新人賞@ラ板 今年も駄目か487(しゃーない)諦めよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】

・次スレは>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事
・新人賞@ラ板 XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す
・無言建ては幼女と妹と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師がカテゴリエラー落ちの呪いをかける

<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5 (dat落ち)
ttp://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/

2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1255093659/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ4【賭けろ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1219682026/

関連スレ
ライトノベル新人賞@文芸・書籍総合板 Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1205356283
新人スレ@ラノベ板 観測所
ttp://blog.livedoor.jp/ln_wanabee/

前スレ
 “新人賞@ラ板 キミの死は無(486)駄ではない!”
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261962365/
2イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:50:05 ID:hidAuLsa
【スルー対象 荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です】
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。

Q.どうしたらいいの?
A.基本的に【 完 全 ス ル ー 】で お 願 い し ま す 。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。

Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/
運営通報は最後の手段
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211910470
3イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:51:00 ID:hidAuLsa
         |       簡易FAQ(ふぁっきゅー)
         |
         |       Q:DPってなに?
         |       A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
         |
         |       Q:○○ってありですか?
         |       A:なんでもありだろ、JK
    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \.      Q:○○な素材ってやり尽くされてる?
   |    ( >)(<)     A:大事なのは、素材じゃなくて調理法
.   |  ::::::⌒(__人__)
   |     ` ⌒´ノ    Q:○○と××、どっちにすべき?
.   |         }.    。A:好きにしろ
.   ヽ        }    /
    ヽ     ノ   ./  Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)  A:どこでもいい
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/     Q:○○と被ってた!
  _ | |  ゚|  |__      A:気にすんな!
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   ____E[]ヨ________
4イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:52:00 ID:hidAuLsa
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、

条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 新人賞スレ議論の最終報告by ANNEX
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、

・ここが全年齢板である事を念頭に置く
・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・新人賞に関係の無い話題は控える
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨  ( 例「Jane Style」: ttp://janestyle.s11.xrea.com/ )
 (デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない

 【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】

  JaneのNGEx設定例
  設定 > 機能 > あぼーん > NGEx > (適当な登録名つけて)追加
  対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
  NG Addr タイプ:含まない キーワード:sage

基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい。
5イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:53:00 ID:hidAuLsa
基本★下読みの鉄人                      ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
基本★作家でごはん!                     ttp://sakka.org/
基本★小説ライトノベルの書き方               ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
基本★筆客商売                         ttp://sakka-gr.hp.infoseek.co.jp/
基本★ラノベwannabe(13氏@185スレ作成のリンクまとめ) ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/

翻訳と辞書:翻訳の為のインターネットリソース        ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集            ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
くろご式 ことわざ辞典                       ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム --- ShiGo.COM                 ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」                    ttp://5inkyo.net/
大日本帝國陸海軍史料館                    ttp://moijan0.hp.infoseek.co.jp/
Reichsarchiv 〜世界帝王事典〜                ttp://nekhet.ddo.jp/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」           ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典             ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
さらに怪しい人名辞典〜欧米個人名の語源と由来      ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
Dictionary of Pandaemonium(神話データベース)      ttp://www.pandaemonium.net/rdb/index.html
6イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:54:00 ID:hidAuLsa
【主要新人賞応募要項】
カッコ内は通称or愛称。

・電撃小説大賞                 ttp://asciimw.jp/award/taisyo/
・電撃リトルリーグ(電撃LL)          ttp://dengekibunko.dengeki.com/participation/d_league.php
・ファンタジア長編小説大賞(富士見)    ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/award.php
・スニーカー大賞・学園小説大賞       ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo.html
・スーパーダッシュ小説新人賞        ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞       ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞        ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・ノベルジャパン大賞(HJ)           ttp://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞(ガガガ・ルルル) ttp://www.gagaga-lululu.jp/
・スクウェア・エニックス小説大賞       ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
・GA文庫作品募集               ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)       ttp://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞               ttp://www.c-novels.com/grand_prix/
・徳間エッジdeデュアル新人賞        ttp://www.tokuma.co.jp/edge/09shinjin.html
・メガミノベル大賞                ttp://www.e-animedia.net/megaminovel.html
・幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞  ttp://www.gentosha-comics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞                ttp://www.ichijinsha.co.jp/novel/
・ネクストファンタジア大賞           ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/next-f.php
・『このライトノベルがすごい!』大賞     ttp://konorano.jp/
・京都アニメーション大賞            ttp://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/index.html
7イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:55:00 ID:hidAuLsa
2009/12/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第三次予備審査
2010/01/11:第01回『このライトノベルがすごい!』大賞
2010/01/15:京都アニメーション大賞
2010/03/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第四次予備審査
2010/04/10:第17回電撃小説大賞
2010/04/30:第12回エンターブレインえんため大賞

【投稿作一字晒し】 例 「タイトル・筆名」 → 「タ・筆」

・SD 「C・伊」

・ファンタジア大賞 「恋・山」

・靴 「幼・上」「ト・王」

・ガガガ 「髪・王」「僕・フ」 「ク・大」 「ブ・小」 「と・羊」

・一迅社 「虚・氷」 「未・氷」

・MF二次 「二・雛」 「E・月」

・GA 「ツ・雛」 「ソ・大」
8イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:58:00 ID:hidAuLsa
ワナビスレ@ラ板のコテ紳士録(※2010年最終版。586氏@486スレ感謝♪)

★ 寸止め ★
自称空気コテだが脈絡のないネタにも絡めてくるほどのホモネタ好き、
そしてピザ、オサーンという三拍子揃ったワナビスレの淫乱テディベア。
最近、そこそこの実績を持つハイワナビであることを明かす。

★ エロ厨房君 ★
日本語でおkな荒らし予備軍→電撃一次通過と見るたびに成長するコテ。
KYぶりは相変わらずだが会話力、知識量共にスペックが上がっている。
あまりにラノベチックでsneg?な近況報告はwktkする者と辟易する者とに別れる。

★ 基地外 ★
いい年こいた自衛官。その癖に煽り耐性が限りなく低く、長文連投で自らが荒らしと化す。
反面、それ以外の点ではまともなことも多い棒16タイプの躁鬱コテ。

★ 特務少尉 ★
ワナビスレで身内にしか分からないコミケの話題を唐突に語り出すKYコテ。
無駄にある行動力で業界と繋がりを得たと言っているが詳細、真偽は不明。

★ 人言 ★
元祖ワナビスレのコテ。かつて電撃の「魔の第11回」で二次通過した経歴の持ち主。
ワナビスレ分裂騒動では拙速な行動を取ってスレ住人の不興を買ってしまい現在雲隠れ中。

★ 棒16(某16) ★
厨房スレ時代からの古参コテ。電撃の早売り雑誌をフラゲして途中経過をうpしてくれる生き神様。
TDNの高校のホットな先輩ということで名前が「某」から「棒」に。最近はtwitterにいるらしい。

★ ニート君 ★
ほぼ定時にやる夫AAを貼っていたエロゲメーカー社員。死亡説が流れる。
9イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:59:00 ID:hidAuLsa
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)

★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)

★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。

【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>> 21.3〜21.9   34行の場合>> 18.8〜19.3   40行の場合>> 16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
10イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 20:00:00 ID:hidAuLsa
【EXPACK(エクスパック)500について】
Q.エクスパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。エクスパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。

Q.エクスパックを使う際のオススメの書式は?
A.以下のようにすると好感度UPです。
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い)
・差出人会社名欄に、『作品のタイトル』
・差出人氏名欄に、ペンネーム
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中
(情報元・12氏@第166スレ(下読みの鉄人への質問メールの返事)
11イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 20:01:01 ID:hidAuLsa
.         _________
       |  __      __  |
       | (__;;;)    (__;;) |
.  _ _     |_             |_<テンプレ終了!
 ({ })   ) ̄`ヾ ̄ ̄ 7´ ̄:Z_
  `Y´ /:::::::::::::::|` =::1:::::::::::::::ヽ
   ヾ:、≧ュ、:::::::::::| 根..:|::::::::、,ィく
.   ` ̄´ !::::::::::|   :|::::::::::| ヾ:、
       i:::::::::::| 性..:|::::::::::|  ヾ:、_
        }:::::::::::|   :|::::::::::{  ({_゚_})
.       i::::::::::::|_____|:::::::::::!   ` ´
       ` ̄i:「´     `li| ̄´
.        _|;|__    __」:!___
         ` ̄ ̄   ` ̄ ̄
12イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 20:02:00 ID:hidAuLsa
【ワナビtwitterのすすめ】現在60名ほど
1.垢をとる                 → ttp://twitter.com/
2.発起人をフォローする         →  ttp://twitter.com/2chwannabe
3.発起人のフォロアーをフォローする → http://twitter.com/2chwannabe/followers
   |※面倒でも片っ端からフォローしましょう。フォローしてない人の発言は見えません。
4.発起人に対してリプライしましょう。
   |(発言の右横の「2chwannabeに返事する」のアイコンをクリックして書き込み)
   |※twiccoのおかげで十数分で登録者全員に発言が見えます
   |例:「@2chwannabe はじめまして。宜しくお願いします。 フォローお願いします」
5.適当につぶやく
   |そのままブラウザ使っても、
   |外部ソフトを使って常駐させておいてもよし。ttp://sites.google.com/site/airtwi/Home
   |ケータイ用もあり。ttp://movatwitter.jp/
   |分からなければttp://www.greenspace.info/twitter/
   |たまに外人が来るが無視でおk
13イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 20:06:31 ID:MjifdscO
>>1
諦めろ。俺も諦める
14イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 21:34:44 ID:f9ffhAtv
一乙
15イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 22:32:20 ID:82naER6s
おつん
16イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:19:05 ID:u4rDwHBO
いちおつ
ついでにテンプレリンク修正

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1261286786/

【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ5【賭けろ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1262010436/

あ、競作スレは絶賛募集中なのでご参加お待ちしてますっ。
17イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 08:54:01 ID:plTcxXv2
18イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 11:15:34 ID:/EHyI9dS
いちおつ
19イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 11:19:09 ID:ejapf8uP
やべえ俺男だけど友達居たことないから、男子同士の会話の書き方がわかんねえ
20イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 11:31:16 ID:8/ScfT7a
リアルで飯が美味い!いやこれから喰うのだけど。
弁当屋から出てきたおっさんの携帯電話が鳴り何か急用で呼び出されたらしい。
「これやる」って俺に1000円ランチパックをくれた。美味そうだ。
ラノベに使えそうなタナボタ話を喰い終わるまでに書き込んで。
21イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 11:31:53 ID:tjo9rRQR
小説やマンガやアニメの男同士会話シーンを参考にすればいい
フィクション用に最適化されてるから、下手に現実を模倣するよりいいかも
22イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 11:42:45 ID:NFct3iF0
バカお前それ食ったら幼女になるぞ!
23イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 11:47:11 ID:n8+ZouQf
>>19
俺たちといつもここでしているような会話を思い出せばいいじゃないか
24イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 11:48:04 ID:KTuwIdce
>>20
それ絶対精子入ってるよぉー……
25イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 12:07:41 ID:sBd7kLm8
>>24
ふりかけの一種と思えばいいじゃない。
味についてはピーマンにスライダーがかかったようなものと思えば
26イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 12:36:36 ID:a3SvvXBt
知らない人から貰ったものよく食えるな・・・
1000円くらいで大喜びなんて普段どんなもの食っているのやら。

タナボタか・・・正月に帰省して近所のおじさんと挨拶した時
「○○坊もそろそろ嫁さん貰わんとなー」
「(ウゼェこれだから田舎は)そーすね、おじさんとこの娘さんいい子ですよねー」
おかんから電話でその後なんか話が進んでいるらしい。
上の娘は彼氏居るから下ので勘弁してくれって……中学生……
いや確か母校の中学の中3進路希望調査の紙には
進学・就職・結婚(女子のみ)のどれかに丸を付けさせたな。9年前だが。
ただ顔が思い出せない。上の娘は美人だったはずだが。
27イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 12:38:57 ID:GVBygCuL
凄く再生能力が高い人って漫画やラノベにたくさんいるけど
精細胞の分裂も凄かったりするのかね
いつもムラムラしてそうだが
28イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 12:39:33 ID:LNCBeL+9
だからこそハーレムを形成できるのかもしれない
一晩で腕がくっつく人とか
29イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 12:57:53 ID:UaZkIhgR
1000円くらいで大喜びなんて?
毎月6000円の食費で一人暮らししてる俺に謝れこの野郎!
30イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 13:07:56 ID:X+pA3dJb
弁当屋から出てきたばっかりのおっさんのならまず安心だろ
てかこういうラッキーってのは金額の問題じゃなく嬉しいもんだと思うが
日常のちょっとしたサプライズってかさ
「たかが千円程度で……」とか言う奴はなんか寂しい人生送ってそうだ
31イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 13:11:26 ID:bVH5Vt/T
うむ。まったくその通り。
取るに足らない小さな幸せ、噛み締めてこその人生よ。
32イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 13:14:58 ID:rz3Cv0NI
おっさんを美少女に脳内変換してラノベを一編書けてこそのワナビよ
33イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 13:49:19 ID:WnNbQlC4
その弁当を受け取ったことから世界の存亡に関わることになるんですね、わかります
34イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 13:51:53 ID:rsQAJ0dQ
弁当からはじまるバトル物語か……。
ん、どこかで聞いたことがある話だな。
35イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 14:05:08 ID:AaPj++v9
>>34
貴兄、カツやそぼろ弁当を妙に警戒してしまったりしないかね?
うむ、ゲオルグの名にかけて、人からもらった弁当をうかつに食べるべきではない
色仕掛けがからんでいる場合は特に、だ
36イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 14:16:25 ID:KR0giz9/
「フハハハハ! この私に勝てるとでも……なっ!? それは伝説の千円弁当!?」
 俺が出した弁当を見て、奴はひどく驚いた様子だった。無理もない。それは紛れもなく奴の弱点、千円弁当だったのだから。
「喰らえ……これが死んでいったおじさんの、弁当屋の、想いだ!」
「ぐあああぁぁぁぁぁ!」

37イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 14:17:26 ID:ETuyVGL0
いいからプロット考えろw
38イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 14:17:48 ID:KTuwIdce
弁当屋の想いか……
ちゃんと食べてあげなくちゃな
39イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 14:30:50 ID:Bfv7emI/
>上の娘は彼氏居るから下ので勘弁してくれって……中学生……
物語のいい出だしだがこのままだと主人公が20代で青年漫画向けだな。
その中学生の娘視点だと少女向けか?
ラノベにするなら自分と同い年の兄貴の嫁が家に来たのを驚く弟が主人公か。
一緒の高校に通うが嫁は三月生まれで入籍していないし寝屋は別々で処女とするならラノベだよな。
いいなこれ貰っていい?

>毎月6000円の食費で一人暮らししてる俺に謝れこの野郎!
レシピが知りたい。
40イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 14:36:49 ID:Bfv7emI/
そうそう、タナボタ話だったな。
正月に駅のホームではしゃぐ炉利を危ないよと言いつつだっこした。
よく見たら男の子だった。かわいかったからそれもまたよし!
知ってる?子供って柔らかくて体温高いんだよ。
41イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 14:41:10 ID:YwNXR0Nv
>>40
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
42イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 14:41:22 ID:D84vcmYP
>>40
黙れ豆しば
43イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 14:43:07 ID:o5GgZ588
>>39
DADDY FACEというラノベを思い出した。
参考に読んでみな
44イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 14:52:46 ID:UaZkIhgR
>>39
朝:6枚切り100円の食パン1枚+きなこ牛乳(1月分で144円のきなこ+1週間で150円の牛乳) 45円
昼:3食分で128円の乾麺+2本88円長ネギの4分の1+10個198円の卵1個 73円 
夜:ご飯半合(2キロ780円の米。1合が150g)+
味噌汁(4枚切り108円の厚揚げ1枚を輪切りにしたもの+1本25円のにんじんを3分の1+半本で55円の大根を3分の1) 78円

時々、余った金で贅沢するよ。 鳥のムネ肉買ったり。
45イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 14:54:37 ID:Bfv7emI/
>DADDY FACE
ありがとう読んでみる。
>>39の話だけどさ最初はありがちな落ちものと見せかけて
嫁の実家が多額の負債を抱えてて主人公サイドに累が及ぶとか
嫁実家心中とか格差社会を反映した欝展開社会派ラノベ!
とかやるとコケるんだよな?多少の借金、口減らし要素が
がバックに有ったてのはむしろ旨い話の裏打ちになっていいんだろうが。
46イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 14:56:09 ID:Bfv7emI/
>>44何かの修行中ですか?ちょっと自分には・・・
47イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 14:59:52 ID:o5GgZ588
>>45
ざっくりDADDY FACEの紹介すると、バトル物。
主人公は大学生で、ラノベにしては珍しく20代。
伝承やら伝説やらを追い求めるトレジャーハンターの娘がある日突然押しかけてきて――

という内容だから>>45を読む限り参考にはならなそうですw
48イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 15:04:15 ID:Bfv7emI/
どうなんだろうねー?
やっぱり王道的には中高生男子が主人公の方が無難なんだろうな。
その辺崩すのはデビュー作が売れてからかな。
さりげなくデビュー作で主人公に行きずりの人生の先輩として
一言アドバイスしていて世界観が繋がっているとか憧れるよな。
行き付けのコンビニが同じとかさ。
49イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 15:08:30 ID:o5GgZ588
>>48
上遠野浩平とかそうだな
伊坂幸太郎とかも一応そうなのか? 読んだのがずいぶん前だから忘れたわ

最近のラノベだとみーまーの人が世界観繋げてるけど、俺はあんま好きじゃないわ
50イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 15:13:18 ID:UYbgRHL+
>>44
朝:100g98円で買ってきた増えるわかめを数gと198円の小麦粉ですいとん
昼:一袋19円のもやしのみの野菜炒めとご飯
夜:無し

毎日これしか食べてない人もいるんだよ
おかげでけっこうな額の貯金ができたけど
51イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 15:13:45 ID:YwNXR0Nv
>>47
ざっくりWikipedia見てきたら、主人公周りのキャラ設定が
いま書いているプロットとよく似ていて、さて困った俺がいる
52イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 15:20:43 ID:GVBygCuL
よく似てるって

主人公は大学生で、ラノベにしては珍しく20代。
伝承やら伝説やらを追い求めるトレジャーハンターのアマチュアボディビルダー37歳米国人女性がある日突然押しかけてきて――

という感じか?
53イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 15:21:23 ID:YwNXR0Nv
>>52
いや、さすがにそこまではだが……w
54イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 15:33:00 ID:YwNXR0Nv
しかし20代の主人公ってのはやっぱ異端なのかなー。
今回割と気持ちよくキャラを作れた感があるので、出来ればこのまま突っ走りたいんだが……
55イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 15:36:21 ID:24vVM8Cx
それは、送ってみて落ちたら考えればいいことじゃね。
56イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 15:36:33 ID:y21mhx1r
んなことないと思うけど。
大学生ぐらいまではおっけーでそ。
さすがに三十路はどうかと思うが。
なのはさんだって、もう25歳だ。
57イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 15:38:15 ID:YwNXR0Nv
ああ、そういえばロレンスさんがいたな
よしオッケー

オッケーだ

ロレンスさんは主人公

主人公といったら主人公
58イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 15:38:22 ID:KTuwIdce
主人公が何歳だろうと、結局はおもしろけりゃいいんだよ
59イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 15:51:03 ID:w6fjM4Ab
俺がMFに送った話の主人公は、23だな。
ヒロインが17歳でタメ口で話すから、
ヒロインとの組み合わせ、年齢差で考えると、
ちょっと失敗したと思ってる。
通っても通らなくても改稿して、
本編開始時、プロローグの時間経過を圧縮して20歳ぐらいにしようと思う。
60イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 16:54:30 ID:sBd7kLm8
いっそ主人公12歳、ヒロイン28歳くらいにして
ふとしたはずみに主人公がヒロインを「お母さん」と素で呼んじゃって
二人で悶絶する話にでもしようか
61イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 16:56:06 ID:LNCBeL+9
バアアヒロインは30主人公よりニッチすぎる
62イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 16:58:11 ID:YwNXR0Nv
ロリババアなら多少需要はあるんだろうが、リアルババアは結構辛いものがあるだろうな
この手のやつだと、大抵母親って若くて綺麗なのが通例だし…

ロリババアも電撃だとホロとかぶるしなあ
63イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 17:04:01 ID:AtfRX55x
ホロがロリだったら大多数のヒロインはペドじゃねぇか
64イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 17:08:13 ID:0pJScT3V
いや、ロリとロリババアはまったく別なもので……
めんどくせえからもういいや
65イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 17:09:52 ID:LNCBeL+9
パンチラとパンモロぐらい違うぞ
66イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 17:14:45 ID:JhpH1wWg
中年のおっさんを主人公にして送ったら、評価シートで物凄い勢いで駄目出しされてた。
みんなも気を付けるんだ(何にだよ
67イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 17:17:28 ID:y21mhx1r
「お前、こんなもん誰に読ませるんじゃゴルア」と。
中高生が読んでいて楽しい、あるいは共感出来るような主人公ではありません。
独りよがりで、誰を楽しませようとしているのかわからない。

etc
68イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 17:26:48 ID:2KwflbLW
おっさんというか社会人主人公で佳作だったかを取ったのがファミ通文庫にあったな。
69イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 17:37:44 ID:6fhzdIf1
話しぶった切って悪いんだが、「猟兵」っているじゃん。あれ、具体的にどういう人を指すの?
調べても、ハンターとか銃持ってる人くらいの意味しかわかんなかったけど。
自分で銃もって戦う軽歩兵ってこと?
70イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 17:42:56 ID:f18pg30L
中年のおっさんはサブキャラにしてこそ輝くと思うのは俺だけだろうか
71イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 17:43:11 ID:y21mhx1r
時代によって違う。
72イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 17:48:48 ID:9UpqQEbh
>>60
もうすこし年齢を下げて
主人公5歳、ヒロイン22歳くらいにして
ふとしたはずみに主人公が普段から下半身丸出しで
二人で悶絶する話でどうよ?
個人的には大手出版社も狙えると思うんだが。
73イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 18:00:14 ID:OkeAduRc
小説家になろうとかのネット界隈じゃ異世界ファンタジーで勇者が活躍するテンプレ小説が人気なのに新人賞では一次すら通らず落ちるのは何で?
子供向けに特化するだけじゃ駄目なんだろうか
74イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 18:02:47 ID:0JdYfx1H
>>72
それどういう層に需要あるんだよw
ショタ好きの人向けなのかw
75イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 18:04:54 ID:vb6osINM
>>73
だってテンプレ小説がほしけりゃすでに作家デビューしてる奴に書かせりゃいいじゃん
ネタがほしいんだよ、ネタが
76イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 18:06:50 ID:f18pg30L
>>73
異世界ファンタジーで一次は通ってるから、
要は書き方じゃないの?
77イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 18:14:17 ID:AaPj++v9
>>73
あくまで俺の個人的見解だが、
無料で読めるネット小説なら、
「異世界ファンタジーで勇者が活躍するテンプレ小説」
だけで不満はない(満足するってわけじゃなく、ね)
これが有料の文庫媒体となると、
「異世界ファンタジーで勇者が活躍するテンプレ小説」+「金を払うだけの価値」
が求められる
そのため、テンプレだけの投稿作は落とされることになる、と
78イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 19:16:42 ID:5uErGCIM
>>73
エロゲでも完全テンプレだと
「見るべきところは絵だけの粗製濫造品」
で見向きもされないだろ。

エロシーンがやけに濃厚だとか、
シナリオに特に見るべきものがないとかだと、
やっぱダメだろ。

いわんや、「エロなしテンプレエロゲ」状態のラノベなんて紙屑でしかない。
書いてる方も楽しいとは思えんが。
79イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 19:21:05 ID:n8+ZouQf
>>66
じゃあ、本当は宮内洋を主人公にしたいんだけど
さすがにまずいと考えて脇役に置いて主人公を
女子校生にしている俺はなんとか大丈夫ということか
問題は主人公より宮内洋のほうが目立ちかねないことだが
80イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 19:23:45 ID:lJlwxOCr
なんか最近の小説とか黒さがない気がする。

サブヒロ「ふふふ、これをヒロインの食事に盛れば…」
主人公「黒っ!?」

とかこんなギャグじゃなくてマジで吐き気とかするぐらい黒さが無い。
81イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 19:40:26 ID:n8+ZouQf
そういや昔、タイトルは忘れたがヒロインの一人であるお嬢様が
盗賊かなんかにつかまって、何ヶ月か後に主人公が助けに行ったら
顔の色も形も変わるほどに激しい暴行を受けてたってのがあったな
つまりそういうものか
82イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 19:46:08 ID:1/VEdEuJ
>>81
異次元騎士カズマ……
83イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 19:46:43 ID:0JdYfx1H
されど罪人は竜と踊る とかどうなの?
いや読んだ事ないんだけどさ
84イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 19:51:04 ID:rsQAJ0dQ
され罪はそこまでダークさは感じないなー。
人はポンポン死ぬけど。
85イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 19:56:31 ID:L2ocDCer
>>80
アングラ系に行けば死ぬほどあるよ。
全然関係ないかも知れないけど、エロ漫画業界なんかは
とにかくエロさえ規定量あれば編集も文句言わないから
ある種の意欲とか欲求とかが溢れている作家はいる。

ラノベ零落論なんてぶっちゃげても仕方ないけど、
それでもあえて広げてみるなら、今の表舞台は要求事項がクソ多いのかもね
86イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 19:58:05 ID:9BU/07gq
欝グロはなんだかんだいってニッチだろう
信者はつくけど、そんなに売れない印象
87イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 20:00:00 ID:Vvn817pn
帰宅したついでに>>81のリクエストに応えてみた
             ↓
俺は敵の海賊島に潜入し,船長の部屋に乗り込んだ。誰もいない。
くそっ,ヤツはどこだっ!
とそこで,ベッドの上に鎖で縛り付けられている黒人娘を見つけた。
彼女は叫んだ「カズマ! 来てくれたの?」
俺にはこんな丸顔の黒人女は知り合いにいないのだが……ってマノン?

そんな馬鹿な,彼女は卵形の顔をしていたし,薔薇色の肌だった。
そして二重で勝気なグリーンの瞳を持っているんだ。
しかしそれは間違いなくマノンだった。
顔と肌はボコボコに殴られ腫れて黒ずんでいて,片目はつぶれている。
左脚は膝から逆方向にまがっており,歯も1本も残っていない。

「ごめんね,カズマ。分からない? そうよね,私ここに連れて来られてから
 一度もお風呂に入っていないし,汚くて分からないわよね。

 あれからね,私ずっと何度も海賊たちに抱かれたわ。
 でもね,私その相手をカズマだと思うようにしたの,だってカズマなら
 殴られても何をされても嫌じゃない。耐えられるから。許してくれる?

 私,鏡すら見てないのよ。
 前に思い切り抵抗したとき殴られて以来,目も良く見えなくて……。
 ねぇ,私醜くなった?」

俺は彼女を抱きしめ,唇を吸った

「いや,マノンは綺麗なままだよ」
88イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 20:18:42 ID:6tRfD/Zv
鬱展開とかブラックなものは料理で言うと激辛みたいなもんだろう
たまに悶絶覚悟で挑んでみる奴はそこそこいるし話題性もあるけど、常食する奴は稀
あと、激辛料理と同じく、料理人として腕がない奴が客引きのためにわざとらしい代物作って
目立とうと悪ノリしちゃうのも似てる
89イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 20:20:36 ID:ndw4kOAD
>>85
エロ漫画は絵柄、物語共に、この作者正気か?ってのがあったりするね。
強姦、陵辱、拷問、切断、くらいじゃ何とも思わない俺でも上記のような感想を持ったりする時がある。
正直、抜くどころじゃなくって、紙面を通じて狂気が伝わってくるようなの。
90イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 20:24:07 ID:L2ocDCer
>>88
悪ノリと言えば、先日ダメ人間の心地というものを理解してみようと
会社をズル休みしてちんぽこ丸出しのまま部屋の真ん中でねっころびながら
一日中PSPやってみた。
いやー、クるねあれ。まじでまじで。途中から背中がゾクゾクしてきて
しまいには体の節々が痛み出した
91イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 20:29:53 ID:Vvn817pn
女性作者は女性のキャラクターに
男性作者は男性のキャラクターに
それぞれ容赦が無いとは聞くな
92イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 20:31:21 ID:iRbs9fqu
電撃大賞とかの"正賞”って具体的になに?
93イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 20:44:28 ID:oI/I2XPN
ヒトガタっぽい像じゃね?
94イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 20:48:17 ID:Vvn817pn
>>93
ニンゲンの像か……

選ばれたワナビが3人必要なんだな
95イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 20:58:01 ID:oI/I2XPN
>>94
うまいなw
96イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 21:09:51 ID:6fhzdIf1
カズマはその後が問題だろ。まさか爆死とは、な
97イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 21:15:49 ID:xXLzl3Ng
すっげーゲスい言い方をすると
そこまでなったらむしろ殺しとかないとどうしようもない
死んだ相手なら思い出にしてそのまましまっとけるが生きてたらそうはいかんのよ
98イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 21:21:27 ID:UQBno+rz
>>91
容赦が無いってどう云う意味なんだろう?
キャラを作中でどんな風に弄っても構わないってことなのか、
それともキャラの描写に妥協が出来ないってことなのか。
99イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 21:35:06 ID:Vvn817pn
>>98
同性のキャラには残酷ってことだな
異性のキャラには同性のキャラほどキツイ目に
遭わせないって事らしい
100イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 21:37:11 ID:L2ocDCer
>>99
異性ってのは「他人」だからな。自分いじめのような
気脈の通じたイジメはなかなか出来ない
101特務中尉 ◆puW8yV/uYA :2010/01/13(水) 21:43:59 ID:GD/Iazgc
オリはよ〜オリは誰なんだよ〜?オリの名前を言ってみろ!
特務中尉なんだ!特務中尉なんだ!!

それはともかく俺様は冬コミ後、生物兵器(インフルエンザ)の攻撃で寝込んでいたが
エロ房は死にかけていたとはな。体じゃなくて心の医者には行ったのか?
ナイーブな坊ちゃんだからな。休み明け単位制通信制は激戦の後のように
人が減り卒業率は半分だが気にするな。つか自分も単位がry

結局コミケは三日間ともシャナのコスプレだったのか?
副官の同志軍曹が連れてきた長髪・ボーイッシュ・筋肉質なシャナは女だった orz
面白がって付いて来た女丈夫だ。何だか知らんがとにかくよし! (最近の座右の銘)

>>48
>その辺崩すのはデビュー作が売れてからかな。
同意。王道あっての近道裏道おまけに邪道。
既にその方面に実績があるプロの引き抜きは別として
新人の場合「普通に普通のものが書けるかどうか?」
を少なくともうちのボスは気にする。他所は知らない。

 

102イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 21:56:38 ID:rsQAJ0dQ
デビューしてから王道崩しってのは同意だが、
ある程度の新奇性、付加価値がないと、新人賞が取れないのも事実なのよね。
王道と調和しうるような新機軸をいかにして見つけるか。
103イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 22:07:58 ID:OD4li4sy
>>101
10年以上昔のネタ振られても・・・
毒薬ってもっと前だったけか?
104イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 22:17:18 ID:Vvn817pn
しかし普段雪が降らないところで雪が降ると
毎回大騒ぎだな

こういう時は雪国の人たちを尊敬する
105イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 22:20:10 ID:PRSiJ0ob
毒といえば、どうしても
〈ガラスの仮面〉のマヤのあの演技
毒を、ひとたらし……を思いだしてしまう俺がいる
106イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 22:36:49 ID:c71l4m8t
俺はむしろ雪が降って欲しい派だが、
東京は全然雪が降らない……
107イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 22:43:18 ID:/WA8hIBt
流れをぶったぎって
>>69
Wikipediaにも結構書いてあるが、
滑腔のマスケットが主武器だった時代は、火力を高めるために戦列を組んで射撃してたわけだな。これがいわゆる戦列歩兵。
これはいかに戦列を組んで射撃するかが戦争の要で、逆に言えば、敵の戦列を組ませず、また戦列を崩すのが大事だった。
そこで散開して(固まっていると敵の射撃でやられやすく機動力に劣るし)敵を狙撃して妨害する必要になる。
これをするのが猟兵。
もとの由来は猟場番やらを集めた部隊を編成したこと、らしいけど、つまり銃の扱いに長けた人材を使っていたということだろう。
散開して指揮官の目が届かない状態で戦闘を遂行するには、よほど訓練された兵でなくてはならない。
まぁ要するにエリートだったってこと。

で、これが後の時代には歩兵の代名詞として兵科名になったと。
おじーちゃんがアメリカの戦闘機はなんでもグラマンと呼ぶよーなものだ。
108イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 22:49:36 ID:Vvn817pn
>>107のレスで
戦闘機乗りになりたかったけどなれなかった
今は亡き祖父を思い出した
歩兵として生きて帰ってきただけでも尊敬するんだが
やっぱり夢だったせいか晩年戦闘機のプラモを
時々作っていた
109イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 22:59:22 ID:oI/I2XPN
戦闘機のプラモ作るじーちゃんなんて、なんだか萌えるなw
110イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 23:03:07 ID:Vvn817pn
>>109
しかも基本不器用だからなかなか完成しないんだぜw
111イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 23:30:24 ID:OD4li4sy
>>110
そこは萌えポイントじゃね?
112イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 23:32:02 ID:lNW+9INW
>>101
>休み明け単位制通信制は激戦の後のように人が減り卒業率は半分
マジか?マブラヴかガンパレードマーチみたいだな。
段々広くなっていく教室・・・いい演出に使えそうだな。
揉め事処理屋に向いているという、えろ君お勧めの学校スタイルなんで
使わせて貰っているんだがなんでそんなにやめるのさ?
案外厳しいのか?いや、ヒキが選んだとこだしえろ君は楽しそうだよな。
113イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 23:39:41 ID:Vvn817pn
ウチの爺さんは萌えキャラだったのか……
今頃天国でどんな顔をしているやら
114イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 02:08:30 ID:p/ZnxlHx
そういえばニトロプラスの
――愛とかエロとか萌えだとか、そういった難しいことはよくわからないんですが。
 とにかくエロゲで剣劇やってみたいんです。ガチンコの。
某A社 「却下」
某B社 「売れないから」
某C社 「よそ行ってください」
ニトロ 「やれば?」

みたいなコピペがあるが、ラノベでガチなアクションやカーチェイスモノってどうなんだろう?
アサウラさんとかはアクションというよりも知識方面で賞とってたけど
115イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 02:12:51 ID:+y8XlDW6
そういうのは文章より映像でやった方がつくりやすいし面白い
116イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 02:13:00 ID:/fiV0tTX
>>114
>>3としか云いようが無いんだけど……個人的には見てみたいなあ、そう云うのも。

で、実にどうでも良い話なんだけど似非チャンバラごっこならキャラ箱でやってたねw
117イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 02:29:47 ID:9a4aLXWV
ああいうのは動きだからなー。映画やテレビ、それに漫画には負けると思う。
戦争や戦闘全体を見せることはできるけど、個々の戦闘なんかは難しいと思う。
BBBやされ竜は面白いが、それでもワンピや沈黙シリーズには負けると個人的には思う。
118イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 04:44:40 ID:UYOre1eC
アクションなんかを文章にして面白くすることは可能だけど、映像で見る面白さとは
別方向だと思う
逆に文章として面白いアクションでも、映像化するとただの台本になるだろうし
119イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 10:16:57 ID:S5JVNryk
一見、「これ絵でやればよくね?」と見せかけて
実は絵では表現しきれない
そんなネタを用意できれば……
120イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 10:46:20 ID:9xllIKLn
確実に表現できないのは4次元以上の高次元だな。
けど、数学以外の文章でも表現できないっていう……。
まあ、見せかけてすらいないわけだが。
121イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 10:50:20 ID:8HfxPrGc
鎌池さんは本人が理解できてない11次元をやって見せたぜ
122イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 11:15:46 ID:nkuklwZi
>>121
禁書?読んだ事ないけど、どんな感じか気になる。
123イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 11:26:43 ID:9xllIKLn
まじで?何巻くらい?俺も気になる。
124イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 11:30:53 ID:/TaYmGZE
確か黒子かなんかのテレポートが11次元にいってるんだよ!!見たいな感じだったような
ようするに亜空間みたいな扱い
125イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 11:32:32 ID:/TaYmGZE
黒子だっけまあいいや流し読みしただけだからうろ覚え
126イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 11:36:37 ID:4eJJl4w9
>>120
いや、あれは層化指数としての「次元」であって、
ベクトルの軸数を示す「次元」とは違う概念なんじゃないのか?
例えば、「第25次元世界」というのは「25層目の世界」というほどの意味でしかない
俺はそう認識してるんだが
127イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 11:53:05 ID:Zh5bkg0x
正直禁書がそんなこといちいち考えているとは思えない
128イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 11:57:00 ID:Zh5bkg0x
あれ、ごめんあげてしまった……
なんでsageがはずれているんだ
129イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 12:33:13 ID:9a4aLXWV
まあ、かまちーは勢いでなんかすげーって思わせる人だからな。
あれはバキやDBやテニプリと同じで真面目に批判しちゃいけない部分もあると思う。明らかに誤っている部分もあるけど。

そーいや、なのはさんの1期ではフェイトさんたちが11次元に根城を構えていた気がするけど、11次元てなんか有名なのか?
130イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 13:04:25 ID:Zh5bkg0x
11次元でググるといろいろ引っかかるから、SF関連の用語ではそれなりにメジャーなのかね
131イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 13:11:23 ID:4FFvmAsa
超ひも理論で出てくる数字だね。
はったりとしてはよく使われる。元の理論に関係あるような使われ方は無いと思うけど。
132イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 13:13:04 ID:9xllIKLn
>>126
ベクトルなんかいくらでも記述できるじゃん。
既存のn個の軸全てに直行する軸を新たに設定すれば、
それだけでn+1次元ができあがる。
133イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 13:51:55 ID:Y8/OHXu3
今ここにいる皆はどこに応募するつもりなんだ
やっぱ電撃か
134イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 14:41:48 ID:mQOxjkFw
一月も中旬だがSDの2次発表はまだかいのう
135イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 16:28:14 ID:0fju28sd
136イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 16:34:19 ID:0fju28sd
電撃用のプロットを切り上げて京アニ大賞に全力投球した
結果がどうあれ、俺はワナビをやめることにするよ
137イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 17:21:17 ID:dDCFSvKj
電撃で書いてみようと思ったら
wordでマス目がDP用に変化できないんだがコレどうやんの?
138イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 17:38:07 ID:nkuklwZi
>>137
マス目って?
139イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 17:40:23 ID:4FFvmAsa
Wordは>>9嫁ぐらいしか言いようがないからなあ。
140イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 18:10:30 ID:dDCFSvKj
>>138
400字詰め原稿用紙に42×34で文章書いちゃってる状況なんだ
141イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 18:11:14 ID:UYOre1eC
ページ辺りの文字数なら「ページ設定」だが、この程度のことを調べない奴に
小説は無理じゃないかと
142イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 18:13:49 ID:4FFvmAsa
太郎派の漏れには関係無い。
143イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 18:13:58 ID:UYOre1eC
なんで原稿用紙の体裁が関係するんだよw
マス目なんかいらん、白紙に文字だけでいいよ
144イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 18:18:15 ID:3G13NKMh
主人公いらない気がしてきた
現ヒロインと現サブヒロインで百合百合やってりゃいい気がしてきた
145イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 18:21:12 ID:4FFvmAsa
そうだな。それもアリだろう。
146イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 18:53:55 ID:dDCFSvKj
>>141
設定いじってもダメだったから聞いてんだよ……

まあでも俺が出来ないのは事実だし、
印刷枚数ケチりたかったが、400字詰めでもokだからそっちでいくわ
すまんな
147イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:02:01 ID:ZfPuCYFm
俺の使ってるワードは古いからか原稿用紙の上から書くなんて設定は不可能だなぁ……
148イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:06:31 ID:cxewhQdM
吉野家で隣で喰っていたおっさんがナチュラルに喰い逃げしやがった!
多分普段食券制の松屋とかで喰ってて気にならなかったんだろうけどさ。
あの周りからスルーされる能力が欲しいよ。
その能力は中二病的に何と命名しようか?
そしてその原理は?
149イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:06:35 ID:wZmje1Dx
行数指定できないわけがないじゃん
WORDは俺もクソだと思うけど、
中学生が課題でメモ帳作ったんじゃないんだから
行数指定ができないわけがないだろ。
HELP参照すればいい話だし、ちょっとイジれば必ず目立つ場所にあるよ。
情報リテラシーがなさすぎる
150イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:07:32 ID:4FFvmAsa
>>148
その道はすでに神林長平がプリズムで通った。
151イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:09:33 ID:vMB6qXsk
>>144
あなたがスレに落としたのは、このNOIRですか? それともこのCANAANですか?
152イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:11:25 ID:cxewhQdM
>>150
マジか?今度読んでみるよ。
戦闘妖精雪風邪だったな?
153イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:13:20 ID:vMB6qXsk
戦闘妖精少女 たすけて!メイヴちゃんだよ。
154イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:14:13 ID:4FFvmAsa
彼女は戦争妖精ちゃん だよ!
いや、ちょっと違うか。
155イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:15:13 ID:9iQi2P6z
ローション落としたら容器が割れてキーボードの前が大変なことになった。
誰か助けてくれ。
156イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:15:24 ID:vMB6qXsk
ちなみにメイブちゃんの声は水樹奈々。これ豆な。
157イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:16:15 ID:4FFvmAsa
プリズム
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0-%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%82%AB%E3%83%AF%E6%96%87%E5%BA%ABJA-%E7%A5%9E%E6%9E%97-%E9%95%B7%E5%B9%B3/dp/4150302278
地上3万メートルの都市上空に浮かぶ直径137メートルのソロバン玉の形をしたスーパーコンピュータ―浮遊都市制御体。
自動販売機からソフトクリームを買うのも、病院で診察を受けるのも、すべてこの都市制御体によって管理・運営されている。
だが、神のごとき完璧とも思える都市制御体とコミュニケートできない人々がいた。
人間たちには見えるが、都市制御体には見えない彼らは「幽霊」と呼ばれ、警察機構から追われる。
都市制御体が支配する世界では、存在することが許されない「幽霊」なのだ―俊英が奔放な想像力で描き出す傑作SF!

人間にヌルーされる能力は敵は海賊・不敵な休暇。
これの悪役がこの能力者。
158イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:18:33 ID:4FFvmAsa
>>156
そうか。どうりで、メイヴちゃん。胸が無いと思った。
159イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:24:50 ID:wZmje1Dx
>>155
キーボードを女性器に見立ててオナニーしろよ
160イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:26:09 ID:/TaYmGZE
>>155
キーボードのキーははずして洗えるよ
161イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:27:20 ID:uaRbkxaB
>>155
せっかくだから板はずしてスキーでもしてこいよ
162イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:33:25 ID:wZmje1Dx
>>155
スキーで怪我して製造会社に訴訟おこせよ
163イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:36:31 ID:VIIyg8uP
>>155
暴力とローションが支配する近未来を舞台に
一本作品を書けばいい
164イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:38:44 ID:HbetXMBW
【速報】芥川賞は該当作なし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263463944/
165イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:39:02 ID:Q8tkV63O
>>155
ローションもったいないからチンコすりつけろ
166イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:39:39 ID:vMB6qXsk
>>155
そのままキーボードオナニーしてみろ。

新作が一本完成するかもしれん。
167イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 20:13:13 ID:dDCFSvKj
>>149
違う違う、文字数行数が変更できないわけじゃねーよww
原稿用紙のマス目だけが20×20の状態で、それを42×34にしたかったんだよww
168イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 20:27:25 ID:ZfPuCYFm
>>167
そんなんできるわけねーだろw
169イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 20:48:49 ID:UYOre1eC
だからマス目なんかいらんつーの
そんな原稿送ったら、「またド素人がわけの分からんことしてるな」って悪印象にしかならん
どうしても原稿用紙にしたきゃ、自分でマス目の画像作って背景に指定しろ
170イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 20:52:34 ID:dHnlCEaO
じゃあここは、>>155にマスをかいてもらう、ということで。
171イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 20:54:32 ID:UYOre1eC
上手いこと言ってんじゃねーよ
172イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 21:01:22 ID:sPtwfDLA
173イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 21:02:00 ID:W6TDlI/I
>>167
原稿用紙枠を表示して、そのマス目の数も変えたいなら、
ワードなんか使わずにフリーのVE使えばいいじゃない
動作軽いし、縦書にも対応してるし
174イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 21:09:39 ID:59lXJyHc
おら、この前のスレの流れでVE導入して
DP設定の形式にして処女作をかいてるぞ
175イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 21:11:28 ID:nkuklwZi
>>167
とりあえず原稿用紙に印刷するのが駄目なのは知っていると思うけど、マス目にこだわらなければ全く取るに足らない問題だろうに。
176イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 21:16:23 ID:1lnXgP+4
>>172のサービス精神に笑った
177イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 21:31:50 ID:9xllIKLn
>>170,172にマジワロタww
これで送るやつがいたらちょっとうけるw
それにしても一太郎高性能だな。
いや、でもこんな機能使うことあるのか?
178イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 22:00:16 ID:p/ZnxlHx
>>174
応募時には消すけど升目あると楽だよな
179イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 22:21:22 ID:id7x9HDA
http://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel.html
スクエニ小説大賞の第1回の締め切りが2009年になってるけど
これって2006年くらいに第1回やってなかったっけ?

佳作受賞で本出した人が相当悲惨なことになってるの思い出して
サイト見に行ったけど、どうなってんだこれは・・・
180イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 22:42:30 ID:vxLUhunI
SD二次の発表まだかなー。富士見と電撃では一次落ちくらったから、理由を知りたいんだ。
主人公が二十歳だったり、ヒロインが老人だったりしたのが悪かったのか、
カテゴリーエラーだったのかとか、評価シートで引導を渡してほしいんだよなー……
181イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 22:42:34 ID:SW5gXHv5
なんつーかーさー。俺就職決まったんだけどそこ副業禁止なんだよ。
小説家とかも駄目なんだって。このご時世就職決まっただけでありがたいからそれだけの為に内定蹴るわけにもいかんしで、小説家諦めるしかないなぁ。趣味では書くだろうけど。
まあ学生の時点で賞取れなかったら諦めようとは思ってたんだけど……。
なりたかったなぁ、小説家。
皆は俺の分まで頑張ってくれ。
182イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 22:43:18 ID:Iyrpqy+R
副業禁止じゃない職業なんて自営業以外に俺は知らないんだが
183イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 22:50:06 ID:id7x9HDA
>>181
そんなもんこっそり書いてこっそり賞に応募して受賞したら辞めればいいじゃん
そんな簡単にはいかんだろうがそうしてきた作家は多い
このスレは相変わらずどうでもいいことを話しているな

>>179
二度レスですまんが、これで佳作を獲った作品が「くさる前に抱きしめて」
ってやつなんだけどこの作者のブログに書いてあるのってなんかのプロットか?
延々と書いてあって廃人の所業にも思えてくる スクエニまじでこええな
184イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 22:52:51 ID:59lXJyHc
くさる前事変ってなんなんだろうか
今年からこことか創作文芸板みはじめてきになってた
185イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 23:00:37 ID:dHnlCEaO
>>182
いや、最近の流れは違うよ
副業を会社の方で認めているところが少しずつ増えている

ようは不景気なので
賞与カットとか、定期昇給しないとか、出勤日数減らして給料減らすとか、
そういう理由で従業員の手取りが減ってしまう

で、会社としては、
副業を黙認するから、本業の収入が減るのを我慢してくれ
みたいな感じの流れになりつつある
たしか、製造業とかに多いと何かの記事で読んだ覚えがあるよ
186イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 23:00:58 ID:mQOxjkFw
>>182
見回せば殆ど兼業作家ばっかりだぞ。
公務員と兼業なんてのもある。
187イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 23:04:07 ID:mQOxjkFw
因みに俺プログラマとなんだけど、もしデスマと締め切りが重なる事を考えると
デビューしたいようなしたくないような複雑な気分だよ。
188イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 23:05:27 ID:jVZZPDfT
>>182
磯崎憲一郎
189イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 23:10:09 ID:1lnXgP+4
>>187
デビューした新人が就業してる社会人の場合、
編集はまず最初に「仕事はやめないでください」と言うってぐらいだし
そのへんはさすがにある程度融通してくれるんじゃないのかな
190イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 23:10:40 ID:L9b8YY3L
>>174
小説を書くってだけなら、VerticalEditorで必要十分だよな。
必要な機能は全部あるし、フリーで軽い。
191イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 23:12:51 ID:TN5GQgK/
>>183
これとは関係ない話だけど、俺はプロットを全て会話文で構成させるから
字の文が書いてあるプロット(みたいなもの)を見て斬新な気持ちになったわ。
人によってプロットって全然違うんだろうなぁ、とつくづく思ったわ。
192イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 23:15:30 ID:Iyrpqy+R
>>186
昔から何処の会社も副業禁止と言いつつ、
なんだかんだで黙認してくれてるところが多いと言いたいんだよ
193イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 23:20:55 ID:id7x9HDA
>>184
当時作者のブログ見てたから分かるが、
とにかく編集が社会人とは思えないほど連絡がつかない、
宣伝も全くしない、売上も分からないなんて悲惨な内容が盛りだくさんだった。
今じゃ消されてるみたいだな。

そいで>>179の状況でしょ? 賞自体無かったことになってるっぽいな
正気の沙汰とは思えん、絶対スクエニには送らないわ俺
194イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 23:38:33 ID:/6mzV5sl
>>186
公務員の副業禁止規定は、「文化的な活動」が例外規定になってる。

寺なんかの宗教活動とか、大学教授の研究書出版を容認するための規定だったのだが、
それを使って准教授がミステリを書いたり、市役所職員がSF書いたりしている。
表現の自由という錦の御旗もあるので、やりたい放題。
195イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 23:45:16 ID:9xllIKLn
>准教授がミステリ
森博嗣ですねわかります

市役所職員ってだれ?
196イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 23:54:23 ID:59lXJyHc
>>193
サンクス
へぇ〜、いやだなぁ
デビューできる!って喜んで・・・それじゃあ
197イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 23:59:21 ID:SjatwhlX
市役所職員って誰だ…?竜騎士…?
198イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:15:25 ID:2qHhCZXK
こういう副業禁止にかかわるような話はさ、
いっときは盛り上がるんだけどさ、
あくまでもさ、
もしもデビューできたら、っていう仮定の話でさ、

現実は一次落ちだったりしてさ、

おれ、何を先走ってんだよ、ってさ、
後ですごくブルーにならないか?
199イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:17:48 ID:zTE0jNIu
夢見がちなことが悪いのであって
夢見ることはとても素晴らしいこととは思わんかね?
200イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:18:32 ID:w6G3apnu
>>198
受賞後のために伏線張ったり続編のプロットだの考えるのは誰もが通る道
201イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:19:37 ID:Ej8TtOUY
アニメ化した時のためにキャストを考えるのも通り道
202イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:31:15 ID:fkj1N/Rv
受賞コメント考えてる暇があったら、まず応募原稿を完成させなさい
って、俺の尻の穴が言ってた
203イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 01:09:38 ID:RZLMCHcp
すでにベテラン作家になって専門学校で教鞭とってる妄想までしてるやつは俺だけだろう
204イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 01:26:00 ID:yEqSe6r6
>>151
いいえ爆裂天使です

古本屋でDVDボックスが2800円ぐらいで売ってて噴いた(当然だと思うが)
205イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 01:39:03 ID:c0+R5gfu
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/::::::::::ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

なんであと一日前からがんばらなかったんだろう……
206イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 01:56:33 ID:RZ8tQ05n
間に合わなかったのか
まあそんなぎりぎりのぎりは大抵落ちるから安心しろ
207イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 02:00:34 ID:acshqyAo
こないだからtwitter見てるんだが
yu_sakasakiってやつとharemaruってやつはtwitter上で喧嘩してるの?
208イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 02:05:05 ID:cir8ZF8T
>>197
ひぐらしがSF……?

いや、あながち間違いじゃないかw
209イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 02:11:34 ID:fkj1N/Rv
>>207
知らんがな
twitter内のことはtwitterで済ませれ
210イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 02:23:24 ID:gT4m5gJh
ラノベちゃうが歩行型戦闘車両ダブルオーの人とかとなり町戦争の人が公務員だったかと。
211イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 02:30:27 ID:GnADOU+s
専業でやるために仕事やめようかなとか言うやついるけど、正気とは思えないわ。
60までラノベかけねーだろ。
212イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 02:31:41 ID:t3qEfbuK
となり町戦争とか、森見さんの夜は短しとか
ラノベじゃないけどラノベっぽく読めてしまったなあ
213イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 02:54:53 ID:acshqyAo
>>211
小説書いてて思うんだが、
やっぱ小説って、本気で書けば書くほど深くなるもんなんだよ。
仕事の傍ら、半分趣味で書いた物はやっぱり薄いし浅い。
執筆期間が長くなれば、ネタそのものが頭の中で腐ってしまう。
テンプレートの粗製濫造品じゃないものをしっかり書きたいと思って、
やっぱり仕事をやめようと思ったんじゃないだろうか。

だってお前、賞に受かって作家デビューしたあと
兼業しだしたら、小説の方がどうしてもおろそかになっちゃたってなったら
小説の方切り捨てられるか?
214イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 03:17:48 ID:C4licgdf
片山とかは普通に小説切ってるだろ。
あとエンタメ小説なら兼業でも面白いもん書けると思うよ。ただ、専業になるのはたくさん書きたいからだと思う。
海堂や森や瀬尾も兼業だし、広告代理店や新聞社に勤務しながら書いてた人はけっこういるし。
ただ、兼業は書く時間少なくなるだろうし、ほかの事に割ける時間は皆無だろうなー。
215イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 05:17:33 ID:hvMh6xvD
ずーーっと前から気になってたんだけどさ、スレでたまにみる「1日で仕上げた」とか
一週間ほどで書き上げたとかって、一体どういう事なの?
練りに練っていたプロットを使って伏線から矛盾点まで、完璧とまではいかないが概ね満足できる程度に仕上げているって事?
さらりと即席でキャラと設定を作って、後はFinと伏線1,2個埋めて、後は道なりにキャラクター動かして完結って感じなの?
216イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 05:37:27 ID:acshqyAo
>>215
どうだろうな
俺には考えられんが、ハルヒって例もあるし
ハルヒは確か一週間で仕上げたんだよな

週刊漫画家じゃあるまいし、本一冊を一週間でストーリーからなにからっていうのは
無理だと思うが
短編なら別だけど。
217イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 06:41:21 ID:RZ8tQ05n
記憶があやふやなんで間違っているかも知れないが、確か冴木忍が〆切間際に富士見の賞を知って
三日だか一週間だかで書き上げたとか昔後書きで書いていたような気がする。

まあその前にアイディアなりはそれなりに煮詰まっていたんだろうけどね
218イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 07:59:49 ID:enHNRKv5
>>195
森博嗣はミステリなんか書かないよ。
ミステリィだ。

頭の中で練り上がっているものを一週間で書き上げるのだけならそれほど難しくない。
219イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 08:18:02 ID:fkj1N/Rv
文章を書きなれていて、表現でいちいち躓かないレベルなら、出力することは問題ないだろうな
いざ書き出す瞬間まで無思考なわけないから、当然それより前からプロットは頭の中で詰めてるだろうし
小説を書こうと思うくらいだったら、実際書いてるかは別として「お話を考える」という習慣はあるだろう
受賞後に改稿はまず必須だから、まんま商品レベルでもなかろうし、そもそも日数を大げさに言ってるかもしれん

とはいえ、中には本当に商品レベルの長編を数日で完成させる変態も存在する
220イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 10:34:32 ID:5IJLJehJ
冴木忍は受賞作がデビュー作にはならなかったはず。
そのへんが「一週間程で書き上げた」作品ならではの功罪だったのかもね。
そもそも、新人賞に出すつもりがあったから募集情報を探していたのだろうし、
その前に作品の外郭はそれなりにできてたんだろうね。
で、直近に締め切りがあるのを知って急いで書いた……ということなんだろうとおもう。
221イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 14:29:29 ID:IIyV3lYY
>>215
俺は1週間で本1冊書きあげて送ったけど、それは事前に同一主人公の
作品の短編を1日1作ずつブログ小説として発表していて、
それを1週間で一つにまとめて小説にした。
事前にメモ帳やブログにプロットを書きためているいる人は
1週間もあれば余裕で1冊作れる。
222イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 15:40:06 ID:XdMLnK+I
今日もSD2次発表無し。中旬って20日まで引き延ばすのか?
1次は下旬と言いつつ15日だったのに。
223イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 15:43:46 ID:C4licgdf
この前は18時に発表だったろ。
今の時点で判断して不服漏らすってどんだけ早漏だよ。
224イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 15:58:41 ID:XdMLnK+I
そうだったかすまぬ。
ウォーキングでもして時間潰してくる。
225イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 16:04:02 ID:24cMYWVq
SDは20時くらいに発表したことがなかったっけ?
226イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 16:19:50 ID:InCkhXIe
焦るな焦るな
227イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 16:39:22 ID:C4licgdf
そういや二重投稿の人はどうなんだろうな?
228イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 17:42:59 ID:Qzsskc/c
SD落ちたー
229イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 17:54:59 ID:lkP7UXsN
「【予告状】『第9回スーパーダッシュ小説新人賞』受賞という名の名誉を頂きに参ります(※作品タイトルはフィクションですが、当作品の人物・団体名との関係がございます)」


前代未聞なタイトルだなあw 確かに目は引くがw
230イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 17:59:13 ID:InCkhXIe
>>229
電撃の時も同じようなのあったよなあ
どっかのスレの奴だった
231イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 17:59:13 ID:809OkxBx
似たようなのを電撃で見た希ガス
232イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 17:59:15 ID:36qKoI4d
二重のひと落ちたね
233イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 18:01:07 ID:C4licgdf
ぎゃああああああああああああああ。

今年の目標はファミ通に一本とSDとガガガに一本。年末のMFに一本だな。
234イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 18:05:49 ID:24cMYWVq
>>229
去年のこのスレとSDの一次通過作見比べてくると、もうちょっと面白くなるかも
235イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 18:08:40 ID:YysbSEQr
>>229
「第×回電撃大賞に最もふさわしい作品」てなタイトルの投稿作があったな
236イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 18:11:28 ID:lkP7UXsN
それにつけても、MFの受け取りメールが来ない……
237イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 18:27:18 ID:04bupRdN
>>235
それ、晒しスレで晒されてたみたいだね。
俺は読んでないからどんなのか解らないけどまずタイトルに突っ込まれてたな。
238イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 18:32:19 ID:rqz5vDFh
SDキタコレ 二次通過とか二年ぶりだぜ( ゚ω゚)y-~~
239イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 19:11:16 ID:HdLVWdq/
死体に花を咲かせましょう
放浪ツバメに止まり木を。
エアブライド!六月の空気嫁

興味がわいたタイトル
240イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 19:34:46 ID:XdMLnK+I
外に出して、お願い もなかなかすげーなw


あ、僕は落ちましたorz
241イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 20:10:13 ID:lkP7UXsN
>>240
    /彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;;;;},
   |//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;ヽヽ     ,-,
   .|///´ ̄´゙    `ヽヘ',',ヘヘ;}     / |
   ∨;f           ヾ;;ヘ;;;ジュ     l  |
   `{リ 、,,,,,_    __,,,,,,、zィ  ヾ'゙テリ       |  |
    `|  rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ =  ソ |.       |  |
     |  `~´..:i |:::.` ~ ´`   r-'      |  | <ドンマイ!
     ',   /::i i::::::、 、    |    !´ ̄ ̄ ⌒〉
     '、 '´ヽ(_>ィヘ丿 /  |  〈⌒r‐‐'''''' ̄  〉
       ヽ `トエエエエイノ . | :::/^i ∨|─ー''''' ̄  |
       \ .ヾ三シ ノ ,'::::/  ,ハ | \>〈     |
        ハ    /:::ィ゙   /⌒'、   /      |
242イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 21:31:13 ID:QlTjY/xS
学園の実力者たちにチーム名みたいなものを冠しようと思うんだ。
中二的発想でいいだろ?
243イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 21:35:46 ID:xDDmNeOA
中二的発想が必ずしもいいとは限らんぞ
244イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 21:38:24 ID:ZZ20KCdi
中二的発想は必ずいいんだ
245イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 21:38:29 ID:aj1eI7Cp
小ニ的発想
中二的発想
高ニ的発想
大ニ的発想
ニート的発想
社会人的発想

ワナビなら的確に使い分けてみようぜ!
246イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 21:46:35 ID:9i1PrsyP
>>245
所帯持ち的発想
バツ二的発想
二児の親的発想
第二世代的発想
下位二親等親類持ち的発想
007は二度死ぬ的発想
247イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 22:31:58 ID:C4licgdf
郵便配達は二度ベルを鳴らす的発想が抜けてるぞ
248イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 22:41:35 ID:hiD0DB5u
アンドロイドは電気羊の夢を見るか的発想も忘れちゃ困る。
249イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 23:35:31 ID:tGnYv6di
それ以前にワナビ的発想が抜けてる
250イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 23:39:19 ID:aj1eI7Cp
>>249
それはアレか?
何時までも受賞できない発想ということか!?
251イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 02:22:23 ID:gEwOBNxG
トロステーションでゆゆぽがインタビューに答えてた
ワナビとしてなんか良さそうな話題だったのでひとつ
252イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 04:37:46 ID:MpUk58pH
俺、このトロステが終わったら
小説の賞に応募するんだ……
253イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 17:16:34 ID:N9/JyIO7
tes
254イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 17:49:52 ID:HsAxJ3IN
はっ。
人がいない。
255イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 17:57:19 ID:c3i3mVir
京はセンターだろ
256イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 18:02:06 ID:VHOQ8IYt
俺はいるぞ!
257イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 18:30:47 ID:HsAxJ3IN
みんなセンター試験受けるような若さなのか……
258イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 18:35:06 ID:auQgMJBA
幼女分が足りない!
259イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 18:39:42 ID:o3rWEGqz
寂しがりやの幼女とオッサンが居ると聞いて飛んできました!

そういや小中40人体制が見直されるかもしれないと聞いた
クラスの人数が全国で大幅に減ったりしたら
ラノベにも影響あるだろうな
260イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 18:49:52 ID:auQgMJBA
すまん誤爆だ!誤爆主任と呼んでいいぞ。
261イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 19:02:07 ID:keHBmv+R
>>260
誤爆が誤爆?
262イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 19:03:03 ID:A90WMxvH
>>260
罰として、
au携帯で書いたQ太郎が主役のケータイ小説をGメールでMJに投稿し、バカにされること
お前のIDがそう言っている
263イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 19:05:34 ID:J8sc1yiK
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1261286786/
晒しスレで晒される作品
各種新人賞1次選考にはこれくらいのレベルの作品でも
平気で集まってると考えてもいいのか?
264イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 19:13:28 ID:keHBmv+R
>>263
売れないプロ作家スレとか見てると、
プロでも一次落ちする人がいるらしいよ
本当かどうか分からないけどね

受賞には技術に加えて何かが必要なんだろう
265イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 19:18:21 ID:+xe9P+2I
>>263
そのスレは冒頭晒しが多いけど、多分、その中で完結させられる人は少ないと思う。
それに、うまい人は自分で悪いところがわかるから、たまにしか晒さない。

つまり、一次のレベルはそこよりは断然高い。
(電撃二次落選祭りとかの時期は除く)
266イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 19:20:21 ID:aGtOmooF
昔と比べて一次の水準もあがってるらしいしなあ
267イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 19:24:09 ID:F0MbxSvO
>>263
意味ワカンネ
どんなレベルの作品も集まると思うよ
268イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 19:24:22 ID:cjOzxyfg
上手い下手よりも、ちゃんと筋が通ってるかどうかってのが今の一次らしいけど。
途中で主役の性格変わってるだろとか。勢いあるけど、辻褄合ってないだろとか。
まあ、論外ももちろん一次で消えるけど。
269イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 19:36:20 ID:J8sc1yiK
>>264-268
ありがとう、なるh最近書き始めて、
晒しスレ見たんだが、
270イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 19:38:34 ID:J8sc1yiK
すまんミスった
>>264-268
ありがとう、なるほどね
最近書き始めて、晒しスレも見るようになったんだが
応募者のレベルが知りたかったんだ
271イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 19:39:16 ID:wNVS5Jyi
今シューティングゲームの神業プレイ動画とか見てるんだけど、
いわゆるロボットものの主人公の戦闘描写というものが
いかになんていうかアレでなければならないか、ちょっと考えさせられたわ
272イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 19:57:44 ID:F0MbxSvO
>>270
応募規定読んだらいんじゃない?
レベルに達してないと思ったら書くのをやめる
273イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 20:15:16 ID:l+k89Vmj
ここ本当に全板からの誤爆が多いよな。
何か引き寄せられるものがあるのか?
274イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 20:45:31 ID:oChD9PhQ
二つ名メーカーって面白いな
あっという間に中二病名の出来上がり
275イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 21:09:03 ID:iH4/taVY
>>273
俺が前に誤爆した時は、
専ブラで別のスレのレスを書いてる途中にこのスレのタブを開いて
そのままリロードしようとして書き込みボタン押しちゃったって感じ。
この時以来、書き込みボタンでリロードしなくなった。
276イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 21:26:31 ID:Fw2Om+qO
やべぇ資料読むと楽しい上に、まだまだ足りない気がしてくる。
設定までたどりつけねぇwww

……しかし、悲しいかな人間はもの凄い勢いで忘れていくけど。

>>271
ロボットものの主人公なんて、ルーデルとガーデルマンに比べたら……。
277イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 21:38:05 ID:B2GEKt8C
さっき車で事故りそうになった俺がガクブルしながら登場。
マジヤバかった。お前らも気をつけろよゴルァ!
自分が死にそうになったり目前で事故を見たら生死感変わる?それを防ぐにはどうしたらいい?
今アクションもの書いているのにビビりが来て内容がヌルくなったら困るよ。
278イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 21:40:10 ID:cjOzxyfg
大丈夫。一晩か二晩寝れば忘れるから。
そんなもんよ。結局、何も無かった事故って。
279イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 21:47:42 ID:B2GEKt8C
うーむ、そうか。
ミラーはちょっとすっちゃったけど偶然にも
アクション映画さながらの回避だったよ。
280イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 21:49:24 ID:0wpeCrLf
さてと、俺も執筆しなきゃな………
あれ? パソコンがないぞ?
あ、まだ買ってなかったんだ
281イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 21:50:52 ID:gzaEwHTo
前に二輪でコケて対向車に轢かれかけたけど、
「雨の日のマンホール蓋はマジ凶器なんで気を付けろ」
という教訓を得ただけで終わった
282イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 21:56:16 ID:ArLT4gNx
怪我しなくてよかったな。
俺は砂利道で滑ってフルフェイスに感謝したよ。
283イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 22:03:59 ID:heu6kv+U
でもフルフェイスは禿げるよね
蒸れるから
284イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 22:14:51 ID:un5Ay++6
死にかけた状態のテンションをいつも維持しとけば人生楽勝だってフォーマルハウトさんが言ってたよ
285イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 22:16:20 ID:TbKy6e6e
遅レスだけど、一次通過の水準が知りたいなら、MFので良ければ一次通過作晒そうか?
286イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 22:18:03 ID:aGtOmooF
読みたい
287イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 22:26:46 ID:Mp/8VqBT
>>276
違う話になるけど、ルーデルやらシモ・ヘイヘやら舩坂弘やらは有名なのに
彼らと同じような存在であるところの森長可はどうしてあんまり話に上がらないんだろう?
288イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 22:27:50 ID:Fof9gq2U
>>284
全さらしカマン。

昨日SD落ちた後プロット考えてたら、そこそこなのが3つ思いついた。
最初は全然出てこなかったのに、ずっと悩んでるとなにか出てくるんだな。
落ちた後の思い浮かび具合は半端じゃない。
でも、前から練っていたのと思いついたの、どれから書き出そうか悩むわ。
289イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 22:33:05 ID:RpCw/Zfj
>>287
そのへんの面子より、かなり時代をさかのぼってしまうからだろう。
厳密には正確な記録が残っていないからなぁ。
WW2のリアル絢爛舞踏はそれこそ、本人がつい最近まで生きてたわけで。
290イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 22:42:24 ID:Mp/8VqBT
>>284
お願いします。

>>289
そっか。やっぱ時代って重要なんだなあ。
291イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 23:12:41 ID:wtAjiHhL
>>285
ぜひお願いしたいです
292イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 23:21:48 ID:o3rWEGqz
今の時代にも後に歴史の教科書やその手の好き者に
語られる事件が起こったり人物が居たりするのを考えると
ラノベのネタってのは結構あるものだなと思う

まぁ、それを上手く調理できないのがワナビの辛いところだがw
293イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 23:23:57 ID:cjOzxyfg
アメリア=イアハートなんかすっげえ美味しいと思うんだよなあ。
294イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 23:30:55 ID:0wpeCrLf
案外、過去の文学の焼き直しも捨てたものではない
295イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 23:31:43 ID:o3rWEGqz
>>294
アニメ青い文学の話か……
296イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 23:38:38 ID:aGtOmooF
しかしガガガの文学リメイク企画は見事にこけたな。

『十八時の音楽浴』は個人的にも好きな作品だし、海野はわが故郷・徳島の文化英雄だから、
知名度が高まることを期待していたのだが……。
297イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 23:58:40 ID:TbKy6e6e
>>286>>288>>291>>290
そぉい! 晒しスレの284です。
読んで時間の無駄だったとしても責任は取らんぜ。これでも通るとでも思って読んでくれ。
あと晒しスレの前スレの273も自分だ。
298イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 23:59:55 ID:o3rWEGqz
>>296
駄目だったのか……
299イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:05:40 ID:0wpeCrLf
昔の友人が虎耳ロリっ娘になって同棲することになる
現代山月記
300イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:09:36 ID:6wR8dNMb
>>299
現代山月記はすでに森見が通った道だ。
301イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:31:44 ID:/7B67nXB
>虎耳ロリっ娘
岩本虎目女体化ですか?
302イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:44:11 ID:/7B67nXB
虎眼だった orz
303イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 02:12:22 ID:l2Pvj1lV
イヤすぎるだろw、ときどき曖昧になるロリっ娘とか……

あれ、まてよ。俺なんか新しい属性の扉開いた気がする
304イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 03:06:45 ID:VFORLg8M
>>294
子供のころからのツンデレで損ばかりしている魔女っ娘が地方で孤軍奮闘し、悪の魔法使いをやっつけるとか
引きオタニートがずっと楽しみにしていた漫画がアニメ化されたものの、原作とまったく違くことに怒ってアニメ会社を燃やすとか


305イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 03:12:26 ID:ck5/yG6N
下手に過去の作品なんて読んでみろよ。厨2病丸出しの痛い黒歴史が噴出して寝れなくなるぞ。
306エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2010/01/17(日) 04:29:54 ID:wZMzRbQl
>>277
ご無事で何よりでしたね。リラックスするか? 反対に何かに一心不乱に集中するか?
ご自分の復活パターンが分かるといいですね。

>>101
元旦から僕をネタに論文を書いているいつもの心療内科の先生に診てもらいました。
ベトナム戦争でトラウマった人にペイントガンによるサバゲをさせる治療プログラムがあるとか。
つまりゲーム化した再現による記憶の上書き? 
僕も3日未明に再現して巫女装束のいとこに起こしてもらい取り合えず復活しました。
今日未明もう一回やって完全復活を目指します。そろそろモーニングコールしないと。

コミケでは初日二日が御崎高制服、三日目はメイド服で売り子していました。
お揃いの迷彩服で挨拶が「レンジャー」の人達が特務中尉さんの同志ですか?
もしかしてその女丈夫さんとお付き合いされていませんか?なんとなくそう感じたので。

>>215以降早書きの件
僕が初めて一次突破した作品も短編とはいえ今迄で最速ペースで約2週間でしたね。
高校入試が三次募集まで縺れ込んだせいで三月末から着手しましたから。
流行の女の子が集まってお茶しておしゃべりしているものの方が
自分なりに練り込んだものより評価が高いとはこれやいかに?

>>301
台所で生魚をボリボリ貪り喰っている幼女を見ても
「ごゆるりと」と言えるだけの胆力が欲しいです。

早朝は清冽でいいですよ。寒いけど。
307イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 09:45:33 ID:ChrqPzZR
>>306
なんで男どもがシシャモ食べてこぶ茶飲む話はウケないんだよう。
308イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 09:51:45 ID:jmhG02UX
女の子があぐら組んでシシャモもしゃもしゃしながら茶飲んだら、それこそさらにウケないだろ
309イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 10:05:55 ID:GQioBxcC
スーパーダッシュに送ればいいだろ
310イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 10:26:11 ID:l2Pvj1lV
ししゃももしゃもしゃがダメなら、しゃももしゃもしゃにしようよ
もししゃももしゃしゃもダメなら、もうししゃももしゃもしゃもしゃももしゃもしゃもダメってことで
311イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 12:31:55 ID:yUnsByyr
皆ししゃもが好きなんだな。
312イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 12:41:30 ID:tCiCykke
遺伝子操作されたししゃもに人類が虐げられる
近未来を舞台に一本書けないか
313イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 12:47:08 ID:BHOsEOkE
>>312
地球で二番目に頭の良いイルカさんが黙って無いぞ
314イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 12:49:24 ID:W5YquThy
マビノギというネットゲームがあってな
ししゃものバグで大変な惨状になった
ししゃもを預けると銀行口座が凍結される、ししゃもを預けたペットが引きこもりになって召喚できない
315イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 13:38:49 ID:ZhxEzD0K
カラフトシシャモは、シシャモというよりはカペリン(キャペリン)で
あり、アイスランドのコインのデザインになっていたりするんだけど、
キュウリウオ科の中でシシャモと遺伝系統的に特別近いとは
言えない程度の間柄で、味もシシャモとはちょっと違うんだ。
316イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 13:49:04 ID:l2Pvj1lV
バカにしてんのかお前 それくらい見れば分かるわ
シシャモは鱗が大きく、体側の側線沿いに並ぶ鱗を数えると61-63であるのに対して、
カラフトシシャモははるかに鱗が小さく、側線沿いの鱗を数えると170-220にもなるんだぞ
樺太じゃ幼稚園児も知ってる常識
317イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 14:15:10 ID:/mtOdVZc
なんだそのWikipediaで調べましたと言わんばかりの情報はw
318イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 14:15:11 ID:XWfFhBFC
俺は兄貴が姉貴になって以来二度とそれ以上驚くことはないんだろうなと思っていたら、先日姉貴が兄貴になっていた
319イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 14:19:25 ID:FJBcUm0I
兄は夜更けすぎに雪絵と変わるだろう。サイレントナイト。
320イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 14:19:45 ID:BHOsEOkE
兄貴が姉貴になってから兄貴になったのか
兄貴が姉貴になったのとは別に姉貴が兄貴になったのか

どっちかで評価は変わる
321イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 14:26:33 ID:ikC0gGCO
>>306
>そろそろモーニングコールしないと。
復活した?従姉妹が二度寝して来なくて君が
待っているうちに本当に寝てしまったら・・・
>自分なりに練り込んだものより評価が高いとはこれやいかに?
一次二次じゃ何とも言えないよ。

高校卒業試験受かったなら今日はセンター試験じゃないの?
322イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 14:40:08 ID:6wR8dNMb
冬虫夏草みたいに冬姉夏兄って生き物がいてもおかしくはない。
323イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 15:39:57 ID:WSmiR18s
それ姉食われとるがな
324イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 15:40:18 ID:UcMTgMLG
>>263
ちょっとスレの晒し覗いて見たが

ああ、こりゃ落ちるわってのばっかりだった
言い古された言葉だけど、既存作品の記号のツギハギで
しかも継いだ部分がパッチワークキルト並に丸見え
酷いのになると、元ネタがどれもこれもここ数年アニメ化されたものばかり……
なんてものもあるし
オイオイ、今ある既存作品で充分じゃね?とみるみる読む気が失せる

勘違いした自信がついたら困るからもう覗くのは止めよう
325イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 15:41:35 ID:UcMTgMLG
>>283
禿げればケガナクナルカラ結構なことじゃないか
326イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 15:43:30 ID:UcMTgMLG
>>322
なにその「闇の左手」
327イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 15:48:51 ID:knLGYIhr
>>324
実際、選考落ち作品ばかりだから問題だらけの代物だけど、殊更カス扱いする奴が
自作を冷静な目で見ているとも思えん
328イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 16:18:58 ID:Ylz16Nc+
地の文と会話の比率が出るノベルチェッカーってない?
検索して出てくる奴は色分けしかしてくれない……
329イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 16:22:38 ID:7NEIdle+
ttp://ranove.sakura.ne.jp/check.php
踏みたくないなら
ライトノベル作成研究所→鍛錬→ノベル
330イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 16:27:43 ID:VFORLg8M
>>324
べつに記号のツギハギでもいいと思うけどな
アニメ化されたのだってどっかで見たようなやつばっかりだし
下手に新奇をてらうよりベタのがいいんじゃね?
ジャンル小説なんてそんなもんだろ
むしろこのスレで以前見た「おっさんがガチバトルするラノベ」のが間違ってる
ただパッチワーク並みにツギハギがわかるってのは問題で、ツギハギがないようにするのがヒットの秘訣なんだろうとは思うよ
331イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 16:34:08 ID:6wR8dNMb
パッチワークにもボロ雑巾みたいなのもあれば、キルト芸術もあるわけで。
前スレででてた、「アルス・コンビナトリア(組み合わせの芸術)」のほうが、
しょぼいオリジナルより上って話じゃね?
332イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 16:46:34 ID:HLNRYitc
なんでも良いんじゃね?
受賞したのがスゴイ。売れたらもっとスゴイ。
333イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 16:49:32 ID:iUwuZeai
この世界は勝った(売れた)奴の勝ちでルールなんて無いようなもんだからな
334イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 16:50:01 ID:tCiCykke
本歌取りだっけ
元ネタの上を目指そうという向上心は持っていたい
335イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 16:57:30 ID:WSmiR18s
まあ晒しスレの作を一括してあざけるのも実に失礼な行為でよろしくないとは思うが
ボロ雑巾を批判したら「パッチワークの芸術性が分からないのか!」と言われたでござるの巻になるのもどうかと
336イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 17:00:29 ID:H1lSSr1p
趣味で自分の過去作をノベルゲー風味にしてみようとスクリプト書いたりしてるんだが、
結構それまで自分では気付かなかった粗が見えてきたりして、以外と勉強になる。
自分の脳内の情景をいかに読者(プレイヤー)に伝えるか、とかね。

それはいいのだが、スクリプト弄るのが楽しすぎて困る。
吉里吉里用のネイティブプラグイン組むのとか至福。
正直執筆のほうに手がつかない OTL
337イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 17:12:24 ID:+GtknfHB
>>335
色々非難されてるのは、
「どうせお前も五十歩百歩のくせに何その上から目線?」
ってことなんだと思う。
というか俺もそう思ってるw
悪意を込めて言えばどうせ >>324 の書いたのも既存作品のツギハギだろってね。
ここで >>324 が高クオリティの投稿作品を晒してスレ住人をうならせれば、
まさしくライトノベル的展開なんだけど。
338イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 17:13:47 ID:q7gBQR8q
>>336
芸を作ることは悪いことではない。
そのまま発表してファンを作ってしまえばいい
339イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 17:15:35 ID:zVsQD1w8
>>337
そして目も当てられない内容だったならコント的なオチ
340イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 17:40:08 ID:7Qi7iyWk
まぁ、晒しが有用なのはあくまで「誰かに読んで欲しい」「披露したい」って趣味レベルまでだわな。
341イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 17:46:32 ID:HLNRYitc
その辺は人によるとしか言えんだろうな。
結局、受賞する香具師ってのは晒そうが晒すまいが、あんまり関係無く受賞する。
それだけの底力がある。
けど、晒して直して受賞したら、それは有用だったと思うようになるだろう。
実際には別に直さなくても受賞したり、それがダメでも次とかでさっくり通っちゃうんだろうけどね。
342イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 17:50:46 ID:Ylz16Nc+
>>329
おお。ありがとう
343イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 18:34:24 ID:VFORLg8M
プロのエッセイとか指南書見ると、書き上げてからしばらく置いて推敲してる
とある純文学作家の指南書には一ヶ月たたなきゃ作品の客観視はできないとある
晒しスレの作品は書き上げてすぐ晒したって気がするな
344イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 19:00:44 ID:I87s1OsL
客観視してもらうために晒してるんじゃないのか。
無償エンタメ目的なら晒しに出さないで然るべき所に投稿するだろう。
345イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 19:12:23 ID:VFORLg8M
うん、その姿勢がどうかってことを言いたかった
正直しばらく寝かせれば、プロのとくらべてどうかってのはわかるでしょ
書いてすぐ晒すじゃなんつーか悪い意味で迎合しちゃう気がするんだよね
書き終えて寝かせて、客観視できるようになって自分で推敲して、そのあと読者と自分の認識にどのくらい差があるか確認するための晒しだったら有効だと思うけど
最終的には人それぞれだってのはわかってるけど
346イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 19:14:08 ID:FvKvQl8+
>>343
レイアウトを整えて印刷したものを読み直すだけでも大分印象が違ったりするな。
某雑誌に短い文章載せて貰った事があるんだが、書店で読んで赤面したわ。
あれを事前にやっていればあそこまで酷いものにならずに済んだのにって思った覚えがある。
347イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 19:22:14 ID:g5dMeryV
晒しスレってどのくらいのレベルの人がさらしてるの?
一番下から二つ三つ開いてみたけど日本語酷くねえか?
348イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 19:55:57 ID:knLGYIhr
一次落ち、二次落ち、応募したこともない
くらいの層だろ
二次通過するくらいなら、どこに問題があるか自分で分かるだろうし
誰かに読んで欲しいんじゃなく、行き詰ってるから突破口を模索するために
晒してるんじゃないかと思うが
349イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:03:01 ID:g5dMeryV
だよなぁ読んだ中に1次超えてる奴いるわけだし
それでも推敲してんのかよって思ったけど・・・
ちょっと希望もてたから頑張るわ
350イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:15:21 ID:IbHykAkb
それ俺だけど、このくらいで一次通過すのかと確認のつもりで読んでくれ、ってレスしたじゃんかよー。
351イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:21:47 ID:knLGYIhr
俺らが目指すべきなのは、プロの作品のみだろ
他ワナビの作品に文句言ったり下に見たりは筋違いっつーか非生産的つーか
感想や問題点を具体的に挙げるなら、客観的な視点を養うことにも繋がるけど
352イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:28:25 ID:YetNtG68
正直、どうや!ってものが1次落ちしてたり
これはひどいってものが2次ぐらいまでいってたりするから
なにがいいんだかさっぱりわからん
353イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:29:33 ID:g5dMeryV
すまん
非難するつもりはないんだ
そもそも俺一作も書き上げてないから言えた義理じゃないし
でも
>僕に不意打ちのごとく部屋に
とか最初のほうから助詞おかしいだろ
長くなるから書かないけど、そこに至るまでに既に何カ所かおかしいんだ

関係ない話だけど、昔電撃に送るとか言い出した友達の作品、
日本語おかしい箇所全部直してやったら完全にやる気なくしたの思いだしたwww
354イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:29:53 ID:NOGitp9x
あらすじで如何に読む気にさせるかだろうなあ
355イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:39:34 ID:tCiCykke
ライバルは過去の大賞作と思わねばな
一次を通過したくらいでは足らぬ
356イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:40:58 ID:VIMkZIWT
まああそこの晒しスレからプロ出ているし、
一次〜最終行った作品やらなんやらとあるから、
別にバカにした物ではないと思うけどね
357イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:44:33 ID:IbHykAkb
>>353
うお、ほんとだ。今初めて気付いた! ありがとー。
うーん、これからはもっとちゃんと推敲しよう……。
358イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:51:17 ID:4xFW/dTk
>>353
まぁそこまで言ったんだから、書き上げたら当然のごとく晒して金言賜っとけよ。
じゃないと、ただ因縁つけるだけの町のちんぴらと変わらんぞ。
359イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:51:22 ID:g5dMeryV
>>357
礼言われるとは思わなかったw
全然書く気起こらなくて暇だから、もうちょっとおかしいところ探そうか?
それ見て泣いてもしらないけど
360イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:51:58 ID:ChrqPzZR
変態仮面のようなブリッジの姿勢が高得点となる時代が
フィギュアスケート界に来ますように
361イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:56:22 ID:g5dMeryV
>>358
まさにその通りだよなぁ
いっそ引っ込みつかなくなるようにコテでも付けようかな
でないと一作書き上げれそうにないw
362イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:58:28 ID:CmIWJW4b
>>361
その発想はわかる
もう後には退けない状況に自分を追い込むのは大切だ
ただそういう意思表明はツイッターやらでしたらいいよ
363イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:03:49 ID:x52ASXwB
他人の文章を読んで、文法的におかしい部分を指摘するだけなら、人並みの国語力があればできる
そんなのより、長編を一本完成させる奴の方がはるかに偉い
「俺が本気出して書けば絶対受賞する」とか思ってるだけで、一生結果を出せないID:g5dMeryV
みたいな奴は掃いて捨てるほどいる
364イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:05:01 ID:IbHykAkb
>>359
そこまでしてもらわなくてもいいよー。
あとお前は評価シートの怖さを知らないな……。あれでどれほど袖を濡らしたことか……。
365イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:05:03 ID:jmhG02UX
こんなスレで講釈垂れてないでさっさと書け。ということですね
366イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:10:59 ID:g5dMeryV
了解
んじゃぁ今月中に書き上げて晒しスレに晒す
あがらなかったらプギャーしてくれ
367イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:11:12 ID:NOGitp9x
>>356
晒しスレから出たプロって誰か気になる
368イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:13:17 ID:7RBzfB4x
>>361
>コテ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1262010436/

>>363
俺のことですか、良く解ります。
369イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:24:38 ID:3xPmwtel
>>356
プロになるようなのは晒そうが晒すまいがプロになるしな
それでプロは上手いのかって言うと全然理解不能の作家もあるし
文法おかしくても別にええねん。というのはありえないが
文法おかしくてもプロにはなれんねん。というのはありえる
370イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:36:56 ID:g5dMeryV
>>368
サンクス
参加してきた
371イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:42:38 ID:nwWF6xlL
>>364
評価シートそんななの?w
つか評価シートって編集者が書くのかどうか知らないけど
これも運というか、評価シートが100%正しいなんてこともありえないよな
もし正しいなら世の中には売れない作品なくなるわけだし
372イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:44:13 ID:I87s1OsL
mixiコミュのラノベコミュだとか下読みの鉄人読んだ感じだと、受けた印象は一次落ちって基礎も出来てない人って感じがする。
三点リーダー使ってなかったり、ラノベで作法を覚えましたと言わんばかりのはっちゃけた表現(普通に既出版権物を喩えにつかったり)してたりとか、
もうどうしょーもねー作品がハネられるんじゃないのか? それとも俺が目にした情報自体大概古かったし今は事情が違ってるのか?

今年からラノベ新人賞に出そうと思ってる俺としては、なんでみんなが一次でそんなに躓くのかわからないんだが……。
一次は通って当たり前、勝負は二次だっていう先入観がある。
373イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:46:02 ID:3xPmwtel
>>372
晒しスレとかみてると「え・・・これ一次落ち?」ってのがたまにある
基礎とかそういうのは幻想っぽい
374イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:48:00 ID:I87s1OsL
マジか。ちょっとその作品教えてくれ
375イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:50:28 ID:WIn6Lva6
ワナビがプロになるのは幻想じゃないよな?
376イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:53:21 ID:huoRnUB5
幻想です
377イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:54:00 ID:knLGYIhr
>>372
初応募のとき、ろくに推敲もできずギリギリで送りつけたけど一次は通った
評価シート導入前の電撃
まぁ、実際に自分で結果出せば分かるんじゃね?
同時に二本送って、ひとつは一次落ち、もう片方は二次通過三次落ちって奴もいるし
下読みの受け持ち範囲で競争相手のレベルが違ったりもあるとは思う
378イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:57:44 ID:JI4q3Tg4
ステージ上のお姉さん「よい子のみんなー! 幻想をぶち殺してくれるあのお兄さんを呼ぼうねー! せーのっ」
379イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:58:13 ID:3xPmwtel
>>373
忘れた。もうないと思うが・・・
晒しスレで「これ一次落ちなら今までの基準考えなおさないと駄目ね」
みたいな話題になった
380イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 22:06:03 ID:WIn6Lva6
ムエタイ忍者VSカポエロ警察

というタイトルを思いついた
381380:2010/01/17(日) 22:07:01 ID:WIn6Lva6
間違えた……カポエロって orz
382イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 22:07:01 ID:iUwuZeai
そこまで話題になるのならエントリーシートの記入漏れとか
郵送事故とか作品とは別の理由なんじゃないのか?
383イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 22:17:22 ID:knLGYIhr
大手の一〜二次は、一人の下読みに20本渡して5本通過作を選出させる、みたいな
方式だろ
総当たり戦や点数制の足切りじゃなくてトーナメント方式だから、ある意味シビア
ブロック分けによっては実質、二次選考レベルにもなるし、印象が薄かったり退屈だったり
すれば、多少稚拙でも面白い奴が通ったりするだろさ
384イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 22:27:41 ID:aPYZf2Hz
>>372
三点リーダで落としたりはしてないと思う。そんなのは編集指示の下、一分で直せるもの。
後者は落としてそうだね。他作品のとか、プロとして抱えるには怖すぎるもの。

細かい色々じゃなくて「手の施しようが無い」順に落としてると思うな。
ヤマナシオチナシイミナシから順に。
385気分寸っきり♪ ◆3kUkphbfBE :2010/01/17(日) 22:41:23 ID:VH9PazNH
最近規制で書き込みできなかったからか、やたら筆が筆がススムくん


とかやってたらノートPCのHDDがdだ。2.5インチの予備なんてねーよ……
386気分寸っきり♪ ◆3kUkphbfBE :2010/01/17(日) 22:46:26 ID:VH9PazNH
ああ、もういかないと
シンデレラは12時で魔法が解けてしまう。むしろお試しだから11時前には解けてしまう

マジ携帯規制ウザ過ぎ。ではまた
387イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 22:48:49 ID:3xPmwtel
寸の自分語り久々に見たような
388イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:20:06 ID:XVq2sec/
一次二次の突破・落選は100%運だろうって思ってる
389イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:25:04 ID:Ylz16Nc+
二次は編集が読むんだぞ
390イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:27:11 ID:XVq2sec/
ごめんなさい
391イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:30:12 ID:oEEZRzbV
寸止めまだいたのか
俺はまだ1作も書いてないが
392イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:19:57 ID:NH3hRZPM
>>372
均質な集団内では、共通の知識(ここではオタ知識)を前提とした表現はむしろわかりやすいのかもしれん
創作文芸板で昨日議論があったが、
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1263330884/27-69
ラノベが内輪へ内輪へと向かっている現状だと、必ずしもダメとは言えなくなってきてるのかもな

ラノベじゃない創作スレを見ても芸能人の容姿やギャグを描写代わりに使うのが非常に多い
それが良くないと指摘したら芸人も知らない非常識なバカと散々なじられたw
393イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:25:17 ID:Gc5ZV3e7
>>384
一分で直せるけど、逆に言えば簡単な努力すらしてない書き手だって白状してるようなもんだ。
そういうミスが散見される原稿を読まされるのは下読みと言えどもいい印象持たないし、
当落線上くらいにいたら無理に上に送る必要もねーかって思っちゃうんじゃないかな。
>>392
素人としてやる分にはそういう比喩も面白いのかも知れないが、
応募原稿なんかは活字になるまで時間がかかるから微妙なんじゃないかな。
ただキャラクターがオタでそういう比喩を使いたがるというのなら・・・。
394イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:34:45 ID:pkWk3/gI
>三点リーダ
ことさら意識して減点対象にしないだろうが、こういう箇所で「読みにくい」とか「素人くさい」
という印象を与えるのは大きなマイナスだろうな
同程度の作品があれば、「向こうの方が出来がいい」と思わせるきっかけにはなるだろうし
395イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:43:10 ID:TuwfzMMI
まあ一次の時点で当落線上じゃ、そのへんの作法がなっていようがいまいが
二次以降で高い確率で落とされるだろうけどな。
同じグループ内に大賞クラスがひしめいてるとかじゃない限り。
396イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:51:38 ID:Vi27HLJ9
そういえば、おまいらの各レーベルの最終戦歴はどのくらいなんだ?
397イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 01:22:26 ID:Og7cgiLy
現在北陸旅行中の宿。
城端駅の駅長がオタの動きに苛々してたのが切ない反面面白かった。

>>319
よう同世代

>>392
罵ってる奴等の程度の低さが見て取れるな。
一般だってよほどのことがなきゃ使わないだろうし。
398イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 02:12:26 ID:2ElAk7m+
うあああ
今ちょっと応募中の原稿を見直したら誤字発見した
整体外科医がなぜか「眼科医」ってなってる数箇所
でも今んとこ選考に残ってる
編集者に気付かれたら終わりだ・・・それとも編集部スルーしてくれているのか
399イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 02:16:29 ID:ZvgoPoSc
「眼科」が「眠科」になってたり
作者は「××クラゲ」と書いたつもりが誤植で「メメクラゲ」になってしまったのに
未だに不朽の名作とされている漫画があってな
400イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 02:45:41 ID:cfMeZ4aQ
べつにそれくらい大丈夫だと思うけどな
整体外科をアナグラムにしたのが暗号でそれで犯人がわかったとかなら問題だろうけど
401イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 03:30:39 ID:IbjxMSXv
>>397
センター試験用列車に乗りに行くとは酔狂なやつよ
402イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 05:55:57 ID:Og7cgiLy
>>401
16時台の氷見線・城端線の工房ラッシュぶりは異常だった。
あとあの地域のチャンコロ率とそいつらのやかましさはもっと異常。
403イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 07:33:51 ID:5XtdUx4d
>>392
ここの住人だってラノベの縮小再生産に苦言を呈すると発狂する連中がワラワラいるぞ
404イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 10:50:26 ID:PkiGBV5k
昔の文豪の作品とか日本語がおかしいやつが多い
405イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 12:24:42 ID:cfMeZ4aQ
調べればわかるけど、今の日本が「おかしく」なった場合もあるんだよ
406イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 12:46:15 ID:IUxnYstn
ここはひとつ、好意的に受け取ってみるのはどうだろう?
404が言いたかったのは、
今は文豪なんていわれてるけど、当時の感覚で見直せば、
文語体で書くのが当然なのに、口語体で文章を書いたりするような、
ちょっと日本語のおかしい奴が多い
ということかもしれない
407イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 13:18:09 ID:g4qI+3XV
「夏目漱石とかwwwwwwゆとりの弊害wwwwww」
こういうことですね、わかります。

そして五十年後には「あーマヂおなかへったしっ♪」が国語の教科書にのると。
408イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 13:32:32 ID:D26JyJPE
【調査】 高校生の好きな小説家、トップは「リアルおにごっこ」の山田悠介…以下、東野圭吾、夏目漱石」、乙一など
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263787218/l50

ダメだ、一般受けするラノベを書ける気がしないお
409イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 13:34:11 ID:4UhPA2eL
>>408
おっと、俺が貼ろうとした瞬間に同じようなレスがw
ケータイ小説や、ラノベではバカテスや生徒会が流行る背景もあるし、
完全に簡易的な文章主体でやっていかなきゃいかんだろうなぁ
410イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 13:51:09 ID:IUxnYstn
>>408
つまり、大多数の小説を読まない層が統計的に悪影響を及ぼしたってこと?

・読書中毒(ラノベ、新書、ハードカバー、専門書に至るまで、活字を読まないと死ぬレベル)
・読書家(幅広く書物に親しみ、理解力も高いレベル)
・××好き(好きなジャンルはよく読むレベル)
・普通(名作や昨今の流行物、ベストセラーくらいは目を通すレベル)
・一般(教科書に載ってる部分だけは読むレベル)
・ケータイ派(ケータイ小説なら読めるレベル)
・読まない(教科書すら読まない、活字なんかみたくもないレベル)

ざっとこんな感じのヒエラルキーになってるとして、
ボリュームゾーンは「一般」、「普通」、「ケータイ」だと思うんだが、
この層に知名度が高いのが山田悠介って気がするんだよなぁ
411イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 14:01:56 ID:Gc5ZV3e7
最近だとドラマや映画の原作ってだけで読む人間も多いからね。
山田東野なんてのはそのパターンで読んだ人が多いってだけなんじゃねーかな?
けどそういう層は「話題になればアニメ化」のラノベの世界じゃあまり意識しないでいいだろ。
412イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 14:38:24 ID:nkwDrkpP
>>411
東野作品は映画・ドラマ化すると、ある程度の人気が見込めるから、
映画・ドラマ化連発→原作が売れるという流れは予想できるね。
そして、山田作品は相変わらずジャケ買いしたくなる。

確かに両者ともラノベとは違うベクトルだ。
413イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 14:57:24 ID:DG6knHyq
山田はプロデュース勝ちだな
414イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 15:02:52 ID:t17JfZBb
高校で「好きな小説はラノベです」って言うのは勇気いるだろ
大学くらいになるとオタ社会が形成されて言いやすくなるが
415イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 15:20:05 ID:p0jg0V/k
>>413
あれを売った奴らはマジで凄い
416イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 15:30:28 ID:Vi27HLJ9
でもタイトルのインパクトはあるよな、あれ
「夏と花火と私の死体」もそうだけど一度見たら覚えてしまう
417イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 15:50:30 ID:PJ5vuj/K
それじゃあ、適職はコピーライターということで
俺の気持ちに何となく折り合いをつけよう。
418イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 15:51:14 ID:sZm8wcwy
>>414
そうか? 記憶する限り、中学校時代にはすでにオタ社会が形成されていたぞ。
419イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 15:53:51 ID:mq1EZdFN
経験上高校とか中学でのヲタグループは何かと的にされやすい
420イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 15:59:56 ID:sZm8wcwy
一学年160人のうち、オタグループであるところのパソコン部員は二十余名。
最大勢力だった。死角はない。
421イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 16:00:59 ID:obrIfH1V
同族嫌悪もあるけど
ヲタが20人もいたらすげーうざそうだな
422イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 16:02:34 ID:p0jg0V/k
ていうかパソコン部員は残らずオタだったのかよ
423イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 16:05:42 ID:sZm8wcwy
しょっちゅう内紛があったが、
特にジオン派と連邦派の間で戦わされた「デラーズフリートの決起は是か非か」論争は、
教師も巻き込んでの大論争になった。
確かにうざかった。
424イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 16:10:56 ID:PJ5vuj/K
【訃報】声優の郷里大輔さん死亡、自殺か
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263798309/

俺の作品のアニメ化の際、必要不可欠の人材が……
425イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 16:11:02 ID:ZJ71VHBj
ドラマガのフラゲまだー? チンチン
426イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 16:15:50 ID:2m4bmBEm
>>424
嘘だと言ってよバーニー!!!
427イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 16:40:47 ID:Ok58nHkt
トリックだー! つД@)
428イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 16:53:12 ID:/DupVFlq
女の子とのデートに巨大ショッピングモールって変?
俺彼女どころか友達すらいないからよくわからんちん
429イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 16:53:54 ID:sZm8wcwy
田舎だとけっこうある
430イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 16:59:11 ID:2ekxYRa2
俺はもっぱら家電屋だったなぁ。100万ボルトとかYAMADAとか。
あいつ洗濯機と冷蔵庫コーナー好きだったな……。
431イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 17:12:20 ID:Ok58nHkt
ヨドバシとか家電量販店を舞台にしたラノベってないよな?
高校生バイト不可?
432イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 17:22:56 ID:F8aoE/Df
>>428
田舎なら全く問題ない、むしろリアルですらある
てかそれで思い出したけどショッピングモールがメイン舞台のラノベってないな
現代版ゾンビみたいな話作れないかなあ

>>431
現実のヨドバシとかビックは就労条件が18歳以上だったと思うけど
ラノベでそれを守らなければいけないという決まりもない
433イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 17:24:56 ID:vHLhtm94
>>429-430,432

ありがとう
434イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 17:52:57 ID:F6mIVuLg
ゾンビか
知性を失った本能の化け物として蘇った死体として
描かれることが多いね
文覚という僧侶が蘇えらせた女は
色欲狂いになってしまったから、また死体に戻したという話もあるが
435イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 17:58:12 ID:nkwDrkpP
>>431
高校2年の時、友人がエイデンでバイトしてたわ。
というか、高校生は隠れてバイトしてる人が多いんじゃないか?
校則にもよるけど。
436基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/18(月) 18:17:25 ID:P1U8CAGr
やっと規制が解けた。
>>432
やれるぞ? マジ。バイオハザードはゲームの名前ではないからな?
アメリカはなんて言うかその……あんまり教養とか無くてな? 改題の必要があったのだ!
やろうと思えば未知のバクテリアやら妖術やらなんだって出来る。
ただし銃器・刀の登場には細心の注意を払うこと。
437イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 18:19:18 ID:qDqj8ARt
案外書店ものって無いよね?
専門性の高いアダルトショップ・・・は冗談だが
パソコンショップとかも無いよな。
438基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/18(月) 18:26:57 ID:P1U8CAGr
パソコンネタは鬼門だよ。頒布までのタイムラグがあるから。
書いた当時はフラッグシップモデルでも、発表の頃にはエコノミーよりも低性能なのがザラ。
オタクネタはやめとけ、と言うのもそれ。タイムラグに耐えられるネタでないと新鮮味を失う。
439イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 20:00:53 ID:YLDHg0EV
書店ものは一般エンタメ・ミステリーのジャンルで猛威を振るっておりますよ
本がネタってだけで点数甘くなるから

ラノベだと、RODに戦う司書にインデックスさんにダンタリアンにヴェルテテラ
本を扱うフォーマットが定まっていて、書店ものにはならないね
440イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 20:04:16 ID:YLDHg0EV
まああれだ、ラノベでニュースサイト名出しときゃ取り上げてくれるのと同じ
書店ネタで書いときゃ本屋大賞で押してくれるんだよw
デビュー済み作家にとってはぬるい稼ぎ方だが、新人賞投稿作では全然使えない技だわな
441イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 20:26:52 ID:I96AV08k
iPhone刑事(デカ)とかどうよ?
無国籍アクションでさスラム街でゴミ漁りをしていた幼女がいつものドブ川の淵と水面の間にある出っ張りに腰掛けているとiPhoneが頭に落ちきてせっかく拾った缶詰をボチャンと落としてしまう。
気を取り直して泥棒市に持って行く前に少しでも高く売れるようにと磨いているとスイッチが入りチュートリアルソフトが起動し幼女に操作方法を教える。
iPhoneはネットワークに繋がっていて浮浪児狩り情報や転売情報など色々と生きる知恵を学習出来た。
長じて幼女はスラム街を抜け出し刑事になった。様々な事件をiPhoneで解決しエリート街道まっしぐらだ。
「これ(iPhone)も古くなったし新型に買い換えようかな」
独り言を言いながらある事件の聞き込みをかつての古巣の近くでしていると昔逮捕したチンピラに狙撃される。
崩れ落ちるように倒れ、手から離れたiPhoneが地面を滑り川の淵から落ちる。半拍置いてボチャンという落水の音が彼女がこの世の最後に聞いた音だった。

そしてエンドレス。


いやさ、iPhone、iPhone煩いんだわ周りが。そんなに良いのかよ?
ここのハッカー女装子情報だが外付けキーボード繋がらないんならワナビには意味ないよな。
442基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/18(月) 20:36:40 ID:P1U8CAGr
>>441
無視しろ無視。ソフトバンク系はヤフーのやり口見ても解かる様に、宣伝先行だ。
ツィッターでも、一万人弱を動員してなんとか流行させようと必死だ。
マクダーナルのハンバーガーにも話題作りに偽装行列のサクラの代わりに使うぐらいだ。
そういう風に情報に踊らされるアホウを見るのが、自称事情通どもにはなによりも楽しいのだよ。
443イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 20:44:00 ID:I96AV08k
そうだな。ただiPhoneというか周りがソフトバンク一色になると通話料無料じゃない?
一番使う午後九時から数時間意外はw(アコギやな)

ああ!メイド刑事とかのGA文庫ってソフトバンクパブリッシングだから冗談で思いついたiPhone刑事って逝けるかも?w
444イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 20:44:27 ID:Gc5ZV3e7
>>441
新しいものを早めに始めておくとそれが本当に定着した時に結構な金になるからな。
コメンテーターみたいな仕事もしてる知識人なんかが流行り物に異常に興味を示すのはそのせい。
だからこれから小説書こうなんて思ってる俺らみたいなのには関係ないよ。
最短でデビューしたって今の流行り物に関する仕事なんか回ってこない。
445イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 20:45:10 ID:nkwDrkpP
>>441
Touchしか持ってないが、メモ用に使うにしても文字打ちに慣れるまでが面倒。慣れると苦にならない程度でメモれるようになるが、最終的には機械処理が指の動きについてこれなくなる。執筆ツールには不向きだよ。
446イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 20:48:27 ID:89ckaqxg
>>441
iPhoneよさそうだけどソフトバンク(笑)アップル(笑)というのがちょっとなぁ。
オタクというのはとかくニッチな方向に行きたがる種族よ。

Linux以前のザウルス(スライドキーボードつき)も持っていたけど、メモ程度ならとにかく長文を打つには不向きだわ。
最低限シグマリオンクラスのキーボードがないとワナビ向けとはいえないな。
447イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 20:50:59 ID:I96AV08k
アップルてかマッキントッシュのパソコンを薦めて回る人をエヴァンジェリスト(福音を告げる人)とか言うそうだが
まさにエヴァンゲリオンの暴走モードだな。そしてその暴走を予期やコントロールしてほくそ笑む者はゲンドウか。

レイたんはどこでツカ?

大衆娯楽を書く者を目指す身としては流行モノは無視は出来ないよな。でも踊らされるのは悔しいビクンビクン
448イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:00:56 ID:5XtdUx4d
>>441
只の「電脳なおさん」だなそれ
449イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:06:02 ID:eYDulpJ1
アイポン、アイポン、アイポン、どいつもこいつもアイポン!
なぜだ?なぜあいつを認めてこの俺を認めない?この天才の【】を!

【】内に好きなものを入れよう。
Morphy Oneとかいいぞうぅwwww
450イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:07:40 ID:PJ5vuj/K
ケータイなんて、電話とメールくらいにしか使わない俺はシニア用ので十分だ('A`)
451基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/18(月) 21:09:34 ID:P1U8CAGr
アミバネタを良く使うものと言えばファンロードを愛読するローディスト。
そんな時代もありました、と来たもんだ。講談社よりも角川グループがポシャらないか心配だね。
452イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:15:58 ID:eYDulpJ1
ファンロードの前にファry無し、ファryの後ファryなし。
思えばファryはインターネットを紙面再生したようなカオスさが魅力だったが
リアルインryに駆逐されてしまったな。何度でも黄泉帰るようだがw
あの熱いノリをラノベ化出来ないものだろうか?
453イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:21:19 ID:Gc5ZV3e7
>>450
俺なんて連絡されると用件が大概めんどくさいから電源切ってる事も多いぞ。
周囲の連中からはジュニアケータイ持たせたいって思われてるかも知れんw
454イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:22:43 ID:iv4ffOtP
小説書くようになって引きこもる用になって友達減った
泣いてなんかないやい
455イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:23:39 ID:mq1EZdFN
もともと居ない
456基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/18(月) 21:37:30 ID:P1U8CAGr
>>452
今なら……そうだね、深夜のラジオかね。架空のラジオ番組を作中でやってしまうと言う手がある。

私の世代ならば……伝説のトーキョーFMの『赤坂泰彦のミリオンナイツ』かね。
あのノリは良かった。後のチャゲさんの番組と仲良くリクエスト使って喧嘩したりね。
サントリーが協賛する土曜1700からの今も放送される老舗番組、アヴァンティも好きだが。


終わってしまったがAMのTBS放送『コサキン』は水野ネタや加藤剛ネタがキツくて万人ウケしない。
伊集院のラジオも下品だ。オールナイトニッポンも往時の面白さを失っている。
457イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:43:01 ID:n9ANwXtS
>>454
マジな話お前さんには向いてないんじゃないか、物書き。
引きこもったあげく友達を失って嘆くとか、
トーシロが変態のフリして黄色い救急車の代わりに警察呼ばれるような
もの哀しさがある。
458380:2010/01/18(月) 21:48:49 ID:WHxixK7j
最近の若い子達はラジオって聞くんだろうか?

いや、ネットラジオなんかがそれなりに需要が
あるのは知っているんだが年齢層的に
どうなんだろうとチョット疑問に思った
459イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:50:44 ID:Bfjdhnyo
>>458
ネットラジオなんかは最近スゲー流行ってるじゃん
460基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/18(月) 21:50:47 ID:P1U8CAGr
もともと人間は一人で生まれ一人で死ぬものだ。孤独を心から愉しめないようでは辛いだろう。
461イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:52:11 ID:WHxixK7j
>>459
そんなに流行っているのか……
462イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:56:58 ID:iv4ffOtP
人の身体から生まれる時点で人は孤独じゃないんだよ
子を生す事だって一人では出来ぬ
創造とは他者とつながりの中に生まれるものである

なんちて

いまの中高生はラジオ聞きながら徹夜で勉強とかないのか?
まー俺の頃ですらラジオ聞く(AM)≒オタクだったけど
463基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/18(月) 21:59:42 ID:P1U8CAGr
ネットラジオの難点は幅広い年代から聴取されていない、かね。
本当に内輪だけのアレになっちまうのが哀しい。
まあスポンサーやら番組枠の料金が馬鹿高くないのが最大の利点なんだが。

NHKAMの「ラジオ深夜便」や、民放AMネットの「走れ歌謡曲」的な展開は望めない。
464基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/18(月) 22:05:33 ID:P1U8CAGr
>>462
弧掌鳴り難し、とも言うがね。
ただ自らの内から沸き出ずる衝動を確認するためにも、
「真の孤独」を味わうとなにかと色々とタメになるぞ? 

 楚の屈原はいいぞ〜? と、故事成語を漫画でと言えば、
私の若い頃にあった漫画で鄭門氏の「東周英雄伝」がいい。

 今なら文庫サイズで1〜3巻を読めるはず。いや、読め。
465イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:07:05 ID:n9ANwXtS
>>462
分かるまい。孤独ではないと肩を叩かれている当の相手に
こちらの声が届かない孤独など。
これはあれだぞ、四民平等を謳われているアメリカで
「お前は自由だ、お前は平等だ!」と笑われながら叩かれる黒人に近い。
466イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:08:29 ID:6tNT0gSg
アメリカにも、士農工商があったのか
467基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/18(月) 22:12:33 ID:P1U8CAGr
まあ難だね。

【群集の友達なんざ真の理解者一人の前では全てが霞む】的な経験したことの無い奴が
幼稚なジャンプの友情熱血路線やラノベの主人公サイキョー路線を妙にありがたがるのさ。

士は己を知る者の為に死す、的なものが最上にして最高だよ。私の人生経験の中ではね。

……精神的な中身が男で、生物学的に体が女な娘を見つけたら、絶対手放すな。それだけ。
468イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:17:51 ID:eYDulpJ1
男装の麗人これ最強?!
469イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:21:00 ID:Gc5ZV3e7
466の返しにわらた。

>>467
身近にそういう奴いるけど全く気が合わなかったな。
それはそうとお前さんは小説でもそんな説教くさそうな事を書いてるの?
470基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/18(月) 22:23:05 ID:P1U8CAGr
うーん、ちと違うかな。

脳味噌は男なんだが生物学的には女性で、そして心情的には男に近いのに何故か男が好きで女装癖がある、

と言った非常に複雑な要素が絡み合う存在がサイキョーヒロイン候補。

俗に、ホモの人が男性に懸想する強さは、男性が美女を想うそれよりも強い思いだと言われているのだよ……。
471基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/18(月) 22:25:16 ID:P1U8CAGr
>>469
私の目指すものは「教条的なジュヴナイル・ヤングアダルトの復権」。
だから嫌味にならん程度に希釈して書いている。どぎつくなればガイエの「創竜伝」と成り果てるが。
472イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:25:48 ID:5XtdUx4d
>>462
ラノベのキャラは人腹以外の出自の人もたくさんいるぞ
473イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:26:15 ID:SwLIG6j7
メンタルフィメール大原まり子
474イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:39:17 ID:F6mIVuLg
「廊下に君を呼んでいる人がいるよ」
の返答が
「なぜ僕は君に話しかけられているの?」
ということもある
475基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/18(月) 22:45:55 ID:P1U8CAGr
スクールカーストの最上辺層と最底辺層を同時に味わう気分はいいぞ〜? 
醍醐味に近く、止められない。成績が全国模試でトップクラスでも、文化部と言うだけで貶められたりな?
そう言う理不尽さを若い頃に味わっておくと、世の中に溢れる矛盾に対しても素直に受け入れられるというもの。

オヤスミ。
476イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:53:45 ID:Woq8EPBo
昔は受験生のお供って感じだった深夜ラジオ。
でも確かに今はネットラジオが流行っていて、いろいろ変わってきてるよね。

・生放送じゃないから聞き手が好きなときに聞ける。
・昔は局の数しかなかった同時間帯の番組だったが、上の影響で番組の数自体が圧倒的に増えたので経験の共有がしにくくなった。
(同じ番組のリスナーにクラスで当たる率が減る。いつでも聞けるので「昨日の番組でさぁ」みたいな話題が振りにくくなる)
・番組の数が増えたため、自分の好みのものだけに触れられる。
 狭くて深いコミュニティ、好みではない未知の文化に触れる機会の減少。
・ニコニコ動画なんかはリスナー同士の距離がとても近くなりやすくなった。むしろリスナー側がDJにもなれる。
(矛盾するようだが、体験の共有がこれによってしやすくなっている。互いの顔も会わずに見れる)

顔が見えない。それでいて体験を共有した気になりやすい。
クラス、学校単位のコミュニティ全体で聞かれていてもおかしくない(番組が多くなりがち)

このあたりの理由から、昔のラジオ番組の方が物語を膨らますのには使い勝手が良さそうだと思った。
特に互いの顔が見えないのに同じ経験を出来る所。
ミステリにおける携帯電話の登場みたいな事になるのだろうか、なんてちょっと考えた。
477イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:55:15 ID:iYYwmhw+
なんかプライドだけ高そうな人が多いんだな
478イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:57:23 ID:WHxixK7j
>>476
将来的に少子化の影響で学校の形態が自治体によって違うってな
時代になったら学園モノも大きく変わったりするんだろうな
479イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:02:51 ID:cfMeZ4aQ
基地さんが典型的高二病だったな
480エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2010/01/18(月) 23:22:49 ID:eAj5eI/e
>>321
復活しました。いとこは寝起きがいいので事故の可能性を考慮しなかったのは拙かったかな。
センター試験って18禁なので2年後です。
>一次二次じゃ何とも言えないよ。
まぐれだったのかも。

>>439
南青山少女ブックセンターくらいでしょうかね。やっぱりラノベ向きじゃない?
>>441
iphoneを魔法の手鏡か何かに置き換えたらサンデーのマギみたいな世界観に合いそうですね。
外付けキーボードですがいずれこんなのが出そうです。
http://ipodtouchlab.com/2010/01/iphone-itype.html
21〜25時までのソフトバンク同士の通話ですが公式アプリのスカイプでは無線LAN接続下のみで
iphone内蔵の3G携帯電話のパケット通信は利用出来ないようですが以下自己責任で。
http://wayohoo.com/ipod/tips/im-for-skype.html

>>458
ネットラジオから入ったので放送時間に合わせるリアルのはちょっと。すみません。
481エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2010/01/18(月) 23:51:39 ID:eAj5eI/e
>http://wayohoo.com/ipod/tips/im-for-skype.html
下のコメント欄よく読んだらダメみたいですね。ごめんなさい。
イーモバイルのpocket wifiと組み合わせてiphonでパケット通信しないように使うとか?
一見意味が無いようですがiphonは無線モデムとしては使えないから(パケット代が青天井)
パソコンとの接続も無線でしたい方なら有効かも。自宅もブロードバンド引かずにそれで。
482イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:59:59 ID:WHxixK7j
 【調査】 高校生の好きな小説家、トップは「リアルおにごっこ」の山田悠介…以下、東野圭吾、夏目漱石」、乙一など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263787218/

ふむ……う〜ん……決め手は幼女か熟女だな
483基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 00:03:44 ID:c1g9+Td3
仮眠から醒めておはよう。

熟女、つーか百戦練磨のオネーサマ系の魅力は「数あるオトコの中で己が選抜された」優越感に尽きる。
幼女、つーのは征服欲や自分色に染める、だから【惚れられてアタリマエ】なので面白くないのだよマジ。

そんだけ。
484エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2010/01/19(火) 00:11:30 ID:m0Us1cKo
幼女はともかく熟女はちょっと。綺麗ならともかく
生活に疲れたおばさん同級生や担任を見てるとちょっと。
今度の三月に不惑になってしまうと欝な僕のお母さんより
若いのに老け込んじゃって。

半ば義務的に読まされる名作古典系差し置いて山田悠介が一位って本当なんですかね?
例の「ランニング状態で足を止めた 」とかをアンケート先の国語の先生がネタにしてて
生徒の印象に残っていたからとかでは?
485基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 00:16:54 ID:c1g9+Td3
>>484
おお、君は若い。そんな小母(オバ)さんに【水】を上げると匂い立つような色気を……って10代だからなぁ。
何かとスマン。母子相姦こそ究極の形、とか言ってる奴等もいるってことさ。老女サイコーとか言う奴等も。

そういう道は興味本位で覗かない方がキチだ。極めて地獄の底まで行ってやると言う気概が無ければ壊れる。
486特務中尉 ◆puW8yV/uYA :2010/01/19(火) 00:39:08 ID:PUzOD3za
>>103
近年、復刻版が色々出ているズラ。
>>112
なまじフリーダムだからな。全寮制ついでに横にバイト先の工場とかあれば別だろうけど。
>>306
>お揃いの迷彩服で挨拶が「レンジャー」の人達が特務中尉さんの同志ですか?
違う! 我が軍はナチの制服で「はいるひっとらー」だ!
……嘘だよ本気にするなよ。コミケ会場が晴海の頃には本当にそんなのが居たらしいな。
強制じゃないが機能的なタクティカルベストの者が多い。釣りに行くような格好だ。
>もしかしてその女丈夫さんとお付き合いされていませんか?
(高笑い)エロ房、自分だけがリア充だと思うなよ! アキバ系が趣味の女はいいぞう! そっちのいとこちゃんはどうなんだ?

あいぽんは各種業界さん御用達だな。俺様のシステム手帳に挟んでいるWILLCOM NSを見て笑いやがる。
源文漫画のナカムラのいつもの台詞が口に出るぜ。迂闊にネットに書くと通報されそうなアレだ。

エロ房はよく生活に疲れたおばさん、という表記を使うが改めて高校に行くような人は穏やかな人生じゃないよ。
487エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2010/01/19(火) 00:58:47 ID:m0Us1cKo
>>485恐縮です。
>>486
いとこもラノベや漫画は読みますかららき☆すたのかがみのようなライト系かな。
ネタ出しでサークルチケットを複数貰ったのでコミケにも連れて行きましたが
コスプレじゃないのに写真撮られそうになってちょっと……

>生活に疲れたおばさん
そうですね、ばかにしたつもりはないですが。でも担任の先生は酷くて
授業中不意に言葉が途切れたかと思うと大きな溜息を吐いて
「あんた達(昼間部)は暇でいいわね〜午前部や夜間部のように勉強や仕事に
頑張るわけでなく何の苦労もなく昼から重役出勤でさ〜」これはこたえます。
488イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:04:16 ID:AFDjLcxd
現在、電撃の原稿126DP
推敲の途上。

完全に昼夜逆転の生活で、ついに親にキレられた。
家族会議に発展したお(´;ω;`)

両親、妹からも詰られた。
どうしてお前は39にもなって無業者なのか、と。
いい加減夢みたいなもん、追いかけんのやめんかい、と。

もっともだと思う。
サラリーマンで何やっても仕事ができなくてクビになっちまったけど、
去年、電撃一次通過の二次落ちであった。
去年、7/8、一次通過の時の喜び、あれを味わうともうダメだ、俺にはこれしかない

みんな、とくにニート、昼夜逆転だけはやめようぜ。
489基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 01:05:54 ID:3SM97Rpr
>>487
それはなぁ、教育者、トレーナーとしては被教育者、トレーニーに言っちゃあイケナイわなぁ。
ヒトには色々、事情があるんだからさ。そう言うのを慮(おもんばか)れる、優しい人間になろうや。

優しい人間になるには? 挫折を味わい、それを乗り越え、曲がることなく【真直ぐ】育つことが大切だ。
ヒトの不幸を願うような捻じ曲がった心を持っている人間は、正しく挫折を乗り越えたとは言わない。
お互い頑張ろう。それだけ。
490特務中尉 ◆puW8yV/uYA :2010/01/19(火) 01:09:36 ID:PUzOD3za
>これはこたえます。
クレーム入れろよ、いいんちょだろ? 仕事しろ。
単位制って特に二年次から各自の選択科目でバラバラになるから他人は頼れない。不都合はその場でガンガン言え。
単位制を舞台にしたものを書くならいい取材だぞ。
491基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 01:11:19 ID:3SM97Rpr
>>488
家族会議に詭弁を弄するわけにはイカンわな。
カミナリを過ぎ去るのを待つしか道は無い。

ご先祖様がおわします、仏壇を背にして鬼の形相で叱る
一族の長に口答えなど許されぬシチュエーションは分かるつもり。
ひたすら正座。平身低頭。いまに見てろと臥薪嘗胆で行け。

そのルサンチマンを溜め込み昇華せよ。
492エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2010/01/19(火) 01:14:01 ID:m0Us1cKo
>>489>>490
そうですね。ただ先生は親の介護で大変みたいで……
ようやくニコニコ動画視聴してても走馬灯に見えなくなったので夜更かししてしまいました。
おやすみなさい。
493基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 01:15:42 ID:3SM97Rpr
おやすみ、良い夢を。
寝付けないなら寝る前に牛乳飲めよ! 精神も落ち着くから! 
494イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:19:35 ID:8WTX2RuH
>>488
小説家は若人の自己探求、もしくは生活に余裕がある奴の道楽ですよ
人生賭けるようなもんじゃない

……ていうか39ってバブル世代だろ。なめてんのかw
495基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 01:23:51 ID:3SM97Rpr
……挫折なんて何処にでも転がっているモンさ。
折れたこと無い人間が始めて折れたら、その痛みが堪えてしまってなかなか立ち直れない。
誰だって、順風満帆で来たわけではない。バブル世代にはその世代特有の痛みがある。

と言っても小官は一般論を述べているに過ぎない。個人的にはバブル任官組は無能だ氏ねぐらい呪っている。
496イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:24:42 ID:qZE5Wak1
39はバブル世代じゃなくて団塊ジュニア世代だな
その直前がバブル世代で、39はちょうどハシゴ外された世代
バブル世代は団塊ジュニアと新人類の間くらい
497イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:28:41 ID:WYuqo2I6
39ならバルがはじけた後の不況のころ学生だろ?
そこで就職したのにやめるなんてそりゃ親も怒るだろ
498イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:29:16 ID:8WTX2RuH
>>496
なるほど。
499基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 01:32:29 ID:3SM97Rpr
何言ってんの! ものの見事にバブル世代だわさ! 梯子外されたのは私の世代だ! 
500基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 01:37:02 ID:3SM97Rpr
おっと、私怨炸裂だ。 
……あの頃がドン底だと思っていたら、2003年にまだ底があり、2009年にまだ底がある。
今の若人の辛さは並大抵では無いだろう。頑張れ。希望を捨てるな。今の自分に誇りを持て。

生き延びてこそ、過去の苦労は栄光となる。生きろ。オヤスミ。
501イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:38:07 ID:AFDjLcxd
>>494
そのまさにバブル時代に俺は、金がない、バイトでクビになる、
オンナいない、大学留年して就職失敗する……。
気づいたら、1993年、バブル崩壊。

バブル期の負け組ですよ。
こんなダメ人間でも、たった一度きりの人生、虚仮の一念てもんがあります。
いまは神経科に通院する見事なメンヘラ組ですが、
それでもエジプト好きの親に、クフ王の大ピラミッド、生で見せてあげたいのですよ。

せめて両親の元気なうちに、ってね。
統合失調症の息子に看取られたら、親は死んでも死に気れんと思うんですよ

チラ裏ですまんが、どうしてもね、叫びたくなるときがあってね……。
502イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:41:15 ID:eeNIDMjR
チラ裏上等!自分では思いつかないキャラの源になるよ。
503イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:46:16 ID:jyov2t40
最近のチラシって両面刷りが多い
504イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:49:14 ID:eeNIDMjR
よろしい、ならば風呂の焚き付けに使うがいい!
505イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 02:03:16 ID:fmrYvPqu
最近の風呂ってボタン一つで追い炊きできるものが多い
506イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 02:10:20 ID:eMR2IWsz
そんなハイテク装置、俺のアパートの風呂にはついてないぞ!
507イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 02:11:53 ID:42DBFwge
何!?
お前らの家には風呂がついているのか!
508イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 02:30:53 ID:iIJ22oxz
編集部に泊まり込んでいる特務中尉は風呂どうしているの?
えろ君のお家の風呂は総檜か大理石なのかな?
509イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 05:44:07 ID:cxcThag1
幼い頃住んでいたボロ団地のルールで夜10時過ぎは水を流してはいけないというのがあった。
配水管が下の階に響くのでトイレも風呂も夜は使えなかったよ。
夜中でも自由にブリブリザバザバ出来る悦び!ってのをありがたく思えよ。
510イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 09:00:45 ID:MCGCXG2/
店内飲食コーナーのあるコンビニあるじゃない?
紙コップを渡されセルフサービスで注ぐコーヒーはお代わり自由じゃないんだ!
店内に響き渡る大声で罵られたよ つДT) orz
図々しく意地汚い乞食以下だってさ!

一番ショックだったのは怒られた事よりも居合わせた女子中高生に笑われた事だな。
こうして見ると注意役ってのは若くて綺麗な女の子の方がいいのかな?

ふぅ、あの場に知り合いはひとりも居なかったしこの先もお友達になる事は一生無いだろう。
まったく自分にとってリア充ってもう他人事を通り越して宇宙人だよ。
511イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 09:47:00 ID:bhIKHzW5
>>510
>図々しく意地汚い乞食以下
その店員ありえないだろ・・・注意するにも言葉を選ぶべき
512イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 10:10:00 ID:6IfiTEp3
>>510
このスレのワナビなら熱っぽく潤んだ瞳で
「も、もう一度言ってもらえますか。できればもっと冷たく辛辣な感じで!」

と、ドMっぷりを晒して店の歴史に名を残してやれば良かったのに……
513イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 10:24:26 ID:x1yY+Ew4
>>510
最近増えたよな。元祖はミニストップだがセブン−イレブンの一部でも始めたな。
普通に商品置くのと比べてメリットが有るとは思えないが誰か分かる人居る?
悪いけどいかにもキモオタ風の小汚い格好だったのでは?
514イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 10:47:17 ID:To+D7AUi
>>513
店内調理商品を食べる姿を客にチラ見させる事に意味がある。
他人が美味しそうに食べていると、それを食べてみたくなる性分の人も世の中にはいるから。
ま、食べるのがカップ麺とかだったらスルーだろうけど。
515イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 10:47:48 ID:PSLgF57M
>>510
>図々しく意地汚い乞食以下
そんな台詞がぽっと出るのが恐いな
生まれる時代間違ってる
516イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 10:58:20 ID:BxC2na93
正直イートイン付きのとかポテトやらを店で揚げるコンビには油臭いからヤダ
きったねえ油使ってるし
517イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 11:28:09 ID:iSC9YBao
いかん
ファンタジーと特撮をあわせたまったく新しいジャンルを開拓しようと思ったら、
なぜかワイルドアームズセカンドイグニッションの如く書けば書くほど特撮色が強くなってしまった
518イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 11:28:39 ID:LboDVJ5m
>>431
>ヨドバシとか家電量販店を舞台にしたラノベってないよな?
さくらや潰れるけど店員のお姉さんを必死に口説いていたおっさんは何考えているんだろうね?
店員の大半は派遣やバイトだから潰れたらそりゃ困るだろうけどさ。
家電量販店ラノベやるなら今まさに潰れそうな店が舞台なのがセオリーだよな。
主人公達の奮闘空しく閉店なんだけど最終日だけライバル店に売り上げ勝ってちょっとやり遂げた感があるんだけど
バクマンで言うところの中井ポジションの中年フリーターがおめーらは親元に暮らしててお気楽だよなとかちょっと毒を吐かす事もやらないとな。
あるいはヒロインは創業社長の孫で財産が無くなったけど主人公宅のガレージに住み着いてリサイクル品を売る事から始めるんだ。若い頃のお爺さんのように。とかちょっといい話し?
519イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 12:02:00 ID:9LKGvCOj
>>517
マリアベルは俺の嫁。
ロリババアの吸血鬼でメカニックマンとか、萌えキャラとして最強すぎるだろ。
520イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 12:19:27 ID:bPCPH9+S
>>510はよく朝に浮浪者がどうのとか吉野家がどうのとか書いてる奴だろどうせ
521イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 12:26:32 ID:mWWNNmwq
なるほど同じ“臭い”ってやつかw
522イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 12:31:28 ID:uJi/gRLz
話ぶった切るけど、ニート君っていなくなったね? あのAA貼ってた人。さすがに飽きたのかなあ。
523イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 12:36:52 ID:rHFDm3Ss
>>520
そして同じ奴がID変えて何度も書き込んでいる罠。
同じような内容、文体だからすぐわかるんだよ。
524イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 13:12:08 ID:SiGkqn82
俺最近規制の合間に書き込んでる気がするよ。また変なコピペばらまいた奴いるのかな……
もののけ姫のプロットってやっぱりすごいよねとかサン×アシタカのすばらしさとか語りたかったのに。
525イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 14:44:15 ID:UNka5rcK
ドラマガスレじゃフラゲ報告あったけど、一次晒しマダー?
526イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 15:21:43 ID:KU1SMHxw
うおおおおおおおおおおお
秋葉原電気街に小学校あるんだああああ?
黄色い帽子被ってランドセル背負った子がイパーイ
危ないよマジで、なぁ?昔はパソコン街だったけど今はあれじゃない?親はどう思っているのかな?
中学や高校もあるのか?
架空の秋葉原学園を舞台にしたもの書くか?
幼稚園から大学院まで通うと筋金入りのオタってか高学歴ニートにw
527イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 15:25:41 ID:yq7nN+X7
人、それをオーバードクターという。
528イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 15:38:12 ID:mT8191Pr
シリアスとコメディは複合できるのか、否か。
シリアス→コメディ→シリアス
みたいなのをつくりたいんだが
529イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 15:46:22 ID:To+D7AUi
>>528
ハガレンみたいなバランスでってこと?
530イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 15:51:32 ID:yq7nN+X7
>>528
昔の浅田次郎お奨め。プリズンホテルとかきんぴかとか。
そういうのやってるから。
531イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 16:00:16 ID:QMXBPNyy
>>526
ちょっと電気街から離れたら普通に人が暮らしているから普通に小中学校もある。
高校もクラーク学院秋葉原itキャンパスとかある。立地や名前がもうsneg?だ。
大学や大学院も駅前の新しいビルの中に分校があったはずだ。社会人向けだったかな?
あと代アニとか専門学校もあるな。
532イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 16:00:52 ID:mT8191Pr
『人の死』をテーマの一部としているのにラノベでよくあるコメディな日常を描いていいのか、って思ってさ
533イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 16:03:00 ID:jyov2t40
なんだ
描いちゃダメなのか?
534イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 16:03:18 ID:QMXBPNyy
いいと思うよ。全編重たかったらラノベじゃないし
一般小説としても読みたくないよ。
評論家大喜びの難解な純文じゃなくってエンタメなんだからさ。
535イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 16:05:17 ID:mT8191Pr
なるほど。ありがたい意見を聞けた。これから書く作業頑張るから、お前らも頑張って書けよ。
536基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 16:19:52 ID:yj3Bekcj
若く志高いキミ達に質問したいことがある。

項羽と劉邦のうち、どちらが好きかね? 私は才能溢れ、己の美学に忠実な項羽だが。
537基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 16:22:00 ID:yj3Bekcj
今回はここまでだな、楽しみにしているよ。
資料に書かれていることだけが歴史ではない。資料の奥から、行間から己だけの輝きを拾い出せ!
538イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 16:24:01 ID:bqrVyFXk
あえていうなら、屈原にダメ出しする名も無き漁師かな
539イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 16:40:19 ID:0QbCEMXg
毎年この時期には怒涛の展開を見せる戦隊物だが、今年は特に凄いな
しかも粗筋自体は3行で書けるってのが恐ろしさすら感じる
540イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 16:50:40 ID:To+D7AUi
>>539

それにしても丹波のウザさは異常だと思うんだ。
541イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 18:06:46 ID:/IFC9ywy
あああああ、世界樹3が4月1日に延期かよ!w
電撃の締め切り間際でひーひーよがってる頃なのに(´Д`;)
542イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 18:07:19 ID:VtIGBQK0
今からかけよw
543イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 18:34:41 ID:iCgE2iCY
すまん、ここで聞いていいか?
電撃リトルリーグって作品数の制限ってあったっけ?
544イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 18:41:47 ID:xRvFQJpQ
Ubuntuで執筆してる人とかいる?
やっぱりあのポンコツIMEじゃしんどいかな?
545イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 19:23:16 ID:M+0Rg8kx
>>519
まさかここでマリアベルの名を聞くとはw
お前とは美味い酒が飲めそうだw
546イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 19:27:47 ID:WYuqo2I6
>>532
いいのかも何も死を扱うからこそコメディ場面をつくるんじゃないのか?
547イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 19:56:34 ID:qZE5Wak1
人の死を扱っててコメディ、というと木更津キャッツアイが思い浮かぶ
大げさではなくあれはゼロ年代を代表するドラマだったと今にして思う

そんなことよりオザケンが…オザケンが復帰だと…?
このニュースに歓喜するだけで年齢がバレてしまうぐらい時が経ってるんだなあ…
548イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 20:01:18 ID:X36Zy72y
オザケンが復帰……!? もう四十近いんじゃ?
しかもエコロジストの活動家と付き合って、変な方向に行ってたと聞く。
549イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 20:04:56 ID:LaHI9nzv
だれだオザケン
550イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 20:05:20 ID:qizTwwE8
センター試験の小説相変わらず悪文だな
時系列分かりにくすぎだわ
551基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 20:20:32 ID:3Od+/vJY
指揮者の小沢征爾の親族で、ミュージシャン。小沢健二だね。彼はエイベックス系より余程耳に残る歌を残していたよ……。

>>538
ああ若者よ、老荘の道に入るはまだ早い。理想を夢見て突き進むこそ男子の本懐! 男子でなかったらスマン。
552イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 20:23:18 ID:o5whWQ1r
>>518
>家電量販店ラノベ
ラノベじゃないけど、それに近いネタをエクセルサーガで見たことある
ベスト電気のバイト役だったかな
あと、今まさに潰れそうな店が〜
っていう感じのネタも、エクセルサーガでやってた
参考程度に見てみれば?
553基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 20:30:58 ID:3Od+/vJY
週アスの「こんぱそ」ぐらい薄めりゃイケると思うけどねー。
量販店よりも昔週チャンにあった「ピース電器」路線で突っ走ったほうがラクだと思うんだが。
マージンやリベート、キックバックやメーカー派遣の社員と客との折衝シーンとか書きたいんだろうけどさ。

アンタどこのオネーちゃん店員やねん、とチョーシに乗って話しをしとったら実は○○社から派遣されてた
割引権限持ってるオエライさんとか。
554441:2010/01/19(火) 20:40:49 ID:NFt+FMqT
>>480
>iphoneを魔法の手鏡か何かに置き換えたらサンデーのマギみたいな世界観に合いそうですね。
あーすまん。ちょっと周りが煩くてネタで書いただけなんだけどいいなこれ。使っていい?
君は秋葉原好きなら疲れたオバサン先生の居る学校じゃなくって
>>531のクラーク学院秋葉原itキャンパスとやらに行ったら毎日ハッピーだったろうに。
そこでもそんな先生は居るかも知れないけど一歩外に出たらヘブン状態でしょ?
555イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 21:01:15 ID:LaHI9nzv
いまや魔法よりアイフォンのほうが便利だからなー
魔法の手鏡じゃ買い物できないし。
556イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 21:08:46 ID:To+D7AUi
>>555
そこでノブレス携帯を登場させるんですね。
買い物どころかミサイルも撃てる、と。
557イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 21:13:36 ID:ldOqIp8i
>>551
政治家の小沢もわりとおおっぴらに追い詰められてるけど、
指揮者のほうの小沢さんも癌が見つかって半年ぶんの公演キャンセルだっけ?
大丈夫かなあ……
558イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 21:32:00 ID:NFt+FMqT
>ノブレス携帯
何かと思ったらあの丸出し君の携帯か。
携帯電話的な物がこの先もっともっと発達するのだろうか。
正直ちょっと怖い。
人の話を適当に相槌打ちながら携帯やゲーム機を
弄っているのを見ると取り上げて床に叩きつけたくなるよ。
559イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 21:36:53 ID:tFWwlNtx
ノブレス携帯というかジュイスは、劇場版がアツい
560イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 21:41:35 ID:YIJ17JMZ
>>588
あなたの方が怖いよw
ビール飲んで何か喰って「美味し!」のオサーンではないのだよね?
561基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 21:47:41 ID:U/hY5gI0
>>560
柳沢きみおの「大市民」シリーズだね。初期はホントに面白かったんだが……。
「玄人のひとりごと」や「大市民」を知ってるオッサン世代は久米田をパクリ呼ばわりする。
おとなしく初期作の南国アイスホッケー部や√パラダイス路線の下ネタやってろと。
562イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 21:50:23 ID:NFt+FMqT
ううう・・・28歳はおっさんですかそうですか・・・
563基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 21:50:35 ID:U/hY5gI0
>>557
年配の人間は大なり小なり、細胞増殖や自死システム過程異常、すなわち癌を持ってる。
何万回もコピー・ペーストを繰り返し、エラーが出ない生体などない。必ず劣化していくものだ。
564基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 21:52:24 ID:U/hY5gI0
>>562
まだ若い。大丈夫だ。20代は孔子先生でも的確に描写出来なかったほどだ。頑張って「立つ」までに至ろう。
565イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 21:52:45 ID:To+D7AUi
>>558
一般に浸透した携帯端末という点では携帯の存在は大きいから衰退しにくいだろうね。
しかし、ユーザーのモラルは違うベクトルになるんじゃないかな。
「テクノロジーは悪くない、悪いのは悪用する人だ」とか、そういう感じ。
結局は親の躾次第だと思うけれど。

>>559
全面的に同意。劇場版のジュイスは可愛すぎる。
566イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:18:43 ID:8ZmoEnHn
ヤクザの代打ちを趣味としている二人の若き主人公とヒロイン。
今まで2人には面識はなく、お互いの噂を聞くたびにどんな奴だろうと気になっていた。
ある日、ついに主人公側のヤクザとヒロイン側のヤクザが麻雀でシノギのシマを賭けあうことになった。
その価値を金に換算すると約35億。絶対に負けられない戦いの最中2人は出会う。
そしてお互いに気づいた。こいつの存在が許せないと。それはあまりにもお互いが似すぎていた同属嫌悪。
そして主人公とヒロインはこんな提案を出す。
『主人公とヒロインに限り満貫以上を振り込んだら利き腕の指一本』。
その組には何も関係がなくその2人にしてもなんの得もないルールに周りは止めるが2人は聞かない。
そうして始まった麻雀。数局後に主人公の誘いにハマリ満貫を食らうヒロイン。
彼女は自ら躊躇なく小指を切り落とし、その小指を口に頬張り齧った。
ヤクザA「なに食ってんだてめえええ!?」
ヒロイン「こんな雑に切ったらもう引っ付かないからな。愛着のある小指さ、せめて私の血肉になれってね」
主人公「バリバリうるせえよ……てめえの肉は美味いかよ? 人肉は豚みたいな味がするって聞いたけどなぁ」
ヒロイン「安心しろ。すぐ味あわせてやるよ……てめえの指をな」
2人のあまりの異常さに恐怖すら抱くヤクザ達。笑う主人公とヒロイン。
狂気の夜は続く……。


サークルで大不評くらった俺の作品のあらすじ。この程度グロにはいんねえよなされ龍にくらべれば
567イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:20:31 ID:VtIGBQK0
グロだけだと読んでても不快にしかならんし
568イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:24:31 ID:8tBMXqnQ
奇抜なお洒落はブスの逃げ道、という言葉がある
正当に評価されると困る者ほど、評価対象外な方向に逃げたがる
569基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 22:35:20 ID:U/hY5gI0
>>566
いっぺん自分の生爪を剥いでみろ。それで平気だったら評価してやる。
痛みやダメージに対する感覚が麻痺しているのではないか? 

父親から階段から蹴落とされ、玄関から放り出されて拳で顔の形が変わるまで
殴られたことがあるか? ないなら幸せで良かったな。所詮脳内の産物にしか過ぎん。

とまあ、痛みは知っとけ。メンタルでもフィジカルでも。
こんな薄っぺらいモノ(設定)書く気にもなれんようになるから。
570イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:35:53 ID:TbRJA/6w
>>566
グロイからじゃなくてつまんねーからだって・・・
571イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:39:16 ID:ldOqIp8i
>>568
そんな事言わないでホモとか楽しもうぜ。
俺は女の子のほうが好きだけど女は恐いから男に逃げます
572イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:41:37 ID:M1BRnCPn
必要性のないグロはそれこそグロテスクでしかないよ
でも描写がすごいならそれはそれで読んでみたい、が
ラノベで読みたいとは思わんな
「今回はご縁がなかったということで…」

ちょうどイリヤの大食い競走の話を読み返してたんだけど、
物語における必要性というレベルを軽く超えてるこのぶっとび描写ぶりはすさまじいな
573基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 22:42:52 ID:U/hY5gI0
>>571
いっぺん知り合いの男性同士が自分の眼前でぺちゃくちゃと全裸でディープキスをしてるの見てみろ。
それが起居を共にし、信頼していた先輩、真摯に教えを自分に請うていた後輩だったときの絶望感は無いぞ?

……まあ人を愛せるのだから異常者ではないんだが、致命的だろ、と。仲間だけにはなりたくなかったよ。
574イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:44:05 ID:0QbCEMXg
>>566
一行目の「趣味」の時点でもうお話にならない
ヤクザ舐めてんのかって
ガキの遊びにシノギを絡めるような夢見がちなヤクザがどこの世界にいるのかと
575イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:46:49 ID:gII4zhDQ
俺の知り合いの先輩は同性愛者だが、普通に尊敬しているぞ。
中学校時代からデカルトをはじめ哲学者の著作を原書で読んでいた天才だ。

……よくわからんが、哲学とか文学とか、そういうのに詳しい人って同性愛者が妙に多いよな。
576基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 22:47:36 ID:U/hY5gI0
>>574
取材や体験が足りないことを教えてやるなんて優しいな。
テメエで気付かない限り、>>566のそれの類似の拡大再生産を繰り返してるだけの手合いだろうに。
577基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 22:50:41 ID:U/hY5gI0
>>575
性の道楽をひととおりやれば同性愛に行き着くのさ。
アタマのいい奴は莫迦や通常人が経験する過程をすっ飛ばして真理に行き着く。

同性愛に行き着かなかった奴は? ナルキッソスの徒となるのさ。自分サイコー! 

……他人を愛せることは素晴しいのだよ。マジ。
578イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:51:36 ID:0QbCEMXg
>>576
いや、単に一行目を読んだ時点でで見限っただけ
二行目以降は読むだけ無駄だから読んでない
579基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 22:55:19 ID:U/hY5gI0
>>578
それでもたいしたものさ。それに対する知識があるってことだからね。
知ってて嘘を吐くのと知らないで嘘を吐くのとではリアリティや重さが違う。
気持ちよく読者が騙されてやろう、と言う気分にさせる方法も、勉強しないと身に付かないし。
580イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:56:34 ID:M1BRnCPn
逆逆
哲学や文学に詳しい頭のいい奴が同性愛者になるんじゃなくて
同性愛者というマイノリティだからこそ救いを求めて哲学や文学に手を出すんだよ
581イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:57:57 ID:iSC9YBao
>>566
人間味が感じられんな
アカギだって丁半賭博で斬られた時は汗かいてたんだぞ
あまりに空虚すぎるだろう
582基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 22:59:25 ID:U/hY5gI0
>>566は……

まあ「趣味」と書くからいけなかった。ただの「余興・見せ物」ならばまだ救いがあったな。
あの手の男の理屈で動くアウトローは侠気や稚気を見せるためにあえて莫迦をやったりする。
それは「趣味」では断じて、無い。綿密な欲に塗れた計算の上でやってたりするのだ。
そこらへんの狡猾さが、背景に無い。その時点でアウト、と読めない時点で不合格! と言った具合かね。
583基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 23:02:18 ID:U/hY5gI0
>>580
同性が好きな自分が存在していいことの証明を求めて理論武装に行き着く、ね。
ニワトリが先なのかタマゴが先か。KMJはただの腸内粘膜が破損したものだ。分泌液では無い。多分。
584イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:02:53 ID:8ZmoEnHn
いやまあリアルがないとか言われても俺が書いたのはファンタジー超能力麻雀だしなぁ。
さすがに趣味でヤクザの代打ちとか躊躇なく指切断とかありえんなんて俺でもわかる。
でも中学生の頃ってこういうのにすげえ憧れてたから奴らは食いつくはずだ! とか思ったんだが。
厨二麻雀的な。
585イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:05:01 ID:gII4zhDQ
>>580
そうでもないと思うぞ。
学問や芸術の世界は基本、ホモ・ソーシャルだから、それがハッテンしてホモ・セクシャルになるんだろうよ。
ソクラテスの弟子とか、近代だとブルームズベリーグループとかが典型。
586基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 23:06:00 ID:U/hY5gI0
>>584
リアルでドンジャラ(←歳がばれる)でもいいから牌を弄った経験ある奴が若いのにどれくらいいるよ? 考えてみろ。
587イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:08:39 ID:8tBMXqnQ
ホモは自らの性が性愛の対象となる集合に属してるわけだから、自己言及性が強い
だからフィットネスや哲学なんかの、他人を見るような目で自身を見るジャンルが好き
588イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:08:40 ID:M1BRnCPn
アウトサイダーアートを求める心性を当事者でもない奴が
「理論武装」みたいな程度の低い言葉で刈り込むとか馬鹿にしすぎだよね
ヤクザ舐めてる奴とどっこいどっこいだわ
589イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:11:18 ID:0QbCEMXg
>>585
昔のホモは逞しい戦士たちの尊敬できる戦友への敬意の表れだからな
いわゆる耽美なホモは無い
あと年長者が若者を育成する際の師弟愛がちょっと突き抜けちゃった時とか
590基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 23:11:41 ID:U/hY5gI0
>>588
立ち入りたくない世界なんだよ。リアル過ぎて。
「モーホーなんて居ないなんて言えないよ(陸上)自衛隊」だから。
軽蔑・迫害しないだけでも評価してもらいたいよ。古代ギリシアの故事知ってるからしないだけで。
591イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:14:19 ID:zwvGjPJx
ボーイズラブ書いてる作家だって別にホモ体験がっつりして書いてる訳でもなし
体験至上主義言い出すと殺人すら犯してない人間にリアルなサスペンス描写なんて無理ってなっちまう
592イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:14:39 ID:M1BRnCPn
>>585
古典時代はホモはマイノリティじゃなくてそれ自体が教養だった
ホモがマイノリティになるのは近代から
あとブルームズベリーグループはホモソーシャルじゃないよ
同性愛者のサロン的な側面はあったけどレズとホモが同居する空間をホモソーシャルとは言わない
593イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:14:40 ID:iSC9YBao
>>584
じゃせめて中学生が好みそうな題材にすりゃいいじゃないか
中国ならともかく日本で麻雀やってる中学生なんてそうそういないだろ
せめてオセロか五目並べにしておくべきだったな
594イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:17:01 ID:gII4zhDQ
>>589
ギリシャ時代のホモこそ究極の耽美じゃないのか?
『饗宴』において説かれるプラトン的愛などは、今日のプラトニックラブの原型をなすウホッなわけで。
女相手だと肉欲が絡む→美少年の美しさを愛でるほうがより純粋→その美しさを突き詰めるとイデアへ到達
究極の耽美だろJK。
595基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 23:17:20 ID:U/hY5gI0
>>591
類似体験や心情ぐらいは持つかしているかも知れない。
そう云うのを援用すれば、より即したモノが生み出せるンでは、とキレイにまとめておこう、ウム。
596イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:22:16 ID:gII4zhDQ
>>592
>古典時代はホモはマイノリティじゃなくてそれ自体が教養だった

近年のアナル学派の研究では、フーコー的な「同性愛が正常だった」という歴史観に異議を唱える味方が優勢。

>あとブルームズベリーグループはホモソーシャルじゃないよ

まあ確かにそうか。どっちかというとフランスの文学サロン的な空気の強い集まりだったらしいしね。
じゃあ、ケンブリッジ使徒会は? フォースターやケインズは実際にホモセクシャルだったらしいし。
597イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:23:10 ID:iSC9YBao
>>594
それって、江戸時代の衆道も同じじゃね?
598基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 23:24:07 ID:U/hY5gI0
イングランドはガヴァネスにケツを鞭でぶたれた世代がホモかマゾになってんのかねー、と独り言。
599エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2010/01/19(火) 23:24:34 ID:KB+froyC
>>508
うちのお風呂は普通のステンレス。浴室全体が乾燥室やサウナになりますが最近珍しくはないです。
母方の実家も今はステンレス。ただ完全バリヤフリーで今時はこっちの方が高級というかよしとされるようです。天井から人を吊す装置のレールとかもあって時代劇のお仕置きが出来そう。

>>554
どうぞお使い下さい。
秋葉原ITキャンパスは素晴らしい立地ですね。でもアキバ系にあまり頭からどっぷりというのもちょっと。去年の内にデビューかハイワナビになっていたらともかく。
600イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:26:04 ID:ldOqIp8i
そんな事よりサッカーしようぜ。卓球サッカー。
601基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 23:26:56 ID:U/hY5gI0
>>599
おお、いい所に来た。君は各種の衣装や装束を着た自分の姿は好きかね?
602イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:27:50 ID:gII4zhDQ
>>597
江戸時代の衆道の理論的背景はシラネ。

なんかプラトンが『饗宴』でいうところにいわく、ソクラテス先生は美少年アルキビアデスがベッドにもぐりこんできても、
一切手出ししなかったらしい。それが今日で言うところのプラトニックラブの原型になったとか。
美少年に手を出さず、純粋に美を愛でることにより、イデアに近づいていくらしい。
603イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:27:57 ID:pz4w+kf2
卓球をしながらサッカーもするとか
卓球のラケットで飯を食うぐらいの暴挙
604基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 23:29:41 ID:U/hY5gI0
卓球の球でサッカー、だろうな。手洗い石鹸とホウキでで廊下でホッケー、もいいよな。無論、固形石鹸でだが。
605イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:30:17 ID:KB+froyC
ええまぁコスプレは好きですがナルシストのつもりはないつもりですよ。
606基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 23:31:45 ID:U/hY5gI0
>>605
有難う。それだけ聞けば充分だ。正しい在り方で良かった。
607エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2010/01/19(火) 23:32:15 ID:KB+froyC
すみません、なんかトリップが。再セットアップしないと。
608基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 23:35:27 ID:U/hY5gI0
まー今>>602とかの話で美少年とかの替わりに幼女を代入しとけば、
大抵の、今どきのヲタの心情を押さえておけるだろうと信じたい。ペドフィリアだけは勘弁な!
609イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:42:25 ID:iSC9YBao
>>608
つまり今人気らしい……なんだっけ、花山幼稚園だったっけ
ああいうのか
610イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:45:10 ID:8ZmoEnHn
>>609
そんな握力ヤクザがうようよしてそうな幼稚園嫌だろ
611イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:45:41 ID:TbRJA/6w
ひだまり幼稚園だろ
612イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:45:42 ID:pz4w+kf2
>花山幼稚園
漢気溢れてそうな幼稚園だな!
613イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:46:34 ID:u7yLtSm8
血溜まり幼稚園
614基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/19(火) 23:47:39 ID:U/hY5gI0
そ、いきいきとした生態やはしゃぐ姿を眺めてニコニコ。4コマ漫画原作アニメもそのノリだろうな、きっと、うん。
ひだまり三期にけいおん二期。……受身な世の中なのね、能動的ではないのね、とWin版同級生をプレイしながら書きこむ。
615イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:56:47 ID:NK+91iIh
http://www.clark.ed.jp/it/
ここってさ・・・
http://www.kajisoku.com/archives/eid347.html
今はもっとマシなんだろうけどさ・・・

いつの間にかお勉強さんになっちゃった人はここは行かないか。
以前のようにヒキコモっていた時なら朝にお小遣いを持たされ車で送られ
夕方アキバで買い物しながら電車で帰宅というリハビリ的にここに行ったかもね。
これは戯れ言だスルーしてくれ。
616イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 01:29:32 ID:19w3V4mD
>>584
方向性はあってると思うんだけど、一言でいえばやり過ぎってやつじゃないの?
妄想で話が盛り上がってても「そこまでいくとしらける」って時があるでしょ。
617イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 03:43:38 ID:X73NuRP2
作家でも3ヶ月で一冊書ければいいほうなのに
なぜ1ヶ月2ヶ月で新人賞に値するものが書けると思うのだろうか。
618イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 05:24:00 ID:5YL8C0jA
>>617
小説って書き始めるまでの準備が大変で、実際書くのにかかる時間ってのはそんなにかからないと思う
電撃規格ぐらいだったら三週間毎日書ければとりあえずはできるんじゃないかな

今ゼロの状態から書き始めるのは、その準備がうまくいけば大丈夫だと思うけど、
そうでなければ厳しいかもね
プロットとか設定とかって、まあ文章もそうだけど降りてくるものだから、ままならないよね
619イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 06:46:04 ID:sxxDytg8
>>613
「すすむちゃん大ショック」と申したか
まあすすむちゃんは小学生だが
しかもスターシステムでデビルマンにゲスト出演してもやっぱりママに殺されるオチ
620イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 10:02:46 ID:DvQpk4eU
>>599
どっちもステンレスかよ、つまんないな。
総大理石や黄金せめて総檜の風呂がある親戚か友達居ないの?
現実はこんなもんか・・・夢がないのう・・・orz
621イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 10:25:48 ID:KRxryxtP
レス番が飛びまくっていたが、
糞コテが暴れ回ってたのか。
永久に規制されてりゃいいものを。
622イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 10:31:22 ID:07Psb4Xz
>>617
3ヶ月に一冊ってあれはレーベルの刊行ペースがそうであって
ブログとかみると2ヶ月前には原稿上げてないといけないっぽいぞ、修正やら挿絵やらのからみで
大体1ヶ月に1作のペースっぽい
623イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 10:37:39 ID:tvQCR8kE
>>622
それは作家が仕上げる時間が二ヶ月繰り上がるだけで、
三ヶ月に一冊はかわらなくね?
624イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 11:11:35 ID:4iJXA86p
まー杉井みたいにあちこちで書いてる人とか、西尾みたいに月刊でやってる(編集とか考えたらもっと短い?)人もいるし、
ペースはまちまちなんじゃねの
625イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 11:22:07 ID:ecfnRVZz
UFJ信託銀行って何?
店構えがUFJ銀行とそっくりだしATMあるのに銀行のキャッシュカードが使えないよ。
案内係の人がああだこうだ説明してくれたけど使えない事には違いない。
あそこの案内係って毎日人からイヤな顔をされる過酷な仕事だよな。
やっぱり下手打った香具師の懲罰的な仕事なのかな?
ニート気味な自分には絶対に不可能だ!ビシッ、キリッ

いっそこんなのはどう?怒る気力も失せるよ。
「すみませんねー、うちはそっくりさん商法でそれ使えないんですよー、いやー会社の方針でねー」
626イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 11:24:26 ID:CMX3JuvR
入間人間は月一冊とトロステーションで言っていたな
627イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 11:29:48 ID:dDSXLBS2
そのトロステで、三ヶ月に一本ペースは平均だと言ってたっけ
628イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 11:31:24 ID:o/tvaWIu
>>625
株式とか管理してるとこ
俺は別の信託銀行だけど、株売ったり名義変更したりするのに
各銀行で申請する
629イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 11:31:29 ID:ecfnRVZz
自分はペンネームを「土士」か「士土」にしようと思うが
読み方どうしよう?
630イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 11:32:52 ID:Aej/EWiT
圭=Keiだな
631イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 11:34:01 ID:YWJ1gEAw
土土→どつち→どっち
632イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 11:34:47 ID:ecfnRVZz
ありがとう
633イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 11:44:46 ID:tvQCR8kE
そもそも奇をてらって読めないペンネームなんかつけてなんになるってんだ。
結局は奇抜さを売りにしなきゃ見向きもされない能なしとしか思われないだけのような気がするが。
634イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 11:44:53 ID:wvu+IsZa
上手い書き出しを思いつかないまま
プロットが煮詰まっていく日々
そのうちプロットが本文になりそう
635イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 11:45:50 ID:3oGk9eHx
面白ければ、誰も名前なんて気にしないよ。
面白く無くても、もちろん気にしない。
636イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 11:49:16 ID:dDSXLBS2
>>629
士士 → しし → 獅子 → ウルトラマンレオ
637イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 11:50:34 ID:7NqvzYSV
逆に痛い名前の作家を知りたくなったじゃないか。
638イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 11:52:04 ID:07Psb4Xz
日日日
639イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 11:57:16 ID:e1NHCn4b
>>628
間違ってないけど、微妙にズラした知識教えんなw
信託銀行は確かに株式幹事やってることが多いが、
別に信託じゃなきゃ幹事になれんてわけじゃないし、
普通行だって証券会社だって代表幹事やってる
あと、証券電子化がいちおう完了してるわけで、
タンス株はないってことに(建前上は)なってるんだから、
少なくとも株売るのにいちいち株主自身が幹事に申請する必要はない
640イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 11:57:42 ID:tvQCR8kE
作家じゃなく脚本家だけどNAKA雅MURAとか
641イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 12:03:09 ID:3oGk9eHx
竜騎士07も大概だと思うぞ。
642イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 12:14:32 ID:dDSXLBS2
江戸川乱歩も、当時2chがあったら痛い名前wwwと叩かれたのだろうかw
643イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 12:18:53 ID:YWJ1gEAw
武者小路実篤とかもうねwww
どこの貴族かよって感じだなwww
644イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 12:23:55 ID:wvu+IsZa
江戸川乱歩に倣って 俺も
須手文 金倶 とでも名乗ろうか
645イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 12:30:39 ID:sxxDytg8
・・・朝松健
646イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 12:31:32 ID:3oGk9eHx
二葉亭四迷も、こうやけっぱちな感じでいかにも厨二的だ。

つか、昔の人の方がこういうの茶目ッ気があるよな。
647イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 12:33:00 ID:TkkojH9C
アーサー・マッケン → 朝松健
イーデス・ハンソン → 半村良

なんかはあるな
648イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 12:34:02 ID:tvQCR8kE
でもしゃれっ気はあるが、どれも普通に読める名前だけどな
日日日とか>>629みたいのは、
なんかDQNなバカ親が自分の子供に「天使」とかいて「エンジェル」と読ませたりするのと
同じ低脳さを感じてしまう

そして俺のATOKはなんで「ていのうさ」で変換すると「てゐのUSA」なんてのが出てくるんだ
649イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 12:35:21 ID:dDSXLBS2
体の憂さを感じてしまう

うちのATOKの方が馬鹿のようだ
650イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 12:39:48 ID:YWJ1gEAw
戦前の人物だと、クロポトキンとレーニンから筆名をとった黒田禮治なんかもいるな。
651イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 12:44:15 ID:3oGk9eHx
けど、実名で割とDQNな名前の友人が居るのであまりDQNな名前は笑えない。
652イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 12:45:34 ID:o/tvaWIu
高町なのはとかどうかな・・・
653イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 12:59:22 ID:CMX3JuvR
底の宇佐
ATOK先生は低脳とかの差別語(笑)に過敏だからな
654イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 13:07:11 ID:DeCNECHG
名字が東(あずま)ならイーストボンバー
朽木(くつぎ)ならマッドクッキーだな。
カコイイ?
655イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 13:12:30 ID:tvQCR8kE
>>653
そういや、めくら、おし、えた、避妊はどれも変換できないな
聾唖は大丈夫なのに面倒臭いな
656イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 13:13:41 ID:3oGk9eHx
>>654
古いよ。とくにボンバーなんて死んでんじゃん。
657イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 13:14:11 ID:07Psb4Xz
グーグルは盲穢多非人低脳低能全部でるな
ネットから拾ってるせいかな
658イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 13:17:21 ID:tvQCR8kE
ATOKでも「クサレ脳みそ」は普通に変換できるな
659イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 13:24:59 ID:ynPKfC/3
>>648はにのまえはじめ(一一)と士土大介にひどいこと言ったよね
660イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 13:51:59 ID:+OoenzMz
団塊の世代やその上って割と普通に乞食って使うよね。
うちの爺婆やその世代はちょっと大掃除で汚れたり
病気で寝込んで髭ボウボウ頭ボサボサになると乞食を連発する。

昨日のを読んで今日ミニストップで初めてお代わりにwktkしながら
チャレンジしたけど何も言われなかったよ。
見てると普通にみんな2、3杯飲んでいて何?店によって違うの?
661イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 14:05:28 ID:7NqvzYSV
こんなにも変わった名前の作家さんがいるのか。驚いた。

>>660
そういうのは店員次第だろうね。マニュアルがどうか知らないけど。
662イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 14:20:00 ID:CMX3JuvR
>>658
このクサレ脳みそァーッ!
663イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 14:29:44 ID:CR1zA/aZ
>>660
何かと思って上の該当部分を見返してみた俺現役コンビニ店員(別チェーン。休職中)
さすがに上のような対応は現実的にありえない。
もしくは>>510が事前に何らかのDQN行動を取っていたことも加味しての鬱憤か。
その時にどういうことをしていたのかだけでも教えてもらいたいもの。
664イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 15:28:12 ID:HzJ6t8uA
>>663
休職中なのに現役だとッ!?
665イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 15:32:43 ID:CR1zA/aZ
>>664
店が潰れて新店舗に移行するのでそれまでの間。
別の店で間を持たせるか聞かれたけど、ほかにも希望者がいて競争率が高かったのと、
春の賞ラッシュに向けて書き溜めたかったので思い切って休むことにした。
666イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 15:58:19 ID:7mvT5W0v
ちょっと聞きたいんだけど、作品内に既存のメーカー名や商品名を出すのってあまり好ましくないかな?
日産のセドリックとか書いたらやっぱまずいかね?
667イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 16:00:18 ID:YWJ1gEAw
具体的な車種を想像してもらう必要性があるのであれば、かまわないんじゃないの?
高級車に乗っている人物であることを示すために、「ベンツ」と名前を出すことは普通にあるだろうし。
668イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 16:03:32 ID:vfnZT5fz
名前とかいらない、登場人物Aでいいよーって時々思う。
いちいち考えるのめどい。
669イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 16:05:04 ID:07Psb4Xz
電話帳まじおすすめ
670イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 16:05:25 ID:7mvT5W0v
>>667
そうか、ありがとう
671イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 16:08:31 ID:t/VYD1MW
>>666
せめてセダンとかクーペとかステーショナリーワゴンとかミニバンとか軽四とかさ、
車種形状限定にしといた方が……つったってもおおきなおともだちしかわからんか。
672イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 16:09:34 ID:CMX3JuvR
>>666
近未来設定のSF書くときは、ホンダとかトヨタとかのメーカー名は出して、車種の名前は勝手に作るってことをよくやる
あるいは、フェラーリとかポルシェとか、時代が経過しても哲学があんまり変わらなさそうで、尚かつ普通の人にも車の名前として
知名度がある固有名詞で誤魔化す
「あそこに停まってるトヨタ」よりは、「あそこに停まってるフェラーリ」の方が二十年後に言っても、そんなにおかしな一言じゃないと勝手に思ってる

もっとも、水素エンジンの車にするか燃料バッテリーの車にするか、あるいはまだガソリンを使い続ける車にするのか
その辺の設定は頭を悩ませてくれるが
673イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 16:10:04 ID:3oGk9eHx
フロントに金のエンゼルがくっついてる車とか、長くて黒い車とか、鯨のようなリムジンとか。
そんなんでいいじゃん。
674イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 16:12:07 ID:CR1zA/aZ
>>666
自分の考えるボーダーでよければ例文で示してみる

○「サッカー日本代表のレプリカユニフォームを着た男子大学生が黒塗りのセンチュリーに追突した」
×「車から出てきた男は川合俊一にそっくりのヤクザだった」→近代のタレント名はNG
675イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 16:12:35 ID:YWJ1gEAw
ベンツなら今日び小学生でも知ってる、金持ちorヤクザのイコンなので、
複雑な描写を挟むよりわかりやすいと思う。
日産のセドリックと描写することにどういう意味があるかはわからないけど……。
676イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 16:24:18 ID:sxxDytg8
犬神明の愛車はブルーバードSSS
九十九乱造の愛車は旧型ランクル
まあラノべなら架空の会社でっち上げて一言、『主にヤの付く稼業の方々が愛用している』
とでも入れとけばおkじゃね
677イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 16:24:49 ID:TkkojH9C
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan058111.jpg

こないだ人名ランダム生成プログラム作ろうとしたが、プログラム面倒なのでExcelマクロにしたわ。
というか一番面倒なのが姓名データ作成なんだがな。
678イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 16:28:56 ID:CMX3JuvR
>>677
誰かがデータベースさえ作ってくれれば、PerlでCGIの実装くらい手伝うぞ
679イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 16:33:34 ID:D8l21dHC
>>677
それにつけてもMFの到着メールが送られてきませんよっと!
680イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 17:12:16 ID:TjNBpGBF
全てのワナビの通過歴が分かるシステムを誰か作ってくれ。

俺はみるだけ。
681イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 17:25:48 ID:0j7/+QnR
昔、その一覧を作ってるHPがあった記憶があるんだけど、まだあるんだろうか
682イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 17:29:31 ID:+OoenzMz
544より599へありがとう。
寄生虫なので友人の携帯より。
683イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 17:32:25 ID:tAuesbl7
>>660
こないだ死んだ祖父は
性格が粗野だったからか、バンバン使いまくってたな、そういう言葉

母親が、こっちもこないだ死んだが、一番嫌がってたのは
結婚してから太ってきたんだが、それを表して
「肥えたなぁ」
という表現を使ったこと
母親の感性と相容れなくて相当嫌がってた。
684イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 17:34:06 ID:o/tvaWIu
俺も親戚の爺さんが先日「かたわ」って言ってて衝撃を受けたw
685イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 17:35:21 ID:Pi4+bqFA
めくらとかおしとかつんぼとかよくあること
686イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 17:38:49 ID:TkkojH9C
押し黙るはOKで唖黙るはNGとかな
687イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 17:39:12 ID:k+zsKSez
>>663
自分が知る範囲学校のすぐそば、正門正面とか隣とかのコンビニ店員は容赦なく騒いだりする生徒をどやしつけるからそのノリでは?
単に自分が行っていた弟が行っている学校がDQN高だからかも知れんが。
688イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 17:46:03 ID:sxxDytg8
>>684
そんだけその爺さんが現役だった頃は世の中はキビシかったんだよ
そういう背景で主人公を苦闘の上でゴールに導ければいいお話が書けるぞ
689イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 17:48:47 ID:wmWJ1pbJ
15日に送ったのに京アニ大賞からの受領メールが来ない
不安になってきた
690イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 17:53:19 ID:k+zsKSez
士農工商、編集、作家、ワナビとか書くと発禁回収なんだよな?
川原泉が昔やっちゃったんだ・・・
691イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 17:54:16 ID:07Psb4Xz
ベントーのあとがきでめっちゃ編集がどうのこうのいってったような
692イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 17:55:00 ID:k+zsKSez
しまたったあああああああああああああああああああ
狂兄忘れてたあああああああああああああああああ
非道いよここでも数日前に話題にしてよおおおおお
693イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 18:03:06 ID:rkl0EHTk
>>692
さあ現代魔法のこよみの声で
「ひどいよ嘉穂ちゃん」と鳴く作業に戻るんだ!
694イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 18:04:18 ID:wvu+IsZa
岩下志麻が立ったとな?
695イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 18:15:49 ID:x3aF8fed
>>682
うへぇへぇ俺も親のスネに寄生しているからお仲間だお。
でもエロ厨房君はなんかこう由緒有る名家のうちは成金趣味な
大理石や純金風呂なんか無いと言いたげな感じだよな?
でも今だけだよまたきっとニートヒキコモリになって家も没落して野垂れ死にだよWWWW
ひとりだけお金持ちで恋人居て成績も良くて脱ヒキなんて許さないよ許せないよ。
696イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 18:29:28 ID:Fw+I3T7Q
>>695
>家も没落して野垂れ死にだよWWWW
自己紹介乙

さて、ヒロインを中学生にするか高校生にするか悩んでいる。
妹系だから中学か?でも行動力半径の広い高校も捨てがたいな。どうしよう?
697イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 18:30:22 ID:3oGk9eHx
厨房も行動半径広いぞ。好きな方でいいんじゃね?
698イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 18:35:52 ID:tvQCR8kE
じゃもうちょっと年あげていっそ最近のラノベではまずみない女子大生にしてみたらどうだろう
699イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 18:36:40 ID:Fw+I3T7Q
今の都会っ子はそうだよな。
ジャージ通学、徒歩でも自転車でもヘルメット着用、マフラー禁止、休みの日でも町に下る時は制服だったんだよ。
15年前前後の山形。

それが何の因果か今ではラノベワナビだもんな。
700イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 18:55:51 ID:+oqQQDUm
むしろ小学生にしてしまへ
701イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 18:57:56 ID:f36C4FYl
小学生が変身して大学生くらいの歳になればいいよ。
702イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 18:58:34 ID:tvQCR8kE
それなんてふしぎなメルモ?
703イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 19:05:38 ID:+oqQQDUm
しかし一昔前はヒロインにしても高校生がメインだった気がするんだが、最近はとあるにしろ
アクセルにしろ中学生がメインって風に移り変わってきているのかな
704イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 19:10:52 ID:YWJ1gEAw
中学生だと上に高校があるけど、高校生は卒業すると大学で散り散りになってしまうからなあ……。
時間的なリミットが見えていて、話的に窮屈なのかも。
705イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 19:25:51 ID:tvQCR8kE
>>703
え、とあるマツコのデラックスって見たことなかったんだが、
あれって中学生が主人公だったのか……
706イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 19:28:15 ID:KcfB8KFn
マツコデラックスの中に中学生二人入ってるよ。
707イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 19:28:20 ID:yA4bL+h6
>>703
それでもまだまだ基本的には高校生メインじゃないかな?
特に理由がないなら高校生が大半で、中学生がメインの話は大体が理由付けされてる気がする。

アクセルは「端末でゆるい管理に置かれていて、それゆえスクールカーストが発生している」という舞台だから
ある程度幼くないと不自然(高校にすると社会全体が管理されてるようなイメージが発生する)だし、

とあるはもしもレールガンを言ってるなら禁書派生で、主役が当時中学生として脇役で出てたからだろうし。

もちろん特に話上の理由もなく中学生メインになってるのも当然あるが。
「キャラが精神的に幼くなる」って部分以外はほとんど高校と同じだからね。
あー、でも「精神的な成長の物語」ってなるとキャラの精神年齢も大事になってくるのか。中学生らしい悩みとか。
708イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 19:30:24 ID:sxxDytg8
>>705
いや主人公は高校生だし、ヒロインはスピンオフした人とその妹以外は主人公より年上だよ
あ、次でヒロインに組み込まれるであろうロシアンボンテージは不明
709イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 19:31:10 ID:tvQCR8kE
でも、世紀末リーダー伝たけしって小学生が主人公のはずだったけど
小学生である意味があんまりなかったな
そもそもボンチューはじめ小学生に見えない奴ばっかりだったけど
710イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 19:31:29 ID:CR1zA/aZ
>>687
そこまで壮絶な店舗じゃないから想像つかんwww
ちなみに店員が嫌がるのは深夜の長時間立ち読み。
店員スレとか行ったら仲間ばかりで思わず吹くほどの一番人気(?)
むしろこの質問にどう答えるかでそいつが本当のコンビニ店員かどうか判別できる。

>>705
何その飯野賢治が女装子になっちゃうようなタイトル。
711イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 19:33:45 ID:tvQCR8kE
712イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 19:37:59 ID:KQQ5CDyh
>>677
フラゲきたー!
久々の二次通過だぜ。
713イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 19:38:29 ID:CR1zA/aZ
>>711
wwwwwwwwww
714イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 19:39:35 ID:WvggagDb
携帯から書き込んだら下げ忘れた、すまん……。
715イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 19:49:53 ID:YWJ1gEAw
マツコデラックスVSマドラックス
716イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 20:10:44 ID:tvQCR8kE
ところでMFって、三次落ちだったらまだ佳作受賞の可能性はあったよな
717イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 22:11:31 ID:G797BTbK
>>710
飯野賢治ってもう今の若い子は知らないんだろうな……
718特務中尉 ◆puW8yV/uYA :2010/01/20(水) 23:07:03 ID:/cA5Ka8N
>飯野賢治
俺様は18だがすごいピザなゲーム業界人くらいの認識しかないな。身体に悪いぞ。油断せず油断ち(絶ち)しろってこったな。
>>695
クックックッ、いいねぇ、いい声で鳴きやがるぜ。ルサンチマン金太郎さんよ。
ああわかるよ。同病相哀れむの裏返しの同族嫌悪ってやつだよな。
俺様はヒキといっても創作活動(フィギュア・絵・ラノベ)で忙しくて学校なんざ行ってられるかよ……
というサボリがベースの引き籠もりだったからな他人は眼中に無かった。
でも普通は片目で睨んで片目を背けるか。斜視になっちまうな。それとも両目を固く瞑って呪詛を吐くか?
集中して創作していると他人を妬む暇もエネルギーも惜しくなるからエロ房を敵役にしたものでも書いたらいい。

風呂は良いな。編集部では近所のネットカフェのしゃわーだったが最近は家でゆっくり浸かっているよ。仕事が減っちまってな。ORZ
ま、デートする時間が取れていいよ。
ねぇ知ってる? コスプレイヤーってちょっと嫉妬深いんだよ。(豆芝〜)
719特務中尉 ◆puW8yV/uYA :2010/01/20(水) 23:22:25 ID:/cA5Ka8N
現代日本が舞台の学園モノならヒロインは主人公と同じで年齢は16歳、高校一年を基点に必要に応じて上下する。
特に必然性がなければそのままでいい。中3高3だと首尾良くシリーズ化した時進路で悩む。
小学生は6年でも世間は炉利認定でアグネスアタックに備えろ。中1でもそうだな。
バイク、外泊、朝チュン、ナイスボートしたかったら高校生だ。
大学生? よっぽどの理由無くしてはサブヒロインだJK

ま、これはあくまでもベースな。全部こうだとツマラン。
720イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 23:28:21 ID:tvQCR8kE
別に高三とかでも問題なくね?
マガジンのとある不良漫画なんかだと、ものすごい長期連載しておきながら、
一話から最終話までの作中時間は実は三ヶ月程度だった、という例があったりするんだから
721特務中尉 ◆puW8yV/uYA :2010/01/20(水) 23:33:11 ID:/cA5Ka8N
ヤンキーに進路もなにもないよ。
車に乗るなら高3か。
722イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 23:33:19 ID:wvu+IsZa
受験は?
という疑問が付き物だからな
自ずとストーリー展開に制約が生まれる
723イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 23:36:05 ID:G797BTbK
>>720
湘南純愛組もカメレオンも作中はそれなりに
時間は経過していたな
724イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 23:53:26 ID:aK67kIpG
主人公は20直前のニートでいいよ
725イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 23:57:19 ID:G797BTbK
>>724
その設定は確かにストーリー展開に
立場的な制約は無いな
ある意味何でもできてどこまでもフリーだw

それが共感してもらえる主人公かどうかは別問題だが
726イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 00:06:29 ID:aSz2GlVE
ファンタジーだと定番だよね。
20歳前ぐらいの無職者で、食うに困って変な仕事に手を出し、
妙な事件に巻き込まれるって話。
727イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 00:07:44 ID:7B795ddu
まあ、それでも引き籠もってるわけじゃないからなあ。
ニートよか若干アクティブだと思うけど。
728イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 00:42:05 ID:TDToTHlw
ラノベ新人賞向けならバッドエンドは受けないから、
主人公がヒロインと出会って
眠っていた特殊能力が(ry
ヒロインとちょっといい仲に(ry

とかいう話になると思うが、
ニートにそんな良い目を見させるのは嫌だな。
どうしても主人公を不遇にしたい、ただし学生以外で。
なら、幾らでもやりようはあるだろうし。
729イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 01:06:44 ID:Vf/bQw8j
なんか書いてるうちに主人公が踝フェチになっていた。
あれえ……?
730イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 01:08:29 ID:WLAOFN08
俺は書いてるうちに戦いの条件が尿意を我慢するとかいうわけがわからんことになってた
731イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 01:14:02 ID:QTh/+FqP
そらああなた高校三年生には異世界ワープとか異能バトルとかやってるヒマないですよ
世界を救って日常に帰ってきたらセンター試験が終わってましたとかシャレにならん
732イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 01:32:33 ID:rFLKTqIA
まー高3は何かを始める学年じゃないね。
何かにケリをつける学年だ。
733イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 01:44:18 ID:W3Vx4+Da
>>731
そんな大事な時期なのに異世界ワープさせられてブチ切れ金剛な主人公
という話なら見てみたい
734イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 01:46:03 ID:aSz2GlVE
推薦枠に釣られて敵組織との戦いに身を投じる主人公
735イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 02:19:23 ID:Ikeq5MaT
まぁそもそもゲームとかラノベでよくある高校生一人暮らしとかどうなの? ってところだしな。
736イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 02:27:50 ID:rFLKTqIA
高校の同級生に親が転勤族でひとり暮らししてる奴いたけど
そいつの家はAV鑑賞部屋になってた。
737イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 02:44:13 ID:Ikeq5MaT
お、規制解除になってた。
たしかこみパのアニメ版は高校3年だけど付属(内部進学)で暇あるから
同人始めました、みたいな話だった気がする。
俺の高校も同じ環境だったから、個人的には納得はいったけど、
世間一般で言うと、高校3年生は受験でそれどころじゃねぇ、って話だな。

あと全寮制の学校というのもなかなか見ない気がする。
創作だと頻出だけど。
余談ながら大学には寮があったが、なんちゃって体育会的風潮が幅を利かせ、
とてもじゃないが華のキャンパスライフとは縁のない環境になっていた。
新入生は喉から血が出るまで上級生部屋を挨拶回りするとかおかしいだろ。
そういうのを見てしまうと、ましてや高校の寮なんて到底人間の住む環境ではないのでは、と思ってしまう。
738イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 03:11:30 ID:dd3yiduv
高校三年にもなると「のび太さんのエッチ!」なシーンで逮捕されかねない
739イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 03:13:25 ID:WLAOFN08
俺打ち切りくらったらマジンガーZの最終回みたいに主役交代してやるんだ……
740イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 03:14:27 ID:rFLKTqIA
>>737
一橋の寮はそれだな。終わってると聞いた。
741イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 04:06:53 ID:9vlyaSFz
>>737
女子高生と18歳の両立のための設定だな。
742イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 06:35:06 ID:DemQWjzr
中高一貫の男子寮の話を電撃に送るんだ。
一夏の、とある不思議なお話。
最初124DPで、お、いい感じに収まった、と思いきや、
次から次へと補完したい箇所が出てきて
とうとう130DPラストの行までいっぱいに……

去年とおんなじパターンでござるの巻。

7、80か100DP前後できれいに話まとめられる奴がうらやましいよ( ・´ω・`)
743イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 07:12:10 ID:GIbASOcb
ウ……ウホッ?
744イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 07:23:05 ID:3/Zp9BF/
>>737
昔のまんがじゃやっぱり上級生が幅を利かせるのが
普通って感じだったもんな>高校寮
基本的に「暑苦しくて迷惑だけど義に篤い」先輩ってのが寮監の理想っぽかった、
っていうかそこが現実と理想のギリギリの妥協点
745イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 07:33:46 ID:7B795ddu
女子寮になぜか男子(主人公)が! ってのも、20年近く前に小山田いくが通った道だしなー。
しかも、逆NTR。
746イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 08:18:19 ID:Wk2i/NNF
>>745
お鈴さんは逆NTRといえるのかねえ?
西夜とつきあい始めたけどお鈴さんとフラフラして、最終的にお鈴さんが強く出たってだけのような?

そういえば、寮ものとしてはここはグリーンウッドなんかも参考になりそうだな。
男子寮で女装からBLまで何でもアリといえる。
747イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 09:30:13 ID:qZazrYph
>>742
次は削る作業だよ
予防線や蛇足だらけの文章を必要最低限まで削るのも技術のうち
748イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 09:52:22 ID:hHfZ8wyD
ロボットと戦車の折衷案みたいな小道具の設定を煮詰めてるんだが、重量で躓いてる
サイズ自体は戦車初期の軽戦車並(高さ2幅1.5長さ5)だけど火力と防御力はポスト第4世代という御都合主義的な代物
軍板も覗いてみたが殺伐としすぎててとても物が聞ける状態じゃない
現実の複合装甲とか調べるとどんどこ軽く、強くはなっているけど
軽くなれば今度は強力な火砲の反動を抑えきれなくなるという状況があるというのを知ってさあ困った、
アニメのロボは超技術アリとはいえ、どれもこれも軽すぎるから参考にならないし
749イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 09:54:10 ID:EBC1yUNr
構造をちょっと変えて
無反動砲にしてみるとか
750イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 10:00:38 ID:wJPFQYQo
新技術の軽量な複合装甲と反動低減設計とかで誤魔化すしかないんじゃないか?
751イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 10:02:56 ID:r9Pb7nil
ディーンドライブ「呼びました?」
752イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 10:12:04 ID:hHfZ8wyD
>>749
無反動砲は威力と射程が…
とはいえ化学反応弾も中空構造に弱いし…
現行技術侮りがたしですわ
>>750
自衛隊の次期主力戦車が採用する機構ですよね
それでも40t以上重くないと駄目みたいですが
753イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 10:13:48 ID:jeRxLpWj
ぶっちゃけ、ロボみたいなの出来るあたりで現実の縛りを気にしすぎるのってナンセンスだと思うんだが。
754イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 10:13:57 ID:YXtqMq+7
ラムダドライバという超技術があってだな。
755イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 10:18:35 ID:hHfZ8wyD
>>753
一つの嘘を納得してもらうのには十の真実がいるんですよ
あと「お約束」で誤魔化すの大嫌いっていう性格もありますが
756イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 10:28:35 ID:jeRxLpWj
いやー。そんなのわかってるけどさ。
おまいのやってるのって、ぶっちゃけ一つのウソを否定する10の真実なんじゃね? ってこと。
ロボっぽいってのがどんなのかわかんないけどさ。
そういうのを作れる材料工学とか冶金学とかどの程度を想定してるの? そういう技術を前提とした技術体系の中で現実の世界の技術体系はどういう位置づけになるの?
何か一つのブレイクスルーを突破すると、他も引き摺られるから現行の技術の常識が通用する部分と通用しない部分がある。
前進後退翼だって、それが実現出来る強度を実現出来るまではただの非常識だった。

そういうのを踏まえた上で、気にしすぎるのはナンセンスじゃね?
って言ったんだけど。
757イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 10:29:28 ID:YXtqMq+7
まじめな話、小説を読む人からしたら現実的な技術の話をされても反応できないでしょ。
よっぽどそういう話を好むマニアでもない限り。
ガンダムのミノフスキー粒子みたいな設定を、なんかそれっぽい話でも入れてでっちあげるのが一番だと思う。
小説のギミックとしては、超技術なんて科学的な形をした魔法と一緒ですよ。
758イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 11:00:42 ID:lfPZ932p
それっぽく書いてあれば熱膨張だってオッケーなんだし。
>一つの嘘を納得してもらうのには十の真実がいる
ってのは違うと思うな。ラノベのなら十の嘘で補ってもかまわなそうだ。
759イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 11:04:51 ID:r9Pb7nil
ハードSFじゃないんだしねえ
760イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 11:09:18 ID:E8kzz6lX
むしろ突っ込みどころが残れば中二に愛され高二に叩かれ大二に笑われる炎上マーケティングさえ期待できるのがラノベ
だから読者を忖度して気にしすぎるのはナンセンス
読者が〜と言いながらその実自分が気にしているのなら存分に検討して折り合いつけりゃいいが、質問しといて他人に説教すんな
761イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 11:13:00 ID:sxkTCNbj
つまり、白亜紀に実は人間がいてティラノサウルス食ってたりしてたんだけど
なぜか塩漬けで保存されてて焼いたティラノサウルスの肉の匂いをかがせたら復活しました
とかか
762イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 11:18:34 ID:YXtqMq+7
あれは何か知らんがすごい話の見本だな。
763イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 11:30:03 ID:mlbtW7dh
>>761
作者が書きたくなったから書いたと言っても、あれは斜め上だったね。
764イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 11:30:36 ID:NdjvwFbs
あんまり杓子定規なのはどうかと思うが、知識不足でのいい加減な描写を開き直るのもどうかと思うな。
禁書の作者だって、冗談で突っ込みどころ作ってるわけでもないだろうし。
765イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 11:37:47 ID:YXtqMq+7
ま、衝撃を吸収する流体金属だとか、反作用のない力場だとか、
俺にはよくわからんが凄そうな事かいてればいいんじゃね?
大切なのはそういうのをボコボコ作るんじゃなくて、
決めた嘘に合わせて戦略なり兵器なりを矛盾なく想像することでしょ。
766イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 11:47:03 ID:Ikeq5MaT
>>748
そこでかつてアメリカが配備していたという核砲弾ですよ。
767イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 11:48:38 ID:rFLKTqIA
>読者が〜と言いながらその実自分が気にしているのなら存分に検討して折り合いつけりゃいい

これでいいじゃん。彼の意見に大賛成だね。
768イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 11:52:08 ID:LnV+y4II
>>766
実体弾を防ぐ装甲持ちの機体を作っても、
主に戦う敵はほとんどビーム兵器を使ってたから
装甲にたいして意味がなかった某ガンダムを思い出したお。
769イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 11:54:34 ID:sxkTCNbj
ふと、ものすごい優れた防具のはずなのに
作中では全然そんな描写がなかったサイヤ人の戦闘服を思い出す
770イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 12:06:12 ID:Ikeq5MaT
>>768
そういえばバーチャロンでもVアーマーで実体弾は弾けるがレーザー兵器は弾けなかった。
レーザーは最近ミサイル防衛でも実験成功しているし、意外と現実的かもしれないな。
771イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 12:36:05 ID:/nrWcDp1
ガンダリウム合金です!すっごい硬いよ!
で通したマスターピースもあることだし、使い方次第じゃない?

個人的には、読者としてそういう技術説明みたいな文が出てきたら、
ほえー、すごいんだなー、って思うだけで、ほんとか?ほんとに正しいのか?とかは考えない
だから、すごそうに見えたら成功ってぐらいの感じで書けばいいような気がする
772イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 13:43:31 ID:s1wfX5fT
>>748
ロボから少し離れるが、
菊池秀行大先生は、
トレジャーハンター八頭大に、スプレーするとマグナム弾まで防禦できる特殊薬剤を使わせた
その説明はどんなものだったか?
>(一斉掃射喰らうが、無傷で生きてる)
>アメリカのどこそこのド田舎にこっそり作らせた秘密の研究所で開発させたんだが、
>ウン千億円の費用と×年の時間をかけて、この程度のもんしかできねえ
>本当は対戦車ミサイルくらいまでこれで防げるといいんだが
>あの変態クソ研究員、やっぱりクビにしてアリゾナのど真ん中に放り出してやろうか
>(ドンパチ再開)
こんなもんで終わりだよ
読む方も別に気にしねぇ
そういや複合強化装甲もでてきたな
>一見ごく普通のスーツだが、極薄の金属装甲と衝撃吸収特殊ジェルを交互に8層重ねてる
>さらにパワーアシスト機構のおかげで、今の俺はちょっとした現代のヘラクレスってわけだ
これだけだ
>軽く剛性の高い超金属と最新技術による特殊な構造を採用することで、
>火気の使用を可能にしつつ、挙動への制約を最小限にとどめた装甲を実現した
これじゃ不満なの?
773イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 13:50:52 ID:DBeeaJ7v
>>748
ガンダムの重量とかどう考えてもあり得ない設定だけど
(まあ、リアルの走りと思えば仕方のないことではあるが)
どうしてファンはそれを「当たり前の設定」だと受け入れ
むしろ、その重量を達成しうる設定を皆でこぞって補完してると思う?

そうだよ。面白いからだよ。面白いものであれば、受けては勝手に
自分の中で本物にしてくれるんだよ。だから気にせず面白さだけ追いかけてしまえばいい。
各言う私はガノタだが。
774基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/21(木) 14:09:56 ID:K98IScUH
あー見てられん! 
そこまでやったなら火砲でなくて電磁加速砲にブレイクスルーせんかい!
液体装薬のバイナリィ剤で初速を与えて……とかな、色々ネタはアンだよ。陸戦兵器は。
主戦場を何処に想定してるかにもよるし、主任務は何か、仮想敵はとか! あー、キーボードが欲しい……!
775イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 14:13:27 ID:s1wfX5fT
ああもうっ!
電磁砲はレールガンがあるから禁じ手って考えてるんだろうと思って、
みんなリニアガンとかソレノイドクエンチガンとか言わずにいたってのに・・・
776基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/21(木) 14:18:33 ID:K98IScUH
>>748
まあいい。小官のネタはさて置き、軍板には質問者への厳然たるルールがある。
創作専門の質問版があって、質問者は必ずIDが出るようにメール欄は空欄にして質問する。
後は軍板のヒマな有志達が気が向いたら質問に答えるルールになっている。

だからもし、答えが来なくても泣くな。
軍板では2足歩行兵器はどうですかとかアホを聞いただけでボロカスにされる。
無限軌道のMBTまがいだったら戦車関連スレ覗いたほうが質問するより知識がつくが偏る。
この際、いっそ自分で学習してみるのも悪く無いぞ? ……ちくしょうキーボード使いたい……!
777基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/21(木) 14:21:57 ID:K98IScUH
>>775
いっとくが「超電磁砲なアレ」はレールガンでも何でもないからな? 
血の気の多くて真面目人間ばっかだったころの軍板住人ならラノベ板のかまちー板に突撃して壊滅させてる。
今はもうアホらしゅうて突っ込む気にもなれん、と大人ばっかになったがな。
778基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/21(木) 14:49:00 ID:K98IScUH
>>748
パソコンじゃないから偉く手間がかかったが…

■○創作関連質問&相談スレ 54○■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1259054116/l50

ここの>>1のテンプレを熟読して、それに従って書き込め。
この書き込みが見えなければそれまでだ。縁が無かったと思って諦めろ。
質問しても回答者のレベルが低い場合は運が悪かったと思って諦めろ。

ただ、自分で調べたほうが知識も情報分析力もつくってことだけを覚えておくように。
779イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 15:21:06 ID:mlbtW7dh
>>775
他にも色んな種類の兵器を出すなら問題ないんじゃない?
レールガン=禁書・超電磁砲を連想する人もいるだろうけど。
780イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 15:26:28 ID:Ak/yzurp
Xネブラ対応型
781イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 15:27:27 ID:u4ZY/bNu
【キンドル】 電子書籍価格の70%を著者らに 米アマゾン(Amazon)が導入へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264049276/
782イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 17:57:01 ID:/nrWcDp1
キンドルはまずはカラーに対応しないとラノベ的には話にならないな
783イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 17:59:59 ID:jeRxLpWj
googleがいかにも作りそうだよな。こーいうの。
けど、最近は携帯が高解像度大画面になってきているのでAndroid端末というのもありだと思う。
784イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 20:49:17 ID:bETFDSVQ
印刷する時にマス目は有った方がいいの?
無い方がいいの?
785イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 20:51:13 ID:XYz2sOX/
要らない
786イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 21:03:25 ID:GCxG85Vv
中尉もリア充かよ(-_-;)
あれか?引き籠もりって治るとむしろ高スペック人間になっちゃうのか?
筋肉でも超回復とかあるしな。
今書いているものにも関わるので興味がある。
787イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 21:16:05 ID:mlbtW7dh
>>784
マス目は要らないし、原稿用紙に印刷は厳禁だよ。
788イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 21:28:59 ID:7LUN59S4
原稿用紙のマス目の質問多いな。
テンプレに入れた方が良いんじゃねーか?
789イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 21:32:16 ID:3CIAIj1p
>>786
悪人正機説とかあったな。
情報発信できるくらい立ち直った者は目立つが全体からしたらきっと少数だろうよ。
中尉の場合一応出版の業界さんらしいからそれ目当てという可能性もあるのでは?
790イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 21:32:31 ID:ux//Z/zT
普段読んでる本にマス目がないことを考えれば
791イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 21:32:49 ID:7B795ddu
基本的にNGだしな。原稿用紙に印刷とか、マス目印刷とか。
792イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 21:35:27 ID:aSz2GlVE
>>789
悪人正機説ってそういう意味ではないんだが……
793イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 21:45:23 ID:+PVX7lMW
何にせよ中尉は悪人にして戦犯、異論は好きにしろ。
794イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 21:48:25 ID:rLE4kEK4
善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや
795イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 21:49:28 ID:oFIpcZYn
ワンピースがラノベだったら売れたと思う?
796イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:11:50 ID:6HHAxWzO
>ワンピース
ノベライズじゃなくて最初の発表媒体がラノベだったら?だよね?
どうだろね、悪くはないが・・・ルフィの年齢をそれこそ15、6からスタートさせる必要があるかもね。

同じ条件ならナルトの方がラノベっぽいよ。ああ等身大大ナメクジの抱き枕希望。
能登かわいいよry
797基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/21(木) 22:26:31 ID:v0v+v/jG
>>792
仏教思想なんぞ勉強してないのが丸分かりだな。
せめて高校生なら常識を身に付けるために倫理の授業ぐらい聞いてようや。
本を、小説を書こうとする志の高い人間は不勉強では困ることが沢山ある。
禁書の作者のように嘲笑されてネタにされたいなら別だが。

悪人正機説?

念仏を唱えれば善人も成仏出来る。
悪人は縋(すが)るものが無い故に、尚更念仏を唱え救いを求める。
そんな一意専心に念仏を唱える悪人が、成仏出来ないわけがない。
大乗仏教の平等思想の現れでもある。
この大乗仏教と小乗仏教の違いも論ずれば馬鹿らしいんだがね。

勉強あるのみ。ネットに頼るな。自らの中に知識を知恵として消化せよ。
798イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:31:08 ID:iupkcqhn
悪人も正気もないいなだよ!
女が欲しいいんだよ!
あのヒキコンビにいてナゼ自分にいない?
ちゃんと学校に行ってバイトして普通以上にやっているのに。
そんなにオタク臭くないよ、ちょっとラノベや漫画を嗜むくらいだ。
799イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:33:55 ID:qIBz5513
>>798
サークル入ったりオフ会で人脈広げろってことじゃね
800イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:35:45 ID:7B795ddu
イケメンなおもてモテまくる。
いわんや、ブサメンをや。

こうですか! わかりません!
801基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/21(木) 22:36:18 ID:v0v+v/jG
>>798
そのルサンチマンを昇華せよ。
くだらん女にひっかかってないで己の身を修め、徳を高めろ。
煩悩なんぞ若い内だけだ。利己遺伝子の奴隷と成り果てるな。
自己を聖化し、ひたすら精進し、「なにか」が降りてくるのを待て。

きっとその「なにか」が、キミに素晴しいものを与えてくれる。
802イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:37:38 ID:FdoWXGyR
そーだそーだ森の中の象のように生きろよ
803基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/21(木) 22:39:28 ID:v0v+v/jG
>>800
その通りだ。

イケメンは何もしなくても女がひっかかる。
ブサメンは努力しないと女がひっかからないから、色々勉強して知識やトークを身に付ける。

人生の勝者となるには、99%の汗と1%の霊感・偶然が必要だ。
その1%を引き寄せるために努力せよ! ……って見えてないならいいがね、この書き込みが。
804イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:43:54 ID:tSUPgyni
なんで最近こんなコテばっかりだよ
今月頭は落ち着いてたのに
805イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:45:05 ID:Mn/G1Miz
>>797
いや、この世に完全な善なんてそもそもないから、
悪人だという自覚こそが成仏するために必要なものだ、が本来の悪人正機だろ
「善人も悪人も念仏を唱えれば成仏できる」じゃなくて善人なんてそもそもいねえよ、と言ってるのが仏教
念仏唱えれば成仏できるのは途中から人に擦り寄って教義を変えた後の日本での話だろ?
806イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:47:03 ID:ux//Z/zT
おお本当だ
レス番跳んでるや
807イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:47:15 ID:X994EwrW
何もしなくてもモテるというか
男女問わず美人は周りが甘やかして育てるので
ポジティブシンキングで人に好かれやすい
性格に育つことが多いってのはあるな

808イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:48:15 ID:7LUN59S4
何故この場を自分語りの日記帳にしたいのかよく分からんが
信者がついてるみたいだし、黙ってNGしとけ。
809イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:48:18 ID:rLE4kEK4
俺の大学の教授が言ってたのは>>797のが近いな
810基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/21(木) 22:49:39 ID:v0v+v/jG
>>805
親鸞聖人の御文章の解釈は宗派によってまた違うンだよ。
本来の、なんてのはそれこそタイムマシンに乗って本人に聞かなきゃどうしようもない。
諸説があるから面白い、ってのもあるがね。そこらへんの可笑しさをラノベで表現出来るといいね。
してるものも結構あるが。
811イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:53:02 ID:Mn/G1Miz
>>810
お前自分は諸説の一つ、なんていわない癖に人に言われたら「諸説あるからね」はねーだろw
812基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/21(木) 22:53:31 ID:v0v+v/jG
>>805
って、本来の仏教思想のことかい。貴方の仰る通りだ。無、あるのみ。
マジで研究するとそれこそ無意識のうちに「死」「涅槃の境地」が甘美なものに思えてくる。
感受性の高い、若い世代の時にやったら致命的だから困る。
813基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/21(木) 22:55:16 ID:v0v+v/jG
>>811
ちーがーう、間違えた。論点が「本来の仏教思想」になってたのを早とちりしたの。
814イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:58:55 ID:Ikeq5MaT
>>810
悪人正機は別に親鸞のオリジナル思想ってわけでもないし
『仏教思想なんぞ勉強してないのが丸分かりだな』と言いつつ『解釈は宗派によって違う』などと言い出すのはどの口なの?
つーか高校によっては倫理の授業がないところだってあるし、そもそもaSz2GlVEが高校生かもわからないし。
ただでさえ最近、池田某のせいで何ともいえない雰囲気の某組織の所属を自称してるんだから
もう少し良コテを目指す努力をしろよ。
815イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:01:28 ID:X994EwrW
最近はブッタとイエスが仲良くアパートで貧乏暮らし
する時代らしいからな

時代が変わればもう一人くらい加わるのかもしれないが……
816基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/21(木) 23:04:00 ID:v0v+v/jG
>>814
この口だ。
よくあるだろう? 
学校で「コレはてめーもシラネーだろ」と悪友たちと興味を持って
教科の無駄な知識を競い合ったり面白がったりとかしなかったかい?
萌えだ幼女だと言うより、創作上に役にたつ話題で話し合えればと
願っていたりする。
817イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:06:34 ID:7B795ddu
>>815
いや、その一人はヤヴァイだろう……。
けど、お兄さん面白いんだよな。漏れは仏教ネタの方がツボが多いけど。
818イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:07:21 ID:FdoWXGyR
仏陀 ×1
イエス 童貞(嫁がいたという噂あり)
ムハンマド 美人で金持ちの未亡人やロリなど多数

3人目はリア充中のリア充だから混ぜるな危険
819イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:07:42 ID:Mn/G1Miz
ばっか、萌えだ幼女だと言ってることが創作上もっとも役に立つからやってんだよ、マジで、マジで
820イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:09:08 ID:p6uP6CHW
裏聖お兄さんを書くんだ!
821イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:09:18 ID:7B795ddu
それは真実だな。萌え話は外せない。
822イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:10:07 ID:boKUtICU
むしろ萌えだ幼女だ以外で創作に役立つことって有るの?
823イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:10:22 ID:7B795ddu
>>820
いっそ、聖お兄さんの配偶者 聖☆お嫁さんでもやるか。
イエスは微妙なのでマリアさまに出張ってもらう。仏陀は嫁さんちゃんといるし。
824基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/21(木) 23:10:35 ID:v0v+v/jG
>>819
そりゃヒロイン造型の造詣を深めたいのも解るが、それだけじゃ興味の無いの有志はツマランだろうに?
825イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:11:05 ID:boKUtICU
むしろ萌えだ幼女だ以外で創作に役立つことって有るの?
826イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:13:30 ID:X994EwrW
去年だったか幼女×2ってこのスレで言ってるけど
もうお腹一杯で需要と供給はもう満たされているんじゃないか
という流れになった時にロウきゅーぶが受賞して
そして今年はとうとう幼稚園がアニメ化した

幼女怖い……そして強い
827基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/21(木) 23:14:33 ID:v0v+v/jG
>>822>>825
二回も強調せんでいいっw

……同じ味ばかりだといつか必ず、飽きられ捨てられる(と言うよりもう飽きられているが)。
汁粉やゼンザイでも、甘さを引き立たせるために食塩を一つまみ入れたりするだろう?
ドギツイ甘さしか知らないのは不幸だ、と昔気質を知る人間は老婆心から言っているのさ。
828イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:15:06 ID:MPFZD/ix
よし、俺は時代を先取りして胎児を主役に描くぜ!
829イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:15:33 ID:7B795ddu
ばっか。これからはショタだよ。ショタ。
830イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:18:12 ID:Mn/G1Miz
>>827
だからお前は足りないんだと。俺たちが求めてるのは飽きられるとか捨てられるとかそんなクソ生ぬるい萌えじゃないんだと
時代も背景も文化も超越して「○○萌えー」と言わせる至高の幼女を求めてるんだと
831基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/21(木) 23:21:45 ID:v0v+v/jG
>>830
 ヌウ! 足りないと言われて武人たるもの引き下がれるか! と言いたいところだが
お赤飯前が性欲対象なペドは「やう゛ぁい」のであんまり語りたくないのがホンネなの。

 わいわいきゃーきゃーを眺めて満足、じゃないのが怖いんだよ、あいつらは……。
832イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:32:56 ID:1HXENBXq
京アニ大賞の受領メール来てた
送り先間違えたのかとハラハラしたわ
833イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:35:29 ID:X994EwrW
色んな商売があるもんだ
『2ちゃんねる』のスレッドを削除(荒ら)してくれる怪しいサービス!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264080179/
834基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/21(木) 23:42:59 ID:v0v+v/jG
まったく、気概が足りないのが増えたんだな。
軍板では糞スレがあれば食べ物談義で1000まで送ったものだが……。
835イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:46:21 ID:S+Ihl8Dr
えろ君は昔から怨念戦隊ルサンチマンの攻撃対象だったな。
今回中尉も対象入りしたようだがふたりの共通点って脱ヒキ者ってよりは彼女持ちなんだな。
結局脱ヒキよりも彼女持ちの部分がウエイトが重くルサンチマンの発火点なんだ。
何かと萌え萌えの話題に席巻されるここのスレだが一見ただのやっかみに見えるルサンチ発言も根底は同じか。
彼女が居るかどうかは想像以上に人生におけるウエイトが大きいんだな。
ほとんど女が出てこないストイックな小型潜水艦もの書いているがちょっと考え直さないといけないかな。
836基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/21(木) 23:51:57 ID:v0v+v/jG
>>835
なんて言うかネェ……。女性と言う存在に過度な憧憬を抱いてるのが多いのよ。
まあ若けりゃアタリマエなんだけどさ。
そんなイイモノじゃないんだよ、と言えるのは0が1や1が0になった経験者しか語れないものだし。
命短し恋せよ若人。失恋も片思いも憧憬も全て己の薬籠中とせよ。
837イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:57:48 ID:S+Ihl8Dr
ヒキってるとひとつの事にこだわってしまうのかな?
こだわりが創作に向かえばそれはそれだけど
ひたすら人を憎む方向に行くとつらいだろね。
ヤンキーやヤクザが足抜けしようとするする人をリンチるのと根底は同じだ。
ヒキってちゃだめなのは本人が一番解っているけど
どうしてもどうにもならないからイラつくんだろうね。

この辺の事は深いな。当事者には悪いけど敵の孤独な将軍のキャラ作りに使わせてもらうよ。
838イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:59:56 ID:X994EwrW
ものは試しだ

パンツを穿いてみよう!
839イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 00:14:45 ID:uXsd0IUA
>>838
君は紳士にパイプを捨てろと仰るつもりですかな?
840イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 00:15:38 ID:Ys07qE1m
>>837
なんつー視野の狭い固定観念に捕らわれた脳みそだ。
自分の中で出た結論が絶対に正しいと信じて疑わないのかw

嘘を嘘と見抜けない人は2ちゃんに向かないとはよく言ったものだけど
全てを真実と断定した上での思い込みは、貴方の想像力の視野を狭めてしまうことに他ならんと思うぞ。
どこまでが嘘で、どこまでが本気で、どこまでが真実で、どこまでが冗談で、
そういう文脈の深読みこそが、ワナビの器量になるんじゃないのか。
841イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 00:20:53 ID:N6isTchp
どこまで本気かはわからないが絞り出すような呪詛は怖いと感じた。
842イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 00:44:55 ID:LcvcjBRO
とりあえず、エロ厨君はエロ充君に改名と言うことで。
843イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 00:59:46 ID:b6O7DoB2
コテの自分語りが嘘だと思えてしまう
844イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 01:05:02 ID:GCt803ms
しかも、みんなに認められたいって欲求をコテを付ける事で満足させちゃってるから、
一生デビュー出来なさそうだよね。作品書いて無さそう。
845基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/22(金) 01:07:28 ID:P+wwpSV6
いなくなったと思ってまた陰口か。書評サイト運営者か腐女子並みに陰湿な感性の持ち主だな。
846イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 01:08:22 ID:oYRFSKuF
ちょっと聞きたい
おまえら、受賞後、名刺はどう作る予定なの?

ペンネームを印刷するのか、本名を印刷するのか、
俺は悩んでいるんだよね
出版界っていうか、なんかその世界の常識ってもんが、
あるんだろうかね?
847イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 01:11:26 ID:fZUyTkm/
名刺なんて考えたこともなかったし
考える必要があるとも思えない
受賞してから教えてもらえばいいことだろう
848イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 01:12:20 ID:b6O7DoB2
>>845
陰口ってww
掲示板で陰口もクソもないだろ
チャットかなにかと勘違いしてるのか?
おまえはホントに自分が否定されるのを過度に嫌がるよね
849基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/22(金) 01:20:34 ID:P+wwpSV6
>>848
男社会の最たるモンで生きてる奴の常識だからな。面子が命だ。下手に汚されたら困る。
850イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 01:22:48 ID:+Fp+CIZa
コテなんざ全員死ねばええねん
嫌ならコテ外せアホ
851イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 01:24:44 ID:lPMhgHw6
>>846
狸ワロタw
ペンネームで活動するならペンネームなんじゃねーの

>>848
コテに触るなよ。
852イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 01:24:55 ID:A4ZROKvd
>>850
オナニー集団になにいってんだ
853基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/22(金) 01:25:24 ID:P+wwpSV6
アン? 何言ってやがる。小官に附けろと言ったのはウザいと罵った名無しの仮面を被るクソどもだぞ?
854イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 01:29:37 ID:BoWur3J6
俺の中で最近どんどん陸の人の株が落ちていきます。ホメオパシー(笑)
855イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 01:30:37 ID:LcvcjBRO
★ 基地外 ★
いい年こいた自衛官。その癖に煽り耐性が限りなく低く、長文連投で自らが荒らしと化す。
反面、それ以外の点ではまともなことも多い棒16タイプの躁鬱コテ。

↑コレの元になったレス俺なんだけどさ
一番肝心な住人の要請でコテをつけたって言うところ省かれちゃったんだよねえ……
856基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/22(金) 01:37:04 ID:P+wwpSV6
次回からNGIDに放り込む手間を増やしてやっても、小官は一向に構わんしその方がラクだ。
どうせ文体で解るんだしな? 阿ったのがいけなかったようだ。さて、どうするかねと来たもんだ。
857イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 01:38:49 ID:A4ZROKvd
棒16とか、今じゃ鬱撒き散らしているだけだよなぁ…
去年相当煽られたせいか、こっちに来なくなった所は評価できるけど
858イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 01:42:19 ID:Tac9kFwu
NGするためのコテなら、テンプレにそう書けば?
ただテンプレに名前載せてたら調子にのるだけだし
紳士録とかしゃらくさいこと言わず、NG推奨コテ一覧でいいじゃない
859基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/22(金) 01:44:42 ID:P+wwpSV6
>>858
そうやって見識をどんどん自ら狭めていくがいいさ。
自分好みの耳ざわりの良い情報しか触れずに大人になった連中がいかに馬鹿をやるか世論で良くわかるだろう。
860イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 01:55:30 ID:whryljLN
水曜スペシャル川口弘探検隊って知ってる?
ドキュメンタリーとして観たらヤラセだけど
冒険ドラマだと思えばオール海外ロケの豪華なものだ。
若いコテふたりは最終的には一応は創作談義に話をシフトさせているから
自分はラノベHow TO本の解説キャラの掛け合いくらいに思っている。
嫌なら専ブラNGすればいいが名無しが幼女幼女言っているよりは内容があるよ。
861イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 02:00:41 ID:A4ZROKvd
スレの勢いが半分以下になって、コテが四倍になったから、まあうざいって気持ちはよくわかる
話す内容も上から目線っぽくなってきたしw
862イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 02:03:34 ID:+Fp+CIZa
知識知識と言うくせに、レス内容が毎度浅い
そのうえ、糞うざいキャラ作り
これで嫌われないほうがおかしい
日記書いてる馬鹿は論外
863イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 02:19:00 ID:oYRFSKuF
>>847
いやいや、その授賞式で最初の初対面の時さ、
関係者に対して手ぶらでよいのか、とね、
何事も第一印象が重要だし
まあ、トラタヌなんだけれども、つい、妄想がふくらむ昨今なのよ
864イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 02:19:48 ID:RvNQOC8V
>>823
俺は本編に善財竜女が登場するのをじっと待っている
865イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 02:26:33 ID:YZgO7mYE
はっΣ(゚д゚)そうか、そおゆう事か・・・・・・
866イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 02:39:55 ID:yP9itODY
>>863
受賞すりゃ担当がつくんだから担当に聞けばいい
いま杞憂することではない

とカッコつけたいところだが個人的には
受賞前に運営してたブログなんかがどうなるかは気になる
編集が内容チェックしてそのまま残していいと決めたりするのか
そのへんは自己責任的に委ねられてるのか
昔書評サイトっぽいのやっててけっこう大口叩いてたから
それが見つかって炎上したら嫌だなあとか、
閉鎖してペンネームとHN変えてても特定されて
キャッシュで掘り起こされたら嫌だなあとか
でもよっぽど有名な作家にでもならなきゃそこまでされることはないだろうなとか
そんなとらたぬスパイラルにぼんやりとハマっていることがある
867イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 02:40:56 ID:5WYq9/TM
とりあえずsageろボケ
868イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 02:43:27 ID:yP9itODY
鏡に向かって拳銃を構えながら
「ドゥーユートーキンニーミー?ハン?」
869イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 02:56:39 ID:oYRFSKuF
>>866
私見ではあるが、書評の辛らつな批判、こいつは危険度
MAXと見たぞ

なんせ、受賞しちゃったら、同業者を叩くことになるんだろ?
同業の作家先生への批判は、業界からも、その作家のファン層からも
総攻撃を浴びる罠!

おまえさんのブログ、危険なところは黒歴史にして、可及的速やかになにがしかの
処置をすべきであると見るが?
870イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 03:13:55 ID:A4ZROKvd
たとえば葵せきな。
昔ネガティブで(苦笑)とか盛りだくさんだったのに
今じゃリア充な内容に改造されてる
同業者の仲とかゲーマーっぷりが強調されて
871イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 03:41:34 ID:BoWur3J6
872イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 03:49:11 ID:yP9itODY
インターネットアーカイブこわいです><
873イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 04:13:14 ID:SunQm+PH
>>869
今なおサイト持ちなのをあっさり見抜いてやるなよw

>>866
書評ブロガーなら過去を消すのは諦めた方がいい
早くkaien先生のワナビグループに弟子入りして来るんだ
で、tonbo先生に媚売ってデビューして、peace先生にインタビューされる
これで悪いようにはされないだろ
874イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 06:48:30 ID:Ydp/NLaF
俺、受賞したら名刺に「夢を追う男」
875イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 06:49:22 ID:Ydp/NLaF
送ってしまった……Orz

俺、受賞したら名刺に「夢を追う男」「2000のプロットを持つ男」と書いておくんだ。
876イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 08:08:08 ID:MUhBJgmA
せっかく死亡フラグが折れたのになお立てようとするか。
877イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 08:09:45 ID:1yDsvKXI
>>875
wwwww

で、最後は担当の編集さんと
雪山で泣きながら殴り合いですか?
878イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 08:33:47 ID:nOzoRJlj
みんな有る程度ちゃんとPN固まってきたら名刺作りたいよね
でも番とメアドとPNぐらいしか書くものないから凄いダサい名刺になりそうだ

ま、いまは作風でPN二つ使い分けてるから叶わぬ夢だけど
879イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 09:19:23 ID:MrcPdzhB
男だけど女みたいなペンネームで読者に夢を見せてあげるんだ。
あ、電撃は顔出しだからダメだなw
880イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 09:26:23 ID:QKaV+aKm
ちょっと遅レスかもしれないけど。

>>846
何年か前に受賞して、受賞後のパーティーにも参加したけど、
もらった名刺はペンネームorペンネーム+カッコして本名のばっかだったよ。
881イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 09:34:58 ID:wk+G3QjE
もう、QRコードだけ貼っておこうかな……
URL埋め込んでおいたら、中身はいくらでも変えてけるし。
882イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 09:36:52 ID:ONhWM/ht
>>879
どっかには、生放送に鉄仮面で出るラノベ作家もいるんだぜ?
883イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 09:40:50 ID:wk+G3QjE
ヨーヨーで打ち割ったりされたの?
884イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 09:43:37 ID:LWkP+Yvx
見てないけどアサウラは結局鉄仮面被って出たのか
885イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 09:46:36 ID:MzDnk4IR
>>883
おい、よせ。年齢がバレるぞ!
886イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 09:57:58 ID:MrcPdzhB
笑い男のお面を被るか。
887イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 10:26:54 ID:Ydp/NLaF
鉄仮面!
カロッゾか!
888イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 10:29:52 ID:R6pt71Qp
ガンダムF91を思い出す一方、俺の元祖はアニメ三銃士。
889イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 10:48:49 ID:dFEdKIee
もうアグネス仮面でいいよ
890イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 11:03:29 ID:JGTS4e9X
まあ受賞しないことには悩み用もないんですけどね
891イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 11:44:48 ID:817WWtsP
幼女を愛でれば世界は平和。
892イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 11:59:06 ID:YRN7jeWL
21日午後8時40分頃、岐阜市蔵前のJR高山線踏切で、自転車で
帰宅途中の高校3年の女子生徒(17)が、後ろから来た男に口をふさ
がれた。

 男は「静かにしろ」と脅し、女子生徒を押し倒し、スカート下に身につ
けていたブルマと下着を脱がせ、下着だけを持ち去り、自転車で逃げ
た。

 岐阜南署の発表によると、男は若く、身長1メートル65〜70、茶髪
で黒色のジャンパーと青色のズボン姿。同署は強制わいせつと窃盗
の疑いで調べている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100122-OYT1T00444.htm


お前ら、ブルマはまだあったぞ。
893イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 12:06:41 ID:uGKvAp1U
>お前ら、ブルマはまだあったぞ。
いや、他にコメントすることがあるだろ
894イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 12:08:18 ID:wk+G3QjE
たしかに。なんで、下着を持っていくかな。
ブルマだろ。普通に考えれば。
895イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 12:22:11 ID:909FhzWW
ていうか両方持ってくだろ
896イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 12:24:41 ID:1SbrBd8/
つーかおしっこついてないのに持ってく意味あるのか?
897イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 12:49:18 ID:oYRFSKuF
>>896
君のなかで、映画のマスターピースは



     「ソドムの市」




          ですね(・∀・)
898イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 12:50:04 ID:uUzMlizk
主人公にヒゲを生やすか否かで悩む
899イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 12:50:30 ID:wk+G3QjE
心配するな。ロレだって生えている。
900イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 12:55:03 ID:1SbrBd8/
でもヒゲの生えた美少女なんて聞いたことないな
901イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 13:03:17 ID:kKyttWqE
>>846
本名とPNのどっちで通していきたいかが問題じゃないかな。
今まで出版業界とは全く無縁の人間ならPNだけでいいだろうし、
多少なりと関係があったなら>>880が言うようなPN(本名)がいいんだろうし、
関係があっても活動の傾向が違うとかで本名を出さない場合もあるかもね。
902イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 13:15:12 ID:XqSH+XfG
規制
903イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 13:15:40 ID:RvNQOC8V
ヒロインに生やすかどうかで悩む
以下候補
下の毛
ケモ耳
尻尾

触手
羽根
鱗(エメラルド色)
904イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 13:24:16 ID:MzDnk4IR
>>903
髪の毛
男性器
エルフ耳
獣毛
アンテナ
八重歯

これらも追加してくれ
905イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 13:32:43 ID:YRN7jeWL
試しに全部付けてみようぜ。なんか新しいものが生まれるかも知れん。
906イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 13:33:35 ID:909FhzWW
鬼の角生えたヒロイン書いたことあるけどガガガMFともに一次落ちだった
今まで四つ応募してそれだけ一次落ち
角属性って流行らないのかね
907イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 13:40:48 ID:YRN7jeWL
たぶん電撃を放出しなかったからいけないんじゃないか。あと宙を飛んだり、語尾に「だっちゃ」が付いたりしなかったから。
908イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 13:41:48 ID:2eBcK6Bb
神話の時代より伝わりし、この世界に存在する宝具を消耗して、宝具に宿りしフェアリーを召還する。
そしてフェアリーと契約する事により魔導士は強大な魔力を手にすることができる。
主人公のエフェシオ・バウンティアスは宝具、エクスカリバーの使い手として勇者になる。
そこから物語は始まった。
マジカルアーマー開発計画に携わる魔法学園に転校し、
進級テストの為に仲間と共に数々の戦歴を積んで名声を欲しいままにする戦いの日々。
そして、魔王との最終決戦。果たして彼等は魔王の放つメテオを阻止することができるのか!?
笑いあり、涙ありの学園生活。激動の数ヶ月を綴ったファンタジー戦記!

――今、伝説の幕開けですわ!!!(以下略)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
電撃に投稿するあらすじなんだけど。
どうかな?パッと見て読みたいですか?
内容はオーソドックスな近未来ファンタジーなんですけどね。

男:魔王・王様・友人・先生・父親・主人公・見た目が少女・初代王様・研究所の所長
女:先生・保健の先生・妹・ヒロイン・妖精・ホムンクルス・母親・姫

登場人物はこんな感じです。
909イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 13:47:48 ID:wk+G3QjE
お前はあらすじを完璧に勘違いしている。
910イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 13:48:58 ID:909FhzWW
あらすじってこういう風に書くのが正解なのか?
俺普通にストーリーの概要をネタバレ満載で書いてるんだけど
911イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 13:49:17 ID:w8LJoMH3
>>908
これ元はどんなコピペだったんだろう
912イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 13:52:26 ID:VhyYGPIv
>>910
……こんなの書いたら普通に落選するから。
始まりから終わりまで概要を書くのが新人賞につけるアラスジ。
これはね、ただの販売促進の、読者への煽り文なの。
913イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 13:52:50 ID:wk+G3QjE
>>910
そっちが正解。ちゃんと、あらすじは最後まで書きましょうって応募要項にも書いてあるお!
ミステリでも犯人書けってぐらいだし。
914イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 14:01:02 ID:ik8DuKKh
>そして、魔王との最終決戦。果たして彼等は魔王の放つメテオを阻止することができるのか!?
>笑いあり、涙ありの学園生活。激動の数ヶ月を綴ったファンタジー戦記!

どう考えてもこれはねーわw
915イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 14:06:41 ID:Ydp/NLaF
これ、どっかで見た気がするんだけどコピペじゃないの?
916イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 14:08:59 ID:wk+G3QjE
http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&num=50&q=
%E4%B8%BB%E4%BA%BA%E5%85%AC%E3%81%AE%E3%
82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%81%AF%E5%AE%9D%E5%85%B7%E3%80%81&lr=lang_ja&aq=f&oq=

コピペですた。
917イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 14:12:00 ID:Ydp/NLaF
918イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 14:12:52 ID:wk+G3QjE
どっかで見たなあと思ったら、一昨年か。
919イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 14:13:07 ID:ik8DuKKh
なんだよコピペかよ
ならもっと厨ニっぽく書けってんだ
920イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 14:18:03 ID:MzDnk4IR
新人賞@ラ板 幼女と仲良く488(しーぱっぱ)
921イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 14:38:22 ID:GCt803ms
>>920がイカレてるぜ。いろいろ考えてたが吹き飛んだわw
922イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 15:10:41 ID:2SG4VrZ2
スレタイ相当きてるな。もはや何のスレかわからんw
923イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 15:16:30 ID:j9y4n2gA
ペドはやっぱりアタマおかしいよ!
924イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 15:19:19 ID:wk+G3QjE
新人賞@ラ板 世はぱんつ(よはぱ)

ダメだ。変態さではまるで足りない。
925イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 15:24:30 ID:GaH92BDo
新人賞@ラ板 吉報488(よはや)く来い

>>716
もう一度規定を見直してからチャレンジすることをオススメする。

>>917
そいつスクエニ晒しのキチガイと同一人物じゃなかったっけ?
926イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 15:37:27 ID:Ydp/NLaF
>>925
どうだっけな……
> ――今、伝説の幕開けですわ!!!(以下略)
が異様に頭に残っていたのと、その後スレが荒れに荒れまくったことくらいしか覚えてないや
927イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 15:42:55 ID:oYRFSKuF
新人賞@ラ板 落選という名の488(しはや)すらかに訪れる
928イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 15:44:43 ID:n7/aySl0
本屋大賞のノミネートにラノベ出身者が2人いるのを見て、ちょっと笑った。
(メンツは想像通り)

しかし、これで訳知り顔の評論家が、「ラノベの一般のへ越境」とか語るのは勘弁な。
あと、雑誌で「一般にも通用するラノベ特集」が組まれるのもなんか嫌だ。
929イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 16:06:11 ID:MzDnk4IR
新人賞@ラ板 幼女が488(ショワワ)とお漏らしタイム
930イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 16:07:43 ID:YRN7jeWL
くっ、ダメだ。 ID:MzDnk4IRに勝てる気がしねえ……
931イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 16:10:21 ID:1SbrBd8/
>>906
たまたま、今日漫☆画太郎のつっぱり桃太郎を読んでいたのだが、
鬼っ子を出すなら、この作品の土産物屋の娘くらい破壊力がないと無理だな
正直、漫☆画太郎なのに萌えるなんて……くやしいっ(ビクビクッ)!
932イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 16:17:46 ID:BoWur3J6
>>906
最近の鬼娘といえば伊吹萃香(東方シリーズ)を外すことはできまい。別に東方厨というわけでもないが。
設定的にロリババアながらもババアっぽさは微塵も感じさせない、幼女性と精神性を兼ね備えたキャラなわけで。あとロリ。

要するに何がいいたいかというと、鬼角だけでは訴求力に欠けるのではないかと。
933イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 16:21:17 ID:YRN7jeWL
うる星やつらのラムちゃんがいるからダメだろ。
ていうか、みんな若くて知らないのか。
934イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 16:33:04 ID:MzDnk4IR
>>933
うる星は男も女も今でも通用しそうなキャラばかりだ
作品的には後のらんまの方が好きだがw
935イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 16:38:37 ID:YRN7jeWL
知ってる人いてよかった。
936イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 16:42:59 ID:1SbrBd8/
そもそも、ラムはわざわざ名前出すまでもなく皆承知しているからあえて出さなかったってだけじゃあないのか
937イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 16:43:42 ID:wk+G3QjE
メガネなんて、五月蠅くて変態の部長キャラのテンプレキャラだしなー
938イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 16:45:41 ID:/eUO8Zq/
今更な質問なんだけど、1マス空けるのって普通にスペースキーだよね?
939イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 16:47:26 ID:wk+G3QjE
印刷すれば、べつに白文字でもわかんないよ。
940イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 16:47:38 ID:GaH92BDo
ラムといえばこないだのサンデースポーツで取り上げられてた
とある女子高バレー部のエースがそんな名前だったのを思い出した。

まぁお顔に関しては(人権的な方面で自主規制)
941イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:02:40 ID:etPkDqjY
どうすれば幼女の恋人ができますか?
紅の紫みたいにしっかりした子がいいな。
今保育園不足で待機児童が多いから
自宅を託児所にしたらいいのかな?
ばっちゃの惚け防止にもなる。どうよ?
942イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:10:20 ID:E74LNIin
一ヶ月前と比べると随分キモイスレになったな
943イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:13:09 ID:etPkDqjY
それで美人で頭が良くて運動の得意な子を数人
選んで合気道や射撃(エアガン)を仕込むんだ。
数年後、実写版のガンスリンガーガールを撮って
ネット配信して神と崇められるという計画だ。
944イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:17:19 ID:YRN7jeWL
>>943
sageが半角になってないから、下がってないよ。
945イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:20:36 ID:etPkDqjY
・・・という計画でいた主人公はひょんな事から
リアルで戦闘幼女を育成することになってしまい
右往左往する事になるのだが手に負えないので
兵役を終え旅行中の元イスラエル特殊部隊の
友人や何故か呉越同舟状態のになってしまった
某国工作員少女を教官に四苦八苦しながら
この世界の心底に流れる本当の秘密に迫る。
946イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:23:42 ID:1SbrBd8/
ふむん、どうやらID:etPkDqjYは単なるキチガイのようであった
947イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:28:08 ID:etPkDqjY
ごめん、sageった?それで問題は・・・

1、そもそも何で主人公にそんな任務が?
2、そもそも何で戦闘員が幼女なのか?
3、この世界の心底に流れる本当の秘密って何?

あまり難しい本は読まないから・・・どうしよう?
948イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:28:59 ID:Dx3tYbOb
いやそこが一番重要な創作の肝じゃないのか?
949イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:30:42 ID:c776K0B1
むしろ難しい本読めよ
950イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:35:46 ID:1SbrBd8/
>>947

1・実は主人公はそのために悪の組織によって作られた改造人間だった
2・悪の組織が幼女ならば人の心の隙を簡単につくとができると考えたから
3・実はこの世界そのものが、さまざまな平行世界の支配をもくろむ真の敵の作り出した実験的な世界だった

とか。
というか、そんな肝心なところを他人に頼るくらいなら、もう、小説家目指すのはやめたほうがいいぜ。
951イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:37:15 ID:XB8TTBGP
ヒロインに腋毛をはやしてみたよ
952イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:37:52 ID:1SbrBd8/
そういや次スレ俺か。
じゃあちょっと試してくる。
953イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:40:11 ID:Dx3tYbOb
ストーリー考えるのって、実はマクガフィンに一番時間を取られるからなあ……。

神は細部に宿り給うというけど、マクガフィンを上手いことひねり出す能力を身につけることこそ、
ストーリーテラーとしての第一歩じゃないかな。
954イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:42:53 ID:gyBya0md
>>947
2は現実になりつつある
イギリスで空港に人体透視スキャナーが導入されるが、児童ポルノ禁止法に抵触するため児童は対象外
(あっちの基準だと18歳じゃなく、多分13歳14歳が区切りになる)
つまり、子供だけはフリーパスで武器を持ち込める
テロリストは子供兵士を増やそうとしてるだろうな……

1と3は作中で設定することだろ
955イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:44:09 ID:etPkDqjY
・・・少し鳴く (/_;)
こまけぇ事は・・・人任せだ!
というのは半分冗談だが
まずアウトラインありきだよね?
956イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:45:46 ID:Dx3tYbOb
>>955
神は細部に宿り給う
957イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:46:49 ID:Ydp/NLaF
電撃にだすつもりなら、とりあえずGUNSLINGER GIRLを超えないとだろw
958イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:58:18 ID:1SbrBd8/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264149747/

とりあえず建ててみたが問題があれば遠慮なく削除依頼だしてくれたまえ。
959イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 18:00:07 ID:GaH92BDo
>>958
えーと、乙と言っていいのかおまえをアグネスに差し出すべきなのか(ry
960イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 18:01:30 ID:1SbrBd8/
いやあ、どうしても>>920のスレタイが頭にこびりついてしまい、
なんとかこれをこえるインパクトを、と考えたらこのような結果になってしまった
961イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 18:12:29 ID:X6gnkevM
ガンスリも元は同人だな
そういえばガンアクションモノが好きなのはSDと徳間か?
電撃でガンアクションのラノベってなんかあったっけ?
962イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 18:27:10 ID:Ydp/NLaF
キノのた……げふんげふん
963イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 18:30:07 ID:Jb+iaBDf
世界情勢を知る読みやすい難しい本って落合信彦?
アメリカ帝国主義を合羽するんだよね?
964イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 18:32:06 ID:wk+G3QjE
普通に白書でも読んでるよろし。
965イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 18:32:31 ID:yP9itODY
>読みやすい難しい本
また難儀な条件だな
966イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 18:50:03 ID:Dx3tYbOb
読みやすい国際政治学の本か……中西輝政とか、けっこうかっこいいんだが、
どうしても右に偏っちゃうしな。
国際政治学のテキストっていうと定番はナイだが、あれはぜんぜん面白くナイし。
967イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:03:11 ID:kKyttWqE
物事を一足飛びに知ろうと思うと誰かの言う事を鵜呑みになりかねん。
普段から地道に新聞なり、雑誌なりを読んで色々知識をストックしていけよ。
ラノベの場合は面白いが最優先で考証なんかは蔑ろにされがちだから問題ないかも知れないがなー。
968イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:11:52 ID:wk+G3QjE
アメリカが金持ちで軍隊凄くてハリウッド。
ソ連が貧乏でスホーイは格好良くて潜水艦も格好良くて毛皮でモフモフ。メーテルルックなお姉さん。
中国はアルアル言ってて、若いめでチャイナドレス。
日本人は出っ歯でスーツでアルカイックスマイルを浮かべながら「24時間はたらけますかー」

とか謳わせておいたらいい。
969イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:13:01 ID:Dx3tYbOb
正直、偏った人の本のほうが面白いからな。ネタ的にも。
ただまあ、ネタをネタとして面白さを抽出するには、素地となる教養が必要か。

学園物も、近年は精神分析系のネタを盛り込んだ作品があるな。
きのこの影響だと思うが。
970イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:15:40 ID:RvNQOC8V
>>963
ギャグで言ってんだよね?
971イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:16:02 ID:IiVLnx3i
たかがラノベ、されどラノベ
相応の知識の裏付けあればこその説得力よ
972イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:16:55 ID:wk+G3QjE
わかっていて、あえてスルー。
これがラノベ書きに必要なスキル。
わかんないで、テキトーに書いちゃったはあまり面白さに繋がらない。
973イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:20:15 ID:kKyttWqE
書くって作業をしてると結局はどこを書かない(捨てる)かって事になるけど、
ある程度深い理解の上でこういう風に偏らせようと考えた上で偏らせて書いたキャラクターと、
作者自身が知識不足で偏ってるから偏っちゃったキャラクターとだとどっちがいいんだろうな。
前者はあざとい感じにならないか?後者はアホな書き手って思われないか?色々考えちゃうんだけど。
974イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:20:41 ID:RvNQOC8V
>>968
あんまり『高度な情報戦』を仕掛けるのは関心できないのですが
975963:2010/01/22(金) 19:21:45 ID:PqfJaEen
マジですが何か?
976イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:26:08 ID:MUhBJgmA
いやなんでもないよ。

>この世界の心底に流れる
ところで心底ってこんな使い方できるのか?
977イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:26:59 ID:Dx3tYbOb
真底の変換ミスじゃね?
978イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:30:47 ID:MUhBJgmA
それ、意味的に一緒じゃね?
979イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:43:18 ID:Dx3tYbOb
広辞苑には、
心底が(1)心の奥底。本心。しんてい。(2)(福祉的に用いて)心の底から。「――惚れた」
真底が(1)心の奥底。心底。(2)物事のいちばん奥底。
となっているから、真底なら、まあ違和感は感じるけど、間違いじゃない気もする。
辞書によっては真底=心底という扱いになってるね。
980イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:50:53 ID:MUhBJgmA
勉強になった!
981イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:54:00 ID:1SbrBd8/
深淵でいいんじゃないの
982基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/22(金) 20:14:15 ID:Q2lUTMBL
根底って書きたかったのに語彙が無かったからじゃねぇの? 
小説書く前に読書重ねてさ、言葉の勉強しろよ大人しく。
983イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 20:17:13 ID:KrvUz4cH
ワナビ風情がなにをwwwwwwwwww
984イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 20:18:39 ID:2SG4VrZ2
それにしても次スレ名……ぶっ飛んでるね。
985基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/22(金) 20:18:44 ID:Q2lUTMBL
>>983
立場は同じだろう? 書く前の段階だぞ不勉強は。
986基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/22(金) 20:20:48 ID:Q2lUTMBL
>>984
さすがに容認しかねるわな。冗談でも度が過ぎてる。
これが面白いと本気で思ってる層がいるのもまた事実なんだが。
987イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 20:24:36 ID:aEWLGcWy
『世界の根底の謎』ってだいたいどれもメタに絡むよね
ガンパレとかエヴァとかスターオーシャンとか
メタは根底引っくり返しがやりやすいからか

あと『どうしようもなくなったらメタ投げしてしまえばとりあえずカッコはつく』
みたいな創作都合もあるのかな
988イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:12:32 ID:YmH74pP6
>>981
んー。
俺なら「淵底」だな。
989イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:13:02 ID:kKyttWqE
>>985
完全には同じじゃないんじゃないかな。
ここは一作も書き上げた事がない奴、投稿した事がない奴、なぜかデビューした事がある奴など、
色々な立場の奴がいる訳だからひょっとしたら>>983はワナビを見下せる環境にあるのかも知れん。
それに若い世代からすりゃ年齢が同じワナビで年齢が上ってのはむしろ蔑む要素なんだろ。
「お前俺より○年も長く生きて何度も応募してるのにまだワナビかよw」ってな感じでね。
知識や経験があるのは武器になるかも知れないが、それをここでひけらかすのは上手く使いこなせてない証拠。
コテをつけるつけないはともかく、上から目線で語るのは程々にした方がいいんじゃないかな。
990イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:15:51 ID:nOzoRJlj
まーラノベは本気で若さが重要だからな
50過ぎた作者とかの作品は読んでて違和感というかなんか気持ち悪いってのあるしな
俺も年取るたびに徐々に純文路線に流れていってるし
991イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:17:20 ID:1SbrBd8/
世の中にはぷりんてぃんというのがあってな
992基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/22(金) 21:20:22 ID:Q2lUTMBL
>>989
長々と自説解説有難う。べっつにいいんじゃねぇの? 誰もが好き勝手言ってりゃ。
小官の上から目線が許せなくて? それで>>983がデビュー済みかも知れんからOK? 
はっ、ちゃんちゃら可笑しい。馬鹿に馬鹿と言って何が悪いってなモンでね。
個と個のぶつかり合いを避けてては、何も生まれんよ。

第一、ここの居心地を定期的に悪くしとかんと有志の執筆にも困るだろう?
993イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:25:49 ID:Y9ff9y9J
このコテは本当に気持ち悪いな
994基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/22(金) 21:28:20 ID:Q2lUTMBL
>>993
その気持ち悪さを下っ端の敵役やザコキャラに生かせばいいだろうに。全ては己の糧だ。
ちなみに>>983のような仲間を意味も無く冷笑するような奴はリアルでは特に酷い目に遭わせている。 
995イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:29:12 ID:kKyttWqE
別にOKとは言ってないぜ。立場は全員同じじゃないだろって話をしただけ。
しっかし立場は同じとか言っておいて個と個のぶつかり合いなんて同じ口でよく言えたもんだ。
前にも書いた気がするがその湯沸かし器ぶりは私小説作家の西村賢太にそっくりだね。
ラノベより私小説を書いた方がまだデビューの可能性があるんじゃないかな。

それにしても長々とってのはここのスレだけでは言われたくない言葉だな。
せいぜい300文字くらいだぞ。その100倍200倍の駄文を下読みに読ませてる奴がよく言う。
996イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:31:34 ID:Y9ff9y9J
厨二病のおっさんなんてキャラ作りたくねえよ
997イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:32:31 ID:fUJKmuO5
どうしてみんなスルーができないの?
正直、かまっている人たちの方がうっとうしいよ
998イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:33:08 ID:ZtKLDi52
>>993
まあ、放っておくが吉。
大したことは言ってない。
999基地外 ◆5fEIMZAU7k :2010/01/22(金) 21:33:33 ID:Q2lUTMBL
>>996
一番イヤなキャラじゃないか。何をしても文句をつけるだけつけて褒めないキャラだ。
1000イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:33:39 ID:1SbrBd8/
>>999ならMF佳作受賞
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━