■○創作関連質問&相談スレ 54○■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952944:2010/01/19(火) 01:56:24 ID:Z3X42MJn
多くの答えありがたいです。
炸薬については調べたことなかったなぁ
未熟でした。すみません
建物もあらゆる災害に耐えるため強いつくりになってますよね
色々教えていただけたので後は自力で頑張ります。
ありがとうございました
953名無し三等兵:2010/01/19(火) 02:01:30 ID:???
>>951
それは核爆弾じゃねぇかw
954名無し三等兵:2010/01/19(火) 02:05:54 ID:???
>>944>>952
もう見てないかも知れないけどWikipediaにも建築構造
に関することは載っているから参考にしてみて。
在来工法の日本家屋でもきちっと建てられた建物だと100年
くらいは持つから、少量の爆薬程度に耐えたりするよ。
ちゃんとお金をかけて壁を作っていたりすると難燃性の素材
が使われてたりするしね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/木造枠組壁構法
955名無し三等兵:2010/01/19(火) 13:45:29 ID:???
>>953
>>951は間違ったことは言っていないww
956名無し三等兵:2010/01/19(火) 15:52:56 ID:???
手で投げつけられないんだから質問者の求めてる兵器じゃないだろ。
957名無し三等兵:2010/01/19(火) 16:10:31 ID:???
じゃあ手で投げつけられるという条件で最強の兵器はなんだろうか?
958名無し三等兵:2010/01/19(火) 16:15:49 ID:???
ギリギリ投げられないことも無いくらいの重量の爆薬を鞄に詰めて投げるけるとか
959名無し三等兵:2010/01/19(火) 16:16:31 ID:???
投げつける、でした
スマソ
960名無し三等兵:2010/01/19(火) 16:24:11 ID:???
>>957
相手の奥さんが間男と子作りに励んでいる写真
961名無し三等兵:2010/01/19(火) 16:38:41 ID:???
>>957
現実に存在する制式装備であれば、大戦中の工兵用爆薬、現代だとC4爆薬の類だろうね。
前者はドイツ軍突撃工兵が、手榴弾用の信管付けて対戦車戦闘に使用。
投げつけるというか、車体の隙間に押し込む、密着させる。
もちろん破壊力が大きすぎて、遮蔽物がないと使用する本人が危険だが。
962名無し三等兵:2010/01/19(火) 17:11:17 ID:Kkg/q7NH
CoD最新作でライフル弾をバリバリ弾き返すシールドが登場しましたが、そんな便利なものが実在するのでしょうか?
963名無し三等兵:2010/01/19(火) 17:27:23 ID:???
>>957
前大戦末期に関東軍の特殊部隊が、ソ連軍戦車に投げ込んで撃破してた急造爆雷は6.2キロだったか……
964名無し三等兵:2010/01/19(火) 17:30:26 ID:???
手榴弾にこだわるなら、集束手榴弾になるだろうな。
965名無し三等兵:2010/01/19(火) 18:15:47 ID:???
核手榴弾…

防護服を着て投げよう。
966名無し三等兵:2010/01/19(火) 18:57:47 ID:???
>962
ライフル対応型シールドはあるけど、バリバリ弾き返すと言う表現は少し違う気がする。
ゲーム上の演出じゃね?
967名無し三等兵:2010/01/19(火) 20:10:30 ID:???
>>957
手袋とかカナテコとかじゃね?
1VS1の決闘に持ち込んで肉弾勝負。これ、最強。
968名無し三等兵:2010/01/19(火) 22:16:26 ID:???
>>966
MAGで数秒撃ち続けても平気だからなw
Cal.50は知らん
969名無し三等兵:2010/01/20(水) 00:11:49 ID:???
>>962
くそ重くてやってられないと思うが…
イラクとかで使ってる防弾服に分厚いセラミックプレートを差し込んだのでも
AK47数発でオジャンとか聞いたが
970名無し三等兵:2010/01/20(水) 00:33:21 ID:???
GSG9が使ってるごつい盾ならできるんじゃない。
野戦であんな重いもの担いで移動できないだろうけどね。
971名無し三等兵:2010/01/20(水) 01:22:37 ID:???
GIGNの盾じゃないの?
972名無し三等兵:2010/01/20(水) 01:31:23 ID:???
>>970
それでもキャリバー50は無理だろ。
973名無し三等兵:2010/01/20(水) 01:36:10 ID:???
>>962
http://www.youtube.com/watch?v=fALIcdfgwyo
こんな風な、アサルトライフルの射撃に耐えるようなシールドは存在しない。絵空事。フィクション。ドラえもん。
974名無し三等兵:2010/01/20(水) 02:32:25 ID:???
>>962
アサルトライフルどころか、フルサイズのライフル弾にすら耐える盾がWW2期に存在した。
ただし、>>973の動画のように全身を隠せるほどの大きさではなく、
防弾チョッキ程度の面積しかないし、それでもとても重いし、向こうが透けて見える魔法の防弾素材でもない。

http://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/newpage55.html
こちらを参照のこと。
975名無し三等兵:2010/01/20(水) 03:00:17 ID:???
976名無し三等兵:2010/01/20(水) 03:04:32 ID:???
透明なのはないの?
977名無し三等兵:2010/01/20(水) 03:15:26 ID:???
昔、「世界丸見え!TV特捜部」で、ポリカーボネイトやアクリルを重ねてライフル弾に耐える透明な板が
紹介されてたが、防弾ガラスとしてならともかく、シールドとして持ち歩けるものがるかどうかは知らん。
978名無し三等兵:2010/01/20(水) 03:18:39 ID:???
銃火器を持ってない暴徒相手なら盾の防御力は有効だけど、
銃火器が出てきた途端に邪魔な板切れに成り下がるからなぁ
979名無し三等兵:2010/01/20(水) 04:48:50 ID:???
いや、それは昔の機動隊のジュラルミン製シールドとかであって、防弾性のある盾もあるんだが。
980名無し三等兵:2010/01/20(水) 09:32:49 ID:???
つかCoD MW2のライオットシールドはRPGすら無力化するからな…。
981名無し三等兵:2010/01/20(水) 09:33:46 ID:???
いくら盾があっても「ざわわ」の中を歩きたくありません
982名無し三等兵:2010/01/20(水) 16:09:12 ID:???
>975
14kgってw

>979
そう言えば、浅間山荘の時は盾を3重にしてましたね。
警察官の装備は防刃優先で防弾は余り重視してない気がします。
SAT等の特殊部隊系はまた別なんでしょうが。
983962:2010/01/20(水) 16:12:38 ID:TP1feXPO
>>966-982
遅れましたがご教授くださりありがとうございました
万能ではないにせよ、ある程度に頑丈なものが実在していたことに驚きです
984名無し三等兵:2010/01/20(水) 22:14:37 ID:2nW7vPH9
宇宙戦艦ヤマト復活編は、
アクエリアスの氷海に、ドックを設営し、
沈んだヤマトを修復・強化するという面倒なプランを取ったのはなぜですか?
沈んだ古い艦のリニューアルより、
設計段階から新造艦を製造ラインに乗せた方が手っ取り早いのでは?
985名無し三等兵:2010/01/20(水) 22:24:06 ID:???
(復活編未見)
記念艦として何かの式典でサプライズ公開する筈が…とか思ったが、

「ヤマトだから」

で済むよな、ヤマトなら。
986名無し三等兵:2010/01/20(水) 22:33:04 ID:???
1週間で第三艦橋を再生できる驚異のメカニズムがヤマトに内蔵されてたから
放置していても勝手に修復が進んでたんだよ、きっと。
987名無し三等兵:2010/01/20(水) 22:42:29 ID:???
新造艦のYAMATOや大ヤマトは宇宙に旅立ったところで行方不明になりました
988名無し三等兵:2010/01/20(水) 23:55:21 ID:???
>>975
揚げ足取り乙

14Kgもの重量の物を片手に持って小銃その他の装備を持ちながら
作戦行動を取るのは大変だな。
立て篭もり犯に対して隊員を防護するにしても激しい運動は難しそうだ。
盾持ち役と攻撃要員を分けてツーマンセルにするとかか。
989名無し三等兵:2010/01/21(木) 00:04:25 ID:???
>>988
ヨーロッパの警察系特殊部隊はそうやって運用してるね。
GUNNERのDVDで、フランスのGIGNはもっとでかい盾も使ってた。

最近は、アメリカのCQBとヨーロッパのCQBは、ずいぶん違ってきてるよね。
アメリカはあくまでも先手優先。
CQBでもうMP5は使っていなくて、M4やG36といったアサルトライフルを使うのは同じだけど。

日本のSATには、ヨーロッパ方式の方が向いてそうだ。
990名無し三等兵:2010/01/21(木) 00:07:49 ID:???
>>988
>>975の内側の取っての形状を見ると、昔の矢盾のように地面に置いて使うもののようだね。
991名無し三等兵:2010/01/21(木) 00:17:07 ID:???
992名無し三等兵:2010/01/21(木) 02:08:17 ID:???
もう銃と盾一体にしちゃえばいいのにw
993名無し三等兵:2010/01/21(木) 02:09:16 ID:???
>>992
ついでに動力も付けてみようぜw
994名無し三等兵:2010/01/21(木) 02:11:46 ID:???
>>992
剣と楯を一体化したのが剣のツバ
995名無し三等兵:2010/01/21(木) 02:26:18 ID:???
銃と盾を一体化させて動力つけたのが戦車だな
996名無し三等兵:2010/01/21(木) 11:16:08 ID:???
>>990
矢も楯も堪らずに造りました。
997名無し三等兵:2010/01/21(木) 20:29:43 ID:GSgldRXv
戦国自衛隊を読んでて思ったのですが
もし現代の銃器設計者が江戸時代にタイムスリップしたら
ボルトアクションライフルぐらいの銃は作れるのでしょうか?
またそれに合う弾薬は作れるのでしょうか?
998名無し三等兵:2010/01/21(木) 20:37:21 ID:???
>>997
昔はともかく、現在だと、設計者と、実際に作る製作者は別だよ。
999名無し三等兵:2010/01/21(木) 20:42:31 ID:???
G銃という単語が頭を過ぎった。

>>997
無理と思われ。
いくら良い図面を引こうとも製造側に加工のみならず材料の段階で
技術がなさすぎる。
1000名無し三等兵:2010/01/21(木) 20:42:44 ID:???
>>997
撃針やら旋状やら薬莢やら、何から何まで工作機械頼りなので無理かと思われます。
というかそもそも設計と製造は別技術なので、設計者を持ち出されても…

途上国のハンドメイド密造銃職人、あたりのほうが良い仕事するんじゃないか。
どの道薬莢あたりが最大のネックになりそうだが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。