榊涼介総合スレッド 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ガンパレを中心に活躍する、ライトノベル作家の榊涼介先生のスレッドです。

■既刊
偽書幕末伝・アウロスの傭兵・疾風の剣セント・クレイモア
忍者風切一平太・神来―カムライ・7BLADES・鄭問之三國誌 マガツイシ

■刊行中
ガンパレードマーチ・ガンパレードオーケストラシリーズ
Web限定書き下ろし 5121小隊の日常U特別編@電撃オンライン
http://www.dengekionline.com/pr/gpm/index.html
※注意
榊版ガンパレは芝村版ガンパレと似て非なる世界です。 無名世界観等の裏設定を語りたい人や
榊版と芝村版の設定比較をしたい人は関連スレのアルファシステム総合スレでお願いします。

■前スレ
榊涼介総合スレッド 19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1256975734/

■関連スレ
GPM】アルファシステム総合スレ13【式神・絢爛】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220105976/

■榊ガンパレまとめWiki
http://www7.atwiki.jp/sakaki-gunparade/
2イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 11:55:06 ID:60QL8sys
3イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 23:29:47 ID:Wwl1ljdk
じゅんこさんに何があったの?
九州奪還5からそんなに間が空いてたっけ?
4イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 23:39:21 ID:12rK2KnK
4ヶ月連続発行

これで解ると思う
5イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 00:37:51 ID:FGAYgoq2
>>3
死線をくぐり抜けてきた者の放つ殺気をイラストで表現しています。
6イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 01:23:56 ID:u6wndHCS
う、うーん?
7イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 01:25:30 ID:kloRvZqr
レイちゃんのはファンブックのと同じだよね
タッチが変わったんじゃないの?
8イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 01:27:55 ID:2LaiRlIH
ファンブックも表紙などのアニメ塗りの絵は酷かった
絵柄は安定する人ばかりじゃないのはわかってるが、やっぱ残念だな
9イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 01:39:04 ID:kloRvZqr
表紙のアフロさんが変態すぎる
10イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 08:55:46 ID:wZPIjk1p
昔は安定してたのにずんこはなんでこうなったの
11イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 10:24:26 ID:/6+QnX0k
むかしはただのおもいでなの。
12イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 14:05:04 ID:+lFrpNab
ファンブックの表紙絵は、かつての電パレ表紙絵と
ほぼ同じタッチの絵柄で描かれてるから、
安定しない=タッチが変わった=塗りが酷い。と
いっせいに叩かれるのもどうかと思うけどねえ。
13イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 14:10:59 ID:2Z+dVuYW
あしは、むかしといまから、どこかに走っていくためについているのよ。
ハッ、アシがいなくなったのか!
14イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 14:19:10 ID:+lFrpNab
足=アシスタント?
そういや表紙を描いたのずん子じゃないのか。
朝倉…なんとかだっけ
15イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 15:33:14 ID:abCaqK27
きむ姉の絵が変わったなんて今更過ぎね?
寧ろ「まだ全然キャラ判別できるじゃん・・・良かった」
とか思うべき。いやマジで。
16イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 15:36:39 ID:2Z+dVuYW
九州奪還5の時点でちょっとアレだったけど
日常から九州奪還4まである程度のクオリティは維持してたと思うんだが
正直来月の挿絵が怖いレベル
17イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 18:49:05 ID:GU6IhA6l
いったいどこが酷いのかわからない俺は
本文目当てで買っております
18イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 21:30:11 ID:uYnXQRJi
新刊まだー?
19イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 21:33:23 ID:omdw2erP
クマー

・・・万が一のためマジレスすると、今月10日に新刊出た。
20イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 22:59:44 ID:BCulnnHO
おいおい、来月の10日だろ>新刊w
21イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 01:37:18 ID:rIdPGv0h
再来月の10日も新刊だなw
22イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 02:16:00 ID:UxteLWGG
ファンブック読んでたら、落合追っかけてた会津閥に浸透された機関は、内調の実行部隊らしいが・…
おいおい、これが内閣調査室ならガチで首相直轄でなけりゃならんのじゃないか普通。
大原首相が個人的コネで憲兵隊に接近したんで対抗したって事か?裏世界は複雑怪奇なり。

>>20-21 津軽戦で三冊、緑相当戦で三冊、父島戦で三冊くらい書いてくれるといいんだが、ちと無理かな…
ただ、今回の件で茜の参謀能力が実戦で大いに実証されたとはいえ、
茜作戦を主導できるレベルにはまだ程遠いし、やるならそれ位書く必要あると思うんだけどねえ。

23イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 02:38:54 ID:Fq7GGD5j
あんま冊数増やして内容薄くなられても困るからなl
24イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 05:11:45 ID:xfv8IH5P
茜作戦は実行されないか、全く別の内容になる気がする……
25イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 06:04:35 ID:o6XqdaNC
正直、緑子がクラスでNO1に可愛いとかどうよ?と思った。
文章だけを読めばそう思えなくはないが、ずんこの絵を見ると…。

それはともかく、緑子の火星人がどうのこうの話は青への伏線なんかね。
原作設定を持ち出すわけじゃないけど。
26イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 07:38:37 ID:kGOEP4S8
茜のやることは無理があり過ぎて苦笑しか浮かばない
27イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 09:02:36 ID:OAcg836s
>>25
田島とかの事を言ってるなら、違うと信じたい。
28イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 18:04:38 ID:btRrctCW
ところで、東京動乱読み直してる時に気付いたんだが、
壬生屋と東原が矢吹家に招待されて昼食?を終えたのが1130、
そして、遅くても1215までに宅急便を装った兵が矢吹家に押し込んでる。

この45分の間にポテトチップを囓りだした初音ちゃん。
ファンブックによると小学六年らしいし、昼食時は遠慮してあまり食べていなかった可能性もあるけど、
これは後々体重を気にしてダイエットに励みそうな予感。
29イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 18:23:22 ID:RY9N4ssG
ここ読むまで新刊出ているの知らなくて今日本屋行って買ってきたよ。ありがとう!
30イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 22:56:03 ID:OZcmvkwo
俺的には奪還5に出てきた小学4年村田ちゃんが気になる
31イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 23:45:28 ID:zzaikZl2
>>26

何だかんだ言って、矢吹大隊をほぼ無血で(ここ重要)解放した功績は大きいんじゃないか?
その後の無軌道ぶりは流石だがw
32イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 00:08:35 ID:94KgH3Sn
>>28
何という無駄な推察ww
33イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 01:48:47 ID:XqBdX1TD
挿絵の絵師って途中から変わった?
逆襲の絵と九州奪還の絵がぜんぜん違うんだが。
34イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 02:20:31 ID:AmZi9SCi
同姓同名の別人に代わりました。
35イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 03:17:26 ID:+B1zt+4/
ぶっちゃけ、ずんこ絵師やってないで別の仕事でもしてるんじゃないか?
現状でやってるのがGPMだけとなると描いてる数も限られてるし
デッサン狂うのもしょうがないか?って感じなんだが

一昔前の少女漫画な一コマをそのまま挿絵にしてそうな感じだな
36イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 04:42:17 ID:94KgH3Sn
大抵の絵師や作家は生活が成り立たないから副業で書いてるもんだよ
絵は感性そのまま出るから、人によっては淡い色塗りから急にアニメ塗りになったり、目が大きくなったり小さくなったりする
これはもうどうしようもないよね
下手と言われても前の感性に戻せはしないだろうし
37イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 11:08:10 ID:thor6Txm
この絵なら挿し絵いらないってはじめて思ったわ。
38イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 11:38:56 ID:cOUWtNr3
絵師は半ば引退しているんでしょ
でもこのシリーズが予想以上に長期化
付き合いやってるだけ
39イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 20:08:15 ID:OvxWwfVQ
主婦でもしてんじゃね?
40イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 21:59:50 ID:iHv0Hi8w
キャラのアップだけの挿絵と表紙じゃ、作中でどういうビジュアルが展開されてるか脳内で想像するしかねえなあ。
41イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 01:00:17 ID:Vp5osOZx
俺鉄ヲタじゃないが、地元・府中市民として…P33,調布に帰るのに国鉄って、あっちの鉄道事情どうなってるんだよ!!
京王線を国有化したっていうのか、ありえねー!

(強いてこじつけるなら…整備基地にせよ工兵駐屯地にせよ、作るなら調布飛行場に隣接する府中市朝日町あたりだな。
 こっちじゃ長年米軍基地跡の廃墟だったが、平成になって警察学校と東京外国語大が移転してきた。
 生まれついての府中市民としては頭に来るが、九州出身キャラがあの辺を調布呼ばわりするのは止むを得ないか。
 で、あの辺への鉄道交通は西武鉄道の盲腸、西武多摩川線の多摩駅あたりだが、多摩川線が国有化されるのは、ぎりぎりありかも…
 というかまさか、多摩川線を最初から国鉄の一部だと思ってるんじゃあるまいな。接続こんなだし。
 ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/railway/rosen/index.html の一番下)
 
42イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 01:14:46 ID:F8T9+DDj
完全に鉄オタです。本当にry
43イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 01:45:47 ID:HKe56vJm
烈火ってエイリアン2のパワーローダーみたいな感じだが
重装甲とはいえ、弱点(搭乗者)がむき出しで危なくないか?あれ。
ゲームでは大変お世話になったけど。
44イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 06:42:22 ID:zMoRkqbh
>>43
生体ミサイルをハンマーパンチで叩き落して、弱点をカバーしてるんだよ、きっと
と昔カキコしたネタを再度カキコして見る
45イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 10:02:05 ID:6l7nCn1N
わざわざパンチしなくてもアームで覆って突貫すれば十分カタいだろうしね。
外部装甲空いた手に持つ運用なんじゃね基本。
46イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 10:31:11 ID:GVOaiv+r
馬鹿には見えない次元壁で隔てられているのだよ。
47イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 17:13:39 ID:fsVk+1BN
>>35
別の仕事=MMO?
48イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 17:14:47 ID:fsVk+1BN
>>41
ヒント:幕府が存続したから、フランス系の影響が強い
49イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 19:59:53 ID:YJUJvyui
>>41
あっちの世界では甲武鉄道が地元住民の反対を押し切って甲州街道沿線に中央線を敷設したんだよ。
たぶん。
50イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 04:58:01 ID:hLZPWFqr
東ローマ帝国皇帝マリウスっていたっけ?
51イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 15:13:16 ID:iZT4tOfT
>>48
どこまでそういう設定が生きてるかわからんなあ・・・
52イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 15:15:57 ID:aWIhqhwX
>>48
いい加減その手の設定持ってくるの止めれ
53イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 16:26:32 ID:4oiwrTE2
>>52
いい加減過敏に反応するのもやめたらすぐに収まると思うよ
54イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 16:41:08 ID:ah5ReCqK
時代背景くらいは構わないと思うが、さすがにここでキャラの電波設定を語られるとドン引きする
55イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 19:09:11 ID:wpa3G4lW
トヨタとホンダが存在してるんだな
56イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 19:36:11 ID:hhXR1nfB
六菱重工が欠陥品多いのは笑える
57イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 22:33:59 ID:C+1U1mVr
そういや今回、那智大尉がまったく出てこなかったが…
第42師団戦車隊が練馬にいて、最近隊内がきな臭いってのはファンブックで確定してるし、調べてみると史実の42師団は完璧な会津閥部隊。
師団主力は出てこなかったから、首相派の矢吹大隊と同じく、クーデタ側の信頼し得る機甲戦力の切り札として、親師団から分割して持ってきたと推定するが、
蜂起の時外様の那智大尉はどうしてたやら。抗議・監禁で済んでればいいんだが。

58イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:31:21 ID:l5Wh6KpN
聖夜には5121の面々もいちゃいちゃうふふ
59イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:33:49 ID:Yqnd9SYE
にしてもすごい数出てるよな
是非小説版もアニメ化してほしいところ
ゲームのノベライズで一番数出してるのって何だろ
60イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 00:02:49 ID:I6p7EZmg
>アニメ

最近アニメあまり見ないんだが、アニパレ→デモンベイン→アニオケ→ヴァルキュリアの順で見た後だと、
いまの日本アニメ界にまかせるのに激しく躊躇いを感じざるを得ないけど…どんどん劣化してるぞ。特に脚本。
スタジオカラーなんて無茶は言わんが(言いたいが)、絢爛のアニメつくった連中ならまだいいけど、あそこは戦闘の重量感がどうも期待できん。
61イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 00:06:17 ID:9doToOKY
一番多いのは分からんけど、大分前のスレで出てきた最近のモノで数が多いのは、
ここの榊ガンパレとFF11。
62イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 00:08:22 ID:iTkCe05I
そもそもスタジオカラーはエヴァの版権管理のためだけの会社だから
63イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 00:10:30 ID:MgCfJcsj
榊ガンパレはメディアミックスで成功している数少ない例だよね。
原作キャラを上手く使いつつ、独自性を出す。
なかなか出来ないよなー。特に原作リスペクトが無ければ。
64イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 00:21:14 ID:I6p7EZmg
>>63 原作の発売が2000年で、榊版の最初が出たのは2002年。
榊さんが原作やったがいつかは判らんけど、仕込みに最小限でも一年はかけてる筈だ。
どちらかってえと、依頼を受けたというより電撃に持ち込んだんじゃないかね。推測だが。
(正直発売当初、そりゃ(2002年の)今でも原作売れてるが、なして今更、新小説?
 それもまた微妙な人が…って感じではあった。読んで納得したが)
65イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 02:18:53 ID:xvwuYkdq
>>64
広崎版が既に出てる状況で、榊版が出るってのも異例だよね。
広崎版が売れたからって理由なら、作者を変える必要はないし。
# 最も広崎版は続けようのない形になっちゃってるけど。

榊さんの持込みはありえると思うなあ。
66イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 06:51:11 ID:z9IZFvMH
どの道、榊版をアニメ化しようと考えると、
銀河英雄伝説ほどではないにしろかなり尺がいるよな。
小説版は群像劇(一応、舞やあっちゃんが主人公ぽいが)だから
下手に端折ると原作の面白さが失われる上、最悪、作品の評価が下がりそうだ。
というか、ガンパレは今の若い世代(中高生)には厳しいんじゃないか?
最近のアニメの傾向と全く違うし。
67イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 07:27:53 ID:v0p2Sz1x
アニメ化したらキャラ萌え【だけの】連中に乗っ取られそう
68イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 09:17:20 ID:POYeowrz
なーに濃い軍ヲタも混じってカオスになるだけさ。
とはいえガンパレのキャラはキャラ萌えに向かないと思うんだ。
69イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 09:40:49 ID:RXNkhDCN
まあ小説が続いてるだけで御の字ですよ
70イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 11:07:49 ID:ppkMMksO
>>60
どうしてそう黒歴史ばかりwwww

フルメタ京アニの制作陣ならそこそこ期待できるものにしてくれると幻視している
71イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:23:58 ID:fnY5EZ2G
本編をアニメ化すると「イメージ違う!」と絶叫する人がでるんで、
揉め事を避けるためにもここはひとつ前日譚で。

若き日の戦士三人、ファルコン・ブラック・サムライの青春とか。
72イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:44:51 ID:7oCPGath
アニメ化はもういいからドラマCDでいいや。キャストは全員オリジナルで(アニパレだと大分替えられてたし)
音のみの方がイメージが崩れないし想像も働かせられる。アニメと比べて制作費もかからないし規制も少ない。
73イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 14:59:58 ID:ITx0qTFd
この流れでいつも思うのは、なぜ誰も漫画化を:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
74イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 17:46:56 ID:nA9FVVmG
>>73
舞が白い体液でヌルヌルになるやつか…

おや、こんな時間に…(ry
75イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 17:48:32 ID:CuG7Wrln
軍隊調の再現は今の日本だと無理じゃね
76イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 18:54:25 ID:wZ9Y0Zr2
速水の声はもっと落ち着けばいいのにと思う
77イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 22:55:40 ID:tX/xIJoN
新刊を読み終わったので、シリーズを一から読み返してたんだが、
作中での幻獣共生派の扱いの遍歴が激しくてちょっとショックを受けた。

「日常〜あんたがたどこさ」はただのテロリストで、
「撤退戦〜日常II」あたりで野間さん達、和平派の存在が語られ、
「山口防衛戦」でカミーラが登場したけどテロリストの親玉扱いで、
「九州奪還」にて対立→協力体制。和平へ……

って感じだった。
そこで、ふと疑問に思ったんだが、最初の頃のテロしてた人達は
「九州奪還」以降ではどこで何してるんだろう?
千崎さんみたいに野間さん勢力に合流した人もいただろうし、
カミーラの配下だった人も居ただろうけど
それが全部じゃないよな?
78イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 23:01:10 ID:CuG7Wrln
普通の人間が共生派に転向してテロってると言ってたが、どう幻獣と協力し戦ってたのか疑問だったな
幻獣と意思疎通のできる田舎共生派が出てきて一応疑問は解決したが、奴らもそんな多くないだろうに……
ケルヴィム(だっけ?)とか一体誰の支持で動いてたんだろ
79イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 23:05:36 ID:3Qpuzlhn
>>78
単なる反体制派、もしくは奥州・関東の諸勢力。
なぜ内地の税金を使って九州を維持しなければならないのか。でもこの国では
それを言ってしまえば投獄される。だから武力闘争になる。
和平が実現したら当然、幻獣を忌み嫌う者と戦いを忌み嫌う者の間で内紛が起こる。
80イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 23:14:00 ID:/AGr3kDN
>>70
京アニ版というとあまりにヒドイCGのあれか
81イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 23:28:33 ID:j/dgYNEk
>>74
むかし黒歴史の漫画版を知り合いに見せたら、舞にオッパイがあるから、
この漫画は認めないっていわれた。
82イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 23:42:55 ID:dKnSvpLN
>>55
三菱は武器製造の四菱で使っちゃってるけどどうなんだろ。
83イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 01:38:10 ID:D5/MnV5Y
84イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 01:41:26 ID:YL/qJIME
こ・・・・これは・・・・・
がんばれずんこ超がんばれ
てかホントにずんこの絵なのか?と言いたくなる
85イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 01:47:15 ID:zLin2Xaa
3巻は森、滝川かな
86イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 01:51:47 ID:BLAA7q1u
なんというか全体的に力尽きた感が出まくり
87イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 02:03:39 ID:eIPkTMsg
ずんこたん orz
88イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 02:04:21 ID:eIPkTMsg
>>85
善行、原かもよ。
89イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 02:12:19 ID:BLAA7q1u
原日記あるかな
何気にあれが一番好きかも
90イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 02:35:59 ID:XVGwjjxd
この表紙なら俺でも書ける気がしてきた
91イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 02:46:05 ID:TTEVs4qf
半ば引退してるみたいだし、もう許してやれよ
92イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 04:10:30 ID:+lPxfgRM
>>77
強硬主戦派はカーミラが粛清を約束してるし、
防衛4の時にカーミラがシェルナーを満足させられる他の組織は日本に無いような事を言ってたから、
脅威と言えるほどの勢力は無いんでないかな。
何せ防衛ではカーミラの組織以外の共生派は目立った戦果を上げていないし、
奪還だと野間集落周辺の共生派連合が121号作戦の為に根こそぎにされているからなぁ…。

そう言えば、そっち方面に強そうだった江田島特警の池山少佐はどうしちゃったんだろうな。
潜水教習は是非短編で書いて欲しいんだが。
93イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 04:25:00 ID:0ZvMTzeR
海へみたいな短編もたまにはいいよな
軍と政府の政治劇も好きだけど
94イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 09:34:34 ID:sOMuZNat
逆襲の後に日常3が来るのを期待しよう
個人的には玄人向けのラブコメ組の話とか紅陵編入後の館山の話とか読みたい
95イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 09:39:15 ID:YtHyqFYa
>>90
迂闊だぞ>>90、そんなレスするとじゃあうpしろって言う奴出てくるぞ。


俺とか。
96イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 09:42:12 ID:TTEVs4qf
じゃあ俺は笑いながらゴブリンをなます斬りする速水を頼む
97イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 10:37:08 ID:Ep63dP8k
森が言うには原さんがまたおかしくなったみたいだけど
登場時はいつも通りだったな
98イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 10:55:06 ID:1zG16QAa
あの年増はいつもおかしいというこt
99イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 11:47:38 ID:eIPkTMsg
準竜師「よくやった。>>98。」
準竜師は、一歩前に出ると>>98の棺に、紫色の布に乗った、<傷ついた獅子章>を置いて敬礼した。
生き残ったクラスメイト達が、敬礼する。
準竜師「麦穂落ちて新たな麦となるように、>>98は落ちて新たなものとなる。その身と魂は、われらの知らぬところで、新たな生となるだろう。…次もまた、ともに戦う戦友となることを願う。…良い旅を。ゴッドスピード。>>98。」
クラスメイト「ゴッドスピード。>>98。」
100イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 11:52:23 ID:eIPkTMsg
>>92
なるほど。
そういや奪還で根こそぎ殺ったって台詞があったな。
カミーラも、幻獣側も内戦だって言ってたし。
しかし、そのわりには買い物に行ったり、大学の講義に行ったり
のんびりしてるようなw
101イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 13:53:57 ID:D623yCiv
>>97
森は戦場神経症だけど、原さんは統合失調症に近い
根っこが壊れちゃってるから、治らない

戦争狂いと二人で狂人カップルを続けるしかない

>>100
王様は外交で忙しいので、旧親衛隊のスキュりんが猛っております
102イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:18:32 ID:27+pe5z/
野間先生が戦っているとか書いてあっただろ?
つまり、そういう事だよ…
103イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 15:33:53 ID:TTEVs4qf
>>97
今は立場が立場だからおかしくなっても不思議じゃないが、善行さんが居るから暴走はしないと思う
あの秀才ボーヤたちに知り合いが違法に生体脳にされたりとかしない限り
104イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 15:43:11 ID:9r0d3AY1
昆虫標本のお兄さんだけってわけじゃないだろうからなぁ、秀才ぼーやたち。
105イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 17:05:05 ID:tIDA/hAI
>>60ヴルキュリア榊先生に小説書いてほしいな。o(≧∀≦)o
106イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 19:54:21 ID:jBuXUmTC
で・・・


アデレイドアサルトは結局何mmのアサルトライフルなんだ!
107イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 20:34:12 ID:odYTMoUJ
初期の設定だと12.7mmだから12.7mmでいいんじゃね。
そもそも榊版だとアデレイトアサルト自体出てなかったような。
108イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 22:43:48 ID:wJ/6XiUX
5121旅館
 女将:素姐 旦那:善行 帳簿:加藤 花板:中村

…案外、繁盛するかも。時折、宿泊客の靴下が消えるのが問題だが。
109イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 22:45:28 ID:TTEVs4qf
ラボ関連も全容を明かして欲しいね
いつか潰して欲しい
110イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 22:49:10 ID:1UbsMuF1
>>108
旅に疲れた足に、新品の靴下を用意してくれるという
素晴らしい心遣いとして逆に有名に。

それはどこの先月のラブやん
111イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 23:02:14 ID:UOrVeas1
クリスマスイブに寝室に靴下吊るして寝たら
次の日の朝、吊るした靴下にいっぱい靴下がつまってた
112イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 23:07:55 ID:TTEVs4qf
>>111
それは適性を測られている
数日以内に奴らがスカウトに来るぞ
113イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 00:16:33 ID:eiqqc4/P
>>94 そっちもいいんだが、121号作戦で紅稜と近江隊が共同で待ち伏せかける話を未だ読みたい…
5121と組んでの機動戦はまったく無理だったが、紅稜の随伴歩兵としては理想的だと思うんだよな近江隊。
あと、石丸先輩忘れんでくれ。
114イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 00:20:11 ID:yiN7JqNm
そういやクーデターの時どこで何してたんだろうな、石丸先輩
確か陸軍の士官学校だったかに行ってんだよな?
115イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 00:39:54 ID:eiqqc4/P
>>114 石田咲良と同じく振武台へ行ってるなら朝霞にいる筈だが、今回は朝霞全体がかなり最後まで様子見だったし、
館山と違って駐屯地が反クーデタでまとまってるって訳じゃない(つかしまいにゃクーデタ側についた)からね。
在校生の間でも、実戦経験者とそうでない連中の間で意見が分かれるだろうし…シンパシーは5121にあっても、動き様がなかろう。
116イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 01:19:18 ID:43cKGhW+
それならまあ逆に学生の石丸さん達は安全かな
海士と違って扇動する金髪の悪魔もいない事だしw
117イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 01:20:08 ID:shajFx4p
インマル先輩は…陸士じゃなくて普通に学兵横滑りの陸軍の戦車兵じゃ?
118イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 01:21:01 ID:/O4PcvHx
石塚先輩も何してたんだか個人的に気になる
119イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 03:25:54 ID:o3I+pahx
今更なんだが、ブルーヘクサって何で女性限定なん?
速水は異例実験体でちゃんと特殊技能とか備わってるから
男はNGという訳でもなさそうなんだが。
120イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 03:45:06 ID:em1M0o4d
設定も二転三転してそうだから明言できないけど、女じゃないと安定しないんじゃなかったっけ?
121イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 04:04:44 ID:AQToIzeh
速水って女性ホルモン投与されまくってて、ちょっとだけ胸があるんじゃなかったっけ?
122イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 04:30:01 ID:N34lBIzT
まあ、巫女さんが女でなきゃいけないようなもんじゃね?
科学的なこじつけは後からつくけどまずイメージありきみたいな
123イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 10:50:20 ID:7rqeocEx
オケに男性型ブルーヘクサで女性ホルモン大量投与されて
外見がほぼ女性化してる奴がいた気が
124イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 11:28:49 ID:gSpLV6to
>>123
白の工藤百華だね。見た目超美人設定で、学校でも女子で通ってる
125イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 11:59:29 ID:nTai+656
白の初プレイが工藤だったなぁ、懐かしいw
いや、彼…女は凄くいい子なんだよ。
126イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 12:42:19 ID:eiqqc4/P
>>117 実戦での戦車中隊長経験者を一介の軍曹にしておくほど人余ってるかな、自衛軍。
ただでさえ将校の補充に追いまくられてるってのに…戦車兵は特技兵だぞ。

>>118 館山にいる筈だよねえ。
ただ、学生有志が教材持ち出しての非戦闘な自発的決起(の学校側黙認)ならまだしも、
教官レベルが人型で出るとなると、話が大きくなりすぎるっていう学校の政治的判断じゃね?
クーデタ側がもし勝ったら言い逃れできんぞ。

>>125 白で毎プレイごとに、NPCとして整備3を自発的に習得するのは本気で感心する。いい子だ。
127イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 23:55:59 ID:eiqqc4/P
>>25>>27 亀だが、えらい事に気づいちまった。それおそらく田島と関わりある。

1 オケキャラ「らしき」人物は何人か榊版の方で出てきたが、灰色髪、ゲン、ミキ、家令の中佐とも本名は出てない。

2 しかしオケキャラで本名がはっきり出てる連中もいる。石塚弘と鷺宮透子。

3 この差ははっきりした基準がある。
2001年の電撃GPMに、なんらかの形で名前が出てるかどうかが、
マーチ原作世界のどっかに「当時から」いるかどうかの公開基準になっている。
(石塚は南の島のガンパレード(後に青の章に再利用したテストエディション)キャラ。P128
鷺宮はもともと鷺ノ宮藤子で、後に来須と差し替えられたマーチ初期キャラ P79)
おそらく、オケ用に後付けデザインした連中は、何らかの理由で今の所名前がぼかされてるんだと思う。
で、P128に、田島順一は南の島キャラとして出てるんだなはっきりと。

…ただこれが当たってるとすると、津軽強襲で白の面々が出てこられるかどうかすら俄かに怪しくなるんだが。
名前がアズサに変わった飛子室沙羅の元の名前からの派生でもなんでもいいから、
せめて石田咲良くらいは出てくれよ…サラ、しか合ってないけど。
128イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 03:56:36 ID:i3tvIj5F
ガンオケ小説で出てるから出るんじゃないの?
著作権問題もあるから分からんけど
129イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 08:03:53 ID:kVL+jLzu
今回アリウス兄さんが人型に乗ってたけど。
精神操作は人型に乗っていたから出来なかったのか。
相手も人型に乗ってるからできなかったのかどうかふと疑問に思った。

しかし今後人型戦車乗っ取りに味をしめてテロとか起こしだしたりするのだろうか
各地に配備される少数の栄光号を目指しての暗躍とか。
130イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 13:04:25 ID:6p7fQC8Y
>>127
深読みしすぎじゃね?
単にガンオケ時期以前に動いてないと辻褄が合わないキャラ、
ガンオケ時期以前に5121と関係を持たせるキャラは出して
5121と直接関係がないキャラは名前をぼかしてるだけだと思う。
灰色髪は今後のガンオケ関係を書くうえで存在を明言するとつまらないから名前を出さないだけでは?

火星人発言は田島フラグだとは思うけど

津軽強襲は一応「ガンパレ小説」だから、白のキャラは出たとしても
今までの榊ガンパレのオリキャラと同程度の扱いになる気がする…
131イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 16:32:05 ID:rzkq8JSJ
>今までの榊ガンパレのオリキャラと同程度の扱い
目茶苦茶幅ないかw
荒波−矢吹−植村−橋爪−島村クラスなのか
買い食いクイーンやミサイルネズミくらいか

島村さんは相変わらず出続けてるね
何か、ヨーコさんどころか遠坂や加藤よりも登場巻数が多い気がしてきた
132イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 16:47:26 ID:rzkq8JSJ
連レスになるけど
Wiki で、ガンパレード・マーチ (突撃行軍歌)と
SWEETDAYSの歌詞載せてるけど
あれアウトじゃね?
133イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 17:03:23 ID:Y9j+O0fV
2/10発売
●ガンパレード・マーチ 逆襲の刻 青森防衛 【著:榊涼介/絵:きむらじゅんこ】

ttp://www3.kuradashi-shinkan.com/kanko/bunkodb.asp
134イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 17:05:31 ID:cVPYo+mt
白の章やり直すんかな
まあ日にちからしてもう合わないしな
135イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 17:08:33 ID:kONZJCED
広島という予想に反して青森が連続で来るのか・・・
136イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 18:15:30 ID:HrVsC2Aw
やっと読めた。こういう話も面白いね
でも宅急便はクロネコの商標でしょ
一般名称に置き換えるべきだと思うんだけど、編集者は気にならなかったんだろうか。それとも小説なら許されるのか?
137イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 18:26:31 ID:kONZJCED
知らないだけだろ
138イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 18:34:21 ID:VM++RzoE
商標が使用できないならキャタピラは無限軌道って言わなきゃならなくなる
139イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 18:34:53 ID:chFfPvu/
小説の面白さに関係ないし、どうでもいい
140イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 19:23:45 ID:/VNt1ClS
それ言い出したら魔女の宅急便(原作のほう)はどうなるのかと
141イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 19:26:00 ID:JDqThhNt
たっきゅうべんと言う事でここは1つ
142イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 19:45:17 ID:FkGB8hkY
登録商標禁止とか言い出すとバルカン砲とかバズーカとかジープとか
ホッチキスとかバンドエイドとかチャックとかマジックテープとかも使えなくなるんだぜ
143イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 21:01:05 ID:ituznvF5
>>140
魔女の宅急便はクロネコヤマトと提携したっていう都市伝説を聞いたことがある
だから黒猫が主人公格で「宅急便」が話のコアだと
144イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 22:24:08 ID:rzkq8JSJ
それは都市伝説ではないよ実話、でもジブリ製作のアニメの話
>140 は原作の話

商標は著作権と違うから、著作物に影響あるのか?
NHKで規制入るのはその商標の宣伝(=CM)になるから、が理由だし
145イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 22:37:22 ID:2DfTzHCq
熊本時代に稼動していた人型戦車の実験部隊ってどんだけいたんだ?
5121、荒波、石塚・・・データ取る為ならもっといるよな(故障率高いし)。
146イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 22:55:30 ID:WlSBj4Mk
旧栗田小隊は実験部隊ってわけでは無いんだっけか
芝村閥以外にとっては実験的なものかもしれんが
147イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 00:12:46 ID:OQnv1Xgz
>>133
あれ?
残り3冊で白緑青じゃないのか…
148イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 00:27:44 ID:rhSWDtF9
オケシリーズはゲームの販促みたいなもんなんじゃね
149イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 01:01:06 ID:+u0JWtDX
まさか青森だけで3冊やるというのか?
緑の章好きだから楽しみにしてたんだが・・・
青森終わったら新シリーズでやってくれるんだろうか
150イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 01:10:02 ID:hHt15xQS
青森編連続4ヶ月刊行
その直後に広島編連続4ヶ月刊行
更に続けて小笠原編4ヶ月刊行
そして終章 黒の月編が4ヶ月刊行

脅威の12ヶ月連続刊行
月間ガンパレの伝説の始まりである(まだ終らない
151イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 01:15:20 ID:hHt15xQS
やべぇ、改めて見たら1ヶ月ずつ多かった!
3ヶ月ずつだな
危ない危ない、危うく榊先生を殺めるトコだったぜ(つ・ω・´)フッー
152イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 11:22:12 ID:eUb24H7g
ちょっw
どっちにしても死ぬてwww
153イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 12:43:19 ID:UEXdOBUu
>133
本やタウンでは「弘前防衛」だな

ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/kinkan/bunko/02_b.html
154イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 14:29:47 ID:6391eOsk
一郎のほうの榊じゃあるまいし
155イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 20:13:42 ID:b8yV1hQz
>>133
>>153
>83
156イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 20:19:08 ID:CvIMVaJx
弘前防衛と津軽強襲を同時刊行?
157イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 21:09:55 ID:/ws/fOlF
弘前は2月、津軽は1月の予定
158イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 22:30:53 ID:UMWoqGnm
津軽強襲・弘前防衛とくると、次は五所川原機動戦になるのかな。
これまでに比べ小規模な気もするが、オケ白の北海道・本州間の連絡線切断って話からして、
あちら版の善行海兵旅団みたいな奴の限定侵攻ならわかる。
一方人類は、九州奪還で青森第八師団が名古屋第三師団に戦力を抽出されてて、東京奪還では全国的に学兵が動員されて…
第八師団の兵力に開いた穴を学兵が埋めてるっていう、オケ白の状況が勝手に現出しちまっている訳か。
ここは一つ、桐野新師団長の元、東京動乱で民間人を戦火に晒した"業"からの解放を目指しての、第一師団の来援と奮戦を期待したい所だ。

…最後の一行に盛大なツッコミ入れた人、正解。前スレ947の書き込みでお送りしました。

>>130 これまで、マーチ原作キャラと榊完全オリジナルキャラの間の、原作後付キャラの扱いに迷ってたんだと思うがねえ。
他はまだしも、奪還の鷺宮少将のシーンで、風間中佐の名前が出てないのは非常に不自然に思ったんだが…
ここからオケ話にはっきり踏み込む以上、吹っ切れて欲しい。
(緑からのフィードバック設定だと突撃衛生兵石津もあるが、これは善行外伝の裏づけがあるんでマーチの枠内で通ると思う。
 体力気力運動力2000の石津衛生官なんて実プレイでもよくある話だし)
159130:2009/12/30(水) 00:21:33 ID:oLt93Haw
>>158
>これまで、マーチ原作キャラと榊完全オリジナルキャラの間の、原作後付キャラの扱いに迷ってたんだと思うがねえ。
いま考えたらそんな気がしてきたw

これからの榊ガンパレで一番気になるのは榊オケにどのように繋がるか?
じゃなくて、竹内の年齢が15or18って所だなww
ぶっちゃけ個人的に好きな榊オケ緑以外は黒歴史になってもいいや
160イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 18:37:43 ID:P0sWNt2u
白神山地に住む動物神達出て欲しいな。
161イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 18:50:36 ID:L0DIfMYU
>>159 榊版だと、基本設定レベルの段階で、原作みたいな山岳騎兵戦としての緑が成り立ち得ない黒歴史なのが、最大の問題ではあるけどね。山口・萩戦の後じゃなあ。
ただ、榊版の設定で、チームとしての緑使って、話を完璧に成り立たせうる手はないこともないとは思うけど…
山岳騎兵、緑の森林からスティール&コンクリート・ジャングルへ。

・榊版の広島は、日本を支える軍需工業地帯(山口にあった)
・榊版での、山口〜東京までの憲兵隊描写
・斎藤奈津子@榊版緑の章

…要素からしてどう見ても、今回以上に救い難く陰鬱で陰惨な話しか思い浮かばんのだが、実は読んでみたくてたまらん。どうかな。
162イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 18:59:21 ID:n7baEa4w
オケは全く興味がないんで無理にキャラ増やして欲しくないなぁ
続巻がオケ設定承知前提で書かれると多分ついていけない…
163イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 19:02:55 ID:01lNrqpi
知らんがな
164イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 19:23:24 ID:ZF8+qqt+
榊オケを読むいい機会じゃないか。
165イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 22:18:23 ID:L0DIfMYU
…なるほど津軽か。
これ以上日本は戦争出来ませんって散々言ってる一方、
士官学校は実戦経験者を確保してたのは、作品的にそれが理由か。
津軽の連中、NPCなんだよな、読者にとって?隊長が言ってる事の裏を取れば。

>>162 それは多分大丈夫。多分その方が楽しめる…いろんな意味で。
166イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 12:16:32 ID:BtokHV3p
無理にキャラ増やす訳じゃないだろう。物語上必要だから出す訳で。
榊ガンパレが芝設定知らなくても楽しめるようにガンオケ知らなくてもきっと楽しめるよ。
167イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 21:41:05 ID:FDKLc4Ak
http://item.rakuten.co.jp/book/6286226/
年末に突然勃発した主戦派によるクーデターは鎮圧され、首都・東京は静かな正月を迎えていた。
しかし、5121小隊に初めて人間相手の戦闘を強いた内乱は、隊員たちの心に大きな負荷をかけた。
そのストレスに壬生屋は再入院、滝川は過食に、さらには原の言動さえも怪しくなり始めていた。
危うい状態の中、正月3日に北の大地から凶報が届く。
津軽半島に幻獣上陸。予想だにしていなかった襲来に、民間人はもとより半島沿岸部の守備隊、警備隊までもが逃げることもできず、殺戮の海にのみ込まれていった…。
東北を舞台に、人類の存亡を賭けた戦いを描く「逆襲の刻」シリーズ第二弾。

168イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 21:53:51 ID:Cr8cxv7O
幻獣が逆襲する時?
原さんもそろそろメルトダウンするんだろうし、次巻は重い話になりそうだ
169イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 22:18:54 ID:gvvjWxyp
白オケとは違う道を進みそうだな
170イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:10:17 ID:XsrN6Qe7
次巻は重そうだな、新年早々ハードなガンパレを読めて嬉しいような悲しいような
171イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:29:51 ID:+ZE2qk/S
もし白オケをメイン出すとしたら弘前防衛からだと思う。
津軽強襲は白オケの数名だけを名前付きで出して、弘前防衛に白のメインを持ってくると思うな。
あっ津軽に出す頻度としては、例えば植村・橋爪くらいな(>131 thank)
172イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 00:23:30 ID:XJcvrKmG
1月10日か
本当に4ヶ月連続リリースだ
173イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 01:54:38 ID:OLnr7nbQ
>東京動乱
こういう場合の事後処理の常道で、真相究明委員会でもつくれば多少気が紛れるもんだが…

委員長:桐野中将(第一師団長兼任) 
検察側委員:山川中将・善行大佐 
被告側委員:秋月中将・泉野大佐
議決権なしのオブザーバー:カーミラ王(大将待遇)
第一次証人:大原首相・小川秘書

最初の議題:決起前後の西郷官房長官の思惑の変化について。
委員長「各委員は全て対等な立場にあり、同等の議決権を有します。
委員長は、彼我同数の場合のみ中立の立場で議決権を行使致します。
委員会出席者の証言に際しては、忌憚なく真摯に、目撃した真実の公表を求めます。
…というか、隠し事や嘘はオブザーバーの大将待遇閣下がすべて見抜きますのでよろしいですな」

こんなところで。検討結果を公表出来るかどうかは別だがな。
174イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 02:01:18 ID:fvJnXFgN
そもそも佐官以上の情報レベルが、報道された軍事行動と差異が無いって段階でアレかと
部隊預かるようなレベルの人間には攻めて、正しい情報流せと

泉野大佐のような立場で、虚偽報告受けてたら、そら反発も生まれそうな
175イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 02:13:47 ID:16QfD5/D
九州奪還戦の情報改竄は、十中八九西郷官房長の要請だろうけどね。
真実が詳らかになると、山川中将の政界転身は絶望的になる。
とはいえ、国内の治安秩序の維持という観点からいっても、今あなた方が謳歌している日常は、
ついこの間まで殺し合いしてた相手の温情によって辛うじて維持されてます、
なんて真実は、口が裂けても言えんという事情もあるるんだろうけど。
176イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 09:45:46 ID:OLnr7nbQ
>>174 大本営情報課が集めた正確な情報が、作戦課に握り潰された挙句、50万の野晒しを積み上げた軍隊の後裔にあまり多くは期待出来んよ。
(「大本営参謀の情報戦記」つー名著にこの辺詳しい)

あと、虚偽報告の弊害を言うなら野津だろう。ありゃ本当の被害者だ。
泉野は自分で立てた作戦の兵站面での無理無茶無謀を認識してない敗戦責任者だぞ。
(重機械化部隊の燃料・弾薬消費量は、海兵でも甲師団でもどっこいどっこいだが、
 軽編成の海兵を重師団に取り替えると、糧食関連の補給量が十倍になるぜ?
 トラック何台割り増しになるよ。加藤ですら算盤投げ出すぞ、多分)
177イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 21:14:48 ID:0ukWXfWA
加藤が員数外の補給隊を用意しておいてあの状況だもんな
178 【豚】 【1680円】 :2010/01/01(金) 23:48:25 ID:BBJRpifz
田辺さん、大吉をお願いします
179イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 19:51:04 ID:/GlbZXOI
今更すぎるかもしれないけど
20巻程出ている現在、
作中ではまだ10ヶ月くらいしか進行してないんだよな・・・
戦争してたとはいえ、本当に濃い10ヶ月だな
180イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 20:08:45 ID:sXXOyARV
もうちょい住民と関わる話とか欲しいなぁ
今回の四冊が終わった後で良いから日常3とか出してくれないものか
181イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 20:12:07 ID:foEyAZih
某ラノベは作中1年弱しか進行していないのに書き始めてから20年経過しているためキャラ同士の連絡が公衆電話→ポケベル→PHS→携帯と進化しています
榊さんと違って前巻が発売されたのは7年前とヤル気無し
182イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 20:20:43 ID:7qwjm4gD
ソ連云々言ってたのに、気が付くとロシアになってたり
183イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 01:27:02 ID:Si6eJlC7
沈黙の艦隊もいつの間にかソ連がロシアになってたしな
184イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 01:40:11 ID:I+XheMJ/
創竜伝なんか休んでる間に日本の首相がどんどん変わっていって既にフォロー不可能だしな
185イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 03:11:03 ID:UdOpfQLO
田中芳樹とかもう小説書く気ないだろ
続きが出たかと思えば原作or原案だし、基本的に榊さんとは関係ないなw
186イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 09:57:24 ID:baYbgkM/
は? コンスタントに小説出してるよ? 調べてみ。スレチだけど。
187イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 11:00:17 ID:VpYHE+hf
みんな、どうしたんだ?
まさか精神操作で…((;゚Д゚)
188イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 14:54:07 ID:JbYD/ooQ
>>178に不覚にも笑っちまった
189イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 20:25:23 ID:x8JmhGmV
カラーページでネタバレは勘弁してください
190イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 23:22:44 ID:p+0Sc8ci
今更の質問なんだけど弾薬やら鉄とかどうやって入手してんの?日本。
191イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 23:29:11 ID:wEcpd3aS
今月は最短でいつ手に入るんだ
192イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 00:03:55 ID:scfHU7zW
>>190
主にシベリアの資源採掘、アメリカとの貿易、あと東南アジア一帯が陥落していなければあのあたりからの資源輸入
護衛艦隊はこの輸送航路を守るのが主要任務
193イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 02:03:39 ID:P/jO0I3s
新刊でついに舞が死ぬらしいぜ
194イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 02:13:38 ID:EgqdvGho
サイボーグ落合が北海道でネコ型サイボーグと遭遇して
いっしょに大暴れするのは読んでて楽しかった
195イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 03:31:39 ID:A9ttJED6
お兄ちゃんは死んだのかね
196イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 23:39:14 ID:UU72m7qt
>>191 この時期になると電撃スレ見てるんだが

376 イラストに騙された名無しさん [sage] Date:2010/01/04(月) 23:35:10  ID:o3Z7gGmM Be:
    今日確認したら新刊6日だった
    ちなみに明日は荷物自体がない。多分これはどこの店も一緒

    あと発売日厳守なんてよっぽど大物じゃないと普通ない
    ハリーポッターとか、最近ではポケモンの攻略本くらいかな
197イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 10:59:07 ID:UNchtB9t
九州は発売日が遅れるんだよね
198イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 20:56:11 ID:mOT+FMlk
でもまぁ、遅れて結局10日発売、っていうのが最近ほとんどだけど。
199イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 22:54:53 ID:HGoNpogc
>198 それに間に合うように出荷してるって話もあるんでは。

ふと気づいたが、今回の初音ちゃん、本編から退場した後で、地味ながらとんでもない受難に会ってないか。
矢吹少将実家で集められた親族一同によって保護されて、身の安全を保障されたまではいいとして、この構図って、
前回実家に帰省した折に、親族一同に地図やらなにやら用意の上で質問攻めにされた時(P133)と全く同じなのでは。
おまけに今回は本来避雷針たる矢吹中佐がいないし、温子さんはこの意味の避雷針としてはどー見ても当てにならん。

…一族一同から矢継ぎ早に繰り出される質問に、よく意味がわからないまま次から次へと回答して、げんなり消耗する初音ちゃん。
(「今時珍しい、砂糖たっぷりのお菓子の山で、すぐに回復するけど…ってその為に用意したんかいこの菓子の山!!」)
顔を見合わせてオオオと唸る、少将以下矢吹一族一同。意味はさっぱり判らないなりに、
自分の娘の答えのヴィジョンが、矢吹家一同の想定を上回っている規模なのだけはなんとか判る温子さん。

…黒い月遠征戦における、時間軸まで見通した艦隊運用で、
矢吹家の伝統に天文学の翼を生やした<ペガサス>として名を馳せた、
矢吹初音宇宙軍大将が幼い頃、後の人生を決定付けたひとコマであった…
なんつて。しかし、これまでのネタ振りを考えればありえない未来ではないのでは。
200イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 22:56:11 ID:QRgOhDYj
長い
201イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 23:30:19 ID:Eg4cOwwm
茜作戦の作戦参謀に倣って初音ちゃんも半ズボンなんだな!
202イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 00:10:17 ID:fqwBwKgn
初音初音言われても
痕しか浮かばねえよ
203イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 00:14:07 ID:Vqp1NdEF
>>196
電撃は協定があるからどっかの店で並んでる=他の店でも並んでる、なんだぜ
204イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 00:43:23 ID:WLNQ615c
amazonで50位か結構売れてるんだな
205イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 03:03:40 ID:6QVyZwuV
津軽強襲はアマゾンで注文できるんだな
東京動乱は発売日からしばらく、注文できませんになっててビックリしたが
206イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 04:57:03 ID:82LPgbIQ
東京動乱を読み返したが舞が学生の演技をするシーンに何度もときめいてしまう
207イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 13:23:21 ID:L9kDInN0
新宿でげと
ぱらぱらと流し見した限り・・・

がんばれずんこ超がんばれ!
残り2ヶ月不安だw

それじゃあ10日24時に会おうぜ
208イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 14:31:01 ID:mLxq5aGQ
今シリーズになって、クーデター側や幻獣を応援している自分に気がついた
209イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 14:32:53 ID:gJ8zKlO2
きっと弱きを助け強きを挫く心意気がそうさせるんだ。
210イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 14:51:51 ID:THVEePj6
愛知は都会という名の田舎だから今日発売のコミック新刊も置いてない店多いぜw
2ヶ月前の電撃文庫の新刊が新刊コーナーに平積みで置いてあるってどうよ。
211イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 15:13:26 ID:WLNQ615c
福岡どうなるかな…
アマゾンで注文しようか迷う
212イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 16:06:55 ID:v7tyQk1a
4日前に並ぶなんてガセと思ったら本当に売っていた
ずんこはどうしちゃったんだ?
九州奪還5から変わってきているとは思ったが、今回のはあまりに…
213イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 16:22:13 ID:THVEePj6
何回も投稿してゴメソ
BK1で津軽強襲が24時間以内に発送になってたから
店頭で買うの諦めてネット注文する。
214イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 16:30:55 ID:IWa8AXCQ
amazonでだいぶ前に予約してしまった・・・。配達予定日は12〜14日。
キャンセルできないよママン><
215イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 17:28:49 ID:C+RYQCgA
読了、ずんこどうしたのこれ
216イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 17:40:26 ID:vl05cRO8
今、尼のアカウントサービス見てたら発送の準備に入ってた
配達予定日よりは早く来るんじゃねえの?
217イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 17:46:25 ID:Vqp1NdEF
確か年明けって6日まで輪転機動かないらしいから
あらかじめ刷っておいたのかな
218イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 20:13:17 ID:OHpY16nz
津軽強襲amazonで予約してたらなんかもう発送メールきてるな
予定日も8日になってるけど10日じゃなかったっけ?
219イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 21:23:21 ID:BAyFg8dM
都内の書店で買ってきた。早売りしない普通の本屋だから、
今日が発売日だったのかね。昨日見たときは売ってなかったし。
220イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 22:30:42 ID:IfmG5hZp
え、本当に月刊少年ガンパレードマーチ始まったの?
ちょ本屋行って来る!
221196:2010/01/06(水) 22:51:33 ID:cdRxbmj8
都下某市だが、市役所への用事の行きに本屋に寄ったら、電撃のスペースだけ平台に開いてて、
用事を済ませて帰りに寄り直したら、電撃の新刊一式が並んでた。都内の普通の入荷ペースの店なら今日出てるんでは。
222イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 23:26:59 ID:0RGMaLov
ありがとう!月刊榊涼介!
僕らはあなたを忘れない
223イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 01:00:02 ID:cHKqlFYI
解除されたんで見に来たんだが月間ガンパレ2号もう出てるんか。
明日買いに行かないといけないな。
224イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 01:42:43 ID:hgz1V5jx
>>222
その言い方だと今月で月刊ガンパレが終了みたいに見えるから止めて下さいw
というか、最近のずんこさんの絵を見ると、これで原稿料○○万とか貰ってたら
絵師って結構ボロい商売なんじゃないかと思えてきた。
225イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 03:50:42 ID:SlZ+1KH9
しかし新刊
速水が死ぬとか想定外過ぎる
226イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 10:42:56 ID:UhfYhAFu
しかも舞のお腹の中に速見の忘れ形見が残されるなんてな
227イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 11:39:30 ID:YHLMpZRv
昨日会社帰りに確保。池袋勤務はこういう点でありがたいw

そしてずんこたんがんがれ
228イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 11:55:53 ID:emDiOMy9
幻獣の王を追ってきた光の巨人と合体するとは・・・
229イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 16:15:04 ID:ok9qFW3i
マジかよ新刊買ってくる
230イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 16:44:31 ID:5OsPn+Gn
>>224 ではあのお方を召還しよう。「いでよ、邪神ザ・ナズラー!」
231イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 17:53:57 ID:uQf3fSmj
泉野のプリズンブレイクは予想外だった
232イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 20:57:01 ID:7F49xmhW
ゲット。

…表紙はまだ普通だと思ってたんだが、本文挿絵は…これは…。
233イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 23:07:56 ID:J3po63FW
青森ってことはオーケストラのほうと絡むの?
234イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 23:10:04 ID:EAJAtGhM
>>233
ネタバレになるからあんま書けないけど、2巻まで読んだ限りではほぼない
同じ時間の違う場所の話
235イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 23:18:38 ID:J3po63FW
>>234
小説版のオケストラは読んでなかったので
絡むのならそっちを先に買ってこなきゃと思ったんだ。
そういうことなら安心して新刊に入れる。
ありがとう。
236イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 23:18:56 ID:BpeX5CWR
>>233 まだネタバレ期間過ぎてないぞ…
まあ、幻獣軍が津軽に居座って押さえれば、資源基地たる北海道と経済活動の中心たる本州とを分断することにより、
日本の経済的破滅を画することが出来るっていう地理的条件は、どっちにせよ変わりようがないけどね。
237イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 23:25:13 ID:z9Eb8M4J
てかもう、榊ガンパレはガンオケとは分岐してるのか?
白オケは1999年12月1日からだよな?
238イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 23:48:55 ID:z9Eb8M4J
あーすまん。ネタバレ解禁って11日か
239イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 23:58:52 ID:JylOP9WH
>>237
まぁ、解禁前だし >>234 の書いているとおりの説明しかできない。
登場人物からすると、「あんどこ」見たく日付をずらして… というパターンは
まずないかと。

榊ガンオケはガンオケのノベライズで、榊ガンパレとは別のお話として捕らえた方が
よいかと。せっかく有明の海苔を取り戻したのに…

今のところ榊ガンパレに登場した(榊)ガンオケの人物は、
白:灰色髪少年(岩崎?)
緑:鷺宮、副官(風間?)、ゲン(源?)、美脚(金城?)、美少女ハンター(結城?)
青:石塚
ぐらいか。括弧書きは、明確に名前が登場せず。

雷電&山岳騎兵の学兵話は出てくるかも知れないけど、白、青はほぼスルーかな?
240イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 00:00:09 ID:/X18Ulcj
気になる奴はネタバレスレで聞けば吉。
241イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 00:56:35 ID:EXZDUSeS
正直、東京動乱で一番ビックリしたのは舞が女の子言葉を使ったところだったり。
あと泉野が美形キャラだったり。メガネっ子なイメージだったよ。
242イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 03:31:02 ID:O+ngJLyj
一之瀬って白の石田じゃないの?
左遷された理由もまんまだし。
243イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 03:48:07 ID:mh6J1XOj
>>242くんはスカウトに異動しました
244イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 04:28:29 ID:nV9sOzcr
ゴッドスピード>>242、君は良き戦友だった
245イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 04:58:16 ID:qy5/mwGA
40分で戦死させられててわらたwww
246イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 05:56:44 ID:5uLoNxta
なんだか随分と新鮮な生体脳が送られてきた
247イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 10:38:10 ID:CqwUYzpT
>>239 今回見た感じ、白はキャラ的にスルーだろうな。正直石田小隊は他の無名学兵小隊で置き換え可能だしねえ。
緑はどうなるかまだ判らんけど(仮に榊設定で広島戦となると、憲兵隊と組んでの対共生派治安戦しかやりようがないわな)、
青の連中は、嶋(坂上と同じく原作スタッフキャラだけど)を除いて、5121小隊キャラが設定される前から原作設定にいる古株だ。
もし小笠原戦を書くなら、全員出ると思う…ちえぞーとカーミラの絡みとか、考えただけで頭が痛いけど。
248イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 15:18:10 ID:EXZDUSeS
ちえぞーってだれだっけ?
249イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 16:03:07 ID:m3UD2Trn
本屋
250イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 16:34:23 ID:1aNhQeE3
ちえぞーは幻獣の寄生体
251イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 16:48:28 ID:OyjkwrhT
熊本でも普通の書店で売ってた
昼に行ったら、丁度並べてた
離島を除き何処でももう売っているのだろう

こういう時は形だけの10日発売と言うのがもどかしいな
寝たバレ解禁の11日まで長い
252イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 17:00:40 ID:2NUzAGyP
福岡だが本屋で見っけた
253イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 18:56:13 ID:CJa2n73z
新刊まだ手に入れてないんだけど、ずんこどうしちゃったのかと心配になるわ
九州撤退戦の表紙なんて凄い奇麗で大好きなんだけどなぁ…
ずんこ頑張れずんこ
254イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 19:22:21 ID:NojxSq+g
木村○子の憂鬱(丸には好きな文字をいれてください)

月刊アリウス無残、今月号は何責めですか?
前回は火責めの後、水責めのコンボでしたが
愉しみだな〜w
255イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 19:38:07 ID:tsgaStVy
ネタバレは生体脳ね
256イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 19:57:25 ID:yNf2eZDZ
熊本でも発売されとったよー。
257イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 21:00:00 ID:usUNF6hq
木○○子の○○
258イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 22:17:32 ID:qE2n6Ph5
>>124
個人的な感覚だが、工藤は凄く巨根っぽい

>>129
アリウス兄さん、羽もげたからこそ乗れたんだよなぁ・・・
撃たれたのも、芸人でいうところの「オイシイ」ってヤツだったのか

>>256
同じく熊本で接収完了
259イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 22:50:53 ID:QbMhTCDG
10日って日曜だから、実質の発売日は9日じゃないの?
260イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 23:19:16 ID:qy5/mwGA
それでもネタバレ開始は11日になった瞬間からじゃね?
261イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 23:39:38 ID:IvWZHHQb
だな、あと少し我慢だ。
聞きたい事や考察したい事はあるけど生態脳はイヤだから我慢我慢
262イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 00:32:04 ID:bKh/wU0i
それにしても誤字が酷い。しょっぱなから驚愕な誤字が出るとは……
263イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 00:34:27 ID:0d2TOYgr
ハンバーガー依存症は過食症の一種と考えていいの?
264イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 00:39:28 ID:Jsdb+CJQ
生体脳増え過ぎだろ…
265イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 01:09:47 ID:Bb8lFgUI
>>259
確かに実質の発売日は土曜日の9日だとは思うよ
10日が日・祝日の場合、いつもなら公式発売日も9日とか前倒しの日付になるはずなんだけど、
今月は↓にあるように何故か公式の発売日は10日になってるんだよね
ttp://www3.kuradashi-shinkan.com/kanko/old_bunkodb.asp
だからバレは公式発売日の翌日というルールに沿うと11日ということになってしまうのよ
266イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 01:54:19 ID:8nQ+c9Uk
今回のあらすじの
>原の原の言動さえも怪しくなり始めていた。
原さんってしょっちゅう奇行してるような・・・
267イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 04:53:31 ID:GUF2q0G4
新シリーズのことずっと知らなかったよ
今1-2巻一気読み完了
268イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 09:34:12 ID:s//y8VTC
>>258 若干板違い気味な気もするが、そら前提でしょう>工藤。
どっちの役も、自覚がない生まれつき単一性者以上に完璧にこなせるからこそ、
両性具有者としての苦悩が光ってくる訳で。

>>266 自分で判ってて莫迦やってるのと、本人のコントロールを離れた言動が周囲から奇行として見られる…これは本質からして別モンだぞ?
269イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:55:29 ID:jktZDl8T
ハンターの悪口はそこまでにしてくれ
270イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:10:11 ID:0d2TOYgr
何か最近、滝川と森のデートが小説の最初にくるのが恒例になってきた。
読者が一番感情移入し易いのが凡人ペアだから、その二人の事情を冒頭に書く事によって
読み手が物語りに引き込もうとしてるんかな。
271イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:12:05 ID:B6RnTkss
だからネタバレは
272イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:45:24 ID:Aw/dJTQS
■■■11日(月曜日)午前0時まではネタバレ厳禁!■■■

ネタバレしたヤツはラボ送りで生態脳だって言ってるだろうに…
お前らそんなにタッキーと一緒に戦いたいのかよw
273イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 14:39:35 ID:8nQ+c9Uk
>>268
いや、いつも精神的に崖っぷちで後者の方の奇行をやってるよーなイメージが。
まあ、そうなっちまうのも分かるんだけどな。
ところで、結局ハワイにはいったんだろうか?
274イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 15:01:22 ID:QTU2YKcq
>>272
わしは君が気に入った
275イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 16:18:38 ID:jPB+0UPR
>>272
むしろ○○に毎日眺められる仕事だな
276イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 17:00:58 ID:DgmswLQw
新刊読んだ
「片側一車線の国道なんて」に泣いた・・・

とりあえずこれだけ
277イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 17:19:23 ID:BFm2ofU5
やっぱ9日発売だったのか
10日発売のはずがなぜかアマゾンから発送メールが来たからびっくりした
278イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 18:32:00 ID:GYDZKsAh
津軽教習読了!
ずんこの絵好みだが挿絵

ずんこがんばれずんこがんばれ!
279イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 19:03:27 ID:L4jnRT9y
新刊読了直後だが、敢えて今この話を
ファンブック掲載の短編で、買った直後にずたぼろにされたぬいぐるみは、無事に補填されたのかな…
280イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 20:22:55 ID:uRHShKke
挿絵の質に唖然とした。何があったのさ
281イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 20:56:52 ID:WVLsyaCu
>>280
時間がなかったんじゃない?
282イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 22:56:44 ID:dKxu5ZAy
あのレベルの挿絵なら俺でも書ける気がする
283イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 23:00:09 ID:qcC8hmTZ
挿絵を気にする人結構いるんだな
284イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 23:04:37 ID:Swusu79E
今回は発刊スケジュールもタイトだし、しょうがないと思う事にした
まあ絵に助けてもらわなくても十分面白いから言える事だけど

てか、4ヶ月連続新刊なんて初めて聞いたぞw
285イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 23:30:47 ID:csqwE0oA
まあ月刊入間とかもいるし
てか原稿ってもう全部上がってんのかね
挿絵がアレだから毎月仕上げるタイトなスケジュールなんだろか
286イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 23:33:19 ID:vaK0jGl6
なんでこう連続して出すんだろうな?書き溜めなんだろうけど。
文庫枠とかそういうスケジュールの都合とかあるの?
287イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 23:45:53 ID:QDH6tWUq
booxで注文したら注文過多で在庫切れちゃってキャンセルされちまったよwww
町の本屋行ったら普通にあったから買ってきた。
288イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 23:55:32 ID:qt6bIN9W
そういやファンブックで芳野先生の孤児院の話書いてるってあったけどどこかの巻末とかで出ないかな?
撤退以降まったく出てないし短編集は期待できないし・・・・・。
289イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 00:45:44 ID:f/yPkQPj
ずん子ずん子って大げさすぎるだろ、なんて思いながらチラッと見てみたが
登場人物紹介の中将、挿絵と見るうちに気持ちがよくわかった
ずん子がんばれ超がんばれ
290イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 03:14:00 ID:CQAjrv3d
原作ファンとしても別にずん子じゃなくていいんだがな・・・
ここまで来たらもう変えていいじゃないか・・・?
291イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 03:30:38 ID:w973f3hf
っつか、本田・坂上・吉野の存在を、榊先生は忘れてる気がしてならない
292イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 03:53:56 ID:nvdrNoYi
山川中将、短髪の厳つい風貌を思い描いていた日もあったな…
ずん子ガンバレ
293イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 04:00:44 ID:Biek2D5K
>>291
忘れられてるのは吉野先生だけじゃないか?

ところで宮下大佐の言葉もあるし、前園少尉には猫耳が似合うと具申するんだが、どうだろうか?
294イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 04:14:34 ID:sH/5SyU5
ゴッドスピード>>293、君は良き戦友だった
295イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 05:06:58 ID:f7nSG7Zi
誰も言及しないけど


橋がトンネルになってるな…
296イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 07:46:25 ID:07HQPPve
このスレ、まだあったんだ、ガンパレ完結したっぽいんで
もう語ることも無いと想ってたよ
297イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 07:49:54 ID:07HQPPve
って、新刊出てるんかいな、今日図書館で勉強予定なのに、どうする俺
298イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 08:33:41 ID:PbcRdbMP
>>295
青森ツインブリッジってアニオケだけじゃなかった?
榊オケでも橋だったっけ?
299イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 11:12:18 ID:R4+WR2Ll
挿絵が気になる奴はどんだけ目が肥えてんだ
ラノベの挿絵なんて顔の輪郭がガタガタ(歪んでるとかじゃなくて、文字通りガタガタ)なのだってあるわけだし
300イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 11:18:20 ID:j1w8o522
それよりもな、人物紹介の橋爪の階級w
301イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 11:20:03 ID:GyHfSyxR
今月は生態脳がたくさん入手できた
302イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 11:53:34 ID:dE52Ujyj
>>293
九州奪還3の宮下大佐の言葉は岩田参謀に向けたものだと思うんだけどな。
岩田参謀を前園が猫みたいに扱ったからじゃないのかな?

てか293ネタバレしてないんじゃね?

>>298
榊オケではその話自体がなかった気がする…自信ないけど。
アニメの他に青森の橋の話が出てきたのは大絢爛ぐらいだと思うなぁ。
303イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 12:14:27 ID:AruSqKmY
まさか○○だったはずの××が□□するとは思わなかった
304イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 12:31:56 ID:ixkcm0GC
とうとう折り畳みの人物紹介が地図になったなw
挿絵も3Pくらいだし、絵師引退してたとしても金貰ってるなら一定以上の仕事しろよと白球の俺が言ってみる。
新シリーズをきっかけに絵師変えてもよかったんじゃね?
305イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 13:00:40 ID:bnOsQBm9
最初から今の状態だったならともかく、昔はいい絵を描いていたからねぇ
306イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 13:03:00 ID:PEBRR4x0
九州奪還の2か3で戦況図は既に入ってるぞ。
基本の熊本県については、別に参考地図買うに越したこたないが(ライトマップル熊本お勧め)、
青森だけでなく、山口・北九州・東京都心あたりの、読者の大半が馴染みがない局地戦域が舞台なミニシリーズの場合、
うまく編集した地図が入ってないと、読むのに難儀するんでこれでいいと思うがな。
307イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 13:13:35 ID:mzA4PryY
山口防衛の頃から地図欲しいってこのスレでも言われてたしな
そういや有志が作ってくれた事もあったよな
308イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 13:20:11 ID:OUFEn/Sh
>>303
まさかソックスハンターだったはずの中村が靴下を廃棄するとは思わなかった
309イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 13:30:35 ID:6vMrICZi
なんつーか、白のキャラが元になったと思えるキャラが色々といるな。
個人的には白のキャラも結構好きなんでそのまま出して欲しかったんだが。
310イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 13:36:54 ID:nFNLbtXk
なにこのテンプレも守れない屑の集まりは?
311イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 13:41:07 ID:8eXldy/j
>>310
学兵のレベルなど所詮この程度、ということですよ万翼長閣下
312イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 13:50:26 ID:cXTC7H0/
>>295>>300>>304>>309
君たちは懲罰大隊送りとなった
313イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 13:54:47 ID:k2wMfRFi
懲罰部隊って現実にあるものなのかな?
314イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 14:05:09 ID:5zMD3j2H
アインザッツグルッペンに蹴散らしてもらおう
315イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 14:05:25 ID:8eXldy/j
>>313
ググれ
316イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 14:10:24 ID:Tt21p7jH
ここ最近のスレ内での士気の低下は酷いな
317イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 16:29:37 ID:OUFEn/Sh
戦車学校に来た頃の滝川の集まりみたいなもんだからな
318イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 16:39:38 ID:J70dhu3u
まあ懲罰大隊に行けば成長する。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org547280.jpg
319イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 16:52:55 ID:9h6jUli+
広江礼威で、榊ガンパレをコミック化とかあればいいのに。
一冊3〜4千円でもきっと買う。
320イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 17:11:41 ID:8eXldy/j
むかし同人でGPM書いてたな広江
あれはかっこよかった
321イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 17:21:38 ID:1l6rUm0h
>>319
同人で書いてたぞ。エロイのと一般両方
ただ、一般のほうは森が・・・・
322イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 17:23:20 ID:CQAjrv3d
アルファ・システムって今何作ってるの?
ちゃんとしたガンパレ続編を作ってほしい
それが売れたら榊ガンパレの漫画化アニメ化も望めるし
323イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 17:26:01 ID:1l6rUm0h
権利持ってるのソニーじゃなかった?
324イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 17:47:08 ID:09iAXC10
滝川を馬鹿にした奴は前に出ろ!
325イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 18:02:21 ID:Qozxp+Xw
あと6時間我慢しろ
326イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 18:29:42 ID:9h6jUli+
>>321
熊本城決戦DAGを読んだことがあるから、あえて広江を挙げた。
田代の台詞からして、森さんはもう……ところで、あれの後編って、出たの?
327イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 19:33:24 ID:zF0emces
さなづら先生がアップをはじめました
328イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 19:41:05 ID:QyWD46Au
>>321
エロの方も森が…
329イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 20:09:24 ID:PEBRR4x0
ニュース見てて思ったが、緑子を3Dキャラにしたら、
今度の五輪のスピードスケートの高木美帆選手がかなり近いんじゃないか…?
ちょうどスケートやってるからって訳でもないが。
330イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 22:05:11 ID:xmpHKjop
木下ワロタ
331イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:00:06 ID:HsVB61Oc
山川父がどんどんキレイになってわろたwwww
大阪師団がんばれ、汚名返上してやろうぜ
一ノ瀬って石田咲良にしか見えないが
332イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:00:24 ID:Ls7qoBgn
木下、クローンで復活キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

島村さんとの絡みが無くなりそうな今
これで来須のエピソードが盛り上がる!!!!!!!!!
333イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:03:00 ID:EG1A9QXs
>>331
オペとは違うってのを明確にするための措置かね〜
灰色の髪の少年も名前変わってるかもな
334イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:03:59 ID:b1nHWB4K
でも木下は大原首相暗殺に使われそうだが
津軽に行ってしまった来須と絡められるかな
335イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:05:41 ID:kAK947RI
連続刊行は青森戦線で終わりかなぁ
336イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:06:33 ID:ADtNQ51P
>>334
首相が前線視察とかそんな感じで
337イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:07:36 ID:Ls7qoBgn
>>334
首相が青森まで来ればよろしい、つうか来いw
あー、好きだったキャラがクローンとはいえ復活は嬉しいわあ
それにしてもずんこはやばすぎるwww
挿絵見たときは愕然としたわw
338イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:10:19 ID:buIL66rz
木下は来須と会って理性を取り戻して野間集落に行くというのが
よくありそうなパターンなんだけど、どう転ぶんだろうな
339イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:10:48 ID:b1nHWB4K
>>335
カーミラの発言を見る限りだとカーミラ派幻獣と自衛軍が協力して
シベリア系幻獣を追い出して終わりそうな感じもするからなぁ
シベリア系を追い出して一区切りにして5121小隊無視のユーラシア戦とか見たいがw
上海開放戦とか、
340イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:14:50 ID:sTPXzH9m
ひどい、ひどい言われ過ぎてて、見てみたらそうでもないと思ってしまった
ただ、描けないなら、ずんこ絵じゃなくてもいいよ
341イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:15:36 ID:ghvPoVqR
そもそも木下に来栖の記憶があるのか?
342イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:18:05 ID:aj/EE/rY
出会ったときのリアクションが楽しみだな
343イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:21:27 ID:o7TpLS8x
これは上半身だけになった森田さんも復活するフラグ
下半身キャタピラで
344イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:22:08 ID:Oxb0laxw
一ノ瀬が石田、金森が横山、姫野が(多分)工藤、相馬が佐藤、小林が渡部に対応って事でいいのかな?

あと会津の木塚中将、玉寿司の親父の木塚健一氏と親族か…?
だとすっと、前巻の意味がかなり変わってくる気がするんだが。
それと、アリウスが乗っ取った「一隻まるごと」って何だ、一隻って!!
榊版だと、空母を含む機動部隊が横須賀にいるのは萩で確定してるが、
今回茜が言ってる、第一艦隊で艦砲射撃(P218)ってどう見ても戦艦のニュアンスなんだが。
もし原作設定が生きてるなら、「きい」ならまだしも、「ろっこう」(旧アラスカ)あたり乗っ取られたらえらい事になるぞ。どうすんだ。
345イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:24:48 ID:Ls7qoBgn
ふぅ・・・アニソンSP堪能しましたw

来須って木下のペンダントどうしたっけ?
それで記憶がとか色々考えちゃうな

>>344
そっか渡部か
姫野はファンタジスタ鈴木じゃね?違うか
346イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:27:56 ID:2ALTJnGB
そろそろ榊さんの脳内からヨーコさんの存在が抹消されたんじゃないかと思う
347イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:28:56 ID:VpncNnZk
ヨーコさんはシベリア王の側近として出てくる
348イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:30:04 ID:Ls7qoBgn
>>346
原さんの看病で名前は出てたな
遠坂と田辺は抹消中w
349イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:31:52 ID:ghvPoVqR
アリウスって割とチートだよな。
5121は石津以下対策班がいるからいいものの、
350イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:35:56 ID:Oxb0laxw
>345 恋人にしたいアイドルNo.1の容姿だが、いざとなると滅茶苦茶な行動力、
ってのは工藤の属性だと思う。石田・横山組との組み合わせとしても自然だし。
(…なーんかこう書くと、東京は調布市千川あたりの女子学兵に似た様なのがいそうな気が…時期は概ね合ってるんだよな)

>349 現に5121が九州で迎え撃つまで、幻獣軍はアリウスの策で連戦連勝だったって設定だし。
351イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:42:59 ID:Ls7qoBgn
>>344
戦闘で怖がるし、どうも工藤のイメージに合わなかったんだが
属性だけで見ればそうかもしれんな

有松は誰だろ?
352イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:45:19 ID:ghvPoVqR
そういや、冒頭の過疎基地は竹中の話しに出てきたとこっぽいな。
353イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:46:55 ID:gtGBtlGs
金村はどうなったんだよ?
神主の奥さんは死亡か
354イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:54:58 ID:Oxb0laxw
>>351 アニオケ並みに漂白したふつーの女の子化すれば、戦闘怖がりは当然だと思うが。
大体それ言い出したら、榊版の鈴木はファンタジア属性差し引いても凄腕狙撃兵だぜ?

有松は…オケに元ネタがいるなら、野口かねえ。ハンター属性抜きで。
355イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:56:25 ID:CujVyOyl
戦争できる限度が1ヶ月だから白の錬度じゃ凄惨か惨めでないと話に絡めないよなあ
356イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 01:01:10 ID:kyedNX5Y
>>343
           〃:V::⌒⌒○Y:ヽ     
            j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l     
             |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|      なんでやねん
             |ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/    
             ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
              x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ     ^ー'て
               ∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧  ,xっ  (
               / ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ  ヽ<ヽ三)   ビシッ
            rァ、_/    〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人   ` 」」
          V//    ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
         弋>、__/  {/   l  ヽ
                  /     l   ',
               /      l  |
              /T7 r┬┬ ┼1T|
                〈_/ |│ | | │」」」
              /  ̄¨77¨ ̄/
                /    /./   /
357イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 01:14:53 ID:+Kmi3az+
権利的にガンオケのキャラはそのまま出せないんだろうな
358イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 01:23:59 ID:o7TpLS8x
伯爵は出てたから問題ないと思ったんだが・・・
359イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 01:30:02 ID:ghvPoVqR
>>358
伯爵が緑の伯爵であるとは限らない。
360イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 01:31:41 ID:7xeQ40+y
ちゃっかりペンギンでてきたり?
361イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 01:34:12 ID:VpncNnZk
いままで瀬戸口が使ってた動物連隊って北陸でも使えるのかな
動物たちは寒くて北陸行きたくないとかいわなきゃいいが
362イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 01:46:51 ID:ghvPoVqR
>>361
オットセイの大将、狐の左大臣、ウミネコの王とか新キャラ参上フラグ?
363イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 01:47:27 ID:ADtNQ51P
おいおい狐とかきたら司令が行動不能になっちまうぜ
364イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 02:09:46 ID:AYHO5e3l
てか木下って一瞬だれかさっぱり分からんかったわ・・・・
あとは虎ちゃんいいなw
365イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 02:15:40 ID:3G4Ednvy
海の絢爛舞踏って呼ばれてる艦隊は北海道の護衛艦隊だっけ?
そろそろ海軍の圧倒的火力を見せ付けてやるべき
366イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 02:18:36 ID:1I0fp71h
5121の面々は絢爛舞踏どころじゃない撃破数なんだが
榊小説では設定が違うのかね?
367イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 02:48:32 ID:IZO9Kjn/
>>364
ごめん、山本さんが出てきた時点で気付いちまったわww

虎ちゃん編は同意。能見が特によかった。
368イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 02:54:02 ID:aj/EE/rY
院卒に刑務所卒ってくだりがよかったわw
369イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 03:08:05 ID:9Unyx2lI
合田少尉が死んでしまう気がして仕方がない。
370イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 03:23:41 ID:CujVyOyl
死亡フラグ重ねてるよな
371イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 03:29:30 ID:B+AhjVzc
白の面々、好きだったんだけどな
ハードボイルドペンギンも出ないか、こりゃ
372イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 04:11:16 ID:IFUfvK08
合田少尉は戦場から帰っても包丁で刺されそうで
死亡フラグの網の目作戦状態だな
373イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 07:18:49 ID:mPZdiQ2X
青函トンネル打通の後に、ヒロイン天国小隊が登場すると信じたい。
374イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 07:31:10 ID:CsLfF9BW
幼年学校のガキが暴走した時、相川死ぬかと思って冷や冷やしたわ。
ポジション的にかなり危ない立ち位置だし。
375イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 07:44:45 ID:ghvPoVqR
「軍曹たちはドレスありだと死ぬといってるが、別にドレス無しでも死ぬぞーーー」
ヤマトに見えた俺はもうだめだ。
376イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 08:01:49 ID:LtliJ1Q0
登場人物が多すぎて把握するのが大変だ
377イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 08:44:02 ID:s34Cr0mI
今のところオケはパラレルだな
自衛軍主力の話じゃ絡めん
378イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 09:05:25 ID:HFYWoQD/
飯島は野戦病院配置なのかね、斉藤・飯島コンビは素晴らしいから衛生兵として斉藤中隊配属であってくれるといいんだが
橋爪さんちの漫才に比べて、合田さんちのピリピリ感といったら・・・

>>374
幼年組はペンタにやられそうな香りが凄い
379イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 09:25:17 ID:ghvPoVqR
>>378
橋爪に死亡フラグ山盛りですか?
380イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 09:25:47 ID:P+SZ/2fv
次刊は軍艦1隻精神汚染か・・・
本当に万能だな

何で5121を後ろから撃たないんだ?
381イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 09:27:46 ID:HFYWoQD/
来須と石津に蜂の巣にされるから
382イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 09:50:34 ID:wN7VK8eq
榊版は本来なら名無しで済まされるようなキャラでも活躍してるから面白いが
最近はオリキャラが増えすぎてメインの5121の面々の活躍が少なくなって涙目orz
撤退戦くらいの割合で活躍してくれたら……

もしかして今は4ヶ月連続刊行の序盤だから主役の活躍が少ないのかな?
383イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 09:52:27 ID:ghvPoVqR
石津たちって精神汚染された人って探知出来たっけ?
動物連隊も見分けられるのか?
384イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 10:01:22 ID:ADtNQ51P
>>383
汚染されてるかどうかはともかく
敵意を持って近づく人物は察知できるんじゃないかな
385イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 10:51:37 ID:gE/Ah+Ti
>>382
「主な登場人物」に5121のメンツが一切無い事に今回ワロタ。
386イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 10:58:52 ID:ghvPoVqR
そういや、とられた軍艦ってどこのなんだろ?
シーレーン守ってる第一艦隊?か?
仕事にプライド持ってたりする、
真っ当な人間のは精神汚染しにくいってのもアリウスには関係無しか。
387イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 11:28:58 ID:ADtNQ51P
プライドがあるならそのプライドをくすぐる方向に持っていけばいいんじゃね
西郷閣下みたいに
388イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 11:35:42 ID:ZQAX8a8Q
>>361
北陸と東北は違うんだが

リスは東北でも普通にいるし
キツネ、タヌキ ノウサギにオコジョが情報収集
クマなんかはブータの野良猫軍団より対幻獣との肉弾戦に向いてると思う
389イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 12:01:16 ID:bqC5Iw/r
登場人物紹介の山川中将はなんで顔に迷彩塗ってるんだ?w

あと薬指で指きりする原さんと森に笑った
指つるぞw
390イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 12:18:34 ID:Wawq9c4S
善行さんがスイートルームで頑張った件について。
391イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 12:19:21 ID:VpncNnZk
熊本撤退では車の中でがんばってたな
392イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 12:22:22 ID:HFYWoQD/
善行さんは大人だからいいんだよ
合田さんは犯罪だから駄目だよ
393イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 12:23:45 ID:Wawq9c4S
合田少尉って未成年なのか?
394イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 12:28:17 ID:HFYWoQD/
相手がな、橘はバッチコイ状態だけど
395イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 12:30:25 ID:Wawq9c4S
ああ、そういうことか。
まぁ原さんも何気に未成年なんだが。
396イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 12:31:38 ID:mZnB0UK/
薬指で指切りは試してみるとものすごい違和感だな
下手すると指つるねこれ
397イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 12:32:03 ID:3dC2bqG5
カーミラ領からの援軍で千崎さん派遣→木下と邂逅
とかないかなあ。
千崎さん好きなんだよなあ。
398イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 12:37:48 ID:kAK947RI
原さんはなぜか未成年に見えないんだよな

ああ老けt
399イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 12:40:47 ID:3dC2bqG5
九州奪回以降、森がどんどん行動力増してるのもなんか嬉しかったなあ。
ラーメンタッグにくっついて行くとか、どんなKYだw
頭わしゃわしゃとか必殺技まで手に入れて。
400イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 13:06:28 ID:ghvPoVqR
原さんって何歳だっけ?
あと、木下(ク)ってどこまで木下(本)の記憶あるんだろう?来栖とか共存派あたりの記憶は消されてる気がする。
てかそもそも、扶植する記憶ってドコから取ってきたんだ?木下って粉々になったよな?
401イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 13:07:44 ID:VpncNnZk
>>394
野上多恵子さんを忘れちゃ気の毒だw
402イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 13:14:42 ID:Wawq9c4S
原さんは確か18歳じゃなかったけ?
403イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 13:26:48 ID:urZwIez/
>>382
5121小隊を主軸とした絢爛舞踏な作品と必死に戦うベテラン達の泥臭い作品の
2作同時に4ヶ月連続刊行すれば良いのにな
404イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 13:27:28 ID:ghvPoVqR
>>402
mjd?
てっきり2X歳かと
405イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 13:30:16 ID:VPadyiQk
奪還3の味噌カツの相方のホタテが出てたな。
顔付なるか?
406イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 13:47:21 ID:bLeOMyn9
みんさん、悲しいお知らせです。
>>404君が事故死されました。
葬儀は家族で内々に行うとのことです。





たしか善行って本田先生より年上なんだよな。
407イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 13:58:39 ID:Wawq9c4S
原さんの誕生日 1981年12月13日
善行さんの誕生日 1974年8月8日

で、津軽強襲は2000年1月
408イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 14:16:32 ID:VpncNnZk
山川父が3ヶ月あればとか言ってたがあと1ヶ月日本を保てるだけでもすごいよな
409イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 14:21:52 ID:94MzGGvp
俺善行さんと同じ学年だったのか・・・
410イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 14:52:42 ID:DeHez2EK
山川父のイラストは何度見ても……

そういや、幻獣の正体は5121の何名かは知ってるが政府首脳人知らなかったのか。
てっきり報告してるものだと思ってた。
411イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 18:06:30 ID:3dC2bqG5
今の山川父を見てると
奪還の時のボンクラっぷりはなんだったのかと。

これで指揮取らせて見たら、
またむやみに青函トンネルまで突っ込んだりするんかね?
412イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 18:30:30 ID:Wawq9c4S
>>411
山川父は後方を担当するのは優秀ってキャラで行くんじゃ。
にしても憑き物が落ちたかのような変化だな。
413イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 18:46:17 ID:1I0fp71h
ずん子なんでこうなったのかな
噂だけどストーカー被害にあって絵がまともに描けなくなった漫画家ってのを聞いたことあるけど
でも最初の滝川と森の挿絵以降のものは見れるレベルに戻ってる?
414イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:02:55 ID:ZIQtssOn
ただ単に劣化だろ
ガンパレと芝村以外の仕事もないし、手がなまってんじゃねーの
episode12、撤退戦と同じレーターだとは思えん
415イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:06:30 ID:DeHez2EK
一番酷いと思ったのは77Pだった。アレはないわぁ

>>411
奪還の時は、元々向いてないって散々言われてたからあの体たらくっだったんだろ
今は内心の変化と活躍の場が適材適所だから差が顕著なんだろうね
416イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:19:26 ID:JMEywWUu
みのさんは軍人よりも政治向きだからなあ
417イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:28:24 ID:mPZdiQ2X
柳町(やなぎちょうどおり)とは何ぞや?と思ったら、やなぎまちの間違いなのね。
青森市は地形の起伏が全くと言って良いほど無いから防衛も浸透の警戒も大変だな。
堤川及び駒込川以東に退く位しか選択肢が無い。
まだ弘前の方がましだろう。
国道7号がヤバイとなれば青森-浪岡-弘前の連絡線保持と防衛は空港道経由しか無いけど
次巻で出してくれるだろうか。
418イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:29:31 ID:3dC2bqG5
後方担当させても樺山に出し抜かれてるけどなw

まあ味方側が全員優秀とかだと少々つまらんから
バランス取る意味ではいいのだろうか。
419イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:47:13 ID:ADtNQ51P
出し抜かれたというか
軍需産業全体が樺山チームだから仕方ない面も

山川派って携行食糧会社以外に何か後ろ盾持ってたっけ
420イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:49:55 ID:Oxb0laxw
>>358 上の方でも書いたが、石塚はじめ青の面々と鷺宮透子は現実世界2000年の段階でマーチの世界設定に入ってるんで
(榊版がはじまる一年前の電撃GPMに記述あり)、オケで新設定したキャラとはその辺の事情が違う。

…そろそろ幾島佳苗相当キャラ出てこないかなあ。
全国の学兵を動員するとなれば、名称はともあれ全国学生連合会長が政府側のカウンターパートとして当然要ると思うんだが、いまの体制なら。
421イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:57:04 ID:3G4Ednvy
九州総軍の上級万翼長閣下とかって生きてるのかね。
学兵として政治してた連中は軒並み戦死してそうな感じがする。
422イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:06:52 ID:ZQAX8a8Q
>>419
史実なら嫁の実家である西郷家が某ソ○ーの井深とも親戚関係にあたるので
そっち方面でなんかあっても良さそうだけどね
423イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:01:32 ID:mPZdiQ2X
>>420
当初の設定に入ってないとしても、今の榊ガンパレの中で大きな矛盾が無く
概ね整合性を保たせられるなら出せそうなもんだけどなぁ。
荒波を初めとして、オリキャラで有りながら物語の中心人物って立場の人間を組み込むのと
そんな変わらない気がするんだよね。
それともあれか、権利上の問題が有るとか?
424イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:04:59 ID:CujVyOyl
これは0511が青森戦で主役をするから逆に配慮なのかも?
425イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:33:05 ID:VPadyiQk
>>419
単に出し抜かれるのと出し抜かれるのを前提にするのとじゃ違うけどね。
24時間トイレまで監視できない以上連絡取られるのは仕方の無いこととして両方の
動きを監視してるって感じみたいだけど。
426イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:35:21 ID:XPh9A9Fd
まだアリウスの精神汚染で引っ張るのかよ…
便利すぎてもうつまんないよアリウス絡みは
前巻の火だるま水死で惨めな最後を迎えてやっと退場だと思ったのに

木下復活もエーって感じ
敵役として奇麗にまとまった最期を遂げたキャラをまた引っ張り出すのは
蛇足としか思えない。編集からの要望でも入ったんだろうか…

東京クーデター後の後始末として
壬生屋が民家ごと兵士を大太刀で潰したとか触れられていたけど
むしろその辺りの人間同士の苛酷で泥臭いエピソードを中心に前巻では読みたかった

榊パレ大好きなんだけど最近なんかコレジャナーイな展開と構成が多くて残念だなぁ
でもシリーズ続けてくれるだけでも嬉しいのでずっと応援しています
427イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:51:01 ID:DVTcw7K5
俺的には中学生がシンドかったな。
まぁ色々理由だの展開だのはあるんだろうけど、今の所イラつくばかり。
木下もねー・・・ 促成栽培ネタやると思ってなかったからそのネタ自体は
ありなんだけど、木下でやるのはなー・・・。
色々劣化速水過ぎんだよね。
428イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:55:54 ID:XPh9A9Fd
あとアリウス、前巻で身体に蓄えられた命がもう残り少ないって事だったのに
鼻息荒く今後の展望思い描いたりで全然死にそうにないんだけど…

なんかアリウスって中ボス的な小物感があって、
5121のライバルとしては敵としての格が足りない印象なんだよなぁ…
それでそんな小物がアレコレ暗躍して引っ掻き回すからすごいウザく感じる

カーミラが敵対していた頃はそんな感想を感じなかったから
誇大妄想気味な言動とも相まってアリウスのキャラ作りに失敗してるんじゃないかなぁ
今後も登場し続けるなら5121のライバルに足る魅力的で強大な敵として成長して欲しい

と、自分の個人的な感想です。お目汚しすいませんでした
429イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 22:02:13 ID:U0Dy9AXo
>>420
というか、鷺宮少将については
ファンブックで「鷺宮透子」と紹介されていると
358に教えてあげれば良いと思うんだが?
まぁ、同姓同名の別人かもしれないが・・・

>>426
うーん・・・生半可な相手だと
現在の5121小隊を苦戦させることが不可能だから
仕方がない面もあると思うがね・・・
430イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 22:03:47 ID:b1nHWB4K
長いな、2スレも使わないで3行でまとめてくれ
431イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 22:07:04 ID:Cnw0P66n
新刊読んだ
俺の住んでるところ蹂躙された


木下は次回、イラストありかな?
で、首相暗殺阻止側としてあの狙撃手も出そうだなー
432イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 22:07:14 ID:HFYWoQD/
意訳してみた

ここまで薄氷の勝利を重ねてきたと言い続けてる訳で、そろそろその薄氷が割れる瞬間が見たい
433イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 22:14:23 ID:3dC2bqG5
割れたら日本滅亡なんじゃねーか?
434イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 22:15:02 ID:gE/Ah+Ti
しかし合わせたようにリアル世界のシーレーンも怪しくなってきたな。
435イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 22:18:02 ID:rAbl0NDg
>>434
そうだよな、なんか小説の中と思えん記述がポロポロ
436イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 22:34:27 ID:XPh9A9Fd
>>430 うぅ、申し訳ない…
>>432 だいたいあってる

自分の言いたいこと三行でまとめると…
・アリウスイラネ
・クローン木下安っぽく使い潰されるのだけはやめて
・5121vs自衛軍は政治劇より対人戦闘の苛酷さが読みたかった

437イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 23:04:57 ID:BBeyESI7
死の商人とかってさ、お金稼ごうとして色々手を回して戦争を長引かせようとするけど、
自分が直接危険な目にあうと考えが180度変わって「戦争イクナイ(・A・)」ていうよな。
今回もそのパターンか?
438イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 23:42:05 ID:mPZdiQ2X
>>431
西津軽の方ですか
439イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 23:57:22 ID:3R+yMqAp
みんな結構不満あるみたいだなー、俺は毎回茜の行動がイラッとくる。
敵対派閥のトップ?の人間に西王の話するとかないな
茜の存在自体今までのシリアス部分全否定してるわ
440イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:07:36 ID:o7ez4vyI
不満なんて言ったら毎回入る滝川&森の描写には秋田とか
一杯あるけどな
441420:2010/01/12(火) 00:13:14 ID:LU275v/i
>>421 戦死するのが相当キャラでなく、幾島佳苗本人の想定か?…佳苗の前に芝村中将が死なんか。

>>422 ホンダはある模様だしPS1のメーカーもあるだろうが、電子部門はバイオテクノロジー優位世界で分が悪いんじゃないかな。

>>423 遡って読んでくれ。 

>>357 「権利的にガンオケのキャラはそのまま出せないんだろうな」
>>358 「伯爵は出てたから(権利的に)問題ないと思ったんだが・・・」
>>420 「>>358 上の方でも書いたが、石塚はじめ青の面々と鷺宮透子は現実世界2000年の段階でマーチの世界設定に入ってるんで
(榊版がはじまる一年前の電撃GPMに記述あり)、オケで新設定したキャラとはその辺の(権利的な)事情が違う。」

…だよ。上の方ってのは>>127な。
青森新キャラのなんという同一存在振りからしてオケ本人sを組み込んでも問題ないとは思うんだが、ことごとく名前を変えてあるのはやはり権利関係かと。

>>428 ぶっちゃけ、大ボスがカーミラ≒舞として、アリウス≒茜位の中ボスだとは思う。
で、いまのとこ東京動乱以外は九州奪還(1999年・暁作戦)から津軽強襲(2000年・オケ白)と原作スケジュール通りに進んでる訳で、
その間茜も成長して…原作スケジュールでオケ青の後、2000年9月には茜作戦が入ってる。
アリウスも成長したり新しい身体を(樺山財閥から?)手に入れるなりなんなりして、茜作戦のカウンターパートとして成長するのに期待したいな。

>>429 >>358は榊版の鷺宮少将をオケ緑式に伯爵と表記してる(榊版では言ってない)点で、榊版鷺宮少将=オケ緑版鷺宮透子が前提になってるかと。
442イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:34:51 ID:ORu2Xy+M
長っ
しかし権利関係は推測するしか術が無いのがもどかしいな
443イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:35:36 ID:DGPqpNL8
長文多いなw
全レスしなくてもいいんだよ?
444イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:36:03 ID:njsPIgVQ
新刊の見所は前巻で初音を見逃した軍曹(違ったっけ?)が名前付きで出てきたとこだな。
しかし、あの隠れ方は絶対見付かるだろうと思ってたら、やっぱ見逃したんだ。GJ。長生きしてね。
445イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 01:01:30 ID:ccfQ+/ie
>>428
たぶん、アリウスが登場しすぎだからだよな
ベラベラ喋るし内心も描写されるし、オマケに毎回やられるし、
積み重なってボスとしての格が大安売りされちゃった

いっそ、ゾンビアリウスとして真のボスの操り人形として復活していたら・・・
446イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 01:07:26 ID:oKH0Sw9E
一度負けたBOSSなんてそんなもんだろ
447イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 01:08:56 ID:XasA6Xwk
おまえら、ここだけでなくて榊氏に手紙で感想送れ
ずんこにも激励の手紙を送れ
448イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 01:10:28 ID:oKH0Sw9E
ずんこに「よく頑張ったね」って手紙送って
さなづらに「ずんこ見習え」って手紙送るお
449イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 01:14:20 ID:/RgG9hKT
挿絵はまだ我慢できるけど、表紙は無理です
450イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 04:21:34 ID:oKH0Sw9E
黒い月の前に大事件ですよ!

【宇宙】オリオン座のベテルギウスが超新星爆発の兆候 爆発すれば満月ほどの明るさになり昼でも見える★8
ttp://www.asahi.com/special/space/TKY201001090278.html
451イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 07:37:11 ID:b2h6bQFR
スレに関係ないな。
452イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 11:11:27 ID:LxqiEO4d
次巻は姫野が死にそうだな。
軍曹からのチョコ=森田の死亡フラグにしか見えんww
453イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 12:01:47 ID:kqN0AhnV
そういえば、クーデータの時に末次が言ってた北海道の部隊が云々ってのは
どうなってるんだろ?
部隊が青森なんだし、青函トンネルも出てきてるし北海道の部隊が出てこない
かな。
454イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 14:44:46 ID:6xLt9hE3
荒波小隊、危機一髪!読んでたら「適切な火力を装備した二、三個小隊でやっとミノ一を相手に出来る」って
記述があったんだが、それだといくら何でも来須の強さがでたらめ過ぎじゃね?超強いってのはわかってるつもりだったけど。
武器のことは全然わからんのだけど、レーザーライフルが反則的に強力とかそう言うこと?
455イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 14:49:29 ID:7mvNEHEa
ガンパレのゲーム内だとレーザーライフルはそんなに強くなかったような
若宮の可憐みたく、来須のレーザーライフルが原スペシャルになってるのかもしれないが
きっと来須は幻獣生態を知り尽くして、弱い部分を知ってて的確に突いてるって事なんだろ
456イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 15:00:55 ID:TXg2ocyq
>>454
ガンパレのスカウトはステータス>>>>>>>装備でしょ
457イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 15:13:30 ID:ukaFNgsS
>>454
地味先生の狙撃術と同じようなものだろ
どこで覚えたのかは知らんけど、生粋の歩兵だから仕方ない
458イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 15:24:18 ID:Swv1r4Y2
レーザーライフルでスキュラポコポコ落としてなかったっけ
充電時間とでかさがネックだけど超強力兵器じゃね
459イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 15:32:18 ID:6xLt9hE3
みんなレスサンクス
とにかく来須は強いと、そう言うことなんだな……。
460イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 15:54:07 ID:CgEbfJ8h
レーザーライフル自体が一般のスカウトに支給されてないみたいだから
榊パレ内では相当に高コストで扱いの難しい装備なのかもね
カーミラへの狙撃外した瀬戸口が反動が凄いって言ってたし
作中では来栖以外だと仙崎が野間集落戦で使ってた位?
461イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 17:10:03 ID:F/0NBA1M
そんなこといっちゃいかんのかもしれんが、なぜに反動兵器じゃない
(火薬の爆発力とか、ないよな?普通の銃が口径でかいほど反動でかいのは、火薬の量が多いから)
レーザーで瀬戸口ひっくり返るほどの反動あるのかと。

エロい人教えて。
462イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 17:22:11 ID:q9MWMwql
適切な火力を装備した小隊ってあるけど、これは歩兵のことだからなぁ。
小隊機銃をきちんと装備してゴブその他にも対処しながらならそんなもんじゃ。

確か橋爪がミノ一匹仕留めるには機銃を十秒以上ミノに定め続けないといけないとか言ってる。
せいぜい塹壕と土嚢での拠点でミノからもミサイル飛んでくる状態で
しかも機銃をミノに向けるからその間に寄ってくるゴブに狩られる。
そう考えるとそれほどおかしくはない。

特に零式ミサイルは熊本時代存在しないから歩兵の瞬間最大火力がすごく劣るだろう。
463イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 17:22:38 ID:GTVUzMQ9
冷却材の化学反応とか?
464イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 17:33:16 ID:GTVUzMQ9
>>462
>特に零式ミサイルは熊本時代存在しないから歩兵の瞬間最大火力がすごく劣るだろう。
榊ガンパレじゃ碌に使えたためしが無いボフォース40mmがあるじゃないか。
設定では対戦車に使えるそうだし。
465イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:28:32 ID:LU275v/i
>>454 来須はこっちで言うとシモ・ヘイヘとかレミ・シュライネンとか舩坂弘とか、そのクラスの出鱈目レベル最強キャラです、元より。
466イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:31:00 ID:b2h6bQFR
その名前聞くとうんざりする。
467イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:50:02 ID:FHyJf5/v
ケチつけてばっかりだな
468イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:54:39 ID:GTVUzMQ9
もっと可憐やボフォース40mmの出番増やして欲しいなあ。
九州から生き残った歴戦の学生歩兵を固めたベテラン隊とか。
469イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:58:05 ID:ORu2Xy+M
茜と山川息子はそろそろ学校に戻らないと卒業できなくなりそうだ。
470イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:58:17 ID:0cqr9tKh
砲戦使用の可憐だけで編成された小隊とか
471イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 20:17:07 ID:gNOBbvZw
>>461

X線レーザーなんじゃないかな、たぶん。
472イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 20:23:59 ID:/RgG9hKT
>>460
熊本城決戦で結構な数のレザーライフルが壬生屋を支援してたけどな
熊本の寄せ集めに配備されてて、本土で配備されてないのは不思議だ。

ま、強力すぎるし来須のアイデンティティが無くなるからだろうけど
473イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 20:24:20 ID:RdZ8bMAG
>>458
時々考えるんだが、可憐みたいに四本腕で、レーザーライフルを4丁装備
充電を気にせず常時どれかで射撃可能というつるべ打ち仕様ってのはアリだろうか・・・
474イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 20:27:47 ID:HhPz5e6a
>>461
実はあれメーサービーム
475イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 20:54:43 ID:iiZvHNOK
綺麗な山川父
476イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 21:00:00 ID:iiZvHNOK
黒歴史って言葉が出てきたけど一般用語化してるっけ?
477イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 21:10:40 ID:RdZ8bMAG
黒歴史はさすがにヲタ界隈ではもう十分に市民権を得た気がする
478イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 21:28:29 ID:GTVUzMQ9
ターンエーからもう10年だっけ?早いものだねえ
479イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 22:15:42 ID:E4yTvxln
>>426
ああ、納得だなぁ。
俺もアリウスは引っ張りすぎに思えてならない。

設定上仕方ないとはいえ、幻獣のバックボーンは詳しく語られていないから、
どうしても敵役の印象が希薄なんだよね…

いっそのこと、クーラ・ベルカルト出しちまえよー、とか思う。
480イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 22:28:39 ID:qi4zKra5
>>473
理屈の上ではアリだけど、本質的に長距離狙撃様だからあまし意味ないかも。
個人的に可憐はストライカーDが好き。

女性だけのストD隊は後にストライカー・ウィッチーズと呼ばれ…
481イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 22:43:22 ID:rAX5ODm5
ソックスじゃないから恥ずかしくないもん!
482イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 22:46:31 ID:/SSSUvFK
中身は超体育会系のお兄・・姉さんなんですね。分かります
483イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:06:37 ID:lCXZf3WO
植村中退つえええ

西王に洗脳されたら、5121小隊も潰せそう
484イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:09:10 ID:ukaFNgsS
>>472
山口戦でミサイルネズミと共に活躍した狙撃兵達は多分レーザーライフルかと
他に長射程の歩兵携行装備で中型食える奴ってないし
485イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:22:44 ID:RuIyHjPs
確かに40mmボフォースならかなりの火力になるだろうけどあれコスト高いし
扱いが難しそうじゃないか?
3ヶ月そこらの速成兵じゃまともに狙えるもんかね?
486イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:34:27 ID:GTVUzMQ9
>>485
速成兵じゃ確かに難しそうだが、一部の学校は教師が独自路線突っ走ったりしてるからなあ。
それに戦車などの車両の整備も学兵に教えてるわけだから、一般でも出来なくはないと思う。
487イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:34:38 ID:/SSSUvFK
40mmボフォースって肩に担ぐあのばかでっかい高射砲のこと?
488イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:36:13 ID:ohHgRd14
ボフォースは国内ライセンス生産品なのかな
スウェーデンって幻獣領になってたっけ
489イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:40:41 ID:LU275v/i
>>485 56口径の旧式で良ければ、ボフォースの本体自体は自衛海軍がアメリカ供与を山ほどストックしてると思うけど。
砲身を70口径にとっかえて歩兵用の肩当てとトリガー設ければなんとかなるのでは…
むしろあんなもん肩撃ちで運用出来る第六世代のとんでもなさこそが問題だが。
本体522kg、反動は1.5t(砲架と本体重量合計重量値)来る筈なんだよね。
http://www.ussslater.org/weapons/40mm.html
490イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:55:41 ID:GTVUzMQ9
>>489
>本体522kg、反動は1.5t
流石40mmは格が違った。
しかしゲームの設定の20mmのヘビーマシンガンが弾薬込みで800kg超えるからなぁ
491イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:05:16 ID:4q2J0n51
あの20mmはバルカンだからな
そりゃあ重くなるよ
492イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:13:47 ID:nfSe6ZdE
レーザーライフルは間違い無く芝村印だからなぁ
学兵(準竜師直属)装備の士魂号Mと似たような立場だよな
493イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 01:58:07 ID:gorX1y+F
カーミラが千崎のために本土から調達してるってことは
エース用の装備として少数ながら配備と備蓄がされてるんじゃないか?

斎藤中隊が九州戦役と同じ編成ってことは巻とかもいるんだよな
北川も…

494イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 02:07:37 ID:23knieQ7
なんか改めてスペック書かれると、
第6世代+ウォードレスはホントに生きてる戦闘車両みたいなもんなんだなぁ
榊パレでは第6世代の肉体強化の設定についてはカットされてるっぽいのは残念
植村さんとこが本来のスペックだったらそれはもう凄いことになりそうね
495イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 02:38:13 ID:i92aeVVH
紅陵αの面々が士官学校行ったら目立たなくなったな
士官学校のその他大勢みたいになって
496イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 02:49:45 ID:nfSe6ZdE
第四世代と第6世代の年齢的な境目ってどこなの?って疑問が
善行より何歳ぐらい上なんだろう?山川父ってウォードレス着てたっけ?
497イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 04:47:14 ID:b/mUKwNB
>>496
確か最年長で30代だった気がする。<第六
ので、恐らく山川父は第四世代。
498イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 05:21:12 ID:nWHfE6cc
>>494
大砲かついでドッカンドッカン幻獣を砲撃する橘とか想像すると・・・
499イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 06:19:22 ID:9bMU12+X
改めて考えるとバルカンレイブンって凄いやつだったんだな。
つうか、あんまり第六世代が強すぎるとゴブリンが泣いちゃうな。
500イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 06:43:08 ID:74gFqYtT
よく知らんけど第四世代ってのも遺伝強化されてるんだよな?
501イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 06:48:18 ID:9bMU12+X
そういやあの世界の牛乳ってプラスチック入りなんだっけ?あれって第六専用なのかな?
>>500
第四はあんま弄られてないって聞いたことがあったような。
502イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 08:17:13 ID:04GOMuEb
原作とごっちゃになってる奴が多いな
503イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 10:51:31 ID:2ymYK6Gt
>>498 すでに原作で田辺が40mm使いだよ、スカウトになるとね。

>>501 第4が設計された時期の幻獣に対応できる強化やね。
当然敵さんも新型を出してくるんで、それに対応する新世代を作るんだが・・・
榊版にも出てる通り、第五は無茶苦茶な弄り方したおかげで人間の則を超え、概ねまとめて向こうに寝返っちまった。
第六はその反省で、脳味噌と骨格だけを強化しといて、筋肉は戦闘時にウォードレスで外付けする仕組みになってる。
緑子はどうなんだろ・・・5.5あたりかな。

>>502 マーチ段階の原作設定は概ね生きてるというか、
小説版青の章(≒南の島のガンパレード)だと、原作設定尊重のために小説じゃ壮絶に無理がある設定導入してたが。
天文観測班の面をかぶった戦車隊、選抜された精鋭…って石塚以外、
島で生まれてから、一歩も外に出たことがない連中ばかりの筈だが。「生まれる前から選ばれた精鋭」って事になりますよ?
504イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 11:52:26 ID:nWHfE6cc
第4とか第5の戦闘力は超人強度とかで示されるレベル
505イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 12:05:58 ID:FmJz9XaO
なるほど河合さんの高速移動は超人強度を0にすることで行っていたのか
506イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 12:12:56 ID:i92aeVVH
原作の設定をゴチャゴチャにしてスレを引っ掻き回すのは
新刊出た後ではよくあること
507イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 12:29:44 ID:GKJdfpZ/
ナンバリング無いんで一巻だけの短編だと思ってたから新章で嬉しい
でも最初の方みんな病んでてキツかった
508イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 12:33:35 ID:zEtOb9dL
設定がどうだろうが劣悪な装備の学兵が蹂躙突破されるのは規定路線
警備師団なんて書類上は戦闘車両の配備なしだしな、輸送用のトラックさえろくにない
509イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 13:29:14 ID:GKJdfpZ/
なんかおかしいと思ったら東京動乱読んでなかった・・
510イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 13:52:29 ID:gorX1y+F
小銃だけじゃ中型はともかくゴブ相手も無理だしな
511イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 15:12:10 ID:F+84zalG
絢爛舞踏ならカトラス一本で十分
512イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 15:22:24 ID:n6PrDZ2X
真の絢爛舞踏ならシャーペン一本でイナフ
513イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 17:22:48 ID:8aNVE0P7
むしろ殴り倒します
514イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 21:55:08 ID:rKAA/glP
読了。今後は
○荒波シスターズ&光輝号部隊マダー?
○対空戦車は?
ってのが気になった
515イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 23:52:29 ID:IDvwuXwd
いや、青森戦だからって対空戦車で無双されてもなw
516イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 00:50:56 ID:Suguy/7t
対空戦車と人型砲戦仕様は砲弾は城、砲弾は石垣を体現してたな
517イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 00:52:49 ID:I227plB4
木塚閣下は登場の仕方があまり格好よくなかったわりに
ひょうきんにエロ親父を演じたり冷静に体格だけで監視の女を見分けたり
登場する度に再評価の連続だ
518イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 01:10:54 ID:48I0tuOB
ようやく読了!
合田少尉は志望フラグ立った?
519イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 01:25:35 ID:xg3DVo4H
合田っち死亡フラグビンビンだよねアレw
わざとフラグ立てて置いて生存パターンなのか、それとも…
520イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 03:29:24 ID:2HYFE5Nj
殺さないで!!
521イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 03:44:19 ID:XEd+8vwh
合田小隊はそろそろ先任軍曹に名前が欲しいところ
522イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 07:01:19 ID:6eDY6hhV
今のところイラストを貰って死んだオリキャラはいない…よね?

とりあえず順平は誰かを殺すために出てきたキャラだとは思うけど
523イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 08:38:24 ID:n+nlyQvz
今読んだ
やべぇぇぇ撤退戦並に面白かった
キメラが活躍するとか懐かしいわ
木下再登場には驚いたけど、記憶の扶植とかクローン研究とか言ってたし、クローン木下なんだよね?
セラフィムの雇い主は樺山系列っぽいし、日本は軍産複合体-ラボ関連を自浄して、カーミラ幻獣軍と協力して大陸の幻獣に立ち向かう流れか
善行に続き荒波指令が命の危機だが、神の手の女医が登場したら何とかなるだろうしなぁ
でもオリキャラは不意に死にそうで怖い
トラちゃんと橋爪が死んだら泣く

オケ組の登場を期待していたが、一ノ瀬が中隊長殿、順平が佐藤の代わりっぽいし無理かな
5121への負担も大きいし何人か戦力として出して欲しかったなぁ……
藤堂中尉は植村組に並んで活躍しそうだけど
524イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 09:31:17 ID:qdCzJmhT
>>521
「サキマカセ」軍曹では駄目ですか?
525イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 10:16:30 ID:Ok4VBUrz
みんやま
にイラッと来た地元民
526イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 11:31:32 ID:Fc4QRsq6
一之瀬と、その副官の剣道県代表の女の子って
やっぱり青い髪してたり、ポニテだったりするんだろうか


つーかここまで設定やら性格似せてるのはワザとだよな?w
なぜ本物を出さないんだろーか
榊版桶の三冊はどれもめっさ好きで、再登場か続編期待してるのに
527イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 12:26:13 ID:mmAVmIjO
>>526
とりあえずバレ解禁日した日からレス見返して来い
528イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 12:28:56 ID:mmAVmIjO
訂正w
解禁した日から
529イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 14:33:48 ID:XEd+8vwh
>>524
先任をセンニンと読んでたが
あれはサキマカセと読めばよかったんだなw
530イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 17:37:15 ID:xg3DVo4H
>>524 
まさかの発想の転換に噴いたw
531イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:54:57 ID:mdYNC9wJ
なんだその「ジョージ・マーシャル元帥」の例のアレみたいな名前はw
例のアレのマーシャル元帥(マーシャル)は俗説らしいが
532イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 20:45:42 ID:G0Ae6jYV
>>523
>クローン木下なんだよね?
後の栄光号砲戦仕様(白)である。
533イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 21:21:45 ID:IEVMD1g4
滝川の温泉黒歴史ってなんだっけ?
534イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 21:25:26 ID:mmAVmIjO
>>533
ファンブック
カーミラたちの入浴を覗きにいった
535イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 22:27:37 ID:ZgqUJ1Nx
理由は想像がつくと思う
536イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 22:41:11 ID:bLfFCQR6
>>525
挙手
537イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 23:55:40 ID:n+nlyQvz
そういや熊本弁の時も地元にファンがこんな方言じゃねーっと苦情があったとか
方言は難しいね
538イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 23:56:46 ID:IEVMD1g4
大阪弁も変だったな
まあしょうがない
539イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:01:43 ID:zwkEHfD+
>>537
ちがうよ、地名が みんまや なだけ
誤植かもね
540イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:03:43 ID:REkChcF/
方言といっても地方によって微妙に違ってくるだろうしなぁ
そんな重箱の隅をつつくのもどうかとおもうが
541イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:10:27 ID:zwkEHfD+
青森人だが方言が変でも気にしないな
でも南部の人が津軽弁話したらイラつくと思う
542イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 06:52:49 ID:HVYLe3li
つか青森だとか熊本だとか
同じ県でもその地域で微妙に違うだろ?
だからどんな書き方しても方言厨は難癖つける
543イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 10:20:04 ID:Y+Z8NJPD
つまり方言なんか出すなと
544イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 10:35:25 ID:t7LCoZnC
以前、何回か話題に出たのは、地名や方言の誤植修正は監修の仕事で、
榊先生のペースだと、監修の仕事が追いつかない可能性もあるみたい。

苦情のはがきとか出したら、2版以降で修正されるかもね。
545イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 12:47:01 ID:BzbxqF7J
菊池って前巻の紹介で館山の海士に入ってたけど
今回出番なかったしあれも誤植なのか?
546イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 14:22:40 ID:aXhZWGfK
誤植だろうね。
前回も出番なかったし。
547イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 15:00:14 ID:tJfQh0Uk
ガンオケメンバーの処遇(現時点だと白のみ)を考えると
望遠鏡で覗く→黒い月決戦ていう流れはなさそうやね。
548イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 16:43:28 ID:tHP4d2N/
菊池は再召集組なら元のオートバイ兵だろうが、
支援部隊だし再召集受けたかは微妙なところだな
549イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 20:52:01 ID:iSkuw3X3
イラ子まで再召集なら当然エースの堅田中隊も出番アリかな?
550イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 21:03:13 ID:S+Or6rd9
やっと新刊読み終えたがアリウスがそろそろ邪魔な感じだな。
もっと魅力ある敵なら歓迎なんだが精神汚染しか能がないし……
ラスボスがアリウスでないことだけを切に願う。
551イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 22:04:41 ID:nLknRGbS
逆襲の刻のボス候補はアリウス以外だと兄弟2人から小物認定されてる人しか・・・
552イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 22:09:01 ID:KIosZ16p
アリウスには次巻あたりでスカウトに配属してもらおうか
553イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 22:19:45 ID:BzbxqF7J
>>549
出番があるかどうかは分からないが
芝村が堅田所属の中台引き抜いてるから芝村支隊にはいるな
554イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 22:34:07 ID:nLknRGbS
そもそも黒い月ってなんだ?
555イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 22:56:37 ID:VfdQ4dE/
アリウスもハルダ関連でひと剥けしたら別なんだがなぁ
最初から今までキャラが進歩してないというか
556イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 23:25:59 ID:dOR/gW0V
そういえば、堅田の中隊の他に那智がいる戦車隊も5121の戦闘団に引っ張られたけど
次巻では5121&佐藤たちと那智の絡みが見れるかな?
なんか那智に死亡フラグが立ってそうな気がする…
557イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 23:43:21 ID:K4nzazQ9
>>554
セプテントリオンとかが暗躍していなさそうな榊ガンパレではオチの付けようのない変な物体。
558イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 23:43:30 ID:qSjrAzio
最終決戦は主戦派連合による大阪の陣ですね
559イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 02:02:47 ID:doRWaS/e
茜が政府の偉い人と仲良くなっていく様を見ていると
茜作戦を期待したくなるな
560イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 02:13:22 ID:dHKIqi7h
善行さんも忙しいし、ちょっと生徒会長閣下を支えてやって欲しい
561イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 02:55:50 ID:RTbDm49h
>>557
一応ゲートについては榊小説でも言及あるし、第4からの異物って方向で
オチは付けられるんじゃないの。
562イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 03:23:59 ID:p0vJ41x5
しかしこのままオケメンバーがでないのは惜しいからだしてほしいとこだ。
対応キャラが居るって言っても、やっぱり性格がちがうし。
563イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 08:04:23 ID:+RM5VgT/
今でも十分名前有りキャラが満載で、既存キャラの影が薄いのに、
これ以上増えたら、もっと個々の話が短くて、薄くなりそうだから、
もうキャラは増えなくていいよ。
564イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 10:24:16 ID:gq1kDDLX
アニメ版壬生屋ですね分かります
565イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 12:04:03 ID:+MRYK56K
茜が作戦を提案してそれをお偉いさんが認めて茜作戦っていうのはありえそうになってきたな
566イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 14:32:02 ID:KhrJbyy3
>>547 榊版が始まる前に刊行された、電撃GPMに名前が出てる、青の石塚と緑の鷺宮は、既に榊版で出てるぞ。
嶋以外の青キャラと鷺宮は、PSに出てなくても設定上元からマーチ本編キャラなんで、
これから普通に出てきて問題ないというか、逆にオリキャラでは置き換えが出来ない筈だ。

>>557 黒い月発生はセプとは無関係の筈。利用しただけで。
ただ、ヨーコさんが5121にいるってこた即ち、第四側で精霊機導弾事件が起こったって事になる。
これは動かしようがない。ヨーコさんが本編に出られない理由(ファンブック榊コメント)でもある。
567イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 14:52:41 ID:oCbIX5Tw
対応キャラなのはそのポジションのキャラを殺せるからかな
オケキャラだと殺せないんだよ、きっと
568イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 15:39:23 ID:doRWaS/e
そういえば自衛軍の大将の階級持ったキャラクターってまだ出てこないな
もしかして最高官位が中将なのかな
何となく○○方面軍の司令って大将ってイメージがあるけど
569イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 15:45:04 ID:xt/Afx4y
>>567
その説明ですごい納得したわw
確かに白・緑・青のメンバーはすでに各巻でイラスト化されてるからな
イラスト化されたキャラが死んでない法則からすると殺すための布石かw
570イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 16:31:45 ID:bs+UIrZF
>>567
やめれ
571イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 17:30:57 ID:QsEVzcd1
>>567
すごく、説得力があります
572イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 17:33:17 ID:dHKIqi7h
>>566
まぁ別に置き換えられない事はないけどな
石塚も名前だけで出番ないし、仄めかすくらいはできてもやっぱメインは無理なんじゃね
多分ヨーコさんもこのまま空気だろう……
573イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 18:05:38 ID:Q4MjfD8P
>>568
統幕の長だけでないの?大将
574イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 18:12:26 ID:dHKIqi7h
あれ?
そもそもヨーコさんって整備組集合時にも存在しなくね?
新井木と同じくどの担当なんだ?
575イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 18:37:30 ID:doRWaS/e
>>573
そうなのか、ありがとう
576イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 18:38:23 ID:SHJO0LlC
3番機の補佐って書いてあるけどホント出番無いな
遠坂・田辺抜けて3番機整備士って書いてあるのヨーコさんだけなのに・・
577イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 18:41:38 ID:OobNq7eb
遠坂・田辺は二番機では
578イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 20:57:30 ID:6KVOxp85
長いアクセス規制だった。

津軽強襲、やっと読んだ。
P217で「ウーメン」なる物が出てきた。

うーめん
”油を使わず、小麦粉と塩水だけで作られている消化の良い麺”
ttp://www.tvais.jp/html/2009_07_12/it_2069442/
ttp://www.tsurigane.com/

宮城県は青森県の隣じゃありませんね。
579イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 21:30:44 ID:QZwVFv6N
東北地方で展開してて何かおかしいのか?
580イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 22:35:04 ID:6KVOxp85
>>579
すまん、俺の読み方が不足してた。

列車は仙台から出ていると書いてあった。
俺は、「ウーメンは隣の県」と書いているから、青森の隣だと思ってたよ。
581イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 23:43:39 ID:Pq5u5eve
ふと思ったけど、今、5121で運用している人型戦車って、栄光号?

滝川が士魂号に固執しているって設定はまだ有効だったっけ?

582イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:20:05 ID:iFlWbMJb
>>581
一応まだ有効なはず。
すんなり栄光号に乗り換えたのは、芝村、早速ペアだけのはず。野間集落で吹っ飛ばした?
予備機とやらの素性は不明なままだけど… 山口防衛のときに被弾したけど、一応無事
だった士魂号の方かな?

1番機重装甲は、九州撤退時に死亡。山口防衛以降で2機目。2番機軽装甲は、
熊本要塞戦で中身少女が死亡、山口防衛で白ワンピのお嬢さん?ママン?が死亡、
それ以降はバイク乗り少女、だっけ?
583イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:20:14 ID:MuSB6l2y
1・3=栄光号、2=士魂号じゃなかったか?
壬生屋は九州で乗り換えたと思ったが
584イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:41:38 ID:ny7A+pVj
滝川も精神的に成熟したら栄光号に乗り変えるだろ
いつまでもお母さんやお姉さん達に守ってもらってるわけにもいかないしな
585イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 01:05:38 ID:Mc8799YC
栄光号は名前が……実験機として士魂号再生産しないのかねぇ
586イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 01:33:49 ID:YwENrmtA
そして現れる士魂号L
587イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 01:38:25 ID:pDMUi1lB
第7師団で士魂号Lが現役で活躍してるとかねーかな
588イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 01:50:56 ID:roltIx5h
>>565
茜作戦って設定上は関東防衛する戦いだっけ?
小説でやるとしたらどこら辺が戦線になるんだろう
北からも南からもくんのかな?ぜひわが故郷茨城でやってほしい
589イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 01:59:28 ID:06X2sgGQ
榊パレで紅天って存在してたっけ?
590イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 02:05:30 ID:MBmSfzjE
>>581
オケの緑を今見たら士魂号軽装甲になってるんで、
まだ乗り換えてないんじゃないかな。
591イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 02:08:52 ID:041ypcmA
あの産廃で良く戦えるよな
わざわざ軽装甲に乗る意味が俺にはわからない
592イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 02:09:51 ID:RidOD+f+
>>584
乗り換えた栄光号ですら滝川を守ろうとしそうだ
593イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 07:03:16 ID:n1jttfMK
>>591はスカウトとして前線に送られました。
594イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 10:43:43 ID:KP4wZY8m
>>582
さ、早速?
595イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 11:56:11 ID:gOY88jxT
狙撃兵みたいな役割だから性能より信頼性重視なんじゃないかな。
元々閉所恐怖な滝川じゃあ機種転換のストレスも尋常じゃないだろうし。
596イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 13:02:29 ID:ORadYzv4
対人戦と戦争の継続でストレスきてたところに
機種変えのストレスまで来たら潰れるよなぁ
597イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 14:09:37 ID:bsK1g/O7
食いすぎによる自重で?
598イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 14:32:57 ID:izqMibhu
落合さん、早く合田さんちに行って死亡フラグの回避方法を講義してあげてくれ
599イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 15:38:16 ID:n9bSbujA
死亡から社会的死亡になるだけなような
実際に死ぬよりはマシだろうとは思うが
600イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 15:45:52 ID:pDMUi1lB
また芝村系エージェントが増えるのか
601イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 16:01:38 ID:1nsi/ACV
>>595
戦車相手に会話する様な奴なんだから、愛機と言うより相棒なんでしょう。
反応速度やあそびの違いも含め、異機種にたやすく馴染めるほど器用な奴でもなし。
602イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:32:50 ID:uwfQckvF
>>599
死んだ方がましかもしれんぞ
603イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 22:02:38 ID:BqKadux1
>>595
大丈夫、彼には森がいる
互いの傷なり性器なりをなめ合えばすぐに回復するさw
604イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 22:14:45 ID:urUH6jBF
最近滝川と森がぶっちゃけどうでもいいと思い始めてる
605イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 22:22:44 ID:Mc8799YC
>>604
進展ないもんな……
もうこれ以上5121内で関係性の変化はなさそうだし、後は戦争に専念して貰いたい
606イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 22:32:27 ID:iPiAo4wF
瀬戸口と壬生屋はもっとどうでもいいな

>>601
だが、今のまま士魂号軽装甲に乗ってても大して役に立たないけどな
他の二機が化け物過ぎて煙幕弾は必要なくなってるし、バスーカは無くなったしさ
砲戦型に乗り換えるしかないな。軽装甲に速水、複座型に滝川でも面白いかも
607イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 22:58:53 ID:fXYJx90a
援護・陽動・狙撃等で気の利いた働きしてるじゃん>滝川
アリウスin栄光号みたいな化け物相手じゃなきゃ十分役に立ってるよ
608イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:05:41 ID:mR88eYwk
5121小隊に恋愛の波なんて、もう微塵もおきないだろうな
上手い具合に各々収まったもんだよ・・・

でも、合田にはカッターナイフがチラつくのを期待してるわ
609イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:09:59 ID:Mc8799YC
>>608
こんな所にも共生派の刺客が潜んでいるとは……
瀬戸口と壬生屋は、あの二人の恋愛関係は興味ないがシオネ=アラダと鬼関連を消化して欲しいな
610イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:39:05 ID:urUH6jBF
なんつうか滝川と森って
やりとりが基本的に同じ感じがして飽きてきてんだよね
まぁ瀬戸口と壬生屋とかも基本的にはそうなんだけど・・・
恋愛面でのピックアップが多いからそう感じるのかな
まぁ個人的な愚痴ですわ

とりあえずアリウスはとっとと退場しろ
611イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:57:35 ID:iFlWbMJb
兄ちゃんカワイソス…

火達磨→凍傷→咬創→溺死 のコンボの話題が出たときは同情論まで出たのにw
612イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:06:40 ID:TGhOXatZ
>>610
滝川を類人猿以上に進化させるわけにはいかないから、森との関係を進展させるわけにはいかないんだろうけどなぁ……
キスして盛りが始まって、あれやこれや妄想する滝川なんて見たくないし
やっぱ20巻以上続くと展開が頭打ちするのは仕方がないよね
613イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:23:56 ID:O4ZJ6Kxb
恋愛方面は5121よりも橋爪や佐藤の方がどうなるのか気になって仕方ないわ
出番も今回じゃ5121よりも多かったしな
614イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:30:49 ID:UdND5DmT
木更津署と書いてあるのを見て星野警部が頭に浮かんだ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100117-00000531-san-soci
615イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:41:36 ID:D75gqVM7
>>612
俺的には滝川−森−島の三角関係を見てみたい
島は作品の中でもしたたかな表現もされていたし
略奪愛で是非W〜
616イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:46:20 ID:7kYRhmAi
しかし、これだけ話が出てるのに誰も前園さんの心配をしていないなぜだ。
俺は、かばった荒波とフラグが立って、土木組みと争奪戦だと思ってるのに。
617イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:48:49 ID:4zbOTSqn
>>616
前園さんにはアフロ大尉もとい少佐が居るだろ
618イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:49:44 ID:H7fqaVsn
そんなかばっただけでフラグなんて立つのか
子供じゃあるまいし
619イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:54:19 ID:M4AxiiUL
前園さんはアフロといるとストロベリーな子になっちゃうからもういいよ・・・
620イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 01:22:55 ID:vMkx2fnn
みなさん酷いです!
私がいるじゃないですかアアアアア!
621イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 01:34:42 ID:HZ4TJQwY
初々しさなら石丸さんこそ期待の星
622イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 01:45:18 ID:TGhOXatZ
前園さんは見た目は最高なのに……
623イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 02:29:40 ID:IEko17Km
>>588 史実米軍の関東上陸作戦計画Operation Coronetだと
・地形が平坦で、大規模機械化部隊の進撃に適した東京西部に、
第8軍で主攻(第二波で予備の機甲師団2個上陸、内陸へ進撃)
・しかし相模湾正面は狭いので、上陸正面を広く取れる九十九里に、
上陸慣れした海兵隊を中核とした第1軍を上陸させ、徒歩進撃 となってる。
実は第二首都として密かに要塞化されてたつくばに政府が避難するとかなら別だが、鹿島灘正面の出番はあんまりなさそうな。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fa/Operation_Downfall_-_Map.jpg
(この地図のもう一つの見所として、九州におけるLIMIT OF ADVANCEと、榊版のカーミラ領を比較してみるべし)
あと、打海文三「裸者と裸者」未読なら是非。日本内戦もので、上巻の舞台が茨城県です。

>>610 受け身同士だからねー。
滝川と石津ならまだ、石津が手取り足取りあれやこれや、てな展開が期待出来ないこともないんだろうけど…
624イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 08:42:05 ID:xW2DxIHH
>>606
舞が小隊司令で、引き続き戦車兵もやってる以上、速水を複座から動かせないんじゃないかな
単座で動く速水も見てみたいと俺も思うけど
625イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 17:36:09 ID:nTBCqNlm
そういえば、クーデタの際のアリウス機=オケ白の小島弟機でよかったんだっけ?
小島弟…そっくりさんでいいから出てきてほしいなぁ。
626イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 18:32:28 ID:xd/2Sw3E
正直速水の操縦がうまいってのは伝わってくるけど
舞の高速ロックってのがどのくらいすごいのかよくわからない
627イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 18:37:10 ID:mZ6n35MP
>>626
速水の滅茶苦茶な起動についていけるだけのロックオンとか

ロックオンってどういう風にやってるけど知らないが
628イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 18:51:40 ID:effCQKxZ
アニパレでロックオンしてるのは見たことある
629イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 18:55:18 ID:j2txhAWn
新幹線の中から窓を見て家を見つけたら○を書いていくぐらいにすごいんじゃない?
630イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 19:49:01 ID:M11oq4Bu
>>627
神経接続してるんだから、頭の中で考えるだけでいいとか…
ビジュアル的?イメージ的?には、マクロスFでオズマが「ポポポポポ…」と
視線感知?でやってた見たいに。
631イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 20:12:14 ID:vWYBCnkG
敵味方の判別、脅威度の判定、次の展開の予想・構想までしながらかと想像。
ミサイルの場合だと結構大変だと思う。なんせ24発同時発射だし。
ってかもう普通にコンピュータの仕事だろ。
632イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 20:19:30 ID:jvw6j0nd
ジェットコースターに乗りながらグーグルの入社試験を10回受けて
合格率は9割とかそんな感じ?

なんか色々と適当すぎるけどw
633イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:06:36 ID:xd/2Sw3E
○○たんとかちょっと気持ち悪いよね
まあ一部のキャラがそういう性格で使う、ってならわかるけどなぜか流行ってるし
634イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:25:00 ID:12sdT8kq
きっとゲーセンでは「もぐら叩きの女王」として君臨してるんだろう
635イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:58:41 ID:5UWgZnjD
モグラは賢い動物だ。叩くなんてとんでもない!
とか言われるかもw
636イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:21:59 ID:8hc679rR
速水が神技レベルで叩いてるのを人でなしを見るような目で見てたりするのかw
637イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:24:59 ID:7kYRhmAi
あの世界だと、ゴブリン叩きとかゴブゴブパニックとかなんだろうな。
638イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:56:13 ID:IEko17Km
>>637 時々ナーガが出てきて、素早く三回叩くと消えて高得点とか、
稀に出るミノタウロス消すにはあたたたたと十六連叩しなけりゃならんとかか…

…Flashゲームで誰かつくらん?面白いかも。
639イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:42:50 ID:SayYNlA9
機体のバランスとか射撃の反動とかある筈だから、速水の操縦、
特に白兵戦の最中でも敵をロックして射撃してるってのは地味に凄い事なんだろうなぁ。
640イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:47:49 ID:h8vxnqlr
誰もつっこまないから
>>625
チャバネ号→犯罪者
小島号→石田型クローンの脳
641イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:02:12 ID:Bpd8jIOG
流れ切るようで悪いが、どうしても報告したい件が…
娘の学校からの通知
「最近、学校周辺で『ソックスを売って下さい』と女子生徒に声をかける若い男性が出没しています」
…リアル・ソックスハンター?
場所は、仙台駅東口周辺です
642イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:17:34 ID:jM0vVgda
フフフ…
ソックス・ズンダも甘いですね。
通報されるとは。
643イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:39:57 ID:pBUPsXg9
考えてみりゃ首相直属部隊に裏では当局(風紀委員)に追われるような事やってる奴が2人も居るんだよな。
まあ西部方面軍司令もそうだから今更かw
644イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 10:48:47 ID:dpPZQeoo
樺山も実はソックスハンターというオチで
645イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 18:37:14 ID:yB/jNFvU
ソックスハンターというよりソックスバイヤーだな
646イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 20:04:58 ID:AcCIj00Q
岩田参謀考案、遠坂財閥製のメイド服型ウォードレスはまだですか
647イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 21:37:19 ID:oBr1ehFy
むしろメイド型戦車を
648イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:06:18 ID:dHDjhxte
エプロンドレス型増加装甲か…
中に仕組まれたバーニアで空を飛んだり、
中から無限にバズーカ取り出せそうだなw
649イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 17:42:02 ID:RbUxhCLj
>>647-648
J-PHOENIXで俺の愛機だったわ、それ
650イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 19:12:51 ID:VKv86JqU
九州奪還からもう1回読み直してみたけど、
矢吹さんって、結局、あの不良少女と結婚したのな。
651イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 19:52:39 ID:1l4zMb4c
矢吹家の家庭事情はファンブックにも書いてあるな
652イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 23:12:22 ID:sUpqi55H
小説の奥さんの台詞でも分かる。
653イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 23:21:11 ID:6h08Xh4t
不良と言うか、家庭事情複雑少女じゃなかったっけ
654イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 23:21:24 ID:AJ4kQB2L
不良少女って誰の事よ。天文少女じゃないの?
655イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 19:10:09 ID:DdFnsCm/
この世界の日本って芝村詐欺とかないのかな?
「芝村の方からきたのだが、この消火器を買わんとどうなるか分かるな?」とか
飯屋でお代を請求されそうになったら、
「わたしは芝村だ。今は手持ちがないのだが?」とか
「もしもし、芝村だ。至急金を振り込むがよい」とか
656イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 19:16:41 ID:UEISQpwy
芝村が持ってる権力はそういう一般人には通用しないものだと思うが
657イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 19:21:48 ID:FK3F/fXh
現実世界でも、M資金詐欺とかあるから、
芝村の名を騙る詐欺師は居そうだ。
658イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 19:31:47 ID:xG11Hr1V
騙ったのバレたときを考えたら怖くてやれそうにもないが・・・
そしてすぐバレそう
659イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 20:06:53 ID:8mJVXPuT
千崎さん銃撃事件もあったし
「ダメな芝村」ってのもある程度はいるんじゃね?
ふふふ、あやつは芝村の中でも末席よ! とか
660イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 20:55:44 ID:+ee1lhEd
>>643 そもそも日本におけるソックスハンター組織はWWI以前の1912年にまで遡るんですが、秋本総監がハンターの大先輩であった可能性をうわやめr
(あ、1912年と言うのはマジ。原作の熊本市立図書館蔵書に書いとります)
661イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 21:07:56 ID:mI4anrsx
しかし委員会も謎の組織だわなあ
662イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 21:46:42 ID:8mJVXPuT
委員会って全員女子校の生徒なんだよな確か
アホの化高とかだとハンター暗躍し放題なんだろうか
校内に入手先ないだろうけど
663イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 01:47:42 ID:YSmylkYz
むしろ男子校の方が1週間モノの靴下とかレアなのがありそうな気がする
664イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 13:06:35 ID:TYeN1JNW
国会中継見たけど小池百合子さんカッコよかったなぁ。
大原首相のイメージとはちょっと違うけど。
665イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 00:50:42 ID:NMW08XBg
新刊はまだか
666イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 11:01:07 ID:BNYglJpJ
慌てるスカウトは命を落とす
667イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 12:04:19 ID:YTPyfcTQ
大原首相のモデルは
扇千景じゃないかな
668イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 18:17:05 ID:H0zdKd8+
最初は芝村ってもっと秘密警察的な怖さがあるのかと思ったが、実際は憲兵とラボがその役目だったな
多少私兵は居ても結局はただの一派閥なんだよな?
669イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 19:25:50 ID:95q3ZYwG
ラボの運営も芝村だろう?
士魂号のブラックボックスは芝村の独占技術だったはず。
670イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 21:02:45 ID:73sMTNQT
>>622
だよね、
前園菫たんの見た目が一番好きだな、次に橘翔子とか木村緑子が好い
671イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 21:55:34 ID:k61pgEbC
>>668 山川中将から秋月中将や末次大尉を経て、作中描写もない連中に至るまでの、会津閥の光から闇までの幅より、芝村閥の幅はずっと広いのよ。
で、舞は光側の幅の端っこなんだが…あとは察しろ。
672イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 22:03:52 ID:LYT06qKH
>>668
芝村は支配者なので被支配層の平民には慈愛がある、ペットを愛玩するような感覚だけど
あと芝村に近づいたら逆らえば事故死、知りすぎれば事故死、役立たずは事故死、そんな一族
673イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 22:51:06 ID:73sMTNQT
日本の歴代総理は長州(山口県)が一番多いけどな
674イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:38:00 ID:2BjSlqNg
今回の東北編(?)の後にも、ガンパレ続くのかね?

それと、北海道の謎の第7師団とか見てみたいんだが出てくるかな。
トンネルの向こう側には来てる筈なんだが。

どうせなら、続けて、北海道編を毎月発刊とかすればいいのに。
キタキツネとか、舞の好きそうなものも多いし、ラーメンネタとか色々できるし。
675イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:48:59 ID:4QJOFNn6
青森取り戻しただけじゃ終わらないでしょう。


……たぶん
676イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:54:56 ID:KAly5b9i
そろそろお兄様には退場して貰いが
677イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 01:01:40 ID:+dDsAzfo
>お兄様
逆襲編はシベリアの王がラストっぽいし、そろそろ退場するでしょ
678イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 01:19:15 ID:5Nv4Rxr5
あれ?兄貴の後ろ盾はシベリア王じゃなくて、沿海州あたりの親玉じゃなかったっけ?
シベリア王は局外中立状態でしょ。
679イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 01:33:18 ID:2BjSlqNg
シベリア王は、中立は見たいだね。
カーミラの伯父さんの非道みてうんざりしてたみたいだし。

今回出てきてるのは、ハミルカルとかいう王で、
シベリア王の元副王じゃなかったかな?
680イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 01:45:53 ID:Pjj+7bOm
ついにガンパレが日本から飛び出すのか。
物語が前に進んでると感じるのは読んでて気持ち良いものだな
681イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 01:50:12 ID:serTZzzW
いよいよロシア遠征だと…
682イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 01:50:19 ID:2BjSlqNg
>>680
飛び出さないと思う。

ハミルカルは樺太も領有してるから、仮にハミルカルが出てきても、
せいぜい樺太止まりだと思う。

仮にハミルカルを倒すとしても、
北海道や東北に侵攻して来た所を強襲するんじゃないかな。

幻獣領に乗り込んで倒すと言うのは、リアリズム重視すると無理だし。
683イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 02:10:39 ID:XfVM3h3u
今回、カーミラが前線に部下を派遣するとか言ってるし、
反カーミラ派の幻獣のトップをカーミラ派の幻獣が抹殺するとこをTV中継で見せて、
カーミラ派は日本の和平派の味方ですよってとこをアピールする戦略かね。

最大の門たる阿蘇をカーミラが押さえてる現在、今後の向こうからの増援の50%はカーミラのとこに来る(津軽P249)から、
戦略的には人類・カーミラ側が今後優勢になっていくんだろうけど、当然増強の前にまとめて叩こうと向こう側も思う訳で。
684イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 02:25:32 ID:xmHde/to
今の日本国自体に外征する余力があるのかね
秋にもうこれ以上は無理ってとこまで戦争して、
建て直ししてるとこにクーデターやら津軽侵攻とかが来たわけだし
685イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 02:45:23 ID:Pjj+7bOm
そっか、経済の問題があったか
確かに津軽の時点で外征に耐えうる経済的体力が日本にあるとは思えない状況だしな

しかし、経済問題で戦争ができないのを描写するラノベも希有だなw
686イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 02:55:20 ID:QxG8UUK2
そもそも経済で戦争ができないという事が理解できない。
計画経済にすればいい。軍政下九州や北海道のように、内地も統制すればいい。
687イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 03:02:32 ID:d7xZRIJo
>経済問題で戦争ができないのを描写するラノベ
これ以外だとA君しか知らんなあ。
そもそも経済ネタが出てくること自体ラノベではまれだ。狼と香辛料ぐらいか?
まあべつにベン・トーも経済ネタだと言っても一向に構わんが。
688イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 03:07:51 ID:NBhDXSMi
正直、お兄様の行動は小食気味だから、適当に切り上げてくれた方が無難
その上で、そろそろ諦めてお兄様の行動はセプテントリオンとか出してくれると燃え
展開が大きくなれば、出さざるを得ない存在だしねぇ

ってか、状況からだと、茜ちんの独壇場だなぁ
689イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 03:33:33 ID:KAly5b9i
経済的な問題を解決できたとして海外遠征出てっても
待ち構えるのが幻獣が得意とする平地ばっかりだろうからなぁw
自衛軍だけで何日持ちこたえられるか
690イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 03:43:28 ID:nL+EU1Nw
次巻で政府が真実を公表しそうで、国民一丸となって戦うのが楽しみだな
それまでにまた一波乱ありそうだが
691イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 04:02:07 ID:5Nv4Rxr5
>>687
作者同一人物疑惑が付きまとっている皇国の守護者もあるぞw
ありゃ、そもそもの戦争の取っ掛かりが経済問題だし、第一部完俺たちの戦いは… の
段階で、双方経済状況が悪化して戦争継続も危ういという描写。
692イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 04:26:18 ID:xmHde/to
しかしガンパレのノベライズがこうなるとはシリーズ当初は思いもしなかったな
Sランクエンドのファンタジー路線は置いとくとしても、鉄量だ派閥だ経済だとどんどん泥臭く生々しい方向へ話が向かうとはw
693イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 08:11:09 ID:NFx8swLw
>>686
あのさ、生産人口のかなりの割合が軍事に取られてて、
生産能力が限界だし、兵士が死ねば、遺族に対する補償やケアも発生する。
軍政にしたからと言って、そう言う問題が解決する訳じゃないだろ。

>>687
ああいうトンデモ系と一緒にするのもどうかと思うが。

>>690
それは無いんじゃないかな。

戦地においても、政治的に一枚岩になれず、
危機下でも足を引っ張りあう人々を書いてきてる訳で。
694イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 08:29:30 ID:l42gEWkv
露骨に経済の動機で戦争するといえば「七都市物語」かな
銀英伝でも兵站の話はうっすらと出てたけど
695イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 08:43:47 ID:QxG8UUK2
>>693
兵士も労働者も作ればいいし家族制度を一時中止にすればいい。
榊版でもクローンはあるんだから、ないなら作ればいい。たんぱく質の塊だ。
そういう意味で人間の生産が追いつかないから破綻する、ならまだ理解できる。
人類の存亡をかけてるときに金勘定はいまいちパッとしない。
696イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 10:15:58 ID:+dDsAzfo
そこまで統制されたら、幻獣と何が違うの?
カーミラの支援受けられなくなる以前に戦う意味すらなくなりそう
697イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 12:04:59 ID:XfVM3h3u
>そういう意味で人間の生産が追いつかないから破綻する、ならまだ理解できる。

正にそういう意味だよ。東京動乱P102で大原首相が野津少佐に言った台詞を読み返してくれ。
これのエンジンやキャタピラや銃弾が、クローンの食料や成長に必要な医薬品や、成人兵士の治療用の医薬品に変わるまでだ。工場で作ってるって意味じゃ変わらんのだぞ。

ただまあ、首都の偽りの繁栄を支えてる経済的余剰を吐き出させれば、乾坤一擲の会戦一回だけならやれそうだって話なら同意する。
輸送ロスを避けるためと、終戦への切羽詰ったムード作るためにも、戦場は首都近郊に設定せざるを得ないだろうね。
既に一度、人類同士の内乱を経験した分心の準備も期待できるし(本来しちゃいかん要素ではあるが)
698イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 12:29:49 ID:serTZzzW
まさに茜作戦
699イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 15:23:45 ID:xotTd+W3
>>695
憂国なんちゃらの勉強会で出てきそうなご意見だな
700イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 15:32:06 ID:i/S1mTt4
>>695
幻獣と軍事独裁政権が覇を争うのかね?
救いがないとは思わんか?
701イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:17:06 ID:Pntvkuyp
>>695
作ればいいっても、その資源や技師まで不足してるんだろ。

そもそも、クローン作るったって、1ヶ月やそこらで投入できる訳ない。
それに、同時に生産可能な人数も大きくないだろうよ。
ラボのやり方見てても、工場で機械組み立てるようなレベルじゃない。

考え方が精神論過ぎるわ。

憂国武士団の下っ端乙w

>>700
劣化ヤン乙w
702イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:24:56 ID:5Nv4Rxr5
>>701
惜しい!その台詞は、後に心筋梗塞で倒れるファイフェエル副官の感想に対して、
ビュコック提督が言った言葉。
703イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:26:57 ID:84e01tRK
仮にクローンを大量生産できたとして戦闘に参加できるまでどれくらいかかるんだろうな
SWのクローン・トルーパーでも最短10年かかるらしいけど
704イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:34:51 ID:Pntvkuyp
>>702
そうだったw ビュコック爺さんの台詞だね。
こんなことだったら、クーデターが成功してれば的な意見に対して言った奴だね。

ガンパレでもそのまま使えそうなシチュエーションだ。

>>703
木下の件があるから、1体あたりは1年弱だとは思うんだが、
あれが木下の細胞から作られたのか、不明だからなあ・・・。
別途に作られてた祖体の流用なのかも分からないし。

1年で1体なら年間10万体作るなら、10万近い設備が居ることになる。

現実問題として、クローンが量的に主戦力になっていないってことは、
倫理面もあるだろうけど、生産能力的にも無理があるからだと思うよ。

それに、クローンで兵力だけ賄っても、糧食や燃料の兵站が破綻するし、
兵器類が生産できないしね。
705イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:37:41 ID:KAly5b9i
>>704
榊ガンパレで使うなら
山下父がファイフェルで大原首相がビュコック提督かなw
706イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:38:04 ID:I6/gwR8i
>>688
ああ、確かに兄様は色々とショボいな
とスルーするところだったじゃないか>小食気味
707イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:39:53 ID:cWm1DWOA
榊ガンパレをベースにした全国版ガンパレゲーム出ないかなぁ。
アメリカを舞台にした既存キャラ全く出ない外伝的な内容も読みたい。需要ないかな。
708イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:46:37 ID:KAly5b9i
>>707
山下「会津閥としては芝村の提案に反対である」
そんなことばっかなゲームになりそうなw
709イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:48:02 ID:qH+Yq0N4
九州奪還2で植村さんが佐賀平野を確保するには一個師団が必要って言ってるけど

そうするとユーラシア上陸して土地を確保するとなるとどれだけ兵力がいるのかと
710イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:48:39 ID:Pntvkuyp
>>705
自衛軍にも老将いるじゃない。ビュコックほど重鎮じゃないが。
711イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:49:51 ID:Pntvkuyp
>>709
そもそも、人口の激減した人類に、ユーラシアの地を慌てて確保する必要があるのかね。
712イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:51:04 ID:nL+EU1Nw
ガンパレはもうSCEI怒らせたから無理だろうなぁ
オケも爆死したし……

>>704
速水、舞、来栖辺りの成体クローンを量産すればかなりの戦力にはなるんだけどなぁ
5121と同じ戦果は無理でも学兵を派遣するよりは余程効率的
若宮を量産して各部隊に下士官として配置すればさらに上がる

クローン話と第六世代の話が途中から語られなくなったのは、戦争が終わる以外に救いがないからかな
713イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:54:24 ID:VuFJxSWB
そもそもクローンとて消費0で作れる訳ではなかろうて。
まぁどこにリソースを集中するかを変えて、純粋戦闘国家にって事だろうけど…
皆が言うように人類側が幻獣化してどーするってこったな。
714イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 18:00:20 ID:KAly5b9i
そういえば第5世代ってクローンで兵をまかなおうとして失敗した例だったような
715イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 18:37:12 ID:8jR0FCy0
舞て第一世代だしクローンしても素じゃ全然使えないんじゃね
716イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 19:14:35 ID:qAvp4Da2
個体が違っても能力の高い岩田こそ量産化すべき。これで勝つる!
717イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 19:26:25 ID:KadnYXh8
何だその悪夢のような部隊w
718イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 19:27:36 ID:NBhDXSMi
来栖のクローンは無いだろ
719イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 20:41:10 ID:oliLUyLE
そのへん芝村設定とは一番乖離してる点なんだろうなあ。
720イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 21:21:11 ID:oewQn5dn
ブータはどこで何やってんだろ。中野あたりの喫茶店で招き猫のバイトとか?
721イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 22:19:22 ID:3Aqpz6B1
クローンをわざわざ幼児段階から一般家庭で育てているのは
・脳に知識や経験を短期で刷り込む技術がない/あっても不具合が多い
・家族や地域への愛着を育てることで防衛戦争を続けるだけのモチベーションを持たせる
・画一化された思考・行動パターンの兵隊は使えない
くらいの理由なのかね
722イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 23:15:48 ID:E+8G5b08
若宮の配備日、芳野先生の故障や備品扱いについての記述が僅かながらある以上、
成体クローン設定は榊版でも生きてると思う。
この辺の設定が榊版でも丸々共通なら、
成体クローンは脳の発達上の問題で精神が不安定な場合が多いって事情がある。

人間離れした兵士の大量生産はあれだ、第五世代で盛大に転けてるからな。
723イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 23:16:06 ID:sL9UDaOu
>>721
生殖で子供を作れないための代替手段としてのクローンだから、
幼児段階から育てるのは普通なんじゃない?

それに、軍事などに特化された「年齢固定型クローン」もいるから、
きちんと使い分けていると思う。

…つまり落合さんが何度犯罪者になっても妊(ry
724イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 23:19:18 ID:KYO+Evzj
一応確認させてほしいんだけどHは可能なの?
725イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 23:20:06 ID:KAly5b9i
すでに善行さんと原さんが何度かやってるみたいだし大丈夫
726イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 23:56:56 ID:NBhDXSMi
原さんが善行さんに刺したり抜いたりしてる事匂わす文章なんてあったっけ?
727イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 00:24:19 ID:bdCOsM83
具体的な描写、言及はないけど… 青森強襲での「ホテルで頑張った」ってのは、
ソレなんじゃないかなぁ?
728イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 00:32:46 ID:bKd4/OhY
待て、原さん「が」刺したり抜いたりだぞ?
「伝家の宝刀カッターナイフが抜かれた事は無い」が正解なはずw
729イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 01:56:36 ID:NTlLCHIV
わざわざ出征前夜にホテル取ってるもんなあ。
逆に何もしてなきゃ刺されるだろ
730イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 02:43:15 ID:tQxxQ/R8
エロ本の需要があるから種無しなだけで使い物にはなると思う
731イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 04:53:57 ID:cPysal5f
3巻はいつ?
732イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 06:35:11 ID:qPt4tpXv
>>731
帯を見るとか過去ログをさかのぼってみるとかしたらどうだい?
逆襲シリーズは4ヶ月連続刊行
電撃文庫は毎月10日発売

兄上は最後どう死ぬんだろう・・・
個人的に妹やハンス君とのくすぐり大王の末と予想
733イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 07:05:40 ID:xFRK6JB1
榊版で生きてる設定かどうかは分からないけど
芝村が書いた小説では善行のちんこを原さんが服の上からなでなでして
「こんなに固くしちゃって…」なんていうシーンがあるから、
少なくとも生殖機能はなくてもおっきはするらしい
734イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 07:45:57 ID:WEFi34p3
いくら何でも勃起しないと男は自殺するだろう
735イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 08:48:17 ID:vEC957er
あれ? 善行のクローン設定って、小説でも生きてるの?

ファンブックの方で、若宮とかは生産配備日が記載されてて、
それがクローンの証かと思ってた。

善行とかは誕生日が記載されてて、普通の人間設定かと。
736イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 11:38:13 ID:+BuswyWx
電パレでも若宮と芳野先生以外は誕生日で出てなかったか?
737イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 11:48:44 ID:XKt+PoLS
届いた日=誕生日
っていうか、あのカラー部分は電パレそのままじゃなかった?
738イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 12:59:04 ID:umS2p4eo
若宮とか芳野の設定が活きてる以上、
少なくとも若宮タイプはちらほら見かけるくらいにまで配備が進んでてもいい気がするんだけど、
今の所、5121以外の若宮が出てくる気配がないってのは、何でだろうなぁ。

まあ、単純に出せば出すほど話がややこしくなるとか、
今更この辺の設定の説明と、若宮だらけのスカウト大会に紙幅を割いてられないってのはありそうだが。
739イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 14:01:36 ID:WrpB/pWl
普通の人間はクローンだからな。舞とかオリジナルだけど普通じゃない。
740イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 15:05:06 ID:AXMt3Teq
>>738
すでに生産ラインは新型に移行して生産は終了しているとか?
741イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 16:47:19 ID:5vZEyWET
若宮がたくさん居たら歩兵部隊の安定感が増しすぎて危機感なくなる
742イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 16:48:54 ID:cwLCXPrt
男の家で女性用とみられる靴下300足押収
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100125-589192.html
743イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 17:02:23 ID:HaW2b/wC
若宮型はともかく他の連中がクローンかは分からんのじゃね>榊ガンパレ
744イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 18:37:05 ID:pTC8BYV7
石津は確定じゃないのか
745イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 18:47:07 ID:8tzRmQbY
時系列は兎も角、設定段階では榊氏は原作を周到してるよ
だから使い難いキャラとか居るって話なわけだし
746イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 18:49:16 ID:VScp1ne2
ヨーコの事デスカ?
747イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 19:10:48 ID:/dm3+twM
>>743
というか、伝染病が蔓延ってて子供は出来ない〜みたいな記述がなかったか?
748イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 19:54:25 ID:XvAC2V/2
>>747
日常2の準竜師の休暇だったかな?
ウイルスで生殖能力が無くなった。て書いてた気がする
749イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 20:19:42 ID:dPNZoj3+
>>748
瀬戸内海に落ちてきた隕石の性ですね?
750イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 20:45:50 ID:umS2p4eo
子供に関しては準竜師の休日以外でも、山口防衛2で若宮の妄想の中に、
申請しすぎるとラボに取られる可能性云々って記述があったから、
榊版でも子供は国に申請して受け取るってのは常識になってると思う。
ラボに関しても、実態はともかく憶測だけは広まってる?

いつ頃から人類が培養で増えるようになったのかは分からないけど、この辺も芝設定に準じるのかなぁ。
因みに、準竜師の休日には大戦の時には各国とも軍人に特化した人を培養云々って記述もある。

>>744
榊版の石津には成体クローン絡みの記述が一切出てないはず。
突撃衛生兵として動けているのは、裏でこの手の設定が活きてるからって解釈は出来るかもだが…。
751イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 20:59:15 ID:OfbCWgbj
そういえば、なんでカーミラと色違い同型なのかは明らかになってないんだっけ
752イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 21:00:59 ID:8tzRmQbY
似てるってだけで2Pカラーってのとは違うんじゃね?
753イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 22:12:08 ID:TiXF4uKv
榊版で生きてる設定かどうかは知らんが、
確かセックルは子作りではなく単純に快楽の為に行われているって設定だった様な。

あっちゃんが過去に其の対象にされてたしな
754イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:02:38 ID:XvAC2V/2
若宮型ぽい下士官や兵ならけっこう登場してる気がする
強欲小隊の名無しの軍曹とか九州撤退で善行らちった脳筋とか
山口0で若宮に殴られた第一大隊の海兵軍曹とか

たしか若宮タイプって足りない下士官のために量産された。って設定だったけ??
755イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:31:27 ID:2qbr0LoY
>>754
それを押すのはやめた方がいいかも。
榊小説では善行や橋爪という良く喋る生き証人がいるので。

特に橋爪(山口防衛戦)にとって、片方を「若宮さん」、片方を「ゴリラ」ってのはちょっと辛い。
そりゃ5121の若宮が特別ってのは確定でいいけども、やっぱり外見・資質のみでも全く同じで
ここまでの描写ってのは無理がありそう。

榊小説の若宮は榊小説の若宮でいいんじゃないかと。
そうじゃなきゃ、登場人物全てのスルースキルが、いくら何でも高すぎる。くわばらくわばら。
756イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:45:03 ID:shtUv5nX
ヒヨっ子学兵たちを即席で使い物にするための専任軍曹が主な仕事だから
あまり自衛軍の方に若宮タイプはいないとか
いても全員がああいう髪型や装備ではないからぱっと見で気が付かないとか

苦しいな
757イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:55:34 ID:8tzRmQbY
年齢固定型の即席培養クローンだってそう簡単に量産出来ないってだけじゃないのかね?
首都圏が普通の生活維持してるって事からして、一般人の通常クローンも行われてそうだし
設備云々もあって、数が作れないとか
普通なら、国民に我慢して貰って「施設全体で戦闘用の即席クローン計画発動します!」
かもしれんけど、それで失敗したのが第五世代だったりすると目も当てられんかと
758イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:28:43 ID:XT/47mjb
精子と卵子がコンニチワーして子供が出来るまでに10ヶ月
短いようで長いから素体の生成に同じくらい時間かかってたら微妙だわな
年齢固定型は不安定なのが出来易いってのもあるし、今いる奴を鍛えた方が無難ってのはあるかも
若宮は数少ない成功例とかって事でひとつ
759イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:31:48 ID:0oRMByMl
強欲小隊の先任は見た目30代だから若宮とは違うだろ
ああでも相馬班のお守り役教官軍曹に似てるて書いてるし別型が存在するとか?w
まあ脳内設定で楽しむのもガンパレでよろし
760イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:33:13 ID:6s9z5F68
>>754
強欲小隊の先任は中年らしいからなぁ。
ややこしくなるからあんまり触れたくないけど、
若宮タイプって成体クローンであると同時に年齢固定型違ったっけか…。

若宮タイプがあまり普及してない理由を強引に考えるなら、
八代会戦かそれ以前に若宮タイプはほぼ全滅しちゃってて、
八代以降は軍の再建に忙しくて軍用クローンは後回しになっているとか…。
この場合、5121の若宮みたく長期間生き残ってるのはかなり希有な例になりそうだな。
761イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:43:44 ID:0oRMByMl
なんか合田より先任にフラグが立ってる気がする・・・
名前がないのに合田や橋爪より気になる・・・死なないでくれー!
762イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:54:57 ID:P1P/wrCe
あの人の名前はサキマカセ軍曹に決定したんじゃないの。
まあ、実際本名がでてきた時点で死亡フラグだが。
763イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 01:27:37 ID:XT/47mjb
なぁに、ここで死亡死亡って言ってれば何気に生き残るのが物事の流れって奴だ
そのうち金森辺りとフラグが立ってお互いに一本気な性格な所為で素直になれなくって
でも、好きなんだけど打ち明けられなくて
金森が「女は一途、直球あるのみ!!」って覚悟完了と同時に出撃命令が出るんだ
764イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 05:28:15 ID:0nb3BcDO
>>750
体外受精&人工子宮って線は無いの?
申請≠クローンのような気がするんだが。
765イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 06:14:19 ID:7UG9cTpv
>>764
役所に申請して子供を貰う手はずになってた気がするので、多分そうじゃね
他人のクローンを届けられても子供だと思えないだろうし
766イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 19:59:21 ID:pSvxVjOw
>>765
たしか原作では両親の遺伝子を引き継いだ子供は金持ちの特権だったはず。遠坂とか。
ふつうは遺伝子プールから適当に組み合わせた子供が届けられるんだったかな。
クローンといっても具体的な誰かのコピーってタイプではなかったはず。特別製はともかく。
767イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 21:05:48 ID:ZTcKlCTh
普通の手法では無理ってことで、体細胞クローンの手法で造ってるんだろうな。
768イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 02:14:48 ID:LpbQvDWK
遊歩で店員の女の子とずっと喋ってる小汚いおっさんは何なの?
席取ってるから、客みたいだけど関係者?
いつもいる気がする
769イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 02:15:28 ID:LpbQvDWK
失礼誤爆しました
770イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 02:28:13 ID:vo52L/r7
>>762
名前でてる相川ヤバス
771イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 13:32:23 ID:CBWoHKFq
死亡フラグといえば合田さんが一番危ない
なんか死にそうな雰囲気がしてる
772イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 14:20:09 ID:GEuFHOKk
荒波も大概危ないんだが、もし本当にダメだった場合の替わりが山川中将しか無さそうてのが何とも。
山川司令官+岩田参謀とか、意表を突きすぎの萎え展開が待ってるんだろうか。
今回善行さんの立ち位置というか出番もよくわからんし(護衛艦隊?)、次巻が待ち遠しいような怖いような。
773イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 14:27:26 ID:GEuFHOKk
って書いたけど、善行さんはそのまま海兵旅団長か。
なんか舞に譲ったみたいな印象があったがあれも支隊のままだったか。も一回読み直そう。
774イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 15:38:54 ID:+A8YZyNN
山川父は首相の片腕として中央に居なくちゃならない存在になってる感じじゃないか?
善行もそのサポートや海軍との調整役で離れられないだろうし、荒波の離脱は無いとは思うんだがどうなるだろな
775イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 18:20:08 ID:/hpKH685
デブ蜥蜴も思い出してやってくれ
776イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 23:29:32 ID:FhIWGvX4
ここまで付き合ってくると誰が死んでも嫌だなあ
次回は藤堂弟がどう動くか楽しみにしてる
777イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 00:55:24 ID:W3t5isDt
次巻で開幕早々に合田小隊全滅の報告とあいつらなら生きてるはずだって生存兵救出から始まったら続々する
ここまでは上手く凌いで来たが、やはり甘くは無かった
直前の通信で、強襲を受け隊の被害甚大と救援要請

あいつらなら、きっとしぶとく生き残ってるはず!と駆けつける5121小隊
しかし上からの転戦命令
「ほかの部隊も死に物狂いで戦ってます」
合田小隊の安否も分からぬまま次巻へつづくとか
778イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 02:57:51 ID:0L1Rk2ns
妄想もほどほどにな
779イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 08:35:39 ID:Gl7YgzJM
ここまで展開してきて最終巻で「やっぱり無理でした日本滅亡」とかやったら凄いな
780イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 14:44:00 ID:HbVOz3jD
正直それでも問題ない。
状況を考えた結果としてリアル過ぎて物語としてはアレだが。
781イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 15:57:52 ID:ZfYHznu2
最終的には停戦じゃなくて終戦で終わって欲しい。
ゲームみたいに年号と簡単な顛末のみ羅列していって
最後に一言みたいな。
782イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 17:46:03 ID:fJ3rvh/p
講和もなく殲滅完了で終わって欲しい。
783イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 18:16:40 ID:o8g2T7HQ
世界が平和になって5121は解散。それぞれの日常へ
一方存在自体がバランスブレイカーになってしまった速水と舞は
もうこの世界にいられないと悟って別の世界に旅立ったのでした おわり
でいいや
784イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 18:29:12 ID:Oc2Rq+Oi
5121小隊世界へは見たくないな
785イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 19:18:23 ID:eXRpTmay
日本国内世論にあのまま都合のいい現実を見せ続けたら
ユーラシアを開放するべき!とかで湧きそうだな
786イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 20:19:43 ID:VWikslAg
ぶっちゃけ日本の人口が増えすぎない限り大陸の方に出る必要はないよな
大工業地帯を作るとか国防最前線として朝鮮半島辺りまで進出はありだろうが
787イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 20:37:41 ID:OSgjnUsL
とりあえず俺が死ぬか失明するまで榊ガンパレは続いて欲しいぞ
788イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 20:41:32 ID:eDCfRATY
世の中には点字印刷サービスとか読み上げソフトとかあってだな。死ぬまで頑張れ。
789イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 22:33:19 ID:eXRpTmay
榊パレじゃなくてRTGのほうだと大陸からの亡命者が公園にわんさかいるとかあった気がするけど
海外からの亡命政権が日本の土地借りてるとかは無いのかな
東京動乱だとアメリカ大使館以外はもう無かったみたいだから国家自体無いんだろうけど
790イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 22:54:31 ID:mT+cScE5
>>789 緑のエステルは置いといて、榊版の枠内だけでも、野間集落に奪還4〜5の時点で、
劉中尉以下、隊員の半分は山岳民族ってもと中国軍部隊がいたぞ。
東京動乱P290に、旧オーストラリア大使館なんて記述があるから、亡命政権はあまりなさそうだが。

あと、動乱P54によると、南アフリカが生き延びてるのは確定しとるな。
「インビクタス」とか読むと、南アでマンデラが抗戦をまとめ上げてるってのは凄い納得ではあるんだが…
791イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 23:01:13 ID:wJ7xNX57
>>790
野間集落にいた中国人部隊って
幻獣領にいた人たちだから日本に亡命って感じでもなさそうだけど
そういった人たちじゃなくて普通に市民生活を送っているような外国人はいるのかと思って
792イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 23:35:45 ID:mT+cScE5
>791 劉部隊は別段幻獣領に入ろうと思った訳じゃなく、
九州撤退戦の混乱の中で、主力からはぐれて山の中に迷い込んでた
(学兵・自衛軍に同類多数と九州撤退戦に記載あり)とこを保護されただけだと思ったが…もとは普通に日本に亡命してたと思うぞ。
793イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 00:43:46 ID:MNGvj+18
第五世代って全部異世界人で良いのか?
瀬戸口ラヴのあのおっさんとか
794イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 00:57:25 ID:ebSnM/Xc
>>793
第五世代はあくまで同じ世界の人間じゃないの?
異世界人は幻獣だけだと思ってたが・・・違うのか?
795イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 02:36:20 ID:0agK9ZO6
>>794
第五世代は人間だよ。戦闘に特化した特殊能力持ちと言うだけで。
796イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 04:01:50 ID:EJP44v8B
現実の自衛隊では、仙台に方面隊総監部があって補給所がある訳なんだが
兵站の後方センターとして出てこないかな
いや、地元なもんで、このまま通過駅あつかいで終わってしまうのもちょと悔しい
797イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 08:53:34 ID:L+UjM4kT
>>793
シェルナーは第四世界人だと思うけどなぁ…
798イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 08:56:26 ID:UPDhGlzq
異世界人も第五世代扱いなのは共存へ向けた伏線だろ?
ちょっと変わった力もってても、見た目ミノでも
第五世代ですからーで済むはず
799イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 13:23:32 ID:eNIdZbTj
【イスラエル】軍が「2週間履き続けても臭くならない靴下」を歩兵に支給へ[100129]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1264738613/
800イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 13:46:21 ID:9NXbiVzG
ばかやろう!
臭わない靴下などソックスハンティングの対象にもならんわ!
801イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 19:12:21 ID:nIOo5u4g
【日本】自衛軍が「2週間履き続けても臭くならない靴下」を全将兵に支給へ
802イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 19:15:54 ID:qUoFZCg3
10円玉を入れるだけでいいのに
803イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 20:37:15 ID:30RKc2cc
ウォードレスに靴下は必要なんだろうか
804イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 22:55:03 ID:0dqFTkWv
>>803
確かウォードレスって全裸で着用するんじゃなかったか?
805イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 23:26:43 ID:30RKc2cc
全裸にソックス・・・ごくり
806イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 00:48:56 ID:KjAfIuSE
>>796 向こうだと旧軍の組織が残ってるから、精鋭仙台第二師団もそのままだろう、というかもう出てなかったか。
(デイヴィッド・ウェーバー「反逆者の月」で、統一地球軍に各国が精鋭部隊を差し出して、
ドイツ機甲師団ロシア空挺師団アメリカ海兵師団といった錚々たる中で、日本・仙台師団というのが浮いとったw)
那智大尉の42師団は第二師団の子師団だから、次回以降に期待かな。
807イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 13:46:41 ID:o9g8gMfa
>>804
インナースーツみたいのを本来は着てる筈、体にゴムを吹き付けて。
808イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 20:17:22 ID:E/HKKgGY
なにそれ余計にエロイ
809イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 20:24:59 ID:sku/Q6cP
脱ぐときにはブラジリアンワックス状態か。
810イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 23:10:07 ID:zhG6lJK0
あたたた、ちょっと毛が・・・
811イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 23:16:54 ID:XTZd8Ovw
確かゴム吹き付けるから頭部以外の毛を処理してるんだっけ
812イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 23:20:42 ID:o9g8gMfa
しかも戦闘後は吹き付けたゴムを溶かすシャワーみたいのを浴びて再利用と…。

まあ、榊版ではその描写があったか定かじゃないので(リタガンか?)気にしないでくれw
確かにエロいよな、ピチピチのボディスーツフェチにはたまらんだろうよ。

813イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 23:26:51 ID:b6Q0s8wT
>>806
おお、そうだったか!
御教授感謝。期待して待つことにしようW
どんな形でも、地元が絡むとなんか嬉しいな
814イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 06:51:52 ID:crC3X/FM
三八上北マダー?
815イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 18:27:44 ID:nnT4u7/b
榊版は別設定で良いだろ、芝村の電波設定は、
『しらける♪ひく♪きもい♪』
ファンブックも想像道理のキモオタ体型さらしてて、
思考も体もシェイプアップしろよ

816イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 18:38:09 ID:uYRMMM1G
芝村はマジで気持ち悪いから、あれ勘弁して欲しかった。

ファンブック見てから、芝村一族にアレルギーが出てしまう。

ああいうキャラが、ゲーム中で自分の苗字を使うなよ・・・orz
817イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 19:33:55 ID:sKVOhZJp
未だに別設定とか言ってるのは現実逃避し過ぎだろ
設定準拠して書かれてるんだし
自分が嫌いだから別設定とか言い張るのは滑稽だよ



芝が気持ち悪いのは激しく同意だがw
818イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 19:41:33 ID:2mN/rKV6
その話しはもう一方のスレでやれ。
819イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 19:44:30 ID:Ynu064Jh
上の方でクローン設定とか出てたのはそのファンブックからなのか?
ゲームもやったんだけどもう忘れちゃってるわ
820イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 20:27:28 ID:gxsVZcEy
榊版は何から何まで、ゲームをプレイしてると出てくる設定に準拠して書かれている。
そういう意味では、アルファシステムや芝村を抜きには語れない。
ただ、ゲーム外のネットやら掲示板やらで出てきた設定については、
触れてなかったり無関係だったり、敢えてぼかしたり別に組み替えたりされている。

あくまで“PSで発売されたゲーム「ガンパレード・マーチ」”のノベライズであり、
榊オリジナル展開もその延長線上である。
821イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 20:36:04 ID:hu51S64Q
>>819
もうどこからどこまでがゲームで語られた設定か忘れたわ
色々雑誌で設定付け加えられたりばかりだし

>>816
没シナリオ(ドラマCD)の第七世界のアルファシステムが速水に協力する展開はボツで良かったと心底思う
822イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 20:46:30 ID:Ynu064Jh
そうか、ありがとう
小説に出てない事は深く考えないようにする
823イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 21:14:52 ID:lrHfC1Is
榊版に準拠したゲームを作ればいんじゃね?
824イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 22:24:07 ID:zB6y+plb
>>820
映画には映画の、音楽には音楽の、文字には文字のそれぞれ表現の仕方っつうもんがある

かつて、設定がどうのこうの突っ込まれてた某人がそんなこと言ってたよ
825イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 23:25:23 ID:sKVOhZJp
そう言えばそう言わない人も居る
榊ガンパレも原作GPMの設定準拠でやってるんだからそれ否定しても始まらない
実際のトコ、>>822みたいに無視出来るレベルの話なんだし、わざわざ嫌だって言う必要も無い

個人的には弄り難い5121小隊にはそろそろ作品からは引退して頂いて
合田小隊辺りを主軸に持って来た泥臭い幻獣との戦争を主軸に描いて戴きたい所存であります
826イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 23:43:16 ID:Dwvz7FSn
短編ならありだが、5121あってのガンパレだと思うなー
いっそ、榊先生にガンパレード○○みたいな新シリーズを書いてもらうとか面白そう
827イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 23:50:22 ID:AvmJgcYi
第六世代の設定はプラスチック云々は無くなって普通の人間として書かれてるし
舞のオリジン設定はちょっと体が弱い程度に変わってる

榊版は読者が入りやすいように電波設定は無くなってるのだからここで語るのはスレチ
とりあえず注意ぐらい読もう
828イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 00:12:58 ID:b4j2HB7v
>>827
そういや身体能力も普通になってるね
確か第六世代の握力ってウォードレスなしでも120kgじゃなかったっけ
あれ聞いてこいつらよく普通に生活できてるなと思った
829イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 00:32:12 ID:Jb8LGIoA
描写が無い=設定が無くなった

じゃないだろ
ゲームだってゲーム内で牛乳にプラスチック入ってるなんて話無かったし
いや、まぁ無くても良いけどさ
ただ、ゲームに比べて芝村の黒さがあんま出てないのが個人的には不満かなぁ
原作プレイして、森イベントでマジ衝撃受けた身としてはだけどね

いや、ほんとスレ違いかもしれないけどさ、最初会った時は「マジなんだこいつ?」ってキャラなのに
第二印象でやられて、第一印象だの第二印象だのってこれなのかぁって膝叩いてのめり込んで
・・・アレだろ?
830イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 02:05:22 ID:b4j2HB7v
>>829
何で設定が残ってる事が前提になってるんだ?
普通の生活してたら普通の身体能力だと思うだろ
小説だし
831イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 02:13:59 ID:8fvSr/9H
この先出てこない設定を語る=スレ違い
この先出てくる設定を語る=ネタバレ

どっちかは完結するまでは作者しかわからんけど
どっちにしろ自重した方が良い話題だろ
832イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 02:15:44 ID:Jb8LGIoA
>>830
他の設定が残ってる中で、それ以外の設定が残ってないって考える方が微妙でしょ
身体能力に差があると日常生活送れないとかなると、肉体の衰えた老人の行為は
オリンピック選手は行えないって話になるぞ?
人間は加減ってもんが出来るんだよ?
833イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 03:20:43 ID:ky2MRPZT
何でそんなに原作設定を持ち込みたいんだ?
834イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 03:31:39 ID:Jb8LGIoA
『原作』設定は蔑ろにした『原作』んおある作品のノベライズを書けって言われても出来ないと思う
835イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 03:32:00 ID:FN73d+Kc
原作ある作品で原作蔑ろにするのもどうかと
836イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 05:39:57 ID:seO/Z0pf
ゲームでも特に描写されてなくて、裏で芝村が言ってたってだけの設定はガン無視してるんだよ、榊版
その意味で、「ゲームのノベライズ」なんだけどな
クローン量産云々とか青の青とかニーギだとか、全く描写してないしする気配もないだろ?
頭の中から捨てていいんだよ。榊ガンパレに芝設定は関係無い



>>826
ガンパレードバキですね
837イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 07:42:49 ID:CWcUGs7m
>>825
ガンオケがこけた所からしても、ガンパレ=5121小隊ってのはあるよ。

>>829
芝村とか含めて、「設定踏襲≠ゲーム版設定そのまま」だろ。
838イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 08:28:28 ID:w4DN0ifV
榊さんは原作やってなくても分かるように書こうとしてくれてると思うんだけど? 
プレイしてればさらに面白いよ的に。

839イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 11:53:48 ID:p01lYZ1L
原作の話したきゃ該当スレでやれば良いのに
相手されなくてこっち来たの?
840イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 12:28:31 ID:tbhBxTag
原作蔑ろにしてるって言ってる奴は何故そう思うんだ?
スレ違いだから該当スレで話せってだけだろ

そういえばこの前も原作リスペクトとか変な奴が居たなぁ・・・居ついてるのか?
841イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 13:24:41 ID:qmU//wpd
1スレに1回は原作叩きの流れになるね・・・
842イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 14:13:38 ID:8ABJ7rLm
「描写されてない裏設定は、イコール存在しないものと考えても良い」って
どっかの偉い人が言ってた
843イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 14:24:00 ID:st05s4gA
発動しない潜在能力みたいなもんだな
844イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 14:43:35 ID:ky2MRPZT
このスレのどこで原作を蔑ろにしたり、叩いていると思うんだ?
原作ゲーム好きなオレでもそういう雰囲気は全く感じないんだが
スレ違いって言ってるだけだろ、裏設定云々に関して
845イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 15:13:12 ID:FTgOfXKP
>>844
>>815-816←この流れのきっかけとなったレス
叩きレスに釣られて原作の話題を繰り返す奴もダメだが
榊版にかこつけて原作を叩くのもまたスレ違いだろって感じ
846イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 17:50:38 ID:l89PgX0V
816の言ってるのは制作の芝村嫌いってことで、
原作嫌いってのは、100万光年くらい距離があるなw

で、他には叩きレス無しってこと?
847イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 18:25:27 ID:bc174UnP
なんだか、この流れの端端に、
見たい現実しか見ようとしない的な雰囲気を感じる
気のせいだろうか?
848イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 18:30:14 ID:X7SG9xHH
人間はすべからくそういう生き物だから仕方ないさ
849イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 18:54:28 ID:PxBHQoP3
すべからくの使い方(ry
850イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 19:37:10 ID:X7SG9xHH
やっぱり?www
851イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 19:38:45 ID:MYf8aYvr
お前ら、そんなことより
死亡フラグを立てた人たちの今後でも予想してみようぜ
852イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 19:49:15 ID:lWwoZHUw
853イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 19:52:17 ID:IMCPfAel
滝川の隣にいるのは森さんにコスプレした人ですか?
854イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 19:57:37 ID:PxBHQoP3
>>852
……おお…これはひどい…
劣化したってのもあるけど昔よりも絵柄が古くなってるのが気になる
855イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 19:59:58 ID:YuX2GROh
もうすぐ発売か一か月経つのは早いな
856イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 20:20:17 ID:949mkQIB
>>852
おお、よくできた同人誌だ。
857イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 20:50:53 ID:3iRbtln+
滝川は合格点なんだが隣の人の顔が明らかに崩れてるだろ
表紙だぞ
ラノベを表紙で売らないでどうするんだ
858イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 21:08:18 ID:nmPsyUKj
まあ榊パレの場合ほぼ固定層狙いな気もするけどな
それにしてもファンアート状態だがw
859イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 21:15:16 ID:WxgAtbG/
速水&舞、瀬戸口&壬生屋、滝川&森ときたら、次は…
 a)遠坂&田辺
 b)茜&田代
 c)若宮&新井木
 d)来須&石津
 e)狩谷&加藤
 f)善行&原
 g)ヨーコさん&俺
860イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 21:16:57 ID:vCCaSU/r
善行・原はもうやったからいいだろ
次の表紙は中村・岩田組で新規開拓すべきだな
861イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 21:20:12 ID:LH7tGU+7
ののみ・ブータ
862イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 21:33:26 ID:IMCPfAel
そろそろ表紙には陣形を組んで走る74式戦車とかでもいいと思う
863イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 22:01:16 ID:a1PVZqm4
塹壕戦の風景でもいいと思う
864イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 22:37:25 ID:bc174UnP
ちょっと、嫌な想像をした
歳を経て感性が変化するのはよくある話だが
もしや、腱鞘炎とか患ってるとかじゃないだろな…と
漫画家の梅津先生もそれで描けなくなったと聞いてるし…
865イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 22:40:40 ID:++2LmL3+
>>836 山口防衛戦以降堂々と出てる設定だが、明治維新で長州がこけて、
日本近代史が会津&薩摩主導で来てるってあたりの描写はマーチには全くなかった気もするがな。
(オケだと岩崎関連で描写があった気もするが)
866イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 22:56:04 ID:X7SG9xHH
この絵はこの絵でアリだと思うけどな〜
他はともかくw
867イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 23:24:07 ID:aV9pHkQG
表紙見た、まあ先月よりはましか。
欲を言えば新規読者開拓のためにも魅力的な表紙が欲しいな

てか今現在榊ガンパレっての売り上げってどうなのかね?
ライトノベルの中で健闘してる方なのかな?
868イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 23:30:36 ID:lVY9TQ3s
少なくとも電撃ゲーム文庫内では1、2位を争うほどだろうな
869イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 23:33:28 ID:v4wIXYZ2
固定ファンが多すぎるという強みがあると思ったり
870イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 23:36:37 ID:aerQC/8p
あらすじまだぁ〜?
871イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 23:41:19 ID:uqsN/ggx
>>852
タッキーもそろそろイイ年齢なんだから、鼻絆創膏とか卒業しようぜ・・・
872イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 23:53:10 ID:5uhyhO3R
湿潤療法ですね
873イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 23:58:39 ID:ky2MRPZT
>>868
突っ込もうかと思ったが、あえてスルーしとくw
874イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 00:09:36 ID:vzADiu8T
>>871
読んでる側はイイ齢になってる人も多いが
作中だとまだ1年程度じゃないかw
875イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 00:11:17 ID:vVvArofu
俺が…中学生の頃からなんだよな…
876イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 00:25:27 ID:ZrCI+yYV
熊本編が4年で10巻、2006年のガンオケ3巻を挟んで熊本後のオリ展開が3年弱で12巻(現時点)
オリ展開が半分以上としても、ゲームのノベライズとしてはちょっと異常なくらいの量と期間だよなw
877イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 00:29:32 ID:vVvArofu
むしろもう終わっても文句が出なさそうなシリーズだけど出て欲しいという何だこの相反する感情は
878イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 00:32:38 ID:ZrCI+yYV
来年末まで続けば丸十年
そこまでいくには今のペースならもう2シリーズは必要かw
879イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 00:41:33 ID:vzADiu8T
最近は毎回、日本経済の危機が叫ばれながら戦争してるからなぁ
話を続けるのはそろそろ限界なような気もする
880イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 00:46:04 ID:RHPjP4Nl
ストーリーが始まる前段階で既に続けるのが限界に到達してると思う
881イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 01:00:49 ID:ZrCI+yYV
まあメインのストーリーは続けるのは難しい気もするけど、
日常1・2みたいなキャラをピックアップした短編集でも出してくれんかな
882イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 01:20:30 ID:4B/7Rxg5
なんとなくとある大国とのライフライン回復&経済協定とかであっさり
解決しそうな気もするがw
現実に可能かの問題はおいといて物語的に
883イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 03:59:20 ID:RWQfV+CE
>>867-868 >>873 ワロタw
電撃スレでは、榊ガンパレの売り上げ順位がボーダーラインとか言われてるけどな。
ラノベ全体から見れば、充分儲かってるシリーズだと思う。

>>876
期間はこっちの方が長いし、4ヶ月連続刊行のおかげで巻数もちょいと飛び抜けたけど、
FF11のノベライズも(元ネタが続いているだけあって)タメを張るくらい出てる。

ちなみに、前スレでもちょっと出た電撃系のシリーズ物巻数ランキングの話をすると、
(シャナ20巻が出る4月時点で)、

1位 フォーチュン・クエスト(新・新装版込み) 30巻
2位 榊ガンパレ、灼眼のシャナ 24巻
4位 とある魔術の禁書目録 22巻

という感じで、正にゲーム文庫じゃなくて電撃榊ガンパレ文庫状態w
フォーチュンは多分もう新刊は出ない(出たしても刊行ペースは遅い)だろうけど、
これを抜いて1位に躍り出るのは、シャナか、週刊かまち〜か、我らが榊ガンパレか?
884イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 05:34:03 ID:rvVz5jqE
ブギーポップは?と思ったけどビートとか抜けば16巻か
巻数多いとは思ってたけど電撃内で2位とは驚いた
885イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 09:37:27 ID:RWQfV+CE
>>884
ブギーポップは… 読んでないから詳しくないんだけど、同一世界観でのスピンオフ物
って感じだし、比較的関連の深いビート、ヴァルプルギスを足して16+4+2で22巻で、
同率4位かな???
886イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 11:52:57 ID:YGrpDelS
ゲームのノベライズで、長期間発売し続ける・・・
言われて思いつくのは富士見ファンタジアの「火魅子伝」だな。
確か20冊くらい発売していたと思う。
とはいえ、ガンパレと違って打ち切りになったみたいだけど。
887イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 18:33:44 ID:HsxjaEx0
あれは絵師の変更と内容の劣化がな……
敵側の事情なんてそんな詳しく出されてもあんまり面白くないんだよ本当
基本的に主人公サイドが好きで読んでるんだからさ
888イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 19:06:38 ID:GOmMWiD0
ガンパレード・マーチ 逆襲の刻 弘前防衛
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3746028


突如正月3日に七里長浜から上陸を開始した幻獣軍は、幹線道路を使い瞬く間につがる市と
五所川原市を飲み込んだ。自衛軍も態勢を整え、なんとか弘前市に防衛ラインを敷いたものの
小型幻獣の浸透までは防ぎきれず、陣地の内側でも散発的な銃撃戦が続いていた。

そんななか5121小隊に、孤立した陣地に向かう物資補給隊の護衛命令が下る。
無防備なトラックの隊列を守る危険な任務中、あり得ない方向からの攻撃で三番機が被弾する。
さらに同じ頃、東京では首相官邸が自爆テロの襲撃を受けていた。首都―東北の双方での危機回避なるか?
889イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 19:08:50 ID:5XFuL8ot
何と言うネタバレ
890イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 19:56:03 ID:vVvArofu
ええい、ネタバレはいい。
合田小隊は、合田小隊はどうなった
891イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 20:02:57 ID:LWmHS7oz
先日、テレ東の旅番組で弘南鉄道→津軽鉄道の旅を放送していたけど
大雪の中、移動するだけでも大変だ
892イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 20:32:45 ID:TUWG/viV
そろそろ舞がやたらと殺されて落合さんが改造人間にされる時期が近づいてきたなw
893イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 20:52:25 ID:zFghdJc1
落合さんの右手がドリルとな


それはそうと、巻数の多さならスレイヤーズとかだなぁ
ドラマガ短編の多さが原因なのかな
894イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 21:03:43 ID:IoPAnZ0J
グイン・サー… いや、なんでもない。
895イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 21:35:22 ID:LOUMjPpx
ベ…いや、忘れてくれ
896イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 21:50:25 ID:Q/CbRFzJ
ドリルといえば更s
897イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 22:25:37 ID:uldNBCVv
>あり得ない方向

…遥か西、かね。艦砲射撃で?
898イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 23:28:01 ID:FyxkLiR7
補給車から零式でも撃たれたんじゃねーの?
首相官邸で自爆云々ってあるし
899イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 23:44:47 ID:FyxkLiR7
補給車だじゃなくてトラックか
紛らわしいかった
900イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 00:57:49 ID:JehzyiDr
坂上先生の士魂Xをまた拝めるとはなぁ
ヨーコvs士魂Xは燃えたわ
901イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 02:13:31 ID:h63cyIWq
ヨーコvs士魂Xって何だ
902イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 04:52:05 ID:6Jg/7RRV
他にも、士魂V3とか士魂RXなんかがある
903イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 04:56:45 ID:vvHIISGN
あの世界で鳩山が首相になればいいと思うんだ
904イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 05:18:52 ID:XqxLrdXD
被弾するとはあるが、大破するとは書いてないな。
思わせぶりな煽り文句だ。

たぶん、トラックの搭乗員に撃たれるんじゃね?

艦砲射撃や零式で被弾したら、大破しちゃうよ。
905イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 08:20:32 ID:6Jg/7RRV
まさかの厳島直撃で住人唖然という可能性も……
906イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 09:12:37 ID:O8NYyU09
砲弾が寄生:ゾンビ化 → 厳島がゾンビ化

幻獣行進歌ぁ!!!斉唱ぉ!!!実体化しろおおお!!

その姿は闇を纏う幻の剣
絶望と悲しみの聖銃から生まれでて
戦友達の作った血の池で
人で編んだ鎖を引き
悲しみで鍛えられた腕を振るう
....
そうよ俺達はいつだって
このマーチとともにある
ゲンパレード・マーチ
ゲンパレード・マーチ
907イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 09:29:59 ID:6Jg/7RRV
>>906
寒い
908イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 19:29:03 ID:vPmKJdRI
>>907 冬の青森だからな
909イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 01:06:57 ID:oeA3qxwB
そろそろ遠坂、田辺コンビが出てきてもいい頃だと思う
910イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 01:32:39 ID:qZsb3GJn
順当に考えれば ののみ&ブター 来須&石津 じゃね
大穴で 茜&田代 カーミラ&ハンス 舞&動物連隊
911イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 03:12:20 ID:g3zHs/be
まさかソックスソムリエのハンターとしての活動が見れるとは思わなかった
912イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 03:15:52 ID:4Z9Xn77b
気が早い奴だな
バレネタってのは直前だからこそ光ると言うのに
913イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 05:31:57 ID:S9YdW2vX
規制のお陰でかなり亀ーな話になるが、榊版でのWDへの着替えに関しては、
WD脱いで制服も脱いで海に飛び込むって速水の台詞とか、5分でWD着用して校庭に集合って本田の台詞とか、
他の着替えシーンも探せば結構見付かるんだが、とにかく制服等の上から着込んでるパターンが多い希ガス。
速水の前で生着替えを始めた舞とか、植村中隊の面々の前で(ryの藤代とか、眼福な例も少数あるようだが…。

後ゲームとか知らない香具師にはどうでもいい話だが、実は榊版では中村はWDを着ている。
東原は防弾チョッキだった筈だが、何処に記述があったか思い出せないorz
幾つかの挿絵で制服の上にそれっぽいベストを着用してはいるんだが…。
更にどうでもいい話になると、芳野先生はWDを支給されているのに着ているシーンが無い。
914イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 07:22:50 ID:WCSCjN02
東原は熊本城戦か
WDへの着替えも演出優先で、設定に沿ったり沿わなかったりだよね
915イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 07:49:06 ID:mxsFgW3v
設定と言えば、瀬戸口の転生体設定は、
小説版ではどこかで覚醒するシーンあったけ?

今、新作から、遡って時系列逆で読み直しているんだが、
どこにも見当たらないんだよね。

学校時代は、ほとんど記憶を取り戻しておらず、
戦闘が激化する頃には、転生体としての自覚を既に持ってる。

壬生屋の前世とかブータニアスを思い出すシーンはあるんだが、
瀬戸口本人が転生体であることを自覚するシーンが無い気がする。


ちなみに、短編でもいいし、チョイ出でも良いが、芳野先生はもう出ないのかね。
916イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 15:31:24 ID:HiVyRSgl
>>915
>設定と言えば、瀬戸口の転生体設定は、
瀬戸口は転生体じゃなくてまんま当人(当鬼?)じゃなかったっけ?
色々な体を乗り継いできた精神生命体。あんまり長い時間を過ごしたせいで昔のことはこんな感じだった、くらいにしか思い出せない。
みたいな感じ。
917915:2010/02/04(木) 18:25:50 ID:bO9wbA4L
>>916
転生体=精神体のつもりだった。

いや、小説の初期だと、精神体であることすら忘れてるかのように描写されてる。
自分がそういう存在であると言う認識はなく、普通の人間のようになってる。

モノローグと言うか、瀬戸口視点の部分でそんな感じ。
918イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 18:27:49 ID:4Z9Xn77b
>>915
そもそも
>学校時代は、ほとんど記憶を取り戻しておらず
ってのはどっから来た?
919915:2010/02/04(木) 18:44:55 ID:bO9wbA4L
>>918
過去の記憶や精神体の意識をうかがわせる描写が無く、
むしろ、精神体としての過去の認識は無く、
無意識レベルでしか認識してないように書かれてるから。

例えば、「日常」の中で、壬生屋のことを見て、「似ている・・・」と呟くシーンがあるけど、

この時、瀬戸口の意識は、
 『誰だ? 俺の声か? 似ているって何のことだ?』
って狼狽している。

これは、少なくとも精神体としての自覚があるとは思い難い。
誰に似ているかを忘れていると言うレベルではなく、
似ていると思うこと自体を不自然に感じてる訳で。

どうみても、精神体としての潜在意識と瀬戸口の表層意識が分離してる。
後期になると、こういう齟齬はなくなる。
920915:2010/02/04(木) 18:48:04 ID:bO9wbA4L
しかも、御丁寧にも、瀬戸口は自分が貧血起してるというように思ってる。
つまり、貧血でクラクラして変なことを口走ったように考えてる。

精神体としての自覚があるなら、こういう反応は無いよね。
実際、自覚のある時期は、こういう反応して無いし。
921イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 19:27:05 ID:ZjpaESdP
んで
今月はいつフラゲできるのよ。明日は?
922イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 20:15:37 ID:i7iYkXpj
発売日に買った2巻まだ読んでねーやw
九州脱出したあたりから一気に読まないと分けわかんなくなるから、読むのに気合いるんだよなぁ…おもしろいんだけど。
923イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 22:42:44 ID:FbL63kI7
最近になってガンパレ知って
いまもなお出続けている榊ガンパレを知ったんだけど
裏設定が1ミリも理解できない及び楽しいと感じない俺でも小説は楽しめる?

ゲーム自体は良かった
924イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 23:06:27 ID:VDcRhspH
ゲームしたの昔過ぎて何が裏設定になるのかもうあいまいだけど
ソックスハンターが分かれば大丈夫だと思うよ
925イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 23:11:54 ID:FbL63kI7
あのデブのだっけ?

ちょっともう一回やってくる
926イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 23:13:36 ID:AyqrFUL+
ただしねこはしゃべる
927イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 23:29:55 ID:WCSCjN02
ゲームのイベントの範囲をアリと感じられるなら楽しめるよ
928イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 23:49:41 ID:VDcRhspH
>>925
あー言い方悪かった、個別シナリオやってるのかなと思って
俺は個別シナリオやってから小説読んで楽しめたからそれ以上の設定は出てこないはず
中村がどうって訳じゃないよ
929イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 23:59:08 ID:FbL63kI7
>>927
ゲーム内ならアリだけど正直裏設定はなしだな
いきなり青の青だとかいわれてもねぇ・・・

クローンだってのはギリギリセーフかな

>>928
ファーストマーチ以降のガンパレードマーチモードだと3人しかやってないわ
4人目の青い髪の女の子は途中でなんども金が0になったので投げた
930イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 00:08:06 ID:m3GHY3W+
5121が超英雄すぎて、逆に活躍させにくくなってる。
代わりにオリキャラが山盛り出てきて頑張る
931イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 00:09:28 ID:9STCcPfA
5121でカップル増殖
オリキャラで争奪戦
932イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 00:13:25 ID:aTLvLbmI
年齢固定のクローンだとかは出てこないけど
第何世代とかは出まくり
933イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 00:21:06 ID:2zH4kRoe
松坂世代とか団塊世代とか
934イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 00:22:54 ID:7wyoPrAo
オリキャラ多いのか
そのせいで原作メンバー空気とかないよね?
あとよくガンパレに限った事じゃないけどSSでオリキャラ連中がメインキャラさしおいて無双(最強者)
があるけどそうじゃないのね
935イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 00:31:27 ID:PMuPObOP
無双はないが、原作メンバーは最近影薄い気がするなw
936イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 00:36:22 ID:5yRwdHy4
小隊の日常II位までは一巻物か短編集だから気軽に読んでみると良い
937イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 00:40:42 ID:7wyoPrAo
サンクスです
明日本屋以降
938イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 02:10:10 ID:vr1dxNr0
>>937
まずはさなづら版からスタートな
939イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 02:11:24 ID:85VjLGd9
まさか舞が死ぬとはな
940イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 02:16:33 ID:7wyoPrAo
>>938
なにそれ?

>>939
てめえええええええええええええ
まあドラマCDでもそんなことあったよね


塚調べたらオーケストラ連中もいるのか
どうしよう
941イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 02:17:58 ID:hEvLHILI
まさか裁判中の泉野がその堅実な戦闘指揮能力を買われて
釈放されて大活躍するとは思わなかった
942イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 02:20:23 ID:85VjLGd9
>>940
何か書き込みのタイミングのせいで誤解をまねく感じになっちゃったけど
新刊の嘘バレだから気にすんな
943イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 02:23:41 ID:hEvLHILI
>>940
舞が死ぬのは新刊発売直前のお約束
944イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 02:38:56 ID:7wyoPrAo
そうなのか・・・
てじゃ舞死んだら魔王誕生しちゃうよ・・・
設定的に違うんだからそんなことはないか
945イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 02:38:59 ID:nk6Lc+US
舞が死んだときは衝撃的でしたよ
946イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 02:42:56 ID:hEvLHILI
鈴原先生のおかげで生き返ったけどね
947イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 02:56:03 ID:0ZuQCo0U
最近ヌルいから魔王誕生くらいがちょうど言い。
948イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 02:57:39 ID:zVV3wsX9
おっとそろそろ新刊か、忘れてた
949イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 03:12:05 ID:j47dWFpX
3月
●ガンパレード・マーチ 逆襲の刻 青森血戦 【著:榊涼介/絵:きむらじゅんこ】
ttp://www.bk1.jp/product/03236330
950イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 05:57:38 ID:XzpVKn5V
>>946
まあ、右手はドリルになっちゃったけどな
951イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 12:03:50 ID:79tNRRN7
952イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 15:54:52 ID:Wy/o7C/7
九州撤退戦の頃のオーラが感じられないぜよ
953イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 16:30:10 ID:GA9wqPjJ
何度も言われてるんだろうけど何故この絵で血飛沫なんだよw
954イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 16:55:26 ID:+jdSvd3Z
とりあえず虎で確保…読むヒマが…
955イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 17:07:10 ID:7wyoPrAo
なんかいっぱい種類あったから

5121小隊決戦前夜
5121小隊の日常U
あんたがたどこさ
エピソードTOW買ってきた

結局本編はどれよ
956イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 17:12:47 ID:aTLvLbmI
amazon発送きたわ
やっぱ一月みたいに早めに来そうだな
957イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 17:47:51 ID:zVV3wsX9
>>955
俺の本棚で並べてる順番は
EP1、EP2、日常T、日常U、決戦前夜、決戦、あんた、撤退、山口防衛、奪還(0から)、逆襲、白緑青
出版順とはちょっと違う
958イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 18:41:32 ID:7wyoPrAo
>>957
サンクス
それ参考にしてそろえていくわ

つか今日常2を読んでるけど世代の話でまくりだな
ゲームじゃ1、4、5、6世代くらいしか関係なかったけど
本だと23世代もでてくるの?
959イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 18:54:01 ID:7yzFWAdO
出てこないよ
960イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 19:15:12 ID:N8DpGJW7
むしろ世代間の話に深く言及するのって日常2の準龍師の休日くらいじゃないのか
961イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 20:08:44 ID:7wyoPrAo
>>959->>960
かもしれないですね
とりあえず他のも集めて見ます
962イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 20:41:09 ID:vVH5E3Wr
ちょっと最近巻き添え規制喰らいやすいし、スレも終盤なので提案。
前スレでも出てた話なんだけど、次スレ担当を決めて>>1に明記を頼む。
ペース的に>>970>>980辺りが宣言の上、立てに行って成功なら誘導、
失敗なら報告して次の担当指定にしておけば、重複も次スレ無い状態も回避できると思うし。
963イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 21:25:26 ID:ryy45spE
地元の本屋で新刊買ってきた。今月も発売予定日よりだいぶ早かったな。
>>951の楽天で地味に売り切れてるな。

964イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 21:28:10 ID:9STCcPfA
そうだね
>>970で良いんじゃないかな?
もしくは>>962が●買って専属任官も捨てがたいかも
965イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 22:50:53 ID:OQ5+Rpdf
>>964
>専属
そーいうのは、無理があるし違うと思う
やりたい人が黙ってやってる分にはかまわんけど
966イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 23:04:31 ID:9STCcPfA
マジレス返されても困る
967イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 23:08:53 ID:VItLox+A
>>923
大丈夫、そういう人も結構いるよ。
榊さんはそういう人にもとっつきやすくしてるから。
968イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 23:15:45 ID:ba3oGwNg
ここしばらくで読み始めて、小説集めているのだけど
ガンパレード・オーケストラの青は、プレミアムついちゃっているのでしょうか?

古本で見かけないし、ネットで調べてみたら結構な値段だし。
969イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 23:32:21 ID:5SaulrJm
青の章1680円とかフイタwww
青だけ生産数少なかったんだっけ?それとも水着効果?
970イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 23:33:30 ID:BSTM2MzQ
>>955
どれから読んでも大丈夫、おれは九州撤退戦の上下から入った
ガンパレゲームは未プレイで、しばらく存在も知らんかった、いまだにやってない
ガンパレのア二メもあったらしいが、ガンオケアニメだけしか見てない、
純粋に榊版の小説のファンだな
971イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 23:35:37 ID:zVV3wsX9
>>968
俺も青小説を買うときにアマゾンでキャンセル食らったり面倒くさかった
ゲームの方は青とセーブデータがあれば白と緑の登場人物を青で全員使える状況らしい
青しか遊んでない人が多かったのかね
972イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 23:40:45 ID:BSTM2MzQ
>>969
>青だけ生産数少なかったんだっけ

単純にオケシリーズは売れて無いんだろ、特に青まで買ったやつは少ないんじゃないか
俺は新刊で買って持ってるけど、発売日から相当日にちがたってから買ったな
973イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 23:50:56 ID:Gad0Dqdn
アニメ2連戦で轟沈した後だったからだろう
アニメの最後ってどうだったかの記憶もあやふやだが相当アレだったような
974イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 23:54:41 ID:DAKvNe7v
>973 戦争まーったくなしの父島の一夏だった>アニオケ青。
脚本家が交代して、全話一つながりの地味な良作になってたが、緑までで大抵は投げただろうな…
975974:2010/02/06(土) 00:00:30 ID:DAKvNe7v
…ってIDがDAK…ドイツアフリカ軍団かよ!くそー、規制喰らってなければ…
976イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 00:01:03 ID:OZkyNuV0
>>969
新品で納期が22〜30日でいいならげおにあるよ

http://www.geo-online.co.jp/ds/7444647/
977イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 00:24:19 ID:hn8asGZG
978イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 00:28:58 ID:7AaljuHB
スレ立ての件は?
979イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 01:02:50 ID:BEJOdbZU
>>978
ピーナッツ野郎が宣言もなく立てちまったが
スレ立て指定は970と980どっちがいいんだろう?
個人的には970がいいんじゃないかと思うんだけど
980イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 01:13:41 ID:hTPyMyDl
気づいたらスレタイの連隊無くなってたんだな
981イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 01:32:27 ID:P6q+Xz4h
>>974
最終回だけ見逃したけどまったく後悔しなかったんだぜ?
982イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 01:44:21 ID:U6ck392u
糸目の大活躍が読めるのは榊青だけ!

アニメでは将棋指してるだけです。
榊パレでは茜殴ってるだけです。
983イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 03:04:17 ID:aXFVMc9C
新刊読みました。
ネタバレじゃないからいいと思うけど一言だけ

ずんこがんばれw
984イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 03:23:34 ID:g48w0Eud
よし、回避に入る
皆またねー
985イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 03:46:40 ID:hTPyMyDl
まさか幻獣共生派が雪の下に隠れて零式を撃ってくるとはな
撃ってきたのがクジラを愛するあまりに共生派になったオーストラリア人っていうのはwww
986イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 04:18:07 ID:rYWaNIel
>>985
しかし、融合したのには驚いたぞ。お前、どこのスーピエさんだ、と。
まぁ、自沈させた戦艦で口の中に零距離砲撃をかけたシーンには燃えたが。
荒波司令のローテシュトルム八艘跳びもアツかった。
987イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 04:41:56 ID:dXYZ9sI1
今回のハイライトは山川の左三回転捻り込みだろうよ
988イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 06:11:51 ID:9VW/0MyI
山川息子は枢木スザク並に回転キックを放つからなぁ
989968:2010/02/06(土) 08:18:04 ID:bPEgBeWq
>>976
ありがとうございました。
送料には目を瞑って発注しました
990イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 15:29:24 ID:U6ck392u
微妙な時期にスレが終わりかけたもんで
さっぱり進まないなw
自粛期間開けたとたんにスレ移行だと
話題も途切れちゃいそうだ。

埋めちゃった方がいいのかしらん
991イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 15:55:41 ID:Y82vMvEP
amazonから届いてたわ
それでは10日までさらば
992イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 16:59:34 ID:3ZNGFh4n
アマが発送してるってことは
いつも2日早い好成績店舗はもう並んでるっぽいな!?
ちょっとみてくるか
993イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 18:15:23 ID:QxPd5sRi
池袋で昨日Getしたよ。
994イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 18:16:31 ID:KPN2KX46
近所のTUTAYAではもう売ってた。
というわけでバレ解禁までさようなら。
995イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 18:38:30 ID:iQLLX6+N
今週は何で早いんだろうなぁ
996イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 19:07:41 ID:nxFUOZiP
>>983
今回のずんこもなぁ
ほんとがんばれ…
997イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 20:16:08 ID:xS1K4qkU
>>983
もはや別人だもんねえ
998イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 20:40:58 ID:97jKKOEN
というか、ずんこはイラストレーターが正業なのか?

実はもう引退していて、挿絵はバイトでやってるとか?
…あるいは、実はずんこはリタイアしていて、別の誰かが真似て描いているとか・・・?
999イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 21:52:57 ID:ycl82Ln9
事実上引退していて、昔からの縁でGPMだけやってる筈だが。
1000イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 21:54:26 ID:ycl82Ln9
で、次スレ

榊涼介総合スレッド 21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1265383319/

22立てる時にはスレ立て宣言してからでヨロ。
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━