1 :
イラストに騙された名無しさん:
(;´Д`)人形娘たんハァハァ
「
>>1は私が乙した患者だ」
「し…知らなかったんだ…
>>1がドクターの患者だったなんて…」
ひとつ復習しよう
新宿観光ガイド
>>1乙の項にこうある
>>1乙とは、それを気づかせぬがゆえに
>>1乙なり
「申せ、劉貴」
「――ある場所で、
>>1乙する喜びを知りました。それが答えでございます」
「――愛おしい返事じゃ」
もうそろそろ仮面ライダーWを菊地秀行的に語ろうぜ。
前スレの990は結構面白いと思ったんだけどなぁ
…駄目?
って事で
>>1乙
11 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 16:56:07 ID:GDy2mP5d
>>10 人形娘ヲタの「いよいよ」には遠く及ばないなw
夜香が大活躍しますようにナムナム
<仕分け人>「この夜香というキャラは本当に必要なんですか?
噛ませ犬ポジションは屍さんで充分ですよね。削減します」
<仕分け人>「ブレナムジンジャーエールに拘る理由は何かあるんでしょうか?
カナダドライでは駄目なんですか?」
<仕分け人>「大変申し訳無いんですけど、美しいからで済まされる話では
実はないんですよね」
蘭剣の続きが出ますように。柳生刑部友矩の活躍が見られますように。南無阿弥陀仏
16 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 18:13:44 ID:VJq247sE
人形娘。も、後発のドルフィーには勝てないと言うことか
NHKで「魔剣士」の舞台中継やったことがあるけど、
「幽剣抄」もやってほしかったな。
昔みたいな量産がきかなくなった今、
本気で文学賞を取りにいってほしいな…
日本SF大賞、推理作家協会賞、柴田練三郎賞あたりは
本気出せばサクッと取れるだろ…
一年くらいかけて、何度も推敲すれば。
>>18 過去の菊地作品群を受賞作候補にすら挙げ様としなかった業界の事なんて
正直言ってどうでも良いですから(選考委員たちへの評価は別としても、だ……)。
其れより現在連載中の作品の評価って最近はこのスレッドでしてないけど何で?
Dをきっちり終わらせて欲しい
>>19 連載チェック派よりも単行本派の方がずっと多いからじゃね。
俺も雑誌まではチェックしてないし。
ラノベ板全体でも、連載までおっかけるスレは少ないよ。
>>21 >雑誌
そもそも菊地作品が掲載されてる雑誌が余り書店に並んでないからさ……
今はそんなに出版不況なのか?
夜叉姫伝の時は連載をチラ見してたような記憶もあるが
基本、単行本で一気読みだろ
>>22 一部を除いて、雑誌の不況はひどいことになってるよ。
小説なんてほぼ全滅。
ラノベ系の一部が踏みとどまってるぐらい(それも漸減)。
近所でNONを置いていた書店が3軒あったが全て潰れた
そのうち2軒は大きな店だったけど
近所の書店に小説nonが全くないので、前はwebノンで読んだりもしてたけど、
挿絵がないし単行本までせいぜいタイムラグが半年なのでやめちゃったよ
そういや来年、角川が山田風太郎賞を作るそうだ
一回目の受賞者は生方丁だろうなあ、その賞…
角川の賞なんてエイベックス並に信用できんなw
>28 冲方丁とは違うのか
通ってるスポーツジムに先生そっくりのオバサン客がいて困るwww
>【新・魔獣狩り 完結編・倭王の城】
これが【新・魔獣狩り 完結編2】【新・魔獣狩り 完結編3】【新・魔獣狩り 完結編4】
のごとく続いてゆくと信じている人は何かAAでレスしてください。
死ねばいいのに
わはははは
ばかだなあ
新シリーズ「真・魔獣狩り」が始まるに決まってるじゃないか
蘭剣のもう一つの江戸城と彷徨える阿蘭陀人の話は何時に為れば……
その作品を待っていつまでも悔やみ続けることだろう。
それはそんな未完だった――。
取敢えず「もう一つの江戸城」って一体どんな話に為るんですかね?
今俺たちが知ってる江戸城より昔に建てられた江戸城なのか、または地下空間に作られた江戸城の事なのか……
城のドッペルゲンガーとか、史実の城は真の城が見ていた夢とか、
もっとぶっとんだ設定だと思うw
ドッペルゲンガーといえば「幽王伝」全3巻をようやく読んだんだけど、
菊地先生って本当に柳生刑部が好きだねと改めて思った
脇役だったはずの刑部が大活躍、主人公と敵役どっちも食っちゃったという印象。
いや、俺も刑部は好きだけど、
主人公の仏陀蒼介がなかなか良いキャラで好感が持てたから、
もうちょっと活躍させてあげてほしかった気がする
十兵衛三厳vs刑部友矩の兄弟対決なんていう、
剣豪ものファンにはたまらない組み合わせまでやっちゃうもんだから、
どうしても主人公の見せ場がね…
いや、刑部好きだからあれはあれで楽しめたんだけどさ
仏陀蒼介またどっかに出てこないかなぁ
主人公=脇役の傾向が魔界医師以外にも広まってるから困る
>>41 だったら最初から「柳生刑部秘剣行・第二部」にしてれば良かった…とは言わない方がいいですかね。
柳生刑部って蘭剣の短編集だかで1回死んでたと思うんだがw
俺はどうも刑部を見るとウエスタン武芸帳の沖田が思い浮かんで…
>>44 確か「柳生刑部秘剣行」って「蘭剣」とは別個だと思うんだが……両者って同じ時間軸の話だっけ?
(`・ω・´)人形娘たんを全作品に出演させるべき
そんな事したらどんどんキャラが崩れていきそうだ
ジルガ使いになったり、何故か従姉妹が登場したりw
まあ確実に人形娘別Verは出るだろうなw
さすがに量産型にするには難しそうだ
今回の異形コレクションの書き下しエロ短編
採算度外視で某所に書き続けてる作品のパロらしいんだが、分からん
誰か教えてくれ〜
採算度外視?幽剣抄はもう終わったよな…
エロ夫婦がストリップ小屋で見せつけ一発
それを見てた自縛霊たちが皆堪能して成仏
手伝った客も霊だったとかそんな感じの話
53 :
45です。:2009/12/15(火) 18:28:41 ID:yWase/bT
>>52 何故同じ世界観の話にしたんだろう……蘭剣は未読の身で言うのも何だけど
両者は別に同じ世界観にしなくても良かっただろうと思うんで。
医療技術と人形制作技術が共通なのか?
蘭剣はからくりで過去の剣豪をワンサカ出して
夢の対決できるから同じ世界観にした方が都合が良かったんじゃないのか
蘭剣には確か石舟斎vs刑部とかあったから
作品同士の世界観の繋がりとかはあんま深く考えない方がいいぞ
どうせ御大は細かく考えてないからw
幽王伝なんて大摩先生の先祖らしき人まで出てきたし
俺は柳生刑部秘剣行と蘭剣シリーズは別な世界だと思ってるけど
『虚空王』の続きを書くモチベーションは無さそうだな。
>>56 其れよりウエスタン武芸帖や白夜サーガの続きを一刻も早く……
あと最近の日本を見ていると戦士シリーズやコマンドポリスシリーズの続きも
そんなに不自然じゃないと思うのですよ。
Jノベル買ってきた。
屍さん格好良いよ屍さん。このまま突っ走ってほしいけど、
主役は相棒の方なんだろうか。引き立て役になってほしくないなあ。
敵の婆さんも、「魔王伝」のガレーン婆さんっぽくていい感じ。
異形コレクションも買ったけど、
>>49 なんだろうね元ネタ。
「採算を完全に度外視し、朝な夕なに心血を注ぎ、自分の趣味として
某所に書き続けている」って、2ちゃんとかネットの掲示板じゃねえだろうなw
ペンネーム変えてどっかでやってんじゃないかとw
蘭剣もっと読みてえな
>>56 モチベーションがあっても
書かせてくれる出版社が…
人妻、尻、脇、あなたのものよ、等々が
妙に頻出する作品が、ネットのどこかにあると見た
虚空王だけは菊地タソ明確に拒否してるからないと思うな
俺にはSFなんて向いてないのがよーくわかったので嫌って言ってるし
リリスとかピエールとか書いてほしいなー
あれで終わりはもったいなさすぎる
虚空王とか存在も忘れてたわ
「私の宇宙船は、光速の一千倍の速度で直角に曲がる」
もう何がなんだかw
ウエスタン武芸帳をノベルスで再刊して続き書いて欲しい
>>59 時代小説は余り受けないから仕様が無いのさ。
でも居眠り磐音や陰陽師が何気に人気だし昨今は歴女ブームも在るから
菊地先生の時代小説もひょっとしたら……?
と云う事でNHKさん是非土曜時代劇で蘭剣のドラマ化を宜しく御願いします。
66 :
65 追記:2009/12/16(水) 07:43:35 ID:SeMgufZa
または妖藩記、若しくは柳生刑部秘剣行のドラマ化など……
「幽王伝」文庫版あとがき(今年)で
「私はこれ以降、時代小説を書いてない。願わくばもう一度、時代小説を書いてみたいものだ」
とか言ってたもんな
同作品のノベルズ版あとがき(おととし)では
「「私はこの作品で時代小説に自信がついた。これこれこういう設定の時代小説を書きたい」
とか楽しそうに語ってたってのに
不況ほど悲しいものはないね
ウエスタン武芸帳はぜひ続きを読みたい
わざと登場を遅らせているらしいワイアット・アープが
どんなスーパーガンマンなのか想像するだけでたまらないっス
>>68 今の菊地秀行には期待出来るのか? 果てしなく怪しいんだが……
期待できるのか?って偉そうに言えるほど
量読んでねえじゃねえか、気狂い荒しが。
蘭剣未読のくせに「ドラマ化お願い」とか笑わせるわ。
ウエスタン武芸帳は川尻監督に映画化して欲しいな。
まあ今のアニメ業界は人材・資金不足で無理ですが。
「幽剣抄」を実写でオムニバスという手もある。
映像的に派手になりそうなのは「幻山秘宝剣」だな。
>>70 しょうがないだろう蘭剣が古本屋にも見当たらないんだから。
まあ機会があったら是非呼んでみたいとは思ってるんですがね。
ただ長編版はあんまり出来が良くないらしいんだけど……
いいからコテ付けろよ
>68
キングのダーク・タワー読み終わったんで
ウェスタンはもう良いやって気にもなっている
押井守の灰色の貴婦人も良かったな
75 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 07:29:21 ID:fIB5OVrH
押井守といえばパトレイバー後期OVAの押井脚本の回に
「その名はアムネジア」ってのがあるね
菊地先生の初期傑作群を古本屋で見ると、低コストで購入できる反面
「なぜ…なぜ古本専門に為ってるんだよ……」と遣り切れない気持ちにも為る今日此の頃です。
それにしても何故あんまり版を重ねてくれないんでしょうね? 妖魔三部作なんて埋もれさせておくには惜しいはずですが。
買う人が居るから、古書店でも扱っているのであって
買う人が居なければ、古書店でも扱わないのでわ
そいつに構うな
蘭剣を美形にした作品もあるけど美形にする必要って何?
最初のままでいいじゃんと思うのは俺だけ?
蘭剣と蘭剣からくり乱しなら、光文社電子書店で買えるな
ぜひ読んでみたい人が
525円出して読む気があるならだけどね。
蘭剣を見た人間が一瞬、木と間違えるのが良い
>>80 やっぱり古本屋で根気良く探した方が良いのだろうかね。
取敢えず文庫版とノベルズ版とではノベルズ版の方を探そうか。
ネット環境あるなら古本市場とかで買えるのに
俺、インターネットとか全くやった事ないからな
なんだ、ただのテレパスか
今まで色んな小説やマンガを読んできて、テーマ主義を排除して
ストーリーをまとめるのは、特殊な才能だと思った。
脚本家でも何かテーマがないと書けないと言ってる人いるし。
そうなんかねえ。
テーマなんか読み手が決める(受け取る)ものだと思うんだけど。
作者がテーマ決めて書くのはいいけど、作者がテーマを押し付けてくる作品は嫌いだ。
娯楽作品にテーマがいるかね
いらんよ
テーマの主張が目的ではなく、話をまとめる枠組みとして
テーマを利用する作家は多いと思う。
まあ世間には金八先生の説教をネタと受け取る人も少なくないし…
どうでもいいよ
菊地小説も短編とか説教臭い部分が無くも無い
それも割と昔のから
センセはなんかのあとがきで
私はエンターテイメントとして読者を楽しませることを第一に考えてずっと書いてきた
みたいなこと言ってた気がする
人形娘の人気に嫉妬
メフィストシリーズ月光鬼譚に出てくるキャットというキャラが可愛くて
しょうがない彼女を主役したものを一遍先生に書いて貰いたい
ザ・キャットが出た時やった〜と喜んだが勘違いと判りがっかりした
まあ大ちゃんも盗むシーン面白いから魔界都市流盗み合戦面白いかもね
ただ肝心の盗みをすっ飛ばして追加敵とか余計な同行者に行割かれると辛いけどw
「メフィストがタンメン喰ってた事しか覚えてない」
あの頃は角川はイケイケドンドンで、
無茶な締め切りで書下ろしを要求したりしていた。
シビウもそんな一冊なのだろう。
一時期、先生が角川と縁を切っていたのはそれが遠因と言われている。
文庫版の殺戮迷宮の解説がその辺の角川とのいきさつに触れてるね
>>92 「蘭剣からくり乱し」のあとがき
>作品に主義主張を託すというのは、昔からあまり好きではなく、
>目指すものはいとも単純なエンターテインメントのつもりでいるのだが、
>蘭剣ものにはどうも、それが守れずにいるらしい。
>何を一席ぶっているかは、読者が判断して下さい。
最近夜空を見ていると月のサイズが少し大きくなったような気がするんですが……
単なる俺の気のせいでしょうか?
>>98 やっぱ先生のそういうとこ好きだわ。一行目と二行目なんか特に。
テーマを込めても判断は読者に任せるってのも好感もてる。
まあ実績のあるベテラン作家だから言えることなんだろうけど。
以前に創元で獏さんや井上伯爵の著書が復刊されたので、
菊地作品の復刊も少し期待してしまった。
角川版メフィストも合本で末弥画伯のイラストを全点収録なら
需要もあるかと。
幽剣抄、最初の以降のシリーズって文庫化してる?
「魚の食べ方が汚いと悲しむ」っていうのは菊地本人がそうなんだろうか
4冊ともなってるよ。解説陣が豪華
双貌鬼のあとがきで言われているせつらの「初めて」って何ですか?
>>104 「これは私の勘違い。『ブルース1』にもあり。一巻目にして
すでに寝ているのだ。」
あとがき読本の注釈より。
影を取られた奥さんの話だな
影を犯すって物凄いエロス発想だよね
せつらの初体験はいつなんとだろうか
109 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 12:37:04 ID:XU4lt9Nz
初めて使った時か
人形娘の初体験は
…おや?客か
せつら、レイン婆ともやってなかった?
>>111 一巻はまだキャラが固まってなかったからからねぇ。
確か煙草もふかしてたぞ。
ジーンズ履いてバイクに乗ってたな
人形娘のスカートめくったり、近所の魚屋の幼女に悪戯したりしてたよな
屍さんは今回何時迄ヘタレずにいられるのだろうか……
今までのヘタレ屍さんはやられた後人知れず
ダンボールに変わっているので偽物です
メフィストはおまんこしたことあるのかな?
人形娘は膜あるの?
人形娘の子宮は身体の外へ出て、そのまま伸びていって
人間を包み込んで赤ん坊に退化させたり溶かして吸収したりします
くの一忍法帖じゃねーか、それw
>>118 妖魔戦線か……また懐かしいネタを持ってきたな
話は変わって、キラー・ネームとかインフェルノ・ロードとか一作限りで終わらせるには惜しいと思うだけどな……続編出さなかったのは、御大自身の評価は高くなかったのかな?
×御大の評価
○売れ行き含め編集の評価
書かせてもらえなきゃどうしようもない
キラー・ネームとインフェルノ・ロードの関係は同じ講談社の
魔人学園と魔闘学園みたいなもんなんじゃないの
シリーズじゃなくて似た世界観で別な話を書いてくれっていう
社の方針かもね。どっちも続きがありそうな終わり方なだけに
残念ではあるが
イラストレイテッドブルースが予想以上に面白かった
先生まだまだいけるじゃないか
魔界都市は置いといてこっちやろうぜこっち
124 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 13:51:56 ID:+tYsFIc+
菊地世界での年末年始は如何なっているんだろうか。
>>122 いっそアニメ化して独自に終わらせれば良いんじゃないかと……皆さんは如何でしょうか?
>>125 > 菊地世界での年末年始は如何なっているんだろうか。
<新宿>に関していえば、紅秘宝団にて、トンブが忘年会だか新年会だか開催してたな……。
せつらは注連縄買う等、割合平凡な新年の迎え方をしそうな感じがするし、夜香も一族を束ねる身として、そういう行事は気にかけてそうだが……メフィストはわからん。
工藤明彦……まあ、世間並みに新年迎えるだろうな。
D……左手に揶揄され、全力で握り締めて報復するのが年明けの恒例行事
なんだ、一足早い冬休みか?
残念ながらいつも通りです
パクリととるのか、オマージュととるのか、そのへんは考え方だろうけど
とりあえず山風ネタはいろいろ使ってるな。
まあ自分でも本家取りがうまい作家といってることだし
>>126 >メフィストはわからん
新年の願掛け
メフィスト「今年こそせつらが私に……」
アカシックレコード「それはムリだ……わたしの力の限界を超えている」
普通に餅焼いて食ってそう>メフィスト
針金細工で干支作って飾るのか
メフィストは自分のダミーやせつらのダミーで毎晩お楽しみしてんだろ
アッー
そういやメフィストは立ちなのか猫なのかあるいはどちらもOKなのか
そういう下世話な事すら超越する存在だけに考えた事なかったなw
前にメフィストは得意技が「尻穴ちんぽしごき」って言ってたはず。
>>124 119だが、こういった特殊能力バトルの源流は山田風太郎だってのは常識だぞ
そこから考えると129の言うとおりだわな
ただ、菊地が凄いのはそれをオカルトと絡めたりして、現代に上手く適合させたとこ
それ以前だと人類がオカルトに立ち向かう場合は科学か超能力が殆どだった
特殊能力バトルものを流れで見ると、忍法帖シリーズと現在の漫画・ラノベとの間を
橋渡ししたのは菊地と言ってもいいと思う
あとパクリだとしても、いつも丸々パクってるわけじゃねーぞ……まぁ丸々の時もあるけどw
138 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 18:45:39 ID:PUACXqzn
秋家秘伝の糸は、山田風太郎の小説を読んだ祖父が・・というノリも、いえ、すみません。
ちょっと言ってみたかっただけです。
あの、逆に菊地オリジナルのネタってあるの?
せつら「尻穴チンポしごき?」
メフィスト「うむ、尻穴チンポしごきだ」
せつら「はぁ」
メフィスト「がんばりまひゅ」
せつら「…」
メフィスト「尻穴チンポしごきがんばりゅっ!あ゛み゛や゛あ゛あ゛ぁつ!」
せつら「はしたない…」
メフィスト「射精(で)りゅ!ちんぽミルクでましゅ!」
オリジナルなのか、山田風太郎や白土三平が元ネタなのかわからんが
魔王伝や魔界都市ハンターで出した次元刀は
ダークシュナイダーや幽々白書でパクられた
イエスがエイリアンでユダが人間の味方というのは
菊地オリジナル解釈じゃねーかなw
なにせ惜しみなく色んなアイデアを使い捨てる人だからなぁ
オリジナルネタなんて無数にあるはずだけど本人もファンも
とっくの昔に忘却の彼方ってのが多いだろう
ゲイのタチ・ネコってのは固定じゃない人が多いからな
「この人とするときはタチ」とか、「あの人とするときはネコ」
とか相手によって変わるのが大半
同じ相手とも「この前は私がタチだったけど、今日は私がネコね」
というふうに、その場その場で変わることもよくある
(もちろん一生を通してバリタチやバリネコも稀にいるけどね)
そもそもゲイの場合は、ノンケと違って「セックス=挿入」って考えはあまりないから、
アナルを使わないセックスするゲイも少なくない
ゆえに、メフィストがどんなセックスするのかはなかなか分かりづらい
メフィスト「尻穴チンポしごきがんばりゅ」
あの二人の場合せつらが積極的に動くとは思えないので
結果的にメフィストがタチになってしまうのではないかと。
ダミーのせつらを相手にする時は逆になるかもだけど。
そういや夜香ってどっちに惚れてたんだっけ。
夜叉姫伝の頃はメフィスト寄りだった気がするんだが、
いつのまにかせつら寄りになっていたような・・
夜香「これがドクターメフィストの尻穴チンポしごき…」
菊地スレッド的にはラストサムライの評価は如何なモノですかね。
何と無くですが、菊地作品とも共通する要素があると思うのですが……
今日の菊地スレは最悪だ
エイリアンシリーズなんかは菊地オリジナルのものが多いかな
ラノベ・漫画なんかでも影響を受けていると思しきものが見受けられる
作品自体のモチーフはインディジョーンズだと言ってはいたが
あと吸血鬼作品においてハンター側に吸血鬼の要素を持ち込んだのも菊地が初めてだな
ダンピール自体は伝承から来てるんだろうけど、伝承上では吸血鬼の要素はない
ちなみにブレイドの方が作品としては古いが、吸血鬼の要素取り込んだのは映画以降だな
まぁ、142の言うとおりだ、いちいち挙げてたらキリがねぇ
>>141 魔獣境の月が実は……ってのもそうじゃないか
ネタパクってた漫画があったような
Dのヴィジュアルのイメージがどこから来たのかの方がよほど気になるな
D「ちんぽ!チンポいくっ!あ゛み゛やぁ〜っ!」
>>150 黒いロングコート……秋せつらでも言われてるが吸血鬼のイメージから
カーブを描く刀……多分、ハマーから出てたキャプテン・クロノスじゃね
鍔広の旅人帽……スナフキン?
ロングヘア……ヴラド・ツェペシの肖像画?
青いペンダント……さっぱりわかんね
男と男のセックスを茶化すな。
>>153 シャドウさんダークさん、こんなところで何やってるんですか?
西部劇に出てくるような放浪者が日本刀を背負ってるみたいなイメージじゃなかったっけ、Dって。
156 :
sage:2009/12/26(土) 06:52:38 ID:NfkDl7Yz
確か20年以上前にOUTという雑誌のインタビューで、Dのイメージは
日本刀背負ったガンマンというような事を言ってた。
157 :
156:2009/12/26(土) 06:55:16 ID:NfkDl7Yz
sage打ち間違えた……
Dのデザインで一番斬新なのは左手の人面疽だと思うな
あれって前例あるのかな
後発でもミギーと美鳥ぐらいしか思い浮かばないオタ脳
>158
言葉を話す人面疽というのは昔からよくある伝承の一つでして……
>>141 山風や白土じゃないと思う
漫画サロンで話題に出たことあったけど、菊地オリジナルっぽいって結論だった
>>158 人面疽自体は結構怪奇モノで使われてるわな
アニメ・漫画の甲賀忍法帖で天膳さんにも付いてたけど、原作ではない
何であんなのくっ付けたんだろう、元々の超新陳代謝能力でいいのに
>>159 主人公にくっ付いてるのは斬新ってことなのかもしれん
もちろん怪談等のネタとしての人面疽は知ってるけど
人面疽付きのヒーローって他にないんじゃねって話よ
左手はポジション的には鬼太郎の目玉親父に近いな
(´●ω・`) <菊地先生は何故俺を道化扱いにするんですか?
>>160 >アニメ・漫画の甲賀忍法帖で天膳さんにも付いてたけど、原作ではない
>何であんなのくっ付けたんだろう、元々の超新陳代謝能力でいいのに
原作を壊す事こそが唯一原作を超えうる可能性がある事だから。
原作通りにやっても原作に追いつくなんて事は出来るはずがないと解っているから。
屍「朝、目が覚めるとメッチャ犯されてました」
私<戸山町>の吸血鬼だけど長-おさ-が噛ませ犬だった。死にたい……
「せつらさんに用があるのか?」「やめてー!」
夜叉姫「あれあれ?おすチンポ立ってるんでしゅか?」
夜香「びゅーって、ちんぽミルクびゅーってでりゅん!ほひっほひっ!ぽうっ」
ついに今月、米国で夜叉姫伝が発売されるな
表紙の末弥さんの絵見つけたけど、どうも新規の絵っぽい
魔界都市シリーズもあっちで受けるといいねぇ
>>155 >>156 その話、聞いたことあるな。それで実際のイラストがあれだったから、編集部に、「イメージと違う〜」
と言おうとしたら、「女性に人気がでますよ、このイラスト」で、あっさり納得したとか。
>>166 大して違いはないけど出るのは1月だそうだ
絵は書下ろしらしいよ
Dのように異境の話ならすんなり受け入れられると思うけど
新宿の話になると外人が読んでどうなんだろう?
>>168 1.西新宿で煎餅屋を巡る観光客が増える
2.白い医師の治療を受けるために訪日する病人が増加
3.戸山住宅地に吸血鬼オタクが集う
4.全自動の人形娘を求めてドールマニアが・・・orz
夜叉姫を読み返す気はないが、新しい絵は見たいなあ
私<新宿警察>の警官だけど担当部署の先輩が屍刑死郎だった。死にたい……
「俺は<凍らせ屋>だ!」「やめてー!」
屍「しーこーしーこーさーれーちゃーったー」
メフィスト「あ゛み゛やぁー!」
くだらなすぎる書き込みの数々が
菊地先生の凋落振りを象徴してるようで
俺は悲しいよ
キチガイが二人も居るからな
せつら「マンコくっせえええええええええっ!うぼおぁぁあ゛!」
>>172 それならば貴方が先ず真っ当な書き込みをして頂ければ良いのでは?
取敢えずコマンド・ポリスや死なずの醍醐や雷左門などが活躍する
「199X年シリーズ(仮称です)」はもっと書かれても良かったと思うんだけど……
やっぱり<新宿>やDのほうが読者受けが良かったからなんかね。
年末年始はいつもウザイ書き込みが目立つな
まぁ、すぐに消えるからいいが
年中居るアホがキツい
脳みそがいつでも春真っ盛りな奴と一過性のが重なると辛いな
>>175 同時代読者として言うが…単純に、作中の設定年代が来ちまったからだよ。
1999年に終末が来るんじゃないかい?って共有幻想のもとの1980年代終末でないとあれは成立し得んのだ。
だから荒らしはスルーしろよ
181 :
175:2009/12/27(日) 13:48:12 ID:g+hDnjwa
>>179 尤も彼のシリーズ内で描かれた199X年の日本って
今現在の日本(&世界)と色んな点で結構似ているからね。
確かに現実での199X年はもう過ぎ去ったけど、彼のシリーズでの199X年は
未だに通用する「ありえるかもしれない未来」だから、さ。
そういや剛と桐生が新宿署に応援に来るって話をチラッと読んだ気がするんだがどうなったんだろう
公式見たけど、ついに「幕末屍軍団」が本になるようだね。長かった…。
あとYashakidenで検索かけてたら内容を紹介してるサイトを見つけた(公式ではない?)。
せつらの二面性についても書いてあったみたいだが、
英語読めないのでよく分からんかった。僕・私みたいな書き方ではなかったな。
フィギュアスケート見てるときさ、足上げて開脚くぱぁ〜しながら滑る時あるじゃん?
あれ、俺は「マン見せ」って呼称してる。
185 :
183:2009/12/27(日) 19:40:10 ID:wcjxRCTS
やっぱマンサーチャーじゃなくてマンハンターなんだなw
夜叉姫はデーモン・プリンセスか
なんかピンとこないな
マンサーチャーだと外人はゲイの話しと思うだろな
アッー!
>187
ヴァンパイア・プリンセスだと別のがいないか
>>183 来年の四月か……其れまで俺大丈夫かな?
プリンセスが合ってない感じ。
夜叉姫は英語版だとチョロマンベ
マンコサーチャーシリーズ
>>189 西洋種であるヴァンパイアと区別したかったんじゃね?
分類は吸血鬼でも中華発祥だしね
デーモンプリンセス
紅虫魔殺行の、レッドスパイダーエクソシストよりはまだましだろう
魔界医師の方はpsychic surgeonとなってるな
心霊外科医ってとこか
かわいいかわいいぽっくんの皮かむりおてぃんてぃん♪
メヒストてんてーみてくらひゃひぃっ!
>197に恐怖の頭脳改革を施して欲しい
D&Dなどのデーモン・プリンス
(デーモンの王侯、君主。原作中ではデーモン・ロードよりも上の尊称)に近い意味で
デモン・プリンセスにしたのかなと思った。
プリンスやプリンセスの意味は、日本のものと外国では差異がある。
実際、作中の「姫」のイメージは西洋のデーモンに近しいものを感じるし
外人には伝わりやすいとは思う。
ヴァンパイアつきの名前だと、ちょっとイメージが外れる印象があるな。
ヴァンパイア的なことを、十分やっているのではあるが。
ペーゥ
竹河聖さんがソノラマ文庫でデーモン・プリンセスって出してたな。
刻命館を思い出したよ
罠に嵌められ国を追われて復讐に狂った主人公の王子が
自分を慕っていたが敵に殺されてしまった姫の遺体をモンスターにする
デスプリンセス→デビルプリンセス→サタンプリンセスと強くなっていく
203 :
sage:2009/12/30(水) 01:11:51 ID:bnGiNa1l
シンプルにプリンセスだけでいい気がするなあ。
204 :
203:2009/12/30(水) 01:13:23 ID:bnGiNa1l
打ち間違えたわ
スレ内には湯気の立つ書き込みがあるにもかかわらず
住民の姿は一向に見えない
最近はカダスの主張のほうが正しく思えてならん今日この頃です。皆さんはいかが思われるでしょうか……
あけおめ。リマと人形娘と百合姫と舞衣と村雨紫水と
虚空院幽鬼を連れて初詣に行って来る
>>207 百合姫って誰だっけ? 薔薇姫はDだよな…
紫水はいいね! 魔闘学園、誰かまんが化しないかな…
百合姫というと百合漫画オンリーの雑誌しか思い浮かばない俺
>>208 喧嘩ものに定評の在る森田まさのりなんて如何でしょうか?
百合姫はしびとの剣のヒロインだな
御大の書くああいう気の強い女子は良いよなぁ…
退魔針の読みきりに出てきた女剣士も良かった
退魔針は、エイリアン旋風譚みたいな感じで
短編集が読みたいな…
来須の私生活とか興味ある。
213 :
203:2010/01/03(日) 10:08:33 ID:8/hZSoIz
>>212 たしかに来須だけ三人の中で一番私生活とか謎だしなw
人探しの手ほどきを受けたというせつらとの邂逅編も読みたいわ。
214 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 20:40:13 ID:yF2aeET7
荒山徹先生が「柳生百合剣」作中に於いて「SHINOBI」への抗議を行ったように
菊地秀行先生も自作内で今現在の邦画界への異議申し立てを行うべきだと思う今日此の頃です。
内藤泰弘の新作「結界戦線」の作者コメントが素晴らしい!
「『〜戦線』とつく作品は大抵おもしろい。
魔獣戦線、人狼戦線、〈魔震〉戦線もよかった…」
ガチの菊地読者だ…
伝奇アクションが好きな人なんだな
でも菊地だと妖魔戦線の方が先にきそうだが
内藤は女をいじめるの好きだから妖魔シリーズ好きそうなのにな
結界戦線の内容に影響を与えたのが〈新宿〉ものだから、
魔震戦線を挙げたのかな、と思う。
実際、菊地ファンにはお勧めのまんがです。
向こう側と融合したニューヨークが舞台の退魔アクション。
「血界」だった…
>向こう側と融合したニューヨークが舞台の退魔アクション
確かにそそられるなw
血界戦線、読みました。
ほんと「魔界都市<NY>」って感じですw
>>222 世界貿易センタービル跡地はどんな扱いでしたか?
ニューヨークが舞台というと、妖獣都市 ニューヨーク魔界戦もあったな
かなり前の本で、麻紀絵だけで滝は出てこなかった話だけど。
あったねぇ
麻紀絵も滝もすっかり出なくなっちゃって
続編の子供達はあれでおしまいにするのかね
さまよえるオランダ人ネタの邪王記もNYが舞台だったな
マンハッタン聖魔伝はNYでもなんでもなかった
コミケの、少し凝ったコスプレイヤーって感じだなw
アジア人が表紙モデルって所が、
日本の伝奇アクション小説っぽくてCOOL!なんだろうか…
Vシネかよw
妖獣都市は一度アレな感じで実写化された事があるだけに萎えるなw
まあ、向こうの人は3次元志向が強いんだろう
本当にこの装丁でプラスになってるのかが心配だ
翻訳自体は良くできてると思うんだけどね
2巻では Mount Takano は修正しといて欲しいけど
ああ、高野山かw そりゃ残念な訳だな
しかし何故今になって80年代の菊地作品を英訳してるんだろうな。
どうせなら川尻善昭版Dの公開直後からやってても良いはずなのに……
234 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 20:21:46 ID:xaADg1U+
>>233 あちらの方じゃ、トワイライト初恋に代表されるヴァンパイアものが人気なので
それに関連してDの映画化とかコミックの話が進んだようなことは言ってた。
だから中国ものとはいえ、夜叉姫伝から出したんじゃないかな。
NY魔界戦線は好きだなあ。
今ではいえば完全なハードゲイな風貌のクリスとか、大好きだったべ。
まあ、妖獣都市2はもっともっと大好きです、だけどな!
あー、ジルガジルガ。
>>235 出来る男の身嗜み それが「ジルガ」です。今なら一年間分割払いで……
・自分の部屋に仕掛けてある罠
・ペンシルミサイル
・個人トーチカ
・武器内蔵型アタッシュケース
・獣人変身薬
・サイボーグ手術
・昆虫人間化手術
・ヤクザ
・人妻
・冒頭、序盤に登場する<ならず者>、ハンター
・二人組の殺し屋
・辺境に暮らす娘
・空手○段、柔道○段の猛者だ
・ボディガード
・・・最低でも、これらだけは、できる限り自分から遠ざけたいものだ。
念法もジルガくらい流行ってれば良いのに
>>240 念法のバーゲンセールなんか見たく無いです
YIGに盲目の念法使いが出てきてバーゲンセールかと思ったが
YIG自体が消滅したので運良く免れた
でも妖魔で素人念法使いが・・・・・
魔王軍団ではヤクザが工藤の親父に念法習って使ってたな
体に負担がかかるみたいだったけど
>>243 ジルガと妖糸のバーゲンセールよりはましですよ
裏鬼門はあんまりバーゲンしないな。
妖殺鬼行とピエールくらいか。
自分は諸里人舎が好きなので
また諸里からの刺客とか出してほしい。
>>246 諸里人舎の創立者は幽王伝の諸里陣吾らしいんですが…本当なんですか?
妖術射撃ってのもあったな。ブルースに2〜3回、新魔界行にも出たっけ?
ジルガなみに出てくるかと思ったんだが、すぐに消えちまったな。
ミーくんの番長日記でジルガが出た時は笑うしかなかった。
月刊トヤブーもワラタがな
>>248 >妖術射撃
あれはもうちょっと展開できそうなガジェットだと思うんだがね。やっぱり小説じゃ銃撃戦はやり辛いんだろうか?
>>247 それを匂わせる描写はあった。
あとは「次元刀」っぽい能力もよく出てくるね。
初出は魔王伝か? 魔界都市ハンターか?
>>252 >次元刀
次元刀の発想の基は神話や伝承に出てくる聖剣・魔剣の類に対する
一応科学的な理由付け――では無いのかと思うんですが。品質の秘密は次元を切るこの凄さ!
>>253 そこまで源流を求めちゃったら、小説なんてみんな神話のパクリでしょw
「次元そのものを斬るから、モノが三次元に存在する以上、なんでも切れる」っていう理屈は、
初めて読んだときめちゃくちゃ興奮したなー。
あと「影より薄いものは三次元にないから(略)」ってのも、わかったようなわからんような、
でも凄い理屈だと思った。
>>254 まあ「次元そのものを斬るから、モノが三次元に存在する以上、なんでも切れる」
とまで言い切ったのは菊地先生のオリジナルだとは思いますよ。
尤も次元を斬る……って理屈の出所についてはまた別の話だろう、と。
多分ワープ理論やブラックホール説辺りの応用かな?
夕張市ゴーストタウン化進行の裏にはエイリアンの技術が係わっている様な気がする
今日此の頃です。
>256
『ウィザードリィ』を「ていう」と表現するあたりに月日の流れを感じるな。
とりあえず、出版年からすると菊地の方が先。
ウィズの漫画版が1988年で、魔王伝の2で山田邦重が次元刀を使ってる。
確か魔界都市ハンターの次元刀はそれよりさらに前のはず。
しかし空手の手刀の速度があまりに速いため次元断層を引き起こすってのには度肝を抜かれた。
259 :
太宰ゆき:2010/01/11(月) 20:05:01 ID:lWK6iJSf
ウィザードリィが剣と魔法のRPGの定番だったのも昔の話だな
半年積んで忘れてた『乱派』を読んでたら
東の国には鉄板を切り裂く糸があるとか、その作り方を知ってる世にも美しい若者がいる
という話がお伽噺として出てきてワラタ
しかし、センセの小説はコミックでやると痛いなぁw
あ、正しくは「RAPPA-乱波-」な
264 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 05:56:41 ID:FffrwyJu
あれは全面的に漫画家が、というより編集者が悪い。あんなプロ意識のかけらもない、人間しか
書けないクズに、御大の原作なんて、無理に決まってるよ。
上手く噛み砕いて自分流にアレンジ出来る人なら全然問題ないけどな
もっともPや連載期間に制約がある以上やりにくいのは確かだろうけど
小畑には漫画化をやってみて欲しいな
アクション描けるかは知らないんだが
小畑なら工藤明彦のシリーズ描いてほしいな。
せつらとメフィストは勘弁してくれ。
いやあ、小畑なら蘭剣だろ
小畑なら雷左門か剛&桐生(シリーズ名忘れた)とかのおっさんアクションがいいな
>>266-269 小畑健だったら醍醐蘭馬シリーズやトンキチ冒険記が良いと思うね。
またはインベーダー・サマーみたく一冊で終わってる作品とか。
あと短編作品の漫画化なんて結構イケるんじゃ無いの?
何と無く菊地短編と小畑絵とは上手く往きそうだって思うんだけど……
JETのウエスタン武芸帳は良かったと思う>漫画化
菊地作品マンガ化で成功と言えるのは細馬信一と斎藤岬ぐらいじゃない?
闇ガードの漫画も読んだ事は有る
ダークサイドブルースのあしべゆうほも雰囲気は出てたかな
まあ、アニメの方が更に良いけど
>>274 けど菊地先生はアニメは余り好きじゃないようで……
>>272 斉藤岬も、マンガとしては薄味で平板だしな。
一枚絵としては、とても魅力的なんだけど。
その逆が細馬信一で、絵柄は荒々しくて古臭いんだけど、
マンガとして読むと本当に生き生きしていて、
菊地世界をよく表現している。
あと、あまり話題にならなかったけど「魔人刑事」はよかった。
受け付けない人もいるだろうけど。劇画!って感じ。
「湯煙スナイパー」の作家なんだな…
平野仁なら女外人部隊サハラの作者だよ
湯けむりスナイパーの作画は松森正
頼むから、番長日記を深夜アニメ化してくれ。
キャラデザは、ことぶきつかさで。
人形娘は見た!もぐりの医者の秘められた殺意。
西新宿せんべい屋ご主人殺人事件!
〜ジルガもあるでよ〜
…みたいななヤツでも全然かまわんが
そろそろ凍らせ屋にかませ以外の活躍させてほしい。
〜凶街をまた書いて欲しい
かませけいしろう
豹馬が主役の話を書いて欲しいな
出来れば魔界都市以外で…
もちろん魔豹人は読んだ上での希望だよな
当然だろう。戻ってくるべきじゃなかったよ彼は
話題になるのはDにしろ白黒にしろ屍夜香にしろ
古き良き時代のキャラばっかりだな
ということは最近の新キャラはキャラが立ってないのか
ふゆはるとか忘八とかいろいろ登場はしてるんだが
そりゃあ乗ってる30代で生み出した主役と枯れた50代で生み出した主役ではな
みーくん・・・。
にゃ?
>>286 亡八っあんは何か地味気なのが悪いと思う今日此の頃です。もうちょっとはっちゃけた能力持ってれば良かったのに……
移住目的で<新宿>にいったら、俺、なにをするのかなぁ?
1.ゲートを通る途中、亀裂から伸びてきた手につk
とりあえずは西新宿のせんべい屋の顔を拝みに行くだろ
辿りつくまで命があればいいけどなw
>>291 もちろん人形娘たんを遠くからチラ見しにいくお(^ω^)
本当に遠くでいいのかい?
>>294 (;^ω^)近づくと抱きつこうとしてしまって殺されちゃうお
新宿2丁目の人形屋で充分だw
>>287 歳取るとそんなに新しいキャラクターって創り出し辛くなるんだろうか?
俺にはその辺りがどうにも解り辛いし同意し辛いのだけど……
どんな天才だろうと感受性は鈍磨するし才能は枯渇するものだ。……
ていうか、若いころの菊地先生と張り合ってた世代の作家たちなんか、
もうほとんど筆を折るか消えるか死ぬかしてる。
海外のSF作家とか漫画家は60超えても凄い人が多いな
食い物の違いが出るのか?
書きすぎってのもあるかもね。絶頂期はほとんど月刊菊地秀行だったしw
持ってるもの絞りきってしまえば残りカスしかないわけだし
いつもの手法一回捨てて新機軸で書いてくれないかな
やたらに敵追加、仕掛けて逃げるだけの敵、ちょっと手助けするけど基本お荷物同行者、
投げっぱなしのオチ等々
>>300 還暦の人間にそんな酷な事望まんでくれって
まだ素晴らしい作品出来ると思うから辛口になっちゃう
発想や出だしは良いのにすぐよれよれになっちゃうのが残念過ぎる
最近月刊ペースで書いてる人って佐伯泰英くらいかな?
今は少しペース落ちてきてるけどほぼ月刊だと思った
>>302 だから還暦の人間にそんな酷な事だね……
2010年4月 新刊小説「幕末屍軍団」講談社
これってメフィストで連載していたのがようやく出るのか
今年の新刊予定で一番楽しみなのは幕末屍軍団かな
他はブルース、京也、D、エイリアンか…鉄板ではあるが…
308 :
屍刑死郎:2010/01/25(月) 22:53:26 ID:M6pDL9U+
魔指淫戯みたいに主人公クロスオーバーとかやらんかな。
ただし魔界都市の誰かと区外の誰かで。
ナイトキッドのホラーレッスン
第4話 あがってるよ
ナイトキッドって、翻訳ものという体裁だけど、
きっと御大自身の作品だよなw
おお、ナイトキッド待ってました
醍醐とコマンドポリスの剛&桐生は共演のために世界を同じにしてある。
そう先生が言ってからずいぶん歳月が経ちました。
やっぱり難しいんだろうなあ。主役クラスのキャラ共演。
銃の名手の男達が一堂に会する話となると、ワイルド・バンチや荒野の七人のような展開が思い浮かぶな
現代劇だとマイケル・マンの映画か
どうも悲劇的に終わりそうでいけないな
メフィストの針金って卒業祝いだったのなw
>>316 その最新巻より、ついでに買ったアラベスクの方が面白い件。
あれって魔界都市である必要性が無いよね
八頭大シリーズが好きでずっと読んできたが、蒼血読んで「えぇぇ…」と思った
いきなりジルガとか出てきて「へ??なにそれ」。検索したら他の作品に登場する架空の武術だとか
今作の核心に絡むならまだしも、そういうわけでもなし
他の作品へ客呼びたいのはわかるが、トレハンシリーズで築いてきた泥臭い設定をぶんなげて
「これからはこういうのでいくから、てへっ」みたいな印象うけてかなり萎えた
黒死も召喚魔法やら呪いやらのオンパレードで、物理戦を期待してた客としては「あれあれ…」って感じ。
あと致命傷を即座に治す戦闘服とか眉唾にもほどがある。ある程度のリアリティは残して作品つくってほしい
それとシリーズ通して思うことだが、ゆきがああいうキャラである理由が未だに不明
世界最高のトレハンが孫にああも金に飢えて根性ねじ曲がるほど不自由させてたとも思えん
最低限の衣食住くらいさせただろ。ああいう女を描きたかったっつう後書き読んだが、
それなら説得力もたせてくれんと、傍目には単なる病人、エロ要員でしかないからこれもリアリティに欠ける
確かにジルガとかは違和感あったよね
俺もそりゃねぇよと思った
超科学や魔術に、近代兵器と腕っ節と度胸と男気で立ち向かうのが、エイリアンシリーズの醍醐味だったはずだけどな〜
女性を描くと難が有るのは昔からだな
>321
そのまま屍さんにも当てはまるような
ジルガのバーゲンセール
はぁー怒りで体が震えてきた
私が女性で初のジルガ使いかも
>>319 ジルガはともかく太宰爺さんが金に苦労してたのは間違いないだろ
登場時はド貧乏でやーさんに金借りてたし全財産あげちゃってたしな
ゆきは淫乱な金の亡者で天然悪女だけど処女で、利益のためにペッティング
くらいなら許すけど一線は越えないというイメージがあったけど
なんか最近普通にセックスしまくってそうな描写になってないか?
旋風譚読んだらラブホ内に詳しいのはまあ良いとして
イタリアかどこかで大がホテルに帰ってきたときに変なちょび髭とベッドシーン中だったのは
違和感があった。明らかにやってそうなのもあるが、相手が金持ちでも美青年でもないから
余計にただやりたかったんじゃねえの?という印象を受けてしまった。
主人公の武器が銃火器で敵が魔術とかの話だと
魔界行や魔王軍団も良かったな
特に魔王軍団の主人公とヤクザの近代兵器&武術の物理戦闘コンビが良い
「魔王軍団」といえば工藤の親父さんの活躍は良かった。
戦後復興期を舞台にした、妖魔のスピンオフを書いてほしいな。
進駐軍がみんなゾンビで、マッカーサーが妖魔なのかw
むしろマッカーサーの背後に誰かいるって風じゃねw
念法はまだ親父の方が強いっぽいし何本か親父で書けそうだよね
本編はなんかもう何処に向かってるのかわからん感じになってるし
ハイビジョンのプレミアム8でヴラド公を特集してたな 菊地センセも訪れた所
NHK世界わが心の旅を再放送しねえかな
「〈魔法街〉戦譜」の表紙いいなあ。
真純たんハァハァ(;´Д`)
>>329-330 そういや菊地作品内のアメリカ人(特に軍人)は何故か大概が
変態のロクデナシばかりですね。何故なんだろう?
>>326 「私――菊地秀行は、これからの女性に対して希望をつなぐことができないのだ。このままいくと……」
やくざを ころして へいきなの?
せつら
→ハイ
イイエ
やくざを ころして へいきなの?
せつら(私)
→ハイ
イエス
なんか急に思い出したように豹馬が出てきてた
ひょうまが かませで へいきなの?
ひでゆき
→ハイ
イイエ
かばねさんが かませで へいきなの?
ひでゆき
→モチロン
トウゼン
>>339 われが うみだした キャラクターは われのシナリオに さからうでない
>>340 ついでにいうなら、後で設定変わってもわれは知らんぞよw
だいごは チェーンソーで
かみを こうげき!
かみはバラバラになった
>>341
みなづきひょうま
「われらも かつては せつらやDとおなじくらい
じゅうような しゅじんこうであった
だが そうぞうしゃH.D.Y.Kの むせきにんさと
じぞくりょくのていかのせいで このような かませいぬと
ちょいやくにまで おとしめられたのだ」
つまらんから止めろ
みーくん・・・。
デビュー30周年のときには
「菊地トリビュート」をやってほしい。
三田誠とか奈須きのことか安井健太郎とか片山憲太郎とか、
菊地フォロワーの作家に<新宿>を書いてもらいたい。
魔界都市をシェアワールド化するのは面白いかもな
問題は御大の頭の中にしか、いや、事によると頭の中にさえ
<新宿>の詳細な設定は存在しないということだ
>>347 神林トリビュートみたいにやってくれると嬉しいな
二番煎じとか言われそうだけど
「新宿」シェアワやるからやりたい作家手挙げてーってなったら結構来るだろうね
詳細な設定がないから逆にやりたい放題って考えれるし
最低限弄れない部分守れば菊地も自由に好き放題書いてもらった方が喜ぶんじゃね?
>>348 >問題は御大の頭の中にしか、いや、事によると頭の中にさえ
><新宿>の詳細な設定は存在しないということだ
やっぱりアカシア記録にアクセスしないと駄目なのか…
〈新宿〉は絶えず変化するまさしく魔界だし御大のその時のノリでいくらでも変化できるしな。
でも御大以外が〈新宿〉の話書くのはどうも受け入れがたいわ。
特に奈須きのこはない。
新宿といえば馳星周だろ。古神陸名義でラノベも書いていたし。
あと古橋秀之なんかどうだ?
菊地自身が忘れてるだろ
庁舎凍とか新宿流砂とか
<新宿>と絡みたがってる作家?シナリオライター一覧(部分):
1.奈須きのこ
2.ドラゴンナイトレイナ
3.久弥
4.倉田英之
5.黒田洋介
とくに、ドラゴンナイトはないとおもったわー。
小畑健がせつらを書き、新人まんが家がDを書く時代…
もう高河ゆんにせつらとメフィストを書かせてあげてもいいんじゃないか?
三十年来の付き合いの空気枕ぶく氏ならいいんじゃね?
>>357 もうやめて! ぶくのHPはとっくに0よ!
>>352 >〈新宿〉は絶えず変化するまさしく魔界だし
>御大のその時のノリでいくらでも変化できるしな
ま、まさか……まさか<魔震>とは……<魔震>とは……
ただの現実に興味はありません。チャンバラ、怪奇、魔界、銃撃戦に興味がある人は<新宿>まで来なさい!! 以上!
>360 あなたのものよ!
>>361 作者の都合で度々世界が変化するなんて正しくじゃないか!
京也の新作でドクターモヒカンや自衛隊の特殊部隊を出してくれんかな
せつら達とは別の新宿だから良いだろ
ハンターの設定はせつらの方と繋がっているのでは?
ハンターの「“神”事件」は、魔王伝でも言及されてたけど、
あれは単なるファンサービスと解釈したほうがよさそうだね。
京也ものは、メフィストのキャラがはっきりと異なるし。
今年予定の新作、確かに、モヒカンや本多も出てほしいな!
個人的にはイラストも細馬信一に描いてほしいが、
まあ、その表紙じゃ、売れないだろうな…w
細馬先生今は絵がまともに描けないんだよな
去年ハンターは何とか描いていたけど、酷かったのは事実
あれは左手で描いたのかと思ったわ
ところどころセンスの良さは感じたけど
ブルース新刊購入。
なぜだろう、雑誌で読んでいても、ノベルスを手に取る時はワクワクするぜ。
あああアマゾンおせえよ!
本屋で買っちまったぜ。後悔はしていない。
加筆って有る?
最後にパンティが編隊を組んで、飛んで行くとか行かないとか
クレイジー菊バンド
>>370 オマエみたいな読者の存在が
御大を支えているとも言えるし
御大をダメにしているとも言えるな
俺は全作品楽しみたいから全部買う。全部読む。
それだけだよ。
「あんたには分からんか? この胸の高鳴り。――同情するよ」
俺らはどうせ全部買うからいいとして
若者の菊地秀行離れをどうにかしないと
どうにかなるわけねーじゃんw
既存の読者すら減ってるのに
名作は出し直して店頭にずらっと並べて欲しいもんだ
まあ一度読んでみてくださいよって感じでさw
380 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 09:46:04 ID:i9Zp/cRs
だから旧ファンの反発覚悟で小畑健を起用するなら、
文庫のカバーを全部変えるとか、そのくらい大胆にやるべきだったんだよ…
いきなり「妖婚宮」から読むやつはいないだろw
キクチヒデユキに興味がある若い子は潜在的に多いはずなんだけど…
俺は漫画の魔界都市ハンターでブルースのこと知って小説に入った口だなあ
やっぱ有名な漫画家に書かせた漫画かアニメ化でもしないと若者は興味持たないと思うよ
何から読んだらいいのか分からないって人も多いだろうな
かくいう俺も読み始めた時点で300冊以上あったから途方に暮れた口だが
とりあえずは魔界都市〈新宿〉かなあ。メフィストのキャラがその後の作品とかけ離れてるけど
バビロンも掲載されて末弥純絵の完全版も出てるわけだし。
その後メフィストと来てブルースと〈新宿〉ものを堪能した後魔界行とか。
著書が多いとどっからとっかかるか迷うよなw
作品内容がアダルトとジュブナイルでとんでもなく違うからな
慣れるとアダルトの毎度強姦もさらっと読めるけど慣れるまで耐えれるかどうかw
今の若い子が好きな伝奇アクション作家は誰なんだろうな
子供の頃に山風から菊地・獏の流れに嵌って作家になった人もいるだろうし
386 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 18:12:59 ID:R8r0CNWC
敢えてこの流れを断ち切って
今月のニュータイプにマッドハウス版のDと麻紀絵のイラストが描き下ろされていますよ
ブルース新刊読んだが、ガレーンが死んでから×年って描写があったから
この時点で夜叉姫伝から数年は経っているわけか
時間軸なんて御大は考えてないだろw
話としては「闇の恋歌」が現時点での最終巻なんだろうな。
いや、そのあと復活しているだろ
ああ、ブルース10の一話目って、そういうことなのか…
理解が足りてなくてすいません。
しかし、失恋すると<新宿>が滅びかねないって、まるで涼宮ハルヒだな、せつらはw
>>375 雑誌で楽しんだ後、単行本でまた楽しむなんて当たり前のことだと思うんだが。
俺は雑誌で漫画を楽しんだ後、収録されたコミックスが出るのをドキワクして
待っているが、それは作者を駄目にしてることにはならんでしょ。
>>388 「書かれた順番に物語世界は進行しているのか?」という質問に、
大体それでいいと答えている。
雑誌までいちいちチェックはしない
出りゃ買う
そんな熱意のある読者は少ないだろ
雑誌を買う人は少ないだろうな。普通はノベルスと文庫を両方買って
出版社、装丁、タイトルが変更されればそれも買うぐらいだろ
>出版社、装丁、タイトルが変更されればそれも買うぐらいだろ
これもかなり熱いファンだと思うがw 新作じゃなければ手は出ないなあ。
でも気に入っている話なら買うか(俺の場合は魔人学園)。
まあ
>>391で言いたいのは、雑誌で追いかけて単行本も買う熱心なファンが、
なんで作者を駄目にすることになるのか分からんってことなんだが。
>>375は要するに、熱心なファンが買い支えるから粗製乱造が直らない、と言いたかっただけで、
雑誌掲載がどう、単行本化がどう、という深い意味はないと思うw
最後のは3億円事件の犯人だろw
やっぱりエロ小説の表紙風の初期せつらは強烈だなw
当時は女性ファンなんて想定してなかったんだろうな。
中段右はウルトラマンに変身出来ると見た
バイクに乗ってるのは一体誰だ
本当にせつらの挿絵なのか?
>>385 奈須きのこや西尾維新……なんだろうね、悲しいことに。
その、なんだ、とても酷いな
「怪物くん」が実写ドラマ化という、菊地作品もかくやな暴挙を
菊地スレッドで語り合っても好い頃だと思う今日此の頃です。
この調子なら菊地作品のチョット実写化し辛かった作品も……か?
>>396 中段左から二番目のせつらがなんともいえんな
>>404 >まじ悲劇だよな
其の辺は世代を超えた菊地作品の継続に失敗した
菊地センセイ本人と出版社の偉い人と文芸評論家たちとファン一同にも
責任の一端は少なからず……なんだろうか? 「継続は力」よ!
御大のは伝奇アクションじゃなくって、伝奇エロアクションだから、
そのへんで最近の本の仲間に入れてもらえないんだろうな
でも、ライノベっぽく書くとミーくんになってしまうし、むずかしいところだ
>>385 >子供の頃に山風から菊地・獏の流れに嵌って作家になった人もいるだろうし
友野詳と渡邊裕多郎は御大にあこがれて作家になったって公言してるな。
>>404 それならば虚淵玄や深見真あたりの人材については如何で御座いますか……??
>>408 インベーダーサマーのこと忘れてないかい。
>>410 インベーダー・サマーはいい作品だと思うけど
80年代に出たことが意味があるとおもうから、過去の栄光?
今現在書かれているのは,ライノべとはちょっとちがうとおもう
>>411 >80年代に出たことが意味があるとおもうから、過去の栄光
そうかな? 確かに所々に今読むと違和感感じる所は有るけど、
基本的には今の時代でも通じて往ける作品だと思ったんで……
現代物のラノベで携帯やネットが出てこない昔の話は
今の子には無理なんじゃないのか
本質が面白ければあんまり関係ないと思うけどな
一番困難なのは内容がある程度行き渡ってるので読んでないのに知った感じで避けられてる事じゃね?
菊地に限ったことじゃないけどさ
御大と書け。
>>414 全然無理じゃなかったんだが、といっても10年前だから今とは違うか
>>396 あ、あれ? こうして見ると小畑絵も悪くない?
それはともかく、末弥せつらがなんでよりによってその絵なんだよ!!w
420 :
416:2010/02/15(月) 21:45:37 ID:WAul1xXd
どの作家でも呼び捨ては普通だ
このへんで菊地ワールドの美形描写のまとめが欲しいですね。
特にせつらとメフィストとDのインフレ振りの一覧は是非……
>>421 >菊地に限ったことじゃないけどさ
この書き方に愛を感じないからだろw
菊地先生とか菊地作品、菊地ワールドとかが多いのかな
個人的にはひどゆきセンセが好きだが
2chでまで御大だの先生だのって身内というか仲間内臭いw
こういう場は別に敬称なくてもイコール蔑視て訳じゃだろ
御大と呼びつつ貶す奴だっているだろうし。
きちくひどゆきもしくはナイト・キッドもしくは水田冬樹彦こと神祖菊地秀行伯爵とお呼びしろ
最近『私』の出番が少ないな
3番目の人格とやらは最近出たっけ?
わっちに出会ってしまったのう
>>420 何と呼称しようと自由。お前さんがそう呼びたきゃ勝手にそうすれば良いだけ。強制すんなって。
俺は名無しの一ファン歴25年だが、「菊地」と呼称してるし書いてるよ。
ここでの呼称はべつになんでも気にならんよ。
ただ使う場所によりけりで、ファンサイトとかで呼び捨てだと反発くらうだけのこと
そんときは自己責任ってことで
御大というのはファンサイトあたりで使い出したのが最初なのか
だから仲間内っぽく感じる?
そもそも今まで何度もあったのに何で今更噛み付いたんだろ
<魔法街>の話が全然出ないんだけど……やっぱり地雷級のヒドさだっだのか?
すまん、俺は
>>416、
>>420だ。二日連続で酒入ってて、わけのわからん書き込みをした。忘れてくれ。
>>431 なんだろう、ゲストのヒロインのための話という感じだった
別にひどくはないが短編を引き伸ばしたような内容だったな
タイトルのわりに魔法街自体にスポットがあたることはなかったのが残念
ナイトキッド更新きたぞー
>>431 426は、最新刊の感想だ
あちこち飛び回る『下着』の話
読んでる間中「岬めぐり」が脳内をエンドレスで流れてた
仕事場で流しながら書いてんじゃね?
437 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 07:17:04 ID:WejEerky
>>431 いつもどおりのひどさ
アイデア倒れ、全体の構成を考えない行き当たりばったり
設定及びストーリーの矛盾、エロもパワーダウン
キャラが立たないで使い捨て、叙情をねらってちぐはぐ
年齢及び自己模倣で陳腐化してる小遣いかせぎ作
物凄いたくさんの本を出したけど、この人は80年代で出尽くした小説家なんだな
それ以降の小説は読む価値なし
今年に入って、15年ぶりぐらいに菊地秀行の、
ここ10年ぐらいの小説を何冊か読んでそう思った
登場人物は、設定や台詞には「お、かっこいい」と思わせるものもいくつかはあるんだが、
それだけ。ちょっとでも愛着を感じさせるような魅力的な奴が全然いない
男も女も2パターンぐらいあるだけで、
どの作品も出てくる奴らみんな同じように感じる
特に女がひどい。どんな女が出てきた?と聞かれたら、
どの作品も「尻」「腋毛」「人妻」としか思い出せない
ストーリーは途中までは面白くなるかな?と思った作品も少しはあったが、
なんでこんなつまんなくなるの?ちゃんと頭つかって書いてんのか?ってなエンドばっか
エロもねぇ……15年前、こっちも子供だった頃はほとんどエロ目的で、
ヨダレたらして読んでたんだが……これも毎回おなじ。しかも80年代から同じ
一日に二回もこんな熱い批評が書き込まれるあたりまだまだ現役だな
また最後の数ページで敵が急にやられた。
最近のヒドユキ先生のは夜中に眠たいとき読んでるといつのまにか
ラストと思ってたらあとがき読んでる時があるorz
夜叉姫みたいのもう無理なのかな
最近の作品より古本で買ってきた80年代作品の方がよほど面白いのは確かだな
魔界行とか
>>439-440 その点、三島由紀夫や太宰治や芥川龍之介は偉かったと思うよ。
だって自分が出尽くす前に、ね……
何故菊地秀行はじめ多くの面々はそんな姿勢を倣わないんだろうか? 「生ける伝説」って格好よいだろうに。
おまえさぁ、他人に対して「自殺しろ」っつってんのか?
気分悪いからどっか行けよクソガキ
夜叉姫伝や魔界行はいい意味でひどかったな。読み始めて気付いたら夜が開けてたw
今でも何回も読み返すほど面白い。終わり方もきれいだったしなあ。
>>444 でも引退したらしたで寂しいしなあ。難しいところだわ
>>445 自分の死に時と死に様を誤ったヤツに何を配慮する事も無いだろうにw
「年を取る事は滑稽だね。自分が年老いてまでのうのうと生き長らえる事は、絶対に許せない」
こういう奴に限って自殺は絶対にしない
完全にお子様
ガチで自殺しろって意味だったのかw
うわあ
いつまで調子に乗ってんだ糞ゆとりが
452 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 20:26:22 ID:WejEerky
死んでから名前が上がったにしても
本人、ぜんぜん嬉しくないと思うわw
すまんsageわすれた
こういうのが湧いてくるのも春近しということかも
>>450 おまえみたいなのがいるからゆとり世代がクソクソ言われるんだよ……
80年代で出尽くしとよく言われる作家だが
90年代でも蘭剣やリリスやピエールといった面白い伝奇アクションを書いている
淫蕩師の続編出てほしいなあ……。
森&竜のコンビは結構好きなんだけどな。
ただし、ジルガは無しで。
>>455 00年代は短編時代劇なんかで良い仕事してるしそれなりに変化してる作家だよね。
ぼちぼち西部劇書いてほしいなぁ・・・
妖美獣ピエールってもう続きださないの?
<魔法街>は自分は楽しく読ませてもらった
劣化劣化言われてるが、良くわからんし小説なんて御大のくらいしか読まないから本出してくれるだけでありがたいわ
ただ、読み終わって思ったけど、これパンティである必要なくね
メフィストとかシュール過ぎるだろ
>メフィストとかシュール過ぎるだろ
だがそれがいい
> 574 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2010/02/19(金) 22:27:20 ID:ohhS3uP5
> 漫画「ヘルシング」に、すんごく細いワイヤーを縦横無尽自由自在に操って
> 敵を切り刻んだりする、という武術が登場するのですが(たぶん、この作品がはじめてそういう武術をフィクションで登場させました!カッコイイ)、
> 現実でもそのような武道・武術、戦闘技術は存在するのでしょうか?
>
> ちなみに、この「ヘルシング」をパクった小説(魔界都市ブルースなど)やゲームが沢山あります。
> かっこいいので是非、読んでみてください。まあ、オリジナルの「ヘルシング」には叶いませんが・・・。
(;^ω^)・・・
ネタだろ
風閂からせつらの妖糸、そこからの派生だろうにw
ヒラコーもウォルターの元ネタがせつらだって言ってたのにな
当然こいつはそのあとツッコミくらったんだよな?w
どう見てもネタだ
そもそも、ヘルシングを読んで初めて糸使いを見た若い子は秋せつらを知らん
ちなみに元スレではネタだろうと指摘された上で
糸使いの元祖は山風とか菊地に謝れとかいろいろ突っ込まれていた
アーサー・C・クラークの「楽園の泉」も元ネタのひとつ?
ギブスンの『クローム襲撃』にワイヤーを操る日本人が登場している。
しかし海外の漫画ではあまり見かけないな。
その手の話題がでるとラリー・ニーヴンの名前があがるな
獏さんは若者に「ぞっとしない」なんて死語を喋らせてましたが
菊地さんも読者との間にジェネレーションギャップありましたっけ?
つ『平気の平左』
田吾作
ミーくんのウルトラマンは三分間
男は黙ってノッパラビール
初心者にとって、とっつきやすい作品は何です?
Dは、1巻だけ読んだ。次はこれ読めって指示して。指示待ち人間。
石部金吉
ところで、<魔法街>戦譜なんだが、俺としては楽しく読めたけど……この先、メフィストに続いて、せつらも脇役化の道を辿ることになりそうな気が……
つ 外谷さん無礼帳
Dが一番とっつきやすいような気がするけどね少なくてもシリーズの最初のほうは
j順番に読めば問題なし
そこから マンサーチャー(魔界都市ブルース)、魔王伝とレベルアップ
実家に小説全部置いて引っ越したから、今よくわからないんだが、ブルーマンてちゃんと話終わったっけ?
ブルーマンは残念ながら未完で終了。気になるところで中断した
>>475 「”影人”狩り」と「ブルー・ランナー」のトンキチ冒険記シリーズなんか
軽めで読み易い。「魔闘学園」もお勧め
>>475 アダルト表現オーケーなら魔界都市ブルースや魔界行かな。
そのまえに完全版の魔界都市〈新宿〉→魔宮バビロンでもよし。
484 :
475:2010/02/21(日) 21:43:31 ID:17Mp7Rpx
魔界行を古本屋で探そうと思う。
123セットの完全版は、ノベルスだよね?
105円で買うつもり。
ブルーマン好きだったのにな…
そのまま終わりかなぁ
ブルーマン、完結したら読もうと思ってたんだがなあ。
そのうち飛鳥の事を思い出してまた書かないかな・・・
「ブルーマンて知ってる?」って同僚に訊かれて、一瞬感動したが
そいつの言ってるのは顔面青い3人組の事だった(泣)
魔界行とか魔王伝、妖魔シリーズ初期3作とかをはじめに読んでしまうと、
それ以降は何を読んでも…。
でも、リアルタイムで読んできた読者はみんなそうなんだよな。
最初に敵が数人。
敵グループが半壊。
めちゃくちゃ強い爺キャラが登場。
しかもなんかエロい。
でも結局爺さんも負ける。
この繰り返しだとしても菊地作品は好きだ。
勿論怨念のこもった初期作品も好きだ。
>>490 最近のやつだと、ガラマード爺とか蛇爺婆とか夜光主役話とか。
爺じゃないけど「若き魔道士」もそのパターンか。
爺さんをパワーアップした敵ボスでもOKだなw
>菊地さんも読者との間にジェネレーションギャップありましたっけ?
「こしらえる」
老人だけが台詞として言うのならわかるが、それ以外で使われると違和感あり
>>475 Dは1巻しか読んでないんだよね?
個人的には2巻の「風立ちて"D"」以降からが面白いと思うので、
それ読んだ上でDを読み続けるか他に行くかした方がいいんじゃないかな。
Dは、『北海魔行』辺りまではハズレ無し
薔薇姫も悪くない
青白き堕天使からエイリアンが出てきて設定が飛び過ぎるようになった
男女二人の貴族と子供の姉弟の絡みは好きだが他が残念
魔法街戦譜読んだ。
菊地センセ、篠崎マコトって暗夜蝶で同じ名前のオカマキャラ出してたの忘れたのかな……。
しかしマンネリだったりお笑い都市<新宿>になりつつあるあたり、何だかなぁ。昔のが好きな身としては寂しいわ。
まぁ、それでも読んじゃうんだけどさ。
ところで雑誌掲載時には鏡の下着つけてた娘の挿絵があったような気がしたんだが。なんで載ってないんだろう。
>>496 薔薇姫はいいよな。敵もキャラ立ってるし、どんでん返しもあるし。
再度アニメ化するなら薔薇姫が一番向いてると思う。
>>497 雑誌掲載時のイラストは載ってないこと多いらしい
>>496 一万二千年も経過してるんだし、宇宙(結構遠い所?)へ往く為の施設だって残ってるんだから
エイリアンが出てきたって余りおかしく無いハズでは……
そういやD世界で宇宙へ旅立って往った人達は結局どうなったんだろうね。
ところで御大に面と向かって「魔界行」の惨殺シーンについて
嫌味を言ったミステリ作家って誰?
しかしなんでヒロインの扱いはああも厳しいのかね
たまにはほっこり終わらせてもいいと思うのだが
山田風太郎の影響かね。あっちはもっと凄いし
ブルーマスクだったかな。女子高生がせつらと屍の目の前で
食われて死んだときは流石にそりゃねえよ先生と思ったわw
うろ覚えだが双貌鬼のヒロインはせつらと寝たうえに生き残ったんだっけ?
今じゃ考えられんなあw
>>501 短編じゃ結構ほっこりしてるのも多い筈なんですが……
長編だったら
>>503の双貌鬼の他に「緋の天使」も其れっぽいと思いますよ。
タイトル忘れたが、《区外》からものすごいマイペースな女の観光客が来る短編は平和だったな。
メフィストを藪呼ばわりして周囲がドン引きするやつ。なんか目が悪くて美しさに気づかないの。
短編だね
ブルースだと短くて殺す暇がないのかなw
俺、リアル内原陶二みたいな生活してるんだが、
いつになったらキョウゴタソみたいなホッガイや直子タソみたいな人妻と会えるんですか?
今日もまた、トイレでウッしちゃいますよ?
このひとの、現在のラノベやマンガ、アニメに与えた影響は正当に評価されてるんだろうか
このひとの作品の、いい意味での中二病感をくすぐる感覚てっいうのは、
山風から現代への架け橋って言う意味を含めても、相当広い範囲で影響を与えてると思うだけど・・・
>>509 おお、ミスヴァージンと鬼面!
>>510 ラノベ作家で菊地フォロワーを公言しているのは、
片山憲太郎(紅)
安井健太郎(ラグナロク)
三田誠(レンタルマギカ)
奈須きのこ(空の境界)
あと誰かいるか?
とくに安井健太郎は「魔界行」を読んで「小説でこういうことができるのか」と感銘を受けて、
主人公が敵を容赦なくぶっ殺しまくる「ラグナロク」を書いたらしい。いいエピソードだ。
ドラゴンナイトレイナも一応フォロワーを自称しているぞ。
>>510 正直正当に評価されてるとは言い難い。
80年代中期からアクション・ホラー・伝奇関係のマンガ・小説・映画・アニメなどの創作は軒並み菊地・夢枕両名の影響を受けてた訳です。リアルタイムで見てたけどホント影響力は絶大でした。
>>512 バトルロワイヤルの作者も初期の菊地作品からは絶大な影響を受けたと答えてました。
菊地や獏の小説は凄い売れたけど
80年代は他にジャンプとかファミコンとかあったからな
特にジャンプの影響の方が強いんじゃないかね
片山憲太郎(紅)
安井健太郎(ラグナロク)
三田誠(レンタルマギカ)
奈須きのこ(空の境界)
友野詳(ルナルサーガ)
渡邊裕多郎(日出ずる国の吸血鬼)
龍騎士07(ひぐらしの鳴く頃に)
高見広春(バトルロワイヤル)
あとはいないか?
俺は高校時代に某ゲームをやらなかったら多分菊地秀行の名前は
今も知らなかっただろうなぁ
古本屋で買い漁って読んだけど、色んなネタの原点だなと思ったよ
でも同年代の奴は殆ど知らないと思う。残念な事だ
読んだ記憶を一回消してもらいたいよね
もう一度でいいから毎日貪るように読んでたあの頃の幸せな時間が欲しい
どーしても過去の話になるな。……
社会人になってから菊地作品に出合った自分としては、学生時代だったら余計な先入観無く、もっとどっぷり浸って読む時間があったのになーと
悔しく思っているが・・・
>>519が言いたいのはそういう事ではない?
ちなみに自分は最近の作品も楽しく読ませてもらってる
人形娘たん(*´Д`)ハァハァ
菊地先生の影響で山田風太郎やラヴクラフト、
獏先生の影響で西村寿行を読み始めて蔵書が雪だるま式に増えて困る。
いずれは藤沢周平も読むんだろうな。
藤沢周平はいいよ〜
クロエ 剣士の遺伝子
でググッたら二次元ドリーム文庫だと判明
相応の文章だな
ごめん
誤爆した
人形娘たん(*´Д`)ハァハァ
菊地ヒロインのマイベストは麻紀絵。
ヒーローは工藤の親父。悪役は瓜生の弟。
ベスト人妻は銀月譜の蒼
ベストやくざは魔豹人の白金
ベストかませ犬は屍
ベストジルガ使いは魔校戦記の美也
ベストヒロインは人形娘一択
人形娘たん(*´Д`)ハァハァ
>>517 星野亮(ザ・サード)。大ファンとインタビューで答えていた。
あと、憶測だけど工藤俊彦(今は書いてない?)。
自作にドクター・シヴァという、まんまメフィストなキャラを出していた。
神野オキナもそれっぽい事を言っていた気がする…
フォロワー探しはどうでもいいよ。みんな小粒でうんざりだ。
菊地センセがかつての山風ポジになるまで真の評価はできないわ。
ベスト戦闘は秋せつらvsベイ将軍
ベスト人妻は?
外谷たん(*´Д`)ハァハァ
>>537 あれは凄かったな。まさに映画よりも映画的だった。
漫画版Dの4巻のあとがき漫画に出て来たT谷さんが外谷さんのモデル?
トークライブに行けば会えんじゃね?
さいきんは来る回数が減ってるので、トークライブの予定を確認してから行けば
リアルに遭遇できるはず>外谷さん
ナナたん(*´Д`)ハァハァ
>>541 >>542 >>543 記憶で書きこむけど、どこかの雑誌で、竹川聖先生と外谷さんの対談が収録されてなかったっけ?
写真付き、御大の注釈つきで。どってことなかったぞ。もっとすごいブーデーは山のようにいる。
夢を崩さないためにも外谷さんは想像に留めておこうぜ!
マツコ・デラックス みたいなもんか?
>>546 どんな夢を持ってたのかの方が興味あるなw
外谷さんならスプーンはしゃもじで常におひつが側にあるとか
語尾のぶぅは必須とかかなw
>>537 おれは夜叉姫伝好きじゃないんだが、それは認める
人形娘たん(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ウッ
(;´Д`)・・・・・・・・
(*´Д`)スッキリ
以下のタイトルから読みたいものを選びなさい。
・Dの血族
・八頭一族繁盛記
・工藤一族激闘史
・秋一族年代記
・ジュゼッペ・マイヤート一代記
553 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 21:37:56 ID:mKeHFx9Q
ベスト技術者は
鬼来去の原文生
ビックマウス筆頭は
双貌鬼のネイダー
醍醐VS秋月
蘭馬VS紅虫
ひとみVS麻紀絵
ローレンス・シュミットVSゼン
人形娘VS蘭剣
DVS姫
外谷さんVS内原富手夫
名勝負になりそうなカード
>>554 >外谷さんVS内原富手夫
外谷さん自身の肉体を喰わせるんですか? これは……なんとスバラシイ下手物だ!
イカモノぢゃなかったか?
557 :
555:2010/03/05(金) 00:17:36 ID:9IGc8uo1
558 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 01:17:35 ID:E5BInKtJ
外谷さん無頼帳や魔界行に出てきた「ゴリラ顔の古賀」というのも
先生のお知り合いですか?
優男の定番、矢島くんもだな
何作も出てる
最近夜香の出番ってあった?
矢島はだいたい屑の役だよな… よっぽど嫌いなんだなw
妖魔シリーズで、理恵を犯して惨殺したのも矢島だった。
初めてこの人の作品読んだ
「吸血鬼ハンターD」
今まで食わず嫌いだった事を後悔…
朝日ソノラマ新版シリーズ全冊注文した
でもこの人は独特の文法使うよね
シリーズ3冊読んだけど慣れるまでは違和感あったよ
薔薇姫より後の作品には暖かい目が必要になる事を忘れずにね
蒼白き堕天使で菊地秀行を知った俺としては、ここまでは入れてほしい
え?
突然作風が変わったりする?
長く続くアクション物のシリーズでは有りがちなインフレ現象が起きる
有名所だと漫画のドラゴンボールとか、ああいうパターン
それから、この人の作品は80年代から90年代前半くらいまでは面白いが
それ以降は厳しい
Dだけ読み続けてると飽きるからたまに外谷さん無礼帳とか
妖祭物語とかを読んで生き抜きすると良いよ
なんでそこで妖祭物語が出てくるんだw
短編集とか勧めろよw
D読み終わったら他のも買ってどつぼ一直線を目指して欲しいね
Dとエイリアンを交互に
ちゃんと新規のファンが増えていて嬉しい…
350冊くらい書いて、さすがに最近は枯れてきたので、
古いほうから順番に読むことをお勧めします。
妖祭物語はいいぞ〜
主人公は、ぽこちくんと言ってな
シルエットが…
嵯峨も結構いたような?
>>570 何故…何故涸れる前に自裁しなかったのだろう……
>>562 おめでとう。人生の新しい発見と御大ワールドへようこそ。俺も、はじめて読んだときの、あの驚きは忘れることができないからなー。
しっ! 触っちゃ生けません
ぽこちくんってあれで好漢だったけどな
>>570 >350冊くらい書いて、さすがに最近は枯れてきたので、
350冊も書いて、やっと枯れてきたってのは、やっぱり天才だよ(誤解がないように断っておくが、
人間は誰でも時間が経てば枯れる。ここまで保ったのはすごいと俺は言ってるのだ)。
ま、読む側からすれば、「作者の都合なんか知るか」となるかも知れんが、俺は御大で本当に
人生が変わったから、やっぱ、言えねーわ、そういうこと…
菊地作品の影響で、悪口に「田吾作」と使ってしまう
バイオレンスアクションのほうは枯れたかもしれないけど
ホラーとかの短編は渋みが出ていると思うよ
ふと思ったんだが。
大抵の「萌え」って、随分前に菊地作品に既出な気がする。
トレジャーハンターの執事とかさ、
巷で「執事萌え」流行る前じゃん。完璧に先取りしてるじゃん。すげえ。
菊地作品でさ、今まで取りこぼしてる萌え要素ってあるかな。
まあ言われてみれば麻衣も極上のツンデレだしな
ただそういう「形式」の萌えなんてのに意味はないからねぇ
金髪、ロリ、ロボ娘、召使い、毒舌、戦闘美少女
と、萌え要素の塊のようなキャラを意図せずに生み出し
特に思い入れは無いと言い切ってしまう御大
585 :
570:2010/03/06(土) 07:55:10 ID:RbYv0pp5
人形娘好きはロリコンでキモいとまで言い切ってるからなw
御大にとって、人妻の紐パンと腋毛と尻は健全な性欲の対象らしい。
>>579 ごめん、言葉が足らなかったわ。
自分も同じ気持ちです。並みの天才作家の10人分の働きをしてるよな…
ただ、新規読者には、誰もが認めるマスターピースから読んでほしいと思ったので。
菊地先生が執筆中に観ていた日本未公開のSF・ホラー映画が
オルスタックピクチャーズから続々とDVD化されてるので
とりあえず「顔のない悪魔」を買った。その前にハマーフィルムが…
ハマープロの作品は御大の影響で観はじめたわ。
今じゃすっかりリイとカッシングの虜ですよええ。
全然話は違うが
スレ内でDの初期で風立ちてを推す人が多いのが自分にとっては意外な気がした
個人的には死街譚とか妖殺行のほうが、Dらしさと言うか先生的なある種の
無情・無常感&未来への希望が漂っていて好きなのだが
(自分としてはどの作品も好きではあるが)
風立ちてに比べるとあまり話題に上らない。夢なりしとか聖魔遍歴も同様。
読者的には、Dの4〜6巻のあたりから作風が少し変化しだしてきた認識なのだろうか
無常観や希望は風立ちてもあるけど単に風〜の方が早いから推してるだけじゃない?
Dの作風が決まった感があるのは風〜からだしね
個人的には聖魔遍歴大好きだぜ
今書くと間違いなく3巻くらいになるだろう構成を綺麗にまとめてる
「風立ちて」が先だから推す人が多いってのはおいらも同意
個人的には「妖殺行」が好きだ
私は死街譚が好きだな
移動都市が舞台なんていい意味ではったりが利いて良かった
個人的には第1作「吸血鬼ハンター‘D’」。2作目以降とは雰囲気が違うけど、やっぱ、最初に読んだときの驚きはすごかったからな…
夢なりしとか北海魔行が好きだけど、勧めるのは風たちてだな、やっぱ順番的に。
確かに人に薦めてきたのは風立ちてだった
個人としては聖魔遍歴や北海魔行が大好きだが
Dとか、そんなことより人形娘たんハァハァ
人形娘たんかわゆす!
人形娘たんが嫌いな読者なんて居るのか?
いるとしたらどこが嫌いなんだ?
なんだと!ふざけるな!
人形娘たんハァハァ
Dは数冊読んだ程度ですけどもう完結してます?
結局あの人面爺は何なんか知りたい
完結・・・?
菊地ワールドにそんなものは存在しない
あっても終わるの始まり、まだまだ続くという意味のマイルストーンだ。
Dの左手の正体に関しては永井一郎という説が有力
猫も20年生きれば猫マタとなる
永井一郎が西暦一万年まで生きれば妖術の一つや二つ使えてもおかしくはないだろ
元が妖怪坊主や公王だったりしたわけだし
はあ・・・
Dは無理に継続するよりは一旦終了して、新シリーズとして仕切り直した
方が面白いと思うけどな。スピンオフや前日譚でもいい。
少年Dの話だと腐女子の食いつきがいいだろうし。
それに1万年の歴史があるんだから、ネタには不自由しないだろうね。
それは、もはやDでは無いと思うが?
吸血鬼ハンターDD(ダブルディー)
↓
吸血鬼ハンターD 逆襲のにせD
↓
吸血鬼ハンターSEED
↓
真吸血鬼ハンター 衝撃!D編
↓
吸血鬼ハンターDCD(ディケイド)
↓
ハンターD新劇場版:Q (「Q」「血」「鬼」三部作)
De?
604 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 12:41:51 ID:Wxh9gRq8
ギャスケル大将軍「物質消滅の技法を
>>595に放った。存在は徐々に消滅する。(人形娘たんハァハァ)」
>>588 風立ちては神祖とDの関係が書かれていたりプロットが結構緻密な後世になってるところが高い評価を受けたんじゃないかと。菊地センセって初期の頃は筋立てがミステリーばりに凝ってる話があってそこが好きだった。
あとDがリナの手を取って「ずっとそばにいるよ」とか言う辺り泣けたなぁ・・・
一番好きなのは一作目。あの世界観に衝撃を受けたので。
ふゆはるの続きはもう書かないのかな?
今さら叶姉妹でもなかろう
人形娘は好きだ、大好きだ。
純粋な心理描写が胸にぐっと来る。
だが、性的な目では見れないな。
性的な目で見るとロリコンになるからな
宮崎パヤオがロリコンなのかそうでないかの線引きみたいな
人形娘は可愛いよな。頭撫でたい。
劣化したと言われまくっていて、その意見には俺も同意するけど
新刊を出すのに何年もかかったり、シリーズ物の途中で消息不明になるより
菊地ファンはよほど恵まれているのではないかと他の作家のスレを見て思った
数年に1冊しか出さないけどクオリティは維持
>>>越えられない壁>>>
量産するがクオリティは劣化する一方
>>>>>>
出さない上に、やっと出したら劣化してる
俺にとっては↑だな。
滅多に出なくても質を維持してくれる方がいいよ。
質が落ちていくと結局買う気なくなる。
田中某とか笹本某とかに比べれば…マシだな。
人形娘たんさえ出てればそれで良い
>614
笹本ってそんなに今はつまらないかな?
617 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 21:59:05 ID:A0lcwoZ/
Dは短編で完結編が出てなかったか?
親父と殴りあうけどお互い死んでも生き返るから
永遠に終わらないと言う内容で。
あれを本当の完結編とは言わないだろ
とれんでぃらぶ・・・じゃなくて短編集夜の旅に収録されてるD ハルマゲドンだね
個人的には最終回と解釈はしてない
あれはDvs神祖の戦いが始まったところで話が終わってるだけだろ
果てしない修羅の道だった。ー完ー
て感じの「俺たちの闘いはこれからだ!」
を地でいく終わり方だった記憶がある
>>616 笹本スレで話題になるくらいは駄目なんじゃないの?
俺はエリアルの後半辺りから読んでないから判らないけど。
ちなみにDは楽しく読んでる、色々な意味で。
DってSFとしての要素も多分に含まれていたのに
近刊では殆ど取り上げられてない?
エイリアンの遺跡とかは登場するようだが
「ガチのSFは向いてない」という旨のことを御大自身が公言してるしな…
むしろ、DのSF要素は当時の流行に合わせただけ、みたいな…
まあ、虚空王なんて作品があったわけで…
光速のん百倍で直角に曲がる宇宙船ですねw
本質がホラーに有る人ではある
やくざを ころして へーきなの?
眼球、皮膚、内臓… この街ではつねに品不足だ
人形娘たんああああああああんんっあんあんあーんっ!
プロフィールでは推理作家協会会員と記されるが、
SF作家クラブ会員であることは割愛。何故だ?
推理小説よりはSFに分類される本を多く書いてるよなあ
>>633 それが文壇とか、世間一般のカースト制度なんですよ。
そんなもんに阿る必要はねえ!とは思うけど、自分はあえて、
菊地先生にじっくり腰を据えて文学賞を取るような大作を書いてほしい。
「ざまあみろ、ブンガクなんて書こうと思えば簡単なんだよ!」って
ドヤ顔をしてほしい。
>>636 同意。
「○○賞作家」的な大看板がないと認めない連中がものすごく多いからね。
ホラーや伝奇的要素をうんと薄めたハードボイルドなんかどうだろうか。
うるさ方も唸っちゃうようなのをサラリとあげてくれそうなんだが。
基本的に売れる作品を書きたい人だからね。
星新一や平井和正など、文学賞と無縁の大物作家は少なくないし。
御大の好きなブラッドベリもヒューゴー賞は授与してないもの。
文学賞なんてこの作家で儲けたいっていう出版業界のプロモーションでしょ
自力でベストセラー作家になった御大にそんなもんは要らんのだよ
むしろ菊地秀行賞を創設して俺に与えるべきだと思う
あんた何を書いた人?
「肉欲婦人と淫乱女子大生」
「喪服緊縛」
「人形娘の店外デート」
ググレカス
>>643 >平井和正
エンタメ系のジャンルでの影響は無茶苦茶デカイと思う。一般層への影響ならエイトマンが大きいし
菊地・夢枕両名だってウルフガイシリーズがなかったら多分作風が異なってただろうし
菊地氏らに影響を受けた今のエンタメ全般が違う表現に流れていった可能性は高い。
山田風太郎→半村良・平井和正→菊地秀行・夢枕獏
こんな感じだろ
大森望によると平井和正の「超革命的中学生集団」はラノベの元祖。
それと伝奇アクションでは永井豪も先駆者だよね。マンガだけど。
ところで御大は肩書きはSF作家と紹介されることが多いね。
当人は怪奇作家と呼ばれることを望んでるのに。
怪奇作家はSF作家以上に業界評価的な受けがよくなさそうだからなあ
でも目を剥くような怪奇作品て書いたことあったか?
ネタで驚かす事はあっても正直中途半端な印象
異形の短編を膨らませるようなのはどうなんだろ
ホラー大賞wとか乱歩賞…は人間ドラマも濃くないと向かないね
ホラー大賞なんて無駄金イベント、まだやってんのかぁ
実は馬琴がラノベの元祖だった説
いやいや源氏物語が・・・
本当は古事記が・・・
最初の主人公は素戔嗚尊
いや東北の温泉地の地下に数万年前にラノベを描いた壁画と防御機能があるから
もちろんその周辺住民は子孫と防御機能の一部です
ホラー作家、怪奇小説家とはいわれるけど、エログロ作家というのもよく聞くな。
とりあえず一個はエロを入れるくせがなければ、なにかの賞でももらえたかもしれないのに
> とりあえず一個はエロを入れるくせ
「くせ」ってオマエw
アクションを抑えた渋い怪奇小説なら泉鏡花賞も夢ではないな。
現時点で長編怪奇小説の代表作は「朱の顎」だよね。
>>655 幻想的な話なら「古えホテル」とか良かったわ。
「風の名はアムネジア」みたいな感じで、吸血鬼が1000年くらい放浪するような文芸大作が読みたい。
アクション控えめ、叙情全開で。
>>657 たぶんDは1000年ぐらい放浪してるんじゃ?
>>657 近い話はあるけどな
黄昏人の王国に収録されてる連作は近い
>>646 そんだけかな? 小説に限ってでももうちょっと有りそうだと思うんだが……
まあ漫画とか映画まで含めるともうキリが無くなるね。
小説 → 国内小説(ジャンル問わず)
漫画とか映画まで → 海外の小説や漫画・劇画や映画まで
そういや4月発売の「幕末屍軍団」って以前発表されたヤツも同時収録されるの?
山田正紀も菊地・獏の前に入るかね
半村良は国枝史郎、夢枕獏は西村寿行に影響を受けたと公言してるね。
>>662 山田正紀は小松左京の流れに居る作家だと思う。
あと菊地・夢枕両名と違ってアクションヒーロー的なシリーズ物は殆ど書いてないはずだから
山田風太郎に影響は受けてるけど平井和正の影響はあまり感じないっす。
平井和正の直系のクリエーターといえば漫画原作者だが七月鏡一が影響受けまくってて
エイトマンの続編まで手掛けてました。
>>664 菊地秀行は山田風太郎・アーウィン・ショー辺りの影響を公言してた。
>>665 8マン インフィニティですね。永井豪氏のバイオレンスジャックのようにシリーズを縦断したキャラが出ていて、
ウルフガイからデスハンターやサイボーグブルースなど出ているが、逆に全体のインパクトは減っているかも。
菊地世界では全てが新宿に集約されるのかもしれないけど、Dだけは混ぜて欲しくないな。
山風以外にも、ラブクラフト、ブラッドベリの影響も忘れちゃいけないところ
>デスハンター ?
ゾンビー・ハンターなら傑作だと思う
668 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 21:55:30 ID:MYsnJ3Z8
>>667 666だけど、ソンビハンター(死霊狩り)よりも、桑田次郎とのコンビで発表した漫画のデスハンターのほうが
発表が先なんだわ。イメージが強かったんでそう覚えてしまってた。
その時の原作は小説形式だったので、まとめて死霊狩りになったというのは
退魔針でコミックが出てから小説が追いかけるのと同じパターンで
一粒で二度美味しいパターンw
菊地作品はウルフガイやデビルマンのような人類批判はないが、
ヒューマニズムに対する不信感が微妙に見え隠れしてる感じ。
そうでもないぞ
>>666 >ラブクラフト、ブラッドベリ
そこにハメットやチャンドラーなどのアメリカハードボイルド作家も加えられるのでは…?
平井和正も結構影響されてたらしいですし。
そうかな?
菊池作品は暴力やエロが多く描写されてもあんま凄惨な感じがない。
なんつーか基本、この作者っていい人なんだろうと思う。
ひどい描写が出ても、そこに作者の憎悪を感じないんだな。
ひどい描写が出なくても「作者は人間嫌いなんだろうなあ」とか
「女にコンプレックスあんだろうなあ」とひしひし感じる作者とは隔たりがある。
腋毛が好きな人に悪い人はいない
>>669 う〜ン、ドライな感覚はするけど人間不信というより偽善が嫌いとかハードボイルド的感覚が強くて
真正面から愛だの正義だのを書くのが照れくさいんじゃないかと。
そういう菊地氏の作風の中で異質だったのが「魔界都市ハンター」の少年漫画の王道を行くような
最終回でした。ああいう大団円って菊地作品では珍しい。
怨念とか情念で取り憑かれたように書くタイプじゃなくって職業作家タイプだから
一種映画の脚本のように考えていて、ひどい目にあわせたりや殺したりしても
別に俳優さんに悪意を持ってるわけじゃないという感じかな?
だから役自体に思い入れがなくて、使い捨てが多いのもよ。
多分というか間違いなくそうだろうね
けどいい意味でキャラに固執しないからキャラ押しの鼻につくような作品にはならないよね
だからこそガチで人間的な善い部分というか、そういうのが出たとき、あるいはそういう面を見せたときはせつらたちも相応の態度になるところが好きだ
お金の価値を知らなかった人形娘がこっそり貯めた小さなお金をわざと見ない振りしたトンブの場面とかあったなあ
エログロは多いけどケッチャムの小説みたいな嫌な感じは無いね
破滅を描く「デビルマン」より復興を描く「バイオレンスジャック」を
評価してるし、救いのない話は趣味ではないと公言してるね。
>>679 公言してるんだ。なんかのインタビューかあとがきで?
>>680 いや、それであってるだろうな
でなければ、売れない
この人は過程の人だから、結末が何であろうと、あんまり関係なくなってしまってるね
最初はせつらが公衆電話で電話してるけど、今は携帯で電話してたり。
そこまで続けられる力って何なんでしょうね?
>>681 >>682 金。御大本人が言ってたよ。「妖美獣ピエール」2巻で。自分は金に鼻が利くって。
つまんねー書き込みですまん。
>>683 「自分では気に入っていても、売れなきゃ書かない」みたいなことだっけ。
でも、あれは半分は本音だろうけど、半分は偽悪じゃないかな…とも思う。
時代小説や、現代もののふつうの小説(銀月譜とか)がなかなか書かせてもらえない状況を、
御大が良しとしているとは思えないんだよね…
依頼がないと続きや意欲作の新作が描けないってのを皮肉ってるっともとれる
固い人気シリーズの続編ばかりだしね
YIGやブレードウォーの事か
続きを楽しみにしてたのに
特にYIG
やりたい放題だった「切り裂き街のジャック」は原稿料安そうだ。
「風の名はアムネジア」は発売当初は売れなかったそうだが、
アニメ化による再評価は嬉しかったのかな。
アニメ自体にはあまり満足してないみたいだけど。
>>684 週刊誌のデータ集めのライターやってたそうだから売れる・売れないに関してはシビアなんでしょうね。
まあ照れ屋っぽい感じを受ける人だし偽悪はあるんじゃないかと。
>>688 >切り裂き街のジャック
早川じゃ原稿料安そうだもんな・・・
>風の名はアムネジア
やっぱ川尻さんに監督してもらいたかったんじゃないかと。
個人的にはアメリカで26話ぐらいの長さでTVドラマ化してほしいっす。
NON買ってきたらブルースは今月で終了。来月号からノワール連載開始。
ふゆはる好きだから嬉しい。
ええい、ふゆはるはいい、人形娘を書け、人形娘のバイトぶりを
俺は↑より白夜サーガの新作をですね……
ノワールって一作目は眼鏡の兄ちゃんだったのに
二作目で急に仮面を被ったあいつだっけ?
仮面つけてるんだったら黒の契約者の主人公みたいな感じにすればいいのに
普段白シャツとジーパンっていうのがなんか変
秋冬春と書くと人名とは思えない。
ずっと「手」しか出てこない正体不明の謎の花屋のにーちゃんであってほしかったな。
むちゃくちゃ書きづらいだろうけど。
この作者のキャラとデモベや皐月駆やカオヘやハルヒの妄想パワーや円環のきずなと戦ったら勝てるんだろうか
一応釣られておくが、Dやメフィストなら問題にしないだろうなw
白夜サーガの新作は読んでみたいけどな
でもセンセーは忘れてるだろう
以前吸血鬼ハンターDのビデオが街で流れてるのをチラ見したのですが
●少女がさらわれて血を吸われてた
●お腹が割れて犬の口がでてきた
●貴族が溶けていくのを少女が支える
●Dと貴族がトンネルを走るトラックの上で戦う
●女戦士みたいなのがでてきた
これが覚えてる限りなんですが
作品タイトルなどわかりますか?
小説を読んでみたいです
Dのアニメ化って二作だけだろ
>>700 原作:妖殺行
の劇場版
DVD探すと全英語と日本語のがある
先に英語版出たから買ったら、後から日本語版出て買い直したorz
2000年の作品
英語版も日本語版もどちらもいい感じだけどな
ソファラウェ〜イ♪ジャスファラウェ〜イ♪ど〜こま〜ででも〜♪
PS1で初代バイオハザードをクリアしてエンディングで
ゆ〜め〜で〜お〜わ〜らせな〜い♪
が流れた時と同じ気持ち
ウザイから他所でやってくれ
>>699 『白夜と桂花のコンビが好きなんですよ』と言った
高橋克典似の編集者が働きかけてくれれば……彼は今どうしてるんだろう?
<転校生>ものをまた書いて欲しいんだけどなぁ
石段から一緒に転げ落ちるのだな
>>706 > 高橋克典似の編集者が働きかけてくれれば……彼は今どうしてるんだろう?
それって編集長になったT氏なんじゃ? 手元に「魔王星」がないのでよく分からんが
転校生のような学園物は80年代に多く書いて欲しかった
元卓球部のゴリマッチョな編集者が働きかければ…
自分も魔王星は好きだ。
「やっぱりせつら書いて」ってなったんだろうけど、
また白夜と桂花を書いてほしい。
魔王星はあのロシアの巨漢スパイが好きだった。
あの人が延々とオーパーツや遺跡について語ってるシーンは大好き。
後になってあれは小松左京の「アメリカの壁」だと気付いたが、まあいい。面白いから。
野球のことについて口にしたのが一番印象に残ってるわ
>>714 菊地先生は長島さんと王さんと野村カントクにひどいことしたよね(´・ω・`)
そんな名前をつけたら幼少期に首に糸を巻かれちゃうぞ
掘られたりとか
720 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 19:02:56 ID:wW5MJKi4
め〜様にだったら・・・
アッー
雑誌kamipro最新号で弟さんが「文壇バーでも昔はグラスが割れるような騒動がよく起きて、うちの兄貴も」と語ってるんだけど
もう少し詳しい話を知ってる方いますか?
>>721 それは面白そうだな!
菊地先生は拳法やってたしな、実は喧嘩になると強いかもしれない。
見知らぬ隣の客が女の魅力は若い乳だ!にいや人妻の尻だろJKで反論して
あんだとコラァ!のつかみ合いとかかもしれん
久しぶりにコロンボを見たら、なんか朽葉刑事(?めー様モノにでてくる超幸運男?)を思い出した。
あ、いい忘れた。
>>595 人形娘たんハァハァの人、お久しぶり。
来週には「幕末屍軍団」が発売されるけれど、内容に直接関係ないとはいえ
気になるのが表紙絵&挿絵。
講談社、最近マンガっぽいイラストが多い気がするので少し不安。
まとめて読めるだけで嬉しいんだけどね。
>>727 さすがに空気読んでくれるだろうと信じたい。
今年の大河が竜馬じゃなかったら発売されなかったかもな。めでたい。
イラストは普通に小島文美か末身純か丹野忍だと予想。
それこそ小畑健くらい起用してくれてもいいけどね。
幕末もののノンシリーズ作品なら、新規の菊地読者も手に取りやすいだろうし。
ウエスタン武芸帳も竜馬が目立ってたな
イラストが山科けいすけとかw
部屋整理してたらしばらく読まないので封印してた本が山ほど出てきた
淫魔夫人とか半ば忘れてるようなタイトルもあったし懐かしく読みふけってる
同じのが何冊も出てきたんですね分かります
やけどするくらい熱いシャワーと
冷水を交互に浴びる
>733
文庫版になると挿絵や各章の扉絵が無くなるのが勿体無い
>>723 しかし菊地御大には長年のブランクが在るだろうから如何なのでしょうか……
秋せつらって一回「おれ」を
一人称でつかってるよね
妖魔王を久しぶりに読んだが人妻のエロスを再確認できた。
これでまた明日も頑張れる。
超人ロックだって昔は「おれ」を使っていたんだぜ!
一巻のせつらはまだ人物が固まってないから
俺と言ったりバイクで移動したり妖糸で子供と綾取りするよ
幕末屍軍団は短編しか読んだ事が無いから楽しみだ
からくりの竹アーマーを着込んでゾンビを引き千切るのだろうか
>>741 けど剣客兄弟と自衛隊超能力者部隊の二人の扱いがチョットね。
>>740 記憶では短編じゃなくて
魔王伝か夜叉姫のとき医者との会話
僕→俺(途中に一人称を入れざる得ない為)
→「私」(見せ場の為引っ張る)
メフィスト慄くだったような
>>742 剣客兄弟はもうちょい掘り下げると良かったよな
工藤ちゃんが珍しく大ポカをやらかすのが新鮮だった
幕末屍軍団と言われると
屍さんが軍団を組んで幕末の街を取り締まるような内容にも思えてきます
746 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 11:37:40 ID:lv0YGE2p
>746
つきまくった嘘のうち、ひとつだけ後で真実になるので
みんなやたら景気のいい話ばかりするとか、そんな感じじゃなかろうか。<四月馬鹿@<新宿>
748 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 21:00:30 ID:Yl9nd0H3
>>721 霊柩車でやってきたかと思えば、ジルガを使う先生のことですね?
>>747 ついでに「もし……もし菊地キャラクター達がtwitterをやったら
どうなるんだろう……」についてもおねがいします。
「私」なう
菊地秀行か…
かつて(80年代)は腐女子人気が凄かったよな
特にせつら
せつらには腐女子がびっちり張り付いてた
せつらのホモエロ同人誌が凄い数だされてた
安心せい、儂は男も初めてでは無いぞ
>>751 今でも同人誌をやっているところはいくつかあるけど
全体としちゃあ長期低落傾向にあるのは時代だろうね
Dの映画の時に一度持ち直したけど、
コミケとかのジャンルでも一つのシマが埋まらないくらいの数らしいよ
魔王伝で火がついたんだっけか腐女子人気
まあでも菊地好きな腐女子がここに場違いな事書き散らかさないから偉い
変なの巣食うと無茶苦茶荒れるからね
756 :
749:2010/04/03(土) 19:07:15 ID:+15I29c/
>>750 屍さんと夜香様はゾフィー兄さんレベルのネタ扱いになるんだろうか? 「ミスターファイヤーヘッド」
>749
外谷さん「ぶうぶうぶう」「ぶう」「ぶうなう」←なぜかフォロワー多数
左手「切り離されたなう」「本体やられたなう」「水どこなう」「復活なう」
「依頼人のおにゃの子に抱きつかれなくぁwせdrftgyふじこl」
twitterあまり分からん……
外谷ですぶうのtwitterにはチト興味あるな
「オペなう」とか「ダミーとなう」とかあったらやだわ
妖物に食われてなう
中央公園で迷子なう
流砂に飲まれてなう
危険が山盛りの新宿だとリアルタイムの状況報告は便利だな
「掃き掃除なう」
「バイトなう」
「破壊されなう」
「製作なう」
>>760 だが待って欲しい、そのtwitterの情報は本当に信頼してよいのか?
ひょっとしたら<危険地帯>からの罠だって事もありえるんだぞ……
「西口新宿中央公園案内中なう」
何年も前にフジテレビで放送されたアニメらしいが
怪〜ayakashi〜というホラーアニメを見たら
化猫のエピソードの主人公がDと蘭剣を足した感じの兄ちゃんだった
話の展開も同じような雰囲気だったな
良かったよ
流れ星超一郎先生と菊地秀行先生の作風には共通点があると思う今日此の頃です。
「お前ら……間違ってるよ……最終回で納得がいく? ふざけんなよ!
納得がいく最終回ができる奴なんてなぁ……普段セーブして作ってる奴だよ!
着地点目指してうまーくうまーく力をセーブしてやがんだよ! トリプルアクセルはやめて、2回転で安全策さ!
セーブしてる話なんて観たら、つまんなくってバカ見るよ! だからみんな単行本派になるんだよ!!」
「あ〜、まあね……出てくるよー!
人間の闇! 世界の破滅! すべての崩壊の時は近いよ!!
でも、すべての崩壊なんておれ描けねーし!
よくわかんないし! だけど煽るよ! 煽ると読者が喜ぶから! 勝手にね!!」
「読者の豊かなイマジネーションを刺激してんだよ!
作者のおれよりもっと優れているところにいってるよ、ヤツらは!」
屍軍団買った。まだあとがきしか読んでないが、講談社側が出したがっていたのを
先生側が渋っていて、まとめるのが遅くなったそうな。
メフィストも移籍したし、てっきり逆だと思ってたぜ…。
巻末には菊地作品には珍しく参考文献がついてます。やっぱり苦労したんだろうなあ。
読むのが楽しみだ。
ウエスタン武芸帖もどこかで連載再開してくれ〜
魔人
しびとの剣
ブレード・ウォー
も宜しくm(__)m
>>765 その薬売りの兄ちゃんだけのシリーズ「物の怪」もええぞ
って、スレチか、すまん
まだ買ってないけど
講談社が屍軍団を出したがっていたって本当か
新伝綺に切り替えたんじゃないの
新伝綺自体がソノラマとどう違うのかよくわからんけど
なんぞと思い色々調べたらビジュアル系バンドが曲名とかを
Dのタイトルからそのまま流用したり少し改変してるのね
小説のファンですから使いました!とか公言すれば角も立たないだろうに
つうかビジュアル系なら言葉はきちんと選んで自分たちのイメージ作れよなぁ・・・
姫とゆき相手に3Pしたい
幕末屍軍団読了。
一抹の物足りなさを感じつつも、まだまだいけると確信。
や、必要なのは時間とか資料だよ……。
止まってる作品を少しでも消化して欲しいな
>幕末屍軍団
うすーい・・・
ゆきたん・・・ハァハァ
大ちゃん・・・ウホッ
780 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 11:37:44 ID:JStJkn7B
ナイトキッド更新きーたよー
しびとの剣×魔剣士×刑部×蘭剣
エイリアン×魔王軍団×白夜サーガ×淫界伝
のコラボが読みたいです
782 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 18:20:27 ID:bLOwzVeW
妖物の餌
>>783 それならば「私」せつらの糸であっさり殺られるやくざだ――とも言えるのではないかと。
または桐生&剛や死なずの醍醐に撃ち殺されるモブな敵か。
>>782 殺しや強盗や強姦を平気でやる不良グループ。
基本的に菊地ワールドでは惨殺される役だろw
ナイトキッド、新作来てるよ
第6話 PC 対 VR
御大の苦手なパソコンネタ
787 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 17:37:14 ID:sdrdGusp
魔法街戦譜読んだが
光速で眉間に星ブチ込まれて死なない、ドクターに吹いた
魔王伝で女のま◯こに吸い込まれて、心神喪失状態になった奴とは思えん
おや、誰か来たようだ
しかしインターフォンとはこんなに美しい音で鳴ったか?
唐突だが、『ロザリオとバンパイア』つーマンガの菊地テンテーバージョンが読んでみたい。
やっぱ、”貴族”であるヒロインに何度も吸血されている主人公は死蝋みたいになって(ry
んで、Dのひだr
じゃあ自分はヘルシングのノベライズを菊地先生で。
25年ぶりのノベライズになるか?
宵闇幻灯草紙希望
それなら原点回帰で、SFの邦訳をお願いしたい
やっぱ、レダかな。
いやいやホラー映画の解説を
大衆誌のとばし記事を
西部劇よろしく
>>796 >西部劇
かつて余り日が当たる事の無かった中国系移民を題材にした西部劇なら
まだいけるんじゃないかと……
>>797 中国移民の西部劇というと
変な死に方したデヴィッド・キャラダインの「燃えよカンフー」を思い出した
幕末屍軍団読み終わった。
結末は微妙だけど、面白かったよ。
ただチャンバラの経過をABCで説明するのは時代劇から頭が離れるから勘弁
ブルースはやっぱ面白い
>>800 「<魔法街>戦譜」からまた新刊は出てないハズですが……未だ単行本化されてない短編のほう?
古いの読み返しただけだ
一方ブルース・ウェインは原始時代から帰還を遂げようとしていた
最近TVアニメの劇場版製作が多い。
DVD予約とかで、どれくらいのユーザーの支持を受けているかを
チェックしてから、いけると判断してGOサインを出してるんだろう。
で、Dのアニメの話。
菊地先生は、映像化した自作品は劇場で公開という強いこだわりが
あるようだけど、一般知名度を上げるためにも一度TV版を作るべきだと思うのだ。
そうすれば知名度アップ、前回の川尻Dのように出来がもの凄く良くても
赤字…ってなことにならずにヒットすると思うのだが。
都合のいい妄想だけど、またDアニメ化してくれないかな…ヒットしてくれないかなって話。
テレビは無理だろ、作風的に。
特にDはオリジナルのエピソードを増やされたら嫌な事になりそうだし。
TVアニメならトレジャーハンターの方が良さそう
スプリガンのパクリとか言われそうだがw
>>806 トレジャーハンターシリーズは実写で見たいわ。
特撮ヒーロー枠は…無理かw
映画ならそれなりに予算を掛けて作らないとダメだな。
>>807 何かVシネマみたいなノリになりそうだ。
深夜ドラマ?
>>808 エイリアン魔獣境なら金を掛けたらいくらでも凄いの作れそうだけど日本の映画業界って
こういうのにお金出してくれないよね・・・・
出してくれても原作無視と言う可能性が高いけどね。
知名度上げるためにTV版作ろうとしても業界が腐ってるから余計評判悪くしそう
安い単価と押し迫る時間の中でほいほいっと軽く仕上げたのは見たくないな
そういう意味では金と時間ある程度かけれる劇場版の方がいい
トライガンの劇場版は、アメリカからの強い要望で制作することになったんだろ
「D」も無いとは言い切れん
…たぶん
昔からこの人は知ってたけど、今回初めて作品を読んでみようと思い、
図書館で薔薇姫を予約したんだけど、やっぱりDは最初から読んだほうがいいですか?
それから、これは!というお勧めのシリーズや短編など教えて頂ければ嬉しいです。
今興味があるのは、Dと夜叉姫伝です。
Dの第1作は2作目以降と若干雰囲気が違うんだけど、設定を知るために
最初に読んだ方が良い。その後は必ずしも順番通りに読む必要は無い
夜叉姫伝は出来れば魔界都市ブルースの短編集の1巻、2巻と「魔王伝」
を読んでからにした方がいいかな
お勧めは上で話題のトレジャー・ハンターシリーズ(エイリアンシリーズ)、
あと、「インベーダー・サマー」とか
薔薇姫も夜叉姫伝も独立した話ではあるけど
それぞれシリーズ8作目と5作目だから
そこから入ると設定や人物でわからない部分が出ちゃうね
吸血鬼物だとDや夜叉姫伝以外に「蒼き影のリリス」シリーズ
なかなか面白い作品だったよ
>>813 Dは1冊目から読んでいくのが良いかと。
お勧めはラノベの範疇なら八頭大が主人公のトレジャーハンターシリーズ(作品は全部「エイリアン○○」という
タイトルのやつです)をこれまた1冊目から読んでいくのを勧める。
今のラノベの元ネタみたいなシリーズです。
一冊きりの話なら「風の名はアムネジア」「エイリアンサマー」辺りがお勧め。
初期菊地作品は大体外れは無いけど、今の漫画や小説がネタをパクりまくってたので
前に似たようなアイデア見たと思ってしまうかもしれません。
Dを最初に読んだ頃は「何てエロティックなんだ!」と一種の感激をおぼえたものだが
後に魔界行や妖魔戦線に食指を伸ばすようになると……
ジュブナイルとアダルトだとエロさの桁が違うしね
俺は最初がアダルトだったのでD初見時は、本当に同一人物?と思ったわ
アダルトのレイプ多発は最初本当に嫌だったけど今では何事もなく読めるw
819 :
813:2010/04/27(火) 02:51:55 ID:bV1DcnEw
>>814-816 詳しいレス下さってありがとうございました!
Wikiなどを見ても作品数が膨大なので、何から読んだらいいのかよく解らなかったのですが
大変参考になりました。
勧めて頂いた作品のタイトルでぐぐってあらすじを読むと、
すごく好みのものもあったので、今からとても楽しみでワクワクしています。
こちらで思いきって聞いてみて良かったですノシ。
ただ注意しなきゃいかんのはエイリアンシリーズを今から新規で買うと
大概出し直しの合本になると思うけどこの本は収録順序がおかしいのでご新規さんだと
??になるかもしれない
俺も最近はまって図書館で魔界都市関係の作品を一気に読んだ。
ブルースはぜひアニメ化してほしい。
魔界都市Jは結局どうなったんですか?
>821
秋せつら物をアニメに、という話はしょっちゅう断っているそうじゃないか
漫画化には、もうD以外には関わらないのかな?
>>823 「妖神グルメ」を藤田和日朗に漫画化してほしいっ!!
化け物の造形やギャグの感覚とか相性良いと思う。
古本屋で購入した聖美獣は何故かは知らないがイマイチ期待外れと想った今日此の頃です。
序でに魔校戦記も購入しようと思ったんですが金銭面の都合でパスしたのは正しい判断だったんでしょうか?
>>826 でも古本で百五円だったから、さ……其れだけの価値も無い作品だったのか??
今日魔校戦記みたぞ。まあまあ面白かった。それより魔戦記の続きが見たいんだが。
魔校戦記は勿体無かったなぁ…もっと本気で書いて欲しかった
それと魔界学園をまたやって欲しい。細馬さん駄目なら大暮でも使って
大暮は却下
話の構成が下手すぎる
京也の新刊が出るみたいだね。「牙一族の狩人」だって。
なんか御大らしくない、さりとて特に目新しいインパクトもない微妙なタイトルだ
まあ全作品読んだことはないが、しかしこんだけたくさん作品だしてネタ切れしねーのはすごいと思う。
そう思うのは俺だけ?
ネタ切れしてないと思ったら大間違いだ!
【朝日ノベルズ】
◆菊池秀行:『牙一族の狩人 ──魔界都市〈新宿〉──』
(イラスト/末弥純)
▼十六夜京也の同窓生、名物番長の角野が、魔界都市〈新宿〉で惨殺された。彼は、
思いを寄せていた娘の身を案じて、彼女の結婚相手、牙一族の秘密を探っていたの
だ。京也は角野から手渡されたデータを胸に、魔界都市へ入った。シリーズ書下ろ
し最新作。
http://archive.mag2.com/0000074625/index.html 情報きてた。同窓生って中学のか? 高校は卒業してたっけ?
しかし公式で作者名間違えるのはまずいだろ…。
未だに京也の新作を書いてくれるだけでも嬉しいよ
できるなら80年代に書いて欲しかったけど
次はさやかと黒メフィストの活躍を増やしてくれ
>>829 魔校戦記は最後がちょっと尻つぼみだったけど、はったりの利かせ方がよかった。
エロ的にもわりと力が入っていたし。
839 :
825:2010/05/06(木) 23:29:57 ID:MSYTEDu4
>>838 やっぱり古本屋で購入してた方が良かったんかな……
入手出来無い作品以外は出来るだけ新刊で買うのが作者への礼儀ってもんだよ
841 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 18:56:26 ID:keBmt2YG
>>840 ならば図書館から借りるのは駄目なんですか?
ラビリンスドールをシリーズ化してくれたら新刊で3冊買うよ?
ゲゲゲの女房に便乗して「貸本怪談まんが傑作選」の続き出せばいい
>843
そら布教活動でしょう
読書用、ブッカケ用、観賞用だろ?
なんで保存用がないんだよw
食用もいるだろ
もうそろそろ菊地作品の表紙と挿絵担当を
ふくしま政美センセイに任せても良いんじゃないか……と
半ば真面目に思って居る今日此の頃。取敢えず妖魔シリーズには
今現在の小島文美テイストよりも適して居るハズでは?
>>848 文学少女が食べるんだな
どんな味がするんだろ
ナイトキッド更新きたな。
目次が逆さまになってたから一瞬混乱したぜ
「駄作を作る勇気が足りない!
駄作で金を貰ってこそ本当のプロ!!
駄作を出しちまっても……自分を許してやれる大きさを持て!
3回のうち1回いいものができればOK!! 3回とも良いものを出そうなんて欲張りだ!
だが、それでも駄作を世に出すことに慣れてしまったら、お終いだぞお前ら!
駄作を出したら、次は外さんようにと足掻け!」
もちつけよ島本
854 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 13:11:20 ID:Yy/uQ8fh
紫暮右近はネット中毒なんですか?
初期の妖魔シリーズに出てたライバルっぽい奴かと思ったあなた…それは黒の右近です
天狗と鬼がどうたらこうたらの話の主人公かと思ったあなた…それは紫右近です
「風来鬼」だっけ? 時雨右近は。
村雨とか嵯峨とか、先生の好きな苗字は何回か出てくるから
混ざるよねw
うこんの力で二日酔いもおK
せつらって酔わされたら弱体化すんのかな?
糸は扱えるみたいだけどミスは増えるのだろうか
短編集で、酔っ払っていても
ヤクザの追手をかわして区外へ脱出しようとする男女を
糸を使って護衛して無事に脱出させる話があった
夢になったせつらは大量破壊兵器並
せつらの妖糸で地球がヤバイ。
今更というか今だから言うけどさ
魔界都市の闇教団って皆B級映画を元ネタにした妖術を使ってたけど
マンチス神父の技である影法師だけ「名たんていカゲマン」だったので凄え笑えたw
自衛隊の爺さんが使う魔血雨(元ネタはB級ホラーの魔鬼雨)
あれは魔界都市の技という感じが出ていて良かったよ
テレポートと次元刀以外は超能力というより妖術ですよね、自衛隊の術も…
制限付きテレポートで月へ行くのは良かった
>>861 知らなかった… どの技もネーミングに元ネタがあったのか…
「ハンター」は凄くよかったね。
「ジョニー」や「牙一族」など、小説は新作も書かれているし、
またまんがの新作もやってほしいが、
細馬先生が手をこわして、連載には耐えられないらしいからな…
去年の読み切りも、実力は衰えていないものの、絵の仕上げの部分が酷かった。
テレポートといえば妖戦地帯だな
黒部千明様には随分とお世話に(ry
>>865 菊地作品の漫画化でベストは「ハンター」だろね。アレは菊地作品では珍しい王道の最終回だったし。
>>861 あったあったw
カゲマン知ってる人やっぱいたか
若者向けであるラノベ板で菊地スレが…
さらに思ったより魔界都市の話題についてこれる人がいたのに驚きです
なおかつカゲマン知ってる人が出てきたこともw
神が魔震の怪我人たちを治療しながら遺伝子いじって能力を与えていたもんだから
超能力と妖術の区別が無い…というか両陣営とも同系列の術になるのかな
>>865 魔界都市新宿も元ネタがあります
映画の名前は「エスケープ・フロム・L.A」
地震で本土から隔離され無法地帯になり政府に放棄されたロサンゼルスが舞台…
まんま魔界都市新宿ですね
ちなみに主人公の名はスネーク…と言えばピンと来ると思いますが
全世界で大ヒットしたメタルギアソリッドの主人公のモデルになりました
一度レンタルしてみてはいかがでしょうか
870 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 00:49:17 ID:lOmmu0HM
「ラブプラス」漫画版が今一部で話題沸騰な事に倣って
もしラブプラスの小説版担当が菊地先生だったらどうなるんだろう、と。
>>869 エスケープ・フロム・L.Aも元ネタがありry
>>870 菊地御大よりもライブの相方、飯野先生向きの仕事だろうね。
下級生とかトップを狙えとか、いろいろノベライズやってるから慣れたもんだと思う。
>>869 エスケープ・フロム・L.Aは1996年の映画だから元ネタにはならない
魔界都市新宿の元ネタは
バイオレンスジャック(1973年〜)とニューヨーク1997(1981年)
ニューヨーク1997の続編がエスケープ・フロム・L.Aだもんな
875 :
870:2010/05/19(水) 19:19:30 ID:lOmmu0HM
>>872 それでも菊地先生なら…菊地先生ならきっと傑作にしてくれるハズ……
まあ、何故か鈴木先生の性行為描写に妙に力が入ったり
何故か主人公は剣道部所属に為ったりするだろうけど、それでも良いですよ。
ラブプラス?
まぁ、3人いれば、1人は人妻になるな
もちろん学校には内緒という設定
あとは、いつどこでヤルかと、何を言わせるかだなw
>まぁ、3人いれば、1人は人妻になるな
インベーダーだったり「"向こう側"からの来訪者」の方が好いと思います。想いの強さで世界が変貌するのだ!
>いつどこでヤルかと
「何者」かによる妨害(ヤルための資金と用具の隠し場所に、墨痕淋漓たる達筆で
「阿呆」「未熟者」と書かれた紙が入っていて、中身は空)は必須事項ですね。
古流武術を会得した番長グループもいるだろうな。
生徒会長は何かの「管理人」とか「門番」とか。
>>879 主人公は「事情」があって<とわの市>に引っ越して来たそうだけど……
一体何の事情だろう? "転校生"か?
学校近くの駄菓子屋の婆さんと古本屋の爺さんが実は最強とか
みどりのおばさんや用務員も一癖あったり
ガッコに迷い込む犬猫ハトも人語を解したりするな、きっと
十羽野高校護衛団ときらめき高校をはじめとする他校護衛団の死闘
唐突に始まるボクシング編
寧々も凛子も紫のTバックをはいていて、腋毛の処理を忘れていて、
宅配便のバイトを誘惑したりするのだな…
>>883 愛生の事を抜かして居るのは如何云う事なんですか?
885 :
連投スマン:2010/05/20(木) 23:12:31 ID:R+zJJk5G
>>884 >ガッコに迷い込む犬猫ハトも人語を解したりする
鳩の口癖は「またとなけめ」ですか?
攻略可能な4人目が隠しキャラとしているなきっと
本命ー幼馴染みの隣人、対抗ー眼鏡の委員長
穴ー保健室の女医、大穴ー誰も見た事のない校長
その他ーゴシップ好きの外谷
>>886 >幼馴染みの隣人
ラブプラスの主人公は<転校生>だから幼馴染みは一緒には往けないハズですが……
ちょっと聞いてくれ。
今日、いや、ついさっき珍走団の車列にひき殺されそうになったんさ。
いや、マジで、車列のど真ん中に巻き込まれるかんじでさ。
だけど、俺、なんか、これは俺の思い込みというか、偶然かもしれないのだが、
なんか、全てのバイクの動きが「わかって」しまったんだ。
「お!このバイクをよけて、次はアソコに移動汁」みたいなかんじに。
まあ、結果、脱出する直前で引っ掛けられて路肩にふっとばされたんだが。
しかし、そこもクルっとまるで猫のように受身をとって、無傷・・・。
警察には「たまたまですよ!あんた死んでた!」みたいに言われたが、
まさか俺の身体の奥にはジルガや裏鬼道(エイリアン版)の技が染み付いているのだろうか・・・。
厨二病が発現したんだよ
>>888 邪馬台国の時代の戦士のDNAが覚醒したのだろう。
その内CIAに拉致されたりするから安心しろ。
>>888 お前の家の地下に古代文明の超機械があって寝てる間に改造されたな
>>888 ”猫憑き”か。諸里人舎からスカウトが来るかもな
894 :
887:2010/05/22(土) 09:02:19 ID:IsA1FA6k
>>890 いや、俺も実際にはやったことないですよw 序でにラブプラスの主人公について
>ゲーム冒頭部分で一人称を「俺」「僕」のいずれかから選択するシーンがあり、以後の一人称が選択通りに固定される
菊地センセイだったら「特定の条件で一人称が『私』に変化」をやって下さるハズだね。
寧々「『俺』というのは止めたまえ。君には『私』の方が似合っているぞ」
一万年も未来を舞台にした作品ってあんまり無いんだよね。
昔録画したZガンダム見てたらD映画の宣伝CMやってて懐かしくなった
映画館で見るべきだったと後悔ですよ
渋谷で夜の回を観たなぁ、パンフにサントラも買った
ナナメ前のいちゃついてた馬鹿ップルが、
月をバックのDの登場シーンで「カッケー」と呟いてたのを思い出す
微妙に会話が噛み合っていないでござる
昨日から長編版幕末屍軍団の解読中だけど
どうやら竹製パワードスーツが出ないらしいのでちょっと残念です。
>諸里人舎
最近その設定見かけないが、センセ飽きたのか?
豹馬のスカウト話にとか名簿話とか
それなりに楽しめたのに…
違うアイデア思いつくとすぐ捨てるからね
いいアイデアだと短期間に複数の作品で使われるけどしばらくすると使われなくなるw
>>902 屍軍団にそれらしい名前の人がちょっとだけ出てきたよ。
今現在入手し辛い菊地作品は古本と電子書籍のどちらで購入したほうが良いんですか?
>>905 図書館で探すのを勧める。
何せ金掛らんし昔売れた本は結構入れてる例が多いので。
図書館でブルーマンと凍らせ屋借りたらページが抜けててキレそうになりました。
それはそうとブルーマンはもう続き書かないのかな。
図書館で魔界都市ブルースの1巻借りたら、白いページの部分が
あまりにも手垢で汚れていて読む気がなくなった・・・。
漫画と違って、古い新書は美品を入手するのは難しいな
幕末屍軍団の消化不良振りは異常だな。もっとぞんびいと竹の防具が大活躍すると思ったのに何故……
最初はあの源内の孫だかと岡っ引きが活躍するバディものの予定だったのが
途中から新撰組ネタを盛り込んだ結果まとまらなかったって印象だったな
毎回そんな感じだけどねw
確かにすっきり終わった作品の方が少ない気がする。
>>911-913 つまりこういうコトなんですかね……
「作者が作品に満足したら――逆にコケるんだよ!!
妥協して作った部分が逆に大衆の心を掴む!!
作品の完成度など自己満足に過ぎんのだっ!!」
「私の……経験上言わせていただきますと……
いろいろな天才作家がいましたが、たとえ天才でも———
例えば10回連載が続くとしたら、1回はつまんない話があります!!
ただ、天才は………その1回を、最終回にもってくるんです!
それまで 99 回読者を楽しませるんですよ! 読者はワクワクします!
本は売れます! 評判になって賞をもらえるかもしれない! 最高です!!
———そして、幕引きだけちょっとショボイ…と! まあ最終回の1回ぐらいいいじゃないですか!!
私に言わせれば、そこまで楽しませてもらったのに、文句を言うヤツのほうが、どうかしてますよ!」
915 :
訂正します。:2010/05/24(月) 20:18:10 ID:ACmiwOds
99 回 → 9回
つまんない回というか、全力でブン投げた回というか
>>911 エンタメとしての面白さより死者が生者の世界でどう「生きる」かみたいな哲学的な話が優先された感じ。
>>916 >全力でブン投げた回
その回は一体どの辺りに持ってこれば一番最適なんですか?
違うよ
>>912-913、すっきりしないで終わるのが! 名作の条件なんだよ!
すっきりして終わる? ふざけんなよ! すっきりして終われる作品なんてなあ、
普段から手抜きで書かれてるヤツなんだよ! 最終行目指してうまーくうまーく力をセーブしてやがるんだよ!
トリプルアクセルは止めて、安全策で二回転さ! セーブしてる回なんて読んだら、
つまんなくてバカ見るよ!
>>919 いいたいことはわかるけど、トリプルアクセルを成功させている作家も少なくない以上、言い訳にはならんw
まあ、350作のうち、100作くらいは傑作、秀作だからね。
100作も秀作があるだけで、十分だろう。「並みの天才作家」10人分の働き。
だが一つ一つは傑作、秀作でもシリーズ全体での評価がつけにくいよね
なんせこれだけ膨大な数があるのに終わったシリーズがほぼないのがねw
「売り上げが良くて依頼が来たら続き書きます」みたいなのが多いからな
プロと言えばプロだが、結果打ち切りエンドが量産されちゃったのが残念
同時に固定ファンのついたシリーズはネタが尽きても延々続いてやがて
劣化していくという運命に。アメリカのドラマみたいだ。
>>921 この人は質より量だから
逆にさ、この人は今まで何ページ書いてきて、世界でこの人に匹敵、超越してる人っているのかね?
まあ、ブルースは、夜叉姫伝が無ければ続かなかったかもね。ガレーンが死んでデブが一人増えたのがなんとも、この人らしい
ページ数まではわからんが、著作作品の数から言うと
赤川次郎の方が多そうだ
赤川次郎は60歳で500作じゃなかったかな
>>926 あーそこまでいくか。三毛猫ホームズの人。
不謹慎ながら、赤川さんの著書は読んだことがないんだけれど、この人公演とかも定期的にやってて、何度か公聴したんだけど、普通の人間、作家て感じだったなあ
にしても、すごい。そんだけ書いてたかぁ・・赤川次郎さん。
赤川次郎は凄まじい著作量だけど一冊読み終わるのも凄まじく早いしなw
西村京太郎にも負けてるのかな。俺の親父が集めてるw
これだけの数の本を出していても、どこの文学賞にもひっかからないのは
やっぱりエログロ作家って評判がが邪魔してるんかもしれんね。
ご本人が欲しがってないのかもしれないけど
伝奇アクションの賞ってあるのか?
むしろその分野で菊地秀行賞とか作れそうだな
世界幻想文学大賞は、村上春樹しか日本人は取った事が無いか
菊地秀行賞がいまだに存在しないことがおかしいと思います
完結が伸びた作品が対象か
>>935 >完結が延びた作品
それなら「夢枕獏賞」「中里介山賞」の方が相応しいのではないでしょうか?
菊地賞:完結が伸びた作品が対象
夢枕賞:完結の目処が立たない作品が対象
>>937 ならばちゃんと完結した作品へ与えるべき賞は何ですか?
別にそれに関しては賞とか要らんだろ。
普通は完結してトントンなんだから。
完結させるよりも、過程で読者を楽しませる事の方が重要だろう。
そもそも完結が必要な作品が少ないしな
未だ続いてて明確に目的あるのはDと妖魔くらいか?
主人公が依頼を受けて事件を解決して、また次の依頼を受けて…
という話が多いからね
何か目的があって、それに突き進んでる訳じゃないから
話の途中で書かなくなったと言えるのは
ウエスタン武芸帖・YIG・ブレードウォー・虚空王とか
ブ ル ー マ ン だけでも完結させてください
>>937 わろた。
手厳しいなあw
まあ、その瞬間にその文章読んでて、その時間には二度ともどんないわけでね?
つまり、そーいうことでねーの?わかってんだろ?本当は
賞で、そんなもんがどうにかなるのなら、世の眞理も変わるわなw
人妻の尻がどうした、奇々怪々がどうしたと書いてる人間に付き合う自分が悪くないと思ってんでしょ?
それでいいじゃないの
945 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 21:25:04 ID:s/dCB/zU
>>940 流れ星センセイ、こんなところで何やってるんですか?
>945
島本の漫画を皆が読んでるなんて思わないでくれよ
知ってるけど
947 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 17:35:13 ID:pSXqwANv
>>941 Dは目的はあっても、物語としては完結を求めているわけでは
ないからねぇ。
もしろ旅自身が主役みたいな感もあるから、終わりが無いほうがいいかも。
Dはある意味一作目のDの名前のネタバレで完結してるとも言える
妖魔は…ひとみをラスボスにするとかw
魔界都市にも終わりがあった気が
まあハンターで終わってるとも言えるが
>>949 ハンターは少年漫画として王道の終わり方してたなぁ・・・
あんな清々しい終わり方は菊地作品では殆ど無いと思う。
妖魔シリーズは、やっぱひとみの死亡フラグが
一番だな。
>>947 でも作者自身が「Dは明確なラストがあるからこれだけは必ず完結させる」って言ってるからなあ
Dは目的ははっきりしているんですが、達成すること自身が
自分の名前を失う(存在意義を失う)という事になるんじゃないかと。
その後で新たな名前で、次の物語を呼ぶのか。(旅は続く)
実は本当の名前があって、そこへ回帰していくのか。(旅は終わる)
Dのラストは考えていて頭の中にはあるとは何度も聞いてるけど
まだ原稿などの形にはなってないそうだから、突然死の場合だと
そのまんまになりそうだ
そろそろ次スレの準備?
970くらいでいいんでない?
スレタイ候補上げるのも最近は無駄になってるしな
そう言えば妖魔シリーズのひとみは、妖魔男爵で完治とはいかないまでもかなり人間寄りに戻れたんじゃなかったっけ?
あと一息って所まで血液の入れ替え済んでたよね?
でも途中でやめたら元の木阿弥だよと男爵が忠告してたのに
南風さん輸血管引きちぎって工藤救援に行っちゃったから……。
>>957 あら、元の木阿弥だっけ?
もう少しで完全に人間に戻れるけどまだ妖魔の影響が残ってるくらいかと思ってた。
もう1回読み直すかな。
男爵時ではもしかしたら少しは治ったかも、な感じだったが
その次の話で元通りってなってたはず
ひとみって何人ぐらいにやられてるの?
>>954 不治の病とかにかかったら完結編書いて終わらせるっていってたけど
それじゃ手遅れになりそうだしな
ゴルゴみたいに最後の話だけイマノウチに書いておいたほうがいい気もする
>>956-959 あそこでひとみが完治してても妖魔シリーズ続ける上では
余り不都合無かったんじゃ無いかと、さ……
極端な話、妖魔シリーズって工藤明彦が人助けの為に苦闘する物語なんだし。
工藤が宇多田ヒカルのAutomaticを口ずさんでいたのが印象的だった
そんなに時間が経ったのかと
>>961 いやゴルゴは漫画として描いてあるわけじゃないぞ
ストーリーだけたかをの頭にあるだけ
もっともほとんどアシが描いてるからたかを死んでも普通に発表できるだろうけどw
失礼な言い方かもしれないけど
Dの最後って、もし自分としてはえ〜〜と思うような結末だったら
べつに結末をつけてくれなくてもいいかもしれない。
勝手だとは思うけどさ
それは長編の宿命だな
誰もが納得する最後は難しい
>>967 納得の行く最後なんてなあ……普段から不必要にセーブしてる奴だよ!
島本ネタはもういいよ
Dの最終巻は母ちゃんの事とかに触れるのかな
1巻に名前が出た美奈ってのがそうだろうけど。やっぱミナ・ハーカーなのか
…っと、次スレか
DでOSBについて語られる事って無いんだろうな
シリーズものでは無いが、納得したというか
結末がとても好きなのは、紅蓮児だな
あれ面白いよね。当然二度と書かれることはないだろうけど
白夜サーガの終わり方は好きだな
京也の新作楽しみだけど、牙一族っていうとどうしても北斗なアレが浮かんでくるわ
マーダーライセンスって木場一族だっけ
007な気ガス
相変わらず、本編を読まなくても書ける絵ではあるw
今回も原稿はギリギリだったのだろうか
京也の服装がどことなく懐かしい感じだな
80〜90年代のアニメでよく見た格好だw
そりゃまぁ中身も未だに純愛してる80〜90年代のヒーローですからw
>>976 俺は余りなあ……もうチョット書いて頂戴よ、と。
いやすっきりしてて好きなんだよ
まあエピローグ的なのあればもっといいだろうけどね
投げっぱなしジャーマンのオチ食らうと読後の疲労感が半端ないしw
いつか虚空王の続編を
今月は徳間からアンソロ本も出るんだな。SFジャパンからの転載っぽいが。
魔人としびとの剣の続きをば
>>986 つい最近のインタビュー記事で
虚空王の続きはないと断言してた
虚空王だけは自分の意志で放り出したみたいだしね
やっぱ慣れない事はするもんじゃないw
虚空王は完結した漫画原作から作った再生怪人みたいなもんだしな
続きといっても、新魔界行みたいに、昔の名前で出ているが
違う話になってしまっているというのも、読む方としては困るけどね
>>994 彼は主人公じゃないから、
あの終わり方でいいんじゃね?
997 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 21:09:54 ID:VdOfyTjk
ピエール新作期待
ぽこちくんの新作期待
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━