【BBB】あざの耕平スレッド 第十五地区【Dクラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
かくして、月下に後々まで語り継がれることとなる会議は、脈動を再開した。
新しいスレッドに向かって。


ここは、富士見ファンタジア文庫から「BLACK BLOOD BROTHERS」シリーズを
刊行中のあざの耕平について語るスレッドです。
「ブートレガーズ 神仙酒コンチェルト」や新装版が富士見ファンタジア文庫から
発売中の「Dクラッカーズ」等の既刊についてもこちらでどうぞ。

あざの耕平祭り開催中。
http://www.azano-festa.jp/

前スレ
【BBB】あざの耕平スレッド 第十四地区【Dクラ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1200628693/
2イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 16:54:43 ID:TgGObrch
過去スレ
【BBB】あざの耕平スレッド 第十三地区【Dクラ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1188056710/
【BBB】あざの耕平スレッド 第十二地区【Dクラ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1178850470/
【BBB】あざの耕平スレッド 第十一地区【Dクラ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172678001/
【BBB】あざの耕平スレッド 第10地区【Dクラ】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1163318612/
【BBB】あざの耕平スレッド 第9地区【Dクラ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1158920308/
【BBB】あざの耕平スレッド 第8地区【Dクラ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1151668807/
【BBB】あざの耕平スレッド 第7地区【Dクラ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143465503/
【BBB】あざの耕平スレッド 6th Cell【Dクラ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1134872662/
【BBB】あざの耕平スレッド 5th Cell【Dクラ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1117641107/
【BBB】あざの耕平スレッド 4th Cell【Dクラ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086841798/
Dクラッカーズ あざの耕平スレッド 3rd Cell
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068047293/
Dクラッカーズ あざの耕平スレッド 2nd Cell
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1050938465/
Dクラッカーズ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/989497872/
3イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 16:55:17 ID:TgGObrch
◆関連スレ
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド36
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1211114425/
さよならジライチタイ 富士見ミステリー文庫21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1205480590/
BLACK BLOOD BROTHERS 兄弟上陸4日目(アニメ2板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1165154396/

◆関連サイト
2chライトノベル板 あざの耕平 過去ログ保管場所
ttp://f53.aaa.livedoor.jp/~azanon/

Dクラッカーズ絵師・村崎久都HP
ttp://www1.odn.ne.jp/~cfk14920/

富士見ミステリー文庫
ttp://www.fujimishobo.co.jp/mystery/
4イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 16:55:51 ID:TgGObrch
◆既刊リスト1
○BLACK BLOOD BROTHERS シリーズ(富士見ファンタジア文庫)
 BLACK BLOOD BROTHERS 1 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 兄弟上陸―
 BLACK BLOOD BROTHERS 2 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 特区鳴動―
 BLACK BLOOD BROTHERS 3 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 特区震撼―
 BLACK BLOOD BROTHERS (S)1 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
 BLACK BLOOD BROTHERS 4 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 倫敦舞曲―
 BLACK BLOOD BROTHERS 5 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 風雲急告―
 BLACK BLOOD BROTHERS(S)2 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
 BLACK BLOOD BROTHERS 6 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 九牙集結―
 BLACK BLOOD BROTHERS (S)3 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
 BLACK BLOOD BROTHERS 7 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 王牙再臨―
 BLACK BLOOD BROTHERS 8 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 宣戦恋歌―
 BLACK BLOOD BROTHERS (S)4 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
 BLACK BLOOD BROTHERS (S)5 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
 BLACK BLOOD BROTHERS 9 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 黒蛇接近―
5イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 16:56:25 ID:TgGObrch
◆既刊リスト2
○Dクラッカーズシリーズ(富士見ミステリー文庫)
 Dクラッカーズ 接触―touch―
 Dクラッカーズ2 敵手―pursuer―
 Dクラッカーズ3 祭典―ceremony―
 Dクラッカーズ4 決意―resolution―
 Dクラッカーズ・ショート 欠片―piece―
 Dクラッカーズ5 乱―rondo―
 Dクラッカーズ6 追憶―refrain―
 Dクラッカーズ・ショート2 過日―roots―
 Dクラッカーズ7−1 王国―the limited world―
 Dクラッカーズ7−2 王国―a boy&a girl― <完結>
6イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 16:56:59 ID:TgGObrch
◆既刊リスト3
○Dクラッカーズシリーズ(富士見ファンタジア文庫)
 DクラッカーズT 接触―touch―
 DクラッカーズU 祭典―ceremony―
 DクラッカーズV 決意―resolution―
 Dクラッカーズ・ショートT 欠片―piece―
 DクラッカーズW 乱―rondo―
 DクラッカーズX 追憶―refrain―
 DクラッカーズY 王国―the limited world―
 DクラッカーズZ 王国―a boy & a girl―
 Dクラッカーズ+プラス 世界―after kingdom―

○その他
 ブートレガーズ 神仙酒コンチェルト(富士見ファンタジア文庫。字野耕平名義)
 真・女神転生III−NOCTURNEアンソロジー(富士見ミステリー文庫)
 ネコのおと(富士見ミステリー文庫。リレー小説)
 神曲奏界ポリフォニカぱれっと(GA文庫。アンソロジー)
7イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 16:57:33 ID:TgGObrch
◆Dクラッカーズ新装版での変更点
○旧版1巻・2巻のラストに相当する部分に1ページの加筆がされている以外、
本文には変更なし。

○表紙と口絵、あとがきが新規に書き直されている他、巻末に絵師のイラストと
コメントが追加。

○旧版のショート2に収録されていた龍皇杯版の短編と、ミステリー文庫版未収録短編、
逸脱―deviate―がショートTに収録。

○Dクラッカーズ+プラスは新作。ファンタジア文庫の新装版の刊行に伴い発売された。
ドラゴンマガジン誌で連載された1巻の前哨戦、7巻の後日談の物語が収録。

○ショートUには旧版では未収録だった、Dクラッカーズ・ショート・ショートと
 夏祭―midsummer―が収録。
8イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 18:53:05 ID:1fAbdfSA
>>1
9イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:33:39 ID:YXrysYbb
>>1
いつか、大きな乙に
10イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:37:53 ID:MdCcSu++
母なる>>1
11イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:52:51 ID:/axEkg7T
お目にかかれて光栄です、『立主>>1』。若く春秋に富む新スレ。因習を打破する者。
過ぎし時への挑戦者。新たな流れを作る者よ。御身のもとに月下の栄光がありますことを、
また御身に相応しい健やかなる大望を手にされますことを、卑賤の身ながらお祈りいたします。
12イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 21:51:52 ID:2Ehc3AXy
「言っただろ?人間は、三つ偉大な発明をした。
ひとつは神曲。ひとつは酒。最後のひとつは――>>1乙」
13イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:33:00 ID:pjTt+rgC
>>1乙の真価を、見せてやる。
14イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 19:34:15 ID:lA5zLHuD
見せてやる 運命に鍛えられた 私の>>1乙を

今回の帯セリフはセンスあったなー。
なにげに表紙イラストの見切れてるところも
描かれてたし。
15イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 22:31:37 ID:ba+/Zeyf
>>1

九龍兄弟ってさ年齢は
ザザ(2000歳?)>>ダール(約1000歳)>(4桁の壁)>カーサ(約500歳)
>マーべリック(百何十歳?)>ナブロ(100歳とちょっと)>ラウ>ハンス>ヤフリー>ワイン
でおk?
16イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 23:18:53 ID:2rqVuAfS
ヤフリーは赤黒合計で30弱かな
ハンスはベルリンの壁崩壊のときローティーンでいま30前半
ラウは九龍王転化時点で17だから30才に届くかどうかぐらい?

9巻って西暦2009年あたりだよね? よくわからん
17イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 01:15:41 ID:YlkYDdw1
生き残れるならだが、カーサのラストは、崑崙で延々虎仙の相手をするのが平和的で望ましいな。
18イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 01:29:25 ID:yqFuLFJI
いや間違いなくジローと(多分タッグでケイン)と壮絶に戦って死ぬだろ

というか死なないと危険すぎる下手なバイオテロよりよっぽど強力だぞ、間違いなく
19イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 01:30:48 ID:aT2ddSOG
実は血統の中では九龍王が相当の若手だというw
20イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 10:06:07 ID:/WAR9mwX
生き延びても折り合いつけて暮らせそうなのはダールくらいだが
まず生き延びないだろうしなぁ…
21イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 12:26:49 ID:18b4zo0t
生き延びるのが一番想像出来るのはやっぱザザかなあ某Bさんの如くしつこくしぶとく…
22イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 12:32:52 ID:krZKvhTO
ザザじゃなかったらえーとなんていったっけヤ、ヤ、ヤフ…雑魚の子あたり
23イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 14:47:48 ID:v8coyqgl
雑魚の子は間違いなく死ぬな
それも主力じゃないでサユカか反乱軍あたりに
24イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 20:22:22 ID:s3D8bJVB
いや、あんまり大それたことしてないやつこそ、生き残っても
カドが立ちにくいだろ。
逆に、ザザはいろいろやりすぎて、生き残って地獄を味わわなきゃ
つりあいが取れなくなってたりするんじゃないかとも思ったりするが。
25イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 21:34:10 ID:b6HGEHOm
しかしあざのんは敵の死をどう扱うか
Dクラって死者はいないよね?
26イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 21:44:32 ID:1BiBP9ah
ベリアルに謝れ
27イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 23:24:05 ID:4G9X1zZ0
ベリアルはあれは死んだと言っていいのかどうか
28イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 00:01:23 ID:viFFlu3p
悪魔戦だと廃人止まりだからなぁ
外傷負ったの他に居たっけ
29イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 00:43:02 ID:tcCHX0Bq
キメリエスは普通に死んでるんだと思うが。

始末した!死体を捜して必死に(ry
だったし
30イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 01:43:39 ID:DB91PGrM
>>26
うわ、パターンどもの存在感が強すぎて忘れてたorz
でも本人たちはもう死んでるんだと思うとやりきれないなぁ

>>29
あえてぼかした部分だろな
死体って記述があるシーンはカーク視点だし
31イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 09:46:12 ID:bZa/b9sr
>>28
キメリエス戦で景が腕折られてるな。

麻理菜戦でも流血しまくってるんだけど、戦いが終わったら
傷が消えてるんだけど、病院にはやっぱり血痕が残っていたという。
32イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 10:48:48 ID:IzdB8xfC
>>31はもうちょっと国語の勉強したほうがいいと思う
33イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 18:10:26 ID:bZa/b9sr
わざとだったんだが、正直すまんかった
34イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 22:50:18 ID:MKpS9Buv
雑誌連載あそこで終わりかよ!
この続きが読めるのは一体いつになるのか…
35イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 00:12:28 ID:6D6+6UDs
聖戦まで行き着かなかったな
36イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 20:07:47 ID:0dv/Ou/C
今回なにげにすごい大増ページだったな。
イラストあわせて20ページ!

イラストが増えてる上に、口絵のほとんどが横長1/2ページ
サイズだから、最初からこの分量でやる予定だったのかな。
予定外のページ増量にイラストを縮小したなら、横長には
ならないよな。
37イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 20:13:04 ID:qTrL6TPM
とりあえず書き下ろしを含めて一冊分にはなったかな。

まぁこれなら本編に自然につなげられるね。
38イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 05:31:21 ID:nDOnAz7N
9巻読んでみたけどちょっと疑問。
なぜ真銀刀が目の前にあったのにワインの術は解けなかったの?
ダンピールだから?でもワインはナブロ同様苦しんでるし・・・
39イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 12:58:26 ID:Q6vImihT
・真銀刀もダンピールには効果が薄い
・真銀刀の効果のギリギリ範囲外にいた
・ワインの母親の血族は特別な一族で、真銀刀に耐性がある
・作者の凡ミス
40イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 13:32:07 ID:JF/EBbUO
×作者の凡ミス
○作者のご都合主義
41イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 18:45:21 ID:ERb4swJB
>>38
苦しんでたのは演技じゃないのか?ミミコのサキへの配慮の
描写から、吸血鬼ほど激烈な苦痛は感じない可能性が高い。

魔術が破られなかったわけは設定開示待ちだが、
俺は5巻と9巻のワインの描写から、ダンピールは赤血から
魔力を引き出せると予想している。
42イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 17:43:24 ID:pfxGNlJv
とうとううちの地元はDM入荷しなくなった(・ー・)オワッタナ・・・
43イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 20:22:08 ID:X0GySQ5S
置き場変わったとかじゃなくて?
リニューアル以降、イマイチ安定せん

何故か月刊漫画誌のとこに置いてるとこも多いんだよなぁ
44イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 20:26:09 ID:hlYGsY0z
門井亜矢が表紙のときだけエロ漫画コーナーに移動するガムみたいなものかしら?
45イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:00:53 ID:VY3K+P8/
ダンピールは吸血するんだっけ?
46イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 04:01:00 ID:VQgVPepW
ポリフォニカってあざのの書くのだけ読んでも大丈夫かな?
今からシリーズ追うのは辛すぎる('A`)
47イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 19:31:47 ID:Dl+L6qGg
9月にでるみたいですね。
神曲奏界ポリフォニカ ダン・サリエルと白銀の虎 あざの耕平

取りあえず、ぱれっとだけでいいんじゃない。
シリーズ全部持ってるけど、あざのんの為に買う価値は無いし。
48イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 20:40:24 ID:/yzN82aP
やばい
今月号のカーサがヤバイくらい可愛い
49匿名希望さん:2008/07/25(金) 21:22:29 ID:225ue5v/
>>48
九龍は君の若い力を求めている!
今なら姉のブロマイドを(ry
50イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 21:31:58 ID:3IcSSjdq
聖戦前夜のザザは大物にふさわしい格を感じさせて
現在の扱いが想像できない
51イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 21:36:16 ID:Lln19n5s
>>50
格のある端末が滅ぼされたせいだな、きっと

闇牙→死のうとしてたお嬢さん
ではレベルダウンもはなはだしいし大物然として振舞っても似合わないw
52イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 21:52:15 ID:COBg+zIb
>>46-47
↓だそうだ。

987 :986 :2008/07/14(月) 13:52:03 ID:vFOiVR5H
ポリフォニカスレ行ったら回答がテンプレに書いてあったw

Q.初めて手にするけど、どのような順番で読めばいいの?
A.まず最初はキネティックノベルの無料体験版をどうぞ。
  http://ocelot.product.co.jp/
  その後は読み手の自由です。ポリフォニカの世界観を把握しながら
  楽しむ意味においては刊行順がお勧めです。

  しかし各色シリーズ独立して楽しめますので、気に入ったシリーズ、
  興味のあるシリーズだけ読んでも問題ありません。

  但し、赤・黒のシリーズはリンクしているところもあるので
  時系列順に読み進めても良いでしょう。
53イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 23:23:19 ID:3IcSSjdq
>>51
「端末には格というものがあるだろう」ってことか
54イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 23:25:34 ID:W4TNt/CK
>>51
東の龍王に格はないと申したか。
55イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 23:47:04 ID:asw4uS2W
ザザはあれだ。敵からはビビられるんだけど、
味方からはイジられるんだ。
56イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 23:49:27 ID:Z1bXz3AY
そういやセイも香港-特区-バウワウでそれぞれ雰囲気違うよな
器に影響されるのかな
57イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 00:29:35 ID:WU8kiB6E
>>53
世界の王乙w
58イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 00:29:44 ID:cUfUm0j8
>>56
地団駄踏みまくってるもんな
香港の姿でやったら血族が全員崑崙に帰りかねない
59イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 00:36:22 ID:1c+g3e2O
僕ひとりで九龍ショック起こしたわけじゃないから
60イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 00:37:55 ID:PixWy9BH
ドラマガで連載してるのにアダムのイラストがあったけど外見あんなナヨ男なのかよ
仮にもラスボスなんだからもっとどうにかできんかったのか
61イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 01:58:15 ID:UPBNO4Yd
ラスボスらしくないヤツのほうが怖いと思うのは俺だけ?
ラスボスらしい、威厳や、誇りがないヤツってのは、何をしてくるかわかったもんじゃない。
62イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 03:47:04 ID:PTCQCBCe
あれのあれをあれして転化したんだから少なからず影響は受けてるだろうし
誇り高さはとんでもないことになってると思うけどな。

外見上は柔和に見えても。
63イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 07:02:10 ID:AX7ewNgZ
俺としては、前回もアダムのイラストが掲載されたのに、
なんで今号で初めて見たような書き方なのか疑問なんだが。
本編の描写も読んでないみたいだし。
64イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 20:14:46 ID:6w6HfIg8
王牙再臨のときから、悪名からは予想できない穏やかな印象の外見、みたいな描写はされていたような
65イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 23:54:54 ID:PTCQCBCe
アダムの転化時の描写を見るとますます…
戦闘力では問題にならない、と断言されたアメリカのお方が雑魚く見えるようにw
66イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 04:25:16 ID:PSD4xe4B
「最初に言っておく!豪王の名は飾りだ!」
67イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 08:21:01 ID:ACKxTwZ7
私は真銀刀で刺されただけで滅びるぞ?
68イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 09:50:06 ID:YS9PWLFB
戦闘型のアダムと比べるのはかわいそうな気もするぞw
まあ、それ以外の始祖と比べても弱いんだろうが。

一般吸血鬼からギルに払われる敬意が、天然物の始祖と
変わらないのは、源泉としての能力は劣っていないからなんだろうな。
69イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 13:12:40 ID:5h0RhjLF
力というより、若いながらも血族の長として在ろうとする姿勢が評価されてるんじゃないか
70イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 13:32:31 ID:ZAG2P2SD
天然ものじゃないって知ってるのイワンとかアンヌクラスだけじゃん
71イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 15:03:53 ID:KrHS30ZU
ポリフォニカスレから要点だけ転載。

>GAマガジン Vol.1
>8月9日ごろ発売 予価2400円 本体2286円
>待望の続編が登場! 「神曲奏界ポリフォニカ ダン・サリエルと七つの仕事」あざの耕平×カズアキ
>【特別2大付録】
>●コーティの〔悩殺〕抱き枕カバー
>●「おと×まほ」オリジナルイメージソングCD ムック限定Ver.

ヤメテ抱き枕ヤメテ。高イヨ2400円高イヨ。
BBB掲載のドラマガ全買いの俺でも、
このハードル高いぜ。
72イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:59:58 ID:k/AMC2Fw
Dクラから見てるけどあざのんもだいぶ変わってきたよな
ポリフォニカでまたどうなるか
73イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:07:58 ID:uLmnMPe2
>>69
むしろ、戦闘能力という意味での力があまりないからこそ、
それでも他の長や始祖と変わらないぐらい血統の繁栄に心血を注ぎ、
さらに成功しているのが評価されているのかも。


単に始祖に対して盲目的に従う習慣なのかもしれないとは思いたくないな…
ゼロではないのが吸血鬼社会っぽいけど。
74イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 00:36:23 ID:p4JfzsiV
豪王の血統の宿命って何かな
他の始祖は名前がその宿命の一端を表してるみたいだけども
豪王ってどういう意味が込められてるんだろ
75イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:27:31 ID:+b0t7C9U
天然の始祖と違って、宿命は背負ってないような気がする
世界の脈動への問いかけ=血の宿命みたいな感じだし
76イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:28:14 ID:iqOeHmKR
豪王にも宿命ってあるのかなぁ
天然モノは、世界の望みだか流れだかを受けて誕生するけど
豪王は槍で始祖になったから何も背負ってないのかも?
77イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 03:58:18 ID:hyiaePsz
>>76
ある程度は条件が必要な可能性がある。
短編の描写からするとヨシュアの血がなかったから槍は暴走感じだったけど、
本当は+ギルバートの意志とか何かがさらにあったから成功したのかもしれない。
78イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 05:41:36 ID:hulYVSxG
>>74
「オーストラリア出身」
79イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 05:49:33 ID:hulYVSxG
ひょっとすると、
剛毛ポマード→剛毛フォワード→豪毛ポマード→豪王フォワード
なのかもしれない。
80イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:28:59 ID:2cC7IF4o
きっとフォワードはサッカーのポジションからだよ。
いつかはギルバードFWの主催で血族でワールドカップだよアジアには九龍の血統しかいないけど。
81イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 19:02:01 ID:F4wX36nO
豪王に宿命があるとしたら父ちゃんのジョナサン絡みのあれこれに起因したものとか
さっぱり予想がつかないけど

もしかしたら人工的に転化したせいで戦闘力や血統特有の能力とかはパッとしないけど宿命もない
それこそ「自由」なのが特性なのかも
82イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:42:41 ID:GmdLkWKD
>>74
豪「王」というくらいだから
世界征服がしたいんじゃないのかな?アメリカ的な意味で
能力は、とにかく金や権力みたいなものに目ざとい・・・いやな血族だな・・・
83イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:11:19 ID:JsZyLDcD
短編の方で、キリマに相場の2倍払っただの、裏切り者のことも
数年でどうでもよくなってしまうだの、いろいろ始祖らしい性格が
示唆されたはずだが、あの設定まだ生きてるんだろうか。
84イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 09:37:44 ID:qlVzHZzj
九龍による激動のなかで古いしきたりを打ち破らんとするのが豪王と考えてみた。

んなこと言ってたら次巻あたりで染まって史上初、他の血統に染められる始祖なんてことになったりな
85イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:29:08 ID:XSclEtrS
>>83
豪快に金使うから豪王なのか?
86イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:43:30 ID:I5tM6NyR
由来 世界征服は大望過ぎるからオーストラリア王にオレはなる
87イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 20:38:13 ID:VQpFx4tV
>>84
あやふやになりがちだが、導主の方が豪王よりも若いからなあ
そもそも、血の宿命みたいなものが明確に示されてる血族ってそんなにないよな
導主ですら、いまいちあの感染能力で何をしたいのかがわからないし
88イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 20:48:12 ID:4yUR7/ej
導主の目的は吸血鬼の在り様を変えることだろう
一般的なイメージの吸血鬼そのものな血族なわけだし

んで、導主アダムにちょっと待ったコールをかけたのが賢者イブ
89イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 22:18:42 ID:9mEq8+zR
導主はわざと九龍ショックやらいろいろ起こして人間と吸血鬼を仲良くさせる役割だと思ってたよ
90イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 22:32:54 ID:wnV4Kh/z
微妙に話がずれるが、モーガンとマーリンって同じ脈動で
転化したってことなんだろうか?モーガンが転化して、
50年後ぐらいにマーリンが転化した可能性もなくなないが……。
91イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 22:56:06 ID:UBV9+QGn
ドラマガの話か
あの二血統ってそんなに時期近いの?
92イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 00:34:15 ID:GrvMcvpR
>>85
豪快にフラれるから豪王です。
93イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 00:41:36 ID:+39CU5AZ
豪王の名前が最初に出た時、"豪快な(ごつい)おっさん"ってイメージがあったな
んで、実際に登場したらイメージとかけ離れていたもんだから、そりゃ驚いたっぺさ
94イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 06:18:07 ID:TUxI4IWN
実は、「豪王」は写植ミス。

本当は、「蒙王」。「蒙王フォワード」。
95イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 07:19:26 ID:prFOdU6I
>>91
長編9巻の話だぞ?
96イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 11:51:29 ID:s4TL84ft
>>91
ちかいんじゃね?
だってモーガンの直系三姉妹はモーガンとマーリンの実子を転化させたものだし
97イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:52:11 ID:T7xDPmgY
>>93
そこに赤牙という情報が加わったとき、俺の豪王イメージには
内面は冷徹な実利主義者という要素が加わった。

かすりもしていなかった。
98イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 21:00:57 ID:RFt1JGVQ
実利主義者は合ってんじゃね?
99イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 23:53:35 ID:4hZ4vTIn
豪王が始祖になったときに世界恐慌の脈動があったんだっけ?
それだと経済関係の血の宿命をもってそうだが。
どんな宿命やねんw
100イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 23:56:36 ID:veAC407h
>93
あー、俺も俺も。
獣性溢れるワイルドなタフガイ想像してたw
こう、レザーパンツ穿いてて上半身は素肌にコート、髪は豪快に長いが整えられてなくて、眼光鋭くてふてぶてしい笑みの似合う感じのw

最初は九龍王にも似たイメージを持ってたのは秘密だw
101イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 23:59:05 ID:TCPdIOzf
>>99
始祖化したのは冷戦勃発前、もしくは朝鮮戦争時ぐらいじゃないの?
102イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 01:00:45 ID:xFtQnsnl
>>89
作者がそう言う構想を練るのは良いが、
作中のキャラがそこまで考えてるのは萎えるなぁ。
103イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 11:23:13 ID:jFv+GwD+
GAマガジンの発売まであと一週間だな。
あざの信者であれに突撃できるやつが何人いることか……。
104イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 16:44:15 ID:9Pxu9B/o
兼おと×まほ信者の俺には問題ない
じっと発売を待つだけだ
105イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 20:46:39 ID:jFv+GwD+
>>104
ならば、購入したらスレで報告をお願いできないだろうか。
あざの分の高さとか。
外観とかも気になるけど、そっちは書店で見たらいいよな。
106イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 21:18:38 ID:9Pxu9B/o
>>105
おkだけど、田舎だし仕事やら何やら(最近ちょっと忙しい)で引き取りに行くの遅れるかも
107イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 21:38:52 ID:mf02hz2q
なんも問題なく載即買だが買即積の悪癖がある
108イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 22:45:57 ID:48Kwxw+J
絵師が変わるのがちょっと不安だよな。山本ヤマトは
4人の描写をほとんど完璧に押さえてたけど、新しい
絵師にそこまで期待するのは酷か。
109イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 01:19:47 ID:WZLqb9WP
ムックも買うのを躊躇ったしねぇ。
今回も報告を見てから買うかどうか決めようと思う。
110イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 18:10:02 ID:ZGgozGxN
「萌える無口ヒロイン」という単語から景ちゃんを連想した俺はもうダメだ。
111イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 20:07:03 ID:lw+NKaRz
>>110
萌える…うん萌えるな。
無口…寡黙だな。
ヒロイン…作者公認。

なんの問題もないじゃないか。
112イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:33:15 ID:TGAU4Avl
>110
何に違和感を覚えてるんだ?
【不思議そうにというよりも理解できないといった顔で】
113イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:55:45 ID:7r75i2mm
ロル回すなwww
114イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 11:00:42 ID:Sidpf00e
>>110
え?俺の中では萌える無口系ヒロインていったら景ちゃんしかいないぜ?
ただし挿絵は富士ミス版の5、6巻あたり限定でな
115イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 17:11:35 ID:MXNFXo/c
銀刀の悪名としてはアダムを倒したことによる史上初めてオリジナル(始祖)を抜いた(ryってのがあったよな。

名を上げたいはぐれ古血とかナブロさん、現代には手っ取り早く殺れる始祖が居ますよー
116イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 19:44:45 ID:EWBEuRJK
そのオリジナルは真銀刀のことだろう

始祖殺しだけでも充分悪名だけど
117イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 20:28:23 ID:5l1JTfVI
「オリジナルを抜く」なんて剣でも始祖でもしっくりくるもんな
やってくれるぜ、あのモノカキ

銀刀=レプリカ情報が出てから分かったんだっけ
118イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 23:28:03 ID:1vya0vHv
さすがに、真銀刀の名前が出てくるまでに気付くのは無理だなw
始祖が2人死んでるのに、始祖殺しが1人だけなのも、矛盾って
ほどじゃないから違和感なかったしな。
119イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 16:06:59 ID:Ky47JLrY
話題ぶったぎってごめん
ラボめあてで買ったポリフォニカアンソロジー読んだけど
「ダン・サリエリと白銀の虎」名作級
キャラ皆立ちまくりだし
読後すごい楽しくて幸せな気分になってまだ顔のにやけがとまらない

いや このスレの人知ってると思うけどあざの耕平いい作家だわ
この短編読んで実感した

猛烈に続編が読みたい
こんないいキャラいい話を読みきりで終わらせるの惜しすぎる
120イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 17:37:49 ID:5IS7O0pT
む、そうか…ポリフォニカは買ってなかったが手を出した方が良さそうだな。
しかし続編(七つの仕事)の為にGAマガジンは財布に痛すぎる…orz
121イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 18:01:50 ID:oPamfuG7
ポリフォニカは例外的な作品だよな。
あざのんなのに今風(売れ線)のラノベ的キャラ立ちしてて驚いた。
まあ、イラストに助けられてる部分もあるだろうけど。
ちょこちょこ垣間見えるちょっと古臭いというかバタ臭い描写に安心してしまう。

ただ、ポリフォニカシリーズ(外伝)ってことであざのんの良さである
構成力・展開の妙があまり生かせなさそうなのが心配だ。
122イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 18:34:05 ID:Ky47JLrY
すごい作者の人柄のよさが伝わる話だった

主人公(男)のキャラがいいんだ
ジローは苦労性で腰が低くてミミコの尻に敷かれてるけど
ダン・サリエリは俺様で傲岸不遜、才能を鼻にかけた嫌な奴、でも一本筋が通ってて気持ちがいい
酒場で片足ドンで見栄は名場面だわ……ほんと
モモとの掛け合い漫才も面白かった〜
123イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 21:10:16 ID:N1oCCsmL
小さなことだがサリエルだな。サリエリって人から
名前をとったようだが。

>>121
俺はむしろ、単発あざのらしすぎる作風だと思ったな。
才気あふれてて困った性格がウリでどこか保護者気取りの
主人公が、出会った人と一緒に自分の人生の道行きを
見つめなおす展開が、女神転生やブートレガーズを
思い出させたんだよな。
124イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 15:01:54 ID:b2dxsyMG
あ、そういえばケルベロスの兄貴はかっこよかったなぁ…
125イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 18:06:04 ID:AQ8op2MD
パイロット版の頃は割と無茶キャラだったんだがなぁ>ジロー
結局バウワウ卿内部の各種武器は水曜日のマシンガン以外黒歴史化か…
126イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 21:24:15 ID:2xFNyGar
今ふと思ったが、現在のバウワウ卿の内部には何が収納されているんだろう。
127イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 21:57:49 ID:kDSfomF+
>>126
サユカが調べたが、何も入ってないとかいう描写がなかったっけ

話は変わるが
サユカは銀のナイフで戦っているが、かつてゼルマンが言ったみたいに吸血鬼が銀で戦うのって結構辛いんじゃないの?
サユカにもジローみたいに銀への特別な耐性があるってことかな
そもそもジローのあの銀への耐性は彼個人のものなのか賢者の血に特有のものなのか・・・
128イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 23:02:59 ID:FRGXsPyr
このラノSIDE-Bのラブ話でBBBとDクラが出てきた
というかコーナーの扉絵がBBB
129イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 08:30:34 ID:eB7Q7yR0
>>125
初期のジローもけっこう困ったさんだぜ。聖戦でやさぐれてたのが、
特区の生活で癒えたんじゃね?

>>127
つらいんじゃなくて怖くて気が散るはず。ジローが特別なのは、
長物は自分の体に当たる確率がナイフと段違いってのもあるかと。
130イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 16:11:16 ID:3IMq+OVW
銀は敵に確実に効くからリスク承知で使う奴は居るよ
でも真銀の刀振り回そうなんて基地外は一人しか居ないよ

って話かと思ってた。
カーサやアンヌも地味に銀使ってるし
131イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 16:24:20 ID:4C8OyITH
ヤフリーも銀使って気配絶ってたしね
よくある戦術みたいに書いてた気も
132イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 21:40:02 ID:rCI9Y9iV
パワー頼みの戦闘ならともかく、ハイドハンドとか高度に駆使した上級者同士の戦闘だときつくなる、とかかも。
肉弾戦でナイフくらいなら結構普通に使いそうではある。


それはそれとしてドン・サリエルすげぇよかった。
9月にあざの単体でポリフォニカ出るのかな、あの折込チラシ。楽しみだ。
133イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 21:19:58 ID:d8lj/CNH
BGMがゴットファーザーなサリエルだな、似合いそうではあるが
134イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 21:22:35 ID:gBxerXqu
なんかすごくフォレスト一家にコケにされそう
135イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 19:42:23 ID:iPv+u3Mh
最近Dクラを知って大はまりました。
ミス版が完結した時に配布されたという壁紙が気になるのですが、
会員ページも終了しているみたいですし、もう見る手段は無いでしょうか?
リアルタイムで追えなかったのが悔しいです。最高すぎる。
136イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 22:01:51 ID:EYqdtkHU
あれ、Dクラッカーズ 壁紙 で普通に見つかったんだが、俺が見れてるのは会員だからなのか?
もう記憶が殆どないから分からん。

あと、Dクラフォルダで壁紙探してたらカバー用のイラスト発掘したけどこれなんだっけ?
壁紙置いてるページには載ってないみたいだけど。
137135:2008/08/13(水) 22:47:50 ID:iPv+u3Mh
>>136
ぐぐっても出てこなかったんで無理かなと思ったのですが、
試しにヤフーで検索してみたら出てきました。
どうもありがとうございます。おかげで見ることができました!嬉しい。
138イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 23:26:22 ID:40/iqVm5
Dクラをリアルタイムで追えなかったのは村崎さん所のわーいだけ

あれいつ更新されたんだろう。プラス後か?
139135:2008/08/13(水) 23:31:44 ID:iPv+u3Mh
>>136
メル欄今気づきました。重ね重ねありがとうございます!
140イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 08:48:21 ID:74hG3Hqb
流れを読まずに申し訳ない
やっとBBB9巻読んだので、これから前スレ見てくる!
やはり女性陣の成長っぷりが素晴らしいな
141イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 11:08:57 ID:5i6eOs4O
特区時代が一番好きな俺がいる
あの日常をもう一度・・・
142イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 11:14:11 ID:R7oxf+rX
もう戻らないからこそ輝いて見えるのですよ
143イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 11:56:19 ID:3qpBQryl
確かに。アウェー感というか、事態が一段落してもまだまだ一息つけない感じ
特区なら部屋爆破されようがビル追い出されようが、ホームにいることは変わらなかったんだなぁ
と今になって思うよ

>>140
見た目の話だけどアンヌと話すミミコなんか完全に大人の女だもんなw
144イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 18:06:43 ID:pQTBMugN
>>142
だね
だからこそ、次のBBBSに収録される月見の宴の話は泣いた
145イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 22:13:36 ID:ih3pzYLD
雑誌読んで、レンバルトとサリエル合わせたらどんな感じになるかとおもった
どちらも、天才さまでなやんでるし
146イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 17:07:32 ID:YUtlwGNB
GAマガジンのページで、あざのポリフォニカの特集ページが
縮小版で見られるな。GAマガジン買わない人でも、新たに
イラスト化された4人の姿を、文庫より一足先に確認できるぞ。
147イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 18:53:48 ID:IBL5s02q
おおー、本当だー。
サンクス>>146

ていうかこれいいな。
白黒イラスト見てないからなんともいえないが前の絵師よりいいんじゃないか?
サリエルがちょっと線細くなりすぎてる気がするけど。
148イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 22:11:53 ID:olCBBBnE
ID記念カキコ
149イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 22:49:01 ID:otzpqv5E
おー、スゲェ
150イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 00:42:53 ID:L5/UG6VE
>>148
すげぇwww
ガンダムスレのGP01fbGP02見て以来の偶然w
151イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 09:44:08 ID:V94NHla2
>>148
おめでとー!
152イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 13:06:43 ID:LV2x0ndp
olCじゃなくて、olDだったら、古血でさらに良かったのに。
153イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 23:40:22 ID:yHH6JckG
cやEがKやwに替わり、BBBを侵食すればKowloonの出来上がり、ふふふ
154イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 15:50:00 ID:HAtQPP4r
>>145
サリエルがモモと契約できてる時点で、
「いや、お前十分じゃん、中級と契約できてるんだろ!
 俺なんてさぁ……俺…なんてさ…ははっ」
「い、いや元気だせ?」
みたいな会話しか想像できないw
しかしレンバルトの能力もサリエルから見れば天才のそれだろうから、
お互い相手を羨んでいる不毛な会話になるのは間違いないな
自分はフォロン&コーティのコンビとサリエル&モモを会わせてみたい
155イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 20:03:32 ID:0VS5dYjg
サリエルはよほどじゃない限り高飛車のままじゃないか?
思いっきり調子に乗りつつちまっと気遣う感じ


アンソロジー読んだけどモモ可愛かったなー
あざのさんボクっ娘好きなのね
DクラとBBBにも何らかの形で出てくるし
そろそろ自分の体質変えなきゃ
156イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 22:00:01 ID:GNTldh0x
>>155
女神転生のヒロインもボクっ娘だぜ。ボクっ娘が出てこないのは、
デビュー作のブートレガーズと、コラボ作品のネコのおとのみ。
157イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 23:47:55 ID:mGHHWdBZ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4797350598
尼でダン・サリエルの文庫情報が。

つかぱれっとのもそのまま収録すんのかよ!
最近あざの目当てで買ったばかりだっつーのに。
158イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 02:35:46 ID:xqNHeHU8
>>154
そしてぶるぅ勢とは……クルナってダメ人間だけど才能はあるんだよな、やっぱりサリエルブチ切れ確定か
159イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 19:18:39 ID:alPO3P1m
レンバルト卑屈すぎ……
サリエルは大衆に媚びてるとか卑下してるんだけど、
音楽に貴賎なし、皆で楽しむべきみたいな理念が一貫してて好感もてる。

そして文庫化……絵師も変わるし、加筆修正とかあるかもしれないから
濃いあさのファンなら楽しみにしよう
ヤマト絵の目つき悪すぎるサリエルも好きだったけど
160イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 20:11:45 ID:g5X4w9Z1
>>159
落とし物ですよ
161イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 23:04:21 ID:MUanI7Ca
ttp://www.amazon.co.jp/dp/479735061X
ダン・サリエルと一緒に、あざのんと同じ仕事場の杉井光も新刊出すようだが、
いろんな意味で大丈夫かこれ

>とあるライトノベルレーベルからデビューした新人作家・杉井ヒカル。
>彼を取り巻く先輩や同期の作家たちは、驚くことにみんな美少女だった!
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~↑~~~~~~~~~~~~~~~
 作者や風見周のブログから、仕事場の同僚達がモデルであることが確定

内輪ネタへの走りっぷりがネコのおとを彷彿とさせるわけだが
あざのんも出るんだろうな、美少女化されて。二度も女体化されたラノベ作家って
のも中々いないだろうな
162イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 23:13:30 ID:mvYcPmf9
仇野コウ先生か
163イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 01:19:25 ID:WxuO16wP
また懐かしいネタが…と思ったら文庫でしかも新井輝ではないとな?
「ねこのおと」の時は富士ミス良い意味で馬鹿じゃねwと思ったもんだが
本当に馬鹿だったのは編集より作家側だったというわけだな。
いいぞもっとやれ。
164イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 16:11:46 ID:nIldBBoC
>>154
コーティにいじめられるもといいじくられるモモしか想像つかない…
というか、盛大なのろけ合戦になりそうだ
165イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 22:50:38 ID:sHOSJ7uK
アマゾンでポリフォニカの表紙画像が出てた。今度はモモが
一番大きくて、アマディアが一番小さい。

胸の話じゃないぞ?
166イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 23:49:12 ID:IGA474wv
アマディア意外とあるよなー
あれは作者が設定したのかそれとも絵師が想像膨らませたんだろうか
単に描きかたでそう見えるってわけではないか・・・

胸の話な
167イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 18:55:30 ID:J0DNt7+A
モモに体型のことでイヤミ言えるところから
膨らませたんじゃね?>アマディアの胸

新絵師、モモの解釈はアリだけど、アマディアは
もうちょっと十代っぽいほうが良かったなー。
モモの変化の方が、話の印象への影響は大きそうだけど。
168イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 00:42:50 ID:2Du8p6yu
音楽家肺活量すごいもんな
169イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 01:16:30 ID:Bz7CQmRJ
おまえさん名台詞スレに書き込んでないか?
170イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 23:48:47 ID:La67lEwk
ポリフォニカで新シリーズは楽しみだし待ち遠しいし
喜ばしいことなのだが、BBBS6はいつになるんだろうなあ。
下手すりゃ書き下ろしはインターミッションだけなのに、
10月の刊行予定にもありゃしねえ。
171イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 17:01:37 ID:dgVw/Y5x
あざのさんは結構ハイペースで出してくれるから
ちょっとくらい休んでもいいよ
本人も読者も納得いく完成度で出してほしい

吉田直と安井健太郎と桜庭一樹ファンの私はそんな気分
172イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 23:59:53 ID:W+g2vLNI
>>170
10月20日に発売予定。
173イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 13:40:33 ID:dZoZA98q
174イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 14:14:32 ID:diurYRa3
>>173
8/12の記事のしょっぱなでフイタww
175イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 18:41:48 ID:S4inAr4Y
>>173
先に写真だけ見てどこの秘密結社かとw
相変わらず仲良いなw
176イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 19:22:29 ID:FyZ8R5FY
>>173
写真のほうのアドレス、syugouがsyugyouに見えて「とうとう本物に……!?」と戦慄してしまった件について。

そして8/12の日記。
あんな事が書いてあった以上、黙ってググるのが男というもので、
……ほぼ何も引っかからんな。 ツマンネ
177イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 20:46:40 ID:tsiWkpnI
>>172
HAHAHAだまされないぞ。10月の刊行予定はチェック済m

あれぇー?
178イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 20:55:44 ID:I8LulZ78
追加されたな
179イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 12:19:42 ID:km9VzARc
そして、何故か、実際の新刊は数年後になると。

富士見ではよくある話。
180イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 14:23:31 ID:dyQJQnBI
そういやサユカって界に呼ばれたんかね?
まだそういう描写は無いが
181イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 18:11:27 ID:fw8+Akl3
始祖あたりの代表者が呼ばれたんだろうけど

、アスラの血族って、唯一の残存者のサユカが代表なのか?
182イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 21:04:52 ID:2PHnu+gO
少なくともザザが調べた限りではそうらしいし
賢者イブもゼルマンが最後って言ってるね

ただ界に呼ばれてないんじゃないかな
特区はあんな状況だし、セイが断ったと思ってる
183イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 21:05:43 ID:EO5+2c04
呼ばれたとしても豪王とおんなじでグロッキーな状態しか想像つかんなー
義士のキケロさんは呼ばれたんだろうか、彼も頑張ってたし始祖に会うぐらいのご褒美あってほしい
184イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 01:32:19 ID:E6Pnghs2
なんか血族でさえ死んだと思ってた始祖さまたちがいっぱい生きてたんだし、アスラも
ひょっこり生きてそう。まー、生きてても物語的に意味なさそうだけど
185イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 10:27:26 ID:uya+eMlf
俺が戦えるようなのもう残ってねーしーとやさぐれてそうだ。

こと戦闘に限定したらアダムでも一蹴しかねん上その過程で特区どころか日本吹き飛びそうだしw
186イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 18:30:39 ID:wa53dsd+
>>183
義士はよそにキケロより年長がいる可能性があるからなー。

でも、会議に義士の血統が参加してる描写がなかったから、
ひょっとしたらキケロの一団が最後の生き残りで、界にキケロも
招待されてたかもしれんね。
187イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 18:45:37 ID:WIEllgJd
義士アウストラロピテクス
188イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 21:10:43 ID:+7NGPuZf
60歳の始祖でもギリギリだからなぁ
189イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 20:27:13 ID:a9pW1siF
てか義士は始祖呼ばれてんじゃん
190イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 21:06:47 ID:vj0LFVBj
その理屈だとルイが呼ばれたのはおかしいってことになるだろ
191イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:01 ID:HBZBzCvr
ルイは友に呼ばれたんだよ。
192イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:11:12 ID:l5wtwa8b
>>189
アダムやイヴみたいに、バリバリ現役で現世に生きて
いるような始祖ならともかく、9巻で初登場した、隠居ずみの
始祖は勘定に入らんと思う。

逆に、フォワード系、アダム系は始祖しか参加していないと
見ている。どっちも発言しなかったみたいだが。
193イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:19:13 ID:FITmbwLs
実質的に血族を動かしてなきゃ呼ぶ意味ないしね
ジローをからかった人たちは見物って感じだ
194イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:45:02 ID:a9pW1siF
いやまあ、確かにゲスト出演的な役割だろうとは思うけどさ。
まだいるよーとか、特区関係者つながりで。
義士は始祖以外は呼ばれなかったんじゃないかなあってのが俺の予想。
195イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 18:19:52 ID:caA1RbaZ
ふと思ったんだが
ゼルマンの緋眼ってひょっとして火眼とかけてるんだろうか
196イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 01:43:34 ID:KVs8qdHZ
……ざわっ……ざわざわっ
197イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 22:42:11 ID:p1McLEQw
ポリフォニカまで十日を切ったわけだが、
絵師が変わったことで一つ問題ができた。

サリエルがモモの気持ちを受け入れると、
完全に変態だ。
198イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 18:01:45 ID:Yb+e6tqh
ニート書きによるとGA文庫は
今月は連休の影響で11日発売らしい
199イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 05:16:51 ID:+QUrAkUp
ところで、BBBを読み直して思ったんだけど…
真祖混沌がその気になったら、過去から現代に始祖を連れて来る事も出来るんじゃね?
正直、豪王みたいな人口じゃ無くて、天然物の始祖VS始祖のガチバトルが読んでみたいw
200イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 08:47:11 ID:jZ5reD1b
我慢に我慢を重ねて、やっとドラマガ5、7、9月号を一気読み〜。最高に満足(゚∀゚)

ところで…豪王が人工モノ設定はどこに書かれているのですか?
201イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 16:24:22 ID:ugQeS7re
短編集5巻の書下ろしだったかな。誕生の経緯が
202イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 18:27:16 ID:+QUrAkUp
>>200
何も言わず、BBBs5の160〜178ページを読んでくれ。
話はそれからだ
203イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 20:17:02 ID:pjqcF4cf
脈動とともに生まれたから、最初は天然モノかと
思ったんだよなー>豪王フォワード
始祖も人間として生まれてくるってところは、
ミスリードじゃなかったんだけど。

>>198
助かる。公式見てみたけど15日『頃』ってなんだ。『頃』ってw
204イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 20:59:05 ID:jZ5reD1b
>>201-202
今年は本誌と本編しか読んでなくて…ありがとうございましたm(__)m
205イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 21:39:33 ID:kB4k9nvE
突然の大波と大津波くらい脈動に差があるんだろうな
206イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 17:21:42 ID:GNlclYcr
個人的な見解だけどさ・・・
豪王が転化する時の脈動より
南の朱姫が力の活用で使う脈動の方が凄いような気がして仕方が無い。

そう言えば、混沌の直系の序列で言うと『北の黒姫』と『南の朱姫』の二人だと
どっちが高いんだろ?
207イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 19:18:07 ID:6x7KXXHS
>>205-206
だから、豪王が転化したときには、脈動はなかったと言うに。
豪王が人間として生れ落ちるとき、世界に脈動が起こっていたんだ。
始祖への転化とは、直接の関与はない。
208イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 19:51:23 ID:PpGR1dy1
>>207
槍が起こす脈動をどうとるかの問題だと思うがな
209イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 21:44:06 ID:+fh5p76t
論争中(?)失礼します。
おかげ様で豪王並びに諸氏の萌え展開を堪能できました(゚∀゚)プハー
しかし、これでもう後は待つしか…orz
210イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 22:26:57 ID:pNnfOLfp
というか九龍王の脈動は破格な気がするので、アレを基準にするのはどうかと
211イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 22:35:36 ID:7ifgMhtb
世界が溜めに溜めまくった代物を一気に解き放ったワケだしなぁ
そりゃもう凄かろう

禁術とはいえ、たかだか一血族の秘儀くらいでは太刀打ちできるはずもなく
212イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 07:21:19 ID:JK4WudZX
ところで、ポリフォニカのネタバレ解禁はどうする?
俺は今晩0時からでかいいないんじゃないかと思うが。
213イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 07:52:10 ID:r3wecXDZ
地方民涙目ですね、わかります
普通に発売日の次の日じゃダメなのか、このスレにそういう慣習があるなら失礼した
214イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 12:19:08 ID:I63uMjTT
いや、俺も地方だし。そうじゃなくて、>>198で11日が発売日って情報が
出てるけどどうする?って話なんだけど。
215イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 14:06:19 ID:oLIJmzKA
この場合どうしたもんかね
とりあえず滋賀では販売確認
216イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 14:57:20 ID:EBfWXwJs
兵庫も確認です。
217イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 16:32:18 ID:/JlFwujc
間を取って13日とか?
二日後なら大体の地方で出そろってそうだし。
218イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 18:48:59 ID:oLIJmzKA
次が14(日)、15(月)になるから、手頃といえば手頃だな
219イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 19:55:35 ID:I63uMjTT
特に異論はないし、じゃあそれで。
220イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:06:36 ID:oJLKASmx
ゲットしてきた。さぁ読むぞ。
221イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:34:36 ID:gxwc5aUN
ポリフォニカシリーズ一冊も読んだことが無いんだけど大丈夫ですかね?
>ダン・サリエル
222イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:53:51 ID:D86iswRt
>221
オレも読んだことなかったけど、普通に楽しめたので大丈夫。
223イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 00:01:48 ID:gxwc5aUN
>>222
thx
それじゃ俺も読むとしよう。
224イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 00:58:44 ID:P+oxwlt8
http://tkj.jp/2009_lightnovel/
このラノの時期ですね
225イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 00:06:58 ID:UgK0mH51
サリエル小物過ぎワラタ
226イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 00:48:06 ID:TuTP14la
あ、そうかバレ解禁か?
227イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 01:21:01 ID:/gpl0sg2
ジジィが何か気に入った。
三田の短編のジジィといい、音楽に生涯ささげたジジィってカッコイイなぁ…
228イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 02:58:30 ID:O310hxNx
ポリの続編を男爵はだしてくれるか心配。
229イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 06:49:43 ID:cDDZdUOk
ポリフォニカ読了。

さすがあざのん、面白かった。
サリエルの「音楽」に対する考えって、「小説(ライトノベル)」に置き換えることもできるな。
230イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 11:36:13 ID:RZ+CcCg7
ポリ読んだ

面白かった!
モモ可愛いなぁ子犬のようだ
絵師さんかわったけどイメージぴったりだと思う

GAマガジンの「七つの仕事」は入らなかったんだね
雑誌高すぎるから早く文庫になってくれ
231イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 20:56:23 ID:xSH+AEmd
キネティックの1話読んだ時に感じた、「こんな感じの話を続けて欲しいな」を
そのまま再現してるような話で個人的には蝶満足した

取り敢えず二話では爆笑させてもらいました。
結構使い古したパターンの話だったのに、メチャメチャワロタ
232イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 22:37:03 ID:DtZmBXWu
サリエルは音楽に関しては、子供の潔癖さをそのまま
持ち続けてるんだよな。
その場の感情で、『白銀の虎』でうたってみせた信念を
全否定しまくるところは小物なんだが、感情の出所が
この潔癖さってところが憎めない。
233イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 23:12:42 ID:pWuH4kD2
そういったサリエルの青臭さはどこかジローを連想させる。
自分は2話目より4話目のコジにワロタw
234イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 00:00:22 ID:b3nmjR2i
コジwwあれは完全に猫だった。
本シリーズ読んでないから分からんのだが、奴は始祖の銀のナントカ獣だったりするのか?

サリエルはなんか甘やかしいな姉とかが居そうだ。サリー(ちゃん)って呼んでそうな感じの。
三話の駄々捏ねてる所とか目に浮かぶようです。(子供っぽいは誉め言葉。)

モモとアマディア、あんだけ王道なのに可愛い。
押し掛け女房(?)とか嫁姑風のちょっとドロドロぷちコントとかハニー呼び妄想できゃwとか。
すっげーベタなのに。
カズアキさんの絵がまた合ってるなぁ。(たぶん「ドラゴンキラー」とかの絵師さんだったよな?)

つまり言うと個人的にかなり面白かった。
235イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 05:00:27 ID:RWlCLISq
高殿好きだから、ポリは白しか読んだことなかったけど、面白かった。
BBB好きだから手にとって見たけど、さすがに期待を裏切らないっつーか。
名前からしてモーツァルト(アマデウス)とサリエリの関係が元ネタなんだろうと思って読んだけど、
やっぱ、能天気な天才より苦悩する秀才の方が話も共感しやすいなー。
サリエルの不幸は、一級品の腕と超一級品の耳があることかと。
でも、強靭なプライドでと精神力とド根性で乗り越えてってほしいwww
しかし、さらに素晴らしい演奏家となってもパートナーは常にモモであってほしい…ww
236イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 16:37:05 ID:Xn2TwgkA
新絵師、絵柄は良いのだが、今までの絵師と違ってはっきり
それと分かる本文無視があるのが少々気がかり。

モノクロ絵のモモが、全部ふにゃふにゃ口なのはこだわりかな?
237イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 04:42:26 ID:sh4eW0Lo
絵はモモ率高いよね
238イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 20:57:21 ID:nRh6JKJA
男爵ウーノの話はどこまでホントなんだろ。
239イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 22:50:48 ID:INY+/t8H
公式のあらすじにモモの名前がなくて不安だったが、
全編モモのターンで全くの杞憂だったぜ。
でも、次はアマディアの神曲への姿勢も語ってもらいたい。
240イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 02:55:32 ID:2/NGHbGN
そこら辺はGAマガジンの短編であったみたいよ<アマディア関連
241イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 23:06:43 ID:DFmNBNKg
ポリフォニカ出てたのか!
アマディアが映画「アマデウス」の変態モーツァルトで脳内変換されそうでやばいな…
242イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 12:58:36 ID:SpznXdE+
いきなりDクラの話であれなんだが、あれってウインドブレイカーっていうよりコートっぽくない?
ああいうウインドブレイカーもあるってだけか?
243イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 19:38:16 ID:9NAHogy9
その疑問は何度か出た気がするが、安っぽい
ビニール製だからじゃないかってことになってたと思う。
ぶっちゃけ、どっちとも取れる種類なんじゃね?
244イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 03:52:43 ID:9fGbDf5Q
>>224
せっかくだから、あざの作品猛プッシュな投票をしてみた。
好きなキャラクターの一位は女はカーサ、男はゼルマンにしちまったがな。
すまんミミコ、ジロー
245イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 12:12:45 ID:gRrk2XQY
>>241
サリエルをサリエリと読んでしまって困ってる。
246イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 21:27:02 ID:VaRLW8hO
ハイゼン老の挑戦に対して、せっかく意地を見せたのに、
ラストの負け惜しみで台無しw さすがだサリエル。

ヤマガ00壱式はいくつ自爆ボタンついてるんだw
みんな違うところいじってるぞ。
247イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 05:24:46 ID:l8RU0YR8
寝る前にちらっと読むつもりが気がついたら読了…あざのん、恐ろしい子!
特に二話目で爆笑したwwwあれほどドロドロした日常は中々お目にかかれないw
個人的に榊の文体はあまり好みじゃないので、こっちのが良かったな
248イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 23:29:12 ID:8W9e+CSq
あのアメリカンホームコメディにはわらかせて貰ったw
特に

>卑しい声だった

に吹いたw
249イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 03:20:01 ID:4Melmo0N
サリエル読んだ
ポリフォニカ読んだことなかったけど、すごい面白かった
ヤマガ00の話と爺さんとの対決の話が好きだったなw
サリエルの性格好みすぎる
ある意味BBBよりも続き楽しみかも

>>248
そこのモモの「声にならない悲鳴」とかありありと想像できて笑えたわw
250イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 05:37:54 ID:3FlnozYH
素晴らしいワッ!

とか微妙に片言なのがまたw
251イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 21:17:39 ID:NkX/0bVn
そういえば。
ポリフォニカ世界の姓って、基本的に和風だよな?
柘植とか。踏鞴(多々良?)とか。

するとサリエルは 『団・サリエル』 なのか?
キーラ家が吉良っぽいのはまあいいとして、団。
何か見る目が変わりそうだw
252イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 11:32:14 ID:vzrl66QJ
あざさんは今までスロースターターと言われてきたけど、
ポリフォニカは最初から評判良くてノッてるよな。
設定的なサプライズの仕込みをしてなさそうなのが原因かな?
253イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 13:11:17 ID:htXpr+La
短編形式だからじゃないか
254イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 08:14:15 ID:CCiaWxgM
ブートレガーズだって1冊読み切りだけど
評判悪くなかったしな。
長期連載前提だと、スロースターターになるんじゃね?
255イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 10:30:59 ID:KOIx8ZeC
設定や展開を小出しにせざるを得ないからだろうな。
まあこの辺は、漫画連載とかにも通じる方法論。
長期連載を見越して設定を小出しにしつつ、
しかしいかに初期に読者を惹きつけるかって言う。
256イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 20:47:03 ID:Wo3uzcoO
スロースターターってのは単に後半が盛り上がりすぎることの裏返しだと思ってる
257イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 21:20:15 ID:eTCnZgBR
サリエルってモモとアマディアの二人から惚れられてる・・・んだよな?
今後そういう展開になるんだろうか
サリエルの性格からしてあまり想像できないけど

>>255
キャラの魅力が現れてくるのもいつも途中からじゃない?
サリエルはその辺も初っ端から飛ばしてる気がする
やっぱり短編だからか?
今後もこの形式で続けてほしいな、バトルとかはさすがに入らないよな・・・
258イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 05:49:40 ID:rZcRBbkq
起承転結が1話で区切られるか数巻規模になるかだよね
感情の吐露とか見せ場とか

ただ今回もまたスロースターターと呼ばれることを期待してる
259イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 08:48:52 ID:K59pUR6h
>257
状況的にはそうなんだろうけど、まだアマディアは
これといったアプローチする話が無いんだよな。
1話の感じだと、弟子(恋人?)になるべく奔走するのかと思ったら、
ツゲとの争いや、爺さんとの確執も蚊帳の外って感じだし…
なんと言うか、呑気過ぎると言うか、ヒロイン候補放っておいて
何でこんな話ばっか書いてるんだあざのん、って感じもするw
260イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 16:53:18 ID:DJ284KAM
ポリはあんまり恋愛には重点置かないんじゃないかと思う。
複数の女に惚れられるのは少年漫画のお約束的な感じでw
261イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 22:47:00 ID:oFEiWiHw
内容同じと言われている白銀の虎だが、精霊契約について
ぴったり1ページ加筆されてるな。ページごとの行と文章が
同じになってるから、加筆ないのかと思ってた。
262イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 02:33:00 ID:bA8XSXuD
あざのヒロイン=ヒロインらしくないヒロインだから、
モモがメインヒロインかと思っていた
263イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 10:37:25 ID:XK4xmzb2
いや、モモがメインじゃね?
恋愛ネタの話が無いから微妙なとこだけど、
1話以外はあまり目立ってないアマディアよりか、
常に一緒に行動してるモモの方がダンとの触れ合いのシーン多いし。
ダンも何だかんだ言ってモモには甘いとこあるしな。
264イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 18:40:54 ID:3lWxQLHa
×モモには甘い
○モモには酷い
どう考えてもモモの収支が釣り合わねーw
そういう駄々をこねられるところが、サリエルが
気を許している証でもあるんだが。
265イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 23:44:48 ID:gZUIKpF/
梓も立派なヒーローになったし、ミミコも主人公らしく
活躍中だし、モモも報われる日がくるよ…多分…

ところで、ジローはいつミミコを好きになったの?
266イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 11:26:00 ID:M2XrjILR
>264
ダンはきっとツンデレなんだよw
267イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 20:50:56 ID:IPUf9puJ
ゼルマンが着てるようなジャージ
どっかに売ってねーかなー
268イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 19:10:55 ID:Ajwmrm5J
せっかくブランド物にするならジャージじゃなくてもいいだろうに
ゼルマンはジャージ以外似合わないのか
269イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 19:19:06 ID:Mc1/VED+
「人気小説家に聞け! 小説家デビューへの道!」 体験説明会
開催日程: 2008年10月19日(日) 13:00〜16:30(予定)
あざの耕平先生をお招きしてのスペシャルトークイベント!
必聴です!
http://www.amgakuin.co.jp/contents/?p=3113&author=6&cat=25
270イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 23:43:42 ID:pJzNazYu
>>268
「特区の休日」から推察するに、あれはヤンキールック好きのゼルマンと、
ゼルマンに洒落た格好をしてほしいサユカの妥協点だったんじゃないかと。
271イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 09:51:26 ID:77wpMlcz
BBBSは20日発売か
272イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 10:28:35 ID:eq7Cn4eD
S6は調停屋の話なのか
聖戦前の話も入るのかな


エリーゼって以前名前出たことある?
妙に聞き覚えあるんだが
273イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 16:45:25 ID:n/MSSjXS
「エリーゼのために」という有名な曲があります。

あとは月匠ゴーバンぐらいしか思いつかない。
274イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 19:52:40 ID:5PObaJjU
ブルボンのエリーゼをお忘れなく
275イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 22:55:54 ID:zsdsbIid
というか、S6のメインキャラじゃないのか?>エリーゼ
276イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 23:17:01 ID:H/Z5MXxT
>>272
>聖戦前の話
入らないよ。書き下ろしも、あるとしてもインターミッションのみ。

ドラマガの連載が終わったのか終わってないのか、S6で判明
するだろうか?こう、終わってても続いてもおかしくない形式で、
なんのアナウンスもないからむずむずする。
277イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 16:29:30 ID:xaR8oT+e
連載の話が入るなら、インターミッションは他の連中の
九龍落ちの話かな。

とりあえず兄弟になった理由がほとんど見えてない、ナブロあたりかも。
278イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 20:58:56 ID:L4cbU4rw
おっと、角川公式に表紙絵が。

>>277
インターミッションは基本的に短編と関係ある話だから、
その話が出るとしたらS8じゃないか?

基本自由人なナブロは、動機を説明すれば済む気がする。
それより、血統に忠実っぽいダールや、倫理観が強そうな
ハンスなんかのドラマが見応えありそう。
279イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 20:59:52 ID:L4cbU4rw
やっべ。S8じゃなくてS7だ。
280イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 19:25:37 ID:Jv5wlY2B
富士見書房のトップページで、S6が発売中になってる件。
どこだー!探せー!
281イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 00:24:48 ID:jwbhxGk8
>S6が発売中になってる件。
一瞬発売中止に見えてびびった。

ネット書店探してしまったがあるとしても予約だけだな。
富士見のBBBのページでは18日発売となってるが角川は20日のまま。
どっちが正しいんだ?
282イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 20:15:23 ID:BoQ7d3eW
まぁ早売り店ではもう売っていたので、普通の店でも18日には
手に入るんじゃないかな。
283イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 23:18:55 ID:RnZhfYfS
早売り店だとしてももう売ってるのか。
今月は相当早いな。
284イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 17:46:36 ID:ZeBMWRjf
同日発売?の一迅社文庫のが16日にbk1から届いてびっくりした。
こういうのって月によって違うもんなのか。
285イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 21:27:02 ID:xIu7Jrw0
それよりも装飾が変わっててorz
これどうすんだよ本棚に並べた時すっげー違和感あるんだけど
286イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 21:37:29 ID:21FVig8e
ヒント:商業主義
287イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 23:01:53 ID:xIu7Jrw0
全部買いなおせと申したか
288イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 00:25:50 ID:SD4r/ECj
>>285
まだ新刊ゲットしてないんだが、装飾って、まさか表紙じゃなく背表紙か?
289イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 00:36:47 ID:N53raLUg
>>288
背表紙
290イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 01:13:55 ID:SD4r/ECj
>>289
なんだそりゃ…シリーズ途中でなぜ装飾を変える orz
291イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 01:14:32 ID:N53raLUg
>>290
途中っつーか富士見ファンタジアのが全部変わってた
292イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 01:54:03 ID:ZZXLDTPi
>>291
早売り期待して本屋行ってちょっと吃驚した。
293イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 07:25:57 ID:VvHvXP5U
>>290
あざの作品ではよくある事
294イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 09:22:32 ID:bTxK8euO
ちょっくら本屋さん行ってくる
295イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 09:59:12 ID:sKKZ1SDi
Dクラ・富士見ミステリーの装丁変え
Dクラ・ミステリー→ファンタジアへの新装版
BBB・ファンタジアの装丁変え

揃ってないと気が済まない人には大変だな。
296イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 19:10:27 ID:ZBTlamwT
あとはポリフォニカのシリーズ刊行中に、GA文庫の
装丁が変われば完璧だな。
297イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 08:18:13 ID:wxFGa/Q7
なんとなく本屋に行ったら新刊ゲット!
てっきり24日発売だと思っていたんだけど、発売日が早くなったのかな
298イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 21:10:44 ID:8YfLw88Z
ポリフォニカ面白かった。続き出ないかな
299イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 21:56:58 ID:HibW/oAh
新刊GET
後書きによれば、これでも一応装丁はあまり変えなかったらしい

オレ的にはやっぱクロニクルの方が好きだなw
300イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 23:41:46 ID:gotuxfXE
インターミッション7でよっしゃと呟き
クロニクルで笑いこけた俺参上

カーサですらあのザマかw
301イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 00:39:09 ID:CNmxrx7n
今回のクロニクルについて語りたいのは山々だが、まあ解禁待ち。

……話し出したらネタバレ一直線な自分が想像つくからな!
302イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 13:25:20 ID:Sm+9RUfN
解禁って今夜12時?
303イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 19:38:21 ID:7vYtDhh9
富士見の方は18日が発売日だし、多くの人が手に
入れてるし、正直、19日からでも良いかなーと思ってた俺。

解禁日を早めようって意見もなかったし、
今晩12時でいいんじゃね?
304イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 00:05:21 ID:oUpyFFUN
カーサ精神的にあそこまで追い詰めたのマジで他にいないだろw
黒姫以外の古血たちが若造のように振り回されてまぁ。

でも一番大人げないの忍者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!wktk!しちゃった人だな
305イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 00:22:22 ID:FDqpzOTi
相変わらず扉絵のネタは面白いな。美人と呼ばれるまで
あと少し、ミミコ頑張れ。

ふいっ→じっ→コクッに萌えた。
306イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 00:25:18 ID:YiL9wvWl
ハグレモのをひきつけるジローを見て、
ジローが九龍王になれば良かったんじゃ?て、ふと思った。
307イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 01:16:45 ID:usbmToxN
クロウに指示されるままに、天候をいじって演出してる黒姫様の無表情な
イラストが見たかったのは俺だけですか?
308イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 01:21:18 ID:y4DnNONn
カーサがうなされるほど追い詰められるだなんて、いったい何をされたんだかw
黒姫はあのキャラだから助かったけど
もしあそこにセイがいたら、男勢4人で涙目になってただろうな

ちょっと見たかった気がするw
309イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 03:02:00 ID:9/UIytn9
クロウが頼れるアニキ過ぎて、つい一巻読み返しちゃったぜ。
クロウさん、今期もあなたが主役のマンガがアニメ化されて人気は健在です。
310イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 04:09:11 ID:f7w7UGMY
クロニクルの後半、よく分からん部分がちらほら。
アリスの想いとジローの告白の持つ意味が謎だ。
まぁ、とりあえずもう1回読み返してみる。

しかし、インターミッション7と『Fly me to the moon』には鳥肌立ったぜ!
311イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 11:18:14 ID:TZyBuxpA
>>308
カーサがどう回答しても同じ笑顔で同じ質問が返ってくるんだよ。
ダッシュで逃げてもすぐ捕まって同じ笑顔で同じ質問が返ってくるんだよ。
カーサがすねても謝っても逆切れしても同じ笑顔で同じ質問が返ってくるんだよ。

カーサの精神力が尽きるまでずっと繰り返されるわけだな。
312イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 11:35:48 ID:y4DnNONn
>>310
アリスの好きは恋人としてだけど
ジローの好きは家族に対する愛でしかない

本編で誰かがミミコにそう助言してた気がする

>>311
ちょwアリス陰気すぎるww
313イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 12:07:40 ID:A9pPClTP
賢者と護衛者の関係って、人間でいう夫婦みたいなものだと思った
ジローは恋人としてアリスを愛してるんだけど、少しずつ
恋人の愛から家族愛へと変化していくみたいな
314イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 12:51:44 ID:2phvAUEI
血族になってしまうと、親子的な結び付きが強くなってしまうからでは。
ジローもその母と子という関係が染みついて、
今回のことも、親から突き放された、みたいに心細くなっただけってことだと思う。
一方、アリスは恋人の役目じゃなくて、母親の役目を求められてる事が嫌だったと。
315イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 13:24:18 ID:2ZHP6DTl
今回の見所は

忍者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

カーサガクブルwww

だなw
316イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 14:03:04 ID:3iG8gsbW
ケインがこの場は預かる!と大見得切ってる時の龍殿の内心はこう↓

忍者いない(´・ω・`)
317イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 15:25:08 ID:uR6eRpsM
>>314
ありがとう
すっきりした
なるほど、恋人→親子ね
恋人であり親子であり主と護衛であり、と二人の関係はややこしすぎる
同じ血族だし、ジローが若造だからしょうがないけど、アリスがかわいそう
318イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 17:58:12 ID:LEFPudRK
>>317
月見の方でもコタロウに煽られてジロー焦ってたよね。
多分あれがジローの自覚の無いミミコへの恋心なのだろう。
319イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 19:10:48 ID:FDqpzOTi
次回の過去編が本編扱いということで、「特区の休日」が
まさかの文庫未収録になる可能性が出てきたな。
次スレからは、テンプレの作品リストに入れた方がいいんじゃね?

次回の過(略)で、ジャネットとジローに残った活躍の機会も、
かなり限られてきたな。ジローはまだ連載分で活躍してるけど、
ジャネットはマジやばい。
320イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 19:18:56 ID:1wVRVyvZ
ところで今回の話の中でジローに血を吸われているミミコのイラストが妙に色っぽいのだがどうしたものだろうか。
なんつーかそのアレだ、もてあます。
321イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 19:39:25 ID:oNcFltKr
イラストといえば
連載時のとてもヒロインとは思えないミミコの百面相とか
リスみたいに頬に食い物詰め込んだセイとか
文庫収録を楽しみにしてたイラストが載ってない

BBB画集マダー?
322イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 21:21:47 ID:XffGj4Qq
>>311
絵師つながりで某無謀編のむっつり詐欺師を思い浮かべたw
323イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 21:50:19 ID:f7w7UGMY
>>318

8巻でコタロウよりミミコを助けた時、クロウが1巻で言ってた本領を発揮してたもんな。無の剣とか何とかいうやつ。
とことん無自覚だww
324イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 22:19:57 ID:a9YgMPOs
ジローやミミコの気持ちは周囲が気づいていて、
本人達は全くわかってなかったし
325イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 22:26:27 ID:LEFPudRK
今回のアリスは確かに切なかったが
ミミコもアリスにはかなわないと何度も思っているんだよな。
生きている時代は違うが良いライバル関係だ。
326イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 22:54:30 ID:f7w7UGMY
あ、、8巻でなくて7巻だ(´・ω・`)
327イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 23:12:59 ID:y4DnNONn
絵師つながりといえば、ケインがヴァイオリンを弾く話でオーフェンを思い出したな

ケ「ヴァイオリンなら弾けるぞ」
ジ「…。なるほど、車でひき潰すんですね」
ケ「そんなわけあるか」
ジ「…。ではモーガン家につたわる呪われた禁術の行使を「ヴァイオリンを弾く」と呼ぶとか」
ケ「お前おれのことを何だと思ってるんだ」
328イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 00:44:00 ID:58HDMxMq
直前にメーテル姿のカーサのイラスト見ていたのに
悪夢にうなされてるところでアザリーに変換されてしまったw
329イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 04:06:36 ID:VQfkA73d
キリマ生存っつうことで、本編登場もありかな?
330イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 10:41:03 ID:q5F1sADc
ナブロを一族の裏切り者として始末する役回りとか?
昨日の敵(ライバル)は今日の最強の味方、とか…
331イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 11:36:09 ID:Ikl2O8Vh
とりあえず読了して一番叫びたかったこと


五針超涙目ーーーーーーーーー!!
332イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 12:00:19 ID:SjPXb+OP
セイに負けて荒れてたらそのセイから補給物資の五針が届きました
333イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 12:07:36 ID:G+fUmUoG
>>300
今の護衛の対象は人間と共存する気満々だから出てくるかもねぇ。

ナブロとやるとしたら一族の裏切り者同士でやりあうという皮肉っぽい立場で開戦する方がキリマの好みだろうけど
334イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 15:57:10 ID:x9LE2/ij
キリマはジローとの再戦が生きがいみたいになっちゃったけど
ジローはもうすぐコタロウに食われて居なくなるんだよね
それを思うとキリマかわいそす
335イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 16:08:56 ID:z7Dwh6nR
>>309
済まぬがタイトルを。
336イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 18:20:36 ID:9SO/Hu2v
>>329>>333
インターミッション6がなければ、本編へ登場の目も
あったんだけど、ジローと戦う以外の生きがいと
出会うことを予感させる終わり方だったから、再登場は
厳しいんじゃないか?

後書きでも、インターミッションでキリマの物語に
一応の決着がついたと書かれているし。
337イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 18:35:03 ID:MuQIYxeE
ジローが誰かを守ることで強くなったから自分も、ってだけで誰かをを守ることが生き甲斐になったわけじゃないと思うのぜ?

ナブロを超える程の才能、って表記が気になるよな
一族を抜けた吸血鬼の護衛なんて結構ハードだろうし
強くなったキリマとクーロンナブロのとバトルは是非見たいよなw
338イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 18:41:15 ID:ChgQ4I4f
>>335
黒塚だろう。でも、原作は夢枕獏の小説だがな。
339イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 19:02:33 ID:axLOEHfS
読了!!
スレを読まずにカキコ








340イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 20:07:36 ID:9SO/Hu2v
>>337
本編中でそうなったわけじゃなくて、もし再登場しなくても、
そういう補完がきくようになってしまったということだよ。
連載分だけなら、再登場しないとキリマの物語が半端になるから、
再登場確実だと思ってたんだが。

>>330
もちろん、感想も聞かせてくれるんだよな?
341イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 20:26:28 ID:3BY0iau5
>>340
レス番ずれてないかい?
342イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 20:46:51 ID:Ikl2O8Vh
>>337
多分、純粋な戦闘能力や暗殺能力じゃなくて、
暗殺時における精神的なムラが最終的になくなるのはキリマだろうって思ってたんじゃないか?
ナブロの場合、どうしても天才肌だから、暗殺としての仕事にはムラが出るんじゃないか?
仕事の選り好みとかしそうだし。
単純に、ナブロよりキリマの方が血族として御しやすいということではないかと。
343イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 21:15:13 ID:or33GwRO
五針すげー好みのキャラだったのに残念だはだは
344イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 21:43:34 ID:CKQ8JP1A
>>342

本編を読む限り、ムラッ気はなさそうだけどなあ。
345イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 21:55:35 ID:Ikl2O8Vh
>>344
仕事の選り好みとかしてただろ?
ああいうのは扱いにくいんじゃない?
一度暗殺に出たら完璧にするって天才肌はあるからいいけどさ。
個人の意志を主張するっていうのは九龍みたいな血統とは相性いいだろうけど、
老牙みたいな血統とは相性悪いのだと思われ。
346イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 02:00:47 ID:WoS5A4Aj
殺しのスキルだけならナブロのが上でも、
将来血族をまとめるのに向いているのはキリマ。
そういう意味で評価されてたのかなと思う。

ナブロの部下になったら凄く振り回されそうだものw
347イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 02:30:08 ID:EDzvUxF3
>>338
あ、あれそうだったんだ。
どうもありがとう!
348イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 09:40:27 ID:rJ7joqtz
>>346
わかるか?わかるまいな…

なんてばかり言う長の下ではやって行きたくねえwww
349イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 09:54:26 ID:vPnmIz3e
korosiの美学に反する、なんていわれて仕事を断る五針も困る。
350イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 10:26:17 ID:2LYmBUPB
キリマなら部下つくと愚痴たらたらでも面倒は結構見そうだしなぁ。

ナブロの考える鍛え方とか面倒の見かただと誰もついてけねーw
351イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 11:05:12 ID:pm/5TmA7
ハンスみたいなのしかのこらねー気がする
352イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 15:08:24 ID:4KrsSE7l
ナブロは虚
七布施は流
353イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 16:11:47 ID:hXl6TLAA
ナブロって、キリマやジローと同年代なんだな。
なのに、ジローと互角?
クーロンチャイルド化してパワーアップしてるはずなのに、
天才と言う割には、大した事なくない?
キリマだって、一応、ジローと互角に戦えてたんだし。

ナブロは、オールドブラッドとも呼べないぐらい若いのに
ジローと互角に戦えるぐらい強いから、天才って意味だと思ってたんだが・・・。
354イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 16:36:53 ID:Eud8Wnsj
高等術の霧化をたった2年?で習得したのと、実績から天才って呼ばれてるんだと思ってた。
10年以上かかったとは言えペンテウス卿を殺してるから他の任務もほとんど失敗ないんだろ。
それに特区インパクトじゃ臨戦態勢のケインに霧化で傷負わせてたしな。年齢考えれば腕も充分だと思うが。

355イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 16:41:35 ID:vPnmIz3e
ジローの場合、気配察知がいいのと、
銀刀のおかげである程度ナブロとやりあえるけど、
タイマンでエンドレスだったならかなり厳しいだろう。
特区の時はミミコの血のおかげで全力を出せたけど。
356イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 18:47:33 ID:jJkIOcz1
そもそも、暗殺者だから剣士と真っ向から戦いっていうのは本来の流儀じゃないしな。
ニザリの本領は竜飼のおっちゃん殺した時とかみたいな。
357イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 18:52:01 ID:6ockV+++
奇襲ならナブロ以上のザラッドも、正面から戦えばジローと
五分だったし、戦果なんてその場の状況次第なんじゃね?

正面から戦ってジローに優勢ってのもあるが、ナブロは総合力で
ジローやキリマを圧倒してるんだと思う。分散霧化にジャネット瞬殺、
古血以前にイワンの護衛を灰にした実績とかな。

>>353
老牙は元が強いので、九龍化でどれだけ上乗せされたかは微妙。
358イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 19:48:24 ID:WoS5A4Aj
bbbは古血が出まくるから力のインフレが起こりがちだよね。
ナブロは他の老牙より抜きん出てたし、人間なのに吸血鬼を叩き切ったジローも天才てことで勘弁してくれw
そして剣術勝負なら、ジローとキリマは互角。
359イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 19:53:30 ID:vPnmIz3e
ぶっちゃけ、デフォが剣豪でさらに精進を惜しまなかったから、
ジローも今回の件がなくても数百年後は大吸血鬼として名をはせてたかもなー。
360イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 19:56:37 ID:WoS5A4Aj
血族だけで強さを並べたら

S 闘将
A 九龍 老牙 混沌 賢者
B 舞姫 剣聖 魔女 狼飼
C 月匠 豪王

こんなもんだろうか
舞姫とか剣聖も戦向きの血ぽいけど、あんま強く感じないなぁ
361イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 20:04:00 ID:zPmi+y+k
剣聖じゃなくて壮剣な気が後ルイルイの所と竜飼いごっちゃになってね?w
ともかく壮剣さん所は戦闘向きの協力な血統みたいな描写が有ったような
ジャネットとかみるとあんまり実感できないけど、あれは彼女が搦め手の類が苦手ってことだろう
362イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 20:07:47 ID:jOIQ8McC
まぁ結局のところ年齢補正が大きすぎてよくわかんないのだけれども
363イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 20:20:00 ID:vPnmIz3e
RPG脳で悪いけど、
年齢がまんまドラクエとかのレベルに適応できると思う。
各種成長速度は血統によって違うし、
戦闘技能は敵と戦ったり、修行して手に入れる努力値の要素が大きいという補正を入れて。

あくまで概念的だし、個性が激しいからだからどうだというわけでもないが
364イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 20:47:25 ID:6ockV+++
>>363
世代は?俺は年齢加算+特殊能力という認識だが。

>>361
壮剣も血統として強いのか、努力で強いのか分からんよな。
365イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 20:54:37 ID:cdMkZL4u
>>357
言いたいことはわかるがおまえのIDの+++がきにくわない
366イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 21:01:55 ID:QiFhoybv
転化したてでみるなら
闘将>(超えられない壁)>九龍(満月)>九龍他戦闘系
だろうな
367イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 21:03:01 ID:QiFhoybv
あぁ混沌はどこに入るんだ
あそこは一定年数超えたところで急にハネルイメージなんだがw
368イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 21:38:36 ID:zwbVqSvr
混沌は血族多そうだし下っ端はそんな強くなさそうだよなあ
369イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 22:25:10 ID:ccv5ckVr
混沌の上は青天井だからなぁ
370イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 08:14:21 ID:cjYp8+RV
真祖も色々みたいだよな
371イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 09:10:09 ID:P0jEJD9o
真祖・始祖・開祖・本祖・元祖…さて、どれが一番老舗でしょう!
372イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 19:25:37 ID:mVE+8mcV
始祖に百クイーン
373イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 18:47:51 ID:l/4iMV73
混沌って血族多いのか?
直系の12人以外は、クロウと月梅しか出てない気が
374イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 19:18:52 ID:bNvdSInO
名前が出てるのなら、S5のBBCでグエンや柳(名前だけ)も出てるよ。
グエン以外の朱姫の配下や、シンガポールに移った時の龍王の部下は、
名前は出ないけど描写がある。
次の巻でも、名前のないゲストが出てくる。
375イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 19:38:38 ID:l/4iMV73
サンクス、読み返して確認してみたw

龍王と朱姫はそれなりにいるみたいだな>血族
他の血族に比べて描写が少ないので、印象が薄いのが残念だけど
376イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 01:03:38 ID:g2irUgoY
真祖の血族は大陸で最大の勢力を誇るとか
どこかで言ってたから相当な数いるんじゃないかな
377イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 10:10:57 ID:D4IYAC2U
真祖は実力、人数諸々において蛇の最大手という位置づけでいいのかな
吸血鬼ってその血統の祖や古血の格も重視してそうだから改めて人口のみを問われると分からなくなるね
378イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 10:40:24 ID:bRtm4YWL
確かに南と東はかなり血族作ってそうだな。
黒姫には現在クロウ以外いない。が、もしかすると何処かに、隠遁する前の子(千歳越え)がいても納得できそう。
(その子まで隠遁してそうだがw)

虎仙はそもそも子を作ってなさそうな気がするw
代々仕える人間は結構抱えてるみたいだが…
379イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 14:44:21 ID:2n5k1qPL
逆転の発想。昔はそれなりに血を分けてきた黒姫だが、
誰も生き残ってくれなかったので、すねて隠遁してしまった。
380イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 19:43:47 ID:pcNvWvAw
確かに、感情豊かだった頃の黒姫は見てみたい気がする

でも一番読みたいのは、彼女がクロウを血族にした時の話なんだよな
一体いつ出遭ったのか気になる・・・
381イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 21:38:11 ID:WjTESB5o
「どこで」は不明だが「いつ」かはかなり絞れるだろ。
源義経が亡くなったのは1189年で享年31歳。

若い外見と書いてあるので、わりとすぐに吸血鬼化したはず。
あるいは黒姫=静御前とかで、現役中にすでに吸血鬼化していた可能性もあるか。
382イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 23:07:16 ID:glb0f8T0
義経は人気だったからね。
海外に落ち延びてフビライハーンになったなんて逸話も聞いたことあるしw

きっと戦に負けてロシアに逃げた先で出会ったとかじゃないかな
383イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 00:07:17 ID:Np6F+PYb
いや、チンギスハーンじゃね?
さすがに見ず知らずの日本人に帝国ゆずんねぇだろ
384イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 00:24:03 ID:Dnm8F6vt
何でフビライになるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
385イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 00:40:25 ID:JgzOUFui
そりゃアリクブカも決起すればハイドゥも乱起こすわw
386イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 15:21:43 ID:pduVlEPk
前々から思ってたんだけど、コタロウはジローとミミコにくっついて欲しそうに見える。
ミミコが結ぶ者だから?
コタロウの中のアリスは妬いてないのかな。
387イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 17:15:41 ID:RdC2eg8Q
妬いてるだろうけど、ご近所の気立ての良い娘さんと自分の息子がくっついて欲しいと
いう感じにも思ってるのではないだろうか。
388イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 18:02:24 ID:Ty6fq/OQ
人間の心も、吸血鬼の心も、
どちらもひとつの想いじゃ割り切れないか…

ここまで人外の種族(酷似しているとはいえ)に思いを馳せる物語は滅多にないよな。
人種が違うぐらいだったらゲームとかではありがちだけどさ。
389イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 18:56:51 ID:J+Yk7R4t
どうせ最終的には両方取り込むし(ニタリ

とかだと嫌だなw
390イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 20:10:09 ID:wz6jbFuu
アリスはジローの恋人というポジションにこだわりがあるだろうけど
コタロウは弟なんだから、そう考えてもおかしくない。

アリスは今回の新刊で言うところの「賢者」にほぼ統合されたと
みるのが自然なんじゃない。
391イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 20:39:21 ID:hyq2j0xs
コタロウ&アリス vs 賢者 があったことを忘れてはいけないw
392イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 21:28:52 ID:cSfEdPOi
アリスはジローと普通の恋人でいたかったんだろうな
主と護衛、親子ではなくて
アリスが何回も「名前で呼んで」と言っても、「我が君」と呼び続けた馬鹿なジロー

虎仙にミミコのことを問われても、「ボスです」と正直に答えるし…
果たしてジローは、アリスの想いを分かる日が…くるのか?
393イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:38:15 ID:T0/5KYYu
コタロウの中のアリスが妬いたりするとなると、
8巻の宇宙空間で手繋いでくるくる〜の時の
「待って兄者。それ、詳しく」
がとたんに怖いセリフに聞こえてくるw
わざわざ強調してあるしw
394イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 07:02:16 ID:kGHIM7pE
難しいよなぁ
普通の血族は親と一つになるのが当たり前の感覚らしいので
転化後のジローが無意識にそうなっても、仕方がないとも言えるんだが

ただまったく普通の恋愛感情が消滅したわけでもなかったとは思う
暇さえあればカプカプチューチュー、アメリカではモジモジカッップルやってた連中だしw

・・・それに普通の恋愛感情だけじゃ、一世紀も続かない気もするんだよな
395イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 23:11:01 ID:RMewhMH6
流れ豚斬るが、特区奪還の際に世界の脈動とミミコの意志というか想いが一致してミミコ始祖化とかならんかね。
396イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 23:12:45 ID:4e+ILWAm
ミミコは人間である事に意義があるんじゃ?
397イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 23:27:24 ID:FeKW5Gck
脈動とかを見る限り可能性として無きにしも非ずだけど、
やっぱ人間であってほしいな。
398イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 23:27:57 ID:pLzl47df
陣内の血族だもんな。
399イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 23:34:21 ID:t3VONc7A
ミミコは人間のままであってほしいな
妄想だけど最後はミミコとジローがケコーンして子供つくると思ってる
そしたら護衛者としての使命も、ミミコへの想いも両方遂げられるかなって
400イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 09:56:03 ID:8pvDHihG
あの明治生まれが子供作っていなくなるのは無理だろうw
401イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 11:54:30 ID:+KY5VNhs
>>399
俺もそれが八方丸く収まると思うが、右腕と左腕の
長さが違っちゃったジローが、まともに子供を
作れるかなあ。
402イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 01:44:15 ID:+Sbomnzg
腕の長さと子作りにはあんまり関連性が見出せんのですが
403イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 09:54:25 ID:TBTzao3c
股間のブツも再構成されて赤黒い(ry
404イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 16:03:43 ID:j9vc8JR9
読んだ
短編が最後なら香港編ってどうなるのかな、長編に入れるのかな
>すべてのイラストが文庫には収録しきれないのが本当に惜しい
画集出しましょうよ、画集!
405イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 09:12:07 ID:TD4j9VUr
富士見の別レーベルで1冊に纏める気かもな。
富士ミスの方だけど、あっちのROOMシリーズも、
過去編を別の形態で出すって話あったし。
406イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 21:03:12 ID:LIpC+01q
>>404>>405
「黒蛇接近」の終盤でカーサがワインの出生にまつわる話を聞かせそうだったから、長編の10巻が香港編では?

タイトルがまんま「香港聖戦」だったらやだけどw
407イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 21:23:51 ID:PT/5hGXi
オレは「香港聖戦」でもいいかな

とにかくあの時の真相が早く知りたい
アリスの死はつらいけど・・・
408イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 23:41:20 ID:Hq5CimcQ
ジャハムの死がつらい。。ベタキャラだが残念だ
ジャハムはカーサよりは強そうだよな?つまりモーガン3姉妹や
ルイにも勝てる?イワンには負けそうな気がするが
409イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 00:01:51 ID:IwbGIn2A
知るか
410イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 00:23:06 ID:cc7OFdd5
>>405-406
残るは本編だけとあとがきで書いてたので、本編扱いで出てくるはず。

>>408
ルイやイワンは、比較対象が九龍化前で50年前のカーサだからなあ。
ただ、ジローとケインをまとめて瞬殺できるってことは、下手すりゃ
ダールよりかなり強いんだよな。
411イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 10:19:12 ID:Us4mTIGm
イワンはチェルノブイリで被曝して弱体化したんだよね?
奸計に長けた容姿が少女の活躍が見たかったなあ。
412イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 13:07:01 ID:EVW8U3Eq
ルイが1100歳ほどの3世で、イワンが年齢不明(確実に千歳以上)…
とりあえず年齢的に見ればダールには勝てそうな気はするんだよな。
あとは相性か。

>408
ジャハムは何となく800歳級とか1000歳級な予感。
暗殺なら三姉妹を倒すくらいはできそう。だが、正面からだと魔術のエキスパート相手には分が悪そう。
イワンはナブロが自分のほうに来たら危うかった、という発言があるからジャハム相手でも同じかも。
情報戦で罠に嵌めれたらイワンの勝ち、見破られて実行段階に移ったらジャハムの勝ちかも。
ルイはどうだろうなー
413イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 00:56:32 ID:q0EWhUlR
ルイはなまじ強いだけに、噛ませにされないか心配
九龍王に挑むも、善戦空しく…とか
414イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 22:04:50 ID:mFw0Noc/
>>412
なんぼ老牙でも800歳はないわー。

・正面から戦って、ジロー&ケインを瞬殺できる
・実際にジロー瞬殺
これだけでダールよりかなり強いぞ。正面から戦うときの
老牙の血統力は、老牙800歳>他血統1000歳になるほど
無茶じゃない。
415イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 08:12:35 ID:PovzLgGv
んでもダールとゼルマンは、ゼルマンが上とはいえそこまで大きな差とも思えんかったが。
ゼルマンとジャハム老との差はあまりないはずだろう?
416イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 22:26:04 ID:hYpE1Civ
>>415
それでも、終始ゼルマンのペースで、古血の100歳分ぐらいは
差がありそうだったが。

どっちにしろ、闘将ほど戦闘特化の血統じゃないんだから、
800歳は若すぎね?
417イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 03:10:25 ID:Yo2JzISq
年齢はゼルマン<ダールだっけ
闘将って戦闘能力&炎の二大ボーナス付いてるし、そこの三世で800歳だからゼルマンが異常なんだよ

老牙は針の字に表されるように、個体強度よりも暗殺一点の技術・ノウハウや戒律が強みっぽいから
消耗時の遭遇戦でゼルマンと1対1なら1000歳半ばの古血でもコロッといっちゃいそう

ただナブロが100歳というのを考えるとジャハムが600〜700かそれ以下でも驚かない
418イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 07:39:47 ID:9ATyNQiM
セイと向って牽制し合えるくらいなんだから最低でも1000はいってないとセイの威厳ってもんが。
419イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 08:02:58 ID:BoHi9seX
ジャハムが1000こえると、老牙のリーダーはそれ以上になっちゃうからなぁ
1300のルイがかなり古い扱いだったことだし、ジャハムは700以下と思う

セイはきっと何回か死んでるし実は弱いんじゃないかw
420イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 08:42:15 ID:YpdbJmoh
セイ「戦う前に一つ言っておくことがある 
お前は私を倒すのに1000年を経た古血が必要だと思っているようだが…
別になくても倒せる」
421イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 08:43:47 ID:rKOQR0xr
9巻で大老とルイが話してるときに 
>同年代と呼べそうなのは―(中略)―いや……『老牙』の『五針』が交じっているか?
とかいってるし五針がルイレベルの年齢でも問題ないんじゃないか?
422イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 08:57:43 ID:9ATyNQiM
セイは香港聖戦でも転生したんだっけか。確かに直系にしては弱い気もする。

ルイと言えば長年の付き合いだった竜飼のゲオルグだっけ?
あれも老牙にやられてるからルイ程度じゃ五針にゃ勝てなさそうだ。

個人的には セイ >> ゼルマン >> ジャハム >> 全盛期イワン ≧ ルイ ≧ ダール=ペンテウス >> ケイン > ジロー=ナブロ
こう見ると闘将の血統チート級だな
423イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 09:44:19 ID:ocFsoUyf
次巻が香港聖戦を1冊丸々で描くなら、
本編は実質、後1冊くらいで終わるんだろうか。
主要キャラの因縁を全部描けるんだろうか…
424イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 11:22:09 ID:Ro5tW+68
混沌さんとこは普通に戦う分には圧倒的だろうけど乱戦には弱そうだ。

虎の人はなんだかんだいって接近戦も修練してそうだけど
425イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 12:30:56 ID:iXOst65N
>>422
ゲオルグは状況が状況だから弱いとは言い切れないような気がする。部下に刺された所に+老牙のチームが襲ってきたんだし

エリーゼに五針を差し向けているところを見るとゲオルグにも五針が来てそうだな
426イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 15:08:11 ID:fygq95qb
五針が老牙の長老格だって書いてあったし、ジャハムが1000年ものでもおかしくはないよね
427イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 15:28:10 ID:pUeqJzSW
つーかセイと戦った後バーサーク中のゼルマンと遭遇、なんて状況じゃ
1000年モノどころかウォーカーマンの闇牙端末でもなんとかなるかどーか。
428イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 18:53:52 ID:HGeAzum5
>>425
心臓に穴あいてるんだもんなw よく戦えたな。

四神、三姉妹、九姉弟、五針……長老格が複数いるところは、
長老の二つ名が数字つき。九姉弟が長老格かは微妙?
429イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 19:30:38 ID:YfgEsVe8
セイは結界張りっぱなしだから戦力半減なのを忘れないでやって欲しいところ。
全力なら瞬殺だが全力を出すわけにはいかない、ってジレンマがセイ最大の弱点だったわけで……

>>427
その状況に対処できるのは混沌直系の他3名か、そうでなきゃソースブラッドくらいなもんだとは思うw
430イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 20:12:43 ID:Xj63K/ez
ゲオルグは心臓を銀でぶっ刺されてたから、老牙との戦力比較の例には使えんよな。
431イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 21:36:39 ID:6eAgzhOT
セイ、ジャハムのときは自分から手を出すわけには行かない立場だったしなぁ…
432イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 21:54:29 ID:oZtT/Zt6
開眼龍殿>ゼルマン>グラサン龍殿≒ジャハムくらいで良いんじゃないの
433イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 22:05:05 ID:XmjoutP4
龍王は別にグラサンでもゼルマンいけるんじゃないかね?
あの時はさくさく倒したいから取っただけで
434イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 00:42:04 ID:kjwiV7Qj
>>432
改めて混沌直系の強さが分かる。チート血統を瞬殺だもんなあ。
ゼルマンは、再戦と勝利の可能性について考えた後の再戦を見たかった気もする。
435イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 22:46:06 ID:XkpSWyko
正面から戦ったら、ジローと同世代の老牙が同レベルだったんだから
まぁそんなもんなんじゃないの。

暗殺スキルでいろいろとアドバンテージがあるんだろうけど。
戦闘力を血統で比較すると闘将がブッちぎり、あとは魔術云々の
差って感じかな。

九龍化は元の血統にプラスアルファされるんだろうか。
436イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 10:09:38 ID:pw9RZRe/
闘将んとこは霧化?無駄無駄無駄無駄無駄と焼き払うから老牙的に相性も最悪だろしなw
437イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 04:16:29 ID:2V01QErD
>>435
作中では何故か触れられていないが
ジローは一応直系何だからやっぱ強いんじゃないかと思う
438イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 10:04:00 ID:rI+U8JkU
直系かどうかって関係あるんだろうか
純粋に生きた長さだと思ってるんだが
439イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 13:31:42 ID:MoysGr+y
始祖に近いほうが色濃く特性を継ぐみたいな描写あったような
混沌系の転生も始祖に近くないとできないみたいな表現あった
440イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 19:11:37 ID:jrQ/pN96
同世代なんて言葉でくくってるが、明治維新をじかに経験したキリマと、
維新志士の孫のジローでは、それなりに年齢差があるはず。

しかも、老牙は戦闘系の血族で、賢者はそうじゃないことを考えると、
ジローがキリマと互角なのは、世代差が年齢差と血統の能力の差を
埋めているんだと思われ。
441イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 21:21:00 ID:gnYbSTQV
>440
? キリマの方が年上なんだから、世代差もキリマに有利じゃないか?
442イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 21:27:30 ID:O7zNDzLr
>>441
多分始祖から数えて何番目か?を世代ってあらわしてるんじゃないかと
443イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 22:22:02 ID:WiAn9AUk
一番強い血統といえば闘将で決まりだが、
二番目を考えると迷うな。
444イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 22:35:34 ID:VMOTQdel
1番は真祖では?
アスラも混沌には勝てなかったんだし

セイがゼルマンに言った混沌の命である〜って言うのは
どういう意味だったんだろ。そのうち回収されるかな
445イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 22:53:38 ID:w+GCjyh9
賢者緊急時の賢者の血統?
446イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 23:04:12 ID:Im40lDL+
混沌系統は強い弱いの前に直系が本気になれば
勝負が成立しないだろ
447イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 00:19:07 ID:pqa4/Tbm
混沌直系って一番下のセイでも2000歳越えてるからなあ。
年齢補正がでか過ぎて血統自体の強さがわかりにくい。
まともに縮地法使えるのは1500歳からとかだと一気に弱くなると思うし。
混沌直系の800歳とゼルマンだとどっちが上なのかねえ。
448イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 00:33:19 ID:qIIfBmW2
月梅は相当な古血と予想出来るんだけど、戦闘にはまるっきり向いてなさそうだからなあ。
449イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 00:43:08 ID:R2sEleEZ
今まで出た情報からだと、血統の性能そのものは移動と封印に特化してるような気がしなくもないかな。
攻撃面では割と吸血鬼に標準装備っぽい能力しか使ってない気が……

時間/空間制御なんてチート能力にも程があるし、極めれば戦闘そのものが成立しなくなっちゃうんだろうけども。
450イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 07:35:05 ID:a/hO6nwl
久しぶりに読み返して、イワン数千歳、ジャネット800歳ってことにちょっとびっくり。
流し読みしてて拾ってなかった。

イワンてひょっとして混沌直系と同年代なのか、すごいな。それを引退させるチェルノブイリも凄いけど。
ジャネットがジローよりずっと年上ってのも意外。熱血漢な血統なせいで、若い印象だった。
451イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 07:52:09 ID:PX7jPHgU
>444
あれはゼルマンに眠るアスラの血を起こそうと呼びかけたんじゃないかと思う
それで血の声が聞こえるようになったのかなって
452イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 10:33:33 ID:0mneJWdM
ジャネは300歳余りじゃね
453イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 12:07:20 ID:7OqHfSNE
いったいどこからジャネットの年数を水増ししたんだろう…
ケインとの会話から気づきそうなもんだが…
454イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 12:16:28 ID:hD/LR8Al
450は3と8がわからない…つまり某都知事のいう数字を数えられない言葉を母国語にしているということだ

間違いない、狼さんとこの血族だ
455イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 14:02:10 ID:9M+sOVAL
あそこでジャネットが800歳だったら確実にもっと何とかなってた
456450:2008/11/11(火) 19:29:56 ID:a/hO6nwl
俺は何をやってるんだ……忘れてください
457イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 21:03:50 ID:zZMvRexG
300年生きたジャネットでも、油断するときはするのだ。
俺たちだって、何かを見落とすことはあるさ。
458イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 22:26:34 ID:PJ5e+OnN
ジャネット300年生きてるとは思えないほど噛ませですよねー
459イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 22:36:12 ID:dHnPyAj9
ジローと戦っても負けそうな雰囲気ではある
460イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 22:37:57 ID:kHLBtUj8
>>458
登場人物の戦闘要員がほぼ全員特殊能力、付加価値付きになっちゃってるし、
直球勝負のダールは年齢差激しすぎるし、どうしようもない状態だな。
本来吸血鬼が急激にパワーアップする方が異常なんだけどさ。
461イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 22:38:09 ID:mgxhIT8d
てかジャネットたんのイラストまだかよ
462イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 22:38:20 ID:EcDCQCke
え?負けないわけないじゃないですかー。

ハンスあたりとやってもいい勝負ですよー
463イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 22:42:36 ID:dHnPyAj9
ひょっとしたらサユカと5分るとか…っ
464イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 22:46:38 ID:mgxhIT8d
それでもヤフリーなら・・・ヤフリーならボコられてくれる
465イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 22:48:22 ID:PJ5e+OnN
ヤフリーと戦ってる時にマーベリックに不意打ちくらって負けるのがジャネット
466イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 22:59:48 ID:dMpq84hp
マーベリック「ごめんね、怖いおねーさん」
467イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 23:18:57 ID:8bEp7ABN
2部のセイVSゼルマン以降は、バトルはデフレの一途だよな。
一度負けた奴らが、どんどんすごいところを見せ付けている。
1部の頃は、カーサが他血統の直系を倒すとか考えられなかった。

だと言うのに、ジャネットに汚名返上の機会いまだなし。
468イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 00:33:11 ID:HeWdtq6N
ジローの服、もうかなりボロボロだけど、もしかしてモデルチェンジするのかな。
それとも混沌の時間魔法で元に戻してもらうのか。。
その場合、ミミコと並ぶと紅白カップルになるじゃんwなんて余計な心配をしている今日この頃。
469イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 01:18:41 ID:l698dHGs
>>468
一瞬、紅白が純白に見えて、軍人時代まで巻き戻るのかと思った
470イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 01:36:29 ID:1HLmnh/i
その前に服変えて過ごす時間があるかどうか…
覚醒しかけの賢者の思う所は分からん
471イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 23:15:35 ID:wt5+4QAV
>>450
支配地域が僻地じゃなければセイと並び称されていたかも……て
ぐらいだから相当なもんだ。>イワン
あの大会議は負担にならなかったのだろうか。

>>467
次々巻でダール倒せば……。
ケインはナブロとカーサとでも遊んでおけ!
472イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 09:04:26 ID:TOPCJreL
>471
ほとんど受信だけだったからじゃないかな。
送信のほうももしかしたら、空気読んだ混沌様が身体に負担かけないように優しく読み取ってくれたのかもしれないw
473イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 10:36:57 ID:rgaYGJlR
別にあれトークパスとか使ってたわけじゃないんだしょ
474イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 23:07:01 ID:S7Nvhdrq
子供ボディの龍殿がまともに戦ったのって、結局ゼルマン戦だけだな。
完結までに、龍殿の格好いい戦闘シーンはあるのか?あってくれ……!
475イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 23:19:46 ID:oGKo5Lnw
バウワウ卿だって格好いいと思わないかい?
476イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 00:13:16 ID:dZvfT1Vr
多分香港聖戦編で活躍するんじゃない?
結局香港でセイを灰にしたのは誰なんだ?
アダムかウォーカーマンだとは思うんだが
477イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 00:48:37 ID:MKLrZy1N
聖戦の時にも龍殿は結界張ったんだっけ?
それなら九龍化した古血を数人数十人相手にすれば流石に龍殿でも力尽きると思う
478イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 01:05:28 ID:7d5FMHSy
特区レベルの広域には張ってないんじゃないか?
479イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 02:34:24 ID:dGTg0+oO
読み返しててふと思ったがザザって混沌の血統か?
体乗り換えもセイがバウワウにやってるし、コタロウ暴走の時も王がお前ならやれるとか言い切ってたし
480イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 09:27:35 ID:/04V5LHx
>>479
いや、今誌上連載の過去編か短編集で、血統を誰かが言ってた。
すまんがどなた様かフォロー願います。
481イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 19:01:10 ID:5LswldDD
>>480
ザザの血統なんて出てきてないぞ。闇牙プルトは、途絶えた血統の
レア端末だ。ちなみに、ドラマガ連載も半年ぐらい前に終わった。

>>479
それにしては、ザザは混沌系の術に慣れてなかったし、セイの方も
別系統の術を無理して使ってる感じなので、俺は違うと思う。
482イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 22:23:36 ID:dZvfT1Vr
ザザは大昔に本来の肉体を失った始祖じゃないかと思ってるんだが
能力が異質すぎるんでまだ何かあるような気もする
483イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 08:41:58 ID:WGtLhAQN
>>481
端末でしたか(汗)
ありがとうございます。

>>479
うろ覚えで答えてすみません。
484イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 06:41:43 ID:flF3/Ckl
普通に、混沌直系の12人の1人だと思ってた>ザザ
崑崙に7人、そして四神、1人足りないし

ずっと前に離脱して以来ブラブラしてたので、混沌系の知識も忘れかけてるのかと思ったんだが・・・

485イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 07:32:47 ID:g9k3hA8x
セイが乗っ取られたから過去に遡ってるんでしょ?
486イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 09:10:03 ID:GllArPZ4
器が過去に行って準備万端なのに魂が戻ってこない状況って混沌とセイ本人以外やきもきしてるよなw
487イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 09:32:59 ID:CGT7mYyi
月梅>オロオロ
朱姫>?
黒姫>・・・
虎>アフォ乙
混沌>あらあらうふふ
セイ>クマー
488イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 10:21:43 ID:qf97YzJ4
ザザが元々は何の血統だったかってのは気になるけど、本筋に絡まないなら明かされない可能性はあるね。
セイを乗っ取るときに九龍の血から力を得ていたし、今は九龍血統だと言っていいと思うんだけど。
489イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 10:36:14 ID:4qIkto4I
香港で本体…多分闇牙の端末だったんだろけどがやられた時に
近くに居た奴をわざわざ転化させてから乗っ取ったってあたりがな。

逆に転化させずに本体移動したら九龍じゃなくなるとも疑えるわけで。
490イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:51:38 ID:qDHguvTL
ザザの能力の理屈は、作中でも言及したぐらいだから
説明がほしいけど、元々の血統は「名無しになってました」でも
いいかもしれん。寄る辺も実体もないザザらしくて。
491イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:56:29 ID:+f4L8ar9
同意。寄る辺が無いからこそ九龍にいる、てのもアリかと思う。
まぁ、もしかしたら九龍に寄り添うことがザザ本来の「血統の宿命」に沿ってたて可能性もあるけど
492イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 08:57:14 ID:CPLPLXvi
イヴに訊いたら判るんだろうけど、その頃ってザザは死んでるかな?
二人の対談を読みたいが、イヴ゙復活後だとちょっとなあ…。
スーパーコタローくんに期待しようw
493イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 10:53:45 ID:53+eUSCP
寄る辺のないもの同士だから、ザザとマーベリックは仲が良くなったかもしれない。
それが九龍騒動と前後どちらにいくかはわからないけど。
494イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 19:18:23 ID:mOkwGI/5
最近BBBを買い始めたんだが、本編を先に読んで短編集を後回しにしても大丈夫?
読む順番とかもしあるのならkwsk
495イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 19:36:00 ID:dgQ+DSIe
>>494
短編には、長編の合間の話が載ってるからできれば刊行順がいいけど、短編後回しでもおk。
496イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 19:43:52 ID:1jGLag+b
刊行順がベスト
497イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:21:38 ID:YBnM9Nv0
俺もようやく新装版のDクラに手をつけた。今、祭典読み終わった。
「やってくれるぜ、あのアバズレ!」に死ぬほどしびれた。俺だけかもしれんが。
498イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:24:38 ID:bW19Oee+
いや刊行順だと微妙に時系列とずれてるから
時系列順だと、

長編1〜4巻→短編1、2巻→長編5、6巻→短編3〜6巻→長編7巻〜
になる

多分この順で読むのがベスト
まあ巻数多過ぎとか思うなら、短編は無視しても支障は無いけどね
499イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:39:14 ID:3dkvcYcz
>>498
時系列おかしいだろw 正確な時系列は
長編1〜4→短編1〜3→長編5→短編4〜6→長編7以降

時系列と長編・短編のリンクを考慮した俺のおすすめは
長編1〜3→短編1→長編4→短編2〜3→長編5→短編4(書き下ろしは読まない)
→長編6&7→短編4〜6→長編残り
500イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:49:40 ID:3dkvcYcz
俺も間違えてるな。時系列順のところが
誤:短編4〜6→長編7以降
正:短編4〜6→長編6以降
501494:2008/11/22(土) 18:13:17 ID:OrHzVyIW
>>495-500
サンクス
502イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 20:11:59 ID:D99o8UYg
楽天でBBBアニメのDVDが70%OFFだw
503イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 21:58:41 ID:Xnk/Iwf5
出来はそんなに悪い訳じゃなかったんだが……。
でも、インパクトはないし三巻までで終わりじゃ仕方ないよなぁ。
504イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 23:16:36 ID:nnvm3i4c
良くも悪くも地味に始まって地味に進行して地味に終わったな
505イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 00:00:04 ID:cjRdnc9y
冒頭の無意味な回想をなくして本筋を増やしてくれれば、俺の中ではかなりの良作だった。
地味というのは原作にも言えることだから、あまりマイナスには感じなかった。

つまり、1話以外の回想の部分が、かなり残念だったわけだが。
506イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 04:54:29 ID:wEF/dICo
いやいやあの出来はひどいだろ。オーフェンよりはましだったが
507イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 10:30:08 ID:bqs27EhB
出来はそう悪くない。ただ元からアニメ向きの作品じゃなかっただけ。
原作でも序盤のあの辺りは相変わらずスロースターターと言われる位、微妙な評価だったわけだし。
アニメは序盤を圧縮し、大胆に構成を変えるべきだった。
508イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 10:38:44 ID:cYoPMA87
つまり1クール中ずっとアリスの機嫌をとる
クロウとジローとケインということか
509イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 11:05:32 ID:S3yr9TSm
1クールずっとうなされてるカーサカワイソス
510イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 12:34:11 ID:g3vwjHzJ
やっぱり、長編物で一期だけってのはアニメに向いてないみたいだなあ
長編物(しかも一期だけ)で成功した作品ってなんかある?


そういや明日になったらアニメ放送終了から2年経つじゃないか
511イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 13:57:12 ID:SrBFtrRV
短編連作とかなら兎も角、
BBBみたいな完全長編ものは最近のアニメ化には向いてないよね
昔みたいに4クール以上のものが珍しくなかった時代なら別だが

一年間くらい短編含めてエピを積み重ねて

『―Are you known?』

とかやられたら泣いてしまうかも試練
512イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 14:06:23 ID:A49Sg+Qi
セイが染められるところでエンディング
513イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 14:29:06 ID:MuoboF6I
10巻マダー?
514イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 15:12:42 ID:Y9cSPwTi
s6出てからまだひと月か
赤い血には長すぎる
515イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 15:26:22 ID:wIghYF7W
are you knownが、中学生英語文法のワタクシには理解できず、いつも素直に感動できないorz

アニメ悪くなかったと思うけど、そもそも完結してないのにアニメ化というのは無理があるよね…
なべてそーゆーもんだけどさ
516イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 15:58:12 ID:bqs27EhB
長編モノでも序盤から盛り上がる話だったら
1クールアニメでも問題なかった。
517イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 22:20:15 ID:yCFionL6
短編メインにしてふもっふみたいな路線を目指せばよかった。
518イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 23:34:25 ID:UH8hPXhQ
>>515
2・3巻ごとにエピソードが完結してたり、1巻ごとに小さな
流れが完結してれば、途中でアニメ化してもだれないんじゃね?

>>517
ふもっふはともかく、短編の方がアニメ向きだったとは今でも思う。
説明が必要な設定が、半分以下ってのも大きい。
519イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 11:15:56 ID:UdgLTBmY
説明か・・・
最終話で龍脈何度もくぐりながら解説強行したのを思い出すなぁ
520イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 14:42:11 ID:mNqu5oA1
アニメもせめて2クールあれば違っただろうに
521イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 17:09:28 ID:QTPx7H28
キャラデザはもう少しなんとかしてもらいたかった
522イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 19:44:29 ID:FDrhHsGC
ギルバートは、何のつもりでジャネットに赤牙の隊長なんかを
任せたのだろうか。
赤牙って、要はセイとケインのコネを横取りするための部隊だろ?
政治的なかけひきや、道義に反する行いをしなきゃいけないはずだから、
ローランの血統には不向き極まりないと思うんだが。
523イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 19:48:28 ID:fA5ne8/0
基本的には「単なる、吸血鬼で構成された対吸血鬼部隊」であって、本国での活動の方が本来はメインだと思うな。
部隊の創設時には特区への介入とかは考えてなかったと見ていいと思う。
特区でのそういう工作はフォックスにやらせるつもりだったんじゃないのかな。
524イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 19:54:06 ID:FDrhHsGC
は、早いな……。じゃあ、ジャネットに不向きな仕事をさせても
手に入れたいくらい、特区とのコネは魅力的だったってことか。
525イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 21:19:34 ID:DFmon060
どうせ先々古い血統と絡むなら一番鷹揚なセイと血族から距離置いてるケインのいるところは最適でもあるだろうな

まぁ一番ヤバイ連中ともこんばんわしたけど。
526イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 21:45:26 ID:Xaq85CSo
隊をまかすもなにも…ジャネット以外に駒いるのか?
527イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 22:48:11 ID:DLvj1VZ9
他に名前が出てる古血と言ったらヨシュアしかいないよな
528イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 11:38:33 ID:gR7QW9c7
豪王自体60年だから自前の古血はいないし、血族社会で孤立してるから他所から借りられもしないんだろう
格の違いはあれヨシュアとジャネットの二本柱で支えてるんじゃない?

派遣組にやるほどヨシュアは軽くないけど、一方でジャネットを遣わすだけ特区を重要視してたって感じ
あるいは本当に対古血の実戦訓練をやらかすつもりだったか
529イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 20:14:33 ID:tkEPIuV3
>>526-527
単に吸血鬼化部隊の隊長をやるだけなら、50歳クラスのやつらで
十分だと思うぞ。本編にも、そのぐらいの年で十分な管理能力を
持ったやつらは何人か出てきたし。
530イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 20:21:13 ID:O0PkvXj7
ジャネット 
役職 かませ
特徴 ペンテウスくらいの年齢になるとそこそこ使えるようになります
531イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 23:50:39 ID:TJaHwYJD
>>530
チェンジ
532イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 00:01:44 ID:zB1Ra4Ff
6回チェンジしたら豪王が来たでござるの巻
533イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 06:40:49 ID:OzICWeb5
腹芸は無理でも、「壮剣」の血統ってだけで相手の信頼は得やすくなりそうだけどな
ペンテウスと似たような感じなら絶対裏切らなそうだし
534イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 10:15:33 ID:7jBq8RQ0
あの血統はとてもまっすぐなのでつけこむ隙が一杯ありそうだと信頼しています (HN靴さん)
535イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 10:49:29 ID:X0q0UhaK
でも長クラスだと老牙の天才に10年付け狙われても
殺せなかったというのは流石。
やっぱジャネットが殊更いまいちとしか…
536イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 17:14:46 ID:99Xt2V4y
それってどう見ても長クラスが凄すぎるってことだよな
537イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 19:58:02 ID:78y4hchn
老牙の天才な上に、九龍のちからが上乗せされてるわけで
正道と邪道の差も考えるとジャネットの未熟とばかりは言えないのでは
538イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 20:12:15 ID:J62H9hJC
正道が弱いわけでもないし200歳の差だぜ
539イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 20:46:48 ID:B3sgEpgY
そこがジャネットの至らないところだ。真のかませは、
300歳年下にも後れを取る。

あれ?犬のうなり声が聞こえる。
540イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 22:15:51 ID:64NSyvrA
九龍の力上乗せしたダールと一騎打ちしないと隙すら見せなかったペンテウスの凄さが際立つだけでは
541イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 22:23:34 ID:hIV6Iyd/
>>539
人間の次郎に馬車からはたき落とされたのも魔女さんとこの方ですよね

あれ、急に霧が・・・
542イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 00:07:12 ID:wECYsqYJ
ちょっと気が早い気がするが、来年の1/1もこのスレはあれやるよね?
543イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 01:58:39 ID:5E5Cx7ky
>>510
バッカーノ
544イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 02:02:24 ID:sK/YDEoq
バッカーノって2巻分じゃなかったっけ?
長編物ではないでしょ
545イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 02:06:02 ID:DKVX9HLT
単に、あざの作品の1・2巻がイマイチなだけであって、
1・2巻単独でも区切り自体は一応ついてる。
546イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 02:09:37 ID:p7+JsvFZ
>544
BBBだって1巻と2-3巻分じゃない。

「ザ・サード」「狼と香辛料」あたりはストックたっぷりだけど
あえて序盤の巻を丁寧にやってわりと好評だった記憶がある。
547イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 15:18:16 ID:VbPWYkY7
>>544
バッカーノは原作1〜4巻+αを16話で相当上手くまとめてる
。最後の3話は番外編だから実質13話だな。
BBBと同じように原作はまだ続いてるぞ。
548イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 10:21:52 ID:VJgcXfCK
景ちゃんの眼鏡は伊達なんだろうか
それとも遠視なんだろうか
549イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 09:44:54 ID:bBJieJ1A
あざのスロースターターっていわれるけどサリエルは調子いいよねしょっぱなから
長編がスロースターターなのか
連作短編まとめる技術はあるよ
本人がこなれてきたのかもしれないけど
ちなみに私はサリエル続刊をいちばん楽しみにしてる
550イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 18:08:22 ID:DL9hAQ5m
>>548
近視だけど、裸眼でも日常生活に支障がないレベルとかじゃね?
多少近視でも、眼鏡かけっぱなしで激しい戦闘したら、デメリットの方が
でかいと思う。
551イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 09:37:18 ID:cIlc3vpw
>549
最初が1作読みきり短編だったし、伏線張ってる間も無かったからなあ。
今後、サリエルも長編テーマ作るようだと、またスローなるかもな。
今後もどこで終わってもアリなような読みきりスタイルなら別だろうけど。
552イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 17:29:03 ID:xC7GbCmr
膨らませた伏線が効いてくるのが3冊目くらいからなんだよなw
553イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 23:23:56 ID:aBnM0TSs
最初からしっかり設定作って伏線張ってるとどうしてもスロー気味になるんじゃね?

海外ファンタジーもんとかでも似たようなスロースターターの心当たりが
554イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 21:16:14 ID:evnOHMR6
伏線をばらまかずに始まったサリエルシリーズは、
あざの作品のシリーズ物としては初めてのパターンだから、
読者としてもどんな組み立てをするのか興味があるよな。
555イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 23:58:09 ID:hDr3C9CH
悪魔・・・

ペルソナみたいなもんだと思えばいいですか?
556イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 00:58:19 ID:JoCbmVEx
ペルソナってどんなもんだよ
557イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 01:59:03 ID:dckRIRpV
スタンド
558イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 14:00:00 ID:HUZyeS4w
あ〜そういや似てるかもな。
まぁよくある設定だけど。
559イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 21:35:23 ID:e9e/hOtT
メガテンのノベライズしてるしな
未だにそれが見つからない・・・
560イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 14:30:45 ID:0ff1jmyl
界についての疑問なんだが、コタロウとザザとセイが呼ばれてなくてアダムが呼ばれてるのは何故?

少なくともコタロウが黙ってるのはありえないよな。
561イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 14:36:00 ID:0bqDRmiM
ジロウが呼ばれてる
562イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 15:13:17 ID:qjraILMi
セイは体取りに戻ってこないから混沌が放って置いたんじゃね
563イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 15:49:15 ID:/0jqaUZe
>>560
虎仙がどこの血族出身だったか、
もう一度思い出してみようか?
564イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 06:09:12 ID:bYAUFzjb
バッテリー駆動のセイは、界に参加したら命に関わるんじゃないかなあ。
ザザはアダムが参加してるからかな。個人的には、サユカが呼ばれたか
どうかが知りたい。まあ、さすがに転びたては無理かな。
565イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 11:19:47 ID:DrTn8KQe
黒姫「…」
朱姫「よくわかんない」
セイ「クマー」

虎仙大忙し
566イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 21:25:39 ID:TUBQKok5
>>564

虎仙が言うにはそれなりの古血じゃなきゃ精神がぶっ壊れるらしいから、
サユカじゃ無理無理じゃないかな。
567イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 23:52:50 ID:oyDtGwZn
実はサユカの中のゼルマンだけ見に来てて、「いかん、闘いてぇーッ!?」という相手が目白押しで困ってたりした、
という事実があると個人的に面白いんだが。

もちろん本人はもう戦えないので、その日からサユカ強化計画が発動したりしなかったり。
568イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 21:06:00 ID:CsW/EN2d
これ以上サユカが強くなったら、立つ瀬ない人が大勢……
569イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 01:01:21 ID:O7m7jSqL
今後ヤ何とか君の出番はあるのだろうか
570イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 02:46:17 ID:f8Ap+4Bt
>>569
サユカのかませという立派な役割があるだろ
571イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 01:40:33 ID:NsScote0
てか、界に呼ばれてた始祖以外の吸血鬼で五針の1人を屠った時のゼルマンが戦って勝てる限界って誰なんだろうな?
個人的な予想だと、転化千年以下のには負けないような気もするんだけど…

後、クローってどれぐらい強いんだろなw
572イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 10:52:33 ID:Vo8Cjh7K
ルイぐらいじゃね
573イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 13:29:32 ID:qctt6fO8
モジャモジャモードのケインに勝てるんだろうか
574イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 18:23:39 ID:kWlNGLGo
わんこどの位パワーうpすんのかね?
楽しみ
575イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 18:40:27 ID:rnc1TzEw
アンヌとネヴァに並ぶくらいなんでは。

アンヌは動揺した隙をつかなきゃカーサ完敗においこむレベルだし
カーサがアンヌの血飲んでパワーアップしてても
混血化したケインと戦う場合動揺すんのカーサの方だしな。
576イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 10:16:26 ID:BEn6CyAu
武闘派魔術師になるのか魔術犬になるのか
577イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 21:56:46 ID:MupYC6pv
箒にまたがってるケインを想像して吹いたじゃねーか
578イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 20:41:56 ID:YX15BWpn
そんなの見たら、笑うよりも先にいたたまれなくなりそうだ……。

実際に持ってるのは杖だったっけ?
579イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 21:03:53 ID:UM8mk+Oi
ケイン「火の玉や稲妻などは、本当の魔法ではない」

そんな感じの完全格闘キャラになります。
使わない魔法こそ真の魔法さー
580イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 21:41:48 ID:KnJkDxn8
ケイン「超魔法"俺が勝つ”」
カーサ「ぐはぁ」
581イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 23:09:40 ID:7w+HYCoe
スネア
582イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 02:19:05 ID:HmN9jWHo
>>542
今からスタンバってるZE!
俺の一年はこのあざのスレから始まるといっても過言ではない
583イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 11:20:18 ID:xeTzmOkB
>581
それ、最後主人公になっちまう。
584イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 14:29:05 ID:Gn2vcets
>>579
オーフェンの某短編思い出した。
ケイン「ま・じゅ・つうううううううううううっ!!」
585イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:00:10 ID:MMufYhXJ
A Happy New Year! Crackers!
586イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:00:17 ID:SRetqLjS
A Happy new year!Crackers!
587イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:01:26 ID:MMufYhXJ
今年一番はいただいた!

今年がBBBにとっても、ポリ白銀にとってもいい年でありますように。
588イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:02:12 ID:C5HpPaRW
A Happy New Year! Crackers!
589イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:03:17 ID:L3wSzsEg
A Happy New Year! Crackers!
590sage:2009/01/01(木) 00:07:02 ID:PRenh7D8
A Happy New Year! Crackers!
591イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:22:24 ID:NEH/bcak
A Happy new year!Crackers!
592イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 05:53:00 ID:VsAJplTD
乗り遅れたw
593イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 08:53:31 ID:Q+do2K4E
乗り遅れてなんかいないんだぜ




と思い込んでおこう。

A Happy New Year! Crackers!
594イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 11:55:53 ID:g6pP5811
A Happy New Year! Kowloons!
595イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 15:51:41 ID:5T287zoU
A Happy New Year! Crackers!
596イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 18:56:20 ID:i5fqO2tv
もうほとんど新年終わりかけだが。
A Happy New Year! Crackers!

ポリ世界では、この手の季節イベントってやるのかな?個人的には、新年やクリスマスよりも、
ハロウィンみたいな仮装系のイベントをやってほしい。コジもモモも、仮装が映えそうな外見だし。
597イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 02:31:08 ID:+PYkqhcr
>もうほとんど新年終わりかけだが。

いやそれはおかしい。
598イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 13:03:07 ID:uNVDZvyD
三が日明けてないので

あけましておめでとう! バカやろうども!
599イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 15:59:59 ID:l92Bb3uG
ダン・サリエルいいね。タイトルからして
秀才(サリエリ)が天才(アマデウス)に嫉妬する話かと思ったが、
当たらずとも近からず。

一巻でスルリと面白感が出てるのは、あれかな、
他シリーズで言うと初巻でいきなり甲斐氷太やカーサが活躍してるようなモンだろうか。
それほどダンのキャラが良い。次巻が楽しみ。
あとメイド精霊の声がギアスの小夜子さんで再生される我が脳内。

…ところで赤い髪の精霊の少女、他のシェアワールドのイラストレーターも
同キャラを描かれているが、あざのんに付いてる人の挿し絵が
一番可愛く見えるんだが、これっていいのだろうか。
600イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:59:28 ID:l+GxTUYO
一番可愛く見えるというのも君の認識に過ぎないのだから問題ない
601イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 18:35:09 ID:D64eTqjB
10巻まだー?
602イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 19:53:07 ID:atNl2ZH+
2月の予定になかったから、3月かな。お気に入りの
キャラの、活躍や出番があることを祈りながら待つとしよう。

キケロは、出番があれば大御礼ってところだよなー。
603イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 22:37:53 ID:tUv19GEW
「で、いつからなの?」

ってアリスの台詞が怖すぎるw
すねに傷持つ身でなくても背筋が凍るw
604イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 01:42:11 ID:4mKsUi6r
ジャネットの活躍シーンまだですか
あとイラストも
605イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 22:34:17 ID:kWgsUAet
そんなものはない
606イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 15:38:54 ID:eEZxqOyy
最近友人にすすめられてBBBにハマりました
ライトノベル自体初めて読んだので良かったら教えてください
ドラマガに掲載されたものは短編集で刊行されて
本編は書き下ろしという形態なのですか?
あと例えば短編2のカラーの扉絵は該当するストーリーが
文庫にはないですよね?
全ての情報を知りたい場合はやはりドラマガと文庫の両方を
読む必要があるということでしょうか?
長文でスミマセン
607イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 19:10:56 ID:fDHYzPN4
>606
ようこそ、若き牙よ。

…というのはおいといて、短編・長編の形態はその通りだな。
短編2の1枚目のカラー口絵は内容のほうじゃなく、表紙からそのまんま繋がったオチになってる。
全部の情報が知りたいなら、短編と長編は両方読むのがいいと思う。
短編集の最後に入る書き下ろしのBBCで出てきた人物が終わりの方で本編出てきたりするし。

後、BBB気に入ったなら、Dクラッカーズも試してみるのをオススメする。
作者がスロースターター気味なのか、最初の方だけ読んで投げ出す人もいるが…
608イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 20:03:41 ID:eEZxqOyy
>>607
ご親切痛み入ります とても分かり易かったです

じつはDクラッカーズはつい先日、全巻買ってしまいました
おっしゃる通り序盤は「むむ?」と来ましたが、後半に近づくにつて
wktkが止まりませんでした

未だ浅き脈動なれど 共に強気鼓動を刻まん事を

609イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 20:25:47 ID:B7JdN3OQ
ああ、強気だな。
610イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 21:16:53 ID:oWEDRvWX
ドラマガバックナンバーの聖戦前夜を読んでもアンヌがカーサとのバトル中に
ワインを見ただけであんなに動揺した理由がようわからんかった。
611イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 21:33:01 ID:XkqZDXrN
>>610
アンヌが動揺した原因は、連載分よりあとの時系列で作られたと思われる。
書き下ろしに期待しよう。
612イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 00:27:42 ID:dK2mEp3R
アンヌ(!かわいい……)
613イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 11:55:37 ID:E2DxJVRM
>>610>>611
ワインの生母が関係していると思われ
614イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 23:33:17 ID:DBgJTnW3
ttp://digest2chsports2.blog19.fc2.com/blog-entry-3917.html
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5595075
こんな映画があるんだな。いろんな意味でミミコ&ジロー涙目w
615イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 20:49:39 ID:nAn+jALq
ブレイドで吸血鬼ハンターなセガールですね?
616イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 21:19:42 ID:ZbdBUquM
――いま、余らに必要なものは?
「覚悟を」
東の龍王セイに答えた賢者の一言は、特区の状況を端的に表現していた。
『赤い牙』への奇襲、(中略)墓所の結界を消滅させた。状況は特区を守る側に、圧倒的に不利――。

だが彼らは知らなかった。赤い牙専属のコックとしてやってきた、あの男の存在を――!
617イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 21:20:42 ID:ZbdBUquM
すまん、上げてしまった
618イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 21:30:29 ID:+XX1cT0D
>>616

レーザーで撃たれても「貫通してるから撃たれたうちに入らない」からな、正に無敵だ。
619イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 21:31:14 ID:OMJqGCfY
――いま、余らに必要なものは?
「」
「」を埋めなさい
620イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 01:17:00 ID:bjgYIOIT
「次の新刊だ」
621イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 12:38:56 ID:OyczcMrz
ばかー!一気に気持ちが落ち込むじゃないかー!

ここ数年コンスタントに出してたから、ちょっと間が開いただけで
不安になるな。3月新刊でも遅くはないのに、贅沢な悩みだ。
622イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 16:26:06 ID:uScAfMfn
「コック。ちっぽけな、ただのコックだ」
623イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 16:37:52 ID:gHlapUOW
とりあえず次巻でなんか知らないけどジャネットが覚醒して
カーサとダールとウォーカーマン以外のクーロンチャイルドを単身
全滅させます
624イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 17:57:28 ID:uScAfMfn
そりゃ凄い!

と思ったけど、ナブロを除けばあんましたいしたことなくね?
625イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 18:32:25 ID:+xxriKn8
ナブロより上の兄弟と下の兄弟で差が激しいというかなんというか
626イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 18:41:50 ID:gHlapUOW
しかしジャネットじゃなぁ・・・
627イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 18:52:06 ID:w3b5mGg9
愛と勇気があればなんとかなるよ
628イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 00:28:32 ID:JNFrLRWe
一応中堅クラスの古血のはずなんだが・・・
629イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 11:09:25 ID:RFkPN2s3
ジャネットは正々堂々戦わないと弱いし
相手の軍師は強い駒にはより強い駒か弱点狙える駒当てて完勝狙う性質だし。
630イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 23:29:36 ID:nRPYRyWl
スペックだけならかなりのものなのになんであんなに雑魚臭がするんだろ
豪王とジャネット
631イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 23:46:51 ID:gM7qIyBd
ジャネットさんはまだ容貌すら・・・
632イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 22:15:52 ID:+tFoq84/
豪王はアイレイドとかハイドハンドで戦ってる姿が想像できない
633イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 23:27:30 ID:dSqC/hQG
もう一回ロンギヌス刺せばパワーアップするんじゃないか豪王。
あるいはソロモンに何か魔具を作ってもらうとか。
634イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 23:54:12 ID:7IlSCD+4
「終わりが無いのが『終わり』。 それが(ry」と言い出す豪王とな?
それは間違いなくパワーアップしとる……
635イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 23:58:14 ID:WlFlYjwd
豪王って実際強いのか?
描写されてるの見る限りだと、少なくとも戦闘力は同年代の吸血鬼と
大差無さそうなんだが。
636イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 09:33:18 ID:2kPN1iFj
同年代よりは明らかに強い。豪王って転化60年くらいだろ。
でも、200〜300年レベルの吸血鬼より弱そうだし、
転化10年のアダムより格下という半端なところが
637イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 10:51:43 ID:OsCSJU7i
ちょっと年上あたりがジローとかキリマとかナブロとかの規格外剣士だからなw
638イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 11:20:49 ID:ivkg5w1F
100~200が充実してる世代
639イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 11:28:15 ID:QEZfLtGu
上:ジロー、ナブロ、キリマ

谷間の世代:豪王

下:アダム、サユカ
640イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 12:32:44 ID:bGpfeqk7
転化前から剣の達人だったり千年に一度の天才だったりチート血統だったり…明らかに比べる相手が悪いなw

まあ豪王の見せ場は戦闘じゃ無いと思っているんで戦闘面でのスペック低くても問題無いと思ってる
吸血鬼としての能力がパッとしなくても頑張るのが奴の良いところだと思うし
641イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 19:21:54 ID:H/r9WBGc
豪王は個人戦じゃなくて、組織戦なら強そうだが……
他の面子が個人で集団ぶち抜けそうな吸血鬼ばかりだからな。
642イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 20:09:58 ID:5dPTAr5a
個人戦じゃどうにもならんから組織化したって気もするしな
643イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 22:02:04 ID:gfYsWnw1
フォワードは登場前の底知れなさが消えて、逆に株が
上がった稀有な例だよな。

出てくるまでの人物像は、自分の興味と全体の利益が第一で、
他はいつでも切り捨て可能という、ちょうど親父のジョナサン
みたいな感じだったんだが。
644イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 00:33:23 ID:ZU4dNQfh
死んだ部下を悼むシーンは名場面だと思うのよ。
だから豪王をバカにしちゃダメ!
645イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 02:30:44 ID:crUt3fBO
BBBも終わりに近付いてるんだな…
646イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 08:18:29 ID:VlLzPSBA
最近あざのに染まった
転び立てはDクラ読破しただろうか?
647イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 10:15:37 ID:ZtxsNM0e
ジロー…っていうより賢者アリスは闘将の血も持ってるんだよな
賢者が集めた血の力全てを自在に操ることなんて可能なんかな
648イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 22:08:40 ID:g4KDH+tL
ふと思ったこと
『賢者』は全ての血統を繋げて行きたいと願っているようだが、九龍の血はどうするんだろ?
『招かれないと入れない』という特性は術聖が持っていた特性なんじゃなかろうか?
649イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 22:53:27 ID:gHr23G3T
『招かれないと入れない』は割とメジャーな吸血鬼伝説だし
複数の血統が保持しててもいいんじゃないの
650イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 22:54:53 ID:LYjmm1ow
でもどこかで混血だけの特性って言ってなかったっけ?
651イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:15:25 ID:RaB+7Jkq
『招かれないと入れない』はともかくカーサたちに術聖の血が使われた可能性はあると思っている
この血統と魔女の血統の因縁まだまだなんかありそうなんだよな
652イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:29:24 ID:nos+A94n
敵でなおかつ同系統の魔術の大家である術聖の血使ったってのは妥当な線かもな。

目的からいってそうそう他の系統の協力が得られるもんじゃないだろうし
653イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:39:00 ID:g4KDH+tL
一巻で結界の説明のときに、招かれないと入れないのはある一部の血統にしか見られない特性とか言われてた記憶がある。
あの時代の血統でその性質を持っているのは九龍位しかいないような口調だったから、ちょっと気になった。
手元にないんで確認できないが・・・
アダムの嫁(リズだっけ)に術聖の血が混じっていて、その特性を始祖化したアダムが引き継いだのでは?とか思ったのよ。

あ、ワインはリズの血を引いてるけど特区に普通に入れたんだっけ?
でもミミコに招かれたから自由に出入りできるとか言ってたような気もする・・・
すまん、本が手元にないんで全部うろ覚えだわ・・・orz
654イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 00:14:52 ID:NV+yerP/
最初は気合と根性で橋を渡ってきてたような記憶が。 >ワイン
そのときは「ああ、ダンピールだからその辺は無茶が効くのかな」と流したんだけど……
655イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 00:31:30 ID:vGv0fay2
ドラマガのぶんで、カーサが混血の特性だといってたような

ただ、気合があれば通れるともいってた記憶が
656イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 01:05:34 ID:qi3Et4pK
「魔女」の血統には「招かれないと入れない」という特性はないから、
「魔女」の混血であったカーサの特性という線はどうだろうか。
657イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:36:55 ID:zImV5Xq9
>653
つか、術聖の特質は特に明記されてなかったと思うが…どのへんから繋がったっけ?
658イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:44:23 ID:cs7v3XFI
>>654
いや、それであってる。ワインも九龍も「招かれないと入れない」
特性を持っているには変わりない。

ちなみに、普通の家に入る分には、生粋の吸血鬼でも根性で何とかなる。
659イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 23:19:42 ID:i54hxuZ+
さっきTVみてたらチェ・ゲバラ氏だっけ?の特集しててニヤニヤしてしまった
ゼルマンも美人だけど彼も相当ハンサムだったんだね
そんな2人がバイク旅したなんて絵になるだろうな

660イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 20:16:49 ID:EtRePcYK
ゲバラならちょうど映画やってるからオススメ ゼルマンの入る余地はないけどすごい人生送ってる人だからおもしろいよ
661イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 20:59:15 ID:c2uXluX8
あざのスレでレスがあるのを見ると今度はジャネットがどんな風にバカにされてるんだろうと
楽しみにしてしまう
662イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 19:12:11 ID:clyK+oKz
ジャネット…?
……

おお!いやいや活躍してくれると信じていますよ、ええ、ええ。
663イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 22:06:36 ID:Cd0trqvF
お、俺は馬鹿にしてなど!
本当にジャネットの活躍を待ち望んでいるというのに……。

だが、ジャネットについて希望を書けば、
微妙に馬鹿にして見える悲しき現実。
664イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 21:06:59 ID:ZcYTO9s5
ジャネットって中途半端な立ち位置なのよね
上はとても相手にならないレベルで
同格はあまりいなくて
やや下には苦手なタイプがずらり
それより下になると単なる弱いものいじめ
665イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 23:47:50 ID:Z/VkAWHb
ジャパネット
666イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 09:47:32 ID:5qu6T58F
猫の喧嘩の空中戦写真を見てるとアンヌvsカーサに見えてきて困る
667イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 12:20:20 ID:g/+OeKpg
>>666
ぬこうP
668イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 23:44:53 ID:TsJDjprz
666じゃないけど
これのことかな?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3995521/
669イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 00:00:57 ID:hBOib33l
>>668
これはこれで面白いが、これでどうしてカーサ戦を連想するのかがわからんなw
670イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 00:41:56 ID:xIRPyIWQ
3月の新刊情報にBBBのってないんだが、さすがにちょっと
不安になってきたぞー半分はドラマガ掲載済みなのに、
えらく時間がかかってるじゃないか。
671イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 00:46:26 ID:nwKoIf+6
これがゼルマンに見えるとかそういう感じか

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7893.jpg
672イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 08:24:09 ID:2jAoRK8O
やっぱ次巻は色々謎解きがあるだろうから手間取ってるのかもな

カーサが裏切った真相とか、アリスが何故死んだのかとか
もうドラマガは買ってないので、すでにネタバレされてたらスマソ
673イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 10:32:55 ID:PlSUAKnB
思った以上に文量が膨れ上がってしまって、
大幅に削るか、
分冊してBBB(10-1)、(10-2)にするか検討中なんだよ、きっとw
674イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 10:46:37 ID:JnaXTimm
>673
あざのん前科持ちだからなぁ…w
675イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 14:26:24 ID:bFNrQpJV
では10-B、10-BB、10-BBBの3冊で
676イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 14:32:50 ID:ghawZrXJ
あと2冊って言っていたから4冊分書いていると推測
677イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 17:26:28 ID:x+TVeqJd
10-10、10-11、10-12・・・
678イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 08:20:46 ID:aJ6QW0go
BBB完結編1巻、BBB完結編2巻……
679イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:04:43 ID:VBdAYZ5a
BBB-10.1 発進編
BBB-10.1 死闘編
BBB-10.1 回天編
ドラマガ特別書き下ろし さらばBBB 愛の吸血鬼たち
BBB-10.2 黒き血よ永遠に
BBB-10.3 完結編
BBB-10.3 復活編
680イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 21:40:57 ID:RfnSEFiq
削ったりしないで載せるだけ載せて欲しい。

買いますよ、ええ何巻になろうとも。
681イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 10:27:08 ID:uRqsOPJQ
あざのんだとその連続完結編ですらスロースターターっぷりを発揮しそうで怖いです。
682イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:04:12 ID:w3tLssJ/
ええー!?
3月にも新刊でないとか焦らしすぎる
683イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 00:11:01 ID:g9C/IwNE
ン年間も新刊の無い作家だっているのですから気長に待ちましょうな。
684イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 01:52:03 ID:vUl7luEQ
次出るときは短い間隔で出るだろうしな
というかDクラと同じく連続刊行だと予想する
685イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 18:16:24 ID:ZifhmuX8
予想するっつうか、後書きで二冊まとめて出しますって言ってるわけだし
686イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 19:26:14 ID:5DQeLUAJ
3月に新刊でなくて絶望した!
687イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 06:11:27 ID:8I1y9z2C
BBBを一気読みしたんだけど、
主人公サイドが負けすぎでストレス溜まる
688イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 08:04:18 ID:m9lzACVj
ジャネットジャネットー
689イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 12:01:39 ID:7KhIY3/c
あざのんの作品は完敗してからの反撃が好きだけどな
690イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 13:33:29 ID:tsuLSxpC
>>687
主人公はカーサです。
691イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 19:04:36 ID:QqEjHYdD
アニメ二期まだ〜?
(・∀・ )っ/凵⌒☆


お笑い特区の日々でいいから
692イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 01:45:40 ID:cMVx3amv
王牙再臨を劇場版で
693イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 10:35:58 ID:7Yj0uEEO
負けて負けて負け捲くったとこから、起死回生の一撃ってのは、
よくあるストーリー展開だと思うけどな。
694イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 10:44:27 ID:mySt1/ab
むしろ最近の傾向が最強主人公過ぎる気が
695イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 21:51:51 ID:UPSqi7k9
俺は『界』でのジロー見てうっかり涙ぐむ程度にはこの先の反撃に期待してるぜ。
696イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 00:34:22 ID:NY+KiRdJ
九龍兄弟は全員いいキャラで大好きなんだが同時に憎たらしくてしょうがない
特に王牙再臨で玄室に兄弟集合したときはもう一人残らずムカついてストレス半端なかった

まあその分、のちの反撃考えると血が滾るってもんです
あざのんの敵って好きなんだけどムカつくってパターンが多い
697イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 00:47:35 ID:RC3qBxrI
分かるわその感覚
いい人にも見えるんだけどむかつく所はちゃんとむかつくんだよな、バジリスク以外
698イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 05:28:00 ID:dKCnxJa/
九龍の9兄弟は負け犬の美学って感じで、あんま嫌いになれないなあ
このままだと、完結編ではほかの血族たちの物量に圧倒されてボロ負けしちゃいそうで、ちょっと可哀想
699イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 06:30:31 ID:P+7RX/+E
主人公勢の逆転に燃える一方、敵方にも共感するんだよな
Dクラも女王はまさに悲運だったしバールも憎みきれん
しのタンに至っては可愛くてそれどころじゃない

まあ行為を考えればBも九龍もあっぱれな外道なわけだが
700イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 10:50:47 ID:WagRP9Xl
>>685
まじか!!?見落としていたわ…
つまり次回の発行で完結ってことだよね、
もう本当に終わっちゃうんだな切ない。

アフターストーリーとか書いてくれるかなぁ。もっといろんな話を読みたかったよ
701イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 11:28:24 ID:usV8jjsI
ザザの奸計でどこまで物量を押し返して見せるか期待してるよ。
まぁサユカたちあたりがその計算を崩すのにはもっと期待してるがねw
702イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 12:20:18 ID:YXFJrEtX
だなw
サユカとリンスケの活躍には期待している。あとジャネットも一矢報いる機会があると信じている。
703イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 17:08:18 ID:MvimCEbU
ないあ
704イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 17:12:14 ID:gxIB2FAc
どっちだよ!

ここでガンダムを携えたエリーゼ様登場
705イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 22:01:23 ID:QJ40xNrn
ジャネットが兄弟の一人を追い詰めた時ナブロが現れ一転ピンチに。
そこへエリーゼ様の鉄人28号と護衛が現れ護衛がナブロと切り結んでる間に
鉄人がもう一人の兄弟踏み潰して終わるんですね
706イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 06:52:50 ID:0A2cUcHB
エリーゼとキリマは絶対出てくるよな。どのタイミングで出るかまったくわからんが。

ところで、どこかの巻のあとがきで「これから考え付く限りの組み合わせでバトルさせる」みたいなことが書いてあったような気がするんだが、何巻だっけ?
707イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 00:33:21 ID:LrJ7N922
いいこと思いついた。エリーゼがジャネットを改造すれば、
二人の出番と活躍が一挙解決。
708イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 08:40:29 ID:cb5/vILW
吸血鬼たちの最終決戦は楽しみだが 
ミミコがどんなインパクトを持った役割を担うのか気になる
前半こそのミミコは”結ぶ者”として吸血鬼への理解者・赤と黒の
新たな道への開拓者って感じだったけど
中盤以降は何か物足りないんだよね
特に吸血鬼を公に認めたあとに吸血鬼に否定的である大多数の人間達への
アプローチなんかもほとんど描かれてないし
この辺ミミコを絡ませて描いて欲しいな
709イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 09:33:04 ID:yGz3UJYo
ミミコが調停して、アダムもイヴの血統に入る事を認めさせる、と予想。
710イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 23:11:16 ID:5vYsU5+y
>>708
登場人物が増えて活躍が分散してるから、下から2行の役は
ミミコが担うとは限らんのじゃね?個人的には、ミミコの呼びかけに
応じた誰かが解決したりしてくれると、連鎖的にミミコの株も
上がっていいんじゃないかと。

価値観が反転すると、モチベーションが高いやつからやめていくって
視点は面白かったなあ。
711イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 17:12:44 ID:M9IRr5q4
久々にダン・サリエル読み返したけどやっぱおもしれーな
特にヤマガ00壱はBBB、Dクラ、はてはメガテンまで含めたあざのの短編全体でも屈指の面白さだと思う
712イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 20:47:48 ID:gCOnc0FL
同意。
俺もギャグ短編としてなら一番だと思う。
あざのんはドタバタコメディ、ギャグ短編は正直うまくないと思ってた。
その上シェアワールドというあざのんの長所活かしづらい形式で
シリーズ化心配だったがいい意味で裏切られた。

今気になってるのはシリアス話を書く引き出しがどれくらいあるかだな。
文庫収録されたシリアス?二編と未収録話がテイスト同じすぎ。
あれを同時収録しなかったのはいろんな意味で英断だったと思う。
713イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 21:28:12 ID:yVJEqpq7
ジャジャジャジャネーット
714イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 22:29:34 ID:M9IRr5q4
>>712
あざのがスロースターターといわれるのは序盤に設定を積み重ねてから話をすすめるが故なんだが
ポリについては設定の積み重ねがすでに他の作家によってされいるからむしろ楽なのかも

他の作家がいろいろ積み上げてきたキャラをぶっ壊すことまでしてるしw
715イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:07 ID:X3Ki5EiZ
サリエルシリーズ『7つの仕事』って『白銀の虎』や
『孤高の老楽士』と同じネタなのか。
白銀と孤高だけなら、上手く差別化できてたと思うけど、
3つかぶると切り口変わってても、さすがにきつかったかもなw
716イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 00:08:04 ID:rccm6ein
今更Dクラ読んだんだが、面白いな
久々に主人公が気に入った作品だった
BBBも買ってくる
717イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 22:19:03 ID:cMPp5wy5
ようこそ特区へ!Dクラと違う良さもあれば、
変わらぬ良さもある作品だが、出来れば
楽しんでいってくれ。
718イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 23:31:01 ID:UpGPfElh
遅まきながら白銀の虎を読ませていただきました。
よく知らんレーベルだとかシリーズ途中からだとか、そんな些細なことで買うのをためらってた去年の自分に反省。
あざの作品というだけで手に取る価値は十分以上! 生涯追っかける作家さんがまた一人増えたよ。

ヤマガ00壱のノリもいいけど、老楽士の話の音楽を小説に置き換えて考えてみると、もしかして、あざのさんもサリエルみたいに悩んでいた(いる?)のかなぁなどと考えてしまう。
719イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 12:38:14 ID:EqhyMPMB
Dクラ+を読み終えたけど、+はなんだか続きそうな感じもするし
綺麗に終っているような感じもするが、BBB終った後に続き書いたりしないのだろうか。
720イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 19:11:50 ID:E+YSG/vX
+のアロマの方はいいんだけどカプセル編はな・・・
E連中を屠るやり方がDD染みててウィザードらしくないと感じてしまった
721イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 10:53:51 ID:F3sWwVaK
そうか? あいつも結構行き当たりばったりだぜ
722イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 13:14:09 ID:C3DTMgM/
俺もあのシーンは景にしては力押しだな、と思ったけど、考えてみればしばらく一線から下がっていた景の復帰一戦目だったわけで。
影の調子見を含めて、DDっぽい真っ向勝負をしたんだと思う。

ま、裏方的なとこを言うと、あの前後編ってファンタジア文庫版が出るって時にドラマガに載ったやつだから、初めて読む人を意識しての構成だったんじゃないか?
とりあえず主人公の実力お披露目的な。
723イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 11:39:09 ID:sgfvioSJ
カプセル飲んで召喚は絵になるがアロマで召喚は微妙そうなので
続編はちょっとな…とか思ってる。
いや実際に出たらすぐ飛びつくだろうけどねw
724イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 11:46:54 ID:i6LS5kSY
ジャネットが大活躍と聴いて
725イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 15:58:31 ID:IHlYkYQC
視線侵攻を受けて幻想を視ている>>724の首に迫る九龍の牙
726イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 01:17:22 ID:4blrdmAQ
アニメ2板にあったBBBスレが落ちました。
今までありがとうございました。
727イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 20:05:54 ID:qTpEUVOF
おい、4月に新巻だああああああ
昂ぶってきた。
728イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 22:43:13 ID:oz0gRHnX
しかもサブタイが銀刀出陣とは。俺もなんかみなぎってきた。
729イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 23:04:14 ID:MALQKTLl
今度もカーサのターンかと思ったら、まさかの展開。

つか、4月のファンタジア文庫は俺的に充実してるな。
730イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 23:29:25 ID:Inug7VVZ
新刊でるのか
嬉しいけどもうあと何巻で終わっちゃうんだよなあ… 新刊待ってたりもできなくなるのは寂しいな
731イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 00:26:18 ID:WYvv7Rx6
なに、新作を待つ歓びを味わう番になるだけのことさ。
732イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 00:29:25 ID:BJj5IGGM
BBBがもし終わってしまっても
あざのならダンサリエルで楽しませてくれると信じている
新作ももちろん楽しみだが
733イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 00:39:16 ID:8ES63LJX
よかった
まだあと2冊分はBBBを楽しめるということなんだな
734イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 10:05:12 ID:QJ3Fk6Ch
物書きって
スゲーな
こんなに多くの奴らを
wktkさせるンだから
735イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 11:03:37 ID:URiv+A4R
物凄いじらし状態で次巻を待て!になってもだえる俺らの姿が視えた
736イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 11:28:40 ID:twSeJM4R
次々巻で「銀刀退却」にんらないようガンガレ主人公w
737イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 11:49:05 ID:ugzZBV0H
退却すら出来ず

銀刀感染
738イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 12:07:36 ID:zkzAnzB5
ついに過去編か。みみこの出番が少なそうなではあるな。
739イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 14:30:25 ID:V8EQS+VE
銀刀出陣→銀刀感染→銀刀終了\(^o^)/

さっきBBB読み返していて思ったんだけど陣内は甘党なのだろうか?
おっちゃんなのにジャムパン好きだしシェイク買ってるし
740イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 17:19:12 ID:wlP7dnUJ
銀刀出陣→銀刀感染→銀刀終了→ジャネットのターry


なんかみなぎってきつぁwww
741イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 19:15:41 ID:sX3xb7S6
ジャネットか超霧化して地球を覆う神になるend
742イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 23:42:58 ID:qMDA3Svi
ジロー活躍と聞くと、「じゃあジャネットも行けるんじゃね?」と
連想してしまう不思議現象。

>>738
ジローは真銀刀を持って出陣するらしい。後はわかるな?
真銀コーティングの刀が早くも御役御免ということだ。
743イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 00:01:28 ID:wIN31Lkk
しかし物語的にはどう決着をつけるんだろうな。
他に誰もいなくなった地球上でコタロウが「あの嘘つきめ」と言って「完」だろうか。
744イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 01:09:10 ID:2Ir954uc
>>742
んじゃそれは使わせてもらうわと吸血NINJAさんが
745イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 05:26:56 ID:PvkxQBcQ
最終的にジローが死ぬのが規定路線なのが悲しいね。
主人公が死ぬ小説って珍しいかな?
銀英伝とかあるにはあるけど。
746イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 12:42:09 ID:rIC3+Rca
あらすじ見たが、香港聖戦の話じゃないのか?>10巻
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-8291-3389-7&Sza_id=MM
ドラマガ+αみたいな感じかな?
連載追ってなかったから、楽しみだわ。

根拠のない予感なんだが、5月に11巻が出そうな気がする・・・
747イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 14:58:41 ID:wHrhBgTQ
>746
最終章で現在の時間軸に戻ってくるって感じかもしれないな。
概ね聖戦当時の話っぽいのはすごい楽しみだ。
748イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 17:13:55 ID:1R/PTPIy
>>746
新感覚吸血鬼カーサ激動の最新刊!?
に見えたw
749イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 20:47:43 ID:pQs9rEOI
>>746
値段は693円か。また400ページ近い厚さになるんだろうなあ、楽しみだ
750イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 22:40:15 ID:F3DYLLp1
>>745
やっぱりジローが血を吸われて死亡で終わりなのだろうか?
なにかどんでん返しがありそうな気もするが……
751イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 10:48:14 ID:uBqQ1VTh
香港聖戦の話だろうね。4巻みたいな過去編と思う>真銀刀で出撃

ジローは血を吸われるのかな。
賢者がいつ孵るかはわからないけどそれまでは3人で一緒に
みたいな終了も有りかと思うのだけど、ゼルマンと陣内の前例もあるしなぁ
できればカーサとケインも生かして欲しい…
752イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 18:57:42 ID:RW3i6pER
>>751
そうでもないみたいだぜ。あらすじ。
ttp://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=200802000502

>>750
そこは返しても返さなくても綺麗にまとまりそうだから、
かえって予想がつかんな。でも、意外とジロー生存を
望んでる人って多い?
753イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 19:15:20 ID:vcxYi1k3
個人的には望んでない。

というか香港の因縁を抱えた面子はケインとリンスケあたり除いて全滅すんじゃないかと思うってか恐れてる…
754イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 22:02:10 ID:QqvNPJSq
俺はイブさんとコタロウのスパーパワーを恐れている
755イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 23:05:03 ID:fhxPEPrm
イブのちからはどれぐらい強いんだろうか
ジローと同じぐらいなのか?

それともジロー以上か?
756イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 23:06:25 ID:abbQLp7l
何つーか
あらかじめ提示されたモノそのまんまな終わり方をするだろうか?
と思うな。
757イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 23:12:59 ID:fhxPEPrm
ジローは案外死なないかもな
758イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 00:12:22 ID:B1GPWKRw
キャラの生死でやきもきさせてくれるぐらいならいいけど、
変などんでん返しは勘弁してもらいたい。

具体的な作品名は挙げないけど、長期シリーズだとたまに
最後になってそれまでの行程を全部ひっくり返すような
ネタを入れてくる話があるんだよね。
上手くやってくれるならいいけど、たいていスベってテンション下がるんだ。

起承転結の転までいったんだから、結は素直に行き着くべきところに
いって欲しいわ。

ま、あざの耕平なら心配ないとおもうけどね。
759イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 00:13:55 ID:lqhNBlHf
ここで吸血鬼つながりでおしごと作者にチェンジ
760イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 00:59:24 ID:SHHWxbpz
ミミちゃんの顔がカーサに削られちゃう。
761イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 01:53:55 ID:RpZZeWy2
氷漬け死体のコタロウ発見とかミミコ瞬殺とかジローがバーサクして敵虐殺とかやめて下さい。
762イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 01:55:20 ID:ltK8shFQ
>>761
>ジローがバーサクして敵虐殺
それ普通にやってるような
763イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 03:31:43 ID:c3vmAugb
>>758
それなんてマンキンw?

アニメも酷い最終回を迎える作品が多いよなぁ。
あと、小説の場合は結末を迎えるまでに何年も待たされたりするから困る。
ブギーポップと十二国記の作者は仕事しろ。
トリニティブラッドは未完のまま作者が亡くなってしまったし。
あざのさんには長生きして、良い作品をたくさん書いてほしいよ。
764イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 04:10:00 ID:IeIpDhsd
良いシリーズ作品を次々と平行して進めて30年にもなろうというのに
終わったのがほとんどなくて、出版元まで潰れてそれでもヒマラヤとか
プロレスとか釣りが止められない作家とかいるからな。

友よ・・・
765イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 04:16:29 ID:ZHhU8fws
BBBは短編をTVアニメ
長編を空の境界のように劇場版でしたほうがよさげだなぁ
766イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 06:44:26 ID:rtFYDeCu
>>764
空気枕ぶくセンセのことか?
767イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 11:11:03 ID:ahwVlI8o
ジローは生存しそう
コタロウが吸ったミミコの血が媒介となってジローの全てを吸い取る必要がなくる・・・とか
そもそもの源流は人間の血から始まってるワケだから
とハッピーエンド希望としては苦しい理由を探してしまう
768イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 11:25:55 ID:pMgU7/yZ
半分くらい吸って暫く休ませて血が戻ったらまた半分くらい吸って……
769イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 12:45:08 ID:8Hk+q2GR
>>768
それだと3/4しか吸えないのぜ?w
770イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 20:03:33 ID:sbS8rMx4
新刊のタイトルに香港が入ってないのが引っかかる。
前巻の流れからして次は過去編だろうから、てっきり4巻みたいなタイトルだろうと思ってた。
もしかして本編終わってから香港聖戦編出すとか?
771イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 20:15:00 ID:H8dfCKyD
HP見た?香港聖戦の話みたいだよ
香港聖戦て戦いの中身より何故そうするに至ったかって話が主軸なんじゃないかな
タイミングからして新刊で香港聖戦の核心を触れないで結末に向かうとは思えないな
772イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 02:16:26 ID:fXXrDeFB
ドラマガ連載分だと○○○が○○するまでだったが、過去話に書き足しはあるのか否か
773イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 10:23:37 ID:xZ7DE/wi
>>771
富士見書房のBBBページが、もう更新したのかと思ったじゃないか。

>>772
あるんじゃね?アンヌあれが説明ないままだし。
774イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 13:28:55 ID:46QYDlWe
まだザザじゃないウォーカーマンの手腕が冴えまくる展開が4割くらいになりそうな悪寒
775イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 16:12:25 ID:y7WXOgdJ
おいおい
それじゃ毎刊同じ展開じゃないか
776イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 19:20:08 ID:m2gGq02E
新刊と聞いて久々にスレに来たんだが、
今ってドラマガで長編分の連載もやってるの?
てっきり連載は短編オンリーだと思ってたわ。
777イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:18:24 ID:VfUYfNT0
聖戦前々夜くらいの中篇ってとこ
続きは文庫でねって感じで終わったよ
778イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 10:59:20 ID:YJqCXJqQ
サリエルも4月なのか
嬉しすぎる!
779イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 13:57:29 ID:s8/p/5pg
え、マジ?
サリエルも新刊出るの?
すげえ!!
780イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:49:41 ID:VfHWmJWD
ストリート系ラノベを読みたくて、奨められたDクラを読んでみた。

面白いな。
チンピラのイメージや描写が古臭いのがイラっとするが、他はいい。
はよ3巻買ってこにゃ。
781イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:04:10 ID:YC2Q+2pj
サリエルまで来んの!?しかもBBBはすぐに
11巻が来るはずだよな。これは待った甲斐がある。
むしろお釣りが来た。

>>776
連載の今がどうかというと、10巻掲載分で完結した。
完結とはっきり分かったのは、9巻のあとがきでだがw
782イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:37:10 ID:2Xt6NQ08
ジャネットじゃーねーっと
783イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:18:07 ID:GR1G6Ozb
おまえらジャネット好きだなw
自分の中ではマーベリックくらい空気なんだけど何故だ
784イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:19:25 ID:QyIMgDvR
マーベリックもジャネット高田も好きだぜ
785イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:22:38 ID:m+Evb5Uz
なかなかの古血のはずなのに絵もなく
かませだから大好き
786イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:43:18 ID:9dBNNtNX
ケインに覚醒イベントが発生した今かませのエース格だからな
九龍兄弟全員に敗北くらいの偉業を達成しても不思議じゃない
787イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:44:08 ID:LpRPRebx
ジャネットの外見ってどんな描写されてたっけ
今手元にないから調べられん
788イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:58:52 ID:sXoiTLkR
真面目そうないい子だよ。
789イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 10:45:48 ID:jPb9IIi2
よく考えたら、ジャネットの容姿って初登場のときしか
描写されてなくね?まあ、尾根崎とかもたいした描写がなくて、
挿絵イメージだけだけども。

個人的には、話し方はキリッとしてるのに、服のサイズがなくて
すそをたくし上げてるのに萌えた。>ジャネット
790イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 14:10:45 ID:GR1G6Ozb
8巻か9巻のどっかで表現されてた気がするんだけど…
そばかすの後が残る、美人でもなくブサくもない17歳くらいの少女で
おさげってイメージしてるよ
791イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 18:03:48 ID:9iMHaZmj
俺の頭の中では赤毛のアンみたいになってる
792イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 18:13:26 ID:LpRPRebx
ありがとう
俺の脳内ではなぜかすもももももものいろはでイメージされてたんだ
間違いが訂正できてよかったぜ
793イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 20:12:46 ID:9dBNNtNX
・外見は14,5歳
・目元にそばかす
・髪は麦わら色で硬く結い上げている
・デコ

特徴としてはこんなところか
早くイラストが欲しい
794イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 21:02:29 ID:QyIMgDvR
外見としては周っぽい感じをイメージしてた
完結してから超解を出してほしいなぁ
795イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:07:51 ID:HqkFQM04
Dクラッカーズについて質問です。
富士ミス版の1〜7−2までとファンタジア版のプラスを持ってるんですが、
他は短編集のショート1と2だけで全巻でしょうか?
それと富士ミス版とファンタジア版で内容の違いはありますか?
796イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:21:41 ID:UZrcdogN
>>795
ようこそあざのスレへ

>>7 に旧版と新版の変更があります。
既刊についても>>1-10あたりにまとまっているので
見てみるといいかも。
797イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:43:47 ID:HqkFQM04
>>796
ありがとうございます。
テンプレの最初だけみてBBBのことしか載ってないと勘違いしてました。
スレ汚し失礼しました。
798イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 10:16:13 ID:T9ggmqvU
>>794
その周さんはプチ整形の前ですか後ですか?
799イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 11:52:16 ID:NsGJJvh9
あざのんの本棚には全Dクラ揃ってんのかな
いいなぁ

>>798
ミミコと口論した単行本の周しか知らないので詳しく
800イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 20:43:39 ID:T9ggmqvU
>>799
前→S4挿絵のモブくさい周
後→S5のかわいくなった周

人気が出てデザインしなおされたと思われる。
エロ可愛くなって草河すごくGJなのだが、吸血シーンの
挿絵がないのが余計残念に思えてしまったw
801イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:06:52 ID:AwWH/xyv
4のモブくささがとても可愛い
かわいいかわいいかわいい
ジャネットのかませっぷりに
匹敵する可愛さである・・・・
802イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 23:15:01 ID:LkEA6VGx
賢者が実はウォーカーマンの血族の血も吸っていて、ジローも
人渡りが可能でジローの肉体はコタロウに吸収されるけど
ジローの精神は生き残ってミミコとめでたし、めでたしって
なったりして・・・
803イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 00:21:26 ID:Rmfr5ZKw
BBBあと2巻って次の新刊の過去編?いれて2巻?
としたら実質1巻で特区奪還・決着をやってしまうのだろうか。

ウォーカーマンって実は、すごい人臭がするんだが何者なんだろう。
804イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 10:45:41 ID:tcv+a68N
最近Dクラ読みました。
ミステリーを買ったつもりが・・・・いやいや、おもしろいですね・・・・。

「主人公のジャンキーがドラッグをキメてラリったまま
 悪魔を駆使して敵をやっつけるミステリー小説」ってw
805イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 14:25:09 ID:Yd3O3T2w
作品の空気がミステリーな小説なんだよ?
806イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 19:16:36 ID:ySZzeqCy
富士見ミステリー文庫は、ミステリー小説を出しているって
意味じゃなくて、存在がミステリーなレーベルって意味なんだよ。
Dクラ以外にも「これミステリー?」なのばっかりだしな。

後10日ほどでそれも過去形になりそうだが……。
807イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 19:23:48 ID:mJd2oUQr
ついに富士ミス消えるか…。
あざのはファンタジアに引っ張ってもらえてよかったな。
まああざのなら他のレーベルでもしっかり書けるだろうが。サリエルもすげえ面白いし。
っていうか富士ミスはあざのを見つけてくれてありがとう。
808イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 20:02:38 ID:oOp5dOf1
神仙酒コンチェルトだけで終わってたら、この高評価は無かったものね
あとは知名度がもう少し…
809イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 20:39:15 ID:I3byXOkG
有名になるならコミック化とかアニメ化すればいいんじゃないか!
810イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 21:16:19 ID:sashhkEb
アニメ化はどうなん

萌えハーレムじゃないとアニメ化されない時代なのかなぁ
811イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 22:02:12 ID:Fccjx1lm
BBBアヌメは色んな意味で残念だったなあ
812イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 22:08:31 ID:ABUs0vKn
スレを2,3度立てたが、すっかり存在を忘れてた>アニメ版
813イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 22:58:21 ID:SPFzLujy
DVD特典のCDが思ったよりよかった
814イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 01:05:25 ID:05T8Q1HE
>>810
全てとは言わないがその傾向はあると思う。

Dクラが高クオリティアニメになったら感涙ものだが、
最近の富士見アニメを鑑みるとほぼ確実に無理だろうな。
815イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 07:48:49 ID:x5wyMTzi
何度か言われてるが、さすがにジャンキーがドラッグ貪りながら戦う作品はアニメ化不可能だと思うw
…OVAででも設定的に厳しいんじゃないかなぁ…
816イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 12:24:10 ID:utkai4Gm
Dクラは、若者達があらゆる価値観の渦に揉まれながら自らの大事なものを見出していく感動熱血ストーリーだよ

ただアニメ化となると視覚の問題(影にはじまる諸描写とか村崎絵の変化とかね)や
作品の重点からして余程のものじゃないと満足多数にはならないはず
でも『序曲』とかは見てみたいかも
817イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 15:16:59 ID:WBYN50Df
>810
その系統しかダメなんじゃなく、放送スケジュールが大きく取れないから、
しっかりしたストーリー物をアニメ化しても、
BBBのように尻切れトンボで終わってしまうからやり難い。
大好評なら間を空けて二期シリーズとか続くんだろうけど…
818イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 22:27:07 ID:bMILlzJq
今の時代、アニメで表現不可能なことなんてあるかな?
薬物って言ったって、摂取してやる事は異能力者バトルだから問題ないと思うけど。
注射や鼻から吸うでもなく、錠剤をかみ砕くだけだし。
819イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 23:08:44 ID:ldy4uSft
ドラッグはNANAあたりでやったが
820イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 23:26:17 ID:DeHQCGkw
サリエル2巻、イドラの魔術師ってどんなだろね?
バトルなのか日常なのか、シリアスなのかギャグなのか。
821イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 23:42:07 ID:05T8Q1HE
サリエルでバトルはない…と、思うが、ポリフォニカってもともとバトルものなんだよな?
サリエルしか読んでないから知らないんだけど。
1巻の雰囲気が好きだったしこのまま続けてもらいたい気もするけど、
なんだかんだであざののバトル大好きだし……どっちでもきっと面白いよ。
822イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 00:23:58 ID:5ZUVTUEG
あの楽器を壊した罪のなすりつけ合いはある意味バトルだった気もするw
823イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 10:14:15 ID:S1yxvA5I
あざのは作品をその作品としてしっかりまとめて〆てくれるから、
個人的に好きだな。
ぐだぐだと引き延ばしして、当初の流れが分からんくなる作品を書く作家に爪の垢を煎じて飲ませてやりたいわ!

824イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 11:50:31 ID:+p17gxHQ
その類いの作者がゴロゴロしてるから困る
結末ありきじゃなくてネタありきで刊行してるんだな
825イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 14:48:06 ID:QQpe/cg1
他所を貶める引き合いにする話は勘弁。
変な層を引き寄せかねない。
826イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 10:12:39 ID:zmn3r7Jr
あざのんは哲学ネタは真面目に語りたそうだから
音楽家としてのぶつかり合いをシリアスに書く気がする>イドラ

ただ紹介文見るとノリ軽めなんだよな
827イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 11:40:39 ID:Yzqix8pL
本筋?のアニメ化に合わせての刊行だから、
ひょっとしてCMで紹介されたりするんだろうか。>ポリフォニカ
828イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 23:22:54 ID:van4tFNM
>>821
榊との対談で今まで必ずバトルがあったからなくしてしまおうって言ってた。
829イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 13:22:06 ID:7EGUCZdx
今日発売のドラマガに10巻表紙絵が載ってたぞ
更に5月の新刊予定に11巻の文字が
830イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 13:55:28 ID:34e6m8QW
>>829
よしきたぁー!そうか、ドラマガ発売日だったか。
今日は無理だから明日チェックするか。
831イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:27 ID:a6Yr6X4A
BLACK BLOOD BROTHERS11 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 賢者転生―
発売日:2009年 05月 20日

ついに完結! 激闘の先に待つ赤と黒の血の結末とは!?
ttp://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=200802000501
832イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 21:25:14 ID:sySgjlAQ
とうとう来てしまったか……ごくり。
833イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 22:40:50 ID:+6llNETg
やっぱり賢者は転生すんのか
このサブタイトルからすると
834イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 23:07:07 ID:R4nQyUDs
そして新シリーズ、真・賢者転生が始まる・・・
835イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 23:48:35 ID:aDZaU1Bu
遂に終わるのか…
終わらせることは大切だけど、やっぱり寂しい
836イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 23:54:02 ID:9lujKuKU
新シリーズの情報マダー?
837イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 00:33:49 ID:A/6UGMkZ
うわあああついに終わっちゃうんだな・・・
もうジローは人修羅になればいいよ
838イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 04:18:00 ID:tHY3+Xo3
嘘だ!本当に2冊でまとまるだなんて!
839イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 04:28:19 ID:8CMPpFOq
ジャネットがカーサーを倒しただと!
840イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 06:02:10 ID:WTo0Vy1I
10巻、11巻は共に7巻並みかそれ以上のボリュームで頼むぜあざのん
841イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 07:13:03 ID:ouYAZoCZ
>>839
エイプリルフールでも許されるか微妙だぞそれ。

10巻の756円は今までで一番高い。連載3話分を差し引いても、
これはかなりのボリュームが期待できる。
842イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 09:57:01 ID:kjnFvIH/
10巻756円か。前は693円だったのにいつの間にか値上がりしたのか
富士見の最近のだと、去年の10月に出たストジャの最新刊が
462ページで756円。たぶんこれと同じ位の厚みになるはず
843イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 12:10:27 ID:k0oMNH/e
あー終わっちまうのかー
844イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 14:55:17 ID:8p5iHsRB
この厚さは・・・・・

京極堂を超える・・・ッ!
845イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 17:54:45 ID:ia63RXGo
>>844
望 む と こ ろ だ
846イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 18:03:36 ID:v1RrYMDV
5月で完結…!
楽しみだけど寂しいな
しかし4,5月はあざのの本が3冊も楽しめるのか!
847イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 22:11:30 ID:XEQNq6J/
本当に二冊で終わるんか!
どうかちゃんと盛り上がって、読者が納得できる形で終わってほしい
848イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 08:00:03 ID:C7FOx+R1
アマゾンにサリエルの紹介文が来た。
今度はアマディアのターンか?
849イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 00:28:51 ID:vgn/Ta0b
久々にスレ来たら発売知った
さっそく二冊とも予約してきたぜw
今からwktkとまらん
850イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 11:02:57 ID:OXd3eWYc
2ヶ月で3冊か…頑張り過ぎだろ、あざのん
851イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 21:46:55 ID:zMT8cEg7
まあその分いつもより間があいてたからな
852イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 22:08:42 ID:EgIxaKu/
>>848
これか

内容紹介
新人音楽家はアマディアの幼馴染みだった
あがり症が克服できず、人まえで演奏できないでいるアマディア。
そんな彼女が久しぶりに再会した幼馴染みは、なんと新人音楽家として、華々しくデビューを飾っていた。
焦り、嫉妬を覚えるアマディアだったが、幼馴染みの少女は意外なことを口にしたのだが…。

現状を抜け出せないでいる自分と違い、きらびやかなステージに立った幼馴染みに、アマディアは嫉妬と羨望を覚えた。
しかし、ひょんなことから再会した幼馴染みの少女リジアは、意外にも現状に満足しておらず「自分の音楽」を目指したいという。
そんな彼女をプロデュースしている男は、なんとサリエルのかつての相棒、ハセ・シャルマだったのだ!
表題作『ダン・サリエルとイドラの魔術師』の他、忙しくも愉快なサリエルやモモ、コジ、そしてアマディアたちの日常を描いた作品等、全4作を収録!


やっぱりこの路線でいくんだな
やべえ楽しみだ!
853イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 22:42:57 ID:iDIOTbsC
>シャマル&新人音楽家
Dクラで言うところの、主役4人に対する3B。
BBBで言うところの、黒血兄弟に対するカーサ&ワイン
みたいなポジションかな?

それにしては、新人音楽家が名無しなのが変だが。
854イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 23:09:48 ID:prkJ56Ma
>幼馴染みの少女リジア
が新人音楽家じゃないのか?

ポジション的にはそこまでガチな敵役でもない気がするが
855イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 23:34:35 ID:iDIOTbsC
>>854
うわ、見落とした。確かにガチで敵対はなさそうだよな。
主役との対比が、3Bや九龍姉妹にかぶるかと思ったんだ。

九龍姉妹はそれほど対比されてないか……。
856イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 00:11:47 ID:Bl2a+3SF
バトルものじゃないしね
キャラの関係性は他の作品とはまた違うかもね

俺はまたハイゼンの爺ちゃんが出てきたら嬉しい
2巻はないだろうが、3巻あたりにでも出してくれ
857イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 07:59:43 ID:yOP7gurp
あらすじはやっぱりベタベタにみえるな。
けどこれが逆に新鮮な感じなんだな
858イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 13:40:44 ID:uJ56HNR/
>>855
ザザ以外の弟たちがその表記に断固抗議するそうです
859イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 18:33:47 ID:AhFoWqZR
今更ながらダン・サリエルを読んだ
ポリフォニカまったく知らないのに楽しめたよ
特にダン・サリエルと孤高の老楽士がお気に入り
サリエルがカッコ良かったな
タマが息してないぃも良かった
ああ来月が待ち遠しい
860イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 23:58:59 ID:7nxkS1/I
付録のBBBポスターに釣られて立ち読み不可の店で
ドラマガ買ったら、表紙絵コレクションだった件。

ほとんどの表紙が、9巻同様に上下を削られてると
分かっただけでも収穫だが。
861イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 00:53:10 ID:r/jERcXP
本屋行って来る
862イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 08:41:42 ID:5Xb52CDo
6巻のは上が大幅に削られてたんだよなぁ
テレカで少し話題になったっけ
863イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 09:29:06 ID:DWI6BdBX
今月のドラマガは永久保存クラス。
正直、表紙じゃパッとしないなあ、と思ってたのが、
全体図見たらスゲー、と思うのばかりで勿体無さ過ぎる。
もうちょっと削らないように掲載できないもんかなあ…
864イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 11:54:23 ID:gX6D+mA4
BBBのイラスト集出してほしいが、微妙かな
かつては人気イラストレーターだった草河とはいえ
865イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 12:50:56 ID:HRLkunTV
もっと反応薄いかと思ってたが、予想以上にみんな草河好きだな。
折込の裏表だけだから、小さいと思う人もいるかもしれんので注意。

全体的に、元絵は奥行きがあって文庫より良いのが多い。
S1は実は背景が除去されていた。S4は切れてるところが
かなりの書き込み。読者の見てないところで草河頑張り過ぎ。
866イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 15:41:54 ID:5Xb52CDo
ふむ。久しぶりにDM買ってみるか
最後に買ったのが、特区メインキャラ/九龍兄妹集合のリバーシブルピンナップが付いてた号だから、もう大分経つな
867イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 20:52:11 ID:3ChRyoej
兄弟全員集合のあれはかっこよかったよな
草河画集3では是非乗せて欲しいぜ
868イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 03:10:34 ID:JYdYcORI
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
遅まきながら今連続刊行に気付いた
これは4月で盛り上がったテンションが落ちないまま最終巻を迎えられるということか

うあああああああああ早く読みてええええええええええええ
869イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 10:33:24 ID:5QOUvVxP
何となく以前から考えてんだが、ザザの正体って、術聖マーリン本人じゃなかろうか?
伝説だとマーリンは木の中に封じられて、ほとんど幽霊のような感じになるみたいだし、性格的にもかなり黒い人だし(上司の横恋慕を手伝ったりとか)
なにより、BBB作中で『吸血鬼の命(存在)=血』みたいな考えが提示されてたのを覚えてるんだが、それから解放されてること考えると、存在自体がイレギュラーなんだよな・・・
みなさんはザザの正体、どう考えてます?

870イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 10:38:51 ID:1P5xlkt0
紀元前からマンウォーカーとしてうろうろしてる奴が
始祖術聖マーリンとして活動するのは難しいのではなかろうか
871イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 11:25:43 ID:fSRVk/hf
未だにどうしてイブとアダムが対立してるか分からないんだけど
誰か親切な人、噛み砕いて説明してくれないだろうか
872イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 11:27:11 ID:XUJBO19o
対立してないと思うけど?
873イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 14:09:37 ID:ULWm7P+o
どうみても待ったくたいりるしてない
874イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 14:28:28 ID:C3Q3uKIz
賢者はアダムの望みに沿った形で動いてるねぇ。
カーサの望みにも沿ってるかな。

ザザだけはふざけんなーーーーーーー!!!と思ってるだろうが
875イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 16:01:08 ID:hD1tSZhE
ザザは究極目的が判然としてないよね。
愉快犯てわけでもなかろうし。

いまDARKER THAN BLACKを見ているが、ウォーカーマンがたくさん出てくる。
876イラストに騙された名無しさん:2009/03/28(土) 03:22:35 ID:gbOnVORB
S5では大昔になくしたものを取り戻したかったとギルバート父に言ってるな
なんとなくだがザザ自身、自分が何者なのかよくわかってないんじゃないかなあ
なので究極目的は自分が何者なのか知りたいとかのアイデンティティ系と予想
取り戻したいのは灰になった本体とか、名無し設定適応して自分の血統の名前とか
877イラストに騙された名無しさん:2009/03/28(土) 04:27:06 ID:ytG8SvjT
6巻のラウとの会話だと、自分の大本は忘れちゃってそうだね
カーサ、ザザ、マーべリックあたりは自分のアイデンティティの揺らぎもあってアダムに協力してんのかなとは思う
みんな九龍になっちゃえば血統云々はどうでも良くなるだろって
878イラストに騙された名無しさん:2009/03/28(土) 12:27:48 ID:GQE5LCoQ
アダムが弱ったところで乗っ取りかけたりしてな
879871:2009/03/29(日) 17:07:02 ID:6Eq5hiWy
だってザザも彼につくか彼女につくかで彼(アダム)側についた、みたいなセリフがあったし
コタロー(賢者)もジローとミミコが仲直りした時にそれっぽいこと言ってなかった?
880871:2009/03/29(日) 17:09:28 ID:6Eq5hiWy
ザザも賢者は放っておけない、ってセリフもあるし
今回「も」遺灰は譲る、ってセリフから香港時代に賢者を葬ったのがアダム側だって読めない?
881イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 17:47:49 ID:w68b2pWl
アダムの血は他の吸血鬼の血統も全てアダムの血統に変えてしまう特性がある
故に他の血統とは相容れない
吸血鬼の上はどこかと見るとほぼ全ての血統を内包するイブか真祖混沌などで
混沌の様にほとんどの始祖が隠居もしくは消滅してるから必然的にイブがアダム側の相手になる
香港聖戦のみでいうならイブ側とアダム側は対決している
でもイブとアダム自体に対立は無い
ついでに言えば他の血統もアダムを滅ぼしたいと思っている訳でもない
882イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 18:13:08 ID:ae4kiCkq
>>879
あんな根拠レスの反論、真に受けることないのに。
>>871への答え自体はまだ語られてない。
まあ、血統の願いがかち合うとかじゃね?

>>881
それ、全部お前さんの推測じゃないか。7巻P275読んでみ?
883イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 18:50:55 ID:y+lPbkQv
カプセルにやられてる俺らとしては10巻が上下巻で11巻が上中下巻になっても喜ぶんだが
本当に10巻と11巻の2冊で終わってしまうんだろうか
884イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 20:34:48 ID:sZXFDM4D
流れを切って言ってみる。
ケインの海賊時代が読みたいです!
吸血鬼にスカウトしたんは長女だろうけど、
誰の血を飲んだとかがすげー気になる。
885イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 21:53:14 ID:0so8Cdsi
>>883
まぁ11巻できっちり完結だろうな

BLACK BLOOD BROTHERS11
―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 賢者転生―
ついに完結! 激闘の先に待つ赤と黒の血の結末とは!?
[ 内容 ]
『九龍の血統』と激しい闘いを繰り広げるジローの下へかけるミミコ。
そこにあるのは『カンパニー』の代表としての姿ではなく、葛城ミミコという一人の少女の姿だった。
新感覚吸血鬼サーガ、堂々完結!
886イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 12:08:51 ID:Ker7obYq
BBB完結は寂しいが、すでに新シリーズが開始しているのが、
あざのさんの頼もしいところだ。BBBもここまで来たら、
安心して最終巻を待てるし、あざのさんの安定度はすごい。

ダン・サリエルも表紙とあらすじが公式に掲載された。
ちょっと新情報あり。
887イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 12:22:07 ID:4Ql66DVg
ここにいる皆でハガキを出すんだ!ドラマガでも10巻でもいい
BBB画集マダー?とな

何もしないよりマシってレベルだろうけどな
888イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 16:57:20 ID:m0kqxWv/
>>884
ケインの人間だった頃ってかっこよかっただろうね!
番外編とかでいいからやってくれないかな
偏見で悪いけど次女の血はちょっと美味しくなさそうだ。

カーサが500歳で三女に転化
ケインは300歳だから三女が寝ているときに転化しているはず。
889イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 18:29:03 ID:W0BiIKHC
>>888
盛り上がってるところ悪いが、ケインはもっと下の世代じゃね?
それと、カーサ転化後から50年以内にネヴァが眠りについてたら、
ケインも転化できるぞ。俺もネヴァ時代はないと思うがw

ケインは実務能力を買われてそうだから、スカウトしたのは
マーハっぽくね?あのでぶいのも正体は少女なんだよなー。
890イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 19:54:38 ID:xWHN63Lx
>>889
実務能力だったらマリアンヌじゃね?
でも、マーハはケインのことかってたんだよなぁ。
ケインが一族抜けるの止めようとしてたし。
891イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 20:44:09 ID:jXa6w39G
海賊に遭遇しそうなのって三女くらいじゃね?
892イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 21:35:03 ID:kI5vzMgQ
アマディアきょぬーだな…
893イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 21:54:44 ID:LrHgrk+Q
>>889
ケインは300歳で合っているよ。
今手元に無いから確認はできないけど2巻位に書いてあったはず。
あとBBBマニュアルにも。
姓が『ウォーロック』なこと考えるとやっぱり転化したのは直系の誰か何だろうか。

ケインあのカーサに300年つき従っていたんだと思うと能力面も人格面でも磨かれるだろうと納得したが
同時にそんだけの人材ってのを見抜いたってのが凄いよな。
個人的に自分もケインの転化時のエピソードは見たい。
894イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 22:22:48 ID:1830Nu1q
俺も、ケインの昔の話読みたいね
少数派だろうけど、BBBの中じゃケインが一番好きなんだわ
何に代えても目的をやり遂げるという意志の強さが素晴らしい
895イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 22:44:09 ID:cR9MWyiD
多くは望まない
一度でいいんだ。カラーじゃなくていいんだ。挿絵でジャネットと拝みたいです
896イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 01:33:43 ID:yL2JuOpN
ゼルマン誕生日だな
897イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 07:10:13 ID:K+wnhTGe
>>892
最初にデザインしたヤマモトヤマトGJだな。


>>893
ウォーロックの姓は何世とか関係ないぞ。
898イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 07:53:59 ID:4nPU3JyC
ブログ開始?
ttp://azanoblog.blog35.fc2.com/
899イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 11:40:20 ID:tnY330WZ
>>876
漏れはこう思ってるよ
「なくしたもの」=「家族」
ザザは家族が欲しかったんだろうと
900イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 19:46:10 ID:h8X0UX7D
>>898
エイプリルフールにベタなネタをw
と思ったら本当だったのか。
901イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 19:49:14 ID:I8FFwO7a
>>898
騙されてなかった!
902イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 20:01:19 ID:oxnmh9c2
>>898
URLまでそのまま使いやがって…って嘘じゃない!?
なんだこのデザインw
903イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 20:19:59 ID:lBysP+IH
>>897
たしかに名前は関係ないが、どっかで
「アザリーのお目付け役にケインを選んだ」
というのがあったと思うから、
そこからケインを転化したのは3姉妹の誰かだと思う。

>>902
バウワウ大公じゃね?
自分も一瞬「なんでリラックマ?」ってなったが。
904イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 20:54:09 ID:h8X0UX7D
>>901-902
ちょ、踏んでみたの俺だけだったのかよ!w
あざの耕平祭りのときも、更新終了が4月1日で
まぎらわしかった。
905イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 21:14:45 ID:uxARpiTI
あージャネット死んだな「
906イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 21:15:27 ID:uxARpiTI
>>903
ケインは鋼の後継だったのか
907イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 22:22:25 ID:OW/nslPn
>>897
確かに姓と何世かは関係なさそうだけど
モーガン連中にはウォーロック家じゃないのも居るみたいだからさ
ケインがウォーロックの姓をもっていたのは
直系に近いとか何かしらの意味があるのかと思って
根拠は何処にもないけどね
908イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 23:23:44 ID:MxdeucPv
>>903
アザリーはアザリーで苦労しそうだwてかカーサの方がまだマシな気がする。
909イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 02:32:53 ID:+ICYpe6G
アザリーのお目付には、もれなくティッシがついてきます
910イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 02:35:44 ID:+ICYpe6G
てか、カーサと並ぶ暴走系女子の吸血鬼は他におらんのかな…

黒姫はアクティブさに欠けるしなぁ
911イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 16:56:52 ID:FRnEtd44
新刊が近いから読み返してたけどこれハッピーエンドになるんだろうか
ケインとかどうやっても救われなさそうなんだが、、、
912イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 19:31:57 ID:U9aFu8EO
1. なぜかワインを引き取って疑似親子
2. 混血になってもカンパニーと龍殿の理想に尽力するよ!
3. 現実は非情である

何となく自分の中ではこの中のどれかなイメージ
913イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 19:49:32 ID:Qjgsg6hg
このことでカーサvsケインのフラグが立ったように思えるんだが、
カーサvsジローのフラグはずっと前から立ちっ放しだし、
どっちがカーサと戦うことになるんだろうか?
914イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 20:00:12 ID:m6YZQ3k+
>>912
あーなんか1がありそうー
915イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 20:52:26 ID:2uGXKRts
>>903
脇役から一気に主人公にランクアップだな。
ただし魔王になってモツが出るけど。

>>912
確かに1はありそう。
916イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:06:31 ID:OOaHUc9y
>>913
ジローとカーサが戦闘中にケインの登場で相手が変わって
ジローはアダムの下へ、かもな。

いかにジローに拘っててもああなったケインの挑戦は拒めないと思うし
917イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:37:15 ID:9XS80Iz5
え゛……
4.ケイン&ジャネットVSダール&ナブロ

じゃないの?ケインはダールと因縁あるし、
ジャネットも因縁ある二人と同時に戦えるし。
これ俺以外にも言ってるやつ結構いなかった?
918イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:46:29 ID:S3IHBF31
キリマ出るかな?
919イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 23:17:47 ID:NvkMyNCs
短編のほうであざのんがキリマはこれっきりみたいな事書いてたからどうだろうね
それにしても 指折り待ってるこの気分 わくわくが止まらん
920イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 00:18:13 ID:8ifGaa/K
ネヴァのお願いの前振りからしても、
カーサを倒すとしたら、トドメはケインっぽい。

ペンテウスの仇討ちはどうなるのかな。
今はダールじゃなくてネブロが対象なのだろうけど
ジャネットもバージョンアップしないと無理だろう。
921イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 00:26:21 ID:znWh2gS5
>>916
自分もそのパターンかなと思う。
さいしょジローとカーサが対決して、ケインがここは任せろーって交代。

でもトドメはなんとなく、アリスな気がする。
アリスがカーサの血を吸って乙って感じで。
それともアリスじゃなくてジローが吸った方が喜ぶかな?
922イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 00:30:07 ID:8ifGaa/K
>>921
賢者イヴは九龍の血を吸っても感染しないの?
本編しか読んでないので、もし情報が短編集で出てたらすみません。

ジロー→ケインのバトンタッチは可能性高そう。
それかWアタックか…
923イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 00:32:45 ID:fA98GwU8
>>920
努力なしにバージョンアップする方法…染まるか混ざるか

駄目だw
924イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 00:33:06 ID:vK4G75Gx
>>920
ジャネットが張大老ばりの奇襲を身に着けるんだよ
925イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 00:44:47 ID:8ifGaa/K
↓山本弘の「時の果てのフェブラリー」旧(角川)版の表紙
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/february.htm

ちょっとジャネットっぽくない?
徳間デュエル版は全く違うというか、寧ろイタい感じで残念。
926イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 00:44:55 ID:zEfJ6wTG
ジャネットは既に100年に一人以上の隠行性能でイラストになるのを防いでる
927イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 01:32:43 ID:Nzely321
>>925
むしろクロノクロスのヒロイン思い出す…と思ったら絵師が同じだった
928イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 04:51:55 ID:znWh2gS5
>>922
ごめん資料はないんだ。
賢者は吸った相手を取り込む能力で、九龍は吸った相手を自分に染める能力だから相殺するかなって思っただけw
でも始祖だからアリスの能力の方が勝るかななんて。

>>920
少年誌の王道パターンで、ジャネットの仲間を2〜3人殺せばパワーアップするに違いない
または装備をエクスカリバーにすればおk
929イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 07:43:24 ID:ZIW1GWqw
7巻でジローとナブロが戦ってるシーンで、霧化したナブロが
牙だけ実体化させたときに、ジローでも九龍に噛まれると
感染するって説明が入った。
930イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 10:54:36 ID:83ms9lAI
オーギュストのところでもなかったっけ?
931イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 11:28:48 ID:SIzW9srt
あったねぇ。

しかし始祖さまたちにまで効くかどうかはよく分からんな
基本アメリカの彼除いて規格外の化け物だし
932イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 11:39:47 ID:8ifGaa/K
賢者イヴの血を保存してるジローが転化されちゃうなら
血が賢者に戻ったとしても、九龍化は避けられない気がする。

でも天然始祖は確かに規格外ばっかりだから、なんともいえないなぁ。
933イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 12:29:03 ID:BfZDZd23
始祖は転化しないだろうな
934イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 13:56:58 ID:vX1cWqKy
そもそもザザですらお隠れいただく、とかこっちの陣営に取り込む、止まりだし
始祖転化させるという思想もってないっぽいしな。

転化させようにも存在の次元違っちゃっててどうしようもないスーパー規格外品もいるけどw
935イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 15:31:15 ID:IupB/sny
10巻表紙と今までで一番詳しいあらすじ来たぜ
ttp://www.fujimishobo.co.jp/sp/bbb/
936イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 15:40:53 ID:SHCaUMB9
そういえばジローの赤スーツを着てるのって何か所以があるのかな?
過去を描いたイラストでは色んな種類着てたのに
あの赤スーツのセンスはいただけない
937イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 16:28:13 ID:8ifGaa/K
>>935
THANKS!!

イラスト、薩摩示顕流なのに抜刀術w
938イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 16:37:21 ID:8ifGaa/K
故意に始祖を転化することは恐れ多いから無い、としても
>>921 のカーサ戦の予測にあったように、
賢者が能動的に九龍の血を吸った時にどうなるのか気になる。

天然始祖について、もうちょっと解明されないと何ともいえないけど…
939イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 16:48:10 ID:55R7v2Tn
命題:渾沌さんを転化せよ(配点∞)
940イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 18:05:16 ID:AQArf13f
>>937
長年生きてればベースは薩摩時限流でもいろいろ覚えたんじゃね?
居合いはわりとメジャーだしさ
941イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 19:45:52 ID:WePUDPhf
>>937
 あんま知られてないけど示顕流にも抜刀術あるよ。
942イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 20:07:28 ID:AqFRVwsw
薬丸自顕流なら、必殺剣はむしろ居合いのような抜き打ち。

ジローのジゲン流ってどっちだっけ?
943イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 21:22:37 ID:lMLR/gTm
>>928
作中には九龍に染まると書いてはあるが、賢者の血統が導主の血を吸った前例はないわけで、やってみないとわからない。
というか、相殺するというアイデアはありだと思う。
九龍の血を絶やさずに保存しようとしたら、もはやそれしかないのでは?

ケインの見せ場は、やはりジローとのタッグじゃないか
『忌み嫌われる混血児になったケイン。
しかしジローは迷うことなくその呪われた血を吸う。
賢者の血統が持つ強い共鳴が、ケインにジローの心根を余すことなく伝える。
「・・・全ては特区を取り戻すためだ。行くぞ」
ケインは感謝の代わりに、とっておきの魔術と戦術をジローに与えた。』
とか・・・妄想スマソ
944イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 22:40:17 ID:ZIW1GWqw
縮小版じゃ分かりにくいかもだけど、右目の周りが
えらいことになってるんだよね>BBB10巻表紙
右手は、骨格が人間のものに戻ったみたいだけど。
945イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 18:47:40 ID:PeEGZ4oR
あの変貌は死亡フラグだよなやっぱり。真銀刀すげー
真銀刀って、某漫画の絶対封魔剣を思い出させる能力だ。
946イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 18:56:43 ID:SVhr1AII
ザザの「お隠れいただく」って殺すってことだよな?
孵化してない状態の始祖殺したらどうなるんだろう。
947イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 19:00:53 ID:F1jyWKuK
灰に、そして赤ん坊になってまた一からなんじゃね
948イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 21:04:53 ID:HKzY/w2d
>>937
むしろ真銀の欠片を用いた刀になっているから、なるべく鞘に納めて
あるのだと思う。
修行時に離れて見ていた虎仙すら、刃の輝きに落ち着かないと
発言していたし、耐性が付いたとはいえ、ジローの負担もあるのでは?

そうすると、ここで挙がっているようなケインとの共闘は、ちょっと
考えにくいんだよね。
あのNEW銀刀を振るうと、周囲の吸血鬼に影響があるから。
949イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 21:23:05 ID:a3BQOj1A
>>948
成る程!!!!

NEW銀刀+バージョンアップケインがあるとしたら
短期決戦用のとっておきの隠し球扱いかもね。

真銀刀とNEW銀刀は,ストーリー中で絡みがあるのかな
950イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 21:36:59 ID:g9KIbY4D
合体(スーパーロボット的な意味で)
951イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 22:12:42 ID:ia1qv5+o
ところで、気が早いけど次スレの話。
新スレを立てる方は、テンプレに追加をお忘れなく。

・あざログ
ttp://azanoblog.blog35.fc2.com/

・富士見ファンタジア文庫
ttp://www.fujimishobo.co.jp/sp/bbb/

既刊リスト
・BLACK BLOOD BROTHERS (S)6 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
・神曲奏界ポリフォニカ ダン・サリエルと白銀の虎
952イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 22:39:48 ID:QOxucopW
BBB長編8巻と短編4巻の順序が逆なのも
直した方が…… 細かいことなのは分かってるんだが
953イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 23:09:47 ID:ia1qv5+o
>>952
いいんじゃない?
せっかくだし、直しておこうよ。
今月と来月の連続刊行、加えてシリーズ完結を考えればスレ消費は早いんだし。

>>1の冒頭の文章ネタ案。

「ほんとに? ほんとに、ちゃんと読んでるの? ちゃんと伝わっている?」
「だから、そう言っているではありませんか。私はこの作品は大好きなんですよ?」

他に良い案がある方、よろしく。
S6から選んでみたけど、自分でも弱いかなと思ってる。
954イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 08:48:52 ID:BfInQsqU
>>945
某漫画って、エルナサーガ?

BBBって、現代を舞台にしたヒロイックサーガみたい
955イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 11:05:02 ID:gAvQJIdE
>>935
『"聖戦"前夜』って特区聖戦も含んでたのか!?
956イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 11:33:54 ID:jZ5dlsPi
>954
うんエルナ。
あの絶対封魔剣も、真銀刀と同じで喰らったら即死というスリルが。
957イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 17:54:15 ID:3etSjNYH
S5のクロニクルでマーベリック、ハンス、ダール&ペンテウス&ジャネット辺りまでちゃんと出てるのにヤフリーは出てなくてフイタw
958イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 20:35:02 ID:wWGd+8A3
だって転化前も特に背景もなさげなクソガキでしかなさそうだしw
959イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 23:19:57 ID:YjJmOsK5
人間・ヤフリーのドラマは、九龍ショックのときに一気に
始まって終わるんじゃないか?

ただのクソガキならクソガキで、語るべきものがあると思う。
人間・次郎の背景だって、そんなたいそうなものじゃないし。
960イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 00:31:17 ID:bYnD3bRx
普通に、聖戦に巻き込まれてヤフリー死にかけ → 見かねたアダムが転化の流れになるんかね
あと二巻だし、ヤフリー君の話はさくっと終わりそう
961イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 00:57:36 ID:RdS9ROzs
カーサと決着をつける
ザザのたくらみが明かされる
ダール転化の経緯とか現世で華々しく奮戦するさまが語られる
ナブロ暗躍
ミミコ猪突
ジローが真銀刀でアダムに挑む
サユカたちが役割を果たす
賢者覚醒
ルイたち参戦

これだけまだまだ畳むべき話ある中でヤフリー君を掘り下げるのを優先してくれ、
という人がどれだけいるかというと…
962イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 21:11:25 ID:x3GaICIZ
小猿はケインに轢き逃げされるに10パック
963イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 21:23:30 ID:YNz7Nrgj
アダム撃破で手下全員元通り
964イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 21:11:35 ID:OWKvZKLu
BBBの発売日が、角川では20日、富士見では18日になってるな。
埋まる前にネタバレ解禁日をきちんと決めとかね?
とりあえず、休日の間に読めそうなのは喜ばしいことだが。
965イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 21:23:50 ID:n4uKQxHc
次スレって>>980だっけ?
966イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 21:30:48 ID:gQmxS2Zj
18日発売で正しいと思うぞ
先月も富士見で19日、角川で20日になってたが、実際には19日に発売したし
967イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 10:01:57 ID:OVYfGXlC
先月は20日休みだったからじゃないか?
968イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 10:27:31 ID:tZXjoBT/
実質の発売日は前だろうけど、公式は20日だし、
やっぱり公式準拠で良いんじゃないの。

ttp://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=200802000502
969イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 10:35:10 ID:tZXjoBT/
ああ、失敬。
富士見の方と違うから議題になってたんだった。
968はスルーしてくえっると助かる
970イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 14:57:48 ID:+dRulOiz
してくえってやろう
971イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 20:46:12 ID:70GGz/18
あざのんはしゃいじゃって可愛いなw
972イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 14:45:28 ID:Vy/eA8w/
うn
973イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 16:07:51 ID:fNHPMZAx
このwktkをどこにぶつければいいのか
974イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 00:01:28 ID:sBLYx+bc
here
975イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 00:17:49 ID:OoE4IDWu
got it
976イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 07:50:06 ID:nsmjo3yN
あと10日で銀刀出陣が読める
スゲーテカテカしてきた
じっくり読みたいけど
多分イッキに読むんだろうな
977イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 10:19:20 ID:/D+PhmOl
最新刊出ると、無性にまた一巻から読み返したくなるんだよな…
時間が…
978イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 11:01:56 ID:gKxCoz8l
九龍に染まると時間を気にせずに済むようになるのではなかろうか
979イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 13:31:17 ID:HnltUbEX
今8巻読み返して目頭が熱くなって胃が詰まった
たぶんこれ推定16回目くらい
全然中毒じゃないな
980イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 13:58:33 ID:6Lk2+fO6
九州が2日ほど発売が遅れるんだ・・・。
都会の人はいいね。
981イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 15:03:53 ID:cui5YKH8
>>980
東京に端末を作るといい。
神保町で早売りゲットさせて即送らせる
982イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 17:03:22 ID:OoE4IDWu
端末「本代、送料、日当含メタ着払二ナリマス」
983イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 17:46:49 ID:LwLn5qlV
端末でそのまま即日読めよw
984イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 17:48:37 ID:6Lk2+fO6
20日は福岡空港で待ってる ずっと待ってるよ
985イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 19:11:36 ID:K6nt1fUm
北海道も1日遅れるなあ、ちなみにドラマガは2日遅れる。

そんな私も16から東京暮らしです。やっほー!
986イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:29:31 ID:HnltUbEX
東京まで日帰りで飛行機使う俺リッチメェェーン
987イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 22:15:39 ID:VfwXoPEs
これほど待ち遠しいラノベは他にない。
何度読んでも胸が熱くなる
カーサとジローとジャネットがケインと会う時のことを妄想するとヤバイ
988イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 23:01:47 ID:9SfJOItF
>>980
bk1で予約で買うのがオススメ
神保町の早売り日に発送される。
24時間になってから購入だと、発送が翌日になって到着が1日遅れる

メール便だと遅いから、宅配便になるように、
予約商品をまとめて5,6冊以上注文するのがコツ
10冊以上なら確実に宅配便になる

ジャンプが火曜日の地域に住んでるけど、
早売り翌日の午前中には家に到着するよ
989イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 23:05:39 ID:uHXSB1n6
1巻から読み返してきた。
そこで疑問点なんだが、「相手の血を飲んだら転化」
ってどうやって転化するんだ?
最初は九龍の牙に、菌でも付いてて破傷風とか、狂犬病みたいな理由で
転化すると勝手に思ってたんだが、
9巻でカーサやワインが飲まないと意味無い的な事言ってて
よく分からなくなってきた。
例えば、指を包丁とかで切って、その血を飲んでも(牙で傷つけなくても)
血の持ち主は九龍に染まるのか?
990イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 23:14:10 ID:ngnxM05T
輸血パックに牙が仕込んであったのでなければ飲むだけでオーケーだ
991イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 23:16:28 ID:eTkQs9DP
>>988
予約で5、6冊なんて、まず買うもんないわ…
違う発売日の予約も一緒くたに発送だから、下手するとメチャメチャ遅れるし。
以前、一緒に予約してた内の一つが発売延期になってエラい目にあった。
992イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 23:18:47 ID:/D+PhmOl
>>989
強い共鳴現象の逆パターンみたいな感じで
飲まれた側の身体にのこってる血が、
九龍に取り込まれた血に反応する…
…なんて無理がある解釈だよねぇ

それだと「九龍の血液パック飲んで転化」パターンも
ルールがいまいちしっくりこないし。
強制上書きしちゃうんだから狡いよね。

指を包丁とかで…なんだけど、
とりあえず、一度酸化しちゃった血は反応しない気がする。
でも滅菌保存してある輸血パックはどうなるのか、なんとも。
993イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 23:19:27 ID:/D+PhmOl
そういえば次レスってまだだっけ?
994イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 23:21:53 ID:OoE4IDWu
九龍はみんな歯肉炎は歯周病持ちという設定なんだよ
995イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 23:32:08 ID:uHXSB1n6
>>990
うん?ごめん。よく分からなかった。
九龍の血を飲んだら転化するっていうのは
>>992が言うように強制的に上書きされるんだと理解してる。
わからないのは、九龍の血統が「相手の血を飲んだら飲まれた奴が転化する」
ってところ。
血液パックは一度加工されてるから転化は無理な気がするが、
献血して血液溜めるパックからストローでジュース飲むみたいに
チューチュー吸っても転化するのかな?
996イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 23:36:42 ID:ngnxM05T
>>995
質問の意味が物凄く分かり辛くて質問の意味が半分も理解できてなかったんだ
要するに「九龍が他人の体から離れた血を飲んだらその血の持ち主が感染するかどうか」ってことか?
そりゃあ流石にないと思うが
997イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 23:46:51 ID:uHXSB1n6
>>996
ごめん。自分でも質問読み返して訳わからなくなった・・・。
要約してくれてる質問で正しいです。
998イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:00:51 ID:/D+PhmOl
今日は進行が速いなぁ…
999イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:17:51 ID:EbSRnlqE
スレ立てまだ途中かもしれないけどぎりぎりなので誘導貼らせてもらいます
スレ立てしてくれた人乙です

【BBB】あざの耕平スレッド 第十六地区【Dクラ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1239375786/
1000イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:04:41 ID:IqM05rX6
おまんこ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━