いちもつ
5 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/27(日) 21:18:30 ID:AuYikaXW
ミロのヴィーナスは腕がないからこそ想像の余地を残し、それゆえ最高の芸術品たりえているといわれている
文ちゃんの復活もそれに似ている
・・・でもこの理屈って、完成品というものを真っ向から否定することになるよーな・・・
新スレ、乙であります
…このスレの間に、いい加減避難所での話更新しなきゃなぁ
>>5 美の質が違う、ってことでいいんじゃないか?
今は不都合な点があっても発展性があるかどうかの差とか
>>5 違う、個々人の想像力が完成品の最後のパーツなのだ
誰も百鬼の完結を望んでいなかったように
>>1乙屋
一乙
鴉天狗のジャーナリストと聞くと渋いヘビースモーカーじゃなくウザいパパラッチを思い出してしまう。
>>12 八環さんは自然専門のカメラマンじゃなかったっけ。
14 :
12:2008/04/28(月) 20:53:09 ID:G6pLFfou
そうでした><
罰としてG文庫のルルブ一式読み直してきます。
そして三日後、寝食を忘れてキャラ作成を続ける
>>12が発見された。
しかし、妖魔夜行ルールでの「衣装」ってチート性能だよな。
鍵爪とか武器の手未満の安いコストで切り、刺しダメージがもらえるなんて。
修正されたのもむべなるかな。
そこで刃物は通らない妖怪ですよ
何かいたかな?ぬっぺふほふは違うし
こんにゃくの妖怪ならきっと切り刺し無効
20 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/29(火) 21:45:21 ID:d8wl7pge
ハルヒって山本弘氏の影響をかなり受けてるように見える。
涼宮ハルヒの分裂と茜色の空の記憶が思いっきり重なる。
妖魔に比べて百鬼がおもしろくないと思ったら、山本氏がほとんど参加しなかったからか。
ハルヒは普通に神林
>16
打撃吸収の凶悪さを知らないな?
打撃吸収で吸収したSPを打撃吸収自身へ振り分ける。
すると最大で生命力の2倍の防御点を得られる。
百鬼で修正されるわけだよ。
>>20 ハルヒの方は知らないが、時雨沢恵一の「キノの旅」は山本の影響を受けてるよ。
「しゃべる機械と旅する少女」という設定は、「ギャラクシートリッパー美葉」が元ネタだとか。
コミケで山本が時雨沢に会った時に、それを教えてもらって、本に書くくらいかなり嬉しかったみたい。
キノの旅にノストラダムスの予言ネタや信仰心ネタ。
「人は信じたい事しか信じない」というテーマの話があるのもおそらく山本の影響だろう。
24 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/30(水) 07:52:34 ID:jHlpleLn
百鬼が妖魔に比べておもしろくない決定的理由がわかった。
山本分が足りないんだ。
神様が代わったために世界は滅んだのか。
美葉なつかしいな・・・
ゆうきまさみが挿絵に手を抜きまくったから山本がキレたんだよな。
だから山本は今でもゆうきまさみが大嫌いらしい。
ハルヒはむしろ筒井
ラノベだとかなりの大御所でも萌え絵で受ける絵師に当たるか否かが売れ行きに影響するけど
自信のある物書きにとっては本文の細かい描写にしたがってきちんと描き込み込んでくれる絵師か否かが大事だよな
あたってアニメ化したラノベやコミックで
この絵もっとマシな挿絵や絵にならなかったのかと、突っ込むことしばし。
あるまじろうの絵は微妙だったな。
青木画伯は巻を追うごとに上達していったが、あるまじろうは最後まで微妙だった。
今は将棋漫画が当たってるから、今なら売れたかも・・・ないか
ハルヒとかシャナとかゼロとか好きな人は、イラストさえあの辺りの人なら買ってくれそうだけどw
>26
そうなのか?
コンプRPGの最初の絵師(円英智とかいったっけ?)の態度がMAXだったんで切れたって話は、下村センセのHPで見た覚えがある。
なんかその話は過去スレで見た記憶があるな
>>31 でももう少し洗練された絵になったかも知れない。
百鬼の絵は何か野暮ったい。
コンプRPG時代には妖魔もルナルも神絵師に恵まれてたし
キャラも立ってて物語の水準も高かったのに、なんであんな
ことになっちゃったんだろうなあ。
>>35 安田社長と友野が妖魔の何が読者にウケていたのか正しく理解していなかったから。
それでどんどん間違った方向に。山本も座談会で友野を正統派なんて言うから、奴は付け上がったんだ。
妖魔の「正統派」だったはずの友野のためにシリーズは変えられてしまった。
37 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/01(木) 13:30:50 ID:ZwyyLjiN
山本弘氏:正統派SF作家
友野:ファンタジーらしきもののライター
結果として、正統派SFであった妖魔は百鬼でネット小説になりました。
>>31 兎塚絵のデモンパリプが売れたかというと……。(´・ω・`)ショボーン
リプレイってけっこう敷居が高いんじゃないかなあ。
さすがにイラストパワアだけでは売れないと思う。
新人のリプ本が三冊も出せたってことは
兎塚イラストもそれなりに貢献したんじゃね?つーか絵の貢献度のほうが上のよーな・・・
>>40 だろうね。デモンパリプの一巻はサービスシーン満載だったからなぁw
その後、巻を追うごとにサービスシーンが減っていって
新シリーズじゃ絵師変更の上、サービスシーン皆無になったせいでまったく売れなくなった。
つくづくお色気って重要なファクターだよねと思ったw
42 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/02(金) 06:24:59 ID:M+1DTfCh
山本弘氏の「神は沈黙せず」を読んだ。
最近では珍しいぐらいに香ばしい左翼史観である。
日本軍最強伝説を信じられるのであれば、UFOとか超能力を信じるのもそれほど
難しいことではない。
最強妖怪『帝国陸軍』はいつ書くのだろうか。
リボリバなんて糞シリーズやんないで
霧三部作がなかった設定で山本主導の百鬼続編やってほしかった
そういえば、山本がメインでやる新シリーズってどうなったんだろ?
>>42 本当は妖魔夜行自体、読んでいない人乙。
黒焔の存在すら知らないとは呆れるよ。
>>43 まったく音沙汰がないところを見ると残念ながらポシャったのかもしれない。
グループSNEではよくある事だ。
デモンパで良いや
リボリバもユウレイは裸デフォとかにしろよ
百鬼の絵師も同人出身だろー
麦の胸を一巻で描いてたらさー
48 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/02(金) 12:38:35 ID:M+1DTfCh
>>44 帝国陸軍兵士が軍刀と三八式歩兵銃で人民解放軍を
百人斬りするシーンが欠落してたぞ。
乱丁だな。
ああ確か「罪を認めることはできない。しかし私の命で、日中改善の架け橋になるのであれば死刑を受ける。どうかこれからは、互いを憎まないで欲しい(意訳)」と遺言して逝った兵隊さんの写真が
等身大パネルにされて大陸全土で憎しみを煽るために使われていると、噂の人ですね。
>>46 オーナー(幼女版)のオールヌードをカラーで描いてたじゃないか。
もっとも、中身があれという事もあってかけらも萌えなかったがな。
常時オニババであの性格ならまだ許せた。
「美人でー、賢くてー、強くてー、でも自分からは動かなくてー」ってのがウザすぎる。
>41
>つくづくお色気って重要なファクターだよねと思ったw
ゲームのタネ!という本に書いてあるな。
お色気は重要だ、メディアでもギャンブルと風俗を含まないと普及しない。てな具合に。
>>52 せめてオーナーも成長する側のキャラだったらよかったのにな。
あんな無責任DQN上司のもとでは働きたくもないよ。
>>54 それでいて、なぜか周りから無条件で慕われてるのがな。
「このクソ女は無責任で口だけのカスだからほっとこう」って話が進むならいいけどさ・・・
うさぎの穴のオーナーや霧香さんのような年長者の威厳が感じられなかったのがなんとも。
>オーナー
その点、早坂神父や君島千絵さんはよかったんだけど、末路がな……。
神輿は軽いほうがいい、ということで適当に祭り上げられた挙げ句完全ハブ、殴り込みもまるっきり見当違いの場所を指定。
キレて暴れだしても毎回のように口先で丸め込まれるわけか。
いかにヤマンバを関わらせないかがシナリオごとの肝になるな。
あのクソ女、人間だったらまだマシだったかもね。
というかむしろ、何であんなとこに所属してるのかそっちがさっぱりだな
単純に皆、他に選択肢が無いから嫌々我慢してるだけなんじゃないの?
俺だったらバロウズで働けるよう口利いてもらいたくなる
>>59 何と言うか、バロウズを卒業した後、あのホテルを就職先として斡旋されてきた感じだな。
オーナーが未亜子さんの知り合いだったというのが大きい。要はコネ。
あとはスーリエ・ルージュが地元のネットワークだったから所属したという理由の人もいた。
百足の人は職にあぶれて悪党のパシリをやってるときにスーリエと遭遇して所属したんだっけ。
ふと思ったんだが、オーナーの生まれ方と人間への態度、外見がちぐはぐ過ぎるからああいうDQNになったんだよなあ。
外見を重視するなら優越・中立のヤマンバで良いし、赤い靴の少女を重視するなら独立・あるいは中立の立ち位置だと思う。
>>61 それもあるけど、最大の問題はあの性格だな。
「赤い靴の少女」という背景でなぜあんな性格になるのかが不可解だよ。
じゃあオーナーの性格にあう妖怪はなんだろう?
本命・ヤマンバ
対抗・グーラー
大穴・ラクシャーサ
>「赤い靴の少女」という背景
ご当地妖怪
>なぜあんな性格
友野の趣味
ミリ=ニグリかチョー=チョー人あたりがお似合いじゃね?>オーナー
妖怪スイーツ(笑)
うぜえw
リーダーには人間的な指導力か、妖怪的な威圧感のどっちかがあって欲しかったよなー。
オーナーはどっちもなかったし……
性格が適当な実力者、ってのは良いけど
別に赤い靴と山姥を混ぜる必要性必然性は無いな
都市伝説や噂で妖怪が生まれるなら、オーナーを見た人間の噂からいつの間にかヤマンバの妖怪へと変貌するオーナーという展開を希望。
>>69 たぶんあのヤマンバ形態は同じく横浜のご当地妖怪「白いメリーさん」をイメージしてたんだと思う。
でも、わざわざ別個の妖怪なのに赤い靴の少女と混ぜる必然性はまるでなかったな。
別個の妖怪として、赤と白でライバル同士にした方がよかったような気がする。
>>71 へー
ご当地までは知らなかったな
オーナーも若くないんだから、影響受けなくても良かったのに
ぶっちゃけCPの無駄
いつの間にかオーナーが女将に格下げになると同時に新オーナーとして幼女が現れるわけですね、分かります。
やっぱ時代は和風老成ロリだよな
メリーさんかあ
横浜のこと、特に都市伝説について調べてたらもちろん出てくるし、土地勘のないSNEメンバーでも
思いつきそうだけど
どうかな?
メリーさんの伝説は(当人の実際の生き様も都市伝説のほうも)あんまりオーナーっぽくない気がするけど
どっちにしても、カリスマ性ゼロなのに仕切ってるのがうざすぎた。
カルシファードのツカサ先生みたいなキャラならよかったなあ。個人的には。
妖怪的な浮世離れした感じとか個人主義っぷりを書こうとしたのかもなー。
悪い意味で人間的になっちまったが。
あとそういう性格はどのみちネットワークのリーダーには向いてなかろうに。
実力のある妖怪じゃなく、指導力があって人間と交渉ができる妖怪がなるべきだよな。
うさぎの穴のマスターは渋くてよかったなあ
ズバ抜けて強いわけでもなく、人脈もあって知識もあったし、人柄も良かった。
ああいう人が「これからのことを考えて、若い妖怪に任せよう」とかで動かないならまだいいんだが、
オーナーが動かない理由は「めんどくさい」だからな。
ひ弱かつ非力な人間が動いてるのに。
>77
早坂新婦がそのポジション?
作家の力量不足で見る影も無いけど、オーナーは
ホリックの侑子みたいなキャラを目指していたんだろう。
隠れた実力者で、さばけてて話の分かる謎の美女、みたいな。
あとナギのモチーフはきっと獣の槍なんだろうね。
>>81 ホリックは知らんが、誰の話も聞かない我侭女って時点で
そのキャラと比べることすら失礼だと思うわw
>あとナギのモチーフはきっと獣の槍なんだろうね
どー考えてもドラゴンスレイヤー+草薙の剣のほうがモチーフだと思うがw
妖怪殺しの武器ならなんでも獣の槍かよ。もちっと色んなメディア作品を見ることをオススメする。
いるよねー妖怪モノとみればすぐうしとら辺りのメジャー作品持ち出す奴
>80
>早坂新婦
絡新婦を思い出した。
>>12の鴉天狗は八環のことではなくて射命丸だと思うんだぜ。
正直、あのゲームは製作者がそろそろCP350の妖怪になっていてもおかしくないと思うんだ。
ホリックのアレは
宵闇幻燈草紙の某ご老体のパクリだからなぁ
>>83 メジャー作品というか
「自分にとってのファーストインパクト作品」がオリジナルだと思ってる奴、と言ったほうがいいかな。
>>87 ああ、わかるわそれ。
後で「そんなわけねーよな」と思い直すけど、俺もついやっちゃう時あるし。
とはいえ1800年代の作品ネタとか素でわかる場合とかかなり少ない
もっと古ければ、逆に「古典」として有名かも知れんけどね
とあるスレで見たFAQで
「Q.このアニメって○○のパクリでしょ?
A.パクリではあるがそれのパクリじゃない。」
というのを思い出した
NW?
>>87 SF板だかにそれ専用のスレがあったはず
スタートレックはスターウォーズのパクリだけどとか何とか
新約Ζに「Wをパクるのは止めて下さい」って苦情が来たそうな。
>>94 それは種じゃなかったっけ?>W
何にせよ苦情を言った人は、その位は調べて欲しいもんだ。>オリジン
ナルトの伝説三忍はどう考えても天外魔境のパクリだろうな
天外の元ネタになってるやつはツナデが馬鹿力じゃねーし
アレンジやプラスアルファ要素がない丸パクリは嫌われるということ
その・・・なんだ・・・
天外魔境の地雷也、大蛇丸、綱手姫の元ネタは歌舞伎ネタなんだが・・・
天外の元ネタって映画かと思ってたんだがそーなんだ、知らんかった
とにかく俺が言いたいのは、同じことやってもナルトは丸パクリしたが天外はアレンジしたということだ
しかし、本家鬼太郎を抜け出そうとした割には本家にあっさりと追い越されてるな。
いっそ幻想郷並みに現世と隔離した世界観でもいかったかも。
ひょっとしたら現鬼太郎のスタッフが妖魔に影響されたのかも、と夢想すると楽しい。
五期鬼太郎は妖魔や百鬼の比較対象として
そんなにマンセーするほどのものだろうか。
何か妖怪のコミュニティだけに引きこもってる話が
多過ぎて、現代社会の中で生きる妖怪を描く作品としては
かなり色合いが違う気が……。
単純に内容の面白さなら百鬼の万倍マシだけどさ。
>>99 「鬼太郎から脱皮しよう」と言い出した友野が脱皮させすぎて原型をとどめないくらいに壊しちゃったんだよ。
鬼太郎から脱皮した果ては、人間と妖怪(異能の者)が対立するXメンもどきな世界と化してしまった。
103 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/07(水) 18:23:16 ID:Gy+idIKn
人間と妖怪が対立するバトル小説ならまだよかったが、いつの間にかぐだぐだになって、
よくわからんものに。
対して鬼太郎はそれまでのホラー路線と萌え路線の融合に成功した。
猫娘のエロ同人が作られるなんて10年前なら信じられない話だよなww
5年前でも3年前でも信じられません
今でも信じられんよw
>>97 横レスだが、
>>96はそれをわかった上で言ってるんじゃない?
・歌舞伎の綱手姫は「怪力」ではない
・天外魔境の綱手は「怪力」である
・ナルトのツナデは「怪力」である
というわけで、「ナルトのツナデの『怪力』要素は、天外魔境からの影響なんじゃない?」
って
>>96は言ってるんだと思うんだけどどうだろう。
んで
それって妖魔or百鬼となんか具体的な関係があるの?
ネタ元をただコピーするんじゃなく、そこでいかにオリジナリティを出すか、てことだと思う。
例えばガンダムは15少年漂流記や宇宙の戦士やスターウォーズとかからアイデアを頂いてるけど丸っきりのコピーじゃないでしょ?
百鬼ではネタ元がすぐに割れるからもっとねるべきだった、ていいたいんじゃない?
>>104 鬼太郎のショタ本なら10年位前からコンスタントに・・・
>94
グランゾードのパロディ同人をやってるサークルに、「レイアースのパクリはやめて下さい」と言ってきた人がいたそうだ。
色々笑えるな
「間違った信者」とかいう妖怪だろか
不利な特徴 熱狂 それぞれの作品
かも。
講談社のある編集はパチンコ屋で北斗の拳のスロ台見て
「これ漫画化したら売れるんじゃね?」
ってほざいたらしいからな
関係者でこれだもの素人がいろいろ勘違いしてもしかたがないよ
115 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/08(木) 09:36:08 ID:+MZ5xbtS
パロディどころか絵を丸写しした原稿を採用する出版社もあるぐらいだからなぁ。
本職が本職らしからぬ知識量を誇るのが最近の流行りだからなぁ
オタである必要はないが、最低限の教養というものがあるだろうと
まぁ知識が邪魔になる場合もあるかもしれんが
トレースネタのアレはさすがに勉強不足の一言に尽きるか
編集の誰も気づいてなかったみたいだし
118 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/08(木) 16:33:46 ID:flWnVSdh
エロゲのストーリー丸パクリのケータイ小説(笑)とかもあったな
ティルトのリプレイにいたな、コピー機妖怪。
ああ
七つの月のある世界で男女の双子を見捨てたりした時のヤツね
>>117 下手に型月やると主人公がナイフ使いになる訳ですね
>講談社のある編集
コミケと講談社は、公式には何の関係もないと思っている編集者もいる。
が、カタログにはマガジンの広告が出てたりする。
>117
トレースといえば、現某タイ在住の漫画家が他人の漫画のコマ割と構図を、1ページ分そっくり真似てたな。
構図は反転してたし微妙にずれてるから、トレースじゃなくて見ながらの模写だろうが。
ここ何スレ?
125 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/09(金) 04:12:51 ID:o6iaY9T7
赤い靴を履いていた幼女は、「いじん」さんに連れられて
行ったのか?
逝ったのか?
イッたのか?
それが問題だ。
126 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/09(金) 07:12:33 ID:rsUepC+V
天使の攻撃が熾烈さを増し、妖怪・悪魔軍団の旗色は徐々に悪くなっていた。
そのとき、一人の英雄が登場する。
「あんた、そのスタイル、○○サーガーのパクリじゃないっ!」
どのきつい眼鏡にぼさぼさの髪、キャリーカーと薄い本を満載した紙バックを抱えた女性。
妖怪「痛い信者」である。
天使は思わず反論する。
旧約聖書から続くように、神ですら人間との対話を拒まないのだ。天使にとって対話は規定事項である。
「私のどこがパクリ……」
すべてを言う前に妖怪の攻撃によってその天使は撃墜された。
女性は次々と天使達に難癖をつけ、その攻撃に一瞬の隙をつくる。
かくして、天使達は彼女一人に翻弄されて勢力を確実に減らしていった。
しかし、それも終わりが近づくのだ。
声が聞こえない遠距離からの攻撃には痛い信者も無力である。女性は消し炭となり消滅した。
「これで、攻撃を再開……」天使がつぶやいたのもつかの間、
「あんた、そのポーズ、仮○ラ○ダー○○の○パクリじゃないっ!」
妖怪・痛い信者は何度でもよみがえる。
コミケがある限り。
戦慄のミレニアム 外伝
『天使と信者』より
というのを思いついた。
>>127 見てもわからないんだろ
そっとしておいてやるのが優しさってもんだ
>>126 そこそこおもしろいな。
というかある意味で最強だな。
130 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/09(金) 21:22:06 ID:rsUepC+V
キリスト教の登場キャラって、みんなパクリだもんな。
それ以前の宗教の。
つまりバイブルが諸悪の根源か。
番外編が未だに出ないのは最後が余りにも糞だったから?
むしろその後の諸作品が地雷続きで出すに出せなくなった、かと。
番外編を出せるほど百鬼に人気は無く
スニーカーに影響力を残すにはリボリバが売れなさすぎた
134 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/11(日) 13:09:28 ID:NgloVP9b
百鬼はもっと読者に媚びて、おっぱいとか出すべきだった。
そうすれば内容がアレでももう少し売れた。
読者に媚びるなら、オーナーを和風老成ロリにすべきだったんだお!
>>134 かといって、あるまじろうのイラストで萌えれるかどうかは別の話。
>>135 外見だけならヘッポコ絵師の付喪神だな。
あれも中身DQN臭がする。
つーか絵がひどすぎだろ
男キャラで見た目が立ってたのなんて黒井くらいだ
>136
ズリネタ描ける腕はあるんだから、なんとかなるだろ。
絵描きの女の人をオーナーにすればよかったんじゃね?
「最後に絵の中に封印」みたいな役どころにして。
・高名な画家だがメディアには一切顔を出さない女がオーナー
・実際に会ってみるとなんとロリ、「これが雑誌などに顔を出せぬ理由じゃ」しかも老成
・芸術的ひらめきのために、あちこち連れまわされるヨーダイ
・周囲の女はやきもき(重要)
・霧を道連れにしたいなら一緒に絵の中に入ればいいじゃない
別に「赤い靴の女の子」である必要も、「鬼婆」である必要もなかったもんなあ。
もちろん「DQN」である必要も。
141 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/12(月) 15:35:57 ID:CzEyAE0a
敵のヨウカイがわけわからんのばったかだったからなあ。
コンビニ、聖傷、ビデオ、すずめ、首果実、ほんとにわけわからんシュール
ねた(先生が人殺しでどったらかったら)、輸入マスコット、月光、ダムくも
みんな嫌いだった。あと、うろ覚えで書いてる。
>>140 千絵さんは良いキャラだった。
見た目は大人、頭脳は子供のオーナーと違ってちゃんとした大人だったからな。
オーナーが赤い靴の少女だったのは、ご当地妖怪という事だろうが、山姥とDQNは要らなかったな。確かに。
>>141 それ、大半が友野の作品の敵妖怪だね。確かにオリジナル妖怪が多過ぎた感は否めない。
妖魔の頃はファタ・モルガーナとかムリアンとか伝承の妖怪をアレンジしてたのがよかったのに。
オリジナルでしかもキャラの薄っぺらいのをたくさん出されてもつまらないな。確かに。
144 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/12(月) 18:34:52 ID:uDIpcwjV
敵妖怪が全部女体化しておっぱいとかやっていれば、
キャラが薄くても評価は逆転したに違いない。
先生が人殺しの奴は、単体で読むと意味不明だったな
一冊の本としてみるなら面白かったけど
俺はジョニーとか石動好きだったよ
他のハンターや妖怪は微妙だったけど
>>144 つまり友野の代わりに水野をメインに据えればよかったという事か。
まあ、水野もリウイでSWファンからはそっぽを向かれたが、新しいファン層は開拓したからなあ。
つぶれたホテルで赤い帽子かぶったおっさんが自殺でうんたらかんたら
・・・のネタが一番むかついた。
特に、脇役が家庭環境などの背景をほのめかすシーン。
「これ、ワシの得意技なんじゃ」とばかりに連発されてもなあ。
『機装妖精チャイカ』アニメ化マダー?
ジョニーと石動は良かったよな。ジョニーと石動だけは。
ひかりも最初の方は良かったんだけどクドくなった挙句霧でアレだし。
>>147 「社会人なら責任をとれ」がテーマの話だったっけ。
その言葉、そっくりそのまま友野に返してやりたかった。
というか、何の伏線もなく、シナリオ集に出て来た枕返しの詐欺師の枕葉が死んだ事になっていたのがなんとも。
霧での流の母親の件もそうだが、いきなり言われても読者はついていけないし、前作のキャラの扱いがあまりにも悪いと思った。
まあ、枕葉は山本のシナリオのキャラだし、自分の持ちキャラじゃないから、当然、愛着もなく、何の躊躇もなく殺せたんだろうがな。
中国の地震で1万人死亡。
さてどうなる?
新たな妖怪生まれる?
>>150 それじゃあ、友野の持ちキャラで愛着もあったっぽいのに
あっさり殺されたルゥって一体……。
>>151 そうした大惨事で死んだ人々の気持ちから妖怪が生まれないように、
百鬼の世界では死神たちが現地に行って想いを晴らさせている。
たぶん、もう覚えている人も少ないであろう、ひかりちゃんシリーズの一作品にそう書いてあった。
155 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/13(火) 20:43:35 ID:G3VvnDSe
先生が人殺しってどんなの?
二巻の最後の話か?
>>155 正解。「白昼の冥路」だよ。
個人的には百鬼の友野作品の中では一番好き。
なかなかシュールなホラーでよかったんだ。
……というか他の友野作品が駄目過ぎたんだがな。
コンビニの話が傑作だっていう時点で友野がいかに
読み手とズレてたかわかるよなーww
つーか冥路も妖魔時代に比べるとイマイチだと
俺はオモタ
マジで、コンビニ読んで「あ、これはないわ」と思ったからな。
目が覚めた感じ。
正直、それまでは「信者」と言われてもおかしくないくらい読んでたのに。
コンビニってあの生理的嫌悪感を煽るだけの気持ち悪い話か?
ホラーにアメコミヒーローぶち込んだだけのアレが傑作扱いなのかよ
シェアードワールドの多様性を潰して回った奴は言うことが違うな
妖魔で印象に残ってる話つったらあれだな、模型屋の話
バトルが無くてもいいんだよ
都会の影の中に妖怪が居たらいい
俺は「グラウンドキーパーの沼田」の話が好きだった。
あと「痩せ女」。
しかも、各話はゆるやかな繋がりでいいっていう山本の主張を
百鬼で全くスルーしたからな
作品を私物化しすぎだろ
俺が好きなのは棒の手紙かな
シーベルや黒い箱、首酒もいいな
つーか迷宮の化身やしかばねくらいだな嫌いなの
>>161 自分の作品ならどんな勝手も許せるが、他人の作品にまで干渉するのはいくらなんでもやり過ぎてたな。>友野
「空から奴がやって来た」も、前の二作品を強引に繋げて自分の作品を短編集のトリにしてたし。
どうもあの頃の友野は、妖魔夜行から続く「百鬼夜翔」というシリーズそのものを自分の物にしようとしていた感じがする。
山本がシリーズの第一線を退いていたから、これからは自分が中心だと勘違いしちまったんだろうなあ。
自分中心なのはそうだろうが、どうにも面白なさ過ぎる。
Xマンや他の特撮作品のパクリや敵怪人・妖怪なんていらんのだけどな。
ひっそりと隣にいる恐怖こそが・・・
というかオリジナル妖怪とか中二病過ぎるだろ
資料集めて勉強してなかったのか?
神以降にオリジナルの妖怪が生まれやすくなったという設定だからそこはまあいいとしても、
オリジナル妖怪vsオリジナル妖怪とかマジつまらんよな。
ワヤンとかライゾーとか、日本人からしてみればなじみがない妖怪だし、
読者からしてみればオリジナルみたいなもんだろう。
「なげて」みたいに、背後に伝統妖怪がいるとかならともかく、生まれたての妖怪が暴れてます、
じゃあ退治しましょう、ではなあ。
>>165 オリジナル妖怪でも妖魔夜行時代の首酒とか黒い鳩とかはよかったのにな。
まあ、オリジナルは伝統の妖怪たちの中にさりげなく混ぜるからこそ引き立つわけで。
ほとんどの作品をオリジナル妖怪でやるのは良くなかったな。
なげてみたいにオリ妖怪の背後に伝統派妖怪とか、
オリ妖怪かと思いきゃ、伝統派妖怪の現代適応バージョンとかいいよな
169 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/14(水) 11:34:19 ID:r2yi6QxV
情報化社会だといろんな妖怪が大量に
生まれそうだな アニメや漫画や映画の影響で
ニコニコ妖怪とかありそうだw
>>169 小説起源の地底人デロや妖怪・宮本武蔵が生まれてるくらいだしな。
171 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/14(水) 18:42:00 ID:r3vUItnE
歩兵銃と軍刀だけで中国人三千五百万人殺した日本兵は妖怪に入りますか?
妖術:
鉄兜ごと切れる軍刀
瞬時に移動できる縮地法
新旧妖怪の果し合い、みたいなのが見たかった。
東西妖怪の勝負、とかさ。
そろばん小僧は電卓マン(悪魔超人)に勝つことができるのか?
西洋人魚は東洋人魚に勝つことができるのか?
できる
できるのだ
いや…悪魔超人はどうよ?
国内限定なら見たいかもね。>東西対決
悪魔超人はスルーしてくれよw
妖魔のサプリじゃ、ウィル・オ・ウィスプvs野火とか、東洋人魚&西洋人魚のタッグ(orバトル)とか、
そういうシナリオソースをけっこう提示してくれてたのになー。
村正はたしか三角切りの甲冑と戦ってたっけ、シナリオソースでは。
あれはギャグだろw
輝之介が覇王○っぽくなっちゃったから
じゃあライバルはシャル○ットだなって感じにしただけで。
(当時のゲーセンは格ゲーフィーバーでサムスピが絶賛フル稼働中でした)
掌から波動を放ったり、炎を纏った拳でアッパーカットしたりする格闘家
……を実体化させて戦うゲーム基板妖怪(の出るシナリオ)なら作ったことがある
百鬼の妖怪は、ほんと白痴という言葉が良く似合う
>>173 一応妖怪なんだから、せめて幽霊小僧がやってきたをモチーフにしてくれw
>>148 坂城しじま先生にとってもはやチャイカは過去の作品。
今は魔法少女が主人公の鬱展開な漫画を描いてるよ。
ハーフダークエルフの魔法少女メイドの足コキ鬱漫画マダー?
チャイカは一応山本が昔「アニメ作りませんか」と誘われて
プレゼンやって地区予選レベルで敗退したときの企画が元ネタのはず
その大会、単行本が累計百万部売れると
県大会にシードされるらしいなw
>>138 あるまじろうはそれでもボーイズラブの仕事もしてたんだけどね……。
あるまじは今なにやってるの?
百鬼が成功してれば、、、、、、
将棋ミステリーとかいうあのアニメはこの人のだったのか
ちと、安心
未だによーわからんのが、はまぐり蜃の映画撮影の話。
あれは、実は監督以外みんな死んでました。監督は、影女に取り付かれて
、映画撮影してる幻影を見てました。でok??
監督以外死んでしまっていたけど、監督の願い「映画を撮りたい」を聞き届けて
死体に「自分はまだ生きている」と幻を見せていたんじゃないか?
>>193 幻を見せるとは言うけど、ルール的にあれは死体覚醒みたいなものだったと思うけどね。
「茜色の空の記憶」のアカマター名護さんの理屈は記憶操作で実質は金縛りと同じようなもんだったと思う。
ちなみに「強烈な暗示で死を乗り越える」というネタのホラー映画はある。
友野が好きなB級以下の映画だからたぶん参考にしてたと思う。
>「強烈な暗示で死を乗り越える」というネタのホラー
んなもん、エドガー・アラン・ポーの作品に既にある。
多分怪奇小説ファンにとっては、手垢のついたネタでは?
妖魔と百鬼の最大の違いって妖怪と世界との付属性じゃねぇかなぁと
妖魔時代は世界の外枠に妖怪がいて、社会や物理法則に束縛されない自由な存在だった。踏み込んで言うなら妖怪は世界の必要条件ではないんだよな
だが百鬼は妖怪が世界に縛られていてギスギスしてる。更に妖怪がいることで成立する事柄が多くてがんじがらめにさえ思える。
妖怪はあくまで+αであって世界の構成要素を為すのは微妙なんだよなぁ
>>196 まあ、言わんとしている事はわかる。
つーか、「霧」で魅力ある世界観を修復不能までに破壊されたからなあ。
なんで友野は妖魔夜行のうけていた要素を進んでぶち壊したのか、未だに理解できん。
飽きて、止めたくなったんじゃないの?
で、人気が無くなれば合法的に止められると思ったとか。
本気でそのレス書いてるとしたら
お前の正気を疑うよ
あれだ。今、SWで水野がやってるように今の世界観を破壊して
次の世界にファンを誘導するというSNEの作戦だったんだよ。
百鬼もそれでリボリバに誘導しようという作戦だったんだよ。
よし、ちょっと屋上で費用対効果について一晩ぐらい語ってやる
SNEの社屋でやってやれ
>>195 漫画のほうのルパン三世でもあったな
催眠術を自分にかけて死なないってやつ
一定期間内にかけ直さないと効果切れるから、鏡使って自分にかけようとしたら
ルパンに明かり消されて真っ暗闇にされて
鏡見れなくてアボン、というオチだったw
>>200 そのやり方じゃあ、次の世界には手を出さず、見放すファンが圧倒的になるだけな分けだが。
その点水野には同じ過ちを犯さないようにしてもらいたい。手遅れかもしれないけど。
よしんば
>>200の作戦を実行しようとしていたとしても
次の誘導先がリボリバじゃあなぁw
SWは既に2.0が動き出してそれなりに盛り上がってるから
今更フォーセリアがどんなキテレツな展開であぼーんしようがダメージは少ないが。
あの時点で最後に短編集出す気満々だった百鬼を完全破壊するメリットなんか無いじゃん。
後続作品に手を出すことを既に決めているなら、前の世界観を無茶苦茶に壊すのは、
そこから追い出し次に向かうように促しているように見えるけど、
まだ決めていないなら、前の終わり方がつまらなければ、次には手を出さないのが普通。
だから、世界観を滅茶苦茶にしてつまらなく終わらせるなんてのは、
あらゆる意味でマイナスの効果しかない。まあ、当たり前のことだけど。
>>205 確かにSWのダメージは少なくなるかもしれないけど、百鬼の傷は大きかったと思う。
もちろん、リボリバ自体の出来が根本的な問題なんだろうけど。
リボーン・リバースは終わってン年になるが、良い評価をいまだに聞かないなあ。
そもそもファンタジーや未来、伝奇などのジャンル問わず、超常ものの作品って、
ある程度表現を記号化して、既存の共通認識に沿って纏めて描写せんと、軸がブレるばっかりなんだよなー。
その上で最低序盤2,3巻は世界観のスタンダードを書き綴って地盤を固める必要がある。
……そこらへん、リボリバは下手に卓ゲ的に自由度を高くしようとした設定周りがどーもコケ過ぎだったというか。
既存認識に甘えまくった上で更に捻ったわけわからん設定が出きってもいないうちから、
「ゲゲェー、お前は例外設定のッ」をやってしまったしなあ。
引越し先にまだ仮設のプレハブ小屋しか建ってないのに
今住んでる家を重機で破壊して「さあ引っ越せ」って言うようなもんだよね
リボリバの評価はリボーンリバーススレで飽きるほどやってくれ
てかむしろやってくださいお願いします
保守しないとスレ落ちしそうなので
思うに、友野はシェアードの状態をむしろ嫌っていたんじゃないかな。
俺だけの世界に踏み込むな、みたいに。
誰にも世界観を使わせないためにコッパ微塵に霧でぶち壊したんじゃない?
>>210 それだと大して198と変わらないよな。
どういうつもりっだったのやら…
素晴らしい終わり方をしたので興奮さめやらぬお客が
次も期待できるぞとリボリバに雪崩れ込んで大盛況、
というつもりだったんでしょ。
213 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/19(月) 12:00:39 ID:YK50YEjJ
実は友野は会社との間にどろどろとした関係があって、腹いせに……
どんだけヒドイんだ友野…w
そーいやふぃあ通でもなんか妙なこと口走ったらしいが…
>>208 中国の五輪施設建設よりマシな扱いだなw
>208
しかも仮設のプレハブはいつまでたってもプレハブのまま。
壊された元の家は「ここを整備して記念碑建てますよ」って言ってたのに廃墟のまま
そんな感じ。
>>212 大盛況どころかリボリバは三巻で打ち切りとなり、グループSNEの黒歴史に。
だけど、シルバーレインのコンセプトを見ると、友野はまだ諦めていないようだ。
ユウレイがウケるんだという夢を友野は捨てきれていないんだろうな……。
扱い方次第では充分にうけると思うよ。幽霊ネタ。
単に友野作品が駄目なだけっしょ。
そういえば、友野がメインのGURPSって、百鬼もカルシファードも
ドラゴンマークもユエルも全部ダメだったな。
特にルナル→カルシファード、妖魔→百鬼の劣化ぶりは凄まじか
った。カルシファードなんか、第1回のリプレイ見て頭抱えるほど下
らなかったし。
データのバランスも悪くて、混ぜて使いにくかったしなあー……1CPで能動+1はねぇよ。
カルシファード渡りの剣士とかグラダスでやりたかったんだが。
カルシファードで冒険してろっていうけど、あそこ、冒険の舞台として使いにくいし。
カルシファードって、一人のキャラクターを長く使うのに向いてないよね。
ちょっとした防御の失敗で足を切断されたり手首を切断されたり指を切断されたり失明したりするし。
防護点2の革鎧だけを着て、高い能動防御に身を任せて、ダメージ1D+3〜の攻撃を繰り返す。
飛び道具にはてんで弱いけど関係ねえ!
妖怪みたいに再生能力が高いならまだしも、ルナル世界で障害を抱えるのはきつすぎるよな。
すまん、百鬼スレだった…w
>>220 >あそこ、冒険の舞台として使いにくいし。
たぶんカムイ伝な世界だし。
悪の支配者が善良な人民を搾取し虐げる差別ワールド。
リボリバを諦められない人がいるのか、SWのオランが滅んだ前号の
ドラマガの裏表紙の広告記事に天地無用より上の扱いでリボリバが乗っている。
複雑な気持ちになったあみゅーずめんと(略)学院広告
友野氏が自信をもって送り出すもの程つまんないって、作家としてどうなんでしょう。
反省してるんでしょうか。
>>224 リボリバ一巻のあとがきを読む限り、百鬼が不評だったのは友野もわかっていたっぽい。
だから反省して、リボリバでは読者にウケる物語を書くよう努力するみたいな事を書いていた。
だけど結果は……、三巻は「霧」の焼き直しなうえに打ち切りの憂き目に。
でも、懲りずに幽霊&能力者ネタをシルバーレインでやろうとするあたり、反省はしてないんだろうな。
おそらく、ウケなかったのは読者の見る目がなかったと思ってさえいるかもしれない。
226 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 13:25:50 ID:FPajD6OS
ライトノベルは売れれば勝ちって言う面が強いから。
内容がなくても、女の子の裸を出して売れれば勝ちという、ある意味シビアな世界。
もっとも、それだけで売れるわけではないが。
赤い靴のメンバーはそれなりの年長者でそろえて
リプレイはバロウズの若手だけにしたほうが
面白くなったんじゃね?
リボリバもいっそ超巨大学園ものなら売れたかもな・・・・・・
ラノベ系では学園ものは根強い人気あるしね
リボリバは舞台も悪かったんじゃないかね?
東京辺にしとけば良かったのにね。
オーナーは無責任なDQNババア
ワヤンは根暗で能無し ←なんかイケメン扱いされてるし・・・
雷蔵も頼りにならねー ←八環さんみたいな役どころならまだしも・・・
神父はチョイ役すぎる
ジョニーはまあまあマシだった。霧の時もまずまずだったし。
でも若手もベテランもカスすぎた
230 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 17:36:18 ID:FPajD6OS
>>228 ハルヒは西宮でfateが神戸。
場所よりもキャラの方が問題。
学園ラブ米をメインにすれば結構底上げができる。
百鬼もヨーダイと麦、律子の三角関係を全面に出して事件を進めればやり方次第でかなり変わった。
>>230 両方ともシェアードじゃないだろ。
複数の人間が作品を作るんだったら、地方都市では難しいんじゃないかと思ったのさ。
全くの架空都市を上手く作れるんなら、そっちの方がいいだろうけどね。
>>231 確かに、シェアードワールドならそうかもね。
しかし
>>230の後半もわかるな。
高校生探偵って設定がまるで活かされてないもんな。
高校生探偵だとクラスメートの引っ込み思案な巨乳メガネッ子や
オキャンな体育会系委員長も密かに主人公に片思いしてたりするんだよな?
声だけはでかい生徒会長のオスと、それを陰で支える副会長の女の子とかな。
ドラゴマもあんまり「学園」要素を活かしきれてなかったし、友野は学校にいい思い出なかったんだろか。
学園要素を活かせなかった作家と言えば和月を思い出す俺だが、奴も学園生活は暗黒っぽいし(偏見)
逆なんじゃねえかな、暗黒時代があると理想郷を小説内で築きそうな気がする。
暗黒と言うよりも何もなかった所為で想像すらあ出来ないとか?
あー、空虚か。
「BOYS BE」の作者も、「童貞期の妄想が創作意欲をかきたてた」と言ってたし、
「最初からそっちを見ていない」のと、「そっちを見ていたけど恵まれない」のとでは違うよな。
あまりに恵まれすぎてても、逆に創作意欲が湧かないだろーし
人間キャラが肉体派・妖怪キャラが頭脳派って、百鬼では愛称悪いからなあー。
相棒が完全戦闘系で人間が頭脳派ならまだいけたろうけど……
ヨーダイは普段は役立たずで固定して、ジェラルドが頭脳、麦が戦闘担当で、
ヨーダイがジェラルドのアドバイスで機転を利かせて突破口を作るとかすりゃ、もうちょっと掘り下げられたと思うんだが。
まあ本編でもたまにやってたけど、他のメンバーが一緒なのと敵が強すぎるのとでいまいちだったな。
でも麦も前衛張るには、能力はともかく設定が微妙で見栄えせんかなあ。
オリジナル妖怪の設定を探らせるのにはうってつけのポジションだったと思うんだがなあ、探偵。
238 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 21:34:56 ID:FPajD6OS
妖魔の方が百鬼よりも文体が読みやすい、というか百鬼は今ひとつ内容がつかめない訳で。
なんか読解力が低下したように感じる。
>>238 百鬼からリボリバあたりの友野の文体はなんだか変だったからな。
変というのもいけないかもしれないが、読みにくかったのは同意。
>>237 思うに、ヨーダイのキャラ造形って「シャナ」の悠二に近いんだよね。
零時迷子の代わりにアラストール(ブルートザウガー付き)を持った悠二。
悠二は文字通り「機転を利かせて突破口を作る」役回りを張っている
わけなんで、似たようなキャラのヨーダイに出来ないはずがないわね。
それどころか、シャナに引っ張られて主体性が低く・影が薄くなる
悠二と違ってヨーダイは麦や夕奈その他諸々を引っ張れるんだから、
もっと色々なタイプの“主役”も務まるはず。
その気になれば「まかでみ」の拓人役――ハーレムの主人――だって可能だ。
つまりは、知恵と勇気とで難局を切り抜ける冒険小説風味の話から
数々の萌え妖怪に振り回されるハーレムラノベに至るまで、
大抵のジャンルが可能な主人公像だったわけであり。
あとは作家がそういうモノを書けるかどうかだけが問題で……
……まあ、その問題がクリアできなかったんだが。
いきなりだが、妖魔&百鬼って実際のセッションとか元ネタにしてんの?
なわけないっしょ。
ソウルハッカーズの舞台みたいな
架空の新開発モデル都市とかが面白そうだ
>>241 そんな面倒な事はしないでしょ。
小説は小説、リプレイはリプレイと分けていたと思う。
百鬼のグダグダした感じの、さんざん正体不明の敵に引っ掻き回された挙句、
弱点ついて囲んで撃破とかってパターンのシナリオは、ゲームには向かんじゃろー
それでも作家一人が孤独に、頭の中で捻だしたエンターテイメントよりは
複数の頭で捻だしたエンターテイメントは風遠しが良い上に、
いきいきとしたキャラ同士の掛け合いが生まれる媒体になると思う。
少なくとも百鬼の薄っぺらいキャラを厚くするには、
ゲームをして人間味を厚くすることも必要だったんじゃないかと。
無理だろうね。
そっちは本来、リプレイが担う所だったはず。
読み物ではあるけれど、リプレイと小説は別のものだと言う事を理解した方がいい。
妖魔が上手く行ってたのは、その辺の分担が機能してたのと複数の作者がキャラクターのイメージを壊さずに動かしていたから。
それが出来なかったから、百鬼は駄目だった。
>>246 そうじゃなくて、あのシナリオじゃゲームにしてもつまんなかっただろうな、と。
>>247 まあリプレイからしてつまんなかったからね。百鬼。
開始直後のオーナーのクソ談話も含めて。
シャドウランのリプレイをより厨くさくした感じだったな>百鬼
百鬼にはいったあたりで、世界観の変化やその意義が感じられなくて
むしろ魅力が失せたんで離脱してたが……「霧」とやらは余程ひどかったらしいな。
知らない事が幸せだと感じられるくらいには…
>248
あの談話、友野のリプレイだと必ず入ってた(今は知らない)
不自然なルール説明の中では段違いに読んでてつまらなかったなあ。
自キャラに「パパ」と呼ばせたりしてたなあ。
つーかあの時期に自キャラと対談って、ネタとしても相当の流行遅れだったような。
>>250 これだけは言える。
妖魔夜行が好きだった人は絶対に読まない方がいい。
なんの得にもならない上に人によっては作家陣への怒りや失望感を感じるから。
255 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 18:13:05 ID:Sj5gevyU
>>248 「僕の作ったオーナーが大好きなんです!」って文章だったな、あの談話
自作キャラに恋する友野の歴史の中でもズバ抜けて痛かった
>自作キャラに恋する
水野だって小ニースに恋してるジャマイカ
キャラを愛する事は別に罪ではない。
問題はバカップルぶりを見せつけられて読者が良く思うかどうかだ。
バカップルというか・・・
単にイチャイチャするならまだかわいいが、友野の場合は「女王様と豚」だからなあ。
「喉かわいたー」
「ブヒ!」
「おしりかゆいー」
「ブヒブヒ!」
・・・萌えてきた
自作キャラに恋すること自体は無問題というか場合によっては良いかも知れんが
小説にして売るからには、まず読者の反応がその良し悪しを決定することは覚えておくべき
「金色のガッシュ」とか「すもももももも」みたいな、腕力は弱いけど周りの中心になるキャラは作れただろうにな。
ヨーダイに魅力がなさすぎた。
ひかりちゃんはよかったんだけどな。
ちゃんと成長してたし、魅力あるキャラだった。
でも、霧でああなっちまったのが返す返すも残念。
友野は黒化した女性キャラも好きだろうからなあ。
川人にあの展開を無理矢理に強制したんだろうな……。
そういえば、妖怪たちは妖怪が人間の思いから生まれることを知ってるけど、
あれはそもそもどうやって知ったんだろう?
高速女の話とかを読む限り、生まれつき知ってるわけではなさそうだよな。
>>262 XヒューマーズのミスターWのような、妖怪の中にもそういう研究者がいたんじゃないかな。
長く生きて自我をもった妖怪の中から、自分たちが何者なのかを研究する者が現れても不思議じゃないし。
このスレ見てたら面白そうだな
シェアーワードなんとか買って見るわ
>>264 もう絶版だと思うよ。>妖魔
百鬼は読まない方がいい…
まあブクオフでは見かけることも多い(両方とも)
267 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 07:03:00 ID:dGG4y0T6
>>262 「妖怪たちは妖怪が人間の思いから生まれることを知ってる」という妖怪が
いるに違いないという人間の想念が
「妖怪たちは妖怪が人間の思いから生まれることを知ってる」という妖怪を
生み出しました。
占い妖怪とかもいるだろうしな。
神の所から離反した天使とか
この世界観が秀逸すぎるせいで、女神転生シリーズなんかをプレイするときも悪魔が「思い」から生まれたと思ってしまう。
>>270 なんだ墓場鬼太郎かよ。
てっきり百鬼の番外編集が発売されるのかと
ちらっと期待しちまったじゃないか。
確かにガープスにおける最高の設定だったな
変身ヒーローも魔法少女も死者も妖精もアンドロイドも
地底人も宇宙人も神も悪魔も想いの産物でかたがつくから
ただでさえ秀逸な設定が
自由度と汎用性を重視するガープスに実にマッチした
>>272 少なくともユウレイよりは納得できる設定だったよな。
>>272 前に「歴史上の人物がそう簡単に妖怪化していいのか?」と言ってた人がいたが、
それだって、その設定さえキチンと理解してれば、何とでも言えるんだよな。
本人(本妖怪)が「俺は宮本武蔵だ」と言い張ってるだけの可能性だってあるんだし。
まあジョン・レノンやヒトラーが生きてるって
ガチで信じてるやつなんて世界中にいるからな
しかも架空の人物(ホームズ)まで・・・
【英国】4人に1人がチャーチルは架空の人物 6割がホームズは実在
実在が信じられていなくても、何か強い想いがそに相応しい架空の人物として実体化する事もあるからな。
人間の努力の可能性を信じる想いから生まれたウィルや密猟者への憤りから生まれたターザンとかもいたしな。
>>42 南京事件を「大虐殺」だと解釈する人だから、
左翼系なんだろうかね。
>>52 友野はそういう女が好きなのかねえ。
理解不能。どうみたってあんなひどい女は実在しない。
あんな女が実在したらあの正確を長い間維持するのは不可能だろ。
>>55 ファイブリアシリーズのタリアみたいなキャラだ。
あれも友野の脳内から生み出されたものだろうか。
あの性格もありえない。あんな女が実在しても
いつか社会的に抹殺される運命だ。
>>77 > 妖怪的な浮世離れした感じとか個人主義っぷりを書こうとしたのかもなー。
「7つの習慣」を読んでから個人主義に対する印象が悪化した。
友野は当時「7つの習慣」を絶対に読んでいなかっただろう。
どうみてもそうとしか考えられない。あんな偏屈なキャラが登場人物になってる以上。
>>279 あー、タリアか。なるほど、すごく腑に落ちたw
あれが友野の萌えキャラなんだろうな。
……原典は何なんだろう?
触るなよ…
283 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 15:31:53 ID:TBu+6eRG
今は情報社会だからアニメに影響受けた妖怪が多そうだな
なんせ日本が誇る世界のアニメだぜ?
>>269 ペルソナ2が正にそれだった。
噂でハリボテが悪魔になったり街が空を飛んだり。
ラストボスは人類の普遍的無意識のネガティブな部分だった。
名前はニャルラトホテプだったけど。
>>283 前世紀にはすでに特撮番組の視聴者の想いから生まれた変身超人たちがいたからな。
たしかにアニメから何か生まれていても不思議じゃないね。
百鬼の一巻できっぱり手を引いた俺は幸せ者。
だがここまで評判悪いと霧とやらが読みたくなってきた(笑)。
287 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 19:45:24 ID:m1+q1YcE
百鬼夜翔そのものが妖怪という可能性はないだろうか。
あり得ないほど破綻した小説があるに違いないという人々の思いが……
>>287 「虚構の囚人」みたいなものか。
だが俺はあえてグループSNEが何かにとりつかれているか祟られているという説を推すぜ。
ここ最近、グループSNEは黒歴史は作れど激的なヒットは飛ばしていない。
それにグループSNEから離れた作家たち――三田誠も山本弘も水野良もSNEから離れた途端に仕事が好調になっているじゃないか。
つまりSNEという会社自体が貧乏神かなにかにとりつかれているという事なんだよ!!
それは安田均の事か!>貧乏神
まあ、そうかもね…
妖魔リセットも貧…社長の発案だっけ?
>>290 妖魔夜行は安定しているからここらで断線を作ろう……だったっけか。
安田社長は本当に余計な事を。まあ、友野を信じていたのかもしれないが……。
安定していたら、逆に断線なんか作っちゃ如何だろうに。
断線作る時は不安定過ぎるか、大幅に落ちている時だつ〜の
>三田誠も山本弘も水野良もSNEから離れた途端に仕事が好調
甲殻類だって、爬虫類だって、成長すれば強固な殻はむしろ邪魔物。
脱ぎ捨てて、さらに一回り大きくなるでしょうよ。
ああ、だから一人立ち出来ない友野は鳴かず飛ばずなのか。
>>283 情報社会だからアニメに影響受けた妖怪って?
情報社会とアニメとの間には相関はないよ
22時間前の書き込みにつけるレスがそれか
やりたいことと求められてることの区別をつけられないと友野みたいになるぞ
そういやグループSNEで怪奇現象が起きたという話は聞かないね。
妖怪やら幽霊やら悪魔やらが出てくる創作物を書いてるところでは怪奇現象が起きるというし。
グループSNEでは何も起こらなかったのかね。
祟られてると言う話は何度か出てた気がする。
社員が何人も辞めたからな…
GHリプレイになかったっけ?
>>297 山本弘の奥さんがぜんぶトイレに閉じ込めちゃうんだろ。
>294
ちゃんと鳴いたり飛んだりしてるぞ。
鳴き声は届かず、飛んでも重力は振り切れずにいるけどな。
それってもがいてるって言わないか?
>>301 そういう現象はSNEに限らずFEARやその他あちこちの卓で確認されてるよ。
ダイス目がまるでゲームを盛り上げるためのような値になるのは、妖怪・ダイスの神様が操作してるという説もある。
TRPGの話題は卓ゲ板のほうのスレで
逆に言うと、卓ゲ板の方の話題はTRPGで
>>284 ペルソナ1なんて被害妄想の世界だぞ
ガープス女神転生なんてまんまで作れそうだ
アトラスはちゃんとお祓いとかしてるらしいね
首塚こわい首塚こわい。
メガテンは将門様が出てるからなあ。
なにせFC版メガテン開発してたときは
行方不明者まで出てるからな
FCのころだと山師的な業界だから、人の出入りなんてよくある話なんじゃないかねぇ。
スタッフがバックレて逃げたって話はままあったね。
最近でもあるんじゃないのかなぁ。
テレビゲーム業界じゃ入院、ノイローゼ、過労死、自殺、行方不明なんてのは
特別珍しくもない事。別にオカルトゲーである事に理由を求めなくても。
いや、ぬらりひょんと言うより影女だろう。
今ベッドの下に見知らぬ男性がいます!
マジ何とかしてください!
乙一の「暗くなるまで待ち合わせ」を思い出した。
妖魔夜行の基本設定は秀逸だった…
なあ、「死んだ子の歳を数えても仕方が無い」って言葉を知っててるか?
321 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 02:46:24 ID:L5Tzzgqq
>>313 お前は源平討魔伝スタッフの惨状を知らない
>>314 座敷女とか、ベッドの下の殺人鬼な怖い考えになってしまった。
知っててるよ
そんで死体の耳が引きちぎられてたの?
ゲームの作成現場じゃ、いつ過労死したり
衰弱死したり日和見感染死たりしても不思議じゃないな
事故死は何人かいたな。
じゃあ、「クーロンズゲート」は??
バナナ女とかいたような気がするんだが。
ホラー映画なんかだと監督や出演者やスタッフに災いが降りかかるというのはよく聞く。
「エクソシスト」や「ポルターガイスト」なんかまさにそれだな。関係者に死人が出てるし。
日本だと実写版「デビルマン」なんかが有名だよな。いろんな意味で不幸を撒き散らしてる。
監督が死んだし、出演者も怪我や病気に見舞われたし、東映の株価も下がったし、観客も不幸になったし。
>>298 そういえば昔、お笑いコンビの爆笑問題が将門様の首塚でふざけたら、
その後数年間まったく仕事がなくなったという話を思い出した。
グループSNEもそういう方向性の祟りを受けてるのかもな・・・。
>>331 友野が病気になったり才能が枯渇したのも妖怪の祟りというわけですね。わかります。
そういや最初のほうの妖魔夜行では首塚とか羽田空港の鳥居を載せてたな
それでも妖魔は当たったよ。
いま、霧、発生から十一時間目(がしゃ髑髏)読んでる
(酷いと訊いて興味本位で)
・・・おもろい、オレ的には。すくなくとも、いままでの初版で買っ
て、あまりの不快さにすぐゴミ行きになった作品とは思えないくらいに
。(5冊目くらいでみはなして、残り読んでない)
さあ、これから、発生から何時間たったら裏切られるのかねえ??
どこを縦読みすれば良いんですか。
そうだな。何が酷いかというと世界の結末かね。
完全に世界観を破壊された事が未だに俺は許せないね。
某ゲームの作成現場での話。
ゲームの背景用に様々な素材を取り込む作業をする部所で、
ある若いデザイナーが、仏壇などに飾られるような金色の花を持ってきた。
「これどこから持ってきたの?家の仏壇?」
「いえ、会社に来る途中の道路の電柱に置いてました」
・・・花や線香、ジュースやお菓子もあったそうです・・・
しかも、処分しろと言ったら、戻したかと思いきゃ壊してごみ箱に捨てたという有様
以後しばらくの間、原因不明で開発機材が壊れ、
夜中窓も開けてないのにカーテンめくり上がり、
ほとんどのスタッフが病気で寝込んだりしたとか。
・・・一応ゲームは完成したそうです。
やあ、ダメじゃないですか。お持ち帰りしちゃあ。w
がっぷ獅子丸乙
確かこの話、十五年くらい前に出たファミ通の特集でもやってたな
ゲーム業界の怖い話とかいうタイトルで
このメーカー、アクレイムじゃなかったかな?
>>340 ファミ通が手元になかったので
がっぷ獅子丸の本から引用した
まさか獅子丸を知ってる奴がこのスレにいようとはw
オカルトマニアには「おっ、しぶい所を持ってきたね」と膝を打たせ、
オカルトファンには「へー、そういう伝承もあるんだ」とうなずかせ、
普通のラノベ読者は「何だか新鮮な切り口だなあ」と引っ張り込む。
そんな感じにできればよかったんだけどね。
百鬼じゃ「おれの考えた都市伝説」みたいなのが多くて、
オカルトマニアもオカルトファンも「ハァ?」だったわけだ。
当然ラノベ読者も「普通にファンタジーとかでいいっすよ」となるし。
>>343 激しく同意。
特に友野のオリジナル妖怪の連発がウザかった。
設定もつまらない上にキャラもつまらなかったし。
何よりストーリー自体がつまらなかったしうんざりだったよ。
それぞれ独立した3話(緩やかな繋がりあり)が
一冊の本に入っているのが妖魔
友野が無理矢理3話に
密接な繋がりをもたせた本が百鬼
何を投げてくるかわからないのが妖魔
毎回変化球やデッドボールなのが百鬼
友野はアレだ。
クトゥルフに於けるダーレス。その劣化版。
少なくとも妖魔・百鬼では。
>>344 オリジナル妖怪(というかモンスター)に手玉に取られる伝承妖怪とか
終わってるよね・・・
同人誌で主人公キャラ差し置いてオリジナルキャラが大活躍!みたいな感じで
そこに変な恋愛要素入れるからたちが悪い
しかも律子がうざい
がっぷ氏はゲーム批評でしか知らん
>347
貴様は「悪意の連鎖」を否定したな。
>>350 あれは山本のオリジナルじゃなくてちゃんと元ネタがあったよ。
「棒の手紙」そのものは本当にあった不幸の手紙だったし。
百鬼の敵妖怪の問題点は、作中で作者が作った架空の伝承や都市伝説起源の奴を連発し過ぎた事だ。
「あっ、これ知ってる」「こりゃまたマイナーなの持ってきたなあ」と、読者が思える適度にマイナーな妖怪をもっと出してほしかった。
川人のひかりちゃんシリーズに出て来た連中や三田の゛聖痕゛や山本のアカマターとかはよかったんだが。
>>345 確かにあの毎回3話無理矢理関連づけはうざかった。
他の執筆メンバーを萎縮させシェアードとして失敗した一因だった。
妖魔夜行スレあるのかwwww
大ファンだった俺歓喜
残念、半分は百鬼夜翔だ。
百鬼夜翔も全部読んだけど、妖魔夜行に比べるといまいち感があったなぁ…
しかし百鬼夜翔が終わったときには、これで完全に終わりかとしみじみ思った
>>351 ムーかアニメージュに送られてきたんだっけ?>棒の手紙
百鬼夜翔の女オーナーは友野が好きな女像の正反対の女だろう。
今まで友野が描いた小説の世界と人物は
友野が理想とする世界と人物の正反対像を描いたものだろう。
だからルナルシリーズは暗い。百鬼夜翔もあんなに暗い。
>>357 山本弘のサイトに、本物の「棒の手紙」に関するページがあるから見てみれ。
>>358 つまり友野は好きな事の真逆をやったから売れなかったと。
なんという天邪鬼理論。まあ、百鬼で友野がやった事の逆をやればかなりマシになるかもな。
>356
よう、いらっしゃい。
たまに前向きな話も出るが、暇な時は友野と霧への愚痴を延々語らうスレへようこそ。
もう何年もやってるよなー。いい加減スレが妖怪化せんかってくらいに。
一応、避難所でSSが書かれていたりもするじゃないか
昔どこかのサイトで雷華っていうカメラの妖怪のSSを書いてる人がいて
すごい出来が良かったんだけどいつの間にか消えてて泣いた
多分13年くらい前
山本先生による、ミレニアム上の解説より
>「これだけの大戦争となったら、何人か死ななきゃ嘘だろう」と友野と話し合い、誰を殺すかを決めた。
>殺されたキャラには愛がなかったかというと、そんなことはない。
>むしろ愛があるからこそ、死ぬべきシーンできちんときれいに散らせるべきだと思うのだ。
『愛があるからこそ、死ぬべきシーンできちんときれいに散らせるべき』
友野先生はルウへの愛は無かったわけですね。
>>366 友野はルウに対して歪んだ愛情ならあったんじゃなかろうか。
無意味な死に方をさせる事で読者に強い印象を残させたとか。
まあ、ろくでもない印象だがな。
>>367 シジマ先生がいろいろ言ってたなあ。
友野は何も思わなかったみたいだけど。
無意味な死っていうのはサラリと流すものなのだが
ルウは妖怪の癖に往生際が悪くてうざかった
>364
VSキルロイ?
371 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 08:39:41 ID:gqrrdUGV
>>362 このスレ自体が妖怪であり、実は誰も書き込んでいない……
ふと思ったが俺は自分で気付いていないだけで妖怪の一種なんじゃないだろうか
あまりに世間一般の類推するキモオタニートに近すぎる
>>370 もうおぼえてねーー
その人たくさん書いてたんだけど、本編並に面白かったんだよなぁ
保存しとけばよかった
>>372 だとしたら日本は妖怪大国だな…
374 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 13:10:33 ID:gqrrdUGV
漫画とかイラストとかフィギュアを見るたびに、作者は妖怪じみてるなと実感することがある。
375 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 13:52:07 ID:O0CBRxvg
アニメと漫画の妖怪は「世の中で大量生産されているな
妄想の力は無限だから
友野、まったく懲りてないらしい……。
↓グループSNEの新刊情報から転載。
2008年7月
01日 妖怪コロキューブ
著=友野詳/グループSNE
学研 予価: 円(税別)
なんかビキビキしてきたわ
友野は名前だすなや
妖怪コロキューブは学研の小学生向けのメディアミックス企画なのだが
そのノベライズか。
小学生向け小説はライトノベルなんぞ書くよりはるかに難しいのだが
才能の枯渇した友野にできるのか?
どういう経緯でSNEに仕事が回ってきたのか気になるな
学研もなりふり構っていられないという事か
>>379 妖怪が出てくるシリーズを十五年以上やっていたという功績だけ見て依頼したんでない?
「霧」が大多数の読者に不評だった事やその次のリボリバの惨劇なんて学研の人は知らないだろうし。
変に後味の悪い話にしたりDQNヒロインを出さなければいいが
児童小説舐めんなよ、と。
>380
仕事を依頼してるんだから、当然その辺はリサーチ済みじゃないの?
山本センセは、愛娘向けにわざわざ児童小説書いたりもしてたな。
同人で発表してたが、それなりに面白いらしい。
まあ、第1弾が出る前からこき下ろしても仕方あるめえ
とりあえず出てから考えようぜ
俺は買う気も読む気もないけど
「児童向け」を取り違えて「幼稚」な小説を書いてしまうと予想。
山本か柘植あたりに頼めばいいのに…あるいは小川
小川はいろんな意味で無理だろう
今のグループSNEの中で小説家として一番、世間に名前を知られているのは友野。
だから小説の仕事は友野に回ってくるわけで……。ぶっちゃけ友野しかいない。
しかし、なんでSNE?という疑問は残る
ハリポタブームに便乗しようとしてアイスウィンド・サーガを
低年齢向けな糞翻訳で出して大コケしたヤツらに児童書が出せるとは思えないんだがw
>>391 スレ違いだが、あの訳はなかったわ…
文庫版の続きが出ることを期待したけど、あれ読んで「もう駄目だ」と思った
>>391 宮内さきは+藤澤さなえのウィズ・ドラゴンは児童向けじゃなかったっけ?
でも、宮内さきはは消えてしまったからそういうところでは微妙だったがな。
ウィズ・ドラゴンは児童書としてはもにょるな。
あれは子供向けの言葉遣いをしたライトノベルだ。
とりあえず、13年前のサイトとか未だに憶えてる人がいることに驚いた
妖魔夜行が始まったのって、もうそんな昔なんだな……
ゲマズにも福家にもジュンクにもセサミ堂にも売ってなかった!!
はやく「霧」の最終回が読みたいのに!!
次の休みに、逝ってきまつ!!
にしても品揃え、電撃、富士見、ファミ通なんかと比べて、意外とスニーカーの
肩身の狭さを実感しました。
なんかオマケ程度の棚幅なんだもん。
400 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 07:43:49 ID:JkEWCCYQ
ブックオフは通販もあるぞ。
>>397 その様子だと君は霧をおもしろく読めてるようだな。
うらやましいよ。俺は上巻の時点でなんだか微妙になり
中巻でギブアップ気味、そして下巻で地獄を見たよ。
大半の読者が君のような感性の持ち主だったら、
番外編集も出ていたんだろうな・・・・・・・・・・。
ええ!!
今までのウザさがあまり感じられなかったんで。
・敵が実体、名前を持ってる。知ってる奴も多い。
・なんか、最初から必死こいてて、キャラのバカ会話がすくない。
なんか今まで読んだのは、キャラ同士の内輪ギャグみたいのがウザかった
・皆どんどん黒くなっていく!!嫌いな連中ばっかなんで、どうなろうと
知ったこっちゃないドンドンやれ!
オレは神父もムカデもルーもヨーダイもだイッ嫌い!!
こんな感じ。決して、「本心から楽しんでる」わけじゃない。
…根性が月面宙返りしている人を幻視した。
404 :
灯とり魔:2008/06/09(月) 22:16:25 ID:UNCCoI79
うーん・・
ゲーセンあらしの「ムーンサルトり!!!」
ってヤツですかい??
でも、楽しんでるのはぢぢつです・・ある意味勝ち組?!?
>ムーンサルトり
公約違反者?
>>404自身がウザいから、より強いウザさの前では百鬼のウザさもかすんでるというだけの話では。
霧のひかりちゃん話は許せん
>>407 これまでの成長に逆行するあの展開を書かされた川人は辛かっただろうなあ。
ひかりちゃんシリーズは好評で、スピンオフでシリーズ化の話もあったらしいのに。
結局、友野によって潰されてしまった…………。
ひかりたんが犯した7つの大罪のうち、姦淫って何やったんだろう?
>>409 ネコハーレムを作り複数のネコを同時になでなでするという淫蕩な遊びに耽った
ひかりが犯した七つの大罪
・傲慢 … プチプチは一つずつつぶさずに、全部一気につぶす
・嫉妬 … 麦のほうが胸が大きいことが気に入らない
・憤怒 … 最近、ウエストが1cm育ったのに気づいた
・怠惰 … 日曜日は昼まで寝てる
・強欲 … アイスのフタの裏についたのを舐める
・暴食 … ケーキバイキングで限界ギリギリまで食べる
・色欲 … 801系な同人誌を買ってしまう
ちっちぇえええーーーッ!!ww
摩耶にはとうていおよばないな
>412
つまり、ひかりタンはロリだと?
iie,munega
まあ13歳だしまだこれから
ハーフだし素質はあるだろう
前スレをやっと読み終わった。
スレの勢いが急激に伸びたので
ここまで来るのにもう少し時間がかかると思った。
珍しく過疎ってるな。
>麦のほうが胸が大きい
平らどころか穴が開いている麦よりも小さいとw
穴が開いてても胸囲には関係ないだろ!
ってか外径だけでなく穴を通して内径まで測ると通常の倍近い数字になるなw
>>419 あの穴って貫通してんだっけ?
してないならものすごい谷間(w)だけど、してるなら胸囲が二つあることにw
竈だがら、貫通はしてないだろ。
谷間かアレw
どこまでえぐれてる谷間なんだよ!
えぐれ谷間胸。……無なんだか巨なんだか解らんな。
えぐれてんだから負だろ
いや、“谷間があるえぐれ”だと負だが、
“えぐれた谷間がある”なら両側の山の標高は変わらん。
427 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 12:17:40 ID:Bz8k01MX
あの穴をつかってパイズ……
いや、何でもない。
構造的には鳩尾あたりに空いてるんじゃないか?
ヨーダイには麦は無理だろ
かといっていくら幼馴染でもDQNはダメだろうし
冷静に考えると最悪な選択肢しかないのが気の毒だな
431 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:13:32 ID:Bz8k01MX
ハーレムエンドでもうれしくない。
その辺が敗因か。
ミレニアムで見限った俺は勝ち組。
俺は友野を信じて最後まで付き合い、本当の黒歴史を見せられた負け組。
まぁ、公式にはこう言う終わり方だけど個人のセッションとかでは別の終わり方したって想定でもいいよね?
と、考えている自分は勝ち組?負け組?
聞いてる時点で負け組。
というか今どき「勝ち組」だの「負け組」だの、スイーツでモテカワスリムな連中と大差ないぞお前
霧の滓みたいな終わり方の前には勝ち負けなど意味が無い。
みんな霧に包まれたよ。
気がついたら、この板のリボリバ&デモンパスレが落ちていた。
妖魔・百鬼を潰して始まり、すぐに潰れたリボリバ。
スレすらもシリーズ同様に不幸な事になってしまったなあ。
前に「心底たのしんでない」「ヨーダイも麦もだイッ嫌い」
って書いた、根性がムーンサルトり!してる野郎です。
ようやく、霧最終章読んだ。
すまんが、俺にとっては「最高!」だった。
前言は、完全撤回する!!いままでアンチだった奴が言ってる事だから、
これは本心、と受け止めてくれい。
こんど、1ッ巻から買いなおしてくる、・・ダークアイ・ナツカシす・・・
なにこの池沼
>>438 ほう、そいつはよかったな。
君のその感性がうらやましいよ。
悪いが俺は何度「霧」を読み返してもアンチのまただし、今後もそれは変わらない。
その事実は受け止めてくれ。俺はどうしても友野を許す事ができない。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 友野なんじゃねーの
霧でDQN女のオーナーがカッコ良い所見せようとして滑ったのは、まあ許そう。
ルウの物語的に酷い死に方も、まあ許そう。
メインキャラがグダった結末を迎えた事も、まあ許そう。
だが、今までの世界観を徹底破壊してくれたことは、絶対許せん。
霧の失敗は番外編で挽回するんじゃないの?
>>443 そんなもん今更出るわけないでしょ。
しかし、普通なら出るはずのものが出ないとは、
大多数の読者には霧は不評だったと見える。
さらに言えば、番外編で名誉挽回どころか過去の栄光にさらに泥を塗りそうだった。
当時のリーダーズ・サーカスで友野は「番外編で文ちゃんは復活します。しかし……」と言っていた。
何か普通の状態での復活じゃない含みだったから、おそらくDQNなビッチに性格が変わっていたのかもしれん。
それを考えれば番外編は出なくてよかった。友野に文ちゃんのキャラを壊されなくて済んだのだから。
番外編はあるよ
僕たちの心の中に、いつまでも……
番外編は、俺達が書いていけばいいんだよ!
さぁ皆、一緒に避難所に行こうか
448 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 13:45:15 ID:odjKZ7jB
おれ、番外編では麦ちゃんにパイ●リさせるんだ。
焼け死ぬってば
451 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 19:30:52 ID:odjKZ7jB
避難所のジェラルドはエロ小説作家が使っていたペンになっている。
そのため、ヨーダイはマニアックなテクニックを行使できる。
「洋大さん、だめですぅ……」
「ふふふ、口ではいやがっても、体は正直だよな。麦ちゃん」
で、ペンを外すと正気に戻って自己嫌悪になる。
しかし、幼馴染、ロリ、大人の女と要素は揃っていたのになあ…
上に「DQNの」が付くからなー
454 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 13:28:58 ID:bK4iOdGd
ミレニアムやらずにそのまま続けていれば良いんじゃねーの
>>454 俺は百歩譲って霧の結末さえ変わってくれさえすれば良いと思っている。
霧香さんや姉妹の性格DQNがツラいので
→ミレニアムからパラレル世界へ進む。
パプリカのような世界観で百鬼夜翔を楽しみたい
>>458 面白そうだな
妖怪で旅と言えば
鉄オタ妖怪が方々を旅する没企画が妖魔にあったな
ガープス・ジャパンに載ってる情報が網羅されていればなおよい
462 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 20:18:18 ID:aZD5BMhC
昼下がりの妖怪宅をマイクを持って訪問すると絶対言われることがある。
「なんかようかい?」
死ねばいいのに
「ほんまかいな」っていうのもあったよ!!
本魔界ナ
古っw
467 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 14:32:16 ID:dygTSWQx
>>458 テレビのレポーターが全国の妖怪宅を訪ねて歩く番組を連想してしまったのは
自分だけでいい。
うさぎの穴と希文堂とあおぞら模型店は行ってみたい。
俺があおぞら模型に行ったら
勇者が転職できるDQ3とパラディンの存在するFF5と野球拳のできる水晶の龍、
それからケイオスランドワールドガイドが置いてる気がする
中に入れるアイドルマスターが欲しい
最近のあおぞら模型には、「塗装済み完成品」ってやつがあるらしいよ。
472 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 14:23:05 ID:cKpwf3fd
あおぞら模型店でミンキーモモとラムちゃんのプラモを購入するも、
「魔改造はやめときな。
子供の頃に感動したあの純な気持ちは永遠に不滅さね」
と店主に言われて、泣きながら夕日に向かって走っていく俺様。
ケイオスランドツアーと、赤い鎧と羽根頭の最終話は、稀文堂の管轄だと思う。
リウイ最終話は稀文堂で構わないが、そいつらを連れて行くのはちょっと待ってくれ。
テクニカルリードアウト3025日本語版を探しに
何度稀文堂に足を運ぼうとしたことか。
稀文堂には自分が書きかけで放置してしまった黒歴史小説の完結版もあるのだろうか
もしあるとしたら……
俺は吉田直が夭折したと知った時に
本気で稀文堂の存在を願ったぞ。
発売に至らなかったゲームを売っているお店があると聞いたのですが
ザ・ムーンストーンやファミコン版FF4があると聞いて
プレイステーション版「時をかける少女」があると……
セガサターン版のハイパーT&Tもありますか?
482 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 19:56:21 ID:bx2+l9mU
稀文堂には友野作品が結構ありそうな気がする。
幽霊シリーズも完結しているに違いない。
>>482 えーと、とりあえず思いつく限り並べてみる。
・百鬼夜翔の番外編集
・打ち切られなかった場合のリボリバ小説
・書き上げたのに編集からストップかけられたドラゴマ小説
・ウロボロスサイクロンの続編
・ディープ・ナイト・ランニングの続編
・シリーズ名は忘れたが主人公の名前がニートの小説の続編
……紀文堂で友野詳フェアができるな。
妖魔の短編集も上下巻みたいな感じで出すはずだったんじゃなかったっけ?
本魔界ナが載ってたやつの続編。
魔女っこ・ひかりちゃんシリーズ全10巻も。
>>484 妖魔百物語・魔の巻の事か。
角川G文庫の廃刊のあおりで出なかったな。
またバブル景気になれば出るかもと言われていたが……。
友野詳スレPART14〜天が竜を呼ぶ、地が妖を呼ぶ〜
ルナル・サーガ、ファイブリア・シリーズ、ドラゴンマーク、妖魔夜行、百鬼夜翔、リボーン・リバース
様々な代表作を持つ、日本で2番目に執筆が早い(はずの)作家・友野詳。
かってすべては霧に閉ざされ、名声は失われた。
だが人々は友野詳を忘れていなかった。時には愛で、時には酷評し、病める時も健やかなる時もマターリしましょう。
ドラゴンマークは著者に書く気はあるのですが、諸般の事情があって、宙に浮いた状況になっています。
もし、出版社さん(この場合は富士見書房さん)あてに、なにかアンケート葉書などお出しになるついでがありましたら
「友野にドラゴンマークを書かせろ」と片隅にでも書き添えていただくと、いくらかGOサインの出る可能性が高くなると思います。
現在はゲヘナ〜アナスタシス〜リプレイが好評完結。
妖怪コロキューブのノベライズ、PBWシルバーレインのTRPG化のノベライズと妖怪物、現代伝奇物の
オーソリティと期待されての仕事が続けて舞い込む。これで完全復活なるか?
前スレ
友野詳スレPART13〜伏竜、銀雨と共に帰り来る〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1202266571/ 過去ログは散逸しました
一日経っても友野スレが立たねえとは。
このスレの住人が友野に対してどう思っているのかよくわかった。
いや、だって・・・いらねえだろ常識的に考えて
>稀文堂
きっとそこには、放り出してしまった「放課後の吸血鬼 完結編」だの、「白翼の悪魔 続編」だの、タイトル未定のパイロキネシスヒロインモノもあるんだろうな……
語ることねぇしなw
過去の栄光を褒め称えるほど今の友野に期待も尊敬も持ってねぇし
酷評するだけならこのスレで間に合うしw
今更ドラゴンマークの続きを出してもらってもなんかもう読む気しねぇし。
てか、あそこまで人間関係グチャグチャになってる状態から
ハッピーエンドになっても納得いかんし、そうでないならないでますます読みたくねぇ。
>491
多分、ハッピーエンドはなくて欝エンドな気がする。
>>490 放課後の吸血鬼の作者様も、白翼の悪魔の作者様も、いつか必ず続きを書いてくれると信じて待っている
だから、まだ稀文堂にはおかれてはいないだろう
とりあえず友野スレが立ったな。
だからどうと言う事でもないが……。
495 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 15:00:01 ID:7hgrLhiP
稀文堂、
その書店には作者が大風呂敷を広げすぎて、伏線を回収できないために
ストーリー作りを放り出してしまったシリーズの完結編がおいてある。
そのため、ほとんどは内容が鬱エンドであったり、ぐだぐだになったものである。
そのため、知る人からは『霧の書店』と呼ばれる。
>>495 >そのため、
>
>そのため、
頭悪そう
言われてみれば、gdgd作品の専門店みたいになっても理屈の上ではおかしくないな。
雷句の小学館訴訟問題とかを見ると、既刊分の話すら
「作者が書きたくて書いたのか」わからんよーなのもありそうだしな。
40巻ぐらい出てて、現在も連載中の漫画が
稀文堂に行ったら20巻ぐらいで完結してました、とかなりかねんw
冷静に考えると激しく因果律をねじ曲げてた存在だな文ちゃんって。
499 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 19:29:57 ID:7hgrLhiP
つまりふつうの本屋の本棚にも稀文堂の本棚が
出張していることもあると言うことだな。
本来なら十巻ぐらいで終わっているが、
出張稀文堂のためにそれ以降の巻も並んでいる。
犬夜sy……いや、何でもない。
ああ、そうか!!
富樫のゆうはくの、マネージャーに路線変更される前の魔界大戦も読める
わけか!!
稀文堂に本が来るには条件があった気がしたが忘れた。
502 :
490:2008/06/28(土) 00:04:35 ID:uk8mnch3
>493
私がその作者なんだが。
近頃忙しいせいか、筆がさっぱり進まんのよ。
>498
ドラゴンボールはZになる前の部分で終わってるとかか?(笑)
503 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 07:21:09 ID:Ki9/zlMF
稀文堂って絶望先生に出てきそうだな。
作者はすでに書いていないはずなのに、なぜか続いている。
稀文堂に絶望したっ!!
しかし全50巻の漫画が全20巻で終わっていたら、
世間じゃ駄作扱いだし作者も思い入れないって発言しているけれどそれでも私は40巻あたりが一番好きなんだ、
という読者には地獄の店になってしまう。せめて全50巻と全20巻、両方が置いてあるとかがいいな
かみちゅvsRODまだ〜?
(・∀・ )っ/凵⌒☆
>>504 ありとあらゆるバージョンが存在するんだろう。
妖怪と同じ、想いの強さによって変わってくるんじゃないか?。
「ピッコロ大魔王がラスボスのドラゴンボール」もあれば、
「スーパーサイヤ人8くらいまであるドラゴンボールくぁwせdrftgyふじk」とか。
507 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 15:22:28 ID:Ki9/zlMF
最終的には読者よりも編集者の思いの強さが優先されます。
とくに有力な連載がなく、それを打ち切ったら雑誌が危ないときに
希文堂の文ちゃんが登場します。
コミックマスターJかよ
さながら「危うしライオン仮面」
なんか稀文堂と美人巨乳の文ちゃんが徒らに貶められる流れになってないか?
なってないけど。
正直このスレに文ちゃんが書き込んだらブチ切れる自信がある。
513 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 21:13:51 ID:Zv5O4nQ9
希文堂の「書かれたかもしれない物語」
というのはふつう同人誌と呼ばれるもののような気がする。
>512
そういやパソコン通信でははっちゃける設定だったんだよなあ。
2chカキコとかどうなるかかなり見ものだw
Faxでもあのテンションだから筆談なんてしたらギャップに耐え切れんな。
>514
きっとvipper口調だと思う
それで安価スレとか立てちゃうんだ
一文字レスでウルトラマン完成したら稀覯本うp
とかな
伝説のエロ同人誌とかうpるんだよ
>>513 いや、「企画倒れ」とか「打ち切り」とか呼ばれるものだw
519 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 14:29:36 ID:Gj4W/iHy
希文堂には石川賢コーナーが置かれて、ゲッターロボの続きが読めるに違いない。
ジャンプの十週打ち切りコーナーが隣にあったらいやだな。
>>519 ゲッターの続きは読みたいな。ゲッターの行き着く先を。
ジャンプの10週打ち切りというと、
「俺たちの戦いはこれからだ」
の続きか?なんか微妙な気が・・・
521 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 21:26:02 ID:Gj4W/iHy
希文堂って風呂敷を広げすぎて収集がつかなくなったものとか
企画倒れ、打ち切りの後とかの微妙な作品が並んでいるのか……
最初のイメージとは完全に違うな。
・・・フミやんの「・・・読んでもらえて、よかったね・・」
っていう感動台詞が、泣くぞ・・・
いやいや、それもアリだろ。
たった一人いるかもしれない熱烈読者のために、稀文堂の無限本棚はあるのさ。
書きたくても打ち切られてしまった作者の涙とともに。
まあ、作者急逝で惜しまれつつ中断なんていうのを別としたら、
あとは「出版する価値がない(or出版したらヤバい)と
出版社に判断されたモノ」が多数を占めるのは自然な希ガス。
俺は「百鬼の本当の最終巻」が読みたいよ。
霧とかウソだろ?
>525
その場合作者は誰に…?
ぼくはきれいな友野
「貴方が落したのは妖魔を書いていた頃の友野ですか、ルナルを書いていた頃の友野ですか?」
泉の女神も妖魔ではどう表現されるのか?
「貴方が落したのは妖魔を書いていた頃の友野ですか、ルナルを書いていた頃の友野ですか?」
貴方が潰したのは未来のある妖魔ですか? それとも未来の無いSNEですか?
友野は百物語に出てた吸脳鬼に文才を吸われちゃったんだよ
>>532 それ、俺も思った事があるよ。>友野は吸能鬼に才能を吸われた。
あるいは「算の眼鏡」の文学バージョンの相棒になっててビギナーじゃなくなったからツケがきたとか。
>>528 ウォーハンマー書いてたころの初々しいとものんですっ
この場合>534は正直者なのかそうでないのか…
>>534 ではあなたには業界ゴロの友野を差し上げましょう。
>>516 20分で500レスいったらオッパイうpスレを立てる文ちゃん
VIPPERの底力は、なんと数分も残して500越え達成する
仕方なく、顔を隠しておっぱいだけ撮影しようと胸を放り出したところに
かなたとマヤが……
数日後、そこには
VIPに、知り合いにオッパイ見られたwww悶死wwwwwスレを立てる文ちゃんの姿が!
文「もう店の戸にカギかけずに露出したりしないよ」
VIPPERたち「それにしてもこのスレ主、実にノリノリである」
洞爺湖サミットの最中だったら、フミやん助かっただろうね。
トラック特攻だったから、検問に引っかかってた。
夏の蒸し暑さは最早妖怪レベルだ…
誰か湿気を吸う妖怪連れて来てくれ
からまんぼうだな
541 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 14:20:47 ID:SPy3tRv3
その隠れ里はどんなに蒸し暑い日でも、からっとしたさわやかな高原のような空気が流れている。
俺は今日も隠れ里で一日を過ごす。
「……あのお客さん、コーヒー一杯で今日も一日粘るつもりよ」
一日居座るなら昼定食くらい注文するべき。
腹減るだろ。よく耐えられるな。
クリープと砂糖をもっそり入れて飲むとか……
お前等はどこぞの作家かw
546 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 19:24:16 ID:SPy3tRv3
「闇より帰りきて」を読んだ。
友野詳という作家は二人いる事がわかった。
知らないのか?
友野詳は7人いたんだぜ?
だいぶ死んだけどな
>才能がある友野は氏んだ友野だけ
までよんだ。
>>546 霧および百鬼は大嫌いな俺でもその頃の友野作品は良かったと思ってる。
あの頃いた友野は死んで、今残っているのが一番駄目な友野なんだろうな……。
自分は「闇より帰りきて」で既に違和感を感じていたなあ。
闇より〜は名作じゃね?
つーか違和感あるシーンなんかなかったような
違和感は二口女からだろ
友野もそこから意図的に作風変えたって言ってるし
闇より還りきては、八環・未亜子好き待望の
過去話の回だったにも関わらず、素直に面白いと
言えない内容だった。ありていに言えば超微妙。
書き方次第で、もっと面白くなったと思うんだけど。
おれは、妖怪サラリーマンの超優秀さに驚嘆した、だけ、だったな。
あとはどーでもイイ。
>551
何か友野のノリについていけなくなったのを感じたんだよね。
555 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 13:38:42 ID:Z5lx/2tx
友野は余計な事ばかりやる。
余計なことばかり、ってことはないんじゃないかい?
妖魔にしてもヤスキン・山本・友野の三人がいたからあったんだろうし
誰が欠けてもまったく違うものになっただろうさ
実際、山本が欠けてまったく違うものになったんだし
自業自爆って奴か。
安田社長が一番したがっていた妖怪ハンター物の原作を書いていたら、
また全然違った物になった気がする。
>559
その設定自体は百鬼にも取り入れてるけど…
ほぼ全員ちょっと精神がお疲れ気味。
対妖怪武具は実は妖怪です。
本職は捨て駒。
…ハンター設定の消化不足だからこそのアレと信じたい。
百鬼夜翔で友野が付け加えた設定すべてが滑りまくってるのが逆にすごい。
キャラ設定も滑っていれば世界設定も滑っていた。設定のスキーゲレンデ状態だぜ。
そして結果、シリーズ、作者の人気もなにもかもが直滑降していって……。
人間が異常な程妖怪に怯えるのも百鬼の駄目設定だよな。
主人公もハンターも妖怪も敵役も、それぞれが主人公張れるくらいじゃなきゃ、全部がカッコ良くねーんだがなぁ。
水野のリウイや友野のヨーダイなど、メイン主人公以外のキャラを貶めた話で、
カッコ良くないキャラに無様な活躍をさせるから、作品全体の質も貶めてしまった気がする。
噂の妖怪コロキューブをわざわざ本屋に出向いて(金は出したくなかったから)立ち読みしてきた。
内容は子供向けで単純だったが、「霧」の百万倍はおもしろく読めたよ。
ストーリーが単純で王道だったからかえってよかったのかも知れない。
友野はもうライトノベルは書かずにずっとコロキューブシリーズを書いていれば良いと思った。
子供向けだから単純でよい、レベルの考えしかできない人に
商業レベルの創作は無理だろ
ばっかおめー、単純な話のほうが誤魔化しきかなくて難しいんだぞコラ
絵本作家舐めんな
その通り!!
石森オンダイとか上原の肖像とかのお言葉も、胸に刻んどいたほうがイイぞ。
話を豚切って、鬼太郎の映画を見に行ってきたので報告。
一作目に比べて、格段に『見れる』映画になってましたw
細かい部分で「おいおいそりゃねーだろ」とツッコミたい部分は多々ありましたが
(依頼主兼敵から狙われてる少女を敵陣で単独行動させるとか、ありえねーわwww)
話の大筋は芯が通ってました。
夜叉がカッコ良すぎですw
夜叉vs子泣きのシーンなんか、もろ妖魔夜行でした。
てか、夜叉は妖魔でキャラ再現がものすごくしやすいキャラですなコレ。
なんぞネタはないものか。
もう新作はないから、何か妖怪ネタを拾ってくるしかないか。
571 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 14:18:35 ID:WOb3DJ0B
【こわいお話】
その夜、落雷のために停電になった。
男はつぶやいた。
「こんなときろうそくでもあればなぁ」
男が自分の周りにろうそくの火がともったとき、その言葉を口に出したことを後悔した。
これが妖怪「ろうそくデモ」である。
>>571 ……なんつーか、高井信を思い出したぜ。
>>541 >>553 妖怪サラリーマンなら外回りの上手なサボり方教えてくれそうw
あと喫茶店でコーヒー一杯で長時間粘るコツとか。
そんなに評判悪いのかと思うと逆に読みたくなるな…>百鬼
>>574 そんなことを言いながらデビルマンの映画を見に行った奴を知ってるぜ。
どっか面白い妖魔SSとかはないものだろうか。
>>576 おまいさんの脳内にあるじゃないか
早く文章化して解放区に書き込むんだ
鬼太郎の新作見た。たしかに1作目より良くなってた。
ホラー調の導入に因縁。いいねぇ俳優豪華。
今回の鬼太郎を妖魔夜行設定に変えたら、
アイテムがほとんど九十九神化していて苦戦したり
ヒロインは実は某可哀想な女妖怪の子孫で先祖帰り。
猫娘と鬼太郎と恋の鞘当てなんて終わりになったのだらうか。
付喪神化だった。
いや、どっちでも合ってるだろうw
581 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 16:30:55 ID:JTfwWTfe
>>573 あの妖怪サラリーマンは、経営者が抱いた理想のサラリーマンだそうだから、
サボりなんて絶対しないでしょう。
>>582 妖怪サボリーマンは妖怪サラリーマンの亜種というよりも、
無気力サラリーマンの願望の具現化ということかw
>>583 サトリとうらはらのように、案外いいコンビになるかも知れんw
>577
時間とか気力とかの関係で無理。
結局2年以上のブランクの後、途中からダイジェスト化しちゃったし。
無理なんて台詞は誰でも言えるんだよ
やる気がねーなら黙って消えとけ
>586
文句や批判だけなら誰でも言えるんだよ
何もできないなら黙ってROMってろ
もめる前の趣旨に戻すが、妖魔(百鬼)のSS置いてある場所って
今どのくらいある(残ってる)ものなんだろう
個人サイトで妖魔夜行関連のコンテンツが置いてあるところって、大半がTRPGのリプレイとか
その舞台となったネットワークの設定やキャラ紹介だったりで、小説系読み物は意外と少ないんよね
たしかにオリキャラは横においといて、小説キャラの話は読みたいかも。
妖魔、というかガープス系の読み物書く人は大抵TRPGプレイヤーだし、オリキャラ使う方が多いだろうな。
でも俺は逆に小説キャラがメインのSSの方が見たくない感じだ。
まあどっちにしろ、妖魔の構成なら敵か騒動の元はオリジナルキャラにならざるをえない。
二次創作は、キャラの性格とか違っちゃって、それが気になって楽しめなくなったりするからな。
オリキャラの何が困るって、「どこまで説明すればいいのかわからない」事なんだよね
説明が足りなければただの自己満だし、多すぎれば読みにくい
なまじ作者の頭の中では完全に説明が付いてるもんだから、余計に匙加減が難しい
そういう意味では、設定や知識を読者と共有できる小説キャラを使った方が実は書きやすい
>591
つ[しかばね綺譚]
思い出させないでくれ。
>>593 アイデアはそれなりに面白かったけどね。
文ちゃんは事件が書物関係だからあの回に限って
饒舌だったんだと俺は脳内補完している。
>592
小説キャラだって、所詮は作家のオリキャラじゃん。
単にあんさんの説明が下手なだけとちゃうんか?
読み直して、書き直していけばいいんとちゃうか?
わざわざ関西弁で書き込む奴の気が知れない
わざわざ湘南弁で書く奴とか山ほどいるじゃん。
――実は湘南の方言なんてものはないんだけどね。
!?
テレビや小説でも気を抜くと感染るんだよね。方言。
「感染るんです」な妖怪は何かいないかな。
>>600 怪談自体が妖怪である都市伝説妖怪「怪談・牛の首」なんてのはどう?
たった今、リボリバ3冊世も終わった!!
・・・これでホントに終わりなの??決して悪いモンではない、
と思うんだが・
世界観(妖怪の存在は秘密)を破壊(妖怪の存在がバレて、妖怪狩りの争いが起きる世界になってる)が、世界観のファン(実際、大多数だ)の怒りを買った。
>>603 落ち着け。602が読んだのは霧じゃなくてリボリバだw
>>602 それ単体で読めば悪くないと思うよ。
でもただでさえ第一巻の頃からジョジョのパクりだシャーマンキングのパクりだと非難された上に
魅力の欠片も無いキャラたち、盛り上がりも捻りもドンデン返しもないストーリー、あげくの果てに
方向性斜め上45度の腐女子狙い展開。
霧で世界観ぶっ壊した投げっぱなしエンドを書いた直後の舌の根も乾かぬうちの
世界観崩壊投げっぱなしエンドでの締め。
同人小説なら合格点だが、商業誌で書いていい小説じゃなかったよリボリバは。
友野は妖魔・百鬼の読者も後継シリーズであるリボリバまでついてきてくれると思っていた節があるが、
あいにくほとんどの妖魔・百鬼の読者はあの結末の衝撃と失望と怒りによりリボリバになんか目が行かなかったという現実。
中盤から百鬼買ってたのはホント惰性だったからなぁ
妖魔再開まだ〜?
607 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:12:27 ID:jY3AvuSP
>>606 『迷宮の化身』を血反吐垂らしながら読む作業に戻るんだ。
>>605 後継っつっても内実は全く繋がりなかったしな。
もう妖魔や百鬼のことを完璧に忘れてたよ
だから最後に書き込む
メル欄に???って書いてたのは俺だ
あれはわざとではなく、当時2ちゃん初心者だった俺の無痴ゆえの愚行だった
卒業オメ
リボリバ「夜に舞う獣たち」の185、186ページおよび、189ページ
の挿絵につての疑問です。
これって「どうやっているのか、真っ赤なゴスロリ服に、ごていねいに
小さなシルクハットまでかぶっている」
「ふざ・・・・」
その格好に怒りを・・・、
ってなるはずだったんですよね??
これって、書いてしまってから「ふざけすぎいみなし没」
ってなって「迷彩模様のミニスカート」になったんかね??
でも、挿絵は描いた後だった、と・・・
某お天気エレメント小説みたく、編集が無能なせいで本編に登場してないキャラを
最初のカラー挿絵に描かせる作品よりはマシかな
本文「氷の剣を持ったアイスゴーレム」
挿絵「普通の斧を持ったアイスゴーレム」
てのもあったな。
いま思い出したが
最終巻の後書きで挿絵描いてる絵師に
『本文で無表情とされている○を
感情豊かに描いてくださってありがとうございました』
て書いた麻生俊平がいたな
>615
編集もよく載せたな。
>>616 多分、もうちょっと柔らかい表現だったんじゃない?
文章で生活の糧を得ているわけだし
きっと婉曲を極めた表現を華美に装飾して綴ったのだろう
>>576 「妖魔夜行 オリジナル小説」
とかで検索したらまだ結構見つかるぞ
好みに合うかは知らないが
620 :
615:2008/07/27(日) 00:32:49 ID:8tlSayMC
恐ろしいことに
>>615に書かれてるのは
ほとんど原文なんだなこれが
作者スレでも『こんなことよく書けたな』ってレスがあったw
というか編集からよくダメだしされなかったね
編集もさじを投げるくらいにひどかったの?
っていうか>615って具体的に何?
VS(ヴァーサス)
作者はおそらく斬新な変身ヒーローものを書いたつもりだろうが
実際には後味の悪い捨てるべき部分だけで作られた作品
5巻で打ち切りになった
いちいち嫌なリアルさが鼻につく内容がまずかったのか?
不完全燃焼という言葉がふさわしい
ちょっと調べたが指六本とか描いてたらしいな
3巻保証も無いのに5巻も続いたら打ち切りじゃないよね
八賢人とかいう科学者グループのうち五人くらいしか出ないで終わってる
しかも作者が『力およばず』みたいなこと後書きで書いてたから
打ち切り確定かと
ドラゴンマークもそうだったろ
あっちは静かにフェードアウトしてったがw
>>626 待て、友野はドラゴンマークをあきらめていないぞ。
読者にアンケートで富士見に続きを出すように頼めと言うくらいには。
今のファンタジア文庫ってまだアンケートハガキ付属してるの?
(ドラゴンブックのほうはなくなったけど)
クソみたいな終わり方でも完結した百鬼の方がまだマシだな
クソみたいな展開で続きを出せなくなったドラゴマに比べれば
ファンタジア文庫にはアンケート葉書ついてる。
嫌なリアル描写…とものんと同じ性癖があるのか。
なんつーかね、風刺が鼻につくんだよ
主人公サイドの科学者キャラが、斜に構えて世の中を嘲笑うみたいな感じでイラっとする
社会のリアルな生臭さを押し出しながらヒーローが活躍する話にしたかったんだろうが
生臭さが強烈すぎて人気でなかったとしか思えない
ラノベ要素を強引に無理矢理突っ込んだ一般向け小説みたいな
632 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 15:15:34 ID:RKOaAmBd
希文堂のラインナップって考えてみるとすごいな。
>>626 ドラゴンマークの絵師も
散々主人公の装備を本文と違うふうに描いてたよな。
しかも、毎回同じものを描いていればいいのに
全く違う絵(ただの槍→騎乗槍→盾と一体化)になっていたので
前回の絵に合わせた描写で文章書いてた友野が可哀そうだった。
とものんの好きなツン怠惰じゃないか。
ツンダレ・・・?
一文字しか違わないのに何かヤな感じに
ツンダルってのもある。
デレる前に倦怠期なのか。
友野のヒロイン像はツンドルな。
オレは雨海ちゃんがかわいいと思う!!
迷彩柄のぱんつは、果たして見えたんだろうか??
>>639 友野は女性経験が浅いから
本心では友野が脳内妄想で描く理想とする心優しい女性を
描きたいけど下心がばれると勘違いして
理想とする女性と正反対の醜い女性を描く傾向があるのだ、友野には。
>>641 妖魔、百鬼のキャラじゃないと思う。
友野の知られざる短編か何かに出たキャラかな?
知名度がどうこうというか……
このスレ的には記憶したくない領域というか。
それ以前にここは「妖魔&百鬼スレ」ですがw
ナチュラルにリボリバの話題は振られたりはするが
リボリバについて語るスレではないので知らない人間を批難する謂れはない。
そもそも批難してないと思うんだが
他作品の話は「反応が無くて当然・知られていなくて当然・嫌われ罵倒され追い出されて当然」という認識でお願いします
妖魔百鬼読者でリボリバ読者ってどれくらいの割合だったんだろう
自分は読んでない
百鬼途中でリタイヤ組。
途中で良くなった話を全然聞かないから
よほど他に何もすること無い限り復帰は難しいかな。
霧でも見捨てずリボリバの他の追随を許さぬダメっぷりをたっぷり味わったぜ
小説三冊とリプレイ買ったよ。どれも読後の印象が物凄く薄かったけど。
霧でリタイヤ。リボリバはチラッと見て「ダメだこりゃ」って思った。
山本がこね、友野が憑きし、妖魔シリーズ・・・
座りしままに、喰うは・・・・・水野??
受け継ぎて潰すは友野詳なり。
リボリバは三巻とも、ちらっと立ち読みで済ませた。
三巻のラストを読んで買わなくてよかったと心底思った。
百鬼途中脱落組、霧三部作は立ち読みですませた。
リボリバまでついていこうと思えなかった。
ソードワールドの短編でもやっぱりイラッとくる女性を書いてたなぁ。
自分が特殊な性癖を持っていると理解してほしい…
山本弘だって年中女ターザンを書いてるわけじゃないんだよ!
>>658 そうだ!山本は金髪ロリとか氷づけ美女とかも大好きなんだ!
友野の不幸はDQN電波女という需要の無さそうなのがタイプだった事だ。
つかあれ友野の変身願望なんじゃないの?
友野は論外として水野が妖魔で描いたヒロインも
大概DQNだったような記憶がある。
水野は神戸の話以外に何書いたっけ?
665 :
イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 14:54:54 ID:wqVmggGq
>>661 つまり友野には女になりたいという願望があるというのか?
あ、もしや二面女の話の話は友野の心中の葛藤を描いたものだったとか。
結婚してないのも、できないんじゃなくてしないとか。
>>665 あの顔で女装クラブとかに通い詰めてるとしたら恐ろしい光景だな
>>659 山本の氷漬けはともかく金髪ロリは王道だったから。
ついでにオレっ娘。
そーいやリウイに出てくる女も大概はDQNだったな。
どいつもこいつも自分のことしか考えてなく、リウイが関わった途端
今度はリウイのことしか考えなくなりやがるし。
例外はディードぐらいだもんなぁ(もっともディードはパーンのことしか考えていないわけだがw)
>>660 DQN電波女で読者を萌え転がらせるには
ちょっと筆力が足りなかったんだよなあ……
670 :
イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 20:55:04 ID:vIOgmLuV
涼宮ハルヒもDQN電波女なんだが。
>>669 というかそもそも萌えられるDQN電波女ってのが存在してるか?
オーナーがハルヒで、猫がキョンくらい中心に据えて、他のキャラで萌えさせればまだね。
673 :
イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 07:45:55 ID:DRRk3vhb
客が来ないといらだつオーナー。
客寄せのイベントを企画するが、妖怪の存在が一般に知られると
問題があるので、それを引き留める従業員。
そこで何も知らないヨーダイを引き込み映画を撮影したりして
勝手に騒動を巻き起こす。
妖怪ハンターたちの動きも騒動に輪をかけ、律子も振り回される。
騒ぎが終わってから定番のように律子の記憶が消される。
>>671 ハルヒとかシャナとかけっこう萌えられてんじゃないの?
世間では。
DQN電波女が萌えの対象になる条件は一つしかない。
それは「その女が読者(視聴者)に対して結果的に有意義な行動を取る事」に尽きる。
例を上げよう。ハルヒは確かに傍若無人で我侭で電波ばっかり撒き散らすDQN女だ。
だがハルヒの取る行動により、我々はみくるちゃんの困った顔や泣き顔を見れたり
メイド姿やバニー姿を拝めたり、長門や古泉やキョンや鶴屋さんの様々な活躍を見れたりする。
もしも自分たちがみくるやキョンの立場になってハルヒに振り回されるとなれば真っ平御免だろうが
ハタから見てる分にはハルヒという存在は我々見る者に取っては応援するに値する存在だと言ってもいいかもしれない。
(ごく稀にだが、ハルヒ当人に対して萌えるポイントも見れなくもないし)
友野ヒロインズにはそういう部分が一切無い。ただただ事態をひっかきまわし、面倒ごとを引き起こし、
それらを他人に丸投げし、一切の責任を負わずのうのうとダラダラしている。
作品的にも読者的にも「いてもいなくても…どころかいないほうがマシなんじゃね?」なキャラが
人気を取れるハズがない。
「いいぞもっとやれ」的な要素に欠けてたってことか
オーナーの我侭で困っているキャラというと、真幸、ワヤン、洋大…
つまり我々が男キャラに萌えられるようになればいいんだな!
報酬が見合わんからな
妖怪の社会的立場が弱いことにつけこんで安月給でこき使ってる印象がある
致命的な「迷惑」だからな
命に関わらない迷惑ならまだいいけど、実際に前線で死に掛けてる若手がいるのに、
自分はのんびり電波まきちらしてんじゃ萌えられんよ
>>675 やあ、すごくわかりやすいよ。
今後もその調子で頑張ってくれたまえ。(何を?)
後は電波の度合いかなぁ。
ハルヒにしろシャナにしろ、普段はどれだけ我侭言って周りに迷惑かけていても
いざキョンや悠二が命の危険に晒されれば、本気で心配し、泣き、怒り、助けてくれる。
オーナーなんか自分と人形以外がどーなろうが指一本動かさないんじゃね?
みたいなイメージで定着しちゃってるしなぁw
眉は動かしそうだけどな
「すんごい迷惑よ!」って
確かにオーナーのワガママで、ヨーダイがメイドに女装して執事なワヤンと絡んだり
麦やひかりや夕菜や律子その他が、水着やブルマやセーラー服やバニーを着せて見せて
恥じらったり困ったりしてたら、いいぞもっとやれとオーナーを煽っていたかもなあ。
それは確かにもっとやれだな。
>684
おひ、>683の後段二行については俺も同意見だが、一行目は見たくないぞw
全裸の記憶喪失幼女になって事態を自力で解決しなきゃいけなくなるオーナーの話も
一応あるにはあったじゃないか
またまた友野スレ落ちてるのな
もう語るべきこともなくなっちゃったってことかね
友野のプロファイリングはすでに終了してるしな
>670
中心に据えてじっくり描くのと、たまに出て好き勝手やって去っていくのとの違いかなあー。あと絵師。
つーか俺も最初は1巻ブン投げるくらい嫌いだったが、話が進むに連れ、クレヨンしんちゃん的に
丸くなっていく様とアニメ効果で好きになってしまった。
>688
よくわかんないんだけど、ハルヒが丸くなって「ケツダシ星人〜」とかやるの?
あれはケツダケ星人だ
長年やってるうちにこなれてきて無体な真似をしなくなるというか。
今はひろしもすっかり良い親父だし、みさえもあまり殴らないし、風間君とも普通に仲良しだろ。あんないめぇじ。
……アニメ版の野球の話がなかったら2巻以降は今でも買ってなかったけどナ。
適度に毒が薄まってて(シメのDQN発言を削ってたり)受け入れやすかた。
コミケでなんか出てた?
694 :
イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 07:41:10 ID:s5fkAmcQ
>>646 まあでも、リボーンリバースのリプレイには
百鬼夜翔の続編的な意味合いを持たせてリボーンリバースを
作った、みたいなこと書いてあるな。
妖魔夜行2.0まだ〜?
(・∀・ )っ/凵⌒☆
それが霧後の世界ならイヤすぎる
神死以後・霧以前の世界がイヤでないとでも
少なくとも先があるうちは好転を期待していたよ。
ときスーとかで寂しく盛り上げながらね。
俺も妖魔、百鬼の世界観のままだったら何とかついて行けたかもしれないが
空気読めない友野が世界観を放棄しやがったから何の未練もなく卒業できた。
百鬼で離れなかっただけ凄いよ
オレみたいに、リボリバで舞い戻った変人もいる。
オレは、いやおれだけは、あれに期待してたんだ・・・・・・
俺は、あるまじろうの絵がどうしても好きになれなかった。
リボリバの絵師で百鬼のイラストを描いてくれていたら、二割くらいマシだったかもしれない。
俺はリボリバの絵師は評価している。そう、絵師だけはな。
霧でのモザイク手法、ラストでの今までの世界観全崩壊がメッタクソに叩かれて
出るハズだった短編集すら出せなくなったのを身を持って思い知ってるハズなのに
リボリバのラストで同じ手法、同じ展開をやった時、もう友野の才能は枯渇したんだとわかった。
TRPGものは自キャラ作ったりシナリオで遊んだりで世界観に思い入れがあるから、
公式小説で世界観崩壊やられちゃうとつらいよね。
俺はそのおかげでTRPG熱も一気に冷めたけどね。
>>706 よう俺
だが、その勢いで妖魔の小説ごとまとめて処分しちまったのは失敗だった
妖魔には罪はないからなー
>>704 角川から打ち切りを宣告されたから自棄になったんじゃなかろうか。
>706
ガープスから始めて、他のゲームにも手を出してたのもあってか、妖魔世界でのTRPG熱はまだ未練がある俺。
百鬼の初期世界観くらいから霧を無視して延長した設定でも打ちたいなあー。
>709
そんな真鍋譲治の「くろほね」みたいな事……
>711
kwsk
『銀河戦国群雄伝ライ』の後に連載した、ヒトラーを元ネタにした話。全1巻。
(WWT前後風な犬人間の世界で、一人のノンポリ青年が過激な政治結社へと入っていく話)
人気も出ず、水木しげるのヒトラーの伝記漫画からのパクリも多いと叩かれ、結局2巻分で打ち切りになる事が決まった。
ら、作者が1巻分で投げ出して終わりにしたと言われている。
それでも本として出版してくれるのか。
出版業界は全然わからないんだけど、連載依頼時に単行本化を約束するもんなの?
それとも本にすれば売れないなりに赤字が減るの?
雑誌は赤字で単行本で収益を得るモデルだそうな
ルナルの下巻は出なかった
>>715 グダグダ打ち切りでもアンケートが悪くても、単行本を出せば
真鍋譲治のネームバリューだけでそれなりには売れるから。
こうした場合、固定ファンがいない作家だと単行本は出ない。
リボリバは友野のネームバリューでどれだけ売れたんだろ?
あの頃には悪名しか残ってなかったようにも思うけどな
>>717 あれは掲載誌休刊が直接の原因じゃなかったか?
俺は作品に友野が関わっているというだけで「こりゃダメだ」と思うようになった。
マイナスなネームバリュー……
ディープナイト・ランニングもポシャったしな
とものん、って、なにもん??
人間、満ち足りるとだらけてくるって証拠。
卓ゲ話半分だが、エンギアの著作権がRUNEからFEARに正式に移ったらしい
妖魔の版権もキッチリ書ける場所に移ってくれないものか
エンギアってのがどんなのかは知らないけど、完璧に終わらせた世界観を引き継いでくれるところってあるの?
まったく関係ないけど、妖魔夜行でググれ
前スレに引き続き妖怪が暴れてるな。
貧乏神がですか?
疫病神じゃね?
とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ
はいはい、神様。忘れちゃったの?
妖魔夜行と百鬼夜翔は終わらせたでしょ?
終わらせてたまるかっ!
せめて商業出版で妖魔の作品群にスポットが当たればな。
そうすれば人気に再び火がついて新たなスタートをきれるかもしれない。
だが、実際問題。そんな機会は無いだろうし、SNEは黒歴史にしたいっぽいし。
再び妖魔の作品群が世に出るチャンスは、山本の作品集に再録ぐらいか……。
妖怪アニメおおいこの波にのってくれよ
740 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 23:35:05 ID:16xXhgH7
漫画化すれば何とかなるかもしれない。
とりあえず同人誌から。
妖魔夜行の漫画化は既になされておもいっきりコケましたが何か?
やっぱ少女漫画誌でやったのが失敗だったのよなアレは。
少年漫画誌で摩耶ちゃんをきっちりメインヒロインに据えて
第一話の夢魔とのエロエロな絡みをR指定入るんじゃね的なぐらいまで描写すれば
何とかなってたかもしれんw
まぁ最初にエロを売りにしちゃうとエロ無しの回がよっぽど良くないと人気が続かないのが漫画の難しいとこなんだが。
少女漫画のあれは、かなたと流とTSUTAYAで主人公バラけたからな。
流と蔦、蔦とほむらが801っぽい雰囲気だしてたけど
流のプレイボーイ(死語)っぷりは少女漫画むきじゃなかったな。
あと絵柄。
743 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 14:50:18 ID:Gzf8lWkJ
妖魔夜行は伊藤勢か村枝賢一のタッチで毎回戦闘シーンがあるもので、
百鬼夜翔はハーレム萌え漫画のタッチで頼む。
>蔦とほむらが801っぽい雰囲気
しかも、蔦也と彼女(名前忘れた、沙奈だっけか?)をくっつけなかったし。
嫌いじゃあなかったけど原作展開無視してオリキャラの男とイイ雰囲気になるのはどうかと思ったなw
>>738 SNEも富士見もやらなきゃ俺たちでやればいい。
それだけのこと。
実際卓ゲの妖魔スレでがんばってる人がいる
コミケにでも出せよ
卓ゲの妖魔スレはルールを4版対応するかどうかで
嫌ガープス厨や嫌原書厨を呼び込んでヒドいありさまだがw
4版興味ないやつは流せばいいし、興味ある奴のレスだって今この時期多くはないだろうに、
変に言い合いに持ち込んでグダグダになってその話しかなくなってるという、変な状況だよなー。
でも今出てる奴はちょっと遊びづらい造りだとは思う。
もーちょっと整理・変形して欲しい。
>>748 第4版に対応した百鬼夜翔・妖魔夜行を作っている人がいるんだ。
その中に変な荒らしがまぎれているだけでそれを除けば大した有様じゃないよ。
作者も第4版をよく研究しているようだし、GURPS Powersもよく読んでいる。
期待の星だね。
>>750 自演を指摘されるとすぐ退散かよ
根性ねえな
てか、アンチの人が自演装った可能性ももちろん視野に入れて観察してるからね。
>>756 いやいや、私などとてもとても
ここは部長にお譲りします
そして妖怪「どうぞどうぞ」が誕生した!
妖怪口車じゃないのかと。
いくらなんでもさすがに自演はないでしょ
折角、他の話題に反らそうとしていた住人の努力を無駄にしおって。
最近あのスレが復活して活性化するのは良いことだと思う。
まあ、いろんな人がいるから一時的に騒ぎが起こることはしょうがないんだろうか
わーたしーにー
でーきることー
ふと。
某漫画の影響で東京某所にバカンスに来ているキリスト&ブッダとか思い浮かんだ。
ふと、とものんが書いたレズジーニーの妖魔作品を思い出した。
レズに抵抗がない今の自分でも、あの作品はよろしくなかったな、と。
もむにじゃない
>>765 あれはむしろ友野の隠された願望が秘められた作品だと思っている。
主人公(正体・二面女)のように表面上は男らしくありたいとしているが
本当は女になりたいと言う。今思えば友野が結婚しない理由が描かれた作品だと思った。
できないんじゃなくて、友野は女と結婚したくないんだよ!!
ナ、ナンダッテー
ジンニヤーは妖魔夜行にガープスマジックを持ち込むキャラとして
いろいろ活躍する余地があったのに
あれ一本で使い切ったのはどうかと
アシャーキーはミレニアムにもちょろっと出てなかったか
ほんとにちょろっとだったけど
ファミ通にシルバーレインの広告が載ってたんだけど、
「ロードス島や妖魔夜行のグループSNE制作の〜」みたいなのだった。
百鬼はやっぱり広告の文句に誇れるようなものじゃないんだな。
いや、百鬼知ってる奴は妖魔も知ってるだろ、って判断じゃね?
それはさすがにひねくれすぎかと
>>773 リボーンリバースはもっと誇れないだろうなあ。
名無しの権兵衛って「こんなにカワイイ子が、女の子な訳ありません」!!
ってやつなのか??
>>771 まったく、実にもったいないキャラだった。
データ的な話をすると、マナ密度のせいでルナルとかの100CP台の魔術師と
大して変わらないか、へたすりゃそれ以下のレベルだったし、
5Dとか10Dのダメージが飛び交う中で集中が必要なのは痛い欠陥だ。
ある程度呪文を絞って高レベルの術者にすれば、プレイの幅を広げるいい例になったかもしれないけどな。
なんというか、どうにもインパクトに欠けた。
小説の方はといえばアレだし。
妖魔世界での魔法使いは小説向きな扱いだろうな。
妖怪相手には効果ないから人相手に起きる怪事件のネタになるんだろうが、妖術になくて魔法にしかない効果、利点がなあ。
妖術に対して魔法のほうが優れている部分は、生まれに関係ない系統の能力でも
矛盾が生じない、ってことだろうなぁ。
河童が火炎の妖術を持ってるのはあきらかにおかしいが、魔女が地水火風の4属性の呪文を
全部揃えていてもなんらおかしくない。それどころか全ての系統の呪文を覚えていてもいっさい不思議じゃない。
あと、威力こそ落ちるけど似たような能力の場合、魔法は妖術よりもはるかに少ないCPで覚えられる。
(「消火」や「水作成」、「読心」や「倍速」なんか便利だよね)
後はもちろん、魔法にしかない能力(「覚醒」は地味に便利)
まぁアレだ。アシャーキーはサンプルキャラっていうことでわざと弱めにしてあったからな。
コンプRPGとかの読者投稿で出てきてた魔法使いキャラは全員、素で呪文レベル20以上(つまり修正入れても15以上)
のヤツばっかだったしw
>>769 ネタだと思うがマジレス。
友野は女性経験が浅いんだよ。
話をしたことがあるだけ。女とセックスしたことがない童貞。
ただそれだけだ。
>>771 あれはもったいないね。あの莫大なCPを費やして
莫大なFPを消費する常人には扱えない魔法を
使いたい放題なのに。追加疲労点たっぷりとって、記憶力LV2とって
《大祈願》とか魔化系呪文とか超幸運とか取って
>>777 それ、マナ密度を一時的に高める魔法を使えばいいんだよ。
その場から離れられないけどね。ああいうキャラで魔化系呪文
もったキャラをNPCとしていつでも会える仲間として持っておくと
PCにものすごく有利になるよ。魔法を使える仲間を持つと、
一種のインフラや秘密基地や戦力の補給所になる。できれば後援者として持っておきたい。
>782
例えば森で魔法使いのお婆(人間)=後援者に育てられた妖怪とかどうだろ?
舞台を現代日本にするには少々工夫が必要だろうが。
>>783 ウラルの山奥で細々と魔女やっておばあちゃんが、
ロシア革命→満州→日本と流れてきたとかいうとそれっぽいかな。
普段はマナの濃密な森の隠れ里でひっそり生活してるとかそんな感じで。
お前ら、そんな婆なんて出さなくてもひかりちゃんがいるだろ。
ダレダッケ
>>784 > ウラルの山奥で細々と魔女やっておばあちゃん
ロシアの魔女→バーバ・ヤーガの小屋→ハウルの動く城
と脳内変換された。
移動拠点としてPCを支援したりするとよさそうね。
でも世界観的には、魔女=「魔法」という妖術を使う妖怪なんですよね?
そういう世界で正真正銘の魔法を使えるという設定はどうしたらいいのやら。
>>788 違うよ。妖魔百鬼の世界観的には、「マナを消費して使用する」正真正銘の
ガープス・マジック的な「魔法」を使う者が人間・妖怪問わず存在するという設定がちゃんとあります。
妖怪「魔女」は、「魔法を使える人間が存在するかもしれない」「あの女が妖艶で魅力的なのはきっと魔法を使ってるからだ」という
”想い”から産まれた妖怪です。個体によっちゃあ妖術も使いますが、魔法ももちろん使います。
もちろん魔女に限らず、魔法を使うことが出来る者は他にも存在します。
>>788,789
百鬼夜翔ルールブックには、
”魔法も「それが実在すると信じている」人々の想いに力を与えられています。”
と明記されている。
よって百鬼夜翔における魔法は、妖術のような何かだと考えていいだろう。
もっとも、生命エネルギーにはいくつも別名があるようだし、
それをマナと呼ぶなら「マナを使った正真正銘の魔法」だといっても間違いではないのだが。
ルールブックでは魔法が「伝えられている」という表現がなされているので、
「魔女」として生まれなくても、技術として後天的に習得可能なものだと考えられる。
人間に使い手がいる事も示唆されているので、妖怪でなければならないということもない。
そもそも百鬼夜翔では、人間も「超常のハンター」のルールで様々な超常能力を身につけられるからな。
ところで、これって卓ゲ板向きの話題じゃないか?
せっかく専用スレがあるのにここでやるのはどうよ。
グラムサイトを持つ人間もいれば妖怪のしもべを持つ人間もいる
ウィッチとして魔法の素質と呪文を先祖代々伝えている人間がいることはいちいち語る必要も無いって話
たった1レスでルールとか言い出して自分で卓ゲ板向きとかマッチポンプにしても稚拙すぎるだろ
お前が卓ゲ板から出てくんな
全くだw
>>791 ルールブックは世界設定をまとめた重要な資料だろ。
794 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 13:58:13 ID:edFnUVm+
妖魔夜行小説のルールブックは神話、民話、都市伝説、うわさ話、ネット。
あと友野の破壊法則と山本のオタ左翼嗜好。
CPとかは関係ないのだよ。
>>790 それいったら、ガープスサイオニクスの超能力とガープスサイバーパンクのサーバー装備はなんなんだ?
友野のリプレイ「戦慄のチェスゲーム」はそうしたガープスのサプリメントとのクロスオーバーのやり方が書かれていたよ。
>>798 詳しく説明すると、あの世界にはフランケンシュタイン博士を筆頭に
擬似科学を信じる想いや科学への誤解から生まれた妖怪の科学者たちがいる。
そうした妖科学者が発明した実際の科学では有り得ないSF系兵器や
超能力を目覚めさせる薬品などが存在しており、この設定でサイオニクスとかを再現できる。
妖科学なんて、トンデモ科学好きな理系にしか受けないよ。
SFなどとにかくフィクション小説に出た登場人物はみんな妖怪にできると
実体化したSFのキャラ妖怪としては、地底人デロが代表的な例だな。
>>800 妖科学の設定を作ったのは文系の友野です。
>802
地底人デロにえらく反応していたが、「戦慄のチェスゲーム」の野山豊の中の人って山本弘かな?
>>803 おそらく間違いないだろう。わかりやすいくらいのヒントがけっこう出ていたし。
その前の山本がGMをやった「東京クライシス」の豊君は友野がやっていたんだと思う。
あと麟ちゃんは柘植めぐみで間違いないと思う。
出雲のネットワークをデザインしたというのは
間違いなく柘植だ。
柘植か…
百鬼では戦犯の一人だろうけど、妖魔ではそれほどでもない?
百鬼ではなにやったっけ?>つげ
柘植と言えばヨーダイ、麦、ジェラルド、寺尾さん、ワーフ君の設定をしたんだっけ。
みんな素材はよかったのにろくな成長をしなかったな。探偵設定も生かされなかったし。
寺尾さんの設定は新しかったよな
妖魔じゃ先祖返りした妖怪はみんな家族が事情を知ってたし
家族に内緒で妖怪やってた人物は寺尾さんが初めてだった……はず
>>808 ワーフw
探偵なあ。
オーナー:女ネウロ
ヨーダイ:男ヤコ
みたいな感じで、オーナー(老成ロリ)にこき使われる少年、ってのならよかったかもね。
無論、オーナーの一人称は「わっち」。
何もかもが懐かしい
ジェラルドの能力がもう少し強力なら良かったんだがな。
直接的に謎解きに役立つか、戦闘力が高ければ、ヨーダイ本人が頭を使う場面もできたろうに。
どーも妖怪が頭脳派で人間が肉体派(100cp)ってのがちぐはぐだったよなー。
技能だけじゃなくて体力とかトータルで強化するとか、
ラノベ的な必殺技でも再現するとかできれば、
まだマシだったんだろうけどな。
最初から律子が薙をもって攻撃、ヨーダイがジェラルドの知性でサポートする燃え展開だったらな。
妖怪の力を借りて数段階の属性攻撃ができるだけでも
ヒーローになれる世界だってのに地味。地味すぎ。
妖魔世界でだと、生身の人間に活躍されると萎えるけど、
百鬼だと仲間の妖怪も敵の妖怪も弱かったからな。
生身のヨーダイが活躍できる場もあったろうに、うじうじしてるだけでうざかった
百鬼の敵は観念的すぎ。便所の落書きだのスティグマだの月ビデオだの
カガミジジイだの、おまえらは肉弾戦やってりゃあ満足なんだろうけど
オレ、頭いいんでそんなん嫌、ちゅうくせえ、やっぱ超自然とかイイよな??
とでも言いたげな展開。
>>815 鏡ジジイって「白昼の冥路」のあれか。
まあ、過去スレからこれは何度も言われているけれども
敵妖怪に魅力が無さ過ぎたのが百鬼の敗因のひとつだろうな。
キャラの濃い悪役やドラマのある悪役とぶつかってこそ、
主人公側も引き立つってものなのに、動機が強迫観念とか
組織に命令されたからとか、そんなんばっかだったしキャラも薄いし
あんなんで主人公が引き立つわけもなくドラマも盛り上がらないよ。
強いラスボスの動機の一部なら強迫観念があってもいいけど。
キモい敵の曖昧な動機で強迫観念をもってこられても、関心が持てないは萎えるわ。
妖魔の敵キャラは、人間てこんな面もあるよねと感情移入もしたもんだが
百鬼の敵は、なんでおまえらこんな馬鹿なの?としかおもえんかった
>>818 >百鬼の敵は、なんでおまえらこんな馬鹿なの?としかおもえんかった
その代表格がラスボスの魔霧だったからなあ。
日本を霧で包んで全てをあやふやにしていた
魔霧自身の自我そのものがあやふやという……。
しかも人間の阿久津自身もろくなもんじゃないし
話にならない。
>>818 味方もだな
ガキすぎた。
「生まれたてだから仕方ない」と言う事もできるが、そうでない妖怪も多かったのにな。
そういう状況で、正体不明の衝動に突き動かされることのない存在は、
人間のヨーダイだけだった、というならまだ読めたんだが。
空から最強キャラがやってきた!
さて、どんなスゲエやつだ??期待age!!
「はははッ・・・ミナサン!!煙突とエンピツ、マチがえマシタ!ははは・・」
・・・本、投げ棄てたわ。
おかしいな。ジョニーは百鬼の全登場キャラの中でも五本の指に入る
まともで大人で完成された魅力的なキャラクターなのに。
まぁジョニーが受け入れられないんじゃあ百鬼そのものを投げ捨ててもしょうがない。
百鬼で年長者の威厳があったキャラ。
・早坂神父
・ジョニー
・黒井さん
・君島千絵さん
・死に際が良かった石動さん
このくらいか。物の見事にスーリエ・ルージュと少し距離を置いていたキャラばかり。
オーナーをはじめホテル従業員はガキなキャラがほとんどだったという事だな。
いっその事、スーリエ・ルージュよりも早坂神父の教会をメインに据えた方が良かったのかもしれない。
ジョニーやひかりは悪くないと思うがな。
川人は山本と並んで良かった印象だ。
小川楽喜は自分には合わなかったが。
ひかりちゃんシリーズは霧で全否定
>815
>便所の落書き
便所の落書を馬鹿にするなかれ。
今お前は、それに匹敵する2chの書き込みをしているではないか。
>>822 いや、あのシーンだけならクソキャラと思っても仕方ないかも知れん。
全部読めば、あいつくらいのキャラクターでトップクラスだとわかるだろうけど。
>>828 これだけ書かれているならいまさら追加する情報も無いと思う。
それにしても乙一が妖魔を意識した作品を書いていたとはな。
山本のファンだっていうのは知っていたけどそういう影響もあったか、
今度探してみるかな。
いや、まだまだあると思うよ。
[[妖魔夜行]][[百鬼夜翔]]だけでなく
[[ガープス・妖魔夜行]][[ガープス・百鬼夜翔]]も誰か書いてくれないかな。
今書き起こしても書くネタが少なくて定義未満といわれて[[妖魔夜行]]に統合提案される可能性もあるんだよな
個人的にはアザゼルとチャイカが追加されるとうれしいかな。
ゲストキャラだし難しいだろうけど、
アザゼルは単独項目もある大物をガープスルールでキャラクター化したものでゲームルール的に、
チャイカは個人の感情がサブカルチャーキャラを妖怪化させた現代型妖怪でストーリー的に、それぞれ象徴的な存在だと思う。
まあ、チャイカは坂城の意志が統合しただけで彼以外に読者や視聴者の感情も含まれてると思うけど。
山本さんは百鬼ではいい仕事してたなあ。
とものんが逆方向にハンドルきってたから無駄だったが
>>832 たったの二作品でシリーズの本筋から離れた外伝的な話だったが
シリーズの本筋から離れていた話だったからこそ良かったのだと
最近、思えるようになった。シリーズの本筋に絡んで駄目になった
ひかりちゃんシリーズを思うとなおさら……。
ああ、はだかえぷろんとちゃいかか
君は、まだ処女だ。
懐かしいな。名護さん。
百鬼では珍しく強迫観念以外での信念で行動していたのが良かった。
あと、実際に伝承があるけどマイナーな正体とかも妖魔っぽさがあって好きだった。
妖魔の頃の雰囲気がある敵妖怪で俺は好きだったぜ。
魔霧ってまともに描写してたらペルソナ4みたいな具合だったのかねぇ
名護さんって言うと違う妖怪を連想する
>>838 妖怪ボタンむしりのことですね、わかります。
…最近はむしらなくなったけど、そのうちきっと闇堕ちしてくれると信じてる!
俺は、まだ童貞だ。
どうでもいいけど「強迫観念」は誤訳
なにやってんだお前ら
和んだ
おうおう、ウィキペディアも充実してきたよ
百鬼夜翔専用ページ作ろう(分割提案しよう)かどうしようか迷っちゃう
>>847 ただ、シェアードワールドの概要や「妖怪とは」の文章は基本的に妖魔夜行に属するものだから
現時点で純粋に百鬼夜翔に属する部分だけを抽出、分割すると
登場人物と出版物リストだけの、百科辞典記事としては難のあるものになるんじゃないかな。
妖魔と比較した百鬼の変更点について、まとまった解説を書ける人がいればいいのだけれど…。
>>849 そのきくたけリプレイの記事を立てまくった人物は、やたら書き込みをするけど誤認や誤字が多いので
卓上ゲーム板では笑い者になってる。
君も笑い者になりたいというなら止めないけどね。
851 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 19:33:36 ID:gLQCHyZC
妖魔と比較した百鬼の変更点について:
バカになっている。
>>850 ボクはいつでも笑いものです。笑いものにならなきゃ記事を書き起こすことができないんです。
なんてね。Muumoonのリプレイ記事は間違いだらけでちゅか?
心理学か何かで主人公は作者の望む姿で嫌なライバルは自分自身の投影と言うが
魔霧が友野の自己投影ならあやふやで支離滅裂なのが今の友野なんだろうなあ……。
854 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 08:16:06 ID:R5O7xQFC
妖魔夜行は円谷プロ作品みたいな雰囲気が好きだったのだが。
百鬼は変にライトノベルを意識しすぎて滑った。
>>854 俺にもわかるぞ。その気持ち。
そもそも百鬼は若い読者を勧誘するために始めたものだったが
妖魔のままでも新しい読者は入ってきていたと思う。
少なくとも百鬼よりかはは。百鬼は無理に時流に乗ろうとして失敗したんだ。
女キャラがことごとく萌えない時点で、時流を読む力がなかったと言わざるを得ない
キャラが立っていたひかりも霧で成長やら何やらが台無しになる始末。
そして、クローズアップされるDQNオーナーと萌えないヤンデレ律子。
友野は何もわかっちゃいなかった。
858 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 17:19:14 ID:R5O7xQFC
ウルトラシリーズが今度安くなるので、それを見ながら
妖魔夜行をイメージするとしよう。
859 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 17:20:06 ID:R5O7xQFC
↑ウルトラシリーズのDVD。
霧後は、妖怪の存在が公になってるんだよね?
妖怪が人の想いから生まれる、とかも知られてるの?
>>856 俺の周りではろくろ首が田嶋陽子みたいで嫌だと言っていたw
それ以外は男も女も敵味方含めて印象がないとも
>>862 このくらいの痛いのは普通じゃないの?
そのスレの中でも目を見張るほどなのか?
痛いというか、妙なセンスを感じるなw
素養があればそのままSFの短編にできそうだ。
……けっこう、こういう突飛なネタ多いよね、SF。
なんだか理解できないよ。
化学に詳しい人が読むとますます理解不能になるんじゃないかな
友野はガープス霧後四版対応を試作したが
コンベで1回使ったきり音沙汰無いところをみると…
友野が百鬼の4版対応を試作したって?
友野がデータとかバランスとかできるわけがない!! <偏見
妖魔夜行世界の、昔話やお伽噺に触れるような不思議さ楽しさが好きでした。
妖怪と人間が優劣を競いあったりテロりあったりする、殺伐とした世界は好きじゃないのですよ。
空を飛んでくよりも電車に乗った方が疲れない、ってのが妖怪の普遍的な考え方であるのが妖魔最大の魅力だったな
隠れ里に引き篭もってるんじゃなくて、人間社会に紛れ込んで馴染んで一緒に暮らしてるんだなあって
都会の闇に潜みながらもすぐそばにいるって距離感が好きだ
おなじく
873 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 14:46:16 ID:ljR+8M6Q
>>869 神は沈黙せずとかを読むとデータとかシミュレーションは苦手なのは間違いない。
『神は沈黙せず』に友野関係あったっけ
ドラゴマでもそうだったが、パーマンにおけるバードマン的な役割のキャラクターの造形がヘタすぎる
友野キャラで造型がよかったのってダレだ?
いや、造型(記号)的なものは普通レベルなんだけど
動かしかた、とかキャラどうしの絡み方とか最悪レベルなんだよな
スポットを当てた側のキャラからしか書かないから、敵とか脇キャラの行動になんか一貫性つか信念が感じられないことしばしば
>>873 「神は沈黙せず」は友野じゃなくて山本だよ。
どうやったら二人を間違えられるんだ。
>>876 百鬼で限定するなら石動さんくらいだな。
黒歴史の霧の中で唯一輝いて死んでいった。
>>874 微塵も関係ない。というか、ここ数年の友野にハードカバーを出す実力なんて無いよ。
ここ数年の山本みたいに小説の雑誌連載を何本も持ったりハードカバーを出す事もできない。
文庫の仕事すらも怪しくなってやがる。かつての友野ファンとして哀しくなってくる……。
山本と友野 なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
友野はルナルと妖魔夜行を書いたときからすでに差がはっきりしていたと思う。
差といっても主観だがね。山本が書いた妖魔二巻は読みやすい、そしてポジティブ。
友野が書いた首酒とルナルは読みにくい、暗い、ネガティブ。
この時点でかなり読者が山本の方に流れる。これは当然だろう。
山本はと学会やSF方面でも有名だから差はすでにかなり大きく開いていただろう。
昔どこかのスレで山本がSNEを辞めていた事について、「クビになったのか?」「馬鹿か?」とか言う書き込みを見た事あるが
グループSNEそのものが沈み始めた昨今、山本はうまく成り上がったもんだと思った。TRPGやラノベから離れた途端に仕事が増えたからな。
いつまでもTRPGやラノベから離れられない友野は、山本とは差がつくか。しかも、ラノベで成功した水野にもなれない……。
>>881 俺は妖魔限定でそのネガティブな友野作品群は好きだったよ。
百鬼はただただネガティブで中身が無くグロいだけの作品ばっかりだったがな。
山本がTRPGやラノベから離れた途端に仕事が増えたとは嘘だな。
ピンになってすごく苦労してから今の繁栄がある。
>881
妖魔は暗くてネガティブでもありだと思うけどなぁ。
読みにくいのはどうしようもないね。
>>884 山本は左翼思想ありそうだからな。社会主義者は貧乏への道まっしぐらだ。
と学会だけでは生活はしていけないんだよ。
>>884 ピンになって苦労したと言ってもせいぜい五年くらいだろうけどな。
「神は沈黙せず」を出して以降、何らかのスイッチが入ったのごとき活躍。
むしろグループSNEでラノベ書いていた頃が一番きつかったんじゃないかね。
ライトノベル完全読本の対談で言っていたが、本当に書きたかったSFは、売れないから書くなと止められていたらしいし。
もっともグループSNEにいたおかげで角川とのコネを作れたから無駄ではなかっただろうがな。
その売れないSFとやらが気になるぞ
>>888 いや、SFというジャンルそのものを書くなと誰かに言われたらしい。
ある時期、SFというジャンルは売れないという理由で過小評価されて
当時は嫌な思いをしたとか、そんな事を言っていた。
1990年代。いわゆるSF冬の時代って奴だな。
SFは売れないっていうのは、あの当時の共通認識みたいなものだったらしい
95年ごろからエヴァやらなんやらで回復して、今世紀の復興につながるわけだが
90〜99年が冬の時代だな。フェブラリーはぎりぎり80年代に出てる。
出版社業界自体がSFとファンタジーを低俗なものと言ってたらしい、昔は
今は違うの?
894 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 19:29:49 ID:Y0F2eU9q
涼宮ハルヒが500万部
ゼロの使い魔320万部
SFとファンタジーの中心がライトノベルに移っている。
>>893 指輪物語だのハリーポッターだのがバカ売れしたし、さすがに無視できんだろ
>>894の言うような現状があるにせよ、ハードカバーの翻訳小説とかは結構頻繁に出てる
アタリショックみたいなものですよ
・海外からの翻訳SFやFTが流行る
・真似して国産SFやFTも増える
・良作もあるがアレなのもそれ以上に
しかも大量生産で供給される
・ほんとに人気がある一部を除きポシャル
・版元は「SFFT人気オワタ」と受け止める
>>SFやファンタジーは低俗〜
1960年代くらいには、こういう認識はなくなってたと思って間違いない。
ファンタジーでは指輪物語が爆発的に売れ、SFでは文学性や思弁性を前面に作品が多く出版されてたのがこの頃。
むしろ、SFなんか小難しくなりすぎて、70年代後半くらいに揺り戻しとしてサイエンスファンタジーが大流行したりしてる。
日本の状況はー……どうなんざんしょ。
80年代前半のSFブームの時に、SF論争とかグダグダした挙句、ファンからそっぽ向かれ、新規ファン獲得が覚束なくなったという印象が。
ライトノベルは売れさえすればあまりジャンルに拘らなかったので、SF冬の時代からそのちょっと後くらいまで、
SFやりたいけど、書く場がないという作家さんが結構参加してたらしい。
>>897 > 新規ファン獲得が覚束なくなったという印象が。
80 年代はファミコンの誕生とかで、子供の興味の向く先がいっぺんに
広がった時期だからというのがあると思う。80年代初期のブームの
反動ということもあるけど。
SF論争がそんなに新規ファン獲得の足をひっぱったとは思わない。
>887
いや、山本センセが一番きつかったのはSNE以前の80年代前半では?
新井素子センセと同期のコンテストで佳作近辺をとっただけで、その後鳴かず飛ばず。
900 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 07:54:21 ID:3XEb1O5M
SFは一種の宗教であり、哲学、宗教、社会に対する関心の高さがSFファンを増やす。
つまり、世相が不安になったときにSFファンは増える。
ちょうどバブル時代と冷戦終結にSFの衰退期に重なっている。
ちなみに旺文社のオムニが89年休刊。
あと、キャラが設定をどう生かすか、キャラ中心のストーリーは根強い人気がある。
>>891 あれをSFと呼ぶかよ。あれは当時キモかった。
みんなでエヴァヲタを馬鹿にしてた懐かしい記憶があるw
>901
そりゃあ単なる高二病だw
SFじゃないとは俺も思うけど。しかし、ウルトラQがSFと言えるならあれもSFじゃないか。
まあ後半はわけわかめが加速していったが、序盤〜中盤は純粋に娯楽作品として見どころも多かったのぜ。
終盤の本筋展開が抽象的で分かりにくい作品ってのは何もエヴァに限らないしな。
あれだけ流行ったからには、まあその分け分からないっぷりも魅力と取らせることに成功したってこったろう。
>百鬼がアレだけ続いたのは、まあその分け分からないっぷりも魅力と取らせることに成功したってこったろう
まで読んだ
>>890 本の雑誌がSFダメポ特集したのもその頃だね
その喧嘩をSFマガジンが買って反論の特集組んだりして
でも、あの頃も今もSFの置かれた立場は全然変わってない
SFは売れない
けど、SF要素があってもアニメや映画だと売れる
小説でも萌えを前面に出せばそれなりに(ロケットガールとか)
> けど、SF要素があってもアニメや映画だと売れる
> 小説でも萌えを前面に出せばそれなりに(ロケットガールとか)
ひところは、アニメや映画もSF要素が入ってると判断されたら売れない
萌え萌えでもSF要素が入ってると判断されたらSF者しか買わない
という事態だったわけでw
>>904 その本の雑誌が山本の小説を、〈本の雑誌が選ぶ2006年度ベスト10〉第3位に選ぶのだから時代は変わったもんだなあ。
>>897 SF映画がこれだけ満ち溢れているのにそっぽを向かれたもなにもないと思う。
ターミネーター、ロボコップ、スターウォーズ、スタートレック、惑星ソラリス、アイロボット、
トータルリコール、etc
むしろSFモノ(のうち本流に位置している人たち)のほうが○○なんてSFじゃねぇっ!!とやってた印象
90年代だと代表例としては瀬名秀明とか
もちろん、SFじゃないと言われた代表例のほうが瀬名ね
山本もたまたまSF大会とと学会の関係があったからSF畑の人から認められたけど、
と学会なかったらあんなのSFじゃねぇと言われてたかもなぁ
誰がなんと言おうがサイバーナイトは私の青春の一冊。
外伝でないかなぁ…
お前らそろそろ山本スレ行け…と言いづらいのが悩ましいな。
>>907 あくまでも日本SF界の話ね。
あれはSFじゃない、これこそがSFだと愚にもつかないSF論争というのが起きた頃があった。
それを抜きにしても、挙げられた映画の中で、
90年代に公開されたと言えるのは、1990年のトータルリコールとシリーズ物のスタートレックくらいじゃない?
>>909 瀬名は本人もSFとは違うと言っていたし、いいんじゃないかね?
むしろ、コアSFコミュニティが、ライト層にウザがられたのは、ヤマトやガンダムのSF論争。
> 山本もたまたまSF大会とと学会の関係があったからSF畑の人から認められたけど、
出鱈目言うなカス。フェブラリー(1989)はSFだと認められてたわ。
さいb・・・
>>914 ここは妖魔スレなんだから、サイバーナイトに関するレスがもらえないからっていじけるなw
コンシューマゲームのノヴェライズである以上、今さら新刊が出る可能性は無いだろ。
どうしてもブレイドやMICAに会いたければ「地球移動作戦」でも読んでこい。
卓ゲ板のスレが削除人にやられちまった。orz
918 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 23:45:37 ID:24bUy+Kb
919 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 23:47:44 ID:24bUy+Kb
もう一度スレ立て直す?
そんな相談ここでしてどうするんだ
922 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 00:04:58 ID:24bUy+Kb
卓ゲ板から数人が流入してきている?
荒らしが楽しく公開オナニーしてたからスレスト食らって、こっちまで逃げてきたみたいだな
蛆虫は蛆虫らしく隅っこで腐肉漁ってりゃいいのに、わざわざでしゃばって人様に迷惑かけるからこういうことになる
空回りとかいう荒らし憎しの余り、なんでもかんでも空回りに見えてる、
結局自分のやってることが荒らしになってる病人がいるみたいですね。
>>926とか。
928 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 00:24:05 ID:NYSIpQFQ
>>927 このスレの要望で他の板にスレ立てたって本当なのか?
ラノベ板住人を扇動して削除に抗議させようとしている馬鹿がいるだけなんでラノベ板住民の皆様はどうかお気になさらず。
もちろん削除に異議申し立てすることは自由ですが、その場合卓ゲ板の自治スレで状況をご確認ください。
>915
いや、フェブラリーだけじゃないぞと言いたかったんだ。でも先に出たのはフェブラリーだっけ…?
地球移動作戦は知らなかった、探してみることにするよ。
>>930 > 地球移動作戦は知らなかった、探してみることにするよ。
というかSFマガジン連載中だ。単行本化or文庫化はしばらく先。
>>929 あんたも病人?
935 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 00:43:40 ID:NYSIpQFQ
>935
この板の住民自らが立てた
卓ゲ板の話は卓ゲ板でやれ
ここも、もうじき新スレの時期だね
要望はしてないからね。
どう考えても
(ラノベ板もみてる)卓ゲの住人が建てたんだろうに
なんで対立をこっちにもちこむんだろうか
いや匿名掲示板で住人とか意味ねえし
んじゃ、このスレ住民の要望ってのも、このスレ住民が立てたってのも、嘘って事で。
つもりこのスレは関係無し、と。
↑なに煽ってんだこの馬鹿?
精神科で患者が精神科医のつもりになってるって話を見たことがあるな
レスが急に伸びたから妖魔夜行の外伝でも出たのかと思ったのに…
>>941 卓ゲの住人が立てたのもあるけど、
結果的に対立をこっちに持ち込むことになってしまった。
そのつもりはなくても、卓ゲにはアンチと誰かに対する憎しみ
を持っているのがいるから、こっちに絡んでくることになった。
しかもVIPPERみたいにぞろぞろやってくるとは
荒らしがこのスレと向こうの板の両方に書き込んでるからなあ。
荒らしに構う奴も荒らし。あんだけ構いまくってるんだから、
元の荒らしよりも、構ってる奴等のほうが余程荒らし。
空回りは、この板で引き取ってもらえるとありがたい。
ムリダナ
リスクの分散ってやつか
だからこのスレは関係ないでしょ。
卓ゲ板の話でしょ。
一部住人がかぶってるって主張なら、かぶってる住人は向こうの自治スレなり、なんなりを自分で見るだろうから、こっちに貼る必要は無い。
ハーグ密使事件って知ってるか
そろそろこっちのスレも落ち着いてきた?
卓ゲ板の百鬼スレのスレストの話はあっちでやったほうがいいと思う。
一度誰かがスレストの話を告げればみんなあっちの状況がわかると思うから。
ところで、マンチコテ叩き再開せんか?
しません。
妖魔百鬼の残念会や追悼会ならいつでもします。
どれもこれも全て友野が悪い
その友野の作家スレは、圧縮で消えて以来
誰にも新しく立てられていない・・・もう現在進行形でファンと
呼べる人はラ板にいないんじゃないかな?
新作とかないんだっけ
友野の新刊といえば妖怪コロキューブ。
立ち読みで済ませたが感想としては、
やはり友野だったとしか言えない。
>>961 俺はある時期までは友野のファンだった。
現在でも昔(妖魔夜行の頃)のままだったら
ファンを続けていたと思う。
だが、友野はやってはいけない事をやりやがった。
リボリバが世間に受けると勘違いしたのか知らんが
「霧」で世界観を壊しさえしなければ、俺はファンでいられたと思う。
>>965 大月ウルフ口調なキャラとかが出るあたりは友野らしかった。
まあ、児童向けという事を考えれば、マシな方だったとは思う。
厨設定スレにマンチコテが復活した。
これは由々しき問題だ。
直ちに叩いて滅殺せねばならない。
無論、当時反対はなかったんだから、今も反対はないよな?
NG推奨 ID:hPR81JlA
>>966 児童書なのにラノベより落ちるってのは全然ダメだろ
友野の新作といえばシルバーレインの小説。
でも、まだ発売されてないよな?たしか。
シルバーレインって未練たらしくユウレイの設定を出してるんだよな。
リボリバで受けなかったというのに、友野は幽霊のように未練たらたらなんだな。
シルバーレインのその設定つくったのとものなの?
今のSNEで実権握ってるのは友野だから間違いなく関わっているでしょ。
974 :
イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 13:10:54 ID:STTUwLE7
霧とか幽霊とか漠然としたものが好きだな。
> もちろん、そんなことは一切削除判断に関係ないものだし、
> これが真実だとしても削除の理由は「重複」であるため、やはり関係ない。
あれが重複だとすると、卓上ゲーム板には重複に該当するスレが他にもまだまだあると言えない?
という疑問も残るわけですが。卓上ゲーム板は需要がなく8年も前に立てられたスレがdat落ちもせずにずっと残っている
ような板なんですよ。百鬼夜翔スレはスレストされたスレはスレストされるまでは普通に使われていた。
卓上ゲーム板の自治スレの人は、じゃあそういうスレを削除依頼ばいいといつも同じことを言う。
そんなことで古いスレを削除するのはみっともないのでやりたくはないんですけどね。
> なお、ライトノベル板の該当スレを読む限り、
> そういった発言が明確にあったようには見えないし、
少なくとも一人か2人ぐらいはそういう発言をした人はいたよ。現行するライトノベル板の百鬼夜翔スレではなく、
前スレあたりに証拠が残っている。
スレが立ってから喜んでいる人もいるし、実際にガープス・ベーシック第3版にしか対応していないガープス百鬼夜翔を
ガープス・ベーシック第4版に対応させるべきコンバートしようという議論も行なわれ、妖怪の話もありで
話としては面白かったからスレストする必要性を感じなかったんだけど。
> 『卓上ゲーム板のネタを持ち込むな、卓上ゲーム板でやれ』といった発言を
実際にそういう発言もありましたね。しかし、それ以外にもスレが欲しいという話は実際にありました。
>>974 霧や幽霊と同じで友野には実体が無くて空虚なんです><
いちいちコピペしなくてもいいのに。
何がしたいのかこの子は。俺は百鬼夜翔スレ欲しいと思ったよ
>>973 知らないくせに適当なことを言うな
原作物だからゴーストにしたのは友野なわけじゃない
SNEの実験握ってるのとものなの?
なんだか急に背筋が寒くなった。
ユウレイの設定があったからSNEが請け負ったという可能性も無きにしもあらず。
っていうか富岡のゲームってSNEとF.E.A.R.のチャンポn