●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談196●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
●いちいちスレッドを立てるまでもない質問・雑談・小ネタや
 「こんなスレ立てたいんだけどどうよ?」はこちらまで。

※スレッド一覧に収録されていないスレもあります。質問してみるほうが無難。
※単発質問ではスレッドを立てないように。
※質問スレですので皆さまage推奨。朝ageも推奨。
※雑談が続いていても質問優先なので気軽にどうぞ。
※住人は質問・疑問が出たときは雑談は控えめに。
※read.cgiは復活しましたが、負荷軽減のためにも出来るだけ専用ブラウザをお使いくださいな。
※「文句を言う前に行動し、行動する前には連絡し、連絡の前には再考」してみるとみんながハッピーに。

前スレ
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談195●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1199452239/

【過去ログ】・【検索方法】・【板飛び中の場合】・【削除議論】・【荒しへの対処】
【削除依頼・倉庫送りの方法】・【ライトノベル板の歴史】・【2ch初心者向けリンク】
【2ch停止時の避難先】・【ライトノベル板用語辞典】・【あぷろだ】・【関連リンク】
【作家スレの建てかた】・【雑談スレ建て諸則】・【お薦め本探し】…などについては、下のリンク先を参照して下さい。
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?%BB%A8%C3%CC%A5%B9%A5%EC%20%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

その他は >>2-7近辺
2イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 22:11:38 ID:XJ0wh4Ux
【質問系各スレ】
貴方に合う本を探すスレ〜Part32〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198793124/
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160876614/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1195548362/
★ライトノベル10冊買うならどれがいい?★(スレ移行間近?)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017647338/

【アレ対策各スレ】
ライトノベル板校舎裏27(見つからない時はスレ一覧を「校舎裏」で検索)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184989795/
コテハン名無しさん観測所@ラ板専用 part.42
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1199027545/

【自治関連はこちら ライトノベル板の自治スレです】
ライトノベル板自治スレ公民館 18号館
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1199030946/

【人多杉・規制中の連絡にはこちらをどうぞ】
ライトノベル板人大杉等連絡所(通常掲示板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1133010550/
ライトノベル板人大杉等連絡所(携帯用)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/movie/426/1133010550/

【ラ板雑談スレッド過去ログ集】
雑談スレを立てた方は、下記↓のスレに、新(この)スレのURLを追加して頂けると助かります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1031942430/
3イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 22:12:12 ID:XJ0wh4Ux
【雑談スレ立て諸則】
1.950を踏んだ人が次スレを立てる。
2.立てられなかった場合はすぐに報告すると共に、次のスレ立て人を指名する。
  怠った場合、呪われます。何故か期待の続刊が発売未定リストに固定。
3.無事にスレが立ったら――
  ・したらばの雑談スレ過去ログ集に、新スレ(このスレ)のURLを追加する。
  ・運用情報板の「ローカルルール等リンク先更新」スレに、リンク先更新依頼を出す。
4.寒がりの>>1とスレ住人にこたつとぬことみかんをふるまってください

【作家スレを建てる場合の注意事項】
0.スレを立てる前に【作家名】【作品名】で板を検索しましょう。ラ板は一作家一スレが原則です。
1.雑談スレ及びレーベルスレで相談してみましょう。新人は3冊が作家スレ建立の目安です。
2.検索できるように、作家名をフルネームで、作品名も可能な限りタイトルに入れましょう。
3.スレタイトルは全角24文字でイッパイイッパイです。
4.【煽り・荒しと間違われそうなタイトル】は止めましょう。
5.>>1には既刊リスト、前スレ等の情報を入れましょう。入りきらなかったら2以降に分散させて。
  (「語れ」等だけだと荒れるかもしれません)

【重複スレを立ててしまった場合の対処方法】
1.重複を立てた場合 >>1が削除依頼しよう。
2.誘導先を書き込もう。
3.依頼はこちら。
  magazin:ライトノベル[スレッド削除]
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1169907222/
4.書式は以下のとおり(例)
  削除対象アドレス:
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/**********/
  削除理由・詳細・その他:
  ・GL6.連続投稿・重複の「重複スレッド」に該当します。
  ・また、板ローカルルールである「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」にも抵触しています。
   (>*で誘導済みです)
4イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 22:54:33 ID:9OmayqhD
>>1
5イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 22:57:33 ID:JQE+SWOh
>>1乙ですよ
6イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 00:39:13 ID:eRwfcfGI
名状し難い慄然とした>1乙
7イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 01:46:47 ID:yk+1DCv1
寒がりの>>1
8イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 01:48:11 ID:6Ep3SFgC
虎よ!虎よ!ぬばたまの、 夜の林に燃ゆる>1乙
9イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 06:19:01 ID:ME2UabgC
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
10イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 07:11:59 ID:GSVcyJy7
おはようみつくび
11イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 07:19:16 ID:VwbxYxAK
>>1乙首
そしておは首
12イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 07:50:30 ID:MtgM0b7E
おはよう
青森の事件、犯人がワナビとは('A`)
13イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 11:53:24 ID:0b/ye5OB
おはよう
昨日、電車の中に紀伊国屋で買ったばかりのスレイヤーズVSオーフェン置き忘れてきたorz
今から、忘れ物センターいってくる
14イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 11:55:41 ID:iYEVQXg/
例えばの話だが、ある物品に他人への譲渡を禁ずる、という一文が合ったとして、
この他人には「家族」や「友人」も含む、と解釈するのが一般的だろうか?
15イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 11:58:15 ID:UX/uiXNW
例外(とみなす範囲)を書いていないなら、
自分/他人という区別だと解釈する方が無難じゃないの
グレーゾーンがあるとして(問題になっても勝ち目があると踏んで)
あえてそこをつく人も居るだろうけど
16イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 12:08:50 ID:jrd/J6GA
>>13-14この流れで
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< わざと道に落としてもらって拾得物としてもらえばいいじゃん
    (つ  丿 \______________________
    ⊂_ ノ
      (_)
17イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 12:10:40 ID:bsSyzcKM
根本的に場合によってはその条項事態が無効となることも
18イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 14:55:46 ID:DsMFS90/
禁止しといても当人が死んで遺産になったら譲渡されるだろうしなぁ
19イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 15:11:42 ID:UX/uiXNW
債権とかは、いったん契約解除してから
再契約とかの形を取ったりせん? >譲渡禁止物の相続
20イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 17:08:03 ID:mpMayJyK
悪役でよくいる「こんな戦争だらけの醜い世界はいらん。私が無に帰してやる」みたいなキャラって、今は廃れているのでしょうか。

こういうキャラが出てきて、なおかつ巧い作品ってありますか?
できれば戦隊物やヒーロー物以外の少しお堅い感じの作品お願いします。
21イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 17:11:47 ID:W+C2zyQp
ザ・サード
22イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 17:12:16 ID:xwPLvcW7
ラノベじゃなくアニメで
動機も戦争じゃなく女性の死だけど、
ノエインが浮かんだ。

MF文庫だったかでノベライズもされてるけど、
原作踏襲かどうかは知らない。
23イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 17:18:48 ID:l2U6PoKq
「レギオン きみと僕らがいた世界」 杉原智則/電撃文庫
はどうだろ。内容うろ覚えだがそんな感じだった気がする。

あとこっちで聞いたほうがいいと思う
貴方に合う本を探すスレ〜Part32〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198793124/l50
24イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 17:36:44 ID:okeqnrst
なんかスレによってはレスの一つ一つにすげーセンス感じるんだよね。
真似できない。

SF・FT・ホラー板なんかでも結構見受けられるけどさ。
25イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 18:15:51 ID:OII/lpuI
>>19
相続は包括承継だから譲渡禁止の権利はもちろん、一身専属的な権利も承継されるから
たいてい再契約の必要はない。
26イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 18:24:52 ID:yk+1DCv1
>>24 そうだね
でも、ここにそれを求めても無駄
基本は雑談。質問きたら別スレに丸投げ。みつくび見たらおはよう

それがこのスレだから
27イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 19:23:51 ID:ypd8aPKo
28イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 19:33:04 ID:yJ3cfO3d
>>1
スレ立ててくれても「乙!」とか「ありがとう」は言わないぜ
だって親友同士でそんなこと言い合うのはカッコ悪いだろ?
親友なら助け合うのは当たり前だからな
だから今回は「貸し」だぜ
29イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:20:54 ID:+Cn4tfne
「貸し」と「借り」ってどっちがどっちかよくわからない。
自分が何かしてもらった時は「貸しとくぜ」なのか?
「借りができたな」とは違うのん?
30イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:23:23 ID:ynJnUd+O
>>29
「貸しだって事にしといてくれるよな」でどうだろう。
31イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:25:53 ID:TVaqnh5w
うお

やはり桜庭一樹が直木賞か

桜庭一樹も出世した物だな。
32イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:25:59 ID:iYEVQXg/
>>29
何かしてもらう→「借りが出来る」
何かする→「貸しが出来る」
33イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:27:05 ID:yk+1DCv1
「てめぇに借りを返すまでは死んでも死なねぇよ」
とか厨二病的な…
34イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:27:08 ID:i25/860O
絶望した!もうGosickシリーズが出ないことに絶望した!
35イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:29:31 ID:2R9QvTiX
第138回直木賞は桜庭一樹さんに決定!
http://www.bunshun.co.jp/award/naoki/
第138回芥川賞は川上未映子さんに決定!
ttp://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/

とりあえず桜庭おめ。
過去に村山が取ったけど、純粋なライトノベルレーベル出身では初めての受賞か。

しかし、芥川の方の受賞者の写真は何だこりゃ……と思ったら、この人元歌手なのね。
道理でやたらビジュアルが綺麗だと思った。
36イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:29:46 ID:T/QGzypd
>33
それはむしろ王道じゃないか?
37イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:30:00 ID:+Cn4tfne
俺がさっきおまえにやってもらった分は、おまえが俺に「貸し」てるってことにしといてくれ、いずれ返すから?

こうですかわかりません><
38イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:30:27 ID:W+C2zyQp
なんか、話題性だけで選んでる気がする
39イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:35:56 ID:iYEVQXg/
>>35
またくだらない批判の嵐だろうなー。
作品も読まずに「ラノベ作家(笑)」「文学オワタ」の嵐。
痛いニュースに取り上げられるのが眼に見えてる。
40イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:37:04 ID:8rMWgHCL
純粋に売り上げ考えても、大衆文学としてはラノベの一人勝ちだからな
41イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:38:46 ID:yk+1DCv1
どっちでも使える気がするんだが、例えば

貸しを返してもらう
借りを返してもらう

上はおかしいだろ?

それはともかく、桜庭一樹って砂糖菓子の(ryを書いた人だよな
とりあえず おめ
42イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:40:40 ID:ynJnUd+O
武田日向ファンとしては、
GOSICKの挿絵抜きバージョンとか出すのは勘弁な。
43イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:45:48 ID:UT6CIuTi
>42
むしろ受賞記念で武田日向挿絵付き豪華ハードカバーver,とか出されたら思わず買う。
44イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:48:10 ID:HkmD3Ghg
おおう。一般小説疎いからどうせ取れないだろうとか思ってたけど
やはりと言われるような状況だったのか。

桜色ハミングディスタンスがヤフオクで高値ついたりするんだろうか。
売らないけど。

>>42
すでに砂糖菓子という前例がだな。あれは単行本だけど。
直木取ったし更に再文庫落ちとかしそうだなあ。
45イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:51:05 ID:pg0/iDlN
近年の受賞を見てみても
正直な話、直木賞はともかくとして
芥川賞は何でこんなの選んだのか、わけのわからん作品ばかり
46イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:52:53 ID:jZsDRp/1
桜庭スレに漂う「めでたいんだけど…」という微妙な雰囲気が泣ける。
俺もその中の一人なんだが。
47イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:54:11 ID:yK97CBKG
明日からGOSICKとか店頭平積みになるんだろうな
48イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:03:36 ID:8OoLgxBh
桜庭ごときがコレなら今年のロミオのノーベル文学賞間違い無いな
49イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:08:36 ID:ynJnUd+O
昔今野スレでマリみては月姫のパクリとか
レスしてた粘着と似たようなニオイがしますね。
50イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:09:23 ID:TVaqnh5w
>マリみては月姫のパクリ

Σ(゚Д゚;エーッ!
粘着質って凄いんだな・・・。
51イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:11:39 ID:tlYdZDUG
ネタをネタと(ry
52イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:12:16 ID:i25/860O
確かこのあとに俺が
「ロミオが文学賞なら、TBSの竹Pは平和賞だな」

と書き込んだきがする
53イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:13:15 ID:ynJnUd+O
>>51
面白くない物はネタとは言わない。
54イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:15:10 ID:ZztbA5NP
ロミオの青い空か…これまた懐かしい
55イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:16:32 ID:ZQIHbFDD
アルフレド……ぼくもう疲れたよ
56イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:18:35 ID:W+C2zyQp
寝れば?
57イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:22:32 ID:MtgM0b7E
寝たら死ぬって状況で寝ればって言ったら殺人幇助になるのかな
58イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:40:22 ID:82qb2I/z
>>35
山田桜丸名義を無かった事にするならね
59イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:40:43 ID:Jh6NSZah
生まれつき目が見えない人はどんな夢を見るのだろう
ラジオみたいな感じなのかな
60イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:41:41 ID:loade5hN
一般的に、寝ることは休養としてプラスになるという認識だろうし、
寝たら死ぬと判断できるだけの知識は持ち合わせていないだろうから、
可能な限り争っても過失致死、執行猶予付きだろうと思う。
また、被害者が「寝たら死ぬ」という判断も付かないような状態になった
環境や、本人の資質に責があるという論点で裁判が進むだろう。

被害者の状態(精神的に極限状況である、あるいは被告人の言いなりであるなど)も考慮されるだろうけど、
その場合は本件とは別の(助けなかったという義務違反的な)罪になるはず。
61イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:49:54 ID:loade5hN
【川上厨】川上氏が芥川賞氏受賞【勝利宣言(^^)v】

こんなスレ立てたら微妙に釣れるのかな。立てないけど。
62イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:52:36 ID:XovQtZ2e
>46
「…」に一体どんな感情が
63イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:52:54 ID:iFpPyE9z
一方が寝たら死ぬような極限状態にまで追い詰められるような
特殊な状況ってのは限られてるだろうな。寝ろって言った奴にも
責任能力が無いと判断される可能性はあると思う。
まあ冷凍室に閉じ込めて、扉越しに寝ろ寝ろと言ったなら
もう幇助もクソもないけど。
64イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:56:39 ID:olfGay+9
桜庭といえば、
極真有段者初の直木賞なんちゃう?
65イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:57:37 ID:pg0/iDlN
無理やり寝かせる
のと
寝るよう薦める
ってのも違うだろうしな
66イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:59:32 ID:HkmD3Ghg
>>59
目が見えない人でも、夢をみるのか?
http://cocoa.2ch.net/body/kako/1004/10043/1004374543.html

こんなスレが。
67イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 22:00:09 ID:loade5hN
>>63
俺が想定したケースは
・フランダースのあれ
 (→外見上は飢餓状態でもなく、そうだとしても有効な救急手段が無い)
・飲酒により酩酊状態になった被害者が、道路上で寝始めた
 (→この場合は「寝れば?」と言ったことではなく、道路上に放置することが問題)

こんなの。
68イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 22:06:27 ID:yK97CBKG
…たとえば、幼少期から毒物を摂取した結果情交する相手を必ず死に到らしめる女がいて、「(その女と)寝ろ」と言うのは殺人のような気がする
69イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 22:21:50 ID:olfGay+9
>>68
その女は山田風太郎の忍法帖シリーズの登場人物ですか。
70イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 22:23:27 ID:2UkcCRPD
>>63
「漆黒の王子」が寝たら死ぬ、っていう話だったな。
武闘派ヤクザのところに「睡眠を差し出せ」という脅迫状が来て、
従わず眠った連中が次々バタバタ死んでくの。

>>68
陽炎のことかー!
71イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 22:29:03 ID:jrd/J6GA
>>66
リアルタイムで見た記憶があるスレだ、全盲人氏の書き込み環境は興味深かったなぁ…ナツカシス
72イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 22:30:03 ID:HkmD3Ghg
>>70
それだと自殺教唆とか幇助なのかな?
7359:2008/01/16(水) 22:39:51 ID:Jh6NSZah
>>66
ありがとう、興味深いスレだ
74イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 22:47:55 ID:tlYdZDUG
>>68
もう寝ろ
75イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 22:55:39 ID:bjo41mAR
すいませんお聞きしたいことが

読む前に内容知りたい本あったら書いとけ、というスレがdat落ちしたようなのですが、
次スレ建てていいでしょうか?
76イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 22:57:32 ID:Su+PHD3j
あそこは合う本スレからの誘導先として必要だ。頼みます。
77イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 23:06:42 ID:pg0/iDlN
俗に言うバレスレだな
あれは誘導に必要なスレだ
一つは欲しい
78イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 23:08:58 ID:+jNeY1Yo
>>69
比較的ある話
解毒の処方をすると消えるってオチが着いている
79イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 23:18:08 ID:bjo41mAR
返答ありがとうございます 次スレ建てました

読む前に内容知りたい本あったら書いとけ Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1200492958/

前スレのテンプレ製作した方に感謝です
80!zense:2008/01/16(水) 23:52:09 ID:yk+1DCv1
ちょっと気になった
81イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 23:53:22 ID:Su+PHD3j
>79 乙です。
82イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 03:03:10 ID:C/ycUnAv
今回もこういう流れになってきたなぁ・・

1月16日 第3話『トモダチ』の内容修正に関するおことわり

「シゴフミ」視聴者の皆様へ
いつも「シゴフミ」を応援していただき誠にありがとうございます。
この度、「シゴフミ」第3話『トモダチ』に関しまして、昨今の社会情勢に配慮して内容を
一部修正して放送する予定です。視聴者の皆様には誠に申し訳ございませんが、
予めご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
また、今回、制作に関わられたスタッフ・キャストの皆様には修正に関して事情をご理解
いただきたくよろしくお願い申し上げます。
今後も「シゴフミ」を応援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

「シゴフミ」製作委員会

シゴフミ
http://www.shigofumi.com/news_info.html
83イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 03:06:51 ID:3AiF5X2R
極々一部の過敏反応馬鹿への配慮なんぞいらんと毎回思う。
84イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 03:12:32 ID:Ub0BTPMh
なんかの事件と関係あるの、その話?
父親殺し?
85イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 03:35:33 ID:RlWDfG2F
流れとは関係ないが、今日で阪神大震災から13年になります
震災により亡くなった方々へ、心よりご冥福をお祈りいたします
86イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 03:43:49 ID:RlWDfG2F
おまえら…大事なこと忘れてるぜ?
今日はなんの日…いや、13年前の今日はおかしなことがあっただろ?
87イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 03:48:02 ID:RlWDfG2F
誤爆で二重になってたorz
スマン
88イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 06:21:00 ID:WCDHrjcA
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
89イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 06:33:54 ID:6aGp1O4H
おはみつ
90イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 06:56:52 ID:msIQhflo
おはみつー

>82
絵的に残念なスタートになっちゃった「ガンスリ」2期も、残念さの陰に隠れて
けっこう大胆に黒く消されてたり。

返り血をスパッと切る一方、「ロザリオとバンパイア」で毎回パンツモロ出しにする
テレ東基準は、かなり迷走してる気がする。
91イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 07:34:32 ID:+OZJnIbz
はっきりいって、メディアへの規制(自主規制の要求含め)は
八つ当たりだよな。
子どもは大人の行動をみるもんだろう。
メディアだって、そういう残虐なシーンを受け入れる下地が
社会にあるから、それを発信するんだし。

残虐なメディアがあるから犯罪が起こるんじゃない。
残虐なメディアが人気を博す社会だから、
犯罪が起こるんだ。
原因と結果が逆になっている気がする。
92イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 08:11:20 ID:YiHtilRP
おはよう密首
そうかあれからもう13年か
ってことはうちの家もう築12年なんだな、
なんか最近電化製品が壊れるのが続いてるけど12年もたてばそりゃ寿命か
93イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 09:16:02 ID:jnqo91JN
>>91
その「社会」とやらを個人や出版業界が変える手段があるなら、
そうすりゃいいけど、なけりゃ自分の側で対応するしかないだろう
理想論ばかりいって行動できなきゃいみない
あと、レーティング無しになんでも見せろは極端だと思うけどな
94イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 10:00:57 ID:+54BKCpU
以下水かけ論
95イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 10:06:31 ID:2Zcp0q0T
ワイシャツ着た女の子に水をかけるとエロいよね!
96イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 10:09:46 ID:AwQJMBXJ
そして零下20℃の屋外に放り出す。これがシベリア式です。
97イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 10:56:47 ID:ssKwJY4q
そういや、今朝玄関の靴が凍って床に貼りついてた。
靴の雪が溶ける→再凍結というプロセスをたどったらしい。北国こえー。
98イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 11:02:21 ID:0RPPA6+j
>>91
ttp://homepage1.nifty.com/home_aki/enki.htm
もっと沢山ありそうだ

しかし、フルメタはよく放送できたよな
99イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 11:08:22 ID:glwrqN+p
>>98
ここまで警戒させるような、無体なクレームがあったって事なんだろうな……
テレビも社会不信になってるんだろうなあ。最悪の例を標準に据えているし。
だからといって平均的かつ常識的な態度でいると、最悪の部類にはいる連中が
我こそが標準なりという顔で叩く訳だ
100イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 11:11:50 ID:za7qaUTs
少しは具体的に書いてくれんと
俺が中心、俺が気に入らないのは
最悪な連中って抽象的な事ばかりじゃw
101イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 11:16:33 ID:glwrqN+p
>>100
そうか。じゃあ俺の発言は全面取り下げ。確かに実例も挙げないで
不安を煽るばかりの印象操作に終始している。ごめん。
10291:2008/01/17(木) 11:19:03 ID:m2Fm1mkB
>93
ふむん?俺と君では論点が異なるようだ。

「未成年犯罪の原因をメディアに求めることは是か非か」

であり、それに対する俺の回答は「非」なわけだ。

君の主張から察するに、君の論点は、

「どうすれば社会が変えられるか」であるのかな。

それはそれとして、社会を変えることは、メディアの役割ではない。
メディアの役割は「伝えること」なのではないかな。
103イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 11:21:58 ID:jnqo91JN
>>102
「子どもは大人の行動をみるもんだろう。 」だから、
例に挙がっているような刺激の強い作品を作り、
見せるところも、変えてもよいんじゃないのと
あとメディアは社会の外にある物なのか?
ここでメディアと言ってるのは事件・社会報道機関じゃなく、
娯楽作品の提供者では
104イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 11:31:35 ID:ckcgSgbg
なんで森岡浩之の「やさしい煉獄2」は1巻を発行した徳間デュアル文庫ではなく
徳間ノベルズEdgeから出るんですか?まだ徳間デュアル文庫は死んでないんですけど。
105イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 11:35:12 ID:dLaDUK7U
そんな詰問口調で言われても
俺たちが出したわけじゃないし・・・。
106イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 11:36:12 ID:HMV9zQf5
担当編集が異動したので、それについていったためと聞いたよ
107イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 11:39:26 ID:iX2WnCiK
スクールデイズの放送中止は事件関係ないような気もするけどな
スタッフはあれが地上波で放送できると思ってたんだろうか
108イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 11:43:47 ID:ckcgSgbg
>>106
ありがと、納得はできないが理解した。
109イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 12:05:34 ID:HMV9zQf5
お役に立ててよかった
104さんの質問で思い出したけど
出版レーベルへのこだわりってどういう経緯で生まれるものなんでしょうね

モバゲータウンの掲示板あたりで若い子たちが「ハルヒが電撃文庫だったらなあ……」
(↑あくまで実際に見た例ということで、他意はないです)
とかやたらとぼやいてて、見てるこちらとしてはすごく不思議な気分
作者と作品にもっと注目してあげなさいよ、とか思ってしまいます
110イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 12:10:43 ID:iz5wrMbY
俺も一時期「このレーベルの本を全部揃えるぜ!」という無謀な決心をして挫折したことがある
自分が好きな本=好きな本のレーベルって錯覚しちゃうんだろうな
111イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 12:32:41 ID:E5g1eqpE
人間、特に若いうちは、自分がものごころ付く以前から存在するものは
同一視しちゃいがちだから、彼らにとって、岩波・ソノラマ・スニーカーetcが
ひっくるめて「古ぼったい文庫レーベル」なんじゃないかと。
112イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 12:52:29 ID:3Gs6Pm3A
岩波と並ぶのかw
113イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 12:58:13 ID:FSAePzid
装丁が好きとかそういう理由かもね。
114イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 12:59:52 ID:nXBLl8Xl
俺はレーベルの違いを嗅ぎ取ってるぜっていう一種の中二病なんじゃなかろうか
115イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 13:06:28 ID:c737O93e
ハードを一つしか持ってない子の、○○がプレステで出たらなぁっていう感覚に近いのかな
116イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 13:07:26 ID:8w9cHR5y
>>104
優しい煉獄も徳間edgeから出てるんだぜ
君が目にしたのはその文庫落ち
117イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 13:10:57 ID:PqEEnD4U
>>110
地雷原には勇者が10人はいるらしいぞ
118イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 13:28:25 ID:RlWDfG2F

こどものじかんや今日の5の2や苺ましまろを見たらロリコンになるのか?

卵が先か鶏が先か…みたいな流れじゃないか
119イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 13:30:16 ID:3Gs6Pm3A
近所の本屋が電撃しかいれてくれない
電撃で出てればアニメになる前から読めたのに

まで深読み
120イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 13:45:04 ID:zCBNpmG3
電撃文庫MAGAZINEで連載して欲しいとかかね
漫画雑誌より高価だから2種3種定期購読するとけっこうかかるしなぁ
121イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 14:06:27 ID:E5g1eqpE
ライトノベルには、この一誌さえ買っておけば全レーベル押さえられる、
って感じの雑誌は無いんだっけ?
122イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 14:08:00 ID:E5g1eqpE
(SFマガジンの新刊再刊情報コーナーのような感じを想定しているのだけど)
123102:2008/01/17(木) 14:09:33 ID:I0vGb2FH
>103

「とりあえず表現の自由と受け取る自由は認めて、あとは各自に取捨選択させる」が俺、、
「誰でも見れるようにしてはヤバイから、流通前の取捨選択」があなた。

俺は、あなたの意見ももっともだと思う。
ただ、俺が気に入らないのは、その規制が民主的な根拠のある法律によってではなく、
「なんとなく空気で」押し付けられることだ。

必要なのは、本当に未成年者への影響があるのかを調査・確定させることと、
その結果を受けて、法律に基づいて、必要最小限の規制が行われることだ。

結局は、恐らく、中間地点で妥協することが最も望ましいんだろうな。
124イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 14:10:57 ID:rsY4hvYg
見「ら」れる

頼むから、ら抜き言葉は間違っている物だと言う認識を普通に持ってくれ。
125イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 14:17:38 ID:zCBNpmG3
>>124
ら抜きも使ったほうが便利って言う人もいるんだから押し付けはどうかと思うぞ
126イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 14:18:27 ID:O61U4c0D
>>124
何を基準に「間違ってる」としているの?
127イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 14:21:26 ID:MIIKTQW3
決して、を
けして
って書き続けてる作家もいるしな
128イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 14:33:44 ID:OhZ3sfcy
商業作品でもない、ただの書き捨ての文章のら抜き言葉に
いちいち目くじらを立てていては、2ちゃんねるなんか見ていられないだろうに。
こんな場所のやりとりなんか別に意味が通じればいいんじゃないの。
129イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 14:37:01 ID:RlWDfG2F
言葉なんて意味が通じればいいんじゃないか?
未だにうちのオカンはwii(ウィー)をウィニーっていうけど
130イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 14:40:46 ID:qo0H+X3o
活字系板だからねえ。
ひけらかすかのように小難しい語句を並べるやつだっているしー
131イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 14:46:53 ID:O61U4c0D
活字関係に携わってれば、言葉の移り変わりには寛容だと思うけどね。
普段言葉遣いなんてミリとも気にしてないやつに限って、
「間違いとされていること」に鬼の首をとったように騒ぎ立てる気がする。
132イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 14:47:44 ID:nXBLl8Xl
一方でお前読解力なさ杉だろ…という奴も
133イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 14:50:40 ID:jnqo91JN
基準がどうこうという話なら、
第二十期(?)の国語審議会がそれじゃないの
134イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 15:03:55 ID:FXbd/Qsh
文章に対する視点は個々人でかなり違うよね
おれ日日日の文章がどうしても合わなくて、いろんな賞受賞してるのが信じられなかった
135イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 15:07:15 ID:zCBNpmG3
>>131
携わるってのがどういうレベルでのことを指してるのかわからんけど俺は使わない派だぞ。
活字に携わってれば寛容だと思うって言い方だと、寛容じゃない人は言葉遣いに対する意識が
活字に無縁な人と同程度だというようにも解釈できる。
もちろんそうでないようにも解釈できるが、あまりひとまとめにして語らないで欲しい。
136イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 15:09:16 ID:cgMg+EE8
オマエらどうせ人の意見を聞き入れる気ないんだろうから、後は校舎裏でやってくれ。
137イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 15:12:27 ID:O61U4c0D
>>135
一々「もちろんそうじゃない人もいるだろうけど」なんて注釈つけないとダメか?
138イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 15:13:20 ID:zCBNpmG3
>>137
そういう人がたくさんいると思うなら「多いと思う」と言えばいい
139イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 15:13:55 ID:qo0H+X3o
>>134
あー、それはわかるわ。
アンダカとかすっげー面白そうなのに、続きを読めない・・・
同じことが禁書にも。

作者とのあ相性って、あるもんだなあ。
140イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 16:18:47 ID:msIQhflo
カレーイス
141イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 16:27:05 ID:E5g1eqpE
逆に考えるんだ。むしろ「ら」を入れてみよう。
「王家の紋章」が「ラオウ家の紋章」に。

(すいませんネタはパクリです)
142イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 16:29:29 ID:9U9h627G
DQXの主人公の名前をラにするって奴か
143イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 16:39:06 ID:v4La7aqq
スレイヤーズラ
144イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 16:45:52 ID:sGZHCuS3
ラードオブザリングス
145イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 16:47:27 ID:PqEEnD4U
ラライトノベル
146イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 16:52:18 ID:AwQJMBXJ
スパムの入ってないヤツは無いのかと叫びたくなる流れだな
147イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 17:53:49 ID:LmCUTqUb
じゃあ逆に、

「イトノベル」

なんかどっかの糸色なんとか先生みたいだな。
148イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 18:06:27 ID:6JV4isAg
55 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2008/01/17(木) 00:40:16 ID:5rVlIq4+
江戸時代=天狗の仕業だな
明治時代=小説の影響だな
大正時代=芝居の影響だな
昭和初期=キネマの影響だな
昭和中期=テレビの影響だな
昭和後期=漫画のせいだな
平成初期=ゲームのせいだな
平成中期=アニメの影響だな
平成後期=とにかくオタクのせいだな←今ココ!
近い将来=動画共有サイトのせいだな
149イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 18:06:38 ID:m8yEyXZk
絶筆先生は世の中にたくさんいるな。
150イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 18:09:57 ID:LmCUTqUb
>江戸時代=天狗の仕業だな

ちょwwひとつだけ明らかに違うwwww
151イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 18:35:03 ID:jnqo91JN
なんだか知らんが、どこかの板でヲタバッシングについて語ってて、
そのノリと流れをこっちにもってきてるんか?
152イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 18:40:40 ID:cQPdL/rb
昨夜の>82辺りの流れをくんでるんじゃないの?
なんでそんなに詰問口調なのか知らんが。
153イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 18:40:49 ID:E5g1eqpE
>>148
> 平成後期=とにかくオタクのせいだな←今ココ!

ちょwwwww

なんだっけ「昭和末期」ってネタが使えなかった、って話。
昭和末期の作品での話なんだけど。
154イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 18:43:24 ID:jnqo91JN
詰問って、どう書きゃいいの

なんだか知しりませんが、どこかの板でヲタバッシングについて討論されていて、
そのノリと流れをこっちにもってきていらっしゃるのですか?

かえって慇懃無礼だろ
155イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 19:09:27 ID:qo0H+X3o
江戸時代ももっと区分すべきだと思うんだ。

「鼠小僧のせいだな」とか「生類憐みの令のせいだな」とか、「薩長同盟のせいだな」とかさあ
156イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 19:10:36 ID:+54BKCpU
ネットすんな
157イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 19:21:41 ID:0imPEvwP
>155
さしづめ時代ごとに「豊臣の遺臣のせいじゃ」「キリシタンの陰謀じゃ」→「由比正雪の陰謀じゃ」
→「柳沢良保がいかんのじゃ」「生類憐みの令のせいじゃ」→「米公方のせいじゃ」「田沼意次のせいじゃ」
とシフトしていくわけかなあ。ダメだこれ以上思いつかねえ
158イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 19:41:31 ID:RlWDfG2F
P2Pとやらはそんなに違法なものなの?
もってないから知らないけど、なんでも反P2P運動がどうのって…

ウィニーみたいなモノ?
159イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 19:44:08 ID:bKmW4a1j
ウィニーは詰まるところP2Pだ。
ググると分かる。
160イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 19:45:42 ID:RqfAF0xx
みたいなものと言うかウィニーはP2Pを利用したファイル共有ソフトの一種だな。
P2Pそのものが違法なわけじゃないがP2Pが違法なやり取りに利用されるから
問題になってるという感じじゃないか?
161イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 19:51:44 ID:9U9h627G
P2Pで様々なポエムが活発にやりとりされている事はあまり知られていない
162イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 19:58:43 ID:RlWDfG2F
P2Pってのがあって、それの子供がウィニー?
ググッてはみたんだけど、専門用語が多すぎてよくわからなかったのです

簡単ファイル共有ツール?
ファイル共有自体は違法ではない?

違法ファイル共有とかなんとか…
163イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 19:58:52 ID:jnqo91JN
P2Pで一番使用者が多いのがおそらくファイル共有で、
またそれらを違法コピーに使う層が多いから
もっともP2Pじゃなくともアップローダサイトとかで同様のことをする人はいるし、
逆にP2Pでもスカイプとかの利用者も居る、と
164イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:03:35 ID:jUc7dmjZ
ウィニーはP2Pだが、P2Pはウィニー以外にもある。
ゲーム機の通称がファミコンみたいなものだ。
165イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:04:55 ID:RlWDfG2F
なんとなくわかった。

P2Pは合法だけど、版権モノのファイルは違法になると
漫画とかDVDのデータは違法
自作ポエムとかは合法

でおk?
166イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:05:23 ID:2Zcp0q0T
P2Pってのはネットワーク自体の概念とか形態の名前。
で、そのP2Pというネットワークを実現するソフトがWinnyとかShare
167イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:07:38 ID:9U9h627G
P2Pってのはネットワーク形態の一つ
P2Pでファイル共有を実現するソフトがwinnyその他のソフト
ファイル共有以外のP2Pだと、ネットラジオのPeerCastなんかがある
168イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:11:19 ID:RlWDfG2F
P2P→ハード
ウィニー他→ソフト

という関係ってこと?
169イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:11:39 ID:RqfAF0xx
>165
その理解でいい
170イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:13:14 ID:RqfAF0xx
>168
むしろ
P2P→テレビゲーム
ファイル共有→RPG
ウィニー他→DQ、FFなど
という関係じゃないか
171イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:17:23 ID:RlWDfG2F
ん?P2Pってファイル共有以外になにか機能があるの?
172イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:20:38 ID:RqfAF0xx
>171
>166-167参照。
173イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:22:00 ID:sGZHCuS3
こういう無理解者が出るのもマスコミの性なのかね
174イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:25:56 ID:RlWDfG2F
あぁ、ネットラジオ等か…すまない…そしてありがとう
おかげでP2Pのことが大分わかったです。
ありがとう
175イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:26:14 ID:RqfAF0xx
マスコミが一面的な情報しか流さん上に
メディアリテラシーに関する教育がロクになされてないからな。
ウィニーによる個人情報の流出っていうのもウイルスのせいじゃなくて
ソフト自体にそういう機能があるみたいに思われてそうだ。
176イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:28:11 ID:jnqo91JN
そりゃP2Pはソフトの名称じゃないから、具体的機能は
P2P形態のネットワークを利用するS/W毎に違うわな

具体的なものじゃなく概念だから、理解しづらいのもわかるっつーか
無理解者だのなんだのとか
177イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:29:17 ID:qo0H+X3o
機能とか言ってる時点でちょっとわかってないっぽいけどな
178イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:32:36 ID:ZDbWULny
SNSもそういう意味では誤解されてそうだな…
179イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:33:01 ID:jnqo91JN
ネタとしてPC、ネットワーク系の板で訊かない事は疑問だが、
それはそれとして、わからないから教えてといっているんだから、
「わかっていない」のは当然で、それを知ろうとしてる相手を
無理解者だの教育が云々とかいうのが、な
180イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:46:06 ID:+54BKCpU
親切とは親を切ると書く
181イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:46:52 ID:O61U4c0D
まず自分で調べようとしないのかね。
P2Pでググレば嫌と言うほど資料は出てくるだろ。
182イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:48:23 ID:ZDbWULny
「調べ方すら分からない」って人も多いと聞く
メディアリテラシーは大切ですよねー
183イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:52:20 ID:AvWf4uH6
当人、ググッたと書いてるわけだが、
君ら質問スレだぞ、ここ
184イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:52:28 ID:RqfAF0xx
ぐぐってみたが専門用語が多すぎて分からんかったと
本人が言ってるじゃないか
185イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:54:44 ID:O61U4c0D
あぁそうなのか。そりゃどうしようもないな。
186イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:55:07 ID:VQxWXLAp
P2Pはハガキを自分で送り先まで届けに行くような技術とでも言えばいいかね。
郵便配達員に頼まずに済むから危ないこと書いてあっても通報されないし、
たくさんのハガキを送っても「配達員不足で郵便局がパンク!」なんて事態に陥らない。
自分が配達員になれるってことは国民全員が配達員になるようなものなので従来では考えられないような
大量のハガキをやりとりできる。
ウィニーのようなファイル共有ならばたくさんのハガキ送るのに隣人も協力してくれるのでさらに効率的。
たとえるならこんな感じか。
187イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 20:58:25 ID:v4La7aqq
変な例えは混乱のもとだと思うんだが
188イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 21:00:20 ID:0imPEvwP
質問者の質問内容も検討せずに批判に走るのもやはり、リテラシーの不足と言えるのではないか。
189sage:2008/01/17(木) 21:12:53 ID:9U9h627G
マニュアルを読む事すらしないクライアントの電話を受けるのも仕事。
SEの書いたポエムを解読するのはPGの仕事。
学生が書いたレポートという名の美味しいカレーのレシピブックを評価するのはM2辺りの仕事。
D1一人・M2一人・学部生2人という現状で地獄を見るのが助手の仕事。

様々な状況でリテラシーの不足が徒労を生むわけですな
190イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 21:15:04 ID:6aGp1O4H
> 美味しいカレーのレシピブック
ジャガイモの有無で可不可が決まるあれか
191イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 21:20:01 ID:+54BKCpU
質問者はもう礼を言って去ったというのに
やっぱ話題ってのは足がついてるもんなんだなぁ
一人で歩くための
192イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 21:23:28 ID:ZDbWULny
おい
オススメの酒とつまみはないですか
193イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 21:25:39 ID:0imPEvwP
>192
冷凍庫で冷やしたズブロッカにクラッカー&コンビーフとか。

NHK時代劇の鞍馬天狗がヒーロー物っぽく面白くていかん。
194イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 21:40:53 ID:Tss3Tz95
>>192
ジャックダニエル(゚Д゚)ウマー
195イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 21:43:03 ID:VnwvX+Mt
>>191
妖怪「わだい」だな
刺身にするとうまそうだ
196イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 21:43:54 ID:q6roRoyZ
>>192
さまぁ〜ずライブを見ながら、バカルディを飲んでます。
197イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 21:46:13 ID:9U9h627G
>>192
バーソロミュー・ミードで唇湿らせて旭城で勢いつけて武者返しで〆つつある
つまみは自家製ベーコンとスモークチーズ
198イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 21:50:57 ID:2cNLMaQL
>>196
は?
199イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 21:51:23 ID:2cNLMaQL
>>197
は?
200伴和也:2008/01/17(木) 21:51:53 ID:2cNLMaQL
200げとした俺は神
201イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 22:15:37 ID:MIIKTQW3
おもしろいネタに乗り遅れたときの悲しみ
202イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 22:37:20 ID:mmkzOtYd
>>192

タンパク質も入れたかったら味噌
203イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 22:45:00 ID:9aiumZwP
>>192
スルメにマヨネーズつけて食うのが良いんだよ
204イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 23:31:59 ID:qCO2HXdE
ウイスキーにチョコレート。
205イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 23:38:16 ID:iz5wrMbY
>>192
削り節にマヨネーズとソースor醤油
食パンがあるなら一口サイズに切った上に塗って、オーブントースターで焦げ目を付ける
206イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 23:56:24 ID:c39a7ukf
焼酎&丸ごと胡瓜+田舎味噌。
がりがり齧りながら焼酎を豪快に。可能なら芋焼酎。
207イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 23:56:24 ID:mmkzOtYd
ガーリックバター+フランスパンも手軽で美味しい
208イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 00:11:33 ID:q0YwSvct
またか…不定期飯研出張所…
俺は酒飲まないから知らんよ
209イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 00:16:44 ID:L4P8/knn
ガーリックマヨ、これ最強。
何につけてもうまい。
セロリでも食パンの耳でも何でも、むしろマヨ単品で十分いける。
ファーストキッチンのソースでこれがあってもう中毒のようにポテトにつけて食べてるんだけども美味い。
210イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 00:19:32 ID:q42q8LD+
ではシュガートーストはどうか

食パンをオーブントースターで一分半焼く
バターかマーガリンを塗って、溶けたところでスプーン一杯の砂糖を万遍無く振り掛ける
再度オーブントースターで一分半。表面が焦げたら頃合

好みでシナモンパウダーをまぶしてもいい
211イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 00:24:17 ID:Ck+W1nTy
パスタをさっと油で揚げて塩を振る
ポテトチップスのような感覚で食えて旨い
余計な味がない分ビールだけじゃなく日本酒や焼酎にも合う。
揚げた後、胡椒をかけたり、ガーリックオイル、ごま油をたらしたりするとまた味に変化がでる
212イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 00:25:58 ID:2SnDLw1L
>>192
豆板醤と挽肉痛めて花椒効かせて黒霧島の熱燗でぐいっと
なまり節にマヨネーズと醤油を癖の強い地酒か何か
バカルディにビターチョコレートもすこぶる旨い
豚の肺を味噌炒めにして紹興酒なんてのも存外あうよ
213イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 01:05:41 ID:2+C13BfU
お湯割じゃなくて熱燗か。やったことないけど咽そうだ…。


最近、五香粉とか八角とか身近に売られてて買いたい欲求に襲われるんだけど、
全く使ったことないからイメージできなくて手が出せない。
中華って何作るにもひと手間かかって面倒だし(言い訳)。
214イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 01:26:05 ID:2SnDLw1L
五香粉も八角もあるけど中華に使わずにカレーつくるのに使ってるわ…

レンズ豆と鶏肉のカレー作って乳酒ざぶざぶ飲んで翌日爽快な気分。
215イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 01:30:28 ID:FCoOYPd+
>>213
中華ってより料理全般だろ
中華鍋一つでこなせる分中華はまだマシなほうだろ
216イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 01:34:19 ID:2+C13BfU
おお、プロ現る
217イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 01:46:31 ID:E/vfAwc0
>213
ごま油で生姜とにんにく炒めてから具材炒めて
調味料は紹興酒・醤油・オイスターソース・鶏がらスープ・豆板醤・鎮江黒酢などをお好みかつ適当に
(煮物にするならここで水入れて煮込む)
仕上げに五香粉一振り・片栗粉でとろみつけ

本格中華は大変だけど、なんちゃって中華風炒めはどんな具使っても
大概これでそれっぽい物ができるからむしろすごく楽ちん。
218イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 01:51:49 ID:hmiy8Rda
正直、パイナップルより八角がはいってる酢豚のほうがきついと思う
219イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 01:52:48 ID:CpzRJXS3
中華料理なんてカップにお湯を注いで三分待てば出来上がりだからな
220イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 01:56:00 ID:a034TY7O
221イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 02:02:47 ID:2SnDLw1L
懐かしのソニー式グラフか
222イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 02:06:36 ID:7qarQ7aL
同じ−5.8%でもグラフが違うというのは何故?
223イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 02:09:38 ID:M+TLF9WM
>>222
友好度補正とでも申しますか。
224イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 02:29:24 ID:4ieBHefT
モニタかメガネの調子がおかしいみたいだ・・・
225イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 02:32:23 ID:bKqKHYHH
理解するのにしばらくかかった
やっぱすげえな半島はw
226イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 02:37:02 ID:5dDkzigx
なんで-10.1より-5.8のが長いのだろうな……
とか思ったら韓国と中国以外みんな-5.8じゃん!
227イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 03:00:17 ID:2XSCJT2C
酔ってシャワーを浴びていたら、反吐を吐きつつ寝ていた模様
何だか生きていくことに憑かれて来た
228イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 03:02:16 ID:em23z8WF
泥酔してると自分の吐瀉物で窒息することもあると言うし
無事目が覚めて幸運だったと思うといい

風邪引かないようにね
229イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 03:03:02 ID:53CYvnu/
てかアニメ板のやつら、日日日の映像化になんとも思ってねえー
なんて鈍感なやつらだー
230イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 03:03:22 ID:0TmJkx1S
グラフに用いた値と記述されている値が別なのか
でなけりゃ差し替えミスだろ
4カ国の値が同一ってのがそもそも異常だから。

…仮に何らかの意図があったとしても
値書いちゃったらすっこーんとバレちゃうじゃないか。
それはなんというか、その、あたまちょーわるい。って言うか、あたまからっぽ。むしろゼロ以下あたまいなす。
231イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 06:23:01 ID:U9O3J9zl
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
232イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 06:34:59 ID:em23z8WF
おはようみつくび!
233イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 06:55:21 ID:q0YwSvct
みつくびおはよう!
234イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 08:47:14 ID:q42q8LD+
おはくびみつよう!
235イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 12:10:20 ID:IR2OJ1FH
>230
元記事見ると、やはり数字が違ってるんだろうな。
単純なミスか何か意図が有るか知らんが。
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2008/01/16/2008011601240.html
236イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 12:16:05 ID:mooEskd4
2年ぶりに立ち読みでカイジ読んだらやっと麻雀勝負の決着ついてた
アカギは今どうなっているんだろう・・・
237イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 12:27:21 ID:+8echP1R
俺、買ったらすぐカバー外して捨てるんだけど異端?
あれ読むときに邪魔だし。
輸入本とかは最初から付いてないよな。
カバー必要なら後から付けりゃ良いのに、何で付いてんだろ?
238イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 12:35:48 ID:FQXhDrEE
カバーが邪魔になるような読み方がいまいち想像できない
239イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 12:43:45 ID:VBhOeJHK
カバーがずれてきて、邪魔になるんじゃない?
240イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 12:44:29 ID:aljfDHeh
ずれるか?
帯ならわかるが
241イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 12:45:51 ID:eNbSkP3w
>>237
ちょっと前にしおりが邪魔でしょうがないという変わった奴が来たが、これもまた・・・
ラノベなら表紙も重要だろう

本のカバー、どうしてますか?
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091192010632.html
242イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 12:49:11 ID:+8echP1R
まあ、本体に邪魔な値段やバーコードが直接印刷されないから、
本の見た目的には良いかも。そういう利点はあるけどね。
富士見系のあの目がチカチカするデザインが好き。
243イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 12:49:55 ID:KV3ksBE3
>>236
とうとう鷲巣さんの血が抜かれ始めますた
244イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 13:20:36 ID:YNekbDsO
奥付がカバーに印刷されるのは勘弁
245イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 13:39:01 ID:TJe0eBSx
あとがきがカバーに(ry
246イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 14:43:30 ID:rRys1iSB
絵本でも読んでればいい
247イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 14:52:39 ID:cYMpu6hB
鳥海尽三さんが亡くなられたとのこと

この板的には「聖八犬伝」とかの作者です
248イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 15:59:56 ID:q0YwSvct
>>247 ごめん。知らない。
249イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 16:00:55 ID:eNIOJbcd
ヤッターマンの人だな
250イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 16:16:31 ID:+8echP1R
でも帯は邪魔だろ?
251イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 16:18:33 ID:q0YwSvct
>>250 帯としおりが邪魔
でもカバーを外す必要性がよくわからん
252イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 16:32:04 ID:2+C13BfU
>247
うわあ。日本アニメを支え続けた超大御所だ。
ご冥福を。
253イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 16:35:36 ID:+8echP1R
まあ、文庫本のカバーはまだ我慢できるけど、
ハードカバーの本はすごく困るな。
曲がらないから持ちにくいし、
そもそもページ部分とのサイズ違いによる段差のせいで非常に扱いにくい。
ページ捲る時とか。
254イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 16:37:14 ID:KV3ksBE3
>>237
カバーだけ変えられば簡単に見た目は新品同様に出来るからと本屋でバイトしてる友人に聞いた覚えが
255イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 17:11:08 ID:e4/hSXlO
カバーが邪魔というより外で読むときに恥ずかしいから外すというのはよくある
スニーカーなんてカバー外せば単なる角川文庫だしね
256イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 17:15:28 ID:rRys1iSB
カバーが恥ずかしいってよくわからないな
表紙ならともかく
257イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 17:26:14 ID:mooEskd4
甥っ子にカバー付きの絵本を読ませるとカバーだけ持つから本がズレ落ちる
まだ本の扱いに慣れてないとそういうこともある

>>243
thx
せっかくなので調べてみたら鷲巣編は平成9年開始とか・・・
258イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 17:45:23 ID:xlch1uOY
259イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 18:07:43 ID:mooEskd4
小鳥さんが啄んで掃除してくれるのか
260イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 18:46:17 ID:q0YwSvct
へー。初めて知った。
鮫だか鯨だかと似たようなことするんだ
ほら、小魚が表面の皮的なモノを食べることで綺麗にするってやつ…鯨だっけ?
261イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 18:53:21 ID:xlch1uOY
小魚じゃないけど、紙魚が本を綺麗にしてくれます。
十数年で自然に還るエコロジー。
262イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 19:55:42 ID:IJXbC1pG
>>260
コバンザメか
263イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 20:40:15 ID:p20MM4v7
KABAさんがいつも口をあけているのは小鳥さんに掃除をしてもらうためだそうです
264イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 20:44:00 ID:L4P8/knn


                  バ ツ ン ッ !!


265イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 20:45:38 ID:HFHRuVqe
>260
ホンソメワケベラじゃないか?
266イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 20:58:25 ID:1Pi6C/ko
ジルオールおもすれー
267イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 21:11:38 ID:SAVi+Eu7
>266
なんだコイツ?
268イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 23:14:01 ID:q0YwSvct
そうそう、桜庭一樹が直木賞とったわけだけど
本屋的には何か変化あった?
俺がよく行く本屋には何の変化も無かったんだけど
269イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 23:29:45 ID:TrnrmV3Y
今んとこ行き着けの本屋じゃ何もやってねーな
270イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 23:38:22 ID:5Pm6+6Y5
とりあえず俺の行きつけの本屋(BK−1)ではランキング一位だな。
271イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 00:07:23 ID:7hkAKVS0
週明けに大々的なキャンペーンでもやるのかな?
少なくとも去年はやってたし…
272イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 00:14:17 ID:4LSCC+L6
受賞作が山積み。帯も直木賞受賞に代わってた。
受賞作以外では「赤朽葉家」と「読書クラブ」と新装版「砂糖菓子」が、
受賞作の横に平積みされてたよ。
273イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 00:15:35 ID:9VfcwJ0B
普通に売れ筋ランキングの棚にならんでただけ
そのうち大増刷かけられた「すたんだっぷ風太くん!」
とかが大量に並びだすんだろうけど
274イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 00:36:08 ID:eqiVHv73
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801181400

また一歩SFの世界に近付いたな。
視神経だか脳だかにダイレクトに繋ぐのとどっちが先に実用化されるんだろう。
275イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 00:45:50 ID:ZSyXIopj
http://jp.youtube.com/watch?v=xpZJKxBm0g8
なんていうか、ホントにどんな曲でもあるんだな、アイドルマスターって。
276イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 00:50:04 ID:bQ5mlXcW
個人的にはGOSICKの続きを書いてもらえれば後はどうでもいい
277イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 00:51:03 ID:SmK/PF0x
>274
それはコンタクトに投影した映像と普通の映像の両方に
同時に焦点を合わせられるものなのか?

>275
それはどう見てもMADw
278イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 00:57:29 ID:sL3qDHip
アイマスはニコニコでもMADが大量にでているからな
279イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 01:13:50 ID:zQFAPkgs
>>276
一般に行ってしまうと、ライトノベルを書かなくなる作家の多いことよ…
280イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 01:28:08 ID:9VfcwJ0B
最後に出た GOSICKs III は雑誌のをまとめたものだから
実質1年以上ラノベ新作が出ていない事になる?
281イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 01:39:53 ID:7hkAKVS0
ぶっちゃけ、砂糖(ry しか読んでないから、あの雰囲気はイマイチわからなかったけど
好きな作品が未完で終わられた時の気持ちって言葉にできないよなぁ…

七姫の五章はいつ出ることやら…
282イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 01:49:06 ID:DBJuvXTC
ダブリの続編はいつ出るのやら・・・

新装版砂糖菓子って一般向けにイラスト変えたりしているのかな?
283イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 03:23:17 ID:MOImTe5c
奥付に発行者と発行所と発売元と装丁者が載ってるけど、乱丁本の交換依頼って発行所?
284イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 03:27:01 ID:RzAwRAr0
>>283
発行所でおk
買った本屋でも在庫があれば大体は交換してくれるけどな。
285283:2008/01/19(土) 03:37:11 ID:MOImTe5c
>>284
ありがとう。本屋でもいいのか。
286イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 09:45:27 ID:GcMppIkB
みつくびに代わって俺が朝エイジ
287イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 10:25:47 ID:BqcxX3xm
>>245
キノの旅の何巻だったかになかったっけ?
288イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 13:30:15 ID:oHdi/yLS
あったよ
289イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 14:23:29 ID:Miz799B4
人気らしい刀語って本の一巻を買ってみた。
6ページほど読んで、「──」が多い文章と「始まり始まり♪」にゾッとして本を閉じた。
怖気づいて続きが読めないが、このシリーズに読んでおくべきなのか?
290イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 14:24:55 ID:ZyS1opCS
まずは懐事情と相談だな
291イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 14:26:34 ID:zlaCDGP8
>>289
先に『クビキリサイクル』『クビシメロマンチスト』を読もう。
それからでもいい。
292イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 14:27:10 ID:0cedKa2D
合わないなら無理して読むこともないんじゃないの
「薦められたから読んだけど、やっぱつまんねー」となったら
自分にも、周りにも益がない
293イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 14:53:01 ID:2z9L/IUD
>>289
(マテ)とか(核爆)とか書いてある日記を読んでも何とも思わないような、
装飾の多い言葉遊びを楽しめる人でないと辛いと思うな。
294イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 14:56:25 ID:wSRZKt+T
つか「読んでおくべき」って基準がよく分からない。

1.文体やセンス面は読み進むと変わるのか?
2.他の部分にその辺りを我慢して読み進めるだけの価値があるのか?
3.ラノベ界隈の流行をフォローするためには読んでおくべきなのか?

どの意味あいだろう。
1なら多分変わらない。2なら読んでないから知らない。3なら死なないから気にするな。
295イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 15:00:02 ID:M740HskC
>>289
だからまずは化物語から入っておけとあれほど(ry
296イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 15:20:04 ID:FUFd5TQc
一般人から見たら、あの文章遊びは恋空と大して変わらんからなー
297イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 15:25:59 ID:Miz799B4
>>294
2のつもりで言ったんだが、293の言うとおりならキツいかも知れない。
もっと前調べしておくべきだったか。
298イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 15:55:09 ID:GcMppIkB
>>293
そんなことはない
299イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 15:58:25 ID:zQFAPkgs
>>293
つまり温帯日記と西尾文は近いものがあるということだな?
300イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 16:11:23 ID:gWMG28ol
言葉遊びを除いた部分に価値があるかと言えば、別にないわけだが・・・
西尾って変に評価高いけど、ストーリーとか別に特筆すべき部分ないよな。
301イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 16:12:26 ID:Z1ap9RDL
んじゃ、ラノベマニアの端くれを自認するなら読んでおいた方がいい、
ということになりそうですな

面白く感じるかどうかは二の次。
302イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 16:17:08 ID:bQ5mlXcW
あんまり噂をすると本物が来るからやめた方が…
303イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 16:50:21 ID:TD6hdZEH
ここでニュースター葵せきなの出番ですか(苦笑)
304イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 17:01:55 ID:Nq6QegYl
誰?
305イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 18:08:12 ID:4LSCC+L6
民事再生手続きに入っていた新風舎、支援先が決まらずに、
結局破産手続きに入るみたいだね。
306イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 21:04:44 ID:D8nL98yk
>>294
最後の三つは、限りなく無意味だな。
読んでない奴が知ったかぶりするよりはいいのかもしれんが
307イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 21:08:02 ID:oHdi/yLS
最後の三つって、294は元々三つしか提示してな
308イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 21:09:32 ID:/Tzp/d3X
再建の目途立たなかったかあ
出版費用を先払いしちゃった人たちには高い授業料だわ……
309イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 21:45:38 ID:SCxQpSrW
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080115/gyao.htm
オリジナルの方がリメイクより良かったって言われそうだな
310イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 22:07:29 ID:x7asTiQA
あんな詐欺目的社はしょうがないが、
草思社は大丈夫なんだろうか。
311イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 22:25:27 ID:4LSCC+L6
>>310
草思社もね、確か1/9に民事再生法の適用を申請したよ。
で、その後すぐに一部約束手形を決済できなくなったらしいよ。
大丈夫かな。
312イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 23:12:23 ID:SCxQpSrW
滝本はそろそろ新作書かないと5年後には死ぬんじゃないだろうか?
http://www.akibaos.com/?p=2861
コンテンツが無い状況で、たまたま使われているって自覚は無い様な気もするし
313イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 09:04:35 ID:RSBJSyRX
滝本ってNHKの一発屋だったな
314イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 10:30:52 ID:f2YfwfQe
地元のラジオ局で衝撃デビューの新人作家として滝本や桜庭が紹介されていて何とも言えない違和感が・・・。
315イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 11:02:37 ID:K4am/Qbp
NHKはコミックの出来が良すぎて
原作は売り上げの割にほとんど省みられなかった印象
316イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 12:31:08 ID:b9Ejr2l/
>313
チェンソーは?
317イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 15:50:04 ID:7KwD/NqG
チェンはNHKのついでに売れた位のような…
映画効果でまた多少売れるかもしれないが
318イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 16:08:43 ID:naRJSSiy
★★★★2chライトノベル板大賞 2007下半期開催のお知らせ★★★★

2007年7月〜12月の間に発売された本の中からマターリと優秀作品を選びます。ルールを確認の上、奮ってご参加下さい。
投票スレhttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1200751138/

VIPPERでも解るルール概要
●2007年7月〜12月に発売されたものが対象
●投票期間は08/01/20(日) 00:00:00 〜 08/02/2(土) 23:59:59 まで
●最大【5票】まで。重複不可。ただし同一シリーズ別巻投票はおk
●感想必須。作品名は<<>>で括る事。
●感想が1,2行だったり、1作品だけの投票だと不正投票と見做し弾く場合があります。予めご了承下さい。
●集計人が不正と感じたら不正です。
以上ルールに同意できる方のみ楽しく参加して下さい。
参加してから多重だ自演だ騒ぐのは御止め下さいます様宜しくお願いします。

【作品リスト】
少年・男性向けレーベル1:ttp://d.hatena.ne.jp/Idle/00080101
少年・男性向けレーベル2:ttp://d.hatena.ne.jp/Idle/00080102
少女・女性向けレーベル:ttp://d.hatena.ne.jp/Idle/00080103
(参考としてのリストです。期間内に発売された『あなたがライトノベルだと思う』作品なら、リストになくても構いません)

簡単テンプレ(【  】内は必須ではありません)
<<作品名>> 【著:○○/絵:□□/レ:△△】
 感想
319滝本竜彦:2008/01/20(日) 17:20:05 ID:738W6vFO
「滝本竜彦スレにようこそ-21」
誰か立てて下さい。
立ててくれたら新刊出します。
お願いします。

前スレ
滝本竜彦スレにようこそ 20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1193155164/
320イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 17:58:37 ID:Xpq9HWR2
投票所でやるって言ってたのは時間稼ぎで
やっぱ居座り決め込むんだな
321イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 18:13:23 ID:cvv746TB
投票所でやるなんて一言も言ってない。
投票所でやるんだよな?と壊れたスピーカーみたいに繰り返してて
ほとんどスルーされてる奴はいたが。
322イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 18:16:29 ID:h6LJrhSJ
どっちでもいいから隔離スレの外に出てくるな。
323イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 18:19:35 ID:79227be9
はっきり言ってどうでもいい。
参加したい奴が参加すれば良いだけの話。
これ以上の不毛な議論は校舎裏か公民館でやれ。
324イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 18:21:12 ID:la7p4V2J
>321
投票所でやるから文句言うなって奴がいただろ。
自分の都合のいいように解釈すんなよ。
325イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 18:23:10 ID:79227be9
>>324
こちらでどうぞ
ライトノベル板校舎裏27
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184989795/l50
326イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 18:25:16 ID:9MMDZCaD
>324
そりゃお前だ
そもそもテンプレに投票板でやるって書いてないだろうが
327イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 18:37:31 ID:kgzq03eE
もう数年料理したことの無い自分が出来るメシの話か・・・。


インスタントやきそばは説明書きのように3分茹でるより、
1分でお湯を捨てて2分ほど電子レンジに掛けて水分飛ばす方が好きだ。
328イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 18:39:40 ID:ixhJnx6l
テンプレ読まない奴が逆批判って
アンチはどこまで頭ぬるいんだよ。
329イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 18:42:58 ID:cvv746TB
>327
いや、別に飯以外の話題振ればいいと思うんだが……

センター試験終わったが
別の意味でオワタ\(^o^)/人たちが
2chで暴れたりしないか心配だ
330イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 18:47:35 ID:7KwD/NqG
スタバで辞書片手に英語の答え合わせしてた受験生らしき女の子がいたな…

しかし、予備校とかで解答例って出していないのかな?
俺はタダで貰った記憶があるんだが
331イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 18:52:15 ID:cvv746TB
すでにネットで公開されてるな>解答
今日中に予想平均点の速報を出す所もあるようだ
332イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 18:53:03 ID:kgzq03eE
>>329
まあ雑談スレのお約束ということで。

自分のセンターは、現役と浪人で数学に凄まじい難易度の差がある問題が出て酷い目にあった記憶しか残ってないな。
333イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 18:57:21 ID:fSXsr4MY
乗り物酔いが酷くて二日目行かなかったな
334イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 19:07:52 ID:yfnvAZCs
俺の時は「共通一次」と言ったもんだ
335イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 19:27:18 ID:OWlFk6Se
三十路スレ住人の俺でもセンターと呼んでた世代ということは...

確かどこかの新聞の夕刊に回答速報が付いてたような気が。最近は無いのか
336イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 19:28:11 ID:mKqZbjNY
ラ板的に注目すべき点は、今年の現代文に
萌える女の子が登場したか否かだと思うんだ。
いつぞやのレズっぽいボクっ娘文芸部員みたいな強烈なキャラを
今年も期待したいのだが。
337イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 19:28:31 ID:X1BfpDRP
>>332
センターって現役も浪人も受ける問題は一緒じゃないの?
338イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 19:32:10 ID:eoUp7eFX
339イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 20:03:15 ID:XYOrsUSQ
俺が受けたのは数学が1,2,3とABCに分かれた年だったんだが、
あきらかに1A,2Bの方がこの分け方になる前の問題よりも簡単だったな

ただ、事前情報として浪人生も新しい方勉強しておいた方が良い、
そうすれば簡単なほうを選べるいいという話はあったぞ
340イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 20:08:14 ID:zvp9+fbY
 楽を求め続けた揺り篭の住人はいったいどこにたどり着くのか
341イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 20:34:06 ID:yfnvAZCs
>>335
俺も三十路スレ住人だってばw
最後の共通一次だったんだよ。
342イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 20:40:30 ID:tYqAD6h7
>>339
難易度くらい統一するだろう、と思ってた自分が甘かったよ。
実質30点差の難易度の問題出してくるとは思わなかった。
343イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 20:40:41 ID:OkLRO/kY
>>341
先輩乙っす。
いや俺も三十路スレ行きの人間なんだけど、センターだったし。
344イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 20:44:26 ID:XYOrsUSQ
>342
まぁ確かに余計な勉強になるから余裕がないとなかなかできないな、新しい勉強なんて
でもほんとあの年受験でラッキーだった。事前の模試より+60点以上取れるとは思ってなかった
345イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 21:20:59 ID:4ogM5jZ3
で、今年はpatでたの?
346イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 21:42:28 ID:/z+L1fgi
347イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 22:10:40 ID:ry/UM8N0
まあ俺は高校の先生から、
「学校で自己採点会するからそれまで答え合わせするな。もしひどい状態だったらショックを受けて引きずる」
と念入りに注意されてた記憶がある。
348イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 22:15:03 ID:b9Ejr2l/
本命の日本史より保険で受けた公民の方が手ごたえを感じてへこんだ覚えがある
まあ実際にはそんなことはなく普通に日本史の方が点数高かったが
349イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 23:01:55 ID:2U8Kon2s
数学がなければ正直どこでも受かる自信があったが、
数学が要るところはどこも足切りだった…orz
350イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 23:13:36 ID:5s3+xVw3
クラナド(京アニ)で凄いと思ったのは、八話で、パン屋の母親(名前忘れた)が、
風子の事が見えないし声も聞こえない状態で、「触っているのに触れていない」感じを出したとこ。
ああいうさりげない描写が上手いよね。
351イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 23:15:21 ID:lcW2VfdL
いやあああ暖房が壊れて止まったああああああ
今晩は雪の予報だってのに……。
352イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 23:17:58 ID:Muj6reSf
コンビニ行ってカイロ買ってくるんだ
そして布団被って寝ろ
353イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 23:18:34 ID:5s3+xVw3
誤爆な訳だよ・・・
354イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 23:26:09 ID:2g1EkuwB
たしかに唐突だが申告しなけりゃわからんレベルだ
355イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 23:36:38 ID:/z+L1fgi
>351
酒とおでんの材料も買ってくるんだ。
356イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 23:54:43 ID:rSat/625
電撃大賞とかスニーカー大賞への応募作品って、濡れ場があってもいいのでしょうか?
エロゲみたいにしつこい描写じゃなくて、サラーっと流れる感じの描写なんですが……
357イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 00:03:44 ID:ksgz8+Sc
アニメの途中に入るパチンコのガンダムCMがうざ杉
358イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 00:24:49 ID:1gXedD6y
>>356
電撃だとひかりのまちで濡れ場あったような気がするが。
「昨晩はお楽しみでした」って分かる程度なら
橋本紡の入選作の猫目狩りで既にあったはず。

つかそんなの、濡れ場がアウトでも他に魅力があればそこを直されるだけじゃないのか。
359イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 00:25:42 ID:1gXedD6y
まあそれ用のスレで聞くといい。

新人賞@ラ板 飛翔するイカロスの283(翼)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1200809413/
360イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 00:27:37 ID:PIqtQrAS
ま、作品が優れていれば
そのシーンがあることを理由に落選って事はなかろう。
361イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 00:30:50 ID:MA3aVwM2
…交通事故みたいなレスだと思ったが
そこそこ返せるモノなんだなあ、と感心した
362イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 00:33:47 ID:3+7Ft/6K
呆れ果てたのは長谷川昌司
363イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 00:47:58 ID:6O0qrNu1
スレの主旨からはちょっとズレた質問だったかもしれませんが、丁寧なアドバイスありがとうございます

うーん…「昨夜はお楽しみでした」程度では済まない内容なので、ひょっとすると電撃やスニーカーの購買層にはそぐわないのかも…
あくまでも「ライトノベル」にこだわりたいのですけどね…
スレ汚しすんませんでした
364イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 00:52:27 ID:10Faa5EI
>>363
それが話に必要だと思えるならば入れておけばいい。
単純にエロを混ぜたくて入れようとしてるならやめておけ。

って感じ。
ただ、要る要らないは作者がどう思うかではなくく、
我ら読者の側が判断するものであるということは忘れずに。
笑われるのが目的ならば、長谷川のマネすりゃ良い。

んじゃね。
365イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 00:58:50 ID:dqVFkLgl
エロいラノベが書きたいなら、2次ドリとかでも募集してるよーと。
366イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 01:47:21 ID:jg4vCK1l
美少女文庫でもな
367イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 01:55:47 ID:DxIsVzOV
ラノベでエロが必要そうなシーンって、パっと思いついたのが
女の子の変身前の契約とか、エロで魔力補給みたいな、
頭の悪いエロゲ脳全開なシーンばかりで、俺の発想の貧困さに絶望した。
368イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 02:00:49 ID:jg4vCK1l
いや実際そんなん多いし
某エンゲージとか
369イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 06:21:01 ID:KNjguGn/
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
370イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 07:05:04 ID:dqVFkLgl
おはみつー寒いな
371イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 07:57:19 ID:DxIsVzOV
朝刊を見たらセンター試験の問題が載ってる事に気付いて
今年の現代文は何だろうと昨日の新聞を見たら、
ダメ人間が幼馴染の許婚をイケメンの完璧超人に寝取られそうになる話だった。
ここまで直球でこれ見よがしの餌をぶら下げられて、今年は何人のオタク達が
脳内で妄想を膨ませ、調子を狂わされたのだろうか。センター試験恐るべし。
で、こんなどうしようもない小説、誰が書いたんだろう?と思ったら夏目漱石だった。
372イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 07:59:53 ID:uzWk+ILh
こころ?
373イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 08:30:15 ID:DxIsVzOV
タイトルは『彼岸過迄』
ググってみたら青空文庫で読めるらしい。
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/765_14961.html
問題に使われたのは
「田口の叔母は、高木さんですと云って叮嚀(ていねい)にその男を僕に紹介した。」
から「門を出る時振り返って見たら、母も叔母もまだこっちを見ていた。」までだと思う。
374イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 11:27:38 ID:6a+bwIWS
しかし今日は寒いな
こんな寒いとなんもやる気にならんな
375イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 11:37:52 ID:3+7Ft/6K
やれ。
376イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 11:48:22 ID:BK2rpohm
お前はいつもそうだ。
寒いから何もやる気がしない、
で、夏になれば、暑いからやる気がしない、
春になれば眠いから、結局いつだってそうだったじゃないか。
377イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 11:55:23 ID:wWR7Lt9/
秋が来て、ずっと秋だったらいいのに…
378イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 12:09:45 ID:wS7B4RDt
あんまり困る人もいないかもしれないけど、ゼータ文庫の死亡確定みたい。
ゼータ文庫スレに一応ソースあり。
379イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 12:18:23 ID:f8hNbSck
遂に初の公式リタイアか・・・次は徳間かGAか
380イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 12:29:33 ID:tuIn2Sqh
うーんと、スニーカーでエロか。

既存作品でそういうのがないか、尋ねるスレで聞くのが早いかな?
381イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 12:36:56 ID:If0XrPZi
これは終わりの始まりではない
始まりの終わりなのだ

新たな地平を切り開いた者達の序曲が今終わる
そして、我々の前に広がるのは無限の可能性を秘めた大地
この広大な世界をどう発展させていくかは君たちの手に委ねられている…
382イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 12:38:06 ID:ss3aHF/q
 彼らは道を創ったのか、それとも閉ざしたのか
383イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 12:44:31 ID:nIIBryBG
エロを入れようとするような投稿作ははろくに内容で勝負できないのばっかりだってどっかで見た。
そら全部じゃないだろうけど、エロ入れときゃインパクトあると思い込んでる輩は結構いそうだ。
384イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 12:46:41 ID:jE0f5W0q
つまり「来年また試験会場で会おう」ってこと?
385イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 13:00:23 ID:tuIn2Sqh
あまりにカフェイン抜きばかりな作風が広まってたからビビってる向きも
あるんじゃないかという気もするんだけど。ガガガのアレとかを突破口に
もっとカオスになってほしいと個人的には。
# 単に具体的なエロ描写を挿れたいならそーいうレーベルがあるし、
# そーいう方向性ぢゃなくてね。
386イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 13:06:28 ID:BK2rpohm
>>383
ナントカ賞を受賞する
若手の女性作家の作品って、殆どが……
387イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 13:12:09 ID:3+7Ft/6K
>378
マジで!ドラグネットミラージュだけは次を楽しみにしてたのに・・_| ̄|○
388イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 13:20:06 ID:BK2rpohm
ラノベ作家で、絵も自分で描いてる人って居る?
389イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 13:22:36 ID:0OYdWgHT
>378
スレ見に行ったら上から下までオワタ感ただよいすぎてどの辺りで終わったソースが出たのかわからなかったw
390イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 13:48:47 ID:z5lqxAo/
>378
「そんなレーベルあったっけ?」
391イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 14:08:43 ID:yWaEccBP
>>388
コバルトのあさぎり夕とか
イメイザーの美術での灰原とうも挿絵書いてる
マンガ家上がりに多いよ
392イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 15:16:30 ID:BK2rpohm
つーか、ぶっちゃけ横書きの方が読み易くね?
今どき縦書きで字を書く機会なんてほぼ無いし、
だったら、読むのも横が標準的な気もするが。

そもそも本の「ページ」は縦長なんだから、
文字列は横に並んでいた方が自然だと思う。
上下二段にするなんていう苦肉の策もあるけど、
そんなことするくらいなら最初から横書きにすれば良いだろう。
393イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 19:14:28 ID:3wsunprz
直った直った
394イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 19:17:17 ID:tuIn2Sqh
「青猫の街」とか、「クレオパトラの黒い溜息」(ハードカバー版)とか
過去実験的に何冊かあるけどね。

小説を読ませるに足るフォントが無いという問題が。(にわたまだけど)
395イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 19:22:38 ID:YDETPQsA
>392
その、つーか はどこから出てきたんだw

教科書なんかも横書きが多いしねー、読みやすいんだろうけど。
絵本なんかだと横書きだね。
むしろ一般小説を横書きで読むと、一行の文章量が短いので、文章がぶちぎれて
読みづらく感じる。

自然つったって、平安時代から縦書きだから、慣れの問題でこっちのほうが
読みやすのかね。

しかし、2段組にするのは、苦肉の策、とか言う問題なんだろうか?
横書きにすれば解決する物でもないような気がする。
396イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 19:32:33 ID:nQtkgCZW
つ ケータイ小説
397イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 19:33:34 ID:O2gkhmY7
こうして日本の伝統が次々となくなっていくのであった
398イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 19:38:18 ID:QEcZH4Vd
 消えていく者と生まれ出でる者、正解はあるのだろうか
399イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 19:46:57 ID:O2gkhmY7
実績というのをお忘れで
400イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 19:53:08 ID:Q8WsIIS8
>>392
昔、「横書きであることに意味がある」っつートリックを仕込んだ推理小説を
書いた作家がいて、最初は横書きで刊行したけど「読みにくい」と非難囂々、
結局縦書きにして出し直した……ということがあったらしい。

というか、苦肉の策って……
世の中には二段組のみっしりした感じが好きな読者もいるんだが。俺とか。
401イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 20:16:55 ID:If0XrPZi
ケータイ小説の流行りって横書きとかってことじゃなく、単に視界に入る文字数の問題のような気がする
携帯メールで目にする12字×10行くらいが彼らの認知の限界ってことじゃ?
402イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 20:18:54 ID:6a+bwIWS
にちゃんねるには「縦読み」という
それはそれは素晴らしい風習がありましてですね
403イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 20:21:06 ID:XP2XTKsL
流水御大乙
404イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 20:38:31 ID:No7JiB8t
読んだ本は専用ケースに収納して押入れに保管しているんだが
過去作品を出すのが面倒くさくなって品揃えのいい本屋で買ってある本を立ち読みしてしまう。
もうALL YOU NEED IS KILLなんか何度立ち読みしたのかわからないほどだぜ。
405イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 20:41:00 ID:sLJnkRBx
2chの長文レスを考えれば横書き日本語の読み難さはわかるような

>>389
最近ほとんど新刊出してなくて実質的には既に終わってたようなもんだしな……
406イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 20:59:41 ID:g4/1A2jN
>>404
本屋に迷惑だから止めろ
407イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 21:05:41 ID:sLJnkRBx
他の客にも迷惑だな
棚見ようと思えば邪魔だし、同じ本買おうとすれば手垢ついて表紙ヨレヨレなわけだ
408イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 21:20:39 ID:mP6r5wuV
本が見つからない家

あの雑然としていた押入れが、匠の手によって
こんなに機能的な本棚に生まれ変わりました。
これでますます読書にも熱が入ることでしょう。
409イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 21:23:03 ID:dqVFkLgl
ただし買ったことを忘れていた本ばかり見付かるという余計な機能が
410イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 21:23:22 ID:BK2rpohm
保存用と読用の二冊買えばいい。
411イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 21:27:08 ID:BK2rpohm
>>401
ケータイ小説の本質って、文体とか書式の部分じゃなくて、
『ホスト・ドラッグ・妊娠』の部分なんじゃね?
412イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 21:27:20 ID:SHEEtNXo
http://www.sanspo.com/sokuho/080121/sokuho036.html
加藤博一氏が肺がんで死去、56歳 阪神、横浜などで活躍

早すぎるだろ……
413イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 21:28:52 ID:Q8WsIIS8
「ああ、あのとき買った本、こんなところにあったのかー。
よし、分かりやすいようにこのへんに置いておこう」→忘却

のルーチンを繰り返し、何がどこに行ったのかまるきり把握できなるという陥穽。
414イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 21:31:05 ID:O2gkhmY7
通勤通学時間に読んでると積み本とかガンガンなくなるぜ・・・と思っていた時期がボクにもありました。
415イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 21:40:08 ID:QBWEEAFm
>>414
通勤、通学に電車さえ使えれば読みきれるのに…と思っている自転車通勤民だよ俺。

ちょっと都内へ遊びに行くのに、電車の往復でだいたい2時間。
その間に0.8冊は消化できるので、現在の消化ペースなら十分間に合う。
……しまった! この計算だとDSのゲームが消化できなく(ry
416イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 21:58:00 ID:6a+bwIWS
実際のところ
電車通学とかだと本読む時間で寝てしまう
417イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 22:21:01 ID:JnDN8VPD
うーむ、楽しみにしてたのに2週続けてヤッターマン見逃してしまった……。
OP曲以外はなかなか出来がいいとは聞いてるんだが、どんな感じなんだろう。
418イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 22:27:19 ID:dqVFkLgl
勢いはある代わりに辻褄とか割と適当w


しっかし笹川ひろしももう71歳か。
頑張るなぁ。
419イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 22:31:19 ID:MA3aVwM2
>>418
元々あんなモンです
…もうちょっと前置きも突拍子も無くて良いくらい。

新OP曲はEDっぽい、ってのが印象かな
むしろあンのEDこそ(ry
420イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 22:34:51 ID:BK2rpohm
義務的な読み方するくらいなら、
いっそ積んでおいたほうが健全だよ。
苦行じゃないんだから。
421イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 23:40:03 ID:dXtR1ezA
何らかの理由で入院することになって、まるまる数日ヒマになる可能性だってあるんだぜ。
だから僕はマリみて全巻だけは最後まで積んでおく
422イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 23:43:16 ID:nnnV/DCS
病院だと数週単位で病棟ローテートする文庫を持ってることが多い。
そしておばあちゃんが姫ちゃんのリボン読んでたりするんだ。
423イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 23:49:04 ID:sLJnkRBx
入院中はAHEADと戯言をベッド脇のワゴンに突っ込んでいた俺
入院中に限っては物量は正義だな
424イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 23:58:55 ID:3wsunprz
積もう・・・肘の高さまで・・・っっ!!!
425イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 00:03:24 ID:q5wjXqB2
>>423
入院中でさえ人狼城は読み切れなかったぞ。


クド過ぎて。
426イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 03:31:31 ID:WNvy/e0/
まず、積むほどに買わなければいいのだろうが、新刊につい手が伸びるワナ
427イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 06:21:01 ID:xlwUPZ6g
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
428イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 06:21:05 ID:sfMv3CiM
おはみつー
429イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 09:10:39 ID:3YNcWzgi
ぐっごっ、蜜首様
昨日までブラウザ抑制でラ@イノ板だけ書き込めなんだ
430イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 09:21:06 ID:HpfJTV5f
>>421
入院時用に積んでおくのは半月だろ、常考
431イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 09:39:47 ID:ESRhCFVS
九十九十九を退院までエンドレスで
432イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 14:34:24 ID:w66Ec3JQ
バカとテストと召喚獣
撲殺天使ドクロちゃん
学校の階段

この辺が好きです


何かオススメありますか?
433イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 14:40:40 ID:rgGEqpls
>>432
貴方に合う本を探すスレ〜Part32〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198793124/
434イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 14:47:50 ID:w66Ec3JQ
>>433
すんません

行って来ます
435イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 15:54:07 ID:UPvwcL/t
案内も質問スレの役目の1つだから別に謝らんでも
436イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 16:35:50 ID:3YNcWzgi
・shi-no
・紅
・円環少女

の3つをお勧めしよう!
437イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 16:44:48 ID:2UgWGvkm
>>436
ロリコン入門書なんて・・・
438イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 17:46:02 ID:LZAPLeAf
邪気眼ばっかじゃねーか。
439イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 18:37:18 ID:pru6TOYL
ラノベ板の人って何歳ぐらいですか?
440イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 18:41:20 ID:G00HrCPa
ラノベ板のどの人に訊いてるんだ
441イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 18:51:06 ID:pru6TOYL
各々に聞いてます。
やはり、12〜18くらいですか?
442イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 18:52:01 ID:LZAPLeAf
俺は多分、君たちよりちょっとだけお兄さんだろうな。
443イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 18:56:23 ID:00KtM5SZ
12月から一日一冊はラノベ読んでる
444イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 18:57:01 ID:rgGEqpls
12〜18歳の子がいる、いてもおかしくないお兄さんたちだよ。
445イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 19:03:09 ID:v28k3Osv
おっさんがラノベですかwww
恥ずかしくないの?

ちなみに、俺はまだ26だからww
446イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 19:06:52 ID:R48qzgiB
12歳と1xxヶ月、12歳と1xxヶ月でございますっ!
447イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 19:17:29 ID:0YivJKYL
スレ一覧から「三十路」とか「50代」とか検索して覗いてみるとよろし
448イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 19:50:49 ID:2UgWGvkm
やっぱ海外SFドラマといえばスタートレックだな。
今日たまたまケーブルテレビでやってるの見てそう思った。
DS9は少々くどいが、ボイジャーはやはりいい。
449イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 19:54:01 ID:nFzqSVPm
>>439
あなたは何歳ですか?

本命: 12
対抗: 14
大穴: 9
450イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 20:02:21 ID:Y3QxHv0e
チラシの裏専用スレとかないのかね
裏で検索したら校舎裏が出てきたし
451イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 20:17:28 ID:tVppWbY2
それこそ本物のチラシの裏に書けばいいじゃない
チラシがなければmixi日記とか
452イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 20:18:56 ID:xct6qb7z
>>450
この板でやる意味がなぁ……。
昔は地下スレ文化なんてのもあったもんだが。
453イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 20:59:01 ID:NvjPi3d7
>>439
10万オーバーもいるらしい
454イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 21:05:29 ID:ESRhCFVS
うわ寒っ
雨降ってるし
455イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 21:19:29 ID:lJr7yZYg
>>450
・ラノベ買ってきたよ
買ってきたスレ
・ラノベ読んだよ
今日感想スレ
・このラノベ最高
各レーベルスレ
・このラノベ最低
なんでスレ、まらスレ、褒めちぎるスレ
・ラ板に関する愚痴
校舎裏(?)
・ラノベに関係ないホンマもんのチラ裏
板違いですお引き取りください

こんな感じで細分化してるぞ。
456イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 21:25:52 ID:Xs4BMrx4
26歳・・・

965 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 20:02:18 ID:v28k3Osv
( ゚∀゚)○彡゚貧乳!貧乳!
( ゚∀゚)○彡゚タバサも貧乳!
457イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 21:29:07 ID:ZosNbCML
お前ひどいなw
458イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 21:37:02 ID:dF0FGE1T
吹いたww
459イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 22:06:42 ID:K1UzVyji
>>256
2年後の俺ってこんな風になるのか……。

今のうちに巨乳を堪能しておかねば。
460イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 22:08:30 ID:3d98e5VE
某レーベルスレで点呼したら20代、30代ばかりで10代が二人しかいなかったことがあったな
461イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 22:19:02 ID:Y3QxHv0e
>>455
こりゃありがたい
俺は買ってきたスレ行きのようだ
462イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 22:32:02 ID:8UmX36sP
ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-284.html
犯人はこの中にいる!
463イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 22:46:02 ID:9B7kH0oM
>>456
ナイス。
464イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 22:46:27 ID:Fx1SCQnG
明日の夜明けって面白いですか?
465イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 22:59:27 ID:tVppWbY2
>>456
酷いw
466イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 23:24:52 ID:5zo51F0Z
>>455
褒めちぎりスレはすでに別の何かに脱皮してないか?
中華料理の起源と同じ種類のベールが掛かりつつある
467イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 23:30:35 ID:ZosNbCML
褒めちぎりスレって結構初期からあのノリだった気がするけどw
468イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 00:20:57 ID:AES+oAyg
最近はネタスレ化に拍車がかかっていると存じます。
469イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 00:58:33 ID:gUTV4MX7
http://gbring.com/sokuho/news/2008_01/0122_yarennoka.htm
すごいな
これで興業的価値は消えただろ
470イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 01:07:13 ID:gtt+gYiv
消える訳ねぇだろ
こうしてみると、どうしようもないレベルのゴミと言う事は誰にだってわかる

でも、こんな格闘技なんていちいちみにいくような信者どもからすればよくあることレベルなんだよ
しかも、ある程度の収益を見込める以上拝金主義のTBSが手放す訳ねぇし
TBSが手放さない以上永遠に腐っていくだけなんだが、それでも

何だっけ、あのバカなボクサーもどき
名前忘れたが、アレを見ればわかるようにマスコミに操られたバカは金をどんどん落としていくのさ
471イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 01:14:14 ID:NTWNOAAW
あのボクサーもどきは完全に消えたじゃないかw
472イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 01:21:56 ID:fd7abava
ラ板住民の年齢はそのものずばりのスレがあるんだが、スレタイが微妙なせいか知ってる人が少ないようだな

ここの板の住民は・・・
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/993743775/





571 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2008/01/01(火) 01:57:09 ID:4FWBg1WU
2007年の集計結果です。
-->468-570まで(60名)の平均年齢21.5才 去年の結果は >>467の21.81才です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

〜14才*****(5)
〜19才***************************(27)
〜24才***************(15)
〜29才*******(7)
〜34才**(2)
〜39才**(2)
〜44才(0)
〜49才(1)
〜54才(0)
〜59才*(1)
〜64才(0)
___________________________
男性:45  女性:8 不明:7  合計:60
でした、特に集計して目に付いたのが、「16歳」という年齢です。
10人いますから、全体の1/6が16歳ということになります。
高校2二年生とライトノベルの関係が気になります。 ではまた来年!
473イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 01:29:32 ID:mKtqvH5g
秋山三崎戦はやった直後から、反則に当たると言われてたよ。
KIDヤヒーラ戦もそうだけど。
474イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 02:26:21 ID:DUqcrmaz
秋山が立とうとしてるのが明らかで
蹴りが当たった時点では4点ポジションじゃなくなってたはずだし、
実際に4点ポジションだったのなんて一瞬だろう。

蹴りに行くこと自体が反則だったなら止めなかったレフェリーに
何の落ち度もないで済ませられるものとも思えんが。
475イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 02:32:20 ID:Dzat7DGc
>473
言われてたというか、微妙だってことで両論あったね。
秋山側の抗議する意思は報道されてたけど。

映像何回も見返して、中腰で蹴りの入った状況を4ポジと主張するのは
自分は無理があると思ったけど。


>469
この一戦に関しては、どうにも「秋山のケジメの儀式」的な部分が鼻に付いたね。
三崎の妙に芝居臭いマイクパフォーマンスとか。

結局、秋山を生かしたいんだろうなぁとは思った……けども、断定はしないw
裁定が覆ることで興行側にどういうメリットがあるのかよく分からんし。
476イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 02:48:28 ID:xV+uixXy
>>464
靴のだよね?石田あきらが絵描いてたやつ。
なかなかに面白かったけど読み始める前にネタバレされてんだよな。
477イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 05:05:54 ID:FxTDaouZ
>464
ハルヒと同程度には面白いんでない?
何せ元ネタが一sやめろh
478イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 06:21:01 ID:mF82aOaP
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
479イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 06:51:13 ID:Dzat7DGc
おは
480イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 09:22:51 ID:OsYNO9V9
みつ
481イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 09:26:38 ID:llQx0QA0
ラノベ読みは週刊の漫画雑誌は読まないっていうのは僕の偏見ですか?
482イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 09:45:12 ID:jgT5kxVj
偏見というかどっから湧いた妄想だ
483イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 09:47:37 ID:mp3M1H91
ラノベと週刊漫画雑誌に相関関係あるのかいな
484イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 09:58:46 ID:H/dG8+AU
萌キャラを求めてぁゃιぃ月刊誌に手を出すか、
マイナー指向でメジャーな週刊漫画を避けてそうなイメージだろうか。
ブックオフに行ったら、真っ先に店の奥の棚へ行き
聞いた事も無いような出版社の大判のコミックから物色してそうな感じ。
485イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 10:16:49 ID:mp3M1H91
IKKIガムフラッパーエロティクスを定期購読してる俺はよっぽどの変態扱いを受けそうだな。

しかし本来のラノベ読みたる中高生が本屋で一目散に青林工藝舎の棚を物色してたりすればそれはそれで(ry
486イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 10:54:29 ID:7h99pfP0
買って読んでるか、タダで読めるか(部室など)でだいぶ違う気がする。
487イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 11:29:23 ID:/BLNWLE4
REXREDガムあたりも週刊少年誌も青年誌も面白けりゃ何でも読むな
488イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 11:45:44 ID:1Qk8TjVB
最近ラノベにハマりました
フルメタ、9S、辺りの、SF(?)みたいな、魔法とか出ないで科学系のラノベでオススメありませんか?
489イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 11:47:42 ID:1Qk8TjVB
すいません、テンプレの該当スレ見逃してました
スレ汚し失礼しました
490イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 11:52:01 ID:zgs0EbWa
マイナー誌と言えばコミックハイ買い続けてきたが、
そろそろ買わなくてもいいかもって気になってきた。
薬屋りかちゃんが終わってしまって、
さらに少女漫画って建前からは遠くなってきて鬱。

ぶっちゃけ去年夏以降はコミックエールの方がよほど楽しみなんだぜ。
491イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 12:22:17 ID:p9TclxBi
今日健康診断だったんだが、朝飯抜かなきゃいけないのを知らなくて
食ってから受けてしまった…。
引っかかるとしたら血液検査だろうか?
492イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 12:25:54 ID:ln3NrAw6
血糖で引っかかるだろうな。
食後何時間でした、と看護師さんに申告しておけ。
493イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 12:39:02 ID:p9TclxBi
いや、もう帰ってきちゃったし。
会場撤収してるだろうしなあ…orz。
再検査になったら言ってみるよ。
ありがとう。
494イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 12:46:12 ID:LxPzBjS5
まんがタイムきらら
まんがタイムきららMAX
まんがタイムきららフォワード
まんがタイムきららCarat
を読んでるのは週刊誌を読んでるのと変わらないな
495イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 12:46:26 ID:9WhXdYRn
逆に考えるんだ。
もう一度再検査できてお得、と考えるんだ。
496イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 13:00:11 ID:OsYNO9V9
サービスでコレステロール値も増量してくれるかもしれない
497イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 13:23:20 ID:zI4dIapb
ttp://www.asahi.com/national/update/0123/OSK200801230003.html
第二の犠牲者が……。
これで夫が変なこと言い出さなきゃ良いけど……。
498イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 13:27:07 ID:h3P1sHkY
ヤジ馬的にあれこれつつきたくない事件だな
499イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 13:50:55 ID:2pa7ZVkR
週刊少年ジャンプの話題良く出てただろ。みえるひとやP2!・・・
500イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 14:01:10 ID:gdE3Xye9
ああ……P2終わっちまったんだよなあ……。
最終回掲載されてる赤マルジャンプ見てこなきゃ……。
501イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 15:09:57 ID:k9LTYrIG
LOはみんな読んでる
502イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 15:19:28 ID:sfnCMyxw
>>501 ロリコン乙
>>501の性癖には賛同できないが、>>501がロリコンであることは死んでも認める
503イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 15:25:15 ID:JBrRdPEf
まあ、みえるひともP2も長生きしたほうではある
単行本発売前に突き抜けるとは思わなかったぜユンボル
504イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 15:37:04 ID:a7GPW9Bt
そういえばマンキンの完全版が始まるとかなんとか
505イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 15:38:34 ID:9WhXdYRn
確かにLO読んでるやつにロリコンは多いだろうけど、
だからといってロリコンがみんなLO読んでるとは限らないだろ。
506イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 16:00:06 ID:Dzat7DGc
二次元ロリ属性の聖典みたいな扱いだけどな。


重要なのは二次元の方じゃあるまいか。
507イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 16:26:17 ID:PbwsJyQA
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%B0%91%E5%A5%B3%E6%84%9B%E9%81%8B%E5%8B%95
同性愛についてて調べててこんなのにぶち当たった時は、世界はなんでもありなんだなと思った。
508イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 16:36:45 ID:VFImjQco
そういやLOで漫画書いている人に会った事あるな・・・。
最初見た感じは学生ぽかったけど後で漫画家だと聞いて驚いた記憶が。
509イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 16:57:57 ID:k9LTYrIG
ttp://www13.atwiki.jp/roricon/
これを貼れと言われた気がした
510イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 17:19:36 ID:et+B8oXH
>>505
ロリコンの人に「LOは登場キャラの年齢が低すぎる。Rinくらいの年齢の方が」と聞いたんで、
LOはロリコン向けではなくペド〜ロリコン向けなんだと思う。純粋にペド向けな雑誌はすでに休刊している。

まぁ、ホモ雑誌にも薔薇族やバディとかの用途に応じた種類があるしな。違うか。
511イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:17:09 ID:Cd/FI6hS
むしろRinは二次コン用でLOがリアル寄りロリコン用だと思う
なんというかヤオイと薔薇の違いみたいな
512イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:21:50 ID:Zfp0JL2v
ライトノベル向きのブックスタンドで良さそうなのありますか?
ページにあとが付きにくくて
角度調節できたり読みやすいのを探してるけど
なかなか見つからない
513イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:42:43 ID:ln3NrAw6
文庫向けのブックスンタンドってあんまりなさそうだなあ。
ハードカバーより持ちやすいからな。
514イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:00:28 ID:/RcAdAJB
ちょうど今日ハンズ行ってレイメイのカラーブックメイト買ってきたとこだわ
これもどちらかといえば新書版以上のサイズが一番フィットする感じだけど
文庫版の背後に何かしら詰め物すればいくらか対応できると思う
ただ文庫専版用に考えるなら案外EDISONのほんたったのほうがいいのかもしれない
あれは下じゃなく両サイドからページを抑えるかたちだから
文庫版みたいな小さいののページめくりには一番適してるかも
515イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:03:45 ID:7h99pfP0
ページを挟んでホールドするようなスリットの入った、
プラスチック製の栞のようなものを見かけた記憶があるけど、
そのような物をつかうのは?
516イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:44:38 ID:mKtqvH5g
>>510
医学にロリコン等という言葉はないが、あえて区別するとしたらロリコンが少女愛
であるのに対して、ペドフィリアは小児愛(おまんまんとおにんにんの区別をせず)
であることだよ。

つまり、ロリコン〜ペド向けとは少なくとも真ん中に孔はあいてるという意味だ。
517イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 20:07:20 ID:SfR1p8dZ
LO買ったことあるがロリコンだから全部面白いと思えってのもそれはむりがあるなと
思ったり思わなかったり
518イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 20:08:40 ID:7h99pfP0
> 医学にロリコン等という言葉はないが

これ、何かからの引用?
なんかデジャヴが。
519イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 20:25:04 ID:jnSV7onf
RINは年上お姉さま物も結構あるべ

>>518
「ロリとペドの違いについて」の議論になったときはだいたいそういう突っ込み入るような
520イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 20:32:01 ID:h3P1sHkY
http://cgupload.dyndns.org/~upuser/up2/img/1200951875186.jpg
価値観、嗜好の違いは超え難いものだ。
521イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 20:37:36 ID:0W4+94pE
ロリは二次と三次の垣根が非常に薄い
522イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 20:54:02 ID:mp3M1H91
三次元に欲情する奴は変態だ
二次元にしか欲情しない奴は変態という名の紳士だ
523イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 20:56:39 ID:OsYNO9V9
「ロリコン」と言ったら「あんなのはロリコンじゃない。『ロリータ』(小説の方)を読んでから出なおしてこい!」と怒られたことがある
524イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 22:02:41 ID:3hhYg+2E
>>523
ナボコフ「ロリータ」
コクトー「恐るべき子供たち」
ドストエフスキー「罪と罰」
ロリコンとして、少なくともこのあたりは読んでおくべきだな
525イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 22:03:49 ID:hgmkNT6b
そういえば、今日のそのとき歴史が動いたは、地下鉄話か。
東急のあいつもでてくるのかな
526イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 22:08:48 ID:7h99pfP0
なんか、幻の新橋駅ネタとかやるらしい?
527イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 22:12:46 ID:6e14LULl
新聞の社説で、ボビー・フィッシャーが亡くなった事を知ったんだが
どっかでニュースになってた?
日本を出国しようとして、ビザの不備とかで成田で拘束されたってニュースが
貼られてた覚えがあったんで調べてみたら、あの後結構大変だったのかな。

ボビーフィッシャーで検索したら、救う会とかいうのが先頭に出てくるし。
www.jca-chess.com/bobby.htm
528イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 22:24:26 ID:PQREHKq9
ネットや新聞にニュースが出てたよ。
日本がアメリカへの引渡しを拒否して、
市民権を与えて受け入れを表明したアイスランドに向けて出国したとこまでは憶えてるけど、
あの後は余生を静かに送れたのだろうか。
529イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 23:05:41 ID:MG0ktWhO
アイスランドでは平穏に暮らしていたと思いたい
530イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 23:25:44 ID:0W4+94pE
人に歴史あり
531イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 01:24:24 ID:MU6b1nWW
うわー、亡くなったのか。知らんかった。

人生の波乱万丈っぷりといいメチャクチャな強さといい奇抜な勝ち方といい、
まるでフィクションの中のヒーローだったねー。
(つうてもそれほど詳しくは知らない)

ご冥福を。
532イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 01:30:03 ID:Jd6ssjMI
チェス名人が話題になって、>>412に無反応なこのスレ住民の趣味を問いたい
533イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 01:37:23 ID:NlzGWGdS
>532
マジレスするのもあれだが、みんな活字ヲタだからだと思うよ。

波乱万丈の人生を歩んだチェスのチャンピオンと
往年の名野球選手だったら、
この板の住人が読んでるような活字媒体で
名前や履歴を知る確率は前者のほうが
確実に高いと思う。

スポーツ選手は現役引退すると忘れ去られがちだし。
記事を見たら地元の人だけどぜんぜん知らなかった・・・
プロ野球好きだけど。
534イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 01:39:05 ID:m1ZzHiv5
あとは会話の流れとか色々。
535イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 01:39:29 ID:NlzGWGdS
あ、もしかしてライトノベル的な活躍があったのか?
ベンチでライトノベル読んでたとか。
無知なだけで話題になったことがあったならスマン。
536イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 01:42:04 ID:EE46be72
次の書き込みが食いついたかどうかの差という気がしないでもない。
あと>527は>412と違って質問してるし。
537イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 01:42:09 ID:kigea9gv
>>533
俺はテキスト好きだけどヲタなんぞじゃありませんから。
一緒にしないで下さい。
538イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 01:48:08 ID:Jd6ssjMI
いや、単純にスーパーカートリオとかオフシーズンのテレビ等での活躍で有名かな、と思ったもんで。
なるほど、流れとかもあるよね。自分KY。

ーーーーー以下チラシの裏ーーーーー
去年はスーパーカートリオ再結成イベントを横浜スタジアムでやっていて、
一人だけ牽制死して何やってんだよヒロカズ! なんて言われてた。
元気そうに見えたけど、走れる身体じゃなかったんだろうな……。合掌。
539イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 01:49:35 ID:Psavnds3
水野良が書いたロードス島戦記のような小説もしくは漫画ってありますか?
水野良の小説は全て読んでいますので、違う方のでお願い致します。
540イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 01:54:52 ID:EE46be72
とりあえず
貴方に合う本を探すスレ〜Part32〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198793124/
で聞くのがいいと思われる
541イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 01:56:33 ID:MU6b1nWW
>539
貴方に合う本を探すスレ〜Part32〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198793124/
まあ一応。

しかし一口に水野良と言っても、作風はかなり変遷してるしなー。
とりあえずソードワールドでも読破してみては?
542イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 01:57:35 ID:Jd6ssjMI
>>539
ラノベだと冴木忍とかかな。
ロードスはもともとTRPGのリプレイなので、富士見から出てるリプレイ各種。
海外のだと指輪物語とか。マイケル・ムアコックのもいいよ。
国内でおすすめなのはグイン・サーガ。
543イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 02:02:20 ID:m1ZzHiv5
パーンの竜騎士とか

【惜しい】
544イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 02:08:10 ID:Psavnds3
>>540
>>541
どうもありがとう^^
「質問」で検索したらここがそれっぽかったので質問してみました

>>542
調べてみます
どうもありがとう^^
545イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 02:51:42 ID:sZPsQVPQ
グインサーガは図書館で1巻あればよんでみたら?
長いからおすすめしないし途中で挫折するかもしれないので
終わりのない物語を読みたい場合はどうぞ
546イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 03:29:31 ID:Psavnds3
>>545
こんな本があったとは・・・
探して読んでみますね^^
547イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 05:37:30 ID:MU6b1nWW
一人の作家がいかに壊れていくかを読んでいけるのは別の意味で面白いかもしれない

ていうか薦めるなよw
548イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 05:51:43 ID:W3l6iDFh
一人の作家がいかに壊れていくかを読みたければ
もっと手軽にハルヒを読むとわかる。「分裂」で壊れたのが痛いほど
549イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 05:57:02 ID:EE46be72
ある時点でいきなり壊れたのは「壊れて行く」というのとは違うんじゃないか?
550イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 06:21:26 ID:rF7aJ8lM
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
551イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 06:29:52 ID:EE46be72
おはようみつくびおやすみ
552イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 06:29:52 ID:MU6b1nWW
空〜間〜湾〜曲 ディバイディーング おはみつ
553イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 08:38:20 ID:bwShYnGC
ttp://www.pachinkovista.com/pfactory/model.php?nid=16928

権利持ってる奴は何をやってるんだorz
結局ただの金儲けの為の道具で、高尚な精神などは無かったというわけか。
554イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 08:46:03 ID:g0E24bgk
高尚な精神も金と力がなければ何の意味もない(ry
みたいな台詞が聞こえてきます。

しかし、他人様に高尚な精神を求めるのは上品とは言い難いと思います。
555イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 08:52:58 ID:w+dKcMkp
さすがにこれは関係者氏ねと思う
556イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 09:04:38 ID:EZkHdNE7
ゴッドモーニンング、蜜首様
557イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 10:03:40 ID:O/RWFK/o
おはようみつくび

ていうか、え?フランダースの犬がパチンコ?
ふざけてるんだよな?
558イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 10:29:54 ID:tDDquK6J
だよな
何で名犬ラッシーじゃないんだろうな
559イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 11:02:37 ID:hsXCsnTT
朝鮮玉入れ屋へ権利を売る漫画、アニメ関係者にもそれぞれ事情はあるだろうが、
こちらが軽蔑するのは自由だもんな。
560イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 12:19:36 ID:FnJbZtx7
しかし何という暴挙・・・
稀代の名著を某携帯小説作家にアレンジさせて販売するようなもんだぞ
561イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 12:54:50 ID:Ejma0Xfe
台の前で「天使キター!」とかシャウトする奴が現われるのかね
562イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 14:41:23 ID:DXefMLDb
まあ日本だし
そのうち甲高い声の世界的なネズミだって

・・・おや、誰か来たようだ
563イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 14:50:07 ID:hF0XZh4X
その後>562の姿を見た物は居なかった・・・。
564イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 14:58:05 ID:yvKEVeJa
そういえばクレーンゲームのぬいぐるみでスティッチ(レイザーラモンHG仕様)を見かけたが
権利的に大丈夫だったのだろうか
565イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 19:09:20 ID:tDDquK6J
「利権? それ何時代の人?」
566イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 19:55:49 ID:Ejma0Xfe
名前から察するに呉の武将じゃないだろうか?
567イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 20:32:15 ID:W3l6iDFh
名前から察するにコンドームの会社じゃないだろうか?
568イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 21:44:14 ID:v57d4Qur
フランダースのアニメ自体が、と思ったが
改変するのは利権と関係ないしなあ
569イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 22:06:57 ID:INtre/ey
>液晶演出は各作品の名シーンがふんだんに取り入れられており、
>「フランダースの犬」のあのラストシーンを再現した「昇天予告」は激アツ。

ハズレだと天使がネロたちを落っことしたりするんだろうか
570イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 22:09:46 ID:8cYGJwo1
なんで最近は特撮とかアニメとか版権モノが増えてるの?
571イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 22:12:45 ID:9gCaVm7e
特撮世代とアニメ世代がパチンコ世代になってきたからだろ
572イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 22:40:44 ID:tDDquK6J
にしてはチョイスが微妙……
CCさくらとかが出たら末期だろうな
573イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 22:42:52 ID:NJsnLEGC
基本はおっさんホイホイだろ。
574イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:23:18 ID:cRwE4HGa
>>477
夜明けの元ネタはキングのランゴリアーズと思っていた。
となると、ハルヒと重なるのってなんだろう。閉鎖空間消失ネタ?
わからん。
575イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:24:40 ID:cRwE4HGa
>>553
十神真がマンガのネタにしてくれるに違いない。
ふむう、となると、アンやセーラが脱ぐのか。
576イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:29:52 ID:FLL9629N
ランゴリアーズかぁ。あれ、1人飛行機の操縦の為に眠らなかった奴も、
最後は絶対助かると思ってたんだがなぁ・・
577イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:39:41 ID:Qc7XP+6O
規制でギャンブル性低下→少数が大勝ちし多数が大負けするという構図から皆が小負けするという構図に。
長年パチンコ・パチスロをやっていた人たちが愛想を尽かす。自然と各地でパチ屋が潰れる。
規制のせいでシステムが変えられない以上、常連・ベテラン客を取り戻すのは不可能。
新規客層開拓のためアニメなどの版権ものでオタク層や定年後の中高年層を取り込もうと画策。
聞きかじりの情報と勝手な憶測で導き出した推論だけどそんなに外れてないと思う。
578イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:20:12 ID:e+GbDR/5
パチンコ屋って、オタクにとっては渋谷の領域以上に近寄りがたい場所
だと思うんだけどな。
そこら辺のゲーセンでさえヤンキーが怖くて遊べないのに、
どうやってパチンコ屋へ逝けというのか。
限定品のフィギュアとか、オタクグッズを景品にずらっと並べて
電波ソングをガンガンに流し、店員がコスプレで接客し、
換金を不可にして、怖い人が来ないオタク用パチンコ店とかにすれば
行ってみたいんだけどなぁ。
579イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:21:35 ID:UQXSVi7/
となると、やはり執事とメイドか
580イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:22:13 ID:k2S7C2Mt
何でそんなにパチンコしたいんだ?
581イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:23:32 ID:hV62ASSj
最近というかもう5年くらい前から女性客の取り込みとかでわりと小綺麗にしてるけどな。
582イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:25:51 ID:n1Up8Pkv
オタクったっていろいろいるわけで
583イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:29:53 ID:B79ZY66x
別に怖くはないがギャンブルの怖さとそれにハマった者の末路を知ってるから、
行こうとも思わない。
その産業自体、癒着と矛盾と異質さ加減で日本の歪みを体現したような代物だし、
出入りしてる連中見てもああはなりたくないってのが多いし、
行く理由を見出せない。
584イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:38:43 ID:k2S7C2Mt
別に怖くはないがラノベの怖さとそれにハマった者の末路を知ってるから、
行こうとも思わない。
その産業自体、グッツ商法とアニメ化商法と漫画化商法とでオタク業界の搾取体制を体現したような代物だし、
本屋で立ち読みしてる連中見てもああはなりたくないってのが多いし、
読む理由を見出せない。
585イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:38:55 ID:js4ik8Kk
建前とかがどうなってるか知らんが
実質的にどう見てもギャンブルなのに回収率高過ぎだろ
回収率が公営ギャンブル以下になるくらいに税金取るべきだ
586イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:46:14 ID:Paw/A3CT
俺もパチ屋は行こうとは思わんね。
金は多少かかるが延々と遊べるようなゲームがあるのに、
ゲーム性すらない台の前で金を失うことを前提としてただ座ってるだけのは苦痛だ。
パチスロはまだいいだろうが、そもそもスロットは好きじゃないしな。
587イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:48:36 ID:UQXSVi7/
まあパチとかは、遊びとしては一世代くらい古い感じだよな。
あるいはあのシンプルさが射幸心を煽るのかも知れないけど。
588イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:49:00 ID:B79ZY66x
子供殺す程ハマる異常さが何で放置されるのかね。
589イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:03:27 ID:ybKE01Iy
パチンコっつーと田舎の無趣味なおっさんが
他にやることもないし、家に居場所もないから行ってるというイメージがどうしても。

有意義な趣味を持ってる人間はやらないわな。
590イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:06:06 ID:iqjhLXVq
お父さんキャラが煙草や缶詰を袋いっぱいにして儲かったよ〜 とかいうシーン見なくなったなぁw
子供の頃は換金も知らず素直に微笑ましいシーンとして見てたのに今思うとアレだな。
591イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:07:09 ID:UQXSVi7/
前時代的っていえば前時代的だよな。モバゲーのほうが
張り合いはあると思う。相対的なゲーム性の劣化を
キャラクター商法と絡めて乗り切ろうって魂胆なんだろうけど、
それにしてもジリ貧だよな。根本的にのびしろが無い。
592イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:10:07 ID:sVaLqP5H
趣味は趣味である事そのものが意義なので
趣味である時点で、それは例外なく有意義なのです。
…ミクロ視点では。

賭博が趣味、なんて
マクロ視点じゃタダの人格破綻者だもんね
593イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:12:37 ID:xBJotQn4
友人にスロット好きは多いが、
聞くと皆金払って遊んでるって意識は高いようだ。
勝つ為の情報収集にも余念がないようだが。
594イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:16:16 ID:B79ZY66x
どっかで我に返って、
自分が風車に挑んでるドンキホーテだと気付けばまだいいんだけどね・・
595イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:17:10 ID:+HLqiBHA
>588
子供殺す奴が異常なんであってハマる対象が異常なわけではないから。

個人的にはクレーンゲームで異常に熱くなる自分を知ってるんで
パチンコ屋には足を踏み入れないことにしているけど。

技術で制御できる要素が大きければやっちゃうかもしんないけども。
運の要素が強すぎると遊びというより占いに近い気がする。
596イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:17:51 ID:Yk7oA4yP
パチンコ・スロットって言うと浦社長の事を思い出して胸が痛くなる
597イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:35:48 ID:B79ZY66x
>子供殺す奴が異常なんであってハマる対象が異常なわけではないから。
この理屈は正しいようで実は思考停止の論でしかないんだよな。
何か問題が起きた時に対策を打とうとした際、
本質ではないところ(利権とか私怨とか)で反対する者が
反論の為に必ずと言っていい程に持ち出す論法。
598イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:45:44 ID:+HLqiBHA
>597
よし、頑張れ
599イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:52:11 ID:sVaLqP5H
「子殺し」は異常
没頭していた趣味…この場合はパチンコ…は異常

ここまでは真理だとしても
相互の因果関係の証明が何とも。
600イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:53:07 ID:Yk7oA4yP
見えない敵と戦うID:B79ZY66xがいると聞いて(ry

思考停止っつーのは具体性の無い、まさに思考停止な批判だ。
601イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:57:06 ID:f1Zw65Xu
>>597
有効な反対意見がひねり出せなければ思考停止であるなんて決め付けられないと思うぞ
利権目当てのものが必ず言う、なんてことはその主張の正当性が高いからだとも解釈できるし
602イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 02:01:48 ID:+HLqiBHA
そう言わずみんな応援しようぜ。
自分が正しいことを裏付ける為に考え続けるなんてなかなかできるもんじゃないんだから。

俺はここで思考停止しとくけど。
603イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 02:12:50 ID:4g4ZqPh5
得意気に煽ってる時点でID:+HLqiBHAも説得力を無くしたな。
後はどうやっても煽りあいにしかならんだろうから、
校舎裏で好きにやりあってくれ。
604イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 02:15:07 ID:+HLqiBHA
へーい。
まあ皮肉の一つも言っとけば落ちになるかと思っただけだけども。
605イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 02:15:45 ID:KWZlon3g
>>578
ゲーセンでヤンキーって一体……
606イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 02:16:20 ID:Yk7oA4yP
それ以前に質問疑問雑談スレであって説得しあうスレじゃないし。

煽り愛は校舎裏でってのには同意。
607イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 02:18:41 ID:4g4ZqPh5
>604
自分の為だけのレスはいいからさっさと行ってくれ。
608イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 02:22:35 ID:cgtk3nO2
パチンコも景品交換所をきっちり取り締まれば良いんだけどな
昔は一応別店舗扱いで外にあったのに、今じゃ店内にあることまであるとか
同様のシステムを使ったポーカーだと摘発されるという話を聞くと警察とズブズブなんだろうな
いっそ、景品をチョコレートとか食べ物限定にすれば、回せなくなって賭博性が薄れると思うんだが
609イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 02:25:36 ID:21Zm18A6
では話題を変えて。
最近本屋で新書を手に取ったら、
裏表紙に日版とかいう文字やら何やらごちゃごちゃ書いたシールが、
帯ごとデカデカと貼りつけてあったが、
あれは最近登場したもの?
何のためか知らんが、大抵裏表紙に書いてあるあらすじが読めなくて激しく邪魔なんだが。
610イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 02:43:42 ID:OeWaRn96
魔術師オーフェンを超えるワクワク感のあるオススメ作品ってありますか?
あの緻密な世界観と設定と、人間的な描写、笑い。
萌え要素はいりません。
後ロボットモノでないもので。
大半がダークなのもイヤだなぁ。

なんかこれ以上条件ノベルと際限無くなるねw
要は、魔術師オーフェンを超える作品を暇な奴、そして魔術師オーフェンを読んだ事のある方、
良ければオススメ教えて!
611イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 03:37:30 ID:WlR3pFeR
>魔術師オーフェンを超える
この時点で断言できるけど、ブロークン・フィストとか読むといいと思うよ。

いや、もう少し言葉を選べるようになったら
合う本スレとか紹介できるんだけどね。
612イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 03:38:19 ID:X0tO9fFo
>>610
三つ言いたいことがある。

後期の東部編が好きなら同じ作者のエンジェル・ハウリングがオススメだ。
↓のスレにいけばより詳しく教えてもらえるだろう。
貴方に合う本を探すスレ〜Part32〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198793124/
とはいえここも用途的に間違っているわけではないから気にやむ必要はないが。
最後に、魔術師じゃない魔術士だ。
613イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 04:06:40 ID:Yk7oA4yP
>魔術師オーフェンを超える
この時点で断言できるけど、陰陽師は式神を使わないとか読むと良いと思うよ。

実にエッジなパスティーシュの名作だと思うんだよ。
メタ的に楽しむべき作品。後書きまで読んだ後に浮かび上がってくる病的とも言える作者の影を感じて欲しい。
614イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 04:44:07 ID:e+GbDR/5
萌えは要らないからしっかりとしたストーリーが読みたいって事なら
児童文学オヌヌメ。
最近は表紙が可愛くて、一見ラノベっぽく見える児童文学が増えたらしい。
615イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 06:15:53 ID:EaAEItVm
ラノベで一番エロイ作品ってなんだ?
やはりゼロの使い魔かな。
普通にDキスしまくりだしな。
616イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 06:20:36 ID:XfFW7DOw
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
617イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 06:39:07 ID:Rveui1UT
以下三ッ首への挨拶禁止
618イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 06:45:54 ID:zTfHb0uv
日本のみなさんおはようございます
619イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 07:13:04 ID:y3+MfjzP
世界の皆さん、おはようございます
620イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 07:54:28 ID:ZoPjTyUu
宇宙のみなさんおはようございます。
621イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 07:54:52 ID:n1Up8Pkv
こんにちわ〜こんにちわ〜世界の国から〜
622イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 07:58:17 ID:ZhirFCy1
こんにちわ〜こんにちわ〜
ス〜パ〜 ファミ〜コン〜
623イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 08:01:24 ID:B/Efu4r8
大きなものから小さなものまでおはようございます。

新聞の一面にクラナドの文字が並ぶのは何だか妙に笑えるというか切なくなるというか…
624イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 08:47:55 ID:QsyMyuVB
>>615
本番アリアリの作品とかもあるしなあ。あとかのこんとかは
本番ナシなのにエロい。海外に輸出されるくらいエロい。
625イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 09:30:14 ID:uA7+RCpQ
輸出できないものこそエロい。
626イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 09:50:00 ID:gZ2HP7V0
美少女文庫
627イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 10:33:55 ID:Ge52Ewtx
異化三つ首への挨拶解禁
628イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 10:39:24 ID:OeWaRn96
何やらおはようございます。
何だかんだ言っても答えてくれくれるおまいらモエス
まりがd!
久々にラノベるよ。
629イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 10:41:12 ID:LRVwB+0P
>>615
同じMF文庫の中でももっと上のエロい作品があるじゃないか
本番以外のあらゆるプレイをしている「かのこん」とか
主人公が女の子に力を与える方法が体中のいたる所へのキスって言う
とんでもなさの「魔女ルミカ」とか
630イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 11:01:35 ID:VRd3NUa6
>628
質問には何でも答えるが、
その口調はちょっと・・
631イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 11:04:01 ID:p19P2id9
答えてないジャン
632イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 11:54:13 ID:Yk7oA4yP
>>629
ルミカは2巻でクンニとか愛咬とか*舐めとかファンタジックな方向に進化してるよ
633イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 12:22:02 ID:HoFLX0xT
>>632
それは表面しか見ていないな
スカートにキスをさせたり、セーラー服を着せたりと新しい地平を切り拓いている点を評価するべきだ
634イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 12:48:20 ID:Yk7oA4yP
>>633
そんな事を言い出したら服焼却プレイなんていうアレ過ぎて知ってる人自体少ない特殊性癖に対応した事も評価しないといけなくなるぞ
635イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 12:55:54 ID:y3+MfjzP
こんにちはみつくび!
………なんか違和感があるな……やっぱり
おはようみつくび!で
636イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 13:22:59 ID:uA7+RCpQ
みつくびって何?
コテハン?
637イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 13:31:51 ID:lgX9HsiV
愛ですよ
638イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 13:49:56 ID:XzO0twcd
>>609
遅レスだけどそれは多分出版社(取次)←→書店間での流通の時にたまに付いてくるやつで、基本的には店に出す時には剥がしておくものと思われる。
つまり剥がし忘れなだけかと。
店員に言えば普通は剥がして貰えるはず。
ていうかうちの店だったらそういう指摘はありがたい。
なるべく剥がし忘れないようにしてるけど、たまにね……。
639イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 15:16:29 ID:TYv3lHig
漫画家を主題にした漫画があるんだから、
そろそろラノベ作家を主人公にしたラノベが出てもいいと思うんだ

燃えろペンになるかコミックマスターJになるか分からんが
640イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 15:49:15 ID:Ixoo1w5z
読みたくないなぁ・・
641イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 15:52:27 ID:p19P2id9
食卓にビールをの主人公は作家だったような
ジャンルまでははっきりしてなかったか
642イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 16:23:03 ID:+3Z+KJSR
>>639
藤本ひとみが一周して帰ってきた感じか。
ありゃ漫画家だったけど。
643イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 17:55:58 ID:NpoLEXe7
エロ漫画家を主人公にしたエロ漫画ならうなるほどあるのにね
644イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 18:05:26 ID:Rveui1UT
そういや某有名なエロ漫画家さんが日記で

彼女居ない歴=年齢

と書いていて泣いた。
645イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 18:06:13 ID:+3Z+KJSR
探偵が主人公の推理小説もたくさんあるなあ。
冒険者が主人公の冒険小説もある。

でも、料理家が料理される料理本は無い。
そこらへんの違いか。
646イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 18:06:15 ID:M6DMsrk1
そりゃ、モデルとしてえろいことするってシチュエーションが、いろんな意味で
書きやすいからだろう。たぶん。
647イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 18:31:23 ID:W0fZ80Ja
>>645
今までの例で言うなら、
推理小説作家が主人公の推理小説
じゃね

冒険小説なら、主人公が冒険作家…ジャンプで突き抜けた漫画でそういう主人公のがいたな
648イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 18:43:28 ID:uA7+RCpQ
ラノベ作家が主人公って、要するにダレンシャンだな?
649イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 19:40:38 ID:aqyrLlpk
>>648
それは微妙に違う気がする……
650イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 20:14:49 ID:4AjUNqtA
フォーチュンクエストのパステルはどうだ。
実際に自分でした冒険を元に小説を書いてたはず
651イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 20:17:51 ID:ndoM0CSH
>>639 少女小説家は死なない! 氷室 冴子 (著)
652イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 20:34:18 ID:UoIo9awc
>>639
恋愛小説のつくりかた 小林深雪
653イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 20:36:10 ID:hV62ASSj
>648
ホビットの冒険かも知れないぞ
654イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 20:42:08 ID:HoFLX0xT
ラヴクラフトやダーレスも手記モノが多いな
655イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 20:42:51 ID:lZOmmEsN
>>639 新井素子「結婚物語」
656イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 21:21:29 ID:gZ2HP7V0
>>639
いつまでもだらだらと冗長な引き延ばししている長編作品を
強引に完結させる戦場帰りのラノベ作家とかいるわけですね
657イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 21:44:26 ID:X0tO9fFo
賀東招二の短編にもあったような

それはそうと、ジエンドにはむしろ中断してる作品の続刊+ラストを……
658イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 21:52:55 ID:aqyrLlpk
ジエンドさんなら6502病の治療に行ったきり帰ってこないらしいよ。
659イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 21:59:59 ID:Df8WKmJj
流しのゴーストライターが主人公で毎回事件に巻き込まれる
という小説を思い出したがあれちゃんと完結したんだろうか
660イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 22:07:13 ID:RCrpcCzp
>>639
つ 川上稔・著「逢えば編するヤツら」
661イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 23:00:08 ID:B2lLA3Q/
>>420
(10分抵抗)

...うん、その通りだな。
662イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 23:36:06 ID:Qiurbc3f
テラメントすげーな
663イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 23:48:57 ID:VdSjBzYc
そういえばライトノベル板大賞ってどうなったんだ?
なんかもにょもにょした感じになってるみたいだが…
自分で書き込んだりはしないけど結構好きだったんだけどな…
664イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 23:52:58 ID:CeOHijbN
空気読めなかった連中がいたので衰退しましたよ
665イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 23:58:02 ID:VdSjBzYc
>>664
そうなのかー
結構昔から親しんでたイベントがなくなるのは寂しいな
これも人のサガか…
666イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:02:25 ID:c4m4PkWz
空気読めなかった連中……ああ、クソイベントアンチね。
667イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:03:53 ID:dAX7BBK2
今開催中だろw
668イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:04:29 ID:eUK1xb0D
vipとかもそうだったが2chって人が少ないところのほうがネタのレベルが高くなるよな
669イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:07:48 ID:IErSDxCj
>>667
どこで?
670イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:26:09 ID:AG/UVwHs
積んでれ佳代
妙な変換が出たので報告してみる
671イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:31:55 ID:eXwi5Zoi
>>670
そういうのはkakikomi.txtにメモっとけ
672イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:34:28 ID:dAX7BBK2
>669
あれ、削除されてた…
投票板の
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1200819661/
にある
673イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:37:36 ID:nzIrfZm4
>>668
当初は志を持つ人のみが集まっていた組織が肥大化して腐敗するのは馬鹿一だな

天才と思われてる努力家はよく見るけど逆はあんまりないな
努力の天才パターンはナシで
674イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:53:56 ID:IErSDxCj
>>672
ありがと
しかし元々順位よりいろんな人が自分のお勧めを語るのを見て
掘り出し物を探すっていう感じだったから
投票板でIDどうのこうのつーのは本末転倒な気もするなあ…
675イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:55:58 ID:rjJz98gx
一応ラ板にも
2chライトノベル板大賞 2007下半期
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1200751138/
残ってるよ。

ただ、なんでこんなことになってるのか、外から見るとさっぱりわからん。
676イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:07:09 ID:c4m4PkWz
……アホのせいでイベント開催告知すら全然
行われなくなったみたいなのが、どうやら一番迷惑のようだ。

今ここで話が出なきゃ、ラ板大賞の存在忘れてたよ。
677イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:11:45 ID:2692tn+v
何日か前に開催の宣伝だけ見た気がする
678イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:12:28 ID:gb0AVtdg
ttp://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20080125/kyoto
>KaZaAをつくったあとSkypeをeBayに売り抜けてJoostを立ち上げた二人組と金子さんとを対比して、
似たような技術を開発しても、こうも違う人生を歩むんだよ、
だから日本に留まってお上に逆らおうなんて馬鹿なこと考えるより、
日本を捨てたほうが賢いよーと煽ってから、
どうして金子さんは捕まったのか学生のみんなに考えてもらった。
679イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:14:00 ID:IHMXz4z3
ハルヒが悪い
680イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:15:42 ID:gb0AVtdg
悪いのは狼と香辛料がこのラで1位をとったこと
681イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:16:01 ID:dAX7BBK2
投票板でやれってヤツがいて
そいつが削除依頼して通ったという事らしい
まぁ専ブラ使ってる人が多いだろうから何度か告知さえすれば問題ないだろ。
682イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:26:38 ID:AG/UVwHs
基地外には困った物だ
元々ラ板のイベントとしてやってたんだから、ラ板でやらないと気がつかん
投票所とやらに行くほど暇じゃない
683イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:28:05 ID:tWGSWupb
そもそも告知とか、一スレの都合でやられてもうざい。
684イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:31:55 ID:c4m4PkWz
困ったチャン登場か。

板を上げてやってるイベントを辺境の一スレみたいに言うなと。
685イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:35:00 ID:2692tn+v
実際のところ自由参加なんだから「板を上げて」というとちょっと違う気が。

告知すらスンナつうのもおかしいと思うけど。
686イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:37:47 ID:gb0AVtdg
1つだけいえることは、このイベントはどんな方向に向かっても苦情が来るということだ。
廃止したらしたで苦情が来る。

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< そうだ。ラ板を潰せばいいんだ!
    (つ  丿 \_____________
    ⊂_ ノ
      (_)
687イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:43:39 ID:EcBGZrie
ここは雑談スレだからいいが、個別のスレでは欝陶しく感じる人もいるだろうな
688イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:48:17 ID:dAX7BBK2
要はマルチだしな。だが、それをしないとまた苦情が出るしで
どちらにしろ苦情が来る。
ピコーン
そうだ。2chを潰せばいいんだ!
689イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:49:20 ID:tWGSWupb
>>684
どっちも見ない人には同じことなんだから。

つーか、板を上げてやってるってのはどういうソースで言ってるんだ?
690イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:49:47 ID:05xrDNTC
民主主義は1歩進展するのに10歩必要なんですよ
主に総意ベクトルの最適化が。
…全体主義は、1歩進む度に、隣人が消えるんですよ。
手っ取り早いけど。
691イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:50:54 ID:Iw/nlnwI
>>687
んだとしても雑談スレから、板からも、
告知すらも排除というのはキチの所行だと思うけどね。

個別スレで鬱陶しいってのはわかるけどね。
ああ言うのに参加する人なら雑スレくらい読んでそうだし。
692イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:55:42 ID:tWGSWupb
基地外だのとかレッテル張りまでやるようなら、校舎裏で一生やっててください。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184989795/

んで、投票所の現行スレはこれだそうだ。
682みたいな「じゃあ参加しなければいいじゃない」ってレベルの人以外で、やりたい人はどうぞ。
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1200819661/


はいはいこのお話はお開き。
以下は西京付けにするのも乙な鮭の話でまったり進みます。
693イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:57:28 ID:1jyiFFfK
声の大きい奴等が勝つのが民主主義で
一番声の大きい奴が勝つのが全体主義だろ。
本質は同じようなもんじゃんw
694イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:57:51 ID:dz3G3Jxu
都合のよいタイミングの単発IDだけど、
鮭はやっぱり鍋に入れるのがうまいと思うんだ。
695イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:03:08 ID:n1x+I7Yf
>692
流れ変えたいならそういう煽り誘導はやめようや。
696イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:05:13 ID:GqC0vOJE
ホイル焼きがいいなあ
697イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:14:14 ID:c4m4PkWz
>>689
不文律として成立している物に一々ソースを求めるなよ。
顰蹙に顰蹙重ねて楽しいか。
698イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:17:43 ID:Iw/nlnwI
鮭は焼き鮭一択でも良いと思うんだ。
素材の塩加減が命。

>>692
ラ大は見ないから話を続ける気はないけど、
レッテル貼りってのは
「その他の発言から脈絡のないラベリングがなされているかどうか」
だと思うぞ。
今丁度、言葉一つを捉えてレッテル貼りと決めつけたような感じに。
性癖なんで、すまんがそれだけ突っ込んでおく。
699イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:19:52 ID:EU3x4crU
Q.最近酒を飲むと右胸の奥あたりが痛むんですが、これは恋でしょうか?
700イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:20:34 ID:gb0AVtdg
不文律という言葉を久しぶりに聞いた
ネタバレ議論以来だな
701イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:25:08 ID:AG/UVwHs
そう言えば集計人はいるのか?
ラ板大賞の裏で地雷賞とかも密かにやっていたりしたんだよ
その意味では板外でやられると把握不能
702イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:25:39 ID:2692tn+v
>697
横槍になるけど、そういうのを不文律とは言わん。


どうも投票の時だけ他所から人が流入してるらしいんで、「ラ板限定的なイベント」てのも
結局建前だけになってるらしいじゃないの。
一応「ラ板で有志の行うイベント」てことでここで告知することには別に異論はないんだけど、
括り分けの本質が曖昧になってることは認知しといていいと思う。
703イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:26:36 ID:dAX7BBK2
薬(健康)ネタと食事ネタって黄金パターンも同時進行じゃ混乱するw

食通で有名な水戸黄門の大好物が鮭の皮を炙った物って聞いてから
高級品を食べてるような気分で焼鮭を食うようになったなー
確かに異常に旨い
704イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:29:55 ID:dz3G3Jxu
IDまで変えてネタも振ったというのにこれというのは
あまりにもあまりじゃないか?

一部の人の口汚さにはちょっと引くくらいだよ。
705イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:31:00 ID:TyvS/bA4
>>703
皮が三尺ある鮭に懸賞金かけた大名もいるとかいないとかいうのをどこかで聞いたような聞かなかったような
706イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:51:48 ID:CigC+/py
さけとばの残った皮をあぶって喰うのが実に旨い
707イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:53:32 ID:Iw/nlnwI
皮が三尺ある鮭……
でかいのか、たるでいるのか、どっちだろう……
708イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:53:57 ID:vnxLg9hY
>.>699
草津の湯でも治らないので病院行ってください。
 
 鮭はやっぱお茶漬けが。昔は焼くと塩の塊が腹の隅の方に残っている塩ジャケ
とかあったけど最近見ない気がする。あれをお茶漬けにすると最高に美味いのだ
けど。
709イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:56:47 ID:8hz8TLFS
http://sports.yahoo.co.jp/news/20080125-00000030-nks-spo.html
>3月で67歳になる馬術の法華津(ほけつ)寛が、
>31日の北京五輪馬場馬術団体の出場権を争う東南アジア・オセアニア地区の
>審査会(フランス)に日本のエースとして出場する

ほけつなのにエースとは
710イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 03:05:01 ID:dAX7BBK2
お茶漬けとは違うが
似たようなので鮭の親子丼ってのが作るのが簡単で好きだな
材料 鮭、イクラ、飯 他調味料
鮭を焼いて皮を取る(皮は焦げ目ができるくらいに焼く)
醤油、酒、出汁、水でタレを作る(天麩羅のタレよりうすく、醤油少な目)
鮭の身をほぐして、皮を刻む
飯の上に鮭、イクラ、皮、タレの順で注ぐ
かき回しながらかっこむ
711イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 03:07:48 ID:2692tn+v
そこかよw

しかし67で五輪というのもちょっとした夢だねぇ。
712イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 06:11:20 ID:s7FXNvip
そっか…今日はみつくび休みか…というわけでエイジ
しかし、表紙はいいのに挿絵がダメなラノベってたまにあるよな
713イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 07:41:03 ID:0E/1zPgF
表紙だけ描いてる人間が違うとかな
714イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 08:33:22 ID:87rHYps6
漫画のアンソロジーだとよくあること
715イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 08:37:21 ID:IHMXz4z3
アンソロは良いものだ
吉田創もどってきてくれ
716イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 08:53:58 ID:abR2eUir
表紙絵師が中身描いてないアンソロって詐欺だと思う。
絵師が漫画うまいとは限らないから、参加してるけど内容は微妙ってケースもあるけどさー。
それにしたって「漫画の」アンソロで表紙だけが別注てのは酷い。
つか中身描いてる人たちも不満に思わんのか。虚仮にされてるようなもんだろうに。
717イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 09:11:14 ID:fNQT5V0Q
エロ漫画だと怒りも倍増です
718イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 09:19:36 ID:d5D9kf4V
あらかじめ多人数が書いてるもんだとわかってるならそんなに気にならないな。
719イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 09:21:01 ID:HXPP7Rbp
本の顔は表紙だよな

表紙より内容だよな

漫画家の名前くらい見なきゃな

表紙すら駄目な本よりはマシ←今ココ
720イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 09:23:32 ID:Vl0Y+y1j
半分の月、とらドラなどの日常的なラブコメが好きなんですが、他にお勧めの本教えて下さい

バトルとか難しい設定とか入ると読めなくなります
721イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 09:25:41 ID:HXPP7Rbp
>>720
かのこん
恋空
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
722イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 09:35:33 ID:CigC+/py
>>720
よく判らないが胸が高鳴った。江古田ちゃん並に謎恋心だ。

このスレでも良いけど一応スレがあるので
貴方に合う本を探すスレ〜Part32〜
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198793124/
723イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 09:57:23 ID:87rHYps6
恋空 -RENNKU-
724イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 09:59:59 ID:5TEIS+6R
>>715
凄まじいまでに間の悪い退場だったな
あのままアンソロ仕事続けてれば、その後の萌え四コマ・オタ向け月刊誌創刊ラッシュで
何度かチャンスあっただろうにw
当時アンソロで評価高かった連中が今じゃほとんど連載持ってるしなぁ

>>717
エロマンガはむしろ表紙別がデフォでは
725イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 11:09:13 ID:GjVr9KDy
ラノべのイラストを描く人って、やっぱり編集者が決めているんですか?
726イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 11:49:37 ID:knrcPtEJ
よく出る質問だなぁ・・
727イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 13:50:28 ID:TJTTBV2S
>>725
基本的にはそのように言われているようだね。
レーベルのエース級の人なら、ある程度は希望が出せるらしいとか、
イラストも自分で描いちゃう人もいるよとか、
いくつかパターンはあるみたいだけれどね。
728イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 14:01:00 ID:Iztb4u+n
高橋弥七郎がデビューするとき、編集に宛がわれたイラストレーターを、
「この人じゃ嫌だ」と駄々こねまくって無理やり変えさせたって話も有名だよね。
「新人として有り得ないことをしてしまった」と後でしきりに反省してたので、やっぱり普通は編集が連れて来るものなんだろう。
729イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 14:01:34 ID:s7FXNvip
カラーとモノクロの差なのか
表紙は完成品、挿絵はラフ画…みたいな感じを受けること多い
逆に考えて、挿絵も上手いラノベってある?

出会った記憶がないんだけど
730イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 14:01:38 ID:IHMXz4z3
>>725
いいえ、運命が定めます
731イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 14:11:57 ID:d5D9kf4V
>729
最近だとダブルクロスリプレイトワイライトとか。俺がしろー大野好きなだけだが。
732イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 14:17:58 ID:vktRC8gq
>>704
今までの経緯から、
このスレでガチな言い合いの際に食べ物の話なんて
いきなり持ち出すのはわざとらし過ぎて、
お前らは荒らしだと暗に嫌味を言ってるのと同義になってる。
君じゃないけど校舎裏誘導も嫌味・煽りと同義。

そこんとこよろしく。
733イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 14:30:21 ID:TJTTBV2S
>>729
山本ヤマトがイラストを担当した作品は、モノクロ絵も丁寧だと思うよ。
例えば、アニメ化されるSDの「紅」とか電撃の「9S」とか。

それ以外でも、2月に新刊が出るかも知れないと期待しつつ不安が隠せない、
ファミ通の「BLOODLINK」のHACCANとか。
同じくファミ通の「パラベラム」のうなじとか。
今は亡きZ文庫の「ドラグネット・ミラージュ」の篠房とか。
好みの問題もあるだろうけれど、挙げるときりがないくらい。
734イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 15:06:30 ID:GjVr9KDy
なるほどー。ありがとうございました。
735イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 15:12:54 ID:v742Y5R5
少し前に焼き鮭が出たけど、最近初めて焼いてみたけど加減が難しいなぁ。
肉厚だったせいか、グリルで皮が少し焦げるくらいに焼いても中身が生焼けだったり、
ホイル焼きにしてみてもなんか微妙。
俺の作り方が駄目杉なのか、チリ産鮭の薄い甘塩が駄目だったのかよく分からん。
酒は無かったので振りかけず、そのまま焼いてみたけど、それがまずかったのかな?
736イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 15:14:13 ID:eUK1xb0D
イラスト以外に漫画が本業だったりするとうまい気がする
と、篠房の名前見て思った
737イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 15:21:20 ID:/xFyZ7ZF
>>731
ごめん、俺、あの挿絵は酷い挿絵に分類してる。
そしてストライクはもっとおぞましい何かに分類した。
738イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 15:24:20 ID:v742Y5R5
挿絵は...多分酷いレベルのものでも自動的に「味がある」と脳内解釈してしまう性質w
739イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 15:27:10 ID:XW2AtDcW
中野豪って人の挿し絵が好きだったな。
740イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 15:31:58 ID:jj1RfkQu
俺は絵によって第一印象のかなりの部分が左右されちゃってるけど
いざ読み始めたら挿絵はつけあわせの漬物程度にしか気にしてないな
表紙を眺めて、巻頭のカラーページにうっとり見入るけど、モノクロはちょっと見でスルーしてる

今思いついたけど、挿絵で目を引きすぎると文章から意識が離れすぎる恐れがあるなんて
危惧することもあるのかな
741イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 15:33:20 ID:s7FXNvip
あー、9Sか…読んだけど、そんな挿絵上手いってほどでもなかったような…作品としては良作だと思うけど

スレチかもしれんが、放電映像はかなり好きだ
742イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 16:03:08 ID:knrcPtEJ
ようするに放電映像じゃなきゃ全部「下手」なんだろ。
743イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 16:06:01 ID:RSMJAxFv
すごい曲解の仕方だ
744イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 16:19:52 ID:jj1RfkQu
上手いとは何か、なんてスパイラルに陥りそうで危ない
俺は印象的な絵を描いてくれればそれ以上何もいらないな
のいぢも大好きだ
745イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 16:29:42 ID:M+3bzO3J
>743
まぁ一時期、放電映像の信者があちこち荒らしてたからなぁ・・・
746イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 16:37:29 ID:2Es161wo
つか放電て顔が皆同じ
747イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 16:42:16 ID:Xgr8z4YS
基本的にカラーとモノクロの比較の話じゃなかったのか。
山本ヤマトは確かにモノクロも丁寧な仕事をしてると思うが。
748イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 16:49:31 ID:jj1RfkQu
729で「挿絵も上手い」って言っちゃったせいかね
挿絵も丁寧ってしたほうが良かったと思う
749イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 16:51:41 ID:Nim5iuQb
上手い、下手ではなく好き、嫌いにすれば荒れなかったのに
750イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 16:53:45 ID:Xgr8z4YS
>748
要するにラフに適当に色付けたものを
グレースケールにしたような挿絵と
モノクロ前提で描いた挿絵の比較だよな。
751イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 17:12:40 ID:XW2AtDcW
表紙と巻頭カラーはキャラの絵で、
中にある挿絵は風景画のようなものが良いな。
もちろん、その作品世界の風景画で。
752イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 17:48:46 ID:z4KuVisT
つまりこつえーだな
753イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 17:58:44 ID:3OV7wuMG
なるほどこつえーで決定だな。
754イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 18:32:48 ID:gb0AVtdg
755イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 18:32:50 ID:bT9zejOO
個人的には椎名優・椋本夏夜・藤田香の女性挿絵師御三家は外せない。
カラーでもモノクロでもかなりいい仕事してる。
756イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 19:02:07 ID:IYuWKwri
深遊さんなんかはむしろモノクロの方が好きかもしれない。
757イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 19:15:29 ID:EcBGZrie
判断基準は人それぞれだからなぁ

輪郭がはっきりしたアニメみたいな絵が好きって人もいれば、輪郭がはっきりするとアニメみたいで嫌だって人もいる
男の身体なんか邪魔だから見たくない人もいれば、男の身体がないとただのヌードにしか見えなくて興奮しない人もいる
758イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 19:20:27 ID:91gIlMKB
おまえはどの世界の絵で判断している。
チャーリーにしなかとか、思ったように線を描いてるという点でアホほど上手い。
759イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 19:33:37 ID:dAX7BBK2
電車通勤中に読む事が多いから挿し絵のページは恥ずかしくて隠しながら読む
表紙等もカバーで隠れるから読むときは絵はほとんど関係ないな
でも本屋で買う時は絵の影響大。

>>735
確かに身を充分に焼いた時には皮は真っ黒って事多い
身が厚い場合、途中で皮だけ取ったり、最初から身と皮をわけて炙るとかしたらどうだろう。
ちなみにフライパンで焼く時はどうも皮の生臭さが油につくのでいつも皮を切ってから焼いてる。
残った皮は炙ってウマー(むしろこっちメインw)
760イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 19:33:52 ID:eUK1xb0D
>>755
ひどい言いがかりだが女性絵師のペンネームのセンスって
AV女優に似てるんだな
761イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 19:37:52 ID:STTQEoBz
>758
なんでそうケンカ腰なんだよ。
762イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 19:39:21 ID:vKCR+Myx
>>761
いや、>757がボケて、>758が期待通りに突っ込んだだけに見えるが……
763イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 19:55:24 ID:91gIlMKB
厳密に言うと、突っ込みボケなので最後に「お前も同じやんけ」と落してほしかった。
764イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 19:59:46 ID:IHMXz4z3
雑談とはかくも難しいものよ
765イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 20:02:38 ID:5TEIS+6R
今の世代の絵師は絵を始めた頃からCGなので、「モノクロで仕上げる」って経験がほとんど無いしなー
マンガやらんなら必要性も低いってのもあるか
ラノベ挿絵は副業の小遣い稼ぎってのも多いし
766イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 20:08:57 ID:9/xPOXaH
>>765
ちゃんと絵の勉強をしている人はデッサンもやるし、モノクロで仕上げたことがないなんてことはない。
本当にCGでしか描いたことがないような糞共は脳味噌に蛆が湧いて死ねばいい。
767イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 20:15:09 ID:ty4yMjFp
この流れなら言える!昔、漫画のカラーページが単行本でモノクロ化したところを
「いつものスクリーントーンが切れてて薄墨でしのいだんだな…」
と勝手に思っていた。雑誌を買わない単行本派の悲喜劇であった。
768イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 20:25:18 ID:8hz8TLFS
絵を始めた頃って落書きじゃないのか。
769イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 20:26:35 ID:91gIlMKB
それは健康な人類は皆三歳頃から走り始めたトラック競技の申し子みたいな事に
なるんじゃないだろうか?
770イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 21:02:39 ID:99qnvsjF
同じモノクロでも、ガンガン系のコミックみたいにスクリーントーンを多用した
すごくカラフル(?)な絵が好きな人も居れば、冬目景みたいにデッサンっぽい
絵柄が好きな人も居たりして、ややこしい。
私は前者だから、白と黒のコントラストがはっきりした絵柄を見ると
どうも寂しい感じがして、もっと細かく色を塗ればいいのにと思ってしまう。
771イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 21:11:24 ID:3OV7wuMG
逆に白黒はっきりした絵が好きだな〜

好みって色々あるな。
772イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 21:18:37 ID:M25UWqnq
ヤスは万遍なくいつも手抜きに見えるけど
あれも画風というものなんだろうな
773イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 21:21:23 ID:IHMXz4z3
さとやすはエロい
774イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 22:32:19 ID:bszxCW4E
>>735
分厚いサケだったら、
1.軽く酢をかけて表面を固める
2.グリルをあっためておく
3.ある程度あったまったら身を入れる
4.表面の色が変わったら火を消す
5.余熱で火が通るまで待つ
揚げ物でもそうだが、でっかい物は低温でじっくり行くのが基本だ
775イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 22:47:54 ID:EcBGZrie
平積みされていたから新刊かと思って買ったら既に持っている既刊だった
…どうするべきだろうか?
776イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 22:48:41 ID:RSMJAxFv
布教用として配る
777イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 23:54:01 ID:bszxCW4E
778イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 23:58:05 ID:YtrhPpAF
そういえば、前にものすごくまずい鮭を食ったことがある。
気持ち悪くもなって、大量のげっぷが出たあとにようやく楽になった。
味とは別の意味でまずい食材だったのだろうか。
779イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:20:12 ID:79MsqkNn
>>777

>>754で既出ですよヽ(`Д´)ノ
780イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:20:32 ID:rXElkftg
一つ質問です
今年はライトノベル板大賞は開かれないんでしょうか?

例年ならこの時期にあると思うんですが
781イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:22:30 ID:l1idKl5x
>>780
>>692下。
782イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:27:37 ID:KzgfVQ/E
>>779
不覚
y=ー( ゚д゚)・∵.ターン
783イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:29:27 ID:cbUY3YZT
>782
イベント運営・感想スレッドpart11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1199187053/
こっちも参照。
784イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:46:31 ID:Q1rnhNJa
ハルヒって2巻以降はクオリティ上がってる?
785イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:48:23 ID:db8cnVXe
>>784
何のクオリティだろ
紙質かな?
1巻と同じだと思うよ
786イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:49:20 ID:cbUY3YZT
>784
谷川スレで聞いた方がいいような気がしないでもないが、
2巻の溜息は微妙で4巻の消失が一番評判がいいと思う。
787イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:25:32 ID:eyw26C4f
魚の臭みが気になるなら、振り塩から30分ほど放置して水気と一緒に出す
という下拵えの定石も。
まあこういうのは鮮度との関係も大きいだろうけども。


>766
クレヨンや鉛筆より先にペンタブを使ってたってだけで糞扱いというのも酷い話だと思うが
そんな人存在するのかな……。
788イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:31:53 ID:KzgfVQ/E
>>787
その場合は冷蔵庫に入れようぜ
塩を振ったら外に出た水分を塩水で洗って、布巾で取らないとダメなんだが
789イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:40:30 ID:T9eDZSNn
>>759
ありがとです、やっぱそんなもんか...と思いきや

>>774
迂闊!!そうでした、これでもミスター味っ子をリアルタイムで読んでたと言うにorz
あと作り方ありがとです、参考にさせていただきます。

てかやっぱ時間かかる訳なぁ〜...和食って難しいなぁ〜。
吉野家とかで当たり前のように気軽に食えるし、スーパーの惣菜でも2枚200円以下で
普通に焼けたの買えるからって甘く見ていたぜorz
790イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 05:32:57 ID:iwH9GJ/V
791イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 06:00:00 ID:G/uKU+Te
逃げたり証拠隠されたりする恐れが無ければ、他の事件でもそんなものよ
自分が聞いたことのある話だと、妹の結婚式終わるまで逮捕を待ってやったというのがあった
792イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 06:01:37 ID:OkFa2VPl
走れエロス
793イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 06:03:11 ID:cbUY3YZT
エロスは激怒した
794イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 06:28:58 ID:t2H2D8Xn
まったくエロスエロスと…おまえらはエロスか?
以下エロス禁止のためage
795イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 08:02:48 ID:k0UKxFHI
走れアヌス
796イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 08:14:41 ID:5PZARZZu
メロメロッス
797イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 08:44:57 ID:7cN9fTAr
勇者はひどく赤面した
798イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 10:14:24 ID:68gmSUtk
走れメロンブックス
799イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 11:14:32 ID:rh4e7yzx
>>793
こう読むと、なんかエロスが魔神のように触れてはならない存在に思える。
800イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 11:53:28 ID:rpVMwsxd
夢の中の出来事は覚えていないことが多い。
夢の中の世界は、現実離れして、なんともいえないファンタジーの世界。
夢の中の世界を文章にしてライトノベルにできれば、大ヒットする大作になることは間違いないと思う。

大ヒットというのは、アニメ化はもちろん、いやそれをはるかに凌ぐ、ハリウッドに取り上げられて
映画化というのを狙っていたりする。大金間違いなし。
801イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 13:34:26 ID:q2dbC16P
ラノベネタ板作ってほしいな
最近糞スレが特に目立つ
802イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 13:48:38 ID:cvQmTDv2
本当はそういうの格納するためにサロンがあるんだろうけどな。
線引きもうちょっと細かくやらないと、棲み分けはすすまないだろう。
803イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 14:41:33 ID:79MsqkNn
いつも思うのだが、クソスレ立てた奴に向かって
「削除依頼出せ」なんていっても無駄だと思うのだよね

そんなこというなら、自分で出せばいいのに

と、このスレのテンプレに文句を言ってみるテスト


shimane氏とsoftbank氏が最近依頼を全然出してないというのも大きいが
俺?別に乱立に関してはどうでもいいと思っているので依頼は出しませんよ
804イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 14:45:47 ID:eUSB48S3
ていうか実質ネタ板だよね、ラノベ板って
805イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 14:48:16 ID:DveqCHOg
失礼な。野試合汎用板であるぞ。
806イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 14:48:30 ID:YcSoAQ/Q
作家スレとレーベルスレしかないラ板なんぞ考えたくもないな
807イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 14:52:48 ID:p7bQlYGD
質問なんですが
漫画やライトノベルってどうして難しい漢字を使うんですか?
例えば「衣装」を「衣裳」みたいな常用外を使ったり
わざわざ難しい漢字を使ってルビを付けてたり
これってなにか理由があるんですか?
808イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 14:55:34 ID:qGEEKBxB
>>806
俺は別に困らんな。勢いがあるのは作家スレが多いし
ラ板で知名度のあるネタスレってどんなのがあるっけ?
809イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 14:55:44 ID:DveqCHOg
>>807
常用外漢字を使うとそれだけで読み手は目を惹かれる。
特に本の読み方のスタイルを確立していない中学生以下の読者は、
より刺激の多い情報を多く抱えた作品に惹かれるのだ。
810イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 14:57:46 ID:DHCYLOk2
>>807
雰囲気づくり。
811イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 15:00:55 ID:9KMjeb8A
ラ板屈指のネタスレといえばバカ一スレとイヤ展スレだろう
下手な作家スレより遥かに盛況だ
812イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 15:02:56 ID:ifuXSBA5
むしろあの二つより盛況な作家スレなんぞジョークにしかならんぞ。
813イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 15:10:16 ID:hjetgkPU
大阪国際女子マラソンは色々とすごかったなぁ。
初マラソンなのに大言してた福士が序盤ぶっ契り独走で35km過ぎて大失速。
最後はジョギング状態→競歩状態→生まれたての子馬状態で、
誰か止めろよという有様をフジの過剰な感動演出の中で無理矢理ゴールで、
その間ゴールしたランナーはガン無視というなんだかなな結果だったが。
814イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 15:12:31 ID:okjCsEP5
ラ板のネタスレだったら
幼馴染は禁止
なんで〜
三十路
褒めちぎり
あたりが有名か?
815イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 15:17:37 ID:NENH+ktG
>813
そんな中で優勝したマーラ・ヤマウチってどんな人か調べたが、

Mara Yamauchi (旧姓 Myers)
1971年8月13日生まれ
身長: 162cm
出身地: オックスフォード
出身校: オックスフォード大学 政治経済学部
     ロンドン・スクール・オブ・エコノミックス (LSE)
     政治経済学 修士課程修了

イギリス歴代2位の2時間25分13秒の記録を持つランナーでありながら、
一方実生活ではイギリス外務省職員であり、元駐日大使館員。
日本勤務中に日本人と結婚。
現在は北京を目指して日本でトレーニングする為に休職中。

どんな完璧超人だよ。
こんな人が小説で出てきてても嘘クセーとか言われるだろうな・・
816イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 15:21:20 ID:eyw26C4f
36歳か
凄いな
817イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 15:23:02 ID:n86N+oEh
>>815
「オックスフォード」という単語だけで嘘くせーと思ってしまうが…
いるところにはいるもんだな。
818イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 15:29:27 ID:NENH+ktG
>817
見てたが、優勝インタビューでなんか違和感なく普通に日本語喋って、
しかも最後にインタビュアーが打ち切ろうとすると、
「冷たい雪の中、暖かい応援ありがとうございました」
とほがらかに笑って締めくくった。
なんかすげぇ感じいい人だったぞ。
819イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 15:29:52 ID:79MsqkNn
イギリスでは
「スポーツは趣味でやるもの」
という風潮があるらしい

だからオリンピックで勝てないとか
眉唾物だけどね
820イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 15:39:34 ID:YcSoAQ/Q
炎のランナーに出てた貴族の人みたいな感じかね
821イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 15:43:59 ID:9KMjeb8A
しかし何というエリート・・・
頭も良く運動も出来る、しかも外務省職員という公職
凡人とは程遠い存在
822イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 15:49:03 ID:68gmSUtk
ラ板一のネタスレ?
ここだろ
823イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 16:46:42 ID:V+pRnK7z
>>819
それはイギリスが負けたときに使う理由の一つ。
他にも現実を認めたくなくてフーリガンになる等がある。
824イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 16:55:15 ID:eyw26C4f
趣味じゃないもので勝ってるならいいんじゃなかろうか
825イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 17:00:13 ID:Qgs8LU5K
たしか野球は欧州2位の成績なのに五輪辞退したんだよな
費用不足と選手の召集が出来ないかららしい
826イラストに騙された名無しさん
>>815
神様がこの人を作るときにはダイスが全て6だっただろうな。