ほい、テンプレらしきもの投下終了したよ。
>>1おつ〜
だが
>>3に訂正
× 「ロケットガール」シリーズ 既刊3巻 (富士見ファンタジア文庫) ※07年5月に新刊予定
○ 「ロケットガール」シリーズ 既刊4巻 (富士見ファンタジア文庫) ※4巻が最新刊
× 『沈黙のフライバイ』 (ハヤカワ文庫JA) ※最新刊
○ 『沈黙のフライバイ』 (ハヤカワ文庫JA)
ソノラマなくなったしクレギオン同様ピニェルの振り子も
ハヤカワから再販しないもんかね
「ふわふわ」で、
高圧電流をかけた電極を近づけてスパーク云々
という文章が出てくるけど、変じゃないか。
空気の絶縁を破って電流が流れるまでは、
電極には電圧はかかっているが電流は流れてないだろうに。
ロケガの続き、よろしく!
高圧電流っつーのは、高圧電圧だと語呂が悪いからそうなっただけで、特に深い意味は無いとオモ。
高電圧でいいんじゃね?
寝る前に ふわふわ 読んだら、うなされた。
どういうわけか野尻小説は、夢に出る。
寝る前に ちんふら 読んだら、
いや、何でも無い忘れてくれ・・・
何か話題無い?
のじりんの次回作は何時かな?
オッサンはロケガの印税でしばらく隠遁生活すると予想
誰かエロスにでもあのおっさんを叩きつけてやれ
エロスみたら小説書きまくるスイッチが入るんだろ
テクニカルな用語の誤用もそうだが、この作者、脱字が多い。
1冊に1箇所くらいは、文字が抜けてる。
誰も校正でチェックしねーのかよ。
一冊に一カ所くらいならものすごく少ない方だと思うんだ。
>>18 どこの歓楽街ですか?w
宇宙ステーションでお杓をさせられそうになりキレるゆかり希望。
マツリは喜んでしそうだが。
>21
それはエロス違い・・・とあえて釣られてみるw
>>10 その通りだな。作者に言ったらムキになって言い訳しそうなw
ロケガのアニメAT−Xで見てるけど、思ったより出来がいいな。
つーか主人公の声優の演技が気に入っただけだが。
しかし、どうにもイメージがストラトスフォーとかぶってしまうんだよなw
ぶっちゃけ、
アニメのロケットガールとストラトス4の関係は、
ラピュタとふしぎの海のナディアの関係と同じっぽい。
ストラトス4の中心人物の山内さんは、
ロケガの旧版のイラスト描いてるしさ。
尼のギフト券を貰ったので魔法使いとランデヴーを注文しようとしたら在庫切れかよ...
ふと今おもったんだが、
Arあたりの不活性ガス充填しといて、そこにふわふわみたいに音場でnm径の筒状の空間を作って、
そこに炭素イオンビーム導入したら、不活性ガスで冷やされて連続的にCNTが生成したりせんだろうか……
>>26 野尻に騙されてるぞ。
音波は空気の疎密波であって、
たとえ超音波を使おうとも、位相を合わせて密度の変化量を大きくしても、
気体分子自体や、その運動の特性が変るわけではない。
粗密ができるんだから部分的に高圧/低圧を作れるんだよね?
炭素イオンを高圧でnmオーダーの筒状に集めて周りを不活性ガスで保護する状況なんだが……
音圧程度では特性が変わるほど充分な圧力はできないってこと?
超音波キャビテーションとかあのあたりは高密度の液体だから起こるん?
え、おいら夢見すぎ? だまされてる?
ナノレベルの音の粗密ってそりゃ分子の熱運動レベルじゃねーか。
すでにそれは音じゃなくて原子間力の支配する世界だ。
炭素イオンビームを物質に当てるってのは核融合の研究でもやってるな。
そういう場合は被射体の固定にはレーザーを使ったりするんでないの。
……(゚Д゚)!!
ぱるすれーざーでnmおーだーの …… ちょっと樹海でつってきます
極低温とかレーザーの光圧で減速してるんだっけ
あのレベルのはなしになっちゃうんだ……
>>29 mmオーダーの超音波で、nmオーダーの音場なんて作れないって。
亀もいいところだが山本弘「時の果てのフェブラリー」続編「宇宙の果てのウェンズデイ」がSFジャパンに載っていたのね。昨日気づいたよ。
前作は17年前なんだが作中の物理現象に嘘が無いキャラ性の強いSFライトノベルでロケガに通じるところがあるかな?
しかし正確な考証の道はこのスレを見ても分かる通り難しいね。
前スレでβ版公開でバグフィクスってどうよ?なネタ的提案があったがちょっと本気で考えちゃうよ。
でもここはSFな話が出来て良いね。某氏スレはロリコン事件のニュースサイト状態だ。泣)
>>33 のじりん本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!
ちょっと待てよ。
音波でもいいんじゃないか?
1つ1つの空気分子の運動を見たらダメだろって思うかもしれないが、
音波によって生じる空気分子の衝突の確率分布の偏りと、
それによって、
特定の位置にある他の分子が受け取る運動エネルギーの確率分布、
そして、それが奇跡的に位相がそろって、
分子が特定の位置関係で衝突し結合する確率・・・って考えれば、
音波によって確率を飛躍的に高めるというのは、間違っていないかもよ。
ふわふわの発明のポイントは、
従来の方法では低い確率なのでごく微量しか作ることができなかったが、
音波を使う方法によって確率を高めることで大量生産が可能になる、という点だから。
ていうか、ふわふわの最初のほうで、ヒロインがなぜ化学が好きなのか、説明されてるじゃないか。
化学反応はすべて確率の問題で、条件を揃えて確率を変えてやれば、かってに化学反応が進む
とかいう感じで。
さらに、電気でバチバチが嫌だといって、違う方法を模索するのも、確率を高めようという話じゃないか。
>>33 SFジャパン読んだよ。売っていなくて探しちゃった。
内容はさておき、この雑誌隔季刊か?w
のじりんも寄稿しないかな?
過疎ってるな・・・
今、ヨーロッパのファッションモデルの世界ではBMI18以下はダメなんでしょ?
不健康だとかで。
ロケガではパイロット体重制限38.5kgだからこれでBMI18って約146cmだね。
灼眼のシャナのシャナ(141cm)、らき☆すたのこなた(142cm)よりは大きいか。lainの玲音くらい?
妙な団体からのクレームと闘うさつきさん達の活躍とか毎度マツリに化かされるスタッフの憂鬱とかとにかく何か書かないかな。
>>39さんはシャナやらきすたスレの人なんじゃね?
あとハルヒとか。
過疎ってはいないが話題がない。
ただの科学技術薀蓄スレになってる。
44 :
朝倉泉:2007/10/04(木) 22:39:30 ID:KRAS4KbI
勉強ができることはそのまま社会で認められることにつながる。「認め
られる」ことを望むのは人間の根本的な欲望の一つである。本能と言って
もいいかもしれない。そして認められた人間に対して認められない人間が
嫉妬するのも半ば本能のようなものである。だから優者に対する劣者の嫉
妬が最も強いのは「勉強」の面においてである。勉強の出来・不出来が、
たとえばスポーツ等と違ってすぐに社会で認められるか認められないかに
つながるからだ。だからスポーツに精を出して強くなったとしてもその人
は特に妬まれはしないが、「スポーツ」が「勉強」に変わると他の生徒は
途端に「点取り虫」などと騒ぎたててその人間をけなし始める。
勉強のできない者、すなわち劣等生は勉強ができる者、すなわちエリー
トをねたむのである。また劣等生を持つ家庭はエリートの家庭をねたむの
だ。エリートは言うまでもなく少数派である。このエリートに対して多数
派の大衆・劣等生はねたみの感情を持っている。嫉妬とは憎悪と密着した
感情である。嫉妬の対象を攻撃したいと、嫉妬する大衆は強く思う。しか
し嫉妬とは極めてみにくい感情であるがゆえに大衆は自分達の、エリート
に対するねたみを必死で認めまいとする。だがエリートは攻撃したい。そ
こで彼等大衆は、なんらかの理屈をふりかざしてエリートを批判しようと
する。こうすれば自分達の嫉妬を認めないで、エリートを攻撃することが
できるからだ。だから大衆は新聞などに「受験戦争批判」「高校間格差批
判」「学歴偏重主義批判」といった記事がのったりすると、わが意を得た
りとばかりに自分達もそう言った理屈をたてにとって少数派エリートを批
判するのである。
_
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9776/izumi/isyo/i_isyo.txt
ゆまんないよ。
なんんかネタ無い?
スカイガールズ面白いのだが考証がな・・・w
のじりんに頼めばやってくれるかな?
ついでにフラガールの考証もしようぜ!!!
ワロタ
>>48 ゴジラにこだわるなあ・・・
壊されるビル、航空会社かと思ったら・・・・あれかぁ。存分にぶっ壊せ!
51 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 20:39:18 ID:J9a8PShg
>>48 是非とも粉々に打ち壊してくれ。ナイスだぜ。
野尻ボードにて、SF作家としての仕事だと言い張ってたw
まあ、確かにそうなんだがさあ…w
ロケットガールに出てくる「ZIMA」って何をもじったもの?
SWAPとか娘。はすぐに見当ついたけどこれだけわかんない。
みっくみっくしてないで仕事しろよ、おっさん!
>>53 アナグラムすると解った気になれるかもしれないような気がする。
>>53 答えはわかったが、どの場面に出てきたか思い出せない
>>55-56 2巻91頁横浜でのサバイバル活動。五木ひろしは実名登場。
IBM→HAL方式も考えたけどサッパリわかんない。
>57
ZIMA
↓
IZAM
>>53 ただ単に普段からZIMAをよく飲んでいるから…だったりしてw
>>58 ありがとう。すっきりした。そういやそんな人いましたね・・・
ふわふわの泉やっと読めた。
まさか宇宙まで行くとは思わなかった。
あと終わり方がファミ通文庫っぽかった
再販すれば売れると思うんだけどなぁ。
一巻の記者会見シーンでも言ってたよな。ZIMA。
のじりん、みっくみっく第2弾・・・仕事以外はほんと手が早いな
よし次はふわふわをアニメ化だ
京アニでアニメ化されおどりたくる大統領
のじりん、みっくみくだな
いまの脳内みく一色だな
仕事だって言い張ってるのは、たぶんドラゴンマガジンの空想科学生活のネタにするからだと思う。
だから、ミクも経費で買ってると推測する。
まあ、実際になんらかの仕事で即出力されなくとも、
こうしてアンテナを貼って、色々と触れて研究するのは
素で良いことだとは思うけどね。
もちろん、原稿もあげてほしいけど。たのんますよ野尻先生。
モーターパラグライダーやってなかったら
大風呂敷と雲の糸は生まれなかったかもしれない…と考えるのは
甘やかし杉?的
みっくみく観てるとのじりんがこのスレに紛れてそうで怖い。
>>70 自分のスレ立ってたら少なくても覗いているだろ。
覗くだけでは飽きたらず・・・って可能性はあるな(w
意外と
>>67とか
>>68だったりして
隙あらば作者認定する奴は、
ちょっと外でて空気吸って来いと思うなw
>>72 まー本気で思ってないからかんべんしてーな。
クレギオンの1巻と5巻を買ってきて、
1巻が面白かったんだが、このまま5巻って読んでも大丈夫かな?
だって、どこにも2巻売ってないんだもん…待ちきれなくて
まったく問題ない!
基本的にどの巻から読んでも大丈夫。
amazonで買えばいいのに
2巻はネット書店でも売り切れだね。
やっぱ二巻ないのか・・・
ブコフ探しても無いし
ところで、アンガスって何歳?
教授やった後に海賊五年でしょ?
四十くらい?
>>75 できるかぎり、順番に読んだほうがいいと思うけどね・・・。
Winnyには全巻流れているから、そこで2巻だけ手に入れるという手もある。
同じ冊数だけ新刊書店で買えばいいんだよ。
2巻の代わりに1巻を余分に買えばいい。
>>80 ( ゚Д゚)/ ̄ ̄ ̄/ >Winnyには全巻流れているから、そこで2巻だけ手に入れるという手もある。
( つ_ノ / /
ロ二コ二二二]
( ゚Д゚ )/ ̄ ̄ ̄/…。
( つ_ノ / /
ロニコ二二二]
( ゚Д゚)/ ̄ ̄ ̄/
( つ_ノ / /
ロニコ二二二]
( ゚Д゚ )/ ̄ ̄ ̄/ 一回氏んでみるといいよ?
( つ_ノ / /
ロニコ二二二]
Winnyではなく古本屋と言えば良かったのに。
古本で買った奴も誌ねって言われるんじゃないの?
ちょっと俺切腹してくるわ
Amazonのマーケットプレイスで…カードがないとダメか。
作者の野尻に一銭も入らないという点では、
古本屋、Amazonのマーケット・プレイスの古本、ヤフオク、Winny
ぜーんぶ同じだ。
楽天ブックスだと2巻あるようだが
ごめん
ubookで古本まとめ買いしたばかりだわw
古本で買った人間、立ち読みした人間、そいつらは、泥棒同然の人間なんで、スレに書き込む権利なし。
それじゃ、魔法使いとランデブー
115ページ目の右から1行目を書いてみろよ
となる。
右から1つめのでカクの禁止
古本屋に売った人間も、死んでよし。
>>91 ワケワカメ。何が言いたいのさ。
図書館から借りてきて読むことが多いが
氏ねと言われそうだな
>>93 図書館で借りて読むのは、P2Pでダウンロードして読むのと、同じだからな。
>>91 もしかして、P2Pで流れているものは115ページが欠落してるのかな?
なんでお前は、それを知っている?
俺は古本屋屋を利用しようが図書館を利用しようが読み手の勝手だろう、と思うがね。
とりあえず俺はクレギオンの1〜5巻とロケガの1〜2巻はブコフで買った。
ピニェルとふわふわは図書館で借りて読んだ。
94 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 20:15:26 ID:EGBJjDju
>>93 図書館で借りて読むのは、P2Pでダウンロードして読むのと、同じだからな。
>>95 ふわふわを新刊で手に入れる方法は最早存在しないしな。
>>91 何かと思ってわざわざ見たら挿し絵じゃん。
古本屋や図書館利用らと、違法ダウンロードは別だと思うけど
人の考え方はいろいろあるものですね。
>>98 むかし、「(ゲームについてた)マニュアルの何ページを書け」
と吠えてた人がいたので
同じ種類の人かと思い書いてしまった。確認させてすまない。
マツリの脇えろいよマツリの脇
ヒロインなのに変な顔の挿絵がやたら多いゆかりカワイソス(´・ω・)
>>95 古本屋や図書館は、作者に一銭も金が入らないだろうが。
もし、
著作権 = 紙媒体における複製権
という昔の考え方に固執し、
古本屋や図書館を正当化するのであれば、
紙媒体に複製を行わないP2Pでのダウンロードが正当化されてしまうぞ。
それらは読むだけで紙媒体には複製しないんだからな。
タダ読みするという点では、古本屋も図書館もP2Pも同じだ。
いい加減この流れも飽きてきたよ。
不正にネットにうpされた物と古本屋や図書館を同列に出来るわけないだろ、常考。
古本屋に回るのが嫌なら出版や著者が古本屋より高い値段で買い取ればいいのにね。
>>103 作者には一銭も金が入らないという点で、同列。
>>104 古本屋を法改正で違法にしたほうがいいな。
図書館で読まれても一銭も入らないってのはおかしいような気がするなぁ
リクエストや貸し出し数が多いと購入冊数が増えるんだけど
そんなしょっぱい金額では満足できないってことでしょうか?
>>105 入ってるじゃん。
古本って基本的に誰かが買ったやつを売ってるんだし、図書館だって買ってきたのを陳列してるわけで。
作者に一銭も入ってないわけじゃないよ。
図書館はまったくの別問題だと思うが
まあ某魔法使いの小説のように何十部も入れるのはおかしいと思うけどね
あんなもん買い込む金があるなら地域史の本ぐらいそろえとけ
一般書籍板の図書館スレなり著作権スレなり行けばいいのに。
ここはみっくみくスレだぜ?
>>106 P2Pでのダウンロードが多いと宣伝になるんだけど
そう言って自らの行為を正当化する連中と同じだな。
>>107 P2Pでのダウンロードでも、誰かが買ったのをスキャンしてアップロードしてるわけだよな。
古本屋や図書館よりも、1冊の本をタダ見する人間の人数が少ないというだけで、本質的には何も変らない。
人生において何度も繰り返し読むので手許に置いておきたいようなタイプの書物ならば、
著作権 = 本の複製権
というのは、うまく機能するが、1度読めば十分というラノベにおいては、うまく機能しない。
>>110 図書館利用を正当化するかの話でなく
一銭も入らないと言ってることがおかしいのではと聞いたんだけど
その点はどうなんでしょうか?
いい加減EGBJjDjuは自重したら?
あなたの言うことが正しい。
だからもうスレと関係ない話を延々と続けるのは辞めてくれないか?
>>111 図書館には、
文化的には大いに価値があるが一般人が買ってまでは読まない
というような本に対して、
執筆や印刷の採算ラインを越えるだけの固定的な需要を発生させる
という大切な役割がある。
だが、ラノベは違うだろう。
P2Pに流すのに購入するよね、だから需要が発生するんだ
みたいな図書館の正当化が書かれてるような気がするけど
わかりやすく書きなおすと
「一銭も入らないって書いたのは間違いでした
でも入ってくる金額が少ないです」
てことですね
ていうか、著者に印税をあげたくても、新刊が入手できないから
読者がその代価を作者に払えない状況にある書籍に関しては
古本で入手するか、図書館で(or知人に)借りて読む
以外に方法が無いんだが・・・
>>116 新刊で手に入らないのでP2Pでダウンロードしました、ってのを正当化するんかい?
さらに言うと、
古本屋で入手したり、借りて読んだり、P2Pでダウンロードして読んだりするから、
需要が減ってしまって、増刷されないってことになるんだが。
世の中から古本屋と図書館とP2Pが無くなったら、本の流通はもっと変っていただろうね。
100冊単位で印刷しても採算が取れるようなシステムが確立され、
権利関係のトラブルがなければ、注文すれば古い本でも刷られて手に入るとかさ。
そういうのを殺して、手に入りにくくしているのが、古本屋・図書館・P2Pなんだよ。
空気嫁
ぶっちゃけ言うと、
新作読みたければ、新刊を一人10冊ずつ買え
ってことさ。
野尻先生ならRfrYt4pW見たいな奴に自分の作品を読んでもらいたくはないと思うだろうな。
金の亡者の発想だね。
一回読んだらゴミ箱に捨てられるよりは古本として流通して別の読者に読んでもらえる方がうれしいんじゃないかと思うんだけど。
それがきっかけで、次に出る新刊は買ってくれるかもしれないわけだし。
それではまるで、
P2Pで読んで気に入って増刷されたときに買う
という行動を正当化するようなものだな。
古本屋に出まわっているから、絶版状態のまま放置されるんだよ。
世の中に古本屋がなければ、そう簡単に絶版にはできなくなるからね。
うかつに絶版できないとなったら、同時にうかつに出版も出来なくなるな。
二次流通の禁止は市場規模の収縮を招くって馬鹿にも分かりそうなもんだが。
つーか野尻に金を渡せば新刊が早く出るとでも思っているのかね。
>>118 おかしいなぁ
図書館が無くなると
文化的には価値がある本の新刊が出なくなるような気がするな
>>114の↓の理屈だと
>文化的には大いに価値があるが一般人が買ってまでは読まない
>というような本に対して、
>執筆や印刷の採算ラインを越えるだけの固定的な需要を発生させる
図書館には「大切な役割がある」んじゃなかったのかな
>>125 絶版にしにくいからといって、出版しにくくなるわけではないだろう。
古本屋がなければ、最小印刷部数を少なくするシステムが確立するだろう。
書店に注文して在庫がなければ印刷されるという状況のほうが、好ましいだろう。
>>126 ラノベを収蔵する図書館は無くなってもいいと思うぞ。
一度読めば十分なんて本,書く方が悪いだろ。
そして単価の上がった本は売れなくなりましたとさw
>>127 ふーん、結局のところ図書館について
著作権者に一銭も入らないって言ってたのは間違いで
本の種類によっては大切な役割があるってことは
P2Pと同一じゃないんだ
ラノベを扱わない古本屋はどうなるんだろうなぁ
> ラノベを扱わない古本屋はどうなるんだろうなぁ
それは脱線し杉。
話の焦点をハッキリさせましょうか。
野尻作品を図書館から借りて読む行為
野尻作品を古本屋に売り、または、古本屋から買う行為
野尻作品をP2Pでアップロード、または、ダウンロードする行為
いずれも、作者には一銭も入らない行為だということに、異論はあるか?
RfrYt4pWはJASRACと同じ臭いがするな……。
>>131 のじりんに限らず気軽に本を手に取れる環境があれば、底辺の拡大に繋がる。
ああ、書こうと思っていたことを先に書かれたw
野尻先生自体、
>なお、私は権利関係に無頓着で、「守られないルールは作るな/回収できない権利は主張するな/そんなもん不要な世界を作れ」をモットーとしています
と、HP上で書いているわけだけど。
>>133 では、気軽にP2Pでダウンロードすることを、底辺の拡大に繋がるとして、肯定するのか?
>>134 ダブルスタンダードだね。
本当に権利関係に無頓着なら、自身のWebサイトで全文を公開するだろうに。
なぜそれをしない、できないかというと、出版社が著作隣接権を持っているから。
ああっ
早く逝ってくれないかなあID:RfrYt4pW
まぁ正直作者に金が入ろうが入らまいが
合法だろうが非合法だろうが
なんならそれで人生狂おうが終わろうが
それでも読みたい本がある訳で
図書館に要望が多いのは女性誌の週刊誌とか月刊誌だってな
それで来館者を増やす手段として数冊確保する図書館が増えてるそうだ
利用者としては無料だしコピー出来るしな
>>131 >それは脱線し杉。
え?どうして??
文化的に大切な役割へ話しを広げたのはそちらですよね
その結果、図書館とP2Pは違うってことになりそうだったけど
まぁいいや
あ、そうそう
>野尻作品を図書館から借りて読む行為
>いずれも、作者には一銭も入らない行為だということに、異論はあるか?
また間違えてる
「一銭も入らない」は間違いで「入る金額が少ない」ですよね
それとも
>>120の理屈から
「1冊につき定価の10倍払わないと泥棒行為に等しい
よって、それ以下の金額では一銭も入らないのと同じだ」
ということでしょうか?
>>75 取り合えずハヤカワ版ならまだamazonに6巻以外有る
>>139 > 文化的に大切な役割へ話しを広げたのはそちらですよね
野尻作品以外、ましてやラノベ以外の話は、脱線でしょう。
>>114でもラノベには関係ない話だということを書いているのだが。
> また間違えてる
> 「一銭も入らない」は間違いで「入る金額が少ない」ですよね
その行為よりも前に行われる行為まで含めてしまうと、
P2Pでダウンロードする行為でも金が入る、ということになってしまう。
ラノベは一般に所持する価値のない本ばかりという訳か……。
野尻のは違うけど、一般には確かにそうだな。
そういった本の著者には図書館や古本屋はダメージだろうさ。
でもそれは、んな本書く方が悪いし、野尻は違うのだからどうでもいいことだろう。
あれ、
>>141は野尻作品onlyの話しをしているのか!
餌付け禁止
ID:RfrYt4pW(ID:EGBJjDju)は、これからトリップや固定ハンドルを
つけてくれないだろうか。
>>142 野尻作品は所持する価値のある本だから、
タダ読みはダメージではない = P2Pでダウンロードして読むのは悪くない
っていう正当化をしたいのか?
>>146 P2Pはともかく、図書館と古本屋まで違法にせよ、っつーのはちょっとなぁ。
現行の著作権法は、
LDカラオケ
と
通信カラオケ
では著作権料が違うという石頭っぷり。
通信ケーブルを通るというだけで、追加の著作権料が請求されるのは、オカシイ。
図書館に所蔵されている本を通信によって遠隔地から閲覧するとか、
本を手許に置かずにリモートの倉庫に置き通信によって遠隔地から読むとか、
そういう通信を活かした未来像を考えたとき、
図書館で借りて読むのと、P2Pでダウンロードするのは、同じと言える。
片方だけ合法、片方だけ違法、というのはナンセンスである。
よって図書館を正当化する人は、P2Pをも正当化しなければ、
P2Pを否定する人は、図書館をも否定しなければ、
通信を活かした未来を得ることはできない。
>>146 P2Pは無料で所持しているに等しいし、違法で言語道断だろ。
>>141 >その行為よりも前に行われる行為まで含めてしまうと、
>P2Pでダウンロードする行為でも金が入る、ということになってしまう。
その理屈でいくと、どんな行為でも
その行為の前の新刊を買ったという行為を含めなければ
一銭も入らないことになりそうだなぁ
たとえば
「自分の本棚に置いてある本を読み返す行為は
作者には一銭も入らない行為だということに、異論はあるか?」
とかね
読み返す行為よりも前の
新刊を買ったという行為を含めなければ
一銭も入らないですよね
>>148 今どきLDカラオケ?
いや、それよりも著作権法云々より読書環境のことを考えれ。
図書館を利用するやつらって、たいてい欲しい本は自分で買うだろ?
P2Pの利用者は、どうよ?
そのあたりの違いとかも有るわけで。
ID:RfrYt4pWに対する妥協案として,
図書館で野尻作品を見つけたら落書きをするかページを破る。
古本屋ではページに折り目を入れるかゴキブリを挟むかすればいい訳だな、ID:RfrYt4pWよ。
>>149 法改正し、
図書館の本がネット経由でいつでも閲覧できるようになったとしたら、
それはP2Pでダウンロードして読むのと、同じことだと思うのだが、どうだろうか。
>>150 ならば、各人が初めて読むために必要な行為と限定しよう。
>>152 通信と著作権料の話で対比するのだから、いまどきLDカラオケって批判はズレてる。
図書館を利用する人が、欲しい本を自分で買うかどうかは、一概には言えない。
そんなことを言い出したら、P2Pの利用者でも、ダウンロードして気に入ったものは買っている、なんて話が出てきてしまう。
>>153 違う。
図書館で野尻作品を見つけたら、紛失したと申告して弁償する。紛失したことにした本は焼いて捨てる。
古本屋で野尻作品を見つけたら、買って焼いて捨てる。
買わないと読めない状況を作り上げることで、重版されやすくなる。
とりあえずスレ違いなので他所で議論してくれ
間違った場所で議論してると
意見がどんなに素晴らしくてもその程度の意見と取られるぞ
著作権と通信の関係が歪なのは、他にも例がある。
たとえば、スペースシャトルの乗員が休憩中に音楽を聞くために、
自宅からスペースシャトルに音楽CDを持ち込むと重量が嵩むので、
自宅のCDジュークボックスをスペースシャトル上から操作・再生できるように無線で中継すると、
たとえ他者に傍受されないように暗号化していたとしても、別途著作権料を請求される、
そういう制度って、おかしいだろ?
>>157 iPod持ち込み可なのに,んなことしてる奴いるの?
>>154 そうすると
図書館に無い本をリクエストした人が借りて初めて読むのは
どうなるんでしょうか?
>>145 と言うか発言に奴のIDを挟むのを止めて頂きたい。
キーワード抽出結果から手動で発言を除外するのが面倒なので。
メディアミックスという最大の追い風をつかみ損ねたんだから
少しぐらい法律や環境違ったって重版されないのは変わらないと思うがね
ファン心もここまで行くと苦笑するしかないね
本人だったら大爆笑
いやきっと初音ミクのラノベを書いてメディアミックスの大波に乗るよ
フルメタスレだったら,賀東降臨!って祭りになっているだろうけれど,
JASRACをミクラでぶっ壊すような野尻がんなことするのは違和感がある。
>>159 最初の1人は例外として扱わないと、
P2Pでもスキャンした人は買っている、ということになってしまうと。
>>160 失礼した。
>>162 手元に、作者買いした『らき☆すた殺人事件』があるので
また買いそうになるじゃないかw
>>164 いろいろ条件が増えるんですね
では、貸し出し中の本の予約数が多くなることで
追加購入されたときはどうなるのでしょうか?
P2Pでもダウンロード数が増えるとスキャンした人が追加で買うのでしょうか?
>>167 いいえ
一銭も入らないというのは間違いではと言っているのだけど
その点はどうなんでしょうか?
>>168 限りなく0円に近いが、0円ではないだろうね。
じゃぁP2Pでダウンロードするのも、作者にはちゃんと金が入ってるのでOKだと、いいたいわけか?
>>169 いいえ
あなたが間違っているのを正しただけですよ
それにP2Pでは
「最初の1人がスキャン用に購入したのは例外なので買ったとは言わない」
「ダウンロード数が増えてもスキャンした人は追加で買わない」
よって作者には一銭も入っていないので
野尻作品をP2PでダウンロードするのはOKだとは言いません
いずれにせよ、誰もP2Pがおkだなんて言ってないだろうに。
で、ID: RfrY t4pWは
>>155を実行して、その証拠のうpよろしく。
話しはこれでおしまいだよな。
ただ読みの正当化はみっともない。
図書館で読んだ人間がP2Pで読んだ人間を貶してどーする。
手前が自分で金を出して買ったかどうかという視点で考えろ。
とりあえず図書館は本を買えない貧乏人の為の福利厚生ではないかと思うんだ。
一日中書き込みしているRfrYt4pWにとって貧乏人は生きる価値は無いってことでいいのかな?
ついでに言うと、RfrYt4pWは本当に全巻自分の金で買ったのか?
俺がクレギオンを読んだときは高校生だったけど、RfrYt4pWは社会人となって稼いだ金で買ったんだろうな?
他人の金で読む奴には権利が無いみたいだしな。
>>173 立ち読みも「ただ読み」だが、どーすんのさ?
軽く中身を確認するのも、数時間にわたって本格的に読み込むのも程度問題であって書籍の情報を
只で手に入れるということには変わりなく、君の理論に従うなら許すべきではないな。
戯言シリーズなんて表紙でネタばれしてるから、表紙も見るべきではないな。こりゃ大変だw
本音と建て前の使い分けが出来ないお子ちゃまの討論するスレはココでチュか?
単なる荒らしをスレ住人がいじって遊んでる様に見えるが?
たぶんここでやるよりサンリオ文庫スレとか小野不由美スレでやった方が楽しいだろうなあ。と思う。
>>130 そうか!では公営のP2Pサイトを立ち上げて図書館と同じように運営すればいいんだ!
>>175 > とりあえず図書館は本を買えない貧乏人の為の福利厚生ではないかと思うんだ。
つまり、
とりあえずP2Pは本を買えない貧乏人の為の福利厚生ではないかと思うんだ。
ということか。
P2Pやってる連中はもともと本を買わない連中だから誰も損をしていないとでも?
書店で購入した新刊を購入した本人が読む以外は悪。
ここまで極論を展開できるとはすげ〜よなw
頭完全に逝ってるモンなww
書店で購入した新刊をネット経由で誰でも読めるようにしたらダメだろ。
なぜ少しでも反論するとP2P肯定論者に認定されるんだろう?w
って、自分で「頭完全に逝ってるモンなww 」って書いたの忘れていたわw
186 :
175:2007/10/24(水) 18:08:40 ID:nfNbe3Qj
>181
誰もP2Pの違法性については否定していないだろ?
俺も、お前も、皆もその点には合意しているんだから、P2Pの話題はもうしなくて良いよ。
意見が違うのは図書館利用だけ。
で、お前の意見は図書館利用も認めないないんだよな?
175で書いた他の問題点はどうなんだ?
昨日から丸一日書き込みしていたみたいだけど、お前は社会人となってから、汗水流して稼いだ金で買ったんだろうな?
図書館の金で読むのが駄目なら、親の金で読むのも駄目なんだろ?
図書館はOKでP2PはNGというのは矛盾しているな。
他の問題点とは何だ?
図書館利用による著作物の閲覧は法的・公的・慣例的に認められている
P2P利用による著作物の閲覧は法的・公的・慣例的に認められていない
これ以外の理由が必要か?
図書館戦争継続中か
>>188 P2Pによる著作物の閲覧は、
法的→いまのところ合法
公的→警察官が行っていても処罰されていない
慣例的→認められているようなもの
だと思うが。
合法だからOKというのは、俺は納得がいかんな。
>>190 法的には合法というより「違法ではない」程度
脱法ドラッグと同じようなもん
>公的→警察官が行っていても処罰されていない
>慣例的→認められているようなもの
本気で言ってる?
P2PにHxHのバレを流してたキモハゲ逮捕されなかったっけ?
アップロードは違法だが
ダウンロードは違法ではないから
おいおい、吉外の相手をいつまでやるつもりだよ
>>186 図書館どころか立ち読みすらだめだってさw
すべての本がビニールで包まれているか紐で緊縛されている世界がお好みなのだろうw
>187
他の問題点とはお前が稼いだ金で買っているのかってことだよw
二度も無視するって事は聞くまでも無いけどなwww
「ロケットガール」の続編として、ゆかりが大人になって後進指導にあたって苦労する話とか読みたい。
>>197 そんなのは公衆の場で議論する題材ではないな。
ボードがw
>199
つまり親の金で買っているってわけだw
図書館の金で読むのは駄目でも親の金で読むのは良いわけねwww
>>201 違う。
自分の退職年金で買った。
何か文句ある?
新作の気配もない作家のスレは関係ない話題で荒らされ出すと止まらんな。
スレ違いだしいいかげん余所でやってほしい。
>>198 「おかしいなぁ…どうしちゃったのかな
がんばってるのわかるけど、宇宙飛行は喧嘩じゃないんだよ
練習のときだけ言うこと聞いてるふりで、本番で無茶するなら
練習の意味、ないじゃない ちゃんと、練習の通りやろうよ
ねぇ、私の言ってること
私の訓練、そんなに間違ってる?
少し、頭冷やそうか……」
ゆかりがいかにも言いそうだ
新刊も書かないで書店が棚を確保してくれるほど甘い世界じゃないだろ
司馬クラスの重鎮じゃないんだから
たとえ重版して配本されても、棚に並ばず即返品
それが分かってるから出版社も重版しないんでしょ
図書館の本を焼こうが(犯罪)、古書店で買ってそれを処分しようが関係ない
新刊を待ち望む以外何が出来るんだよ
出版社にファンレターでも出すか?
>>198 ゆかりが射場の近くで中華料理屋を・・・ってそれは違うアニメだ(w
ファンレターは効果あるだろう。
のじりんには個人でロケットを打ち上げようみたいな人に投資させて
資産を吐き出させるとかどうだw
稼ぐための動機を与えてやれば新刊は続々と出る気がする。
>>205 古本屋や図書館がなくなれば、
注文を受けたら速やかに100冊単位で、
返本コストを含めれば従来通りのコストで印刷する、
そういうシステムが確立されると思う。
そうなれば、取り寄せならば品切れがなくなり、
ロングテールで売り続けるということが可能になる。
印刷や本の流通システムの進化にとって、
古本屋や図書館の存在は害なのですよ。
> 新刊を待ち望む以外何が出来るんだよ
ちょっと考えただけでも
1. 復刊ドットコムで投票する。
2. いま手に入るものを買い、売れ続けているという実績を作る。
3. 新聞の読者投稿の書評欄に投稿する。
できそうなことはいくつかあるね。
そもそも書店も要らないなw
ネットで注文でいいじゃんw
で?
何時までスレと全く関係ない話を延々と続けるおつもりですか。
具体的な日数を教えて、もしくは酉をつけて下さるとありがたいです。
若かりし日に黒髪ロングで眼鏡にタイトスカートの司書のおねーさんにいたずらしようとした挙句、
図書館立ち入り禁止になった男の暗い情念の詰まった一人語りはもう結構です
もう、いいじゃんと思うけど
大規模なP2Pを許容できる社会じゃないんだから
いまP2Pの価値を叫んだって荒れるだけだよ。
P2P擁護の人の意見には、個人的には同意したい部分も多くあるけど。
あえて言うとしたら、図書館や古本屋は置いといて
P2Pは、絶版図書を掘り起こす意義以外に、まだ生きてるメディアの活力を奪う負の性質があるでしょ
いずれ、P2Pが社会に溶け込めば、そうした負の性質は消え去るかもしれんが、現状そうではない。
漫画やエロゲーほど被害は酷くないだろうけど、ライトノベルだってP2Pの被害は受けてるわけ。
だから、ライトノベル板の住民の大部分にとっては、P2Pは許容されざるシステムなんだよ。
だからこんなところでP2Pの有用性を擁護しても、どだいまともな議論ができるわきゃないでしょ。
わかったら、ぐちゃぐちゃのスレ違いの議論で場を乱すのは止して、もっと即した場所に行きなさい。
はいはいくまくま
>>212 > P2P擁護の人
そんなのこのスレに居たか?
図書館嫌悪をP2P許容と見せかける皮肉を行ってただけなのにねえ。
>>212はどんな読解を行ったんだ?
図書館に足を運ばなくてもネットでバーチャルに読めたら便利だね。
↓
でもそれって、著作権侵害。
↓
そもそも図書館自体が、どうなのよ。
俺は図書館で読んだが、お前らP2Pで読むなんてケシカラン
↓
自分では金を払ってないのは同じだろ。
どっちもただ読みだ。
↓
お前は買って読んだことを自慢しているようだが、
自分で稼いだ金でないだろが
図書館とP2Pを一緒に論ずるのは詭弁だろ。
そりゃ、そーだ。
でも図書館根絶だなんてイカレな論理を突き通すためにはそうするしかなかったんだろうね。
視点によって話は違ってくる
・読者が金を払ったか否か → 図書館とP2Pは同じく、読者は金を払わない
・合法か否か → 図書館とP2Pは同じく、読者は合法であるが、今後P2Pは違法になる方向へ
・作者に金が入るか否か → 図書館とP2Pは同じく、作者に金が入るが、その額が違う
話は整理しないとグダグダになる。
>>220 >読者は金を払わない
図書館て納税者が払った金で運営されていると思っていたが。
>>221 論点の整理もできないのなら黙ってような。
何時まで続けるのか事前に申告してください。
もしくは酉をつけてくれ、な?
四の五の言わずに、野尻作品を定期的に買え。
「売れる」というデータを作ることが、重版や新作へのプレッシャーになる。
という結論が出た後にも話をぶり返す馬鹿は困るね。
いっぱい新刊が売れれば古本屋も在庫が増えて買いやすくなって言うことなしだぞw
ところで、図書館や古本屋がなかったら新刊本の売上は本当に上がるのだろうか?
これらの利用者は「じゃあ、読まない」って方が多いと思うのだが。
また、新刊で買っている人の中には、(たとえ安くても)古本として売ることを考えて買っている人もいると思うんだよね。
こういう人は新刊を買う機会が減るんじゃないかな?
これらの利用者は「じゃあ、読まない」って方が多いと思うのだが。
それを言ってしまったら、
P2Pがあってもなくても新刊本の売上には影響しない
ということになってしまう。
一人10冊ずつでもいいから買って、
自分では買わなさそうな人達に配れ。
図書館とP2Pは別物。それを、
>読者が金を払ったか否か → 図書館とP2Pは同じく、読者は金を払わない
のように論議することを詭弁という。
>220は話を整理しているようで論点をすり替えて誤用しているのでグダグダになる。
かつ、都合の悪い正論に対し>222、誰も認めてないのにあたかもスレの合意が出たかのように>224を書くので、
まともな話なんか出来る相手ではない。
>>228 すべての観点において同じだとは言ってないぞ。
観点によって同じだったり違っていたりするのを示したら詭弁だなんて言われるようじゃ・・・。
一人で10冊買わないとだめだなんて
作家として完全に終わってるな
陰謀説ふたたび
アニメ中ですらそれほど……だったこのスレが
みくみくで某組織を攻撃したとたんのこのありさま
汚いぞ JAS……
あれだれか来たみたい
俺は日本が国産有人ロケットを持つような気運が盛り上げかねない
のじりんの作品に危機感を抱いた某大国諜報部の仕……
あ、宅配便かな。誰か来た。
「ふわふわの泉」で序盤に登場しながらすぐに消えてしまった、
佐藤さん、大喜戸さん、塩澤さん。
彼らがその後どうなったのか気になるのは、わたしだけだろうか
社員の一人にでもなったんじゃね?
ブラック大喜戸
佐藤さんは、また続きを書かない
大喜戸さんは、ボンドを手にして体を鍛えている
塩澤さんは編集長になった
237 :
朝倉泉:2007/10/28(日) 13:22:37 ID:EBDYQXXE
勉強ができることはそのまま社会で認められることにつながる。「認め
られる」ことを望むのは人間の根本的な欲望の一つである。本能と言って
もいいかもしれない。そして認められた人間に対して認められない人間が
嫉妬するのも半ば本能のようなものである。だから優者に対する劣者の嫉
妬が最も強いのは「勉強」の面においてである。勉強の出来・不出来が、
たとえばスポーツ等と違ってすぐに社会で認められるか認められないかに
つながるからだ。だからスポーツに精を出して強くなったとしてもその人
は特に妬まれはしないが、「スポーツ」が「勉強」に変わると他の生徒は
途端に「点取り虫」などと騒ぎたててその人間をけなし始める。
勉強のできない者、すなわち劣等生は勉強ができる者、すなわちエリー
トをねたむのである。また劣等生を持つ家庭はエリートの家庭をねたむの
だ。エリートは言うまでもなく少数派である。このエリートに対して多数
派の大衆・劣等生はねたみの感情を持っている。嫉妬とは憎悪と密着した
感情である。嫉妬の対象を攻撃したいと、嫉妬する大衆は強く思う。しか
し嫉妬とは極めてみにくい感情であるがゆえに大衆は自分達の、エリート
に対するねたみを必死で認めまいとする。だがエリートは攻撃したい。そ
こで彼等大衆は、なんらかの理屈をふりかざしてエリートを批判しようと
する。こうすれば自分達の嫉妬を認めないで、エリートを攻撃することが
できるからだ。だから大衆は新聞などに「受験戦争批判」「高校間格差批
判」「学歴偏重主義批判」といった記事がのったりすると、わが意を得た
りとばかりに自分達もそう言った理屈をたてにとって少数派エリートを批
判するのである。
_
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9776/izumi/isyo/i_isyo.txt
238 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 02:40:07 ID:KfWOjRau
あえて上げる!
SF的な話をしようぜ。
高度180qの人工衛星の計画の件とか
ガンダム00でも重要なテクニカルタームとして出てきた軌道エレベーターとか色々あるよ!
そういう話なら、野尻特有ではないので、他に適切な場所がありそう。
てか、そういう大規模開発は野尻の作風じゃないよな。
ふわふわのように物理的には大規模でも軽いノリにしないと。
どうしても発電衛星や軌道エレベーターは、政治の話中心の重い話にならないと嘘っぽい。
地球をテラフォーミングする話を書いてほしいなぁ。
>241
ごきぶりテラフォーミングか?
きっと軌道上に微小粒子を周回させて温暖化を防ぐ
とかのしみったれた話になるぞ
成人を乗せる代わりにJK……を一歩すすめて、猫を進化させて乗せたらどうだろう……
軌道上の微小粒子での太陽光制御(地球をぐるりと包むわけだよな)って、
しみったれた話と言うほどスケール小さくないようなw
大量発生しているクラゲを、
マスドライバーで、
砂漠地帯に送りつける
ってのはどうよ。
腐って臭くてしかたがないし、
塩分を多く含んで塩害になるが、
長期的には、
砂漠の土壌改良にはなるんじゃないか?
塩分多すぎて使い物にならない土地になると思われw
砂漠の半分を犠牲にして海水をばらまき続ければ、
海水が蒸発して雲ができ、砂漠の残り半分に雨が降る
なんてことは・・・ないか。
砂漠が平坦だからダメなんだ。
数千メートル級の山を作れば、フェーン現象によって雨が降る。
砂で山を作るのは大変だが、ふわふわ で山を作れば簡単だ。
どうよ。
山脈つくっても峰を挟んで反対側は強烈に乾燥するぞ
スケールがどうこうでなく、You、表(宇宙)へ出ちゃいなYo!が、
野尻作品のスタンスじゃね?と思うんで、
地球の惑星改造(テラフォーミングじゃ地球を地球化にw)とか
今居る場所をどうにかするのは傾向違いな気はす
有人飛行じゃない宇宙探査物を面白くかいてくれないかなあ?
たとえば、はやぶさみたいなのを管制室の立場で熱く(クールでもいいが)描くとか。
今まで小道具としてはうまく面白く描いているので、できるんじゃないかと思うのだけど。
やっぱり人が飛ばないと面白く描くのは無理かなあ。
はやぶさドキュメンタリーを松浦氏と共著とか。
2つの見方で書かれるドキュメンタリーも面白いかも。
>>248 半分も要らず1割りとかで良いので海水の人口湖を作りまくって緑化って発想は有った。
もちろん塩害にならないように、防水してある湖底のだが。
ただ、そんな金をかける価値も無いのが沙漠であってな。
単に温暖化対策なら、鏡でも敷き詰めた方が良いしな。
>>252 お前の望むものは、もう短編で書かれてる。
スカイガールズは3人から始まり今度インド系の5人目が出る。
ロケガもSSAが女子校か?ってくらい増やさないかな?
ネギま!のヒロイン31人を超えるなら
日本人の琴線に触れる忠臣蔵よろしく47人とか
割り切りの言い数で12、16、32、48、60、64・・・
88星座にあやかり88人とか。
学園SSA・・・那須田か誰かの夢落ちでも可。
すげーつまらなさそう。
>>255 マツリの妹とか親戚が多いとカオス度が凄い事に。
ソランジュ達もゲストで留学?
学園キノ同様売れたら編集者が必ず考えそうだな。
夢落ち要員は向井さんだよ。
日本に帰省した時秋葉原でたくさん買って来た漫画かなんかの影響でさ。
公式自ら同人誌みたいな事をして成功するのは稀有な例。
エヴァとかキノみたいな成功例は目立つけどね。
賛否両論の「ハルヒ劇場」くらい受け入れられたら上出来。
プリティサミーは大成功で
ジャイアントロボと逝き風邪は失敗。
そういう事か。
スカイガールズって言えば漫画版のキャラ作画があれで2chでスレが建つくらいだよな。
ロケガ漫画化って科学考証が難しいだろうな。
それでもキャラが可愛く描けていたらスレまでは建たない、建っても伸びないだろう・・・
漫画はキャラか・・・
攻殻の台詞をもじって
「女の子を可愛く描けるのはエスパーよりも貴重な存在なんだぞ」という言いまわしがあるくらいだ。
科学考証?
問題はマンガ上での描写だろ?
>マンガ上での描写だろ
うん、だから小説で細かく描写されていない星の見かけ上の位置とか
宇宙食のパッケージングや開封時の挙動とかさ。
なるべくアニメに出ていない部分は描かないにしても限度が有るしね。
その点スペースオペラは雰囲気重視で楽だな。
だから漫画でもラノベでもハードSFが少ないのか。
単に、SFなんて死んだジャンルでマンガを出版しようとする奴が
殆どいないだけだろう。
おいおい小説で死んでるだけで
ゆるいSFは映画の定番だろ。
映画と同レベルのゆるいSFマンガなら腐るほどあるだろ。
>>263はハードSFと言ってるし、それを前提で話をしてるのに
ゆるいSFとか言われてもな。
>>263 雰囲気重視にしたって限度ってもんがあらぁな。
それに雰囲気を出すために、あえてハードSF寄りの描写をする事だってあるんだぜ?
機会があったら「太陽系無宿」「お婆ちゃんと宇宙海賊」読んでみな。太陽系の各惑星に住民が
いたってOKの時代でも、それなりの”ハードな”描写に気を配ってる事が見て取れるんだぜ。
野尻抱介 帰国〜 2007年11月01日(木)00時37分53秒
ふー。さきほど帰国しました。
まず掲示板のゴミ掃除。ひとつ前のログは事実上nmain0246.htmlになります。
今回の旅であったことを列挙しますと……
・JSCに向かう途中、路肩に車を止めて地図を見ていたら、留置場から2時間歩いてきたという女の子、ジェニファー22歳を裁判所まで乗せてやることに。公共の場で泥酔した咎でそうなったそうな。殺伐としたヒューストンのイメージがますます強化される(^^;。
サスペンスドラマの出だしみたいだ。
ジェニファーがおっかない元看護士で
のじりんをどこかにしばりつけてばりばり新作を書かせてくれても良かった。
ヒューストンが殺伐としているのではなく、
アメリカが、もっというと、日本以外の国が、
酔っぱらいを許さない、ということ。
外国の人が日本に来て驚くのは、
酔っぱらいに寛容な国民性だとか。
なるほどなー、と一瞬思いかけたが、
それにしてはこの前の山手線ジャックした糞ハロウィン騒動の糞外人どもは
酒飲んで騒ぐのが当然かのような感じで、
日本の価値観からは到底許容できないレベルの暴れっぷりだったが…
日本だからやってるのかな?
それとも、外国でも、祭の時だけは日本以上に寛容なのかな?
極端な事例を一般化しても仕方ないんじゃ
サッカーのフーリガンが酷い暴れ方するからって、
それに寛容な社会かといえば、違うだろ
外国(つーか国内でも旅先)でハメを外すなんてのは、よくあるハナシなわけで。
日本人以外でもそうなのは驚きだが。
>>268 「バッファロー66」が思い浮かんだ俺は、マイナー思考か?
>>269 書き上げた時が要注意だな。
灰にされたらかなわんから。
>>268 269
NASAのあるヒューストンなんだろ?
日本語の漫画アニメ小説ゲームをそのままやるようなコアなジャパニメーション好きなナード(おたく)との出合いがあるかも?
来週なんでしょ?
笹本スレのお陰で思い出して見られた。
ありがとう笹本せんせー!
>>280 先週金曜日からみた来週水曜日は今日。orz
稲垣も文珍もブースカ市川もいる意味なかったしな。
映像だけならものの数分だった。
しかしハレーションが酷かったな。レンズフードは付けてなかったのか…
地平線から現れる地球はきれいで感動的だった
『Terre!』
「地球だ!」
>>283 そのスレにキャプ画像150枚持ってる人がいるみたいだけど
普通にその画像をうpしてくれないもんか
動画製作は動画製作で良いんだが
クレクレ君は馬鹿だからな。
このスレにのじりんの新作を出させるキャプ画像150枚持ってる人がいるみたいだけど
普通にその画像を渡してくれないもんか
動画製作は動画製作で良いんだが
月面の映像を見て「あ、World Windみたい」と思ってしまった。
のじりんが現役女子中高生、
いやせめて20代だったら
スキンタイト宇宙服のコスプレで
サイン会やアニメ販促活動を・・・
とかいう妄想ってどうよぉ?
動揺して童謡歌ちゃう?
木に登って鳩ポっポとか。
>292
まずは君が落ち着いてくれ
>動揺して童謡歌ちゃう?
>木に登って鳩ポっポとか。
あれ?なんかなかったっけ?丹波哲郎か誰かで。
>のじりんが現役女子中高生、
>いやせめて20代だったら
アイドルSF作家?
昔の新井素子・・・はハードSFではないか。SFファンタジイね。
お弟子さんとらないかな?
「僕の素子になってくれる方、大募集」
メスゴリラタイプばかり集まるかもね。
アイドルSF作家ってのが、昔とはいえ新井素子の方になってたのが、いかにもSF好きの嗜好が表れてたからなあ。
普通に美人が良いなら、大原まり子がアイドル扱いされそうなもんなのにな。
新井素子はキャラクターが愛されていたんだろうなぁ。
「素子とひでおの愛の交換日記」みたいなネタでも楽しませてくれたし。
結婚なんかしないでずっとSF書いてて欲しかっ(ry
>>297 結婚したおかげで?もとちゃんの痛い話とかも読めたw
だがチグリスユーフラテスは苦しかったなあ。
>>292 自分も作家の端くれだけど
美少女ハードSF作家(新聞の誤植で「SM」はお約束)が取材先で色々やらかしたり、巻き込まれたりな話も面白そうだな。
でも野尻先生並の科学考証が出来ないと単なる萌え楽屋落ちものだ……orz
ロシアのロケット基地兼空軍基地を取材中もよおしたのでSu-32のトイレを借りていたらスクランブル発進しちゃってとかさ。
男ならフルボッコものだが美少女なら……
> Su-32のトイレ
もうね、軍オタ乙としか。
そういえばSFやミステリだと、作家が自らをキャラクター化して、作中に登場させる事があるけど、
ラノベじゃまず聞かないね。
のじりんもSF作家なのだから、是非挑戦して欲しいものだが。
ちんふら収録の「轍の先にあるもの」で主役張ってるよ
あの話やっぱりそうだったのか
気持ちの悪い話だから読むの止めちゃった
>ラノベじゃまず聞かないね。
ラノベでは作家が直接キャラクター化して出るのはタブーなんですよ。
おっさんが女子中高生化して出るのもなえるから作家の嫁とか弟子とかならどうかな?
ラノベでは・・・っていうか
SFやミステリでもそういうのはあまり聞かんぞ。
アニメではナベシンが得意としているな。
ギャグマンガではよくあるな。
ギャグでなくても、手塚、石ノ森世代だと結構…。
歴史小説では作者が本文中に直接出て来て解説するのがあるな。
なんか昔あかほりとかってのが後書き代わりに
自分をキャラクター化して登場人物と座談会とかしてウヘウヘいってたと聞いたことがある
>>303 個人的に一番好きなのに。。。気持ち悪いだなんて
>>308 あとがきでのソレは、ラノベでは良くある。
良くあった、かな。
ネタがなくても作りやすいんだね。
>気持ちの悪い話だから読むの止めちゃった
歓楽街の方のエロスに逝ってさっぱりしてこい
ロケガのアニメに「のじり先生」として登場していれば
いまごろはキャラソンを歌うことになっていたはず
>>311 さらにイベントで生歌披露か。
どこのうめ先生だよw
SF冬の時代を演歌風に切々と歌い上げるのか・・・・
向井さん≒のじりんと認識してたが違うの?
しかし歌声はなぜか初音ミク
>>299 > 取材中もよおしたのでSu-32のトイレを借りていたらスクランブル発進しちゃってとかさ。
海上保安庁の巡視船のトイレを借りていたら出港しちゃた
ってのは、どっかのマンガで読んだぞ。
>>299 取材中はメイド服とか媚びた格好なんだよね?
水平飛行に入ったところでおずおずと出てくるが
百戦錬磨のベテランパイロットは動ぜず
「そこのギャレーでロシアンティーを頼む」
日本式ロシアンティー(紅茶にジャムを入れる)を出され
「とっとと撃墜して再教育だ!」
のじりんが新作書かないから段々何のスレだかwww
作者がおっさんで作者萌えは珍しい現象だな。
愛されているね。
いや8月に新作が出たばかりなんだけどね
アニメ化もされたし
ああ、歌が良かったよねあの糞アニメ。
作画も良かったし声優も良かった。
あれでストーリーが良ければいいアニメだったのに。
今こそかぐやのHV映像を使用して、3巻以降のアニメ2期をNHKで制作すれば
のじりんも次巻の執筆を始めるかも……
第二期ぐらいで執筆するなら
中篇一本であれだけ遅(ry
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
相田裕「GUNSLINGER GIRL」#61
この取り合わせが謎だ。
あっちはローティーンでこっちはハイティーン。
ミドルティーンのスカイガールズが入れば完璧、何が?w
スカイガールズは単体でローティーンから、31歳の熟女まで取り揃えております。
他人の前では裏返しの名無しさん
東洋人を見慣れていない欧米人から見た
ロケガ達は何歳に見えるのかな?
中学生通り越して小学生か?
児童虐待とか言われそうだな
>スカイガールズ
エイリアンのパワーローダーが飛行体形になるのか。
スキンタイト宇宙服以上に謎な薄衣で。
アイーシャ31歳は半分コールドスリープのせいだが
東洋人を見慣れていない欧米人は素でそんな衝撃を受ける事があるのだろうな。
東洋の神秘ってやつか。
銃器雑誌読んでいるとベテランレポーターの行き着く先は何かこう”東洋の神秘”系なんだな。
気とかマインドセットとかさ・・・
欧米人は、特別射撃の上手い東洋人に対しそのようなものを求めるのだろうか?
ロケガの場合それはマツリが一気に引き受けるなw
全員日本人だったらひとりは巫女さんが居た方が良いのかもね。一種の広報要員として。
>ベテランレポーターの行き着く先は何かこう”東洋の神秘”系なんだな。
イティロォーのことかぁぁぁああー!
毛利元貞も「戦闘員(オペレーター)」という本でちょっと・・・
本屋に行ったらこの人の著作が並んでてな。簒奪者とフライバイは持ってたから、
本当になんとなく、クレギオンって奴を全部買ってみたんだ。
で、24時ごろから布団の中で読み始めて
気がついたらこんな時間なんですが
なかなかの猛者だな。
>>331 _n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) グッジョブ!!
/ /
>>331 い、いくら薄めとはいえ、まさか一作一時間以下で全部読破しちゃったのか?
すごいような、もったいないような…
335 :
331:2007/11/23(金) 12:26:08 ID:JCjUh3z5
>>334 いや、レスした時点だと4冊目の 『子守歌』 を読み終わった辺りだったかな
現象の描写が綺麗だわ、笑えるわ、時々ホロリとするわで面白くて、
「これならもっと前に手出しときゃ良かったあああ」 と思いながら読んでた
>「これならもっと前に手出しときゃ良かったあああ」 と思いながら読んでた
クレギオンっていつ頃の作品だっけか・・・
15年位前だったっけか。
>>335は随分長いこと寝かしてたんだなぁ。
>>331 読むの速いな。
俺は頭の中で映像を描きながら読むので、すんごい時間掛るよ。
M-Vロケットの打ち上げシーンは、
航空自衛隊ほにゃらら弾道ミサイル なんてキャプション付けても違和感ないな。
>>335 タリファの子守歌は、軌道高度から見下したら、なんか山脈みたいのが
やたら続くからなんだろうと思ったら、ハッと
この距離だと止まって見えるだけで、これはものすごい砂嵐なんだ
と気づくとこととか、簡潔だけどめっちゃスケールでかくて好き
5巻を未読の奴涙目
…まあ、15年もたって今更ネタバレも配慮も無いもんだって話か
今更だけど、クレギオンのシリーズを富士見から出すのがそもそも間違いだよなぁ。
ってゆーか、富士見の方もよく出す気になったなぁ。アレ、ラノベの範疇から外れて
るだろーに。
復刻版は1巻のラストの付け加えたセリフが余計と感じて、いまだに購入を思案中だ
>>345 だからこそでない?
どうでもいいが、個人的にはタリファ全編あわせて
1番好きなシーンだわそこ。スケール大きすぎて。
ところでロケガも大好きだけど、
ロケガよりクレギオンのがアニメ向きだよなあ…
絵的なハッタリも効かせやすいし。
意味不明なオリジナルのラーメン三人組がダベる絵よりは
恒星間飛行してたほうが人気でそうなのに。
ラーメンズとタリファ嵐なら俺は後者を取るよ。
だからこそも、当人も配慮の必要もないほど
昔の刊行物だって書いてるし
クレギオンは原作がゲームだから、アニメ化は難しいだろうな
どうしたいの?
既刊の内容語りまで制限したい?じゃないんだろ
なら引っ張る事かと
・341
タリファ嵐に気づく描写について語る
・342
1) 341に対して:5巻を未読の奴涙目 という
2) 15年たってるし、いまさらネタバレ配慮とかいらんけどね という
・345
342の(1)に対しての返答として「これ単なる冒頭の情景描写だし」という
・346
345を受け、342の(1)について「だからこそでない?」 と返す
・347
342の(1)と(2)を混同。(1)についてのみ語ってた346に、(2)についてツッコむ
・349(=346)
「そういう話でなく・・・」 と返す →たぶん(1)だけだってことについて
・350(=347)
引き続き(1)と(2)を混ぜて349にゴルァする
とまあ、こういう流れじゃないかと思うんだ。
なによりわけのわからん話の振り方した俺(
>>342)が悪いんだごめんね。
349をそう叩かないでくれ
>>343 別の作家だが・・・
アニメ化された作品(長編11冊・外伝5冊)を
最終巻が刊行されてからわずか2年で絶版にするような会社だからな、角川は。
まぁラノベではそれが普通なのかも知れないがな。
富士見に残しておいても何も意味はないよ。
クレギオン自体には富士見はあまり関わってなかったはずだけど、
当時はTRPGやPBMを題材にしたラノベ化は
富士見ファンタジア文庫のほとんど専売特許だったしね。
他所でやろうにも、受け皿になってくれるとこが無かったのかもね。
>>353 酷いな。
こういうのが若者の理工系離れを促進してるんだよ。
市販のMP3プレーヤの中身を他の筐体に移し変えて「製作」と偽るのと同じじゃないか。
ブラックボックスのままじゃ、なんの意味もない。
最近は自作キットのことをオープンソースと言うのか?
>こういうのが若者の理工系離れを促進してるんだよ。
電子工作キットが理工系離れを促進ねえ・・・
斬新な意見だな。
きっかけになればそれでいいんじゃないの
(そもそも、理工系離れが云々いうような物かってもは置いておいて)
BLACK BOXがイヤならばらす所から始めりゃいい
バラす気がないならTK-80だってかさばる電卓だ
ソースが公開されてるんじゃない?
「若者の理工系離れ」とか言いたいだけちゃうんかと
設計図が公開されていてそれが自由に利用できるってことなんだろうな。
ライセンスは何か知らんが設計図流用してフォーマット拡張したり
液晶表示つけてもOKってことだろう。
362 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 07:19:30 ID:gvR3W56L
つうか酷いなというならここで書かず野尻ボードに書けよ屑
ということであって
昔はキットといっても、
基板は、ユニバーサル
部品は、100%揃ってない
説明は、その通りに組み立てても正しく動かない
しかも、それなりに回路を自分で考えて追加しないと、実用にならない。
それは昔すぐるw
パソコンの自作は基本的に半田ごては使わないし
物理的結合はそんなに難しくない。
XP以前はデバイスの認識とかがキモだった。
従妹とPC自作の事を話していたら叔父が横から「お前に出来るのか?」とかウザかった。
多分
>>363的な事を思い浮かべたのだろうな。
父はオーディオの自作は勿論ジャンク家電品を拾ってきて修理販売していたらしく
叔父は使い走りで未だに確執が・・・
ThinkPad600系は内蔵バックアップ電池が切れるとエラーを吐き
知らない方が壊れたと思い処分、それを横から無料か格安で貰い自己使用・転売でウマー
父は良くやった知識は正義だ!と誉め
叔父は言語明瞭意味不明で詰る。
兄弟でライブ2chだなw
ふわふわを探しにブコフに行ってロケガ旧版1・2巻を105円コーナーで発見購入。
イラストレーター自体が違う1巻はともかく、むっちりむうにいの2巻はタッチ自体が全然違ってて驚いた。
ふわふわは当然のようになかったが・・・
>パソコンの自作は基本的に半田ごては使わないし
ソレとコレがどう関係するのか、釣り以外の答えを教えてもらえないだろうか?
あのキットに刻印してあったMake:ってーとここか。
ttp://jp.makezine.com しかしなあ、オープンソースハードというと「ひとつやってみるか」とか
「殿」とか「そう言うことにしたいのですね」とか「免責」とか思い出して…。
( ゚д゚)<ニョガーン
>>365はコピペ
TP600の件は本当で一時話題になった。
なんだ釣りか、つまらん。
休日か……
今回も閉鎖環境訓練50時間を突破だな……
国際宇宙ステーションに勤めても苦にならないかもね
>>373 ISSはおんんんんんんんんんなじ奴と半年ほども面つき合わせてならなきゃならんのだが。w
半年くらいなら、どの職場でも同じ面子と
朝から晩までだけどな
>>375はタコ部屋にお勤めのようで。
朝から晩じゃねーだろ。
朝から朝までなんだよ。
狭い職場だし残業上等だから、文字通り朝から晩まで
見ない時間は食事と通勤と寝てる時間
火星ロケットは個室あるだろうから引きこもりでもOKか?
個室は無理じゃねーのか。
B寝台くらいの寝台をカーテンで区切るのが精一杯では。
ISSは一度作っちゃえばおしまいだけど
ロケットは燃料使って加減速するわけで。
ヒキやるならソラリスの衛星軌道上がいいな。
木星行きの船で、隣の部屋との壁を外してセクースする、そんな野尻作品のスレで、個室が無理なんて。
火星行きの船では無重力セクース対応ベッドまで用意してるのになぁ。
太陽の簒奪者ではひきこもり仕様だったな
>>382 その気になればコクーンは二人で使えるらしい。
で、太陽の簒奪者は一体いつ重版されるんだろうか。
新書と文庫で2回出たことにならないか?
で、文庫の重版はいつなのかね?
本屋に並んでいなければ、P2Pでダウンロードして読め
ってことらしいよ。このスレの過去の議論の結論は。
どこでそんな結論が出てるんですか?
クズ割れ厨さん
つか、Amazonみたら新品の在庫もあるみたいなんだが
重版がかかるか否かの質問であって、
いますぐ入手できるかどうかの話でもないだろ
在庫があるなら重版はまだだろうな
うわッマジか。
アマゾンでは11月23日時点では在庫がなかった。
セブンアンドワイでは注文を受け付ていた為、注文した。
11月27日に、在庫がないのでお取り寄せできませんでしたという趣旨のメールが来た。
だから諦めた。
早速注文する!ありがとう!
アニメで月編をやらねーかな
>>391 2クールなら確実に入ってたよねー
家具屋で盛り上るのに合わせて。
月編まで踏みにじらないで...
あんな糞アニメ化被害にあうくらいなら、
三巻は映像化しなくていいよ…
毎週見ながら、月つきがアニメにならなくて本当によかったと
胸を撫で下ろしてたわ
毎週みてたんかい
糞アニメってほど酷くはなかったが。
いらない三人組がラーメン食ったりしていただけで。
ライトノベルのアニメ化とてしはそう悪くなかった。良くもなかったが。
少なくとも宇宙戦艦ヤマトやガンダムみたいに
延々と加速し続けるロケットは出てこなかったし。
今のアニメじゃそんなことになる可能性だってあっただろw
・・・大丈夫?
>>394 漏れは作画のひどさにちょっと見て切ったけど、
それなりの修正されたDVD借りて見てるのでまあ満足。
クレギオンもアニメになんないかなとか思いつつ。
JAXAが付かなきゃ無理だろうけど。
>延々と加速し続けるロケット
最近再放送見て気づいたがヤマトは結構慣性飛行やってるぞ
>>399 ヤマトの最初のTVシリーズは波動エンジンそのものの信頼性にちょっと問題があった
から、結構エンジン止めて修理とかしてるからね。割と宇宙空間をふよふよ漂っている
感じのシーンも多かったはず。
まあ、艦尾のノズルから「噴射してるカット」と「噴射してないカット」の2種類のバンクを
状況に応じて使いまわしてるんだと思うけど、記憶が確かなら「噴射してるカット」は番
組の最後の最後、エンディング直前くらいにしか使われてなかったと思う。だから慣性
飛行してるように見えるんじゃないかと。
ヤマトはワープ航法がメインなんだから
艦尾のエンジンなんて恒星圏内か戦闘中しか使わないんじゃないか
延々と加速し続けて何が悪いんだ?
目的地との中間地点まで、進行方向に向かって全力で加速し続け、
中間地点からは、船を180度回頭して、進行方向の逆に向かって全力で加速し続ける。
これが通常航行での、最短時間で目的地に到着する方法でしょう?
推進剤
加速対象に推進剤の質量も含むから、
さらに話はややこしくなりそうな
(ラムちゃんジェットとかか)
>>403 推進剤を使った反動推進なの?
ワープを併用したとしても、
そんなんでガミラス本星まで行くのは無謀だろ。
重力場推進とかなんじゃないか?
>>204 文系の俺に教えてくれ。
その場合1G加速を続けていくと、どれくらいの時間で光速を超えるの?
つーか、光速に達するの?
1年で十万光年単位の距離いかなきゃいけないなんだから
亜光速推進なんかあっても焼け石に水だろ
408 :
406:2007/12/11(火) 14:16:19 ID:Y0pqs5lM
間違えた。
×204
○402
>>406 静止から光速まで1G加速なら30570322秒。約1年。
光速を越えることはできない
架空の技術の話になるなら、ヤマトは重力推進云々じゃなく
波動エンジン(が提供してる推進方式)がそれじゃね
もっとも現在は実用化されていないが理論だけある物と、
理論もない架空の物を並べるのはあれだけど
ガンダムがロケットを噴射しつづけるのも全然おかしくない。
シャアの「通常の三倍」が「第1宇宙速度の三倍」を意味してるなら、
軌道を逸脱してすっ飛んでいかないよう常に下向きに加速し続けなければならない。
速すぐるwそんな無茶せんでも、戦闘の場合は慣性飛行とかありえないでしょ
すぐ予測射撃されちゃうよ
>>409 なるほど、ありがとう。
ということは、ものすごく長距離なら、
1G加速なら光速の直前まで約1年加速→慣性航行→1年かけて1G減速
ってことか。
約一年て船内での主観時間だよな?
船外では宇宙が終わってない?
>シャアの「通常の三倍」が「第1宇宙速度の三倍」を意味してるなら、
これまた新説だな。
>>414 >船外では宇宙が終わってない?
亜光速まで加速するのに1年掛かるのであって
亜光速で1年飛ぶわけじゃないんだから・・・
大丈夫じゃね?
知り合いはみんな死んでそうだが。
ほとんど光速に近づいた時点で、外部の時間はほとんど無限に速くなる
速度には光速限界があるがウラシマ効果は無限に強まる
実際には1G加速を続けるのは難しいと思う。
野尻作品では木星に行くのに何年かかるんだっけ?
まぁ1G加速は無理か可能か、っていう話じゃないけどな。
>>409は相対論が適用されない宇宙に住んでいるらしい。
光速÷重力加速度って、どんだけ単純な宇宙だよ。
>>419 ツッコむ前に、船内時間の事かもって思い至らないのか
この場合の船外経過時間T'って船内経過時間をTとすると
T' = ∫(0, T){1/√(1-(gt/c)^2)}dt
で求まる?
そりは特殊相対論を単純に積分しただけかな。
加速している系では一般相対論が適用されるので
船外時間と船内時間のズレは大きくなるキガスル
この流れがスレ違いじゃあ無い可能性が大きいのが凄いな、このスレ。ラノベ板なのに。
ラノベ=低俗・ガキ向け
って思ってるんだろうな、きっと。
いやいやラノベは低俗でガキ向けだよ。
ただ、それ以外の要素もいろいろと混ざり合って面白くなったりSFになったりする。
だからこの流れだってスレ違いじゃないだろう。きっと。
そんなに難しい話してるか?
高校生レベルの話しかしてないぞ。
相対性理論って高校で教えたっけ?
特殊相対論で使われている数学は高校生レベル。
相対論自体は高校物理では教えないけど
基本はニュートンの運動方程式と変わらない。
式の変形は高校生でも追えるよ。
一般相対論の方は微分方程式になるので大学数学が必要。
いや、使う道具を教えられる事と、
理論の考え方自体は別口じゃね
#高校数学と物理で相対性理論まで自力で開眼する人もいるんだろうけどw
なんでも高校レベルとかガキ向けって言えばいいのかと
え?
いまの高校は、微分教えないの? 相対性理論教えないの?
大学で必要な数学を高校で習得しないで入学してくるから
涙目で補習しているとかいう話があったけど、マジなのか。
>>430 使う道具を教えられる事と別口、と断るのが、
道具(必用な数学)を教えない、になるんかね
>>432 ならない。
>>430を書きなおすよ。
いまの高校は、
一般相対性理論を教えないの?
それに必要な数学を教えないの?
自分は、微積分を物理の時間に習った記憶があるよ。
高校で微積を教えていないと言う話は誰もしてないと思うぞ
誰に訊きたいのか、アンカー張ってみたら?
相対性理論そのものについては、
>>431がスレ紹介してくれてるわな
まぁ昔のSF者は高校くらいで相対論の式をいじってみて
『たしかにそうなるけど、なんかキモイうごきだ』とか言いそうだがな
……おれのことかorz
>>433 高校数学は単純な微積分は教えるが微分方程式の扱い方は教えない。
相対論の式はかつて一度も高校物理の指導要綱に載ったことはない。
一般相対論は特に高校生の数学能力では式の操作さえ追えない。
多元連立高次微分方程式(高校微積分の範囲ではない)と
テンソルを使った解法が一般的なので。
特殊相対論の方は高校の微積分の(しかも初歩)で
式の変形を 追 い か け る ことができるので
教師によっては面白トピックとして授業中に紹介しているかも。
433は偉そうな口調だけど
自分では微分方程式いじりもしたことないんだろうなぁ……。
>>436 指導要綱は、
最低限これだけは教えないと高校として認められない、
というものであって、
要綱に書かれていることしか教えないのは、
学びたい人のための高校ではないな。
>>437 で、あなたは高校で一般相対性理論に必要な数学を教わったのか?
俺は習ってないが、選択科目で習っていた連中はいたな。
嘘付けw
>>439 その彼らは具体的に何を教わっていたのかな?
>>441 それを習ってない人に聞くのは無茶だろう。
たとえば、選択で日本史を取っている人が世界史の授業の内容を具体的に知ろうと思うか?
昨日はあんなに良スレだったのに
なんで今日になったら糞スレに変わってるんだろう。
お前らにはがっかりだ。
気にするな。また明日にはいつの間にか
良スレになっているかもしれないぞ。
445 :
423:2007/12/15(土) 15:24:09 ID:92lYIy89
なんか俺のレスのせいで流れが悪くなったみたいで申し訳ない。「スレ違い気味じゃ
ね?気をつけようぜ?」って感じのレスのつもりだったんだが・・・・。
気にスンナ。よくあること。
「俺は知らないけど、やってた奴はいるよ。俺は知らないけど」
と
「目の前の具体的な議論と現実的な状況は置いといて、
指導要領だけに留まる学校はいかんな! いや現実問題は置いといて」
という
安いペテンの手口のような無茶な根拠で話を組み立てると
途端に迷走して話題が腐ることはわかった。
空気の読めない自治厨が原因で、無意味に荒れるのは良くあること。
気にしろ。
>>447 話をぶり返すな。
ていうか、構ってもらいたくて荒らしていたのは、オマエだろ?
450 :
419:2007/12/16(日) 01:47:55 ID:x6aqe3Y8
>>419では考え違いをしてた。すまん
>>409 通常考えるような、「船内から見て」の1G加速だと、外部からは加速が鈍って見える。
しかし実現性はともかく、前提として、「外部から見て」の1G加速を継続できるならば、
確かに
>>409の言うとおりの時間で光速の壁にぶつかる。
(30570322秒という数字は、理科年表に載ってる光速度÷重力加速度に少数切捨てで一致。)
(外部から見ての1G加速のグラフ)
速度
↑ ↓光速直前
| / ̄ ̄ ̄ ̄
| /
|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄→時間
>>420 というわけで、船内時間は関係ないようだ。
>>450 バカだなあ
前提に「どこから見ての1G加速か」書かれてなかったのに
勝手に脳内で「船内から見て1G加速でも、船外から見たらそうはならない」
ってよけいな見開を加えて見当はずれのツッコミして恥を晒したのを、
また勝手な前提を加えて親切な
>>420の指摘をなかったことにしたいのか。
まさに恥の上塗りだな
本人達以外にはどうでもいいネタで盛り上がるな。
板違いとか以前に、もうウザすぎる。
誘導だけしてヨソで勝手に続けろ。
おまいらのその情熱と才能ををもって3人のたんすの中の事情を考えてみないか?
ゆかり それなりのメーカーの機能性に長けたもの
マツリ なんか見た目に派手なの
茜 アニマルプリント というか動物のバックプリント
>>456 つまり文句いいたげな456は、本職って事かねw
文句を言ったわけでもなけりゃ、
なにかが受賞したわけでもなし、
なににイラついてんだw
各々の今年のクリスマスミッションを報告されたし。
当方、自宅警備員として自宅を単独にて死守する所存であります。
仕事。
帰ったら寝る。以上。
クリスマス?
そのような習慣を持ちません
大晦日までの年末は大掃除くらいですかね?
>>461 同士発見……って当たり前すぎてみんな書き込まないだけか
仕事中。
まだ帰れない。昨日の当直+非常事態発生でそのまま職場詰め・・・・
自宅に電話したら楽しくやっているようだ・・・・・よかった。
アニメ版最終巻をレンタルしてきたら、特典映像に2001年製作のパイロット版が入ってて、
のじりんが仙台エリと青山監督と一緒にコメントしてた。
仙台エリが打ち上げ以来半年ぶりって言ってたから、先月くらいに収録したみたい。
WOWOW放送時OP途中で変わったけど結局何種類あんのかな。
DVDで特典映像とかになってる?
失礼。アニメスレと間違えました。スルーしてください。
ソロモンのような暑い国のサンタは薄着なのかな?
髭も暑苦しい…あー親父は髭面か。
>>468 オーストラリアは今真夏ですが何か問題でも?
マツリが民族衣装で大きな袋を担いでいると…山賊w
サンタのあの格好は
現地用じゃなく高高度移動時用だからな
あれでも薄着だよ、すごいぜサンタ
あれで高高度を音速以上、下手するとロケット以上の速度で飛行するんだろ?
オーストラリアじゃサンタがサーフィンしてるイラストは普通なんでしょ
てことは北半球じゃ不自然な露出の多いサンタコスプレ少女も
南半球なら何の問題もないわけか!
新作の情報なんか出た?
いくら南半球でも、高緯度地方は雪景色だろ?
ごめん、オーストラリア領内限定なのか。
それじゃぁ夏に雪は見れない。
スカイガールズはスキンタイト宇宙服より更に薄着で高空を超音速だ。
サンタのエピソードではサンタの格好で乗機して欲しかった。
向井さんが飛行外骨格のフィギュアで遊んでいたら宇宙空間用のなんかとかんちがいされそうだ。
ロケットガールズも何か新機軸が欲しいな。
マツリの異母弟が女装して…
複数形にされてもなぁ。
我々の知らない作品ですなw
作中の彼女たちの呼称にはガールズはあったが
ロケットガールズではなかったような。
きっと小説とアニメを総称して複数形にしてるんだよ
ところで先生がとかちロイドも手に入れたようだけど
このままMAD作家になっちゃうのかな?
お約束行きますか。
「のじりん、仕事しろっ!」
のじりんはコミケには逝かないの?
つか、スキンタイト宇宙服のコスプレさんは居るかな?
最近マツリの原住民ルックもいいなぁとか思えてきたよ。
早い話が、プラグスーツだろ?
各種ピッタリスーツの出てくるアニメのイスラム圏バージョンは色々修正してあるのか?
ピッタリスーツだけがイスラム教に抵触するわけじゃないぞ。
イスラム教徒の国といっても、厳しいところと、そうではないところは、かなりの違いがある。
イスラム圏のアニメオタクの人達は、
正規のルートでアニメを見ているわけではなく、
個人輸入という名の密輸でDVDを買っていたりするらしいぞ。
エロアニメ買うと鞭打ちになったりする社会は嫌だな
たしか魔法少女ものもだめだったはず。
古くはサリーちゃん、新しくはなのはも。
何のタブーに触れたのか、なぜか和服が修正されたアニメが
>>487 スキンタイトスーツみたいなのは、大昔はスペースルックとか言われていてな。
日本ではエレクトラさんやプラグスーツやヤマトやその他に使われたりしてたんだよ。
ドラえもんとかベテラン漫画家の描く宇宙服もスペースルックだよな。
なんで、ああいうのが定着しちゃったんだろうな。
バーバレラとかいう伝説の映画の影響?
まぁ未来っぽいしね。
エンターテイメントとしての一般的なSFというかスペースオペラにとって大切なのは正確な考証ではなくて「らしさ」だからね。
かのスタートレックは低予算なため、特殊メイクとか着ぐるみとか殆ど使えないので、
髪型や服装を非常識なものにすることで、異星人を表現してたなぁ。
地球人についても、現在とは違う空気を醸すために、変な服装だった。
非日常を演出するためだったんだろうね。
そんな格好で街中を歩いていたら確実にキチガイ扱いされる、そういう服装にすることで。
500年前のヨーロッパでボディコンワンピースを着てたら、魔女に間違われてもおかしくなさそう。
500年後の服を現代で着てみたら、どうなるんだろうね。
スタートレックには、過去にタイムスリップするエピソードが、いくつもあって、
なんでパジャマで外出しているんですか? というようなセリフや、
可哀想な人を見るような視線で眺めながら避けて通られる
なんていう描写がお約束になってるよ。
>498
ろくでなし! 変質者!
こ の 変 態 野 郎 ! !
>>495 50年代北米のアメージングストーリーズやアウスタンディングストーリー等の
パルプSFマガジンの表紙絵が源流
パルプマガジンはファンタジーも半裸の美女や戦士だからな
コミケの帰り道です。
ロケガ本やコスは見あたらなかった orz
そりゃそうだろ。売れない本を出しても意味はないからな。
>>504 同人活動をしたことが無いか
売る為、稼ぐ為のしかやったことが無いんだろうな・・・
ならお前が描いて出せよ。
口だけは立派だな。
このネット時代に、コミケで本を売るなんてのは、営利目的の連中くらいなものさ。
もしくは、本を作ることよりも、コミケという場が好きな人達か。
のりじん関連じゃねぇけど書いて(描いてじゃない)んよ
もうからねぇけどな
507の2行目だな
あと本って体裁になるのが好きってのもある
今日は夜勤だ。
amazonで買ってきたクレギオンと、レンタルのロケットガールで過ごすのさ。
紅白も見ずに野尻三昧の大晦日。
尻三昧の大晦日、だけ目に入ってウホッかと思った。
尻というだけで男×男だと思ってしまうのは、そういう性癖を持っているからなのか?
ゆかりフィギュア量産計画始動
ふわふわの続編ってあれ以上なに書くんだろう?
新素材SFラノベというジャンルを開拓して
別々の主人公で「ぷにぷにの茂み」とか「ほわほわの霞」とか
シリーズ化するんじゃないか。(全部ラストは宇宙orファーストコンタクト)
のじりんは取材と作品が直結するタイプだから
ロボコンとMP3プレイヤーとミクで、
簡単に自作できるオープンソース萌えロボが実現した社会の変容を描く
「もえもえの泉」に一票
ハヤカワSFコレクションが完成しないのはホットジュピターの取材ができな(ry
Jコレクションか
いまだと「みくみくの泉」以外は書かないきがする
517 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 20:42:37 ID:j3uEgLFQ
【Project Orion: A Re-Imagining】
http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A 現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
・・・なんで今更、そんな40年も前の遺物を?
つーか大気圏内で核パルスエンジンを使うっての、一体何の冗談なの?
野尻作品でも化学ロケットで軌道に打ち上げてから核エンジン始動してたね
>>518 >>517は学問板の宇宙関係スレや、SF関係スレなどに無差別/不定期に貼られる
コピペだから相手にするな。
全人類地球脱出計画なら、大気圏内からの核パルスエンジン使用も有り得るだろうな。
有名な短編に異星人が太陽の超新星爆発を察知して観察に来て、知的生命体が地球に居た事を知って
こんな超光速移動もできない文明レベルじゃ絶滅するしか無かったろうと、1知性体種族の絶滅を悲しんだら、
雲海のごとく大量の避難船で辛うじて衝撃波に巻き込まれないだけの低速で大脱出してたって作品が有ったよな。
あれの、脱出劇の方なら、そういうエンジンの使い方も良さそうだなあ。
まあ、のじりんより小川向けな舞台だろうけど。
>>520 ・・・そうだったのか・・・初めて見た。
517のコピペ、宇宙関連の記事を載せたブログに投稿されるコメントに似てるなw
天文や宇宙関連の記事に対して宇宙政策の必要性を一方的に説くコメントをするやつ。
増田某ってコテの。
ガンダムSEEDて核融合炉の実用化に失敗した世界で、アークエンジェルのような大型艦艇は
みんな核パルスロケットで飛んでるという設定だったような。
そいつが大気圏内飛んでるのを見て、おいおいと突っ込みたくなったがセーフティーシャッター
がみんな吹き飛ばしてくれたよw。
ありえない口径の砲を積んだ船がバンバンいる世界だからな・・・
まぁ笑えって事なんだろうが。
冷戦中は地上で核実験やりまくったのだから、
使う核物質の量が十分に少ないのならば、
大気圏内での核パルスエンジンは許容できるかもよ。
エネルギー問題が深刻になって、急いで宇宙に巨大な太陽光発電施設を建設しなくてはいけなくなったとか
温暖化が深刻になって、急いで宇宙に巨大な太陽光を調光する施設を建設しなくてはいけなくなったとか
そういう危機的状況なら、過去に地上でやった核実験と同量くらいまでなら、許されるのではないかと。
まぁ、大半の核実験は地下や水面下だったがね。
レーザー水爆を使えば、環境問題は一挙解決だな。
いや別に地上から発射せずとも軌道上で作って
そこまではシャトルでちまちま人を運ぶことにすれば
いいじゃないか
やっぱり軌道エレベーターが欲しいな!
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
以前ガンスリだったりスカイガールズだったりしたが今はらき☆すたか。
ここの住人の指向はいまひとつ分からないなw
のじりんの嗜好と同じだw
なるほど!激しく同意。
>>532 ・・・・このスレへのアクセスはのじりん常駐が大部分??
野尻センセイ何やってるんですか?
……銀河博物誌の続きはまだですか?
市販のMP3プレーヤの中身と大差ないものを、
適当な箱に移し変えて、
ヲタ絵を貼り付けただけじゃないか。
そんなんでMP3プレーヤ「自作」だってんだから、
子供に科学に興味を持てとか言える立場じゃない。
またタミヤの工作セット全否定野郎が来たぞー。スルースルー
銀河博物誌の続き読みてえなー
>>538 半田付けすれば「自作」なのか。
動作原理のわからないブラックボックスを、
指示書どおりに繋ぎ合わせているだけだろ。
自作というからには要の部分くらいは自作しないと。
DSPのプログラムを書くとか。
>>540 おまいさんはトランジスタから作れ。
自作の定義なんてない、で終了。
ま、プラモデルの組立を自作とは言わないから微妙ではあるがな。
汎用品のトランジスタから作れというのはナンセンスでしょう。
汎用品を組み合わせて特定の機能を持ったものを作れば、自作になると思う。
ワンチップMP3プレーヤLSIは、MP3プレーヤにしか使えないから汎用品ではない。
百歩譲ってそれを使ってもいいとしても、せめて回路図や基板アートワークくらいは自分で引かないと。
キットを使うのなら、せめて、MP3プレーヤを組み立てた、と言って欲しい。
最近の記事読むと、ミクプレイヤのPICのソースいじってるんだそうな
まあ個人的にはキット組みでも自分で組んで作った=自作でいいと思うケドね
自作PCなんざプラモより緩いコトやって自作だし
>>540 はいはい
お前さんだけは、真空管を駆使して自作してくれ。
真空管を使えだの、
トランジスタから作れだの、
ほんと、
こんなことでは日本の未来は暗いな。
野尻さんよ、ちゃんと啓蒙活動しろよな。
そうそう。ショップパソコンにグラフィックボードを付けただけで
さもえらそーに自作扱いする、俺の知り合いみたいなのもいるこの時代だぜ。ポイズン。
ロケットの話で言えば、
自分では何の計算もせずにモデルロケット飛ばして遊ぶのと、
自分で計算をした上でモデルロケット飛ばして差違を考察するのとでは、
まるで違うのに、その両者を区別していない人達が多いのと一緒だな。
モデルロケットを飛ばす人は桁違いに増えたが、
ロケットモーターを作ろうという人は減ってしまったことは、
日本のロケット分野での若者の育成にはマイナスだと思う。
昔はロケットモーターなんて個人向けには売ってなかったので、
ロケットモーターから作らないといけなかった。だからこそ、
若者たちは色んな分野の勉強を熱心にしていたし、
個人ではどうにもならないから、それなりの機関に入ろうと
努力したわけだ。
今日はあぼーんの多い日ですね
おまいらの食いつきが良かったものだから
コピペしてるやつが変な使命感持ったらしくて
宇宙モノのスレ見境なしに投下し始めてるじゃねーかw
>>550 そういう精神疾患は、程度の違いこそあれ、大半の人が該当する話だよ。
問題は、それが病気のレベルかどうか。
さて、その初心者というのが何の初心者なのかが問題だと思う。
既存のキットを箱に詰めることの初心者なら、大いに結構。
でも、デジタルオーディオ機器の設計の初心者なら、
キットの箱詰めをやっていても目標に到達不可能だよ。
まずは、信号処理や音声処理に必要な数学を勉強すること。
そして、最も自由度の高いパソコン上で非リアルタイムで処理してみること、
それから、DSPの使い方にDSP開発キットなどで慣れること。
大きさや携帯性を一切無視して、動くものを完成させた後で、
基板を小型化したり、筐体をどうこうという話に到達する。
DACを自作させるなよ。あれデジタル機器の不利してるのに、アナログ出力
部が重要な機械だから、プリアンプ作れるくらいでないとダメなんだから。
今日のNG推奨ID:zz+laB0D
昔、理想に燃え海外青年協力隊に居た頃
戦乱の難民キャンプで子供達を喜ばそうと
ペットボトルロケットを打ち上げたら
憲兵に拘束されたとかいうSSA職員の
思いで話から大まじめに巨大ペットボトルロケット制作に話が逝ってしまうのがロケガワールドだよな。
先生、ラノベは釣瓶打ちしないと忘れ去られますよ。
ハードSFものももっと書け
それ以前にふわふわを定価で読ませろ。
>>556 そのエピソードって読んだことがないけど
未収録のものなの?
紹介してくれるとありがいです。
ごめん書き方が悪かった。
そんなのはないです。私のもつロケガのイメージです。
物理的に嘘のない(であろう)SFラノベを書いては新人賞に投稿しています。
いや難しい。話の飛躍がラノベの肝だからね。
あぁなるほど。
読んだことがない作品があるかもって期待してました。
巨大ペットボトルロケットみたいな話はワンダバ的で好きですよ。
そういえば昔、学校の教師が「プロパンガスのボンベを一気に全開にすると、噴射するガスの反動で
ボンベがロケットのようにすっ飛んでいく」と言っていたけど、あれは本当なんだろうか。
純粋なプロパンなら、かなりの距離を飛びそうだな。
タクシーや家庭用の、ブタンの比率が多いのだと、ブタンが凍りつきそうだけど。
でも多分、その教師は飛距離の事を言ったんじゃなく、反動の大きさの意味だけで言ったんだと思うが。
火事のニュースとかでガスボンベが100m先くらいまで飛んだとか聞いたような気がするが、
あれは燃焼噴射かねぇ
ボンベから全開で出たガスが燃焼しても、推力にはならんだろう。
ボンベが加熱されて破裂するときに、ペットボトルロケットのように飛んだのだろうな。
内圧が高いうちはパワーウェイトレシオが1以上になるんでは
圧縮されて液化されてるガスだから、液体相の分が無くなるまでは本来一定の圧力。
現実には、断熱膨張で冷えて行くので蒸気圧が下がり、低圧化して行くが。
ブタンが凍るとバルブが詰まる可能性も有るから、飛距離などは予測不能だろうな。
火事の場合は、バルブ部分の耐圧限界を超えるほど、タンクが高温になってバルブが壊れてだろうから、ほぼ空になるまで飛びそうだ。
圧力が一定のうちは、液化ガスが減って総重量が軽くなるほど
加速度が増していく可能性もあるぞ
ここは
プロパンのボンベを加熱して吹っ飛ばした場合の軌道シミュレーションのスレ
ですか?
キチガイの相手ばかりしたくないから、
わりとネタにしやすい話題に乗ったんだと思うが
取り敢えず『怪しい伝説「映画『ジョーズ』再検証」』見てから語ろうか。
>>571 いやいや、それより「コーラ大爆発の巻」の方が参考になると思う(何の?)
つ【メントス】
おいおい、スレ住人がみんなディスカバリーチャンネルを見れる前提で会話するなよ。
とりあえずプロパンガスでカニ漁のカゴを飛ばすと楽そうだよな。
プロパンガスって偉いんだ
なんかの戦争映画で厨房横のプロパンガスかなにかのタンクを曳光弾一発で誘爆させるのがあったが無理だよね?
穴だらけにしてから引火させるかロケット弾ぶち込むかしないと。
酸素の供給を上まわるガスが放出されても燃焼しないからなぁ。
ロケットエンジンのように、必要な酸化剤を強制的に混合させた上で点火しないと、爆発的に燃焼しない。
ボンベの栓を吹き飛ばしてガスが怒濤の勢いで出ても、燃焼するのは外側だけで、内側は燃えない。
大きな大きな炎ができあがるだけだろうな。
火事になってガスボンベ爆発して家が吹っ飛んだという話しは聞いたことないからなあ。
ふとんがふっと(ry
エリア88で狙撃のエラータンクローリーを撃って爆発させたがあれも無理ですね?素子さんの燃焼術でも。
液化ガス燃料のボンベに火をかけたくらいで、ボンベに大きな推力が出るくらいなら、ロケットエンジンは苦労しないって。
何年か前に軽トラの乗せた数本のプロパンボンベに火をつけて
国会議事堂?前に放置って事件があったけど
数本の力で軽トラくらいなら動くものなんだな
ニュートラルにしとけは、軽トラ程度なら結構軽い力で動かせるからな。
久しぶりに見たので化石レスですが
>>547 区別してるだろう。
モデルロケット遊び=おお楽しそうだなあ、がんがってるなあ
モデルロケット設計=すげー
衛星打ち上げ用ロケット設計=すげーーーーーー!
ひとつだけいえるのは、
けなしていいのは一つもないってことですよ。
>>576 そのへんもぁゃιぃ伝説でやってたな。
ジョーズの、圧搾空気ボンベ狙撃で爆発ってのはありなのか?って奴。
圧力だけでもそこそこの破壊力はあるって感じだったな。
>>580 素子さんならどうやって酸化剤を届けようかと知恵を絞ることだろう・・・
硝石でできた銃弾をマシンガンで撃ち込むとかw
テロリストになってほしくないな・・・・・>素子さん
爆発こそ最高の化学、思う存分研究しないかとかw
テロリストが、一応は日本の科学予算から出てる額よりも大きな金と時間を素子さんに渡せればあるいは。
だが成功したSSAには潤沢な予算が回ってきて更に素子さん好き放題だろうから、
もう無理だろうな。
あ、科学予算ではなかったっけ、ごめん。
でもまあ一応はそれなりの額が
最近、のじりんの新作のペースが上がってますな。
それが小説であったならうれしいんですが・・・・・ニコ動・・・リンレンまで手を出してるし
ネットと萌えアニメとボーカロイドが無い世の中だったら
のじりんもいっぱい本書いてるんだろうな。
そういうマルチバースもの書いてみようかな。なーんて。
300bpsのモデム回線しかない無人島でさ
ソーラーバッテリーで動くノートパソコンひとつと
ヤシの木三本、バナナの木三本だけあるような環境にしておけば
もりもり新作書いてくれるんじゃね?
>>591 のじりんは刑務所に入るのが一番ってことか。
傍受した航空無線の通話を掲示板に書いたり(電波法違反)
著作権法違反(MADうp)してるから入る資格はあるよな。
告発してみようかな。
ネタが拾えなくなったら文章の新作描けないっしょ
だからのじりんが「ヒマはあるけど金欠」になって
バリバリ仕事せざるを得ないような浪費先があればいいんだが
あんま高いもの欲しくなさそうだな。
金子隆一にジャンジャン地質学ツアーを組ませ
ロケット打ち上げをどんどん見学させ
ボーカロイドを20体発売したら貧乏になるかな?
なぜみんなのじりんにボーカロイド物の小説を書かせるという
本人も望んでいるネタを避けてるんだw
トップページより
>野尻はいつも遊んでいます。仕事は必要なときしかしません。
必要なとき=金が尽きたとき
日本から誰かX PrizeのLunar Lander Challengeにでも挑戦して
のじりんに出資させて搾り取れw
>591
いやいや、地質調査・植生調査・周辺の海底調査・釣り等々、まだまだ遊べる余地がありすぎるぞ。
>ヤシの木三本
ロケットガールによれば遊んでくらすにはこれだけで充分らしい
SF作家は家を買えと言った人がいたな。
少しでも金があると仕事をしない。家を買えばローンが残るから、仕事せざる得ないからだとか。
>>598 ヤシだけじゃさすがに飽きるだろうと思ってバナナも追加しましたw
>>599 SF作家には、キャッシュで家を買えるようなヒット作による収入もないという意味でもあるな。
実にいい言葉だ。
>>600 飽きたときこそ仕事をするんじゃないか!
なんとなく、モーターパラグライダーとか初音ミクとか「大人の科学遊び講座」的なヌルーい新書を書けば結構売れそうな
予感がするんだけど、この人は絶対そういうことしないだろうなあ。
ようつべ板に降臨中w
2番シリンダーが逝っちゃったんだな。
そこから冷却水混入&バルブがアレでオイル下がりそしてオシャカ。
F6AとK6A初期型の、ある意味持病だな。のじりんのはF5Aのようだったけど。
>>604 絶望した!星雲賞受賞作家が、親に借金しないと中古車も買えないという今のSF界に絶望した!!
新車です・・・
星雲賞って、CCサクラ とかに与えられる代物だよ?
マジな話、本屋に並んでいる小説本の著者で、
専業小説家として一家の家計を一手に担えている人は、
ごくごく一握りだよ。
ほとんどの小説家は、専業では食って行けない。
直木賞とか芥川賞とかを取ってもキビシイ世界よ。
適当だなw
芥川賞は食えない賞だがw直木賞はすでに食べていける中堅に出される賞だ。
というか、ロケガがアニメ化される4年も前のことじゃんか
>親に借金して車買う
その後買ったMPGは車より高いかも知らん
613 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 13:32:40 ID:+FEGjuud
>>605 なにやってた?
ミクリン勢力とわいわい楽しんでただけ?
シュレディンガーのパンツについて熱く語ってた
スレの流れがいきなり加速して皆驚愕
Prima の登場も吹っ飛ばす勢い
シュレーディンガーのパンツ?
女子高生がパンツ履いてるかどうかは、観測するまでわからないって昔大学の教授が観測実験してたな。
観測には(社会的)生命の危険が伴うという、とても大変な実験だな。
しかし人の知識欲はその危険すらものともせず(一寸違う欲だと思います
なにこのぱんつはいてないスレ
のじりんのパンツ不確定性原理を語るスレ
>>592 作業所でmp3プレイヤーを組み立てていましたとかw
>>615 のじりんボード見ないでカキコ。
スカートめくるまでパンツが半分とか半透明とかなんて馬鹿なことはあるか!とかみつくのか。
>>616 観測すると以後必ずはいてしまうから、まさに観測が影響を与えてしまう事例だな。
観測すると以後はかないでドキドキするという趣味をもつ事例もあるかもしれないが。
スカートの下にブルマはいてるかどうかだろ?
え? ブルマはもう絶滅したって? がっくり。
てことは今の小学生はスカートの下は生パンなの?!
いいえ、ハーフパンツです。
ブルマがハーフパンツに変ったのだから、そういうことです。
スパッツと呼ぶんでないかい。
スパッツという語感はなんかアレだな。
頭にスパッツ被って
「スパッツ参上、スパッツ解決。俺がやらねば誰がやる」
みたいな変身……変態ヒーローっぽい。
スパッツとハーフパンツは別物です。
ハーフパンツってのは、
ずっと昔の女学生の体操服の下
とか、
アメリカで戦時中に女性の野球リーグやってた頃のユニフォームの下
とか、そういうの。
スパッツというとフィットして体のラインがクッキリ出る奴、
ハーフパンツはダボっとしてて体のラインははっきり見えない奴って認識してるが。
勿論このご時勢優勢なのは後者。
けしからん。けしからん(最早なんのスレなんだか
ブルマ → ハーフパンツ
は、理解できるが、
ブルマ → スパッツ
は、ありえないだろ。
どーみても、スパッツのほうがエロいもの。
ブルマは目立つ色でローレグのラインを作って、ボディラインを相対的に目立たなくさせる効果があるが、
スパッツにはそういうのがないので、もろにボディラインが出てしまう。
ハーパンていうとスソの広がったやつを思い出すけど
体育用のハーパンはジャージをヒザ上で切っただけみたいな形だから
サイズが合ってないと遠目にはスパッツみたいに見えるかもね
飛ばすのは楽しそうだけど追跡不能なんだろうなぁ。
宇宙紙飛行機を拾った少年が――とかやればSF一本書けそう。
新手のブッシュマンができるな。
日本で誰かが1つでも拾い上げる確率が1になるように、十分に多数をバラ撒くというのも手。
地球にまんべんなく降り注ぐとして、7割は海だなぁ。
GPSがワンチップになれば本体を紙電池とアンテナにして
着地点を放送できるのになあ
GPSを受信するのはいいとしても、誰かに何かを送信するのは電力が厳しくないか。
GPSはくそ正確な時計だから1機ごとに別々の時間に
一回だけ強力な送信をすることにしたらどうだろう。
10分おきぐらいにみんなで集中してワッチ
その電池が、大電流で放電できる特性を持つのなら、問題ないが。
そうでなかったら、それなりに手間がかかるな。
ストロボみたくコンデンサで
昇圧してコンデンサに溜めるのはいいけど、
電波を出すときには、また、低い電圧に変換する必要があるよ。
アンテナをループコイルにして、ものすごい巻数にすりゃ
高い電圧でも構わないだろうけどさ。
動物のフェロモンを積ませて地上付近から発散し出すようにした方が現実的だよ。
紙飛行機の落ちてる場所にネズミ柱が立つとかそんなんかw
つか、まんま4巻のような方法で1kgくらい吊せる小さいハンググライダは無理なんかな
紙飛行機が行けるなら、サイズ絞れば既存の素材でいけんのだろうか
1kgあれば電波で何とかなりそうだし
夢はぱんつを裏切らない
ぱんつも夢を裏切らない
松本零士乙。
「裏切ってはならない」だけどな
5秒でバレる嘘を吐く位なら
新品で代表作の文庫本(単行本だとなおよしっぽい)でも買って持っていって
サイン貰ったほうが、まだマシなんじゃね?
いまさらながら
>>562 ガス溶接の講習のときに酸素ボンベでのそういう事故を聞いた
ボンベが倒れた時に物に当たってボンベの首の所が折れて
ガス圧で工場内をロケットのように飛び回るんだそうな
消火器が腐食して200m先の工場の壁を突き破った事故があったな
いまNHK教育見てる?
>>654 誤爆した事を忘れてたなんて言わないんだからねっ!
ホームセンターでロケット材料購入って痺れるぅ!
ちょww今のイギリスの打ち上げイメージムービーいきなり5Gくらいかかってるwww
スロットリングでもしないと20Gはいくよww
ロケットガールってタイトルは猪突猛進な女の子の話のイメージだなw
いやだいたい合ってるかw
言ってる事のイタさから見て本人っぽいな
>>660 > 架空のキャラを愛してこそ真の知性
エロゲヲタやアニヲタが真の知性の持ち主であるとは思えない。どうしても。
そりゃまー新作が出るごとに嫁を乗り換える連中に知性を求めるのは難しいわな
ニートの人が働かない理由を必死になって語っているのを見たような痛さを感じる
>>660
知性って痴性の変換ミスだろうなきっと。
666 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 15:52:44 ID:bU7A4ry8
そういや全人類が天才になってしまって、肉体労働をする人が居なくなってしまうSFが有ったな。
地下鉄の運転手だけが何故か居て、主人公が聞いたら、馬鹿らしいとは思うがもう年なので別な生活もしんどい的な事を言うという。
今にして思えば、どれだけ天才になろうが鉄なら運転するだろうにって思うだけだが。
>>662 犬用のダッチワイフに興奮するオス犬とか、メス蜂に擬態した
植物に受粉の手助けをさせられるオス蜂とかよりは知的。
のような気がしないでもないけど、知性の使い方の方向としては
ひねくれているな。
>>660 きもいけど付いていくよw
クリプトンまで、ピロシより先にノベライズの企画を売り込みに行くんだぞ。
まあ、もう仕事してくれるならなんでもいいよ
のじりん、普段なにしてるの?
畑耕してるとか?
実はNASAの職員で自分の理論やアイディアをブラッシュアップするために小説を書いているんだよ!
以下「な、なんだってー!?」のAA略。
だってほらスキンタイト宇宙服もどきの薄型宇宙服を美人科学者自ら装着してお披露目とかどこのエロゲですか?
土曜の夜だからといって、酔っ払って書き込むのは止めたほうがいいぞ。
しかしVOCALOIDの小説出してくるのはどこになるんだろうか
やはりJIVEかなぁ
感性が鈍ってしまったので、ネットで流行っているものを追いかけてます
ってな、アップアップ感を感じるのだが・・・
流行に付いていけなくなったオッサンが発想しそうな事だな。
君はじつにジジイだな。
まんま初音ミクの出る小説書いたら何言われてもしょうがないだろうが、
モーターパラグライダー購入→「大風呂敷と蜘蛛の糸」執筆 のように
小説に生かす際ちゃんとSFとしてブローアップしてる実績があるんだから
>>673みたいなのは早計と言わざるを得ないな。
経費で落すために小説書いたんだろ?
>>673 アップアップどころか、はまりすぎてチョット病んでるぐらいだぞw
同じものを見ても意見が大きく割れるな。
これだけ識字率が高く99%同じ民族で為政者としては格別に楽な国なのも珍しいのに。
基礎教育もろくに受けていない人が多い国では反対デモや労働争議ではちょっとヒートアップすると火が放たれる。
実は「あいつはいつも理屈ばかり言っている」というのは世界的に見て贅沢ななやみらしい。
商社マンの友人が某人件費格安の国で技術指導巡りの旅に出ているよ。
家電レベルのものも操作できないらしい。
屋内の機械を電源も切らずにバケツで水をかけて掃除して感電なんて日本だったら労災降りないよね?
世界平和への道は果てしなく遠く険しい。
宇宙開発する膨大な資金があるなら途上国支援へ回せとか言う人の気持ちも分からなくもないよ。短期的には。
>>676 作品が経費で落とした資料から
ちゃんと飛躍発展した内容になってれば何の不満もない
ミクを経費で落としても以下同文
サラリーマンじゃないんだから
経費で落としたって課税対象額から外れるだけで
自分の懐を切ることには変わりがない。
しかも経費にしてみても控除額なんて雀の涙。
> 課税対象額から外れる
それが重要なのですよ。
> 経費にしてみても控除額なんて雀の涙
所得税率はは23%とか33%なのだから、
経費で処理することで、同じ10万円の買い物でも、3万とか5万、得をするんだよ。
しかも所得税は累進課税だから。
たとえば
年収695万円→所得税引くと535万
年収696万円→所得税引くと466万
たった1万円、
趣味の買い物だが仕事の買い物と言えなくもないものを経費で処理すれば、
69万円も手取りが増えるんですよ。
これは境目にうまくフィットした場合の話だけどね。
税率の適用を一段間違えてるよw
>>683 > SF作家の野尻抱介と申します。
そろそろ「元」がいるんじゃないだろうか。
あと野尻スレがSF板でなくラノベ板にあるという意味を理解してほしい。
ロケットガールもクレギオンも太陽の簒奪者も
全部同一人物が書いてるとはおもえねえー
出戻りって事になるのかな。それはそれで珍しいけど。
なんだ、また粘着くんが戻ってきてるのか
粘着する馬鹿 相手する馬鹿
同じ馬鹿なら死ななきゃソンソン!
ソンソン作ったのはカプコン
まじょっ子ソンソンはアニメージュに連載
ネタ切れか?
ロケガのサバイバルキットでも検証しようか?
最近はミリメシとか言って野戦携行食糧が注目されているね。
日本製は外国、特にアメリカ製に比べ美味しいそうだ。
というのもなまじ美味しいとおやつとして喰われ肝心なときに空だったりするからわざと不味くつくるそうだ。
しかし災害時に劇マズを喰わされるとは…
向こうの大食漢は堪え性が無いのか?
アメリカは軍隊志願者減りまくりで
養成過程でもほとんどふるいにかけられないし
犯罪暦で不採用にする割合も減ってるから質が保てるわけないお
みんなでジェリードーナツ食いまくりだお
でもつまみ食いならガールズの方が上ww
その辺の経験からの調整だと、実働経験、実働頻度の差
ってのもあるんかもしれん
>>692 ちょっと待て。
・ガンバレ食
・偵察用レーション
・普通のレーション
この3つの区別、ついてないだろ。
自衛隊の場合は更に、
・お弁当
というのが加わる。
>最近はミリメシとか言って野戦携行食糧が注目されているね。
誰が?どこで?
ゲーセンのUFOキャッチャー
うほっキャッチャーで軍携行食なんてあるのか。
久々にゲーセン行ってみよう……
>>692 水なしでも食える&代謝水多め(脂質多め)&なんでも缶詰(今は違うのか?)
って感じなんで制限はあるな。
俺が子供の頃は賞味期限切れ横流しCレーションがおやつでした(沖縄に住んでた)。
向こうの大食漢てか超大柄な人って桁違いだよね。
秋葉原の普通の自動改札に引っかかっていたのを見たよ。
いかにもアメリカンナード(おたく)な感じでさ。
まぁ寒くて着膨れしていたけどそれを差し置いても
中に小柄な茜か誰かが入って操縦しているパワードスーツかよ?
って感じだったな。
のじりんのパワードスーツ論を聴きたいな。
アリアンガールズの宇宙服はパワードスーツじゃん。
倍力装置が部分的についていたはず。
>>702 日本におけるLサイズのSUVが、向こうじゃコンパクトカー扱いらしいからな。
流石お米の国は変態だな!
それじゃベンツのスマートなんかどうなるんだ?w
自動車っつーよりは、
電動カートのガソリン版
みたいな感じか。
>>703 パワードスーツではあるけど、内圧で関節を曲げるのに人間の筋力だけでは
結構つらいので、それをアシストする程度の物だった。
人間の動きを動力付でサポートするってだけで
すっげー難しいぞ。
人間の筋肉に相当するようなアクチュエータが作れなくて
現代のロボット技術は電子制御以外ちっとも進歩せずに停滞してる。
アリアンガールズのハードスーツを実現させるには
スキンタイト服同様、なんらかのブレークスルーが必要だと思う。
フランスかESAには素子さんクラスの天才ロボット工学者がいた設定があっても良さそう。
素子さんそっくりのぼさぼさ頭+メガネのロボット工学者とかいいかもw
米軍が戦闘でなく兵士の移動時で目に付けてるな
歩兵は荷物を運んでいる時間のほうが圧倒的に長いからなぁ。
歩兵以外でも、力仕事がたくさんあるよね。
補給物資を積み下ろしするとか。
アリアンのは電動アシスト付きの自転車と同じか。
山岳踏破できるようなのはずっと先になるだろうから
まず補給部隊や工兵や砲兵に普及して
歩兵部隊は最後になりそうだね
転倒の危険がない無重量環境で数時間かけてゆっくり作業するんだから
ごく初歩的なフィードバックで必要充分だろう。
作動にタイムラグがあってもそんなに困らない。
そんなんでもたぶんマニピュレーターで作業するより充分楽だから。
717 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 01:06:00 ID:rTO1o6GK
ゆかりと二人三脚で何十分もスキップして飛び歩かないといけないから
作動タイムラグがあると厳しいような。
フィードバックより筋電位を測ってフィードフォワードで動かす方が無難な気がする。
フィードバックは発振したら人体破壊しそうだ。
>>718 同じ動作の反復なら動作を先行入力できる。
着地が大変だが、1/6Gなら跳躍時間が長いからある程度対応できるし
そもそも転倒しないためにゆかりが隣にいるんだから。
これまた1/6Gなのでころばないように支えだけなら楽。
>717
女ターザン評論家なのに、これまでマツリちゃんにコメントがないなあ……。
仲が悪そうな感じは、別段ないよね……。
>>720 クレギオンの解説するぐらいには面識があるのでしょうな。
個人的には、お互い空気も読まずに、
きもい初音ミク論で真っ向から対立する光景を見たかったw
SF大会でやって欲しいな。
野尻抱介vs山本弘、激論!「初音ミクは俺の嫁!」とかw
痛キモ対決か!?
すごいな、痛車で峠バトルするようなものか。
大会の入場チケットがネギ。
萌え対象を入力するだけでいいライトノベロイドはまだか?
文章生成マシンを扱ったSF短辺を読んだ気がする。作者だけだっけ……。
>>726 ボーカロイドって、音程と歌詞だけ入力すればちゃんと歌うわけじゃないんだぜ・・・
で?
野尻ボードちらっと見てみたが、フェブラリィの停滞台風をちゃんとしたネタに切り直してるのかなぁ的な印象……
つか、サイバーナイトでAI歌わせてるしって、誰のすれだここ
どっちもリアル系というか
物理的に嘘のないSFラノベを書いているね。
この路線はラノベ的華やかさを演出しにくいから新人が出てこない。
732 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 01:48:00 ID:ex6LYYZ4
>どっちもリアル系というか
>物理的に嘘のないSFラノベを書いているね。
単に作者の力量が足りなくて売れないだけだろ。
俺は野尻の方は好きだけどねw
まぁ突き詰めれば作者の力量に行き着く話ではあるな。
ただハードSFラノベは他のラノベに比べ手間暇が掛かり新人にはお勧め出来ないかな。
言えないっ・・・。
サイバーナイトでSFに目覚めたなんてっ・・・。
でもこれが無きゃ、クレギオンも読んでないだろうなぁ。
735 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 02:32:30 ID:ex6LYYZ4
>ただハードSFラノベは他のラノベに比べ手間暇が掛かり新人にはお勧め出来ないかな。
手間暇かかるから何なのさ?
ハードSFは難しいからみんな手を出さないんだとでも?
これだからハードSF信者はw
フェブラリーでロリに目覚めたことも言えないw
>>735 なんでそんなに突っかかってるの?
ばか?
宇宙戦艦ヤマトでSFに目覚めた俺はどうすれば……。
ハードSFと一口にいってもいろいろあるからなぁ。
時代考証がハードなのか、科学的検証がハードなのか、それとも心理描写がハード
なのか。
まあどれにしても、ラノベより「リアリズム」という意味での足かせをはめられて
いるのは確かだろう。
また、足かせをはめられているというのは、別の見方をすればおぼろげながらも道
が用意されているということだと思う。結局のところ、どっちもそれなり、という
感じだろう。
自作小説で宇宙船の運行考えるのに、天文雑誌買ってみたり図書館に通いつめたり、
あげくには、物理の先生に頼って閉口させたのは懐かしい思い出だ。
高校時代になけなしの小遣いで理科年表買ったんだよなぁ……。
まあ野尻ボードのぞくかぎり
あの人らの作法がえらく難儀だってのは分かる。
>738
ハードルを上げすぎると一般小説と変わりなくなりSFでもなくなってしまうしな
リアルな医療小説とか技術開発小説とかになりそうだ。
プロジェクトXほどの演出も入れちゃダメとかの。
まあ今現実の携帯電話開発状況らしい、某軍曹話なんて、普通のSFよりフィクションしてるが。
そもそもおもしろいストーリーというもの自体
恐ろしくハードルが高いので作家はみんな難儀してるわけで、
しかも苦労の方向があってるのか誰にもわからない一方、
ハードSFは学問という「苦労さえすれば才能にあまり左右されず習得できる」
要素を杖にできるのだから、一概に難儀ともいいきれない
>>741 あれフィクションなの?
どこでもありがちな話だから、あんまりフィクションっていう気がしないよ。
プロジェクトXは実話を脚色している。大げさに言うことはあってもフィクショ
ンとはまた違う。
そもそもあれは「どこでもありがちな話だけど、実はそれってすごいことで、
みんな苦労して成功をつかんだんだ」というような話だったような。
普通のサラリーマンや技術者たちが主人公だったからこそ、あんなに団塊の世
代の支持を集めたんだろう。特別な人たちの特別な話なら共感しないしね。
ごめん、某軍曹の話。
>>743 「フィクションしてるが」は「フィクションしてるが(現実だもんな)」な含みを持たせた表現のつもりだった。
行頭に「今現在の」と書いたので、くどい表現な気がして省略したが誤解を与えるか。
開発現場の酷い所の酷さは実体験として知ってるから、大体はああいうもんだろうと思うよ。
重ね重ねゴメン。自分の読解力不足でした。
新刊情報マダー?
向井さん素子さん視点の話も読みたいな。
さつきさん視点の話も読みたいぞ!
のじりんはネギを振り回して遊ぶのに忙しいので
しばらくお休みです。
尻に挿したら熱も冷めるかのう。
次の作品にはヴァーチャルアイドルが出てくると見た
のじりんのAIとかロボ子物は珍しいかもなぁ。
ぴろしはよく書くが。
ふわふわの泉ぐらいか
>727
星進一にあったような気がする。
古今東西の文章と比べてパクリでない文章を生成するという。
がらくた屋まん太のコンピュータによる漫画連載の話を思い出した。
AIによって古今東西のストーリーと読者アンケートによって
ストーリー展開する漫画をコンピュータが自動生成して連載するんだが、
読者アンケートをおろそかにしたら・・・とかいうオチの。
>次の作品にはヴァーチャルアイドルが出てくると見た
向井「マンゴスティンに対話型音声入力システム入れたから」
確かに手放しで操作できて便利だがモニターにはアニメ絵の女の子で
AIの喋り方がギャルゲー・・・
茜のリクエストでBLゲーインターフェースに変更になります。
>>727 ワープロの先読み変換機能が暴走して
ひとりでに小説書いちゃう話をアジモフが書いてた。
電源切ってもドラクエのAIが勝手に先へ進めてしまう4コママンガがあったな
762 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 14:53:04 ID:Y16jqwfU
>次の作品にはヴァーチャルアイドルが出てくると見た
SF作家が現実の後追いしてどーすんだよw
後追いするにしても、DK96が登場したときにやるべきだろう。
いまさら・・・
あるとしても小ネタだろ
ISSに立ち寄ったら、アレなエンジニアが自動応答を入れ替えてて、ミク知らないユカリに『なんで知らないんだ』とか
本人の書き込みInつべ板ぼかろスレによると
ボカロで一発当てて、ニコニコ技術部&御社シリーズの作ったロケット
次は月面基地か火星に行くかエイリアン襲来か
他のシリーズ続編かな
途中書き込みしてしまった
ロケットで宇宙にいく話らしいぞ
そうなのか
超低予算のあやしいロケットか
>次は
丈夫な原子炉衛星落下を何とかする話とか?
あと茜虫はどうなったのかな?
>763
メガゾーン23のことも思い出してあげてください。
いやいや、PartII とか III とかまでなんて贅沢は言いませんから(w
普通にありそうなのは、茜がサポートプログラムにミクの声を採用して、ミッション中に歌い出すとか、
実は茜が有名Pとか、ミクが自我に目覚めて第四の宇宙飛行士(謎)になるとか?
>>758 いやいや、そこで「しゃべり方がツンデレ」ですよ。
短編が上がったらしいけど
3ヶ月かけて短編1本で食えるのだろうか
毎日ずーっと小説を書く作業してても、いいネタは出てこないと思う。
色々な仕事をしながらアイデアを少しずつ温めないとね。
>>774 色々ネタを思いついたところで、
いざ計算してみるとうまく行かないとか、
つくづくSF作家は大変だと思うよ。
>>772 そんな音楽プレイヤーかなんかがありましたねw
のじりんにガンスリンガーガールの義体の
科学考証をやって欲しいな。
ああゆうのは嫌いかな?
ダーティーペアはよくてもガンスリはダメとか。
人によっては女の子に銃を持たせて
リアル系のドンパチに
凄いアレルギー反応を示すんだよね。
のじりんは天真爛漫で元気な女の子が好きっぽいからなあ。
愛の堕天使プリシッラちゃんなら桶かな。
ジオブリーダーズなんかはどうだ?
そこでスカイガールズのナノスキンジェルの考察ですよ
保護鍍金
そーいやシエナの花園出ねーな。いつまでたっても。
宇宙博物誌は早川が引き取るかと思ったんだが。
>>774 「ゆりかごから墓場まで」の追いはぎにあった青年の話、
どんな背景があるのか是非聞いてみたい・・・・
あれだけみょーに異質に感じる。なんか過去に体験でもあったんかね?
ああそうだね、のじりんも世界を結構巡っているみたいだから
いろんなものを観たんじゃないかな?
商社マンの友人が外国の水葬てかそのまんま河に流すのを見たらしくショックを受けていたよ。
人生観が変わったとか言っていたな。
…おそらくアンデスの鳥葬よりは日本人から観てショックは小さいのだろうが。
逆に火葬を「燃やしちゃうのー?」って外人も居るんだろうな。
最近人気のアニメ化された漫画、バンブーブレードに川添珠姫(かわぞえたまき)という娘がいる。
身長は原作では149、アニメでは145pで超高校級の剣道の腕前。
体重設定は公開されていないけど太っていないから
145pならBMI18でも38sなんだ…
38.5sの体重制限ってリアルに考えるとシャナ・こなたサイズなんだなw
>>786 あらゆることを押しのけて、女の子の存在自体がファンタジー。
まさに富士見ファンタジア文庫にふさわしかったと思うよ。実際はのじりんが夢見過ぎ
なだけかもしれないけど。
現実科学・SF考証に凝る分、キャラや日常パートは
記号化の傾向でないと読むのも大変だしね。
野尻フォローアーが輩出してハードSFラノベというジャンルが
確定したらまた話は別だけど。
時の果てのフェブラリーとかあるがあまり数はないね。
そもそも「ラノベ」と「それ以外」に分ける事そのものが可笑しいのに
何故か気づかないんだな、お前らは。
遅れ馳せながら、ふわふわの泉を読んだが
後半になると宇宙に上がるのがメインになって、日常に
ひろがるふわふわ技術の描写があまりなくなったのがちょっと物足りなかった。
このあいだネオジム磁石の番組を見たが、磁力が数倍になるだけでありとあらゆる
ものが置換されていき技術革新を呼ぶ。ああいう感じで、
もっと多岐にわたる領域にふわふわの技術が行き渡ってるような描写が欲しかった。
>>787 おおありがとう。
これで心おきなく弄くり倒せるよ。
スペースシャトルにはほぼノーマルのTinkPadを持って行くそうだね。
電源コネクタが抜けないようモデムポートを潰して
そこのモジェラージャックを利用するとか。
マンゴスティンとかは操縦席が宇宙空間にさらされるから全て宇宙仕様でないといけないか。
AUのGショック風携帯電話でもダメなんだろうな。
ゆかり達が民生用携帯電話をそのまま持って行ってカメラ撮影したり
無線LANやBluetoothでローカル通信したら女子高生っぽくって面白いのに。
イージス艦に搭載のミサイルだね
画像見るとなんかヤバげなクリーチャーが取り付いてるからw
ガールズ向かわせちゃダメだろう
高度失う前に危険物(ヒドラジン)の除去とかもありそうだけど、
管轄や用途がアレだけに外様には触らせないと思う
フィクション世界でも、NASAじゃなく米軍が融通を利かせる
話の展開はつらそう
# 無許可で勝手にやっちまうってのも手かもだが
でもって制御不能衛星の軌道とミサイルの交錯する付近に、赤い国の軍事衛星発見してしまって、
制御不能衛星の爆破と見せかけた、敵国の軍事衛星の破壊作戦だということに茜が気づいてしうんですね
わかります
そしてそのTinkPadには、キーロガ付のスパイウェアが仕込んであるんだよな?
テンペストって奴か。
キーボードの音で何のキーを押しているのかを推定する技術もあるけど。
それなんてSF?
マジか、勝てない気がする・・・
のじりんが反対している電灯線インターネットが普及したら大変な事になるな。
バンエック傍受も前世紀からあるテクノロジーなんだけどね
HDMIってバンエック傍受に耐性あったりしないのかな
でもたぶん、情報漏洩で一番ありがちなのが
モニタに貼り付けた付箋紙のパスワードとか
愛犬や愛娘の名前パスワード。
どれだけ口を酸っぱくしてもやめやしない。
>>801 バンエックの検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.03 秒)
kwsk
まんま漏洩電磁波を傍受すること
>>805 何年か前のテレビでやってたな。
CRTからでてくる電磁波を解析する奴だったと記憶している。
やっぱり弾かれる?こっちのPCの設定かノートン先生のry
帰ったらまた挑戦します。
>>802 のじりんの、今のログインパスワードは、HatsuneMikuだろうな。
>>802 2番目が「丸ごと盗られる」だっけか。
物理的には案外ゆるいと。
おまえら、もうすぐ衛星迎撃だぞ!
wktkしながら全裸正座待機してっか?
迎撃失敗するとワルシャワに落ちるんだっけ?
GoogleEarthで見れば解ると思うけど
クリスマス島から東にはアメリから大陸まで数千キロも無人島すらない広大な海域が
広がっているから制御可能な衛星ならその海域に落としちゃうのが一番安全なわけ
人工衛星なんざほっとけばいいだけなのに、なんでここまで騒がれるんだろうね?
落下そのものはよくあることだから。
ここまで騒がなければならないってのは・・・
一体、中には何が詰まってるんだろう?
軍事衛星の振りをしてたけど実は質量100gくらいのペーパークラフトで
うっかり自然に再突入させるとばれちゃう。
衛星を作るはずだった予算は大臣あたりのポケットに入ったので
大陰謀劇が……w
小型原子炉をテロリストが奪取して核爆弾造ったりしなかったなぁ……。
は?
今時原子力電池じゃなくて原子炉積んだ衛星って有るの?
ていうか昔にも存在したことあったのか?
ボイラーだのタービンだのの塊をロケットで打ち上げ?
冷却剤の熱をヒートパイプ越しに熱電対に送って発電とは…
>>821 スレ住人の誰もが冲方丁を読んでると思うなよ。
>>828 ソ連の奴は飛びっぱなしだぞ?
大気圏に落として廃棄する訳にはいかないんだからな
無事で良かった。ってかあっけないなー、特に報道関係は。
無事って・・・誰が?
地球が。
イージス艦がラム戦やらかしてなければもう少し多く扱われてたんだろうが、なあ…
地球が、ねぇ・・・
そんなもののために何百億もかけて回収衛星飛ばすとは思えない。未来でなら
わからないけど現状ではまず無いだろうねぇ。
その故人が回収衛星を飛ばすための資金をあらかじめ提供してるなら別ね。
>>798 ちがうんだ、軌道離脱っていう海外SFの……うん。
宇宙にノートパソコンをもって行くって言うのが、死亡フラグとまでは行かな
いけれど、大事故フラグぐらいには思えてしまったんだ。
25cm四方の飛翔体で姿勢制御もなしだとすぐに行方不明になりそうだ。
位置がリアルタイムで把握できていれば(予定軌道ではなくレーダーサーチで)
充分邂逅可能かと。
って836の衛星は放置しとけばそのうち大気圏内に落ちてきちゃうって書いてあるじゃん。
ヒドラジンはやっぱりニョロニョロみたいな宇宙人じゃないかな。
ヒドラ人。
宇宙機の燃料が好物w
10cm以上の物体はNORADが全部把握してるんでしょ
核電池搭載のステルス衛星とかあるのかな
増刷はまだでしょうか・・・orz
q
ゴメン暴発。
>そんなもののために何百億もかけて
タンポポみたいな単座機は10億切るんだっけ?SSAは。
ハイテク好き新しいもの好きの創業会長が洒落たつもりで大事なデータをメダルに
埋め込んじゃってとかさ…
>軌道離脱っていう海外SFの
探して読んでみます。
現実の宇宙機だと、量産されたら10億以下も夢じゃなさそうだね。
>大事なデータをメダルに埋め込んじゃってとかさ…
金色のねずみと少女娼婦が狙っているんだよね?
>探して読んでみます。
もし面白くないと思っても、俺に文句言わないでね?
いや、俺は楽しめたけど。
なにこのチャット
チャットか・・・ 懐かしい響きだな
航空宇宙関係はイベントがあるとけっこうチャットに人が来てたりするw
ちゃっと【副詞】名古屋弁で早く、すぐの意
でらべっぴんでかんわー
ピアピア動画とかいうやつ面白かった?
まだ前編だしなんとも
柴野拓美ファンは読んどけ、くらいしか
あと作中に出てくる投げ銭システムは色々な意味で発想が時代遅れだと思った
>847
新キャラの赤味噌美少女が
『このきりたんぽ、ちんちんでたべれーせん』
とか言い出すんですね?
わかります
852 :
鶴太郎:2008/02/26(火) 04:35:16 ID:GF0jJML9
なにこのカオス
SFマガジンの読んだけど結構いいね、エンターテイメントなSFしてて。
早速趣味の色々なのも取り入れてるし。
谷甲州なら、失敗続きの艱難辛苦話になりそうなプロジェクトだけど。
理論的に可能なことは全部実現しちゃっていいじゃんという姿勢が
むしろ新鮮でいいわ。ドラえもん初めて読んだときみたいだ。
すみません野尻先生!
初音ミクとかニコニコ動画とか、遊んでばかりと思ってましたすみません!
とてもワクワクさせられる作品でした。
こんなにSFマガジンの次号が待ち遠しいのは初めてです。
>>855 >理論的に可能なことは全部実現しちゃっていいじゃんという姿勢が
SFってのは、それが基本なんじゃないのかね?
サイバーパンクが
「科学でうまくいくかなと思ったらダメでした」てのがリアリティ
みたいなドグマで一度ガーンズバック連続体を断切させたんだよ
×→断切
〇→断絶
国内1位2位の人たちが帝国主義万歳(皮肉)なもの書いてるのに
3位の尻Pは「貧乳は正義」だしね
>859
それ逆じゃね?
「倫理観とか気にせずどんどん科学技術を使っていく流れは止められないぜ」という感じだと思うが。
個人的に野尻SFは、すごくサイバーパンク的だと思うんだけどな。
いやサイバーパンクは「倫理観とか気にせずどんどん科学技術を使っていく流れは止められないぜ」
への批判として出てきたんだが
もちろんそれへの再批判としてワイドスクリーンバロックとかまた出てきてるけどね
野尻SFはそういう、倫理面への批判が乏しいという点でサイバーパンクというより
古典的な科学至上主義SFだと思う
ニューウェーブとかサイバーパンクとかリアルタイムでジャンル分けを見てきたが
今でもやっぱりそれぞれの定義がよくわからないままだw
ええええ、そうだっけ?
70年代作家を「価値観古すぎ」みたいな批判してなかったっけ?
テクノロジー批判みたいな側面もあるけど、あれは科学技術というよりも、西洋的価値観の押しつけに対する批判のが強いと
思ったけど。
あと俺が野尻SFがサイバーパンク的だと思うのは、大組織に対する批判的な目線があって、アマチュアというか末端というか、
割と民間のエンドユーザーを主人公にもってくる点。ブルース・スターリングとかルーディ・ラッカーの短編なんかに近い味わい
があると思うんだけど。
古典的なタイプといえば、プロフェッショナルのカッコ良さ重視の小川一水なんかが該当するんじゃないかなあ。
ガーンズバック<科学で未来はバラ色!
サイバーパンク<バーカ! いいことも悪いことも科学で加速されてごちゃごちゃになるんだYo!
尻P<それが何か?
M9って、SF小説家の名前が元ネタだったのか・・・
てか他にガーンズバックっていう名詞有るかな。
サイバーパンクって義体化とか電脳化が行われているSFを指すものだと思っていたが。
あれって風刺とか込められていたのか?
あと、科学技術が人類を幸福にするって楽観的SFに対する反動として、
ニューウェーブなSFが生まれたと思っている。
ところでWikipedで、ニューウェーブが音楽ジャンル、ニュー・ウェーブがSFジャンルになっているのは何か意味があるのかねえ。
ニューウェーブはやたら意識の内面に没入していったが
だんだんSFっぽくなくなったし内面に出口はないので袋小路
じゃあ脳をネットにつないじゃえば内面も科学になってSFじゃん!
てのがサイバーパンクと考えると単純だけど
スキズマトリックスとか蝉の女王とかぜんぜん電脳じゃないのに
サイバーパンクの代表格なので
>>867みたいな定義におちつく気がする
「ガーンズバック連続体」の内容まんまだ
>>870 サイバーパンクはジャンル名ではない!ムーブメントだ!!
ギブスン以外をサイバーパンクと言うな!
当時こんな事がよく言われてたw
>>870 >サイバーパンクって義体化とか電脳化が行われているSFを指すものだと思っていたが。
>あれって風刺とか込められていたのか?
漫画やアニメやゲームやライトノベルでそういう部分だけが取り上げられてたからそういうイメージが強いんだろうけれども
元々はテクノロジーが社会や個人の価値観を侵食してゆく部分に焦点を当てた
SFゲットー内部でのムーブメント
>あと、科学技術が人類を幸福にするって楽観的SFに対する反動として、
>ニューウェーブなSFが生まれたと思っている。
それ以前のハード寄りSFがユートピアかディストピアに偏りがちで
しかしニューウェーブはテクノロジーを無視しがちだったのに対しての批判でもあったわけだけど
誰もがケータイを持って通話機ではなくメールやWeb閲覧やblog投稿に使っている今となっては
「あたりまえ」な視点なので今更どうこう言って意味のある用語ではないと思う
>871
っつーかサイバーパンクにとって電脳は必須ではないよ。
定義っていっても「ラジカルなハードSF」ってのがキモ(日本では分かりづらいけど、あっちのハードSFの人って
政治的に保守系な人が多かった、いや今でも多い?)だから、電脳も擬体化もその手段に過ぎない。
>>873 つまりはサイバーパンクって、技術が社会システムなどを通して人間のあり方を変えていく話で、
人体との直接の融合はそのギミックの一つにすぎないって事か。
でもってこれは現代では当たり前のことと。
当たり前のことだから、解りやすいギミックとして電脳とかが有るのかな。
しかしニュー・ウェーブはちょっと把握できないな。
「SFは外宇宙より内宇宙を目指すべき」って主張みたいだけど、要は人物の思索に重点を置いたと言うことか?
読んで見なきゃ解らないか。
日本だと、技術に対する拒絶感が元々庶民には乏しい伝統が有るから、
サイバーパンクが出始めた時でも、電脳とかのギミックにしか関心が向けられなかったような感じがしてたがな。
便利になるなら良いじゃん。ってな感覚しか無いだろ。支配階級や宗教関係者にはそれじゃ済まないようだが。
下を見るとガンスリンガーガールスレの住人が多いようだけど
SF的にガンスリは何?
サイバーパンク?
悪趣味でつまらないマンガ。
>>877 古典的なディストピア物
というか単なる人体改造や条件付けなんてSFの領域に至ってないから
SFとしてどうこうという話でもないと思う
そういう切り方でSFの領域とかいっちゃうと、
『アルジャーノンに花束を』みたいのもSFじゃなくなるような
どーかついでがあったらうらにわのはつねみくのおはかに花束をそなえてやてください
>>881 マジレスなんだが・・・
アレの一体何がSFなの?
脳を弄くる事?
ファンタジーや神話のような理屈無しに都合の良い事や悪い事が起るんじゃなく、
作中科学的にだけでも無矛盾に出来事が起こって行けばSF。
ただし、少しも不思議な事が起きない話は除くw
科学とか言い出すと、星新一のショートショートなんか何故SF扱いされてんだって事に……
ガジェットの選択やストーリーの掘り下げ方以外に
発表時期も大事よね。
あれはSFじゃない、とか、こんなのはSFじゃない、とか言ってたから冬の時代が来たんだって、ばっちゃが言ってた。
サイエンスが大多数にゃ魔法になっちゃったからさ。
あれもSFだ、こんなのもSFだ、と言ってるから冬の時代が来たんじゃね?浸透と拡散ってやつだ。
どれだけSF作家が認めようと、CCさくらをSFと認めるのは嫌なのだが……
>>885 それはありそう。
携帯電話でインターネット閲覧なんてシーンが50年前の作品にあったら、
SFだったかもしれない。
はい?
携帯電話というか、携帯コミュニケーターはSF作品にはよく出てただろ?
しかも50年どころか、もっとずっと最近までだ。
昔っから最近まで、携帯通信機がSF作品には出て来てたけど、
携帯通信機同士の直接通信か、アドホック的な最寄の携帯通信機でリレーして行くようなのばかりだったかと。
で、インターネットが本来、リレーで世界中を繋ぐって点で、SFをそのまま現実化したのに対して、
現実での携帯電話は、無数の基地局で有線網に繋ぎ、各国内での一箇所に集中させてからインターネットに繋ぐ
という、マザーコンピューター的な中央集権技術で実用化されたってのが予想外って部分だろう。
マザーコンピューターの発想もSFには多かったが、各国内に多くの民間企業が持って競争するなんて未来は無かったんじゃ?
つまりホーガンってSUGEEEEEEEEEってハナシだな。
・・・完全にのじりん置いてきぼりだ!!
のじりんも「通話が拒否されてる」の次が
「動画サイトでの作品で釣り」になっていて
間の「メールを打ってみる」が無いあたり
ネット以前の感性だな、と思ってしまう
>>894 >だが、返ってきたのは着信拒否のメッセージだった。
>メ ー ル も 同 様 。
見逃してるだけでやんす。
どーかついでがあったらうらにわのアンジェリカのおはかに花束をそなえてやてください
隣はトリエラかなぁ つ_T)
ごめん、エルザのもよろしく。
明日にでも本人が感想書くさ。
3/5にまたニコ動がメジャーアップデートするんだっけ?
そこで投げ銭システムが公式に導入されたりしてな。
>>898の会社はしょぼんだろうけど
人気取りのネタが投げ銭稼ぐポイント、という事はピアピア動画でも描かれてたしね
現実でも普通のフリーの3Dツールでは作者に還元とか言われてなかったのに
MikuMikuDanceに仕立てられたらそれが言われだしたわけだし
ニコニコに導入してもそこが金儲け主義の二次創作同人界みたいな状態になるだけだと思う
常に多額の投げ銭を受け取っている正体不明のうp主を追うミク廃税務署員ネタで一本書いてもらいたいな。
容疑はストレートに脱税でいいからw
ところがどっこいネット上に自然発生した人ならざる意識体で、稼いだお金で
自己を保持、拡大するために世界中のあちこちの孤児院とかにネットにつながった
PCを寄付してて、マルウエアのようなワームのような存在なんだけど
実は広く漂う量子的な存在で、探そうとして追い詰めていくとどうしても
存在確立が希薄になってたどり着けない
とかいうネタでいったらどうだろうか?
#あれ? なんかスターハンドラーでそんな系のネタ見たような……
で実は、うp主を捕まえられないマルサもシステムの一部であったとか。
誰も青春アドベンチャーに触れてない
>>906 ttp://www.nhk.or.jp/audio/ 【青春アドベンチャー】『太陽の簒奪者』(再)(全10回)
【放送日】
3月3日(月)〜3月7日(金) 22:45〜23:00(1-5回)
3月10日(月)〜3月14日(金) 22:45〜23:00(6-10回)
これの事?
2006年に放送された物の再放送だよね。
アクセスの実況してる方が楽しいんだよなあ。
太陽の簒奪者って、ラヂオドラマ化されてたのか!
でもFMなんて聞いてらんないよ・・・
ネット配信してくれればいいのに。
百光年ハネムーンならテープに録ってあったと思う。
CD化して売るのならまだいいんだけど
大半はFMで放送してそれっきりだからな
しかも生産数少なく売っていない店多いし
ロケガ4刊が発売直後に希少本扱いで2000円超えるんだぞ、少なすぎて・・・
ましてCDなんて・・・・・・・・・・
>希少本扱いで2000円超える
尼損のボッタクリマケプレのことか?
アレは欲ボケ脳腐れの転売ヤーの妄想だぞ?
ロケガの旧1巻が1万円だったこともあったなw
ふわふわ1500円なら安いじゃん。
部屋が本で溢れている割に欲しい本が絶版だったりする。
winnyの言い訳にに使われるわけだ。
廉価な電子書籍普及を願うよ。
昔から提唱されている割に普及しないのは製本・流通関係の圧力かな。
誰か文章の不可逆圧縮符号を開発しろよ。
>>918 電子書籍化されてるのも既にいっぱいあるから
単に売れないからだと思う
つーか文庫とパソコンじゃ文庫が勝つでしょ
ケータイはまだ解像度がアレだし
今でも仮想戦記とかBLみたいなマイナージャンルだと
あらかた電子書籍化されるんだけどね
>>919 それは解凍すると文章が壊れてたりするのかw
やはり本をめくる行為がないとな
いきなり数ページ先をチラッと見たり
数ページ戻って確認しながら読んだり
>>920 テクストを正しい文脈を維持したまま不可逆に1/10とかに圧縮する技術が開発されたら、
電子書籍もiTSとかでの音楽販売と同じように扱えると思う。
自分みたいに長編を読むのに抵抗のない人間なら、面白かったら実本の方を購入して読みたくなるだろうし。
>>921 iPod touchとかのマルチタッチ・インターフェイスは、もっと洗練させれば書籍の利便性を上回る
可能性を潜在させてると思うよ。
TVと違って画面と目の距離が近いからね
ドット密度は携帯の最新機種でも印刷物の最低レベルでしょ
今以上のdpiになって画面も大きくなれば印刷物にとっては脅威だろうけど
>>922 文章を読みたくないのなら、絵本とかジャンプのマンガでも読んでナよ。
テキストファイルって普通にZipとかにするだけで
バカみたいに小さくなるし、そもそも圧縮しなくても
文庫一冊分で1MBくらいしかないんだが
>>924 は?
>>925 そういう意味で圧縮が必要だと行ってるわけじゃないのだが。
音楽レーベルだってロスレス販売は殆どの所がさせてくれないでしょ? それと同じ。
万が一にもそんな技術が可能だとして、
作家の反発は音楽家の比じゃないだろうな。
>>926 作家が考えに考え抜いて書いた文章を機械翻訳し
「文脈」だけわかるようにエンコードしたいんだろ?
つまり、ストーリーだけ流し読みできれば満足なんだろ?お前は。
ならそもそも小説なんか読まないで、他のものを読めって事だよ。
>>922 >テクストを正しい文脈を維持したまま不可逆に1/10とかに圧縮する技術が開発されたら、
それは「あらすじ」と言って古くから使われている手段だね
世界の名作をあらすじで読む、なんて系の本はいっぱい出てるから
そういう需要があるところには既に受け入れられているよ
個人的にはラノベをあらすじで読む、どころか速読する事すら無意味だと思うので
(元々話の筋や設定なんてのはどうでもいい部類の娯楽だし)
そんなのがあっても使わないと思うけど
>>928 いや、小説では自分には特に必要ないのだがね。
大体長編を読むのが苦ではないと書いてるじゃん。
小説だけが書籍ではないし、その他が絵本かコミックってちょっと可笑しいね、君はw
大体学術系の本や論文では、技巧に走った文章は逆に有害で、圧縮の余地はあるし。
これはビジネス、あるいはテクノロジーの可能性の話だよ。
>これはビジネス、あるいはテクノロジーの可能性の話だよ。
そうか。
つまらん妄想につまらんツッコミを入れて悪かったな。
そういう板違いのネタはヨソでやってくれや。
3分で『わかる』名作文学を読んだとしても、その作品の楽しみ方の何十、何百分の1しかできないわけで……
ブンガクとかゆうものでは技術文書と違って、文体の装飾だって楽しむための仕掛けのひとつだし
それをさっぱり理解できていないとは、理系人間ってくだらないね
……あれ? おいら理学系化学の理系人間だった気が……
どうだろ。
仮にそういう配信技術があるならそれに適応した文章が書かれるんじゃない?
肉つける前と後を比べて楽しむよう工夫された何か。
>仮にそういう配信技術があるならそれに適応した文章が書かれるんじゃない?
つまりスイーツ(笑)の事かw
>>930 >元々話の筋や設定なんてのはどうでもいい部類の娯楽だし
どうでもいいってことは無いだろう。
ロケガ新装版一巻読み直してて気付いたが
これドラゴンマガジンで連載してたんだね。
その時の挿し絵ってどんなのでした?
ホーマン軌道の図解とかあったのかな?
SF知識の無い読者には敷居高いよね。
アストロ乙女塾ってラノベのように数ページおきに図解入りコラムとか入れればいいのにね。
保守
>939
おそらく旧版の挿絵と同様、山内則康氏のセーラームーン風味の絵だと思う。
科学用語の説明は本文中の描写で十分のような気が。
上は後ろ、下は前、とか文章があっても
ライトノベル本来の読者層にはちんぷんかんぷんかと。
四巻のカイトもググらないと凧の形がぴんとこないだろうし
大気上層ぐるぐる回しも回転軸がどっち向きなのかは
のじりん掲示板のメモイラストを見るまで俺もわからんかった。
『太陽の簒奪者』の古くさいはあどえすえふを読み、
『ロケットガール』の痛い萌え小説ぶりを斜め読みして理解したこと
おまいは黙ってクレギオンの続刊を書け
ロケガは嫌い?
のじりんそのものが嫌いなんだろ。
好みだからな、問題ない。
のじりんは別に嫌いではない。既に
>『ロケットガール』の痛い萌え小説ぶりを
と答えているから言葉を重ねなかったまで
無用の説明が必要ならば重ねようか?
最初から萌えありきの小説は退屈だ。ロケガは美少女を宇宙に飛ばすという一点に科学考証を奉仕させている。
クレギオンでは「英雄不在のスペオペ」というテーマをちゃんと描いて、それに付随する形で自然に萌えが生まれている。
のじりんは、人間ドラマとSFとのリンクを書くのに長じているのだから、安易に媚びた小説を書く必要はない。
つまり嫌いなんじゃん
>>947 君がロケガ以外ののじりんを嫌っていることだけは把握したw
このスレも廃れたもんだぜ
そっくりそのまま「ロケガ」を「クレギオン」に置換して、言葉を返すよ。
ああ、もう春かあ。
春だな、全く。
クレギオン以外にも見所のある小説はあるんだが、ロケガだけは編集部の依頼で無理に書いた感じだな。
部分的にはのじりんの良さも出ているんだが、ID:/5hxC5c0みたいなとにかくロケガありきの狂信者を見るにつけ考え物だと思う。
ID:/5hxC5c0の
>>945からしてロケガがのじりんの全てであるかのような作者に無礼な物言い、
それでいてロケガのどこがいいと思っているのかちゃんと説明できない一行レス
いくら春とはいえこれはひどい
なんか全部ひっくるめて春の香りが・・・
啀み合わないで、まったりいこうよ。
ヤックデカルチャー!
スペオペというとマクロスについてはのじりんはどう思っているのかな?
今度シャナUの後番で新作が始まる。
ミンメイアタック再びか!?
・・・先生がまたボーカロイドの調教に夢中になりそう・・・
きっとピアピア動画の後編で
デカルチャーな相手にミクミクアタックしてくれるよ
シャロンアップルより新居昭乃の声の方がいい。
プラスは黒歴史じゃないよね。
ロケガもノリノリで書いてたとおもうがなー
なにせプロモアニメ作って企画書もって駆け回ってたぐらいだし
>>951 > ロケガだけは編集部の依頼で無理に書いた感じだな。
尻Pの最新作見ろw
必死だなあ
状況説明が少ないからラノベなんだよな
漫画じゃ、あさりが科学なんちゃらしてたしな。
でも、本当のサイバーパンクな世界は、本当には映像化できない世界のような気もする。
2chが漫画やアニメでは本当には描けないように。小説でもvipなどのライブ感は難しいだろうが。
20年後の未来描写をそのまま描写したら、それがまさにサイバーパンクとなるわけだが。
964 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 18:34:34 ID:cUPQWInr
尻Page。
正直尻Pとしての活動はどうでもよかったりする
SF小説の素材拾いとしても、趣味としても、活動自体の価値を否定する気なんて全くないが、
単純にPとしてみるなら魅力不足だし…小説家としては魅力あるけれど
>>961 ロケガのアニメもクレギオンのゲームも受けたとは言い難いが
SF小説でもローダンとかは売れてるし
日本のでも銀英伝あたりはかなり売れたはず
結局はものによりけりじゃないかな
んー群像劇とかキャラ主体のラノベは魅せ方次第だとは思うけど
考証を重視したハードSFは中々難しいかも。
ハードSF執筆のつもりでキッチリ設定考えた上で難しい記述は避けた小説はどうかな?
奥付の二次元バーコードをスキャンすると解説HPに飛ぶとか。
作中で解説もしてあるバージョンはダウンロード販売かな?
969 :
巨星墜つ:2008/03/19(水) 09:23:31 ID:c4/2+H0F
のじりん、クラークに会ったことはあるんだっけ?
合掌
絶句
書店勤務だが緊急追悼フェアーさせて頂かないと。
普通にする以外に野尻抱介の100冊というか木下和也の100冊というか
ハードSF系を理解するためには、
もしくは宇宙飛行士になるためには、
というテーマのお勧めございますか?
軌道エレベータ―宇宙へ架ける橋 (ポピュラーサイエンス) (単行本(ソフトカバー))
石原 藤夫 (著), 金子 隆一 (著)
これとかおいてほしい。
ありがとうです。他にも何かあればよろしくです。
今店長に提案したら文芸、コミック・ラノベ、新書、専門書(理工系)のクロスオーバー企画は各部門の調整がなーーーとか寝ぼけた事を!
小回りの利く組織作りの本てないですか?)泣
そういや自己組織化の本が経営に関する書棚に置いてあったな。
>>972 アーサー・C・クラーク本人の「宇宙島へ行く少年」
幅を広げるなら『なつのロケット』とか?
万人が認めるロケット三大傑作
・川端裕人「夏のロケット」
・あさりよしとお「なつのロケット」
・野尻抱介「ロケットガール」
・・・ロケットの夏も仲間に入れてやってください・・・
エロゲを本屋に置けるかwww
>972
教養・ノンフィクションだと
「まんがサイエンスII」「宇宙へのパスポート」「昭和のロケット屋さん」
がいいな
宇宙の基礎から微積分までの入門者向け:森田マツリの100冊
中級編:森田ゆかりの100冊
上級編:三浦茜の100冊
教官編:木下和也の100冊
組織構築編:那須田勲の100冊
これだけで500冊か・・・本屋さんリストアップ宜しく♪
「ふわふわの泉」を重版汁
尻Pが尻板に書いた再販&続編は実現するんだろうか…
>>982 精霊と仲良くする入門者向け:森田マツリの100冊
はない・・・・よな。
スピリチュアルの世界へ誘う100冊とかも読みたくないw
989 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 19:54:02 ID:R+ELSGFB
ならば我らの菊池教授の100冊が迎え撃つまで
次スレは【】なしでお願いします
というか何でラノベ板なの?SF板の方が合ってるだろ
>>992 SF板にも以前はのじりんスレがあったけど、書き込みが少なくて落ちた。
sf板で落ちるって……
で、sfに凱旋するかい?
ハードSFの野尻作品の集合H、ラノベの野尻作品の集合L、野尻作品の全体集合Sにおいて、次の関係が成り立つ:
HとSは等しい(H = S)
LはSの真部分集合(L ⊂ S)
よって、野尻作品をハードSFと呼ぶべきことは自明
よって、SF板にスレが立てられるべき
SF板にはボカロスレの三つ目が立ったばかりだし、
来週にはピアピア動画後篇が来るし、
今戻るのはタイミング悪いと思うな。
作品が冬眠状態なんだし
スレを増やしても落ちるだけでしょ
ここもほとんどスレ違いすれすれのネタばかりだし
尻P@秋田がパンツスレにちょくちょく書いてるね
1000ならピニェルの続編出版
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━