【厚焼き煎餅90円】菊地秀行総合17【殺し屋1000円】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
◇菊地秀行が好きだ!話でもしませんか?
◇菊地秀行総合 新宿・妖魔・吸血鬼・その他
◇菊池ではなく、菊地です。お間違えのないようお願いします。
◇あーあーあー、らめっ、人形娘たん、いつもと同じ

前スレ【今夜も妖糸で】菊地秀行総合16【空中散歩】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1174808186/

【人形娘は】菊地秀行総合スレ5【穴無しダヨ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089854558
【この尻は】菊地秀行総合スレ6【あなたのものよ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1099148652/
【俺達は】菊地秀行総合スレ7【かりそめの客】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1108475879
【前の設定】菊地秀行総合スレ8【あれはコピーだ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1119155635/
【神祖は絶倫】菊地秀行総合スレ9【人妻は淫乱尻】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1126782505/l50
【秋冬春夏】菊地秀行総合スレ10【羅刹】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1133074529/
【それはそんな】菊地秀行総合スレ11【尻だった】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1140850120/
【泣けるニャンコ】菊地秀行総合スレ12【抜ける淫妻】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147011128/
【貴方の後ろに】菊地秀行総合スレ13【向こう側】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1157769084/
【早く食べてと】菊地秀行総合14【悶えるうどん】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164098386/
【もしや貴方様は】菊地秀行総合15【まさかお前は】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1171174060/l50

菊地秀行ファンクラブ(作者公認)ttp://homepage2.nifty.com/kikuchi-fanclub/
2イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 17:06:03 ID:rc8oUSVy
2げっつ
3イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 17:09:42 ID:3w49p70j
>>1「この尻は誰のもんだ?」
人妻「あなたのよ!あなたのものよ!」


4イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 17:37:09 ID:kmx+fn+J
>>1さん、乙ですわ。
5イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 17:59:54 ID:1w1++4vg
>>1
2ちゃんの菊地スレに優れた技量のスレ主がいると聞いた。お前が>>1か。
一度会いたいと思っていたぞ。私はマイエルリンク。
6イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 21:22:36 ID:PAJ4eQ9P
乙だわさ…ぶう
7イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 22:09:29 ID:swBswgiK
>>1
乙エルリンク…貴方なの?


最近Dの劇場版を見たんだが、昔10人以上の子供が貴族に攫われたけど
Dを雇ったらみんな助け出してくれましたよというエピソードで気になったことがある。


Dは10人もいる子供をどうやって運び出したのか。
2人くらいはサイボーグ馬に乗せるとして、残りはどうしたのだろう。
2人ずつくらい左右の手で抱え、1人は肩車し、ここまでで7人くらいは運べるがどう考えても苦しい。
それか普通に歩かせたのか。引率の先生みたいなDはありえねぇと思った。
8イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 22:13:03 ID:mXZqTDAg
サイボーグ馬に4人、両腕に2人ずつ、両肩に1人ずつ。これでOKでないかえ?
9イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 00:25:57 ID:RZnJzQmQ
>>7
10人攫われたって事前情報があるなら事前に馬車なりメカなり手段ぐらい用意するだろ。
10イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 00:45:04 ID:ECf60tLd
左手で吸い込んでお持ち帰り
11イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 01:10:26 ID:pXZg+aIU
簀巻きにして引き摺って…
12イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 07:03:28 ID:07KSviVC
Dに担がれるなんてなんと羨ましい…
13イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 08:09:02 ID:RvsiQPSB
死街譚で、流砂に沈んでいく馬車だったかバイクだったか
それをD自身が流砂にズカズカ入っていって片手で引っ張り上げてきた事があった。
子供10人もそんな感じで。
14イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 08:59:44 ID:cj3yp95C
人形娘ってよくバイトしてんのに、秋せんべい店でバイトしたことないよな。
何でだろう。
15イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 09:15:40 ID:UCu4ipQL BE:131447063-2BP(4949)
ネタとしてとっておいてそうだ。

あ、>>1乙です。
16イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 10:06:49 ID:Tgh3CIwL
せんべい店のバイトは薄給だからって理由なら萌える。
恋と仕事は別と割り切るドライな人形カコイイ。
17イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 10:44:29 ID:pXZg+aIU
確かに時給は安くても希望者殺到しそうだ
18イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 10:53:06 ID:rMqr5add
いや実際相当倍率高いんじゃなかったか
19イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 12:29:22 ID:9LwUF0k7
>>13
幼稚園バスを引きずるD想像してほのぼのした。
20イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 12:46:38 ID:KjzGHA7X
話によって、雇ってたり雇ってなかったり。
女の子を三人くらい雇ってるときもあったし(けっこう冷静な子たちだった)
じいさんを雇ってたときもあったな。
「こち亀」の部長の誕生日みたいなもんか。都合に合わせて変えまくりw
21イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 13:03:30 ID:Eyx1CdwX
亀の話が出たところで。
ttp://jp.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20070524&t=2&i=849237&w=450

かわいいよ。
22イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 14:29:39 ID:hAKcBnbB
>>20
あのジイサンの正体にやるせなくなった。

やっぱ、悪いヤツだったんだよな。
23イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 19:52:38 ID:f+BQdoot
>>21
カメが小さいのか指が巨大なのか
24イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 20:22:06 ID:XeK4V0QI
エイリアンVて来週?
25イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 22:48:23 ID:pXZg+aIU
出てたから買ったよ
旋風譚3「食いしい坊」もホラー風味だった
26イラストに騙された名無しさん :2007/05/26(土) 00:30:52 ID:dFp3bNJ/
先生の好きな漫画ってなんだろう?ヘルシングは推薦してたから好きだろうけど、
ジョジョとかはどうかな。
27イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 01:12:08 ID:TfjlX/rm
せんべい屋のバイトって
豹馬もさりげなく誘われてたなw
28イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 01:17:15 ID:RkmQjxOR
食べ物屋に動物置いちゃ駄目だよなw
29イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 01:39:10 ID:GwlhSw7U
…豹馬がバイト?
堅いの齧るのはとても好きそうだなw
30イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 02:58:10 ID:d7V6eEDd
豹馬の舌はザラザラなんだろうかハァハァ。
31イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 05:54:13 ID:zpG87Ua1
豹馬主演の魔界都市モノが読みたい
32イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 07:01:33 ID:pQeCvYDR
第三のヤムチャ候補筆頭じゃないか
33イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 07:06:52 ID:8r6Hnjlb
豹馬もなー。活躍はしてるんだがどうにも…
屍や夜香みたいになりそうで…
34イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 09:02:59 ID:hBua2co4
先生は少女まんがのほうが好きそうじゃね?
少女まんがっていっても、萩尾望都とか吉田秋生とか、そんな感じの。
今市子にインスパイアされてブルース一本書いたときがあったな。
35イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 09:44:49 ID:wPFFPPX/
ウルトラマニアック、ドラゴンガール、学園アリス、フルーツバスケット、マリア様がみてる(漫画版)、
Drリンにきいてみて!

がお好きらしい。
特に、マリ見てが。

閉鎖的な空間を舞台にしている学園物だからだろうか。
36イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 09:50:35 ID:qqL0RHvl
自作とのギャップが凄いなw
37イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 10:30:31 ID:tazdtHq9
自身が書いている小説や好きなホラー映画とは別方向だな。
小説と映画は同方向だが。
38イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 10:35:56 ID:9DNXJaNW
「お姉さま、ああっ、剃り残した腋を舐めないで!」
って感じになるのかw >菊地版マリみて
39イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 12:15:22 ID:HPG39vmG
>>25
>食いしん坊
俺はてっきり「ゆき!! 邪道喰いはやめろ!!」ってな話だと思ったんだけどな。
舞台は秘宝を賭けた大食い大会でゲストは(以下略)

>>38
祥子「全く男は汚らわしい。もし神が(以下略)」
祐巳「論文にまとめろ」
40イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 12:19:47 ID:vm/Lq74P BE:65723933-2BP(4949)
祥子さまww
41イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 12:23:06 ID:94wNL1AN
ドリル「この尻は誰のもんだ?」
祥子「あなたのよ!あなたのものよ!」
42イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 16:13:10 ID:MBVIDsnk
>>41
安直なギャグはやめよーぜー
43イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 18:29:13 ID:TLidJzBa
菊地版マリ見てってやっぱりこんな感じなんだろうか
山百合会はリリアンにおける護衛団で赤薔薇は総番、白か黄が副番
他学園の生徒が侵入するとロザリオが発光・振動し、
マリア像の目が光って唸り声を発して警告する
祥子は己の黒髪を綯った武器を使い、令の居合いはどこまでも延び敵をとらえる
そして謎の「転校生」が現れる――
44イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 20:03:25 ID:5dndW//E
ま、まさか・・・・・いや他人の空似か?
45イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 20:14:16 ID:3zg5V/Vx
ちょっと違う・・・と、思うw
46イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 20:23:33 ID:TLidJzBa
おいおい、43は魔界学園の設定をそのまんま当てはめてるだけだぞ
まぁ糸使いはいなかったが
47イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 20:36:19 ID:HPG39vmG
>>43
それだと転校生は祐巳になるのか?
48イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 21:16:24 ID:VFesKiiv
>>43-46の流れに苦笑
もう定着しちゃってるのな
49イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 21:59:29 ID:FdPrGAA3
44の疑いにワロスw
まぁ魔界学園を知らなかったのかもしれないけど。

>>47
祐巳か……もうちょっと謎めいたキャラの方がいいんだが。
50イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 22:31:32 ID:wPFFPPX/
Drリンの場合は、主人公が例の風水マシンを使ってメタ推理をするわけだな。

51イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 23:11:24 ID:HPG39vmG
これはひょっとして菊地先生のことですか?
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1180085984356.jpg
52イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 23:14:51 ID:0ZeMHDpe
失礼な。
菊地先生は御自身の考えた設定でさえ
「そうだったっけ?」
とインタビュアーに聞き返す御人だ。
53イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 07:58:25 ID:4LEcs8u0
>>49
失敬な!魔界学園は知ってるがマリ見てとやらを知らないだけだw
まあ例の子とは確実に違うと思ってたけどね。
出てるオーラが違いすぎるものw
54イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 08:26:51 ID:mcVVfR5I
>>53
43だが、実を言うと俺もマリ見てはまったく読んだことなかったりする
ウィキで仕入れただけの知識しかないのよねー

ところで51は一体何だったの?もうファイルがなくなってる……
55イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 09:47:26 ID:0+JeYUM6
1000 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2007/05/25(金) 06:46:10 ID:okCaCQvM
1000なら未完結菊地作品の何かを終わらせてくれる

「虚空王」!! 「虚空王」を最優先でっっ!!!
56イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 09:50:01 ID:XqJhHzuQ
>>54
唐沢なをきの漫画「まんが極道(第1巻)」で設定馬鹿を皮肉ったシーン。
57イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 09:52:02 ID:XqJhHzuQ
>>55
菊地センセイは「現実にある世界を自分の好きなように変えていくのが楽しいんだよ」
ってスタンスの人だから。ああいうのはあんましやりたくないんじゃないの?
58イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 10:19:56 ID:0+JeYUM6
>>57
いや「やりたくない」って、書きかけなんだから終わらせてくれよw
59イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 10:20:59 ID:fh5lpGbY
設定馬鹿ってーのは設定は凄くても、描写やストーリーに全く生かせてない奴のことだろ
だったら菊地タンは当てはまらないと思うが
60イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 10:35:03 ID:XqJhHzuQ
ついでにそのシーンの詳細

>「SF-すこしふしぎ-じゃねえ いっぱいふしぎなんだよ 俺の漫画はっ
> ハードSFなんだからッ
> グレッグ・イーガン読んでますかっ ロバート・L・フォワード読んでますかっ
> もう 冬の時代は終わってるんですよ SFのっ」
>「あー」「ねえ」

>懸命な読者諸兄は、お気づきであろう。
>SFのせいにしているが、漫画家・ゾル山浩は、自作の世界観や
>作中のギミック等に凝りすぎて、漫画としてのお話や
>キャラクターがお留守になる――いわゆる設定馬鹿になっているのであった

>「あるあるある」「これがこうで」「こうで」
61イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 10:53:51 ID:w6xtXY+d
むしろ御大はもう少し一度作った設定を大事にして欲しいよ。
主人公格のキャラですら続編で人格や能力が変わったりするしw
62イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 11:00:47 ID:XqJhHzuQ
>>61
まあ能力の変化は「こんな事もあろうかと思って」理論で納得できるけど。
63イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 11:23:32 ID:qJ0C9lU9
ジルガの事かー!
64イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 11:25:07 ID:fqVL/BXS
エロゲーから商業デビューしたとかいう人のことじゃないのか?
映画化するというのと最近出たのを読んだが、
>>60と同じような感想持った記憶がある
65イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 11:29:29 ID:fh5lpGbY
>>64
ラノベ板に強制ID導入のきっかけを作ったアレか
66イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 11:32:17 ID:XqJhHzuQ
>>63
大:こんなこともあろうかと思ってジルガを習っておいた。
  習得期間が短いように感じるがそれは八頭一族が素晴らしいからなのだ。

屍:こんなこともあろうかと思ってジルガを習っておいた。
  以前使わなかったのは相手の力量がいけないからだ。

せつら:実は妖糸の業はジルガ由来。

工藤:実は念(ry

>>64
そういや唐沢なをきは菊地秀行センセイの作品をどう思ってんだろ
67イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 12:53:58 ID:eTZyFURc
聞き手「ドマが魔震を起こしましたが」
先生「誰が?!(急に怒った感じで)」
聞き手「誰がって…。ドマがですよ。怒らないでくださいよ(笑)」

こんな感じのやり取りを読んだ記憶がある。
あと、メフィストの魔女医シビウについてだったかな。
「メフィストがタンメン喰ってた事しか覚えてない」

凄いよセンセー
68イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 13:03:08 ID:Sjd+XBaK
>>67
暗夜行のインタビューだな。
夜香の過去設定も忘れてて自分で苦笑してたのもすごい。
でもそんな先生のことが好きだw
69イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 13:03:28 ID:XqJhHzuQ
それよか先生のあとがきはなんでいつもカオスなんですか?
70イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 13:22:35 ID:fx5ESWY0
>>64
「奈須先生の作品は菊地先生のそれよりもレベルが高い」
なんてことを雑誌のインタビューで書かれてたりするアレか
71イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 13:53:41 ID:XqJhHzuQ
>>58
あなたは国枝史郎の「神州纐纈城」もやりたくなくて書かなくなったというんですかい。

>>70
懸命な読者諸兄はお気づきであろう。
小説家・奈須きのこは、自作の世界観や作中のギミック等に凝りすぎて、
物語に重要なストーりーやキャラクターがお留守になる――
いわゆる設定馬鹿なのであった
72イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 15:25:31 ID:bMnN6q4S
やっぱシビウといえばタンメンなのか。
73イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 15:42:05 ID:2UzMfPbB
>>68
「ひとつ書きあげたら、へとへとで『うえーっ』ってなって、全部忘れちゃうんだ」
とか、あのインタビューは正直すぎてこわいよなw インタビュアーも「はあ…」と呆れていた。
74イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 15:46:49 ID:TfS06tad
肩付きとその儲さん達は、あの山風にさえ喧嘩売るような事書いてたそうですよ。
伝聞なんで真偽は不明だけれど、彼らならやりかねないような・・・。
75イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 15:50:52 ID:XqJhHzuQ
>>74
山風の何に対して喧嘩売るんだよw
76イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 15:55:58 ID:+sT+yo6m
どういう事言ったんだよw
77イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 16:21:36 ID:TfS06tad
>>76
それについて書かれてたらしいスレが、俺が見に行ったときは既に倉庫落ちしてたのでわからんのですよ。
だから真偽は不明と書いたんですわ。
78イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 16:24:55 ID:qJ0C9lU9
そういう話はやめといた方が・・・
噛み付かれてもアレだし
79イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 17:07:11 ID:hn6i6Ax9
同感
荒れても嫌だし、そこら辺には触れずに菊地作品の話をしようじゃないか

外道シリーズでのドマの針刺しパワーアップまだー?
80イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 17:27:42 ID:Gg8rMRla
伝奇以外の、古えホテルや、
懐かしいあなたへ(タイトル失念、こんな感じのタイトルだったような)などの
短編はどんな感じですか?
幽剣抄や妖愁は読んだことがあるが、この二つは読んだことが無い。
81イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 17:50:03 ID:hn6i6Ax9
古えホテルの個人的な感想だけど
人外アクションを抜いた魔界都市ブルースの短編といった雰囲気。
新宿のような魔境ではなく、せつら達のような魔人も出てこないけど
多少の怪奇現象は起きる。
ブルース短編の感覚が好きなら読んでみて良いかも。
82イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 17:59:48 ID:Sjd+XBaK
妖神グルメ読みたいんだがどこにも売っとらんわぁ……
83イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 18:03:28 ID:hn6i6Ax9
84イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 18:12:26 ID:Sjd+XBaK
>>83
超絶感謝。ネットショップは密林くらいしか知らんかったな…
8558:2007/05/27(日) 18:59:54 ID:qaITLtBt
>>71
>あなたは国枝史郎の「神州纐纈城」もやりたくなくて書かなくなったというんですかい。

? どーいう意味? 国枝史郎は執筆途中で亡くなったんだっけ?
それと菊地センセイが「虚空王」を書かないことが、どうつながるの?
8658:2007/05/27(日) 19:02:43 ID:qaITLtBt
あ、それとも人気ないから打ち切られたとかなの?
だとしたら無知で失礼。
87イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 19:52:10 ID:VsoZREOt
ソノラマの作品はノベルズで再版が進んでるから、
妖神グルメも復刻されないかな…
せっかく外道シリーズで登場したんだから。
88イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 20:11:02 ID:4LEcs8u0
>>80
なんにせよ買って損は無い出来。
菊地イズムがしっかり出てる短編集。
89イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 20:31:27 ID:jh2SYD55
「虚空王」よりは「ダークサイド・ブルース」の方が完成度は上
センセ自身、それを痛感しているから「虚空王」の続編はないな

それよか「ウエスタン武芸帳」ですよ!
90イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 22:11:09 ID:DcBIXYI7
「ウエスタン」はやりたいと昔から公言しているね。
仕事量も減らしているみたいだし、いよいよか。

「ピエール」が好きなんだけど、これはリタイア宣言してるからな…
迷宮シリーズで登場させてくれればいいや。
91イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 22:16:35 ID:MYIjNo7/
え、そうなのか。
伊達とピエールと舞衣の会話が好きだったのに残念だ。
ひょっとしてリリスもリタイア宣言してるのか?
92イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 22:30:22 ID:DcBIXYI7
リリスは、機会があればまたやりたいといっていたよ。
「それなりのアイデアができるまで待ってほしい」そうです。
ソースは昨年出たムック本【菊地秀行全仕事】より。

ピエールは「さすがに疲れたので…」らしい。
たしかに三作めの【餓鬼羅】はひどかったもんなw 文庫にもなってないし。
93イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 23:23:45 ID:7XHqCzHX
ピエールの一作目は本当に大好きなんだけど、
二作目とか特に三作目はグダグダすぎると思う
94イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 04:28:10 ID:b/O+EO38
確かに餓鬼羅はひどいな
ピエールとの決別がまったく意味ないっていうか何事もなかったかのように終わるからな
95イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 06:48:15 ID:toy+Iazx
ピエールが人気あることは先生も知っているだろうから、
続いてたらガイド・シリーズに来るかもね。

ところで蒸し返してスマヌが、>>70は本当の事なの?
誰がそんな失礼な事を言ったんだ? 奈須本人が言った訳ではないようだけど。
月厨には、先人たちを敬うって精神がないのか!?
スゲー腹立つわ。
96イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 07:04:36 ID:dxn+ZRDr
>>95
本当に済まないと思ってるなら蒸し返すなよ、この嘘吐き!!

罰として、お前に以下の刑を科す:

1.1万馬力のサイボーグ化手術を受ける
   or
  全身が青銅化する改造手術を受ける
2.米軍払い下げの武器を全身に装備する
3.ヤクザになる
4.ペンシルミサイルを握り締めながら、個人トーチカに身を包む


97イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 07:30:04 ID:yMNo+bp8
全て死亡フラグだな
9895:2007/05/28(月) 08:10:09 ID:toy+Iazx
さっきはスマヌと書いたが、スマヌありゃ嘘だった。
…いや、本当にごめんなさい。

でも我慢できなくて。
菊地秀行の功績・実績をファン心理抜きに考えても、あまりにも舐めすぎ、無礼すぎるでしょ? ちょっとゆるせないな。
99イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 09:49:39 ID:pZ5D9l52
あのね、下二行はいらんでしょw
怒るのは勝手だが、書き込む前に>>78と、空気を読もうぜ
10095:2007/05/28(月) 10:42:05 ID:toy+Iazx
確かにそうだな。
空気汚して悪かった。ゴメン、消えるわ。
101イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 10:58:48 ID:E2kQA78A
>>95
まぁ、怒る気持ちはわからんでもないが、
リップ・サービスやお世辞として書かれた可能性もあるし、
怒るだけエネルギーの無駄だと思うぜ。

ところで、とあるゲームの動画見てたら突き出た肋骨で相手を挟み込んで、
串刺しにする化け物が出てきたんだが、これって菊地作品でもよく見るな。
いや、菊地の影響だとは言わないけども。
102イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 15:47:59 ID:qyiSPqhv
菊地作品の場合、人間が肋骨を身体から突き出して
相手を突き刺すパターンじゃないか
103イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 18:33:46 ID:FtSQ1EVt
露骨な肋骨
104イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 21:31:58 ID:/THAx6TM
抱いた遺骨は大腿骨
105イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 22:10:49 ID:o/xeIK2i
「肋骨を武器に」ってけっこうと昔からあるし、考え付き易いネタだと思うよ
106イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 22:20:08 ID:6UTcfKuS
>>96
5.尻をヤクザのものにする
107イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 23:38:54 ID:ME2S7cI8
リリスはアイデア待ちで、ピエールはリタイアというのは
吸血鬼と、鳥の化物の差か。
センセーの愛情は鳥の化物には注がれんのか。
一見、単なる田舎の老夫婦にしか見えないピエールの両親とか良かったのに。
108イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 00:05:53 ID:mP3uAIIW
肋骨攻撃と溶解液な血液(汗)はキチクセンセが元祖らしい
109イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 00:13:03 ID:mP3uAIIW
>74
それ、本当
パクリを越えて、まんまコピーな設定の数々も
たとえ相手が十年以上前に書いていても、相手がパクッた
とか本気で言いだす、一線を越えた儲もいるから
ある意味無敵集団
110イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 00:28:16 ID:GsBITiRq
どうあっても蒸し返したいんだな。
111イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 00:33:31 ID:b1RinFTG
馬鹿なんでしょ
112イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 00:55:47 ID:8xYnLJWC
いちいち粘着煽りする方が
荒らしかと
何でスルー出来ないのかなぁ
113イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 01:00:47 ID:gPiGkL0h
こういう時に「彼」が出てきてくれると助かるんだがなぁ
最近はなんだか微笑ましいし。
114イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 03:43:15 ID:HStlWRSp
>>108
山田風太郎辺りが元祖かと思った。
115イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 10:12:11 ID:IeSRMoC+
>>108
エイリアンだろ>溶解液血液
116イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 12:34:20 ID:MRM8wTPH
肋骨攻撃で連想するのは、上でも出ていたけど
「露骨な肋骨」だな、俺の場合。
技そのものより、名前で印象に残っている。「憎っくき肉片」とかw
117イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 12:45:44 ID:eOjyuf5M
俺もそうだな
ここはリアルタイムでジョジョ読んでた世代が多そう
118イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 14:21:36 ID:nONIGHG5
バオーからジャンプ読んでた世代じゃないかね
119イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 15:23:17 ID:3Mzy6Usd
魔少年ビーティーから注目ですよw
120イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 17:09:16 ID:HStlWRSp
あみゃぞんから菊地秀行の新刊「拳獣伝」のお知らせメールが来たんだけど
これって拳獣団辺りの続編? 昔の作品を再刊してるエクセルノベルズから
出てるんだが。
121イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 19:20:43 ID:Uu9RXB4H
ホームページの説明を読む限りじゃ「聖魔拳士」の改題かと。

入手困難な昔の作品を復刊してくれるのは大いに結構だけど
分かりにくいからタイトルを変えるなと小一時間(ry
122イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 19:25:55 ID:Jw7U0roD
新作と間違えて買うってのも計算に入ってんのかねぇ
123イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 20:46:08 ID:/sMKhYb1
えーと、どこぞの出版社を擁護するわけではないが、
ノベルズ系の作品を改題するにはそれなりの理由があってね。

なんというか…今と昔じゃセンスが違うというか…。

なにせ、「聖」、「魔」、「神」、「淫」、「艦隊」、「剣」、「闘」、「戦線」、「作戦」、「獣」
とかの「らしい」言葉・単語を組み合わせて作っただけのタイトルも昔はあったくらいでね(ゲフンゲフン

124イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 21:01:06 ID:HStlWRSp
>>121
サンクス。拳獣団の再刊かと思ってたよ。菊地ファンクラブの新刊情報にも
無いから何かとオモタヨ。
125イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 21:30:06 ID:Uu9RXB4H
いっそ、「秋せつらの斬殺」とか「腑分け医師メフィストさん」とか
「じ☆る☆が」とかにしたらナウなヤングに馬鹿ウケかも。
126イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 22:00:44 ID:MfGFWoGd BE:204473074-2BP(4949)
……?
127イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 22:10:08 ID:Jw7U0roD
三つ目の元ネタが分からんw
128イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 22:14:28 ID:WO25KgXO
黒衣の美麗人 妖しき手練
神業の医師 純白のケープに潜む罠
城砦都市カーレ
妖花を纏う隻眼 轟音の氷弾
129イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 00:27:48 ID:MG7DQbOE
>>127
『らき☆すた』が元ネタだろ。
130イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 00:59:45 ID:b7AkvxTg
元ネタは つのだ☆ひろ じゃない?
131イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 01:17:47 ID:8jzqP9Lq
えーとタイトルの話だよな。
132イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 01:18:21 ID:9GJ/7bMh
>>128
官能小説のタイトルにありそうだなw
133イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 04:26:22 ID:WX3RyJwd
>>125
涼宮ハルヒの憂鬱
撲殺天使ドクロちゃん
らき☆すた
で合ってる?
タイトルは知ってるが、全部内容知らねえw
134イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 09:21:31 ID:NYSPdsEu
最後だけラノベじゃないのが気になるぜw
135イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 12:34:04 ID:h+AMEic0
>128
一つだけ
元ネタまんまなのが、交ざっている件について
136イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 14:32:19 ID:wkX8vflE
城塞都市カーレだな>元ネタまんま
ゲームブックだったか、TRPGだったか覚えてないが
137イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 15:39:27 ID:Dj04tzft
くそったれ!
尼でえいりやん3頼んだら、入荷しませんすいません。しばらくお待ち下さいってメールが来てたから
今日見つけたので買って、即キャンセルしようとPC立ち上げたら発送通知来てやがるヽ(`Д´)ノ

なんてタイミングだ・・・
138イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 16:44:30 ID:mMh4f3DH
>>137
新刊の類は書店でも入手可能だからアマで予約しない方がいいぜ。
139イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 17:38:58 ID:ZkYFVX9q
エイリアンといえば、今日掃除してたらエイリアンのゲームブックが出てきた
昭和59年発行の本だから表紙とか独特の味があるなぁw
140イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 09:20:36 ID:1OMSp76p
確か表紙は横山宏だったような<エイリアンのゲームブック 
141イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 09:38:45 ID:ia7a0kgR
すごいシビアなゲームブックだったような
最初のポイントの振り方次第では詰んだような記憶があるw
142イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 11:42:39 ID:Yg46gAzX
「妖魔館の謎」ってのもあったな。表紙は生頼範義。格好良い。
143イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 13:11:10 ID:hLjpjMWA
>最初のポイントの振り方次第では詰む
糞ゲーじゃねーかw
144イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 15:41:31 ID:d1n8k36g
てっきり、センセーがゲームブックを書いていたんだと勘違いして驚いた。
両方とも原作なだけで、著者は別なんだな。
とりあえず>>14へ進んでくる。
145イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 18:56:52 ID:1OMSp76p
伸童社
146イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 18:59:21 ID:1OMSp76p
スマソ、途中で送っちまった(;´Д`)

エイリアンのゲームブックは伸童社、妖魔館の謎は飯野文彦がシナリオを書いてたような。
147イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 19:51:17 ID:8Y5U3FT/
話の流れ縦に真っ二つスマソ。
今更ながら『魔界医師メフィスト』読んだ新参者ですが、
皆さんのオススメのメフィストもの教えて下さい。

短編がいいのですが。
148イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 20:50:37 ID:XHre8xTx
エイリアンのゲームブック、俺も昔持ってたな。
オートマグ出てくる奴だっけ。
パラパラ流し見してたらエロシーンがあったんで
そこに繋がる選択肢探しまくったんだけど見つからなかった。
149イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 21:07:49 ID:Wq2ahWUW
>>147
短編のメフィストは極少数しかないぞ。
ブルースに出てくるメフィストは主役じゃなく脇役だしな。
150イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 21:10:39 ID:8q9Bcu3s
>>147
魔界医師メフィスト
魔界医師メフィスト 兄妹鬼
魔界医師メフィスト 月光鬼譚
魔界医師メフィスト 暗夜蝶
魔界医師メフィスト 闇男爵 上
魔界医師メフィスト 闇男爵 下
魔界医師メフィスト 黒天女
魔界医師メフィスト 魔女医シビウ
魔界医師メフィスト 黄泉姫
魔界医師メフィスト 影斬士
魔界医師メフィスト 海妖美姫
魔界医師メフィスト 夢盗人
魔界医師メフィスト 怪屋敷
魔界医師メフィスト 夜怪公子

好きなのを選べ。
闇男爵が上下巻
影斬士が影斬士と切断士の二部構成。
メフィストもので短編は切断士のみ。
151イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 22:19:09 ID:hLjpjMWA
なぜメフィストを読もうと思ったんだろ
最初にブルースを……ってケースは比較的よく見るんだが
152イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 01:51:35 ID:V0WB94en
>>147
もともとメフィストは、魔界都市シリーズの主人公の危機を救う万能的な人物。
(能力的に。性格は非常に難有り)
作者も、メフィストは主人公を助ける神のような役割というような事を言っていた。

そういう人物が主役の作品は、戦う相手も難敵揃いになるのでどれも長編になる。
「切断士」のような短編は例外中の例外。

作者いわく、メフィストのイメージを壊さず
それでいてメフィストを苦戦させる敵を考えるのは凄く大変らしい。
153イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 06:54:11 ID:GNMeDEHB
メフィストでふと思い出したが八つ裂きジャックの話で
人体をバラすと7(頭、腕×2、足×2、腰+尻、胸+腹)が良い感じで八つ裂きには一つ足りないって話があるが
結局劇中でも8つ目は謎のままなんだよな。

たまにどうバラせば綺麗に八つ裂きになるのか・・・とか考える俺は
菊地病重症指定患者です。
154イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 08:06:58 ID:hSarM/Gr
闇男爵の上巻はすげー良作。
めっちゃ盛り上げて期待させるが、下巻でしょぼしょぼ。
155イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 11:26:31 ID:IkLGLGMR
>>153
確かに七〜六コが状態としてキレイそうだけどw
そこに「キモチ」の分をもう一乗せして八つ裂きって具合でどう?
…ちょっと文学的だろw?
156イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 11:31:19 ID:uYHJyEM7
>>151
俺は最初に読んだ魔界都市物がメフィストだった。一巻の朝松健の解説で別の出版社
でも魔界都市ものを書いてることを知ってデビュー作を読んでここにもメフィストが出て
来るのに驚いた。

でラスト辺りに出てきたり、メフィスト、ガーレンと並んで新宿で手を出しちゃいけない人
物とかで出てくるせんべい屋の若者って誰だろうと調べて見るとメフィストと十六夜京也
以外にも魔界都市ものがあることを知ったぜ。
157イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 11:56:30 ID:7mz1my67
八つ裂きって内臓ぶちまけのことだと思っていたよ。
肺・心臓・腎臓・肝臓・胃・腸・すい臓・膀胱
158イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 12:04:11 ID:U7XA150h
買っただけで放置してあったノベルズ版魔界都市新宿を読んでみた。
昔、文庫で読んだしアニメも見たはずなのに内容全然覚えて無くてワロス。
しかし、今読み返すと文章とか展開とか結構キツイものがあるな。
やたら初々しいよw
159イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 12:23:49 ID:YX8RLkLI
>>153
頭を二つに割って計八つじゃなかったっけ?
160イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 13:58:50 ID:zk7WA3ZU
人妻の美尻の割れ目でワン・ツー(・スリー?)だよ。
161イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 14:53:22 ID:V9ld7LK7
ドクターは何気に人間味があるんで好きだな
せつらは不可思議すぎて親近感が沸かない。
162さわだマックス:2007/06/01(金) 14:55:32 ID:39buT/Ah
またまた新武器です
+9クワドロプルハードヒットバリアスジュル(+9QHhVJ)
対不死十七cを四枚挿したバリアスジュルです。
スリーパー飽きたら騎士団ソロしてるのですよ。
以前+8DHhKを作ったけど、騎士団1Fだと+9DAKとscが被ってやりづらかったのと、
より特化するために今回作り直したのです
勿論、騎士団の不死と言えばカーリッツバーグ。
以下計算結果。頑張って載せよう(→詳細日記の更新 訪問を歓迎します
http://www.grandchasse.com/wikblog
163イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 15:40:38 ID:zk7WA3ZU
>>162はトロイ、Dialer、HDDクラッシャーの3連コンボなので注意な。
164イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 17:51:24 ID:U8+Tz+uO
新武器を繰り出した時点で>>162には死亡フラグw
165イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 20:58:40 ID:uYHJyEM7
>>158
急がないといけないのに大久保駅前のマーケットでエスパーヤクザ同士の抗争を
見物しようという下りはかなりキツイ展開だけど、勢いもアイデアは今でもスゲェよ。



166イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 22:51:39 ID:T07YR401
初めてのキクチが、近所の保育園のバザーの本屋さんで
5冊100円の抱き合わせセットの中に混じっていた文庫版魔界都市だったなぁ
と言う事を思い出した 忘れもしない中学一年生の秋

八つ裂きは、ごく単純に「たて・よこ・よこ・よこ」だと思ってたw
167イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 22:52:18 ID:GfFUE5Cc
せつらは僕より私のほうが人間ぽい。
菊地の主人公でファンから一番人気があるのは誰だろうか?
菊地はせつらが一番思い入れがあるみたいだが。
168イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 23:29:34 ID:kbyG5eBU
工藤明彦サンに決まってるじゃないですか。
169イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 02:15:39 ID:T703KeGc
vipに「秋せつら」ってスレがあったらしいんだが、知ってる人いる?
下記のスレみたいなんだが
ttp://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1126037929
170イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 02:30:26 ID:QssKsUWY
総レス数 23てw
171イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 07:19:21 ID:0fzhPY4j BE:131448029-2BP(4949)
VIPPERなら菊地がわかる年代自体がいないと思うんだ
そんなVIPPER一人しか思い当たらん
172イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 09:40:57 ID:kmXiQU7u
このあたりでエイリアン魔神国の問題点について語りましょうか
173イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 09:50:19 ID:7oMDfq1h
>>172
ダラダラだね
174イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 10:11:21 ID:QDe0/xpk
一冊一冊はそう悪くないと思うんだ
ただ全体で見るとグダグダ
175イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 10:27:42 ID:kmXiQU7u
>>173-174
やっぱり架空の国名使ったのが色々マズかったんでしょうかね。
センセイは「現実を好きなように変容させていくのが楽しいのだ」な人だから。

ということで八頭大は朝鮮半島や中国やイラクあたりで戦ったほうが良いと思います。
176イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 10:35:20 ID:kmXiQU7u
半村先生曰く

>伝奇小説の面白さの一つは
>ストーリーが次々にふくれあがって行く面白さであり、
>書き続ければ畢竟現実世界と同じスケールにならざるを得ない。
>この小説「神州纐纈城」が未完なのは
>「遂に終わることができないくらい面白くなってしまった」結果なのだ

この理論でおk
177イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 12:01:28 ID:7oMDfq1h
「神州纐纈城」
読んだことはないけど大傑作だってね
178イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 13:08:56 ID:kmXiQU7u
>>168
笹川センセイは工藤には背負っているものが無いと言ってたけど
正直どうなんだろうね。
179イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 16:57:11 ID:u/MnMjn3
>>178

「あんたが別に背負わなくてもいいのに」と言う重荷を背負う姿がいい
あの南風ひとみの件も本当なら彼は全く背負わなくてもいい案件だ
それを言うなら彼の関わる事件全てが彼にとっては何の関係もない
だが彼は背負ってしまう

それは彼が困っている人を見捨てられない優しさを持っているからだ
自分の念法でなんとか出来るならばと言うスタンスがそうさせるのかも

 だが妖魔関連では婚約者が犯され殺されているので多少のトラウマは
あるかも知れん、と言うより南風ひとみの件はそれが原因だろう

 工藤明彦は飽くまで『木刀の似合う人好きのする笑顔を持つ西川の○お』

アンチテーゼとして今の美形揃いの魔界都市シリーズに放り込みたい逸品である
幻十のあのエピソードに新宿駅で魔道士と戦った念法遣いの描写あったじゃないか
多分十六夜京也の事かも知れんがね

 念法と阿修羅(木刀)一つで妖魔と渡り合う男は咬ませ犬にはし辛いだろうが、
ここは工藤の過去編に秋一族も出てるので出演には問題は無いだろうと思う
180イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 17:22:50 ID:kmXiQU7u
>>179
レスありがとう。

>困っている人を見捨てられない優しさ
その辺りは犬神明に通じるものがあるな。

>彼の関わる事件全てが彼にとっては何の関係もない
でも妖魔陣では先祖の因縁のせいで……

>刀の似合う人好きのする笑顔を持つ西川の○お
小島文美のイラストだとなぜか耽美な漢になってるよ。

>今の美形揃いの魔界都市シリーズ
どうか外道棒八のこと忘れないでください

>工藤の過去編に秋一族も出てるので
魔界都市の秋一族と妖魔の秋一族は別だと思うさ。
似ている理由はまあ"シンクロニシティ"ってことでひとつ。
181イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 17:35:47 ID:uH9EnJpJ
魔震前と魔震後なだけじゃないのか? >>秋一族
182イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 17:44:13 ID:PB6rRBp3
シンクロニシティの使い方も間違えてるんじゃね?
183イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 17:46:04 ID:NRmNOhbu
外道棒八は美形ではないが、精悍な男というイメージで
「人好きのする笑顔を持つ西川の○お」とはちょっと違うよな。

念法使いの主人公(工藤・京也)は性格が良いね。
他作品の主人公とは違う。
184イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 17:55:22 ID:JTeJa4Oi
>>179

工藤みたいなキャラが魔界都市に欲しいのは同意。

だけど工藤本人には来て欲しくないなあ。
一度来てしまうと、正規のシリーズはもう続けられないだろうし。


>美形揃いの魔界都市シリーズ

主役に限れば、美形なのはせつら、メフィスト、夜香ぐらいじゃないかね。

他のは「いい男」くらいで。
185179:2007/06/02(土) 17:57:33 ID:kmXiQU7u
>>182
秋一族が出るのを「使い回し」なんて言えませんよ
ここはアンチスレや奈須きのこスレじゃあないんですから
186イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 18:00:15 ID:PB6rRBp3
>>185
自分の意見を正当化したいのはわかったから、他スレと比較するようなことやめろ
187イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 18:00:31 ID:WCYfS040
>>182に同感。
直接の先祖かどうかは別にして(まあそこまで細かいとこまで考えてないだろうけど)
関係ないわけねーだろ。(本人もそう書いてるし)
パラレルワールドではあるかも知れんが。

>>180
小島氏イラストの件だが、過去スレで意図的にそうしたと書いてた人が居たよ。
イラストのイメージを峰岸徹にしたとか何とか。センセイの小説上の設定は変わってない。
188179:2007/06/02(土) 18:01:02 ID:kmXiQU7u
>>184
>「いい男」

   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   や
   {.   |          ′    | }     l
    レ-、{∠ニ'==ァ    、==ニゞ<     |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|     |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
 /i   |!  i      :;::;:::::::ト、 ヽー-    ` ー--
189188:2007/06/02(土) 18:02:39 ID:kmXiQU7u
名前欄間違えちゃった
190イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 18:07:21 ID:+EtSGqOP
マンサーチャーシリーズのさわりに念法遣いの描写はあったのは知ってるけど、
以降の『新宿』に念法遣いって出てたっけ? 初期のジュヴナイルを除いてだけど。

でもあのシリーズに念法遣いがいても『屍』化するのは避けられないと思うけどな。
191イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 18:15:12 ID:NRmNOhbu
魔界都市<新宿>と魔宮バビロン以外の魔界都市シリーズには出ていない。

念法がジルガのような扱いになるのは勘弁して欲しいので
出なくて良いかも。
192イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 18:23:27 ID:7f2eRcXo
>>191様ありがとう。チャクラぶん回す念法が安っぽくなったら終わりなので同感。

 …なんか念法極めると聖人になる描写があったので出さんだろうと思いたい。
バビロンの騎士の一人が殺られた時『ありがとう』なんて残して逝ってしまうし。
193イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 19:12:12 ID:AukxfpIy
念法使いが新宿に来てもいいけど工藤が来たら駄目だろうな。
だって妖魔そこで終わりやん。メフィストに診察してもらえば速攻で南風が人に戻れるw
メフィストの噂が区外に伝わってないとは考えられないから「新宿」は別世界じゃないとね。
194イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 20:04:16 ID:h+tFoOlK
ん?奴来てる?
195イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 20:11:35 ID:9015kmLL
奴って言うより、前回の粘着煽り君臭い
196イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 20:59:30 ID:GBDWn6kt
>>神州??城
読めないお
(;A;)
197イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 22:59:27 ID:Ih/ClXe7
こうけつ、もしくは、こうけち、かな?
198イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 23:21:02 ID:WGrpe4Tu
シンシュウコウケツキタンじゃなかったっけ?
199イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 08:51:22 ID:P7B5zoFK
デネブキャンディーあげる
200イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 10:26:20 ID:P7B5zoFK
今の魔界都市に必要なのはこういう人材ですね

ttp://www.101fwy.net/tokub/src/1180761765375.jpg
201イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 10:31:57 ID:1CMs+y1O
ぎゃ〜ああ、アンドロメロスだと!
202イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 10:34:36 ID:6sAIQTpQ
下手に主役級のキャラを何人も出すから屍刑四郎とかがワリを食う羽目になる。
203イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 10:35:43 ID:P7B5zoFK
ついでに>>200>>179
>アンチテーゼとして今の美形揃いの魔界都市シリーズに放り込みたい逸品である
へのレス。でも屍化しそうな予感が……
204イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 14:45:30 ID:+HbbP63N
屍どころか雑魚扱いじゃね?
特殊能力でせつら苦しめるも最後にあっさり首ちょんぱのパターンな悪寒w
205イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 18:03:13 ID:zjRV0o+v
魔界都市は雰囲気補正が異常に高いwwから、京也のDNAが色濃い工藤ならイケるだろ。
何より、センセーに「殺人マシンと呼ぶべき私の(ノベルスの?)主人公達の中で、彼ら2人だけは
“こちら側”である」と特別扱いされている、同系統の水月は株価大幅下落してないじゃない。
 
俺は工藤の魔界都市への出演否定派だけどね。
206イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 18:06:46 ID:zjRV0o+v
あ、消えてて何か分からないけど>>200へのレスか。
>>204ゴメンなさい (´・ω・`)
207イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 18:51:47 ID:V4tIK3zB
>>200 見るからに死亡フラグと雑魚臭をかもし出す稀有なキャラをありがとう。
…放り込んだが最後、また咬ませかよと読者から怨嗟の声が上がるでしょうw
208イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 18:54:05 ID:V4tIK3zB
>>205 しかし次なるテコ入れには念法使いはもってこいでしょう。女性であるにに一票。
209イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 18:55:23 ID:V4tIK3zB
スミマセン…上げちゃいました…。
西川のり○似の好青年が持つ阿修羅で額を割られてきます。
210イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 19:04:11 ID:aatxoeET
地味な所でツェザーレとか出して欲しいけど。
奴の催眠術なら魔界都市でも喰っていける。
211イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 19:22:55 ID:CsCL4dFy
つブルースの「偉大なるメスメル」
212イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 20:58:45 ID:dP+WK7y5
マンサーチャーじゃないけど、メフィストにもでてくるしな、ツェザーレ。
213イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 08:28:26 ID:ZUD1Z3VH
妖魔シリーズは独自路線でいって欲しい。今はどうだか知らんがドル箱シリーズの一つ
だったんだし、魔界都市への融合はちょっとなぁ。仮に出すとすれば噛ませや秋せつら
の引き立て役にしないでちゃんと構成立てるべき。強いキャラ作っといてヘタレ化させる
のは先生の筆力と構成力に問題有りだろう。
214イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 16:50:13 ID:MfSg7PgG
妖魔シリーズはあくまで妖魔シリーズでいくだろ。
俺も今となっては妖魔は売れないのかなと思っていたが、今回のあとがきで書いてるように
「出版社と読者の要望」に応えてるわけで。

出版社要望=それなりの売り上げを見込めると考えて良さげに思う。
御大自信、工藤明彦は気に入ってるキャラだから、安売りはしないんじゃねーかな。
で、工藤ではない念法家なら、新宿ではキャラとして生きないだろう。


ふゆはるみたいに別枠を用意してやって、「新宿に訪れた念法使い」「性を工藤」
「誰かの子孫か?」みたいな展開なら、できなくないだろうけど。
そんなの書くぐらいなら、妖魔本編を出してくれ、って感じだな。
現代を舞台に、工藤と水月を競演させた方がよっぽどうまくまとまる気がする。
(諸里つながりでニアミスしてるしな)
215イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 17:51:31 ID:y+je4T4f
>>214
同感
工藤だけはカンベンしてほしい
216イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 18:12:07 ID:lPRXAIG4
工藤と水月だと良いコンビになりそうだな。
魔界都市とは関係の無い舞台で暴れてほしいねぇ。

工藤と死なずの醍醐のコンビも見てみたいが
既にガイドシリーズにゲスト出演してるし、醍醐は魔界都市の方が合ってるか。
217イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 20:26:16 ID:zrpo5v3w
水月も菊地キャラにしてはまともなナイスガイだしなw
屍ほどへタレ扱いされてないし。
218イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 22:37:24 ID:6gChstEJ
いや魔震による時空の歪みを修正ネタで
「工藤」と言う固有名詞を使わずに登場させる確率は捨てきれん

男とせつらの活躍で歪みが正される前にせつらが名前を聞くと笑って黙って去ってくとか
(笑顔描写がせつら並に素敵にしつこく描写されるのはデフォ)
219イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 23:00:17 ID:SlF/wVc/
マジンガーZ vs デビルマンののりで、競演してくれよー。
220イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 23:15:21 ID:xIJfolGh
あとはウルトラ展開としては

あのトンブの婆さんが

・若返って妖艶な美女に

・眼鏡の似合う理知的な美女

なっちまうだなw
221イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 23:28:48 ID:1zF0LwQy
無理があるだろ(w>トンブ
確か、子供の頃から太かったはずだし。
222イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 01:14:54 ID:i4lTBh4x
そだっけ?
トンブ若い頃は美人だった記述があったような…
ロマンスグレーの思い出がどうのこうのって、あれ?
223イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 06:52:41 ID:ZZywfhZQ
紅秘宝団で、そんな感じの記述があったな。
トンブと敵の教授が昔付き合っていて
その教授がトンブは昔は美人だったとかなんとか結構な褒め方をしていた。
現在のトンブと落差がありすぎて読んでいて驚いた。
224イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 07:33:23 ID:BhocIGTO
でも他の話で子供の頃からデブっては確かにあったな。
デブ→可憐少女→巨デブなのか、教授がデブ専なのかw
225イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 08:57:33 ID:FW0CAQDj
チェコになぜかある
丼で飯をお代わりしまくっていた所を
デカイチンコが自慢の知恵の輪ジジイに目撃されてる
226イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 11:10:31 ID:3HLwBYhY
人形娘が人間の女の子になってせつらタンと結ばれてエンドです。
227イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 15:00:41 ID:neZQa5iO
せつら「そろそろ…入れるよ?」

人形娘 (こくん)

(省略されました…全部を読むにはここをクリックしてください)
228イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 18:50:09 ID:8RbEXwA9
わっふるわっふる
229イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 18:56:42 ID:BhocIGTO
「姉さんは穴を創ってないだわさゲヘゲヘ。金払えば私が作るだわさ」
230イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 23:41:16 ID:g4nOqQQ7
むう。トンブが駄目なら…

・ガレーン復活(若)
・外谷さんダイエット

でどうだろう?
231イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 23:57:26 ID:RXg6ACJV
普通にガレーン復活でいいじゃないか
ガレーンは魔界都市唯一の良心だったから彼女がいたほうが話がしまる
232イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 00:00:27 ID:cHBBMmwS
人形娘は人形だからいいんだよ。
メフィスト先生なら同意してくれるはず。
233イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 00:02:10 ID:yaOFV7KG
人形娘も似たようなものだと思うが(ガレーンが創ったのだから当然か)

ガレーンには良心に加えて大魔道師という凄味があったしな
234イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 00:08:35 ID:7mhHJSNP
錬金術師にして大魔導師たるガレーンがあっさり死んだには訳(わけ)があったに違いない…と今更思う。
昔作った自分自身のスペアを試したかったとか、トンブの改心を見込んだとか。
235イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 00:17:32 ID:tNDFiD+4
相手が姫だったからってのが一番大きな要因さ…
236イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 00:26:17 ID:pBFos82V
姫以外の強敵たちと戦って負傷した傷も癒えずにせつらを助けに向かったからな……
237イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 01:34:30 ID:kYuPjzlw
なんか《新宿》で一番ヒーローっぽいな
238イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 02:29:48 ID:7mhHJSNP
だからこそ復活フラグ立てて欲しい人でもあるが…。
鬼去来で一回死人帰りネタやったからなあ…。
せめて再登場かな? ああやっぱり消えちゃった…。ネタでもいいから出して欲しいキャラだ。
239イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 03:02:33 ID:AfEi6PX3
豹馬主役の魔界都市モノが読みたいね

噛ませ犬になんかならないで
サイボーグヤクザや淫乱魔道士を向こうに回して
野獣の力で闘ってほしい
240イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 10:23:22 ID:E/kCM36O
実は人形娘がガレーンだったとか
そのうち覚醒するとか
241イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 15:13:37 ID:IYeERMdZ
豹馬って屍や夜香より弱いだろ
242イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 15:39:35 ID:tA+wU0B7
まあ純粋な戦闘力からしたら弱いわな。
でも菊地ワールドでは菊地神のえこひいきが働くからw
243イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 16:01:49 ID:Qe61ehl6
せつらのピンチに際して:

屍「ちょ、う、嘘だろ(泣」

夜香「はわわわ(汗」

人形娘「むぅっ、これはいけませんねえ」

トンブ「わぁっ、ガラクタ人形がしゃべったああ」

ピーーーっと、縦に横に光の線が身体に走る人形娘。
244イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 16:06:16 ID:qD2QyV+o
>>242
闇の恋歌で、女の仇討ちをするとき異常に強かったしな。
瞬間移動並みの速さで相手の死角に移動して
パンチ一撃で首をもぎ取るという荒業。
245イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 16:51:02 ID:VbZuqJSX
>>243
それなんてアビゲイル?
246イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 17:03:05 ID:DoN0cPSN
>>243
アビゲイル見っけたw
247イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 17:03:50 ID:DoN0cPSN
>>246
はわわorz
248イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 20:50:00 ID:Q587T14N BE:102236472-2BP(4949)
>>243
つまりガレーンは人形娘ばりの美少女と。
249イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 21:00:22 ID:4PUnO3b7
新しいエイリアンの表紙のリマ、エロいな
250イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 22:08:23 ID:Lcd2Qof9
>>244
負けてスランプに陥るものの
愛人の死をきっかけに立ち上がり
復讐を果たす

菊地ヒーローとしては珍しいタイプだけど
オレは好きだな
251イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:20:44 ID:tzNWV/LS
ここ2〜3年以内に菊地小説読み始めたって人、います?
何がきっかけで読み始めたのか教えて欲しいんだけど。
深い意味はなくて、純粋な好奇心からの質問です。

自分はファンタジー小説が好きで、そのテの雑誌を色々
読んでたら「D」の紹介があって、物は試しで買ったら
ドンピシャだった。「D−聖魔遍歴」が出た年だったと記憶している。
それからDシリーズは一気に読んで、満足できずにエイリアン、それから
アダルト系に手を出して読みまくった。

古い読者なんで、新しい人の話を聞いてみたいな、と。
252イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:41:01 ID:yzO/Vn7x
>>251
ノ。
昔から作品のタイトルくらいは知ってたけど、読んだ事はなかった。
某スレでこのスレへの誤爆があって、そしてスレで初めて読むなら〜と聞いて、
それから読み始めた。という変な理由。
その時のスレタイの【神祖は絶倫】菊地秀行総合スレ9【人妻は淫乱尻】を見て

な ん だ こ の ス レ タ イ は

と思ったけど、今はとても良いスレタイだと思うようになりました。
253イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:57:57 ID:O/alsWZY
いま菊地センセに影響与えたクトゥルーもののラヴクラフト全集読んでるんだが、これ読むとセンセの文章みっちりがすごく読みやすく思えてくるな。
ラヴクラフトさん文章みっちりに加えて形容詞だらけの超とっつくにくい文体で読むのに一苦労だよw
まあ雰囲気出てて面白いからいいけど。

そういや美凶神ってクトゥルーが復活した後の世界を描いた作品なんだな。
254イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 02:01:00 ID:91Qr0grq
「希代の悪文家だが、憑かれていた」だもんな、HPLは。
255イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 07:37:04 ID:kcDIqw8Z
おれも気になるな。盛りがとうにすぎた最近から、ファンになったひとのきっかけ。
おれが風太郎先生や平井和正を「これが菊地・夢枕の源流か〜」と、さかのぼって読んだような感じか?
256イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 08:14:38 ID:Lw/EvJg8
俺は菊地秀行からラヴクラフト、エドガー・アラン・ポーと遡って
そこからアーサー・マッケン、創元推理文庫の怪奇小説傑作集と
ちょっと違う方向へ行った。
アーサー・マッケンの小説に出てくる娘や小人は<区民>の資格充分だ。
257イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 10:43:41 ID:wJdAXhh0
>>255
オレも菊地から遡って山風御大に熱中していったクチだなぁ。
しかし遡るつっても、最近の作家に山風御大−菊地のラインに繋がるようなのいるか?
258イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 12:38:36 ID:kev7HSaz
三田誠は菊地ファンだっけ? 作風はかなり違うが。
あとは言いたくないが茸とか。
ゲームの魔人学園とか。
259イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 14:17:10 ID:azQFNfrb
ラグナロクやザ・サードの作者もそうらしい
作風違うけど
260イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 14:24:33 ID:BT50z+g0
ヤスケンは、魔界行を読んで
「小説でここまで残虐なアクションものができるんだ」
と感動してラグナロクを書いたという美しいエピソードがある。
261イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 15:23:25 ID:IIcGScu/
きのこっこ、きのこはげんきのこー
しいたーけえのきにぶなしめじ

だったっけ?
茸とキチク先生は文体も作品のストーリーも展開の仕方もはやまったく違うタイプだけど。

それはさておき…『魔王伝』久しぶりに読んだけど、“あの頃”はよかったなあ。
文章の厚みが違うよ。
262イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 15:43:05 ID:whVWEvLv
ちょっと違わないか
「きのこのこのこげんきのこ
えりんぎまいたけぶなしめじ」
じゃね?

ちなみに奈須と菊地が全然違うタイプってのは同意
奈須はジャンルで分けると、伝奇よりファンタジーに近い気がする
263イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 15:46:11 ID:whVWEvLv
と、書いたものの、よく考えると菊地センセもファンタジーなのか?
以前何かの本で、夜叉姫伝がアーバンファンタジーに分類されてたし
264イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 20:08:21 ID:hKvC/jiP
ファンタジーってSFと同じで完全な定義付けの難しい曖昧なものだしねぇ
ある意味ファンタジーといえばファンタジーだわな。
265イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 20:24:25 ID:hSumZTMM
人妻もファンタジーだよな
266イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 20:30:44 ID:b8NKdeGR
喋るオティンティンとか
地面に浮かんだ凄く大きな美女の顔の唇にオティンティン突っ込んで腰振る男とか
ファンタジーだね。
267イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 20:34:36 ID:LAA41PVh
「記紀神話」に描かれている「天照大神」を扱った作品は伝奇小説。
作者が考えた「太陽の女神」が登場する小説はファンタジー小説。

きのこは吸血鬼だとか聖杯だとか、神話・伝承のモチーフを扱うから
伝奇風味ではあるけど、彼が描く吸血鬼や聖杯は、かなりの部分が
「奈須きのこが独自に設定した」吸血鬼であり聖杯なんだよね。
だから、基本的にはファンタジー寄りだと思う。
268イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 21:01:11 ID:b8NKdeGR
イエス・キリストが実はエイリアンで
ユダがその陰謀を阻止したというのは伝奇かファンタジーか。

まあ面白ければ別にどちらでも構わんが。
269イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 22:07:29 ID:VmIsUgH9
トレジャーハンター向きのいいアイディア思いついた! (゚∀゚)
→でも>>268だし、トレジャーハンターじゃ無理だ ('A`)
→じゃノベルスでやるか (`・ω・´)
→うわ、収拾つかなくなってきた…工藤パパンを助っ人で出すか… (;´Д`)
 
このぶっちゃけ話はいつ聞いても笑えるw
そういや、この作品の主役達(名称失念)は一発で消えちゃったねぇ。
結構被ってる古城&浅葱の話は続編も出たのに。
270イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 22:21:08 ID:MxRHe4KF
魔王軍団か。勢いあって面白かったけどなあ。
ラストがラストだけに続編やりにくかったのかも。
出版社の力関係とかもあるような。(NONやKAPPAほど売れてないような・・・。偏見だけど)

確かノベルズの裏表紙に、エロシーンをピックアップして書いてたのはワロタよ。
どれほどエロやねん、と覚悟してw読んだら、さしてエロねーじゃん!と思った・・・という記憶あり。
271イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 22:31:11 ID:hSumZTMM
遼麻出だっけ?漢字合ってるか自信ないけどw
多分俺が初めて買った菊地作品だな
当時の俺には結構エロかったからかなり抜きますた
272イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 23:09:59 ID:Dmj5XOou
いきなり無人の地下鉄で強制フェラだもんなw

リア厨のときに読みはじめて、妖魔シリーズには【世話】になったもんだ…
とくに妖魔戦線の序盤のひとみの輪姦シーンのテンションは異常。
273イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 03:55:57 ID:PTOMoDXS
魔王軍団の強制フェチツィオは未遂だお(;´Д`)
274イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 07:33:21 ID:LwmTEUdA
きのこって菊地ファンだったのか?
275イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 07:49:37 ID:1jTDU2ZR
影響を受けた作家にあげてる
276イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 07:53:38 ID:p+O1oels
中学生の時、エイリアン秘宝街を読んで
伝奇小説にハマったとインタビューで答えていた。
そのエイリアン秘宝街を貸したのは武内。
277イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 08:42:09 ID:bsST9ftT
トレジャーハンターから入ったひとが、なんで直死眼とかなんとかになるんだろうw
まあ、菊地好きはどんどん公言してほしい。
三田誠の「レンタルマギカ」がアニメになるほど人気らしいし、彼ももっと公言してほしい。
278イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 09:08:51 ID:qvG6g2o1
>>272
俺もリア厨時代は菊地作品で抜きまくったなぁ
ちょっでもエロい描写がある本では大抵抜いてる気がするw
確かアムネジアでも抜いた
279イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 09:32:55 ID:Tk/kGygM
俺は魔王伝の序盤の、9歳のガキはゴム鞠みてえ〜のくだりで抜いた。

280イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 10:19:57 ID:YTxSeRxk
牙迷宮が微妙な出来だったのはアカシックレコードの影響なんですか?
281251:2007/06/09(土) 12:31:12 ID:IKcLtemz
>>252
遅くなったけど、レスありがとう。
しかしあのスレタイが良く思えるようになるとは、
いい具合に侵食されてますなw
282イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 12:50:20 ID:+K9SpuS3
三田誠はライヴの常連らしいし、星野亮は著作のほとんどを
初版で買っているらしい本人いわく「大ファン」。
でもキノコは違うと思うな。伝奇好きになったきっかけは菊地かもしれないけど、
今は読んでなさそう。憶測だけど。
あの人は京極系じゃない?
283イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 15:54:47 ID:1gpprFHJ
ttp://www.vampire-d.com/

英語版Dサイト
284イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 21:00:33 ID:2/SeyUy0
>>282
つい2・3年前くらいに餓鬼羅を読んでたはず
googleで検索してたら引っかかった覚えがある

>>283
箕輪さんのDの方が個人的には好きだな
精悍な感じが出てるし
285イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 21:14:30 ID:RQ6pijqo
>>250
オイラも同感
豹馬の魅力って
懐かしのアダルトウルフガイに通じるよね
>>282
三田誠氏は常連と言うほどライブじゃ見ないなぁ。

年一回ってとこじゃないかな。
それにしてもトークライブは回数多すぎのようなきはするがw
>>284
よりによって餓鬼羅ですかw

ところで>>283は日本発売は未定らしいけど、なんでなんだろう。
やっぱファンがうるさそうだからか?
288イラストに騙された名無しさん:2007/06/10(日) 15:33:02 ID:1RBjgawz
三田氏はグループSNEの一員だっけ?
友野や山本あたりも菊地作品読んだことはありそうだ。
清松と水野は読んでないと思うけどw

FEARは菊地スキーが多いような気がするんだよな。根拠はないが。
>>283は英語版とドイツ語版が発売されるそうな。
ホームグラウンドである日本で出ないって、何でなんじゃい。
ヴァンピィヤ・イェーガー・デー(Д)

だせえなあ・・・。

悲しいかな海外の方が熱狂的ファンが多いって事じゃね?
Dは日本では当たり前のような存在になっちゃったが(読んだ事ある無しに関わらず)
海外ではそうでもないんでしょ。

俺らが最初に最高、面白れー!って感じてたのが
紹介が遅かった海外では未だに継続中って事かもね。
> 386 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2007/06/09(土) 09:06:16 ID:Y1VSw4es
> 唐巣神父も場合によってはキリストかエホバの力を借りれるから、場合によっては最強の一人なのでは?
>
>
> まあ、このスレ的には霊力よりもなによりも、下半身の強さがモノをいうわけで。
>
> 唐巣神父「どうだっ、この尻は誰のものだ?ああっ?」
>
> 美人尼僧「神父様のものです、神父様のもの、ああぁあっ!!!」

ワロタwww
>>291
未だに継続中か……。それはいい事なんだけど。
米では8月には北海魔行が刊行される。
その後は薔薇姫。そしてその後の蒼白き堕天使からgdgdが始まるわけで。
向こうのファンはそれでも買い続けてくれるのか、ちょっと不安だ。

>>292
唐巣神父って、えーと、GS美神だっけ?
違ったかな。
>>288
ドラゴンマガジンの記事によると、友野詳はDを読んで、
「自分のやりたいことがアニメや特撮ではなく、小説でもできるんだ」
とショックを受けたそうな。

山本弘はクトゥルーのゲーム本で「妖神グルメ」を紹介してた。
数行ほどの大した文ではなかったけど、「結末が凄い」の一文で
締めていた。
>288
三田氏はSNEを辞めてるよ。
社友でも無いから、円満退社ではなさそう。

FEARは、参考作品に先生の作品を上げる事があるから読んでるでしょう。
ダブルクロスのサプリの『デモンズシティ』は、明らかに《新宿》の影響を受けてるしね。
TRPG関係だとサードの朱鷺田氏も、青春を菊地で過ごしたなんて言ってたなあ
こうして見ると、クリエーター側で、大なり小なり菊地の影響を受けてる人って多いのね
そういえば妖魔戦線の解説をSNEの安田均が手掛けたことがあったな。
ヤスキンか。意外だなあ。
>>297-298
初菊地がアムネジアで、波長がぴったり合ったとか書いていたな。
それから、トレジャーハンターと妖神グルメをオススメしていた。
「魔術とコンピュータの組み合わせは、慣れないひとには奇異に思えるだろうが、
これがいま(1985年)いちばんナウいことを作者は知っている。すごい才能だ」
みたいな推薦文だったね。
ナウいwww
時代を感じるな
でも、確かにそうだな。
86年に女神転生の小説版が出て、ゲームシリーズは未だに続く
オカルト定番の組み合わせになってるもんな。
レベル1の人修羅が魔界都市に降臨したら…。

まずは、シリーズのお約束どおり「病院ダンジョン」を攻略だな。
区役所跡のあの病院を攻略。

……。
ウィキの作品一覧に、『幻夢戦記レダ』追加しておいた。
高河ゆんがガンダムの新作のキャラデザやるらしいんだが、
主人公の名前が刹那だそうな

ちょっとワロタ
>>303
とてつもなく恐ろしい悪魔の気配がする

… …

逃げられそうにない…
>>305
コミックマスターのほうを思い出す
>>305
刹那…初期のDではオンパレ-ドだった様な…それこそ猿のオn(ry


あ、初期のDって相手の事『おぬし』って言ってなかったっけ?
ウロ覚えスマソ。
>308
それは『左手』の台詞では?>おぬし
幾らなんでもうろ覚え過ぎる
Dが「お主」と言ったら吹く
>>309-310
そうですか。
すみません。

白木の針で息の根を止められて来ます。
> 白木の針で息の根を止められて来ます

残念ながら、オマエさんは5〜6人のヤクザに首を締められつつ尻を犯され(ry
まあ初期のDだから、もしかしたらお主呼びしてるのかもしれないぞ。なんかそんな記憶あるし。
Dにはドワイトみたいなジャイアンタイプの“いいヤツ”がよくでてくるけど、
これは一体どういうことなのだろうか。

D以外の作品でも結構出てくる
脇役としてああいうタイプが好きなんだろう
肝の据わった姉ちゃんとかも
アニメ版も漫画版も元になった天野絵も、Dのデザインが納得できない。
黒のロングコートって書いてあるのに、なんで無視するのさ。
ピッタリスーツにマント…カッコ悪すぎ。
・・・・・・漫画版?
コートより▲帽子が気になる。なんかメルヘンチック。
菊地せんせは、ウエスタンハットに日本刀なキャラをイメージしてたんだっけ。
そんなキャラが表紙だと絶対売れなかったと思うw
おねえチャンバラというゲームがありましてr
>>316
でもそれが格好いいと思う人もいるのさー
ヴァンヘルシングでパクられたりもしてるくらいなんだから

>>318
あれは裸に近いねーちゃんだからこそ受け入れられたんだと思うw
320316:2007/06/14(木) 20:03:12 ID:o9Wp4bz/
>>317
漫画版Dについては>>283に。

>>319
ヴァン・ヘルシングのパクリはうまいと思う。
つーか、あのコート姿を原作の絵で表現しろと。

明日はJノベルの発売日ですか。読んだ人、
面白い事が書いてあったらネタバレしない程度に教えてくださいな。
321316:2007/06/14(木) 20:08:38 ID:o9Wp4bz/
って、いま公式行ったら告知されてた…
『鬼畜秀行』でyahoo検索したら、
「菊地秀行ではありませんか?」って訂正された。
『菊池秀行』で検索して訂正されるならわかるんだが。
yahooめ、なかなかやるなw
↑ワロスwww検索すんなよw
>>316
実は自分もそう思ってた…
なんつか、天野絵の80年代SFチックテイストというんだろうか、が個人的に苦手なのもあったので…
良い絵だなとは思うんだけどね
でもあれでウケたんだろうけどさあ
このスレだか別スレだか忘れたが、「糸くずの塊」とか呼ばれてて笑ったなあ、天野の絵。
昔のもっとしっかりした線の絵は好きだったんだが、最近のは俺にゃ合わんわ。
ギャラリーを装った押し売り版画屋が扱うようになって
天野の“格”はガタ落ちだぞ
アメリカでだったかな
叩かれてたもんな
息子の絵がまた大勘違いで…
いや、スレチだし個人感覚なので終了
ちょっと前の天野さんの絵を原色糸くず呼ばわりしてたのは俺だw
エイリアン魔神国の1巻くらいまでは好きだったよ・・・
ガッチャマンから幽霊を経て原色糸くずに。
摂良と書いてせつらって読ませるのは見たことあるんだが。
星麗でせつらはねーよ。
331ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 19:04:04 ID:WibTpy6X BE:350525186-2BP(4949)
それ数年前に公式の掲示板で見たことがあるぞ
母親?が嬉々として書き込んでたw
332ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 23:29:54 ID:wZ5yk0kt
菊池さんのシリーズの中で、お勧めの作品は何でしょうか?
どれもこれも長編となっておりますので、金銭面からも考えてお勧めを読みたいので

エロも混ざっているのが読みたいです。
妖魔戦線から始めてみてはどうだろう。
>>332
「菊地」な。
魔王伝3部作を。
335332:2007/06/15(金) 23:47:36 ID:wZ5yk0kt
名前をうち間違えてすみません。
「妖魔戦線」調べてみました。これは「妖魔シリーズ」ということでいいので
しょうか?とても、評判がいいですね。
私も調べてみたところ「エイリアン」という作品が気になりました。
自分の好みから言うと、ライトノベル畑からきたんで「学生・青年」とかの
主人公の方が、しっくりきます。
明日当たり、「妖魔戦線」とか探してきます。
>>332
妖魔シリーズは主人公がおっさんだから微妙かもしれん
エイリアンはエロが寸止めだからな……それでもかなりエロいけど
題名は忘れたが学園ものでエロ濃厚なのがあったな
性欲を昂進させる唾液を呑まされた女教師が乱れるヤツ
あと魔界行もエロ濃厚だが……これもオッサンが主人公だな
エロを求めるならオッサン主人公でも割り切った方がいいかも
とりあえず魔界行をお勧めしておくぜ
ただ魔界行と新・魔界行とあるんだけど、後者の方は買わなくていい
学生・青年系の主人公でエロありものと言ったら「魔人学園」を超奨める。
>>337
魔人学園はエロ薄いっしょ
犯られるのはヒロインの女友達くらいだし、
ストーリーの方も魔界学園の方が面白いし
魔闘学園だっけ?喧嘩で地球防衛する奴
アレもエロいよな
>>338
魔界学園は漫画じゃん。
話の流れとして薦めるなら魔人学園の方が適当。
一冊で完結だし。エロは…まあ薄いが。
魔界行はどうだろう。
話の内容もエロも非常にいいと思うんだが。
主人公の年齢の方は読んでりゃ気にならなくなると思うし。
それに菊地氏の書く学生って、年齢よりも大人びてるし、
学生が主人公でもオサーンが主人公でもあんま変わらないんじゃないかな。
あ、あと菊地エロは和姦よりも強姦・輪姦が多いので、そこんとこヨロシク。
343332:2007/06/16(土) 00:25:23 ID:u+jmzTCe
たくさんのご意見ありがとうございます。
いろいろなシリーズがでてて、世界観や相互関係のあるシリーズが多数あり、
そのシリーズを読めば、全てということじゃないんですね。
菊地さんの本って、なかなかとっつつきにくいですね。
でも、それに勝る面白さがあるんだろうなぁと、スレ読んでてわかります。
さて、何を買おう・・・迷うなぁ。
とりあえず、ここであげてもらったものの中から、探すとします。
一つ質問なんですが「エイリアン」シリーズの、主人公とヒロインの間に
恋愛感情はあるんでしょうか?それとエロうすと書いてありますが、どのぐら
いの段階まであるんでしょう?
>>343
ヒロインと主人公の関係は、ルパンと不二子みたいなもんだと思っていい。
要するにセクシーな体で悩殺するシーンはあるが、いつも途中で邪魔が入る、
もしくはヒロインが寸止めしてお預け喰らわせたりと、そんな感じ。
まぁ「マジでハードなエロキボンヌ!」なら魔界行が一番外れはないと思う。
俺個人の意見だけど。
>>343
>いろいろなシリーズがでてて、世界観や相互関係のあるシリーズが多数あり、
>そのシリーズを読めば、全てということじゃないんですね。

世界観に関しては、知っていればニヤリ、という読者サービス以上のものは
さほどないよ。ただ、<魔界都市>新宿を舞台にした諸作品は全シリーズ
読んどいたほうがいいかも。ただ、これも絶対というわけではない。

まあ、まずはどれか一作読んでみてください。
346ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 02:47:44 ID:w3FBTOej BE:467366988-2BP(4949)
魔界都市が候補に挙がってないのでお薦めしてみよう。
魔界都市ブルース2 哀歌の章はどうだろう。この雰囲気が好きなら菊地にはまると思う。
まあ、この巻にはあんまりエロはないけど。
短篇集なので読みやすいだろうし、イチオシ
菊地の良さを広めようとこぞっている住人には悪いが(おまいらいい奴らだな…)
個人的には、332の書く文章から察するに
ラノベ畑に菊地は濃すぎると思う
キャラと話は多分に魅力的だろうが、文章とエロスが問題
文章は、古い作品のものならさすがに表現が古いしくどいだろうし
エロスはラノベの延長での濃さでは絶対ない
家庭用ギャルゲのちょっとえっちなサービスシーンと
エロゲの鬼畜系ゲームのエロぐらい、そもそも次元が違うとオモ

少なくともコバルト文庫読んで胸ときめかせていた中学生が
「尻肉を噛む」エロスが理解できなくて
泣くほど悩んだという事だけ頭に置いておいてください
今はむしろありだ、と思っている
>ラノベ畑に菊地は濃すぎると思う
これは同感だな。いきなりエログロは、俺も最初嫌んなった。

その意味でとりあえずエイリアンなら、ラノベジャンルなのでそういう心配はないぞ。

アダルトもの(とされるジャンル)で、例えばいきなり魔界行はキツいわ。
妖魔シリーズにしても、いきなり妖魔戦線読むとショックを受けるからw、主人公が高校生の頃の妖魔陣を薦める。
エロは多いが、ノリの良さはある意味ラノベ的。俺はこれ読んで、妖魔シリーズを集める気になったよ。
そもそもDやトレジャーハンター以外はライトノベルじゃないし
エログロ満載で
小学生で妖獣都市読んでた俺は無問題だったな。
むしろDやエイリアンの方が遅かったぜw

とはいえ、ハード菊地のレイープよりインベーダーサマーの方が
よほどトラウマったな。作品からでる雰囲気が違いすぎてエロの衝撃が重い。
今、『魔豹人』読んでます。
ヤバい。エロい。面白い。



豹馬テラカッコヨス。
豹馬はブルースの短編→「聖美獣」→「魔豹人」だっけ。
で、魔界都市にカムバック。
正直言って区外で活躍して欲しかったんだがなぁ…


>>343
マイナーだけど「トンキチ冒険記」シリーズを挙げておく。
シリーズっても2冊しかないがw

主人公は学生。文章は軽めでかなりラノベっぽい作品。
エロスもあるけどそこまでドギツくないから初心者も安心。
たのむから、菊地童貞は『魔界行』のウルスラで捨ててくれ。
>>352話的には「魔豹人」→「聖美獣」の筈。
「聖美獣」は個人的には菊地短編の大傑作。アクション描写も素晴らしい。
 
豹馬に関しては末弥絵より小島絵の方がイメージが合う俺。
無難に最初は十六夜京也合本モノでいいんじゃないかな?
念法が気に入ったら妖魔シリーズ、メフィストが気になったら魔界医師シリーズ、『新宿』設定がいいならマンサーチャーシリーズで。
ラノベから入る人でも、やおいというものを知っていれば菊地のエロ描写はそれほど濃くもない。
西村寿行はちょっとくらくらしたが。
>>354
ブルース→「聖美獣」一部の短編→「魔豹人」→「聖美獣」残りの短編、だな。
>>329を見て、せつらって名前のおにゃのこが出るエロゲを思い出したw
確か雪来って字だったな
つか本人がエロキボンヌって言ってんだから、
京也の話を提示したりするのはおかしいだろ
京也が出てくるヤツは全然エロくないし
それならまだエイリアンシリーズすすめる方がわかる
エロなら、『夜叉姫伝』の一巻の表紙、
そして、同巻の、何ページだったかわすれたが、なんとかいうキャラが全裸で
浮浪者にブッかけられるシーンかなあ。
>>360
秀蘭だな>なんとかいうキャラ
美人系の姫とは違って、可愛い系のチャイニーズ・ヴァンパイア。
エロ目的だからこそ最初に京也を勧めた。
次に勧めた工藤念法モノが生きるかなと思って。
爽やかなチラリからモロ無臭のカラミの衝撃を味わって欲しかったのさ…。
それより皆さん菊地先生のあとがきはなんであんなに大人気ないんですかね。もう60歳も近いというのに……
むしろもう60近いから。
>>364

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... ゚  .....:::::::::::::  :::::::::::::::::::: ..::::: . .
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  :::::::::: ____ ::::。::::::::::::::::: ゜.:
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _+  / \  /\  キラリン:::::::::::::。:
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //  /(ー)  (ー) \ ::::::::::゜::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ / ⌒(__人__)⌒   \ +:::::..
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ |              |....... .
:.... .... .. .     く  /   \           /:.... ...
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ......:.......::.

        / ̄ ̄\.
      /      \.........:::::::::::.... .......
      |::::::: :      | .... .........::::::::::...r‐ ' _ノ.
     . |:::::::::::::     | .... .........::::::::_ ) (_
       |:::::::::::::      |.. ..... ......:::(⊂ニニ⊃)
     .  |:::::::::::::::     }  ..... ......: ::::`二⊃ノ.  無茶しやがって…
     .  ヽ____    }  ..... ......: :::: ((  ̄
        r'ニニヽ._\. ノ.. ..... ......: ::::::  ;;. 無理に若作りしなくてもいいでしょうよ先生……
      r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、.
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ   
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :
    |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
366ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 20:41:50 ID:6dQVQVOj
パンツのことをパンティって書くのが許せん
↑「パンティ」が大好き、まで読んだ
368ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 21:08:14 ID:w3FBTOej BE:204473647-2BP(4949)
ティになると途端にセクハラ親父じみてくるな
>>363
いやあ、そこがいい。俺は菊地先生のあとがきは大好きだぞ。
他の作家が同じようなこと書いたら鼻につくが、何故かセンセだとにんまりしてしまう。

…憑かれてるんかな。
370ムーディ秀行:2007/06/17(日) 09:51:31 ID:gDOlroxE
超古代から 超古代から 妖物が来てる
僕は それを<向こう側>へ受け流す

いきなりやってきた 超古代からやってきた
不意にやってきた 超古代からやってきた
僕は それを<向こう側>へ受け流す

超古代から <向こう側>へ 受け流す
<向こう側>から 超古代へは 受け流さない

超古代から 超古代から 超古代から来たものを
僕は <向こう側>へ受け流す

もしも あなたにも 妖物がいきなりやってくることがあれば
この歌を 思い出して そして <向こう側>へ受け流してほしい
371窓からやくざが入ってくるのを気にしない歌:2007/06/17(日) 10:02:07 ID:gDOlroxE
窓から窓から やくざが入ってきた
私はそれを まったく気にしない

窓から入ってきた 食事の最中に
ごはんを食べてるとき やくざが入ってきた

私はまったく気にしない

窓からやくざが入ってきた
割とでかいサイズのやくざもドンドンやってくる

すでに何ヶ所か 刺されてる
私はそれをまったく気にしない

ひとりで過ごすには
あまりにも寂しい夜だから あなたが欲しい

あなたは淫人妻と過ごすのでしょう
私はそれをまったく気にしない

窓からやくざが入ってくるのを気にしない歌

ああ この死なずの醍醐
372イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 10:06:49 ID:ITQ8901H
ツマンネ
373イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 10:15:09 ID:Aza1L3iK
庁舎凍の時間帯です
早く避難してください
救助料をボッタくる寿司屋には注意
374そういえば菊地先生は:2007/06/17(日) 11:10:50 ID:gDOlroxE
皇族や靖国神社や特定アジアの状況やイスラム教や無防備都市宣言について
どう思ってるんだろうな。作品に出ないということはヤバイ展開になるのを恐れているのか?
375イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 11:38:14 ID:/GXVGoyv
>>374
ヤバイというよりも面倒臭いから出さないのでは。今だったら北朝鮮情報機関なんか出
てきてもおかしくはないが、新宿の魔人に勝てる相手ではないだろうし。

魔王伝や近未来東京モノなんか読んでると、カード借金まみれの描写とか麻薬・覚醒剤
の蔓延、犯罪率の増加による治安低下とかは今を言い当ててるよな。
376イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 11:48:04 ID:ITQ8901H
そんなの出したって面白くないじゃん
娯楽小説なんだぜ
377イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 11:49:32 ID:/GXVGoyv
あと菊池センセーはオカルトが絡まないと駄目っぽい。現代日本を取り巻く政治情勢
とかイスラム問題はオカルトがないけど、オカルトネタの多いキリストは弄り倒してる。

夜叉姫伝か何かに戦闘用の女性サイボーグが出てきて、最初は自衛隊の切り札だ
ったけど女性団体の圧力で自衛隊を辞めさせられて新宿に流れて来たって話があっ
たぐらい。

378イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 12:30:30 ID:RhJBlTxE
北のチョソは魔が絡んでないしな。

米=化学技術と軍隊
欧=裏の魔歴史と由緒ある小国
アフリカ=未知の部族と呪術

大体こんな感じだもんな。
379イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 12:32:28 ID:gDOlroxE
>戦闘用の女性サイボーグが出てきて
>最初は自衛隊の切り札だったけど
>女性団体の圧力で自衛隊を辞めさせられて新宿に流れて来た

田嶋先生……なんで露骨な女性差別を……
380イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 12:43:49 ID:gDOlroxE
>>375
>北朝鮮情報機関なんか出 てきてもおかしくはないが、
>新宿の魔人に勝てる相手ではないだろうし。
つピョンヤンとソウルでは過去すでにデビル・クエイクが……
「現実に存在する都市を筆一本で異世界に変えていくのは楽しいな」

>>377
>現代日本を取り巻く政治情勢とかイスラム問題はオカルトがないけど
創価学会と親鸞会と国柱会のこと忘れてないかい。
あとイスラムにもロストテクノロジーネタ(魔術含む)は
結構あるのでございます。参照「黎明に叛くもの」

>>378
>北のチョソは魔が絡んでないしな
そう考えると"朝鮮妖術"使いの荒山徹先生は新しい世代なんですね
ついでに「中国=武術と仙道と人肉食と人海戦術」ってのはどうですか?
381イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 14:06:04 ID:WU/tqiAp
うぜぇ
もしや・・・
382イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 14:06:12 ID:fLcl/yip
書いてほしけりゃ公式行ってリクしなよ。
>北朝鮮
アメリカ合衆国を一人で壊滅可能と、米国防省にそう判断された
メフィスト先生がいるんだから、怖くもなんともないだろw

>>377
イスラムにオカルトがないって事はないんじゃないか
ジニーとかグールなんて代物はあっちの発祥だし
まぁキリスト教に比べるとあんま聞かないのは確かだけど

>>380
荒山先生の朝鮮妖術は山風御大の影響を受けてるのかな
御大には忍法破倭兵状とか、小便を操る朝鮮人の刺客の話とかあるし
384イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 16:02:51 ID:CVIuoi2o
イスラムこそオカルトの宝庫だろ。
たとえば、

ワクワク伝説文書
(マルコ・ポーロがベネツィアに持ち帰ったとされる、黄金の国「ワクワク」=倭国=日本について記された文書。
 イスラム教の礼拝堂跡で発見された、と言われる)


実際は、過激派とか、自称真のイスラム教徒の暴力主義者たちの報復とか逆恨みが怖いから
欧米とかではネタにできないんでしょ。イスラム関連は。
385イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 16:11:09 ID:gDOlroxE
>>384
あとイスラム圏には人形娘の原型のような代物があるとか。

>イスラムこそオカルトの宝庫だろ。
それはどこの地域でもそうなんじゃないのかね。
386イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 21:00:49 ID:aRdsAt1R
>>ID:gDOlroxE
ここに書き込んでないで公式で空気読まずにリクエストしてくるか
自分で痛さ丸出しのファンレターでも出してこいよ
387イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 21:10:11 ID:W3frt7OJ
今月の「邪神迷宮」でさ、外道と内原のやり取りで

「クトゥルーの置き土産か。(以下略)」
「やめて下さい、(以下略)」
「確かにクトゥルーには(以下略)」

っていうのがあるんだけど、1行目の台詞が外道で、2行目と3行目のが内原なんだわ。
この、一人の台詞を2つに分けるっていう書き方、最近
別の作品(ブルースかな?)でも使ってたと思うんだけど
前は使ってなかったよね?

どうして今頃、書き方を変えたんだろう。
読んでて混乱するから、この手法は嫌なんだよね。
388イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 21:29:23 ID:wd25cg7O
>>385
宇月原清明のでそれっぽいのでてた
385の言うものを指してるのかはわからないけど
389イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 22:34:06 ID:ANlIOz8T
>>387
ああ、何かスッと読めないんだよね、その書き方
下手糞な翻訳なんかで多い希ガス
390イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 10:21:57 ID:iQg1KPSb
>>389
単に編集者が悪筆の原稿をパソコンで打ちまちがえているだけじゃね?w
センセ、書いたものは読み返してチェックしなさそうだし。
391イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 18:59:13 ID:8OOhOGIt
いや読み返しくらいはするでしょ。
でもセンセの中ではOKなんだからスルーされると。

まあ書いた後は忘れちまうけどなw
392イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 23:41:54 ID:y+QjXXMG
妖獣都市ってあんまり話題にならんね
393イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 08:33:15 ID:12btWvm4
主役の問題だと思う。滝はシリーズ主役を降ろされた珍しい主人公。
エイリアンで八頭大以外のトレジャーハンターが主役になるようなもん。
まあ、妖獣都市の主役は不特定多数の闇ガードなんだろうけど。

今度ドイツでまた実写映画化されるって話があるね。ドイツの映画は
最近だとネズミが大量発生するパニック物と、殺して人体模型にする
ホラー物を観たけど、全体的に暗くてどこか病んでる感じがしたな。
結構御大の作風と合うかも。ドイツ人も日本人並の変態だと聞くしw
394イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 11:28:05 ID:akmPqC1a
50億円くらいかけて、まあまあの「超大作」らしいね。
小説というより、アニメ版が人気なんだろうな。
日本でも全国公開されるか!?
395イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 17:51:43 ID:rwQzzP79
主役交代なら死なずの醍醐→甥っ子の蘭馬を忘れないでくださいです…
396イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 21:41:28 ID:Mng+UGz8
キチク先生も、昨今のラノベブームに乗っかって、
妖艶な美幼女(人形娘は該当せず)エロラノベ作品を書いてみてはどうだろうか。

夢ハンターみたいな設定でさ。

あ、でもそういやレダで書いてたね。美少女主人公。
397イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 22:17:24 ID:+/58MAd8
幼女に妖艶って
白と黒みたいに正反対なものじゃねーか?
398イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 23:47:06 ID:Mng+UGz8
そ、そこをアカシア記録を操作することでなんとか…(汗
399イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 00:34:43 ID:0nQyXXL1
悪の妖艶な美幼女と人形娘が戦う話なら読んでみたい
400イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 01:27:10 ID:RmbvVQ5m
マンサーチャーシリーズの中華な吸血姫が出てくる長編でも読め。
妖艷な美少女なら出てくる。
401イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 03:46:57 ID:QiPaiTfu
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 美幼女じゃなくちゃヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
402イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 05:53:43 ID:4bVsUWy7
あるある
403イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 07:27:46 ID:vudn6+AN
菊地タソはロリ属性がまったくないから無理だろ。
話の展開では人形娘でもあっさり殺しそうだw
404イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 12:36:35 ID:jFVfFuaE
外見 美幼女 中身 妖物
外見 美幼女 中身 数百歳の魔術師の婆さん
外見 美幼女 中身 十数年前に<向こう側>に消えた帰り人
外見 美幼女 中身 米軍が開発した殺人機械

どれでも好きなのを選べ
405イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 13:20:46 ID:QiPaiTfu
>>404
中身妖物だろ。
心は可憐で純粋無垢だけどちょっとHでわがままな幼女だし。

主食は俺の白濁液だけだが。
406イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 18:24:21 ID:gY4SSnkO
俺は帰り人がいいな。鬼去来が好きだからさ。
それでその幼女と一緒に彷徨えるオランダ人の船に乗って旅立ちたい。
407イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 22:37:17 ID:qwJA4PYp
外見 美少女 中身 歳は婆さんだがムキムキのマッチョな念使い

というのなら兄マックスでやってるぞ
408イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 23:21:12 ID:QiPaiTfu
だから、美幼女だとなんd
409イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 00:28:50 ID:3i++DwhG
Dやせつらが男じゃなく絶世の美女or美少女だったらどうなっていただろうか。
とりあえずせつらはメフィストとガチで仲が悪くなりそうだ。
410イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 00:57:38 ID:Fz9N7cjv
>>409
その場合、メフィストも絶世の美女設定なんじゃないのか?
ドクターだけは男のままなのかw
411イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 01:33:16 ID:yvCBCOZA
そもそもドクターにチ○コはあるのか?
412イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 07:18:39 ID:VqPjP5ti
ちんこっぽいなにかはあるかもしれないな。
幻十とアッー!な事してるし。

せつらの真っ裸はよくある事だがメフィストだけは絶対無いだろうなw
413イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 08:07:29 ID:g8nU9nv6
ケープのしたは多次元虚無空間とか、そんな感じの暗黒が広がってそうだなw
414イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 08:20:35 ID:90uNqKhV
実際、宇宙空間だったしな(魔宮バビロン)
415イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 09:23:12 ID:ty5QXc/W
今更だが猫馬とか蘭城とか好きなんでまた新作でないかなー、
とかかなり無理っぽいことを考えている。
大摩センセーともクロスオーバーしたし、今度は醍醐かその甥あたりと。
416イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 09:44:45 ID:Bj8yYdN+
クリス蘭城?

センセの大好きなダブル(二重存在)だったな。
417イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 19:45:20 ID:Ean7qucW
予想されたことだが、とうとう来るべき日が来たようで・・・
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/21/news101.html
朝日ソノラマ9月に営業停止
「吸血鬼ハンターD」などノベルズ新刊は、朝日新聞社から出る。

違和感ありまくりだな。出れば文句は言えないが。
418イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 19:51:44 ID:90uNqKhV
>>416
指圧師の爺さんと、内臓に妖物を飼いジルガを使う美青年のコンビかと

>>417
あ〜
確かに読めれば良いけど
419イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 20:12:18 ID:l0yfBuV9
あらら、とうとう来たか・・・
420イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 20:15:52 ID:V8wZY8Pm
しかし、これで菊地センセはDをいよいよ終了に持っていくかもしれないぞ
今まではソノラマに恩があったから終わらせることは出来なかったようだが
421イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 20:30:38 ID:VqPjP5ti
いやDはいいけどエイリアンはどうなるんだ?
つか、これでウエスタンはほぼ絶望だな・・・・

どこかの出版社がサルベージしてリニュ本→新刊の流れしか絶対出ないだろうな。
422イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 20:56:15 ID:GO1Ut/B8
>>420
つか、むしろ終わらせてくれ
好きだった作品がグデグデになっていくのは見ててつらい

持ち直してきてるのなら話は別だけど
423イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 21:16:04 ID:l0yfBuV9
だねぇ
いい機会だから完結させて欲しいね
そろそろセンセの書きたいものだけ書くようになってもいいんじゃなかろうか
424イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 21:26:55 ID:aSuBoZID
7月:エイリアンW
9月:エイリアンX

ここまでは何とか出そう?
425イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 21:48:49 ID:7OkzY8U4
>>423
もう菊地先生も還暦間近だしな、健康面で不安だ
正直、節制した生活を送っているとは思えねーしw
歳のこと考えても、Dは神祖と決着付けた方がいいだろう
その後も書きたければ、番外編や昏い夜想曲みたいに短編として続けてもいいし
まー、未完で終わるのだけは勘弁して欲しいぜ
426イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 22:02:52 ID:7OkzY8U4
>>424
それだと魔人国が中途半端になりそうだな……
427イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 22:06:27 ID:7OkzY8U4
>>424
書籍は6月までで新刊発行を停止する、だとさ
トレジャーハンターシリーズはもう出ないかも……
428イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 22:08:33 ID:bZpDcbBN
>>425
角川とか講談社が買い上げてくれるかな?
429イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 22:13:06 ID:yvCBCOZA
>>426
むしろ魔人国は出さなくてもいい
430イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 22:20:17 ID:xuwa2Pqr
俺は個人的に、Dと神祖の決着なんて無くても全然おkだなあ。
ぶく先生とかみたいにあからさまな続き物じゃないからかも。
431イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 22:24:14 ID:bZpDcbBN
神祖と戦う直前で完の方が寧ろ望ましいと思う
432イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 22:24:16 ID:7OkzY8U4
>>430
うーん、魔界都市シリ−ズならわかるんだが
Dは親父と決着付けるって目的をもって旅してるからな
それを果たさずにシリーズ終了はやっぱ不味くね?
433イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 22:35:05 ID:zueRggRO
センセもDだけは絶対に完結させるって言ってるしな。
流石に親父と決着つけないってことはないだろう。
434イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 22:43:18 ID:utKR1UQF
人気シリーズは朝日新聞から引き続き出るらしいがインベーダーサマー
とか復刊してくれ。
一度復刻したときも買いそびれたんだ。中古屋にもない。
435イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 22:56:15 ID:+Cq52luM
>>433
問題は「不治の病にかかりでもしたら書く」って言ってるとこなんだよな。
癌とかならともかく、心筋梗塞やくも膜下出血だったりしたら書けませんがな(笑)
元気なうちにきちんと完結させて欲しいな、ホント。
436イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 23:23:23 ID:93I1owT8
漫画板のほうの諸星スレで知った
ソノラマが無ければ菊地作品と出会うことはなかったな
それだけでも十分価値のある文庫だったな
ここ数年の展開は不満だっが・・特に○○○の書いた奴なんか・・・
いやよそう。ともあれなんか寂しいな
437イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 23:26:34 ID:+Cq52luM
こうして淘汰されていき、萌え系ばっかになっていくのかな……
萌え系が悪いとは言わないけどそればっかってのも寂しいな
438イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 23:29:39 ID:3TOWke4C
ソノラマは自分の育った、育ててくれた会社だから、
先生もショックだろうな。

Dは朝日新聞社が引き継ぐとして…他の単発ものは
再販されんのかね? 妖神グルメとか外谷さん無礼帳とか。
どうせなら違うラノベレーベルに移って、新規読者の開拓を
してほしいんだが。
439イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 23:39:38 ID:+Cq52luM
外谷さんと妖神グルメは出して欲しいな
俺、未だに読んだことないのよ
ギャグ作品って事で、合本で出るかと期待してたんだが
こんな事になっちまったからなぁ
440イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 00:20:02 ID:NaB4v8VO
>>438
ここでこんなことを書くのはどうかと思うが
菊地先生が書いてるのはラノベじゃ無いからなぁ

ジャブナイルのレーベルなんて、無いに等しいし
もったいないなぁ
441イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 00:30:30 ID:oBh/16Gd
いっそハヤカワに頑張ってもらうか
ところでYAという分類はまだ残っているのかな?
切り裂き街のジャックはJAだったっけ
ジャックのあの世界は好きなのでまた続編を書いて欲しいけど無理か。 
話がそれてしまったな。
442イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 00:33:35 ID:0Mx3ssVj
電撃やスニーカーから出てるとこなんて想像できんもんなー
443イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 02:13:29 ID:Ba78oclt
富士見ファンタジア文庫が残ってるじゃないか。

それはさておき、神祖はやっぱD自身だった、ってことでいいのかな?

D「俺は・・・誰だ?」

そして、防寒ベストを探しまくるD。
444イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 03:00:26 ID:7ppAXT+/
神祖はドラキュラじゃないの?
445イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 04:30:00 ID:kraFlDwB
それは言っちゃらめぇ
446イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 07:13:21 ID:63aKqmTi
D-ハルマゲドン-に少し書き足すだけで良いから、完結はしてほしい。
447イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 10:44:11 ID:i+wZXo2z
俺は、先生がこれをきっかけに中高生向けを書くのをやめてしまわないか心配だ。
年齢的にもアダルト書く方が楽だろうし。
ジュブナイル物の、アダルト向けにはない清涼さが好きなので、やめないで欲しいなあ。
448イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 11:15:59 ID:L6KJioDl
うわわわわ… ついにきたか…
サルベージされるのはDだけだろ…
エイリアン、ガガガ文庫あたりで拾わないかな。
449イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 11:16:51 ID:dKa2bOuH
2000年あたりからゴーストの質凄い落ちてない?
久しぶりに最近のD買ったら漫画とかから描写パクリまくってるのは…
いやもう、それはいいとしても、台詞回しまでぱくってるのは真剣に萎えた
っつうかDがベラベラ喋ったりキャラ変わりまくってるんだもん。
それで菊池さんも恥じているのか開き直りか、いつも以上に「これは傑作が出来た!」宣言…
もう終わったのかなぁ。
450イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 11:17:49 ID:1BtVNtcH
ソノラマって朝日の子会社なんでしょ?
451イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 11:59:58 ID:hR28fm+t
>>449
最近の漫画に合わせることで、新しい読者を引き入れようとでもしてんのかねぇ
古い読者が離れていくだけで、無駄なことだよ
新しい読者入れるなら、また川尻監督にアニメ化でもして貰う方が効果がある
452イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 14:47:30 ID:NlLEX8cx
エイリアンシリーズがぁあああああ
453イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 17:44:09 ID:Ba78oclt
あきらめろよ。

いつまでも続くシリーズはない。

それに、いつかは菊地センセーも筆を置くんだぞ?
いや、それどころか、誰もが必ずいくように、「向こう側」へ逝かれる日がいつかくるんだぞ?

だからね、俺はおもうの。
祥伝社はそろそろ、ハードカバーの「菊地秀行全集」の企画を練り始めたほうがいいんじゃないかってね。
センセーのご存命のうちに作っておけば、センセーの懐も潤うわけだし。
454イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 18:07:57 ID:s3x1EuB/
そんなことしたら文庫化のペースが今以上に遅くなるじゃないか。
455イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 18:39:26 ID:XAkRlylI
>>450
朝日資本100%子会社。
456イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 19:45:00 ID:MEzx9n+Z
スーパーダッシュ、ガガガ、デュアル、ハヤカワJAの方でいくつか移籍してほしいな。
ガガガは菊池センセーの色ではないかもしれんが、老舗のスニーカーはメフィストで
一度やらかして絶縁状態だから無理だろう。
457イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 20:30:05 ID:eBVElGI6
>>453
だからこそ、きちんとDにはケリをつけて欲しいもんだ

>>456
ガガガってこんな挿絵の小説が出るところだぜ?
ttp://www.kajisoku-f.com/dd/img06/img363_g03.jpg
458イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 20:50:43 ID:rsY4zmBv
>449
ゴーストって…
まあ、それは置いとくとしても最初の『吸血鬼ハンターD』の頃はあおの位は喋ってたぞ。>D
単に、『うら若き乙女』と『幼い少年』が揃うと口数が多くなるだけじゃないか?
459イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:35:47 ID:oBh/16Gd
菊地センセが似合うレーベルか・・・
電撃は論外としても、富士ミスというのはちょっと無理があるか
かといって前例というとコバルト文庫だもんな。

いっそのこと秋田書店が新レーベル作ってくれないかな
「秋田キグルイ文庫」とか
イラストレイターも山口や板垣、浜岡とか西条さらには松山で
固めてさ、コアなファンのハートをがっちり掴んで生かして返さないくらいの
460イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:43:40 ID:Ba78oclt
>>459
やぎーも仲間にいれてあげてくれ。
461イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:51:46 ID:jzfyOcBY
>>459
それ、いいな。「シグルイ」の逆ノベライズをやってもらおうw

あとは「鉄醤のフテオ!」。
462イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:53:50 ID:oBh/16Gd
板垣画の「外谷さん無礼帳」
463イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:37:33 ID:lZ+daq4F
>>456
デュアルは「死なない程度に生かされている」って感じの死に体レーベルだし、
ハヤカワもそれに近い印象…。
個人的にはガガガがいいな。翻案企画とか面白いことやってるし、
がんばって欲しい期待のレーベルなんで。
ただ、新興レーベルなので大ベテランをつれてきて
柱にするってことはあり得ないか。

ところで先生の稿料ってやっぱり高いのかね?
払ってでも来てもらいたい存在なのか、ちょっと不安。

464イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:58:35 ID:5UU/ebVM
>>463
>払ってでも来てもらいたい存在なのか、ちょっと不安
ううむ、そう言われると……
どうなんだろうな
465イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:14:50 ID:MMSuj6D7
D以外はイラネって言われるんだろうなあ
466イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:17:07 ID:CWHRrvsH
魔界都市関連は売れてるっしょ。
467イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:23:48 ID:LZqju7ye
いや、ソノラマから出てるものでは……ってことじゃね?
エイリアンはどうなんだろう。
468イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 05:34:37 ID:78XDiF9+
おまいら、菊地タンの作品以外に、どんな作家の本読んでいますか?
おすすめとかあったら教えてくれ。

あ、山風御大と獏センセは読んでるので、出来ればそれ以外でおながいします。
469イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 07:24:37 ID:eOssqj0T
それはこのスレで聞くことなのか
470イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 07:24:38 ID:4e2huTIx
俺は俗人なので面白ければ何でも読む。
でもいわゆるキャラ先行の萌え系ラノベだけは読めない。
471イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 07:24:40 ID:C0zWXpRX
Dが朝日新聞社で続行するとして装丁とか、形態がどうなるのか不安。文庫レーベルが
ないのでハードカバーで刊行とかされると萎える。ソノラマ文庫という看板だけは継続し
て欲しいよなぁ……。
472イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 11:33:32 ID:QyGiwTPF
>>468
時代劇が多いかな、若手では鳴海丈と牧秀彦がお勧め。
菊地センセと同世代の作家なら山田正紀は殆ど読んでる。
あと中国の武侠小説の大家である金庸は山風が好きなら嵌ると思う。
473イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 13:26:41 ID:MMSuj6D7
俺は海外のSFやホラーが多いなあ。
キングの中・短編、クーンツ、クライトン、F・P・ウィルソンとか。
国内だと、筒井康隆くらいだな、出てると買っちゃうのは。
474イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 13:26:43 ID:OEj7fIMi
>>468
ヘッセ。

ウホッ、いいメフィスト。
475イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 14:45:39 ID:iQ9oPJ2x
秋山瑞人、神林長平、森岡浩之あたり
故人だが、中島らもも好きだ
476イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 15:00:21 ID:GBEAOxl5
>>472->>475
皆様、返答有り難う御座います。
取り敢えず山風スキーなので金庸から手を出してみようと思います。
今まで何度か名前は聞いたことはあるんですが、何故かあんまり興味を引かなかったんですよね。

>>473
キングは映画でよく見ましたね。Itとかナイトフライヤーとか。
筒井康隆は、超能力を持った女性の話を読んだことがあるようなないような…

>>474
ヘッセって、ヘルマン・ヘッセ?
車輪の下しか読んだことないっす。

>>475
その中では中島らもしか読んだことないですね。
上3人は初めて聞く名前ですわ。
477工藤明彦:2007/06/23(土) 15:29:27 ID:Po19uaCE
478イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 15:34:50 ID:MrnVNN4B
>>467
ソノラマにも良い魔界都市があるじゃないか。
479イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 15:41:58 ID:pGlZULSE
工藤って、吉本に在籍してたんだ
480イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 16:05:59 ID:pGlZULSE
魔界都市悪童伝ってどんな代物?
481イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 16:09:36 ID:9q9BbomD
菊地秀行は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市の菊地の実家(もんじゃ屋)に食べに行った時の話。
両親と3人でテーブルを囲んでもんじゃ焼きを食べているといきなり菊地が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
菊地が「俺いつもの〜」と言って店の上へ上がろうとすると、店内にいたソノラマ好きの客が「菊地さん!」「菊地さんかっけー!」などと騒ぎ出し、菊地が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使いサインをしてくれた。
客達が菊地の母校帝高校護衛団だとわかった菊地はいい笑顔で会話を交わしていた。
そして菊地は「またな〜」(ドラキュラを観ながら)奥に入っていき、店内は静かになった。
私と両親は菊地の気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、お金を払う為にレジに向かうと、店員さん(外谷さん)が奥を指差しながら「フンガ、今日のお客さんの分は出してくれましたから、ブー。
また来てくださいね、ブー」と。
あれには本当にびっくりした。
482イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 16:50:43 ID:jjHZVDP4
神だと思ってる割には敬称略
483イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 16:57:08 ID:JHLwEgzx
>>482
いや、これコピペだよ
どっかで見た覚えがある
484イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 17:30:31 ID:iQ9oPJ2x
キングカズのガイドライン第5節
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1177359218/

これやね。>>481の改変が面白いかどうかは各人の判断に任せるw
485イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 17:40:54 ID:JcFUU+xy
しかしDも出版社変わったらイラストもかわるのかな?
天野以外でD描けるのって誰だろ?
俺はあまりイラストレイター知らないけどさ
加藤直之、佐藤道明、横山 宏、米田仁士、草薙琢仁
石原豪人、横山えいじ、いしかわじゅんとか・・
486イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 17:43:12 ID:rCXFzmhQ
えらく中途半端な改変だな。実家の部分は銚子市に変えとけよw
487イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 17:48:46 ID:DuH/yZB2
>>485
末弥純
488イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 18:00:01 ID:Po19uaCE
ところで闇ガードシリーズって正直な話面白いの? ぜんぜん話題になってないんだけど……
489イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 18:33:56 ID:DuH/yZB2
>>488
旧妖獣都市3部作は面白かったよ
エロもあったし

子供達が主役の方は読んだことないからわかんね
490イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 18:56:39 ID:iQ9oPJ2x
ニューヨーク魔界戦と凶戦鬼も面白いぞ

その後のは、まぁボチボチ
491イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:15:15 ID:diJCkWaO
>>468
作者買いするのは菊地先生だけだなー。
他の作家のは作品が面白そうだったら買うみたいな。
お勧めかどうかわからんが、ラヴクラフトはいいと思う。

NON読んだ。ひどい下痢で動けないせつらはおいといて…
まさか夜香の背にぶら下がって夜空を舞う人形娘の挿絵が見れるとは。
やっぱ末弥純の絵は雰囲気出てていいわ。
492イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:16:35 ID:OEj7fIMi
ニューヨークは面白かったな。

MAKIのハードファックもあるし、ハードゲイっぽい副主人公(クリス)もでてくるし。

つか、2巻の表紙のクリス、どうみても「フォ〜!」とやってるようにしか見えん。
(本当は、空手の息吹のポーズっぽいけど)
493イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:32:49 ID:6AZMRBLb
>ひどい下痢で動けないせつら
美形キャラなのに、容赦ないな菊地タンw
末弥絵好きだし、NON買ってみようかな

せめてブルース長編か短編のどっちかを末弥さんのままにしてほしいなー
494イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:40:00 ID:jjHZVDP4
妖獣都市はアニメが良かったな
エロイしかっこいいし
495イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:47:18 ID:FXWpLTq4
しかし滝の声があんまりマッチしてなかったような
撒き餌はよかったな
496イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:54:18 ID:Po19uaCE
>>489-490
>>492
レスありがとう。

そういえば現在も闇ガードは新作連載中なんだけど
話題にならないのはどういうことなんだろうか。
497イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:38:16 ID:OEj7fIMi
そうだ、妖獣都市といえば、
マキエ=キテレツ=ドリモグ=ラリー・シャイアン=マルコ=泪姉さまだったな・・・。

懐かしい。
498イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:54:35 ID:SPH5qEay
キテレツってキャッツアイの泪の声の人だったのか
知らなかった
499イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:14:47 ID:jjHZVDP4
>>497
そこまで書いて何故一休さんは入れないのだ
あとマライヒも。
500イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 02:00:32 ID:L2maE/E6
ここは声優スレかよw
501イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 02:18:29 ID:ri1f7Rby
>ソノラマ文庫大賞@ラ板
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1182608827/
>過去30年以上、1000冊以上の既刊全てから優秀作品を選びたいと思います。
>是非熱い思い出を作品と共に語ってください。

>※投票コードという新しいルールを導入しました。ややこしいですがルールを確認の上、御投票ください。
だそうな。投票してみないか。
502イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 03:35:25 ID:rEp+/ErZ
菊地作品でソノラマと言ったら投票したいのが多すぎて困るよ
503イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 03:53:21 ID:1RvgTC8A
>>502
エイリアン魔人国のことはなかったことにするのがいいんですか
504イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 04:27:29 ID:A067Xf29
>>502
シリーズはひとまとめで投票が可能だぞ
505イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 07:27:47 ID:pgXCS6wL
>>501-504
ttp://www.asahisonorama.co.jp/hp/bunko-list.htm

ここ見ると菊地作品は
読み切り:インベーダーサマー、風の名はアムネジア、妖神グルメ、外谷さん無礼帳、マリオネットのバラード、拳獣団 
シリーズもの:吸血鬼ハンター、トレジャーハンター、魔界都市、ウエスタン武芸帳
でいいのかな?
読み切りは最初の2つしか読んでないや。
妖神グルメと外谷さん無礼帳の合本が何時か出ると期待してたんだがなあ……。
506イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 07:58:24 ID:wSt0oYuq
つぎに危ないとすると小説nonあたりかな
507イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 08:20:30 ID:Q4ssTZ09
ニュー速のソノラマスレ見てると菊地タンの名前がホントよく出てくるな
改めてこんなに知られてる・読まれていたとはすげーなと実感したよ

でも殆どの人が名前を菊池って書いてるけどねw

>>506
やめてくれよ、縁起でもない……
508イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 09:05:59 ID:6PZjvdO5 BE:233684148-2BP(4949)
NONが死んだら発狂するかも('A`)
509イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 09:24:40 ID:mlcj8DuJ
>>508
あ、セフィラーだ。久しぶりに見たな。
ついでだから>>501のとこに投票してやってくれ。
菊地タンを生んだ土壌が消え去る記念に……。゚(゚´Д`゚)゚。
510イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 10:41:54 ID:1XeVidcz
幻夢戦記レダのことも忘れないであげてください。
511イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 10:54:28 ID:qxoxwDHG
エイリアンシリーズの出し直し本を購入して読んだけどやっぱ面白いね。
怪猫伝・魔界航路辺りは文体・アイデア・ストーリーの全てが充実していて
ホント面白い。
512イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 11:06:57 ID:bJPvTp1X
レダってソノラマだったの?
513イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 11:09:50 ID:X5ZR7Xqj
んにゃ、違う
気になって確認したら、講談社X文庫になってる
514イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 11:17:03 ID:rEp+/ErZ
おもうに80年代は偉大な時期だったんだな
貴族の支配した時代のように
515イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 11:18:43 ID:7TSpVWKa
>>507
>ニュー速のソノラマスレ見てると菊地タンの名前がホントよく出てくるな

Dよりエイリアンの話題が多いように感じた。
一般認知度じゃDに劣るかもしれないけど、面白さじゃ負けてないよ、
エイリアンは。出版元が変わっても出してほしい。

そういえばちょっと前に、初めての菊地作品にエイリアンを
読んでみるって書き込んだ人がいたけど、どうなったんだろう。
516イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 11:26:02 ID:1RvgTC8A
>>511
魔神国以降はスルーですか
517イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 11:27:54 ID:X5ZR7Xqj
>>515
エイリアンは「男の子」が憧れる要素テンコ盛りだからな
男はDよりエイリアンの方が好きって奴も多いんじゃない?
518イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 11:37:27 ID:1XeVidcz
男の子があこがれる要素って…

触手とか人妻の白尻とか顔になすり付けられる白い汚濁液とかか?
519イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 11:56:48 ID:7TSpVWKa
>>ID:1XeVidcz
君は>>510といい、なんかズレてるね。
520イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 13:24:07 ID:1XeVidcz
ご、ごめんよう…。
521イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 14:24:46 ID:QozFrboe
>>518
それは菊地が好きな要素だろう
522イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 14:38:11 ID:luV7zzVa
>>518
人妻の白尻は大好きだ、だけど妊娠するかどうかも分からない
怪しいナマモノの触手から出る白濁液等には興奮しない
523イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 17:03:55 ID:OJiEvz14
紅虫の2巻買った。巻末の予告を見ると、
なんか大摩が出てきそうな予感。
もしそうなったら斉藤岬版ファンからの反発が凄そうだw

524イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:01:16 ID:3dwXzx4n
さらばソノラマ!って事でインベーダー・ストリート買ったお( ^ω^)
昔軽く呼んだ記憶しかなかったんだが、アムネジアはマジで大傑作だな。
本当にセンセが書いたんかwwwってくらいに爽やかだし、切ない。魔界都市ブルースといい、
センセは本当はこちら側の人間じゃ…?
後、最高に頭が悪い事言うと、ソフィアには萌え死ぬわw。養殖ではなく、天然と言うかry
 
 
読み直しで一番衝撃受けたのが、ワタルがチェリー卒業してた事だった俺って…(;´Д`)
525イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:26:45 ID:4vGslQeZ
つか短編ではそんな系統の話多いやん。
爽やかで切ない話。

誰しも二面性があるもんだよ。
人妻の尻ばかりじゃないって事だなw
526イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:28:10 ID:rh4/KiNX
>>524
ええ、そのシーンで抜きましたとも
527イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:40:51 ID:BXFdU4Ic
>>515
最初に読んだ菊地作品は「エイリアン秘宝街」でそこから一気に嵌りました。
二十年ぐらい前だったので菊地秀行の方法論がまだあまり漫画などで
模倣されてなかった時期なのでアイデアとかホントぶっ飛んでいて吸引力抜群だった。
>>518
十代の少年なら
・うるさい事言う親がいない
・超大金持ち
・戦闘力の高さ
・宝探し
・ウハウハモテまくり

この要素に惹かれないヤシはそんなにおらんでしょう。
528イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 21:01:46 ID:jQfYeCIT
しかし、先生ショックを受けていないかな? 心配だ
「もしかして、おれがやたら巻数増やしたのが原因で・・・」みたいな
529イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 21:19:51 ID:pyDQZpqt
「これは…カバでブタの呪いかも知れない…」
530イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 21:48:20 ID:ukHDYSt1
>>528
別になんとも思ってないんじゃないか?
どこかのあとがきで「これも時代の流れ云々・・・」くらいは書くかも知れんが
531イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 21:55:27 ID:gyyxZGQO
インベーダーとアムネジアは好きだったな。
インベーダーサマーは今でも夏になると読むし。
さて、今から読み返してくるか。
532イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 21:57:57 ID:2tqz9hIE
>>530
なんとも思わないってことはさすがにないだろう。
作家・菊地秀行の生まれ育った場所なんだから。

文章では、いつもみたいにクールにまとめるかもしれないけど。
533イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:21:45 ID:jQfYeCIT
かりそめの客・・・あの御方がソノラマについて告げた言葉
534イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:03:30 ID:3f/Fjc82
最近ブックオフで外谷さん無礼帳買ったんだけど、面白かった。
また外谷さんの話書いてほしいなあ。
535イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 01:20:30 ID:XyFzdD4u
この世の全てが「かりそめの客」なのだよ。諸行無常。
536イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:59:50 ID:j+2li0/+
魔界都市ブルースを読んでるとどうもせつらからは強い正義感を感じないんだよなぁ。
新宿の危機ってときに呑気に敵と話してたりするし、大勢の住民を虐殺した敵に大した怒り
を見せるわけでもないし、敵に殺される人々を助けるわけでもないし・・・・。夜叉姫伝、
魔剣街なんか特にそれが顕著だと思う。最低限、敵の凶行をその場で止めるなりなんなりしろと
言いたい。ガーレンが死んだ時には怒りを見せていたが、その怒りを他の死んでいった人達の
分まで含めてほしいよ。友人が死んだ時にしか怒りを見せない精神の薄っぺらい主人公にしか
見えないぞ。
537イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:07:42 ID:zBriPA6N
寿司屋にいってカレーを注文するとは珍しいな
538イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:07:47 ID:U//G24cm
元々せつらは正義のヒーローとは違うだろ
大体魔界都市自体まともじゃないアウトロー達の集まりなんだが
新宿の人間達にまともな精神を要求する方がおかしい

つか少年漫画とかを読んだ方がいいぞ
そういった系統の話がごろごろあるから
539イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:07:57 ID:Bzwt9OIT
そもそもせつらは正義のヒーローじゃないだろ
540イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:09:26 ID:U//G24cm
>>537
絶妙な例えだな
541イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:09:46 ID:35g0ab+N
魔王伝のせつらは結構怒りを見せていたような。やくざが幼女レイプを自慢した時に
「私」になって切り刻んだりしてたし。無辜の人が殺されたり陵辱されると怒りのスイッ
チが入って「私」になる感じで。最近のシリーズは読んでないから分からんが。
542イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:10:13 ID:j+2li0/+
>>538
つ人形娘。
543イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:12:47 ID:otQO0BKq
お出でなさったなw
544イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:14:25 ID:zBriPA6N
せつらは自分に≪協定≫さながらのややこし誓約やルールを課して
その中で動いてそれ以外には関わりを持たないようにしているんだろ?
せつらクラスのキャラが無制限に一般的な正義というもので動いたら
際限のないハルマゲドンが発生することになる。
545イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:17:38 ID:U//G24cm
>>542
あれはそういった連中の中では、例外に当たるからこそ一服の清涼剤として受けるんだろーが
つか、何で俺だけにレスするんだw
546イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:18:45 ID:j+2li0/+
魔剣街なんかマジでせつらに腹が立ったな。剣士ジャギの虐殺を傍観してるだけで
なにも止めようとはしていない。まるで自分が無関係ですみたいな行動でマジで
不快になったのを覚えてる。
547イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:20:45 ID:zBriPA6N
じゃあ、お前が行け
548イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:22:42 ID:j+2li0/+
>>547
ちょwwwww
549イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:31:01 ID:Q2Ydqmk2
>>546
いや、無関係だしwwww
550イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:34:21 ID:U//G24cm
>ID:j+2li0/+
つか、お前さんは一体何を求めて魔界都市読んでんだ?
つまらないとか、ストレスが溜まるっていうのなら無理して読まなくてもいいんだぞ
551イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:40:03 ID:772FXweO
>>546
「私」のせつらは外道なことした相手には冷酷そのものだぞ。
緋の天使の復讐劇なんかなかなか。
552イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:45:40 ID:rwuNb/1D
(女に)外道なことすると「私」が出てくんだよな。
男のピンチは放置するのがひどい。
553イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:03:51 ID:bZri+ANk
男はどーでもいいんだろ
554イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:04:42 ID:TiODd5WE
メフィストが患者に手を出す奴に容赦ないくらい
分かりやすい指針がないからな、せつら。
偶に感情的、感傷的にもなるがそれはかなり稀だし。
555イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:05:12 ID:3rIwLZVt
公正明大で優しいヒーローを求めて読むなら…
西川のり○師匠似の好青年工藤明彦が主人公の妖魔シリーズが一番。
556イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:07:58 ID:U//G24cm
男の時は「僕」の方がよく動いてる印象があるな
シャドーXとか、<魔震>戦線とか
嵯峨やゼンを随分気に入って多様な気がする
557イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:20:09 ID:UpYDaGIB
Dも結構正義の味方っぽくないか?

おにゃのこor子供「みずしらずのお方〜、おたすけをー」
悪党「へっへっへっ、にいちゃんすっこんでな」

D「…」
悪党「きにくわねえ、やっちまえ!」

そして迸る銀光。まさに時代劇(いい意味で)。

それはさておき、人形娘の人最近こないね。
558イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:24:55 ID:8j9GXTIL
>>555
変わりにヒロインが容赦ない気がする<妖魔
559イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:25:25 ID:zBriPA6N
でも貴族化したら
女子供も容赦なく斬ってくれます
560イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:27:05 ID:YmpDVucD
Dは正義の味方だろ。間違いなく。
それにソノラマは少年・少女向けだし。
大ちゃんもドライに見えて、結局弱い者助けたりしてるしな。
561イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:53:14 ID:Jdw+UXbm
まあ金持ちの割にはジミ〜にせこく金儲けに走るけど。

最も小説中じゃほぼ儲かっていないが。
562イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:58:27 ID:zBriPA6N
せんべい屋は儲かりすぎだよな
563イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:12:20 ID:Doxw2TUK
妙に伸びてると思ったらアイツが来たのかw
564イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:03:04 ID:QRqWIZ8p
>>560
ソノラマでも、菊地の書いた本は少年、少女をそれほど強くは意識してないと思うぞ。
主人公格が比較的普通の感情を持ってたり、エロとか残虐描写が抑え目なだけで。
565イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:48:36 ID:RcyM9T2t
割と普通な主人公ゆえに、京也とさやかは作者に疎まれる。
566イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:03:40 ID:W8Vn5rLW
そんなに正義の味方が見たけりゃ仮面ライダーでも観ててくださいよ。
567イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 02:35:59 ID:SOKKWV9I
最近のライダーはなんかいろいろいてわからん。
999だかメビウスだか単騎だかゼブラーマンだかしらんが。

Dシリーズは妖艶美幼女の宝庫なので俺的にはベストだぁね。
568イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 10:11:40 ID:JUHmz8ET
>>552
オカマヤクザが首はねられたときにも「私」になったぞ
569イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 17:53:33 ID:nrQXq9k2
オカマは男扱いじゃないんじゃね?
570イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 18:28:18 ID:oZwaiwxF
ブルース2巻の「夜歩く」では、冒頭にいきなり「私」のせつらで登場して
その話の中心の男が自販機の前で硬貨が無くて困っている時に
硬貨を投げて渡してやるという意外な行動にでていたな。
571イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 20:54:33 ID:XsYXatA4
俺もブルース1巻ころはせつらをスティーブン・セガール並みの無敵主人公の登場だと
思ったんだけど、年月が経つにつれてせつらは敗北しまくり、負傷しまくりのヘタレとなったな。
菊地作品でどんな危機も危機とはならないセガール並みの最強無敵主人公はいない
のかね?いかなる敵も主人公に指一本触れることすらできずに倒され、策略も
まるで意味なし、主人公の攻撃でゴミの如く散っていき、ラスボスですら十秒で死亡とか。
菊地版セガールが登場してほしいものだ。
572イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 20:57:21 ID:7kcnulhr
菊地ワールドではラスボス瞬殺ってのが結構あるよな、今更思い出したが・・・・・
573イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 21:03:25 ID:NZW6qivZ
>>571
一応メフィストはゴジラでスティーブン・セガールなんだが。
なんかのインタビューでそんなこと書かれてた。
574イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 21:09:53 ID:SOKKWV9I
メフィストといえば、夜叉姫伝の熱血メフィスト…。

575イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 21:14:24 ID:XsYXatA4
>>573
でもメフィストも結構敵にやられたりしてるじゃん。
576イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 21:14:30 ID:ZPAqfdCd
俺は屍=セガールと思っていたよ
577イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:02:47 ID:NbRNpgMl
>>571
昨日のID:j+2li0/+か?

取り敢えずメフィストがはっきり負けたといえるのはガラマードくらいか?
闇男爵はやられてたふりをしてただけだったし。
あとは「それは私のダミーだ」が殆どだからな。
578イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:03:45 ID:7cfzl9kp
屍はセガールっつーよりブルース・ウィリスっぽい
579イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:04:43 ID:T7VG6ccM
薄いの?
580イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:07:53 ID:7cfzl9kp
いや、死にそうで死なない所
581イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:41:03 ID:XsYXatA4
>>577
おいおいwwなんで俺がID:j+2li0/+になるんだよwww
582イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:12:04 ID:rjRKPk/H
>>581
違うのか?
583イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:13:34 ID:NqAhLMs1
いかにも奴っぽい文章だがw
584イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:25:20 ID:W8Vn5rLW
そんなにセガールが見たければ沈黙シリーズでも観てればいいでしょ。
585イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:44:48 ID:XsYXatA4
菊地先生も沈黙シリーズがお好きなのかなぁ。
586イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:03:17 ID:rjRKPk/H
>菊地ワールドではラスボス瞬殺
双貌鬼のネイダー准将なんかがそうだな
「僕」せつらが5〜6ページくらいに渡って苦戦してたのに、
「私」になった途端わずか2・3行でぶっ殺しちゃうし
587イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:26:23 ID:7BtPCFpS
改行の仕方とか痛い感じとかどう見ても彼です。
本当にありがとうございました。

つか、釣りなのかガチなのか知らんが、コテと鳥付けてくれw
588イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 01:19:55 ID:0UI9TYpI BE:87631362-2BP(4949)
人形娘たん(;´Д`)ハァハァ
589イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 07:40:44 ID:YQtv+grF
まさかあの御方が来ていたのか・・・
590イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 09:20:41 ID:KHUM979B
>>586でふと思ったが、
「私」と五分、あるいはそれ以上に渡り合ったのは
幻十・豹太・姫・ガレーン・メフィストぐらいかな、印象が強いのは。
魔王伝で幻十と対峙していた時は、最初の出会い以外で
「私」が出ずっぱりだったし。
姫は展開が特殊だったが。


緋鞘、カズィクル=ベイとか他にもいるとは思うが、
前述の連中の方がインパクトが強いな
591イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 09:24:24 ID:KHUM979B
あ、今思いだした。
麻貴神十字なんかが、>>571の要求に沿っている気が
しないでもない。 あれも途中で打ち切りっぽい終わりになっていたが。
592イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 09:57:12 ID:FQrQ2IYd
その中ではカズィクル=ベイの倒し方が一番良いな
豹太の針をわざと受けてやる「私」も良かったけど
593イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 12:39:44 ID:J3JKx/So
ソフィアたん(;´Д`)ハァハァ。表紙絵に関しては金田>天野派
>>590緋鞘は「私」とは対戦してない。
ラストも「僕」の糸のダメージ蓄積で脂肪が限界で斬られる。その後に人妻の貫手だったはず。
594イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 16:08:18 ID:PUHl6O/Q
昨日 魔香録を読んでいたんだが
メフィスト病院の院長室に無断で入れる3人の人間って誰???

ゲニヤン師とせつらと後は・・・・・十六夜???

ちょっと気になったので質問してみる。

595イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 16:20:34 ID:Z417ssKS
予想の通り京也だと思われる。
さやかと言う選択肢もあるがセンセは女嫌いだし。
ただ京也が工藤明彦に変更されてたらいいなと思う。
596イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 18:03:34 ID:dP05ubDd
せつらと京也って面識あるの?
597イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 18:19:51 ID:biR0VE62
無い

魔聖杯で、京也が影矢を使ってさやかの行方を追っていた時に
それを見た本多三佐が
「知り合いの人捜し屋に教えてやりたいなぁ」とか言っていた程度
598イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 18:26:26 ID:2H5GdI0m
無敵主人公だったら、バビロンのラスト辺りの京也もかなりのセンじゃないか?
599イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 19:19:07 ID:WwOytkh/
>>594
ファウストじゃないのか?
600イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 19:31:57 ID:sH+RU+Su
>599
同意、俺も師匠だと思う。
601イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 19:33:46 ID:sH+RU+Su
書き込んでから気がついたが、月とかなら無断で入って
無断で消えることができたはず。
メフィストシリーズの月光キタンとかいうのでそういうのあったし。
602イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:01:25 ID:EocRFP+L
狆みたいな元首相がお亡くなりになってしまった
まぁブルーマンの中でも現実でも結構まともなほうだったなと
しみじみ
603イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:06:03 ID:KiACvtnG
>>602
あの人がもうちょっときちんとした対応をとっていれば、
バブルが弾けてもあれほど酷くはならなかった、ってどこかで聞いたけど
もし事実なら、まともなほうとは認めたくないなあ
604イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:14:12 ID:EocRFP+L
後のに比べればだ
まぁここで話すことではないな
605イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:52:51 ID:3JKRgLsk
じゃあそろそろ


『ちょっとエッチなショートストーリー』


について語り合おうじゃあまいか。
606イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 01:18:22 ID:VJeGmLpz
俺それ読んだことねぇや
どんな内容よ?
607イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 01:28:49 ID:lZxyqpHJ
読んだけど忘れたw
608イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 14:12:11 ID:pbf3C/W8
ちょっとググってみたが、「とれんでぃー・らぶ」を改題したものみたいだね。
実家から届いた蜜柑を剥いたら中から裸の女が現れたり、
強姦魔が押し込んできて、人妻が妖しい期待に胸をときめかせていたら、実は標的は旦那だったり、
そんな感じの短編集らしい。女性でもお勧めしてる人いるからかなり面白いみたいだな。
609イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 17:06:43 ID:XHcnraFX
そ。
此れこそキチクヒドユキセンセの本領
610イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 18:52:55 ID:PhOzF0M/
とれんでぃーは今入手し辛いからコレはいい復刊だね。
もっと短編を復刊して菊地タソの別の側面を見て欲しい。

尻だけじゃないんだぞ、とw
611イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 21:15:31 ID:/H+QkDGx
貴方のハートに九粒弾
612イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 21:53:11 ID:WGW+vciM
>>610
復刊つっても、されたのは1998年だけどな
もう今じゃそっちも絶版みたいだし
613イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:10:33 ID:DVzA/oS9
何かage多いね
614イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 00:34:36 ID:LDVPhYRp
イラストも良かったw
615イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 17:29:15 ID:mUvTx6Xi
それより柳生刑部秘剣行は何故マイナー扱いなのか? について話そうぜ。
616イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 17:55:46 ID:ulK0u+19
マイナーなのか?別にメジャーと思う訳じゃないけど、
それを言うなら、シリーズ物以外大抵マイナーじゃねぇの?
617イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 18:25:12 ID:mUvTx6Xi
>>616
家光への脳移植とかドッペル友矩とか相当アレなのに
マイナー扱いというのが何とも……長続きしなかったのは
政治的に不味いネタやろうとしたからなのかね。
618イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 18:46:19 ID:/Kea8kfE
単に他の作品より売れなかっただけ
619新スレッド立てたんで皆さんどうぞ:2007/06/30(土) 19:37:42 ID:mUvTx6Xi
八頭身のドクター・メフィストは魔界キモイ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1183199677/

                      「柳生一族の陰謀」を観ながら
620イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 20:19:06 ID:ulK0u+19
…あーあ、削除依頼出しとけよ
621イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 20:32:11 ID:XLoOluIV
魔界キモイってなに?w
622イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 20:38:37 ID:AlNEaNrS
酷いな
駄スレを乱立して良い板では無いとわかりそうなもんだが
623イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 20:39:42 ID:inwcKW2S
削除依頼は出してきたので以下スルーで。
624イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:03:43 ID:La4PuWTn
これも例の『奴』の仕業なのか?
625メフィスト先生はすばらしい腕前ですね:2007/06/30(土) 21:34:26 ID:mUvTx6Xi
626イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:59:05 ID:XiBMKFVd
>>624
ID:mUvTx6Xiは週末になるとやって来る
いつもの空気の読めない奴だな。

>>370とか。でも>>619とかはやりすぎだ。
マジで左巻きなのか?
627イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:00:35 ID:LDVPhYRp
>>624
悪意があるから違うだろ
628イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:19:03 ID:pau63Aiw
アイツじゃねーの?二人も痛い子が居るとは思いたくない
まあ構ってちゃんなのは間違いないから、完全スルーした方がいいかもね
ここは2ちゃんにしては異常に優しいから調子に乗る

629625追記:2007/06/30(土) 23:01:13 ID:mUvTx6Xi
魔界都市でもこんな驚異の事例は発生しないと言うのに……
<区外>も魔界化してきたということなのか?
630イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:30:13 ID:hfONHbDy BE:87631643-2BP(4949)
遅れ馳せながらNON読んだ。
夜を招くものは割といい雰囲気だった気がする。
この調子で次も、と思ったらアレかよw
まあでも、頑張って欲しいな。
631イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 08:49:46 ID:o5VtJHiQ
>>629
<区外>に潜む魔性のほうが、普段表にでてこないぶん、
<区内>の魔性よりも恐ろしいとかなんとか。
632イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 09:03:59 ID:5xupD3xP
そいつにレスするなよ…
ID見えんのか
633イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 09:50:21 ID:KIWNi80b
自演でしょ。
前も、荒れている最中にわざわざレス返してたし。
634イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 11:35:03 ID:cEPFfhvL
>>631
センセイがこれを知ったら外谷さんとトンブさまをどんな展開に……

ついでに次回作ではビリー先生ネタが出そうな気がするんですが私。
635最近は:2007/07/01(日) 11:58:01 ID:cEPFfhvL
ミートホープの肉の偽造が問題になっていますが
<新宿>ではそういうことがあるんでしょうか?
636イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 12:22:25 ID:v624YUBD
時事ネタ満載のエイリアンシリーズならアリだろう。ソノラマ文庫があんなこと
になっちゃったからしばらく新作は出なそうだが。
637イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 12:23:12 ID:6IIAKwEs
100%妖物&人間だから安全です
638イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 13:04:33 ID:FvyfO5cD
妖物交じりの雨水でつくった新宿焼酎が平気で売られてる街だから、
偽造なんか日常茶飯事だろうw
639イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 13:32:46 ID:8Ot0YwjV
食品衛生法が通用するはずないだろ
640イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 13:35:29 ID:cEPFfhvL
>>636
でも他のシリーズでも時事ネタはあったと思うんだけど。

ついでにペッパーランチや金塊盗難や殺人ジェットコースターや
中国製品の劣化といった<新宿>なみの物騒な事件は
菊地先生だったらどう解釈するんでしょうね。
641イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 14:22:46 ID:60tjHSf1
どう見ても昨日のアホな訳だが
642イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 14:37:22 ID:KIWNi80b
>>641
ここはスルーで。

バーズの「RAPPA」読んだ。
ミスター目果二苦(メカニック)にフイタw
やっぱり、このネーミング・センスは今風じゃないよなー。
まあ、そんな微妙さ加減も含めて菊地作品が大好きなんですが。
643イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 15:31:02 ID:aNoaw4/Q
変わった名前といえば、和留井野四股文が忘れられない。
644イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 20:48:48 ID:pLSW3BnM
墓出牛墾吉とかいうのもあったな
645イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 23:17:27 ID:KIWNi80b
>>643
和留井野四股文って、確か飯野文彦のあだ名(?)だったっけ?
菊池ひどゆき、空気枕ぶくみたいな。
646イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 00:19:37 ID:eOwCz66M
悪気乱作、淫藤宗光、屍刑四郎
647イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 17:31:10 ID:4pDOUoe7
トレジャーハンター・シリーズは、せっかく合本出すのに、何であんな変なイラストにしたんだ?
648イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 18:11:16 ID:y3Ii6fHm
俺、結構あのイラスト好きなんだが
それに、今の天野に描かせるよりいいだろう
649イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 18:19:23 ID:plnGKtAX
話の流れと天野センセのイラストのディテールが微妙に違うのは
仕様ですかそうですか。

例)
D-邪神砦
171p
戦闘士ビアスが明らかに弓を持ってます。
650イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 18:28:39 ID:4pDOUoe7
下品さと中途半端なエロさで新規顧客は開拓できないし、文庫版を持ってた昔の読者も買わないと思うけど

あと、ググッたらこんなの見つけた
tp://www.spaceout.jp/pr051.html
ゲーム
651イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 18:39:14 ID:QcTW9hyE
あちゃ〜〜…。
ついにモバイル進出かぁ。

ゲームにするなら、龍が如く(?)とかいうゲームのシステムで
妖獣都市をゲーム化してもらいたかった。
652イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 18:58:04 ID:9xdLAjjJ
>>651
その案には大賛成だが、あのシステムだと物凄い作り込みで金掛かりすぎるんだよねw
妖獣じゃなく魔界都市でもいいな。

当然R-18w
653イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 20:18:39 ID:m6lMK+fD
>>650
もう2年も前の話なんだな、それ>モバイル
魔獣境や黙示録は作られなかったのかな

ついでに言うと俺、あの合本で新規にトレハン読み始めた人間だぜ
654イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 20:29:19 ID:m6lMK+fD
今ちょうどすぐ下にマリ見てのスレがあるなw
655イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 20:42:48 ID:/LfAM0Ds
ところで、合本の書き下ろしの出来はぶっちゃけどうなの?
656イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 22:19:18 ID:fYHO1oZD
合本のトレハンも終了〜
書下しの短編を最後に一冊にする予定もお流れ〜
…止む終えない、購入するかw
657イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 22:45:57 ID:Katwz0eg
ハリウッド実写版「妖獣都市」情報

ttp://willowick.seesaa.net/article/46255591.html

小説の翻訳、漫画も出すらしい。
658イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:04:45 ID:LH/o52cB
旧3部作全部出版するのかな
それとも第1作だけかしら?

個人的には3作目が好きなんだよね
西郷みづきとかいったっけ?
あの女闇ガードと水死体とのエロシーンが好き
まあ最後は泥食わされて破裂死してしまうんだけど
659イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 00:34:43 ID:0aSqZN7r
2で出前の女の子が犯されるシーンがいいな。数少ない処女喪失シーンに萌えた(;´Д`)
660イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 01:08:49 ID:464OYOEh
2て、確か夢ガードが出てくる話だよな
出前の女の子がヤられるシーン、全然思い出せない orz
人妻が若い小僧とヤってて、途中夢のせいで狂うシーンは覚えてるんだが
661イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 03:11:42 ID:cKQ1/plU
>>659
あれは未遂だったはずだぞ。
そうにちがいない、いや、そうだ。

どっちにせよ、夢ガードの能力でなんとかなるけどね。
夢の中で「処女」にして、また現実に戻せば、はい、元通りの処女です。

てか、そうしてください。名前忘れちゃった夢ガードさん。
Dに微笑を浮かばせるのと同じくらい簡単でしょう?ね?
662イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 10:18:57 ID:FMTOd/R+
辛い現実から目を背けるんじゃない!
663イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 10:55:57 ID:stxmtJMc
逆に考えるんだ。菊地小説では犯されても生きてたら運がいいんだと。
664イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 11:09:43 ID:HCdjTbJb
>>663
その意見、結構的を射ているな
ヤられた後、喰われたり殺されたりする方が多いもんな
665イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 12:04:22 ID:vpFhqxxa
やられた後、ヒロインになっちまう場合もあるな
666イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 18:11:05 ID:kzzN1QUY
ところで皆さん、菊地作品の蔵書数はどの位?
さすがにコンプしてる人はいないかな?
667イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 18:25:13 ID:rJEvk4Nb
文庫版が出てるのはトワイライト・レディ以外は持ってる。
668イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 19:31:51 ID:uMwLoXOa
持ってるのは何冊あるんだろ?というか菊地タソは何冊だしてるのかがわからんw
買い始めてハマった頃なんか月10冊くらいのペースでがすがす買ったしなぁ
669イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 20:42:55 ID:0aSqZN7r
130冊ぐらい。文庫版と新書版でダブりいれても120冊ぐらいか。うちの本棚の最大勢力。
670イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 21:06:58 ID:kzzN1QUY
>1のファンクラブによると、2006年8月時点で313冊らしいね
俺は整理してないからハッキリ分からんけど、150冊は越えてるかな
原作漫画やらムックやら含めると200は越えるか
671イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 22:51:01 ID:5bf8zgA+
ソノラマ文庫版は全部所有かな?
新書版&その他の本はざっと数えて150冊以上は楽にありそうです。

ここ3年ぐらいに発行され本に関しては7割ぐらいしか購入してませんが、
それ以前に出版されたものに関しては、ほとんどあるんじゃないかな!

ただし、菊地先生原作のマンガに関しては「ダークサイドブルース」しか
持ってないですね!
672イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 23:31:55 ID:0C5YZa0g
昔は結構持っていたが故あって一時捨ててしまった
トワイライト・レディにグッバイ満知子、魔法の鍵もったいね〜
673イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 04:03:09 ID:N2525K3Y
トワイライト・レディは
吸血鬼モノの傑作だよね〜
674イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 07:29:44 ID:LiD0vUwP
313冊出してるのはいいけど、それは全部新刊カウントなのかな?
菊地タソは文庫化&タイトル変えが物凄く沢山あるし。
675イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 16:13:54 ID:qJ+GXMis
ソノラマ文庫はDとエイリアン魔神国編は除いて全部揃ってる。Dは蒼白き〜2巻まで。
魔神国はノベルズ合本で揃えようと思っていた……orz
676イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 21:03:49 ID:EjgQwNR4
100冊は越してるけど引越しとかで結構売ってしまった。
全作品の8割ぐらいは目を通してると思う。
677イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 21:49:48 ID:PaOnGpvz
初期の頃は、出るものすべて買ってたんだけどなー。
毎日、新刊出てるか本屋によるのが楽しみだった。

それが今では・・・
678イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 22:38:47 ID:ydoFRLrX BE:29210922-2BP(4949)
退魔針とダークサイドブルースを入れても100冊ないかな…。
魔界都市は概ね揃ってるけどDは数冊、妖魔とトレジャーハンターに至っては0だった
図書館に感謝だな
679イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 22:50:08 ID:3rwL0xoH
買った事がないのは「グッバイ真知子」くらいだが、今持ってるのは少ないなあ。
D、エイリアン、古武道のルポ、ルーマニア旅行記、妖魔淫獄、リリス、幽剣抄、初期〜中期の短編集が何冊かくらい。
残ってるのは何十回となく読み返してるけどね。
680イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 23:07:18 ID:DD1VMgX1
菊地のノンフィクション
「ザ・古武道」は滅茶苦茶面白いよ
681イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 00:34:36 ID:WE4YXUgk
ジルガは出てましたか?
682イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 08:03:52 ID:o6iVfv4T
ないない
683イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 11:50:05 ID:IaY9XoHx
出し直し以外は全部持ってる俺参上
トワイライトレディとレダは苦労した
短編読みたくてDの画集とカセット文庫のCD版も買ったな
684イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 11:58:56 ID:SjA3SeHT
>680
あれは良かったね
師匠と弟子(現師範)の泣けるエピとかあったし
685イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 12:27:40 ID:mJ1CW31b
>>683
コンプ?すげーなw
出来たら本棚の写真うpしてくれw
686イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 13:13:48 ID:jhUKuFcY
>>683
スゲェ
トワイライトとレダはどこ探してもねーわ、やっぱ難しいのね
あ、俺も本棚の写真見てみたい
687683:2007/07/05(木) 13:24:19 ID:IaY9XoHx
本棚に並べたら壮観だろうなと思いつつ
最近は読み直さないので押入の中です
親と同居なので「淫魔夫人」とか余りならべたくないしw
自分の家を買ったら専用棚を作ってならべたいねぇ

688イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 13:37:50 ID:mJ1CW31b
ああ、やっぱ場所取るもんな
俺も200冊近くあるから部屋の隅に積んでるしw
トワイライトとレダは古本で50冊位買った解きに混ざってたから持ってるな
689イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 14:48:20 ID:ayMaPQop
トワイライトは見つからないなー
レダはたまたまみつけたが。
タイトル変えボコボコ出すなら希少本も出して欲しいね。
690イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 16:37:12 ID:DgIK+4b/
>>689
トワイライトレディはその線で出てるだろ。1話書き下ろし追加で。
691イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 19:05:55 ID:xpgdOyvP
>>687
淫魔夫人程じゃないけど、淫蕩師なんかもヤバイなw
タイトルだけ見ると、どう見てもエロ小説です。本当にありがとうございました。
692イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 19:06:57 ID:TSpSfpkA
>>690
あれ出てたっけ?
なんてタイトルだった?
693690ではないが:2007/07/05(木) 23:50:59 ID:vhY4JiSg
>>692
「黄昏人の王国」(東京書籍)。
書き下ろし一篇以外に、単行本未収録作が2篇追加されている。
694イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 00:37:21 ID:nDmqrQYg
イラストはちゃんと、めるへんめーかー?
695イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 07:23:11 ID:fJ3EBDYG
>>693
サンクス!
というか俺も200近く持ってるから購入したかどうか記憶に無いし
分散しておいてあるので確かめるのも困難だw

とりあえず買って読んだ事あったらガッカリする事にしてみる。
696イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:10:24 ID:g06+FZ80
>>694
イラストはゲームのルナのイラスト描いてる船戸明里に変わってます。
697イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:12:41 ID:nDmqrQYg
>>696
それは悲しいな シクシク
新しいイラストがどんなのだか知らないけど。
698イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:15:28 ID:g06+FZ80
>>697
近所の古本屋に昔一冊あったのでペラペラと捲ったら挿絵とかはなかったと思う。
表紙イラストも結構素っ気無いデザインで船戸明里が描いてるとは思えなかった。

トワイライトは持ってるから、未収録作品のために買おうと思ったが結局買わず終い。
699イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:18:52 ID:nDmqrQYg
めるへんめーかーの描いた女の子が可愛かったのだよ
もっとも文章では「米俵を持ち上げたこともある」だったが
700イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:27:31 ID:g06+FZ80
701イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 23:28:47 ID:rsPNp7R7
ああ、カオスシードのイラストさんか。
702イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 23:40:20 ID:jbGmEtW8
>>671
>菊地先生原作のマンガに関しては「ダークサイドブルース」しか
>持ってないですね!

魔界都市ハンターや魔界学園は嫌いなんですか?
703イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 01:12:41 ID:qF3XAmBD

                               /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀゜ ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、豹馬 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 醍醐  /
    | 夜香 | | 屍  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
704イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 02:33:04 ID:GGXz9Tiz
醍醐って…死なないだけで
…あんま強くないよね
705イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 03:12:01 ID:/kcClQGK
強いでしょ
生身でヘリ落としたりするんだよ?
死なないってことはやっぱり武器になるよ
メフィストが醍醐をみたらどう思うか気になる
706イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 06:40:44 ID:UzGkW2DP
醍醐は変な古代の神の生まれ変わりかなんかじゃん。
軍の最先端技術の結晶のなんたらスーツを着た兄ちゃんよりは強かったよ。
707イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 07:25:22 ID:BO4G8Uou
醍醐じゃなくてテレポート先生にしてあげて。
最弱主人公だしw
708イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 07:30:02 ID:qF3XAmBD


                               /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀゜ ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、豹馬 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 真介  /
    | 夜香 | | 屍  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
709イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 09:02:28 ID:R/ODgXN2


                               /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀゜ ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、遼麻 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 古城  /
    | 右近 | | 滝  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
710イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 09:03:12 ID:qisdJahT
もう来ないでくれよ…
711イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 09:21:53 ID:ugMiXItB
時々でいいから猫馬のことを思い出してください
712イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 10:52:46 ID:kOrSK0/y
思い出したぜ。
豹馬最高!
713イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 11:06:05 ID:HnRnKYMa
夜香とヤー公は似ている。
714イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 13:15:32 ID:ytbUOp1I
>>711
無口キャラを描くのがめんどくさいからって性格を変えちゃなあ…w
腹の中に毒虫を飼ってる毒虫使いの設定も、ジルガ使わせてかすんじゃったし。
715イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 15:41:18 ID:ugMiXItB
まあ確かに同感だけど。
ビシバシ突っ込み入れたりする猫馬の方が好きだけど。

拳銃使いたちの競演が見たいな。
なんか既出だろうけど。
風来坊と雷左門の競演とか。
716イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 19:01:48 ID:kj65IC/h
あの路線(犯罪都市モノ)は不人気みたいだからねぇ。俺も見たいけど>拳銃使いたちの競演
<新宿>に来て、屍を加えての競演ならあり得るかな。
717イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 19:39:40 ID:qF3XAmBD
それにしても死なずの醍醐は格好良いですね。
最近の菊地先生はこういう渋いキャラを十分に描けるんだろうか。
718イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 20:12:39 ID:ugMiXItB
前にも犯罪都市モノのクロスオーバーがどうとかいう話題は
あったよね。最近の先生に書く気力はあると思えないけど・・・・・・
特調のコンビ、風来坊、雷左門、醍醐の甥(死なずの方は魔界都市出てたし)
あたりのクロスオーバーが個人的に見たいけど。
しかし甥の方が絡むと少し魔術的なものが出るから合わないか。
719イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 20:27:37 ID:qF3XAmBD
だいごはチェーンソーでかみをこうげき!

かみはバラバラになった
720イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 20:52:37 ID:SiwUmaxs
そりゃ紙なんかじゃ
721イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 00:04:33 ID:w4s5hw6u
実は昨日古本屋で妖魔陣と暗黒街戦士と魔人戦士を購入したんだが……
どうしてこの時期の作品が今じゃあ古本屋で105円で売られるはめになったんだろうな。

俺たちがいけないのか?
722イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 00:21:29 ID:+Fb7rFIE
他のベテラン作家も大昔の作品はそんなもん
723イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 00:24:58 ID:vRV04Hzx
別に昨日今日安くなったわけでもない
古本なんてそんなものだろう
724イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 00:36:36 ID:8tU8RxWM
ものすげー古い本なら、山風の作品だって105円で売られてるぜ
725イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 02:32:44 ID:mT4TP/2c
それだけたくさん売れたって事だよ
726671:2007/07/08(日) 06:18:25 ID:O1UToiEw
>>702

>>魔界都市ハンターや魔界学園は嫌いなんですか?

今は処分してしまい所有してませんが、両シリーズとも完結巻までコミックスは
を購入して読んでましたよ!

好きか嫌いかと聞かれると?・・・どちらかと言うとあまり好きではないかも
しれないですね!
ちょっと原作を逸脱しすぎてる部分が多いのと、マンガ作者の作風(キャラ絵等)
が、どうも私の原作にもっているの作品イメージと合わないと言うか!?

このスレの住人的には菊地先生原作のマンガに対する評価ってどうなのかしら?


727イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 07:19:32 ID:SBzXmIVK
悪くは無いよ。
ただ、エイリアンはちょっとねぇ・・・・って感じかw
728イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 08:02:32 ID:EQEKTkdu
>726
俺は高評価。>魔界学園&魔界都市ハンター
『原作を逸脱し過ぎてる』と言うけど、アレ等には原作小説は無いよ。
似た様な設定の小説はあるけどスピンオフの代物だし、基本的にはコミック用に書かれたものだぜ。
魔界都市ハンターの出た順番(?)は、こんな感じだし。
魔界都市《新宿》(小説)→魔界都市ハンター(コミック)→魔宮バビロン(小説)→魔宮バビロン(コミック)
《新宿》関係の話には十六夜京也の話らしいが時々出て来るけど、ハンターの話っぽい気はするけどね。
729イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 08:42:41 ID:V3Wc6LlH
闇男爵を手に入れて読んで見た。
オーディン1をはじめて見た。そして屍がまともに活躍している(゚∀゚)
魔界都市系列のものでまともに活躍しているのはブルー・マスクぐらいだと
思っていたのに。

>>721
しかしブックオフとかに行けば、古本は菊地棚に置いてあると言っても、
見つからないものは中々見つからなかったりする…
妖魔陣を探しているけれども、未だに見つからないし。
最初の妖魔シリーズや闇に淫笑えも、10件近く回ってやっと見つけたですよ。
730イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 08:58:41 ID:DYkxxO1n
漫画はリストラボーイが一番好き
全四巻だから、ダレずにサクッと読めるのがいい
731イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 09:04:26 ID:w4s5hw6u
現実の日本が暗黒街戦士に追いつきそうで怖いですよ私。死なずの醍醐がいないんでどうしよう……
732イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 09:06:51 ID:w4s5hw6u
そういえば幕末屍軍団と蘭剣・阿蘭陀怪図は何時になったら出るんですか?
733イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 09:14:17 ID:GK0YCtd6
高校の頃毎日のように古本屋3、4件通って必死で収集した。
闇に淫笑えは光文社文庫で最後に手に入れた気がするw
あとは魔人戦士もなかなか見つからなかった。あれは傑作。
734ガラハド:2007/07/08(日) 09:26:26 ID:w4s5hw6u
>>733
わたしは まじんせんしの たんこうぼんをもっているのだ
735イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 09:28:50 ID:GK0YCtd6
そう かんけいないね
736イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 09:50:19 ID:TpsOBDqv
人形娘たんの単行本まだあ?
737イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 10:59:45 ID:wi/wueHW
>>729
そう言われると、妖魔シリーズ初期と、妖獣都市(新書)は殆ど見ないな。
何でだろ。魔界都市はドマたちのシリーズ以外はよく見るけど。

>>728
魔界学園はいいねぇ。転校生が好きさ。
菊地センセって孤独を抱えるヒーローを書かせると上手いね。Dもそうだし。
738イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 11:01:10 ID:w4s5hw6u
>>737
>菊地センセって孤独を抱えるヒーローを書かせると上手いね

蘭馬や大ちゃんに孤独はありますか?
739イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 11:03:42 ID:DYkxxO1n
ああ、ウザイと思ったらアレか
740イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 11:35:55 ID:8zHsfaMP
>>729
さすがに初登場だから活躍しないとなぁ>屍
他にも凍らせ屋、夜凶街、屍凶街で一応活躍していると思うが
741イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 11:51:46 ID:McDtubFd
夜凶街は…敵に操られたり、夜香の舌でイッちゃったりw、
あんま活躍したってイメージがないなあ。
心臓抜かれても相手を斃すシーンは凄みを感じたけど。
742イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 12:07:55 ID:OcmzfCaF
>>738
大ちゃんにはあるだろ。
正体を知ってるのはゆきを始めごく一部。
戦友やライバルはいても、親友や家族はいない。

菊地さんは孤独じゃない主人公の方が少ない。
物語が始まる前は家族や恋人がいても
スタート時に死んでしまう。明朗快活な工藤ですらそう。
ヒロインとともに有っても、色んな人に好かれていても
基本的には孤独。
743イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 12:22:31 ID:DYkxxO1n
いつもの人だからまともにレスするだけ無駄
744イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 12:42:31 ID:YCDhH8zU
初期のせつらは孤独な影があったような気がするんだが……
気がついたら、メフィストを初めとした愉快な仲間達に囲まれてしまったな

>>742
ワタルなんかもそうかもね
意志疎通できるソフィアがいなくなったから、
一人で旅続けるしかないしな
黒人の子も街で暮らすことを選んだし
侵略者夏の主人公も孤独な感じだなぁ
南雲は言わずもがなだし
孤独じゃない菊地主人公っているのかね?
伊達風興くらい?
745イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 14:08:26 ID:2lXFs/Cy
河馬で豚の人も孤独なのかな。
746イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 14:23:28 ID:w4s5hw6u
>>742>>744
レスありがとうございます。そういや白夜も孤独だったな(推定五万歳)。

>気がついたら、メフィストを初めとした愉快な仲間達に囲まれてしまったな

 そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
747イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 18:45:26 ID:McDtubFd
インターネットって便利だねえ。近所の古本屋ではまず見つからないであろう、
「菊地秀行スペシャル 新妖戦地帯」と「オリンピック村の誘惑」をついにゲット。

「新妖戦地帯」収録の漫画は笑った。
ダイナミック・プロは、作風がどれも一緒。
「わははは…そーだ!
同じ世界に悪魔が二人もいらぬわっ!!」って、
鞭馬はそんなキャラじゃねーだろw
それ以外はまあ、雰囲気出てたしエロかったから◎。
というか、ダイナミック・プロと菊地秀行って割と相性いいかもしれない。
好き嫌いははっきり分かれるだろうけど。
748イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 19:13:38 ID:u78hJCCO
>>744
初期のせつらはおじさん臭い。
749イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 21:48:19 ID:2lXFs/Cy
> 904 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/08(日) 17:38:28 ID:KI1KFaKN
(省略)
> 4.あらすじ(序盤):
> ・時は1996年。
> ・美人妻と赤ん坊の長女と平和に暮らす主人公「田中旭」は平凡なサラリーマン(身長164cm、体重80kg)。
> ・しかし、ある夜、謎の男たちに妻を陵辱された挙句殺され、赤ん坊もサッカーボールのように蹴り殺される。
> ・自分も重傷を負うが、奇跡的に助かる「田中旭」。彼は妻と子供の復讐を誓う。
> ・だが、デブで単なるサラリーマンの彼には敵の正体など全く見当すらつかない。
> ・そんな、苦悩する彼の前に、謎の老人が現れる:
>  「ほっほっほっ、力が欲しいか、ほっほっほっ。仇が討ちたいか。ならばワシについてこい」
> ・老人の正体は「妖術射撃(オカルト・シューティング)」のマスター。
> ・老人のすさまじい技に感激した旭は、復讐のために妖射撃とジルガ(暗殺用古武術)の修行をすること決意する。
> ・時は流れ、1999年。アジアの小国ヤズラリオネから帰国した旭は、魔技を身に付けた復讐の鬼と化していた…。
> ・その頃、旭の妻子を殺した連中=八王子を本拠地とする新興暴力団「鵜海組」では内部抗争の荒らしが吹き荒れ、
>  熊本の古神道系の呪殺術を用いる若頭筆頭「九例真次郎」の一派が台頭し始めていた…。
> ・八王子へと向かい、京王線準特急「京王八王子行き」に乗り込んだ旭の前に、「九例」と敵対している若頭「三瓶猛」の手下が現れる:
>  「アンタの噂はきいている。どうだい、俺たちと協力しないかい?九例のヤロウをぶっ殺すのさ」
>  「断る。お前らにふさわしいのはこれだけだ!」
> そして、火を噴く旭の「片手もち」のステアーAUG。襲い来る銃弾の雨を難なく避ける手下「片山ジュン」。彼らは二人とも魔人なのか。
> 昼下がりの私鉄特急は今まさに魔界戦線になろうとしていた。

こいつ、完璧に染まってるなw
750イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 22:54:02 ID:WzLRrqZ7
強くて格好いい屍が見たくてブルーマスクを読んだが
シャーリーとヤってる時点で俺はキレた。
ストイックなイメージだったのにパコパコやるなんて。・゜・(ノД`)・゜・。
751イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 23:20:23 ID:CRA7sJaI
>>750
あれは鬼面に操られたからだろ?
違うの?
752イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 03:14:31 ID:6BY+zK9E
お前・・・屍さんに一生童貞のまま魔法使いになれと言うのか?
753イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 03:28:51 ID:FZl0OOin
あれ?屍は『凍らせ屋』かなんかで、情報訊き出すのにヤッてなかったか?
754イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 11:53:52 ID:sBNsQl4o
性行為の描写が無いのはガレーン、トンブ、人形娘くらいじゃね?
755イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 13:02:34 ID:WMSm6IQx
>>749
これはwwwなんという魔界行www
せめてジルガっていう固有名詞は変えようぜwww
756イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 14:25:13 ID:Gb9sLOZg
つか何のスレ?
757イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 17:44:37 ID:8M5cMMna
>>754
行為はないが、人形娘たんのオールヌードシーンの描写はすさまじいぞ
758イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 18:34:19 ID:JIbXDx6R
上の復讐鬼の話
ほとんど同じストーリーの漫画がかなり昔にあったなぁ
空手劇画ブームの頃の
すごい美人と新婚のさえないダメ男が、
広域ヤクザの組長に奥さんを凌辱略奪されて
身を守るためにわざと犯罪を犯して刑務所に逃げ込み(そこにもヤクザのヒットマンや嫌がらせイジメ、うほっ等濃い)
そこで殺人武術としての空手を死に物狂いで学び
復讐する話
悲しい結末だけど
759イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 19:05:50 ID:bkngM84W
>>754
外谷さんは?
760イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 20:13:52 ID:m3aqSCnW
外谷さんは若い男を押し倒して〜とかあった気が。
他にも、直接ではないがあった記憶がある。
761イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 21:08:50 ID:5uZIa019
人形娘たんがバイトしてる店になら、毎日でも通いたいね。
お水系のお店は無理だけど、スーパーマーケットとか立ち飲み屋なら。
762イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:05:39 ID:W52LrTWH
ぶぅ
763イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:43:19 ID:Vmi9axyQ
その、ぶぅはどっちのぶぅだ?
764イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:54:49 ID:CnxiM7NY
外谷キャラは美少年喰いまくりが基本では?
良子も順子も雲子(改名)もw
765イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 15:05:03 ID:EZ9gmO5T
美少女もな
766イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 19:24:22 ID:Ukw0vwL9
異形コレクション未読のを見つけたので買ってきた。
菊地タソは本当に柳生が好っきやのぅw
767イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 20:15:48 ID:n6pxPfbK
近未来犯罪都市シリーズで一番強いのは・・・・・・
やっぱり死なずの醍醐かな?何せ死なないし。
まあ無敵と最強は違うけど。
拳銃使いでは風来坊と雷左門(テキサスモード)がどっちが早いかな?
768イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 20:31:43 ID:5x57Q8rC
醍醐は魔界都市向きだわな。
っつーか、単純に「死なない」なんて特技、新宿の住人にも勝る。
769イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 21:15:20 ID:grOtLg1r
「血闘士」に出てきた東京一のボディガードってのは弱そうだったな。
なんか針とか使って戦う人。二度と登場しないだろう。
770イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 21:55:40 ID:n6pxPfbK
近未来犯罪都市系ならともかく、
魔界都市だと醍醐でも死ぬと思うけどな。
醍醐は経文に弱く、身体が動かなくなった。
魔界都市ならそういう系統の武器(破邪系)はあるだろうし、
或いは殺せるかもと思うんだけど。
771イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 22:03:53 ID:55o57wAd
八千草飛鳥でも殺せなかった
772イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 22:04:42 ID:CnxiM7NY
「醍醐」って不死だけど、不老ではないよな?
773イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 22:14:38 ID:n6pxPfbK
醍醐が神様(メグノンマシュラ)の生まれ変わりで、
飛鳥が禍ツ神を喰ったんだっけ?
神同士で知り合いってことにしておけば盛り上がったと思うが。
飛鳥の中の神が醍醐を知っているとかで。
774イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 23:05:37 ID:7qUqYIiR
死ななくても、異次元空間へ送ってしまえば、
メフィストみたいに戻る術は持ってないよね…
775イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 23:45:43 ID:55o57wAd
「殺せぬ者は封じておけ」とF男爵も言ってた
776イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 00:29:59 ID:AYp6ZsFE
殺せない者を滅ぼす奴も居るしな。
777イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 03:47:42 ID:eUyiubZm
ところでWJの新連載に菊地さんの影響を感じたのは私だけだろうか。
778イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 06:46:39 ID:VYOYD98C
>>767
たぶん風来坊の方が強い。ガンファイトだけなら。
風来坊は、コマンドポリス剛の拳銃を弾き落とせるらしいよ。
779イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 12:45:40 ID:Rd0ynyJp
>>777
人気がでたらDグレイマンと変わんなくなるんだろうなw
Dグレをけなしてるんじゃなくて、あのへんな雰囲気が薄れちゃうんだろうな、と。
780イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 19:27:22 ID:8Z5HXrBG
じゃあそろそろ『13のラブソング』について語り合おうか。
781イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 19:55:44 ID:g+z42HsJ
黄昏人の王国買って来ましたよ。
読んだ事なかったありがとう。
またいい本が増えちまったぜ。
782イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 02:59:41 ID:uW5Kdhh/
>>779
いや、瞳の〜もなんだが、今週から始まったやつ。


WJ連載の主人公にしちゃ妙にひねくれてるからかな。
783イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 00:27:47 ID:DuJTPa+E
なあ。
『青春鬼』と『魔王伝』って、歴史的な整合性ついてるの?

魔王伝では15年ぶりにせつらと幻十が出会う、ってことになってるけど、
仮に『青春鬼』の出来事の後に幻十が土の中にモソモソもぐったってぇハナシなら、
せつらは最悪三十路にはいってるんじゃないのか?

784イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 00:31:18 ID:JBWFNIL8
ついてないよ
つける気もないと思うよ

せつらと幻十の話は売れるから、後付けで青春鬼を出したのだろう
785イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 00:40:25 ID:abZLqU3j
後書きで弁解してたよーな。
786イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 00:59:41 ID:WDrDWC1q
気にしちゃだめだわさ
787イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 01:16:55 ID:/5LRPaWY
魔界都市では時間も歪むし記憶も歪む
788イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 02:54:33 ID:twVsS7Hd
>>783
青春鬼はパラレルだと思いねぇ。十六夜京也と秋せつらの魔界都市が違うのと同じだ。
789イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 07:53:19 ID:kYbAg1AD
いよッ!
江戸っ子!
790イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 08:05:30 ID:2lzbVxOC
ぶう
791イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 10:35:56 ID:ijK5mSx0
魔王伝のせつらのイラストは30過ぎと言ってもおかしくない。
つまり、せつらはそれだけ歳を重ねてはいるのだが、あれを機に若返りを始めているのだ。
792イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 11:33:08 ID:HW+hr/A1
だからリアルで魔震がなかなかこないのが悪い
793イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 18:45:09 ID:Gkqj9sgk
ぶう
794イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 18:57:47 ID:HT7kQFxI
しもぶくれよ
795イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 19:40:38 ID:UODj0BT5
ところでみんなブレナムのジンジャーエールは飲んだことあるかい?
796イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 20:02:40 ID:DvxXQCLG
飲んでみたいが売ってねぇ
どこで入手できるんだ?
797ぐれごりい:2007/07/14(土) 20:16:22 ID:UODj0BT5
私ハ魔界都市ニ行ケバ死ネルンデスカ?
798イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 20:35:15 ID:UODj0BT5
>>766
柳生といえば今は荒山徹ですよあなた
799イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 22:06:05 ID:4KsGQvNk
朝鮮妖術だの、重度のシスコンな十兵衛だのが出てくるアレですか
800ガラハド:2007/07/14(土) 22:31:23 ID:UODj0BT5
ねんがんの みだらなしりのみだらなひとづまを てにいれたぞ!!
801イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 22:43:25 ID:Toakn8sl
面白くないよ、毎度の事ながら
802イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 00:28:36 ID:8pG2U4NK
>>796
参考HP
ttp://theacf.com/blenheim/
ttp://www.bevnet.com/reviews/blenheim/

しかし実際にどういう味なんだろうね。俺もカナダドライの奴しか飲んだ事ないんだけど。
803イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 01:42:36 ID:Hu2CVKLC
まあコカコーラとペプシコーラの違い程度じゃなかろうか
804イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 08:10:26 ID:kgVL4acH
甘味が抑えられててより辛く炭酸がきついってイメージだな。

ジンジャーエールってあんまり人気ないんだよねー
カナダドライ以外ほぼ見たこと無い。BARとかなら別かもしれないが。
805イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 09:00:22 ID:8pG2U4NK
魔界都市<新宿>はもういいかげんネタ切れだという指摘を見て
いっそ東京23区全体を魔界化するか、新宿以外の実在都市をひたすら魔界化してもよかったのかなと思う俺。

もし東京タワーとか渋谷とか通天閣とか広島原爆ドームが魔界化したら……
806イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 09:17:33 ID:VD07pdDs
原爆ドームはちょっと不味くないか、いろいろと
807イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 09:38:23 ID:r7p7YHUD
そんな二番煎じが出たらむしろガッカリなんだが…
808イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 09:48:49 ID:8pG2U4NK
>>807
そうは言うが皇居とか東京タワーとか国会議事堂とかハチ公像とか
桜田門とか東大とかが魔界化の影響を受けたとしたら……
809イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 10:59:56 ID:TqEMluKS BE:233684148-2BP(4949)
東大ねぇ
区内に早稲田、東京女子医大、東京医科大、工学院大とあるようだがそれだけでは不満か
810イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 11:02:29 ID:ZVF9grvP
ハチ公像で魔界化ときくとナムコの女神転生2を思い出した。
ヒノカグッチ手に入った覚えがあるぞ。
811イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 11:10:11 ID:8pG2U4NK
>>809
まあ、一応の所明治以来続く日本の最高学府だからさ。
安田講堂とか赤門とか無駄な方向にもインパクトあるし。

しかしそういうところが魔界化しなかったというのは
現実を変容させるのが好きな菊地センセでも
そういうのはどうでもイイんだって解釈でいいんでしょうかね。
812イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 11:12:30 ID:r7p7YHUD
>>810
ヒノカグツチでしょw
何その可愛い剣w
813イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 12:30:48 ID:lqhiiCKh
ジンジャーエールったら、ウィルキンソンだろ!
814イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 12:58:23 ID:kgVL4acH
>>811
当時は新宿が一番「魔」だったからだろ。
新宿だからこそ魔界都市の冠が似合う。

魔界都市原宿とかでは何のテーマパークだよw
ってなるしな。
815イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 13:00:56 ID:n3W2h0pD
腐界都市秋葉原
816イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 14:39:06 ID:vpMLdx6o
当時は超高層ビルブーム?みたいなので憧れの街でもあった。
ちょっと前のヒルズもたいなもんか
817イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 14:41:47 ID:BxJD9CGQ
>>802
ブレナムのかどうか走らないが
こじゃれた飲み屋で、アルコールがダメな俺は
ウーロンに飽きて注文したら
これ、ホンモノなんでキツイッすけど、良いですかっていわれて
気にせず注文したが
本当にジンジャーだったよwwwww
まじ生姜臭くて辛い

たしかに、女子供お断りの大人の味だったよ
818イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 14:43:29 ID:BxJD9CGQ
>>808
ハチ公とか、議事堂とか皇居、東大も
首都の霊的拠点だから(と、言われている)
そっちのほうに話を膨らました
本は多いけどね
819イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 15:01:23 ID:8pG2U4NK
この辺で夏の羅刹について語ろうか。
とりあえずせつらの美形はどこまでインフレするんですかセンセイ。
820イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 15:21:28 ID:lg2SFBQn
「プチ・ポリソン」の発売日が公式では17日らしいけど、
早いところではもう売ってんのかな?

しかし双葉社は、雑誌掲載→書籍化がなんでこんなに間隔が開くのかね? 
まあ遅くなっても出してくれるから良いんだけどさ。
牙家や屍軍団とかは、放置されっぱなしだからな。
K談社にとって菊地秀行は、もうイラナイ子なんだろうか…。
821イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 15:56:14 ID:dtYpbBO7
魔界都市よりも
転校生モノの世界観でバンバン書いて欲しい
822イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 16:11:56 ID:IBvOk98q
>>820
「ドクターの新作もちっとも催促してこない。どうなってんだ」と
センセイも呆れておりました。トークライブで。
823イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 16:15:41 ID:KGuJn+XY
>>757
人形娘がオールヌードになっているシーンってどの巻だっけ?
824イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 16:34:21 ID:8z6HN18q
>>820
西尾とか奈須とか売り出す方に力入れてるんだろ。
ま、メフィストはもう詳伝社に移ったし、講談社はどーでもいいや。

>>821
壇隼人は格好いいよな。菊地作品では一、二を争うくらい孤独かも。
堕ちた転校生になる可能性もあったりと、Dとよく似てるが。

>>823
757じゃないが、そんなシーン見た覚えないなあ。ネタじゃないか?
825イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 16:39:48 ID:vpMLdx6o
魔王伝の組み立て描写のことか?>人形娘たんのオールヌード
と思ったけど、あれ脱いでたっけかな・・・
826イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 17:19:54 ID:kgVL4acH
脱いでるよ。抜粋すれば

青い光に茫と浮かぶ艶を帯びた皮膚は、生者の息吹を放ち、
鴇色の乳首は上向いて震え、目には血管が走っている。

魔道士の家で人形が生を得ても何の不思議があろう。


となってる。その前の記述ではバラバラに落ちてきて自動で組みあがる感じ。
バラバラだから当然裸。
827イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 17:25:01 ID:fI1aKSju
ダークサイドブルースの続編を小説で良いから書いてくれないかなぁ
828イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 17:38:52 ID:vpMLdx6o
>>826
引用どうも。鴇色の乳首がやたらと印象にあったのに
乳首見えてる=脱いでるってのを失念してた。
829イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 18:02:14 ID:nlwM9jyd
>>823>>824
どの巻だったか覚えてはいないが、人形娘の部品が次々くっついて出来上がるまでの描写。
前スレあたりにも出ていたが、朱鷺色のティクビがぷるぷる震えているやつだ。
830イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 18:03:00 ID:nlwM9jyd
スクロールしないでレスしたらとっくに何個ものレスがついていた・・・
831イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 18:09:05 ID:nlwM9jyd
ところで人形娘タンには毛が生えているのだろうか。
人形タンの脇毛なんか見たくはないが。
832イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 18:39:17 ID:TqEMluKS BE:131447636-2BP(4949)
子供という設定で作ってるんだからないんじゃないの
ガレーンも面倒だろう
833イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 19:12:50 ID:VouPJMdb
鴇色の乳首が震えているのに子供かよw
すくなくとも初潮はきている年齢設定だろう。
834イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 19:58:20 ID:8pG2U4NK
なんで菊地センセは細馬信一と組むと
「うわはははははは〜〜〜〜〜〜死ね〜〜〜〜〜〜い!!」
といった頭の悪そうな文章を多発するんですかね。
835イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 20:07:16 ID:TYSXKy7b
久しぶりに基地外きてるのか?
836イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 20:35:05 ID:VQcwH3hl
休日だからな
837イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 20:44:38 ID:2BSz/oh3
自分の文章が頭悪そうとは思わないのだろうか
838834:2007/07/15(日) 23:05:55 ID:8pG2U4NK
だってセンセの小説にはそういう高笑いなんて無いからさ。やっぱ細馬先生の意向?
839イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 23:28:58 ID:izm6cEYp
ここで聞かないで公式サイトで本人に直接聞け
840イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 00:27:23 ID:aj+tBbpk
つーかコイツ何がしたいのよ
休みの度に一日中張り付いて、クソつまらんコピペやら
意識してやってるとしか思えない空気読めてないネタ振りやら…
 
ガチで痛い子なの?それともただの構ってちゃん?
841イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 00:32:49 ID:+mT8klFW
痛い構ってちゃんだろ
842イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 01:32:03 ID:iPSdt4Zp BE:233683384-2BP(4949)
>>833
魔王伝のときは7、8歳のようだと書かれているんだが。
まあ最近は12、3くらいには見えるよな
843イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 08:35:20 ID:Z68P5itl
幽剣抄は菊地作品の中でも数少ない実写化向き作品だと思うんだがどうだろう。
844面白いネタがあったんで紹介:2007/07/16(月) 09:21:10 ID:Z68P5itl
ttp://kizurizm.blog43.fc2.com/blog-entry-2192.html
>問題
>「とある武将が父から疎まれ、ついには死へと追い込まれました。一体なぜこんなことになったのでしょう?」

>山田風太郎君の答え
>「きっと彼は淫虐過ぎて無道をしたのでしょう。それで父は忍者を送り込みました」

>隆慶一郎君の答え
>「彼はいくさ人でありすぎ、自由を愛しすぎたので邪魔になったのです。それで父は裏柳生を送り込みました」

>荒山徹君の答え
>「彼は朝鮮人、あるいは朝鮮人の血をひき、滅びた王朝を日本で再興しようと企んでいたのでしょう。それで父は対立する朝鮮人の一団を送り込みました」

さて問題です。菊地秀行君はどう答えたのでしょう?
845イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 09:33:18 ID:wiPwLsYv
本日のスルーorNG推奨ID:Z68P5itl
846イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 14:29:18 ID:m+wF/m0e
プチホリゾン、そろそろ入荷かな…
847イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 15:59:07 ID:Iin3ToD/
ワシは明日買って読了できると勝手に思い込んでいるw
…っていうか早売り店に明日なければ当分無理ポ
848イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 22:49:33 ID:bMFAky0L
Dは脱がんのか?
849イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 23:02:01 ID:rD/DM8X8
……そういえばDは風呂に入ったりする描写がないな。
いつも旅してるから汚れるだろうに。
850イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 01:18:37 ID:R8nx2/gd
Dくらい美しければ汚れのほうがDを避けるんだよww
851イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 07:22:05 ID:kj5JdoLA
いや汚れすらDの美しさを引き立てる道具にしかならないんだよ。

ふと目をやるとなんとDの首筋に茶色い筋が浮いている。
男は自分の想像した事に愕然とし、そして恍惚した。
「垢が浮いて筋になっている・・・まさかDは風呂、いや体を拭く事すらしないのか?」
しかしなんという美しい垢であろう。白い首筋に走るその様は白銀の大地を切り裂く地割れのように
雄雄しさと美しさが同時に成り立ち、見るもの全てを一種の官能の世界へと引きずりこむのだ。
852イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 08:50:16 ID:PqS+vq6a
そんな演出いらねぇよw
853イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 10:19:10 ID:Wo/RcW4J
このスレには美補正をかける達人が多いな
854イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 14:11:01 ID:DFvUpZvC
老廃物は珠になって、死が死を呼ぶ争奪戦になるんじゃないの?
855イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 18:42:17 ID:UWIAdl+O
垢もそうだが、そもそも貴族の発汗作用ってどうなってるの?
856イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 19:10:32 ID:kj5JdoLA
汗かかないんでない?
そもそも夜の生物だし。犬のように汗腺がないかもしれない。
ダンピールのDはママンから受け継いで汗かくかもしれないけど。
857イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 19:11:59 ID:n5miDxRM
>>856
犬は体幹に汗腺がない代わりに舌を出してハァハァするんだよ。
Dも・・・・・・
858イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 20:20:56 ID:tM91U55G
プチ・ポリソン読了
主人公は、助けた女は気絶させて一発ヤってから話を聞くナイスガイでしたw
…あとは細々とゲストが出てきて意外に楽しめた
859イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 23:03:57 ID:4h8zA2H3
左手が全部汚れ吸収してるんだよ
860イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 02:11:53 ID:pXXxMx7s
もし吸血鬼ハンターDを漫画にするなら漫画家は誰がいいかな?
861イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 02:25:01 ID:n1xJPBZq
天野は書かないだろうしなぁ。
他の大御所も変な味付けされそうでなぁ。
いっそ新人起用してみるとか。

ttp://migymigy.fc2web.com/
862イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 06:39:44 ID:UHqHvWXA
なぜかアメリカでまんが化されるらしい。
でも作者は日本人の女子。
「MANGA」ってことかな。
ソースは公式サイト。
863イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 15:08:52 ID:YgSUQNQE
>>860
麻宮騎亜か松山せいじ。

>#1 左手さんの場合
>僕の名前はD。吸血鬼ハンター。
>ぽよん!
>「わぷっ」
>「だいじょうぶ〜〜〜?」
>そしてこの人がボクの左手の左手さんだ…。
864イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 19:38:40 ID:O/Z8a5hH
公式の新刊情報に「魔界都市<新宿>3」の文字が。
十六夜京也、ついに復活か?
865イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 19:40:32 ID:L3gX8Bdb
妖獣都市みたく二人の子供とかかもな。
しかし、今の菊地タソに正統派ヒーロー書けるのかなw
866イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 20:55:09 ID:+o8VlGL0
ソノラマ文庫を引きとった本社が、景気づけに依頼したんだろうな。
みんな、もちろん「新魔界行」みたいなもんだろうから、
読めるということ以上の期待はするなw
867イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 21:27:10 ID:PLwDSnw7
初菊地が京也だったから期待してしまう

そして読後にガッカリするんだろうな…
868イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 21:39:30 ID:k3swOcOV
京也の一本気な正義の味方なところは変えないでほしい。
あとさやかも引き続きヒロインとして出してくれ。
869イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 22:26:24 ID:SP4G41MU
(;´д`)ァハァハんた娘形人
870イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 22:54:10 ID:owe4g5k7
>>864
もちろん不安は大きいが
それでもやっぱ期待したいぜぃ
871イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 23:15:23 ID:eZVc7Uh9
あれ?新・魔界行の前例があるのに京也3作目と聞いたら、オラなんかワクワクしてきたぞ。
 
さよならソノラマ、こんにちは朝日のお祭り小説なのかね。
メインはいつもの3人希望だけど、チョイ役で出てもらいたい人がいっぱいいるんだが。
京也新宿と空気が合わないせつらが、バビロンで存在だけ暗示されてたけど、あんな感じでいいから。
豹馬やドマちゃん、警察に行くなら朽葉に暮六、情報は煙草屋の婆さんとレイン婆さん…
リサイクルは重要ですよ。
872イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 23:26:17 ID:PLwDSnw7
そっちよりも、本多三佐とかを出してくるんじゃないのか?
873イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 23:54:10 ID:eZVc7Uh9
>>872あ〜、言われてみれば…。
 
表紙絵も十中八九 末弥氏だと思うけど、もしラノベらしい絵を採るなら、こっちでこそ本領発揮出来るであろう
小畑や、何かの間違いでwwヒラコーが来て欲しいところ。
874イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 00:35:30 ID:zv0JIkCD
>>863
麻宮騎亜は、元々あんまりうまくないし
劣化が激しいくてどうも
875イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 01:50:16 ID:x9SQXLeu
十六夜京也最新作が出ると聞いて駆けつけますた! 今度こそ加藤と白鳥も
活躍させてやってくださいw

12月か……長いな。それとエイリアン合本も続行みたいで目出度いな。
876イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 09:48:09 ID:CNX1dHzW
夜香と屍が主人公の新作マダ〜〜?

もちろん、表紙やイラストは吸血鬼モノということで『吸血鬼ウォーズ』の
表紙の人と同じということで。タイアップタイアップ。
877イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 09:56:46 ID:8Q1j/BLo
テコ入れの名の下にキャラと設定が大きく変わりそうな予感
京也のジルガ実装位は有り得るぜぇw
878イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 10:44:47 ID:0+WVc3hw
京也復活は嬉しいけど、あのSFよりの世界はちょっとなあ…。
今からブルースに世界観を合わせるって訳には…いかんか(年代的には青春鬼?)
879イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 10:51:43 ID:St+RAZzC
SFよりかな?
ジュブナイルだから、他の《新宿》物よりもアダルト的なオカルト風味は薄いけど、それ以外は普通にあるんじゃない?
サイボーグやサイキックが出て来るゴッタ煮だし。
880イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 11:15:12 ID:z/lp2nmA
メフィストとさやかが妖魔を撃退する時に使った変な銃がSF
881イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 11:35:59 ID:St+RAZzC
>880
念を集束して妖魔を滅ぼす銃はSFじゃねえ(w
あれはオカルトだろ、明らかに。
サイエンスフィクションに謝れ(w
882イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 12:54:41 ID:AQgEzyNS
京也とさやかのキャラは変えないでほしいなあ。
特にさやかは博愛精神の塊で清純なところがウリなんだが、普通の女子高生みたいになりそうで怖い。
コミック版の魔界都市<新宿>ではそうなってたし……
883イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 13:02:28 ID:St+RAZzC
コミック版って、ハンターの方?
あれ、キャラ名も設定も違うよ。>さやか
884イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 16:59:58 ID:AQgEzyNS
885イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 17:54:00 ID:St+RAZzC
>884
なる程、了解。
886イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 19:50:15 ID:25cODXE6
コミック版魔界都市<新宿>のさやかにはびっくりしたよ。性格違ってて。
バビロンの方はいいんだけど。
887イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 22:09:03 ID:YPVWAf8Y
いや、マシピス優秀だぞ
ストック付きなら肩付けだからHSしやすいし、遠距離戦もこなせる
ガナードにはダメージ補正もある(大抵のボスにはマイナス補正あるが)
少数の敵なら、HS→蹴り→ナイフで楽勝なので、弾切れもまずないしね
むしろメイン武器として最高峰だと思う
888イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 22:09:40 ID:YPVWAf8Y
うわ、誤爆スマン
889イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 22:14:18 ID:vJ0+klCH
屍さんもそれくらい優秀なら良かったのにな
890イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 22:27:39 ID:ubPHwfWC
サイコガン登場まだぁ?
891イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 22:29:53 ID:1v4jMjcP
プチ・ポリソンって面白い〜?
892858:2007/07/20(金) 00:32:21 ID:fdU1i4EH
感想はもう書いた
893イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 00:50:39 ID:7Idr6SlG
闇の恋歌読んだ。

人形娘たんの「いーっ」、「あっかんべー」と「いってらっしゃーい」に萌えた。

894イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 03:54:39 ID:KbqINW6U
>>887
バイオ4か・・・
895イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 07:31:22 ID:ZzD54Y2M
俺も一瞬でバイオ4とわかったw
896イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 11:12:49 ID:hmYD2Q+3
俺も俺もw
魔王軍団っぽいガンアクションを味わえるからいい感じだw
897イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 19:32:32 ID:eXep7O02
>>878
あの近未来SFとホラーとオカルトのゴッタ煮感がいいんだよ。2030年で屋台でラーメン
を食うガクラン剣士っつーアンバランスさもいい。
898イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 22:33:44 ID:YlqQaC6z
ぶう
899イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 22:35:14 ID:7Idr6SlG
ぶうってたしか子持ちなんだよな。
弁当つくらなくちゃいけんとかなんとかどっかでボヤいてたキガス
900イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 00:37:19 ID:07xn+75J
いちばん最初の「魔界都市・新宿」って2030年のできごとなんだ。
まだずいぶん先だな。なんだか意外。
901イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 06:36:23 ID:41ylzB3G
人類は火星に進出してるんだよね
902イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 09:45:26 ID:W7BCzB1i
マジメに考えるとワケワカメになるからなあ。

「眠れぬ夜を、過ごすがよい」

とかいわれても正直こまっちゃうよ。
903イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 10:54:48 ID:cVmzoALb
「プチ・ポリソン」読書中…なんで感想は控えるけど、
見た目について。

表紙イラストはこれでもいいけど、帯の文句がやる気なさ杉だろ。
あらすじもないし。双葉社は時々、売る気あんのか的なデザインをする。
「菊地秀行」「魔界都市」の名前で最低限売れればいい、って考えなんだろうか。

出版社の戦略は読者には関係ないんだけど、
見た目から楽しませて欲しいもんだ。
904イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 22:49:31 ID:9YemRC1g
十六夜京也シリーズの新作はヤングチャンピオン辺りで細馬氏と組んで
漫画を連載して欲しかった。
905イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 23:34:27 ID:FDKoz9pN
最近、朝日や昼の光が苦手で夜になると活発に活動を開始する
ニートや引きこもりの人ってのは、ダンピールなんだと思うようになりました。
906イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 23:37:32 ID:RkLMYxsg
細馬氏はさすがに絵柄が古過ぎてアレな気もする…
上手い下手でなくね
907イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 23:52:33 ID:W7BCzB1i
>>905
ナイトピープルってのがなかったっけ。
ブルースの一巻だかで触れられてたようなキガス。
908イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 23:59:50 ID:RkLMYxsg
いつもアイツっぽいので触れない方が…
909イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 00:25:29 ID:OJs2Ke9g
ぶうぶう
910イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 00:46:39 ID:8hdgyO4H
先生の書くヒーローっていうのは孤独なヒーローが多いね。でも悩めるヒーローとかは
先生は書かないのかな。アメコミのスパイダーマンみたいに悩みながら戦うヒーロー
は菊地先生の好みに合わないのかなぁ。
911イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 00:55:11 ID:GbLmaWZ1
まーた始まった
912イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 01:19:37 ID:8hdgyO4H
>>911
またって何?
913イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 03:13:35 ID:GJ/b7xaM
…夏休みが始まったw
いつもの子以外に新たな子もやってきそうだな
914イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 04:18:32 ID:C7BIA4ex BE:292104285-2BP(4949)
すみません。
915イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 06:50:30 ID:MluMvsG9
>>905
ちょ、ダンピール大杉www
916イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 12:00:34 ID:BFJHmKlD
>>913
GJ!




IDがGJ
917イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 12:18:20 ID:oMrIaXnu
>>905
国でダンピール支援か
918イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 12:51:06 ID:oVBTKIar
セガールは菊土センセのキャラを映画バージョンにした感じだな
セガールは魔界都市の住人じゃないか?w

昨日セガール シリーズ全作見て そう思タ。
919イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 13:54:22 ID:BigjXDJX
「プチ・ポリソン」でチンピラにリスペクトされる豹馬萌え。
しかし結局、豹馬の役割ってなんだったんだ?

煎餅屋、白い医者、屍、トンブ、人形娘(&鴉)、死なずの醍醐、
いろんなゲスト(名出し)が楽しめた。
920イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 14:45:52 ID:qT82gCyj
>>919
冒頭の場面のインパクトを狙っただけで、伏線の回収は考えてなかったんだろう。
いつものことだw

新宿ものにしては、意外と地味だったな。
主人公が悪党なのが売りだけど、「ジェノサイドボーイズ」や「銀座魔界高校」の主人公と大差ないし。
どうせならもっとゴリゴリの悪にしてほしかった。
御大、根がいいひとなんだな、きっとw
921イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 17:59:37 ID:deXQyPOZ
人妻の腋毛とお尻が好きな奴に悪い奴はいないさ
と言いたい所だが、悪い奴しかいないな
922イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 18:06:29 ID:/Og67zhb
エロ坊主がいるじゃないか!
悪い奴じゃないよ…多分
923イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 18:31:54 ID:zz0YtBnx
夜香出た?
924イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 19:58:09 ID:GJ/b7xaM
出ない
925イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 23:18:01 ID:sAOKl/9r

◆◆◆◆◆◆◆◆LR本投票あと1時間のお知らせ◆◆◆◆◆◆◆◆

現在
ライトノベル板自治スレ公民館 16号館
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184336760/
で行われているローカルルール変更議題

議題3:「ネタバレを制限をローカルルールに追加する事について」
に対しローカルルール文案の本投票を行っています。

目的:議題3についてのローカルルール
    http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184336760/75 の文案で
    運営に対し申請を行う/わないを決定するため

日時:あと1時間以内で終了

投票方法:投票時はfusianasanでお願いします。
       fusianasanでは無い場合、意見は参考とさせて頂きます。
       http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184336760/75の
       申請に賛成/反対で記入下さい。

以上よろしくお願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆LR本投票あと1時間のお知らせ◆◆◆◆◆◆◆◆
926イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 12:55:03 ID:vHFdgr06
新刊が出たのにいまひとつ盛り上がりに欠ける。
927イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 20:12:38 ID:k8Owa/MB
その新刊が盛りあがりに欠ける内容だったからな…w
これなら外道の「○○迷宮」シリーズのほうがおもしろい。
928イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 21:14:02 ID:qpXadXfx
せつらやDの人気作でもなければ
新刊出てもいつもこんなもんだろ
929イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 21:22:39 ID:kdL++6aJ
だな
妖魔の新刊の時ですら大して盛り上がらんのだからw
930イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 21:58:56 ID:EaGyqmYk
まあ、夏休みだからぼちぼち変な奴が来るよw
931イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 22:20:24 ID:kdL++6aJ
そういう盛り上がりはイラネw
932イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 01:16:25 ID:mNDbh2yG
ファンクラブ
>9月号より『魔界都市ブルース』(挿絵:小畑健先生)長編連載開始予定

挿絵マジですか…orz
あれは一回限りではなかったのかー
933イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 04:29:27 ID:uSh1I5NM
挿絵小畑になってもあんま話題になってないような
一度検索して廻ったことあったが、
末弥→小畑に変わった事に触れてるのって
昔読んでいたor今も読んでる人が殆どなんだよな
ウィキじゃ魔界都市の挿絵担当なんて全然触れられていないしw
小畑の絵で読みはじめたって人は、今んとこまだこのスレにはいないよな?
934イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 05:19:34 ID:5l7Wqe0j
>>933
小畑絵に惹かれたやつがいきなり「ブルース」10巻から読みはじめても
わけがわからないと思うw
どうせやるなら、魔王伝を合本復刊して、その絵を小畑にすればいい。

「ラルグラド」が続いていれば、挿絵もなかったのかな…w
935イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 06:46:17 ID:L41C04Rq
逆に考えるんだ。
ブルースのためにラルグラドを終わらせてくれたと考えるんだ。



orz
936イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 08:09:33 ID:0XDvKfz9
どうせなら、これを機会に魔界を小畑の手で漫画化に!とか
それくらい押し込んでみせろよ編集
そうでもなきゃ挿絵変えた意味あんまりないんじゃねーの
937イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 08:41:09 ID:KEpX+Wyn
ラルグラドよりは面白くなりそうじゃん
ヤンジャンかウルジャンか新創刊のスクエアでやればいいのに>小畑でブルース
938イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 10:15:55 ID:tkFx00Gh
>>936
そうだわなあ。菊地先生も漫画ならいいみたいなこと言ってたし。
小畑は萌え絵じゃない方向に絵が上手いからブルースの漫画化にはうってつけだと思うんだが。
939イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 10:35:12 ID:vtAUMCn+ BE:408946278-2BP(4949)
ところでラルグラドって何か訊いても良いですか
940イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 10:54:25 ID:PBagLV/D
ジャンプで連載してた小畑の漫画
詳しくはググレ
941イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 12:47:28 ID:KEpX+Wyn
>>939
ファナルファンタジーの偉い人と鳥山明が作った
ブルードラゴンってゲームの販促漫画
すげーつまらなくて大不評のまま先日打ち切りに
小畑の無駄遣いw
942イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 13:34:16 ID:7A3hEmmH
小畑は菊地作品に必須なサイボーグや変な爺さんの絵も巧いしな。
943イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 13:38:58 ID:K0dHSH1o
それはサイボーグ爺さんZの事か〜〜〜!!
944イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 13:59:39 ID:NlfVF4UN
「サイボーグじいちゃんG」な
945イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 15:19:26 ID:hc5jqxVj
サイボーグクロちゃんだろ、常識的に考えて・・・
946イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 15:29:39 ID:k/u7YvUZ
>>933>>934
小畑絵ってことで知ってる人もいるにはいるだろうけども、
巻数多くて読むのメンドイ・どうせ画集に収録されるから別にいいやってのが殆どみたい
小畑スレでも話題になったのは、魔界都市の絵師変更の話が公表されたときだけで、
それ以来はさっぱりだって以前このスレに書かれてたからなあ
947イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 15:40:13 ID:vtAUMCn+ BE:262893694-2BP(4949)
>>940>>941
ありがとう、ブルドラの漫画か
小畑なのに評判が悪かったと言うのも分かる気がするよ
948イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 03:56:57 ID:BiHWeyYg
Dの邪神砦を読んだのですが
親からまでも見捨てられる事になった、トトの能力は何だったのか
よく解らなかったので教えてください
949イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 06:22:01 ID:T6iMlEqB
恐怖をばらまく事と霊体移動じゃね
950イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 06:31:14 ID:A39HIyk6
【祝!復活】菊地秀行総合18【十六夜京也】
951イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 06:46:34 ID:+tlw4gcD
俺が考えていたのと同じスレタイだw
じゃあちょっと変えて。

【ついに復活?】菊地秀行総合18【十六夜念法】

京也復活と聞いて、懐かしさから以前の読者がスレを覗いてくれるかも。
952イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 09:25:06 ID:AsYeUqOr
小畑絵はやはり賛否両論か、個人的には結構いいと思うんだけどな。
小畑本人も魔界都市好きみたいだしな。
953イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 09:43:13 ID:Ya/m2RrU
>>952
秋せつら描いてみたかったっていう帯の文句のこと?
リップサービスだと俺は思ってたよ
954イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 10:21:47 ID:qN3oBRkQ
以前出たムックでもせつら描いてたし、魔界都市好きなのは多分間違いない
言っちゃなんだが、小畑クラスならファンじゃなきゃ描かないのではなかろうか
955イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 10:39:23 ID:zTlt8GPY
小畑は自分の画集で、漫画家になる以前からせつらのファンだとコメントしていたらしいよ。
956イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 11:06:01 ID:T6iMlEqB
ムック本のせつらは好感持てるんだがなー
957イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 11:43:15 ID:wkJX+RL5
しかし小畑ファンは漫画を求めてるのであって、
挿絵の方はあんまり見向きしてないようだしなあ
旧来のファンは20年以上続いた末弥に慣れてしまってる
そう考えると挿絵変更はあまりいい策ではなかったのでは
挿絵変更と並行して小畑が魔界都市の漫画描くっていうのなら話は別なんだが
958イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 13:35:09 ID:1xy88+3A
Dもまんが化される時代になったんだから、せつらを小畑がまんがにしても
いいんじゃない? 
959イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 15:52:33 ID:1qFzpMsk
ヤンジャンあたりで魔界都市連載してくれないかなあ
960イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 17:31:43 ID:s6mbu4+v
>>957
20年も続いてるっけ?
老けたせつら描いてたおっさんはいつまで描いていたのだっけか。
961イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 17:50:23 ID:RCo56Fcr
小畑の書く女性キャラは結構色っぽい。
962イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 20:15:51 ID:vEGfLLUv
>>960
新書の1巻だけじゃなかった?
それも後には末弥氏に替わったような
963イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 20:32:24 ID:Orf4blvD
あの団子っ鼻せつらは凄かったな……
全然美貌キャラじゃねーw

漫画化するなら、ある程度脚色・変更が必要だろうね
小説では菊地センセの突き抜けた描写が魅力だが
そのまんま絵にすると間抜けな感じになったり
意外に地味だったりするかもしれん
細馬センセはそこら辺上手かったよな
964イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 10:40:17 ID:0kjncIQr
【京也が復活】菊地秀行総合18【次はリリスを】
965イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 10:53:43 ID:lVub7MZd
【朝日ソノラマ】菊地秀行総合18【ありがとう】
966イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 11:37:02 ID:Uc7M5tHi
あーそうだな
ソノラマの件にはスレタイで触れときたいな
967イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 11:39:48 ID:V7D7LWSX
【朝日は沈み】菊地秀行総合18【十六夜は昇る】
968イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 11:42:51 ID:lVub7MZd
>>967
良いね
969イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 18:31:41 ID:ORGeyJGT
【人形たん】菊地秀行総合18【ソロデビュー】
970イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 19:27:55 ID:F04o6dV6
【汁粉】菊地秀行総合18【食おうよ】


スレタイには京也ネタを入れて欲しかったけど、発売日はまだ先だしな…
機会はまたあるだろうし。
ここはソノラマに敬意と感謝を込めて>>965に一票。
971イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 20:15:36 ID:V7D7LWSX
【全てはここから】菊地秀行総合18【朝日ソノラマお疲れ様】

【朝日ソノラマ】菊地秀行総合18【その名は永遠】
972イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 20:49:47 ID:/SeWXfE+
>>971に一票
973イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 22:35:06 ID:5SWi92fw
【朝日ソノラマ】菊地秀行総合18【朝日ソーラー】
974イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 23:50:12 ID:Uc7M5tHi
【朝日ソノラマ】菊地秀行総合18【版権ソノママ】
975イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 06:58:46 ID:gfxe/9uO
【朝日ソノラマ】菊地秀行総合18【ありがとう】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179992237/l50

週末なんで、例の休日荒らしが怖くて早めに新スレ立てた。
スレタイは>>971
【全てはここから】菊地秀行総合18【朝日ソノラマお疲れ様】
を使いたかったけど、長いからと駄目だった。
976イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 07:10:54 ID:gfxe/9uO
977イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 11:14:58 ID:FNzqfyhZ
活字倶楽部の吸血鬼特集に「D」も紹介されてた
BBBのあざの耕平のインタビューに
Dやブルースの夜香にちと触れてた…過去形だったが
978イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 11:59:27 ID:Q7Qy+8z5
>>977
詳細plz
979イラストに騙された名無しさん
>>977
オレも聞きたい