●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談170●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
●いちいちスレッドを立てるまでもない質問・雑談・小ネタや
「こんなスレ立てたいんだけどどうよ?」はこちらまで。

※スレッド一覧に収録されていないスレもあります。質問してみるほうが無難。
※単発質問ではスレッドを立てないように。
※質問スレですので皆さまage推奨。朝ageも推奨。
※雑談が続いていても質問優先なので気軽にどうぞ。
※住人は質問・疑問が出たときは雑談は控えめに。
※read.cgiは復活しましたが、負荷軽減のためにも出来るだけ専用ブラウザをお使いくださいな。
※「文句を言う前に行動し、行動する前には連絡し、連絡の前には再考」してみるとみんながハッピーに。

前スレ
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談169●
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1168522259/

【過去ログ】・【検索方法】・【板飛び中の場合】・【削除議論】・【荒しへの対処】
【削除依頼・倉庫送りの方法】・【ライトノベル板の歴史】・【2ch初心者向けリンク】
【2ch停止時の避難先】・【ライトノベル板用語辞典】・【あぷろだ】・【関連リンク】
【作家スレの建てかた】・【雑談スレ建て諸則】・【お薦め本探し】…などについては、下のリンク先を参照して下さい。
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?%BB%A8%C3%CC%A5%B9%A5%EC%20%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

その他は >>2-10あたり
2イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 23:59:53 ID:nGs/3ebg
【質問系各スレ】
貴方に合う本を探すスレ〜Part24〜
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1165679192/
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ2
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160876614/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その8
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1162385751/
★ライトノベル10冊買うならどれがいい?★
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017647338/

【アレ対策各スレ】
ライトノベル板校舎裏22
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1159923331/
(見つからない時はスレ一覧を「校舎裏」で検索)

コテハン名無しさん観測所@ラ板専用 part34
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1167999146/
3イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 00:00:24 ID:nGs/3ebg
【自治関連はこちら ライトノベル板の自治スレです】
ライトノベル板公民館 9号館
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155399122/

【人多杉・規制中の連絡にはこちらをどうぞ】
ライトノベル板 人大杉等 連絡所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/movie/426/1133010550/

【ラ板雑談スレッド過去ログ集】
雑談スレを立てた方は、下記↓のスレに、新(この)スレのURLを追加して頂けると助かります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1031942430/
4イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 00:01:11 ID:nGs/3ebg
【雑談スレ立て諸則】
1. 950踏んだ人が次スレを立てる
2. ・したらばの雑談スレ過去ログ集に、新スレ(このスレ)のURLを追加する
  ・運用情報板の「ローカルルール等リンク先更新」スレに、リンク先更新依頼を出す
3. 出来なかった場合はすぐに報告すると共に、次のスレ立てを指定する
  怠ったときには何故かイラストレーターが801系に!?
4. スレを建てたマゾ>>1に惜しみない賞賛とお茶とか罵倒とか乙を振る舞ってください。そりゃもう全力で。

【作家スレを建てる場合の注意事項】
0.スレを立てる前に【作家名、作品名】で板を検索しましょう。ラ板は一作家一スレが原則です。
1.雑談スレ及びレーベルスレで相談してみましょう。新人は三冊が作家スレ建立の目安です。
2.検索できるように、作家名をフルネームで、作品名も可能な限りタイトルに入れましょう。
3.スレタイトルは全角24文字以下です。
4.【煽り・荒しと間違われそうなタイトル】は止めましょう。
5.>>1には既刊リスト、前スレ等の情報を入れましょう。入りきらなかったら2以降に分散させて。
  (「語れ」等だけだと荒れるかもしれません)

【重複スレを立ててしまった場合の対処方法】
1.重複を立てた場合 >>1が削除依頼しよう
2.誘導先を書き込もう
3.依頼はこちら
  magazin:ライトノベル[スレッド削除]
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1114381792/
4.書式は以下のとおり(例)
  削除対象アドレス:
  http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/**********/
  削除理由・詳細・その他:
  ・GL6.連続投稿・重複の「重複スレッド」に該当します。
  ・また、板ローカルルールである「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」にも抵触しています。
   (>*で誘導済みです)
5イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 00:04:26 ID:/wn/p6Pn
>1
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
6イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 00:08:23 ID:CUCK67Zz
「はじめてのすれたて」完了した筈です。
微妙にテンプレ変えました。
7イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 00:14:40 ID:H2aGFPig
>>1
犬、この犬! 犬のくせにスレなんか立てて言いと思ってるの!?
(って打ち込んでみたが、この>1が悦び悶えるかどうか俺は知らない)
8イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 00:18:01 ID:cRK9TciR
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらん>>1を あれがマゾだよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    キモそうだね、ぱぱ
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~
9イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 02:53:31 ID:eZvpbAxf
いいですわ>>1
望みどおりハイヒールで踏みつけてあげますわ
10イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 05:02:34 ID:RFnFvRXt
世界観という言葉は本来、
世界についての解釈・考え方のことを指すものだったと思いますが、
最近では主にファンタジー作品の世界設定を指すものとされています。
このような用法で広く使われるようになったのはいつ頃からなのでしょうか?
また、それはどのような出来事がきっかけだったのでしょうか?
11イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 05:14:01 ID:pXbxRZV4
そんな事聞いてどうするんでしょうか。
まさか論文にでもしようとかじゃないですよね?
12イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 05:28:31 ID:ar3IQbTq
神話を説明する時は普通に世界観と言うから、オタク的サブカルチャーが
本格的に古代史や神話を飲み込み始めた、10年前のエヴァ以降じゃないかな
と、物凄く適当な仮説を立ててみました。
13イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 06:16:47 ID:AnfZZrv5
>>10
文化人を気取って文学・演劇・登山などを趣味とする、今で言えばヲタク気質の青年たちが
哲学から演劇評論に持ち込んだものだ。
そしてオタク的サブカルチャーの範疇にアニメ・特撮等が取り込まれるに従って自動的にタームも移入された。
80年代前半には用いられていたと思われる。
別にきっかけは無い。

一部のコアな批評屋のものだったタームが広く使われるようになったのは
>>12の言う通りここ10年かそこらかもしれない。
インターネットの進展で簡単に同好の士と意見交換ができるようになり、
みんな語りたがりの批評屋化していった時代背景があるのではないか。
14イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 07:40:08 ID:3hSxtij4
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=utcC_zk7yg3Sg

左もかなりの達人なのに右が超絶過ぎて敵わない。
相殺から逆転への盛り上がり方がもの凄いw
15イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 09:29:42 ID:cgfA/av2
ラ板大賞は最終日の割には出足が遅いな。まあ、18時からの6時間で20〜30人くらい投票するだろうが。
16イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 10:25:44 ID:fhTA8rgA
>>14
折り返し組む速さと無駄の少なさが人間離れしてるw
17イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 10:40:06 ID:soAlAaED
>>14
左の連鎖発動中まで、右は余裕で自分が組む時間にしてるな。

ていうか根本的に組むスピードが違う。
右早杉。
18イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 12:33:53 ID:/wn/p6Pn
>14
これだけの能力を他に生かせば成功したかもしれないのに
なんでぷよぷよに注ぎ込んでしまったんだろうか・・・。

19イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 12:35:05 ID:EzqssEGF
それは違う

彼はぷよぷよにしか、この才能を生かせないのさ
20イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 13:04:38 ID:lYkQYNWt
ぷよぷよ大会で、兄と弟による決勝戦になり宿命の対決!
という煽りがあったものがあったが
「家で毎日やっている戦いが大会でも行われた」
「だいたい兄が勝っていたので、大会でも兄が勝った」
という、あまりにも順当な結果になっていたことを思い出した。
21イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 13:07:14 ID:jG/gJmtt
俺も色を128ビットレベルで見分けられるけど、女性の
パンツの色を見分ける役にしか立てるつもりないしね。
22イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 13:40:37 ID:FpIjv98b
パンツ専門の下着デザイナーがいるな・・・。
それはともあれ。
余りある才能を無駄に使いまくるってのも、
幸せのひとつのかたちかもね。
士郎正宗がエロい絵しか描かないようなもんだな。
23イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 13:52:43 ID:H2aGFPig
>10
15年前のファミ痛のゲームレビューとかで既にそういう使い方をされていたような気がするんだが
24イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 13:54:12 ID:Of4Xn7d6
読み手の解釈があるのと同時に作り手の解釈もあるってだけのような。
25イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 16:24:46 ID:Lp0NShQ/
そう言えば、2ちゃんねるのドメイン差押って、結局どうなったんだろう。
そろそろ差押の期日が来るんじゃなかったっけ。
26イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 16:36:05 ID:EzqssEGF
いつの話をしてるんだ、お前は
27|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/01/27(土) 16:52:50 ID:gkoHOWtP
>>25
差し押さえの期日はもう過ぎてるんじゃなかったか?
で、今でもこうして書き込めるってことは…………?
28イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 17:17:26 ID:Lp0NShQ/
いや、経過と結果がどうなったのかな、と思って。
差押の対象として認められたのか認められなかったのか、
あるいは35歳男性が最終的には取り下げたのか、とか。
29イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 17:47:04 ID:ar3IQbTq
ドメインにそんなに価値があるなら、将来的には
ドメインの所有や譲渡に税金が掛かるようになるのかもね。
30イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 17:48:27 ID:CUCK67Zz
大人しく賠償金払えば…って思ったが調子乗らせるのも癪だよな。

それはそうとテンプレ改変点にツッコミが入らんのが悲しい…
31イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 18:29:13 ID:6JdYhTMS
どっか変わったの?
32イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 18:33:07 ID:lFYDuiin
>>10
読売新聞の書評欄でも、かなり前にそんな使い方しているのを見ているな。
かなり昔から使われてるのかも知れない。
33イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 19:11:23 ID:/wn/p6Pn
どこがかわったのかわかんない
34イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 19:34:20 ID:Lp0NShQ/
テンプレ近辺を眺めている最中に、
いつの間にか朝ageが推奨になっている事に気づいた。

と同時に、>>1を罵っている>>7のIDがPig(ブタ)である事に気がついた。
35イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 20:43:37 ID:/gDL0ksd
やはし土日祝日は下がりすぎるな
25以下は望ましくなし
36イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 22:18:33 ID:H2aGFPig
駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚
37イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 22:26:44 ID:o+nvpwH0
>>36
2択で1時間悩んだのはアレが初めてだ
38イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 22:29:48 ID:oVlchWrO
>37
俺は最初Cルート選んだけど、即座にやりなおしてLルート選んだな。
いや、あれはエンタメの域を超えそうな傑作だった。
39イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 22:32:31 ID:H2aGFPig
二つの場面での選択肢三つの組み合わせの中に正解が二通りしかないというのがトラウマになったな
40イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 22:42:49 ID:C97igQVl
初プレイは予備知識もなかったので、
Lでアロセール逃がしてリザレクション取り損ねました。

で、何でタクティクスオウガの話に?何でC3章?
豚から?

>>39
姉さんラブw
41イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 22:46:58 ID:jcA1n8OT
あれスーファミだったんだよなあ。テラナツカシス
サウンドテストの本編のシリアスさを粉砕するイカレっぷりが好きだった。
42イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 22:51:50 ID:qAKF+qBr
今日のトリビアのピークはモーターボート流鏑馬だったな。
43イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 22:54:26 ID:N4NQGbFM
ランスロットさん…(´;ω;`)ウッ
44イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 22:56:14 ID:o+nvpwH0
>>38
当時の自分には結局Cルートしか選べなかった。
今なら割り切って考えることもできるかもしれんが。

>>41
曲名見て唖然とした覚えがある。
45イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 23:27:35 ID:oikfv6TA
>>44
俺は昔の方が割り切ってゲームできたような気がする。
今の方が
レイプはらめ(セリエ)
とかいって。
46イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 23:39:58 ID:cRK9TciR
あと20分です

○大賞
2chライトノベル板大賞 2006下半期
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1168528573/

○中・小賞
隠れ小説   発   掘
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1054659258/
47イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 23:40:01 ID:3SEn7Jse
レイプ・孕め?
48イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 23:48:57 ID:o+nvpwH0
レイプは・らめぇ?
49イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 23:50:42 ID:oikfv6TA
>>48が正しい
50イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 00:08:58 ID:flSSpgYy
それは「レイプらめぇ」と書くべきだったのではないだろうか、正しい日本語として。
51イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 00:17:14 ID:Kw9UlKz5
>>50
しかしその状況だと当事者がレイプについて言及するのはおかしいんじゃないか?
つまり「入れちゃらめぇ」と書くべきだと思うんだ。
52イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 00:19:50 ID:mmGKnHGg
>>51
でもそもそもその口調はだいぶ「暖まった」感じがするんだよな。
今更レイプだの入れる事だのを拒絶する理性が残ってるんだろうか。
53イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 00:26:10 ID:bQOt0ora
ラ板大賞投票してきたー。

>>41
移植もされてる。
PS―戦闘中セーブ付き・読み込み遅し
SS―CVつき・独自の裏技あり

>>43
つ[オルゴール]
54イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 00:30:23 ID:ybGkk87r
>53
オルゴールを鳴らすんじゃないYO!
55イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 00:41:17 ID:of1KrnxB
>TacticsOgre
ttp://toband.sourceforge.jp/index.php

ゲテモノの組み合わせだと思った。
56イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 01:14:20 ID:zX+ks8Q+
なんか下手すると寝食を忘れそうなくらい面白そうなんですが。
57イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 02:33:03 ID:ZqSoJLF2
Nethackといい、DungeonCrawlといい、
自分の趣味に合うroguelikeを見つけると絶対アンインストールできない。-more
58大賞集計人 ◆EhNsesBBnU :2007/01/28(日) 02:55:23 ID:VzbZMXbl
今回の「2chライトノベル板大賞 2006下半期」の結果をお知らせ致します。

■■■1位(40票)■■■
 <“文学少女”と繋がれた愚者> 【著:野村美月/絵:竹岡美穂/レ:ファミ通文庫】
■■■2位(35票)■■■
 <銀盤カレイドスコープ vol.9 シンデレラ・プログラム:Say it ain't so>【著:海原零/絵:鈴平ひろ/レ:スーパーダッシュ文庫】
■■■3位(30票)■■■
 <空ノ鐘の響く惑星で (12)> 【著:渡瀬草一郎/絵:岩崎美奈子/レ:電撃文庫】
■■■4位(21票)■■■
 <化物語(下)>【著:西尾維新/絵:VOFAN/講談社BOX】
■■■5位(19票)■■■
 <狼と香辛料 III> 【著:支倉凍砂/絵:文倉十/レ:電撃文庫】
■■■同率第6位(17票)■■■
 <煌夜祭> 【著:多崎礼/絵:山本ヤマト/レ:C★NOVELSファンタジア】
 <化物語(上)>【著:西尾維新/絵:VOFAN/レ:講談社BOX】
 <ネコのおと リレーノベル・ラブバージョン>
  【著:新井輝、築地俊彦、水城正太郎、師走トオル、田代裕彦、吉田茄矢、あざの耕平/絵:駒都えーじ、さっち、しのざきあきら、村崎久都、緋呂河とも、若月さな、深山和香/レ:富士見ミステリー文庫】
■■■第9位(16票)■■■
 <ユーフォリ・テクニカ 王立技術院物語> 【著:定金伸治/絵:椎名優/レ:C★NOVELS ファンタジア】
■■■同率第10位(14票)■■■
 <ラジオガール・ウィズ・ジャミング> 【著:深山森/絵:BUNBUN/レ:電撃文庫】
 <とらドラ3!> 【著:竹宮ゆゆこ/絵:ヤス/レ:電撃文庫】
 <クジラのソラ 01> 【著:瀬尾つかさ/絵:菊池政治/レ:富士見ファンタジア文庫】

以上です。
59イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 06:34:08 ID:szwAIbHS
興味ないから
ここまで持ってこんでくれ
60イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 07:19:08 ID:zX+ks8Q+
俺も興味ないけど結果の報告くらい別にいいんじゃないか。
61イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 07:23:52 ID:GEUgYWe3
どーでもいい。
62イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 08:40:35 ID:14KNPNHM
これで仮面ライダーは三年連続して超予想外か。

「たぁすけぇてぇ〜〜〜」「なんだこれぇ〜〜〜」「そぉんなこといったてぇ〜」
とか全てになよなよビブラートが似合ってる主人公は笑うしかねぇw
そして「必殺! 俺の必殺技!」w
63イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 09:56:49 ID:bZQ9rS9b
文学少女とか全くのマイナー過ぎワロス。
全く興味ないけど、一部のオナニー大会にしか見えないな。
あと、銀盤とか信者の俺でも最終巻、微妙だと思うんだが……
64イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 10:00:25 ID:WD6vMLFT
そんなこと言うと陰謀論者だとか反発されるよ。
65イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 10:03:59 ID:2trjlihp
毎年こういうイタいのは出るな。
66イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 10:06:45 ID:ZrN2DXPi
ラインナップ見りゃ一部のやってるオナニーなんてこと
分かりきったことだろ・・・今さら言い立てる意味もないもんだ。
67イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 10:06:49 ID:SiZn1fSQ
その方向で話すると、実は今回以前の
よりマイナー作品があったりするので・・・・・・
68イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 10:09:12 ID:mDlghDz/
まだやってたのか。
ラノロワみたいに生息するのは黙認するから
せめて他所に出てくるなよ、ウザい('A` )
69イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 10:10:57 ID:3e2DuMv0
単なるお祭りにそこまで噛み付くことも無いだろうよ
70イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 10:12:10 ID:s9FJLP2E
単なるお祭りだったらいちいち他所まで結果貼るんじゃねぇよ目障りだな。
71イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 10:14:11 ID:5dWWMtFL
ここまで俺の自演

↓ここからお前の他演
72イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 10:22:06 ID:gFUo+ri9
ここまで憎しみを露にしてるのも気持悪いな。
73イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 10:28:50 ID:yo7yp98F
俺が思うに、華麗にスルーするか別の話題振るかすれば、大賞の話なんて何の問題もなく流れるような気がするんだが…
74イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 10:28:52 ID:rrjHQtfU
いままで何回もやってきて、うざがってた人もいたけど
今回ほど噛み付かれたこともなかったよな。
私怨がらみかなんかな。
75イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 10:29:40 ID:h4ucSQUf
憎しみでも愛情でもいいけど
とりあえず邪魔なんでどっかいけ。
76イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 10:36:06 ID:louIS6uY
>>63
期間が半月ほどあるから最初で高評価出た作品を期間中に読んでみて、その人が高評価書いて、
とAmazonの書評のような良書の掘り出しが起こるから、予想外のマイナー作品が出てきたりする。
と全く興味無くて仕組みが分かってない君に解説しておこう。
77イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 10:57:24 ID:IYcEvm/q
いちいちフォローせんでも、もう大体分かってるよ。
78イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 11:01:12 ID:4si+3/8O
あーあ、それにしても電撃のメディヤミックスは大した豪腕だな。
インフラづくりのためとはいえ何で名作ばっかり捨てに逝くのか。
今の時期に当たってる電撃作家さんはほんま、ご愁傷様ですわ。
79イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 11:02:11 ID:kTVygfa8
馬鹿がいる
80イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 11:08:23 ID:2ZENWa1r
突然スマンが、随所で話題に上る川上稔をいい加減読んでみようかと思う。
だが、何から手を出すべきだと思う?
都市シリーズからの方がいいのか?
終わクロからの方がいいのか?
81イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 11:11:23 ID:ZApnoxWU
連射王から
82イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 11:15:04 ID:VxAqX25i
>>80
逆に考えるんだ。
富士ミスのロクメンダイス、くらいに
信者が不況に熱心なのは危険だと考えるんだ。

マジレスするとOSAKAとDTだけ読んで
キレイな思い出のままに忘れるのがいいと思うよ。
83イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 11:16:12 ID:VxAqX25i
あや、不況じゃなくて布教だ。
84イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 11:22:25 ID:flSSpgYy
ロクメンダイスに興味はあるんだが古本で見つからないから
同じ作者がその前に出してた黒白キューピッドというのを読んでみた
ムチャクチャだしヘタクソだけどみょーに面白れぇ
ロクメンダイス新品で買っちゃうかも
8580:2007/01/28(日) 11:28:40 ID:2ZENWa1r
>>81-83
ありがとう、助かった。
とりあえず連射王とOSAKAとDTは手を出してみようと思う。
あまりにはまったらほかにも手を出して、「ちょっと面白い」程度ならやめとくことにする。
86イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 11:30:27 ID:ZXv8jJ/7
>>76
解かってって言ってるのならよっぽどの(ry
87イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 11:30:57 ID:/P/4eqUY
>>80
川上好きがよく勧めるのは終わクロからだな。
都市は基本的に取っ付きが悪いということになっている。
とりあえず資金の心配をするのなら1上下だけ何らかの手段で目を通してみて
駄目だったらすっぱり切る、いけそうならそのまま読み進めて、あとは都市を拾い読み、かな。
88イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 11:36:59 ID:/P/4eqUY
そして連射王で思い出したけど、あれあっという間に店頭から消えたんでびびった。
慌ててAmazonを確認したけど、あるのは転売ヤーの出品だけで新品はなし…
原価1600円のところを4000円ってどれだけ足元見てるんだよ糞が、と。
8980:2007/01/28(日) 11:44:13 ID:2ZENWa1r
予想しなかったわけではないが、意見がバラバラだな……
よく考えたら都市は各巻ごとに話が違うわけだから、
>>82>>87の言うとおりOSAKAとDTを拾い読みしようと思う。

だが、とっつきにくいって言うなら、俺の性格からして途中でやめちまう気もする。
川上作品は全部地元の図書館にあるから資金の心配はないんだが、
一回「つまんねー」と思うと他の作品も読みたくなくなるしな……
逆に一回「面白っ」って思うとちょっとダメなのに出会っても何とかなる感じだし。
90イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 11:49:47 ID:VxAqX25i
>>89
なら、川上最難関のTOKYO・巴里からだな。
それぞれストーリーシャッフルと視点切り替えで、
読みにくいどころか酔うくらいの作品。
ロクメンダイス、以上の破壊力だぞ。
91イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 11:53:08 ID:/P/4eqUY
>>89
図書館ならまあ、(作家の立場としてはあんまり良くないだろうが)OKかな。
終わクロ1上下試し読みお勧め、あと都市ならその二つ以外にも香港辺りが
比較的とっつきやすいかもしれんね。
巴里ははまると面白いんだが読み難さが尋常じゃない。
92イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 11:57:28 ID:4si+3/8O
つまり>>89はまず身の程知らずにも巴里に挑み惨敗、でも
その圧倒的な魅力に惹かれて終わクロだのTOKYOOSAKAだので
研鑽を積みまくり、再挑戦で辛くも読み切るも芽生えたのは
互いへの友情と経緯だったとこういう訳ですな?
9380:2007/01/28(日) 12:07:11 ID:2ZENWa1r
さて、今までのをまとめると、
・終わクロ1上下試し読み
・OSAKA、DT、香港辺りが読みやすい感じ
・TOKYO、巴里は最難関であり面白いものの読みにくい
というわけで俺は終わクロ1上下から手を出せばいいのか?
94イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 12:13:39 ID:vWGwC/c6
終わクロはマンネリでつまらなくなるから、やっぱり都市からだと思う。
そこでDTを混ぜるってのは視点の変更にもいい。

しかし、DTって書いてると自分を書いてるような気分になるな…魔法使い目指すか。
95イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 12:25:16 ID:5sq94uP9
DTと書かれるとドメスティックなんとかに見えてしかたがないんだよな。
でもTって何だろ…トレード?家庭内貿易か。
9680:2007/01/28(日) 12:25:51 ID:2ZENWa1r
最早どうしたものかわからなくなってきたが……
OSAKA→(香港→)終わクロ1上→終わクロ1下
これにDTを挟み込むかんじでOK?
97イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 12:34:52 ID:WNNeCqRZ
>>80
あまり深く考えず、二、三冊買ってきて好きなように読めばいいよ。で、それが気に入ればさらに探せばいい。
基本的に癖の強い作家だしな。
9880:2007/01/28(日) 12:53:38 ID:2ZENWa1r
>>97
そうか!
いや、そりゃそうだな、うん。
とりあえず終わクロと都市の読みやすそうなのは読んでみるよ。

助言をくれた人、マジでありがとう。
99イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 12:55:15 ID:rl8yznyg
素直に川上スレで聞けという奴がいない件
そーいや後押しスレって需要と供給が明らかに釣り合ってないよな
100イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 12:56:17 ID:QJTdnHYY
>>99
お前が言ってる
101イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 13:08:36 ID:GuTg0cUu
>>99
不意のネタバレ遭遇を避けるために、
未読作品のスレには近付かない人もいるみたいよ。
102イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 13:57:22 ID:xwo9JO34
お聞きしたいことがあるのですが、Dクラ6・p127の左から二行目の最後
[ときにはユー]
の後と左から一行目の最後
[気が付いたとき]
の後が消えてしまって読めません。
特に支障はないのですが若干気になるので教えていただけないでしょうか。
103イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 13:58:22 ID:0N3EN3Ic
>>102
本スレの方が早いと思うぞ
104イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 14:06:01 ID:GuTg0cUu
>>102
「ときにはユーモアまで交え」

「気が付いたときには日が暮れてい」

だよ。
105イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 14:14:19 ID:0N3EN3Ic
俺は

「ときにはユー、やっちゃいなYO」

「気が付いたときー! トイレに紙が無かったときー!」

だと思うな。
106イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 14:46:49 ID:xwo9JO34
>>104
ありがとうございます!御蔭でモヤッとがスッキリになりました^^


>>105
ちょwww
107イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 21:19:50 ID:oSrBJym6
ちょっとすみません。

神様家族の新型握手P168に、昨日もどこからか声が聞こえた気がした、と
あるんですがその描写がどんなに読み返しても発見できません。
作者のミスでしょうか。
108イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 21:29:09 ID:fjoDQ1cP
該当スレにいった方が
よりよい回答が得られるのでは
109イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 21:35:19 ID:oSrBJym6
>108
みたいっすね。スレ汚し勘弁です。
110イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 21:38:59 ID:OYvw9mB1
突然食いたくなって油で揚げるタイプの冷凍胡麻団子を作ったんだが、
使用済みの油をそのまま捨てるのは勿体無くて少し忍びない。
何か美味しいオススメ料理とかないかな?
111イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 21:59:11 ID:GuTg0cUu
この時間帯から油料理に手を出そうというのか……。恐ろしい。
112イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:01:39 ID:ZXv8jJ/7
太るし、胃がもたれそうだ
113イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:02:15 ID:qhKIdS/+
ろ過して再利用すれば良いんじゃね?
114イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:02:29 ID:HGGnj18N
そうか?
パンの耳でも揚げればいいんじゃない?
115イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:03:43 ID:zJz2oj+z
キッチンペーパーで濾してガラスの瓶に入れておけ
116イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:03:56 ID:flSSpgYy
揚げ物に使った油は潔く捨てるのが料理の常識らしいが、
うちでは炒め物に再利用するのが常識。
石鹸にリサイクルする向きもあるらしいが、石鹸の使用量って微々たるもんだし
石鹸ばっかり溜まっていかないか?
117イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:05:27 ID:iSt1NHvb
>>110
1.豚ロース肉を買ってくる
2.叩くかフォークで満遍なく刺し、包丁で筋を切る
3.塩コショウを振り、小麦粉をまぶす
4.溶き卵にくぐらせてパン粉をまぶす(※二回繰り返す)
5.180℃で揚げる
118イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:05:31 ID:hAMiEXnW
>110
料理の先生が言うには、油は酸化しても、200度程度まで過熱すれば問題ないそうなので
次に使うときまで暗所に保存するか、少しずつ炒め物なんかに使えば良いんじゃね?

鶏肉か、魚が安かったら揚げて酢漬けにするのもウマー
119イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:06:37 ID:MIP0YBdx
>>114
砂糖を振り掛けると美味いよなw
120イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:07:21 ID:iIt6XRGr
馬鹿者!正義の半分は優しさだが、残り半分は建前でできている!
ってなんの台詞?
121イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:09:15 ID:qhKIdS/+
>>116
色々作ったら友人知人にプレゼントすれば良いんじゃね?
122イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:09:20 ID:GazKJJbH
これ思い出した。

バファリン「知ってた?僕の半分ってね……憎しみで出来てるんだよ」
123イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:10:06 ID:qhKIdS/+
>>120
ググったら
金郷地小五郎/愛と哀しみのエスパーマン
と出ました
124イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:12:58 ID:OYvw9mB1
みんなありがと。料理の話になると結構賑わうこのスレが大好きです。
手元に食パンがあるんで、耳を揚げてまだ大丈夫そうなら濾して保存って向きで検討してみますわ。
>>117、手順4を二度繰り返すって初めて聞いた。

>>120
語句を減らしつつググったら、愛と哀しみのエスパーマンの金郷地小五郎とのこと。
125イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:15:04 ID:14KNPNHM
>>110
200gの豚ロース肉を塊で買って来る。パン粉を可能な限り細かくして、小麦粉
卵パン粉と肉にまぶす。
そして油の入った鍋を湯煎にかけ、じっくり油で"煮る"。

特殊なトンカツが出来上がる。肉の水分が衣への揚げ油の進入を防ぐので、
脂っこくはない
126イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:15:24 ID:iIt6XRGr
>>123-124
ありがとう。
なんかぎょうぎょうしいタイトル…
127イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:16:01 ID:BAcYB2tl
>>124
手順4は繰り返せば繰り返すほど衣が分厚くなるねるねるねるね
128イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:25:16 ID:ZXv8jJ/7
>>113
遅レスだが
油の変敗はろ過しても意味がない
129イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:26:36 ID:s9FJLP2E
酸化や劣化云々の話じゃなくて揚げカスのこと言ってんじゃねぇのか?
130イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:27:30 ID:4si+3/8O
飲め。まずはそれからだ。俺の油が飲めないのか?
131イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:28:36 ID:GazKJJbH
揚げカスって残さず掬って醤油混ぜてメシに掛けて食うもんじゃねえの?

……あれ?俺だけ?
132イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:30:54 ID:iSt1NHvb
>>122
これ思い出した

「あたし、あなたのことが、好きだったよ。知ってた?」
「ちゃんと言えなかったこと、すごく後悔してたんだよ。知ってた?」
「誰にも渡したくないって、今でも思ってる。知ってた?」
「じゃあ、さよなら。もう逢えないけど。…これは知ってたでしょ?」
133イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:44:24 ID:rrjHQtfU
>>126
どんなに仰々しくても、ありゃギャグ小説だよ
134イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:46:42 ID:0N3EN3Ic
>>116
油のリサイクル石鹸って、水を無茶苦茶汚すんだぜー
135イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:48:56 ID:ZXv8jJ/7
>>129
一度缶等からだして、一度加熱すると
自動酸化といって連鎖反応で油は勝手に酸化していく。
よって一度加熱して使った油をほっておいて、後で使うのはお勧めできない。
そういう話。
136イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:29:18 ID:/PoeeWZJ
癒される学園物のラノベ教えてくれ
最近、学園物読んでないんで
137イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:32:09 ID:MIP0YBdx
>>136
とらドラ!癒しとは少し違うかも知れんが…
138イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:32:56 ID:10IaIwpc
竹宮ゆゆこだな。
間違いない。
139イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:34:19 ID:4si+3/8O
>>137-138
ほら、俺達! 早く俺の中に戻るんだ!
140136:2007/01/28(日) 23:35:04 ID:/PoeeWZJ
>>137-138
すまん、とらドラ!持ってる・・・私たちの田村君も

と言うわけで他にオススメないだろうか?
141イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:42:52 ID:4si+3/8O
>>140
うーん、じゃあ同じく電撃、三雲岳人の「アスラクライン」、
佐藤ケイの「私立! 三十三間堂学院」、秋山瑞人の「イリヤの空、UFOの夏」、
公野櫻子の「ストロベリーパニック!」、岩田洋季の「護くんに女神の祝福を!」(4巻地雷注意)、
スニーカーは麻生俊平の「無理は承知で私立探偵」などどうか。
142イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:43:25 ID:bK6iw9CL
蓬莱学園シリーズ・・・いや忘れてくれ
143イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:45:20 ID:MIP0YBdx
>>140
絶望系 閉じられた世界 なんてどうだ?
144イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:45:37 ID:zX+ks8Q+
蓬莱は血沸き肉踊ってしまうかもなw
145136:2007/01/28(日) 23:46:40 ID:/PoeeWZJ
>>141
おっっ、じゃあ「無理は承知で私立探偵」を今度買ってみる。ありがとう

>>142
オイオイ、気になるじゃないかwwww

>>143
それも今度見てみる
146イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:47:03 ID:zyPH5UBn
>143
ちゃんと学園物にしろよう
147イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:47:26 ID:cShxAqjJ
>>140
レジンキャストミルク
148イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:52:44 ID:qhKIdS/+
149イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 00:00:52 ID:i9L//P7L
>>140
「ぼくらのみかたん」

俺は読んでないけどな!
150イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 00:07:46 ID:5T8iwdzM
>145

ぶっちゃけ一番新しいやつが上巻でとまってて、権利関係でもめた結果(だったはず)
原稿はできてるらしいにもかかわらず下巻がでない状況なので素人にはおs(ry
151イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 00:09:30 ID:Oug9beul
>>132
そりゃ実際に創作物で使われた奴じゃなく
葱板住人の創作テキストだったんだっけw
152イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 00:11:14 ID:57GpoIb1
>141
俺、癒しじゃないのを混ぜるんじゃない!
153イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 00:13:45 ID:wPCzo32r
>151
創作でFAだっけ?
俺の知る限りじゃ、散々騒がれて多くの人間が見たにも関わらず出典が出てこないから創作なのでは、というグレーな結論だった気が。
154イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 00:18:23 ID:NrPkF5P6
書いた人が関係ない場所でポロリと「アレも俺書いたんだよなぁ」とか漏らしたけど、鳥付けてたわけでは
ないので確実にそうだとは断言出来ないってとこ
155イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 00:20:16 ID:Oug9beul
>>153
創作でFA
割合最近葱雑だったかで、ソースになってた
創作カミングアウトログが出されてた。
156イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 00:24:35 ID:M4aMadN4
そんだったらSF文庫の暗闇にヤギを探して。とかファミ通文庫のバカとテストと召喚獣はどう?

以下個人的な意見
ヤギは二巻ラストでヒロインが言うセリフの為だけに一巻から読む価値有りとオモタ。突飛な人物設定が気にならなければそんなに読みづらくは無いです。
二巻が新刊
個人評価○

バカは…うん、学園物だけ要望に沿ってみた。基本はギャグで、たまにマジメかつ乃木坂風のドジラブかな?サクサク読めました。なんかの佳作で新刊。
個人評価◎



つーか話は変わるがメルビィ&カシムか導師リジィオの新作出さんのかな?最近とゆーか、ルゲラングからの冴木は見る気ナサス(´・ω・`)
157イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 00:38:35 ID:jBtXr6Sy
そろそろ誘導の時期です

貴方に合う本を探すスレ〜Part24〜
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1165679192/
貴方に合う本を探すスレ〜Part25〜
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1169994450/
158イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 01:03:36 ID:G0tkwyBX
学園物小説オススメを聞いてきた質問者をダシに雑談してるようにも見える。
159イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 01:07:02 ID:XCZUekH7
まぁ雑談スレだし次の話題が出るまでは別にいいんでない?
160イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 01:45:16 ID:Oug9beul
>>158
良くも悪くも,ラ板ではよくある事。

上手く機能すると流れが紡げるし、
あからさまな荒らしすらもも緩衝してしまうけど、
下手をすると元レスの人を寄ってたかってバカにする、
集団いじめになって終わる事もある。
161イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 02:04:40 ID:FLlf7L/s
>>156
揚げ足すまないがSF文庫じゃなくてMF文庫だよ
サディスティックじゃなくてマゾヒスティック(´・ω・)
162イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 02:06:45 ID:4BbRPSTT
詳しくないんですが、
今一番売れてるライトノベルってどんなのなんですか?

売れ行きとかどうやって確認できるんでしょうか。
163イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 02:11:08 ID:e2thYQ1E
>>162
聖書じゃないかねぇ

ちなみにこんなスレがある
ラノベの発行部数
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144137373/
164イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 02:17:47 ID:TG8i+Hj5
今一番ってことなら、とりあえず涼宮ハルヒシリーズじゃないか。
話題性が頭一つ抜きん出てるように思えるけど。
165イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 02:26:46 ID:hGNSM/DJ
>>164
ラ板にスレがある作家の作品なら全てライトノベルだと仮に仮定すれば、

指輪物語 その4 −萌えの帰還−
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069304478/
ハリーポッター〜The 9th〜
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160653126/
ラ板ならではの村上春樹スレその3
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058715055/

少なくともこの辺の売上げは、ハルヒとは格が違うと思う。
後は>>163の言うとおり聖書だな。全てのラノベの原点。
166イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 02:30:01 ID:O7CyLdxr
まぁ、個人で世界で一番売れている作家は手塚治だけどね。
次がアガサ・クリスティ
167イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 03:13:46 ID:f5GfeVFK
アレクサンドル・デュマとかどのくらいの位置付けになるんだろうね。
168イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 05:05:04 ID:e2thYQ1E
>>165
これも忘れちゃいけない
2000万部overだそうだが

なんで幻魔大戦が代表作?
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/973356230/
169イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 05:09:31 ID:M4aMadN4
>>161
うわ〜素でまちがえたよ。
orz

訂正トンクス
170イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 06:20:08 ID:vod1NuIO
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
171イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 06:24:39 ID:c8HxNVfI
朝だおはよう
172イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 07:02:47 ID:zzxvDkkR
なんか「魍魎のハコ」の映画で原作にない黒木瞳の楊貴妃とかが複数のニュースで注目されてて微妙な気分に、
女優役の劇中劇なんだろうけど、もっと原作の魅力ははどう、とか触れて欲しかった。
まあなにかしら話題にしておいて、それで原作に触れる人が増えるならいいのかもしれないが。

なんか、ライトノベルに多大な影響を与えた作品でも一般の考えはこのぐらいかと思うと微妙な虚しさが
173イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 07:07:56 ID:QEl1aX7N
三ッ首になら抱かれても良い
174イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 09:31:48 ID:zrn99o2g
匣につまった少女が「ほう」は売りとして前面に出すのは辛いだろ。とくに最近。
175イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 09:41:16 ID:sP76kOOy
個人的には大好物であります!
176イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 09:45:38 ID:FzFDL5pm
あれはどう表すんだろうな。匣の中の娘の顔を出すときはアップで
体を一切フレームに入れない、匣を見せる時は中身を見せない、とか
そんな感じなんだろうか。
京極堂シリーズの不健全さはそんなさきっちょいじってもどうにもならないのに。
177イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 10:40:36 ID:c0QUelam
山本KID、弱っ
178イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 16:11:34 ID:mcSdJcqV
179イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 18:04:32 ID:G0tkwyBX
おれ京極読み初めたのそれキッカケ。
おかげで匣は最後まで「あれ、×××じゃねえの?」って思ってたよ。
180イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 18:52:48 ID:CNR4I7id
>>178
不覚にもかなり面白いと思ってしまった。

どっかの新レーベルでさされさんとかあったし結構、時代を先取りしていたのかもな。
181イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 21:19:37 ID:V6UzH1am
>178
すげえ、原作とも繋がってるし、伏線もきちんとオチで消化されてる!
182イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 22:18:10 ID:e2thYQ1E
現在下記で今後のライトノベル板大賞のあり方について
議論中です、ご意見のある方御参加下さい。

ライトノベル板公民館 ANNEX Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/
183イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 22:23:47 ID:uj2my/JT
これを見て、あんな行動を取っても仕方無いわなぁ、と妙な納得をしてしまった
184イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 23:13:08 ID:bw5gLUlS
鎖骨からのラインが服に見えて
「はじらひ」まで気付かなかった。
185イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 23:58:36 ID:qPr7jvLM
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081169864749.html
モーツァルト・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。
186イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 00:00:53 ID:lFiVTNVG
>モーツァルトはペニスを勃起させたまま、飼育員の肩に乗って取材陣の前に現れたが、ペニス切断のニュースには動じていないようだ。

噴いた
187イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 00:04:29 ID:/ZKi/Amn
日本なら動物愛護団体が篝火焚いて戦陣敷きそうなジョークだなw
188イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 00:11:23 ID:X2Ksp70b
2本あるってんだからまだ良いじゃんw
189イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 00:26:37 ID:QmQQE5YM
動物つながりで。

ついに開発。全自動ネコ丸洗いマシーン
http://youtube.com/watch?v=15bwhVxw-Bg
190イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 00:27:57 ID:Omd9dZzC
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utPumFnlu9EIY
マニア向けゲームがこういう形で有名になるのはちょっと面白いと思った。
191イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 00:37:38 ID:b2Uy5oUf
豪血寺一族はみっつくらいしか知らないが、順調に育っているようだなw
192イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 00:53:31 ID:q6C+fgaw
>>190
一度聞き出すと止まんないんですけど・・・
中毒性ありすぎw
193イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 01:01:44 ID:X2Ksp70b
すげーすげーすげー
194イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 01:05:16 ID:+z42Pyja
ここの人でしょ?陰陽ノ都って誤字で宣伝した人。
195イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 01:06:32 ID:q6C+fgaw
あったな、陰陽ノ京ファンとしては訂正文打ち込んでやろうかと思ったw
196イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 01:11:35 ID:hXIUaQzW
大賞で空鐘のタイトル間違えてる奴も死ぬほどいたけどなw
197イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 01:18:17 ID:q6C+fgaw
つか、訂正文よくみたらすでに入ってるな・・・
こりゃラ板住人もけっこうリピート地獄にはまってるな
198イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 02:34:01 ID:pUDkMvT1
>>190
これって中の人非公開?
199イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 03:03:06 ID:j2w4PJ4G
実は鶏インフルエンザだったりして……
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200701250014.html
200イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 03:42:36 ID:D6xPr+NF
ありえそうだ。
それ以前に想像を絶する判決だけど。
201イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 06:18:58 ID:xy9S/Ho0
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
202イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 07:11:15 ID:onK8rMfI
おはよう、三つ首っ!!

>>199
すげぇ判決だなw
突っ込みどころ満載だ
203イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 07:31:30 ID:Sj1bvztD
三ッ首になら抱かれても良い
204イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 15:53:06 ID:dG42+N4R
>>199
とりあえずそれ犬の飼い主の過失はどうなるんだ
205イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 19:39:20 ID:wVUmxd5B
村人全員で美味しくいただきました。
206イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 20:49:01 ID:8oyBIab+
うちの父親が気持ち悪すぎる。
よくもまあ、40超えて毎晩毎晩数時間も、男友達と電話で会話し続けられるモンだ。
俺なんて、電話で5分以上の会話なんて鬱陶しくてとても持たん。
207イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 21:00:17 ID:LhraXElA
来るスレを間違えたかと思ったwさっきまで生活板見てたし。

>206
それはあれだオトンの本命は男友達なんだ。んでオカンとは偽装結婚
なかなか会えない辛さを長電話で晴らしている、と。
お父さん酷いっ!と妄想炸裂で泣き叫べば今後考えてくれるような気がしなくもない。
病院を勧められる可能性も高そうだが。

自分が5分もたないからといって、他の人間がそうじゃない事を理由に
気持ち悪い呼ばわりはみっともないよ。
ついでに人間は年をとれば(なかなか会えない親しい人間が出来れば)
どうしても長電話になるよ。
208イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 22:30:46 ID:KR7ZTVVD
>>206
親父さんとその友人に、Willcom端末でもプレゼントしてやって、
外で話してもらえばいいw
209イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 23:18:22 ID:mrt7LK8T
>>208
むしろSoftbank端末で恋人割
210イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 23:36:38 ID:4URXeeL/
アマチュア無線でラグチュー
211イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 23:43:56 ID:ivLCAcQw
狼煙でモールス通信でもしてもらうか
212イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 00:07:33 ID:U6l50GDq
ネットに数時間張り付いてる姿も自分がそうなる前は気持ち悪いと思ってたなあと反省
213イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 00:22:29 ID:B5QIk8y/
>>206
田舎の人間はよく喋る。
毎日近所から寄り合って長居、まぁしゃべるのなんの。
男女関係なし。

ある年代の人の、地域によるのかもしれないが、
知人との長いおしゃべりはこたえられない面白みのある娯楽なんだよ。

>206がネットに繋ぐ時間をおしゃべりに換算すればいいんじゃないかな。
214イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 00:36:11 ID:o+0L2N3L
>>210
懐かしすぎる。 今でもそんなことしてる人いるのだろうか。
局免許は維持しているけど、もはや時代遅れの趣味だよなあ。
215イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 02:01:20 ID:ik7D2OAl
216イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 02:25:23 ID:ZDbQ4eKj
>>206
まぁもう見てないかもしれないが、その程度でいきなりキモイとか言い出すのはどうなのよ、と
ネットやら無い人からしてみれば数時間を掲示板に費やすさまも十分キモイよ

まぁアレだいきなり不特定罵倒するような人はキライだなぁ
いやまぁ俺個人の「感想」だけど
217イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 04:00:43 ID:7BZTMdvQ
>>214
俺は免許の勉強だけしたけど、結局取りに行かなかった
昔はアマチュア無線をつんだ車で遊びに行くのがかっこいいイメージだったよね
218イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 05:01:04 ID:e0dYX1K4
206を読まずに、話の流れから
「うちの親父の長電話のせいでネットに繋げられない。今時ダイヤルアップとかキモイんじゃー」
ということかと思ったw

俺も昔は、妹と電話線の取り合いだったなー、とか。
219イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 06:22:06 ID:s0jKTOhK
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
220イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 06:40:21 ID:4RlZCwsM
蜜首……っ!

いやー、酒で胃が荒れてるときの朝粥というのはうまいな。
胡麻や葱で味付けすると、なんだか典雅な気分でいいかんじ。
221イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 07:13:28 ID:69/+nLdv
水月昂の個人スレ無いのな
リバーシブル1巻はおもしろかったけど(2巻は・・・)
222イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 07:59:08 ID:saGKJVVT
3巻以上出てない人のスレはネタがなくて止まる事が多いからね。
223イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 08:33:47 ID:IZtgHOVM
八百長報道で星タンゴ出てて吹いたw
224イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 14:19:29 ID:YCotPp8M
>>221
 >>4
225イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 14:32:01 ID:Z0qbQB97
八百長といえば校舎裏すごいことになってんな
226イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 15:31:00 ID:8Avb/8oG
すごいも何もあんなとこ元々蛆虫がわんさか常駐する肥溜めだし。
227イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 15:33:17 ID:AMN63lzU
とはいっても、今居るのはいつもの住民じゃないっぽいけどな
でもまあ・・・ラノベ板に校舎裏があってよかったな
228イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 15:34:00 ID:ZDbQ4eKj
>>226
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1169394027/l50
ハイハイ、蛆虫とか肥溜めとかそういう煽りは校舎裏でやってください
場所と空気を弁えない点で言えばアンタ蛆虫以下だよ
229イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 15:37:11 ID:YCotPp8M
>>227
×ラノベ板
○ラ板
230イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 15:37:47 ID:sw0LDyvK
>>225
板内観測はローカルルール違反です。
観測所にいって下さい。
231イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 15:42:00 ID:8Avb/8oG
>>228「=>>216
そりゃお前が行く所だよ蛆虫君。
232イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 15:44:33 ID:Zr7wbyVO
天に唾したなw
233イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 15:45:12 ID:e0lbczo0
Skypeを導入して以来、家にいるときは用もないのに通信しっぱなしな俺は
キモいと言われる余地があることは理解した。
234イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 15:52:54 ID:ZDbQ4eKj
>>216は別に煽ったつもりは無いけどなぁ
いきなり「男の長電話キモイ」とか言われてもそんなん人それぞれじゃん
その証拠にココにいる奴等(オレ含む)だって「掲示板に数時間」ていう
ネットしないひとからしてみれば理解しがたいコトしてるんだし
そのぐらいの思慮は持とうよって話なんだが
235イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 16:08:53 ID:fytDVE8+
レスをつける前にあぼーんすればしろって祖父さんの遺言で…
236イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 16:32:45 ID:YCotPp8M

サーバーダウン(鯖落ち)情報 part130
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169301330/887-n
至急周知徹底を!!! http://219.166.251.40/~maido3/より

1月31日 電源対策工事日程のお知らせ

データセンターXO電源設備の対策工事に関して、
続報が入りましたのでお知らせいたします。

データセンターXO側の再度のスケジュール調整により、
当初1回を予定しておりました電源対策工事を
2回に分けて行われる旨、連絡が入りました。

1回目:日本時間 2007年1月31日 22時30分〜23:30

2回目:日本時間 2007年2月1日 16時00分〜17:00

作業時の60分間、各サーバへの電源供給が停止されるため、
その間、各サーバに接続できなくなります。
237イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 16:34:28 ID:YCotPp8M
895 名前:root▲▲ ★ 投稿日:2007/01/31(水) 15:06:05 ID:???0 ?PLT(23456)
壺からのお知らせも出ましたね。

予定が変わらなければ、root権限ありサーバについては、
私のほうで順次シャットダウン作業します。

作業は 22:00 JST あたりからの予定。
掲示板サーバから落としていき、BBx 等のバックエンド系は
最後のほうで落とそうと思います。
238イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 16:36:49 ID:YCotPp8M
>>236-237

連絡等はこちらへ

ライトノベル板 人大杉等 連絡所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1133010550/

239イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 18:17:54 ID:gZscL+iD
【訃報】米作家のシドニィ・シェルダン氏死去、89歳 「ゲームの達人」「真夜中は別の顔」など
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170215305/

イラストが無いライトノベル作家ではあったが、
自分にはいまいち合わなかった。
240イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 18:22:14 ID:LlsA1TFP
うっそ・・・マジで・・?

うわ、ショックだ、久しぶりにショックだ
241イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 18:27:49 ID:R4RypPZ9
(この後の流れ)
また訃報スレか

謝れ黙祷しろ

訃報Uzeeee

お前人間じゃねえわ
242イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 18:42:29 ID:YCotPp8M

>>241 スレ?
243イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 18:47:15 ID:OlTpL2i4
ゲームの達人が出た頃ははまって新作出るたびに買ってたんだが、
6.7冊目くらいで止めてしまったな。
まあ、最初に読んだゲームの達人が一番面白かった。
244イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 20:01:03 ID:anOHsJ4s
vistaとか買うんじゃなかった('A`)
まるで「あんたなんかじゃ満足できないのよ」とでも言われているように重い
しかしこのじゃじゃ馬を屈服させて意のままに操りたいと思うと性欲が沸いてくる
245イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 20:02:31 ID:YCotPp8M
>>244
4コアCPUと対応マザーボードが入手できるまで、VISTAを買わない俺、勝ち組
246イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 20:16:33 ID:ZY/Ppwk+
XPの時みたいにある程度こなれてくるのを待った方が良いよな。
247イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 20:18:20 ID:R4RypPZ9
もうVistaたんはツンデレで決まりなのか
248イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 20:18:32 ID:YCotPp8M
少なくとも、最初のパッチまでは待たないとw
249イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 20:47:01 ID:QGIxo5Hv
Vistaってエロゲ用OSだろ、違うのか?
http://blog.livedoor.jp/michaelsan/archives/50550053.html
250イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 20:52:42 ID:n3YP9t+d
>249
リンク先の3に心の底から同意
251イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 20:53:18 ID:/IU7WEjU
【電源工事】サーバセンター電源工事のお知らせ
本日の工事開始時刻が一時間繰り上がりました。
日本時間 2007年1月31日 21:30分〜22:30
まもなく21:00頃より、2chおよびbbspinkのサーバはほぼすべて停止します。
252イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 22:56:16 ID:aK4ICEVg
復活かな?
253イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 22:59:47 ID:U6l50GDq
シドニー・シェルダンか
長いのにつるつる読めて
軽いのに食べごたえがあって

んで、しばらくすると内容をさっぱり覚えてない

まさに娯楽の人だったなあ
254イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 23:06:19 ID:1o2abR+L
告知より30分くらい早く進んだな。
255イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 23:15:44 ID:BuP8n/kJ
あらー、また巨匠が亡くなったかあ。
出るネタ出るネタに「傑作!」とオビが付くもんだから
次はどんな傑作かとwktkしてたんだが。
256イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 23:18:06 ID:0I7SlFH9
駄作にすらなれない空気作家だったな
257イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 23:20:36 ID:i3WYVc7A
ラノベ作家のほとんどがそうだろう。
258イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 23:22:42 ID:RDVY2Nfj
>>239
かなり長生きしたんだな。

>>253
ゲームの達人上巻のダイヤモンド盗難脱出や
明日があるならなんかは好きだったけどな。
ゲームry下巻はつまらなかった。
時間の砂もイントロで読むのやめた記憶が。

そして、イングリッシュアドベンチャーには
結構騙された気分。
あれはとどのつまり、ほとんど丸暗記教材なんだけど、
話がそれほど面白くなかったからはまらなかった。
俺がやってたのは初中級「コインの冒険」

どちらかというと、教材と一緒に送られてきてた、
会員投稿に腐女子臭の入りまくった会報の方が楽しかったw
あれで宇宙皇子の存在を知ったよ。
259イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 23:22:46 ID:0I7SlFH9
まーな
260イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 23:31:47 ID:BLiiKJ4k
きっと日本人の内何パーセントかは、
オーソン・ウェルズの顔をシドニィ・シェルダンだと勘違いしてるに違いない。
261イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 23:43:21 ID:GeOaYHsW
ウジ虫自治厨がいると聞いて飛んできました(・∀・)!

もういないみたいなので帰ります(ノ∀`)
262イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 23:45:48 ID:RDVY2Nfj
自演乙とレスする所なんだろうか。
それとも校舎裏池とry
263おいちゃん:2007/01/31(水) 23:56:03 ID:qDzWGPUu
シドニィ・シェルダンかぁ〜何冊か読んだけど
面白かったと思っていた高校生な俺がいたはずなのに、あいまいな記憶しか残っていない。

英語教材のドリッピーが印象的杉!
264イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:08:56 ID:2nmGawUb
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170255444/

>【国際】 "日本の捕鯨船の場所情報、チクってくれたら賞金" 攻撃的な反捕鯨団体、発表
>
> 「われわれも、衛星が上空を通過する時間には氷山の陰に隠れるなど、手は打っているが、
> 不利な立場にあることには変わりがない」と、ワトソン代表。
> 「シー・シェパード」は、同団体が所有するFarley Mowat号の他にも、高速船とヘリコプターを
> 投入し、14か国からの総勢70人という布陣で、日本の捕鯨船6隻を追跡している。しかし、
> 追跡は3週間にも及んでおり、今後2-3週間で発見できない場合は燃料の補給のため港に
> 帰還せざるをえず、焦りが見え始めている。

( ゚ Д゚) ……衛星対策してまで。
265イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:12:42 ID:mPMr7O4h
反捕鯨船の位置情報に賞金をかければいいんじゃねぇの
266イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:15:53 ID:h4aP2S5v
追跡して見つけたとして、それからどうしたいんだろう。
267イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:18:17 ID:FqQu12c5
こいつは、本気で沈める気だと思う
268イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:20:24 ID:2nmGawUb
体当たりするらしいよ。
「捕鯨船への体当たりも辞さない」という攻撃的な活動手法で知られてるそうだから。
269イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:20:37 ID:7krtxDP6
この場合、チクったら犯罪の幇助になるのか?
270イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:22:48 ID:h4aP2S5v
偽情報を大量に送ってあげるというのはどうだろう。
vipあたりですでにやってるかも知れないけど。
271イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:23:34 ID:bVBxEjT7
てか白人たちにはあーだこーだ言われたくないよなw
貴様らは何世紀黒人と黄色人を虐げて搾取してきたんだと
どんどん日本の食べ物無くなっていってるよなマグロとか
272イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:30:48 ID:HappOZjp
豚や牛はいいのか?
宗教によっては穢れや神の使いだぞ

鯨は日本においては神話上扱いが無いけど
一匹獲れれば7つの村が潤う生物として扱っているので、天の恵みです

鯨油だけを目的に乱獲してた連中に言われたくないよ
それと、米国ではイヌイットには認めてたよね
同じモンゴロイドで、同様に鯨に対する感謝の念を持つ日本に認めないのはダブスタですな
273イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:31:29 ID:2i41MmEQ
体当たりするんじゃないか?
274イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:31:46 ID:QhHWo/RN
2世紀かそこらくらいだと思う。
その前はヨーロッパは今のアフリカ並の地域かなぁ。
275イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:31:49 ID:cOeWsVQe
>>271
日帝30(ry
276イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:31:51 ID:cxRPUkff
絶滅しそうだから鯨を守ります?
あー、地球上に60億もいる人間の命なんか紙みてぇなもんだなこいつらにとっちゃ。
277イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:32:15 ID:mPMr7O4h
牛肉メジャーが資金提供でもしてるんだろうな
278イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:33:46 ID:Py9fSabg
なんだかんだいって事実は>>277なんだよなw
279イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:33:53 ID:ThSpVxnH
まあ、過去の事を棚に上げて考えれば、鯨の保護も必要なのかも知れんな。
マグロもこのままだと絶滅する可能性があるんだろ
280イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:34:09 ID:TEUABBBC
そればっかりは日本人が勝手に獲り尽くしてるだけだと思うw>マグロ
よそでも消費量が増えてるって話だが日本ほどじゃないし

白人は食い物に関しては結構保守的だと思う。特にヨーロッパ。
だから、自分達が食べないものに関しては、無理解っつーか食習慣自体を否定しがちのような。
クジラさんを食べなくても他に食べ物があるじゃん!
食べるなんて野蛮!最低!と叫びがちなんだと思う。
281イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:34:31 ID:bVBxEjT7
こうなったら原子力発電所を見せかけた自爆装置を開発して
死ぬ死ぬ外交しかないな日本にはwwwwwてか昔から外交下手すぎだよ日本……
282イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:34:44 ID:s/8ApGuo
そもそも「クジラ絶滅の危機!」なんてただのプロパガンダで、
現在は過剰になりつつあるって話も聞いた。
だいたい奴等のデータとその用法は理性じゃなくて信仰に基づいてるもん。
耳を貸してもみみ引っこ抜かれるだけ。
283イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:38:37 ID:TEUABBBC
>280は>271へのレス
遅すぎたー
遅レスついでに
>272
人種というか宗教の問題だけど、
「戒律で食べ物を規制しているなんて野蛮で間違った宗教
そんな愚かな戒律の無いキリスト教最高」
てな人もいるので…

あと、クジラは増えすぎだと思うんですよ。
地元の船が「謎の流木か何か」にしょっちゅうぶつかってる地域の人間としては実感としてw
移動してきてるのか?
284イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:40:08 ID:3FWbJYvk
減ってるのはクジラだけじゃないのにな
他の海産資源だってガンガン減ってるのに
年に、クジラが1匹あたりどれだけの魚を食ってるのかわかってるのか
285イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:41:07 ID:ThSpVxnH
鯨が駄目なら牛を食えばいいじゃない
286イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:42:57 ID:s/8ApGuo
ニュースもさ、声明そのものだけじゃなくて、それを
どこの集団が出したのか、その集団の過去の実績や社会的評価が
どんなもんなのかきちんと伝えてくれないと、受け手を
特定の立場にミスリード(ミスじゃないかも知らん)するってわかってるだろうに。
287イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:43:11 ID:9vhsBWdy
人間が獲らなくなったもんだから増えすぎて生態系を破壊してるんだよな>ミンク
288イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:47:38 ID:rv6gZ4lQ
そんなにでかい物アナルにはいらねぇYO!

どういうケツの穴してんだ?
289イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:47:40 ID:rzcIiMq9
いっぱい居るから人間を食えばいいんだ
290イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:48:00 ID:cOeWsVQe
>>287
短期間だろ
増えすぎればいずれ餌が無くなって、ミンクも減る
それは自然な生態系の変動の範囲内

ミンククジラが種として存在した数万年の間で、人間が多量に捕獲したのは100年程度だ
人間の捕獲量が生態系に組み込まれているとは、とても思えない。
291イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:51:26 ID:mPMr7O4h
>290
それを言うなら他のお魚さんの捕獲量だって生態系には織り込まれていないんだからクジラだけ獲らなくなったら
他のお魚さんだけが甚大なダメージを被るわけだが
292イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:52:05 ID:5G9EKaO+
>>290
大局視して上に立ちたいつもりになって
かなり無茶な話してね?
その100年程度でどれだけの種が絶滅したんだっけ。
293イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:53:58 ID:cOeWsVQe
>>291
だから今、他の魚の漁獲量も制限しようとしているんだろ?

>>292
何の話をしているんだ? 人間が多数の種を絶滅させたことが
自然な生態系の範囲内であるとでも言いたいのか?
294イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:55:44 ID:cxRPUkff
グリーンピースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
295イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:57:17 ID:mPMr7O4h
>294
ホンマモンらしい
正直驚いた
296イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:57:28 ID:ThSpVxnH
自然保護と経済利益の両立は難しいわな
まして鯨とかマグロみたいな食に関することは。
さらにこのスレの住人は食い物の話には本気だ。
297イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:57:46 ID:rv6gZ4lQ
誤爆スマソorz
298イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:59:23 ID:cOeWsVQe
たしかに俺は自然保護論者だが
無茶は言ってないつもりだぞ

人間が野生生物(しかも海洋生物)の数を捕獲によってコントロールできる
なんて考え方は無茶だ。
299イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:59:24 ID:h4aP2S5v
>自然保護と経済利益の両立は難しいわな
これに関連すると思うんだが「ダーウィンの悪夢」という
ドキュメンタリー映画に今個人的にものすごく興味がある。
300イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:02:06 ID:3oAs1gZz
イージャン! イージャンスゲージャン!ヽ(゚∀゚ )ノ
イージャン! イージャンスゲージャン!ヽ(゚∀゚ )ノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=X-uBVTLbwaw

……駄目だ、日曜からずっと「climax jump」が脳内でリフレインして止まらない。
何て中毒性の高い曲なんだ。ただのJ-POPなのに。
301イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:02:57 ID:rv6gZ4lQ
ナイルパーチか。

「自然保護と経済利益」っつーよりグローバリズムが地元経済の在り方を根底から破壊し
国と国、人と人の格差を浮き彫りにするような映画な気がする<ダーウィンの悪夢
302イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:03:20 ID:s/8ApGuo
>>298
カゴに入れての飼育すらままならない動物だって多数いるってのにな。
何でも思い通りにコントロール出来る、コントロールするべく動くのが
積極的な人間だ、って考えは悪しきキリスト教精神だよ。
303イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:03:57 ID:h4aP2S5v
>298
つステラーダイカイギュう
あと、海洋生物じゃないけど
つリョコウバト
304イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:05:28 ID:cOeWsVQe
>>303
コントロール失敗の例じゃないか
305イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:07:00 ID:cOeWsVQe
>>299
渋谷で、エコール本編の前にそれの予告が流れたが
すんげーヤバそうな話だったな
306イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:07:04 ID:h4aP2S5v
カイギュう……orz

>304
君の意見をよく理解してなかった。
307イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:08:29 ID:s/8ApGuo
>>305
>エコール本編
どこのコンバット越前かとオモタ。
308イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:10:03 ID:DGXz4du3
>>290
いずれエサが無くなればって・・・・つまりそれは
クジラを生かす為にエサとなる種族(複数)を見捨てろってことか
つまりクジラは他の種族よりもえらいわけだーすげー
っていうかクジラさんがエサ取るのはOKで人間さんがエサとるのNGなんだー


っていうかオマエラサメさんなめんなよ
モロ悪党扱いだから絶滅仕掛けてる種類も居るのに影薄いし
ていうかむしろ絶滅させちまえYO!イヤッハァー!!なやつまで居る始末
309イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:13:21 ID:bVBxEjT7
よし!!!こうなったらお魚食べさせてくれないなら
国連の金も減らします!!ODAも打ち切ります!!って言っちゃいなYO!!!!

それはそうと皆サカナだったら何が好きだい?できればオススメの食い方も教えてくれYO
310イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:13:31 ID:fMHkIkLZ
いま人間がいなくなったら
弱肉強食と食物連鎖の観点から自然界はどうなるんだろう

短期的と長期的に予測してみて
311イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:18:12 ID:cOeWsVQe
>>310
短期的には非常に大きい変動があるだろうが、結果的に多くの種が絶滅から逃れるだろうな。
おそらく5000年もたてばほとんど影響はなくなっているだろう。
312イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:19:01 ID:ThSpVxnH
>>309
太刀魚が旨いよ。ちょっと骨が気になるけどね。
普通に焼いて、塩で食っても、醤油をポトポトっとさせても良い。

以前同じ話をしたときは秋刀魚の話で盛り上がってたな。
313イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:23:16 ID:rv6gZ4lQ
地球温暖化でサンマのサイズがししゃもクラスになると今日のニュースでやってた
314イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:24:35 ID:9vhsBWdy
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
315イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:24:35 ID:h4aP2S5v
今Wikipediaで絶滅動物の項目を見てて
ヨウスコウカワイルカが絶滅したらしいと知って
軽くショックを受けている
316イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:24:41 ID:cOeWsVQe
>>307
せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ
317イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:25:18 ID:pONeiSy+
>>311
サラブレットとニワトリは絶滅しそう。
318イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:25:25 ID:WpC9TTjN
太刀魚はフライパンでバター焼きでは
319イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:26:33 ID:cOeWsVQe
>>317
エクウスはどっかで生き残るから大丈夫
320イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:27:24 ID:h4aP2S5v
>317
サラブレッド好きとしては心苦しいが、
それは自然界への影響とは言わないと思う。
321イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:27:47 ID:ceGS4A/P
>>319
吉岡平?
322イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:29:26 ID:fMHkIkLZ
>>311>>317
トン

いま人間の食糧としての地上生物はほとんど畜産でまかなってるから、
影響が大きいのは海洋生物ではないだろうか
いま、人間によって捕獲され大きく数を減らしている魚介類等が大量に増えるかな
それによって、クジラなどの大型生物も増えるかも

人間と共生してる形の犬や猫やネズミやゴキブリはどうなんだろう
323イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:30:07 ID:2dAdxRk/
鯨が駄目ならイルカを食べればいいじゃない(静岡県民)
324イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:30:22 ID:DGXz4du3
>>311
むしろ保護だのなんだの言うやつがいなくなるから弱い種族はとことん淘汰されるぞ
>>315
マジかよ、サゴジョー・・・。
325イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:32:39 ID:9vhsBWdy
>>315
ヨウスコウカワイルカの絶滅は世界中のメディアが報道したのに日本だけガン無視、と一部で話題になっていた
326イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:33:46 ID:cOeWsVQe
>>324
アマゾンの森林伐採が止まるだけで、何種の生物が存続すると思うんだ?
327イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:36:36 ID:6jDH/UzG
中国の魚食量がここ数年で跳ね上がってるらしいなー。
日本で水揚げしたものをあちらへ輸出したりしてるそうな。


>309
ブリのアラが安く買えるんで、沢山の千切り生姜と一緒に味噌汁に入れて煮ると美味い。
加減を間違えるとたっぷり出来てしまうけど。
328イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:36:47 ID:DGXz4du3
>>326
解らないので具体的な数値をソース付きでお願いします
329イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:36:53 ID:cOeWsVQe
>>322
その牛の飼料のとうもろこし、大豆を生産するために、熱帯雨林が大規模に伐採されて
結果、多くの種が絶滅の危機にさらされている。

熱帯雨林は種の宝庫であり、未確認の属すら存在している。
影響の大きさで言えば、これが一番だろうな。
330イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:37:16 ID:cOeWsVQe
>>328
調べたまえ。勉強だ。
331イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:40:39 ID:s/8ApGuo
>>328
ニュートンでみた限りでは2万くらいは行くらしい。
いや、現状で深林伐採が進んだ場合に絶滅するだろう種の数の推測だけどな。
そもそもあの辺は今でも新種が毎週数十単位で見つかる、命のビックリ箱だから。
332イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:41:55 ID:h4aP2S5v
人間が知らんうちに絶滅させてる種も少なくないんだろうな……
333イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:42:05 ID:00j7ePeS
>280
マグロに関しては
欧米のスポーツフィッシングの対象だから
「大物が居なくなると面白くない→漁師は規制」
「スポーツフィッシングの副産物で小遣い稼ぎが出来なくなる→漁師は規制」
という説も聞いたことあり
http://www.yurindo.co.jp/yurin/back/401_2.html
334イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:42:51 ID:6jDH/UzG
>328
そのへんは割と常識の範囲内じゃないかと。
アマゾンは希少種の宝庫なんで。
335イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:43:47 ID:PGngf/Xg
よく理解もしないで、生態系が とかヒステリック騒ぐのなら
その生態系を安定化させるために まず率先して市ぬべきだと
思うのだが >緑豆
336イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:44:33 ID:DGXz4du3
>>330
とりあえず知ったかぶりしか出来ないなら黙ってた方がいいよ
>>331
2万かすげぇな、でも人間が生きてたら絶滅が確実って訳でもないんだよねそもそも
全く生きていく上で必要のない種を保護するなんていう暢気な思想を持つ数少ない種族なんだし人間は

でその人間の力で生き残れてる生き物を多いと思うのよね
カエルツボカビ病だってなんかの拍子で自然に蔓延する可能性だって十分にあるわけで
その場合人間の手がなければ間違いなくカエルさんアボンだしなぁ
337イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:45:17 ID:cOeWsVQe
>>333
寿司ネタひとつとってみても、20年前に回転寿司でマグロが120円なんて考えられなかった
この価格破壊状態から考えると、どうしても日本はマグロを輸入/捕獲しすぎだと思うな

そして、日本に輸出できなくなるから、多くの途上国がマグロ規制に反対しているという
もう自縄自縛というかなんというかな状態
338イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:46:47 ID:cOeWsVQe
>>336
了解しました、以後お互いレスしないでおこうねw
339イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:47:13 ID:6jDH/UzG
主張としては捕鯨反対くらい唱えてもいいと思うんだが。
連中のは手段がおかしいだけで。

>336
おいおい……
340イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:50:37 ID:mPMr7O4h
正直人類が食いつなぐためならアマゾンが砂漠になろうがクジラが絶滅しようがやむをえんと思うがな
人と犬と牛しかおらんような世界になられてもこまるが

まぁ、日本人が餓死しない程度に環境が保全されてりゃ言う事は無いな
341イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:51:29 ID:pONeiSy+
>>339
どういう動機と根拠で主張するかも大事じゃないかと思います。
342イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:51:35 ID:rzcIiMq9
>>300
お前の望m
と言い終わる前にチャリで引かれたシーンで小一時間笑っていた
あんなベタなシーンなのに・・・くやしい
343イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:51:51 ID:Py9fSabg
なんか熱そうだからスルーして積み本読んでたら

環境保全運動の漁船に邪魔されてしんかい6500が沈みましたorz
344イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:52:07 ID:h4aP2S5v
>336
そのカエルツボカビが蔓延するようになったのも人間のせいでしょ。

今人間によって保護されてる種は人間が絶滅したら共倒れだろうけど、
その数は人間が絶滅することで将来的に守られる種の数より少ないはず。
345イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:52:13 ID:DGXz4du3
>>342
アレを見て朝霧の巫女の変態天狗仮面をおもいだした
346イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:53:41 ID:DGXz4du3
>>344
将来的な話したらそれこそおせっかいな人間がいなくなるが自然淘汰し放題だと思うが
過程の話でしかないから答えはでないんだろうが
347イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:54:32 ID:cOeWsVQe
>>340
アマゾンの熱帯雨林は地球上の植物が発生する1/3の酸素を発生しているという試算もある。
まあ、地球全体の気候変動は生じるだろうな、その結果がどうなるかは誰にも予想できない。

人類が食いつなげないシナリオもあるだろう。
そのためには産児制限しか無いだろうな。
348イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:54:35 ID:s/8ApGuo
そもそも「絶滅する事」に特殊な意味を見出しているのは
文化的・感傷的な人間だけなのよね(誤解を招く言い方だけど)。
一種二種が死んで、あるいは地域的な界バランスが崩れても
長期的には自然にバランスするようになってる。だから
一種二種がなくなる事にヒステリーを起こす合理的理由は無い。
349イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:56:53 ID:cOeWsVQe
>>343
思わずネットでニュースを検索してしまったじゃないかw
あーよかった、無事で
350イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:58:28 ID:cOeWsVQe
>>348
数種ならねー
問題は複雑にからみあった生態系がまるごと消失している事だからなぁ
351イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:58:34 ID:PGngf/Xg
人口を削減するのなら、
中国やインドあたりをあぼんしてしまえばイイと思う。
あ、ついでにアメリカと北朝鮮もねw
352イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:01:01 ID:pONeiSy+
白人が消えれば大分平和になりそう。


って言うと怒られる?
353イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:01:07 ID:cOeWsVQe
>>351
一人当たりのエネルギーと資源使用量が多い国からが妥当だろうな。
そうすると、まずG7、次に中進国だな。
354イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:01:42 ID:mPMr7O4h
>352
そしてだれもいなくなった、だ
355イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:04:10 ID:fMHkIkLZ
アメリカ人と日本人が肉の消費を1/3にすれば
世界の食糧問題は解決するって聞いた

でもそのうち中国とインドが肉食い始めるから困ったものだ
356イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:04:39 ID:6jDH/UzG
>341
あー、いや、うん。別に主張を支持してるわけでもないよ。

>348
鯨の場合はピラミッドの上の方に位置しながら数が少ないってんで、所属体系全体への
影響が懸念されるとか、そんな話っしょ。
他に役割を担える種がどれだけいるのかにもよるんだろうけど。



そこで岩本隆雄の大崩壊理論ですよ。
……あれって元になる論文とかあったんだろうか。
大学の頃生物学の教授から似たような話は聞いたけど。
357イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:08:14 ID:PGngf/Xg
まあ、クジラの問題は
本質を誤魔化しての議論や主義主張が痛い…んだけどね。

正直に
クジラが(なんとなく)可哀相だから反対
クジラは食べると美味しいから賛成 と言えばいいのに
358イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:11:32 ID:cOeWsVQe
>>355
牛の場合だけど重量計算で、1Kgの肉を生産するのに10Kg以上の穀物を消費する。
http://www.kanbou.maff.go.jp/www/jikyu/report15/h15text2_1.pdf

すなわち、家畜の生産性ってのは恐ろしく低い。
牛肉食わないで、飼料となる大豆だのトウモロコシだのを直接食えば、食料問題は
かなり改善されるはず。
359イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:13:53 ID:cOeWsVQe
>>356
無理やりライトノベルに結びつけたなw
岩本の話はちょっと理想論すぎて鼻に付くんだよなぁ

しかも結局他力本願だし。
360イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:14:40 ID:FqQu12c5
この地球で白人ほど最悪の人種はいない

アメリカも、東南アジアも中東も全部攻め込み侵略し、支配した
キリスト教を生み出し、宗教と言う名目で、各地で大虐殺を起こした
自然の尊さをまるで理解せず汚染物質を垂れ流した

東南アジアは、植民地から解放された
しかし、アメリカは未だに開放されていない、開放する気が無い
オーストラリアもまた同じだ
彼らは土地的にも文化的にも、原住民を侵略し支配した
それでいながら、まるでそれが無かったかのように振舞っている
白人が今まで殺した人間の数は、ほかの人種の百倍以上に上る

原爆を生みだしたのも、彼らだ
奴隷を生み出したのも、彼らだ
環境汚染を始めたのも、彼らだ

この世に白人がいなければ
今頃世界は平和的に統一されていただろう
361イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:15:08 ID:ZJH1AbCz
>>355 >>358
穀物価格の暴落による途上国の農家の首吊りのほうが先だぜ<肉の生産減
先進国の農家なら、人間用の味のよい品種にたやすくシフトできる。
362イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:16:16 ID:DGXz4du3
あーなんで種族を助けるっていうポジティブなハズの話題からココまでヘイトザヘイターなネタに走れるんだろう
363イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:16:25 ID:PGngf/Xg
>>358
それ、実はマグロあたりも同じなわけで・・・。
オキアミとか喰っていれば、食糧事情は改善されるが
正直 飢えてるのは俺たちじゃねぇ という事だから
ムリポ
364イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:16:47 ID:cOeWsVQe
>>360
つ「ジンギスカン」
365イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:19:54 ID:cOeWsVQe
>>361
まあ、農家の場合は究極には自給自足が可能だから、飢え死にだけは
しないけどな
366イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:24:48 ID:6jDH/UzG
>359
そのへんは同意w
あと宇宙開発の目的が人口対策に行っちゃうあたりで何か勘違いしてるような気がする。


>536の補足
自分語りなんで読み飛ばしてOK
自然界がバランスを取るにも限界があって(例:サハラ砂漠)、地球全体がバランスを
取りきれなくなるデッドラインが必ずある、と。
このへんは学者によってまちまちな試算を出してて、10年先とか100年先とか。
てな話を聞いてたもんで、大した説明の無い岩本の話も自分は割とすぐ理解できた。
367イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:25:57 ID:PGngf/Xg
>>360
あ〜、それも白人というかキリスト(および、その系統の宗教)教徒
と言ったほうが良いかも?
なにせ、自分の神以外は全て偽者だとか言ってしまう一神教が他の
文化と融和するハズはなく…。

しかも「産めよ増やせよ大地に満ちよ」だからなぁ
ちなみに 増えた信徒の維持コストは他の野蛮人からの
略奪の方向でw
368イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:28:19 ID:mPMr7O4h
>360
ま、白人の覇権が途絶えてたら、今頃お前は黄色人種さえいなければ、黒人さえいなければって言ってるよ
白い肌に青い目って典型的な白人スタイルで生まれてきてたりなんかしてな
369イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:32:02 ID:cOeWsVQe
モンゴルの残光という豊田有恒が書いた本があってだな

http://www1.plala.or.jp/sf6329/kansou/kan-83.htm
370イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:34:20 ID:lu3ygDzl
【地球ヤバイ】中国の黄河に住んでいた30パーセントの魚が絶滅しちゃったよ\(^o^)/
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170264013/

白人って手加減しすぎだよね。
371イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:35:37 ID:6jDH/UzG
豊田有恒はなーんか似たような時間物を多く書いてるような。


さて、ここらへんで話の腰にバックブリーカードロップ

PC-Successのサクセスが破産手続きへ、一時本社は騒然
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/etc_success.html
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170233979/

なんかえらいことになってるそうで。
スレ見るとルーズな点で評判は元々悪かったようだけど。
372イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:37:30 ID:h4aP2S5v
>367
一神教の世界宗教なんていう悪夢のような代物が生まれなければ
世界はもっと平和になってたかも知れないな。
373イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:38:15 ID:00j7ePeS
>365
ちなみに戦前の日本の零細農家は自給自足が出来なかった
「外米」「輸入雑穀」が「国産米」より安いことを利用して
「自分で作った米」を都市部に売って「外米」「輸入雑穀」を買い
必要な栄養を取っていた
374イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:43:59 ID:PGngf/Xg
>>373
少なくとも漁業はいまもそう。
近海物は市場で売って、自分達は安い遠洋物を食べている。
375イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:45:04 ID:J0xm5VFi
>371
もともと通販の評判がひどかったからなぁ、サクセス
俺は幸いはずれにあたらずに済んだが・・
376イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:48:52 ID:cOeWsVQe
>>371
俺はPC関連は全部ツクモと最初から決めているので
全く迷わないw
377イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 03:01:57 ID:6jDH/UzG
再び話の腰をものすごい勢いで折る

ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=ut3ClTxoNusns
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=utm_3MAExrQaQ
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=utam7X3IGyz8o
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=ut62iVi-8ZhV8
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=utNQjj2HZH8-s

初出がどこか分からんけど、一分間で再生数が数百増えていくw
なんつう勢いw
378イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 03:18:13 ID:YW/Nme/u
>>377
お前みたいに面白がって晒す奴がいるからネズミ講的に見る奴が増えるんだろう。
379イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 03:25:53 ID:6jDH/UzG
(´・ω・`)そりゃそうだわな
反省した

380イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 06:02:40 ID:4EhKLhi9
分かってる奴も多いとは思うが、自然破壊だといっても人間も自然の一部なんだから
自然の営みの一部なんだよな
環境保護だの地球に優しくだの言う奴は人間を特別扱いしすぎ
地球環境が激変して困るのは人間だから環境保護を訴えたり、寝覚めが悪いから
絶滅を避けようとしているだけ
地球の為?
全土が不毛の荒野になろうが、地球は平気で存在し続けるだろうよ
381イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 06:26:29 ID:dBM9fkK9
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
382イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 07:23:20 ID:a+C1qtxc
つーかほんの数十年前までアボリジニをハントしてた
畜生外道のオージーに言われたかねえ
383イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 07:36:32 ID:rv6gZ4lQ
三ッ首になら抱かれても良い
384牧師:2007/02/01(木) 09:14:04 ID:IE9TaQZG
人類みな平等に価値がないとハートマン軍曹もおっしゃっていたじゃないか(爆笑
385牧師 ◆vV4kBtD4Gk :2007/02/01(木) 09:15:06 ID:IE9TaQZG
名前欄がうまく働かなかった(爆笑
386イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 09:36:22 ID:vB7US3F0
>381
三つ首おはよう
387イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 12:27:55 ID:pONeiSy+
人間の生存可能な環境の維持って目的でやるなら意味もあるだろうけど…
388イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 13:10:31 ID:CONsVRju
寝覚めが悪いからっていうのは動機として十分だろう
389イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 14:11:09 ID:YW/Nme/u
よくわからんなー。

偽善的な物言いをやめろと言いたいのか、
好き勝手やって人類も滅ぼうぜと言いたいのか、
よくわからんなー。
390イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 14:44:38 ID:3iBujpix
>>389
どっちでもないとは思わんのか?
391イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 15:03:10 ID:qd3ZyDTX
http://www.asahi.com/national/update/0201/TKY200702010232.html
昔はこういうニュースを聞いて何をやってんだかと単純にマスコミを馬鹿にしてたが、
最近はもう本当に、いくら何でもこのままじゃいかんのじゃないかと心配にすらなってきた・・・。
392イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 15:26:44 ID:Pi/LZlEd
もうすぐ電源工事2回目ですよ
http://219.166.251.40/~maido3/

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1170245004/514
514 :マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/02/01(木) 14:13:40 ID:pbAkPOn/0 ?DIA(33347)
>506
2回(今回)で終了です(^_^;)
>508
というか、また時間が変更になったです(^_^;)今度は一時間遅れ
-----------------------------------------------
電源工事の実施時刻16:00〜17:00(JST)
2chサーバのシャットダウン
rootありの一部サーバ 14:00〜
残り全部 15:30〜
復旧予定時刻 17:30
393イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 16:26:20 ID:9vhsBWdy
復帰?
394イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 16:28:37 ID:hoAtdkaF
工事終わったみたいだね
395イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 17:36:18 ID:yvG/b2EA
一昨日、秋葉行ったんだが、店頭で配布しているフリーペーパーみたいなものの
表紙に「いまライトノベルが(云々)」なんてあおりが書いてあったんだが、中身み
た人いる?
396イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 20:01:13 ID:qniDe+23
http://10e.org/elup/img/elup1674.jpg
平和な世界です^^v
397イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 20:05:38 ID:LD0vlsIa
ちゃんとアメリカ消しといたか?
398イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 20:11:33 ID:PNN+aL2n
ついでにロシアも消しとこうぜ
399イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 20:14:36 ID:ZBYSkqwR
逆に日本を消せば、危険だとか思うこともなくなって、むしろ平和じゃね?
400イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 20:15:40 ID:VlinV0Gb
シリアイラクイランロシアある時点でダウト
401イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 20:16:34 ID:PNN+aL2n
ああ、一番の疫病神を忘れていた
イスラエルを真っ先に消せ。聖地ごとすべて
402イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 20:17:53 ID:hoAtdkaF
てか地球いらなくね?
403イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 20:18:51 ID:PNN+aL2n
南極大陸だけは残そう
404イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 20:20:29 ID:gXqWAZ1a
こんな世界滅んじゃえ!
405イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 20:26:45 ID:FgwYcBr6
L様お疲れ様です
406イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 20:27:53 ID:cOeWsVQe
>>399
俺は日本を太平洋の中心ぐらいに持って来るべきだと思うんだ。
407イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 20:31:36 ID:PGngf/Xg
モンゴルとかちょっと大きめに消しとかないと
中国の国境ラインは、地続きだといつの間にか
拡がってるからさw
408イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 20:36:23 ID:cOeWsVQe
カスラック
やってくれたぜ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/911139.html
409イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 20:42:23 ID:lCaFN3CX
カスラックが俺の中で本気でカスラックになった瞬間だった
410イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 20:53:35 ID:8oWnX9A0
そりゃカスラックだから。

作家が本を書いたときに自分の曲を乗せたらカスラックから徴収されて
本を発売しても曲関係の印税が入らず問い合わせたら「わかりません」なんて言う団体だぜ。
411イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 21:11:07 ID:hscCDG9r
>>396
国を一個にしない限り平和にはならん
412イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 21:12:51 ID:FgwYcBr6
内戦
413イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 21:13:30 ID:hscCDG9r
そうでした。
やっぱ人類滅亡が一番だな。
414イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 21:21:56 ID:LD0vlsIa
人がいない世界が一番平和だよな、実際
415イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 21:23:02 ID:1QF0tyyI
人がいなけりゃ平和なんて概念も存在しません
416イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 21:25:32 ID:VlinV0Gb
>>408
流石、カスラック。
まるで今、運営スレで改革(っていうか改悪?)叫んでる池沼みたいな思考w
417イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 21:28:01 ID:1QF0tyyI
カスラックにはこの調子でヘッドフォンから音漏れする人たちを一掃して欲しい
418イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 21:37:31 ID:00j7ePeS
音漏れを聞いた人からも徴収します
419イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 21:40:57 ID:2LE41MR7
ID:VlinV0Gbはライトノベル板大賞に関してイベント運営スレで
頭の悪い現状維持派を装って暴れてる荒らしなので無視してください。
雑談スレにまでご迷惑をかけてすみません。
420イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 21:55:24 ID:VlinV0Gb
>>419
ハイハイ。
理論的な反論できるようになってからレスしましょうねー
お前ら改革派(pgrが出すソース、悉く破られてるんだからwww
421イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 21:57:20 ID:1QF0tyyI
まぁまぁ。そんなに煽るなよ。
422イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 21:58:50 ID:VlinV0Gb
>>421
スマン。
これ以上弄ったら駄目だなw
423イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 21:59:47 ID:WRvXV8ZN
>>419-420
アジールでの戦闘行為は控えてください! 控えええええ!!!!!
424イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:02:19 ID:UwhtKzCo
物凄くどうでも良いことだが全角英数みるとドキドキする…
425イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:03:38 ID:LD0vlsIa
ABCDEFGHIJKLNMOPQRSTY
426イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:06:37 ID:ZBYSkqwR
大賞スレ関連議論はどこでも迷惑かけるな。
大賞自体やめちまえよ、まったく。


そういえば、最近は「人格攻撃が始まったら校舎裏〜」のコピペの人来ないね。
427イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:07:25 ID:2LE41MR7
>425
それは大文字だけど全角英数じゃないように見える。
428イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:08:38 ID:6Sn8zSfF
なぜNMなのか、なぜUVWXZがないのか、なぜYはあるのか。
謎は深まるばかりだ
429イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:30:29 ID:lCaFN3CX
関係ないけどハバネロ食うとマジ尻痛くなるんだな
今トイレ行ったら地獄の苦しみを味わった
430イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:34:39 ID:QhHWo/RN
>>408
楽器屋とかどうするんだろう。
431イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:35:47 ID:TEFnE9N1
恐れ酢だが、
長江川海豚に緑豆が文句を付けない理由を知りたい
432イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:40:15 ID:VQw0q810
なんで増えてきてる○○に文句つけるんだ、じゃなく
なんで××に文句つけない(なんで××を挙げない)系には、
世の全てを網羅できるわけじゃないだろうと言いたいがw

あとは、その国での影響力とか?
詳しくないから適当だけど
433イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:47:21 ID:aWfuzsrC
>>431
スポンサー(牛肉メジャー)が長江川海豚に興味ないからだろ
434イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:54:29 ID:qviy02yF
>>429
あ、あれ? もしかして、尻が気持ち良くなるのは俺だけか?
なんかさわやかな風が吹き抜けるような……
マイノリティー
435イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 23:55:59 ID:9w5Uch2v
ハバネロのお菓子くらいじゃ痛くも辛くも無いぜhahaha!!

…どう見ても味覚障害寸前です。本当に(ry
436イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 23:56:45 ID:HeJnBqU/
キモイラノベを挙げるスレみたいなのない?
437イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 23:58:41 ID:1QF0tyyI
なんでラノベってキモい人しか読んでないの?
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1169896215/
438イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 00:00:59 ID:HeJnBqU/
そこ違うよ
439イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 00:01:26 ID:PGngf/Xg
>>431
>>433
そんな感じ。
正確には背後にいるスポンサーや政治団体にとって、
叩いてもメリットがない とか
そもそも、そんな事実を知らないw とか

実は、学歴が高い(っぽい)けど、知恵は大したことの無い
緑豆を躍らせている連中にとっては、
自然保護なんて攻撃するための建前だから

どっかの肩を触れただけでアレな職業の方と似てい(ry
440イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 00:01:51 ID:1QF0tyyI
再利用してやれよ
441イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 00:30:40 ID:6tZomQvs
442イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 00:51:25 ID:6O8aVS63
怖い動画。生きてて良かったマジで。

> 607 名前:本当にあった怖い名無し[] 2007/01/30(火) 22:18:22 ID:YWQTXXne0
> サッカーの試合中、ファールの打ち所が悪く
> 壊れたおもちゃみたいに暴走をしてしまう選手の動画
> ttp://www.youtube.com/watch?v=ip6NcVm6syI&embed=1
>
> 試合後、彼は亡くなりました
>
> 611 名前:本当にあった怖い名無し[] 2007/01/30(火) 22:51:12 ID:EJN9aJKi0
> >>607
> had and had a brain spasam. he lived and played the next day. this happened 3 yrs ago and they are saudi arabian teams
>
> 生き残ったみたいだよ
443イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 00:57:41 ID:wQnCmMr/
256MBじゃいい加減遅いので、メモリの増設とやらをしてみようと思うんだが、
これって自作だのには一切手を出したことのない素人でも、マニュアルどおりにやれば普通に出来るものなのかな?
素直にお店に出した方が無難?
444イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 00:58:36 ID:ANdcOTMX
>>442
AAもあるよ

(∀・)                ||         (∀・)    〜\(∀・)              (∀・)
 //)     \(∀・)/    (ノノ         ノノ)      〜 /)               ( \
  ||     \ω/      (・A)         ||       〜くく       ⊂⌒⊃・A)   └└   (∀・)⊃⌒⊃
/// ピョーン     ドヒャー     グルリン  ⌒⌒⌒ピョーンピョーン  タンタンタンタン     グルリン    グァー     バタリ
445イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 01:00:34 ID:RTWzzzqB
>>443
機種ごとに使えるメモリの型番が違うからそれだけはお店の人に聞いた方がいいけど
手に入れたメモリをパソコンに刺すぐらいはマニュアル見れば小学生でもできるよ
446イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 01:00:47 ID:6tZomQvs
>>443
マザーボードと筐体による
メモリの抜き差しが、固かったりして苦労することもある
筐体の分解が難しい場合もある

できれば、バラしたことのある人に見てもらうのが無難
447イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 01:01:50 ID:Akis6Z2P
>>443
とりあえず自分でやってみるのが吉
お前さんがどんな人間か判らんのに判断もアドバイスも出来ない。

ちなみに壊すような香具師ならば
今後、電化製品には一切触らない方針で行った方が良いと思われ
448イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 01:05:40 ID:NNRnaUjP
とりあえず、濡れた手で触らないw
でも冬場は乾燥した手で触るのも危険
セーター類は脱いで、メモリやボード触る前に金属に触っておけば
マニュアル通りでおk
449イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 01:23:10 ID:1TNGWAOK
カジ速のラノベスレの米欄ワロス
450イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 01:31:27 ID:vrLUwTKV
俺はメモリ位余裕だろうと買って帰ってきて何も準備せずにケースの蓋をあけてそのまま静電気でダメにしてしまった
451イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 01:49:26 ID:loD+gA7O
メモリなんて余裕だし、同じ型のメモリを使えばデュアルで2倍早いぜ〜♪
と、1ギガのメモリを4本買って鼻歌交じりで取り付け完了。

windowsXPが3ギガくらいまでしかメモリを認識しないと知った。
また一つ賢くなった。
そして64bit版のwindowsなら4ギガ丸々認識すると知り購入。
早速インストールした。

テレビのチューナーやアンチウィルスソフトが64bitに対応していないと知った。
また一つ賢くなった。
452イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 01:50:36 ID:NNRnaUjP
パソコンは金食い虫
ちぃ、覚えた
453イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 01:56:07 ID:KVoz10gN
この早さでいくと>451の賢さはあと10年くらいでものすごいことに
454イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 02:03:09 ID:6tZomQvs
>>453
問題は金が尽きるのとどっちが早いかということだが
455イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 02:07:14 ID:yUJfkZaz
金さえあればいくらでも賢くなれる世の中なんだな
456イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 02:16:27 ID:W8257yB1
457イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 03:58:00 ID:zZwEHOsR
ニュース見たとき、ここの住人は絶対反応すると思った。


小説書くのに本を図書館から盗む58才。
どう見ても基地外です。本当に(ry
458イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 04:04:28 ID:KVoz10gN
先週だったか、侵入した家で餓死してミイラ化した状態で発見された男とかいたな。
459イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 04:28:23 ID:junpas6i
あなるなる〜
460イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 06:21:23 ID:hApzT3W1
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
461イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 07:13:21 ID:6lgZqt8L
おはようっ、三つ首!

朝から寒い。
なんつーか暖冬で寒さに体が慣れてないよ……
462イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 07:20:29 ID:iv+i5K6J
おっは、蜜首

何気なく新聞取りに行ったら
雪が積もってってびっくりだよ
463イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 08:00:42 ID:DHX8DGtt
三ッ首になら抱かれても良い
464イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 10:59:13 ID:GWMo+HGj
>>307
せっかくだから、俺はこの検索結果を張ることを選ぶぜっ!!
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&safe=off&q=%E3%81%9B%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
未だにこんなにヒットして激しくワロタ
465イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 11:22:37 ID:6BMEHErR
466イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:34:19 ID:0N0VUvci
このスレ、生きてる?
467イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:35:14 ID:0N0VUvci
書けるよなぁ...
なんだこの過疎っぷりは?w
468イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:37:43 ID:ey7X6TOo
過疎? どこが。
469イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:38:07 ID:iv+i5K6J
ラ板だし
まあ、こんなもんだろ

加速したいならネタがないと
470イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:42:14 ID:0N0VUvci
朝から10時間もカキコ無かったからびっくりしただけw
471イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:55:10 ID:qT6WF+Kg
良くあること
472イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:07:19 ID:l8yozzQ+
10時間書き込みなくても質問があれば10分でレスがつく。それがラ板雑談スレ。
473イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:12:56 ID:mDP4O56o
たまには1日くらい止まったり
蜜首だけが存在するようなこともあってもよいのではないか。
474イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:23:03 ID:ANdcOTMX
クリアできない\(^o^)/
ttp://blog53.fc2.com/k/king75/file/owata.html
475イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:30:03 ID:IbZXhxJY
大杉君枝アナ飛び降り自殺って・・
「所さんの目がテン! 」でよく見てたし産休で休みに入るとき、
子育て頑張りますって笑いながら言ってたのに・・・_| ̄|○
476イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:33:50 ID:iv+i5K6J
誰だよ
477イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:59:15 ID:7NcbbNZN
>475
おう
マジでか
ウルトラ7オクロックで荻窪に来たとき握手した思い出が
まぁ…生きてても辛いことばかりだしな…

俺は今読んでるラノベが全て完結するまでは飛び降りる勇気はない
478イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:11:31 ID:wNEYEXMP
子供も可愛い盛りだろうにな。ご冥福をお祈りします
479イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:16:37 ID:1TNGWAOK
>>476
お前の目の前にあるのはただの箱か?
480イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:19:08 ID:JcJD08R0
>>479
これほど頭の悪い発言を見たのは久しぶりだ。

作家ならまだしも芸能人の訃報をいちいち持ってくるなと毎度言われてるのに学習しない奴だな。
481イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:25:25 ID:VjnQ2fLd
神経質な人だな
482イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:25:59 ID:ey7X6TOo
ここじんの じゆうだろ
483イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:31:10 ID:Mp4FZ7Lv
俺の気に入らない話題を持ってくるな!
なんて利己的な主張が通るわけないだろうになあ
484イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:31:40 ID:0xaAuCVh
もっとマターリとやろうよ
485イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:33:11 ID:wNEYEXMP
>480
質問に自分で調べろと返すのは頭悪いとは言わないと思うがね。
ググれって言われたくらいで興味を失うなら誰も損しないだろうが。
自発的に調べるならその労力も自分の責任だしな

言っとくが二行目は別に否定しないよ。板違いには違いないからな。
俺は多少世間話したって良いと思っているからお前に積極的に賛同したりはしないけどな
486イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:33:40 ID:hlC2lZH/
479の書き方も、突っ込まれても仕方ないと思うが
487イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:34:18 ID:Mp4FZ7Lv
どちらにしても雑談スレに板違いなんて存在しない
488イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:39:57 ID:e65fbKjQ
>>487
政治ネタや嫌韓ネタがでてもそんな事を言ってられるかな?w
489イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:48:16 ID:uraZyHd9
まあしかし、
局アナなんてシラネーヨ
とは思った。
490イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:50:11 ID:Gps3X9cR
人が死ぬのは悲しいし、テレビで知ってる人だから
その分には衝撃もあるけどな。でもその人が俺の(少なくとも、俺の)人生に
影響を与えた訳じゃないからなあ。俺は正直、その程度だ。
491イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:55:19 ID:JcJD08R0
>>485
「誰だよ」は質問じゃないだろ、常識的に考えて……。
知るか、と言われてるんだよ。

雑談に板違いなんかないぞ。
だが訃報ネタは強制的に周囲を巻き込もうとするから持って来るなと言っているんだ。
492イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:58:29 ID:493OlABa
スルー力が足りんな
493イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:59:24 ID:2Paq2LEI
494イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:00:08 ID:MqdoUcDn
や、>479の切り返しはなかなかユーモアがあって良いと思うんだ
495イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:01:24 ID:F6FQ7UlD
定番だけどね>479の切り返し
496475:2007/02/03(土) 00:03:26 ID:MqdoUcDn
ギリでID変わってた?スマン
なんつーか、大杉って言われると誰それ?だが
君枝?アナ?…もしかして?で反射的にググってた俺
とりあえずググるのは基本だと思うんだ

まぁラノベには関係ないんだが
497イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:04:35 ID:rsvY2aYC
さて。IDも変わったところで夜食の話題でもするか
498イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:10:03 ID:yKhM+YeK
>>497
賞味期限が一月前に切れたカップめん味噌


を消化したいところだが、朝に炊けるようおひつを空にするまで食べたから食えない。
499イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:11:10 ID:lr2O3DVd
昼に食い損ねた焼きたらこおにぎり二個。

ご飯が固くなっとる……orz
500イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:11:23 ID:djtQBuYU
>>479
眼前におわすは真の空

禅問答の始まりです。
501イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:12:47 ID:AJ/66kAQ
いま、マグロの刺身で一杯やってる
安く買えるうちに食っとかんとな
502イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:12:45 ID:kFggY1qc
>>498
無理に食べずに冷凍保存して、それを朝食べればよかったのに。
503イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:15:43 ID:rsvY2aYC
ラメーンに塩コンブ入れるとンマイ。オヌヌヌ
俺は最近土鍋で米炊いたりなんかして
504イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:17:37 ID:Zn6+J7e+
>>499
丁寧に解して卵と炒めてチャーハンにするという
手段があるぞw
505イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:21:12 ID:uf8lu2NI
>>499
茶碗に置いて茶をかけてほぐす。
焼きたらこ茶漬けのできあがり。
506イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:23:49 ID:UVuaJJHW
おにぎりをお茶漬けにするのって結構うまいよな。
さすがに、寿司で茶漬けした時は酢が強すぎてまずかったけど
507イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:36:41 ID:u9cwegQx
森鴎外は饅頭の茶漬けが好物だったらしいよ

まあ、四国では餡餅の雑煮があるくらいだから、これも想像の範囲か
508イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:39:11 ID:lr2O3DVd
そういや懐中汁粉とかいって最中の中に餡が入ってて、それを器に入れてお湯を注げばお汁粉になるってやつが売ってたな。
509イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:41:44 ID:bRiTyLPk
>501
漁獲規制されるのは高級魚のクロマグロだけで、これはそこいらには
出回らずに料亭なんかに卸されるものだそうだよ。
510イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:02:32 ID:rsvY2aYC
ああ、やっぱ懐中汁粉ってそうやって食うものなんだ。
スーパーでみかける度にどう見ても最中だけどそのまま食っちゃだめなの? とかずっと考えてた
511イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:23:22 ID:SQwi++eD
>>509
黒マグロの流通量が減れば、インドやキハダで代用する所も増えるから、結果それらも需要が増えて価格が上がる。
まあ現状の値段が安すぎるだけ。
512イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:25:51 ID:1lJGQG33
マグロマグロ言うなー
夢枕の短編読んだばかりなせいで
皆がマグロを拾う話に見えてくる
513イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:27:05 ID:u9cwegQx
第14話, 「マグロが消えた日」
514イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:29:31 ID:gmedEAr4
鮪節
名曲です。

>>511
食う層が違うからあんま関係ない。
515イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:32:15 ID:gmedEAr4
http://www.youtube.com/watch?v=Oq236-3TFM4
鮪だった。 スマソ
516イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:42:56 ID:SQwi++eD
>>514
んなきっぱり分かれてないって。
今回漁獲量減らされたのは、クロマグロったってホントに超高級な近海生ものではないし。
食卓から消えはしないだろうが値は上がると思われ。
安売りで名前売ってる大手の寿司チェーンや小売ならある程度までは企業側で吸収するだろうけどね。
517イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:50:21 ID:gmedEAr4
>>516
流通量、需要自体が全体に比べると少ないから。それがいくらへっても全体に及ぼす影響は僅か。
のはずだが、
一部、高値がつけば他も高値つきそうな気もする。 そこらへんはマスコミと民衆心理次第。
漁獲量からしたらわずかだ。
518イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:55:12 ID:bRiTyLPk
現状でクロマグロの消費量はマグロ全体の消費量のうち1割未満って言ってたな。
多少上がるかもしれないけど、どうだろう。
519イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 03:30:38 ID:16VGrQXn
モーニング娘。十周年記念なんちゃら〜てのを聴いてみたんだが、さすがに豪華メンバーだけあってなかなか良かった。
しかしこういう企画で選ばれるあたり、久住小春は今のメンバーの中ではエースって認識でいいのかね?
520イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 04:13:06 ID:9CfAg+ts
現在のモーニング娘。でエースと言われても
広島東洋カープのスラッガーと言われてるみたいで…。
521イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 04:26:01 ID:dwpm9Vaq
おう、広島カープを侮辱するとはええ度胸じゃのう
新井さんはホンモノぞ!
522イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 04:33:06 ID:l8oU2+3U
マグロ規制されて何がイヤだって、

「くら」のマグロユッケがカツオユッケに。

いやまあ旨いんだが、こう……
523イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 04:46:23 ID:dwpm9Vaq
「倉」ね、まあイマイチじゃのう
スタメンを維持できるようになって欲しいんじゃが。


…カツオユッケって旨そうだな。
明日の夜食も魚類でいくか。
524イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 06:45:38 ID:VLiQOmoA
ふぁびょーん
525イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 07:44:16 ID:ops8VwQD
庶民の食べるマグロには無関係らしいぞ。
回転寿司とかスーパーのとか輸入物の違う種類らしいし。
高級料亭とかのマグロの値段が上がるんだろう。
526イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 10:01:51 ID:lNJxM9by
マグロなんてもう数年来くってねぇです
鮭とかアジとかサンマとかでOK。ネットで調べながら家でなんちゃって料理できるし
鰤なくなったら泣いてしまうかも知れんが……
527イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 11:35:19 ID:UKX088i9
カープの打者はすごいと思う
球団狭いという揶揄があったり、すごい(と個人的に思ってる)面子が段々抜けてきたけど
投手もまぁ、いいの居るよな

守備?なんだそれ、食えるのか
528イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 11:49:54 ID:znWUaSEO
自分的には、マグロは喰えなくなってもがまんできるが、イワシやアジが喰えなくなったら
マジでやばいかも。
529イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 11:56:02 ID:djtQBuYU
考えてみるとマグロって一応青魚か。
530イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 13:46:58 ID:ozUIdYve
goo 辞書では、
あおざかな あを― 3 【青魚】
背が青緑色を帯びた魚。イワシ類・サバ類・アジ類など。青物。
とあったけど。
531530:2007/02/03(土) 13:48:02 ID:ozUIdYve
自分で解決。
マグロって、「スズキ目 サバ亜目 サバ科 マグロ属」なのね。
532イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 13:53:03 ID:B6RPER2A
>520
ワラタ

久住はきらりんレボリューションで主役やってるしエースって事で良いんじゃないか?
俺は見たことも聞いたこともないのだが・・・。


野球界も年齢係数×年俸で自由に移籍できるようにすればいいんジャマイカ?
少なくともナベツネは喜びそうだ
533イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 15:59:27 ID:bRiTyLPk
ルーレットで当てられると各球団から強制移籍〜

とか想像してしまった。
契約金やコネ以外の流動要素ができると面白い気もする。
534イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 16:03:40 ID:LtxSO2eA
ファン投票で1万票以上集まると強制FAとかなw
今以上にファンサービスが重用視されるぜ。
フロント陣も同じ形式にすればますますそうなる。
535イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 18:00:24 ID:fux5PlEk
なんだそのお役所の異動みたいなシステムわw
536イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 19:34:08 ID:9QI5hRgZ
出身高校の野球部の監督の命令でどこの球団で勤務するか決まるシステム
大体3−4年に一度移動がある
537イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:24:20 ID:mzAzN/cu
これは素晴らしいゲームです。技術の進化だ!
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=ut9YJNckvunCY
538イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:27:53 ID:kToAMF2H
制作者の脳がどうなってるのかとても気になる
539イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:24:25 ID:WcLmnUHE
制作者なんて存在しないんじゃね?
版元と元請けと二次請けと三次請けと四次請けと五次請けと六次請けと
七次請けと八次請けと九次請けと十次請けと十一次請けと十二次請けと
十三次請けと十四次請けと十五次請けと中国労働者と韓国労働者はいるだろうけど
540イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:55:39 ID:Jdl6+xLw
ネタだよね?編集してるんだよね?
541イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:50:33 ID:owsRp/yb
>>532
移籍係数制は移籍係数制で「Jリーグで移籍が活発にならない元凶」と割と非難されるけどな。
世界でもかなり珍しい制度だし。
ボスマンさん並みに強烈な人が現れれば、日本スポーツの移籍ももっと活発になるんだろうが、
日本的終雇用の束縛はまだ強いんだろうな。特に野球は。

※サッカーの移籍制に詳しくなく、「またサッカー厨が騒いでる」と思ってる人のために説明しよう!
かつては欧州サッカーでも、日本のプロ野球と同じようにクラブの「保有権」の縛りがきつく、選手は中々自由な移籍は出来なかった。
しかし、ボスマンというプレー面では全く無名のベルギー人選手が、自分が望んだ移籍をクラブに拒否されたことで怒り、
「契約期間が終了した瞬間から選手の移籍は自由化されるべきであり、縛られるのは職業選択の自由に違反する」とEUに提訴して、
全面的に認められた。
これが世に名高い「ボスマン判決」だ!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%88%A4%E6%B1%BA
このせいで、サッカーは契約更新の意思がない選手を引き留めることは不可能になり、移籍が飛躍的に自由化した。
でもその代わり、ビッグな選手の移籍金(違約金)は物凄い勢いで上昇することになったぞ!

でも日本だけは、ボスマン制度と日本的保有権制の折衷みたいな形を取っており、
契約終了から30ヶ月は年齢や移籍先のディビジョンに応じた「移籍係数」に則った移籍金がかかる。
その基準は半端なく複雑なので割愛するが、このせいでJリーグでは中々でかい移籍が起きない。
まあ野球に比べると遥かに活発だが。
最近これが、ローカルルールなのに国外移籍にもまんま適用したせいで、選手のグレードに比べてあまりに法外な移籍金になってぽしゃったり、
逆に向こうから一方的に欧州ルールを適用されてタダで中心選手を強奪されたりと、色々問題を生んでおり、
「欧州に従って完全に移籍を自由化すべきじゃないか」という意見も結構出てきているわけさ!
542イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:28:35 ID:VJcj+kbt
ボスマン判決はEUだからできたって面が強いから
日本の場合の参考にはならないと思うんだが。
543イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:31:07 ID:QU46fsLO
長いぜ
544イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:31:11 ID:LtxSO2eA
>>541
なんだか知らんがスラムダンクのDr.Tばりの解説乙。

>>542
欧米信仰の強い世代が相手なら、取引材料にはなるだろう。
545イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:39:22 ID:Wt2Tq9A6
いや、うん、後半簡略化してればもっと良かったんだけどね。

カープファンとしては、今ですらアレだから、
あまり自由になると良い選手全部持ってかれそうなのがなあ。

金が無いから、移籍宣言(して年俸交渉の材料に)する奴は交渉打切り。
この間、日本で五指に入るピッチャーでようやく例外扱いされた貧乏球団。
546イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:45:49 ID:racDoZPI
野球とサッカーは比べるの難しいよな。
4番=優秀なFWかな?それくらいの比較は出来るけど、
エースピッチャーに値する比重を持つポジってサッカーには無い気がする。
547イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:46:21 ID:VJcj+kbt
日本のプロ野球では各球団が選手を10代前半以前から
下部組織で育成してるわけじゃないけど
フットボールの世界ではクラブが若手を一から育てるのが一般的だから
単純な比較はできないと思う。
548イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:33:50 ID:lQ2Pqj8o
>>546
4試合に1試合しか出られないけど、DFを一手に引き受ける奴がピッチャーだ
549イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:34:43 ID:JmNAaUXd
球団が栄養費だか食料費だったかなんかを学生に渡すのは、
育成の範疇の外になるのだろうか。

野球ファンの人に聞きたいんだけどさ、
リーグたった六チームしかないところでプレーオフって、楽しいの?
一リーグ制になってればわかるけど、今のままだとよく分からない。

>>541
駄目選手だったのかボスマンw
550イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:37:27 ID:AB+mTPRW
>>549
俺自身は野球ファンじゃなくてそういう人の話を聞いただけだけど、
おおむね不評らしい。上位2位でも駄目なんだから3位までなんてほんともう、
何その小学校の徒競走、半年も戦う理由が無くなるわw って感じ。
551イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:42:32 ID:LIJIDb3M
>>548
そんな感じなんだけど、現実的にはサッカーに
そんな選手いないでしょ。
しかも、例えば出場すればチーム平均失点の半分に
確実に抑えるなんてのは。

>>549
はっきり言って楽しくない。
でも確かにパはある程度盛り上がったから…
この先どうなるかはわからない。
552イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:42:51 ID:DP1kCWhu
>>537
なにそのロードしまくり、吹いたw
553イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:48:11 ID:4D2KI9vY
とにかく一過性の盛り上がりはあるからな、プレーオフ制は。
見てて面白いのは面白いが、ドーピングみたいなものだと思う。
本来の競技の魅力とは違う、無理やりな盛り上げ方。
Jリーグが盛り上げを重視して2ステージ制を敷き、文化が根付いたと判断したところで1ステージにしたのと、正反対な歩みだよな。

今日買ってきたミカンが死ぬほどまずい……。
酸っぱいのは平気なんだが、何か苦いというかえぐいというか……。
すっげえ安かったから買ったんだが、大失敗だ。
554イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:31:15 ID:xM60LrvO
煮ても焼いても食えないのか?あと冷凍とか
555イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:37:22 ID:lGMgsNND
蒸気機関車の窓から投げ捨てろ!
556イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:41:41 ID:YoOLipo0
ママレードを作るんだ
557イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:43:19 ID:L26IUyNU
熱を加えた人参ってむちゃくちゃ甘いが、ここから砂糖を精製したりはできないんだろうか?
558イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:57:48 ID:lxkhpA7D
常々申しておりますがラノベの起源は韓国ニダ
本当にカムサハムニダ
559イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:04:25 ID:YoOLipo0
>>557
そりゃイチゴだってリンゴだって甘いが、そっから砂糖なんか精製したりしないだろw
560イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:23:21 ID:wVMG4iqU
あの北海道とかで栽培してるらしい甜菜ってのはどんな物なんだろうな。
561イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:26:04 ID:3H0fPPt9
>560
ヴィジュアルはカブっぽかったような気がする
562イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:31:25 ID:xM60LrvO
見慣れない字だと思ったら、ビートのことか
糖をとるための根野菜だよな、なんにつかうのかいまいちわからんかったが、
今ならバイオ燃料の原料として期待されてそうだな
563イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:32:33 ID:wVMG4iqU
北海道の人は砂糖つくる以外に料理に使ったりするのかな
あんま聞かない気がするが、マズイのだろうか
564イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:35:22 ID:xM60LrvO
北海道に住んでたが、あれは売っているところをみた記憶がない・・・
農協にでも行けばうってるんだろうか?
でもせいぜい「地元の畑でとれたビートからつくった佐藤」あたりだろうな
565イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:39:41 ID:A8SkiOSV
>563
生まれてこの方二十年道民やってるけど、一度も売ってるの見たこと無い。
あれはサトウキビと同じようなモンだから、砂糖にする以外で口に入れることはない。
566イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:57:40 ID:wVMG4iqU
なるほど、そういう物なんだな
>>564>>565ありがと勉強になったわ。
567イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 03:09:41 ID:TIhAKXIZ
まあボルシチに使うんだから食えないことはないだろ。
568イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 03:37:49 ID:nCAq3vz8
よしググったぞ
ttp://www.nitten.co.jp/column/eating.html
砂糖を取る奴は食用じゃないそうだ
569イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 06:56:32 ID:S4TXlwnn
サトウキビは折ってちゅうちゅう吸うとたまに美味い。
いや、甘いだけなんだが4。
570イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 08:26:37 ID:o1P0UGIb
ビート作っている人が来ますたよ。
砂糖用は非常に土臭くて食べる物ではない

手間はしこたまかかるけど全然儲からない作物ですよ
571イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 10:48:24 ID:L26IUyNU
そういや玉ねぎも熱加えたら出る甘味成分は砂糖のウン十倍とか聞いたが、
やっぱり玉ねぎから砂糖は作らないよな。
昔は砂糖は貴重品だったはずだが、誰も玉ねぎ糖とか人参糖とかを試さなかったのかねぇ?
572イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 11:00:24 ID:lQ2Pqj8o
基本的に量がある程度あるのであれば、精製のしやすさのが問題なんだと思う。
573イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 11:02:01 ID:4D2KI9vY
牙は本当に人の心の薄暗い部分をビシバシと突いてくる爽やかな作品だなあ……。
もうすぐ終わるが、本当に物凄い作品を1年見てきた気分だ。
プリキュアの影に隠れて地味な存在になっちゃったのが悲しいが。
574イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 11:03:31 ID:kkmW5UhV
人参や玉ねぎの甘さは品種改良の賜物だからなあ
あと、現代は肥料使いまくれるから甘いってのもある
575イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 11:06:57 ID:Yh+lOY41
煮詰めたらできるのかも。

おれは楓糖マンセー。
576イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 12:01:42 ID:9GJTkkE/
ニンジンが嫌いな馬もいるとは
馬は納豆はもちろんニンジンも本当は嫌い!?
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/keiba/jouzu/news/20070131org00m050005000c.html
577イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 12:09:05 ID:MJeeug70
まあ野生の状態で根菜なんか滅多に食わんだろうからなあ
578イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 12:24:27 ID:pvq9eMn1
>>571
S&Bが炒め玉ねぎって商品を出してる。
玉ねぎの味が強くて砂糖としては汎用性にかける感じ。

多分、砂糖として売るためには
糖分の抽出をしないといけない(=手間がかかる)んじゃないかな。

ttp://www.sbotodoke.com/app/catalog/goods?gdsid=08028
579イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 13:32:44 ID:o1P0UGIb
当たり前の話だけど糖分を結晶化できる作物でないと砂糖は作れない

サトウキビが超有名だったけどビートから糖分を結晶化させる技術をドイツ人が発明して
甜菜糖も一般に使われるようになった
・・・と鉄腕DASHでやってた。
甜菜糖の代表格はなんと言ってもグラニュー糖。

近所の会社が「ビート原産アクの少ない黒糖」の商品化に成功したのだがもの凄い借金で製造ライン作ったそうなので
倒産するのではないかとちょっと心配。
さとうきびでいいのにわざわざビートから黒糖を作る意味がよくわからん
味は結構良い。
580イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 14:58:20 ID:NxTWeX15
ハルヒのアニメから小説版に入って、
初めてラノベというものを呼んだのですが、
オススメのものを教えてください
581イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 14:59:17 ID:swjhavK2
貴方に合う本を探すスレ〜Part24〜
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1165679192/
582イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 15:14:07 ID:5XSDR1jZ
>>580
貴方に合う本を探すスレ〜Part25〜
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1169994450/

誘導するだけなのもナニなので、コメディ色の強い学園モノでひとつオススメを。

「先輩とぼく」(著:沖田雅/刊:電撃文庫)

TS(トランスセクシャル)に分類されると思うから、そういった傾向が苦手なら避けてね。
583イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 15:15:18 ID:NxTWeX15
>>581
>>582
誘導有難うございます。
584イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 15:16:32 ID:XYN7dXkK
二次創作にある「SS」というのは何の略ですか
ショートストーリー?ショートショート?小説?
585イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 15:20:19 ID:HYG1TYcC
諸説入り乱れてるのでよう分からん
SECONDSTORYとかSIDESTORYなんて説も聞いた事がある
586イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 15:20:21 ID:wUbGiBD9
>>584
それもあるが、他にもサイドストーリー、セカンドシングル、
趣味のサイトなどいろいろ。
587イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 15:27:23 ID:XYN7dXkK
>>585-586
語源は謎ということですかね?
ありがとうございました!
588イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:12:30 ID:FlXMJnEc
>>584
元の意味はショートショート。
特に二次創作をさす言葉じゃないけどな。
589イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:17:27 ID:swjhavK2
ショートショートに花束を
590イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:40:50 ID:aqijFzqV
実はSchutz Staffelの略
591イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:45:48 ID:Nt4B7EgN
エスエスせいやく
592イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:57:29 ID:AxbWFu0D
整理整頓委員会
593イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 17:34:11 ID:GNWIAvCu
スクリーンショット
594イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 18:33:03 ID:o1P0UGIb
セックスと性病
595イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 18:38:06 ID:BIkv9S+b
SSと言えば故サンデーサイレンス
596イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 18:46:30 ID:eNwKTgLq
生活指導委員会
597イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 18:47:23 ID:TYwqIGBP
そろそろ締めようか
598イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 18:53:57 ID:swjhavK2
そうするか
599イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 18:56:26 ID:tgmHVeFz
あなたがそうだと思うものがSSです。 ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
600イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 20:21:18 ID:cFniA8KI
異邦神話、相沢祐二、U-1、高CQ、青目、理想郷、ラインド、遊び人、K様
逆行、断罪、TS、ネギベル、時ナデ、はろあげ
601イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 20:46:52 ID:TrwYQJFk
知ってるのが6つ読んだことあるのが4つ、SS界も変わったんだな
602イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:03:28 ID:0x1on2M1
現在ライトノベル板公民館にてライトノベル板のロゴについて問題提起しています
同様の不満を持つ方はこの機会に発言をどうぞ

ライトノベル板公民館 9号館
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155399122/
603イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:52:08 ID:eoCf0iyF
日本人が
「俺の好きな物が最上じゃ。他人の意見など知ったことか。」
ていう考えが標準になるのはいつになるのかなぁ・・・
604イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:52:59 ID:bqWknNRT
それはエゴだよ!
605イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:58:10 ID:AxbWFu0D
日本人が
「地球環境が一番大切。便利な生活など知ったことか。」
ていう考えが標準になるのはいつになるのかなぁ・・・
606イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:59:51 ID:kkmW5UhV
それはエコだよ!
607イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:00:40 ID:lGMgsNND
私は永遠にラノベを読んでいたいの…
608イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:01:46 ID:00FM5RZj

> 「俺の好きな物が最上じゃ。他人の意見など知ったことか。」

それならいいんだけど、往々にして○○が好きなんて間違ってる。だから日本がだめになるんだ!
とか言い出す人がいるのがなー
つか、今日新興宗教の人(多分)がきて、
日本の若者がヲタクやニートになっているからだめなんだ!
こんな日本は変わるべきだと思いませんか?
てなことを聞かれたので
ニート萌えのヲタだから大歓迎、と答えておいた。
怒って帰っちゃったけど、宗教には寛容の心がほしいよねー
609イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:07:52 ID:kkmW5UhV
まあ、ニート萌えのヲタってのも何なのかよくわからんがw
ただ、そういうときの対応うまい奴はいいよな
俺なんか生真面目なとこがあって、そういうとき本気で議論しちゃいそう・・・
610イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:13:29 ID:bqWknNRT
    //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /        ニートを叩くなんて間違ってる
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /         そんなに変えたきゃ、ニートになって
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/          内部から変えていけばいいのに
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
/: : /: : : : : : : : : : : : :/ V : : : : | /⌒)乢⌒:/: : : : : : : : : \
611イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:14:33 ID:AxbWFu0D
それはエゴマだよ!
って言うようなネタを考えているウチに話題が変わっていた
612イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:16:17 ID:lGMgsNND
俺がその昔キャバクラトークの練習をしてたときは良い練習相手だったな

「えっ?キリスト教?やー、僕も常々勉強したいと思ってたんですよ!
ちなみに新約聖書と旧約聖書はどっちがアレなんですか?
え?両方とも?それは良いですね!どちらも偉大ですからね!
この小冊子いただけるんですか!ありがたいなぁ!
ありがたく読ませて頂きますよ!
ちなみにもっと興味を持った場合の連絡先は?冊子に書いてある?ホントだ!
やー、ありがとうございます!今日はとても良い日でしたありがとう!」

本棚にニーチェ先生の文庫があるのはナイショ
613イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:20:09 ID:d87W3Jka
>>612
そのまま集会場に拉致されなくて良かったなw
614イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:22:52 ID:kkmW5UhV
神は死んだ
615イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:25:42 ID:ZZZjwL0N
髪は死んだ
616イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:27:47 ID:wUbGiBD9
>>615
育毛剤に脱毛剤混ぜるぞ
617イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:28:17 ID:lGMgsNND
>613
うん、まぁ、ドアチェーンは外さなかったからw
人見知りな性格直そうと思って頑張ってた時期だからムシャクシャしてやった
相手は誰でも良かった。今は反省している。

昔は古典を多く読んでて岩波文庫が本棚を占めていたが、今はラノベとどっこいどっこいだな
宗教はアヘンだし、哲学は緩やかな自殺なのさw
618イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:37:55 ID:XTkApWXe
一つの宗教に寛容の側面と不寛容の側面が(中の人的には)矛盾なく両立してるのを
見ると、便利なもんだなぁと思うよ。
「汝の敵を愛せよ」と言いながら異教徒はぶち殺せるんだから。
619イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:40:28 ID:S4TXlwnn
「殴って良いのは異教徒と化物だけです」
620イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:42:21 ID:eD6/TED/
とりあえず コーランの良さを切々と説いてやれw
621イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:08:53 ID:lGMgsNND
や、「神と宗教と信者は別物」だと理解すると寛容になれるかもしれない
どこで読んだのか忘れたが

>619
アンデルセン先生…(ノД`、)
622イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:15:06 ID:XTkApWXe
宗教勧誘には「異教徒は去れ」と言ってみるとか。
それでも去らなかったら「異教徒は去れ、さもなくば死ね」と言ってみるとか。
それでも去らなかったら魔神ゾアメルグスタとかバモイドウキ神への信仰を説いてみるとか。
623イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:24:10 ID:4D2KI9vY
バイトしてる本屋に、たまに中学校図書室の司書さんが本を仕入れに来るんだが、
最近はリクエストも多いらしく、しばしばライトノベルを買っていくわけさ。
で、今日またその司書さんが店に来たので、しこしこと納品書をこしらえていたのだが、ラインナップに妙な既視巻が。

ああ、化物語入れるのか……まあ中坊ウケ良さそうだしな……。
……文学少女か……渋いな……。
……煌夜祭? 中坊がC★NOVELに手を付けるか?
……何で中学校図書室にネコのおとを?
……………………あ。

見事にこの前の大賞のベスト10を揃えて行かれた。
何か色々言われてるが、取り敢えずあれは中学の図書委員会の購入方針になる程度の影響力はあるらしい。
624イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:25:50 ID:BIkv9S+b
つまり中学生に地雷を踏ませたかったら
大賞を利用するのが有効な手段なんだな
625イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:26:31 ID:eFqt86Vd
創価の勧誘に、日蓮ってかわいいよね?とかいってみたことはある
スルーされた
626イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:29:36 ID:3cx98cOV
>>623
逆に考えるのだ。彼こそがいわゆる「書評屋」だと。
627イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:30:56 ID:XTkApWXe
>>623
うちの娘の中学校(ちょっと古風なお嬢様学校)の図書室はライトノベル禁止らしいが
何がラノベかわからないのか、堂々とラノベやBLものが入荷されてるそうな。
で、娘は次々と読んでる。丸マとか。
いや、司書は実はわかってて教師がチェックしないのをいいことにこっそり入れてるのかもしれないが。
628イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:33:10 ID:MJeeug70
そういえば前に「日本でイスラムが定着しない理由」みたいなのをけっこう真面目に考察してwebに載せたページがあったなあ。
629イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:34:28 ID:ZZZjwL0N
女の肌が見れないからだろ
630イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:34:59 ID:lQ2Pqj8o
>>623
あー、素直に26,7のメガネかけた娘さんが野暮ったい前掛けつけたまま注文
しにきたおを想像してたよ。
そうだよなぁ。現実的に考えれば公務員のおっさんなんだよなぁ。
631イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:36:34 ID:bqWknNRT
632イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:38:13 ID:kkmW5UhV
まあ、実際の所キリスト教もほとんど定着してないけどな
クリスマスにしろ結婚式にしろバレンタインにしろ
西洋のかっこいい行事や様式を自分らで好き勝手にアレンジして取り入れてるだけで信仰もへったくれもない
633イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:41:36 ID:xM60LrvO
無節操な日本のこと、イスラムの風習も取り入れていいような気もするが、
さすがに断食はなぁ・・・・
634イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:42:32 ID:eD6/TED/
痛い宗教は日蓮宗だけでお腹一杯
635イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:43:48 ID:ZZZjwL0N
世界はスパギティによって作られたとか言ってる白豚どもとは違うのだよ
636イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:43:53 ID:kkmW5UhV
イスラムでも多くの日本人がかっこいい!とか楽しそう!とか思う行事なら取り入れるだろう
ま、キリスト教と同じように信仰の対象にはならんし都合の悪い風習や教義は全て無視するんだろうけど
637イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:44:08 ID:jgTzBJT1
昔から宗教習慣ではなくただの風俗としてのみ定着しているからな。
宗教が定着するような困難もたいしてないか
638イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:45:07 ID:bqWknNRT
さすがに日蓮宗と層化を一緒にするのはどうかと
まぁ日本の新興宗教で一番バリエーションが多いのは蓮宗系だけどね
639イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:45:52 ID:BIkv9S+b
>631
儲って怖いな……
640イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:46:45 ID:DWTDg6fw
>628の言う「イスラムが定着しない理由」の定着ってそういうレベルの話なのか?

実際の信者の獲得や根差し方なら日本でもイスラムとキリスト教じゃ大きな差があると思うが。
641イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:47:08 ID:eD6/TED/
日蓮宗とイスラム教を一緒にしてるだけだが…。
642イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:49:24 ID:kkmW5UhV
>>641
いや、それはいくらなんでも乱暴すぎだろw
643イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:49:52 ID:XTkApWXe
日本人は基本的に無宗教で、さらに一神教のことは気持ち悪く
感じているということをまず納得してほしいな>勧誘する人
そしてそういう目で見ると、一神教の人は自ら進んで
奴隷に身を落したようにしか見えないということも。
644イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:50:37 ID:00FM5RZj
>630
そんなあなたに夢と希望をw
司書職は女性が多い
公立学校の学校司書が100人くらい集まっても、男性は5人くらい。
しかも若い人が多い。めがね率高しw
まあ、ひたすら給料が安いのと、契約社員が多いせいだが…
645イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:51:52 ID:eD6/TED/
生活に密着した教義とか、教主がやたらと熱いヤツだったとか
似てると思うけどな…。
特に、同類同士で僅かな教義の違いで憎しみ合う点とかバッチリ
646イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:52:47 ID:kkmW5UhV
メガネはあってもなくてもどっちでもいいが
20代中ごろで本好きで野暮ったい地味な女の子
ってのはつぼだな
647イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:52:54 ID:bqWknNRT
無宗教って言ってる人に限って「科学教」や「協賛主義教」を信じ込んじゃってるんだよな
わけもわからずに科学様を盲信しちゃってるから納豆でもマイナスイオンでも上手に騙される
648イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:53:48 ID:BIkv9S+b
それでも宗教信じるよりは健全だけどな。
649イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:54:34 ID:kkmW5UhV
>>645
それ言い出したらキリスト教も同じ
つか、日蓮宗の内部(?)抗争なんてキリスト教やイスラム教の宗派対立に比べたらかわいいもんだ
650イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:55:05 ID:9Dc10ZPs
健康番組にコロリと騙される層は新興宗教に騙される層と被ってると思うがw
651イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:55:59 ID:eD6/TED/
どうせなら内部抗争でみんな死んじゃえばいいのに…。
652イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:56:29 ID:kkmW5UhV
>>648
宗教を信仰すること自体は健全なこと。
問題はそれにのめりこみすぎること。
カルトとかになると必然的にのめり込ませる形態になってるから怖い
653イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:58:37 ID:DdzYr3CZ
>>630 >>646
それなんて読子・リードマン?
654イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:00:10 ID:D7VN6IuT
まあ、社会のシステムとして宗教ってのは、現代でも必要だけどね。
とは言え、自分達が精神的の弱者救済システムを利用している事を
自覚汁と。
てめーの心の弱さを、他人にまで押し付けるのは、てめーの弱さを
自分だけじゃない と誤魔化す手段だと気づけと
655イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:00:19 ID:CbnAEKAm
俺の友人は敬虔なクリスチャンでミサ通いも欠かさないが、
HELLSINGが大好きで「少佐超かっけー」とのたまい、自分でエロ同人も描く男だ。
宗教との適切な付き合い方なんてそんなもんだろう。
656イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:02:57 ID:002g3sQ/
それは本当に敬虔なのかw
657イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:03:50 ID:ziVur2d+
>>653
読子・リードマンは俺からしていみると胸がでか過(ry
いや、ルックス及びスタイルも地味くらいなほうが好みなんだよなあ
658イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:04:04 ID:D7VN6IuT
まあ、ホモ同人誌を描かないから、敬虔なんだろうw
659イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:12:46 ID:kCTzjWKl
敬虔なキリスト教徒なので、ゴムは使わず生描写オンリーです!

言ってることは嫌だが同人的には馬鹿一っぽいな。
660イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:18:20 ID:gnaHCvBl
>655
それはむしろネタを拾いにいってるんじゃ…
知り合いの腐女子が、カトリック系の学校に通っててな
ネタを拾う為に聖書関係の本を漁り、修道女の話を熱心に聞いていたら、
シスターから、信仰の道を選ばないかと誘われてしまったらしいw
661イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:23:22 ID:2yUS4qZz
全然関係ないけど、小学校時代にボランティアで太極拳を
広めにきた物好きがいて、一日体験稽古みたいなのをした時は
何人か同じようにスカウトされてたなw
662イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:29:53 ID:D32Dl4/V
>>659
敬虔なキリスト教徒の生殖行為は凄まじい作業感漂うものだぞ

当然ながら感じてはいけない
663イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:32:53 ID:hRmQXZ2k
割礼という言葉を思い出した。
イスラムコワイ……
664イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:33:29 ID:8V8qOl/O
アレはイスラムっつーか…
665イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:36:26 ID:MyFnszSW
アフリカって印象があるな
666イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:39:18 ID:xJFU8O0T
もしくは、アマゾンに住む先住民
667イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:39:58 ID:hRmQXZ2k
アフリカだっけ?

イスラムとユダヤの一部という印象だった。
皮を切ったり、女陰を切り落としたりと、想像するときついわ……
668イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:53:37 ID:MyFnszSW
皮切るのはアメリカでもやってるはず。
669イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:53:46 ID:u3SWrmNI
断食って言うと苦行のように聞こえるけど、
ラマダーンって「断食明けご馳走のために、しっかりお腹を減らしておきましょう」
って感じのイベントだしなぁ。商業主導の日本じゃ流行らない気がする。

いや、もしかしたらラマダーン明けのお祭りだけをしっかり取り入れるかもしれないが。
670イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:57:34 ID:P104ihfr
671イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:57:59 ID:lF2t5+PC
なんかイスラムの習慣に大きな誤解が広まってる?
672イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 01:02:41 ID:8V8qOl/O
イスラムについてはブーダイーンシリーズからの知識しかないので多くは語れないな
673イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 01:03:09 ID:2yUS4qZz
>>671
国家レベルで誤情報を蔓延させてるぞ。
キリスト教もイスラム教も、まとまった特集番組なんて
ロクに組まないけど、キリスト教徒のテロはそう言えば出ない。
674イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 01:03:09 ID:Odgk3x6Z
>>654
自分は精神的弱者で精神的支柱として宗教を利用していると自覚している
人間というのは恐ろしい程の精神的強者だ。有りえない。
675イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 01:06:27 ID:2yUS4qZz
どうでもいいけど、神道辺りを知的触媒にすると
野山を歩き回るだけでも随分面白くなるよね。
676イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 01:18:43 ID:sn/CrmXp
神道は元祖邪気眼だよな。
自然現象や部族を擬人化して超能力バトル。

イスラム教はこういうこと言うと組織的に暗殺者送ってくるから困る。
まあ、神道でも右翼に大学まで乗り込まれたけど。
677イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 01:22:39 ID:3+6CS19a
割礼って、衛生上の処置(あちらの気候では包茎はよくないそうな)が儀式化したもんでしょ。
どっちかつうと風俗の話。
678イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 01:40:18 ID:Vvfm2vH3
キリスト神社とムハンマド神社を作れば日本にも普及するのではないか。
679イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 01:45:55 ID:E7JcePYF
本気で暗殺指令だされかねんな
キリスト神社はすでにありそうな気もするが、どこかに・・・・
680イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 01:52:11 ID:hRmQXZ2k
青森の戸来村だな。
一度行ってみたいものだ。
681イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 01:58:34 ID:E7JcePYF
キリスト神社 の検索結果 約 435,000 件中 1 - 100 件目 (0.29 秒)
ムハンマド神社 の検索結果 約 11,600 件中 1 - 100 件目 (0.51 秒)
モハメッド神社 の検索結果 約 1,170 件中 1 - 100 件目 (0.42 秒)

結構ありそうだな
682イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 02:01:59 ID:yzFS62zl
>>681
"キリスト神社" の検索結果 約 62 件中 1 - 44 件目
"ムハンマド神社" の検索結果 1 件中 1 - 1 件目
"モハメッド神社"に該当するページが見つかりませんでした
683イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 02:22:46 ID:E7JcePYF
それやろうかと思ったんだがな・・・おrz
684イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 03:57:59 ID:+jCcYiAt
質問です
去年のスタジオボイス3月号にてライトノベル特集をやっていて面白かったのですが
最近でた一般向け雑誌でライトノベルを扱っている雑誌はありませんか?
685イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 04:30:28 ID:Odgk3x6Z
一般向け雑誌で恒常的にラノベを扱うという事はない。
基本的にオタ向け雑誌か、特集となる。
686イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 05:21:06 ID:+jCcYiAt
失礼しました。
特集した雑誌はありませんか?
687イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 05:28:08 ID:vrjovcAx
精液を垂れ流す
688イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 05:42:50 ID:D7VNzYyG
イスラム教って強姦の被害者を恥だからってんで処刑する宗教
というくらいしかイメージがない。
689イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 06:22:44 ID:6JXwY8Ow
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
690イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 06:23:35 ID:gz/4G1T+
おはよう三つ首!
691イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 06:45:52 ID:herf1XDV
おはよう蜜首様
692イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 07:28:11 ID:X5XojtF7
神道最強だろ
嫌な奴が来たら塩まけばいいのだし
鬼には豆と鰯の頭と柊
山姥には三枚の御札
あれっ?
693イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 07:54:43 ID:E524uMH8
>>686
「このライトノベルがすごい!」とかかな。
694イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 07:57:13 ID:AA0HgjKw
三ッ首になら抱かれても良い
695イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 08:28:11 ID:7QehOG7r
>>669
確かラマダンって断食は昼だけで、日が沈んだらいつもよりちょっと豪華な食事があるんだよな?
だったら、日が沈んでからラマダンすればいいんじゃね?

…敬虔なムスリムがぶちきれるか?
696イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 08:33:53 ID:16C4FI/z
ラマダンは健康にいいって説があるらしい。
ラマダン前後で血液調べたらコレステロールか何かの値が
改善してたとか。
697イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 08:48:09 ID:vWZywN4Z
ラマダン後の方が太るという話でなかったか
698イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 08:56:01 ID:16C4FI/z
そう言う論文が医学系の雑誌に載ったらしいという話を
本で読んだだけなので詳しくは分からん。
サンプルによるってことかも知れん。
699イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 09:11:34 ID:ywpJ5CXp
>>686
ダヴィンチとか? あれは文芸サブカル誌だからいろいろあるよ
700イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 09:26:11 ID:38zqt1QO
てか、イスラムの暦は太陰暦だからラマダーンの季節が一定しない。
唾を飲んでもいけないってくらいなので、秋〜春ならともかく
真夏にあたった年は健康に良いはずがない。
701イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 09:28:01 ID:J5/Mc4Kq
つーか朝食抜いてパタパタ倒れてる子とか居るんだしけっこうヤバいんじゃないのか
702イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 10:04:21 ID:MEotzUoz
ラマダンの日は夜明け前にメッチャ食ってるし、
日が暮れたらご馳走食べるし。
703イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 10:11:27 ID:FiP/9+DT
>>700
イスラム暦についてはよく知らんが真夏に当たったりするのか?
日本の旧暦では閏を入れるから最大一ヶ月程度のズレに収まるはずだが
以前見たのは11月近辺だったから秋から冬にかけて位じゃないか?
>>701
イスラムも馬鹿じゃない
子供や妊婦・病人など、食事を取る必要がある人は断食しなくて良いとされている
後から出来た分、そういう配慮はきっちり出来てる
ただ配慮が行き届きすぎて、実用性が高い分、未だに無用なところまで日常を縛ってしまうのが難点だな
704イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 10:43:04 ID:Vvfm2vH3
日本で本気で普及させるんだったら、
「アッラーフアクバルっつっときゃ天国に行って酒池肉林よ」
くらいまで融通の利いた教義に変えないと無理なんじゃないか。。。
705イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 11:04:49 ID:38zqt1QO
>703
ヒジュラ暦では閏を使わない。

>イスラム暦は純粋な太陰暦で、閏月による補正を行わないため、毎年11日ほど遅れ、およそ33年で季節が一巡する。
>そのため「ムスリムは同じ季節のラマダンを人生で2度経験する」と言われる。
>
>wiki :ラマダーン
>ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%B3
706イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 11:21:38 ID:cpltpufu
中東ってデブ多いよな。
707イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 11:26:12 ID:teK9wUip
俺の知り合いもデブ率が高い
708イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 11:26:43 ID:EArCtMmn
オイルダラーとかのイメージじゃないか、それ
709イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 11:44:26 ID:CbnAEKAm
イスラムじゃなくてインドの場合だが、あそこは「トマトフェイス」といって、
トマトのような丸い赤ら顔で恰幅のいい男が、「金持ちの象徴」として羨ましがられるそうな。
710イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 11:56:49 ID:dQV25qE2
>>674
まぁなぁ〜...自分がヤバい、自分に非があると認めて、それでも、
それも自分自身と認めて、ただ避けずに折り合いを付けていくのって、
物凄い精神力要るからなぁ〜。でもそれを越えれば、後は比較的楽。
711イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 17:41:32 ID:3+6CS19a
つまり>707は中東に住んでいるんだよ!
712イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:17:31 ID:ziVur2d+
>>706
さすがにアメリカにゃ負けるだろ
713イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 20:27:02 ID:7v5KB6S4
そりゃアメリカは全国民の6割だか7割だかが肥満判定されてる国だし。
日本の人口と同じくらいの数のデブがいるんだよ。
中東のデブとはレベルが違う。というか比べるのが間違っている。
714イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 20:42:55 ID:D7VN6IuT
イスラムの断食は
喪前らたまには飢饉に遭っている人の気持ちを理解汁
という行事



…だったらエエなぁ
715イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 20:47:27 ID:ziVur2d+
んな検索すれば一発で出てくることを・・・
716イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:49:10 ID:YFWPkT/9
祭り好きで快楽主義者の多い日本人にイスラム教が浸透するとは
思えない。やってて楽しいという要素ががなきゃ無理だぜ。
717イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:53:33 ID:D7VN6IuT
んじゃ、イスラム教とは ロリ解禁ww
718イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:42:00 ID:6dq5ERdB
うわぁ……
719イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:57:02 ID:moZ36nm/
これって、なんてタクジャ?
3匹の子ブタ、オオカミ死なす 「殺人か正当防衛か」 童話で裁判…長野の中学
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/913243.html
720イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:19:01 ID:1xWj8GpJ
「アッテンボローの怪人」が久々更新。ヤッター!
721イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 05:22:05 ID:WxDZLnhS
精液をまき散らす
722イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 06:19:43 ID:5FZgkNIN
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
723イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 06:38:01 ID:hs5aixEi
>>719
別に「痛いニュース」じゃないと思うけどな。
生徒も童話をネタにしてるだけと分かってるだろうに、そこの79とかコメントの方が正直痛い。
724イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 07:25:11 ID:A9F+89JX
おはよう蜜首様
725イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 07:28:39 ID:fPrcBZnx
>723
俺も最初どこが痛いのか悩んだ
レスによって論点がバラバラだしな

多分もともとは「ちょw殺人鬼撃退したら懲役10年とか教えてるwwテラガンジーwww」
みたいなノリだったのでは?
726イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 07:52:05 ID:RKUarw8O
俺が知ってる『3匹の子ブタ』だと、最後に鍋に落ちたオオカミをそのまま煮込んで、
オオカミ鍋をブタが食べて終わったよーな気がするんだ。

これって死体損壊・死体遺棄になるんじゃねww
いや、そもそも兄弟が次々と殺され、次は自分の番という極限状態なら
心身衰弱で責任能力無しって可能性も有りか。
727イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 09:04:06 ID:QyxOFvEY
痛いニュースはかなり偏向しているのでネタ以上にはならんと思われ
728イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 10:16:38 ID:mfVtKNqL
イスラム教徒は重婚可でおk
729イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 10:17:51 ID:9masXmdS
つーか三匹の子豚は殺人とかそういう話じゃないだろう
童話をネタに殺人か否かなんて授業やる時点で十分痛いよ
730イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 10:21:55 ID:eQr7fPOg
あの世界の法律がどうなのかってのもあるよな
姦通した女を石打で殺す国と日本とではモラルからして違っているのは当然
731イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 10:22:20 ID:OJugrwPL
いわゆる議論をするのが目的なので内容なんかどうでもいいんだよ。
732イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 10:22:34 ID:q5BeR8YE
だからといって、実際の殺人事件を題材にするのにも問題あると思うし
童話を題材にとるのを不真面目と取るか、
実際の殺人事件を(司法にすすむ人間ばかりでもない)中学で題材にするのを
不謹慎とみなすか、どっちかじゃね

俺もイタイと思わんかな
733イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 10:35:41 ID:eQr7fPOg
ひょっとしたら動物愛護関連の法律に引っかかるかも知れんが、豚も狼も人間じゃないから
日本の法律では殺しても基本的に器物損壊にしかならないんだよ
734イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 10:52:31 ID:9masXmdS
今気づいた
「桃太郎は男女共同参画に反する男女差別的な童話」って言ってる連中がいるもんだから、
童話を法律の授業に利用する=痛いっていうバイアスが俺の中にできちゃってたみたいね
まーこれ自体はそんな目くじら立てるほどのもんでもないか
735イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 11:14:28 ID:6DzVUpAy
いつもの盛り上がりタイムキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
736イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 11:14:30 ID:ZEsUkqtF
議論をするのが目的だとしても童話が題材じゃ馬鹿らしくて真面目になれないよな、
などと、舞姫で"エリスは悪女か"ってことを議論させられた俺が言ってみる。

ヘタれた森鴎外が自己擁護の為に書いた舞姫だから、エリスは悪くないよ!
むしろエリスかわいいよエリス! などと言ったら白い目で見られたが。

まぁ、フィクションにしろノンフィクションにしろ、真面目になれるだけの題材を用意してくれとは思う。
737イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 11:14:48 ID:bKBs2cmV
桃太郎は最近童話の主人公から子供たちのヒーローに再昇格しそうな雰囲気だがな。
738イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 11:24:49 ID:9masXmdS
じゃあバハラグで"ヨヨ姫は悪女か"ってことを>>736に議論させてみよう
終わったら次は西園寺世界で
739イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 11:26:23 ID:Dp0Rm3Wx
当真未亜、間桐桜と続いてく分けですな。
740イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 12:35:05 ID:ytPYkUM2
法律に違反した事をそんなにしているわけではないという、
えらく判定しにくい奴等じゃないか、それ。

そもそも736の件もそうだが
まず悪女の定義がわからんし。
741イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 12:46:56 ID:9fu2Zaig
舞姫の主人公は男のクズ、てのが高校時代の同級生で
一番多い意見だった。
みんな、エリスに同情的だったなぁ。

光源氏もやる事やっといて文句言うな、と言われていた
末摘花のこととか。
742イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 12:58:57 ID:ZEsUkqtF
>>ヨヨ
あの境遇を顧みちゃしょうがない気もするな。0083のニナよりはマシ。
情状酌量の余地はあるんじゃね? だが氏ね。
>>世界
悪女。好きだけど。大好きだけど。むしろそれがいい!
>>桜
真アサシンラヴ

光源氏は皆で羨ましがってたなぁ。
743イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 13:32:59 ID:Dn6F9A3K
まあ、刑事では無理だが民事で議論すれば面白いんでない
744イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:07:29 ID:/WuQplUd
ねぇ….ビュウ。
おとなになるってかなしいことなの…
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽヨヨ    __ _,, -ー ,,    ヨヨ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ヨヨ   (/   "つ`..,:  ヨヨ (●)  (●) 丶     サラマンダーより
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        はやーい!(・∀・)
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| ビュウ | :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    :::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    :::::| :::|:           /⌒  ._)
      | /ヽ }.          :.,'    :::(  ::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  ヨヨヨヨ                             ソ  ヨヨヨヨ
745イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:23:42 ID:hdXakRE+
746イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:38:49 ID:4upsLTrg
わざわざ観測所のネタ持ってこんでも。

っていうか痛いニュースから話題引っ張ってくるなら、今日は熊本第一の話題にしろよw
747イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 15:48:54 ID:So0Q45U6
>>715
敢えて検索せずに言い合ってみるのが楽しいんじゃないか、無粋だなぁ

と、SF板の雑談スレで誰か言ってたなw

なんつーか、ここって本当に、良い意味でも悪い意味でも「学校」だよなぁ。
SF板のは良い意味でも悪い意味でも「酒場」って感じ。どっちも好きだw
748イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 16:38:46 ID:fPrcBZnx
(´Д`)/ 先生!ぼくは>742くんの意見にさんせいです
749イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:32:22 ID:/WuQplUd
巻き取り式ディスプレイ搭載モバイル"Cellular-Book"製品化
http://japanese.engadget.com/2007/02/05/polymer-vision-foldable-rollable-display-cellular-book/

これ良いと思わん?
750イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:34:38 ID:vy3FgSGL
ソウルドロップの漫画読んだ。
カッコよかった。千条の瞳孔開きっぱなしで某アメリカネズミみたいで可愛かったwww
751イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:09:26 ID:G85ZfGz5
カリフラワーが盗まれて困る。
ttp://www.nishihara.co.jp/ncf/sc/RECEPE/CARRY_2.HTML
752イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:37:32 ID:skS/ijIT
ぎゃあああ

今生放送のラジオ番組を聞いているのだが
あの”デトロイトメタルシティ”が面白い漫画としてお薦めされているΣΣ(゚д゚lll)!!
753イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:53:01 ID:ZjOC8ICH
>>737
あれ「断章のグリム」と無茶苦茶ネタ被ってるよなあ……
754イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:55:41 ID:/P/ZrN/L
昔ドラゴンマガジンに短期連載されてたBLOOD(だっけ?)とBlood+の関連性が未だに分からない…
ヒロインの名前とタイトルの一部が被ってるだけの別物?
755イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:09:51 ID:gQVy/H5F
後池田真也って最近何か書いていますか?
756イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:11:07 ID:1dNJCqQ8
>747
いや、すまんがこの程度は常識の範疇なはずなので
無知自慢になるのでやめたほうがよろしいかと
馬鹿さらしてるだけだぞ
757イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:13:09 ID:QyxOFvEY
>>756
そっとしておいてやるのも優しさだぞ。
758イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:14:19 ID:bR4Gm9F+
耐えられん
【北朝鮮】最高指導者金正日が「国際金日成賞」を受賞[02/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/117075433
0/
2007年2月4日、北朝鮮の最高指導者・金正日(キム・ジョンイル)が2月1日に
国際金日成賞委員会から「国際金日成賞」を授けられたと北朝鮮の朝中社が報道した。
また、インド・ニューデリーからの情報によると、国際金日成賞委員会は金正日の
誕生日に合わせてこの受賞を決定したもよう。

同委員会は、「金正日が世界の平和と安全、そして人類の独立に、恒久的な
役割を果たし、貢献した」と高く評価し、「国際金日成賞」を与えることにしたという。

 同委員会によると、金正日はこの賞を初めて獲得したわけではないという。
これまでにも1975年と1982年の2度にわたり「共和国英雄」の称号を獲得。
1992年4月には朝鮮民主主義人民共和国元帥の称号も得ている。
また、金日成勲章や金日成賞なども獲得している。

「国際金日成賞」とは、朝鮮民主主義人民共和国の主体思想の普及に貢献した
人物に対して授与している賞である。北朝鮮では、金日成主席を国際的な指導者として
アピールするため、1992年4月の金日成生誕80周年の際に「国際金日成賞」の制定を発意、
翌1993年4月にインド・ニューデリーの主体思想研究所に「国際金日成賞理事会」を
結成させ、賞を制定した。

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000014-rcdc-cn
759イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:15:27 ID:Dn6F9A3K
747みないなウザイ子には一言言ってやるのも優しさだ
まあ、優しくしてやる必要なんてない気もするが
760イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:17:37 ID:q5BeR8YE
>>756
ラマダンの事が?
なら質問してるわけでもなく、ネタにしてるだけだと思うんだが
検索しろよってのは変じゃね
761イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:17:41 ID:DUnbvFkB
>758
こっちの方が気になった
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000012-maip-soci.view-000
泊まりたくねえ
762イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:24:49 ID:1dNJCqQ8
>>760
別に検索しろといったのは俺じゃないけどね
どっちにしても、ネタならともかく本当に知らなくて
検索もせずにくだらない(面白くもない)予想並べた上で
無粋とか言い出すのは恥ずかしいわな。
763イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:26:41 ID:QcsfV6uY
>>756
何かある度にgoogleに頼るてのもひとつの方法だが
少なくとも日本では常識といるレベルまで広がってる訳じゃないだろ

どうでもいいけど各宗教の祭日て高校でやったっけ?
少なくとも世界史ではラマダンとかヨム・キプールとかはやったような記憶は無いんだが
764イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:28:12 ID:q5BeR8YE
そうなん、とりあえずラマダンは常識の範疇じゃなかろうと思うんで
バカとか言い放つのが気になっただけさ
765イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:30:35 ID:Dn6F9A3K
あれ?ラマダンなんて義務教育レベルだと俺は思ってたんだが違ったか?
俺は普通に中学の頃から知ってたがなあ
たしか習ったと思ったが
ちなみに普通の公立中学だ
766イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:33:05 ID:q5BeR8YE
いや、ラマダンという名前じゃなく、ラマダンの実態の方
つか、あまり突っ込まん方がいいですか
妙に攻撃的だとおもったけど、それが一般常識なら俺が無知なだけだし
767イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:34:08 ID:1dNJCqQ8
>>764
ヨム・キプールはさすがにマイナーだろw
う〜む、ラマダンって一般常識レベルだと思ってたが違うのか
新聞読んでれば国際欄でたまに見かける単語だし常識だと思ってたよ
俺の感覚がずれてるのかな
768イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:36:21 ID:Dn6F9A3K
どちらにしても無知自慢はウザイ
これだけははっきり言える
769イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:38:17 ID:/WuQplUd
SOSをモールスで打てるのは常識だと思っていたが
皆知らなくて呆然とした覚えがある

というようなことかと
770イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:41:21 ID:q5BeR8YE
無知自慢なんて誰もしてねーと思うのよ
ネタにしてただけで
ウザイとか書く前にちょっと落ちつけ
771イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:43:34 ID:Dn6F9A3K
あれのどこがネタなんだ?
無粋とか言って無知を正当化してるようにしか見えんぞ
772イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:45:26 ID:1dNJCqQ8
>>769
それは常識というより雑学の類だな
まあ、ラマダンも同じことなのかも。
773イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:46:39 ID:AVZnql38
検索すれば出てくるというレスは >>715
その前の話ってのは断食や肥満、イスラムの話してて、
別段質問してるとか聞いて回ってるわけでもないだろう

無知正当化とかどの辺が?と思いますが
774イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:50:44 ID:Dn6F9A3K
>747を読んでみろ
つか、知ってない奴は馬鹿ってのは言い過ぎだが
知らないことで大きな顔してるがな
775イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:56:27 ID:AVZnql38
715は対象はっきり書いていないので、雑談に対して「検索しろよ」と言ってるようにみえる
それは問題のある行為じゃないかというツッコミには、理があるんじゃないの

あと、何に対して検索しろよと言っているのか不明だから、
「何を」知らないこと、を問題にしてるのかも不明
その状態で、常識だの義務教育だの言い出せるのは、
どっかで自分なりの対象(ラマダンという単語そのもの)を仮定してないか
776イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:58:17 ID:0p4QXAJN
こんなこと知ってるなんてオカシイ!
こんなこと知らないなんてオカシイ!
どっちも独り善がりな主張ですな
777イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:59:43 ID:AVZnql38
とりあえず、知ってるなんてオカシイ
と書いてる人は居ないと思うが
778イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:59:51 ID:/WuQplUd
>>776
独りよがりってえっちだよな
779イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:59:55 ID:JmPJCgfa
ところで「つまようじ」って、何で「つまようじ」という名前なのか知りたくないかね?

俺は知りたい。
780イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:01:26 ID:1dNJCqQ8
>>775
いや、それだったら>747の突っ込み自体からして何を対象にしてるかわからない
>715に対しての物だから理なんてないと思うが

俺は文脈からしてラマダンに関しての突込みだと当然のように思ったが
其の時点まで否定され出したらどうしようもない
781イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:02:58 ID:/WuQplUd
あえて想像で書くと

元々楊枝ってのはデカイものだったわけだ
それを、サシミのツマみたいなかんじに
食い物のはしっこにミニサイズな楊枝をつけたので

つまようじ

というのはどうだろう?
782イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:03:19 ID:Dn6F9A3K
>>777
そう言ってるに等しいことを言ってる奴はいるけどな
783イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:05:39 ID:gGR3bfBQ
>>778
現代語に訳すと、「オナニー」「自慰」だしなー
784イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:08:38 ID:AVZnql38
>>780
対象がラマダンなりイスラムなのは、多分そうだろうけど、
715の前あたりで話されてるようなラマダンの実態まで常識か、という点と、
そもそも715以前の話題が検索しろよと突っ込まれるような事でもないのではという点

あと、
>>774
たとえ検索すれば出てくるネタでも、それを雑談のタネにする事が、
「無知自慢」なのか、という点で、これがどうもわからんのだけど
俺はこれ知らないぞ、俺なんてこれも知らないぞ!という流れにはみえんので
煽り文句にしか見えないというのが正直な所。
785イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:10:49 ID:Hgqp1cY+
きな臭くなってきました
まるで、イスラエルの周辺のような雰囲気がw

そういや今日ふと思ったのだが
ナチスドイツの唯一の良かった行いは、ユダヤ人を抹殺しようとした事で
一番の罪は、ユダヤ人の抹殺が中途半端で終ってしまった事だと 思った。
786イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:12:08 ID:JtsbV1g8
ラマダンなんて普通の日本人が知ってるわけねーだろ。
アホですか。
787イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:12:11 ID:1dNJCqQ8
>>779
気になったから調べてきちまったぜ、このやろう

まず、ようじ「楊枝(楊子)」は楊柳から作られていたからきている。
で、つまようじ「爪楊枝」の爪は爪の変りという意味。

だってさ。
788イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:12:29 ID:DUnbvFkB
>784
知らない事は知らないまま雑談にするべきで
それを調べるというのは無粋だ、
なんて主張は突っ込まれて当然だと思うんだが。

>785
よく言われるジョークだな。
789イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:16:19 ID:1dNJCqQ8
>>784
いや、検索しろよ、との突っ込み自体はそんなにおかしくないのでは
あと仮にネタだとしても、面白いネタならそんな突っ込みは入らなかっただろうし。

なんか、グダグダになってきたな。
790イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:19:03 ID:/WuQplUd
とりあえず腹が減ったんだぜ
デラックスたまごごはんを作ろうと思うんだが
卵とごま油少々とシソときざみ海苔を入れるんだぜ

他に何か合う様なものがあるかだぜ?
791イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:21:50 ID:1dNJCqQ8
>>790
削り節を少し加えるとうまいらしいぞ。
まあ、ねこまんまが好きな人はたくさんでもいいみたいだが

なめたけの漬物を一緒に、というのも旨いようだ。

変り種としてはバターを一緒に、というのもある。
792イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:22:03 ID:ZjOC8ICH
天かす、スリゴマ、白ゴマ、ネギ……
793イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:22:28 ID:1dNJCqQ8
なめたけは漬物というか瓶詰めだな
794イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:24:43 ID:Hgqp1cY+
バターは醤油を数滴たらすと 更に良い。

でも、本当にユダヤ人ってロクな事をしてないなぁ…と。
795イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:26:56 ID:/WuQplUd
>>791
俺は道民だが、あのバターご飯というものには
批判的なんだぜ
796イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:31:05 ID:1dNJCqQ8
ラードごはんより好きだけどなあ、バター醤油ご飯
797イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:31:29 ID:ZjOC8ICH
ちなみに俺は、
卵を割って掻き混ぜる(薄めの味を付けておく)。
白飯投下。掻き混ぜる。
ネギ、天かす、すりゴマ、削り節を適量(気分によってはドバドバ)投入。醤油を多めにかけ十秒ほど待つ。
ひたすら掻き混ぜる。
完成。

……白飯の量が多いと掻き混ぜるのが不可能に。
798イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:34:23 ID:Hgqp1cY+
個人的には、のりの佃煮をお勧めする。

>>795
ネタのつもりなら、もちっと考えてから…な
マジだったら、内容がアホ杉だ 冷静に考えろ
799イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:36:03 ID:/WuQplUd
バターご飯について冷静に考えているんだが……やっぱりあのクドさが許せないんだぜ
800イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:38:21 ID:QnUMOOnQ
冷静に考えてみると、ごはんじゃなくてスパゲティならバターも良いんじゃないか?
801イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:40:31 ID:bGLhpO2B
しかしご飯に混ぜるものなんてクドくてなんぼな気がするんだぜ?
802イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:42:18 ID:ZjOC8ICH
貴様はお茶漬けを舐めているッ!!
803イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:43:06 ID:/WuQplUd
生たまごを食べる習慣がほぼ日本だけであるからして
たまごかけごはんは和食だと思うんだぜ?

だから油ギトギトは違うと思うんだぜ
804イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:44:08 ID:XLwS1B36
卵ご飯は好きだが生卵がダメな俺は、くるみ油と醤油だけかけて擬似卵ご飯。
805イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:44:20 ID:Hgqp1cY+
>>799
自分の好みを言うのならまだしも、否定をして何の意味がある?と
ネタにしても、北海道人だからバターがOKじゃなければイカン訳じゃ
あるまいし…。
もしそうなら、
九州人は全員明太子が好きじゃなくてはイカンとかなるぞ と

>>801
で、クドい系ならポテチ(厚いやつ)をトッピングも良しw
806イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:45:56 ID:/WuQplUd
>>805
バターご飯は北海道発祥の文化なんだぜ?
807イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:48:09 ID:bGLhpO2B
そういえばラジオ聞いてたら、「バタートーストに海苔を乗せて醤油をかける」というものを紹介していたな
何となく美味そうだ
808イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:56:27 ID:fpxKRQHG
唐突ですが、我が家に光が来た!!
いや、早いね。いままでのISDNとは大違いだわ。
というわけで、記念カキコ。

卵ご飯は生卵+のりたまがサイコーだと思う。
809イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:04:03 ID:gGR3bfBQ
バター+醤油
納豆+オクラ+茗荷
生卵
これらは最強のメシの友である
810イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:15:28 ID:h0kM1G+B
俺はこのところ毎日のように超かたくなった鏡餅のカケラをバター焼きにして
ブルーベリージャムをかけて食べている。
皿にすこし水を入れてカケラを並べ、電子レンジでボワボワに膨らむまでチンして
フライパンで弱火でじっくり焦げ目がつくまで焼き、バターを加えてまた焼き、
皿に移してブルーベリージャムをかける。
811イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:17:28 ID:Hgqp1cY+
>>810
それは…。一体なんの儀式なんだ?w
812イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:20:47 ID:kMzUJEQG
塩・醤油に加えて味の素入れて卵かき混ぜたら兄貴に変だと言われた

味の素って変?
甘い感じになって割りと好きなんだが
813イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:21:14 ID:1dNJCqQ8
>>810
さすがにそれはゲテモノでは・・・
814イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:22:00 ID:/WuQplUd
味の素はまだ判るが、醤油にさらに塩を入れるのか?
高血圧に気をつけるんだぜ?
815イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:25:25 ID:Hgqp1cY+
>>812
味の素
確かにほのかに甘くなるし、そういう食べ方もアリだとは思うが
加える分量に注意汁と >あまり多いと味覚障害になるぞ
816イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:28:55 ID:1dNJCqQ8
とりあえず、味の素はグルタミン酸ナトリウムだからこれもたくさん取れば高血圧になるよ。
ようは塩、醤油、味の素は高血圧への三段コンボになってるわな
817イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:31:16 ID:T5jx1y62
味の素といえば、こういうの使いすぎると舌がバカになるってマジなの?

ウチの伯母はこれよく使うようになってから白身の味が解る様になったらしいが
818イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:33:05 ID:1dNJCqQ8
一度に大量に舌に入ると「一時的に」味を感じる受容体が過剰に刺激されて馬鹿になるだけ。
恒常的な味覚障害はおこらない。
819イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:33:25 ID:MBdNm9Q0
実家には味の素なかったし、一人暮らししてからも使ったこと無いな。
820イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:34:16 ID:RXWi5KEc
卵かけご飯専用の醤油!
http://www.san-in-tabi.net/tuuhan/no19/index.htm
>木桶でじっくりと熟成させた国内産丸大豆醤油を使い、化学調味料を使わず、
>鹿児島のかつお節・三州三河みりんでうまみを出しています。
821イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:35:15 ID:/WuQplUd
>>820
素晴らしい
822イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:37:44 ID:Hgqp1cY+
>>817
あまりに濃い味は常用すると味覚障害になる というだけ。
ただ、味の素のような工業製品は味が単調になるので
どんどん濃い味を摂るようになってしまう危険性が高い。

ちなみに、味の素で新しい食品を開発するために利き味を
するスタッフは、なぜか子供の頃に味の素を摂取しなかった
人間が多かった …という事があった(現在は知らないけど)
823イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:39:32 ID:h0kM1G+B
味の素は「それとわからない程度に」入れるものだろう。
70歳以上の世代に信者がいるらしい。
コンビニの弁当といえば昔は味の素くさいと相場が決まっていたが、
2001年あたりからそうでなくなった。
おそらく、ある世代が定年で製造側にいなくなったからだと思われる。
824イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:49:56 ID:gGR3bfBQ
私はここの醤油が好きだ
http://www.tokusen.info/nousan/0024/index.html
825イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:06:43 ID:mfVtKNqL
ラー油かけご飯が好きだ。
が、周りに賛同してくれる人は誰もいない……
826イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:09:26 ID:bGLhpO2B
賛同どころか茶碗一杯食い切る自信もねぇよ……
827イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:12:00 ID:YusgY6Wh
何気にタバスコとか何にでも合うんだよな
ビネガーの酸味が良いのだと思うが
828イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:16:06 ID:xDcejclm
おかゆ掛けご飯を喰え
829イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:16:07 ID:/WuQplUd
白米には合うまい
830イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:17:43 ID:ZjOC8ICH
白米を天丼で食した事がある俺。
831イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:19:43 ID:Hgqp1cY+
>>825
>>827
他人の嗜好を否定するつもりは無いが…。
身体を大事にしろと
もちっと栄養のあるものを食べてもイイと思うぞ
832イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:20:09 ID:YusgY6Wh
すまん。確かにタバスコを米に直接かけて食ったりはしない

ちなみに結構餃子とかラーメンとかにかけて食ったりなんかしている。
ラー油と違って脂っこくならないところが良いのかも知れん
もともとこれらは油っこいもんだしちょうど良いげ
833イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:21:28 ID:9fu2Zaig
兄嫁から「これ保管しといて」と、プラスチックの持ち手が壊れかけたスプーンを渡された。
後で修理するのかと思って、引き出しにしまいかけたら
「保管してって言ったでしょ!」と怒られた。
ここなら、捨てられたりしないし大丈夫だと思うよ?と答えたら困惑された。
「保管しといて」じゃなくて、「ほかしといて」と言ったらしい。
義姉は四国出身者だけど、方言は関西弁っぽい。
こんなベタな体験をするとは思わなかった。感激。
834イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:22:32 ID:Hgqp1cY+
>>832
あまり辛いと 痔になる恐れがあるので…。

つ パプリカ
835イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:27:11 ID:YusgY6Wh
うう。なぜか物凄く微妙な気の遣われかたをしているような……
なんだか>825の気持ちがジワジワ解ってきたような気がしますよ?
836イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:32:10 ID:Hgqp1cY+
>>835
いや、本当に辛いもの好きは痔になるから…。
単に辛さの刺激だけを探求するのでなければ、
パプリカは唐辛子の旨みを愉しめるし、
気にせず存分にかける事ができるからさ。

ただ、強烈な味や香りは料理本来の旨みを
消しちゃうし、味覚障害とか心配だから程ほどに
837イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:34:52 ID:NlshOvN5
タバスコは全然辛くないです
すっぱいだけー

最近はMarie Sharp'sがお気に入り
838イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:35:37 ID:ZjOC8ICH
鶏肉の腿を焼く時、オススメの焼きかたってある?
俺は、
塩胡椒を振る。むしろ塗る。
フライパンに油を。(醤油orバターor胡麻油)
蓋をして焼く。適度に時間が経ったら裏返す。
ってしてるんだが。
839イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:37:59 ID:vWWNUuFY
黒田は巨人に移籍した方が良かったのにな

広島じゃいいこと無いだろ
840イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:38:06 ID:Hgqp1cY+
>>837
それ既に辛さに対して麻痺してる…希ガス orz

あと、一般品のチリソースと違ってタバスコは
岩塩の配合量が多いから、旨いけど塩分も気をつけろよ〜
841イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:38:37 ID:h0kM1G+B
ブルーベリージャムを
842イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:39:00 ID:/WuQplUd
>>838
蓋をして焼くのも良いんだが、ダッチオーブンを使って
弱火で焼くとまた良いぞ
843イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:39:23 ID:vWWNUuFY
誤爆スマソ
844イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:39:31 ID:3oIcfHXU
>>839
メジャー行くかどうかで悩んでたんじゃないの?
845イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:43:02 ID:bKBs2cmV
>>838
骨付きモモ肉じゃなくて普通のモモ肉の切り身?
それなら、

・適度なサイズに切って玉ねぎと一緒にバターで炒め、醤油とみりんで照り焼きにする
・真ん中を包丁で割って、中にバジルにパセリにローズマリーにとありったけのハーブ、みじん切りにしたニンニク、とろけるチーズを挟み、
 塩胡椒を振った後、小麦粉と溶き卵をまぶしてオリーブオイルで焼く
・面倒くさいときは焼肉のタレをぶっ掛けて絡めながら炒める

この3つが俺の定番だが。
846イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:43:23 ID:Hgqp1cY+
>>838
>>842
ダッチオーブンの代わりに土鍋を使っても旨いぞ〜
あと、思い切って燻製にしてしまうのも…。
847イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:50:17 ID:/WuQplUd
>>841
謎ジャムでも食ってろw
848イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:55:49 ID:gGR3bfBQ
849イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:03:18 ID:q8ekSrKk
>>837
次は“ブレア氏の午前6時”あたりはいかがかな?
850イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:20:35 ID:NJtaGGbQ
デスソースあたりにしとけ
ザソースとかになると救急車呼ぶことになる可能性がある
851イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:27:16 ID:PzOoQI3O
>849
それは死ぬ

アフターデスは買ってみた
でもあんまおいしくない
唐辛子臭くてどうにもこうにも

あと裏に、フライドチキン、ミートローフ、シーフードメキシコ料理
チーズバーガー、寿司などに最適、とか書いてあるけど
寿司はねえよなあ
852イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:30:32 ID:gKNvgZIO
世の中には、わさびが似合う料理と辛子が似合う料理がある。




…ちなみにまんま 白ワインが合う料理と赤ワインが似合う料理だw
853イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:36:00 ID:NJtaGGbQ
検索してみたらザソース小分けして売ってる業者があるんだな・・・
結構安いからネタに買ってみようかと悩み中
854イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:36:21 ID:InvsegX+
餃子食うとき青じそドレッシングとにんにくオンリーな俺に賛同者は居るんだろうか

ていうかタマネギとコンソメでスープ作ったら無茶苦茶甘い、どうしよう
855イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:36:26 ID:Ae5REkqf
つまり肉まんと赤ワインは合うと
つまりおでんと赤ワインは合うと
つまりホットドックと赤ワインは合うと

856イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:38:47 ID:tfsriYwK
すき焼きにはどっちが合うんだろう?
857イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:39:54 ID:NJtaGGbQ
すき焼きは赤ワインだな
858イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:41:22 ID:YUbxV9JV
>854
そりはうまそうだな<餃子

ソーセージかベーコンとキャベツとニンジンとジャガイモ辺りを投入すると良いのではないかと思うが完璧に別料理に
859イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:42:47 ID:WWmmHgkY
>>838
油の逃げ道に皮に切れ目を入れて塩コショウして肉を開いて平らにし、
テフロン鍋に広げて、その上に皿を載せてさらにその上に水を入れた
鍋で重石をして、弱火で30分ほど焼く。
860イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:44:36 ID:gKNvgZIO
実際、
赤ワイン片手におでんや肉じゃがを食べてるが…。

当然、会わない人もいるだろうが 
美食というプレジャーを冒険は必要だぜw
861イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:45:58 ID:WWmmHgkY
終わったんだっけ、ボウケンジャー。
そして次の戦隊はポージングの動きが武術的に怪しくて良い感じだ。

初回から気合入ってない作画のプリキュア5ってなんなんだろうな。
862イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:46:55 ID:y/3TiMjI
そいつはちょっとした冒険だな。
863イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:47:13 ID:gBwlE9se
最近は餃子食うのに酢醤油がうまい。ラー油なしで
むしろ酢のみってぐらいでもいいかもしれん
864イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:49:03 ID:R3qYhAVV
好き焼きは赤と白を混ぜてピンクと相場が決まっている。
865イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:50:22 ID:y/3TiMjI
ち、>861とネタがかぶった……。
ちなみにボウケンジャーは次回が最終回な。

プリキュア5は牙と重なるので見てないが、Youtubeで見たOPが、何か前3作に比べてパワー不足な気がしたな。
「1,2,3,4! プリキュア! 5!」のところだけは、昔の戦隊主題歌っぽくて気に入ったが。
866イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:51:43 ID:7jw343c/
知らねえよ。特撮ヲタ板でやってろ。
867イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:52:01 ID:gKNvgZIO
>>863
いや、実際に通は酢だけで食べるよ

>>861
主人公がレントンの中の人とは驚いたw
きっとメンバーが増えた分 洗脳されて敵に回る余裕が出来たのがハァハァ
868イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:53:29 ID:vdxFm+wz
レントンと言われるとトレインスポッティングしか連想できない
869イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:55:29 ID:WHesip4D
>>854
食べる時に胡椒をたっぷりかける。できれば粒胡椒を挽いて。
カレー粉(否ルー)を入れてカレースープに。
とろみを付けたい場合は小麦粉とバターを練って味噌漉しなどで溶くとおk
870イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:57:30 ID:YKxMKXcS
「猫画像に優劣なんてつけられるか!」って人には向かないサイトができてた
ttp://battlr.com/stage/%E7%8C%AB

しかし、誰が得するんだろ、これ…。
871イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:59:28 ID:gKNvgZIO
そういえば喪前らは食べるだけじゃなくて、飲る方もok?
漏れは、蒸留酒はウイスキーが苦手で 専らブランデーを
ぐいぐいとストレートで飲っているのだが

やっぱり、日本はウイスキー派が多いのだろうか?
872イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:01:27 ID:tfsriYwK
>>870
労せず面白画像を収集できるサイト管理者が得をするとか
873イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:04:44 ID:InvsegX+
>>858
ソーセージは実がないと悲しいから少し入れた、ニンジンは嫌いキャベツは冷蔵庫になかったw
青じそドレッシングは地味に万能系だと思う、豆腐にもサラダにもカルパッチョにも合う
>>869
塩もコショウもいれたんだけどなぁ、やっぱ量が少ないのか
どちらにせよ明日のお昼ご飯だから朝にもう一度煮込むついでにさらにコショウ入れてみる
>>871
俺は下戸だなぁ未だにサワー以外の酒の何がおいしいのか解らない、よく子供舌って言われるw
874イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:05:22 ID:WWmmHgkY
そういや、ハルヒ以外にラノベで作画作画言われるアニメってあるの?
舞い散る花びらがなんか中村キューブで笑えるホスト部とか、言わずと知れた
ハガレンとか、133話のナルトとか、劇場版で描いたは良いけどグロすぎるから
とDVDでマスクされたワンピとか漫画だと割と作画のアニメあるけど。
875イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:06:59 ID:YUbxV9JV
知り合いの九州人はとりあえずビールじゃなくていきなり焼酎のお湯割り呑んでたりするなぁ

俺は行く店に合わせてころころ変わるな。中華なら紹興酒だし韓国ならマッコリとかいう濁り酒とか
876イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:10:45 ID:InvsegX+
>>870
あえて勝負形式にすることでより一層ネコ画像を集める事が出来るとか
ていうかコレ民間の写真だけじゃなくて明らかにプロの手が入った写真が有るような気がする
白い壁のフローリングの部屋で飛んでるネコの画像とか部屋から生活臭がしないな
コレが何だって訳じゃないがなんか写真の著作権って絵とかよりも一個下に見られてるような気がするんだよなぁ
>>874
フルメタがたしか京アニじゃないか
877イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:23:14 ID:jFGdVB67
とりあえずビールっていう風潮はなんとかならないものか。

ビール嫌いなんだよ。
878イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:23:50 ID:InvsegX+
>>877
超同意
879イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:24:40 ID:gBwlE9se
>>867
そうなのか。知らなかったぜ。

>>871
俺は逆だな。ブランデーの風味が駄目だ。ウィスキーは飲むんだけどな。
880イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:25:55 ID:gKNvgZIO
>>873
手始めにホッピーなんてどうだろう? ホッピー片手に麦飯とジンギスカンを
たらふく食うのが漏れの学生時代の楽しみだった。

>>875
まあ、店じゃあね 相手もいるだろうし好きな酒ばかりじゃ…。
ブランデーとか言うと、気取ってるとか言われるし(苦笑)

焼酎は本格焼酎をちびちびと飲るけど、そばとか芋は匂いが苦手だったりw
この前、飲ったタロイモとかサトウキビとか変わったやつが得意だったりする。
881イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:27:25 ID:YUbxV9JV
タロ芋焼酎の一升瓶とかちょっとウケそうだな
882イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:27:34 ID:vdxFm+wz
以前ソルティードッグを頼んだのに塩が付いてない事があった
883イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:28:12 ID:InvsegX+
ソルティーちゃうやん、ただの犬やん!
884イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:31:11 ID:gKNvgZIO
>>882
それ、ブルドック…だっけ? バーテン金返せよ

>>877
ドイツビールあたりを試してみると面白いかも?
漏れも日本のビールは嫌い 保管が雑だったりして萎え萎え
885イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:41:23 ID:22QgTkA8
サトウキビ焼酎ってラム酒とどう違うん?
886イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:43:13 ID:zZFQiwTG
ラムはサトウキビが原料っちゃあ原料だけど砂糖絞ったあとの廃糖蜜が原料じゃなかったっけ?
887イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:55:30 ID:CsVWW3P9
>833
小学校の国語で習った話だw

>865
あの主題歌はチアリーディングをイメージしてるんだと思った。
チーム人数増やしたから、その連想で。
888イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 06:21:32 ID:we29Ce5o
あれは、まさか…
889イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 06:23:15 ID:WolPLFxv
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
890イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 06:35:05 ID:1xzGb3+N
おはよう蜜首様
891イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 07:40:09 ID:QG6mZ8rE
今週のジャンプにあるライトノベルについてのアンケート葉書の
読んだことあるライトノベルについてのラインナップは
まんまこのライトノベルがすごい!の順位でいいのかな。

なんかジャンプにライトノベルの話題があるとすごい違和感を感じてしまう…
そのうち普通になったりして。
892イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 07:50:37 ID:pn8ituG2
サモンナイト4のイラストってキノ旅と描いてる人が同じってホントか?
893イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 09:06:06 ID:BOFM1w9y
>>884
塩なしはハウンドドッグのはず

>>886
たぶんそれでおk
敢えて漢字で書くなら糖蜜蒸留酒のはず
894イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 09:18:58 ID:yDbze9xE
>892
ググったら一発だったぞ


本当。
895イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 09:19:18 ID:YzJkDJjm
蜜首醸造酒と空目
896イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:10:16 ID:oJTo4irM
ベルギービールこそ至高
でも高い
最近は贅沢日和ばっかり飲んでるな
897イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:24:52 ID:jFGdVB67
>884
御殿場高原ビールっていうところでドイツビールを飲んだけど、
まあ飲めないことはなかったけど

やっぱりビールはビールかなという感じ。

別に日本のビールがどうこう言ってるのではなくビールが不味い。
898747:2007/02/07(水) 12:35:17 ID:Nd1Jw9W/
宿直明けて覗いてみれば...
正直突っ込み先がどこかも分からず、なんとなく書いただけですた。
もし本気で気分悪くした人が居たらスマン。
どこまでも大真面目なおまいら大好きですw
899イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:37:41 ID:a0CTxUhf
とりあえずビール飲め
900イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 15:57:00 ID:CsVWW3P9
ここは蜜首醸造酒を一献
901イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 16:03:46 ID:InvsegX+
黄金の蜂蜜酒だな
902イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 16:39:35 ID:teQ/uKT4
密造酒と申したか。
903イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 18:40:28 ID:uE0rWgDw
ムーンシャインか。
904イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 18:49:18 ID:eOa+otzJ
不死の酒か?神仙酒か?
905イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 18:51:46 ID:fBX9jppC
ラマダンからラーマになりパンに塗るものの話から
食事と酒で酒の話しになっているから、次は酒から
サケでクマの話しクマー。
906イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 18:52:54 ID:8OMAkyyf
>>885
麹で発酵させるものが焼酎(乙類)。一方ラム酒にそのような縛りは無い。
907イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 18:58:01 ID:teQ/uKT4
そういえば、床下に迷い込んだ小熊が
放たれた猟犬とじゃれて遊んでたってニュースが数日前にあったな。


猟友会(ry
908イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 19:23:28 ID:fHOj1Blj
>>906
そう言えばこの前ブラジルのサトウキビから作る焼酎ってのを飲んだんだが
九州育ちで臭い焼酎になれた俺でも辛かったな。
芋焼酎の臭みを更に強烈にしたような風味がした
909イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 20:44:08 ID:gKNvgZIO
ドイツあたりだと良いブドウが穫れないから、
ワインの代わりにビール…という感じになる。

つまりワインと同じ目的で製造されたビール
があるので、種類や用途・・・結構奥が深い
910イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 21:33:04 ID:l5jMPTvc
日本のビールは米入ってるのがどうもいやだ。米臭くて。
つーか酒は穀物系はどうも苦手だ。果実系が好き。
唯一例外は紹興酒。といってもあんまり酒は好きじゃないけど。
ところでついに鏡餅のカケラが底をついてしまった。
明日からなににブルーベリージャムをかければいいんだ。
911イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 21:35:53 ID:LMTISbl2
散弾とか
912イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 21:43:00 ID:RNXKQhfr
花粉症の季節が目前だから、プレーンヨーグルトにかければ良いんじゃないだろうか?
913イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 21:54:02 ID:2G5FGbS2
ブルーベリーにかけるのがいいんじゃないか?
914イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 21:58:54 ID:psBLPLkP
エールタイプのビールをぬるいまま飲むのが好き。
最初は漫画か何かで興味半分で飲んでみたんだけど、
これでハマって色んなタイプのエールを探しちゃ飲んでる。
近所じゃなかなか売ってないのが難点だなぁ。
遠出して買って帰ったら重いし(w
915イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:04:33 ID:cMiJFUGU
質問です。

「人という字わぁ人と人が支えあってぇ…」はテレビドラマ金八先生ですが、
それに対して「支えあってるだって?俺には左の奴が楽してるように見えるけどな」(細かいとこ違うかも)
と反論する台詞があるのはなんの作品でしょうか?
ひょっとするとラノベじゃないかも…
916イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:18:09 ID:YrEYtSvm
かなりよく使われてる切り返しだからなあ。絞りにくい気がする。
でもラノベでも使ってる作品を読んだ覚えはあるよ。
917イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:23:39 ID:YUbxV9JV
オーフェン辺りでも見たような気がするな

人と言う字はー……

―-短い方のヤツが楽をしている! とか力説してた。誰かが
918イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:28:44 ID:zN2BQdCG
西尾維新か川上稔あたりでも見た気がする・・・
919イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:28:54 ID:wz8R5jAs
ラノベってこういう世間を斜にみてるところが魅力なのかな?
920イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:29:40 ID:SMVpUKlk
「それ入です」ってのもあったな
921イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:30:45 ID:0L8DUXDf
ライトに限らずノベルなんて大体そうだぞ
922イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:31:29 ID:LMTISbl2
俺もごく最近読んだ希ガス
でもオーフェンでも西尾でも川上でもないのは確か…
たしかに良くあるネタってだけなのか
923イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:36:25 ID:cPQZrMH8
質問です。

ラ板って厨が多すぎね? 全体的になんかギスギスしててすぐ煽ってくる。
他の板でラ板の話になると「あの板は痛い奴が多すぎる」とよく書かれてるんだけど反論もできない
924イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:36:54 ID:isabwfww
とりあえずぱっと思い出したのはボンボン坂高校
925イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:41:08 ID:cMiJFUGU
>>920
「左の奴が頑張ってるだけだろ(うろ覚え」
「それ入」
みたいなやりとりもあったような…。
世界経済の現状に皮肉をいっていたのか、単なる高校生の屁理屈だったかどっちだったかなぁ

けっこう元ネタ並に使い古されているセリフなんですね。
926イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:44:02 ID:cMiJFUGU
>>924
ナツカシスw
927イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:57:46 ID:E2b03aPu
それは活字の上でだけだ
肉筆では片方に偏る。ほらね
↑それ入です

って流れはどっかでみた
928イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 23:14:01 ID:nhF4jIy2
>>915
俺が覚えてる一番古いのはハイスクール奇面組かなあ。
929イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 23:15:33 ID:1NT/RdqR
こち亀の年博のネタでもあったな
930イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 23:16:36 ID:psBLPLkP
>915
そもそも本当に元祖が金八なのかな?
931イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 23:17:04 ID:cMiJFUGU
めちゃめちゃ多用されてるんですね。
俺もあちこちで見たのが混ざってるから、他の手掛かりが思い出せないのかも。

ありがとうございました
932イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 23:25:49 ID:6qSP7fsb
>930
演歌とか仏教講和なんかにありそうだね。

「押せ押せ音頭」なんかもそれっぽい
ttp://sugamo.ne.jp/event/index.html
933イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:00:49 ID:+sn8JrIw
「一人でたてない奴が他人を支えられるか!」なんて台詞も記憶に有る。
ラノベかどうかは忘れたけど。
934イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:46:02 ID:CJgsnED7
どっかのばあちゃんが
「アレは支えられなきゃ立てない人間なんかじゃなくて
一人でしっかりと地面を踏みしめる姿をあらわしてる」
といってた気がする
935イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:47:52 ID:81pgz02A
その理屈で行くと、「大」と言う字は手を広げて誰かを守れる人物のこととなるか
936イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:51:09 ID:kLVxrVNC
>>935
手足を広げて寝っ転がる人ということも
937イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:51:13 ID:187Voyp/
>>935
感動した
938イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 01:06:04 ID:cHGhf50v
縮こまらない奴とも言えるか>>大
939イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 01:09:20 ID:SntYsNsZ
         ∧_∧
       ◯( ´∀` )◯
        \    /
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
940イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 01:09:29 ID:G8BAT1gz
ブーンだろ>大
941イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 01:18:58 ID:PT2FSmTH

「人は立ち上がる前に、大の字になって倒れなければならん!」(不動GEN)
942イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 01:30:00 ID:gVLPDq2r
また恒例の民主党ブーメランが・・・

※中川秀直公式サイト:http://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/wordpress0/index.php?p=440
もういい加減に、言葉尻をとらえた「ことば狩り」はやめたらどうか。そんなに「ことば狩り」
がしたいなら、一つの題材を与えよう。 (中略)
是非、菅直人民主党代表代行に、1月15日の民主党大会でのこの発言の真意を質して
いただきたい。ちなみに、菅氏は平成18年8月5日掲載の山陰中央新報(*)のインタビュー
においても、「少子化問題でも、生産性が高い東京が、子供の生産性が一番低い」と述べ
ている。(*)http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/modules/news/article.php?storyid=798411168
943イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 01:39:44 ID:LOTYFiZ+
ぷ <この一球に全てを賭ける!
944イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:06:32 ID:FveG2pAA
で、お前らに質問...。
米1kgってのは、ご飯何杯分??(ちなみに1杯を200gと仮定して)

炊き方のサイトを見ても量でしか書かれてない...
買う時は重さなんだからさぁ orz 食料が何日保つか切実なんだ
945イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:08:41 ID:/i645zsy
その換算だと12.5杯
946イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:12:05 ID:2KeRZ2oC
1000/200=5
947イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:12:16 ID:73dXX2dw
>944
今まで自分が5kg(なり1Kgなり)をどのくらいの日数で消費したか、ざっと考えればわかるんじゃないか?
じゃなかったら、今ある米を計量カップで全部量ってみたら?
なん合分あるかわかるだろ
948イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:12:29 ID:FBPEFzQ3
米 1合 何グラムでググったら1合約150グラムらしい

すなわち1キログラム=7合弱となるから
1合でお茶碗2杯分とすると13,4杯分にはなるということだな

1杯200グラムとか考えるから訳わからなくなるんだ
949イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:13:56 ID:/i645zsy
米は炊いたら重さ2.5倍になるって思っておけば大丈夫
950イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:14:12 ID:187Voyp/
ラノベ内で豪邸とかの広さを表すのに○○坪とか書かれてるけど意味が分からない。
このままだと社会にでて恥をかきそうです。だれかたすけて
951イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:14:45 ID:/i645zsy
一坪=2畳=3.3平米
952イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:18:12 ID:BAglxDfK
>>950
次スレ頼んだよ
953イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:19:28 ID:187Voyp/
二畳か!これで感覚的に捉えられるよ!ありがとう!
954イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:19:33 ID:FveG2pAA
THX 1kgじゃ半月も保たないのか orz
また、おとなしく激安パスタを買ってくるよ
955イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:22:54 ID:187Voyp/
950ですがスレ立て失敗しました!
どなたかお願いします
956イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:23:18 ID:/i645zsy
テンプレぷりーず
957イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:25:37 ID:73dXX2dw
こすとぱっふょーまんす重視なら、赤札の時にコナ買ってくるのが安い。
まぁ、輸入品の見たこともねぇ銘柄のパスタも確かに安いなぁ
たまに2kgで100円とか「大丈夫かおい」みたいな投げ売りしてたりするし
958イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:27:53 ID:FBPEFzQ3
金が無いなら強力粉とベーキングパウダーでピザ生地でもでっち上げればいいんじゃね

とりあえず腹は膨れるんだぜ?
959イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:38:25 ID:JG7Yc+YC
コナモンというやつか。
西洋風な食い物というイメージでハイカラな材料とされた小麦粉を水でこねて
薄焼きにしてソースをかけて食べるのが「洋食」(のちに「一銭洋食」)、
それに好みの材料を入れてグレードアップしたのが「お好み焼き」だな。
バリエーションが出せる割に、毎日となると飽きがくるのが早い気はするが。
960イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:40:26 ID:yA6Jrbr1
強力粉は高いじゃないか!
薄力粉+キャベツでお好み焼きもどき作るといいよ。
961イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:42:50 ID:CJgsnED7
>>957
それきっとガイガーカウンターが反応するんだぜ
962イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:44:35 ID:CJgsnED7
ってネタふってから思い出したがあのマンガもフラワー小麦で餓えを凌いでたな
「わーい銀シャリだー!これでもうあの白い粉で餓えを紛らわさないでいいんだねー!!」てな
963イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:46:43 ID:rzZV/m7m
片栗粉をお湯で溶いて砂糖入れれば3日は暮らせる
小麦粉を水で溶いて焼いてバター塗って食えば7日は暮らせる
財布落とした時はよくこれで凌いでたけど味が単調で飽き易いのが欠点な
964イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:55:55 ID:LxXPnWwL
よく財布を落とすやつなのかと思った。
つまり「仲間だな」と・・・
965イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 03:46:27 ID:CJgsnED7
俺なんか友達に「オマエは絶対に財布落とすな、拾った人がガッカリするから」と言われたぜ!
966イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 04:17:40 ID:wM53S7r/
坪数そのものを知らない子が増えてるのかねぇ。
俺平米で言われたほうが広さわかんねえや。
967イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 04:23:07 ID:/ptsgnSb
平米=平方メートルだってことを26年生きて来て初めて知った。
漢字にすりゃメートル=米なんだから当たり前だよな……
968イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 04:27:33 ID:81pgz02A
俺の場合、たとえ単位を理解していたところで、
坪も畳も平米も、東京ドーム二個分とかもぜんぜん広さをイメージできんな……。

ちっちゃな室内でならまだしも、どうも沢山の数になると苦手だ……
969イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 05:22:45 ID:OCmFJlSc
柔道やってると感覚的に50畳を理解できるようになるが、100畳の意外な狭さに驚くようになる。
970イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 06:22:17 ID:yCF/rrds
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
971イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 06:31:57 ID:aADhLgys
おはよう蜜首様

次スレドウゾ
972イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 07:03:00 ID:YK/AhlMn
>942
民主党ブーメランと言うより「生産率」は厚生労働省内部の専門用語
すなわち柳沢、管以前に役人が国民をマシーンと見ているわけ

だから柳沢を責めないで!と自民の人が言っていた
973イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 07:03:40 ID:yCF/rrds
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談171●
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1170885654/

   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  new
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
974イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 07:22:58 ID:2c70eUZb
流石密首様です
拙者、感服いたしました
975イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 08:10:46 ID:fyWevEIZ
>>972
でも、民主党は責めてたよ?
976イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 09:09:12 ID:d4agvoRg
50坪100坪くらいなら坪単位の方が広さをイメージしやすいな。
1000坪とか言われたら平米の方がマシ。
977イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 11:08:31 ID:PwSdXzqW
「柳沢ちゃんがー、女子のことをー、ブスって言ってましたー。酷いと思いまーす」
「でもー、菅くんもー、同じように酷いこと言ってましたー。酷いと思いまーす」

何つーか、小学校の帰りの会じゃねえんだからよ。
いつまで言葉尻で闘ってるんだろう。
978イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 11:21:42 ID:JG7Yc+YC
野党はいつものようにギャーギャー言ってるけど
世論の趨勢は「野党はつまんねー揚げ足取りしてないで仕事しろ仕事」だと
自民党は読みきってるんであんなに冷静なんだろうな。
979イラストに騙された名無しさん
ちゃんと仕事しながら叩けばもうちょっと違った展開だったかもなあ