絶対感動宣言! HJ文庫&NJ Vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MMmMmWmmWM
ホビージャパンの新レーベル「HJ文庫」と
同じくホビージャパンより創刊された月刊誌「ノベルジャパン」のスレです。

公式
月刊ノベルジャパン & HJ文庫
http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/

前スレ
絶対感動宣言! HJ文庫&NJ Vol.2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160267606/

軍事? 模型? HJ文庫
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146015240/
2イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:00:28 ID:A3uWND+V
【関連スレ】
浅井ラボ「されど罪人は 竜と踊る」第十三階梯
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164709624/

在原竹広「桜色 BUMP」
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068747363/

エシィール黄金記完結。葛西伸哉
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1004194323/l50

神野オキナ 4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155389662/

【22】神坂一 スレイヤーズ・クロスカディア他
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160490234/

木村航スレ[ぴよぴよ・姫神大作戦・ぺとぺとさん] その1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1122475942/

五代ゆうってどうよ? その2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1159107635/

榊一郎総合スレ16【すてプリ・ストジャ・MA・君僕・ポリ赤】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1162737536/
3イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:01:06 ID:A3uWND+V
【関連スレ】
佐々原史緒−トワイライト・トパァズ【千年賢者】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1100796025/

清水文化スレ 16次会 〜明日の気象はくじびきで〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164988492/

庄司卓が跡を濁さず飛び立てるよう祈るスレ Part6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1163187773/

【よく生きていてくれたわね】高殿円3【だが断る】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156501067/

【仕事より】田中久仁彦7回目の後悔【mixiに夢中】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142949097/

夏緑。なつみどり。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/971981052/

◆◇ひかわ玲子作品を語りましょう◇◆
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/962986053/

水城正太郎・東京タブロイドその2 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1075394479/
4イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:19:05 ID:/MP/rBjD
誰も言わないので言っておこう。


>>1
5イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:21:29 ID:qLqfmC6c
>>1おつ。
6イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:23:35 ID:Qzp33JHG
 ・編集方針などレーベル全体に関する話題は↓で
 ライトノベルレーベル指導スレ
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1073342560/
7イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:40:50 ID:EnTLqCX6
1おつ
8イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:44:56 ID:lpXdA6R3
……ん、1乙
9イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 14:59:22 ID:Ki17kRZm
神坂の短編読了。面白かったんだけど、続きは出ないのかorz

イラストも含めて伽羅がいい感じだったんだけどなあ
10イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 19:12:02 ID:6dwe9ZS8
月の娘2の表紙、何かいい感じだな。
11イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 19:16:42 ID:SVB8RR+u
くじびき勇者のきれいで丁寧な仕事もいいかんじだ
12イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 20:56:46 ID:OclwHRtr
どろろん・・・・
それはさておき月娘楽しみだ。
13892:2007/01/10(水) 21:39:17 ID:ggVUffsO
正直、1回目の大賞で誰が出てくるかかな
ここで多少無理にでもスター候補何人か出さないと
14イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 17:49:14 ID:HqAE4ixf
イラストレーターは割といい感じのを集めてるよな
15イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 19:58:33 ID:ioMQs4qW
NJの発売日が10日から30日になるらしいな。
舞Himeの新作の連載も始まるらしいし、少しは軌道に乗ってきたかな?
16イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 20:15:57 ID:2gCO1nKg
せんすいかんのアニメ化まだ〜?
17イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 03:24:19 ID:XQH6cQbw
舞Hime……

軌道に乗ってきたと言えるのか?w
18イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 06:22:23 ID:qqsUn32i
うーんw
19イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 12:11:00 ID:Qbyh0gTL
まあ、大賞しだいだな。
ぶっちゃけ、夕なぎが連載されてればそれでいい人も多かろう。
20イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 20:45:59 ID:eLqjoh9r
そういや今月号で大賞は何か発表あったの?一次選考の結果とか。
21イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:22:31 ID:Cm+xtcft
さらば せんすいかん。
下品過ぎて打ち切りとは誠に天晴。
22イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:46:40 ID:XQH6cQbw
打ち切りかよw
23イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 23:52:11 ID:sujONDXj
まあ、次が6話で丁度文庫一冊分溜まっただけかもしれんけどね。)
24イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 11:20:25 ID:PMXk3M/K
宇宙戦艦、宇宙海賊ときたから

つぎは銀河鉄道かな
25イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 12:47:13 ID:06OTh7D8
宇宙刑事じゃね?
26イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 16:41:38 ID:u4YFMpK7
宇宙スペースNo.1
27イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 22:42:40 ID:p7L4TNxp
ガンガル小説化!!
28イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 23:11:11 ID:RJNuauu0
>>19
YES
正直、夕なぎの載っていないNJは
ファイブスターが載っていないNEW TYPEのようなもの・・・
29イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 23:15:55 ID:qVgGJmy+
黒神坂はもう来ないのかい・・・?
30イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 12:20:14 ID:fvo3d3x2
何で夕凪ないんだよ……NOVEL JAPANを買う唯一の理由が……
31イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 17:46:56 ID:h8o9hmb2
>>21
あんなのより他のシリーズを進めてほしいよw 個人的にはやめてくれてよかった。
32イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 18:22:52 ID:achrbpPH
月の娘ってやつでこのレーベルに進出してみようと思う
33イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:03:43 ID:Brd0MAuH
では、じぶんは三銃士をもとにしたファンタジーでいくよ
34イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:24:44 ID:3oUbrHR1
それではゴスロリ探偵で(ry
35イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 02:19:39 ID:N15AYDEf
話をぶった切って「あしたびより」感想。
Tはまあまあだが、Uは麺とソースと具材が空回りしているパスタのようだった。
イルクの独白が生かしきれておらず、まあVの複線だろうなと思っていたら 完 結 編 の文字が。
ちょっと待て、ルシアはともかくお母さんのあれとかイルクの苦悩とか全部無視?!
……こーゆー打ち切り作品に出会ったのは初めてでした。泣きたい。
36イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 03:09:12 ID:GN53IWaC
あれは見事な投げっぱなしジャーマンだった
あとがき読むまで続編が出るものだと思ってたよ
あの回想シーンがなければ……
いや、でも完結編の内容じゃねぇなぁ。ただの二巻ならともかく

どの時点で打ち切り宣告くらったのか知りたい
37イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 04:04:17 ID:yM9Yqz6N
この出版社ではどうだか知らないが、
本当に早いところだと、1巻出して一週間目の
販売データで打ち切り決定。
38イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 21:04:45 ID:6vQGG5yA
>>36
編集に原稿を渡した時点



…だったら笑えるなw(実は、そういう事もあるのだけど)
39イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 22:00:44 ID:TnQ2jGxe
>>37
それなんてフェリシエラ?
40イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 18:53:43 ID:uswUC9SB
HJで一番売れてるタイトルはなにかね?
41イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 20:15:42 ID:4iL4Of2M
そ ん な も の は な い っ!!
42イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 22:57:02 ID:QlxnCYd+
くじ勇
43イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 23:51:23 ID:cKhnhdx2
>>40
参考までに。増刷かかってるのが確認できてるのは、今のところドーンとくじびきだけ
44イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 03:26:20 ID:7wzGFhZe
小説がそこそこ面白くても、作家もレーベルもネームバリューがなかったり…。
棚積みされる書店ばかりではないし。
さらに、「書店に行って出てたら買う」系の人々は、お目当てのレーベルしか見てなかったりする。

もっと売れてくれ、ブレスレス・ハンター。
……金田えいじはなぜあんなに若者が描けないのだ。自分の思う−5歳で描いてくれ
45イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 03:41:07 ID:+HHgpJL6
確かに異常に老けてるな

ブレスレスハンターはなぁ…一巻は良かったんだが2巻で微妙に…
もう少しテーマを掘り下げて欲しかった
46イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 11:16:37 ID:qYyu5sN0
俺も思った >>ブレスレス
妙に老けてるし。その時点であの本を手にとってもらえないよ・・・。
47イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 16:57:49 ID:nCNaR947
葛西スレでさえ全然話題になってない
ブレスレスに支持者がいたとは驚きだw
48イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 22:35:12 ID:Gvv7yiDG
ブレスレス。
主人公の相棒が思い込みが激しくて、しかも押し付けがましい上に粘着質でキモいんだよ…
主人公は主人公で煮え切らないにもほどがあるだろうって感じだし。あまりある暴力衝動の
持ち主って設定と性格のズレがすごい。

個人的にはこのレーベルはNJの連載が文庫化される3月以降が本番だと思う。
49イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 00:58:06 ID:6kZ31z6A
実は主人公は女の子でした!というのはどうだろう。



イタタッ撲たないで!
50イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 09:05:10 ID:juuCcQ8I
>>35-36
げぇぇぇ、続編出るものと思い込んでたぜ
まあ話的には区切りついてるけどなんかもったいないぜ
51イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 22:08:14 ID:/suK2/cn
ブレスレスはキャラ設定・実際の言動・イラストの3すくみでそれぞれが矛盾してるからな。
相棒キャラなんてしつこいくらい「小柄・華奢・非力」とか連呼されてるのに、イラストじゃ武道やってる
主人公と大して体型変わらないし。
イマイチ展開も地味だし遅いしで、もうちょいペースアップしないと次辺り打ち切られそうな気がする。
52イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 22:14:55 ID:UxkZuLAr
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生、助けて!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   ウチのブレスレスがブレスしてないの!!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
53イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 06:58:39 ID:lJAoHuQQ
このレーベル来年まで生き延びられそう?
54イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 08:00:34 ID:6eonLQy9
早々に撤退のヨカーン
ていうかGAと区別がつかない
55イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 12:46:50 ID:MHaHEB+r
ノベルジャパンの面子が懐かしすぎ
56イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 21:44:29 ID:3QSgfTOy
>>53->>55
はいはいループループ
その手の批判つうか叩きは前スレでアホほどやってるからほどほどにな

実際の話、自前の新人が出てきてからが勝負じゃね?
新人賞でいい新人引き当てればもうちょっと新風も吹き込むんじゃないかと思うけど。
57イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 22:10:19 ID:jTMMuo5Y
>>56
始まる前に(ry
58イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 00:20:33 ID:hyKyp6ZZ
このレーベル来年まで生き延びられそう?
59イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 00:22:44 ID:JhZeRKU/
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚) <この先生きのこるのは難しいかもしれんな
      |(ノ  |つ
      |.先生.|
      ヽ _ノ
       U"U
60イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 00:32:50 ID:AOkQBjZ2
新人発表が4月だっけ?
出版されるのは6月とかかな。なんとなく。
61イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 06:23:57 ID:GvTsQvHy
詠使い、ここでも評判いいな。
いよいよなぜ戦鬼ryって感じです……自分的には。
62イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 06:24:46 ID:GvTsQvHy
誤爆したが俺は気にする。
ごめんよ。
63イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 15:19:13 ID:UQFcjnyI
舞Himeとクイーンズブレイドひっぱってくれば
少しは持ち直すだろう
64イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 15:28:00 ID:n/9qcrbD
なにそれエロゲ?
65イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 15:52:01 ID:OFnds42E
>>63
舞-HiMEは既に徳間デュアルとメガミ文庫で出てるから今更感が……。
QBは間違い無く出しそうだが。
66イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 17:21:40 ID:UbNsYHn0
出しそうじゃなくて、出すんだよ。
67イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 20:29:35 ID:5Y6Hy6gq
>>63
クイーンズブレイドは雑誌のほうに小説の予告が出てたから出るだろ
まああれで稼いで、その分で月の娘とほうこぐさの続きを今後も出してくれれば
俺としては文句はない。
68イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 22:22:11 ID:ZOYG/pat
いっそクィーンズブレイドをシェアードノベルにして複数作家で書かせるってのはどうよ?
69イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 08:33:10 ID:+tPdrFEV
QBの作家とイラストレーターってもう決まってんのかい?
70イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 08:51:57 ID:Aatpzs+t
QB、タイトルに引かれて公式見てきてドン引きして帰ってきた
なにあのクソ萌えゲー
71イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 11:35:06 ID:sGtLlErR
ボトムズのコマンドフォークトを待ってる俺は異端児ですか?そうですか
72イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 15:43:56 ID:Xf8smuSo
QBのイラストレーター
灰色の髪の毛のやつ描いてた人になるんじゃないかな
ふたばに絵落としてる絵描き好きだなこの会社
73イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 22:04:48 ID:jDXAm6g9
あまり評判がよろしくないので、ここでHJのいいところをひとつ。
HJは印刷された文字(というか文)が極めて読みやすい。
総合的な意味でのレイアウトがいいのだ。
文庫中ナンバー1だと思う。
「文字の大きさ」や「行と行の間」等をどれくらいにしたらいいのか
相当研究したということが解るよ。
74イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 22:09:11 ID:dZh5IA04
>>70
あれは「やりすぎ感」を笑うネタゲーですから。
75イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 22:56:46 ID:9ookJ/4l
フォントはスニーカーと同じだな。紙質のせいかやや太めでくっきりしてる。
文字間隔はやや詰まってる。もう若干空いててもいいような気もするが…
というか紙が厚くて後ろが透けないから、見やすさが増してる。

こうして比較すると面白いな。各レーベルでけっこう違うのか。
個人的にはスニーカーが一番読みやすい。
76イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 03:26:34 ID:Ic9Jyx4m
>>75
>読みやすい
「誘蛾灯」とか振りたくなるのはきっと俺の弱い心が見せる幻影
ふらふらと寄って行って、ずどん
77イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 13:07:00 ID:7Qp6qMHN
>>72
編集にとしあきが居るんだろうねw
78イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 00:39:20 ID:BzNi8CAN
土曜ぐらいにフラゲできないかな?
79イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 00:27:11 ID:oWL99SNQ
クイーンズブレイドなんて取り扱われたら正直引く
80イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 01:05:55 ID:sPiGU+IZ
好きなだけ引いてくれ
81イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 12:41:53 ID:MaxET0gG
今、高平鳴海の『ゲノム・シード』って本を読み終えたんだが。
……文章スゲェ……。

>「ふざけんなーっ!」
>タイガーセイバーは怯むどころか逆ギレして、敵を思い切り引き寄せた。

ラスボスとの死闘描写がこんな感じ。
82イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 13:11:26 ID:gFB6tA6t
>>81
地雷としては良質だっただろw
83イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 13:28:45 ID:WD6vMLFT
>>81
すげえw
84イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 13:53:29 ID:dA2EI8Ke
タイガーセイバーってネーミングもどうかと思う。
半端ないレベルの低さ・・・大丈夫かHJ?
85イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 14:02:48 ID:gFB6tA6t
ていうか、HJ初期ラインナップはあんなのばっかだったような気が
86イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 19:09:01 ID:UxRIZuWP
フラゲ報告まだか?
87イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 14:19:50 ID:5A2BvOcc
ゲノム・シードは一体本気なんだか冗談なのかよくわからんかった。
主人公が毎回毎回必殺技の名前を叫んでるのを、最後の最後に
作者のツッコミ(必殺技の名前を叫ばずにいられない)
が入ったり。

土壇場で作者が恥ずかしくなったに1ポンド
88イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 22:21:39 ID:e2thYQ1E
現在下記で今後のライトノベル板大賞のあり方について
議論中です、ご意見のある方御参加下さい。

ライトノベル板公民館 ANNEX Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/
89イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 23:36:35 ID:hOZXNTdH
>>86
地獄少女のノベライズをパラパラっと立ち読みしたけど、
原作アニメが好きな人は、絶対にファミ通文庫版より
オフィシャルスタッフの広真紀が書いたHJ文庫版を読んだ方がいい、
と強く思った。
90イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 23:59:45 ID:W0esVIGh
>>89
原作ファンなら、どうせどっちも買うだろ。
正直ノベライズはどーでもいい。
むしろ知りたいのは、ほかの作品だ。
91イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 00:57:43 ID:Z2LSFF/r
>>89
宣伝乙
92イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 12:39:07 ID:suVIlGSi
月の娘入手報告まだー?
93イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 17:58:33 ID:ra3VTQ+4
月の娘を求めてとらのあなアニメイトジュンク堂紀伊国屋その他数店舗回ったが売ってなかったや('A`)
なんという徒労・・・・
94イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 20:32:54 ID:X2Ksp70b
>>92
ねんがんでもないけどつきのむすめにをてにいれたぞ

さてつんでおいたいちはどこだろう?
95イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 20:58:55 ID:PweDcuea
月の娘はこれで終わり?
読み終えてびっくりしてるんだが…
96イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 21:04:40 ID:FaWoYqpZ
え!マジか!?
結構続きそうなフリだったのに。
ネタバレにならない程度に情報お願い。
97イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 21:06:35 ID:0edVrXOA
NJの表紙ころころ変えるのは馬鹿だよな
98イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 21:21:28 ID:PweDcuea
>>96
帯より
「二人が織り成す出会いと別れのドタバタ和風ファンタジー、完結!」
99イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 22:27:58 ID:YO+coqwq
ていうかさ...

HJもうだめなんじゃね?
100イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 22:32:38 ID:PweDcuea
くじびきも終わったしな
101イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 23:02:37 ID:jfSgg/37
もっとラボに書かせろよ
なんのためにされ龍切らせて持って来たんだよ
102イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 23:41:59 ID:ugxnfRRf
嘘だといってくれぇ…
bk1から届くの楽しみに待っていたのに、いきなり萎えた。
月の娘とくじびきが終わったら・・・・買うものないじゃん_| ̄|○
103イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 23:44:34 ID:KINehMjX
え?
くじびき、もう終わりなの?
買う前に言わないでくれよ orz
104イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 23:44:51 ID:ra3VTQ+4
なんだこのお通夜ムードはw
そして「おつうや」で変換できないことにびっくりした
105イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 23:47:59 ID:0edVrXOA
どこの方言だ?おつうやって
106イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 23:56:29 ID:Z0UyfGpf
>くじびき
作者HP見てみたら「第1部最後の1冊です」ってなってた。
HJにしてはそこそこ売れてたみたいだし、第二部あるんじゃね?
107イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 01:25:43 ID:dph7CBNa
終わりだねぇ。
108イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 01:29:29 ID:IisblNXt
月の娘、読了。1巻微妙だったけど、2巻で盛り返してくれると信じてたのに…orz
109イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 04:36:20 ID:Vy02QwQ4
月の娘盛り返さずに終了なん!?
俺の中でHJの存在意義がいきなり消滅したんですけど!?
110イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 07:29:33 ID:CUypXC6R
「ほうこぐさ」に集中するためなんじゃね?
棚取り用の駆け足が終わって
文庫は新人に切り替えて本誌の枠整え
と好意的に受け止めたい
111イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 15:42:20 ID:tOONTwXC
くじびきは第2部以降を確実にするだろうね。
何せ、再開予定していた富士見作品が丸ごと抹殺の危機にあるから…
いや、HJでも売れ行き良い作品らしいから。
作者の人は、読者の期待を裏切らないでしょ?ちゃんとファンレターを出す様にな。
112イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 17:02:25 ID:RnVEgIh7
清水スレによると作者ホームページにくじびき四巻の情報が来たっぽい。
113イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 17:58:21 ID:hJgU69vN
>>111
「気象・・・」て、もう黒歴史行きなんですか?orz
114イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 18:15:40 ID:ZCou+ziq
>>104
おつうやってなんだよwwww
おつやだろwwww
115イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 18:56:08 ID:iK75r+ET
所詮は富士見の口約束だ。
庄司の年度内新刊も結局嘘だったし
あいつらの言うことなんか信用できないね。
116イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 04:09:19 ID:coZxNWAq
「他紙に仕事入れたし全編書き直すんで、少なくとも一年は無理です」だったからな>気象
なんとも言えない。

まぁ是非出て欲しいなリライト版。
117イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 12:26:41 ID:yV+B9V7U
『くじびき勇者さま 4番札 誰が逃亡者よ!?(仮) 』発売予定日:2007年6月1日
118イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 13:06:30 ID:eZ9BVikG
近所の本屋にあるHJ文庫のなかで、「超鋼女セーラ」だけが重版されているw
赤い背表紙のなかに、ひとつだけ新しいオレンジの背表紙が。
おもしろいの?
119イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 13:19:51 ID:tuWEHx7U
これで「超鋼女」「グロドン」「くじびき」の3つが重版確認されたか
他にもあるのかな?
120イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 17:40:07 ID:eyflfxkQ
「月の娘2」売り切れ。
orz
121イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 17:44:45 ID:/2LixMPB
既刊は重版=オレンジの背表紙か赤背表紙はレア物になるかも?
赤背表紙が駆逐されるまでHJが持てばの話だが。
122イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 18:14:00 ID:eyflfxkQ
富士ミスにおける黒背表紙みたいなものか。
123イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 18:51:34 ID:A55cRCzY
>>118
表紙の絵がいい。

オマケの小説は、ゲノム・シード以上グロリアスドーン以下。
124イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 18:57:10 ID:31LWgav+
>>120
( ・∀・)つbk1
125イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 19:23:14 ID:BhDklaFi
店頭に無かったが、遅れ気味なんだろうか…
126イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 19:24:07 ID:A55cRCzY
入荷しなくなってるとか……
SDスレなんか恐ろしい報告が次々と。
127イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 19:34:15 ID:31LWgav+
で、重要なことなんだが、
伊吹の下着は白と薄紫・・・・どちらだと思う?
128イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 20:29:55 ID:BhDklaFi
薄紫を推す
129イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 23:03:56 ID:31LWgav+
>>128
うむ、純白も捨てがたいが紫系もイイ!よね。

それにしても残念なのが巻末の五十鈴さんの脱ぎかけの絵が白黒だということだ(涙)
しかし!!私はここで上着の柄とブラの網の濃度が同じという事に注目しました。

「五十鈴さんのブラは青系!」を推すことを宣言します!!!
130イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 01:24:20 ID:bm+sggDD
>>113
「あっれぇ〜!? 気象のポトフ、コンソメ味、黒歴史仕立ては……どこぉ〜?」
との事ですがw

とりあえず、くじびき4巻目を待ちましょう。

気象は清水先生のデビュー作品だから、どんな手を使ってでも完結させるだろうし。
131イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 19:31:54 ID:YExm+NRP
地獄少女微妙……
脚本家の書く小説ってこんなもんかもだが、微妙だ……
表紙で期待しすぎた
132イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 19:48:48 ID:+wXw1+hW
ファミ通とどっちがマシ?
133イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 19:51:23 ID:YExm+NRP
このスレで言っていいかどうか&あくまで個人意見でいいなら……

小説としてはファミ通のがはるかに面白かった
挿絵はこっちの方がはるかにいいんだが。あっちは絵がヒドスw
134イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 19:58:29 ID:VkQCXetY
HJ圧勝だと思ったんだが蓋を開けたら以外とそうでもなかった印象>地獄少女
135イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:03:20 ID:MfbPHLNK
月の娘の不完全燃焼感がすげぇ
設定の説明が終わってこれから!ってとこでぶった切り
良い素材を集めたのに調理をしなかったから出来上がらなかった料理みたいだ
伏線っぽいとこも振り逃げ
気になるのに!気になるのに!
2冊完結なら1,2じゃなく上,下にしといてくれ
期待してしまう
続編キボンだけど、レーベル的にも作者的にも厳しそうだなぁ
136イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:39:12 ID:hs3hH1BS
無理褒めスレに行け。
夕なぎは大好きだったが、月の娘は駄作だったと思う。
137イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:05:57 ID:iUFePKmP
これで夕なぎに専念できると前向きに考えようぜ
138イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:14:44 ID:D0rFBTBl
月の娘、ほんと片付け仕事の1冊だったな。

最後にお約束のやっぱり分離はうまくいきませんでしたで
また戻ってくると思ったらそのまま終わりかい
ある種、別の驚きがあったよまったく
139イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:00:17 ID:Iib/72KO
でも設定、舞台は悪くなかったと思うよ<月娘
140sage:2007/02/03(土) 15:06:25 ID:Jk4pYU2p
月娘はもう少しページが欲しかったなあ。
春休み期間ということは2週間くらいの物語かね。

「俺がおぼえてるから」はちょっと良かった。
141イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 15:13:47 ID:Jk4pYU2p
寝ぼけてすみません。何も言う資格無いです‥‥
142イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 18:23:34 ID:Cshqx7xl
月の娘・・・・終わったのは伊吹編だけだよ。
タイトルが変わって五十鈴さんが正ヒロインの続編が続くはずだよ

・・・・・いや、続いて( ´Д⊂ヽ
143イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:46:11 ID:RgbLlhT9
高校生だった兄貴が活躍する外伝も出るはずだよな
144イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:25:25 ID:VFYhaaUi
2巻になって、五十鈴さんが急に愛想悪くなった理由がわからない……
1巻の別れ際はそんなに悪くない雰囲気だったのに。
なぜにWhy?
145イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:32:48 ID:dni8X73q
女性にはそうなる時期があるのさ
146イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:33:15 ID:xM60LrvO
イラストレーターの「完結」発言でかすかな希望もうちやぶられた気分だ・・・
147イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:50:59 ID:eD6/TED/
つ 作者の都合
148イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 03:12:28 ID:uURlT3pd
あーん!月の娘が終わった!
伊吹の18禁本&五十鈴F.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…美形薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代は郷土魔法だ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんな薄い二巻で終わりだなんてっ!!
くじびきと差がありすぎるわっ!!続き出ますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく地味な作品がが(たとえド田舎でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
月の娘っ!終わっちゃ嫌だああああああっ!!
HJのカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
149イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 05:18:23 ID:4lUN6oxl
検土杖が出てきて吹いた。個人的に神だと思った>月の娘2
150イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 07:16:23 ID:3Dtsr4xW
>>148
緋華ってかっけーなー… なんてのは少数派ですかね。
151イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 17:13:18 ID:PvFLZgr5
面白かったのになあ、寺の内実と農業知識。
まあ手持ちの材料でさくっと作りましたって感じかもしれない。

そういえば戦姫、新刊?の方には数字がついていなかったんだけど
どうしたんだろう。
152イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 18:27:26 ID:eB58aGTz
大阪屋文庫500位まで、1月29日 〜 2月4日
213位 くじびき勇者さま 3番札
圏外 月の娘 2、聖工の末裔、 地獄少女恨の紋章、ルイスとネピア

参考 同条件のスニーカー
73位 銀星みつあみ航海記 LOG.1
84位 オイレンシュピーゲル 1
87位 薔薇のマリアVer2
118位 レンズと悪魔 2
173位 .hack//CELL Vol.2
153イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:32:32 ID:0VmnQJll
こりゃ終戦だな
HJが創刊ラッシュ以降で最初に潰れたレーベルになるか
154イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:36:32 ID:DLEAzW2s
地獄少女圏外かw
公式だのなんだのはしゃいでたわりにしょぼいなぁ
155イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:39:29 ID:32MTvS+W
ファミ通のは入ってんのな…

318位 地獄少女
156イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:56:43 ID:DLEAzW2s
まぁでも初版部数がHJのは少なそうだから
一概に比べるのも気の毒かもな。
157イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:27:41 ID:mfP5VhfI
佐藤家の選択2(ルイスとネピア)を今日読了したのだが2巻で完結だった。
今月購入した3冊とも完結だった…orz
くじびき続刊は半信半疑
HJ大丈夫か?
158イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:28:04 ID:I7xdGFAz
いやしかし、初版で売らなかったらどこで売るんだって話でしょ。
159イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:29:15 ID:XQx4ZmPi
月娘、佐藤家の選択。どちらも2巻で終わってがっかり。
これからもっとおもしろくなっていく雰囲気の作品だと
思っていただけに。
HJ、1月はこの2冊だけだったが、楽しみにしてる作品
なのでHJやるなあとか・・・。裏切られたぉ
160イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:25:02 ID:kyCLpng6
昨日までこのレーベルは一冊も持っていなかったが一念発起して既刊全てを大人買いし
た。全部初版帯つきだぜイェア!
次はGA文庫かなー

えーと、どれから読む?
161イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:27:18 ID:AENdeEcv
最初にゲノムシード読んどくと後が楽だぞ
162イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:22:10 ID:AOZqMTGH
>>160
とりあえずは くじびき勇者さま1〜3 を薦めておく。
HJ文庫内では数少ない重版がかかった作品でありトップクラス。
163イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 05:48:47 ID:1Lcr1e70
>>152
地獄少女、表紙絵も作家も公式じゃなかったっけ?
なんでファミ通にあっさり負けてるんだ?
164イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 07:34:42 ID:actaJjM0
ファミ通のほうの作家は、文章がていねいで、ノベライズの評判がいいから。
165イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 07:51:54 ID:jajLucaY
向こうはノベライズでは元々定評ある作家だ。
とはいえ公式脚本家だけにこっちが勝つと思われてたんだが
蓋を開けたら……て感じだったらしい。でも挿絵は圧勝(*´Д`)
166イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 07:52:02 ID:/VsK3DVF
>>163
単にレーベル自体の出荷部数が元々違うからだろ
167イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 07:53:15 ID:jajLucaY
>>166
ソースは?
168イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 07:54:48 ID:/VsK3DVF
>>167
誰でも分かるわw
169イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 07:59:00 ID:jajLucaY
ふーん(・∀・)ニヤニヤ
170イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 07:59:21 ID:/VsK3DVF
>>169
アホだろ、おまえw
171イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 08:26:56 ID:Fu8G1cFC
ファミ通の地獄少女売れ残りまくりだけどな
172イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 08:40:43 ID:hciHHssm
>>153
ゼータ文庫が既に脂肪したとの説が有力だから一番乗りは無い。

>>171
なかよし読者層にはPRしてなさそうだなあ。
173イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 08:48:03 ID:jajLucaY
なかよしワロタ
ファミ通のは表紙でコケてるよなぁ。
しかしHJ、そんなに部数少ないのか。
174イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 09:45:55 ID:Qnh3qnyy
上り調子のファミ通はそれなりに仕入れるだろうな。
HJは大阪屋くらいしか参考資料ないけど、
(とはいっても刷り部数とは密接な関係が想像できるが)
5本中1本500位前半に入ればいい方ってくらいだから。
175イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 10:06:38 ID:jajLucaY
HJ、広げた風呂敷畳みに入っちゃってる気がするんだがw
レーベルヤバスw もしこのまま畳んじゃうなら勿体ないな。
176イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 10:21:21 ID:OQ/BL1Q/
畳に入ったのではなく、方向性が決まりつつあるだけでは?
NJも新しくなるみたいだし、レーベル色をそろそろ決める頃かもね
177イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 11:54:25 ID:kcm5vfO6
>方向性
打ち切るのは2巻でとか?
178イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 12:31:15 ID:F82yHGmy
>>160
なんて贅沢な。

まあ、どれから読んでも正直変わらんw
179イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 13:12:46 ID:Kq/SZkiC
>>176
だとしたら、せっかくのシリーズ物を次々完結(打ち切り)
させてる理由がワカンネ
どうみても撤退準備くさい
180イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 13:29:36 ID:Mh0d7XD2
おいおい、スカウトした連中どうするんだよ
181イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:18:34 ID:es1nCLTf
別に、まだHJ文庫からデビューした新人が居るでも無し、小説家を囲い込んでる訳でもないんだから、
レーベルが潰れたら、スカウトされた作家も、別なレーベルで書くか、消えるだけでしょう。
親会社がホビージャパンじゃなければ、楽観できるんだけど。
182イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:25:54 ID:Kq/SZkiC
積極展開する気があったら、今の段階でここまで各シリーズ
ばんばん打ち切りしたりはしないと思うぞ。
183イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:30:33 ID:W4dnYtbY
ところで気になってるのだが、そんなにシリーズが相継いで打ち切られてるのかな?
具体的に数字を出して見てもらいたいものだが。
184イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 15:03:34 ID:es1nCLTf
漏れが読んでるのは、くじ引きとプリンセスはお年頃だけで、くじ引きは続巻が6月に予定されてる。
プリンセスはお年頃は、次の巻で完結。これは最初からの予定だったらしい。
他は知らんが、漏れは、親会社がHJという前科もちなんで不安なだけ。
185イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 15:06:56 ID:D3uSmTra
いや、三月にゲノムシードの続編出るくらいだから、打ち切りが続くってわけでも
ないんじゃないか?っていうかこのスレの住人は悲観的で困る。
186イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 15:12:54 ID:Wfj5ylyX
月の娘も打ち切りエンド臭い展開
187イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 15:21:51 ID:Kq/SZkiC
>>183
月の娘、佐藤家の選択、プリンセス
188イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 16:12:48 ID:NJYhkTc9
>>187
プリンセスはもともとの予定だろう

>>183
↑に加えて、あしたびより
189イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:11:37 ID:AwvmiaTa
シリーズ物が20近くあるのに
4つや5つ完結するだけで悲観的になるのはいかがなものかと
190イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:14:28 ID:Kq/SZkiC
そんなにあったっけw
191イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:22:34 ID:AcBwO6ZT
>>185
なななななな・・・・なんだてえ工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
192イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:40:45 ID:F82yHGmy
>>185
冗談抜きで驚いた。
193イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:42:24 ID:RM4gBbTn
部数伸びなければ二巻で終了
こういうところまで富士見スタイルだな
194イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:47:39 ID:pno7SueB
うひょう、ゲノムシード、出るんかい
195イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:10:59 ID:VcjKD13L
>>193
富士見は一巻で終了も結構あるがな・・・
196イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:04:34 ID:Qnh3qnyy
>>179
1巻を超える売上を出すのは難しいという原則からすれば、
レーベル黎明期に細々と食いつなぐシリーズは早めに切って次へ繋げた方が得策。
どこのレーベルでもやってること。終わってるのはそんな売れてなかったのばっかりだしな。
197イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:21:36 ID:Qgt8moKJ
まだ立ち上げたばかりの零細レーベルだから
売れてないシリーズを続けさせる体力はないだろ

まだ全体を引っ張れるほど売れてるシリーズが出てきてないわけだから
他レーベル以上に厳しく打ち切るしかないのだと思う

それと作家側からすればHJでは売れてる部類でも初版部数が少ないから
他で書く宛てがあったら、さっさと引き上げたいところだろうな
198イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:29:54 ID:H0mf0O/p
完結するだけまだましなのか

(1)だけで終わってるのあるしねえ。不死身とか電撃とか
199イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 06:35:37 ID:a0uDNEAi
ゲノムシードまで続刊とは……
新人賞にロクなのが来なかったと見た。
200イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 07:26:56 ID:BtcS/tek
電撃で一冊で打ち切りって何あったっけ?

速攻で頭に浮かんだのがフルハシの二作だが、
その他は恐らく買ってすらいないので、すぐに出てこない・・・・・・
201198:2007/02/07(水) 07:46:12 ID:iP2JkexV
>>200
おまえはおれかー。
電撃の具体例をあげよと言われたら、その2作を候補にー。
他にもあったはずだが・・・
202イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 07:49:29 ID:JZNLDjJH
>>89
うそつき!
鵜呑みにしてHJ版買ったけどgdgdで読めたレベルじゃなかったぞ。
シナリオライターは小説書けないなら書くなよとオモタ。なにあれ。
203イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 07:56:39 ID:SAVKy490
ゼータは一年もたなかったしねえ
編集や作家がいくらやる気だしても
上層部が理解のあるところじゃないと
204イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 09:28:45 ID:FdyIW0sm
くじびき勇者さま 4番札 誰が旅芸人よ!?(冗談)
発売予定日 2007年6月1日  予定価格600円+消費税
 
3巻までは隔月刊行して忙しかったので、少し長めの休みを取りました。
と言ってものんびりしてたのではなく、10年以上前から継承し続けていた執筆環境で書いた原稿ファイルを、
今後も使える新しい環境でも使える原稿ファイルへ移行する作業を行なってました。
取り敢えず、あんてぃ〜くシリーズ以外の原稿ファイルは移し終えたので、また執筆作業に戻ります。
 
第2部は何巻構成にするか決めてません。でも、本当の意味での冒険(?)物語になります。
取り敢えず企画は5巻まで。
さて、ナバルとメイベルを取り巻く物語は、どのような展開になるでしょう?
私にもさっぱり分かりません。(うそつくな!)
205イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 10:35:14 ID:Y/q+pxyi
>>203
それじゃやっぱり、HJは超心配だな
206イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 10:54:18 ID:R2ftoKgZ
>>202
明らかに工作な書き込みの>>89に釣られたおまえが馬鹿。
HJ版つーか脚本家の書いたノベライズなんて、そもそも
gdgdじゃないものがあったためしがないぞw
マジレスするならファミ通版の方が原作にふいんき近い。
207イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 10:57:43 ID:m2iWDKSz
地獄少女絡みっていつも同じ奴が書き込んでくるなw

つか、アニメからして大して面白くないんだから小説も面白いとは言えない
208イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:01:52 ID:R2ftoKgZ
>>207
をぃをぃ誰かと同一視されてんの?まぁ別にどうでもいいけど。
HJのは、まあ、自分的には予想通りだったんで驚かなかったw
>>202の釣られ方が素直すぎたのでレスしたんだが、何か気に
障ったんならスマンカッタ。
209イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:16:45 ID:Ht5vb9Zo
今見ると>>89の宣伝臭スゴスw
オフィシャルスタッフの広真紀が書いたHJ文庫版〜って説明無駄に長えww
210イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:35:52 ID:Ikj7kxzL
ぶっちゃけ、アイってキャラが暗くキャラ立ってるだけで
話自体はつまらんよ>地獄少女
211イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:52:45 ID:R2ftoKgZ
仕事人wとかスカイハイとかのアニメ版みたいなもんだしな。
ベタといえばベタだがあの鬱な後味の悪さがいいんだよw
212イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 13:26:02 ID:wkRIr+L7
アニメスレでの評価は
HJ版→番外編
ファミ通版→本編
って感じだったな

あとファミ通版の表紙はやっぱ非難されてた。
中身については脚本と小説とじゃ
求められてる能力違うだろうから
言及しないでおくことにする。
213イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 13:30:58 ID:qsfqoTST
今回はバッティングした相手が悪いよ>>地獄少女ノベル
絵は良かったけど。
214イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 14:58:22 ID:z+QuxSU/
>213
なんか有名なん?>向こう
215イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 18:06:21 ID:fbDhv6BY
>>214
ファミ通という名前が有名。HJと比較して
216イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 18:07:08 ID:gIVBq0cx
ホビージャパンも結構有名だろう

HJじゃなくてホビージャパン文庫にすれば良かったのに
217イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 18:14:35 ID:VOI+2XRX
もう架空戦記とプラモ物しか集まらなくなるなソレ
218イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 18:30:17 ID:reGPSeXt
毎週50万部発行しているファミ通と、毎月6万部しか発行して無いホビージャパンと、
知名度が比較になる訳が無いだろう。
常識で考えて…。
219イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 18:35:32 ID:a0uDNEAi
50万!

なるほど、それだけあれば……なんで買収されたんだ?
220イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 18:41:20 ID:IZVs3G7g
>>219
親分のSEGAが大失敗したから。

ついでにいうと、買収されるってことは価値があるってことで、
価値がなければただ潰れるだけ。
221イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 18:49:11 ID:a0uDNEAi
>価値がなければただ潰れるだけ


朝日ソノラマ……
222イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 18:52:43 ID:+sn8JrIw
ファミ通はどこのコンビニにでも置いてあるけど、コンビニどころかどこの本屋でもホビージャパンが
あるとは限らないしなぁ。
223イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 19:09:59 ID:sADgXcdY
>>214
レーベル差もあるし、作家もノベライズでは定評あるんだよ
ラノベ板に専用スレ立ってるノベライズ作家は珍しい。
224イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 21:27:59 ID:aJNcYkL7
>>217
>もう架空戦記とプラモ物しか集まらなくなるなソレ
むしろ、その路線を強化した方が良いんじゃないか?
今のまま同じとこで勝負してたんじゃ勝てない気がする。
225イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:17:12 ID:FFUgjR6H
ホビージャパン独自のイロがほしいよね
226イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:42:05 ID:a0uDNEAi
えー、出そうとしたじゃん。

プラモの話、オキナとか書いてたし。
227イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 23:55:40 ID:T1qpKIOv
>>215
ファミ通文庫は何気にアニメ化作品が年1本は出るようになってるし、角川系では
下位とは言えMFの次ぐらいには付けてるだろう。

HJはGAの下、ゼータの上ぐらいか。最悪でも芳文社KRには勝てるだろうけど。
228イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 23:57:37 ID:a0uDNEAi
なんかもう両足を棺桶に突っ込んでる感じだな。

強力な流通網がなけりゃ良作があろうがなかろうが一緒って気がしてきたぞ。
229イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:30:09 ID:NKRQeI+p
強力な流通網が重要なのは確かだが、それ以前にキラータイトルと成り得るような作品なんて
あったっけか
“地味な良作”じゃ流通網があってもたいして意味ねぇし
230イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:58:36 ID:MnrVpNCP
で、撤退いつ?
231イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 01:01:35 ID:ZHnQkFfZ
今日
232イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 01:03:53 ID:MnrVpNCP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
233イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 01:16:48 ID:HHEPWy3L
まあ、正攻法じゃこんなもんだろ。
GAみたいにポリフォニカ一点突破みたいな奇策もそうそう打てるもんじゃなし。
あれも赤だけだったらヤバかったかもしれん。
234イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 07:43:39 ID:gkNYVdxK
GAこそ親の七光りだと思うが。
235イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 07:52:08 ID:2iNs5RL2
HJとGAの区別がつきません(>_<)
236イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 09:05:32 ID:UzbwA/MV
どっちもこのレーベルならコレ!っていう代表作がないな
237イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 09:17:18 ID:nnkQSVYZ
GAは親会社の方針転換とかでドライに突然撤退しそう
HJは体力なくてなしくずしに撤退しそう
SDは……何もないのにずるずる最底辺で続きそうw

他社はともかくとしてHJはなんか撤退視野にありそうな
気配がしてて微妙にいやな予感。シリーズもの育てる気
全然ないし
238イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 09:25:12 ID:PwYu+LAu
NJだけ書いてる作家陣の本が出始めればどうだろう?神坂なんかはネームバリューはあるから宣伝次第で売れるんじゃね。
239イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 09:26:24 ID:j/5YD6Ks
>>237
> GAは親会社の方針転換とかでドライに突然撤退しそう


毎度毎度ソフトバンク関連だとこれを言うやつがいるが、突然撤退なんかあるはずがない
エロゲ関連の撤退は球団絡みだろ
240イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 09:35:53 ID:nnkQSVYZ
>>239
>突然撤退なんかあるはずがない

あのSBに「あるはずがない」と言い切れるのが不思議だw
241イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 09:37:12 ID:j/5YD6Ks
>>240
雑誌と文庫レーベルをごっちゃにしているお前の方が痛いよ
242イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 10:01:50 ID:nnkQSVYZ
まぁどうでもいいんだけどね。
>>241はなんでそんな必死なの?w
243イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 10:08:25 ID:j/5YD6Ks
>>242
必死だな
244イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 10:26:31 ID:O6yWmUoY
つか、他人の不幸を楽しむ(望む)書き込みが痛い

ま、GAは創刊から1年、HJに至っては半年
まだライトなラノベファンには認知されてない頃だ
それに創刊2年目は出版社にとってもっとも経営的に苦しい頃らしいから
ここで持ち堪えられず廃刊になるレーベルが多い
ちなみに経営が上向きになるのは一般的に3年目、安定するのは4年目以降らしい
MJのように創刊から4年目の安定期まで持っていけるかが心配だ
245イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 12:14:36 ID:czTFCHgT
別に他人の不幸を楽しむわけじゃないが、似たパターンで廃刊に
なっていったレーベルを過去いくつも見てきた古い人間としては、
>>239の自信がどこから来るのかさっぱりわからんよ……。
246イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 12:23:46 ID:RYZMGFrU
>>245
はいはい
247イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 12:30:00 ID:guPSumd4
ありえない脳内妄想で撤退とか、馬鹿も休み休み言えと
248イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 12:36:55 ID:czTFCHgT
ありえないとかあるはずがないとか、必死だなw
まぁ、半年後にわかることだけど。
249イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 12:40:19 ID:RYZMGFrU
何の根拠もないのに半年後とか、頭おかしいんじゃね?
250イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 12:44:57 ID:Ih75wW8r
そもそも廃刊になったレーベルなんていくつもないだろうに
251イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 13:05:05 ID:5bXlK/1J
ソノラマやZの状態を「生きている」と見るか「死んでいる」と見るかで
撤退の概念も変わってくるからなぁ。
252イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 13:12:16 ID:3IfA4n1M
ホビージャパンという会社には、トップの鶴の一声で、創刊号を廃刊号した前科があるから、
売れてないと不安なだけなのだが…。

廃刊の流れまでは把握して無いんで、似た状況なのかは知らないが、
廃刊になったライトノベルレーベルは、実は結構多い。
スーパーファンタジー文庫、スーパークエスト文庫、キャンバス文庫、パレット文庫
ファミ通ゲーム文庫、ログアウト文庫、ログアウト冒険文庫、エニックス文庫、
角川mini文庫、ガンマ文庫、電撃G's文庫。
ところで、徳間デュアル文庫って、最近新刊見ないけど、どーなってんだろ。
253イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 13:20:08 ID:LOFTqDEH
>>252
徳間は隔月1冊ペースだな。
むかしはアニメージュ文庫出してたのを思い出した。
254イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 13:21:09 ID:rK1/H2r2
コミックジャパンの創廃刊号は売れる売れないが判明する以前に決定してるんだから不安も糞も参考対象にならんだろ
そして「廃刊になった」と例示しているレーベルの出版社の多くが今もラノベレーベルを保持してる件
これって廃刊じゃなくてレーベル名変更なんじゃね?
255イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 13:29:59 ID:p6GQjxm5
>>252
>ホビージャパンという会社には、トップの鶴の一声で、創刊号を廃刊号した前科があるから、
それは激しい事実誤認だな
取継店がコストカットで書店から戻ってきた本を本ごとではなく出版社ごとに管理するようになり
それで在庫管理できなくなったために取継店倉庫にある本でも出版社に注文を出すようになった
それを知らずに「注文が来た=売れてる」と勘違いして創刊号を大量に増刷
その結果大量の本が戻ってくることになった
それが大失態の原因で経営判断で廃刊に追い込むことになった理由だ

今はそれがトラウマになって増刷に石橋を叩くほど慎重になっている
これで売り時を逃すという愚を犯すかもしれないけどな
256イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 13:30:08 ID:hEYlKxI7
>>252
改めて見るとすごいな…。

>>254
レーベル名変更=実質廃刊だぞ? 何を子供みたいなこと言ってるの?
257イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 13:45:56 ID:3IfA4n1M
>>254-255
なるほど。dクス。

>>そして「廃刊になった」と例示しているレーベルの出版社の多くが今もラノベレーベルを保持してる件
廃刊の例示は、Wikiの「文庫一覧」の記載が基準。
レーベルを廃刊したからと言って、文庫事業から全撤退するとはかぎらんだろう。
例えば、富士見がミステリー文庫を廃刊したと仮定して、一部文庫がファンタジア文庫で再刊されたから、
それはレーベル名変更で、ミステリー文庫は廃刊になって無いよ。
という意見が通る訳無いだろう。常識で考えて。
258イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 13:47:34 ID:/FaiXjdI
>>255
ちゃうねん。
返品前にもう廃刊しとったねん。

史上初のアンケート締め切りより早い廃刊って話題になったじゃん。
259イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 13:47:59 ID:2s0SgSI9
まあ、すくなくとも4月の新人賞まで待ておまいら
260イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 13:50:57 ID:LOFTqDEH
角川以外でそれなりに弾を出してるレーベルってMFJくらいじゃない?
SDなんかは、巻き直しにつぐ巻き直しだし。
261イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 13:53:36 ID:hEYlKxI7
>>255
すごい必死でワロス
262イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 13:56:11 ID:rK1/H2r2
>>257
いや、ここで問題になってるのは親会社の姿勢なんじゃないのか?
「撤退」云々と言ってるんだから
角川mini文庫や電撃G’s文庫が「廃刊」になったからと言って
じゃあ「角川やMWはライトノベルから撤退した」
という意見なら通るのか?
263262:2007/02/08(木) 14:03:03 ID:rK1/H2r2
イマイチ日本語になってないな

>じゃあ それをもって 「角川やMWが〜

にしたらまだマシかな?
264イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 14:05:01 ID:B7r1Zpq6
 ああ、見ないなと思ってたら電撃G'sはなくなってたのか。
悠久やエタメロの小説読んでたっけな。
265イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 14:05:55 ID:3IfA4n1M
>>262
なんか、論旨が無茶苦茶になってるよ。意味不明。

あと、
------------------------------------------------------------------
【コミックジャパン】  
模型や卓上ゲーム等で知られるホビージャパンが97年に創刊した月刊漫画誌。
しかし、第2号が発刊されず、創刊号がなし崩しに最終号になったという
カストリ雑誌以下の伝説的ヘタレ雑誌。
その経緯は明らかでないが、当時複数のルートから流れていた噂によると
編集部が濃い目のヲタクを狙った誌面で創刊号3万部を見積もっていたのに対し
角川の少年エースに対抗心を燃やした社長が、エースと同等の10万部を無理やり刷らせ
編集部の予測通り実売3万返品7万部という結果に、自分のことを棚に上げ大激怒。
あまりの我侭に編集長があきれ退職してそのまま頓挫・・・というのがその背景らしい。

2ちゃんねる漫画用語辞典からのコピペ
------------------------------------------------------------------
いうのも見つけた。やっぱり、社長がDQNなのが撤退原因じゃん。
266イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 14:07:23 ID:hEYlKxI7
>>265
すげえww 知らなかったよそれ。
267イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 14:14:06 ID:rK1/H2r2
>>265
うん
「親会社の撤退」からなぜか「レーベルの廃刊」にすりかわってた流れについてけなかったみたいだw

で、コミックジャパンだが、原稿の集まりが悪くて数度延期された創刊号の発売日と
その実際の発売日以前に決定された廃刊、って事実から乖離してるよ、その「噂」
案外その「複数のルート」の出所は「編集部」もしくは「編集長」だったりしてw
268イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 14:19:36 ID:UlcXALmO
押井がケルベロス書いてくれんかなあ
269イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 14:20:45 ID:hEYlKxI7
ま、基本gdgdで、過去にもgdgdの前科ありと。そういうことだな。
SDの流転ぶりは集英社というバックがあってこそで、他社で同じ
ことやったら大赤字抱えてそっこうレーベル消滅だろうな。HJには
ジャンプみたいなバックの体力ないから……。
270イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 14:34:11 ID:rK1/H2r2
まぁ過去にgdgdは否定できないね
本業の模型誌でも2度にわたって編集の脱走→独立・同業他誌創刊ってゴタゴタ起こしてるし
体力の方でも
一時期ゲーム誌でブイブイいわしてたものの(いつホビージャパン社からぎゃさ出版になるんだろうと思ってたもんだ)
他社にマジックの日本語版販売権持ってかれてから青息吐息だし
271イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 15:33:03 ID:UzbwA/MV
このレーベルもそのアホ社長が始めたのか?
272イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 17:36:42 ID:4uyKSEZc
朝に根拠もなくGAやHJが廃刊どうとか言ってた奴はアンチ関係者だった訳ね。

ここまで自分から暴露するとは思ってなかったw
273イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 18:00:06 ID:gkNYVdxK
この流れで安心できる方が不思議だw

とりあえずインパクトのある一発が出ないとダメダね。
274イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 18:30:49 ID:3IfA4n1M
アンチ関係者って、何のアンチだ?
ところで、擁護レスの大半が、rK1/H2r2 を除けば、殆ど単発なのは、なんでかな?
275イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 18:36:39 ID:uH4GWXBM
>>274
涙目だな
276イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 19:33:54 ID:iuv5ibcw
>>272
根拠もなく……というが、今までのレーベルの動静を見ていると
ごく普通の予想だぞw
277イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 19:36:40 ID:EAaG28j+
自分の一方的な思い込みをごく普通の予想とか言っちゃうあたりが痛いなぁ
278イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 19:49:38 ID:rK1/H2r2
>>276
レーベルの動静とかいいんだけど、「レーベルの維持」について語りたいのか
それとも「出版社のライトノベル出版への進退」について語りたいのかはっきりしてくれない?
>>237の「GAやHJの撤退」はレーベルだけじゃなくてライトノベル出版そのものに対するものだよね?
レーベル名変えたり同一出版社の別レーベルと統合したりとか以上の事を予想してるんだよね?
279イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 19:56:53 ID:gkNYVdxK
そもそもHJが売れてるように見えないのが最大の問題だな。
280イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 20:10:05 ID:iuv5ibcw
売れてない……よね?
281イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 20:27:07 ID:/T/QqUmq
スレが伸びてると思ったらまた廃刊云々の話してんのかおまいら
てか本当にT木と腐偏執はいいかげんに汁
見られてないとでも思ってんのか?w
282イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 20:33:18 ID:pouIW494
グロリアスドーンは、次巻では姉妹の契約者同士の顔合わせが起こり、売り上げ安定のハーレム物路線に乗るんじゃないか?
四季童子の絵でハーレム物は需要あるから、何とか安定した作品が一つはできるだろう。
283イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 21:13:18 ID:ILK9wOS6
一番簡単なのはGAみたいに他所の作品に相乗りしてアニメ化を目指すことだろ。
HJ関連ならクィーン・ブレイドをアニメ化して小説を出すのが一番だろ、
各キャラ1冊で9冊は硬いしな。
284イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 21:28:54 ID:pouIW494
クィーンズブレイドは、マニアックすぎてアニメ化に向かないと思うぞ。
次の本って、「子連れ人妻」「天使」(w
18禁二次元エロ物スレスレだ。
285イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 22:08:18 ID:JX7wV0UJ
なんか今更なレスだが、
撤退する時は突然だと思う。

おれとしてはもっとホビーで攻めた作品があって良いと思う。
>>226 のいう「うらにわ」や「助けて秋吉くん」程度じゃなくて、
もっと前面に、さすがホビージャパン!!と言わしめるようなのが
欲しいかなと。

あ、シールドガールズは未読だけど。
286イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 22:14:52 ID:O3TQjfaX
>>285ハゲド
撤退しそうでコワイというのは、特色出てないってのもあるなぁ。
2匹目のドジョウ狙いにしてはあまりにも後発すぎてどうしようも
ないし、正攻法で角川系に今さら食い込むには地力が違い杉だし。
287イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 22:30:45 ID:phV+tu0j
>>285
ホビー関係で攻めるってんなら
もうちょっとボトムズを前面に出していってもいいと思うんだけどな。
コマンドフォークト、せっかく本誌とも連動してるんだし、
オリジナルのスタッフが集結してる正統の外伝なんだから
ある意味めちゃめちゃホビージャパンらしい企画だと思うけど。

まあ萌えからあれほど遠いもんもないが。w
いや、正直もうちょっとああいうものが売れる世の中であってほしいと
個人的には思ってるんだけどな。
288イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 22:46:08 ID:O3TQjfaX
>ボトムズを前面に
ハゲド
289イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 02:08:58 ID:FVWsC1bc
今さらだが月の娘2読んだ。
これで完結なんて悲しすぎる。
290イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 05:15:33 ID:Rky6Rmob
>>287
硬派なラノベが読みたいな。

291イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 06:05:45 ID:vNm7pzVI
>>289
終わったのは残念だけど、正直あの内容で続けられても微妙だと思う。
魔法物か学園青春物か、どちらかに絞って欲しかった。
292イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 09:17:46 ID:2LRANKPL
>>218
>毎月6万部
どこかで印刷証明付き15万4千というのを見た記憶が。

>>224
>架空戦記
架空戦記なんて数千部しか出ないジャンルなんだけど。
文庫でそれでは無理。作家もいない。


>>285
>さすがホビージャパン!!

それお客さんを選別して縮小する一本道だから。
ニッチネタになれば確実に飽きとネタ切れ地獄が。

成功するには狭すぎないオタクか少年少女に売れて
爆発するしかないのに。

止めるの突然というのは同意。
幾ら考えてもどうにも打開策が無い、ということで放り投げ
ちゃうんだろうな。その時には。
293イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 09:31:47 ID:qLKr6Vs3
>>292
>>毎月6万部
>どこかで印刷証明付き15万4千というのを見た記憶が。
ちょっと待て
Fのドラゴンマガジンですら5万部台だぞ
ありえねえ!
294イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 09:42:12 ID:2LRANKPL
もはやガンダム誌なんですけど>HJ誌

http://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html
(「*」は印刷証明付部数)
Hobby JAPAN ホビージャパン 154,583 *
電撃HOBBY MAGAZINE メディアワークス 400,000
ニュータイプ 角川書店 185,833 *
週刊ファミ通 エンターブレイン 500,000
B's-LOG エンターブレイン 45,000
295イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 10:14:10 ID:IrjM9xIM
>HJ誌
模型関係の読者やライターが、新興の雑誌に流れちゃったのが痛いような。
(それでもMA誌がちゃっかり生き残っているのは、ある意味凄かったり)
アニメ・ライトノベル方面に手を出しても、微妙に模型に軸足とか未練とかが残った
思い切りの悪さが、色々な意味で足を引っ張っているかも。
296イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 10:23:40 ID:7pKo7Qc5
>>293
小説誌だとオール読み物に次いで2位
つまり
模型>>>>>>>>>>>>小説

小説読む奴よりプラモ作るヤツの方が多い。
297イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 10:41:25 ID:D2Y68/0F
>>293
>ドラゴンマガジン

腐女子向けB's-LOG並み
298イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 10:47:55 ID:D2Y68/0F
>>295
むしろ中途半端にスケール物引きずってるモグラよりうまく行ってるような。
もっと切ってる電撃が一層うまく行ってるんだから。
佐藤編集チョの気持ち的にもHJにはしてやったりでしょ多分。
299イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 19:09:24 ID:EVA2sI8Z
まぁ、次号からNJをDMの発売日にぶつけるからな。
勝算あるのか、焼けっぱちか…。
その結果次第でしょ?
300イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 19:18:01 ID:Rky6Rmob
いや、そんなの300%負けるから。
301イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 20:35:36 ID:+gqcNWPt
勝算あるんじゃない?便乗として。
ドラマガ(とザスニ)の隣においてくださいってやつでしょ。
発売日離して売り出したら見向きもされなかったんじゃないか。
302イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 20:39:51 ID:Rky6Rmob
そこであえてドラマガと合わせ買いするかどうか、まさしく賭けだな。
303イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 20:44:54 ID:ecHpU1yJ
ホビージャパンってマジで15万も売れてるのか?
ニュータイプ並みの大部数だな。

じゃあここで文庫廃刊とかHJ誌6万とか叩いてた奴らは何なんだ?
304イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 21:26:47 ID:xydgQAoU
工作員だろ>叩き
前スレからずっと粘着してるのがいる。

一書店員として見てると、DMとか電撃HP買ってく客は
たいてい同時に同じレーベルの文庫の新刊も買ってくことが多い。
文庫の発売が毎月一日だから
その時にいっしょにその時点の最新号が並んでるように、ってことかなと思う。
まあバイトなんでくわしいことはどうか知らんけど。
305イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 21:38:12 ID:DSFkcK/r
電撃HPなんてあれこそ売れてるのか?
306イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 21:56:23 ID:yZGMUAiE
>>285
まあ、何か大ヒット作が出て、
○○のHJ文庫と売れていけばいいと思うんだ。
それがグッズ展開して「さすがホビージャパン!!」
と呼ばれるようになるだろう。
ホビージャパンなら、ガレキ作ってワンフェスで売り出すのは
間違いないと思う。

まずは、ヒット飛ばして書店棚を確保してくれないと
不安になる人間はいなくならないとオモ
307イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 21:58:22 ID:Rky6Rmob
中小が文庫出すことなんてそうそうないからな。
成功例もほとんどないだろ。
308イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 22:08:04 ID:DSFkcK/r
電撃だって最初は泥棒猫みたいな存在だったんだから
309イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 22:22:43 ID:Rky6Rmob
でも電撃は角川一族の加護あったから……
310イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 22:24:39 ID:V5mddBe3
>>306
>、ガレキ作ってワンフェスで売り出す

つまり今こそクルーズチェイサーの出番というわけか。
HJ誌と連動で毎月小説キャラのガレキ製作でもやれば、HJ誌の読者層くらいはひっぱり込めそうな気はする。
その後共倒れの危険もないではないが。
311イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 22:27:56 ID:Rky6Rmob
いや、そもそも小説かガレキのどちらかが有名にならないと
その戦略が成立しないわけで。

で、小説を有名にするべく努力を。
312330 ◆E3JqaAFq5o :2007/02/09(金) 23:07:02 ID:H2WYqZvs
突然ですが失礼します。

   ☆★☆ 【イラストに騙された名無しさん大賞 2006下半期】開催のお知らせ ☆★☆
 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − −
ライトノベルに「地雷」と呼ばれる特殊な"概念"がある!
書店から買って帰ったライトノベルを読書の最中(さなか)
地雷の文章・ストーリー・キャラクターは最初から最後までだだ滑りしていたのである
読了までの時間は予想以上に伸びていた
精妙なる理性の調節が出来なければ読者の意識はあらぬ方向へ飛んで行ったろう

地雷、踏んだことありませんか?
つまらない・面白くない・読んでて死にそう──そんなライトノベルを読んでしまったことはありませんか?

お金を無駄にしましたよね。
時間を無駄にしましたよね。
労力を無駄にしましたよね。

辛いですか?悲しいですか?それとも怒りに燃えていますか?

そんなあなたの魂の叫びを聞かせてください。
悔しさを叩きつけてください。
憎しみの声を聞かせてください。
地雷の踏みすぎはあなたの精神の健康を損なう恐れがあります。
吐き出して癒されましょう。
そして悲痛な叫びを共有しましょう。

投票開始は2007年2月10日(土) 00:00:00から。
投票の対象となるのは『ライトノベル』及び『ライトノベルに関係する事象』です。
下記のスレで詳細を確認の上、奮ってご参加下さい。

会場はこちら!↓
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1085650866/
313イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 23:08:48 ID:O1uRUBJv
取り次ぎや書店は同じ系統の雑誌、特に月刊誌は同じ発売日に出してくれた方が
助かるので、発売日がずれてると出版社に変更要望が出ると聞いたことがある。

それにドラマガや何かと発売日が同じだと、一緒に並べて貰えるから、ラノベ誌だ
と認識してもらえるし。
314イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 00:20:23 ID:vowArPpm
>>298
いや、電撃のほうが売れてないんだけど……
315イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 00:29:01 ID:Wffhqzm7
つうかあちこちのマイナーレーベルスレで暴れてるのは電撃関係者でしょ
316イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 01:03:29 ID:6hrv/P8P
む外で書いた作家を看板級以外干している富士見関係者のほうが
むしろ可能性高くないか?
317イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 03:36:12 ID:vE4VZcaL
>>314
ほんとだ。

(「*」は印刷証明付部数)
電撃HOBBY MAGAZINE メディアワークス 122,000 *
Hobby JAPAN ホビージャパン 153,854 *

HJが公称35万の電撃ホビー公称40万だから、いくらなんでも電撃の方が
フカシでも多かろうと思ってたら、40万ってのは、凄いホラだったんだな。
こうなると週刊ファミ通の公称も怪しいもんだな。


ドラゴンマガジン 角川書店(富士見書房) 53,500 *
ザ・スニーカー 角川書店 23,000 *
318イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 05:39:27 ID:WN22ekTv
HJってこんなに売れてたのか…
なんで貧乏臭いんだろ
319イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 06:05:15 ID:9UkHwckG
電撃はホビー雑誌なんてメインじゃないものww
320イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 09:05:15 ID:e43ttIik
>>303
返本率が、雑誌の場合3-4割なので、実売9-10万だろうね。
321イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 10:03:53 ID:wZYTINQ3
電撃より客層の幅が激しく狭いだろ>HJ
322イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 10:11:25 ID:i3/JR+ME
電撃必死
323イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 13:05:12 ID:ZFeItOOF
>>317
毎月両方の本に目を通している漏れとしては、予算が少ない時は
HJだけ買うことが多い。
電撃は企画が雑な感じを受けるし、模型作品も読者が作れそうな
という面に力を置いている気がする。

読む方としては、たまには「これは絶対真似が出来ないっ!」と
感じさせるような出来の作品もちょっとは見たい と感じる。
HJは良くも悪くも、玉石混淆な点にお得感がある。

いくら熟れるからって、毎度ガンヲタ臭だけじゃ臭キモぃよ
324イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 17:08:24 ID:+9etnt+d
オタク文化も最後はガンダムしかないんだよなー……
他のキャラ知らないもの。
325イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 13:18:53 ID:VHe0yL4o
共通言語になりえるものが、ガンダムしかないってことなのか?

ホビー誌は買わないからどーでもいいんだけど
326イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 14:05:47 ID:ILrYRiZG
>323
 HJよりモデルグラフィック買った方が良いのでは?
 NJ(とHJ)は、小説と立体のコラボなら、コマンドフォークトで現在進行中ではないかな?
 何かが商品で出ると思ったが。
327イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 14:07:25 ID:px81V2RU
普通のラノベ読みの嗜好からどんどん遠ざかっていくなw
ジリ貧で消滅?
328イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 21:24:43 ID:398XH3Q2
>>327
別にここの話題がモエから遠ざかっていってるだけで
HJ文庫自体はむしろ積極的に萌えに走りつつあると思うが。
クイーンズブレイド小説化とか最近のNJの表紙とか。
2ちゃんで褒められるような作品は大帝売れない。
そして2ちゃんでアンチスレが立つような作品こそ大ヒットする。
つまりここで語られている嗜好はいわゆるマニアどもの嗜好であって
本当に売れ行きを決める大多数のラノベ買いの嗜好とは正反対なのだよキミ。

…てか本当にヒマなんだな腐偏執>>327ww仕事しろよwwwww
329イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 22:09:42 ID:cE00HBPX
むしろ>>328がHJ関係者に見える件
330イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 22:12:29 ID:qLZ5vJZc
痛々しい>>328
331名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/11(日) 22:34:32 ID:KZJayzRG
はいはいどこもかしこも関係者乙乙

てか作品の話しろよおまいら
332名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/11(日) 23:03:17 ID:nyrNrIS2
そうはいうがな大佐。

ネタがねーんだよ!

語れるような作品あるか?
333名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/11(日) 23:12:52 ID:ZgZrUNvX
語れねーなら黙ってりゃいいだろ
334名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/11(日) 23:25:20 ID:mGYWBWuB
断る
335名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/11(日) 23:36:23 ID:qLZ5vJZc
地獄少女酷い出来だったね。
表紙でwktkした反動でますますorz
336名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/11(日) 23:54:25 ID:nYcQXHRf
あるけどそれは作家スレが立ってるし。
337名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 17:25:48 ID:LYgfrNoL
作者スレすぐ立つしねえ。
338名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 19:21:54 ID:m4IeVJ2l
うるせえよ
そんな事より人間戦艦と潜水艦の続編未だかアホ
339名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 21:39:22 ID:mfnWSmSG
このレーベル最長のシリーズで何巻?
340名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 22:05:33 ID:S5IRhhmH
>>339
今月までならくじびきが3巻で最長
来月にはせんすいかんの3巻が出るから
連載分も合わせればせんすいかんが最長になる
341名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 22:59:13 ID:OkH/QWhz
そりゃレーベル自体も沈みっぱなしになるよな
342名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 23:03:04 ID:6NOEFi42
またアンチか
343名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 23:16:14 ID:nt9ngOEk
せんすいかんの実写化まだ〜?
344名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 23:18:17 ID:OkH/QWhz
ギョ ギョ ギョ ギョホ ギョホ
345名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 23:19:53 ID:ps8M3nuE
月の娘買ってきて読んだがいきなり完結かよorz
ところで五十鈴さんは何で助けてくれたのかよく分からないんだが
346名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 00:48:33 ID:QmJhiO+M
打ち切りだから(ぉ
347名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 00:52:28 ID:QVvZsKf2
それ以外の何物でもないな
348名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 08:09:50 ID:IzsB1+qe
まぁできて一年ならそんなもんだろ
349名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 08:19:15 ID:jcwXH7sj
まだ誕生から七か月だもんね
編集部はまだ体力ないから売れないシリーズを早く見切りたいだろうし
作家の方も売り上げが思わしくないから他に書いてたら早く手を引きたいだろうし
350名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 08:22:05 ID:m1jUuq6e
1年という区切りで見切りをつけられたらやだなあ。
佐藤家の選択はいくらでも続けられそうな話だったのに・・・
売れなかったか。
月の娘もこれも2巻じゃもったいない気がした。
351名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 08:56:51 ID:PDzBE2Qy
実際どの程度売れてるんだろうね?ランキングの類いに
ほとんど出て来ないって相当少なそうだけど……
352名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 12:15:40 ID:Oo67LzBh
戦姫の続編をこっそり待ってる俺は。。。
353名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 13:30:02 ID:Z6XNA9Ff
俺は五十鈴さんを主役にした月の娘続編「花と蛇」が出るのを待っている
354名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 16:25:57 ID:SGHq3u+t
くじ勇1巻と3巻買った。
2巻は重版でカバーが新しくなるまで買う気しないので保留。
355名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 19:07:21 ID:oapVXePt
くじあんはMFJじゃなかったか?
356名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 19:12:20 ID:oapVXePt
悪い、スレ間違えた戦姫が銃姫に見えたんで
靴スレかと勘違いした申し訳ない
357名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 21:43:05 ID:OWuM/L8r
ところで3月新刊はどうなってるか、
どなたかご存じありません?
358名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 00:25:03 ID:LLtwoYrm
>>357
アレクシオン・サーガ
プリンセスはお年頃!3
ゲノム・スパイラル
超鋼女セーラ (2)
せんすいかん その3
359名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 00:28:05 ID:pt0byWPp
お、創刊グループも3巻到達w
360名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 02:22:49 ID:agTcV7hz
おーアレク出るのか。
……出るよな?
361名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 07:52:52 ID:IyK5jtnu
ゲノム・スパイラルってまさかゲノムシードの続刊?
362名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 21:29:29 ID:TT0QGuCR
ラノベの範疇に入る小説なら新旧取り混ぜて300冊くらい読んできたけど、総合点数一番低く感じたのは残念ながらゲノムシードだわ。
展開の退屈さ・くだらなさなら、コバルトとか少女小説のマイナー作家にもっとひどいのもいるけど、文章の幼稚さでゲノムは負け点を大幅に稼いだ。
ゲノムよりひどい作品知ってる人は紹介頼む。

……とはいえ、>>358のなかで一番興味ある(読んでみたい)のはゲノムなんだよな。
こういった怖いもの見たさの購買力によって、結構何巻も続いちまうんじゃねーだろーな。
363名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 23:57:27 ID:9wVUTb+P
362の後半の文章から富士ミス住人のにおいがちょっとした。
364名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 01:31:22 ID:OPLwQ0Zf
>>362
最近で言うと、SDの地雷群がすごい。

クライムハウンド、ストーンヒートクレイジー、
この二つは確実にゲノムシードを凌駕している。
たぶん最後まで読めない。精神的に。
365名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 02:57:46 ID:35KA1vMa
クライムハウンドは、気に入ってたりするからショックだ。
orz

個人的には、スニーカーから出てたGガンダムのノベライズとルナヴァルガーの作者が富士見で書いてた奴は読むに耐えなかった。
366名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 05:12:02 ID:/zb0bFn0
新刊の話題が出たとたん、
他文庫の話にならんでもいいだろうに・・・

そんなにHJの話題ないのか
367名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 05:26:33 ID:t3w19fMu
ない
368名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 08:50:10 ID:nFXNyhin
ないのか(´・ω・`)ショボーン
369名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 09:06:19 ID:gFRdZBbf
佐々原センセのが単行本になるまでは持ってくれと切に願ってる。
370名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 18:42:19 ID:jRYhCn9A
「本なら何でも揃う」が謳い文句の書店から何時の間にかHJ文庫が消えていた
371名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 19:31:02 ID:j04PBNqD
ヤッベー
372名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 19:56:30 ID:OPLwQ0Zf
SDより先かー?
373名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 20:28:04 ID:mpLIIKa2
つまりHJは本じゃないということか
374名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 20:32:16 ID:vJsG6VTj
HJは文庫の模型だよ
だから模型店で売ってるじゃないか
375名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 23:34:08 ID:njdB9swt
HJ文庫を買ってきたら接着剤をつけよう!

ページごとに。



とでもいうつもりか
376名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 23:58:36 ID:D90nyBVn
グロドン1巻は増刷されたらしいが、他に増刷とかされたのってあるのかな?
377名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 00:10:53 ID:nBes0XET
378名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 09:46:40 ID:+hu7fF3X
ここのレーベルの作品って、なんかタイトルがパッとしないの多くね?
せんすいかんとかくじびき勇者とか
379名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 09:48:33 ID:Gv8leQX+
昨日書店寄ったら他のが棚になってて地獄少女だけ山積みだった…
山減ってneeeeeee
380名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 11:04:36 ID:pYRUtEpN
もともと仕入れが多かったんだ。そう考えるんだ。
381名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 12:26:26 ID:Zix47zIh
いや、ほんとに山積み
ファミ通はガンガン減ってたのに。
並べて売られてあっちのヘボ絵に負けるてありえねえよ……
382名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 12:49:44 ID:4tlDr508
まあぱらぱらと立ち読みくらいはするからな
なんかここは作者に対して編集が意見しにくいんじゃないか
383名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 13:36:34 ID:FtFNHLLx
>>382
>なんかここは作者に対して編集が意見しにくいんじゃないか
大手ならともかく新興のレーベルはこんなもんじゃねえの
それ以前にHJには小説のノウハウがないから意見をためらう雰囲気があるのかも知れん
384名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 13:54:29 ID:S95UCJF5
更にそれ以前に、大手に限らず、ラノベ編集部に配属されるような編集者に、まともな意見を
言える編集者がいるのか?という辺りから…。
昔は「新人を出版社が育てる」という業界だったかもしれないけど、作者の使い捨て、生き残
った作者以外使わない、という世界になって居るから、「デビューから3年は(未熟だから)他
社で仕事させない」という不文律が、単なる作者囲い込みの口実になってるし。
385名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 13:56:51 ID:cDr7oE+U
このスレで言うのはあれだがHJ版地獄少女はカナリひどかった。
絵師はいい仕事してたんだけどなぁ。こっちのが公式なのに
あの少女マンガ絵みたいな劣化表紙の他社にすら負けるってのは
さすがにどうかと思うぞ。編集が仕事してないんじゃないの?
386名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 16:37:13 ID:az3+zgDQ
クイーンズブレイド 美闘士列伝 刊行開始!
http://queensblade.net/goods/bitoshi.php

HJ文庫と切り離されちゃったら、ますます脂肪じゃね?
387名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 17:13:48 ID:pYRUtEpN
QBは相変わらず馬鹿だなw
388名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 17:27:17 ID:6dPlGT8+
>>385
もしかすると読者はマンガ版地獄少女の表示を求めていたのでは……
389名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 17:28:13 ID:6dPlGT8+
>>386
いきなりハードカバーかよ!

まあ、絵で釣るQBを文庫展開は無謀かもしれんなあ……
390名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 17:30:43 ID:IQ/VB0Ma
>>388
意味ワカンネ
391名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 18:22:07 ID:AxSVD64w
何だこのエロ本作れと無差別に電波送ってるような展開は。
392名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 18:47:16 ID:4tlDr508
基本的にヘビーなオタ相手の商売だからな
ライトノベルには向いてないだろ、二次元ドリームならともかく
393名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 19:54:17 ID:pYRUtEpN
ああそれだ。ストーリー紹介見てて二次ドリかと思った。
394イラストに騙された名無しさん:2007/02/16(金) 19:56:20 ID:Im59KY79
前の方のスレでクイーンズブレイド出せばと言っていたがハードカバーで出たか
ハードカバーの方が利益が高いからこっちの方がHJ的には正解だな。
395名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:00:46 ID:uDWnqDPd
QBが売りになると思ったのに何ソレ。
文庫ますます先行き怪しいね……なんか収束態勢に入ってない?
困るなあ。
396名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:04:43 ID:6dPlGT8+
終息態勢?
397名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:30:00 ID:cXnnx0xb
なんかこのスレの流れを見てると
売る側も読む側も即座に大ヒットにならんものは不要で
作品と作家はどんどん死屍累々ってのが
ラノベ全体の現状に思えてくる。

まだ半年ちょっとの新レーベルでしょ?
期待しながら静観してもいいんじゃないの?
398名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:32:46 ID:uDWnqDPd
こっちが期待しながら静観できるだけの体力と意欲が向こうにあるのかなあ……。
とにかく中途半端に消えられると困るから、てがたく稼げるノベライズで
足場確保するんだと思ってたんだけど、地獄少女で軽く絶望した。
399名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:35:12 ID:DaqmFX0+
2ちゃんでは「他人の不幸は蜜の味」と
ありもしない不安を捏造して楽しむ下衆がいるからなあ
どこまで耳を貸せば良いのか悩むよ
400名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 21:00:08 ID:fow006uy
ポジティブに考えるんだ。

3ヶ月で文庫化。

それしかない。
401名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 21:01:59 ID:QD7HX/ZI
読者としては当然、静観して良いレーベルになってくれることを望むけど
どうも編集部は売れないと見るやあっけなく打ち切りを決めてるし・・・
作品を育てる気があるのか、少しは疑いたくもなる。
402名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 22:14:17 ID:huXg+DEY
MFだってゼロの使い魔の新人出るまでは鳴かず飛ばずだったし
ここも萌えキャラの一人でも発掘すりゃそれだけでそこそこ安定するだろ
403名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 22:20:39 ID:6dPlGT8+
MFはバックの資金力が違う。

出版戦争は金だよアニキ。
404名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 22:40:11 ID:po336wEG
ゼロは新人じゃねぇだろw
405名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 22:57:16 ID:pWW+FnOM
新人????
いくらなんでも失礼だろ
406名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 23:02:23 ID:huXg+DEY
ゴメン勘違いしてた
ヤマグチノボルは新人じゃなかったですね
407名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 23:38:33 ID:0lzfdiH9
萌えキャラつっても山ほどあるから簡単に売れるもんじゃねえべ。
408名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 02:06:32 ID:Pq5xX0QY
ここで一番売れてるシリーズってなんすか?
409名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 02:24:30 ID:PTPswYx1
>>408
くじびき、グロドン、セーラあたりかね。単発だったら「Tokyo joy pop」かも。
410名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 11:56:12 ID:h3l0KSsU
HJは今んとこ手作り感が売りね
まあ、質は向上してもらいたいが
どれも他のレーベルと比べたら劣化してるように見える
411名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 12:08:26 ID:w9sAzvBA
>>409
「TOY JOY POP」
412イラストに騙された名無しさん:2007/02/17(土) 14:31:17 ID:oIoNtd2z
HJの紙質の悪さは何とかならんのか?
ページ数の割りに厚いので無駄に本棚のスペースを圧迫する、
直ぐ日焼けするコバルトよりましかもしれんが。
一番紙質がいいのはスニーカーだと思う、薄くて軽いし。
413名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 17:01:21 ID:/JvjUHAg
>>409
「Tokyo Joy Pop」って…w
読んでみたいわww
414名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 18:25:30 ID:Ty8By5Ih
>>412
新しい装丁からページで紙の厚さを変えて本の厚みを統一する方針に変わったらしいよ
415名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 20:04:45 ID:3afzchLa
>>345
俺もショックだった。あの空気が好きだったのに。
電○文庫だったら最低でも五巻くらいまでは出してくれたと思うし、
もっと売れたと思う。
416名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 20:05:57 ID:jbutnw22
読みきり以上、連載未満ってな感じだったな
417名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 20:29:04 ID:hiZdNago
ちょっと売れ行き悪かったから切ったんだろ。
焦りはレーベルを先細らせるだけだろうに。
418名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 20:46:42 ID:1yxvziA+
いや、だってつまらなかったじゃん。月の娘。
419名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 20:47:32 ID:jbutnw22
いや、地味に面白かったよ
420名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 20:48:07 ID:w9sAzvBA
総合すると、それほど売れる作品でもなかったということだな
421名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 20:51:07 ID:jbutnw22
地道に作家やファンを育てず。 いきなりヒット作が欲しい!
 というのはちょっとムシの良すぎる話では?
422名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 22:20:41 ID:1yxvziA+
>>419
夕なぎは、地味に面白かったけど、月の娘は地味で平板だったとおもう。
423名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 23:11:10 ID:eRYB9sjT
要するにレーベルを代表する作品が定着してるか否かだろうなー

電撃富士見靴MFあたりは圧倒的に有名な話がある
HJSDあたりはそれがない
前者のレーベルと後者のそれとじゃ印象は違ってくるなあ
424名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 23:20:18 ID:QrgZplsp
GAみたいに一点突破をめざしてみるとか
425名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 23:28:13 ID:797UGlaH
GAの虎の子はポリフェ?

GAとHJをかけもちしている作家は綱渡りだろうな
426名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 23:29:53 ID:7UzlIMfR
>>423
>HJSDあたりはそれがない
SDは銀盤カレイドスコープとR.O.Dが代表ではないかと
HJはまだこれからだから、来年まで残ってれば何かが…
427名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 23:30:37 ID:797UGlaH
ポリフォだった・・・。
428名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 23:37:10 ID:QrgZplsp
>>425,427
毎月シリーズがでるんだぜ
429名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 23:39:43 ID:797UGlaH
>>428
こ ろ す 気 か !?
430名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 23:40:57 ID:4mSFFycy
>>426
R.O.Dは停止中。
431名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 23:45:18 ID:Od8b0wFn
SDは戦う史書とか紅とかのツーベースヒットくらいな作品が点在してるので、
ホームランが出て、そこから連鎖していけばMFに追いつけるんだろうけどね。
432名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 00:04:33 ID:wQp2Wbpf
紅よりは電波と(ry
いい新人が出てくれるかどうかだな。
433名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 00:18:36 ID:wwKPB7oW
「ボクの考えたすごいハ○ヒ、シ○ナ」を抱えた
有望なハイパーワナビの発掘にいそしむんだ。
434名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 00:27:22 ID:98T5eYqw
不治ミスみたいにあれだけ地雷を撒き散らしながらも、ちゃんと存続
してるレーベルもあるんだから、目玉さえ見つけてこれば大丈夫なんだろうが。
435名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 01:24:21 ID:ljDHrnKq
HJはカラーとして安易に萌えとかツンデレとかわかりやすい方向にいってほしくないなぁ
436名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 01:56:00 ID:rxjO5ybq
>>431
それよかSDは何で漫画化作品を安易に他社(ジャイブ)へ流すのかがわからん。
何だかんだ言って電撃が盤石なのもMFが安定し始めたのも漫画誌(ウェブコミック?)との
相乗効果が大きいと思うので、そこら辺に考えるべきものはありそうな気がする。

って、Comic JAPANのトラウマを抱えるHJに出来る訳無いか。
437名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 03:20:02 ID:j+R+q3nK
>>436
コミック作品のノベライズって、オリジナル作るのとは別にそれなりに経験やコツが必要だからな。
天下のジャンプの連載作品の小説を、SDの素人作家に任せられないってのもあるんだろ。
下手に作家性出されて妙な設定や変なストーリーにされるよりは、職人に徹してくれる人にしたいと。

438名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 08:52:34 ID:jyMGP/hi
>434
富士ミスはあの地雷源っぷりがむしろ魅力となっているレーベルだからな……
二番煎じでどうにかなるものではない
439名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 09:06:43 ID:cnLoqNwi
一般人には地雷原なんて魅力でもなんでもないだろ
440名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 10:22:48 ID:5yHnlyWi

>>439
新レーベル特有の、何が出るかわからない
ワクワク感みたいなものはあったと思う。
実際に思いもつかないものが連発されたし。
441名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 10:24:06 ID:bjZYjIVG
今は憎しみと虚しさが残るだけ……
442名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 10:46:10 ID:qLxh+Mpf
ノベルジャパンは月刊化してより一層熱いラノベを皆様にお送りして参ります!
って事でおK?
どうせならフィギュアの写真を表紙と挿し絵にして、造形士とコラボればいいのに。
宮川とか浅井とか竜人とか
他と独自性がないと生き残れないよ
そもそもなんでいまさらラノベに手をだしたの?
443名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 11:47:15 ID:e1X2Wu8M
>>442
ホビージャパンで他社のキャラばかり出すのがイヤだったとかw
NJキャラのフィギュアを載せればHJ増刊らしくなるよな
444名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 12:07:00 ID:H05Mp3o7
版権料って高いんだっけ?
マッグが雑誌では不信でも、アニメとかの版権ビジネスでもってるから重要なのかもなあ。

キャラクタービジネス的に、有名自社キャラが欲しいんだろうな。

萌え化加速しそうだなw
445名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 17:43:58 ID:5yHnlyWi
歌手なんかでも、版権持ってるヤツは生き延びられる。
持ってなかったら悲惨。
446名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 17:50:06 ID:UNhRPVfs
>>442
NJは創刊時から月刊だぞ。無謀極まりない。
447名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 17:52:16 ID:5yHnlyWi
せめて季刊だよなあ。

あと、いのまたはもうやめたほうがいいよ。

デジタル彩色全盛の今の時代からすると、
なんか汚く見える。
448名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 18:03:29 ID:hwmTfSun
>>386
クィーンズブレイドの本て、公式見てみたら小説じゃなくて、CD付きムックみたいなもんじゃないか。
早い話、能登の喘ぎ声付きエロ絵本だろ。
小説は小説で別に出すんじゃね?
449名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 18:59:31 ID:cnLoqNwi
フルカラー32Pって、まあ、小説の体をなしてるとは思えないな。
ハードカバーなのはCD付だとままある形式だな。
CDだけ厚紙で保護するか、本全体を保護するかの違いで。
450名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 19:31:39 ID:AqTFEur4
新刊部数だけで30万部発刊を達成しているらしい(公募ガイド3月号より)
いいんだか悪いんだかよくわからないな。
451名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 20:02:26 ID:cnLoqNwi
現在、47点発刊してて、その記事の時点ではいくつかわからないが、
妙に売れてるのを均す意味で50点とすると、平均6000部。
公証部数なんて6掛け・7掛けしてもいいくらいだけどそこはスルー。
10%の印税で計算して一冊を単価600円とすると、一冊で36万円。
NJの原稿料とかが入ってこないと、そのレベルで食ってくのはちょっと厳しいんじゃないかな。
452名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 22:29:06 ID:F3B00Ts9
>>450
それは景気付けに作った数字でしょ。創刊時だけ30万刷ったか、
書店に頼んでカラ注文を出させたけど実際は配本(印刷)してないとか。
電撃と同じ1冊5万部を売りさばいてますと言われて信じるのは無理。

新刊刊行数
電撃 毎月12〜15点 約70万部
HJ 毎月 5〜6点  30万部を越える”受注”

ttp://www.mediaworks.co.jp/information/koukoku/bunko.html
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/mad/hjbunko/index.html

>>451
君は逆に過小評価しすぎ。
453名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 23:03:12 ID:KJBGpwXq
>>451
重版かかってないタイトルはそんなもんだと思うよ>印税
454名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 23:50:41 ID:IbuGHWge
重版かかるかどうかは大きな違いとは良く聞くけど、
36万じゃ、1年8冊でも300万いかないのか・・・つらいな
455名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 23:52:18 ID:qdT6UqMQ
>>451
>現在、47点発刊してて、その記事の時点ではいくつかわからないが、
2月までで36点だけど、
3月号と言うことは、せいぜい1月発売分までの記録ではないかと思うので、
多くても31点ではないかと思う。
456名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 23:54:13 ID:cnLoqNwi
>>452-453
いや、公募ってことは、新人レベルの話なわけで。
重版もなければ、大ヒットということもない。そこからの最低限収入を
若干希望的観測を絡めながらであって、これでも甘いかなと思ったんだが。
さすがに、毎月30万って発想はなかったわ・・・どんな人気シリーズが書店の棚占めてんだよってレベルだよ。
457名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 00:03:32 ID:cnLoqNwi
>>455
あ、3月まで勘定してた。でも、2月までの既刊分は41点。
1月までだと36。それで2割増くらいで修正して42・3万ってとこかな。
458名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 00:10:52 ID:yEKUZxUu
そんな安いのか?イラストレーターだって一冊30万は貰えるのに
459455:2007/02/19(月) 00:14:11 ID:PfMqGN1+
>>457
HJのサイト行ったら、1月まで36点だったね。
でも、NJ毎号の新刊広告で数えたら31点だった。
5点、何が抜けてたんだろw
460名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 00:21:22 ID:Bhbbu1kR
>>458
(;´∀`)<そんなにもらえれば苦労はしないス
461名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 00:30:14 ID:TqmjX9LG
さあ……関係者達の血で血を洗う論戦の始まりだ!
462名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 00:34:58 ID:Bhbbu1kR
いや、漏れはHJで仕事したことはないんで、HJは30万くれるのかもしれませんよ?
463名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 00:39:57 ID:4dh364px
レーター30万は結構トップクラス価格じゃね?
464名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 08:41:48 ID:ofd4IS3C
発行部数関係は専用スレがあるんで、そちらで
465名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 09:44:19 ID:4dQPxznY
>>358
今月は買うのがないんだが、
シリーズ開拓した方がいいのかなあ。
どれがお勧め?
せんすいかんは1巻で満腹でしたけど
466名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 09:50:06 ID:7lfEqumE
>>465
この中ではプリンセスはお年頃 358じゃないけど
467名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 12:28:43 ID:Re/PBAUg
プリンセス読みにくい
468名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 12:43:32 ID:8G8r3Fh4
早速のレスありがとう。
榊一郎はすてプリ・ストジャ・まかでみとか
そこそこ読んだから飽きてきてて
さらに「プリンセス」なので回避しちゃったけど、
面白いんなら特攻してみるかなあ。
もしくは4月に期待するか。
469466:2007/02/19(月) 13:13:21 ID:7lfEqumE
>>468
そこまで榊一郎を読んでいるのだったら、さすがに「プリンセス」は食傷するかも
しんない。あの中では面白い、というレベルなので。

まだ読んでなかったら「グロリアスドーン」を読んでくれ。
470名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 16:56:23 ID:LiElSQ1J
>>452
> 電撃と同じ1冊5万部を売りさばいてますと言われて信じるのは無理。
>
> 新刊刊行数
> 電撃 毎月12〜15点 約70万部


おいおい
電撃関係者がこの板で工作しまくってるのは有名な話だが、一冊5万部??
水増し酷すぎだろw
売れない部類の電撃は下手すりゃ4,5倍増し
471名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 17:01:30 ID:OZj/GncK
12万部の電撃ホビーを40万とフカしていた電撃だからな
472名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 17:20:49 ID:efIsp54s
HJの仮想敵は電撃なのか?w
向こうはまがりなりにもレトリーバーサイズだが
こっちはいいとこチワワレベルだぞ……
そもそも部数いくら出てるの?雑誌じゃなくて、
もちろん文庫のほうだけど。10000万切ってるだろ?
473名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 17:22:26 ID:efIsp54s
自分でワロタ
訂正w
×10000万
○1万
474名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 17:30:39 ID:zLo5ghRs
>>472
>>473
お前が来るのを待ってたんだ
475名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 17:45:39 ID:Re/PBAUg

そんなのを待つなんて不毛すぎる人生だな……
罰ゲームかプレイの範疇だ。
476名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 18:10:56 ID:zLo5ghRs
>>475
ふふ
477名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 18:57:50 ID:C/sIAnBg
>>474
えーと、基地外ですか?
478名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 19:48:35 ID:gfnAGfWG
>>474
スレ的には電波ユソユソのお前の方が迷惑度高いんだが。スレのためにも出てってくれない?
479468:2007/02/19(月) 19:59:24 ID:1Inn+Bx0
>>469
榊一郎、嫌いじゃないから一押しあれば読もうかと。
押された(笑)
グロリアスドーンは未読。本屋行ったらみてみる。
サンクス
480名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 20:08:35 ID:Re/PBAUg
グロドンは、まさに古き良きラノベって感じ。

小難しい言い回しもなく、小難しい心理描写もなく、
小難しい設定説明もなく、小難しい漢字の名前もない。
481名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 01:09:48 ID:rQijvrpK
グロドンか…気にはなるんだが
作者が作者だけに、どこかで裏切られる(後半設定がぐしゃぐしゃになる、風呂敷が畳めなくなるなど)かもって思えて
どーしても手が出せないでいる。
読むと気になってしまうので連載の方もあえて読んでない。
ここまで神経質になってるのは俺だけか?
482名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 12:54:19 ID:6tVQPCwo
>>481
今はそれよりHJ文庫の方が先になくならないかを心配した方がいいと思うぞ
483名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 16:39:53 ID:F3dWdu0f
笑えナサス(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル>先に消滅
484名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 19:14:21 ID:AtEeciin
485名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 20:43:37 ID:yJxVfBZR
今だHJ!


クレイモアか黒姫かギャグマンガ日和のどれかをゲットするんだ!
486名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/24(土) 00:17:38 ID:Mwodlab3
そう言えば…明後日(25日)のWFのHJブースで、NJ作品ガレキとかを出さんのかな?
前回は『ぴくせるまりたん』辺りが出ていたけど…
487イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 09:15:15 ID:q6mD+n/s
瓦礫になるようなものが
強いて上げればグロドンくらいか
見たやつは十中八九フ〇メタと勘違いしそうだが
488イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 09:25:21 ID:XCXajF1D
本体の戦艦モデルをズラリ並べたら神。
そんなことがネタじゃなくてよくあることだったのが昔のWFなんだよな。
489イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 10:55:14 ID:YuJV0mbs
しかし今はメカモノより美少女フィギュア全盛だからな……
490イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 19:08:15 ID:adM58aq+
>>486
ぴくせるまりたんのガレキ新作は出るね。
で、6月にHJ文庫からまりたんのライトノベル版が出るぞ!
作者誰だろね?
491イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 19:28:12 ID:ZuoQqgPy
まりたんの絵はいいよね
492イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 17:15:42 ID:lmwkOhu7
フラゲマダー?
493イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 19:28:45 ID:yql7N3jl
月曜だろ?
NJなら金曜に買ったし
494イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:13:46 ID:uxvgDwAh
>>493

新人賞は途中選考とかの発表あった?
今後の展開って新人賞しだいだと思う。
495イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 01:34:33 ID:7gKBIV3E
>>494
第一回NJ大賞
応募総数222作品/現在二次審査中
受賞者発表は4月下旬予定
496イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 09:38:05 ID:rEkLUG+P
4月の予定、6本になってるな。まあ、2本はノベライズだけど。
ハヤト完結、さされさん完結、榊新シリーズ、ひかわ玲子新シリーズ
まあ、3作くらいで入れ替わるのは読んでる方としては調度良いくらいだけど
大作になるようなの発進させるのはまだ体力的に無理か
497イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 10:36:09 ID:HdS8xf+K
短いシリーズをたくさん回していく方針かね。
今のところ4巻以上の続投が確定してるぽいのは、くじ引きとグロドンだけのようだし。
でも作家のサイトやブログだとくじ引きとグロドンも5巻までの予定しか出てないんだよな。
498イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 13:35:12 ID:YHLaBtEa
予定が公表されてないからって悲観的すぎ
作家は先まで予定を書くと他社が仕事を出しづらくなる
というか確定してても多すぎる公表は営業的にマイナスだ
そういう事情だってあるんだからさ
499イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 15:20:01 ID:W71vVC9A
まだ体力的に無理とか言ってるうちにレーベル自体終了しそうです
500イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 15:48:15 ID:rEkLUG+P
まあ、でも、2本もあれば上等なのかもしれないな。
その他も売上さえ良ければ続けてたかもしんないし
501イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:10:43 ID:HXF5OIq8
>>499
またお前か。
502イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:04:15 ID:tpN6SJxh
雑誌発売されたのに盛り上がらんね。
503イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:21:51 ID:N8LP2cPf
新人賞の発表があればねぇ。いや俺は出してないけど
あれがよさそうこれがダメそうっつー憶測くらいはできる。

てか二次選考やってるってんなら通過作のリストくらい載せてもよさそうなもんだが
504イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:37:28 ID:ayNkKC3O
まあ発売日の24時からが本番っちゅうことで。
つーか、間が二ヶ月空いたから設定とか覚えてないのがありそう。

せんすいかん打ち切り完結、は覚えてるんだが。
505イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:40:34 ID:uVu0G3ag
ワナビは巣から出てくるな。
506イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:42:38 ID:FvUZu2zX

おのれ、HJの将来にとどめをさすか、
もしくは最後のあだ花になるかもしれんおれらに向かって
よくもそんな口を
507イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:58:08 ID:bLGD6gHM
コマンド・フォークトが第二部として継続決定。ヨカッタネ。
表2広告がお馴染みQueen'sBladeなんだが、、、なんだかもうケイオスでした。
508イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 02:46:30 ID:T0Ig7pqI
表1-羽音たらく炉系イラスト表紙
表2-クイーンズプレイド(爆乳人妻子連れで闘え編)
表4-少年画報社OURS系コミックス広告

で、表3が結婚仲介所の広告ってのがスゲェ。
ていうか、購読者層の中心が結婚仲介所のお世話になるような歳なのか?
ダメだろ、もっと中高生か対象っぽい広告じゃないと。
509イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 04:03:29 ID:w8Yw9WUw
中高生は読まないだろNJ…
510イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 06:43:21 ID:Oi2m7Fr3
そのうち出会い系の広告とかがつくわけだな
511イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 08:11:09 ID:py22ETDf
裏表紙がトルマリンブレスレットとかになる日も近いな。
もしくはとらのあなの美虎ちゃんかwww
512イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 08:26:32 ID:HkWPfGxm
日ペンの美子ちゃんとか通信教育のユーキャンとか
本当にどの世代にヒットしてるのかわからなくなってきた
513イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 08:27:17 ID:BTJRG7w9
ノベルジャパンとドラゴンマガジンじゃどっちが売れてるの?
514イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 08:27:30 ID:8FwRlZWG
ご利益がありそうだし、OURS広告ははずせないよ。
515イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 09:33:51 ID:DFzyZuy3
出遅れたが、雑誌広告ならば
「部分軌道爆撃系・人口精霊FOBS」を外すわけには行くまい。
516イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 10:54:26 ID:xvKNaJ7R
雑誌広告と言えばターミネーター・イニシエーションとか豪運招来とか
517イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 17:59:32 ID:/SWNV/JW
せんすいかんはどこまでが真面目でどこまでがネタかわからんよなぁ

とりあえず乙、三巻がたのしみだよ・・・
518イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:39:28 ID:gmurgIiU
ちょっと聞きたいんだが、
「ルイスとネピア」って「佐藤家の選択1」の続編なのか?
519イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:25:07 ID:BtudbUpl
続編かつ完結編
520イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 11:00:29 ID:tjk+k2+Q
>>519
そうなのか…
書店でシリーズ名が副題に見えて
単品だと思ってそれだけ買ってしまったorz
続編なら「2」って入れてくれ…
521イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 20:05:35 ID:qvmWzFjW
>>520
だねえ。
なんで1巻には「1」入れてたのに
2巻では「佐藤家の選択」だけなのか?
そして、3巻は出ないなんて嘘だよね?
美咲の活躍が楽しみだったのにさー?
522イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 23:02:34 ID:F6r0cm0F
セーラ先輩 (*´Д`) ハァハァ
523イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 09:58:51 ID:L9tozk4Q
榊が言ってた若手作家が気になる
524イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 01:18:41 ID:NBFJO8ZM
ゲノム読んでるんだがきついな。
ヒロインが誘拐、レイプ、妊娠かよ。

525イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 01:22:51 ID:p14uMdcy
よし、今から買ってくる
526イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 03:14:36 ID:5WXHMnAh
寝取らレイプから孕ませってそれなんてエロゲ……

よしっ買ってくる
527イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 06:52:50 ID:4amde6VP
買ってくる?俺はそんな言葉を使ったことはねぇ。
なぜなら、そう思ったときにはamazonのカートにぶち込んでいるから。だから使ったことはねぇ。
528イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 11:21:18 ID:eRge+Xt7
「地雷踏んじまった!」なら使っていい!
529イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 13:56:34 ID:CM5zK9O8
ヒロインがレイプで妊娠で出産
べルセルクもそんなじゃなかったか?
530イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 16:11:06 ID:iAjq5FUz
>>529
スレ違いだが、キャスカが妊娠したのはあくまでガッツの子だよー。ただ、
出産前にフェムト(グリフィス)にレイプされた為に、その影響で子供が
あちらの世界の住人になってしまいましたとさー。
531イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 16:17:33 ID:LKfNGWzi
どんな理屈だよw
532イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 16:26:36 ID:eRge+Xt7
いや、まさにそんな展開だから。

放射能を浴びて悪魔の毒々モンスターになったと言い換えれば
わかりやすいかもしれんな。
533イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 17:26:15 ID:W3dXkuJO
>>530
ずっとグリフィスの子だと思ってたわw
534イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 20:02:35 ID:h9Om4961
>>533
俺も俺も
535イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 20:17:07 ID:NOkyoJJc
>>534
いやいや俺も
536イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 02:21:32 ID:Gpfcq6rl
>>535
じゃあ俺も
537イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 02:43:54 ID:iSN1iXT9
>>536
よく分からないけど俺も
538イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 06:26:23 ID:Tl2hq+9K
拙者も
539イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 07:17:50 ID:rGt5+FCc
レイプ萌えとか妊娠萌えとか言ってる童貞は氏ねばいいのに
540イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 07:45:41 ID:iSN1iXT9
いきなりの自殺宣言にワロタ
541イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 16:24:12 ID:sk2jZwR3
萌え絵でハード欝展開って意外に人気あるのな
542イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 17:30:38 ID:PQ7VRknT
最近の定番だからな。

ハード鬱の需要はあるが、萌え絵以外は受容できない層が大半を占めた結果、
萌え絵でハード鬱をやるしかない状況になった。
543イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 18:17:18 ID:Hx8/N4YG
まあ実際話題にもなりやすいから商業的にも便利なんだろうな
544イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 18:41:34 ID:PQ7VRknT
でも、ゲノムシードは萌え絵じゃないと思うけどな。

少女漫画なんかは昔からあの絵柄で殺し合いだの戦争だの
レイプだのやってきたから、萌え絵で殺伐は日本の伝統芸能と言えないこともない。
545イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 20:16:28 ID:HkVIHyth
そんな人気あったっけ?
鬱展って大概打ち切られてるような
546イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 20:20:26 ID:bCt3PoIt
最近の少女漫画はさわやかレイプ。
547イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 21:29:51 ID:hjDTbKdC
ほのぼのレイプ 「一人で出来た!!」
548イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 21:55:54 ID:Gpfcq6rl
中田氏は計画的に!
それが、大人のマナー!
549イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 22:25:23 ID:oeWG3Xuv
>>548がまともなことを言った!?
550イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 23:12:33 ID:yQlgdIQF
大賞ってそろそろ決まった頃かな?
551イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 23:57:01 ID:oSbz8TnC
公式では、発表は四月下旬って言ってるよ。本誌6月号合わせじゃないかと。
選考の方は、まだ3月頭だし、大賞までは決まってないんじゃない?
>>495で二次選考中ってあるけど、
本誌は見てないから細かいところまで分からない、ごめん。
552イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 23:57:55 ID:oJIxX3gh
発表は4月下旬ってことだから、6月号で発表かな
ってことは、編集の時期を考えるとそろそろ決まってそうだね
553イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 23:59:14 ID:oJIxX3gh
リロって大事だねorz
554イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 02:30:07 ID:pZyKonOS
>>551
本誌には、4月下旬発売のNJ6月号、文庫の小冊子、公式サイトで発表とある
555イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 03:00:15 ID:t3Ph4Gyt
何にしろこれで自前ソルジャーどんだけ揃えられるかが勝負じゃね
今んとこベテランの片手間小遣い稼ぎみたいなのばっかしだからな
雑誌も持ってる新設レーベルがそんな枯れてちゃじきジリ貧だ
556イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 16:14:36 ID:TA2r6iwr
大阪屋文庫500位まで、2月26日 〜 3月4日
203位 プリンセスはお年頃! 3
240位 超鋼女セーラロボ娘はボクの夢を見る
431位 アレクシオン・サーガ
圏外 ゲノム・スパイラル、せんすいかん その3

参考  ファミ通
140位 ファイナルファンタジー11〜賢者の遺言 上
146位 スイートホームスイート 4
150位 疾走する思春期のパラベラム灰色領域の少女
180位 鬼切り夜鳥子 2
250位 ドラゴンシャドウスペル
293位 竜と箒とひかりの彼方
402位 超妹大戦シスマゲドン 2
圏外 ラビオリ・ウエスタン



557イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 17:00:13 ID:1LPHGXAc
せんすいかんは絵師が好きなんだが
話も商業誌の限界に挑むなげやりっぷりだったな。
ダメなわりに憎めないところはある作家さんだが、
食えるのかどうか心配だw
558イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 17:42:20 ID:2qijCIDH
せんすいかんの駄目さ加減が楽しみだったのに……
559イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 21:15:07 ID:ySyU9ad/
ぶっちゃけ、こういうレーベルに注目するようなマニアックな人間でないと楽しめないだろうな > せんすいかん
560イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 21:21:58 ID:kzayuoKD
「ひばなスパークリング」読んだけどさー
武器書きたかったとか言ってる割には
「敵兵を銃把で思いっきりぶん殴って気絶させた」とかって何これ
もうちょっと「武器」について認識改めてから書いたほうがいいんでねーの
ハンドガンCZ75とかライフルAK74とか地対空ミサイルとか出す前にさ
561イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 21:23:26 ID:wLWNIDCH
AK 7 4 ?
562イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 21:31:14 ID:clPiA0b3
超妹売れてねえなあ。
HJ一線級がファミ通の中堅のちょい下くらいか
563イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 22:39:55 ID:QRZWy0Vi
>>561
74もあるんだよ。

仕様弾薬5.45mm×39。
564イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 23:20:15 ID:z4riclWj
AK47でも74でも100でも別にいいじゃないか
565イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 23:58:06 ID:ykZYkpLl
正しくは銃床?
566イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 01:11:13 ID:iDjDeFb/
ハンマーで殴るのと同じだからな
殺す道具としてはたぶんミサイルより確実
567イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 01:36:30 ID:e1R55Cvg
メタルギアだかバイオハザードでもロケットランチャーで殴るのは強いらしいね
568イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 03:40:29 ID:oFSum6tE
>>565
小銃なら銃床、拳銃ならグリップ
後者なら銃把でも間違いではないが未読なのでわからん
569イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 17:37:57 ID:USdKtY+p
HJ読者はそういうところでうるさそうだからなあ。
というか、編集もうるさそうな割に素通りしちゃってるのか。
だめじゃん。
HJの意味がねえ
570イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 17:50:59 ID:wr0ePysj
すごくくだらないところにツッコミ入れて悦に入ってるように見えて
なんだかしょっぱい……。
571560:2007/03/06(火) 18:19:28 ID:BdNCtNPT
ゴメン今読み返してみると
「スナイパーの脳天に木製ストックを思いっきり叩きつけた」だな
んでスナイパーは「あえなく気絶」してる。
他にもう一つ「コンクリートブロックを全身の力を使って
兵士の頭に叩きつけ気絶させた」シーンもあって
この二つを混同させてたみたいだ

俺は
「作中で色々な武器を出してる割に(鈍器だって武器だ)
『武器のもたらす結果』にはあんまり拘ってないんだな
殺人道具を殺傷力のある使い方して「あえなく気絶」とかどうなのよ」
ってことを言いたかった

読み返しもせず銃把と書いて
銃部品の記載間違いを攻めたみたいになってスマン
作中の武器にはちゃんとそれぞれ細かい描写と薀蓄があったよ
572イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 19:39:02 ID:aWOnoHLq
ドンマイ

しかしコンクリートブロック、気絶もへったくれもなく即死しそうだが(´・ω・`)
573イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 12:57:44 ID:ui9J3u7a
見た目程の強度は無いが、頭蓋骨と脳が勝てるかどうかは微妙だな
574イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 16:11:17 ID:81O/Hiy5
ホビージャパンオンラインショップでHJ文庫買ったが
商品が届いた今になっても注文照会が「配送準備中」のままだ
いや別にいいんだけど
575イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 16:18:12 ID:bBfpoh3l
まさか本当に買う奴がいるとは思わなかったんジャマイカ。
576イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 16:55:11 ID:sW4N+gbo
言いたい放題だなw
577イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 17:08:39 ID:5bWjbckW
>>574
俺もオンラインショップで買おうかと思ったけど、送料が一律700円というのに
ちょっと引いてしまった。すごいなおまいさん。

578イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 17:11:48 ID:oyec1U7D
3冊分のお値段で、2冊買えます!!
579イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 17:45:54 ID:c/DQD/8H
ちょっとワロタ
580イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 09:08:14 ID:2j4zKn65
         : :: :::: ::::: ::::: ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
 凸凸凸凸凸  : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ┳┳┳┳┳   : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
 ┻┻┻┻┻   ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
 |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
581イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 14:51:00 ID:AScJkSsi
送料一律700円を逆にとらえると、何冊買っても700円以上取らないってことだぜ?
全刊行本×1セットだろうと、2セットだろうt(ry
582イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 20:14:32 ID:/Rtodfhg
>>571
突っ込みどころがちがわね?
あえて言えば、あえなくすってのはそもそも死なせるの婉曲表現だから、
気絶の枕としては相応しくないとかならわからなくも無いが。
現代語だと、あっけなく、くらいの意味に使われてる気もするしな。

まぁ、それ以前に作品自体が面白くないのが最大の問題だ。
583イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 20:23:36 ID:akUt/9Hs
>>582
敢え無くが気絶に掛かるのがオカシイと感じる現代人ってかなり言語感覚に問題がないか?
現代語だとあっけないってな意味で使うことが一番多いだろ。

まぁ、作品自体が面白くないことに比べたら些末な問題であることは確かだ。
584イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 21:12:32 ID:w7igmaUr
あえなく敗退とか言わないか?
585イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 21:18:53 ID:EWqnl6gW
>>582
敢え無い
 はかない。あっけない。

用例に「あえない最期」は多いけど、
家にある新辞林、大辞林、広辞苑、岩波国語辞典、明鏡国語辞典で
死ぬの意味があると書かれてたのは岩波だけだった
586イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 22:44:04 ID:Gi5gczZM
>>571
戦闘のプロたる兵士が殺傷されるならともかく、あっけなく気絶・無力化されて
しまう姿が無様(滑稽)だから、その表現として「あえなく気絶」を2回使って
いるんでは?と本文を読まずに言ってみる。

スラップスティック(ドタバタ)と称するラノベに、コンクリートブロックで脳漿が
どうこうという生々しい致傷性(シグルイ的)表現をされても嬉しくないし、
時代劇の当身と一緒で、実際に可能不可能は別次元の問題ではないかと。

>>585
うちの大辞林第16刷には「敢え無い」の少し後ろに
『敢え無くな・す  「死なせる」の婉曲表現。』 と書いてあったけど。版が違うのかね?
587イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 22:52:42 ID:56A29xoL
ゆとり教育のせいか?
「あえなく〜」と「あえなくなす」は別の単語だろ……
588585:2007/03/11(日) 22:55:10 ID:EWqnl6gW
>>586
使ったのは1993年製の大辞林CD-ROM(電子ブック用)
古くてもそんなに違いないと思ってたけど
CD-ROMに詰め込むために端折られてたのかもな
589イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 20:00:05 ID:LHrmS7p1
ライトノベルにそんなこと求めてもなあ
特に、これから賞をとる新人達はアラ見つけるよりも育ってもらわないといけないから

ていうか何で俺、HJ文庫に肩入れしてるんだろうw
590イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 20:32:54 ID:AqJ3BE9v
そりゃ日本の伝統「判官びいき」って奴さあ。
591イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 21:15:55 ID:tc4BvsfG
判官贔屓ってのは、本来まともだけど不遇な扱いされてる方を
応援することであって、ただの弱者を憐れむこととは違うぞw
592イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 23:10:57 ID:PF3gUsMU
今更ながら、今回の『せんすいかん』のイラストはAAだったんだな…

お布施で買ってくるか…
593イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 21:10:29 ID:0KwJzwNs
>>589
電撃・角川・富士見・ファミ通の異常寡占状態に風穴を開けて欲しいと思うのは普通だろう。
HJだけでなくMF・SD・GAその他諸々にも同じことが言えるけど。
594イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 22:32:46 ID:kY/kZfEa
どこのレーベルだろうと面白ければ別にいいような……
「面白い本を出すところが増えて欲しい」という方向性ならまだ判らなくも無いが
595イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 22:39:44 ID:V24TWDpF
今月号のせんすいかんは許されるんだろうかアレ
真面目にやってつまんないんなら百歩譲って地雷って事で仕方ないが
つまんないよだって不真面目だもーんとか言い出したらレーベル自体のモラルが
596イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 23:54:08 ID:y8TEFaHV
>>593
MFは風穴になりつつあるだろ。
597イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 23:56:08 ID:QxIkRr0k
MF程度じゃ無理
隙間風も吹かんよ
598イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 00:37:46 ID:/MtDOqj4
HJで舞-HiME外電の連載やって徳間デュアルで舞-乙HiME外電の文庫出てるって
節操のNASAはどういうことなのか?
599イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 01:25:49 ID:IhOoyneQ
HJで地獄少女(ny
節操(ny
共倒れ(ny
600イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 03:47:30 ID:JQlsUaHl
>>598
つ[メガミ文庫]

個人的には秋田書店がラノベ参入したら目も当てられない状態になると思う。
601イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 04:08:57 ID:IhOoyneQ
いや、意外に新しい時代を作っちゃうかも。
602イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 16:32:46 ID:oAxaiyZF
目玉はバキのノベライズ。作者は夢枕獏。
603イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 16:56:35 ID:pJH/okhP
>>602
それなんて餓狼(r
604イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 17:21:43 ID:pdQPCvpV
>>599
地獄少女惨敗だったじゃん
605イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 18:44:51 ID:D/7JTRnB
>>598
舞-HiMEプロジェクトは、特に出版メディアのタイアップ先を決めておらず、手を上げた所と
組むという方針らしい。つまり小説に関しては徳間、学研、HJが手を上げたけど、靴、富士
見、ファミ通、MF等は手を上げなかったというわけ。
606イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 18:47:48 ID:IhOoyneQ
見事に負け組が釣られたんだな……
607イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 18:55:41 ID:zXn5lLV0
またアンチか。
608イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 18:58:29 ID:zXn5lLV0
つうかさあ、元々あるTVアニメのタイアップで靴や富士見が組んでどうするんじゃw
609イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 20:25:33 ID:3FeSAekZ
見事に自前のコンテンツが不足しているレーベルばかりだな。
靴のノベライズは大物ばかり(ガンダム、ギアス等)という印象がある。
610イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 21:02:08 ID:8oNVhdBN
だからこそ今回の新人賞の意味合いが大きい
別にシャナやハルヒとはいわん


ドクロちゃんやぺとぺとさんクラスでも


それじゃダメか
611イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 21:12:01 ID:MqrznJc9
ドクロちゃんでも無理だろ・・・
ぺとぺとさんや神様家族くらいなら何とか
612イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 21:26:49 ID:HMtxFOlV
カイジのノベライズで一発逆転
613イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 00:34:05 ID:ur5Zzqnr
尾わっとル!尾わっとル!
614イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 01:40:46 ID:r90INE5M
マジレスすると、HJが望んでる新人はもうちょっと違うタイプの気がする。
創刊の挨拶だとか富士見出身とか、五代ゆう氏・榊一郎氏が選考委員ってのを鑑みると、寧ろそのハルヒやドクロちゃんに着いて来れない人達や年齢層を狙ってると思う。
現状レーベルの主役は萌えやラブコメが薄めのファンタジーだし、そういう硬派で古き良きラノベ…とHJが考えてそうな人材が合いそうかなと。
もちろんハルヒ級の作品が来てれば別だろうが、そういう作品は別レーベルに送られそうだし……。
富士見との違いが難しそうだけど、そこが上手く行けば大手は無理でも隙間産業ではいけると思うんだよね。
615イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 04:07:39 ID:UOWjF2sz
>>614
創刊の挨拶を書いた編集長は、NJでの編集協力という微妙な扱いとか、公式HPで
挨拶文へのリンクが消されている点とかを考えると、既に選考委員から外されてるんでは?
そうなると元編集長の押した五代・榊もどういう立場なのか。

他との差別化を口にしながら、富士見の「LOVE」もとい、二番煎じの「愛、愛」と連呼して
元編集長はどうしたかったのかなあ・・・。
616イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 12:21:17 ID:G/uBv6OT
現状が古ラノベ傾向が強いってのは
今んとこ古作家陣しか揃えてないからじゃね
五代ゆうにハルヒやゼロ書けって言ってもそりゃ無茶だ
617イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 19:07:02 ID:f6jtKtA8
いちおう新しげなのを出そうとしてるんだけどね。

いまいち面白くないのがなあ。

>>614
どんな新人が来るのか楽しみだが、
榊が仕切ってかわいそうな結果になるような気がしないでもない。
618イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 20:10:52 ID:0wZKbh92
榊が仕切ったら駄目になるの?
619イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 21:42:24 ID:NC8M/tjO
>>617
仕切られてかわいそうな結果になりそうなのはむしろウブのいるガガガだと思うが

榊の仕切ってるのはだいたいうまく回ってるよ。
GAのポリフォニカなんてほとんど榊が中心で回してるようなもんじゃん。
620イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 21:45:06 ID:f6jtKtA8
ガガガはかわいそうなことになりそうだな。

GAは、他に作品あったっけ。

621イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 22:07:20 ID:25ypLFQh
>>620
今のところシャギードッグ、シャムロックが中の下ぐらいのヒット。
あと、余り指摘されてないがGAは他社刊行作の再録が多め。
622イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 01:38:26 ID:Qg28LfFv
どちらにしろだ、レーベルの『色』を決めるかなり重要な選考なんだろうが…なんだか安易にメカ物が来そうで心配でもある。


…まさか…な…?
623イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 02:18:44 ID:ekJ2Qw7i
メカ物自体少ないからニッチ市場は在るかも知れんが…
メカ物・SFはマトモに書こうとすると新人では荷が勝ち過ぎる
…かと言って大御所のメカ物・SFは引張れないだろうしね
624イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 11:17:39 ID:Mvm8d6wf
超鋼女セーラは一応メカ物だ
重版もされたし本誌で連載始まるみたいだし
今更あえて同ジャンル新人を取る必要なんてないだろ
個人的にはあんまり面白くなかったけど
625イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 14:34:41 ID:cf0rw7c5
超鋼女はロボメインだけど超能力バトル物だよ。番長世界だし。
626イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 18:13:49 ID:Zrl5/45G
正直、HJでいちばん面白かったのは……

えーと……

ゴメンなさい。
627イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 22:38:03 ID:lMia3bd7
ジョン平かな?
628イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 22:48:30 ID:37wcc08y
アレクシオンがまとめ読みするとわりと面白かった
こういう直球勝負な剣と魔法は最近見ないからちょっと新鮮
629イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 02:31:26 ID:PP1A80Ne
>>627
それGAだろぉ

と言いつつHJとGAの区別が付いてない人が意外に多いヨカーン
630イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 02:40:12 ID:ZZPLEuoV
GAは白。HJは赤っていうか、最近は朱。
色が変わったら混乱しそうだ
631イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 12:11:23 ID:p7CdTFOY
助けて秋吉くんは続きでないの?
632イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 12:35:07 ID:c//8Fihv
>>631
俺も出たら読みたい
HJ文庫でmixiにコミュニティあるのって、
秋吉くんとくじびきの二つだけだから
それなりに需要はあると思う
633イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 13:57:40 ID:uj90qHa+
最近この文庫の事を知ってちょいちょい読んでいる
巻末に作中メカの設定資料集がついてきたり座談会したり
「作者にあとがき任されましたー」とか言って脇キャラが出てきたり
なんかこう、まさに「古き良きラノベ」って感じ
「ああ昔はこんなんだったなぁ」ってちょっとノスタルジック

最近の中高生にウケるかどうかは知らんけど
634イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 19:05:35 ID:Q+IKaF7n
三十路なんていろいろ修羅場ってるかワープアニートしかいないんで
客層としては薄いな。
635イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 20:16:16 ID:7sZsW/Bw
一応この板にも三十路スレなんてのがあったりするが、あそこでHJが話題になってるのは見たことないような
気がするなぁ
636イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 20:19:19 ID:tOvr68BM
三十路の客層がいないんじゃなくて
HJを買う三十路がいないだけのことだろ。
637イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 20:53:17 ID:gUxyWd8t
つまり三十路より上ってことだな
638イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 21:00:24 ID:iS+nnloZ
うる星やあ〜るをリアルタイムで読んでいて、主人公達と同世代くらいの連中か?
639イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 22:18:38 ID:GL2/Kt4G
どちらかというと、作者と同世代の人間じゃないかな。
俺は三十路スレの住人だがくじ引きとせんすいかんは買った。
あと、お布施だと思ってNJも買ってる。
640イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 22:31:56 ID:WJUrrvFi
ベテランがベテランっぷりを何不自由なく発揮してる
三十路越えたら新しい発想とかホントめんどくさいしなぁ
641イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 00:27:52 ID:zamdaVrR
映像化スレイヤーズ直撃世代がターゲットだろうと思ってた。
スレイヤーズでライトノベルに手を出し始めた、というあたり。
25歳前後で最近のライトノベルはなんか萌えばっかだなとか
学園モノばっかだなとか思っててライトノベル購入量が
ピーク時から漸減してきてる層あたり。
642イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 12:45:09 ID:KsKzMkU/
31歳なんだがな

むしろ読みあさった頃の作者とかがこのレーベルに来ているから適当に買って読んでいるのだが
ただついて行けたのはくじびきだけorz
643イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 13:46:44 ID:w1SS18Rb
漏れも30代だが。
「月の娘」とか、かなり楽しくついていった。ほんとに続編希望。
あれくらいのヌルさがちょうどいい。

644イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 22:42:32 ID:NsRcAw9Y
続編では逆にあっちの世界に召喚されるとかでいくらでもつくれそうだがなぁ、月の娘
645イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 03:47:40 ID:4PcUiIEr
30代ですが
せんすいかんが一番面白く感じますね。
本当に最終回だったとしたら残念。


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
コミックブレイド雑誌投稿者&新人作家スレ Part2 [アニメ漫画業界]
綱が切れてしまったのはコミックブレイドだけ!39月号 [少年漫画]
新人賞@文芸・書籍総合板 [文芸・書籍総合]
塗装屋(職人・坊主)雑談スレ [建設住宅業界]
◆◆話せる塗装屋《希少種》カモーンヌ!!(11) [建設住宅業界]

塗装屋さん、こんばんは。

646イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 00:01:31 ID:yY8MN7+w
せんすいかんの1を買ってみたんだが、2巻以降は1に比べてどんなもんかな?
1が「買ってよかったかどうだか自分でも分からない」位置づけになったので、2以降が
最低でも1並のノリを維持できてるなら買ってみようかって気分なんだが
もちろん主観で構わない
647イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 00:15:30 ID:53+9J4Ap
>>646
俺は3巻まで買ったし好きだが、正直面白いとか面白くないを通り越して酷い。
1巻が楽しめたんなら三巻まで買ってしまえ。きっと良い意味で後悔できる。
648イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 16:04:48 ID:4v8KmqUS
遂にHJ文庫でクイーンズブレイドが。
649イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 18:26:21 ID:I9BBIaRv
おせーよw
もう終わりかけじゃねーか。

今あるコンテンツをまず投入しろっつーの。
650イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 20:52:48 ID:7V/O/pSg
またアンチか
651イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 20:59:48 ID:X0cnMHW0
沖田栄次って聞いたことない名前だなあ。検索にもひっかからん。
新人か、それとも誰かの別PNとかなのか?
652イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 23:59:49 ID:evMFZubQ
新人賞スレ見てると、もう結果はでてるみたいね
653イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 00:37:00 ID:UWkGqX5o
結果っていうか最終選考残留電話があったみたいね
「受賞電話」じゃないところを見ると最終選考は今からみたいだけど

さていよいよ自前ソルジャー発進ですが
とりあえず始めはMFみたく数で押すのかな
654イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 00:40:39 ID:UWkGqX5o
ゴメン上げた
655イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 00:49:30 ID:aGfT7NiE
自前作家が活躍できるまでレーベルを牽引できる作家がいるかどうか
それが一番の問題だと思うな
656イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 01:03:16 ID:HRNoL7gm
ドラマガにはもちろん劣るだろうが、雑誌持ってるのは強みだからな
そこでまずプッシュかけないと
657イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 01:18:38 ID:wwO2lQpc
そのNJがいつまで続くかわからんけど
今のところはがんばって冊数だけは出す努力はしてるようだが

658イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 01:20:06 ID:zMXpwnFM
他での落選作再投稿禁止だったらしいが
ちゃんとチェックしたんだろうか…
659イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 01:41:01 ID:5zQjz09S
>>658
現実的に ほぼ不可能だと思われ
過去の落選作、今回の応募作 どれだけの数があるんだと…。
660イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 02:04:05 ID:zMXpwnFM
最終残留の数作くらいならある程度出来るかもしれんね
作家本人に聞くって手もあるし
661イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 02:10:01 ID:HRNoL7gm
最終残留まで残ったヤツなら、単純に内容で決めればいい
バトルロワイヤルじゃないけど、そんなくだらん理由で将来の金の卵の可能性潰すこたないでしょ
662イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 02:27:28 ID:oGOOI9aT
>>659
最近のだとデータベース化してそうな気もする。
個人情報保護法で突っ込まれたらダメだろうが。
でも、通ったら勝ちだろ
663イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 02:49:24 ID:5zQjz09S
つうっか、所詮は売れたらOKだからさ
664イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 13:35:27 ID:fORP9Byv
再投稿っつうのはむかしどっかに応募したやつを「そのまんま」でまた投稿することだから、
中身をちょこっと手直しすれば新しい作品と言い張れるよ。
665イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 16:15:25 ID:cl3LhkRT
というか自社の再投稿ならともかく
他社の落選作の再投稿なんて題名変えたらわかりようがないだろ
666イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 17:19:20 ID:ex2LzMNo
いや、下読みが共通っていう恐ろしいこともありえるんだよね……
下読みって小説家くずれとか多いからさ。
667イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 17:27:13 ID:oGOOI9aT
下読みも 一人二人じゃ あるまいに
バレても昔 記憶もあやし
668イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 17:52:40 ID:ex2LzMNo
各社選考の効率化をはかるため、
作者と投稿作一覧のデータベース作ってるんじゃないか?

系列ならそれを交換しあってるかもしれん。
編集は昔は富士見の人間だったんだから、
もしそういうデータベースがあるなら確実に持ってるだろ。
669イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 17:56:12 ID:iugRBejC
まあ、他社で落ちるような作品はHJでも一次落ちだろ
考える意味はないと思うが
670イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 19:56:35 ID:HRNoL7gm
>>668
タイトル変えたら効果無し
1つ1つデータ検索かける労力あったらその分作品見るのに労力使う
新人賞とか、そういう戦力データは重要だからヨソには流さない
というか、例えばイラストレーター候補への連絡番号なんて同じ編集部内でも編集者個人個人管理だよ
編集部共通でのイラストレーター候補デーダースなんてない。コネも編集者の「実力」だから
671イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 19:57:59 ID:ex2LzMNo
>>670
データベースならあらすじごと入れてるだろ。
JPEGなら数枚ですむ。
672イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 20:03:49 ID:HRNoL7gm
>>671
その、データベース誰がつくるの?
取り込み作業とか。
編集者の激務と予算の少なさなめない方がいいです

と言ってみる元F編集者
673イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 20:17:11 ID:cHiKLac8
さあ、関係者の時間だ……!

まあそれはともかく、消費者がんなこと気にするか。
674イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 20:17:59 ID:J9ouLSMz
>>672
もっと裏事情教えておくれ
675イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 20:18:52 ID:4Embce0G
しかし再投稿禁止って要綱に書いといて
いざフタを開けたら大賞が再投稿作でしたってのはかなりカッコ悪くないか
本人が漏らす事はないだろうがこのご時勢どこからばれるか分らんぞ
676イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 20:26:44 ID:HRNoL7gm
>>675
最後まで気づかなければ「気づきませんでした」でお終いでしょ
他で選考残っていて作家名もタイトルも同じなら流石に気づくだろうけど
というか今時、漏らすような裏情報なんてそんなにない気がする
給料の手取額とかは流石に言えないけど、他はだいたいどっかで出てるだろうし

あと、自分はHJとはまったく関係ない人間なので、あくまで推測
もしかしたらスーパースペシャルなデータベース作ってるかもしれませんよ
677イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 21:23:18 ID:ex2LzMNo
自称でF編集とか言われてもなあ
678イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 21:40:05 ID:oGOOI9aT
>>672
下読みは全員編集者なのかと
679イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 21:41:15 ID:ex2LzMNo
あ、もと編集ならアレきいておこう。

投稿者のブラックリストって実在するの?
680イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 21:47:26 ID:ajVXy+wr
ワナビどもは死ね!死に儘せ!!
681イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 21:54:59 ID:HRNoL7gm
>>672
私は賞とは関係ありませんでしたけど、それでも分かる範囲で言うなら
その方々が社のデータベースにつなぐことはありませんし、データを作ることもありません
(あくまで私のいた頃ですが)ネットワークが滅茶苦茶貧弱なんです。外から繋がせるなんてありません
手渡し、紙でのやりとりが基本です
>>679
私は見たことないです。
ただ、しつこく問い合わせしてくる人はたまにいましたね。
入り口に警備員がいない頃は、直接乗り込んでくる人もいたくらいです
682イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 02:06:55 ID:VqSNtetk
>681
レス番間違えてますよ?
ネット環境は人間次第で結構変わるもんだから…
683イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 07:56:38 ID:Yp/RYM7x
>>675
再投稿が大賞でした、は
その作品が大当たりすれば落とした側がカッコ悪くなる場合もあり得る
極めて稀だろうけど
684イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 10:48:32 ID:+P7W5/lA
いや、SDの大賞の戦う司書は、電撃落選作だろ。
富士見の佳作の天華無敵も、電撃で落ちている。
ガガガの入賞作も、SDで落ちている。

再投稿が入賞って普通だぜ。

685イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 10:59:45 ID:+Z0/3QsO
HJのえらいひとにはそれがわからんのです
686イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 11:03:35 ID:j4oZAuhN
電撃必死だな
687イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 14:20:34 ID:Z3UBmnr3

別に賞に落選したからって、それが必ずしも作品が面白くないとか
デビュー出来ない、というわけじゃないと思われ。

受賞は箔をつけて売り込む手段のひとつだし、売れそうだけど内容
的に賞には相応しくないとか(例えば猥雑で賞の権威が落ちる)
審査員が空気の読めないアホ(だけどネームバリューだけはある)な
連中ばかりで売れそうに無い、趣味に走った作品しか通さないとか、
もっと酷い関係者の極めて私的な理由で決まる事もあったりする。

ラノベじゃないが、賞の賞金が惜しいので今回は大賞は該当なしに
して…なんて酷いケースもあるし。
ただ、デビュー出来ても「作品はあまり面白くない」というケース
も当然あるどね。
688イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 14:21:52 ID:+Z0/3QsO
大賞なんて五年に一度しか出ないだろ。
予算の都合で。
689イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 14:37:33 ID:MfJG4BTv
一回目だし景気づけで出してもいいと思うんだけどね
そうすりゃ来年の総投稿数もちょっとはマシになるだろ
690イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 15:21:47 ID:Z3UBmnr3
そもそも「再投稿不可」と、某「○○はフレッシュな作品を〜」と
何処が違うのだろうかと?
言い方が多少高圧になっただけに思われ
691イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 15:31:31 ID:7H95UYBr
再投稿自体は好ましくないだけで、出版社的には好きにやってくれじゃね?
ダメな作品はどこに出そうとダメなまま。
それでも応募総数稼ぎの華程度にはなる。

一番問題になるのは重複投稿。
複数の出版社で同時受賞した結果、gdgdになる例が珍しくない。
こういう場合、たいてい大手がそう言うルールを守れない受賞者はお断わりと言い出す。
これで弱小出版社も受賞取り消しになったら出版界のブラックリスト入りだ。
692イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 16:09:18 ID:Z3UBmnr3
>>691
ああ、そういう奴いるよなぁ ちょっとタイトルと
展開を変えてくれば、まだ可愛げがあるが一字一句
まんま同じで同時期の他社の賞にも応募した作品を
送りつけてくる連中。

人間的にクズでも才能があれば他はOK みたいな
感もあるけれど、出版社が本当に求めているのは
「将来的に金づるになりそうな」才能なんであって
そうでなけりゃ、やっぱり人間のクズだとという事
を理解汁と。
693イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 16:43:31 ID:2ny3+jKq
>>688
MFは優秀賞止まりで1回も大賞出てないな。
694イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 16:49:36 ID:Yp/RYM7x
>>687
ある意味電撃の大賞一回目がなんかそんな感じがしたな
大賞は普通の装丁なのに金賞の方がハードカバー
金賞の方の実力は認めてるけど電撃文庫が求めてる方向性は大賞の方って感じの意志を感じたなぁ
695イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 16:51:37 ID:Z3UBmnr3
>>694
ビンゴwww
696イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 17:32:00 ID:59T59UOV
ウゼー
なんだこいつ
697イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 17:43:56 ID:8jg6OH6T
同じ第一回新人賞だってのに
小学館がやったガガガは総投稿数1200越え(ルルル含まず)
漫画誌が片手間でやってるブレイドですら400越え
なのにラノベ専門誌まで持ってるここが200程度ってちょっとまずくないか
数集めりゃいいってモンでもないがこの数値はカッコ悪すぎる

「再投稿不可」がなければ600や800は行っただろうに
何考えてこんな条件つけたんだか
小学館なんて大して取る気もない短編募集までして総投稿数水増ししてんだぞ
698イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 19:24:30 ID:IDFWIkXb
>>678
下読みの報酬を仮に1本5000円(時給1600円×3h)、応募総数1000作品とするとそれだけで
500万円。500本で250万円でもいいけど、どうやってその予算を工面するのかという話だそうな。
実際にFがどうかは知らないけど、予算が組めなきゃ編集がロハ(給料のうち)で読むしかない。

>>697
どこの編集部も、見所のありそうな作家は担当編集を付けて放そうとしないから、再投稿可で
集まるのはハズレがほとんどだし、それを発掘して育てるつもりはないんでしょ。即戦力が欲しい。
あとは牽引役のベテラン勢の不振→レーベル自体の先行き不安てのが大きかったのかと。
699イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 19:48:52 ID:zC7/rYNX
どのみちタイトル変えればばれねーべと思うんだが
700イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 22:42:46 ID:FVVuYg3Q
読む人が同じでなきゃ、まずばれない
701イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 22:57:36 ID:G/67cXmg
まあ、面白そうなネタであれば再投稿する前に 編集が手直しして
デビューさせちまっているのが、現状だよなぁ
702イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 03:45:10 ID:tIp93x7M
>>698
ああそうか下読みにも金がかかるんだな
しかも大賞賞金以上に。オトナ世界って大変だな
再投稿なんて大抵は相応の駄作だろうし
いっそ全部切り捨ててその分上の方の宣伝に回そうって考えなのか
確かにその方が限られた予算を有効に使えるのかもね
賞金とデビューを気前よくばら撒けば来年は投稿者数も跳ね上がるだろうし

ベテラン不振ってのは案外当たってるかもなー
ラノベって客の回転速そうだから
五代とか庄司とか神野とか多分今の子は名前すら知らないぞ
榊クラスでさえ怪しいくらいだ
703イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 05:40:17 ID:1hrtTwlA
庄司と神野は昔からどうでもいいだろ・・・
704イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 06:01:23 ID:Qg7Vhe7r
名前知られてないって事は
新人と同列に作品本位で選ばれるってことだから
有利でも不利でもないんじゃないの?

逆に考えれば
過去に駄作を書いててもダメージならないってことでもある。
705イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 09:23:05 ID:FIo5Y2mi
>>698
応募1000作の賞なんてほとんどねえじゃん。
706イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 09:24:22 ID:P6qI50HR
原稿料高いとか態度でかいとか業界慣れしててだましにくいとか
707イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 11:21:33 ID:TXF/+kYx
>>706
ライトノベルでは新人もベテランも
原稿料は1枚2000円で一律らしいよ
ただし本業がアニメなどの企画会社作家の場合は1500円
708イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 11:31:54 ID:DbLQrPdq
原稿料は2000円で統一ではないみたいですよ。
自分の知ってるとこは、新人は1500から始まり
売り上げによって3000円まであがります。
通りすがり口を挟んですみませんでした。
709イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 11:33:46 ID:URzzXLlq
>>702
榊で知名度無いって言ったらラノベ作家で知名度あるといえる作家なんてめっちゃ少なく
なるんじゃね?

>>703
庄司はヨーコアニメ化の時期だったらそこそこ知名度あったんじゃねーの?
神野はアレだが
710イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 12:18:15 ID:U3jvQLuo
つか、なんで神野。
一時期でも中堅以上になったことあったか?
711イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 13:07:54 ID:YeVA01p2
稿料一枚5000円だけど
まあランクによってはもっと低く提示される作家もいるだろうね
712イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 13:51:59 ID:ZTYZLds1
>>711
>稿料一枚5000円だけど
どこの出版社? ラノベでは聞いたことないぞ。
ネタだったらやめろよな。

で、稿料2000均一は昔の角川系がそうだったな。今はどうか知らんけど。
マンガの原作稿料が小説の稿料より高いなんて話を聞いたことあるけど、
これは今も変わりないのかな? 角川
このスレはHJだけど。
713イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 14:47:49 ID:PjVWdiVW
おれは2000円だったよ
714イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 14:56:52 ID:pxX26T8B
稿料は要求しないと上がらないと聞いたことが有るな。
同じところで書いてるベテランが昔のままの稿料で書いてると、新人、若手
中堅も軒並みいつまでも現状維持だとか。
715イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 21:08:50 ID:uiQHU1up
でも、稿料の値上げ要求をしたら
「じゃあ、いいです」とか言われそうな気がして
結構、勇気がいるんだけど
716イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 22:15:46 ID:zjXQEzoR
>>713
高い稿料もらってる人は「他の作家にはご自分の稿料
教えないで下さいね」と言われてるからね。
だから、他の作家に「自分はいくらだけどあなたは」と
聞かれると適当に「あ、同じです同じです」とか適当に
相槌打っとく。
自分のと他の人が同じだと信じないほうがいいよw
717イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 22:19:06 ID:8BFPBC92
【生活困窮】プロ作家の為のスレ6【情緒不安定】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1164121165/
718イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 10:37:17 ID:a4jQHJSN
新人賞最終審査員の五代・榊の日記がそれぞれ更新されている


>TAF――東京アニメフェア行ってきました。
> とりあえず「ポリフォニカ」のステージイベントが
>目的というか理由だったんですが、他に二本
>(「CODE−E」と「デビルメイクライ」)
>噛んでいた作品のトレイラーを見に行くのもかねて。

相変わらず精力的な榊先生。
くれぐれも過労死にはお気をつけください

五代
>おととい昨日今日と寝まくっていた

(;゚д゚)


最終選考会はまだ…なのか?
719イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 16:31:22 ID:yz6GwYSg
守秘義務があるだろうから、選考については何も触れないと思うけどね。
でも今んとこ行われてなさそうな気配は感じるな。
うっかり漏れても大変だし、選考会って発表ギリギリだったりするのかな。知らないけど。
720イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 16:58:40 ID:TNtRg1CJ
えんための久美なんか日記でばんばんバラしてたぞ
正式発表前に原稿の写真撮ってHPに載せたりな
そして数年たった今もそのままだから別に問題にはならんみたいだ
721イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 17:11:01 ID:mBgOUvi5
問題ないつーか、すでにあれに逆らえる人はいないんだろう
722イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 17:49:12 ID:ULIa06+d
本物ですからな。

癌とか老害とも言うが……
723イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 19:43:32 ID:pbZnOmhh
フラゲで榊だけ買った
内容にはふれんがあとがき笑えた、榊はここ見てるなw

5月の予定
シールドガールズ2/すずきあきら
グロリアスドーン3/庄司卓
クイーンズブレイド/沖田栄次
助けて秋吉君!!/不破悠
ブレスレスハンター3/葛西伸哉
ビンズメ乙女ゴコロ/雨森麻杜

あと第1回NJ大賞の最終候補作が載ってる
とりあえず7作品の作品名&作者が出てた。
第2回もあるようだ。
724イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 19:46:44 ID:pbZnOmhh
ビンヅメな…すまん
725イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 19:52:06 ID:ULIa06+d
おお、最終候補出たか。
新人賞スレの連中生き残ってるかな……
726イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 20:40:07 ID:70HS7aO/
ここって、他のスレで現れたら即叩かれる投稿者にも優しいのね
727イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 20:55:10 ID:FgHqDmFi
ここ数ヶ月どのレーベルスレでも急にワナビが
増えてきた気はする。
というかワナビは前からいたんだろうが投稿ネタとかは
公然と語られてはいなかった。

というわけで言っておく。巣に帰れ。
728イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 21:10:28 ID:EeBGwmuT
>>723
>助けて秋吉君!!/不破悠
む。出るんだ嬉しいな。
729イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 21:11:46 ID:rsnR1EYZ
どうでもいい
730イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 21:12:41 ID:rsnR1EYZ
秋吉君は楽しみだ
731イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 21:33:06 ID:bzNDgE3+
不破悠はあのプロフィールをちゃんと消したんだろうか、、、
732イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 21:55:29 ID:eS8blPTx
>723
ノスイニのナグザは載ってた?
読むと鬱になるやつ。
733イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 22:29:06 ID:pbZnOmhh
>>732
??
フラゲしたのはHJ文庫だけだが?
NJなら明日フラゲかな?…靴文庫のフラゲも明日だし
それとも最終選考の7作品の事か?
作者が本名の可能性もあるので書くの止めたんだが…
734イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 22:33:11 ID:ULIa06+d
やるなら新人賞スレに行ってやってね。
735イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 22:34:12 ID:mxCNcn6S
>>733
印刷物になってる時点で本名がどうとかないと思うが……
載ってるのはタイトルと作家名だけ?
何なら作品名だけでも知りたい。どんな傾向か
736イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 22:49:36 ID:FgHqDmFi
だからよお
737イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 22:49:40 ID:pbZnOmhh
めんどくせ〜

スペシャル・アナスタシア・サービス
妹使い ーLittle Sister Master-
生物は、何故死なない?
カッティング 〜Case of Mio Nishiamane〜
死なない男に恋した少女
美少女皇帝護衛隊(リトル・クインテット)
主題染色体フリースタイル
アニス

悪い8作品だった、これが最後な
738イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 23:00:42 ID:mxCNcn6S
>>737
thx
普通に、上の方が有力候補なのだろうか
タイトルから勝手にイメージ
コメディ
ギャグ
シリアス
鬱系
ロマンス
コメディ
コメディ
判断つかず
よし、賞で出た分はご祝儀兼ねて全部買うぜ
739イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 02:43:19 ID:MSWrb7Cu
公式HPが更新されてたが、このHPって結構いい加減じゃないか。
4月発売の表紙を載せてて、3月発売の表紙はロゴ無し状態のままだし。
ニュースとか小説賞のページでは、NJの発売日が毎月10日のまま。
それにセーラ2巻の紹介文、最後1行が先月の作品のものになってるし。
今は直ってるけど、くじびきとハヤトの画像が入れ替わってたこともあった。
発売日は会社の話だけど、紹介文や画像の間違いって作家に失礼だし、何で誰も気付いてないんだろ。
740イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 02:45:17 ID:MSWrb7Cu
↑気付いてないって、社員がね。反応の遅さが本当に謎。
741イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 04:04:19 ID:f9w7wIA5
>>738
判断付かずにワロタ
アニスには妙な感覚を覚えたから気になりまくり

アニスと生物は〜以外、無駄にタイトルにかっこつけててきもいな
742イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 07:31:00 ID:1RIEY274
新人賞スレではやたら妹が注目されてたけどね
743イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 09:07:33 ID:5mIPyPuf
>>737
タイトルに「死なない」という単語が入ってる作品が二本有るのが気になるな。
同じ作者の応募作じゃなかったら、HJ編集部の無意識の願望が出てるのかも知れんw。

二回目が有ったら「起死回生」「一発逆転」「こんな事もあろうかと」というタイトルが
有利かも知れないな。
744イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 09:45:58 ID:xmq2Ap/I
>>741
妹使いが格好つけたタイトルとなw
個人的には、こんなベタなタイトルで生き残ってるあたり気になる
死なないがかぶってるのも2つセットで気になるな。似たテーマなら編集部の嗜好が読み取れるかも
ア○スは、これだけだと確かにわからん
逆に、タイトルにルビふってるのはイタイ臭いがする


ま、タイトルだけの感想なんだけどね
745イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 22:47:01 ID:H3kOUjhv
受賞作っていつごろ本になるの?
746イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 12:40:21 ID:a83Y9+lb
受賞作、雑誌にのらないかな?
747イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 14:48:56 ID:7rKGsGJc
どこの芥川賞だそれ
748イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 23:58:10 ID:lKQETY/k
ノベルジャパン大賞、本当にタイトルと作者名しか載ってないのな
つかペンネーム変にひねったヤツ多すぎないか?
間違いなくこの読み方だろうって作者が8人中3人だった
他は「こう読むんだろうな」って感じ
749イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 06:41:24 ID:Zgz6HATI
>>744
妹使いって
既にシスマゲドンとかあるから、二番煎じにしかならないしね。
750イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 08:02:37 ID:uW8WJQiH
てかモロにシスマゲドンを連想したw
キワモノの類似はパクリとしかとられないからつらいね。
751イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 09:08:36 ID:D8MLsb5J
>>748
その3人の名前プリーズ。
752イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 09:47:42 ID:qL/t9aPn
シスマゲドンなんて、意識するほど有名でもないきがするのだが
753イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 11:06:33 ID:j5MjoN9/
本人の白々しい弁明キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
754イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 11:44:08 ID:T2vy+73D
じゃあググって初めて知った俺が本人その2な
デモンベインの人の作品か
作者の人は知ってたわ
755イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 11:52:02 ID:/vipIDSZ
選考員の榊はシスマゲドンをかなり評価してる
ただの類似品なら最終で落とすだろ
756イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 12:04:34 ID:qL/t9aPn
そんな有名な作品だったのか。そりゃすまんかった
てことは、それでも受賞したら期待していいんだろうか
757イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 12:22:59 ID:XhAk58/3
あまり売れなかったから「広く知られている」という意味では有名ではないな
ただ、昔からコアな層にだけ受ける作者なので、作家やキワモノ好きの間では評価が高かったりもする
鋼屋ジンと榊一郎は日記で絶賛してたっけか
758イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 14:24:46 ID:Om+/mIIW
シスマゲドンは1巻がネタフリ回なんで、作者買いで2巻まで読んだ奴しか真に楽しめない仕様だからな。
こういうあたりが、フルハシが今ひとつ売れない理由なんじゃないかと。
759イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 14:26:16 ID:lM2gVT/r
記録に残るってもんじゃなくて、記憶に残る作家というタイプですね。古橋は。
760イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 16:45:56 ID:Gny5W7Ar
>>754
>デモンベインの人の作品か
小一時間説教していいか?
761イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 17:06:01 ID:gH8F+zdn
>>760
>>754じゃないが是非。レンズマンの人なら同情の余地もあるけど。あと
爆弾の人とか。ケイオスヘキサ三部作を要求するのは難度が高かろうし。
762イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 17:59:16 ID:myDCxVs6
いいかげんスレ違いウザ
763イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 18:03:30 ID:D8MLsb5J
>>748
どうやら頼みかたが悪かったようなので、もう一度。
ぜひ、その3人の名前を教えてください。よろしくお願いします。
764イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 18:51:52 ID:qL/t9aPn
本屋行ったら、HJの新刊が新刊コーナーから追い出されてた
代わりにハルヒ新刊6面取り、旧刊各1面
がんばれ
765イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 19:20:55 ID:2euUjilt
ネバクロは漫画オンリーになったのか?
前回の続きの話やってるけど・・・
766イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 19:21:08 ID:XoVJNp8N
HJはもうダメだよwていうか最初から負けてる。
767イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 20:32:09 ID:HooD47rQ
ドラッケンフェルズとか、吟遊詩人オルフィーオとかをHJ文庫で出してくれんかの〜
768イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 21:20:51 ID:Gg5orTzl
>>765
ねばくろは今高殿が産休だから小説はしばらく休みだよ
本人のサイトでそう言ってた
769イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 21:40:04 ID:AHAq+pqG
あぁ、そうなんだ。なにげに連載で一番好きだったのに。
770イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 23:45:01 ID:FtAlfmhh
>>768
さむいギャグが脳裏を過ぎった(^_^;
771イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 00:23:50 ID:RWhYrGmx
ノベルジャパンとハルヒを買って帰ってきてからスレを見たら、何故か負けた気分になった
772イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 07:20:27 ID:TcBGsMA/
ノスイニ、もうナグザに飽きたのか?
鬱絵物語。
773イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 14:37:25 ID:QAedWj3Q
大僧侶伝説がすごく気になるわけですが
774イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 21:39:53 ID:wavtnQ1s
>>773
読んだよ「大僧侶伝説」。面白いことは面白いけど、一発ネタだと思う。
仮に文庫一冊で出ていても「東京忍者」や「カンフーファイター」と同列
扱いだったんじゃないかと。まぁそれはそれで凄いのかもしれないけど。
775イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 17:32:30 ID:7wy7cwkF
>>774
>「東京忍者」や「カンフーファイター」と同列
まさに伝説だな。
非常に読みたくなってきた。
776イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 18:32:32 ID:bEpn/lnZ
アンケ出したら載せてくれるかな(´・ω・`)
777イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 22:44:23 ID:/wPY5nD6
ちゃんと末見純の絵でな。
あるいは小島文美(※やっぱり超耽美系美形描き)とか。
778イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 23:11:17 ID:SO+b68Ph
「大僧侶伝説」、ググったら1993年6月号掲載だったもよう。
実はこの時期ドラマガ買っていて、確かに末見氏の濃いイラストを見た記憶がある。
いかにもの僧侶をお姫様が後ろ姿で見上げている構図だったかな。
内容があまりにもアレそうなんで禄に読まずに後年友人に譲渡してしまった。
今から思うと実にもったいないことしたものだ。
779イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 12:05:10 ID:8aeqBbZu
戦艦人間読んだ。
最終巻だけあって熱い展開。
合体攻撃とかw

ただ、黒鉄の少女は別で出してほしかったな。
これじゃあムツミの方が消化不良気味だよ。
780イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 15:51:34 ID:r5dVhyPm
大阪屋文庫500位まで、3月26日 〜 4月1日
354位 模造王女騒動記フェイク・フェイク
462位 ゴッデス! 1
圏外 装甲騎兵ボトムズコマンドフォークト、戦艦人間ハヤト決戦!
    串刺しヘルパーさされさん 3、FLAG

参考 ファミ通文庫
45位  狂乱家族日記 7さつめ
108位 鋼鉄の白兎騎士団 4
137位 トゥインクル☆スターシップ 13
181位 ファイナルファンタジー11〜賢者の遺言 下
222位  私の愛馬は凶悪です
298位 マイフェアSISTER
379位 テイルズオブデスティニー蒼黒の想い 上
489位 つよきす〜Mighty Heart〜鋼鉄のティーチャー
圏外 ワイルドアームズザフィフスヴァンガード、塔の町、あたしたちの街
781イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 18:27:54 ID:PHHayja6
>>779
あ、もう最終巻なんだw

まあ、ぶっちゃけグロドンとネタモロかぶりだったからなぁ……

大迫って着ぐるみヒーロー好きだし、
富士見で仮面モノでモロかぶりしたこともあるし、
つくづくカブリものが好きなんだろうな。

>>780
慈愛に満ちてるな。靴と比べないところが。
782イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 19:21:33 ID:9jD3UAI3
榊もそうだったしHJは3巻終了がデフォなんだろうか?
783イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 19:30:09 ID:VKak7zLw
>>782
HJがではなく、作家の側がお付き合いで書くのは3巻が限界ではないだろうか。
他社でも書いていればHJは発行部数が少ないから作品を出しても割に合わないだろう。
せいぜいHJで書いても部数を伸ばせると判断した作家だけが残るのではないかと。
784イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 19:56:17 ID:qNfKVq6C
部数めっちゃ少なそうだ。下駄履かせないかぎり、普通の印税では
バイト代ぐらいにしかならないんじゃ?
785イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 21:36:04 ID:OErkxGfU
大賞作でも出版されたら、HJも空気変わるかねー

どれが大賞とると思う?
俺、妹使いww
786イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 23:10:26 ID:Pthz9dm7
と言う事は、もし清水が気象の復刊の目処が立ってくじ引きがお終いって
事になったら、後誰が残るんだ。
787イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 23:27:26 ID:DPCOAIB8
>もし気象の復刊の目処が立って
HJからヒット作出る方が可能性あると思うぞ
788イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 23:27:53 ID:7Sks3uVZ
>>785
「妹使い」が受賞したら、「第一回ノベルジャパン大賞受賞作、妹使い」!というポップが作られ
第二回の応募要項には「第一回大賞作、妹使いに続け!」とあおりが書かれて、
その後も歴代受賞作の一番上に「第一回大賞受賞作、妹使い」と書かれ続けるわけだなw

なかなかカオスだwww
789イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 23:33:50 ID:2dAeWb1O
タイトル変更するだろ
常識的に考えて
790イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 23:37:51 ID:u5dYzrj+
妹調教?
791イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 23:39:04 ID:Pthz9dm7
>>790
それじゃあ、二次ドリだwww
792イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 23:53:19 ID:+kFSkaQa
ボトムズまで圏外か
こりゃいよいよだめかもな
793イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 00:00:49 ID:cQj7rEyG
つうか、今回は今までのなかでも
かなり悪い部類だと思う
794イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 01:04:45 ID:XHp4kWIl
発売日の関係もあるのでは?

ゴッデス買おうかと思ったけど後書きの痛さに引いて置いてきた…。
アレを楽しめる気になれれば手に取ろうと思う。
あと連載作品文庫化なのに、書き下ろし無しは意欲そがれるなあ
795イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 01:05:10 ID:4ESkY+DS
受賞作はそこそこ売れるだろ
796イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 03:52:08 ID:zni3vEWW
置くほど痛いって……いったいどんなのだったんだ
797イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 10:17:33 ID:XxyayqRk
ぜひ詳しく
798イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 11:30:43 ID:qGX3A7AL
クイーンズブレイドが発売されれば空気変わるんじゃないか。
二次ドリ路線に変わるのかもしれないが。

ゴッデスのあとがきは、語尾に♪多用、(笑)当然、(汗)と(しみじみ)のおまけつき。
偏見ではあるけれど、10年くらい前はこんな感じだったのかねぇと。
799イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 12:36:34 ID:elpcN1zW
20年以上前ではないか?それは
10年前だってそんな後書きは某御大くらいしか使ってなかたと思う
800イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 12:45:53 ID:ONcnUO82
(笑)は別に問題ないだろw
801イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 13:25:31 ID:UoAjfe1q
まあ出版物でwとか使われても困るしなあ。
802イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 18:10:53 ID:pWPFqcPo
エロ投入した青心社の後を追うか
803イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 19:14:33 ID:kVHYuGH+
ゴッデスはよくある異世界に飛ばされました話だと思ってたら
1巻最後でもう帰還して生まれた街が・・・だったな
連載してるらしいけど今後はSF?
804イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 00:27:44 ID:2Uyl2PA9
ファンタジー
 → 学園闘争物
 → スポーツ物
 → ミステリー
 → SF
 → デンパ
と変遷していきます
805イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 23:47:10 ID:avmmtT55
おれはゴッデスを買って見事後悔。
あとがきほどではないが本文もイマイチだし内容も薄いし
ひさびさにイラストにだまされちまったよ・・・・・・
806イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 01:10:15 ID:ZcL7DF8z
今日最新号を買って、5号のプレゼントに当選していたことを知ったのだが、まだ物が届いていません。

当選していてもう届いてるぜ、という人いますか?
807イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 21:32:37 ID:B83Q8VfD
>>805
俺はNJ買ってるんでゴッデス連載で読んでるけど
ダントツでツマンネ。正直ここの板の名無しさんだわアレ。
イラストは好きな部類なんだけど内容ないしキャラはDQNぞろい
お前らちょっとくらいクラスメイトの心配くらいしろよ。
自分とレズダチの心配しかしねえわたとえ友人でも生き残るためには見捨てる気満々だわ
いろんな意味で痛い。
…イラストだけは本当に好みなんだがな、イラストだけは('A`)
808イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 22:22:40 ID:WA4vhsIg
自発的にNJ買ってる時点で負け組決定だろ、文句言ってんなよ
809イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 22:38:19 ID:JZDQCVnO
>>808
おいおい、バカにするためにここに書き込んでるのなら、人として負け組だぞ
今のNJに足りないものがあるとするなら、何を連載させれば良いか提案ぐらいしなよ

と書いた俺はくじびきを押してみる
2巻と3巻の間で大きく飛ばしたエピソードを連載でやって欲しいな
810イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 22:41:02 ID:K5VWgu+e
表紙に

 『くじびき』連載開始!!!

って文字だけでかいとくと、なんか別の効果もあるかもしれん。
811イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 22:49:48 ID:v0cFsttH
>>809
長編ぶつ切りの連載は文庫化のときに違和感ある場合が多いから
お気に入りの作品は書き下ろしのほうがいいのだがなぁ
812イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 23:05:43 ID:xHcu3Kru
NJに関してはもうお布施だと思って毎月買ってる。ただくじびきの連載は
ぜひお願いしたい。
813イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 23:18:26 ID:B83Q8VfD
そうか、NJ普通に楽しんで買ってる自分はすげえ負け組なんだなw
主にボトムズとアレクシオンのために買ってる。
あと小説指南と。

小説指南本にまとめてくんねーかな
三十代のヲタにはたまらん会話だw五代も日記で書いてたけど
まんま仲間内のヲタ飲み会だわあれww
814イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 23:52:31 ID:xHcu3Kru
>>813
あ、俺もあれだけは楽しみにしてる
815イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 03:04:47 ID:eDqMuI0X
>>813
実際に飲み屋で話した内容なのかもしれんぞ
816イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 05:34:04 ID:Ipto6uCB
ノベルジャパンって他社の広告少ないね
どこもこんなもん?
817イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 06:09:30 ID:SU1X1CR+
ウスバカゲロウのようなry
818イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 08:02:15 ID:kdT4AIR1
>>816
スポンサー大募集だけどあれしか広告来な(ry
819イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 10:09:11 ID:yztfOaGq
でも、OURSの広告が載っていたのには、ちょっとのけぞった。
820イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 10:14:58 ID:b2dGsWiQ
売れてない雑誌で売れてる雑誌の広告を打つことに意味があるのでしょうか
821イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 14:26:57 ID:ihwIlzkF
>>820
OURSなら廃刊に対するご利益がありそう
822819:2007/04/06(金) 18:32:18 ID:yztfOaGq
あと、こないだ、OURSにも、ノベルジャパンの広告が載っていたので、
バーターだったのかもしんない。

HJのほうが、断然効率いいと思った。まあ、金銭的なものも発生してるかもしんないけど。
823イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 19:00:33 ID:pD43FiRU
トライガンかヘルシングのノベライズでもやんないかなw
824イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 20:32:14 ID:BKdFh/Fq
また難易度高いとこ持ってきたなw
825イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 20:36:41 ID:KAeHw1aO
大人しくジオブリあたりの方が良いんじゃない?一見ハーレムみたいだし。
826イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 20:44:26 ID:gqnJdzjV
なにやってもダメって気がしてきたw

やっぱNJを隔月で始めるべきだったな。
827イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 21:29:48 ID:gPJ6e5AQ
初期の富士ミスも迷走してたし、まだまだこれからかと。
828イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 21:59:20 ID:vWEOR4Z4
広告と言えばマンガ雑誌だけどコミックドラゴンの創刊号からしばらくはひどかった。
懐中電灯の広告って、昭和の少年誌かよと...
829イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 23:38:30 ID:wIHJjSqn
カンフル剤として超人ロックのノベライズを!
830イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 23:43:55 ID:Ynowr6VV
>>829
ちょw
831イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 08:23:48 ID:wryNRrzA
ロック出すくらいなら強殖装甲ガイバーの小説も出ないかね

他レーベルで中途半端に1冊とか2冊とか出て打ち切りパターンが多いけど
グレゴールの妹の話は良かった
832イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 13:48:20 ID:dl9XzpoZ
>>828
広告なあ。電撃hpも初期の頃はエロゲの広告入れてたね。今は知らん。
833イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 14:52:19 ID:o8EErpM8
今年もつのかちょっと心配
834イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 21:40:07 ID:QbsGuZvv
コマンドフォークトを買った。
中々、良い感じなんだが…メカ戦の描写がもうちょっと欲しい感じ。
青騎士クラスを望むのは高望みなんかな。
835イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 00:32:59 ID:WXCCzGVp
>>831
そんなタイトル名出すと、某レーベルのはやみん大先生が張り切って
涌いてきちゃうよww
836イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 01:38:19 ID:2/IzTdhw
ところでみんな、最終選考作ではそれにwktkしてる?
俺としては死なない男に恋した少女とアニスが楽しみ。というより、昔の富士見っぽいストーリーを妄想できるのがこの二作だk(強制終ry)
837イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 01:53:27 ID:LGkLiF/g
>>834
あんまりこの手のジャンルは読まないんだが、設定の練り込みが甘いかなと思った。
地理や戦闘の設定がどっかで聞いた感じそのままだし・・・
宇宙的な要素も全く考慮されてないような。
「バララントの外交官〜」のシーンで、制宙権みたいなものの描写が無いのにちょっと疑問。
まあ、地上兵器が主役の世界観だし。下手にその辺詰め込むとスペースオペラになっちゃうけど・・・


他には、
どうにも地球然としすぎた世界観とか、てにをはがおかしいとか、
巻末の資料のファッティーがどう見ても宇宙仕様な所とか

所詮ラノベと思って割り切ればいいんだけどさ・・・
838イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 07:10:21 ID:8r5wxYpl
>837
宇宙的な要素は、HJの連載でも無視されてるみたいだから企画そのものに、そういう考えがないのかもね。

ちなみに文庫版は、割りと初期の話なのとモラニア軍の技術レベルが低い(HJ連載の方ではそういう話がある)ので、地上用ファッティーが出て来てないのかも知れない。

モラニア軍のエース部隊も宇宙用ファッティーを使っていた気がする(HJ連載を見た限り)。
839イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 21:24:21 ID:oswsdROT
ゴッデス買って積んでたんで読んでみた
良く判らない話だな…(伏線張っただけで一巻終わった?)
840イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 17:01:20 ID:npIoQuGy
大阪屋文庫500位まで、4月2日 〜 4月8日
293位 模造王女騒動記フェイク・フェイク
486位 ゴッデス! 1
圏外 戦艦人間ハヤト決戦!果てなき宇宙へ!!串刺しヘルパーさされさん 3
    装甲騎兵ボトムズ、FLAG
参考 ファミ通文庫
64位  狂乱家族日記 7さつめ
214位 鋼鉄の白兎騎士団 4
222位 私の愛馬は凶悪です
234位 テイルズオブデスティニー蒼黒の想い 上
237位 ファイナルファンタジー11〜賢者の遺言 下
242位 トゥインクル☆スターシップ 13
364位 マイフェアSISTER
圏外 ワイルドアームズ、つよきす、塔の町、あたしたちの街
先週>>780

841イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 19:07:16 ID:PKaYpVF2
せっかく戦艦人間ハヤト買ったのになあ・・・
ってあの店は大阪屋帳合じゃないか。つうか俺の1冊くらいではどうにもならんか。
842イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 21:06:51 ID:XHxxJ013
>>841
自分も買ったんだけどなぁ。
だめたったか…。
843イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 00:26:47 ID:bKD4wRHd
一冊二冊で順位が変わるって、どこのAmazon下位レースだよ。。
844イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 00:41:48 ID:wNR6vB0R
>>829
まて、それは死亡フラグだ。
845イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 10:18:32 ID:w88Uqgmc
>807

なんだかここに俺がいるぞ。
俺も絵だけは好きなのだが、絵だけは。
846イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 10:29:26 ID:bQa7GlOr
ゴッデスは、もっと重い話かと思ってたら、
びっくりするほど薄いw
作者買いしたのが失敗だったか。
847イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 22:49:53 ID:bKD4wRHd
NovellJapanの方からHobbyJapanに向けて
「戦艦人間ハヤトのコラボ記事やりませんか?」
って持ちかけるべきだったんだよ。やっぱり。

だから、これ以上手遅れにならないうちに、
とらたんソフビ人形企画を実現化しなさい。今すぐに。

超鋼女やグロドン(戦艦本体)より先に。
848イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 00:05:34 ID:jcl04NW2
HobbyJapanでメカやらヒロインやらの立体化ってするのかなぁ
まあ本家なんだからやろうと思えばすぐにでもできるんだろうけど
例えば超鋼女フィギュア作ってちゃんと元取れるのかっていうと多分微妙
自前でハルヒやらゼロやらシャナやら準備できたら話は違ってくるだろうけどさ
849イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 00:08:14 ID:iMEMEjTN
そもそもどれも絵が微妙に今のオタ受けしないって言うか
なんかそういうフィギュア化するようなのとは違うようなのばっかりだろ
850イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 01:02:09 ID:bIUFMlue
なんで半端なリアル系使いたがるのかよく分からん
MFとかスニーカーみたくエロゲ絵師引っ張ってくりゃいいのに
クイーンズブレイドの空中幼彩とかいい仕事しそうじゃん
851イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 01:06:26 ID:XSJ2Hr5Z
空中要塞は絵が臭そう
852イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 07:24:06 ID:jTnguECk
>>850
リアル系はかなりうまくないとダメなんだよな。

エロゲっぽい絵が流行ってるのは画力不足を隠しやすいから。
853イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 08:54:21 ID:f5Vser3f
お前は何を言ってるんだ
854イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 09:01:49 ID:fKGFrVvk
リアル系の方が下手なのが多い現実
855イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 10:32:47 ID:ivaSLtFx
とはいえ、HJの絵師さんが、いまいちかみ合ってない気がするのは確か
856イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 11:38:31 ID:1u7vUR4d
さされさんの絵師は思いっきりエロゲ絵師じゃないの
857イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 14:36:02 ID:ivaSLtFx
さされさんの絵師の絵はなんか使えない。
ブギーポップの絵師さんのように。
858イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 17:32:41 ID:zjGcVImP
つまり32(ryやのい(ryっぽいのをつれて来い、と言いたいわけだな
その辺は他のレーベルにまかせときゃいいんじゃね
むしろセーラの可動フィギュアとか戦艦プラモとかそっち系で行ったらどうか


ゴッデスの評判を見にきたわけだが、買わないで正解だったらしいな
どうしたんだひかわ…
859イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 18:10:15 ID:cmQEO1qn
読めばわかるさ迷わず読めよ
860イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 18:30:17 ID:JY527pRS
>>858
> その辺は他のレーベルにまかせときゃいいんじゃね
> むしろセーラの可動フィギュアとか戦艦プラモとかそっち系で行ったらどうか


敗退行為は禁止されていますw
861イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 21:35:34 ID:yIGPEJ3X
>>858
ゴッデス、言われるほどひどいと思わないけどね。
主人公が変に善人だったり熱血だったりしないで、地に足着いた割り切り方がいい。

ある種の人種にはアレルギー出そうな話ではあるが。
862イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 06:57:26 ID:q3KAUaNm
> ある種の人種
863イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 07:08:54 ID:9CDYfojC
さされさんの絵師はちゃんと遡ると
一応蓬莱学園関係の頃から絵仕事してるし
非18禁漫画単行本7冊出てるんだがなあ・・・・・・
864イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 09:35:08 ID:NY1NUsf/
>>861
まてゴッデスの主人公は、女なのに無駄に熱血で
歪んだ正義感をもってるじゃないか。
美男美女と、あらゆる才能に恵まれたキャラしか出てこない作品なので薄く感じる。
ライトノベルというジャンルで見ると、非常にライトノベルらしい作品。
865イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 20:32:07 ID:ieW/Xi2d
あの主人公は熱血キャラ的性格ではあるけど熱血ではないと思う…。
たしかに美男美女以外いないのはちょっとどうかと思うけどね。

個人的にはあの薄さがけっこう好きだ。
866イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 22:06:41 ID:sWfBrBXj
ゴッデスはとにかく主人公たちが自分とツレのことしか考えてないのがな…
クラスメイトだったらもうちょっと協力しようとかせんのか。
というか、自分とレズダチ以外は全部おまけみたいな書き方されてるのが気持ち悪いんだ…
古い価値観と言われりゃそれまでだが、やっぱこうちゃんと力合わせて苦難に立ち向かう展開とか期待したら
なんの努力もなく主人公たちいきなり神で最強で強い神様に贔屓されて、って
そりゃねえだろしかもDQNどもが('A`)って気がしたんだ。俺はね。

あとあの世界、「神」とか言ってるけど人間いんのか?
なんか神殿に仕えてる人間がちらっと出てきたような気がするけど全然わからん。
867イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 22:16:16 ID:WAw8b6U1
居るのは、元の世界に戻る気なさそうな赤の他人の後輩と、無力な従弟の後輩と、
神に乗っ取られた&自分たちを獲って喰う気まんまんの他校の生徒で、
クラスメイトはおらんで。
868イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 22:28:00 ID:AHRPnRxL
俺的に熱血というのは>>866みたいな話ね。
でも、そういうのはもういいかな。

>>862
まともな男出てきてないでしょ。
ボーイミーツガール望んでる人には全然向かないって話。
続きの話でどうなるか分からんけど。
869イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 23:53:42 ID:Y9aWi4+S
ゴッデス自演必死だな
870イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 00:08:22 ID:/F3q7T2A
公式更新きてるな。表紙イラストも全部出てる。
871イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 00:10:26 ID:YObjzKIx
誰も関心ないだろw
872イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 01:59:18 ID:YObjzKIx
あげ
873イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 21:52:37 ID:TQp7IL2J
クイーンズブレイド書いてる沖田栄次って誰?
ぐぐってみたけどそれこそクイーンズブレイド以外のページがひっかからん。
新人か?

まあとりあえずイラストに騙されるつもりで特攻してみる。
あとはグロドンとあしたびよりの人あたりかね。
874イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 01:04:34 ID:QjWYMVDX
眼鏡巨乳ドジっ娘か・・・この人巨乳好きだなw

秋吉くんはあらすじ見てなんとなく保留…
875イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 01:38:12 ID:SRkQYST5
秋吉くんずいぶん間が空いたな
876イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 23:05:34 ID:wBavPcdB
ビンヅメ乙女…表紙が、護くんに女神の〜 を連想させる
嫌な予感がする
877イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 00:23:09 ID:QMkjT5BO
また電撃か。
878イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 00:41:33 ID:FFoRM8py
ほれ
879イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 06:24:33 ID:qj91u0uU
あん
880イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 07:55:27 ID:W+pLSgJ4
もぐもぐ
881イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 10:35:38 ID:sYHWaKYu
ど、毒であったか
882イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 14:32:46 ID:C19SZKOl
ピクピク
883イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 14:33:56 ID:52ZeiZkh
ぐっ
884イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 18:22:08 ID:WusC96Lj
サムネで見る限りだが、グロドン3の絵は明らかにおかしいと思うんだが俺だけか
885イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 19:05:58 ID:sYHWaKYu
>>884
言われてみれば、位の感じで、少し首の位置がずれてるような?
886イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 19:19:48 ID:/oXs6eqL
足がひねりすぎとか?
887イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 20:30:03 ID:xt94xMsq
フルメタでも感じる時が有るのだが、最近の四季童子の絵は顔と体のバランスが
たまにおかしな事があるよな。
888イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 20:32:31 ID:hmHw+B+6
作者スレ見てないんだけど、略称は「愚炉丼」で決まりなの?
889イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 22:11:29 ID:3wjndfgf
今日買った文庫が裁断ミスで4分の1ぐらい下がくっついてるんだが…
乱丁でも落丁でもないけど、
出版社に言えば交換してもらえるのかな、これ
890イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 22:16:34 ID:YCITbAlb
変な言い方だけど
それ、何処へ出しても恥ずかしくない立派な乱丁だから。
891イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 22:18:13 ID:CpgRNxvt
>>889
何のためのペーパーナイフかとw
そういえば最近はページのくっついた本を見かけなくなったなぁ
20年ぐらい前までは10冊買えば1冊ぐらいはくっついてたのにw
892イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 22:20:47 ID:jFLToLoB
普通に交換だろう

…一枚くらいなら面倒なので切っちゃうけどなw
最近拘りがないわ
893イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 22:24:13 ID:3wjndfgf
>>890
え、
乱丁ってページの順番がおかしくなってるのだけを指すんだと思ってた…

>>891
くっついてるだけならまだいいんだけどさー
なんかページの下の部分がガタガタだったりするんだよ
ミシン目みたいなの
数ページ程は全体から見ると完全に陥没してるし…
くっついて分かれててまたくっついてて…だから
切るにも一気にではなくて探しながら切らなきゃならないし…
894イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 22:25:55 ID:Koxumo0l
レシート持って、お店へ行くよろし。
895イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 22:27:38 ID:3wjndfgf
>>892
>>894
明日書店行ってくる
ありがとー
896イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 22:28:45 ID:PNctJqfg
そこまで行くと珍しいから俺なら取っておくかもw
ま、出版社に言えば確実に交換してくれるだろうね
897イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 22:55:16 ID:VL1hwIIy
製本業者にクレーム⇒次の製本費用がちょっとだけ安くなる。
898イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 23:45:12 ID:jaiyAqIr
899イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 08:42:12 ID:UYkab/aP
7号の予告にも特別定価880円て書いてあるよ。
900イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 22:03:43 ID:eubcaN3/
889です。
今日書店に行ったら、在庫なくて出版社問い合わせになるから
うちで交換するより、返品して、他の店で探して買った方が早いです
って言われたので返品ということに。
週末にでもHJいっぱい置いてる書店に行ってくることにする

そして記念写真のおすそわけ
http://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime12734.jpg.html
http://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime12735.jpg.html

passはranntyou

アドバイスdでしたー
901イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 11:41:17 ID:SmavB/f3
>>900
なんか上手く画像が見られんかった。

それにしても、HJ文庫が一杯おいてある書店って・・・都内のジュンク堂くらいしか
考えられないがー。
902イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 00:34:39 ID:cOk7QmjM
あげるぞ!
903イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 11:43:06 ID:0ph3Op3I
そろそろ早売りノベルジャパン出てんじゃね
受賞者は誰なんだよ
904イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 12:28:40 ID:WuzBiaGC
早いにもほどがあるだろ
905イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 13:18:48 ID:HP8Q8LFB
今月は26日発売だから
そう無茶な話でもない
906イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 13:33:18 ID:tadGQU2p
結論は一つ
ワナビは死ね。
907イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 14:13:20 ID:WuzBiaGC
まあワナビのことはおいといて、大賞がどんな作品に与えられたのかが
すごく気になるし、HJ文庫観察者としては。
908イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 20:29:08 ID:56e3pkcK
NJ買った
受賞者そんなに知りたいのか…
面倒いから作品だけね
先月も同じ事した記憶が…

大賞「生物は、何故死なない?」
優秀賞「スペシャル・アナスタシア・サービス」
佳作「カッティング〜Case of Mio Nishiamane〜」
奨励賞「死なない男に恋した少女」
奨励賞「アニス」
入賞3作品は夏頃文庫化の予定

6月の新刊予定
くじびき勇者さま 誰が女神さまよっ!/清水文化
うらにわのかみさま3/神野オキナ
ハカナさんがきた! 着たの巻/織田兄弟
ブレスレス・ハンター3/葛西伸哉
戦姫〜少年は荒野に立つ/夏緑
鉄刃サザン/大迫純一
せんすいかん まとめ/水城正太郎
以上

お!くじびきだ
909イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 20:42:10 ID:nbSPKyJG
せんすいかん出るのかw
910イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 20:46:33 ID:AFQs1FYi
せんすいかんがでると聞いてやってきました
911イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 22:03:43 ID:DGCwCoHC
続編多いな…鉄刃サザン以外全部続編じゃん
安定してきたと見るべきか守りに入ったと見るべきか

大賞は受賞作なしでごまかすと思ってた
ちゃんと百万払うんだな
912イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 22:17:43 ID:EBHxr7sv
妹落ちたのか
中身が駄目だったのか、審査員がシスマゲ好きだから落としたのか微妙に勘ぐってしまう
913イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 22:35:59 ID:DGCwCoHC
妹使い ーLittle Sister Master-
美少女皇帝護衛隊(リトル・クインテット)
主題染色体フリースタイル

消えたのはこの三つだな。
主題染色体は個人的に気に入ってたタイトルなだけに残念
妹使いはどうしてもシスマゲと比べられたんだろな
美少女皇帝護衛隊は多分各種美少女ハーレムモノだろうから別にいいや

ところで「死なない男に恋した少女」は
「生物は、なぜ死なない?」が大賞に居座っちゃったから
ちょっと下めの所に追い出されたのではと思うのだがどうだろう
「死なない」でワンツーフィニッシュとかあまりにもアレだし
914イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 22:50:07 ID:OHRD4l7L
せんすいかん正気かよ(笑 よくやったホビージャパン
四冊目って何気にくじびきと並んで刊行数トップじゃね?
ご祝儀にNJ買うわwwww
915イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 22:57:59 ID:BeLvn3eI
姓名判断じゃねぇンだから、名前の印象だけで決めるなよwww
916イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 23:23:05 ID:56e3pkcK
妹使いには触れてない、せっかくなので少し抜粋

「生物は…」お茶の間異文化(宇宙鉱物生命体)コミュニケーション系
「スペシャル…」護衛系&美少女(3人)ガンアクション
「カッティング」主人公がリストカッターの少女に出会い…
「死なない…」不死身の主人公が快楽殺人鬼ヒロインに慕われる話
「アニス」異世界ファンタジー

いつもの五代&榊の小説道場に講評があった
下馬評では「スペシャル…」が圧倒的に高かったが「生物は…」の伸びしろとキャラをとった
「生物…」「カッティング」は女性は拒否感の可能性あり
「死なない…」含めた3作品は賛否両論評価が分かれるだろう
「スペシャル…」と「アニス」は女性も安心

あと最終選考の8作品中3作品が「既存作家」の影響を強く受けているのが気になったらしい
(非常に特殊で極端な作風が売り)
作風はオンリーワンでないと意味はない
あとは、梗概(こうがい)がちゃんと書けてない作品が多かったとか色々
917イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 00:09:21 ID:RCX0tlAN
読まんと何とも言えんが、「スペシャル…」 「カッティング」「死なない…」
この三つの基本設定にそこはかとない厨の匂いを感じるんだが・・・
918イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 00:55:13 ID:XaBMo+D7
主人公が不死身はともかく
ヒロインが殺人鬼はダメだろw
919イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 02:45:43 ID:mODOvCJE
反転月姫?

これは月厨向けかな
920イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 02:52:33 ID:1XnEnH3B
>>917
つ「卒業証書」
もうあなたのような高齢のかたには、ライトノベルは必要ありません。
ライトノベルはあくまでも中高校生を対象とした小説です。
921イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 04:08:48 ID:Y8/iMtED
出版決定3作品中、2つが女性拒否感と賛否両論の恐れありって、けっこう冒険した感が。
「生物」「カッティング」は>>916見る限り、今までのHJに無かった雰囲気の話っぽいか?
ただの憶測だけど、受賞作品全体的に、現在のHJラインナップと少し違う方向性を感じた。

そういや近所の本屋、まだNJ5月号並んでたな…それ一冊しか入ってないのに。
売り上げ低いのは痛いけどいかんせん新規レーベル、まだ方向性を模索してる段階だろうし、
受賞作品で起死回生となるかどうか夏までゆっくり見守るかな。
922イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 07:49:25 ID:AhIufiCm
取り敢えず最初のヤマ場である1周年はクリアしたんだな。
923イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 09:04:36 ID:lVOhmlTz
せんすいかんまで1周年とは予想外だった。
924イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 09:16:40 ID:4p3lqbIH
死なない、はなんか聞いたことあるような設定だな。
作品名が思い出せない。永遠のフローズンチョコレートかな。

>>918
今が旬のヤンデレですよ。
925イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 11:22:54 ID:63xV1w5e
うわー、せんすいかん4巻目かよ。
というか、ブレスレスハンター3巻目かよ
926イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 16:08:03 ID:5Hikl1Ib
HJ文庫は死なない
927イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 16:14:34 ID:4C2MpTUj
死にたいと思っても死ねないので、そのうち考えるのを止めた
928イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 16:18:41 ID:pJ5bzT0y
SDとの最下位争いは続く!!
929イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 16:29:22 ID:fvndudGv
あ、あれ?
GAには抜かれちゃった?
930イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 16:36:55 ID:/8hSlf+o
SDより下でしょ。GAはブービーじゃない?
931イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 16:38:21 ID:Zm03+bvC
俺印象だと推移はこんなもん。
抜かれるもなにもGAがずっと上。

2005 SD MF
2006 MF SD GA HJ Z
2007 MF GA SD HJ Z

書いてみて思ったけどSD下がりすぎw
932イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 16:42:32 ID:lOMVxT2i
Z?
933イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 16:48:37 ID:w2hw/CtU
だってSDの大賞、鉄球娘エミリーとかいうタイトルだぜ?
ありえんクオリティw
934イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 17:04:32 ID:O1zpvnhf
クオリティ的には串刺しヘルパーさされさんと大して違いないだろ
935イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 17:10:36 ID:lOMVxT2i
さされさんは絵師頑張ってたよね
936イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 17:26:33 ID:/8hSlf+o
HJはSDを笑う資格ねーよw
937イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 17:26:47 ID:XY9fg8vM
絵師だけかよ
938イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 17:38:49 ID:yXcEb0ZF
スペシャルとカッティングはともかく
生物はタイトル変更するだろうな

しかし新人賞といっても
ヒロインだの美少女だのは必須なんだな
まあ当たり前といえば当たり前なんだろうけど
939イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 18:56:46 ID:1XnEnH3B
どんなものにも「ルール」はあるからな。
ライトノベルの新人賞での「ルール」は「ヒロインがいること」なだけだ。
それを守らないのは、「ルール」を知らないでプロテストを受けに来るようなものだろう。
940イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 19:05:10 ID:+GX+Pm4T
売れるものを発掘するのが第一義だからな
ヒロインがいなくても売れると確信させるほどのものを書けばいいんじゃね
941イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 19:37:14 ID:1XnEnH3B
そういえば、「セカチュー」にも「野ブタ」にも「Deep Love」にもヒロインは出てくるんじゃねーの?
全部読んだことないんで知らないが。
942イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 19:44:14 ID:Plx9swoW
ノブタって、テレビでは改造w対象のいじめられっこは女になってたけど
原作小説ではいじめられっこは男だったはず。(読んでないが)
943イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 19:54:02 ID:1XnEnH3B
Σ(゚д゚;)マジカ?
ということは、受賞作も投稿段階ではヒロインがいなかった可能性も……
944イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 20:01:48 ID:O1zpvnhf
>>942
一瞬ノブタっていう小説はいじめられっ子の女の子を男の子に魔改造する話だと認識してた
945イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 20:03:52 ID:Y8/iMtED
>>932
Zはゼータ文庫かと。まぁでもゼータはほとんど休刊状態だけどね。
ついでに俺視点ではMF SD GA HJ Z  
946イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 20:05:39 ID:mcjbllsS
SDとGAは微妙だけど、SDのほうが上な気がする。
母体の体力で。
947イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 20:13:29 ID:h0YijR5z
自分も>>945のイメージだな…。(根拠なし)
948イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 20:15:40 ID:mcjbllsS
GAもそれほどパッとする作品ないしね。
949イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 20:40:34 ID:btSyAD/8
SD必死
950イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 21:03:44 ID:XaBMo+D7
いや…どっちもどっちだからw

グロリアス3とお試しでクイーンズブレードとかいうのを買った
(エロイイラストに騙されたみた)
明日読む
951イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 22:29:06 ID:2WsewhTp
ZIGZAG NOVELSに続くのはどれだ
952イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 22:41:52 ID:F6mPl0RQ
ここは母体がそれなりに安定してるから
倒産は(多分)ないだろ。撤退はあるかも知れんが……
まあ一応第二回募集も決定したみたいだし
少なくともあと一年くらいは様子見てもらえるんじゃね
953イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 22:58:19 ID:6csFePPS
コ○ック・ジャ×ンを憶えていない者は幸せである、心豊かであろうから。
954イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 23:06:31 ID:EvElXGET
>>953
その失敗があったから営業が品切れでも重版を出させないほど慎重になってる
ネットで品切れ続出っていうのは機会の損失で問題だけど
読み違いによる赤字を出さないという意味では及第点かな
955イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 19:15:44 ID:k483FJx0
NJ刈った

応募作品へのコメントで、「流行の文体」うんぬんとあったのだけど、
あれって何を指してるのかな?
956イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 19:52:16 ID:n1kLzQSv
NJ紙質変わったね。安っぽい紙になったけど、前よりは柔らかい分、
読みやすくなった感じ。
957イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 20:14:47 ID:FxPz1EfY
最近流行ってるラノベを片っ端から読めば自然と理解出来るんじゃな〜い?

ところでワナビは死ぬべきだと思う。
958イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 20:23:49 ID:B4tDGGhF
>>956
紙の厚さはどうなってる?
出版業的には、薄くなったのならいい傾向だ。厚くなったのならヤバイ。
959イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 20:25:01 ID:fXoY6drg
かなり厚くなってる
960イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 20:28:57 ID:yg06vhva
…2ちゃん始めたときから気になってたんだけどさ、何でワナビってこんなに嫌われてんの?
俺らが好きな作家達だって昔はワナビだったわけだし、
また中にはいい作品書くようになる奴だって居るかもしれないわけだしさ。

違和感があるんだけど。

まだ素人なのに偉そうに振舞う奴が多い傾向があるとか、そんなん?
961イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 20:30:04 ID:fXoY6drg
で、厚くなってるとなんでやばいん?目だって良さそうだけど
962イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 20:30:45 ID:kmkPLRWm
厚いか?
裏の挿絵とか透けて見えるし薄いんじゃね

>>955
『非常に特殊で極端な作風』で
しかしワナビ界では『八人中三人が影響受けるほど』メジャーな存在…

奈須きのこ?
963イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 20:31:32 ID:Ia4vzyCJ
オマエみたいに甘ったれてるクズばかりだからだよ
964イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 20:34:43 ID:yg06vhva
>>963

…はあ?
何で俺がワナビだって決め付けてんのよ。
気になったから訊いただけじゃん。
965イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 20:37:23 ID:B4tDGGhF
>>961
厚い紙は安い。低コストで押さえようとすると、どうしても厚いものになる。
ただ、最近は少ないページ数で厚みがある本は、なにか内容が充実してそうで立派に見える
と思われるらしく、安価で厚い紙の需要が高まっている。
966イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 20:38:57 ID:040SJjTP
>>959
ウソをつくな
ページ数から見て、5〜6%ほど紙は薄くなってるぞ
967イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 20:42:51 ID:P/jVvDn4
・ここは読み手の板であって書き手の板ではない
・ちょっと甘やかすとすぐに「○○はどうすればよいか」などと相談開始
・作品に対して創作論的な批評ごっこを好む

個人的には、海羽超史郎が引退に追い込まれた件でワナビの99%はどうしようもない屑だと
思い知らされたというのもあるな
968イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 20:43:15 ID:kmkPLRWm
>>964
>>963はレス番号的に>>961への返答なんじゃね
本が厚いと甘ったれててやばいんだよ
理由は分らんが多分合理的なナンカあるんだろ

ヘロディアの顔いつの間にか物凄い変わってるな
普通の女の子っぽくなった
969イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 20:48:00 ID:welqoKt4
あれ、今日もう発売してたんだ
先月号の予告に4月26日(金)って書いてあったのに、皆フラゲ出来るのかー
970イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 20:52:38 ID:kmkPLRWm
誤字脱字は雑誌の華だぜ
971イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 20:53:18 ID:040SJjTP
>>969
>先月号の予告に4月26日(金)って書いてあったのに、皆フラゲ出来るのかー
おおおっ。そいつは気付かなかった。
しかも来月号の予告は5月30日(金)だwww
曜日ぐらいちゃんと調べろ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
972イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 21:03:06 ID:welqoKt4
えっ、あれ、そういや今日が26日だったか。じゃ今日が発売日なんだな。
月末の金曜に出るって認識してたもんで、誤字とは気付かなかった
しかし酷いな次号発売日wこんな商売してるから売り上げ悪いんじゃないかと
いくら何でも発売日の誤記ってどうなんだ
973イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 21:28:10 ID:rCF5Wr8K
>970
そのまんまVol3でいいから、次スレ建てるようによろしく。
ワナビvsアンチワナビで今スレが埋まりかねない。
974イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 21:50:45 ID:PkTEQ0Ok
俺はあさこたんが編集から消えてるのが気になる。
975イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 23:20:57 ID:Os3MQkAZ
>>974
先月号に、別の雑誌に移るって書いてたよ
976イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 00:12:29 ID:7v8kBo0N
ホームページが更新されている…………が

>Novel JAPAN(ノベルジャパン)Vol.8 2007 Jun.
>●発売日/2007年4月26日(火)

これはアレか。けして譲れない宗教的な儀式とかそういうのか。
977イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 00:18:06 ID:/2V7Zl5+
確認してきた
曜日がカレンダーと異なるのは、何かの暗号なのか?
978イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 00:19:21 ID:pPmP/bMN
単にgdgdなだけだろw
979イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 00:25:04 ID:dksoTMD9
パソコンの時計がおかしいとかw
980イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 00:25:50 ID:I3UdaroX
スレ立ててくる
981イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 00:29:39 ID:CTjsnI3T
リンクミスもひどい。トップページから画像たどってくと先月号に辿り着く。
最新号の紹介ページも、作品のロゴは出ないわレイアウト崩れてるわ。
それに>■次回予告 Vol.9は85/30(金)発売!
いつだよww ホントgdgdが丸見えだよ、もっと気合入れて欲しいのに
982イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 00:37:50 ID:/7d21blq
電脳迷路だな。
983イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 00:44:25 ID:I3UdaroX
次スレ

絶対感動宣言! HJ文庫&NJ Vol.4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1177601904/
984イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 00:47:47 ID:GUGwhObh
>981ワロタ
その日付じゃ永遠に出ないな
985イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 01:02:11 ID:Bn+I7YUg
まあ「既存作家」はきのこか西尾かどっちかだろうなぁ。

先月なかった忍者漫画が今月もなかった。
次号載せます!落としてないです!!とか書かれてたのに…。
NJの漫画は少女漫画系が多い気がするがなぜなんだろう?
986イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 01:33:40 ID:I3UdaroX
>>985
冲方とか谷川だったりしてw
987イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 01:38:23 ID:jUBNBcKr
>>986
そんな、谷川の髪がまた(ry

いや、斜め上を行くような人選をするよりは、どっちかって言うと微妙っていう
人選をしそうな気がするんだが
988イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 07:49:42 ID:fLGJr7Fk
西尾じゃね?
989イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 08:20:15 ID:zOos3EYO
ウブは呼ぶな
潰れる
990イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 09:11:15 ID:KBVBfMDS
今こないだろ
トドメを刺すのではなく坂に突き落として奈落へ進ませるのがウブ
991イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 09:51:06 ID:wZ3BFYq5
なんか付録が…。
クイーンズブレイドって、ほんとにエロエロだったんですね。
992イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 10:28:57 ID:6Wjdr40P
既存の作家=冲方、だとしたら、ようするにエルロイ文体のことを言ってるのか?
あれをやる人間が大量にあらわれるとほんとにやだな。

日付のぐだぐだ感は、なんかゲーメストを思い出した。2月30日とか。
993イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 10:39:27 ID:y+hVU8Xd
ウブだと模倣出来るほどの個性が無いような気がする
994イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 10:54:15 ID:pCn2Z77f
>>975
さよならSA。
そして、さよならNJ。
995イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 12:06:51 ID:5MAmC2pA
んな大層な編集かよ
996イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 12:54:47 ID:nzwGzh+i
本の厚さを一定に保つ為に紙の厚さを変えてるとか。
250〜300程度を境目に。
997イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 14:25:15 ID:UnvhHw8m
998イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 14:28:14 ID:eVmhwDL7
998ならNJ休刊。
999イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 14:29:14 ID:eVmhwDL7
999ならNJ廃刊。
1000イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 14:30:41 ID:eVmhwDL7
1000なら俺様が電撃受賞決定!
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━