田中芳樹・総合52〜もう新刊??正気か奴は!!!〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
SF小説:「銀河英雄伝説」「タイタニア」
架空歴史小説:「アルスラーン戦記」「マヴァール年代記」
中国歴史小説:「奔流」「海嘯」
現代ファンタジー小説:「創竜伝」「薬師寺涼子の怪奇事件簿」
以上のような代表作がある田中芳樹の作品全般について語るスレッドです。

前スレ 田中芳樹・総合51〜振り返れば奴ガイェ〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1157091768/

過去・関連・重要用語等 >>2-10くらい
2イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 18:19:26 ID:mzzvu4yM
現在未完のシリーズ (当初からの原案作品を除く)
SF小説:「タイタニア」「七都市物語」「灼熱の竜騎兵」
架空歴史小説:「アルスラーン戦記」 「自転地球儀世界シリーズ」
現代ファンタジー小説:「創竜伝」「薬師寺涼子の怪奇事件簿」「KLAN」

2ch内、田中芳樹関連スレ集
「禿鷹の巣箱」
ttp://geier.fc2web.com/index.html
「ガイエスレQ&A」
ttp://geier.fc2web.com/lnfaq.html
↑製作者サンキュ

【ガイエ(geier)】
本来は「禿鷹」を指すドイツ語だが
このスレにおいては、田中芳樹の通称として用いられる。
由来は↓「ライトノベル板用語辞典」の「ガイエ」の項を参照の事。
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/index.php?cmd=list#top:etc
恐らく他の板では通用しない呼称なので注意。
3イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 18:19:30 ID:mjW7sUJm
アルスラーンは12月6日発売らしいね
4イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 18:20:00 ID:mzzvu4yM
予定されている展開
1   新スレ
2-10 解説
11-20 乙カレー祭り
21-879
・禿
・遅筆
・銀英、創竜議論→鬱逝け
・新刊がでる?4月1日は未だ早い。
・フォーク=朝鮮人?→ハン板に(・∀・)カエレ!!
・なっちゃんのOAV(;´Д`)ハァハァ
・ところで新刊は→お涼と中国物ならそのうち。アルスラーソ12巻?また6年待て
・そういえばタイタニアは→;y=ー( ゚д゚)・∵.ターン
・16人目は誰かな?アルスラーンの結婚相手は?
・○○って処女?ロリマンセー!→エロパロ板逝け
・他所のサイトの話はそのサイトでしてちょ
・また話が無限ループしているとの嘆き
・80年代は良かった(懐古)
880- 新スレタイトル考案
950を踏んだ人はスレタイを決めて新スレッドを立てる。
950- 引越し

新刊がでる場合。
・予定は未定だろ。
・出版日?守られたことないだろ
・延期?いつものことだな・・・(涙
・後書きと政治ネタを妄想
・でた!!!!!!
・祭り、内容トークにキャラ萌え
・遅筆の怒りを思い出して逆祭り
・なんで他人に書かせるのか小一時間討論
・次は3年後か・・・生きているかな。漏れも作者も・・・
5イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 18:39:06 ID:ix+uuU/m
>>3
今回はえらく早かったなぁ
きっと「書きたいことがあるの!」みたいな感じだったんだろうな
6イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 19:05:42 ID:lkE3CA7L
アルスラーン戦記の刊行ペースを視覚的に表現してみたもの(1段=3年)。

.1 −−−−−−2 −−−−−3 −−−−−−−−−− 4−−−−−− 5−−−−
− 6−−−−−7 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−8 −−−−−− 9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−10−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−11−−−−−−−−−−忍耐−−−−−−

これの書き換えができる。嬉しいぜ。
7イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 19:31:45 ID:jGOwcwdK
ガイエの書きたいことって…嫌なことしか想像できん
8イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 21:55:04 ID:jRydbT3F
         z_=-、ミ-ー-z..,,_
        ~,..-ー          ̄`ヽ.、、
       /               `ヽ、、
      /./   //i            Y`i
      i {   ./ ./i i            ,i i
       Ki| j ト、i| i k    }        }, |
        `ti rヽ、' ` `i||  トi i      /、 |
        r| トy/   i|i|i-メ、k i       i ト 、 >>1さん
        i/,. `'     r=ヌ、ヽ、i     i/i  | `ヽ
        {.  r'    i弋ノ l}  y|     i/  |   ヽ,
        .i       `'~  '  ノ/ノミ  i{   |    i スレ立てお疲れさま
      _.z-弋 `ー  "'"'   '/r''=)`ーY`   .|    j
    .,ri..   ゝ、.__  __,.r、_-‐'" `ヾ,    .|   i
   ./.  |   / ./ (i  ̄    i〉i丶、-ー`i}    i _ノ
   `i  i / /  .i  `ー―''''"~ノ_.-=ヽ、Y.| rー-ー''~ /
   .iヽ. `/ /   .`ー-......-'''"-''" _,..ヽ,i|/_   /
  ./ ヽ ./.        ./ _,..z‐''"~   `ヽ.`i `ヽ/`)
  /   `,    ,z−-./ ''~   _,..-―-='、ノ、ヽ ̄ヽ,
 /   .i'   /    `ヽ,.-‐i''"//"  `ヽ.ト }_   ヽ
                / i' /
9イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 01:54:12 ID:EMyujMq3
           ε~3
               |||
            ) V ( 
          / || \
      _,,:-ー''"  '''   `ヽ、
    ,r'"   ノ(       `ヽ. ビキ
  :r'7" ::.   ⌒     ノ(   ヽ_  ビキ
 ゙l  |  ::;     ......  ⌒ ,   ゙) 7
  | ヽ`l ,/\,,_   :::=:::  _,,/ヽ, /ノ )
 .| ヾミ,l _;;  ,,.. "''=) i (=''",..   ` .ヒ-彡|
  〉"l,_l "- (゚ ;: ;j);::)~~f';;_(y; ゚), ゙レr-{    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_ ゛r';' }    | 久々にブチキレタァーーーーーッ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ    | 書き込みが少ないではないか。
 . |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 落ちるではないか。
   .| ::゙l  :::i /´‐ 、,,_,,-丶i  ,il" .|'".    | これだから困っる!!
    .{  ::| 、 :゙:)ゝ┼┼┼<,ゝ, ‘il   |      \______________
   /ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;: ー 、,,__,,....‐,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|
10イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 06:46:53 ID:6rRYP2BX
        ジャー   ____
      ∧_,,∧   /__ o、 |、
      ( ´・ω・)ノ .ii | ・. \ノ
      / o   c(⌒ア  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_,,∧ _。_ζ
     ( ´・ωc(__アヾ トポトポ
     /  ノ丿    旦
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_,,∧  
     (´・ω・`ζ     まあ、お茶でも飲めや。
     /   o旦スッ!
11イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 09:10:15 ID:qxJfmqqC





しかし新刊は出ないと思ってる俺がいる・・・
12イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 15:21:57 ID:6rRYP2BX
家に着くまでが遠足ですってやつだな。
13イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 22:06:58 ID:8zNfJpTP
新刊のタイトルが「蛇王再臨」なのか「暗黒神殿」なのか、いまだによくわからない俺がいる。
それはそれとして、遅ればせながら1乙
14イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 02:31:17 ID:i0FQQzXi
>>13
公式アナウンスを見てみればいいジャマイカ
「暗黒神殿」らしいが。
15イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 23:04:48 ID:Ix5rqjaC
そんなことよりタイタニアまだー?
16イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 23:13:53 ID:5fCvV6+y
それよりも七都市物語マダー?
17イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 23:25:20 ID:u+NK8w9y
アルスラーンは今世紀中にちゃんと完成するんだろうか?
18イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 01:01:37 ID:bmLuxJXj
いつもこのスレ立てで一番楽しみなのが、
アル戦の視覚的刊行ペースだ。
忍耐かー。今忍耐なのかー。
なんか夢のようだ。
19イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 01:13:32 ID:TWOrkZD4
竜の兄弟の話は、敵の刺客1番手を追い出した辺りで刊行止まった気がするんだけど
俺たちの戦いはこれからだ!になったの?
20イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 11:58:05 ID:9HSqhMOZ
アルスラーン、マジで12月出るのか。
一年ちょっととははやいな。
でも、初期〜中期の頃から比べると、興味が薄れたね。
21イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 12:03:54 ID:NYpnmrgK
>>16
七都市物語関連の新刊についてなら、ガイエに要求するのは筋違いだぞ。
ガイエ以外の作家に訴えるべき。
22イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 16:18:02 ID:zSZHaJuf
>>20
まあ内容自体が薄れてるからしょうがない。
23イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 17:44:11 ID:PrC863K5
というか本人が書いてるの?
と思わせるデキだった。
24イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 19:50:10 ID:NYpnmrgK
あんなに冴えない文を書く作家だったかなあ
25イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 23:51:13 ID:bnJApzgt
早く読みたいな
26イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 00:13:16 ID:5jOmtJKa
10歳前後の少女が活躍する作品、もう書かないのかな?
・夏の魔術: 完結
・晴れた空から突然に…: 完結
・地球儀の秘密: 丸投げ
・夢幻都市: 完結

20代後半女性が活躍する薬師寺涼子シリーズには、意欲があるようだが。
27イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 00:29:06 ID:OW28Wki0
>>26
どれもたいした話じゃないしなあ。
まあお涼も低質だけど。
28イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 08:10:46 ID:Wqa4K0pz
アルスラーンてパルス以外の陣営に女性キャラがあんまりいないね
パルス…ファランギース、アルフリード、タハミーネ、レイラ、トゥースの妻’s
それに加えてエステル、パリザードもパルスに移って来るし
代りにレイラが抜けそうだけど
29イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 11:04:35 ID:fCPrCYMU
主要キャラの人数比からいってそんなもんだろ。
30イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 11:43:26 ID:OW28Wki0
見栄えと人気対策で女戦士がいたほうがいいんだろ。
実際ペルシャあたりで女性が戦うなんてほぼないだろうし。
31イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 12:14:15 ID:tg3s4pjJ
武闘派の野郎ばっかりだと暑苦しいことこの上ないし
3226:2006/11/26(日) 18:05:43 ID:5jOmtJKa
・アップフェルラント物語: 完結

スレの進行に影響ないが、忘れていたので追加
33イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 19:14:15 ID:/vZvj/HS
理論社から出るのは話題にならないんですか?
来年の夏頃になってましたけど

題名は「白魔」仮題でしたけど
34イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 20:00:56 ID:6GPiKnB5
ラジェンドラの兄貴の嫁だった人(マヘーンドラの娘)
もう登場する事は無いのかなあ

親父も死んじゃって政略結婚する価値が無いのはわかるけど
35イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 20:04:27 ID:s2+nd3a3
12月にアルスラーンの新刊が出るって聞いてスレ開いたよ。
異様に早い刊行ペースで驚いた。
この調子なら16巻までちゃんと出してくれるかもしれないね。
36イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 20:20:06 ID:KW/GJq5N
また全キャラで「このキャラクターは今」みたいな現況報告やるんだろうか・・・
レギュラーが多いからそれだけでページなくなりそうだけどw
37イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 20:51:08 ID:n0rXDb89
そういや、ラジェンドラには正室がいなかったっけ?
38イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 20:52:30 ID:vK/5tG7p
>>30
一応、ペルシャ圏の女戦士としてはアマゾネスがいる。
語の響き等でよく該当地域を勘違いされがちだが、
アマゾネスって単にに野性的、好戦的な女って意味だからな。正式名称はシラネ。
だが、数は結構多かったらしい。
39イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 20:52:48 ID:T/wZ1uBh
新刊はメインキャラが死ぬから余計な描写は増えそうだ。

問題は何人死ぬかだが、
砦で16翼将の2人くらいは退場して、魔軍強しの雰囲気を作って欲しい
40イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 21:10:23 ID:KW/GJq5N
☆まず死なないね
 (ギーヴ、ファランギース、アルフリード、エラム、???(エステル?の場合))
●大穴だけど意外と・・・
 (ダリューン、ナルサス、???(ヒルメスの場合))
△こいつらが逝っても別に・・・
 (トゥース、イスファーン、ザラーヴァント、グラーゼ)
○手頃な生け贄
 (ジャスワント、ジムサ、メルレイン)
◎対岸でおばあちゃんが手を振ってます
 (キシュワード、クバード)
41イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 21:20:50 ID:s2+nd3a3
クバードが死ななかったら逆にびっくりする。
42イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 21:28:21 ID:vK/5tG7p
作者は、銀英でヤンや赤毛を途中退場させた男だぜ?
誰が逝くか楽しみだぜぇぇ。
43イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 21:42:39 ID:LqmQpaLe
ダリューンとナルサスを蛇王様再臨直後に殺して欲しい
アルスラーンがこの二人抜きでどれだけのことが出来るか興味があるから
44イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 21:48:45 ID:T/wZ1uBh
最後の1人ってドン・リカルドじゃなかったか?

昔はエステルかと思ってたが、あれは嫁だろ?
ヒルメス?…無い無い
45イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 21:48:59 ID:XpJWQwxx
>>40
いい線ついてるんじゃない。
46イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 21:58:24 ID:M23RD+99
>>43
ダリューンとナルサスを使いこなすのも才能だと誰かが言ってた。
47イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 22:16:52 ID:q0jIPT/z
大将軍閣下はアルスラーンが死んだあとに仕事があるから死なんだろ。
48イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 22:55:48 ID:G0ti1XVV
>>44
ドン・リカルドだとは思った。ある意味蛇王様に実に縁があるし
マルヤムでの居場所もあっという間になくしたし。
これでカルハナ王だのヒルメスだのの部下になってたら逆にびっくりする。
49イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:08:22 ID:asR7iy13
16人目、もうヒルメスでいいよ

さすがに彼も今さら素直にアルスラーンに忠誠を誓うのは気恥ずかしいだろうから
変装して出てくるってのはどう?
アルスラーンのピンチに現れ
「お、お前はヒルメス…」
「ヒルメスなど知らぬ。私の名は○○、先代国王アンドラゴラスに金で雇われたただの助っ人よ…」
50イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:08:24 ID:6kDz0nwy
>>43
逆にアルスラーンの方が先に死んで、残された
ナルサスやダリューンがどうやっていくのかも……
どうとでも出来そうかw
51イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:37:51 ID:KIsdaYrf
ttp://www.rironsha.co.jp/Mystery_YA/index.html
来年の話になるがゴシック・ホラー三部作って本気か?
他のシリーズにケリつけてからにして欲しいんだが・・・
52イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:03:56 ID:XxBqF+ZV
アルフリードとエラムをくっつけるイベントを発生させるためにナルサス死亡
ダリューンとファランギースをくっつけるイベントを発生させるためにギーヴ死亡

このどっちかはありそうな気がする。
53イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 01:43:59 ID:zt5Y3miv
>>52
ナルサスはともかく、ギーヴはダリューンとファランギースの間に存在する壁でもなんでもないぞ。
54イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 02:04:21 ID:kuX+FSe3
16人目はパルス人ではない気がする。
そうなるとドン・リカルドが濃厚かと思ったけど
かつての侵略者であるルシタニア人に率いられるパルス軍というのは
パルス人の心情的に微妙かもしれない。
同じ理由で昔はエステルが嫁だろうと思っていたが最近はやっぱり無理じゃないか
という気がしてきた。
55イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 02:21:04 ID:Moc4q2zF
>>54
エステルの正体はロイヤルなパルス人だとばっかり思ってたが。
56イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 02:46:25 ID:msSE0s9p
>>54
対蛇王の切り札として、ルシタニア人を率いてパルス軍入りするとかかな。
ギスカールを受け入れたマルヤムみたいに、国民はもやもやした気持ちを抱えながらも、
蛇王に負けるくらいならかつての敵と手を結んだ方がいいや的に、関係修復の道に入る方向とか。
57イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 06:49:07 ID:nmNwKxSh
エステルがアルスラーンとくっつくなら蛇王戦で活躍させないと
ルシタニア人が王妃って民が納得しないだろな
58イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 13:21:05 ID:msSE0s9p
あ、ドン・リカルドのつもりで言っていた。まぁエステルでも良いけど。
59イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 13:31:45 ID:Ml285+XD
女キャラチームのレイラ救出作戦にエステルも参加
その過程で蛇王様の弱点をエステルがつかむ
そのおかげで蛇王様を倒すことが出来る
これならエステルにデカイ功績があることになるので
十六翼将にカウントされる
騎兵指揮官云々はルシアニアで
十数騎から数十騎の小部隊を率いていたとか
本編終了後に大規模な騎兵隊を
率いるようになったとかこじつければいい
60イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 15:30:25 ID:WDZRoVav
別に、アルスラーンの妻が十六翼将の一人である必要はないのでは

妻=エステル
16人目=別の誰か
でもいいと思う。
エステルの場合、出生が定かではなかった(多分)ので、
>>55が言うように実はパルスの…っていう展開もありうる
或いは>>59の言うようになんか功績を立てさせるとか。

個人的には、蛇王がらみよりもマルヤムがらみのような気がする
実はマルヤムのやんごとなき血を引いていたエステルが、
地元の衆に担がれてマルヤムを平定、女王になり
アルスラーンと結婚して「パルス=マルヤム連合王国」を造るとか
61イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 15:59:36 ID:qli6C52G
十六翼将の最後の一人はグルガーン
62イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 16:54:00 ID:2Y8aH5Sd
         ─┬=====┬─┬─┬
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
         //      | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// 7!戦車もってきたぞ!
        \      |    
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) まって
          |    と、  ゙i  両手で持てる時点で戦車じゃない!
63イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 17:06:59 ID:Z6tUN/X0
ダリューン死んだら自分1ヶ月くらいi|||i('A`)i|||iってなりそうだ
64イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 18:34:07 ID:a/y0TZQm
>>60
エステルの出生って登場した四巻で普通に明らかにされてないか?
65イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 20:06:34 ID:LDtETHrP
つまりグルガーンとアルスラーンがくっつくわけか・・・
66イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 20:08:38 ID:ScFxLO8J
>>60
マルヤムはギスカールが新王朝を開いてそれが続く事確定。
67イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 20:16:26 ID:pBThm6b/
とりあえずガイエのことだから
「アルスラーンの元に16将が仕えていたかのように書かれているが、彼らは一堂に会して
軍義を開いた事は一度もなかった」
とか云うネタを振るためだけに(武田二十四将ネタ)、16人揃う前に誰か殺すと思う。

誰が死ぬかは分からんけど、まずこれは当たるだろう……という予想を立てたのは、はて、
かれこれ十年程前の気が。。。
68イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 21:40:18 ID:WDZRoVav
>>64
スマン記憶にない

>>66
うん、だからエステルがギスカールを追放…
とか思ったんだけど無理だねやっぱし。

つうか、今ルシタニア本国はどうなってるんだろう。
イノケンティスも死んで、ギスカールもルシタニアっていうんじゃ
本国は群雄割拠状態ってこと?

じゃあエステルが実はルシタニアのやんごとなき(以下略
ってちょっと無理あるか。
69イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 21:41:11 ID:WDZRoVav
訂正
×ギスカールもルシタニア

○ギスカールもマルヤム
70イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 22:19:19 ID:vNok8A7H
9巻くらいまでの記憶はかすかにあるが、それ以降の記憶はほとんどない。
再読しないと全くついていけん。
71イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 22:27:08 ID:msSE0s9p
パルスの外ではいろいろ起こってるけど、パルスの中は表面化する程大きな事件は起きてないからなぁ
魔獣がちょろちょろ出てきましたよ〜って程度で
72イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 22:27:34 ID:GcixBQ5d
最終巻の残り最後で一人が加わって、これで全員そろったぞ! となる。
73イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 22:38:25 ID:kuX+FSe3
>>55
エステルが実はタハミーネの実子では?って予想は結構前から
出ているけど子供を遠くに捨てるにしても近隣の国ならまだしも
流れ流れてルシタニアと言うのがちょっと分からない。
もしパルス王家の血を引くなら伏線くらい張るんじゃないかな。
74イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 22:41:39 ID:WDZRoVav
エステルの口調って、今でいうツンデレのはしりなのかな
75イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 22:48:31 ID:msSE0s9p
その言葉を、今年になって何十回見かけたことか・・・

>>73
なんかもう、血筋騒動はお腹いっぱいな感じもするけどなw
76イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 23:42:04 ID:6zWSSkd/
エステルとカリンはツンデレって書き込み何回見たか‥‥。
77イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 00:19:39 ID:CiH204gZ
ツンデレスレではお涼がツンデレって書き込みも何度も見た。

ツンはともかくデレが分りにくいことこの上ないけど
「タマゴで子ども産んでやる」発言はデレだと思うw
78イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 01:15:40 ID:5uMBdPN5
今さらながらに銀英伝を読み始めました。二巻まで読んだが、今のところはヤンの
ほうを応援したいな。にしても展開が速いですね。二巻でもうキルヒアイスが
亡くなるとは…ラストまで何人生き残ってるのかな。
それに一般キャラも死に過ぎだろ。10巻あたりじゃ兵力になりそうな人員全滅してるんじゃw
79イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 01:18:16 ID:59S7mrbw
ヒント:皆殺しの田中

このフレーズも久しぶりだなぁ(遠い目)
80イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 01:23:26 ID:CiOLFhiZ
読者殺しの田中
81イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 04:36:39 ID:Dcu6c3cX
>>78

8巻9巻10巻で死亡する代表的なキャラの名前を2巻を読み終わったあたりで聞かされた俺のようになりたくなければしばらくこのスレから遠ざかるんだ。

82イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 05:52:18 ID:AApKcuDF
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! アルスラーン戦記第16巻は、発売未定です。 田中芳樹
アルスラーン「チクショオオオオ!くらえグルガーン!新必殺音速火炎斬!」
グルガーン「さあ来いアルスラーン!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
グルガーン「グアアアア!こ このザ・当て馬と呼ばれる四天王のグルガーンが…こんな小僧に…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
グルガーン「グアアアア」
グンディー「グルガーンがやられたようだな…」
ガダスハム「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
尊師「人間ごときに負けるとは魔導師の面汚しよ…」
アルスラーン「くらえええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
アルスラーン「やった…ついに魔導師どもを倒したぞ…これでザッハークのいるデマヴァント山の扉が開かれる!!」
ザッハーク「よく来たなアルスラーン…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
アルスラーン「こ…ここがデマヴァント山だったのか…!感じる…ザッハークの魔力を…」
ザッハーク「アルスラーンよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『宝剣ルクナバード』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
アルスラーン「な 何だって!?」
ザッハーク「そしてアンドラゴラスの娘はやせてきたので最寄りの町へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
アルスラーン「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレの元に十六翼将が集うような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
ザッハーク「そうか」
アルスラーン「ウオオオいくぞオオオ!」
ザッハーク「さあ来いアルスラーン!」
アルスラーンの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
83イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 06:23:19 ID:CY+yTVQS
>ザッハーク「アルスラーンよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『宝剣ルクナバード』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」

(;´Д`)えぇぇぇぇぇぇーーー!!??
84イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 07:01:56 ID:z595bAZJ
ヒルメス…。
つっても、彼は王権の象徴として欲しがっただけだっけ。
85イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 09:20:55 ID:H9yXXrOQ
ソードマスターアルスラーンかw
86イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 09:40:29 ID:PFsPaw6Q
>>78
全巻読み終わるまでこのスレに来ないほうが良いぞ。
ネタバレがあったり、デマがあったりするからな。
87イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 10:17:06 ID:5uMBdPN5
なるほど、確かにそうですね。ではまた全巻読み終わったらまたきます。
にしても皆殺しの田中だと。その称号はガンダムの禿の人だけのものではなかったのか。
88イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 12:14:34 ID:dXknCFYa
公平にみんな殺して大団円 と作者本人が書いてるぐらいだしw
89イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 13:32:14 ID:s+XZSR3l
あの世で大団円、という奴だな。
それはそれで当時新鮮ではあったのだが。
90イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 16:01:11 ID:u/iB/fWP
今日、光文社から『アルスラーン戦記〜暗黒神殿〜』のカバー(まだ色校正だけど)が届きました。
〜中略〜
「そうか、今回は××を描いてくれたんだ。よし、これでコイツも死んでも悔いはないだろう……」

ttp://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/

ということで、今回の新刊の表紙飾ったやつは、どっかで死にそうだ。
まだ、表紙絵は公開されてないが、さて誰だろう?
91イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 19:33:10 ID:vbQD7J9F
死ぬんなら派手に四、五人吹っ飛んで欲しいんだが
92イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 21:02:22 ID:8d0EqtLl
ダリューンとナルサス、ギーヴとファランギーズ以外、主だった部下全員死亡。
これだね。
93イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 21:06:59 ID:CTgsxZkS
>>92
むしろ、その面子こそ死にそうな予感がビシバシ!
ナルサスはエラムが成長してきているので、銀英伝におけるユリアンのポジションへ。
ファランギースはグルガーンと差し違え。
そんな感じになると予想。
94イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 21:11:15 ID:j24+Vhrb
表紙にして誰だか一目でわかるキャラで、すぐに死にそうな奴というと
片目のクバート
二刀持ちのキシュワード
が双璧だな。これで実は鷹(アズライールだったっけ)だったりしたら笑うが。
95イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 22:22:59 ID:TS3If2zx
ナポレオン・アントワーヌ・ド・オットテール
96イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 22:31:43 ID:bfFXErNW
ペシャワール組の誰かが死ぬんだろ?
97イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 22:39:11 ID:wy425Y7Z
嫁三人の惨殺シーンをこってり描写とかだったらどうしよう。
98イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 22:43:20 ID:hj84FHg+
トゥースは生き残るに100ガイエ
幸せな人生を送り子孫が繁栄しないと
あの手の民話の主人公にならんでしょ


99イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 00:23:12 ID:HnSvsDAz
読本だかにアルスラーンの死を悼む四行詩→ギーヴ作(と伝えられる)があったから、
ギーブは最後まで生き残るみたいだが・・・ガイエ自身が覚えているかどうかw
100イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 06:55:41 ID:/KdTuIvd
後の世では、「ギーヴ」は優れた詩人を称えるための称号となる。
ギーヴ作とだけ伝えられるこの詩を詠んだのが、初代のギーヴであったかは定かではない。

ってすれば、死んでも大丈夫。
101イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 08:47:47 ID:mYu94oRd
クバードは...
アッテンボローかポプランみたいなキャラとも思えるんだが、
社会的地位に関してはビュコックに近いんだよな。

って、どいつも「死ぬ予定」が入ってたキャラだったっけか
102イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 09:07:24 ID:VcPgH1/O
しかし戦争や戦闘でならともかく、妖魔の類に殺されるんじゃ嫌だよな。
サイバイマンに殺られるヤムチャ並に嫌だ。
103イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 09:13:05 ID:nQiGDlBE
今までのチョイスからしても表紙に来るのは相当メインなキャラじゃないか?
トゥースとかイスファーンなんかは地味すぎて表紙にはそぐわん
104イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 11:18:00 ID:nx/Kk4ub
てか、あの人の絵はわかりづらい
105イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 12:58:41 ID:cvfu5kHg
妖魔の類にもいろいろあるだろう。
ここまでは一般兵や下士官クラスの下っ端しか登場してないが、
この先は将校クラスの魔神が、蛇王の懐刀として出てくるかもしれない。
106イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 13:24:19 ID:3NX8miKV
>>103
どう考えても、ダリューンなんですけど。
あの判りづらい絵で唯一、真っ黒な鎧のおかげで一目でわかるし。
107イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 18:45:27 ID:W9MvwEq3
豚切り。

お涼の小冊子が来た…
質問コーナで
次回作の構想はありますか → あと6つぐらいは『いますぐ書き始めなさい』と云われても書けますよ。
                     ただしその前に宿題が山ほど…(笑)。
愛読者の皆様へ一言 → 期待して。期待して。期待して。
だそーだ。

宿題には何が含まれるんだろう…
108イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 19:19:47 ID:uHQOhUiF
宿題・・・
某社の三部作
タイタニア
クラン
繰竜伝
その前に、アル戦に、中国物も

多すぎて、アル戦の次はなんだろう?
109イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 19:24:34 ID:Mh6XKq6H
読者の考える宿題と、作者の考えてる宿題がどれだけ一致してるかが問題だな。
ファンには悪いけど、俺の中では薬師寺は宿題の内に入らないし・・・
110イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 19:25:39 ID:uHQOhUiF
本当に先の読めないストーリー展開、息を呑む戦闘シーン
登場人物たちの台詞の切れ味。卓越した物語のすばらしさに
ふれてください・・・。

う〜〜ん、おもしろうそうだ
先の読めない展開

不安だ(ばこ)
111イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 20:11:09 ID:uHQOhUiF
次は、来年夏に出る予定の理論社の三部作だなと思いました
違うかな、
もしくは涼子シリーズだったりして・・・
ありそうだけど
112イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 20:38:38 ID:u9Lv2LWp
>>111
いや、お涼シリーズの前に宿題があるということじゃないの?
113イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 20:44:00 ID:uHQOhUiF
>>112
それなのに出たら面白いなと思って
自分の書きたい物を書いたりして

理論社三部作が楽しみなんだけどな
114hugin:2006/11/29(水) 21:08:28 ID:8EMeQyAu
クバードは、8巻辺りで、危うく目を潰されそうになるシーンを読んで、
クバードが死ぬときは、残った目を潰されて盲目となった直後、
その相手と刺し違えて死ぬ、てな展開を想像した。
115イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:01:31 ID:/OJlxVGo
16翼将は半分以上死ぬとガチで思っている
それでも甘い気がするが…
116イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:05:36 ID:tZgYZsZC
誰が死のうがどうでもよくなってい自分がいる。
117イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:22:55 ID:agwjsDok
あと一週間か・・・・
118イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:30:21 ID:nQiGDlBE
アルスラーン戦記もたくさん人死に出そうだが
長期にわたる放置期間の分だけキャラへの愛着も薄れつつあるので
あんまり感慨が持てそうにない…
119イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:53:10 ID:nxxJ+4jr
「そしてだれもいなくなった」でいいんじゃね?
120イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:59:01 ID:8vWeA1dp
>114
マヴァールの隻腕将軍みだいだなもし
121イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 23:05:08 ID:WbAbiUII
オルブライトだかオルブラヒトだか忘れたが、彼はいいキャラだった。
というか、マヴァールのキャラは結構誰も彼もキャラが立っていていまだに思い出せるよ。
122イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 23:59:40 ID:4qSxWKt6
火傷のないヒルメスと野心深いナルサスが共倒れして
子連れのダリューンがファランギースと国を手に入れる話だっけ。
123イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 01:41:33 ID:jfApKz6B
16人揃ってからバタバタ死んでくのか?
それとも最後の一人が出る前に死者が出てしまうのか?
124イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 03:26:24 ID:J2vCBsav
あ、アルスラーンでるんだ。
楽しみだ。
完結まで突っ走って欲しい。
そしてアニメ化してほしー
125イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 04:06:49 ID:spF28G5E
あの+角川のヒドイ出来の奴で我慢すれ
126イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 09:10:35 ID:ONob3CiQ
せめて第一部完結までは作って欲しかった。
127イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 12:04:42 ID:m7XudExd
アニメの出来がよければ、それをノベライズすればいいわけで、
原案者はラクだな。
128イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 12:25:15 ID:tgeYRJG/
>>114
「独眼鉄が無眼鉄になっちまったな」
…みたいな展開か。

スレ違いでスマン
129イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 15:34:33 ID:8E1JOHlC
>>120
剣咥えて叩っ斬ったんだっけ?
130イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 19:53:21 ID:zq5+SApH
あぁそうか、16人居るとテンチョウゴリンダイブカイが出来るもんな。
131hugin:2006/11/30(木) 21:11:38 ID:NSyg2uJZ
>>128
言われて思い出した。
やっぱり、「男塾」には色々と刷り込まれてるなあ。

>>129
確か、両腕を失ったあと、
「斬れ!」
と言って、首を刎ねられてた。
132イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 21:14:59 ID:EZ8uV/ut
アルスラーン
最後まで誰も死なずに、
グダグダで終わりそうな気がする。
133イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 21:34:27 ID:k5aoJ3no
新刊でメインキャラが死ぬのは確定してるぞ??

16翼将の誰から死ぬのか?
何人死ぬのか??
皆その話をずーっとしてきたのだが…

過去ログ全然読んでないだろww
134イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 21:37:11 ID:QzsMznMq
死んだと思われ退場したキャラが実は、全員セリカ医術の完璧な
処置を受けて生きており、最終戦アルスラーンのピンチに復帰。
十六翼将最後の一人は王大人
135イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 23:19:33 ID:mT2G6qqo
十六翼将最後の一人は岸本明
136イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 00:48:00 ID:8Mo5CZMC
十六翼将最後の一人は猫ひろし
137イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 00:49:23 ID:b81sLjBX
ニャー!!!!!!!
138イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 01:14:37 ID:X/ozkefd
創竜伝が出てない間に、アルス乱を2巻出すってことは、
やっぱり執筆優先順位に関して、編集側と裏取引があるってこと?
139イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 01:36:25 ID:H5+DzwUu
おりょーがあればそーりゅーはいらんってことじゃないのかな。
実際、そう思うし。
140イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 02:36:24 ID:Iy/Gq00M
http://blog-edge.com/uedakana/
集英社のパーティに参加した田中芳樹
141イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 03:07:05 ID:Eh7wcgUg
133 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/30(木) 21:34:27 ID:k5aoJ3no
新刊でメインキャラが死ぬのは確定してるぞ??

16翼将の誰から死ぬのか?
何人死ぬのか??
皆その話をずーっとしてきたのだが…

過去ログ全然読んでないだろww
142イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 04:40:57 ID:aW0Wb4vC
>>140
誰このカワイ子ちゃん
143イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 05:21:26 ID:ZPEU9338
>>138
創竜伝はもう構想使い切ってて執筆意欲もないんだろう。
5巻で止めるはずが10巻まで出せって話になってそれがまた伸びてんだからな。
なら作家が書きやすい(コンスタントに弾が出る)ほうを書かせるのは自然な流れ。

お涼が出た後の創竜伝が1巻あたりお涼の倍も売れるってんならともかく、挿絵がCLAMPの文庫版含めてもそこまで極端な差は出てないだろうし、
ガイエの新シリーズ(お涼)がそんだけ売れるとわかってれば
講談社も10年前に創竜伝を無理に続けさせはしなかったんじゃないかな
144イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 07:58:08 ID:zYAveQtu
プロフィール見ると、声優らしい
出演歴が多いようだから、若く見えるがベテランかもな。

だが、聞いたことない名前と感じたのはオレだけなのか?
145!omikuji:2006/12/01(金) 08:13:40 ID:LCIB0mzp
ガイエの運命
146イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 13:42:25 ID:+O6APh/j
>>144
俺も知らなかったよ、この声優。
出演が多いとはいっても、小作品ばかりだった。ベテランの部類じゃないわな。
特定ジャンルのアニヲタの間では知名度があるはず。
本人も相当なヲタ女らしいが。
147イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 14:52:05 ID:ZHUgnJMM
そーりゅーの続きもだいぶ出てないな
終がうどんの早食いしてたのが懐かしい
148イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 15:41:57 ID:+kabwBiS
アルスラーン12をフラゲした人
発見場所報告よろ
149イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 15:46:26 ID:W3f+RBxw
植田佳奈だな
銀英伝はBOX・ラノベ・ゲームすべてコンプリートしてる
アルスラーン戦記や創竜伝もコンプリート

しかもガンダムシリーズもコンプリートしてるという強者
150イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 16:55:48 ID:/DBLPveW
>>134
ちなみにセリカ医術の起源はK国です
151イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 19:41:04 ID:w4H7VawS
コスタリカ?
152イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 20:46:43 ID:+O6APh/j
Costa Rica
153イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 22:08:41 ID:LlpgubHN
早売りゲットした奴はそれと分かるように書いてくれ
うっかり読んだら発売前から凹みそうだ
154イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 22:30:19 ID:8Mo5CZMC
6日が発売日だから解禁は7日の0時とかなのか?
ネタバレスレ行けと言ってもきっと無視だろう

4日あたりがフラゲ報告だろうから
近くなったらココに来ないのが一番かと
155イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 22:49:19 ID:mNr2qg1v
そうだな、オレも読むまで離脱するわ
156イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 23:44:00 ID:9nXJ6daO
前巻発売時の状況について過去ログほっくり返してきた。
スレ一時離脱&復帰タイミングの参考にドゾー


11巻公式発売日:05/09/20

17日以前:フラゲ報告なし
18〜19日:フラゲ報告一件のみ。嘘ネタバレ多発

20日(公式発売日):都内・首都圏でも入荷状況にバラつきあり。ネタバレ開始
神保町の書泉グランデ,紀伊国屋(新宿・国分寺), 
吉祥寺ロンロン,有隣堂ダイヤモンド地下街店等でゲト報告
店名は挙がらなかったが多摩・立川・柏・池袋でもゲト報告

21日:首都圏の本屋にはほぼ行き渡った様子。ここらへんからネタバレ祭

22日:岡山(宮脇書店本店)・九州でゲト報告
23日:鹿児島でゲト報告
157イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 03:09:03 ID:R6QY4Nx6
>>156
宮脇書店って、本店は高松でしょう?
まあ「岡山本店」ってのもあるかも知れないけど。
本来の意味での本店は高松だよ。

それはともかく、報告乙。
しかし12巻は本当に順調に出るのかね?
いや、私が不必要に疑り深くなってるだけなんだけど。
158イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 07:19:37 ID:ELFWKxcZ
アルスラーンとエムラの恋が成就しますように(-人- )
159イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 07:51:06 ID:lrntZZXU
16人目のことか?
160イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 08:08:08 ID:3ObPpwFp
>>149
銀英伝のゲームコンプってすごいな。名作のWEXや悪評高いネットゲーもやったんだろか。

昔知り合いに漫画「月下の棋士」ファンの女の子がいて、ゲーム買ったはいいが将棋のルール知らないので「これクリアできません!」って言われた事がある。
「アドベンチャーゲームだと思った」とか言ってた。
そういう類のファンだろか。
161イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 11:54:27 ID:0C1TixrF
月下の棋士のファンでありながら将棋のルールを知らない、覚えないという
そのギャップがすごいな。
将棋抜きのどの要素に惹かれたのだろうか。
162イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 13:01:45 ID:T8Aw5as6
背中が煤けてるところとかじゃね?
163イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 13:47:51 ID:rF32Iwa4
竜よ〜、おめぇの運をワシにくれよぉぉぉ〜 …なところじゃね?
164イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 13:49:34 ID:cTY3amMI
ヒカルの碁とか碁を知らんで読める人いくらでもいるような、哭きの竜とかも
麻雀知らないで多分楽しめるだろうし
165イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 13:54:44 ID:jvioKFIw
やったぜ!
もう手にいれたよ〜ん♪










って言いたくて、書店に行ったけどまだ売ってなかった。。。。
166イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 18:05:22 ID:LSZC4fKb
うぅぅぅむ、表紙見ないで買いたいよな。

       でも今のイラストレーターの絵 知らないや。
167イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 22:47:13 ID:wOetSyVn
やったああああ優勝だ嗚呼嗚呼
168イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 23:56:53 ID:qUAykKKz
Amazon に表紙出てるじゃねぇか ('A`)

見てもうた…
169イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 00:44:55 ID:cECwrSPs
彼が1人めか〜

南無〜
170イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 02:37:01 ID:6FnaU8qU
丹野忍って結構それなりに有名じゃないの?
というか、未弥純と似ている。
未弥純がお耽美で、丹野忍はそれを硬派にした感じがする。
171イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 02:38:19 ID:kw2n1Hs3
丹野忍と未弥純の区別が未だにつきませんorz
同一人物だと思ってた。
172イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 02:55:47 ID:xrA091Lc
>>168
両側のアレがないと誰だかわからんよね。
173イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 03:18:07 ID:GoeSxyOd
末弥絵はかなり好き。
丹野絵も基本的には好き。
でも、丹野絵は末弥絵と並べると「劣化末弥」な感じがしてしまう。
何と云えば良いか、末弥絵は表情豊かなんだけど、
丹野絵は「お人形さん」「作りもの」ぽさが強いと云うか。
好みとかもあるんだろうけど。

あと、
末弥 ですよ。
未弥 じゃないですよ。
174イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 03:33:38 ID:6FnaU8qU
>>173
間違い訂正サンクス。思いっきり勘違いしていた。
しかし、やはり二人は比べる対象にはなってるんだね。
俺だけではなかったのか。
175イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 04:10:18 ID:bEtPCzP7
>>172
まだ見てないけど
「両側のアレ」ってことはあの人か…
176イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 06:39:21 ID:TjmDK5Qp
イスファーンが死ぬのね
177イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 09:57:12 ID:0TrCn1eK
>>176
読んでもーた!
読了までこのスレには近寄らんぞ
178イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 10:23:12 ID:A3TXM/gj
よし! 今日から新刊読み終わるまでココ離脱する。
179イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 10:25:53 ID:j8jOkSvr
amazon を見てきました。おおっこの人が…

このポニーテールの人って誰だっけ。
180イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 10:30:17 ID:YKHY9j3l
>>175
両肩に蛇のある人
181イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 14:51:25 ID:au2oaYq1
>179
多分エステル
182イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 15:37:34 ID:MshRPjgx
>>180
いきなり大団円かよ!作者飽きたか?
183イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 16:06:41 ID:TjmDK5Qp
>>176
スマソ
184イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 18:04:54 ID:soPHZji3
しまったーー
読まんほうがいいな
離脱しよっと・・・
いかん、いかん、
大団円な終わり方するかな
ぐたぐたなりそうな予感
次に出るのはなんだろう?
185今日気づいた!:2006/12/03(日) 18:14:48 ID:w0I+Z0Vm
スゲー!!!先生早杉!!
186イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 18:17:55 ID:9C7kEX0u
シャプールより劇的な最期を遂げていればいいが>イスファーン
雑魚の鳥頭に殺されたりしていないだろうな
187イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 19:28:17 ID:soPHZji3
たのしみ楽しみ
188イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 21:32:35 ID:4T38ja2z
「自転地球儀世界3 異世界からの来訪者」は、合作?
作者は田中芳樹&一条理希、あとがきには一緒に執筆とあるが。
189イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 22:32:06 ID:cECwrSPs
丸投げポ
190イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 22:54:37 ID:n8fboaq7
>>181
孔雀姫かもよ。

真ん中の悪魔にとりつかれてるのも誰だか分からん。
191イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 23:20:05 ID:XrmvRBW5
なんやねん
ダリューンとかナルサスとかエラムとか中枢が死ぬわけじゃないの?
銀でヤンの死以上の衝撃は無理か・・・・prz
192イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 00:35:41 ID:F6iV6JBs
ヤンの場合は散々暗示されてたが、
やっぱりその時となるとショックだったもんなぁ。
193イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 00:42:48 ID:VCJYhfMp
今アルスラーンやナルサスが感動的に死んでも
ヤンを超えるのは無理だな〜

ロイエンタールやビュコック、キルヒアイスにも届かない気がする。
194イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 01:04:50 ID:f8g8EvgC
やっぱナルサスは鼻につくな。
自分でもこの周辺国全体で一番頭がいいと絶対に思ってるし。
ガイエの場合、そういう完璧超人には何か欠点やお茶目な部分をあたえて
読者の反発を中和するパターンを使うんだが、ナルサスの場合、絵が下手だとか、
アルフリード迫られて困るっていうのがだんだん目立たなくなってきて、
黄金仮面に会ってもないのに「そいつはシャガートですな」と見抜いたあたりから、
だんだんガイエのキャラづくりのバランス感覚が狂ってきたなと感じた。
昔はもっと、ズバ抜けた能力と読者に好感を持たせるのを両立させる
サジ加減が上手かったのにな…。
195イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 01:15:02 ID:CrdBG3kL
アルフリードに迫られて困っている→俺的には困るどころかウマヤマシス
絵が下手→そうは言っても身分は宮廷画家、そもそもあんた貴族じゃん…。

どうしても欠点には見えないのですが、これは私の心が荒んでいるからでしょうか?
196イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 03:53:18 ID:B7zA0SP1
>>188
騙されるなよ
197イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 05:12:03 ID:sIfMXXzU
政治的・軍事的功績によって
宮廷画家の地位を買った男として
パルス画壇では嘲笑と罵倒の対象になっている……
そんな妄想。
198イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 08:34:12 ID:dwXDDwEg
>>197
ワロス
199イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 10:31:36 ID:8dQUVmme
ロンドンの地下鉄の運賃が初乗り910円になるそうだ。

ロンドンじゃないけど、イギリスの鉄道は日本より素晴らしいともとれることを電波伝に書いた
ガイエはどう思っているんだろう…?
200イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 10:58:37 ID:VmUOP9BD
>>194
俺はそれほどでもないな。
確かに自分が一番頭がいいとは思っているだろうけど、
それを逆にネタにするあたりが面白い。
201イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 12:20:58 ID:cveGUkU+
>>195
つか、生まれからして
地図を見ただけで旨味があることがわかるようなダイラム地方の領主の息子、だし。
いわばディレッタントに近い生活を謳歌できるわけで。
202イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 12:29:19 ID:t89sCxjW
黄金仮面の正体はすぐわかったんですか?
その指摘ってありましたっけ?
忘れたのかな?
203イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 13:16:22 ID:fZhu1Fie
告死天使「おれおれ。傷害事件起こしちゃったんだけど」
204イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 16:50:11 ID:C5FbsTf1
>197
そのうち海外の画壇にも嘲笑されそうだな
パルス画壇の噂が画商を通して
海外にも伝わっていても不思議でない
205イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 17:05:33 ID:WCpx4es7
高値のつきそうにない絵を描く宮廷画家か。経済的だな。
206イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 19:10:11 ID:VCJYhfMp
「ダ・ヴィンチ」に2Pの特集があったが、ネタバレは無かった。

「こらからの物語は収束に向かって行く」
「それぞれのキャラを愛してくれる読者の過半数が納得する形」での
「主要キャラクタ−の死に場所探し」との事

読者の半分位が納得出来る理由があればいいのかw
207イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 20:13:08 ID:VoQXTsQ8
ラジェンドラだけは死なんといてくれ
208イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 20:47:37 ID:IuXv8Ap4
>>199

そのスレ見たけど、本当かどうか知らないけど、定期はすごく
安いってあったよ。
つまり定期を使わない、観光客なんかをターゲットとしているらしい。
209イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 21:51:04 ID:znqbu0jG
はやいやつは明日から読めるな。
210イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 01:26:25 ID:k+VeAd6C
以前、ラジェンドラは死にませんって作者が保障してたような気がするな。
確かにあのタイプのキャラってガイエ作品では死ななそう。
211イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 04:24:45 ID:zhzjNNXJ
というか、ラジェンドラが死んだ日にはシンドゥラが政治的空白地帯になるぞ。
ガーデーヴィは死んだし、他に王位継承権者が存在している描写もなく
かつシンドゥラの民衆はラジェンドラに好意的。
212イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 06:59:10 ID:dPiL6Viw
そこで猛虎将軍の出番という訳だな。
213イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 08:20:35 ID:yeoM9n38
魔物どもと同盟を模索する猛者はいるのかねえ?
214イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 09:24:42 ID:y7eidLvL
>>206
単純に考えて半数近くのキャラが死ぬって事か。
215イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 10:05:23 ID:ksQeRzLI
銀英伝みたいに殺しまくって終わるのか。
216イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 12:22:29 ID:H1uIKq7n
銀英殿では民主主義だけは最後まで死ななかったよ
最初から最後まで瀕死の状態だった気もするけど
217イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 12:24:28 ID:5KorED79
表紙、女の方はエステルって事でいいんだが、
男の方はアルスラーンなの?
狼連れてるからイスファーンかと思ったんだが。
218イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 12:32:22 ID:H+EWkX59
ガイエがパッと見て「こんどはコイツを描いてくれたのか」と言ったそうだから
変にひねらずイスファーンでいいと思う
219イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 12:35:48 ID:Fz0PyAUY
発見レスないということは
まだ書店にはないのか
今日はまだ本屋行ってないけど
220イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 12:36:46 ID:5KorED79
>>219
朝地元(東京)の本屋を見てきたが無かったなぁ。
梱包から解いてないだけかも知れんが。
221イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 15:13:56 ID:qIbp0/SH
トゥースを殺したらセンセを見直してもよい。
222イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 17:22:16 ID:qYeZFAiU
神保町の早売り店にもなかった
223イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 17:48:32 ID:pc3WQim7
ラストは現代・・・ってことで全員氏ぼんぬ、砂漠にナルサスの絵だけが残りましたとさ
224イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 18:17:38 ID:eisytcRe
222と同じ店に行ったが、入荷するかもわからんようなことを言われた。
もう一回トライしてみたいが、神保町三省堂って、夜に早売りとかすることあったっけ?
225イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 18:36:28 ID:wTX9rQ+A
いつも早売りしてる店行ってみた
「明日の夕方です」
ゆうがたあ〜、なめとんかあああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああぁああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああぁあああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
226イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 18:47:11 ID:u0JBSyPK
7日って言われた@立川
227イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 18:49:41 ID:H+EWkX59
公式発売日は明日だよな・・・?
228イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 18:58:07 ID:2vkrdRQ+
横浜駅近辺…どこにもないorz
いつもなら一軒くらい売ってるのに
229イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 19:12:57 ID:ksQeRzLI
明日東京まで行くんだが、どこの本屋なら置いてそう?
大型書店ならあるかな…。
230イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 20:41:45 ID:+zrmPuWo
久しぶりになんとなくラノベ板来てなんとなくこのスレみたら明日アルスラーンの発売日かよ!
買わなければ!

でどんなところで終わってたのか忘れた上直前の巻が行方不明の俺('A`)
231イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 21:51:09 ID:E7WnnEkA
>>230
途中であまりにも待たされていたせいで、
直前の巻と思ってたのが実はさらにもう一つ前だったってことは無いかな?
232イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 22:18:25 ID:yk5qMoPM
2006年 年間ベストセラー発表 〈新書−ノベルス〉部門
ttp://www.tohan.jp/tohan-news/06-12-05e.html

トップ3に入りきらんとはガイエも衰えたな。逝ってよし
233イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 22:50:52 ID:guhqA+Bf
光文社の公式サイトってアル戦記の発売日載ってる?

234イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 23:09:00 ID:9CqZZH+b
>>231
俺初めてこのスレ読んだけど、途中でそうかもって思った…。最新は何巻になるんだ!?教えてくれー!
235イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 23:36:18 ID:wTX9rQ+A
>>226
南口のとある小さな店に池
236イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 23:49:32 ID:u0JBSyPK
>>235
そこにはもうあったんですか、し、しまった…。
聞いた店に明日の夕方入ってなければ行ってみます。
どうもありがとう。
237イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 00:01:57 ID:UYBzK/uH
>>235
いやいや、まだそこにもないよ
その店が>>225で言ってた明日の夕方入るっていう店ってだけで

まあどのみち買うのは明日の夕方になるけどさw
もしかすっと鉢合わせすっかもねw
238イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 00:02:59 ID:UYBzK/uH
間違えた、>>236でした・・・
ファランギースにケツ踏まれてくる・・・
239イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 00:10:25 ID:YLNAwicj
>>238
そんな羨ましいこと、ゆるさん。
代わりにどぞ。
つ なっちゃん
240イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 00:46:39 ID:uDwKh1/L
>232
ヒント:集計期間(2005年12月〜2006年11月)と各作品の発売日の関係

ベスト3のうち邪魅以外の2作はどっちも発売日がお涼より前で
お涼や邪魅よりも集計期間が2,3ヶ月〜半年長い分、部数としては多く出てると推測される。

集計期間の長さを各作品で統一するか、
一日の平均売上部数(部数÷(発売日から集計終了日までの日数)で算出したら
そのランキング自体がだいぶ変わってくると思う。
241イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 02:05:39 ID:eyWFo6pN
>>240
そこまでした統計は別にいらないって。
というか、一日の平均売上部数にしたらすごく変なことなるじゃん。
詳しく言わないけど、ちょいと想像してみなよ。
242イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 05:56:58 ID:r1QkIecu
>>240は芳樹本人
243イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 07:50:10 ID:ZHLjAaYj
オイルショックのころからアルスラーンのファンでした!
244イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 10:58:17 ID:JmHldCmr
本屋まわったけど置いてない。確か前巻も発売日に売ってなかった。
悪いのは光文社?
245イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 11:05:35 ID:lb2/26dh
朝本屋寄ったけど無かった。

アレレー?
246イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 11:12:53 ID:Z9zuvl3C
>>244
出版社も取次ぎも書店も早売りしてないからといって悪いとか言われてしまういわれはないと思うが・・・
247イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 11:21:58 ID:/6/IIxjz
今日搬入だろうから、普通は午後か夕方じゃね?
書店勤務していたころの経験談より。

まあみんなハァハァしながら一日過ごして、仕事帰りにゲットする
ことになるのかな。おいらも含め。
248イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 11:24:14 ID:oi20BByY
amazonだと明日発売になってるな
249イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 11:25:29 ID:lb2/26dh
>>247
ああ、そうなんか。
仕事帰りにゲットできるといいなぁ。

そして帰りの電車で「またプロローグかよ!」ってしょんぼりしない事を祈るぜ…。
250イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 12:07:25 ID:ETAlDmGP
「暗黒神殿」か…。
なんか第二部になってタイトルがつまんなくなったんだけど。

旌旗流転まではかっこうよかったな。
251イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 13:54:34 ID:FrxLZXw2
ジュンク堂と紀伊国屋に行って来たが売っていなかった。orz
252イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 14:43:38 ID:7ivgfQax
12巻げと
イヤッホオオオウッ!!
253イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 15:02:56 ID:0cKOa1q5
渋谷で売ってたよー
254イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 15:33:22 ID:7ivgfQax
俺は高田馬場で購入しますた
255イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 16:37:42 ID:e/O+xb3i
買えたんなら良かったよ。
また発売延期にでもなったかと思った。
256イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 16:45:21 ID:Sfjc+lE4
ネタバレ解禁はいつ?
257イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 16:51:02 ID:M9hfzVoe
売ってね〜
258イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 16:57:43 ID:r1QkIecu
>>256
イスファーン死んだ
259イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 17:06:12 ID:g7hOdxiF
池袋ジュンク堂にて購入

さて読むか
260イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 17:22:22 ID:iNhTBiC6
>>243
第一次オイルショック:1973年
アルスラーン戦記1巻「王都炎上」刊行:1986年
同12巻「暗黒神殿」刊行:2006年

思へば遠くへ来たもんだ。
261イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 17:27:49 ID:xw35K9Ep
神保町で売ってたズラ。氷と炎の歌も買った、こっちの方が楽しみズラ
262イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 18:31:06 ID:Blv3Xf4h
>>6テンプレの改良よろ

問題はあと何冊でるかだな。
263イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 18:44:57 ID:kgq+zjKv
県庁所在地で発売日に新刊が店頭に並んでいないなんて・゚・(ノД`)・゚・。
264イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 18:53:25 ID:KTQWRx3G
密林で予約して、アルスラーン以外は24時間発送なのに、
発送予定日が12/9の自分が通ります。
何で我が家の近所には本屋がないんだ。
265イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 18:59:29 ID:Sfjc+lE4
出版業界自体がかなり不況だからね。
2000年と比較すると、出版数自体が半分以下になっていたはず。
266イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 19:16:40 ID:Ax9YWyJC
紙媒体の情報発信が減ったなあ・・・
267イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 19:19:27 ID:+YZMBQgp
紀伊國屋は大手町と渋谷店には入荷しているみたいだな。
268イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 20:06:10 ID:Sfjc+lE4
予定では15巻で完結なんだよね。
畳みきれるのかな?
それ以前にちゃんと出るかどうかの方がやっぱり問題なんだろうなぁ・・・・・・・・・・
269イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 20:29:17 ID:NKrAA8LS
読み終わった
270イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 20:38:02 ID:L3TC8a8a
>>268
16巻で完結じゃなかったっけ? 
まあ残り3〜4巻か。

大きな死者こそ出なかったものの、死亡フラグが……
271イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 20:45:07 ID:L3TC8a8a
>>262
1 −−−−−−2 −−−−−3 −−−−−−−−−− 4−−−−−− 5−−−−
− 6−−−−−7 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−8 −−−−−− 9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−10−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−11−−−−−−−−−−−−−−−12祭−
−−−−忍耐−−−−
272イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 20:50:01 ID:dvB5v1Bm
呼んだ人に聞きたいんだけど、文章ガイエっぽかった?
それとも11巻と一緒?
273イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 21:43:58 ID:NKrAA8LS
ネタバレスレにバレ書いてきた。
…あらすじだけな
274イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 21:45:03 ID:dBb6kK/U
会社帰りに京王線聖蹟桜ヶ丘の本屋で購入。

そのまま帰りの電車で 2/3 読了。続きは明日の電車の中で。
だが、文章に勢いがないというか、益々劣化してるというか、11 巻より酷いというか...
275イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 21:48:15 ID:ogql7oww
バレ見てきた
ちょっとショックだった
276イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 22:23:23 ID:g5y9yzZV
ページ数はどのくらい?
前巻と同じくらいですか?
277イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 22:28:03 ID:5MecaDzs
埼玉の辺境だけど売ってねええええええええ
あれか、ここは日本じゃありませんってかああああああああああ
278イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 22:52:06 ID:eyWFo6pN
>>277
埼玉だって。
279イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 23:37:28 ID:eCGBB8pS
長らくこのスレを離れていた俺は他スレで、ついたった今
新刊が出たことを知った。忍耐期間が少なくて嬉しいぜ。
280イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 23:38:44 ID:/evLVKW2
>>266
日本だと年間の出版点数はここ10年毎年増え続けているんだが、一体どこの国の話をしてるんだ?
281イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 00:01:03 ID:11TINvDw
>>280
きっと埼玉じゃね・・・?
言葉がきついべ。可哀想だべ。
282イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 00:15:36 ID:65XFxIkL
23区内だけど、売ってなかった。小さい書店だからかな・・・。
283イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 00:21:49 ID:JtfpvTj7
品川の書店見たけど2店とも売ってなかった。
284イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 00:28:53 ID:uKe/Yx7d
         -── ─ - 、
      /          \
     /             i
     i               l
      |_,ヘ_  -  ̄ ̄`      |
      |,-iiii-   r‐iiii‐、    r¬ |
     |   /         ___/ |- 、
     |   |_ -へ   /     |`i ヽ 
      !  r 二__ \ |     rl| | l
       l ト ー    i   /  l| |  |   落ち着いてください。
      ヽ           /  / |  l
       > _    /   / /    l
     /  \  ̄ ̄   /  /    l
    /   / └── ¨    /     !
   /    |l!        /     l
   |    | ヽ ___ -- ¨        l
  |    |         /    /
285イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 04:17:53 ID:qm+zTDYx
死亡フラグが立った奴もいれば、生存フラグらしきものが立った奴もいる新刊だったな。
個人的には11巻よりは楽しめた。
286イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 05:09:12 ID:7qgJzf3j
発売ってこのスレで見るまで、ずっと都市伝説だと思ってた。
明日、梅田の紀伊国屋に行ってみます。
287イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 07:58:59 ID:8vSkh6Hj
都市電鉄いうなや・・・
288イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 08:04:12 ID:3SZRrdb8
昨日、横浜で買えたけど。
あのキャラが表紙だから、もしやと思ったが
あっちだったとは。
289イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 08:24:13 ID:OWtHc4Od
>>286 梅田の紀伊国屋は本日(12/7)発売って昨日いったら書いてあった・・・。
290イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 09:47:38 ID:+JiW77QQ
ネタバレはみんな読んでからね。
291イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 10:36:56 ID:4kTNJj58
こちらはまだない
七日か八日に売りますとか言ってたけど
六日はいろんな書店まわってたな
今日もそうしよっかな・・・
早くよみてぇ
292イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 12:17:42 ID:oBLtS3JP
大阪の大型書店。はいってませーん
293イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 12:21:25 ID:yW5xHRd9
 昨日本屋(九州の端)で、明日8日と言われたので予約したけど、11巻もまだ読んでないんだな〜。
 最近は、本が出てたら買うけど読む気にナラネ。
294イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 13:37:15 ID:qc+CgSuF
主要キャラで死んだのは狼一匹だけ。
エステル重症。
ドン・リカルド強すぎ。
アルスラーン脂肪フラグ。
295イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 13:37:46 ID:qc+CgSuF
エステル重傷
296イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 13:57:25 ID:J19y22xu
おや、直前2レスほど空白になっている。
IDNG指定はべんりだなあ(棒読み)
297イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 14:06:24 ID:s7ZIIATk
埼玉の辺境は今日も売ってなかったよ・・・
あれか、天がみどもに読ませまいとしてるんでしょうか?
298イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 15:02:37 ID:IaphCDsL
アルスラーン最新刊の文庫版はドコですか?
天野絵の文庫版を読んできたんですがドコで売ってるんですか?
299イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 15:15:25 ID:yW5xHRd9
>>298 角川文庫から光文社ノベルズに身売りしたから、文庫で最新刊はとうぶん出ないんジャネ。
300イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 16:04:48 ID:IaphCDsL
ヽ(`Д´)ノ

>>299
だろうなぁとは思ってたけどキッパリした回答ありがとう。
301イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 16:20:35 ID:C2lUBDTB
俺は、アイーシャに萌えるべきですか?
302イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 16:23:53 ID:oKoMUvcu
本屋で見てびっくり。新刊ぜんぜん知らんかった
こんなに早い仕事は禿過労死フラグじゃないかと不安になる
303イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 16:27:27 ID:05GjqgXH
過労死フラグよりは手抜き仕事を覚えたフラグ、あるいはゴーストフラグの方がありえそうな気がする。
304イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 16:28:40 ID:PpZEqxQ7
死亡フラグって
カップル成立か子供が出来た…以外に何かあったっけ?
305イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 16:52:20 ID:KeVdZt+C
アルスラーンの死亡フラグってどんなのだ?
306イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 16:58:38 ID:IDVSAZ9F
ナルサスにも死亡フラグ立ったな
307イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 16:59:10 ID:oKoMUvcu
読んだ。面白い。
ただ文体が流暢すぎるというか腰が軽すぎるというか
具体的にはセンテンスが短すぎ、いちいち言葉尻に韻を踏みすぎている
どれも前作までと比較して。

禿はやたらハイテンションになってるんじゃないか?
308イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 17:11:05 ID:IDVSAZ9F
ああ、出来事の移り変わりが激しいという印象は持った
もう少しじっくりと描写しても良かったのでは

一気に読んだからだろうか
309イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 17:41:33 ID:lCMrFupY
小エピソードの連続する部分が今回も多かったからかな。
おかげで端役みたいなやつらはポンポン出てきた。
蛇王の犠牲者候補たちなんだろうが。
310イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 17:51:35 ID:41sgPLNP
新刊出てたのか
買おう
311イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 18:18:13 ID:HHKQ+RhL
戦後復興と国政改革に金が要るのに
アルスラーンにラジェンドラ並みの贅沢をしろって・・・。
ルーシャンは馬鹿じゃないのか
国王の威信を示すためにある程度の贅沢さは必要なのは確かだが
富裕なシンドゥラ国王並みの贅沢は今はできんだろ
312イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 18:20:38 ID:nf8GfpWW
蛇王遅刻ワロタ
313イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 18:34:21 ID:mqj4jYBs
>>311
まあそれくらいアルスラーンの生活が質素だということだろうw
ギランの豪商のバックアップがあり、農地解放の成果も上がってきてるということだし
個人的にはグラーゼの見せ場と前刊に引き続きクバードのかっこよさに惹かれた
アイーシャはいいね、マリーカ臭がするw
314イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 18:43:53 ID:vvHBhRYU
>>311
まあラジェンドラも「国家の財政が許す範囲で」と書かれてるし

主君「贅沢なんかしなくていいってばw」
臣下「ですが上が質素すぎますと、下々の者とて生活を愉しみにくくなります」
って会話は銀英伝でもあったね
315イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 19:15:14 ID:IDVSAZ9F
アイーシャはイスファーンとくっつくのかのう
初夜に笑い転げてコトに及べなさそうだが

そういや前巻でも思ったが色事の描写がちょいと露骨になったな
316イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 19:31:22 ID:RL/9Wwi6
あんなにアルスラーンとの伏線張ってたのにも関わらず、俺の愛しのエステルちゃんに対する扱いがひどすぎる件について。
何であんな糞ツマラン奴に…
317イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 19:55:15 ID:M+7GK3+G
>>311-314
もう一つ、前近代だと王族や貴族の贅沢が消費を促進させ経済を活発化させたという面もある。
他にも文化の振興にもやはり金は必要で、よく金を出してくれるパトロンがいないと文化芸術は
成長しない。その金は、大抵は権力者側の贅沢蕩尽によってもたらされる。
318イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 19:57:46 ID:LU38ZcvL
ちょちょちょちょ
素で売ってないっすprz@東京東部
319イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 20:14:54 ID:fGSTFvcU
なし崩し的にネタバレ解禁のようだなw

エステルは正直嫌いなキャラだったが、今巻の扱いは少々気の毒だった。
…あと萌キャラの作成が下手なのか?
今さら転がる娘を出されてもw
ナルサス死亡フラグとエラム生存フラグは想定範囲内でショックなし
320イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 20:28:41 ID:xQPc43D6
城塞防衛にいなかったやつみんな死にフラグあるような。
321イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 20:28:57 ID:XRlQjlHe
エステルは、アルスラーンの花嫁候補と思っていたのだが違うようだな。
322イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 20:31:28 ID:KeVdZt+C
陛下の嫁は誰だ?
アイーシャなのか?
エステルと思ってた人多そうだよな
323イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 20:35:56 ID:jJFOGh8w
ダリューンとかな
324イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 20:57:32 ID:qAQVKsiv
ガーデーヴィの元嫁。
325イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 21:01:02 ID:+A8QDEXt
むしろ、あの負傷が切欠で花嫁候補とか?
326イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 21:05:36 ID:HHKQ+RhL
ラジェンドラ三世を名乗るラージャは現れないに百万ディナール
あれではラジェンドラと言う名前はシンドゥラ王家では
ゴールデンバウム王朝におけるルードビッヒと似たような扱いになるな
327イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 21:08:44 ID:xQPc43D6
ただなぁ、エステルも哀れみで選んで欲しくないだろ、やっぱり。
ちっこいのを養女、これだね、多分陛下は結婚もせずすぐ死ぬでしょうな。
328イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 21:12:06 ID:YSy5USpZ
エステル終わっちゃったのかな?
329イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 21:15:59 ID:h2mxo0WH
わが子とエラムの子の友誼を確かめてから死ぬんじゃないの?
330イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 21:48:35 ID:N7lIe0je
発売されてるなんて全く知らなくて、
今日、たまたま本屋で見つけてしまった。
一瞬、目の錯覚かと思ったよ。「11巻かな?」と思って手にとって見たら、12巻だったよ。
あ〜びっくりした。
一番記憶に残ったのは、ルーシャンのヒトコト。
331イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 21:52:03 ID:RL/9Wwi6
蛇殺した瞬間に…
隻腕コウモリに喰われる!!
とか。
332イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 21:54:16 ID:B8v0MhuG
16人目ドンリカルドでほぼ確定化
333イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 22:12:20 ID:uKe/Yx7d
7巻ラストでエステル見送るシーンにいない奴
334イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 22:16:39 ID:QSTkWbnk
なりきり板にこんなスレが立った:
アルスラーン戦記RPG―王都解放編―
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1165489751/
報告だけしとくな
335イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 22:40:33 ID:oKoMUvcu
次巻蛇王再臨ではツンデレエステルとドジっ娘メイドアイーシャがアルスラーンを巡り
ちょっとえっちな恋の鞘当てを争うラブコメ純愛編を全編に渡りお届けします。
「著者のことば」
336イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 22:49:20 ID:tNSA9y0T
アイーシャはイスファーン嫁じゃないのか?
337イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 22:55:10 ID:B8v0MhuG
狼フラグも立ってるしな
338イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 23:00:57 ID:EJ84BMvE
>>336
イスファーン嫁だろうなあ
イスファーン死ぬと思ってたんだがこれで分からなくなった

堅いのは
ダリューン
ナルサス
キシュワード
ファランギース
ジャスワント
辺りだろうか

しかし16翼将最後の1人がドン・リカルドとは・・・もうマジで人いねえ・・・
339イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 23:06:10 ID:fGSTFvcU
ギーヴが生き残ればあとは誰が死んでも…
340イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 00:39:43 ID:ZJSVlmhs
年離れた偉いさんになつくロリ娘だの宿命は信じないだの
銀英伝読んでるのかと思いましたよ
341イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 01:29:16 ID:IbW/obJc
アルスラーンも死ぬだろ
342イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 01:45:01 ID:ySyembyt
白髪つえーな。不意打ちとかじゃなくて、正面から1対8で完勝するっていうのは、
ダリューン、クバートとまでいかなくても、イスファーンやザーラヴァント級
じゃないのか。
武力面では16翼将としては合格点だな。

343イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 01:59:31 ID:ySyembyt
それはそうと、前巻と間が開きすぎた10巻、11巻と比べて、12巻の方が
ずいぶんキレが良かったと思う。
1年しか開いてないせいか、テンションを維持できてた…というか、
明らかに上がってた。
スポーツ選手と同じで、長いこと休むと鈍ってしまってダメってことですな。
344イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 02:33:23 ID:tcEjs0Js
ダリューンは意外と生き延びる気がしているんだが、少数派か。
アルスラーンはエステルと子を成して死ぬと思っている。
345イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 02:37:00 ID:wKsEtiuj
伝説が終わり、神話が始まる・・・
346イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 02:37:01 ID:9LAcOg+9
ダリューンは遺志を継ぐ後継者がいないのが、生存ポイント高いね
347イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 02:59:02 ID:0uk/tjeq
ナルサスの死亡フラグって、まさか…くっついたの?
348イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 03:23:33 ID:nQyoSyT9
ナルサスはあきらめた

ダリューンはアルスラーンの前に死ぬ気がする
で、アルスラーンが蛇王と相打ちになって死ぬ
349イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 04:18:10 ID:VZL1vMU4
>>316
ちょっと待て、いや大夫まで、
詳細希望、
>>319
詳細希望
>>321
詳細希望

350イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 06:37:25 ID:xxRHK+t0
>>349
本屋へ行け
351イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 07:23:26 ID:eNO0al8C
アルスラーンとエラムの恋が成就しますように(-∧- )
352イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 07:32:28 ID:h7D74FeB
確実に生き残るだろうと思われるのは
クバード、ギーヴ、エラム、グラーゼ、ザラーヴァント、アルフリードくらいかな
メルレインはナルサス死亡フラグによって間接的にフラグが立った気がする
陛下は生き残るでしょう、死んだらパルス間違いなく滅亡だしw
353イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 08:06:38 ID:PolEMMdq
王都を取り戻したら、みんなで……
354イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 09:51:28 ID:DWxW9o7E
十六翼将最後の一人

本命 エステル
対抗 白鬼
大穴 カーセム
355イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 10:08:46 ID:xxRHK+t0
カーセムワロスww

ミスター・サタンか
356イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 10:37:08 ID:asLMIcE6
十六翼将最後の一人

本命 ヒルメス アイーシャ
対抗 エステル 白鬼
大穴 カーセム
357イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 10:47:27 ID:g04jt0Az
でもエステルってもう杖無しじゃ生活できないって言われたじゃない。
個人的にアルスラーンの嫁フラグが立った気がした。

十六翼将最後の一人
本命 白鬼
対抗 エステル
大穴 グルガーン

にしておこう。

ナルサスは死亡フラグ立ったねえ。

11巻に比べて12巻は比較的楽しかった。
来年も頼むぜえ
358イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 11:07:17 ID:/fCIwa2a
十六翼将は騎兵の指揮官だからなあ
はい、エステル消えた
359イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 12:06:03 ID:nW7NRdS3
いやいや、そこで「鉄の足」エステルですよ
360イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 12:07:03 ID:BjXHm3f9
片足不自由でも馬には乗れそうな気がしないでもない。
361イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 12:25:54 ID:AkQb7yjB
前線に出られず、少人数の隠密行動も出来なくなった
エステルはアルスラーンの子供を産む位しか見せ場が無い
怪我で衰弱しているエステルはお産でアボーンするかもな
ルシタニア人の母親が死ねば
生まれた王子あるいは王女に反感を感じるパルス人も減るだろうし
362イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 12:51:33 ID:YvXMiB4Y
全てが脂肪フラグに見えてきた…

つかエステルやばくね?
次あたりあぼーんしそうだよ。
363イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 12:58:07 ID:6mkxGzju
異国(敵国)で、身体障害者なエステルは、乞食の道まっしぐらだよなぁ。
現実では。
364イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 13:16:36 ID:asLMIcE6
鉄鎖術って鎖ガマだったのか…
365イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 13:23:50 ID:On0eud0k
リカルド、壮絶に強いんですがインフレし過ぎじゃね?
366イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 13:31:28 ID:g04jt0Az
>>365
しかも徹底した善人になりつつあるよね

やっぱり十六翼将フラグなのか…。
367イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 13:33:31 ID:rpZdzDnk
そもそもエステルが負傷する意味があったのか?
ある時期以前に王都に辿り着いて欲しくない、とかその程度の理由にしか思えん
368イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 13:40:41 ID:iA4zEGde
>>347
アルスラーンとエラムの目の前でアルスラーンのピンチをかばって死ぬと予想。
369イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 13:44:59 ID:90RFNpPW
チュルクの将軍(シング)の「妖魔や怪物などどこの国にもいるものだが」
っていう台詞が意外だったな。魔物の類はパルスだけ、蛇王一党だけかと
思ってた。
370イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 13:46:30 ID:ySyembyt
細かいことだが、赤髭シャガードって、何か奴と同名にする意味があるのか。
もしくはこれから意味が出てくるのか?
371イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 13:57:52 ID:n2yjpjjj
12巻出てたんだな
どうしよう買おうかな
372イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 14:48:59 ID:220tvENL
なんかリカルド一行はまた災難に出くわして弱ってるエステル死にそうだよな。
嫌いなやつだったが安らかにしんでくれ。
373イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 15:14:56 ID:YvXMiB4Y
意識が朦朧としてる奴が「○○に会いたい…」って言いだすのはかなり危険なフラグだぞw
しかも2人とも言葉飲み込んじゃってるし。
アルスラーンの嫁になるのかと思っていたがエステル…。
リカルドが十六翼将になるとしたらあぼーん絡みなんかな。
374イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 15:17:03 ID:SCnTgpt3
エステル嫌いなやつなんかいるんだな
375イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 15:24:15 ID:j4T3OjWv
ちきしょう〜ヨハネスブルクスレ、先越されてた〜〜〜prz
376イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 15:50:17 ID:CoovgxyC
11巻すらまだ買ってない私だけど、教えて
12巻でナルサスとアルフリードはくっついたんでしょうか?
そんなら買ってもいいかなーと
377イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 15:54:49 ID:g04jt0Az
>>376
それどころか12巻では一言も口を聞いていない気がする
378イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 15:58:42 ID:/fCIwa2a
もうくっつかないフラグが立ったから安心汁
379イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 15:58:43 ID:xxRHK+t0
あの二人はもう
ナルサスが死ぬ直前にアルフリードに接吻して終わり
って気がしてきた。
380イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 16:28:40 ID:0uk/tjeq
期待してなかったけど、ナルサス死亡フラグっつーから
くっついたのかと思ったけど…買う気半減した…のだめ買いに行こう
381イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 16:31:16 ID:/fCIwa2a
こう言っちゃなんだがお前さんはそれで正解だと思う
382イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 17:09:57 ID:CoovgxyC
>>376です
皆さんありがとう
うーん考えてみます…
でも12巻、11巻よりは評判良さそうですね
ちらっと立ち読みしてきま〜す
383イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 17:10:38 ID:CoovgxyC
>>376です
皆さんありがとう
うーん考えてみます…
でも12巻、11巻よりは評判良さそうですね
ちらっと立ち読みしてきま〜す
384イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 17:32:19 ID:eD8YPMUH
ナルサスの死亡フラグってなんだろう?
突然、絵が上手くなったとか?

新刊買ったのに、読むの忘れていたことに、今ごろ気がついた… orz
385イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 17:33:47 ID:g04jt0Az
>>384

>突然、絵が上手くなったとか?

どっちかというとそれは世界滅亡フラグな気がする
386イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 17:51:05 ID:ySyembyt
野暮な推測かもしれんが、ナルサスは「陛下はあまりにも・・・」
の先は何を言おうとしたんだろうか。

自己犠牲精神が強すぎるとか、そんなテーマだと思うが。
387イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 18:14:10 ID:DaZRGhzi
まあアルスラーンの身代わりに死ぬことを決意したんだろうねえ
「陛下はあまりにも…」の後を当てるのは今の時点では神業だと思うw

あと4巻、果たして何年で完結するかなあ
388イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 18:27:59 ID:y3KzN+zb
善い人過ぎる→イイ奴は長生きしない
あたりの意味じゃね?

なんかキルヒアイスが死ぬ前に同じ様な事言われてた気がする。
389イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 18:52:23 ID:OUxtKvz1
エステルはドン・リカルドをアルスラーンの前に引っ張ってあぼんするでしょ。
んで転び屋が后になると。
この際アルスラーンは正体を隠し続けその反応が新鮮やらなんちゃらやってくっつく。
390イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 19:00:31 ID:qNTJ75hi
お前等、なんだかんだ行って田中センセ大好きだな。
391イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 19:04:12 ID:XJ+feGbR
>361
医者が薮医者で、王都の医者の治療で完治、
なんて落ちだったら大ブーイングだろうなあ。
392イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 19:06:07 ID:f52n6g9Q
近作や創竜伝は読む気しないが、アルスラーンとなれば話は別。
ドン・リカルドが強くなりすぎていて、びっくりしたよ。
エステルみたいな人間と一緒にいると、実戦には事欠かないということか。
393イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 19:21:09 ID:qNTJ75hi
リカルドがあんなに強いと思わなかったから、ドキドキワクワクしながら読めました。
394イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 19:24:36 ID:QWnwapy4
>医者が薮医者で、王都の医者の治療で完治、
>なんて落ちだったら大ブーイングだろうなあ。
エステルが治るんだったらそれでもいいよ

・・・だめだ、すべてが死亡フラグにみえてくる
395イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 19:27:14 ID:qNTJ75hi
まぁ、最近は王都も物騒だからなぁ。
396おーやん ◆wCXLl0A2Lo :2006/12/08(金) 19:30:23 ID:Cc9k450L
>>386
 ぴったりくる言葉を思いつかないんですが、
「長い人生をかけて成長すべき賢王としての道を余りにも早く駆け上って
いる」
みたいな事を不安に思ってるんじゃないかと。
 生き急いでいる、というのともちょっと違うような気がしますが、ラインハルト
みたいな感じで「成し遂げるべき事を達成した後は天に召される」風の予感に
囚われたんじゃないでしょうか。
397イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 19:30:23 ID:xxRHK+t0
転ぶ娘はイスファーンとくっつくと思うんだがなぁ
398イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 19:43:08 ID:HRmGeTiW
ヒルメスと孔雀の話はコントに思えてきたんだが・・・
399イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 20:01:22 ID:tcEjs0Js
マシニッサ、うしろ! うしろ! ってか
400イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 20:19:36 ID:lmd3ngav
なんだかんだで売り切れ続出?コーナーに売ってたであろう形跡はあるんだが
35過ぎのオッサンがアルスラーン戦記ありますか?って店員に聞くのも気が引ける。
401イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 20:20:26 ID:eVa+H7tu
12巻を購入した。まだ目次しか見ていないんだけど。
「主な登場人物」の中にアルフリードがいない。これってもしかして脂肪フラグなんじゃ…
402イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 20:34:17 ID:XoJSxtgt
12巻の後書き見てワロタ
403イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 20:38:10 ID:wKsEtiuj
読み終わった。
11巻はやっぱいゴーストだろ。
404イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 20:38:22 ID:xxRHK+t0
そういえば後半部分で「眉をしかめる」って表現があったな
前半では「眉をひそめる」と書けていたのに、どうしたんだろ
405イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 20:40:47 ID:hildHVTp
顔に「眉」と名付けたんじゃねーの?
406イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 20:52:54 ID:0h63Y7PB
蛇王遅刻見終わった。

アイーシャは蛇王の手下に操られてアルスラーン暗殺でもしようとして、
ナルサスが庇ってあぼんと予想してみる。
407イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 21:23:41 ID:8gaZhgZs
陛下:「俺、ザッハーク倒したら、エステルと結婚するんだ...」
408イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 21:38:37 ID:asLMIcE6
「このときの師の表情と声とを、エラムは終生忘れることはなかったのである」
これは一応エラム生存フラグか?
「終生つっても早死にしないとは言ってないよw」と禿がプゲラする可能性はあるが……
409イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 21:55:10 ID:/QHiu99h
>408
生存フラグっていうか単に死亡順がナルサス→エラムになるフラグのような

まさかヒルメスで「これはクリリンの分!」が見れるとは思わなかったので
↑のシーンで吹いたww
410イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 21:59:09 ID:90RFNpPW
>>409
ヒルメスのあれにはハゲワロタwwww
411イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 21:59:53 ID:o9qIvwYT
今回のヒルメスは確かにちとギャグ風味だった。

ラストのエラムのこの時はそう思えた〜とかなんか微妙に過去話をするエラム視点の描写が
ちらほら出てきてるのがどうも不安でならん。
アルスラーンは異様に悟り開き始めてるし。やっぱ死ぬんかな・・・・・。
412イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:01:53 ID:eUJTI5C7
アイーシャとフラグ立ったな。
ナルサスは死亡確定か・・ナムー
413イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:04:53 ID:MhxVCpXn
イスファーン 「のこりの4匹もこのオレひとりでかたづけてやるぜ…」
414イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:21:43 ID:fReojKKk
ナルサスが中途半端な所で死んだらパルス滅ぶと思うんだが
415イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:21:55 ID:eMQLFCHF
ミスルの話の方が面白いんですけど
416イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:22:47 ID:/Xoz1DSd
ヒルメスはリアルでちょwwwwwおまwwwだったw
アイーシャはアルスラーンとイスファーンのどっちともフラグたってるよなー
つかタハミーネがきつかった。おま正気失いまくり。同情はするが盲信的杉。
辛い過去があるからって何もかも許される訳じゃないしなあ。

「アルスラーン陛下はあまりにも…」は「聖賢王ジャムシードに似ている」と続くという
電波が届いた。ジャムシードはザッハークにぬっころされたから、
カイホスローのルクナバード付きのアルスラーンはむざむざと殺されるではないにしても
相撃ちとかザッハークとの戦いで負った傷が元で…みたいな
似たような運命を感じたんじゃないかな。
あと上で言ってたように生き急いでいるというか成長し終わって後は死ぬだけ
と感じたというか。

あーアルスラーンおもすれー
417イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:23:03 ID:F5q/muiv
エステルが歩けなくなっちゃうなんて……
芳樹も酷いことをする orz
418イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:31:42 ID:xxRHK+t0
逆に考えるんだ
これで死ぬことはないと考えるんだ





実際は分からんが
419イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:34:17 ID:3IyNzR6z
なんとなく「剣と魔法もの」馬鹿にしてたんで
アルスラーンは避けてたんだけど面白そうだなあ…読んでみようかな。
420イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:40:33 ID:xxRHK+t0
>>419
第一部だけでもぜひ
421イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:42:38 ID:zHpIWHt6
これで死亡フラグがフェイクでナルサス死ななかったら、
それはそれでいいんだが
パルスが負けるわけ無いっていう緊張感の無さがなくなるなら
死んでからが楽しみな俺は
「それぞれのキャラを愛してくれる読者の過半数が納得する形」
とやらの過半数に含まれてるんだろうな
422イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:43:59 ID:iA4zEGde
俺もナルサスが飲み込んだ言葉は『…聖賢王ジャムシードに似てあそばす』みたいな言葉だと思った。

423イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:56:07 ID:UWMRCc/4
どう考えても今回一番可哀想だったのは狼の片方

っていうか今回十六翼将に死人が出るんじゃないかと思ってちょっとドキドキした。

キシュワードは完全にデスノートに名前書かれてるよね。息子生まれちゃおしまいよ。

アルスラーンの聖者っぷりに吹いたw
424イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:58:34 ID:rpZdzDnk
>389
やっとの思いでエクバターナに到着したらアルスラーンは萌えメイドに夢中
殺意の波動に目覚めたエステルに蛇王光臨してパルス滅亡ENDが見えマスタ


結局タハミーネの娘は誰なんだろうな
孔雀姫だったりすると面白いんだが、それは無いか
425イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:58:51 ID:wKsEtiuj
2部になっていっそうアルスラーンが目立たなくなった。
426イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 23:02:55 ID:v+uVUI/m
>>409
そういえばあの場面、なんでカーラーンの分が入ってるのかね。
息子を殺されて無念だろうって気遣い?
427イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 23:04:14 ID:o9qIvwYT
てか完璧すぎんだよねアルスラーン。
知勇最強の武将が部下にいる上に下の意見を聞いて愚行を決してしない。
性格は部下、民衆からも慕われていて高感度常にMAX

これで敵が人外じゃなくて普通の国との戦争だったら負ける要素がないやね。
428イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 23:10:38 ID:i+19a2Gi
>424
対外的にはパリザードってことになるんじゃないか?>タハミーネの娘
429イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 23:12:16 ID:UWMRCc/4
表紙のイスファーンはカッコ良いんだけど、狼ちゃん達がカワユス過ぎて笑ってしまうw
「へっへっへっ」て書き文字が似合い杉!
430イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 23:13:29 ID:F5q/muiv
タハミーネに関してはルパートの意見に大賛成だ……
431イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 23:24:58 ID:KKVlprgA
今頃今日の朝刊読んだら、下三分の一使ったドデカい広告載ってて噴いた。
432イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 23:28:04 ID:8gaZhgZs
つかタハミーネ壊れすぎ
433イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 23:32:10 ID:zFxv8c0B
アルスラーン戦記の最新巻
この作者の21世紀発売作品の中では最高?
434イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 23:38:43 ID:tcEjs0Js
>>429
チョビみたいな感じ?

イスファーン『イルテリシュは俺が倒す!』
土星『なんだか、心配…』
435イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 00:04:41 ID:ByNoCZ1e
デュランの飼い主のようにどんどんヘタレていくのさ
436イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 00:06:47 ID:7KrofJ/G
どの腕輪が本物なのさ?
当時の流行り物かいw
437イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 00:10:31 ID:keZKb4h9
>434
明朝体で「あそぼ」って書き文字があっても違和感ナスww


そしてたまにはジムサと「こまかいの」とのフラグも思い出してあげて下さい
今回は場面転換が目まぐるしくてちょっと詰め込みすぎの感はあるけど、
文体は10・11巻より持ち直したという気がする。
438イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 00:14:53 ID:fjYr3df2
すべては神の成せる仕業さ……
439イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 00:17:12 ID:LOOs9Sb9
最近の読者は贅沢だ。
12巻は早く出たんだから、内容にゴチャゴチャいわず素直に喜べ。
早く出た分だけ、12巻は久々にいい出来だった。

と書き込もうと思ったら、結構好評のようでよかったなあ。
440イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 00:21:46 ID:WkWX8R+G
細かいプロットも今回の巻で修正された感じがあるな
ヒルメスの国盗りとミスル関係のキャラあっさり殺したのとか
ご都合主義だけど、テンポがよくなった
でも登場人物のキャラ結構変化してるな
あとあの暗黒神殿に意味はあるのか?
第一部とは別物だけど、ここ最近では一番読めた
441イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 00:43:01 ID:Bl12VNXT
ヒルメスの話が前巻も今回も一番面白いな。
やっぱり安定しているアルスラーン陣営より、裸一貫で成り上がってゆく奴の
話の方が面白い。
アルスラーンも初中期のその時期が一番面白かった。
442イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 00:50:44 ID:A1K2gRgh
敵が人間の方が圧倒的に面白いんだよね。
でも今のパルスは強固すぎるから、人外が敵でないと壊れていかない。
まあそれでも面白かったし満足だ。
443イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 01:19:25 ID:fdQ8QWpo
ヒルメスが国盗りを5年でも10年でも〜と考えていたのは意外だった。
せいぜい1、2年で国を乗っ取るつもりだと思っていた。
有能だけど、拙速に過ぎるというか、視野の狭い人物だと思っていたけど。
このところの苦労で人間的に一皮向けたのか、完璧超人のアルスラーンより魅力的。
というより、ドン・リカルド一行といい、本筋のVS妖魔よりサブの方が面白い。

まあ、テンポのお陰か、2部に入ってから一番面白かったような気がするので満足。


>>435
そんなイスファーンさんには漫画版。美味しい所総取りです。
444イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 01:20:42 ID:YatZH6a8
6巻が一番好きな俺はグラーゼの活躍が見れて何より。

フィトナがタハミーネの子の可能性も十分あるな
445イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 01:21:55 ID:OG48UEkU
キシュワード達が暗黒神殿に侵入した時に、片腕の有翼猿鬼が命乞いをして見逃してもらった、って場面があったよね。
あれって何か意味があったのかな?
446イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 01:22:10 ID:MXGsWdEO
心躍らせながらページを開いたらしょっぱなからラジェンドラで噴いたw
447イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 01:23:13 ID:iQMbgKPK
読み終わった。で、続きマダーチンチン
448イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 01:26:56 ID:krHDILMz
死亡フラグ説もあるダリューンだけど、絹の国の姫君との恋愛話が
片付かないと、殺せないのでは?
アルスラーン&ナルサス死亡、でも平和回復後に絹の国へ旅立ち、
姫とどこぞへ駆け落ちして消息不明、とか。
まさか、中途半端な外伝書いてまで伏線張っといて、放置したまま
ダリューン死亡はないと信じたい。
449イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 01:31:21 ID:keZKb4h9
>445
片腕の有翼猿鬼=ナーマルドのなれの果てだと思う。

ザラーヴァントの従兄弟で、蛇王一派と通じて悪事働いて
ファランギース&アルフリード+ギーヴにとっ捕まった挙句
11巻で魔道士の薬(ザッハークの血?)飲んで妖魔化した人


>448
つ【死に際に姫君の名前を呟いてあぼーん】
450イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 01:58:45 ID:Bl12VNXT
カーセムはガイエの本領発揮って感じだな。
こういうキャラが書けるならまだ死んでないと思う。
創竜伝のインチキエスパーのおっさんや、タイタニアのマフディーとか、
ねずみ男的な奴が出ると、途端に筆が生き生きしだすw
451イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 02:02:27 ID:OG48UEkU
>>449
おお、すげえ・・・
もう11巻の内容を忘れちゃってたよ。
レイラが蛇王の眷属になってたのもビビッタし。
それにしてもラジェンドラは「フルーツに蜂蜜とヨーグルト」が好きだなあw
452イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 03:06:52 ID:XOhXzUFb
シャガードとフォークがダブって見えてきた
どんどん小物化してるし。顏焼かれた時の根性と覚悟はどこに行ってしまったのか…
453イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 03:23:13 ID:wPCvj84T
うーん、イルテリシュって憑依されててたの解けたのかな?
それと、魔道士は残り二人?
454イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 03:24:38 ID:27wPMUH8
>>451
普通にうまいよ、それ。
455イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 03:25:32 ID:7TDBHxtF
でもナルサスの死に絡んできそう
456イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 04:24:03 ID:Rk+GG9Wh
ナルサスがアルスラーンかばって市んじゃぃそう・・。アルフリードカワイソスだが、エラムがいればいいか。
エステルはアルスラーンの嫁フラグキタかなぁ。くっついてほしい

うーん、7巻まで読んでた厨房のころの妄想を思い出すぜー
457イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 04:57:33 ID:5GY6c1jl
どうせプゲラするなら楽しませてくれよ禿
458イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 05:19:08 ID:YatZH6a8
あれだ。シャガードとナルサスは銀英のフォークとヤンの関係に当たりそう
459イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 05:19:41 ID:YatZH6a8
どっちも暗殺の捨て駒に使われるみたいな
460イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 06:19:36 ID:45Hpgk4C
>>366
でも、魔の山でギーヴとヒルメス一行と対決したとき、
「多勢に無勢ではないか」と言っていたり、リカルドの善人描写は過去にある。
今回極端に強くなったのも、ふもとの村で薪割り仕事手伝って
筋力がアップしたと考えれば納得できる。

しかしここでルトルド侯爵の伏線回収とは、ロングパスだなあ・・・
20年前だぞw
461イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 06:23:25 ID:OXocUZ3p
今回極端に強くなったのも、ふもとの村で薪割り仕事手伝って
筋力がアップしたと考えれば納得できる。

あほか
462イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 06:30:19 ID:TFLqmxvr
16翼将が揃うのは次巻って名言したから、選ばれるとしたら
既出のキャラ……しかもルシタニア人は一人もいないから
かなりの確率でリカルドが選ばれるかと
しかも白鬼なんてたいそうな異名までもらっちゃったし

唯一の欠点は蛇王を見て、おしっこもらして逃げちゃったくらいかな?
もしエステルが死んだら、断然蛇王を応援することにしたよ ノシ
463   :2006/12/09(土) 06:31:47 ID:YatZH6a8
ルトルド侯爵って誰だっけ?全く記憶に残ってない
464イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 06:33:06 ID:0T9aGayM
このときの師の表情と声とを終生忘れることは〜とか、
何か銀英伝がやたらかぶってくるのは気のせい?
465イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 06:33:47 ID:ByNoCZ1e
ファランギースの影の薄さは異常。
ところでギーヴってファランギースより強かったんだな。
パルス人以外やられ役ばっかなんで、16翼将の序列がいまいちわからなかったけど。

ダリューンキシュワードクバードが抜けてて、アルフリードエラムが落ちるのはわかるけど。
466イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 06:36:38 ID:sJJYEwQm
アンドラ実子は三つ子フラグも立ったんでは
今まではアンドラは別の場所に子供を捨てたのになぜか尊師が
ミスラ神殿にダニーと一緒に実子を預けた可能性もあった

でもそれならタハミーネがミスラ神殿にわが子が捨てられたことを把握できない

尊師は「自分が死んだら永遠に我が子に会えんぞ」とアンドラを脅した
アンドラはレイラがどこにいるかは知っているが
パリザートとフィトナの行方は知らないはずだ
467イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 06:36:53 ID:YatZH6a8
S ダリューン クバード キシュワード

A ナルサス ギーブ ファランギース

B イスファーン ザラーヴァント トゥース ジムサ メルレイン ジャスワント 

C グラーゼ エラム アルフリード

こんな感じで読んでた
468イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 07:04:40 ID:/XFMZDAS
>>90
正解は狼でした。
469イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 07:52:57 ID:u2USSrSe
あの人は林檎中毒であぼーん
470イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 07:56:36 ID:ByNoCZ1e
アルスラーンが手を触れると、足の弱ったエステルが再び立てるようになりました。

なんて逸話が生まれかねない聖人ぶりだな。
471イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 08:13:36 ID:6imNQkBR
俺は
S ダリューン
A クバード、キシュワード、ナルサス
B ギーヴ、ファランギース、ジャスワント、メルレイン
C ジムサ、ザラーヴァント、イスファーン、トゥース
D エラム、アルフリード、グラーゼ
くらいで読んでたな
ヒルメスとイルテリシュがSとAの間に入る感じで
ただそれぞれの間に≒が入るんだがw

>>470
アルスラーンがルクナバードの光を当ててエステルの膝を直しかねないなw
472イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 08:14:48 ID:3zYjgK+D
思わせぶりなフラグばっかり立てやがってw
つまり、アルスラーンの性格からすると、蛇王に王座を譲ってメデタシメデタシということか
473イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 08:20:06 ID:/bSQBS/+
>>464
俗にユリアン視点というやつだな。
474イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 08:20:07 ID:krHDILMz
475イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 08:20:44 ID:6MkVjGXu
「ザッハーク」絡みの話がつまらん。
ラジェンドラ・ヒルメスの話は面白かった。
476イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 08:21:39 ID:krHDILMz
>>472
いやいや、アルスラーン死後のパルスは作者の思惑通り?民主化かも
477イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 08:34:20 ID:BAtarymg
ナルサスってそんなに強かったのか
へたくそ宮廷画家だから、
新日曜美術館の段田安則をイメージしてました
ゴメンナサイ
478イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 08:35:15 ID:ByNoCZ1e
>>471
俺もそんな感じかな。
でもメルレインは弓専門であんま力ある印象じゃなかったんだが、槍で猿を串刺ししたりしててびっくりした。
ファランギースが「自分よりずっと強い」と評したレイラを、殺す気満々だったからギーヴはAでもいいかも。
ヒルメスともほぼ互角に渡り合ってたし。

弓は
ギーヴ≒ファランギース>メルレイン>アルフリード>その他 か。

しかしギーヴは完璧超人過ぎるな。
ナルサスと違って歌も楽器も一流らしいし。
本編で明かされなかったら、外伝で過去話でもやらんかな。
479イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 10:53:25 ID:W+7CB86f
それよりダリューンの恋話を
480イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 11:15:36 ID:cETTSPgK
孔雀姫がタハミーネの子だったらヒルメスの姪っ子て事だよな?

母親はともかく父親がアレだと事実を知ったヒルメス、人格崩壊でさらにはっちゃけて
これ以上にギャグかましてくれるよw超期待。

内容忘れてた部分あったので11巻読み返したらアルスラーンが庶民の娘が好きって
書いてあって転び娘とのフラグか…とも思ったが考えすぎかも。
481イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 11:35:20 ID:adgcIfxF
>>480
俺もそうかと思ったんだがそうなるとエステルが可哀相すぐるw


       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <そうだ、エステルは妾にすればいいんだ!
        ノ(  )ヽ
         <  >
482イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 11:53:54 ID:zvn+Tcw7
エステル死亡フラグ立てまくりじゃんww
483イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 11:55:02 ID:trgSvJiW
エルフェンリートに慣らされた俺には
転びっ娘は死亡フラグなのだが。
484イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 12:06:56 ID:AlgQQ8P+
それ転んだ瞬間に死亡じゃんw
485イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 12:41:04 ID:cXNLmpIL
フラグがたった!
次巻、千騎長バルハイ様が16翼将最後の一枠セットだぜ!
486イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 12:42:25 ID:woX2boa+
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
487イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 12:45:01 ID:ydCJQyPf
エステルはルシタニア人だから、流石に国民が結婚を許さないだろう。
アンドラゴラスの娘だったらなんとかなるかも。

>>437
明朝体で「俺はやるぜ」w
488イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 13:09:19 ID:4NHZKFa9
>>480
パルスの価値観がどうなっているのかわからんが
叔父と姪くらいなら近親相姦という意識はなさそうな気もする。

叔父と姪・・・こういう組み合わせはガイエ作品らしいさ・・・
489イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 13:10:27 ID:adgcIfxF
これはアレかな
エステルが到着直前に陛下がすってんころりんに手を出してしまう、
なんてこともありえるかなw
490イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 13:20:48 ID:Rk+GG9Wh
ガイエはアルスラーンの周りを国柄とか貴賎関係なく固めて、開明的な王であることを示したいだろうから、
ルシタニア人も無理やり加える希ガスw

エステル、ドン・リカルドはザッハーク討伐に加われば、ルシタニア人とはいえ、それだけでパルスでは英雄扱いに
なりそうだし、逸話としてルシタニア侵略時にドン・リカルドに救われたパルス民みたいなのも出しとけばなんとか
なりそう

16翼翔 ドン・リカルド
功績は王妃エスエルを命がけで守ったこと、ザッハーク討伐に加わったこと

という感じでw
491イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 13:23:40 ID:Mmaqa81O
エステルは怪我で故郷に帰れないから、パルスに残ってアル坊の嫁だろ

すぐ死にそうだけど
492イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 13:35:49 ID:keZKb4h9
>471に習い
死亡フラグを格付けするとこんな感じ?

S:どうみても死亡フラグです。本当に(ry
アルスラーン:ナルサスの危惧+画集ではガイエによって「死を悼む詩」まで作られてるのでガチ
         タイトルロールなので「その死により物語が幕を閉じる」というのはごく自然な流れ

ナルサス:後継者持ちの馬鹿一死亡フラグ+12巻4章ラスト
エステル:大怪我で意識混濁して「●●に会いたい」の発言ヤバス 
      弱った体でアルスラーンの窮地を救ってあぼーんとか、「再会が即永遠の別れになった」系


A:「この戦争が終わったら結婚するんだ」系の馬鹿一死亡フラグ持ち
キシュワード:銀英伝における「後継者がいる奴の死亡率の高さ」からいって
クバード:「両目の視力を失ってもなお鬼神の如く戦い続けた」等、死に際の見せ場が映えるキャラ
ファランギース:敵キャラと過去に浅からぬ因縁がある
イスファーン:「敵は必ず取る」系のキャラは目的達成してエエ顔で死ぬ馬鹿一


B:状況次第(今のところ明確な死亡フラグはないが不安要素あり)
アルフリード:レイラへの対応絡みで何かありそうな
ダリューン:絹の国への未練を断ち切れないまま…とか
ヒルメス:フィトナがアンドラゴラスの実子だったらヤバス
ジムサ:イルテリシュやこまかいのがどう絡んでくるかであるいは…

C:生き残る確率大
エラム:後継者ポジションの奴は生き残る可能性大+12巻4章
ギーヴ:解放王と十六翼将の物語を各地で語り継ぐ役回り
ラジェンドラ:ポプランよろしくガイエの筆が滑ってうっかり生き残りそうな悪寒
493イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 13:37:00 ID:7KrofJ/G
角川版までエステルがタハミーネの子じゃないかと思っとりました。
494イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 13:39:14 ID:woX2boa+
ガイエ:もう新刊!?

とならないことを祈る
長生きして沢山沢山書いておくれ
495イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 13:49:21 ID:Rk+GG9Wh
公式記録では脂肪、みたいなこともやりそうだなぁw
496イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 14:12:53 ID:ydCJQyPf
アルスラーンは今回の戦いのラストでは死なないんじゃないかなぁ。
そのためのナルサス死亡フラグって気がするし。

ラジェンドラだけは絶対死なないと思うw
497イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 14:36:21 ID:HLPQpnLB
ダリューンは最強の戦士ってだけで死亡フラグが立ってそうな気がする

ただ、セットものは片方が生き残る確立が高いので
ナルサスの死亡フラグが立ったことにより、生存確率が上がった気もする
498イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 14:37:39 ID:GIajMsTU
133ページの挿絵が昔の少女マンガみたいだ。
499イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 14:37:44 ID:45Hpgk4C
グラーゼって、今回のペシャワール救出がなかったら
「十六翼将入りはなかった」とあるから、長期間活躍しなくても
印象に残る功績がひとつあれば「十六」入りできるんだよね。
もうドン・リカルドで決まりかなあ。

ところで五百騎長って称号、今回初登場?
500イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 14:38:21 ID:RxxvgnNX
アルスラーンが死んだ場合、話の最後にセリカに一人赴くってのもらしいっちゃらしいね
逆にアルスラーン生きてたら一生会いにいけないだろうし
501イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 14:40:36 ID:SMUSLzxz
死亡フラグ探しながら読んでると「著者のことば」の
「来年もでてしまいそうです」っていうのがガイエの死亡フラグにみえてくるなw
502イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 14:47:06 ID:keZKb4h9
>501
「来年もでてしまいそうです」どころか、公式のブログでは
>今後はなんとか年に1冊のペースで続巻をお届けしていけそうです。
ってコメントも

これはもしやガイエの((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
503イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 15:02:40 ID:vnSnTc5E
>>502
最期の灯火ってやつか
504イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 15:14:01 ID:7OD4cg2H
>>503
その最後の灯火状態で、他の未完作品も・・・orz
505イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 15:16:30 ID:t+4afgtR
とりあえす、御涼の内容をススメテ欲しい。
506イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 15:19:53 ID:phgYtS+Z
今回は文中でクバードのこと妙に持ち上げられていたが、これは彼が長くないことを意味しているのだろうか。
逆にキシュワードの後釜に座るというフラグなのか。
507イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 15:25:32 ID:HU7MAtm9
円座になって会議してるイラストの上二人は誰だろう
508イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 15:27:08 ID:t3YIiP8Y
>>375
これかw
ヨハネスブルグのガイドライン4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1155130258/364
509イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 15:28:29 ID:5fGrq3SQ
>501
死亡フラグ探しながら読むなよwww
510イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 15:39:15 ID:9uq91ZU4
アルスラーンが死んだら解放王の治世が十年にも満たないので、十年くらいは死なないだろう。
511イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 15:50:36 ID:6imNQkBR
>>506
キシュワードあぼん>ダリューン大将軍>ダリューンあぼん>クバード大将軍
の流れだと俺は思ってるw
その2人が死んでもパルスは大丈夫ですよー、とガイエが言ってるのかと
512イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 15:53:36 ID:RxxvgnNX
ビッテンフェルトのポジか、まあ生き残ってもそれはそれで絵になるキャラかも
513イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 15:58:11 ID:GIajMsTU
片腕を失うも生き残りパルスの丹下左膳に。
514イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 17:29:12 ID:9uq91ZU4
ザラーヴァントが宰相になっても驚かない。
515イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 18:11:12 ID:45Hpgk4C
なぜかザラーヴァントのイメージは加藤清正。

ところでカドフィセス(だっけ?)ってどうなったんだっけ?
516イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 18:17:20 ID:Rk+GG9Wh
>>515
シンドゥラの山で幽閉(避暑)中のまま。チュルク動いてるから出番ありそうだけど、カルハナ脂肪すれば
ラジェンドラが新王として送り込むんじゃね?あるいはチュルク攻めの大義名分か。
517イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 18:31:03 ID:0T9aGayM
俺も>511な流れだと思う
クバードっておいしいキャラだな
生き残っても死んでも
518イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 18:45:31 ID:QTW66amD
セリカの姫君。パルスに来ちゃったてな展開は夢見すぎか
519イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 19:00:35 ID:Qe5n3E5W
>>518
あと2冊(予定)だからな。そこまで書き込めないと思う。
520イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 19:03:01 ID:+X94FxpE
ザラーヴァントは戦だけじゃなくて土木工事にも才能あり、だから
築城の名手だった加藤清正と確かにかぶる感じだなあ。

>519
全16冊じゃないっけ?
521イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 19:13:42 ID:6imNQkBR
>>520
そう、あと4冊もある・・・はずw
522イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 19:19:23 ID:KVv49TED
次の巻で十六翼将いきなりあぼんはないだろうから、
平均4人×3冊でメインキャラ12人は殺すことができるなw
523イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 19:20:49 ID:7vhVEB/T
みんなアルスラーンの新刊読んでるな〜。
今日、市内最大の本屋行ったけど、置いてなかった。
それも、売り切れて無いんじゃなくて、はじめから無いっぽい。
そこそこのヒット作だし、これだけ大きな本屋にはじめから無いってのも妙だが。
524イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 19:37:12 ID:krHDILMz
>>518
それこそダリューン死亡確定しちゃいますよ。
525イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 19:48:30 ID:trkDpiBn
>転び娘とのフラグか…とも思ったが考えすぎかも
今ンとこ、それが一番確立高い気がするけどね
エステルは侵略者、ルシタニア人だから国民が許さないだろ
レイラはなあ 登場したばっかりの時は今や蛇王妃
大穴でアルフリードかね ナルサス死亡が必須だけど
526イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 19:52:25 ID:Y01zt5Ln
ナルサス死亡でアルフリードはエラムとくっつくと角川版で初登場のときから予想していたんだけど。
喧嘩するほど仲が良いという馬鹿ップルの典型という感じで、本人たちは無自覚だけれど、
実は心の奥底で惹かれあっているというか、そんな感じで見ていた。
527イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 19:55:09 ID:B7UMcFiy
ナルサスとアルフリード、もしかしてヤバす?と思った自分

なんかキャラが少しずつキッツイ感じに思えるような所があって
一番ムカついたのはエラムだった…女の子には優しくしようぜ
528イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 20:11:44 ID:BdDAwEF6
角川文庫本の後書きで(3・4巻辺り?)、構想は1部7巻2部7巻の全14巻に
外伝を数巻書く言ってなかったか?

締め切り以外は大概守るのでこれでほぼ間違いとか書いてなかったか?
カッパか公式で訂正されたのかな??
529イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 20:33:34 ID:a2PCSkl/
むしろフラグかと、読んだとき一瞬思った>>527
あの女官はアルスラーンとのフラグもありえそうだけどな…次巻辺りエステルあぼーんで

今回読んだ第一印象は、とりあえず
・アルスラーン死亡フラグ(ヤン的なセリフ言ってたし、最後の最後で死にそう)
・ナルサス死亡フラグ(ヤン的なry、策略の果てにアルスラーン守って?)
・エラム生き残りフラグ(ユリアン的に)
・ラジェンドラは最後まで生き残るだろ、絶対…だった。
でもアルスラーンは10年後ならともかく今死なれたらあまりに人生気の毒な気がするし、
ナルサスもアルフリードとキッチリ片つけてからでないとあまりに(アルフリードが)気の毒な気がする
530イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 20:49:56 ID:UuOIQ0WA
死ぬ時は躊躇ないでしょ。

アルスラーン
ナルサス
ダりゅーん
キシュワード
イスファーン
ジムさ
エステル
ファランギース

この辺りは幸薄く切られそう。
531イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 20:55:36 ID:qbCC3uEu
どんどん小物っぷりのひどくなるシャガードがどんな死に様を晒すのかwktk
しかしなんでこんなのがナルサスの親友だったんだ?
ナルサスに見下されるか、自分がコンプレックスで潰れるかしてそうなもんだけど。
532イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 20:56:23 ID:keZKb4h9
>525
旧約聖書エステル記
(異民族出身でペルシア王妃となったエステルという女性が同胞の危機を救う話)
のエピソードがあるからもしかして…
そんな風に思っていた時期が自分にも(ry


>528
公式で訂正されたよ<巻数構成
一部7巻ニ部九巻の全16巻になった。

ソースは確か「英雄譚」
(11巻発売と前後して出たムック。東方巡歴の漫画版や新シリーズ短編収録)
のインタビュー。
533イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 21:07:11 ID:a2PCSkl/
>>530
キャラの幸は薄くとも、読者に納得いくような逝き方であってほしいなあ。
まあ銀英伝の終わりは好きだったから、そこらへんの心配はしてないが。

ただアルスラーン戦記は、話としてはマヴァールや銀英とはまた違った
雰囲気があるから、人死に出ても王道に且つその雰囲気は壊さないでくれると嬉しい。
534イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 21:20:58 ID:dvSIAfHj
両目健在時代のクバードって超強かったんじゃね?
535イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 21:31:26 ID:ydCJQyPf
キシュワード死亡が確定事項だとすると、いよいよバルハイが大将軍に……
536イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 21:34:29 ID:4OX9JR3/
問題は後4冊出るまでに俺達が生きてればいいが…w
まぁその前にガイエが死亡フラグ立ってるが・・・w
537イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 21:39:13 ID:t3YIiP8Y
一冊一年半としてあと六年か。
ガイエって今何歳ぐらいだったっけ?
538イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 21:44:02 ID:Exyl5j3Y
バルハイが生き残りそうなのがうれしい
困った上官に仕える部下って好きなんだ
ビッテンフェルトの副官とか
539イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 21:51:58 ID:adgcIfxF
>>534
いや、実は両目共見えるんだけど修行の為に片目瞑ってるんだよw
540イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 21:55:30 ID:qbCC3uEu
>>539
何その陸奥・・・陸奥誰だっけ?
541イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 21:57:58 ID:2Vg8PgQ4
ダリューンはミッターマイヤーだったのか
542イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 21:58:57 ID:cJ43YDo/
>>534
マジレスすると、両目あった時はまだ若くて経験値も今よりは少なかったから、
それほどでもなかったと思われ。(といっても常人よりは遙かに強いだろうけど)
543イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 22:01:42 ID:fQ40xMYc
>>540
天斗だな。ついでに柳生十兵衛三厳もだ。
544イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 22:02:55 ID:cETTSPgK
>>525
転び娘は最初イスファーンと?みたいな流れだったけど王宮の侍女になって
最後あたりにわざわざアルスラーンと接触した場面出したの読んで「あれ?」と。
で前巻読み直してフラグ?って自分も思ったんだ。

エステルをあんな状態に設定させたのはリカルドをアルスラーンに会わせる為=十六翼将
の伏線だろうしエステルあぼーんっぽいから嫁の線はなさそうだし…。
アルフリードはエラムとくっつきそうと勝手に予想(←よくあるパターンすぎるが)
545イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 22:06:16 ID:ydCJQyPf
俺もころりん娘はイスファーンの嫁候補かと思ってたけど
「どなたか知りませんがありがとうございました」
ってのを読んであれれ?と思った。
546イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 22:09:08 ID:ByNoCZ1e
>>530
ダリューンが電波少女みたいだ。
547イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 22:19:09 ID:UuOIQ0WA
アイーシャはどこぞの愛妾のポーラみたいだな
548イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 22:19:53 ID:+sLHHoQ/
転びっ娘さえ死ななければかまわんよ。
皆殺しのガイエの本領充分に発揮してくれ
549イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 22:20:51 ID:4OX9JR3/
>>537
確か50弱。
550イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 22:24:38 ID:a2PCSkl/
最近の50代不摂生で逝くパターンが多いからガイエも気をつけろよーと。
551イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 22:29:21 ID:t3YIiP8Y
>>545
あの発言は「ケスラー大佐」を彷彿とさせた

>549-550
還暦までに完結……はちと難しいかなw
552イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 22:34:41 ID:LRp+nD2D
ボウフラの死ボウフラグ
553イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 22:41:05 ID:WhiEQANJ
>>549
50は越してるよ。1952年生まれ。
554イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 22:52:41 ID:BdDAwEF6
>>532
公式で訂正されたよ<巻数構成

そうなんだ。知らなかった。
助かりますタ。トンクス
555イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 22:58:44 ID:hw4lOb3A
555
556イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 23:05:17 ID:CMznGH3X
ヒルメス殿下って、血統に拘ってる割りに名門出身者にも容赦がないよなw

アルスラーン=身分関係なく誰にでも優しい
ヒルメス=身分関係なく誰にでも厳しい
って感じ。
557イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 23:47:49 ID:klF2RaE7
             /:.:.:.:.:/:.:.:'"~ ヽ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.',
               |-ー':.:.:.:.:.:ヽ _ノ:.:.:.:.:.:.:.:`ー-:.:.:!
               !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
            l--ー― ''''''""""````'''''' ―ー-l
         __,,,,  -―''''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ''';;;;―- ,,,,__
    ,  ''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,, -ー=ニニ;, ""i!r=ニニ==''ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛`  、
   (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ'i;;;| ;=ニ( )ヽノi  ミ{;<( )ニ=、   |;;;il/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ
     ``''' ―ー- ;;_:i`! /` - '", ';;; ⌒ ;;;`,;;`'''  ヾ l,'"`;―ー '''"´
               l |      /i   ;;ハ `    ノ l.ソ .l
            .| l.    ./`-=、_,=-ノ、   i   !/ .,'   俺は厳しいが公平だ
            !.' ,   i!    l !   ゙i!  l!  .,' /   王族、奴隷、女子供を差別しない
            `-ゝ   i! ;,'"⌒゛ヽ,; .i!   .,' ‐"     すべて―――
              ',   i! (~i ̄ ̄i~! .|   ./        平等に価値がない!
       ,,-―、   /:..l .l! |! ',t--ーt/ i! / ,'       
        /i  :::',  ,./:.:.:.', ',',  ` -ー' . ノ .,' /,,,__
       ノ.i ',  :::! '゙:.:.:.:.:.:.ヽヽ   `''''''"   / ,' ',`-ヽ二二ニ'' ー-、
   __,,,.! .ヽゝ ,,,_:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` \.、    __ノ./  ',:.:.:.:\:.:.:.:.:.: ̄ ̄` 、
, '":.:.:/ ;;     ::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ニ二ニ- '"ヽ、 ',:.:.◎:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
, '":.,!ヾ   ...:::::::::!ヽ,:.:◎:.:.:.:.:.:.:.:.\ /ヽ_,,,,_|::\',:.:.:.:.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
558イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 23:58:30 ID:1HeJS8ED
宿命否定も銀英伝でやってたな。
559イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 00:00:52 ID:ByNoCZ1e
なんとか大王の子を持ってパルス王家の血は絶えるなんて予言は成就しそうなのにな
560イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 00:19:47 ID:tzcRWvKn
宿命否定なんてライトノベルやRPGの定番じゃろ
561うる覚え:2006/12/10(日) 00:31:04 ID:qQhkHaa0
イスファーンの感性が理性に囁いた。見ろよ戦士の中の戦士(マルダーンフマルダーン)が泣いてるぜ…
562イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 00:31:54 ID:kqucZsGx
運命論とか宿命論とか扱った作品のほうが珍しい気もするが、どんなのあるんだろ?
563イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 01:05:22 ID:y/eXcJZN
もう新刊
もしかしてすげー優秀な編集でもつけたのか
564イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 01:09:32 ID:TQ0jhIr6
アルフリードの脂肪フラグは、今ではなくナルサスが死ぬ寸前に立つだろう。
まずナルサスが「蛇王を倒して平和になったら…結婚するか」
なんて言い出す。
次に戦場のどさくさで、ナルサスに求婚された余裕で、「ふふ、エラム…好きよ」
なんて言って、エラムにキスする。

やがて蛇王の攻撃により、ナルサスが意識を失ったまま炎に焼かれそうになり、
アルフリード火中に飛び込む。
「ああ愛してるナルサス……愛してるわ…キス…して…」
そして二人とも炎の中であぼん。
エラム「あ…みんな…みんな…死んでしまった…」

多くの味方を失ったショックで、アルスラーンは記憶喪失のまま、
市井の一少年に戻って(これもフラグがある) 完
565イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 01:10:17 ID:M/vi94JO
>>562
八犬伝とか水滸伝系の話がありがちなパターンじゃね?
運命に導かれた英雄が揃って何かを為すみたいな。
566イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 01:14:51 ID:A3Qv+W1r
>>564
>アルフリードの脂肪フラグは

太るのか
567イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 01:34:30 ID:Iu53VoHG
>>564
誰も突っ込まないようだから私が代表で。

何そのエリア88
568イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 01:39:02 ID:TQ0jhIr6
>>567
ありがとう…本当にありがとう…
本当は僕、不安だったんだよぉぉぉ…
569イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 01:45:36 ID:Z1k+mwNh
そんな568のために何その(ryを突っ込むまでもないコピペを
貼ってみる


461 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/12/09(土) 11:20
「ナルサス、ファランギース、クバード、メルレイン、エステル、頼むからアルスラーン王陛下を天上へと連れて行かないでくれ、
国王陛下はまだ20代なのだぞ………」
ダリューンは祈る思いで王宮の控室で呟いた。
「王子はまだ3歳で余りにも幼過ぎる!」
万騎長のイスファーンの一言はさらに一同の心情を重たくした。
「だ、大丈夫だよ、アルスラーン王陛下の病状は良くなるよ」
「この場合、希望的観測で言わない方がいいぞ、アルフリード」
「あのね、リカルド、私は皆を元気づけようとして言っているのに…」
「やめんかーお主らー、こんな所で、お主らが喧嘩をした所で何になるのだ!、好い加減にせんかー」
二人の口論にキシュワードが激高し睨み据える。その迫力に二人は俯いて黙り込んでしまう。
「1番辛いのはお主ら両名ではなく、アイーシャ王妃と王子なのだぞ」
「わかっているわよ、わかっているからこそ、アルスラーン王陛下に快復して欲しいんじゃない…」
やり切れない表情で万騎長トゥースに反論するアルフリードだが、自分にはどうする事も出来ないもどかしさを感じていた。
「失礼をします」
そこにエラムが控室の扉を開けて入って来た。
「エラム……」
「……………」
椅子から立ち上がったダリューンは、入室したエラムの今にも泣き崩れそうな顔を見て、最後の時が訪れた事を悟るしかなかった。
「……陛下のお言葉をお伝えします。皆様全員、王宮広間にお集まり下さい。そしてキシュワード様は大至急、
奥方様と御子息アイヤールを王宮に連れてきて欲しいとの事です……」
「エラム、アルスラーン王陛下がそうおっしゃたのだな」
「…はい…」
「わかった」
キシュワードは、エラムの肩を叩くと全速力で自宅に向けて走りだした。そして他の者達は、
ダリューンを先頭に敬愛した主君の死を見届ける為に、思い足取りで広間へと向かう。
570イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 01:49:51 ID:CCUTLy8e
なにその銀英伝
アイーシャ王妃にわらた、やっぱ有力だもんな。
571イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 01:56:57 ID:B6W/hDI8
最新刊を読了したが、何で今回はこんなに薄いんだ。
572イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 01:57:01 ID:M/vi94JO
アイーシャがけっつまずいてアルスラーンを塔から突き落としてしまう。
三王墜死の塔がエクバターナ観光名所に。
573イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 02:02:41 ID:XAaUFPOu
アイーシャが王妃になって世継ぎ生んでも
転ぶからっていう理由で赤さん抱かせてもらえない絵が浮かんできました
574イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 02:35:54 ID:+OPLjhGj
ころりん娘の人気に嫉妬
575イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 03:03:32 ID:/NNlanFv
三王墜死の塔クソワロタ
576イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 03:49:55 ID:WiAL4+Dk
>>575
観光名所になる前に、縁起が悪いと叩き壊されそうだなw
577イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 05:50:32 ID:WEcYOale
ようやく読み終わった。>アル戦新刊
このスレのログ読む前に己の感想を羅列。

新刊が余りにも早く出ているのでビックリした。
前巻の出来が余りにも酷かったので警戒していたけど、マトモになってた。
ああ、今回はちゃんと本人の筆が入ってるんだな、と思った。
マトモなのがきちんと出されていることに、ガイエの死亡フラグを感じたw

物語がちゃんと先の展開が気になる作りになってて嬉しい。
…けど、ナルサスと陛下の死亡フラグっぷりに、かなり鬱だ…orz
前々からうっすら予想していたけど、ココまで濃いとちょっと…。


というわけで、おまいらのレスをこれから読みます。
どんな感想が出てるのか楽しみだ。(゚∀゚)
578イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 05:52:59 ID:UVbuj+gU
大変なことに気付いちゃった……
男は皆、蛇王の子孫だったんだよ!
579イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 07:42:36 ID:IamlcDv1
アンドラ実子がパルス女王に擁立される可能性が指摘され
パリザートの聡明さや義理人情の厚さが強調されているのは
アルスラーンの死後、パルス王位をパリザートが継ぐフラグかもな。

アルスラーンの死後、息子が王位を継いだから銀英伝とかぶってしまう。
アルスラーンの子供は娘でアルスラーンの血筋は続いたが、パルス王位は
血統のみによる王位継承を否定したアルスラーンに相応しく
アルスラーンからアルスラーンの子供に直接継承されることは無かったというオチきぼん

パリザートの息子とアルスラーンの娘が結婚し世継ぎが生まれればアルスラーンの子孫が
パルスに君臨し続けることも出来る
580アイーシャ:2006/12/10(日) 07:50:44 ID:tmoqAOVh
そっか・・・あたし人間じゃないんだ・・・
581イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 08:37:02 ID:K0jwTAyl
>>569
ワラタ

だが、『アルスラーン王陛下』じゃなくてそこは『国王(シャーオ)』ならもっと良かった。
582イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 12:02:37 ID:vdaiGYsy
>>543
あの展開燃えた。
両目じゃ強すぎて相手がいないから、片目で戦ってたってやつ。

ブリーチの隊長さんにもそんなのいたな〜
583イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 12:07:18 ID:ZI45GRA7
「読者と私とは、アルスラーン戦記によってつながっている。ゆえにこそ
アルスラーンは筆者にとって聖なる宝なのだ、と」
(中略)
「ガイエ陛下はあまりにも……」
584イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 12:10:33 ID:Bc8IHpGS
>>539
ドカベンの土佐丸高校(最初の春の選抜)。
と言っても、今の若い奴が知ってるわけもない・・・か。
585イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 12:56:49 ID:UCdmkmXp
眼をつむるといえばシャカを思い出した。
年か…
586イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 12:58:22 ID:Fa5oC8T4
>>539
逆に実は盲目だったとか

「このクバード、生来目が見えぬ。その私に目潰しとは笑止千万」

…近所の本屋で売り切れてた。今から街に出て探してきます
587イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 13:04:19 ID:SqZ5P4jq
アルスラーン=ギャルゲーのハーレム主人公
十六翼将=萌えキャラたち
こんな構図が見えました。
キャラクターとしては成長が終わったので、あとはどんな運命に放り込むかって感じか。
588イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 13:08:34 ID:KcbgjiKs
酒の飲みすぎの糖尿病で既に失明してるが現実的じゃないかwwww
589イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 13:13:18 ID:il5zEuVa
>>586
それなんて男塾?

>>584
最初の選抜ってゲッツー殺し以外に片目だった奴いたっけ?犬神は次の夏からだし。
590イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 13:30:31 ID:arTg+iDX
盲目で剣士というとハボリム先生が真っ先に思い浮かぶなあ
591イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 14:00:13 ID:kqucZsGx
石化が得意なあのひとか
592イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 14:23:05 ID:LhYCanN5
多数派すぎてつまらんけど、ナルサス死亡フラグに一票。
"死せるナルサス、チュルクを走らす"とかなるんじゃないかな。

仮面兵団壊滅の時点では、まさかヒルメスに
ハッピーエンドの可能性が出るとは思わなかったよ。
593イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 14:39:56 ID:arTg+iDX
>>591
そう。敵にとっては化け物のような存在。
594イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 14:42:22 ID:arTg+iDX
ヒルメスの結構酷いことやってるのに、割とすんなりと受け入れられるな
シャガードの方がより印象が悪い。
595イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 14:45:35 ID:5Cq+FrEZ
>>594
ヒルメスは良い意味でマキャヴェリストになった感じ。
シャガードはメンタリティは第1部ヒルメスに似ているけれど、スペックが低すぎていらない子。
596イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 14:53:02 ID:M/vi94JO
シャガードが顔を焼いたのは半分くらい自分のせいじゃないか?
なんか逆切れしててワロタ
597イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 14:54:26 ID:mrsW7d55
シャガードがどんどん小物になっていって正直とまどっている。
598イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 14:56:05 ID:QCVZ4er3
七巻の最後くらいで、解放王の治世は長くなるとか書いてなかったか?
599イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 15:15:09 ID:5Cq+FrEZ
>>597
もともと小物。
若気の至りで理想論に傾いていた時にナルサスと意気投合しただけで、
実際の能力は低かったんだろう。
600イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 15:24:29 ID:fDX3jKFL
だがそれでも、ナルサスに一時は信用に足ると思わせたのだ。
601イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 15:34:42 ID:XAaUFPOu
ナルサスも若かったんだよ…許してやれw

妙に今回ナルサスがおっさんくさい割りにヒステリックに饒舌だったのは
やはり死亡フラグなのか
602イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 15:43:17 ID:te8AS4CL
シャガードは、てっきり反省し(たふりをし)てナルサスの配下(場合によっては最後の十六
翼将)になり、土壇場で致命的な失策(その失策によってキシュワードあたりが死亡)をして、
ナルサスが「泣いて旧友を斬る」をやるために出てきたと思っていたんだが……
どうも違ったようだ。
603イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 15:55:01 ID:arTg+iDX
シャガードはヒルメスの謀臣になるんじゃないかなぁ
トゥラーン人の皆さんよりは元々頭あるし、今回の壮絶な体験でも一つ化けて
思考に凄みが増すって展開でもいいと思うんだけど
604イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 16:04:07 ID:M/vi94JO
あの小物っぷりだと、せいぜいナルサス暗殺のための凶器じゃないか?
605イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 16:15:15 ID:xEkALmXj
副官が必要だって強調されてたけど、シャガードには無理だよなぁ
606イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 16:17:35 ID:arTg+iDX
シャガードを副官にするメリットとしては、もう一波乱が期待できます。
きっと何か画策してくれるだろうし
607イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 16:36:20 ID:fT+jrpdR
12巻で最も活躍したイルテリシュ先生のことを誰も書かないなあ。どうせ次巻あたりでヤられるとみんな思っているのかな。
でも案外レイラがらみで生き残って、ザッハークの呪いを克服した男として16翼将の最後の1人になる可能性も。
608イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 16:39:38 ID:arTg+iDX
イルテリシュが人の下につくところが想像できない
609イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 16:46:45 ID:xEkALmXj
一応中ボスの一人のはずなのにどうにも小物ッぷりが……。
610イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 16:48:04 ID:mrsW7d55
やっぱり籠に乗って移動ってのが
笑えてしまって
611イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 16:50:55 ID:8lwgoRs3
鬼太郎っぽいキャラ作りをすれば愛されると思うんだ。
612イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 17:09:49 ID:rkilE8YW
アイーシャって誰。
初対面のヒルメスに股を開いた女?
613イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 17:20:26 ID:mrsW7d55
本屋池
614イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 17:42:06 ID:K0jwTAyl
>>604
それなんてアンドリュー・フォーク?
615イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 17:47:47 ID:UVbuj+gU
戦争なんて所詮、物量が全て
616イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 18:00:23 ID:/NNlanFv
シャガードはどう考えてもフォークだよなぁ
アルスラーン庇ってナルサスしぼんぬとか。

ルーシャンの甥はエクバターナへの旅で化ける。間違いない。
617イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 18:24:19 ID:uKv2bvM+
>>616
とりあえず自分のこと吾輩って言うのから化けてくれるといいな
618イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 18:43:46 ID:j7h1y37y
完結したら買おうと思ってる
619イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 18:59:23 ID:hta6gX8x
今さらだけど、なんで出版社変わったん?
今まで角川文庫で揃えてきたのに、急に値段も本のサイズも変わってしまって・・・
全く読者の事考えてないだろ?
620イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 19:40:25 ID:MDRrhQWY
王妃本命がすってんころりんと認定されているようだが、
裏をかいて、こまかいのって線もありうる。大将軍邸から花嫁にって記述があったし。
むろんエステルもまだ脱落したわけじゃない。

結局トゥースを見習って三人とも王妃にしてしまえばいいじゃないか。
621イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 19:43:17 ID:M/vi94JO
一夫多妻で世継ぎを残すことは義務なのに、何でナルサスはもっと強引に薦めないのかわからん。
王位継承権はどうなってるんだ?
622イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 19:46:43 ID:XAaUFPOu
>>621
ナルサスは自分の事があるから、突っ込めないだろうw
絶対に話題が自分の方に行くのは眼に見えてる
623イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 19:49:29 ID:tq662c/w
こまかいのは五十年後の大将軍の嫁じゃないだろうか

最初はジムサかと思ったが、流石に違うか
624イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 19:50:22 ID:XFInbZTG
表だってはともかく、ルーシャンに策を吹き込むぐらいはしても良いと思うw
実際問題、いまアルスラーン死んだらパルスはまともに立ち直れないよな
625イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 19:55:08 ID:gEMPS2fp
>>624 にくちゃんねる
626イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 20:10:56 ID:Za4xWKcF
イルテリシュの肉体には尊師の魂が入り込むものだとばかり思っていたよ。
イルテリシュ、思ったより人間っぽいままだなあ。
627イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 20:14:44 ID:M/vi94JO
>>622
別に宮廷画家の世継ぎがいなくても困らない。
628イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 20:19:55 ID:0ab4+V6C
尊師はたぶんアンドラゴラスじゃないか? 中ボスとして
蛇王でラスボスの可能性もあるが
629イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 20:40:15 ID:KBiD7V1n
>626、628
何巻かは忘れたけど、ラストでそのまんまの事を
魔道士連中がしゃべってなかったっけ?
イルテリシュに尊師、アンドラゴラスに蛇王って。
だから12巻読んで、
尊師なにやってんのって思ってたよ。
630イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 20:44:22 ID:58VEsVB3
ガイエ設定忘れてないよな?
631イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 20:56:44 ID:5Cq+FrEZ
>>630
その可能性は濃厚。
632イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 21:00:01 ID:wduqSNaF
エステルを診た医者が蛇王の眷属という説はどうだ?
一行が王都に着いた後、取りも取り合えず駆けつけた
アルスラーンをブスリ
アルスラーン戦記全13巻 完











誰も納得せんよな〜〜


633イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 21:40:23 ID:rkilE8YW
>>621
王家の血統にこだわらず、王たる器のある者がなるべきだというのが
アル戦の柱の一つになっているので、もしアルスラーンの子供を世継ぎにしたら
結局は血統崇拝になってしまうよ。
634イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 22:15:01 ID:nK1axB3M
ナルサス、アルスラーンが死んで
エラムが遺志をついで国王になる

英雄は童貞でなければならないという説もあることだし
635イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 22:36:05 ID:0ab4+V6C
>>629
読み返した。7巻ラストで、イルテリシュの体を所蔵して復活にそなえ〜
ってのと、蛇王の憑依はアンドラにって確かに言ってるな。
忘れたのかイルテリシュの抵抗が強いってだけなのか…たぶん前者
636イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 22:37:19 ID:1LMmnr+8
>>634
◎(●皿●)◎ <呼んだか?
637イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 22:50:25 ID:Q83EpCy7
>>634
いや、でも陛下死んだらパルスホントに滅亡するよw
外敵もあるし、内乱も起こるだろうし
638イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 22:57:17 ID:ZtJE/lX1
国の中では反対派貴族達がいるし、外はヒルメス、ラジェンドラ、カルハナ、ギスカール。
確に跡継ぎなしでアルスラーン死んだら間違いなくパルス滅亡だね。
639イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 23:00:38 ID:AKkjeJK6
やっぱシャーオも皇帝病で死ぬんじゃね?
640イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 23:02:09 ID:Q83EpCy7
まあ血統崇拝は否定してるけど早く世継ぎを作れ、というのは否定してないしね
と言うかルーシャン筆頭にそれを望んでる奴大杉w
実際子供産まれるまでは書かないでしょ
641イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 23:14:43 ID:cpXoqIUh
ナ「ダリューンおまえが信頼する仲間を6人あげろと言われたどうする?」
ダ「そうだなまず、ギーヴんでファランギース、メルレイン。あと実力と言うにはちょいときついがエラム、アルフリードそれで5人あと一人か、どうしても6名あげなきゃいかんか?」
な「まあな」
だ「宰相閣下、俺たちが軍人である限り、信頼関係はある」
な「宰相閣下は軍人ではない、除外する」
だ「もう一人か、そうだな、俺の背中を任せて良いのが一人いる」
な「ほう、天下のマルダーンフマルダーンが背中を預ける強者は誰だ?」
だ「アルスラーン陛下だ」
な「陛下、か」

ということで砂漠ではXナンバーから解放されて、バルカン砲が積まれるんだよ。
642イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 23:15:24 ID:tDgMfmcN
エステルが怪我するようなレスがあったが、あんなことで…
643イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 23:22:21 ID:y70Ab40D
とりあえず嫁候補のひとりなのにあの怪我の仕方はさすがにねぇ。
アレでホントに死んじゃったら報われなさ過ぎだ。
644イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 23:30:05 ID:nK1axB3M
>643
エステルはシューマッハとか、ランズベルク伯みたいなポジションなのかもよ
645イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 23:35:13 ID:DOSb3bam
11巻出たのが去年だったから、軽く三年後かと油断してたら出てたのかー!
慌てて買って帰ったので、色々と重要な用事を忘れてきてしまった。

で、さっそく読んだわけだが、全然人が死んでないのにビックリ。
キシュワードは出る度に死ぬのか?死ぬのか!?とビビるが今巻も生存おめでとう。
なのにとってつけたようなエステルの死亡フラグにorz
侵略者の王妃は難しいから死で花を持たせようとしてるのだろうか。
まあ、そういいつつ転び娘に萌えてるわけですが。



しかし、アンドラゴラス娘候補はどうなるんだろう。
3人とも「実はこの娘こそー!」と出てこられても何だかなあと思ってしまう。
みんなお手つきだからかな…
646イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 23:42:24 ID:JDNBpdpb
>>619
ものすごく簡潔に言えば大塚英志が原因。
ながらくガイエを担当していた角川の編集者が逝去して
しがらみが無くなったのも大きい。
647イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 00:06:00 ID:dx1mCXyw
>645
今出てるダ・ヴィンチのインタビューで
「12巻は終わりの始まり。新キャラはこれ以上増えない。というかこれからは減っていく一方」
ってガイエが言ってるのでむしろ次巻からがガクブルですよ
648イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 00:48:51 ID:qnfy6v0Z
>>641
それなんてエリ(ry

…昨夜、>>564を書いた俺に突っ込ませんなよなーw
649イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 00:50:46 ID:gojiVDK5
レイラがいつの間にか人外になってるのは何か描写あったんだっけ?

あと今の時点で予想するのは難しいが「陛下はあまりにも・・・」の後が気になるな
やぱし
650イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 00:51:44 ID:gojiVDK5
人物紹介に「魔酒により」って書いてあった
ゴメン
651イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 01:36:12 ID:AqPwilmv
>641
これ元ネタなんだっけ?
652イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 01:43:47 ID:DJ6CdRMO
>>646
簡潔過ぎて、わけわからんw>O塚某
653イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 01:47:33 ID:qnfy6v0Z
>>649
「…お可愛いショタであらせられる」

>>651
エリア88ですよ。
654イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 01:52:39 ID:ncx2EsAZ
>>649
『…ジャムシードに似ておわす』だろ普通。
655イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 01:59:42 ID:AqPwilmv
>>653
おーそーだそーだ。サンクス
656イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 02:14:49 ID:dx1mCXyw
>652
過去ログで出てた経緯はこんな感じだったと思う


【前提】
ガイエ担当編集の逝去以来、角川とは疎遠気味になっていた。

【経緯】
当時「ザ・スニーカー」で大塚英志が「キャラクター小説の書き方」を連載
らいとすたっふも同誌で小説講座系の連載ページを持っていた(個人名ではなく団体名義で連載)
                 ↓
大塚が誌面でらいとすたっふの連載内容を名指しで攻撃
                 ↓
大塚の主張自体はともかく、同じ誌面の連載陣を攻撃するような内容を
素通ししてしまう編集の体制にらいとすたっふ側が疑問を持つ
                 ↓
前々から疎遠だったことに加えてこの一件がきっかけになり
ガイエサイドが角川からの離脱を決める
657イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 02:26:23 ID:BLba/67q
大塚程度の小物のせいで、天野絵のアルスラーンが見られなくなるとは…
658イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 02:34:04 ID:qnfy6v0Z
創竜伝が出ないのもそのせい?
アルスラーンの騒動で巻き添えくった天野が怒って、創竜伝も降りるって
言い出したから、新しいイラストレーターを使って新装版を出そうとしてるとか?
659イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 02:40:02 ID:CZROGTol
天野に関しては新刊がでない間に
NYで個展開くようなアーティストに出世しちゃったから、
一概に角川のせいとも言いきれないような。
FFのキャラデザでメインから外れたのも時期的には同じ頃だったし。
660イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 02:48:25 ID:AqPwilmv
あの絵の魅力がわからない俺がいる。
661イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 02:58:16 ID:TIFBYjd2
なんか、ほとんど押し売りの詐欺まがい商法で、版画をバカ高値で売ってるという話を聞いた記憶が……>天野
662イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 03:02:42 ID:0/fwcoHh
アルスラーンの魅力がわからない俺がいる。
順風満帆な王子様はちと。時折、逆境に陥るフリをされてもな〜
663イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 03:06:23 ID:AqPwilmv
2部はもう影武者がニコニコしてるだけでもいいな>アルスラーン

御前会議も難しい顔してときどき頷いて、最後の締めに「それではナルサスの策でいこう」とか
言ってれば問題ない。
664イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 03:28:38 ID:72oKhCCg
新刊はいきなり出てきて、即王妃候補の雰囲気を出してるアイーシャにビビった。
これでほんとにエステルが嫁にならなかったら、7巻ラストの別れシーンの流れはなんだったんだ・・。
665イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 03:35:03 ID:qnfy6v0Z
「よきにはからえ」状態w

1部でもそうなりかけたから、一度、6巻で初期のメンバー以外は引き離して
リセットしたよな。
またやるとしたら、今度はナルサスとダリューンもいないくらいにしてくれんと。
666イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 03:45:29 ID:txTmBfqx
次の巻で十六翼将が初めて揃って
それが最初で最後の機会だった・・・みたいになるんじゃないのかねぇ
禿も言ってるとおり一度揃えば後は減るだけだし
667イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 04:14:28 ID:DJ6CdRMO
>>656
おお、トンクス。
はぁ、なるほどねぇ。

>>661
いや、アレ本人は無頓着だから、ほとんど騙されて担がれてるような状態だと
聞いた事がある。まぁ、天野氏に近しい人の弁だから、擁護入ってるかもだが。
668イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 05:34:26 ID:DaWuNHgy
>>662
まぁ、劉備が好かれてるようなモンだべ。>陛下のミリキ
669イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 07:04:34 ID:eGmc2qx+
>>662
まあ狂言回しと考えれば極めて正しいと思うw
670イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 07:16:47 ID:h1t6Kbpt
>>666
蜀の五虎将軍ってのも同時期に活動した期間はほとんどなかったみたいだし
そんなもんかね
671イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 08:23:01 ID:ncx2EsAZ
>>656
ブサヨ同士の内ゲバかよw
672イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 08:43:35 ID:6Gm9z+d2
アイーシャが王妃候補なんてありえんだろ。
狼フラグに意味なくなるし、キャラ的にも弱すぎ。

死んだエステルへの思いを胸に独身を通すか、
子供無しで早死にするかして、
民主制になるんだよ

ってか、エステル死ぬの?それはあまりに悲しすぎ・・・
673イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 08:56:06 ID:8/DJra0Q
民主制は無理だろ
現時点で一般ピープルは政治は上から降ってくるもんだと思ってるんだから。
アルスラーンの時代から教育始めて立憲君主制になるのが何時の日かって話
674イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 09:15:18 ID:SR9gu57C
奴隷制廃止だけでもやばいのに立憲君主制なんて言い出したら諸外国は全部敵にまわるね。
それで生き残るのは難しいだろうと思う。
675イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 09:26:11 ID:yAXeDVTu
普通に考えてアルテミスの首飾りの攻略法は
技術者+科学者が考えるものだと思う
専門家でもない指揮官が思いつくなんてありえない
676イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 09:29:40 ID:egELDAOq
エステルがいきなり暗殺者になる展開はアリですか?
677イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 12:12:38 ID:taqHgh5v
エクバターナへの出発のとこどうみても反語のようだ。

つまり、道中でエステル死亡、形見をリカルドが陛下に、陛下落ち込む。
アイシャが様子見、すってんころりん、慰めてくれてありがとう、もう大丈夫。
ところで今思い出したけど連れの女性の方の腕・・・、姉さん判明、あたしゃガラじゃない、
そんなことよりリカルドを仕官させておくれよ、強いんだから。

てな展開まで見えたw
678イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 12:17:16 ID:b/DIpkaf
ヒルメスの巻きはもっと長く読みたかった
色々とやって国取りするかと
まぁ〜、あと四巻でそんなんやってたら終わらないか・・・。
妖魔との戦いもいいけど、
田中芳樹の新しい架空歴史もの読みたくなった
新刊は来年か楽しみだ^^

アルスラーンは死なないんじゃないの?
あと10年ぐらいは
ここで死んだら、なんだか銀英伝のようになるし
まだ子供みないし、
誰が死ぬのかと戦々恐々しながら読んだよ今回は
679イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 12:24:30 ID:4BLBH0Y5
解放王の御世みたいなことばなかったっけ?そんな気がしたからアルスラーンの治世は一時代くらいは続くん
だと思ってた

>>678
>誰が死ぬのかと戦々恐々しながら読んだよ今回は

もうね、マシニッサとかホサイン三世が逝ったときには、正直漏らすかと・・・(ねーよw
680イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 12:43:09 ID:ZISi9vLc
アルスラーンよりヒルメスのほうがよっほど政略結婚をする必要性がある件について
フィトナは愛人にして、ミスル王家の姫君と結婚した方が
ミスル乗っ取りもスムーズにいくし、簒奪後の権力基盤も安定する。
681イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 12:49:32 ID:shuiyAoR
「私は、お前の正体を知っているのだからな」

7巻ラストのこのエステルのセリフからずっと、二人の再会を心待ちにしていたのに・・・・
頼むよ芳樹。
682イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 13:06:25 ID:u4vy3uZH
>>679
俺はボダンが逝った時漏らしたw
683イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 13:22:23 ID:ncx2EsAZ
>>682
ねーよw
684イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 13:23:12 ID:PvLct1AN
もう生きてるうちにアルスラーンに会えるかどうかくらいあぼーん確実だなエステル。
たぶん旅の途中で…生きてても虫の息…かな。
あと十六翼将のうち何人が生き残るんだろうか。
685イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 13:24:18 ID:NPRA2G/D
つーかイルテリシュって尊師の復活用ボディになるんじゃなかったっけ
なんかふつーに自我持ってるし
686イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 13:37:46 ID:AqPwilmv
イルテリシュは自分の体が尊師に乗っ取られるであろうことを予測して、光の闘気をため込んでいた。
687イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 13:40:28 ID:pNxqB4oY
>>686
なにそのヒュンケル?(だっけ?
688イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 13:42:36 ID:+zlebs+Q
今後の展開

〜蛇王復活
〜対蛇王連合軍結成
〜なぜかヒルメス参戦
〜大地母神復活
〜ヒルメス、ロードスの騎士となる
ーENDー
689イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 13:42:56 ID:TkQRrd00
銀の腕輪を持っている娘が三人いるということは、あとの2人はブラフか。
個人的にパリザードが本命だったら楽しいのになぁと思ってる。

アイーシャは単純にイスファハーンの嫁候補だとおもっとったよ。

>>670
武田二十四将だって同時代に活躍してない人も一緒くたにされてるしね。
690イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 14:01:17 ID:NDPY/ViT
>イスファハーン

何この気が抜けたような名前w
691イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 14:03:44 ID:WL4YB4Ff
>>688
ヒルメスはアルスラーンの表舞台から消して
アシュラムみたいな外伝を書いて欲しいとも思う。
692イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 14:11:15 ID:NPRA2G/D
禿に余裕と時間があれば黄金仮面のクーデターはもう少し後で
ヒルメスのナバタイ国道中記みたいのが書かれたかもな
まあ今はとりあえず本編完結させてくれれば文句言わんよ
693イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 14:15:29 ID:9F8dYvRA
>>684
文庫版7巻のあとがき読んだ当時は、「何だ、二人しか死なないんだ」って思ってたよ…
694イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 14:27:54 ID:cbXRN7H5
>689
ブラフっつか、捨てる時に多少知恵のあるヤツが、ダミーを2人抱き合わせにしたんだろ。

さすれば、万が一誰かに担がれて「私はシャーオの実の娘よ!」って出てきても(アンドラの治世時としても)、
他に同じ腕輪してるのが2人も出てくれば、どれもニセモノっぽくなる。


695イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 15:08:56 ID:eCTVdNH6
王妃候補が新キャラで転娘かよw
ガイエ始まったな
696イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 15:15:52 ID:TkQRrd00
>>690
イランの地名と間違えました。

>>694
あ、そうだブラフっていうかダミーですな。言葉の使い方間違ってるyo自分。

「腕輪が一つになったようだ」って描写から孔雀が本命かなぁと思ってるんだけど。
間柄は伯父と姪になるけど昔の王族は同母兄弟じゃなければ近親婚もオッケーだし。

個人的にパリザード好きなんで彼女がこれからどう動くのか楽しみではあるにょ。
697イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 15:27:41 ID:+zlebs+Q
ヒルメスは蛇決戦には当然出るんだろうけど、どうやって絡ませるつもりかねぇ。
パルス以外の国は蛇王なんて興味ないっしょ?
今の状態でミスルが侵攻を強行できるとも思えんが…
698イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 15:37:03 ID:NPRA2G/D
蛇王の混乱に乗じてギスカールあたりがちょっかい出してくる
→俺以外の奴にパルスを征服されるのは不愉快
(→べ、別にアルスラーンを助けるわけじゃないんだから勘違いしないでよね!)
→ヒルメス参戦
699イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 15:49:35 ID:t2VPFO5S
どうでもいいけど、ルクナバードはちゃんと守っておくべきだと思うんだ。
700イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 15:51:20 ID:xHF9yxof
ナバタイ道中記は長くなりそうだからやめたのかな?
てか、アカシュとかはどうなる?
16翼将は白鬼?ルシタニア人もからませたいから
それはなんだかなぁ〜
アルスラーンは死なないと思うけど
子供いないうちはそれか後をつぐ人いない限りは
あと、二、三年で死んだらパルスはーー
後、四巻か早ければ四年で完結、
遅くても10年で完結するかな
そうすると1986年の1巻から30年で完結・・・。
すごいなそれ。

ギスカールはなんかしそうだけど、
ヒルメスはこの何年かは無理じゃないか
ちょっかいだすのは、国内をまとめんとだめだろうし
701イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 16:05:43 ID:BLba/67q
実はギスカールの実質的な出番って、前の巻までで終わってる?
微妙ながらも、けっこう好きなキャラだったんだが。
702イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 16:11:51 ID:m3z9+t+I
今更言うことではないが、アルスラーン陣営が強すぎる…
ヒルメスやラジェンドラ、カルハナにも有能な部下がもっといればもっと
ワクワクするのに。その点で孔雀姫に期待。
703イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 16:15:08 ID:iMkTmbbW
ルクナバードを陛下に届けるためにジャスワントあたりが死ぬだろうから仕方ないw
ダリューンは時間稼ぎのため蛇王と一騎打ちしてあぼんと予想
704イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 16:29:27 ID:+zlebs+Q
ギスカールたんは(頭のネジが外れた)相方がいないと輝かないから…
705イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 16:38:02 ID:7ZLWpimU
つーか、読んでて「何その銀英伝」てな文句がチラチラ脳裏を掠めまくったのは自分だけ?>新刊
ガイエがとうとうボケて、過去の自己模倣に走ったのかとオモタ。
706イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 16:49:03 ID:nokrRNSa
安心しろ、お前だけじゃない

ところで、16翼将って最初14だったそうだけど、
いなかったのって誰だったんだろうな
707イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 16:53:13 ID:CvbGCcIZ
大事大事というからキシュワードはこんなところで横死するのかと一瞬びびった
708イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 16:58:37 ID:wZR7tPtF
>>679
>>解放王の御世みたいなことばなかったっけ?そんな気がしたからアルスラーンの治世は一時代くらいは続くん
>>だと思ってた

俺もそう思ってたんだけど、芳樹の弟子(的ポジション)の赤城毅の戦記物で「王位についたのたった数分
だけど後世で『国王陛下』と呼ばれてる」主人公様を見てからどうにも自信が持てなくなった・・・
709イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 17:15:08 ID:ygPZ4OLV
>>702
ナルサス曰く「実力はあるのに運のない人」
710イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 17:15:14 ID:cbXRN7H5
>706
グラーゼと最後の一人じゃね?

つか、ドン=リカルドもそうだけど、味方(っぽく)になったら強くなる、ってのは王道の逆パターンだよな。
711イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 17:39:19 ID:ygPZ4OLV
16翼将の最後の一人はエステルだと思ってたんだけどな。
異国人のエステルは蛇王を怖がっていないから、戦力になるんじゃないかと。
712イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 17:53:07 ID:u4vy3uZH
もうエステルは嫁になるか死ぬかのどちらかしかないなw
713イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 17:54:53 ID:EJpVhUX/
両方かもよ。嫁になって死ぬ・・・
714イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 17:56:45 ID:D3Xklopi
花嫁衣装で葬られるエステル
715イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 18:03:00 ID:wZR7tPtF
逆に考えるんだ、「この危地さえ脱出すれば嫁になれる」と考えるんだ
716イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 18:05:25 ID:7ZLWpimU
>>714
…それ、余りにも絵になりすぎるので勘弁して下さい…orz

角川の頃から、エステルは未来の王妃だとずっと思ってたのに(;つДT)
解放王の傍らにいる王妃は元敵国人で、生ける民族融和の証しなのだと。
717イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 18:09:48 ID:u4vy3uZH
まあ歩けなくなる時点で嫁フラグだとは思うんだが…

歩けなくなって可哀相だ→よし、あぼんさせてやろう

これだったらマジでガイエを尊敬するw
718イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 18:34:16 ID:/QH3cW29
そもそもアルスラーンが物語の最後まで生きてるのかどうか。
719イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 18:39:53 ID:b/DIpkaf
この巻から出てきた人物が王妃と言われてもなんだか
それよりはエステルがいいと思う俺

今後、チェルクはなんかしそうだけど、
たのしみだけど。後四巻なんだよな。
本当にどんなラストになってくんだろう
銀英伝の七巻からの怒涛の展開を考えると。後の四巻・・・。
フィッシャーは悲しかった、ああいうことになるのいるのかな
720イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 18:40:13 ID:ncx2EsAZ
>>718
最終巻の2巻前であぼんだよ。
で、残された面子が伊達と酔狂で祭りの後始末しておしまいおしまい。
721イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 18:41:49 ID:b/DIpkaf
生きてると思うよ
最後までは、一応はアルスラーン戦記だし
でもわからんから怖いなぁ
722イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 18:45:45 ID:/QH3cW29
>>713
死んだエステルを嫁にする
723イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 18:48:18 ID:NDPY/ViT
ちょw
724イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 18:50:08 ID:7ZLWpimU
>>721
最終巻までは生きてるけど、最終巻で死んだりして…。
そして、伝説が終わり歴史が始まる。

…とかだったら、ガイエに糸色望するなw
725イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 18:52:52 ID:PvLct1AN
というかパリザードとリカルドが飲み込んだ言葉、どう考えても、
あぼーんを想定してる風にしか読めないし。
あとアイーシャ→アルスラーンで「どなたか存じませんが…」って所で
あぁ嫁はエステルでなくこいつか、と思った。
ある意味典型、つーか王道。
726イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 19:01:02 ID:cfJ6GSc9
>>721
最終巻のはずの16巻は第二部の終わりでした。
17巻からは第三部が始まります。
727イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 19:10:59 ID:+zlebs+Q
最新刊「アイヤール戦記」近日発売!
728イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 19:41:27 ID:AqPwilmv
実は靴と足の間に豆が挟まっていて、そのせいで転んでいる。
そんな小さな豆があるだけで、転んでしまうアイーシャこそ真のお姫様と。
729イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 19:50:02 ID:g0OeSfQM
蛇王と竜王の戦いがみたい。
730イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 19:58:50 ID:xhdJteO+
エステルの J(´-`)<アルスラーンに逢いたいな… で
目から汁が出てきちゃったよ…早く嫁にしてあげてよガイエ
731イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:01:30 ID:n1lTw1gq
エステルは死なんでほしいなあ。
今回は久し振りに芳樹の能力全開な文章だっただけに今後には期待したいんだけど
話をまとめるために殺すぐらいなら足萎えにしてでも生かして王妃に迎えてやってほしい。ルシタ二ア人王妃が無理なら王権ヒルメスに譲って市井で二人で暮らすとか。
それぐらいの救いはアルスラーンに与えてやってもいいと思うんだ。
732イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:04:23 ID:oz2MoeLP
弱っているエステルを見てアルスラーンがショックを受けて燃え上がってしまう。
だが、弱っていたので出産してあぼーん。
……と思いきや、生きる希望が沸いてきたエステルが杖突きながらも元気に子育てしているとか。

妊娠してあぼんじゃヒルメスの嫁と同じになっちゃうからねえ。
733イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:14:21 ID:CdCIR3lK
重傷を負い、すっかり弱ってしまったエステル。
今ここに、か弱い女が好きなメルレインとのフラグが立ったのだ!
そんなわけねー。
734イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:19:08 ID:wKKPFYWl
ヒルメス王子の国盗り物語の外伝化希望。こんなちょいの扱いもったいない。
735イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:20:41 ID:EJpVhUX/
ギスカール戦記は書かないのかな
736イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:32:18 ID:ygPZ4OLV
初恋は実らないものさ
737イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:36:48 ID:xifswM53
ここで死なれると第二部何のために(パリザードとリカルド連れてくるためだけ?)
登場したのって感じだからなあ。>エステル
もう二転三転くらいはあってほしい。
738イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:49:20 ID:EbVP7OtL
ていうかエステルの怪我って足の骨が完全骨折して、
そのせいで高熱が出てるわけっすよね?
医学に明るくないのでよく判らんのですが、
それって死亡フラグと認定されるほどに
致命的なんですか?
739イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:55:25 ID:t2VPFO5S
てかあれで骨が砕けるのも無理ありすぎる希ガス
740イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:55:40 ID:6Gm9z+d2
エステルは生かして欲しいネェ・・・
代わりにアルスラーンとダリューンとナルサスとファンランギースとギーブを殺していいから。
741イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:58:22 ID:taqHgh5v
なる。昔の話だぞ、しかも体力のない女。

でも自分はエステルには退場してもらいたいな、まさしく終わりのはじまり。
死んで墓前にアルスラーンがたって誓うのさ。
僕はエステルの分まで生きるっっっっ
ほら死亡フラグ回避できた。
742イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:59:12 ID:ILOR2qZ1
>>738
少し容態が安定するまできちんと治療受けて、
それから出発すりゃいいのにって思うよね。
743イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:59:32 ID:wKKPFYWl
そういや2部で登場してからエステルちっとも活躍してないじゃん
アイーシャより印象薄い
744イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:07:19 ID:XKiC1f0j
エステルとは、シンダール語で「望み」の意。希望はあると信じたいな。
745イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:20:46 ID:EJpVhUX/
>>738
へえ、足の骨ですか・・・
自分は未読なので具体的にどこの骨が折れたか知りませんが、
近世以前ですと大腿骨骨折は普通に致命傷だったようです。
746イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:22:54 ID:wKKPFYWl
騎士として身体鍛えてきてるんだろうから、体力勝負に負けて欲しくはない
747イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:27:15 ID:xifswM53
いや、体力負けてなくても傷口から菌が入ったら普通にやばいっしょw
748イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:31:55 ID:ghz/ekV7
エステルは個人的に好きではないけど死亡はないと思う。
ガイエ自身もエステルには気を使っている発言してたし。
そもそもガイエ作品って主人公サイトの主要ヒロインの死亡
ほとんどなかったような記憶(中国もの除く

次の作品はお涼だろうから、13巻はよくて来年の今頃かな…
749イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:36:37 ID:eCTVdNH6
エステル
750イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:37:16 ID:eCTVdNH6
ミスったスマン
751イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:43:54 ID:iMkTmbbW
何が言いたいんだw
752イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:46:56 ID:Tz9J/CT2
エステルの本名がエトワール(星)であることもたまには思い出してあげてください。

はっ! つまりお星様になる=あぼーんの暗示だったのか!?
753イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:46:58 ID:wKKPFYWl
次に嫁さん来るのは誰かね?
イスファーンの嫁が微妙だけど

ナルサスとアルフリードの結婚式とかあってもいいよね。
ナルサス死にそうなんで、死ぬ前に
754イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:51:28 ID:vGG3WWCA
(蛇王あぼーん爆弾とアルフリードを抱えて)「これが僕達の新婚旅行だよ」みたいなの?
755イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:52:26 ID:qnfy6v0Z
関係が切れる前(99年)に、角川からでたガイド本によると、
エステルとアルスラーンをくっつけるかは、(10巻出版の時点では)
決めてなかったらしい(今も決めてないかもしれない)。

それから、『アルスラーンはエステルの死を風の噂で聞いた…』みたいな
哀しい扱いにはしませんと名言してる。
ただ、インタビュアーが死ぬとかなんとか、そんなことを聞いてないのに、いきなり
死がどうとか語るあたり、結ばれるにしろ、そうでないにしろ殺すつもりなのかも
しれない。
まあ死ぬんなら、これはもう王道だろうがなんだろうが、愛する男の腕の中で…
しかないよな。
756イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:53:04 ID:pCaZEcGK
アズライール
757イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:56:17 ID:wKKPFYWl
でも久しぶりに会えたというのに、エステルが死に瀕してるってのはアルスラーン悲惨すぎないか
758イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:56:34 ID:dx1mCXyw
>681の指摘する第一部ラストの伏線を生かすとこんなん出てきたw


ナルサスorダリューンの大物クラスの翼将あぼーん等、
アルスラーンが再び自分の存在意義を見失いかける事件が勃発
           ↓
エステルが「お前の正体をわたしは知っている。お前は(ry」と
7巻でエステルが言いかけたセリフの全容が明らかに。
「自分を見失いかけたアルスラーンを救う」という
第一部3巻におけるダリューンの役回りを見事演じ切ってエステル退場
           ↓
「君に貰った命は無駄にしない」とか何とか言ってアルスラーン見事復活。
かかってこいや蛇王(゚Д゚)ゴルァ!!と
デマヴァント山に向けてルクナバードをかざして
予告ホームランかますところで幕。ガイエ先生の次回作にご期待くださ(ry


>748
>そもそもガイエ作品って主人公サイトの主要ヒロインの死亡
>ほとんどなかったような記憶
つ リラ・フローレンツ@タイタニア(タイタニアの変態伯爵道連れにしてピラニア水槽にダイブした人)
759イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:57:03 ID:IWfmHFBZ
電車の中で釣り広告見たけど

「おまえらいくぞ!」

「ご主人様と一緒にがんばるワン!」

にしか見えなかったです。
760イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:00:10 ID:oPT1QhnK
>378
骨折とうわごとだけでは死亡フラグはたたんよ。
最も大きいフラグはどじっ娘(ライバル)の登場だ
761イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:02:12 ID:qnfy6v0Z
>>758
エステルが最後、アルスラーンの腕に抱かれて
「ふふ…言っただろう、わたしはおまえの正体を知っているって――…」
なんて言い残して逝ったりしたら、号泣しちゃうだろうなあ…
762イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:04:56 ID:NDPY/ViT
転び娘は普通にイスファーン嫁だと思ったがなぁ

イスファーンフラグ
・土星
・出会いの刷り込み

アルスラーンフラグ
・どなたか知りませんが

でイスファーンのが多いわけだしw
763イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:13:37 ID:iMkTmbbW
転ぶ娘イスファーンの家に行く気満々だったしなあw
764イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:21:56 ID:NDPY/ViT
そうそう。王宮に入って節約とか言ったらルーシャンに怒られるぞw
765イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:22:30 ID:am0gcS6U
今までの作品で最初に意識した異性から他の異性に目移りした作品ってあったっけ??
(ユリアンのフレデリカはあるけど)
(同性へ目移りはもっと無いと思ったけど)
766イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:24:53 ID:eCTVdNH6
ベーネミュンデ侯爵夫人からグリューネワルト伯爵夫人
767イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:25:55 ID:HV+SZEOt
ガイエの作品は色恋沙汰があっさりめだからなあ。
ヒルメスも二度目だわな。まあイリーナはあぼんしてるが。
768イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:29:44 ID:/cHkWU4j
次巻、エステルの貞操が散る
769イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:30:01 ID:NDPY/ViT
>>767
ヤンのフレデリカへのプロポーズ場面は屈指の出来だと思う
770イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:50:28 ID:b5zX/snF
>>706
今更だが、アルフリードとエラムじゃないかなあ。
グラーゼはルシタニアとの戦いにおいてアルスラーンの後背を支え続けた重要な役どころだし。
逆に言えば、ただの巡検使と侍童としてしか出ておらず、
騎兵指揮官として名前を知られてない彼らは死なない。
あと、当初は翼将に入っていなかったということは、彼らの軍人としての活躍は
ダリューンたちとある程度時期の差がある、
さらに、アルスラーンが死んでしまえばその後に騎兵指揮官となったとしても「アルスラーンの」16翼将には数えられないと思うので
少なくとも彼らが活躍するまではアルスラーンは死なない、とうがった見方をしてもいいかもしれない。

それにしてもヒルメスは参謀がいないね。
カーラーン、サームが生きていればな。
771イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:56:30 ID:aD+qt84c
しかしまだ前の巻が本棚に残ってるうちに次が出るなんて久々だ
魔軍襲来を読み返してるぜ

孔雀姫は明らかに謀臣タイプなんだが
前線には出れんしなぁ
ミスル王家を抑えるぐらいか
あの黒人奴隷が案外役に立ったりするのかな?
772イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 23:01:43 ID:y6/WSgi4
瀕死のエステルがやっと王都のアルスラーンの元へ。
エステルを腕に抱き、必死に名前を呼ぶ陛下。

エステルはその声を聴き、うっすら目を開けて陛下に微笑みかけるが、
すぐに目蓋は閉じられ、陛下の福を掴んでいたエステルの右手は力なく落ちる。

陛下が号泣しながら強くエステルを抱きしめた時に、
宝剣ルクナバードが辺りを埋め尽くす光を放ち、
その光が消えた後には元気なエステルが!!!!!!!!!!


だったら俺はガイエを見放すwwww
773イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 23:05:17 ID:PvLct1AN
ガイエは恋愛まともに書けないんだから無理して書くなといいたい。
774イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 23:15:10 ID:wZR7tPtF
>>773
それでもアルスラーンとエステルに関してはちゃんと書いて欲しいorz
半分くらいはそれの為にアル戦を読み続けてる俺としては・・・

そういえば今回陛下以外のキャラにも色々嫁候補出てきたなあ。
これも時代の流れか・・・
775イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 23:23:23 ID:a0MUMSv6
ジムサとか気づいたら嫁いそうな気がする
776イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 23:31:14 ID:pm57z8Nz
タイプの違ういろんな女子が現れてアルスラーンモテモテ、みたいな展開だったらガイエも一昔前の流行に追いついたいえるのかも知れんが
777イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 23:37:00 ID:wZR7tPtF
それでも銀英で奇跡の低女性率を打ち出したあのガイエですよ?
それ考えると最近のアル戦は(その点に関して言えば)充分がんばってると思う。

必ずしも努力が成功につながってる、と言い切れないのがあれだが・・・
778イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 23:38:14 ID:qnphsi/m
いつの間にやら3人の嫁持った部下ならいるがなw

あの嫁たちのおかげでなんとなく生き残りそうな気がしてきたな、トゥースは。
779イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 23:42:58 ID:+Lo8LIS1
突然ダリューンの姪がでてきて一緒に住みそうないきおいだな。w
780イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 23:46:47 ID:4BLBH0Y5
異国人組は死なないような希ガス。アルスラーンの貴下の特色っぽいし。というわけでパルス組の屍山血河が・・
尚異国人組に後任が来た場合は脂肪フラグ
781イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 00:12:19 ID:HK0wppoq
微妙に影が薄いザラーヴァント
後任人事に問題がないキシュワード、ナルサスあたりはヤバいな
ザラーヴァントが建築の本とか書こうとしたら死亡フラグw
782イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 00:20:30 ID:gTQzRVB1
シュタインメッツもグレーチェンという内縁の間柄の女がいたよな。
皇帝が結婚しないから自分は恋人に結婚待たせて、そのまま死亡って
前例がある、からなあ。

ザラーヴァントも、妻帯してないがギュリアナを住まわせている。ヤバイ。
しかし、あの女にゃ不器用そうな男がどっから女を見つけてきたんだろう?
ギーヴなら街中でいっくらでもナンパで引っ掛けられそうだがwww
783イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 00:20:39 ID:n0kB+DGE
>781
ナルサスがダリューンも唸る名画を描いた時も死亡フラグw

「それがナルサスの生涯最後の作品にして唯一の傑作となった」みたいな感じで
784イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 00:25:22 ID:yYCCIPM+
>>783
上の方で言われてたけどそれは死亡フラグ通り越して世界滅亡フラグだから。
785イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 00:26:43 ID:x+AlQRle
十六翼将は皆スペック高すぎて序列がよくわからん。
ダリューンを武力100として他どんくらいよ。宮廷画家ですら98くらいありそうな。
786イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 00:31:41 ID:4/Qs09lg
魔物の大軍を前に一人立ち塞がり「ここは俺にまかせて先に行け」してくれるのは誰だろうか
787*-+/:2006/12/12(火) 00:37:50 ID:AWgfM0Nv
アルスラーンの好みは下町育ちの元気娘なので
今のエステルではどうかなぁ。
788イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 00:46:44 ID:RQElEiiS
>>787
貰い手ならメルレインはエステルの知人で儚い女が好みだぞ。
789イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 00:54:00 ID:icBzCyzr
>>785
アルスラーン@ルクナバード
ダリューン>ヒルメス>アンドラゴラス
キシュワード、クバード
ギーヴ
ナルサス、ファランギース、イルテリシュ
その他の16翼、ザンデ
エラム、アルフリード、グラーゼ

ぐらいだと思ってた。(弓有りで)
レイラとの比較でギーヴとファランギースに結構差が
あったのが意外といえば意外。
790イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 01:01:07 ID:xdqm2RQX
>>781
影が薄いどころか、やっこさん第二部になってから一番目立ってるキャラじゃないか?
791イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 01:05:33 ID:7hQzmeWQ
>>786
とりあえず崩れてきた岩を支えるのはザラーヴァントかトゥースで
792イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 01:06:56 ID:W9MkBLvm
俺としては転がり娘の登場は引っ掛けな予感がする。

今さかんに言われてるように
「もしや遅れて来た本命なのか?」
てなイメージをありありともたせることで、
俺ら読者に「じゃあエステルどうなっちゃうん? 退場!?」
という危機感を持たせようとしてるんじゃないかなーと。
793イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 01:14:18 ID:8ZM778os
>>752
自分も全く同じこと書き込もうとしてたwww

いや、陛下の「晴れ渡った夜空色の瞳」と「星」って掛けてあるのかなーと思ったから。
…と同時に、新刊の展開読んで、「…これって死亡説の予兆?」とか思ったからw

>>792
まぁ、このスレの賑わい方を見てると、ミスリードふかしてるのかなって気もするね。
794イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 01:18:57 ID:C8c+LPgA
>>770
ただ、11巻では「パルス有数の名家であるオクサス領主一族の滅亡」と書いてあり
すわ死亡フラグかと思ったんだが。
ナーマルドが魔物になった以上、ザラーヴァントが死なない限り完全に滅亡はないからな。

ただ「事実上の」滅亡と書かれているので
ザラーヴァントは死ぬまでオクサスに帰らず、オクサス領主にもならなかったとすれば
一応のつじつまは合う。
795イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 01:35:57 ID:suN/LLq/
アルフリードって自分自身が十六翼将で、兄も十六翼将、
旦那予定も十六翼将。(本人が生き残ればナルサスかエラムとくっつくだろう)

何気にすごいんじゃないか?
796イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 02:09:07 ID:iVKEobqv
アルフリードとレイラ対決でなんかあるのかな、と思わせる12巻だった
いつもなら、どんな事があってもナルサスの意見にべったりなのに。
797イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 02:11:08 ID:xvn245Xf
>>792
引っ掛けという役割も兼ねた、当て馬じゃないかと思う。
「私の名はアンドラゴラーン。男爵家の三男坊だ」とかフカして正体を隠しながら、
アイーシャと(正体バラすと気を使わせるから)友達付き合いをするアルスラーン。
金持ち貴族の坊ちゃんだと思い、露骨にアルスラーンに好意を寄せるアイーシャ、
アルスラーンもまんざらでもない様子。
それを見たエステルがヤキモキ…みたいな展開に。
798妄想の続き:2006/12/12(火) 02:17:26 ID:xvn245Xf
で、怪我人の自分が蛇王との戦いに望むアルスラーンの足を引っ張ると思い、
一人寂しく王都を去ろうとするエステル。
国境を越えようとしたその時、白馬に乗ったアルスラーンが駆けつけ、
「エステル!なぜ私の元からまた去ろうとするんだ!」
「…私はおまえの足を引っ張りたくないからだ…それにアイーシャさんの方がお前に、
 に、似合ってるんじゃないかって……」
「ばかっ!わ、私がお前を好きだってことぐらい感づいてなかったのか!」
「ア、アルスラーン…」
そしてはじめての抱擁をかわす二人。
それを目撃したアイーシャはすっ転びながら「ふっ…負けたわお二人さん…
お幸せにね…」と、身を引く。

ジーク・ベタ!
799イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 02:18:10 ID:8ZM778os
>>797
それ何処の土曜夜8時の時代劇w
800イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 02:20:29 ID:jsryZS8v
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 転娘!転娘!
 ⊂彡
801イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 02:28:00 ID:Z2d5v/3f
>>797
その内、アルスラーンがキンキラキンな衣装でサンバ踊りそうだなww
802イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 02:34:55 ID:SmsPOoSa
今回読んで、ルーシャンの一族とか知人友人とかが凄い勢いで政界に根を張っていると感じた。
803イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 02:43:11 ID:XNY/HstL
読み終わったので感想
表紙がイスファーンだったので登場する度に死にそうでドキドキしてた。ペシャワールではこんな序盤で死ぬなら表紙にはならないだろうと
思いつつもドキドキ、ジャスワントと別れ単独行動・・・ヤバいってば〜ギーヴと合流して一安心と思ったらイルテリシュ&レイラのコンビに危うく殺されそうに・・・これがギーヴだと全く心配いらないのにw
転がり娘はタハミーネの前でレイラを告発したことで好感度急上昇。ただそのまますぐにイスファーンの嫁だとあまりにも作為的過ぎていやーんな感じ。王宮勤めで今後も話に関わった上でイスファーンの嫁に、なら○
トゥースはペシャワールで死ぬかと心配した。11巻ラストの描写ではペシャワール攻防戦はもっと凄惨なものになって翼将二人くらいは死ぬかと期待していたんだけど随分とあっさりで拍子抜け。
グラーゼはようやく戦場で目立てて良かった。でもこれっきりってのは勘弁な
ザラーヴァントは暗黒神殿でそれと知らずにナーマルドを見逃してしまったことが命取りになりそうな気がする。
キシュワードはずぶ濡れになったことよりも「一堂に会せよ」が印象的。痺れた。人数そろってないけれど16翼将が車座になって会議ってのはずっと見たかった光景だった。感動!

続く
804イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 02:43:58 ID:XNY/HstL
続き
ミスルの話は・・・なんていうか尺の都合で大幅に端折られてしまった感が強くて悲しい。ヒルメスの国盗りはもっとじっくりと、パルスの状況と関係無しにやってほしかった。ヒルメスをザッハークとの戦いに絡めるためなんだろうけど。
南方都督としてヒルメスの政治家、統治者としての手腕を凄い見たかったのにな。あとナバタイ人の部隊を編成とか完全に水に流れてしまったし・・・。トゥースを上回る鉄鎖術の使い手とか、戦象部隊とか・・・はぅ
シャガードについてはこのスレでは全く評価されていないみたいだけど私はヒルメスの片腕になるんじゃないかと期待しています。
比較対象がナルサスだから小物感が強いですが、ギラン海賊を統率し、ミスル軍を渡河させ、単身シンドゥラに渡りラジェンドラの宮廷で暴れまわった実力は本物。
ヒルメスに対面し、圧倒されていたことから憑き物を落としてヒルメスの為にその才幹を生かすようになれば・・・
エステル。死亡フラグと見る人が多いですが私は逆。あの怪我は告白フラグと見ました。エステルにとってルシタニア騎士であるということは己にまとった甲冑に他ならない。膝を壊し、騎士としての道を失ったエステルは
故郷も信仰も捨ててただアルスラーンへの想いだけに生きる・・・もうそれくらい我侭になっても良いと想うんですこの娘は・・・んで、アルスラーンもその想いに応えエステルを妻とすることをルーシャンらに宣言「エステル以外の女性を妻とすることは無い」と。
総括:11巻から一年で出たということに驚愕。でも素晴らしい出来でした。お涼シリーズは吐き気を催すほど嫌いですが、やっぱり凄い。
805イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 02:52:24 ID:hJQ5EKEE
死亡フラグが1番立ったのはガイエ
806イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 03:01:25 ID:icBzCyzr
>>805
ある意味読者が一番哀しみそうなキャラではあるな。
カンベンしてくれw
807イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 03:49:36 ID:EkKYE9Xt
毛根死亡フラグ?
808イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 05:14:04 ID:U+8/YMm5
良いですか皆さん、麻疹というのは恐ろしい病気です。
甘く見てはいけません、麻疹で死んだ人などたくさんいます。

良いですか、だからアルスラーンの嫁はエステルです。エステルであると確認されるまで新書版は買いません。
809イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 05:18:07 ID:U+8/YMm5
目欄はただの消し忘れなので気にしないようお願いします。
810イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 05:24:41 ID:Pd02poiH
エステル人気だな、でもま、不注意でってのが情けないがエステル死はちょうどいいのかもしれんな。
811イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 05:27:50 ID:xvn245Xf
>>809
ボケる時にそういう失敗したらあかんがな〜
812イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 05:41:48 ID:U+8/YMm5
>>811
勘違いしているようだから言っておくけど、808はネタでもボケでもない。
(主観的には)

アルスラーンの嫁はエステルです。麻疹で人は死にます、ギーヴなら年間500人と結婚できます。
813イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 05:52:03 ID:ZarfMFE1
アルスラーンの前に涼子が死んだら俺はハゲを再評価することにする。
814イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 06:08:45 ID:WdKSyNCQ
メルレインの嫁取り話とか欲しいな。
一族のものにせっつかれて会うだけ会ってみたら…
てな展開で。
815イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 06:14:47 ID:8DvJOj8u
ゾット族がメルレイン好みの弱弱しい貴婦人を連れてくることはないだろうな。
アルフリードみたいなのを連れてきて、メルレイン(´・ω・`)ショボーンがいいとこ。
816イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 06:17:50 ID:WdKSyNCQ
確かに嫁取れなかった話になりそうだ
817イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 06:28:15 ID:8647WN+C
果たして蛇王が攻めてきて大変だって時期に
ジムサとブルハーンの兄弟対決とかやってる暇があるのかってのが不安だ
818イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 07:01:26 ID:SULyS0xp
「結婚できない族長」
主演:メルレイン(阿部寛)とか

819イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 07:31:55 ID:6P0uP3hg
グラーゼみたいに見せ場を作らないと16翼将になれないとしたら、
エラムが後釜であろうナルサスは案外あっさりと死ぬ?

『ナルサス亡き後のパルス軍の窮状を救ったのが、直弟子エラムであった』みたいな感じで。
820イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 07:52:29 ID:Qr3DeAPd
○アルスラーン暗殺の身代わりになって死ぬエステル
○どこかの山奥で一人さみしく暮らすエステル
○レイープされたことを恥ずかしく思いアルスラーンから逃げ回るエステル
○実は男性経験があって「スベタ」と突き放されるエステル
821イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 07:53:46 ID:sPKFKKr4
どれもこれもアルスランではありえない話だな
822イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 07:58:26 ID:8DvJOj8u
>>819
初期メンバーは放浪時代だけでもえらい功績があるだろ
823蛇王:2006/12/12(火) 08:00:15 ID:v8pfpcAl
300年前からすってんころりんのファンでした!
824イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 08:21:07 ID:AWgfM0Nv
ナルサスが斬られるのはイメージできないので
異国からの絵筆についていたウイルスで病死してもらいましょうか。
825イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 08:32:08 ID:JUPFdLv2
わたし、この旅が終ったら結婚するんだ
826イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 08:53:07 ID:fYjm3Qwx
ナルサスが遺した絵を整理していたエラムは気が付く。
ナルサスの絵にはパルス1000年の大計の暗号が隠されていたのだ!
【ナルサス・コード】
827イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 08:54:43 ID:8DvJOj8u
下手でも「ナルサスが描いた絵」ということで高額で取引されるんじゃないか?
ヒトラーの絵がオークションで高値がついたように。
828イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 08:59:52 ID:u8bq4Zaz
ナルサスが描いた陛下の絵、なんて法外な値段が付きそうだなw
おそらく陛下のまともな肖像画なんて存在しないんだろうし
829イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 09:18:48 ID:lYT1RCwz
昨日読み終わったがエステル嫁はないな
不具だと基本的に王もしくは支配者の地位にはつけないだろうから
830イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 09:38:11 ID:y83dXCTJ
歴代の王の肖像、とかいうのに並べるために描かれた肖像画くらいは
あるんじゃないかと思ったんだが、
でも、そういうのを描くのも多分宮廷画家の仕事だよな
ナルサス以外の宮廷画家はいないんだろうか?
831イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 10:07:20 ID:GdZn9BIv
>>830
いないとまずいだろう。肖像画は外交の道具でもあるし。
「芸術のためではなくあくまで実用です」とか言いくるめて普通に写実的なのを描かせればいい
832イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 10:24:27 ID:FySCRNYz
つか、エステルはアルスラーンに会う前に道中で死にそう...。
833イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 12:10:48 ID:MLGzKz0Y
>>807
それはとっくに(ry

>>824
むしろ、ナルサスとギーヴは性病に引っかかりそうな…。
834イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 12:17:52 ID:hzBggaPp
ナルサスはレイラか中の人が蛇王様のアンドラに殺されるのを期待している
835イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 12:36:31 ID:Njya8Fsu
パルス・シンドラ・ヒルメスvs蛇王・チェルク・マルヤム、
後に「天下分け目の戦いと言われた最中に、アルスラーンはシャガードに暗殺される。
亡き後のパルス軍崩壊を防ぐため、ナルサス以下極僅かな人間の了承のもと、
エラムがアルスラーンの影武者となり指揮を執ったのだった!
836イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 12:39:07 ID:1pjVSJvN
どう考えてもエステルあぼーんだろ。流れ的にさ。
かわいそう!死なせたくない!とかじゃなくリカルド十六翼将へとつながるんでないの?
837イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 12:40:45 ID:ZqDUgLUQ
>>752
亀ですまんが、エステルの方が本名じゃなかったか?
騎士(見習い)は男でないといけないから、エトワール(男名)を名乗ってるって作中にあったよな。

パリザード…と言うか腕輪の設定が出てきた時は、紆余曲折の末にエステルが腕輪を譲り受け、
ナルサスあたりがエステルをアンドラの娘にでっちあげればアルスラーンと結婚できるんじゃ…
なんて妄想したなあ。
838イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 12:54:48 ID:OHiaY2q9
>>836
狙いすぎの新キャラを出してきたあたり、嫁候補としてのエステルはもう用済みって事なんだろう
次巻以降、主要キャラの大量虐殺が待ってるんじゃないかと。
839イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 12:55:39 ID:UbmorpXs
パルスの人材豊富さはいつも言われている事だが

VS蛇王でナルサス含む戦力低下
最後にヒルメス等の対外勢力との戦いで締めると予想

アルフリードはエラムでいいじゃん

エステルは悲恋っぽくなりそうだが、
パリザードの腕輪を継承すれば・・・

エステルは面白みの無いキャラだと思っているけど、標準以上の有能者ばかり
だからこういうキャラも欲しい
今回の怪我で本音が出るところはなんかグッと来た
840イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 13:07:13 ID:tLzru2xM
> エステルは悲恋っぽくなりそうだが、
> パリザードの腕輪を継承すれば・・・

この発想は無かった。いんちき臭いけどあるかも知れんな
841イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 13:33:48 ID:5O2mAK/M
>アルフリードはエラムでいいじゃん

アルスラーンはエラムでいいじゃん に見えてしまいハアハアしてしまった俺が来ましたよ


新刊の内容とは微妙にずれるが、ヒルメスには亡き奥方への純愛を通して欲しかった…
つーか、ああいう女傑タイプはヒルメスの好みじゃないと思うんだ…
842イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 13:40:18 ID:bsNfsrNU
腐女子警報発令?
843イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 13:48:29 ID:euZ0Jpev
さりげなくザラーヴァントがビッテンフェルトキャラを完全に確立させた希ガス
844イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 15:07:16 ID:x+AlQRle
皆殺しの本領発揮はこれからですかね。
845イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 15:08:40 ID:UcpcslmB
書く気になったのは良いけど、銀英伝と化してるのがねぇ。
846イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 15:19:55 ID:YPh7SWj4
銀英伝化する方が、オリョーだのソーリューだのになるよりはよほどマシだと思うが。
847イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 15:44:18 ID:8DvJOj8u
エステルの故郷はやはりセーヌ川のほとり?
848イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 16:13:32 ID:2N/GRb3Z
イシュトヴァーンに捨てられた、イギリスの王位継承者かもしれんぞ。
849イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 16:34:29 ID:C8c+LPgA
いやいや、ディジョンの星とうたわれた女公爵かもしれん。
850イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 16:55:40 ID:UbmorpXs
まあたいした身分・家の出身ではないらしいけど
851イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 17:06:35 ID:MLGzKz0Y
>>846
どっちにしても、新たな物語を紡ぐかつてのような才は枯渇したという事か。
852イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 18:29:47 ID:laXs3xY8
続編でるだけマシ。筆がのってる間にサクサク完結させて欲しいよ。
853イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 18:55:22 ID:quhN9l0L
昔出た画集久々に見てみたら、ガイエ書き下ろしのギーヴがアルスラーンを悼む詩が
載ってるので、ギーヴは生き残ってアルスラーンが死ぬのだけは決まってるんだろうね。
854イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 18:58:34 ID:euZ0Jpev
>>853
ただ、覚えてるかどうか疑問w
855イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 19:37:21 ID:KObo2jby
さる筋からの情報によると、ガイエはソウリュウとアルスラーンの融合を考えてないらしい
856イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 20:28:15 ID:eGkywDa0
>>840
先代の血筋を引いていないことを公表するほど
あけっぴろげなアルスラーン一党が、後で弱みになりそうな
秘密を抱え込むようなマネはしないと思う。
857イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 20:46:30 ID:LrmoS05z
皆、よく考えてみろ。アルスラーンとエステルがくっついたとしても、
王妃になるor両方生き残れるとはかぎらないじゃないか。

エステル怪我でパルスの客人に迎えられるが嫁になる前に最終巻でアルスラーン死亡
→お腹に子どもはいるが正式に妾や王妃には迎えられていなかったため、
ファランギースやアルフリードあたりに助けてもらいながらパルスで市井の人として暮らす
とかやりそうだ。
858イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 20:49:24 ID:Pd02poiH
エステルは妾でいいではないか。
王妃はこれから新しく出てくるか、アイーシャで。
859イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 20:56:20 ID:ctVm9YWn
>>847
誰も突っ込まないので私が代表して

何そのラ・セーヌの星
860イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 21:02:14 ID:/KQ6UnsX
じゃあつづいて
>>849
異次元騎士?
861イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 21:33:47 ID:G6KmIYg/
どっちの妃ショー

リカルド組選出:元侵略国の女騎士。面倒見がよく責任感が強い、ちょっと融通が利かないのが玉にキズ
狼組選出:没落下級貴族の娘。がんばり屋さんで倹約家、業務中のすってんころりんはご愛嬌

さ〜今作のお妃はDOTTI!?

(審査員:アルスラーン、ルーシャン、ナルサス、エラム、アズライール)
862イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 21:38:06 ID:VzepjBGT
アルスラーン=ラインハルト(最終巻あたりで死亡)
アイーシャ=ヒルダ(アルスラーン死亡後摂政)
〜船上でのイスファーンとの会話が複線か?〜
ナルサス=ヤン(次巻か、その次の巻あたりで死亡)
エラム=ユリアン(生存)
って感じになってきたな

エステルはかわいそうだけど死んじゃうんじゃないかなぁ…エステルの事が心にひっかかってた
アルスラーンが傷心してる所にアイーシャが転がってきて…とか
あとシャガードはヒルメスの謀将になるんじゃないか?
今回で悪いもん全部吐き出した感があるし。正気を取り戻したら結構まともになるかもよ?
まぁ何にせよこのスレでアルスラーン戦記の先について話できる事が夢のようだよ
それも、この先順調に完結まで出版してくれると信じてしまったからなんだけどな
863イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 21:45:11 ID:xdqm2RQX
・ドン・リカルドが最後の十六翼将なのはほぼ間違いない。
・で、翼将に数えられる理由になる功績を考えたときに、今後蛇王戦や、周辺諸国との戦争でそうそう目立った活躍をする余地はないと思える。そんな特技とかないし。
・となればやはりエステル一行をエクバターナに送り届けたというのが理由になりそうだろう。本人が使命とまで言ったわけだし。
・しかし、そのエステルがただの無名ルシタニア騎士で終わってしまえば功績というには弱い。
・だからエステルがパルスにとって重要な人物、例えば王妃あたりに納まる必要がある。
・エステルが負傷したのも、壮健な女騎士の護衛ではなく、傷病者の守護者のほうがドン・リカルドの功績が高くなるからではないか?
864イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 21:45:55 ID:LrmoS05z
これでまた元の刊行ペース(×年ごし)に戻ったらどうする?
865イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 21:47:06 ID:quhN9l0L
ホントに一年で新刊が出るなんて夢のよう。しかもちゃんと面白くてワクテカの展開!
一巻を買ったとき小学生だった私も、ついに来年三十路を迎えます…

866イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 21:55:44 ID:3iQTom1R
アイーシャはエラムの嫁でいいよ。
指導していくうちに愛が芽生えるのさ。
867イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 21:56:12 ID:wkr7eGSf
ガイエ復活だな〜
(質のいいゴーストライターじゃないなら。まあ、この質ならそれでも構わんがな
868イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 22:01:36 ID:oHHjsgg6
アルスラーンの嫁予想(ただし12巻終了時点)
◎ エステル
○ コロン娘、アルフリード
△ ファランギース、パリザード、レイラ、エラム
▼ 孔雀女、ラジェンドラ王
穴 王太后タハミーネ、天使のなっちゃん(友情出演)

タハミーネって意外にイケるんじゃないかと思う今日この頃。アルスラーンってあんまりえり好みしなさそうだし。
869イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 22:06:24 ID:8DvJOj8u
11巻のプロットを幽霊に渡す→12巻執筆開始→13巻のプロットを幽霊に渡す→14巻執筆開始

こういう画期的な方法なら従来の2倍の速度で新刊を発売できる。
870イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 22:07:36 ID:VzepjBGT
>>863
ドン・リカルドが最後の十六翼将になるのはほぼ間違いないんだろうけど、将来の王妃を守護って
そんなにでっかい功績になるかな?むしろ今回シングを討ち取ったとことかの方がでっかいと思うけど?
それに今回エステル死亡フラグ立っちゃったしなぁ…『アルスラーンに逢いたいな…』
>>864
信じようぜ!もう俺達には信じるしかないんだ!!
>>865
同世代発見!ほんと夢のようだよなっ!

871イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 22:07:38 ID:BccIbadm
グインサーガみたいに年間七冊出せば、すぐ終わるよ。
872イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 22:08:19 ID:R9KB40mf
アイーシャ摂政はありえねw
873イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 22:13:59 ID:Pd02poiH
>>871
いや、御大の真似はしなくてもいいんだ。
せめて昔みたいに半年で一冊のペースにもどってほしい。
874イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 22:16:15 ID:VzepjBGT
>>872
スマン!ありえないかwありえないよなww
おじちゃん今日突然本屋で新刊発見してそのまま読破したばっかだから興奮しちゃっててさw
875イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 22:30:23 ID:KNJCVPnW
>>868
ラジェンドラの名前があるのは何故
876イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 22:45:51 ID:uu0gPOEe
>>875
エラムは有りなのか
877イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 23:08:01 ID:PibVe7dp
アリだろう。
本当は女の子だったんですとか今更言い出しても許す。
男のままでもOKだ。
878イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 23:34:26 ID:by+NJquS
ラジェンドラ変換
879イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 23:38:34 ID:YPh7SWj4
ラ「今まで隠していたが、実は余は女だったのだ」
ア「じゃあ、あの大勢の妃たちは?」
ラ「全部男だ」
ア「……今後パルスは、何があってもシンドゥラにだけは征服戦争仕掛けないことにします」
880イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 00:01:34 ID:4/Qs09lg
「すってんころりん(パーターパータム)」と言いたかっただけとちゃうんかと。
881イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 00:04:30 ID:VQO3ED6u
>アルスラーンに逢いたいな…
この台詞言わせといて会わせずにエステル死亡はないと思う。 この作者の場合。

ナルサスとかアルスラーン周囲の大人&バリザードが画策して
エステルを腕輪の持ち主に仕立てるんでないかな


怪我はアレだ
ルクナバードの力で治る

でもルクナバードの霊力が無くなっちゃったどーしよー

蛇王との決着は過去の力にたよらず現在の人の手でつける!
882イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 00:41:07 ID:qn6zltWJ
予想と妄想の区別はつけようや
883イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 00:42:28 ID:/hOVCT1z
エステル到着前に蛇王戦開始

ルクナバード全く効かず、蛇王にはね返され飛んでいく

飛んでいったルクナバードが到着したエステルに刺さる。エステル死亡

エステルの体の中から真ルクナバードが出てくる

真ルクナバード、蛇王を簡単に真っ二つ

めでたしめでたし


とかだったらどうしよう?
884イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 00:43:38 ID:aQYNh9er
ていうかなんでもう少し落ち着くまで療養しなかったのか。
それとも二人はエステルに死相を見たのだろうか?
あの出発の書き方じゃ読者も死を連想するし。

けど例え死んでもアルスラーンは忘れなくなるだろうね。
すってんころりんがこれからどこまでアルスラーンと親密になるのか楽しみでもある。
885イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 01:08:12 ID:MbKND0QC
瀕死のエステルが王都到着直前に蛇王復活、すれ違い的に陛下が親征の徒について
ついに再会することなくエステル死亡、なんて昼ドラ展開にならないよね?ね?
886イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 01:15:37 ID:ZE9mQpbN
蛇王と戦ってアルスラーン瀕死。王都に戻ってきて瀕死のエステルと対面し、
ふたりで手を握りあって同時に息絶える、じゃね?
887イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 02:04:55 ID:ug/HvkJp
まじめな未来へ進むのは銀英でやっちゃったから、アルスラーンははっちゃけて豪快にハッピーエンドしてほしいよな。
それこそ奇跡の光やらでエステルが立った!エステルが立った!してもいいし、蛇王倒した後にどこからか
降りしきる花々から、死んでいった勇将達が蘇ったり。
888イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 02:18:17 ID:SG5m9wlH
そんなゆでたまごは嫌だ
だけどナルサスが死んでエラムが継いだらほとんどヤンだし
アルスラーンが死んだらラインハルトだしで
被りまくるよなあ
889イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 02:45:21 ID:qSo9XD5D
ここはひとつ人気投票をやって、十六翼将を下からばっさばっさと(ry
しかしネットで行った為、何故かトゥースが嫁込みで一位に
最初にいきなりダリューンが倒れ、ナルサスより先にエラムがあぼん
蛇王相手に大苦戦&やたら走馬燈シーンの長いエラムの最後
……やだなあ


個人的には是非、羊の大群を指揮するダリューンを見たい
今の展開だと、芸香浴びた羊を妖魔軍団に突っ込ませるくらいしかないだろうが
890イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 02:47:31 ID:GNI0EIj5
ナルサス死ぬにしても、アルスラーン(主君)を敵から庇って→キルヒアイス
暗殺または恨まれてた奴からグサリと→ヤン
謀略の果てに→ヴェンツェル・オーベル …とすでに死に様の見本市が大勢いるからな。
戦場で討ち死にも暗殺も、忠義で死ぬのも知略で負けて死ぬのも
今ひとつ似合わなさそうだし、ナルサスらしい死に方ってなんだろう。

一番の心配は続きがでないことだけどな。
まあ前巻に比べてガイエの筆が明らかに「のって」きてるみたいだし大丈夫だろうけど。
891イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 02:59:48 ID:GNI0EIj5
と自分で書いてて、一瞬絵筆を握って死ぬナルサスを想像してしまった。
892イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 03:04:39 ID:Ucwxm4Nj
今回著者の言葉で
「来年も出てしまう。まずいな」とか書いてるしな。
まずいって、ほんと怒りを通り越して呆れと笑いしか起きない。出ないことがギャグになると思うんだろうかね。
>>879
というと、1部3巻のシンドゥラ内戦が
貴族趣味で偉そうな兄貴と、気さくで豪放でちゃっかり者の妹との内戦になって
またイメージが変わってしまう。
893イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 03:27:55 ID:NYpvoqGU
最近のお涼を読んで、このクオリティならもうアルスラーンは出なくていいや
と思っていたが、なんだこの落差は。
理念も無いくせに政界批判とかするからいけないのか。
894イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 03:34:56 ID:jqMozl3D
>>892
別に作者が作品を書く義務なんて読者に対してはないんだし、いいネタじゃないか
何をカリカリしてんだ?ww
895イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 04:35:44 ID:2NIU5kAK
>>797
『いつも強気のエステルたんが弱ってデレモードになってるのもカワユスけど
 ドジっ娘のすってんころりんもイマドキって感じで捨てがたいなあ。
 どっちにしようかなあ、困っちゃうなあ。たぶん両方とも生娘だぞ。
 でへ、でへ、でへへへへへ。そうだ私は王様なんだから両方とも後宮に
 入れちゃえばいいんだ。私ってばこんな時、王様やってて本当に良かったと
 思うんだよなあ。ぐへ、ぐへ、ぐへへへへへへへ』

――そう思うアルスラーンであった
896イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 08:01:51 ID:KtbCmP8F
陛下にそんな甲斐性があったら…と思わんでもない。

いやまだ新刊読んでないけど。
897イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 08:49:17 ID:OXyQLYXH
ナルサスはアルフリードの失態が元で死にそう。


898イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 08:51:52 ID:iQw3RPaI
16翼将のうちどのくらい死ぬかわからんが、パルスの戦力低下は今後の周辺国との戦争に不利になる。
銀英伝では、外敵って他になかったからポコポコ死んでも良かったけど、アル戦はそうはいかんだろ。
だから16翼将の死亡予想は以下。

黒衣・双刀・隻眼のうち一人は死ぬかな?
ただ、黒衣は普通に戦ったんでは殺せそうにない。隻眼はなんか死にそうにない。
となると、双刀の確率が高い。

鉄鎖・狼・土建・吹矢・黒肌・盗頭・提督・16人目のうちでは2〜3人が妥当か。
イルテリシュからみで狼or吹矢が、盗頭は妹がいるし、提督はいなくてもなんとかなる?

楽士・女神官はどっちが死ぬかな。グルカーンがいるから女神官の方が確率が高いか。

軍師は死亡フラグたったけど、蛇王倒して陛下の権威を確たるものとしたら、隠棲するって思える。

残りの2人は死なないかな。
899イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 09:50:28 ID:+ad1BXYC
ここまで来て誰も死ななかったら笑える罠
900イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 10:14:07 ID:CuKZ5e3a
でも「増えた分は減らせばいい」とかあとがきに書いてたからなぁ
901イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 10:35:55 ID:CGjEuOai
つ 予定はあくまでも予定
つ 書いたこと忘れる
つ 実はココを見てて予想をはずしにくる
902イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 11:02:26 ID:fPxhrYlo
アルスラーンは死なない
ぎんえいとかぶるから
でも、歴史はそんなものと言うかも
エステル死んだら、なんか救われない
アスルラーンも蛇王との戦いで死んだりしたら
とっても悲惨。

やっぱり田中芳樹は歴史物おもしろいなぁ〜〜
架空歴史物だけど
来年の今頃も読めたらいいなぁ〜〜
903イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 11:18:47 ID:MoFK5aGs
今までの傾向からして女性キャラにはあんまりひどい目に遭わせない
って印象だったんだけど今回のエステルはちょっと気の毒だね
しかし足が不自由って理由でアルスラーンに囲われるってのもなぁ…
結婚云々は別にしてももうちっと爽やかな関係を期待していたのに
904イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 11:53:27 ID:ZE9mQpbN
>今までの傾向からして女性キャラにはあんまりひどい目に遭わせない
「スタジアムの惨劇」を忘れたのか? 普通、あそこでジェシカ殺さないだろ?
銀英伝の外伝でも、死ぬためにでてきたとしか思えないシェーンコップのガールフレンド
とかいたし。
むしろ俺は、女性キャラでもまったく容赦しない(むしろ扱いが酷い)書き手と認識しているが。
905イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 12:12:26 ID:RZ+BNQkh
エステルは大人になったからか、昔の元気が書かれないままに
こういう感じになったのが残念だ
アルフリードのも口げんかしてた頃が懐かしいし、好きだった。
アルフリードは今も変わらないが、エステルは…落ち着いたせいか
不幸がよりいっそう暗い、かわいそう過ぎる
906イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 12:37:37 ID:dk1ZZvCu
まぁ、鳥羽のお嬢さんだけを見ていたらそう思うのも無理ないかもしれん。>女に優しい作者
907イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 12:49:19 ID:OXyQLYXH
死亡フラグとか
この作者のための言葉だよな...
908イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 13:12:15 ID:yjZnrVZ+
スレ読んでて思ったが、

メルレイン影薄すぎ
909イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 13:12:32 ID:MoFK5aGs
>>904
そういう地味目な女性キャラじゃなくて銀英伝で言うなら
フレデリカとかヒルダ辺りのヒロインの話ね
メインで出張る女性キャラは肉体的に傷つけられることはほぼ無い
ましてや今回のエステルみたいに骨が砕けて歩行困難なんてのは
あの作者にしては意外な扱いだと思う
910イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 13:27:30 ID:6RjWi8Wm
エステルやレイラは他作品だったら
絶対に死亡フラグが立たなかったと思う。
話は変わるがレイラはタハミーネのいうように
着飾らせたら絶世の美女になるんだろうか?
アルスラーンが女装した方が美しい
気がしてしょうがない。
911イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 13:52:15 ID:USP70EB7
レイラって11巻の口絵で棒振ってる奴だよな?
どうやっても男にしか見えません。
912イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 14:26:55 ID:DI0maIVq
男装の麗人という言葉もあることだし、美人と言うよりは凛々しいんじゃないか?
913イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 14:33:35 ID:QXPrHdeu
容姿を誉めるような形容はなかったんじゃね?
アンドラゴラスを女にしたようなごつい人かと思ってた。
914イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 15:54:59 ID:eSdJuB8G
俺にとっては新刊の表紙のイスファーンが男前すぎると思った
もっとゴツいイメージがあったのだが

そいや尊師が昔「お前の子の行方を知っている」とか言ってて
イルテリとレイラをくっつけようとしてるって事は
やっぱレイラが一番可能性が高いような気がする
915イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 15:55:05 ID:FOzq4grB
(アンドラゴラス)<<<レイラ<<パリザード<<孔雀姫<<<(タハミーネ)

っちゅう対比なのかとオモタ。
916イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 16:04:56 ID:t2oWCddp
1 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 18:18:17 ID:mzzvu4yM

やっぱ新作、それも当たりだと盛り上がるな。
もう一スレ消費だよ。

次のスレタイを考えないと。

田中芳樹・総合53〜ご主人様と一緒にがんばるワン!〜
917イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 16:06:13 ID:MbKND0QC
レイラの容姿を想像しようとするとどうしても浜口京子が浮かんできてしまう・・・
918イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 16:19:28 ID:6hN8wf3G
おざなりダンジョンのエルザがまんまレイラのイメージ
919イラストに騙された名無しさん :2006/12/13(水) 16:34:55 ID:gDGp1t5d
アイヤールが次の王朝の創始者っぽい気がする・・・
アルスラーンが名付け親だとかさ。なんかその辺が。
いや、単なる妄想だけどさ。
920イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 16:36:06 ID:pRtqoyJs
ここまでの登場では、いかにも武芸を磨きまくってますという場面ばかりだったから?
921イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 17:32:34 ID:cl3k7CLf
横暴な軍人に歯向かって殴り殺されるエステル
922イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 17:42:27 ID:g7tXGLf2
エステルを王妃にするのって、エクバターナの民が死ぬほど嫌がると思うんだ
何でよりにもよってルシタニア女を…って感じで

それすらアルスラーンのカリスマで何とかしちゃうのかな
923イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 17:46:42 ID:/Kc/v+XC
エステルがなにかパルスの益になることをして、エクバターナで名声と人気を得れば少しは違ってくるかも。
足が不自由だから難しいかもしれないが、勇気あるし度胸あるし行動力もある。
やれることはあると思う。
924イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 17:48:59 ID:QXPrHdeu
ドジっこに対抗するためにはツンデレしかない
925イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 17:54:20 ID:4HC1QH0o
デキ婚するしかないべ
926イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 17:58:29 ID:otlWCBIE
そういえば表紙のイスファーンの後の女ってエステルだよな?
まさか転娘じゃないよなw
927イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 18:00:35 ID:4HC1QH0o
アルスラーンは今のイラストのほうが好きだな。
10巻の表紙なんか太っちゃってて、
果物食い過ぎだよ陛下… と落胆してたから。
928イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 18:08:09 ID:yMAA6zs0
今のイラストは誰が誰だか判別できない。
名札をつけてほしい。
929イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 18:20:48 ID:4HC1QH0o
エラムとのウホッなシーンいらね。
腐女子へのサービスのつもりか。
930イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 18:36:08 ID:V12lruXv
>>929
そそそそそそんなシーンあったっけ!?
931イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 18:45:56 ID:vtbeyZxL
>>923
蛇王が王都を襲ったりした時に、他国人ならではの畏れへの無知で
パルスの民のために命を賭けて行動する、とかならアリでないかい?

…死亡フラグが益々濃くなりそうな気がしないでもないが。
932イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 18:49:35 ID:vtbeyZxL
>>916
田中芳樹・総合53〜やるぜやるぜ、オレはやるぜ〜

連投スマソ
933イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 19:23:01 ID:grHdAvl6
中華国の歴史の如く、最後にアルスラーンが
暴君となり人を信じないで部下殺しを重ね、
ハーレム三昧になる可能性も無い事はない。
934イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 19:40:07 ID:ug/HvkJp
エステルとアルスランがくっつくだけ考えれば、
なんらかの事情で、史実としては蛇王との決戦時に相打ちで亡くなってるんだけど、実は国を翼将に託して、
どこぞの辺境やミスルの田舎辺りでエステルを娶ってひっそり暮らしていく
そんなマウント斗羽END
935イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 19:56:23 ID:+9DJzKm0
>>934 それだ!
で、アルスラーンは玉座からトンズラして街中で私塾を開いて、
足が不自由なエステルのかわりに我が子をおんぶして市場でお買い物。
ときどき道端で芸人を見てご満悦。超庶民。
936イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 19:58:30 ID:tp79JC3c
>>934
かなり無責任な決着のつけ方になるけど
それなら可能だな
937イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 20:04:04 ID:/hOVCT1z
んで、小役人の不正を見つけるたびに、
「余の顔を見忘れたか」
と、しゃしゃり出て来るんだな?
938イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 20:06:09 ID:2qwWaHDd
うぜーww
939イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 20:09:20 ID:0aR4lrAP
ワラワラと用心棒が現れるものの、全員切り捨てられるのか
940イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 20:15:41 ID:Q8cdX2lT
お供には黒衣の騎士がいるのかw
941イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 20:16:25 ID:2NIU5kAK
そもそも陛下は11巻で徳田新之助をやってたぞ
942イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 20:17:23 ID:ctV/9bwi
暴れん坊解放王wwwww
943イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 20:20:08 ID:El3+v9oa
むむ!?なんだ貴様!!
陛下の名を騙る不届き者め!
アルスラーン陛下ならば、先の戦いでザッハークを討ち取るのと引き換えに亡くなっておられる。
国王の名を騙るだけでも万死に値するが、よりによってアルスラーン陛下の名を騙るとは、
パルスの為に命を賭けた陛下と、散っていった兵士達をも愚弄する行為!!
断じて許さん!!

とか小役人が言い出すわけだw
944イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 20:33:24 ID:ctV/9bwi
小役人「ええい、こやつシャーオの名を騙る不届き者!斬れ、斬り捨てい!」

アルスラーン「カチャ!」←峰打ちするためルクナバードを反す
♪チャーチャーチャーン チャチャチャ チャチャチャry

 中略

アルスラーン「成敗!」(エラム&アルフリードが小役人を斬り捨てる)
945イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 20:42:43 ID:vlb7HCrh
新刊読み終わった。
ヒルメス周辺の展開の早さは一体なに?w
シャガードはすっかりいらない子になってしまったなー。
イノケンティウス7世みたいな使われ方するのかな。
946イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:01:35 ID:YEMADJvG
シャガートはナルサス殺す役になります。
947イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:05:20 ID:YqzYP5oy
>>944
ルクナバードって片刃剣なんだろうか、両刃剣なんだろうか?
948イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:05:36 ID:J58BXk4Z
アルスラーンの最終志望フラグが乱立してるけど、マヴァールとか銀英みたいに全員バタバタ死んで、ちょっと良い奴が最後に王朝を開くのかな?
949イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:11:25 ID:lpN5p82V
昔の天野さんの描く孔雀姫が見たかったお!
950イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:30:09 ID:2NIU5kAK
89ページのイラストにセリフをつけるとしたら

「俺の髪にケチつけるやつは誰だろうと許さねェ――ッ!
 俺のヘアスタイルがサザエさんみてェだとォ―――!!!!」
951イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:35:21 ID:ug/HvkJp
>>949
確かに。画家が変わってなければ、きっと口絵に来てただろうなぁ
952イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:44:27 ID:17lQxUq/
エステル王妃に対する国民の反発については、
翼将たちがなんとかするんじゃないだろーか。

解放王と侵略者の娘との道ならぬ恋の歌を
ギーブが作詞作曲して流行らせるとか、
同様の物語をグラーゼやメルレイン一党が国中に広めるとか、
同様の絵画をナルサスが描くとかして
世論操作するってのはどうだ。
953イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:45:20 ID:XlTlxt5l
確かに黄金仮面の顔というか髪型はある意味衝撃を受けました。
954イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:47:24 ID:/Xp86c80
>>952
ひとつ逆効果なのがまざってるw
955イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:47:25 ID:YqzYP5oy
エクバターナの住人には、親兄弟、恋人、子供を目の前でルシタニアの蛮族に殺されてしまった人たちが何万人といる。
それから数年しか経ってないんだぜ。よっぽどのことが無い限り受け入れられないと思う
956イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:48:38 ID:vMLQ8Skm
大した根拠はないが、作者は中国が好きなんだから、
十六翼将最後の人は、中国人に違いない!
957イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:50:14 ID:YqzYP5oy
>>956
じゃあ。絹の国から来た姫将軍ってことで
958イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:58:10 ID:wFboBKEV
アルスラーンは死なんだろう。
ルシタニアから開放したという権威を持つ国王が死んでしまえば、パルスは血統の正当性を持ち一国を支配するヒルメスに征服されてしまう。
アルスラーンとエステルは相思相愛だけどルシタニア人だから王妃になれず妾になるという展開をすごく期待している。萌えない?
959イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:59:25 ID:YqzYP5oy
それだと王妃の人が新たな火種になりそうで怖い
960イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 22:00:34 ID:tvhYuMUH
これがザンデの分!


死ぬほどワロタ
961イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 22:07:25 ID:ctV/9bwi
>>947
いや、元ネタの方でお約束ですのでw>峰打ち

天野絵の頃だとルクナバードは両刃で描かれてたかもしれない。
新書になってからの絵だと、パルスの将兵が使っているのは
片刃の曲刀だね。この世界でのシャムシールか?
新書版は11、12巻しか買ってないのでルクナバードの絵が
どうかまでは知らないっす。

>>960
完全同意w
962イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 22:09:43 ID:T0w0ltdm
>960-961ノシ
何そのドラゴンボールな展開に吹いたww
963イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 22:12:40 ID:El3+v9oa
えーっと、基本的な質問なのかもしれないけど、パルス人とルシタニア人て
外見で見極められるような特徴あるのかな?
例えば日本人と中国人の場合、なんとなく解るけど微妙じゃない?
そういう感じならエステルとアルスラーンがくっ付いても大丈夫じゃないの?
騎士見習で従軍してた一兵士を覚えてる人もいないだろうし、
仮に疑われてもハーフとかクウォーター、
あるいは国境地帯の生まれだから、そっち系の血が入ってるとか言っとけばいいし。

と、ここまで書いときながら、
パルス→古代ペルシャあたりの国がモデル
ルシタニア→ヨーロッパのキリスト教国がモデルって思い出した。
見分けられそうだなぁ…。
964イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 22:13:23 ID:Nil5TPK2
今回の銀英っぽさは全部奴のミスリードではなかろうか?
965イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 22:26:39 ID:9fOitUt9
>>945
ヒルメス関連で巻きが入ったのは、そうしないと蛇王様ご活躍に間に合わないからでしょ。
本来は12巻でご登場のはずだったのに、回りに合わせて今回は蛇王様にご遠慮いただいたのだし。

>>963
別に外見が問題なのではないと思うけど。解放王が王妃の出自を隠し通す訳にはいかない。
966イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 22:37:48 ID:aQYNh9er
ルシタニアなまりもあるだろうし。

案外エラムとくっつくかもよ。
967イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 22:39:17 ID:y5gNXg7n
なんにせよ、おまえらはガイエに生かされ、ガイエに殺されていく・・・・・
神(ガイエ)を殺そうと志す猛者は現れないのかねえ・・・・?
968イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 22:43:41 ID:7KoPPw7S
死亡フラグでヤキモキさせてこその禿
お涼とかの刊行ペースをこっちに譲れ
969イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 22:45:09 ID:El3+v9oa
>>965
確かに王妃の出自を誤魔化すのはどうかと思うけど、
外見で見分けがつかないなら、ルシタニア人って事を誤魔化しておけば
王妃に迎えても大丈夫じゃないか?って事。
綺麗事ばかりで世の中が動かないのは陛下も理解してるだろうし、
どうしてもエステルと、って言うなら、そんなやり方もありじゃない?
970イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 22:46:54 ID:pF6LgUXB
死亡しても影響無さそうな16将ってあんまいないよね
しいて言えば片目だけど、最近の活躍からみれば惜しい人物だしなぁ
971イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 22:48:26 ID:em+dptCc
おまえらがエステルに王妃になってもらいたいのは分かるが今巻をを読む限り…

 す っ て ん こ ろ り ん が 王 妃 だ
972イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 22:48:43 ID:LMm8U4xM
ラジェンドラ生存だけはガチ
なんだかんだいって美味しい役割だよなあ
973イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 22:50:27 ID:RZ+BNQkh
>>969
そんな国民を敵に回すような政は、アルスラーンの本懐じゃないと思うけどな
私利私欲の為に国民欺いて結婚なんかしないでしょ
974イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 22:55:20 ID:F17EO+ty
>>961
おぼろげだけど、上様最初の頃は無礼討ちしてたと思うんだ。
気づいたら峰撃ちしてたけど
975イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 23:03:40 ID:wFboBKEV
>>973
王妃にせず私的な愛人関係になってほしいです。
976イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 23:16:47 ID:VndXv+vX
アルスラーン=ケンシロウ
エステル=ユリア
アルスラーン2=後付け設定過ぎて駄作と化す
977イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 23:17:18 ID:MoFK5aGs
恋愛面で気を揉ませるのは田中作品にしちゃ珍しい
一人目の王妃はエステルでエステルの死後、転娘が
次の王妃の座に収まるという展開なら納得できるかも
978イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 23:22:09 ID:VibwbRup
>>841
孔雀姫とヒルメスは利害と打算のカップルだと思う。愛情とかはあまり感じないな。
でも、ああいう野心にあふれている関係はいいね。
979イラストに騙された名無しさん
お互いを計る為の尺度は利害と能力だったけど、それを元にした愛情はあるっぽく見える
つきあったのは活動ジャンルが同じ銀英伝パロだったからだけど、後に結婚しました〜みたいな