三十路スレ11〜おじさまのこと・・ずっと好きです〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん

ふっ


三十路スレ10〜世間の風が冷たい〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139815402/l50
2イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 12:38:12 ID:8Af1oEzo
>>1
30歳すぎてライトノベルなんか読んでて、恥ずかしいと思わんのかね。
3イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 12:42:52 ID:I2dZj4qx
そんな感情はとっくの昔に無くなった
4イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 12:49:32 ID:wMYrWkch
ライトノベルやエロ漫画くらいなら別に恥ずかしくない
けど、NANAを読んでるのを見られると悶絶する
5イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 13:19:08 ID:zAIEihAu
>>1
ドロレスーーーーー! 乙。
6イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 13:45:05 ID:J9C0I2oW
>>1
ありえん……が、乙
7イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 13:50:38 ID:njBAyqbz
>>1

なぜにこのスレタイ?
8イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 13:51:07 ID:WBUcli31
過去ログ
三十路スレ9〜あ、領収書下さい〜:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1132944087/
三十路スレ8 〜私の趣味は読書です〜 :http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1127830421/
三十路スレ7〜私の娘に萌える名を〜:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1121177873/
三十路スレ6〜婚約者募集中!〜:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1113126683/
三十路スレ5 〜恋した彼女が娘の歳に〜:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1106408224/
三十路スレ4 〜ブックカバーお付けしますか?〜:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1100356765/
三十路スレ3 〜いきなりはっぴぃノベル〜:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095911025/
三十路スレ2 〜少年の心のままで・・・〜:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089037730/
三十路を過ぎて今日もラノベを買いました。:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056207881/
9イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 14:22:23 ID:xWAFa2aS
>>1
10イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 15:19:42 ID:2kn5Cm+k
>>7
地球の存亡をかけて>>1が恒星間航行に旅立つとき、
真っ赤なスカーフ振りながらあの子がかけてくれた
言葉だろう。   
11イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 16:01:59 ID:Gxy2+OcD
三十路男が猫と一緒に冷凍睡眠に入るときに、11歳の少女が
言ってくれる言葉であろう。
12イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 17:47:07 ID:2QkaUyY0
もしや、スレ立て人はおじちゃんか?
13イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 17:51:58 ID:YSUiZRI6

知性を無くし、羞恥心は捨てた、アトは理性を飛ばせば恐いモノなし
14イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 18:37:06 ID:k/Y02C2N
>>1
スレ立てを、前スレ>>1000に任せるというのも荒ワザだが、その結果のスレタイも
またファンタスティックだな・・・ま、春だしな、超OKっす

>>12
バカな、彼は恋人と幸せにやっているはずだ、こんなキナ臭い仕事をする筈が無い。
15イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 18:42:01 ID:CutOp8JH
>>1
乙……とはいえこのスレタイは恥ずかしいな
願望をむき出しにするのにためらいを覚えるのも歳のせいか
16イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 19:09:53 ID:uQixN2j/
小さな子供に微笑ましさを覚える年頃になったと言うことだろう。

紅とかSHI-NOとか円環少女とか読むと、俺も遠いところへ来ちまったなぁと思わず感慨に
ふけりたくなりますよ?
17イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 20:22:08 ID:5yj/9rbO
>>1
家の近くに小学校があるので、変な妄想を持つと悪いことが起きそうで恐ひ。
18イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 20:31:50 ID:H87naENT
>>1
カリオストロを連想するな。
19イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 21:12:11 ID:I2YYgVbh
>>1
素敵なおじさまになるにはラノベ以外にどんな趣味があったらいいだろう。
20イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 21:19:17 ID:YDN/ae38
乗馬
21イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 21:23:20 ID:z0C9fxXr
ピアノ等、弦楽器、吹奏楽器が自在に演奏できる
22イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 21:33:04 ID:eMUPB5Rz
>>21
マルチ音楽家であれと?
それは御無体な
23イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 21:38:29 ID:ekbpK5dG
>>22
名を告げずに資金援助するぐらいでは駄目ですか?w
24イラストに騙された名無しさん :2006/04/17(月) 21:42:13 ID:NuUGCp8s
>>23
「援助」はイカンよ、「援助」は!…世間のあらぬ誤解を招くw
25イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 21:48:04 ID:Jqa7Cu0y
>>18
そういやカリオストロ時点でルパンは何歳設定なんだ?
26イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 21:51:15 ID:ekbpK5dG
>>24
あー、そういう方向ではなくて
紫のバラの人ってイメージだったんだがw

まぁあしながおじさんだが。
27イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 22:13:29 ID:oSh5irWK
>>19
怪盗
28イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 22:17:41 ID:YSUiZRI6
最近のヤツだと中学生をメイド養成学校で勉強させ
自分の娘と決闘になり、挙げ句に記憶喪失ってのがあるな

援助する、おじさん
29イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 22:28:14 ID:z0C9fxXr
>>22
いや、何かひとつ技術の必要な楽器を自在に演奏できる。
バイオリンとかトランペットとか。
30イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 22:48:22 ID:ZCOZcmwn
>28
流れ的には「意気地なし」とか罵られそうなのに、結果オーライで感謝される方ね。
31イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 23:02:48 ID:ekbpK5dG
>>29
バイオリンはともかくトランペットだと
人間じゃないような気がしてしまう自分w
ギターでも同文だが、こっちはありふれてるし。
32イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 23:37:29 ID:z0C9fxXr
>>31
でわ、社交ダンス。ワルツで上手く踊れない
女の子をきちんとサポートする。
33イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 23:38:14 ID:VaHf4mLL
>>1
擦れたて乙。
ここまでくるといっそすがすがしいとさえ思えるスレタイにしたんだな…
どーでもいーけど昼にスレ立って半日で30レス超えてるのか。
結構住人多いよなここ。
34イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 23:57:02 ID:NUA6mm9I
音楽教室とかダンス教室って、いざ入会しようと思っても敷居が高く感じて躊躇するよな。
やぱり手軽な趣味がいい。
35イラストに騙された名無しさん :2006/04/18(火) 00:03:44 ID:DKQcALG+
このトシになると人前で練習するのがなあ。
のび太じゃ無いけど「もう少し上手くなってから練習した方が…」と言いたくなるw
36イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 00:06:35 ID:YSUiZRI6
>>31
ありきたりのギターだが、そこはそれ白いギターっしょ
「チッチッチッ、おまえは世界で二番目だ」


NGワード:怪傑の〜てんき
37イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 00:07:19 ID:ZCOZcmwn

そこで通勤電車の車窓から、ダンス教室の美女が見えるイベント。
38イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 00:08:28 ID:z0C9fxXr
そうなると、料理?

ただ、習い事は大人になってからだと敷居は高くとも
子供の頃、親に無理に通わされて、いつの間にか趣
味になるという流れはありじゃない?
39イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 00:16:54 ID:XoDV3X4d
料理は奥が深いというか頂上が高いからなぁ・・・
一人暮らしで自分好みの味付けばっかりしてると、酷いことになってる・・・ 人に食わせられんw
40イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 00:17:27 ID:CHmervs+
>>36
違うって、そっちじゃない方
トランペットとセットな方w
そっちは特殊すぎる。
41イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 00:19:46 ID:GzfFvnMc
じゃ、ウクレレ。
42イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 00:22:31 ID:CHmervs+
あ〜、やんなっちゃうな♪
あ〜あ、驚いた♪
43イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 00:23:16 ID:mD7rFXtT
>>40
ああ。
コミックではラスト1コマにしか登場しない巨大ロボットだな。
44イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 00:57:06 ID:faZ8TdaN
>>39
最近は、CookDoみたいな便利なのがあるから、食材を焼くなり
煮るなりしたものをからめるだけで当たり障りのない味になるけどな。
ダイソーの100円チャーハンの素はヨメさんにも結構好評だ。

作者の一人暮らし経験からの願望なのか、ライトノベルの主人公って
料理上手の設定にしてるのをよく見かける。
45イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 01:03:31 ID:v6yDjQPs
お約束として、ヒロインの料理が壊滅的に不味いってのがあるからだろう
ヒロイン共々料理上手ってほとんど無いはず

漫画だが、醤のあれはヒロインじゃないし
46イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 01:05:09 ID:pRGbmzlH
スレが伸びるの早いね。ワラタ。良スレや
47イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 01:08:22 ID:DMv6gogr
さて、紳士淑女のみなさん、ここでのおじ(おば)さまと話す少女(年)
は、果たして何歳くらいを想定する?

私は高校の卒業式の日、卒業証書を胸に抱いたセーラー服の女子
校生が顔を真っ赤にしながら告白するシーンを思い描いたが。
48イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 01:10:41 ID:nSuKE68z
>>45
今やってる仮面ライダーカブトは主人公とヒロインが両方料理上手

本当に正ヒロインかと疑われるほど魅力も活躍の場も無いのが困りものだが。
49イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 01:12:20 ID:ApOWQcOC
>>47
夢見がちとか言われるだろうw
5047:2006/04/18(火) 01:30:54 ID:DMv6gogr
>>49
現実とのギャップにため息
51イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 02:45:43 ID:KApo6tqe
>>48
正ヒロインは実は加賀m(ry

>>50
逆に考えると、現実とギャップがあるから夢見るんだよ。
52イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 04:27:15 ID:6aWVGTLO
>>42
個人的には

あんああんあやんなっちゃうな
あんああんあおっどろっいた

だと思うがどうか。

娘はディスコで朝帰り
息子は酒飲んで朝帰り
妻は浮気で朝帰り
夫は呆れて里帰り

今聴くと、だいぶ時代とはズレだしてるな。
53イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 05:40:17 ID:gDIqL9xy
あと8ヶ月で仲間入りです。
54イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 06:39:20 ID:sFycKSjr
>>47
>私は高校の卒業式の日、卒業証書を胸に抱いたセーラー服の女子
>校生が顔を真っ赤にしながら告白するシーンを思い描いたが。

そ・・・それでは,相手も,み,,み,,,うわなにをするやめてく,うわらばぁ〜〜〜〜〜〜
55イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 07:23:31 ID:DMv6gogr
>>51
夢だからこそ心の中に存在する清純な女子高生。
普段は、お正月なんかで逢ったとき、「晴れ着、よく似合ってるよ」なんて
いったら恥ずかしそうに親の影に隠れたり、趣味のバイオリン(あくまで妄
想です。現実では持ったことすらありません)を弾いていると、「おじさま、
わたしにも教えてください」と言って二重奏したり。ラノベ読んでて「おじさま
何をお読みなんですか?」と聞いてきて「私も読みました!いいですね、あ
の作品」とかで話が盛り上がったり・・・。

ああ、妄想が止まらない。
56イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 07:50:13 ID:7XLOrt66
幸せだな、君は…
57イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 08:07:02 ID:DMv6gogr
>>56
はい、幸せな妄想の時間は終わり。出社して現実と戦うか。
58イラストに騙された名無しさん :2006/04/18(火) 08:09:06 ID:ctJjpV/3
三十路だと妹キャラは若くても20代後半だろうし、母キャラや姉キャラは言うに及ばず
娘キャラだとロリになっちまうし適当な年代を探すと姪になるって事かねえ?
59イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 08:24:09 ID:DMv6gogr
>>58
そうだね。先に結婚した兄弟姉妹の子供になるね。
おじさまと呼ぶようにお願いしなければ、おっちゃんと呼ばれ一気に
庶民的になってしまう。
あとは、不謹慎かもしれないが、あしながおじさんの如く、資金面等
から、応援をしたときくらいかねぇ。
60イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 08:38:30 ID:y0J6DYiH
おまいら朝っぱらから何やってんだww

さて仕事すんべ、みなさま。
61イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 08:46:37 ID:MCtN1DjX
>>55
途中までは優雅なのに、おじさまの読んでるのがラノベというところで
一気に夢がさめた気分になるのはなぜだろう……
62イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 09:31:07 ID:mWY8GLf7
高殿円の「カミングアウト」は不惑と女子高生が恋仲に落ちる話だぞ?
63イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 11:56:44 ID:WqiCJrWe
そこで傘貼り浪人ですよ!


>>12
亀だけど、違うよー
現場現場で最近パソ触ってないや

あ、それと、フラれた、あっさり
64イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 17:36:55 ID:SRvLdGB7
もう充分おじさんな歳なのに、感覚的におじさんと自覚して
ないんだろうか、スレタイシチュにまったく萌えない。「あー
あ、やだねー」としか感じないのも問題なんだろうな。

おばさんでもいいから同じ年くらいの子(!)に「○×くんの
事、ずっと好きだったんだよ」と言われたい今日この頃
65イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 19:46:09 ID:GKHp1Hk0
>>63
なんと、まぁ、あっさりと・・・ホロッ(もらい泣き)

さぁて、皆さん善男善女、片山スレにて「紅2」延期の理由が判明!
なんと、PCがぶっ壊れてデータが飛んだんで書き直してんだと、発売は七月予定らしい。
片山センセ・・・もしかしてドジッ子?OK、ドンマイ、愛してますよ、はよかけ。
66イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 20:10:03 ID:GzfFvnMc
編集部の経費で、作家のパソコンを贈与出来ないのかねえ。
作家のスケジュール管理も出来ないし、仕事の進行管理も出来るよ。
紅2を楽しみにしていたのだが、片山タソは今思い出しながら書いているのかな。
67イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 20:24:13 ID:AJrjUS9Z
紙媒体か何かのバックアップがあればいいんだろうけど、
やってないだろうなぁ。
68イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 20:28:29 ID:Xt0iZrT2
>>67
切りのいいところとか章単位とか
適当なところでプリントアウトしておくしかないもんなあ。
69イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 20:43:01 ID:st+7cIt+
少量のテキストデータとかなら
HDDだけならずともフラッシュメモリに分散バックアップくらい出来ると思うのだけれど。
70イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 21:08:48 ID:Xt0iZrT2
>>69
・・・そう言われりゃそうだ。
文庫一冊分のテキストデータなんて
たかが知れてるもんな。
71イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 21:14:42 ID:st+7cIt+
>>70は片山先生。

暇だから小規模自動バックアップツールでも作ろうかな。
一日で出来るし。
72イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 23:18:52 ID:cL+J3QPK
エディタにはそういう機能ないのかね。
自動バックアップとか、保存するとき2箇所同時に保存するとか。
73イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 23:33:51 ID:ApOWQcOC
>>72
普通ミラー組んでない限り、HDDが飛んだのならどーしよーも無いだろう。
でもなー、PCを仕事に使ってる人間が、バックアップしてなかったから云々というのは
どーしよーもない言い訳ですよ?
74イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 23:38:31 ID:2hl0UMDG
ディレクトリを監視して、変化があるたびアクションを起こすソフトがあるな
その辺を使えば意識しなくてもやれるだろう
75イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 23:42:34 ID:GzfFvnMc
じゃ、三十路お薦めの外部記憶装置を片山タソに購入を促すか。
76イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 23:52:56 ID:1jGPhhkR
ライトノベル一冊分ってどのくらいの分量だ?
2byteコードでせいぜい200KBから300KBくらいじゃないのか。

頭の中に完成形ができあがっているなら二日あればタイピングできる量ではある。
改めて打ち直し始めると「やっぱりここはこうしよう」とどつぼに填りそうな感じだが。
77イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 23:59:05 ID:tUYgzR9g
人は挫折を繰り返して賢くなるんですよ・・・ 結局は怪我しなきゃ判らないもんだよ
78イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 00:31:41 ID:cZt1J6gQ
>>76
脱稿してたら編集部にデータある筈だし、書きかけ&推敲途中の段階で飛んだんじゃね?
だとしたら書き直すの結構めんどくさそう……。
79イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 01:21:49 ID:Xlo7tdrJ
全ては片山先生の頭の中にか。
それを新PCに入力して、暫時バックアップをとりつつ脱稿し、
編集者と協議し(イラストを発注して)次巻の出来上がり。

1巻のは編集部にあるだろうからコピーを貰えばいいだろう
けど、もしネタ帳がPCだったら、大変なことに。

かわいい姪っ子でもいれば癒されるだろうが、とスレタイに
強引に結びつける。
80イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 01:28:56 ID:7nH7VTud
>76
フロッピー主流の時代は、フロッピー一枚に文庫三冊分入ると言われてました。

ただライトノベルは特殊なルビ振ったり倍角文字使ったりする人多いから、
単純なテキストデータってわけにもいかないだろうけど。
81イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 02:05:14 ID:s8l115QN
>>58
自分は三十路ですが、妹は12歳で、姉は17歳で、隣のお姉さんは
19歳で、保険医の先生は24歳ですが、それが何か?
82イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 02:17:05 ID:Xlo7tdrJ
>>81
恵まれてるなぁ。癒され放題じゃないですか。
83イラストに騙された名無しさん :2006/04/19(水) 07:51:49 ID:kBjqeazE
>>81
馬鹿だなあ。肝心の姪の年を書かなきゃダメじゃないか
84イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 09:36:37 ID:ijE500fR
そういえば、過去にデータがdで書き直したって作家いなかったけ?
誰かの後書きで読んだ気もするんだが……。
全部じゃなくて書きかけのものだったと思ったけど。

俺は幸いHDクラッシュは経験したことないけど、
以前はHDとFDの2箇所に保存してた。
あと年に1回HDの整理するときにCD-Rにも保存していたな。
今は仕事データはHDに保存しないで複数のフラッシュメモリに
保存しているけど。
85イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 09:51:17 ID:W0ulXu5H
>>84
成田が日記で書いてたような気がする
しかもその後にバックアップ取り始めたらバックアップごと飛んでたような気がする
86イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 12:25:23 ID:vWc+GUy3
「紅2」が発売予定から消えて音沙汰無し。
→「忙しそ気な絵師のせいじゃね?」と片山スレで憶測が飛び交う。
→誰かが絵師のweb拍手でそう書いた
→絵師が編集に確認して状況報告
という展開が俺的にはおもしろかった。

>>70 ドンマイ。愛してる。はよかけ。
87イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 16:12:49 ID:Se1gxAU7
絵師はちょっと気分悪くないか、それ。
にしても、一度書いたのをもう一度書くのって苦痛だろうけどガンガレ。
88イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 19:20:13 ID:wYEgERbO
最近の情報漏洩事件のせいで、会社で外部メディアが全部使えなくなったので、
バックアップが殆ど取れないなぁ。

>→誰かが絵師のweb拍手でそう書いた
これホント?確かに絵師が気を悪くしそうだ。
変にこじれなきゃ良いけど。

89イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 19:30:37 ID:gGuAOEGr
はぁ。TCP越しにバックアップするという発想はございませんので?
90イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 20:39:28 ID:KPx7Aj0O
やっちゃいかんのだよ、最近の企業は
91イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 21:48:10 ID:JCpcwu3U
個人情報保護法ね
92イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 22:08:41 ID:M9So18ay
世の中どんどん便利で不自由になっていくねー
93イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 22:14:28 ID:LXFjLO/V
扱うデータにも依るだろうけど、

(3) データ内容の正確性の確保(19条)
利用目的の達成に必要な範囲内で個人データの正確性、最新性を確保
 (4) 安全管理措置、従業者・委託先の監督(20条〜22条)
個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置、従業者・委託先に対する 必要かつ適切な監督

とあるからなぁ。「バックアップしてはいけない」なんてどこにも書いていないわけで。
災害なんかでデータが消し飛んだとき、この上記二項目は守ることが出来るのか? って話になる。
つうか、大企業でも遠隔地にVPN通してバックアップサーバ置いていたりして分散バックアップしていることは珍しくないし、
それが今回の個人情報保護法案によって取り締まられるわけは無い。
ましてや、個人で作った個人作成の(社内、業務情報を含まない)資料が外部に漏れることは
会社が関知する出来事ではない。会社組織に突っ込むことでもない。

そもそも、全面禁止する、という漠然とした対処しか取れないような企業は大所帯なんだから、
ゲートウェイを監視するサーバの一台二台備えているだろうに。会社に害を与えることさえしなければ、
社員は会社に対して最善を尽くすべきだと思うのだ、とか言ってみるテスツ。
94イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 22:42:17 ID:I6h39ARF
>>93のようなことを、すらすらっと解説してくれる人もまた、
”おじさま”って呼ばれるんだろうなぁ、と話のレベルを下げ
てみる
95イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 22:50:33 ID:JCpcwu3U
どこの企業や官公庁でも、システム担当者は激務・地獄らすぃよぉ。
96イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 22:53:28 ID:RT6z7EY+
>93
個人情報保護法に抵触するとか以前に、会社からのお達しで、
使用禁止になってるんだろ?
97イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 22:57:13 ID:LXFjLO/V
>>96
あなたは「蓋を取らずに椀を啜れ」と言われて不条理に思わないのか。
98イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 23:21:34 ID:pO1cOcc9
正論と理屈だけで宮仕えが勤まるなら楽なんだけどね。
99イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 23:22:38 ID:S3K6d+Vf
>>97
不条理と思いながら啜るのが(ry

まあ会社もいろいろってとこでいいんじゃね
100イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 23:26:30 ID:4h4uC+/V
んだな。
それだけのことをしなければならないと、わかっていても
「金と人がたりねぇんだよ」と言われればそれまでなのさ。
101イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 00:05:09 ID:JCpcwu3U
最近のWinny問題って、正にソレだよね。
セキュリティやフェイルセーフに金も人も割ける組織は、幸せですってね。
102イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 00:13:35 ID:hXe0BbZW
それはまた別のような気が……
103イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 00:40:09 ID:GyalNA+t
というか、一作家のためにわざわざそんな手間暇かける
出版社なんかないっつの。ヘタすりゃDTPとか校正とかまで
ケチる業界だってのに。
104イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 00:52:50 ID:Qk8Spgfk
USBメモリの一つや二つ渡して、「毎週●曜日にバックアップ取って、郵送してください」
くらいのことは出来るはずだし、コストもかからないが、なぜかやらないんだよな。
105イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 01:42:07 ID:LIp0vs6H
執筆作業って、そんな均一に進むものなんだろうかw

でもまあ、編集が手綱を握る方法としてはいいのかもしんない。
漫画家がネーム作って打ち合わせするようなもんで。
106イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 01:58:31 ID:D5ZNXDSg
>105
均一に進まなくても、被害が一週間に抑えられる。
まあ、事故が起きるのは徹夜で完成させた直後だったりするんだろうけど(w
107イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 02:08:50 ID:hXe0BbZW
まあみんな大人だから言わないだけで、言い訳なんだけどな<作家のHDDクラッシュ
108イラストに騙された名無しさん :2006/04/20(木) 06:51:45 ID:eQR0Yct8
まあ、取材なんか絶対に必要ない作品を書いている漫画家が頻繁に取材旅行に行ったりするし
109イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 08:50:33 ID:Nmrr/U/T
週刊の漫画家なら、
急病→原稿落ちた
取材→休暇
だろうけど、あんまり裏読むのも)ry
110イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 09:01:08 ID:sbPsBlb9
形式だけでも理由を出すのが普通な漫画と違って、公式発売予定に載せたものを
再々延期・無期限延期とかやっても無告知が当たり前なラノベなのだから、
わざわざ理由を出したってことは本当なんじゃないかねぇ。
111イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 10:46:48 ID:bx7OjMRL
>109
違う違う
取材→税金対策
112イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 10:51:47 ID:BRHjWmSW
クロマティ高校の作者が取材のため休載とかしてて笑った。
なに取材するんだか……
113イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 11:39:07 ID:IBe0MJG8
中沢新一に会いに行くとか、ゴリラのスケッチに行くとか。
あるいは作者への取材のために休載せざるをえないとか。
114イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 20:48:54 ID:yEc2+QrF
そう考えると、一度発売予定に載った作品が、まず落ちる事のない電撃文庫は凄いね。


そう言えば、京極夏彦氏の京極堂の新作はどうなったのだろう。
これは、編集部側が、かなり先走って発売予定を打ってしまったみたいだけれど。
115イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 21:02:41 ID:6xHu8WVQ
>114
EGF・・・・・・・・・
書店の予定カレンダーには載ったんだっけか?hpには載ったが。
116イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 22:36:55 ID:VARLLktp
予定は未定よ
117イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 23:20:15 ID:5tVvZBDO
あれ?後書きでEGFの予定だって書いただけじゃなかったっけ?
118イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 23:28:26 ID:6xHu8WVQ
電撃hpに一応載ったんだよ。vol.10だがな。

巷にはvol.41が出まわっている今日この頃。
119イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 23:51:02 ID:ev9L/Tfj
2001年6月発売予定だったかな
120イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 00:32:49 ID:ZlLPm09D
>>118
そうそう。どこかでバックナンバーを見たときに、
結構でかでかとhp誌上で広告が載っていて、思わず笑ってしまった。

こんなに広告したのに売らないの?って感じで。

121イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 00:41:08 ID:fiWqtQ+1
122イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 03:41:57 ID:Z8k/C5k7
「神々の砂漠」2巻の情報は、今となっては一体何の間違いだったのかと。
123イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 14:30:56 ID://lxvHae
ガルd
124イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 21:10:03 ID:xvlqrDR/
まあ、今となってはねえ…
125イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 08:34:55 ID:3qSTVZ2i
滝川先生は今、何を生業としてるんだろう。文筆活動やめちゃったのかな?
126イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 12:14:11 ID:AL5Kd3gW
ぽいねぇ。
十年だぞ十年?
127イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 16:01:39 ID:OftB3nMH
>125
確か大賞応募時には既に現職の教員だったような。
128イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 16:38:36 ID:u4OmqtK8
ライトノベル作家専業で食べていくには、どれくらいのペースで作品
出せば生計が立つんだろう。

もちろん売上で全然違うんだろうけど。
129イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 16:56:22 ID:iIqB0r3i
榊が年4冊くらいで中堅サラリーマン程度の収入と言っていたらしいね
130イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:09:19 ID:7yUUY6lf
>>129
売り上げが割と安定してると思われる
榊レベルで年4冊で中堅リーマン級か。
そこに辿り着くだけでも大変そうだ。

その前に榊、おまえは働き過ぎだw
昨年だけで何冊出した・・・。
131イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 19:51:16 ID:OAaLtUz4
働きすぎって言えば川上もだよなあ
兼業であの執筆量、去年は本業でも一本出したし

逆に専業で寡作系の人間がどうやって食ってるのかが気になる
132イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 20:00:50 ID:OuKLlP8j
バイトとかしてんじゃね??
ラノベは作品寿命短いから他のジャンルみたいに過去作の
増刷で印税ってのも少なそうだしな。
133イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 20:18:38 ID:7yUUY6lf
>>131
若い奴なら普通にニートではなく・・・
パラサイトシングルやってるんじゃね?
134イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 20:25:01 ID:rQj7odDE
>>128
前にこの板で出てた話だから、どこまで正しいのかは知らないけど、
ライトノベルだと初版初刷りで最低1万部は刷ってもらえるらしい。
て事は、1冊出したら収入が最低で60〜80万円。
年4冊でも240〜320万の年収か…。
自分ひとりを食べさせるくらいなら何とかなるか?

>>131
バイトしてるらしいね。
コネのある人なら雑誌の無記名記事書いたり、
語学能力が高めの人なら翻訳の下訳したり、
ヨネポみたいに本屋でエージェントやったりとか。
135イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 20:39:21 ID:7yUUY6lf
>>134
どこに住んでるかにもよるけど食うだけならどうにでも。
ただ趣味にある程度費やせないと自分の引き出しが・・・。
作家としてはカツカツかも。
136イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 20:48:00 ID:A1f6lBM1
それじゃもう同人作家と変わらんな……
137イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 21:40:20 ID:ZDreZX3U
しかし、折角面白いジャンルなんだから惜しいよな…。
兼業作家か…。漏れもやってみたいもんだなぁ。
最近、ガチガチのハードSFに飢えているせいかな。
138イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 21:49:28 ID:nXaU1zqG
小説じゃなくて自分の本業の関連分野で月刊誌にコラム書いてるが、
どんだけ短くても月イチの〆切が来るって思ったよりもずっと大変だぞ。
書き下ろしならそこまで気ぜわしくは無いだろうが、どのみち普段からの書き溜めは必須だろうし。
139イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 21:55:42 ID:R3qCw9SL
金になる文章ってのは難しいよね。 だれでも書けると思ってるなら書いて見てもらえばいい、プロに
140イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 22:06:40 ID:WFeKV7b4
>>138
へ〜…あなたに迷惑がかからない程度でいいから、その本について
くわしく教えてもらえたら嬉しい。なんなら買うよ!
141イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 22:19:45 ID:vRSS5Sen
ここって本当に三十代の人ばかりが書き込んでるって本当ですか?
142イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 22:43:54 ID:I46vevBC
>>141
>ここって本当に三十代の人ばかりが書き込んでるって本当ですか?

ウソです.















俺は40代だ.
それ以上もいるらしい・・・・
143イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 22:50:59 ID:WFeKV7b4
ちがうよ、元々は「三十路を過ぎて今日もラノベを買いました。」ってスレ
スレタイを見て分るとおり、なんつーか・・・イイ年して何読んでんだ俺っつー…自虐的なスレ

でも、以外に三十路でラノベ読んでる人が多かったんで、次スレからは年代別スレになった。
ちなみに、初期は重箱氏や、山犬。氏 等、ラ板の主要コテも参加していた

ずっと見てると、三十路の他に、二十代後半、又は四十代(前スレでは五十歳近くもいた…)の
レスも結構多いまた。滅多に荒れない、荒れても、高確率のフォローが入るのが今までの特長。
また住人の趣味や境遇が何故か似かよう・・・(少女漫画、離職、再就職)のも特徴だと思う…。
144143:2006/04/22(土) 22:54:14 ID:WFeKV7b4
あぁ、先を越されてた…
>>143>>141へのレスです。
145イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 23:01:43 ID:vRSS5Sen
>>143
そうなんですか……
書き込みを見てると、私と同じ10代の女性らしき書き込みもたまに見かけるので、
このスレッドも名前だけが形骸化した雑談すれのようなものだと思っていたのですが、
どうやら違うみたいですね。お答えいただき、ありがとうございました。
146イラストに騙された名無しさん :2006/04/22(土) 23:01:44 ID:xWkRPSi3
ちなみに身近な幸福を自慢げに語ると問答無用で戦場送りになるので注意

……だった筈だが最近職人さんがいないのでちょっと寂しい三十路スレ
147イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 23:20:41 ID:WFeKV7b4
>>145
まてコラ!基本的に年代フリーで超OKだから、友達100人つれて書き込みやがれ。
つーか、書き込んでください。
148イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 23:30:22 ID:7yUUY6lf
>>147
なんか飢えた獣みたいだからやめれw
サブタイの趣旨?にも反する気がするw
149イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 23:35:11 ID:ZDreZX3U
十代女性からのカキコ…、何故、何故だ。ううう、
嘘?、嘘かな?、純真な三十路以上のオサーンをからかってるのかな…
いや、やっぱり、女友達連れてこのスレに遊びにきてくらはい。
150イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 23:37:13 ID:u4OmqtK8
>>145
いやいや三十路スレは今やブランド名ですからね。
他の年代と三十路の交流スレでもいいわけですよ。

自分は三十路ですが、今から10代のオンナノコなので、
お互いの学校の話題とか楽しくお話ししたいな☆
151イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 23:43:54 ID:1bGHMmJl
>150
まてい!!
152イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 23:56:14 ID:7yUUY6lf
次から「30代以上お断り」ってのを
テンプレとして追加して貰った方がいいんだろうかw
153イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 23:57:05 ID:R3qCw9SL
そんな年頃のおにゃのこがここに書き込むわけが無い!無いんだよ!!!うううう・・・orz
154イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 00:01:34 ID:CYatypRu
>>152
 くそー四十路スレ立てちゃうぞ
155イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 00:03:16 ID:1ZrzVJ/l
あ、間違えた、「30代以下お断り」だ。
三十路スレで30代以上断ってどうすんだよ・・・orz
156イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 00:04:20 ID:Vp2f9RXk
さて、もまえ等に聞きたい
これを使っていた時代があっただろ
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091143626357.html
ちなみに漏れは平成に入っても3ヶ月弱使っていた
157イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 00:07:24 ID:WE5Vqj55
こうしよう。

*三十路スレの定義
  「書き込んだ時点であなたは三十路です。
   本当の年齢がいくつかは関係ありません。」
158イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 00:17:46 ID:CYatypRu
>>156
ちょっと待て
平成に中学生だった奴が三十路だと?

………時の早さに呆然
159イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 00:20:44 ID:Gg3cjgaq
いや、普通に考えて卒業してからも使い続けたんだと思うが
しかしいくらなんでも物持ちよすぎw
160イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 00:24:03 ID:Jv8dcZm7
そういや最近>>143で出てるようなおっさんコテ達見なくなったな。
161イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 00:37:42 ID:1ZrzVJ/l
>>156
使わんて。

高校になったらロッカー与えられたので
教科書の類はロッカーと
机(のなんつったっけ?引き出しではなく)行きだったし。
登下校、常に手ぶらw
162イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 00:45:20 ID:CU5IfeGY
>147-153の男子校ノリな飢えっぷりを見て高校時代
を思い出した。

てか喪舞ら……
163SS担当:2006/04/23(日) 00:58:57 ID:0j0XfGMZ
最近、幸せな人がこないんですよ〜

あのおじちゃんも大変みたいだしね。
164イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 01:01:33 ID:CYatypRu
>>160
裏におる
165イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 01:07:31 ID:Vp2f9RXk
>>158
ん〜
平成に変わるときに厨Vだったわけだが?
普通だろそれは
166イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 01:14:04 ID:CYatypRu
だから四十路としてはぼーぜんとしてるのだ
平成になったのなんかついこの前じゃん
167イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 01:15:47 ID:VvEpOj/z
そうそう、平成元年は厨三だった。あれ?同い年みたい。
あの頃は、信じれば願いは叶うものと思っていたのさ。
168イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 01:15:58 ID:7pnoyhdq
平成になったとき、もう成人してたよ……
ホントに時の流れって……
169イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 01:29:11 ID:0ltPpvJE
平成の前の年(=昭和83年)は、Xデー対応でパニックだったな。
昭和の次の元号がサ行だったら、帳票に「S.62年」なんて表示が
できなくてどうしようとか徹夜で設計変更してたもんだ。

昭和年の引き算で年数の計算してたりしてたから。Xデーが年内か
年明けかでシステム対応も大きく違った。
コンピュータ対応のために年明けまで延命させ説もあるくらい。
この時の苦労があって、2000年問題のときなんとか乗り切れた。

自分は趣味でオーケストラにいたが、どこの団体も秋の定期演奏会で
「なんとか祝典序曲」みたいなタイトルの曲が別の曲に変更されたり。
170イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 01:30:16 ID:hQbjjB1a
中曽根首相は不沈空母とおっしゃってました
171イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 01:40:36 ID:S5PjxxGu
平成になったのは大学の時だったな。
大学時代は昭和とか東西ドイツとかソ連とか経済成長とか
終わりの感じられなかったものが終わった時だった。
172イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 01:59:44 ID:ywv1ba5Y
自分は確か中1でした。
今年から三十路です。
173イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 02:01:54 ID:1ZrzVJ/l
>>169
なんかもうほんとに・・・ご苦労様でした
174イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 02:55:11 ID:WWUYN1Bb
>>169
ホントにお疲れ様でした。
その頃はまだがくせーさんだったかなぁ



でも、揚げ足とってもーしわけねーが、
再来年の話でなくて

昭和63年の話だよな?
175イラストに騙された名無しさん :2006/04/23(日) 06:42:22 ID:gHHLJaO3
平成元年か。
手塚治虫だの美空ひばりだの、昭和と言うか戦後のシンボルみたいな連中がバタバタ死んだんだよな。
…もっとも田舎のオタ中学生にとってはM事件の方がその後の影響も考えたら大きな出来事だったが
176イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 07:17:00 ID:0j0XfGMZ
平成元年・・・ああ、一浪してたわorz
177イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 09:03:48 ID:CU5IfeGY
平成元年か・・ちょうど嫁さんと出会った年だな。
178イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 09:32:13 ID:0j0XfGMZ
>>177は車の中で迷っていた。
前にはごろつきと変わらない政府軍の装甲車、後ろは革命のため、自分
を人質に会社から金をもぎ取ろうとするゲリラ。

初の海外出張、行き先がアフリカ大陸というところでいやな予感がした。
赴任してまもなく内戦が起きた。護身用にと渡された防弾チョッキが蒸し
暑さに拍車をかける。家族を連れてこなかったことだけが幸いだった。現
地のガイドはとうに逃げ出している。車に乗っているのは>>177ただひとり。

汗が気持ち悪い。エアコンの効かないこの車でも、エンジンだけは軽快な
音をたてている。進むか、戻るか、どちらにしても命の保障はない。だが、
進めば大使館に逃げ込むことができるかもしれない。大使館が閉鎖され
ていなければだが。

>>177はシフトをゆっくりと1速に入れた。
179イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 10:20:20 ID:uaCA3vJq
>>145

このスレに似合わない祭,自分が引き起こしたことの重大さを思い知るが良い.











だから,見捨てずにカキコ続けてね(はぁと)
180イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 10:46:29 ID:OB4qtTnQ
ttp://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060423-22510.html
もう日本のニュースとは思えん…
181イラストに騙された名無しさん :2006/04/23(日) 10:57:30 ID:DVcqFMnz
高校一年で二歳の子供…平成生まれは想像の斜め上を行く世界に生きているな
182イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 11:13:57 ID:VvEpOj/z
若者に説教したくならないように心を鍛えていまふ。
183イラストに騙された名無しさん :2006/04/23(日) 11:35:17 ID:DVcqFMnz
>>182
その方が身のためかも。同じ世代なら「まあ、注意ぐらいで殺される事は無いだろ」という
「常識」への信頼みたいなもんがあるけど、こういう記事を見ると注意したらいきなり「ぷつっ」
と刺されるんじゃないかと不安になる。
184イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 12:46:44 ID:+vycN4X/
>>182
それより説教できるような度胸を付けた方がいいんではw

・・・下手すると逆ギレされて殺されるかも知れんがorz
185イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 14:10:00 ID:+h9SUEs0
今日び,大学でも,教師に事務室から「生徒に注意するな」と指示するらしい.

命が危ないから,と.
186イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 14:20:15 ID:JYDSvKwl
いい世の中だね〜 懐古主義の人たちの気持ちが少しだけ判った気がした
187イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 14:25:38 ID:H/i5hUJ8
刺されても平気なぐらい腹筋を鍛えるべし。
188イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 14:31:36 ID:+h9SUEs0
いや,前からだけではないし.

頚動脈とか,鍛えようがない.
189イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 14:42:19 ID:jhkDVmhT
日本にはマジで南雲慶一郎が必要なんだな。
190イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 14:49:43 ID:1MVe8XKR
切れた子供が頸動脈とかねらってくるかなあ。
191イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 14:57:29 ID:jhkDVmhT
大人に帯刀を許可すりゃいいんだよ。
192イラストに騙された名無しさん :2006/04/23(日) 15:01:14 ID:DVcqFMnz
しかし返り討ちに遭う危険性が無きにしも非ず
193イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 15:05:08 ID:w4VJ0nz2
では発砲許可を
194イラストに騙された名無しさん :2006/04/23(日) 15:08:21 ID:DVcqFMnz
こっちがビビって発砲を躊躇した瞬間に金属バットか何かで頭をハードヒット
195イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 15:30:01 ID:ywv1ba5Y
ケンペーくんだ。ケンペーくんが必要なんだきっと。
196イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 15:36:26 ID:VvEpOj/z
藻前等、学生時代は喧嘩弱かったのけ?
197イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 15:39:43 ID:urVeLge3
殴り合いの喧嘩なんざ小学生までしかやらんかったなぁ
周囲の人間も含めて
198イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 16:12:39 ID:rtD53SAQ
俺高校までやってた……orz
運動部だったから血の気多かったんだ。
弱かったけど。勝率五割。
胸ポッケのガルフォースに命を救われた。嘘。
199イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 16:18:41 ID:jNmNsSTm
>>130
(亀レス)定価600円、印税10%、1冊につき仮に2−3万部前後売れる前提で
480〜720万稼ぐには年4冊ださないとという話で、榊さんは増刷がかかる分、
年4ペースでも年収はもっと上だよ。

134例みたいな増刷のかからない小部数作家は、生活は出来ても、出版社
が本を出してくれなくなって生き残れないのだとか。
200イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 16:54:28 ID:dPu2pygX
増刷童貞って言葉は強烈だったな
201イラストに騙された名無しさん :2006/04/23(日) 19:05:44 ID:RocNsbwQ
なんか筒井康隆の「自殺悲願」を思い出した
純文学なんてライトノベル以上に増刷難しいだろうしなあ
202イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 20:45:37 ID:r0AB3ZXL
今日、街を歩いていたら、如何にもDQNらしいアンちゃんが、バンに大量の
フィギュア(ガチャガチャで扱ってる安っぽい奴ね)を乗せて\100/コ で、売っていた。
バンの中には、疲れ切った奥さん(結構美人だった)と子供が乗っていた。

美人でも変な男に捕まると悲惨だな、とマジでドン引きしますた。
203イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 21:36:06 ID:VvEpOj/z
三十路妻スレ 〜愛した男はDQN〜
違うか、、
204イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 23:21:43 ID:upCWLf/d
>198
俺は小学校でもほとんどやらなかった口なんだけど、
殴り合いの喧嘩って怖くない?
目とか首筋とか急所狙えば簡単に大変な事態になると思うんだけど。
指とか逆方向に曲げたらすぐに使い物にならなくなるし・・・
相手に回復不能な傷負わしたら・・・とか考えなかった?
205イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 23:26:56 ID:tiRSHW8j
やべぇ、今読んでいるまじしゃんず・あかでみぃのオープニングを彷彿させる流れだ。
206イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 23:33:54 ID:SdS5KmlS
>>204
知らないと言う事は、とっても恐ろしい事なんじゃないかな。
昔通っていた空手教室の先生に「いかに人間の身体は壊れやすいか」を
切々と説かれて以来、他人に手を出す事が非常に恐くなった。

小学生の頃にされる「喧嘩はいけません」と言う言葉だけじゃ、
説得力はないのかもしれないね。
207イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 23:41:31 ID:CU5IfeGY
>199
ラノベだとレーベルにもよるが印税10%に行かないと聞くが。
某レーベルでは消費税より低い印税率とのウワサも。

あと電撃以外で初版で2-3万部も刷るのは一部特定の人気
シリーズだけでは。

並みの中堅作家が年四冊出してもコンスタントに重刷かから
ん限りその3/4から半分くらいの年収にしかならんと思う。
208イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 00:11:01 ID:jpoGpCJN
>>204
子供の喧嘩って感情的になってやるもんだから
急所狙いとか考えないっしょ、ふつう。
209204:2006/04/24(月) 01:17:11 ID:msd+Ddz4
>208
だから、高校で殴り合いをしてた>198に聞きたいのだが・・・
210イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 01:34:35 ID:m1+TDZ/R
きっと>198は火山高出身なんだよ
211イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 02:20:33 ID:o5taprWk
手加減一発岩をも砕く学校ですか。

んじゃ
つ『真拳勝負!』
212イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 02:46:46 ID:8LV+rK6K
殴り合いというか、とっくみあいの喧嘩って経験ないなあ。
子供の頃、悪いことしたとき父親に殴られたこと何度もあるけど、
今に至るまで、不条理を感じさえすれ感謝なんて気は到底起きない。

自分たちの世代は子供殴ったり(叩く、じゃないよ)することって
なくなったよなあ。
213イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 03:15:15 ID:rFyZN+qH
喧嘩は小学校高学年まで。普通に手を出す事もあったが、キレると手近にある物を投げるアブないタイプだった……。
中学に入るとキレる事が無くなったな。というよりは他人と真剣に喧嘩するほどの交流が無かった感じか。
あれから二十年弱か……。あいつらは今何やってんだろうなぁ……。

父親の理不尽な暴力は結構あったな。まぁ過去の事だし、今じゃそれなりに父親とも付き合ってるが。
今じゃちょっとはたく程度でも虐待って騒ぐ連中もいるが、躾の為に適度な(重要!)の体罰は必要だと思うよ。
俺は自分が痛みを知らなければ他人の痛みを理解する事は出来ないと考えるし。
もちろん過剰な体罰はただの虐待でしかない訳だけども。
「叱る事」と「怒る事」は別物だという事が分かってない馬鹿親が多くて困るよ……。
大抵は自分の感情で怒る親ばっかりなんだよな。子供の為に「叱る」のではなく、自分が不快だから「怒る」。
せめて子供の事を考えて「叱って」やれ。多少過剰でも真剣に子供の事を思って「叱る」事に問題は無いと思う。
命を亡くす様な危ない事(交通量の多い道路で遊ぶとか)なら厳しく叱らなければいけないし、
逆に自分の音楽のCDを割られたり(1度目)、小さい時の食事の作法ぐらいで厳しく叱るのは間違ってると思う。(小学校高学年ぐらいになれば別
それはただ「自分が不快だから怒ってる」だけ。
まぁこんな事言っても結局は主観の問題でしかないから仕方が無い事ではあるんだけど。

ああもう感情昂ぶって寝れない時はグチグチ長々書いてしまう……。長文失礼しました。
214イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 04:06:05 ID:cMR6glri
>>207
榊さんが「レーベルにもよるけど一般的に」と例に挙げた印税率は10%で、
別1名の作家に聞いた非電撃2レーベルも10%だったよ。他レーベルは不知。
新人のうちは売りこみに余分な経費がかかるから8%の場合があるとは聞い
た覚えがあるけど、5%より低いレーベルってどこで、ソースは何?

「2‐3万部」は新人賞デビューレベルの初版数。
「中堅サラリーマン」とか「並の中堅作家」とか抽象的すぎるから、
新人賞デビューレベルの作品を何冊出せばいくらと具体的な数字
をあてはめただけで、「並の中堅作家」の年収には触れてないよ。
215イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 04:55:18 ID:wpgNLpiy
殴り合いの喧嘩は小学生のころ(特に低学年時)よくやったなあ。
中学でも少し。
どうも「目をつけられやすい」タイプだったらしく
最終的に殴り合いの喧嘩で黙らせた。
小学生の殴り合いで急所狙ったりはせんよ。
ブロック塀に頭叩きつけたりはしたけど
致命的になるほど強くやったりはしなかったし
そもそもそんな力がない。
中学になった時はさすがにそんな真似はしなかったし。
今の子供は体の成長に心がついていかないからやりすぎるのかもね。

高校受験の前日に加減しらん同学年のヤンキーにからまれて2針縫うハメになったけどな(´・ω・)
216イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 05:08:23 ID:wpgNLpiy
最近では暴力に過剰反応しすぎだと思うね……。
子供の喧嘩なら殴った殴られたくらいの経験はあっても普通だろと思う。

でもまあ最近の子供は人が死んでも「やり直しが効く」と思っていそうで怖いわ。
人生にリセットボタンはありませんよと。
217イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 07:24:52 ID:vM/nK42C
小学生のうちに殴り合いくらいは経験しとけってことで。
218イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 07:28:18 ID:UK7k52Sb
みなさん素手の話だが,最近話題になっているのは,凶器を使う時点で一線を越えてしまっている.

道具を使うのは人間の証拠である,なんてオチじゃすまないでしょ.
219イラストに騙された名無しさん :2006/04/24(月) 07:51:33 ID:TWWE4XxF
まあ、子供が刃物で遊ぼうとしたら問答無用で叩け、という事を最近の親ってしてないんだろうな。
(私?もちろんぶん殴られましたw)
人の命を奪う事が出来る道具に関してはシャレで済まないよ、という事を身をもって覚えさせないとね。
アクセサリ紛いのつもりで持っているものでも「いざ」という時にそれが玩具ですまない意味を持つ事になる
危険性を自覚せんと。人間がそう簡単に「理性」と「感情」をコントロールできると思わんこってすな。
220イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 08:36:17 ID:OKTNEVSY
いや、文明が進歩したと誉めるべきだろう。

ここは一つ長篠の戦いにならって刀剣の時代を終わらせるべきだ。
221イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 08:38:15 ID:5ojQKb9p
コロンバイン高校三段撃ちか
222イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 08:51:53 ID:OKTNEVSY
むしろぷにえ
223イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 09:29:50 ID:SWK9jQub
むしろぷに萌え
に見えた
224イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 09:50:10 ID:5ojQKb9p
ぷに三十路

主に腹部が
225198:2006/04/24(月) 14:29:15 ID:CDeGNoI0
>>204
子供の喧嘩と違うところは、「やばい、怖い」と思ったら
身を守るためにおとなしく殴られちまうわけだ、高校生くらいになると。
最初の一二発でほぼ決まるし、本能的に手加減する。
顔とか本気で殴る奴はあんまいなかった。
俺は怖がりだったから、背負い投げ→背中キック、捨て台詞を吐いてさっさと立ち去る。
反撃食らうのが怖かったから、半年は現場に近寄らない。
喧嘩は売って歩いたりしなかったし、やる時はそういうショボいやり方で乗り切ってった。
ヒヒヒ君の本読んで、喧嘩する前の妄想ってこんな感じだなあと思った。

>相手に回復不能な傷負わしたら・・・とか考えなかった?
当時も色々とそういうの考えたけど、今思うとゾッとすることはある。
ホント喧嘩とかもうやりたくない。
ホーリーランドは好き。ちょうぶんすまそ。
226イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 15:03:16 ID:NpyIKo6B
>>224
俺のこと呼んだー?
ぷにぷにですよ、私は。
227イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 15:44:19 ID:TmqFZ4Z0
バールのようなものをブン回して「うわ、こいつヤベェ」と逃げさせた事ならある

どう見ても寛平爺さんです、本(ry
228イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 15:57:13 ID:OKTNEVSY
中高時代はナイフ装備で常時必殺の心構えでいたけど
ケンカは売られも買いもしなかったなあ……
229イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 15:57:22 ID:o5taprWk
ホーリーランドというと「エッグマンの挑戦」を直結で連想してしまう自分は何か間違ってますね。
ttp://tiyu.to/n03.html#15_10_19
230イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 16:06:46 ID:vkyn5Stw
ここはラ板とは思えないバイオレンスなインターネッツですね  
231イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 16:10:40 ID:CDeGNoI0
スレ的には間違ってないと思います。
エッグマンは絶対にジョニー。
232イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 16:30:30 ID:NpyIKo6B
そういや高校の時にナイフ集めが趣味で学校にまで懐に忍ばせて
持ってきていたヤツがいたな。
問題は起こさなかったけど。
233イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 16:55:51 ID:eJx66sXz
ここで中学生の時に学校一番の不良のナイフと
ポケコンで張り合った馬鹿が一人。

結果?
相手の骨にヒビ入れたけど
コッチは8針縫う怪我で見事に負けたとも。
234イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 18:18:24 ID:Fq+VK7N1
>232
四十代くらいの人に聞いた話で、ドスもっていないと怖くて通えない…
なんて高校もあったらしいね、てか抑止力?
235イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 18:19:36 ID:SXOQOnRY
ポケコン…。いいねえ。
今時の学生さんは持ってないかな。
236イラストに騙された名無しさん :2006/04/24(月) 19:03:18 ID:G9ghEPuB
今時の学生はケータイだけでしょ
大学でも高校でもメールが増えたお陰で私語が減って授業が静かになったとか
良いんだか悪いんだか
237イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 19:37:21 ID:aPDFwcBn
厨房の頃は改造エアガンにゴーグル装備でサバイバルゲームしてたよ。
それもあって、学校にはエアガン装備で登校して、抜き打ち持ち物検査で没収される奴も何人かいたなぁ。
238イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 20:37:01 ID:fvj2gSe+
オイラは厨房のころ図書委員やってて、毎日、足繁く図書館に通ってましたよ
一年のころは先輩に甘え、上級生になれば後輩に慕われ
それはそれは夢のような日々でした
図書館来る野郎は少ないし、女の子はまともな子しか来ないし

腕っ節を自慢したり、ケンカ上等という殺伐とした雰囲気はなかったですねぇ(笑
239イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 20:42:55 ID:MKiqD9RB
>>237
エアガンが普及したのは、4つ下の弟の時代でした。
そんなわけで厨坊の時は、”友達”が金属パイプ加工した作った先込め銃を
持ち込んで試射してたくらいです。 放課後に

で、自分は竹で弓矢つくって遊んでいたので、鎌やナイフを日常的に使ってました。
よく怪我もしたので、刃物を人に向ける気にはなりませんね。
今はビクトリノックスのキャンパーを標準装備してます。
240イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 20:48:59 ID:msd+Ddz4
>219
俺が子供の頃は「子供から刃物を遠ざけるから不器用になる。
鉛筆ぐらい自分で削らせろ」なんてな論調が時々見られたもんだけど、
最近はそういうのついに絶滅しちゃったのかなあ。と思った。
241イラストに騙された名無しさん :2006/04/24(月) 21:21:54 ID:sQ4AQ0Zj
>>240
いや、道具として使う分には良いんだけど「玩具」として振り回すようだったら容赦するなって
事でしょ。これは別に刃物に限った事に限らず言葉にしてもちゃんとしたコミュニケーションの
道具として使う事は覚えさせなきゃいかんが、屁理屈をこね回すようなら引っ叩けってもんで。
242イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 21:32:42 ID:XrlFl/Yh
屁理屈もねぇ
言わせるだけ言わせてもいいとは思うけどね
相手にしなければ良い

世の中は理不尽だときっちり思い知って貰わんとw
243イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 21:40:05 ID:SXOQOnRY
SS職人活躍キボン、誰か238に制裁を!
そほいふオイラは放送委員、先輩女子がえがったよ。
244イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 21:51:21 ID:ayWAMTvz
喧嘩したのは中学生の時が最後だ。
学校の荒れが校内暴力からいじめに移行した時期だな。
2学年くらい上だと近所の中学は校舎の中をバイクが走る学校でした。
245イラストに騙された名無しさん :2006/04/24(月) 21:52:54 ID:sQ4AQ0Zj
……それにしてもアレだ。いくら子供の教育を語っても子供どころか嫁さんもいないんじゃ
これほど虚しい議論も無いな。独身三十路の夜は長いなあ。
246イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 22:25:49 ID:plI3ogtS
>243は云いました、
「僕もう現実だってこわくない。きっと三十路スレのほんとうのさいわいをさがしに行く。
 君もどこまでもみんなと一緒に進んで行こう。」
「ああきっと行くよ。ああ、でもこの図書館はなんて幸せなんだろう。
 みんな僕を慕ってくれる。ここがほんとうの現実なんだ。
 あっあそこには僕を甘えさせてくれる先輩が居るよ。」
>243は俄かに書棚の端に映る影を指して叫びました。
>238もそっちを見ましたけれどもそこはぼんやり暗く霞んでいるばかり
どうしても>243が云ったよう女の子が居るようには思われませんでした。
何とも云えずさびしい気がしてぼんやり周りを見ていましたら
さっき>238が慕ってくれる後輩と呼んだ帽子掛けが所在無げに立っていました。
「>238、早く一緒に行こう。」
>243が斯う云いながらふりかえって見ましたら
いままで>238の座っていた司書席にもう>238の形は見えず
ただ黒い革張りばかりひかっていました。
>243はまるで鉄砲丸のように立ちあがりました。
そして消えゆく幻の図書館の外へ飛び出して力いっぱいはげしく胸をうって叫び
それからもう咽喉いっぱい泣きだしました。もうそこらが一ぺんにまっくらになったように思いました。
>243は眼をひらきました。もとのパソコンの前につかれてねむっていたのでした。
     〜中略〜
>243はなぜかさあっと胸が冷たくなったように思いました。
そして三十路スレの住人たちへ「何かあったんですか。」と叫ぶようにレスしました。
「ああ>243、>238が消えたよ。」「どうして、いつ。」
「みんながね、>238が妬ましいんでスルーしたんだ。そして君が>243の書き込みをした。
 けれどもそのあと>238が書きこまないんだ。」
「みんな検索してるんだろう。」
「ああすぐみんな探したけれども見附からないんだ。
みんなはまだ、どこかのスレの間から「ぼくずいぶん書き込んだぞ。」
と云いながら>238が出て来るか、或いは>238がどこかの知らないサイトにでも居付いていて
誰かの来るのを待っているかというような気がして仕方ないらしいのでした。
けれども>243は>238はもう彼が想像し、創造した
あの図書館の中にしかいないというような気がしてしかたなかったのです。
247イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 22:35:27 ID:SXOQOnRY
藻前等、GWは家でごろ寝・ラノベ三昧だろw
漏れもだよ…orz
248イラストに騙された名無しさん :2006/04/24(月) 22:40:36 ID:sQ4AQ0Zj
>>246
昔アニメ版を映画館に見に行ったっけか
249イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 23:49:58 ID:O1Fv2uvT
>>247
最近、休みでもラノベ読まずにこの板をうろうろしている自分がいる。
積本がたまる一方なのに...
250イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 00:13:25 ID:+XUlhL+9
が〜ん、が〜ん、が〜ん
消しちゃだめだよ、消しちゃ〜、いい思い出なんだから(笑
まぁ、心配しなくとも、自慢できるような話は全くないですから
いやもう、淡々と学校生活を平穏に過ごしただけですからねぇ

入学当時、場所柄(競輪場)?か学校近くの事務所に銃弾が撃ち込まれて
チョイとピリピリしてたのは憶えてますけど
251イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 00:16:13 ID:+UTgwose
えーと…誰?
252イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 00:21:26 ID:2BBe7eho
>>247
幸せな毎日でいいじゃんw

宝くじでも当てて仕事辞めて、そんな生活を満喫したいよ。
他にも趣味があるから正直時間が足りないんだよね。
253イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 12:49:21 ID:tRrjPHpW
GWは帰省します
ハルヒシャナぺとぺと田村くんを持って行きます
家にぬこが増えたと聞きました
甥っ子はサッカー頑張ってると聞きました
姪っ子がホットケーキの焼き方を覚えたと聞きました
とても楽しみです
254イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 15:09:13 ID:iOyYMTYX
>>253
よ、よせっ。
ぬこは蹴るものでも焼くものでもないっ。
255イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 20:36:40 ID:D7yM89d8
>>253
「おじちゃん、どうぞ」と差し出された、生焼けのホットケーキを食わされるがよい


俺は生焼けのポテトをくわされました…orz
256イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 20:38:56 ID:vjARDoYO
GWは見合いでつ。
257イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 20:40:18 ID:inds4WsK
相撲?
258イラストに騙された名無しさん :2006/04/25(火) 20:50:43 ID:tNmAlVS2
>相撲?

バカ、それは見合いが成立して結婚してからやる事だろうが
259イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 20:51:51 ID:hns7KUPk
発狂用意!
260イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 21:11:38 ID:0OEYtOBq
見合いってその場でどんな話すんだろう。
なんかたまに親がそう言う話をしてくるので自分も
そのうちするかもしれないがなんか想像がつかない。
大体初対面の人間と普通に話が出来るような人間なら
見合いが必要でなかったかも知れんのに。
261イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 21:15:09 ID:MEHMhViR
見合い話すら来ないオッサンだす。
結婚ってなんだ?
262イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 21:25:52 ID:hns7KUPk
アニメじゃないほんとのことさ
263イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 22:21:51 ID:D8kSozkB
なんか魔邪がネタでやってたな。
「『あとは若い人にまかせて』はぁ?まかせてどうにかできる奴なら
見合いなんかしねえでとっくに自力で恋愛結婚してるんだよっ」
264イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 22:37:16 ID:D8kSozkB
でも、普通に初対面の人と楽しくお喋りできる俺でも見合いの
席なんか行ってたらガチガチに固まっちゃってまともに話なん
かできなかっただろうな。

見合いで意気投合して結婚しましたなんて話聞くと尊敬しちゃ
うよ。
265イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 22:42:07 ID:UBC93ln5
その前にほんとに結婚したいと思ってんのか、おまいらw>未婚者
266イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 22:42:48 ID:VBjMtW2R
>>264
>見合いで意気投合して結婚しましたなんて話聞くと尊敬しちゃ
>うよ。

尊敬してくれ.
結婚13年目.

見合い・・・あれはよいものだ.
267イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 22:44:53 ID:0OEYtOBq
出来るか出来ないかではなくしたいかしないかで言えば
したくないわけではないけどリスクとリターン、その後の展望を
考えると消極的。
268イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 22:50:32 ID:D8kSozkB
>265
ちょっと同意する。ただ「常にそばに女がいる」シチュに
あこがれてるだけじゃないのかと小一時間(ry

>266
尊敬するよ。緊張せなんだ?
てか13年前に見合いってずいぶん若いうちから・・・
想像するだけでガクブルなんだが、よいものなの?
269イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 22:54:30 ID:3B8+z2Db
自分が他人とプライベートの生活空間を共有して干渉し合うという状況が想像出来ないっす
270イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 23:01:19 ID:voW8o9Wt
ひとり暮らし歴が長くなればなる程、
日常生活の細かい「自分流」に妥協が出来なくなるよね。

塩や砂糖などの調味料の小瓶の並び方、とか。
取り込んだ洗濯物のたたみ方やたんすの引き出しへのしまい方、とか。
室内の掃除は掃除機なんか使っちゃ駄目だ、ほうきではくんだ、とか。
私の人生の履歴と同義とも言える本棚に指一本触れるんじゃねえ、とか。
271イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 23:06:22 ID:MEHMhViR
他人と妥協できる方法が分からなくなり、休日は引きこもりになるなぁ。
部屋でぶつぶつ独り言を言う癖があるし、危ないオッサンかもしれん。
272イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 23:06:23 ID:KskdHjJX
>>270
本棚の部分だけ同意。
273イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 23:10:15 ID:8gVKK07T
>>271
仕事中にぶつぶつ言う癖のある漏れはどうしたら良いんだろう?
ふざけたオーダーのメールが来ると、何か口走っているらしい。
女の子から、「○○さん、うるさい」って...orz

274イラストに騙された名無しさん :2006/04/25(火) 23:13:16 ID:tNmAlVS2
ストレスが溜まると歩いてる最中でも心の内容物が駄々漏れになる俺って…
やっぱ心療内科とかに掛ったほうがいいのかな?
275イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 23:17:19 ID:MEHMhViR
仕事中もぶつぶつ独り言を言うのだが、最近は独り言が歌になるのでイヤポ。
♪あれ?れ?れれれのれ〜。これはあれでよかったかな〜
立派な奇人変人ですよ。
276イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 23:50:55 ID:nHi7Bpos
ディープなオタで電波男に感化されまくった兄貴の結婚が決まったらしいです。

やな予感がするしお金もないのでGWの帰省はよそうと思った厄年の春。
277イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 23:52:06 ID:VBjMtW2R
>>268
>尊敬するよ。緊張せなんだ?

しない訳ない.

>てか13年前に見合いってずいぶん若いうちから・・・

いや,もう厄年終わったし・・・・

ずいぶんとラッキーだったと思うよ.
相手に恵まれた.

ちなみにカミさんのほうが稼ぎが良い.
向こうが「自分の好みに干渉するな」という態度なので,
オレのことに口出ししてこない.
(危ない本が見つけられたときだけ,「子供に見つからな
いようにしろ」と言われた)

極めてまともな常識人なので,こちらから口出しする必
要もないのだが.

うらやましかろ.
278イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 00:01:08 ID:9RTxdRT+
>>277
そういういい相手に巡り会えq奴に対しては
ちょっとだけ羨ましいと思う。

・・・けど「居なくても困らないしな」てのが本音かも知れないorz
他人と干渉して妥協を余儀なくされるより
一人の方が楽なのは確か、いい時代になったもんだw
昔だと周りの目やら現実的な環境から、そうはいかなかったもんね。
279イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 00:08:23 ID:qUmRTCyc
ライノベ板とは思えん
280イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 00:46:52 ID:SbzqS+Ue
ここはラノベ板のオアシスですよ〜
281268:2006/04/26(水) 00:53:21 ID:VZOs+Myv
>277
そか。いろいろ口出しせねばならん&カミさんもいろいろ干渉してくる
俺からすると少しうらやましい。

隙を衝いてずうずうししく友達になりそこからじっくり攻略するのが常
套手段だっったので相手が身構えてる&短期決戦なお見合いじゃ俺
にはとても満足な戦果は上げられなかったと思う。
282イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 01:09:06 ID:OqYn67j6
見合いかあ、一度経験してみたかった、かも?
うちの奥さんは中学校からの付き合いだからなあ。

この歳になっても、自分のこと「せんぱい」って呼ぶもので、
家の外だとちと恥ずかしいw 
「せんぱい」という言葉にもはや尊敬の念はないけど(爆)

学生の時は、学年が違うとまあ、いろいろドラマもありました。
結婚は随分遅い目だったけど、それからは浮気はなしですよ。
つか、浮気できるパワーってすごいと思う。
283イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 01:14:19 ID:PMNFiSJx
>>270
ちょっw、おまい細かすぎw
本にしても汚さない限りOKだ。
人生の履歴と同義じゃないし、
嫁も子供も俺の物はさわらない。

そういや、俺は恋愛結婚だが、
今年で14年目か〜。
284イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 01:18:35 ID:/haooUU1
>>261
どうも食べ物ではないらしい。弟が結婚というものをしたが、
あれはあれで面倒なものだ。

だが、低予算でやりたいんで、招待状関係を作ってと弟から
頼まれたときは、感慨深いものがあったなあ。自転車で遊ん
でいたころのことを思い出すと「大きくなって」と思ってしまった
弟に先を越された三十路です。

さて、GWに帰省するけど、姪っ子が私の顔を覚えていてくれ
るかな?ちょっと心配。
285イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 01:22:09 ID:tBDYHkJT
一人の女性にベタベタと好かれるのは一種の幻想としてあるけども。


自分が好かれ続けるに足る人間とは全く思えないのでリアリティが無いw
286イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 01:33:53 ID:tHtGu05O
職人さーん
>>282を戦場送りにしてくれ〜

ついでなので喪前らも覚悟はすべき時期かもしれないぞ
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6133
漏れはこれで泣いた
287イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 01:43:27 ID:1sFb8dbP
我が人生の履歴書は親の「んなもん何時までも取っといても仕方ない。
部屋が狭いし床が抜けても嫌だから」という理由で全てどこかの焼却炉へ
進軍したとの事であります。


コミック文庫集めたロックやガラスの仮面や楽園の魔女達やMAPSやオ
ルフィーナ(クラフト版)やベルセルクやねこめ〜わくや少女少年やFSS
やARIELや妖精作戦(1巻は緑背)やエルリックや戦闘装甲猟兵の哀歌
や(以下記憶が霧の彼方へフェードアウト)
288イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 01:49:18 ID:9RTxdRT+
>>287
文庫版で買い直せばいいw

あ、ねこめ〜わくは最近リニューアルして再版してるぞw
289282:2006/04/26(水) 01:49:35 ID:OqYn67j6
>>286
いや、戦場から復員組なので、戦場送りはもういいですw
290イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 01:58:08 ID:/haooUU1
>>289
中東あたりをご用意しておりましたが。残念ですがまたの機会に。
291イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 02:00:39 ID:HYP8S9Mj
>>287
ねこめ〜わくは、3巻まで旧版あとがきと復刻版あとがきを楽しめる
という2重にお得な構成となっております。
292イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 08:23:16 ID:TDVzUkSo
見合いか・・・

最近結構させられてる
断るのが一苦労なのであまりオススメできない・・
293イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 13:00:10 ID:58GlYxC9
会社の人の娘と見合いして
なぜかそのお父さんが話してばかりで
話をする時間も無く
断られた男がここにいます
294イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 15:03:12 ID:L/JXODiS
>>293
初めから娘を遣る気はなかったということ?
295イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 15:13:58 ID:gpalc7Wy
話をするのは好きだし相手を引き込むのも得意だが、
ブサい俺を好いてくれる女が今更この地上にいるとは思えん。
気楽で毎日がそれなりに充実してるしな。
老後は寂しいんだろうが。
296イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 15:42:20 ID:M9FSilXq
復員だろうと>>282は再度、戦場に送られてしかる
べきでしょう。

なんですか、ヨメさんから「せんぱい」って(血の涙) 
297293:2006/04/26(水) 15:44:16 ID:58GlYxC9
いや父親はやるきだったみたい…
でもあの人の個性が話すことをとめられなかったようで いい人なんだけどなあ

(ちなみに娘のほうはまったくいく気なしだったらしい^^;)
298イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 17:33:13 ID:uPqfqzEZ
>>296
そうだな。

>>282
sneg?
299イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 17:45:54 ID:bJpeeOfI
落ち着け。
三十路でも若作りならいいが、そうでなかった場合は逆に結構悲しい光景になる可能性もあるぞ
300イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 18:23:40 ID:D6POvQpN
敢えて言おう、オレもブサイクであると。
301イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 18:55:30 ID:zzm+aZTi
上司の>>296から指示をを受けた海外出張も早1ヶ月。
世界の警察を自称する尊大な国家を相手に絶望的な戦争が行われた
この土地にも、平安が訪れたかに思えた。が、あいかわらず自爆テロ、
地域紛争が絶えない。世界の眼はこの地の内乱よりも雪や氷の上で
競うスポーツに向けられているというのに。

「せ〜んぱい」うたた寝をしていた>>282は、懐かしい声を聞いたような気
がして目を覚ました。>>282が寝ぼけ眼で立ち上がったが、爆発音で正
気になり、まわりを見回す。
向かいの席でタイプライターを打っていた女性、書類の作成をしていた
男性がいない。
「帰ったのかな、もうそんな時間か」と時計をみるが、終業時間にはほど
遠かった。「なんだ、一体?」と席を立とうとすると再び爆発音、今度のは
近い。銃撃音まで聞こえてくる。

拡声器が鳴っていた。生憎アラビア語は解せない>>282だが、避難勧告
の内容だったのだろう。この地で日本人は好かれていない。現地の職員
>>282をほって置いてさっさと逃げ出したのだろう。だが>>282にも今が
非常事態であることはわかる。自分の机の引き出しから、闇市で護身用
に買ったコルト ガバメントとホルスターを取り出す。脇の下に銃がくるホ
ルスターを着込み、銃をさす。発砲の経験はグアムへの観光旅行で打っ
た程度だ。残念ながらお守り以下。

しかし、ここから離れないと、何時ロケット弾が建物に飛び込んでくるか
分からない。背広の上着を着ると、>>282は出入り口から外を覗く。爆発
音はなくなったが、銃声はとだえない。通りが主戦場になっていないこと
を確認して>>282は腰を低くして飛び出した。
302イラストに騙された名無しさん :2006/04/26(水) 19:50:52 ID:tDSMHP3J
狙撃兵の狙う通りに飛び出してしまい10歩進まないうちに額に穴が開くとか
303イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 20:52:52 ID:zzm+aZTi
>>302
米軍が管理するDMZに入り込む寸前、現地少年兵のAK74で足を撃たれ、
米兵に肩を貸し、ひきづられるようにして逃げ込む、というふうにもっていこう
かとも思ったんですけど、長くなるので止めました。
304イラストに騙された名無しさん :2006/04/26(水) 20:57:48 ID:tDSMHP3J
そうか、大通りを歩くと狙撃兵に撃たれるのはサラエボだしね、失敬失敬
305イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 00:07:08 ID:QrboRQok
最近、「かみちゅ」にはまったオラに愛の手を!
306イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 00:25:03 ID:4DE1xZ3c
アニメかマンガか、それが問題だな
307イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 00:29:34 ID:RJ+nBmT/
どちらにせよ救いようが無いな。
308イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 00:31:34 ID:WcKuxFx8
ゆりえ様萌えーな自分ですが、ゆりえ様が自分の娘と同じ歳と
いうことに気づいて、ちょっと自分にブルーになりました。
309イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 00:50:47 ID:g36+8vl7
>>308
ちょっと、かよw
310イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 01:41:46 ID:6lMudNKw
娘様萌えー でいいじゃないかw
311イラストに騙された名無しさん :2006/04/27(木) 08:23:04 ID:57FeYTcp
俺もはまったがキャラより風景にはまったクチだったりする。
もうなんというかあの「昭和」で「田舎」な風景が…
312イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 09:33:15 ID:QlgnCpnk
小物にも気を使ってるしね。テレビなんかチャンネル、シリンダー方式ですよ
チャンネル変えるのにくるくると回転させるテレビなんて見なくなったなぁ。
313イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 09:34:23 ID:YtQFMnVB
>>308が桜庭一樹を読んだら、すっげぇ落ち込むだろうな
314イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 18:18:30 ID:QrboRQok
砂糖菓子の弾丸は〜、ですか。
あ〜、なんというか、う〜ん。
でも、我々が小学校の頃、そういう家庭はあったな。
事件までには発展しないが、っていう。
315イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 18:36:52 ID:a9b8Mn2v
GOSICKのことだよ、君
316イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 21:30:15 ID:WAvnwAXI
荒野の恋じゃないのか…
317イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 01:38:51 ID:u95/MyQh
>>312
それは専門用語でターレットチューナーというのだ。
 全く役に立たないことを保証するので忘れてくれたまい。
318イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 04:42:59 ID:/lQNSaoR
>>317
>それは専門用語でターレットチューナーというのだ。

弾倉が回ればリスクが上がる.

>全く役に立たないことを保証するので忘れてくれたまい。

次回三十スレ,「お見合い」
散っていった兵士たちのために・・・・
319イラストに騙された名無しさん :2006/04/28(金) 07:53:38 ID:IqR4HfT/
そうか「チャンネルを回す」はもう死語か
320イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 09:31:54 ID:cuHA5xxC
つ[ペンチ]
321イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 15:37:37 ID:Rq6lfxHl
ここでなぜペンチが出てくるか分からない人はリモコン世代なんだろうねぇw
322イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 15:43:56 ID:SVCtThMu
お、俺はわからないな
一体何に使うんだろう
後学の為に教えてくれないか?
323イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 15:50:15 ID:ak/R0M3L
チャンネルを引き抜いて変えさせない兄の乳首をペンチで引きちぎって制裁する
324イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 17:30:45 ID:H0Znysa1
家じゃあ刃の鈍った鋏を使っていたな。
乳首に、じゃないぜ?
325イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 18:40:02 ID:M1AR983F
つまみが抜けるんだよなー。
326イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 19:21:27 ID:Wsiw3BRr
新聞のテレビ欄で次第に【カラー】放送表示が現れてきた頃、

魔法使いサリーちゃんの次回予告で「来週から私たちが
カラーになるのよ☆」って言ってたのに、家のテレビが
まだ白黒で悲しい思いをした。

今、大画面のホームシアターでアニメにはまっているのは、
その頃のトラウマの反動かもね。 
327イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 19:24:23 ID:q1XE20gg
何歳だよおまえらw
年齢偽ってまで、思い出を捏造してまで郷愁に浸ってんなよwwwwww
328イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 19:25:13 ID:H0Znysa1
日本語でおk
329イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 19:57:55 ID:yhpWa738
カランコロン鳴らす軽トラがやってきたら、
母ちゃんにねだってお米を一合くらいもらい、
軽トラのおっさんに百円と一緒に渡してドン!っとやってもらって
お菓子を作ってもらってた漏れは間違いなく三十路。
330イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 20:01:36 ID:HvrkSwxW
マジレスすると43歳。
まだまだ三十路世代と感性が近いと思って
いたんだがなあ(苦笑) 
331イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 20:07:26 ID:5RFlzlyW
>>329
馬鹿じゃねえの?
八十年代の日本の子供がそんな貧乏ったらしい生活していた訳ないだろ。
もっとちゃんとしたお菓子を食べていたに決まっている。芋けんぴとか。
332イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 20:12:55 ID:1Mfw4eug
ベビースターラーメンにお湯かけてラーメンにしてたな
333イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 20:22:56 ID:Yyo7X7h5
むしろチキンラーメンを砕いて食ってたな
334イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 20:44:32 ID:+UDHo5MX
はっは
最近30歳になった俺の実家も幼稚園の頃まで白黒だったぞ

さすがにNHKの人が集金にくるたびに、家に上がってちゃんと白黒TVか
どうかをつけてチェックしてたもんだったがw
今はもう白黒料金なんてもんは無くなってるんだろうな

学研の付録がひたすら楽しみだった小学校時代が懐かしいw
335イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 20:51:16 ID:7KOQ1xnd
科学と学習、ね。毎月、楽しみにしていたわ。
おやつと言えば、家の近くに野性のグミの実がなってましたわ。
近所にいる動物と競争して、グミの実を食べてましたね。
336イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 21:12:35 ID:F/OAUMQ9
>>333
チキンラーメンって昔からあるって言うけど、俺がはじめて食ったのは1983年以降だな
1983年にパッケージ変更があったらしいんだけど、それ以前は知らなかった。
337イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 21:21:55 ID:yhpWa738
おにぎりせんべいが三角の袋だった頃を知っている・・・
338イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 21:28:13 ID:E+eknJvt
ガチャガチャが二十円だったあの日・・・
339イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 21:28:32 ID:gzHcIvru
うーん、そうだなあ…、「国鉄」を利用した記憶のある人は?
切符が厚紙でハサミを入れるタイプの時代の国鉄。

世代的には、小学生の頃はまだ国鉄だったはずなんだけど、
JRになってからの記憶しかないや。
340イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 21:34:47 ID:huOQ5n14
>>339
硬券といえw>厚紙な切符

suicaが導入されてから切符なんて目にしなくなったなぁ。
滅多に電車使わんし。
341イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 21:35:37 ID:dwQssAL9
JRって単語は早々に慣れたけど、近所の日本たばこの工場のこと
みんな未だに専売公社って呼んでるな。

子供時代白黒とカラーとテレビ2台並存でした36歳。
あと電話と別に有線があったんだけどおまいら有線知ってる?
342イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 21:37:10 ID:sQDfpojo
>>341
漏れ、22歳の会社員だけど会社(開発室)は普通に有線の曲を流しているけど。
343イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 21:50:35 ID:F/OAUMQ9
>>341
あぁ…ダイヤルの無い黒電話みたいな奴でしょ?ナンだったのアレ?
344イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 21:56:08 ID:+UDHo5MX
>>339
国鉄といえばディスカバリージャパンというのをやってたなw
国鉄→JRといえば
一日たったらJRシールが側面に張ってあったのを覚えてるよ
あと千葉県民だった俺は国鉄時代の同時多発ゲリラ事件を鮮烈
に覚えてる。当時は小学生低学年だったけど
よく父に秋葉原に連れて行ってもらってたから
浅草橋駅のアレはショックだった

というかチャレンジャーのアレとか羽田上空の日航機逆噴射、
さらに85年日航機墜落事故、ブルートレイン富士の脱線事故、
車庫で山手線が暴走して家に突っ込んだ事件、グリコ森永事件、
と昔の事故の記憶だけはしっかりある・・・俺はよっぽどタチの悪い小学生だったんだなw

東中野駅の事故とか「みやび」の余目鉄橋の事故はJR後か。
345イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 21:56:54 ID:gzHcIvru
>>340
数年前に近江鉄道に乗った時に再会して、懐かしかった>硬券(って言うのか、初めて知った)

>>342
電電公社の電話とは別物の「有線電話」の事だと思うよ、多分。
20年くらい前には、四国の父方の祖父の家にあったような記憶がある。
そう言えば、ダイヤルを回すタイプの黒電話だったなあ。

回線としては、いわゆる「有線放送」と同一なんだよね?
346イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 22:04:16 ID:3bM58W4W
俺の家は中学生まで、所謂「農村電話」だった。
一軒が話すと、その回線がはなし中になってしまい、おまけにだれでも
会話の内容が聞けるという、今考えると恐ろしいシステムだった。
347イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 22:11:37 ID:dwQssAL9
>>343>>345>>346
それそれ。有線て農村地域に多かったのかな。
電話の無い家とかまだ結構あってうちに借りに来る人とかいたんだよな。
348イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 22:13:19 ID:pm+GF5xT
国鉄からJRの看板が変わる日、渋谷駅にいた。
おっさんたちが総出で作業していたのを見上げてた記憶が。

日航機墜落のときは夏の合宿で九十九里にいたなあ。

天皇崩御の時は百貨店でバイト。早朝出勤してディスプレイ
をせっせと喪用に変え、寝不足まま一日中葬送行進曲を
聴きながら接客したもんでした。

覚えてる中で一番古い社会的事件は、ロッキード事件で田中角栄
が逮捕されたってニュース。従姉と高校野球をテレビを見てたら、
速報が流れた。

そんな、アポロが月にいった年生まれの自分。
349343:2006/04/28(金) 22:16:16 ID:F/OAUMQ9
>>345
USENとはちがう、有線放送電話でググったら解った
ついでにUSENも調べた・・・なんつーか結構、黒いっすね。
350イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 22:17:28 ID:3bM58W4W
11号の月着陸シーンは覚えてるなぁ俺
351イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 22:31:26 ID:XpbBHiTz
>>335
学研の学習ったら、ちょうど、みつはしちかこが
小さな恋のものがたりを連載していて、ポエムと
イラストに胸キュンキュンしたもんだ。

秋元文庫に魂奪われて読みふけっていたのが
自分とライトノベルのルーツだったかも。
352イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 22:44:48 ID:7KOQ1xnd
科学と学習、ログイン、辺りの短編連載が、ラノベのルーツかも知れないかなぁ。
353イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 22:50:33 ID:dwQssAL9
>>348
おっと同級生。
ロッキード事件はオレも社会的事件で覚えてる一番古いものかも。
ピーナッツとピーシーズとかニュースで連発してたなあ。
「記憶にございません」とかさ。
354イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 22:59:21 ID:1gvMVd7B
>>339
国鉄時代は今じゃ考えられないが、よくストで列車を
停めてたなあ。

丸一日走らせないと銀色だったレールがうっすらサビ色に
なって。当時は線路に入りやすかったから、近所の子供で
線路を平均台にして遠出したりしたもんだ。

夢中になって日が暮れて、ついてきたチビの女の子がベソ
かいて、親を電話で呼び出してこっぴどく叱られた想い出が 
355イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 23:00:43 ID:cD6KG/k/
>329
ぽん菓子のおっちゃんが絶滅したように言うなよ。
うちの職場の近くのスーパーの前にたまに来てるぞ。
今日も見た。
米を渡して作ってもらうのではなくて
出来上がったものを買うかたちだけど。
356イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 23:12:38 ID:y6D9Wjha
>>355
うちの故郷にはまだ来るよ。ポン菓子っていって、お米もあるけど
黒豆、餅をくだいたもの(あられ状になる)を作ってくれる。
357イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 23:16:30 ID:n00pV4J8
なんだなんだ、いきなり三丁目の夕日な流れにw

ロバのパン屋さんは、子供の頃、近所を回っていたよ。近所のは
軽トラだったけど。

>>354はなにげに懲罰房行きだな
358イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 23:20:40 ID:huOQ5n14
なにげに40代に乗っ取られてる気がするw
359イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 23:25:49 ID:y6D9Wjha
>>358
まあ、貴重な話が聞けていいじゃない。大阪万博の年に生まれた身としては
自分が生まれた頃の話なんてなかなか聞けないし。
両方のおじいさん、おばあさんも他界してるから、親や親戚から聞くぐらいだ
しねぇ。
360イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 23:30:01 ID:huOQ5n14
>>359
いやそれは別に気にしてない。
何となくそんな感じがしたと言うだけでw

俺は祖父母はおろか親戚からも聞けんかったし。
361イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 23:35:37 ID:3bM58W4W
俺のひいじい様は日露戦争の話しをしてくれました
362イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 23:42:06 ID:y6D9Wjha
>>361
そういう話をしてくれる人がいるだけうらやましいな。
363イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 23:58:17 ID:cRJJOzzg
うちの死んだ爺さんは731にいたらしい…
364イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 00:09:29 ID:1VV6/m3R
ウチの爺様(4年ほど前に死去)は海軍体育学校の教官だったらしい。
「我ガ堂々タル肉体美」なんてナルシーなコピー付きのアルバムを見せてもらったことがある。
365イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 00:09:38 ID:NI4wxJNV
三原山の噴火とチャレンジャーの空中爆発を覚えている俺は21
366イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 00:10:48 ID:eQx8dSQp
いっその事、731を萌え物語にでもしたらどうだ?

乳首がピンク色に染まる細菌を使用したり、イケメンに成れる飲み薬と騙されて飲んだら
日本人の顔になってしまって、戦後中国で虐められたとか。

良識を持てとか言われても、非常識な隣国だらけなんだからアレンジしても構うまい。
367イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 00:14:16 ID:bbmXJKy5
隣が嫌だからって同じレベルに落ちることも無いでしょ。
368イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 00:14:25 ID:NI4wxJNV
メンズビゲン白髪染めの陣内孝則のCM
ttp://www.hoyu.co.jp/consumer/mbigen.html

これで「素敵」って言ってるオトナの女より
「かっこいい」って言ってる幼女にグッときた俺は人間失格
369イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 00:30:03 ID:2tA0dthH
「太宰治のタイトルまで引っ張ってくるほどのことかな」
「わかってくれたか.つくづく君とは趣味が合うな」

ライノベの話題に戻してみた.
370イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 00:35:59 ID:mW7NLYIX
>>365
よく覚えてるなw
371イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 01:00:37 ID:rpqKnTzW
>>370
チャレンジャー号爆発は良く覚えている。中学校の卒業文集に寄稿した。
内容はもう忘れてしまったけど、宇宙が遠のいたと感じたことだけは憶えている。

ロケットガール読もうかな。続編出してよ、のじりん先生。
372イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 01:22:50 ID:QzJ2SFzb
万博生まれが多くて嬉しいね。

ところで、ポートピア行った人居ない?
373イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 01:30:38 ID:F1hK+YGT
笹本「星のパイロット」シリーズも良うござんすよ旦那。

>ポン菓子屋
落語の『代筆屋』を思い出したり。
374イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 07:09:58 ID:j0RhPozB
俺にとっては万博といったらコスモ星丸なんだがな…
375イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 07:38:18 ID:ddysvH8H
昔の宇宙関係デザインって、流線型なんだよねえ。
サイバーパンクの衝撃って、結構大きかったわ。
376イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 10:26:27 ID:tvhJj9Es
未来世界も基本的に丸かったよな。
(モアイみたいな形したビルと何でもメーターのあの人は除く)
377イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 11:57:09 ID:zSbCLfCx
>>370
おれも憶えてる。

そのころは

「さすがチャレンジャー、宇宙だけでなくあの世にもチャレンジしたのか!」

とブラックなギャグを飛ばす小学生だった。
378イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 13:55:26 ID:jjNhtjmt
相変わらず「DS Lite」が売ってないなー。
今月末に来る甥と姪の誕生日のプレゼントとしてリクエストされてるんだけど、
定価販売されてるLiteが全然見当たらないわ。
ちょっと遠いけど、日本橋の電機街に行ったら売ってるかね。

>>372
>ところで、ポートピア行った人居ない?
多分、行った事ある。
ただ、小学校に上がったばかりの頃のはずだから、
はっきりとは覚えてないんだよね。
なんか、コーヒーカップの形をした建物があったような。
かなり大きな観覧車にも乗った記憶がかすかにある。
379イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 14:44:52 ID:QWW9BnHz
>ところで、ポートピア行った人居ない?
 行ったよ。

 当時矢野顕子の「春先小紅」が流行っていて、
 ”ほ〜ら、はーるさきこーべにー、みーにみーにみにきてーねー”
という歌詞を”神戸に見に来てね”という
ポートピアのキャンペーンソングと勘違いしたりしてた。
380イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 15:26:07 ID:tvhJj9Es
>>372
>ところで、ポートピア行った人居ない?
先週も行ったな
381イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 15:41:12 ID:JHd05mPH
もう無いって、ポートピア(ランド)。
ポーアイじゃねっすか?
382イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 15:49:13 ID:F1hK+YGT
犯人はヤスですね?
383イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 16:00:24 ID:Aj11RE3Z
このスレの人間ならある程度同感してくれるだろう事
幼い頃、国鉄は未だに電車ではなく列車だった
E電という愛称を知っている
NTTではなく電電公社だった時代の「ミームいろいろ夢の旅 」を見ていた
JTは専売公社だった

つくば万博の頃、未来は希望に溢れてると純粋に信じていられたよ

>>365
あれは結構衝撃だったし、湾岸戦争の現実味の無さってのも遠い昔だ
384イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 16:19:42 ID:tvhJj9Es
385イラストに騙された名無しさん :2006/04/29(土) 17:11:35 ID:QNcHJenY
>なんか、コーヒーカップの形をした建物があったような。

上島珈琲のパビリオンでしょ。本社も神戸だし

386イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 21:18:57 ID:mW7NLYIX
>>377
ブラック過ぎるんだよw

まあ小学生だったから言えるんだろうが。
387イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 21:48:48 ID:qelc46Wk
おまいら、嬉々として思い出話にふけるようじゃ爺ですよ。

記憶にある最も古い総理大臣は佐藤栄作だが。
388イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 21:49:25 ID:zSbCLfCx
俺たちにはもう過去しかないんだよ……
389イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 21:55:23 ID:bbmXJKy5
つーか過去すらないけどね。
390イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 22:30:18 ID:TO3fY4+R
つうか、未来も無いよう。
391イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 22:39:35 ID:J/Bmq2j8
明日はくるよ
392イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 22:44:58 ID:bbmXJKy5
明日は来ても今日とおんなじ日なのさ
393イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 22:55:26 ID:9cVuZO6I
だからこそ!今を明るく生き抜くんだ。

きょうのにっき
☆残業で見られなかった「いぬかみっ!」ワクテカでビデオ再生したら
 なぜだ?福原愛ちゃんが「シャー」って叫んでる・・・
☆今日、会社のトイレで「ぐわっ!」便器に入室用のIDカードが
 ぽとんと落ちた?素早く拾い上げて、じゃぼじゃぼ洗ってるときの
 情けなさ。休日出勤で人がいなくよかったよ・・・
☆よつばと!の5巻買った。よつば可愛いなあ。

今日もいい日だった。
394イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 23:03:38 ID:tvhJj9Es
よつばと!はなんかこう…色々思い出させてくれるよな…
395イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 23:24:02 ID:j0RhPozB
PM 0:00
⊂(^ω^⊂⌒`つ  おはようお
起床。


PM 2:00
| ̄/|(^ω^) カチカチ  楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


PM 8:00         
   シュッ     
    シュッ    
  ____( ^ω^)  気持ちいいお
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",   


AM 1:00
| ̄/|(^ω^ ) カチカチ 楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


AM 5:00          
       (^ω^)    おやすみお
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______
396イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 23:29:19 ID:iR8336FS
生まれて初めてメーデーに行ってきましたよっと。

せっかくの休日だというのに何故に代々木まで駆り出されにゃならんのだ?
今日も積本が減りませんでした。
397イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 23:45:13 ID:yMgb+VfP
>>395
休日の睡眠時間は10時間を平気でオーバーしますが何か。
土曜日の起床時間はデフォルトで午後八時だよ、マジで。
398イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 23:56:08 ID:9cVuZO6I
メフィストが休刊すか。新人賞の募集は続けるようだから、ちゃんと
来年、復刊するんだよね。

天然せくしい駆け出し名探偵吸血鬼のピンクちんにまた会えることを
399イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 23:57:57 ID:mW7NLYIX
>☆残業で見られなかった「いぬかみっ!」ワクテカでビデオ再生したら
> なぜだ?福原愛ちゃんが「シャー」って叫んでる・・・

ちゃんと録画延長しておいた俺は勝ち組w

まぁ原作通りの話(オリネタも無し)だったんで見逃したところで
たいした痛手でもなかったけど。
400イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 23:59:28 ID:mW7NLYIX
>>396
思い切り左寄りだったくせに家の母は
今更メーデーなんてって鼻で笑ってましたw
401イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 00:13:52 ID:V8J9CT2b
タイタニックで号泣出来た俺はまだ若い。よし。セーフ。
402イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 00:23:27 ID:5lhH7Egz
オサーンが独りでビデオ観て涙、決して他人に見られてはなりません。
403イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 00:24:30 ID:tZIixn3W
歳を取ると涙腺が緩るうなって喃……。
404イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 00:35:27 ID:87F3KnQK
「イリヤ」で泣きました。
「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」で泣きました。
「戦略拠点32098 楽園」で泣きました。

私はまだ若いんじゃー!!
405イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 01:04:26 ID:wvnf9jhK
クレしんの映画で号泣


ちっちゃい子を引き連れて見に行ってはいかん映画ですな。
身近にそんな子いないけど。
406イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 01:25:00 ID:ZV26mLuS
泣くってのは主観的なもので、客観的にみると泣くほどの事は無いんだよな
単なる情報では泣く事は無いけれど、共感(同情)というフィルターを通して泣く事ができる

要するに新聞を読んで泣く人はいないが、映画を見て泣く人は大勢いるって事なんだが
そう考えると不思議な感情だよなぁ
407イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 01:25:09 ID:3uNF2bsV
>>405
どのクレしん?

戦国は泣いた。他にも泣けるのある?
408イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 01:28:53 ID:O6Yjq/Mg
泣くと言えば「大人帝国」だろう。
409イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 03:09:03 ID:wvnf9jhK
自分は戦国でw
410イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 13:38:47 ID:QT+B4n4r
ゲドで悔し涙にくれる人は多いと思われ
411イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 14:44:44 ID:Rxwpx3BO
ガキの頃は、お涙頂戴な作品(小説だけでなく映画でもマンガでも)
に対して斜に構えてたときあったけど、今は、意識して自分を作品の
世界に放り込んでいる。

泣くという行為は一種快感なもので、一度覚えると癖になるんだが
薬のようにより強いものを求めるんじゃなくて、感動の幅が広がる
というのかな、今までなんともなかった、ちょっと切ない話がぐっ
と胸を突くようになってくる。

ラノベだとイリヤに衝撃受けたときの気持ちをを思い出した。hp
連載のときは毎号鬱状態だったな。
412イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 14:53:48 ID:pondXfd1
感動して泣ける=年取った証拠。

年とって目玉がしわしわになってる。
413イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 16:05:23 ID:NPO7oftg
感動ばっかりしてたら、いかんどう。
414イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 16:24:40 ID:wvnf9jhK
体液を出す行為は何でも気持ちいいそうな。


さあ献血しようw
415イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 16:28:49 ID:YvAjZkgM
>>384
何じゃこりゃあ……。
京都の市電を引き取ったときも思ったが、広島ってのはアレか、
関西をとても好いてくれてるのか?

俺はいまだに物語では泣かんなあ。
416イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 17:13:00 ID:5lhH7Egz
攻殻のタチコマ・イリアの夏・戦略拠点32098は、未だに荒んだ心に穴を開けてくれるなぁ。
職場では、三十路DQN毒男でとおしているのに。いやん。
417イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 18:49:02 ID:wvnf9jhK
独身はともかくDQNは宜しくなかろうw
418イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 22:38:10 ID:DYnx4AiH
>>393-394
一日前のにレスするけど、
よつばとはよつばを発見して引き取るまでの話を
むやみにシリアスにした話で読んでみたい。
419イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 22:43:29 ID:jL1W6H4B
>418
カミヤドリみたいな感じで?
420イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 22:57:53 ID:I+2nk8cL
>>418
東南アジアでゲリラか海賊を相手にした話とか?
たしか左の方の島から来たって言ってたような…

個人的には、アレでシリアスな話は勘弁してください
421イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 23:12:56 ID:33XGfANj
>>387
そうか。俺は田中角栄。
物真似しやすかったなw
422イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 00:05:46 ID:xMVEoxgf
アニメショップの古本で、ファウストのバックナンバー全巻
オトナ買いしちまいました。半額までは安くならんかったので
えらい出費だ。こりゃ、GWの間に読み切れないなー。

三十路スレ住人のGWの予定はどんなもんですか?
423イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 00:06:44 ID:ylsNMUMn
もう月曜日なんで、世間の皆さんで早い人はGWだったりするわけですよ。
このスレの皆さんは、エンゲル係数より趣味に費やすお金が大きいから旅行は無しかな?
424イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 00:18:21 ID:y3c1w2Z4
>>420
カンボジアの売春宿で拾ったに決まっている
425イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 00:56:04 ID:BCCtBmde
>422
土日以外では3-4のみ。ぜんぜんゴールデンじゃない。
GWで絢爛舞踏祭を終わらせて第3次αに突入したり、する予定だったけど、
無理っぽい。
426イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 01:11:34 ID:tPlKNZwp
>>422
1-2も休み取って9連休
だからといって特に予定はないw
積ん読状態のラノベと溜まってるアニメとゲームを消化w
427イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 02:19:29 ID:Yge30dJd
いいなあ休める人たちは。
サービス業にとっちゃ世間様が休んでる間が書き入れ時ですよ。
だからといってどこかで代休がもらえるわけでもなし……
428イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 02:59:20 ID:xMVEoxgf
卓球のせいで、スクラン2学期見終わったらこんな時間に
なっちゃったよ。
原作も関連スレも全く見ないで純粋にアニメだけ追っかけて
いるんだが自分の高校生のときのこと思い出して毎回ワクテカ。
429イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 03:26:29 ID:RMG0LARV
寝GW 今度こそ紺野キタ先生の本読破しちゃる 大和のセット諦めた
430イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 08:39:25 ID:hkC0JrEp
>>428
関西じゃ3時過ぎスタートが普通にありますが>スクラン

最近アニメは深夜かDVDしか見なくなっちゃったなあ。
今見てるのはFateハルヒうたわれスクランブラクラひぐらし舞乙シャナ辺りか。
ラノベ物が2つしかない(しかも1つは放映終わってる)のは我ながら
ラノベ者としてどうかと。ゲーム物に至っては一つも原作プレイしてないし。
植田凜激萌えですやばいです今更ゲーム欲しいです。(声ないけど)
あとブラクラいいね、ムチャクチャでカコイイ、今期イチ押し。
431イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 08:52:10 ID:RMG0LARV
ヘイ、ダッチ。クールな休暇を過ごしてるかい?
432イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 08:56:30 ID:ZlwrBH6F
それマンガ原作。
433イラストに騙された名無しさん :2006/05/01(月) 09:06:25 ID:GUM+dvri
>>430
その手の深夜アニメが何一つ放送されていない地域もあるのだよ
東京から新幹線で一時間だっつうのに、何だよこの町は…

アニメも無え、エロゲも無え、本屋もそれほど流行って無え
オラこんな町イヤだ〜東京さ行って〜オタするだ〜

田舎のオタは辛いのよ 
434イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 09:12:46 ID:ZlwrBH6F
貧者の情報兵器うにで何とかしれ
435イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 09:15:05 ID:RMG0LARV
果たしてブラクラのノベライズは満足できる
水準で可能かどうか。
あと誰が書いたらいいと思う?

笹本先生がいいかなーと思ってみたり。
436イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 09:18:44 ID:lFr8Saak
笹本だとネタにされてるジャンルへの知識はともかく、外連味に溢れた台詞回しが
厳しそうな気がする
437イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 09:20:17 ID:ZlwrBH6F
>>435
浅井ラボとかどうよ。
外連味はたっぷりだぞ。
438イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 09:22:59 ID:y3c1w2Z4
>>435

>ブラクラのノベライズ

  「 欲求不満 の 若 妻 ・ 萌 さんと 取材 とは 言え 、 堪能 させてもらいました 。
    ココ から 先 は 仕事 としても 出会い 系 を 経験 したとしても 最高 の 出来事 ! でした 。
    本当 に 人妻 って 大胆 で 素敵 です 。
    早く 皆様 も 体験 してみてはいかがでしょうか ?」
  「 欲求不満 の 若 妻 ・ 萌 さんと 取材 とは 言え 、 堪能 させてもらいました 。
    ココ から 先 は 仕事 としても 出会い 系 を 経験 したとしても 最高 の 出来事 ! でした 。
    本当 に 人妻 って 大胆 で 素敵 です 。
    早く 皆様 も 体験 してみてはいかがでしょうか ?」
  「 欲求不満 の 若 妻 ・ 萌 さんと 取材 とは 言え 、 堪能 させてもらいました 。
    ココ から 先 は 仕事 としても 出会い 系 を 経験 したとしても 最高 の 出来事 ! でした 。
    本当 に 人妻 って 大胆 で 素敵 です 。
    早く 皆様 も 体験 してみてはいかがでしょうか ?」

こんなのか?
439イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 09:27:01 ID:lFr8Saak
ラボたんが双子の話やったらえらいことになりそうだな
過去話と「お礼」のシーンに無駄な労力を注ぎ込みそうだw

川崎康弘で全編単行本オマケ風味な展開とか
440イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 09:27:44 ID:Z+QDjhs4
土曜に合コン出たんですよ
俺は33でヲタだけど社交的だしそういう場では盛り上げ役
もちろんヲタ話はしない
男性陣の中ではヲタは俺だけ
普通にサッカーとか音楽とか映画の話とかで盛り上がってたのにさ
突然初対面の女が
「あなたガンダムとか好きでしょ!」
とか言う出す始末
なんだよ
ガンダムとかアニメとかラノベとか好きで悪いかあああああああああああああああああああああああああああ
つーかばれるのか?なんで・・?orz
441イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 09:29:58 ID:a77TiQeI
>>440
オタが、必死に隠そうとしている気配が感じ取られたか、






相手が婦女子だったか。
442イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 11:37:29 ID:Zu3QirnL
顔がガンダムに似てるとか。
443イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 12:25:12 ID:ZlwrBH6F
名前がガンダムに似てるとか。
444イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 12:43:18 ID:eJZVSAO0
>>433
静岡?今度出張で行くよー。
445イラストに騙された名無しさん :2006/05/01(月) 13:51:40 ID:TypBxC9S
>>444
いいねー。出張なら帰れるもんねー。駐在は帰れないもんねー。

部長、頼むから俺を都会に戻してくださいよ〜

446イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 15:25:13 ID:+VIVG5DW
>>440
あなたはもしや同僚の犬岡頑陀牟さんでは?
447イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 16:24:02 ID:49EOGzXc
>440
スタンド使いが引き寄せあったり寄生獣が感知しあったりするようなものでは。
つまり……フラグが立った?


つか今時の三十路にガンダムやタイムボカンはオタの象徴とも言えない気がする。
みんなけっこう見てたけどよく覚えてない、って程度が普通じゃないかと。


>433
新幹線で1時間はけっこうな距離があるようなw
448イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 16:54:44 ID:/4VqNE39
涼宮ハルヒの憂鬱」の小説がテレビ未放送の地域で完売という不思議
ttp://d.hatena.ne.jp/derorinman/20060429/1146330028

地方都市に住めば東京の半分くらいは供給があるんだが、僻地はホント大変だな。
三宅島とか波照間島じゃあ、オタクライフなんて考えられんわ。
「アーッマーッゾーン!」で何とかできるかも知れんが、金かかりそう。
449イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 18:45:17 ID:ylsNMUMn
人口三十万人以上の都市や中核市くらいなら、ヲタクライフは十分可能だよ。
もっとも何処も就職難・不況だから、給与のヲタ消費係数が高いんだけれども。
450イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 18:55:32 ID:ZlwrBH6F
地方はマジ滅亡寸前でしょ……
451イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 20:02:55 ID:39T/gg0i
別に必死にオタしてるわけじゃないから、田舎オタで十分。
452イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 21:50:53 ID:hkC0JrEp
「もしもーし、あ、○くん(←俺)?そう、連休戻っ来れるんだ。
 うちらはねー、予定いっぱいでさー。連休明けてから実家行こうと思うんよ。」

○、、、、、、、、、、| ̄|_
453イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 23:04:34 ID:ylsNMUMn
あと、子供が出来た学時代の友達は、遊んでくれなくなるのな。
454イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 23:31:26 ID:z6FBe96x
子供は同期では早いほうだった.
同期会で愚痴っては無視されていた.

全く同じ内容を,後から子供ができた連中が,したり顔で数年後に繰り返す.
つきあう気になれない.
455イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 23:51:01 ID:5urG0YLa
30万規模の都市ならそこそこの品揃えの本屋くらいはあるので、オンライン書店を併用すれば
ラノベ・漫画メインのヲタはなんとかなる。
アニメ放映は絶望的かも。俺はアニメほとんど見ないんでよくわからんが。
後、エロゲは基本的に通販頼みになるな。
456イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 00:22:26 ID:PlvvQkRW
ライトノベルは5〜10万都市でも電撃組・男組に入っている本屋が1つはあるもんだ
無いとしたら交通の便がいい衛星都市だろうから中心に行ったほうが早い
457イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 00:34:20 ID:ZdanhXGf
スカパ入ると昔のいいのが色々やっててリアルタイムの
作品見る気と暇が無くなるのでそれも一興。
最近地上波ほとんど見てない。

Gメン香港ロケに萌え萌えですよ。
458イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 07:20:55 ID:UlyziCJW
ウチの記憶が確かならGメンは香港だと
毎回吊り天井があるようなイメージがあるんだが・・・記憶違いだよね?
459イラストに騙された名無しさん :2006/05/02(火) 09:24:16 ID:Myj6C/OJ
俺も深夜放送アニメがほとんど無い町に今年から赴任
何だって今年に限って「見たい!」と思わせる作品が連発なんだよお
ハルヒ、ひぐらし、うたわれ…せつな過ぎるんだよおぉ…!
460459:2006/05/02(火) 09:28:26 ID:Myj6C/OJ
あ、あとFateもブラックラグーンも見たいよお〜。もう田舎はイヤ
461イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 11:12:34 ID:0EIqIuC8
>>460
悪い、ブラックラグーン以外全部見れるわ神戸市。
462イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 11:17:08 ID:ipwIxLBk
まああまり見れるものが多くても
それはそれで大変だけどな。
極端に出来の悪いものも
あまりないから切りきれないし。
463イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 11:24:11 ID:c+ZxE5dF
TVが無いから見ない
464イラストに騙された名無しさん :2006/05/02(火) 11:26:39 ID:Myj6C/OJ
>>462
いや、半年前まで住んでいた所だったら「つまんね〜、絵もグダグダだしもう見ねえよ」
とか平気でやってたんですけど。
今の俺がそういいう半年前の俺を見たら「贅沢ぬかしてんじゃね〜」とグーで殴りますよ
ホント
465イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 11:48:39 ID:ipwIxLBk
>>459
つまり今は反省しているとw
466イラストに騙された名無しさん :2006/05/02(火) 12:11:08 ID:Myj6C/OJ
>>465
「反省」じゃない「猛省」だよ
静岡なんかもうイヤだ(あ、言っちゃった)
467イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 12:43:28 ID:nAI5cYpD
・・・せめてCSかケーブルテレビ導入したら?
AT-Xならひぐらし〜ぐらいはやってくれるようだぞ。
468イラストに騙された名無しさん :2006/05/02(火) 12:47:20 ID:Myj6C/OJ
なんか都会じゃただで見られるモンに金を払わにゃならんかと思うとやりきれなくて…
水と空気とアニメはタダだ!という人生を30年以上も過ごしてきたし
469イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 12:55:11 ID:nAI5cYpD
転職して東京とかに帰るとか考えれば
リスクは少ないと思うのだが・・・w
所詮は月額数千円だし。
アニメは基本的にただって考えな以上
DVDとかレンタルもイヤなんだろうけど。
470イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 12:56:35 ID:mqQg/anh
>468
ん? いつから都会では水道料金が要らなくなったんだ?
471イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 13:02:15 ID:c+ZxE5dF
都会も最近じゃ空気も売ってる
472イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 13:38:45 ID:GwyFhVn2
宮城県の、北のはずれの片田舎に住んでる俺としては、静岡は十分な都会なんだが…
アニメが好きならCSは当たり前、それにケーブルとオンラインDVDレンタルを組み合して見ていますよ
ラノベの方は、ネット書店のお陰で首都圏とズレ一日って所で手に入りますがね
473イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 19:44:03 ID:ayq4Weku
神戸じゃブラクラ見れないのか… TV大阪、サンテレビ、京都テレビのみっつが見れる大阪の俺んち最高だな…

一昨年のとり溜め、まだ見れてないんですが…orz もっと時間を!!!
474イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 21:02:20 ID:xgLHLieE
>466
うわー、うちの会社今年から静岡転勤がありえるんだよなあ。
やべー。
475イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 23:51:14 ID:9/z4Wj/w
そんなに静岡って、閑かなのか?
476イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 23:55:07 ID:C7iIwDTz
静岡駅近辺なら比較的大きな書店はあるので
なんとか耐えられる。
映像系はあまり興味ないけど、不自由はしそうだね。
(ホテルはBSが入るからまだましか)
月に一度は静岡に出張行く人間の感想だけど。
477イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 00:16:29 ID:JALDNOEd
ごく希に「銀牙伝説WEED」のように(てゆかこれだけ?)
静岡(地上波ではだが)でしかやらなかったアニメもあったりはするw

10週遅れで東京MXと秋田で、やったそうだが。
478イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 00:22:26 ID:x1HU7txm
大阪神戸京都が入るおかげで今晩はハルヒブラクラひぐらしスクラン♪
つーか今ハルヒ見てる、やっぱ面白れーわ
479イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 00:24:50 ID:Anqe/rXC
タイムリーなことに静岡1日出張中。

東海のアニメ事情が寒いというのはたまに聞く
けど、今はスカパーあれば地域格差小さいっしょ。で

今晩は地元の美味しい店でごちになりまつた。
ハルヒの新刊も読んで今日は気持よく寝られるよ。 
480イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 00:37:15 ID:JALDNOEd
>>479
いや意外とそうでもない>地域格差
例えば>>459-460の要求するアニメで見れるのは
2ヶ月遅れのひぐらしぐらい。

そりゃまあリアルタイムを望まなければ
そのうちどれもやるだろうけど
DVDレンタルより後ではなかろうか。
481イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 01:17:00 ID:hsLHZTev
ケーブルTV入れば東京キー局がまんま入るんでないか??
いや静岡市のケーブル事情は知らんが静岡県東部にいた
時はそうえだったが。
482イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 01:17:56 ID:GZngzwZD
時々、DVDのCMと同時期か後になって本編の放映が始まることあるけど。
ああいうスケジュール組むのって、買う奴はTVで見ようと見まいと買うからってことなのかなぁw
483イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 01:56:52 ID:JALDNOEd
>>481
でかいアンテナで受信してケーブル配信だから
首都圏近郊だと個別よりは入りやすいけど
僻地だとやっぱりローカルしか入らん。
静岡東部はぎりぎりだったんじゃない?

BSデジタルは全国どこでも入るので(多分)
そっちの方が固い気がする。
ローカルネットのみの番組は無理だけど。

つまり今ではガイキングも全国で見られるってことさw
(BSデジタルが入れば)
484イラストに騙された名無しさん :2006/05/03(水) 03:27:21 ID:QTLTr7d3
>>481
静岡のテレビ文化圏って三つ(県東、県西、県中)に分かれていて、
県東は東京文化圏、特に熱海や伊豆半島はキー局しか入らん家も多い
(ちなみにケーブルもキー局対応らしい)
県西はチョイ厳しいけど浜松だと工夫次第で名古屋の電波が入る
んで、静岡市を中心とする県中は…県中は…ローカル局しか入りやがらねえ!

485イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 07:46:40 ID:HZ+DsCzG
http://www.mediaworks.co.jp/information/koukoku/pdf/shiori200605.pdf
む〜、やはり圧倒的に中高生メインか・・・・
ネット見てると20代以上もたくさんいるような気がするんだけどな〜

と一人呟く32歳毒男・・・・
486イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 11:12:21 ID:YzJs8QFR
>>485
そんな事も無かんべぇよ、イリヤは学生(専門含む)以上を足していくと四割超えるよ
しっかし、全体的にありがちと言うか、なんとなく作為的なデータに見えてしまうのは気のせい?
487イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 11:54:20 ID:34D9mfZT
うーん、本当に中高生がメインなのか、読者データの回収率が偏っているだけ
なのか判断できませんね。

このデータからは、キノよりイリヤの方が社会人の読者が多い、ということしか
言えないと思う。
全作品を並べて、社会人に受ける作品の傾向、中高生に受ける作品の傾向
を検討するのには使えるけど、中心読者層を見極めるには不十分かと…

それに、3作品だけの結果で結論づけてるのもおかしいですよね。
488イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 11:54:38 ID:gPa4mPNQ
ま、手を挙げられない三十路以上の隠れファンは多いのさ。
489イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 13:40:18 ID:oeZzPrPV
>>484
東海道新幹線に乗ると、静岡あたりは本っ当に何も無いもんなあ。
「滋賀よりも田舎なんじゃないか?」
とすら思うこともある。茶畑多し。富士美しし。
490イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 13:45:08 ID:diSO7lZB
今日は新幹線から富士山キレイに見えたよ。
何度みてもホレボレ 
491イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 15:35:29 ID:Uy0i/fIH
「マーケティングの中心地」は伊達じゃないって事で<静岡
適度に都会で適度に田舎、消費動向が偏らずフラット、性別年齢別人口もほぼフラット
だっけな?とにかく全ての意味で偏りのないデータが取りやすいとか

逆に言うとこれと言う個性がまるっきりないって事にもなってくるんだけども・・・
492イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 18:08:09 ID:wP2ulbJP
>>334
実はまだ白黒料金はあったりする。(下の「普通契約」がそれ)

ttp://www.nhk.or.jp/eigyo/kiyaku/kiyaku_01.html

さすがに来年廃止だけどな
493イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 19:12:59 ID:r4e8L11E
>>492
さすがにデジタルになるってのに白黒料金は無いだろうって事もある>白黒料金廃止
494イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 19:15:06 ID:6JS7OdDy
>>492
ふーんまだあるんだと思ってリンク先を見たら

> ・衛星普通契約
>衛星系および地上系によるテレビジョン放送のカラー受信を除き,衛星系によるテレビジョン放送の白黒受信を含む放送受信契約

こんなものもあったw
ケーブルで強制配信+白黒の家が該当するのかな
495イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 19:59:43 ID:DeslN+3m
年齢層の調査は難しいな。
アンケートハガキ書くのって若い子が中心だと思うし。
496イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 20:27:27 ID:zhpTdLO5
それに、現実には三十路ブッチちぎりだというのに、
「若い子に支持されてるって思われた方が、この作家のためかもー」とか
「プレゼント欲しいけど、なんかおっさんだとは書きづらい」とかで、
「17歳、高校生☆ 応援してまぁす、プレゼントわにばんがほし→い」等
つい大嘘書いちゃう自分のような奴もおそらくいっぱいいる。
497イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 20:49:41 ID:UylCW3ij
それ作者の実年齢にもよるんじゃねえの?w
こんなのどう考えても三十路以上ネタってのを
放り込んでくる作者もいるし(で当然作者も三十路以上)
498イラストに騙された名無しさん :2006/05/03(水) 22:15:28 ID:2EVU8KmX
>>497
吉崎観音の「ケロロ軍曹」なんかその典型例?
藤子F不二男関連のネタなんてどう考えたって三十代以上にしか
分からんのが多いだろうし。
499イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 23:03:57 ID:xhyz3i29
笹本師なぞ,やりたい放題にネタを放り込んでくるぞ.

星パイではミルクチャンに勝たせるし,エリアル外伝じゃShadowが一瞬で撃沈されとった.
500イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 23:07:53 ID:YzJs8QFR
そうだねぇ、ハルヒシリーズでキョンのぼやき具合がやけにおやぢくさいとか
神様家族の郷愁を感じてしまうギャクとか、初めて読んだサマー/タイム/トラベラーが
何故か懐かしい感じがする、とか、かな
501イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 08:17:02 ID:/rngpYXy
>>498
あれは元ネタで素直に笑えるかどうかで
世代が分かる便利なアイテムです。
502イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 08:27:07 ID:5mwx5IY9
そして、何故かガンダムのことなぞちっとも知らない
チビッこもだいすきケロロ軍曹。不思議な作品だねー。

「ぐんそーのプラモのアニメみたい」と甥(7歳)がいうので、
ファースト見せてやったら、すぐに飽きられたw
503イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 08:32:08 ID:ZGEEnLAe
マリみての今野おゆきも自分よりちょい年下なんだけど
今時の中高生にはわからんだろ、というネタまぶしてある。
504イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 10:04:27 ID:IcFFSZq/
「おゆき」は「緒雪」と漢字で書け。






「おかゆ」と読んでぴぴるぴなリリアンを想像してしまったではないかw
505イラストに騙された名無しさん :2006/05/04(木) 10:10:19 ID:i1Jo8jVu
緒雪って学生時代の渾名か何かが元になったっぽいPNだな
発音は江戸時代の町娘風に呼ぶべきらしいが
506イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 13:24:15 ID:S6E4ZRQh
ドロロン(ry
507イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 13:47:45 ID:LSjFIF0D
うる星(ry
508イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 22:31:18 ID:TJJD+fvS
あだち充
509イラストに騙された名無しさん :2006/05/04(木) 22:42:34 ID:MKVks3Wl
最近70年代アニメがリメイクされるケースが多いけど(ベムとかもリメイクされたし)
>>506の作品がリメイクされるとは思わんかった。…けど何で雪子姫の着物がミニじゃないんだよ!
510イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 23:09:49 ID:Rf3G5/Gs
リメイク板?のエンマ君はキャラが違うんだよなぁ・・・
ttp://www.k-enma.com/

そういえば、アダルト版がバイオレンスジャック(漫画)に敵役で出てたなぁ
511イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 23:45:02 ID:0iKmvlFS
なんか小学生の頃に見たアニメのリメイクブーム、そんなに新作のネタ不足?
ところで妖怪人間ベムのリメイク版、どうでしょうねえ。
あのアニメの何が素晴らしいって、オープニングですよね。
子供の視聴者がトラウマになりそうな気迫溢れる恐い一枚絵は無し、今はCGか。
512イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 00:27:59 ID:6LTCkjxu
「ベラ」ってあだ名の女の子がいたな・・・今思えばひどい話だ。
って俺もそう呼んでましたすいませんorz
513イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 01:09:38 ID:1twUKr4e
リメイク版のベラがカワイイのはどうしたものか。
514イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 01:16:48 ID:Jt9fUYz1
「妖怪人間ベム」は三本指とか、「早く人間になりたい」のフレーズとか、
現在放映するにはいろいろ問題があって、
ほぼ放送禁止扱いになっていると聞いたのだけど、大丈夫なのだろうか?
515イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 01:22:10 ID:jcGrhrEv
新作が不足してるんじゃなくて、リメイクだと上の方の客層も見込めそうだから、
企画段階から打算が働いてる気がする。
いや別に悪いとは思ってませんYO?

>510
むしろそこまではっちゃけてると別物として面白そうだ。
つうか完全に二次創作つうかセルフパロディだわな。
エロティック・サスペンス? バッチコーイ。

>511
今回の三人は、人間姿だと5本指という日和った造形なんだよね。
いや時勢的に3本だと不可能なんだろうけど。

ドラゴンボールのドドリアさんがアニメだと5本指だったのを思い出した。
516イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 03:22:59 ID:o913Dz7M
>>510
てかキャラデザが
もろにバイオレンスジャック版準拠じゃないかw
517イラストに騙された名無しさん :2006/05/05(金) 05:27:30 ID:x/35Elt9
リメイク版ベムは主題歌が男性コーラスでなかった時点で負け。
オリジナルのハニーナイツが歌う骨太な感じが良かったのに。
アニメにしても特撮にしても最近こういう男性コーラスとか少年合唱団が歌うOPって見ないよな。
518イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 07:29:19 ID:6Z742YX7
鉄人 > 517
519イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 07:56:08 ID:WfE1S3lo
リメイクといえば、
くりいむれもんやレモンエンジェルも全年齢版
でるとか?
もはや他のギャルゲ萌えアニメと区別はつかず
埋もれてそうだ
520イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 10:56:37 ID:wFF28bG7
ああ、妖怪人間と聞いてユーミンをば…
521イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 11:27:24 ID:1sOeZpMu
>>514
俺が厨房の頃だから…ほぼ20年前か。
その頃見た再放送で既にベムたちの3本指を見て人間達が驚くシーンで
台詞が口パクになっているシーンがあった。
おそらくカ○ワとかいう台詞が入っていたのではないかと……

放送禁止といえば、ジャングル黒べえは完璧に駄目らしいな。
リメイクしてもありゃ無理だろ。
522イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 11:41:50 ID:o913Dz7M
>>521
最近ちび黒サンボが復刻したからねえ。
再放送ぐらいなら出来なくもないかも。
あと原作の復刻か。
523イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 12:40:42 ID:WZQIPhSX
>>521
 「封印作品の謎2」という本に詳しいレポートが載っている。それによると、
特にそれ単体で抗議受けたとかいう話ではなく業界の自主規制らしい。
もったいない話とは思うけどね。
524イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 13:14:30 ID:FsNwqSea
若い三十路の記憶にはないかもしれないが
カルピスのロゴも黒んぼ関連で消えたね。

サイボーグ009もモノクロ版を知る世代と
してはキャラデザ変更に唖然とした。 
525イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 15:28:18 ID:jcGrhrEv
ピュンマが格好良くなっちゃうのなwあれはあれで好きだけど。

でも改変としては原作の方が上手かった。
ピエロみたいな唇だったのが、ヒゲの剃り跡ってことにして
違和感ほとんどなかったし。
526イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 18:29:51 ID:RE0P0bnH
おっさんだろうおまえらに訊くけど。

現在のスニーカー文庫創刊時に叢書名を募集したじゃないか。あれ、応募した人居る?
527イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 19:27:57 ID:zJZsS+Jo
>>524
若くない三十路なんで、よく憶えています>カルピスのロゴ

タカラのダッコちゃんはギャラクシーエンジェルのオープニングで
1カット出てたような…
528イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 19:56:44 ID:Jt9fUYz1
>>526
確かに、「ロードス島戦記」の一、二巻はスニーカー文庫ではなく、
角川文庫で持っている世代だけど、そんな募集があったんだ。
知らなかった。

世代間格差と言えば、
新刊本で緑表紙のソノラマ文庫を見た事がない世代も居るよね。
今、緑表紙と言えば、MF文庫Jなのかな。

実体験として、消え去ったレーベルをいくつも知っている身としては、
最近のライトノベルレーベルの乱立を見て不安になるなあ。
十年、いや、五年後に一体いくつの新レーベルが残っている事やら。
529イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 20:01:42 ID:LP11zw1R
アタリショックという言葉が浮かぶ人も多いのだろうなぁ
530イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 20:16:51 ID:wFF28bG7
今、アタリ社って生き残っているの?
囲碁好きアメリカ人のゲーム会社だっけ。
オノセンダイとか、妙な名前のスパコンもあったような。
531イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 07:22:53 ID:/wJKuo43
>>528
ロードスに加えて、リーン、オーラバトラー戦記、ウィンダリアあたりが出揃った頃かな? 叢書名募集があったのよ。
で、スニーカー文庫となって。採用者の商品が「これから出版されるすべてのスニーカー文庫」だったように記憶しているのだが…… 一年分だったのだろうか。もう確認する術も便もない。
野生時代読者だったので黎明期は見届けたようにおもう。

>>新刊本で緑表紙のソノラマ文庫を見た事がない世代も居るよね。
エリアルの背表紙がそろいません>< あとワースw

>>十年、いや、五年後に一体いくつの新レーベルが残っている事やら。
不安になるよねぇ。サンリオSFとか。
加えて作家さんもどれほど残っていることやら…… 出版社ごと逝くこともありましたからなぁ。
作家さんの量が俺の読める量を越えすぎ。
532イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 07:44:05 ID:uJugdYgO
>>531
オーラバトラー戦記が文庫落ちしたのって随分後じゃないか?
それより富野ガンダム小説ではなかろうか。
533イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 07:49:33 ID:/wJKuo43
>>532
でしたか? 失礼。野生時代で読んでいたので記憶が不明瞭だったことは否めません。
魔界水滸伝は途中で落ちたんだけど、完結したんだろうか?
534イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 07:49:43 ID:RRyBX1Wy
遅レスだが、二三年程前に、サンテレビあたりで夕方五時から再放送してたぞ妖怪人間ベム。
……只単に視聴率稼げないから見かけなくなったんじゃないかな。
あ、やばゲな台詞は無音にされてました。音楽とか効果音ごと豚切りなんで、凄い違和感あった。
535イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 08:29:09 ID:gCHKg20W
>>534
>あ、やばゲな台詞は無音にされてました。音楽とか効果音ごと豚切りなんで、凄い違和感あった。

音が全部同じトラックに入ってるんでしょ.

著作権意識が低い国でテレビ見てると,現地の言語のセリフが入るときに効果音が止んだりする.
ちゃんと番組を買ってれば,効果音とセリフが別トラックで入手できるから,セリフだけ差し替えられるんだけど.
ベムの当時はそんなことはしてなかったってこと.

巨人の星の「おれのとうちゃんは日本一の・・・・」とか有名だよね.
536イラストに騙された名無しさん :2006/05/06(土) 08:34:22 ID:CA2EN1gY
>巨人の星の「おれのとうちゃんは日本一の・・・・」とか有名だよね.

政治的に正しく表現すると「土木作業員」?
しまらねえな〜。どうしてド○タじゃイカンのよ
537イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 08:36:49 ID:/wJKuo43
>>536
あの話はタイトルすら変更。「日本一のとうちゃん」
ドカチン。アパッチ野球軍も再放送できないわけですよ。
538イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 11:13:16 ID:80ICwbqw
段々、放送禁止用語スレになってきたw
539イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 12:04:50 ID:pgNlHwDu
>>535
>ちゃんと番組を買ってれば,効果音とセリフが別トラックで入手できるから
海外のテレビ・ドラマは正規に提供されたオリジナル・マスターの時点で、
台詞と自然音や効果音などが混ざっているものが多いんだと(劇場版は別)。
540イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 12:44:20 ID:QmqJa+za
脱線覚悟で「片手落ち」
541イラストに騙された名無しさん :2006/05/06(土) 13:12:05 ID:CA2EN1gY
ウチらのオヤジぐらいの世代だとハーフは「あいのこ」
542イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 13:15:04 ID:HW7jhoDL
「ハルヒ」で片落ちと書かれていたなー。気にしすぎなんだろうか。

片手落ち。
543イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 13:33:40 ID:uJugdYgO
>>537
レンタルビデオで見たときはテロップは変わってる癖に
ナレはそのまんま発音していて激ワロタ
(逆だったかも知れん)

日本一の日雇い人夫、星一徹が
日本一の父、星一徹になったんだったか。
544イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 13:48:06 ID:Z1OZdgYB
キチピ〜はアウトだが、「釣りキチ三平」のタイトルは変わらない・・・



アンパンマンのタイトルを最初に見たときヤバイと思ったのはナイショだ
だから赤ら顔で顔がパンパンに腫れているのかとミョーに納得したものだ・・・



545イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 14:04:23 ID:HW7jhoDL
よくわからんね、放送禁止用語。

若年層にはテレビ/ラジオより影響力があるであろうネットでは一切合切自由なんだしねぇ。もう機能しなくなるのかもねー。
546イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 14:38:10 ID:7zCYyRzB
対象者に配慮するというよりも、抗議によりトラブルに巻き込まれるのが嫌だから禁止用語に
してるわけで、各個人がバラバラに発言してるだけのBBS等では禁止用語が無いのは当然。
大手企業や組織のオフィシャルサイト等では従来同様危険な言葉は使わないでしょ。
547イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 15:35:33 ID:2MXLHc51
法的なものじゃなく業界の自主規制だから。
新聞のニュースサイトだとやっぱり使わない用語はあるよ。
548イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 17:21:59 ID:uJugdYgO
>>545
そうは言うけど唖聾瞎あたりは
10歳下あたりには通用しなくなってた。

キチ○イなんかは伏せ字込みでよく使われてるから
なくなりはしないだろうけど。
549イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 18:26:55 ID:hFlRsPUk
仕事人シリーズの再放送は
2回に一つぐらいは禁止用語が出てるね。

「この〇〇〇がー!」
550イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 20:40:39 ID:V3c0l8tA
丁稚も禁止用語だったな
551イラストに騙された名無しさん :2006/05/06(土) 20:54:16 ID:oRoEMLg7
>>550
ええ?それじゃ「定吉七番」は永久に映像化不可能ってことか?
552イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 21:00:42 ID:Ln4oYRc/
阿智太郎の悪魔の国からこっちに丁稚も?
553イラストに騙された名無しさん :2006/05/06(土) 21:07:10 ID:oRoEMLg7
>>552
その言葉田中哲弥ファンに対する宣戦布告と判断する!
554イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 21:09:22 ID:Ln4oYRc/
田中哲弥だったかorz

どこにいったんだろう
555イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 21:26:30 ID:lGSX0Des
ってえ事はあれか、俺が子供の頃おかんがよく見てた
「あかんたれ」も再放送は無しか・・・

嫁母も熱心に見てたらしいと先日判明。「あかんたれ」
と「ありがとう」はおかん世代に大人気のようだ。
556イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 21:42:38 ID:rzZJ7skm
だって、「魔女っ子」とか「未亡人」とか「令嬢」なんかも、放送禁止用語なんよ?

放送禁止用語一覧
monoroch.net/gallery/kinshi/index.html
557イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 21:50:56 ID:xu4UrQ/O
うち床屋だったんだけど床屋って放送禁止用語なんだと。

あと獄門島で「季違いじゃが仕方あるまい」がテレビだと
カットされるんだけどあのセリフカットされるとミスリードが成立しないんだよなあ。
558イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 22:10:36 ID:Fe1AEm4u
山田風太郎の推理小説で、殺人事件の被害者が
「犯人は、ちんば……」と言い残して息絶えて
びっこの登場人物(というか、探偵なんだが)が疑われる、
という話があったが、アレも絶対映像化無理だなあ……

真犯人が「千葉」さんだった、というオチなんだが。
559イラストに騙された名無しさん :2006/05/06(土) 22:14:44 ID:oRoEMLg7
>>554
今月本っっっ当に久しぶりの新刊が出るらしいぞ
560イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 22:15:23 ID:Ln4oYRc/
い、生きていたのか哲弥ーーー!
561イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 22:17:26 ID:wysN2wSZ
>>556
未亡人って、「未」だ「亡」くなっていない「人」で
昔は夫が死んだ時、一緒に妻の名前を墓に刻んだ事が語源だし
一種の女性差別と取られる事もあると言えばある
562イラストに騙された名無しさん :2006/05/06(土) 22:28:49 ID:oRoEMLg7
>>560
勝手に殺すなってw
一応本人のサイトも少しずつ更新されているんだし
563イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 23:23:06 ID:rzZJ7skm
>>561
なるほど、そう言う語源なのか。

そう言う風に、「何故使わない方がいいのか」、と言う説明をちゃんとしてくれれば、
禁止用語に対しても、もっと理解を得られるだろうにね。
564イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 00:46:27 ID:tse0ndBQ
>>563
そのかわり理解を得られない言葉が
多々あることも知らしめることになるだろうねw
565イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 01:16:07 ID:CnV9Q/He
だいたい「魔女っ子」が「悪魔のような子供」の意だからなんて説明で納得したお偉いさんは阿呆だろう。
「魔」の字に由来するなら他の部分をどう変えたって回避にならんじゃないか。
#キキを「魔女っ子さぁ〜ん」と呼んでたトンボとかどうなるんだろう。

10年近くあった魔女っ子シリーズはヒロイン全員悪魔かヨ。
女の子はみんな小悪魔ですか。おお、それもそうですね。(納得)


<田中哲弥
SFオンラインがコケてから久々に名前見たなぁ。
深沢美潮に名刺渡したら無視されたなんて話も一緒に思い出したw
566イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 02:08:10 ID:YPmtrLVq
>528
> 新刊本で緑表紙のソノラマ文庫を見た事がない世代も居るよね。
> 今、緑表紙と言えば、MF文庫Jなのかな。
二十六歳の俺としては
緑背というとスーパーファンタジー文庫が真っ先に出てきます。

>田中哲也
ハヤカワのコーナーでやみなべの陰謀の名前を見たときは
一瞬スルーした後、マジに振り返って確認してしまったw
567イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 02:26:02 ID:tse0ndBQ
>>565
そもそもキリスト教圏でもない日本で
そんな論理を通すこと自体馬鹿臭い・・・つかアホだ。

「魔女っ子」がアウトなわりには
テレ朝のアニメベストなんたら系番組で
魔女っ子メグ(の最終回あたり)やってたりすることあるけど
あれはいいのか?
568イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 02:41:43 ID:ywzh0qIa
いいかよゐこのみんな。

三十路も三分の一が過ぎようと言うのに、テッサたん萌えとか、シャナたん萌え
とか言ってるおやぢにだけは、なるなよ?

約束だ。
569イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 02:48:13 ID:esADDEiT
大丈夫だ。口に出したりはしないからな。
570イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 03:02:29 ID:CnV9Q/He
もちろんだ。顔にも出さないぜ。
571イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 03:21:57 ID:nIrzYi/z
手がタイプしただけ〜。
572イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 06:05:54 ID:oEzXYaPZ
ハルヒ萌えという禁断の領域に踏み込んではいけませんか?
573イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 06:48:36 ID:GFvJfkBu
>>572
BLですか ガクブル
574イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 08:01:08 ID:5/ydHOEC
あれは男装少女です
575イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 10:08:02 ID:TP4aeK7G
ウテナか?
576イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 10:42:36 ID:jzp7uf7A
>>568
なるほど
では、ヴィクたん萌えとか、紫たん萌えとか、メイゼルたん萌えとか、志乃たん萌えとかはアリなんだな。
577イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 13:33:24 ID:YezlkZF7
>>576
「〜たん萌え」とか言ってる時点でまずいだろw


そんな俺は紫タン萌え〜<口には出さないけどなw
578イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 13:53:51 ID:9RXALhrP
やっぱ半角のタンだよなぁ… (*´Д`)ハァハァ 
579イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 13:55:34 ID:jPm7gEyh
いやいや、あふがにすタンの例も
580イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 14:44:52 ID:YezlkZF7
>>578
そこかいっwww  紫タン(*´Д`)ハァハァ
581イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 18:33:50 ID:aatY8P51
特に萌えてるキャラは無いが、「あまえんぼさん」を激しく希望。

ちち見酒も追加で。
582イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 19:07:27 ID:TP4aeK7G
ゆりえ様
583イラストに騙された名無しさん :2006/05/07(日) 20:47:13 ID:FfDJcDGx
なかなか父親になつかない娘(実の娘でも養女でもいいけど)に萌えてます

…リアルでは娘どころか「共同制作者」すらいませんが
584イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:55:43 ID:3fv1fz8O
GW、泊まり込みも含め全部休出て今月の時間外が
早くも70時間を越えたSEな自分を癒してくれる
ライトノベルはなんだろうか           
585イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:13:06 ID:9RXALhrP
ライトノベルじゃないけど「S.O.U.P」
586イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:48:47 ID:v02yysiy
マンガだと結構あるけれども、小説でどうでもいい日々を書いた作品って無いよな
587イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:58:19 ID:qiiNIBTS
ライトノベルにはほとんどないけど、
芥川賞候補になるような系統の小説とかはひたすらどうでもいい日々
書いてるんじゃないか。全くおもしろくないと感じる作品が多いが。
588イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 00:22:48 ID:7eqA6KE1
ここの住民の中には大ショックな人も多いんじゃないか?

「オバQ」曽我町子さん死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060507-00000064-jij-soci
589イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 00:32:03 ID:z/BWvJvR
>588
雑談スレで知ってそのスレを読んでたところだ……
ご冥福をお祈りします。
590589:2006/05/08(月) 00:33:44 ID:z/BWvJvR
そのスレってのは特撮板の追悼スレね。
591イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 00:39:56 ID:tilMbgg1
>>588
俺は何故か種関連スレで見た・・・orz
ご冥福をお祈りします。

オバQ音頭は今でもそらで歌えるぜ(T_T)
592イラストに騙された名無しさん :2006/05/08(月) 01:19:42 ID:ihUb7cKW
ヘドリアン女王ぐらいしか知らない俺は若人だな

……その後もスーパー戦隊シリーズに出ておられたとは!
593イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 02:00:52 ID:edpSIdbM
P子ちゃんは、現代の今になっても萌えキャラ
594イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 03:15:28 ID:mF6YquNG
魔女が死ぬなんて考えられない…

つい最近、マジレンでマジエル役で久々に特撮に出演してて、まだまだこの人の存在感と威厳は衰えてないとデンジマンやサンバルカンを見てた自分としては嬉しかったのに…

なんてことだ…
595イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 04:42:51 ID:9kppubXw
>>584
ここで定番
つ食卓にビールを
主人公兼ヒロインのダンナはSEですよSE。
596イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 12:18:58 ID:wEBY38vR
Sexy Engineer
美しいシステム設計からは艶っぽさが漂うものですw
597イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 19:39:42 ID:TvNL50N5
>>595
奥様は女子高校生ですね! 
598イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 22:03:38 ID:GqLYDMnG
エンジニアって「工兵」という意味もあったはず。
ま、オイラは只の兵隊ですから。
599イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 22:06:55 ID:0RyFXDmB
あぁぁ、今日も残業してしまった
9連休の休み明けだったのでさっさと帰るつもりだったのに…
600イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:28:51 ID:n99VwO35
残業を繰り返すと、素敵な美人OLとの禁断のオフィスラブが!
1000時間/月の残業オーバーで、フラグ発生だ!
ガンガレ、SE!!
601イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:37:11 ID:yGumS+ev
一日平均33時間弱働かないと、総就業時間でも1000時間は超えない……
ということは禁断のオフィスラブフラグなんてこの世にはない、ということですか。
602イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:42:36 ID:tilMbgg1
まあ仮に出来たとしても
そんな異臭漂わせてそうな奴とオフィスラブなんて
まずあり得ないと思うがw

風呂入ってる時間すらねーぞ。
603イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:50:45 ID:QgrAxtXA
衣食住、全て仕事なら…ってアイドルかい
604イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:01:42 ID:HK+azBwT
一日三十時間の労働という矛盾ッ!


……すまん。いってみたかっただけだ。
605イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:48:34 ID:naOinfMm
いわゆるホテル大蔵の世界だな。
大蔵省(現財務省)の建物には,徹夜した官僚用の仮眠ベッドと大風呂があるっていう。

神一行の大蔵省って本に,9月から年末までの間で帰宅したのは2日だけだった
って主計官の話があって,しかもうち1回は大蔵省にバルサンかなにかを炊いて
害虫駆除した時だったとかいう話に近いわなw>月1000時間の残業
606イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:59:07 ID:Z9YDq78n
>>605
そこまでいくとフラグ立っていようが
肝心のラブをする時間ねーよなw
607イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:24:09 ID:vj/2Sxi0
>606
回転ベッド付きの仮眠室があったりして。
608イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:40:12 ID:AFbszuQ4
国一通ったエリート官僚も若いうちは地獄を見ると聞いてはいたが…
609イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:52:34 ID:Z9YDq78n
>>607
プラトニックはないんか?
いきなりか、いきなりなのか?w
610イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 03:28:51 ID:FP59swsv
大蔵省というか財務省は省内ホテルがあるけど,文科省だったかは
どんなに遅くても強制的にタクシーで帰らせるなんて話を聞いた。

それでその文科省の話。まだ国立大学が独法化する前は結構,大学で採用した
ノンキャリ(当時は国家公務員試験合格後,大学を訪問して採用)を文科省に
転任させてたそうだけど,転任後まず言われるのが
「女の子は日付が変わる前に帰すからね」
だったそうだ。男のキャリアはいったい…。

完全に板違いスマソ
611イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 04:20:42 ID:l3S3BVZM
某トンカチ官庁は「2時の会議」っていうと午前2時から始まるそうな.

年齢を10で割って1足す時間(20代なら3時間)寝れば良い,と言われる.
612イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 08:33:32 ID:FxhvVCmG
だから日本がこのザマなんだな……
613イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 08:53:51 ID:kqtGZz51
逆だろ。
だから持ってる。
614イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 09:08:39 ID:FxhvVCmG
そうかあ?
615イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 09:19:31 ID:zcyYTrGs
官僚が無能ってのはお上を叩きゃいいというマスコミの洗脳だろう。
実際は腐敗・堕落してるのであって、決して無能ではない。
616イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 09:23:41 ID:cWquurxu
マスコミは官僚がよいことしても褒めないからな。
自衛隊だって救難派遣を消防と警察しかいないかのように全くのスルーとかよくあるし。
617イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 10:14:29 ID:ALj6Jw+W
日本の官僚が優秀なのは百も承知だが、
官僚はよく監視していないと腐り易いのもまた事実。
全くタバコでも飲まないとやっていられないと思うんだが、これちょっと欲しい。

大人の超合金「ゴールドライタン」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/08/news043.html
618イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 10:56:59 ID:Y0+DxtuT
>>617
火つくのかこれ?
619イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 12:25:33 ID:PwgyQUbz
なんか社会面話で真面目なスレになってるし。
でもマスコミの紋きり批判のオウム返しは、つまらんね。
高級官僚批判ねえ。日本の場合、真の意味で転職が出来ない社会だから。
自分の仕事と自分の生涯が一蓮托生なら、そりゃ保身で国民を見捨てるでしょ。
家族社会だから、外道を行って外から辻斬りを受けないかぎり、社会的な制裁が発動しない。
620イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 12:49:51 ID:X06/8ccw
本当に三十路なら、ちゃんと他人にも分かるような文章で頼む。
621イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 12:52:19 ID:FxhvVCmG
封建社会がすでに完成しているということ。
622イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 13:07:57 ID:X06/8ccw
・・・本当に三十路か?
623イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 14:18:48 ID:WjHshupf
日本の官僚は,事務処理能力は極めて優秀。
これはキャリアだけでなく霞ヶ関勤務のノンキャリにも言えるし,
何らかの事情で出先にいる人達にも優秀な人がいるかもしれない
(たとえば,本省でポストがなくて出先の管理職になったノンキャリとか)。

ただし,事務処理能力と大局的判断をする能力は別である場合も多い。
この判断を行なうのは政治家なわけなんだけども,55年体制が完成して
自民党(の部会)が政策審議・決定能力を獲得するまでは,
国士型官僚と呼ばれるキャリアたちが頑張っていた。

現在は,そういったキャリアたちがいなくなったにも関わらず,政党・政治家が
しっかりしていない。そのため,政党・政治家が役所を制御できないわ
政策決定がダッチロールするわ役所の腐敗は止まらないわという状態になっていたりする。
まーその責任は,有権者である我々にも当然あるわけだがorz

ついでに転職という話で言えば,よく天下り批判の出て改善策として
「キャリアを定年まで雇い続ければ良い」という意見を言う人もいるけど,
それで人件費総額が上がることについては(政治家も含めて)誰も触れない。
これは政治家も含めて,耳当たりの悪い話から逃げていることを意味する。
そして当然,当事者たる役所にこの改善を求めるのは間違っている。
だからこそ,政党・政治家が何とかしなければならないのに。

長文&板違いスマソ
624イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 14:32:54 ID:FxhvVCmG
自己保身に走った有能な人間ほどタチの悪いものはない。
625イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 14:34:34 ID:qyCliU0S
>>624
そりゃ,能力があることとノーブレス・オブリージュってやつが備わっている
ということは別物だもんな。
626イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 15:53:56 ID:yHG6i+ax
これはもう新しい政党作るしかないなw
627イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 16:32:11 ID:vj/2Sxi0
漏れ的に一番不満なのは、
あれだけの重大な職務なのに責任の所在がはっきりしない事かなぁ。

あきらかな失敗をしても結局は責任の所在をあいまいにして、
誰がその件を推進して、こんな有様になった責任を誰が取ったということもなく終わってしまう。
外交しかりゆとり教育しかり、内部的には出世の目がなくなるとかあるのかもしれんが、
外からは権益を守る事と身内の庇い合いをやってるだけにしか見えない。

次々に担当者を入れ替えて、その期間を事なかれ主義に徹して乗り切り、
深刻な事態になるまで動かないってシステムが確立しちゃってるし、
国家のコントロールという大任を背負ってるのに、
組織に埋没して狭い世界しか見えなくなってしまう構造になってないかなと。
628イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 17:32:51 ID:FxhvVCmG
権益を守る事と身内の庇い合いしてるから
莫大な赤字作ってるんだけどね。
ワケ分からん箱モノ山盛り作って。
小泉政権が天下り先を超絶的に増やしたから
これからはもっと金が必要になってひどくなる。
629イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 19:56:22 ID:s6NOfXnx
>>626
 2次元メディアの規制に激しく反対する政党を求む。
630イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 20:51:11 ID:Y0+DxtuT
ヲタク党か

とりあえず公約は「メイドの普及と質の向上」というのはどうだろう?
631イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 20:52:42 ID:aeDK/N5y
新党命名

 「萌党ジャパン」
632イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:32:47 ID:oBiVSaeX
>>631
潜在的支持者のかなり部分がヒキだったりして
ネット上では大人気だが実際の選挙では大敗する悪寒
633イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:46:37 ID:vmof8QKE
で、ネット経由の国政選挙が行われた途端、大政党に躍り出るんだな?
634イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:56:22 ID:Y0+DxtuT
選挙サイトに田代砲撃ちまくり
635イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:14:37 ID:mb1UPH3F
すべて無効票…獲得票数…0
636イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 00:03:00 ID:5gC8sYiQ
ああいかん。話と全く関係のない>>617に心惹かれた。
モロにターゲット層だから、まんまと引っ掛かってしまいそうだ。
かーわるんだー、変わるんだー、無敵のローボーにー♪
637イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 00:23:32 ID:upNJJbH5
私が当選した暁には「宇宙空母ブルーノア」や「大鉄人17」、
そして銀河鉄道の111〜999をリアルに再現した豪華版超合金で復刻する事を公約し…
638イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 01:27:56 ID:qWEtI0l3
玩具メーカーと癒着してそうだw
639イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 12:31:14 ID:Ueg1e4lZ
ヲタクと政治は遠い関係だと思うけどなw
640イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 12:43:16 ID:0YJq7Jlm
どっちかっつーと宗教勢力だからなw
641イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 12:45:20 ID:k+eeQfhF
>>627
自分の責任をはっきりさせたら北朝鮮問題でさんざん叩かれた
田中均元外務審議官みたいになるだけだし。
彼のやり方に間違いはあったとしても、それでも北に拉致を認めさせた
立役者だというのにね。
自分が官僚だったら「責任の所在をはっきり」させようとは思えなくなるな〜
放火されたくないし。
642イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 12:55:25 ID:0YJq7Jlm
そういう論理のおかげで
アホみたいに特殊法人だか
独立行政法人だかが生まれたわけだが……

ハコモノなんか一般の会社なら左遷どころか
横領で訴訟モノでしょ。
643イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 15:38:39 ID:qWEtI0l3
TVタックルでときどきやってるね。
日本全国ぶらり無駄遣いの旅

存在するだけで維持費分の赤字を出し続ける施設なんて
全部閉鎖してくれよ……。
644イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 15:40:53 ID:0YJq7Jlm
そうすると今度は必要なものが閉鎖されて
政治的に強い赤字施設だけ残ることに……
645イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 15:45:44 ID:qWEtI0l3
>636
こんなの見つけたw
ttp://ameblo.jp/user_images/04/0c/10000299058.gif
646イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 15:51:25 ID:TT7aNiHW
>>641
田中君は叩かれてしかるべきだと思う。
彼のやり方は間違っていたのだから。
当たり前の話だが、責任の所在ははっきりとさせておくべきだとも。
ところでトランスフォーマーにトレーラーハウス引かせて暮らしてみたい。
夏休みに二週間だけ。
647イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 15:54:22 ID:0YJq7Jlm
トランスフォーマーよりトレーラーハウスより

二週間の夏休みの方が非現実的だな……
648イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 16:01:45 ID:A53HHSUS
二週間の夏休み取ろうとしたらそのまま永遠の夏休み突入とかな
649イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 17:14:33 ID:a/wu1wP8
>>646
間違ってるって何を間違ったの?よくわからん。
それとも政治家に隠し事をしながら交渉したの?もしそうならまずいけど、そういう
話は聞いたことがないけど。全部小泉なんかと相談しながら決めたんでしょ?
訪朝自体、田中は反対したって聞いたし。
650イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 17:53:38 ID:upNJJbH5
>649
賛否ある交渉の方針や結末を言い出すとキリがないが、
根本的に問題のある割と有名なのだけでも

1.朝鮮が示した拉致被害者のうち8人はすでに死亡しているという非公式リストを、
  事前に受け取っていながら、何が何でも日朝国交正常化交渉を開始するための合意をしようと、
  首脳会談前に小泉首相に見せなかった(もし小泉首相が会談前に、非公式リストを見ていたら、
  平壌宣言に署名したかどうか分からないと言われている)。

2.日米首脳会談で、小泉首相とブッシュ大統領が「北朝鮮問題の平和的解決のためには
  対話と圧力が必要」との認識で一致。しかしマスコミ向けの説明資料から「圧力」の文字を
  勝手に削除。同行していた安倍晋三官房副長官が、それに気づき記者説明では
  小泉首相とブッシュ大統領が表明した「圧力」を加えて発表した。
651イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 18:24:38 ID:5HXEGEnI
本当にそうなのかどうかは外部からはわからんけどねw

まあどっちにしろ重要な政治問題に首を突っ込んだ以上いくら官僚であっても
政治的に敗北すればその分の政治責任を負わされるのはやむなしってとこだろうけどね

ダムや道路作るのと外交関連とではやっぱり政治責任の重さがちがうだろw
652イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 19:47:05 ID:IIWm81kh
>本当にそうなのかどうかは外部からはわからんけどねw
そうそう。
当事者以外に真偽が確認できない「事実」に基づいて断言されてもね。
653イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 21:08:52 ID:Ueg1e4lZ
やっぱり、三十路を過ぎると政経にも拘りを持つのかな。
654イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 21:54:41 ID:KcrlroZm
かつてはノンポリが少数派だった時代もあった。

って遠い目をする世代はもう少し上の世代だな。 
655イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 22:35:00 ID:cOWqDby7
つか、いくつになっても自分の立ち位置は気にしないといけないと思うが・・・


北にジャンジャン(人道)支援を行って南との融和がこけて緊張感が増すってのと
逆に南北が早期に統一され、選挙で北のアレが大統領になるってのは
どっちが面白いかな・・・
656イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 22:45:20 ID:Ueg1e4lZ
第二次朝鮮戦争で、半島と日本と中国東北部があぼーんの可能性もあるじゃん。
どちらにしても無傷で事態が変わるなんて信じられない。
657イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 23:14:33 ID:upNJJbH5
>625
漏れのレスした650に対して言ってるなら、
( )内は類推だから除くとして、
いずれもまずその事が報道された事実はきちんとあるし、
当人が「そういう事があったのはこういう理由があったからで…」って釈明をしてるわけだし、
そういう事実関係まで「本当にそうかは当人にしか…」とか言い出したら、
何に対しても誰も評価出来なくなると思うが。
658イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 23:26:17 ID:L+Eu/t76
金将軍は理想のラノベ主人公だと思うがな。

@デブで短足、見かけ上は冴えない男。
Aだが、女の子にはモテモテ!何もしていないのに、女の子が擦り寄ってくる!(金と権力に群がってるだけ。)
B終生のライバル「米国」に勝つ為に、必殺技「核ミサイル」の習得の旅に出ている。
C必殺技の習得の為に、偽金と麻薬を売り捌いたら終生のライバルに見つかってしまうドジッ子特性がある。
D貧乏であるが挫けない、タフで陽気なナイスガイ。
E最強の母親「中国」に頭が上がらないマザコン。
F従姉弟「韓国」を惑わす巧みな話術と恫喝。やるときはやる男の子。
G隣の子「日本」にツンデレ状態。でもツンツンしてたら、ブチ切れられて絶交状態。

とても微笑ましい主人公だと思うがな。
659イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 23:30:42 ID:Bkzv4jV+
ノンポリでーす

このまえアメリカの友人から、今の日本の首相誰だっけ?と聞かれて
しばらく考えて……あのライオンヘアーの人とか答えました。
660イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 23:34:52 ID:P18Eq0P1
>652
あんた真面目な人なんだろうけど、
そいつはシニカルな自分に悦に入ってるだけだからほっとけ。
人のレスの主旨を無視して一部だけ引っ張って、
勝手に同意してるが意味を無してない。
否定の為の否定をしてるだけだよ。
661イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 23:41:46 ID:hQMixX5e
>>659
ノンポリなのは別に構わんけど
それは単に常識知らないだけなんじゃないかと思うw
662イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 23:43:23 ID:upNJJbH5
>658
本当にアホな登場人物ならいいんだけど現実に居てしまってるからなぁ。
とはいえ実際に小説に出したら、
それはそれで、こんな極端なの出すなと文句言われそうだが(w
663イラストに騙された名無しさん :2006/05/10(水) 23:46:37 ID:YVqp1KJ3
ノンポリという言葉もポリシーという言葉が「政治的信念」という意味で用いられて
初めて意味を成すんだよな。ノリとシラケしか無い時代では死語のような気が
664イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 23:55:43 ID:upNJJbH5
そういや一生懸命なのや熱血なのがダサいと、
ナンセンスを気取る時代になってもう結構長いなぁ。
665641:2006/05/10(水) 23:56:06 ID:k+eeQfhF
>>651
>政治的に敗北すればその分の政治責任を負わされるのはやむなしってとこだろうけどね

責任の所在をはっきりさせたうえで、政治責任を負わされること自体は良い。
でも、その政治責任の中身が「自宅に発火物をしかけられる」というものとなると…
首相みたいに四六時中SPに護衛されているんでない限り、やっぱり怖いと思う。
これが単なる極少数のテロリストの仕業ってだけでも十分に怖いが、
都知事というような立場にある人間にまで「爆弾を仕掛けられて当ったり前の話だ」と
言われるとなると、官僚もさすがにやってられんだろ。

で、このような事例がある以上は、役所は官僚を保護せざるを得なくなるわけだ。
で、さらにその結果、腐敗官僚は保護された立場を盾にますます腐敗する、と。
どうにも悪循環だとは思うけどね〜
666イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:08:24 ID:kzsXPNzw
>665
それは特殊な事例だし、
その場合はテロリストが罰されるべきであり、
都知事が非難されればいいだけの事であって、
それを理由に責任の所在を曖昧にしたり、
職務の責任をとらなくていい理由にはならんってだけの話でね?
世の中には無謀なドライバーによる事故があるから、
車の運転は出来ませんじゃ話にならんわけだし。
667イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:13:03 ID:NIqYJPvs
なんか面倒なことになってんな。
いくらここがジジババの社交場とはいえ、
そろそろスレ違い。うっとーしいよ。
668イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:15:07 ID:NIqYJPvs
や、スレ違いじゃなくて「板違い」だな。スマソ
669イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:20:42 ID:NHO3dcop
まぁそういうときは自分からネタを振るのが基本だわな。
ネタをぶった切るだけなんてお子(ry
670イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:27:23 ID:kezmP0ys
この程度で面倒とかバカ丸出しかよとか、
止めさせようというレスで挑発してアホなの?とか言う以前に、
いい歳して、うっとうしいとか言った時点で説得力0になるのが
まだ理解出来ないのかと。
671イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:36:19 ID:HsHmjRbB
普通にスルー汁
672イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:50:25 ID:HDrouN1V
ところでおまいらアニメイトやゲーマーズでラノベ買う勇気あるかい?

いや、ハルヒシリーズの一冊だけが無くなってて補充しようと思い、アニメイト
の前まで行ったんだが結局勇気が無くて、TSUTAYA巡りをしてしまった。
やっぱなんか恥ずかしいんだよね。

こういう事書くと最近は「またハルヒ厨が」って言われるのだが、谷川作品は
ほとんど初版で買っているのでやはり抜けがあるのは許せなかった。

で、何が言いたいかというと、みんなラノベはどこで買ってる?ってことだ。
673イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:53:30 ID:kzsXPNzw
主にbk1。
別に普通に気にせず本屋でも買えるが、
その方が色々便利だからだけど。
674イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:00:57 ID:XB3vom3+
地下鉄で三駅先のでかい書店。ただ単に行動圏内でラノベに限らず一番品揃えが良く新刊
も全部入るから。
675イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:15:55 ID:tR47uIJ9
>>672
とらのあな

いや自意識過剰だってばよ
676イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:21:02 ID:srqp47c4
アニメイトでグッズまで買っている俺が来ましたよっと。
普段はGEOで買うけどね。0:00までやってるから。
677イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:33:10 ID:X1sWu3I1
買えるところで買うだけ。
発売日を気にするような本が少なくて、そういうのも大概紀伊国屋で買う。
というかオタ店行くより大型書店行く方が早くて確実って事情もあるけど。

あとは旬を過ぎてから古本屋で発掘。
てなことをしてると、買いたいシリーズに巡り逢っても手に入らないなんてことがけっこうあったり。
678イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:37:56 ID:O255oKZ9
仕事終わると本屋閉まってたり、新刊が売り切れちゃったりしてることも多かったから
673と同じく殆どbk1で調達。発送早いのがイイ。

しかし最近4、5冊の注文でもメール便でなく宅急便で送られてしまうから
却ってなかなか受け取れず不便を感じることも。
679672:2006/05/11(木) 01:58:51 ID:HDrouN1V
なるほど、いろんなパターンがあるわけやね。

俺の住んでいるところは地方都市なので大きな本屋でもラノベの
取り扱い量は決して豊富とはいえない。ただ、ある程度は中身も
確認したいので、もっぱら出張等で都内に出たときにまとめ買い
している。

で、たまに地元のアニメイトに行ってみたんだが躊躇してしまったんだな。
680イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 02:15:11 ID:jCmXS41X
とらのあなの新宿店は夜11時までやってるから、そこそこ残業
しても大丈夫だから助かってるなあ。スーツ姿もいっぱいだしね。

アニメイトは店によっては腐女子のすくつなので、そっちの方が
出入りしにくい。
681イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 05:43:39 ID:rKd+Hi4L
>>672
あるよ。麻痺しちゃってるから
駅中のブックガーデンでも買えちゃうよ
20代の中ごろは恥ずかしくて普段の自分の行動範囲から外れた本屋で買ってたけど、
28歳ごろふっきれた。これっていわゆるオバサン化?(俺は男だけどw)

ネット書店といえば、かつてはマイナーな専門書を手に入れるために遠くの本屋まで
いかないとだめで、ものすごくめんどくさかったもんだけど。
今はマイナー本でも絶版前ならどっかのネット書店で扱ってくれてること
が多いからものすごく楽になったなあ。
古本すらネットで確保できるし。
682イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 06:04:45 ID:rKd+Hi4L
本が手に入りやすくなっても収納が……
木造だと本の重量も敵になるし
そのうち4次元ポッケじゃなくて4次元本棚みたいなのできないかなw

大人になればなるほどドラえもんの道具が欲しくなるという矛盾
幼児退行してるのかな俺

くだらん連レススマン
本を資源ゴミに出すために早起きしてたからつい愚痴をいいたくなった
ああ愛着があるからまだ捨てたくないよ……orz
683人の目は気にしない:2006/05/11(木) 06:37:27 ID:KtaCgYQl
神戸在住

巡回コースは

アニメイト
メロンブックス
ギルド(地元の専門店新刊は必ずおいてる)
とらのあな
ジュンク堂本店

背広でも突撃します
684イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 08:31:37 ID:jQnpqO7A
> これっていわゆるオバサン化?(俺は男だけどw)
凄くグサッと来たw
俺も数年前から「どうせその他大勢の一人だし、店員もそんなに気にしないだろ」と思い
気にしなくなっていった。
685イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 09:10:22 ID:JcQEJ5r4
逆に考えるんだ
「1つの本屋の馴染みになってしまえばいいさ」と
考えるんだ(AAry

まぁ10代の頃から買ってるので、俺自身はいつでもどこでもどんな本でも買える
のだけれどね。
昨日は近所の本屋で電撃富士ミス新刊計7冊購入。
消化するのにだいぶかかりそうだ……。
686イラストに騙された名無しさん :2006/05/11(木) 09:12:28 ID:bWKOr9NQ
しかし「小学×年生」買ってた本屋でエロゲー雑誌を買っていた俺…
店のオヤジさんは俺の性徴…じゃなくて成長を温かい目で見守ってくれてたんだな
687672:2006/05/11(木) 11:09:38 ID:HDrouN1V
今月初めての休日です。GW?それって美味しい?

俺も、普通の本屋やTSUTAYAでなら普通に買えるんだ。ただ、なんせ地方なので
普通の本屋ではラノベの取扱い量が少ない。で、地元だとアニメイトぐらいしかラノ
ベを沢山置いてあるところがないんだ。
実際、都内まで行けばとらのあなでもゲーマーズでも突撃している。人自体多いか
らあんまり気にならないんだ。ただ、地元のアニメイトは結構閑散としている事が多
くて(街自体もだが)入るのに勇気がいるのだよ。

ちなみに地元は東京から新幹線で2時間以内のところです。
688イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:15:13 ID:OgXkcH1g
セルフ羞恥プレイだと思えばいいよ
689イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:19:56 ID:JcQEJ5r4
要は慣れだ
1日25回のアニメイト突撃という矛盾を乗り越えて最強の男を目指せ
690イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 14:18:43 ID:7X3/s/5f
>>663
>ノンポリという言葉もポリシーという言葉が「政治的信念」という意味で用いられて

「ポリシー」じゃなくて「ポリティカル」
なるほど、こう言うのをみると死語だというのがよく解る。
691イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 16:11:57 ID:X1sWu3I1
自分もポリシーだと思ってました。
692イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 16:39:16 ID:tR47uIJ9
自分はポリフェノールだと思ってました。
693イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 17:30:52 ID:JcQEJ5r4
じゃあ自分はポリンキーということで
694イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 17:38:29 ID:XB3vom3+
なら自分はポリアンナにしときます
695イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 17:59:09 ID:E6mtSWXb
ポリエステルを売っている三十路リーマン。
696イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 18:04:03 ID:XRi7317W
ポリデントは使いたくないと思う四十前のオサーン
697イラストに騙された名無しさん :2006/05/11(木) 18:24:02 ID:YFiLtRQc
>ポリデントは使いたくないと思う四十前のオサーン

大丈夫だ、俺には「お口臭〜い」と言ってくれる相手はいない
698イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 18:46:36 ID:ont1aoMX
大丈夫だ、使っても臭いと言われるから。
699イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 18:50:53 ID:HDrouN1V
ポリエチレンテレフタラートは略してPET

>>690
っていうかせっかくネタふりして流れ切ったんだから蒸し返すなよー
700イラストに騙された名無しさん :2006/05/11(木) 18:53:04 ID:YFiLtRQc
>>699
まあまあ
>>690は会議の最中に「ま、それはおいといて」が出来ない人なのだろうよ
その場でどうしようもない議題を論じ続ける会議ほど虚しい物は無いよ
701イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 18:55:08 ID:ont1aoMX

三十路になったら無駄なループ話以外しなくなりがちだろうに
702イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 18:59:33 ID:wAkOWP5x
ボ○○○○○で思い出したが、
こないだ取引先でのとても厳粛な雰囲気の会議が終った後、
ちょっとした雑談になった。
ただ雑談と言っても、とっても偉い方が適当に喋って、
自分ら下っ端を含めた周囲は、はぁはぁと頷いているだけ。
で、その一番偉い人が、
「やっぱり体にいいつて事で、赤ワインとか飲むようにしてるんだけど、
 あれに含まれてるボラギノールはチョコレートにも結構あるらしいねぇ」
とか言い出した。
「しかしボラギノールってのはそもそもどんな風に体にいいんだっけかなぁ」
とのお言葉に相変わらず相槌を打ちながらも、
とても何か言いたそうにしてる周囲の人々。
微妙な雰囲気のまま結局最後まで誰も突っ込まないで終ってしまったが、
あの偉い人は今でも「ボラギノールが効いて毎日快適ですよ」とか言ってるのだろうか。
703イラストに騙された名無しさん :2006/05/11(木) 19:07:40 ID:YFiLtRQc
>>702
突っ込みたいのに突っ込めない状況はよくあるな
昨日の会議でも上司が
「拠出」を「はんしゅつ」と言い続け課員一同
「オッサン、その程度の漢字ぐらい読めるようになれよ」
と気まず〜い雰囲気だったし
704イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 19:10:51 ID:ont1aoMX
うちのオヤジはそういうのにガンガンつっこむタイプだったな〜


まあ、おかげで6回も会社をクビになったわけだが……
705イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 19:14:19 ID:OgXkcH1g
ヤヌスの鏡を思い出した
706イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 19:16:52 ID:HxTPR57Y
懐かしいドラマでつね
707イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 19:17:34 ID:tR47uIJ9
>>704
そっかーそれでも親父さんメゲてないんだ
俺も一回ぐらいクビになったぐらいで、メゲてちゃダメだなー
708イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 19:19:00 ID:9rxkslJ+
>>649
おまえ自分で「間違ってる」って書いたじゃんか。
それよりも一生懸命ラノベ方面に話し振ってるの完全無視キングですか?
恐竜さん生まれましたか?
ところでコレ。
ttp://blog.livedoor.jp/blur66430/archives/50455283.html
ハルヒ、売れてんな。
正直あの導入は今でもどうかと思うが、アニメも面白いし。
709イラストに騙された名無しさん :2006/05/11(木) 19:22:44 ID:YFiLtRQc
>>704
でもそのたんびにオヤジさんは別の会社に拾ってもらえたって事な訳で…
凄まじく有能な人だったのでは―――羨ましい!
710イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 19:27:28 ID:ont1aoMX
>>707
正直、息子としてはオススメできない。
諸刃の剣というより自爆の剣だし。
711イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 20:58:49 ID:/z79AJm1
今日は仕事の作業服のままアニメイトで買い物
既に外見を気にしていない
買ったのは、とらドラとSHI-NOなあたりが…

一昨年まで通っていた本屋では、何も言わなくてもカバーをかけてポスカ付くようになったし
712イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 23:56:59 ID:fdAIwHSl
いい客じゃないか。店の人も喜んでるさ、きっと
713イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 15:21:52 ID:WsJCpVwf
俺もそんな時期あったけど、ある程度の期間そういう場所に立ち入らないでいたら
もう無理になった。これは多くの隠れオタが経験していることだと思う。
714イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 16:07:06 ID:lL1IrBbN
どんだけの期間覚えてもらえるかってだけの話なような気が。
人気店の店員は下手すると毎日100人単位で客の相手してるわけだし。

んでもって、店員は客の格好をあまり気にしないもんだよ。
他の客の手前、体臭は気になるけど。気になっても言えないけど……。



余談だけど、仕事明けの売春婦の体臭は近くで息できないくらい強烈です。
あとラブホ出る前にしっかり体洗えよカップル。
715イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 17:46:37 ID:Y1AJRxDR
へえ〜。分かるくらい凄いんだねえ。
716イラストに騙された名無しさん :2006/05/12(金) 18:51:53 ID:QsjpaI7f
>>714がどういう業界の人間なのか激しく気になる
717イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:33:12 ID:dN1RobpS
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139633057/588

この人と同じじゃないだろうか。
718イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 20:40:16 ID:lL1IrBbN
別人でおま。

単にホテル街の外れで接客やってるだけっす。
719イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 23:56:44 ID:lqSaqqCV
 アニメイトも無いような地方だがライトノベル新刊はわりと普通に手に入る
なぁ。それより一般文芸に区分される比較的マイナーな出版社の方が手に入り辛い。米澤穂信のさよなら妖精や小市民シリーズ探し回ったけど結局
見つからず普段はめったに使わない密林使う羽目になったり。
 話は変わるけどこのスレの住人なら反応してくれるかもしれない。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20060512k0000m060095000c.html

 コンプティークなんかにとぼけた味のあるイラスト描かれる方でした。50歳
って若すぎるよな・・・。ご冥福をお祈り申し上げます
720イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:05:48 ID:+XR7SuQY
禿げ同。一応大都市のひとつに住んでるが、ラノベとノベルズの新刊は店
頭で間に合うがベストセラー以外のハードカバー系新刊を探すと非常に苦
労する。刷る絶対数が非常に少ないから仕方ないのかも知れんが・・・
721イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:05:52 ID:Id5bzgYb
>719
というか、ニュースになるほど知名度あったのね。合掌。
722イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:05:53 ID:pmi47cZC
>>719
名前だけでは分かりませんでしたが、ググってみて思い出しました。
RPG千夜一夜とかのイラストの人ですね。

50歳ですか。自身も到達まであと1X年だと考えると早すぎますよね。
ご冥福をお祈りします
723イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:33:47 ID:Jlgd3/Ek
イヌボン木村(中村うさぎ)のいじり方が凄く好きだった・・・合掌・・・
724イラストに騙された名無しさん :2006/05/13(土) 06:27:05 ID:dXb1kOAA
>>719
「大江戸裏ワールド」好きだったのに…早い、早すぎるよ、中野さん!
さらりとしたブラックユーモアを一コマ漫画で表現させたら日本一だったろ。
芸風も恐ろしく広かったし。良質な作家をまた一人失った…

つ菊
725イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 14:00:16 ID:RYrdw3LX
訃報がでるたびに、自分のセイシュン時代を語らざるを得ない世代。
726イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 14:55:29 ID:hVy5b7eJ
意識はしてなかったけれど、亡くなられると淋しい。
親近感と安心感があるイラストだったと思う。
ご冥福をお祈りします。

先月末になって「蘇るPC-8801伝説」が発売されていたのを知った。
連れの誕生日プレゼントに悩んでたんで、これに決定。
さっき渡したら、。.゜+.(・∀・)゜+.゜.。な顔して読んでいる。
お互いに50才まで10年もない歳になってしまってた。
年金貰う歳になって、老人ホームに入ってても仲良くゲームできてるといいなあ。
727イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 15:28:12 ID:RYrdw3LX
PC-8801ユーザーの奥さんってなんか素晴らしい。
自分の奥さんは10歳くらい年下なので、PCとかの話題とか
自分とはずれてるかな。

そりゃそうと
携帯型ゲームって買ったことがなかったんだけど、アリソンの
ビジュアルノベルがDSで出るってんで、買うや否や思案中。
728イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 15:56:43 ID:fUlnI+1l
ぶっちゃけ、キャラゲーってどうなん?
8ビットの時代からアレだったけど。
729イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 16:17:19 ID:09q817h3
キャラゲーってのがどんなもんかは知らんが中野豪氏の訃報は効いた。
ご冥福を祈りたい。
730イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 16:30:20 ID:hVy5b7eJ
>>727
すみません。妻→夫のプレゼントです。
とはいえ高校時代からの付き合いなのでゲームは一緒に遊んでました。
大戦略は険悪になりつつも対戦が楽しかったです。
731イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 16:37:31 ID:a221C7HC
大江戸裏ワールドを貸したまま疎遠になってしまった知人がいたなあ……。
50歳は早すぎるよ……。
732イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 16:42:31 ID:RYrdw3LX
>>730
おお勘違い失礼、でもやっぱりPC-8801ってのはいいっすよ、奥さん。
733イラストに騙された名無しさん :2006/05/13(土) 16:45:58 ID:Ryuk8kT/
8801を中心とした8ビット機全盛期…中野豪が活躍していた頃のコンプティーク…昭和末期も遠くなったな
734イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 17:26:20 ID:n6oISQNd
A4の大きさで表紙がアイドルだった頃のコンプだな。福袋とか懐かしいのう。
735イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 18:04:24 ID:RYrdw3LX
AAの大きさ、って見えてしまう自分はもう汚れてしまったなw
736イラストに騙された名無しさん :2006/05/13(土) 18:13:02 ID:kzjDlYd6
>A4の大きさで表紙がアイドル

何気に宮沢りえとかもいたんだよな
8801の市場が崩壊した90年頃に購読やめちゃったし、その後の事は知らん
分裂騒動とかもあったようだが、隠れ佐藤のオッサンは上手い事やったようだし
737イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 18:13:38 ID:v8IpWAQB
いや、それは年のせいで視力が落ちてるだけだ。
738イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 18:25:24 ID:VnIfsUZS
>>735
つ老眼
739イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 18:57:27 ID:RYrdw3LX
三十路ともなると隠れ老眼はもう進行しているからな。
視力検査で1.0出たとしても、夕方以降、疲れ目になるのが早い。

プリンタやコピーの普及で縮小資料当たり前になったが拷問だ。
ダイソーの100円老眼鏡と、ルーペはなにげにお役立ちグッズ。
740イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 19:21:18 ID:p7sc04RF
>>728
巣作りドラゴンがお勧め。ロットアップしてるけど多少探せばまだ見つかる。
基本的に作業ゲー。
741イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 19:29:59 ID:utS7y07g
>>740
勧めてるものが面白いというのは同意するが、
たぶん>>728の聞いてることはそれとは全く
関係ないんじゃないかと思うんだ…
742イラストに騙された名無しさん :2006/05/13(土) 19:34:53 ID:kzjDlYd6
>>740
アンタそらキャラはキャラでも「ソフトハウスキャラ」やんけ!
743イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 20:45:14 ID:axx/namD
>>379
あの歌ってポートピアのテーマソングじゃなかったのか!?

>>415
嗚呼。そー言えばあそこもポートピアだったな。
入場料要る頃は逝った事無かったけどw

>>719
お、お亡くなりになったのか……
高校生の頃流行ってた警察告発本のイラストで初めて知った記憶あるなぁ。
とぼけてて毒の効いたイラストは好きでした。
早すぎるよなぁ。
合掌。

744イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 23:09:03 ID:oOR7T1G/
>>739
>ダイソーの100円老眼鏡と、ルーペはなにげにお役立ちグッズ。

持ち運びに丸善やツァイスのカードレンズがおすすめ.
745イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 23:27:12 ID:fUlnI+1l
ライト付も持っていたりして。
746イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 23:55:56 ID:RYrdw3LX
スタンド型のでっかいルーペ持ってる。文庫ならばっと広げても
読めるくらい視野範囲が広い。
ルーペ自体の影が気になるので、これでライト付き(目の疲れない
蛍光灯が望ましい)があればいいなあ。

ライト付きルーペを頭にバンドで固定するアイデア(?)商品が
あるが、ははたから見たら結構イタいものがあるな。
747イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 00:38:39 ID:rGIA8i4X
レンズに頼らなくてもすむ幸せ。
・・・とは言うものの視力落ちてるからなあ。
視力検査で1.2とか出るとすげーショック。
748イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 00:56:31 ID:3gd4BKi9
いや、単純な視力の問題じゃないんだ。俺の場合乱視があるから
よくわかるのだが、昼くらいまでは何の問題もなく見えているのだが
夕方になると、ピントを合わせることができなくなるんだ。
この状態で、メガネ屋へ行くと機械でも正確な視力が測定できなく
なってしまう。この調整力の低下が目の老化現象なんだ。
749イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 08:06:03 ID:OHgy25HR
>>746
>ライト付きルーペを頭にバンドで固定するアイデア(?)商品が

肩が凝るんじゃないか?
750イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 10:49:28 ID:Jj1gaZG3
大活字版ライトノベルの刊行も間近になってきましたねw
751イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 10:52:36 ID:ks9YIPhK
>>750
さすがにB5版とかのでっかいサイズでラノベの表紙だとさすがに
買うのにちょっと躊躇してしまいそうです。
752イラストに騙された名無しさん :2006/05/14(日) 11:10:35 ID:TveUwp2J
確かに、漫画やラノベは買えても版型がでかい原画集を店頭で買うのはためらわれる
753イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 11:12:08 ID:Jj1gaZG3
いっそ、Megamiマガジンと同じ版形にして、ヒロインの
折り込み等身大ポスターつきでひとつ。
754イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 12:18:26 ID:pJOJ46zx
>>752
おれは買ってるよ、しかもエロゲの・・・。
755イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 13:04:26 ID:Xs3Up6CT
うえっ
756イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 13:05:42 ID:ks9YIPhK
でも、ドラマガやスニーカーの立ち読みは気にならない俺ガイル
757イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 13:16:29 ID:bqC1vqIO
俺は逆。
758イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 13:26:03 ID:Jj1gaZG3
身体的には年寄りなレスの反面、性欲を持てあますレスが交錯する。
「心と体の発育がアンバランス」という意味では、三十路もまた
思春期といっていいだろう。
759イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 13:30:42 ID:ks9YIPhK
困った事にその上「おばさん化」も進むしな
760イラストに騙された名無しさん :2006/05/14(日) 14:34:04 ID:TveUwp2J
エロゲの原画集とかも買う場所を選べば良いんだけど、そこまで行くのがメンドイ
出不精になったな、俺
761イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 14:37:38 ID:ks9YIPhK
出不精ならまだいいがデブ症になりつつあるのがな、俺
762イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 14:59:54 ID:i+VrBzkZ
だー、思春期ゆーな、デブジュー
763イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 15:31:25 ID:tzGBXH12
いずれにしてもパラ読み程度ならいいけど、
長時間立ち読みしてるヤツはじゃまだな。
764イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 15:31:39 ID:LbYJZNs0
ここでもまた油田問題が発生中、ということか。
765イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 17:02:29 ID:14EXCQ/D
いやたらこスパは喰っていないんだがな。
何故か発生するんだよな?>油田問題
766イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 17:06:45 ID:LbYJZNs0
原油高の昨今、日本に輸出できんものかなあ、この、油を。

みんな、オラに油をわけてくれ。
767イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 17:17:16 ID:NOh4T90m
燃えない上に異臭が
768イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 17:23:57 ID:lelDGadx
萌る油は三十路油田
違うか
ダイエットしようかな
769イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 18:43:44 ID:lomZlgq2
今日のアキバは涼宮ハルヒにジャックされてたなあ。
どこの店のモニタもハルヒの録画流していたし。

ハレ晴れユカイが耳について離れない。
「皆さんの力てハレ晴れをオリコンの一位に!」
「母の日のプレゼントにもう1枚!」
振り付け解説用意してたりお祭り状態のショップも。

関連スレの乱立は困ったものだが、実際現場に
立ち会うと妙な連帯感が生まれて楽しい。  
770イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 18:45:19 ID:NOh4T90m
角川の営業力は偉大だな……


あと、スニーカー大賞の賞金額があがったのは
ハルヒのおかげだよな。
771イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 20:28:51 ID:GZiQAo1U
>>769
そういやなんか振り付け完全版があるとか聞いたな・・・
772イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 20:59:10 ID:Xs3Up6CT
しかし2ちゃんのあちこちの板で、
ハルヒが嫌悪ワードになりつつある現状。
だまって楽しんどきゃいいのに、
迷惑顧みず騒ぎ立てるタイプのアニヲタは手がつけられんなぁ。
773イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 21:05:00 ID:NOh4T90m
それだけ勢いがあるってことでしょ。
個人的にはGUN道のほうが気になるが……





スタッフの将来とかモンキーパンチが詐欺られてるんじゃないかとか
いろいろと。
774イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 22:15:38 ID:lelDGadx
ハルヒかぁ。初めて読んだときは、ビジュアル化は難しいだろうと思ったが。
キョンの独り言も、おさーん臭いネタが入っているしね。
日本のアニメ界は優秀だね。あと、角川靴はこれに続くドジョウを出せるのかな。
775イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:00:52 ID:rGIA8i4X
>769
ハレ晴れユカイは秋葉では売ってるのか・・・
ブツがあるってことはそんなに売れていないのか?
776イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:29:05 ID:3gd4BKi9
俺は、元々他シリーズも含めて谷川ファンなのでこの板の谷川スレにも
常駐でしているが、谷川スレでさえ最近はアニメの話はNGっていうような
雰囲気になりつつある。ハルヒが売れてくれるのは嬉しいが痛し痒しだね。

それよりも、ブログで名前まで出しちゃった喫茶店は大丈夫だろうか。
これからヲタが「聖地」とかいって大量に訪れることになるだろうに。
777イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:32:21 ID:3gd4BKi9
>>774
靴スレではかなり悲観的な見方をされてるみたいです。龍の方も気象で
もめたり部数かなり落としたりで、いよいよ電撃の一人勝ちになってきま
したね。
778イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:34:22 ID:GZiQAo1U
>>775
オリコンでは2位だったぞ。
アマゾンあたりでは馬鹿みたいな数の予約が入ってたから
多めに作ってたんだろうね。
779イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:34:25 ID:eOnYeOO5
GUN道なあ
製作のACCプロダクションてところの前の仕事が
ガンドレスだったというのを聞いて、深く納得した
すごいなアレ
780イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:40:43 ID:Jj1gaZG3
>>775
飛ぶように売れてたことは確かだよ。ショップの在庫の読みが
妥当かどうかはどうかは別として。

それより、今日アキバで地元のお祭があって、金色の御輿が
アキバの中央通りを練り歩いていたな。ふんどしにハッピと
いういでたちの男の集団!輝く尻がまぶしかったぜw
781イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:46:17 ID:u3CnKhqx
>>779
ttp://shibuya.cool.ne.jp/ota_queen/anime/gundress/index.html

これですね!
いやスゴイなマジで。
782イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:46:22 ID:3gd4BKi9
>>780
また、そんな腐向きな祭りをやるとは、さすがにアキバだ。

これだね
http://www.kandamyoujin.or.jp/kandasai/h17/
http://www.kandamyoujin.or.jp/kandasai/h17/06.html

鉄分有りの俺としては、今日は万世橋の交通博物館閉館の方が大事件だが。
783イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 00:03:19 ID:Xs3Up6CT
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
784イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 00:03:33 ID:Xs3Up6CT
──┐
| ・・・・・ろ、62,790エン
   │               _[sony]
   │   J(;'Д`)し     5kg(`Д´ ) <買えもしないのに持ち出すな!
   │     (  )\('д`) ■ヾ(  )    棚に戻せ戻せ!
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
──┐
   │                _[sony]
   │   J( ;'A`)し       ( `Д´) <貧乏人は卑しくていかんわ!
   │     (  )\( 'A`)   ヾ(  )ノ■  PS3は子供の玩具じゃないんだよ。
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
785イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 00:03:44 ID:rNzKloWN
結局PS3を買えなかった僕たちは 外の試遊台で遊んで帰った。
帰りの電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら。
  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母は 「母ちゃん貧乏でごめんね」 と言って涙を少しこぼした・・・
  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
786イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 00:15:14 ID:vqzHdzX+
>>784-785
なんでIDが違うのん?
787イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 00:18:00 ID:s9bO70SE
うう、うちてリアルに展開されそうな話だ
6万は無理じゃよ、ソニー……
788イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 00:30:49 ID:imelnKKm
正直、PS2だけで十分だろ。
てか、今の時点でやるゲームが無いのに、オーバースペックのハード機を買って何をするんだ?

ターゲットが大人だってんなら、スペックに見合った上質のエロゲーでも出してみろ。
高い金出して、NHKみたいな倫理ゲーム出されたって、つまらんよ。
逆にゲーム脳を危惧される子供には売らずに、大人仕様の残酷、淫蕩、老獪なアダルティックな
ゲームを出してもらいたいものだ、ソニーには。
789イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 00:37:44 ID:t+ERUDKv
だから、苦多良木は、PS3はゲーム機じゃない、コンピューターだ
って言ってるよ。
マニア以外手にださんだろ。
790イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 00:45:01 ID:rNzKloWN
>>881 その後
           
           _[sony],_
     パコーン (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――!
  _, ,_       ((=====))
J( ゚∀゚)し     __ ((⌒(⌒ ))@))    (゚∀゚ )
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))☆ミつ _)ヾ
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ パコーン
               | |
             / \
791イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 00:45:58 ID:rNzKloWN
間違った
>>881 ×
>>785 ○
792イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 00:59:00 ID:dXH337WT
「貧乏でごめんね」が「貧乳でごめんね」に見えた俺はもうダメダメか?
793イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 01:07:23 ID:CBCMRIzG
(´Д`)つ[カルシウム]ε==3
なぜ脈絡なく、買う理由がないという商品の値段が高いとキレた
発言が飛び出すのやら。

29,800円(当時)で登場したPS2はDVDの普及という点で
半端じゃない貢献をしたと思うんだが。
PS3の場合ブルーレイのソフトさえ揃わない状態だからなあ。
794イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 01:09:17 ID:3skAEJ40
>>792
相当・・・と言うかかなりダメな気がするよ、もう終わってるってレベルでw
795イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 01:12:51 ID:3skAEJ40
>>793
39800円ぐらいじゃなかったっけ?>PS2

任天堂の新型ゲーム機が代々25000円だそうで。
(FCもSFCも64もGCも)
それに比べて遙かに高いって印象があった。
796イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 01:13:19 ID:fTUxcBaz
>793
買う気をなくす要因に「商品の値段の高さ」が挙げられるから。
ではあかんのかい。
797イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 01:31:20 ID:CBCMRIzG
>>796
わからんなあ。PS3買わなきゃいけないも理由あるのかい?
798イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 01:34:27 ID:t+ERUDKv
PS2は29800じゃない。39800。
PS1も。

今回は以前のようなメリットがない上に、べらぼうに高いから('A`) とされてるだけ。
BDに価値を見いだすかどうか。
799イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 01:36:07 ID:rNzKloWN
>793
今回の場合、社長が煽り過ぎ。
800イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 01:38:24 ID:3skAEJ40
>>798
廉価版も価格差以上に機能カットされまくってるしねえ。
実際には7万円の方が本命になるんだろうし。
特にBDを重視する人には。
801イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 02:01:53 ID:fTUxcBaz
>797
今は無いかも知れんけど。
やりたいゲームソフトがPS3でしかプレイできない状況になるかもいうことは十分ありうる。
その時になってハードがクソ高くてできませんじゃ泣くに泣けない。

あと、主要ハードメーカーのはずのソニーがこんなトンチキなやり方で大丈夫なのという危惧もある。
802イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 02:26:18 ID:vqzHdzX+
つかたかがゲーム機になんでそれだけ熱くなれるのかと…
803イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 02:28:27 ID:s9bO70SE
たかがラノベで熱くなれる俺たちだから。
804イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 02:29:05 ID:dXH337WT
結局、売れるか売れないかというと、クリティカルなゲームが出てくるか
どうかでしょう。そのクリティカルなゲームに対しハード7万円投資する
価値があるかという点が問題なんですがね。

そう言えばGT3が出た時はPS2買うかどうか迷って、結局漫喫でやり
こんじゃって、PS2を買える以上の金額をつぎ込んだ苦い思い出が…
805イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 02:29:25 ID:vqzHdzX+
ライトノベルをラノベと略すなぁぁぁぁっぁあっぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
806イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 02:31:46 ID:dXH337WT
>>802
20代独身ならちょっと無茶すればなんとか7万とかひねり出せるかも
知れないけれど、三十路妻子持ちになると7万はまず大蔵大臣の許可
が降りないからです。
807イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 02:35:03 ID:dXH337WT
>>805
ラノベでググると1,040,000件も引っかかるしラノベでいいじゃん

三十路はそんなことで目くじら立てない
808イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 02:37:12 ID:vqzHdzX+
809イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 02:57:32 ID:CBCMRIzG
ラノベという名称に対しては、ラ板名称争奪戦がよく引き合いに
出されるけど、参戦してない住人の方が大半なんだし、ラノベと
いう呼称が充分通用する現在、強制されるもんではないと思う。
810イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 03:17:01 ID:vqzHdzX+
強制はしていない

おまえを同化する抵抗は無意味だ
811イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 03:29:39 ID:sgPBvwoe
812イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 07:08:09 ID:TUfG7nlA
>>810
なにそのいいぐさ。
漏れ様のお気に入りの呼び方しないのが
気に食わないってこと?
813イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 08:26:33 ID:zCWX02W1
PS3自体の魅力も問題だけど、同世代のWiiが面白そうというのもあるな。
どちらにせよBD陣営が勝つまでは手を出さない方が無難だろう。
814イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 08:38:18 ID:fTUxcBaz
>812
単にスタートレックネタでしょ。
815イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 10:16:18 ID:tmYKncxk
812はスタトレですら若者の見るものと考える高齢者
816イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 11:27:40 ID:foM89koB
そこまでやると粘着してムキになってるようにしか見えんからやめれ
817イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 11:32:46 ID:zCWX02W1
だが断る!
818イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 12:19:32 ID:vjcEGH3v
なんでやねん
819イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 12:20:37 ID:12CgqV9x
で、次からはラノベの話だ ↓
820イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 12:25:19 ID:zCWX02W1
ネタにマジレスされると悲しいな…orz
821イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 12:39:23 ID:aKW+OBYn
今度こそラノベの話 ↓
822イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 13:07:16 ID:gBebxkxD
ちょっと待ってジローラモさん呼んで来る。
823イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 13:24:17 ID:aKW+OBYn
お願いだからラノベの話 ↓
824イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 13:46:49 ID:s9bO70SE
ジーコジャパン、そろそろ発表だね。
825イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 14:09:07 ID:RWS0uPfx
↓頼むからラノベ話を
826イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 14:13:16 ID:foM89koB
最近は梅雨でもないというのに雨が多いなぁ。
なんか去年の同時期より寒い気がするし。
827イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 14:28:50 ID:RWS0uPfx
ラノベ話だっつってんだろおぉぉおぉ
頼むよぅ
828イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 14:32:32 ID:gBebxkxD
チャック・ノリスよりもテリー・ノリスのが強いと思う。
829イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 15:54:18 ID:McMfeWrt
ボブ・サップが急病でアーネスト・ホースト戦直前キャンセル。
年内引退を決意するホーストに対しリングに立った男はなんとピーター・アーツ!
ミスターパーフェクトvs20世紀最後の暴君、オランダが誇る2大チャンピオン夢の地元対決!

昨夜のK−1はどこのラノベかと。


まあ元々煽り方がどんどん陳腐化してるけども。
サップ戦が見られないのは残念だったなー。こっちも年内になんとか一戦して欲しい。
830イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 15:59:57 ID:12CgqV9x
もう、あきらめた。次は雑談でいいよ↓
831イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 16:06:06 ID:gBebxkxD
なあ、7月発売の学園キノってなんだ?
832イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 16:24:10 ID:mmM6VA+S
単なる企画モノじゃん?一応買うつもりだけど。

最近読んだもの感想
月の盾で涙がホロリ。久々にラノベで泣いた。全然期待してなかったのになぁ。
とらドラで懐かしネタ大笑い。このスレ住人くらいじゃなきゃ判らないようなネタ
大量に入れて大丈夫か。
833イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 16:58:17 ID:vqzHdzX+
>>831
hPaとかでやってたやつだろ?
834イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 17:05:27 ID:mmM6VA+S
間違えた。買うつもりな企画モノはドクロDEATHの方だった。
学園キノはセルフパロだな。
835イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 17:12:54 ID:12CgqV9x
>>834
俺も、谷川ファンなのでドクロDEATHはチェックしてある

学園キノは中見てからだな
836イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 21:18:07 ID:e6BOwQw8
>>819からの流れで微妙にワロス
837イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 21:44:22 ID:u4ZC/pKL
掛け合い、上手いね。流石三十路。幼稚な嫌がらせに走らないところがいい。

ところでGWで唯一の成果になった「狼と香辛料」。昔勧めてくれた人ありがと
ゆっくりしか読めないんでとっても充実した期間となりました。


ただ、姪(2歳前)がしっかり私の顔を忘れていたのは残念だ。
くそう、姪っ子に「おじさま」といわせるのを夢に、お盆の休みまで仕事がんばろ。
838イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 22:28:34 ID:vjcEGH3v
姪から「伯父さま」と呼ばれるなんて…。
なんて羨ましい未来図なんざんしょう。
839イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 22:34:20 ID:YSuG+3vu
最近彩雲国を一気買いした。レーベルがレーベルなので主人公以外みな美形で
いささかハァレム臭はあるけど結構ストーリーは熱い。7,8巻は泣ける。
それにしてもなんか>837にそっくりなヒトが出てるなぁ。この話。
840イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 22:41:12 ID:3skAEJ40
>>839
>>837はちゃんと顔合わせてるだけマシだろうw
忘れられてしまってたと言うだけで。

いや顔合わせたと言うだけなら
確かにあの人も合わせてはいるけどな・・・。
841イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 23:14:20 ID:5JL5TeZN
PS3はMARTYを思い起こさせられるのは気のせいだろうか?

最近は精神不安定だよ……
どーしましょうか?
今のペースだと残業60時間/月コース
なのに年俸制なので気合が入らない
orz
人間1日に8時間以上働いたらダメだろ
842イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 23:28:43 ID:vqzHdzX+
さあ、心療内科に行くんだ
843イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 23:57:02 ID:3skAEJ40
>>841
時給制だったとしても
8時間以上働く気はありませんが、なにかw

今では定時をちょっとでも過ぎた時間に
会社にいると奇異の目で見られるんだ・・・orz
844イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 00:36:40 ID:27cVE7+W
>>843
サービス残業が無い職場だと、上司が意地でも残業させないとかw
845イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 01:05:11 ID:bAOod5Wb
健全なのは何より。
雇用側が開き直ってると本当にシャレになんないよ。
846イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 01:21:18 ID:m5KqNcbK
>839
黎深かよ
ヒデェ
847イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 01:25:23 ID:wp6dBwO4
>>845
うちみたいに5月入ってまだ休み一日とかな。
怖いのは、そういう状況に慣れて(というか無気力になって)、なんとなく
苦痛じゃなくなってくることなんだよ。でも、体の方は悲鳴を上げてて
限界まで来るとばたっと…

あーあ、ごめん暗くなっちまった。次の人はラノベの話頼むわ↓
848イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 02:01:25 ID:c/ofWzNr
ラノベの話しか……ラノベと略すな!
849イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 04:07:16 ID:ol4ybumz
5月15日は、俺の誕生日だった。
しかしお祝いどころか、残業で一日が終わってしまった。
せめてケーキくらいは喰いたかったな・・・。
850イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 05:25:13 ID:siDB84NS
>849
お疲れさん。ちょっと遅いけど誕生日おめ。
歳はあえて聞かない。存分にロウソクを立てるといい。
つショートケーキ
851イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 07:39:06 ID:YyvCgJ18
生活習慣病に注意
最近はメタボ・・・


折角の誕生日だからやめとこう
852イラストに騙された名無しさん :2006/05/16(火) 07:43:27 ID:12BPIl01
ボクはまだ成長期なんです。
その証拠に体重とウエストが測るたびに増加する一方です
853イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 07:47:10 ID:YyvCgJ18
すまねぇ
自分がケーキなど食べられないカラダになってしまったからつい・・・(号泣)
854イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 08:15:44 ID:rIUFU4ZB
機械の体か…
855イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 08:34:03 ID:5+eY9YKR
>>854
機械の体で、真っ先に999を思い出し、ヨコハマ買い出し紀行と
ガンスリンガーガールを続けて思い出してしまいました。

人間として終ってるなと思いました。

本当にありがとうございました。
856イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 08:58:39 ID:yl69R/r/
いや、この年代なら機械の体で999はガチだろ

さ、仕事仕事
857イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 09:36:38 ID:JnESDJaO
999に関しては、雪女vsラーメン屋(違)の話を
悲劇とみなせず笑ってしまう事で異端扱いされた事だけ
よく覚えている。

そういやナディアのネオ皇帝のデカコンセント外れるシーンが
変にウケてしまって、その回の話をまともに見られなくて(以下略)
858イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 12:19:54 ID:6w9kyPvA
ヨコハマのアルファさんはもともとロボットの人
だから反則。
ああ、ポストガールも遠くなりましたな。  
859イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 12:25:58 ID:tD9ZAFBI
999で機械の体になるより、ボーグに同化されてボーグドローンになりたいよ。
860イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 12:55:49 ID:26PQ70uB
姪っ子に「お兄ちゃん」と呼ぶよう教育したら「にーにー」と呼ばれるようになってしまった。
やめてそれしんじゃう
861イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 13:12:29 ID:yl69R/r/
だいたい、姪っ子がいる事だけで俺にとっては羨望の的だな。
うちは甥っ子ばっかりでそういう楽しみがなかった。
862イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 15:56:03 ID:pPW0bUBd
つ女装
863イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 16:08:42 ID:bAOod5Wb
「お姉ちゃん」転じて「ねーねー」と呼ばせるわけですね?
864イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 16:20:34 ID:yl69R/r/
自分が女装しろと?
865イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 17:34:51 ID:c/ofWzNr
>>861
つモロッコ
866イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 18:11:42 ID:zknhHGvZ
>>860
「にーにー」いいなあ。うちの姪っ子なんかパパっ子だから、父親以外の人間
は母親を除いて敵。近づこうものなら号泣。なんかこっちがやるせなくなる。

でも、奥さんのお腹に居る2子目も姪っ子らしいので、なんとか「おじさま」と
言ってもらえるよう、長女への刷り込みを成功せねば。
867イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 20:02:55 ID:sVbyerau
「にーにー」は強力だなぁ…

うちは「おっちゃん」呼ばわりされてるんで、今から変更はできませぬ
「おじさま」と呼ばせるには、私自身のダンディ係数が足らなすぎる…orz
868イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 20:33:49 ID:yl69R/r/
>>865
なに、大事な甥っ子にモロッコで取ってこいと言えというのかと小1時間(ry
869イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 21:42:09 ID:6iRqs8ab
性転換手術ならモロッコ、というのも年代を反映していそうな感じだ。
今は国内でもできるんだよね?
870イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:55:40 ID:PyMoF0Oa
手術なんかいらなくてよ、お姉さま。

ストロベリーパニックを読んでいるあいだ、
自分のココロは完全に乙女のものですわ。  
871イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:56:11 ID:gKdssv3J
とりあえず>>860を戦場へ
872イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:58:00 ID:T2FWKacN
親友に子供が生まれたので子供の頃から可愛がってあげて
あわよくば「おじ様」とか呼ばせるようにできないかなと目論んでいますが、
遊びに行って近くであやしてあげようとすると奥さんが露骨に警戒してます(泣
873イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:29:00 ID:N8Fj0t7N
あ〜あ、今日も残業が5時間以上
帰ってきたら11時過ぎ

もう明日は5時で帰ってやる
4月以降積む速度が数倍
既に3桁を超えて200冊まで逝きそうだ
874イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:38:00 ID:c/ofWzNr
愚痴をたれる前にサーと言え!

はともかく、愚痴をたれるぐらいなら転職しろっ!
875イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:41:15 ID:wp6dBwO4
>>872
ならば、奥さんも一緒に…
ってどこかのエロゲじゃないのでほどほどに
876イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 00:29:54 ID:KW7wH2nO
「君は姫部隊へ配属だ。860」
「はい閣下、光栄であります。……姫部隊でありますか?」
860は首を傾げる。教育隊では配属先についても一通り説明はあったが、そんな名の
部隊は記憶になかった。
「姫部隊というのは通称だ。第801督戦隊が正式名称だ。最前線ではないが兵達の士気を
高める重要な任務でもある。君は華奢で肌も白い。教育隊から推薦があってな」


  にーにーは元気ですか? 姪子(仮名)は元気です。
  にーにーが悪い敵をやっつけてくれるので、姪子も幸せに暮らせます。
  早く帰ってきて、姪子に武勇談を聞かせてね。

    だいすきなにーにーへ。
                                   姪子より

860は姪からの手紙を畳む。
「こんな姿、見せられないよなぁ……」
860が着ているのはアーミー調にアレンジされたレースだらけのロリータファッションだった。
軍医から処方された美肌薬品で透き通るように輝く肌にはむだ毛の一本もない。
「ひ〜め〜。戦場に出立する我らに姫スマイルを」
「敵をたくさんやっつけてね。でも、無事で帰ってきてくれるのが姫のいちばんの、お・ね・が・い」
860は出撃する兵達に笑顔を送る。今回の任務は激戦地だと聞く。どれだけの者が生きて戻れるのか。
「今晩のバーはメイド服装備だ。860、おまえは黒の直毛ウィッグにヘッドドレスだ。わかったな」
「アイ、サー」
「口を開く前と後にご主人様と言え。出迎えの言葉は『おかえりなさい』だ」
「アイ、ご主人様。おかえりなさいであります」
駐屯地の夜は更けてゆく。姫部隊の戦闘開始だ。
860は化粧を直す。ここが彼の戦場だった。
877イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 00:50:13 ID:NIFBiL0I
ようは、姪とか関係なく小さい女の子に兄呼ばわりされたいという訳だな。

と、書くと変な意味で取られそうなのだが。
ただ、二十代前半のころは小さい子ってのは本当に鬱陶しく感じたものだが、
三十路になって小さい子を可愛いと感じるようになった。あくまでリビドーの
向かわない方向でね。
878イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 01:03:28 ID:1gaEbNCf
>>877
そうそう、だから、SHI-NOや紅や円環を読んでゴロゴロするのは、至極まっとうなんだよな?な?
879イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 01:06:25 ID:u08eotDW
三十路にはいって逆に体重が減っている私。
なんか食欲がないし、あまり量が食べられない。そのくせ酒量は増えてるん
だよな・・・。ウィスキー一本空けるのに以前は2週間ほどかけてたのが1週
間で空くししかもほぼ無意識の内に呑んでたり。自重しないと

>>877
 同感、子供うっとしいだけだと思ってたけど最近ようやく可愛いとか言って
るのが分かる気がしてきた。でも兄夫婦は子供作る気があまりなさそうだし、自分は結婚自体に縁がなさそうだ
し当分は身近な存在としてありえないというのが悲しい。
880イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 01:10:00 ID:u08eotDW
>>878
 その辺りにヴィクトリカも加えてゴロゴロする日々。昔はサムスピのシャル
ロットなんかのお姉様系好きだったけど・・・。というかお姉様といっても皆年
下にorz
881イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 01:19:38 ID:sB0ixlsP
まあ他所の子は手間関係ないから可愛いさだけ見えるもんだわな。

従兄弟に年上が多いんで、5人ばかり結婚してそれぞれ子持ちなんだけど。
親戚の寄り合いなんかで子供を集めると、どの程度躾ができる親かけっこう分かるなw
他に迷惑かけないように自分が注意引きつけて遊んだりしてますが。
叱るばかりが躾じゃないけど、叱れないのは駄目だよ父ちゃん母ちゃん。

自分は絶対叱れないんで子供作らないのです。相手もいないけど。
882イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 01:36:36 ID:uKilXqEB
>>881
それはまだまだだ
わたしゃ父方母方合わせて年上の従姉妹が12人、年下は1人しかいない
しかも一番上の従姉妹姪は10歳年下なのにすでに子供がいる…

なんだか嫌になるよね( ゚∀゚)アハハハハノヽノヽノヽノ \/ \/ \
;y=ー( ゚∀゚ )・∵. ターン
883イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 19:26:01 ID:gWxA/D7y
このスレ的には、「おじちゃま」はOK?
884イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 21:01:43 ID:Dn1xKiCo
いいね。
885イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 21:55:44 ID:KBwx+M5u
オジキ、俺、ちっちゃい頃からずっと、オジキの
こと見てるのが好きだったんだぜ?  
886ラノベフイルター:2006/05/17(水) 23:31:32 ID:xMpmmYjs
>>885は顔を真っ赤にしている、美少女に育った姪っ子
887イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 23:34:47 ID:NIFBiL0I
>>886
角刈りの似合うマッチョなナイスガイだったらどうする
888イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 23:37:45 ID:YiJvWac3
>887
むしろ茶髪リーゼントのにきび面なチンピラだったら大変。
889イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 23:42:02 ID:LhGuTGZE
オジキのためだ、奴の命(たま)とったらぁ〜!
890イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 23:42:52 ID:NIFBiL0I
おじちゃんの事だからきっとだれにももらえないだろうから、お情けでこれあげるよ。
え、か、かんちがいしないでよ。別におじちゃんの事好きとかそういうわけじゃないん
だからね。おじちゃんが可哀そうだからあげるだけなんだからね。

あ、書いてて情けなくなってきた
891イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 12:02:37 ID:xTZPWuGU
SHI-NOスレに誤爆した人、先生怒らないから出といで
892イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 12:29:27 ID:aVBV/z2g
転載キボンヌ
893イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 13:01:57 ID:RsZjlh0W
これか?

130 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/17(水) 20:45:37 ID:/4j5lTEk
姪っ子にお父さんのことを「ごしゅじんさま」と呼ぶように教え込んでいたら、
妹にヌッ殺されました

131 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/17(水) 20:46:53 ID:/4j5lTEk
すまん、誤爆wwwwwwwwwwwww
894イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 13:11:54 ID:RsZjlh0W
他スレではこのスレはこういう認識なのか

135 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/17(水) 22:36:25 ID:AGiYJnML
多分三十路スレの誤爆
脳内姪との交流を書く風習がある

あ、昼休みオワタ
895イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 17:07:10 ID:tMqftmHK
>脳内姪との交流

違ぁ〜う。脳内じゃなくて本物の姪っ子甥っ子に「おじさま(おじちゃまも可)」
と呼んで貰うために日々議論を交わすスレであ〜る。

まあ雑談の方が多いけど。
896イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 21:44:31 ID:Ia8im29e
あれだ。
書を捨てず、かっこいいオサーンになれと。
897イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 21:51:15 ID:gacMO/Sp
>>895
「にーにー」や「お兄さま」もありだって事を強調しておく。

しかし「風習」ってのはどうだ?
898イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 21:57:31 ID:8Br5dn0h
http://www.sankei.co.jp/news/060518/sha007.htm
なつかしの昭和じゃあるまいし今時…。
899イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 22:13:46 ID:IMj0Oex7
息子、娘に「おとうさま」「とうさま」「父上!」と呼ばせているいる奴はおらんのか?
900イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 23:26:36 ID:bat/kIW/
「ととさま」とか言わしてみたいなぁ…
901イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 23:29:45 ID:yPbvXcba
>>899
とりあえず自分の会社の社長の息子と娘に
「○○様」と呼べと教育したことならあるw(○○は俺の名前)
902イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 23:55:52 ID:8Br5dn0h
友達の息子に「ハイル・ヒットラー!」って教えてたら怒られたな。
903イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 23:58:08 ID:yRzRanFz
爆忙で頭の中こんにゃくの自分が昼間真剣に考えたアイデア

社員同志で相手を呼ぶ場合に、役職に関係なく「さん」づけで
呼ぶ会社はままあるよね。これをですな、

[異性の社員を呼ぶときは性でなく名前+さん、で呼ぶこと]
というルールにしたら、社内が明るくなるのではあるまじろ。
904イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 23:59:32 ID:8Br5dn0h
むしろ社長もヒラも関係なく「同士○○」と呼ぶようにと・・
905イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 00:29:21 ID:Fi1I8I08
>>903
年上の異性しかいない・・・(泣
906イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 01:01:48 ID:g8RxfD7O
>>905
このスレの住人で年上の異性しかいないのはかなりキツイな

でも、俺の前の職場は異性自体がいなかったけどなw
907イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 01:16:53 ID:MDmRfUrE
>898
逮捕の要因がよく分からない自分がいる。
秘宝館って実は免許制だったりするんだろうか。
908イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 03:48:08 ID:+ld15yLo
>>907
エロオブジェ・イラストとかだけなら何の問題もなかったんだろうけど、
ここはハードコアの無修正写真があったらしい。
909イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 05:53:09 ID:GkHWmp4d
「デスラー総統,ばんざぁい!!」
「デスラー総統,ばんざぁい!!」
「デスラー総統,ばんざぁい!!」

「おぉ手をあげてふったぞ」

by みき&ユーティ
910イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 09:08:42 ID:MDmRfUrE
>908
なるほど。
74の爺さんがどうやって手に入れたかは微妙に気になるところだけどw
911イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 12:40:23 ID:5MM2Fk8X
>>905
会社だったら年上ったって60歳までだろ?
充分許容範囲うわなにおす(ry
912イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 15:48:56 ID:sXMEuvsY
守備範囲:ヨチヨチからヨボヨボまで
913イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 18:50:22 ID:7c2MTM8s
>>910
ところで、最近の若い子は秘宝館が何かを知らないんだね。

今年度入社の新人の女の子に「秘宝館ってどんなところですか?」
って真顔で聞かれておじさんドキドキしちゃったよ。
914905:2006/05/19(金) 18:56:50 ID:pWABpfB3
>>911
まあ、四十路の人で三十路前半に見える人が居るけどね

女性は家庭に入ると年をとると聞いたことがあるし
915イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 19:40:42 ID:jJsdIZJr
>>913
おれも秘宝館って知らないんだけど、どんなとこ。
916イラストに騙された名無しさん :2006/05/19(金) 20:56:56 ID:r9CVJd/K
秘宝館?桂小枝がパラダイスとして調べに行くような所
917イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 22:04:04 ID:rqBryvo6
秘宝館とは。

行方不明になった作家が蝋人形になって並んでいる場所。
918イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 22:19:24 ID:fP7x5QyI
えーと…
銀河系最後の秘宝とかエイリアン秘宝街とか
919イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 23:40:48 ID:oIpFHEF/
>908
サファリパークで写真だけだから詐欺罪かな?
やっぱり生じゃないと駄目だよね。
920イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 23:49:26 ID:rKd6mn3g
「ハードコア! モザイクなしの鮮明映像!」とうたっておいて
入ってみたらマジでガチンコのセックル写真、ただし動物の
で、文句を言われたら「何を期待してたんですか? ここはサファリパークですよ」
という今頃どんな馬鹿一作家でもやらないようなネタを……
921イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 00:12:41 ID:2Hyhve4B
>>920
事実は小説より奇なり
922イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 04:55:03 ID:IWSfdeVa
モザイクで塗り固めた経歴書。

昭和■■ ■■大学卒業
昭和■■ 梶。■入社
平成■■ 梶。■リストラ
平成■■ ■■樺途採用
平成■■ ■■潟潟Xトラ
平成■■ ■■人材派遣登録
平成■■ ■■容疑により逮捕
平成■■ ■■刑務所服役
平成■■ ■■刑務所脱獄
平成■■ フィ■ピン レイテ島で再逮捕。国外強制退去。
平成■■ 現在に至る。

個人PR ■■や■■の知識に豊富。豊かな経験を活かして、御社の■■行為や
■■販売業務の手助けが出来ます。
個人的な■■の相談可。
923イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 08:30:43 ID:r3Y0NsP2
>>918
銀河系最後の秘宝館とかエイリアン秘宝館とかソロモンの秘宝館とか
924イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 18:56:37 ID:AWJ3eMEk
最近のマンガ喫茶っていろんなことができるんだなあ。
ぷち家に帰りたくない症候群にかかってる自分。はあ。
925イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 19:07:41 ID:m5PBSlfz
ネット、ダーツ、ビリヤード、シャワーがあって
歯ブラシ、タオル、シャンプー、髭剃り・・・で
平日9時間で2000円くらいだからね(飲み物無料、食べ物別料金)
926イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 19:09:04 ID:OCitcAEc
惜しむらくは、普通漫画と雑誌しか置いてないのがな。
これでラノベが置いてあればここの住人にはまさに天国だろ。
927イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 19:27:43 ID:r3Y0NsP2
>>925
ホテルより安いな……
928イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 19:28:22 ID:BOz2Bzeb
特に昔のやつで、今手に入らないライトノベルが置いてあったら喜々として行く
929イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 20:09:55 ID:oinW66Rg
深夜アニメを見て、仕事中に漫喫で昼寝する。
930イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 21:07:42 ID:IgSEnXgF
ネットカフェは貧乏旅行の友ですよ〜 事前に場所をチェックしてドライブの時に利用してます。
遠出するときは飯に金をかけて時間と宿泊費をケチる…まだまだ若いぜ!!
931イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 21:10:04 ID:ECcYY8zD
真に若い人は「まだまだ若い」などと言わない/言われない罠
932イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 21:14:17 ID:+PcJkxZn
>>930
元気だねぇ〜。どこかへ行くよりは寝てるほうがよくなってきた。
933イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 21:22:57 ID:JBy+jnA0
東京に5日間出張の予定があるんだが、ネットカフェに5日間はツライよな。
メイド喫茶を一度体験したいけど24時間営業してないの?
「おやすみなさいませご主人様」「おはようございますご主人様」とか言ってくれないのだろうか。
934イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 21:52:22 ID:+PcJkxZn
>>933
違うお店になってしまいそうな気が>24時間営業

PM10時就寝、AM8時起床で別料金、カプセルホテルで
やったら流行るかな?
935イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 22:26:35 ID:Da6C7vQO
ね〜、それって添い寝付きでどんな風俗?
936イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 22:28:03 ID:r3Y0NsP2
三次元は人形ですらウザい俺には
風俗なんぞ異世界の妖術。
937イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 22:39:12 ID:nkT9gfrx
>>932 最近何故だか昔から行きたかったところに無性に行きたくてね…あちこち愛車で周ってる…
そろそろ寿命かも試練
938イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 22:40:08 ID:ODFhIFAi
今なんかダヴィンチコードのテレビやってるんだが、
それ、なんてMMRと思ったよ。
939イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 23:02:38 ID:ztlMOQOH
>>936
自分もポリゴン娘なんかとは絶対折り合わないと思ってたんだが、
最近、Fuuny Petsのファニーにやられた。せくしい可愛いです。ハァハァ
940イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 23:43:59 ID:BOz2Bzeb
>>939
がんばれ
ttp://www.realdoll.jp/
ここまであと一歩だ
941イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 00:20:23 ID:/Y3/PJH/
そろそろ次スレの季節ですな。

三十路スレ12〜季節は初夏でも心は厳冬〜
942イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 00:24:14 ID:ZBy0LH6a
で、誰が立てるの?また1000?

三十路スレ12〜にーにーと呼ばし男〜
なんてのはどう?
943イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 00:33:13 ID:ENI6hP1M
半分脂身三十路男は、どうしたかな?
ダイエットしているのかな。
944イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 00:37:46 ID:q9ktMTD1
約1ヶ月で1スレ消化か、このスレもメジャーになったものだ。
初代スレは埋め尽くすのに1年以上かかったというのに。
945イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 00:38:36 ID:G5o/tUQ8
三十路スレ12〜12人の妹を産んで下さいお母さん
946イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 00:50:43 ID:Ni9hlY46
>>940
せめて、こっちだろ
ttp://www.orient-doll.com/
947イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 01:04:20 ID:/Z7njst8
十代の若人よりも、ある程度年齢が高めの方々に人気があったと思われる
和月伸宏の「武装錬金」がついにアニメ化されるそうで。
うーん、うれしいようなそうでないような微妙な気分。

アニメ化する程その人気を認めてくれているのなら、
あとコミック二冊分くらいは連載を続けさせてくれれば良かったのに
と思わずにいられない。
948イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 01:30:25 ID:6lZD9ftC
>>942
>>970 にお願いしよう
949イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 01:41:19 ID:ZBy0LH6a
じゃあ970の人よろってことで。

スレタイ案
三十路スレ12〜べ、別におじさまの事好きって訳じゃないんだからね〜
950イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 02:31:19 ID:6lZD9ftC
三十路スレ12 〜俺この戦争が終わったら養毛をするんだ〜
951イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 02:33:05 ID:ZBy0LH6a
>>950
泣いた (;´д⊂)
952イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 02:48:04 ID:/Y3/PJH/
>>950
姪 「おじさま、髪の毛がふさふさですわ」
伯父「そうだよ。髪の毛を増やしてもらったんだ」
姪 「前の髪型、赤ちゃんみたいでかわいらしかったのに・・・」

伯父としては複雑な心境だった。
953イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 07:08:03 ID:R76ba2Nx
三十路スレ12 〜30歳過ぎてから出来る事〜
954イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 09:04:06 ID:xZxcB48a
三十路スレ12 〜積み重ねた時間と妄想と本〜
三十路スレ12 〜乙女は三十路に恋してる〜
955イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 11:34:17 ID:LFULj+AK
どちらかというと
三十路スレ12 〜三十路は乙女に恋してる〜
の方が正しいような
956イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 11:43:02 ID:t/IY3VtT
四十路なのですが,仲間にいれては貰えまいか・・・
957イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 11:45:17 ID:q9ktMTD1
>>956
すでに沢山同志はいますよ
958イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 12:26:41 ID:O21vSJTJ
20代前半ですが
余裕で30にみえると言われるので
勝手に来てます・・・
959イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 13:31:02 ID:6lZD9ftC
三十路スレ12 〜ハロワの中心で哀をさけんだ三十路〜
960イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 13:34:09 ID:6lZD9ftC
三十路スレ12 〜頭髪の中心で哀をさけんだ地肌〜
961イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 14:20:45 ID:q/w/Q1mJ
三十路スレ12〜国鉄・電電公社・専売公社は遠くなりにけり〜

でも「公社」自体は復活してるんだよなw
962イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 17:11:12 ID:5el1uCoW
>>953に1票と言いながら

三十路スレ12〜人生も半ばを過ぎて〜
963イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 19:33:07 ID:b1rOecLZ
>>950
「おれ、戦争が終わったらかぶろうと思ってるんだ……」

死亡フラグ……なのか?
964イラストに騙された名無しさん :2006/05/21(日) 19:36:56 ID:b3E+3kfK
>>963
いや、ヘルメットで蒸れて脱毛が酷くなり、戦争が終わる頃には
養毛どころじゃどうにもならなくなりカツラになっている展開だろ
965イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 19:40:59 ID:b1rOecLZ
なるほど。
反戦運動家はそうやって生まれるんだな……
966イラストに騙された名無しさん :2006/05/21(日) 19:45:20 ID:b3E+3kfK
そーそー抜けてみて分かる「長い友達」を失ったら心穏やかじゃいられませんって
(こんなネタ覚えているのは三十路ぐらいだろうな)
967イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 19:47:12 ID:LFULj+AK
当時はまだ三十路じゃなかったからそんな事気にも掛けなかったのにな
968イラストに騙された名無しさん :2006/05/21(日) 19:47:54 ID:b3E+3kfK
洗面台に落ちた髪の本数が気になる
969イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 20:13:58 ID:ENI6hP1M
朝、枕についている抜け毛が気になりますよ      
970イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 20:21:36 ID:K+FdCwGm
三十路スレ12〜第一部・完。人生の第二部にご期待ください!〜
971イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 20:34:10 ID:/Z7njst8
三十路スレ 〜未完!〜
972イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 20:42:05 ID:LFULj+AK
>>970
スレ立てよろ
973イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 21:08:21 ID:K+FdCwGm
ちょほいとまちなあ
974イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 21:13:58 ID:K+FdCwGm
新スレ

三十路スレ 〜人生の第二部にご期待ください!〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1148213435/l50
975イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 21:35:06 ID:P9fPoQcV
>>973
さんご「あ〜る君、年代的には合うけどここラ板だから。
     懐かし漫画板に帰りましょ」
976イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 21:38:59 ID:LFULj+AK
次スレも立ったし、脳内姪と交流でもしつつ埋めるか
977イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 22:13:14 ID:P9fPoQcV
勝手に脳内妄想しております。

>>976の伯父様、お久しぶりです。お変わりもないようで何よりです。」
>>976の腕にしがみつく姪。
「私ですか?はい、毎日女学院に通っていますわ。」
”異性の友達なんか出来たんじゃないか”との問いに、
「もう、伯父様ったら、そんなボーイフレンドなんかできませんよ。」
うつむく姪。
「それに、私は伯父様のお嫁さんになるって約束したじゃないですか!」
不安げに訊ねてくる。
「幼稚園の頃にした約束、忘れたんですか?」
>>976の”忘れてなんかいないよ”の声に。
「もう、伯父様の意地悪。」
と言って>>976に抱きついてくる。
「ああ、伯父様だ。伯父様。」
といって涙ぐむ姪。顔を>>976に向け目を閉じる。

さあ、キスの場所は、ルパンV世のように額か、それとも・・・。
978イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 23:27:58 ID:ZBy0LH6a
>>977
こらこら、自分の妄想に俺の脳内姪を出すな
979イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 23:29:22 ID:ZBy0LH6a
あ、上の俺は>>976な。ちょっと場所を移動したもんでID変わってた。
980イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 23:38:34 ID:tJiktabo
>>966
あれは18年位前だったか?
今から思うとあの頃はまだ輝いていた(頭じゃないよ)
981イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 23:38:38 ID:ZBy0LH6a
ところで次スレは人生第二部になっているが、俺らの人生の
第一部はこのスレと脳内姪とともに終わってしまうのか?
982イラストに騙された名無しさん
第一部は二十代までで、第二部は三十代からスタートさぁ。