1 :
イラストに騙された名無しさん:
2 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 16:51:20 ID:FxoyIr5l
【雑談スレ立て諸則】
1. 950踏んだ人が次スレを立てる
2. したらばの雑談スレ過去ログ集に、新スレ(このスレ)のURLを追加する &
運用情報板の「ローカルルール等リンク先更新」スレに、リンク先更新依頼を出す
3. 出来なかった場合はにすぐ報告すると共に、次のスレ立てを指定する
怠ったときには何故かイラストレーターが801系に!?
4. スレを建てた
>>1に惜しみない賞賛とお茶を振る舞ってください。お茶菓子は大福で。
【作家スレを建てる場合の注意事項】
検索できるように、作家名をフルネームで、作品名も可能な限りタイトルに入れましょう。
スレタイトルは全角24文字以下です。
煽り・荒しと間違われそうなタイトルは止めましょう。
>>1には既刊リスト、前スレ等の情報を入れましょう。入りきらなかったら2以降に分散させて。
(「語れ」等だけだと荒れるかもしれません)
3 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 16:51:56 ID:FxoyIr5l
4 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 16:52:26 ID:FxoyIr5l
>1乙
茶と大福を振舞おう
∬
旦○
乙一
乙
日ハムが史上初3人で12回ノーヒットノーラン達成したのだが
10回ノーヒットなのに試合が終わらなくて記録にならなかった八木カワイソス
いろんな記録があるもんですなぁ。
>>1 乙
あといないけど美味しそうだよ三つ首うるさいよ
11 :
かたつむり:2006/04/16(日) 10:29:04 ID:sHIuLFtZ
かたつむりだって食えるよ!
かたつむりといえば、知人が、かたつむりとの接触によって感染したらしき、
頭蓋骨のと脳の間の膜を寄生虫に食い荒らされる病気にかかってて、
ホント大変そうだった。死にはしないけど頭痛が凄いんだって。
ググってみたけど脳脊髄膜炎っていうのかな、それ以来怖くて近づけないぜ。
>>13 エスカルゴ食わないの?んじゃお前の分貰いっ!
どーぞどーぞ
俺は三つ首一筋だしな
しかし寄生虫の話聞いたのによく食う気になるなwww
新人で入ってきた彩峰親衛隊はいるんだろうか?
誤爆ですた……OTL
初心者なんですが、一つ疑問があります。
よく色々なスレで「儲」って見ますが、どういう意味なんですか?
スレで叩かれてる作者が、金儲けのことしか考えてないってことですか?
「儲」という字をよく見てみよう
>>17 薬を飲むんだけど、寄生虫自体は殺せなくて、卵を殺すだけだから、
寄生虫が死ぬまでの数ヶ月は耐えるしかないらしい。
>>20のかどうかは
知らないけど、入院はしてなかったから重症ではなかった…ぽいね。
主に二対一で分割する方向で。
>>22 ありがとうございます。やっと分かりました。
今はカタツムリって言われると深夜のエセ百合アニメが…
昔、畑正憲がなめくじを丸呑みして、なめくじ研究者からも
気味悪がられていたが、
なめくじってハリガネムシに寄生されてなかったっけ?
台湾住血線虫じゃなかった?特命リサーチでやってたけど。
ハリガネムシはカマキリじゃなかったっけ
新聞の番組表をボーと見てたらテレ朝の21時から放送する映画のコメントで吹いた。
バロスwww
21:00 ステレオ放送文字多重放送 春の映画スペシャル「いま、会いにゆきます」 (2004年“いま、会いにゆきます”製作委員会)
▽地上波初登場!涙の純愛映画決定版!!
21:00 二カ国語放送文字多重放送 日曜洋画劇場「DENGEKI/電撃」 (2001年アメリカ)
▽いま、殴りにゆきます…今夜は鉄拳制裁!!
すごいな。
テレ東とかと思った
話題のダヴィンチコードとやらを読もうと思ったけどあれ小説だったのか
テレ東の影響が他の局にもw
American McGee’s Aliceより原作に忠実ならアリじゃないの
>>38 前に読んだアリスを原作にしたえちぃ同人誌では、
チェシャ猫や時計ウサギや3月ウサギを擬人化してた。
41 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 06:19:57 ID:E9JMLUXX
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) asa age
,|u ○u
Σニし-‐J
おはよう三つ首っ!
美味しそうだよ三つ首うるさいよ
うるさいよ
真ん中が美味そうだな。向かって左はぶよぶよしててまずそうだ。
>>45 干してから油で揚げるんだよ。さくさくして美味いぞ。
経験者ハケーン
/ ̄ ̄`ヽ :
/. i /ヘ\ヽ\:
;| ! |/__.xト、L,_ ト}:
; |!ヘ cモリ lモ!oV な…
;| !|.ト" rっ ツ|.|、: なんなんですか?
,',ノ 斗ャ fて`Y トミヽ ここ、どこですか?
/ {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }: なんであたし、
:/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ 貼られたんですか?
. | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
ヽ人 |! /\ :
`'┬' トー'´ ヽ :
:,/{、 || ,.|='´ } :
>>39 あれってアリスが18くらいの設定じゃなかったっけ?
だから本編とはあまり関係ないような気がする
Chris Vrennaの曲と合っててすごくいいんだけどなあ
午前の講義終了。腹減ったな、ラノベでも食うか。
三つ首あるけどいる?
>>40が気になるのにラ板だからうかつに聞けないで葛藤してる自分がいる。
これから洞窟行ってます ノシ
ならば、この世には
アリスばかりでなく
指輪物語、ゲド戦記、ナルニア国物語、
ガリヴァー旅行記、ロビンソン・クルーソー、
メアリー・ポピンズ、ピーターパン・・・
他多数をネタにしている18禁ゲーム(あんまエロくないが)
があると言って
>>53を更に困らせてみよう。
>>54 最初イギリス縛りとか言っといてネタが無くなったらなんでもアリになったアレだな?
1930年代のアメリカに関する資料本を探しています。
街の雰囲気、当時流行った衣装、当時あった車など……多角的に描かれている
のが理想なんですが、あとイラストとか写真とか沢山あると尚よし。
貴方に合う本スレだと、微妙にすれ違いくさいのでこちらに頼りました。
……一般書籍の方がいいのかな?
>>56 資料探してるなら世界史板とかの方が良いんじゃね?
創作文芸板に資料探し系のスレなかったっけ?
おおお、すいません。ではそちらにいってみます。お騒がせしました。
>>54 どっかでみたな。
と思ったら、茗荷屋甚六を調べたときに見たんだった。
木村航嫌いじゃないし、やってみようかなぁ。
三月うさぎの擬人化エロってすごい事になりそうだな、なんていうか枯らされそう
※三月うさぎ=発情うさぎ、発情期のうさぎの精力は超異常、プレイボーイのマスコットになるぐらい
>>53 すまん、時計ウサギについては同じくアリス原作な成人漫画だった。
大人の時間板で質問してくれれば、すぐに詳細は分かると思う。
同人誌については、個人的な嗜好とマッチしなかったので、使い物にならなかった。
欲しいなら実本を送りつけてもいいが。
>>61 合同誌的な本で(この時点でどの本か分かる人は多そうだ)、
「人間に興味がない」としたのが2作、
「うさぎさんぱわーさくれつだー」が1作でした。
>>63 流れを変えるために、最近買った漫画のタイトルと、感想をよろ。
「はこぶね白書」
ナイ☆チルの頃から好きな作家だけど、これも期待できそうだ。
みぃ子かわいいよみぃ子。
では流れに便乗して。
「ハチミツとクローバー」
知り合いの家で二巻まで読んだんだが、何故か翌日には家の本棚に全巻揃ってた。
大当たり。
>38
この文の早野美智代って人は色々書いてるんだな。
絵はともかく文章はポピュラーな児童書っぽくなるのかな?
ここまでやるならいっそ、文・山本弘とかやれば…
つ「デトロイト・メタル・シティ」
まだ単行本になってないんだが、いやこんな異様な方向にぶっ飛んだギャグ漫画初めてだ。
他の場所で布教しようとすると荒らしに見えかねないノリなのが難点だが。
>>64 レポート煮詰まって追い詰まって
そんな深夜、点けっ放しのテレビで偶然アニメ観た
原因は分からんがクリティカルヒットだった。
貯金をさくりと削って全巻購入。
実家の自室の本棚に納めといたら、妹に全巻持ち出されてた。
ハズカシス
メイド喫茶初めていって、新人らしき店員が接客してくれたんだけど
微妙にテレが残ってたせいで逆に気恥ずかしかった
それがなくなったらテレビネタレベルの立派なイタい人
テレが残ってたのはメイド側じゃないのか
>>70 >>71 うん、メイドさん側の話>テレ
商売なんだし、やるならとことんなりきってくれた方がより楽しめる気がするんだ
照れてる素人萌えって人もいるだろうけど、自分はそこまで楽しめる余裕なかった
ミクル?
きのう全米映画トップテン見てたら最新映画情報で
「さらわれた息子を探すため、父ライオンは三匹の仲間と共に動物園を飛び出した!
都会を駆け抜け彼らがたどり着いたのは未知の世界!!
ディズニーが送る愛と感動の冒険ストーリー!『ライアンを探せ!』」
……あれ?なんかいろいろとデジャヴるよ?
ファインディングマダガスカルライアン?
ライオンの前で一回切るのか。
んで『』の前でも切るんだな。
さらに対抗馬はアイスエイジ
ディズニー、本当にだめぽ。
もう映画は作らずに配給に徹してくれ。
思うんだか手描き絵のスタジオ潰してCGオンリーにした結果
主人公を動物にするという縛りが入って
それがじわじわ首締めてるんじゃないかなぁ。
なにを言ってるんだ、ディズニーが今まで映画なんて作ってないだろう
既存の使い古されたシナリオの映画をそれを凌ぐまでの
映像美をもってリメイクしてくれる業界随一の配給会社じゃないかw
>>79 >主人公を動物にするという縛りが入って
>それがじわじわ首締めてるんじゃないかなぁ
ディズニーの場合、最近作った「人間が主人公のアニメ」は、ムーラン2だの
アトランティスだのトレジャープラネットだの、見事なまでにクズばかりじゃないか?
それよりは「動物が主人公のアニメ」の方が、まだしもましのような気がする。
ディズニーのフル3DCGアニメは何一つ見てないことに今気付いた。
83 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 06:17:47 ID:zJ04DS9q
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) asa age
,|u ○u
Σニし-‐J
おはよー
おはよー三つ首
……なんでうるさいの? ↓
うるさいよ
日本は狭いからなー。
今、電線の地下配布はどこまで進んでるだっけ?
地方主要都市だと、ほぼ完備に近い所もあったはずだが。
あれだけ街中にいろいろと物を置けるんだから
日本の治安は海外に比べればまだマシなんだなぁ
海外だと貧乏人が電線まで持って帰るんだろうなw
そこらの道端に自動販売機
を平気で置いとける国なんてそうそうないからなあ
まだ春だってのにJリーグの監督が3人も替わったのね
横浜FC 足立 1試合 ←史上最速記録
広島 小野 10試合
C大阪 小林 10試合
足立監督のたった1試合で解任にはビックリした
外国は看板ないってのは嘘だろ、ニュースでも結構でてるじゃん
密度の話でねーか。
海外は街自体が歴史的建造物群ってことがよくあって、景観保護に努めてる。
対して、日本は景観保全するような地域なんて極僅か。都市部の古い建物は60年前に大半焼かれた。
あと、日本の町にするならせめて左側通行にして。
そんなもんヨーロッパの極一部だけだよ。
まあ、香港やら台北やらよりは激しくマシなわけだが……
なんつーの? やっぱり俺らもアジア人でアジア的風景に馴染んでるじゃネーノ?
>94
海外ってどんだけ広いと思ってんだ。
日本は災害大国であるからして、
その辺を最優先に考えた、サバイバビリティの高い建築物こそ
日本に最も相応しい建築物だと思うのです。
そして、機能的である事は決して醜い形を生み出さないと、私は考えます。
飛騨奥山の、対豪雪仕様の家屋とか
沖縄の、吹き通して屋根の重い、対高温多湿&台風仕様の家屋とか
システマチックである上に美しいじゃ無いか。
環境適応力が低い上にローテクで組まれた非効率的な代物を
景観とか言って残そうとするのはどうかと思う。
要するに生存競争に負けてんだから。
観光用に残すならともかく。
バックアップはちゃんと取りましょう、と。
予告
突然の延期
絵師サイト
このキーワードは心臓に悪い
サイバラのマンガで
「たった今先生が車に跳ねられました」
ってウソぶっこいて、締め切り12時間延ばした話思い出した
いや、コッチはマジなんだろうけど
新人賞に+αで、RAID5構成の外付けHDDプレゼント、とか
そんな真似しないかしらんw
RAID5で外付けってあんまり意味無くないか
ファイルサーバ程度の規模ならともかく
VPNで鯖用意してCVSでもやればいいじゃん。
問題は編集に進行状況が逐一ばれること。
単に毎日進行分をUSBメモリにでも入れれば良いだけだ。
なぜかデータってのはバックアップ忘れたときに限って飛ぶんだよなあ。
そう、その通り。
携帯電話の全データが飛んで、誰とも連絡が取れなくなった。
と言うのは言いすぎだけど、アドレス帳に書いてもらっていた学生時代の
友人には手紙で連絡をとって何とかなったけど、社会人になってからの
知り合い程度の人には連絡が取れない。
溜め込んだ、美味しいお店の電話番号が消えたのも結構痛いorz
バックアップは重要ですよ。
シーズン途中なのにいきなり新庄引退かよ(;´Д`)
仕事の役に立つメモが消えて泣きそうでした、年末年始
2回、2号HR → 新庄の恒例HRの名前発表 → 広報より「28年間思う存分、野球を楽しんだぜ。今年でユニホームを脱ぎます打法」と発表 → 7回、3号満塁HR → お立ち台で引退宣言
最後まで漫画のキャラみたいだ
ていうか、それはマジなの?
引退したらJリーグいくんだっけ?
>>111 スポーツニュースで流れてたよ。<ホームラン2本&新庄引退宣言
>>110 新庄すげーな。あの男の「狙ってスターになるけど3枚目」なとこは誰にも真似できん。
orz
好きだったのに生で引退宣言聞くことになるとは
どうせネタで、すぐ翻すんじゃないの?とか思ってたけど
会見内容聞いたら本気ぽいね。
>新庄引退
自分のイメージしたとおりの動きが出来なくなったからって。
それを経験でカバーするのがベテランなんだろうけど、そういうのが嫌なのかね。
おお、やっぱり漫画のキャラみたいだ。
>>111 新庄は阪神時代にも一回引退宣言して撤回してるよ。
世知辛いとも言えるけど
壊したら賠償ってのは昭和でも平成でもかわらんし
値段が高いだけで普通に親が責任持って払うべきケースだな
分割にするくらいの調停はなされるだろうけど
ネットオークションに1000万円で出品する予定だったから
1100万円賠償って何かおかしいような気がするのは自分だけだろうか
まあ危険な場所に防護もおかずに出してたってことで半分くらいは相殺されるだろうけどね。
自宅の庭を、ボールが飛び込んでくる危険な場所、とするかどうかが
問題だと思う。
運動場でもなんでもない道路に面してたわけだし。
間違いなく相殺されるだろうけど。
制裁的な意味も含めて訴えたのかと思った。
人のうちの前でボール遊びさせる親とか多すぎ。
昔は許されてたんだガナー
何があるかわからんから俺もこの前個人賠償責任保険に加入したよ。
っていうかブッチャケ価格を決めてるのが当人だけなんで
それだけの価値があるかの論議もあるんだろうな
昔っていつよ?
>122
住宅が密集したり、車の数が増えて物理的に遊べる場所が狭くなってるのも原因の一つだと思う。
昔に比べて、大人が子どもの遊びを許容できる余裕がなくなってきている
とも思うけど、子ども(その親)のマナーも悪くなってきている気がする。
自分の家の前で遊ぶとうるさいからよその家へ行け、とか言ってるみたいなんだよ。
で、人の家の塀にボールぶつけて遊んだり。
抗議しても知らんふり。絶対に謝らない。
下手すると、子どもに冷たい、ひどい人扱い。
うちは貸し駐車場をやってるんだけど、お客の車が停まっているのにキャッチボールする
子供がいるんだわ。
親に苦情を言ったら、道路でしたら危ないじゃないですか、だってさ。
話が通じないの。ちょっと歩けば公園があるんだけど、そこまで行くのも危ないから、と。
警察に相談しますよ、と言ったら来なくなったけど、子ども嫌いのキチガイ扱いされた。
>>125 昭和の御世だ
30、40年代の都会の子らはみんな路地で遊んだもんだ
公園なんて整備されてなくてだなー
大抵の問題は、複合的な要素の上に成り立ちやがるから
適当に2、3本、からまった糸引き千切っても解決せんのだよね…
誰が悪い、って聞かれりゃ
こんな世にしたヤツが悪い、と丸投げしようか。
こんな世の中にしたのは私たち(というかちょっと上の世代か)
ということで無限ループ…
みんな海外に幻想持ちすぎだ!
いつか……、チュニジアに行きてぇなあ。
青い空、青い海、白い建物。行ったことはねぇけど、綺麗なんだろうなぁ。
理想郷がないなら、作ればいいじゃない。
>>127 ああ、それで車にひき殺される子供がごろごろいて、交通戦争とか言われてたんだよな。
過去、いちばん交通事故死者数が多かったのが、昭和45年だったかな。
現在歩道橋のある場所は、十人単位で子供が交通事故にあった場所だ。
>>133 田舎だと50年代でも道路で遊んでいたもんだ
でも部落でのお約束が無視されるようになって60年代に入る頃には道で遊ぶ子供も少なくなった
ファミコンの普及もあるが、それぞれの相乗効果なんだじゃよ
だから最近の若い者はって言われても、お前らの責任じゃ
三十路の戯言じゃよ、ホッホッホ
願わくば、
今日が昨日より、ちょっとだけでもマシでありますように
明日が今日より、一歩だけでも先に進んでいますように
てなもんだ
…せめて、世界はループじゃなくて上り調子の螺旋だと信じたいね
俺等は下のガキ共にそう見せなきゃならんのだが。
>>137 一年で3万人交通事故で人が死んだんだ。
むしろ、そのくらいの人身御供で済んでるんだから、素直に「すごいね、日本の治安は世界一だ!」とでも言っておけば?
ドイツはローデンブルグに一度行ってみたい。
海外はそれだけで良い。
ていうか他んとこで散々既出だが、賠償金額ってのはふっかけるもんだろう。
満額通るなんてほぼ有り得ないんだから。
>138
あ、そうなの? すまんかった。
でもそういう基準で決まってるってのはいまいち信じがたいのでソース出してほしい所だが。
でも現在自殺者が交通事故死者の3倍だと言うどーしよーもない現実が…
>>142 基準があるわけじゃないよ。
歩道橋や信号をその場所につけるのは、子供が事故に遭ってからという時代があったのさ。
毎年1万人、ってわけじゃないが数千人単位で人殺しが生まれる、
とかんがえると交通事故死者1万人ってのは大量の殺人犯を生んでいるとも。
車を無くせば交通事故はなくなるよ!
都市部に住んでると、マジで車要らないからなぁ
バスとトラック以外必要ないんじゃないかって気もする
公害も減って渋滞もなくなるよ!
シムシティしてくる。
>>147 都市部は鉄道網が発達してるから
下手に車で動くより、早くて確実だもんねぇ
…名古屋で車に乗ってるヤツは絶対バカだ
あいつら、無差別に殺す気で居るか自殺願望があるんだ…(ガクブル
岐阜のがらーんとした道路が恋しい。
確かに都市部は車いらないなぁ
東京はチャリすら使い物にならない、
なんだあの坂の多さと暑さと道の狭さとわかりにくさは
まあ、混んでない道、というか北海道のツルツルテカテカ道路が懐かしい
懐かしいだけで運転はしたくないが・・・
>>135 集落のことを部落と表現する所を見ると、山形県の庄内地方出身か?
>>151 九州出身だが、集落の事は部落という。
特定地方の方言ではないのではないか?
それで思い出したが
JR(いや、JR以外の路線は路面電車しかなかったが)のことを「電車」でなく「汽車」と呼ぶのは
南九州特有なのだろうか。
北海道はまだほとんど電化されてないので「汽車」とよびます。
漏れの地方では路面電車のことを×××××(男性の性器表現)電車っていうぜ。
汽車が現役の期間が長かった場所や年寄りの多いところに多いんじゃないかな
あー、そうかもねえ。
たまに踏み切りの遮断棒をよく見ると竹を黄と黒に塗ったやつだったりした。ガチで。
今住んでるとこ(関東)じゃ考えられんな。
>>153 ばあさまは汽車というが。
ちなみに内のローカル線はディーゼル車だが
みんな電車と言う。
うちの婆ちゃんも長い間鉄道のことを全部汽車と言ってたなぁ。
よく考えるとトレインを直訳する日本語が無いのか。
列車
よく考えてなかった俺バカ度MAX。
ヌンドラズダゲタ
>>152 九州のJR以外通ってない県出身だけどうちも部落って言うなぁ
日常普通に使ってたもんだから差別用語だとか聞いた時はびっくりした
昨日言えなかったのでまだ来ていないうちに
三つ首美味しそうだようるさいよ
167 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 06:19:52 ID:B1NrBHCZ
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) asa age
,|u ○u
Σニし-‐J
三つ首おいしそうだよ、今日は真ん中を胡麻和えだよ。
169 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 06:41:02 ID:vx0/DaYb
そして今日の分
美味しそうだよ三つ首うるさいよ
うるさいよ
旧国電区域と私鉄は「電車」、あとは「汽車」って使ってた。
>>165 「木村飲料」の「ハッピークローバーサイダー」代物らしいけど
探偵ナイトスクープの「古賀コーラ」
に出てた店ではモロに「三つ葉サイダー」なるものを作っていたとか
…フックトイの類なら、パチモンでもそれなりにチープで楽しいけど
飲食物でやられると、なんか息の根止りそうなくらいガッカリしない?
>>172 ハッピークローバーなら「四つ葉サイダー」なんじゃないかと小一時間(略)
四葉と言うとラッキークローバー思い出す
そういえばスープヌードルと言う物が99で有ったな
まぁアレは製作も日清なんで多分ブランドイメージの維持が理由なんだろうけど
>>175 コンビニでも発売中。
カップスープのように汁物として食べる人向けのラーメンで、
麺の量が少なめになっている。
こういう新製品は、顧客獲得のために廉価でばら撒いてから本腰入れて発売するので、
99で見つけたのはそのためかと思われる。
うーん…
日清って、時々似たような商品出すから
最近出た、麺の少ないヤツなのか
それとも前のヤツなのか、でなけりゃ類似品…w
マグカップに麺の塊と粉末スープ入れて作るヤツは
カップヌードル(ドンブリが無い海外に、チキンラーメンを売り込んだ時に思い付いたそうな)
のアナザーみたいで、ちょっと感動した。
”マグヌードル”だっけ。
今でも売ってるところを見ると地道に人気あるんだろうな
そういえば3-4年ほど前、日清が「水を入れて電子レンジでチンして作るカップめん」
というのを発売して、当時はCMとかもすごくやってた記憶があるんだけど、あれは一体どこに消えたんだろう
>>178 それは聞いたことないけど、危険じゃないのかな…?
電子レンジで水を沸かすと、100℃近くなっても沸騰しなくて
なんか衝撃与えた途端に激しく沸騰する。
火傷の原因になりそうだけど、何か対策はしてあったのかしらん?
レンジで作るUFOは個人的にダメだった…
普通のUFOみたいに、袋に残った濃ゆいソースを
貧乏ったらしく舐められないじゃないか
レンジで作るのはeヌードルじゃなかった?
別にポットで湯を沸かせばいいだけの話だからなあ
レンジでカップ麺作れたからって特に便利でもないし
100年缶とかもあったよな
俺は瞬時に改名された「Dカップヌードル」が忘れられん
最近そこらじゅうで見る
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| |/
 ̄ ̄ ̄
これって一体どこ発祥なのかね? VIP?
この手のジプシー旅は今までも割りと見たことあったが、こんなに同時多発的にあちこちで見るのは初めてだ。
俺としては全ての1kΩの抵抗が修正される日を願っている。
>>174 ラ板的にはアンラッキークローバーを思い出すべきだな。
いや、むしろ黒歴史として忘れた方がいいかもしれんが……
>>183 俺は今日初めて見たよ。いろんな板から分岐しまくってるから
現時点でいくつバージョンあるのかさっぱりわからん
関係ないが常駐してる軍事板が竹島関連でやたら人増えててびっくり
>>183 見5人が貼る→それを見た25人が貼る→略
ってなかんじで鼠算で増えてくんじゃないかと
何かこんなの拾ったんですが・・・・
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| |/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
エダのガム・聖教新聞 ・ダッチのグラサン・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・張さんの22LR
バーボン・セガサターン・ ベニーの秘蔵ファイル・バイブ・50インチ液晶TV ・ボンカレー(甘口)
リサ ステッグマイヤー・姉御の化粧10kg・ 桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・末期少女
手鏡・毬藻・死兆星・ソードカトラス ・ジャギ様の仮面 南海8200系・ロベルタの若様・クリムゾン
苺柄のコップ・801穴 米製12.7cm38口径両用砲・トーラスPT92・空鍋・月厨・カンフーファイター
ドラゴン藤浪(ツンデレver)・イーゼルボンバー・第3視点BW・新庄・山下大輔編成本部長
月姫カクテル夜話・スコップ・U-1&U-2セット・四次元ポケット・トロイメライ
恐竜滅ぼす手塚ゾーン・俺つば・けれ夜・マブラヴオルタ・幻想殺し・■■(吸血鬼殺し)・フラグ
超サイヤ人4ベジット・ゲキガンガー・三獅村祭・デスノート・サガフロ2・王雀孫・ハンコ絵N又
H×H・朝倉音夢・特アの住人・朝鮮半島・売国奴・ナナミの雑記部屋・山田オルタ・■e
矢吹健太朗・バーチャルボーイ・NHK・ゲドマガ・闇の組織・スペランカー・荻野克美
ブロッコリー・生天目・乳清・こちかめ全巻・バキ・ダンボール・鯛焼き・ダディ・ひろゆき
やるっきゃ騎士・ギリギリぷりん・五月ちゃん・ボブ・安田好弘・W松井・ドリアン
シュドナイカ・黒吉田さん・花京院・ジャバウォックの爪・ヒデ・ゼシカのオパーイ
ライナー・麻枝・ドラゴンアンクル・築地俊彦・風の聖痕・ハルヒ・下級生2・DCSS
キラ・フリーダム・負債・SO3・板垣学・リノア・今岡・七瀬葵・ベルレフォーン
無限十字・発売延期・加速装置・唯一神田代・Tウィルス・まぶらほ・ピクルス
E・シューティア(リコ付き)・GB&KYO・言葉様の鋸
とりあえず、コピペされたのを沢山集めてみてどこら辺で分岐したのか調べてみると楽しいかもよ。
多分、これを始めた人も2ちゃんねるの横の繋がりのようなものを視覚化したかったんだと思う。
「同じ板にコピペしてもそのままだけど
別の板にコピペすると顔が変わる不思議なAA」とか
「馬鹿にはコピペできないAA」とか
過去にもいくつかあったよね。
今回は「お土産を追記する」ってとこが受けたのかな
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ(他はカツアゲされました)
お土産でルートを推測するのがちょっと楽しい。
改悪イクナイ!
>>.モツ煮..
「煮」の連火をいくつつけてんだと思った
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー ・C4・MAR全巻セット
七瀬葵&いかる・カンフーファイター・オナホール桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏
ニップレス・コニタム ・聖教新聞・ザビー・ゼクターブロント・コスモクリーナー・フラゲしたファミ通
単一宇宙全能能力・ヨミ・ショルダー式携帯電話・焼きそばパン・ 触手・801本・アマゾンアフィリエイト
紅茶・絡繰男爵奇譚
あちこち巡って平行化してみた
…まだ随分足りないみたいだけど
黄紫橙金は43kΩ誤差5%の抵抗で、1kΩの抵抗ではないという説が流れている。
1kΩなら茶黒赤金かな
抵抗の改変は誤差修正程度だろう
理系の板だとあっさり無視されてそうだが
「こう」なのか「べに」なのか「くれない」なのか「ほぁん」なのか
おまいらはっきり汁
この時間まで起きていっそ徹夜しようかどうしようか悩む今日この頃
それはそうとおはよう三つ首今日も美味しいよ
おはよう三つ首。
206 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 06:22:45 ID:yEc2+QrF
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚)_ asa age
/|u ○u/\
/| ̄ ̄ ̄|\/
| |/
 ̄ ̄ ̄
こんなのをどっかに送れというのかw
虐待AAスレに送っちゃだめだからな!
うるさいよ
流行りも抑えてる三首を今日はリゾットに。
今日も美味しそうだよ三つ首うるさいよ
だから何処にも送らないよ
___
/| /\
/| ̄ ̄ ̄|\/
| |/
 ̄ ̄ ̄
ちょwww
ラ板住人面白すぎwww
三つ首…三つ首ィィ!
俺の三つ首を食ったのはどいつだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!
ここに食べ残しを置いておきますね
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,,
.l ,3 ∪ ヽ
`'ー--、, )
ヽ、)
あ、じゃあ俺も
( ゚ω゚)
|u ○u
じゃぁオレも、オレエビの尻尾は食べない主義なんだ
∧
/´ 。 `ーァ
{ 々 ゚/
) /~
足が! 足がああああ!
話をぶった切って悪いが、ブックオフでライトノベルを売ったらいくらぐらいになるのですか?
期待してたマザー3がおもしろくない。
俺も年をとったということかな。
ぶこふなんて10円で捨てる場所ですよ
>220
大半が0円良くて10円
今年度の年金全部前払いしてきたよ
約16万3千円。
すっかり貧乏になってしまった・・・。
MOTHER3は糸井重里がどうこうより伊集院が馬鹿力で散々ネタにしていたのでそっちで興味を持ってしまった
漫画やゲームと違って需要が少ないからほんと二束三文にしかならんね…
そういえば乙一スレが落ちてたみたいなんで他の板初めて行ってみたんだが
ラノベの見下され方凄いなwSFとミステリも?はそうでもないけど
文学と一般書籍の連中すげえw別にラノベ最高とか全然思ってないがログ見て笑った
売れた=良質な商品ではあっても、良質な作品と必ずしも一致しないのは認めるが
昔のシェークスピアや現代の漫画の方が圧倒的に純文学に比べたら支持されているのをどう思うのか
偏屈で尊大、選民意識で自己満足してる老人にしかみえねえ
さて、そろそろインスコ終わったかな…
そんな事より柳生みようぜ。
やらなければいけないことがあるんだが、疲れてやる気がでない。
んだもんで、息抜きをしようと思うんだが、
どうにもやらなきゃいけないことが気になって気晴らしができない。
こういう時ってどうしたもんかね。
気持ちの切り替えが苦手ってのは困るね。
>>229 ちょwおまwwww
これぐらいで心療内科かよw
いや、ここで愚痴るなってことだよな、すまんかった。
今日は雪降りやがった。
やってらんね。
>>230 このぐらいって思ってても実は原因が根深いところにあるかもしれない
本格的な鬱病になるまえに精神科へ行くんだ
>>228 アクエリオンのOPでも聞いてりゃそんなgdgdな気持ちは吹っ飛ぶ。
明日早いから寝ようと思ってたのにTVチャンピョン面白過ぎ
精神科にいくと、どんな人でも鬱病認定されると聞いたことが。
まあ多少大げさに言ってるんだろうが・・・
日経新聞社長の弟が社会保険不正請求で民事訴訟ってニュース見たが、
まじめにやらない歯科医師って儲かるんだな
治療用の金属ごまかして、社会保険庁には不正請求、ごまかした金属は
ヤフオクで販売するケースもあるとか
税金もったいないなぁ、これが政治献金の原資になったりするかと思うと
>>230 鬱病の俺が言うんだ、間違い無い。
さあ行くんだ〜 その顔を上げて〜 新しい風に心を洗おう
(中略)
心療内科へ〜♪
>>234 キテレツ大百科の粘土水思い出した
ひやっこいナリ!ひやっこいナリ!
家でヨーグルト作った(と言ってもヨーグルト菌じゃなくて市販のプレーンヨーグルト使ってだが)んだが、
少し濃厚にするために、出来上がった奴を日本手ぬぐいで絞ると、大量のホエーが余った。
使い道に困ったのでどうしようかと思ったが、水の代わりにコレ使ってカレー作ってみた。
酸味効いてメチャ上手いw
クセになる味だわwww
昔牛乳パックでヨーグルト培養してた時になんか薄いと思ってたんだが、絞れば良かったんだな
>238
古い夢は〜 置いて行くがいい〜
嫌でも始まる〜 現実のために〜♪
あの人はもう〜 思い出だけど〜
君の事なんて〜 忘れてる〜♪
The Galaxy Express three nine
never comes forever.
A never ending agony
A agony to the life.
2年前の12月に「乳清」でgoogleイメージ検索すると、
妖精さんっぽい画像が見られたんだが、
今はもうプロテイン画像で埋まって見られなくなってるんだな。
時の流れを実感した。
244 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 21:39:06 ID:hd2WxlYd
俺の友達にどうしようもないヤシがいるんですがどうすればいいでしょうか
>244
砂浜でこぶしで語り合い、そのまま一緒に夕日に向かって走る。
246 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 21:43:49 ID:hd2WxlYd
>>244 砂浜って言ったら公園の砂場しかありません
>246
んじゃ河川敷で代用だ
まあ冗談はさておきその友達とやらがどれくらいどうしようもないのかを具体的に説明してくれんと
こちらとしてもアドバイスのしようもない
246はなんかおかしくないか。
砂って言ったら公園の砂場しか、
ならわかるが
砂浜っていったら公園の砂場しかって、
公園の砂場は浜ではないだろう、
>>251 つまり君はこう言いたいんだな?
「どうしようもないヤシは244の脳内友人だ」
国立公園なんじゃないの
いや冗談だ
>252
君の論理もずいぶん飛躍しているネ
敢えてどうしようもないヤツを一人上げるとしたら、
それはワタクシの他にはあり得ない
相手に対する礼儀もなってないし、
とてつもなく自己中心的で、口論をして自分が不利になっただけで顔も合わせないし会話もしてくれない・・・
>>251 「砂」繋がりで言ってみたんです・・・
そもそもそれは「友達」なのか? 俺なら正直「知り合い」ですませたくなるところだが
困った時に手を差し伸べてくれるのが友人だ
それ以外は無視していい
とかなんとか。
258 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 22:12:56 ID:RzlI2H0/
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:ビバ!ふりーく北波・お尻ぷりんせす・売春島渡鹿野島
うんこちんちん・でらべっぴん
機嫌がいい時は「お前はいい友達だよ」とか言ってくるんですけど・・・天気屋?
書いてて思ったんですけど、俺振り回されているだけのような
>>257 でも時折相談にのってくれるんです
>259
それはジャイアニズムなだけではないか。
>259
なにその劇場版ジャイアン。
そんなにいやなら縁切寺行けばいいじゃん。
あんま悩むといろいろと薄くなるよ
>>255 っていうかさ、会話してくれないと嫌なの?
キミが、そいつのことあまり好きじゃないんだったら
顔も合わせないし、会話もしてくれないなんて
らっきーじゃん。
なんか改めて考えたら、なんかもうどうでもよくなってきました。自分に何のメリットもないし・・・
もう嫌になった\(^0^)/
それでいいですよね!?
>>263 俺は一応友達だと思ってましたから・・・そりゃ話して欲しいですよ・・・
でもなんかもうどうでもいいかな?なんて・・・
>264
人生相談ならそれ相応の板が…
どうしてもこの板で相談をするというなら、力を合わせて学園に巣食う陰謀と戦え(角川風味。多分)
とか、放課後の教室で押し倒せ(BL風味)
とかしか答えられない。
めんどくさい事と向き合わないと物語が生まれんのですよ。
つうかそんな人間を友達と認定してやっていくなんて俺にはむり。
知人が仕事で海外に行くことになった。
娯楽もないしいろいろ治安に問題がある国で
(どれくらいヤバいかというと
運転手抜きで移動しちゃダメ、
仕事終わったら家から出ちゃいけないくらい)
電気の供給が不安定&家ですることがないので
何か携帯ゲーム機を持っていきたいらしい。
てな訳で今話題のDSを贈ろうかと画策したのだが
市場はエラい供給不足のようだ。
4月いっぱいでいなくなるのだが、
確実を期すなら、オークションとかで落とした方が確実だろうか。
DSって専用バッテリだから不安定ならきついんじゃなかろうか
つーか企画があってるのかとかしらんけど
規格については、電気店に行けば変換機が売っているだろう。
DSじゃなくても、普通のゲームボーイアドバンスでいいじゃない。
その分コンテンツを多くする方が、やること多くていいんだから。
GBAでいいんじゃね。ヤバいときの賄賂に使えるらしいし。
>269
ゲームボーイアドバンスとMOTHER1+2、MOTHER3を贈るんだ。
つーかMOTHER3中々どうして面白いな。
あの汚いゲーム画面見た時はすげー不安になったが。音楽もまぁ許容範囲。
ただ、序盤動かすのが親父キャラばかりなのが(´・ω・`)
>270-273
ありがとう。
GBAにしとく。
>>240 巨大ショック
カレーが、カレーが、大量に作ったカレーが
何もしてないのに酸っぱくなっている
だがしかし食うがナー
止めとけ、あっためて消せるのは雑菌まで、でた毒素は消せない場合があるぞい
>275
マジでやめた方が良い
加熱しても既に腐ってた場合は効果ないから
一人暮らしなんだが、あたって一人悶絶したときはこのまま死ぬのかと思いましたよ?
>>275 やめとけ
吐き気と下痢が同時に来る状況は死ねる
トイレが洋式なら若干マシだが、体から水分が失われるために
無理矢理ポカリを飲み、状況が改善するのを待つのは辛いぞ
そこまで行くと入院したほうが良いけど
>275
食中毒で、4人家族のうち2人死亡という症例を知ってからは
そういう無謀なことは本気で勘弁して欲しいと思うようになった。
嘔吐、下痢で明らかに食中毒だね、と笑い合って明日病院に行こうと
話して布団に入ったら、翌朝には全員起き上がれなくなってたの。
体力の無い子どもが助からなかったらしい。
一人暮らしだとさらに危険だと思う。
ちょいといい日和が続いたしねぇ。
昨日と同じ格好で出たら今日は寒かった……。
>234
面白いけど、一般的な飲料用の容器としては使えそうにないなぁやっぱり。
パッケージのラベルをどうするのかとか、簡単に穴が開いたりしない工夫があるのかとか。
ただまあ、ここまで特異なオンリーワンの技術なら、いずれ何かの形で花開くだろうね。
まあ救急車を呼ぶべきときにはためらうなと。
とりあえず>275の生存確認はしたいな。。。
ィ`
パパは今のところ元気です
お風呂に入って、はっはっはと笑っています
明日はホームランだねパパ
>>220 781 名前:しぇりふすたあず 投稿日:2006/03/23(木) 01:45:37 ID:MzmXyeaU
>>777-778 実際ブックオフではライトノベルはコミックに比べ冷遇されている
だからこそ転売する上で利益率は高い
ブックオフでシャナを全巻売りに来た香具師が¥30均一で買い叩かれてた(実話)
参考 池袋のK-booksだと¥250買取
782 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/23(木) 01:52:36 ID:+yIhzShJ
……マジか?>30円
極悪だな。
普通100〜150で、新品なら200〜300ってトコだろ?
783 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/23(木) 02:10:20 ID:AtfFrZbO
だらけなら結構高く買ってくれる。ただ行くのかめんどい
オフはそこら中にあって手軽だが安すぎる
>ブックオフでシャナを全巻売りに来た香具師が¥30均一で買い叩かれてた(実話)
シャナは球数多そうだからな。高くても50円ぐらいだった気がする
784 名前:しぇりふすたあず 投稿日:2006/03/23(木) 02:31:21 ID:MzmXyeaU
>>782-783 ブックオフの場合どんなにきれいで売れていても¥80まで
(分社の店舗で高価買取を実施しているところは除く)
ちなみにこれが売られた時点での店頭在庫はなし
ふむ
O-157は75度加熱一分で死滅するのか
頑張ろう
酸っぱいのはチョコレート効果86%入れたからだよきっと
三つ首も、ゆるキャラの部類に入るのかなぁ…
とりあえずz、寝るな寝ると死ぬぞ
アレ?
加熱すれば菌は死ぬけど、菌が生み出した毒素は浄化されないから
絶対に食べるなって結論になったんじゃなかったのかい?
毒素を出す前に殺菌できるかどうかのチキンランのつもりじゃなかろうか
揺れた揺れた
>>290 すっぱくなってる時点で確実にでてる
>>275にいい話をしてやろう、秘密基地に住んでる野性のオッサンは絶対に野草を食べない
なぜなら野草を食うことで浮いた食費よりも当たったときの治療費のはるか上をいくからだ
コストパフォーマンスを考えよう
雪印乳業に入れるかもよ(w
加温した生乳が、停電で恒温状態のまま数時間放置されたのに
加熱殺菌したから大丈夫だと思ったんだってね
まず自分の脳を殺菌しようよと思う事甚だしく。
震源どこ?揺れた感じだと信州辺り?
都内も結構ゆれたね
気象庁はアクセス過多で表示されん。。。
また伊豆大島だった
前より強くなってるな
清水スレでは地震による発光現象が観測されたらしい
ちなみに、今のところ腹は壊れておりません
震源地 伊豆半島東方沖
発震時刻 2006/04/21 03:10:16.48
緯度 34.931N
経度 139.165E
深さ 9.7km
マグニチュード 2.8
てめーそうやってさりげなくバイリンガル気取りかちくしょー
で、ホワイトハウスにやってきたコキントーが変なおばちゃんに野次られた、という解釈でおk?
>296
別にいいんだけど清水スレ住人が発光を確認したの?
場違いに凄い情報源w
301 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 06:18:35 ID:eJj80ber
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
>>258 ヘンピン アゲ
ヽ、)--) /~ ____
( ゚ω゚)
/ / /| < ダシテー
,|u ○u | ̄ ̄ ̄| |
Σニし-‐J. | 日販 |/
 ̄ ̄ ̄
おはよう三つ首!
ずれてる三つ首可愛いよずれてる。
304 :
かたつむり:2006/04/21(金) 07:06:16 ID:vji6PO/O
若干微調整を加えた上でこうだったんではないかと推測する。
---------------------------------------------------
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
>>258 ヘンピン アゲ
ヽ、)--) /~ ____
( ゚ω゚) ./ / /| < ダシテー
,|u ○u | ̄ ̄ ̄| |
Σニし-‐J. | 日販 |/
---------------------------------------------------
みんなおはゆ
今日は年金を払ってくる。
食い散らかされたのに何故か復元してる三つ首美味しそうだようるさいよ
続編、というよりはオプショナルストーリーとでも言うべきもんなんだよな。
続編という程正当性の高い正史は作れないよ。無印+オルタの初期構想は、
それだけ完成度が高い。
でも、御剣FDプリーーーーーズ!
誤箱……OTL
うるさいよ
/ ̄ ̄`ヽ :
/. i /ヘ\ヽ\:
;| ! |/__.xト、L,_ ト}:
; |!ヘ cモリ lモ!oV な…
;| !|.ト" rっ ツ|.|、: なんなんですか?
,',ノ 斗ャ fて`Y トミヽ ここ、どこですか?
/ {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }: なんであたし、
:/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ 貼られたんですか?
. | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
ヽ人 |! /\ :
`'┬' トー'´ ヽ :
:,/{、 || ,.|='´ } :
うるさいうるさいうるさい
よ
なんで三回言われると萌えちゃうんだろう…
337拍子と同じ理屈。
だいたい一人前1200円の、天然で1200円プラスってとこか。
鮎なんてずいぶん食べてないなあ……
>>315 なにそのスケキヨ、ふざけてるの
オヤジの知人が釣り人の人なので場合によっちゃロハで塩焼きが食える俺はきっと特別な存在
夏になれば市内のスーパーで安売りしてるけども、
「天然物」のラベルは信じていいのかなぁw
長良川河口堰を粉微塵に叩き壊せばいいんじゃね?
と思う当方岐阜民。
何が治水か水資源か
一般市民だからってバカにしてっとフェロシルトで埋め固め殺すぞゴラァ
壊さなくても水門開けるだけでしじみが復活
しかし ならはしみき ってエロゲにも出てるんだな。
緒方賢一に引き続き驚いた。
321
すまん、誤爆。
まじでしょぼい質問なんだけど、電撃の募集要項にあった
400字詰めの原稿用紙って、パソコン打ちでいいんだよね?
まじ初心者でスマソ・・・
今日の巨人×阪神戦 長いこと野球観てるが、
球審が突然倒れて試合中断なんて初めて見たなぁ。
救急車で運ばれて行ったらしいが大丈夫かいな。
野球なんて見てないでとっとと寝とけばよかった…
ちくしょうスモモ野郎め
>>315 きさまは許されないことをした
覚悟の無い物にそれを見せるんじゃない
r r‐────┐ ______
______ └└─┐ / ̄|_______|\ \__.\ _|\__|\__ _____________________ ___
/ ロ ロ ロ / ̄ ̄ ̄~.| / / . /. __ \__ __\ \\_ __ \ [|[|[| ./\ ] ../ △▽△▽△ [|[|[| ]
/――――――/ニニニニニ| /./ \/ \\\ \\ \ \ \\凵_\ \\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∫
__|| .∧∧ ∧∧. ||__. || ||:| /./ /\ \ / ./ /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ \ .\\  ̄ ̄  ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Π
|::||(゚ー゚*.) (゚Д゚,,) ||: | || ||:| /./ / \\  ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄\\ \ ̄ ̄ \ ̄\| ̄\| ̄ ノノ
.~||⊆⊇⊂_⊂ ヽ_||○ . || ||:| | ̄ ̄  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| | ̄| //
|| ̄゜ ̄ ̄゜ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄| ̄|:| [ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ~\
||_===_|_|___|__/::|-――┴―┴――――┐: |===============================ヽ \
...|()()|≡≡≡|()()|_|_/⌒ヾ|_l:_]_]]_]]_]_」」:l /⌒`v"⌒ヾ゙l:::::|二|二二|二二|二二//⌒`v"⌒`v"⌒ヽ^\ \
.〔_lコ_[匚]]_lコ_〕E] ()) |゙lL[}韭韭韭}。]__/.l ()) ii ()) |_|::└―――――――|l|l|l| ()) ii ()) ii ()) | \ \
~ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄~ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゞゝノ ̄ゞゞゝ_ノゝ_ノ ゞゞゝノ ゞゞゝ_ノゝ_ノ.ゝ_ノ  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
君の自決兵器はこれだ
なんじゃコレア?経済力を面積化した世界地図らしいがw
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up101650.jpg
331 :
かたつむり:2006/04/21(金) 23:14:54 ID:vji6PO/O
>>330が読めない俺がいる
なんて書いてあるんだ?
>>331 スケキヨ丼
ハルマゲドン並みの死者を某スレで出した危険極まる視覚兵器
334 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 23:26:40 ID:Qs0lxGPq
東京の書店だとライトノベルを取り扱う店は確実に増えているので、
ライトノベルの未来は決して暗くない。つうかまだ上り調子。
地方の店舗でのもっと直接な問題は、単純にアマゾンが普及したのが大きいんだと思うだけどどうだろ。
あと、ライトノベルユーザは常にアニメが橋頭堡として働き、新世代のユーザを獲得してきた。
それは昔も今も規模は変わらず、むしろ今のほうが有名ライトノベルのアニメ化は多いだろう。
というか、昔はライトノベルの規模自体が小さいものだったのだから、彼の時代よりも
ライトノベル市場規模が縮むことなど、十年レベルでの先の話だと思うのだが。
「市場規模」は小さくなってるよーな。
「書籍全体の中でのラノベの比率」なら大きくなってるかもしれんがね。
アニメ化多くなったのは小規模使い捨て乱発傾向な中で原作不足を補うのに使われてるだけぽ。
ま、昔ってがどれくらい昔のことを指すのかにもよるが。
1クール物増えたからね。そりゃ弾も不足するわ。
ただ、今期のハルヒやいぬかみっ!は弾としてかなり優秀な部類だが。
確か、書籍の中だと伸びてる方じゃなかったっけ?
他が落ち込んでるだけって話もあるが。
>>334見て思ったけど、実際新規顧客層の開拓なんて
まっとうな手段じゃ絶望的だよな。ラノベじゃなくて一般文芸の広告なら
電車とかで結構見るけど、訴求力が超弱い。ラノベはその
文芸と同じ小説の仲間で、しかも「オタ御用達」のレッテル貼られてるんだぜ。
どう攻めろつーのかカエサルですら頭ひねくらした挙げ句逆立ちのまま
大往生間違いなしだ。
正直、最近アニメ化されてる作品で絶対に見ておきたいと思えるのが一つも無いなぁ。
それなりに面白いとは思うけれども。
アニメ化された作品は「アニメで見たからラノベ版はいいか」と思うが、
アニメ化になると聞いたら「それは見なくては」と思うのって何でだろ?
夏休みの宿題の読書感想文の指定図書にしたら売り上げ上がるんじゃね?>ラノベ
で、何を読ませる?w
ブギーポップは課題図書になってなかったか?
ラノベの確かな区切りもないのに暗いと言われてもね
書店の立場からは明確に区切りがあるだろ。ラノベレーベルから出てる本だ。
それ以外の本がラノベコーナーに並んでるとこは見たことない。
ライトノベルレーベルってどれだ?
「戯言」はどう考えてもライトノベルだし、「NHKにようこそ」もライトノベルだよなぁ?
「星界」もライトノベルだし、「後宮物語」もライトノベルだ。
言うと思ったが、本屋行ってラノベが置いてある棚にあるのがラノベ、
違うところに置いてあるのは内容がどんなにラノベ的でもラノベじゃないんだ。
その書店、ひいては出版社的にはな。ラノベとして売ろうとしてないんだから。
そうだなー。
でも最近境界線上の売り方をしてる
もしくは
境界線上と俺が捉えてる本が多くなってきたような気がするよ。
米澤穂信とか桜庭一樹とか小川一水とか有川浩とか。
>>348 ラノベの定義は、曖昧なとこあっからなあ。
>>342 実際、アニメから原作読むやつって多いのかな?
>>349 書店の立場だと結局
レーベルじゃなくての出版社の意向+書店の判断でラノベの棚に置いたものなのな?
言ってること変わってるぜ
それこそ書店によって違うんだからラノベの区切りなんて明確じゃないと思うぜ
アニメがやる⇒じゃあ原作が人気あるからアニメ化なんだろうな
⇒ならきっと面白いんだろうな⇒読む⇒ウマー(゜Д゜)
地方で放送しないアニメばかりなのにそれを期待するのには無理がある。
新潟はこの週に数十本のアニメが放送される中、何本流れてるんだ?
>>334には漫画しか読まないとあるが、漫画に隣接して立ち読み自由にしておけ
ば、10年かけてどうにかなるさ。同じ漫画を読んでる奴が、隣のライトノベルに手
を出してるのを見れば、手も伸びるさ。
書店としての方向性が違うのにライトノベルがおいしそうだから売りたいってのが
間違い。
>>353 シャナとかのアニメのスレ見ると、アニメ見て原作読んだってヤツは結構いたなあ。
まあでも、普段小説とか読まない人とかは、やっぱラノベでも敷居高いんじゃねえかなとは思うな。
漫画とかは、まだ敷居かなり低いしな。
>>348 しまった「後宮小説」ではないか。
七姫と混乱したなw
>352
・出版社はラノベとして売りたいものをラノベレーベルにまとめている
・書店のラノベ棚にラノベレーベル以外の物を見たことがない
ほら繋がった。それから、
・リストアップが面倒だからいちいち書き出さないが、ラノベレーベルと一般レーベルは明確に区別できる
これは所謂定義論ではなく、送り手側の戦略意図の話だよな。
>358
うん。だからNHKへようこそや講談社文庫版十二国記はこの場合ラノベとして扱わない。
仮に別レーベルで出すことで売れたとしても、これを以てラノベの売り出し方とはできないだろ?
ラノベをラノベとして売って、それで売れなきゃラノベの将来が明るいとは言えない。
おはよう
異様に焦げ臭くて目が覚めたんだが、焦げてるのウチの婆さんとかじゃないよな?
ちょっと確認してくるノシ
>>357 「書店のライトノベル棚」という認識自体が君の主観だろ?
俺は池袋のコミックプラザのライトノベル棚に
>>348が並んでいるのを見たが
>>348にリストアップされた本はすべて「ライトノベルレーベル」ということで良いんだな?
363 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 07:31:00 ID:PyugP+oY
三つ首にかわってasa age
とかやると、十時過ぎに三つ首が呆然と立ちつくしてたりするんだよな。
なんか議論のための議論を仕掛けてるのが見え見えだな。
書店員は(書店が)ラノベとして売ってる本が売れなくて困ってるんだろ。
このとき、書店員はどれをラノベとして売ろうとしてるのか明確に意識してるに決まってるじゃないか。
ここで受け取り手の意識なんかは問題にされていない。そういう定義論は論点のすり替えだよ。
書店と出版社を微妙にすり替えてる気がする。
>・書店のラノベ棚にラノベレーベル以外の物を見たことがない
この主観的発言に対して他にどう言えるね?
君の経験ではそうかもしれないが、そうとは限らない事例も
多いよ、よって君の論述には説得力が薄いよ
以上だな。
みんな朝からテンション高いなぁ…。
やっぱ三つ首がまだ来てないからかな。
定義論なんて存在自体が形骸的な物なんだから力抜いて適当にやろうぜ。
個々人の主観なんて一つの枠に収まるわけないんだから。
そんなことよりプリンの賞味期限は何日くらい過ぎたらアウトか教えてくれよ。4日過ぎてんだよ。
まあ何だ、なぜそんなに高圧的なのか聞きたいな。
それはともかく、一般の書店では文庫を出版社別、レーベル別に整理して陳列している。これはわかるよな?
ラノベの場合も普通にこの法則に従うだけだ。電撃と富士見が交互に並んでたりしないだろ?
例外
・特に売り出したい場合、○○フェアなどと称して関連書籍などを一ヶ所に集めて展示コーナーを作ることもある。
・客層が偏った本屋の場合、仕入れる本自体にも特定の偏りが発生する。
とりあえず〜の未来は暗いとか言っておけばこれだけ釣れるってことがよくわかった。
>368
保存状態による。開けて匂い嗅いで判断するしかない。
あと、即座に食えなくなるわけじゃないが、確実に味は落ちていく。
>368
ストマックの強度が個々人によってばらつきがあるため
その答えは枠に収まりきれない。
プリンの保存状態とか、いろいろあるし。
普通に冷蔵庫に入ってたなら、俺ならGoサインだな。
賞味期限てのは、おいしく食べられる期限だ。
気にするな。
メーカーの保証期間でもあるがな。自己責任。
>>ID:hlE5FLjC
書店次第。以上。
以上、ライトノベル定義は荒れる の典型的な流れでした
正月におみやげとして買って死蔵してたお菓子(賞味期限1月上旬)は、
3月末に食っても腹壊さなかったよ
378 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 12:00:44 ID:rQj7odDE
r 、 ∧
|::::〉 /´。 `ーァ
〈 < {, 0 々 ゚i´ ヒル
ヽ∨ っ /っ
| _ /
∪ ∪
今日も遅いそうだよ。
三ヶ月ほど放置していた葛餅をふと見たら、見事に黒蜜のごときカビで覆われてた
はいはい処分処分
381 :
377:2006/04/22(土) 13:10:02 ID:y3J2/gHO
ちなみにあと20コほど残ってるんで、毎月1コずつ食って
どの時点で腹を壊すか試してみようかなと考えたりしてる
ちなみに、焼き菓子で原料が粉末アーモンド、卵、砂糖、バター、ハスカップ、
小麦粉、コーンスターチ、ラム酒、杏、贈粘多糖類、香料、ビタミンC
(原料からブツが何かばれることはないだろうな、ローカルな菓子だし)
とあるが、包装が良いのか防腐効果のあるものが入ってるのか
カビとかは全く映えてないなぁ
3ヶ月ほど冷蔵庫に入れていた芥子大根の表面が黒い点々が付いていたので捨てた
殺菌作用がある成分を含んだ食材も時間には勝てない
からしれんこんつーとサルモネラ菌をすぐに思い出してしまうなあ
たった一度きりでもすり込まれちゃうとどうにも
>>342 あーわかるー
話の展開とオチ知ってんなら、読む意味無えと思うもん。
好きなキャラが喋ったり動いてんのは見たくなるよね。
>>383 おーい、大根と蓮根は違うだろ
>>386 微妙な面子と値段だな
1200円なら買ってもいいし、この値段だと面子的に足りない
本屋で見て中身次第だな
本田で50ゲンナリ、あかほりで17あかほり
その他の面子300如何でもいい
ただし玉置は1000ポルノスター
デモ買わない
>>386 木曜に探しても無かったので、現在ネット通販の予約中。
はてなでもこれの話題している人がいないから、
多分、神保町でも出回って無いんじゃないかと…
某南武線沿線中最多品数書店に行ってみるかノシ
>383
ボツリヌス菌のことか?
>>391 参考までに聞きたいんだが、どのコーナー?
>386
微妙にマニアックな面子が揃ってるけど、いかんせん広くて浅いんで
ターゲット層(よく分からないけど)が手を伸ばし辛い気がする。
これで1680円か……。
394 :
389:2006/04/22(土) 18:14:10 ID:w2xVB5KJ
行ったけど無かった。
日曜は入荷無いだろうし、雨だし、通販待ち確定。
明日も仕事だから寝るか今日も美味しそうだねうるさいよ。
>>392 一階のラノベエリア。他の読本系と一緒のところ。
>386
漏れも本田って名前だけで購買意欲がヘナヘナと・・・
本田はネット上でアマチュアだった頃はそれなりに面白い類だったと思う。
へたれ文学部男は飽きた。
399 :
377:2006/04/22(土) 23:01:28 ID:y3J2/gHO
賞味期限すぎても菓子って案外大丈夫だな、
1月7日はOKだった。
次は1ヶ月後にまた挑戦する。ノシ
つーかね、常識的な賞味期限を過ぎても腐らずに食えるってことは、雑菌も沸かないような
いや〜んな成分が含有されてるってことなんじゃないかと愚考してみんとす
好きでやってんだろうから、良いんじゃない?
>400
水分活性という言葉を聴いたことがあるか?
>>400 賞味期限というのは賞味に値する期限であって、
食べられなくなる期限というのはまた別だろう。
ちゃんと消費期限とかくべきだったろうかとか思いましたよ?
常識的な、と前置きしたから別に良いかとか勝手に思っていたのですが
常識的な賞味期限というと賞味期限と標記されているそれが常識の範囲内じゃないのか
賞味期限と消費期限を混同するこを常識と言われた日にゃぁもう「ゆとり教育」いがいでてきませんよ
そうそう、賞味期限は美味しく食べられる期間であって
食べられる期限はある意味∞
後の事は知らないがw
物理的に食べられなくなるまでにそう時間はかからん気もするが
食べる気がなくなりやすい期限は短いだろうが能動的に胃袋に収めることが可能な時間は無限だろうよ
いや食べることが出来なくなって
飲むことしか出来なくなるとか。
つうかそんなの口に入れたって吐き気がしてのみこめないと思うんだが…
人によるんだろうけど
それを超えて人類は発酵食品を生み出してきたのだ
>399は新たな発酵食品を発見する偉大な先駆者になれるだろうかw
オブラートに包んで飲み込めば、正味期限は延びるのでは?
オブラートに包んで言わせてもらえば、オブラートは美味いとはとても言えない様な気がしないこともないかもしれない
>414はオブラートを賞味する鬼才
そういや苺味オブラートがあるなw
つまり賞味期限の書いてない食品の賞味期限は無限だと
今日はFMが越後姫の宣伝でうざかったと言ってみる
銀河鉄道のパスみたいですな
>418
賞味期限が明記されていないならそもそも賞味できることをメーカーが保証していないのではないか?
>>421 全ての産物が企業の手を通る訳じゃないだろ
ソビエトみたいな国ならともかく
>422
あなたの発言から連想したのが賞味期限が記載されていない商品だったんだ。
畑で取れた野菜とか海で取れた魚とかは想定していなかったことを謝罪する
ところで消費できないからといって賞味できないとは限らないんだな
素人ふぐ料理とかキノコに無知な人の作ったキノコ料理とか
砂糖には賞味期限がない。
砂糖は暗いところで砕いてみて
青く光ったら大丈夫
缶詰とか穴開かなきゃ半永久的に食えるモンでも賞味期限二年ぐらいだよね
アイスクリームも賞味期限がないらしいな
そういや
先日テレビでやってた
賞味期限話で。
1年前に買って常温で置いていた発芽玄米があるんだけどだいじょうぶなもんかね?
直売所みたいなところで買ったので密封もされていない。
周囲では、米ぬかが酸化してヤバイ説と玄米は保存が利くから大丈夫説がある。
匂い嗅いでも判別が出来ない。
いっぺん炊いて腹に聞いてみるしかないか?
地面に撒いてみて、スズメが食べなかったらアウトとか。
米は常温ではもって二、三ヵ月だよ
少なくとも味はかなり落ちてる
冷蔵してたとかならもっともつらしいが
>>428 防衛白書がありならなんでもありだと思ったんじゃないか?
実際はライトノベルやエロゲに造詣が深い層なら
国防・軍事関係にも興味を持つ人は多いと思うが
ワールドカップはどうだかなと思う
>431
ラノベオタ件サカオタっていうのはさほど珍しくないと思う。
このスレでもサッカーの話題が出た時は結構食いつきいいし。
でも>428の本を買おうと思う奴は少ないだろうな。
ワンダースワンみたいなことにならずに済みそうなのはいいけど
変にキャラに個性とかつけられると不安だなー。
まあ、どんな出来だろうと買うんだけど。
しかし16年か……
三ツ首ー!
436 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 13:03:29 ID:SdS5KmlS
H I R U A G E !!
<i\
/ト、ヽ, -─- 、__,___
, -─.、, -─-、'/i.l `i o . o ,r┬┼' __
< Z o o Y´ (_) ヮ (_) li ,z-─ '、r─z i
`ーイ〇 ヮ (_i .j 、 ー , イ `y'o o r┴'
>ー―‐;く_ i , ヽ l i /(_) ヮ (_)/\
〉イ´`~`├' ( ~´ `~Y/ ju ̄ u } ,ヘ/
く/'>‐r‐i‐< >‐ァ─r‐<´ >‐r‐i─<´
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
>>429 玄米は冷蔵庫に入れておかないと三ヶ月くらいであからさまに味が変わる
手元で精米してすぐ食べるなら一年くらいまともな味で保つと考えていいと思う
発芽玄米ってもう野菜くらいのレベルだろ
「発芽玄米」を「発煙硝酸」と読み違えかけた。たぶんさっきまで読んでた本が原因。
発芽玄米へのレスありがとう。食べるのは止めておきます。
台所の備蓄食料を整理してたんだけど、オカンが正月に親戚から
もらったと言う大豆(生)も出てきた。
スーパーのビニール袋に入れて台所の隅にorz
これも何とか調理してやろう・・・
賞味期限が昭和のお茶漬けの素とか、パッケージのデザインが変わってて
ちょっと驚くw
>438
発しか合ってないよ!
>>437 暗く湿気少なめ温度低めの前提なら、もうちょっと保つかも。
ただし半年は保たない。
429は捨てるしかないね・・・
まあ、モッタイナス
>>431 職場でヲタだということを隠している人が、
一般世間的な話題に口をはさめるよう、練習するための本じゃない?
いわゆる「60からはじめるインターネット」。
>>395 d。7&Yが取り扱い中になったので(えちぃ本とかと一緒に)頼んでくる。
別にヲタだからってヲタ趣味の話ししかできないなんて奴は殆どいないだろ
このスレ一つとっても話題が多彩だし
サッカーと声優とのは強い正の相関関係。
>>442 そういう人は発言しない(できない)だけで、実際はいてもおかしくない気がする
話題が多彩なのはどっちかというと
「知能テストの話題になると成績の高い奴だけが報告レスつける」
の法則の影響がおおきいような
いや、全くいないとはいわないがな
そりゃ、中にはいるだろうが
ただ、そういうコアなのは社会生活を送れてる層とは別の世界の住人な気がする
>>433 > 殆ど表紙だけそれで中硬派という本
すげェ・・・あるなら読みたい
(ツンデレみたいな本やな)
食不精で、食べ物の話題についていけず、ただなるほどと感心してるボクのような人もいますよ。
とても勉強になります。
いいもん食えとは言わないけど、できるだけバランスよく食べなさいよ?
人のこた言えた義理じゃないけども。
敵陣地奥深くで孤立して、ひとりずつ倒れていく味方
密林の奥深くで死を覚悟したそのとき、目の前に現れる美少女
ってのはバカ一か?
9Sのレーベルってどこ?
>>451 「9S」って、葉山透の「9S」? だったら、電撃文庫だけど…。
正直、ここに書き込むより、グーグル先生にお伺いを立てた方が早いと思うのだ。
>>453 どっかのラノベならアフガニスタンでも日本でもエジプトでも密林あるんじゃね?
>>449 前線で殺されたら、テロ組織は自らチェックメイトに成る気がする
自国の王族を殺されて喜ぶ国は、王政で酷い支配をしている国ぐらいジャマイカ?
継承権第3てのも馬鹿一にありそうな微妙なとこやね。
ライトノベルの絵板が沢山あるがどれが一番人がいるんだ?
>457
「ボウルズ、お前は!?」
「君は良い友人だったが、チャールズがいけないのだよ…」
「ボウルズ、謀ったなボウルズ!!」
>>449 美男子なドズル・ザビか、ヘンリー王子。
そのまんまガルマでもいいが。
>433
表紙だけってわけでもないけど
つ「CPUの創り方」
つ「解析魔法少女美咲ちゃんマジカルオープン」
フォークランド紛争でアンドリュー王子がヘリパイロットとして出征したの、知らない人多いのね…
英国の王族は、戦争になれば最前線で軍務に付くのが伝統だ。しかしまあスコーピオン軽戦車でRPGの前に出るのは…度胸がいるな。
463 :
461:2006/04/23(日) 20:45:28 ID:Xxemde9q
アンカー誤爆
>446宛ね
>462
いや・・それは割と有名な話なんでよく知ってるが?
>462,464の話の食い違いっぷりに絶望した
???
よーし>462を知らなかった俺が、彼が一番言いたいであろう事を予想していうぞー
「>464だれもオマエの事なんか聞いてねぇよ、ちゃんと文章読め」
読んだわけだが。
>466みたいなレスをみるたびに
「???」ってなんだ「???」ってなんかの暗号か?モールスかタップコードか?
オマエのそのくだらない三文字のためにこのスレの1/1000が消費されるんだよ
しかもそれに答える為にも数レス消費されるんだよファック!
言いたい事や解らない事があるんなら何が解らないのか主語を明確にしろ
相手の反応を待つぐらいなら自分から言え、誰もテメェの顔色なんざ知ったこっちゃねぇんだ
掲示板で情報の出し惜しみをするな相手の質問を待つなファッキン、と思う
ヘンリーは長男だが
アンドリューは長男じゃない。
さすがに埼玉県の副知事を
千葉県の衆議院議員にするのは無理があったか
"次男”と有るのだが?
>>468 >462をよく読んで>467を読んでも>464に疑問を抱かないなら重度の文盲だ小学校からやり直せ
ハナッから話題に参加すらしてないオマエがなぜ「みんな」の中に入ると思ったのか
そんな事より
>>523よ、ちょいと聞いてくれよ。俺が力入れすぎて壊したとかあんま関係ないけどさ。
昨日、ちょっと離れた場所の眼鏡屋行ったんです。眼鏡屋。
そしたらなんか「二年ぶりに買い換えるので視力検査しましょう」とか言われたんです。
で、「一番小さい奴からです」と言われて座ったら、「どの方向が開いてます?」とか言われたんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、どう見ても何も表示されて無いだろうが、ボケが。
何も出てないよ、何も出てない。
なんか眼鏡洗浄だけで来てるやつとかもいるし。それだけのために眼鏡屋か。おめでてーな。
よーしこれで綺麗に見える、油で鼻からずれる事も無い、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、俺は真剣に視力検査やってるんだから、さっさとカエレと。
視力検査ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
機械操作してる相手の手元を見て、何時怒られてもおかしくない、
読むか読まれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、結局わかりませんって答えたら、「次は一番でかいヤツです」って言われて
また「どの方向に開いていますか?」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、どう見ても一続き、何処も欠ける事の無い真円だろうが。ボケが。
得意げな顔して何が「どの方向に開いていますか?」だ。
お前は本当にこの円の何処かが欠けてるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、俺を苛めたいんだけちゃうんかと。
眼鏡通の俺から言わせてもらえば今、眼鏡通の間での最新流行はやっぱり、
アンダーリム 、これだね。
アンダーリム 、レンズ薄型。これが通の眼鏡。
アンダーリムってのは下部にしかリムのないタイプ。もちろんアンダーテンプル。これ。
で、レンズ薄型。これ最強。
しかしこれを頼むと次から通常のレンズがメチャ重く感じるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、コンタクトでもつけてなさいってこった。
>471
元キャバ嬢に負けたか・・・
>472
レスつけた奴だけが参加者なのか?
文盲だの小学生からだの穏やかじゃないね。
ああそういう意味で言ってたのか。
よくみりゃIDがいつの間にか変わってたのに気づかなかった。
漏れは最初にニュース貼ったID:OB4qtTnQなんだわ。
多分、???と言うレスには、
!!! というレスを返して欲しいのではないだろうか
誰かを名指しして言ってるわけでもなく「話題にでないね」って>462が言っただけなのに
それをして「知ってますがなにか?」といわれたら話が噛合ってないとしかいえないだろ
ちなみにオレはID変わってないよ
>>474 レスにでてない話題や知識を読み取れるとはアナタさてはエスパーですね
>472
そもそも得意気に頓珍漢なレスしてる>462に原因があると思うけどね。
あんたがムキになって煽る理由がわからん。
あっ>462当人なのか?
ハイ自作自演認定きましたーアナタこそ急に単発IDで煽るあたり
誰かの自作自演なんじゃないですかとか言ってみたり
煽ってるように見えるのはただ単に推敲して文を書くのがメンドイだけ
そして何処が如何トンチンカンなのかオレにはサッパリ解らんよ
イギリスの王子サマが前線に出たいって言う話題に、実際でてた王子もいるのよって言っただけだろう
得意げにと言うのなら>464も十分得意げにみえるがいかがか?
ハイ、そろそろ校舎裏校舎裏
どっちも見苦しい。
そして、最近名取りのジャッキーカルパスのカット端材、なるモノが安く出回ってて、
なかなかやめられないとまらない
>477
>462のレスのどこに「話題に出ないね」って書いてあるの?
誰も王族が軍人になってることを意外だとか、
それに類する話をしてるわけでもないのに、
突然なんか微妙にズレだ知識を披露しはじめたんで、
はぁ?と思ってレスしたわけだが。
>480-481
あっリロードしてなかった失礼。
>>481 そういうのっていいなぁ
せんべいの検品落ちとかカステラの端っことか、
安く売ってるところは無条件で良心的と思ってしまう
売ってるところが限られるのが難点だけど
あーオレが言うのもなんなんだが「三つ首の住処」って言い方はどうなのよと思うワケで
雑スレでこんな話題振った事は悪いと思ってるケド、三つ首のスレってしちゃうのはなんて言うか違うと思うのよね
>>485 うるせぇよ。下らねぇことでウダウダやって無駄に消費した上にそんなどうでもいいことに突っかかってくるのか。
お前少し黙れ。もういい。校舎裏来い。
カステラの端っこは良いな。
余計甘いせいで、なんかお得な気がする。
多分気のせいだけど
漏れはあまり校舎裏の歴史とか知らないんだけど、なんでもすぐ説明もなしに「校舎裏恋」というのも
あまりにもローカルルールに縛られすぎというか、ライトノベル板ってそんなに特殊でないといけないの?
単純に、ウザったらしいヤツは嫌われるってだけだと思うけどね。
校舎裏来いなんてのもまったく強制力もなんもないわけで。
ラ板的な煽り、あるいは煽りに対するカウンターだと思えば、
なんら特赦なモンでもない。
>488
いや喧嘩っぽくなってくると、
そのあと当事者同士のレスだけで延々レスが付いて行く場合が多いんで、
あとは校舎裏で納得いくまで存分にって精神なんだから、
別にアレでいいと思うんだけど。
>>473 誤爆だろうけどワラタwwwwwwwwww
上手いwwwwwwwwwwwwww
なんかわからんがストレス発散はほかでやれ
とおもいました
つーか邪魔だからどっかいけお前ら
誰も双方の主張の正しさなんかに興味ないので
さっさと後者裏に行ってください。
誰も読んでないしな
ここでカレーですよ。
マトンカレーが最高だと思うわけですが、君らの最高カレーは何よ?
玉葱を微塵に刻んで倍量。
んでルーは辛口。
水分は牛乳。
でチキンカレーの時には仕上げにトマト缶。
夜食のレシピからオシロスコープまで幅広い知識を持つおまいらに質問です。
紙で手を切る事が多いんだけど、水で洗ってから瞬着でくっつける応急処置って
体に悪い?
医者のやる救急処置も同じようなもんだったと記憶してるから、別に良いんじゃねえ?
それで指が腐って結局医者のお世話になったとかそういうことはないんでしょ?
普通にカットバン張ればいいんジャマイカ。
怪しいノリ塗るより。
まあ救急時にそれで代用するって話も聞くし、いいんじゃない?
瞬着は水分と反応して凝固するから、血流に乗ることもない気がするし。
>502
その商品は試したこと無いけど
俺が勤務している病院ではそれと同じ方法で傷の処置をしているよ。
504 :
498:2006/04/24(月) 00:59:09 ID:0DWInchD
どもです。
本屋勤めなんでしょっちゅう指先とか手にケガするんだけど、
普通のバンドエイド貼ると付録組みとかカバーつけに難儀するし
塗る絆創膏ってのも試してみたけど二時間で剥がれるし
(アロンアルファだと水に強くて一日〜二日ぐらい剥がれない)
ってんで。
そんなに問題なさそうですかね。 皆さんありがとね。
俺は怪我が絶えないので絆創膏の類は一通り持ち歩いてるのだが、
そんなに怪我が絶えないのならむしろ薄手の手袋とかを検討した方がよいのではないだろうか。
いや、まぁ当然試してはみたんだろうけど。
手袋がウザいと感じるなら一回り小さいのにすると意外としっくりきたりするね
普通に指サックをすればよいのではないだろうか
商品管理と言う点で如何なんだろう、血で本が汚れたりしそうだし
やっぱり手袋なり指サックなりしたほうがいい気ガス
スーパーの鮮魚とかで使われるかなりタイトな指サックとかどうだろう
アロンアルファで傷をふさぐのは美容師なんかもやると聞くね
>502
試した!
俺も、傷が出来たのをいいことに、通常の絆創膏と貼り比べをしたんだよ。
回復力はそんなに差がない気もするけど、あきらかにキズパッドのほうが
損傷箇所がでかかったので、効果はあったのかな?
水にも強いし、治る過程がわかるので、おもしろいぞ。
欠点としては、かさぶたが出来ないので、キズパッド使ってる期間が長くなるのと、
高いことだな。 3日ぐらいで取り替えろと書いてあるんだが、1枚100円ぐらいする。
たいした金額じゃないんだけど、普通の絆創膏と比べるとかなり高い。
スパッとした切り傷なら瞬間接着剤でおk
軽い擦り傷なら放置で乾燥させておけば直ぐ治る
酷目の擦り傷(砂利道で転んだとか)なら治癒上昇のキズテープがいい
ただ最近の瞬間接着剤はいろいろ工夫つーか、化合物が入ってるから注意だぞ。
シアノアクリレート100%なら問題は少ないかもしれないが
神扱ってるなら、絆創膏だと汚れがついちゃう恐れあるね、確かに
God for saleですか
ああ・・・・・・ついに蚊の影がちらついてきた(飛蚊症ではない)
かゆいぞこのやろー。
もっと痒くない方向に進化すればまあ吸わせてやっても構わんのに。マラリアや日本脳炎は怖いが。
>>28 当方古橋スキーの本屋なんだけど、一月くらい前に
デモンベインに影響を与えた電撃大賞受賞作品!とか適当なポップ付けて
並べるつもりでブラックロッド三部作を角川に注文したんですよ、ええ。
そしたら「品切れ重版未定で現在ご注文いただけません」って
言われましたですよ、ええ、ええ。
あと20には
「ぬるぬるの触手も?」
「無論ぬるぬるの触手もだ!」
そんな親子の対話があるサムライレンズマンをぜひ。
主人公が素直クールでヒロインはツンデレ。
orz
触手フェチ乙
521 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 06:20:45 ID:tt+7T78P
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) asa age
,|u ○u
Σニし-‐J
うるさいよ
でも・・・・・・大好き
今日は真ん中を茹でてゴマダレとあわせてバンバンジー風だね。
うるさいよ
今日も美味しそうだよ三つ首うるさいようるさいよ
三つ首うるさいよ三つ首
Σニし-‐J ...○
ごちそうさま。
>>456 亀レスですまないが、軽くブーイングを。
携帯からでもGoogleは使える。『携帯だから』とか言わないでくれ。
>>517 痒くない蚊は絶滅すると言う論文を見たことがある
たしか痒くならないと生存競争が起きず無尽蔵に増えつづけ
最終的には食料不足で絶滅してしまう、だから痒みというシグナルを与える事で
生存に置いて優秀な固体を他の生物に選別してもらうのだとか
マユに唾塗りながら読んだがソコソコに楽しめた
>529
それまともな所に出てる論文なの?
進化は合目的的に進むわけじゃないし、絶滅を回避するために痒みを抑えないなんてことが
起こるとは思えないんだけどね。
話は変わるが、SPAM缶(ランチョンミートのやつね)をスーパーで見かけたんで買ってみたんだ。
とりあえずフライパンで焼いて食べてみたんだが
め っ ち ゃ 塩 辛 い
一缶分焼いちゃったんで、捨てるわけにもいかず
脳がギブアップを告げるのをなんとかなだめて全部食った。
以前サークルの鍋会の時はそうでもなかったんでコンソメスープの具にでもすればよかったかなーと思ったが
他になんかおいしい食べ方知っている人いたら教えて。
>>530 沖縄で売ってるやつも日本人の口には合わないから全部減塩仕様だしなぁ。
調理済み食品がSPAM缶の売りだからもうそのへんは諦めるしか。
>532
わざわざすまん、行ってくるよ。
2ヶ月ほど期限の切れてる茶碗蒸しがあった
ちょっと逝ってくるぜ
>>530 60%減塩の普通のSPAM缶を買って食ってみたが、存外普通の味だった。
はてなキーワードとか桜坂洋先生は塩辛いと言っていたのでかなり警戒したのだが、
普通に焼いてパンに挟んで食うと辛くもなく、甘くもなく、ちょうどよい味であった。
まぁ、減塩SPAMよりも六割以上塩分が含まれているノーマルSPAMを食えば、確かにしょっぱいのだろうが
それでも多分言うほどしょっぱくは無いのではないか? 今日辺りスパイシーSPAMを試してみることにするけど。
最近このスレにチャレンジャーが多いのは何故だ?
卵料理はやめといたほうがいいんじゃないかなあ。
チョコレート効果カカオ99%がどうしたって?
特に変な匂いも味もしない
大丈夫だ('∀` )
別に賞味期限がヤバイはずではないんだけど、昨日作った
ゴボウとこんにゃくのキンピラが緑色に変色した。
すごく鮮やかな緑なんだけど…
とりあえず味に問題は無い。
アク抜きしなかったから、なんか化学反応が起きたのか?
>>536 スペランカーが多くなると不安になるじゃないか。
>>535 塩加減をどう感じるかはかなりの個人差があるでよ。
そっちが塩辛いのに慣れてるか、あっちが薄味に慣れてるか。
あと、地域によってもかなり変わるので、
周りから見たら自分は濃/薄味派だけど〜ってこともあるし。
>>535 60%減塩で普通の味なんだろ?
なら、その塩加減が倍に塩辛くなった上、更に20%分足したのが本来の塩辛さじゃないのか?
本来の半分以下しか塩入ってないんだぞ。
>540
「おしえて!Goo」の広告で見たような覚えがw
単純に成分が反応して変色するだけってことだったと思う。
教えてgoo、質問ばかり200回以上もしていて、一回も回答していない人とか見ると、
なんだかなぁ、と思ってしまう。
そんな難しくない質問もあるんだからたまには答えてあげればいいのにと。
時給の高い外食チェーンのバイトの面接に受かって、説明も受けて、
明後日からいよいよ研修を兼ねた勤務開始……って状況なんだが、
この期に及んで、たとえ時給が安くても(100円以上の差があった)、仕事がきつくても、
大好きな本屋で働くのを選んだ方が良かったんじゃないか、むしろ今すぐにでも変えたい、って思いを捨てきれん……。
今更、研修期間の最中に「やっぱりこのバイトやめます」と言うのも失礼な話だし、実利の面では明らかに飲食店が上だけど、
やっぱり本屋バイトって憧れなんだよな……。
学生なので掛け持ちするほどの時間はないし、ああ、どうしよう。
>546
回答するんだったら自分より相応しい・詳しい人がいるという心理が
働くんじゃないかなあ。
本屋は腰にくるんだよなあ
外食でも立ちっぱなだろうからそれなりにダメージもあるだろうけど
まあ、半年ぐらいはやってみるのもいいんじゃね?
現状たいした興味もなさそうだけど、それゆえ知らない世界も楽しめるであろ
>>546 質問する人がいないと回答する人も発生できないだろ。
質問と回答の割合が半々の人なんて、滅多に存在できないんだ。
回答役と質問役が良い具合に分かれて互いを互助するのが教えてgooであり、コミュニティって奴だろ。
イヤイヤ、質問ばっかりしてるヤツ、ってのは
「互助」になってねぇって、そういいたいんじゃないの?
互助ってのは、互いに助け合うってことだべ?
ありゃ、俺が違うのか?
実況になるから多くは言えんが、NHKがマジすごい。暇な奴は見とけ。
質問が多い人も別に良いけど、簡単なものなら答えられるんじゃないかな?
ってことを言いたかっただけ、
回答するのも楽しいもんだし、半々に、とまでは言わないさー
っていう鉄道関係の質問回答見るのが楽しみな俺のつぶやき。
ちなみに、趣味・読書分野は見るとうずうずするんで見てない
余計なこと言いたくなるし・・・2chと違うからちょっとためらう
違うな。困ってる人は困っていない人の余剰値で助かるものなのさ。
ここでのコミュニティの互助とは、お互いを助けることではなく、
前哨戦としての茶番である質問ごっこと、回答ごっこを繰り返す訓練をして、余剰人員を常に保護しておくことであって、
質問する人員が回答する人員よりも立場が下に置かれていれば質問する人員の数は必然と
回答する人員より少なくなり、質問の数も減り、結果回答する人員も減り、それはスパイラルとなり
結局はコミュニティが縮小傾向に向かうことしかできなくなるはずだ。
それは、本当に困って本当の質問をしたくなったとき、その質問をしたい誰かが答えてもらえなくて悲しむことになる。
戦争は数日、数ヶ月間だが、戦争以外の期間は数年単位で続けられるものなんだ。
その期間の訓練を決して怠らないことが、本当の戦闘に於いての勝利を左右すると言っても過言ではないだろう。
質問回答コミュニティも、そういうこと。9割以上が戯れ言だよ? それでも、必要だと思う。
>>554 多分凄く良い事を言ってる。
しかし、7割の人員が読み飛ばしたに3000点賭ける!!
俺は普通4行まで
やべぇ。実際読み飛ばした。
でも良いこと言ってるんだと思う。
感動した。
考えを改める
>>547 俺は本屋じゃないんだが、
今のバイトで扱うものが好きだから入ったのに、
滅茶苦茶な方法で出荷しているのを見て幻滅した。
本屋だとそういうのは少ないかも知れんが、
嫌な面と向き合うことも考えておくといい。
あん わいい が、ああ! ああ!窓に(ry
過去の質問&回答の蓄積も重要だね、うん
知りたいこと検索すれば結構出てくるんで質問するまでもないこと多々あり
俺も感動した。鮭の一生、蝉の一生を思い出したよ
再来週、バイトの面接(+軽い筆記試験)があるんだが
必要な持ち物、筆記用具、履歴書、職務経歴書と言われたんだが
今までバイトとかした事無い人間って職務経歴書どう書けばいいんだ?
持って行かなくてもいいのか?
履歴書持ってけばいいんジャマイカ
あるいは、「就業経験無し」とか、適当に経歴書を
あんなにかわいいフィギュアが、ああ!ああ!窓に突き刺さってる?
>>560 バイトで筆記試験ってすごいね
職歴書って別に分けて書くほど経験が必要なバイトなのかな?
普通は履歴書程度で十分な気が
>560
バイトならそこまで精密なものはいらない気がするけど、添え状というものがある。
普通の履歴以外に学生時代こんな事に打ち込んだとか、興味のある分野とか書くやつ。
そこに職務経験はありませんが、やる気はあります。的なことを書くといいとおもう。
普通に職務経歴はありません、でもいいと思う。
あと、一般的にバイト経験は職務経歴書には書かずに添え状に書く
ものらしい。
>545に教えてもらったからと言うわけじゃないけど、分かる範囲で答えてみるw
564 :
かたつむり:2006/04/24(月) 22:41:52 ID:yG0w+QIU
家庭教師のバイトのときは筆記試験があったが、
職歴書はいらなかったな・・・
あんきもこわいいとしんぞうが、ああ! ああ!窓に(ry
ミスドでバイトしたとき筆記試験したよ。
簡単な計算問題、漢字問題、社会問題だった。
採用には対した影響はなさそうだったが、おそらくあれはあんまりにも常識のない人間を
ふるいにかける目的だったのだと思う。
>>554 要約するとオシロスコープやスパムミートで困ってる人を助ける為に三つ首がいると言う事でよろしいか
ある程度暗算出来ないとレジ任せたくないしね。
>>566 困っているラーメン屋さんなら、ハードゲイの出番だ。
独裁国家・社会帝国主義国家・ファシズム国家・オタ国家
アジアは曲者揃いだぜ
っていうかスゴイ今更な話題だな
らのべに関係ないネタが貼られるのはデスノ連載以前からの話だし
業界屈指の優良UPローダーだしなぁ
開き直りですか
既に手に負えないってだけの話っしょ。
他所ででラノベロダに張られた画像とか山ほど見かけるし。
ただまあ、一応専用ロダってことにしてるんだし、ちょこちょこ消去しといた方が
ストレスかかっていいんじゃないかなとは思うけど、これは管理人の都合次第でしょう。
>>574 なにをそんなにカリカリしてるのかは解らんが
結局こっちはつかわせてもらってる立場なんだしなぁ
金払ってるわけでもないのにギャーギャー言うのはお門違いかと
>>575 広まりまくってるからねぇ。今更駆除しようもないのは分かる。
ただ、
>>573のような開き直った言いぐさみてるとなんだかなぁ・・・って
あ、なにかを根本的に読み間違ってる気が。しまったなぁ
開き直ってるわけじゃなくて、話題が古いって言ったつもりだったんだがスマン
要は不正に利用してる立場の意見と思ったわけでしょw
どっとはらい
貼り付け先のスレアドレスを必ず併記することにして
それがないもしくは他板の場合さくさく削除
とかなら楽かも知れない>管理
>549
一生の仕事ならともかくバイトなんだから
あえて将来選ばないであろう職種にアタックする方がいいんでないの。
てか本が好き=本屋という選択は
目の前に好物が山積みなのに仕事しなきゃならない生殺し環境に自らをおく訳だが。
どっとはらいってつける人はどういう意図があるんだろ
〜な罠とか〜と言ってみるテストなんかと同じようなもんだと思ってた
昔話が終わって「これ以上続きはないよ」という決まり言葉だから>どっとはらい
この話題は、これで終わりだよと言いたいんじゃないのかね。
また一つ日本語の勉強になりました。
勝手に ./ みたいなウェブ用語だと思ってました(汗
単に「、ちゃんちゃん。」程度の意味かと思ってました
方言かぁ、なら知らなくてもおかしくないや
とっぴんぱらりのぷう なんてのもある。
何で見たんだっけか。まんが日本の民話とかそんなやつだっけかな。
とっぴんぱらりのぷう。
は富士鷹ジュビロも愛用してるね。
ところで蚊に刺されると痒くなるのは血を吸い上げるときに血液の凝固を妨げる酵素を注入されるからじゃないっけ?
そういうのなしで吸えるような力で吸引されたらその時点で激痛が走りそうな気がする
595 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 06:20:18 ID:voW8o9Wt
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) asa age
,|u ○u
Σニし-‐J
おはよう三つ首
デスノートがとてもつまらない展開・まとめ方をしている件について。
それよりも20世紀少年だ。
>>598 それよりも、じゃないだろ。
いきなり人の振ったネタを潰そうとするな。
他の人間はレスしたいほうにレスするだけだと思うのだが
今日は尻尾の皮を剥いで3度ばかし煮溢した後にカツオだしとしょうゆベースで
煮込んだ三つ首のテール煮だ。
今日も美味しそうだね三つ首うるさいよ
うるさいよ
う、う、うるさいんだから……あんたの為に三つ首を料理してるんじゃないんだからねっ!
やっぱり料理してるのか(笑
三つ首うるさいよ三つ首
三つ首のカラータイマーが黒くなったところ、実はまだ見たことないんだ。
お願い三つ首、ぴかっと光らせてみてよ。今日誕生日の俺からのお願いだよ。
美味しそうなツンデレ>605を食べちゃっていいからさ。
なんと。あれは蹴鞠じゃなかったのか!!
ベムスターとかコアラッコみたいな口だと思ってた
あの○は胸にぶらさげている鏡です。三種の神器の一つ、八咫鏡だとも言われています。
ウルトラマンのカラータイマーも、同種の鏡です。神秘的な力の源です。
という話を、どこかのブログで読んだ。
じゃあ左と右が八尺瓊勾玉と天叢雲剣なわけだな
天叢雲剣は尻尾の中に入ってるよ。
正式名称は三つ首のオロチか
金色の宇宙怪獣のようですな。
アニメ版うたわれるもののEDの脳内リピートが外れない…
/ l ⊂丿 __ __ _
/ // / 〃〃ハヽ`,(彡) う、う、うるさいんだから……
/ / 〈 〈 /o三oミ 、彡,∞ あんたの為に三つ首を料理してるんじゃないんだからねっ!
.// 丶.__`i . ヽ).ノ ハ
′ / ヽ _ ヽ) ゝ
(最新の電撃hp参照)
HJ文庫について知りたいんだけど、どこかのサイトに情報あります?
619 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 18:32:50 ID:TAlibZrl
ラノベかどうかよく分からないのですが
「NHKにようこそ!」の評価が知りたいのです
世間的にどんな感じだったんでしょうか
またか、また榊か。
書くのはいいんだが、一冊一冊の質落とすのやめてくれ。
>>622 もういいかげんにさ、自身の能力を数値化して語るの、やめにしないか?
速読術の販促(?)ページか。
なんか新レーベルが出来る時に集められる面子がほとんど一緒なような気が。
むしろ同じ面子が次から次に新レーベルを立ち上げてるんでは
「ふははっ、我が読書速度は一万wps(ワード/sec)だっ!」 とかやりたいんじゃね
少年ジャンプ的に
>>619 小説版がスマッシュヒット、漫画化されて話題に、そしてアニメ化へ。
印税がガバガバ入ってきて作者はますますダメ人間に。
そして新作は出なくなった。
正確には、文化人面してテキトーに対談やらコラムやら書くだけになった。
駄目な小説家の末路の典型。まあ元々駄目人間だからいいけどさ。
レポートあるのに眠たい
普段ブラックばかり飲んでるせいかコーヒー飲んでも眠気が覚めない
噂のカカオ99%とやらは効くかな
ホットで飲むと身体が温まって眠気を誘うし
カフェインの過剰摂取は低血糖を招いて集中力が落ちるし
がばがばと飲んで満腹中枢が刺激されると、もっと眠くなるよ
仮眠が一番良く効く眠気対策。
ガッツリ8時間とか寝る習性があるなら知らん
今まで遊び呆けていた自分を恨み呪い殺すがいいフゥーアハハハハハハ
あ、遊んでないもんっ!
寝過ぎて今さっき起きただけだもん
マジレスすると、レポートを書くか寝るか以外のことが必要ない状況であるから、
眠さ対策に勤しむ時間は無駄なので、ベッドか机に向かえ。
野垂れ死に寸前でうろついていた糞尿汚物まみれの乞食がいました
とても親切な人がこの乞食を見つけ、可哀想になって握り飯を食べさせてあげ、一晩泊めてやることになりました
次の日親切な人が目覚めると、乞食が居間にふんぞり返ってこう言い放ちました
「飯をよこせ!昨日の握り飯なんかじゃなく特上の寿司を取れ!」
親切な人はこの人も苦労してきたのだろうと、寿司を取ってあげました。満足すれば出て行くだろうと思ったのです
寿司を食べ終わった乞食は「お前は俺に食い物を与えて乞食のような扱いをした!反省し、俺に金をよこせ!」
乞食の変貌振りにびっくりした親切な人は乞食に小遣いを渡してしまいました
次に乞食が言いました「俺はここで寝起きしたのだからもうここは俺の家だ!」
親切な人はおろおろし始めましたが、言うことを聞かないと乞食が暴力をふるい、家のものを壊すので怖くなってきました
乞食はそれを見ると自分の仲間の乞食たちを呼び始めました
「この家でみんな仲良く友好的に暮らすべきだ!」「俺たちがこの家の金の使い道は考える」
「お前が俺たちをここに住む権利を与えたのだから出て行けというのはおかしい!」
乞食たちは口々にまくし立てはじめました
↑
日本今ココ
そうだね。で?
>>629 本人はそれでかなり悩んでるみたいだけどなw
「書かない」ってより「書けない」らしいし。
>>634 なんか、魔少年BTにそんな話あったな。
腹ぐらいまでなら出掛かっているラノベのタイトルが思い出せません。
特徴は
・なんかロボットの女の子が主役級。
・その世界ではロボットは一般的なもの。
・一般的なものではあるが、その女の子の頭にはなんか変なパーツがあるなりなんなりしてその点で他のロボットと一線を画している。
・ひょんなことからどこぞのおっさんがその女の子の親代わり?になる。
・なんかひねくれた天才キャラ(富豪キャラ?)が出てくる。
更にその天才キャラはその女の子に淡い恋心を抱いている。(気がする)
・その女の子は“ロボットなのに飯を食う”という事で同級生の男の子からいじめられるシーンがあった。
・なんか頭のパーツからレーザー的なものを出す描写があった。
・この小説のタイトルは「なんちゃらかんちゃらハート」だった気がしないでもない。
あぁぁぁぁぁ思い出せない…。
こんなうんこみたいな情報しか覚えてないのにものを頼むというのも僭越の至りではありますが、どなたか情報お持ちでしたらお願いします…。
うおぅすみません。なにぶん初めてなもので少々勝手が分かりませんでした。
以後気をつけます
>639
別にいいけど、文字サイズの設定が最小になってるんで点の羅列にしか見えないw
いやこちらの表示を大きくすりゃいいんだけども。
しかしナンだね、大手メーカーでもけっこう頻繁に回収したりしてるんですな。
害にならない程度だからか、ニュースではあまり見ないけど。
本気になって冷蔵庫の中とか家電・文房具を調べたら
回収対象商品がいくつか見つかりそうな気がする
探すの大変だけど・・・
ゴムがゆるくなるまで使った圧力鍋が実は回収対象品らしいとしった時は心臓に悪かった
そろそろかね。
649 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 06:21:53 ID:/AJS0VVe
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/ タンジョウビ ウマー
ヽ、)--) /~
( ‐ω‐) ……
,|u ●u
Σニし-‐J
今日は共食いの日ですか?
ラ板内で名前欄が創作文芸板の名無しになってるのを時々みかけるんだけど、
アレは何故?
他の常駐してる板では、よその板の名無しを名乗る人なんて
ほとんどいないんだけど…
詳しくは知らんが、クッキー?の関係で前に書き込んだ板の名前が付くとか聞いたような気がする
マフィアや禁酒法時代を題材にした作品、もしくはスーツの兄ちゃん姉ちゃんが出てくる作品、もしくはハードボイルドと言うにふさわしい作品。の3つの条件の単数、もしくは複数を満たす作品があれば教えて下さい。
バッカーノは楽しく読めました。
つ神仙酒コンチェルト
共食いしてる三つ首も美味しそうだようるさいよ
>>654 …前2つはともかく、あれハードボイルドか?
>>645 コンビニで働いてるとたびたび目にする。
最近だとGABAコーヒーかな。賞味期限が何か別の表示になってたような。
バッカーノ?
>656
単数でもいいらしいからいいんじゃないの?
マフィアじゃなくてカモッラだけど禁酒法時代だし
スーツの兄ちゃん姉ちゃん出てくるし。
>>653 火浦功「高飛びレイク」シリーズ
条件二つは満たしてる
一緒に続編待とうぜ!
昼飯食いながら構造偽造関連でテレビ見てたんだが、
(偽造した連中を擁護するつもりなんかないんだが)
テレビ番組のインタビュアーとか、ものすごくウザイな。
木村建設の東京支店長が怒鳴りつけたくなるのも分からんじゃない。
つーか、いいシーンを撮るためにわざと挑発してんのかね?
何を当たり前のことを。
目の前で人が刺されても助けようともしない奴らだぜ?
>662
ずいぶん前の話だしサッカーに詳しくないので何があったのがよく分からないんだけど、
中田英が外国に移籍したときなんかトラブルがあったらしい。
(別に中田に責任のあるような事じゃない。)
それで、レポーターが中田を追いかけてコメントを取ろうとしてたんだけど
言う事が
「国民に迷惑をかけたんだから説明する義務があるんじゃないですか!」
とか言っててな、
国民だけど、迷惑かけられた覚えも無いんだけどなーとか思ってた。
中田は鼻で笑って去っていってたけど。
社会人ならマスゴミの煽りぐらい華麗にスルーしなくては
うむ。
事件は起きるものじゃなく作るものだと考えてるような奴らだからな。
>>664 以前、親がある事件にかかわって、記者がわんさか押しかけてきたんだが、事件に関係している
他の人と協議してからでないと取材には応じられない、何も言えない、と押し通したんだよな。
そしたらブチキレやがって「朝日新聞の取材に応じるのは国民の義務です!」とほざきやがった。
いったいいつから、日本国民にそんな義務ができたんだか。
今日の番組で、逮捕情報が事前に漏れてるのはどうよ? て話をしてた。
で、漏らす方も漏らす方だが報道する方も何考えてるんだ? と。
自分はその放送局で昨日その報道見てるんだけどもw
>657
ガフッ、うちの店GABA売ってるわ。
回収の場合は仕入先から連絡が回ってくるはずなんだけど何も言ってきてない。
ちょっと調べとこう。
>653
ライトノベルじゃないけど、文春文庫から常盤新平の著作が何冊か。
自分の手元には『酒場の時代』『マフィアの噺』があるけど。
ゴッドファーザーの訳者で、マフィア関係の基礎知識を分かり易く書いてくれてます。
「撮影帰りのスタッフがたまたま遭遇しました」
とか言って火事の様子を映してるのにはおいおいと思った。
「消防車、消防車!」って叫び声や泣き声が聞こえるのに、
うわーなんて言いながらぼんやり撮ってんじゃねえよ。
>>669 そういうのって往々にして、放送車や電源車に邪魔されて、消防車が現場に入れなかったりするんだよな。
報道ヘリの音がうるさくて、事故現場で指示が通りにくくて困ったという話はよく聞く。
こういう流れをみるといつも思う
マスコミあるだけマシなんだけどなあ・・・この国は
身近なネタで叩きやすいから叩いてる人はそこまで考えてんのかな
愚民が扇動されて集団ヒステリーで作る共産国みたいにならないで欲しい
たとえば毎日三食カップ麺を食べさせられてる子供がいたとする
その子供が手作りの料理が食べたいという訴えを
「他所の国じゃゴハン食べれずに餓死する子もいるのよ!」
と切り捨てるのはどうなんだろうな
マスコミが活発な活動をするのは当たり前で、どうせならもうちょっと
上等になって欲しい、と言う話だと思うけど。
マスコミなんてイラね、という話ではない。
嫌われるほどしつこく取材する事で掴めるものというのはあるだろうけど
煽って相手の反応を引き出して、そこだけを強調して報道するのが
なんだかなー
それでもパパラッチとかよりはマシなんだろうか?
叩くときは叩かないと、マスコミも変な方向に行ってしまう
ということまで考えてほしいものだな。
マスコミを批判できる国は健全な国じゃないの?
マスコミを批判できない国って共産国じゃないの?
集団ヒステリーを焚き付けてたのは戦前のマスコミじゃなかったの?
>>674 今の状況は、
パパラッチよりだいぶマシなのと、
それよりも遥かに性質が悪いのの二種類。
後者は梨本勝。
>>671 警察がなかったら社会が成り立たないけど、だからといって警官が不祥事起こしたり
高圧的な態度とったりするのを見過ごしていいってもんじゃない。
同じように、マスコミがなかったら一大事だけど、だからといってマスコミの悪い面を
言い立てちゃいけないってもんじゃない。
「彼らは必要な存在なんだから、不法な行動、思い上がった行動をとっても咎めずにおく
べきだ」という考え方は、それこそ戦前の軍部を暴走させた要因の一つだぞ。
>>668 あー、最初の方だけだよ。
「賞味期限」の文字が何か別のになってた、ってだけ。
>>678 とりあえず、671は別にマスコミを否定すること自体を否定してはいないと思うのだが
ま、節度ある取材をしてほしいというのはあるが
マスコミの取材なんてどこの国でも(統制国家は除外)そんなもんな気がする
品のあるマスコミなんて汚職0の政治と同じくらいありえないと思ったり
商売だからな、マスコミも
中国も最近は斜め上に進んでいるんだな
【歴史】ゴルフの起源は中国=古代のクラブ復元〔04/26〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146041610/ 【北京26日時事】中国ゴルフ協会は26日、現代のゴルフに相当する同国古代のスポーツ「捶丸」で使われていたクラブ、
ボールを復元し、北京の人民大会堂で公開した。ゴルフの起源は、英国ではなく中国と主張するもので、
2008年の北京五輪開催を控え、中国におけるスポーツの伝統の厚みを強調するのが狙い。
同協会によると、唐代(618〜907年)の「打歩球」が捶丸の起源。その後、ゲームとして完成し、
元代の1282年に初のルールブック「丸経」もまとめられた。英国初のゴルフのルール制定より472年早いという。
(時事通信) - 4月26日17時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000087-jij-int 纒がい狙振弾(てんがいそしんだん)…
棍法術最強の流派として名高いチャク家流に伝わる最大奥義
この技の創始者 宋家二代 呉 竜府(ご りゅうふ)は正確無比の打球で敵をことごとく倒した
という。この現代でいうゴルフスイングにも酷似した打撃法は 運動力学的観点からいっても
弾の飛距離・威力・正確さを得るために最も効果的であることが証明されている。
ちなみにゴルフは英国発祥というのが定説であったが最近では前出の創始者、呉竜府の名前
でもわかるとおり 中国がその起源であるという説が支配的である
民明書房刊
『スポーツ起源異聞』より
呉竜府ナツカシス
リアルタイムで男塾読んでたからかなりワラタ
てことは中国プレイヤーはかなり強い事になるな。
果たして英国選手は対抗できるのか。
>>653 佐藤賢一「カポネ」(角川書店)
賀東招二/きぬたさとし「ドラグネット・ミラ−ジュ」(竹書房ゼータ文庫)
マスコミの問題は取材方法だけじゃなくて偏向報道も・・・
スポンサー様には逆らえないからな、基本的に
>>690 その結論は
起点と終点が入れ替わってる気がする
シニカルな事言って見下して、そんな自分に悦に入って生きるのは楽だが、
喧々諤々の渦中に身を投じて、時には間違いながら時には苦悩しながら、
それでも何が正しいのか追い求めるのもいいんじゃないかと思う。
なんだ喧々諤々って。喧々囂々(けんけんごうごう)なのか侃々諤々(かんかんがくがく)なのかはっきりしろ。
ちんちんかもかも・・・
極論かもしれんが
匿名性の高いネット上ではあえて名乗らないかぎりは全て便所の落書きと同じ
いつでも好きなときにオンオフができる世界で苦悩などといわれてもなあ
ON/OFFできると思いこんでこの世界で面の皮を剥がしては付け、剥がしては付けで
別人気取って生きていればいいさ。だが骨格やゴーストまでは誤魔化せない。
気付くことの出来る人は、気付いてるぜ。
つーか
PCの電源を切ろうが付けようが
BBSやチャットを利用している何人もの人間は、
世界のどこかに居るんだが…。
698 :
かたつむり:2006/04/26(水) 23:44:58 ID:Ghtf+wn5
いもうと
ケーキ
うまー
幸運をもたらす系の広告、あの人たちもどれくらい実在するんだろうなあ……
憲法9条も宗教になっていて茶化すほうが上手
9条を信じて喧嘩していた友達と仲直りできました、恋人が出来ましたとか、水虫が治りましたとか、オウムから脱会できましたとか
>699
以前、2ちゃんでそういう投稿欄で、
「会社員」とか「団体職員」とかなってる人って、
実際どういう人なんだろうってのを検証してるスレがなかったっけ?
投稿の内容では無関係な第三者みたいな事言ってて、
実は物凄く関係ある人だったとか、
なかなか面白い結果が出てて笑った憶えがある。
>>683 ワロス
男塾知ってるのかね
以前、民明書房の本が出たと聞いたんだが、中国が起源になってる奴を抜粋して
送ってやれば喜ばれるかな?
>683
その記事読み始めて、真っ先に男塾の月光を連想したんだけど、同じこと思い出す人いるんだねwww
中国はようやく男塾に追いついたということか。
あとプロゴルファー猿のドラゴン。
ヌンチャク・ドライバーとトンファー・アイアン。
片方の先がドライバーヘッドになってるヌンチャクでショットし、、スピンをかけて軌道をを90度変えたりする変態。
>686
中国4000年の伝統に対抗できるのは、NASAの科学力だけですw
きっとサーボーグとかアンドロイドがこっそり参加してるに違いない。
>701
以前、「申し込みの封書を投函したとたんにイイことが!」てな体験談を読んだけど。
それ絶対にアイテムのお陰じゃねぇと突っ込んだw
>705
ちがーう
×トンファー・アイアン
○トンファー・ウェッジ
漫画版猿はゴルフへの愛情たっぷりで好きだ
なんで我が国の近隣国は
こんなに歴史ねつ造が好きなのかね(遠くを見る目)
まぁ、日本にもキリストの墓があったりする訳だが
この件に関しては捏造かどうか知らんけども。
今あるゴルフに対して中国が発祥とするなら、中国の「打歩球」だか「捶丸」だかがイギリスに伝わって広まったと
主張しない限り、「良く似た別の競技が昔の中国にもありました」てことで流されて終わるがする。
>706
突っ込みありがとうw
釈尊五十万人分の仏舎利弾
文化とか道具とか作品とか、とかく発想つーモンは
ある一定水準を満たした場合、同時多発的にあっちこっちで人々が思いつくものらしくて
特に何の関連も無い、全く別の場所で、
何故かよく似たモノや意見が生まれる事が、少なからず在る様子。
その中でも、特に似通ったものが、
時として「盗作だ」とか「俺の頭の中を盗聴した」とか「ミッシング・リンクだ」とか「オーパーツだ」とか「テレパシーだ」とか
そんな風に扱われる事が有ったり無かったり。
>>708 の言う通り、何が何時何処で勃興しようが、
それが現代まで繋がって続いてなけりゃ、凡百のパチモン以外に扱い様が無いのに
「○○は実は私達が起源だ!」
とか喚くのは、見苦しいんだか空しいんだか哀れなんだか何なのやら…w
711 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 06:21:03 ID:wYtljF2f
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) asa age
,|u ○u
Σニし-‐J
共食いされたのに復活してる!?
今日もおはよう三つ首。
うるさいよ
何事なかった様に復活する三つ首も美味しそうだようるさいよ
三つ首うるさいよ三つ首
あのさー、少子化って労働の効率化に伴う必然的な減少なんじゃないかなあ。
まだ起こってもいない未来に必然性なんかねー
労働が過酷になってエロいことする余裕が無いから少子化が起きているんじゃねーの?
>>719 過酷な労働というなら、昔の方がきつかっただろう
昔「家族を養ってようやく一人前。子供を作って当然」
今「家族や子供なんて金や手間が掛かるだけ。人それぞれなんだから
『一人前』とか勝手に決め付けるな」
という価値観の変化じゃないか?
男側よりより女性の社会進出が原因の一つではあるだろうな
むしろ他に娯楽が無いから子作りしてた。
失業率が非常に高い、海外から援助を受けているような地域で
出生率が結構高いことを思えば、娯楽が多いのも大きな要因
のような気がする。
あと、農業なんかだと人手が多ければ多いほど
作業は楽だったわけだから、子どもはできるだけ
欲しかっただろう。
そういう方法が有るのは知ってるがそれはジョークだろう。
だって金かかるし。
がっちんこ漁か。
そういや、どこぞの払い下げ戦艦で外洋がっちんこ漁やった漫画があるな。
これって対戦車ロケット?
こんなに速かったのか。
漫画やアニメだともうちょっとゆっくり飛ぶイメージが多いから。
それはそれとして魚獲るのにいくらかかってるんだろうw
RPGの弾頭自体は万いかなかったはずだから
取れる魚の種類と量次第では採算は取れるかもナ
ただメタルジェットによる水質汚染がオッカナイな
まぁコレは軍人さんたちの暇つぶしなんだろうけど
珊瑚礁が破壊されるって問題になってた気がするなぁ
>>727 RPGにはHEAT以外にも、通常のHE弾頭もあるからそっち使ったんじゃまいか?
柳生キタコレ
大河なんざくらべもんにならん。面白すぎる。
「ド根性武士道娘」 VS 「スロバキアの巨神兵」
誰がこんなキャッチフレーズ見て世界卓球だと思うだろう……。
735 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 21:09:31 ID:Ik6Z80+4
…本日、アンビリバボーを見てしまって眠れなくなりました。
事件発生したときに海外のニュースで観ていて、
結末が気になってつい見てしまったんです。
…犯人達の末路が怖すぎです、ママン(泣
スロバキア巨神兵いいな響きがにあってる
>「ド根性武士道娘」 VS 「スロバキアの巨神兵」
どんな格闘技よりも豪快で破壊的な競技に思える。
全長80m以上のスーパーロボットが、街5つ6つ業火に沈めてるような。
ていうか、中々センスのある煽りフレーズだな。
>737
確かに武道着か巫女服きた黒髪の少女が刀か薙刀から衝撃波を放って、
よく分からん怪光線を乱射する巨大ロボもしくは謎生物と闘う光景しか
思い浮かばんというか、それはもはや競技ではないな。
>738
内容が卓球だということが全く伝わらんのが難点だな。
ホリエモン釈放されたな。
拘置所ダイエットに成功したようだ・・・
久しぶりにサガフロやろうと思ってPS繋げたが音はなっても映らない・・・
で、AVケーブル傷んでると思って新しいの買って来たがダメ。
嫌な予感してPS2や64、スーファミも繋げたが同じ症状。
コレってテレビの方が傷んでるんだよな?orz
もしかして新しくテレビ買いなおさないとダメ?
入力は多系統でしょ。
他の系統に繋いで確かめてからでもいいと思う。
>>741 三色入力をビデオデッキの外部入力に接続。
で、ビデオデッキのチャンネルを「外部入力」に
テレビのチャンネルをビデオチャンネル(2番だか7番だか)に。
テレビが壊れてることに気付かなかったってことは
テレビはほとんど見ないんだろうから
PCにチューナー付けてゲームもそこに繋いじゃえば。
あたらしくテレビ買うよりはずいぶん安いぞ。
>>731 HE弾頭は明らかに形が違う。ありゃHEATだ。
>>745 いやテレビは良く見るw
ってかテレビの端子が傷んでるっぽい
コレだけで買いかえるのも無駄だしなorz
なんかいい方法が無いものか
>>748 端子だけなら自力で鏝を握って交換
コンポジットは諦めて映像の信号だけならさほど手間は掛からない
メーカー修理でも、アッセンブリ交換でなければ3k程度
問題は原因究明に金が掛かるって事で…
仕事用とか個人情報を扱う為に、もう一台のパソコンが欲しいが
部屋が狭くて置く場所が無いという人が欲しがるかもしれん。
あと、何らかの事情で家族にパソコンを見つけられたくない場合
菓子箱に入れてベットの下に隠せるというのは、すごく魅力的だ。
>752のレスにはなにやら切実な事情が垣間見えるな・・・
モニタとかキーボードはどうするのかと思わないでもない。
鯖用にはいいかもしれん。OS載せ換えできればなおよい。
ドスパラ、というかサードウェーブは信用できない。
>734
必殺技を叫んだ時点で負けかw
しかし
>変態(へんたい) 交尾の仕草をして、見苦しいという理由で負け。
これって、犬の習性では上下関係を誇示する行為だったような。でも負けなのなw
>746
一年くらい前のモデルに比べると、随分スタイリッシュになったなぁ。
外付けHDDと並べるとどちらが本体か分からんなw
パフォーマンスとしての一面もあるんだろうな
>>756 俺のASUS Terminator Tualatin を P3-S 1.4Gに換装したマシンは非常によく動いてるぞ
PCは買い換えるたびに音が静かになってくる
グラフィックボードが騒音を発するのは耐えられないので
そこは自分でファンレスを放り込んでいるが他は特にしてない状態でも。
にしてもCPUとグラボの消費電力は何とかならんものかと思う
水冷とやらがいいらしいので取り付けたいけどその辺の知識が全く無い
店に言ったらやってくれないものか
一万ぐらいとられそうだけど、その店でトータルで買った商品ならやってくれるだろう。
水冷は管理がものごっつ面倒臭そうなので、
CPUを適当に抑える方向を選択しますた。
通販で買ったからだめぽorz
書店行ってそれ系の雑誌買って自分でやるか
10数年前は、まさかこんなアナログな理由でCPUの開発が停滞するとは思ってなかったなぁ。
エンディングテロップ見ると、製作に参加してるスタジオの数が物凄いんだよね。
日本中のアニメーター動員したんじゃないかってくらい。
ゴバーク
768 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 06:23:16 ID:gzHcIvru
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) asa age
,|u ○u
Σニし-‐J
>766
どのアニメだろう……
今期のアニメはスクランとひぐらしとハルヒとゼーガペインと
アニ横とメジャーしか見てないや。
と羅列してみて意外と多い事に気付いた俺駄目人間。
そういや、右首が話してるのを見た事が無い。
うるさいよ
今日も美味しそうだよ三つ首うるさいよ
三つ首うるさいよ三つ首
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,,
.l ,3 ∪ ヽ
`'ー--、, )
ヽ、)-- ....○
>>774 ゼーガペインは違うような、っていうかその言い方だと原作付だとマズイみたいな言い草だな
アニメが始まってそれが漫画化したりすると、その漫画のほうが原作と思う人いるよね
そういう場合は大抵事実なあたりがなんとも
今期のアニメを一切見てない。
見たいとは思うんだが、それ以上に眠い。
つか、昨年の10月ころにこのスレで
DVDレコーダーとHDレコーダーのお勧めを聞いてから、
未だにVHSすら買ってないのはどうかと思うよ俺。
本屋でハリー・ポッターを見て、人気があるからノベライズが出てる、
と言った人なら知ってる。
そいつはグレートだな。
映画化以前に「ハリー・ポッターという小説が売れてる」というのを
ニュースとか新聞とかで知る機会はなかったんだろうか。
かなり騒がれてたのに。
近所のお祭の特設市でざる一杯山盛り200円で売ってた一口サイズの新じゃがを、10個くらい一気に茹でて、
アツアツのうちにバターや塩やマヨネーズや醤油などを好き好きにつけて一気に食う。
以上今日の晩飯。
こったもん作るのが面倒でやったんだが、いやあ楽しい飯だった。
うまやらしい
弟(今年高三)の同級生Aが、IBMに就職したらしい。
弟の話によるとAはPCに詳しくて、掲示板運営で月30万くらい稼いでる。
高校は不登校で一年で中退。それからずっとそうしてだらだらしてたんだけど、今春から腕を買われて就職。
酒も煙草もやってる。「入社式は周りが大卒ばっかりで俺浮いてた」らしい。
はいはい妄想乙!だと思うんだけど、弟は頑なに本当だと信じてるんだ。
どう思う?
IBMに就職して何やらされるのかは知らないけど、すくなくともプログラマーとか、
技術職に一見見える「ドカタ」はあまり年齢関係ない。学歴も関係ない。才能と経験と適正で何とかなる職業。
まぁ、「腕を買われた」は怪しいけど、無いことはないんじゃないか?
>>784 本当でも嘘でもどっちでもいいから適当にスルーする話題だと思う。
>>784 こういう目で暖かく見守るんだ
( °∀ °)
研修で一緒になったIBMの人は、男でも女でも力仕事だ、と言ってた
汎用機とかのパーツ交換なんぞもやるんで、腕力いるらしい・・・
まずIBMのサーバーにハッキングでもしない限りヒッキーが腕を見込まれる機会が無い気がする
そしてIBMクラスのサーバーに進入できるぐらいなら黒服の仲間入りができる
IBM
MIB
にてね?
IBM+C
トリビアIBMは地雷探知装置のソフト開発をしたことがある
明日久々に休みだ
夜更かししようと思うけど太らず割とヘルシーな夜食って無いかい?
味噌田楽。
一行リレー小説の13、14冊目は
奇跡的にストーリーに一貫性があったが、
今やってる15冊目は元のよくある一行リレーに戻ってしまっていた。
こんにゃくのステーキ
こんにゃくのアクエリアス和え
こんにゃくのダイエットコーラおしたし
アクエリアスとコーラは太るだろ
こんにゃくは唐辛子とかつお節で味をつけるのがいいと思うよ
素麺にした
799 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 07:02:34 ID:2RNSlC5+
三つ首に代わって(ry
>>799 おはよう誰か。て言うか俺は今から寝るけどな
>>749 遅レスだが俺も見てしまってうひぃぃ〜となったのでこのアレな気分を貴様にもおすそ分け
銀行強盗が未遂で捕まったんだが、そいつ誰かに首に爆弾付けられて
脅迫されてたっつってて、警察は狂言だと思ったんだがとりあえずそいつに手錠つけて
避難しときつつ一応爆弾処理班の到着待ってたら、爆弾がマジでドーン。
んで画面上にモザイクかかったあんまり直視したくないモノが……
で、男の言葉は本当だったかと思われたんだが実はやっぱり狂言で、
そいつそそのかした黒幕が居たんだが、何だかんだで警察の手が真相に届く前に
黒幕は病死、黒幕の仲間の女が狂死、黒幕が当初使おうと思ってた男(女の恋人)は
女に射殺され既にシボンしてたという、まさに事実は小説より(ryな顛末でしたとさ
それともアレかな、小説とか見て模倣→そういう事件見てクリエーターがインスパイア
→更にそれらの作品見て(ry の無限イヤ展スパイラルなのかな、こーいうのって。
狂死じゃねーや、発狂してただけだった。
後ふと思ったんだが夜食って喰ったらスゴイ眠くなんない?
俺いつもコーヒーか紅茶&せいぜい茶菓子くらいしか取れない。
>800
TVは見てないがアレか、宅配ピザ屋の首に爆弾がってヤツか。
そんなイヤンなオチが付いていたとは。
まぁ、そんな安全性の低い犯罪企むヤシは
他人を射殺するようなヤシと付き合ったり
頭おかしくなっちゃうヤクとかやったりするってことですよ。
804 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 10:38:45 ID:X6Z4KU7S
なんでこの板って重複厨が多いの?
>804
まあ、君みたいな糞スレ立てる厨がいるのと同じ理由だと思うよ。
違うだろ>804はローカルルールが読めない厨だ
さっき食ったウナギの小骨がどうも口の奥に刺さってるっぽくて違和感あるんだが、
放っておく以外どうしようもない?
ごはんを追加で食べたり
そういうことをしても取れないときは
実際には喉に刺さってるんではなくて
ちょっとした傷がついていることが多いらしいよ。
そういう場合はほっておくしかない。
刺さってて、取れない場合は取ろうとして何かを飲み込んでも余計にさしてしまうだけらしいので
やっぱりほっておくしかない。
つまりほっておく。
でもほおっておいて小脳に刺さってて死んだら告訴されるしな
だからMRIのある病院に行くしかない
ごはんを丸呑み
は実は身体に悪いというような話を聞いたような聞かないような
俺はラジオペンチで引っこ抜く
テレ朝でサイバネの特集やってるな、なんか最近ネットで見た記事の焼き直しばっかみたいだ
ってフジだしOTL
叙勲者リスト見たら驚いた。
85年に日本人をテヘランから救出したトルコ航空機の関係者が叙勲されてる…20年遅いよ!
>816
純ちゃんがこないだ会いに行った奴か!
「Wii」とはまた変わった名前をつけたなあ任天堂……。
そのまま「ニンテンドーレボリューション」の方が語呂も良かった気がするが、そのうち慣れるのかな。
気をつけろと言われてもw
エロサイトとか回ってみると、更衣室だの露天風呂だのの盗撮動画が
当たり前のように転がってるのはちょっとどうかとは思うけども。
っ『やらせ』
どう見ても中学生体形でも?
背後に婆さんや幼女が歩いてたりしても?
やらせも多々あるだろうけど。
これはフレームの真ん中にいる人だけの問題でもないからねぇ。
流れぶった切って質問
ころころ都合のいいように意見を変える奴のことをコウモリ野郎って言わなかったっけ?
言うよ?何で突然そんな事言い出したか知らんが。
鳥か獣かどっちつかずのなんで、その類の例えとして。
野郎とつけてるのもよく見る。
鳥なき里のコウモリとか言ったりもするな。これはちょっと意味が違うが。
日和見主義みたいな意味で使う場合もあるな
いや、就職活動の話で知人があんまり意見をコロコロ変えてるもんで言ってやりたかったけど
コウモリだったかどうかの自信がもてなかったんだ
意見を変えるというか、対立する意見や派閥にコロコロ態度を変えながら
擦り寄る様を言うんじゃないかな。
言ってやってもいいだろうけど、そのコロコロ変わる意見に耳をかたむけてた自分を見直して芯を持つ方が建設的だよ
831 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 08:11:55 ID:VSeT+add
三つ首に代(ry
>831
おしおきするのか?
>>830 もう言わなかった
ここイイって言って落ちたらあそこ微妙だからって言っててむかついたけど
受けたとこ全部落ちちゃって批判でもしないと本人がやってられないんじゃないかと思った
さて寝るか
>833
それはコウモリというより、手が届かないブドウを、酸っぱいから
食べなかったんだ、というきつねさんだと思うよ。
お前ら博識だな。難易度高いよ。
と思う奴がどれだけ日本にいるんだろ。
はぁ、世の中の9割は馬鹿でできている?
スタージョンの法則だな。
残りの10%については言及していない点もミソだ。
837 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 11:12:22 ID:Zzor0Hh+
別に終わっても一向に構わんな。
>>838 それは君が女の子だからだよ。
男の子は精子がたまっちゃうから、毎日処理が必要になるの。
だけど、処理を手伝ってくれる彼女がいない男の子だって沢山いるわけ。
じゃあ男の子はどうやって精子の処理をするのかっていうと、
やっぱり擬似的な女の子に手伝ってもらうしかない。その為のエッチなゲームなんだと思う。
妄想の相手が幼女(に見えるキャラ)な時点で終わってると思うが…
>840
まあ待て。別に幼女と限定しなくても学校ネタがほぼ壊滅する。
#「高校」じゃなくて「学園」ならOKなのか?
それと、いんもーをわざわざ描いてるところほとんど知らんしなあ。
あと、誰がいちいち調べるんだ?外部団体か?それとも密告奨励か?
18歳未満に「見える」か否かとか、
ポルノか否かとかは誰がどうやって決めるんだ?
きっと最高裁に電話して問い合わせるんだよw
HJ文庫のスレってもうたってるの?
昨夜やってたケータイ大喜利も個人的には大好きなんだが、
絶対に何かが間違ってる>最近のNHK
これはアレですか。
シャナやドクロやまぶらほやらが規制される前触れですか。
この手の話の争点はそれらによって犯罪が抑制されてるのか助長されてるのかだが、
自分はどう考えても前者だと思うんだがなぁ…
完全規制は絶対に不可能だし、体裁以外にメリットが見えない。
ん〜〜
昔聞いた話だが、机の上にハマーン様のフィギュアを飾っておいたら、親に「こんなものを飾っておく
なんてロリコンめ!!」とか怒られたとか。
つまり、判定する立場に周るような人々は「アニメキャラ≒ロリキャラ」程度の判断能力しか
なかったりすることもある。
「今現在ソフ倫が行っている規制絡みの利権を天下り団体が持ってきたいだけなんじゃね?」と
いう邪推もしたくなるがw
後はオバハン層からの票確保か。
まあそのハマーン様が14歳仕様なのか0083以降仕様なのかで話は変わってくるな。
つーかこういう規制話って、大概
規制する理由とその根拠、及びそれを明確に証明するデータ
が、ない上に規制の判断基準が曖昧だよな
エロゲなどにあるような18歳未満に見えるキャラに対する明確な性描写は、
規制した方がいいとは思うけどな。
ただ、どの程度の表現を性描写(エロ画像)と判断するかが、
審査する側の主観が入ってあいまいなのかな。
例えば、「ネギま!」に出てくるような健全なオイロケシーンまで規制されるとなると、
厳しすぎる気もするね。
50歳が30歳のオバサンを好きになってもロリとは
いわないだろ?ロリって年齢差のことじゃない。
性徴前の小学生を性的対象に見るのは異常だろ=ロリ
思春期の異性を意識するのはごくごく自然なこと、成人しても
三十路になっても中高生に萌えるのはロリとは言わない。
問題はロリがどうのこうのでなくて表現の自由に規制が入ることだと思うけどね。
この辺認めたら次は暴力表現やらの制限にも繋がるだろうし。
規制理由にも明確なものが必要だとは思うけどねー。
「犯罪の温床となっているから」とかが立証できるなら話は別だが、
「そんな絵も、そんなので興奮する奴らの存在もキモイから」とかで規制するべきではないわけで。
3次元はがんがん規制するべきだと思うんだけどね。
被害者がいるわけだから。
未成年ポルノだと思えるのに立証が難しくて摘発できない
とかいう現状はよろしくないと思う。
>>850 規制の基準さえ有れば、基本的に抵抗少なくなるのにな。
更にこの手の規制から、ほぼ毎回スルーされている
非18禁のエロ表現、例えば
一部の青年漫画・少女漫画、およびボーイズラブものを
まず何とかした方が未成年に対する影響度を考えると有益だと思う。
児童ポルノの規制ももちろんよろしいことなんだが、レイプ・盗撮モノのAVが横溢してるのを見逃すのが解せない
そっちのリサーチは誰も叫ばないのはどうして何故だぜ?
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ 、ヽ l / ,
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi = =
lミ{ ニ == 二 lミ| ニ= 麻 そ -=
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ニ= 生 れ =ニ
{t! ィ・= r・=, !3l =- な. で -=
`!、 , イ_ _ヘ l‐' ニ .ら. も ニ
Y { r=、__ ` j ハ─ ´r : ヽ`
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ´/小ヽ`
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ! 、、 l | /, ,
/| ' /) | \ | \ .ヽ ´´,
.ヽ し き 麻 ニ.
= て っ 生 =ニ
ニ く. と な -=
= れ.何 ら -=
ニ る と =ニ
/, : か ヽ、
先生質問
どうして今の時代でも王室に発言力があるんですか?
タイの話みたいなのは特別としても
王室がある国でそれが注目されないのはオランダと共産圏だけみたいですが
みんな意外に歴史と伝統とか好きだから・・・・・・かな?
単なる惰性
数年〜数十年程度で支配層への畏敬の念は消えないわな
王族が名実共に国のトップだった時代を経験してる世代が国を動かしてたりするのだし。
>>860 国によっては国王に政治に介入する余地を憲法や慣習等で決められている国もあるってだけだろ
つい最近ではネーパルでも大騒ぎになったりしたし
中東ではいまだに事実上専制政治やってる国もあるし
なんら不思議なことでもあるまい
ちなみに、タイでは不敬罪がいまだに存在している珍しい例
ちとググって見たんだが王様が居る国って結構有るんだな。しかし、
エリザベス2世凄いな。流石はかの有名な大英帝国って感じ。
そういえばイギリスの君主は王なのに帝国って呼ばれてたんだな
昔は皇帝だったんだろうか・・・
帝の称号は男系継承である事、複数の国を支配していること
この2つが必要だった気がした
北朝鮮?
そら、王室の意味が違う
Wikiって役に立つ知識から役に立たない無駄知識までほんと面白いなぁ。
「卵かけご飯」の項の無駄とも思える情報量は一見の価値あり
ラーメン二郎とかも普通に載ってるのがすごいよな。
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教はWikiで知りましたw
877 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 17:18:41 ID:M+F+Sbb+
>876
さては嫌展スレ住民だな!?
878 :
877:2006/04/30(日) 17:19:48 ID:M+F+Sbb+
あげてしまった
専ブラはデフォルトでsageにしてるのになんでだろ
どうでもいいけどオマエのID数式みたいだな
複数の国、文化圏を統治しているのが、帝国の定義らしい。
で、帝国でいちばん偉いのが皇帝。皇帝がいなくても帝国。
初期ローマ帝国は皇帝がいなかった。
日本の場合は薩長と戦争した英仏などからすると
この間まで複数の国(藩)だったところが、いきなり一つの国になったので
日本は帝国、天皇はEmperorと呼ぶようになった、と聞いたことがある。
荒っぽく言えば皇帝名乗って、他の皇帝から征伐されなかったら皇帝
ageで「ぬるぽ」って書き込んで、
一時間以内にガッされたら彼女ができるみたいなものか。
その条件だと誰もガッしないと思うぞ
wikipediaをウィキと略すのは正直どうかと思う。
>>884 現代の腐女子もハァハァできそうな絵柄だな。
>884
注18禁画像(男男)。と、一応書いておくか。
>885
え〜?それ以外どう略すの?
>887
WikipediaはWikipedia。
WikipediaはWikiで動いてはいるがWikipedia≠Wikiだ。
JavascriptをJavaと呼ぶ手合いもまだ絶滅せんな
まぁ、とりあえずは偉いんだよ〜ってな所がひとつあると、
いざって時に争ってる双方が和解する口実にはなるわな。
互いの面子にこだわって泥沼になってる場合、
おまえに従ったんじゃなくて、王室皇室)に敬意を表して、
ここは矛を収めてやるって形で互いに面子も立つ。
そういう意味でも、昔から偉い人って以外、
物理的な力も何も無くても(むしろどこにも所属せず無い方がいい)、
とりあえず普段から適当に祭り上げて敬意を払っておく意味がある。
王族の首なんてものはいざというとき国民全員のかわりに落ちるためにある だっけか。
ある意味スケープ・ゴートだな。
生活に不自由はないが。
>888-889
ペドという略が通じるとは思えんし、つまりは略すなと。
…まあでも大概は文脈の問題で片がつくか。
ペドは流石に文脈でどうこうならんだろうが。
ライトノベルはラノベ
正直、伝われば略なんて何でもいい
俺が好きなWikipediaは枕投げかな。
概念から問われるとは。
「新スレ紹介所」って1月に落ちて以降
新スレ立たないまま?
立ってないね。
わりと見てたんだけどね。
ラノベはメジャーどころのマリみて、茄子、西尾、谷川流しか読んだことないんだけど
ラノベ板的にはどれが一番人気あるの?
>>880 それもあるけれども、徳川将軍が対外的にKingを使っていたので
それより上位の存在としてEmperorしか訳語が無かったってのもある
>>900 中村九郎
ライトノベル板(ゴニョゴニョ)賞でワンツーフィニッシュの偉業を達成した脅威の新人
宗教も政治も束ねる人のことを皇帝と思っていたが、
そうするとイギリスが当てはまらないのか・・・もうちょっと調べないと
人に嘘を教えかねん、気をつけよう
906 :
かたつむり:2006/05/01(月) 00:45:19 ID:lk7xlRDx
>>905 丈夫なパソコンの市場が一定数あり、そこでToughBookのシェアが大きいのは多分事実。
そのリンク先での内容にはなんとなくゲーム脳と同じ論理展開を感じる。
多分、ギャグで言ってるんだろw
>>904 イギリスは国王、女王であって皇帝ではないですぞ
英国王は政治と宗教を束ねちゃうから(国王を頂点とする英国国教会)
って話じゃね?
>>908-909 そういうことです。説明足りないっすね・・・
知人から言葉が足りないとたまに注意されるんで気をつけんと
>>906 そう信じたいんだ、デムパが強い人たちは無視だから…
工事現場では重宝するんだよ
>>909 英国国教会は愛しいあの人と結婚したい、でも今の宗教だとダメだから
王室の権力で新しい宗派作りますで始めたヤツだし
バチカンや日本神道とは全く別物です
>>911 正確にはすでにいた奥さんと離婚してあの人と・・・だな。
バチカンが一貫して認めなかったから、ぶち切れて自分の国だけの教会作ってしまいましたとさ
で、これが今まで続いてんだから歴史は面白い
そもそもイギリスは連合王国
イギリス人をうかつに English よばわりすると怒られる。
まぁ当然それだけでもないんだが、
そういう面白エピソードがきっかけにはなってるから、
歴史はおもしろいよな。
>>913 ま、サッカー好きの多いこのスレなら
そのあたりは詳しい人が多そうなよかん
>>911 912
でも、そこまでして結婚した「あの人」を、後であっさり斬首刑にしてるってのはどうよ?
幽霊になってさまよってるという噂が立つのもわからんでもない>アン・ブーリン
イギリス=イングランドという勘違いをするのはまだ分かるんだが、
アイルランドまでイギリスに含まれると思ってる人が結構いるから驚く。
そんな人いるかなぁ。
北アイルランドとごっちゃにしてるのかね。
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国
何を指して「イギリス」と言ってるのかで違う気はする。政治体制全体なら北アイルランドは入るだろう。
アイルランド共和国となるとまったく別だが。
日本と朝鮮を一緒くたにするより、遥かに両方に対して失礼極まりない。
地図できっちり色分けされてるよね、あの辺は(北アイルランドはともかく)
アイルランド島に、アイルランド共和国と北アイルランド王国。ブリテン島にウェールズ王国と
スコットランド王国、イングランド王国があって、北アイルランド王国とブリテン島の三つの王国の国王を、
イングランド王室が兼ねることになっているので、四王国で一つの連合王国を形成してる。
特に説明なく日本語でイギリスというならこの連合王国を差す。
それぞれの王国は民族が違って独自の言語を持つ(公用語は英語)。実質イングランド王室が征服したようなもんなので、
それぞれイングランドからの分離独立を目指す合法的な政党と非合法的なテロ組織がある。
IRAで有名な北アイルランドは、一番最後に征服されたことと宗教の違いから、ウェールズやスコットランドより独立運動が盛ん。
メンドクセェもうみんなEUでいいや
923 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 06:19:09 ID:dtOsSIk4
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,, ∧
.l ,3 ∪ ヽ /´。 `ーァ
`'ー--、, ) { 々 ゚/
ヽ、)--) /~
( ゚ω゚) asa age
,|u ○u
Σニし-‐J
Good morning, Mitsu-Kubi!
>>923 おはよーさん。
朝から愚痴ですまんけど聞いてくれよ、三首。
GWの中日の今日は是非とも休みにしたかったよ。
南の島でのんびりするために先月から無理してスケジュール組んだのにorz
…でもでも三首も休まず上げてるんだから、俺がんばるよ!
うるさいよ
>>925 おういえー、南の島からおはようございます。
のんびりはしていないがな!
GWは来ないと思ってた
おはよう三ツ首、うるさいよ
なんで三つ首はうるさいのんー?
三つ首うるさいよ三つ首
ゲットバッカーズってまだやってんの?
一瞬ゲットバカに見えてポケモンのことかと思った
GWどころか5月完全無休な漏れに愛の手を
毎日8時〜翌日1時まで働いていると気がおかしくなりそうだ
ほら、どぅしたぁ!
SEのデスマーチ?
労働基準法はどうなっているんだ。
サービス残業はボランティアにつき「労働」ではありません。
#とか真顔で言われたくないなあ。
年俸制の契約とか自営業なら労働規準法は関係ないんじゃない?
そういや、気になったんだがキネティックノベルってここで会話していい物なのか?
スレ立てるならゲーム系の板じゃないか?
そーか、一応ノベルと銘打ってあるから迷ってな
しかも、作ってるやつが榊とかだからさらに迷って・・・
デモ考えて見ればfateとかあやかしびととかも似た様なもんか、あれエロは付け足しみたいなもんだしな
>>939 年俸制でも週の労働時間上限は決まってる
あ(ryが有るとはいえ最低限書籍媒体ってのはロカルーに入れてもいいと思う
グレーな会話を許容する為にグレーのままなんじゃないかい。
>934
流石に凄すぎませんかそれ。
昔のアニメで鞭打たれてるような奴隷だってもうちょっとマシなような。
名前忘れたが、エニクス小説大賞の死神のやつが漫画連載されるらしいが
原作者ってどれ位お金が入るものなの?
>>946 昔どころかつい最近のアニメでも見かけたから困る
>鞭打たれてるような奴隷
宇宙戦艦が飛び交う世界観で奴隷に鞭打つってのは
もうただ単にイジメたいだけなんじゃないのかと
そんなに働くのは普通じゃない。
過労で死んでからでは遅いよ。
家族が泣くよ。
仕事ってのは死なない程度にやるもんだよ。
>>950 とりあえず次スレなー
>>949 一般の会社でその勤務時間は普通じゃない。
ステレオタイプなSEやPGなら普通かもしれんな。
952 :
950:2006/05/01(月) 19:14:20 ID:QmOBXkwN
書き込んでから気づいたのですが
今から出かけるので次スレ立てられません。
>955お願い。
>>952 あんたはスレ立てるのに何分かけるつもりだw
初めてならチャレンジしてみればいいのに。
明日池袋に所用で行くのだが、ライトノベル買うとしたらどこが一番おいてるかね?
>955
というわけでよろ。
>953
いや出がけの一レスということだってあるだろうに。
>>954 デスマは会社にも依るけど、全てのプログラマが経験しているというわけではない。
暇な会社は結構暇。ポカをやらかすと暇が消える。
漏れもプログラマだけどゴールデンウィーク9連休取れているし、そういう人間の方がまだ多数派なんじゃねえかな。
最初にそういう会社にいると、転職の選考基準が甘くなるらしい
というのは友達の談話
毎日朝8時〜1時というと、まんま4年前のその友達と同じ生活を送ってるような
しかも失敗プロジェクトに入っていたから査定低くかったんでさらに怒ってた
1年ちょっとでやめてたなぁ・・・
>デスマーチ
大抵はバグモデルとバグ生成モデルの体験研修と
マーフィー効果の実演で終わるんだけどね
「全軍抜刀!全軍抜刀!突撃!突撃! 何処かの誰かの為に死ね!」
なんて号令よりも
「んじゃロールバックね」
で、イカレた(反)成果物蹴り飛ばして、
期限とケンカするだけのチキンレースになるから。
>>954 気合で読んだ
病気が結核だった時点でネタ
修羅場にいた全員が保健所送り これは100%
それがかかれてないから、その部分は確実に嘘
>948
「ガラスの艦隊」ねw
初回途中で挫折したから念頭から消えてたw
ああ、保健所送りって言っても監禁じゃない
何週間以内に接触した人間は全員保健所に呼び出されて検査される
仕事場も消毒される場合あり
あの内容で触れないわけがないよな。喧嘩以上に仕事とまるし周囲の恨み買うぜ
病気が結核なのがネタとは思えないんだろうか?
つか、結核は今は別に患者でも強制隔離とかはされないからな
966 :
955:2006/05/01(月) 22:28:32 ID:Gfm8S6XR
>964
本筋に関係ないところで嘘を出すやつは、丸々嘘つき
もしくは過剰表現な場合が多いよ。
それがネタだと、もはや全部ネタ。あの文章の価値が0
>965
一度隔離されます。
全員保健所送り経験済み('A`)
969 :
かたつむり:2006/05/01(月) 22:32:07 ID:lk7xlRDx
>>966 >>960いわく、ジュンク堂がお勧めだそうだ。
www.junkudo.co.jp/shop2.html
池袋に行ってみてー
でも人多いんだろうな。
>>960 >>969 サンクス。
しかし、ジュンクは前行ったとき意外にラノベが少なかったので、できればそれ以外で頼む・・・。
そもそも軍曹だの上等兵だので雰囲気は戦前日本だろ。
戦前日本でがりがりにやせて脱落するったら結核なんだから、軍曹って言ってる時
点で駄目だと言わないのは矛盾だ。
>>968 『お兄ちゃんはプログラマー』
という例があるから、あれが本当だろうが嘘だろうが二番煎じ未満なのは否めない。
>>970 黄土色の電車で日比谷行って、青い電車に乗り換えて神保町下車。
青い電車にはお年寄りが多いので、ちゃんと座席を譲ろうね。
>>970 いや、東の方に住んでるもんで、神保町・秋葉にはよく行くんだが、
たまにはもののついでに池袋でラノベを買いたいなあというわけで・・・。
>>971 >そもそも軍曹だの上等兵だので雰囲気は戦前日本だろ→決め付け
>戦前日本でがりがりにやせて脱落するったら結核→決め付けの上に決めつけ
>軍曹って言ってる時 点で駄目だと言わないのは矛盾→ちょwwwww
漏れも968で笑える決め付けをしているが
漏れ以上に妄想が激しい奴に、矛盾なんて言われたくねえ・・・('A`)
>>968 だから、それは強制ではないはずだよ
あと、隔離でもないはず
保健所にいけば検査してくれるってだけ
979 :
つ(略:2006/05/01(月) 22:51:48 ID:TqhfWtAo
よかったら通称「乙女ロード」にも来て下さい。
ていうかずっと前から勤め先の事務所ここなのに、
周りがどんどん異様になってくし歩いてる男少なくなるし、
オマエらの方がヘンじゃねーかって女どもにヘンな目で見られるし、
しまいにゃ図面紙袋に入れて私服で休日出勤しようとしたら、
テレビカメラに映ってて友達から聞きにくそうに電話かかってくるし・・・_| ̄|○
>>978 すまん。そうとれる文章を書いた。
強制隔離をされる可能性があるのは発病者のみ。
その周辺にいた人には告知と検査の要請がくる。かなり心理的プレッシャーをかけられた。
隔離というと、面会謝絶的な印象か。
でも一応隔離なんだけどな。医師も書類かいて届け出るし。
あと保健所送りも表現的にヤバイよな。申し訳ナス
>981
ネーミングすることによって対象の様相が変わってしまう、
名前とはかくも呪力のあるモノよ。という話ですな。
984 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 23:10:08 ID:hkvVl0rt
「空爆ゲームってどう思います?」という内容で質問使用と思ってるんですけど、
何かいいスレありますかね?
もしくは新しくスレ立てたほうが良いでしょうか?
どう間違えたらノベル系板にそんな質問しにくるんだ。
ゲームなら板違いだし。
本のタイトルなら出版元のスレで聞いてみるが吉。スレを立てるなら作者名を入れるのを忘れずに。
一瞬「空鐘ゲーム」かと思ったよ。
>>982 >乙女ロード
そういう類のヒトが見ていて不快に思うかもしれませんが生理的嫌悪が勝ったッ
あすこは熱核爆弾か中性子爆弾投下して浄化すべきです
>989
>982の会社はどうなるんだよ(w
ああ、そうか、しまったな
生理的嫌悪が記憶までぶっ飛ばしてしまったみたい
すまん。
ナニ以外には無害な熱核爆弾や中性子爆弾で浄化する
という方向でどうでしょうか。
中世ヨーロッパで用いられた「魔女を突くと血が出る針」に倣って。
それは「魔女のしるしに刺しても血の出ない針」のこと?
爆弾が炸裂し、魔術が生み出す選別の光が池袋を包む。
「これで浄化される。平穏な日々が戻ってきますよ。」
「そうか・・・。」
白く照らされる窓を背に、
自身に満ちた声音で語る>991の声を聞きながら、
>982は満ち足りた気分でデスクに向かう。
そして頼まれた書類を出そうとした>982は、
自分の手が崩れ始めているのに気づき呆然とした。
「な、なんで…!」
愕然と立ち上がろうとするが、
その足も崩れ、オフィスの床に投げ出された。
――そうか…。
薄れ行く意識の中、横倒しの視界の隅に、
同様に床に倒れ付し、崩れ去る>991を見て>982は悟った。
――この街を歩くうち、いつの間にか俺も>991も…
白くまばゆい光の中、天国にて結ばれる約束をする991と982であった。
(完)
いつぞやのバカ一スレのようだな
人種(?)差別はイクナイ!
って以前は思ってた俺だが、職場とかで実際に
出会ったりすると差別する人の気持ちが良く分かるようになった俺なのです。
いや、一人の印象を全体に投影するのもやはり良くないことではあろうがな。
池袋のジュンク堂だとエスカレータ降りて直ぐ右手の棚にライトノベルの新刊があってその奥6列くらいはライトノベルの棚だよな
999
1000
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━