1 :
イラストに騙された名無しさん :
2006/04/04(火) 21:53:21 ID:7s4Sp3iD 我々は最後までこのスレを守って戦う
ラノベでバカ一を学ぶ
新刊で学ぶ、文庫で見つける。ますます確信を持って、そして強化されたラノベによってバカ一を楽しむ
我々のスレを守り抜く。どんな犠牲を払ってでも
小説で戦う。伝記で戦う。伝奇で戦い、そして戦記で戦う。純愛で戦う
我々は決して降伏しない!
万が一、このスレにこの世のすべてのバカ一が、
あるいは大部分のバカ一が書き込まれたとしても、
このスレの住民は文章の枠を越え、映像の力をもって抵抗を続ける
そうすれば、いつの日か必ず、神のみぞ知る新たな馬鹿一が、
その力のすべてをもってこのスレ住民の救出に駆けつけるだろう
故に 我々は最後まで戦う
たとえ、それがバカの一つ覚えだとしても
前スレ
バカの一つ覚えな展開・その75
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1142024328/
2 :
イラストに騙された名無しさん :2006/04/04(火) 21:54:25 ID:7s4Sp3iD
俺は一番槍を取りに行くッ!
4 :
イラストに騙された名無しさん :2006/04/04(火) 21:55:01 ID:7s4Sp3iD
5 :
イラストに騙された名無しさん :2006/04/04(火) 21:56:41 ID:7s4Sp3iD
>>1 どこのどなたかは存じませんが、スレを立てて頂きありがとうございます。
馬鹿一乙
むしろただの馬鹿
まあ、真っ直ぐでひたむきな馬鹿こそが、それまでをうち破って少女や世界を救うとかは基本だ。 ……最近、熱い馬鹿じゃなくて単なるdqnが増加して困るが。
前スレ埋め立て完了
前スレ999と1000がシンクロしてる件
>>10 そしてそれの問題点に気づかずマンセーする人間が
作中・信者を問わず大量にいるのは嫌バカ一
ラークスラーセッセー ラーセッセーラーセッセー
ただのテロリストだよな、アレは。 戦争をただ長引かせてるだけで。
見た目が良くて、パッと見た感じ何か良い事言ってるっぽくて、 あとそうした印象を強化するような描写だけ繰り返されてれば、 ああいうのの支持者は自分の持つイメージが正しいんだと満足するから 求めてる者がアレの信者と常識人とでは違うんだよ 流石にスレ違いなのでこの辺で
ライトノベルを読むと一つや二つはバカの一つ覚えに突き当たる
>>15 馬鹿一で言うと、そういうのにツッコミ入れる人間がいて
大抵はテレビで演説を冷ややかに見てたりするな
「諸君らの愛してくれたガルマは死んだ!何故だ!」
「坊やだからさ」
求めるものを求めれば幸せなのはいいが
大抵そういう奴らは他人を巻き込む嫌バカ一
「あなたも神のお言葉に耳を傾けるのです!」
『こいつは俺の悪友で不愉快なことに他の連中からは○○コンビと言われている』 「失礼な、俺はお前のことを心の友だと昔から」 ↑ なぜか心の声に対して反論、注釈や補足などが入る馬鹿一
実は口に出していた。 「考えてることを無意識の内に喋ってしまう」の類似としては 聞かれてもないのに機密をバラす捕虜か。
嫌展ぎみだが大局的に戦後のビジョンを認識して戦ってる主人公はごく少数。
>>20 オ・・・オレ・・・故郷に帰ったら学校行くよ
頭悪いって他のヤツにバカにされるのもけっこういいかもな・・・
>21 それは死亡フラグのバカ一……
戦後のビジョンが政治的なものか個人的なものかが志望フラグかどうかの分かれ目。
両方を兼ねてる、つまり大志ある奴は逆に死なない アメリカ大戦モノ映画の黒人とか、ラノベ的にはクローンとか、 被差別種族の未来のために立ち向かう奴は 結構生存確率が高い 「俺はこいつらと住める町を作るんだ!」とか言ってる奴は エピローグで「あいつは今、市長をやってるらしい」 とか言われたりと、結構おいしいポジションにいたりする
後方支援で空気状態の奴が 高官とかトップに就任したりしてな、
>>27 で真っ先に連想したのはZでのハヤトだった
空気ってほどでもないかもしれないが
ところで、主人公を何度も何度も追い回しては負けるキャラが最後あっさり死ぬのは…嫌展か?
死亡フラグ満載なのに死ななかった奴とか。 最終巻が鈍器や痔の人とか。
>>20 大抵は
「○○を倒した僕が表舞台にいたら、次の火種になる」
止まりかな。
程よい隠遁or自殺の仕方を考えながら、その他は全て人々に任せるよコースで。
バカ一とまではいかないが、軍などのトップになった前作主人公がラスボスとなる事も。
この間出たゲームで、死亡フラグ立ててから 30秒くらいで撃墜された奴がいた(正確には生死不明だが)。 映像媒体では死亡フラグ回収の最短記録じゃないか?
ギャグアニメなら5秒に一回くらいってのも 無くは無いと思う
流れぶった切るが 「任務完了だ」 「そうか・・・では報酬だ。鉛弾のな」 ドンッ (ここまで馬鹿一) 「まったく5000発のホーローポイント弾を報酬に要求するとは・・・」 擬音語を用いた叙述トリック
実弾報酬の後は当然「あいつ、戦争でも始めるつもりか?」だな もしくは「ただし、お前一人を行かせはしない」とかもあるが
>>26 残念ながら日本には坂本竜馬という先人がいてな
「坂本さあ、これからどぎゃんします?」
「そうさな。世界の海援隊でもやりますかの…」
とてつもない大志を抱いたまま、志半ばで(とりあえずの目標は完遂)死す
過ぎたるは及ばざるが如しって所か かと言って俺達の戦いは(ryと言わんばかりに 現状維持を貫徹しちゃうのもな・・・
>>35 大抵の場合は本当に一人で戦争を始める。
しかし「一人だけの戦争」を「ワンマン・アーミー」と書くだけでイメージ変るな。
孤高のエースパイロットが、編隊無視しながらも一人で大戦果上げてるイメージになるね。
そういうフレーズを目にすると、たったひとりの最終決戦を思い出す これで全てが変わる…俺の運命、カカロットの運命…そしてキサマの運命も!
つーか、整備や補給はどーするつもりなのかと。 兵器を舐めるな。 ……まあ、無補給で無限に動ける上に再生機能まであるのがすーぱーろぼっとだけどな。 神秘の力でも精神力でもオーバーテクノロジーでもなんでもアリだ。
ナノマシン使おうぜぇ! 整備屋がまともに主人公やってる作品って そんなに多くないよな 縁の下の力持ちは多いけど
発掘されたすーぱーてくのろじーろぼ娘の整備なんて深く追求したら駄目ですよ
単独で戦ってると思わせて背後には大企業のバックアップがあったりなかったり
大権力を持つ人間から何か役を委任されたり大金、大変な物を渡されたりする時もたまにあるな
しかも人違いだったりするときもあるな
>>20 種の先輩のWは、一応主人公が戦後のことを考えて戦ってたりしたな。
「ゼクスを倒す。次にトレーズだ。それで戦争は終わる。そして、おまえが生き延びれば平和は訪れる」
途中、「俺は戦うことしか出来ない」とかのたまわってた男なんだが、こういう変化もバカ一の一種か?
監督は最後までいなかったけどな
49 :
U-名無しさん :2006/04/06(木) 07:55:19 ID:FtTkZuuA
パト以降整備班はそれなりに目立つポジションに出てきただろ? しかし補給担当となると…地味だ、あまりにも地味過ぎる。 補給担当の活躍するパターンって何かあったっけ???
司令官「これだけ用意してくれ」 補給「無茶を言ってくれるなウチの大将は…よし、わかった。やれるだけやってみよう」 で、本当に用意する。そして机に突っ伏して眠っている。 しかし、物資を集めているところが描写されることは無い。
>>41 逆転の発想だ!
整備や補給が必要になるまでに全て終わらせれば良いんだよ!!
OVAならなんとかなるか?
なんか末期のエリ8みたいだな ずっと戦い続けるとカペタだが
資源などをかき集める描写の馬鹿一。 ・子供達が精一杯集めたちっぽけな資源を、笑顔で受け取る。 ・マニアのコレクションを資源にリサイクル。泣き叫ぶマニア。 イメージとしては戦中の鉄集めてたアレだろうなあ。
あれは軍部の命令ではなく、在郷退役軍人会や婦人会の素人が「お国のために」と行なったもので 金属を無理やり集めてはみたものの、実際は兵器に使用できる精錬度の金属などまるで無く(鍋・釜・寺の鐘だもん・・・) 国民生活と貴重な文化財(仏像とか鐘とかご神木とか)に大打撃を与えただけだったって話しだ。 なんつーかリアルイヤ展・・・
>>55 イギリスでも本土決戦に備えて鉄の供出が行われている。
ただしこっちは鉄柵や鉄パイプで槍を作るためのもの。
結局イヤ展だよな、
>>40 遅レスだが
「嫌な目だ、あいつにそっくりだ」てバカ一だな
あいつは父親、師匠、兄貴等
中国でも大躍進運動の時は鉄を集めてたな 毛主席お得意の妄想政策の一つだ 「ズボンよりもミサイルを」だっけ?
最低限文化的ですらない革命を起こした中国に敬礼。
オマエは勝手に絶望でもしてろw
集めるのが武器なら馬鹿一で食料や燃料、何よりも大切な筈の「金」とかだとイヤ展になるのは何故だ。 金なんか下手に「はした金」をかき集めるとテリーマンに蹴飛ばされたりするし。
誰かのためにお金をかき集めてくるってのは馬鹿一じゃね?
ゾイドジェネシスだと、補給やら飯やらをきっちり描写してて好感触だったけどなぁ。
補給ネタと言えば多くはエロか食事か医者がバカ一だよな 慰安ネタでエロギャグかレイプネタ投入、コック長は やたらイカしたおっさんorおばちゃんで 医者は過去持ちで流れの軍医。酒飲みやらカタブツやら でも軍服やトイレットペーパーを輸送する雑貨積んでる 輸送船は、今日もどこかでひっそり機雷と戦い続ける 燃料船や弾薬船と違って、重要度が低いので見せ場もないままに
そういえば、過去のスパロボでは「大気圏突入時に敵が襲ってくる」と並んで 定番だった「ミデアを護送する」っていうシナリオ、最近とんと見なくなったなあ。 今やられたら逆に新鮮かもしれん。
弱いくせにやたら攻撃的な護衛対象とかマジ萎える
それは、無能政治家(軍上層部)かおてんばお嬢のポジションだな。 なんかの妃レベルだと妙に泰然としてる。
とある補給船の一幕 B「前方に機雷原多数!……これを突破するのは困難です!!」 C「艦長!後方より敵艦隊接近、このままでは挟み撃ちにあいます!!」 A艦長「うろたえるな!わしらが積み荷を届けなければ、連中はろくなパーティーも開けんのだぞ!! 何としてもここを突破する。機関全速!時間通りに間に合わせるぞ!!」 一同「りょ、了解!!」 ……これ、普通に燃えないか?
C「砲撃、命中を確認……撃墜1! 敵機3、依然健在! 距離1850まで接近!」 B「約24秒後、攻撃射程内に捉えられます!」 艦長(これまでか……!?) A「艦長。本艦11時より、高熱源体を複数確認」 艦長「詳細を」 A「これは――味方です!」 主人公「遅くなったな! パーティまで時間がないからよ、迎えに来たぜ!」 隊長「各機、武装拘束解除。前方のUG客どもを殲滅する。――アタック!」 『Let's PARTYYYYYYY!!!』
シチュエーション同じで立場が逆だと嫌展
このやりとりで絢爛舞踏祭が浮かんだヤシ挙手 ・・・オレだけ?
>>73 というか古典的戦争小説お馴染みのシチュだな。
あのジャンルも良い具合にバカ一の宝庫だからなあ。
俺はフツーに、ブラシアからの脱走組を護衛するセラ・キムのファントムペアと、 これを「あくまで自分勝手に」出撃して出迎えに行く88メンバーを思い出した。 くしょー、手元に原作があれば、数ページに渡る「漢ポエム」を書き込むのに。
>75 そこはセラの「男の子だねぇ」が何気に良かった。 幼女が「女だねぇ」と感嘆されるのはバカ一だと思うが「男だねぇ」 と感嘆されるのはこれくらいかも。
>>56 さすがエゲレス。
一方日本は竹やりを使った。
ちなみに軍板には最強の武器竹槍スレがある・・常軌は逸しているが
>>73 こっちは、ありとあらゆる裏ルートでカキ集めた物資を積み込んだトラックを、本業仕込みのドライブテクニックでぶっ飛ばす加藤祭事務官を…
無論、助手席には、散弾銃で武装した石津萌指揮車銃手な。良い相棒だ。
お札代わりに御曹司を投げて呪的逃走かましたアレか。
補給は前線で奪った敵の物資で、というのは馬鹿一か?イヤ展か?
>>79 犯罪を権力で握りつぶすってのはバカ一だが、主人公側は滅多にやらんよなぁ
>>80 ちょっと古い馬鹿一というか。
路銀を盗賊ぶち倒して奪う某女主人公とか
>>76 > そこはセラの「男の子だねぇ」が何気に良かった。
同感。これと同列で感じ入らせられたのは、劇場版ナデシコの
「甘えさせて貰った分だけ、男になれよ。」
かな。
誰かボクも甘えさせて下さい・・・
甘い、サッカリンよりも考えが甘えええぇぇぇ!
女には甘えるもんじゃない、甘えてくる女を愛でる物だ。 と言うわけで誰か俺に甘えてください・・・・・だが年下は断る
>>84 となると飲んべで生活無能力系なおねえさんに甘えられたいということか。
ニア 殺してでも奪い取る
>>84 年上の女が甘えてくるというのはかなり斬新じゃないか?
しかし…どういうシチュなのだ???
>>63 通貨危機の時の半島の南側かのう?
半世紀ばかりタイムスリップしたのかと思った‥
>>71 >『Let's PARTYYYYYYY!!!』
やめて大統領全部吹き飛ばすのやめて
>>85 >飲んべで生活無能力系なおねえさん
む?
そういえば最近ちょくちょく見かけるな。
セクシーなプータロー系おねいさんに「お酒買って来てえ!」なんて言われた日には
迷うことなく「ポチ」になりそうな俺がいる。
>>86 ほら、失恋して飲んだくれてるお姉さんとか家事ができないお姉さんの手伝いとか。
・・・・なんでお姉さんだとダメ人間である事前提なんだろう俺
>>88 俺ならほぼ間違いなく休日消費して世話を焼いてしまいそうだ
>・・・・なんでお姉さんだとダメ人間である事前提なんだろう俺 そりゃ、年上でしっかりしたお姉さんだったら俺の方が頼ってしまうじゃないかw 夢の馬鹿一台詞「お姉さんが色々と教えてア・ゲ・ル」を聞くその日まで俺の「ポチ」生活は続く…
お前らー、生活無能力者のお姉さんに幻想抱くなー あれはなー、そんな可愛いもんじゃねーんだよー お前ら如きがお仕えできる存在じゃねーんだよー マジで過酷だぜー と実物を知る人間が涙ながらに語る馬鹿一
>>91 それでも、見ていたい夢があるんだぁー!!
と、苦言を吐く経験者に真っ向から反論する若造のバカ一
そうだ〜、俺たちの夢を返せ〜っ!!ついでに青春を返せ〜っ!! と、無責任にアジり始める奴が出てくる馬鹿一
おこずかいも上げてくれ〜っ!! などと、本筋とまるで関係事まで出てくるのなw
ちゃんと仕事はしてるが家ではダメダメなぐーたら姉ちゃんが良いんだ
酒入ったらすぐ脱ぎ、やたらベタベタしてくる姉ちゃんくれ
ただし顔は山田花子
頭の回転が鋭く、陽気で人当たりが良く、会話が上手で甘えたがりでいい体つきの年上の友人がいる。 ただし男。 なんでだちくしょう。
>>98 君が女になれば万事解決
しっかり者の妹系ポジションだぞ!
>>99 あ、俺も同じこと考えてたんだけど…
という馬鹿一
そういえば「ダメダメ青年の所に家事万能な人外美少女が降って来る」っちゅー のは鉄壁のバカ一だけど、その逆パターン(ダメダメお姉さんの所に家事万能の 人外美青年が)みたいな話ってあるんかな? イケメンの自称魔王がエプロンおたま装備でくどくどお説教したり。
つ「十二国記」
いやそれはちょっと違うような、と思ったけど絵面的には確かにそういう構 図もあった気が……ヤッパリソレデアッテルカモ
つ アズライト まあ、少女漫画とかでは普通に結構あるぞ。 執事とかボディーガードとかの属性が入るけど。 所謂、「こんななんの取り柄もない平凡な私に王子様が!?」 シチュ。
GPMもそれか? 天才ながら家事壊滅のヒーロー(♀)&家事万能美少年ヒロイン(♂)だし。
>104 あーなるほど、そういうパターンね。 やっぱり基本で考えると特に男女の別は問わんかw
……そいや、ホリックとか有ったな。 この場合は使役と契約か。 しかし、最初に上のシチュ(条件)聞いて、 真っ先に思い出したのがとらハ2の真雪さん×耕介だったのはどーしたものか。
>>101 やはり少女マンガだが、川原泉はそのパターンばかりの様な気がしないでもない。
少女向けノベルまでは手を出してないが、やはり多そうなパターンだな。
両親が長期海外出張に出ているダメダメ少女。ある日両親から大きな荷物が届 いたので梱包を解いてみると、ロンドン製オーダーメードスーツをピッシリ着 こなした美少年執事ロボが…… 性別だけバカ正直にひっくり返すとイヤ展のような気もしないでも無い
ロボ送るにしても女性型でいいような気が。
執事は一般家庭じゃ不要だしな まぁ一口にメイドと言ってもいろいろと種類があr(ryという知識自慢ウザっつー馬鹿一
すんません、単に「メイド」的萌えをひっくり返そうとして「執事」しか思い 付かなかったんです……
つ 丁稚
つ小姓
つメイドガイ× つ極道 路地裏で不良に絡まれた普通の少女、襲われると思った時助けてくれたのは なぜかヤクザ、なんと少女は組長の隠し子!しかも新しい組長になっちゃた!? こうして護衛の元人斬りヤクザさんとの義理と任侠な生活が始まったのです…… これなら少女と触れ合ってく事で人の心を取り戻す、ハードボイルドな男という 馬鹿一が可能、なおかつ主従燃えを完璧に満たすことが出来る。 ………ブラックラグーンは凄かったなorz
>>115 その場合、極道のヒロインに対する呼び方は「お嬢」がデフォだな
…やっぱりメインウェポンは白鞘の長ドスになるんだろうか?
中国製のトカレフとかだとイヤ展っぽくなるしなあ
>>115 ブラックラグーンは双子の話の時も凄かった。
馬鹿一的なアサシン少女ー。
極道の妻たちの変形みたいな感じがあるから 武器は長ドスもいいけど、サブマシンガンバララララー ってそりゃカ・イ・カ・ンか
>武器は長ドスもいいけど、サブマシンガンバララララー >ってそりゃカ・イ・カ・ンか そりゃアンタ「お嬢」の方でしょうがw 古い角川映画ネタは最近の若いのが付いて来れないぞ? 極妻シリーズはダイナマイト投げまくりだったしな
メイドはクベルタとメイドガイがやるだけやっちゃった感がないでもない。
>120 あと琥珀さんな。
クベルタ?
スカートの下からサブマシンガン取り出して乱射するメイドさんいなかったっけ? 嫌展つ〔ぷぎゅる〕
>>81 >犯罪を権力で握りつぶすってのはバカ一だが、主人公側は滅多にやらんよなぁ
ダディフェイスとかおりがみとか、結構あるだろう。
再読したら分かった。 あの話も救いが無いお話だったなー。
ロングスカート系の内側にはヤバ気な銃火器が というバカ一だな、メイドさんのも
「いくらロングでも一体どこにそれだけ……」 「女の子のスカートの下には秘密がいっぱいあるんですよ、うふふ(はあと)」 なんてやりとりもバカ一だな
最近ではロングスカートの中から メイクボックスと証した工具箱を出して爆弾解体を行ったメイドがいたな
>>131 一人で取り残されてあうあうやってたけどな
しかしメイドってのはマルチプルに付加技能がなきゃいけないんだろうか。
普通に家事万能だけではダメなのか
どっちかっつーと「家事」の範囲の拡大解釈ってのが 現状のスーパーメイドの根幹だと思う 忍者の御庭番みたいな 「『家を守る』こともメイドのお仕事ですから」 といいながら邸内の賊に丁重にお帰りいただくという馬鹿一が どんどん広がっていったとか
っていうか普通にどうみても非戦闘員なのにバリバリ強いってギャップが受けるだけなのでは?
というか「非戦闘要員のようで異常に強い」馬鹿一じゃないだろうか メイド以外に壮年の執事やらなんやら
…それ以前に、これも「弱そうな外見をして実は強い」系の派生か?
家事万能で「パートナー(≒妻)」、プラス戦闘技能で「保護者(≒母)」 を兼任って事なんじゃまいかと愚考。 さらに何らかの「弱さ」(小はゴキブリから大は余命まで)を設定する事で、 なんと「庇護対象(≒娘)」としてのポジションまでも兼ね備えたパーフェ クトウーマンの誕生となるわけだ。 ……しょせん男なんて、女性の手のひらで踊っているような物なのさ……
超少女明日香が全部兼任してるな あれは坊ちゃまがちゃんと頑張るから 庇護対象や保護対象としての関係薄くて パートナー性が一番強いけど
格闘・射撃など余計な能力は無意味に高いくせに家事はまるっきり出来ない上に 主を主とも思わぬ態度のメイドさんというのはどうか?
厨房脳内3分クッキングで作れそうだな
>139 それはそれで「M的願望」という別ニーズがあるかと
>>141 「M的願望」で思い出したが某ゲームには
元は凄腕の傭兵として活躍し大金を稼ぎ、平和な世界に戻った後レズ的嗜好の自分の為に
メイドを侍らせて女主人になったものの、本来Mである自分が本心から欲していたのは「ご主人様」で
あった事に気付きメイドの扮装をしてご主人様を探していたら、いつの間にか無人島に流された大富豪
…という実にややこしいのがいたな
むしろまるっきり戦闘能力無い癖にお嬢様追っかけて メイド服姿のまま紛争地帯に突入してった彼女が 今考えてみるとかなり新鮮だったなぁ
同じメーカーのゲームで 「職場を愛しているかっ?!」 と問われて 「給料分!」 と答えた素敵なメイド集団もいたなw
アレはウマイと思った
>>147 こら!
,. -、
_.,,/-....._ヽ
,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
// ク:l(::フ l:.::j l::::l l i
,' ;' ゝl −`l =L):! .! l このスレで巣作りドラゴンの話は禁止だっつてっんだろ!!
i l (\..|_」、-,'ニ、 l .!
,! l _,/_ゝ. \/ .} l l
. l ,! (/ _,>、 ´ヽ / l l
l l ゝ-l} /l 丶ノ-' {. l l
l l (´lj/|、ヽ|| _j l l
l l `| | .|ゝ'´「´ l .!
. ! l j j. | 丶 ,! l
だが始めて買ったエロゲだから許す
>南国ドミニオン 「お前そんなにバインボインにしてどうするんだ」的なシロマサねー ちゃんキャラが思い浮かんだけど関係なかったようだ……
MADLAXじゃないのか?
ドミとか聞くと、バグまみれなのかと思うな。 どっかのメガテンの所為で。 まあ、そんな感じで似た様なモノが派生品からのレッテルを貼られるのもお約束か。 ……しかし、普通にキャラの話が成立してるって一体。
キャラのゲームはネタ満載な日常描写にはまりすぎてプレーしているのがエロゲである事を 忘れてしまうのが特徴ですからw
154 :
イラストに騙された名無しさん :2006/04/08(土) 10:49:55 ID:YphLp0ND
某シリーズのメイド中隊編だけは愛読している
偽者が現れた時に 「本物は 尻にホクロがあるはず」 と言い、ホクロを見せると 「バーカ、本物にはホクロなんかねーよ」 と偽者を暴く展開は既出?
尻を見せる展開は見たことが無いな
そういう場合はヒロインやらはグーかパーでひっぱたく展開だな
>>155 そのパターンを踏み台にして
A 「お前たしか尻尾があったよな?」
B 「……あるよ、ほら(かぁっ)」
その他大勢 「「「やっちまえ〜〜〜〜!!(どかばきぐわしゃ)」」」
A 「ちっが〜う!尻尾があるのが本物なんだって!」
その他大勢 「「「え゛っっっ?!」」」
B (……いつかこいつら皆殺しにしてやる)
というのが昔あったな
>>156 本物のキン肉星の王子なら
体のどこかに肉の紋章が……
偽物本物判別の馬鹿一 合言葉、あるいはキーワードで判別する場合 本物が熱血バカ→合言葉をスラスラ言えたら偽物、忘れてたら本物 本物がインテリ→何かのウンチクを垂れ流しだしたら本物、途中で間違えたら偽物 ということをふまえて考えた馬鹿一破り 判別者「合言葉(そんなものはない)を言え!!」 本物「ええっ!!し、知るわけないだろ、そんなの」(この時点で正解) 偽物「む……ならば見るがいい!! ガトちゃんぺ!!(一発ギャグ)」 判別者「やべ、どうしよう こいつ(偽物)の方が面白い」
ホンモノが何かのマニアでそれに関した質問をしたはいいが 詳しすぎてソイツ以外確認のしようがなかった忍者が居たな
ギャグで人格破錠者の表面情報で人格者になりみなが 偽物を本物として気付いているけど扱う。
偽者が善人過ぎてバレるパターンの変形か
意味不明な説明に対して「日本語で話してくれ」と返すバカ一。
と、
>>162 を読んで思った。いやなんとなく言いたいことは分かるけど。
偽物(替え玉、影武者)の方が本物より人格者(有能、職務に適任)で、本物が現れても 偽物の方が支持されるというのは「王子と乞食」以来の由緒正しい馬鹿一じゃないか。 まあ「王子と乞食」の場合は、偽物自身に本物に成り代わる気がなかったから、事なきを得たが。 地位・名声・財産のある人物と入れ代わったはいいが、職務や責任がむちゃくちゃきつかったり、 表にでない大変な苦労があったり、暗殺者に命を狙われたりで、こんなはずじゃなかったとぼやくのも 馬鹿一だな。
>>165 >地位・名声・財産のある人物と入れ代わったはいいが、職務や責任がむちゃくちゃきつかったり、
>表にでない大変な苦労があったり、暗殺者に命を狙われたりで、こんなはずじゃなかったとぼやくのも
>馬鹿一だな。
そりゃ「ダモクレスの剣」と言ってローマ時代以来の由緒ある馬鹿一ですから
影武者が本物殺して成り代わるのは馬鹿一。 周囲の人間全員が本物を殺して成り代わった影武者だったら奇妙展
成り代わりバカ一ではドラえもんでもあったな 嫌展ではリボンの騎士かな?
リボンの騎士を見て 「これって美少女のお姫様が男に化けるから許されるんだよなあ、男がお姫様に化けたらイヤ展だよなあ」 と思っていたら堂々と男がお姫様に成り代わる作品が出てくるし。 最近「チャンピオン」というのは「イヤ展の王者」という意味にしか聞こえなくなってきた
舞乙のことかー
>>162 、
>>165 趣旨とはズレるが、真っ先に思い浮かんだのは
______ ______
r' ,v^v^v^v^v^il / ヽ
l / jニニコ iニニ!. / ジ き ぼ l
i~^' fエ:エi fエエ)Fi ! ャ れ く l
ヽr > V ! イ い は l
l !ー―‐r l <. ア な l
__,.r-‐人 `ー―' ノ_ ヽ ン /
ノ ! ! ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_ _ノ
ヽ ! ヽ、_ _.ノ i \  ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV / ! /.入
だったり(苦笑)
>>167 「殺して」ではないが、似たような話ならブラックジャックであったな。
ブラックジャックに頼んでどこぞの御曹司(事故で死亡)の顔に整形した
香具師が、御曹司の実家に入り込んで御曹司の母親の世話してたら、その
母親も昔、ブラックジャックに頼んで整形してもらった偽物でしたって話。
因みに、話の殆どがこの偽親子の描写に費やされ、結局故郷に帰る事にした
偽御曹司が、見送りに来たBJに
「どうして見送りに来てくれたんですか?」
と訊ねたら、「さあね」と返されるも、香具師の乗った飛行機を見送るBJが、
「こうでもしないと私の出番がないじゃないか」
と呟くなんてオチがついてたり。
#うろ覚えだが
あーあったあった。
BJは実は第一回も入れ替わりネタだったりしたな。 スーパードクターKでも似たような話があったし。…もしかしてこれって名医のバカ一か?
>>171 >ブラックジャックに頼んでどこぞの御曹司(事故で死亡)の顔に整形した
>香具師が、御曹司の実家に入り込んで御曹司の母親の世話してたら、その
>母親も昔、ブラックジャックに頼んで整形してもらった偽物でしたって話。
手塚神ってそういうパターン好きだなあ。
「地球を呑む」でも特殊マスクを被っての逃亡者が引き寄せられるように集まって
一つの家族を形成してしまうというエピソードがあったし。
>>167 >周囲の人間全員が本物を殺して成り代わった影武者だったら奇妙展
同じく手塚漫画や昔の大物漫画家を引き合いに出せば
世界征服狙う組織のバカ一だな
バビル二世やマグマ大使とか
アンドロイドやクローンは結構多いが、マグマ大使では
人間モドキという特殊な生物を題材にしたあたりが
手塚テイストな嫌をかもし出しているが
>>173 名医というより、不世出の天才のバカ一かな>入れ替わり
剣術系で言うと宮本武蔵とかの偽者ネタは
まさにそのまんまと言っていい
>>167 >周囲の人間全員が本物を殺して成り代わった影武者だったら奇妙展
SFじゃ「盗まれた町」以来の古典的パターンだよな。
卑猥っぽい発言をした主人公は豪腕系女キャラに真意を聞かずにリンチされる
>>178 少女魔法使いの魔導力を狙って近づいたはいいが、目的語を省略して
「お前が欲しい」
と言ってしまったために、以降、変態・ロリコン呼ばわりされる羽目に
なったシェゾ・ウィグィィカワイソス(´・ω・)
読みにくい名前なのでかなり適当に略される馬鹿一を思い出した
BJでの入れ替わりネタといえば金持ちのドラ息子と仕立て屋の息子の入れ替わりネタもあったな
>>180 それリアルバカ一
台湾だっけ?正式名称がやたら長いの?
あと歴史上の著名人にもやたら名前が長い人がいたような
バンコクとかピカソの本名とか
パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシス・・・・あたりまでは覚えたがいかんせん長すぎる
モーツァルトも長かった希ガス
ピカソは名前長すぎで一隻一個艦隊ってなネタがあるな
名前と言えば「寿限無寿限無五功のすりきれ海砂利水魚の水魚松雲行松風雷松 パイポパイポパイポのシューリンガンシューリンガンのグーリンダイグーリンダイの ポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助」(間違ってるかも を忘れないで欲しい
食う寝る所に住む所が抜けてるのか。
長い名前といえば、『敵は海賊』シリーズのマーシャ・Mの本名が、 マーシャ以下イニシャルMで始まる名前が半ページか1ページ延々と 羅列されるというヤツだったような。 >185 一般的には ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 洗礼名が ヨハネス・クリソストモス・ヴォルフガング・テオフィラス・モーツァルト だな。 そういやモーツァルトのフルネームを知らなかった頃、 「なんでモーツァルトの映画なのに『アマデウス』ってタイトルなんだ?」 と思った事が。 因みに、従姉妹に排泄の快楽がらみの手紙を送ったことがあり「尻にキスをしろ」 という歌曲も作曲していたり(「俺の尻をなめろ」K.231(382c))。 なんと言うか、紙一重な天才のリアルバカ一? まあこれに関しては、中世のキリスト教会の身体的快楽否定からの表現の自由を模索していた 知識人達の間では、排泄欲も肉欲の1つとして、食欲、性欲などと同列視されていたという、 時代背景があったらしいが。
>>189 お前さんはウィキペディアで調べた。
そうだな?
と決め付ける渋い刑事の馬鹿一
長いフルネームを喋らせてる隙に攻撃を仕掛けるのはイヤ展だな
>>189 俺のケツを舐めろ!というドイツ人…
フルネーム中攻撃というと、人名よりは武器や技名を思い出す
変身中攻撃の変種としての読み上げ中潰し
魔法詠唱中攻撃ともなんら変わらないんだが
「スーパーダイナミックメガトンローリングスマッシュサンダー…」
「長いんじゃボケ!」
誰かのことをいつも間違った名前で呼ぶが、最終話でやっと正しい名前を呼ぶ。 その際、相手は「だから私の名前は… えっ?!」
クーガーの兄貴ィィイィイ!!
はいはい死亡ふらぐ死亡フラグ
主人公カップルとかなら、名前呼ぶのは むしろ恋愛成就フラグだけどねぇ
長過ぎる役職名、というのも馬鹿一だな 「○○部××課△△推進委員会付事業調整係」 要するに取ってつけたような閑職な訳だが たまにこういう閑職っぽい奴が裏仕事を任されていたりするから油断は出来んが
>>180 スカーレット・タイフーン・エクセレント・ガンマ
↓
スカタン
とかな(w
>>190 ぶぁ〜〜るぇ〜〜とぁ〜〜くぁ〜〜〜!!<大袈裟な身振り手振りで変装・変身解除
一昔もふた昔も前の、正体を見破られた変装・変身悪役のバカ一
>>192 「大銀河電撃科学暗黒剣稲妻電撃プラズマサイバーオーロラ遠心重力スーパーサンダー…」
「技の名前が長いんだよ!」
特撮板|λ…………
軍隊連絡コントはジュゲムの変形として定番だな 「第○方面軍第×軍団第□軍△△師団 第☆連隊本部付中隊▼▼少尉です!」 北部アイルランドおよびグレートブリテン連合王国とか >197とか、政治や人間関係が絡むと ろくでもない無駄が生まれるバカ一
>192 まあドッコイダーだな。 >197 ○○会△△組若頭代理補佐とかも。
シチュエーション的バカ一 高出力のビームと高出力のビームの真正面からのぶつかり合い 勝つ側は劣勢に陥ってから一気になんやかんやで盛り返す(ビームは気合とか技とかでも可)
技名の長さが勝負を分けたと言えば、炎の転校生の滝沢国電パンチと殺虫パンチ。
ここでスカタン号の名前が聞けるとは思ってなかった…
>>202 >炎の転校生の滝沢国電パンチと殺虫パンチ
新谷かおるとのコラボ作品「炎のUSA(何と「砂の薔薇」キャラとの競演!)」では
「国電も山手線もアメリカには存在しない!」と言う理由で破られてたなw
しかも相手が殺虫パンチを使える理由が「殺虫なんて世界中どこでも行われている!」
というこじ付けだったしw
普段は何気なしに決まる必殺技も冷静なツッコミの前に威力を失う馬鹿一、という事で…
>>200 >○○会△△組若頭代理補佐とかも。
拳闘倶楽部の副部長代理補佐思い出した。ゲームだけど。
途中で「並びに」とか「兼」とかが5回ぐらい入って 結局何もんやねんって突っ込み喰らうパターンもありか
俺は課長代理補佐心得の人を思い出した。 まあ課長のようなものらしいが
ビックリマンのアニメだったかに毎回肩書きが変わる敵が居たな
バカラ伍長か。 何もかもみな懐かしい。
秩序とかルールとかを否定していても悪魔の組織は成立するもんなのかね。 成文法だけがルールじゃないんだし。
遠い親戚を表現するのに、 「貴方のお祖父さんの従兄の娘の大叔父の姪の旦那の弟の……」 と延々と続く。 たいがい、途中に「隣に住んでる」とか入っててそれ他人じゃん!ってツッコミが入ったり、 整理して考えるとただのいとこだったりする。
整理してみたら親で息子で兄弟で従兄弟で…と、 どこまで矛盾させずに複雑化できるか挑戦してみたくなるなw
一周して本人そのものだったりする。
そう、つまり紹介された人物は全員同一存在だったんだよ
>>204 既視感を覚えたので過去ログ漁ったらその45と52でも出てた。
バカの一つ覚えな展開・その45
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1084069114/ 651 イラストに騙された名無しさん sage New! 04/05/26 20:32 ID:WqOyeyKh
無意味に長い名前は投げやり気味に略される
スカタン号
652 イラストに騙された名無しさん sage New! 04/05/26 20:39 ID:F9Gc2aay
>>651 だからスカタンって言うなっ!
スカーレットタイフーンエクセレントガンマだ!
と、命名者は最後の最後まで略称を認めないのも馬鹿一
653 イラストに騙された名無しさん sage New! 04/05/26 20:47 ID:eC7aTn5I
>>652 だけど皆が手のひら返したようにどんな緊急事態になっても長い正式名称ばかり使ってるのをみて
「ス…スカタン」などと名残惜しそうに呟いてみるのも馬鹿一
バカの一つ覚えな展開・その52
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1096132288/ 876 イラストに騙された名無しさん sage 04/10/11 09:18:31 ID:WxuE9utg
敵リーダ「俺達はチーム・スカーレットタイフーン!!」
主人公「長ェ!スカタンで十分だ!」
敵リーダ「スカタン言うな!」
882 イラストに騙された名無しさん sage 04/10/11 12:28:18 ID:eRNwZ89b
>>876 敵リーダで既に「エクセレントガンマ」を略ですか
>139 亀だが置いときますね。 つ「ハートマンメイド長」
つか、それって普段ドジっ子(昼行灯)だけど、実は強い系…… 同様に、ぐーたらねーさんでも良くあるやね。 影に潜んで実は最強。 暗殺や復讐に来たの裏で抹殺してたり。
>>216 つまり俺たちは限られた時間の中をループしてるわけか
その事に気付かされた奴が発狂しかけるのも馬鹿一
>>176 石川賢の「武蔵伝 〜異説 剣豪伝説〜」なんてそれをさらに暴走させた代物になったな‥
武蔵が何人いるんだ、あれ。
>>212 唐突に思い出した。
1)
『タイムレンジャー』では怪人は刑務所ごと脱走してきた囚人で、
タイムレンジャーは毎回そいつ等を圧縮冷凍なる方法で再逮捕して
いくのだが。
『タイムレンジャーVSゴーゴーファイブ』で所謂再生怪人にあたる
連中が、
「俺は○○の兄××!!」
「△△の従兄弟□□!!」
(中略)
「☆☆の隣の家に住んでいた※※!!」
と名乗るもんで、タイムレンジャーの一人が思わず
「おまえ等……一族郎党そろって犯罪者かよ!!」
と突っ込んでた。
2)
『スターウォーズ』のパロディ映画『スペースボール』でダース・ヴェイダー
にあたる香具師(確か名前はダーク・ヘルメット因みにチビ)が主人公に、
「私はお前の父……の従兄弟のルームメイとのペンフレンドの……」
と延々と続いて
「まあ、お前とは赤の他人だから心置きなく戦おう」
と〆た。
キリストの十字架の破片を全て集めると キリスト一個大隊が磔にできます。 世界中の仏舎利の原材料は 釈尊一個大隊分です。
>>222 スペースボールとは懐かしいw
同じぐらい懐かしいネタでいうなら「こち亀」の両津が長崎に旅するシリーズで赤の他人の家に
泊ろうとする際に「本当に知り合いの家なんですか?」と不安がる本田に
「俺の親爺の三男坊のイトコのハトコの卵のオヤジはピーヨコちゃんの家だ」とか言って誤魔化す
ネタがあったな。
その話を聞いたときに、巨大キリストや巨大釈迦が ウルトラマンみたいに怪獣と戦う光景が脳裏に浮かんだ。
226 :
225 :2006/04/09(日) 02:49:22 ID:a30vUKs+
orz
>>158 遅レスだが、あの作品ってバカ一はずしに命かけてる気がしたw
いや、増えるんだよ。 ほれ、切り落とした右腕がまた生えてくる理論とか、 パンが無限増殖する理論。
>>225 バプテスマのヨハネ「神殿を盾にしやがった!なんて下手糞な戦い方だ!!」
>>225 半分に千切れた悪魔と天使が横たわってて
その背景からゴゴゴゴゴ……か
231 :
229 :2006/04/09(日) 03:29:06 ID:9eusWBGW
#追加 まぁ、実際のところ、バプテスマのヨハネは「いいぞイエス、もっとやれ!」 な立場だが(苦笑)
キリストの十字架や仏舎利にシリアルナンバーが入っていたらイヤ展だな 本人のサインが入っていたらイヤ展度が更に倍
ユーザー登録はがき付き十字架&仏舎利
>ユーザー登録はがき付き十字架&仏舎利 登録すると毎月会報が送られてくるとかw
むしろ今の傾向としてヒーロー同士が戦うべきだ!と言う結論に至り… 殴りあう巨大キリストと巨大ブッダ
>235 涅槃仏の型でドロップキックくらいはかましてくれそうだな。
偶像崇拝を禁じられているので巨大ロボットを持てず、 他宗教に押されるイ○ラム教。
いや、攻撃だけが突如現象として具現化するという、反則な代物になるかもしれん。
いやイスラム文化と言えば「アサシン」がある! 巨大ロボットを要する組織と言えど、それを動かす人間を直接的に狙われたら脆いというのは 劇場板エヴァで実証済みだ!
そこで少女、かね
むしろタイムワープで大国首相暗殺
100 :本当にあった怖い名無し :2006/04/04(火) 23:30:16 ID:NWZnK1qh0 今日、暇だったからビデオ観た。あらすじは大体こんな感じ 私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。 それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、 狂気じみた青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。 這いずり回るような冒涜的な足音で私に近付くと、 何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。 また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、 この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。 みたいに本来は何でも無いものをハッタリ利かせてさも恐ろしいものの様に見せるのもバカ一?
ドラえもんのどこが「本来は何でも無いもの」なんだ! みたいな、突っ込みどころの違う突っ込みが馬鹿一
油断すると「ドクロちゃん」とも読めてしまうのがイヤだなあw
上司に「お前の意見を聞こう」と言われ、答えると「それは優等生の回答だ」と言われる。
>>245 確かにちょくちょく見かけるね。
「そんなのは養成校の教科書だ!現場はもっと状況に応じて考えろ!」
とかw
そして現場の判断でマニュアルを省略して行動すると手順間違いの起こるリアル・・
どんな現場にも対応できるようにと作られた京極三十冊ぶんの厚さのマニュアル
>>247 その手の事故は「10年前の事故」等という形で作中に登場する。
ちなみにそれが主人公のトラウマになっている場合、大抵その事故で死亡しているのは主人公の妹である。
>246 ブルース・リーとかね。 「練習終わり、礼」 頭を下げる少年をポカリと殴り、 「目を相手から離すな」 この手の馬鹿一は常に理不尽だ。
「はい!」 「声が小さい!」 「はぁいっ!!!」 「うるさい!」
混乱した話し合いにて A「ではこうしましょう」 議長「いや、君は何もしなくていい」
>>252 は本気で理不尽で、とっさの対応を試されているのが普通だが
>>253-254 は理不尽なんじゃなくて、適度な調整の出来ない
アホの子を描いてるという場合もある
エリート養成学校を経て現場に出て間もない指揮官が突発的な状況に 対応できず、一番パニくるという展開も馬鹿一
その際最も冷静に対処するのは無口で嫌われ者の古株という馬鹿一
痴話喧嘩なんか理不尽の極みだ。 シチュエーション: ちょっとした誤解の連鎖で、ヒロイン、主人公が浮気したと勘違い。 その1: ヒ「どういうことか説明しなさいよ!」 主「実は……」 ヒ「言い訳なんか聞きたくない!」 その2: 主「ごめん……」 ヒ「謝ればそれでいいと思ってるの!?バカにしないで!!」 その3 主「あー!もう、煩い、煩い、煩い!」 ヒ「やっぱり、本当は私のことなんかどうでも良かったんだ!!」 いったいどうしろと?
黙ってr無視。言葉が誤解を招くなら、根から断てばいいじゃない 基本的に話を聞かない奴に何を言っても無駄だからな ヒロインというより、突き放すべきものへのバカ一か 「てめえ、何しにきやがった!」 「…お前に話しても無駄だ」みたいな
>>258 ふふふ、君、そういう場合はね、「唇を唇で塞ぐ」、これ以外無いのだよ、分かるね?
分かったら即、実行だ!
>>260 実行したら、
「あ の 女 の 匂 い が す る !!」
と、般若のごとき形相で睨まれますた……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>261 仕方ないな、では作戦の第二弾だ!
高速タックルからグラウンドに持ち込み、ウムを言わせぬ勢いで寝技を次から次に仕掛けたまえ!
つまり上の口だけでなく下の口も塞ぐのd(PAM!
>>263 自分はそれで警察のお世話になりそうになりました、軍曹殿
「えろまんが大王」とか「ふたなりプリキュア」ってな名前の同人誌は この世に何万冊作られたのか…。
「ふたなりプリキュア ブッカケありえない」 とかねw
マゾの宅急便とかハウルの動く尻とか パイパニックとか。
「ホモの気姫」を忘れてはいけないw
>ハウル それは大801帝国のスレじゃないのか? まあ昨今のAV事情なら何あっても驚かんが 微妙なパチモンネームってのもバカ一の一つだね 「ロングソード」「ロンゲソード」とか 「伝説の帝王」「伝説の帝玉」みたいな ビミョーな変名で相手を騙したり詐欺ったりごまかしたり
>>263 いや、それ、絶対無理。
俺も腕っ節には結構自信がある方だが、ガキの頃から何故か、あいつには一度も
勝てたためしがない。
つーか、俺とあいつが付き合ってる事になってるのも、ガキの頃、何度目かの喧嘩に
負けた時に、ペナルティで「お前(あいつ)の旦那さんになる」と誓わされて、それを
あいつから聞いた俺の親父とあいつの親父が、「男が一度口にしたことは引っ込めて
はならん」とか言い出して、俺とあいつを許婚にしやがったからだし…………
ああ、因みに俺が勝った時のあいつのペナルティは、「あたしがあんたの奥さん
になる」だ。
ま、これ以上はスレ違いっぽいんで、あっち↓にいくかねえ…………
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141327128/l50
>269 そこはやっぱり、あれだ。 エクスカリパー。
悪魔が天使のように善人で。 天使が悪魔より非情で残忍ってのは馬鹿一に入って来たか?
一般的に悪だと思われてる集団が実はいい奴で、正義だと思われてる集団が実は悪い奴って馬鹿一を連想
単純に逆転現象が起きてる場合もあれば 政治的事情でもって面倒な錯綜が起きてる場合もあるな 「お前ら叛乱軍は人民を惑わす扇動者だと…」 「『革命』軍の構成員は殆どその人民の有志戦力だ」 と言っておきながらもう一回腐った革命軍が出で どっちが正しいか分からなくなる
っていうかキリスト的な概念で言うなら バカイチ天使でありがちな「人間なぞ下等で汚らわしい生き物だ!ペッ!」 というセリフは堕天使の総大将ルシフェル様こと、魔王サタンちゃんなんだが 堕天使=悪魔にいたる経緯が世界名作劇場風味、具体的には ・上級天使様のお食事をツマミ食いして堕天 ・上級天使様の大事なツボを割って堕天 ・上級天使様の娘に手を出して堕天 ・自宅が火事になり上級天使様から預かっていた宝物が焼けちゃって堕天 そしてそれらの堕天使を引き連れてゴルゴダの丘に向う10転生目のジーザス・クライスト
あらゆる時代を超えて不変的な価値観で信用できるのは 「俺は誰も見下さん。すべて――平等に価値が無い!」 と言い切る人だけだ。
ロリコンの天使なんてのもいたな。 滅するべき対象である悪魔なのに美幼女(否誤植)と知った途端取りやめに 私情をはさんで自分の職務すらほっぽらかすバカ一か?
あれは、殺人を犯しまくった美人の人妻狐の罪を。 別の奴に肩代わりさせたのが嫌だな。 肩代わりさせた爺さんの事を思うと、ちょっとあいつ等がなぁ。
>>277 …元々は拉致監禁という方向で検討を進めていたはずが、
ヴァカな舎弟の要求を聞き入れたせいでそうなったんだっけか?あれは。
>>279 封印して生きたフィギュアとして手に入れるつもりだったみたいだな。
ただし守護対象の主人公が必死こいて否定したから、取りやめになったが
(天使の力は主人公と言う蛇口を通さないとこの世では使えない)
・・・・・なんだろう、バカ一の集合体なのになんか嫌展じみた感じが
>275 ・はらぺこメイドさん ・ドジっ子メイドさん ・ショタ好きお色気メイドさん ・不幸属性メイドさん にナチュラルに変換できる気がするのはイヤ展か否か……
昨今は、天使や聖職者が素直に善人なケースはめっきり減ったなあ。 狂信者属性持ちが多い。
>>283 そのぶん政治活動家の描写はマイルドになったような気が
一昔前の劇画なんかだと政治活動家=テロリストみたいな描き方がデフォだったりするし
まあその時代でリアルにテロっているのがラジカリストかカルト系新興宗教かの違いか?
大学で東ドイツ陸軍のパーカーを着て歩いていたら 同じく東ドイツ陸軍のパーカー着た女が寄ってきて 女「おい二等兵、どこへ行く!」 俺「Sir!!食堂でありますSir!!」 女「よし、私も一緒に行く」 という流れで付き合うことになってしまったんだが これは 突然話しかけてきた女の子に普通の人が しないような態度で接するとフラグが立つ という馬鹿一になるんだろうか
ドアガナーたすけて、たすけてドアガナー
>>285 にフゥハァハー!してハヤクハヤク!
見かけが十代で爺婆言葉を使ってると。 高い確率で人外の馬鹿一。
だからだな。 悪魔は人を騙す必要があるから美形で。 天使は人を試す必要があるから醜いんだって! 後者は、キリストから離れて仏とかでもなんでも通じる。
…一度女性の姿をした悪魔にお会いしたいものだねえ 美女が相手なら騙されても許しちゃうなあw
>>289 爺婆言葉だけじゃなく喋り方まで爺婆風味だと嫌展
大抵はえらそうに喋ってるように聞こえるんだよな
記憶力まで爺婆風味
逆に年の割りに若々しすぎる爺婆というのも結構馬鹿一。
ラノベじゃないけど、「体は若いが年齢は婆ちゃん」という少年ジャンプのバカ一。 (ハンター、ブリーチ、ナルト等)
>>289 ババア口調の人外ロリは最早大定番だな。
逆は……ハウル大好き!になるのか。 紋章刺青のバカ一。 生まれつきなら、超民族の末裔。 突然出てきたら、選ばれた戦士。
突然出て来る何かの証ってのはバカ一中のバカ一だな 王たるものの証明な飛行石しかり、何故かいつも 胸に下げているペンダントとか指輪もしかり
王の証 それはある日激痛と共に体から姿を表した 尿道結石
あー、そういや、偏頭痛があるのが王の血筋の証明になりうる、というのがあったな、 カズマで。
>>299 尿酸値が高い訳だから贅沢なモン食っているわけだし、あながち的外れでも無いな
死ぬほど痛いが
頭部の聖石が王家の証だが摘出したら確実に死亡する嫌展
最近始まった「牙」は、敵に襲われたときに生まれつき持ってた瘤が裂けて中から紋章が出てきていた。 どうみても里美八犬伝です、本当にありがとうございました。
>>303 その内、生まれた時から開かなかった掌に紋章が!
という現象が起きるんじゃないか?
18禁作品だと、紋章の位置は尻とか×××とか、 挙句の果てにはセックルすると浮かび上がってくるとかそんな感じになっている。
>>305 尻はともかく××××にどうやって紋章が浮かび上がるのだろう?
ねえ、××××の形状と紋章の関係について詳しく教えていただけませんか?
こ、これはあの伝説の…… 勇者しか持ち得ないという伝説の どりる××××!
けど、エロ関係もかなり馬鹿一度が高いベタな世界ではあるんだよな エロゲなんて「お約束」のカタマリみたいなもんだし まあ、あんまり設定が斬新過ぎて抜けないってんじゃ本末転倒ではあるんだけど
あ、アノマロカリスッ子だとぅ! タンクデサント!タンクデサント! 世界最強の魔法使いになるために誘惑を撥ね退けろ! これはバカ一なのか嫌展なのか 特に最後
>>308 やることが決まってるからその辺はどうにもなるまい。
>>309 googleで"qts"ってフレーズを検索汁。
台詞だけ聞くとセックルしているように見えるが、実は違うことをしているという読者にミスリードさせる馬鹿一。
>>308 >あんまり設定が斬新過ぎて抜けない
しかし期待された新作に限ってそんな現象が起こってしまい、
祭りになるのもまた馬鹿一。
エルフのアレとかアージュのソレとかな!
#流れが18禁気味なのに乗っかって。
>>302 >頭部の聖石摘出したら確実に死亡
「王家の証」じゃないが、『闘神都市II』思い出した。
…………クライア……………………(涙)
ドラッグオンドラグーン1のヒロインの印はあそこに出てくるんじゃなかったけな
>>311 ミスリードだか、暗喩だかよー判らんのもあるな。
たとえば、アクエリオンとか、ムスメ調合RPGとかみたいにw
まあ、額と二の腕、手の甲と腹は基本だ>紋様 足ってのはあまりみかけんのう……
女子キャラなら太もも刺青とかあるけど 確かに拳やら二の腕には多い割に 足の甲に王家の紋章が!とかは見たこと無いな
むっ今デンパを受信したぞ! 召使的な者と契約する時に自分の足の甲に浮かぶ紋章に口付けさせる姫様ってのはどうだ!
嫌展スレとの境界がなくなってきたな 76だもんな、まあこんだけ続きゃ馬鹿一もなくなるかw
>>319 つい、上を向いてしまい姫様に顔を踏んづけられる馬鹿一
ゲーム(コンピューター/カード等問わず)とかマッサージが基本だろう>エロ会話 料理とかの創作系も多々。
ギャルゲだがEver17のボールペンを思い出した。 「だめ、もうちょっと、あ、あ、もう少し左っ!」 でも入れるのはボールペンのキャップ。
>>322 >つい、上を向いてしまい姫様に顔を踏んづけられる馬鹿一
スカートを中を見てしまう展開で馬鹿一レベルなら
「おお、白か!」
だが、エロが入ると
「ぬおっ、ノーおぱんつ?!」
になるw
326 :
イラストに騙された名無しさん :2006/04/11(火) 12:39:10 ID:nz5GscWU
「よくってよ、よくってよ」とかゲームで 有名声優使ってシャウトしてたボス九尾狐さまw
登場人物全員が狂ってるゲームをやってみたんだ。 新宿に行って自衛隊の戦闘機に撃墜されるなんて斬新すぎるエンディングだね。 戦闘機>ドラゴンってのだけは、まあ納得は出来るが。
やりこみすればするほどどんどん救いの無いエンディングになっていくのは斬新
329 :
327 :2006/04/11(火) 18:01:15 ID:8VyCg0V/
よく考えたら。 戦闘機>ドラゴンの公式が全く納得できない。 何で俺納得したんだよ。
軍板のファンタジー世界スレでは、大体リアル系考察だから 竜は神の子孫クラスとか超生物じゃないと雑魚扱いだな 「トカゲとか音速で飛ぶの無理だし、ミサイルでボコれるよね」 「感知システムどうする?」 「普通にカメラ誘導とか優先でもおk」 もう夢もファンタジーもありゃしねぇ!
>>330 ブルーシードを思いだした。
Q:古代より伝奇的怪物が蘇りました。どうやって倒しましょう?
A:近代兵器による数の暴力
あれはイヤ展だよな。ガン細胞撃ち込むし。
まあ実際、ファンタジーでよくある物理法則無視はその世界だけならまだいいが、 現実と混ぜるとなると、つじつまあわせが大変つーか無理だしな‥
魔法とかを認めておいて、他の物理法則はそのままってのもなんだかすっきりしないけどな。
優先は有線だ。有線誘導にカメラにレーザーなんでもありだー 大抵はゴジラみたいに近代兵器が効かないとか そういう設定になってるのが多いけど…… 普通に戦車一個大隊損耗して潰せる怪獣って それはそれで微妙だよな
)334 いつだったか、ゴジラは太平洋戦争時の亡霊の集合体だから近代兵器が効かない、って設定の時があったな。 妙に納得したことを覚えている。
>>336 皇軍兵士の亡霊だから国会議事堂はぶっ壊せても、皇居には近寄ろうともしないって話だろ?
ゴジラが靖国参拝したら笑えるな
ハリウッド版のガズィラは都会の真ん中+運動能力で軍が効果的な攻撃できないようにしてたな
デコで何か光らせながら「見える!」だの「そこ!」だの言いながら攻撃全てを避けきるゴズィラか
けど、東京湾から上陸して新宿なんかで暴れるのに皇居に被害を及ぼさないって事は ゴジラはもの凄く用心深く暴れているんじゃないだろうか???
地球に異星人が攻めてきて科学の兵器で対抗するのはバカ一だが、ファンタジー世界に異星人が攻めてきて魔法で対抗するのってそんなに無いよな
ファンタジーの場合、異国or異世界だからな
スタオ3がやや近いな
サモンナイト2も異世界からの侵略じゃなかったっけ?
347 :
346 :2006/04/11(火) 22:14:55 ID:C831qi9i
ごめん、異星人か。勘違いした。
>>330 …下が市街地だったら低空飛行も危険だ罠。電柱だらけだし。
>>336 それはそれで日本ではなくアメリカに向かうような気が…。
何とはなしに高圧電線に絡まって感電死する怪獣を思い浮かべた。
>>351 ビオランテはゴジラの熱線を口の中で浴びて死亡。電気で焼き殺されたのはへドラじゃないかな
>343 MTGのヨーグモス編がそれに近くね?
最近だと、下位は兎も角、上位のドラゴンは核並がデフォだしなぁ…… 熱量にしろ、ブレスの威力にしろ。
外見に自信がないあなたに人外器官 翼 超おすすめ。羽ばたいて飛ぼうとか思ってはいけない。最近無闇に鋭いのが増えた。 角 最近人気ない。1本か2本かはお好みで。 尻尾 ふさふさしてるのが人気だが大事なのは機嫌をそれで表せるぐらい使いこなすこと。 獣耳 4つあるのは可聴域が違うからといってごまかすこと。 第三の眼 メンチも切れない軟弱なあなたに一つ。 触手 男性限定。
>>343 ワイルドアームズシリーズの「はいよるこんとん」と「宇宙トカゲ人トカ&ゲー」なんかは?
ファンタジー分がかなり少ない気もするが…
>>356 あれはそもそもメインの敵である魔族が実は宇宙人でしたという話。
科学の力で機械と融合して鬼のように強い宇宙人を、
自然系の力で倒そうという…
ってそれが
>>343 じゃないか。
>>331 一回しか出番のなかったベターマンアクアを否定するか
キングオブザロードたるゴジラにオキシジェンデストロイヤーを否定するか
>>343 TRPGだがファンタズムアドベンチャーと言うゲームにあるな。
・・・宇宙人が原住民の魔法にボロ負け、そのまま定住。
思いっきり退化してしまい、科学技術で魔法に対抗はしているもののパワードスーツやら高速振動剣が使用中のファンブルで爆発するところまで落ちぶれている・・・
>343 ラノベとは言えんが、レイアース。 隣国とか言っても惑星みたいなもんだし、セフィーロ以外は… って、機械文明なのはオートザムだけか orz
>>360 TRPGならTORGも…ってどう見てもイヤ展向きだなありゃ。
>>359 >オキシジェンデストロイヤー
あれ科学か?
ナイルの科学力は世界一ィーっ!! (おいといて) 作者の同人で、クロスボーンガンダムVSダイソード(ファンタジーな巨兵)やったあと。 トビアが「魔法…… そんなファンタジーな代物と俺たちは真剣に戦ってたのか……」 とか落ち込んでたのを思い出した。
「ラストハルマゲドン」はファンタジーのモンスターVS異星人じゃなかったっけ?
>>363 怪獣じゃなく兵器の方だと思うよ<オキシジェンデストロイヤー
現在進行形で、星人フィオvsヴァンパイア&人&ダンピールな作品がね……
世界を滅ぼす不死身のエスパーVS吸血鬼その他
>>363 そっか・・オリジナルじゃなくて模倣が本物だと思われるのはバカ一だとは思ってたが
もう「いけるところまでいってみます」とか言っても通じないんだなぁ
つデモンベイン
と言うか、モノホンの超常関係者から、 「あんな事(もの)で右往左往するなんて、なんて滑稽な」 とか扱いされる代物jの範疇じゃねーか? 「人間は本当に(意味のない)愚かな真似が好きだね」 系の。
>>370 ルルイエ異本?
バカ一には魔導書は付き物だよな
擬人化したり、禁術が記されていたりで大抵キーアイテム
決して剣や弓と同じ武器扱いではない
もちろんネクロノミコンを鈍器として使用するようなはしたな(ry
「超科学とオカルトの共存」という図式は蓬莱学園あたりからメジャー化したのかねえ?
図書館でのお約束 ・図書委員は常に前が見えないぐらいの本を抱えてフラフラと運んでいなければならない ・しかもその状態でずっこけて本をぶちまけるが、その場所は主人公の前でなければならない ・閉架書庫にはヌシみたいな司書がいる
そして誰も本を読まない。
>>376 主みたいな読書好きが居座っている
もかな、そんな本の虫で根暗でしかもジャンキーな少年を主人公に据えて王道ラブコメをやってのけた作品もあったりするが。
>>369 そのうち『うしおととら』読んで、「出てくる妖怪が『妖逆門』のパクリだ!!」
とか言い出す香具師が出て来そうなヤカン。
>>376 >・図書委員は常に前が見えないぐらいの本を抱えてフラフラと運んでいなければならない
>・しかもその状態でずっこけて本をぶちまけるが、その場所は主人公の前でなければならない
主人公に自分を印象付ける為に、本当はちゃんと運べるのだが、わざとずっこけたり、
主人公以外の香具師が「手伝おうか?」といっても断るのに、主人公が近くに来たら
「お願い、手伝ってぇ♪」とねだるのは嫌展?
・背の届かない所にある本を、一生懸命背伸びして取ろうとしている女の子がいたら、
替わりに取ってあげる。
・その際には、自分が別の本を取るついでにしたこと、ということにしておく。
・その為に適当に取った本は本格的な学術書とかで、主人公にはちんぷんかんぷん。
・図書委員は騒いでるやつらに「静かに!!」と怒鳴って周囲の注目を浴びる。
・彼女はいつもは無口だったりボソボソ喋りだったりする。
#18禁ルート
・閉架書庫だとか、死角になってるとかで、滅多に人がこないのをいい事に、
館内でセクースしてる奴らがいる、って言うか主人公とヒロイン。
・図書委員ヒロインに、エロ小説を朗読させながら内容を実演させる鬼畜系主人公。
>>330 ずいぶんと昔のことだが、FSSでドラゴン相手に似たようなことのたまった学者がいました
「あわてるな、奴は音速も出せん。引き離して焼き鳥にしてやれ」
その直後に、前方にテレポしたドラゴンにクエーサーフレームかまされてアボン
>>380 今思い出したが、そこのスレでは
「ミサイル?んな高いもん獣に使えるか!
対空機関砲作り直すかレストアして肉塊にしたれ」ともあった
逆にテレポ→クエーサーフレームかませるような相手なら
まず真っ先に交渉か暗殺だろうな……ってなんか嫌展スレだ
しかしFSSはバカ一より嫌展だなぁ。光速で動く人型兵器とか
『図書館』そのものの使用例としては、 ・平行世界への入り口・中心が『図書館』。無限に続く本棚に、それぞれの世界が 『物語』として収められている。 ・多重人格者にサイコダイブしたらそこは『図書館』。管理人格が『司書』の姿で 登場。 てなとこか?
図書館というと不特定多数の記憶・記録みたいな喩えにされる事が多いよな。
世界の情報そのものを管理する、一種の中枢ってな事もあるな 焼き討ちで世界吹っ飛ばしたりする奴もたまに
図書館には色んな組織が血眼になって探してる本があったりする
図書館ねえ、 ・無駄に広い ・無駄になんでも揃っている ・何故か迷路 ・司書以外が探すと一生かかっても目的の本にたどり着けない ・そのくせ司書が居ないor司書も命がけ ・ここまでアレな設定なのにメインの舞台にはならない ってのが多い気がする。
>>386 つ「バベルの図書館」
図書館のバカ一が全て詰まってるぞ。ヒロインはいないけどな。
>>381 素面で出力一兆馬力とかコケたら壊れる芸術品って設定があるのは素敵極まりないと思うが
>388 しかも今回ソレをやったのは最強無敵の筈の主役メカ。考えてみるとろくな目にあってないな、あの子。 ところでMHの個人的に好きな設定は、大出力火器を使うときはサングラス必須(意訳)の辺り。
生まれてこのかた初登場以来一度しか活躍できてない最強君か あれはソープがさぼりすぎというか、何のためにいるのかわからなくなってきてるな まあ、常に整備万全、能力全開になると他のMHがいらない子になるけど
図書館戦隊バビリオンは「学校の図書室が実は伝説のアレキサンドリア図書館で、それを守るために日夜紙魚等と戦う」っつー設定だったな。 技が個性的だったと思うんだが忘れてしまった。 学校の図書室には「読んではいけない本」がある、という馬鹿一。 ここの住人はMissingを思い浮かべるだろうが、消防のころに読んだ怪談本にも相当出てきた。
華氏451度以下に抑えた必殺技じゃ敵ロボットは壊せないと思います
>>391 #漏れが見たのは表紙と折り返しだけだが。
志村ーッ!ビブリオン、ビブリオン!!
>>392 それ、なんて胎児を寄生生物と勘違いした宇宙警察?(w
今更ながら
>>378 はなんなのか、教えていただきたい。
・・・こんな漏れは現役図書委員。
いまだに
>>379 のようなおいしい状況に出会ったことは一度もなし。orz
>>394 その上主人公が男ツンデレで女顔でぶっちゃけヒロインより可愛いから困る
>394 富士ミス初期で唯一まともな作品だった某ジャンキースタンドモノではなかろうか。
図書室の馬鹿一 本を探すと必ず決まった場所にある。間違っても学校の物である本を期限が過ぎても 返しに来ない不届き者などいる筈も無い。 たまにお目当ての一冊が狙ったかのように抜けている事もあるが「あれ、無いぞ?」と 思った瞬間に横から「ふふ、コレを探しているのかい?」と声をかけてくる奴が持っているので 心配しなくても良い。
何か特殊なモノを調べに来た場合、関係する書物が全くない事も多い ……これは「図書館」の馬鹿一か?
>>398 研究機関とかでもいいけどな。
何かに気が付いて過去の資料を探そうとしたら「そこ」に関する部分だけぽっかり抜き取られていたり
ろくに中身も確認せんと買いあさるから相対論の 教科書の棚がカオスになってるうちの図書館はイヤ展。
調べに行ったら焼け野原、ってのもあるな。 その後、適当な死亡フラグ立ってる人が目当ての情報を命がけで持ってくるのがまたアツい
>>400 学者の部屋とかが本と資料のジャングル化しているのは馬鹿一だろ
「先生、地震が来たら生き埋めになりますよ」とか言われても片付ける
気配は一向になし
>>381 軍板の中の人が考えた経済的な戦法。必要なのは電気と根気。
つ[対空レーダーでひたすら追尾]
>>386 こういうのもある。
・どう考えても手が届かない場所にも本が山積み。
・整理整頓とは程遠い状態。七つ道具やるから整頓しろと。
つ[スキャナ]
つ[OCR]
つ[大容量ストレージ]
つ[データマイニングツール]
つ[棚を埋め尽くすサーバ]
つ[貸し倉庫]
つ[年中点けっぱなしのエアコン]
どうでもいいが、司書が不在とか司書が役立たずの場合、バカ1図書館の本は誰が管理しているのやら。
手入れをまめにしないと目も当てられないことになるはずなんだが…。
例:黴、埃、その他の損傷
本好きで足繁く通う人とか本の神様とか本に宿る精霊とか
>>402 >部屋とかが本と資料のジャングル化している学者。
「自分には何処に何があるかわかっている」とか「エントロピーの法則が云々」
とか「この位置が自分には一番使いやすい」とか言って、とにかく部屋の状況を
正当化。
>>404 >誰が管理しているのやら
…………えっと、本の妖精さん?
つ【曝書】
>>406 でもそういう整理下手もパソコンのデスクトップがフォルダとファイルでグチャグチャという
描写はまだされていないな。PCが普及してからだいぶ経つし、時間の問題かも知れんが。
役立たずってのにも種類があるからなあ。 1.やる気はあるけどどじっ子で、掃除してるんだか滅茶苦茶にしてるんだか 分からんタイプ 2.やる気なしの腰かけ系。左遷された奴も含む 3.自分の興味ある分野は完璧にやるが、そうでないところは完全放置 4.整理はそつなくこなすが、極度の内気で利用者からの質問には 全く答えられない
>>398 それのリアル嫌展なんだが…
東京都の、うちの隣の市の市立図書館なんだがな、390(軍事)のコーナー自体が存在しないんだよ。
ふつーの所なら軍事分類の本が、国際関係論に分類されてる。軍事テーマの存在そのものを認めたくないんだな。
反戦平和で全国的に有名なとことはいえ、流石にどうかと思うぜ。
星新一の「白い服の男」だっけ、あの世界だな。
軍事テーマの本登録しようとするだけで沸いてくる某団体どうにかしねえと永久に解決しねえ
ヴァチカンではポルノ取締りのためのサンプルを収集していった結果 ・・・世界最大のポルノ書庫ができたらしい。
ヴァチカンのカトリックは異教徒が大嫌い。
>>411 「戦争」と言う言葉も概念も消された世界だったか?
城跡なんかも昔この建物を使ったゲームがあって…と歴史を歪曲してまで目的である「戦争」を
消し去り、子供が「せんそうごっこ」という言葉を使っただけで監視対称にする第三帝国っぽい
監視社会。実は世界がそうなったのは(ネタバレになるので略)
たしかドイツかどこかで映画化されたという話を聞いたが…見たいなあ。
>>336 バクテリアにやられかけた奴と同じ生物とは思えんな…
>>413 をふまえると、オカルトものにおいて、以下のようなバカ一的やり取りが
成立。
A「こうなると『××』がある場所は世界でただ一つ……」
B「どこだよ?」
A「…………ヴァチカンさ」
B「バカな!?そんな、神への冒涜としか言い様のない代物が、ヴァチカンに
存在するわけが!!」
A「ヴァチカン『だから』、さ。」
以下、Aが
>>413 の薀蓄を語り、同じことを魔術、異端に関しても行ったと説明。
>>413 教師「何だこの写真は、没収させてもらう」
生徒「(そう言ってコレクションしてるくせに…)」
的馬鹿一か
>>418 そのうち主人公とその仲間が没収されたブツを取り返そうと夜中に
職員室か宿直室に忍び込みそうな展開だな
そして本当にヤバイものを見てしまうシリアスか変態的な性癖を見てしまうギャグか
421 :
391 :2006/04/12(水) 23:28:37 ID:bnWg62NU
>>393 うわ…訂正dクス。以後気をつけるorz
>>420 相手がジャージに竹刀の体育教師なら安全牌、古文や生物の教師だったら危険
>>419 つ[ネット]
今更仲間内で回覧しなくても…。
>>423 分かってねえな。
ああいうのは学校、それも授業中の教室で回すと言うスリルがあって初めて味が出るのだよ。
>>423 仲間内で回し読みする、という行為そのものに意味がある
>>417 ヴァチカンはガチで「禁書目録」とか作ってるからなあ。
無防備を宣言した中立都市が。 まず最初に戦争の標的になる展開。 抵抗をする都市と抵抗をしない都市、どっちを攻めるかと言われりゃ。 後者の方だよなー。
「バ、バカな!我々は無防備宣言を出したのに……」
などと現実見えてないデスクワークオンリーな人が言ったところに
主人公サイドの軍人が
>>427 のようなことを言う馬鹿一。
図書館と言うと蓬莱学園の旧図書館を思い出す 学園3大秘境のひとつで、入ったら最後ほとんど戻ってこられないわ、蔵書の整頓に探検隊繰り出すわ、毎回えらい被害を出すわ・・・
>427 住民はすべて人間爆弾にされており、敵軍全滅。
>>427-428 スイスは永世中立国を宣言しているが、軍備については寧ろ積極的である事を
知らない香具師が結構いるというリアル嫌バカ一。
>現実見えてないデスクワークオンリーな人
これが軍部だと、戦術シミュレーションで「我が軍には大和魂がある」とか言って
自分達が気に入った結果のみ採用して、それを元に実際の作戦を遂行させたりする
わけだ。
>>431 無防備を掲げて、ナチスドイツに焼夷弾六万発くらわされた都市無かったっけ?
日本でも何か勘違いしたお花畑集団がやろうとしていたが。
ジパングでそんな感じの軍人さんのコメカミに拳銃突きつけて 「あなたの言う大和魂が真なるものなれば、この弾、避けられるはず」 とか言ってたな。カッコよかった。
「暴力などなにも生みません!話し合いで解決しましょう! 汝の隣人を愛せ、人はみな愛をもって接せられるはずです!」 とかのたまってる人も、敵を黙らせるために結局力を使うハメになるバカ一。 本人が全く気付いてないだけで、こっそり後始末してる武装集団をバックにつけてるのが王道か
優秀なデスクワークオンリーの人だと、書類の内容を的確に分析して大局から戦争を確実に見据えるというのもバカ一ではあるな。 …そういう人の知見を生かす能力が国や軍部にないというのもイヤ展バカ一だが…大元帥陛下の言う事をまず聞け帝国陸海軍…
さらに上を行って 上から嫌われている(自分の立案をわざと外される)事を 考慮に入れて立案する凄腕とか、余りいないか
>>434 前者:『ビーファイターカブト』にもそんな中国人の元教師がいたが、香具師は
「戦いは虚しいから、こんな事は私が終わらせる!!」って吹っ切ってたな。
あと、「平和主義者クラーーーーッシュ!!」を連想した(w
後者:『キノの旅』に、そんな男女二人組みの旅人がいたな。
女の方は争いごとはよくないと主張するため武器を持たずに旅をしてるが、
実は志を共にしたいと付いてきていた男が邪魔者を全て密かに射殺していて、
女はそれに気が付かず旅を続ける、っての。
キノは星新一の影響受けまくってる気がする
そういえば戦隊物だかなんかで八紘って名字のキャラがいなかったか?
八紘の陣? みんなが力を結集して、最終進化verになるのはお約束だよねー。 基本的に黄金。 ……それは、袋だたきと言わないのかと。卑怯と思わないのかと。
「卑怯などというのはルールがある戦いにおいてのみ通ずる言葉ッ! 勝てば官軍負ければ賊軍!さあ蛆のように這い回れ! 正義は我にありゃぁぁあ!!!」 これくらいのスタンスの正義の味方なら、逆に市民側も 「いつ裏切るか知れない」とか緊張感があって そこそこいい感じだと思うのだが……安永マンガだよなあ
>408 デスクトップがグチャグチャは絶対少年の濁りませんがそんな描写されてたぞ。
>>442 濁りませんのせいでうっかり絶対少年見てしまったなぁ
>>439 コイツか?
つ北八荒【きた・はっこう】(超人機メタルダー)
>>441 そういや『タイムレンジャー』のグリーンは、武術の達人な怪人をトラップにかけてとっ捕まえて、
怪人に「卑怯だぞ!」と言われたら、
「僕の目的はあなたを捕まえる事であって、あなたと勝負する事じゃありませんから」
と堂々と言い放ったな。
ついでに言えばそいつは異星人で、髪の色が緑なもんで、レッドが
「その髪、染めてるもんだとばかり思ってたぜ」
と言ったら
「染めてますよ」
と返すと言う、バカ一(外し?)をやってた。
>>440 あの後の展開は疑問点が残るんだけどな。
過去に飛ばされた主人公が地の鎧の装着者で初めて天雷地が揃って黒魔神を倒せたが、
負けている最初の歴史でも闇皇帝になってるし、最初の歴史はどんな歴史をたどったのかと小一時間(ry
>>431 スイスは中世から
「ウチ畜産が主産業だけど放牧主義だからなー、男手あんまいらねーんだよなー」
「んじゃ若い男片っ端から外国に傭兵として売りつけりゃ一石二鳥じゃね?」
「お前マジ頭いいな」
で野盗そのものな傭兵部隊を量産した国だからな……
最後まで法王だかなんだかを守って全滅したガチ軍団だっけ>スイス傭兵
ハイジのおじいさんも元スイス傭兵
>>447 そういや『アルプスの少女ハイジ』のアルムおじいさんは、原作の記述だと、
村を飛び出してナポリで軍隊に入っていたが、「戦争ではない時に人を殴り殺して」、
村に突然戻ってきた(脱走?)
そうだが。
ハイジの舞台がスイスだと言う事を考えると、ナポリの軍には傭兵として
所属してたのだろうかとか、「戦争ではない時に人を殴り殺した」と言うのも、
「いきなり後ろに立たれたので反射的に殴り飛ばしたら、打ち所が悪くて
相手死亡」じゃないのかとか、そんな考えが頭を離れない(苦藁)
ついでに。
アニメ版のイメージだと、世の中のごちゃごちゃとしたしがらみを嫌い、人里離れた
山奥でひっそり暮らす朴訥な老人のイメージのあるアルムおじいさんだが、
大きな農場のボンボンとして生まれ、若い頃は金持ちだったが、得体の知れない
連中と付き合い博打と酒で全財産を失い、両親はバカ息子が全財産を失った悲しみで
相次いで亡くなり、息子は大工仕事中の事故で死亡、息子の奥さん(ハイジの母)
はショックで体を壊して息をひきとり、村人からは「神にそむいたあいつの暮らし
ぶりのせいだ」と陰口をたたかれ、アルムの山でひっそりと暮らすようになった。
そうで。これらの記述をあわせると、『エリア88』にいそうな人物だなぁと。
スイスと言えば山腹の偽装壁が開いて発進する戦闘機とか農家の小屋に偽装 された対空砲収納庫とかいつでも防衛組織として動けるそこらのおっちゃん おばちゃんとか…… 「あっしには関りのねえ事でござんす」と言い切るのも結構大変なのね……。
極道モンやのう…おんじが辺鄙なところに住んだりやたらと人間嫌いだったりしたのは 下手に人付き合いすると警察やその他関係者に居場所がバレて困るからだったとか?
コレだけじゃ何なので「逃亡生活の馬鹿一」 ・逃亡者が行く先には善男善女がやたらと多く、宿やメシにありつくのは意外と簡単である しかも身に危険が迫ると教えてくれるぐらいの超善人も珍しくない
まあ大抵そのつつましくも作り上げた新しいコミュニティが足枷になって 追っ手に捕まるんだけどな 本来は追っ手全員を返り討ちにできるくらいの実力があるのにw で、結局その代わり手を出さないって約束も破られ、村は全焼村人は皆殺しなんだけど たまたま山に出ていたとかで主人公だけは生き残(ry
>>447 んで"勤め先"次第じゃお隣さんと殺しあう事もザラだったそうだな
スイスの永世中立や同朋愛ってのはそれが元になってるんだよな
ハト時計だけの国って訳でもない
絶対に人を殺さない事を信条とするキャラって結構居るよな。 まあ、あんまり守ってる奴を見た事はないんだが
つ種死 直接は殺さない。MSの手足とかのみ狙う。でもその後MSそのものが誘爆しても知ったこっちゃない
ガンダムなら、∀のロランあたりはかなり人を殺さないように注意してたような。
>>456 の信条を持ってたかどうかは覚えてないが。
不殺をポリシーにする人とチキンで人が殺せない野郎は別物だってばっちゃが言ってた
ロランは「無益な殺生は可能な限り全力で避ける」派じゃなかったっけ? もうこれは殺すしかねぇと覚悟完了した事があったとか無かったとか 種の彼も旧友の目の前で彼の戦友を蒸発させた事がトラウマになってて(ry とかその辺ネチネチと描写しつつ殺せないが為に苦戦しまくってくれれば まだ馬鹿一だったんだがな・・・
やると決めたら、敢えてむごたらしく徹底的にやることで 相手の抵抗する意思を削いで (相手の)被害を最小限に喰い止めようとする奴もいるな。
>>458 カラバ時代のアムロも、余裕のある時には
バックパックだけ損壊させてリタイアさせるとか
やってた起臥
「俺は絶対に人を殺さない」 = いざとなったら他人に殺させる あるいは自滅するまで追い込む だからなぁ。 はい試合に勝ったので素直に和解しましょう、なんてバトルものはない。
「全力でブチ倒してから話を聞いてもらう」っていう とんでもないセリフが出る魔法少女ものがある時代だからなぁ…… それはそうと、貨物船沈没ニュースを見たんだが 大型船の沈没って、本当にあんな形で沈むんだな…… 武器密輸で摘発されたらしい船だし、バカ一的には凄い素材だ
殺さない理由が慈悲ではなく相手に一生残る「傷」を与える為という奴も馬鹿一。 「傷」は文字通りの怪我の痕でもあるし、トラウマと言う形で心に傷を負わせることもある。 場合によっては名誉に傷、相手が女性キャラなら貞操を奪うというパターンもあり。
>>467 ヒロインが「別に」いたらダメじゃないかと
見てない俺が突っ込んでみる。
>>465 その砲撃魔法少女が南瓜鋏の零距離伍長と戦り合うのをロボゲ板で見たことあるww
>>469 いや双子にきまっておろうがw
ロックみたいな男気あふれるキャラがヒロインならレヴィがヒロインじゃないわけがないからな
全力のド突き合いの果て、 立場の違う二者が和解するとゆーのは馬鹿一じゃよー
>>472 スパロボ風に会話を妄想するスレだと思われ。
「誰だよ殴りあえば判り合えるなんて抜かしやがった馬鹿は…」 「相手が強けりゃ強いだけムカツキが増すだけだぜ…」 まあその後風呂で判り合ったがな
>>467 「物事なんでも即効解決」じゃなかったっけ
しかしナニでアレだよなあ、世の中は物騒だ
もっとこうファンシーに物事解決できないのかね?
例えば無生物に自律意思を持たせて兵器化するとか…
うまれてきたいのち? 人間の命は地球より重いッ!
零距離射撃で思ったが、言葉の本来の意味をすり変える台詞も バカ一の一つであるか 「最強の戦士?冗談じゃない、ありゃ最凶、いや…最狂だ」 「西京漬け?べったら?」 「バーサーカー!ベルセルク!」 「日本語で分かるように言え」 ちょっと違うか
意味のすりかえは言葉遊びだから、下手打つと誤用に見えるのはバカ一か嫌展か 不思議の国のアリスなんて とてもじゃないが注釈なしには読めないぜフゥハハハー
ヒロインも、本来は女ヒーローって意味なのに物語中の女キャラって意味合いがつよいよね
ヤローに使われる事もあるしな
ヒロインがぽややんだったり筋肉だったり…
>>475 わかりあえるけど、それで妥協点が見つかるかどうかは別なんだけどなぁ。
相手の譲れない主義や主張を認めて、それでもなお戦い続けるケースもある。
>>480 確かに妙な話だよな
ヒロインが男の作品では女性キャラを「ヒロイン(萌え系だとご丁寧にメイン・サブと付くし)」と呼ぶのに
ヒロインが女の作品で男性キャラを「ヒーロー」と呼んでいる作品は見た事無いし
ヒロインって単純に女主人公って事じゃないの? 物語の中心人物なら別に使っても良いと思うけど
つガンパレ 男に「ヒロイン(誤植ではない)」 女に「ヒーロー(誤植ではない)」という説明が…
あれは男がヒロイン的、女がヒーロー的だからかな。 過去に色々あり計算高く、作り物の笑顔しかできないヒロインが、 ヒーローと出会い振り回されていくうちに自分の笑顔が本物になっている事に気付く。
逆でも普通に王道という気もする ヒロインに振り回されるうちに段々変化していく主人公 というか、相互に影響し合って行くカップルそのものが 超古典レベルでの王道バカ一か
高笑いの馬鹿一って何だろう。 取り敢えず、声の高さを三段階に分けるのは基本か。
>>484 メインヒーローとサブヒーローがいて全部合わせたら
登場人物の半数近くかそれ以上を占める様な冒険活劇・・・結構あるか?
ジャンプに今連載してるの全部そうじゃね?
>>489 は は は は は(描き文字)
……これは長谷川裕一のバカ一か。
>>490 X-MENとか、アメコミのはほとんどそうじゃね?
ジャスティスリーグとか全員ヒーローだしw
あれはクロスオーバーだからな あれがアリならスパロボとかヒーロー大戦はすごい数になる たまに「ヒーローの多すぎる町」なギャグはあるが 個性と役割のあるキャラでそういうのとなると やはり>491か>493が結論のような気がする
グランセイザーとかもそうか。メインだけで4人、サブで8人もいるし
グランセイザーは弟キャラが 「真ヒロイン」と呼ばれてたねw
>>461 前田慶次郎?
ラノベとはちょっと…いや、だいぶ違うが。
>>461 相良軍曹が実行してたな
ラグビーの試合で
もちろん退場させられたが
高笑いの作法〜入門編〜 ・姿を見せてから笑ってはいけません。必ず笑い声から先に現れましょう ・ポーズにも気を使わなければなりません。腕を組んだり手を腰に当てて反り返ったような姿勢が基本です ・できれば周りより一段高い所に立って笑うように心がけましょう。塀の上や電柱の上などが見栄えします
・表情にも注意を払いましょう。他人を見下した目ができれば一人前です。 ・周囲に高いものがない場合、部下の人達を使って持ち上げてもらいましょう ・扇子などはあると重宝します。笑い終わってから一瞬で畳み、相手に向ける仕草を練習しましょう
・狂っている系や探偵にトリックを見破られた犯人系なら最初はうつむいて体を震わせて 泣いていると誤解させましょう。そしてじょじょに笑い声を大きくしていきそして最後は大笑い したあと、「貴様らは愚かで私は天才なのだ〜」的なセリフを言いましょう。自爆スイッチを押せば なおグッドです。
・現れる時と同様に去り際にももう一度笑う事を忘れてはいけません。基本中の基本です ・去り際に笑う時は相手の方を向いて笑ってはいけません。必ず背中を向けて笑ってください ・相手が何かつまらないツッコミを投げかけてくる事もありますが気にしてはいけません。振り向くなど以ての外です
つまり八神庵か
・頭の大きい人は転倒したときに元に戻してくれる部下を用意しましょう
イヤ展スレに逝け
っていうか今更過ぎてなんともかんとも
>>507 懐かしいとは失敬な、落乱は未だ連載中だぞ
小学生向けだったり少女向けだったりするのにキッチリと資料を調べて考察する
解らないことを調べるだけでちゃんと面白い作品が作れるっていう好例だよな
棒手裏剣の概念が世に広まったのは落乱のお陰と未だに思っている俺がいる。
ワハハハハハ どんなにやられても高笑いを絶やさない正義の味方 おかげで無敵っぽいです どっこから来たのか、黄金バーット
自分より強い奴と戦う事が目的な奴。 かなりな馬鹿一。 自分より弱い奴と戦う事が目的な奴は。 かなりの嫌展。
いや、自分より強い奴と戦ったら負けてしまうじゃないか 自分より少しだけ弱い奴を選んで戦って、 苦戦はするけど実は勝利が確定しているパターン
誰と戦おうが苦戦のくの字もなく秒殺ってのが一番嫌だな 強いとか弱いとか以前のレベルで勝敗が確定してる
>自分より強い奴と戦う事が目的な奴。 スターブラスト・セイバーの事か!!
>自分より弱い奴と戦う事が目的な奴 アレッシーのことか!
落乱と呼ぶ時点で忍たまと呼ぶ俺とのジェネレーションギャップを感じる・・・・・ 戦ってる最中になんだかんだで猛成長してる馬鹿一 明らかに以前とは別の動きをし始めたりする
そこにあるのはジェネレーションじゃない原作派かアニメ派かだ >自分より弱い奴と戦う事が目的な奴 とりあえずフレイザード様をよんできますね
「なぜ、奴がチャンピオンになったと思う?」 「一番強いから?」 「ちがうな、○○、××(ライバルたちの名前)、自分よりも強い奴を倒したからだよ」
「オレは戦うのが好きなんじゃねぇんだ・・・。勝つのが好きなんだよォォッ!!」 (おいといて) 馬鹿一的な感じだと、めっさ強い人格者系のヤツがいた場合、 ヒロイン辺りをさして、 あんな風な、「敵を造らない」のが真の強さだとかなんとか。
仙道がルカワとやった時の「最後に俺が勝つ、勝つから楽しいんだ」ってのは真理だよな。 実力が自分に近い相手にギリギリで勝つってのがカタルシスの瞬間
自分より強い奴をもとめるのはいいことだけど、作品的にはインフレおこすからなあ
宮本武蔵のように「勝てる勝負しかしちゃダメ」ときっぱり言い切るのもある種の清清しさがあって 実に馬鹿一だと思うのだが、どうか?
>>518 > 落乱と呼ぶ時点で忍たまと呼ぶ俺とのジェネレーションギャップを感じる・・・・・
わりぃ。俺はてっきりDr.SLUMPに出て来た巨頭担任の話かと思っていた・・・
で、世代を渡り異なる作品で同様のキャラが登場し同様の笑いor感動を誘う。これは既に
バカ一と言えなくもなくもないのではないか?
と言う訳で、ここに新しいバカ一が生まれました。「巨頭は笑いを誘う」 さぁこのバカ一は何部咲き!?
勝つか負けるかわからないのが楽しいのだと主張したい。 勝ち負けは結果ですよ。 ……かといって、勝たなくてもいいとか思うのは最悪だが。
愉快犯タイプのビル登り男とかは、逮捕されることより 注目されないことの方を否とするな 要するに世間を騒がせることが目的であり 結果としての逮捕など無価値!という美学もまたバカ一
>>526 そういう考えを嘲笑するような台詞がコレだな
「我々の仕事はね仁村君 戦う前に勝利を得るのが本分なんですよ」
前後の会話での入江のネチネチっぷりが最高
>528 それをモブがやると、 「我々は勝利を盗みたいのではない、勝ちたいのだ!」 と一蹴されるのもバカ一。
>>526 「勝たなくていい。死ななければ問題ない」
と、生存競争のバカ一。
大局的には勝ってるんだけどなw
「戦い続ければ、負ける事はない」 ベトナム戦争当時のベトナム格言らしいのだが、「疲弊した挙句に滅ぼされたら?」と 返した事がある。相手によって様々に反応が違うのが面白い。
>>530 ニートあたりが言っていたら生きてるだけの負け組みかも試練
勝負を放棄するよりは潔く負けた方がなんぼかマシ、と言う話も
勝負にならないなら最初から戦わない、戦っている最中に「コレは勝てんわ」と分かったら 大火傷する前にさっさと下りるという計算高さを持った主人公はダメなのかねえ?
GS美神はそんな感じだったと思う 戦略的撤退、精霊石、一端逃げて修行その他アリアリ 途中で味方になったゴーレムを「んじゃ後よろしくー」 で見捨てたし
>>534 逃げるが勝ちって言葉もあるからそれは別の話でない?
勝負の決着を先送りにするのと勝負する事を諦める事の違いというか
いわば宣戦布告前に無条件降伏&無防備都市宣言?
>>535 助手は蝶のように舞いゴキブリのように逃げる、だしな。
ギャグとシリアス同時にやるマンガの中ではバランス感覚は秀逸だった
負けて失うものがどれだけあるか、にもよるな。 「負けたら世界が破滅」から「特に何か不利益があるわけじゃないけど悔しい」までいろいろ リーグ戦や団体戦だったら捨て試合もあるだろうしさ。
日露戦争なんかは圧倒的に不利な戦いを上手い事ドローに持ち込んだ例だと思うのだが 唯一の問題点は国民がまったくその価値を理解できなかったと言う事だな
>>538 負けたら世界が破滅という状況下でも
冷静に逃げられるジョセフジョースターはある意味かっこいいと思う
>540 あれは転進もとい戦略的撤退だからOK
地球の平和を守るためなら人類を絶滅させても一向に構わん!な主人公。 何処の過激な環境保護団体だよ。
イヤ展スレと間違えたorz
普通にバカ一にすると、あえて言おう人類はカスであると! →街角からロケットダイブ+パンチラコンボでフラグ立てる女子出現 以下一般ラブコメが発生し、恋を通じて人間っていいな展 そして裏切った最高幹部とか最強戦士 あとは組織とのたたかいはこれからだ! 主人公がホモかネクロフィリアで「色恋沙汰など俺にはいらん!」 と男らしく宣言して人類ぶっとばしたら嫌展
異様にバカ一にすると、あえて言おう人類はカボスであると! →道路わきからロケットダイブ+パン咥えコンボで死にフラグ立てる女子出現 以下一般ラブコメが発生し、恋を通じて人間っていいな展 そして裏切った親友とか幼馴染 あとは社会とのたたかいはこれからだ! 主人公がホモサピエンス以外とかネクロマンサーで「色即是空、生きた人間の女など俺にはいらん!」 と男らしく宣言して人類ぶっとばしたら嫌展
春が来て スレが 厨房だらけに なった。
去年より もっと 厨房だらけに なった。
新規 厨が 来るときを知る ふざけすぎた 馬鹿レスの中で 今 春が来て 厨は 余計に なった 去年より ずっと 余計に なった
最終話のタイトルと作品名が同じ。 ・・・アニメかなこれは
第一話と最終話のタイトルが一緒で、サブタイトルが違う。 漫画だな、これは。
>>530 ヴォー・グエン・ザップ閣下ね。
>「疲弊した挙句に滅ぼされたら?」
そりゃ最初から覚悟の上。
国中焼け野原にされても構わん、とりあえず百年も粘れば諦めるだろ、てノリで始めたそうな。
最終話のタイトルが主題歌の題名とか歌詞ってのはアニメによくあるな
「バナナを忘れた!」と「あっゾウもキリンも氷になった!」は伝説に残る最終回のサブタイだと思う
>>552 >最終話のタイトルが主題歌の題名とか歌詞ってのはアニメによくあるな
パトレイバーTVシリーズの最終回とか?
>>553 >「あっゾウもキリンも氷になった!」
また懐かしいモノを…もう一つの方は知らんけど、おじさん懐かしさのあまり泣いちゃうよ?
>>554 今、新作の続編がやってるぐらいなんだし、十分新しいよ
っていう風に、間違った方に誘導する要素だけ並べて誤解させるのも馬鹿一だよな
>>553 正確には、「あっ!キリンもゾウも氷になった!!」だガナー
>サブタイトル
しり取りになってたり、頭文字繋げると文章になってたり、アルファベット順
だったり、50音順だったり、必ず四字熟語で始まったり。
川柳になっていたりプログラム用語だったり よくわかる現代魔法の最終章「tub」には噴かせてもらった
爆裂無敵バンガイオーの各ステージサブタイトルはトンチキすぎて笑える 最初のうちはそれでもステージの特徴を端的に示す物ではあったが そのうち全く関係なくなってくる
他は全部英文で第一話と最終話だけが日本語で対になってたアニメがあったな まぁDVDで最終話が英語になって一話だけ浮くという嫌展が発生したけど
回文になってたヤツとかもあったなぁ……
タイトル全部しりとりってのもあったぞ
>>556 なんか全部の例を聞いたことがある気がする、だが何だったか覚えてないので調べてこよう
と、頼りにならない馬鹿一をイメージした事を言ってみるテスト
最終話タイトルが主題歌と関連のあるものってーと、創聖のアクエリオンが真っ先に浮かんだな
せかいのはじま〜りの〜ひ〜♪
>>561 『○○と××と』、『××と△△と』、『△△と□□と』、と続いていって、
最終話が『※※と○○と』で循環構造になってるのもあったな。
作中の台詞だったり 「月はでているか」
人の名前や技の名前だけだったりな。 「マーティン・ジグマール」
566 :
556 :2006/04/16(日) 02:54:38 ID:Q9HOtrXU
>>562 >しり取りになってたり、頭文字繋げると文章になってたり、アルファベット順
>だったり、50音順だったり、
アニメ版『スレイヤーズ!』
無印:AからZまで、アルファベット順で始まる。
NEXT:第25話までのサブタイトルがしりとり。
TRY:第24話までのサブタイトルの最初と最後をくっつけるといろは歌。
>必ず四字熟語で始まったり。
『桃太郎伝説PEACHBOY LEGEND』
でした。
漢字一文字ってのもそこそこ見るな。
天地無用のコミックはそうだったけどな。 ラノベも一杯ありそうだな
原作スレーヤ−ズはサブタイトルが五七調だっけ? あとオーフェンは 各巻でサブタイトルに法則があったな、 そのほかにも特定の種類の単語が必ず入るってのもあるな
>>563 アルジェントソーマはオレがコッチ側に足つっこんだ切っ掛けとも言える作品だw
感じ一文字ゆーと、ベターマンとか思い出すな。 妄 で じゃねん とか、 欲 で のぞみ とか、 そんな無茶な読みの氾濫だった……
同じ巻の最初と最後のサブタイトルが同じ物だったり相反する物だったりもするな。
サブタイが映画のタイトルだったり歌のタイトル、歌詞のサビだったり… アニメの次回予告なら 「次回もポケ○ンゲットだぜ」とか「〜でも出動OK」っつう統一もあるな 中の人同じで纏めてみた
毎回「○○ならイイナ!」という願望丸出しの内容で終始する サブタイのアニメもあるな 料理の名前をどこかに必ず入れる作品もあったっけ ラノベだとタイラーの各巻サブタイは映画パロだっけか
パロ系のサブタイだと古典SFからとるのも多いね 「たった一つの〜」なんてなんかい聞いたことか
>>575 あやまれ!
ティプトリーとハーラン・エリスンとハインラインとヴェルヌと…(以下延々続く)
「たった一つの冴えたやり方」って、 大モトの内容を知らずに引用する人が多い嫌展。 SWスレで「サーラの冒険」に「たった一つの冴えたやり方」を見せて欲しいってな レスを複数見た時、 よりによって山本弘作品に向かって言うなよ、と思ったもんだ。
定形フォーマットのサブタイトルと言えば必殺シリーズが宝庫だな。
仕事人は決して正義の味方ではない馬鹿一
>>577 あれは要するに「私の死を前提に行動すれば全部丸くおさまるんだ!」だもんな。
サーラは実際にほぼそれに近い展開をやっちゃってるが…。
冷たい方程式と結局言っていることは同じなのに、イラストのせいかなぜか美化されている嫌展。
「無理するなよ?」と言われたキャラは近いうちに過労で倒れる。 決して「じゃあ少し休みます」とはならない。
〜「疲労」を表すには〜 ・とりあえず無精ヒゲは必要です。それと目の下にはクマを! ・ワイシャツの第一ボタンは外してネクタイも緩めておきましょう。腕まくりなども良いかもしれません ・髪形もある程度乱れていたほうが雰囲気が出ますが、完全にボサボサはダメです「少し乱れた」程度にしましょう ・誰かと会う時には壁にもたれかかったまま話をするのが基本です。直立不動は元気の印!
疲労の描写に
>>582 を出すのは馬鹿一、
バテマラで前が膨らんでるとか書いたら嫌展。
>>581 「じゃあ少し休みます」が永眠に繋がるのもまた馬鹿一だよ。
多分無意識にそれを回避しt(ry
>>584 それと逆パターンだと
疲労男とその仲間が仕事の仕上がりを確認
仲間A 「よし、成功だ!よく間に合わせてくれたな××」
疲労男 「ああ何とか間に合ったな…(ふら〜、バタッ!)」
仲間A 「……ッッ!!おいっ××、しっかりしろっ!!」
疲労男 「んぐぉ〜〜んがぁ〜〜」
仲間B 「寝てます」
仲間A 「…(赤面)」
>>579 だからこそ、きっちりと報酬を受け取って仕事をする。
たとえ、どんな理由があってそれに同情しても無報酬での仕事はしない。
同情とかで仕事をするようになると、
自分を正義の味方とかそんな大層なモンと勘違いして歯止めが効かなくなるから。
「報酬は…そうだな、お前の笑顔ってことにしてくれ」
>>579 最近ノイタミナ枠でやった「化猫」はそれだったな
相手が外道だからお裁きとか一切無し
普通に化け猫の怨念を退治して屋敷を去った
>571 ARMSは二文字だったな。
>>587 そんな報酬で動くのはシロウトだ、と中村主水とゴルゴ13のファンが言ってみる
最終的に収支がマイナスにナっても取るものはとる
しかしプライドのためにタダ働きする(ことがある)無免許医もいることはいるがw
>>590 アイツは気分次第なだけでプライド云々はあまり関係無い事が多いぞ。
助けるかどうかの判断基準が気分次第なヒーロー……うん、嫌展だな。
>>590 587みたいな事言っておいて裏できっちりメリットがある
って展開もバカ一な気がする。
汚い金を横取りとか。
救ってやる代償にそいつにとって一番大事なものを捧げろと要求する神。
報酬を取る理由が「利益を得るため」というよりも 「依頼者が依頼のためにどれだけ犠牲に出来るか、代償を支払えるか」を見るためだったりするケースもあるな。 だから、状況や相手によればはした金でも依頼を受けたりして。
仕事人もマネージャー役が居るとそういう粋な事もできなくなるのが馬鹿一
どっちかというと、マネージャーがいる場合の方が、むしろ本人が勝手にただ働き とか赤字働きしてしまう率が高くて、マネージャーがきーかー怒ったり愚痴ったり、 いやみを言ったり、が馬鹿一じゃないか。 マネージャーの指示通りに、きちんきちんと稼いでくる仕事人というのは、あまり 思いつかん。
ただし仕事人が独断でただ働きをしてしまいマネージャー役に 「すまん、実は…」などと詫びを入れようとするとマネージャー役が事情を 察して見逃してくれるのが馬鹿一
新宿の種馬は最初のころは依頼を受ける条件は「依頼人が俺の心を震わせたときさ」 とか言ってしがない中年親父の依頼を受けたり、裸の美女を前にしても余裕の笑みでコートをかけてやって キスで済ませたりと非常にハードボイルドだったのに、いつからかモッコリ魔になってしまった…… 初期のほうが俺は好きだったんだけどなあ。
エンジェルハートは多少それっぽくなってる…わけでもないか うーん、初期の方が俺も好きかな
>>590 ゴルゴ、コイン1枚くらいで依頼引き受けた事無かったっけ?
けっこううろ覚えなんだが
指輪のアンティークひとつを報酬にして、村に駐留する軍隊を全滅させたことはあったな。
ゴルゴは死に掛けで助からない状況で依頼すると高確率で受けてくれる
命と引き換えにプロとしての使命を全うすると、タバコに火までつけてくれる。
>>601 ガキの全財産+命で引き受けた回なら覚えてる
ゴルゴ13は金額の大小だけではなく依頼人がどれだけ自分に代償を払おうとしているかで 判断しているようにも見えるな。大きな組織とか金持ちからは十万ドルとか百万ドルとか とってるのに一般人相手では二、三万ドルくらいで仕事してなかったっけ? あと、命込みなら価値があんまりない美術品とかでも依頼を受けてたような。
全財産(?)放出した時は最終回かと思った
普段は大金でしか仕事しないのに、貧乏百姓に飯を食わせてもらっただけで 「あんたらにとっちゃあ米一粒一粒が大金に相当するだろうから、こいつで引き受けてやるぜ」(大意) みたいなことを言って仕事した元公儀介錯人もいたなあ。
腕一本で世界に通じる男の最期はもっと壮絶であるべきかと。 世界を裏から支配する組織との激闘のあと、その死を見た者も証言する者もいるのに、 高笑いをする組織の首領の額を貫く一発の銃弾で、世界はゴルゴの健在を思い知る、 というぐらいであってホスイ。
それいつものことじゃん
な、なんという男だ、ゴルゴ13… 一度は言ってみたい台詞だな。
ゴルゴでお馴染み。仕事人を裏切った結果、恨みを買ったり報復されたりする馬鹿一。
「俺は殺し屋じゃないんだ、恨みのない殺しはしない」 殺し屋と勘違いした依頼人が出てくるとそう言い返される馬鹿一。
銃弾一つとか、何か仕事で自分の存在を語る事が出来る……一流のプロのバカ一としては最高に渋くてかっこいいな。 「ついに奴も死んだか」 「今でも信じられませんよ」 「た、大変です!ベイルートで新興テログループが一晩で皆殺しに!」 「なに!?そんなことが出来るのは奴くらいだ!」 「やはり生きていたか!」 奴が生きていたのではなく奴の後継者の仕業、というのもバカ一かな。 その場合活躍を奴に食われることもあるけど。
こういう連中を前にジタバタと悪足掻きをしてみたいもので 「ま、待て。幾らだ?幾らで雇われたんだ?」 「金なら幾らでも出すぞ?奴の倍、いや、三倍出しても良い!」 「よ、よせ、命、命だけはっ!!」
殺し屋を軽蔑する殺人鬼がいたな 「金のために人を殺すなんておぞましい!」 話だけ聞くと凄くまともなんだけどな
>>615 テーブルに金品並べながら「金か?い、いや女か?
土地もやろう!宝石!証券!……!
何が不満だ!何が望みだ!この殺し屋風情がー!」
で逆ギレして机の中の銃を取ろうとして眉間ブチぬかれるのは
ちょっとやってみたい
俺はあらゆる金とコネを利用した完全な警備を敷いて 「これなら奴といえども……フッフッフ」 次の瞬間にぶち抜かれる大金持ちの警備員をやって最後に (そ、そうか!奴はこれこれこういう方法でこの警備態勢を突破したのか!) とか言う役をやってみたい。
>>617 そこに至るまでに
「おい、屋敷の周りの警備は大丈夫なんだろうな?」
「ふん、来るなら来てみろ。たった一人で何が出来る」
「さっさと始末しないか!相手はたった一人だぞ?!」
「くそ、高い金を払って雇った用心棒は何をしている?!」
ぐらいの台詞は吐いてみたいもので
「……そうか。お前が来ていたのか。なるほど、護衛が全滅するわけだ」 「心配するな。逃げも隠れもしない。させてくれるつもりもないだろう?」 「できれば、苦痛を感じる間もないようにやってくれ」 で、かっこいい死に様を晒すのもいいが 「待て、話せばわかる。一服どうだ?」 という死に方も捨てがたいものがある
「貴様も道連れだー!」 デススイッチで相手ごと自爆もいいな。狙撃には対応できないけど。
>>617 で「望みは…お前の命だ」というのも中々カッコいいと思う
…今は殺される方の話か
やってきた殺し屋と知り合いで 「あぁ、君か」 「どうだい?最後に一杯」 「そんな顔をするなよ。殺されるのは私の方だぞ?」 みたいなのも良さげ。
>>623 それ何て寺月恭一郎……アレは良い男だった。
ヤマジュンに使ってもらったらさぞかし(ry
俺のせいで終盤なりきりみたいな流れに…ごめん と謝ると「バカヤロウ!」といいながら愛の鉄拳が飛んでくるバカ一 2〜3発くらいは本気の憎悪も篭ってるのはギャグバカ一
殺し屋はある事実に気付いた。 一発でしとめねば次の球を装填する前に 手負いの虎に己の首が狩られる。
「フッ…流石○○だ。この程度の警備など無意味か」
>>616 なんかヤン・ウェンリーの言葉を思い出した。
「信念のために人を殺すのは、金銭のために人を殺すより下等なことである
なぜなら、 金銭は万人に共通の価値を有するが、 信念の価値は当人にしか通用しないからである」
金銭だって万人に等しい勝ちを有するとは言いがたいけどな たとえば年収ウン10億とかの人間にとっての数百万と 親類の難病治療のために血反吐吐いてでも稼いだ数百万とじゃ全く価値が違う 極論だが前者を盗めば英雄だし後者を盗めば外道と言われるだろうて ちなみに>616の人は信念じゃなくて「そういう性質」として人を殺す人だったが
殺人嗜好ってやつ? で、良心の面が多重人格として表れたり
多重人格が善と悪に分かれるのは馬鹿一だな。 まあ、7つ性格があってそれが七つの大罪に対応してたりしたら即座に嫌展行きなんだが
二重人格の殺し屋で二人とも殺し屋(それぞれ接近戦・遠距離戦が得意)、 ただし自分を殺せる相手を探しているという点が共通し、自分でそういう相手を育てたりもする …しかし実は第三の人格があって「自分を殺せる相手を探すぐらいなら自殺でもしろ」と前二者の 人格を嘲笑している凄腕の殺し屋というややこしいのがでてくるゲームはあったな
>>621 デススイッチ入れたら、相手と自分との間に仕掛けておいた、
指向性散弾地雷
が炸裂してこっちは無傷相手は消滅、なら知ってる。
互いに困窮している中で差し出された手には、 幾億万を尽くしても届かぬ価値が有りましょう。 とかなんとか、言って旦那様に忠義尽くしてる執事とかなんだったっけか? 黒幕とヒットマンの対面系だと、かつて親友だった系も多いのぅ。 で。 ヒットマンの所為で落ちぶれたボスと和解したりして。
>>629 何十年も理解されず、家族友人親類縁者に見放され
それでも研究を続けてやっと作ったパテントで得た年収数十億
病気治療のために血反吐を吐くも、地味な重労働を嫌い
暴力団の下っ端鉄砲玉としての生活を選んで稼いだ数百万
…どっちを盗んだら英雄で外道だろう?
ってやっぱ結論は「人それぞれ」だな
美しさが一つの武器になってる馬鹿一。 某吸血鬼ハンターや某煎餅屋の人とか。
>>635 そこで既に「金銭の価値が一定ではない」と言う事を肯定ないか?
こういうのを日本語で「語るに落ちる」と言った気がする
批判の為の批判に躍起になりすぎて話しの本旨が見えなくなる馬鹿一かつリアル嫌展だな
金銭の価値は共通でないのに倫理観は万人共通のように 書かれたと感じて気に食わなかった 今では後悔している
>635 暴力団の鉄砲玉やって他の命奪い倒してる時点でダウト。 此が、「他の誰かの為」だった場合なら、 倒した主人公が面倒見てくれるぞ。
>>636 それは容易にエロ展に直結する罠
神々しすぎて一瞬相手の動きが止まるとかかなー
>>639 例え他人の命を奪う奴の金でも、盗みは罪だ
と冷静に返してくる刑事というバカ一
倫理規定に淡々と従い、どんな患者だろうと
一切感情を交えず治療する医者もまたバカ一
誰にでも分け隔てなく、常にベストを尽くします
マフィアのボスを救って投石されようが
奇病でムラ社会から超絶的迫害を受けている人だろうが
ただしBJと違って、ボスがその後爆弾テロで死のうが
迫害されている人が村人の焼き討ちにされようが
眉一つ動かさず興味も示さなかったら嫌展…なんだろか?
そういうのは、アレだ。 そんな風に、助けた誰かがどうなるかわからないから、 だから私は誰も助けられない とかゆー、神様辺りの万能系が手を貸さない言い訳に。
結局なんだかんだいって介入してきやがるので 最初からお前がそうすればええねんみたいなオチになることもしばしば
「食いもしない癖に食いきれないほど殺すとはまさに外道!」 とは食人慣習がある原住民の長老が外の文明の(戦争の)話を聞いたときの感想だっけ。 どっかの原住民の娘が都会に嫁いだがやっぱり実家に帰っちゃったって話も聞いたな 異世界に召喚された主人公が元の世界に帰ろうとする馬鹿一のはずなんだが・・・
ピトケアン島とか「それなんてラノベ?」ぐらい呪われてる
>>644 複数で異世界に行くと残ると言い出す奴が必ずいるバカ一
大抵その世界にいったことで性格がおもいっきりかわった奴だったりする
主人公一人でも居座っちゃう事あるけどな。
異世界ものの馬鹿一。 「使命を果たし異世界にいる必要がなくなった」「行き来できるチャンスがこれで最後になった」等で 涙、涙の別れの末に、主人公らが元の世界に帰されたor異世界から来た連中が帰っていった場合、 オチはものすごい高確率で 「わはははは、まーた来ちゃいましたー☆」
>>645 今時こういう絶海の孤島なるものが存在していた事に感動したw
しかしアメリカ船に発見されるまでのアダムスってエロゲーのハーレムエンド状態だったんだなあ
爆発すると頭がアフロはお約束。 まかり間違っても現実の様にグロイ事になってはいけない。
その辺もまた文化と感覚の差だろうな アメリカのブラックな表現のあるアニメやコミックなら のうみそボーン!の1コマ後に平然と血を拭ってる奴もいる 日本だとトニたけが岸和田博士でやってそうだ
基本リアクションが舌を噛み切ると言う ギャグ漫画が昔小学生向けの漫画雑誌に連載されてたな・・・
・主人公は思春期なので異世界に呼び出される。 ・主人公は思春期なのでロボットに乗れる。 ・主人公は思春期なので超能力に目覚める。 ・主人公は思春期なので悪の組織と戦う。 ・主人公は思春期なので美少女に取り合いをされる。 ・主人公は思春期なので魔法が使える。 ・主人公は思春期なので冒険をする。 ・敵は侵略者なので日本を重点的に襲う。 ・敵は侵略者なのでザコは飛び道具を使わない。 ・敵は侵略者なのでヒーローにリンチされても文句を言わない。 ・敵は侵略者なので二人以上で登場してハメると卑怯者呼ばわりされる。 ・敵は侵略者なので巨大化する。 ・敵は侵略者なので死ぬときは爆発する。 ・敵は侵略者なので政治的交渉なんてしない。 辺りは馬鹿一だよな。
妹は思春期なので何かエロい事しか考えてない。
>>650 何年か前にその島の「特殊な性風俗」がオーストラリアの官憲に明るみに出て大問題になったんだよね。
英連邦の国々の法律では重犯罪なんだけど、そもそも半独立状態の島にその法を適応できるのか?とか
船で片道半月の島でどうやって裁判開くのか?とか摘発すると島の成人男性が全員容疑者になるので判事をどうするか?とか・・・
その後の情報を誰かご存じないか?
>>656 とりあえずググって最初のヤツを読んでみたんだが、
(四十人強しかいない)独立国家になったら? と持ちかけられているとかなんとか・・・。
独立国家「幼女とヤッてもOKな南の楽園」として 観光産業で食っていくのか・・・無人島なった方がマシじゃないか?
でも実際にはビッグビジネスになりそうだよな。 北朝鮮とか幼女売春やりはじめたらアメリカと仲良くなれそう。主にアメリカの歩み寄りで。
北チョンがそんな事をしようとしても 幼女の方に問題ありで産業になんかなりゃしないね。
将軍様の一声で選別されずに全幼女が投入されて ロリ非ロリ両方の反感を買った上に 将来に致命的な少子化を招いたりしそうだ
自民党議員らで作る「北朝鮮の人権状況を憂う議員連盟」の議員30名が3日間のピョンヤン視察を終え本日帰国しました。 団長のA大臣は「全く由々しき状態だ。担当者に厳重に抗議し改善を求めたが国際的な監視は不可欠だろう。来月にも再度の査察を予定している」と述べ憂慮を示しました。 これに対し民主党のB議員は「うちは女性団体がうるさくて身動きが取れない。おや?急に北朝鮮の人権状況が気になって来たぞ。次回は一緒に連れて行ってくれないか」と述べました。
ぶっちゃけ、幼女全投入なんて自ら民族浄化に手を貸す行為だろ。 北チョン民族の根絶にはいいかもな。
その辺は流石に商売人の側で選別するんじゃないかなぁ? っていうかどこだか分からないけどアジア系で少女売春を黙認してる国があるが、 そこの娼婦はお世辞にも顔がいいとは言えないけど白人がお得意先っぽいんだが。
異世界召喚物と言えばベストエンドっぽいEDの内容が 「召喚された主人公もとの世界に帰還、それに伴ってその世界での魔法も全部消滅」 と言う物があったせいで必然的に続編ではベストエンド以外と言う事になってしまったゲームが
トゥルーエンドよりもノーマルあるいはバッドエンドの方が次につながるのもまた馬鹿一 もはや言うまでもないことだが、流石に言ってみたくなったので書くが 一つの作品が売れ出すと同じジャンルの類似作品があふれ出すのはリアル馬鹿一 今のジャンプにエセ推理モドキが溢れてたりとか ラノベでキツネ、ネコ娘とかに続いてタヌキとか出たり…… どうつっこめばいいのやら
キツネとか猫とか神話の時代から既出じゃね?
馬鹿一というよりは単に二匹目の泥鰌を狙ってるだけじゃね?
一作目「泥鰌」 二作目「二匹目の泥鰌」 こんなふざけた作家いないかな
巡回の牧師や神父は教会組織のエージェント。
続編に繋がったのが「一番避けたい彼女とゴールイン」ってのは知ってる。
続編が、ハッピーエンドの後で、 そのハッピーエンドを台無しにするような事件が起きました、とかなるぐらいなら バッドエンドの方がマシですよ
マルチエンディングなゲームならともかく一本道の小説の続編でバッドエンドやられてもそれはそれで困るな
>>672 >続編が、ハッピーエンドの後で、
>そのハッピーエンドを台無しにするような事件が起きました
真っ先に思い浮かんだのが、“暗黒舞踏拳”なんだが。
>>674 暗黒太極拳じゃなくて?
と思ったら暗黒舞踏拳ともいうんだな。暗黒舞踏と言うとワガメちゃんとか土方巽とかが出てくるんで混乱したよ
主人公がルートによってはやリ捨てちゃうヒロインが後で 運命の人と出会うけどそのことが発端でふられる続編。 氏ねじゃなくて死ね。
>>672 「幸せが壊されて復讐を誓うキャラ」ルートは
スポーンなりバロン・コング・バトルなりがあるですよ
前作ファンからするとたまったもんじゃないだろうけど
作品のあり方としてはアリなんでない
>658 多分、現地の「幼女」は君が想像するほど幼くないと思うぞ。
バロン・コング・バトルは暑苦しかった。
>>679 あの島の場合はガチでロリ幼女なんよ・・・
前見た島の写真に写ってるのは白人とポリネシアンの混血で可愛い子供たちなんだけど
このニュースを聞いたあとは欝で・・・
でもその島では「子供と性交」ってのが何百年つづく当たり前の文化なんだよね
倫理の普遍性ってのは幻想に過ぎないって思い知らされますよ。
>681 ちょっと調べたら全島民のプロフィールがみつかったんだが、 写真を見た限りではそうは見えなかったぞ。
キリスト教的倫理にガチガチに縛られていた時代が長かっただけに(今もそうだけど) 西洋人にとっての未開の土地を目指す目的の一つが「フリーセックス万歳の性の楽園を探せ!」 だからなあw 更にポリネシアやミクロネシアの南洋だけでなく日本も一時期は(これも未だに残っているが) 外人さんにとっての性の楽園だったんだよな。 「ゲイシャガールとセントウでコンヨクしまーす、そのあとは私のウタマロで良い事シマース」 …昔のアメリカ製TVドラマ「将軍」では毎回の如く女優の入浴シーンがあったそうな。
>…昔のアメリカ製TVドラマ「将軍」では毎回の如く女優の入浴シーンがあったそうな。 いや、それは多分日本観とは関係ないと思うぞ。
違うとこかな? 小さな女の子が何人かいて衝撃的だったよ。 まあすぐに育つけどね・・・
>>684 いや、どうだろね。なんせ「ラストサムライ」でも日本人女性の入浴シーンが出てくるぐらいだし
19世紀のヨーロッパ人に与えた衝撃がそれ位凄かったという事じゃないのかなあ???
美形=善人 醜悪=悪人 あるシミュレーションゲームはこの馬鹿一が守られてる。
小説とかだとそうでもないけどな。というかここはライトノベル板だ。
いいとこ育ち系の美形だと、半分は悪人になるよな
美形=有能 不細工=無能 なラノベは思い当たる
言葉の通じない外国なり異世界なりだと、往々にしてヒロインの方が主人公より言語の習得早いよな。
まず主人公とヒロインが同時に言葉の通じない場所へ行く事自体が少ない気がする
実世界(主人公・ヒロイン)→異世界 実世界(主人公)←→異世界(ヒロイン) の両方で、ヒロインが先に「もう片方の世界の言葉」を覚えて主人公に覚えさせる展開が多い気がする。 場合によっては参考にする情報は主人公の日常会話くらいしか無いのに短期間で意思疎通レベルまで習得しちゃったり。 といっても言語的弊害がある作品なんてなかなか無いけどね。 酷いときには流行り言葉とかまで解しちゃう異世界の人々。それも馬鹿一か?
戦乱の異世界、ってか学園モノなら普通かと ごくふつうの高校生活 ごくふつうの幼馴染カップル しかし二人の関係は、ある夏の日をきっかけに ちょっと特殊なモノになってしまったのです…… 何が特殊かって?そう、それは 目が覚めるとそこは戦乱の異世界だった
・嬉しいので晴れ ・不安なので曇り ・決戦なので雷 ・悲しいので雨 ・孤独なので雪 気象の馬鹿一を考えてみた。
君が笑った明日は晴れ
決戦はあらしのよるに 魔王城とキ○ガイ博士の館に降る雷 風雲急を告げ、雷鳴は戦慄を運ぶ…
雨も雪も「楽しい」に転じるんですよ、後半。 >続編で酷い扱い MMMとか、マジひでぇ。
雨が降ると「ぐろりあすひーりん」と歌いだす俺は大蔵省勤務
大雨の日にはやはり大喧嘩 ほかにも雨の日のイベントって結構あるな
メッセージが全部架空言語になるというゲームはあったな。デバッグどうやったのやら。 閑話休題。 雨の日に傘を差すと、もれなく飛び跳ねるアマガエルまでついてくる馬鹿一。
孤独タイプのキャラクターが捨てられた動物を拾うときは確実に雨の日
>>700 >大雨の日にはやはり大喧嘩
あれだな、大雨の中で泥んこになりながらの取っ組み合い。横では「やめてよ、二人とも」と叫ぶヒロイン。
雨が上がった後は仲直りして肩組み、ただし二人とも顔は青タン・鼻血でボコボコという酷い有様。
>大雨の日にはやはり大喧嘩 男女だと室内で口喧嘩。なじる女とうざがる男、図星を突かれて男が逆切れすると女は涙を湛えて土砂降りの雨の中走って行くんだな。 そして俺は悪くないとか言ってる男を殴る友人。自己嫌悪とともに走り出し同じく傘も差さず雨空の下を探す男って所か
>>701 それどこのファンタズマゴリア?
アイテムに頼らず異界の言語を勉強する、という展開は好感が持てた。
ともかく。雨の日は一対一でライバルなどの宿敵と戦う日。
遠雷が聞こえる中。激戦が始まり、同時刻に仲間が書置きを発見する。
雨の中探し回って、見つけた頃には……。
男の友情を突き抜けてました。 ……はイヤ展だな、 勝負が付いているのか 付いていないのかどっちが多いんだろう
雨の日は誰かが病気になったり死んだりする日でもある 誰かの心配をしている人に「大丈夫だって」みたいな言葉をかけてはいけません
雪とかなんとか、何かが降ってくると大体死にますね ただし「大丈夫だって」は、何か確信を持ったように言うと 意外と生還フラグにつながるので、心を落ち着けて使うと吉
ぐしゃぐしゃになるぐらい泣いているのを隠すために 傘も差さずに雨の中に佇んでいたり
>>708 しかし余りに悟っていると誰かを助けるために一人残ったりすることになるので注意が必要だ
病人が雪とか花とか、自然の美しさを口に出したりするとほぼアウト
「来年も見られるかな……」とか口走ったら第一級の死亡フラグ。
そこまで言ってしまうと、
>>708 のように友人が
「大丈夫だって! そうだ、約束しようぜ、来年また二人でこの花を見に来るって」
なんてフォローしても効果なし。
大概残された友人が一人で花を見に来る羽目になる。
>>711 看病、もしくは見舞いに来た相手に「すまない、窓を開けてくれるか?」とか言うと完全にアウト
相手が窓を開けて「ああ、暖かくなってきたよな××」とか言ってベッドの上の友人を振り返ると
既に息を引き取っていたり。
ハ,,ハ ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ | .モツ煮..|/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話 睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号 TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬 バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・木刀・アバンテ・クレイモア M24SWS・カレー ・PSP・皿・タルA・サビのカタマリ・3DKのマンション
>>712 「花瓶の水を取り替えてくれ」etc…も禁句だな
>>715 どちらかと言えばいなくなってる系の馬鹿一っぽいな
牛丼でそれやったやつもいたな
一度、死んだ様に見える状態から復活して、 みんなが安心して去った後とかにホントに息を引き取るのもお約束だ。
急いで駆けつけ、ベッドを見ると動かない友人が、 周りを見ると皆黙ってる、主人公が泣くか叫んで肩を揺らすと、 友人「嘘でしたー」と、 その場合主人公がドサクサまぎれに言った一言で 気持ち付き合うことにというバカ一。
「少し疲れた」「ちょっと休んでから後で追いつく」 とか
「後で追いつくから先にいってろ」系は敵を単身足止めするときにもあるな。 「もうダメだ。○○もさあ、はやく!」とかがつくと完璧だ。
銃弾で吹っ飛ぶくらいクリティカルヒットしてんのに「大丈夫だ。これくらいかすり傷(ry」
>>716 戦えるような身体じゃないのに戦いに行ったとか?
間違っても喫煙室に煙草を吸いに行ったとかではないなw
だが自信満々なら半分の確立で生還確定フラグ カルドセプトもたぶんそう…だと思いたいが 殿戦で主人公が走り去った後 敵『ずいぶん余裕こいてくれたなぁ!でもコレ見ても同じ事が言えるかな?』 (新手の援軍や兵器がゾロゾロ来たと思いねえ) この先の台詞パターンとして 「……こりゃちょっとキツいかな?」なら重傷フラグ 表情一つ変えず指パッチン、バタバタと倒れる敵を前に 微笑みながら「コレってどれ?」と聞いたら 無傷完勝生還フラグ
仲間に本気で戦う姿を見られたくないから一人残ったというのも多いな
獣人系に多いなそれは
あとは普段は温厚な神父、ただし元兵隊みたいな 過去アリキャラだね アンデルセンみたいなステキドランカーはまた別だが 「…ってめえ!神に仕える身でそんな真似…」 「神に仕えるから、ですよ」 「地上に遍く安寧をもたらす為、邪悪の手先となった人間は 『浄化』しなければならないのです」 聖書から銃を取り出すのは西部劇バカ一 十字架がガンになったらトライガン あとは五体当地戦士モズクズとか
>>726 獣人だと男性キャラに比べて女性キャラは「獣率」が低い。
せいぜい獣耳と尻尾が付いて、手足の先がフサフサするぐらいで
足止め死亡のパターン 足止め成功。普通に存命 で、主人公たちの背中を見送って、さて行こう、帰ろうというところで倒したはずの敵が瀕死の状態で復活、相撃ち あるいは背中をグサリ、他には何でもないような罠にかかるなど、ある意味予想外の死に方 最後の台詞は 「嘘だろ…」「まさか、こんな終りかよ」など
>>727 最近は聖書で殴り倒すってのもイヤ展から馬鹿イチになりつつあるような
そこで十字架でぶっ飛ばすですよ! …ハック神父はずっとイヤ展だと思っていたんだけど、実は馬鹿一だったのかも知れない。
>五体当地戦士モズクズとか 当時は何これと思ったが今現在のラスボスよりよっぽど カリスマに説得力あるのがイヤ展
一応、敵役ではあっても悪役と言い切るには微妙なんだよな 四角顔の人 何というか殉教の人だし、死徒なみに強いモドキが出来るほどの精神の持ち主
モズクズさまは信念の人です。彼の中において欺瞞も矛盾もありません ガッツたちが受け入れなかったというだけの話で 正義ってなんぞや、というバカ一 フェイスレス司令も某アニメのぬいぐるみフリークも ただ「好きなものは好きだからしょうがない」というだけだしなぁ
>>728 女性キャラには、完全獣型変形も結構多いと思わない?
腕が太くなって〜、動物の体毛が生えて〜、なんてレベルでなく、
完全に狼やら虎やらに変身するパターン。
>>728 ハッハッハッ君はまだ深淵を除くには至らぬ用だね
女子でもガッツリ獣系なのが馬鹿一なワールドや
男子なのに耳や尻尾やなのが馬鹿一なワールドが確実に存在するのだよ
>>730 ガンスリンガーガールでも言ってたな
男獣人には首から上だけ完璧に獣ってパターンも多いな
下半身はケダモノ……いかん、全然別の意味になっちまった!? 首から下だけ完璧に獣ってパターンってあるか?あっても嫌展っぽいがw
738 >首から下だけ完璧に獣 つ人面犬
大きく分けて 獣になれる人 獣と人が混ざってる 人になれる獣 のいずれかだな。
そういや昔なんかのゲームに 夫ケンタウロス・妻人間の夫婦がいたな 全然馬鹿一じゃないが あれ夜の生活どうしてんだろ・・・
>>742 そういやSFマガジンに載ってたショートショートで、馬頭観音(女)がケンタウロス
と不倫して生まれた双子が、見かけ上は片方人間片方馬って話があったのを思い出
した。
現実にも馬とヤってる女はいるだろ
>>742 追加
>夜の生活
漏れの知ってるエロ漫画だと、魔女(こっちが主人公)に頼んで、呪いで旦那の
アレのサイズを人間並みに縮小させてもらってたな。
ちなみにこの主人公、何故か依頼が殆どそっち系なのにもかかわらず、当人は
最終話直前まで処女という、ある意味バカ一な娘さんでした。
>>744 いやまあそうなんだが周囲にも極普通の夫婦として扱われてたんで
それとのギャップがなw
二人のお子さんが楽しみですな(有名なセリフ)
「わぁ、お似合いですわ♪」 「ああ・・・・、(女装が)似合いすぎで怖いな」
「とりあえず、だ。俺達の未来の為に、モロッコに行って ちょっと『肉体改造』してきてくれんか?」 #…………そういや、なんでモロッコなんだろう? 逆パターン 「ぅわぁ、似合ねぇ…………」 「ああ…………、『女装』にしか見えないのはどうかと思うぞ」
「仮装だな」 これは似合わない変装とかにも言われるパターンか。
>>749 >…………そういや、なんでモロッコなんだろう?
モロッコに「性転換手術にかけては世界一」と言われた名人がいたから。
今は亡き一個人の特技なのだが、土地柄だという誤解が今なお残っている。
「あれを薦めたのか?、お前は」 「ああ、似合ってるだろ?」 二人の視線の先には、ゴスロリやスク水などが。
>>729 SFCエメラルドドラゴンのヤマン
街中で弓の練習してた子供が撃った流れ矢に当たって死亡
その穴を埋めるように上位互換のサオシュヤントがPT入り…
というか明らかにサオシュヤントを入れるために…という展開
イヤ展か
>>752 #ちと、流れからはズレるが。
箱入り御嬢様がメイド服やらスク水で登場。
「えっと、○○さん…………その格好はいったい?」
「これが、××する際の正式な姿だと△△様に言われたのですが、
やっぱり私には似合わなかったでしょうか?」
(いや、似合いすぎるのが問題なんだってば…………)
>742 そりゃ、普通にしてるんだろ? 獣姦モノで、馬のを突っ込んでるの普通にあるぞ?
対面式なんですけどね
物語的重要度 処女>>殺人童貞 戦闘力>>人格 萌え>>整合性
処女で「何も知りませ〜ん」ってキャラの割に遠回しな下ネタで恥ずかしがったりするのもあるしな。 もともと「美少女」なんて物自体が男の理想の具現化の追求であって、 現実の女性が云々かんぬんじゃないっぽいけどな。
>>758 そう言えば「耳年増」なんて言葉もあったっけな。
普段から恋愛経験豊富そうに振る舞い、他人の恋愛事情にもあれこれと口出ししていた奴が
いざ自分が真正面から告られると真っ赤になってあたふたと何も対応できなかったりする馬鹿一が
息子を女装させて「お母さん、本当は娘が欲しかったの」って母親が言うのは、 結構多い気がするんだが馬鹿一の領域まで達してるんだろうか
>>760 ごめん。不勉強でそのパターンは知らない。
色々な事情、例えば継承権の問題なんかで娘を男子として育てるパターンはかなりの馬鹿一だろうけど。
>>762 マジ?ヘミングウェイがそういう育て方をされたのは有名だけど
ラブクラフト教授も、幼少時の可愛い女装写真が何枚も残っていると聞いたぞ。
ラヴクラフト、な
百鬼夜行抄の飯嶋律……は趣味じゃなくて厄除けの為だったか。 しかしあのお母さんなら趣味でも息子に女装くらいはさせそうな気がする。
>>749 女キャラが女らしいかっこをしているのを見た主人公が
「弟に女装趣味があることに気付いてしまった兄」のような気分になっているエロゲならあったなw
むしろ、女性より可愛いっつー主人公がデフォになりつつあるあの業界……
息子に女装をさせた理由が「女の子の服の方が可愛いから」だったらイヤ展だなw リアルで「息子より娘が欲しい」と願う母親の理由の一つが 「だって、女の子だと着飾らせる楽しみがあるじゃない」というけど、 娘はお前らの着せ替え人形じゃねえっつうの。 今月最終回を迎えた某メイド漫画も最終回で主人公がリアル着せ替え人形を させられる展開だったし。 女ってえのは…
>>767 メル欄か。
個人的には、こっちに背中向けてのエチシーンが、どうしてもショタとやってる
ようにしか見えなかったのがなんとも。
それはそれとして、その子の一学年下の喧嘩友達(女)が、
「ついこの間までランドセル背負って学校に通ってた」
とか言ってたんですが…………
ランドセル背負って行く学校が小学校とは限らないじゃないか。 ……苦しいな。
>>770 ついこの間=10年以上前
なので問題ない(棒
>767 別にあれはあれでよいと思う俺は人気投票結果に絶望しつつも納得したなぁ… バカ一的に直すとこうか 「お、お前…」 「ああ、…に、似合わないだろ。」 「ああ、すっげえ似合わない」 「(ぷちっ)てめぇぇ!」 相手が軽く失望した際に誠実に付き合おうと本心を述べて怒られる
>>760 もっと進んで事故に見せかけて息子のムスコを抹消しようとした
母親なんてリアル展があったトカなかったトカ・・・
まぁ、外伝のそのまた番外編シナリオで、
「促成培養のクローンなので、実年齢8歳」(肉体的には一応大人)
なんて娘さんとヤってますが、この主人公。
>>771 −772
児ポ法の影響でその手の言い訳が増えている昨今、強烈だったのは、
『はじるす』の、
「このゲームにとうじょうするじんぶつは、みぃ〜んな18さい以上です♪」
及び、
『初恋』OVAの「登場人物の紹介テロップに『20歳』(例)とか年齢表記」
#キャラデザの所為で説得力皆無w
>>773 バカ一的にフォローを続けると、
「大切なのは、『男らしさ』とか『女らしさ』じゃなくて、『お前らしさ』だろ?」
まぁ、これはこれで、
「じゃあ、『オレらしさ』ってなんだよ!?」
とこじれる諸刃の刃になりかねないが。
高校1年生/19歳・高校2年生/20歳とかゆーのもあったな。そこまでするなら『学園生』とか『年齢表記ナシ』でごまかせばいいものを まあ、保育園が舞台で、園児が登場するのに『登場人物は全て18歳以上』とか言うよりましか
「よし、合格だ」 「合格って俺、勝てなかったんだが・・・・」 「『お前の実力を試す』といっただろう。そしてお前の実力は証明してもらったからな」
師匠「その最終奥義の試練とは、私を殺すことだ」 弟子「……(考えてから)俺にはできない。他の方法を探してみるよ」 師匠「合格!」 弟子「は?」 師匠「師を殺してでも手に入れようとするやつに、最終奥義など伝授できん!」
>>774 ヤメロ!その話を聞くと未だにキンタマが縮こまるんだ
>>778 ギャグ系なら
弟子「了解しました、全力で殺します」
師匠「・・・」
師匠「待て!!」
弟子「いいえ、待ちません」
こんなパターンも
>>780 犬神かw
要は長いこと一緒に修行してるんだから師匠の性格ぐらい掴んでろよ、ってことだよな
いや逆だろ、弟子の性格ぐらい把握しとけ
実は世界に一人しか使えない奥義で、師匠を殺すことでしか継承できないとかはイヤ展か
>>783 イヤ展ってほどはインパクトないし、馬鹿一ってほどは使われてないし、ただの凡庸な鬱展だな
奥義継承馬鹿一と言えば 1:伝承直前に師匠が殺される 2:しかし流派の極意を学んでいた弟子は独力で奥義再現 3:な、なぜ貴様が、その技をーーー!?
実は奥義なんてものは存在していない(or秘伝書が実は白紙)で、 「奥義などに頼るようでは未熟。日々の研鑽こそが何より大事」 というちょっといい話
奥義対決やった直後のページで「秘剣になんて頼る奴はDQN。 刀を振り上げて届く所まで走って死ぬ気で切るのが真の強者(意訳)」 と書いてあるのはどうなんだろう、見開きで。
読んでない。全く読んでいないがシグルイの気がする。 ていうか、覚悟のススメは最終巻を開くといきなり黒地に白抜きで「武士道とは」 と見開きで書いてあったなぁ。
シャーマンキングの 阿弥陀流 無無明亦無 もアレだったな。真っ白な見開きにそれだけ。
人を殺す覚悟を持っていないのが三流悪役 人を殺す覚悟を持っていても、人に殺される覚悟を持っていないのが二流悪役 殺される覚悟と死に急ぐのを混同するのはただの馬鹿
>>787 違ったらごめん。るろ剣の天翔龍閃伝授?
>>760 実の娘がいるのに主人公を女装させて芸能界に送り込む理由がかわいい娘に貞操の危機を与えるわけに行かないからと言う叔母と主人公に自分のスク水を着せて喜ぶ従妹。
ちょっとエッチなことも要求されるけど表向き15歳だけど本当は短大卒の23歳って設定なのでへっちゃらさ。
馬鹿一要素多いなノイシュヴァンシュタイン桜子
>791 ああ。可愛いなぁ健一くん、、ってイヤ展イヤ展
機械は発達していない世界でよくある 機密性の高い情報の伝達手段「伝書鳩(鷹もあり)」 あれ、城や砦など固定の場所同士ならいいけど 片方が移動していても辿り着くのが不思議
鼻がいいんじゃなかろうか
>>793 帰巣本能を利用しているだけなので情報を入手した場所から特定の場所=その鳩が飼われている鳩舎に
情報を送る事だけが出来る。逆に移動する目標に送る事は不可能。
>>795 なるほど。そうなのか
前に、各地を渡り歩く密偵が上とのやり取りに
伝書鷹(名前付きの一羽)を使ってる設定を見たことがあったんだ
しかし、それだったら放った後に鷹を迎えに行かなきゃならないなw
>>793 >>795 30年近くも昔の漫画だが「レース鳩0777」によると
鳩舎を覚えさせ、転々と移動する鳩舎を追いかける「移動鳩」という高度な伝書鳩が
旧日本軍で訓練されていたという。
>>796 鷹って使えるのかなあ?
鳩に比べると短距離向きで鷹狩のような使い方こそ向いていると思うが。
…それこそ王侯貴族や殿様の趣味っぽいけど
そこで訓練された鷹による伝書鳩迎撃部隊結成。 おおぞらの戦いで一冊埋めるw
>765 ラブクラフトでもラヴクラフトでもない。 LOVECRAFTだ。 訛った名前で呼ぶと本人に訂正されるバカイチ。
名称が鷹の団だったらイヤ展
情報を軽視するのは三流 情報に頼りきるのは二流 絶望的な戦力差だ!→真正面から乗り込む! だと馬鹿一
古典的通信方法と言えばモールス信号を忘れてはならない 子供の頃あの機械を押して「ツツー、ツーツツー」などとやっている場面には (例えやってるのがムスカでも)めっさ憧れたものだが
確かにムスカのモールスにはすげえ憧れたな。一人でこっそり指の動きを真似て口で音出したなぁ
ああ、あのシーンな まずデモンベイン好きであるという前提が要るとは思うのだが
ああ、あのシーン(メル欄)な。 というかあれを本当にモールス信号通信モノと言い切っていいのかという疑問が残らいでもないが…。
オーバーテクノロジーな兵器を現在の劣った技術で無理矢理動かすという展開は燃えるな。 蒸気機関の力(もっともありゃ補助動力だったが)で動くロボとかテラカッコヨス
>>808 『デカレンジャー』最終話で、配電盤操作して館内の照明を点滅させることに
よって、モールス(作中ではSPDシグナルと呼称)で他の仲間にメッセージを送る
なんてことをやってたのを思い出した。
あと、モールスと言えば、『SOS』は、
「モールス信号だと『・・・(S)−−−(O)・・・(S)』で、
送信・了解が簡単だから」
というのがその由来。
「『Save Our Ship』の略」と言うのは間違い。
通信技術萌えならウォーキートーキーを出さねば。 あの通信兵が背負った巨大ランドセルみたいな機械に萌えなかった奴はいないだろ?
しかし宇宙でモールス信号とか言われると、宇宙船の六分儀な気がする
>801 自分の新しい主が、今は亡き前の主と同じ呼び方をしてくれたのに気付いて涙する機械人形がいたな。
>>815 逆パターンだと。
主人公が、つい、今は亡き前のパートナーの名前で呼んじゃって、その場は
勢いでそのまま応えるものの、その名で呼んだ主人公と応えちゃった自分に、
後で落ち込んだり、プンスカしたり。
「……ん、どうした?」
「…………また、『あの人』の名前で呼びました…………」
「……ッ!!す、すまねぇ……」
「いいんです。それ程貴方にとって大切な方だったのでしょう?」
…………小夜タン(;´Д`)ハァハァ
>815 …パルセットタン(;´Д`)ハァハァ
そういや令ちゃんは一日デートの相手を三回由乃と呼んだのだったか あれはひでーよなー実際
しかし、実際「パルスェット」と発音してみたが「パルセット」としか聞こえない。 「パルスエット」と発音するならばともかく。
>>819 あれはちさと×由乃のフラグを立てたので令ちゃんGJだ。
三角関係で揉めると、何故か女同士が仲良くなってて男が一人ぼっちにされる馬鹿一だな。
>>820 >「セ」と「スェ」
まぁ、「l」と「r」とか「s」と「th」とかが、英語初心者には区別しにく
かったり発音しにくかったりするようなもんだろう。
仲のよいおなごたちに阻害される男独り、というので妙な台詞を思い出した。 男として生まれた以上、これだけは勘弁というのがある。 男に掘られることと、自分の女を女に寝取られることだ。
3Pでどっちがケツに入れるかで口論
99:だいたいの感じだよ。 :2006/04/20(木) 17:53:11 ID:??? [sage] 長…人生の裏表を知ってる。飄々としたつかみどころの無い性格。 次…クールな優等生タイプ。時に皮肉屋。 三…単細胞、ぶっきらぼう、感情を全面に出しやすい。女なら男勝り。 次と三は仲が悪い。 次と三は性格正反対だが、共通して負けず嫌い。 あと、これに四…一番子供だけど人間は一番できてる。素直で気持ちのいい人物だが、時折なにげにズバッと本質をつく発言をして皆やその時の話相手の心を揺り動かす(悪気はない)。 …がついてたら黄金。 んで全員もしくは次と三が主人公(女なら住み込みお手伝いさん)に特別な気持ちを抱いている。 某スレより、見事に類型化されてるような
>>825 それなんて創竜伝?
最後のだけは違うが
長女…おっとりとしていて大概のことは自然にこなすが、それ故磨いていない。 家事担当。 次女…所謂才女で優等生。大概のことは自然にこなす優れた姉にコンプレック スがあって反発。 三女…上二人の軋轢を見ている為、どちらに付くこともできず、控えがちの性格 になった。 末女…上三人を見ているので達観している。素直で気持ちのいい人物だが、時折 なにげにズバッと本質をつく発言をして皆やその時の話相手の心を揺り動 かす(悪気はない)。 全員幼馴染の主人公(カメラマン志望)が好き。 と、いうエロゲーなら知ってる。
しかしあれだな、剣持った主人公は黒い服が好きだな。
黒服好きはたくさんいるからなぁ 別に剣限定ってわけでもないんじゃないか
ライバルとか超越者的キャラに黒マントはバカ一だと思うんだがどうか
しかしな、普通に街中でもマント着用はどうかと思うんだがな
その上バイザーまで付けて幼女と一緒に電車に乗ってたら通報されてもおかしくないな。
>>833 十中八九劇場版ナデシコのアキトの事かと
現代が舞台ならやたら薄くて軽そうな黒コートで代用
黒スーツにサングラスだととたんに雑魚キャラに。
ボロボロになったキャラが敵の倒れている横で 「ちっ、一張羅だったのに」と吐き捨てるバカ一。 一度言ってみたいものだ
いくら煽られても笑顔で受け流してたのに、ある物に触られた瞬間 相手を叩きのめすとか、よくあるな
>>837 普段しないゴージャスな格好=「おめかし」をすると必ず服がボロボロになる騒動に
巻き込まれてしまうのが馬鹿一だな。男勝り系というかボーイッシュ系のヒロインだと
特にこのパターンにはまり易い。
>>839 普段しないおめかしをするが、何かがきっかけで地が出る。
その後落ち込んでるところに男キャラが登場して「やっぱりお前に化粧なんて似合わねぇよ、素が一番だ」
抱きつくのと蹴り飛ばすの、どっちが多いだろうな
>>840 「けっ、何言ってやがる」と吐き捨てるように言ってそっぽを向く、と言うのもありだな
もちろんあっちを向いた顔は真っ赤になっている訳だが
>>840 「な、なにいってんのよ。べ、べつにアンタのために着てみたわけじゃないんだからねッ!」
というのが最近の流行らしいが。よくわからん。
「私は○○の代わりなの?」と問いかけたときの反応 (※○○…故人、または生きてるけど今は遠く離れてしまった人物) A.「……違う。最初は似てると思ったけど、今は…」と最後の距離が縮まる B.「○○の代わりなんてどこにもいない!」と縮まりかけていた距離が一気に離れる なお、キレ気味にヒステリックに叫ぶとB.の展開に転ぶ確率が上がります 気を付けましょう
「そうだ」と肯定すると欝展。つーかイヤ展
何回か途中で聞いて、心情の変化を描写するって手もあるな
>>836 ウルフウッドをザコと申したか
黒服の銃使いは「男達の挽歌」だよなぁ
>>843-844 A’.「……違う。
○○の代わりならここにある」
とか言って懐からお人形さんを取り出したりしたら相手ドン引き。
>>846 黒服じゃなくて黒コートな。漫画やアニメ、ゲームでいったい何人の「マークもどき」を見た事やらw
>>843 とりあえず、さりげなく写真でも見つけて
「綺麗な人だね、○○さんって」と褒めておけばプラスな展開に
逆に、いつまでも引きずってるらしい相手がいくらやるせなくても
「その人はもういないじゃない!」と言ったらマイナス。超マイナス。
>逆に、いつまでも引きずってるらしい相手がいくらやるせなくても >「その人はもういないじゃない!」と言ったらマイナス。超マイナス。 加えて相手が大切にしていたその写真を破ったり、形見の品を投げ捨てたり
長男…激情家。ひたすら己を磨き道を極める。 まさしくカリスマ 次男…穏やかな性格。所謂英才で優等生。病を得て道を閉ざされるも偉大な兄を目指す。 三男…上二人が余りにも偉大であるが為、才がありながら欝屈する性格になった。 末弟…三男にこそ嫌われているが上三人を見ているので達観している。素直で気持ちのいい人物だが、時折なにげにズバッと秘孔をつく行動をして皆やその時の相手の体を揺り動かす(悪気はない)。 少年漫画なら知ってる。
わが生涯に一片の悔いなし
>>844 そうか?
状況次第で突き放す為にわざと○○の存在を知らせて、問いを放つように誘導した上でその答えを……とか。
調理次第で燃え展になると思う。
特に「そうだ」と言った際に、爪が食い込んで血が滲むくらいに拳を握り締めているとハッピーエンドの確率大。
深いな。燃えるな しかし、○○さんは亡くなってる設定の方がバカイチだと思う 普通に生きていて再登場したら話がややこしく
855 :
イラストに騙された名無しさん :2006/04/22(土) 00:03:59 ID:xj9+BX0C
「死んだ人には勝てないって言うけど…」
>>855 いや、そこは
「お願い、私を見て」
でないと
>>856 泣きながら、相手の胸にすがりつきながら、だとモアベター
でもこれだと、振られるバカ一になる罠
>>858 しかも自分で服を破って「抱いてください、じゃないと警察を呼んで襲われたと言います」
なんて無理難題吹っかけようとしたりなw
っていうか敵役とかだと「そうだ」と言った後に刺される展開のような気が
たった一週間で組織のトップに上り詰める中学生を描いたストーリー。
「あたしを、好きに、なってよ・・・!」
>861 なにその黄金体験
>>862 やあ (´・ω・`)
久しぶりだね相馬さん。
このレスはサービスだから、まず見て落ち着いて欲しい。
うん、「松澤さんか大河の方が好き」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、とらドラ!を読んだとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「危機感」みたいなものを感じてくれたと思う。
油田と化したゆゆこの脳内で、そういう生き残りに向けた張り詰めた気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このタイミングでレスしたんだ。
じゃあ、もっと萌える台詞を顔を赤らめて吐いてもらおうか。
「最後に勝つのは……俺だァアアアアア!!!!」
…………この裏切り者。 えーっと、なんだっけ? ああ、 「誰かの代わりになんてなる必要はない。お前はお前になれ(お前だ)」 とかも馬鹿一だよね。
俺にはまだわからないが、格言が語る女房の馬鹿一…… 34 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/13(木) 18:47:29 ID:??? たいていの男は、誰も自分の妻をさらってくれないことを嘆く。 ● /ヾ|> _| ̄|○ .< byニーチェ 女房に愛される技術というものは発明されないものだろうか ●y一 ̄ ̄ |ヽヘ _| ̄|○ ̄| byラ・ブリュイエール 結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。 ●y一 ̄ ̄ (| へ 」 ○| ̄|_ 宝くじなら当たることもあるのだから。 byバーナード・ショウ 女房は死んだ、俺は自由だ! \○ノ へ/ > byボードレール
棒人間は何でも出来る。 ←バカ一
>>867 発言者はどいつもこいつも生活破綻者な罠。
天才ではあるがなー。
敵が勝ち誇って言ったセリフに味方が同意して、そのまま逆転 敵「切り札を隠し持っておかないとでも思ったのかね」 味方「ああ、全くだな。だから俺が切り札を隠し持っていてもおかしくないだろう?」
>>867 金言集の中にあるような言葉には愛が無いな、江戸小話のような粋さが無いと。例えば
婚礼が終わって半年――亭主が語り、女房が聞く。
婚礼が終わって三年――女房が語り、亭主が聞く。
婚礼が終わって十年――亭主が怒鳴り、女房がわめく。それを隣の人が聞く
流れを斬るが 一般人の主人公が人外か人外じみた連中が住む所へ住むようになるのは馬鹿一。 この後の展開としては @主人公も人外にもしくは人外じみた能力を得る。 Aヒーロー役がいて主人公はそのサポート Aのパターン戯言シリーズぐらいしか思いつかん。
>>872 ずっと一般人視点のままで終わる展開もあるんじゃないか?
参加できない故の傍観者と言うか
>>873 ハルヒシリーズとか?キョンのやってる事って狂言回しだし。
多少
>>872 のいう2のパターンでもあるかも知れんけど。
>>874 俺は学校を出ようとかブギーポップの一部の話とかをイメージしてたな。
人外の思考能力を持つにいたった麻薬中毒患者と同居することになったある凡庸な医師の手記というという世界的名作もある。 シャーロックホームズの冒険のことだが。
人外か… 沙耶の唄を連想しちまった。最近手をつけたばかりだったものだから… 事故にあった主人公で、本来見えるはずのないものが見えるようになった、というとゴーストバスター系の馬鹿一なんだけどな 女性の顔が見えなくなったらアレになるし …まああれだ。地球少女アルジェナ
3点リーダを使う奴の大半は厨二病
使うのは普通 中二病はありえないほど多用する
…………………………… …………………………使うのは ……………………普通……………………………… ……中二病は…………………………… ……あり得ないほど 多用する このくらいの勢いか。
スレの話題に関係ないことでゴチャゴチャ抜かすのは高二病と中ニ病の合併症状だな
まぁ改行がウザイとは思うが
>>876 ワトソンは凡庸じゃないぞ、肩を打ち抜かれて退役した戦争嫌いの元軍人だ
いや…そんな使わんだろ… そうじゃなくて…なんというか…句読点の代わりに入れるんだよ…
っていうか地味に書き忘れたがそもそも三点リーダーを使うなら二個使わなきゃな
三点リーダを二個使わない奴に、三点リーダは二個使うのが常識だよ、 としたり顔で説明を始めるのも中二病の特徴だよな。
>881 改行はウザかったか。スマソ。 それと、ワトソンも負傷個所が肩から足に移動するなど、バッファローマン並みの超能力があると言う意味では人外の存在かも知らんw
世界中から名を知られているスパイって、かなり役立たずだと思う。
>>880 そして……語尾にエクスクラメーションマークをつければ…………!
福本伸行風文章が完成する―ッ!!
それはそれとして、
「異世界ファンタジーものだと思っていたら、実はSF(のようなもの)だった
事が物語中盤〜終盤にて判明」
って展開ってバカ一?
例えば、
エルフや半獣人等の亜人種が、実は劣悪な環境でも生存可能なように、
遺伝子操作によって人類に創られた実験体の子孫。
だったり、
異世界と思っていた物語の舞台は実は超未来の地球。
だったり、
『神の雷』の正体が軍事衛星のビーム砲。
だったり。
馬鹿一というか、伏線を張ってないただのデウス・エクス・マキナのような。 ただ展開に強弱を与えたいが為のインパクトだよね、ぶっちゃけ。
猿の惑星とかは、やや形態は違うが構造は同じだから 結構古典なんじゃなかろうか? モンキー異世界だと思ってたら、実は変わり果てた地球でした、だし
アレは最大級のイヤ展だ
ネタバレするけどうたわれるものの ムツミ「人工衛星アマテラス強制介入」 みたいな?
>>887 ドラゴンスレイヤーとかラングリッサーとか続編でそれやられるとちとヘコむぜ
今まで魔剣と思われていたのが真の聖剣で、聖剣と思われていたのは魔剣の模造品だったとか
スペースオペラから始まって 3部作目で何故か会社の社長をボコボコにして終わるゲーム
>>889 そう言えば。
これまた形態はやや違うが、『キャプテンフューチャー』で、異世界(?)を救う為に
フューチャーが、容貌が似ているのを利用して、「世界の危機に復活する」とされる、
その世界の伝説の勇者のふりをするのだが、大オチで、その世界は超々未来の地球で、
『伝説の勇者』とは、フューチャー自身の事であったと明かされる話があった。
のを思い出した。確かに結構古典かも。
>>891 まぁ、そんな感じ。
因みにうたわれに関しては、裏設定で主人公の正体(の一部)が同じ脚本家による
別メーカーのエロゲと繋がってるとか。
>>892 >ドラゴンスレイヤー
「天空神の名前がついた、マップ表示アイテムの正体が(いわゆる)GPS」だったっけ?
>これまた形態はやや違うが、『キャプテンフューチャー』で、異世界(?)を救う為に >フューチャーが、容貌が似ているのを利用して、「世界の危機に復活する」とされる、 >その世界の伝説の勇者のふりをするのだが、大オチで、その世界は超々未来の地球で、 >『伝説の勇者』とは、フューチャー自身の事であったと明かされる話があった。 何故かドラえもんの「野良犬イチの国」を思い出したり。
>>895 >「野良犬イチの国」
リメイクである劇場版『のび太のワンニャン時空伝』で、ハチ(イチ)が、神殿で
「これが、僕たちにこの世界を与えて下さった神さまです」
と、のび太の像(スフィンクス型)を指し示したシーンで、思わず感涙してしまった
漏れ。
しかし劇場版に限って考えてみても、のび太って結構「神」とか「創造主」役
になってるよなぁ。
……ラストハルマゲドン(ぼそっ) 最後の審判のつーづーきーはー? >886 名前が知れてても、正体や詳細が知れてなければ問題ない。
名前も顔も世界的に有名だけど、誰にも捕まえられない大泥棒もいるな。 ほら、何一つ盗んでいかなかったように見せかけて、とんでもないものを盗んでいった奴ですよ。
>>886 名を知られている奴が陽動する一方、真の秘密工作員がひっそり行動するってパターンも。
…シェーメル少佐…パナマ…新刊…
そして名も知れず影も知れず人知れず 工作員対策要員が、やらかした奴を連行するってのもあるな というわけで本スレに帰ろうじゃないか
>>884 中ニ病もなにも学校で習う文書の作り方の鉄則なんだが
「てにをは」がおかしいのを指摘したら中二病ですかソウデスカ
>892 コピーで本物を凌駕したら結構熱い展開になりそうなものだが 逆にコピーを量産して物量で叩き潰そうとしたらイヤ展ぎみ
コピーVS本物*6で勝った例がありました。
この想いだけは本当だ! 辺りが勝利の鍵です。
>>903 それは U・S・A ! のリアル超馬鹿一だ!
ライトノベルだと機神兵団のサンダーボルトかな。
コピーっていうか正当な発展系を「キモイ」ってダケで切り捨てて旧式に戻ったヤツがいたな
>>903 >コピーで本物を凌駕
これって多くね?特別な人物である本物を、クローンかなんかで
作られた複製の主人公が越えるという、燃え系の馬鹿一。
>909 後輩が先輩を超えるのもまた”コピーがオリジナルを凌駕する”の一形態だからなぁ もっと遡ると子の親殺しか?
オリジナルがコピーを叩き潰すというのは王道なのに 師匠が弟子を叩き潰す 先輩が後輩を叩き潰す と書くと、 途端に酷く聞こえてしまうのはなぜだろう
>>893 隠しボスが常に異常に強いよなあの会社のゲーム
まぁ技を盗むのは勝手だが手取り足取り教えるつもりはない系の師ならそんなに醜くはないかもしれず つぶれる後進が悪いのだ、と
上っ面というか、表面的なところだけをなぞっただけのコピーは本物には勝てない。 ただ、本質というか、要諦をしっかりと把握したものだとその限りではない。
技は盗んだが思想は伝わらない展は結構なバカ一
元ネタがある作品は、せめて元ネタをメル欄にでも書いて欲しいな… と、一人だけ話が見えない馬鹿一。 基本的にはコピー<オリジナル。 ただしコピーに何らかの変化があった場合(自我とか信念とかだと燃え)は この限りではない、って感じか。 まぁ、何らかの変化は「主人公修正」の場合が多いんだけども。
>>914 余りにも完全にコピーした為に、『正義の心』までコピーされちゃってて
結局主人公側に寝返ったりな。
特許許可する東京特許許可局。
自分を超えそうな能力を持ってる弟子に、間違った鍛錬の仕方を教えたりするのはイヤ展ですかそうですか。
むしろ新しい才能を積極的に摘みに回る師匠 最近だと555にもあったよな あの一連の流れは結構深かった
元ネタなんて気にする必要なんて無いだろ バカの一つ覚えな展開なんだから
師匠と呼ばれる人たちは、まず弟子に自分との力の差を見せつけ 恐怖心を植え付け、絶対に自分を超えないようにすると聞いた事がある気がする
コピーとオリジナルの間に芽生える愛 もちろん性別等がまったく同じなのは言うまでも無い(単なるナルシスト・・
コピーが敵の場合 私は貴様の能力を完全にコピー、強化した貴様の不完全の能力では勝てん。 オリジナルが敵の場合 所詮貴様は俺の劣化コピーだ。
超えるべき宿命の敵が、結局一番の師匠だったというのもあるな。 なんとか打ち破ろうと調べた結果、達人になってしまうという馬鹿一。
頭の中身がイっちゃっている人でも技が凄けりゃ「偉大な師」と崇め奉られる件について イヤ展ぽいけどかなりの馬鹿一では
偉人が人格的にも素晴らしいと思い込まれてもな。 1%のひらめきと99%の努力みたく 本人の意図とは別に周囲が勝手に別の解釈をして、 そっちが広まるのもリアル馬鹿一かもしれんが。
>>926 確か『99%の努力があったとしても1%のひらめきが無きゃなんにもならねぇんだよバカ共』
って意味だっけ?
偉人と言われると平和のために大量殺戮始めようとしたとんち小僧が・・・ これは嫌転の範疇か、自殺交響曲とか
モトネタがあればいい方で、言ってもいないのに言ったとされている名言もあるな。 「それでも地球は回る」(c)ガリレオ
天は人の上に人を造らず、 人の下に人を造らず と言えり
色々な作風の作品を発表しても一部の作品のイメージしかなかったり。 ピカソはキュビズムだけの作家じゃないんだが、取り上げられる作品も 一般的イメージもキュビズムだけだし。
パンを食えパンを
健全なる肉体には健全なる魂が宿る といいのになあ
>>932 パンが無ければケーキを食べればいいのに
そもそもマリー・アントワネットの台詞じゃない。
一度脱線が始まると止まらないのも馬鹿一のようなものか
貧乏人は麦を食え、という言葉は我が国に確実に存在するわけだが。
>>934 まあ、下地が無いとこういう噂も広まらん訳で。
プチ・トレアノンとかアモーでぐぐると本当に何と言うか「お前ら貧乏人の生活を舐めてんのか」と
当時のフランス国民が怒る気分も分かると言うモノでw
世間知らずなお姫様が「戦場で戦う兵隊さんの苦労を味わう」とか言って戦場に出て行く展開は
馬鹿一。もちろん徹底的に護衛され、重たい装備を自分で担ぐ訳でもなく、そもそも「兵隊さん風の
格好」と称して丸っきり勘違いした服装でのこのこと戦場に出かけようとしては攫われてしまうのが
王道。
戦場×姫って聞くだけでおっきする
ふむ。確かに戦うお姫様は萌えの、それも割りと昔からある馬鹿一だな。 エロゲなんかでもちょくちょく見かけるし。
男勝りな姫様だと本物の兵隊と同じ重装備で 本物以上の戦果をあげたりしちゃったりしなかったり
っ「デルフィニア戦記」 その姫のために光源氏計画まで実行していますよ!
国王である兄を影で操り 鬼のような才能で戦略を練るお姫様なら知ってる
>941 計画と言うものは仮にも2〜3日は考えてから実行するものだ。
少し冷静に考えたら「○○されたら終わりだろ」と分かり切っているためリアルでは行われないような作戦が 登場人物の知能がMAXで作者並のため、地の文では画期的と絶賛され敵は面白いように引っ掛かり味方はもの凄い勢いで驚愕する
>>944 そして読者も物凄い勢いで驚愕する。
そのレベルの低さに。
そもそもそんな突込みをする読者がそういう作品を読むとも思えんが
最初に突っ込みどころ満載な代物を出しておいて、 その突っ込みどころを尽く潰していくような情報を後から出していくケースもあるけどね。 上手くいけばいいんだけど、それが失敗すると悲惨だけどさw
1000年後の世界は過去に起きた核戦争などの影響で逆に文明が退化している。
>>941 しかし、精神的には100%男だから男勝りとかいうレベルじゃないな…
アインシュタインが言ったとされるあれか?
第三次世界大戦でどんな兵器が使われるかは判らない。 だが、第四次世界大戦の武器は石と棍棒に違いない。 ってやつ?
人間が生き残ると考えるとは楽観的だなぁ 第四次世界大戦の武器は爪と牙に決まっているじゃないか。
>>948 そして、核戦争などの影響で生まれた変異体やその子孫が、ファンタジーに
出てくる亜人種やモンスターの名前で呼称されている。
>>952 五島勉だったか誰だったか、とにかくトンデモさんがそれをして、
「アインシュタインは予知能力者」
とか言ってたなぁ。
…………アインシュタインのそれは皮肉だと、小一時間(ry
>936 >貧乏人は麦を食え、という言葉は我が国に確実に存在するわけだが。 これもマリー・アントワネットと同じく、本人じゃなくて野党やマスコミが 答弁に反発して言ったことなんだけどね。 マスコミとか世間の噂で、本人の発言が捻じ曲げられるのも馬鹿一なのかね。
956 :
950 :2006/04/23(日) 18:49:21 ID:0+9X9HjJ
>>955 まあぶっちゃけ元の発言の趣旨は今の「格差はあって良い」という発言だしね。
まだ貧乏で実際に庶民は麦飯食っている時代だったから反発も強かったんじゃないの?
スレ違いスマヌ
私は所得に応じて、所得の少い人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、経済の原則に副つたほうへ持つて行きたいというのが、私の念願であります。 ↓ マスゴミフィルタ ↓ 貧乏人は麦を食え
>>958 更に言えば、言った本人は日頃から麦飯を食っていたので、麦飯に
マイナスイメージを持っていなかった故の発言であるらしい。
ある意味世間知らずのバカ一?
そんなこんなで歪められた情報ばかりが行きかう世界になり 「俺は自分の見たものしか信じない!」とか言って主人公が旅立つんですね
最近じゃ情報の真偽や重要性とかはどうでもよくて その情報に対する周りのリアクション伺ってるだけだからなあ
最近は世間の風潮を反映してか、マスコミの方が悪役にされることの方が多くね?
乙。 だがよぉ・・・これから次スレって、ジッサイ俺たちって、チョーシャバくね?
・マッドサイエンティストの館は人気のない崖の上に建っている。 ・悪の組織の根城は、人の目を逃れるための隠れ蓑を持っている。 ・もしもの時の為に自爆装置がある。 ・無人の場合はややこしい事と実用性の無さを追求した仕掛けが満載。 ・ビルの場合は屋上にヘリポート、館の場合は庭のプールが割れてロケットが出てくる。
・壁が左右からゴゴゴゴと迫ってくる ・幅ぎりぎりの鉄球が通路の奥から転がってくる ・奥から順々に閉まってくるシャッター(・・・一斉に降ろせばいいのに) ・トゲトゲがついた物が天井から落下してくる ・落下系罠を避けた地点に続けて別の罠が落ちてくる
>890 続編でコバルト爆弾で地球そのものを消し飛ばす品w >896 確かに。竜・ペガサス・グリフィンはノビ太が創造してたりするし
>>964 おっと、そこまでだ。その次スレを渡してもらおうか。
抵抗しようなんて考えるなよ。妙なマネをした途端に額に穴が開く羽目になるぜ?
>958程度ならそれほどねじ曲げられてるとも言えないんじゃないか?
>>963 基本的に、警察とかマスコミとかが主人公にとって有利な存在になる事は少ないな
何らかの方法を使って初めて味方につけられるか、一部の人間が味方してくれるか
>>970 マスコミも権力の一種と認識されてるんだろうね。
主人公たちに協力するのはそこでの異端。
マスコミの異端っていうのが大抵「真実を追いかける執念の記者」というのはある意味イヤ展か 警察や政府の発表をそのまんま垂れ流すだけの記者クラブ所属の連中というものにマスコミという物の イメージを被らせているからなんだろうけど。
主人公が英雄とかに祀り立てられれば マスコミは全面協力しやすいなぁ。 こう、ラストバトル辺りで「主人公さん!見ていますか!?あなたを応援する人たちの声です!」とか言って そのまま中継画面に移ったらアツい事この上ない
マスコミネタは幻想でしかないのか リアルに変化は起きないのか 悲しい
>>973 テレビ系だったら
「テレビの前の皆さん!どうか彼を応援してください!たった一人で××に立ち向かう彼に励ましの言葉を!」
とかじゃないか?主人公がラストバトル中にテレビを見ている余裕があるとは思えんし。
戦っている相手ともどもテレビ映りを気にしながら戦うと言うのもそれはそれで馬鹿一なのかも知れんけど
主人公の言葉は信じてもらえないけど、 マスコミ的に人気があった偽りのチャンピオンの言葉によって民衆を味方につけるとか
報道関係の元ネタにされやすい実況と言ったらこれだろ こちらはMS短波無線機による実況放送班であります ×××は、只今この放送を送っておりますTV塔に向って進んでまいりました もう退避しろとの言葉もありません、我々の命もどうなるか ますます近づいてまいりました、いよいよ最後です 右手を塔にかけました、ものすごい力です いよいよ最後、さようならみなさん、さようなら!! 「あ〜る」とかでもネタとして使われていたし
左ー端、左ー端!
>979 このはしわたるべからず
石田純一の不倫は文化とか
>>955 >「私は所得に応じて、所得の少い人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、経済の原則に副つたほうへ持つて行きたいというのが、私の念願であります。」
まんまじゃん。
>>982 角栄あたりの党人なら、
「なお、私は麦飯が大の好物であります。とろろと合わせればこれ以上旨いものはない」
位のオチをつけるんだろうが、官僚上がりの池田首相だと無理ぽいね。
>>983 そう。服部時計台。
そろそろ埋め。 次のテンプレには是非「元ネタはメル欄に」とでも入れて欲しいと思いつつ。
ゲームだが「みなさんさようなら」ネタは聖剣2でも使われてたな。
>973 ウイングマンを思い出した(`・ω・´)チェイング!
「新聞記者は帰れ」は誰だったか
>>963 #情報操作を受けていたとは言え。
散々主人公を悪人呼ばわりしておきながら、都合が悪くなると、
「ほら!私が前々から言ってた様に、やっぱ主人公こそが正義の味方だったんですよ!!」
とか手のひら返すマスコミは嫌バカ一。
だが、主人公はそんな事など一向に気にしない。
何故なら彼は、
ア メ リ カ 合 衆 国 大 統 領
だからだ!!
何そのメタルウルフ
イラクは「持ってそう」で攻撃しておきながらイランは「持ってる」で攻撃しないという矛盾が。 アメリカが色々と害基地じみている事は公然の秘密ってヤツだよな。
>>991 イラクは「過去に持っていた」が廃棄したと主張。
しかし、監査を受け入れなかったので廃棄していない可能性が高かった。
イランも時が来ればたぶん攻撃する。
イラクのテロはイランの支援受けてるし。
北の国も持ってそう、ってか持ってるから近々攻撃するんかなぁ
攻撃しても美味しくないから、テキトーによさげな事言ってよ。 というのが本音じゃねぇかなぁ。 どっちにしろイラク攻撃に「核兵器持ってて危ないから」という理由つけてるわりに核兵器見つからないし、 しかも核兵器保有を思いっきり宣言してる国に全く手を出さない「正義の国」の奇行。
>>993 北の国は秘奥義「道連れ」を持ってるからな。
>995 つか、北については大陸の端くれで未開発だからそれなりの埋蔵資源を見込めるけど 焼き払って掘り当てるまでのコストが割りに合わないから相手しないだけでしょ?
戦争なんて結局は経済活動の一部でしかないしな 嗚呼リアル展は何と無常で嫌なんだ……
「戦うしかなかろう、互いに敵である限り、どちらかが滅びるまでな! 」 だと嫌展。っていうか単なる馬鹿だな
つーか、戦争に幻想もつほうがヤベー。
まあ、綺麗に終わりたいのなら、 自分から悪(倒されるべき対象)をかって出る親友キャラとかな。 裏切ったとか思わせといて、 その実、主人公たちの為だったりするヤツ。 政治屋とか裏切り要素もちな商人とか領主とか佞臣とかまとめて滅ぼす為とかさ。 「これでいい、これですべてが終わる……」 とかなんとか。 「君が手を汚す必要はない」 とかもあるでよ?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━ 発行: ライトノベル板 発売: 2ちゃんねる 定価: priceless このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。 ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。 落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。 健康のためイラストに騙されないようにしましょう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━