ラノベの発行部数

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
を語るスレ
2イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 17:00:31 ID:FjRlNoiE
>>1
語ってくれ。
ラ板創設以来誰も出来なかったのだ。
何より、発行部数はどこにもデータが無いのでな。

こんなスレを立てるぐらいだから>>1には秘密のデータ元があるのだろう。
期待している。
3イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 17:16:23 ID:IvOQXaUP
無理だろこのスレ。
よくポスターや新聞広告にある(公称)発行部数は、
ハッタリかませたり、広告中に売れることを考慮したりするので
大抵水増しされている。

正確な部数は、それこそ作家本人じゃないと分からないよ。
4イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 17:22:33 ID:k7z01cGO
各レーベルの主力作品・作家別の発行部数がわかると、
どこのレーベルが強いかわかるな。

だいたい想像はつくけど。

読み比べて、同じぐらいと思っても、レーベル違うと発行部数もかなり違うだろうな。
こんな情報が簡単にわかったら、いい作家はいいレーベルに移籍しまくりだな。
5イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 19:12:33 ID:P6RbrRf2
ttp://d.hatena.ne.jp/CAX/20060324/busuu
ttp://d.hatena.ne.jp/REV/20060323#p7

ここら辺を参考にすると、

スレイヤーズ、銀英伝、ロードス

〜1千万部の壁〜

十二国記、フルメタ

〜500万部の壁〜

オーフェン、シャナ、キノ、ブギ―
マリみて、星海、まぶらほ

〜200万部の壁〜

ハルヒ、すてぷり

〜100万部の壁〜

その他
65:2006/04/04(火) 19:24:30 ID:P6RbrRf2
こんなもんか。スレイヤーズが1千万部云々言ってたのが遠い昔だったり、
オーフェンの秋田は数年前に700万部突破!の帯がついてたり、ハルヒは

http://segadirect.jp/Catalog/ProductDetail.aspx?SKU=0101008-03248&R=Y&O=S&A=N

だと45万部だったりするけど。だいたい累計100万部行けば大ヒットなのかな。
個人的には、あかほりの売った総部数とかを知りたいけど。
7イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 22:48:47 ID:DHBn88/j
無理やりデータを作るとしたら、第何刷とかか?
もちろん刷り毎の冊数は本によって違うから一概には言えないが。
8イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 08:36:12 ID:/4hRgCDd
其の手の情報を持ち出せる勇気あるインサイダー来ないかな?
9イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 15:18:35 ID:z9iwGhv1
紀伊国屋とか日販のランキングなら語れるんだけどねー、と
以前似たようなスレを立てようとしてやめた俺が言ってみる。
10イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 15:47:47 ID:0YdoGwIL
11イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 23:04:37 ID:lxuAyDIf
細木数子すげー
12イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 12:02:29 ID:qE9AdsL9
>>5
ハルヒは80万部ぐらいだったはず
13イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 13:13:35 ID:5ckb/75l
そんなに少ないわけないだろ
14イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 00:45:58 ID:xFg3xU1i
7巻で80万部。わりと納得いく数字だと思うけど。むしろ基本的にこういうのが
水増しされてることを考えると>>6の45万部でもありうると思うよ。
15イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 09:15:52 ID:nf4dQS1A
谷川スレでは200万部が当たり前みたいな話になってたが?
16イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 16:16:25 ID:xFg3xU1i
>>15
当たり前と言われても……現に

http://www.kadokawa.co.jp/sp/200603-04/
http://segadirect.jp/Catalog/ProductDetail.aspx?SKU=0101008-03248&R=Y&O=S&A=N

こうやって否定されてるんだから。こういう場合、水増しされることはあっても
減らされることってないでしょ。でもまあ、今回のアニメ化でさらに伸びるとは思うよ。
17イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 17:08:21 ID:lnIivfnm
ラノベは1冊平均5万部出ればアニメ化の話があるんだっけ?
桁の違うコミックの部数と混同してる人が多いみたいだけど。
18イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 03:01:56 ID:5Yoe7rci
ラノベは上限1千万部、漫画は1億部。漫画もピンキリだけどな。
19イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 06:23:01 ID:bcf2/i5p
グイン最強
20イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 21:15:06 ID:DNQ7ZnEf
サンデーやジャンプやマガジンも、
10週突き抜けのとかは5万部いかない事も多いって聞いた。
21イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 22:58:34 ID:89is+8DO
累計部数÷巻数だと
マリみて 17万部ぐらい
マ王 30万部弱
ラノベでも角川の発行撫部数=フカシなんだろうか。
22イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 00:20:46 ID:rFMTfg9/
いやボカシ
23イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 16:09:11 ID:N27xpqUh
>16
そっちの数字が間違い。
24イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 16:20:47 ID:l/qvUslL
ハルヒはシリーズ累計だからコミックも含む数字だろうな
でも130万とは大きく出たなw
25イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 22:30:58 ID:PJsP3T1g
一冊20万部程度だろ。
ハルヒなら軽い。
26イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 07:01:36 ID:p+b7tgmX
もしかして刷った数だったりして・・・。
27イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 07:30:31 ID:cPh/+ypI
なにそのPSP
28イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 15:09:42 ID:ktJntOm+
>>26
実売冊数なんてわからんから実際そんなトコじゃないのか?
29イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 08:54:47 ID:LMh50GBk
発行部数だから刷った数で問題ないわけだが
発売部数ならあれだが
30イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 09:52:10 ID:WkAPA99n
アニメ化以前で200万部だから400万は楽勝で行くな。
新刊も出るし。
31イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 14:02:29 ID:KuLurqyx
>16はシリーズ全体で45万部ということにしたいようだが
上は「シリーズ累計130万部を突破した人気シリーズ」で
下は「累計45万部以上を突破している大人気作品」だから
45万部は「憂鬱」単独の話ってオチじゃないか?
32イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 14:05:51 ID:RWBR7U3k
じゃあ45×7で300万部は出ててるな。
アンチがいくら吠えても売れてるのは事実。
書店員もバカ売れしてると言ってた。
33イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 14:10:05 ID:KuLurqyx
シリーズものは1冊目が一番多く売れるのが自然だし、
2冊目以降の発行部数は1冊目のそれより少ないと
考えるのが自然だと思うが。頭の悪い儲を装ってるのか?
34イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 14:12:27 ID:yNd0vVWn
スニーカーと電撃じゃ販促力が違うしな・・・
ライトノベルの売上冊数のうち、電撃とファンタジアだけで、7割はあるんじゃね?

7冊で100万部突破してたら凄いよ。

たしかシャナがアニメ化直前で11冊で500万部以上いってると発表してたはず。
35イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 14:23:47 ID:hqrU/f5B
単独の部数に「累計」を付けるのはどうかと思いつつ、
第1巻を45万部、シリーズ累計7冊130万部と想定して減衰曲線を描かせると、
4冊目まで前の巻から4割ずつ落ち込んだと予想されるが、
それでも最新刊は7万部の刷り部数という計算になる。
確かに今のライトノベルとしてはバカ売れだな。

と同時に、4巻の部数は1巻の4分の1程度と予測されることから、
面白いと思って買い続ける読者より、面白くないと思う読者は3倍いることになる。
数字遊びとは言え、ちょっと露骨か?
36イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 14:24:14 ID:69MATKmI
それは明らかにガセ。
シャナは今で300万部くらいと電撃が発表してた。
37イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 14:28:13 ID:yNd0vVWn
巻ごとの部数は
今店頭にある本の版数を調べる方がより正確。

あと1巻は大抵他の巻より倍ぐらい売れるんじゃないかな?
1巻で判断するだろ普通。
38イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 02:46:57 ID:0RLqqhZm
ハルヒは現時点(おそらく7巻まで)で180万部。
39イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 02:58:52 ID:0RLqqhZm
シャナは、アニメ放映直前に130万部、放映開始後160万部、放映中に200万部、いまは300万部。
40イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 05:31:55 ID:UaaIkge9
実際、書店の平積みの山の高さを見ても、一巻と
それ以降って露骨に売れ行きはちがうわな。
あと、ハルヒはアニメ化やvipperの影響があるとはいえ
知名度が異常。
うち地方だが、何件か書店まわってどこも一巻売り切れてた。
一年後も売れてるかは微妙だが、今はアホみたいに売れてる。
41イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 06:58:20 ID:+5vry6L/
ハルヒって一冊につき約25万部売れてるのか。
印税率分からんけど5%だとしても一冊625万円か。
42イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 11:55:34 ID:ci5JWlbq
>>16 などのソースが一番あてになる。
水増しはあっても減らされることはない、というのもその通り。

ハルヒはこの時点でシリーズ累計45万部以下か。
でもアニメの影響で倍くらい見込めるか?
43イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 12:22:57 ID:k4waJyj6
ハルヒの部数の推移の様子。(参考に1巻換算の数値を計算してみた。)

2005年初頭. *1      70万部(5巻)  14.0万部/巻
2006年3月中旬頃 *2   130万部(7巻)  18.5万部/巻
2006年4月中旬頃 *3   180万部(7巻)  25.7万部/巻

ソース
*1 ttp://monogragh.fc2web.com/log/0501a.html  *1/7の部分参照
*2 ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200603-04/  *3/22から掲載
*3 ザ・スニーカー6月号巻頭特集に記載。  *広告の校了日(*4)は4/17
*4 ttp://www.kadokawa.co.jp/ad/nrsmag/sneaker/index.html
44イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 12:26:19 ID:k4waJyj6
シャナの部数の推移。(2004年10月頃の巻数のソースがやや不明瞭。)

2004年10月頃 *5       86万部(7巻*6)  12.3万部/巻
2005年10月頃 *7       200万部(11巻)  18.2万部/巻
アニメ終了前後 *8    300万部(13巻)  23.1万部/巻

ソース
*5
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1097738642/108n
 >ttp://kusanoyakata.com/mt/archives/000150.html より ←リンク切れ
 >
 >10月16日付朝日新聞の夕刊内の広告のキャプと内容
 >>「キノの旅」270万部、「灼眼のシャナ」86万部、「我が家のお稲荷さま」16万部
*6
 2004年10月時点での文庫は8巻まで、ここでは7巻までの累計として計算。
*7
 ttp://item.rakuten.co.jp/ais-tuhan/gnba-7160/
 >原作累計200万部突破の大人気ライトノベルのTVアニメ化
 >(電撃文庫刊(2005/10現在 第0巻〜第10巻まで発売中)。
*8
 ttp://www.mediaworks.co.jp/contents/shana/tv/index.php
 >シリーズ累計300万部を突破した、電撃文庫の大ヒットタイトル 『灼眼のシャナ』。
45イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 14:09:47 ID:VbSoIrVQ
>>43
現状のハルヒにおけるアニメ化効果は異常だな、ほんと。
ネット書評家のプッシュ、京アニクオリティ、不連続なシナリオにしたことによる販促効果、
アニメ一話目の話題性、vip等が累乗的に加算されて、今までのラノベのアニメ化効果とは
比べモノにならないお祭り騒ぎになってる。
46イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 14:42:54 ID:Pg+yQkMv
『マリア様がみてる』累計400万部の半分以上が男子読者というから驚き
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060516bk04.htm

一応追加
47イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 14:49:40 ID:ZOZlom2X
ライトノベル作品のアニメ化における販促効果
という点ではダントツかもな

U局深夜枠で1クールだと、投資はかなり少ない。
48イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 15:21:01 ID:g7MfXjrR
>>47
いくらぐらいナンデスカ?
49イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 15:52:53 ID:mC94d+Qt
ラノベ原作アニメでゴールデンで全国ネットってないよな
50イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 22:02:52 ID:jcD4Ep8k
ゴールデンタイム全国ネットのアニメというものが最早絶滅の危機だし。
テレ東18時代のアニメを含めて良いならスレイヤーズやロードス等いっぱいあるけど。

51イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 00:44:49 ID:LkGZQvcb
>42
10ちょっと前のレスも読めんのか
52イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 11:10:13 ID:+PdrBzHS
ハルヒはアニメで500万は堅いだろ
53イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 12:30:57 ID:anoKavAE
441 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:11:40.60 ID:HPr7vwSq0
あーもういいわ。全部話す。
俺はお前らがブログ連合って呼んでる中のブログの管理人のひとり。
今日にゃー速の管理人のにゃーさんからメールが来てて
・VIP板とニュース速報板の両方のスレで事態の沈静化を図ってほしい
・アンチブログのコテハンが騒動を煽ってる可能性があるから徹底的に叩け
・・・etc
これ以上メール内容書くと特定されるかもしれないからここまで
いわいる工作活動してこいって直々にメールが来たわけだ。
にゃー速から批判の目を逸らし、VIPPERを改心させるのが俺の役目だった。
本人は黒幕説を否定しているが、黒幕で間違いない。
ブログ連合に参加してる人の大半はにゃーさんからアフィ指南やスレ掲載のアドバイスを受けている。
俺のとこでも月の儲けは万単位。

490 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:19:41.46 ID:HPr7vwSq0
>>446に張られてるハルヒブーム捏造は本当。
にゃーさん本人は思いっきり否定してるが、ハルヒ1位運動の時
俺のとこにメール来てたからな。で、別にハルヒ盛り上げを拒否する
理由も無いし俺のとこのブログでもハルヒED1位関連スレを取り上げた。
あと、ブログじゃないハルヒED1位まとめサイトが当時アフィ張ってて
叩かれてついにアフィを外したが、1位まとめサイトのアフィを最初に
叩こうと言い出したのは他ならぬにゃーさん。なぜなら、ブログ連合以外の
やつらにアマゾンアソシエイトの顧客取られるわけにはいかなかったから。
VIPPER煽ってちょっと工作するだけで当時のおまえらはアフィ非難しだして、
もくろみどおりまとめサイトはアフィを外した。アフィライバル減らしも常に行われてきた証拠。
知らず知らずのうちにお前らは利用されてきたんだよ俺らに。
もう連合とか言ってられない状況に気づいた今だから言えるが
54イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 17:09:39 ID:nqXBOS7j
>>52
500万部は、もう少し掛かるんじゃないかな?

フルメタ *1    500万部(15巻)  33.3万部/巻 *2
キノの旅 *3   400万部(9巻).   44.4万部/巻 *4
マリア様. *5    400万部(23巻)  17.4万部/巻 *6

ハルヒで500万部越えするためには、巻数割りに換算してみると、
8巻で62.5万部/巻以上、9巻で55.5万部/巻以上が必要になる。

フルメタレベルでは、266万部(8巻)〜300万部(9巻)
キノの旅レベルでは、355万部(8巻)〜400万部(9巻)
とりあえずアニメ終了時では、↑このぐらいの数字が目標なのでは?


ソース等
*1 アニメ『創聖のアクエリオン』(2005/04〜)放送中に流れていたCMより。>>5参照
*2 「オン・マイ・オウン」(2004/10)までで計算。「悩んでられない〜」(2005/07)は含めず。
*3 ttp://www.mediaworks.co.jp/d_original/kino/index.php
*4 キノの旅 第9巻(2005/10)までで計算。
*5 >>46ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060516bk04.htm
*6 「くもりガラスの向こう側」(2006/04)までで計算。プレミアムブックは含めず。
55イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 17:12:41 ID:nqXBOS7j
あと、>>5に追加、
「バイトでウィザード」シリーズは、累計80万部(12巻)です。
ソースは、ザ・スニーカー2006/6月号の広告。
56イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 17:19:27 ID:xAnoPy28
キノってほんとにそんな売れてんの?一冊あたりまりあ様の倍以上ってあり得ない気がするんだが。
57イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 20:48:54 ID:ASDelGJp
>>54や、ソース提示してくれてるすべての方々に感謝。
58イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 20:53:46 ID:+PdrBzHS
ずっとアマゾンで首位の方に入ってるから
すぐキノとかも追い越すだろ。
59イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 19:16:07 ID:3i+cSi9V
電撃文庫はライトノベルのレーベルの中じゃ販促力が一番あるから・・・・
そのエース格ともなればだいぶ違う・・はず
60イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 04:16:09 ID:7H2Dr+qJ
確かにこの数週間、アマゾンではダヴィンチコードやハリポタと並ぶくらい売れてるんだよな>ハルヒ
ベスト10内にハルヒシリーズが6冊入ったり。
61イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 21:56:07 ID:bAVM4yzQ
これ、どっちが正しいの?

170 イラストに騙された名無しさん sage 2006/05/30(火) 18:42:48 ID:1z2UNnil
あほさるは良くも悪くもヒットメーカーだから審査する資格自体はあると思う。
選ばれたいかどうかは別として。ウブは代表作の丸毒が総計で50万程度だし。


172 イラストに騙された名無しさん sage 2006/05/30(火) 20:45:29 ID:9jnvAEpT
>>170
マルドゥクは総計で15万だろ?

50万も3冊でいってりゃ、そりゃ威張れるわな。
62イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 23:03:22 ID:paaXIO16
15万。
63イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 18:46:06 ID:6gT5lYkX
ハルヒ、8巻で250万部。31.25万部/巻
ソースは今日の読売新聞。いつ時点での数字かは不明。
64イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 18:52:09 ID:FfPjhPz+
発行部数ってけっこう適当なんだな・・・・
65イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 18:57:37 ID:Z806HHmX
発行部数≠実売数ってことじゃね?
66イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:01:41 ID:psaIeS3J
営業情報だから正確なとこ出さないしな<実売

発行部数にしても、公取委から指導があるわけでもない
67イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:02:39 ID:OsL4DG2X
所詮公称部数だ。
68イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:49:57 ID:j6+OfdS0
このスレ読んでると、ハルヒ読んでみたくなる。
面白いか否か、自分で判断しなきゃなー、と。


……や、そりゃ買わんけど
69イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:03:06 ID:t5IFvkfh
何万部売れたとかって情報は、だいたい出版社側の売り文句が多い。
とすると売れてる奴が多い。

とすると最近売れているシャナとかキノとか、ハルヒとかマリみてとかの情報
ばかりになるな。
70イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 12:58:47 ID:LXCxRlsm
最近流行の奴の中ではハルヒはきっちり書いてて現実感もそこそこあり
現実逃避をうまくさせてくれるからいいと思うよ
数冊ぶりに古本買って憤慨読んだけど
うまくなってるな作者
71イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 09:14:21 ID:7xLWgz+y
>>70
……えーと、誤爆?
72イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:43:24 ID:nBKAIdTb
69に対するレス
73イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 13:38:31 ID:xXgfvFX8
発行部数にお前の感想なぞいらん
74イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 15:17:25 ID:nBKAIdTb
発行部数の話に関係有るだろ
つーか多少の横道話くらいいいだろ
75イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 15:22:41 ID:7xLWgz+y
いや、単に

>最近売れているシャナとかキノとか、ハルヒとかマリみてとかの情報
>ばかりになるな。



>最近流行の奴の中ではハルヒはきっちり書いてて現実感もそこそこあり
>現実逃避をうまくさせてくれるからいいと思うよ

の文が全然繋がってないように見えたんで,、ハルヒ関係のどっかの誤爆かなーと。
気を悪くしたらゴメンね。
76イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 21:33:54 ID:yYvrPW6u
>>49
NHKを入れていいなら・・・
77修正版:2006/06/09(金) 21:44:35 ID:h8R6w1yE
幻魔大戦

〜2千万部の壁〜

スレイヤーズ、銀英伝、ロードス

〜1千万部の壁〜

十二国記、フルメタ

〜500万部の壁〜

オーフェン、シャナ、キノ、ブギ―
マリみて、星海、まぶらほ

〜200万部の壁〜

ハルヒ、すてぷり

〜100万部の壁〜

その他


グインも二千万こえてたっけ?
78イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 00:39:16 ID:oATq02au
オーフェンはフルメタとか十二国期より上だろ
79イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 03:19:36 ID:NydYwmdG
80イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 09:17:32 ID:wcQAQjXp
>>77
ハルヒが修正されてない。
81再修正:2006/06/10(土) 11:27:06 ID:dJ84Bhx+
幻魔大戦

〜2千万部の壁〜

スレイヤーズ、銀英伝、ロードス

〜1千万部の壁〜

オーフェン、十二国記、フルメタ

〜500万部の壁〜

ハルヒ、シャナ、キノ、ブギ―
マリみて、星海、戯言、リウイ

〜200万部の壁〜

まぶらほ 、すてぷり

〜100万部の壁〜

その他
82イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 12:09:05 ID:m+ZEP9DJ
サ・サードは累計150万部って、作者本人が最新刊のあとがきで言ってたよ。
83イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 23:26:08 ID:CYY/l7eE
フルメタは去年のアニメのとき500万部突破とか言ってたな。作者リッチそうだ
84イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 02:51:12 ID:d2CfCsM2
原作『いぬかみっ!』(1〜8巻発売中)は、累計80万部を突破
http://inukami.jp/story.html
85イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 10:32:56 ID:85dWv0gK
さすがは!ほね…
86イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 01:17:19 ID:Ahw8aZZO
創竜伝が800万部という話聞いた事あるけど
87イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 02:09:59 ID:V4KF/0fA
創竜伝ならそれぐらい言っていても不思議じゃないが・・・・
星界は逆にブギーやキノほど売れたとは思えないなぁ・・・
SFだしレーベルが弱いし
88イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 02:47:43 ID:4feoeIKD
星界はコアなファンを獲得したね。
アニメ実況でネタに出してもやっぱり誰も知らなかったし
89イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:12:46 ID:KA9BTR9Z
ラノベの定義は?
90イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:22:29 ID:O7RE9Uot
ローカルルール違反
91イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:34:50 ID:Y8UFFdBK
売れてる売れてないは巻数もかなり関わってるな
一冊一冊の売れ具合が同じでも巻でてないし
星界はかなり売れてると思う、自分の認識だけだけど
コアなファンってか濃いファンもいるけどそれ以上に薄い
本だけ読む層にも売れてるはず
ただ巻数がでないせいで目立たない
92イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:05:27 ID:AzRfi030
>>91
まあそうだな。
グイン(これをラノベに入れるべきかは微妙なとこだが)なんかは、
1巻あたり10万部でも、総計1000万部になるwww
93イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 11:27:37 ID:77LZE+9c
でも、巻数がそれなりに無いとあまり売れない気もする・・
???
売れるから巻数が増えるというのもあるか・・・

一冊だけの文庫ライトノベルで10万部とかってないよな?
94イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 14:09:44 ID:KXn7sNNb
あるとしたら人気作家の単発物かな?秋田のデビュー作は
10版ぐらいまで行ってたような気がする。あとは神坂のOPハンターとか。
ありえそうなのはその辺じゃない。

95イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 15:12:34 ID:cKVWoNwR
電撃大賞に勢いのあったころはデビュー作でまだ他に出してなくても十万くらいうれてたんじゃない?
96イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 03:34:05 ID:Vnw+lJJ3
いきなり十万も売れないだろ
97イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 23:05:16 ID:esb7Z7b0
つうか最近の電撃大賞はほぼ続編が出てるので、単発物、という前提がまず成り立たない。
あるとすれば「クリスクロス」とか?あ、「タイムリープ」とかは結構売れてそう。
98イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 23:51:35 ID:iydqorId
ttp://d.hatena.ne.jp/USA3/20060607

こんなネタ見っけ。
一巻あたり売上では銀英伝とキノがダントツ。
既にハルヒがスレイヤーズやフルメタと同じ水準に達しつつあるという衝撃の事実も。
99イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 02:29:46 ID:yLMZCulB
スレイヤーズは出続けてるから均したらそんなもんだがピーク時は凄い。
同じ水準とかいうのは言いすぎ。
100イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 02:39:23 ID:WtfAbP9H
1巻最高70万部ぐらい行ったらしいし。
101イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 10:33:04 ID:VgbazSX4
>98
データの正確さはともかく、個人レベルで調べた内容としてはいいブログだな。
とても参考になる。

初版2−3万部で増刷できれば続巻も出せるライトノベルの世界で、
その表の作品はどれも1巻あたり10万部を超えてやがる・・・・
弱小新規レーベルの奴はおいといて。

あとはアニメ化による販促効果は大きいのかな。
ほとんどの作品がアニメ化されているな。
102イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 16:42:53 ID:193c33lf
その辺はどうかな
ダビンチコードが映画化された理由は
本読んだ奴がみんな映画見れば空前の大ヒットじゃないか
というのもあるから似たような理由で
本買ったやつの十分の一でもDVD買ってくれればてのもあるんじゃない
深夜アニメの場合特に
103イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 19:03:25 ID:cLX/EWxs
聖書とかねらい目
104イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:07:55 ID:JkjpXrWA
天地創造とか十戒とかそんな映画もありました
105イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 23:41:43 ID:6xvJP6nP
普通に相乗効果狙いだろ
106イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 06:37:17 ID:udLuRZah
データパクって、ラ典内に頁を作ってみた。
ttp://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%CE%DF%B7%D7%C9%F4%BF%F4

部数の情報元と作品別部数の変換は調べるのが面倒なので途中放置。
107イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 09:56:38 ID:jgvylR4j
「売れたからアニメ化」って方が先なので、
部数自体の販促効果は、アニメのヒットに比例すると思う。
108イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 13:08:24 ID:qw6EsqwF
売れている→巻数増える→巻数あるから売れている良作と思えてちょっと読んでみる
→更に売れる→アニメ化する→アニメ化で存在を知った人が読む→更に売れる
→更に巻数が増える

最近の電撃だとCDドラマ化がアニメ化の前ふりみたいにあるね。
漫画化のほとんどはアニメ化のついでみたいのが多い。
109イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 00:54:42 ID:k5dDktZv
平井はウルフガイシリーズも1000万部越えしてるからな。
幻魔の2000万に死霊狩りあたりを加えると4000万軽く越えてそうだな。
110イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 09:10:48 ID:JWxsxzCR
いま角川のサイトに、涼宮ハルヒシリーズ累計130万部って発表されてたんだけど、
で、通常1.5倍くらいは水増し発表するときいたことがあるから、その分のぞくと、いってて100万部くらいでしょう?
そんな騒ぐほど売れてなくないか?
111イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 09:17:14 ID:3iWt0ZNH
なあ携帯君。
4つ上のレスくらい確認しろよ。
112イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 09:17:56 ID:4LvWGxbq
このスレ全部読んでからもう1回来い
113イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 22:53:21 ID:q+lGEWf0
>>110
そのサイトの煽りからは、
『130万部を売り上げたハルヒがアニメ化されます!期待してちょ!』
って書いてあるように見える。
つまりアニメ化されてからかなり売れたんだろう。
114イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 23:04:24 ID:BuFVlTz5
>>110
水増しは昔の話
今は印刷部数証明というものがあって、いい加減な数字を使えない
ちょっと古いが星海が5冊20数万部でアニメ化と報道された
このあたりから大本営発表ができなくなったんじゃないかな?

それから小説は1冊あたり5万部超えれば大ヒットだ
コミック感覚で売れてないとか言うと恥かくぞw
115イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 00:02:13 ID:KY+f67EG
さすがに大ヒットじゃないだろ
116イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 00:06:08 ID:ZttNTIdN
大ではないな、ヒットだ。
117イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 03:18:17 ID:1DT5FfW7
マンガは桁が違うからな。
デスノートは10巻で1500万部だっけ?
118イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 04:13:56 ID:Kf6vNQCS
漫画を絵しか見ないヤツとかもいるらしいしな。
そいつらは一体何が楽しくて生きているのかよく分からないんだが、
小説よりも取り込むのに必要な労力っていうのが少なくて済むから売れるんだろうな。

活字離れ活字離れと叫ばれているが、離れているのは活字じゃなくて物語じゃなかろうか。
ケータイに2ちゃんねるにブログにと、ヘタすると十年前より文字媒体に埋もれる子供は多いだろうに。
119イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 04:51:30 ID:WBZyAzoD
いるよな、小説が偉いと勘違いしてる奴
120イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 05:03:57 ID:uapGrYnI
いるよね、>>119みたいに勘違いして「批判する俺様カッコイー」って奴w
121イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 05:17:05 ID:WCEPFBd4
いるよね、批判されたと感じるとすぐに過剰反応する奴。
122イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 05:48:00 ID:Kf6vNQCS
なんか面白い流れを邪魔して悪いんだが、
俺は別に>>118で漫画を否定しているわけじゃないぞ?

「漫画の絵しか見ないヤツはイラスト集でも買ってろよ」という主張と、
「漫画って小説よりも読みやすいから受け入れられやすいんだよね」という愚痴が混じってるからそう受け取られたのかもしれないが、
要するに小説が売れなくなった理由は「文字だから」ではなくて「物語の質が読み取る労力に値しない(と思われている)から」と主張したいわけだ。
123イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 10:42:28 ID:xo/zKq/K
漫画って絵の組み合わせで出来てるんだから、絵を目当てで買う奴がいても
全然問題ないと思うんだが……イラスト集とかと比べてコストパフォーマンスも高いし。
小説の文章を、物語を伝えるための手段じゃなくて文章芸として評価する奴がいるのと同じ。

てかスレ違い。
124イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 22:13:04 ID:6d3+IVGX
ラノベってようするに絵が少ないマンガじゃん
125イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 22:42:47 ID:LdSWjt98
漫画って実際、技術力高いけどね。
126再修正:2006/06/24(土) 23:20:23 ID:W923H/xj
幻魔大戦

〜2千万部の壁〜

スレイヤーズ、銀英伝、ロードス

〜1千万部の壁〜

オーフェン、十二国記、フルメタ

〜500万部の壁〜

ハルヒ、シャナ、キノ、ブギ―
マリみて、星海、戯言、リウイ、まるマ

〜200万部の壁〜

まぶらほ 、すてぷり

〜100万部の壁〜

その他
127イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 23:51:31 ID:ZcH4cmNa
ラノベでたとえ1ページごとに挿絵ひとつつけても
漫画には決してならないけどな。
128イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 01:03:06 ID:TTQEcHZF
漫画みたいでいいから、漫画みたいに売れて欲しいな。
129イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 10:08:36 ID:1vQbkOfk
イラストの量十倍に増やしたらどうなるか、電撃あたり試してくれんかなぁ
130イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 10:50:47 ID:vBJNNuzI
イラストの量十倍って、絵師の給料も十倍か?
131イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 11:04:47 ID:qnDlZhFI
徳間デュアルはかなり絵の割合が多かったはず
132イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 12:27:44 ID:Rn/PQAa0
電撃ビジュアルノベルなんてのがあったじゃん
133イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 14:17:05 ID:8Ed8D8u1
古橋がそんな感じの本をだしてた気がする。
原案が絵師の漫画で。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4199051465/qid=1151644523/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/503-3025704-2174328
これだったと思う。
134イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 18:16:30 ID:l6wtJsqj
>>130
給料が十倍じゃなくて仕事量が十倍なだけ
日本語おかしいよ
135イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 19:39:26 ID:IThxgvgN
>>134
月間の算出なんじゃない?
仕事対賃金比は一対一だが。
136イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 23:03:55 ID:kPyJwTd4
>>129
その場合ページが増えて値段が上がるのか、文が削られるのかが最大の問題だな
俺としてはどっちも嫌なので現状でいいや
137イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 10:50:42 ID:9uNi+f6/
で、なんで〜スレはどっちが正しかったんだ?
ロードス一巻の100万部
138イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 11:36:41 ID:sdQhXrTw
1巻だけなら100万部行ってるんじゃない?
後の巻はずっと少ないんだろうけど
139イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 11:54:05 ID:TyyecIKL
ラノベじゃなくて大衆小説の話だけど、
たしか1巻の売り上げ50万部近く、2巻6000部ちょっとで打ち切り
という誇大広告の悲惨な犠牲者の例があるw

今読むと駄作だけど、当時はそれでも売れたという時代の要請もあるしね。
140イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 12:22:38 ID:/jE07Fnv
小説界は10万も売れれば大ヒットの世界だしなぁ
氷河期すぎる
141イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 23:42:07 ID:hGGgckMo
>>139
それ何?気になるんだが。
142イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 04:57:17 ID:ImIuTcdF
>>140
昔から十万部売れればベストセラーだったみたいだが……?
143イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 11:21:07 ID:auUUXjv+
ブギーポップの部数の推移の様子。 130万部の頃の年月日はやや曖昧です。

2000年01月頃 *1  130万部(7巻).  18.6万部/巻
2004年06月頃 *2  260万部(14巻) 18.6万部/巻
2005年10月頃 *3  370万部(17巻) 21.8万部/巻

「ビートのディシプリン」シリーズも含めた数字だと仮定してます。
(1年で、260万部(12巻)→370万部(13巻)は考えにくいので。)
260万部という数字は、「ビートのディシプリン」は含んでないかも?


ソース
*1
 ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=160157
 >既にシリーズ7作で130万部を超える
 *アニメが2000年1月からなので、巻数からするとその前後の数字と思われる。
*2
 ttp://dic.yahoo.co.jp/tribute/2004/06/14/2.html
 >『ブギーポップは笑わない』(上遠野浩平著)は260万部を記録。
*3
 メモリアノイズの流転現象(2005/10)の折り返しにある著者紹介
144イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 11:22:48 ID:auUUXjv+
〈参考〉
1998/02 ブギーポップは笑わない
1998/08 ブギーポップ・リターンズVSイマジネーター (Part 1)
1998/08 ブギーポップ・リターンズVSイマジネーター (Part 2)
1998/12 ブギーポップ・イン・ザ・ミラー「パンドラ」
1999/02 ブギーポップ・オーバードライブ歪曲王
1999/05 夜明けのブギーポップ
1999/08 ブギーポップ・ミッシング ペパーミントの魔術師
────────────────────────── 7冊
1999/12 ブギーポップ・カウントダウン エンブリオ侵蝕
2000/02 ブギーポップ・ウィキッド エンブリオ炎生
2001/02 ブギーポップ・パラドックス ハートレス・レッド
2001/09 ホーリィ&ゴースト―ブギーポップ・アンバランス
2002/03 ビートのディシプリン〈SIDE1〉
2003/03 ジンクス・ショップへようこそ―ブギーポップ・スタッカート
2003/08 ビートのディシプリン〈SIDE2〉
────────────────────────── 2004/06 14冊
2004/09 ビートのディシプリン〈SIDE3〉
2005/04 ロスト・メビウス―ブギーポップ・バウンディング
2005/08 ビートのディシプリン〈SIDE4〉
────────────────────────── 2005/10 17冊
2006/04 オルフェの方舟―ブギーポップ・イントレランス

・ TVアニメ 2000年1月〜3月 全12話 (TV東京)
・ 劇場版実写映画 2000年3月11日 公開
145イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 11:24:27 ID:auUUXjv+
マリア様がみてるの部数の推移の様子。 2003年10月頃のソースはやや曖昧です。

2003年10月頃 *1  150万部(14巻) 10.7万部/巻
2004年01月頃 *2  200万部(16巻) 12.5万部/巻
2004年11月頃 *3  350万部(18巻) 19.4万部/巻
2006年05月頃 *4  400万部(23巻) 17.4万部/巻


ソース
*1
ttp://page.freett.com/marimite/1067400372.html
 >62 :イラストに騙された名無しさん :03/10/30 11:59 ID:PjkRuTZU
 >>>61
 >どうやら、アニメ化決定で駆け込み需要が増えてるっぽい。
 >今月発売のアニメ誌で「既刊累計150万部」という数字があるけど、
 >アニメ開始時には、新刊込みで200万部近くいってるかもしれぬ。
*2
 ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20040113_05.html
 >現在までに16作品をリリース。販売部数はシリーズ累計200万部を超える大ヒット作品だ。
*3
 ttp://monogragh.fc2web.com/log/0411c.html#26_c
 >「マリア様がみてる」シリーズ累計で350万部。
*4
 ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060516bk04.htm
 >累計400万部の半分以上が男子読者というから驚きだ。
146イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 11:26:33 ID:auUUXjv+
〈参考〉
1998/05 マリア様がみてる
1999/02 マリア様がみてる 黄薔薇革命
1999/05 マリア様がみてる いばらの森
1999/12 マリア様がみてる ロサ・カニーナ
2000/03 マリア様がみてる ウァレンティーヌスの贈り物(前編)
2000/05 マリア様がみてる ウァレンティーヌスの贈り物(後編)
2001/02 マリア様がみてる いとしき歳月(前編)
2001/04 マリア様がみてる いとしき歳月(後編)
2001/08 マリア様がみてる チェリーブロッサム
2002/04 マリア様がみてる レイニーブルー
2002/07 マリア様がみてる パラソルをさして
2003/01 マリア様がみてる 子羊たちの休暇
2003/04 マリア様がみてる 真夏の一ページ
2003/07 マリア様がみてる 涼風さつさつ
────────────────────────── 2003/10 14冊
2003/11 マリア様がみてる レディ、GO!
2004/01 マリア様がみてる マリア様がみてるバラエティギフト
────────────────────────── 2004/01 16冊
2004/04 マリア様がみてる チャオ ソレッラ!
2004/10 マリア様がみてる 特別でないただの一日
────────────────────────── 2004/11 18冊
2005/01 マリア様がみてる イン ライブラリー
2005/04 マリア様がみてる 妹オーディション
2005/07 マリア様がみてる 薔薇のミルフィーユ
2006/01 マリア様がみてる 未来の白地図
2006/04 マリア様がみてる くもりガラスの向こう側
────────────────────────── 2006/05 23冊
2006/07 マリア様がみてる 仮面のアクトレス

・ TVアニメ  第一期 2004年1月〜3月  全13話 (TV東京)
・ TVアニメ  第二期 2004年7月〜9月  全13話 (TV東京)
147イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 11:28:59 ID:auUUXjv+
キノの旅の部数の推移の様子。

2003年02月頃 *1  120万部(6巻) 20.0万部/巻
2003年04月頃 *2  140万部(6巻) 23.3万部/巻
2003年10月頃 *3  230万部(7巻) 32.9万部/巻
2004年10月頃 *4  270万部(8巻) 33.8万部/巻
2005年03月頃 *5  300万部(8巻) 37.5万部/巻
2005年10月頃 *6  400万部(9巻) 44.4万部/巻


ソース
*1
 ttp://www.dengekionline.com/news/200302/28/n20030228kino.html
 >現在6巻まで発売されているが、シリーズ累計部数は120万部を突破している。
*2
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/49/index_files/03_syuppan/03_syuppan.html
 >累計140万部(6巻)を突破した電撃文庫の新感覚ノベル「キノの旅−the Beautiful World−」。
*3
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/50md/index_files/03_syuppan/03_syuppan_f.html
 >「キノの旅 7」(時雨沢恵一著)が引き続き好評で、シリーズ累計部数を230万部に
*4
 2004年10月16日付朝日新聞の夕刊内の記事
 >「 キノの旅」270万部、「灼眼のシャナ」86万部、「我が家のお稲荷さま」16万部
*5
 ttp://www.shinbunka.co.jp/headline-back/2005/headline2005-03.htm ←3/3付
 >メディアW/「キノの旅」/300万部突破劇場版公開(4面)
*6
 ttp://www.mediaworks.co.jp/d_original/kino/index.php
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1127301382/874n
 > 874 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2005/10/13(木) 22:25:24 ID:2C8t8jp
 > キノ。MWのTopページのフラッシュで、400万部と書かれているな
148イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 11:30:29 ID:auUUXjv+
〈参考〉
2000/07 キノの旅 I the Beautiful World
2000/10 キノの旅 II the Beautiful World
2001/01 キノの旅 III the Beautiful World
2001/07 キノの旅 IV the Beautiful World
2002/01 キノの旅 V the Beautiful World
2002/08 キノの旅 VI the Beautiful World
2003/06 キノの旅 VII the Beautiful World
2004/10 キノの旅 VIII the Beautiful World
2005/10 キノの旅 IX the Beautiful World

・ TVアニメ 2003年4月〜7月 全13話 (WOWOW)
・ 劇場版アニメ 2005年2月公開
149イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 11:32:26 ID:auUUXjv+
まるマ(マ王)シリーズの部数の推移の様子。
2004年12月頃の年月日、2005年3月頃のソースはやや曖昧です。

2004年12月頃 *1  200万部(13巻) 15.4万部/巻
2005年03月頃 *2  280万部(14巻) 20.0万部/巻
2006年02月頃 *2  350万部(15巻) 23.3万部/巻
2006年06月頃 *3  400万部(16巻) 25.0万部/巻


ソース
*1
 ttp://www.apparel-web.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=20&NCODE=15
 >第1巻『今日からマのつく自由業!』を皮切りに、13巻までが発売されている。
 >小説も売り上げをのばし、現在は200万部を売り上げている人気作品となっている。
*2
 ttp://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/03/20050327.html#190000
 >「このライトノベル作家がすごい!」インタビュー。シリーズ累計280万部。
 >ボーイズラブのラブが書けなくて(で芽が出なくて)、ボーイズギャグになっていた。
 ↑wikiのログの情報みたい。「マ王 万部」でクグッたら出できた情報。
*2
 ttp://www.spaceout.jp/pr086.html
 >すでに累計15巻を数え、シリーズでは350万部を超える大ヒット作!
*3
 ttp://www.spaceout.jp/pr111.html
 >すでに累計16巻を数え、シリーズでは400万部を超える大ヒット作!
150イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 11:35:00 ID:auUUXjv+
〈参考〉
2001年10月 今日から(マ)のつく自由業!
2001年10月 今度は(マ)のつく最終兵器!
2001年12月 今夜は(マ)のつく大脱走!
2002年03月 明日は(マ)のつく風が吹く!
2002年06月 閣下と(マ)のつくトサ日記!? [番外編]
2002年10月 きっと(マ)のつく陽が昇る!
2003年01月 いつか(マ)のつく夕暮れに!
2003年06月 天に(マ)のつく雪が舞う!
2003年07月 地には(マ)のつく星が降る!
2003年10月 お嬢様とは仮の姿! [外伝]
2004年04月 めざせ(マ)のつく海の果て!
2004年05月 息子は(マ)のつく自由業!? [番外編]
2004年10月 これが(マ)のつく第一歩!
2005年01月 やがて(マ)のつく歌になる!
─────────────────── 2005年3月 14冊
2005年09月 宝は(マ)のつく土の中!
2006年05月 箱は(マ)のつく水の底!

・ TVアニメ 第1期 2004年4月〜2005年3月 (全39話) NHKBS2・NHK教育
・ TVアニメ 第2期 2005年4月〜2006年2月 (全39話) NHKBS2・NHK教育
151イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 11:45:26 ID:tNv06yLj
>>143-150
情報提供ありがとう。

ブギー、マリア様は意外。
話題性からもっと売れてる印象があったが、
一冊あたりが予想より低い。

キノの一冊あたり部数はすごいな。
152イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 11:53:54 ID:j+kJg2js
>> auUUXjv+
はGJ!

マリア様はやっぱり人を選ぶ題材だからかな・・・

キノは作風的に一般層に受けやすそうなのがよかったんじゃないかな。
ブギーはもっと最近の作品だったら、色々販促とかも違ってただろうが・・・
黎明期の電撃文庫は今ほど強くは無かった訳だし。
153イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 12:05:10 ID:mV20AHr3
>ID:auUUXjv+
力作乙
ブギーが思ったほど売れてないのが以外だ
154イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 12:57:59 ID:81USbUbo
そういやビートはブギーの累計に含まれるんだな。
まあ登場人物はほぼダブってるけど。
155イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 13:25:21 ID:bPJQ1Sjx
>>152
だな、当時と今でメディアの展開とかも違うのもあるし
ブギー自体が電撃の地位を押し上げたりもあったから
状況が色々違いすぎるんだろうな
156イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 15:40:23 ID:2ymZnrU8
ハルヒ売上関連のデータをアーカイブしておきます。

日販 週間 TOP20  *4/28〜5/4はゴールデンウィークのため未集計。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/g.html (毎週火曜更新)
.          | 憂 溜 退 消 暴 動 陰 憤 |
<集計期間> | 鬱 息 屈 失 走 揺 謀 慨 |
04/28〜05/04 | ** ** ** ** ** ** ** ** |
05/05〜05/11 | -- -- -- -- -- -- -- *4 |
05/12〜05/18 | 11 -- -- -- -- -- -- -- |
05/19〜05/25 | 18 16 20 -- -- -- -- 12 |
05/26〜06/01 | 11 16 -- 17 -- -- -- 13 |
06/02〜06/08 | -- 20 -- 17 -- -- -- 19 |
06/09〜06/15 | -- -- -- -- -- -- -- -- |

〈参考〉
↓dominoの編集後記(某書店員さんのブログ)からのコピペ。
> 4/15にウチに届いた『ハルヒ』既刊は『憂鬱』『陰謀』が2月重版分、
> それ以外は昨年以前の重版分(オビは新しい)でした。
> 他、4/16締切で4/下搬入の注文FAXも角川から来てた。
> ということは多分このFAXが送信された頃までは重版かけなくても
> 角川に在庫があったんだろうなぁ。その後4/20ごろに大重版決定のFAX
> (重版はゴールデンウイーク明けだっけ?)が来ることに。
> 4/16締切の分を発注していたら売り切らさずにすんでいたのかな。

せなか:オタロードBlog
ttp://www.senakablog.com/archives/2006/05/post_537.html
ttp://www.senakablog.com/archives/img/2006-05-15-104.html
>憂鬱 11日〜 溜息 13日〜 退屈以降 18日〜

↑5月の10日過ぎに、日販に既刊がランクインした理由。
157イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 15:42:40 ID:2ymZnrU8
紀伊国屋書店 週間 TOP100 (毎週月曜日更新)
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/best_wa.cgi?subj=bunko
.          | 憂 溜 退 消 暴 動 陰 憤 |
<集計期間> | 鬱 息 屈 失 走 揺 謀 慨 |
04/03〜04/09 | -- -- -- -- -- -- -- ** | * アニメ放映第1週
04/10〜04/16 | 76 -- -- -- -- -- -- ** |
04/17〜04/23 | 80 86 -- -- -- -- -- ** |
04/24〜04/30 | -- 81 -- -- -- -- -- *9 | *4/28 『憤慨』発売
05/01〜05/07 | 36 70 76 -- -- -- -- *8 |
05/08〜05/14 | 41 97 80 -- -- -- -- 66 |
05/15〜05/21 | 31 25 45 43 52 58 83 27 | *GW明け大増刷の反映
05/22〜05/28 | 40 62 45 41 50 54 65 33 |
05/29〜06/04 | 87 99 91 73 -- -- 97 52 |
06/05〜06/11 | 54 63 --.100 96 -- -- 82 |
06/12〜06/18 | 56 81 89 99 -- -- -- 91 |
06/19〜06/25 | 59 64 73 90 -- -- -- 91 |
06/26〜07/02 | 83 -- -- -- -- -- -- -- | * 最終話放送の前週

↑からすると、日販 4/28〜5/4の『憤慨』の未集計の順位は、
日販 5/5〜5/11の順位と同じくらいであろう事が推測されます。


紀伊国屋書店月間ランキング TOP150 (ヤングアダルトオール)
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/tanass_cgi_TCODE=K
<集計期間>.l憂鬱.溜息.退屈.消失.暴走.動揺.陰謀.憤慨.|
3月 YAオール | --- --- --- --- --- --- --- *** |
4月 YAオール | **4 *15 **6 *13 *17 *22 **8 *64 |
5月 YAオール | --- --- --- --- --- --- --- --- |

5月分は、まだ発表されてません。ただ、日経キャラクターズ夏号によると、
ライトノベルのTOP11に、ハルヒ既刊8冊がランクインという情報がありました。
158イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 15:46:24 ID:2ymZnrU8
〈参考〉
紀伊国屋週間TOP100での各レーベル売れ筋の推移の様子。(4月〜6月新刊)

タイトル .     |..4/10 4/17 4/24 5/01 5/08 5/15 5/22 5/29 6/05 6/12 6/19 6/26 |継続 |
彩雲国物語  |  *9  56 . 100   --   --   --   --   --   --   --   --   --  | 3週 |
ブギーポップ |  16  10   44   --   --   --   --   --   --   --   --   --  | 3週 |
マ王      |  **  **   **   *6   *4   23   67   --   --   --   --   --  | 4週 |
憤慨        |  **  **   **   *9   *8   66   27   33   52   82   91   91  | 9週 |
リリトレ4.     |  **  **   **   **   **   *4   22   70   --   --   --   --  | 3週 |
シャナS    |  **  **   **   **   **   **   **   **   **   15   24   79  | 3週 |
FQ12      |  **  **   **   **   **   **   **   **   **   22   26   67  | 3週 |

新刊で3週以上継続して、ランクインしたものだけを抜き出しています。
ブレイブストーリー(5/23発売)が3冊、天使と悪魔(6/8発売)が3冊出たので、
5月後半以降に発売された物は、やや相対的に順位が下がっている感じです。

4〜6月に出た新刊で(ハルヒを除いて)一番勢いがあるのは4週継続のマ王かな?
ブギー、リリトレ、シャナ、フォーチュンが、大体同じくらいの売れ行きのようですね。
9週継続した憤慨の様子をみると、ハルヒの30万部/巻は伊達じゃないみたいです。
159イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 15:50:00 ID:2ymZnrU8
amazon.co.jp TOP10
ttp://book.asahi.com/ranking/index.html
.          | 憂 溜 退 消 暴 動 陰 憤 |
<集計期間> | 鬱 息 屈 失 走 揺 謀 慨 |
04/17〜04/23 | -- -- -- -- -- -- -- -- |
04/24〜04/30 | *6 *9 10 -- -- -- -- *8 |
05/01〜05/07 | *5 *7 *8 *9 10 -- -- *2 |
05/08〜05/14 | *8 *7 *9 10 -- -- -- -- |
05/15〜05/21 | -- -- -- *9 *7 *8 10 -- |
05/22〜05/28 | -- -- -- -- -- -- -- *9 |
05/29〜06/04 | -- -- -- -- -- -- -- -- |

アマゾンで順位がTOP10を占めた理由は、GWのために一般の書店で
増刷・配本が滞って、品切れになったのが最大の理由だと思われる。
5/15〜5/21に「憂鬱」「溜息」「退屈」が消えたのは、在庫切れのため。
GW明けの大増刷後、一般の書店に配本されたので尼ではランクダウン。


セブンアンドワイ 月間 TOP100 (毎月1日更新)
ttp://books.yahoo.co.jp/ranking/online/all/all/weekly/index.html
.          | 憂 溜 退 消 暴 動 陰 憤 |
<集計期間> | 鬱 息 屈 失 走 揺 謀 慨 |
   4月    | 77 -- -- -- -- -- -- 51 |
   5月    | 11 13 14 17 15 19 23 10 |
   6月    | 33 31 47 53 50 62 64 41 |

このランキングはやや使いにくいです。対象が全書籍(一般書籍・文庫・新書・コミック Etc.)
なので、よほどの売れ線で無いと継続的にランクデータを収集できません。

セブンアンドワイ 週間 TOP100 (毎週月曜更新)
ttp://books.yahoo.co.jp/ranking/online/all/all/weekly/index.html
160イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 15:51:12 ID:2ymZnrU8
161イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 15:53:03 ID:2ymZnrU8
オリコン 週間 TOP50
ttp://www.oricon.co.jp/rank/bpe/w/
.          | 憂 溜 退 消 暴 動 陰 憤 |
<集計期間> | 鬱 息 屈 失 走 揺 謀 慨 |
  5/22付け  | *7 19 21 37 29 31 33 24 |
  5/29付け  | *6 *5 *7 16 19 23 28 17 |
  6/05付け  | 16 14 17 15 18 20 22 19 |
  6/12付け  | 23 29 25 19 20 22 27 21 |
  6/19付け  | 26 25 29 32 38 35 40 31 |
  6/26付け  | 25 26 30 31 35 39 36 38 |
  7/03付け  | 28 36 42 39 41 43 40 44 |
  7/10付け  | 32 36 45 48 -- -- -- -- |

中途半端ではありますが、オリコンのデータもあります。
4月からのデータを採り損ねたのが悔やまれます。


〈おまけ〉 ゼロの使い魔

日販 週間 TOP20
<集計期間> | 01 02 03 04 05 06 07 08 |
06/23〜06/29 | -- -- -- -- -- -- -- *8 |

紀伊国屋書店 週間 TOP100
06/19〜07/25 | -- -- -- -- -- -- -- 32 |
06/26〜07/02 | -- -- -- -- -- -- -- -- |

オリコン 週間 TOP50
  7/03付け  | -- -- -- -- -- -- -- 13 |
  7/10付け  | -- -- -- -- -- -- -- 43 |
162イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 15:55:54 ID:2ymZnrU8
☆ リアルタイムランキング一覧 (以下のリンクは書影が多くて重いので注意)

《 Amazon.co.jp: トップセラー 》

全書籍(和書)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/books/all/249-8990848-9614714
新書・文庫
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/books/466300/3/ref=pd_ts_b_nav/249-8990848-9614714
ヤングアダルト(ライトノベル)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/books/467278/3/ref=pd_ts_b_nav/249-8990848-9614714


《 セブンアンドワイ - 本 - ランキング 》
全書籍
ttp://www.7andy.jp/books/rank
コミック、アニメ
ttp://www.7andy.jp/books/rank/comic_and_animation?ctgy=comic_and_animation
ティーンズ、ファンタジー文庫(売れ筋順)
ttp://www.7andy.jp/books/comic_and_animation/teens_and_fantasy_library
ティーンズ、少女文庫(売れ筋順)
ttp://www.7andy.jp/books/comic_and_animation/teens_and_girl_library


《 JBOOK:書籍:文庫(文教堂) 》
文庫
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/bun_realrank_03/
ライトノベル(売れ筋順に並んでるっぽい?)
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/a_comi_15/


アニメの放映が始まった、ゼロの使い魔の推移は如何に?
163イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 16:04:20 ID:22GNsGo6
ここスゲー連中が来てんなw
データベースとして、出版社に売り込めるかも。
そのためにも、MFとかGAとかスクエニとかがどれくらい売れてるかを知ってる人はいるの?
164イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 23:48:18 ID:sWntbPwC
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060712bk04.htm

非公式ではあるがハルヒ280万部
165イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 19:59:53 ID:dIjfB4E8
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200603-04/
>シリーズ累計300万部(小説・コミック含む)を突破

>>164と合わせて考えると、コミックが2冊で20万部くらいってことかな?
166イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 01:40:24 ID:SKY0edc/
>>165
そのページがいつ出来たかわかんねえしな・・・
167イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 09:07:16 ID:A3dC4zWl
>>166
「期間限定スペシャル」のところは、7月14日だよ。
168イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 09:33:11 ID:A3dC4zWl
あれ、でも、アンケートのページのアドレスに
「20060701-sos」ってあるから、7月1日には公開されてたのかな。

ニュースサイトに取り上げられてたのは14日なんだけど。
169イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 10:22:54 ID:qv/XWv/k
シャナの部数の推移。情報追加。(2004/01頃と、2005/10以前の巻数の情報がやや曖昧。)

2004年10月頃 *1.     86万部(7巻).  12.3万部/巻
2005年10月以前 *2  160万部(11巻) 14.5万部/巻
2005年10月頃 *3    200万部(11巻) 18.2万部/巻
2006年01月頃 *4    250万部(12巻) 20.8万部/巻
2006年03月頃 *5    300万部(13巻) 23.1万部/巻
2006年07月頃 *6    350万部(14巻) 25.0万部/巻

ソース
*1
 2004年10月16日付 朝日新聞の夕刊内の広告
 >「キノの旅」270万部、「灼眼のシャナ」86万部、「我が家のお稲荷さま」16万部
*2
 ttp://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv051006b  < 更新日:2005/10/06
 ttp://www.biglobe.co.jp/press/2005/10/051011-1.html  < 2005/10/11 付け
 >累計160万部を超える大ヒットシリーズ
 *10月に実際に出ていたデータは160万部っぽい。部数の発表には、ややタイムラグある感じ。
*3
 ttp://item.rakuten.co.jp/ais-tuhan/gnba-7160/
 >原作累計200万部突破の大人気ライトノベルのTVアニメ化
 >(電撃文庫刊(2005/10現在 第0巻〜第10巻まで発売中)。
*4
 ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/051007_syana/index.php  < 最終更新日:2006/01/20
 >シリーズ累計250万部を突破した、電撃文庫の大ヒットタイトル 『灼眼のシャナ』。
*5
 ttp://www.mediaworks.co.jp/contents/shana/tv/index.php   < 最終更新日:2006/03/24
 >シリーズ累計300万部を突破した、電撃文庫の大ヒットタイトル 『灼眼のシャナ』。
*6
 ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20060710_05.html  < URLの日付は 2006/07/10
 >原作発行部数累計350万部、TVアニメも大ヒットの「灼眼のシャナ」
170イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 10:24:21 ID:qv/XWv/k
〈参考〉
2002年11月 灼眼のシャナ I
2003年04月 灼眼のシャナ II
2003年07月 灼眼のシャナ III
2003年08月 灼眼のシャナ IV
2003年11月 灼眼のシャナ V
2004年02月 灼眼のシャナ VI
2004年07月 灼眼のシャナ VII
2004年10月 灼眼のシャナ VIII
2005年02月 灼眼のシャナ IX
2005年06月 灼眼のシャナ0
2005年09月 灼眼のシャナ X
2005年11月 灼眼のシャナ XI
2006年02月 灼眼のシャナ XII
2006年06月 灼眼のシャナS

・ TVアニメ 全24話 2005年10月〜2006年3月  U局系5局/CS/ネット配信
171イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 10:25:38 ID:qv/XWv/k
ハルヒの部数の推移の様子。情報追加。

2005年初頭. *1      70万部(5巻)  14.0万部/巻
2006年3月中旬頃 *2   130万部(7巻)  18.5万部/巻
2006年4月中旬頃 *3   180万部(7巻)  25.7万部/巻
2006年6月初旬頃 *5   250万部(8巻)  31.3万部/巻
2006年7月中旬頃 *6   280万部(8巻)  35.0万部/巻


ソース
*1 ttp://monogragh.fc2web.com/log/0501a.html  *1/7の部分参照
*2 ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200603-04/  *3/22から掲載
*3 ザ・スニーカー6月号巻頭特集に記載。  *広告の校了日(*4)は4/17
*4 ttp://www.kadokawa.co.jp/ad/nrsmag/sneaker/index.html
*5 ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060606bk04.htm *6/6付け
*6 ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060712bk04.htm *7/12付け


〈参考〉
2003年06月 涼宮ハルヒの憂鬱
2003年10月 涼宮ハルヒの溜息
2004年01月 涼宮ハルヒの退屈
2004年08月 涼宮ハルヒの消失
2004年10月 涼宮ハルヒの暴走
2005年04月 涼宮ハルヒの動揺
2005年09月 涼宮ハルヒの陰謀
2006年05月 涼宮ハルヒの憤慨

・ TVアニメ 全14話 2006年4月〜7月 U局系11局ネット
172イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 10:35:38 ID:qv/XWv/k
ブギーポップについて少し補足、

ソウルドロップの幽体研究(ノン・ノベル)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396207859/
メモリアノイズの流転現象(ノン・ノベル)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396208057/

↑前者の著者紹介に260万部、後者の著者紹介に370万部の記載あり。


ちなみに累計部数に、「ビートのディシプリン」シリーズを含めない場合は、
↓こんな感じになります。1年4ヶ月(新刊1冊)で110万部の増加になります。

2000年01月頃   130万部(7巻).  18.6万部/巻
2004年06月頃   260万部(12巻) 21.7万部/巻
2005年10月頃   370万部(13巻) 28.5万部/巻


ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060712bk04.htm
あと、↑にある写真を拡大して谷川さんの後ろにあるポスター見てみると、
「シリーズ累計250万部最速突破!!」とか書いてありますね。
173イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 04:51:32 ID:71/oLLvF
マガジンの巻末の漫画によると、

コミックだと
全国で書店販売する時の最低部数は一万部刷るそうで
三万部刷ると平積みになるかんじだそうな。

ラノベと関係ないけど参考までノシ
174イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 00:28:59 ID:tB5q1u2R
ブギーはロスメビ発売時に13冊で累計300万部と公式サイトにあったので
ディシプリンは含まれてないはず
ttp://www.mediaworks.co.jp/d_original/boogiepop/about.php
175イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 00:57:59 ID:sy4p8zDC
こうしてみると、一応調べる事はできるんだな
信頼性がどのぐらいかはそれぞれのソースでわからないが
176イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 22:38:40 ID:JLHlP6Vy
>>174 こんな感じでしょうか。

2000年01月頃 *1  130万部(7巻).  18.6万部/巻
2004年03月頃 *2  260万部(12巻) 21.7万部/巻
2005年04月頃 *3  300万部(13巻) 23.1万部/巻
2005年10月頃 *4  370万部(13巻) 28.5万部/巻 *5

ソース
*1
 ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=160157
 >既にシリーズ7作で130万部を超える
 *アニメが2000年1月からなので、巻数からするとその前後の数字と思われる。
*2
 ttp://alisato.parfait.ne.jp/diary/200403b.html  < 3/16の部分参照
 > 日経MJ2004年3月4日付
 > 「ブギーポップは笑わない」は260万部、「キノの旅」第7巻は215万部、
*3
 ttp://www.mediaworks.co.jp/d_original/boogiepop/about.php
 > 合計13冊が刊行され、累計300万部を超える、大ヒットシリーズである。
*4
 メモリアノイズの流転現象(2005/10)の折り返しにある著者紹介
 (ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396208057/
*5
 「ビートのディシプリン」を含む場合は、370万部(17巻) 21.8万部/巻 になる。
177イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 22:40:15 ID:JLHlP6Vy
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1003/10039/1003980252.html
↑あと、こんなスレがありました。

> 27 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 01/10/26 00:23
> ブギーは「笑わない」が発売されるや22万部を売り
> 「エンブリオ侵食」までの7冊で150万部以上を売ったそうな。
> このあとさらにアニメ化され、新刊が出るたびランキング1位。
> 他の出版社から出る本もたいてい平積み。
> まあ上遠野はライトノベル作家でも特別売れてるから
> 他と比較してもしょうがないが。


> 32 名前: ペンネームC 投稿日: 01/10/26 00:40
> オーフェンは全部で300万部くらいときいた。
> ブギーも全部で300万部くらい。        ← かなりテキトーですねw
> ロードスはもっと売れている。600万とか。
> スレイヤーズももっと売れている。
> 星界が100万部くらい。
178イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 22:41:53 ID:JLHlP6Vy
いぬかみっ!

2006年03月頃   80万部(8巻)  10.0万部/巻

ソース
 ttp://www.oricon.co.jp/anime/news/060315/060315_01.html (3/15付け)
 > すでに第1巻〜8巻までが発売され、累計80万部の売り上げを突破している。
────────────────────────────────────
しにがみのバラッド

2006年03月頃   80万部(8巻)  10.0万部/巻

ソース
 ttp://www.maxmuse.com/pt/cms/SpecialBallad.html (3/29付け)
 > 累計発行部数80万部を突破、現在も増刷中の人気ライトノベル
────────────────────────────────────
バイトでウィザード

2006年04月頃   80万部(12巻)  6.7万部/巻

ソース
 ザ・スニーカー2006年06月号(4/28売り)の広告
────────────────────────────────────
ゼロの使い魔

2006年07月頃   90万部(8巻)  11.3万部/巻

ソース
 ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20060721org00m200072000c.html
 > 原作はシリーズ累計で90万部を超えた人気作。
179イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 22:47:25 ID:JLHlP6Vy
トリニティ・ブラッドの部数

2003年11月 *1  100万部(10巻)  10.0万部/巻

ソース
*1
 ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200304000167
 > シリーズ100万部突破!!トリニティ・ブラットフェア

〈参考〉
2001年03月 トリニティ・ブラッド R.O.M. 1 嘆きの星
2001年05月 トリニティ・ブラッド R.A.M. 1 フロム・ジ・エンパイア
2001年08月 トリニティ・ブラッド R.O.M. 2 熱砂の天使
2002年01月 トリニティ・ブラッド R.A.M. 2 サイレント・ノイズ
2002年07月 トリニティ・ブラッド R.O.M. 3 夜の女皇
2002年09月 トリニティ・ブラッド R.A.M. 3 ノウ・フェイス
2003年01月 トリニティ・ブラッド R.O.M. 4 聖女の烙印
2003年04月 トリニティ・ブラッド R.A.M. 4 ジャッジメント・デイ
2003年08月 トリニティ・ブラッド R.O.M. 5 薔薇の玉座
2003年11月 トリニティ・ブラッド R.O.M. 6 茨の宝冠
──────────────────────── 10巻
2004年02月 トリニティ・ブラッド R.A.M. 5 バード・ケージ
2005年01月 トリニティ・ブラッド R.A.M. 6 アポカリプス・ナウ (*未完)
2005年05月 トリニティ・ブラッド Canon 神学大全

*R.O.M. … Reborn on the Mars (長編シリーズ)
*R.A.M. … Rage Against the Moons (短編シリーズ)

・ TVアニメ 2005年4月〜10月 全24話 WOWOW
180イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 22:51:10 ID:JLHlP6Vy
まぶらほの部数の推移の様子

2003年末頃 *1     120万部(8巻).   15.0万部/巻
2004年11月頃 *2   200万部(12巻)  16.7万部/巻

ソース
*1
 ttp://nttxstore.jp/_II_D110956105
 > まぶらほ 第1巻(販売開始日:2004/1/22)
 > 既に長編2巻、短編6巻が刊行されており、各巻15万部という売り上げを記録している。
*2
 ttp://monogragh.fc2web.com/log/0411c.html  < 11/26の部分を参照
 > 日経キャラクターズ2005年1月号 (2004年11月25日発売)
 > 「マリア様がみてる」シリーズ累計で350万部。
 > 「まぶらほ」シリーズ累計で200万部。
181イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 22:52:52 ID:JLHlP6Vy
〈参考〉
2001年10月 まぶらほ〜ノー・ガール・ノー・クライ〜
2001年12月 まぶらほ 〜にんげんの巻〜
2002年03月 まぶらほ〜ゆうれいの巻・うえ〜
2002年07月 まぶらほ 〜ゆうれいの巻・なか〜
2002年10月 まぶらほ 〜メイドの巻〜
2003年03月 まぶらほ 〜ゆうれいの巻・した〜
2003年06月 まぶらほ〜アージ・オーヴァーキル〜
2003年09月 まぶらほ〜ふっかつの巻・ひがし〜
────────────────────── 長編2巻 短編6巻
2003年12月 まぶらほ〜ふっかつの巻・とうなん〜
2004年03月まぶらほ 〜ふっかつの巻・みなみ〜
2004年06月まぶらほ〜ふっかつの巻・なんせい〜
2004年09月まぶらほ 〜もっとメイドの巻〜
────────────────────── 2004年11月 200万部
2005年01月まぶらほ 〜ふっかつの巻・にし〜
2005年03月まぶらほ〜ふっかつの巻・せいほく〜
2005年09月まぶらほ〜ふっかつの巻・きた〜
2005年11月まぶらほ〜デソレイション・エンジェルス〜
2006年03月まぶらほ〜ふっかつの巻・ほくとう〜
2006年06月まぶらほ〜もっともっとメイドの巻〜
182イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 13:22:04 ID:lINylIQx BE:43902263-2BP(107)
¹²³
183イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 16:46:05 ID:XMDYlXx3
十二国記の部数の推移の様子。(170万部と200万部のソースがやや曖昧)

1996年02月頃 *1    100万部(8巻).  12.5万部/巻
2002年04月以前 *2  170万部(11巻) 15.5万部/巻
2002年06月頃 *3    200万部(11巻) 18.2万部/巻
2002年10月頃 *4    300万部(11巻) 27.3万部/巻
2003年04月以前 *5  460万部(11巻) 41.8万部/巻
2003年06月頃 *6    504万部(11巻) 45.8万部/巻
2004年03月頃 *7    650万部(11巻) 59.1万部/巻


十二国記の文庫には、講談社X文庫版と講談社文庫版が存在するが、
講談社X文庫単独での数字か、講談社文庫合算の数字なのかは不明。
184イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 16:47:48 ID:XMDYlXx3
ソース
*1
 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1839/12kokki.html
 > 8冊が出版されて合計100万部を突破。
*2
 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009UK8M
 ttp://book.2ch.net/magazin/kako/1027/10274/1027454692.html
 > 531 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 02/08/06 00:55
 > 170万部といってたが意外と伸びてないんだな。
 > 確か「図南の翼」WH版の時100万部突破といってたが・・・
 *アニメ放映直前の数字みたいです。
*3
 ttp://ms.7andy.jp/myshop/simeji
 > 初の十二国記が出てから10年。200万部を突破し、
*4
 ttp://item.rakuten.co.jp/guruguru2/pcbp-50606/
 > 少女向け小説のなかでも300万部という飛びぬけた部数を誇る
*5
 ttp://www.umi-neko.com/book/moe2003.htm
 > MOE 2003年5月号
 > 「十二国記」周遊 原作460万部突破!
*6
 ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20030526_01.html
 > シリーズ累計504万部という驚異的な発行部数を誇ります。
*7
 2004年3月増刷分の文庫の帯の情報だそうです。
 参考: ttp://www.7andy.jp/myshop/silver?shelf_id=08
185イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 16:49:40 ID:XMDYlXx3
〈参考〉
・講談社X文庫版
1992年6月 月の影 影の海(上)
1992年7月 月の影 影の海(下)
1993年3月 風の海 迷宮の岸(上)
1993年4月 風の海 迷宮の岸(下)
1994年6月 東の海神 西の滄海
1994年8月 風の万里 黎明の空(上)
1994年9月 風の万里 黎明の空(下)
1996年2月 図南の翼
2001年5月 黄昏の岸 暁の天(上)
2001年5月 黄昏の岸 暁の天(下)
2001年9月 華胥の幽夢

・講談社文庫版
2000年01月 月の影 影の海(上)
2000年01月 月の影 影の海(下)
2000年04月 風の海 迷宮の岸
2000年07月 東の海神 西の滄海
2000年10月 風の万里 黎明の空(上)
2000年10月 風の万里 黎明の空(下)
2001年01月 図南の翼
2001年04月 黄昏の岸 暁の天
2001年07月 華胥の幽夢

・ TVアニメ
 NHKBS2 2002年4月〜2003年3月 2003年7月〜8月 全45話
 NHK教育 2003年4月〜2004年2月/2004年4月〜2005年3月(再)
186イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 16:52:01 ID:XMDYlXx3
フルメタル・パニック!

2002年03月頃 *1  200万部(10巻)  20.0万部/巻
2005年07月頃 *2  500万部(15巻)  33.3万部/巻

*1
 ttp://item.rakuten.co.jp/book/3796273/
 ttp://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=BBBA-3053
 > 長編5巻・短編5巻が発売!各巻20万部を超える大ヒット!!
*2
 ttp://d.hatena.ne.jp/CAX/20050705
 >アニメ『創聖のアクエリオン』放送中に流れていたCMより
187イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 16:53:06 ID:XMDYlXx3
〈参考〉
1998年09月 戦うボーイ・ミーツ・ガール
1998年12月 放っておけない一匹狼?
1999年03月 疾るワン・ナイト・スタンド
1999年05月 本気になれない二死満塁?
1999年10月 自慢にならない三冠王?
2000年02月 揺れるイントゥ・ザ・ブルー
2000年06月 同情できない四面楚歌?
2000年11月 終わるデイ・バイ・デイ(上)
2001年04月 終わるデイ・バイ・デイ(下)
2001年10月 どうにもならない五里霧中?
────────────────── 長編5巻 短編5巻
2002年06月 あてにならない六法全書?
2003年03月 踊るベリー・メリー・クリスマス
2003年07月 安心できない七つ道具?
2004年04月 音程は哀しく、射程は遠く
2004年10月 つづくオン・マイ・オウン
────────────────── 2005年7月 15巻
2005年07月 悩んでられない八方塞がり?  < 7/20発売
2006年01月 燃えるワン・マン・フォース
2006年07月 極北からの声

TVアニメ
フルメタル・パニック! 2002年1月〜6月 全24話 WOWOW
フルメタル・パニック! ふもっふ 2003年8月〜11月 全12話 フジテレビ深夜
フルメタル・パニック! TSR 2005年7月〜10月 全13話 WOWOW

OVA
わりとヒマな戦隊長の一日  2006年5月
188イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 16:57:31 ID:XMDYlXx3
星海シリーズ

1998年09月末 *1.     45万部(5巻).   9.0万部/巻
2000年05月頃 *2.     70万部(5巻)  14.0万部/巻
2002年04月頃 *3    115万部(6巻)  19.2万部/巻
2005年07月以前 *4   150万部(8巻)  18.8万部/巻
2005年07月以降 *5   200万部(8巻)  25.0万部/巻

*1
 ttp://www1.vc-net.ne.jp/~mimura/gaido1.html
 > 1998年9月現在 紋章三冊28万部 戦旗二冊17万部販売
 ttp://www.wowow.co.jp/wowani/archive/monsyo.html
 > 96年4月の発行以来、全3巻で28万部を超える大ヒットを記録。
 > また、同作品の続編となるシリーズ「星界の戦旗II」が既に刊行されましたが、
 > 早くも話題沸騰! 発売後約1ヶ月で約8万部(98年9月末)を超える大ヒットを記録しています。
*2
 ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/g1?ty=gd&id=bnv00081  < 2000/05/25
 > 70万部ベストセラー小説が、遂にリアルタイムシミュレーションゲーム化!!
*3
 ttp://www.wowow.co.jp/drama_anime/seikai/contents.html  < 2002/04
 > 累計約115万部を誇る「紋章」から「戦旗「」までの「星界」シリーズの原作
*4
 ttp://www.bandaivisual.co.jp/press/2005/press050715-2.html  < 2005年7月15日
 > これまでに『星界の紋章』(全3巻)、『星界の戦旗』(現在4巻まで発売)、短篇集『星界の断章T』
 > 累計発行部数が150万部を超える人気シリーズとなっています。
*5
 ttp://fmosaka.net/iiv/soundcinema/    <CD-BOX(2006年2月24日発売分) まで更新あり?
 > 原作は200万部を突破する大ヒット小説
189イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 17:00:37 ID:XMDYlXx3
〈参考〉
1996年04月 星界の紋章〈1〉 帝国の王女
1996年05月 星界の紋章〈2〉 ささやかな戦い
1996年06月 星界の紋章〈3〉 異郷への帰還
1996年12月 星界の戦旗〈1〉 絆のかたち
1998年08月 星界の戦旗〈2〉 守るべきもの
2001年03月 星界の戦旗〈3〉 家族の食卓
2004年12月 星界の戦旗〈4〉 軋む時空
2005年07月 星界の断章〈1〉

TVアニメ
星界の紋章 1999年1月〜3月 全13話 WOWOW
星界の戦旗 2000年4月〜7月 全13話 WOWOW
星界の断章 誕生 2000年4月 番外編 WOWOW
190イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 17:11:33 ID:XMDYlXx3
スクラップド・プリンセス
2003年初頭  100万部(11巻)  9.1万部/巻

ソース
ttp://www.wowow.co.jp/drama_anime/sutepri/contents.html
> 既刊11冊で総発行部数100万部を超える大人気ノベルシリーズ
────────────────────────────────
ザ・サード

2006年04月頃  150万部(14巻)  10.7万部/巻

ソース
文庫の最新刊(*)の後書きに記載。(*ザ・サード ただ、それだけのこと)
────────────────────────────────
イリヤの空、UFOの夏

2005年2月頃 *2  48万部(4巻)  12.0万部/巻

ソース
 ttp://item.rakuten.co.jp/cinema/biba-5401/
 > 原作は、各巻12万部以上の売り上げを誇る秋山瑞人の人気同名小説。
────────────────────────────────
少年陰陽師

2005年06月頃  130万部(13巻)  10.0万部/巻

ソース
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200407000233
>シリーズ累計130万部突破
191イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 17:18:58 ID:XMDYlXx3
半分の月がのぼる空

2006年01月頃 *1.   45万部(5巻).   9.0万部/巻
2006年08月頃 *2  100万部(8巻)  12.5万部/巻

ソース
*1
 ttp://keyword.livedoor.com/w/%E5%8D%8A%E5%88%86%E3%81%AE%E6%9C%88%E3%81%8C%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%82%8B%E7%A9%BA
 > 現在第5巻まで発売され、累計発行45万部を超える電撃文庫の看板タイトル。
*2
 ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200608/gt2006080204.html
 > 原作は8巻のトータルセールスが100万部のベストセラー小説。

──────────────────────────────────
おいしいコーヒーのいれ方

2006年05月頃 *1  200万部*  単行本9巻? 文庫7巻
2006年07月頃 *2  235万部*  単行本10巻.  文庫8巻

ソース
*1
 ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=MHCP000001039  < 2006/05/03
 > 文庫本もあわせると累計200万部以上を売り上げており
*2
 バラエティ番組「王様のブランチ」の文庫本ランキング内での情報だそうです。

*単行本と文庫の合算の数字。
*ノベルス10巻(2006/05/26発売) 文庫8巻(2006/06/28発売)
192イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 20:52:28 ID:DxRZ8+NH
>>191
ありがとう。
あなた方の情報力でこのスレは成り立っています。
193イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 00:25:38 ID:3Wb077pO
リリアとトレイズ
2006年08月頃  150万部(4巻)  37.5万部/巻
http://www.mediaworks.co.jp/topics/060811_sylph/

※アリソン(4冊)を含む場合
  2006年08月頃  150万部(8巻)  18.75万部/巻

リリアとトレイズのみの部数か?
194イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 12:09:20 ID:VCpTyMW8
>>193
個人的な意見ですけど、リリトレとキノ(>>147)では、やや売上に差があるように感じます。

日販売上ランキングTOP20

リリアとトレイズ(4)
*2位(2006年5月12日〜18日) ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/060523/g.html
11位(2006年5月19日〜25日) ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/060530/g.html

リリアとトレイズ(3)
*2位(2006年3月10日〜16日) ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/060321/g.html
17位(2006年3月17日〜23日) ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/060328/g.html

キノの旅(9)
*1位(2005年10月07日〜13日) ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/051018/g.html
*7位(2005年10月14日〜20日) ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/051025/g.html
13位(2005年10月21日〜27日) ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/051101/g.html

リリトレは2週継続だけど、キノは細木の壁がある時に3週継続できちゃいますからね。


ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/tanshin19.php
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2006/08/hd87.html  < 上のpdfファイルを元にした記事
> メディアワークの発行書籍では『灼眼のシャナS』と『新フォーチュン・クエスト(12)』がヒット作となった。

↑角川グループホールディングスの平成19年3月期第1四半期の財務・業績の概況です。
リリトレは3月と5月に新刊が出てるので、リリトレがキノと同じくらい売れてたのなら、
この概況で取り上げられてもよさそうな感じなんですけどね。
195イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 22:55:52 ID:NLDLnkDx
ダ・ヴィンチ・コード

2006年03月初版 *1   180万部(3巻).   60.0万部/巻  *2006/03/10発売 10日で完売
2006年03月末 *2     240万部(3巻).   80.0万部/巻  *平成18年度3月期決算
2006年04月頭 *1     300万部(3巻)  100.0万部/巻  *2006/04/02?
2006年05月中旬 *1   650万部(3巻)  216.7万部/巻  *2006/05/20より前
2006年05月末 *3     770万部(3巻)  256.7万部/巻
2006年06月末 *4     800万部(3巻)  266.7万部/巻  *平成19年度3月期第1四半期

ソース
*1
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/520/index_files/05/05.html
 > 「3月10日に上・中・下巻を初版各60万部で発売いたしました。―略― わずか10日間で消化。
 > そして、13日間で上・中・下巻各100万部、トリプルミリオン達成という偉業を成し遂げました。
 > さらに5月20日の映画公開を前に650万部まで数字を伸ばし、映画大ヒットの後押しもあり、
*2
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/tanshin/1803_a_renketsu.pdf  < 8ページ目
 > 3月刊行「ダ・ヴィンチ・コード(上・中・下)」が期末時点で出荷240万部と爆発的なヒット
*3
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/520/index_files/04/04.html
 > 「ダ・ヴィンチ・コード」の文庫版を本年3月10日に上・中・下巻で発売。3月中に計300万部を突破し、
 > 5月末には770万部にまで達しました。
*4
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/tanshin/1903_01.pdf  < 3ページ目
 > 当期期間(第1四半期)560万部・累計800万部を超える記録的ヒット作品になった
**
 ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200405-05/
 ↑現時点で1052万部という事は、単行本は252万部(2巻)なのでしょうか?
196イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 22:58:48 ID:NLDLnkDx
ブレイブ・ストーリー

2006年05月初版. *1    90万部(3巻)    30.0万部/巻
2006年07月頃 *2 *3  120万部?(3巻)  40.0万部/巻?

*単行本は50万部? *3

ソース
*1
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/520/index_files/05/05.html
 > 文庫版は5月25日に、やはり上・中・下巻各30万部で発行。
*2
 ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200607090011a.nwc  < 2006/7/9
 > 発行元の角川書店によると、単行本や文庫など合わせて「現在、170万部の売れ行き」
*3
 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FB74XK/
 > 原作は累計販売50万部を突破。
 *170万部(合算)-50万部(単行本)=120万部(文庫)と仮定した。
**
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/520/index_files/04/04.html
 > それに先立つ5月25日には単行本で45万部以上を売上げた「ブレイブ・ストーリー」
 > アニメ映画も7月8日に公開され、それに連動して300万部達成をめざします。
197イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 23:03:34 ID:NLDLnkDx
バッテリー

2005年02月頃 *1  150万部(3巻)  50.0万部/巻
2005年12月頃 *2  250万部(4巻)  62.5万部/巻
2006年06月頃 *3  350万部(5巻)  70.0万部/巻
2006年08月頃 *4  380万部(5巻)  76.0万部/巻

*単行本は全6巻で50万部 *4

ソース
*1
 ttp://www.yomiuri.co.jp/book/author/20050222bk01.htm  < 2005/02/22
 >全6巻の累計は32万部。角川文庫版は既刊3巻で150万部に迫り
*2
 ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200501000145  < 2005/12/22
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/520/index_files/04/04.html
 > 1〜4巻までで250万部のヒットを記録した「バッテリー」(あさのあつこ著)の第5巻を発売。
*3
 ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200602000058  < 2006/06/24
 > ついに、シリーズ累計350万部突破!
*4
 ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/okayama/news/20060810ddlk33040541000c.html
 > 単行本(6巻)は累計50万部、文庫は5巻までで380万部を突破している。
**
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/520/index_files/05/05.html
 > あさのあつこ氏の新刊『バッテリー』第5巻が出てまいります。これも初版30万部。
198イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 23:05:30 ID:NLDLnkDx
平成18年3月期 決算短信(連結)
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/tanshin/1803_a_renketsu.pdf
KADOKAWA通信 2006夏号
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/520/index.html
平成19年3月期 第1四半期財務・業績の概況
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/tanshin/1903_01.pdf

↑この辺りの情報を元にした、部数推移の参考データです。
ダ・ヴィンチ・コードの部数は参考にはならないでしょうけどw
199イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 03:33:30 ID:MWbfdqKh
ダ・ヴィンチ・コードやブレイブストーリーとか調べるんなら、
ハリーポッターとかも知りたいな
200イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 11:54:36 ID:9Ozz90F3
マリみては累計600万部突破したよ
201イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 12:13:50 ID:7XIxEPww
こう見ると、小説でも結構人並みかそれ以上の収入は上げられるんだよなぁ。
202イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 12:27:00 ID:hdOVwSh6
基本的なこと聞くけど、一部って一冊なの?
203イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 12:32:24 ID:3c7++rzw
そうさ?
204イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 13:28:41 ID:c4uknIpi
>>193
>2006年08月頃  150万部(4巻)  37.5万部/巻
こんなに売れてアニメ化しなかったら奇跡
こっちがおかしい。
205イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 20:49:43 ID:v+VmAOwk
>>193
キノ並に売れてるとは思えない
206イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 22:10:47 ID:5huoKP8X
紀伊国屋書店 文庫売上TOP100での各レーベル売れ筋の推移の様子(4月〜6月新刊)

 *上にある日付4/10は、4月3日〜4月9日の集計を意味する。 ** →非発売  -- →非ランクイン
 *メジャーレーベル2週以上・マイナーレーベル1週登場の新刊を抜き出した。+注目作をチョイス

タイトル .     |..4/10 4/17 4/24 5/01 5/08 5/15 5/22 5/29 6/05 6/12 6/19 6/26 |継続 |
マリみて.     |  17  --   --   --   --   --   --   --   --   --   --   --  | 2週 | *予想
彩雲国物語  |  *9  56 . 100   --   --   --   --   --   --   --   --   --  | 3週 |
ブギーポップ |  16  10   44   --   --   --   --   --   --   --   --   --  | 3週 |
禁書9       |  23  14   --   --   --   --   --   --   --   --   --   --  | 2週 |
9S7        |  41  31   --   --   --   --   --   --   --   --   --   --  | 2週 |
いぬかみ9.  |  61  65   --   --   --   --   --   --   --   --   --   --  | 2週 |
グリム1 .     |  64  27   --   --   --   --   --   --   --   --   --   --  | 2週 |
キーリ9     |  90  36   --   --   --   --   --   --   --   --   --   --  | 2週 |
夏季限定    |  **  16   56   --   --   --   --   --   --   --   --   --  | 2週 |
伝勇伝10    |  **  **   *9   46   --   --   --   --   --   --   --   --  | 2週 |
スレイヤ―ズ. |  **  **   15   37   --   --   --   --   --   --   --   --  | 2週 |
ザ・サード.   |  **  **   38   --   --   --   --   --   --   --   --   --  | 1週 | *アニメ化
風の大陸    |  **  **   53   80   --   --   --   --   --   --   --   --  | 2週 |
マ王      |  **  **   **   *6   *4   23   67   --   --   --   --   --  | 4週 |
憤慨        |  **  **   **   *9   *8   66   27   33   52   82   91   91  | 9週 |
され竜.     |  **  **   **   41   37   --   --   --   --   --   --   --  | 2週 |
207イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 22:13:16 ID:5huoKP8X
タイトル .     |..4/10 4/17 4/24 5/01 5/08 5/15 5/22 5/29 6/05 6/12 6/19 6/26 |回数 |
リリトレ4.     |  **  **   **   **   **   *4   22   70   --   --   --   --  | 3週 |
禁書10      |  **  **   **   **   **   *8   93   --   --   --   --   --  | 2週 |
とらドラ !2   |  **  **   **   **   **   15   --   --   --   --   --   --  | 1週 | *ラ板大賞
Gosick s2    |  **  **   **   **   **   32   --   --   --   --   --   --  | 1週 | *桜庭一樹
神曲奏界    |  **  **   **   **   **   60   87   --   --   --   --   --  | 2週 |
レギオス2   |  **  **   **   **   **   **   81   71   --   --   --   --  | 2週 |
シャナS    |  **  **   **   **   **   **   **   **   **   15   24   79  | 3週 |
フォーチュン . |  **  **   **   **   **   **   **   **   **   22   26   67  | 3週 |
乃木坂4     |  **  **   **   **   **   **   **   **   **   24   98   --  | 2週 |
半月7       |  **  **   **   **   **   **   **   **   **   25   57   --  | 2週 |
護くん8      |  **  **   **   **   **   **   **   **   **   28   --   --  | 1週 | *アニメ化
ドクロアンソロ.|  **  **   **   **   **   **   **   **   **   46   --   --  | 1週 |
ホロ2       |  **  **   **   **   **   **   **   **   **   59   --   --  | 1週 | *ラ板大賞
さよなら妖精 |  **  **   **   **   **   **   **   **   **   **   65   --  | 1週 | *米澤穂信
まぶらほ冥土 |  **  **   **   **   **   **   **   **   **   **   **   16  | 1週 | *アニメ化
BBBS2      |  **  **   **   **   **   **   **   **   **   **   **   46  | 1週 | *アニメ化
ゼロの使い魔.|  **  **   **   **   **   **   **   **   **   **   **   32  | 1週 | *アニメ化
テイルズ3   |  **  **   **   **   **   **   **   **   **   **   **   87  | 1週 | *SD
208イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 22:15:12 ID:5huoKP8X
紀伊国屋書店 文庫売上TOP100での各レーベル売れ筋の推移の様子(7月〜新刊)

タイトル .     |..7/03 7/10 7/17 7/24 7/31 8/07 8/14 |回数 |
憤慨        |  --  97 . 100   --   --   --   --  |11週 |
マリみて.     |  20  32   --   --   --   --   --  | 2週 |
少年陰陽師  |  21  --   --   --   --   --   --  | 1週 | *アニメ化
狂乱家族5   |  65  --   --   --   --   --   --  | 1週 | *日日日
学園キノ    |  **  21   *3   23   35   72   --  | 5週 |
空鐘11      |  **  59   39   --   --   --   --  | 2週 |
グリム2 .     |  **  80   36   --   --   --   --  | 2週 |
フルメタ     |  **  **   **   *7   20   55   --  | 3週 |
スレイヤ―ズ. |  **  **   **   28   45   --   --  | 2週 |
レギオス3   |  **  **   **   36   --   --   --  | 1週 | *富士見新鋭
紅ギロチン  |  **  **   **   **   41   --   --  | 1週 | *SD
狂乱家族6   |  **  **   **   **   85   --   --  | 1週 | *日日日
半月8       |  **  **   **   **   **   **   22  | 1週 | *アニメ化
デュアン7    |  **  **   **   **   **   **   25  | 1週 | *深沢美潮
しにがみ9 .   |  **  **   **   **   **   **   27  | 1週 | *アニメ化
いぬかみ10 |  **  **   **   **   **   **   32  | 1週 | *アニメ化

*マリみて「くもりガラスの向こう側」は予想。それより前のデータを取ってなかったので。
*半月8巻〜いぬかみ10巻の、2週目の売上は来週の月曜日に発表。

>>193
紀伊国屋書店のランキングでも、キノとリリトレの売上には明確な差があるかな。
学園キノがセルフパロ物でありながら5週継続で、リリトレ4巻は3週継続まで。
209イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 07:27:50 ID:kAX/Sote
日販のランキングがベストなんだろうけどこんなのもある
http://www.oricon.co.jp/rank/bpe/w/
210イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 08:03:58 ID:g9YlwuTx
211イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 21:17:09 ID:8qrMU7lc
銀河英雄伝説

1000万部
 ttp://www.kids-station.com/program?WORK_ID=PROGRAM_DETAIL&REQUEST_ID=CALL&MAINTITLEID=13651&EXTRAFORMDATAID=1
 > 累計1,000万部という膨大な発行部数をほこる田中芳樹の原作

1200万部
 ttp://nttxstore.jp/_II_D110811662   < 2003/10/23 発売
 > 小説シリーズは900万部、コミックスも合わせると1200万部を越える
 *↑を信じるなら、上の1000万部はコミックを合算した数字か?
 *ちなみに900万部(14巻)なら、64.3万部/巻 になります。

1500万部
 ttp://www.wowow.co.jp/anime/ginei/index.html   < 06/30 番組サイトを全面リニューアル
 ttp://www.wowow.co.jp/anime/ginei/intro.html
 > 原作は、累計1,500万部の売上を誇る田中芳樹の同名ベストセラー小説。
 *単行本・文庫・コミックの各部数の正確な内訳は不明。


〈参考〉
 http://natto.2ch.net/magazin/kako/1003/10039/1003980252.html
 > 54 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 01/10/26 20:54
 > 銀英伝が累計1千万部というのは93年公開の劇場版のCMで既に言ってたぞ。

 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E8%8B%B1%E9%9B%84%E4%BC%9D%E8%AA%AC
 ・単行本(徳間ノベルス)本編10巻・外伝4巻
 ・文庫(徳間デュアル)本編20巻・外伝9巻
 ・コミック(キャラコミック)11巻・外伝1巻
 ・ハードカバーの愛蔵版も存在した。徳間文庫版も存在したが、現在は絶版。
212イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 21:20:08 ID:8qrMU7lc
スレイヤーズ

2006年04月頃   1200万部(40巻)   30.0万部/巻

ソース
 ttp://item.rakuten.co.jp/book/3991598/    < 発売日: 2006年05月26日
 > 総発行部数が1200万部を突破したという、原作小説も人気


〈補足〉

1997年末   1000万部(24巻)  41.7万部/巻   *ネット上には公式な情報は無いっぽい。

ソースとされるもの?
 http://natto.2ch.net/magazin/kako/992/992180319.html
 > 634 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 02/03/24 23:41
 > スレイヤーズは97年に1000万部突破してるね。
 > やっぱ最近のライトノベルとしては桁違い。

 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1020595956/475n
 > 475 :イラストに騙された名無しさん :2005/10/01(土) 02:15:00 ID:SII07t9y
 > あれ? スレは確かシリーズ通算24冊目の時に1000万部突破したんじゃ?
 > 讀売新聞にそういう記事が載ってたぞ。


 ttp://item.rakuten.co.jp/s-premium/bcba2714/   < 発売日:2006/11/24
 > 原作本は現在も10万部以上を発行するベストセラー!
213イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 21:22:17 ID:8qrMU7lc
〈参考〉
1990年01月 スレイヤーズ!
1990年08月 スレイヤーズ(2) アトラスの魔道士
1991年02月 スレイヤーズ (3) サイラーグの妖魔
1991年07月 スレイヤーズすぺしゃる (1) 白魔術都市の王子
1991年10月 スレイヤーズ (4) 聖王都動乱
1992年03月 スレイヤーズすぺしゃる (2) リトルプリンセス
1992年07月 スレイヤーズ (5) 白銀の魔獣
1992年10月 スレイヤーズすぺしゃる (3) ナーガの冒険
1993年03月 スレイヤーズ (6) ヴェゼンディの闇
1993年06月 スレイヤーズすぺしゃる (4) 魔道士協会の陰謀

1993年10月 スレイヤーズすぺしゃる (5) 戦え!ぼくらの大神官
1993年12月 スレイヤーズ (7) 魔竜王の挑戦
1994年07月 スレイヤーズ (8) 死霊都市の王
1994年10月 スレイヤーズすぺしゃる (6) 打倒!勇者様
1995年01月 スレイヤーズすぺしゃる (7) がんばれ死霊術士
1995年06月 スレイヤーズ (9) ベゼルドの妖剣
1995年07月 スレイヤーズすぺしゃる (8) 恐るべき未来
1995年12月 スレイヤーズ (10) ソラリアの謀略
1996年04月 スレイヤーズすぺしゃる (9) イリーズの旅路
1996年07月 スレイヤーズ (11) クリムゾンの妄執

1996年10月 スレイヤーズすぺしゃる (10) 破壊神はつらいよ
1997年04月 スレイヤーズ (12) 覇軍の策動
1997年07月 スレイヤーズすぺしゃる (11) 激走!乗合馬車!
1997年12月 スレイヤーズすぺしゃる (12) 家政婦は見たかもしんない
──────────────────────────────── 24巻
214イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 21:23:31 ID:8qrMU7lc
1998年07月 スレイヤーズすぺしゃる (13) 仰げば鬱陶し
1998年11月 スレイヤーズ (13) 降魔への道標
1999年07月 スレイヤーズ (14) セレンティアの憎悪
1999年10月 スレイヤーズすぺしゃる (14) ホーンテッド・ナイト?
2000年05月 スレイヤーズ (15) デモン・スレイヤーズ!
2000年07月 スレイヤーズすぺしゃる (15) エイプリルの事件簿

2000年12月 スレイヤーズすぺしゃる (16) スクランブル・グリル
2001年06月 スレイヤーズすぺしゃる (17) 小さな濃いメロディ
2001年12月 スレイヤーズすぺしゃる (18) 跡継騒動 森林レンジャー
2002年07月 スレイヤーズすぺしゃる (19) るなてく・へすてばる
2003年02月 スレイヤーズすぺしゃる (20) ミッション・ポシブル
2003年08月 スレイヤーズすぺしゃる (21) 汝その名はスイートポテト
2004年02月 スレイヤーズすぺしゃる (22) Gハンター・フォルクス
2004年10月 スレイヤーズすぺしゃる (23) ブレイク・オブ・ディスティニー
2005年04月 スレイヤーズすぺしゃる (24) 地底王国の脅威
2005年10月 スレイヤーズすぺしゃる (25) 騎士道のススメ
──────────────────────────────── 40巻
2006年04月 スレイヤーズすぺしゃる (26) ミッシング・セイント
2006年07月 スレイヤーズすぺしゃる (27) スタンプ・トゥ・キル

*角川mini文庫は除外しました。
215イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 21:24:50 ID:8qrMU7lc
・TVアニメ
第1期 スレイヤーズ! 全26話 1995年4月〜1995年9月 テレビ東京系
第2期 スレイヤーズ! NEXT 全26話 1996年4月〜1996年9月 テレビ東京系
第3期 スレイヤーズ! TRY 全26話 1997年4月〜1997年9月 テレビ東京系

・劇場アニメ
スレイヤーズ 1995年8月
スレイヤーズRETURN 1996年8月
スレイヤーズぐれえと 1997年8月
スレイヤーズごぅじゃす 1998年8月
スレイヤーズぷれみあむ 2001年12月

・OVA
スレイヤーズすぺしゃる 全3巻 1996年7月〜1997年5月
スレイヤーズえくせれんと 全3巻 1998年10月〜1999年3月
216イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 21:27:30 ID:8qrMU7lc
魔術師オーフェン

2000年08月以前 *1  450万部(--巻)  --.-万部/巻
2000年09月以降 *2  700万部(25巻)  28.0万部/巻


ソース
*1
 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000051TC9/   < 2000/08/02
 > 累計450万部を記録する大ベストセラー小説『魔術士オーフェン』
*2
 ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=BCBA-442  < 2000/09/25
 > 原作総発行部数700万部突破!!


〈補足〉

 700万部の数字が出た2000年9月は、第2期アニメ終了から半年後になる。
 450万部の数字が、同じく第1期アニメ終了から半年前後に出たと仮定すると、
 1999年9月で21巻が刊行、巻割りの数字は、21.4万部/巻ぐらいになります。


 ttp://www.kadokawa.co.jp/shop/sp/shop_sp_11_siina.html  < 2004/10
 > 「魔術士オーフェン」で累計700万部の大ヒットを飛ばした

 *700万部以降、新たな数字は発表されてないようです。
 *「魔術師オーフェン」全33巻で700万部とすると、21.2万部/巻になります。
217イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 21:28:57 ID:8qrMU7lc
〈参考〉
1994年05月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (1) 我が呼び声に応えよ獣
1994年09月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (2) 我が命にしたがえ機械
1995年01月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (3) 我が胸で眠れ亡霊
1995年05月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (4) 我が森に集え狼
1995年10月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (5) 我が過去を消せ暗殺者
1996年02月 魔術士オーフェン・無謀編 (1) てめぇら、とっとと金返せ!
1996年04月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (6) 我が塔に来たれ後継者
1996年06月 魔術士オーフェン・無謀編 (2) 馬鹿は一人でたくさんだ!
1996年08月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (7) 我が遺志を伝えよ魔王
1996年10月 魔術士オーフェン・無謀編 (3) お前はいったいなんなんだ!?
───────────────────────────────── 10巻
1997年01月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (8) 我が聖都を濡らせ血涙
1997年04月 魔術士オーフェン・無謀編 (4) 顔を洗って出直しな!
1997年06月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (9) 我が神に弓ひけ背約者 (上)
1997年10月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (10) 我が神に弓ひけ背約者 (下)
1998年01月 魔術士オーフェン・無謀編 (5) あきれてものも言えねえぜ!
1998年04月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (11) 我が夢に沈め楽園 (上)
1998年07月 魔術士オーフェン・無謀編 (6) 自分がイヤにならねえか?
1998年10月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (12) 我が夢に沈め楽園 (下)
1999年01月 魔術士オーフェン・無謀編 (7) 一生ひとりで遊んでろ!
1999年04月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (13) 我が運命導け魔剣
───────────────────────────────── 20巻
218イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 21:30:02 ID:8qrMU7lc
1999年07月 魔術士オーフェン・無謀編 (8) それはいろいろまずいだろ?
1999年10月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (14) 我が心求めよ悪魔
2000年01月 魔術士オーフェン・無謀編 (9) 同情なんていらねえぜ!
2000年04月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (15) 我が絶望つつめ緑
2000年07月 魔術士オーフェン・無謀編 (10) なかったことに出来ねえか?
───────────────────────────────── 25巻
2001年01月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (16) 我が戦場に踊れ来訪者
2001年02月 魔術士オーフェン・無謀編 (11) もういいかげんあきらめろ!
2001年08月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (17) 我が庭に響け銃声
2001年11月 魔術士オーフェン・無謀編 (12) そのまま穴でも掘っていろ!
2002年03月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (18) 我が館にさまよえ虚像
───────────────────────────────── 30巻
2003年03月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (19) 我が聖域に開け扉 (上)
2003年09月 魔術士オーフェンはぐれ旅 (20) 我が聖域に開け扉 (下)
2003年10月 魔術士オーフェン・無謀編13 これで終わりと思うなよ!

*角川mini文庫は除外してます。

・TVアニメ
 第1期 魔術士オーフェン 1998年10月〜1999年03月  全24話  TBS系
 第2期 魔術士オーフェン Revenge  1999年10月〜2000年03月  全23話  TBS系
219イラストに騙された名無しさん:2006/08/24(木) 21:06:57 ID:Uj7bt2ea
>>171を一応更新。
ハルヒの部数の推移の様子。

2005年初頭. *1      70万部(5巻)  14.0万部/巻
2006年3月中旬頃 *2   130万部(7巻)  18.5万部/巻
2006年4月中旬頃 *3   180万部(7巻)  25.7万部/巻
2006年6月初旬頃 *5   250万部(8巻)  31.3万部/巻
2006年7月中旬頃 *6   280万部(8巻)  35.0万部/巻
2006年8月下旬頃 *7   280万部超(8巻)  35.0万部/巻

ソース
*1 ttp://monogragh.fc2web.com/log/0501a.html  *1/7の部分参照
*2 ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200603-04/  *3/22から掲載
*3 ザ・スニーカー6月号巻頭特集に記載。  *広告の校了日(*4)は4/17
*4 ttp://www.kadokawa.co.jp/ad/nrsmag/sneaker/index.html
*5 ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060606bk04.htm *6/6付け
*6 ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060712bk04.htm *7/12付け
*7 ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/ ←多分後日掲載される筈。まんたんブロード06年8月号に掲載

〈参考〉
2003年06月 涼宮ハルヒの憂鬱
2003年10月 涼宮ハルヒの溜息
2004年01月 涼宮ハルヒの退屈
2004年08月 涼宮ハルヒの消失
2004年10月 涼宮ハルヒの暴走
2005年04月 涼宮ハルヒの動揺
2005年09月 涼宮ハルヒの陰謀
2006年05月 涼宮ハルヒの憤慨

・ TVアニメ 全14話 2006年4月〜7月 U局系11局ネット
・コミック版(ツガノガク画)
2006年8月下旬頃 *7   80万部(2巻)  40.0万部/巻
220イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 21:35:54 ID:EVBNAtMD
灼眼のシャナ(コミック)

2006年07月頃  50万部(2巻)  25.0万部/巻

ソース
 ttp://www.mediaworks.co.jp/contents/shana/about/index.php  < 最終更新日:2006/07/21
 > 累計50万部突破

───────────────────────────────────
神様家族

2004年12月頃 *1  30万部(5巻)  6.0万部/巻
2006年03月頃 *2  40万部(7巻)  5.7万部/巻
2006年08月頃 *3  50万部(8巻)  6.3万部/巻

ソース
*1
 ttp://www.mangatown.mainichi.jp/portal/press/0084-0085/01/   < 2004年12月27日発行
 > シリーズ第5巻までの累計販売部数が30万部を超える大ヒット作品だ。
*2
 ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/press/topic/press060301.html   < 平成18年3月1日
 > 既刊の第1巻〜第7巻で累計40万部を超える人気シリーズ
*3
 ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=TOES-7001  < 発売日: 2006/08/23
 > 既刊累計50万部を超える人気シリーズ。
221イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 21:37:46 ID:EVBNAtMD
いぬかみっ!  >>178修正

2006年03月頃 *1.   80万部(8巻).   10.0万部/巻
2006年08月頃 *2  100万部(10巻)  10.0万部/巻
ソース
*1
 ttp://www.oricon.co.jp/anime/news/060315/060315_01.html (3/15付け)
 > すでに第1巻〜8巻までが発売され、累計80万部の売り上げを突破している。
*2
 電撃hp VOLUME.43の広告  < 8/10発売

───────────────────────────────────
半分の月がのぼる空   >>191修正

2006年01月頃 *1.   45万部(5巻).   9.0万部/巻
2006年02月頃 *2.   50万部(6巻).   8.3万部/巻
2006年08月頃 *3  100万部(8巻)  12.5万部/巻

ソース
*1
 ttp://keyword.livedoor.com/w/%E5%8D%8A%E5%88%86%E3%81%AE%E6%9C%88%E3%81%8C%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%82%8B%E7%A9%BA
 > 現在第5巻まで発売され、累計発行45万部を超える電撃文庫の看板タイトル。
*2
 ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/060113_hantsuki/index.php  < 最終更新日:2006/02/24
 > 累計50万部を突破した、電撃文庫の大人気ハートウォーミング・ストーリー
*3
 ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200608/gt2006080204.html  < 2006年08月02日 更新
 > 原作は8巻のトータルセールスが100万部のベストセラー小説。

 *上記の情報等からすると、6巻の初版は5万部ぐらいだったのかな?
222イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 21:44:52 ID:EVBNAtMD
伝説の勇者の伝説

2006年08月頃  200万部(18巻)  11.1万部/巻

ソース
 ドラゴンプレス(メルマガ)の8月配信分(06.08.11)の情報
 > ついに累計200万部突破「伝説の勇者の伝説」最新刊が登場!

───────────────────────────────────
Dクラッカーズ

2004年07月頃  50万部(10巻)  5.0万部/巻

ソース
 「BLACK BLOOD BRATHERS 1」の帯の情報

───────────────────────────────────
タクティカル・ジャッジメント

2005年11月頃  50万部(8巻)  6.3万部/巻

ソース
 タクティカル・ジャッジメント8巻の帯の情報


〈参考〉
 りめジェネ ttp://meguru.moo.jp/reme3/index.html
223イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 21:46:59 ID:EVBNAtMD
魔法剣士リウイ

2001年08月頃    200万部(7巻)  28.6万部/巻

ソース
 ttp://www.discstation.co.jp/VSShop/cgi/DS_goods_item.aspx?PID=&ns=BBBA-1821
 > 魔法戦士リウイ Vol.1
 > 原作の小説は7巻まで発売され、累計200万部を超えるヒット!


〈参考〉
 ttp://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/ri-shokai/riui-syokai.htm
 > 文庫本(1〜7巻)は各巻20万部を越える大ヒット作品

 ttp://item.rakuten.co.jp/guruguru2/bbba-1821/
 > 魔法戦士リウイ Vol.1
 > 文庫本が6巻まで刊行され各巻20万部を売り上げている超人気作

 *↑を採用するなら、140万部(7巻) 20.0万部/巻
224イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 21:48:27 ID:EVBNAtMD
〈参考〉
1993年02月 魔法戦士リウイ 剣の国の魔法戦士
1997年08月 魔法戦士リウイ湖岸の国の魔法戦士
1998年10月 魔法戦士リウイ (1)
1999年02月 魔法戦士リウイ (2)
1999年06月 魔法戦士リウイ (3)
1999年12月 魔法戦士リウイ (4)
2000年04月 魔法戦士リウイ (5)
2000年08月 魔法戦士リウイ (6)
2001年03月 魔法戦士リウイ (7)
2001年07月 魔法戦士リウイ (8)
2001年09月 魔法戦士リウイ 剣の国の魔法戦士 新装版
2001年09月 魔法戦士リウイ湖岸の国の魔法戦士 新装版
2002年02月 魔法戦士リウイ (9)
2003年03月 魔法戦士リウイ (0)
2003年09月 魔法戦士リウイ 砂塵の国の魔法戦士
2004年08月 魔法戦士リウイ ファーラムの剣 賢者の国の魔法戦士
2005年03月 魔法戦士リウイ ファーラムの剣 呪縛の島の魔法戦士
2006年02月 魔法戦士リウイ ファーラムの剣 牧歌の国の魔法戦士

・TVアニメ  2001年04月〜9月  全24話 WOWOW

〈雑感〉
何をもって7巻とするのかが難しい。「剣の国〜」「湖岸の国〜」の扱いはどうなってるのか?
アニメ開始が2001/04なので、2001/03までの「魔法戦士リウイ」 (1)〜(7) で7巻なのかな?
225イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 22:25:42 ID:EVBNAtMD
>>199
こんな感じなのかな? 1〜5巻までの累計が最新の情報と違うけど。

ttp://www.book-ss.co.jp/harry/harry6.html  より

発売年     | タイトル        | / 初版  | / 累計  | /全累計/ | / 巻割り   |
1999年12月 | 賢者の石         | **3万部 | 506万部 | *506万部 | 506.0万部/巻 | *1
2000年09月 | 秘密の部屋       | *17万部 | 433万部 | *939万部 | 469.5万部/巻 | *1
2001年07月 | アズカバンの囚人.  | *80万部 | 380万部 | 1319万部 | 439.7万部/巻 | *1
2002年10月 | 炎のゴブレット     | 230万部 | 350万部 | 1669万部 | 417.3万部/巻 | *1
2004年09月 | 不死鳥の騎士団   | 290万部 | 290万部 | 1959万部 | 391.8万部/巻 | *2
2006年05月 | 謎のプリンス       | 200万部 | 200万部 | 2159万部 | 359.8万部/巻 | *2

*1
 ttp://www.ibakei.ne.jp/kitatosho/osusume/tom/200212%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A4.htm
 > 第4巻「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」 ―略― 初版から230万セット
 > 第1巻「と賢者の石」は、初版3万部、
 > 続く第2巻「ハリー・ポッターと秘密の部屋」は、初版17万部、
 > そして第3巻「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」は、初版80万部と
 *2巻の初版部数は、ややソースがあやしい。

*2
 ttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/broadband.aspx?n=MMITba000011052006
 > ハリーポッターシリーズは5巻までで累計1999万部を発行している。
 > 5巻は290万部を発行し、6巻は初版部数200万部を予定している。
226イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 08:52:30 ID:Dm2U9Ye9
煽るつもりはないが、
富士見編集にプッシュされまくってる伝勇伝、
予想の半分も売れてない……。
227イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 13:35:13 ID:g0Ntdwim
>>226
鏡さんも、りめジェネ仲間ですからね('A`)

*9→46 伝説の勇者の伝説10
15→37 スレイヤーズ ミッシング・セイント

>>206のデータでは、伝勇伝とスレイヤーズは似たような推移をしてる。
伝勇伝の方が初動が強く、スレイヤーズの方が継続力が強い感じ。
>>212のデータでは、スレイヤーズの新刊は10万部ぐらいだそうなので、
伝勇伝の>>222の部数もデータ的には妥当な感じなんですけどね。


あとデータついでに、
ttp://www.senakablog.com/archives/2006/08/post_621.html

ゲーマーズなんば店 週間ノベルランキング
1位 半分の月がのぼる空 8巻         橋本 紡
2位 いぬかみっ! 10巻             有沢 まみず
3位 しにがみのバラッド。9巻          ハセガワ ケイスケ
4位 ストロベリー・パニック! 2巻        公野 櫻子
5位 涼宮ハルヒの憂鬱              谷川 流
6位 天地無用!GXP 3巻             梶島 正樹
7位 とりあえず伝説の勇者の伝説 8巻     鏡 貴也
8位 涼宮ハルヒの溜息              谷川 流
9位 召喚士マリアな日々―解凍編       安田 均
10位 デュアン・サーク2 7巻 烈火錯乱〈上〉  深沢 美潮

ハルヒがいまだに、各レーベル新刊といい勝負をしてる事に驚き。
228イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 17:17:38 ID:fL0Ukq4I
>225
まあわかりきった事だが、桁が違うな
あのハードカバーだし、いったいどれほどの利益か・・・
229イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 08:10:43 ID:EEwBk8Y1
そもそも国内の数字で語るのが間違ってるよそれは
230イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 09:18:49 ID:WCgH7AQE
いや伝勇伝の売れ行きは凄まじいと思うぞ
アニメ化なしで200万部ライン超えはすごいだろ
アニメ化せずにここまで売れてるラノベはいま一本もないんじゃない?
231イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 11:07:32 ID:v6kYLJKr
戯言シリーズ
232イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 12:13:13 ID:qDU6RzHB
戯言は発行部数不明。
200万超えててもおかしくないと思うが。
233イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 14:57:07 ID:zgMfokkB
戯言は275万とか言ってた時期あるけど真偽不明だな
234イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 20:50:19 ID:+NKWTTPJ
>>221
各巻9万の54万部でも50万部突破じゃね?
50超えたら次は60だろうし
235イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 01:10:03 ID:UAkfCGC2
更新

ゼロの使い魔
 2006年07月頃*1  *90万部(8巻)  11.3万部/巻
 2006年08月頃*2  125万部(8巻)  15.6万部/巻

ソース
 *1
  ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20060721org00m200072000c.html
 > 原作はシリーズ累計で90万部を超えた人気作。

 *2
  ttp://www.zero-tsukaima.com/info/index.html#thankscam(更新日:2006/08/29)
 > 小説は125万部突破とミリオンブレイク中の『ゼロの使い魔』。
236イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 22:17:05 ID:CTEOq2qe
>>234
これは一般論ですが、シリーズ物では、初刊の部数が一番多くて、
最新刊の部数が一番少ないのが普通です。巻割り9万部といっても、
全部の巻が均等に9万部ずつ売れているわけではないのですね。

例えば、>>197の「バッテリー」では、1〜4巻までの巻割り部数は
62.5万部ですが、5巻の初版は30万部と半分以下の刷り数です。
>>225のハリポタでも、1〜5巻までの巻割り部数は391万部ですが、
6巻の初版は200万部と半分程度の刷り数になっていますね。
なので、半月の6巻の初版は5万部くらいなのかなと予想しました。
237イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 22:38:05 ID:CTEOq2qe
>>235
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/07/dvd1922.html
ゼロ使い魔の90万部のソースは、↑の方がよかったですね。
MSN毎日の記事の方は、時間が経つとリンク切れするみたいです。

《キノの旅》
          | 年/月   | /部数   | 巻数 | /巻割部数  |
アニメ放送直前 | 2003/04 | 140万部 | *6巻 | 23.3万部/巻 | /月換算    |
終了 3ヶ月後   | 2003/10 | 230万部 | *7巻 | 32.9万部/巻 | 15.0万部/月 |

《マリア様がみてる》
          | 年/月   | /部数   | 巻数 | /巻割部数  |
アニメ放送直前 | 2004/01 | 200万部 | 16巻 | 12.5万部/巻 | /月換算    |
アニメ終了直後 | 2004/11 | 350万部 | 18巻 | 19.4万部/巻 | 16.7万部/月 | *2期目終了後

《灼眼のシャナ》
          | 年/月   | /部数   | 巻数 | /巻割部数  |
アニメ放送直前 | 2005/10 | 200万部 | 11巻 | 18.2万部/巻 | /月換算    |
アニメ終了直後 | 2006/03 | 300万部 | 13巻 | 23.1万部/巻 | 16.7万部/月 |
終了 3ヶ月後   | 2006/06 | 350万部 | 14巻 | 25.0万部/巻 | 16.7万部/月 |

《涼宮ハルヒの憂鬱》
          | 年/月   | /部数   | 巻数 | /巻割部数  |
アニメ放送直前 | 2006/04 | 130万部 | *7巻 | 18.6万部/巻 | /月換算    |
アニメ終了直後 | 2006/07 | 280万部 | *8巻 | 35.0万部/巻 | 50.0万部/月 |

《ゼロの使い魔》
          | 年/月   | /部数   | 巻数 | /巻割部数  |
アニメ放送直前 | 2006/07 | *90万部 | *8巻 | 11.3万部/巻 | /月換算    |
開始 2ヶ月後   | 2006/08 | 125万部 | *8巻 | 15.6万部/巻 | 17.5万部/月 |

ゼロの使い魔、かなり順調な伸びですね。
238イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 01:57:57 ID:9MXxl4Sx
このスレはたった一人の勇者の手によってもっているようだな
239イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 23:10:04 ID:1mG67ybm
わりと楽しみにしてるよ。がんばってくれ。
>>238
かつての新刊情報スレのようだな。
240イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 02:42:35 ID:Dzev34wH
涼宮ハルヒで見る!Web2.0の世界!
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0011620/

ライトノベル総発行部数300万部
http://www.sos-dan.com/img/src/1157304979444.png
241イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 07:34:26 ID:l9SdnScE
社団法人 日本雑誌協会の雑誌部数情報の過去の年度データは何処かにない?
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/main_b.html#001

2005年度版(「*」は印刷証明付部数)
ザ・スニーカー 角川書店 23,583 *
ドラゴンマガジン 角川書店 59,417 *
242イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 12:56:06 ID:l9aLfsox
>>240
総発行部数ってなんだ? 月産?
えらく規模が小さいように見えるんだが。
243イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 22:16:43 ID:QZIuXhCa
>>240
ttp://www.shibukei.com/special.php?id=17  < 2004-04-23
> ライトノベル市場全体で発行される年間冊数は、約1,500万部(鈴木さん)。
> ちなみに「電撃文庫」は新刊のみ、重版を除いて年間510万部を発行している。

1500万部/12ヶ月=125万部/月  510万部/12ヶ月=42.5万部/月(新刊)

> この業界では初版でも2〜3万部を刊行し、人気が出たら重版するというパターンが定番で、
> 5万部売れたらスマッシュヒット、10万部売れたらビッグヒットと言われている。
> シリーズ化しているものの場合は総計で50万部、100万部で大ヒット。


ttp://www.mangatown.mainichi.jp/portal/press/0066/01/  < 2004年8月23日
> ジャンル全体の1カ月あたりの累計売り上げ部数は200万部を超える分野に成長した。

200万部×12ヶ月=2400万部/年


ttp://www.mediaworks.co.jp/information/koukoku/bunko.html
> 毎月10日刊行の「電撃文庫」は、毎月の新刊点数十数点、
> 合計発行部数70万部を超える高水準かつ安定した発行部数を維持しており、


既刊込みで月間300万部なのでしょうか? その場合、年間総発行部数は3600万部?
244イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 22:19:19 ID:QZIuXhCa
>>241
過去ログあさってたら↓こんなのがありました。
ザ・スニーカーは、18000とかいう数字を見た記憶もあるんですけどね。
リニューアルする前だったかな? かなりうろ覚えですけど。

角川雑誌統合スレッド第13章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117295245/952n
> 952 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2005/10/12(水) 00:16:53 ID:lm/9QuMt0
> ココでは扱ってないが、ガンダムAが約21万部でダントツだ。
> ガンダムエース 角川書店 211,416
> ドラゴンエイジ 角川書店 55,667
> 少年エース 角川書店 59,167

> 電撃系は部数を公表してないの以下の数字は自称部数。
> 月刊電撃コミックガオ! メディアワークス 200,000
> 月刊コミック電撃大王 メディアワークス 250,000

> おまけ
> ザ・スニーカー 角川書店 22,500
> ドラゴンマガジン 角川書店 61,583
> 電撃萌王 メディアワークス 90,000 (自称)

ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/
245イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 22:21:26 ID:QZIuXhCa
DEATH NOTE アナザーノートロサンゼルスBB連続殺人事件

2006年08月末  23万部

ソース
ttp://braininfocast.newswatch.co.jp/cgi-bin/sonetemkt?tid=6000453&sid=WyG9xjeg0060d58f314622298f0711d39f12d754f79fcc6f2ce3cbdb7a5c
> 発売から3日で重版が決定し、現在は23万部を突破。

───────────────────────────────
xxxHOLiC アナザーホリック ランドルト環エアロゾル

2006年08月末  12万部

ソース
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060905bk07.htm
> 8月1日に同時発売された西尾維新の『アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件』(集英社)と、
> 『アナザーホリック ランドルト環エアロゾル』(講談社)が、合計35万部と快調だ。
246イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 22:23:19 ID:QZIuXhCa
金田一少年の事件簿 小説版

2006年現在  487万部(9巻)  54.1万部/巻

ソース
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060905bk07.htm
> 『金田一少年の事件簿』小説版(既刊9冊)が累計487万部を記録した。

───────────────────────────────
D.gray-man Reverse

2006年07月頃   50万部(2巻)  25.0万部/巻

ソース
ttp://book.asahi.com/bestseller/TKY200607260473.html
> 『D.Gray‐man』は、「週刊少年ジャンプ」連載中の人気コミック。
> 05年に出た第1巻が30万部、今月初め発売の第2巻の本書が既に20万部と絶好調だ。
247イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 22:35:43 ID:QZIuXhCa
ファイナルファンタジーXI

2005年09月頃  50万部(13巻)  3.8万部/巻

ソース
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/kikan/065/06/index.html
> そして、このシリーズ13冊目で、なんと累計50万部を突破致しました〜♪

───────────────────────────────
ガンパレード・マーチ

2005年12月頃   65万部(10巻)  6.5万部/巻

ソース
ttp://www.dengekionline.com/pr/gpm/index.html
> これまでに10作品が刊行され、累計で65万部というメガヒットを記録しています。

〈参考〉 著者:榊涼介
2001年11月 ガンパレード・マーチ 5121小隊の日常
2002年10月 ガンパレード・マーチ 5121小隊決戦前夜
2002年11月 ガンパレード・マーチ 5121小隊 熊本城決戦
2003年05月 ガンパレード・マーチ episode ONE
2003年07月 ガンパレード・マーチ episode TWO
2003年12月 ガンパレード・マーチ―あんたがたどこさ
2004年08月 ガンパレード・マーチ 5121小隊 九州撤退戦〈上〉
2004年10月 ガンパレード・マーチ 5121小隊 九州撤退戦〈下〉
2005年01月 ガンパレード・マーチ もうひとつの撤退戦
2005年12月 ガンパレード・マーチ 5121小隊の日常〈2〉 ─── 10巻?
2006年06月 ガンパレード・オーケストラ 白の章
2006年09月 ガンパレード・オーケストラ 緑の章

2000年12月 高機動幻想 ガンパレード・マーチ  著者:広崎 悠意  < ?
248イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 07:36:06 ID:YYSj1qyV
>>242,243
すみません。書き方が悪かったようです。
ライトノベル総発行部数300万部というのは「涼宮ハルヒシリーズ」のライトノベルの累計発行部数のことです。
249イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 04:48:17 ID:SURWgYEh
65万でメガってのは文系ならではの表現なのか?
250イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 06:26:51 ID:gDArjUL6
テラワロスみたいなもんだろ
251イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 03:23:11 ID:1bYKpcA9
100万部で大ヒットって、漫画業界に比べると市場が小さい業界だな。
252イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 05:07:02 ID:RcQjZfxf
>>251
漫画だけもともと異常なの。
本なんて昔から10万部でベストセラーなんだから。
253イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 08:06:17 ID:xWV+dxl2
漫画の場合、ジャンプとかマガジンとか少年誌の人気作品だと数千万部はザラだしな。
超人気作品ともなると1億部超え。
254イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 09:12:35 ID:9Hy+lZyU
とはいえ週単位で見ると、上位4〜5冊以外の売り上げはラノベと大差ない。
それだけ極端な世界だけどな。
255イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 10:24:58 ID:JsBdKY7s
ザ・サード  >>190訂正

2006年04月頃  150万部(16巻)  9.4万部/巻

ソース
 文庫の最新刊(*)の後書きに記載。(*ザ・サード ただ、それだけのこと)


*WebKadokawaの検索で、「ザ・サード」で検索した事でおきた間違いです。すいません。

〈参考〉
1999年01月 ザ・サード 蒼い瞳の刀使い
1999年06月 ザ・サードII 虚ろなる幻影の墓碑
1999年11月 ザ・サードIII 還らざる魂の蜃気楼
2000年03月 ザ・サードIV 天翔ける螺旋の乙女
2000年10月 ザ・サードV 惑いの空の凶天使
2001年03月 ザ・サード いつか時が流れても
2001年07月 ザ・サード0 風花の舞う街で
2002年10月 ザ・サードVI 異界の森の夢追い人(上)
2003年01月 ザ・サードVI 異界の森の夢追い人(下)
2003年11月 ザ・サード 夜明けまで
2004年03月 ザ・サード 黒髪のジャンヌ
2004年10月 ザ・サードVII 死すべき神々の荒野(上)
2005年01月 ザ・サードVII 死すべき神々の荒野(下)
2005年04月 ザ・サード 風のままに、歌のままに
2005年10月 ザ・サード 今日の午後は
2006年04月 ザ・サード ただ、それだけのこと
256イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 10:27:32 ID:JsBdKY7s
マリア様がみてる  >>145修正

2003年10月頃 *1  150万部(14巻) 10.7万部/巻
2004年01月頃 *2  200万部(16巻) 12.5万部/巻
2004年11月頃 *3  350万部(18巻) 19.4万部/巻
2006年05月頃 *4  400万部(23巻) 17.4万部/巻
2006年07月頃 *5  410万部(24巻) 17.1万部/巻

ソース
*1
ttp://page.freett.com/marimite/1067400372.html
 >62 :イラストに騙された名無しさん :03/10/30 11:59 ID:PjkRuTZU
 >>>61
 >どうやら、アニメ化決定で駆け込み需要が増えてるっぽい。
 >今月発売のアニメ誌で「既刊累計150万部」という数字があるけど、
 >アニメ開始時には、新刊込みで200万部近くいってるかもしれぬ。
*2
 ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20040113_05.html
 >現在までに16作品をリリース。販売部数はシリーズ累計200万部を超える大ヒット作品だ。
*3
 ttp://monogragh.fc2web.com/log/0411c.html#26_c
 >「マリア様がみてる」シリーズ累計で350万部。
*4
 ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060516bk04.htm
 >累計400万部の半分以上が男子読者というから驚きだ。
*5
 バラエティ番組「王様のブランチ」の文庫本ランキング内(7/15)での情報だそうです。


*上記情報からすると、マリみて新刊の初版部数は10万部くらいでしょうか?
257イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 10:34:23 ID:JsBdKY7s
彩雲国物語

2006年08月中旬頃   200万部(10巻)  20.0万部/巻

ソース
 最新刊の文庫帯に記載
 *情報の初出はコミケ周辺会場に張られた宣伝ポスターだそうです。

〈参考〉
2003年11月 彩雲国物語 はじまりの風は紅く
2004年03月 彩雲国物語 黄金の約束
2004年08月 彩雲国物語 花は紫宮に咲く
2004年10月 彩雲国物語 想いは遙かなる茶都へ
2005年03月 彩雲国物語 漆黒の月の宴
2005年05月 彩雲国物語 朱にまじわれば紅
2005年08月 彩雲国物語 欠けゆく白銀の砂時計
2005年10月 彩雲国物語 心は藍よりも深く
2006年02月 彩雲国物語 光降る碧の大地
2006年04月 彩雲国物語 藍より出でて青
─────────────────────── 10巻
2006年09月 彩雲国物語 紅梅は夜に香る
2006年10月 彩雲国物語 緑風は刃のごとく
258イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 10:35:23 ID:JsBdKY7s
護くんに女神の祝福を!

2006年08月末  100万部(10巻)  10.0万部/巻

ソース
 電撃萌王10月号の特集に記載

〈参考〉
2003年09月 護くんに女神の祝福を!
2003年12月 護くんに女神の祝福を!〈2〉
2004年05月 護くんに女神の祝福を!〈3〉
2004年08月 護くんに女神の祝福を!〈4〉
2004年12月 護くんに女神の祝福を!〈5〉
2005年03月 護くんに番外編で祝福を!
2005年05月 護くんに女神の祝福を!〈6〉
2005年10月 護くんに女神の祝福を!〈7〉
2006年01月 護くんに番外編で祝福を!〈2〉
2006年06月 護くんに女神の祝福を!〈8〉
259イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 22:04:45 ID:ZU71iDTl
紀伊国屋書店 週間 TOP100
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/best_wa.cgi?subj=bunko
.          | 憂 溜 退 消 暴 動 陰 憤 |
<集計期間> | 鬱 息 屈 失 走 揺 謀 慨 |  ** 未発売
04/03〜04/09 | -- -- -- -- -- -- -- -- |  -- 非ランクイン
04/10〜04/16 | 76 -- -- -- -- -- -- -- |
04/17〜04/23 | 80 86 -- -- -- -- -- -- |
04/24〜04/30 | -- 81 -- -- -- -- -- *9 |
05/01〜05/07 | 36 70 76 -- -- -- -- *8 |
05/08〜05/14 | 41 97 80 -- -- -- -- 66 |
05/15〜05/21 | 31 25 45 43 52 58 83 27 |
05/22〜05/28 | 40 62 45 41 50 54 65 33 |
05/29〜06/04 | 87 99 91 73 -- -- 97 52 | ゼロの使い魔
06/05〜06/11 | 54 63 --.100 96 -- -- 82 | 01 02 03 04 05 06 07 08 |
06/12〜06/18 | 56 81 89 99 -- -- -- 91 | 巻 巻 巻 巻 巻 巻 巻 巻 |
06/19〜06/25 | 59 64 73 90 -- -- -- 91 | -- -- -- -- -- -- -- 32 |
06/26〜07/02 | 83 -- -- -- -- -- -- -- | -- -- -- -- -- -- -- -- |
07/03〜07/09 | 57 69 87 -- -- -- -- 97 |
07/10〜07/16 | 84 72 -- -- -- -- --.100 |
07/17〜07/23 | -- -- -- -- -- -- -- -- |
07/24〜07/30 | -- -- -- -- -- -- -- -- |

*現在まで、ゼロの使い魔の既刊のランクインは無し。
260イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 22:09:23 ID:ZU71iDTl
オリコン(文教堂) 週間 TOP50
ttp://www.oricon.co.jp/rank/bpe/w/
                     | 涼宮ハルヒ
                     | 憂 溜 退 消 暴 動 陰 憤 |
<集計期間>         | 鬱 息 屈 失 走 揺 謀 慨 |
05/22付 | 05/08〜05/14 | *7 19 21 37 29 31 33 24 |
05/29付 | 05/15〜05/21 | *6 *5 *7 16 19 23 28 17 |
06/05付 | 05/22〜05/28 | 16 14 17 15 18 20 22 19 | ゼロの使い魔
06/12付 | 05/29〜06/04 | 23 29 25 19 20 22 27 21 | 01 02 03 04 05 06 07 08 |
06/19付 | 06/05〜06/11 | 26 25 29 32 38 35 40 31 | 巻 巻 巻 巻 巻 巻 巻 巻 |
06/26付 | 06/12〜06/18 | 25 26 30 31 35 39 36 38 | -- -- -- -- -- -- -- -- |
07/03付 | 06/19〜06/25 | 28 36 42 39 41 43 40 44 | -- -- -- -- -- -- -- 13 |
07/10付 | 06/26〜07/02 | 32 36 45 48 -- -- -- -- | -- -- -- -- -- -- -- 43 |
07/17付 | 07/03〜07/09 | 23 25 29 30 31 41 -- 46 | 26 37 -- -- -- -- -- -- |
07/24付 | 07/10〜07/16 | ** ** ** ** ** ** ** ** | ** ** ** ** ** ** ** ** |*未集計
07/31付 | 07/17〜07/23 | -- -- -- -- -- -- -- -- | 47 -- -- -- -- -- -- -- |
08/07付 | 07/24〜07/30 | -- -- -- -- -- -- -- -- | -- -- -- -- -- -- -- -- |
08/14付 | 07/31〜08/06 | -- 48 -- -- -- -- -- -- | -- -- -- -- -- -- -- -- |
08/21付 | 08/07〜08/13 | -- -- -- -- -- -- -- -- | 36 44 -- -- -- -- -- 40 |
08/28付 | 08/14〜08/20 | -- -- -- -- -- -- -- -- | 35 40 42 -- -- -- -- 38 |
09/04付 | 08/21〜08/27 | -- -- -- -- -- -- -- -- | -- -- -- -- -- -- -- -- |
09/11付 | 08/28〜09/03 | -- -- -- -- -- -- -- -- | -- -- -- -- -- -- -- -- |

*09/11付け 涼宮ハルヒの公式 総合部門8位・趣味実用部門3位
261イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 22:10:25 ID:ZU71iDTl
Amazon.co.jp TOP10
ttp://book.asahi.com/ranking/index.html
.          | 涼宮ハルヒ
.          | 憂 溜 退 消 暴 動 陰 憤 公 |
<集計期間> | 鬱 息 屈 失 走 揺 謀 慨 式 |
04/17〜04/23 | -- -- -- -- -- -- -- -- ** |
04/24〜04/30 | *6 *9 10 -- -- -- -- *8 ** |
05/01〜05/07 | *5 *7 *8 *9 10 -- -- *2 ** |
05/08〜05/14 | *8 *7 *9 10 -- -- -- -- ** |
05/15〜05/21 | -- -- -- *9 *7 *8 10 -- ** |
05/22〜05/28 | -- -- -- -- -- -- -- *9 ** | ゼロの使い魔
05/29〜06/04 | -- -- -- -- -- -- -- -- ** | 01 02 03 04 05 06 07 08 |
06/05〜06/11 | -- -- -- -- -- -- -- -- ** | 巻 巻 巻 巻 巻 巻 巻 巻 |
06/12〜06/18 | -- -- -- -- -- -- -- -- ** | -- -- -- -- -- -- -- ** |
06/19〜06/25 | -- -- -- -- -- -- -- -- ** | -- -- -- -- -- -- -- -- |
06/26〜07/02 | -- -- -- -- -- -- -- -- ** | -- -- -- -- -- -- -- -- |
07/03〜07/09 | *8 -- -- -- -- -- -- -- ** | -- -- -- -- -- -- -- -- |
07/10〜07/16 | -- -- -- -- -- -- -- -- ** | *8 10 -- -- -- -- -- -- |
07/17〜07/23 | -- -- -- -- -- -- -- -- ** | *6 *7 *8 -- -- -- -- -- |
07/24〜07/30 | -- -- -- -- -- -- -- -- ** | *8 -- -- -- -- -- -- -- |
07/31〜08/06 | -- -- -- -- -- -- -- -- *5 | -- -- -- -- -- -- -- -- |
08/07〜08/13 | -- -- -- -- -- -- -- -- ** | -- -- -- -- -- -- -- -- |
08/14〜08/20 | -- -- -- -- -- -- -- -- *8 | -- -- -- -- -- -- -- -- |
08/21〜08/27 | -- -- -- -- -- -- -- -- *1 | -- -- -- -- -- -- -- -- |
08/28〜09/03 | -- -- -- -- -- -- -- -- *1 | -- -- -- -- -- -- -- -- |
262イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 22:13:23 ID:ZU71iDTl
セブンアンドワイ 月間 TOP100
ttp://books.yahoo.co.jp/ranking/online/all/all/monthly/index.html
.          | 涼宮ハルヒ
.          | 憂 溜 退 消 暴 動 陰 憤 公 |
<集計期間> | 鬱 息 屈 失 走 揺 謀 慨 式 | ゼロの使い魔
4月       | 77 -- -- -- -- -- -- 51 ** | 01 02 03 04 05 06 07 08 |
5月       | 11 13 14 17 15 19 23 10 ** | 巻 巻 巻 巻 巻 巻 巻 巻 |
6月       | 33 31 47 53 50 62 64 41 ** | -- -- -- -- -- -- -- -- |
7月       | 68 86 -- 93 -- -- -- -- ** | -- -- -- -- -- -- -- -- |
8月       | -- -- -- -- -- -- -- -- *4 | 71 88 99 -- -- -- -- 90 |
263イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 22:16:47 ID:ZU71iDTl
セブンアンドワイ週間 TOP100
ttp://books.yahoo.co.jp/ranking/online/all/all/weekly/index.html
涼宮ハルヒ                          ゼロの使い魔
.          | 憂 溜 退 消 暴 動 陰 憤 公 | 01 02 03 04 05 06 07 08 全 |
<集計期間> | 鬱 息 屈 失 走 揺 謀 慨 式 | 巻 巻 巻 巻 巻 巻 巻 巻 集 |
07/03〜07/09 | 45 79 64 76 -- 92 89 82 ** | 84 -- -- -- -- -- -- 61 ** |
07/10〜07/16 | 55 31 39 56 60 80 77 86 ** | -- -- -- -- -- -- -- -- ** |
07/17〜07/23 | -- -- -- -- -- -- -- -- ** | 62 84 92 89 -- -- -- -- ** |
07/24〜07/30 | -- -- -- -- -- -- -- -- ** | -- -- -- -- -- -- -- -- ** |
07/31〜08/06 | -- -- -- -- -- -- -- -- ** | -- -- -- -- -- -- -- -- ** |
08/07〜08/13 | -- -- -- -- -- -- -- -- ** | 66 73 84 95 -- -- -- -- ** |
08/14〜08/20 | -- -- -- -- -- -- -- -- ** | 61 73 89 83 78 90 -- 96 ** |
08/21〜08/27 | -- -- -- -- -- -- -- -- *1 | 93 -- -- -- -- -- -- -- ** |
08/28〜09/03 | -- -- -- -- -- -- -- -- *6 | -- -- -- -- -- -- -- -- 83 |

*全集>ゼロの使い魔 1〜8巻セット ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=08248087


>>259のハルヒ憤慨(5/1発売)の未集計・非ランクインの部分はミスです。
264大雑把に最新版:2006/09/15(金) 12:31:41 ID:TMJhAOvy
幻魔大戦

〜2千万部の壁〜

スレイヤーズ、銀英伝、ロードス

〜1千万部の壁〜

オーフェン、十二国記、フルメタ、

〜500万部の壁〜

ハルヒ、シャナ、キノ、ブギ―、マリみて、伝勇伝、星海、戯言、
リウイ、まるマ、彩雲国、まぶらほ、コーヒー

〜200万部の壁〜

すてぷり、トリブラ、サード、少年陰陽師、半月
リリトレ、ゼロ、護、

〜100万部の壁〜
265イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 04:15:27 ID:fVA7lWu1
ttp://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20060924
「アリソン」全4巻シリーズ累計100万部
「いぬかみっ!」1〜10巻シリーズ累計100万部
「イリヤの空、UFOの夏」全4巻シリーズ累計70万部

らしい
266イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 10:01:23 ID:sZbzWyEv
イリヤって全然売れてないんだな
267イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 13:10:47 ID:/2n8LF2K
思った以上に売れてないとは思うけど、四巻でそんだけ売れてりゃいいほうなんじゃね?
268イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 13:23:46 ID:EE81EAxT
アリソンと比べると売れてないが
一冊17.5万部は十分売れてる部類に入るな
269イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 08:59:01 ID:WdGNYv8E
現富士ミスの累計トップってどの作品か知りたいんだがわかるだろうか。
Dクラ含めたTOPと含めないTOPが知りたい。
270イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 13:17:26 ID:XssdLhAd
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4396332599

魔界都市ブルースシリーズ累計650万部
271イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 23:00:49 ID:t9txGqgT
菊地作品のうちどれが魔界都市ブルースなのか分からない今日この頃。つーかめちゃ多いだろ。
272イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 09:18:15 ID:u3LkGvmY
>>269
細かい数字は出てないけど多分ぶっちぎりでゴシック。
273イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 12:45:54 ID:9jZZ1fYi
ソースください。何万部以上?

274イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 13:08:26 ID:8Jm/azAz
「撲殺天使ドクロちゃん」って累計100万部いってますよね!?
275イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 13:37:47 ID:DQDbRkBO
>>271
ttp://homepage2.nifty.com/kikuchi-fanclub/list.html

上のサイトの魔界都市ブルースとマン・サーチャー
の部数じゃないかと思います。

ソード・ワールドシリーズは何万部売れたかな。
276イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 13:56:36 ID:kidOnLSu
>>272
タクジャ50万以上は確実だが、GOSICKは100万とか突破してるとゆーこと?
277イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 14:07:01 ID:knGQYQGd
普通に考えればGOSICKは50万以下だよな。発表しない理由がないし。
もし100万が近いとしたら一巻あたり10万部以上。
アニメ化直前時のザ・サードやいぬかみクラスの売り上げになるが…。
278イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 14:12:01 ID:vqDgq17b
>>274
根拠はないけど行ってない。
279イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 15:11:46 ID:hJiVDJMD
富士ミスの作品がそこまで売れているわけがない
売れているなら、ゼロのような感じにもうなっているはず
280イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 23:13:37 ID:+Zr+BDPC
281イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 23:42:30 ID:kgEKn65b
このスレ住人でも部数を出せないほど
富士ミスはソースがないのか。

ソースがないのがソースなのか。
○万部突破!
と表に出せるほどの数字がない。
そういうことなのか。
282イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 00:02:38 ID:kXOufGhV
ソースのないのが『ソース』
それが富士見ミステリー・クオリティ
283イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 00:34:41 ID:2bJnh9br
DクラとROOMに関して「口コミで50万部」というのがたまに出てる。
最近の巻では日販10位以内に入ったこともあるGOSICKがROOMより
売れてないとも思えないんだが、GOSICK関連で×部というのは
見た覚えがないな。
284イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 00:57:59 ID:IpcqE2f9
ROOMじゃなくてタクジャでは?
ROOMの50万部ってのは見たことないが……。
GOSICKはまったくソース出てこないな。
最近の売れ行きを見るに次巻辺りで50万部達成かな?
285イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 11:01:11 ID:Fqvdrb+1
りめジェネフェアか何かで言ってたと思うんだが……
286イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 13:32:12 ID:EraezKt6
Dクラは04/7月に公式で50万部突破と書かれたはず。
タクジャは8巻で累計50万部突破!と帯で宣伝してた。
287イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 13:34:36 ID:EraezKt6
GOSICKは見たこと無いね。過去から50万突破したら宣伝するだろうから
してないんじゃないかなあ。それほど積まれてる印象もないし、巻数も特別多くないし。

Dクラは完結した後でそれだから今もほとんど動いてないと思う。
タクジャはもうちょい伸びてるんじゃないかな。
だから今レーベルトップ売り上げはタクジャかも。なんか物凄く意外だが。
288イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 22:09:29 ID:fYFIgZwW
http://www.mediaworks.co.jp/contents/half-moon/index.php
>累計100万部を突破した、電撃文庫の大人気ハートウォーミング・ストーリー、『半分の月がのぼる空』。
289イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 19:52:10 ID:zavT4GSU
GOSICKは7冊しか出てないけどタクジャは11冊出てるからな
290イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 21:58:47 ID:20v36dt6
イリヤの空、UFOの夏  >>190追加

2005年2月頃 *1  48万部(4巻)  12.0万部/巻
2006年9月末 *2  70万部(4巻)  17.5万部/巻

ソース
*1
 ttp://item.rakuten.co.jp/cinema/biba-5401/
 > 原作は、各巻12万部以上の売り上げを誇る秋山瑞人の人気同名小説。
*2
 東京ゲームショウで配られたパンフレット(DS電撃文庫関連)に記載だそうです。

〈参考〉
2001年10月 イリヤの空、UFOの夏〈その1〉
2001年11月 イリヤの空、UFOの夏〈その2〉
2002年09月 イリヤの空、UFOの夏〈その3〉
2003年08月 イリヤの空、UFOの夏〈その4〉
291イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 22:02:38 ID:20v36dt6
>>193追加

アリソン
 2006年09月頃 *1   100万部(4巻)  25.0万部/巻

リリアとトレイズ
 2006年08月頃. *2    50万部(4巻)  12.5万部/巻


ソース
*1
 東京ゲームショウで配られたパンフレット(DS電撃文庫関連)に記載だそうです。
*2
 ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/060811_sylph/  < 最終更新日:2006/08/11
 > 電撃文庫シリーズ 累計150万部突破の大人気シリーズ
 *「アリソン」シリーズ全体で、150万部と仮定しておく。


〈参考〉
2002年03月 アリソン
2003年03月 アリソン〈2〉真昼の夜の夢
2004年03月 アリソン〈3 上〉ルトニを車窓から
2004年05月 アリソン〈3 下〉陰謀という名の列車
2005年03月 リリアとトレイズ〈1〉そして二人は旅行に行った〈上〉
2005年05月 リリアとトレイズ〈2〉そして二人は旅行に行った〈下〉
2006年03月 リリアとトレイズ〈3〉イクストーヴァの一番長い日〈上〉
2006年05月 リリアとトレイズ〈4〉イクストーヴァの一番長い日〈下〉
292イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 22:19:50 ID:20v36dt6
キノの旅  >>147-148追加

2003年02月頃 *1    120万部(6巻)  20.0万部/巻
2003年04月頃 *2    140万部(6巻)  23.3万部/巻
2003年06月頃 *3    215万部(7巻)  30.7万部/巻
2003年10月頃 *4    230万部(7巻)  32.9万部/巻
2004年10月頃 *5    270万部(8巻)  33.8万部/巻
2005年03月頃 *6    300万部(8巻)  37.5万部/巻
2005年10月以前 *7  350万部(8巻)  43.8万部/巻
2005年10月頃 *8    400万部(9巻)  44.4万部/巻
2006年10月頃 *9    450万部(11巻). 40.9万部/巻

ソース
*1
 ttp://www.dengekionline.com/news/200302/28/n20030228kino.html
 >現在6巻まで発売されているが、シリーズ累計部数は120万部を突破している。
*2
 第49期事業報告書 2002年4月1日〜2003年3月31日
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/49/index_files/03_syuppan/03_syuppan.html
 >累計140万部(6巻)を突破した電撃文庫の新感覚ノベル「キノの旅−the Beautiful World−」。
*3
 ttp://alisato.parfait.ne.jp/diary/200403b.html  < 3/16の部分参照
 > 日経MJ2004年3月4日付
 > 「ブギーポップは笑わない」は260万部、「キノの旅」第7巻は215万部、
 *↓の数字との整合性を考えると、7巻(2003/06)発売時の部数と思われる。
*4
 第50期中間事業報告書 2003年4月1日〜2003年9月30日
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/50md/index_files/03_syuppan/03_syuppan_f.html
 >「キノの旅 7」(時雨沢恵一著)が引き続き好評で、シリーズ累計部数を230万部に
293イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 22:22:20 ID:20v36dt6
*5
 2004年10月16日付朝日新聞の夕刊内の記事
 >「 キノの旅」270万部、「灼眼のシャナ」86万部、「我が家のお稲荷さま」16万部
*6
 ttp://www.shinbunka.co.jp/headline-back/2005/headline2005-03.htm ←3/3付
 >メディアW/「キノの旅」/300万部突破劇場版公開(4面)
*7
 ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/401714/413875/642766/
 > 電撃文庫で累計350万部を誇る『キノの旅』のゲーム化第2弾!
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1127301382/881n
 > 881 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2005/10/14(金) 21:30:38 ID:V8C3QiHr
 > 電撃PS2からの情報
 > キノの累計部数が350万部と記されていたのだがw
 *9巻発売前の数字らしいです。
*8
 ttp://www.mediaworks.co.jp/d_original/kino/index.php
 >シリーズ累計部数は400万部を突破しています。
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1127301382/874n
 > 874 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2005/10/13(木) 22:25:24 ID:2C8t8jp
 > キノ。MWのTopページのフラッシュで、400万部と書かれているな
*9
 書店宣伝ポスターに記載。
294イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 22:24:58 ID:20v36dt6
〈参考〉
2000年07月 キノの旅 I the Beautiful World
2000年10月 キノの旅 II the Beautiful World
2001年01月 キノの旅 III the Beautiful World
2001年07月 キノの旅 IV the Beautiful World
2002年01月 キノの旅 V the Beautiful World
2002年08月 キノの旅 VI the Beautiful World
2003年06月 キノの旅 VII the Beautiful World
2004年10月 キノの旅 VIII the Beautiful World
2005年10月 キノの旅 IX the Beautiful World
2006年07月 学園キノ
2006年10月 キノの旅X the Beautiful World

・ TVアニメ 2003年4月〜7月 全13話 (WOWOW)
・ 劇場版アニメ 2005年2月公開


*巻割り部数、「学園キノ」を含めない場合は 10巻で45.0万部/巻 です。
295イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 10:58:40 ID:Kold39b1
吉田直 関連  >>179追加

吉田直 全刊行物
 2006年07月頃 *1   150万部(15巻)

トリニティ・ブラッド
 2003年11月頃 *2   100万部(10巻)  10.0万部/巻

ソース
*1
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146155633/328n
 > 刊行した小説は15冊に上り、計150万部以上を売り上げた。
 > =2006/06/28付 西日本新聞朝刊=
*2
 ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200304000167
 > シリーズ100万部突破!!トリニティ・ブラットフェア
 *確定できる部数は100万部まで。
296イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 11:00:06 ID:Kold39b1
〈参考〉
1997年06月 ジェノサイド・エンジェル 叛逆の神々
1998年06月 FIGHTER
2006年07月 熱風海陸ブシロード

2001年03月 トリニティ・ブラッド R.O.M. 1 嘆きの星
2001年05月 トリニティ・ブラッド R.A.M. 1 フロム・ジ・エンパイア
2001年08月 トリニティ・ブラッド R.O.M. 2 熱砂の天使
2002年01月 トリニティ・ブラッド R.A.M. 2 サイレント・ノイズ
2002年07月 トリニティ・ブラッド R.O.M. 3 夜の女皇
2002年09月 トリニティ・ブラッド R.A.M. 3 ノウ・フェイス
2003年01月 トリニティ・ブラッド R.O.M. 4 聖女の烙印
2003年04月 トリニティ・ブラッド R.A.M. 4 ジャッジメント・デイ
2003年08月 トリニティ・ブラッド R.O.M. 5 薔薇の玉座
2003年11月 トリニティ・ブラッド R.O.M. 6 茨の宝冠
───────────────────────────── 10巻
2004年02月 トリニティ・ブラッド R.A.M. 5 バード・ケージ
2005年01月 トリニティ・ブラッド R.A.M. 6 アポカリプス・ナウ (*未完)


2005年05月 トリニティ・ブラッド Canon 神学大全 < 読本なのでカウント無し?

*R.O.M. … Reborn on the Mars (長編シリーズ)
*R.A.M. … Rage Against the Moons (短編シリーズ)
297イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 11:03:05 ID:Kold39b1
空の境界

2006年現在   50万部(2巻)  *愛蔵版(5000部限定)込み

 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E3%81%AE%E5%A2%83%E7%95%8C
 > 最終的に通常版・愛蔵版合わせて、約50万部の売り上げを記録。

───────────────────────────────
狂乱家族日記

2006年02月頃   25万部(4巻)  6.3万部/巻

 ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/special/200602_02.html
 > 最新刊「四さつめ」で早々累計25万部突破した「狂乱家族日記」

───────────────────────────────
マルドゥック・スクランブル

2005年02月頃  16万部(3巻)   5.3万部/巻

 ttp://www.gdh.co.jp/news/20050224.html
 > これまでに全3巻累積16万部を販売する人気小説です。
298イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 11:05:19 ID:Kold39b1
フォーチュン・クエスト

2000年11月頃   400万部

 ttp://www.happinet-p.com/jp2/info/release.php?code=BBBA-1475
 > 電撃文庫でも累計400万部を突破!!   < 2000/11/25発売
 * ttp://d.hatena.ne.jp/REV/20060928#p5 より


2004年04月頃   200万部以上

 ttp://www.shibukei.com/special/17/
 > 「電撃文庫」発行の人気作品は3位「フォーチュン・クエスト」(深沢美潮著)、
 > 2位「ブギーポップは笑わない」(上遠野(かどの)浩平著)、1位「キノの旅」(時雨沢恵一著)で
 > いずれもシリーズ合計200万部以上の売れ行きを記録している。
 * ttp://d.hatena.ne.jp/giolum/20060714 より


 FQには二つの数字が存在します。一応、400万部も200万部以上ではあります。
 ”人気3位” は読者支持数であって、部数の順位ではなかったということかな?
 ”電撃文庫でも” という事は、スニーカー版でも400万部だったのでしょうか?
299イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 11:10:00 ID:Kold39b1
ゴクドーくん漫遊記

 朝日新聞 夕刊 9月22日付けコラム(ニッポン 人・脈・記)
 > 作家中村うさぎ(48)の眠っていた欲望が、せきを切ったように暴走し始めるのは1992年。
 > 新宿伊勢丹のシャネルで衝動買いした時からである。
 > 前年に初めて書いたティーン向けのファンタジー小説「ゴクドーくん漫遊記」が
 > 30万部のヒツトとなり、多額の印税が転がり込んできた。


 ttp://www.web-across.com/special_issue/d6eo3n00000074zk.html
 > ファミコン世代の大ベストセラー『ゴクドー』シリーズ。各巻50万部は下らないという。


 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840213909/
 > 100万部突破の大人気シリーズ第9巻 < 電撃文庫の外伝
300イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 11:13:10 ID:Kold39b1
宇宙皇子

1998年頃  1000万部(52巻)  19.2万部/巻

 ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/hujikawakeisuke/  プロフィールの部分
 > 宙皇子シリーズは1000万部を超えるロングセラーになった。

 * 1984年〜1998年  本編48巻・外伝4巻

──────────────────────────────
ロードス島戦記

 1000万部という情報がありますが、

 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4829143940/
 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/8112/basic.html
 > 2005年末、ついにシリーズ累計発行部数が1000万部を突破した
 > 「小説・ロードス島戦記シリーズ(水野良)」。

 ↑のようなものはありますが、公式ソースは見つからないです。

 *ロードス島伝説の1巻が100万部突破したのは間違いないようです。
 ttp://www.avanti-web.com/pastdata/20060603.html

──────────────────────────────
風の大陸

 ttp://www3.nhk.or.jp/anime/04winter/program/kaze.html  1992/12/31
 >『風の大陸』は全八巻、百五十万部以上の部数を誇る竹河聖の代表作。

 *かなり古いデータなので、あまり参考にならないですね。
301イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 11:15:17 ID:Kold39b1
なんて素敵にジャパネスク

1995年頃   720万部(10巻)  72.0万部/巻

 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A6%E7%B4%A0%E6%95%B5%E3%81%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%82%AF
 > 1995年現在、累計720万部が発行されている。
 > 番外編などを含め集英社コバルト文庫から計10冊の文庫本が発売されている。

────────────────────────────────────
炎の蜃気楼

2001年01月頃 *1  500万部(31巻)  16.1万部/巻
2004年04月頃 *2  600万部(40巻)  15.0万部/巻

*1
  http://book.2ch.net/magazin/kako/948/948928507.html
  > 402 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2001/01/12(金) 23:16
  > 1月12日付の日経新聞に、炎の蜃気楼が紹介されてたよ。

  > 404 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2001/01/13(土) 00:42
  > 既に文庫で31巻、総発行部数五百万部というロングセラーを誇っている。

*2
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%8E%E3%81%AE%E8%9C%83%E6%B0%97%E6%A5%BC
 > 単行本最終巻の帯に記された「シリーズ600万部突破」
 > 本編は全40巻。コバルト文庫刊。
302イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 11:18:14 ID:Kold39b1
ハイスクールオーラバスター

1998年09月頃    420万部(14巻)   30.0万部/巻

 ttp://www.fan.to/news/output.php?news_seq=3489  1998/09/24
 > 現在まで14冊の単行本が出版され各巻30万部以上の売り上げを記録しています。

────────────────────────────────────
破妖の剣

1996年11月頃   200万部(12巻)   16.7万部/巻

 ttp://ec1.images-amazon.com/images/P/408614249X.09._SS500_SCLZZZZZZZ_V1104293757_.jpg
 > 200万部突破の人気シリーズ

────────────────────────────────────

〈参考〉
 ttp://d.hatena.ne.jp/giolum/20060608

〈コバルト関連〉
 ttp://alisato.parfait.ne.jp/diary/200402a.html#04_t2
 > 花井愛子は初版部数20万部。
 > 倉橋耀子、折原みとがそれに続く人気作家で初版10万部クラス。
 > コバルトでは、赤川次郎、新井素子、氷室冴子はベストセラー作家として別格で、
 > 藤本ひとみと山浦弘靖が初版30万部クラスの作家、
 > 唯川恵、倉本由布、島村洋子が初版10万部クラスの作家なのだそうな。
303イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 15:10:45 ID:OybbO7V/
紀伊国屋書店文庫TOP100のまとめ

  *** 未発売   --- 非ランクイン  *日付 4/10→4/3〜4/9

四月新刊
 | 04/10 04/17 04/24 05/01 |
 |  **9   *56   100   ---  | 彩雲国物語 藍より出でて青
 |  *16   *10   *44   ---  | ブギ−ポップ オルフェの方舟
 |  *17   ---   ---   ---  | マリア様がみてる くもりガラスの向こう側
 |  *23   *14   ---   ---  | とある魔術の禁書目録 9
 |  *33   ---   ---   ---  | レディ・ガンナ−と二人の皇子 〈下〉
 |  *41   *31   ---   ---  | 9S 7
 |  *61   *65   ---   ---  | いぬかみっ! 9
 |  *64   *27   ---   ---  | 断章のグリム 1
 |  *90   *36   ---   ---  | キ−リ 9
 |  ***   *16   *56   ---  | 夏期限定トロピカルパフェ事件
 |  ***   ***   **9   *46  | 伝説の勇者の伝説 10
 |  ***   ***   *15   *37  | スレイヤーズ ミッシング・セイント
 |  ***   ***   *29   ---  | ストレイト・ジャケット 8 イケニエのロンリ
 |  ***   ***   *32   ---  | 新ソードー・ワールドRPGリプレイ集NEXT〈6〉マリン・マ−ベル
 |  ***   ***   *35   ---  | 召喚士マリア 5
 |  ***   ***   *38   ---  | ザ・サード ただ、それだけのこと
 |  ***   ***   *53   *80  | 風の大陸 最終章
304イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 15:14:24 ID:OybbO7V/
五月新刊
 | 05/01 05/08 05/15 05/22 05/29 |
 |  **6   **4   *23   *67   ---  | 箱はマのつく水の底!
 |  **9   **8   *66   *27   *33  | 涼宮ハルヒの憤慨
 |  *41   *37   ---   ---   ---  | されど罪人は竜と踊る Assault
 |  ***   ***   **4   *22   *70  | リリアとトレイズ 4
 |  ***   ***   **8   *93   ---  | とある魔術の禁書目録 10
 |  ***   ***   *15   ---   ---  | とらドラ! 2
 |  ***   ***   *28   ---   ---  | がるぐる! 〈下〉
 |  ***   ***   *32   ---   ---  | Gosick s 2
 |  ***   ***   *49   ---   ---  | お留守バンシ− 2
 |  ***   ***   *50   ---   ---  | レジンキャストミルク 3
 |  ***   ***   *60   *87   ---  | 神曲奏界ポリフォニカロマンティック・クリムゾン
 |  ***   ***   *62   ---   ---  | 二階の妖怪王女 4
 |  ***   ***   *83   ---   ---  | 座敷童にできるコト 5
 |  ***   ***   *85   ---   ---  | 月の盾
 |  ***   ***   *96   ---   ---  | でぃ・えっち・えぃそのご!
 |  ***   ***   *99   ---   ---  | 想刻のペンデュラム 3
 |  ***   ***   ***   *81   *71  | 鋼殻のレギオス 2 サイレント・ト−ク
 |  ***   ***   ***   ---   *52  | ご愁傷さま二ノ宮くん 5
 |  ***   ***   ***   ---   *97  | ミッションスク−ル
 |  ***   ***   ***   ---   *98  | 紅牙のルビ−ウルフ 3
 |  ***   ***   ***   ---   *99  | 七人の武器屋天下一武器屋祭からの招待状!
305イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 15:18:11 ID:OybbO7V/
六月新刊
 | 06/05 06/12 06/19 06/26 07/03 |
 |  *52   *82   *91   *91   ---  | 涼宮ハルヒの憤慨 *5月から継続
 |  *49   ---   ---   ---   ---  | ムシウタ 07.
 |  *50   ---   ---   ---   ---  | でたまか 終劇追幕篇
 |  *79   ---   ---   ---   ---  | 神様ゲ−ム 4
 |  *90   ---   ---   ---   ---  | バイトでウィザ−ド 唱えよ安らぎの歌、と星は輝いた
 |  ***   *15   *24   *79   ---  | 灼眼のシャナS
 |  ***   *22   *26   *67   ---  | 新フォ−チュン・クエスト 12
 |  ***   *24   *98   ---   ---  | 乃木坂春香の秘密 4
 |  ***   *25   *57   ---   ---  | 半分の月がのぼる空 7
 |  ***   *28   ---   ---   ---  | 護くんに女神の祝福を! 8
 |  ***   *30   ---   ---   ---  | アスラクライン 4
 |  ***   *46   ---   ---   ---  | 撲殺天使ドクロちゃんです
 |  ***   *48   ---   ---   ---  | ボクのセカイをまもるヒト 2
 |  ***   *58   ---   ---   ---  | レジンキャストミルク 4
 |  ***   *59   ---   ---   ---  | 狼と香辛料 2
 |  ***   *67   ---   ---   ---  | 彼女は帰星子女 3
 |  ***   *73   ---   ---   ---  | ガンパレ−ド・オ−ケストラ 白の章
 |  ***   ***   *65   ---   ---  | さよなら妖精
306イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 15:20:01 ID:OybbO7V/
 |  ***   ***   ***   *16   ---  | まぶらほもっともっと メイドの巻
 |  ***   ***   ***   *32   ---  | ゼロの使い魔 8
 |  ***   ***   ***   *39   ---  | EME red 7
 |  ***   ***   ***   *46   ---  | Black blood brothers S 2
 |  ***   ***   ***   *53   ---  | 聖竜伝 3
 |  ***   ***   ***   *58   ---  | ソードギャラクシー 風、天を駈けよ
 |  ***   ***   ***   *61   ---  | アリアンロッド・リプレイ・ルージュ〈2〉 ノエルと翡翠の刻印
 |  ***   ***   ***   *63   ---  | 殺×愛 4
 |  ***   ***   ***   *87   ---  | テイルズオブジアビス 3
 |  ***   ***   ***   ***   -65  | 狂乱家族日記 5さつめ
307イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 15:23:19 ID:OybbO7V/
七月新刊
 | 07/03 07/10 07/17 07/24 07/31 |
 |  ---   *97   100   ---   ---  | 涼宮ハルヒの憤慨 *5月から継続
 |  *20   *32   ---   ---   ---  | マリア様がみてる 仮面のアクトレス
 |  *21   ---   ---   ---   ---  | 少年陰陽師 妙なる絆を掴みとれ
 |  *70   ---   ---   ---   ---  | レンタルマギカ 魔法使い、修行中!
 |  ***   *21   **3   *23   *35  | 学園キノ
 |  ***   *59   *39   ---   ---  | 空ノ鐘の響く惑星で 11
 |  ***   *80   *36   ---   ---  | 断章のグリム 2
 |  ***   ---   *63   ---   ---  | 小さな国の救世主 2(おざなり将軍の巻)
 |  ***   ---   *93   ---   ---  | シリアスレイジ 4
 |  ***   ***   ***   **7   *20  | フルメタル・パニック! 極北からの声
 |  ***   ***   ***   *28   *45  | スレイヤーズ スタンプ・トゥ・キル
 |  ***   ***   ***   *36   ---  | 鋼殻のレギオス 3 センチメンタル・ヴォイス
 |  ***   ***   ***   *42   ---  | 輝け!へっぽこ冒険譚 1
 |  ***   ***   ***   *48   ---  | 新ソード・ワールドRPGリプレイ集NEXT 〈7〉 レイド・レボルト
 |  ***   ***   ***   *49   ---  | サ−ラの冒険 6 やっぱりヒ−ロ−になりたい!
 |  ***   ***   ***   *71   ---  | EME red 8
 |  ***   ***   ***   *95   ---  | 君の居た昨日、僕の見る明日 4
 |  ***   ***   ***   ***   *41  | 紅ギロチン
 |  ***   ***   ***   ***   *85  | 狂乱家族日記 6さつめ
308イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 15:25:52 ID:OybbO7V/
八月新刊
 | 08/07 08/14 08/21 08/28 |
 |  *72   ---   ---   ---  | 学園キノ *7月から継続
 |  *55   ---   ---   ---  | フルメタル・パニック! 極北からの声 *7月から継続
 |  ***   *22   *98   ---  | 半分の月がのぼる空 8
 |  ***   *25   *68   ---  | デュアン・サ−ク2 7
 |  ***   *27   *74   ---  | しにがみのバラッド。9
 |  ***   *32   ---   ---  | いぬかみっ! 10
 |  ***   *47   ---   ---  | デュラララ!!×3
 |  ***   *51   ---   ---  | 私立!三十三間堂学院 4
 |  ***   *98   ---   ---  | 麒麟は一途に恋をする 6
 |  ***   *99   ---   ---  | トリックスタ−ズM
 |  ***   ***   *88   *38  | とりあえず伝説の勇者の伝説 8 権力のワンダ−ランド
 |  ***   ***   ---   *53  | 天地無用! GXP 3
 |  ***   ***   ---   *67  | ソ−ド・ワ−ルド・ノベル ダ−クエルフの口づけ
 |  ***   ***   ---   *84  | 召喚士マリアな日々 解凍編
 |  ***   ***   ***   *88  | 陰からマモル! 8
 *8/28付けから「細木の壁」開始。
309イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 15:29:47 ID:OybbO7V/
九月新刊
 | 09/04 09/11 09/18 09/25 10/02 |
 |  **1   *13   *41   *63   ---  | 彩雲国物語 紅梅は夜に香る
 |  *78   ---   ---   ---   ---  | Blood+ 2 (著:漲月かりの)
 |  ***   **8   *14   *53   ---  | 灼眼のシャナ 13
 |  ***   *26   *66   ---   ---  | とらドラ! 3
 |  ***   *37   ---   ---   ---  | アスラクライン 5
 |  ***   *77   ---   ---   ---  | 撲殺天使ドクロちゃん 8
 |  ***   *88   ---   ---   ---  | 七姫物語 第4章
 |  ***   *90   ---   ---   ---  | レジンキャストミルク 5
 |  ***   *91   ---   ---   ---  | れでぃ×ばと!
 |  ***   ***   *45   ---   ---  | 神曲奏界ポリフォニカ スパ−ティング・クリムゾン
 |  ***   ***   ***   **8   *23  | ゼロの使い魔 9
 |  ***   ***   ***   *46   ---  | Black blood brothers 6
 |  ***   ***   ***   *82   ---  | マテリアルゴ−スト 3
 |  ***   ***   ***   *83   ---  | 戦鬼
 |  ***   ***   ***   *84   ---  | ダブルクロス・リプレイ・トワイライト
310イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 15:38:03 ID:OybbO7V/
文庫本売上ランキングついて少し、

紀伊国屋書店の文庫ランキングの個人的な感触として、
 ・ 紀伊国屋TOP100で、50位内に入れば日販TOP20に入る感じ。
 ・ 紀伊国屋では、オタ系の作品が少し弱い感じがします。
 ・ マイナー系文庫(MJ・ファミ通・SD等)も、やや弱い感じがします。

───────────────────────────────────
紀伊国屋と文教堂のランキングデータは、少し性質に差がある感じがする。

 紀伊国屋書店店舗案内 :25都道府県59店舗
  ttp://www.kinokuniya.co.jp/04f/index.htm
 文教堂店舗案内 :20都道府県226店舗
  ttp://www.bunkyodo.co.jp/store/store2.htm

↑を見ればわかると思いますが、文教堂の店舗は関東地方に偏っています。
紀伊国屋の方が、地域差がより平均されたデータといえるのかもしれません。
(この辺が、「ゼロ」の既刊が文教堂にはランクインし、紀伊国屋にはしなかった理由かも?)

───────────────────────────────────

また、オリコンの文庫ランキング(ttp://www.oricon.co.jp/rank/bpe/w/)は、
文教堂の文庫ランキング(ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/bun_realrank_03_2/)を
元にしたランキングです。ちなみに、オリコンの方が5週遡れるので便利です。
───────────────────────────────────

ジュンク堂書店 書棚一覧 (ラノベは下の方にあります)
ttp://www.junkudo.co.jp/shelflook2.jsp?mode=1&Shelfcd=01020304
↑ランキングデータではないが、在庫の動きを見る事ができます。
311イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 09:50:59 ID:+USKB8QS
>219

【ヒットの“共犯者”に聞く】涼宮ハルヒの場合 I
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20061002/111000/

>−− まず、「涼宮ハルヒ」シリーズの累計部数から教えて頂けますか。

>坂本 アニメの放映前が130万部だったのですが、4月2日の放映開始後、
>連休明けで180万部に伸びてそこから7月の放映終了にかけてさらに盛り上がりました。
>9月現在では280万部になっています。放映開始後に8巻が出て、
>1〜7巻に重版がかかり、合計でこの部数です。


2006年5月連休明け 180万部(7巻)  25.7万部/巻
の方が正しいと思われます。
312イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 11:09:08 ID:vR+c2qv/
連休には8巻はもう出てた。
313イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 11:37:40 ID:jZvM87k7
>>311 >>156にも書きましたけど、

ttp://d.hatena.ne.jp/domino/20060503
> その後4/20ごろに大重版決定のFAX(重版はゴールデンウイーク明けだっけ?)

ハルヒの180万部は、4/20頃の既刊の重版分と新刊の部数を合わせたものでしょう。
180万部の数字が出た「ザ・スニーカー」の校了日が4/17(>>171)なので矛盾もないです。
314イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 11:46:21 ID:jZvM87k7
KADOKAWA通信 2006秋号 Vol.7
ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/531/index.html

↑KADOKAWA通信・秋号がきてました。以下、いくつか情報転載。

ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/531/index_files/01/01_f.html
> 「灼眼のシャナ」 文庫350万部、コミックス50万部
> 「涼宮ハルヒ」 文庫累計280万部、コミクス70万部、DVD発売後1ヵ月半で20万枚
> 「バッテリー」 文庫(I〜V) シリーズ累計380万部
> 「ブレイブ・ストーリー」 文庫(上・中・下) 141万部
> 「天使と悪魔」 文庫(上・中・下) 122万部

ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/531/index_files/03/03.html
> 「ダ・ヴィンチ・コード」 初版180万部→815万部(7/31現在)
> 「ブレイブ・ストーリー」 初版90万部→141万部(7/31現在)
> 「天使と悪魔」 初版75万部→122万部(7/31現在)
> 「バッテリーV」 初版30万部→37万部(7/31現在)
> 「DIVE !!」 初版16万部→22万部(7/31現在)

↑上の各部数の数字は、7/31現在までの数字のようですね。
中間決算だから、9月末までの数字が見れると思ってたのに残念。

ttp://animeanime.jp/biz/archives/2006/10/1011_1.html
> 角川グループホールディングス(角川GHD)は、10月26日の中間決算発表
まあ、中間決算自体の発表は10/26みたいですが。

ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/08/27.html
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/09/post_296.html
> コミックス(ツガノガク画、1〜2巻)も80万部というベストセラーとなった。
ハルヒのコミック80万部のソース。7月末で70万部、8月末で80万部かな?
315イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 21:30:44 ID:hNKqxNZk
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20061003/111060/
↑について少しつっこみ。

> −− 返本率は30%台後半と聞きます。多いところで4割近いとか。
> 野崎 そうですね、その一般的な数字よりは低いです、ライトノベルは。

ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/531/index_files/03/03_f.html
> 当期の業界平均返品率が雑誌37.1%、書籍40.5%だったのに対して、
> 角川書店は雑誌30.9%、書籍24.1%という高い水準でした。
> なお、2作品で責任販売制度を導入した角川書店の文庫の返品率を見ますと、
> 今期18.1%という驚異的な数字で、前年同期の37.6%から大幅な改善となっております。

ttp://d.hatena.ne.jp/kenkaian/20060814/1155575582
> 電撃文庫。 〜略〜 そして返品率はなんと23%!
> 老舗のスニーカー文庫。 〜略〜 何と返本率は20%台まで下がり、

◯返本率
  ・電撃文庫 23%(2003年度?)
  ・スニーカー文庫?(*) 20%台(2004年度)
  ・角川文庫 18.1%(2006年度 第1四半期) 37.6%(2005年度 第1四半期)

 *スニーカー文庫・ビーンズ文庫・ルビー文庫、合わせての数字かも?
316イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 21:35:03 ID:hNKqxNZk
> −− 年間での総部数は?
> 野崎 難しい質問ですね。新刊の方ですか?

ここ、もう少し突っ込んで聞いて欲しかった。


電撃文庫しおりの広告に関するプレゼン資料 *pdfファイル
 ttp://www.mediaworks.co.jp/information/koukoku/pdf/shiori200605.pdf
 > 毎月の新刊点数十数点、合計発行部数70万部を越える
 電撃文庫の販売部数伸び率対比と実売シェアが記載されてる。

・ 文庫販売部数伸び率対比 *2000年を100%としたもの
  |   年   | 対比 |
  | 2000年 | 100% |
  | 2001年 | 118% |
  | 2002年 | 128% |
  | 2003年 | 188% |
  | 2004年 | 193% |

↑販売だから、実売部数と考えていいのでしょうか。

・ライトノベル市場実売シェア
   | 文庫名        |share |
   | 電撃文庫      | *36% |
   | 富士見F文庫 .   | *20% |
   | スニーカー文庫. | *14% |
   | その他       | *30% |

↑実売シェア、2004年の数字でしょうか?
317イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 21:39:09 ID:hNKqxNZk
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/09/26/664806-000.html
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/09/26/imageview/images820381.jpg.html

・2005年度?シェア *各グループ会社調査によるもの
  | 文庫名       | share.|
  | 角川書店     | 31.5% | *スニーカー文庫 ビーンズ文庫 ルビー文庫
  | メディアワークス | 20.5% | *電撃文庫 電撃ゲーム文庫
  | 富士見書房   | 14.5% | *富士見ファンタジア文庫
  | エンターブレイン.| *3.5% | *ファミ通文庫
  | その他      | 30.0% |

画像を見た感じでは、↑こんな感じでしょうか? 実売シェア?
318イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 21:53:05 ID:hNKqxNZk
ttp://www.shibukei.com/special.php?id=17  < 2004-04-23
> ライトノベル市場全体で発行される年間冊数は、約1,500万部(鈴木さん)。
> ちなみに「電撃文庫」は新刊のみ、重版を除いて年間510万部を発行している。

記事の日付からすると2003年の数字っぽい。発行というから実売ではなさそう。
また、返本率を23%とすると、新刊実売部数393万部、返本部数は117万部?
510万÷12=42.5万部/月。2006年現在、70万部/月という事になるのでしょうか。


ttp://d.hatena.ne.jp/giolum/20060714
> 2004年度の当事業部の文庫の実売部数は800万部です。
> 4年前は500万部ぐらいですので

2000年度は、スニーカー・ルビー・ティーンズルビーで実売部数500万部。
2004年度は、スニーカー・ビーンズ・ルビーで実売部数800万部。
2004年度の実売シェアを30%とすると、ラノベ全体の実売部数は2667万部?
まあ、2004年度の実売シェアはもう少し低いと思いますが。

ttp://www.kyotocitylib.jp/kisyoin/kantyou/no12.html   < 2005年9月2日
> 昨年のライトノベル文庫の新刊発行点数は1347点,総発行部数は2000万超,
> 年間市場規模は265億円に上るとされています。

記事の日付からすると2004年の数字っぽい。新刊の発行部数が2000万部超?
2000万部÷1347点=1.48万部/点、新刊の平均発行部数は15000部以下?

年間市場規模265億円、文庫単価550円とすると、265億÷550≒4818万部。
文庫だけでは額が大き過ぎるのかな? ラノベ関連商品を含めた金額か?
一度、ラノベ関連商品の売上金額を調べる必要があるかな。
319イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 22:15:05 ID:hNKqxNZk
> −− アニメ効果を見込んだら、今『ハルヒ』の新刊が出たらどれぐらいですか。
> 『キノの旅』(電撃文庫・メディアワークス)が30万部弱とか言いますよね。25万部、30万部とか。

>>292からすると、450万部に「学園キノ」が含んであって、この1年間で既刊に
大きな増刷がなかった場合、キノの新刊初版部数は25万部ぐらいになりますね。

「6割理論」を提唱してみようかな?
つまり、新刊の初版部数は前巻までの巻割り部数の6割程度が適正値になる。

キノの9巻までの巻割り部数は44.4万部/巻、44.4*0.6=26.64万部。

 ハルヒ35.0万部*0.6→21.0万部、シャナ25.0万部→15.0万部
 彩雲国20.0万部*0.6→12.0万部、マリみて17.1万部*0.6→10.26万部
 ゼロ15.6万部*0.6→9.36万部、伝勇伝11.1万部*0.6→6.66万部

↑こんな感じになる。(まあ、スレイヤーズには適用できませんが。)
320イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:47:57 ID:P4I8bXaV
伝勇伝シリーズ合計200万部、ソースは今月発売の伝勇伝11の帯より。
321イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 23:43:08 ID:9aCNAe5m
伝伝は昔なつかし富士見の最後の作品だけあって、
同系統へのファンが集中して購入している印象。
322イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:06:31 ID:oFVxXIz3
神曲奏界ポリフォニカ

2006年10月頃   20万部

ソース
 ttp://ga.sbcr.jp/news/0610/40/index.html   < NEWS 2006.10.10更新!
 > シリーズ累計20万部を突破

〈参考〉
クリムゾン 著:榊 一郎
 2006年01月 神曲奏界ポリフォニカ ウェイワード・クリムゾン
 2006年05月 神曲奏界ポリフォニカ ロマンティック・クリムゾン
 2006年09月 神曲奏界ポリフォニカ スパーティング・クリムゾン
 2006年10月 神曲奏界ポリフォニカ ストラグル・クリムゾン
─────────────────────────────────
ブラック 著:大迫 純一
 2006年06月 神曲奏界ポリフォニカ インスペクター・ブラック
 2006年08月 神曲奏界ポリフォニカ サイレント・ブラック
─────────────────────────────────
ホワイト 著:高殿 円
 2006年07月 神曲奏界ポリフォニカ エターナル・ホワイト


*「神曲奏界ポリフォニカ」はシェアード・ワールド作品。

シェアード・ワールド
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89
323イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:09:27 ID:oFVxXIz3
DEATH NOTE アナザーノートロサンゼルスBB連続殺人事件   >>245修正

2006年08月頃 *1  23万部
2006年09月頃 *2  25万部

ソース
*1
 ttp://zatubun.jugem.jp/?month=200608
 > 発売から3日で重版が決定し、現在は23万部を突破。
*2
 ttp://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20060906/Nishio_Nikkei
 > 日経新聞が夕刊の書評欄
 > 発売後1ヶ月で、発行部数は3刷25万部に達している。


*2刷で23万部、3刷で25万部のようです。初版は20万部でしょうか。
324イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:14:23 ID:oFVxXIz3
灼眼のシャナ   >>169-170修正

2004年10月頃 *1.    86万部(7巻).  12.3万部/巻
2005年10月前 *2   160万部(11巻) 14.5万部/巻
2005年10月頃 *3   200万部(11巻) 18.2万部/巻
2006年01月頃 *4   250万部(12巻) 20.8万部/巻
2006年03月頃 *5   300万部(13巻) 23.1万部/巻
2006年07月頃 *6   350万部(14巻) 25.0万部/巻
2006年10月頃 *7   370万部(15巻) 24.7万部/巻


ソース
*1
 2004年10月16日付 朝日新聞の夕刊内の広告
 > 「キノの旅」270万部、「灼眼のシャナ」86万部、「我が家のお稲荷さま」16万部
*2
 ttp://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv051006b  < 更新日:2005/10/06
 ttp://www.biglobe.co.jp/press/2005/10/051011-1.html  < 2005/10/11 付け
 > 累計160万部を超える大ヒットシリーズ
 *10月に出てたデータは160万部っぽい。部数の発表には、ややタイムラグある感じ。
*3
 ttp://item.rakuten.co.jp/ais-tuhan/gnba-7160/
 >原作累計200万部突破の大人気ライトノベルのTVアニメ化
 >(電撃文庫刊(2005/10現在 第0巻〜第10巻まで発売中)。
*4
 ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/051007_syana/index.php  < 最終更新日:2006/01/20
 > シリーズ累計250万部を突破した、電撃文庫の大ヒットタイトル 『灼眼のシャナ』。
325イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:16:13 ID:oFVxXIz3
*5
 ttp://www.mediaworks.co.jp/contents/shana/tv/index.php   < 最終更新日:2006/03/24
 > シリーズ累計300万部を突破した、電撃文庫の大ヒットタイトル 『灼眼のシャナ』。
*6
 ttp://www.mediaworks.co.jp/contents/shana/tv/index.php   < 最終更新日:2006/07/21
 > シリーズ累計350万部を突破した、電撃文庫の大ヒットタイトル 『灼眼のシャナ』。
*7
 ttp://www.dengekibunko-movie.com/
 > 「灼眼のシャナ」(シリーズ累計370万部突破)

〈参考〉
2002年11月 灼眼のシャナ I
2003年04月 灼眼のシャナ II
2003年07月 灼眼のシャナ III
2003年08月 灼眼のシャナ IV
2003年11月 灼眼のシャナ V
2004年02月 灼眼のシャナ VI
2004年07月 灼眼のシャナ VII
2004年10月 灼眼のシャナ VIII
2005年02月 灼眼のシャナ IX
2005年06月 灼眼のシャナ0
2005年09月 灼眼のシャナ X
──────────────── 2005年10月 アニメ放映開始
2005年11月 灼眼のシャナ XI
2006年02月 灼眼のシャナ XII
──────────────── 2006年03月 アニメ放映終了
2006年06月 灼眼のシャナS
2006年09月 灼眼のシャナ XIII

・ TVアニメ 全24話 2005年10月〜2006年3月  U局系5局/CSアニマックス/ネットストリーミング配信
326イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 22:22:12 ID:RDopIjhI
シャナが370万部でキノが450万部いぬかみが100万部
と電撃の映画発表の記事に書いてあったな
327イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 06:20:57 ID:ZIwikJ2/
>>314
> 「ブレイブ・ストーリー」 文庫(上・中・下) 141万部

http://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/531/index_files/img/03_zu01.jpg
発売日が5/25なのでスニーカー文庫版の数は入ってない?
328イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 16:04:41 ID:xd9kMXxL
>>327
”文庫(上・中・下)” となっているので入ってないと思われます。スニーカー版は全4巻でしたよね。

ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/tanshin19.php
ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/tanshin/1903_renketsu.pdf  *pdfファイル
> 「ブレイブ・ストーリー(上・中・下)」(角川書店 宮部みゆき著)も当期間150万部を超えるヒット

ちなみに、↑中間決算の概況によると当期間(9月末?)までで150万部みたいです。

>>196を修正すると、↓こんな感じかな?
2006年05月初版.   90万部(3巻)  30.0万部/巻
2006年06月末頃  120万部(3巻)  40.0万部/巻
2006年07月末    141万部(3巻)  47.0万部/巻
2006年09月末頃  150万部(3巻)  50.0万部/巻


上の中間決算の概況では、ラノベ系の部数の更新はなかったですね。
「図書館戦争・図書館内乱」とか、新刊が2冊出た「彩雲国物語」とか。
キノとシャナは出たけど、ハルヒはなかなか新しい数字が出ませんね。
329イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 17:21:18 ID:I3ATCbL2
新刊が出なけりゃ数字も出ないさ
330イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 20:14:25 ID:A47qRJeU
>>328
決算短信までソースにするとは恐るべし。

決算で嘘つくと犯罪だから、これ以上確かなソースもないか。
331イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 16:24:21 ID:1c++khQ4
ハルヒは累計320万部突破らしい。
今日発売のドラゴンマガジンのドラスタ紹介ページ(176-177ページ)に書いてあった。

(ちなみにドラスタはドラゴン☆オールスターズってカード
ゲームのことで、今度出る「涼宮ハルヒの祭典」の紹介)
332イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 21:24:58 ID:sd+D+2bi
宮部は超売れっ子作家だから嘘つく理由もないしな
アジアでも相当人気があるらしいし
333イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 21:52:38 ID:o1QNAWCj
宮部はミリオンセラーが4作あるらしいな
334イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 08:01:52 ID:8QlSkuM+
ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/sneaker/
>シリーズ累計320万部を突破した人気シリーズ

ここにもハルヒ320万部って書いてある。
335イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 10:01:34 ID:So2esmAs
ハルヒはこれで1巻あたり40万部到達か
336イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 12:29:10 ID:bDmud0Wp
>314で280万部だったからアニメ放映が終わって
結構経った今でもまだ伸びてるんだな。
337イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 18:28:15 ID:ADHa4YJn
「ものすごく売れてるようだ」というニュースによってさらに耳目を集め、また売れる。
それがまたニュースになって……という、ヒットのスパイラルに入ったんだね。
338イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 18:45:05 ID:VK1s4SS+
アニメ終了後から、週に1冊ずつとか月に1,2冊ずつみたいな読者もいるだろうしな
339イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 18:50:49 ID:Kjh07zZs
つーか、アニメが終わったのは都市部だけの話であって・・・
340イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 20:14:38 ID:bcPTUBSc
昔は倉庫に放り込んだり、詐欺って○○万部突破!とか酷かったな
法が改正されて無茶できなくなったから、ある程度信頼できる数字だろう
341イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 20:43:36 ID:uirZVbJL
エニックスなんてホントひどかったからな
最近でも怪しい出版社はあるけど
342イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 21:42:25 ID:U15wipf8
ある少女マンガ雑誌もひどかった
343イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 05:48:26 ID:ZpDFoR+N
>>339
まあ、その都市部以外は(経済的には)外国みたいなもんですからね
344イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 09:44:48 ID:EoQApx+8
おいおい
345イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 15:27:12 ID:9+tX6Jeg
>>318 > 一度、ラノベ関連商品の売上金額を調べる必要があるかな。
この辺りを少し調べてみた。

☆小説誌の売上金額

社団法人 日本雑誌協会
ttp://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html

部数算定期間−2004年年9月〜2005年8月
 | 部数  | 単価/ | 売上金額/ | 発売   | タイトル
 | 23,583 | 720円 | 101,878,560 | 隔月刊 | ザ・スニーカー
 | 59,417 | 670円 | 477,712,680 | 月刊   | ドラゴンマガジン
 | 54,167 | 590円 | 191,751,180 | 隔月刊 | Cobalt
 |       | 合計/ | 771,342,420 |

その前の部数(〜2004年8月?) ※
 | 部数  | 単価/ | 売上金額/ | 発売   | タイトル
 | 22,500 | 720円 | *97,200,000 | 隔月刊 | ザ・スニーカー
 | 61,583 | 670円 | 495,127,320 | 月刊   | ドラゴンマガジン
 | 55,000 | 590円 | 194,700,000 | 隔月刊 | Cobalt
 |       | 合計/ | 787,027,320 |


 「ザ・ビーンズ」と「ザ・ルビー」は、「ザ・スニーカー」の増刊号扱いなので部数は不明。
 電撃hpは書籍扱いなので部数は不明。 部数的には、「ザ・スニーカー」以下だと思う。
 Novel JAPAN(HJ文庫系)も書籍扱いなのかな? ファウストは除外しておきます。
 部数は、印刷証明付部数。 単価は通常定価です。特別定価は考えません。

 上記売上金額は、発行した物が完売した場合の数字。実際はこれ以下の数字です。
 小説誌の市場規模は、「電撃hp」等を入れると10億円程度だと思われます。

 ※ http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1099686732/85n
346イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 15:31:46 ID:9+tX6Jeg
☆「灼眼のシャナ」の関連商品の売上金額

《文庫》
     | 部数/   | 単価  | 売上金額    |
     | 2,000,000 | \562.7 | \1,125,400,000 | 2002年11月〜2005年10月
     | 1,700,000 | \565.3 | \*,961,010,000 | 2005年11月〜2006年10月
合計 | 3,700,000 |       | \2,086,410,000 |

 *文庫単価は文庫各巻の平均値


《コミック》
     | 部数/  | 単価  | 売上金額   |
     | 500,000 | \578.0 | \289,000,000 |
合計 | 500,000 |       | \289,000,000 |

 * コミックには限定版もありましたが、単価は通常版で計算。


《CD》
     | 枚数  | 単価  | 売上金額   |
     | 36,661 | \1,260 | \*46,192,860 | [OP1] 緋色の空
     | 34,736 | \1,260 | \*43,767,360 | [OP2] being
     | 15,198 | \1,260 | \*19,149,480 | [ED1] 夜明け生まれ来る少女
     | *4,717 | \1,260 | \**5,943,420 | [ED2] 紅の静寂
     | *1,521 | \3,000 | \**4,563,000 | [サントラ] Original sound track
     | *1,254 | \2,800 | \**3,511,200 | [ドラマCD] Assorted Shana Vol.1
     | *1,043 | \2,800 | \**2,920,400 | [ドラマCD] Assorted Shana Vol.2
     | *1,257 | \2,800 | \**3,519,600 | [ドラマCD] Assorted Shana Vol.3
合計 | 96,387 |       | \129,567,320 |
347イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 15:32:53 ID:9+tX6Jeg
《DVD》
     | 枚数  | 単価  | 売上金額   | 1話の売上 |
     | *3,499 | \1,260 | \**4,408,740 | \*4,408,740 | Prelude to Shana
     | 10,916 | \6,825 | \*74,501,700 | \24,833,900 | 灼眼のシャナ 1
     | 11,465 | \6,825 | \*78,248,625 | \26,082,875 | 灼眼のシャナ 2
     | 10,654 | \6,825 | \*72,713,550 | \24,237,850 | 灼眼のシャナ 3
     | 10,048 | \6,825 | \*68,577,600 | \22,859,200 | 灼眼のシャナ 4
     | *9,885 | \6,825 | \*67,465,125 | \22,488,375 | 灼眼のシャナ 5
     | *9,444 | \6,825 | \*64,455,300 | \21,485,100 | 灼眼のシャナ 6
     | *9,387 | \6,825 | \*64,066,275 | \21,355,425 | 灼眼のシャナ 7
     | *9,212 | \6,825 | \*62,871,900 | \20,957,300 | 灼眼のシャナ 8
合計 | 84,510 |       | \557,308,815 | \23,037,503 |


《総計》
     | 売上金額    | 品目
     | \2,086,410,000 | 文庫 370万部(15巻)
     | \*,289,000,000 | コミック 50万部(2巻)
     | \*,129,567,320 | CD 8枚(シングル4枚 アルバム4枚)
     | \*,557,308,815 | DVD 8巻+1
総計 | \3,062,286,135 |


[参考]

《ゲーム》
     | 枚数  | 単価  | 売上金額/ |
     | 14,028 | \6,510 | \91,322,280 |
合計 | 14,028 |       | \91,322,280 |

 *データーソースが曖昧なので上の総計には含めず。(ファミ通調べ?)
348イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 15:34:47 ID:9+tX6Jeg
☆「涼宮ハルヒ」の関連商品の売上金額

《文庫》
     | 部数/   | 単価 / | 売上金額    |
     | 1,300,000 | \552.85 | \*,718,705,000 | 2003年06月〜2006年04月
     | 1,900,000 | \551.25 | \1,047,375,000 | 2006年05月〜2006年10月
合計 | 3,200,000 |      / | \1,766,080,000 |

 * 文庫単価は文庫各巻の平均値


《コミック》
     | 部数/  | 単価  | 売上金額   |
     | 800,000 | \567.0 | \453,600,000 |
合計 | 800,000 |       | \453,600,000 |


《CD》
     | 枚数/  | 単価  | 売上金額   |
     | *63,371 | \1,200 | \*76,045,200 | [OP] 冒険でしょでしょ
     | *94,074 | \1,200 | \112,888,800 | [ED] 晴れハレユカイ
     | *89,444 | \1,200 | \107,332,800 | [挿入歌] 涼宮ハルヒの詰合
     | *36,374 | \1,200 | \*43,648,800 | [キャラクターソング] Vol.1 涼宮ハルヒ
     | *37,481 | \1,200 | \*44,977,200 | [キャラクターソング] Vol.2 長門ユキ
     | *32,265 | \1,200 | \*38,718,000 | [キャラクターソング] Vol.3 朝比奈みくる
     | *14,269 | \2,500 | \*35,672,500 | [ラジオCD] SOS団ラジオ支部 番外編CD Vol.1
     | **9,866 | \2,500 | \*24,665,000 | [ラジオCD] SOS団ラジオ支部 番外編CD Vol.2
合計 | 377,144 |       | \483,948,300 |

 * CDのいくつかは、まだオリコンランクイン中
349イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 15:36:38 ID:9+tX6Jeg
《DVD》
     | 枚数/  | 単価  | 売上金額   | 1話の売上/ |
     | *33,892 | \4,830 | \163,698,360 | \163,698,360 | 朝比奈ミクルの冒険 Ep.00 [限定版]
     | *36,095 | \6,930 | \250,138,350 | \125,069,175 | 涼宮ハルヒの憂鬱 1 [限定版]
     | *40,608 | \6,930 | \281,413,440 | \140,706,720 | 涼宮ハルヒの憂鬱 2 [限定版]
     | *40,219 | \6,930 | \278,717,670 | \139,358,835 | 涼宮ハルヒの憂鬱 3 [限定版]
小計 | 150,814 |       | \973,967,820 | \139,138,260 | ←1話売上の平均 限定版

     | **3,926 | \3,780 | \*14,840,280 | \*14,840,280 | 朝比奈ミクルの冒険 Ep.00 [通常版]
     | ***,**0 | \5,880 | \***,***,**0 | \***,***,**0 | 涼宮ハルヒの憂鬱 1 [通常版] *1737枚以下
     | **1,579 | \5,880 | \**9,284,520 | \**4,642,260 | 涼宮ハルヒの憂鬱 2 [通常版]
     | ***,**0 | \5,880 | \***,***,**0 | \***,***,**0 | 涼宮ハルヒの憂鬱 3 [通常版] *1481枚以下
小計 | **5,505 |       | \*24,124,800 | \**8,041,600 | ←1話売上の平均 通常版

合計 | 156,319 |       | \998,092,620 | \142,584,660 | ←1話売上の平均 合算

 * DVDはまだリリース途中、ちょうど折り返し点。(1月末まで発売)


《総計》
     | 売上金額    | 品目
     | \1,766,080,000 | 文庫 320万部(8巻)
     | \*,453,600,000 | コミック 80万部(2巻)
     | \*,483,948,300 | CD 8枚(シングル6枚 アルバム2枚)
     | \*,998,092,620 | DVD(4巻) *全8巻
総計 | \3,701,720,920 |
350イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 15:40:19 ID:9+tX6Jeg
《補足》

 基本的に上記の売上高は、定価(消費税込み)を元にしてるので、
 実際に販売元に入る金額は上記金額よりもかなり少ないです。


〈文庫〉
 価格単価は単純に全巻の平均を取ったので、売上高の数字には誤差があります。
 文庫の部数の数字は公称部数がソースです。おそらく増刷部数だと思われます。
 実売部数はこれよりも少なくなります。3万部程度を在庫(店頭・版元)と仮定すると、
 シャナで45万部程度、ハルヒで24万部程度が在庫として存在する計算になります。


〈コミック〉
 コミックの部数の数字も公称部数がソースです。おそらく増刷部数だと思われます。
 実売部数はこれよりも少なくなります。当然の事ながら売上金額も少なくなります。


 [参考]
  数字で見るこの界隈:付記その1:書籍の原価率
  ttp://d.hatena.ne.jp/ama2/20060718/p5
351イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 15:43:09 ID:9+tX6Jeg
〈CD〉

 CDの売上枚数のソースは、2ch某板に貼られたオリコン調べの売上枚数です。
 オリコンのCD・DVD売上枚数は、オリコン集計協力店の実売データを元にして、
 実際のCD・DVDの市場規模を反映させて算出された予想売上枚数になります。

 一般向けのオリコンの有料情報提供サービスで知ることのできる売上枚数は、
 シングルが200位まで、アルバムが300位までです。それ以下の順位の枚数は
 入手する事はできません。またそれゆえに最終的な売上枚数も入手不可能です。

 また、実売枚数はオリコンに出た枚数よりも、少しだけ多いといわれています。
 アニメ系CDの場合、販売経路が一般系CDとは少し異なるので一般系CDよりも
 予想枚数の誤差が大きいという話もあります。


 [参考]
 ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20061030/112723/
 > 斎藤 CDはエンディングテーマが約12万枚で、オリコンウィークリーシングルチャート
 > 最高5位。劇中の挿入歌集は約12万枚で、こちらも5位。主題歌が8万枚で10位。
 > この他にキャラクターソング集が3枚出ていまして、その合計が現状約15万枚ですね。
 > いずれも7月時点の数字です。
 > 全部合わせて47万枚ですか。公称値は2割、3割引いておかないとみたいなことも言いますが。
 > 井上 そうですね、でもこれは水増ししていない数字です。1000枚ぐらい引いてください(笑)。

 冒険でしょでしょ?  ハレ晴レユカイ    涼宮ハルヒの詰合
  | 56,813枚 |      | 84,986枚 |     | 73,950枚 |  *7月末時点のオリコンの数字

  *↑劇中の挿入歌集の出荷枚数は、7月末時点では10万枚ちょっとだと思う。
352イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 15:45:29 ID:9+tX6Jeg
ハレ晴レユカイ
**週目 | 月 火 水 木 金 土 日 | 週間/ |  週計   |  累計   |
*1週目 | ** 15 21 18 *2 10 16 | **5位 | 34,881枚 | 34,881枚 |
*2週目 | 13 21 20 17 14 12 16 | *13位 | 12,705枚 | 47,586枚 |
*3週目 | 16 38 26 23 20 20 25 | *20位 | *8,673枚 | 56,259枚 |
*4週目 | 19 43 44 34 29 34 33 | *28位 | *5,241枚 | 61,500枚 |
*5週目 | 28 -- 50 38 39 40 37 | *37位 | *4,108枚 | 65,608枚 |
*6週目 | 40 50 -- 37 43 41 43 | *36位 | *3,141枚 | 68,749枚 |
*7週目 | 42 -- -- 36 35 39 37 | *34位 | *4,554枚 | 73,303枚 |
*8週目 | 30 49 -- 38 39 42 40 | *34位 | *3,494枚 | 76,797枚 |
*9週目 | 35 50 -- 47 -- 47 49 | *42位 | *2,911枚 | 79,708枚 |
10週目 | 33 -- -- -- -- -- -- | *53位 | *2,361枚 | 82,069枚 |
11週目 | -- -- -- -- -- -- -- | *76位 | *1,653枚 | 83,722枚 |
12週目 | -- -- -- -- -- -- -- | 100位 | *1,264枚 | 84,986枚 | *7月末
13週目 | -- -- -- -- -- -- -- | 101位 | *1,215枚 | 86,201枚 | *8/10 ゴールド認定
14週目 | -- -- -- -- -- -- -- | 107位 | *1,010枚 | 87,211枚 |
15週目 | -- -- -- -- -- -- -- | 107位 | **,960枚 | 88,171枚 |
16週目 | -- -- -- -- -- -- -- | 107位 | *1,073枚 | 89,244枚 |
17週目 | -- -- -- -- -- -- -- | 138位 | **,848枚 | 90,092枚 |
18週目 | -- -- -- -- -- -- -- | 157位 | **,668枚 | 90,760枚 |
19週目 | -- -- -- -- -- -- -- | 154位 | **,578枚 | 91,338枚 |
20週目 | -- -- -- -- -- -- -- | 117位 | **,744枚 | 92,082枚 |
21週目 | -- -- -- -- -- -- -- | 136位 | **,674枚 | 92,756枚 |
22週目 | -- -- -- -- -- -- -- | 159位 | **,493枚 | 93,249枚 |
23週目 | -- -- -- -- -- -- -- | 185位 | **,398枚 | 93,647枚 |
24週目 | -- -- -- -- -- -- -- | 174位 | **,427枚 | 94,074枚 |

↑「ハレ晴レユカイ」の売上枚数の推移。上の情報で12万枚出荷されたといわれる
7月末でのオリコンの数字は85000枚弱。85000÷120000≒0.7 で7割ほどになります。
7月末時点の店頭在庫が35000枚(≒週間5位獲得時の初動枚数)とは考えにくいので、
CDの実売枚数はオリコンの数字よりも少し多いという事なんでしょうね。
353イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 15:48:37 ID:9+tX6Jeg
〈DVD〉

 DVDの売上枚数のソースは、2ch某板に貼られたオリコン調べの売上枚数です。
 オリコンのCD・DVD売上枚数は、オリコン集計協力店の実売データを元にして、
 実際のCD・DVDの市場規模を反映させて算出された予想売上枚数になります。

 一般向けのオリコンの有料情報提供サービスで知ることのできる売上枚数は、
 週間順位で100位までで、それ以下の順位の枚数は入手する事はできません。
 またそれゆえに最終的な売上枚数も入手不可能です。

 また、実売枚数はオリコンに出た枚数よりも、少しだけ多いといわれています。


 [参考]
  ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=2461
  > 涼宮ハルヒの憂鬱」のセルDVD第1弾「〜朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版」
  > (発売:角川書店/税込4830円)が初回4万8千枚出荷の大ヒットとなった(通常版は税込3780円)。

 「朝比奈ミクルの冒険 Ep00」の限定版の初回出荷枚数は48000枚になっていますが、
 オリコンでの数字は 34000枚あまりで、出荷枚数の7割ぐらいの数字になっています。
 「朝比奈ミクルの冒険」は初回出荷したものが、ほぼ完売したともいわれているので、
 DVDの実売枚数はオリコンの数字の1.4倍ぐらいになるのでしょうか?

 また、
  ttp://www.eiga.com/bunkatsushin/060829/index.shtml
  > 6月23日に発売されたセルDVD第一弾「〜朝比奈ミクルの冒険 Episode00」
  > (限定版:税込4830円/通常版:税込3780円)は7万枚、
  > 続く7月28日発売「〜1」(限定版:税込6930円/通常版:税込5880円)は8万枚を記録、
  > 明日8月25日(金)発売の「〜2」(同)も9万枚出荷と、発売ごとに販売枚数を増やしている。

 上に出てる出荷枚数は、オリコンの数字の2倍以上の数字になっています。
 これは、通常版・限定版・レンタル版を3つを合わせた数字だと思われます。
354イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 15:52:35 ID:9+tX6Jeg
 その他の実例を挙げると、

 ☆ハチミツとクローバー 【全9巻】

  | 巻数 | 枚数  | 単価  | 売上金額   | 1話の売上 |
  | 01巻 | 21,572 | \2,940 | *\63,421,680 | \31,710,840 |
  | 02巻 | 13,048 | \4,935 | \*64,391,880 | \21,463,960 |
  | 03巻 | 10,779 | \4,935 | \*53,194,365 | \17,731,455 |
  | 04巻 | *9,712 | \4,935 | \*47,928,720 | \15,976,240 |
  | 05巻 | *7,230 | \4,935 | \*35,680,050 | \11,893,350 |
  | 06巻 | *8,944 | \4,935 | \*44,138,640 | \14,712,880 |
  | 07巻 | *8,910 | \4,935 | \*43,970,850 | \14,656,950 |
  | 08巻 | *8,186 | \4,935 | \*40,397,910 | \13,465,970 |
  | 09巻 | *8,588 | \4,935 | \*42,381,780 | \14,127,260 |
  | 合計 | 96,969 |       | \435,505,875 | \16,750,226 |

 *5巻は、年末・年始で2週目の数字が出なかったので枚数が少ない。

 ttp://www.eiga.com/bunkatsushin/060627/index.shtml
 > 全9巻で累計20万枚の大ヒットなったアニメ「ハチミツとクローバー」
 ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/11/post_458.html
 > 同年8月に発売されたDVD1巻の売り上げはアニメでは異例の4万本を出荷。


 「ハチクロ」のオリコンの数字の合計は10万枚弱、出荷枚数は20万枚。
 DVD1巻は、オリコンの数字が2万枚ちょっとで、出荷枚数が4万枚。
355イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 15:53:45 ID:9+tX6Jeg
 ☆鋼の錬金術師 【全13巻】

  | 巻数 | 枚数/  | 単価  | 売上金額    | 1話の売上/ |
  | 01巻 | *64,992 | \3,990 | \*,259,318,080 | \129,659,040 |
  | 02巻 | *51,497 | \6,090 | \*,313,616,730 | \*78,404,183 |
  | 03巻 | *43,222 | \6,090 | \*,263,221,980 | \*65,805,495 |
  | 04巻 | *36,904 | \6,090 | \*,224,745,360 | \*56,186,340 |
  | 05巻 | *34,397 | \6,090 | \*,209,477,730 | \*52,369,433 |
  | 06巻 | *32,466 | \6,090 | \*,197,717,940 | \*49,429,485 |
  | 07巻 | *33,518 | \6,090 | \*,204,124,620 | \*51,031,155 |
  | 08巻 | *31,352 | \6,090 | \*,190,933,680 | \*47,733,420 |
  | 09巻 | *29,400 | \6,090 | \*,179,046,000 | \*44,761,500 |
  | 10巻 | *29,269 | \6,090 | \*,178,248,210 | \*44,562,053 |
  | 11巻 | *26,922 | \6,090 | \*,163,954,980 | \*40,988,745 |
  | 12巻 | *29,090 | \6,090 | \*,177,158,100 | \*44,289,525 |
  | 13巻 | *31,718 | \6,090 | \*,193,162,620 | \*38,632,524 |
  | 合計 | 474,747 |       | \2,754,726,030 | \*54,014,236 |

 *1巻は2話収録、13巻は5話収録。全51話

 ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051111/aniplex.htm
 > TVシリーズのDVDは全13巻が発売され、累計100万枚を突破している。


 「ハガレン」のオリコンの数字の合計は50万枚弱、出荷枚数は100万枚。
356イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 15:59:40 ID:9+tX6Jeg
 といった感じで、レンタル版込みの出荷数はオリコンの数字の2倍程になってる感じです。
 ゆえに、実際の市場での売上金額は、上に出した金額よりも大きいという事でしょうか。


  ・ 総出荷数はオリコンの数字の2倍程度 ⇔ 卸値は定価の40〜60%ぐらい < 相殺
  ・ レンタル版の利益率はセル版より大きい

 また、↑による理由によって、”オリコンの売上枚数と定価を元にした売上金額” と、
 ”総出荷数と卸値を元にした売上金額” とは、そう大きく外れたものではなさそうです。
 上に出したDVDの売上金額は、発売元に入ってくる金額の目安になるとは思います。
 (レンタル版の利益率の大きさを考えると、上記売上金額よりは少し多くなりそう?)
 ちなみに、DVDは買い切り制なので、出荷しさえすれば販売元の売上になります。


 ttp://animeanime.jp/biz/archives/2006/08/828.html
 > 『ハルヒ』のDVDが1巻あたり3億円から4億円(推定)の販売高

 ↑この3〜4億という数字は、”総出荷数と卸値を元にした売上金額” みたいな感じ。
 ”総出荷数×単価”では少なすぎだし、”オリコンの売上枚数×定価”、では多すぎる。
 これを前提にするなら、”総出荷数と卸値を元にした売上金額”(販売高?)は、
 ”オリコンの売上枚数×定価” の1.5倍ぐらいという事なのでしょうか。

 ならば、シャナのDVD販売高は8億5千万円ぐらい、ハルヒが15億ぐらいになりますね。
 (*これは販売高であって、ここから掛かった経費を引いたものが利益になります。)
357イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 16:04:21 ID:9+tX6Jeg
アニメ関連の売上の数字は、こんなものです。

シャナの数字が標準的なヒットアニメ(変な表現)の、売上金額のようです。

 ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20061030/112723/
 > DVDですが最近の『ガンダム』シリーズは1本10万枚っていわれているじゃないですか。
 > でもそれは別格で、アニメのDVDだとセル(レンタルを含まない)1万5000枚でヒット、
 > 井上 ええ、2万いけば、わりと胸を張って通れる数字ですね。
 > いしたに DVDで2万ぐらいが胸を張るラインとすると、CDの場合は。
 > 井上 どうでしょう、4万とか。
 > 松村 うん。

↑シャナのCD・DVDの各数字が、ちょうどそんな感じになってます。
358イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 20:45:36 ID:xbUUPZFi
>>309の続き
紀伊国屋書店文庫TOP100
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/best_wa.cgi?subj=bunko

十月新刊
 | 10/02 10/09 10/16 10/23 10/30 11/06 |
 |  ---   *12   *52   ---   ---   ---  | マリア様がみてる大きな扉小さな鍵
 |  **4   **6   *32   *43   ---   ---  | 彩雲国物語緑 風は刃のごとく
 |  *32   *16   *70   ---   ---   ---  | 少年陰陽師 真実を告げる声をきけ
 |  *44   *29   ---   ---   ---   ---  | やさしい竜の殺し方6
 |  ***   **9   **7   *20   *28   *34  | キノの旅 10
 |  ***   *27   *28   ---   ---   ---  | とある魔術の禁書目録 11
 |  ***   *28   *27   ---   ---   ---  | 三千世界の鴉を殺し 12
 |  ***   *49   *57   ---   ---   ---  | 空ノ鐘の響く惑星で 12
 |  ***   *51   *78   ---   ---   ---  | 護くんに女神の祝福を! 9
 |  ***   *76   ---   ---   ---   ---  | 狼と香辛料 3
 |  ***   *81   *94   ---   ---   ---  | バッカ−ノ!1934獄中編
 |  ***   ***   *45   ---   ---   ---  | 神曲奏界ポリフォニカストラグル・クリムゾン
 |  ***   ***   ***   *23   *39   ---  | 伝説の勇者の伝説 11
 |  ***   ***   ***   *28   *99   ---  | 鋼殻のレギオス 4 コンフィデンシャル・コ−ル
 |  ***   ***   ***   *34   *88   ---  | リアルバウトハイスク−ル 14
 |  ***   ***   ***   *37   *90   ---  | まぶらほ ストレンジ・フェノメノン
 |  ***   ***   ***   *76   *30   ---  | ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険
 |  ***   ***   ***   *79   ---   ---  | 紅牙のルビ−ウルフ4
 |  ***   ***   ***   *92   ---   ---  | 煉獄のエスク−ド Archives
359イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:11:45 ID:nys7ZvPv
横槍失礼。

>>349,353-357
ハルヒは週間、月間の数字ですが、鋼の錬金術師は恐らく年間の数字ですね。
集計期間が異なるデータを混在させるのはどうかと。


ハルヒDVDのオリコン上の枚数と出荷枚数との関係は次のようになっています。
超初動型とはいえ0巻、1巻以外なら年間データでの上積みもある程度は見込めるでしょう。
「出荷/オリコン」は更に2.00に近づきそうな気がします。

巻数 オリコン 出荷 出荷/オリコン(小数点以下3桁を四捨五入)
00巻 *33,892 7万枚 2.07
01巻 *36,095 8万枚 2.22
02巻 *40,608 9万枚 2.22
360イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 23:29:06 ID:Pw/YLH6v
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20061107bk05.htm

出版科学研究所の昨年の調査では、新書版などを含むライトノベルの新刊点数は年間2179点、
売り上げ265億円(推定)。すでに飽和状態、過当競争気味とも言われる中、新規参入レーベルに勝算はあるのか。

同研究所の綾部二美代研究員は、「今のライトノベルは、10代から読み続けている20、30代のオタク層が
支えている一面もある。読書推進運動などの影響で子供の読書人口は増えており、一般の中高生の読者を
育てる努力をすれば、市場は広がるのでは」と分析している。

361イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 18:46:01 ID:x8id9yxL
携帯でなら読んでくれるかもな。

我が従姉妹どのの至言。
「縦とか漢字とか教科書みたいで読みにくいしー。
 つか文章長すぎ」
362イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 18:46:55 ID:x8id9yxL
縦 ←縦書きの事ね。駄目なようです。
363イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 21:43:31 ID:6YtDYuuE
>>360
新書版を含むと書いてますが、どの辺までラノベ扱いなのでしょうか?

ttp://www.jetro.go.jp/jpn/reports/05001297
> 2005年市場概況
> 2005年の出版物の推定販売額は前年比2.1%減の2兆1964億円
> うち書籍が同2.5%減の9197億円、雑誌が同1.8%減の1兆2767億円
> 2005年の漫画単行本と漫画雑誌の販売額は前年比0.5%減の5023億円
> 漫画単行本は同4.2%増の2602億円、漫画雑誌が同5.0%減の2421億円

↑ちなみに、コミックの販売額が2602億円。ラノベの10倍弱ですな。


>>361
ttp://www.impressholdings.com/release/2006/050/
> 電子書籍の市場規模は94億円、対前年度約2倍に拡大

ラノベ的には、角川の「ちょく読み」とかMWの「DS電撃文庫」あたりが尖兵でしょうか。


あと、
売れてる本 キノの旅〈10〉the Beautiful World [著]時雨沢恵一
ttp://book.asahi.com/bestseller/TKY200611070251.html
> 2刷・30万部

最後に ”2刷り・30万部” と書いてあるけど、これはキノの部数と見ていいのかな?
364イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 14:39:47 ID:cL8TJLc0
>>359
すいません。その辺まで明言しといた方が良かったですかね。

◯涼宮ハルヒの憂鬱 【全8巻】

巻数 初動  2週計 3週計  月間計 通常版 発売日
00巻 28,729 33,892 --,--- **,***  *3,926  06/06/23
01巻 30,927 34,529 --,--- 36,095  --,---  06/07/28 *通常版1737枚以下
02巻 34,054 38,838 39,952 40,608  *1,579  06/08/25
03巻 32,017 39,169 40,219 **,***  --,---  06/09/22 *通常版1481枚以下
04巻 34,205 38,789 **,*** **,***  *1,633  06/10/27

0巻は2週目までの累計枚数。1〜2巻は月間の累計枚数。
3巻は3週目までの累計枚数、ついでの4巻は2週目までの累計枚数。
1・3巻の通常版は週間TOP100に入らなかったので枚数が出なかった。


○灼眼のシャナ 【全8巻+1】

巻数 初動 2週計  発売日
00巻 3,499 --,--- 05/09/16 *〜Prelude to Shana 〜
01巻 9,090 10,916 06/01/25
02巻 9,366 11,465 06/02/24
03巻 8,319 10,654 06/03/24
04巻 8,396 10,048 06/04/28
05巻 8,308 *9,885 06/05/25
06巻 7,284 *9,444 06/06/23
07巻 8,117 *9,387 06/07/28
08巻 7,503 *9,212 06/08/25

「Prelude to Shana」は2週目の枚数は出なかった。
365イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 14:44:21 ID:cL8TJLc0
○ハチミツとクローバー 【全9巻】

巻数 初動   週累計 TOP300 発売日
01巻 12,223 20,143 21,572  05/08/26 *週累計は3週合計
02巻 *9,549 13,048 **,***  05/09/23
03巻 *8,308 10,779 **,***  05/10/28
04巻 *7,383 *9,712 **,***  05/11/25
05巻 *7,230 --,--- **,***  05/12/23
06巻 *7,155 *8,944 **,***  06/01/27
07巻 *6,793 *8,910 **,***  06/02/24
08巻 *6,203 *8,186 **,***  06/03/24
09巻 *6,975 *8,588 **,***  06/04/28

週累計は、「ORIGINAL CONFIDENCE」の週間TOP100の累計枚数。
TOP300は、はオリコン年鑑での累計枚数(週間TOP300の累計?)。
1巻は3週の累計枚数、5巻は年末年始で2週目の数字が出なかった。
TOP300の累計枚数がわかってるのは1巻のみ。
366イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 14:54:34 ID:cL8TJLc0
○鋼の錬金術師 【全13巻】

巻数 初動     週累計 回数  年累計  回数 発売日
01巻 *21,450  *55,819 *9回  *64,992 22回 03/12/17
02巻 *31,540  *44,481 *5回  *51,497 15回 04/01/21
03巻 *31,208  *39,763 *4回  *43,222 *9回 04/03/24
04巻 *25,441  *34,040 *4回  *36,904 *8回 04/04/28
05巻 *24,913  *31,906 *4回  *34,397 *8回 04/05/26
06巻 *21,516  *28,671 *3回  *32,466 *8回 04/06/23
07巻 *23,541  *30,931 *4回  *33,518 *8回 04/07/28
08巻 *22,912  *28,861 *3回  *31,352 *7回 04/08/25
09巻 *22,806  *27,981 *3回  *29,400 *5回 04/09/29
10巻 *22,938  *28,403 *3回  *29,269 *4回 04/10/27
11巻 *19,068  *26,118 *3回  *26,922 *4回 04/11/26
12巻 *20,039  *26,678 *3回  *29,090 *6回 04/12/22
13巻 *25,904  *30,961 *3回  *31,718 *4回 05/01/26

合計 TOP100 434,613枚 (33,432枚/巻)
     TOP300 474,747枚 (36,519枚/巻) 1.092倍

「ハガレン」はこんな感じかな? 回数というのはランクインの回数。
1巻は、週間TOP100で9回、週間TOP300で22回ランクイン?
「ハガレン」の週累計と年累計の差は1割くらいでなのしょうか?

>>359
> 「出荷/オリコン」は更に2.00に近づきそうな気がします。
そんな感じになりそうですね。ハルヒには通常版もありますし。
367イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 23:33:38 ID:R+C7TP/s
>>361
なんて言うか、頭抱えてしまうな。
368イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 22:33:23 ID:FvY2yU1v
369イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 18:02:32 ID:2edNq4op
ラノベの部数見に来たのに、DVDの話ばっかでがっかり。

DVDの話はDVDスレでしたら?
370イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 18:09:24 ID:rSbt9kVR
何様?
371イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 18:14:37 ID:2edNq4op
俺様。

普通に板違いだろ。
372イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 18:20:37 ID:McZqZ5IF
まあ内容はともかくスレ神の仕事っぷりは賞賛に値するものがあるから
黙ってればいいよ
373イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 22:37:56 ID:nZeOZarv
>>369
メディアミックス関連の話という事でご容赦を。
374イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 22:42:33 ID:nZeOZarv
ハルヒの部数の推移の様子。  >>219情報追加。

2005年初頭 *1        70万部(5巻)  14.0万部/巻
2006年03月中旬頃 *2   130万部(7巻)  18.5万部/巻
2006年05月中旬頭 *3   180万部(7巻)  25.7万部/巻
2006年06月初旬頃 *5   250万部(8巻)  31.3万部/巻
2006年07月末 *6      280万部(8巻)  35.0万部/巻
2006年10月下旬頃 *7  320万部(8巻)  40.0万部/巻

ソース
*1 ttp://monogragh.fc2web.com/log/0501a.html  *1/7の部分参照
*2 ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200603-04/  *3/22から掲載
*3 ザ・スニーカー6月号巻頭特集に記載。  *広告の校了日(*4)は4/17
*4 ttp://www.kadokawa.co.jp/ad/nrsmag/sneaker/index.html
*5 ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060606bk04.htm *6/6付け
*6 ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060712bk04.htm *7/12付け >>314
*7 ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/sneaker/ *10/30更新
375イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 22:45:11 ID:nZeOZarv
灼眼のシャナの部数の推移の様子  >>324-325情報追加

2004年10月頃 *1.    86万部(7巻).  12.3万部/巻
2005年10月前 *2   160万部(11巻) 14.5万部/巻
2005年10月頃 *3   200万部(11巻) 18.2万部/巻
2006年01月頃 *4   250万部(12巻) 20.8万部/巻
2006年03月頃 *5   300万部(13巻) 23.1万部/巻
2006年07月頃 *6   350万部(14巻) 25.0万部/巻
2006年10月頃 *7   370万部(15巻) 24.7万部/巻
2006年11月頃 *8   400万部(15巻) 26.7万部/巻

ソース
*1〜*6
 省略
*7
 ttp://www.dengekibunko-movie.com/  < 10/18 フライング更新
 > 「灼眼のシャナ」(シリーズ累計370万部突破)
*8
 ttp://www.mediaworks.co.jp/contents/shana/books/index.php  < 11/22 更新
 > 累計400万部突破
376イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 22:46:42 ID:nZeOZarv
いぬかみっ!の部数の推移の様子  >>221情報追加

2006年03月頃 *1.   80万部(8巻).   10.0万部/巻
2006年08月頃 *2  100万部(10巻)  10.0万部/巻
2006年11月頃 *3  120万部(11巻)  10.9万部/巻

ソース
*1
 ttp://www.oricon.co.jp/anime/news/060315/060315_01.html (3/15付け)
 > すでに第1巻〜8巻までが発売され、累計80万部の売り上げを突破している。
*2
 電撃hp VOLUME.43の広告  < 8/10発売
*3
 ttp://www.dengekibunko-movie.com/  < 11/22 更新
 > シリーズ累計120万部突破

〈参考〉
2003年01月 いぬかみっ!
2003年05月 いぬかみっ! (2)
2003年09月 いぬかみっ! (3)
2004年02月 いぬかみっ! (4)
2005年01月 いぬかみっ! (5)
2005年04月 いぬかみっ! (6)
2005年08月 いぬかみっ! (7)
2005年12月 いぬかみっ! (8) 川平家のいちばん長い一日
2006年04月 いぬかみっ! (9) ハッピー・ホップ・ステップ・ジャンプ!
2006年08月 いぬかみっ! (10)
377イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 22:47:37 ID:nZeOZarv
とある魔術の禁書目録

2006年10月頃  120万部(11巻)  10.9万部/巻

ソース
 少年ガンガン12月号に記載

〈参考〉
2004年04月 とある魔術の禁書目録 1
2004年06月 とある魔術の禁書目録 2
2004年09月 とある魔術の禁書目録 3
2004年12月 とある魔術の禁書目録 4
2005年04月 とある魔術の禁書目録 5
2005年07月 とある魔術の禁書目録 6
2005年11月 とある魔術の禁書目録 7
2006年01月 とある魔術の禁書目録 8
2006年04月 とある魔術の禁書目録 9
2006年05月 とある魔術の禁書目録 10
2006年10月 とある魔術の禁書目録 11
─────────────────────
2007年01月 とある魔術の禁書目録 12 (予定)
378イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:12:36 ID:g1ZuCwY5
彩雲国物語の部数の推移の様子  >>257更新

2006年08月中旬頃 *1  200万部(10巻)  20.0万部/巻
2006年11月中旬頃 *2  280万部(12巻)  23.3万部/巻

ソース
*1
 情報の初出は、2006夏のコミケ周辺会場に張られた宣伝ポスターだそうです。
*2
 ttp://www.natsume-game.com/cgi-bin/hp/index.cgi   < 11/13更新
 ttp://www.natsume-game.com/saiunkoku/saiunkoku2.pdf  *注 pdfファイル
 > 現在280万部を突破した人気作品です。


〈参考〉
2003年11月 彩雲国物語 はじまりの風は紅く
2004年03月 彩雲国物語 黄金の約束
2004年08月 彩雲国物語 花は紫宮に咲く
2004年10月 彩雲国物語 想いは遙かなる茶都へ
2005年03月 彩雲国物語 漆黒の月の宴
2005年05月 彩雲国物語 朱にまじわれば紅
2005年08月 彩雲国物語 欠けゆく白銀の砂時計
2005年10月 彩雲国物語 心は藍よりも深く
2006年02月 彩雲国物語 光降る碧の大地
2006年04月 彩雲国物語 藍より出でて青
─────────────────────── 10巻
2006年09月 彩雲国物語 紅梅は夜に香る
2006年10月 彩雲国物語 緑風は刃のごとく
379イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:48:29 ID:g1ZuCwY5
”ロードス島戦記1000万部” のネット上のソース。少し錯綜してます。

ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=DABA-310
> 原作小説は1000万部を突破するベストセラー!

ttp://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=DABA-306
> 小説版は累計1500万部を突破するロングセラー


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E5%B3%B6%E6%88%A6%E8%A8%98
> 本作と『ロードス島伝説』及び『新ロードス島戦記』を合わせたシリーズの
> 累計発行部数は2005年に1000万部を超え、ベストセラーとなっている

Wikipediaでは、2005年末で1000万部突破になっている。
編集履歴を見ると 2006/11/09 更新のもよう。


12/1に「新ロードス島戦記」の最終巻と再販OVAが発売されるから、
角川公式の特集ページが作られそうなので、巻割り部数等は保留。
380イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 20:37:59 ID:u51ZGUbE
>>379
累計は1000万部の方が正解ですね。書店でやってた「ロードス島フェア」の
宣伝ポップに書かれていた部数が1000万部でした。
ちなみに、ロードスの初刊の奥付けを見たら、11/10付けで55刷りでした。
381イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 22:21:14 ID:dSUbOKpU
ロードス島戦記 (ロードス島伝説/新ロードス島戦記)

2005年11月頃  1000万部(22巻)  45.5万部/巻

ソース
 ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=DABA-310
 > 原作小説は1000万部を突破するベストセラー!

 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E5%B3%B6%E6%88%A6%E8%A8%98
 > 『新ロードス島戦記』5 終末の邪教(上) 初版本(2005年11月1日発行)の帯による。
382イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 22:22:28 ID:dSUbOKpU
〈参考〉
1988年04月 ロードス島戦記 1 灰色の魔女
1989年02月 ロードス島戦記 2 炎の魔神
1990年02月 ロードス島戦記 3 火竜山の魔竜 上
1990年07月 ロードス島戦記 4 火竜山の魔竜 下
1991年02月 ロードス島戦記 5 王たちの聖戦
1991年11月 ロードス島戦記 6 ロードスの聖騎士 上
1993年04月 ロードス島戦記 7 ロードスの聖騎士 下
1995年03月 ハイエルフの森 ディードリット物語
1998年09月 黒衣の騎士(初出 1995/07 カドカワノベルズ)

1994年09月 ロードス島伝説 1 亡国の王子
1996年07月 ロードス島伝説 2 天空の騎士
1997年04月 ロードス島伝説 3 栄光の勇者
1998年04月 ロードス島伝説 4 伝説の英雄
2002年11月 ロードス島伝説 5 至高神の聖女
2000年01月 ロードス島伝説 永遠の帰還者(外伝)

1999年05月 新ロードス島戦記 序章―炎を継ぐ者
1998年09月 新ロードス島戦記 1 闇の森の魔獣
2001年04月 新ロードス島戦記 2 新生の魔帝国
2001年12月 新ロードス島戦記 3 黒魔の邪竜
2004年11月 新ロードス島戦記 4 運命の魔船
2005年11月 新ロードス島戦記 5 終末の邪教 上
2006年12月 新ロードス島戦記 6 終末の邪教 下

*角川mini文庫・リプレイ集等は除外。
383イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 22:25:57 ID:dSUbOKpU
少年陰陽師の部数の推移の様子  >>190更新

2005年06月頃 *1 130万部(13巻)  10.0万部/巻
2006年03月頃 *2 180万部(15巻)  12.0万部/巻
2006年11月頃 *3 230万部(16巻)  14.4万部/巻

ソース
*1
 ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200407000233
 > シリーズ累計130万部突破!
*2
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1096191036/571
 > 571 :ゆり :2006/03/28(火) 09:38:00 ID:2Ey2bbsw
 > 累計180万部突破だってPOPに書いてた。
 > 13巻のときには130万部突破て書いてたのに。
 *180万部のソースは、少し曖昧。
*3
 ttp://store.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?s-premium+shopping+fcbc-63.html
 ttp://item.rakuten.co.jp/s-premium/fcbc63/
 > 全16巻230万部を超える実績を誇る大ヒット作です。
384イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 22:27:27 ID:dSUbOKpU
〈参考〉
2001年12月 少年陰陽師 異邦の影を探しだせ
2002年04月 少年陰陽師 闇の呪縛を打ち砕け
2002年07月 少年陰陽師 鏡の檻をつき破れ
2002年10月 少年陰陽師 禍つ鎖を解き放て
2003年01月 少年陰陽師 六花に抱かれて眠れ
2003年04月 少年陰陽師 黄泉に誘う風を追え
2003年07月 少年陰陽師 焔の刃を研ぎ澄ませ
2003年09月 少年陰陽師 うつつの夢に鎮めの歌を
2004年01月 少年陰陽師 真紅の空を翔けあがれ
2004年05月 少年陰陽師 光の導を指し示せ
2004年09月 少年陰陽師 冥夜の帳を切り開け
2004年12月 少年陰陽師 羅刹の腕を振りほどけ
2005年06月 少年陰陽師 儚き運命をひるがえせ
──────────────────────── 13巻
2005年09月 少年陰陽師 其はなよ竹の姫のごとく
2005年12月 少年陰陽師 いにしえの魂を呼び覚ませ
2006年06月 少年陰陽師 妙なる絆を掴みとれ
──────────────────────── 16巻
2006年09月 少年陰陽師 真実を告げる声をきけ
385イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 17:47:45 ID:/cT5CtdA
ダ・ヴィンチの次号予告に、涼宮ハルヒ累計340万部って書いてあったけど、
>>374から一ヶ月で、さらに20万部増えたってことかな?
386イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 16:14:47 ID:SEN0jSeM
>>385
20万部増ぐらいだったら十分ありえるかな。
シャナもアニメの終了後でも3ヶ月で50万部増(新刊1冊込)のペースですしね。

340万部(8巻)なら巻割り部数は42.5万部/巻、1巻平均2.5万部増ですか。
ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/sneaker/
↑の更新は12/30前後でしょうね。ザ・スニ発売時についでに更新されそう。
387イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 16:16:56 ID:SEN0jSeM
図書館戦争  >>210更新

2006年08月頃 *1  6.5万部
2006年12月頃 *2  8.0万部

ソース
*1
 ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/060814_tosyokan/index.php  < 最終更新日:2006/08/14
*2
 ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/060814_tosyokan/index.php  < 最終更新日:2006/12/01
 > 80,000部突破の大人気作品!


図書館内乱

2006年12月頃  6.0万部

ソース
 ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/060814_tosyokan/index.php  < 最終更新日:2006/12/01
 > 早くも 60,000部突破!


〈参考〉
ttp://d.hatena.ne.jp/mashco/20061010
> 新文化2006.10.5号の末面は、メディアワークスが少し前から取り組んでいる電撃文庫出身作家の
> 単行本リリースについて、編集の徳田直巳氏・平井啓祐氏が語っている。
> 『図書館戦争』が本の雑誌の上半期エンタメ部門1位になった有川浩についてが中心。
> 初の単行本だった『空の中』は初刷り強気の1万部。
388イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 17:22:20 ID:SEN0jSeM
十一月新刊
 | 11/06 11/13 11/20 11/27 12/04 |
 |  *34   *96   ---   ---   ---  | キノの旅 10 *10月から継続
 |  *30   ---   ---   ---   ---  | ラグナロクEX.Misfortune
 |  *33   ---   ---   ---   ---  | レンタルマギカ 鬼の祭りと魔法使い 上
 |  *72   ---   ---   ---   ---  | 円環少女 4
 |  *73   ---   ---   ---   ---  | 薔薇のマリア 6
 |  ***   *17   ---   ---   ---  | いぬかみっ! 11
 |  ***   *19   *69   ---   ---  | マルドゥック・ヴェロシティ 1
 |  ***   *20   ---   ---   ---  | 我が家のお稲荷さま。6
 |  ***   *33   ---   ---   ---  | 小さな国の救世主 3 (いまどき英雄の巻)
 |  ***   *42   ---   ---   ---  | ボクのセカイをまもるヒトex
 |  ***   *64   ---   ---   ---  | タザリア王国物語 2 黒狼の騎士
 |  ***   *65   ---   ---   ---  | 鳥籠荘の今日も眠たい住人たち 1
 |  ***   *83   ---   ---   ---  | 絶世少女ディフェンソル 4
 |  ***   *89   ---   ---   ---  | 想いはいつも線香花火 4
 |  ***   *91   ---   ---   ---  | フォ−ソルティアの風
 |  ***   100   ---   ---   ---  | 天空のアルカミレス 3
 |  ***   ***   *38   *65   ---  | マルドゥック・ヴェロシティ 2
 |  ***   ***   *76   ---   ---  | 神曲奏界ポリフォニカ インフィニティ・ホワイト
 |  ***   ***   ***   *15   ---  | マルドゥック・ヴェロシティ 3
 |  ***   ***   ***   *64   ---  | ソード・ワールドRPGリプレイ集×S〈1〉 猫の手冒険隊、集結!
 |  ***   ***   ***   *72   ---  | ご愁傷さま二ノ宮くん 6
 |  ***   ***   ***   *73   ---  | ソード・ワールド短編集 ぺらぺら−ず漫遊記乙女の巻
 |  ***   ***   ***   *77   ---  | 抗いし者たちの系譜 覇者の魔剣
 |  ***   ***   ***   ***   *74  | 狂乱家族日記番外 そのいち
389イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 17:25:28 ID:SEN0jSeM
>>388 >>358の続き
ソース
 ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/best_wa.cgi?subj=bunko


あと、知ってるとは思いますが、
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/g.html
↑のYAHOOの日販ランキングは11/30で終了してます。

ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=a
↑今後は情報元のPHPの方を参照してください。少し重いですけど。
390イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 23:15:40 ID:pmVhZ/Nj
実売売上データについて少し。

ttp://www.hanmoto.com/diary/diary040630-1.html
> 版元の最大の関心事は、言うまでもなく、自社の本の売上である。
> しかし、そうした情報は、最近まで、往々にして実売数字に
> 裏打ちされた売上データに依拠したものではなかった。
> 当の版元自身でさえも、出荷部数は判っても実売部数を
> リアルタイムで把握する術(すべ)がなかったのだから、当然のことである。


◯本の実売数を知るための企業向け有料サービス

PubLine Web
 ttp://www.kanshin.com/keyword/17294
P-Net
 ttp://www.kanshin.com/keyword/17285
WeBRAIN
 ttp://www.kanshin.com/keyword/17307
SPN2+
 ttp://www.kanshin.com/keyword/17317
単品管理うれたかな
 ttp://www.junkudo.co.jp/uretakana/

文教堂の売上データは、オリコンに提供されてるようですね。
入荷冊数・売上冊数・返品冊数も提供されてるかはわかりませんが。

〈参考〉
 ttp://www.pot.co.jp/shuppaneigyouh/
 ttp://www.pot.co.jp/shuppaneigyouh/archives/2003/10/03/1143/
391イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 23:19:11 ID:pmVhZ/Nj
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/index.html
> 紀伊國屋書店調べ

↑角川書店は、紀伊国屋書店のパブラインを利用してる感じですね。

ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/531/index_files/03/03_f.html
> さらに、TSUTAYA直営店及びフランチャイズ店を含む430店舗での
> 2006年1月〜6月の売上データでは、単独でも角川書店が20.5%で1位。
> 5位のメディアワークスのほか、富士見書房、エンターブレインを合わせた
> グループ4社でのシェアは30.2%に上ります。

↑角川書店は、他にもTSUTAYAの売上データも入手出来てるみたいですね。
>>316>>317にある市場シェア は、これらのサービスの実売の売上データを
元にして作られたものなんでしょうね。(データ収集に結構な金額が掛けてそう。)


>>388等の紀伊国屋売上ランキング、一般の人間が見れる実売ランキングとしては
結構なものなんでしょうが、パブライン等に比べると児戯みたいなものなんでしょうね。

「このライトノベルがすごい!2007」では、くまざわ書店グループのラノベ実売冊数が
公開されていたけど、紀伊国屋書店の実売冊数も1度見てみたいなあ。
392イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 23:24:01 ID:pmVhZ/Nj
ttp://www.hanmoto.com/diary/diary050318-1.html
> 紀伊國屋書店さんのシェアは、出版社やジャンルによって違いますが、
> 一般的に5%〜10%程度と言われています。
> P-Netであれば約4000の店舗の月次データが取得可能です。
> シェアは70%以上のはずです。

ttp://www.hanmoto.com/diary/diary040630-1.html
> このシステムは全国の紀伊国屋チェーン書店だけの売上情報だ。
> それでも全体情況を知るには大いに役立つ。人文書・文芸書だと
> このパブラインの売上数字の約十倍、ヤングアダルト書で十五〜二十倍が
> トータル売上と見るのが一般的なようだ。

↑ラノベの全国での売上は、紀伊国屋書店の売上の15〜20倍だそうですよ。


〈参考〉
ttp://www.1book.co.jp/cat_72.html
ttp://www.1book.co.jp/000711.html

書店売上ランキング 2005年(平成17年)
> 順位 会社名(本社) 売上高伸び率(%) 経常利益(百万円) 店舗数
> 1 紀伊國屋書店(東京)               120,591   1.9 444 56
> 2 文教堂(神奈川)                 52,872 ▲1.1 167 228
> 4 ジュンク堂書店(兵庫)             34,846   5.4 566 26
> 9 三洋堂書店(愛知)               24,782   −. 527 78
> 10 カルチェ・イケダ(くまざわ書店)(東京) 23,341   5.4  − .83

紀伊国屋書店なんかは、CD・DVDも扱ってるので本だけの売上ではないのかな?
>>363 書籍売上9197億円(返本率 38.7%)雑誌売上1兆2767億円(返本率 32.0%)。
実際の売上の目安 (9197億円×0.613)+(1兆2767億円×0.68)=1兆4319億円。
紀伊国屋書店の売上が、全体の5%〜10%程度というのは妥当な感じなのかな?
393イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:56:49 ID:0ALdLFR/
しにがみのバラッド。 の部数の推移の様子  >>178更新

2006年03月頃 *1.   80万部(8巻)  10.0万部/巻
2006年12月後 *2  130万部(9巻)  14.4万部/巻

ソース
*1
 ttp://www.mediaworks.co.jp/contents/momo/index.php  < 最終更新日:2006/03/03
 > 累計80万部突破
 ttp://www.maxmuse.com/pt/cms/SpecialBallad.html (3/29付け)
 > 累計発行部数80万部を突破、現在も増刷中の人気ライトノベル
*2
 ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/12/post_552.html
 > 9巻までの累計発行部数は130万部を超え

〈参考〉
2003年06月 しにがみのバラッド。 (1) momo the girl god of death “ballad”
2003年10月 しにがみのバラッド。 (2) momo the girl god of death “my girl”
2004年01月 しにがみのバラッド。 (3) momo the girl god of death “planet”
2004年04月 しにがみのバラッド。 (4) momo the girl god of death “love&hate”
2004年08月 しにがみのバラッド。 (5) momo the girl god of death “hello”
2005年05月 しにがみのバラッド。 (6) momo the girl god of death “everlast”
2005年08月 しにがみのバラッド。 (7) momo the girl god of death “twilight”
2006年03月 しにがみのバラッド。 (8) momo the girl god of death “starlight”
2006年08月 しにがみのバラッド。 (9) momo the girl god of death “gravity”

・ TVアニメ 2006年3月2日〜4月6日  全6話  WOWOW
394イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 14:28:50 ID:SB37ZgGt
半分の月がのぼる空 原作110万部
2巻の帯に記載
395イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 15:01:35 ID:4MVWWVK1
ゼロ160万部突破&アニメ2期制作決定だとよ
396イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 19:21:17 ID:1y0300YM
>>385-386
↓が更新されなかったから、ダ・ヴィンチの予告は誤植だったのかも、とか思ってたら、
今日発売の日経エンタテインメント(34ページ)にも、ハルヒ340万部って書いてあった。
ハルヒ特集のあるダ・ヴィンチ次号はあさって発売だけど、そっちにも数字は載るかな。

ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/sneaker/
397イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:14:05 ID:i92QgE1G
ダ・ヴィンチのハルヒ特集の数字は、340万部で変化なし。
一応↓にも340万部って書いてある。

ttp://web-davinci.jp/contents/sp2/index.php
398イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:25:24 ID:wHNwNc81
>>396-397
日経エンタの340万部も確認しました。340万部は確定でいいみたいですね。
あと、日経エンタにはポリフォニカが累計30万部というのもありましたね。

また、少し気になったので書店でハルヒの奥付けの刷数を調べてみました。
冬のスニーカー文庫フェアの帯が掛かった本の奥付けは12/10付けでした。
これが最新の増刷分なのでしょうか? その前の日付は、11/25付けです。
増刷自体は、11月〜12月も地味に行われてるみたいですな。

ちなみに刷り数は、12/10付けの憂鬱が28刷、溜息が26刷、退屈が24刷、
消失が22刷、暴走が21刷、動揺が18刷、陰謀が16刷、憤慨が12刷でした。
399イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:29:57 ID:wHNwNc81
ハルヒの部数の推移の様子。  >>374情報追加。

2005年初頭 *1        70万部(5巻)  14.0万部/巻
2006年03月中旬頃 *2   130万部(7巻)  18.5万部/巻
2006年05月中旬頭 *3   180万部(7巻)  25.7万部/巻
2006年06月初旬頃 *5   250万部(8巻)  31.3万部/巻
2006年07月末 *6      280万部(8巻)  35.0万部/巻
2006年10月下旬頃 *7  320万部(8巻)  40.0万部/巻
2006年12月上旬頃 *8  340万部(8巻)  42.5万部/巻

ソース
*1 ttp://monogragh.fc2web.com/log/0501a.html  *1/7の部分参照
*2 ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200603-04/  *3/22から掲載
*3 ザ・スニーカー6月号巻頭特集に記載。  *広告の校了日(*4)は4/17
*4 ttp://www.kadokawa.co.jp/ad/nrsmag/sneaker/index.html
*5 ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060606bk04.htm *6/6付け
*6 ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060712bk04.htm *7/12付け >>314
*7 ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/sneaker/ *10/30更新
*8 ダ・ヴィンチ1月号の次号予告に記載。
  ttp://web-davinci.jp/contents/sp2/index.php
  > 今回の涼宮ハルヒ特集は、「涼宮ハルヒ」シリーズという累計340万部
400イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:44:10 ID:wHNwNc81
半分の月がのぼる空の部数の推移の様子   >>221情報追加

2006年01月頃 *1.   45万部(5巻).   9.0万部/巻
2006年02月頃 *2.   50万部(6巻).   8.3万部/巻
2006年08月頃 *3  100万部(8巻)  12.5万部/巻
2006年12月頃 *4  110万部(8巻)  13.8万部/巻

ソース
*1
 ttp://keyword.livedoor.com/w/%E5%8D%8A%E5%88%86%E3%81%AE%E6%9C%88%E3%81%8C%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%82%8B%E7%A9%BA
 > 現在第5巻まで発売され、累計発行45万部を超える電撃文庫の看板タイトル。
*2
 ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/060113_hantsuki/index.php  < 最終更新日:2006/02/24
 > 累計50万部を突破した、電撃文庫の大人気ハートウォーミング・ストーリー
*3
 ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200608/gt2006080204.html  < 2006年08月02日 更新
 > 原作は8巻のトータルセールスが100万部のベストセラー小説。
*4
 ttp://www.mediaworks.co.jp/contents/half-moon/index.php   < 最終更新日:2006/12/29
 >累計110万部を突破した電撃文庫の大人気ハートウォーミング・ストーリー
 *初出はコミック(12/16発売)の帯のもよう。 >>394
401イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:45:17 ID:wHNwNc81
〈参考〉
2003年10月 半分の月がのぼる空 1 looking up at the half-moon
2004年02月 半分の月がのぼる空 2 waiting for the half-moon
2004年09月 半分の月がのぼる空 3 wishing upon the half-moon
2005年02月 半分の月がのぼる空 4 grabbing at the half-moon
2005年09月 半分の月がのぼる空 5 long long walking under the half-moon
2006年02月 半分の月がのぼる空 6 life goes on
2006年06月 半分の月がのぼる空 7 another side of the moon-first quarter
2006年08月 半分の月がのぼる空 8 another side of the moon-last quarter

・TVアニメ 2006年1月12日〜2月23日  全6話  WOWOW
402イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:48:15 ID:wHNwNc81
ゼロの使い魔の部数の推移の様子  >>235更新

2006年07月頃 *1  *90万部(8巻)   11.3万部/巻
2006年08月頃 *2  125万部(8巻)   15.6万部/巻
2006年12月頃 *3  160万部(11巻).   14.5万部/巻  *外伝含めない場合は 16.0万部/巻

ソース
*1
 ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/07/dvd1922.html
 > 原作はシリーズ累計で90万部を超えた人気作。
*2
 ttp://www.zero-tsukaima.com/info/index.html#thankscam (更新日:2006/08/29)
 > 小説は125万部突破とミリオンブレイク中の『ゼロの使い魔』。
*3
 12月新刊の帯などに記載。
 ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/8401/84011766.jpg

〈参考〉
2004年06月 ゼロの使い魔
2004年09月 ゼロの使い魔 (2) 風のアルビオン
2004年12月 ゼロの使い魔 (3) 始祖の祈祷書
2005年03月 ゼロの使い魔 (4) 誓約の水精霊
2005年07月 ゼロの使い魔 (5) トリスタニアの休日
2005年11月 ゼロの使い魔 (6) 贖罪の炎赤石(ルビー)
2006年02月 ゼロの使い魔 (7) 銀の降臨祭
2006年06月 ゼロの使い魔 (8) 望郷の小夜曲(セレナーデ)
2006年09月 ゼロの使い魔 (9) 双月の舞踏会
2006年10月 ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険
2006年12月 ゼロの使い魔 (10) イーヴァルディの勇者

・TVアニメ  2006年07月〜9月  全13話   U局系7局ネット CSキッズステーション
403イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:53:39 ID:wHNwNc81
西尾維新

ttp://book.asahi.com/bestseller/TKY200612120348.html
> 零崎軋識(ぜろざききししき)の人間ノック [著]西尾維新
> 4刷・13万部

素の西尾維新の部数が出たのは、これが初めてなのかな?
ノベライズ関連の数字 xxxHOLIC >>245  デスノート >>323

〈参考〉
2002年02月 クビキリサイクル―青色サヴァンと戯言遣い
2002年05月 クビシメロマンチスト―人間失格・零崎人識
2002年08月 クビツリハイスクール―戯言遣いの弟子
2002年11月 サイコロジカル(上)兎吊木垓輔の戯言殺し
2002年11月 サイコロジカル(下)曳かれ者の小唄
2003年07月 ヒトクイマジカル―殺戮奇術の匂宮兄妹
2004年02月 零崎双識の人間試験
2005年02月 ネコソギラジカル (上) 十三階段
2005年06月 ネコソギラジカル (中) 赤き征裁VS.橙なる種
2005年11月 ネコソギラジカル (下) 青色サヴァンと戯言遣い
2006年11月 零崎軋識の人間ノック
404イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:55:23 ID:wHNwNc81
涼宮ハルヒの憂鬱(コミック)  >>219更新

2006年07月末頃 *1   70万部(2巻)  35.0万部/巻
2006年08月末頃 *2   80万部(2巻)  40.0万部/巻
2006年12月末頃 *3.  120万部(3巻)  40.0万部/巻

ソース
*1
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/531/index_files/01/01_f.html
 > 「涼宮ハルヒ」 文庫累計280万部、コミクス70万部  >>314
*2
 ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/09/post_296.html
 > コミックス(ツガノガク画、1〜2巻)も80万部というベストセラーとなった。
*3
 ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200608000115
 > シリーズ累計120万部突破!!

*板違いですが、一応更新しておきます。
405イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:03:36 ID:wHNwNc81
紀伊国屋書店文庫TOP100のまとめ
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/best_wa.cgi?subj=bunko


四月新刊 >>303修正
 | 04/03 04/10 04/17 04/24 05/01 |
 |  **8   **9   *56   100   ---  | 彩雲国物語 藍より出でて青
 |  ***   *16   *10   *44   ---  | ブギ−ポップ オルフェの方舟
 |  *12   *17   ---   ---   ---  | マリア様がみてる くもりガラスの向こう側
 |  *21   *33   ---   ---   ---  | レディ・ガンナ−と二人の皇子 〈下〉
 |  100   ---   ---   ---   ---  | 円環少女 3
 |  ***   *23   *14   ---   ---  | とある魔術の禁書目録 9
 |  ***   *41   *31   ---   ---  | 9S 7
 |  ***   *61   *65   ---   ---  | いぬかみっ! 9
 |  ***   *64   *27   ---   ---  | 断章のグリム 1
 |  ***   *90   *36   ---   ---  | キ−リ 9
 |  ***   ***   *16   *56   ---  | 夏期限定トロピカルパフェ事件
 |  ***   ***   ***   **9   *46  | 伝説の勇者の伝説 10
 |  ***   ***   ***   *15   *37  | スレイヤーズ ミッシング・セイント
 |  ***   ***   ***   *29   ---  | ストレイト・ジャケット 8 イケニエのロンリ
 |  ***   ***   ***   *32   ---  | 新ソードー・ワールドRPGリプレイ集NEXT〈6〉マリン・マ−ベル
 |  ***   ***   ***   *35   ---  | 召喚士マリア 5
 |  ***   ***   ***   *38   ---  | ザ・サード ただ、それだけのこと
 |  ***   ***   ***   *53   *80  | 風の大陸 最終章

*4月1週目の情報を追加。コバルトスレで情報を確認。
406イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:07:05 ID:wHNwNc81
>>388の続き

十二月新刊
 | 12/04 12/11 12/18 12/25 01/01 |
 |  *12   *14   *58   *87   ---  | 今日からマ王!?
 |  *15   *30   *86   ---   ---  | 新ロ−ドス島戦記 6
 |  *57   ---   ---   ---   ---  | レンタルマギカ 鬼の祭りと魔法使い 下
 |  ***   *39   *56   ---   ---  | 乃木坂春香の秘密 5
 |  ***   *44   *35   ---   ---  | デュアン・サ−ク2 8
 |  ***   *53   *44   ---   ---  | 断章のグリム 3
 |  ***   *67   *69   ---   ---  | ウィザ−ズ・ブレイン 6 上
 |  ***   *71   *67   ---   ---  | Gosick 6
 |  ***   *86   *99   ---   ---  | バッカ−ノ! 1934娑婆編
 |  ***   ---   *78   ---   ---  | しずるさんと無言の姫君たち
 |  ***   ***   ***   *13   *54  | 鋼の国の魔法戦士
 |  ***   ***   ***   *15   *31  | ゼロの使い魔 10
 |  ***   ***   ***   *17   *30  | マリア様がみてる クリスクロス
 |  ***   ***   ***   *45   ---  | 新ソード・ワールドRPGリプレイ集NEXT〈8〉 スカイ・ステ−ジ
 |  ***   ***   ***   *51   ---  | Black blood brothers S3
 |  ***   ***   ***   *52   ---  | 新ソード・ワールドRPGリプレイ集Waltz〈1〉 旅立ち・お祭り・子供たち
 |  ***   ***   ***   *69   ---  | サーラの冒険Extra 死者の村の少女
 |  ***   ***   ***   *82   ---  | 七人の武器屋 戸惑いのリニュ−アル・デイズ!
 |  ***   ***   ***   *95   ---  | 紅牙のルビ−ウルフ 5

*マリみては、扱い的には1月新刊です。
407イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:03:07 ID:wHNwNc81
ポリフォニカの情報更新は、1月新刊(1/15)での公式更新を待ちます。


で、与太話を少し、

戯言シリーズの累計部数は、どのくらいの数字なんでしょうかね?
>>403での情報では 最新刊が ”4刷・13万部” になっています。
>>363にあるように、キノの旅10巻が ”2刷・30万部” みたいなので、
戯言の累計部数は、キノの450万部の半分以下だとは思います。

戯れに、>>319の「6割理論」を適用してみる。
「人間ノック」の初版を10万部(13万部=10万部+1万部×3)と仮定。
前巻までの予想巻割り部数は、10÷0.6=16.67万部/巻になる。
シャナ・ハルヒのアニメ放映直前の巻割りが、18万部/巻強なので、
メディアミックスされてない作品の巻割り部数としては妥当だとは思う。
累計は、16.67万部/巻×10巻+13万部≒180万部 ぐらいになります。
次の新刊で累計200万部突破といった感じでしょうか? 戯言ですけど。


また、春に出るといわれてるハルヒ新刊の初版は何万部くらいなのかな?
現在のハルヒの巻割り部数は、キノの旅のそれに匹敵するようになったので、
>>363からすると25〜30万部でしょうか? 紀伊国屋書店ランキングデータ
>>259 >>358 >>388) からすると、初版30万部でもOKな感じもしますね。
谷川スレでは、ハルヒの次の新刊は上下巻ではないかという話もあるけど、
この場合は新刊で一気に50〜60万部増という事になるのでしょうかね。

ちなみに、昨年のスニーカー文庫の最厚の巻は ”でたまか” の最終巻で
560ページになります。ハルヒ新刊が分冊の場合は、合計600オーバー?
408イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 17:26:25 ID:/Uawr9HJ
>>407
でも人間ノックはうちでは若干配本が少なかったですね
しかも未だに捌けてないので、
もしかしたら戯言外伝は本編と比べると売れてない可能性もありますね
409イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:12:04 ID:EazmrNXs
>>408
学園キノやタバサの冒険なんかも初版が少ない感じですし、
外伝系の初版が少なめというのは十分考えられますね。

すると、戯言本編の累計はもう少し多めということでしょうか。
本編は20万部/巻超で、本編のみで累計200万部くらいかな?
410イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:14:01 ID:EazmrNXs
☆ラノベ公称部数まとめ

◯電撃文庫・電撃ゲーム文庫

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | res  | タイトル
 | 2006/10 | 450万部 | 11巻 | 40.9万部/巻 | >292 | キノの旅
 | 2000/11 | 400万部 | --巻 | --.-万部/巻 | >298 | フォーチュンクエスト *1
 | 2006/11 | 400万部 | 15巻 | 26.7万部/巻 | >375 | 灼眼のシャナ
 | 2005/04 | 300万部 | 13巻 | 23.1万部/巻 | >176 | ブギーポップ *2
 | 2006/12 | 130万部 | *9巻 | 14.4万部/巻 | >393 | しにがみのバラッド。
 | 2006/11 | 120万部 | 11巻 | 10.9万部/巻 | >376 | いぬかみっ!
 | 2006/10 | 120万部 | 11巻 | 10.9万部/巻 | >377 | とある魔術の禁書目録
 | 2006/12 | 110万部 | *8巻 | 13.8万部/巻 | >400 | 半分の月がのぼる空
 | 2000/01 | 100万部 | *9巻 | 11.1万部/巻 | >299 | ゴクドーくん漫遊記外伝
 | 2006/09 | 100万部 | *4巻 | 25.0万部/巻 | >291 | アリソン *3
 | 2006/08 | 100万部 | 10巻 | 10.0万部/巻 | >258 | 護くんに女神の祝福を!
 | 2006/09 | *70万部 | *4巻 | 17.5万部/巻 | >290 | イリヤの空、UFOの夏
 | 2005/12 | *65万部 | 10巻 | *6.5万部/巻 | >247 | ガンパレード・マーチ
 | 2006/08 | *50万部 | *4巻 | 12.5万部/巻 | >291 | リリアとトレイズ *3

 | 2006/12 | 8.0万部 | >387 | 図書館戦争
 | 2006/12 | 6.0万部 | >387 | 図書館内乱

・補足
 *1 電撃移籍関連で、巻数の判定が難しいので巻割り部数は計算せず。
 *2 370万部(>>176)の数字もあるが。公式確定部数は300万部。
 *3 シリーズ全体で150万部。アリソンが100万部、リリトレ50万部と仮定。
411イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:21:05 ID:EazmrNXs
◯スニーカー文庫

 | 年/月   | 部数     | 巻数 | 巻割部数/  | res  | タイトル
 | 2005/11 | 1000万部 | 22巻 | 45.5万部/巻 | >381 | ロードス島シリーズ
 | ----/-- | *400万部 | 11巻 | 36.4万部/巻 | >298 | ファーチュンクエスト *1
 | 2006/12 | *340万部 | *8巻 | 42.5万部/巻 | >399 | 涼宮ハルヒシリーズ
 | 2003/11 | *100万部 | 10巻 | 10.0万部/巻 | >179 | トリニティ・ブラッド *2
 | 2006/04 | **80万部 | 12巻 | *6.7万部/巻 | >178 | バイトでウィザード

・補足
 *1 ソース(>>298)自体は明確なものではありません。数字自体は妥当かと。
 *2 吉田直全著作で150万部(>>295)。トリブラの確定部数は100万部。
 ** >>299 ゴクドーくん漫遊記関連。


◯ビーンズ文庫

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | res  | タイトル
 | 2006/06 | 400万部 | 16巻 | 25.0万部/巻 | >149 | まるマ(マ王)シリーズ
 | 2006/11 | 280万部 | 12巻 | 23.3万部/巻 | >378 | 彩雲国物語
 | 2006/11 | 230万部 | 16巻 | 14.4万部/巻 | >383 | 少年陰陽師
412イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:28:37 ID:EazmrNXs
◯富士見ファンタジア文庫

 | 年/月   | 部数     | 巻数 | 巻割部数/  | res  | タイトル
 | 2006/04 | 1200万部 | 40巻 | 30.0万部/巻 | >212 | スレイヤーズ
 | 2000/09 | *700万部 | 25巻 | 28.0万部/巻 | >216 | 魔術師オーフェン
 | 2005/07 | *500万部 | 15巻 | 33.3万部/巻 | >186 | フルメタル・パニック!
 | 2001/08 | *200万部 | *7巻 | 28.6万部/巻 | >223 | 魔法剣士リウイ
 | 2004/11 | *200万部 | 12巻 | 16.7万部/巻 | >180 | まぶらほ
 | 2006/08 | *200万部 | 18巻 | 11.1万部/巻 | >222 | 伝説の勇者の伝説
 | 1992/12 | *150万部 | *8巻 | 18.8万部/巻 | >300 | 風の大陸 *1
 | 2006/04 | *150万部 | 16巻 | *9.4万部/巻 | >255 | ザ・サード
 | 2003/01 | *100万部 | 11巻 | *9.1万部/巻 | >190 | スクラップド・プリンセス

補足
 *1 かなり古い数字なので参考値。


◯富士見ミステリー文庫

 | 年/月   | 部数   | 巻数 | 巻割部数  | res  | タイトル
 | 2004/07 | 50万部 | 10巻 | 5.0万部/巻 | >222 | Dクラッカーズ
 | 2005/11 | 50万部 | *8巻 | 6.3万部/巻 | >222 | タクティカル・ジャッジメント
413イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:34:53 ID:EazmrNXs
◯コバルト文庫

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | res  | タイトル
 | 1995/-- | 720万部 | 10巻 | 72.0万部/巻 | >301 | なんて素敵にジャパネスク
 | 2004/04 | 600万部 | 40巻 | 15.0万部/巻 | >301 | 炎の蜃気楼
 | 1998/09 | 420万部 | 14巻 | 30.0万部/巻 | >302 | ハイスクールオーラバスター
 | 2006/07 | 410万部 | 24巻 | 17.1万部/巻 | >256 | マリア様がみてる
 | 1996/11 | 200万部 | 12巻 | 16.7万部/巻 | >302 | 破妖の剣

*コバルト関係は、データが古めなので参考値かな?


◯MF文庫J

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | res  | タイトル
 | 2006/12 | 160万部 | 11巻 | 14.5万部/巻 | >402 | ゼロの使い魔
 | 2006/08 | *50万部 | *8巻 | *6.3万部/巻 | >220 | 神様家族


◯ファミ通文庫

 | 年/月   | 部数   | 巻数 | 巻割部数  | res  | タイトル
 | 2005/09 | 50万部 | 13巻 | 3.8万部/巻 | >247 | ファイナルファンタジーXI
 | 2006/02 | 25万部 | *4巻 | 6.3万部/巻 | >297 | 狂乱家族日記
414イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:48:25 ID:EazmrNXs
◯その他

 | 年/月   | 部数     | 巻数 | 巻割部数/  | res  | タイトル
 | 2003/10 | 1500万部 | 14巻 | --.-万部/巻 | >211 | 銀河英雄伝説 *1
 | 1998/-- | 1000万部 | 52巻 | 19.2万部/巻 | >300 | 宇宙皇子
 | 2004/03 | *650万部 | 11巻 | 59.1万部/巻 | >183 | 十二国記
 | 2005/-- | *650万部 | --巻 | --.-万部/巻 | >270 | 魔界都市ブルースシリーズ
 | 2005/07 | *200万部 | *8巻 | 25.0万部/巻 | >188 | 星海シリーズ
 | 2006/07 | *235万部 | 10巻 | --.-万部/巻 | >191 | おいしいコーヒーのいれ方 *2

 | 2006/-- | 50万部 | *2巻 | 25.0万部/巻 | >297 | 空の境界
 | 2006/10 | 20万部 | --巻 | --.-万部/巻 | >322 | 神曲奏界ポリフォニカ *3
 | 2005/02 | 16万部 | *3巻 | *5.3万部/巻 | >297 | マルドゥック・スクランブル

 | 2006/-- | 487万部 | *9巻 | 54.1万部/巻 | >246 | 金田一少年の事件簿
 | 2006/07 | *50万部 | *2巻 | 25.0万部/巻 | >246 | D.gray-man Reverse
 | 2006/09 | *25万部 | *1巻 | 25.0万部/巻 | >323 | DEATH NOTE
 | 2006/08 | *12万部 | *1巻 | 12.0万部/巻 | >245 | xxxHOLiC

 | 2006/05 | 2159万部 | *6巻 | 359.8万部/巻 | >225 | ハリーポッターシリーズ
 | 2006/07 | *815万部 | *3巻 | 271.7万部/巻 | >314 | ダ・ヴィンチ・コード
 | 2006/08 | *380万部 | *5巻 | *76.0万部/巻 | >197 | バッテリー
 | 2006/07 | *150万部 | *3巻 | *50.0万部/巻 | >328 | ブレイブ・ストーリー

・補足
 *1 関連書籍で累計1500万部。小説の確定部数は900万部。
 *2 単行本と文庫の合算の数字。
 *3 日経エンターテイメント2007年2号に,、累計30万部の記載あり。
 ** 零崎軋識の人間ノック 4刷13万部 >>403
415イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:02:03 ID:EazmrNXs
☆ラノベ公称部数まとめ(2006年12月現在)

◯電撃文庫・電撃ゲーム文庫 >>410
◯スニーカー文庫 >>411
◯ビーンズ文庫 >>411
◯富士見ファンタジア文庫 >>412
◯富士見ミステリー文庫 >>412
◯コバルト文庫 >>413
◯MF文庫J >>413
◯ファミ通文庫 >>413
◯その他 >>414
416イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:02:49 ID:EazmrNXs
☆紀伊国屋書店 文庫TOP100のまとめ(2006年4〜12月)

四月新刊 >>405
五月新刊 >>304
六月新刊 >>305-306
七月新刊 >>307
八月新刊 >>308
九月新刊 >>309
十月新刊 >>358
十一月新刊 >>388
十二月新刊 >>406
417イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 05:03:29 ID:cPmQs4n9
418イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:41:45 ID:J6t5bEtF
ttp://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html
↑雑誌部数、ネットにも更新きました。

部数算定期間−2005年9月1日〜2006年8月31日
 | 部数  | 単価/ | 売上金額/ | 発売   | タイトル
 | 23,000 | 720円 | *99,360,000 | 隔月刊 | ザ・スニーカー
 | 53,500 | 670円 | 430,140,000 | 月刊   | ドラゴンマガジン
 | 50,000 | 590円 | 177,000,000 | 隔月刊 | Cobalt
 |       | 合計/ | 706,500,000 |


ドラマガとザ・スニは、男女/趣味専門/文芸・歴史誌(文芸(小説・エッセイ・コラムなど))に
コバルトは、女性/ライフデザイン/女性ティーンズ誌(その他) に部数が掲載されてます。

>>345が前回と前々回

部数算定期間−2004年9月〜2005年8月
 | 部数  | 単価/ | 売上金額/ | 発売   | タイトル
 | 23,583 | 720円 | 101,878,560 | 隔月刊 | ザ・スニーカー
 | 59,417 | 670円 | 477,712,680 | 月刊   | ドラゴンマガジン
 | 54,167 | 590円 | 191,751,180 | 隔月刊 | Cobalt
 |       | 合計/ | 771,342,420 |

ザ・スニが(以外にも?)微減。ドラマガとコバルトは、やや部数を落とした感じですね。
ザ・スニが-583部(-2.47%)、ドラマガが-5,917部(-9.96%)、コバルトが-4,167部(-7.69%)。
419イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:55:18 ID:J6t5bEtF
他のラノベ業界寄りのニュースは、

KADOKAWA通信 2006冬号
ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/53md/index.html

ラノベ関連で新しい情報はないですが、
ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/53md/index_files/02/02_f.html
> 当社グループの返品率は24%前後ですが、

関連情報は、>>315
ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/531/index_files/03/03_f.html
> 今期18.1%という驚異的な数字で、前年同期の37.6%から大幅な改善となっております。

返本率がえらく低い。低いといわれてるラノベの返本率と遜色がない。



ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D0500W%2005012007
> 書籍市場の長期低迷が続くが、ファンタジーやSF、恋愛などを題材にした
> 若者向け書籍はここ1、2年急成長して、3000万部市場ともいわれる。

関連情報は、>>318
ttp://www.kyotocitylib.jp/kisyoin/kantyou/no12.html   < 2005年9月2日
> 昨年のライトノベル文庫の新刊発行点数は1347点,総発行部数は2000万超,
> 年間市場規模は265億円に上るとされています。

ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20061107bk05.htm
> 出版科学研究所の昨年の調査では、新書版などを含むライトノベルの新刊点数は
> 年間2179点、売り上げ265億円(推定)。

出版科学研究所ホームページ
ttp://www.ajpea.or.jp/index.html  *出版統計の部分は準備中。
420イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 22:17:38 ID:bDc0jIYV
>>403
西尾維新関連で、↓こんなのがありました。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=1000021086
> 「西尾維新の人気を元に『ファウスト』創刊!」なんて、本当は全然違うんです。そんなの嘘、大嘘!
> 『ファウスト』Vol.1の初版部数のほうが、西尾さんの当時の初版部数よりもずっと多かったんですよ。
> 舞城王太郎さんもまだ三島賞を取ったばかりで評価は確立してはいなかったし、佐藤友哉さんなんかは
> 売れなさすぎて作家を続けていけるかどうかの瀬戸際だった。当時、部数で言えばその3人を足しても、
> 10万部に到底届かないような状況だったんです。

ttp://www.apple.com/jp/pro/design/koudansha/
> 第1号は3万部発行、第2号は3万部発行ののち、
> 文芸誌としては珍しい増刷がかかるほど好評だった。

ttp://alisato.parfait.ne.jp/diary/200403b.html#16_t4
> 3/4付けの日経流通新聞の最終面
> 講談社の新雑誌「ファウスト」の販売部数は3万部とも。

ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20050427bk05.htm
> 不定期刊ながら古参の文芸、小説誌を差し置き、実売約5万部とトップを走るという。


「ファウストVol.1」は2003年9月発売。「ヒトクイマジカル」が2003年7月発売なので、
それまでの西尾維新関連の初版部数は3万部以下だったという事でしょうか?
421イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 23:21:32 ID:sxRsEjOF



422イラストに騙された名無しさん :2007/01/26(金) 13:09:28 ID:Ul39104F
1
423イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 16:01:22 ID:2gR6B0XY
図書館戦争  >>387更新

2006年08月頃 *1   6.5万部
2006年12月頃 *2   8.0万部
2007年01月頃 *3.  11.0万部

ソース
*1
 ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/060814_tosyokan/index.php  < 最終更新日:2006/08/14
*2
 ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/060814_tosyokan/index.php  < 最終更新日:2006/12/01
*3
 ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/060814_tosyokan/index.php  < 最終更新日:2007/01/25
 > 110,000部突破の大人気作品!


図書館内乱

2006年12月頃 *1  6.0万部
2007年01月頃 *2  8.0万部

ソース
*1
 ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/060814_tosyokan/index.php  < 最終更新日:2006/12/01
*2
 ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/060814_tosyokan/index.php  < 最終更新日:2007/01/25
 > 早くも80,000部突破!
424イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 16:26:29 ID:2gR6B0XY
我が家のお稲荷さま。

2004年10月頃   16万部(3巻)  5.3万部/巻


ソース
 ttp://web.archive.org/web/20041206233705/http://kusanoyakata.com/mt/archives/000150.html
 > 「キノの旅」270万部、「灼眼のシャナ」86万部、「我が家のお稲荷さま」16万部
 > 10月16日付朝日新聞の夕刊内の広告です。


〈参考〉
2004年02月 我が家のお稲荷さま。
2004年07月 我が家のお稲荷さま。(2)
2004年10月 我が家のお稲荷さま。(3)
────────────────── 3巻
2005年04月 我が家のお稲荷さま。(4)
2005年10月 我が家のお稲荷さま。(5)
2006年11月 我が家のお稲荷さま。(6)
425イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 16:30:36 ID:2gR6B0XY
>>424
お稲荷さま、前々から情報を書こうと思っていて忘れたままになってました。

また、次からシャナの部数情報(>>375 >>325)を↓のように修正します。


2004年10月頃 *1.    86万部(8巻).  10.8万部/巻
2005年06月頃 *2   160万部(10巻) 16.0万部/巻
2005年10月頃 *3   200万部(11巻) 18.2万部/巻
2006年01月頃 *4   250万部(12巻) 20.8万部/巻
2006年03月頃 *5   300万部(13巻) 23.1万部/巻
2006年07月頃 *6   350万部(14巻) 25.0万部/巻
2006年10月頃 *7   370万部(15巻) 24.7万部/巻
2006年11月頃 *8   400万部(15巻) 26.7万部/巻


86万部の時の巻数を8巻に変更します。(キノの旅・お稲荷さまと合わせるため。)
さらに、160万部の時期は、10巻目(灼眼のシャナ0)発売月の6月にしておきます。
426イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 16:50:32 ID:2gR6B0XY
いくつか細かい情報を、

ttp://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=KABA-2201
> 既刊9巻で累計60万部出荷

護くん(>>258)の前の部数。 9巻という事は、2006年01月頃の数字?


ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=SCDC000000311  < 発 売 日 2003/11/19
> 今までに6巻出版され、各巻10万部を超える大ヒット作!
> 最新作「まぶらほ〜アージ・オーヴァーキル〜 」は、初版で9万部

10万部以上は、2003年3月(ゆうれいの巻・した)以前の数字かな?
6割理論:15万部×0.6=9万部で、「アージ・オーヴァーキル」発売前には、
巻割り部数は15万部を超えていたっぽい。


ttp://www.amazon.co.jp/Media-Works-Co-Ltd-13306181/dp/B000GJ9UW4
> 時雨沢恵一&黒星紅白による累計100万部突破の人気作品「アリソン」!

アリソン100万部(>>291)のネット上のソース。
427イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 03:05:27 ID:W/UQYCI9
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/pickup/index.html
>コバルト文庫の『マリみて』は現在まで28点、累計440万部
428イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:26:07 ID:NFu/TrRH
>>427
28巻という事は、「プレミアムブック」と「イラストコレクション」は込みですか。
>>256>>146 は修正しておく必要がありますね。


ttp://d.hatena.ne.jp/latio/20070204#p5 より
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=ZMCZ-3284
> 累計約20万部の人気小説、学園ラブコメファンタジー「かのこん」


ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/tanshin19.php
ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/tanshin/1903_gyouseki%20.pdf  *pdfファイル
> 「ブレイブ・ストーリー(上・中・下)」も当期間185万部を超えるヒットを記録しました。

当期間とは、第3四半期(12月末まで)でしょうか。 今までの推移は >>328


>>398
公式サイトの更新はありませんが、ポリフォニカも更新しておきますかね。
発行のペースを考えれば、部数自体に大きな疑問はないですし。
429イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:35:03 ID:NFu/TrRH
神曲奏界ポリフォニカの部数の推移の様子。  >>322 情報追加。

2006年10月頃 *1   20万部
2006年12月頃 *2   30万部

ソース
*1
 ttp://ga.sbcr.jp/news/0610/40/index.html   < NEWS 2006.10.10更新!
 > シリーズ累計20万部を突破
*2
 日経エンタテイメント2007年2号に記載。  < 2007/01/04 発売
 *雑誌自体の校了日を考えると12月頃の情報だと思われます。

〈参考〉
クリムゾン 著:榊 一郎
 2006年01月 神曲奏界ポリフォニカ ウェイワード・クリムゾン
 2006年05月 神曲奏界ポリフォニカ ロマンティック・クリムゾン
 2006年09月 神曲奏界ポリフォニカ スパーティング・クリムゾン
 2006年10月 神曲奏界ポリフォニカ ストラグル・クリムゾン
─────────────────────────────────
ブラック 著:大迫 純一
 2006年06月 神曲奏界ポリフォニカ インスペクター・ブラック
 2006年08月 神曲奏界ポリフォニカ サイレント・ブラック
 2006年12月 神曲奏界ポリフォニカ プレイヤー・ブラック
─────────────────────────────────
ホワイト 著:高殿 円
 2006年07月 神曲奏界ポリフォニカ エターナル・ホワイト
 2006年11月 神曲奏界ポリフォニカ インフィニティ・ホワイト
─────────────────────────────────
まあぶる(短編集)
 2007年01月 神曲奏界ポリフォニカ まぁぶる
430イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:45:07 ID:NFu/TrRH
マリア様がみてるの部数の推移の様子。  >>256 >>146 修正

2003年10月頃 *1  150万部(14巻) 10.7万部/巻
2004年01月頃 *2  200万部(16巻) 12.5万部/巻
2004年11月頃 *3  350万部(19巻) 18.4万部/巻
2006年05月頃 *4  400万部(24巻) 16.7万部/巻
2006年07月頃 *5  410万部(25巻) 16.4万部/巻
2007年01月頃 *6  440万部(28巻) 15.7万部/巻

ソース
*1
ttp://page.freett.com/marimite/1067400372.html
 >62 :イラストに騙された名無しさん :03/10/30 11:59 ID:PjkRuTZU
 >>>61
 >どうやら、アニメ化決定で駆け込み需要が増えてるっぽい。
 >今月発売のアニメ誌で「既刊累計150万部」という数字があるけど、
 >アニメ開始時には、新刊込みで200万部近くいってるかもしれぬ。
*2
 ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20040113_05.html
 >現在までに16作品をリリース。販売部数はシリーズ累計200万部を超える大ヒット作品だ。
*3
 ttp://monogragh.fc2web.com/log/0411c.html#26_c
 >「マリア様がみてる」シリーズ累計で350万部。
*4
 ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060516bk04.htm
 >累計400万部の半分以上が男子読者というから驚きだ。
*5
 バラエティ番組「王様のブランチ」の文庫本ランキング内(7/15)での情報だそうです。
*6
 ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/pickup/index.html
 >コバルト文庫の『マリみて』は現在まで28点、累計440万部
431イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:46:47 ID:NFu/TrRH
〈参考〉
1998年05月 マリア様がみてる
1999年02月 マリア様がみてる 黄薔薇革命
1999年05月 マリア様がみてる いばらの森
1999年12月 マリア様がみてる ロサ・カニーナ
2000年03月 マリア様がみてる ウァレンティーヌスの贈り物(前編)
2000年05月 マリア様がみてる ウァレンティーヌスの贈り物(後編)
2001年02月 マリア様がみてる いとしき歳月(前編)
2001年04月 マリア様がみてる いとしき歳月(後編)
2001年08月 マリア様がみてる チェリーブロッサム
2002年04月 マリア様がみてる レイニーブルー
2002年07月 マリア様がみてる パラソルをさして
2003年01月 マリア様がみてる 子羊たちの休暇
2003年04月 マリア様がみてる 真夏の一ページ
2003年07月 マリア様がみてる 涼風さつさつ.  ─────── 2003年10月 14冊
2003年11月 マリア様がみてる レディ、GO!
2004年01月 マリア様がみてる バラエティギフト  ────── 2004年01月 16冊
2004年04月 マリア様がみてる チャオ ソレッラ!
2004年08月 マリア様がみてる プレミアムブック
2004年10月 マリア様がみてる 特別でないただの一日  ─── 2004年11月 19冊
2005年01月 マリア様がみてる イン ライブラリー
2005年04月 マリア様がみてる 妹オーディション
2005年07月 マリア様がみてる 薔薇のミルフィーユ
2006年01月 マリア様がみてる 未来の白地図
2006年04月 マリア様がみてる くもりガラスの向こう側  ─── 2006年05月 24冊
2006年07月 マリア様がみてる 仮面のアクトレス.  ───── 2006年07月 25冊
2006年08月 マリア様がみてる イラストコレクション
2006年10月 マリア様がみてる 大きな扉 小さな鍵
2007年01月 マリア様がみてる クリスクロス.  ─────── 2007年01月 28冊

・ TVアニメ  第一期 2004年1月〜3月  全13話 (TV東京)
・ TVアニメ  第二期 2004年7月〜9月  全13話 (TV東京)
432イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:50:23 ID:NFu/TrRH
かのこん

2007年01月頃  20万部(5巻)   4.0万部/巻

ソース
 ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=ZMCZ-3284
 > 累計約20万部の人気小説、学園ラブコメファンタジー「かのこん」

〈参考〉
2005年10月 かのこん
2006年01月 かのこん2 〜はじまりはじまり〜
2006年04月 かのこん3 〜ゆきやまかぞくけいかく〜
2006年07月 かのこん4 〜オトメたちのヒミツ〜
2006年10月 かのこん5 〜アイをとりもどせ!〜
2007年01月 かのこん6 〜ナギサのぱいぱいぷー〜

*巻数は5巻にしておきます。6巻の場合の巻割り部数は、3.33万部/巻です。
433イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:02:48 ID:NFu/TrRH
ブレイブ・ストーリーの部数の推移の様子  >>328更新

2006年05月初版. *1   90万部(3巻)  30.0万部/巻
2006年06月末頃 *2  120万部(3巻)  40.0万部/巻
2006年07月末 *3    141万部(3巻)  47.0万部/巻
2006年09月末頃 *4  150万部(3巻)  50.0万部/巻
2006年12月末 *5    185万部(3巻)  61.7万部/巻


*単行本は50万部(2巻?)と思われる。 *6

**
2003年03月 単行本(上・下)
2003年04月 愛蔵版
2006年05月 角川文庫版(上・中・下)
2006年06月 スニーカー文庫版(全4巻)
434イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:03:58 ID:NFu/TrRH
ソース
*1
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/520/index_files/05/05.html
 > 文庫版は5月25日に、やはり上・中・下巻各30万部で発行。
*2
 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FB74XK/
 > 原作は累計販売50万部を突破。
 *170万部(合算)-50万部(単行本)=120万部(文庫)と仮定した。
*3
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/531/index_files/01/01_f.html
 > 「ブレイブ・ストーリー」 文庫(上・中・下) 141万部
*4
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/tanshin/1903_renketsu.pdf  *pdfファイル
 > 「ブレイブ・ストーリー(上・中・下)」(角川書店 宮部みゆき著)も当期間150万部を超えるヒット
*5
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/tanshin/1903_gyouseki%20.pdf  *pdfファイル
 > 「ブレイブ・ストーリー(上・中・下)」も当期間185万部を超えるヒットを記録しました。
*6
 ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200607090011a.nwc  < 2006/7/9
 > 発行元の角川書店によると、単行本や文庫など合わせて「現在、170万部の売れ行き」
**
 ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/520/index_files/04/04.html
 > それに先立つ5月25日には単行本で45万部以上を売上げた「ブレイブ・ストーリー」
 > アニメ映画も7月8日に公開され、それに連動して300万部達成をめざします。
435イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:16:05 ID:NFu/TrRH
☆2007年01月の新規情報

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | res  | タイトル
 | 2007/01 | *11万部 | --巻 | 11.0万部/巻 | >423 | 図書館戦争
 | 2007/01 | **8万部 | --巻 | *8.0万部/巻 | >423 | 図書館内乱
 | 2004/10 | *16万部 | *3巻 | *5.3万部/巻 | >424 | 我が家のお稲荷さま。
 | 2006/12 | *30万部 | --巻 | --.-万部/巻 | >429 | 神曲奏界ポリフォニカ
 | 2007/01 | 440万部 | 28巻 | 15.7万部/巻 | >430 | マリア様がみてる
 | 2007/01 | *20万部 | *5巻 | *4.0万部/巻 | >432 | かのこん
 | 2006/12 | 185万部 | *3巻 | 61.7万部/巻 | >433 | ブレイブ・ストーリー

*2006年12月までの情報は、>>410-414
436:イラストに騙された名無しさん :2007/02/04(日) 11:52:40 ID:YNxO9tGe
メサ
437イラストに騙された名無しさん :2007/02/07(水) 13:15:58 ID:QMUAzIL0
見ています
438イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 21:34:15 ID:hEj0nbp3
>>429
ポリフォニカのネット上のソースです。更新は、もう少し待っていればよかったかな。

ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20070206_21.html
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/02/post_708.html
> 榊さんの原作「クリムゾン・シリーズ」(1〜4巻、GA文庫)は
> 累計発行部数約30万部のヒット作で、

まんたんウェブの方では、1〜4巻になってますな。 30万部(4巻)なら、7.5万部/巻。


>>304  |  *60   *87  | 神曲奏界ポリフォニカロマンティック・クリムゾン
>>309  |  *45   ---  | 神曲奏界ポリフォニカ スパ−ティング・クリムゾン
>>358  |  *45   ---  | 神曲奏界ポリフォニカストラグル・クリムゾン
>>388  |  *76   ---  | 神曲奏界ポリフォニカ インフィニティ・ホワイト

紀伊国屋のランキングでは、クリムゾンは電撃文庫の中の上な感じ?
ただ、電撃と比べると置いてる本屋が少ないので一概に比べられないかな。
439イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 21:37:00 ID:hEj0nbp3
☆紀伊国屋書店 文庫TOP100
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/best_wa.cgi?subj=bunko

2007年01月新刊
 | 01/01 01/08 01/15 01/22 01/29 02/05 |
 |  *30   *77   ---   ---   ---   ---  | マリア様がみてる クリスクロス *12月から継続
 |  *70   *95   ---   ---   ---   ---  | レンタルマギカ魔法使いのクラスメイト
 |  ***   *30   *22   ---   ---   ---  | とある魔術の禁書目録 12
 |  ***   *44   *28   ---   ---   ---  | とらドラ! 4
 |  ***   *63   *44   ---   ---   ---  | 護くんに女神の祝福を! 10
 |  ***   *71   *37   ---   ---   ---  | アスラクライン 6
 |  ***   ---   *88   ---   ---   ---  | れでぃ×ばと! 2
 |  ***   ---   *99   ---   ---   ---  | ゆらゆらと揺れる海の彼方 7
 |  ***   ***   ***   *51   *39   ---  | 鋼殻のレギオス 5 エモ−ショナル・ハウル
 |  ***   ***   ***   *65   *31   ---  | スレイヤーズすぺしゃる 28 ポ−ション・スクランブル
 |  ***   ***   ***   *82   *44   ---  | まぶらほじょなんの巻・いち
 |  ***   ***   ***   *85   *45   ---  | とりあえず伝説の勇者の伝説 9 全力のドロップアウト
 |  ***   ***   ***   ---   *96   ---  | 賽子の国の魔法戦士
 |  ***   ***   ***   ***   *52   *42  | D−狂戦士イリヤ
 |  ***   ***   ***   ***   *70   ---  | ダ−ティペアの大復活
 |  ***   ***   ***   ***   *97   ---  | 影≒光 激突編

*2006年04月〜12月は、>>416を参照。
440イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:13:10 ID:hEj0nbp3
☆大阪屋文庫部門TOP500   2006/12末〜2007/01末

  12/25付け 集計期間:12/18〜12/24    *** 未発売  /// データなし  --- ランクインなし

 | 12/25 01/01 01/08 01/15 01/22 01/29 02/05 |
 |  **9   *15   *51   210   332   ---   ---  | マリア様がみてる クリスクロス
──────────────────────────────────────── MF文庫J
 |  *10   ///   ///   237   *95   112   178  | ゼロの使い魔 10
 |  132   ///   ///   ---   ---   ---   ---  | けんぷファー 2
 |  253   ///   ///   ---   ---   ---   ---  | つばさ 2
 |  260   ///   ///   ---   ---   ---   ---  | 蟲と眼球と白雪姫
 |  393   ///   ///   ---   ---   ---   ---  | 神様のおきにいり 3
 |  394   ///   ///   ---   ---   ---   ---  | ソラにウサギがのぼるころ 4
──────────────────────────────────────── SD文庫
 |  *83   ///   ///   ---   ---   ---   ---  | テイルズオブジアビス 5
 |  *97   ///   ///   ---   ---   ---   ---  | 初恋マジカルブリッツもっと大好き、してください
 |  125   ///   ///   ---   ---   ---   ---  | クライム・ハウンド
 |  179   ///   ///   ---   ---   ---   ---  | 円卓生徒会
 |  228   ///   ///   ---   ---   ---   ---  | 戦う司書と追想の魔女
 |  272   ///   ///   ---   ---   ---   ---  | ガジェットガール
441イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:13:44 ID:hEj0nbp3
──────────────────────────────────────── ファミ通文庫
 |  ***   *50   ///   ---   ---   ---   ---  | まかでみ・らでぃかる 5
 |  ***   106   ///   ---   ---   ---   ---  | ナイトウィザードリプレイ
 |  ***   109   ///   498   ---   ---   ---  | “文学少女”と繋がれた愚者
 |  ***   182   ///   ---   ---   ---   ---  | 戦嬢の交響曲 1
 |  ***   200   ///   ---   ---   ---   ---  | テイルズオブジアビス真白の未来 下
 |  ***   271   ///   ---   ---   ---   ---  | 魔界戦記ディスガイアHEART OF THE MAOH
 |  ***   354   ///   ---   ---   ---   ---  | つよきす〜Mighty Heart〜落ちてきたサンタクロース
──────────────────────────────────────── HJ文庫
 |  ***   344   ///   ---   ---   ---   ---  | グロリアスドーン 2
 |  ***   456   ///   ---   ---   ---   ---  | うらにわのかみさま夜空の海と炭酸と
 |  ***   ---   ///   ---   ---   ---   ---  | ハカナさんがきた!
 |  ***   ---   ///   ---   ---   ---   ---  | 戦姫〜侵略の多国籍軍
──────────────────────────────────────── スニーカー文庫
 |  ***   *61   ///   421   ---   ---   ---  | レンタルマギカ魔法使いのクラスメイト
 |  ***   120   ///   ---   ---   ---   ---  | 斬魔大聖デモンベインド・マリニーの時計
 |  ***   129   ///   ---   ---   ---   ---  | 神様ゲーム 5
 |  ***   132   ///   ---   ---   ---   ---  | アンダカの怪造学 5
 |  ***   350   ///   ---   ---   ---   ---  | 機動戦士ガンダムMSイグルー
 |  ***   386   ///   ---   ---   ---   ---  | BLOOD+ 3
 |  ***   388   ///   ---   ---   ---   ---  | Add機械の恋歌
442イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:15:18 ID:hEj0nbp3
──────────────────────────────────────── 電撃文庫
 |  ***   ***   *25   *18   114   310   ---  | とある魔術の禁書目録 12
 |  ***   ***   *31   *23   161   ---   ---  | とらドラ 4
 |  ***   ***   *45   *26   210   ---   ---  | 護くんに女神の祝福を! 10
 |  ***   ***   *46   *32   282   ---   ---  | アスラクライン 6
 |  ***   ***   *89   *45   382   ---   ---  | れでぃ×ばと! 2
 |  ***   ***   170   *77   ---   ---   ---  | シリアスレイジ 5
 |  ***   ***   196   *55   ---   ---   ---  | ゆらゆらと揺れる海の彼方 7
 |  ***   ***   344   101   ---   ---   ---  | でぃ・えっち・えぃ そのなな!
 |  ***   ***   353   *92   433   ---   ---  | 神様のメモ帳
 |  ***   ***   358   129   ---   ---   ---  | ぼくと魔女式アポカリプス 2
 |  ***   ***   367   151   ---   ---   ---  | 骸骨ナイフでジャンプ 3
 |  ***   ***   446   118   ---   ---   ---  | あんでっど★ばにすた!
──────────────────────────────────────── GA文庫
 |  ***   ***   ***   *99   *93   416   ---  | 神曲奏界ポリフォニカまぁぶる
 |  ***   ***   ***   308   268   ---   ---  | シャギードッグ
 |  ***   ***   ***   443   ---   ---   ---  | シャムロック「逆転のチェックメイトですぅ〜」
 |  ***   ***   ***   ---   452   ---   ---  | ボクの紫苑
 |  ***   ***   ***   ---   ---   ---   ---  | マルアークの種
 |  ***   ***   ***   ---   ---   ---   ---  | ポチのウィニングショット
443イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:17:20 ID:hEj0nbp3
──────────────────────────────────────── 富士見F文庫
 |  ***   ***   ***   ***   *38   *47   120  | 鋼殻のレギオス5
 |  ***   ***   ***   ***   *43   *30   165  | まぶらほ じょなんの巻 いち
 |  ***   ***   ***   ***   *53   *38   222  | とりあえず伝説の勇者の伝説 9
 |  ***   ***   ***   ***   *63   *24   *89  | スレイヤーズすぺしゃる 28
 |  ***   ***   ***   ***   *86   *67   ---  | 抗いし者たちの系譜
 |  ***   ***   ***   ***   151   102   ---  | マテリアルゴースト 4
 |  ***   ***   ***   ***   212   *75   363  | 賽子の国の魔法戦士
 |  ***   ***   ***   ***   236   127   ---  | 黄昏色の詠使い
 |  ***   ***   ***   ***   238   192   ---  | クジラのソラ 2
 |  ***   ***   ***   ***   327   168   ---  | 太陽戦士サンササン
 |  ***   ***   ***   ***   346   261   ---  | 死神とチョコレート・パフェ 3
 |  ***   ***   ***   ***   394   278   ---  | ロケットガール 3
──────────────────────────────────────── 富士見M文庫
 |  ***   ***   ***   ***   ---   ---   ---  | ヴァーテックテイルズ
 |  ***   ***   ***   ***   ---   428   ---  | 僕たちのパラドクス
──────────────────────────────────────── 朝日ソノラマ文庫
 |  ***   ***   ***   ***   ***   *50   ---  | D−狂戦士イリヤ
 |  ***   ***   ***   ***   ***   *63   *88  | ダーティペアの大復活
444イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:18:14 ID:hEj0nbp3
──────────────────────────────────────── MF文庫J
 |  ***   ***   ***   ***   ***   *58   493  | かのこん 6
 |  ***   ***   ***   ***   ***   *68   ---  | きゅーきゅーキュート! 3
 |  ***   ***   ***   ***   ***   *71   ---  | ぷいぷい! 4
 |  ***   ***   ***   ***   ***   182   ---  | リミットレス!
 |  ***   ***   ***   ***   ***   229   ---  | 暗闇にヤギを探して 2
 |  ***   ***   ***   ***   ***   411   ---  | くじびき・アンバランス 2 大吉編
──────────────────────────────────────── SD文庫
 |  ***   ***   ***   ***   ***   *48   ---  | 影≒光 激突編
 |  ***   ***   ***   ***   ***   105   402  | ドラゴンクライシス!
 |  ***   ***   ***   ***   ***   ---   ---  | 神舟
 |  ***   ***   ***   ***   ***   ---   ---  | テイルズオブザテンペスト
──────────────────────────────────────── ファミ通文庫
 |  ***   ***   ***   ***   ***   ***   138  | 学校の階段 4
 |  ***   ***   ***   ***   ***   ***   176  | 私のKnightになってよネ! 3
 |  ***   ***   ***   ***   ***   ***   202  | ガーゴイルおるたなてぃぶ 2
 |  ***   ***   ***   ***   ***   ***   208  | バカとテストと召喚獣
 |  ***   ***   ***   ***   ***   ***   286  | ほおむステイ☆でい〜もン!
 |  ***   ***   ***   ***   ***   ***   303  | 108年目の初恋。
 |  ***   ***   ***   ***   ***   ***   318  | 地獄少女
 |  ***   ***   ***   ***   ***   ***   352  | 声で魅せてよベイビー
445イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:23:27 ID:hEj0nbp3
各レーベルスレに大阪屋TOP500のデータを貼ってくれる、えらい人がいますよね。
>>440-444は、それを収集してまとめたものです。(///の部分はデータなし。)

hatena辺りにコピペするときは、AA記法を使った方がいいと思う。
詳細なデータ分析は他の人にお任せしますが、大雑把な感じでは、


「マリみて」と「ゼロ」辺りが、6割理論では予想初版部数が10万部くらいになる。
最新刊の初版部数は、マリみて>ゼロのようだが、次巻では逆転しそうな感じ。

「禁書」「護くん」「まぶらほ」「伝勇伝」辺りが、6割理論では予想初版部数が
6〜7万部くらいになる。「とらドラ!」「レギオス」の初版もそれくらいなのかな?

スレイヤーズの初版は、>>212では10万部くらいになっています。
初動ではレギオスに負けてるけど、継続性が強いのはスレイヤーズの方ですね。

あと、富士見Mのランキングの低さが気になります。ラノベは初動が命なのに
初版が少ないのは致命的な感じもする。富士見M編集部は新人を売る気がない?
446イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:30:23 ID:hEj0nbp3
大阪屋TOP500観測  *01/15付=集計期間: 01/08〜01/14

 | 01/15 01/22 01/29 02/05 | 発注 | 在庫情報 | タイトル

 |  ---   ---   ---   ---  | 可能 | 出庫可能 | 灼眼のシャナ 0〜13 S

 |  231   233   308   311  | 不可 | 出庫保留 | 涼宮ハルヒの憂鬱
 |  348   333   317   376  | 可能 | 出庫保留 | 涼宮ハルヒの溜息
 |  333   420   369   ---  | 可能 | 出庫保留 | 涼宮ハルヒの退屈
 |  328   398   377   410  | 不可 | 出庫保留 | 涼宮ハルヒの消失
 |  337   441   406   ---  | 不可 | 出庫保留 | 涼宮ハルヒの暴走
 |  377   425   396   461  | 可能 | 出庫保留 | 涼宮ハルヒの動揺
 |  342   390   381   450  | 可能 | 出庫可能 | 涼宮ハルヒの陰謀
 |  394   454   362   474  | 可能 | 出庫保留 | 涼宮ハルヒの憤慨

 |  ---   ---   ---   ---  | 不可 | 情報なし | ゼロの使い魔 1,3,4,5,7
 |  ---   ---   ---   ---  | 可能 | 情報なし | ゼロの使い魔 2,6
 |  ---   499   ---   ---  | 不可 | 情報なし | ゼロの使い魔 8
 |  412   ---   ---   ---  | 可能 | 情報なし | ゼロの使い魔 9
 |  430   ---   ---   ---  | 不可 | 情報なし | タバサの冒険
 |  237   *95   112   178  | 不可 | 情報なし | ゼロの使い魔 10

↑ここ4週ばかりの、シャナ・ハルヒ・ゼロの大阪屋文庫部門TOP500の様子。
発注は大阪屋の在庫の有無、在庫情報は出版社の在庫の状況みたい。
MFJは、出版社在庫は情報なし(不明?)になっています。

ハルヒ既刊全巻は、この1月も地味に動いているみたいですね。
シャナ既刊全巻とゼロ1〜7巻の既刊の動きは、やや鈍化したかも?
ゼロは、発注自体ができない物も多いので、増刷待ちなのかも?
447イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 15:46:40 ID:uUhpOQXX
>>429 >>438
ポリフォニカ30万部情報掲載のポスターを見たが、3色で30万部と記載。
短編集含む前の可能性有り。
448イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 21:54:03 ID:rIzao/7J
>>447
という事は、30万部は9巻(紅4・黒3・白2)、巻割り部数は3.3万部/巻ですか。
20万部の巻数は少し悩みどころですね。10月新刊(紅4)込みでいいのかな?
電撃文庫で数字が出る場合、新刊部数込みが多いので、それに倣いますか。
その場合、20万部は7巻(紅4・黒2・白1)で、巻割り部数は2.9万部/巻です。
449イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 22:05:44 ID:rIzao/7J
神曲奏界ポリフォニカの部数の推移の様子。  >>429 情報修正

2006年10月頃 *1   20万部(7巻)  2.9万部/巻
2006年12月頃 *2   30万部(9巻)  3.3万部/巻

ソース
*1
 ttp://ga.sbcr.jp/news/0610/40/index.html   < NEWS 2006.10.10更新!
 > シリーズ累計20万部を突破
*2
 ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/02/post_708.html
 > 累計発行部数約30万部のヒット作
 *初出:日経エンタテイメント2007年2号に記載。  < 2007/01/04 発売
 *雑誌自体の校了日を考えると12月頃の情報だと思われます。


*「神曲奏界ポリフォニカ」はシェアード・ワールド作品。

シェアード・ワールド
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89
450イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 22:07:24 ID:rIzao/7J
〈参考〉

クリムゾン 著:榊 一郎 絵:神奈月昇
ttp://ga.sbcr.jp/novel/p-crimson/index.html
 2006年01月 神曲奏界ポリフォニカ ウェイワード・クリムゾン
 2006年05月 神曲奏界ポリフォニカ ロマンティック・クリムゾン
 2006年09月 神曲奏界ポリフォニカ スパーティング・クリムゾン
 2006年10月 神曲奏界ポリフォニカ ストラグル・クリムゾン
─────────────────────────────────
ブラック 著:大迫 純一 絵:BUNBUN
ttp://ga.sbcr.jp/novel/p-black/index.html
 2006年06月 神曲奏界ポリフォニカ インスペクター・ブラック
 2006年08月 神曲奏界ポリフォニカ サイレント・ブラック
 2006年12月 神曲奏界ポリフォニカ プレイヤー・ブラック
─────────────────────────────────
ホワイト 著:高殿 円 絵:きなこひろ
ttp://ga.sbcr.jp/novel/p-white/index.html
 2006年07月 神曲奏界ポリフォニカ エターナル・ホワイト
 2006年11月 神曲奏界ポリフォニカ インフィニティ・ホワイト
─────────────────────────────────
ぶるう 著:築地 俊彦 絵:兎塚エイジ
ttp://ga.sbcr.jp/novel/p-blue/index.html
 2007年02月 神曲奏界ポリフォニカ えきさいと・ぶるう
─────────────────────────────────
まあぶる(短編集)
ttp://ga.sbcr.jp/novel/p-marble/index.html
 2007年01月 神曲奏界ポリフォニカ まぁぶる
451名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 16:24:32 ID:WHJb9XVE
講談社ノベルスなので参考として
QEDシリーズ
ノベルス+文庫 100万部突破

講談社の新聞広告に記載。
最新作の河童伝説を含むはず
452名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 00:38:06 ID:wXLpp+pV
ttp://book.asahi.com/clip/TKY200702100253.html
>ロサンゼルスBB連続殺人事件 西尾維新ら 28万部

他の書籍の部数が
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20061220bk07.htm
のものと同じなので、恐らく2006年11月までの数字だと思われます
453イラストに騙された名無しさん:2007/02/14(水) 21:35:36 ID:eYNdh5wb
>>451
ttp://shop.kodansha.jp/bc/mailmagazine/backnumber/mystery_01.html
> ついに前作『QED〜ventus〜御霊将門』に続く『QED 河童伝説』が刊行されます。
> そしてさらに、高田崇史氏の著作がノベルス、文庫併せて100万部を突破

↑これですかな。

ttp://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2005/11/700_1.php
> 700万部突破記念パーティ

森さんは700万部突破だそうですよ。さすが森博嗣といったところですか。


>>452
11月末までって事ですね。更新しておきますか。


ttp://ocelot.product.co.jp/
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0702/07/news041.html  < 2007年02月07日 更新

↑ポリフォニカ、シリーズ累計50万部突破だそうです。 2/7に更新されてたのね。
状況から2月新刊のぶるう込みの部数でしょうね。50万部(11巻) 5.4万部/巻。


他には、日曜の新聞(地方紙)の文化欄に「夜は短し歩けよ乙女」が
2ヶ月で65000部とかいうのがありました。↓これ。
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200611-07/
454イラストに騙された名無しさん:2007/02/14(水) 21:40:29 ID:eYNdh5wb
DEATH NOTE アナザーノートロサンゼルスBB連続殺人事件   >>323更新

2006年08月頃 *1  23万部
2006年09月頃 *2  25万部
2006年11月頃 *3  28万部

ソース
*1
 ttp://zatubun.jugem.jp/?month=200608
 > 発売から3日で重版が決定し、現在は23万部を突破。
*2
 ttp://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20060906/Nishio_Nikkei
 > 日経新聞が夕刊の書評欄
 > 発売後1ヶ月で、発行部数は3刷25万部に達している。
*3
 ttp://book.asahi.com/clip/TKY200702100253.html
 >ロサンゼルスBB連続殺人事件 西尾維新ら 28万部


*2刷で23万部、3刷で25万部のようです。初版は20万部でしょうか。
*零崎軋識の人間ノック 4刷13万部 >>403
455イラストに騙された名無しさん:2007/02/14(水) 21:47:31 ID:eYNdh5wb
神曲奏界ポリフォニカの部数の推移の様子。  >>449更新

2006年10月頃 *1   20万部(7巻)   2.9万部/巻
2006年12月頃 *2   30万部(9巻)   3.3万部/巻
2007年02月頃 *3   50万部(11巻).  4.5万部/巻

ソース
*1
 ttp://ga.sbcr.jp/news/0610/40/index.html   < NEWS 2006.10.10更新!
 > シリーズ累計20万部を突破
*2
 ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/02/post_708.html
 > 累計発行部数約30万部のヒット作
 *初出:日経エンタテイメント2007年2号に記載。  < 2007/01/04 発売
 *雑誌自体の校了日を考えると12月頃の情報だと思われます。
*3
 ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0702/07/news041.html  < 2007年02月07日 更新
 > 文庫もシリーズ累計50万部を超し


*「神曲奏界ポリフォニカ」はシェアード・ワールド作品。

シェアード・ワールド
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89

*参考 >>450
456イラストに騙された名無しさん:2007/02/14(水) 22:23:28 ID:eYNdh5wb
以下、連休中にグーグル先生と戯れてた時に、目に付いたラノベ関連情報を貼ってみます。


ttp://d.hatena.ne.jp/mashco/20061010
> 新文化2006.10.5号の末面は、メディアワークスが少し前から取り組んでいる電撃文庫出身作家の
> 単行本リリースについて、編集の徳田直巳氏・平井啓祐氏が語っている。
> 『図書館戦争』が本の雑誌の上半期エンタメ部門1位になった有川浩についてが中心。
> 初の単行本だった『空の中』は初刷り強気の1万部。とはいえ通常の電撃ミニマムロットの半分ほど。

↑によると、電撃文庫のミニマムロットは2万部らしい。ちなみに、ミニマムロットとは
「製品化する際に最低限生産しなければ採算がとれない数(損失分岐点)」の事です。
つまり、初版が最小部数だと増刷がないと利益が出ないって事ですね。増刷なし→打ち切り。

また、電撃文庫ではたまにページ数のわりに妙に値段が高い本がありますが、
これは初版が2万部を割っているのでしょうね。(打ち切りっぽい本に多い?)


ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20061003/111060/
> −− だいたい平均で、どれぐらいが初版の部数なんでしょう。
> 各社さんでもちろん違うのでしょうけれど、例えば新人作家の方が、
> 特に話題性があるとか、受賞作ではなかったときはどうですか。2万部、では多すぎますか?
> 野崎 本当にいろいろあると思いますが、大手ならだいたいそのくらいでしょうか。

大手といえば、電撃、富士見F、スニーカー、コバルト、ビーンズくらい?
で、マイナーレーベルの初版部数は、2万部よりも低いという事かな?
457イラストに騙された名無しさん:2007/02/14(水) 22:27:47 ID:eYNdh5wb
ttp://adv.yomiuri.co.jp/ojo/02number/200505/05toku1.html
ttp://adv.yomiuri.co.jp/ojo/02number/200505/05toku2.html
> 出版点数が増える中で初刷り部数は猛烈な勢いで減っています。
> 地味な文芸書では初刷りは2000から3000部になっています。

>>456、「空の中」初版1万部は、多い方という事ですね。


ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20061003/111060/
> −− 市場規模÷(レーベル増加×点数増加)=初版部数の減少、という関係がきれいに出ちゃっているんですか。

アニメは“量産化”の罠にはまった (キャラビジネス進化論!)
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070129/117879/

商品の発売点数増加→販売数減少、アニメDVDなんかでも似たような話が。


ttp://blog.livedoor.jp/jskei/archives/12810354.html
> 売り上げが減っても利益を追求するのは当然で、固定経費を減らそうというのは
> また当然の話なワケですよ。
> それでも請負側にだって、小売も読者も言い分はあるものですけどね。
> 販売価格を下げて部数で対応するところもあれば(出版社含め売り側負担)
> 部数を抑えて価格を高くする(読者負担) などなど。

基本的に、本は部数を多く刷れば刷るほど、1冊の単価を下げる事ができます。
ハードカバーは単価・利益率が文庫より高いので、初版部数の設定値が低くできる。
文庫でも、値段設定を高めに設定すれば、初版部数の設定値は低くできる。
458イラストに騙された名無しさん:2007/02/14(水) 22:37:10 ID:eYNdh5wb
ttp://www.shibukei.com/special/17/
> この業界では初版でも2〜3万部を刊行し、人気が出たら重版するというパターンが定番で、
> 5万部売れたらスマッシュヒット、10万部売れたらビッグヒットと言われている。

ttp://www1.odn.ne.jp/drinkcat/topic/column/z_tawago/z_hosoku.html
> 小説の場合、最新刊の売り上げ4万部が売れっ子の条件です。
> 1冊当たり7万部でヒット作、10万部なら大ヒットです。

↑巻割り部数7万部だと、6割理論の予想初版部数は4.2万部になります。


ttp://www.sfseminar.org/arc2001/sena/sfhtml/koen17.html
> 角川ホラー文庫の最低ラインは2万部。徳間デュアル文庫は2〜9万部。
> 電撃文庫は3〜20万部。角川文庫(緑・総合)の最低ラインは3〜4万部程度。
> 最低ラインはホラーもSFもほぼ同じ。だがホラーには突出して売れる作家が
> 一部存在するので、全体的に部数が底上げされている印象。
> ライトノベルのほうが最低ラインは高い。

ここでは、電撃文庫は3万部が最低ラインになっていますね。新人以外の設定値?


ttp://www.eigotown.com/trans/interview/omori.shtml
> 昔はSFの文庫が初版で最低でも2万〜2万5000部くらい刷っていて、
> 翻訳家には8パーセントの印税が入ったんですが、今は全体的に本が売れなくなって、
> 文庫でも初版が1万部を切ることもあるし、印税が8パーセントいかないこともありますから。

経費削減のために、著者印税の設定値を下げることもあるみたいですね。
459イラストに騙された名無しさん:2007/02/14(水) 22:48:36 ID:eYNdh5wb
■全国書店新聞 10月21日号記事  <2002/10/21
ttp://www.shoten.co.jp/nisho/bookstore/shinbun/view.asp?PageViewNo=2350
> 電撃ゲーム3大賞は93年の電撃文庫創刊に合わせてスタートした。
> その電撃文庫は年間新刊点数120点を越え、総発行部数700万部。
> 返品率も業界平均を20%下回り、1ジャンルを築いたと自負している。

■全国書店新聞 11月21日号記事  < 2004/11/21
ttp://www.shoten.co.jp/nisho/bookstore/shinbun/view.asp?PageViewNo=3957
> 電撃文庫は11年で1000タイトル、年間150点、1000万部近い部数が出ている。

>>318
ttp://www.shibukei.com/special.php?id=17  < 2004-04-23
> ライトノベル市場全体で発行される年間冊数は、約1,500万部(鈴木さん)。
> ちなみに「電撃文庫」は新刊のみ、重版を除いて年間510万部を発行している。

上から、2002年、2004年、2003年の発行部数?


ttp://www.mediaworks.co.jp/information/koukoku/hp.html
> 発行部数 70,000部

>>345 >418
電撃hpの発行部数が7万部とは、にわかに信じきれないが…
460名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 04:06:30 ID:lwci6vfO
>>459
先ずhpは書籍なので雑誌の様に印刷証明部数が存在せず刷り部数は不明。

ttp://www.j-magazine.or.jp/data_001/
月刊コミック電撃大王 メディアワークス 250,000
電撃コミック ガオ! メディアワークス 200,000
電撃萌王 メディアワークス 90,000
電撃オンラインゲーム メディアワークス 90,000
電撃G's magazine メディアワークス 280,000
デンゲキニンテンドーDS メディアワークス 200,000
電撃PS2 メディアワークス 200,000
電撃姫 メディアワークス 260,000
電撃PlayStation メディアワークス 185,870 *
電撃「 王(まおう) メディアワークス 150,000

公称部数の半分程度と見て良いのでは?
461イラストに騙された名無しさん:2007/02/15(木) 19:31:35 ID:59jMmApj
>>460
少し調べてみました。

ttp://monogragh.fc2web.com/log/0411a.html#3
> ■公称値「ザ・スニーカー」15万部、「ドラゴンマガジン」20万部
>  2003年のデータ

ttp://www.kadokawa.co.jp/ad/magazine/snika.html
> 発行部数15万部
ttp://www.kadokawa.co.jp/ad/magazine/dragon.html
> 発行部数20万部

↑これが印刷証明部数が付く前の公称部数みたいですね。

ttp://www.kadokawa.co.jp/ad/nrsmag/sneaker/index.html
> 印刷証明付部数:22,500部
ttp://www.kadokawa.co.jp/ad/nrsmag/doramaga/index.html
> 印刷証明付部数:61,583部

で、↑これが印刷証明部数がついた後の公称部数みたいです。
どうやら、半分以下どころではない感じですね。

まあ、雑誌は前から広告関連で部数の水増しが多いとはいわれてましだが。
462名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 22:00:31 ID:orAxPGzz
ttp://d.hatena.ne.jp/latio/20070218
> 16ページに電撃文庫 第14回電撃大賞募集の広告があって、
> 『バッカーノ!』シリーズ累計45万部突破!/『半分の月がのぼる空』シリーズ累計110万部突破! /
> 『いぬかみっ!』シリーズ累計120万部突破!/『灼眼のシャナ』シリーズ累計400万部突破!/
> 『ブギーポップは笑わない』シリーズ累計400万部突破! などの情報が。

バッカーノが45万部、これ9巻でいいのかな。45万部(9巻)で 5.0万部/巻。

ブギーが400万部、結局これは「ビートのディシプリン」を含めた数字と考えたい。
300万部(13巻)→400万部(18巻)で、新刊5冊(ブギー1冊・ビート4冊)で +100万部。
紀伊国屋のランキングデータ、ブギー>>405 シャナ>>305 >>309 を見てみると、
両者の推移は同じくらい。6割理論のよるシャナの予想初版部数は15万部前後、
ブギーも初版15万部弱、累計20万部弱くらいとすると、数字の辻褄が合います。

ttp://www.mediaworks.co.jp/index.php
> 『図書館戦争』 2007年本屋大賞ノミネート
> シリーズ累計 24万部突破! 各メディアでも大絶賛!

↑MWのトップでは図書館シリーズ、累計24万部になってます。
ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/060814_tosyokan/index.php
↑リンク先は更新されてませんが。「図書館危機」は初版5万部なのかな?
累計19万部・巻割り9.5万部/巻、6割理論の予想初版部数は5.7万部だが。

ttp://www.toenta.co.jp/about/051003.pdf
> 平成17年10月3日
> 『ストレイト・ジャケット』
> シリーズ7巻で40万部以上

ttp://www.wowow.co.jp/anime/karin/intro/index.html
> 「月刊ドラゴンマガジン」に掲載の小説版も1〜4巻までの発売累計部数が
> 約20万部を超えた大ヒット作だ。
463名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 22:20:42 ID:S3SC8tC8
ブギーポップの部数の推移の様子。   >>176更新・修正

2000年01月頃 *1  130万部(7巻).  18.6万部/巻
2004年03月頃 *2  260万部(12巻) 21.7万部/巻
2005年04月頃 *3  300万部(13巻) 23.1万部/巻
2005年10月頃 *4  370万部(17巻) 21.8万部/巻 *ここからビート込み
2007年02月頃 *5  400万部(18巻) 22.2万部/巻

*「ビートのディシプリン」シリーズも含めた数字だと仮定してます。
*メディアミックスなしで、半年で既刊70万部増は考えにくいので。


ソース
*1
 ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=160157
 ttp://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=50   < 2000/01/07
 >既にシリーズ7作で130万部を超える
*2
 ttp://alisato.parfait.ne.jp/diary/200403b.html  < 3/16の部分参照
 > 日経MJ2004年3月4日付
 > 「ブギーポップは笑わない」は260万部、「キノの旅」第7巻は215万部、
*3
 ttp://www.mediaworks.co.jp/d_original/boogiepop/about.php
 > 合計13冊が刊行され、累計300万部を超える、大ヒットシリーズである。
*4
 メモリアノイズの流転現象(2005/10)の折り返しにある著者紹介
 (ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396208057/
*5
 公募ガイド 2007年03月号 の電撃大賞募集広告に記載。  < 2007/02/09発売
464名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 22:22:01 ID:S3SC8tC8
〈参考〉
1998年02月 ブギーポップは笑わない
1998年08月 ブギーポップ・リターンズVSイマジネーター (Part 1)
1998年08月 ブギーポップ・リターンズVSイマジネーター (Part 2)
1998年12月 ブギーポップ・イン・ザ・ミラー「パンドラ」
1999年02月 ブギーポップ・オーバードライブ歪曲王
1999年05月 夜明けのブギーポップ
1999年08月 ブギーポップ・ミッシング ペパーミントの魔術師
1999年12月 ブギーポップ・カウントダウン エンブリオ侵蝕
2000年02月 ブギーポップ・ウィキッド エンブリオ炎生
2001年02月 ブギーポップ・パラドックス ハートレス・レッド
2001年09月 ホーリィ&ゴースト―ブギーポップ・アンバランス
2002年03月 ビートのディシプリン〈SIDE1〉
2003年03月 ジンクス・ショップへようこそ―ブギーポップ・スタッカート
2003年08月 ビートのディシプリン〈SIDE2〉
2004年09月 ビートのディシプリン〈SIDE3〉
2005年04月 ロスト・メビウス―ブギーポップ・バウンディング
2005年08月 ビートのディシプリン〈SIDE4〉
2006年04月 オルフェの方舟―ブギーポップ・イントレランス

・ TVアニメ 2000年1月〜3月 全12話 (TV東京)
・ 劇場版実写映画 2000年3月11日 公開
465名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 22:24:41 ID:S3SC8tC8
バッカーノ!

2007年02月頃   45万部(9巻)  5.0万部/巻


ソース
 公募ガイド 2007年03月号 の電撃大賞募集広告に記載。  < 2007/02/09発売


〈参考〉
2003年02月 バッカーノ! The Rolling Bootlegs
2003年08月 バッカーノ! 1931 鈍行編 The Grand Punk Railroad
2003年09月 バッカーノ! 1931 特急編 The Grand Punk Railroad
2003年10月 バッカーノ! 1932 Drug & The Dominos
2004年02月 バッカーノ! 2001 The Children Of Bottle
2004年09月 バッカーノ! 1933<上> THE SLASH 〜クモリノチアメ〜
2004年11月 バッカーノ! 1933<下> THE SLASH 〜チノアメハ、ハレ〜
2006年10月 バッカーノ! 1934 獄中編 Alice In Jails
2006年12月 バッカーノ! 1934 娑婆編 Alice In Jails

・ TVアニメ決定 : ttp://www.baccano.jp/
466名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 22:26:14 ID:S3SC8tC8
ストレイト・ジャケット

2005年10月頃   40万部(7巻)  5.7万部/巻


ソース
 ttp://www.toenta.co.jp/about/051003.pdf   < 平成17年10月3日
 > シリーズ7巻で40万部以上


〈参考〉
2000年08月 ストレイト・ジャケット〈1〉 ニンゲンのカタチ 〜 THE MOLD 〜
2001年04月 ストレイト・ジャケット〈2〉 ツミビトのキオク 〜 THE ATTACHMENT 〜
2002年01月 ストレイト・ジャケット〈3〉 オモイデのスミカ 〜 THE REGRET / FIRST HALF 〜
2002年04月 ストレイト・ジャケット〈4〉 オモイデのカナタ 〜 THE REGRET / SECOND HALF 〜
2003年01月 ストレイト・ジャケット〈5〉 ヨワムシのヤイバ 〜 THE EDGE 〜
2004年03月 ストレイト・ジャケット〈6〉 ラクエンのサダメ 〜 THE MIRAGE 〜
2004年11月 ストレイト・ジャケット フラグメント01 トモガラのエン 〜 THE RELATION 〜
────────────────────────────────────────
2006年03月 ストレイト・ジャケット〈7〉 イケニエのヒツジ 〜 THE SACRIFICE 1st. HALF 〜
2006年04月 ストレイト・ジャケット〈8〉 イケニエのロンリ 〜 THE SACRIFICE 2nd. HALF 〜
467名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 22:29:47 ID:S3SC8tC8
かりん 増血記(ノベライズ)

2005年11月頃   20万部(4巻)  5.0万部/巻

ttp://www.wowow.co.jp/anime/karin/intro/index.html
> 原作コミックスは6巻までの累計発売部数が約65万部
> 小説版も1〜4巻までの発売累計部数が約20万部


〈参考〉
2003年12月 かりん 増血記(1)
2004年03月 かりん 増血記(2)
2004年08月 かりん 増血記(3)
2004年12月 かりん 増血記(4)
──────────────
2005年04月 かりん 増血記(5)
2005年10月 かりん 増血記(6)
2006年02月 かりん 増血記 恥じらいダイアリー(1)
2006年05月 かりん 増血記 恥じらいダイアリー(2)
2006年09月 かりん 増血記(7)
2007年02月 かりん 増血記(8)

・TVアニメ  2005年11月〜2006年05月  全24話 WOWOW
468イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:50:25 ID:3ZF3Qc42
ttp://www.amazon.co.jp/.../dp/B000N0W81Q
> 原作はシリーズ8作で累計350万部という驚異的な売上げを記録。

↑こういうのがありました。情報の正誤の判断は保留。


◯大阪屋TOP500観測 >>446の続き
 | 01/15 01/22 01/29 02/05 02/12 02/19 |
 |  231   233   308   311   262   274  | 涼宮ハルヒの憂鬱
 |  348   333   317   376   260   332  | 涼宮ハルヒの溜息
 |  333   420   369   ---   405   297  | 涼宮ハルヒの退屈
 |  328   398   377   410   446   337  | 涼宮ハルヒの消失
 |  337   441   406   ---   400   338  | 涼宮ハルヒの暴走
 |  377   425   396   461   ---   378  | 涼宮ハルヒの動揺
 |  342   390   381   450   425   432  | 涼宮ハルヒの陰謀
 |  394   454   362   474   383   413  | 涼宮ハルヒの憤慨

大阪屋のランキングデータからすると、350万部でも驚きはないかな。

私の地元の本屋では、ハルヒが品薄な所もチラホラありますな。
憂鬱〜消失の欠品が多い。全国的には、どうかは知りませんけど。
ただ、amazonでもチョット前まで、憂鬱と消失が欠品してましたね。
469イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 06:41:29 ID:RZHLvL6/
GA Graphic: 特典ストラップ付き!「神曲奏界ポリフォニカ」既刊4冊セット発売; NEWS 070223 INDEX
http://ga.sbcr.jp/news/0702/114/
>シリーズ累計55万部突破

以前の50万部は、「ぶるぅ」の部数無し?
470イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 16:12:59 ID:SX8Vcrlv
>>469
うーん、なんともいえませんな。5万部は既刊増刷分とも考えられますから。
(赤BOXの新規増刷で5万部増はないと思いますが。)

数字を挙げてみましょう。
10巻で100万部の作品があるとします。巻割り部数は10.0万部/巻です。
新刊が発売されたとします。初版は6割理論を適用し6万部と仮定します。
すると、11巻で106万部になり、巻割り部数は9.6万部/巻になります。
つまり、新刊が発売された後でも巻割り部数が増えてる場合、その間に
既刊がある程度増刷されていたという事になります。

で、>>455を見ると、ポリフォニカは累計部数の数字が発表されるごとに、
巻割り部数も増えてるので、既刊が堅実に増刷されている事がわかります。
ポリフォニカもなんだかんだいって11巻も出てるので、各巻を小部数増刷
してもそれなりの部数になると思います。(3000部なら3.3万部ですね。)
なので、「ぶるぅ」の有無の判断はちょっとわかりませんね。

どうしましょうか、50万部は「ぶるぅ」無しとした方がいいのでしょうかね?
471イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 22:14:52 ID:2N3fYrtb
ttp://www.dengekibunko-movie.com/   < 2007.02.23 更新
> 「灼眼のシャナ」(累計420万部)
> 「いぬかみっ!」累計130部)  < 130部になってますがw

↑いつのまにか部数が更新されてました。MWは部数更新がマメですね。
シャナの初版は20万部に近いのかな? 6割理論では16万部くらいですが。


ついでに、>>197
ttp://www.kadokawa-pictures.co.jp/official/battery/
> 5巻まで発売され、累計500万部を突破する驚異的な売上げを記録している。

バッテリー、巻割り100万部ですか。「The MANZAI」は、文庫の帯で100万部(3巻)だったかな?
他に、「かばいばあちゃんが」が文庫帯に300万部(3巻)との記載があったと記憶しております。
472イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 18:25:09 ID:Iej1A6gw
乙一
473イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 00:55:32 ID:gmIgR7UD
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/sinnkixy02_0001.html
>●GA文庫「神曲奏界ポリフォニカ」シリーズ、全累計80万部突破で絶賛発売中!

一気に増えたな…。
474最新版2007/03:2007/03/03(土) 22:04:21 ID:gK9ypYU4
幻魔大戦

〜2千万部の壁〜

スレイヤーズ、銀英伝、ロードス、宇宙皇子

〜1千万部の壁〜

ジャパネスク、オーフェン、十二国記、フルメタ、蜃気楼 、魔界都市、

〜500万部の壁〜

ハルヒ、シャナ、キノ、ブギ―(ビート)、マリみて、伝勇伝、星海、戯言、
リウイ、まるマ、彩雲国、まぶらほ、コーヒー 、フォーチュン、オーラバスター、
破妖、少年陰陽師、

〜200万部の壁〜

すてぷり、トリブラ、サード、半月 、リリトレ(アリソン)、
ゼロ、護、 いぬかみ、禁書、しにがみ、

〜100万部の壁〜
475最新版2007/03:2007/03/03(土) 22:16:15 ID:gK9ypYU4
例外はあるけど、おおむね500万部超えた辺りから「伝説」化するらしい。
でもって一巻20万部超えれば、同時代の世間的にも大ヒット。

500万部の壁は結構厳しい。
476イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 22:18:10 ID:cSPOAlhg
>>473
ポリフォニカ80万部ですか。多分、やや大きめの増刷が行われたんでしょうね。
状況から考えると、書店展開用の増刷かな? 全国の書店で平台展開するには、
それなりの部数が必要でしょうしね。


>>471
ttp://www.kadokawa.co.jp/battery/index.php?cnts=movie
> 800万部のベツトセラー小説

「バッテリー」は800万部でしたか。グーグル先生は画像には無力なのよね。


>>472
ども、ちなみに前に調べた、乙一さんの関連作の部数は↓な感じです。

ttp://www.kuraitokorode.com/intoro.html
> 『暗いところで待ち合わせ』は、
> 現在、文庫だけで30万部を記録するベストセラーとなった。

ttp://www.eb-s.com/promote.html
> 映画『きみにしか、聞こえない』
> 原作は、累計で40万部を売り上げた作家・乙一氏の人気小説


>>474
ttp://mobilebook.jp/company/050401.pdf
> 全40巻2000万部の大ベストセラーを記録した『幻魔大戦』

幻魔大戦の巻数は40巻、巻割り部数は50.0万部/巻。
477イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 22:30:41 ID:cSPOAlhg
灼眼のシャナの部数の推移の様子  >>375更新

2004年10月頃 *1.    86万部(8巻).  10.8万部/巻
2005年06月頃 *2   160万部(10巻) 16.0万部/巻
2005年10月頃 *3   200万部(11巻) 18.2万部/巻
2006年01月頃 *4   250万部(12巻) 20.8万部/巻
2006年03月頃 *5   300万部(13巻) 23.1万部/巻
2006年07月頃 *6   350万部(14巻) 25.0万部/巻
2006年10月頃 *7   370万部(15巻) 24.7万部/巻
2006年11月頃 *8   400万部(15巻) 26.7万部/巻
2007年02月頃 *9   420万部(16巻) 26.3万部/巻


ソース

*1〜*6
 省略 >>324-325
*7
 ttp://www.dengekibunko-movie.com/  < 06/10/18 フライング更新
 > 「灼眼のシャナ」(シリーズ累計370万部突破)
*8
 ttp://www.mediaworks.co.jp/contents/shana/books/index.php  < 06/11/22 更新
 > 累計400万部突破
*9
 ttp://www.dengekibunko-movie.com/  < 07/02/26更新?
 > 「灼眼のシャナ」(累計420万部)
478イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 22:31:34 ID:cSPOAlhg
〈参考〉
2002年11月 灼眼のシャナ I
2003年04月 灼眼のシャナ II
2003年07月 灼眼のシャナ III
2003年08月 灼眼のシャナ IV
2003年11月 灼眼のシャナ V
2004年02月 灼眼のシャナ VI
2004年07月 灼眼のシャナ VII
2004年10月 灼眼のシャナ VIII
2005年02月 灼眼のシャナ IX
2005年06月 灼眼のシャナ0
2005年09月 灼眼のシャナ X
──────────────── 2005年10月 アニメ放映開始
2005年11月 灼眼のシャナ XI
2006年02月 灼眼のシャナ XII
──────────────── 2006年03月 アニメ放映終了
2006年06月 灼眼のシャナS
2006年09月 灼眼のシャナ XIII
2007年02月 灼眼のシャナ XIV
479イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 22:33:39 ID:cSPOAlhg
いぬかみっ!の部数の推移の様子  >>376情報追加

2006年03月頃 *1.   80万部(8巻).   10.0万部/巻
2006年08月頃 *2  100万部(10巻)  10.0万部/巻
2006年11月頃 *3  120万部(11巻)  10.9万部/巻
2007年02月頃 *4  130万部(12巻)  10.8万部/巻

ソース
*1
 ttp://www.oricon.co.jp/anime/news/060315/060315_01.html (06/03/15付け)
 > すでに第1巻〜8巻までが発売され、累計80万部の売り上げを突破している。
*2
 電撃hp VOLUME.43の広告  < 06/08/10発売
*3
 ttp://www.dengekibunko-movie.com/  < 06/11/22 更新
 > シリーズ累計120万部突破
*4
 ttp://www.dengekibunko-movie.com/  < 07/02/26 に更新?
 > 「いぬかみっ!」(累計130万部)   < 修正しておきます。
480イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 22:35:03 ID:cSPOAlhg
〈参考〉
2003年01月 いぬかみっ!
2003年05月 いぬかみっ! (2)
2003年09月 いぬかみっ! (3)
2004年02月 いぬかみっ! (4)
2005年01月 いぬかみっ! (5)
2005年04月 いぬかみっ! (6)
2005年08月 いぬかみっ! (7)
2005年12月 いぬかみっ! (8) 川平家のいちばん長い一日
2006年04月 いぬかみっ! (9) ハッピー・ホップ・ステップ・ジャンプ!
2006年08月 いぬかみっ! (10)
2006年11月 いぬかみっ! (11)
2007年02月 いぬかみっ! (12)
481イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 22:37:02 ID:cSPOAlhg
神曲奏界ポリフォニカの部数の推移の様子。  >>455更新

2006年10月頃 *1   20万部(7巻).   2.9万部/巻
2006年12月頃 *2   30万部(9巻).   3.3万部/巻
2007年02月頃 *3   50万部(11巻)  4.5万部/巻
2007年02月頃 *4   55万部(11巻)  5.0万部/巻
2007年03月頃 *5   80万部(11巻)  7.3万部/巻

ソース
*1
 ttp://ga.sbcr.jp/news/0610/40/index.html   < NEWS 2006.10.10更新!
 > シリーズ累計20万部を突破
*2
 ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/02/post_708.html
 > 累計発行部数約30万部のヒット作
 *初出:日経エンタテイメント2007年2号に記載。  < 2007/01/04 発売
 *雑誌自体の校了日を考えると12月頃の情報だと思われます。
*3
 ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0702/07/news041.html  < 2007年02月07日 更新
 > 文庫もシリーズ累計50万部を超し
*4
 ttp://ga.sbcr.jp/news/0702/114/   < NEWS 2007.02.23更新!
 >
*5
 ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/sinnkixy02_0001.html   < 2007年3月1日追加
 > GA文庫「神曲奏界ポリフォニカ」シリーズ、全累計80万部突破

・参考 >>450
482イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 21:02:01 ID:hJFgI0Ym
☆紀伊国屋書店 文庫TOP100
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/best_wa.cgi?subj=bunko

2007年1月新刊
 | 01/01 01/08 01/15 01/22 01/29 02/05 |
 |  *30   *77   ---   ---   ---   ---  | マリア様がみてる クリスクロス *12月から継続
 |  *70   *95   ---   ---   ---   ---  | レンタルマギカ魔法使いのクラスメイト
 |  *78   *97   ---   ---   ---   ---  | 貴族探偵エドワ−ド碧き湖底にひそむもの
 |  ***   *30   *22   ---   ---   ---  | とある魔術の禁書目録 12
 |  ***   *44   *28   ---   ---   ---  | とらドラ! 4
 |  ***   *63   *44   ---   ---   ---  | 護くんに女神の祝福を! 10
 |  ***   *71   *37   ---   ---   ---  | アスラクライン 6
 |  ***   ---   *88   ---   ---   ---  | れでぃ×ばと! 2
 |  ***   ---   *99   ---   ---   ---  | ゆらゆらと揺れる海の彼方 7
 |  ***   ***   ***   *51   *39   ---  | 鋼殻のレギオス 5 エモ−ショナル・ハウル
 |  ***   ***   ***   *65   *31   ---  | スレイヤーズすぺしゃる 28 ポ−ション・スクランブル
 |  ***   ***   ***   *82   *44   ---  | まぶらほじょなんの巻・いち
 |  ***   ***   ***   *85   *45   ---  | とりあえず伝説の勇者の伝説 9 全力のドロップアウト
 |  ***   ***   ***   ***   *52   *42  | D−狂戦士イリヤ
 |  ***   ***   ***   ***   *70   ---  | ダ−ティペアの大復活
 |  ***   ***   ***   ---   *96   ---  | 賽子の国の魔法戦士
 |  ***   ***   ***   ***   *97   ---  | 影≒光 激突編

>>439 追加、ビーンズ文庫 「貴族探偵エドワ−ド」
483イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 21:03:12 ID:hJFgI0Ym
2007年2月新刊
 | 02/05 02/12 02/19 02/26 |
 |  **7   *40   ---   ---  | 少年陰陽師 嘆きの雨を薙ぎ払え
 |  *63   ---   ---   ---  | 風の王国花陰の鳥
 |  *65   ---   ---   ---  | アラバ−ナの海賊たち
 |  *77   ---   ---   ---  | スプライトシュピ−ゲル 1 (富士見F)
 |  *78   ---   ---   ---  | オイレンシュピ−ゲル 1 (スニーカー)
 |  *79   ---   ---   ---  | 喪の女王 5
 |  *89   ---   ---   ---  | 乙女は龍を目指す
 |  *99   ---   ---   ---  | 銀星みつあみ航海記 log.01
 |  ***   **8   *19   *58  | 灼眼のシャナ 14
 |  ***   *27   ---   ---  | いぬかみっ! 12
 |  ***   *28   ---   ---  | 狼と香辛料 4
 |  ***   *35   ---   ---  | ミミズクと夜の王
 |  ***   *46   ---   ---  | 扉の外
 |  ***   *50   ---   ---  | 悪魔のミカタ666
 |  ***   *53   ---   ---  | 私立!三十三間堂学院 5
 |  ***   *66   ---   ---  | 世界の中心、針山さん 2
 |  ***   *82   ---   ---  | 世界平和は一家団欒のあとに
 |  ***   ***   *97   ---  | 神曲奏界ポリフォニカえきさいと・ぶるう
 |  ***   ***   ***   *40  | 火魅子炎戦記 8
 |  ***   ***   ***   *55  | ダ−クエルフの口づけ 2
 |  ***   ***   ***   *85  | ダブルクロス・リプレイ・トワイライト 2
 |  ***   ***   ***   *94  | 陰からマモル! 9

*2006年04月〜12月は、>>416を参照。
484イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 21:10:15 ID:hJFgI0Ym
☆大阪屋文庫部門TOP500   1月新刊補完 >>440-444

コバルト文庫 1月新刊  *コバルトスレより
 | 12/25 01/01 01/08 01/15 01/22 |
 |  **9   *15   *51   210   332  | マリア様がみてる クリスクロス
 |  *71   *74   401   ---   ---  | 銀朱の花
 |  112   156   ---   ---   ---  | ヴィクトリアン・ローズ・テーラー
 |  151   147   ---   ---   ---  | 寄宿学校と迷子の羊
 |  189   185   ---   ---   ---  | 桃源の薬
 |  207   173   ---   ---   ---  | シュバルツ・ヘルツ
 |  256   301   ---   ---   ---  | 王宮ロマンス革命
 |  332   217   ---   ---   ---  | 旋風天戯
 |  337   ---   ---   ---   ---  | リアランの竜騎士と少年王
 |  ---   ---   ---   ---   ---  | 野分け草子
 |  ---   ---   ---   ---   ---  | 古城ホテル
 |  ---   ---   ---   ---   ---  | 鳥籠姫と王樹の実

富士見F文庫 1月新刊 〈完全版〉  >>443続き
 | 01/22 01/29 02/05 02/12 02/19 |
 |  *38   *47   120   322   ---  | 鋼殻のレギオス5
 |  *43   *30   165   379   ---  | まぶらほ じょなんの巻 いち
 |  *53   *38   222   476   ---  | とりあえず伝説の勇者の伝説 9
 |  *63   *24   *89   169   345  | スレイヤーズすぺしゃる 28
 |  *86   *67   ---   ---   ---  | 抗いし者たちの系譜
 |  151   102   ---   ---   ---  | マテリアルゴースト 4
 |  212   *75   363   ---   ---  | 賽子の国の魔法戦士
 |  236   127   ---   ---   ---  | 黄昏色の詠使い
 |  238   192   ---   ---   ---  | クジラのソラ 2
 |  327   168   ---   ---   ---  | 太陽戦士サンササン
 |  346   261   ---   ---   ---  | 死神とチョコレート・パフェ 3
 |  394   278   ---   ---   ---  | ロケットガール 3
485イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 21:13:53 ID:hJFgI0Ym
☆その他  >>443続き
 | 01/29 02/05 02/12 02/19 02/26 03/05 |
 |  *50   ---   *80   174   256   455  | D−狂戦士イリヤ
 |  *63   *88   170   329   495   ---  | ダーティペアの大復活

☆ハルヒ・ゼロ
 | 12/25 01/01 01/08 01/15 01/22 01/29 |
 |  **9   *15   *51   210   332   ---  | マリア様がみてる クリスクロス *参考
 |  *10   ///   ///   237   *95   112  | ゼロの使い魔 10
 |  ///   ///   ///   231   233   308  | 涼宮ハルヒの憂鬱
 |  ///   ///   ///   348   333   317  | 涼宮ハルヒの溜息
 |  ///   ///   ///   333   420   369  | 涼宮ハルヒの退屈
 |  ///   ///   ///   328   398   377  | 涼宮ハルヒの消失
 |  ///   ///   ///   337   441   406  | 涼宮ハルヒの暴走
 |  ///   ///   ///   377   425   396  | 涼宮ハルヒの動揺
 |  ///   ///   ///   342   390   381  | 涼宮ハルヒの陰謀
 |  ///   ///   ///   394   454   362  | 涼宮ハルヒの憤慨


ゼロの10巻については、1週目のデータだけMFJスレにありました。
コバルト文庫のデータは、コバルトスレに貼られていたものです。
富士見のデータの注目点は、スレイヤーズの継続的な強さですね。
紀伊国屋のランキングデータだけからは、分からなかった事です。
486イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 21:17:12 ID:hJFgI0Ym
☆大阪屋文庫部門TOP500   2007/01末〜2007/02末

 | 02/05 02/12 02/19 02/26 03/05 |
 |  ***   ---   **8   *25   105  | グイン・サーガ 112 闘王
 |  ***   ***   ***   ---   108  | 沈黙のフライバイ
 |  ***   ***   ***   142   187  | 銀河英雄伝説 1 黎明篇
──────────────────────────────────────── コバルト文庫
 |  *43   134   ---   ---   ---  | 風の王国 花陰の鳥
 |  *50   *95   324   ---   ---  | 猫の手も借りたいKの日常
 |  *54   145   491   ---   ---  | 流血女神伝 喪の女王5
 |  *58   189   ---   ---   ---  | 乙女は龍を目指す!
 |  137   401   ---   ---   ---  | 魔術は君を染め上げる
 |  160   ---   ---   ---   ---  | ねじまき博士とガラスの時計
 |  179   ---   ---   ---   ---  | 聖海のサンドリオン 陽に咲く姫と鏡の女王
 |  197   ---   ---   ---   ---  | ダナーク魔法村はしあわせ日和 〜ひみつの魔女集会〜
 |  199   ---   ---   ---   ---  | 恐るべき子供たち ブラッディゲートの海賊と三つの謎
 |  216   427   ---   ---   ---  | 魔王サマと勇者の私 〜外交官はじめました〜
 |  444   ---   ---   ---   ---  | ヤヌスの城 ―欠けゆく時、満ちゆく想い―
 |  ---   ---   ---   ---   ---  | IDOL 僕は美少女アイドル!? 〜恋愛編〜
487イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 21:21:43 ID:hJFgI0Ym
──────────────────────────────────────── スニーカー文庫
 |  *73   249   473   ---   ---  | 銀星みつあみ航海記 LOG.1
 |  *84   214   ---   ---   ---  | オイレンシュピーゲル 1
 |  *82   229   467   ---   ---  | スプライトシュピーゲル 1 *参考:富士見F
 |  *87   451   ---   ---   ---  | 薔薇のマリアVer2
 |  118   460   ---   ---   ---  | レンズと悪魔 2
 |  173   413   ---   ---   ---  | .hack//CELL Vol.2
──────────────────────────────────────── ビーンズ文庫
 |  **3   *22   116   202   255  | 少年陰陽師 嘆きの雨を薙ぎ払え
 |  *49   181   417   ---   ---  | アラバーナの海賊たち
 |  *83   255   ---   ---   ---  | 少年は、二度太陽を殺す
 |  125   370   ---   ---   ---  | メガロ・オーファン 1
──────────────────────────────────────── HJ文庫
 |  213   ---   ---   ---   ---  | くじびき勇者さま 3番札
 |  ---   ---   ---   ---   ---  | 月の娘 2
 |  ---   ---   ---   ---   ---  | 聖工の末裔、
 |  ---   ---   ---   ---   ---  | 地獄少女恨の紋章
 |  ---   ---   ---   ---   ---  | ルイスとネピア
488イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 21:27:59 ID:hJFgI0Ym
──────────────────────────────────────── 電撃文庫
 |  ***   **5   **9   *42   *76  | 灼眼のシャナ 14
 |  ***   *16   *67   260   430  | いぬかみっ! 12
 |  ***   *24   *78   298   403  | 狼と香辛料 4
 |  ***   *37   118   ---   ---  | 私立!三十三間堂学院 5
 |  ***   *45   117   430   ---  | 悪魔のミカタ666スコルピオン・オープニン
 |  ***   *47   *61   211   477  | ミミズクと夜の王
 |  ***   *51   *83   233   429  | 扉の外
 |  ***   *61   120   468   ---  | 世界の中心、針山さん 2
 |  ***   *76   128   369   ---  | 世界平和は一家団欒のあとに
 |  ***   *98   226   ---   ---  | E.a.G.
 |  ***   102   315   ---   ---  | お留守バンシー 4
 |  ***   109   272   ---   ---  | なつき☆フルスイング!
──────────────────────────────────────── 富士見M文庫
 |  ***   251   127   ---   ---  | ROOM NO.1301しょーとすとーりーず・すりー
 |  ***   ---   320   ---   ---  | かりん増血記 8
──────────────────────────────────────── GA文庫
 |  ***   ***   *55   178   ---  | 神曲奏界ポリフォニカえきさいと・ぶるう
 |  ***   ***   114   368   ---  | EX!
 |  ***   ***   426   ---   ---  | 八の弓、死鳥の矢
 |  ***   ***   456   ---   ---  | 銀の手のシーヴァ
 |  ***   ***   ---   ---   ---  | クレイジーフラミンゴの秋
 |  ***   ***   ---   ---   ---  | クリア・ヴォイス
489イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 21:30:36 ID:hJFgI0Ym
──────────────────────────────────────── 富士見F文庫
 |  *82   229   467   ---   ---  | スプライトシュピーゲル 1
 |  ***   ***   ***   *18   247  | 火魅子炎戦記 8
 |  ***   ***   ***   *50   418  | ソード・ワールド・ノベル ダークエルフの口づけ 2
 |  ***   ***   ***   *67   ---  | 悪魔になった少年 サイレント・ラヴァーズ
 |  ***   ***   ***   *85   ---  | 殺×愛6−きるらぶSIX
 |  ***   ***   ***   108   ---  | 戒書封殺記 その本、開くことなかれ
 |  ***   ***   ***   117   ---  | ダブルクロス・リプレイ・トワイライト2熱き夕陽の快男児
 |  ***   ***   ***   147   ---  | デモンパラサイト・リプレイ 悪魔憑きの学園
 |  ***   ***   ***   243   ---  | ICE かくて愛は凍りついた
 |  ***   ***   ***   425   ---  | 京四郎と永遠の空
──────────────────────────────────────── MF文庫J
 |  ***   ***   ***   *60   157  | 陰からマモル! 9
 |  ***   ***   ***   154   ---  | モノケロスの魔杖は穿つ 2
 |  ***   ***   ***   171   389  | えむえむっ!
──────────────────────────────────────── SD文庫
 |  ***   ***   ***   123   *95  | テイルズオブジアビス 6
 |  ***   ***   ***   143   191  | ラブ★ゆう 2
 |  ***   ***   ***   297   ---  | マブラヴ 2
 |  ***   ***   ***   ---   453  | ゼロ・イクステンド
490イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 21:36:03 ID:hJFgI0Ym
──────────────────────────────────────── ファミ通文庫
 |  ***   ***   ***   ***   140  | ファイナルファンタジー11〜賢者の遺言 上
 |  ***   ***   ***   ***   146  | スイートホームスイート 4
 |  ***   ***   ***   ***   150  | 疾走する思春期のパラベラム灰色領域の少女
 |  ***   ***   ***   ***   180  | 鬼切り夜鳥子 2
 |  ***   ***   ***   ***   250  | ドラゴンシャドウスペル
 |  ***   ***   ***   ***   293  | 竜と箒とひかりの彼方
 |  ***   ***   ***   ***   402  | 超妹大戦シスマゲドン 2
 |  ***   ***   ***   ***   ---  | ラビオリ・ウエスタン
 |  ***   ***   ***   ***   324  | ツングリ! *趣味実用部門
──────────────────────────────────────── ゼータ文庫
 |  ***   ***   ***   ***   328  | ドラグネット・ミラージュ 2
──────────────────────────────────────── ハルヒ・ゼロ >>485続き
 |  178   245   296   374   500  | ゼロの使い魔 10
 |  311   262   274   270   307  | 涼宮ハルヒの憂鬱
 |  376   260   332   288   376  | 涼宮ハルヒの溜息
 |  ---   405   297   362   412  | 涼宮ハルヒの退屈
 |  410   446   337   396   420  | 涼宮ハルヒの消失
 |  ---   400   338   377   406  | 涼宮ハルヒの暴走
 |  461   ---   378   391   397  | 涼宮ハルヒの動揺
 |  450   425   432   ---   434  | 涼宮ハルヒの陰謀
 |  474   383   413   ---   399  | 涼宮ハルヒの憤慨
491イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 21:44:38 ID:hJFgI0Ym
☆2007年02月の新規情報

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | res  | タイトル
 | 2006/11 | *28万部 | *1巻 | 28.0万部/巻 | >454 | DEATH NOTE アナザーノートロサンゼルスBB連続殺人事件
 | 2007/02 | 400万部 | 18巻 | 22.2万部/巻 | >463 | ブギーポップシリーズ
 | 2007/02 | *45万部 | *9巻 | *5.0万部/巻 | >465 | バッカーノ!
 | 2005/10 | *40万部 | *7巻 | *5.7万部/巻 | >466 | ストレイト・ジャケット
 | 2005/11 | *20万部 | *4巻 | *5.0万部/巻 | >467 | かりん 増血記(ノベライズ)
 | 2007/02 | 420万部 | 16巻 | 26.3万部/巻 | >477 | 灼眼のシャナ
 | 2007/02 | 130万部 | 12巻 | 10.8万部/巻 | >479 | いぬかみっ!
 | 2007/03 | *80万部 | 11巻 | *7.3万部/巻 | >481 | 神曲奏界ポリフォニカ
────────────────────────────────── 暫定
 | 2007/01 | 350万部 | *8巻 | 43.8万部/巻 | >468 | 涼宮ハルヒシリーズ
 | 2007/02 | *24万部 | *3巻 | *8.0万部/巻 | >462 | 図書館シリーズ
────────────────────────────────── 一般文芸
 | 2007/02 | *100万部 | 13巻 | ---.-万部/巻 | >451 | QEDシリーズ *1
 | 2005/11 | *700万部 | --巻 | ---.-万部/巻 | >453 | 森博嗣・全作品累計
 | 2007/02 | 65000部 . | *1巻 | **6.5万部/巻 | >453 | 夜は短し歩けよ乙女
 | 2007/02 | *500万部 | *5巻 | 100.0万部/巻 | >471 | バッテリー/あさのあつこ *2
 | 2007/02 | *100万部 | *3巻 | *33.3万部/巻 | >471 | The MANZA/あさのあつこ
 | 2007/02 | *300万部 | *3巻 | 100.0万部/巻 | >471 | がばいばあちゃん
 | 2006/08 | **40万部 | *1巻 | *40.0万部/巻 | >476 | きみにしか、聞こえない/乙一
 | 2006/09 | **30万部 | *1巻 | *30.0万部/巻 | >476 | 暗いところで待ち合わせ/乙一
 | 198*/** | 2000万部 | 40巻 | *50.0万部/巻 | >476 | 幻魔大戦

*1 ノベルス・文庫込みの部数。「河童伝説」は、13作目。
*2 800万部の情報もあり。 関連書籍込み?

*2006年12月までの情報は、>>410-414  2007年01月は、>>435
492イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 21:48:27 ID:hJFgI0Ym
「図書館シリーズ」と「ハルヒ」は暫定掲載。

☆図書館シリーズ

 累計24万部 ttp://www.mediaworks.co.jp/index.php  < 更新:2007/02/14
 累計19万部 ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/060814_tosyokan/index.php

MWトップでは累計24万部、リンク先は未更新の19万部で不確定。
また状況から、「図書館危機」の初版部数は5万部と思われます。


☆ハルヒ

 累計340万部 ttp://web-davinci.jp/contents/sp2/contents/contents200702.php  < 2006年12月6日発売
 累計350万部 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000N0W81Q  < 取り扱い開始 2007/01/30

350万部は、もう少し公式に近い筋からのソースが欲しい。

ちなみに、ハルヒの最新の増刷(>>398)は02/20付けみたいです。
憂鬱が29刷りだったので、1月には増刷はなかったみたいですね。
ここ三回の増刷は、11/25付け・12/10付け・02/20付けのようです。
493イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:43:25 ID:Z6m1lNNH
いつも、乙。
494イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:47:00 ID:fQwZtu35
お留守番しい、最後くらいみんな買ってやればいいのに
495イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:48:41 ID:rVgQfu3l
売れなかったから打ち切られたんだろ…常識的に考えて…
496イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 15:17:25 ID:P4Zitb7v
ハルヒは新刊が2冊出るから今年中に400万を超えてくるな。
497イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 16:20:16 ID:pdhb0jCo
新刊に刺激されてシリーズがまた売れるから500万くらい行くだろ。
498イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 18:36:46 ID:QL4xRtAX
秋からアニメ二期が始まるから600万は超えるだろ
499イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 15:48:58 ID:vH7jIqWP
今月に出た「星界の断章2」の帯に、累計160万部というのがありました。

ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9981759449
↑小さくて見にくいですけど、帯付き書影。

ttp://fmosaka.net/iiv/sc_seikai/
ttp://amusesoft-anime.ld-dvd.co.jp/list/detail_156_2.html

↑200万部の数字自体は、公式に近い筋から出てるので、まったく根拠がない
ものではない感じなので、>>188にある200万部は関連書籍込みの部数かな?

ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/products_novel.html#other
関連書籍は、「星界マスターガイドブック」以降のものが該当するのでしょうか。
他には、電撃大王から出てるコミック版もありますが。

Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E7%95%8C%E3%81%AE%E7%B4%8B%E7%AB%A0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%88%A6%E6%97%97#.E6.BC.AB.E7.94.BB

 

ttp://d.hatena.ne.jp/CAX/20070317/arikawahiro
> 王様のブランチ 奇想天外アクション!『図書館戦争』特集
> 累計35万部突破! 『図書館戦争』シリーズの特集でした。

他に、↑図書館シリーズが累計35万部突破だそうです。
500イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 16:57:21 ID:vH7jIqWP
>>496
ハルヒに関していえば、

ttp://book.asahi.com/bestseller/TKY200611070251.html
↑巻割り部数が同じくらいの、「キノの旅10巻」が2刷30万部みたいなので、
「分裂」の発売前に既刊が370万部ぐらいに到達できれば「分裂」発売時に
400万部突破になりますな。キノも9巻発売時(>>292)に400万部突破でした。
この辺は、>>492の ”2/20付け”や”3月付け” の増刷部数しだいですね。

>>497-498
500万部は、今年中に「分裂」「驚愕」のあとにもう1冊出ればあるかも?
600万部はセカンドブレイクがしだいかな。450万部は確実でしょうけど。


ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/467278/ref=pd_ts_b_nav/
参考になるかは分からないですが、↑amazonのリアルタイムランキングです。
ハルヒは、amazonでは相変わらず強いです。「憂鬱」が ”通常3~5週間〜”に
なってます。”3~5週間〜” が出ると版元品切れ(増刷待ち)の場合が多いです。
「分裂」発売決定の影響が出てるのかも?


あとamazon関連では、ちょっと前まで「狼と香辛料」の1巻が元気でしたね。
気になったので大阪屋で1巻を調べてみると、今週は439位に入ってました。
ブレイクの兆しですか? ちなみに今週の4巻の順位は411位です。
501イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 01:16:48 ID:dxaJESYW
ラノベの勢いとまったみたいね。これからは、詩の時代だね。
502イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 01:29:07 ID:DqH2Q0cx
オススメある?
503イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 14:43:15 ID:g5RwnqnL
松尾芭蕉。
504イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 14:47:50 ID:2o9nU9E2
ロクメンダイス
505イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 21:45:24 ID:zrvlDvcf
俺の詩を聞け!
506イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 17:57:45 ID:LExkO4eo
理論社ミステリーYA!
ttp://www.rironsha.co.jp/Mystery_YA/index.html#sale0312
3月配本初版各3万部。

今日の産経朝刊より
507イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 20:05:04 ID:sI8zEHMG
>>506
webにもソースがあるね
http://www.shoten.co.jp/nisho/bookstore/shinbun/view.asp?PageViewNo=5658


>>496 >>500
http://d.hatena.ne.jp/latio/20070325#p0
ハルヒはもう400万部に達しているみたい
508イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 20:23:39 ID:1k/JlTqD
マジで・・・
ハルヒって一冊50万部の世界に到達してるってこと?
キノ越えじゃん
509イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 21:07:57 ID:GR9K1wdN
>>506
ハードカバー(?)で初版3万部はかなり多めですね。(参考>>387
大阪屋での観測対象(書籍部門扱いかな?)にしておきましょうか。

>>507
既刊8冊で400万部突破ですか。これはすごいなあ。
リンク先の写真からすると、帯付きは新規増刷分かな? 3/10付けでしょうか?
>>500のamazonで在庫切れしてた「憂鬱」が、今は”在庫あり”になってますしね。
340万部、>>492の11/25付け以降の分は、入ってなかったのかもしれませんね。

>>508
巻割り50万部超えは、結構インパクトがありますな。
キノの巻割り部数の瞬間最大値は、おそらく9巻発売前でしょう。
370万部(8巻)で46.25万部ぐらいだと思います。
510イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 00:30:24 ID:KLu4X+i9
>>509
田中芳樹も執筆しているので、参考程度に記録したほうが良いかも。
511イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 10:36:53 ID:AbLUlJs6
シリーズ累計っていう言葉が気になる・・・
漫画の分も入ってるんじゃないだろうか?
オレの考えすぎかな
512イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 10:39:51 ID:axI7pWHb
フルメタはそうやって下駄履かせてるらしい。
漫画は漫画で別に部数を発表してないのは基本的に含んでる。
513イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 11:29:54 ID:DhRgbUSU
>>511
さすがにそれはないんじゃない?
9月頃の記事でコミックスの1・2巻だけでも80万部という話があるのだから、
3巻も出たコミックスはもう100万部オーバーじゃないか?
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/09/post_296.html
514イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 12:32:05 ID:LM7SWpkB
>>511 >>513
ハルヒのコミックス版は、3巻で120万部です。

ttp://www.haruhi.tv/fanclub/special_event.html
> 「SOS団キャンペーン第3弾!!」開催中
> コミックスも絶好調!シリーズ累計120万部突破!

>>404のリンク先には画像もあったんですけど、消えちゃってますね。

また、>>314のKADOKAWA通信・秋号によると、文庫・コミックス合算累計は、
7月末時点で文庫280万部・コミックス70万部で、累計350万部だったもよう。
今現在の文庫・コミックス合算累計は、520万部だと思われます。
515イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 17:54:50 ID:i2EKvzLD
もしかしたら今年中に500万部達成も無くはないですね
しかし巻割り50万部に達するとは凄い
516イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 21:42:08 ID:hldTSQlW
書店にいってみたら、ポリフォニカが平積み展開されてました。
で、赤の4冊に55万部の帯が、それ以外に80万部の帯が付いてました。
どうやら、50→55万部の時に赤4冊を、55→80万部の時に残りの既刊を
増刷したみたいですね。>>469-470 当たらずとも遠からずという感じ?
517イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 16:26:44 ID:ZzHySEie
ttp://www.sankei.co.jp/culture/bunka/070322/bnk070322001.htm
>「ロング・グッドバイ」も発売1週間で11刷約15万部という異例の売れ行きを示している。

翻訳本だが一応メモ
518イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 22:17:19 ID:E7YhM1r8
星界シリーズの部数の推移の様子  >>188修正

1998年09月末 *1.    45万部(5巻).   9.0万部/巻
2000年05月頃 *2.    70万部(5巻)  14.0万部/巻
2002年04月頃 *3   115万部(6巻)  19.2万部/巻
2005年07月頃 *4   150万部(8巻)  18.8万部/巻
2007年02月頃 *5   160万部(9巻)  17.8万部/巻

*200万部の情報もあり。*6  関連書籍込みの部数か?

*1
 ttp://www1.vc-net.ne.jp/~mimura/gaido1.html
 > 1998年9月現在 紋章三冊28万部 戦旗二冊17万部販売
 ttp://www.wowow.co.jp/wowani/archive/monsyo.html
 > 96年4月の発行以来、全3巻で28万部を超える大ヒットを記録。
 > また、同作品の続編となるシリーズ「星界の戦旗II」が既に刊行されましたが、
 > 早くも話題沸騰! 発売後約1ヶ月で約8万部(98年9月末)を超える大ヒットを記録しています。
*2
 ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/g1?ty=gd&id=bnv00081  < 2000/05/25
 > 70万部ベストセラー小説が、遂にリアルタイムシミュレーションゲーム化!!
*3
 ttp://www.wowow.co.jp/drama_anime/seikai/contents.html  < 2002/04
 > 累計約115万部を誇る「紋章」から「戦旗「」までの「星界」シリーズの原作
*4
 ttp://www.bandaivisual.co.jp/press/2005/press050715-2.html  < 2005年7月15日
 > これまでに『星界の紋章』(全3巻)、『星界の戦旗』(現在4巻まで発売)、短篇集『星界の断章T』
 > 累計発行部数が150万部を超える人気シリーズとなっています。
*5
 「星界の断章 II」の帯に記載。
*6
 ttp://fmosaka.net/iiv/sc_seikai/
 > 原作は200万部を突破する大ヒット小説
519イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 22:19:31 ID:E7YhM1r8
星界シリーズの部数の推移の様子  >>188修正

1998年09月末 *1.    45万部(5巻).   9.0万部/巻
2000年05月頃 *2.    70万部(5巻)  14.0万部/巻
2002年04月頃 *3   115万部(6巻)  19.2万部/巻
2005年07月頃 *4   150万部(8巻)  18.8万部/巻
2007年03月頃 *5   160万部(9巻)  17.8万部/巻

*200万部の情報もあり。*6  関連書籍込みの部数か?

*1
 ttp://www1.vc-net.ne.jp/~mimura/gaido1.html
 > 1998年9月現在 紋章三冊28万部 戦旗二冊17万部販売
 ttp://www.wowow.co.jp/wowani/archive/monsyo.html
 > 96年4月の発行以来、全3巻で28万部を超える大ヒットを記録。
 > また、同作品の続編となるシリーズ「星界の戦旗II」が既に刊行されましたが、
 > 早くも話題沸騰! 発売後約1ヶ月で約8万部(98年9月末)を超える大ヒットを記録しています。
*2
 ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/g1?ty=gd&id=bnv00081  < 2000/05/25
 > 70万部ベストセラー小説が、遂にリアルタイムシミュレーションゲーム化!!
*3
 ttp://www.wowow.co.jp/drama_anime/seikai/contents.html  < 2002/04
 > 累計約115万部を誇る「紋章」から「戦旗「」までの「星界」シリーズの原作
*4
 ttp://www.bandaivisual.co.jp/press/2005/press050715-2.html  < 2005年7月15日
 > これまでに『星界の紋章』(全3巻)、『星界の戦旗』(現在4巻まで発売)、短篇集『星界の断章T』
 > 累計発行部数が150万部を超える人気シリーズとなっています。
*5
 「星界の断章 II」の帯に記載。
*6
 ttp://fmosaka.net/iiv/sc_seikai/
 > 原作は200万部を突破する大ヒット小説
520イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 22:20:19 ID:E7YhM1r8
〈参考〉
1996年04月 星界の紋章〈1〉 帝国の王女
1996年05月 星界の紋章〈2〉 ささやかな戦い
1996年06月 星界の紋章〈3〉 異郷への帰還
1996年12月 星界の戦旗〈1〉 絆のかたち
1998年08月 星界の戦旗〈2〉 守るべきもの
2001年03月 星界の戦旗〈3〉 家族の食卓
2004年12月 星界の戦旗〈4〉 軋む時空
2005年07月 星界の断章〈1〉
2007年03月 星界の断章〈2〉

TVアニメ
星界の紋章 1999年1月〜3月 全13話 WOWOW
星界の戦旗 2000年4月〜7月 全13話 WOWOW
星界の断章 誕生 2000年4月 番外編 WOWOW
521イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 22:24:35 ID:E7YhM1r8
涼宮ハルヒシリーズの部数の推移の様子。  >>374情報追加

2005年初頭 *1        70万部(5巻)  14.0万部/巻
2006年03月中旬頃 *2   130万部(7巻)  18.5万部/巻
2006年05月中旬頭 *3   180万部(7巻)  25.7万部/巻
2006年06月上旬頃 *5   250万部(8巻)  31.3万部/巻
2006年07月末 *6      280万部(8巻)  35.0万部/巻
2006年10月下旬頃 *7  320万部(8巻)  40.0万部/巻
2006年12月上旬頃 *8  340万部(8巻)  42.5万部/巻
2007年03月中旬頃 *9  400万部(8巻)  50.0万部/巻

ソース
*1 ttp://monogragh.fc2web.com/log/0501a.html  *1/7の部分参照
*2 ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200603-04/  *3/22から掲載
*3 ザ・スニーカー6月号巻頭特集に記載。  *広告の校了日(*4)は4/17
*4 ttp://www.kadokawa.co.jp/ad/nrsmag/sneaker/index.html
*5 ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060606bk04.htm *6/6付け
*6 ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060712bk04.htm *7/12付け >>314
*7 ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/sneaker/  *10/30更新
*8 ダ・ヴィンチ1月号の次号予告に記載。  *2006/12/06発売
  ttp://web-davinci.jp/contents/sp2/contents/contents200702.php
*9 3月中旬出荷分の帯に記載。 *2007/03/20 確認
522イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 22:25:45 ID:E7YhM1r8
**
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000N0W81Q  < 取り扱い開始 2007/01/30
 累計350万部の情報もありました。

 ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/52858194.html
 > 原作は総発行部数140万部のベストセラー。
 実は累計140万部というのもあります。「憤慨」の初版は10万部か?


〈参考〉
2003年06月 涼宮ハルヒの憂鬱
2003年10月 涼宮ハルヒの溜息
2004年01月 涼宮ハルヒの退屈
2004年08月 涼宮ハルヒの消失
2004年10月 涼宮ハルヒの暴走
2005年04月 涼宮ハルヒの動揺
2005年09月 涼宮ハルヒの陰謀
2006年05月 涼宮ハルヒの憤慨
2007年04月 涼宮ハルヒの分裂

・ TVアニメ 全14話 2006年4月〜7月 U局系11局ネット
523イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 22:29:38 ID:E7YhM1r8
バッカーノ!の部数の推移の様子  >>465情報追加

2007年02月頃   45万部(9巻)  5.0万部/巻
2007年03月頃   50万部(9巻)  5.6万部/巻

ソース
*1
 公募ガイド 2007年03月号 の電撃大賞募集広告に記載。  < 2007/02/09発売
*2
 ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/03/post_858.html  < 掲載日時: 2007年03月24日
 > 原作はシリーズ9作(メディアワークス)で累計約50万部を発行。

〈参考〉
2003年02月 バッカーノ! The Rolling Bootlegs
2003年08月 バッカーノ! 1931 鈍行編 The Grand Punk Railroad
2003年09月 バッカーノ! 1931 特急編 The Grand Punk Railroad
2003年10月 バッカーノ! 1932 Drug & The Dominos
2004年02月 バッカーノ! 2001 The Children Of Bottle
2004年09月 バッカーノ! 1933<上> THE SLASH 〜クモリノチアメ〜
2004年11月 バッカーノ! 1933<下> THE SLASH 〜チノアメハ、ハレ〜
2006年10月 バッカーノ! 1934 獄中編 Alice In Jails
2006年12月 バッカーノ! 1934 娑婆編 Alice In Jails

・ TVアニメ決定 : ttp://www.baccano.jp/
524イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 22:32:41 ID:E7YhM1r8
>>518
日付を間違ってしまいました。無駄レスすいません。

>>523
バッカーノ、約50万部=45万部かもしれないけど、一応更新しておきます。
525イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 23:34:28 ID:E7YhM1r8
ttp://item.rakuten.co.jp/book/4305236/
↑ハルヒ、新刊の帯には400万部の記載ないのかな?


ttp://www.shoten.co.jp/nisho/bookstore/shinbun/view.asp?PageViewNo=5675
> ライトノベル市場については「2006年の売上げは3百億円規模で、
> 教養新書百数十億円の2倍以上のマーケット。

>>318
ttp://www.kyotocitylib.jp/kisyoin/kantyou/no12.html   < 2005年9月2日
> 昨年のライトノベル文庫の新刊発行点数は1347点,総発行部数は2000万超,
> 年間市場規模は265億円に上るとされています。

>>360
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20061107bk05.htm
> 出版科学研究所の昨年の調査では、新書版などを含むライトノベルの新刊点数は年間2179点、
> 売り上げ265億円(推定)。すでに飽和状態、過当競争気味とも言われる中、新規参入レーベルに勝算はあるのか。

ラノベの市場規模は、2004〜2005年は265億円、2006年は300億円?
2006年は、少しだけ市場規模が大きくなったということなのかな?
526イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 18:12:35 ID:AbptFPQl
アニメ化特需かも知れない
527イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 09:26:18 ID:1zMSfKfj
ハルヒやべえな
あとフルメタも500万部突破CMが第3期アニメ放映中(集計期間は放映前)
3期アニメ効果とそしてスパロボJと2回目でDSのスパロボW効果が追加、
さらに長編2冊、短編2冊も追加されてるので600万部はいってるだろうな
もしかしたら700万部も・・・
528イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 09:28:46 ID:6xMGC5NV
アナウンスないからそれほど売れてないんじゃね
529イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 09:32:58 ID:1zMSfKfj
フルメタは200万部〜500万部までアナウンスしなかったらしいよ
フルメタは帯とかじゃなくテレビCMで発表だったし
富士見はあまりしないんじゃね?
電撃や靴はレーベル的にどんどん更新したがりやさんだな
530イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 10:07:49 ID:ImYbJ+yA
アマゾンとセブンアンドワイでハルヒが1位だな
531ss:2007/03/31(土) 16:58:03 ID:CpAaXjJu
ハルヒは、大体一冊で50万部
そして、一年を10巻くらいで振り分けてるから、軽く1500万部はいくな。
映画もあるみたいだし。。
532イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 17:18:20 ID:VFFMP7Iz
>>531
30巻も出るわけないだろ
533 :2007/03/31(土) 17:23:46 ID:pSNABez0
>ハルヒって一冊50万部の世界に到達してるってこと?
>キノ越えじゃん

キノは内容の良さからファンが増えていった。信者による布教などほとんど行われなかった。
ハルヒは信者がブログやようつべで広めたから、この違いが生じてるんだろうね。
後、ハルヒはアニメが良いのも影響があった。キノのアニメはあまり注目されなかった。
だけども、キノは小学生や女性が買うからこんなにも売れた。ハルヒは9割以上男だろうからな。
534ss:2007/03/31(土) 17:36:46 ID:CpAaXjJu
女性はこんな日常だったらいいのに・・って思わないからジャン?
535イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 17:43:21 ID:v9rl5xuI
単純に>>533自身の交友歴の問題、釣りレスだと思います。
ここで話すことではありません。
536イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 17:43:59 ID:PaVMr9/X
>>535
おまえ女だと思う、多分
537イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 18:18:25 ID:IyesJzvW
>>533
逆。アニメが良いから信者がついて布教が行われた。
キノもアニメで部数は増えてる。信者がつくほどアニメがよくなかっただけ。
ようつべがあったという差もあるだろうけど。
538ss:2007/03/31(土) 19:00:52 ID:CpAaXjJu
537に同意
539milk:2007/03/31(土) 19:06:06 ID:CpAaXjJu
まぁ、youtubeがなかったら
ハルヒもここまで成長しなかったわけだしね。
540イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 19:18:04 ID:3l2xSq6U
他のラノベ原作アニメもYoutubeにあるわけですが
541イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 19:24:06 ID:RqrqkR0r
よそでやれ
542イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 20:15:22 ID:w3UndCHs
お好きなところでどうぞ

ライトノベル板校舎裏23
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1169394027/
ライトノベル板校舎裏24の瞳
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1175336736/
なんでこのライトノベル人気あるの?その21
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1174454690/
つまらなかったライトノベル 10冊目
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172889827/
543イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 22:24:55 ID:hNxFmkKD
ドクロちゃんはニコニコでちょっと人気
544イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 23:26:21 ID:FMBkaekl
>>533
> ハルヒは9割以上男だろうからな。

>>316の↓電撃文庫しおりの広告に関するプレゼン資料にあったデータ。
 ttp://www.mediaworks.co.jp/information/koukoku/pdf/shiori200605.pdf *現在は消えてます。

◯キノの旅 VIII (2004/10発売)
 | 男性. 女性. | 小学. | 中学. | 高校. | 大専. | 社会. | 主婦. | 自由. | 無職. | 他.   |
 | 37.0% 63.0% | *6.0% | 46.3% | 27.7% | *8.8% | *4.0% | *0.5% | *3.7% | *1.3% | *1.3% |

◯イリヤの空、UFOの夏 その4 (2003/08発売)
 | 男性. 女性. | 小学. | 中学. | 高校. | 大専. | 社会. | 主婦. | 自由. | 無職. | 他.   |
 | 93.0% *7.0% | *0.0% | 16.0% | 39.0% | 23.0% | 12.0% | *0.0% | *2.0% | *3.0% | *4.0% |

◯灼眼のシャナ IV (2003/08発売)
 | 男性. 女性. | 小学. | 中学. | 高校. | 大専. | 社会. | 主婦. | 自由. | 無職. | 他.   |
 | 88.0% 12.0% | *0.0% | 36.0% | 42.0% | 11.0% | *7.0% | *0.0% | *3.5% | *2.0% | *1.5% |

*大専>大学・短大・専門学校・大学院  自由>フリーター

↑電撃文庫各作品の男女比と職業の構成比です。


ハルヒの男女比については、「涼宮ハルヒの公式」の ”賀東×谷川対談” によると、
スタート当初の男女比は 9.5:0.5 で、対談当時のデータ(2006/05)で 7:3 だそうです。
職業構成比は、多分大学生以上が多めなのかな? DVDやCDの売上からすると。


ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060516bk04.htm
> 累計400万部の半分以上が男子読者というから驚きだ。

マリみては、男性の構成比が50%以上みたいです。
545イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 23:29:40 ID:FMBkaekl
>>517 ついでに参考データ。
ttp://book.asahi.com/bestseller/TKY200612200329.html
> グレート・ギャツビー [著]フィッツジェラルド [訳]村上春樹
> 5刷・15万部。同時刊行の愛蔵版は2730円、2刷・2万部

>>453の参考データ。
ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/533/html/02.html
> 好調な出版事業を支える、単行本ラインナップ
> 初版年月  初版部数  現在部数.  タイトル
> 06年11月  8,000.     100,000    夜は短し歩けよ乙女/森美登美彦:著

>>476
ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/533/html/02.html
> 初版年月  初版部数  現在部数.  タイトル
> 07年02月  50,000    100,000    ラスト・イニング/あさのあつこ:著
> 07年02月  30,000    *40,000    バッテリー SCORE BOARD

ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/533/html/06.html
> 原作本は非常に好評であり、1巻はすでに120万部を超え、
> 実質出荷数でシリーズ累計500万部以上を記録しています。
> 現在、文庫が5巻まで出ておりますが、この文庫シリーズを目標として800万部まで、
> コミックも現在の100万部を180万部にまで上積みしていきたいと思っております。

映画に合わせた増刷で、文庫のみで800万部まで増刷されてるのかな?


ttp://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0204429209
> 涼宮ハルヒの分裂
> 在庫有り 550冊
> ※表示在庫は池袋本店の在庫数です。

550冊? ( ゚д゚)ポカーン
546イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 09:04:01 ID:R8pU73+a
DVDだけでは計れないかと(youtubeもありますし、CDだけなら中高生も買えそう)
実売を平均40万と仮定したらDVDの売り上げは4万しかないので、参考にはならないだろうし
年齢層は10台〜20台前半、あっても中盤ぐらいが適当じゃないか?

あと、ジュンク堂は動きはおもしろいが参考にならないことで有名ですよ
547イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 11:59:08 ID:ynqPGHHO
ジュンクの仕入れ担当が偏ってるからなw
548イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 14:50:40 ID:JFDH9dpv
>545

今の時点で316冊になっている
妥当な入荷数だったということか
549イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 15:12:03 ID:LcPXXS21
>>546
ハルヒのメインの読者層が、中高生であろう事は間違いないでしょうね。
個人的な予想では、>>544にある「イリヤ」みたいに大学〜社会人層が
少しだけ厚い感じなのかなあと思ってます。


ttp://www.kadokawa.co.jp/ad/nrsmag/sneaker/index.html
ザ・スニーカー【読者プロフィール】
平均年齢:17.8歳  男女比 男性82% 女性18%

ttp://www.kadokawa.co.jp/ad/nrsmag/doramaga/index.html
ドラゴンマガジン【読者プロフィール】
平均年齢:17.0歳  男女比 男性84% 女性16%

↑ちなみに、ザ・スニとドラマガの読者の平均年齢と男女比です。

ttp://www.mediaworks.co.jp/information/koukoku/hp.html
↑電撃hpは、データはなし? ↓参考データ?(1番下にあります)

ttp://www.tenky.co.jp/osakanew_back.htm
> 1998.07.21
> 電撃の読者の平均年齢は15〜6歳だというから

参考
 ttp://www.kadokawa.co.jp/ad/
 ttp://www.mediaworks.co.jp/information/koukoku/index.html
550イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 15:20:18 ID:LcPXXS21
>>548
ちなみ、昨日の同じ時間帯の彩雲国物語(靴と同発売)の新刊在庫数は180冊でした。
ジュンク堂池袋時本店のハルヒの仕入れ数は、彩雲国物語の3倍超みたいですよ。

涼宮ハルヒの分裂 550冊→316冊
ttp://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0204429209

彩雲国物語青嵐にゆれる月草 180冊→92冊
ttp://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0204449913
551イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 03:01:32 ID:oEjRP94k
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1173602893/162
> 河北新報 2007年3月31日(土)朝刊
> 10代後半を中心に反響は大きく、奈須きのこ「DDD1(ディーディーディーワン)」は25万部を突破

参考程度に、ですけど
552イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 14:31:57 ID:IK/y7Znl
ハルヒの在庫156冊になってる。
550ってのはそれなりに良い読みだったのかな。
553イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 17:10:05 ID:z946Md5n
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=PCBG-50861
>アニメ化されるクリムゾン・シリーズは累計55万部を突破!
>同じ世界観で複数の作家が競作を行うシェアードワールドにより、
>ポリフォニカ関連のタイトルの総部数は80万部に。

ポリフォニカは、クリムゾンが55万部で、その他が25万部らしい。
>>438のような記述もあるし、80万部を除いたこれまでの数字は、
全てクリムゾンのみだった?
554イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 18:00:35 ID:7S636Jty
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1173602893/162
> 河北新報 2007年3月31日(土)朝刊
> 10代後半を中心に反響は大きく、奈須きのこ「DDD1(ディーディーディーワン)」は25万部を突破

あんまりきのこ絡みをこの板に入れたくは無いが…
555イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 18:22:05 ID:ux3BBhFM
>554
>551
556イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 23:09:09 ID:jPIvLQxi
灼眼のシャナ
http://akiba.kakaku.com/event/0704/01/221029.php
> 原作はシリーズ累計450万部を超えるベストセラー
557イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 20:09:00 ID:mB5XWfUB
>>551 >>554

>読売新聞夕刊 週間ベストセラー 文芸
>(1月7日、Amazon.co.jp調べ)
>
>?DDD(1)
>?刀語 第一話 絶刀・鉋
>?ゼロの使い魔〈10〉イーヴァルディの勇者
>-----------------------------------------------------------------
>?はアキバ系若者にカリスマ的人気を博すゲームシナリオライターの
>新作小説。すでに7万5000部。(以下、関係無いので省略)

DDDに関しては、↑のようなものもありました。初出はエロゲ板かな?

ttp://d.hatena.ne.jp/kenkaian/20061228/1167283729
> 『DDD』なんですが、初版部数が一桁万部(ちょっと伏せ気味で)という有り得ない程の少なさ

「空の境界」も2巻で50万部、奈須さんの基礎部数を25万部くらいとすると、
6割理論によるDDDの適正な初版部数は15万部くらいになりますが。


>>552
涼宮ハルヒの分裂
550→316(42.5%)→244(55.6%)→189(65.6%)→156(71.6%)→127(76.9%)

彩雲国物語 青嵐にゆれる月草
180→*92(48.9%)→*70(61.1%)→*53(70.6%)→*39(78.3%)→*33(81.7%)

ハルヒと彩雲国の日次の動きです。括弧内は消化率です。
5日で8割弱の消化率は、順調といっていいのかな?
558イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 20:11:25 ID:mB5XWfUB
>>553
>>447
> 447 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/02/08(木) 15:46:40 ID:uUhpOQXX
>>429 >>438
> ポリフォニカ30万部情報掲載のポスターを見たが、3色で30万部と記載。
> 短編集含む前の可能性有り。

↑とあるので、赤だけで55万部はないものと思われます。


>>556
既刊が平均各2万部ぐらい増刷されたみたいですね。
370→400万部の時と同程度の増刷部数かな?


他の情報としては、書店に貼ってあった彩雲国物語のポスターに、
累計300万部の記載がありました。新刊込みかは不明。
559イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 21:40:14 ID:j6+DHP3M
図書館シリーズの部数の推移の様子   >>492更新

2006年08月頃 *1.    6.5万部(1巻)   6.5万部/巻
2006年12月頃 *2   14.0万部(2巻)   7.0万部/巻
2007年01月頃 *3   19.0万部(2巻)   9.5万部/巻
2007年02月頃 *4   24.0万部(3巻)   8.0万部/巻
2007年03月頃 *5   35.0万部(3巻).  11.7万部/巻


◯図書館戦争
2006年08月頃 *1   6.5万部
2006年12月頃 *2   8.0万部
2007年01月頃 *3.  11.0万部
2007年03月頃 *5.  15.0万部

◯図書館内乱
2006年12月頃 *2   6.0万部
2007年01月頃 *3   8.0万部
2007年03月頃 *5.  10.0万部

◯図書館危機
2007年02月頃 *4   5.0万部
2007年03月頃 *5.  10.0万部


ソース
*1 ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/060814_tosyokan/index.php  < 最終更新日:2006/08/14
*2 ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/060814_tosyokan/index.php  < 最終更新日:2006/12/01
*3 ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/060814_tosyokan/index.php  < 最終更新日:2007/01/25
*4 ttp://www.mediaworks.co.jp/index.php  < 更新日:2007/02/14
*5 ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/060814_tosyokan/index.php  < 最終更新日:2007/04/06
   *35万部の情報の初出は、2007年03月17日放送の「王様のブランチ」『図書館戦争』特集
560イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 21:43:58 ID:j6+DHP3M
奈須きのこ関連

空の境界(2004年06月発売)

2004年06月頃 *1  20万部(2巻)  10.0万部/巻
2004年07月頃 *2  40万部(2巻)  20.0万部/巻
2004年09月頃 *2  42万部(2巻)  21.0万部/巻
2005年01月頃 *3  50万部(2巻)  25.0万部/巻
*愛蔵版は5000部限定。

*1
 ttp://sakusaku.sakuratan.com/2004/06/
 2004年6月23日付け読売新聞夕刊の情報
*2
 ttp://d.hatena.ne.jp/monogragh/20040911#p2
 40万部:2004年07月23日付け 日経新聞記事
 42万部:2004年09月11日付け ??新聞広告
*3
 ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2005/01/post_43.html
 > 50万部を突破(トーハン調べ)

────────────────────────────
DDD(2007年01月発売)

2007年01月頃 *1.   7.5万部
2007年03月頃 *2  25.0万部

*1 読売新聞夕刊 週間ベストセラー内の情報?
*2 河北新報 2007年3月31日(土)朝刊に記載。
561イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 21:46:11 ID:j6+DHP3M
《参考》

奈須きのこ
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%88%E9%A0%88%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%93


空の境界とは - はてなダイアリー
 ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%b6%f5%a4%ce%b6%ad%b3%a6?kid=4636#p2
 ↑2004年06月18日付け朝日新聞の記事?


 ttp://d.hatena.ne.jp/kenkaian/20061228/1167283729
 > 『空の境界』は半年で上下巻計50万部を突破し、
 > 今でも年間2万部売ってるらしいのです。
562イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 21:47:40 ID:j6+DHP3M
灼眼のシャナの部数の推移の様子  >>477更新

2004年10月頃 *1.    86万部(8巻).  10.8万部/巻
2005年06月頃 *2   160万部(10巻) 16.0万部/巻
2005年10月頃 *3   200万部(11巻) 18.2万部/巻
2006年01月頃 *4   250万部(12巻) 20.8万部/巻
2006年03月頃 *5   300万部(13巻) 23.1万部/巻
2006年07月頃 *6   350万部(14巻) 25.0万部/巻
2006年10月頃 *7   370万部(15巻) 24.7万部/巻
2006年11月頃 *8   400万部(15巻) 26.7万部/巻
2007年02月頃 *9   420万部(16巻) 26.3万部/巻
2007年04月頃 *10.  450万部(16巻) 28.1万部/巻

ソース

*1〜*6
 省略 >>324-325
*7
 ttp://www.dengekibunko-movie.com/  < 06/10/18 フライング更新
 > 「灼眼のシャナ」(シリーズ累計370万部突破)
*8
 ttp://www.mediaworks.co.jp/contents/shana/books/index.php  < 06/11/22 更新
 > 累計400万部突破
*9
 ttp://www.dengekibunko-movie.com/  < 07/02/26更新?
 > 「灼眼のシャナ」(累計420万部)
*10
 「電撃文庫 春の祭典」で配布された資料に記載。  < 2007/04/01
563イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 21:50:45 ID:j6+DHP3M
彩雲国物語の部数の推移の様子  >>378更新

2006年08月中旬頃 *1  200万部(10巻)  20.0万部/巻
2006年11月中旬頃 *2  280万部(12巻)  23.3万部/巻
2007年04月頃 *3      300万部(13巻)  23.1万部/巻

ソース
*1
 情報の初出は、2006夏のコミケ周辺会場に張られた宣伝ポスターだそうです。
*2
 ttp://www.natsume-game.com/cgi-bin/hp/index.cgi   < 11/13更新
 ttp://www.natsume-game.com/saiunkoku/saiunkoku2.pdf  *注 pdfファイル
 > 現在280万部を突破した人気作品です。
*3
 書店貼りの宣伝ポスターに記載。


〈参考〉
2003年11月 彩雲国物語 はじまりの風は紅く
2004年03月 彩雲国物語 黄金の約束
2004年08月 彩雲国物語 花は紫宮に咲く
2004年10月 彩雲国物語 想いは遙かなる茶都へ
2005年03月 彩雲国物語 漆黒の月の宴
2005年05月 彩雲国物語 朱にまじわれば紅
2005年08月 彩雲国物語 欠けゆく白銀の砂時計
2005年10月 彩雲国物語 心は藍よりも深く
2006年02月 彩雲国物語 光降る碧の大地
2006年04月 彩雲国物語 藍より出でて青
─────────────────────── 10巻
2006年09月 彩雲国物語 紅梅は夜に香る
2006年10月 彩雲国物語 緑風は刃のごとく
2007年04月 彩雲国物語 青嵐にゆれる月草
564イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 21:52:39 ID:j6+DHP3M
彩雲国物語は新刊込みとしておきますが、含まない可能性もあります。

先例を挙げておきます。

ttp://www.senrigan.net/menu/cm8/index.html
> シリーズ累計400万部を超える
> 旧シリーズ12作

↑千里眼シリーズ、旧シリーズが小学館、新シリーズは角川書店から出版。
角川書店から新シリーズが3冊同時発売した時に出た部数が400万部だった。
この400万部は旧シリーズのみの部数で、新刊の部数は入ってなかった。

ttp://www.kadokawa.co.jp/senrigan/
> 445万部を超えるメガヒットノベル「千里眼」
> 新シリーズは既に40万部を突破

で、次の新刊(ミッドタウン〜)が出た時に累計445万部の数字が出た。
この時の新シリーズの累計部数がおそらく3巻で40万部と思われます。

角川書店は、宣材への部数の反映が遅い感じがあります。

この辺は、↓が参考になるのかも。
ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/533/html/06.html
> 実質出荷数でシリーズ累計500万部以上を記録しています。

つまり、角川書店は実質出荷部数を採用してるため部数の反映が遅いのかも?
565イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 22:04:47 ID:j6+DHP3M
☆紀伊国屋書店 文庫TOP100
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/best_wa.cgi?subj=bunko

2007年03月新刊
 | 03/05 03/12 03/19 03/26 04/02 |
 |  *36   ---   ---   ---   ---  | 伯爵と妖精ロンドン橋に星は灯る
 |  *57   ---   ---   ---   ---  | 身代わり伯爵の冒険
 |  *66   ---   ---   ---   ---  | 天を支える者 4
 |  *68   ---   ---   ---   ---  | ムシウタ 08.
 |  *77   ---   ---   ---   ---  | マスケティア・ルージュ虹色の宝石箱
 |  *81   ---   ---   ---   ---  | ユスティニアの花束
 |  *84   ---   ---   ---   ---  | 占者に捧げる恋物語
 |  *89   ---   ---   ---   ---  | 少年舞妓・千代菊がゆく!恋ごころふたたび
 |  ***   *10   *24   *54   ---  | リリアとトレイズ 5
 |  ***   *13   *34   *57   *77  | 星界の断章 2
 |  ***   *36   *75   ---   ---  | 断章のグリム4
 |  ***   *39   ---   ---   ---  | 護くんに女神の祝福を! 11
 |  ***   *47   *80   ---   ---  | しにがみのバラッド。 10
 |  ***   *53   ---   ---   ---  | 小さな国の救世主 4 シャカリキ勇者の巻
 |  ***   *58   ---   ---   ---  | ガンパレ−ド・マ−チ 山口防衛戦
 |  ***   *68   ---   ---   ---  | 陰陽ノ京 巻の5
 |  ***   *85   ---   ---   ---  | レジンキャストミルク 6
 |  ***   *89   ---   ---   ---  | 撲殺天使ドクロちゃん 9
 |  ***   ***   *89   ---   ---  | 砂の城の殺人
 |  ***   ***   *96   ---   ---  | 神曲奏界ポリフォニカトライアングル・ブラック
566イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 22:05:17 ID:j6+DHP3M
 |  ***   ***   ***   **3   *21  | つどうメイク・マイ・デイ
 |  ***   ***   ***   *21   ---  | 煉くんの受難
 |  ***   ***   ***   *35   ---  | 気力のダウンロ−ド
 |  ***   ***   ***   *40   ---  | 新ソード・ワールドRPGリプレイ集Waltz〈2〉 競争・怪盗・大湿原
 |  ***   ***   ***   *60   ---  | アリアンロッド・リプリイ・ハートフル〈2〉 想望のメモリアル
 |  ***   ***   ***   *61   ---  | ダブルクロス・リプレイ・アライブ 覚悟の扉
 |  ***   ***   ***   *80   ---  | ぼくと彼女に降る夜
 |  ***   ***   ***   *82   ---  | 烙印よ、絆を宿せ。
 |  ***   ***   ***   ***   *61  | 狂乱家族日記7さつ

*2007年 01月>>482  02月>>483
*2006年04月〜12月は、>>416を参照。
567イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 22:09:23 ID:j6+DHP3M
☆大阪屋文庫部門TOP500   2月新刊補完 >>486-490

>>486続き
 | 02/19 02/26 03/05 03/12 03/19 |
 |  **8   *25   105   213   ---  | グイン・サーガ 112 闘王
 |  ***   ---   108   237   451  | 沈黙のフライバイ
 |  ***   142   187   339   ---  | 銀河英雄伝説 1 黎明篇

>>487続き
 | 02/05 02/12 02/19 02/26 03/05 03/12 03/19 |
 |  **3   *22   116   202   255   412   470  | 少年陰陽師 嘆きの雨を薙ぎ払え

>>488続き
 | 02/12 02/19 02/26 03/05 03/12 03/19 03/26 04/02 |
 |  **5   **9   *42   *76   137   251   303   366  | 灼眼のシャナ 14
 |  *24   *78   298   403   411   ---   ---   ---  | 狼と香辛料 4

>>489続き
 | 02/26 03/05 03/12 |
 |  *18   247   438  | 火魅子炎戦記 8
 |  123   *95   248  | テイルズオブジアビス 6


シャナ14巻は、もう少し継続するでしょう。
568イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 22:13:05 ID:j6+DHP3M
☆大阪屋文庫部門TOP500   2007/02末〜2007/03末

 | 03/05 03/12 03/19 03/26 04/02 |
 |  ***   *11   *17   *48   *95  | 星界の断章 II
 |  ***   ***   135   471   ---  | 砂の城の殺人
 |  ***   ***   ***   ---   383  | 膚の下 (上)
 |  ***   ***   ***   ---   447  | 膚の下 (下)
 |  ***   ***   ***   474   331  | 大久保町の決闘
 |  ***   ***   ***   258   319  | ゆらぎの森のシエラ
──────────────────────────────────────── コバルト文庫
 |  *17   107   ---   ---   ---  | 伯爵と妖精ロンドン橋に星は灯る
 |  *51   184   ---   ---   ---  | 天を支える者 4
 |  *52   132   ---   ---   ---  | 少年舞妓・千代菊がゆく!恋ごころふたたび
 |  *66   117   433   ---   ---  | 占者に捧げる恋物語
 |  109   443   ---   ---   ---  | 月色光珠 空恋う銀糸の果て
 |  124   392   ---   ---   ---  | 1/2のヒーロー 鵺の巻
 |  154   ---   ---   ---   ---  | 王宮ロマンス革命迷都にさまよう姫君
 |  199   406   ---   ---   ---  | 鏡のお城のミミ 愛される道のゆくえ
 |  238   478   ---   ---   ---  | ロイデン・ロータス・オラトリオ 女神の恋人
 |  291   ---   ---   ---   ---  | 闇に歌えば 紅蓮の御霊姫
 |  382   ---   ---   ---   ---  | 放課後あやかし姫
 |  ---   ---   ---   ---   ---  | まさつ部活動日誌 恋する逆恨みボーイ
569イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 22:16:04 ID:j6+DHP3M
──────────────────────────────────────── スニーカー文庫
 |  *53   205   ---   ---   ---  | ムシウタ 8
 |  *82   277   ---   ---   ---  | 銀星みつあみ航海記 LOG.0
 |  216   ---   ---   ---   ---  | アンジェリック・ノワール 1
 |  282   ---   ---   ---   ---  | ストライクウィッチーズ 2ノ巻
 |  ---   ---   ---   ---   ---  | 多重心世界シンフォニックハーツ 下
──────────────────────────────────────── ビーンズ文庫
 |  *44   222   ---   ---   ---  | ユスティニアの花束
 |  *50   180   ---   ---   ---  | 身代わり伯爵の冒険
 |  *60   328   ---   ---   ---  | マスケティア・ルージュ虹色の宝石箱
 |  134   405   ---   ---   ---  | 神語りの玉座
──────────────────────────────────────── HJ文庫
 |  203   396   ---   ---   ---  | プリンセスはお年頃! 3
 |  240   460   ---   ---   ---  | 超鋼女セーラロボ娘はボクの夢を見る
 |  431   ---   ---   ---   ---  | アレクシオン・サーガ
 |  ---   ---   ---   ---   ---  | せんすいかん その3
 |  ---   ---   ---   ---   ---  | ゲノム・スパイラル
570イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 22:18:33 ID:j6+DHP3M
──────────────────────────────────────── 電撃文庫
 |  ***   **8   *18   *50   103  | リリアとトレイズ 5
 |  ***   *12   *61   295   ---  | 護くんに女神の祝福を! 11
 |  ***   *19   *50   176   349  | 断章のグリム 4
 |  ***   *23   128   427   ---  | 小さな国の救世主 4 シャカリキ勇者の巻
 |  ***   *25   *75   205   412  | ガンパレード・マーチ山口防衛戦
 |  ***   *35   *44   160   278  | しにがみのバラッド。 10
 |  ***   *54   100   346   ---  | 撲殺天使ドクロちゃん 9
 |  ***   *55   212   ---   ---  | レジンキャストミルク 6
 |  ***   *62   168   ---   ---  | 陰陽ノ京 巻の5
 |  ***   *98   499   ---   ---  | 天空のアルカミレス 4
 |  ***   111   372   ---   ---  | カレイドスコープのむこうがわ
 |  ***   131   476   ---   ---  | 土くれのティターニア 2
 |  ***   162   437   ---   ---  | 二四〇九階の彼女 2
 |  ***   233   420   ---   ---  | シゴフミ 2
 |  ***   455   ---   ---   ---  | 転生學園月光録
──────────────────────────────────────── 富士見M文庫
 |  ***   420   178   ---   ---  | かくてアダムの死を禁ず
 |  ***   ---   458   ---   ---  | セカイのスキマ 3
571イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 22:21:54 ID:j6+DHP3M
──────────────────────────────────────── GA文庫
 |  ***   ***   *85   214   ---  | 神曲奏界ポリフォニカトライアングル・ブラック
 |  ***   ***   233   393   ---  | アルトネリコ世界の終わりで詩い続ける少女
 |  ***   ***   380   ---   ---  | 廃墟ホテルへようこそ。
 |  ***   ***   383   ---   ---  | かむなぎ 2
 |  ***   ***   416   ---   ---  | メイド刑事 4
 |  ***   ***   483   ---   ---  | デモンズサモナー 4
 |  ---   ---   ---   ---   371  | 神曲奏界ポリフォニカ
──────────────────────────────────────── 富士見F文庫
 |  ***   ***   ***   **3   ---  | つどうメイク・マイ・デイ
 |  ***   ***   ***   **5   *87  | 煉くんの受難
 |  ***   ***   ***   *13   135  | 気力のダウンロード
 |  ***   ***   ***   *35   272  | 新ソード・ワールドRPGリプレイ集Waltz 2
 |  ***   ***   ***   *52   467  | ぼくと彼女に降る夜
 |  ***   ***   ***   *60   ---  | 烙印よ、絆を宿せ。
 |  ***   ***   ***   *61   ---  | 銀月のソルトレージュ 2
 |  ***   ***   ***   *70   466  | 000のエレナ
 |  ***   ***   ***   *91   ---  | 覚悟の扉
 |  ***   ***   ***   *96   ---  | 想望のメモリアル
──────────────────────────────────────── SD文庫
 |  ***   ***   ***   154   177  | 魂振の練習曲
 |  ***   ***   ***   187   258  | 円卓生徒会 2
 |  ***   ***   ***   ---   ---  | アリフレロ
 |  ***   ***   ***   ---   ---  | フレイアになりたい 2
 |  ***   ***   ***   ---   ---  | テイルズオブザテンペスト 輝きの章
572イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 22:22:33 ID:j6+DHP3M
──────────────────────────────────────── MF文庫J
 |  ***   ***   ***   *78   404  | けんぷファー 3
 |  ***   ***   ***   159   ---  | サクラ上等。
 |  ***   ***   ***   163   ---  | パラケルススの娘 6
 |  ***   ***   ***   180   ---  | 神様のおきにいり 4 ねこまたの巻
 |  ***   ***   ***   290   ---  | ネクラ少女は黒魔法で恋をする 4
──────────────────────────────────────── ファミ通文庫
 |  ***   ***   ***   ***   *45  | 狂乱家族日記 7さつめ
 |  ***   ***   ***   ***   108  | 鋼鉄の白兎騎士団 4
 |  ***   ***   ***   ***   137  | トゥインクル☆スターシップ 13
 |  ***   ***   ***   ***   181  | ファイナルファンタジー11〜賢者の遺言 下
 |  ***   ***   ***   ***   222  | 私の愛馬は凶悪です
 |  ***   ***   ***   ***   298  | マイフェアSISTER
 |  ***   ***   ***   ***   379  | テイルズオブデスティニー蒼黒の想い 上
 |  ***   ***   ***   ***   489  | つよきす〜Mighty Heart〜鋼鉄のティーチャー
 |  ***   ***   ***   ***   ---  | 塔の町、あたしたちの街
 |  ***   ***   ***   ***   ---  | ワイルドアームズザフィフスヴァンガード
573イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 22:25:06 ID:j6+DHP3M
──────────────────────────────────────── ハルヒ >>490続き
 |  307   218   280   220   207  | 涼宮ハルヒの憂鬱
 |  376   310   323   292   287  | 涼宮ハルヒの溜息
 |  412   386   315   260   288  | 涼宮ハルヒの退屈
 |  420   387   362   318   280  | 涼宮ハルヒの消失
 |  406   397   369   329   305  | 涼宮ハルヒの暴走
 |  397   388   408   352   299  | 涼宮ハルヒの動揺
 |  434   422   376   358   314  | 涼宮ハルヒの陰謀
 |  399   417   392   359   315  | 涼宮ハルヒの憤慨


>>571
フルメタ2週目は、何故かランク外でした。1週目で完売したのでしょうか?
特約店に偏った配本をしてるのかも?
574イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 22:30:22 ID:j6+DHP3M
☆2007年03月の新規情報

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | res  | タイトル
 | 2007/03 | 160万部 | *9巻 | 17.8万部/巻 | >519 | 星界シリーズ *1
 | 2007/03 | 400万部 | *8巻 | 50.0万部/巻 | >521 | 涼宮ハルヒシリーズ
 | 2007/03 | *50万部 | *9巻 | *5.6万部/巻 | >523 | バッカーノ
 | 2007/03 | *35万部 | *3巻 | 11.7万部/巻 | >559 | 図書館シリーズ
 | 2007/03 | *25万部 | *1巻 | 25.0万部/巻 | >560 | DDD *2
 | 2007/04 | 450万部 | 16巻 | 28.1万部/巻 | >562 | 灼眼のシャナ
 | 2007/04 | 300万部 | 13巻 | 23.1万部/巻 | >563 | 彩雲国物語 *3
──────────────────────────────────────── 一般文芸
 | 2007/03 | *15万部 | *1巻 | *15.0万部/巻 | >517 | ロング・グッドバイ/村上春樹 訳版
 | 2007/03 | 110万部 | *1巻 | 110.0万部/巻 | >517 | ロング・グッドバイ/清水俊二 訳版
 | 2007/03 | *15万部 | *1巻 | *15.0万部/巻 | >545 | グレート・ギャツビー/村上春樹 訳版
 | 2007/03 | **2万部 | *1巻 | **2.0万部/巻 | >545 | グレート・ギャツビー(愛蔵版)/村上春樹 訳版
 | 2007/03 | *10万部 | *1巻 | *10.0万部/巻 | >545 | 夜は短し歩けよ乙女
 | 2007/03 | *10万部 | *1巻 | *10.0万部/巻 | >545 | ラスト・イニング
 | 2007/03 | **4万部 | *1巻 | **4.0万部/巻 | >545 | バッテリー SCORE BOARD
 | 2007/03 | 100万部 | *5巻 | *20.0万部/巻 | >545 | バッテリー(コミック版)
 | 2007/03 | 350万部 | *4巻 | *87.5万部/巻 | >--- | かばいばあちゃん

*1 200万部の情報もあり。関連書籍込みの部数か?
*2 初版が7.5万部?
*3 新刊を含まない場合の巻割り部数は25.0万部/巻。>>564
575イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 23:08:21 ID:j6+DHP3M
ttp://d.hatena.ne.jp/latio/ より

ttp://www.comptiq.com/top_news/07_03/31_dengeki.html
> 電撃文庫は、株式会社メディアワークスが1993年に創刊したライトノベル文庫シリーズで、
> 総発行点数1408点(2007年3月現在)、年間発行点数167点(2006年度実績)、
> 月刊平均発行部数100万冊を誇る。

ttp://www.mediaworks.co.jp/information/koukoku/bunko.html
> 刊行部数 毎月約70万部(新刊のみ)

>>318
ttp://www.shibukei.com/special.php?id=17  < 2004-04-23
> ちなみに「電撃文庫」は新刊のみ、重版を除いて年間510万部を発行している。

510万部÷12=42.5万部/月  2003年の新刊の発行部数は42.5万部/月程度?
現在の新刊の発行部数は70万部/月ぐらい、100万部/月は既刊込みの部数か?


>>459
■全国書店新聞 10月21日号記事  <2002/10/21
ttp://www.shoten.co.jp/nisho/bookstore/shinbun/view.asp?PageViewNo=2350
> その電撃文庫は年間新刊点数120点を越え、総発行部数700万部。

■全国書店新聞 11月21日号記事  < 2004/11/21
ttp://www.shoten.co.jp/nisho/bookstore/shinbun/view.asp?PageViewNo=3957
> 電撃文庫は11年で1000タイトル、年間150点、1000万部近い部数が出ている。

2003年の総発行部数が700万部・58.3万部/月、2004年が1000万部・83.3万部/月。
新刊・既刊で100万部/月なら、現在の年間総発行部数は1200万部ぐらいか?
576イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 23:21:50 ID:j6+DHP3M
>>557
涼宮ハルヒの分裂
ttp://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0204429209
彩雲国物語 青嵐にゆれる月草
ttp://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0204449913

ハルヒ
550→316(42.5%)→244(55.6%)→189(65.6%)→156(71.6%)→127(76.9%)→108(80.4%)→293
彩雲国
180→*92(48.9%)→*70(61.1%)→*53(70.6%)→*39(78.3%)→*33(81.7%)→*25(86.1%)→*51

ハルヒと彩雲国の日次の動きです。括弧内は消化率です。
2次出荷分(?)が入荷したみたいですね。ハルヒが200冊、彩雲国30冊くらいでしょうか?
金曜日の販売数は、ハルヒが15冊(83.1%)、彩雲国が4冊(88.3%)ぐらいだったのかな?

1次出荷分の1週間の消化率が8割を超えるのは普通なのかな?
前々から、ラノベは初動が命とはいわれてはいますけど。
577イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 03:50:32 ID:VfL3ii2/
お留守バンシーが打ち切られたそうだけど、
ボーダーってどのくらいなのかね。
1000円くらいのムックでちょっと忘れたけど何千部かがボーダーとか聞いたけどどうなんだろかね。
578イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 22:05:35 ID:ur9Z4VAL
>>577
ttp://d.hatena.ne.jp/mashco/20061010
> 初の単行本だった『空の中』は初刷り強気の1万部。とはいえ通常の電撃ミニマムロットの半分ほど。

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20061003/111060/
> −− だいたい平均で、どれぐらいが初版の部数なんでしょう。
> 特に話題性があるとか、受賞作ではなかったときはどうですか。2万部、では多すぎますか?
> 野崎 本当にいろいろあると思いますが、大手ならだいたいそのくらいでしょうか。

ttp://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20060626/p1
> 最近の1冊辺り最低発行部数は1万5千部前後(90年代初頭はおよそ倍だったようだ)

ttp://batunet.at.webry.info/200608/article_3.html
> また、刷り部数も採算ぎりぎりプラスアルファぐらいで新書版の場合は1万2千部前後。
> 文庫だと1万5千部前後でしょうか。

↑によると、電撃文庫のミニマムロットは2万部だそうです。ちなみに、ミニマムロットとは
「製品化する際に最低限生産しなければ採算がとれない数(損失分岐点)」の事です。
打ち切りのボーダーは、この最低刷り部数を売り切って増刷される事かと思われます。

大事なのは増刷されることでしょうね、2巻が発売されるまでに1巻に増刷がかからないと、
3巻が発売されるまでに1巻が3刷りがかからないと、打ち切りになるっぽいです。

参考 >>456-458
579イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 22:10:21 ID:ur9Z4VAL
☆第11回 電撃3大賞 ttp://www.mediaworks.co.jp/3taisyo/11/11.php

大賞 「ルカ -楽園の囚われ人たち-」 七飯宏隆 (30歳)
 27 ルカ -楽園の囚われ人たち-
 34 座敷童にできるコト 1
 91 座敷童にできるコト 2
 83 座敷童にできるコト 3
 -- 座敷童にできるコト 4
 83 座敷童にできるコト 5
 -- 座敷童にできるコト 6 ―――― *完結


金賞 「ひかりのまち nerim's note」 長谷川昌史 (26歳)
 49 ひかりのまち nerim's note
 -- ガトリング・メロディ nerim's note II
 -- 水晶宮殿 nerim's note III ―――― *休止?
 -- サインをつかめ!


銀賞 「奇蹟の表現」 結城充考 (33歳)
 83 奇蹟の表現
 -- 奇蹟の表現 II 雨の役割
 -- 奇蹟の表現 III 竜 ―――― *休止?


選考委員奨励賞 「シリアスレイジ」 白川敏行 (28歳)
 55 シリアスレイジ
 58 シリアスレイジ 2
 89 シリアスレイジ 3 (*2週目 1週目 ランク外)
 93 シリアスレイジ 4 (*2週目 1週目 ランク外)
 -- シリアスレイジ 5 ―――― 後1巻で完結?
580イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 22:11:35 ID:ur9Z4VAL
☆第12回 電撃大賞 ttp://www.mediaworks.co.jp/3taisyo/12/12.php

大賞 「お留守バンシー」 小河正岳 (29歳)
 62 お留守バンシ−
 49 お留守バンシ− 2
 -- お留守バンシー 3
 -- お留守バンシー 4 ―――― *休止?


金賞 「哀しみキメラ」 来楽零 (21歳)
 86 哀しみキメラ
 -- 哀しみキメラ II
 -- 哀しみキメラ III ―――― *後1巻で完結?


銀賞 「狼と香辛料」 支倉凍砂 (22歳)
 98 狼と香辛料
 59 狼と香辛料 2
 76 狼と香辛料 3
 28 狼と香辛料 4


銀賞 「火目の巫女」 杉井光 (27歳)
 -- 火目の巫女
 -- 火目の巫女 巻ノ二
 -- 火目の巫女 巻ノ参 ―――― *休止?


選考委員奨励賞 「超告白」 御伽枕 (24歳)
 -- 天使のレシピ
 -- 天使のレシピ 2 ―――― *休止?
581イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 22:17:09 ID:ur9Z4VAL
↑前に調べておいた奴なんですけど。(以下、話半分で聞いてください。)
第11〜12回の電撃大賞の紀伊国屋書店文庫TOP100でのランクインの状況です。


大雑把な目安だと、紀伊国屋TOP100にランクインが打ち切りのボーダーっぽい。

 ・ TOP100にランクインしないと3巻ぐらいで刊行休止。
 ・ TOP100に2巻続けてランクインしないと刊行休止 or 完結。
 ・ TOP100にランクインできても、TOP50に入らない場合、6〜7巻で完結。

↑大体こんな感じのようです。

TOP50をキープできれば、想定していた展開で完結まで書き切る事ができるのかな?
また、2週続けてTOP100にランクインできると、メディアミックスの対象になるっぽい。

>>483
で、第14回についていうと、「なつき☆フルスイング!」が黄色信号のようです。
582イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 22:24:15 ID:ur9Z4VAL
>>581
14回じゃなくて13回でしたね、すいません。
583イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 22:34:35 ID:np9auflQ
なかなか面白い考察ですね
584イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 00:04:50 ID:M9PEQsbe
ネット上の情報を丹念に集めて、ここまで興味深い考察が出来るのはまさに感嘆ものだね
585イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 00:26:15 ID:+VF/f463
良スレ。
ところで音楽におけるオリコン、TVゲームにおけるファミ通、視聴率におけるビデオリサーチみたいなものって、なんで出版に関しては無いんでしょう?
まあこの3つの批判も良く聞くけど、基本的に自己申告ベースってのもねえ。
教えてエロい人。
586イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 00:30:17 ID:W6Zw4gVp
紀伊国屋、大阪屋、日販などのランキングならあるけど
587イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 00:49:53 ID:JEi0HMP8
CD等での自己買いによるランキング操作は、もはや公然の秘密。
ラノベもそういうのやってるのかな。
588イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 01:33:06 ID:+VF/f463
そりゃオリコンもファミ通も一部の加盟店の売上げから全体の概数を出しているんだろうから、そりゃ色々あるんだろうけど、一応その週の日本全体の売上げ(とされている)数字が出ているじゃない。
出版なんてCDやTVゲームよりずっと昔からある業界なのに、局所的なランキングだけで、誰も全体のランキング作らないっていうのは不思議だなって。
業界の裏事情は知らないけど、>>2とか>>3にあるように、長年なあなあでやってきたっていうことなのかも知れないけど。

ちょっとスレ違いでごめん。
ま、データがあまり無いからこそ、このスレが貴重なんだな。
589イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 14:45:45 ID:WW3AZhj6
>>587
「ここさえ押えれば」ってランキングが無いから難しいかと
主要取次と大手書店全部押えるわけにもいかんしな
それに、CDと違って「オリコン初登場1位!」的な売り方もあまりしないし
590イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 15:38:05 ID:JEi0HMP8
>>589
なるほど。
しかし1万冊買っても514万円とかで済むわけで、広告費として考えれば異常に安くあがるとも思う。
591イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 16:36:41 ID:J0nOHQEC
不健全な考え方だな。そういうのは理解できても肯定したくない。
592イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 16:40:12 ID:JEi0HMP8
>>591
もちろんその通り。不健全だ。
そういうのがまかり通っている音楽業界が今どうなっているかを見ればおわかりの通り。
「CD1万枚買っても〇万円で済む」「広告費として考えれば高くない」って発想。

もうこうなると、できるかできないかじゃなくて、やるかやらないかになるな。やればできるんだが、やって
はいけないことというか。
593イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 16:41:00 ID:qwIb7pDc
514万円で1万冊買ったとして、
採算はどこで取ればいいんだ?

本屋とかのランキングで一時的に上位になると、売り上げ伸びるのかな?
・・・あんまりそんなの気にした事ないしな

ただ売れていれば平台においてくれて、
売れやすくはなるな
594イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 16:42:42 ID:WW3AZhj6
費用対効果及びリスクを考えると普通の広告のが安いかと
595イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 17:50:09 ID:3ANQJ4v2
はっきり言う。CDなんかと違って本のランキングを操作するのなんて無理。
CDは今の時代1万〜2万枚売れば、10位以内には入る。
本のランキングはどうかというと、1〜2万ごときじゃランキングの上位は
動かないし、中位ぐらいでも2,3位ぐらいしか上がらんだろう。
さらに>>589の言うとおり、操作するランキングが分裂してたら意味がない。

操作するのは本の場合、ランキングじゃなくてどちらかといえば、部数だろ・・・
596イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 18:00:32 ID:Nmn1qIHD
しいて言うなら本の場合は「何万部突破!」が唯一にして最大の宣伝でも
あるって事ぐらいだろうな。ここ数年のベストセラーなんて全部それだし。
CDなら耳で聴きゃ好きか嫌いか良いか悪いか買う価値が(自分にとって)
あるかないか判断できるけど、本は先ず手に取らせて読ませなきゃ、
何も始まらない。

だから「多数が支持」って点しかとっかかりが無いんだよね。
597イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 20:47:13 ID:hbD/eVaa
ラノベの場合はアニメ化に勝る宣伝はないだろうな
598イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 20:52:39 ID:GG8HlTOC
エロゲもだな…
今やコンシューマになってもエロゲに出戻るために売名行為も甚だしいが。
599イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 20:54:59 ID:GG8HlTOC
追記、萌えラノベがやたら増えた所為で、
エロゲとラノベが出版社にまで同じに思われてる部分があるのは、
いい傾向とは思えん…

せっかくの今後の金づるだろうに、シャナとななついろのコラボとかが…
600イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 21:21:37 ID:tg+Ki4+B
萌えラノベねー
なんかまだいるのねこういうの
601イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 22:21:41 ID:DWwq6w2q
>>587
ラノベはどうか知らんが一般書籍ではあるな
極端な例出すと大川○法の本とかw
あれ、信者に大手書店で何十冊以上買うようなノルマがある
で、それを配って布教
602イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 22:31:01 ID:GKgauG9Q
脱線気味なのでこのあたりのスレに移動願います

最近のライトノベルの萌え偏向について
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1105783621/
なんでこのライトノベル人気あるの?その21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1174454690/
603イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 21:34:55 ID:EErdRW8S
>>579
今読み返して気付いたけど、「シリアスレイジ」はあと2巻で完結でした。
5巻のあとがきの情報だったかな。7巻で完結ということになります。

>>585
日販・トーハン・大阪屋なんかの取次の集計や、>>390-392辺りに取り上げた
企業(出版社)向けの実売データの提供サービスなんかはあるんですけどね。
それら実売のデータは、ほとんど表には出てこないですけどね。参考 >>315-318


>>587
自社買いってやつですな。

ttp://www.hanmoto.com/diary/diary040630-1.html
> また某社のある書籍(定価1200円+税)は3月に新刊で出て、5月だけで全紀伊国屋の売上631冊だ。
> なかなか好調な売行きと言える。が、これまではそれで感心して終わっていたけれども、
> パブラインでもうひとつ踏みこんで分析してみると、何と631冊のうち256冊が5月3日〜9日の間に
> 新宿本店だけで売れている。その間新宿本店以外の全国の紀伊国屋で売れたのはたった3冊だけ。
> その新宿本店でも5月1日、5月2日、5月10日は売上ゼロである。
> さらに梅田本店では5月25日に1日だけで200冊!の売上、26日、27日、28日はゼロ。
> 同様に横浜店では5月10日〜14日に集中して108冊、札幌店では5月20日だけで50冊。
> ここに挙げた“まとめ売れ”が5月の売上631冊中実に614冊を占めている。
> この本の売上情報の「コロモてんこもりのエビフライ」状況がくっきりと見えてくる。

↑今では、実売データもリアルタイム(日次)でわかってしまうので、
一般の本で自社買いをやっても業界内で恥をかくだけでしょうね。
604イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 21:48:30 ID:EErdRW8S
ageてしまった。スマソ

ttp://book.asahi.com/bestseller/TKY200704050135.html
> 家庭教師ヒットマンREBORN! 隠し弾1
> 4刷20万部

週ジャンのノベライズは売れますねえ。


>>246
ttp://book.asahi.com/bestseller/TKY200607260473.html
> 『D.Gray‐man』は、「週刊少年ジャンプ」連載中の人気コミック。
> 05年に出た第1巻が30万部、今月初め発売の第2巻の本書が既に20万部と絶好調だ。

ttp://animeanime.jp/news/archives/2006/12/11220.html
> トーハン年間ベストセラー1位に 小説版『銀魂』(12/20)
> また3位には、同じ少年ジャンプ連載の人気マンガ『D.Gray』の
> ノベライズ本『D.Gray−man reverse (2)』(星野桂/城崎火也 集英社)もランクインしている。
> さらに単行本・文芸部門では、少年ジャンプの『DEATH NOTE』の小説版外伝『DEATH NOTE ANOTHER NOTE
> ロサンゼルスBB連続殺人事件』(西尾維新/大場つぐみ原作/小畑健原作 集英社)が第8位に入っている。

銀魂のノベライズは20万部よりも多いという事になるのかな。デスノートは >>454
605イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 21:59:47 ID:EErdRW8S
紀伊国屋書店文庫TOP100

2004年09月新刊
*6 ビ−トのディシプリン side 3
21 キ−リ 6
22 とある魔術の禁書目録 3
25 吸血鬼のおしごと 7
27 半分の月がのぼる空 3
36 撲殺天使ドクロちゃん 4
37 学校を出よう! 5
41 ゆらゆらと揺れる海の彼方 3
42 バッカ−ノ! 1933 上
80 ストレンジ・ロジック
89 めがねノこころ 3
96 オ−バ−・ザ・ホライズン
97 スカイワ−ド 2

2004年10月新刊
*1 **5 キノの旅 8
11 *27 灼眼のシャナ 8
29 *91 我が家のお稲荷さま。 3
48 --- 学校を出よう! 6
53 100 乃木坂春香の秘密
58 --- 先輩とぼく 3
88 --- Hyper Hybrid Organization
// *57 ガンパレ
606イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 22:01:17 ID:EErdRW8S
2004年11月新刊
25 Daddyfaceメドゥ−サ 3
64 電撃!!イ−ジス 5
68 空ノ鐘の響く惑星で 5
70 道士さまにおねがい
81 バッカ−ノ! 1933 下
97 ルナティック・ム−ン 4
99 天槍の下のバシレイス 2

2004年12月新刊
17 とある魔術の禁書目録 4
19 終わりのクロニクル 4
23 護くんに女神の祝福を! 5
49 ガンズハート 4
61 アークマ・デテクール
63 カレとカノジョの召還魔法 2
78 アガルタ・フィエスタ
607イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 22:03:49 ID:EErdRW8S
2005年01月新刊
16 // // -- -- マリみて
** 24 // -- -- DADDYFACEメドゥーサ IV
** 30 // 98 -- ミナミノミナミノ
** 34 // -- -- 終わりのクロニクル 4 下
** 55 // -- -- 9S V
** 64 // -- -- 蒼穹のファフナ−
** 73 // -- -- いぬかみっ! 5
** 97 // -- -- Gosick 4
** ** ** 11 42 まぶらほふっかつの巻・にし
** ** ** 33 99 死すべき神々の荒野 下
** ** ** 37 -- トウヤのホムラ
** ** ** 43 -- 君の居た昨日、僕の見る明日 2
** ** ** 53 -- ム−ンスペル!!
** // // 59 75 星界の戦旗 4
** ** ** 93 -- 吉永さん家のガ−ゴイル 6
608イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 22:06:09 ID:EErdRW8S
2005年02月新刊
*63 17 -- -- --- レディ・ガンナ−と二人の皇子中
100 46 -- -- --- でたまか 漆黒無明篇
--- 86 -- -- --- ムシウタ bug2nd.
*** ** *4 63 --- 灼眼のシャナ 9
*** ** 23 -- --- 半分の月がのぼる空 4
*** ** 27 -- --- ルカ
*** ** 30 -- --- 空ノ鐘の響く惑星で 6
*** ** 34 -- --- i.d.3
*** ** 35 -- --- 私立!三十三間堂学院
*** ** 42 -- --- 先輩とぼく4
*** ** 43 -- --- 麒麟は一途に恋をする3
*** ** 49 -- --- ひかりのまち
*** ** 67 -- --- ソウル・アンダ−テイカ−
*** ** 78 -- --- 黎明の戦女神
*** ** 83 -- --- 奇蹟の表現
*** ** ** 45 *12 星メグル地ノ訪問者タチ/神坂一
*** ** ** 87 *44 EME red 4
*** ** ** 90 *49 へっぽこ冒険者とイオドの宝
*** ** ** -- *50 ご愁傷さま二ノ宮くん2
*** ** ** -- *80 真実の扉、黎明の女王
*** ** ** -- 100 金色の鍵の英雄
609イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 22:10:37 ID:EErdRW8S
2005年03月新刊
12 85 -- // // -- -- 星メグル地ノ訪問者タチ/神坂一
34 *7 71 // // -- -- 彩雲国物語 漆黒の月の宴
68 17 51 // // -- -- 機動戦士ガンダムseed destiny 1
78 18 92 // // -- -- D−白魔山 上
** 31 -- // // -- -- 侵略会社の新戦艦/笹本祐一
** ** *8 27 39 89 -- リリアとトレイズ 1
** ** 13 23 49 95 -- 新フォ−チュン・クエスト 10
** ** 15 45 -- -- -- Missing 12
** ** 28 -- -- -- -- 護くんに番外編で祝福を!
** ** 36 -- -- -- -- 撲殺天使ドクロちゃん 5
** ** 37 -- -- -- -- デュラララ!!×2
** ** 53 -- -- -- -- ゆらゆらと揺れる海の彼方 4
** ** 83 -- -- -- -- じ−ちゃん・ぢぇっと!
** ** 88 -- -- -- -- Room no.1301# 5
** ** ** 21 *6 46 73 呪縛の島の魔法戦士
** ** ** 32 *9 -- -- まぶらほふっかつの巻・せいほく
** ** ** 64 20 -- -- 挑め!捨身の大決戦
** ** ** 92 32 -- -- 火魅子炎戦記 4
** ** ** 96 26 -- -- EME red 5
** ** ** -- 33 -- -- 聖竜伝1 冴木忍
** ** ** ** 45 -- -- ゼロの使い魔4
** ** ** -- 55 -- -- Black Blood Brothers 3
** ** ** ** 71 -- -- まかでみ・らでぃかる2
** ** ** ** 99 -- -- 陰からマモル!5
610イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 22:13:18 ID:EErdRW8S
2005年04月新刊
*6 11 マリア様がみてる 妹オ−ディション
*7 19 涼宮ハルヒの動揺
35 83 ランブルフィッシュ9(大会開幕奇襲編)
64 -- レンタルマギカ魔法使いvs錬金術師!
98 -- 憐錆びゆくココロと月色のナミダ
** *8 ブギーポップ ロスト・メビウス
** 12 とある魔術の禁書目録 5
** 17 我が家のお稲荷さま。 4
** 32 いぬかみっ! 6
** 44 絶望系閉じられた世界
** 54 はにかみトライアングル
** 55 シリアスレイジ
** 61 カレとカノジョと召喚魔法 3
** 65 カスタム・チャイルド
** 77 ルナティック・ム−ン 5
611イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 22:14:50 ID:EErdRW8S
2005年05月新刊
*3 // リリアとトレイズ 2
*8 // デュアン・サ−ク2 5
12 // しにがみのバラッド。6
15 // 護くんに女神の祝福を! 6
20 // ウィザ−ズ・ブレイン 5 〔上〕
27 // ガンズ・ハ−ト 5
32 // 七姫物語 第3章
36 // 二階の妖怪王女
37 // 僕らはどこにも開かない
42 // スタ−シップ・オペレ−タ−ズ 6
46 // でぃ・えっち・えぃそのに!
** 11 僕だけのマドンナ
** 15 竜乙女の変奏曲
** 34 ご愁傷さま二ノ宮くん3
** 39 鮮血の学園祭上
** 62 煉獄のエスク−ド
** 69 霧の向こうに…
** 77 平和の鐘、永遠の女王
612イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 22:16:19 ID:EErdRW8S
2005年06月新刊
*7 // // 灼眼のシャナ 0
*8 // // Missing 13
10 // // 終わりのクロニクル 5 上
15 // // 乃木坂春香の秘密 2
27 // // 先輩とぼく 5
33 // // ヴぁんぷ! 2
34 // // 座敷童にできるコト
37 // // わたしたちの田村くん
54 // // トリックスタ−ズ
59 // // 飾られた記号
81 // // 想いはいつも線香花火 2
88 // // シャドウテイカ− 5
93 // // Room no.1301 しょ−とすと−り−ず・わん
97 // // スラムオンライン
** ** *9 伝説の勇者の伝説 8
** ** 42 鮮血の学園祭 中 520
** ** 67 9 tailes 南房秀久
** ** 71 殺×愛 0(きるらぶzero)
** ** 95 ダブルクロス・リプレイ・オリジン
613イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 22:18:02 ID:EErdRW8S
2005年07月新刊
*3 // // // マリみて
** 15 51 // とある魔術の禁書目録 6
** 20 70 // 終わりのクロニクル 5 下
** 38 -- -- 空ノ鐘の響く惑星で 7
** 49 -- -- アスラクライン
** 56 -- -- ゆらゆらと揺れる海の彼方 5
** 58 -- -- シリアスレイジ 2
** 65 -- -- カレとカノジョと召喚魔法 4
** 70 -- -- 想刻のペンデュラム
** ** ** *1 悩んでられない八方塞がり?
** ** ** 10 名乗れ!今こそ大英雄
** ** ** 22 ファンドリア・ファンクション
** ** ** 25 へっぽこ冒険者と緑の蔭
** ** ** 30 EME black 3
** ** ** 31 幸せをつかみたい!
** ** ** 34 気象精霊ぷらくてぃか 4
** ** ** 59 君の居た昨日、僕の見る明日 3
** ** ** 61 Black blood brothers S1
** ** ** 77 神洲天魔鏡5

2005年08月新刊
*5 29 ビ−トのディシプリン side 4
17 58 しにがみのバラッド。7
20 83 キ−リ 7
24 -- 9S 6
37 -- いぬかみっ! 7
48 -- 天国に涙はいらない 11
49 -- ヴぁんぷ! 3
51 -- 麒麟は一途に恋をする 4
91 -- 座敷童にできるコト 2
614イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 22:20:15 ID:EErdRW8S
2005年09月新刊
21 灼眼のシャナ 10
33 半分の月がのぼる空 5
35 撲殺天使ドクロちゃん 6
37 ウィザ−ズ・ブレイン 5 〔下〕
42 わたしたちの田村くん 2
73 レジンキャストミルク
78 二階の妖怪王女 2
88 でぃ・えっち・えぃ そのさん!
96 エフ

2005年10月新刊
*5 *9 17 37 66 キノの旅 9
41 39 -- -- -- 我が家のお稲荷さま。 5
43 57 -- -- -- 護くんに女神の祝福を! 7
53 63 -- -- -- 空ノ鐘の響く惑星(ほし)で 8
59 85 -- -- -- アスラクライン 2
81 86 -- -- -- 世界の中心、針山さん
85 -- -- -- -- はにかみトライアングル 2
91 -- -- -- -- 電撃!!イ−ジス5 act.2
** ** 16 -- // 風の聖痕 6
** ** 19 -- // 伝説の勇者の伝説 9
** ** 28 87 // 騎士道のススメ
** ** 29 -- // 語られざる譚詩曲
** ** 33 -- // 気象精霊ぷらくてぃか 5
** ** 34 -- // ご愁傷さま二ノ宮くん 4
** ** 41 -- // 召喚士マリア 4
** ** 42 -- // 今日の午後は
** ** 68 -- // 聖竜伝 2
615イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 22:24:29 ID:EErdRW8S
2005年11月新刊
13 // // // 新ロ−ドス島戦記 5
17 // // // 機動戦士ガンダムseed destiny 4
** *8 36 // 灼眼のシャナ 11
** 11 88 // とある魔術の禁書目録 7
** 15 -- // 終わりのクロニクル 6 上
** 19 -- // 終わりのクロニクル 6 下
** 21 60 // デュアン・サ−ク2 6
** 33 -- // ボクのセカイをまもるヒト
** 38 -- // 私立!三十三間堂学院 2
** 60 -- // トリックスタ−ズL
** 63 -- // Hyper hybrid organization 00−03
** 74 -- // アガルタ・フィエスタ! 2
** ** 63 29 まぶらほデソレイション・エンジェルス
** ** -- 66 刃を砕く復讐者下 ろくごまるに
** ** -- 72 殺×愛(きるらぶ)1
** ** -- 73 Black blood brothers 4
** ** ** 38 ゼロの使い魔 6
** ** ** 98 陰からマモル! 6
616イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 22:54:04 ID:cK/vJAk8
2005年12月新刊
49 // // -- レンタルマギカ竜と魔法使い
68 // // -- まかでみ・らでぃかる 3
90 // // -- アンダカの怪造学 2
97 // // -- 夜を往くは影の旋律
** 14 // -- 終わりのクロニクル 7
** 16 // -- 乃木坂春香の秘密 3
** 26 // -- 空ノ鐘の響く惑星で 9
** 34 // -- いぬかみっ! 8
** 41 // -- ガンパレ−ド・マ−チ5121小隊の日常 2
** 57 // -- がるぐる! 上
** 63 // -- 先輩とぼく 0
** 65 // -- カレとカノジョと召喚魔法 5
** 72 // -- 絶世少女ディフェンソル
** 76 // -- Gosick 5
** 83 // -- 座敷童にできるコト 3
** ** ** 38 トライアル・トラブル
** ** ** 39 火魅子炎戦記 5
** ** ** 41 EME red 6
** ** ** 56 召喚士マリアな日々 熱湯編
** ** ** 69 ハッピ−・エンドレス
** ** ** 84 紅
** ** ** 97 ノエルと薔薇の小箱
617イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 22:57:21 ID:cK/vJAk8
2006年01月新刊
13 // // -- -- マリア様がみてる 未来の白地図
** 46 33 -- -- とある魔術の禁書目録 8
** 48 24 59 -- 新フォ−チュン・クエスト 11
** 78 46 -- -- 9S SS
** 81 57 -- -- 護くんに番外編で祝福を! 2
** -- 79 -- -- 小さな国の救世主 なりゆき軍師の巻
** -- 89 -- -- シリアスレイジ 3
** ** ** *4 52 燃えるワン・マン・フォ−ス
** ** ** 45 -- A君(17)の戦争 9
** ** ** 73 -- ぺらぺら−ず漫遊記
** ** ** 76 -- 神曲奏界ポリフォニカウェイワ−ド・クリムゾン
** ** ** 84 -- おあいにくさま二ノ宮くん 1
** ** ** 98 -- 逆襲の魔王
618イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 22:59:30 ID:cK/vJAk8
2006年02月新刊
*3 // // // // 彩雲国物語 光降る碧の大地
** *4 // 73 -- 灼眼のシャナ 12
** 14 // -- -- 半分の月がのぼる空 6
** 40 // -- -- アスラクライン 3
** 41 // -- -- キ−リ 8
** 62 // -- -- お留守バンシ−
** 86 // -- -- 哀しみキメラ
** 89 // -- -- 麒麟は一途に恋をする 5
** 98 // -- -- 狼と香辛料
** ** 39 *8 79 牧歌の国の魔法戦士
** ** ** 49 -- ゼロの使い魔 7
** ** ** 67 -- Black blood brothers 5
** ** ** 72 -- R.O.D 11
** ** ** 81 -- 煉獄のエスク−ド 3
** ** ** 96 -- 紅牙のルビ−ウルフ 2
** ** ** 97 -- 最後の宝貝
** ** ** ** 61 狂乱家族日記 4さつめ
619イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 23:04:14 ID:cK/vJAk8
2006年03月新刊
23 // -- -- 家出艦長の里帰り/笹本祐一
25 // -- -- でたまか長嶺来光篇
40 // -- -- ランブルフィッシュ 10(学園炎上終幕編)
68 // -- -- 円環少女 2
** *8 20 40 リリアとトレイズ 3
** 21 54 -- しにがみのバラッド。 8
** 25 -- -- 空ノ鐘の響く惑星で 10
** 31 -- -- とらドラ!
** 38 -- -- 私立!三十三間堂学院 3
** 40 -- -- ゆらゆらと揺れる海の彼方 6
** 51 -- -- 撲殺天使ドクロちゃん 7
** 56 -- -- カレとカノジョと召喚魔法 6
** 78 -- -- 彼女は帰星子女 2
** ** 66 21 まぶらほふっかつの巻・ほくとう
** ** 68 29 リアルバウトハイスク−ル 13
** ** 90 22 努力のタイムリミット
** ** -- 38 イケニエのヒツジ
** ** -- 39 火魅子炎戦記 6
** ** -- 62 鋼殻のレギオス
** ** -- 70 明かせ!へっぽこ大冒険
** ** ** 72 陰からマモル! 7
620イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 18:04:25 ID:6bUwba3A
>16 :イラストに騙された名無しさん :2007/04/10(火) 17:52:13 ID:yuuDnvWy
>菊地の場合
>吸血鬼ハンターDは1000万部(映画が公開されたとき、マイカルでそう書かれてた)
>光文社の妖魔シリーズ等が800万部
>魔界都市シリーズが650万部(詳伝社から出てるもののみ)
>あと魔界行やエイリアンシリーズも少なくとも100万部以上は行っているはず

作者がDが一番売れてるってトークライブで発言してたから信憑性は高いと思う。
621イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 03:10:16 ID:UZDrV+CC
>>620
菊池秀行ってそんなに売れてたのか。
やたら数出す人だなって印象しかなかった。

ログ読んでて思ったけど、1位ってなかなか遠いんだな。
週で20万部くらい売らないととれないのか?
まあラノベが1位ってのもそれはそれであれな話だけど。
622イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 07:41:46 ID:sa0Pmxb/
>>621
長者番付の常連だった人だからねぇ
納税額だけでも10億は突破してるし
623イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 07:42:38 ID:sa0Pmxb/
あ、10億はもちろん累計ね
624イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 09:17:54 ID:+WlFkItI
菊池クラスじゃないと番付乗らないのかよ…
西村や赤川、常連組みはどれだけ稼いでるんだ…
恐ろしい世界だぜ…
625イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 10:02:03 ID:sa0Pmxb/
>>624
メディアミックス全盛期の神坂も番付に載ってたな
626イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 20:19:40 ID:CZ8wIHNf
節税がうまい人は逆に載らなかったりするね
漫画だとワンピの尾田が載らなかったりとか
627イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 21:47:11 ID:Rsz+spfu
節税が上手いというか、どういう税理士を利用したかじゃね?
それで時々税務署と対立して脱税騒ぎになるけどなw
628イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 22:46:17 ID:SLcNGEFc
>>621
>1位ってなかなか遠いんだな
ハルヒの分裂はいま2位だ。
629イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 22:14:23 ID:sgtzCsZd
ttp://d.hatena.ne.jp/latio/20070415#p12 より

ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/04/13/103,1176390259,70100,0,0.html
> 20万部のセールスを記録している

↑「学校の階段」、20万部だそうです。巻数は4巻かな? 5.0万部/巻。


>>620
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4396208200
> 新バイオニック・ソルジャー・シリーズ
> 100万部突破!大ヒットシリーズ堂々完結

ttp://www.kobunsha.com/book/HTML/knv_bureidoman.html
> 菊地秀行(光文社書籍総発行部数800万部)

ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4396332599  >>270
> シリーズ650万部突破!

ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031528057
> 伝説的デビュー作がノベルスで復活!文庫で60万部を売り上げた
> 『魔界都市<新宿>』&『魔宮バビロン』を合本の上、加筆・修正!

↑この辺は、ネット上にもソースがありますね。

>>622
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1020595956/188n
↑これ?
630イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 01:08:31 ID:cjGOOpc2
>>601
その話なんて本自体買わないで伝票とお金だけ動いたとか言う話もあるくらいだからね。
まあけど中身が伴わないと結局は投入した資金は回収できないでしょ。
631イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 22:20:59 ID:Jt1yNzCj
>630
お布施させる代わりに本買わせてるようなもんで
売名行為にもなって一石二鳥って感じじゃないか?
632イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 21:30:19 ID:wJiSSsNG
学校の階段

2007年04月頃   20万部(4巻)  5.0万部/巻


ソース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/04/13/103,1176390259,70100,0,0.html
> 20万部のセールスを記録している


〈参考〉
2006年01月 学校の階段
2006年05月 学校の階段 2
2006年09月 学校の階段 3
2007年01月 学校の階段 4
──────────────────
2007年04月 学校の階段 5 (4/28発売)
633イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 21:32:09 ID:wJiSSsNG
蟲と眼球シリーズ

2007年04月頃   15万部(5巻)  3.0万部/巻


ソース
ttp://www.famitsu.com/anime/news/2007/04/16/681,1176719678,70293,0,0.html
> 原作は、15万部を越える人気シリーズ


〈参考〉
2005年06月 蟲と眼球とテディベア
2005年12月 蟲と眼球と殺菌消毒
2006年04月 蟲と眼球とチョコレートパフェ
2006年08月 蟲と眼球と愛の歌
2006年12月 蟲と眼球と白雪姫
────────────────────────
2007年05月 蟲と眼球とダメージヘア (5/25発売予定)

*狂乱家族日記 >>297
634イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 22:20:24 ID:wJiSSsNG
ttp://www.bunkanews.jp/headline/?id=publine
> 2007年04月09日(3690号)
> 文庫市場、映像化効果で大幅伸長。販売金額、12年振り1400億円超す。
> 平均価格は低下、書籍全体に影響。出版科研調べ。

>>525 ”ライトノベル市場については2006年の売上げは3百億円規模”


ttp://www.sankei.co.jp/books/selection/070416/slt070416001.htm
メディアワークスの担当編集者、徳田直巳さんによると、
これまでの3冊は15万部、10万部、10万部と好調に売れている。
著者は、若い男性読者をターゲットにイラストなども使った
ライトノベル『塩の街』で電撃小説大賞を受賞してデビューした。
「図書館シリーズも当初は8対2で男性中心でしたが、女性読者が増えています」(徳田さん)。

図書館シリーズの男女比は8:2だそうです。 参考 >>544 >>549


ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/04/1_24.html
> 同率5位の「とある魔術の禁書目録」13巻(鎌池和馬、電撃文庫)は根強い人気作。
> ここまでロングランとなると読者が離れていくこともあるのですが、
> ファンが減らずにしかも微増している珍しい作品ですね。
635イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 22:06:37 ID:qiuh4K/G
>>553
書店にGA文庫4月新刊紹介の書店貼りポスターあったですが、
”クリムゾンシリーズ55万部” の記載がありました。
どうやら、赤のみで55万部が正解でした。どうもすいません。

という事は、過去に出た数字は赤のみの部数と全累計の部数が
混在している可能性があります。>>481の部数推移は撤回ですね。
(50万部→55万部→80万部ではない。全80万部の時、赤55万部)

 全累計 80万部(11巻)  7.27万部/巻
 赤のみ 55万部(4巻)  13.75万部/巻
 赤以外 25万部(7巻).   3.57万部/巻

↑こんな感じになります。赤と他の色の部数は10万部も違うのですか。
20万部、30万部、50万部の各色の内訳の詳細は不明。(30万は3色?)


あと他に、電撃劇場映画関連のポスターにいぬかみのコミック版の部数が
27万部との記載がありました。巻数は3巻、9.0万部/巻になります。
・参考  シャナ >>220 50万部(2巻)  ハルヒ >>404 120万部(3巻)
636イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 22:39:45 ID:qiuh4K/G
ポリフォニカについて少し、

神曲奏界ポリフォニカ ビギニング・クリムゾン
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0257300

↑赤の新刊です。現在の赤の巻割り部数は13.75万部/巻になってます。
6割理論での新刊の予想初版部数は8.25万部。このくらいの部数になると
日販TOP20の上位に入ると思います。5月のランキングに注目ですな。

09月新刊 ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=g2006-09-25
10月新刊 ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=g2006-10-23

↑9月・10月新刊の時の日販TOP20です。この時点では非ランクイン。
この時点の巻割り部数は、10万部/巻とかいう数字はないでしょうね。
赤の部数が大きく伸びたのは、これ以降という事になるでしょう。

大阪屋TOP500
 | 04/02 04/09 04/16 |
 |  371   325   195  | 神曲奏界ポリフォニカ
 |  ---   ---   309  | 神曲奏界ポリフォニカ ロマンティック・クリムゾン
 |  ---   ---   397  | 神曲奏界ポリフォニカ スパーティング・クリムゾン
 |  ---   ---   382  | 神曲奏界ポリフォニカ ストラグル・クリムゾン
 |  207   134   169  | 涼宮ハルヒの憂鬱
 |  287   154   248  | 涼宮ハルヒの溜息
 |  288   177   281  | 涼宮ハルヒの退屈
 |  280   186   245  | 涼宮ハルヒの消失
 |  305   210   276  | 涼宮ハルヒの暴走
 |  299   188   285  | 涼宮ハルヒの動揺
 |  314   224   272  | 涼宮ハルヒの陰謀
 |  315   ---   264  | 涼宮ハルヒの憤慨 *ハルヒは参考。分裂発売以後。

↑ついでに大阪屋のデータ。クリムゾンに動きがありますよ。(他の色はランク外。)
637イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 17:31:49 ID:1+9Ku+0d
こんにちは

ラ板にランキングスレを立てたいです。
日販や各レーベルごとの大阪屋ランキングなどを張りたいと思っています。
せっかくなのでこのスレのデータも張ってもらえたらなーと思うのですが、
どう思いますか?
638イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 19:48:03 ID:1+9Ku+0d
質問スレで話合ってきました。

あの、コバルトとビーンズの大阪屋順位をこのスレに間借り
して貼らせてもらってもいいですか?
本スレでは荒れるから貼るなということなので。
コバルト内での大阪屋500位までの順位と圏外作品名を毎週
貼りたいのですが。
よろしくお願いいたします。
639イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 20:36:27 ID:l63Yj4Ql
>>638
いいと思う
640イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 21:49:39 ID:PHhNN2Y+
ん?豆のランキングも貼るってこと?
いちおう本スレに了解得といた方がいいんじゃない?
641イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 22:16:01 ID:IpVdNNPV
>485 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/30(月) 21:11:57 ID:/UOsTS/v
>あれ?
>マリみてって2月の時点で500万部越してなかった?

という話なんだけど、誰かソース持ってない?
642イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 22:27:21 ID:1+9Ku+0d
>640
豆スレはランキングは本スレに張りたくないってことなので。
豆スレとは無関係にラノベのランキングの一環として張ろうと思っています。
643イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 00:58:49 ID:+/NkLR2l
そうこうしてる内にこのスレが500KB(だっけか?)になってもおかしくない
気がしてきた。ならなくても1000にいったらこのスレの内容をどうするんだ?
644イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 01:35:35 ID:ECbN24gi
>643
次スレ立てればいいんじゃない?
645イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 02:36:12 ID:VqklpC+7
ここに貼り付けてどうしようというんだ?
単なる隔離スレとして使いたいだけなら迷惑なんだが
646イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 06:32:05 ID:daqjXssL
すでに430KBだから1000はいかないな
647638:2007/05/01(火) 09:02:46 ID:dguJyrvY
ランキング問題なのですが、
容量の問題と反対意見があるということで文芸・書籍サロン板
に新スレを立てることに方向を変えることにしました。
今回はお騒がせしました。
648イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 20:41:10 ID:iSoCFP+1
>644
次スレ立てても、ここにある全データをテンプレにしたら大変なことに
649イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 20:42:08 ID:GlLT9csj
だれかまとめwikiたてろよwww
650イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 21:44:46 ID:5ZvOYGgL
書き込み時刻の偏り方が素敵なスレでつね
それも売り上げなんてものに執着するお下品なレスばっかり・・・
単発IDだらけなのが最高にきんもーいw
651イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 11:07:20 ID:Z6pdU2/H
>>650
鏡を覗いてみるんだw
652イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 22:17:36 ID:YyA2VGBt
>>626
尾田は会社作ってビリーウッド名義で申告しているだろ。
653イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 01:32:46 ID:20BfD3Ln
>650は打ち切り間際のコバルト作家かワナビちゃんだよね?

キモイと言われてもランキングに身悶えするのが止められないとか書いてた人あたりか。
イタさは確かに際立っていたが。

打ち切りサバイバルレースは普通にキモイ
張るの賛成派だったけど反対派になろうかなと思うぐらいにはキモイ
てかわざわざ「打ち切りサバイバルレース」って二度も言ってるahGr1vojは
身悶えてるいつもの人?

嬉々としてサバイバルレースを楽しんでる誰かさんは空気読めない人だから多分自粛しないよ

毎回ランキングで身悶えしてる打ち切りサバイバルレース好きのテラキモスな奴がキモイ感想書くからだろ

そんなに自分の作品が打ち切られるのを読者にニラニラ見守られるのが気に喰わない?
654イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 02:00:07 ID:DeTfBD9M
431KB
655イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 22:01:08 ID:1gs2Kwax
ttp://www.7dream.com/product/p/1302249
> シリーズ累計300万部超!
> 角川ビーンズ文庫から発売されている人気作品『少年陰陽師』

4月末出荷(?)の文庫の帯にも、同様の記載がありました。
帯裏のタイトル一覧には「外伝」も載ってたので、巻数は19巻かな。


>>647
紀伊国屋・大阪屋のランキングのつづきは、そちらのスレに貼らせてもらおうかな。

>>654
450Kを超えたら次スレを立てますか。
656イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 22:07:21 ID:1gs2Kwax
少年陰陽師の部数の推移の様子  >>383更新

2005年06月頃 *1 130万部(13巻)  10.0万部/巻
2006年03月頃 *2 180万部(15巻)  12.0万部/巻
2006年11月頃 *3 230万部(16巻)  14.4万部/巻
2007年04月頃 *4 300万部(19巻)  15.8万部/巻

ソース
*1
 ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200407000233
 > シリーズ累計130万部突破!
*2
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1096191036/571
 > 571 :ゆり :2006/03/28(火) 09:38:00 ID:2Ey2bbsw
 > 累計180万部突破だってPOPに書いてた。
 > 13巻のときには130万部突破て書いてたのに。
 *180万部のソースは、少し曖昧。
*3
 ttp://store.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?s-premium+shopping+fcbc-63.html
 ttp://item.rakuten.co.jp/s-premium/fcbc63/
 > 全16巻230万部を超える実績を誇る大ヒット作です。
*4
 ttp://www.7dream.com/product/p/1302249
 > シリーズ累計300万部超!
657イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 22:08:40 ID:1gs2Kwax
〈参考〉
2002年01月 少年陰陽師1 異邦の影を探しだせ
2002年05月 少年陰陽師2 闇の呪縛を打ち砕け
2002年08月 少年陰陽師3 鏡の檻をつき破れ
2002年11月 少年陰陽師4 禍つ鎖を解き放て
2003年02月 少年陰陽師5 六花に抱かれて眠れ
2003年05月 少年陰陽師6 黄泉に誘う風を追え
2003年08月 少年陰陽師7 焔の刃を研ぎ澄ませ
2003年10月 少年陰陽師8 うつつの夢に鎮めの歌を
2004年02月 少年陰陽師9 真紅の空を翔けあがれ
2004年06月 少年陰陽師10 光の導を指し示せ
2004年10月 少年陰陽師11 冥夜の帳を切り開け
2005年01月 少年陰陽師12 羅刹の腕を振りほどけ
2005年07月 少年陰陽師13 儚き運命をひるがえせ
2005年10月 少年陰陽師14 其はなよ竹の姫のごとく
2006年01月 少年陰陽師15 いにしえの魂を呼び覚ませ
2006年07月 少年陰陽師16 妙なる絆を掴みとれ
2006年10月 少年陰陽師17 真実を告げる声をきけ
2007年02月 少年陰陽師18 少年陰陽師 嘆きの雨を薙ぎ払え
2007年05月 少年陰陽師外伝 翼よいま、天へ還れ
658イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 22:21:20 ID:1gs2Kwax
☆2007年04月の新規情報

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | res  | タイトル
 | 2007/04 | *20万部 | *1巻 | 20.0万部/巻 | >604 | 家庭教師ヒットマンREBORN! 隠し弾1
 | 2007/04 | *20万部 | *4巻 | *5.0万部/巻 | >632 | 学校の階段
 | 2007/04 | *15万部 | *5巻 | *3.0万部/巻 | >633 | 蟲と眼球シリーズ
 | 2007/04 | *80万部 | 11巻 | *7.3万部/巻 | >635 | 神曲奏界ポリフォニカ 全累計
 | 2007/04 | *55万部 | *4巻 | 13.8万部/巻 | >635 | 神曲奏界ポリフォニカ 赤累計
 | 2007/04 | *27万部 | *3巻 | *9.0万部/巻 | >635 | いぬかみっ!(コミック版)
 | 2007/04 | 300万部 | 19巻 | 15.8万部/巻 | >656 | 少年陰陽師

 菊地秀行 関連
 | 200*/** | 1000万部 | >620 | 吸血鬼ハンターD
 | 200*/** | *800万部 | >629 | 光文社書籍総発行部数
 | 200*/** | *650万部 | >629 | 魔界都市シリーズ
 | 200*/** | *100万部 | >629 | 新バイオニック・ソルジャー・シリーズ
 | 200*/** | **60万部 | >629 | 『魔界都市<新宿>』&『魔宮バビロン』(文庫)
659イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 21:45:04 ID:kePBgl1h
ttp://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=KABA-2901
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KABA-2901
> 風のスティグマ
> 原作9巻シリーズ累計80万部突破の超人気シリーズ

風の聖痕は80万部のようです。巻割り部数 8.9万部/巻。


他には、「日経エンターテイメント6月号」の書籍ランキングコーナーに、
西尾維新の「刀語」1巻が累計10万部、4巻の初版が6万部との記載あり。
660イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 22:02:17 ID:rmpM3Ni3
西尾君はもう3億くらいは稼いだのかな…すごいね
661イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 21:46:10 ID:GY7+oLRR
ttp://tenant.depart.livedoor.com/t/posren_store/item3198777.html
ttp://www.aild-net.com/cgi2/goods/ViewDetail.cgi?g_id=KMAT-29013&kind=general
> 原作ノベル「今日からマのつく自由業!」シリーズは現在450万部を超える大ヒット
> 発売日 2007/4/27

↑まるマ、450万部の数字がありますね。巻数は17巻、26.5万部/巻。
これで、ビーンズ3傑の最新の累計部数がそろった事になりますか。
各々、まるマ450万部、彩雲国物語300万部、少年陰陽師300万部。


また、月刊「創」6月号、「空の境界 劇場版」のufotable(アニメ製作会社)の
プロデューサーのインタビュー記事の中に、原作70万の記述がありました。
662イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 21:58:38 ID:JjAbOLgN
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/staff/gos/17.html
> 第十七回:黄昏の緊急会議 (07.3.2)
> 代表作『まぶらほ』(富士見ファンタジア文庫)は18巻で累計250万部突破。

巻数には少し疑問がある。まぶらほ、現在、「じょなんの巻・いち」までで20巻を発売。
18巻目は2006年6月の「もっともっとメイドの巻」なので、最新の数字ではないっぽい。
巻割り部数は、250万部(18巻)なら13.9万部/巻。>>180 前回の数字は16.7万部/巻。


ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/c_outline/pdf/tales.pdf    < 2003年7月18日
> 「テイルズシリーズ」は、ファミ通文庫の人気シリーズのひとつで、
> シリーズ第21作目となる本作品をもって、累計150万部を突破いたしました。
> ゲーム等を題材にしたノベライズでは、「ファミ通文庫」はトップシェアを確保しており、

ファミ通文庫で一番売れてるシリーズなのか? 巻割り部数は7.1万部/巻。


ttp://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=SLPS-25775
> まじしゃんず・あかでみい 発売日 : 2007/6/7予定
> ●原作となるライトノベルシリーズは累計60万部以上のヒット!

「まかでみ」は60万部のもよう。巻数は、長編8巻・短編5巻の13巻。
巻割り部数は、4.6万部/巻。(4月新刊を除くと、12巻・5.0万部/巻)


ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20070110_17.html
ttp://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=BCBA-2860
> ロードス島戦記
> ●大人気ファンタジー小説が原作で、累計710万部発行の超人気作品!

↑こういうのがありました。1月頃の記事ですね。累計710万部をどう解釈するべきか。
ロードス島戦記1〜7巻で710万部なのでしょうか? 巻割り部数は、101.4万部/巻?
663イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 22:14:59 ID:JjAbOLgN
ttp://d.hatena.ne.jp/REV/20070508/p3 より
> 原作は角川書店・富士見書房・アスキー出版から現在も続刊中の人気宇宙SFシリーズ。
> 現在全40巻、通算300万部を突破。
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:W27m0R9TsPMJ:www5.big.or.jp/~hokan/main/muse.htm
> 公式サイトでの発表ではないので参考資料として。



ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
> 全世界5000万部のベストセラーファンタジー
> 富士見書房から『ドラゴンランス戦記』として発売され、
> 全6巻累計で100万部に達するベストセラー


http://natto.2ch.net/magazin/kako/1003/10039/1003980252.html
> 26 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 01/10/26 00:19
> そういえば冴木忍の天高10の帯にはシリーズ累計600万部突破、という宣伝文句がついている。
> 10年ちょっとかけて、の話だけどね。

↑確認はできてませんが、一応。
664イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 10:36:43 ID:a8PFZ7l2
>>662
大昔のダ・カーポで、ロードス島戦記は
全7巻で700万部売れた隠れベストセラーという紹介記事があった
少年少女小説書きは、氷室冴子と花井愛子以外
歯牙にもかけられなかった頃の話
665イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 21:50:35 ID:6mdoEXnW
>>664
ロードスって、巻割り100万部だったんですか。
時代が違うとはいえ、やっぱりすごいですね。
666イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 21:52:33 ID:QxnQ9Fzu
ttp://music.yahoo.co.jp/shop/c/10/kdca0083
ttp://posren.livedoor.com/cd/detail?id=94845&netabare=1
> ドラゴンマガジン(富士見書房)連載の超人気小説“殺×愛-きるらぶ-”
> 既に4巻リリースされている単行本も、各巻4万部の売り上げを誇る。

殺×愛(きるらぶ)、各巻4万部みたいです。
巻数は4巻になってますけど、現在まで0〜6巻の7巻が出てます。
7巻の累計は28万部でいいのかな? 50万部仲間まで道半ば('A`)


ttp://www.4gamer.net/news/history/2004.04/20040419211943detail.html
> 神林長平氏のSF小説「戦闘妖精雪風」を紹介しておこう。
> 原作は第16回SF大会で「星雲賞」(日本長編部門)を受賞した人気小説で,
> 続編も合わせて30万部以上もの売り上げを記録している。
667イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 22:19:29 ID:QxnQ9Fzu
紀伊国屋書店文庫TOP100
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/best_wa.cgi?subj=bunko

四月新刊
 | 04/02 04/09 04/16 04/23 04/30 05/07 05/14 |
 |  *21   *54   ---   ---   ---   ---   ---  | つどうメイク・マイ・デイ *3月から継続
 |  **4   **2   *11   *24   *48   *47   ---  | 涼宮ハルヒの分裂
 |  **6   **5   *19   *37   *56   *55   *89  | 彩雲国物語 青嵐にゆれる月草
 |  **7   *24   ---   ---   ---   ---   ---  | マリア様がみてる あなたを探しに
 |  *73   ---   ---   ---   ---   ---   ---  | 銀朱の花 螢の庭
 |  ***   *20   *17   ---   ---   ---   ---  | とある魔術の禁書目録 13
 |  ***   *32   *10   *56   ---   *89   ---  | リリアとトレイズ 6
 |  ***   *74   *49   ---   ---   ---   ---  | いぬかみっ!13(完結編 上)
 |  ***   *92   *56   ---   ---   ---   ---  | ウィザ−ズ・ブレイン6 〔中〕
 |  ***   ---   *76   ---   ---   ---   ---  | バッカ−ノ!1934完結編
 |  ***   ***   *37   ---   ---   ---   ---  | Gosick s3
 |  ***   ***   ***   *44   *74   ---   ---  | Black blood brothers 7
 |  ***   ***   ***   *66   *96   ---   ---  | 新ソード・ワールドRPGリプレイ集NEXT〈0〉 ギャンブル・ランブル
 |  ***   ***   ***   ***   *58   ---   ---  | 銀河英雄伝説2(野望篇)

↑彩雲国物語が粘ってますな。ハルヒの方が先にランク外になってのが以外かな?
前々から思っていた事なんですが、紀伊国屋は女性向けが強い印象がありますね。
668イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 22:24:08 ID:QxnQ9Fzu
日販月間TOP 文庫 2007.03.21〜04.20
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/best/month.html

*1 バッテリー(1)〜(6)                  あさのあつこ
*2 涼宮ハルヒの分裂                   谷川 流
*3 幻夜                           東野圭吾
*4 ハンニバル ライジング(上)(下)          トマス・ハリス
*5 彩雲国物語 青嵐にゆれる月草           雪乃紗衣
*6 つどうメイク・マイ・デイ フルメタル・パニック!  賀東招二
*7 佐賀のがばいばあちゃん               島田洋七
*8 炎上 吉原裏同心(8)                 佐伯泰英
*9 荒海ノ津 居眠り磐音江戸双紙           佐伯泰英
10 行きずりの街                      志水辰夫

↑日販のデータでは、ハルヒ>(壁)>フルメタ≧彩雲国物語 って感じです。
(フルメタは発売日とフライング分が入ってないので。)

前に「このライトノベルがすごい2007」で書店実売ランキングが掲載されていたんですが、
くまざわ書店グループのデータでも彩雲国物語は強かったです。このラノ編集部によると
女性向けのラノベはオタ系ショップでの取り扱いが多くないので、一般書店の売上が強く
出るのではないかとの事でした。彩雲国の紀伊国屋での強さの原因もそれと同じかも?


日販週間TOP10 2007.05.04〜05.10
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/best/week.html

↑新書フィクション部門の9位に「空の境界 上・下」が入ってますね。
現在70万部のようですが、劇場版でどこまで伸びるか?
669イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 22:49:46 ID:MzXDwTeb
ttp://www.wowow.co.jp/anime/mushi-uta/
> ムシウタ
> シリーズ累計50万部を突破
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/05/507wowow.html
> 原作は番外編含め12巻が発売中で、シリーズ累計50万部を突破した人気作。

巻数は、本編8巻・過去編(Bug)5巻の13巻。まんたんウェブでは12巻になってますが。


☆ここまでの新規情報。

 | 2007/04 | *80万部 | *9巻 | **8.9万部/巻 | >659 | 風の聖痕
 | 2007/04 | 450万部 | 17巻 | *26.5万部/巻 | >661 | まるマ(マ王)シリーズ
 | 2007/05 | *70万部 | *2巻 | *35.0万部/巻 | >661 | 空の境界
 | 2007/03 | 250万部 | 18巻 | *13.9万部/巻 | >662 | まぶらほ
 | 2003/07 | 150万部 | 21巻 | **7.1万部/巻 | >662 | テイルズシリーズ ノベライズ全累計
 | 2007/05 | *60万部 | 13巻 | **4.6万部/巻 | >662 | まじしゃんず・あかでみい
 | 2007/01 | 710万部 | *7巻 | 101.4万部/巻 | >662 | ロードス島戦記(全7巻)
 | 2002/03 | 100万部 | *6巻 | *16.7万部/巻 | >663 | ドラゴンランス戦記
 | 2007/04 | *28万部 | *7巻 | **4.0万部/巻 | >666 | 殺×愛(きるらぶ)
 | 2004/04 | *30万部 | *2巻 | *15.0万部/巻 | >666 | 戦闘妖精雪風シリーズ
 | 2007/05 | *50万部 | 13巻 | **3.8万部/巻 | >669 | ムシウタ

 * >>659 西尾維新の「刀語」1巻が累計10万部、4巻の初版が6万部。
 * >>663 「無責任艦長タイラー」 40巻で300万部の話もあるが非公式ソース。
 * >>663 「天高く、雲は流れ」 10巻で600万部の話もあるが未確認。
670イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 22:54:57 ID:MzXDwTeb
☆ライトノベル公称部数まとめ

◯電撃文庫・電撃ゲーム文庫

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 2006/10 | 450万部 | 10巻 | 45.0万部/巻 | キノの旅 *1
 | 2007/03 | 450万部 | 16巻 | 28.1万部/巻 | 灼眼のシャナ
 | 2000/11 | 400万部 | 12巻 | 33.3万部/巻 | フォーチュンクエスト *2
 | 2007/02 | 400万部 | 18巻 | 22.2万部/巻 | ブギーポップ *3
 | 2006/12 | 130万部 | *9巻 | 14.4万部/巻 | しにがみのバラッド。
 | 2007/02 | 130万部 | 12巻 | 10.8万部/巻 | いぬかみっ!
 | 2006/10 | 120万部 | 11巻 | 10.9万部/巻 | とある魔術の禁書目録
 | 2006/12 | 110万部 | *8巻 | 13.8万部/巻 | 半分の月がのぼる空
 | 2000/01 | 100万部 | *9巻 | 11.1万部/巻 | ゴクドーくん漫遊記外伝
 | 2006/09 | 100万部 | *4巻 | 25.0万部/巻 | アリソン *4
 | 2006/08 | 100万部 | 10巻 | 10.0万部/巻 | 護くんに女神の祝福を!
 | 2006/09 | *70万部 | *4巻 | 17.5万部/巻 | イリヤの空、UFOの夏
 | 2005/12 | *65万部 | 10巻 | *6.5万部/巻 | ガンパレード・マーチ
 | 2006/08 | *50万部 | *4巻 | 12.5万部/巻 | リリアとトレイズ *4
 | 2007/03 | *50万部 | *9巻 | *5.6万部/巻 | バッカーノ
 | 2007/03 | *35万部 | *3巻 | 11.7万部/巻 | 図書館シリーズ *5
 | 2004/10 | *16万部 | *3巻 | *5.3万部/巻 | 我が家のお稲荷さま。

・補足
 *1 「学園キノ」を含めない。含めた場合は、40.9万部/巻。
 *2 新FQ 1〜6巻 新FQ L 1巻、新FQリプレイ 1〜5巻の12巻で計算。
 *3 「ビートのディシプリン」を含める。本編14巻・ビート4巻で18巻。
 *4 シリーズ全体で150万部、アリソンが100万部、リリトレ50万部と仮定。
 *5 図書館戦争15万部 図書館内乱・図書館危機 各10万部
671イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 22:59:57 ID:MzXDwTeb
◯スニーカー文庫

 | 年/月   | 部数     | 巻数 | 巻割部数    | タイトル
 | 2005/11 | 1000万部 | 22巻 | *45.5万部/巻 | ロードス島シリーズ
 | 2007/01 | *710万部 | *7巻 | 101.4万部/巻 | ロードス島戦記(全7巻)
 | 2000/-- | *400万部 | 11巻 | *36.4万部/巻 | フォーチュンクエスト *1
 | 2007/03 | *400万部 | *8巻 | *50.0万部/巻 | 涼宮ハルヒシリーズ
 | 2003/11 | *100万部 | 10巻 | *10.0万部/巻 | トリニティ・ブラッド *2
 | 2006/04 | **80万部 | 12巻 | **6.7万部/巻 | バイトでウィザード
 | 2007/05 | **50万部 | 13巻 | **3.8万部/巻 | ムシウタ

・補足
 *1 ソース自体は明確なものではありません。数字自体は妥当かと。
 *2 吉田直全著作で150万部。 トリブラの確定部数は100万部。


◯ビーンズ文庫

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 2007/04 | 450万部 | 17巻 | 26.5万部/巻 | まるマ(マ王)シリーズ
 | 2007/04 | 300万部 | 13巻 | 23.1万部/巻 | 彩雲国物語
 | 2007/04 | 300万部 | 19巻 | 15.8万部/巻 | 少年陰陽師
672イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 23:02:06 ID:MzXDwTeb
◯富士見ファンタジア文庫

 | 年/月   | 部数     | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 2006/04 | 1200万部 | 40巻 | 30.0万部/巻 | スレイヤーズ
 | 2000/09 | *700万部 | 25巻 | 28.0万部/巻 | 魔術師オーフェン
 | 2005/07 | *500万部 | 15巻 | 33.3万部/巻 | フルメタル・パニック!
 | 2007/03 | *250万部 | 18巻 | 13.9万部/巻 | まぶらほ
 | 2001/08 | *200万部 | *7巻 | 28.6万部/巻 | 魔法剣士リウイ
 | 2006/08 | *200万部 | 18巻 | 11.1万部/巻 | 伝説の勇者の伝説
 | 1992/12 | *150万部 | *8巻 | 18.8万部/巻 | 風の大陸 *1
 | 2006/04 | *150万部 | 16巻 | *9.4万部/巻 | ザ・サード
 | 2002/03 | *100万部 | *6巻 | 16.7万部/巻 | ドラゴンランス戦記 *2
 | 2003/01 | *100万部 | 11巻 | *9.1万部/巻 | スクラップド・プリンセス
 | 2007/04 | **80万部 | *9巻 | *8.9万部/巻 | 風の聖痕
 | 2005/10 | **40万部 | *7巻 | *5.7万部/巻 | ストレイト・ジャケット
 | 2007/04 | **28万部 | *7巻 | *4.0万部/巻 | 殺×愛(きるらぶ) *3

補足
 *1 かなり古い数字なので参考値。
 *2 全世界5000万部。
 *3 各巻4万部で計算。
 ** 「無責任艦長タイラー」 40巻で300万部の話もあるが非公式ソース。
 ** 「天高く、雲は流れ」 10巻で600万部の話もあるが未確認。


◯富士見ミステリー文庫

 | 年/月   | 部数   | 巻数 | 巻割部数  | タイトル
 | 2004/07 | 50万部 | 10巻 | 5.0万部/巻 | Dクラッカーズ
 | 2005/11 | 50万部 | *8巻 | 6.3万部/巻 | タクティカル・ジャッジメント
 | 2005/11 | 20万部 | *4巻 | 5.0万部/巻 | かりん 増血記(ノベライズ)
673イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 23:05:54 ID:MzXDwTeb
◯コバルト文庫

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 1995/-- | 720万部 | 10巻 | 72.0万部/巻 | なんて素敵にジャパネスク
 | 2004/04 | 600万部 | 40巻 | 15.0万部/巻 | 炎の蜃気楼
 | 1998/09 | 420万部 | 14巻 | 30.0万部/巻 | ハイスクールオーラバスター
 | 2007/01 | 440万部 | 28巻 | 15.7万部/巻 | マリア様がみてる
 | 1996/11 | 200万部 | 12巻 | 16.7万部/巻 | 破妖の剣

*コバルト関係は、データが古めなので参考値かな?


◯MF文庫J

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 2006/12 | 160万部 | 11巻 | 14.5万部/巻 | ゼロの使い魔 *1
 | 2006/08 | *50万部 | *8巻 | *6.3万部/巻 | 神様家族
 | 2007/01 | *20万部 | *5巻 | *4.0万部/巻 | かのこん
 | 2007/04 | *15万部 | *5巻 | *3.0万部/巻 | 蟲と眼球シリーズ

*1 「タバサの冒険」を含む。含めない場合は、16.0万部/巻。


◯ファミ通文庫

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数  | タイトル
 | 2003/07 | 150万部 | 21巻 | 7.1万部/巻 | テイルズシリーズ ノベライズ全累計
 | 2007/05 | *60万部 | 13巻 | 4.6万部/巻 | まじしゃんず・あかでみい
 | 2005/09 | *50万部 | 13巻 | 3.8万部/巻 | ファイナルファンタジーXI
 | 2006/02 | *25万部 | *4巻 | 6.3万部/巻 | 狂乱家族日記
 | 2007/04 | *20万部 | *5巻 | 4.0万部/巻 | 学校の階段
674イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 23:11:26 ID:MzXDwTeb
◯その他

 | 年/月   | 部数     | 巻数/ | 巻割部数    | タイトル
 | 2005/04 | 2600万部 | 100巻 | *26.0万部/巻 | グインサーガ
 | 198-/-- | 2000万部 | *40巻 | *50.0万部/巻 | 幻魔大戦
 | 2006/06 | 1500万部 | *14巻 | ---.-万部/巻 | 銀河英雄伝説 *1
 | 2007/04 | 1000万部 | *10巻 | 100.0万部/巻 | 銀河英雄伝説 正伝(10巻) *1
 | 1998/-- | 1000万部 | *52巻 | *19.2万部/巻 | 宇宙皇子
 | 2001/04 | 1000万部 | ---巻 | ---.-万部/巻 | 吸血鬼ハンターD
 | 1999/-- | *800万部 | ---巻 | ---.-万部/巻 | 菊地秀行 光文社書籍総発行部数
 | 2005/12 | *650万部 | ---巻 | ---.-万部/巻 | 魔界都市ブルースシリーズ
 | 2006/09 | *100万部 | ---巻 | ---.-万部/巻 | 新バイオニック・ソルジャー・シリーズ

 | 2004/03 | 650万部 | 11巻 | 59.1万部/巻 | 十二国記
 | 2006/07 | 235万部 | 10巻 | --.-万部/巻 | おいしいコーヒーのいれ方 *2
 | 2007/03 | 160万部 | *9巻 | 17.8万部/巻 | 星界シリーズ *3
 | 2007/03 | *80万部 | 11巻 | *7.3万部/巻 | 神曲奏界ポリフォニカ 全累計
 | 2007/02 | *55万部 | *4巻 | 13.8万部/巻 | 神曲奏界ポリフォニカ 赤累計
 | 2007/05 | *70万部 | *2巻 | 35.0万部/巻 | 空の境界
 | 2006/08 | *40万部 | *1巻 | 40.0万部/巻 | きみにしか、聞こえない/乙一
 | 2006/09 | *30万部 | *1巻 | 30.0万部/巻 | 暗いところで待ち合わせ/乙一
 | 2004/04 | *30万部 | *2巻 | 15.0万部/巻 | 戦闘妖精雪風シリーズ
 | 2006/11 | *28万部 | *1巻 | 28.0万部/巻 | DEATH NOTE **
 | 2007/03 | *25万部 | *1巻 | 25.0万部/巻 | DDD
 | 2005/02 | *16万部 | *3巻 | *5.3万部/巻 | マルドゥック・スクランブル
 | 2006/08 | *12万部 | *1巻 | 12.0万部/巻 | xxxHOLiC **

・補足
 *1 正伝だけ1000万部との事。累計1500万部は関連書籍の累計部数?
 *2 単行本と文庫の合算の数字。
 *3 200万部の数字もあり。関連書籍の累計部数?
 ** 西尾維新 「零崎軋識の人間ノック」 4刷13万部  「刀語」 1巻累計10万部・4巻初版6万部
675イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 16:55:34 ID:aiOm4Wb1
新スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179647070/

スレッド容量が450KBを超えたので、新スレを立てました。
スレッド容量が480KBを超えると、1週間書き込みがないと
DAT落ちするはずなので、やや早めにスレ立てしました。
スレッド容量を気にしながらの書き込みは窮屈ですしね。

前スレは、しばらくDAT落ちさせない方がいいでしょう。
前スレのデータを移植するには時間が掛かりそうなので。
676イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 16:17:09 ID:mFEtO33C
ロードス島って面白いんすか
677イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 17:44:59 ID:wC/Li59J
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4062138573/
>『魔術士オーフェン』(シリーズ累計1000万部)の人気作家、初の青春小説!

33冊(多分)で1,000万部か
>>672と比べると微妙に巻割部数増えてるけどどうなんだろ
678イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:54:29 ID:XhIYpwZj
>>677
オーフェン巻割り部数28.0万部/巻、新刊の累計部数はその7割ほどと仮定すると、
28.0×0.7=19.6万部、新刊8冊で160万部ほどが(新刊だけで)増えた計算になる。
残りの140万部が既刊増刷で増えたとすると、140÷33=4.25万部ほどになります。
つまり2000年から今までで、既刊各巻が4.25万部ほど増刷された計算になります。
このへんは妥当な数字だと思いますが、どうでしょうかね?

参考?: >>319 「6割理論」
679イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 22:56:00 ID:RkwVKa3K
ケメ子は上手いけど人格障害があるから絵描きの仲間に混じれない
だから最下層に来たんだろ
最下層の上位参加者は大体皆このタイプだ
680イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 00:32:31 ID:NO0UEqMS
tst
681イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 12:58:16 ID:GkbQif40
ハルヒ430万部突破きたね
でも3月の時点で410万部だったのに7月で430万部?
20万部しか売れてないやん
682イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 13:15:24 ID:sKCQjs4w
感覚が麻痺してるなw
ほとんどの作家にとって20万部は3年以上かかる数だぞ
中堅でも1年では無理な数字だ
683イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 14:45:06 ID:GkbQif40
いままでのハルヒの売り上げがすごかったから
完璧に麻痺してたわ
684イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 17:20:06 ID:1M90Vnb9
3月の時点だと400万部だし(>>671ね)
685イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 17:41:11 ID:GkbQif40
>>684
wiki見ろよ
686イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 17:42:54 ID:GkbQif40
シリーズ8作で累計410万部(コミックを含めた11作では540万部)(2007年3月現在)という売上げを記録。現在の角川スニーカー文庫の屋台骨を背負って立つビッグタイトルになっている。

687イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 18:17:29 ID:GkbQif40
ごめん、記事が間違ってたようだ
688イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 21:05:01 ID:PYr0rFWj
>>685-687
ワラタw
689イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 00:49:30 ID:gMdBleBC
>>682
漫画単行本の発行部数とか見てると麻痺するよねw
690イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 21:21:21 ID:gmn001fI
書き続けないと堕落しちまう額だな
691zKWyyyeTZPnmKSyrD:2007/07/19(木) 19:12:07 ID:8Nv5BTAe
EzoIOm name is Kostya.My nick is Zold . I want to find friends .ICQ 324600825
692イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 10:34:01 ID:QTKFGmUd
>>672
どっかで見た記憶があるんですが、富士見ファンタジアであかほりさとるのセイバーマリオネットシリーズが400万部突破してるって
あとリアルバウトハイスクールが200万部とか
何かの雑誌で見たことあるんですよね……
ソースはないんで信用はしないでください。
693イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 07:18:41 ID:ocqiWkBd
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20350637,00.html
http://www.kyotocitylib.jp/kisyoin/kantyou/no12.html

ここの板の住人、携帯小説馬鹿にしているけど
携帯小説のほうが売れてるな
694イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 07:34:03 ID:bt6N10QV
>>693
Not Found

The requested URL /mobile/story/0,3800078151,20350637,00.html was not found on this server.
695イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 13:40:25 ID:gt8kZCiz
MFJの折込でゼロの使い魔の発行部数が累計260万部の発表あり
ただコミックの含めた数字の可能性もあるので参考記録で
696イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 21:08:21 ID:Rg8yNHYq
>>695
ラノベの発行部数 第2版
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179647070/186

その辺の情報は、新スレの方で扱ってますよ。
ゼロは、6月末頃に大きめの増刷があったみたいです。
697イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 15:22:07 ID:LfjIISZw
698イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 21:26:21 ID:8OO7DT1H
ミ・д・ミ ホシュホシュ
699イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 20:40:06 ID:Wb3te5l5
あげ
700イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 16:09:15 ID:tkA5TFJZ
シリーズ累計
1990〜 富士見F スレイヤーズ  1200万部
1994〜 富士見F 魔術士オーフェン 1000万部
1983〜 ソノラマ 吸血鬼ハンターD 1000万部
1988〜 スニーカー ロードス島戦記 1000万部
1989〜  電撃文庫 フォーチュン・クエスト 1000万部(発行元3社)

1991〜 講談社X 十二国記 650万部
2002〜 電撃文庫 灼眼のシャナ  585万部
2000〜 電撃文庫 キノの旅*13 560万部
1998〜 富士見F フルメタル・パニック! 500万部
1998〜 コバルト マリア様がみてる 500万部

ソース
http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/lightnovelnumbers
701イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 17:48:30 ID:Ukfss9Ia
スレイヤーズってシリーズで30作くらいだしてね?
702イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 19:19:03 ID:utd2Xci/
>>700
ただの転載まとめサイトかよ
703イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:40:34 ID:Ng7cFN1f
ベストセラー新書100万部売っても、著者の収入はたったの5000万円。
悲しいなあ。一生安定した印税生活なんてできるのは日本で数人だけじゃないか。
だって100万部のヒットをそう何度もできるわけじゃないでしょ。
生涯に100万部ヒットを2つ出してもやっと一億。
サラリーマンの平均生涯賃金にも及ばない。
まあ知名度が上がるから他の収入になるか。
704イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:22:51 ID:WhAJXztk
100万部売れれば、印税のほかアニメ化やグッズなど
でもっともらえるんじゃないのかな?
705イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 01:38:23 ID:Dh3LCu4M
メディアミックスやらグッズやらは作者に大して金入ってこないって話
706イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 01:54:26 ID:Z8wHyxWO
そこで講演のお話しがくるんですよ
ラノベじゃこねえか 新書ならくるだろう
707イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 20:23:55 ID:PGEUZ1ZU
>>705
契約にもよるらしいけどな
ただ作者側に有利な条件になることは稀だそうで
708イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 11:09:58 ID:bl6ksoCD
専業でやるよりは、兼業で作家活動をやった方が
リスクは少ないのだろうな
709イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 13:40:43 ID:QFGMCSlt
>>705
大半のラノベは角川系だから角川の相場で言うと
メディアミックス、グッズの印税は3%
そこから出版社が6割取って残りの4割を作家とイラストレーターが折半
つまり0.6%分しか入ってこない

>>708
このご時世、兼業もかなりのリスクになるよ
本業が忙しくて書けないというのは容易に想像できるだろうけど
作家であることがバレると妬みも手伝ってリストラの口実に使われることになる
イヤな世の中になったものだ
710イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 17:24:42 ID:bl6ksoCD
自営業+作家
これが最強ってことか

でもあまり最強なイメージが沸かんなw
711イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 17:56:06 ID:6ptc/giR
自営業は失敗したらジエンドだからなぁ

あとゼロ魔が300万部到達
電撃や角川以外の会社からでも結構売れるもんなんだな
712イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 18:35:41 ID:/wzvr607
晴耕雨読ならぬ晴耕雨書が安定した作家生活としては最高だろ
遅筆になることは免れ得ないが
713イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 21:08:00 ID:Pz/YLkSV
フルメタは再放送でそろそろ更新した部数CMでやりそうだよね
シャナと同程度なんて有り得ないし
714イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 23:36:35 ID:C92TN27K
>>712
日本の農家がどんだけあえいでいるか知ってての発言?
715イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 00:09:56 ID:HaK2Rc9i
>>714
日本の作家がどんだけあえいでいるか知ってての発言?
716イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 09:21:08 ID:f21gwKgy
>>714
なんで言葉をそのまんま額面どおりに受け取るのだろうかw
この場合、別に農業だけをやれって言ってるわけじゃないだろ
717イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 10:01:00 ID:pp2uJEph
ゆとらない
ゆとり
ゆとる
ゆとれば
ゆとるとき
ゆとろう
718イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 16:07:29 ID:5xRmUaYN
っ[具象化傾向]
719イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 21:58:45 ID:6nG3nwA5
hosyu
720イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 11:56:55 ID:5kOkYxiw
フルメタ700万部だって
721イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 01:50:07 ID:ObAETts5
>>709
後書きで会社勤めの兼業だと暴露していた作家はいたよ。
会社によるんじゃないかな。
722イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 19:02:18 ID:04sZ0u9D
アリソン100万部突破、リリアとトレイズ110万部突破
ttp://allison-web.net/
723イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 01:46:01 ID:Jab7jXLf
age
724イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 18:56:48 ID:bQbI1qwS
狼6巻までで80万部だとよ
もうすぐ100万部じゃん
725イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 19:03:25 ID:5Nxa5zXe
銀河英雄伝説の1500万部以上は凄すぎるな
726イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 22:51:45 ID:qeR2aCfv
>724
狼7巻で120万部だよ。
ttp://www.spicy-wolf.com/about/introduction.html
727イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 10:42:03 ID:sc5QdybL
発行部数って本当なのかな?
CDとかよくオリコン操作とかあるけど
728イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 10:53:52 ID:sc5QdybL
間違えた発行部数じゃなくて
累計何万部って奴
729イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 13:02:38 ID:TtiHL3Jz
昔は捏造(特に雑誌)多かったからさすがに注意されて
雑誌は印刷証明付き部数に切り替わり
それ以降出版物の大抵の数字は正確になった
漫画じゃいまだに水増している所もあるけど
ラノベはほぼ正確で良いかと
730イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 13:26:17 ID:sOk5vpa3
>>728
発行部数も累積部数も、どちらも印刷した部数で同じだよ
それと実売部数は別物
売れてるなら実売部数を示して欲しいものだが
今の仕掛けでは数ヶ月前(最長3ヶ月)の実売しか分からないんだよな
その間の売り上げは誰も知らないし
731イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 16:44:30 ID:sc5QdybL
>>729
そうなのか、水増しは今でもみたいな噂を聞いたから
ちょっと聞いてみたかった。ありがとうです。

>>730
一緒だったのですね、すいません。丁寧にありがとうです。
人気があれば一刷りが大きいってことなのですね。


やっぱり累計何百万、何千万って売ってる作品は凄いんだなぁ。
732イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 17:10:07 ID:XXB8da1y
ラノベって返品できたっけ?
できないなら発行部数でも問題ないと思うけど
733イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 17:43:23 ID:aXm1lFvu
大阪屋ランキング 文庫500位まで 2月18日〜2月24日

富士見ファンタジア文庫 (20日)
  5位 フルメタル・パニック! せまるニック・オブ・タイム
 17位 召喚教師リアルバウトハイスクール 16
 29位 BLACK BLOOD BROTHERS (S)5―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
 37位 ソード・ワールド・ノベル 輝け!へっぽこ冒険譚3
 39位 EME RED END W−JACK
 41位 ぼくと彼女に降る夜 フェイクマスター 〜虚夢を語る者
 43位 黄昏色の詠使い X 全ての歌を夢見る子供たち
 44位 灼熱のエスクード MATERIAL GIRL
 56位 デモンパラサイト 4 氷の魔人は、闇に惑う。
 71位 ダブルクロス・リプレイ・アライブ4 悠久の光
 84位 デモンパラサイト・リプレイ 剣神 B 超越者
143位 緋色のルシフェラーゼ 2

MF文庫J(25日)
 86位 かのこん9 〜あらたなるめざめ〜
110位 渚フォルテッシモ 3
132位 えむえむっ!4
186位 ギャルゴ!!!!! 2 地域限定焼餅大全
218位 魔女の生徒会長 II 超悦者ジュリエット
493位 七本腕のジェシカ

スーパーダッシュ文庫(22日)
199位 魂振の協奏曲
428位 プロジェクトMP
圏外   めでぃかる!、空トブ人ビト ふたつめの至宝、シアンとマゼンタ、ベン・トー サバの味噌煮290円
734イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 21:10:17 ID:Le6BfxrR
>>732
そこはむしろ逆じゃね?
返本されるからこそ、あまり需要と乖離した数は刷れない→発行部数と実売が強く相関する だろう
特に何年もかけて二桁巻出してるようなのは
735イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 21:43:01 ID:aXm1lFvu
☆紀伊国屋書店 文庫TOP100

*5 せまるニック・オブ・タイム   
27 リアルバウトハイスク−ル16 
33 Black blood brothers S5
50 輝け!へっぽこ冒険譚3
55 全ての歌を夢見る子供たち
61 EME redEnd
67 灼熱のエスク−ド
77 悠久の光
87 ぼくと彼女に降る夜フェイクマスタ−〜虚夢を語る者

けっこう違うな
736イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 09:59:46 ID:2g6J2Q4c
保守
737 ◆GHOST/aajU :2008/03/08(土) 14:13:17 ID:dUmcyZTY
>>10
このリンクがまだ生きてるって凄いな
738イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 17:11:42 ID:tEjw1GvJ
それよりこのスレは重複ではないのか?
739イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 17:39:53 ID:AHw3A3WQ
単に次スレが立つのが早かっただけ
740イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 11:19:20 ID:p7xDq0EV
そうだな
741イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 11:42:15 ID:xh/NiZw4
>>729
ただ単にラノベは角川系列がほぼ独占してるから見分けがつかないだけ
742イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 11:47:04 ID:58wTrxVR
.
743イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 20:15:58 ID:jMNqQa5p
ttp://www.genco.co.jp/works.html
ttp://www.genco.co.jp/works/inlove2.html
> 天地無用!
> コミック300万部、小説300万部

秋田市メールマガジン「どっこいしょ」第31号
ttp://archive.mag2.com/0000211577/20080104080000000.html
> 第31号平成20(2008)年1月4日発行
> 作者の奥田さんは、平成2年に東京でプロデビュー。
> 売り上げが300万部を超えた代表作「天地無用!」


ttp://web.jav.co.jp/anime/bnumber/eiseianime/index.html
> またまたセイバーマリオネットJ(1)〜(6)
> 原作小説は200万部を突破する大ヒット!


以下、↑この辺の補足。
744イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 20:19:35 ID:jMNqQa5p
◯天地無用!

[小説] 著:長谷川菜穂子
 1993年05月 天地無用魎皇鬼 千客万来編
 1994年05月 天地無用魎皇鬼 諸行無常編 上
 1994年08月 天地無用魎皇鬼 諸行無常編 下
 1995年06月 天地無用魎皇鬼 天地様、ご乱心 上
 1995年10月 天地無用魎皇鬼 混沌の覇者
 1996年04月 天地無用魎皇鬼 天地様、ご乱心 下
 1996年09月 天地無用魎皇鬼 サルでもできる世界征服
 1996年11月 天地無用魎皇鬼 よいこのせいかつ編
 1997年04月 天地無用魎皇鬼 ハワイの休日
 1997年07月 天地無用 真夏のイヴ
 1997年10月 天地無用魎皇鬼 家内安全編
 1998年04月 天地無用魎皇鬼 無病息災編
 1998年10月 天地無用魎皇鬼 夢のかたち

[小説] 著:ねぎしひろし
 1996年04月 天地無用inLOVE
 1999年04月 天地無用inLOVE 2

[小説] 著:黒田洋介・梶島正樹
 1997年08月 真・天地無用魎皇鬼 1の巻
 1998年03月 真・天地無用魎皇鬼 2の巻
 1999年05月 真・天地無用魎皇鬼 3の巻

[小説] 著:関島眞頼
 1998年11月 新・天地無用
745イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 20:21:22 ID:jMNqQa5p
[漫画] 著:奥田ひとし
 1994年12月〜2000年09月 天地無用! 魎皇鬼(全12巻)
 2001年09月〜2006年02月 新・天地無用! 魎皇鬼(全10巻)
 2002年03月 天地無用砂沙美伝説
 2006年03月 天地無用!砂沙美ちゃんあらかると!


[小説] 著:梶島正樹
 2003年04月 天地無用!GXP 1 (真・天地無用!外伝)
 2005年08月 天地無用!GXP 2
 2006年08月 天地無用!GXP 3
 2007年08月 天地無用!GXP 4

[漫画] 著:ふるの無成
 2002年08月 天地無用!GXP


[小説] 著:黒田洋介
 1995年08月 魔法少女プリティサミー
 1996年01月 魔法少女プリティサミー 高気圧少女編
 1996年06月 魔法少女プリティサミー 秋葉原闘争編 上
 1996年10月 魔法少女プリティサミー 秋葉原闘争編 下
 1997年02月 魔法少女プリティサミー 昼下がりの魔法編
 1997年05月 魔法少女プリティサミー 平行世界編
 1997年11月 魔法少女プリティサミー 断罪編
 1998年09月 さようなら魔法少女プリティサミー

[漫画] 著:牧野靖弘
 1997年02月 魔法少女プリティサミー 1
 1997年09月 魔法少女プリティサミー 2
 1998年07月 魔法少女プリティサミー 3
746イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 20:37:04 ID:jMNqQa5p
[アニメ]
 1992年09月〜1993年09月 天地無用!魎皇鬼 第1期(OVA) 全6巻+1巻
 1994年09月〜1995年09月 天地無用!魎皇鬼 第2期(OVA) 全6巻+番外編1巻
 2003年09月〜2005年09月 天地無用!魎皇鬼 第3期(OVA) 全6巻+1巻
 1995年04月〜1995年09月 天地無用!(TV) 全26話
 1997年04月〜1997年09月 新・天地無用!(TV) 全26話
 1996年04月 劇場版 天地無用! in LOVE
 1997年08月 劇場版 天地無用! 真夏のイヴ
 1999年04月 劇場版 天地無用! in LOVE2 遙かなる想い
 1995年08月〜1997年08月 魔法少女プリティサミー(OVA) 全3巻
 1996年10月〜1997年03月 魔法少女プリティサミー(TV) 全26話
 2002年04月〜2003年09月 天地無用!GXP(TV) 全26話


ttp://www.genco.co.jp/works/inlove2.html
> ビデオシリーズ(13本)、テレビシリーズ(52本)、映画(2本)

↑これを見ると、300万部に含まれてる小説の巻数は19巻かな?
著:長谷川菜穂子13巻、in LOVE 2巻、著:黒田洋介〜 3巻、著:関島眞頼 1巻。

漫画版は、「天地無用! 魎皇鬼(全12巻)」 までか?
747イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 20:43:19 ID:jMNqQa5p
◯セイバーバリオネット

[小説]
 1995年04月 セイバーマリオネットJ 1
 1995年09月 セイバーマリオネットJ 2
 1996年05月 セイバーマリオネットJ 3
 1996年10月 セイバーマリオネットJ 4
 1996年12月 セイバーマリオネットJ 5
 1997年07月 セイバーマリオネットJ 7
 1998年02月 セイバーマリオネットJ 8
 1998年07月 セイバーマリオネットJ 9
 1998年10月 セイバーマリオネットJ 10
 1999年03月 セイバーマリオネットJ 11
 1999年07月 セイバーマリオネットJ 12

 1995年09月 セイバーマリオネットR (ノベライズ)
 1996年07月 セイバーマリオネットR 2 (ノベライズ)

[漫画]
 1997年01月 セイバーマリオネットJ 1
 1997年10月 セイバーマリオネットJ 2
 1998年09月 セイバーマリオネットJ 3
 1999年05月 セイバーマリオネットJ 4
 1999年12月 セイバーマリオネットJ 5

[アニメ]
 1996年10月〜1997年03月 セイバー・マリオネットJ(TV)
 1997年11月〜1998年06月 またまたセイバーマリオネットJ(OVA)
 1998年10月〜1999年03月 セイバーマリオネットJtoX(TV)


200万部の巻数は、「またまた〜」発売前後に出た9巻? ノベライズは含まない?
748イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 21:52:59 ID:MU0b4e4M
☆ライトノベル公称部数まとめ (2008年03月末時点)

◯電撃文庫・電撃ゲーム文庫

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 2008/01 | 600万部 | 18巻 | 33.3万部/巻 | 灼眼のシャナ
 | 2007/09 | 600万部 | 34巻 | 17.6万部/巻 | フォーチュンクエスト *1
 | 2007/10 | 560万部 | 13巻 | 43.1万部/巻 | キノ シリーズ *2
 | 2007/02 | 400万部 | 18巻 | 22.2万部/巻 | ブギーポップ *3
 | 2007/09 | 160万部 | 15巻 | 10.7万部/巻 | いぬかみっ!
 | 2006/12 | 130万部 | *9巻 | 14.4万部/巻 | しにがみのバラッド。
 | 2008/02 | 120万部 | *6巻 | 17.1万部/巻 | 狼と香辛料
 | 2006/10 | 120万部 | 11巻 | 10.9万部/巻 | とある魔術の禁書目録
 | 2007/10 | 110万部 | *6巻 | 18.3万部/巻 | リリアとトレイズ
 | 2006/12 | 110万部 | *8巻 | 13.8万部/巻 | 半分の月がのぼる空
 | 2006/09 | 100万部 | *4巻 | 25.0万部/巻 | アリソン
 | 2000/01 | 100万部 | *9巻 | 11.1万部/巻 | ゴクドーくん漫遊記外伝
 | 2006/08 | 100万部 | 10巻 | 10.0万部/巻 | 護くんに女神の祝福を!
 | 2007/07 | 100万部 | 16巻 | *6.3万部/巻 | ガンパレード・マーチ *4
 | 2007/07 | 100万部 | *9巻 | 11.1万部/巻 | 撲殺天使ドクロちゃん
 | 2007/12 | *85万部 | 11巻 | *6.5万部/巻 | バッカーノ!
 | 2006/09 | *70万部 | *4巻 | 17.5万部/巻 | イリヤの空、UFOの夏
 | 2008/01 | *70万部 | *7巻 | 10.0万部/巻 | 乃木坂春香の秘密
 | 2008/03 | *62万部 | *7巻 | *8.9万部/巻 | 我が家のお稲荷さま。
 | 2006/09 | *60万部 | 14巻 | *4.3万部/巻 | サクラ大戦(ノベライズ)
 | 2008/02 | *52万部 | *4巻 | 13.0万部/巻 | 図書館シリーズ *5
 | 2005/12 | *50万部 | *7巻 | *7.1万部/巻 | キーリ
 | 2007/06 | **5万部 | *1巻 | *5.0万部/巻 | 空の中 *6
 | 2007/06 | **4万部 | *1巻 | *4.0万部/巻 | 海の底
749イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 21:54:17 ID:MU0b4e4M
 *1 スニーカー文庫と電撃文庫で1000万部 電撃600万部・スニーカー400万部と仮定
 *1 新・本編13巻、旧版新装版8巻、L(リミテッド)3巻、リプレイ6巻、外伝+バイト編で4巻
 *2 学園キノを含める。角川HD中間決算短信によると「学園キノ」もキノシリーズ扱いのもよう
 *3 「ビートのディシプリン」を含める 本編14巻・ビート4巻で18巻
 *4 「広崎悠意」版も含む *65万部時点 65万部(11巻) 5.9万部/巻
 *5 累計35万部時点 図書館戦争15万部 図書館内乱・図書館危機 各10万部
 *6 初版1万部 電撃文庫、ミニマムロット(損益分岐点)はその倍との事
 ** 「小さな国の救世主」1巻 6刷で5万部未満
 ** 「小さな国の救世主」5巻の初版部数、1巻の初版部数より一万部近く増えた
750イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 21:56:13 ID:MU0b4e4M
◯スニーカー文庫+α

 | 年/月   | 部数     | 巻数 | 巻割部数    | タイトル
 | 2005/11 | 1000万部 | 22巻 | *45.5万部/巻 | ロードス島シリーズ
 | 2007/01 | *710万部 | *7巻 | 101.4万部/巻 | ロードス島戦記(全7巻)
 | 2008/02 | *450万部 | *9巻 | *50.0万部/巻 | 涼宮ハルヒシリーズ
 | 2000/-- | *400万部 | 11巻 | *36.4万部/巻 | フォーチュンクエスト *1
 | 2008/02 | *160万部 | 12巻 | *13.3万部/巻 | レンタルマギカ
 | 2003/11 | *100万部 | 10巻 | *10.0万部/巻 | トリニティ・ブラッド *2
 | 2007/12 | *100万部 | 16巻 | **5.3万部/巻 | ムシウタ
 | 2006/04 | **80万部 | 12巻 | **6.7万部/巻 | バイトでウィザード

 | 年/月   | 部数     | 巻数 | 巻割部数    | タイトル
 | 2007/12 | *100万部 | 11巻 | ---.-万部/巻 | 女子大生会計士の事件簿 *3
 | 2007/08 | **80万部 | *2巻 | ---.-万部/巻 | きみにしか聞こえない/失はれる物語 *4
 | 2006/09 | **30万部 | *1巻 | *30.0万部/巻 | 暗いところで待ち合わせ/乙一
 | 2007/10 | **20万部 | *1巻 | ---.-万部/巻 | ネガティブハッピーチェーンソーエッヂ *5
 | 2007/08 | **10万部 | *1巻 | ---.-万部/巻 | 神様のパズル/機本伸司 *6

 *1 スニーカー文庫と電撃文庫で1000万部 電撃600万部・スニーカー400万部と仮定
 *1 本編8巻、外伝2巻、バイト編1巻
 *2 吉田直全著作で150万部 *トリブラの確定部数は100万部
 *3 単行本6巻(英知出版) 文庫5巻(角川文庫)
 *4 きみにしか聞こえない/失はれる物語(角川文庫)で80万部 「きみにしか〜」40万部以上
 *5 単行本5万部と文庫15万部 第五回角川学園小説 特別賞 (角川文庫)
 *6 単行本と文庫の合算の数字?(ハルキ文庫)
751イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 21:57:54 ID:MU0b4e4M
◯ビーンズ文庫

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 2007/12 | 500万部 | 18巻 | 27.8万部/巻 | まるマ(マ王)シリーズ
 | 2007/11 | 350万部 | 15巻 | 23.3万部/巻 | 彩雲国物語
 | 2007/04 | 300万部 | 19巻 | 15.8万部/巻 | 少年陰陽師


◯コバルト文庫 (データが古めなので参考値多し)

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 1995/-- | 720万部 | 10巻 | 72.0万部/巻 | なんて素敵にジャパネスク
 | 1992/-- | 600万部 | --巻 | --.-万部/巻 | 氷室冴子 1992年時 全著作
 | 2004/04 | 600万部 | 40巻 | 15.0万部/巻 | 炎の蜃気楼
 | 2007/07 | 500万部 | 30巻 | 16.7万部/巻 | マリア様がみてる
 | 1998/09 | 420万部 | 14巻 | 30.0万部/巻 | ハイスクールオーラバスター
 | 1996/11 | 200万部 | 12巻 | 16.7万部/巻 | 破妖の剣


◯講談社X文庫

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 1989/10 | 900万部 | 45巻 | 20.0万部/巻 | 花井愛子 1989年時 全著作 *1
 | 2008/02 | 700万部 | --巻 | --.-万部/巻 | 十二国記 *2

 *1 デビュー作「一週間のオリーブ」 初版2万5千部(当時のジュニア文庫の標準的部数)
 *2 講談社X文庫版(11巻)・講談社文庫版(9巻) 合算の数字
752イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 21:59:03 ID:MU0b4e4M
◯富士見ファンタジア文庫

 | 年/月   | 部数     | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 2006/04 | 1200万部 | 40巻 | 30.0万部/巻 | スレイヤーズ
 | 2007/06 | 1000万部 | 33巻 | 30.3万部/巻 | 魔術士オーフェン
 | 2008/01 | *700万部 | 19巻 | 36.8万部/巻 | フルメタル・パニック!
 | 1999/04 | *300万部 | 19巻 | 15.8万部/巻 | 天地無用! *1
 | 2007/03 | *250万部 | 18巻 | 13.9万部/巻 | まぶらほ
 | 2001/08 | *200万部 | *7巻 | 28.6万部/巻 | 魔法戦士リウイ
 | 1998/06 | *200万部 | *8巻 | 25.0万部/巻 | セイバーマリオネットJ
 | 2006/06 | *200万部 | 15巻 | 13.3万部/巻 | ザ・サード *2
 | 2006/08 | *200万部 | 18巻 | 11.1万部/巻 | 伝説の勇者の伝説
 | 1992/12 | *150万部 | *8巻 | 18.8万部/巻 | 風の大陸 *3
 | 2002/03 | *100万部 | *6巻 | 16.7万部/巻 | ドラゴンランス戦記 *4
 | 2007/08 | *100万部 | 10巻 | 10.0万部/巻 | 風の聖痕
 | 2007/10 | *100万部 | 11巻 | *9.1万部/巻 | ご愁傷さま二ノ宮くん
 | 2003/01 | *100万部 | 11巻 | *9.1万部/巻 | スクラップド・プリンセス
 | 2008/02 | **75万部 | *7巻 | 10.7万部/巻 | 鋼殻のレギオス
 | 2007/06 | **50万部 | 10巻 | *5.0万部/巻 | ストレイト・ジャケット
 | 2007/04 | **28万部 | *7巻 | *4.0万部/巻 | 殺×愛(きるらぶ) *5

 *1 コミック300万部
 *2 外伝は含まないもよう
 *3 かなり古い数字なので参考値
 *4 全世界5000万部
 *5 各巻4万部で計算
753イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 22:00:33 ID:MU0b4e4M
◯富士見ミステリー文庫

 | 年/月   | 部数   | 巻数 | 巻割部数  | タイトル
 | 2004/07 | 50万部 | 10巻 | 5.0万部/巻 | Dクラッカーズ
 | 2005/11 | 50万部 | 10巻 | 5.0万部/巻 | タクティカル・ジャッジメント
 | 2007/02 | 30万部 | 11巻 | 2.7万部/巻 | ROOM NO.1301
 | 2005/11 | 20万部 | *4巻 | 5.0万部/巻 | かりん 増血記(ノベライズ)


◯MF文庫J

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 2007/12 | 300万部 | 15巻 | 20.0万部/巻 | ゼロの使い魔 *1
 | 2006/08 | *50万部 | *8巻 | *6.3万部/巻 | 神様家族
 | 2008/03 | *50万部 | *9巻 | *5.6万部/巻 | かのこん
 | 2007/04 | *15万部 | *5巻 | *3.0万部/巻 | 蟲と眼球シリーズ

*1 「タバサの冒険」を含める


◯ファミ通文庫

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数  | タイトル
 | 2003/07 | 150万部 | 21巻 | 7.1万部/巻 | テイルズシリーズ ノベライズ全累計
 | 2008/02 | *90万部 | 10巻 | 9.0万部/巻 | 狂乱家族日記
 | 2007/05 | *60万部 | 13巻 | 4.6万部/巻 | まじしゃんず・あかでみい
 | 2001/08 | *50万部 | 11巻 | 4.5万部/巻 | 真・無責任シリーズ *1
 | 2005/09 | *50万部 | 13巻 | 3.8万部/巻 | ファイナルファンタジーXI
 | 2007/04 | *20万部 | *5巻 | 4.0万部/巻 | 学校の階段

 *1 無責任黙示録・全5巻、無責任三銃士・全2巻、真・無責任艦長タイラー・4巻まで
754イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 22:02:37 ID:MU0b4e4M
◯スーパーダッシュ文庫

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 2007/10 | 100万部 | 23巻 | *4.3万部/巻 | テイルズシリーズ ノベライズ全累計
 | 2008/02 | *10万部 | *1巻 | 10.0万部/巻 | 紅〜醜悪祭 上 *1

 ** スーパーダッシュ文庫累計1000万部(405点) 2.47万部/巻 (2月新刊分で到達)


◯その他

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 200*/** | 160万部 | 20巻 | *8.0万部/巻 | デルフィニア戦記 *1
 | 2007/11 | 110万部 | 10巻 | --.-万部/巻 | 守り人シリーズ/上橋菜穂子 *2
 | 2007/09 | 100万部 | 18巻 | *5.6万部/巻 | 神曲奏界ポリフォニカ 全累計
 | 2007/02 | *55万部 | *4巻 | 13.8万部/巻 | 神曲奏界ポリフォニカ 赤累計
 | 2006/06 | *70万部 | --巻 | --.-万部/巻 | レッドサン ブラッククロス/佐藤大輔
 | 2006/11 | *60万部 | *4巻 | 15.0万部/巻 | ドリームバスター/宮部みゆき
 | 2008/03 | *50万部 | *7巻 | *7.1万部/巻 | レイン/吉野匠
 | 2008/02 | *17万部 | *1巻 | 17.0万部/巻 | 私の男/桜庭一樹 *3
 | 2007/08 | *11万部 | *2巻 | *5.5万部/巻 | 獣の奏者/上橋菜穂子 *4
 | 2007/05 | *10万部 | *1巻 | 10.0万部/巻 | ハヤテのごとく! 春休みの白皇学院に〜 *5
 | 2008/02 | *10万部 | *4巻 | *2.5万部/巻 | トリシア先生シリーズ *6
 | 2008/02 | **7万部 | *1巻 | *7.0万部/巻 | 阪急電車/有川浩

 *1 巻数は、C★NOVELSだけで計算。本編18巻+2巻
 *2 全10巻での数字 単行本10巻、軽装版4巻まで、文庫版2巻まで
 *3 初版2万部(07/10/30) 直木賞受賞直前4万部(08/01/16) 以後3週間で3回増刷(02/08)
 *4 1巻=7刷・5万8000部、2巻=7刷・5万2000部
 *5 初版部数 累計部数は不明
 *6 「学研・エンタティーン倶楽部」版での数字のもよう
 ** ライトノベル文庫「ガガガ」「ルルル」 創刊月 計20点60万部
755イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 22:07:25 ID:MU0b4e4M
◯その他

 | 年/月   | 部数     | 巻数/ | 巻割部数    | タイトル
 | 198-/-- | 2000万部 | *40巻 | *50.0万部/巻 | 幻魔大戦
 | 2006/06 | 1500万部 | *14巻 | ---.-万部/巻 | 銀河英雄伝説 *1
 | 2007/04 | 1000万部 | *10巻 | 100.0万部/巻 | 銀河英雄伝説 正伝(10巻) *1
 | 1998/-- | 1000万部 | *52巻 | *19.2万部/巻 | 宇宙皇子
 | 2001/04 | 1000万部 | *23巻 | *43.4万部/巻 | 吸血鬼ハンターD *2
 | 1999/-- | *800万部 | ---巻 | ---.-万部/巻 | 菊地秀行 光文社書籍総発行部数
 | 2005/02 | *800万部 | *25巻 | *32.0万部/巻 | 創竜伝 *3
 | 1997/09 | *650万部 | *37巻 | *17.6万部/巻 | 魔界都市ブルースシリーズ *4
 | 2006/09 | *100万部 | **4巻 | *25.0万部/巻 | 新バイオニック・ソルジャー・シリーズ *5
 | 2005/04 | **60万部 | **2巻 | *30.0万部/巻 | 『魔界都市<新宿>』&『魔宮バビロン』

 *1 コミック版を含めて *1200万部時の内訳、小説900万部・コミック300万部
 *1 徳間ノベルズ版600万部以上 *ノベルズ1巻 初版18,000部、10巻 初版55,000部
 *2 シリーズ12作目「D-邪王星団」までと別巻「D-昏い夜想曲」までの23巻
 *3 ノベルズ13巻、文庫12巻 ちなみに13巻で割ると61.5万部/巻
 *4 1997年9月時点 長編23編(30冊) 短編 5編(7冊) *ノベルズ版と文庫版が混在
 *5 魔界行(完全版)・新・魔界行 1〜3 の4冊で計算 *魔界行にはノベルズ・文庫版あり(3巻+1)
756イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 22:09:08 ID:MU0b4e4M
◯ノベライズ

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 2006/09 | 487万部 | *9巻 | 54.1万部/巻 | 金田一少年の事件簿 小説版
 | 2007/07 | *50万部 | *2巻 | 25.0万部/巻 | D.gray-man Reverse *1
 | 2008/01 | *30万部 | *1巻 | 30.0万部/巻 | 銀魂 3年Z組銀八先生 2 *2
 | 2007/07 | *20万部 | *1巻 | 20.0万部/巻 | 家庭教師ヒットマンREBORN! 隠し弾
 | 2007/07 | **8万部 | *1巻 | *8.0万部/巻 | 小説こちら葛飾区亀有公園前派出所

 *1 1巻30万部、2巻20万部との事
 *2 初版25万部 1巻 20万部以上


◯早川文庫

 | 年/月   | 部数     | 巻数/ | 巻割部数/  | タイトル
 | 2005/04 | 2600万部 | 120巻 | 21.7万部/巻 | グインサーガ *1 [JA]
 | 2007/10 | 2800万部 | 138巻 | 20.3万部/巻 | グインサーガ *1 [JA]
 | 2007/03 | *160万部 | **9巻 | 17.8万部/巻 | 星界シリーズ *2 [JA]
 | 2007/10 | *100万部 | *16巻 | *6.3万部/巻 | ベルガリアード物語 *3 [FT]
 | 2007/07 | **70万部 | **4巻 | 17.5万部/巻 | 古書店主クリフシリーズ [HM]
 | 2004/04 | **30万部 | **2巻 | 15.0万部/巻 | 戦闘妖精雪風シリーズ [JA]
 | 2005/02 | **16万部 | **3巻 | *5.3万部/巻 | マルドゥック・スクランブル [JA]

 *1 2600万部→2800万部の間 正伝16巻・外伝2巻 200万部(18巻) 11.1万部/巻
 *2 200万部の数字もあり 関連書籍の累計部数?
 *3 ベルガリアード(全5巻)・マロリオン(全5巻)・ポルガラ(全3巻)・ベルガラス(全3巻) と仮定
757イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 22:12:22 ID:MU0b4e4M
◯集英社系

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数    | タイトル
 | 2007/08 | 290万部 | --巻 | ---.-万部/巻 | おいしいコーヒーのいれ方 *1
 | 2006/10 | 120万部 | *1巻 | 120.0万部/巻 | 天使の卵/村山由佳
 | 2006/11 | *28万部 | *1巻 | *28.0万部/巻 | DEATH NOTE/西尾維新
 | 2008/02 | *22万部 | *1巻 | *22.0万部/巻 | L change the World (DEATH NOTE スピンオフ)

 *1 ノベルズ・文庫の合算の数字かは不明。ノベルズ11巻 文庫9巻


◯講談社系

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 2007/06 | 900万部 | --巻 | --.-万部/巻 | 森博嗣 著作全累計 *1
 | 2007/12 | 500万部 | --巻 | --.-万部/巻 | 百鬼夜行シリーズ *2
 | 2006/10 | 300万部 | 46巻 | *6.5万部/巻 | 森博嗣 講談社文庫全累計
 | 2007/05 | 100万部 | *2巻 | 50.0万部/巻 | 空の境界
 | 2007/06 | *50万部 | *4巻 | --.-万部/巻 | スカイ・クロラ/森博嗣 *3
 | 2007/03 | *25万部 | *1巻 | 25.0万部/巻 | DDD
 | 2004/01 | *20万部 | *1巻 | 20.0万部/巻 | 黒蜘蛛島 ブラックスパイダー・アイランド *4
 | 2006/08 | *12万部 | *1巻 | 12.0万部/巻 | xxxHOLiC/西尾維新 **

 *1 2007年6月現在、新書 55冊、文庫 59冊、単行本47冊、合計161冊、5.59万部/巻
 *2 ノベルス・文庫合算の数字?
 *3 単行本版4巻、ノベルズ版4巻、文庫版3巻、計11巻で50万部?
 *4 『薬師寺涼子の怪奇事件簿 夜想曲』 発売後一週間で16万部 (05/02/16付 読売新聞夕刊)
 ** 西尾維新 「零崎軋識の人間ノック」 4刷13万部  「刀語」 1巻累計10万部・4巻初版6万部
 ** 西尾維新 「戯言」シリーズ 150万部(9巻)の情報あり (韓国ネット書店情報)
758イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 22:15:27 ID:d+WSQT5A
◯コミックス(参考データ)

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 2006/12 | 120万部 | *3巻 | 40.0万部/巻 | 涼宮ハルヒの憂鬱
 | 2008/01 | 120万部 | *4巻 | 30.0万部/巻 | 灼眼のシャナ
 | 2007/12 | *50万部 | *5巻 | 10.0万部/巻 | いぬかみっ!


◯未確認情報

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 200*/** | 700万部 | --巻 | --.-万部/巻 | 天地無用!シリーズ
 | 2001/02 | 600万部 | --巻 | --.-万部/巻 | 冴木忍 全著作? *1
 | 1999/07 | 400万部 | 12巻 | --.-万部/巻 | SMガールズ セイバーマリオネットJ
 | 200*/** | 300万部 | 22巻 | --.-万部/巻 | それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ *2
 | 2001/08 | 300万部 | 40巻 | *7.5万部/巻 | 無責任艦長タイラー *3
 | 200*/** | 200万部 | --巻 | --.-万部/巻 | 召喚教師リアルバウトハイスクール *4
 | 200*/** | 150万部 | 13巻 | --.-万部/巻 | EMEシリーズ *5
 | 200*/** | 150万部 | 13巻 | --.-万部/巻 | 気象精霊記シリーズ *6
 | 200*/** | 150万部 | --巻 | --.-万部/巻 | 六門天外モンコレナイト 全書籍
 | 200*/** | 120万部 | *5巻 | --.-万部/巻 | ロスト・ユニバース
 | 200*/** | 100万部 | *6巻 | --.-万部/巻 | 創世のアクエリオン 全書籍

*1 「天高く、雲は流れ」10巻の帯に記載?
*2 全22巻 長編12巻 短編10巻
*3 富士見F文庫刊 無責任シリーズ全35巻、ファミ通文庫刊 無責任黙示録・全5巻 までの40巻
*4 2008年03月現在 23巻(長編16巻・短編7巻)
*5 全13巻 RED8巻 BLACK3巻 BLUE2巻
*6 全13巻 本編8巻 ぷらくてぃか5巻で
759イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 23:05:38 ID:l12/L2oB
760イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 21:36:21 ID:LQGkvtho
・更新情報

 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 2006/04 | *40万部 | *8巻 | *5.0万部/巻 | 吉永さん家のガーゴイル
 | 2008/03 | *80万部 | *9巻 | *8.9万部/巻 | かのこん
 | 2008/03 | *45万部 | *3巻 | 15.0万部/巻 | 片翼の瞳 *魔法のiらんど文庫

** 魔法のiらんど文庫 累計100万部
761イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 06:55:09 ID:AFdSqmS9
保守
762イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 11:11:16 ID:S+mZA53g
>>761
ローカルルールを考えると使い終わったスレは落としてしまったほうが波風が立たなくて済むし、
スレ主らしき人も
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179647070/690
と言っているので、このまま放置して落とすのが良いのではないでしょうか。
763イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 11:25:11 ID:AFdSqmS9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179647070/622,631,683,690
それは多分この辺り↑に対応した言葉なので3スレ目が立つまではと思ったが、まあそろそろ頃合か
764イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 01:06:05 ID:Fus5hqfm
( ゚Д゚)/ ジークみのりん!
765イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 06:59:06 ID:Hv+KMSnF
放置して落とそうと思ったが2スレ目みたいに500KBまで埋めとくか。
766イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 07:28:15 ID:Hv+KMSnF
電撃文庫のジュンク堂における在庫変動
○2007年10月新刊
10/05 10/08 10/15 10/22 10/29 11/05 | 売数
280冊 215冊 131冊 *94冊 *75冊 *66冊 | 214冊 キノの旅 11
*90冊 *57冊 *28冊 *21冊 **9冊 **6冊 | *84冊 バッカーノ!2002 A side
*65冊 *43冊 *16冊 **9冊 **6冊 **5冊 | *60冊 ウィザーズ・ブレイン 6下
*70冊 *47冊 *27冊 *17冊 *15冊 *12冊 | *58冊 我が家のお稲荷さま。 7
*70冊 *51冊 *31冊 *28冊 *28冊 *27冊 | *43冊 悪魔のミカタ666 4
*40冊 *30冊 *18冊 *13冊 **8冊 **5冊 | *35冊 撲殺天使ドクロちゃん 10
*25冊 **8冊 **0冊 **0冊 **5冊 **4冊 | *26冊 オオカミさんとマッチ売りじゃないけど不幸な少女
*20冊 *10冊 **1冊 **1冊 **4冊 **1冊 | *22冊 付喪堂骨董店 3
*35冊 *28冊 *17冊 *17冊 *15冊 *14冊 | *21冊 はにかみトライアングル 6
*30冊 *20冊 *13冊 *12冊 *11冊 *11冊 | *19冊 アガルタ・フィエスタ! 4
*30冊 *25冊 *21冊 *19冊 *18冊 *18冊 | *12冊 じーちゃん・ぢぇっと!!ハニバニ。
*12冊 **6冊 **2冊 **1冊 **1冊 **1冊 | *11冊 神無き世界の英雄伝 2
767イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 08:19:30 ID:Hv+KMSnF
○2007年11月新刊 
11/07 11/12 11/19 11/26 12/03 12/10  売数
200冊 *59冊 *17冊 **4冊 **1冊 *16冊 | 200冊 灼眼のシャナ 16
140冊 *32冊 *14冊 **4冊 **2冊 **0冊 | 157冊 とある魔術の禁書目録 14
*95冊 *41冊 *46冊 *37冊 *37冊 *30冊 | 104冊 バッカーノ!2002 B side
*70冊 *28冊 *11冊 **4冊 **2冊 **1冊 | *69冊 輪環の魔導師
*70冊 *41冊 *23冊 *19冊 *17冊 **4冊 | *57冊 デュアン・サーク2 10
*45冊 *27冊 *13冊 **9冊 **5冊 **0冊 | *45冊 ツァラトゥストラへの階段
*45冊 *23冊 *11冊 *11冊 *11冊 **1冊 | *34冊 吸血鬼のひめごと
*25冊 **8冊 **1冊 **0冊 **0冊 **0冊 | *25冊 さよならピアノソナタ
*25冊 *15冊 **9冊 **4冊 **1冊 **1冊 | *24冊 BITTER×SWEET BLOOD/CANDY COLORED
*15冊 *14冊 **8冊 **5冊 **5冊 **2冊 | *15冊 つきこい
*20冊 *12冊 *10冊 **8冊 **7冊 **2冊 | *13冊 銀槌のアレキサンドラ
*15冊 **7冊 **6冊 **4冊 **3冊 **3冊 | *12冊 シゴフミ 3
*20冊 *18冊 *16冊 *15冊 *15冊 **2冊 | **5冊 ARISAチェンジリング

入荷? 11/08→11/09(つきこい:15→17)、11/16→11/17(禁書:5→22、バッカーノ:23→52)、
       11/29→11/30(バッカーノ:34→44)、12/05→12/06(シャナ:1→17)
返本? 12/07→12/08(デュアン:14→5、吸血鬼:11→1、ARISA:15→2、銀槌:7→2)
768イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 10:42:33 ID:Sc74fcoc
11/10 11/12 11/19 11/26 12/03 12/10 追加 売数
*26冊 *10冊 **2冊 **0冊 **0冊 **0冊 *0冊 *26冊 SHI−NO支倉志乃の敗北
*10冊 **0冊 **0冊 **1冊 **0冊 **0冊 *5冊 *15冊 待ってて、藤森くん! 3

12/07 12/10 12/17 12/24 01/01 01/07 追加  売数
*16冊 *13冊 **6冊 **5冊 **4冊 **4冊 *0冊 *12冊 魔女よ蜜なき天火に眠れ
*11冊 **4冊 **0冊 **0冊 **3冊 **3冊 *3冊 *11冊 ぼくのご主人様!? 5

01/08 01/14 01/21 01/28 02/04 02/11 売数
*30冊 *11冊 **0冊 **0冊 **0冊 **0冊 *30冊 ROOM NO.1301しょーとすとーりーず・ふぉー

02/08 02/11 02/18 02/25 03/03 03/10 売数
*25冊 *13冊 **0冊 **0冊 **0冊 **0冊 25冊  マルタ・サギーは探偵ですか? 6

10/19 10/22 10/29 10/05 11/12 11/19 追加 売数
147冊 *56冊 *42冊 *28冊 *20冊 *15冊 *0冊 132冊 ホワイト・オペラ
*87冊 *18冊 *15冊 **8冊 **4冊 **1冊 15冊 101冊 大伝説の勇者の伝説 1
*78冊 *27冊 *12冊 **5冊 **4冊 **3冊 *0冊 *75冊 BLACK BLOOD BROTHERS 8
*41冊 **4冊 *30冊 *22冊 *19冊 *15冊 30冊 *56冊 ご愁傷さま二ノ宮くん 8
*32冊 **1冊 *10冊 **1冊 **1冊 **1冊 10冊 *41冊 火の国、風の国物語
*32冊 **6冊 **4冊 **0冊 **1冊 **1冊 *5冊 *36冊 アビスゲート 1
*27冊 *12冊 **7冊 **1冊 **1冊 **0冊 *0冊 *27冊 Dクラッカーズ・ショート 2
769イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 10:43:59 ID:Sc74fcoc
11/19 11/27 12/03 12/10 12/17 12/24 追加  売数
*73冊 *17冊 **3冊 **2冊 **0冊 **0冊 +-0冊 *73冊 大伝説の勇者の伝説 2
*27冊 **0冊 *12冊 *10冊 **8冊 **8冊 +15冊 *34冊 おあいにくさま二ノ宮くん 4  *15冊追加入荷(11/30)
*25冊 **2冊 **1冊 **0冊 **0冊 **0冊 +-0冊 *25冊 踊る世界、イヴの調律
*26冊 **8冊 **3冊 **1冊 **0冊 **0冊 +-0冊 *26冊 緋色のルシフェラーゼ 1
*39冊 *25冊 *37冊 *36冊 *33冊 **5冊 -13冊 *21冊 デモンパラサイト 3 *15冊入荷のち28冊返品
*29冊 *18冊 *16冊 *15冊 *15冊 **1冊 -14冊 *15冊 Dクラッカーズ 7
*29冊 *18冊 *16冊 *15冊 *15冊 **0冊 -14冊 *14冊 Dクラッカーズ 6
*17冊 **7冊 **5冊 **5冊 **5冊 **1冊 -04冊 *12冊 クジラのソラ 4
*19冊 *12冊 *11冊 *11冊 *11冊 **1冊 -10冊 **8冊 サイレント・ラヴァーズ 3
**3冊 **2冊 **2冊 **2冊 **2冊 **1冊 -01冊 **1冊 アイドルマスターXENOGLOSSIA
*26冊 **3冊 **0冊 **0冊 **0冊 **0冊 +-0冊 *26冊 剣神 2
*22冊 **3冊 **0冊 **0冊 **0冊 **0冊 +-0冊 *22冊 魔法の会社で大もうけ!
770イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 10:45:10 ID:Sc74fcoc
12/19 12/24 01/01 01/07 01/14 01/21 追加  売数
102冊 *67冊 *38冊 *32冊 *25冊 *22冊 *0冊 *80冊 神代の島の魔法戦士
*68冊 *22冊 *15冊 *11冊 **6冊 **3冊 10冊 *65冊 幸せなイチニチ
*49冊 *12冊 *15冊 *12冊 **8冊 **4冊 15冊 *60冊 堕ちた黒い勇者の伝説 1 真伝勇伝・革命編
*42冊 *18冊 *15冊 *13冊 **6冊 **5冊 *0冊 *37冊 七人の武器屋ノース・エンデ・クライシス!
*39冊 *20冊 *17冊 *15冊 *11冊 *10冊 *5冊 *34冊 おあいにくさま二ノ宮くん 5
*31冊 *13冊 **6冊 **4冊 **4冊 **3冊 *3冊 *31冊 火魅子炎戦記 10
*32冊 *11冊 **6冊 **6冊 **6冊 **5冊 *3冊 *30冊 召喚士マリアな日々 花束編
*35冊 *16冊 **8冊 **5冊 **5冊 **5冊 *0冊 *30冊 ダークエルフの口づけ 4
*18冊 **0冊 *10冊 **7冊 **1冊 **0冊 10冊 *28冊 Dクラッカーズ+プラス
*24冊 *11冊 **2冊 **1冊 **1冊 ***冊 *3冊 *26冊 銀月のソルトレージュ 4
*34冊 *21冊 *18冊 *17冊 *17冊 *16冊 *0冊 *18冊 ライタークロイス 2
*29冊 **6冊 *10冊 **8冊 **5冊 **2冊 10冊 *37冊 猫の手お気楽娘、幻惑?
*25冊 **6冊 *10冊 *10冊 **5冊 **4冊 10冊 *31冊 星霜のロンド
771イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 10:46:11 ID:Sc74fcoc
01/18 01/21 01/28 02/04 02/11 02/18 追加   売数
*58冊 *38冊 *17冊 *12冊 **7冊 **5冊 +-0冊 *53冊 白銀の弾丸
*65冊 *41冊 *20冊 *19冊 *14冊 *13冊 +-0冊 *52冊 まぶらほ 凛の巻
*33冊 *22冊 **9冊 **7冊 **3冊 **1冊 +-0冊 *28冊 迷宮の街の忘れもの
*27冊 *17冊 **3冊 **3冊 **2冊 **2冊 +03冊 *27冊 紅牙のルビーウルフ 6
*27冊 *18冊 **0冊 **0冊 **0冊 **0冊 +-0冊 *27冊 火の国、風の国物語 2
*20冊 **7冊 **1冊 **0冊 **1冊 **1冊 +06冊 *25冊 生徒会の一存
*36冊 *26冊 *16冊 *14冊 *12冊 *11冊 +-0冊 *25冊 量産型はダテじゃない! 2
*22冊 *10冊 **1冊 **2冊 **1冊 **1冊 +02冊 *23冊 或る異生物使いのこと
*14冊 *12冊 *10冊 **8冊 **7冊 **7冊 +-0冊 **7冊 000のエレナ 3
*42冊 *21冊 **3冊 **1冊 **1冊 **1冊 +02冊 *43冊 新ソード・ワールドRPGリプレイ集Waltz 5
*25冊 **9冊 **0冊 **4冊 **2冊 **1冊 +07冊 *31冊 天からの呼び声
772イラストに騙された名無しさん
02/19 02/25 03/03 03/10 03/17 03/24 追加 売数
275冊 121冊 *66冊 *37冊 *20冊 **9冊 *0冊 266冊 せまるニック・オブ・タイム
*73冊 *37冊 *26冊 *18冊 *14冊 *13冊 *0冊 *60冊 BLACK BLOOD BROTHERS S 5
*55冊 *32冊 *21冊 *18冊 *16冊 *16冊 *0冊 *39冊 リアルバウトハイスクール 16
*37冊 **7冊 **2冊 **0冊 **0冊 **0冊 *2冊 *39冊 灼熱のエスクード
*24冊 **0冊 *20冊 *18冊 *15冊 *10冊 21冊 *35冊 全ての歌を夢見る子供たち
*33冊 *17冊 **7冊 **4冊 **2冊 **2冊 *0冊 *31冊 輝け!へっぽこ冒険譚 3
*26冊 **7冊 **5冊 **4冊 **1冊 **1冊 *2冊 *27冊 EME RED END
*24冊 **8冊 **3冊 **1冊 **1冊 **1冊 *0冊 *23冊 ぼくと彼女に降る夜フェイクマスター〜虚夢を語る者
*21冊 **9冊 **2冊 **2冊 **2冊 **2冊 *0冊 *19冊 デモンパラサイト 4
*21冊 **8冊 **7冊 **6冊 **4冊 **4冊 *0冊 *17冊 緋色のルシフェラーゼ 2
*22冊 **1冊 *10冊 **6冊 **0冊 **0冊 10冊 *32冊 悠久の光
*19冊 **9冊 **5冊 **4冊 **1冊 **0冊 *0冊 *19冊 剣神 3