三十路スレ10〜世間の風が冷たい〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
三十路です、アニメイトでライトノベルを買ったら店員に冷たい目で見られました
三十路です、メイド喫茶に行ったらメイドさんの視線が冷ややかでした
三十路です、ライトノベル板は暖かいです
三十路です、三十路です、三十路です…。

前スレ
三十路スレ9〜あ、領収書下さい〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1132944087/
2イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 16:25:03 ID:iHCuorUe
過去ログ
三十路スレ8 〜私の趣味は読書です〜 :http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1127830421/
三十路スレ7〜私の娘に萌える名を〜:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1121177873/
三十路スレ6〜婚約者募集中!〜:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1113126683/
三十路スレ5 〜恋した彼女が娘の歳に〜:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1106408224/
三十路スレ4 〜ブックカバーお付けしますか?〜:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1100356765/
三十路スレ3 〜いきなりはっぴぃノベル〜:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095911025/
三十路スレ2 〜少年の心のままで・・・〜:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089037730/
三十路を過ぎて今日もラノベを買いました。:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056207881/
3イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 19:26:32 ID:QoVfE/81
>>1
乙カレー
4イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 21:00:54 ID:njkY5eAU
乙加齢
5イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 01:26:20 ID:TltnXaRJ
>>1
6イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 04:41:09 ID:AC58DdTn
>>1
微妙に古いネタを使うあたりが三十路だな



orz←身に覚えがあるらしい
7イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 08:02:59 ID:jtaBDMYA
>>6
甘い。真の三十路は貴方のツッコミを見て
(え…ヒロシネタってもう古いのか…?!)
とギクリとしていたりするのだよ。
8イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 08:43:07 ID:MNAbZP4d
妻と娘に出勤前にチョコレートを貰いました。
パパ今日は早くかえっちゃうぞー
9イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 09:46:00 ID:WLmlA9QQ
なんか毎回思うがスレタイ哀愁漂ってるよなぁ。
10イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 23:10:10 ID:hOevSupQ
自虐的なのが三十路スレのデフォなの
11イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 23:22:32 ID:I2dKDRmp
つーか、三十過ぎて自虐の一つも噛み締めずに生きている奴がいたら見てみたいわ。
お前の人生そんなに思い通りきたんかと。
12イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 23:36:43 ID:i7IvWVUJ
その究極が魔法使いだね。
13イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 00:03:57 ID:M/tS6e2W
>>12
馬鹿野郎
漏れは大魔道士目指してひっそりと生きているんだ、一緒にするな
14イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 00:09:18 ID:McLWTuJ0
そうか・・・漏れはプロにはなれないか・・・
せいぜいマスター止まりなんだな。
15イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 12:43:29 ID:gvYuI5v7
某板住人である俺の脳内では
マスター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ
になっているので、>>14の発言には違和感を感じる
16イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 13:59:58 ID:3Ty6F4a6
>>14
どこかで見た台詞だと思ったらマスターキートンか。
地味だが良い漫画だった。
そして今更ながら>>1乙。
17イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 18:24:00 ID:no3Q6s4b
マスターキートンなぁ。ほんとに良質ので面白くていい漫画だった。
未だに引き摺ってるけど、あんなつまんない揉め事にならなけりゃ、
もっと続いただろうに。残念だ。
18イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 00:33:49 ID:mKC8S9NL
ああ、キートンはよかった・・・パイナップルアーミーからどっぷり嵌ってたなぁ
19イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 00:44:02 ID:fZzwcioj
>>17
kwsk
20イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 11:03:54 ID:Inupv3qn
21イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 19:36:33 ID:bqEF68ER
明日から出張です
スレイヤーズと魔法使いTai!と灼眼のシャナしか読んだことの無い俺に
オススメおしえてください
22イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 19:56:57 ID:pedIyBeL
>>21
かくて災厄の旅ははじまる
23イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 20:36:38 ID:fZzwcioj
>>20
d。
絶版になっていたのね。驚いた。
1,2冊特に気に入った話が収録されたコミックを学生時代に買ったけど。勿体無いなぁ。
最終話ってどんな感じだったっけ?夢である、発掘調査をやっていた気がするけど、
そこに至る前の話が思い出せない。
24イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 20:40:34 ID:HCtTlcm8
>>21
漏れも、仕事の関係で出張が多いんだけど。
余程の田舎じゃない限り、本屋にラノベは置いている。
そういや、キノの旅を初めて読んだのは青森市出張の時だな。
ネットカフェが無くて、デパートのワンフロアで市が無料市民ネットやってる。
25イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 20:51:20 ID:e8E5vSfn
>>21
とくにこれといった好みがなければどこの本屋にでも置いてありそうな
有名な売れ筋作品読んでみたらいいんでない。
ブギーポップは笑わないとかフルメタル・パニックとかさ。
26イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 21:25:09 ID:Z1VtKn5b
田舎に出張に行くとたまに掘り出し物があるんだよね。
27イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 22:41:04 ID:BRTbzHDP
>>23
チャウシェスクの隠し財産を巡ってドンパチしながら、ある村にたどり着いて最終決戦。
その村が探し求めていた遺物の発見場所だったので発掘。
28イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 23:35:42 ID:wC9tYjq6
雑談スレより。
むしろこちら向きの話題だよなぁ。

216 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 21:19:19 ID:PHlmQTPM
でぃずにーの「南極物語」
ttp://www.disney.co.jp/movies/nankyoku/
思い出を汚される気がするのは自分だけだろうか。
29イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 00:09:22 ID:62Ps0IpU
元の話自体もいまいち素直に感動出来ないのだよなぁ……
30イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 00:24:11 ID:oZr7Dl++
>>28
南極物語は日本映画です

ディズニーはライオンキング以降パクリ企業と認識した
アトランティスはウリジナルの部分が無いし
31イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 00:29:32 ID:6Mw4K3Py
もちろん犬の顔が十字に割れて中から得体の知れない生物が…
32イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 00:33:13 ID:Digictvk
むしろ犬が縦に回転して敵を切り裂いたり、
四国闘犬史上最強とうたわれた元横綱犬が出てきたり…
33イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 00:41:46 ID:oZr7Dl++
なるほど広島カ−プを犬が倒すわけか
それってなんて八犬伝?
34イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 07:55:04 ID:uyXLTW+9
なんだこのメリケン野郎は…「南極物語」は健さんだからまだ見られる作品になったんだよっ!
35イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 08:46:08 ID:cp5GJKW2
不器用ですから…
36イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 10:33:39 ID:bU6XmL8n
昔大笑いしたネタで、

健さん衝撃の記者会見!
「皆さん、長い間騙していてすみません。自分は、実は器用だったんです」
と告白して右手で皿回しをしつつ左手で糸を針の穴に一発で通してみせる

というのがあった。 
37イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 12:44:05 ID:yYhxcpI4
>>31
これでは「どーして連れ帰ってこなかったの」と言われても無理な話である…

…と続く、南極物語と物体Xごちゃまぜネタは何で読んだんだっけ?
38イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 23:08:40 ID:LubOdaZK
県立地球防衛軍か陸軍中野予備校かそのあたり?
39イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 10:53:31 ID:t72i4Kg2
防衛軍だ。
安永航一郎。
あの人が好きな小説家、谷甲州だって。
40イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 20:22:35 ID:vVb4JHJk
昨日アキバのとらのあなで領収書書いてもらった
なかなかいい羞恥プレイだ
41イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 22:31:01 ID:KyfpP8VO
>>40
購入物件は?
42イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 23:01:16 ID:pOOBzPA2
店員はおにゃの子だよね?
43イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 00:13:45 ID:A7B31FkR
>>41
ライトノベル二冊
>>42
おとこのこしかいませんでした
44イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 00:20:55 ID:CowvcVDh
領収書を書いてもらってどうするのだろう。
サラリーマンだと会社持ちの本は本自体自分の物にはならないし
自営業だと課税対象額への控除にしかならないから零細だと消費税分くらい?
書籍が控除対象になる自営も限られているしなぁ。

前スレのタイトルでも不思議だったんだけど
「経費で落とす」ことに夢を見ている人の遊びのような感じだ。

バブルの頃だっけ、あのあたりで控除の扱いがずいぶん変わっちゃって
「自営業が必要経費でウハウハ」というのは過去の夢物語だと思う……。
45イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 00:41:53 ID:4HoxKJ20
これは自分がほしいから買うんじゃなくて、会社で必要だから買うんですよという
店員へのアピール
46イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 00:45:02 ID:DU0HeqlS
釣り…なのかな?

こういうケースで「領収書ください」っていうのは、
「私はいい年してこんなの買ってますけどこれは自分の趣味じゃないんです。
 仕事で仕方なく買ってるんです分かってくださいねその辺」
ということを周囲にアピールするための方便だろう。

あれだ、大きなお友達がおもちゃ買うときに
「プレゼントにするんでラッピングしてください」
って言うのと同じ。
47イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 01:14:14 ID:CowvcVDh
そ、そうなのか。プレイの一種なのか。
シリアスに節税してるのかと思って不思議に思ってたよ……。
48イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 01:36:04 ID:T2jzY8CD
真面目なお方だ…公務員だな?
49イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 07:28:10 ID:QnF1xRxd
いや、今は民間の方が真面目だろ、いや真面目というか「必死」だろ
50イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 10:18:11 ID:dw8Mei+9
書店でよく領収書もらうよ。
図書館勤務だから必要なんだが、電撃の新刊を抱えて
「領収書に書名も書いてくれ」と頼むのがちょっといやだな。
すまん店員さん…面倒な仕事を頼んで。
51イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 12:22:28 ID:8446eq+Z
大人だからな。体面も体裁の気になるさ。当然だろ。
でもな、それで買うのを躊躇ってる様じゃ、まだまだチビッ子だ。

・・・なぁ、大兄。
52イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 22:08:39 ID:2mpvfERD
>>50
本屋で領収書切ってもらう図書館も普通にあるのか。

ヨメさんが図書館勤務だったんだが。新着図書はデータ入力まで
みんな取り次ぎ店が行って納入してたみたいだ。
53イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 22:53:39 ID:cjVdUTwz
図書館にあるラノベ借りようか迷ってる。
借りた履歴が残るんだよなぁ。
5450:2006/02/20(月) 01:06:27 ID:pHFYuOfO
でかい公立図書館だと業者に頼めるんだけどね。
自分の勤務先は学校図書館なんで、出入りの本屋も地元の小さいところなんだよ。
普通はそこに本を注文して持ってきてもらうんだが、ライトノベルなんかは入荷までにどうしても時間がかかっちゃうからさ。
自分でターミナル駅の本屋に仕入れに行くんだ。
55イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 15:16:47 ID:s50+udSV
すみません、「資料代」として、さっき税理士さんにゴソッと渡した領収書の中に、
百五十冊分ぐらい書籍があります。
うち約二十冊がラノベです。
レシートにタイトルが書いてなくて、文庫…662円みたいなやつは、みんなそうしてる。
さすがに、撲殺天使ドクロちゃん(5)…599円(税込み)、とかは無理っぽいし、やっていない。

総じて言うと、ラノベの充実したデカイ本屋のレシートは、タイトル管理もがっちりしてて出来ません。
専門書と一緒に買うときは、開き直って領収書貰いますが。
56イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 19:59:27 ID:O+RyUShe
仕事に必要ですからっ、
57イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 21:22:49 ID:azmC2JrL
「領収書下さい」って言うのもミエミエなので、むしろ堂々と買おうとして失敗し、
結局、むっつりと買ってしまい、不審者未満に見られてしまう・・・
58イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:23:24 ID:aaP/PFte
>53
履歴って言っても守秘義務もあるし、まず外部に流れることはないはずだよ。
一応親だろうが警察だろうが貸出履歴を洩らしてはいけないことになってる。
返却と同時にデータも消えるって話を聞いたこともあるんだが…
まあ今の世の中個人情報を守り切るのに絶対はないと言ってしまえばそれまでだが。
59イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 02:33:34 ID:GPeQ5Ik6
大丈夫
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/ziyuu.htm
「図書館戦争」読もう

面白いぞー
60イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 07:26:50 ID:hQkOaOHN
このスレって俺に限らず図書委員経験者が多そうだけど…みなさんどう?
61イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 10:18:03 ID:aaP/PFte
ノシ
図書委員だったよ。委員じゃなくても入り浸ってた。
62イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 13:47:35 ID:3tPiDGtt
ま、患者の病態も事件の調書も軍事機密も飲み屋でダダ漏れだけどね
63イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 14:24:09 ID:Qnsxobu6
ノシ

司書室で背表紙保護のテープはってたなぁ
まあ、新刊が一番に読めるのは役得だったが
64イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 18:25:12 ID:qD0L9gLl
漏れも図書委員だったが、女子が多くてヨカタなぁ。
65イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 02:53:30 ID:tdF61uBq
高校の図書室にラノベが多量にあったんで、ラノベ読みが自然と
そこに集まるようになった。委員はしなかったけど。
66イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 09:29:50 ID:2ozA1eCP
>>65
同士ができるのはいいね。今でもその集まりで飲み会みたいなこと
やメールのやりとりなんかしてる?
67イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 15:09:54 ID:vBhvjc3C
つーか、三十路連中が高校生の時にはまだ
ラノベって言葉自体無かったような気がするが。
33歳の俺が大学生の時で、ようやく初期の
富士見ファンタジアが揃っていたぐらいだったぞ。
68イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 15:23:34 ID:RWeoLK5d
言葉は無かったが、ジャンルは存在していただろ。
ティーンズ小説とかヤングアダルト、とか。
高校時代、スニーカーは既に隆興期に入っていたし、富士見はそれを追い落とす勢いがあった。
対して落ちぶれていったのが、ほれ、あの緑の背表紙の、あれ、なんだっけ?
中二で読んだベルゼルガ、好きだったなあ。イラストが。
当方あと一月で33。若年性ボケ混じりだコン畜生。なんだっけ、朝松健とかが書いてた……




思い出した。スッキリ。
69イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 16:04:00 ID:cLjD+Zxu
>緑の背表紙
 角川文庫で耽読した平井和正しか思い浮かばん。
70イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 17:43:34 ID:hpyKC7rH
朝日ソノラマか?
71イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 18:32:33 ID:YCy+jHWQ
>>67

同じ33の自分だが、富士見ファンタジアは高1 16歳のときに始まったわけだか
ヤングアダルトノベルだよな
あのころの吉岡平は光っていた…

朝日ソノラマは緑背から今のに変わってすごく違和感を感じた記憶がある
角川は青背じゃなかったか?

まあノベルの定義なんてどうでもよく、目の前にある本群をむさぼっていた高校時代だったが…
72イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 19:31:00 ID:aBvCdxSC
朝日ソノラマは新仕様に変わって紙質が良くなったのが有難かった。
旧版の、あの独特のにじんだ活字はどうにも読みづらくて…
イラストも細かいところは潰れてたし。
73イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 19:45:05 ID:Rfqw22SH
ラノベといえば、イラスト・イラスト・イラストですよ。
外人顔のバタ臭い主人公達から、アニメタッチの主人公へ変化したのは大きい。
ま、アレはアレで味があるんだけど。
74イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 21:33:25 ID:VTbutrsQ
高校の頃だと少年〜若者向けはファンタジーとかより
夢枕獏とか菊地秀行とかエロスとバイオレンスのイメージ。
あんまり読んでなかったけど。当方36。
75イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 22:44:11 ID:WDlrFbfh
今日の飲み会で、受付のおにゃのこに「キューティーハニー」を歌ってもらった。
可愛いおにゃのこが「私〜のハートが〜、クチュクチュしちゃうの〜♪」とノリノリで
歌っている姿を見て、俺のチンコが勃ってしまいそうになった。

俺もオヤジになったな・・・orz
76イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 22:47:52 ID:TSu5R/zj
>>74
キマイラ・魔界都市シリーズ・・・そんな感じですね。確かに。
後、クラッシャージョウとか、ハイスピードジェシーとか。懐かしいなぁ。
当方35
77イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 22:55:22 ID:0cPYF5LZ
そういや初期のソノラマとか魔界都市シリーズとか、
SFの延長みたいな感覚で読んでたかなぁ。
ファンタジーというとゲド戦記とか指輪読んだりしたけど、
それをあまり一ジャンルと捉えてなかったし。
78イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 23:41:18 ID:3lXpfFV3
大学のころにようやくスニーカーが出てきたな。
高校時代はSFや伝奇に走っていたから、読むものには困らなかったけど。

>74
当時のソノラマは輝いていたね。
エイリアンシリーズとか、キマイラとかジョウとかまだ終わってない
シリーズがあるというのも恐ろしいが。
79イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:01:03 ID:VTbutrsQ
ああ当時のファンタジーって海外ファンタジーさしてた感じ。
国産のは…メルヘン?
80イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:32:31 ID:kZx/RWkr
>>78
「D」も。
そういえば最近ソノラマの新刊読んでないなぁ。
キマイラとかジョウの新刊出たら買うかもしれないけど。1数年ぶりにw

>>79
なんだろ。一応SFに分類していたような気がする。
81イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:33:36 ID:kZx/RWkr
>>80
× 1数年
○ 十数年

申し訳ない
82イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:42:14 ID:2woarNQb
ジョウの新刊は再開後から割といいペースで出てるじゃん
83イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:49:35 ID:KNztD8vz
ソノラマは頑張ってるぞw 笹本が残ってるし
84イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:14:21 ID:eQgNITJm
辻真先とか清水義範とか、今となっては割と意外な作家も書いてたな、ソノラマ文庫。
85イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:33:48 ID:0keYb9WM
>84
清水義範がパステーシュで話題になったとき「遅咲きの新人作家」扱いされてて
びっくりした覚えがある。
86イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 06:51:49 ID:WEqoIFpW
>>79
星新一をSF(ただし,氏の言うサイエンス・ファンタジー)だと思っていた
俺にとっては,日本のも充分SF。
87イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 07:40:39 ID:WVavlmeg
>>85
そういう意味じゃ昔筒井康隆なんかが散々ネタにした「文壇から無視される存在としてのSF」という
流れを引き継いでいたんだろうねえ。ライトノベルもまさしくその流れの延長にあるわけだが。
88イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 10:54:47 ID:aLQDUgXB
士農工商犬SFって言ったの筒井だっけ?
89イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 11:15:12 ID:YgCiZkqZ
>>88
「SF作家」な
90イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 22:57:28 ID:o1JvUJYt
ときどき断筆中に出演したドラマの再放送に筒井センセ
を見ることがあるけど、評価はどうだったんだろ。

さぞかし使いにくかったのではと想像するのだが。
91イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 23:07:33 ID:oKODU1JT
ソノラマっていつ頃から弱小レーベルになったんだっけか
電撃が台頭してくる前後あたりまでは今ほど酷い状況じゃなかったような気がするのだが
92イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 23:13:44 ID:ruOOgPzb
>>90
当人が演劇論の本を読み漁っていたり、何十年も前に日活のオーディションを受けた事が
演技の才能に繋がる訳じゃないしね。
93イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 04:21:59 ID:GHpOO8Q+
>>92
だよね。セリフほとんどなかったし、驚きとかの感情表現も難があったから
作家に戻って正解だと思う。

ご本人はまだ役者やる気充分らしいけどね。
94イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 08:55:45 ID:DDOIvsE8
>>74
遅レス失礼

やあ、同じだぁ。菊池秀行にははまったなぁ。魔界都市ブルースの秋せつらが
かっこいいと思ってた。
当方35
95イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 23:47:39 ID:z53IDEeS
自分の年齢を思い出すのに5秒掛かるようになりました
96イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 00:24:36 ID:qmAhYzAS
俺は5分
97イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 02:31:12 ID:kPlpb9py
むしろ積極的に忘れようとしています
98イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 07:48:57 ID:41OdUMrZ
>>94
メフィストと二人で新宿区外を歩いたら、回りの人たちが卒倒して
記憶を失った。ってのには、昔は素直に読めたけど、今じゃ笑えてしまう。

年取ったな。

>>97

同意。
99イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 22:29:27 ID:jmbA8QJs
>>98
微妙なエロが学生心を刺激してくれましたねぇ。
で、祥伝社(だったかな)の菊池秀行から富士見のライトノベルに移って幾星霜
今や電撃やらMFに囲まれて生活するようになったなぁ。
100イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 08:52:48 ID:ui7a3sxT
おはよう。実は今ホテル控え室なんだ。結婚式。
支度が途中まで出来たところで「しばらくお待ちください」と放置されてしまった。
携帯いじってていいと言われたので思わずここにきた(w
こんなに暇なら何か本を持ってくればよかったよ。
101イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 09:04:23 ID:cwytT+fy
なぬー。
それはオメでd!
102イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 09:05:50 ID:6mVZLNIH
おめでたう。てかお疲れ。
今日は一日しんどいぞ〜。もうぐったり。
103イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 10:16:54 ID:flvKBdHl
>>100
おめ。
まぁ、好き放題やれる最後の時間だったな。
もう式の最中か。
がんばれよ。
104イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 10:40:30 ID:GijDkb0g
>>100オメ
この流れに乗じて俺も言ってみる

またフラれたorz
105イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 10:53:22 ID:hk92zqrJ
>>100
オメ!
でも結婚したら、ラノベを買いだめって出来るのかね?
106イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 11:14:24 ID:mvtUdzVg
>>100は塹壕の中で眠っていた。
世界から見放された日本は、今内戦状態にある。
否応なく男性は前線に引っ張られ、結婚したばかりの>>100も短期間の教育
のあと、戦線送りとなった。
「隊長、分隊長」
部下の一人が起こそうとする。
先任下士官がそれを止める。
「よせ、見ろよ>>100隊長の顔。あんなに嬉しそうな顔をされているんだ。きっと
故郷に残された奥様との夢を見てるんだろう。敵からの定期便にはまだ時間が
ある。起きていただくのはその前でいい」
部下も納得したらしく、
「了解しました」
と小声で下士官に言うと配置に戻った。
先任下士官は思う。絶望的な戦いのなかで夢をご覧になられながら眠られると
は。豪胆なのか、それとも・・・。まあいい。この隊長の下なら生きて故郷へ帰れ
るかもしれんな。
107イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 15:28:23 ID:ui7a3sxT
ありがとうみんな。SS書きさんまで。
自分花嫁のほうなんだが(w幸せになるよ。
旦那も漫画好きだし、一部屋本棚でうめつくされてるよ。
108イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 15:32:00 ID:34G1ydA1
>自分花嫁のほうなんだが(w幸せになるよ。

最後に凄ぇオチがついたなw
 お 幸 せ に ッ ッ ! !
109106:2006/02/26(日) 16:13:09 ID:/0bI8KbE
>>100さんが花嫁だったとは失敬。改稿にてご容赦を。

>>100は塹壕の中で眠っていた。
世界から見放された日本は、今内戦状態にある。
否応なく成人は前線に引っ張られ、結婚したばかりの>>100も女性でありなが
ら短期間の教育のあと、戦線送りとなり、歩兵分隊を任されている。
>>100隊長殿、分隊長殿」
部下の一人が起こそうとする。
先任下士官がそれを止める。
「よせ、見ろよ>>100隊長殿の顔。あんなに嬉しそうな顔をされているんだ。結婚
されて間の無い分隊長殿のことだ。きっとお付き合いをなさってた頃の楽しい夢
をご覧になってるんだろう。敵からの定期便にはまだ時間がある。起きていただ
くのはその前でいい」
部下も納得したらしく、
「了解しました」
と小声で下士官に言うと配置に戻った。
先任下士官は思う。絶望的な戦いのなかで夢をご覧になられながら眠られると
は。豪胆なのか、それとも・・・。まあいい。この隊長の下なら生きて故郷へ帰れ
るかもしれんな。
110イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 17:32:08 ID:wHgcYkPN
>>100
オメ!

>>108
オチというか、なんか、意外な展開というか。
ウルクが女の子だったことを知って、驚くフェリオ状態?
111105:2006/02/26(日) 22:49:19 ID:mgUl7cv0
>>100
花嫁の方かよw
してやられたぜ。

しかし、最近はラノベよりも政治の方が遥かに斜め上を逝っているな。

永田「本当に悩ましい。」
前原「報告は伺っております。」
原口「闇の組織 VS 民主党」

日本国中枢の方が、ラノベよりも遥かに先に進んでいるよ。
見てて呆れるやら、笑えるやら。
112イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 00:00:21 ID:YZHz6fPF
今やってるアニメで、かしまし見てると、自分もおヨメさんに
なれたらなあ、なんて思う。

などと、
三十路のおぢさんが語ることではないな。
113イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 00:23:53 ID:wX9EqhAN
今時の若い娘さんはお嫁さんなんぞに憧れませんて。
かわりに三十路男がお嫁さんになりたがっても、悪いこたないと思うぞw
114イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 00:50:18 ID:zHGS+FKb
お嫁さんに憧れてる若い娘さんはいるよ。
金持ちの男捕まえて3食昼寝付きの悠悠自適生活
子供なしで食事は外食、その他家事はもちろん男女平等でっていうのなら・・・
115イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 00:58:57 ID:cIw8LYFt
そういうお嫁さんに、ぼくはなりたい
116イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 01:01:20 ID:qJkP3eiu
いや若い世代の女の子は結婚願望強い子が増えてるらしい。
117イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 01:04:45 ID:qFXrLuWO
セレブ婚とか抜かすんだろ
118イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 08:39:31 ID:YZHz6fPF
>>112
かしまし漫画版も面白いぞー
まさかあかほり原作で目が潤むことがあるとはおもわなんだ
119イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 08:41:46 ID:YZHz6fPF
って何で同じIDなんだよ
前スレでもID被りになったが、近所に三十路ラノベスキーが潜んでるのか?
120イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 10:10:48 ID:zbGM/5Yx
>>119
ある場所で1人の三十路ラノベスキーの生息が確認されたのなら
その周辺に100人の三十路ラ(ryも潜んでいるはず。
121イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 12:43:35 ID:l/DyPNjb
お前等も気をつけろよ
打算的になってる女も増えてるぞ
金弾を貯め込んでる事に気付いたら途端に寄ってくる奴が居た
毒男の同僚に口を滑らせた俺が悪いのだがね

ここの住人で、金融板とかの住人居る?
122イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 18:16:10 ID:Qe3ngCJB
打算でもいいから近寄ってきてよorz
123イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 19:21:55 ID:6kQz3e6X
>>121
貧乏だから無縁。よろこばしいことなのか、かなしむべきか。
124イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:21:17 ID:f0gevgME
>>121
ノシ 株板みてるよ。LDショックで2日で100マソ含み益減った。

貧乏でも無意味に自信満々で陽気なやつのがモテたりするよな・・・
125イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:36:07 ID:+gn3igT4
ああ、そこそこ食べていけて陰気・無神経なオラ。
でもラノベスキー。嫁は来ないわけだ罠。
126イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:49:32 ID:XXJwqWbq
市況住人でラノベ読んでる人居たしなぁ・・・マンガの話も盛り上がるし・・・
>>123 そういう板は貧乏だからこそ見るんですよ・・・お小遣い稼がんと・・・
127イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 21:00:04 ID:8kjY/QNn
だれも>>104の傷心には言及無しかぁあ?
元気出せ!>104
128イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 21:18:39 ID:l/DyPNjb
>>124
昨年はフジテレビ株の暴騰で甘い汁を吸えた。

若い頃はモテ目的で、やれスポーツカーだの何だのと、買いたいものがあったのに
今じゃラノベしか買わない。
空しい。
129イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 21:50:59 ID:VFuxHvPu
物欲は歳とともに減退していくな。
新入社員の頃は銭が入ったんで、車やらオーディオやら欲しいもの買いまくっていたけど。
あとは、嫁とマイホームぐらいか?
ラノベも最近は惰性になってきている気がする。積本多いし。
130イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 23:19:59 ID:6kQz3e6X
>>129
積読は増える一方だなぁ。反射的に「これ読みたい」と思ったら迷わずレジへ
もっていき、買ってしまう。漫画やDVD、CDもしかり。お陰で貯金が全然でき
ない。

コマーシャルじゃないけど、計画的に給料使わないとは思うけど、思うだけ。
自分で言うのもなんだけど、自制心が足りない。
131イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 23:57:24 ID:VFuxHvPu
なまじ時間はあって、金が無かった学生の頃のほうが自制が効いていたような。
今は時間を金で買う感じ。
あー、このラノベ今買わなくて後で欲しくなって探すと手間が掛かるから、
もー買っちゃえ!的な無駄使いが...orz

でも、積本の中に予想外によい作品があると一気に読めるから、それは
それで良いのかもとか思ってみたり。銃姫は当たりな積本だった。
132イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 00:15:40 ID:SdryjsCC
>>126
それオレかも
ここしばらく看取るスレにいるし
133イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 19:12:19 ID:PfYlSXNB
>>129-131
新人作家の読書調査だけどチェックしてみては?133は39冊でした

ttp://www.big.or.jp/~pon/myst/enq04.cgi
134イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 22:04:02 ID:3ZqSCuLw
18冊だった。
去年かなり新人読んだような気がしたんだけどこんなもんか。
この調査にまだでてこない今年1月2月のデビュー作は結構読んだんだけどな。
135イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 22:29:40 ID:RXf73GvQ
30冊
美少女文庫アリかよw
読んだけどさ
136イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 22:38:12 ID:n27KVfO+
53冊
如何に自分が衝動的に買ってるかわかった。
買って安心して積読になっている本がほとんど。
137イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 00:04:08 ID:EeiXP/a0
45冊。他に積んであるのが10冊くらい。
結構読んだつもりだったが大したことなかったな・・・・
138イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 00:21:31 ID:nXBDOV/p
てへへっ、一冊もね〜や(笑、保守的?なのかなぁ・・・
どっちかという〜と、ある程度、巻数が溜まってから一気買いってのが多いなぁ

とりあえず「かのこん」を買うかどうか思案中、イラストに騙されそうだがw
139イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 00:26:40 ID:EtnSzHBy
うへー三冊、もう半分引退状態だ。
140イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 01:37:09 ID:AZMpEeaR
33冊。うち最後まで読んだのが20冊くらい。
最近、飽きたとか我慢ならないとかで途中で放り出すことが多くなった。
昔はどんなにつまんなくても最後まで読んだんだけど、年くってこらえ性がなくなったかも。
141イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 04:01:27 ID:kF7vMuer
1冊。精神が老いたのか新規開拓しなくなった。
読んだラノベは324冊。
長年の垢というか、知ってる作家の本だけで限界。
142イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 09:25:11 ID:9cgKvdF7
15冊か。既存シリーズがかなり多くて手を広げられない状態だなぁ。

>>138
褒めちぎりスレ見る限りじゃ良くも悪くもイラスト通りの内容なんじゃ?
俺は読んでないけど
143イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 11:56:10 ID:+2YEyBFh
1 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2006/03/01(水) 11:18:40 ID:+2YEyBFh
漏れ、オサーン。不惑に近いオサーン。
ラノベがなぜか読みたい。
萌えに関しては疎い。さくらたんと綾波くらいしか分からん。
金はある。趣味はパチンコ。
漫画は好き。愛しのアイリーン大好き。

後は任せた。ソンドンヨル。

おっさんが読んで楽しいラノベ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141179520/

から誘導されてきました。
でなんか教えて?
144イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 11:58:46 ID:XPDjeFAl
>>143
まずは、他のジャンルの本でどんなものが好きか語ってもらおうじゃないか。
145イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 12:05:12 ID:+2YEyBFh
>>144
そうですね、好きなものは
宮脇俊三氏の初期の鉄道紀行
江戸川乱歩の初期短編
谷崎潤一郎の細雪
青山光二のわれらが風狂の師

漫画だと
愛しのアイリーン
アドリブ店長
つのだじろうの蓮華伝説
土山しげるの喰いしん坊

普通だな
146イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 12:09:28 ID:+2YEyBFh
追加

深夜特急
小泉武夫の食文化本

漫画 

サガノヘルマーのブラックブレイン
こぐまレンサ

モ好き

今から、資格試験で出かけますので、暖かいレスお待ち申し上げます。
147イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 12:12:40 ID:XPDjeFAl
…む、難しいなw

とりあえず、鉄道もの且つちょっとミステリ風味ということで

アリソン 電撃文庫
時雨沢 恵一 (著) 文庫 (March 2002) メディアワークス
アリソン〈2〉真昼の夜の夢 電撃文庫
時雨沢 恵一 (著) 文庫 (March 2003) メディアワークス
アリソン〈3 上〉ルトニを車窓から 電撃文庫
時雨沢 恵一 (著) 文庫 (March 2004) メディアワークス
アリソン〈3 下〉陰謀という名の列車 電撃文庫
時雨沢 恵一 (著) 文庫 (May 2004) メディアワークス

はどうだろう。ちなみに鉄道モノは3巻。他は飛行機モノ。
148イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 13:53:04 ID:CCO8zDxB
>>143
うーむつかしい
紀行ものに
細雪まで入ってるよ・・・

ラノベにはかすりもしないけどなんとなく玉村豊男の「東欧・旅の雑学ノート」を薦めとくよw
あとはアガサ・クリスティーの「オリエント急行殺人事件」w

ラノベで鉄道ものというとバッカーノ!の2巻と3巻もあるな
149イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 15:58:52 ID:jyIYQYyO
ライトノベルで鉄道物といえばコバルト文庫の「星子さんシリーズ」を一番に思い出す、けど
さすがにいきなり少女小説を薦めるわけにはいかんがなw

今はなき東京―長崎寝台特急「さくら」(しかも食堂車がついてた頃、が出てたり、
青函連絡船が出てきたり、そういえばこのシリーズで「青春18切符」を知ったなぁとかしみじみ。
150イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 16:42:39 ID:ecxSqoCN
疾走!千マイル急行 (上)(下) 小川一水

鉄道ものといえばこれからな。
小川一水だから地味な戦記もの風味だけど。
故郷が他国に侵略されて最新鋭鉄道で逃走する話。
151イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 17:06:29 ID:nEXBM63d
>>133
42冊だった
バクト!が6冊も出てたのに、ちと驚き
152イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 19:02:05 ID:XPDjeFAl
>>150
いやー正直それは小川スレでもイマイチという評価が大半で…
153143:2006/03/01(水) 19:24:38 ID:YjXKMBvN
ただいま、>>147さん、>>148さん、>>149さん>>150さん
アドバイスありがとう、明日から探して読んでみます。
154イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 20:50:52 ID:UCYRYOGC
>>143さんの年齢と好みから考えると、いきなりラノベってのは辛いかも知れませんよ?
間に宮部みゆきや京極夏彦を挟んで、ミステリーからラノべに徐々に入ってくるとか
ハヤカワの海外SFやハヤカワ文庫JAなど、SFからラノべに入るとかした方が良いかもしれません
155イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 21:05:11 ID:b6LkTqrB
>>143
 比較的文章のしっかりしたところで
 「キーリ」壁井ユカコ
 を進めてみる。
 どことなく退廃的でしっとりと湿った情感が谷崎テイストにも
ちょっと通じるんじゃないかなー、と。
156143:2006/03/01(水) 21:43:15 ID:YjXKMBvN
京極氏は読んだことあります。初期の2作ぐらい。面白かったです
宮部みゆきは名前は知ってるけど読んだことは無いです。
SFは、星新一、小松左京、筒井康隆を少々。

で、今日帰りに本屋に寄ったんだけど、ラノベって
文庫本のフロアーに無いのね、コミックの階にコーナーがあって
何とかのシャナtっていうのが平積みになってました。
157154:2006/03/01(水) 22:21:47 ID:UCYRYOGC
>>156
余計な心配でしたね、すいません

シャナも良いのですが、もう少し尖ったもので
<<紅>> 片山憲太郎/スーパーダッシュ文庫をオススメします
ある意味でラノべ最尖端かも?ぜひご堪能を。
158イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 22:26:57 ID:PSqp/dZP
>>157
ちょっwwwおまっwww尖りすぎっ!
159イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 22:51:09 ID:+6R/YU2A
>>157
確信犯でつね。
ラノベ初心者を炉に導くといふ。
160イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 22:55:43 ID:+6R/YU2A
んじゃ、私もお薦めを出します。
≪円環少女≫長谷敏司/スニーカー文庫
続編が待たれる魔法使いの物語です。
161イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 23:01:28 ID:ivqvUCKB
>>156
天国に涙はいらない 電撃文庫

長所 各巻で今時の若者(?)に望まれているヒロインが登場。
短所 萌え感情を得られなければ・・・orz
162イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 23:02:59 ID:sDi9sh2D
ちょ・・・ロリばっかりかいw
163イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 23:06:07 ID:ivqvUCKB
>>162
ラノベの主流がロリだしw

1、女の子いっぱいハーレム小説
2、途中から鬱展開になりバッドエンド小説

この2パターンばっかな気がする。
164イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 23:18:55 ID:27uIkdTD
>>160
新刊出てた
165143:2006/03/01(水) 23:27:06 ID:YjXKMBvN
みんな、アドバイスありがとう。徐々に読んでいきましょう
トリアエズ、一番最初に上がったアリソンを読むことにします
また、報告をします。それではおやすみなさい。
166イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 01:37:03 ID:QJ9ku/gI
わたしのお勧めは上のほうでだいぶ出ているのですが、
それら以外に
SHI-NO 富士見ミステリー文庫

ラノベでありながら、ミステリーをかつて目指したレーベルから
出た本なので、読みやすいかも。
167イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 01:55:19 ID:/OxhJpSb
オルタでささくれ立った気分をどうしてくれよう・・・

そうだ、「イコノクラスト」(榊一郎)を薦めよう
168イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 13:55:48 ID:TNOwe8J4
>>143
半分の月がのぼる空 電撃文庫を薦めておこう


で話は変わり、おっさん共には懐かしいタイトルの復活だ
ttp://www.bb5.jp/pr/valis/
当時は8bitマシンでディスクアクセスを待ちながらハアハアしてたような微かな記憶がw
169イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 14:42:54 ID:ZqJqexUo
う、某脱衣雀の新作に御神楽探偵団が出る事に
軽くショック受けた身に更なる追加ダメージが。
170イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 18:54:44 ID:PQt7dX2G
Uで上半身裸になる場面があるというだけで(局地的に)
大騒ぎになるほどだったのに……
171イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 20:49:10 ID:rk8dG4vw
このロリコン野郎どもめ
おっさん相手に勧めるなら熟女に決まってるだろう。
「AHEAD 終わりのクロニクル」のブレンヒルト様(推定年齢50歳前後?)こそおっさん向け

……ていうか何故そんなヲタ趣味に縁の無い人生を送ってそうな人がラノベ読もうと思ったんだ?
172154:2006/03/02(木) 21:09:31 ID:oxJDYIq7
>>ていうか何故そんなヲタ趣味に縁の無い人生を送ってそうな人がラノベ読もうと思ったんだ?

それは俺も思った、好みが>>145-146って、えぇ?真っ当な人じゃん!てな感じで驚いた
173イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 21:15:22 ID:KBM6ftV4
きっと・・・・・・・・・・・・ま、まあ暖かく見守ってやろうじゃないか。
174イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 21:26:35 ID:A7xtrswr
>>143には、
世紀末乳盛主伝説ことSDの司書シリーズを猛烈に勧める。
175イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 22:32:04 ID:nYHNbXHN
ラノベになじみの無い人にもとっつきやすかろう米澤穂信を勧めておこう。
特に古典部シリーズ。

「氷果」「愚者のエンドロール」「クドリャフカの順番」

恩田陸なんかも良い。
「六番目の小夜子」「夜のピクニック」「球形の季節」

どれも三十路終盤の俺から見ても「俺らの頃ってもうこんなじゃなくなってた
よなあ」って感じのクラシカルなノリの高校生モノだから、143氏の年代には
合いそう。若き日を思い出してノスタルジーにひたると良い。

そのへんから入って榊一郎「君の居た昨日、僕の見る明日」あたりで慣らし
ていかないと、いきなりガチラノベはキツいと思われ。

大ちゃんから入ってA君で慣らすという手もあるが、そのまま煉獄に引きずり
こまれかねない諸刃の剣w
176イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 22:35:10 ID:A7xtrswr
ならばおれは地雷のために、あえて魔狼と化そう!

マキゾエホリック。これ。いまの最先端。
押さえておかないと一部地方でバカにされる。
177イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 22:45:58 ID:nYHNbXHN
1.子供がラノベにはまっているので理解しようと
2.学校の先生で生徒がはまっているので以下同文
3.オキニの嬢がはまっているので話あわせる為に
4.実は仕事がらみ
5.今度異世界に召還されることになった
6.自称婚約者が部屋におしかけてきた
7.変な特殊能力に目覚めた

さあどれだ?
178イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 22:54:39 ID:n71hrb5K
いきなり今時ラノベは難しい気もするので、
ラノベテイストの作品から入るというのはどうでしょう?
俺、ラノベが隆盛する前は早川ファンタジーとか読んでたけど、
その辺は今どうなんだろ?
昔読んではまったベルガリアード物語やマロリオン物語が再販されてたし。
魔法の国ザンスはギャグセンスが万人受けしないだろうが・・・






天国に涙はいらないを挙げたコトは忘れてください。
アレからラノベに入るのは・・・やめたほうが無難w
179イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 23:52:45 ID:A3uo6EgZ
ちょっと久しぶりにこのスレのぞきにきたら・・・

なんだか、まるでライトノベル板のスレみたいじゃないか
180イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 00:10:28 ID:plyW3P/H
ちょw それってw
おれ、先月中旬からこのスレの参加資格Getなんだけど、
いままではラノベ板じゃなかったのか?w
181イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 00:27:03 ID:VGD2UQQ4
三十路色が濃くてラノベ以外のネタで盛り上がること多いしね
182イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 01:42:38 ID:AG1QimGK
>>177
おいらは素で3だと思っていたよ。
いや、自分の身と照らし合わせてなんてことはありませんよ。
183イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 22:04:55 ID:G0hg3Pp0
>>177
漏れの身に、6が起こらないものかと…。
ひな祭りに咳をしても独り、と。
さ、円環少女2を読むか。
184イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 22:19:40 ID:nCP47Qro
リアルにそんなん居たら電波なサイコさんだがそれでもいいのか?
サイコさんは怖いぞー
185イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 22:28:53 ID:MWaTStTL
斉子と書いてさいこと読む女子が同級生にいたことがある。
どうなんだろうなと思った。英語圏の人に自己紹介したりとか。
186イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 22:36:01 ID:nCP47Qro
オカ板名物サイコさんすれのまとめサイト
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/1315/index.html
187イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 23:50:40 ID:wHtxDXj9
♪灯りをつけたら消えちゃった〜
 お花をあげたら枯れちゃった〜
 ごーにんばやしも死に絶えて〜
 きょ〜うは悲しいひなまつり〜♪

娘と一緒に甘酒の杯を交わしてたら、将来こいつもヨメに行くのかと
ちょっち涙腺が緩んじゃいました。
188イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 00:11:00 ID:8R4uyr/k
俺より幸せそうな人達ばかりで嬉しいよ。
真性のマゾにはタマラナイ
189イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 01:06:04 ID:F26GPhHU
俺たちのラノベはどの辺りから始まった?
オレの場合は朝日ソノラマ、コバルト、角川スニーカー辺りからだな。
平井和正、筒井康隆の映像化から日本作家を漁り流れ流れてきた感がある。
ラノベの始まりの頃は現役アニメーターや写実的イラストレーターが起用されてキャラクターイメージの固定化が
出版側でされ始めた時期でもあるんじゃないかな。
190イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 01:29:37 ID:iJulDY0m
>>189
ガンダムの小説はラノベにいれてよい? 
ガンダム以外は富士見のドラゴンノベルで海外ファンタジー系に。
早川FTやSFをちょこちょこ読んでるうちにスニーカー文庫出来た。
富士見ファンタジアはスニーカーの後だっけ?前だっけ?
コバルトは少女小説イメージでスルーしてたし、
ソノラマは田舎の本屋にあまり置いてなかった。
初期のラノベ読者はSFや海外ファンタジーから流れてきた人多いと思う。
国産ファンタジーに飢えていたからw 
191イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 01:41:29 ID:m2Uvl9Ie
どのへんからラノベとするかによるなあ。
ポプラ社の乱歩もの、眉村卓や光瀬龍の少年向けをラノベとして良いなら
そのへんかな。小学校の図書室でよく読んだよ。
近代ラノベ限定なら平井和正か。中学の時友人に薦められて。
文庫のラノベレーベル限定ならソノラマ。辻真先のポテトとキリコシリーズと
か。妖精作戦以前のソノラマ文庫ってヤングアダルトっつーよりも児童向け
色が強かったよな。
192イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 01:45:34 ID:m2Uvl9Ie
>190
ミステリ畑から流れた層と児童向け畑からステップアップした層
も多いんでないかい?緑背ソノラマの成り立ちからしてそんな感
じだし。
193イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 01:49:03 ID:m2Uvl9Ie
大昔の作家さんになってしまうが小峰元はどう見てもラノベ。
厨房の頃あのシリーズ好きだったなあ・・・・
194イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 02:13:42 ID:iJulDY0m
>>192
そうかもしれない。
俺もポプラ社のホームズとかルパンとか見てたし、ズッコケ三人組も見てた。
それを含めるなら俺も児童向け畑出身になる。
緑背表紙ソノラマは・・・古本屋でしか分からないですw
気づいたときにはもう白かったので、多分192さんとは年齢差あるとおもう。
195イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 02:34:02 ID:m2Uvl9Ie
それほど年齢差は無いと思いますが・・・・
古い本がポロポロ出てくるのは基本的に本は市の図書館中心だっ
たからで。あんま新しい本は入らなかったですよ。

中学までは自分で本買えるほど小遣いなかったし、多少小遣い増
えた高校生の時には書店に行きづらい事情ができたので足が遠
のき。ガンガン本買うようになったのは大学入ってから。

平井和正の映像化ってのが幻魔の映画化だったら大学入りたてく
らいですかね。
196イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 02:41:06 ID:iJulDY0m
幻魔の映画だと小学生だったと思う・・・
小学生のときにエラリー・クインも見てたし、
図書館で歴史系ノンフィクションとかも見てたし、
特定ジャンルからラノベに入ったというよりも、
乱読の結果、方向性を間違えてラノベラーになったが正解っぽいですw
197イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 02:48:55 ID:m2Uvl9Ie
>特定ジャンルからラノベに入ったというよりも、
>乱読の結果、方向性を間違えてラノベラーになったが正解っぽいですw

俺もそんな感じです。図書館の休館日に読む本無くて退屈して親父の蔵
書から法律書ガメて読んでたのみつかった時には呆れられました@小六の
198イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 11:01:09 ID:dlKdJ5TM
つくば万博に親父につれてってもらう時、電車の中で読むために買ったのが新井素子の「星へ行く船」だった。
それから緑背表紙のソノラマへ突入。白くなった頃には逆に読むものがあんましなくなった。
なつかしぃ
199イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 12:23:02 ID:9kBb42Wp
小学生の頃は、図書館で借りた江戸川乱歩の本をよく読んでいたな。
怪しげな雰囲気が、とても素敵だったわん。
200イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 12:53:12 ID:9/M/Cy7Q
お前らって考えると健全だな。
今の若いモンはゲームゲームゲームだ。
201イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 12:57:48 ID:XbH4zCh4
ゲームねえ。
ここだけの話、俺90年頃にプレーしなくなってPCにしてもコンシューマにしても8ビット以上のマシンを
触った事が無いんだよな。要するにコンシューマは初代FC、PCはPC88どまり。
…今31だけど同年代でもかなり珍しいような気がする。
202イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 13:11:23 ID:Ma+kWg69
初ラノベはコバルトになるのかなぁ。氷室冴子や新井素子、唯川恵とか読んでますた。
ただ、その頃は江戸川乱歩とかも読んでたので、ラノベという感じではなかった。普通の本
だと思ってた。今のようなラノベという意識で読みだしたのは富士見ドラゴンノベルズの
海外翻訳ものあたりかな。そこからファンタジアやらスニーカーやらに手を出して今に
至ってます。
203イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 14:08:13 ID:Us0V6Ix2
漏れのゲームの変遷
 (小学生時代前半)
ある日友達の家でカセットビジョンを見せられて驚愕。
きこりの与作とギャラクシアンに夢中。
 (小学生時代後半)
ゲームウォッチの「フラッグマン」を買ってもらう。
でも弟が買って貰った「ファイア」の方が面白かったという苦い思い出が…。
 (中学前半)
弟がファミコンを買ってもらい兄弟でマリオブラザーズやボンバーマンに夢中。
漏れが買ったセガは押入れに放置という苦い思い出が…。
 (中学後半)
ディスクシステム登場。兄弟で小遣いを出し合って購入。
ゼルダを買った弟に対し、漏れは謎の村雨城を買った苦い思い出が…
 (高校時代)
スーファミ購入した弟に対し、PCエンジン買った苦い思い出が…
DQ、FFといったビッグタイトルRPGに夢中。
 (大学)
格闘ゲームブーム到来でゲーセン通いの日々。
そしてプレステを買った弟に対し、ネオジオを(以下略。
自宅ではRPGしかやらなくなる。
 (現在)
ドリームキャストを買おうと思ったが、弟の意見を聞いてプレステ2を買う。
DQとワイルドアームスシリーズのみ買い続ける。でも完全攻略本が出るまでやらない。
204イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 14:40:34 ID:XbH4zCh4
>>203
狙ったかのような裏街道人生だなw
205イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 14:44:53 ID:JIitgWJU
ネトゲーマーはいるのかな。
年食って時間確保できなくなると辛くなってくるジャンルではあるが。
206イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 14:54:37 ID:pKNfIyDH
>>205
引退したけど、三十路手前で、ウルティマ・オンラインにどっぷりつかってたなぁ。
夜の11時からテレホーダイになるんで、そこから4〜5時間、毎日やってたな。
でも、転勤をきっかけに苦労して建てた家を通りすがりの人にあげてやめた。体
力がつづかないわ、仕事にひびくわでそれ以来、オンライン・ゲームはやってない。
207イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 16:56:26 ID:wRGBSXYL
>転勤をきっかけに苦労して建てた家を通りすがりの人にあげてやめた。
一瞬驚いたがゲームの中の話ねw
208イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 17:47:23 ID:XqvX7/rP
>>207
そう。ゲーム中に、土地不足で建てたくても建てられない状況
が長く続いて、サーバが増えたときにようやく建てることができ
たんです。あげたときはえらく感謝されちゃいました。今もある
かなぁ、その家。
209143:2006/03/04(土) 18:16:20 ID:ouFBAfR5
アリソンの一巻を今読み終えました。
素直に面白かった。最初数ページはなんか読みにくい感じが
したけれど、読みすすめると世界に引き込まれていって
アリソンとヴィルに感情移入できました。
時雨沢氏の文章は癖も無く、読みやすかったです。

P・S 表紙のイラストはカワイイというのが感想。

2巻以降も楽しみです。

パチンコに行かずに読書もいいもんだ、最近夢中になって本を
読むことも無かったし。
210イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 18:32:05 ID:UlFZnFP9
>>205
いま、一応現役でリネ2を。
といっても友人との付き合い部分が半分ほどあるが。
その友人が初期からプレイしている人達なんで
色々融通してもらいながら1年がかりで、やっと二次職といったところ。

2chの時間を削ってプレイ時間確保しているが、
それでも今の時期だと時間無いなー。
211イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:20:55 ID:QhKyzlsh
>>203
見事なマイナー路線だなw
ゲームは就職してからなんだが、かくいう俺も最初に買ったのがPCエンジンCD−ROM~2。
なんてマイナーw
でも、ヴァリスとかイースなどの移植ゲームや超兄貴なんかの移植ゲームが面白かったよ。
あとでファミコンやスーファミも買ったけどカセットはなじめなかった。
その後バーチャやりたさにサターンを買った。3Dシューティングも面白かった。
で、ようやくPS2を購入鬼武者なんか面白かった。
212イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:52:14 ID:q3pUuHJ2
ファミコン全盛時にSEGA SG1000U・・・orz

次はMSX2・・・orz

次はPC9801DS・・・これはまあ良いが実質エロゲー機

次はPC9821キャンビー・・・四連装CDとかTV機能とか・・・orz
213イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 20:58:16 ID:xImr/YY6
>>211
ナカーマだけど兄貴は移植違うよ
PCEはアクションやシューティングに秀作怪作が多いんだよな
でもあの頃好きだったメーカーも今はもうなかったり
214211:2006/03/04(土) 21:05:39 ID:QhKyzlsh
>>213
あっ、超兄貴は異色ゲームの間違いねw
面白かったな〜。
サントラも持っているし。
215イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:43:35 ID:Gd+pooO7
ヴァリス…… orz

ヴァリスX(クロス) 〜優子・もうひとつの運命(さだめ)〜
http://www.telenet.co.jp/
http://www.bb5.jp/pr/valis/
216イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:49:44 ID:8R4uyr/k
>>215
それのせいでヴァリス関連のスレがお通夜状態だったのに笑ったわ。
217イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:53:02 ID:/YNLwfIC
>>215
おいおい、その手のネタは未成年が見たらまずいんじゃ…すまん、三十路スレだったか
218イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:59:38 ID:xgikELuc
すまん、事情がよく解らなくて…ヴァリスってやたらとマップがでかいアクションゲームのイメージしか無いんだけど
元々エロかったのか、20年経って急にエロくなったのか、誰か教えてくれないものか…
219イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 22:30:30 ID:+sYVpmHz
俺が最初に買ってもらったのはセガ・マークツー?だったな
この名称で正しいかどうかもわからんけどw
とにかくフリッキーとジッピーレースは好きだった
コンシュマーはこれが最初で最後

秋葉原に買いに行ったらファミコンが抱き合わせ販売だったんで
親がそれを嫌ってセガの方を買っちゃったんだよな

PCゲームはPC9801F→PC286Vを使ってた親父のを借りてやってた
286Vに変わったときフロッピーを読み込む音が物凄く小さくなって感動した
ものだった
ラノベは何故か大学生の3年になったころから読み出した
なんでそんな時期になってから読みだしたのか全く思い出せんw
220イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 22:35:47 ID:/YNLwfIC
>>218
エロゲ板の某スレじゃ議論紛糾してますがな

「思い出が汚されるようで嫌だ」
「地雷でも良い、俺は買う!」
「つーか日本テレネットってまだ存続していたの?!」

何はともあれ三十路のベテランゲーマーを惑わす珍作である事だけは間違いないw

221イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 23:08:26 ID:Qy8pcfgn
>>168でオレが紹介したときはあっさり流れたのに
なんでだろ?

まあ地雷覚悟で買ってみようかとは思わせる作品ですな
222イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 23:12:22 ID:jZngcjCt
今思えばPC88の女神転生(これも日本テレネット)やって
原作を読んだあたりからラノベに入った気がする
223イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 23:16:06 ID:q3pUuHJ2
>>219
マークVじゃないかな?
SG1000>>SG1000U>>マークV>>マスターシステム?>>メガドラ
マークVからカセットじゃなくカードみたいなソフトになったはず。
224イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 23:28:25 ID:QhKyzlsh
>>218
俺がやったのはPCE版だが、戦闘用の衣装の方がなぜか露出が高いというお約束に加え、
確か序盤でセーラ服の優子タンをジャンプかスライディングさせると、ドット絵だがパンチラになったと思った。
まあ、ちょいエロってとこかな。まあ、今回のは同人誌的な扱いだね。
225イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 23:34:12 ID:xgikELuc
>>220、サンクス
まぁ、良く解んないけどイイや、その後、俺メガドラ派だった、し今更だし…あぁ今は小学生でもビキニですよ
気持ちとしてはミラクル・ガールズが汚されない限り俺は関係ないなぁ









226144:2006/03/04(土) 23:34:39 ID:mRakJVT1
>>209
それは重畳。
ちなみに、アリソンの続編で「リリアとトレイズ」が現在進行中。
227イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 03:10:14 ID:IUrm811G
かのこん1,2巻セットで買ってくる
んで、読んでみた

おっぱい、おっぱい、ハナヂ、おっぱい、ハナヂ
おっぱい、おっぱい、ハナヂ、おっぱい、おフロ、おっぱい、おしりぺんぺん

おしりぺんぺんなんて〜、おしりぺんぺんなんて〜
なんて萌えるシチュエーションなんだ〜〜〜
228イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 03:34:02 ID:pil/qJ7q
そういや漏れも友人に勧められて十二国記読んだのがライトノベルの入り口だったけど、
今、アレがライトノベルかというと微妙だなぁ。
個人的にはハリポタにも負けない広い意味でのファンタジーの傑作だと思うけど、
元のレーベルから少女小説だと言う人もいるし、
講談社文庫版しか見た事ない人は創作歴史小説っぽく言う人もいるし。
229イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 05:26:37 ID:FDKc774n
>>205
現役で今やってるなあ。
まあ過疎化が進んでいるんでそろそろサービス終了の予感のする奴だけど……。
オフゲに使う金が減ったんでちょっとお金が貯まった……気がする。
230イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 12:05:19 ID:mkRRE3G1
>>227
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
231イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 12:45:23 ID:4p8DWHkj
SNKの「アテナ」は、どうでしょうか?
232イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 12:54:19 ID:e8pq8FUU
>>229
俺も現役でやってるわ
……月額制からアイテム課金制に移行した上に運営が変わってズタボロ状態で
いつまで続けられるか判らんけどね。
233イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 13:50:43 ID:Hs/zWoti
ROOMの新刊、コレをレジまで持って行くのか…とか悩んでいたんだけど

ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200601000065

ぱんつは帯で隠れるだろうから、大丈夫か、きっと。
234イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 15:06:50 ID:/y0XuWXf
>>233 ブッ・・・


正々堂々と買いますよ?ええ、勿論! (*´Д`)ハァハァ  
235イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 15:28:48 ID:3hN8I76t
>>233
アダルト系の別レーベルみたいだな・・・
236イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 17:09:13 ID:QhB2GTzN
ああ、あの黄色と青の色あいが電撃にそっくりな。
237イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 00:23:34 ID:gOeToqE3
自分にとって、ギャルゲなるものはドリームキャスト版の
「君が望む永遠」だけだな。この作品、一生のタカラモノだよ。

基本的にゲームとかやらないひとなんだが、ドリキャスは自分のいる
会社が社員全員に配布したのだ。社内コンテンツにネット接続するのが
目的だったが、家族で私的利用も可というもの。

当時はコアユーザが接続時間を気にしながらインタネットに接続する
時期なので、会社負担で社内メールやインタネットに接続できたのは
ありがたかったな。
238イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 00:57:54 ID:ypHWe6aL
>237
嫁に隠れてやってた人?

なんにしても心に残るもんがあればよし!
239イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 01:00:29 ID:tFzrgSnk
乃木坂の3巻もえっちぃ文庫みたいだったな。
もちろん速攻で堂々と買いましたし、
ROOMもその予定ですがなにか?
240イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 10:25:54 ID:p7evMuFw
>>239
何?ROOMもエッチっぽいのか!
富士見ミステリなんで回避していたけど、
これは読まなければ。
241イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 10:53:00 ID:gOeToqE3
エッチっぽいというかエロそのもの
242イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 13:36:59 ID:EE1gjRiu
ヒロインがゲロを吐くオープニングなんてエロそのものだわな。
243イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 15:40:59 ID:c4G8y3Kn
Dearはもう書かないのかなぁ…
ちょっと俺にはROOM合わなかったんだけど
244イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 18:54:46 ID:Aozr8z4p
ROOMみたいなのが出だすと、
媒体的に末期症状だと思うんだけどなぁ。
245イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 19:27:01 ID:blY+Z9R5
レーベルは、チラリズムが牽引しモロリズムがとどめを刺す。

これまで数々のレーベルが興亡するのを見守ってきた、
ある三十路erの言葉だ。
246イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 19:30:55 ID:k81Wkyrj
18禁とどこで線引きするかが問題だね。
性に関することもテーマとしてはありじゃないかな。
それより安易な萌え路線の方が末期的じゃないかと思う。

それはおいといて、
最近読んだ中では、初恋マジカルプリッツの第1巻が、
一番エロいっていうか描写が具体的だったな。

247イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 19:39:00 ID:zpcIkzq8
豪屋大介のデビル17以上のエロラノベあるの?
248イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 19:44:11 ID:lC4/Gq4G
>>246
確かに、電撃のでぃ・えっち・えぃ四巻などはモロじゃないが末期的だったからな
>>初恋マジカルプリッツ
人の命が懸かってんねんで!って背中押したくなる
249イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 20:10:17 ID:k81Wkyrj
>>248
ゆうきりんは萌エロ路線ということらしいが。巻数が進むにつれて飽きてくるね。
デビルはハードだけどいろエロな面で人外だし。

初マジはエッチしなけりゃ死んじゃうっていうのがあれだが、
描写が生々しくも初々しいので好きだな。
250イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 20:44:39 ID:GCmLrIKl
これは困った。ことごとく回避した作品群だ。

ROOMから攻めようかな。今月新刊もでるそうだし。
251イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 20:53:14 ID:tJkfiYaM
>>247
思うに「きちくひどゆき」をリスペクトしているのでは?
そうなると「ぶぅ」もリスペクトしてくれるかなw
252イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 21:22:08 ID:hqWvhEXN
ROOMだってチラリズムの寸止めだぞ。
ヤル直前に場面転換、ヤッた直後から再開してるだけで。
風呂には一緒にはいったりするけど、直接的な描写は無いからいいんだぞ。
253イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 21:36:34 ID:lC4/Gq4G
>>250
ROOMからが無難、ちなみに俺はマジカルプリッツ1巻はギャグとして読んだ
そういう意味では、ご愁傷様二ノ宮くんの2巻もシリアスだが笑える
254イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 22:31:58 ID:Hzom3a5j
このスレ見て、紅、ROOM、戦う司書を見たけど、やっぱお薦めだけあって面白かった罠。
エロ以外で他のお薦め品あったら教えてプリーズ。
255イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 22:39:31 ID:BqE08Fh8
ある程度希望のジャンルを絞らないと際限無くお勧めが挙がってくるぞw

紅が気に入ったなら電波も手を出してみるといいかも。
後はロリ繋がりで円環少女もオヌヌヌ
256イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 22:44:58 ID:k81Wkyrj
紅が面白かったんなら、同じ作者の電波的な彼女。
絵師つながりで9Sもおすすめ。
ハヤカワJAだが星界シリーズもいい。続きマダーだけど・・・。
257イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 22:59:05 ID:k81Wkyrj
あっ、かぶってるしw ツンデレばかりじゃないかw

円環は抽象的な魔法設定の部分がクリアできればOK。
エロくてもOKでツンデレならゼロの使い魔。
エロくはないがツンデレつながりでパラケルススの娘。
ただしツンデレ娘は2巻から。3巻はちょいエロ。
萌え系なら乃木坂春香の謎。

エロなし、ツンデレなし、萌えなしとなると・・・・・。
俺のラノベの蔵書の中にはない OTL
258イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 23:20:14 ID:bWJT9OcO
>254
少しジャンルを変えて、十二国記とか「マジカルランド」シリーズとか、
「敵は海賊」シリーズとか・・・
259イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 23:26:28 ID:zpcIkzq8
ほのぼの系で「我が家のお稲荷さま」をお勧めします。
2ch評価が高い(らしい)「とある魔術の禁書目録」とか。
上であがってる「9s」はラジオドラマやってて注目株。
新人で「お留守バンシー」のまったり感もよい。
地味だけど「先輩と僕」はハマル。
変態なら「いぬかみ!」アニメ化決定して波に乗ってる。
以上電撃文庫

MFの「あそびにいくヨ!」はオタネタ判るならお勧め。


>>257
偏りすぎ・・・と、思ったが・・・俺も・・・似たような状況・・・orz
260イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 23:54:53 ID:LReVr8ZG
「いぬかみっ」は変態なのかよぅ。
むしろ「先輩とぼく」の方が変態でいいじゃん。

つかおっさんなら「食卓にビールを」シリーズもいいかも。
261イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 00:06:35 ID:elPPqSgJ
>>260
変態だろw 最初はネタだったのが変態キャラだらけになっているし。
変態なら「天国に涙はいらない」だな。10巻以降はパワーが落ちているが。
262イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 00:36:22 ID:XOIRdjvl
天国に涙はいらない〜 は面白いな、ネタには最高だわ・・・
ただし変態見たらドン引きする人は読まない方がいい・・・
263イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 00:54:57 ID:rZeQhoMk
>>255
ロリつながりで「SHI-NO」もねw

>>260
「食卓にビールを」は確かにおっさん向きのような気がしなくもないなぁw

他として、「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」を勧めてみるが。
あとは「荒野の恋」、「All you need is kill」、「嘘つきは妹にしておく」あたりかな?
264イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 01:05:52 ID:uHiWMfDs
「荒野の恋」はタイトルに騙された。
タイトル見てほほう、西部劇とは最近珍しいと思って手に取ったら
ぜんぜん違うでやんの。

いやあれはあれで面白かったからいいんだけどね。
きっと西部開拓時代にタイムスリップした表紙のセーラー服少女が
街中で決闘したりするんだろうと脳内イメージ膨らませた俺は馬鹿
ですかそうですかorz
265イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 01:23:55 ID:XOIRdjvl
荒野はドツボった・・・ 2巻は(*´Д`)ハァハァ しぱなしだった・・・むず痒い青春時代って奴ですよ
266イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 03:26:39 ID:elpvIlQe
円環少女の一巻を読んだんだが、文章が肌に合わなかった。
どうも理解できない描写があっては、何度もページ戻したし……


話の筋自体は、すごく面白かったんだが。
267254:2006/03/07(火) 05:31:02 ID:jd56swTW
おお、皆さんレスサンクス!
通勤だの、顧客訪問だので電車の中で暇だから、片っ端から読んでみる。
268イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 12:55:53 ID:YTon8Llg
富士見は死にそうになってるな。FもMも
今の状況がクビを締めてるんだという事に、数年経ったら気付くと思うがな。
ちょうど今は坂を転がってる所かな。
269イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 13:16:46 ID:kaU20zNV
Mは十傑衆とゆかいななかまたちがいる限りへいきだ!
270イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 16:18:44 ID:Sq4ingLz
>>266
> 円環少女の一巻を読んだんだが、文章が肌に合わなかった。

貸した友人がまったく同じ感想だったなあ。
自分は逆にモロ好みの文体なんだけど。
苦手ポインツを聞いてみると、体言止め多用&地の文でキャラの内心を語り過ぎてる
って言ってた。
271イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 16:24:11 ID:ozSrXIpI
>>263
SHI-NOはいいね。
鉛管や紅のように一線越えたらデレっぱなしというのもそれはそれで好きだが、
常に微妙な距離を保つのも悪くない。
透明感のある神秘的な不思議少女というのもツボだ。
主題である死と生に関する部分はどうでもいいがw
272イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 17:00:44 ID:V8A1YVOg
>270
円環少女一巻、漏れは内容が駄目だったなあ。
後だしじゃんけんの繰り返しみたいで読み続けるのが苦痛だった。

最近のレーベルの特徴といえば、大賞があてにならないってことじゃないか?
大賞か、買ってみるか→やられた orz が多すぎ。
273イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 17:55:17 ID:3TPYY8o1
>円環
幼女魔法使いを使役して戦わせる+バベルってポケロリとモロかぶりやんと思った。

話の筋は普通だなぁ……

たまには主人公が鬼のように強くて、
それでいて流行の茶髪系DQNじゃないのが読みたい。
274イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 18:13:17 ID:U8LYqRUN
30にもなったら、かぶりの話をするときは
出版順を確かめるくらいのことはしないとね。
275イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 18:17:41 ID:huOV1a2Y
>>273
「○厨のような奴だよ、お前は・…」
276イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 18:35:50 ID:3TPYY8o1
あ、ホントだ。
ポケロリのほうが一ヶ月遅い。

で、9月10月と連続で出してたのか
調べてよけい驚いた。
277イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 18:59:20 ID:nzq7V8Ay
円環はエンターテイメントとしては非常に面白いのだが、
個人的には前作二つのほうが読み応えのある作品なんで、
あの文体を気にしない人ならば、そっちも勧めるなぁ。
278イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 19:55:23 ID:HpPIkxHT
>たまには主人公が鬼のように強くて、
>それでいて流行の茶髪系DQNじゃないのが読みたい。
つ「ダブルブリッド」
鬼のようにっていうか、鬼。
279イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 20:05:52 ID:zGTjL/QE
つ「おりがみ」 鬼のようにっていうか魔王

鉛管の主人公も作中最強クラスだったような。
280イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 20:43:03 ID:lCk9RJFu
いや、あれは多勢には本来絶対勝てない
特殊回避だけ抜き出たタイプ。
281イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 22:14:32 ID:DwIlFP1D
楽園が好きだっただけに円環少女はなんか違うと思ってしまった。
悪くはないけどね。

主人公が強くてスカっとするのなら茅田砂胡の旧作。
求めてるのは伝奇アクションでって事なのかもしれまへんが。
282イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:07:02 ID:YTon8Llg
主人公がヘタレだけど、主人公を力一杯応援したくなるのは無い?
ただのへタレってのは腐るほどあるけどさ。
今のところ「電波的な彼女」しかない。
283イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:10:30 ID:ofsSQBqh
ヘタレは多いんだけどねえ。
応援したくなるヘタレってなると、おれの知ってる範囲では無い><
284イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:16:10 ID:RDJkjQ68
昔の阿智 「僕の血を吸わないで」 とか「コスモス荘」はどうだね?
285イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:33:48 ID:ofsSQBqh
>>284
普通にヘタレじゃない? 応援したくなる?
286イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:39:20 ID:4UDfCw1K
>>282 めっちゃヘタレだけど応援はしたくならないの、ならある・・・
「護樹騎士団物語T〜V」水月郁見
287イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:47:23 ID:rZeQhoMk
>>282
ジュウは萌えキャラと化していますが、片山スレでw
288イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 01:00:12 ID:ir2sPXDO
確かにヒロインのがんばりやさんw、ジュウが猟奇事件に涙して、
その解決に奔走してると、感化された周りの人間が事件を解決してる構図だなw
289イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 01:19:33 ID:GvtbN5gW
義と見栄と生活の為に戦うドッコイダーはとても応援したい。
290イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 01:51:47 ID:sjMI7IM+
正義の味方(主人公)って、たいてい最初から強いしな。
最強とかそんなんじゃなくて、それなりの人外能力あったり、素地があって強くなれたり、伝説の武器を手に入れたり。
普通の人間として生まれてきても、幼い頃から暗殺技術叩き込まれて、結果としてやっぱり人外モドキの強さだったり。
ロボット操縦して敵を倒したり。

普通人よりちと頑丈、しかしハートだけは熱血主人公、これだけであの世界を生きる主人公は可哀想だな。

A君(17)の戦争を読んだが、かなりガッカリした。所詮富士見か。萌え主人公求む。
とりあえず「僕血」にトライ。
291イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 02:09:24 ID:mtgMnWmi
んじゃ、星界の紋章なんてどう?
ラノベって言うと怒られそうな気がするが
まぁ、王女に愛されてる時点で却下って感じもするがw
292イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 06:05:32 ID:V6k6e1RL
萌え主人公といったら、Dクラッカーズかな。
ヒロインは景ちゃん(♂)です。
293イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 10:37:22 ID:7TG7MfqT
>>282
「ペリペディアの福音」のティック
「吹け、南の風」のコムカタ
「ARIEL外伝」のハウザー艦長
294イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 11:36:37 ID:YzGRke7h
コムカタは違うと思うが・・・
295イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 18:37:32 ID:YuSx9NBB
高殿円の「カミカミングアウト」は、このスレ的にはどんなもんだろう。
読んでいる人は少ないかも知れないけど、29歳でアレをカミングアウトするか悩むシーンは何となく自分と重なるような?

ライトに楽しめる紅や円環やシノも良いけど、砂糖菓子や戦略拠点のような作品も面白いと思うようになった。
そっち系の作品をほとんど開拓できていないけど。
296イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 19:45:52 ID:JrT3ho5r
砂糖菓子は良いよな。
非ラノベレーベルの一般文芸として出版されていれば、
世間的にも高く評価されたんじゃないかと思う。
297イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 20:18:05 ID:Lpit6Ulf
鬱はだめ、仕事でこれだけ鬱なのに…
298イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 20:31:58 ID:WVgi4xeS
>>293
ハウザーはへたれでは無いと思うぞ
単に女難なだけで

わかる奴だけわかれ
ttp://www108.sakura.ne.jp/~fun_bolt/bbsnote.cgi?fc=repost&l=3676
299イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 21:38:51 ID:3TLBdsPq
>>298 つーか判らん奴は居るのか?
300イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 21:58:11 ID:pdA3vt01
三十路だからなぁ・・・
301イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 01:19:09 ID:ZF5A4gKe
三十路の全てがあ〜る読者というわけではない。
板の方向上、洗礼を受けてるのは多いと思うけども。
302イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 01:29:13 ID:6tnDnAZp
あ〜る絡みでは嫌な思い出があるなぁ。
303イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 07:13:51 ID:Rrc8y0cg
連載してたのは二十年前か…充分懐かしの漫画だよな、けどそんな印象を受けないのは何故だろ?
304イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 17:47:49 ID:1ZWpJS7I
あ〜るは読んだことないなあ……

そのころはゴッドサイダーとかにはまってて、
世紀末荒野以外の世界になじめなかった。
305イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 18:32:29 ID:HhS2IKOR
メタルK売り切れ続出って本当か?>作者
306イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 21:30:37 ID:fCcS5PEj
>>304
>そのころはゴッドサイダーとかにはまってて、

仲間がいるとは思わなかったw
307イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 22:15:04 ID:8EtGSVUk
高齢ヲタを讃え、あげ。
308イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 22:15:50 ID:oIDElmyl
当時の漫画を読み直すと、あまりの急展開に眩暈がする。
リアルタイムではワクワクしながら読んでいたのだがw
309イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 23:45:00 ID:zN/E8rfK
>>308
そう? 俺は復刻版の「あまいぞ! 男吾」とか「愛と誠」とか
読んでるけど、小気味よい展開にしみじみ幸せ噛み締めてるよw
310イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:38:41 ID:PYtMaAOL
>>309
愛と誠は読んでないけど、男吾は今でも読めそう。
俺が思い出した当時の漫画は車田正美とかジャンプ系。
小学生の頃はジャンプ黄金世代ですからw
311イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:55:48 ID:06Ldppn/
週間少年誌の性質上、常に飽きさせないように話を転がしてたってこともあるだろうねぇ。
特に80年代のジャンプは。
312イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 03:37:32 ID:9oSMEKX4
魁!男塾のような漫画は週間にはもう載れないのだろうな
最近「星を継ぐ者」が読みたくて探しているのだが見つからねえ
313イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 08:06:04 ID:pqDJOZX4
でも原点はコロコロなんだよなあ。
ドラえもんの他にもゴリポン君とか金メダルマンとかキンタマンとか
良質なガキ向けギャグマンガがあった。
「おぼっちゃま君」は正直好きになれなかったが
314イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 09:18:09 ID:/IiRgSp3
「ザ・ゴリラ」と「とどろけ! 一番」がどうしたって?
315イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 09:18:53 ID:gZz8bNb1
ここの年代だと、高橋名人に熱狂する小学生を
むしろ冷ややかに見てた世代になるのかな?
随分小さい頃に「ゲームセンターあらし」を読んでた覚えがあるが、
そもそもその頃のゲームってどんなのがあったんだっけか?
316イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 09:37:25 ID:j6RtoW7g
>>315
ゼビウスあたり?
そういう我が家にはファミコン無くてセガだったさ
317イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 09:51:43 ID:XgZoYmbF
>>316
それは微妙に時期がずれてる。
あらし連載時はギャラクシアン、パックマン、平安京エイリアンとか
まだそのあたりだった。
318イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 09:52:42 ID:/IiRgSp3
三十路の子供時代はファミコン以前だろ。
ファミコン以前と以後でかなり世界観が違う。
319イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 11:20:25 ID:ucYDqC5v
>>315
30代前半なら、ハドソンキャラバン直撃世代だぞ。
スターフォースの頃で小学生高学年のはず。

ジョイスティック初めてで不慣れなため操作ミスしたのに
「逃げちゃ駄目だ」と毛利名人に怒られたんだよな・・・
320イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 11:32:43 ID:NHOSnqsa
30代前半はあらし後期とファミコンロッキー全盛期だな。

他、ゆうてい みやおう きむこう とか。
321イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 11:47:04 ID:/IiRgSp3
あと、ファンロード世代
322イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 13:04:18 ID:zpFbUw01
>>318
三十路後半だけど、自分はファミコン以前ですね。
その頃は、無ければ自分で作るって考えだった。
ハンダ付けしてTVにつなぐ電子工作キットの「ブロック崩し」なんてのがあった。
あと、電器屋のMZ-80とかJR-100に雑誌のプログラムを打ち込んでゲームしたり。

そんなんでファミコンが出ても全然興味なしだった。
ガンダムとかダンバインのボードゲームの方が面白いと感じたな。
323イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 15:19:44 ID:QcW5z5GV
厄年だが、最初に触れた8bitCPUはTK80であった
324イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 18:24:46 ID:i6wJzc6G
最初にやったゲームは「ザナドゥ」
しかもPC8801
325イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 18:29:21 ID:p6nHmZKZ
オイラの幼少の頃と言えばテレビマガジンと冒険王
桜多吾作版、グレートマジンガーとグレンダイザーはいまでもトラウマモノです(笑

ファミコン、スーファミはドットの荒さに耐えきれずPCゲ〜ばかりやってた
エロゲの起源はこのあたり・・・
コンシューマーはPSからだな
326イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 20:33:10 ID:pAlXSqNe
初めてこのスレ見ました。
何て言うか・・・同世代っていいね。
ラノベ以外の話題のほうがついていける自分ガイルw

初めて遊んだゲームはゲーム&ウォッチのファイアーマン(?)だったかな。
火事のビルから降りてくる人間を助けるやつ。
327イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 21:01:35 ID:nml83akM
>>203を見ると、我々の歩んできた道が大体見えるな。
漏れはカセットビジョンってのは知らんが。
328イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 21:16:45 ID:ucYDqC5v
そういえば、あの頃は弟妹と一緒にゲームやってたもんだなあ。

一人一日1時間の決まりがあったため、お得な2Pプレイをしまくったり、
時間を小遣いで売り買いする、間違った「時は金なり」状態になってたり。
329イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 21:43:20 ID:Qx0au9Ox
昔のゲームはシンプルだったねえ。
今のゲームは複雑でオッサンにはクリア出来ない。
330イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 22:02:56 ID:q3YFTCbN
>>329
うわ嫌なことを。
でも頷いてしまう自分が悲しい・・・
331イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 22:12:17 ID:kmUO+htJ
すがやみつるの「こんにちわマイコン」これが私の人生を…
332イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 22:23:21 ID:nml83akM
ttp://www.t3.rim.or.jp/~naoto/naoto.html
さぁオマエら漏れと正男ブラザーズでハイスコアを競おうか。
333イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 22:33:31 ID:jUqHmfMW
ttp://cat.s48.xrea.com/cat.html

ゼビウスもいいんじゃないか?
334イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:54:27 ID:y0PMQNlU
今月の電撃、久しぶりに買うもの無いや。
サンダーガール読み始めるかどうか悩むなぁ。
335イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 00:26:08 ID:B8KUL8LE
MSXも忘れるな
三十路だとゲームウォッチからファミコン直撃だから、ここではあまり語られないのが悲しい
336イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 00:55:01 ID:wzY2ndjq
PC6601。ゲームはディスクじゃなくてカセットテープ。延々、何十分も
キュリ〜キュリキュリリリリリリ〜とダウンロードして、やっとゲームが
開始できた。ハイドライドとか初代の信長の野望とか、超燃えた。
いまや隔世の感がある。ちなみに、この頃は宇宙皇子とか、講談社のX文庫で
幻夢戦記レダなんかのノベルを読み始めた頃でもあった。
337イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 01:04:34 ID:Vjt3+7dU
MZ-1500、セガマークV、ドリキャス、ワンダースワン、と
なんか裏街道ばっか歩いてきたような気がする俺。
338イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 01:12:44 ID:0aufks6H
>357
君は>203と友達になれそうな気がする・・・
339イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 02:19:34 ID:WOUjFK6y
>>357
恐ろしい子
340イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 09:38:22 ID:TXcJsU+m
>>357のコメントに期待。

尚、漏れはPC88Mark2FRで「ザナドゥ」「信長の野望」「テグザー」「エメラルドドラゴン」に
燃えていたな。
「177」って変なゲームもあったが・・・。
341イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 15:09:52 ID:oBVlbQB8
「177」って、どんなゲーム?
342イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 15:45:28 ID:YC8N/Icc
343イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 15:53:29 ID:2tXJO7zc
なんでか最初はファミコンのドラゴンクエストUとイースだった記憶がある。
あの頃は、世の中にこんなに面白いものがあるのかと思ったものだが。

そこからファンタジーに目覚めて富士見ファンタジーへ突撃していった。
で、数年後TRPGなるものに引きずり込まれ、ソードワールドやD&Dに嵌っ
たなあ。(しみじみ)
344イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 15:54:32 ID:pm2FyNXD
>>336
そういや最近アニメージュ文庫を見ない気がするんだがあれどうなったんだっけ?
死人にシナチクとか永遠のフィレーナとかあったよね。
345イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 17:04:50 ID:F7NiQLhf
>>344
そういや最近本屋に行っても水色のカバーを見なくなったな、死人にシナチクは
あさりよしとお絵を目当てに読んでたけど、中身も結構良かった。確か作者は星新一の
ショートショートコンテストで入選したんだっけ?

346イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 20:23:53 ID:ljuxPkLH
本日精神科医の先生より「鬱病」と診断され、2度目の休職扱いになりそう。
私自身自覚症状は多少あったけど、治療に数ヶ月の長期休暇と聴いてショックだった。
ただ、診断は上司と受けたんで取り乱すことはなかったし、最初より気持ちは安定して
いると思う。

さて、積読状態のROOMでも読もうかな。(空元気?)
347イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 22:48:36 ID:9fiyb0Tg
>>344
ずいぶん前から新刊出てないと思うけど完全な廃レーベルと
違って宮崎駿関係なんかは新刊書店に置いてるところもあるみたい。
X文庫ティーンズハートは今月で廃刊だそうだが。
348イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 00:41:18 ID:Dh7eF578
>>346
「恋に恋していた」あの頃に戻って癒されてください。


 そういう私は、一昨日得意先の担当からびっくりする事を聞いてしまった。
何でもウチの所長と話をした際、俺を会社の管理者(後継ぎ?)にするらしい。
 どおりで、最近会社顧問からお見合いを勧められていたのかあ。

しかし、やっと最近ライトノベルに手をだしまくって脳内恋愛を楽しんでいる私に「お見合い」は正直...

「僕は恋愛に向いていない」んだけどね。
349イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 00:46:21 ID:Dh7eF578
すいません間違えました。
350イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 01:03:09 ID:m9+qrME9
ゲームウォッチ・・・・
火事でトランポリンで救助するやつとモグラ叩きみたいなヤツとお手玉みたいなの持っていたな。
まだ押入れの中にあるはず。
351イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 01:14:46 ID:xpkk6W+9
>>350
あれ今、良品ならネットで1万ぐらいで取引されてるよ。
352イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:15:37 ID:VZyPbFy/
うへぇ、レアモノなんだ。
でも売らない。思い出を売り渡すことはしない。
まあ、失業して生活に困ったらその限りではないがw
353イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 06:43:06 ID:f15hnPI9
>>348
俺を使ってください。男だけど望むなら結婚も辞さない覚悟です。
354イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 11:20:34 ID:IA4o+Cc3
>>346,>>348
もうすぐ春だというのに悲喜こもごもですね。

かくいう自分も来週から無職ですよ。
給料未払いが3ヶ月続いたんで社長に三行半を叩きつけてきました。
今やってる製品の設計が完了するまでは残っていようと思ったんだけど、
…もう限界。

次の仕事を探さにゃならんので、ラノベ三昧というわけにはいかんだろうなぁ。
でもまあ、この機会に本棚と積読の整理くらいはやりたいな。
355イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 12:42:53 ID:rrSf3WSO
それ、辞職の前に労働基準監督署に相談に行くべきだった。
未払いが続いていたなら失業保険で全額支給が得られたはず。

いきなりの自主退職ということにしてしまうと、職安で上手に交渉しないと
失業保険の支給額も、支給期間も損をしてしまう。
356イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 16:44:12 ID:MByo+TQP
世知辛いけど、これって人生なのよね・・・ 貰えるものは貰うべきだし、払わせるべきだよ。後悔しない為にもね
357イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 18:07:02 ID:VAzJ+2sc
>>353
金さえあればすべての障害を乗り越えて愛が芽生えるもんな。
358イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 23:07:33 ID:vvC2IofW
春になって、みんなモヤモヤと疼いているな。
359イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 23:23:59 ID:wiQn+4kM
うぐぅ、仕事があるだけ感謝せにゃいかんのだろうが、今月も
時間外が100時間を超えた。死にそー
上からも下からも文句言われる立場になってストレス爆発すよ。
360イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 16:43:32 ID:82PlxSFR
>>359
上からも下からも文句言われるって事は中間管理職かな?
三十路で肩書き付っていいほうだと思うが…残業代つかないなら南無だが。

俺なんか来月三十路入りなのに手取り12マソだぞ…orz
361イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 17:25:35 ID:MsQ4Bfg7
それってフリータ様の俺以下な気が
362イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 18:37:53 ID:+zOIkvUo
>360
肩書きついてもなあ。働ける状態でなくなってしまうくらいプレッシャーかかったら意味ないじゃん。
漏れは32でカチョーって役職になったけど、やってられなくなって退職してムショーク

客との折衝から納品まで全部やってんのに、上司が文句だけは言ってくるてのが耐えられん。
またその上司が団塊の世代で数が多いんだわw
363イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 18:41:41 ID:MnbMP9Pb
>>362
団塊の世代ならもうちょいガマンで総退職では?
364イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 19:01:44 ID:MsQ4Bfg7
五年十年耐えられたらね……

俺の兄は二年で壊れたよ!
365イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 19:23:00 ID:xnBRGUA6
俺の友達も壊れた、テレビの主電源の所にある赤いダイオードを指差して
「あれが自分を監視している」と言われたときは、正直すっげぇショックだった
実家で漁業の手伝いをしているが、今でも人の多い所には行けないらしい。
366イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 20:38:05 ID:MnbMP9Pb
結構壊れる人いるんだな。
しかし360の職業が気になる。
一体基本給幾らだ? 今は少なくても将来的に増える見込みあるのか?
今時のフリーターでも週五出れば手取りもっと多いだろ。
367イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 21:14:57 ID:e0PeO09+
俺の最初の会社は残業代無いと手取り10万ぐらいだった・・・1年程残業ゼロでも耐えてたよ
そこから転々として今は課長代理で手取りそこそこだけどね。それでもキツいわ・・・
368イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 21:26:11 ID:MnbMP9Pb
今は実家だが一人暮らししてたころの経験からいうと手取り10万は生活できんな。
よく耐えたもんだ。実家からか寮完備じゃないと家賃と公共料金で消えるじゃないか。
369イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 21:27:00 ID:XnNzUAWU
俺は700万から500万に減らされたんで辞めた。
370イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 23:10:20 ID:FXWHP+Xw
実際30代の平均年収ってどれくらいのもんなのかね。
30代板あたりで見たスレは屁の役にも立たなかった。
(書く人軒並み1000万台だったしw)
リクナビからの情報だと33歳正社員で500万弱らしいけど。
371イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 23:12:46 ID:d46xDf2W
同じ会社で大阪から東京への転勤組

大阪勤務のときは、ちょい体育会系だったが、チームで旅行とか、
休日のホームパーティーとかウェットな関係。
東京勤務になって、個人主義というか、成果主義なんだろうけど、
自分のことは自分のことでやれというドライな感じ。

どっちでも合う合わないで、つぶれていく人間はいるので、
どんな職場環境がいいかはいちがいにいえないな。
372イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 23:24:00 ID:nDqoJNXN
この社会環境が激変しているのにあわせて会社組織のあり方、仕事の
内容も変化し、ついていけないものは容赦なく壊れていく。

それは分かっていたつもりだった。3ヶ月の休職命令がでるまでは。

結局なにも分かっちゃいなかったんだ。
373イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 23:33:05 ID:WZUeR95b
>372
いや、それは職場によって違うから。
社員擂り潰してるだけの職場もあるから・・・

俺のぬるい経験からすると、仕事のきついのは結構耐えられるけど、
まわりの人間関係が辛いのは耐え難い。
374イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 23:55:26 ID:x/r0j1zA
>>370
ttp://www.777money.com/torivia/torivia4.htm
が当てになるデータかは知らないけど、
大手スーパーやコンビニ社員の年収は三十路の
収入が載っている。
375372:2006/03/14(火) 00:07:45 ID:2FDkj17S
>>373
でもね、分かってくるんですよ。上司、同僚、後輩、彼らは必死になって変化
に対応し、時には自分というものまでも変化させ、環境の変化に耐えている。

本社の職員、目は死んでても手は止まらない。なかにはこの変化を利用しよ
うとする生きのいい社員もいる。どこでもそうでしょうが、壊れた部品は交換の
上処分されるだけ。再利用しなくても代わりはいくらでもある。生き残りレース
ですよ。
376イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 00:44:47 ID:Zdmrsywh
>>370
2ちゃんって匿名掲示板だから、見栄はっているのも多いだろうね。
ラ板の他スレでは、漏れさま全国模試トップクラス目白押みたいなw

三十路スレは達観してて気を張らないでよひなあ、ハハハ、ハァ
377イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 00:45:47 ID:yt1fivP+
他人が目を逸らしてることに気付いてしまったら、もう戻れない
アフォな振りして世間に流されてるほうが賢いんだろうけど、それが嫌になっちゃうと、どうしようもない
378イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 01:27:41 ID:qYc8oYug
月35万固定でボーナスなしだから、額面420万か
ここしばらく精神不安定だしどーしましょうかね

今日(と言うか昨日)は体調死んでで休んでましたがwww
379イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 01:50:47 ID:myDcql8J
>>378

うーん、35歳過ぎじゃないなら一度、転職エージェントとか使ってみたら?
イイのがあればそっちいけばいいし、見るだけとしてもただだし
だめならだめでもあきらめもつくんでは?
最近はハローワークも土曜日営業してるしな。
まあ、自分のためになる情報収集はいいことだよ。
380イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 08:52:40 ID:7lzRUTBQ
おれは楽しく仕事してるでー。
辛いことも多いけど手ごたえもあるし。
確かに年を重ねるごとにいろんなことが複雑になっちゃうけど、
そういう中でしか味わえない楽しみもあると思うけどなぁ。

ま、頑張れば報われると信じていたあの頃に戻りたい、と思わないでもないけどね。
381イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 17:35:32 ID:T6Ixad9E
>頑張れば報われる

生まれてから一度も信じたことないなあ……
382イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 22:13:05 ID:vS99L5e1
漏れはとりあえず今はつまらん、と思っていても耐えられる性格じゃないからねえ。
世の中は生きてりゃ絶対に面白いことがある、と信じてやっていますよ。
ラノベとの出会いもそうだなぁ。漏れごときが思いつかないような、面白い事があると。
信じていますぅ。
383イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 22:19:55 ID:TPqfhXYl
あの作品の続きはきっと出る! 
そう信じ続けて報われないこともママありますが・・・orz
ある程度立て続けに発刊した後に急激にペースダウンする
最近の風潮は何とかしてくれ!
384イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 22:20:48 ID:QmdhG5eA
>>382
と、云うワケでカワイイ司書さんに面白い本を探してもらおう

ttp://www.hontsuna.com/pages/search/taiwa/taiwa01/
385378:2006/03/14(火) 22:21:15 ID:bNedeh8J
>>379
4月から失業していて、7月に拾われた会社だから直ぐには辞められないのだよ
もともと汚い経歴がさらに汚れるし、一応業界ではトップクラスの所だから
4月の契約更新で給料上げれとは要求する予定だが
資格試験だけは受けておかねば
386イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 23:17:55 ID:qGL9YOBi
3ヶ月の休職が本日決定しました。明日から6月14日まで休みです。
ただ、病気に一番効果があるといわれる、故郷への帰省は一時見送り
です。家族に風評がたつ恐れがあるので独身寮で治療です。

飛び石連休とゴールデンウィークは帰省しようかと考えてますが、それ
までは近所をラノベを持ってふらふらと散策しようかと考えています。部
屋に閉じこもってもいい考えは浮びませんから。
ちょうどアリソンシリーズとキノシリーズが積ん読なので、この機会に読
むのもいいかな。
387イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 23:22:10 ID:T0lsIHtt
【積年の】旦那にしてる密かな仕返し【恨みじゃー】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141694640/

8 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/07(火) 11:05:23 ID:8dtluKkp
夫の歯ブラシで洗面所の排水溝掃除。
洗面所をビショビショに汚した罰だ。

20 名前:可愛い奥様[age] 投稿日:2006/03/08(水) 00:40:17 ID:pRrk6A21
前に頭きた時あって
1度だけ歯ブラシで肛門カキカキしちゃった

22 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:27:12 ID:gU5mHc7J
よかった。どこのお宅も同じようなことしてて。

24 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:36:35 ID:SSSFsTqE
そうそう、ヘンなモノはダンナのお皿へ直行だよね。

41 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 11:55:18 ID:sjj+/60Q
見てるだけで気が晴れるな!
皆さん、頑張ってね!

42 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 20:33:51 ID:Ju2N1s7+
年金分割が楽しみじゃのう

63 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/10(金) 08:55:20 ID:qLfJYpJR
家族で密かにはぶっている。

男性は肉体が汚く、精神が美しい傾向がある。(気に入らない相手に肉体的攻撃を加える⇒精神的攻撃も加える男は猛者)
女は肉体が美しく、精神が汚い傾向がある。(気に入らない相手に精神的攻撃を加える⇒肉体的攻撃も加える女は猛者)
女は隠れて悪事をする。気に入らない女子を便所でボコったり、便器舐めさせたり、男の友人を使ってレイプ、仲間外れにしたり。陰口、嫉妬。
女は対人関係において、この汚い性格を隠そうとするため、外面が非常によくなる。(猫かぶり)
男性諸君は外面に騙されないように気を付けて下さい。
388イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 23:26:24 ID:A4WD2Zpm
奥さんなんていないし予定も無いから関係ないかな
389イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 00:56:46 ID:U1hSAHfS
コワイコワイ。俺にも関係ない話だがw

>>386
休職中に一人孤独なラノベ三昧は精神によくないだろ。
どっか旅行でもいってはどうかな?
390386:2006/03/15(水) 01:41:08 ID:Cucjy6r6
>>389
密かに、ラノベやアニメ、映画の聖地巡礼をたくらんでいたりします。

まずは尾道からかなぁ。大和見てきます。
391イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 01:42:13 ID:1PLz/28P
ラノベの中の奥さんなら>387みたいなことはしない。

と言ってみる。
392イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 20:35:59 ID:8nvnR3e6
世間の風は冷たいんだな……。
393イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 21:58:34 ID:xBfmpnB9
悪い時代に生まれたもんでやんす。
394イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 22:37:09 ID:YuhSz7ef
うちは夫婦仲良いぞー
昨日もホワイトデーであつあつさっ
395イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 22:50:44 ID:8a+47yiV
気分転換の旅行なら南の島のビーチリゾートを推奨。安近短で
グァム/サイパンあたりどう?
東南アジア系はそのまま沈没しちゃう危険もあるからボツ。

強烈な日差しと空と海が精神状態に及ぼす影響はでかかったで
すよ。4〜5日も行って来ればまず確実に陽気に気楽なメリケン人
気分になれますぜ?

ビーチサイドのホテルのテラスでボーっとラノベ三昧してきやれ。
396イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 23:40:52 ID:sRWojDPh
海外旅行をこともなげに語る>>395は、このスレではブルジョア
397イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 23:53:19 ID:YuhSz7ef
>>396
いや、今下手したら国内旅行より安いだろ。
398イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 23:54:10 ID:kjY8dg7+
>>396
経済的に海外どころか、沖縄にもいけません。通院もあるしね。
こんどの飛び石連休で実家に帰って4日ほど滞在してみます。
これが効果あれば、ラノベ読みつつのんびりすごすんですけど、
なにせ田舎。鬱病で休職なんてことが近所に知れたらもう大変。
引きこもり状態ではたして効果があるのか。なければ今の独身
寮で、なるべく外にでるようにして治癒するしかないと思ってます。
399イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 00:50:11 ID:tQN7dTdE
まぁ慣れない海外旅行は疲れるような希ガス。
家でのんびりと出来ると良いけど。
恥ずかしながら、学生のときちょっとおかしくなって、
自宅療養していたことがあったけど、のんびり自分のしたいこと
だけをやるのがいいんジャマイカ?
400イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 01:23:42 ID:L9VlV3Wl
>>399
産業医と専門医の先生から同じこと言われた。マウンテンバイク直して、
好きな光景を写真にとっていこうかな?なんて思ってます。
部屋に閉じこもると、下手をすれば引きこもりになっちゃいますからね。
401イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 01:38:33 ID:7aOhJ93c
自分がラノベ捨てられたらどうなるかなあ・・・

鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142419934/
402イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 01:43:39 ID:bF4r8ppo
別にコレクションしてるわけじゃないからなぁ。
403イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 01:58:43 ID:tQN7dTdE
>>400
あと、薬のせいか日中結構眠くなったけど、昼寝はするなと言われたな。
404イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 08:01:15 ID:85z2WMTN
>384と>400で遊んでみた。

しおり:どんな内容の本が読みたいのか、思いつく言葉を教えてください。
あなた:産業医と専門医の先生から同じこと言われた。マウンテンバイク直して、
    好きな光景を写真にとっていこうかな?なんて思ってます。
    部屋に閉じこもると、下手をすれば引きこもりになっちゃいますからね。
しおり:この中だとどれが関係ありそうですか?私のお薦めは一番上かな。
    (下川裕治/アジア/楽園)
あなた:下川裕治
しおり:「下川裕治」で進めますね。
しおり:わかりました。 これまでのやり取りからあなたのイメージにあいそうな本を探してみます。

キョージュ メモ (キョージュが研究している関連ワー ドのメモ)
ゼネラル マニュアル ぷれすアルファ プレス ウエンズデイ
旅 島々 離島 沖縄 バリ 島 教書 那覇 教授会 メディエータ

やっぱり沖縄がおすすめらしいですよw>400
405400:2006/03/16(木) 12:23:31 ID:B2ybKunC
>>404
沖縄か〜。経済的に厳しいなあ。やっぱり1週間以上滞在したほうが
いいんでしょうね。ちょっと考えてみます
ありがとう。
406イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 13:52:36 ID:ZZDX+D17
沖縄の離島いいっすよー何にも無くてw
お勧めは波照間の民宿たましろ
407イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 14:28:51 ID:hMdvPf/X
…・・・素泊まり民宿「ヤシガニ」
408イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 16:51:27 ID:WWeAKivQ
デッサンが崩れてて、すごい駒飛びしながら動き回る仲居さんが出迎えてくれそうだ。
409イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 18:53:45 ID:hMdvPf/X
>>408
なんだか楽しそう、泊まってみたい

波照間の民宿「ヤシガニ」は葉山透の「ニライカナイをさがして」に登場するんだが
ぐぐっても見つカラナイから実在はしないみたい、残念。
410400:2006/03/17(金) 17:19:52 ID:Ff4N6XIR
皆さん、いろいろありがとう。

休職3日目、寝てるか食事しているかしかしていない。面白そうなラノベが積読
になってるから読もうかとも思ったけれどもページをめくっても字が頭の中に入
ってこない。
「これが鬱か」と再認識。沖縄行きも検討したけど、今は気力が萎えてしまって
いて、ちょっと無理そう。こういうときは気力が回復するまでじっとしていたほうが
いいとお医者さんからは言われているし。

ただ引きこもりにならないよう注意しないといけない。今週末は実家へ帰ろうと思
っている。家族と会話するだけでも治癒に効果があるらしい。ただ田舎なんで変
な噂が立たないよう半幽閉状態になるんで、短期間で独身寮に帰ってきて、ゴー
ルデンウィークには堂々と帰ろうと思う。

しかし、民宿「ヤシガニ」は、存在したら行ってみたいな(w
411イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 20:38:38 ID:0QLbkKI+
>410
自分で動いて旅行するのはきついかもね。
比較的他人任せで何の責任もない所に旅行に行くといいと思うよ。

出来るだけ静かで何も無い所がいいみたい。
412イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 21:07:37 ID:NkRVYZIH
ゆっくりしてきてくらはい。
413400:2006/03/17(金) 21:44:19 ID:t3GklhmM
>>411
 実家が田舎なんで、なにもないというところはクリアできそうです。
 本当は長期間居たいんだけどね、病院に通わないといけないから
 今回は3泊4日が限界です。

>>412
 ありがとう。ゆっくりしてきます。しかし三十路になっても親に頼らな
 いといけないというのは、情けないなぁと自戒してます。
414イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 21:56:31 ID:6UtQUZic
>413
普段は自活してるんでしょ。 たまに甘えるくらい親孝行の一種だよ(w
415イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 22:13:49 ID:gBeXAs+s
春に向かっているので、近場の公園とかで梅や桜でも見てみたら?

医者に掛かっているのなら漏れがどうこういう話ではないが、
体力的に回復してきたら昼寝はしないように言われると思われる。経験上。
で、寝れずに起きていると、暇なので、何かやろうという気が消去法的に
出てくるんじゃないかな?

416400:2006/03/17(金) 22:30:28 ID:t3GklhmM
>>414
 悪いことは重なるもので、親が今ちょっと病気してて、リハビリに通ってる状態
 なので、あんまり負担になるようなことは避けたかったんだけど、このまま寮
 にいるのはよくない、家庭の事情があるにせよ、実家に帰った方がいいという
 のがお医者さんの見立てだったんです。

>>415
 確かに、今日も昼寝してしまったせいか、まだ目がさえてます。睡眠導入剤を
 飲んだんで、もうしばらくすれば眠気がでてくると思います。
 それと今の寮の隣が公園になっていて、もうしばらくすると桜が綺麗に咲くとの
 ことなので、昼間はそこでのんびりしようかと思ってます。

 お二人とも、ありがとう。
417イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 22:37:40 ID:o5YwCi2D
>>413
長い人生、休みを必要とする時期は誰しもあると思うよ。

専門的なことは全くいえないけど、外にでて人と話すのが
いいんじゃないかな。
ライトノベルに限らず、本はともすると、その世界に浸かって
しまうきらいがあるから。

418400:2006/03/17(金) 23:23:29 ID:t3GklhmM
まだ眠くならない。横になった方がいいかな?

>>417
 そうなんです。ですが田舎へ帰省し、散歩をすると「○○さん所の子供さん、
 どうしたのかしら」と、あらぬ噂が立ってしまい、家族への精神的負担になる
 んで、部屋にこもってなければなりません。

 ですが、家族との会話があるんで、一人寮にいるよりはいいとお医者さんか
 らも言われてます。ただ、本は積ん読から何冊かもってかえり、読もうかな
 と思ってます。

 その本が「ROOM〜」一巻と「食卓にビールを」一巻だったりしますけど(w 

 レスありがとうございます。欝はこころの風邪といわれますが、人によって
 症状が違ったり、私よりもっと長い期間うつ状態の方もいるそうですから、
 完治を目標に、ゆっくり人とコミュニケーションしていきたいと思います。
419イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 01:33:18 ID:AazjG0c6
うーん
同じ鬱の俺から言っておくと、鬱の自分語りは嫌がられるから
程々にね。 三十路スレはまだ多少は耐えてくれるけど、限界が
あることを忘れずに。
420イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 10:14:56 ID:0F0slnVE
昨日のすごい大風で東京上空もほどよく換気できて爽やかですな。
オフィスから見えるいつもはもやっとした富士山も今日はくっきり。

徹夜明けでやっと家に帰ってきたよ。あうー

仕事がんがっている自分へのごほうびに買った液晶テレビが
今日届くのだ、ワクテカー
GIRLSブラボーDVD見ないで我慢してとっておいたもんねー
421イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 11:36:20 ID:CS+M4yCF
液晶テレビいいなー。
TVはともかくPCのモニターは薄型が欲しい今日この頃。
20インチCRTは邪魔で部屋のレイアウトに困るw
422イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 12:06:14 ID:sT7iZ4Km
>>420
そうそう、都内のオフィスから富士山があんなにはっきり見えるとは
思わなかった。

>>421
確かに、TVもモニタもブラウン管だと、部屋が狭くなる。
DELLの24インチワイドモニタで、TVとPCモニタを兼用できれば良いけど、
なんとなく踏み込めない。
423420:2006/03/18(土) 14:29:37 ID:0F0slnVE
液晶テレビ届いた。
店頭では、もう一回り大きい方が良かったかなーて思ってたけど、
狭い部屋に40インチ入れてみたら・・・でかい(^^;

いまどきのTVはPC入力もできるのな。いま40インチでこの
スレに書き込みしてる。うはw
424イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 15:34:11 ID:j+8WVkTr
さあエロいDVD祭りの開幕だ
モザイクの角までクッキリと


40インチともなると、文章作成には便利そうだねぇ。
モニタが狭いと、一行あたりの字数がけっこう制限かかるし。
425400:2006/03/18(土) 17:26:10 ID:qYVW/C/g
〉419
了解しました

ごめんね
426イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 20:16:23 ID:zr3N0OZT
モニタはデュアル、トリプルにすればいいじゃん。液晶だと場所をとらないし。
ただ幅を取るので机を工夫しないといけないが。
427イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 21:44:53 ID:dB9ZMUAZ
デュアルやトリプルって一般的なのか?
別に一台でも不便ないと思うのだがどういう人がダブルに?
428イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 22:04:07 ID:9hLNtVje
>>427

俺のまわりのデュアルはPC複数台買ってモニターが余ったからってのが多い
まあ、そんなもんじゃないの?初めの一歩は
429イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 22:21:32 ID:Nx15aLfK
デュアルやトリプルってどういう用途に使うんだかよくわからん
430イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 22:54:59 ID:Z7TVfely
PC複数台って、モニタ付の奴なんか買ったことないや。
最初に買った88もモニタ別売りだし。
去年、使っていた19インチCRTが壊れたんで液晶に変えたけど、
非常に快調。今年はTVを買い換えたいなあ。
431イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 23:08:59 ID:PhSefZAE
デュアルやトリプルは、主に写真屋や絵描きみたいな、画像系の仕事の人がやってる事が多いね。
仕事柄高解像度で画像を扱う事が多いから、一つのモニタで通常の操作をして、残りのモニタは画像を全画面表示とか。
432イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 00:33:28 ID:0I61PYO5
あんまり居ないのか・・・ 複数台PC&複数画面て・・・
433イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 01:23:30 ID:g3uwbhUt
テレビに出てたネット株の凄い人は、モニタ4台くらい使ってたなー。
434イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 01:51:23 ID:13tsdCqE
でかい液晶テレビ欲しいなあ。
ゲームやる上では液晶あんまり良くないらしいけど
435イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 02:57:14 ID:Wp/4njCb
>>484
アクション系だと残像が目に良くないとか?
一般には、液晶のほうがCRTよりずっと身体には優しいはずだけど。

>>463
近未来を描いた作品では、空中にいくつもディスプレイ並べるのが
定番だよね。あの空中にディスプレイを浮かべるの、技術的には
可能らしいぞ。
436イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 03:55:25 ID:fOO8bxMH
>>435
君の未来レスの連続は一体何なのだ?
437イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 08:51:37 ID:eEygopYN
「8」と「3」をどうやったら打ち間違えるのだろう・・・?
438イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 09:15:41 ID:g7A4GL7G
三十路だから目がかすんでるか、手が震えてるんだろう。

ディスプレイはアームつけて浮かせろ。
439イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 10:11:13 ID:PvfCNltO
>>434
最近の液晶はそうでもないな。
アクション要素の強いMMOをやっているが、特に不自由は感じない。
音ゲーで落下速度3倍以上とかやると少し気になるが。

>>435
投射対象が無いとこにも表示出来んの?
440イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 10:49:03 ID:Wp/4njCb
空気に投影するらしい。ぐぐればいろいろ情報はある
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20030912301.html%20target=

とんでも科学みたいだけど、随分前の週刊アスキーで実際の
写真つき記事がのってた記憶が。
441イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 17:58:11 ID:g7A4GL7G
光学迷彩がリアルに出そうだな……

少佐に電脳を焼いて貰える日もすぐそこだ!
442イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 18:20:43 ID:g3uwbhUt
空中投影はまだしも光学迷彩は難しそうな気がする。
443イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 19:27:37 ID:Wp/4njCb
身体の向こう側が透けてみえるという、透明人間の研究成果
なんかもあったはず。確か東大。

SFの世界が実用化になるって自分たちが死んでから何世代か
後なんだろうなあ。

メイドアンドロイドだけは見届けておきたかった・・・
444イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 19:44:15 ID:4aNXywHw
>メイドアンドロイドだけは見届けておきたかった・・・
ヲイヲイ、もうオサラバですか・・・
技術の熟成が進めば一気にできそうな気がする
メイドガイのような筋骨隆々なヤツがw

トラックの事故とか見ると車載型ロボット(キッドw)が必要だと思う・・・
高速道路限定なら今でも出来そうな感じだけど
445イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 20:01:44 ID:g7A4GL7G
死ぬ前に一度だけでいいから

先行者の大軍が戦場を埋め尽くす光景を見たかった……
446イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 20:15:08 ID:By0el7sL
ターミネーターVS先行者で戦えばいい。
人類抹殺指令を受けたスカイネットの軍団を、正義の人民解放軍が先行者を引っさげて
叩きのめす。
もはや東シナ海など、人類抹殺の前では大事の前の小事でしかないのだ。
さあ、油田をよこせ!謝罪と賠償をしろ!日本の最新技術をタダでよこせ!

プロパガンダの映像とかで数年後には、世界に配信されそうだな。
447イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 20:23:08 ID:g7A4GL7G
これからの中国映画ってどんなのが出てくるだろうねぇ……
武侠物ばっかでもないだろうし。

中国の娯楽というか、漫画やラノベに相当するものって
いまいち聞かないんだよな。
向こうの娯楽小説とか漫画ってどんなのがあるんだろう。

448イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 20:52:51 ID:yAvNHCms
>>447
西遊記やら三国志やらで1000年以上も周辺民族に娯楽を提供し続けたんだから
もういいんじゃないの?
香港映画は好きだったけど。
449イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 20:55:58 ID:KRKR65pM
萌えの概念は日本人だけなんかな。
まあ後世の日本人に、馬鹿にされてるかもしれんが。
450イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 21:00:45 ID:g7A4GL7G
江戸時代も庶民の間に絵つき物語が大流行してたんだよな。
カラー印刷(版画だけど)でさ。

ヨーロッパではこういうのあんまり聞かないけど、やっぱ識字率の差かねぇ。
451イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 21:02:41 ID:g7A4GL7G
>>448
いや、他国のこういう、なんていうのかね。サブカル?
ライトカルチャー? そういうのが見てみたい。
せいぜいアメコミ、あとは韓国とか台湾くらいしかないっぽくて。

ヨーロッパの漫画とかもあんまり聞かないし。
452イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 22:22:33 ID:PvfCNltO
フランスの漫画ってのをなんか聞いたことがあるような
少し前にそれを元にした映画があったような記憶が
453イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 22:41:36 ID:rI4CoDpl
>>443
ちょっと違うかも知れないけど、こんな↓のがある。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/09/17.html
454453:2006/03/19(日) 22:47:16 ID:rI4CoDpl
スマン、直リンしちゃった。
455イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 22:52:40 ID:g3uwbhUt
何でも飛ぶぜワイヤーワークだ香港中国台湾映画
vs
ワイヤーCGスタントメン一切使いませんタイ映画


さて、7人のマッハの次は108人のマッハでもやってくれんかなw
456イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 23:22:04 ID:0I61PYO5
110人のマッパなら・・・ いや、いいです
457イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 01:37:13 ID:J/8ytE+u
>443
個人が電子計算機を持ち、リアルタイムで地球の裏側の人とも話せたり、
街中で受話器だけ持って会話してる人たちがいる世界がSFではないとでも?


40年ほど前に行われた科学的偉業が資料満載であるにも関わらず
信じない文明人がいるというのも、デストピアSF。
458イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 03:16:38 ID:onlU4yzo
>>457
「金にならんモノに税金使うな!」と「何度同じ失敗繰り返せば気が済むんだよ」が
同じ口から発せられる件について(ry
月にまで行けるぐらい金を注ぎ込んだ国と商業衛星がバンバン打ち上げられる時代に
予算が削られまくる国を一緒にされても
459イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 12:04:28 ID:NXICCshU
おフランス漫画=BD (ベデ)
アメリケン漫画=アメコミ (SUMAAAAAAAAASH!)
ヤンキー漫画=相爆 (水分の表現がみなゲロに見える)

という感じだっけ?
EUでは今わがポンニチ漫画が大流行だって言うが。
パリにジュンク堂、あるしな。
460イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 12:09:08 ID:NXICCshU
ごめん、誤字。
"湘爆”だった。
461イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 15:08:03 ID:5/6egVRj
最近はアメリカでもアメコミじゃない日本風漫画が新聞に載るらしい。


>>447
武侠物のイメージしかないねー。金庸とか。
現代物だと規制あって自由な表現できないし、下手なこと書くと発禁逮捕だしw
一応、探せば色々出てくるだろうが、感性(文化)の違いは如何ともし難い。
さらに言えばコピー天国なので自国発の文化が育つ土壌もないかとw
462イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 15:14:44 ID:LRI1uvuE
そうか、著作権の考えがないと大衆娯楽は発展しないな……
463イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 15:28:26 ID:NXICCshU
いや、表現の自由のほうが重要だと思う。
464イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 18:10:09 ID:wfao0c16
大衆読み物が普及した江戸時代に著作権の考え方があったとは思えないが。
465イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 18:15:45 ID:LRI1uvuE
そうだなあ……

でも、江戸時代はけっこう屋号とかに厳しかった気がするぞ。
芸能におけるパクリを許さない、パクリに厳しい気風はあったのではなかろうか。
466イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 18:37:01 ID:kZ3CMU0I
近世の日本だと著作権の考えがしっかりしてなくても、
組合(座)が厳しくて海賊版が売りにくかったのでしょう。

そもそも現代と違って作家は副業というか趣味の延長みたいなもの。
印税無しで原稿料だけでしょう。著作権なくてもあまり影響ないはず。
識字率と印刷技術が両方そろって大衆読み物が普及して、
市場が出来上がってから作家が職業として成立。
明治の文豪だってほとんど兼業だし。
467イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 18:38:32 ID:LRI1uvuE
専業作家は戦後、それも1970年代以降の産物かな?
468イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 18:51:27 ID:wfao0c16
>>467
いったい君は幾つなのだw
万博以前に専業作家が居なかったとでも?
469イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 18:55:38 ID:LRI1uvuE
うーん、じゃあ60年代。
470イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 18:58:36 ID:kZ3CMU0I
このスレの住人は若くても70年代生まれのはずなのだがw
大正頃には専業作家できるくらいの市場&流通があったんでは?
471イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 19:55:20 ID:ISvu9X4Z
文士って言葉があるぐらいだからねえ。借金まみれになっても筆一本でという
人間は明治以前からいたのでは。
472イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 20:41:45 ID:wfao0c16
近松門左衛門とかどうなのよ?
ttp://homepage2.nifty.com/hay/

専業作家(脚本家)だろう
473イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 21:10:25 ID:1YcfA3Pr
江戸時代とかだと、印税で食うというよりもパトロンが付いてるという印象が有るな
474イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 21:12:47 ID:kZ3CMU0I
劇作家と小説家は同列に語れないと思う。
演芸系は興行収入があるしパトロンもつくし、原稿料で生活じゃないでしょ。
江戸時代に文筆業だけで生きていく人が居てもおかしくは無いけど。
そもそも話は中国の大衆文芸が活発じゃないのは、著作権じゃなくて
規制が厳しいからって話じゃなかった?
475イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 21:19:57 ID:wfao0c16
476イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 21:44:09 ID:BSY3RlxQ
今日の朝日で「アルゼンチンでも萌えブーム?」だってさ・・・ 世界に誇れる萌え大国ニッポン
477イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 22:05:53 ID:kZ3CMU0I
>>476
日本のアニメや漫画は世界に輸出されるからね。
海外で日本作品が人気でれば何でも萌えブームとか言われそう。
アルゼンチンでブームになってる作品って何?
こっちで萌え作品と見なされない作品で萌えブームとか言われてたらどうしようw
478イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 22:22:38 ID:J/8ytE+u
>466
今の作家だってほとんど兼業だろう。
版元兼ねてる第二種兼業作家が山のようにいるはずだから(w
479イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 22:46:37 ID:kZ3CMU0I
>>478
ラノベは特に兼業多いですね。
何時消えるか分からないからよほどの覚悟ないと専業は無理w
二行目の意味がよくわからないけど同人誌のコト?
480イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 00:24:08 ID:CvB1h9C9
フィギュアを前にニヤけたアルゼンチン男が写真に写ってた・・・ むこうは宗教的にはOKなのかな・・・
481イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 00:31:53 ID:BlmQUh3V
>>480
イスラム圏じゃないから偶像もありでしょ。カトリックだし問題なし。
外務省のHPによるとアルゼンチンの軍隊がボランティア制らしいのだが・・・マジ?w
482イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 00:40:36 ID:ZpebzsTr
>>481
志願制ということなら日本(と言うかほとんどの先進国)と同じだけど
給料無しで装備自弁と言うこと?
それではさすがに戦車や航空機の運用は出来ないと思うんだが
483イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 03:10:22 ID:E1rZ0n9w
口減らしの為に入隊とか連想した。
集団木枯し紋次郎。
484イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 04:03:52 ID:Lq/o/VY1
橋本治だったかが江戸について講義した本に載ってるが

基本的に江戸中期過ぎぐらいまでは作家は「道楽」
下手すると稿料と言うものもなかった、世間で読んでいただければそれで満足
まあ、そう言う御仁は上級武士や富裕な町人で、必要すらなかったわけだが

それから時代が下がると、ぼちぼち[流行作家」と言うものも出現する
と行っても当時の出版は基本的に一年一回(正月)、稿料は買い切りだから
よほどのパトロンがついた売れっ子でもない限り筆一本で、というのは苦しい
武士作家を含めみな[生業」を持っていた
(十辺舎一九であっても深川の釣宿の旦那である)
ちなみに阪元は非常に富裕であったそうだ(そりゃそうだな)

筆一本の流行作家(稿料だけでなく、今で言う印税のような物を取った作家)
の出現は、幕末ぐらいらしい
滝沢馬琴をその嚆矢とする、と橋本治はたしか言ってたがどうだろうか
何処かにソースでもありゃいいんだが

近松なんかの劇作家は「座付き」で、いわば劇場から給料もらってたようなもんだからまた別
売れっ子になると複数の劇場と契約してたわけだ
485イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 07:40:46 ID:+KaCn7td
現在考えられているような江戸の文化が完成したのが文化文政以降だし
専業作家が食えるようになったのもその頃なのかねえ?
486イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 12:05:24 ID:EvZsTWV0
兵役を志願する volunteer for military service
487イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 15:58:14 ID:hegUpIXA
そういや志願兵/義勇軍を意味するvolunteerを「ボランティア軍」と訳した人がいたっけなあ。
488イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 18:12:15 ID:9VtvARGj
軍事関係の外国映画なんて、誤訳だらけじゃん。
特に階級の翻訳は、間違いが多いよね。
489イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 21:09:09 ID:Jmuz+RgR
アルゼンチンの兵役がボランティアってここ(基礎データ)に書いてある。
他の国みると普通に志願とか書いてあるのでボランティアの意味がわからないw
まさか無給ってことはないだろうが、
海岸の清掃とかが本来任務なのだろうか?w

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/argentine/index.html
490イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 23:03:45 ID:PFLhDhpi
>2.軍事力

>(2)兵役  ボランティア制(94年12月に徴兵制度廃止)

これならまさに志願制だろ疑問の余地なし。
491イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 10:30:21 ID:Hfnr+fXj
救世軍みたいなものかと思った。
492イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 11:20:41 ID:eyERdufP
米軍も自衛隊もボランティア。
韓国北朝鮮は徴兵制。
493イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 11:34:50 ID:lrSQMZ+y
銀河乞食軍団、妖精作戦あたりのSFとラノベの境目くらいから来たオサンです。
一昨日、酔った勢いで灼眼のシャナを買って見ました。

面白かったです・・・今日、全巻大人買いして帰ります。

回りの視線が痛いです

32歳です。魔法が使える妖精です。

494イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 12:59:26 ID:H9miqLGq
このスレでは割とデフォな来歴ですな。
周りの視線なぞ気にせず快適ライトノベルライフを送られるがいい。
495イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 13:04:53 ID:UtIk2yQV
その痛さが快感に変わるのだよ
496イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 15:48:21 ID:DA/8yowr
どんな表紙でもどんなタイトルでも余裕で買えてしまうから困る
もっと刺激的な買い方はないかなぁ
497イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 15:57:21 ID:Qi539J4a
2chの魔法使いを集めて軍団にでも仕立て上げるか。

>496
とりあえず全裸。
498イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 16:08:55 ID:SRSQrRvX
>>496
倍プッシュだ
499イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 16:34:52 ID:pz8jSdCa
>>496
半年くらいオタクショップや書店のラノベコーナー、コミックコーナーに近寄らずに
ネット通販で買うようにしてみる。
オタク向けのコーナーにはバリアが張られていることに気づくはずだ。
500493:2006/03/22(水) 17:52:43 ID:lrSQMZ+y
魔法使いだから、結界に気がつかないです つ_;)
501イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 18:08:51 ID:UtIk2yQV
>>498
オタ本ドン! さらに倍!
502イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 18:26:32 ID:yW/ZwXee
はらたいらさんに残り全部!
503イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 18:31:39 ID:UtIk2yQV
ロート ロートー
ロート ロートー
ローーートーーせーやーく〜
504イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 20:09:25 ID:f2skvw13
うちの近所に篠沢秀夫って表札掛かった家があるのだが。
あの篠沢教授なのだろうか?
505イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 21:02:05 ID:z8pgrdk+
>>493
オラと年齢も行動も同じでつね。同志マホウツカイノフよ。
506イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 21:02:48 ID:hDiJUvto
後二ヶ月でお前らの仲間入り可よ・・・(´・ω・`)
507イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 21:44:45 ID:Hfnr+fXj
>506
それで?
508イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 00:27:32 ID:DGgt6M86
>>493>>505
おじちゃんたち、マジで魔法使いなの〜?
どうちてよ?
509イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 00:39:36 ID:R1OgpRC6
>508
高校卒業後、10年以上永平寺に居たから。
510イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 01:24:44 ID:BTju/T/s
30歳になったら、代々伝わる能力を受け継ぐことになって。
511イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 10:20:03 ID:d/FDT6nD
巫女服着たツンデレの婚約者がやってきて。
512イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 10:27:37 ID:xry5c3Gu
幼馴染みの婚約者ももはや三十路
513イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 10:47:27 ID:Y341RoPY
>>512
いやいや、近所に住んでた年の離れたおにいちゃんという設定なら大丈夫


そういえば、隣の家に住んでた一つ下の幼なじみで
お医者さんごっこまでした仲の娘が居たけど、
…中学辺りで疎遠になったなぁ。

リアルの幼なじみなんてそんなものなのかもね。
514イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 10:47:41 ID:Knh5IrcU
>>508

おぢちゃんもね、好きで魔法使いやってるわけぢゃないんだけどね、
多分、ブーメラン戦隊の隊員みたいな性格してるんだお・・・。

そう思いつつ、酒飲みながら本を読んだり、カメラかついでロードスター
に乗って写真を撮りにいったりして休日を過ごす、魔法使い32歳

3日前に纏めて買った灼眼のシャナを読んでる魔法使い。

・・・あー彼女ほしぃなあ・・・普通にデートする青春送りたかったなあぁぁ
ぁぁぁああああああああああああ

ああああああああああああああああああああああああああああああ(壊
515イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 10:59:07 ID:R1OgpRC6
だおとかいってる内は永遠に無理な気がする。
516イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 11:02:53 ID:Knh5IrcU
>>515
ちょwwwwwwwwおまwwww容赦ナサスwwwwっうぇwwwwwwwwww
517イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 11:09:21 ID:xry5c3Gu
いまさらオタを捨てて何か残るのかね?
518イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 11:13:21 ID:84varkO4
>516
更に他の板で嫌われてるVIP口調を使ってしまうあたりが、もう絶望な気が…。
519イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 11:14:24 ID:xry5c3Gu
ネタ返しにマジレス……
やった方もされた方も見てる方も
やりきれないな。
520イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 11:15:10 ID:Knh5IrcU
>>519
スマンカッタ。
521イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 13:30:41 ID:3g5RB9L+
三十路過ぎてやるこっちゃないな
522イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 13:33:39 ID:rS2D+8mO
若者っぽくしようとして滑ってしまうのもおっさんにありがちなこと
523イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 13:46:36 ID:3g5RB9L+
痛さは痛さでも黒澤みたいな痛さだったらまだ許せるんだが
524イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 19:49:44 ID:pMoVax5x
まあどうあがいても今更若返れるわけはないので、
気持ちを入れ替えてヒビキさん路線を目指すことにしました。
幸い空手の道場で指導員をやっているので、
見所のありそうな少年を見繕って弟子にして鍛えようと思います。


……どう見ても獲物をあさるホモショタにしか思えません。本当に(ry
525イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 21:03:02 ID:Z4LJPg8N
ブーメラン小隊って・・・

・・・いや。エスコンやってくるよ。
526イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 21:39:22 ID:+SDweWzP
若返りたいわいage
527イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 22:03:03 ID:r/enNL/x
実家の向かいの幼馴染みが
結婚して幸せな家庭を築いてるので
GWや盆や正月に実家に帰るのが苦痛です。
528イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 22:19:22 ID:hsGgKmVq
周囲の視線を気にしてるうちは大丈夫!まだ大丈夫!

気にならなくなったら終わりだよ・・・
529イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 22:19:37 ID:vL6y4wrL
小学校の時に席を並べてたあいつが 医学部だかなんだか知らないけど今年卒業
当然世間 の目は二人を比較する

「まぁ佐藤さんちのお坊っちゃん 今年医学部卒業ですって
それに ひきかえ 阿部さんちの子は 売れない歌 歌って・・・・・・」

あせるぜ!
530イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 22:29:04 ID:lYFomxsv
>529
歌手か・・・一発逆転にかけるしかないな。
大丈夫、演歌の世界では苦節10年とか普通だから。
紅白が残ってるうちになんとか!
531イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 23:20:58 ID:Di1wb02U
このスレにいるとたまに「違うわ。夢をなくした子供がいるだけよ」(うろ覚え)って
台詞が思い出される。
たしか、マスターキートンの中で、キートンの友達でどこかの銀行のエリートだったんだけど、
債権回収に失敗して会社を追われて、さらに奥さんにも見限られて、家を出て行く奥さんに
言われた台詞...
532イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 23:42:59 ID:7Jo/Dc/R
夢ならあるぞ。
妹みたいな幼馴染の10代のお嫁さんと、手をつないで遊園地を闊歩する夢だ。

・・・、仕事でボロクソにされたんで、何かわめきたくなってきた。
何かいいストレス解消法を教えろ、おまいら。
533イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 23:45:53 ID:R1OgpRC6
夢に呑まれた子供が居るだけね
534イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 23:47:34 ID:GhKHLkO+
>>528
・・・・・・orz
535イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 00:11:01 ID:vx37Qg5z
>>533
妄想から醒めない少年達がたむろしているとも言うが


既に3人の子供を養っている故郷の中学時代からの友人が

「お前も早く同じラインに立ってくれ!」(暗に結婚しろ言っているんだろうな)

と、この前散々電話で言われたけど

「ご愁傷さま二ノ宮くん」と「乃木坂春香の秘密」の続刊を楽しみにしている日常を謳歌している男に

「結婚」は蜃気楼のように、遠く、幻のような話ですよ。
536イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 01:13:32 ID:MFX4A4Ss
>>529
懐かしスw よく覚えてたな。
実家にまだシングル盤があったと思うが、今まで忘れてたよ。

>>532
三十路なのに10代の幼馴染みってw
それなんてSHINOちゃん?
俺はカラオケだな。アリスや浜省の絶叫系。
537イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 01:20:25 ID:ZlfJIzAT
結婚するにしても世間に溢れるアホ女は御免だ。


などと選べる立場でもないくせに強がってみる。
でも細木信者あたりとは近寄りたくもないのは本音。
会話が苦痛になるのは自分に何かが欠けてる精だろうけど。
538イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 01:36:18 ID:gwx4xPTC
細木信者とか、もんた信者とは会話自体が成立しないだろ。
あとは、遺伝子組み換え食品食ったら、自分の遺伝子が変わるから危ないって信じる人とか。
539イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 02:17:57 ID:SruLY0Em
電球はライト兄弟が作ったと思ってる人とか
狂牛病に感染すると水を怖がるようになると思ってる人とか
パンがなければケーキを食べればいいと思ってる人とか

この世は不思議でいっぱいだぜー!
540イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 08:11:10 ID:WoKA/Ws1
はっきりいって未来は有料だからな。
未来が欲けりゃ金稼げって世界だ。
541イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 09:25:15 ID:Q2i0Pfun
俺の人生オワタ\(^o^)/


プライスレス
542イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 11:01:21 ID:IppjnCV/
>>538
やべえ、俺の遺伝子体中の其処かしこで鳥のササミになっちゃってるかも。
あとビール。
543イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 11:08:16 ID:Bki8clnf
>>542
美味そうだなあんた
544イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 11:35:57 ID:RJ+1kcvA
牛にビールを飲ませると上手くなると聞くが
545イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 16:34:26 ID:ZlfJIzAT
肉質にサシが入って柔らかくなるからっしょ。
欧米人の口には合わないらしいね。

ときに、もんた信者というのもいるのか。
毎日番組見るだけで大変そうだ。
546イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 16:43:43 ID:CclHGcKL
一瞬もんたよしのりファンかとおもた
547イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 16:47:11 ID:WoKA/Ws1
もんたはフリップ読みの達人だって北野誠が言ってたよ。
548イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 22:08:11 ID:1YLP5Vue
確かに口調、間といい独特なものがあるね
549イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 22:18:31 ID:IppjnCV/
年よりは盲目的に信用するらしいよ、もんた。医者よりも。
というか、>>543
そんな眼で俺を見ないでよエッチ。
三十路だもんな、胴体にいい具合にサシも入っておろう。
ここにいるラノベ兵(つわもの)野郎どもも、おおむね鶏ガラか霜降りと見た。
550イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 22:25:04 ID:3cSUePtX
31歳で172cm84kgですが何か?
健康診断のたびにBMIと血圧と尿酸値が引っ掛かります
でも何故かコレステロールなんかは正常値です
551イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 23:03:23 ID:HXH/MHV6
>>542
お前はチキンジョージか
>>549
サシは入っているだろう
32で169cm67kg
コレステロールとγGTPで引っかかります
552イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 00:23:53 ID:eoHXtdcv
体脂肪率は25パーセントなのに、
血液検査も尿検査も基準値内。

ふっしぎだな〜。
553イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 00:28:55 ID:HY8cc7pr
ストレスで肝機能がヤバイ、そんなリーマンです・・・
554イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 00:36:14 ID:wHeZ/IHm
結石持ちで糖尿治療中。
明日はアテローマの手術痕の抜糸で病院だ。
いや、もう今日か。寝るか。
555イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 00:37:38 ID:E3j2V1BY
ヲタリーマンにお奨め、アニメダイエット。
深夜アニメを録画しておく。
翌日の帰宅後、ビデオを消化しながら筋トレ。
二十代の頃より痩せました。
556イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 01:58:25 ID:SjTDvkKs
>>555
貴様、もしかして萌えるダイエットを購入しているのか!?
557イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 09:39:03 ID:piL6N2tW
定期健診では、低血圧で貧血ぎみとよく言われる。朝つらーい

内診のとき「血液年齢は女子中学生ですね」と言われたことがあるが、
あれはジョークだよな (^_^;
558イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 10:03:29 ID:zQNaToRc
32歳にして特に体調不良を自覚、職場の団体保険掛け金あげました。
176センチ・92キロで巨大なデヴと化しているし。
う〜ん、健康に自信が無い。長期療養して、家でラノベ漬けになりたいな。
子供の頃に入院すると、ゆっくり本を読めるいい機会でしたが。
559イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 20:41:09 ID:+Kaew7FP
そうでもないよ。
病気で長期休職になると、自由に動けない
し、世間体もあるから実家で幽閉状態にな
ってる。

三度の食事を用意してくれるのはありがた
いんだけどね。
560イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 21:22:27 ID:XbqZtCJb
3年前の検診で体脂肪率50%と言われますた。
でも後は血圧高めってことと肝脂肪ぐらいかな。

毎日酒飲んでるけど規則正しい生活と
栄養バランスを心がけた食事が
微妙なバランスを保ってるのかも知れない。
そのうち心筋梗塞でばったり逝きそうだけどw
561イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 21:24:48 ID:OhhnuH4z
40で人生終わりそうな体だなそれ。
562イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 21:44:29 ID:yn0/VqdN
176cm57kg健康診断で引っかかった事無くても
体力ないしいつも体調悪いわけですが?
とにかく目から肩が疲れてかなわん。
563イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 21:53:45 ID:8EjCj/Zf
健康診断で不整脈が出て至急、精密検査受けろと会社からお達しがあったので病院へ。
年食えば誰でも出るモノだし、のレベルなら問題ないと医者はフォローしてくれたけど、
それ以来、心臓に差し込むような痛みがあったり、
そこまで行かないレベルでも、あ、不整脈だ。とかわかるようになったよorz
病は気からと言うけれど、気をしっかり持つよりも知らぬが仏って事だったのかなぁ。。。
564イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 22:29:09 ID:Hk2q5Ke6
>>560
ちょっwwwおまっwww半分脂身www
やせないと早死にするよ?

>>563
まあ、体を大事にな。突然発作で倒れるよりは、いいんじゃない?
565イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 22:37:08 ID:a12ReT6c
>ちょっwwwおまっwww半分脂身www
なんかツボった
566イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 22:50:42 ID:OF57V3vN
俺も噴いたぞw 体脂肪50%て・・・ 身体はラードで出来ている(ry
567イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 23:36:00 ID:Hk2q5Ke6
                 ───── 体は半分脂身で出来ている。

                    血潮は中性脂肪で 肝臓はフォアグラ。
                   幾たびの大盛りを乗り越えて不敗。
                    ただの一度も食べ残しはなく、
                  ただの一度も飲み残しもない。
              彼の者は常に独り 食卓の丘で勝利に酔う。

                   故に、生涯に意味はなく。
                 その体は、半分脂身で出来ていた。

                      . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : . . .
                . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . .
              . : : : : : : : : : : : : : : : : _ : : : : : : : : : : : : : : : : : . .
                          彡'~⌒7j . . . . . . . . . .
               . : : : : : : : : : : : : : : : : r' ー, : : : : : : : : : : : . .
                  . . . . . . . . . . . . . . . .(⌒´ ̄ヽ : : : : : : : : : : : : :
                  : : : :  : : : : : : : : :7 /(   ) : : : : : : : : : :       ji
                : : : :   : : : : : : : j´  ̄   !,、_: : : : : : :       ,r'イ!  /
                      : : : :/⌒′       \.: :       /ノ |l /
                      _,./             ヽ.      /j  |l /  / 
568イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 23:54:13 ID:JPsLTVSe
年寄りだな、おまいら・・・ 病気自慢かよ(w



168cm 92Kg で成人病検査では軒並みEだのFだのが並ぶおいらも・・・
569イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 23:55:30 ID:EhD7kzPA
GARPSだと25CPももらえる特徴だな
570イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 00:06:41 ID:RYmGfcE5
だれでもいいからラノベ健康法とか発明してくれよ
571イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 01:02:51 ID:vNpDcJKc
>>568
大丈夫第4版じゃ1CPの太りぎみだ
それより「視力が悪い(眼鏡があるTLなら10CP)」人の方が多いのでは
572560:2006/03/26(日) 01:22:42 ID:gafAs6tu
まぁ25歳になるぐらいまでの頃は
体重50キロあるかないかだったからなぁ。
それ以後は酒におぼれて今(36歳)では90キロ台。
昔は吹けば飛ぶようだと言われたりしたんだが・・・orz

まあそれでも若い頃は見栄え気にして
リミット越えたらダイエットとかしてたんだけど
今ではすっかり面倒くさくなったw
573イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 01:26:23 ID:Nulm61w/
みんな太りすぎ・・・成人病患者の巣窟になってるよw
574イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 06:11:02 ID:QeXg+u06
司馬作品が、ラノベ的に楽しめてしょうがないんだ。
どうしよう。

具体的に類似点は挙げられないけど、読んでる感覚というかなぁ。
575イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 06:34:31 ID:I2JNuU5/
漏れも「坂の上の雲」読んだ後に、
横須賀に行って戦艦三笠を見た時は感動したなぁ。
よくぞ100年前のこの戦艦を残しててくれたなと。
576イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 10:40:42 ID:jumb2Xpb
>>574
司馬作品はいいよね〜。
司馬的にはマイナーかもしれんが『項羽と劉邦』がすき。
『花神』もいい。
577イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 10:48:43 ID:tG3K6TrY
「花神」は何気に女性ファンが多いんだよな。主人公は写真で見る限りすげえデコっぱちだが。
578イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 11:17:50 ID:bWgrdF2B
>>577
えーっと、なんて読むのですか?題名・・・
は・・・鼻紙・・・?
うわ、ごめんなさいいぃぃ

579イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 11:18:46 ID:041B4dzB
花神→ハナカミ
鬼魂→おにーたま

基本だ。
580イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 11:28:26 ID:tG3K6TrY
>>579
司馬遼太郎が草葉の陰で血ぃ吐きそうだなw
581イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 12:54:18 ID:4VspFI5X
しかし、司馬遼太郎の小説は史実を調べていない物も多いので信用しすぎないように
582イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 14:30:25 ID:xFutVJv0
調べてない、ってことはまずない
調べた上で小説として面白くするために
史実を踏まえた上での「解釈(脚色)」をしてることは多い
だから丸ごと信じると恥をかく<司馬史観

「司馬が何かを書こうとすると、その時代に関する資料が神田から消える」
(司馬がありとあらゆる資料を根こそぎあるだけ買ってしまうから)
だっけか・・・それぐらいラノベ買ってみたいもんだなあ



583イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 15:47:47 ID:056hRvlg
「燃えよ剣」のラストには燃えたが。
あの土方の特攻は史実なのかな。
584イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 16:04:20 ID:BP8cb7JR
>>583
ちがうよ

ちなみに、タレントの小沢真珠の本名は土方典子という
585イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 16:15:43 ID:056hRvlg
>>584
thx
さすがに現実にあんなに格好いいことはないか。
ちょっと残念。
586イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 16:20:27 ID:JnE3fOcb
>>583
あと、和泉守兼定に関しては、日本刀に詳しい作家に
「基本的に消耗品である日本刀をあれだけの期間ずっと実戦で使い続けるなんてありえねー」
と突っ込まれていた。
587イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 17:56:58 ID:fwqWtfAO
あー次、「義経」読もうかと思っていたけど、「燃えよ剣」にしようかな。
588イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 18:09:49 ID:PSSOGuXT
剣術物なら、「燃えよ剣」「北斗の人」がおすすめ。
「燃えよ剣」でピンときたら、「新鮮組血風録」「竜馬がゆく」と広げてゆける。
番外では雑賀衆だっけ?の「尻喰らえ孫一」も好きだったなあ。
ああ、司馬遼をまだ読んでない奴がうらやましい。
脳からメモリ消して、一から出会い直したいよ。
589イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 18:35:15 ID:UYw4Cho9
ここは由乃さんが集うインターネッツですね
590560:2006/03/26(日) 18:44:15 ID:S4YfgoP+
由乃さんは池波のファンじゃなかったっけ?
591イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 19:32:59 ID:Tg7IxX9V
ベルサイユのばらフリークの先輩が(それだけじゃないだろうが)
世界史の先生になったのをふと思い出した。授業でもオスカルは
実在すると熱弁しているそうだw

ベルばらでは、悲劇のプリンセスのマリー・アントワネットが
ラ・セーヌの星では、悪の権化に描かれていた。
歴史モノって同じ素材でも視点変えてみると面白いな。
592イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 19:47:05 ID:BP8cb7JR
>>585
実際は馬上で戦闘指揮中、腹部に銃弾喰らって即死
遺体は五稜郭の何所かに埋められたらしい、あと、歳三の隣には伊庭八郎が埋まってるらしいぞ
593イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 22:10:45 ID:D8hO/L29
「司馬史観」の他に、「ベルばら史観」もあったのかぁ。
594イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 23:35:58 ID:bojTxDfJ
司馬も池波も藤沢も当時中学生の俺にツンデレ道を開眼させたぽ。
そのせいで良質ツンデレ分を今も探し続ける旅、千葉佐那子たんハアハア
595イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 01:28:32 ID:TrEpB/ML
全く関係ないけど、ラノベレーベルだと最近「鬼神新撰」読んだ。
漫画等ではあまり大きく扱われない永倉新八が主人公という変り種。

萌え蝦夷忍者娘や陰陽師巫女もいるけどネー
596イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 18:40:57 ID:0z3m+049
土方の生き様でひそかに好きなのが
(漫画だけど)「修羅の刻」

という香具師は俺だけか?
597イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 18:53:09 ID:sI0ujuU+
沖田(猫込み)も含めて同意しよう。
余りに輝き杉なののが人によっては鼻につくらしいが。
598イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 19:36:30 ID:mQrLxEG8
土方では
森雅裕の「マンハッタン英雄未満」もお勧め。
同じ作者の「会津斬鉄風」も。
599イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 20:22:24 ID:FnvZW3FD
>>596
いや、俺が二人目だ。
600イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 23:52:28 ID:nh6uUAOn
>>599
では俺が3人目ということで
601イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 09:33:24 ID:opnVO+/K
4人目の俺を忘れてもらっては困る。
602イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 10:27:11 ID:BDgmw+CV
漫画で土方なら俺の新撰組を挙げてみる
大御所らしく頓挫したままダガナーorz
603イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 10:42:11 ID:tiB6rjbH
なんか女の漫画家で新撰組の漫画を巡って、
読者やら新撰組のファンとケンカしてるヤシが居なかったっけ?
604イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 12:46:03 ID:kJZcKJT9
今月の給料、初めて大台にのった。
ぎぶみー時間
605イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 12:54:31 ID:m3EPTp3e
>>596
あれももう十年以上前なんだよなあ…
606イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 14:16:56 ID:BxAEWgCB
>>603
風光るの事?
俺、アレ好きだがな。
女の描く新選組の割りには、しっかりしてるなと。
ホモ幻想多いんだよな、女の新選組って。
津本陽の新選組は血しぶき飛び散りまくって、さすがに引くぐらい怖かったけど。
捕縛した浪人をだな、隊士の度胸をつけさせる為に、庭で首をはねさせるよう命じる、とか。
607イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 14:21:50 ID:0DPtNMJT
実際に内部でホモあったんじゃなかったっけ
なんか土方あたりが「ホモやめれ」ってな通達を出したとかいう話を聞いたような記憶が微かに
608イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 14:41:14 ID:BxAEWgCB
ああ、映画にもなってたっけ。武家の世界で稚児は当然とされていたから。
言わずもがなだが、沖田と土方のモーホーはもうお腹いっぱいだわ。
どっちも好きな人物だけに、余計にそう思うんかな。
あの二人、特に仲良くもなかったらしいけど、でもそれはさすがに残念な事実。
609596:2006/03/28(火) 18:09:28 ID:iG8lZR1g
意外に人がいるので嬉しいw
あれって司馬遼作品を下敷きにしてるのかな・・・
610イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 18:43:01 ID:0NJLqX/o
ttp://www.zenteikyou.com/znintei.html
さてここには既婚者も何割か居るわけだが、
オマエら何段?
611イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 18:47:25 ID:ZoUdN5ex
脳内免許皆伝。
612イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 20:00:19 ID:bTO9yg/B
モテないというよりかは社会に適合できない人11
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1140964297/

こっちの項目ならばいくらでも当てはまる自信はある
613イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 21:50:43 ID:zaK09uLK
>>609
下敷きというか司馬遼に限らず色々な資料を漁って
(一応は史実優先らしいけど)
その中で漫画的に映えつつ
作者が気に入ってる展開をチョイスしてるんじゃなかったっけ?
毎回、後書きでそんな言い訳をしてるぞ、あの作者はw
614イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 21:57:43 ID:HrdNCnEz
>>609
まぁ、何んらかの小説とかは下敷きだろうな。
でも、「そうかよ。やるかよ。ニィィ・・・」って笑った後の展開は
武蔵だろうが十兵衛だろうが土方だろうが一緒って事よ・・・
615イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 22:53:26 ID:zaK09uLK
>>614
なんかそう言われてみると
「ザシャアァァァ!!」
「げえっ!お、おまえは!?」
の後の車田フォーマットと化してるなw
616イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 06:07:30 ID:5G0qozC1
新宿のとらのあなと同じビルにある「皇帝も絶賛、秘伝の味老辺餃子館=vで
喰った香具師って居る?
皇帝も絶賛ってフレーズが気になってしょうがないんだが、ラノベ持って入るのも
気が引けるし、さてどうしようか。
617イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 07:38:34 ID:ORQDEr8U
>>616
君とはとらのあな店内で何度も遭遇していると想う。
618イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 08:13:59 ID:wpLzc9bb
ラノベを片手に飲食できる店ってどんなんだろね?
ブックカバー?もちろん無しに決まっているじゃないか!
619イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 08:31:30 ID:lMpg/ocj
>>616
ちょくちょく行くぞ
厚めの皮の餃子が美味しい。

ちなみに皇帝鍋を注文すると、銅鑼を鳴らしながら持ってきてくれる。
620イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 08:46:01 ID:4ayLpFGa
ジャーン ジャーン ジャーン

げぇっ!鍋!?
621イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 11:15:33 ID:SZbyGVwx
横山光輝も死んじゃったねぇ……
622イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 13:22:26 ID:s1l1d85j
「鉄人定食ひとつ!」
623イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 15:42:36 ID:iUZqN7Hp
>ちなみに皇帝鍋を注文すると、銅鑼を鳴らしながら持ってきてくれる。

別に食い物はどうでもいいからそれだけすげぇ見たいw
624イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 16:00:55 ID:KkXOQjqn
ラ板OFFの会場候補にしとくか?
625イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 20:14:54 ID:aFtEFbtg
>>622
イリヤかい?
626イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 22:34:42 ID:q6EhvNdb
>>624
当然三十路以上だよな?
627626:2006/03/29(水) 22:36:55 ID:q6EhvNdb
書き間違えたorz

当然三十路以上限定だよな?
628イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 22:41:35 ID:IGTuPvZ4
お前らに一つだけ32歳の俺が言っておく。






シャナたんは俺の嫁。
629イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 23:06:10 ID:Hq6I2wj5
はぁ。そうですか。
630イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 23:12:48 ID:IGTuPvZ4
乗るか煽るかしろよ、さみしいだろうがよ。
631イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 23:15:36 ID:VdbJ1VHr
>>630
そんな正直に言われても・・・
シャナたんに乗ってれば良いじゃないかw
632イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 23:51:38 ID:OPVwvjw5
三十路にもなって「○○たんは俺の嫁」って…



まあ俺は蓉子さまの嫁なわけだが
633イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 00:28:26 ID:CadhCsf8
>蓉子さまの嫁
主夫ですかw 歴史小説ネタから一気に精神年齢が下がったな。

まあ胸ポケットに朝比奈みくるタンを忍ばせている自分が語る
ことではいが。
634イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 01:09:38 ID:4Qr4MjZS
なんとなく、三十路スレならどちらかというとSF者が多そうな気がしてたけど、
案外そうでもないのかな。
635イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 01:17:28 ID:wTpc/klF
>>634
シャナたんは俺の嫁だが、赤い荒野を突っ走る青葉は俺の船
636イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 01:17:51 ID:OBJ9l6wv
>精神年齢が下がったな。
ラノベのヒロインも低年齢化の傾向にあるな。
メイゼル、志乃、紫...
637イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 01:42:40 ID:NdaHuKeE
>>634
私はどっちかというとSF者ですよ。
ラノベは「星へ行く船」とか「クラッシャージョウ」から入ったくちです。

最近はラノベのSFテイストが皆無で辛いッす。
SFマガジンの書評を信じて「RE:凪野アオイ」を買って70頁でギブアップしましたorz

同じ日に、古書店で見つけた「特殊駆除業者出勤ファイル・シリーズ」で
口直しできましたが…
638イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 02:45:18 ID:C6kL40Vk
>>634
俺もSF者

さあSF大会に行こうじゃないか!
今年は「ずんこん」です。
639イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 08:47:30 ID:GJIi4G7C
>>634
当方、SF者。

ラノベは荒馬是馬シリーズから入った口だ。

でも、最近の現実世界はもはやSFを置き去りにするほど進歩してしまった。
科学に夢やロマンもないし。あるとしたらダッチワイフもといメイドロボくらい。
640イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 11:01:08 ID:LGnnBDNn
SFで思い出したが、
神林はもう敵は海賊シリーズの続き出さないのかなぁ。
641イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 11:38:59 ID:4zgVttoP
>>639
まだいくらでもSFの介入する余地はあるが。
宇宙旅行みたいなポピュラーなトコから、恒星間移動まであるし
地球に限るなら、ダイヤモンドより硬い素材(今もあるけど)、全長300mの超巨大飛行物体とか。
642イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 12:54:33 ID:GJIi4G7C
宇宙旅行ねえ……

好きな姿・好きな性格を設定できるメイドロボ12体と
宇宙旅行12日、どっちがいい?
643イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 12:57:56 ID:wd59r1Cj
メイドロボ6体と宇宙旅行6日に決まってるだろヴぉけ
644イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 13:12:55 ID:NdaHuKeE
>>642
三十路で独身の自分的には、日常身の回りの世話をしてくれるメイドロボ
というのは、ちと心の動く存在ではありますが…

…12体も居たらアパートの床が抜けるw

それはともかく、もし選べるなら宇宙旅行12日ですね。
「星虫」とか「裏山の宇宙船」とか好きな自分としては、三十路になっても健在な
少年の心ってやつが、未知の世界を求めてしまうのですよ。
645イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 13:16:01 ID:GJIi4G7C
>>643
だったら俺はメイドロボ12体と十二日宇宙旅行だな。
646イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 13:39:38 ID:pnu9mivG
俺はメイドロボ型宇宙船だな
647イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 14:09:04 ID:abEOeAiz
俺はメイドロボ型宇宙旅行。
648イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 15:54:12 ID:euT8lcdI
俺はメイドインジャパン
649イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 15:57:06 ID:GJIi4G7C
>>642-648
結局メイドなしでOKは一人か……
650イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 16:05:11 ID:pnu9mivG
>>649
宇宙旅行無しでOKな人も1人だ
おまけになんだかその人にはメイドさんも不要な気がする
つまり宇宙旅行の勝ちだ
651イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 20:58:49 ID:NdaHuKeE
>>646
そんなあなたには、リープタイプかクロノダイバーがオススメ
ちょーっと伝承族などを相手にして死にかけたりなんかしますけどw
652イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 21:45:02 ID:GJIi4G7C
宇宙空間を、メイドロボに背負われながら旅したい……
653イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 23:20:40 ID:7p6sPcyY
トゥポル・セブン・ダックスの容姿のメイドロボと、円盤型ブリッジの宇宙船で五年間の旅がいい!
トレッキーですまそ。
654イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 00:39:13 ID:XbwiEpzl
宇宙旅行もメイドロボも要らん。
欲しいのは、4LDKと働かなくても食っていける預金残高。
これだけあれば、ラノベ片手にゴージャスな食事をして生きていける。
655イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 00:49:23 ID:1skT9vJD
しかしインフレ起こる
656イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 00:59:08 ID:/34xO5vh
LOTO6のキャリーオーバーに賭けるんだ

あれで4億当てる気分てどんなのだろうなぁ。
657イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 01:02:01 ID:S+x742/8
俺の世話係が3体で、残りのメイドロボは
俺の代わりに稼いでもらうw
658イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 02:04:06 ID:3Nl67o4j
死ぬほどマジレス。

嫁が欲しい。よく出来た嫁が。
659イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 02:08:01 ID:1skT9vJD
それにはまず、よく出来た婿になるための努力が必要かと
660イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 02:44:58 ID:HFqo60Rg
  容赦無し、だな。
661イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 04:47:12 ID:+9+DfWna
だが、それこそ三十路的現実感。
662イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 11:16:36 ID:1gimfaZM
金さえあれば、何でもできる。

663イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 11:29:32 ID:xRw2sv26
と言っていたホリエモンは檻の中
塀の向こうへ行くかはまだわからんが
664イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 15:31:21 ID:1gimfaZM
まあ、あんなの滅多にないわけだが。
665イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 16:11:11 ID:qh1u8e2X
>>658
出来の悪いヨメも可愛いものだぞ  
666イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 21:40:01 ID:Gjw/6fQx
お金も女も大好き!
667イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 23:14:06 ID:wpE53ZTC
>659
まあ実際には、上昇指向の強い欲深女やイケメン限定の面食い女
を相手にするので無い限りスペックや性格、容姿よりも

根拠レスでいいから自信
陽気な明るさ
図々しいほどの積極性

あたりがモノを言う訳だが。
668イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 03:08:43 ID:SX/Fj7v8
三十路から性格はかわらんよ。

自覚してわかっている問題点は、ライトノベルの読み過ぎで
主人公は特に積極的でなくても、ぼーっとしてても
多少情けなくても、善良でさえあれば
カワイイ女の子が慕ってくれるものだと思いこんでるところ。

この仮説が正しいとすれば、足りないのは
出会いフラグだけなんだ。

その最初の段階である出会いフラグが立たないから、
仮説を検証できないんだが…
669イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 10:29:18 ID:a9AWhEMD
つ[スタソガソ]
670イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 11:21:41 ID:6DvAkhtx
つテレクラ
671イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 13:07:01 ID:KEKvPa9T
犯罪者めっ
672イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 13:09:11 ID:4fUXSGnR
30過ぎてラノベんか読んでて恥ずかしくないの?
673イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 14:15:19 ID:6DvAkhtx
>>672
誘導

ライトノベルを何歳まで読み続けるのか?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027435733/
674イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 14:24:35 ID:AX5jesG8
いや文章からして誘導先はこちらだろう。

ラノベんか読んで俺読書家とか思っちゃってる奴
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1138537597/
675イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 16:56:57 ID:EM1x6MzM
厄年を過ぎ,ついに不整脈で納豆が食べられない身となりました.
いつ脳卒中になってもおかしくない状態で,これだけは読んどけ,というライノベを教えてください.
676イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 17:01:21 ID:4pZhhzEZ
>>675
川上稔全作品
677イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 17:09:28 ID:H8n4ml27
すまん、ライノベがどういうものだか知らん。
678イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 17:34:36 ID:0Ezi5r80
こんなの見つけてきた。
厄年早見表
ttp://mondoyakujin.or.jp/html/yak_1.htm
やべ、48年生まれ男、俺今年小厄だ。
三十路限定で言うと、数え年(生まれた時が一歳)で、32,33,34,37が厄年だ。
身を慎まねばなあ。
厄除けとかしてる人、いる?
679イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 19:02:08 ID:YnrAyeg/
>>いつ脳卒中になってもおかしくない状態で

・・・ならペンデュラムだな

680イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 19:08:14 ID:+U7RvxJP
>>675
やはり、ゼロの使い魔・紅・円環少女の3冊。

完結してないし、内容がアレなんで死んでも死にきれないがw
681イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 19:17:43 ID:4pZhhzEZ
死にきれないようにすればいいのか

火浦功
EGコンバット
創竜伝

このあたりでどうよ
682イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 19:41:04 ID:+U7RvxJP
創竜伝は未完のまま作者が死にそう。
683イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 20:16:58 ID:VZmOOE+/
>>681
これも加えて

倉田英之 TRAIN+TRAIN

漫画版は読まずにね
684イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 21:14:11 ID:yiMfsDif
>>668
安心汁、その仮説は四半世紀前に俺が検証済だ。

思いっきりぼーっとしてて思いっきり情けなくても大丈夫ではあった。
ただ問題は、お膳立てされた場面ですらそこで一歩踏み込む勇気に
欠けた事だ。相馬なセリフにひとこと「うん」と言えなかったのが生涯
の悔い。

ということで、何はなくともギリギリの積極性と勇気だけは身につけよ
う。ラノベの主人公も、これだけは持ってるぞ大抵。
685イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 21:52:38 ID:+U7RvxJP
蓼食う虫も好き好きっていうから、
出会いの多い環境も大事だな。
女子校の教師とかw
686イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 22:20:11 ID:As7EUfXh

確率が低くても母数が大きければ何とかなるってのは
ある種の真理ではあるな。
687イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 22:39:16 ID:+U7RvxJP
そうそう、確率1%でも100人いればOK。
688イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 23:26:48 ID:vhGPYreh
>>680
ちょwww。それほとんどロリwwww。
689イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 09:38:48 ID:h6y+Pnmr
いまさら大人の女のどこに夢と希望が?
690668:2006/04/02(日) 10:11:15 ID:vO64S/um
>>669
それやると悪役になっちまう。

>>670
オレ定義で「カワイイ女の子」はテレクラにいないことになってる。

>>684
興味深いお話ありがとう。四半世紀前ってのが何歳だったのか
興味あるが…まぁ、聞かないでおく。
確かにラノベの主人公は、いざってときには出来る子だよな。うん。

>>689
オレはラノベ好きだが、ロリにはならなかったようだ。
極端なロリネタにはどん引きしちまう。
691イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 11:33:07 ID:8zX/4nxj
.     ..|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.||  ||  || 
     . | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==
    . . .|. i|  ゚ o     ゜   。  ||_||_||_
  . .:.:.::|;. | 。   ゜ ゚ o       || ̄|| ̄|| ̄
 . . .:.:::::|l i| 。  ゜   ゚ 。   o  . ||==||==||==
. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____
:::::::::::::::::::::       ,/:::::.:. . ヽ    .:.:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::      (;;;;;;;;;;;;,;,;,,,,)    .:.::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::      .:.:::::::::::::::::. .    .:.:::::::::::::::::::::::::::
   読みたい分だけ好きなだけ本が買えた。

     あの頃は良かった・・・
692イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 13:23:14 ID:7JnjLR8Y
      ___            ※ 説教 ※
    く/',二二ヽ>
    |l |ノノイハ)   思い出話なんかしてて悲しくねーですか
     |∩#゚听ノ∩    入金してでも買いやがれです
    ノ l_|(l_介」)丿
    ≦ノ`ヽノヘ≧
.   ミく二二二〉ミ
693イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 13:29:30 ID:8zX/4nxj
入金?
694イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 15:07:04 ID:7JnjLR8Y
ああ、改変前のAAはこれ。ネタ知らんならそれでええよ


      ___            ※ 説教 ※
    く/',二二ヽ>
    |l |ノノイハ)   暴落待ちなんかしてて悲しくねーですか
     |∩#゚听ノ∩    入金してでも買いやがれです
    ノ l_|(l_介」)丿
    ≦ノ`ヽノヘ≧
.   ミく二二二〉ミ
695イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 15:20:33 ID:0L5Ni+yX
やばい、我慢できねぇ、変なスイッチ入った。

ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/special/200603_01_flash.html
696イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 15:36:37 ID:rU+YhfsV
>>695
百合スレの評判を読んでみれ
697695:2006/04/02(日) 16:24:26 ID:0L5Ni+yX
う゛お!

こ、こんなに面白そうなのに…まぁ買って来たから読むけどね
698イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 17:12:40 ID:Afr8on7G
>>697
>こ、こんなに面白そうなのに…まぁ買って来たから読むけどね

感想,よろ.

がっかりしたらクララ白書->アグネス白書あたりを攻めてみたらどうか.
吉屋信子の世界が広がるはず.
699イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 17:18:08 ID:61Tt1VSK
>>695
イラストが”いとうえい”かと思って、別の意味で期待してしまった…
700イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 17:39:21 ID:rU+YhfsV
>>698
素直に
「屋根裏の二処女」でいーじゃないの
今、新刊で手に入るぞ。
ttp://webshop.ncm.jp/cgi-bin/kokusho/shop.cgi?button=detail&page=4-336-04483-X
701イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 19:07:20 ID:cvt0kWCM
そのイラストで萎えた・・・
702イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 19:24:55 ID:VqHClbeQ
ブックオフに行ってきたんだが、ヤマモトヨーコを100円棚にある分を買って「誰も知らない・・・」って巻まで手に入れたんだけど
続刊が一般書店にも見つからないのは何かの罠ですか?
一般書店で見つからなかった富士見ミステリー文庫初期に出た藤咲のBLOOD本が手に入ったのは大きな収穫だった。
それにしても新刊ラノベの寿命はどれぐらいなんだろう。 ここ最近見たときに買わないと次行ったら買えない感じがとくにする。
703イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 19:38:22 ID:rU+YhfsV
>>702
歴代の庄司卓スレタイを見ればその謎が解けるかもしれない
704イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 19:51:54 ID:ATasaFM3
>689
胸とか尻とかフトモモとか
705イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 20:24:14 ID:fbhkBcDM
ちちしりふとももって、お前は横島忠夫か。
706イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 20:46:33 ID:5iK3JL+p
俺は則巻千兵衛を連想した
707イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 21:16:59 ID:Afr8on7G
きちくひどゆき先生が順当かと
708697:2006/04/02(日) 21:53:59 ID:0L5Ni+yX
>>698
カーリー読み終わったよー

感想は、さすが高殿円、ビバ三十路入り(四月一日が誕生日だったらしい)って感じで
名劇を見て育った年代には、結構楽しめると思う・・・が
コレって百合スレの住人からしてみると死活問題だよな・・・

百合スレの住人ではない俺からしてみても、全体的な出来は凄く良いのに
ほろ苦い物を噛み締めている様で、素直に楽しめないモノがある、まぁ真偽を確かめる為に
2巻も買うけどね、尚、読む前と読んだ後で、表紙のイラストに印象が変わった。
709イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 21:57:36 ID:Nt/dcbGO
昔、島田伸助が、男は女性を見るとき、年をとるほど
尻に視線がいくようになるといっていた。

三十路を半ばを迎えて、なるほどと思った。

自分のこと、おっぱい星人だと思ってたんだけどなぁ。
710イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 22:04:14 ID:5iK3JL+p
む?そういえば最近萌え絵を見ても尻にやたらと目が行くと思っていたが…
いかん、このままでは電車の中で迷惑な人になってしまうかも知れんw
711イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 23:36:58 ID:4Bpk7Ze0
>>709
尻に限らんが段々と視線が下の方に移るって話はなるほどと思った。
最近は太股から足首のあたりまでを見るもんなぁw
712イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 23:54:16 ID:rU+YhfsV
年をとると、白磁が好きになるらしい。
白磁ってのは、娘の尻(に限らんが肌)をイメージしたものだそうな。

という話しは聞いたことがあるな。
713イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 00:31:24 ID:/t/b4rF0
嫁と母は白磁が好きだが、俺は素焼きや萩の方がいいなあ。
白磁はただの量産品にしか見えん。

ああ、でもヘレンドと大倉の白磁は別格で俺も好きだが。同じ
白でも深みが違うよね。
714イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 07:32:17 ID:r7ymphRj
ふむ、そうすると俺が最近白スク水に萌えているのも不思議ではない訳だな
715イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 07:47:39 ID:nlj1/bTv
>>714
何ッ、今時のスク水は紺色だけではないのか。
白の水着、見てみたいものです。
716イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 07:59:26 ID:dkUDkedt
高校のときは水着が自由だった。水泳の授業は男女合同だったので、
プールは結構カラフルな図だったなあ。
717イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 09:26:57 ID:nJSR1Jt1
高校のときは水着が自由だった。水泳の授業もなにも男子校だったので
以下ry
718イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 17:41:48 ID:Gg8ZpWzP
そういや高校の水泳の時間の時、女子がほとんど見学だったなぁ。
今考えると、整理だったのか、無駄毛の処理が出来ていなかったのか・・・。

まぁ、どうでもいいことだがな。
719イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 21:46:28 ID:vf5itKu2
>>715
言っておくが「白スク水」は二次元世界か「その手の写真集」でしかお目にかかれんぞ?
720イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 21:48:29 ID:4ySl9ogb
いや、どこぞのスク水サイトで確か実在が確認されてたかと
721イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 21:49:23 ID:CjRQaz5y
どこの学校よ?ちょっくらいってくるから、教えてく(ry
722イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 22:06:49 ID:7oqwRaM1
ttp://home.att.ne.jp/red/sronin/_dejikame/photo/kesen2.jpg
世の中にはこういう冗談みたいな学校もあるから、
そういう水着もきっとどこかに・・
723イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 22:10:21 ID:GVPoAeuN
共学だったけど3年間男子クラスだったな。
男子クラスしかない階に男子トイレがなくて
女子トイレと女子更衣室があったのはいったいなんだったんだろうか。
724イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 22:19:16 ID:LnI3NYnj
全員で女装してたのか。珍しい。
725イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 22:37:25 ID:8sjE01a9
中学・高校とプールが無くてそんな羨ましい状況が無かった漏れはorz…
726イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 22:47:22 ID:ChCmxzCA
>>725
高校の授業では、男子と女子わけられてたぞ。
男子が水泳なら女子はバレーボール、女子が水泳なら
男子はサッカーかソフトボールだった。

またプールが離れているから、女子の水着姿を堪能す
ることもできず・・・orz
727イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 22:57:11 ID:dkUDkedt
>>724
いやきっと伝統で、学年で飛び抜けて眉目秀麗な美少年一人だけを
「姫」に認定して養育しているんだよ。

女子トイレと女子更衣室は「姫」のために使われているのだろう。
728イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 23:26:02 ID:+FY9rqOU
>>727
何処の「プリンセス・プリンセス」ですか?
729イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 23:29:17 ID:1sxR5BZI
>>726
プールのこっち半分男子、こっち半分女子みたいなやり方だったんで
競泳用ハイレグスク水が見放題だった俺がきましたよ。それがどんなに
素晴らしい事かわかってなかったから、ろくに見ちゃいないんだけどね・・・。
730イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 23:35:41 ID:dkUDkedt
>>729
>それがどんなに
>素晴らしい事かわかってなかったから

保育園に通っていたころ、夏場、普段は砂場のスペースをプールに
リフォームして、水遊びの時間があったんだが、
そういやオンナノコもオトコノコも同じ部屋で水着に着替えてたな。
731イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 23:44:48 ID:qXTQyGmi
>729
そうなんだよな、今思えば、なんともったいないことを・・・つーのは
いろいろある。
732イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 23:45:54 ID:VyswgKE5
ああ、>>730にピンクモヒカン天使が降臨している。
733イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 23:58:22 ID:FYWRJBPa
幼稚園時代のプールの時間は「同じ部屋で着替え」&「男女共に男用スクール水着」でした
中高生の時は競泳やってて、今みたいに低抵抗素材の広面積水着が無かったから
放課後はハイレグの女の子だらけでした

……現役のころはなんとも思わないんだよな
734イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 00:17:51 ID:c037h04h
だからと言ってプールの時間にハァハァ萌えちゃう幼稚園児とか
いたら嫌だが。
735イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 00:20:14 ID:amBUU7zK
失ってから初めて判ると言うことなのだな。

まぁ現実は美少女ばかりなんてこたー
まずあり得ないし、ある意味仕方ない。
目の保養より毒になるものの方が多けりゃ
目を向けるのも躊躇うと言うものw
736イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 00:27:28 ID:/eEXnPiN
ふと思い出した。中坊の頃、プールでいくら水着の同級生♀軍団と接してても
なんとも思わなかったのにある日校舎の階段でプールに向かう水着軍団とす
れ違った時には激しくエロを感じた。

水着+プール=当たり前でエロくない
水着+校舎=激しくエロい
737イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 00:51:06 ID:Iffutqyp
教室とかでスク水姿を拝めたらエロさが「さらに倍!」だったろうな。
つーか昔スク水写真集でそういうのがあったのだよ。
738イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 00:59:55 ID:bX6GKEEj
反応しておっきしたらどうすんだよ・・・大変だぞ・・・
739イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 01:10:53 ID:Iffutqyp
音速丸みたいに「エロいのは男の罪、それを許さないのは女の罪!」とか言って開き直っちまえよ
740イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 01:13:44 ID:xJB0/hno
音速丸?
741イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 01:24:32 ID:xLZm+BWD
それを開き直れないのがあの年代だろ。

精神の発育が遅いと、エロ本買うのは平気でもフォークダンスで手を
つなぐ事さえこっ恥ずかしくってできなかったりする。女の子にアタック
されてもその気はあるのにレンアイなんて恥ずかしくてオトろしい事オ
ラにゃあムリだよガクガクブルブルで逃げを打っちゃったりとか……

まあその頃の話を嫁さんにしても信じてもらえん訳だが。
産まれた時から女の尻追っかけてたと思われてるらしいOTL
742イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 03:04:25 ID:5RqoSxOj
それは、普段の行いが)ry
743イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 05:58:06 ID:lVSe0y61
今,俺は,中高とも男子高で激しく損をしたんだということを,身に染みて実感している・・・orz
744イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 06:37:54 ID:cjmX4nZ5
>>743
共学でもねぇ、器量がよくなけりゃ一緒ですよ。なんでこいつに
彼女がってケースも多々あったし。

ええ、どうせ私は器量無しの三十路ですよ(泣
745イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 08:18:29 ID:FjRlNoiE
器量が無いのなら金をつかえばいいのに…
746イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 08:19:36 ID:WX/HuhT+
器量なし同類と書いてともと呼ぶスレはここですか?

でも中高生の時はあんまりリアルの男女交際に興味なかったなあ……いまでもないが。

空想で事足りちゃうタイプだったし、だいたいアニメの女性キャラより可愛い子はいなかった。
747イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 12:30:43 ID:kRwzcYOU
小学校高学年から中学校のときクラスで異性との
交換日記が流行ってた。恋仲とかは抜きでさ。

四十路の同士なら淡い思い出あるんじゃないかな。  
748イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 13:46:50 ID:xzQdlnni
>>747
兄貴、詳しく。。
749イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 14:16:30 ID:zlyHReld
はぁ器量も甲斐性もりゃしないベンベン。

小学校6年生の頃、クラスで交換日記らしきものが流行った。
特定の二人ではなく、回せそうな面子全員で代わる代わる書くというもの。
これがいつのまにかネタ帳と化していくのはさすが大阪の子供だ。
750イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 22:28:04 ID:bFucJAso
消防、厨房時代の思い出かあ。いいねえ。
この前仕事で偶然、同じ小学校出身者と会って驚いたな。
盛り上がって小学校の校歌なんか、歌ったしまったりした。
以外と覚えているもんだな。級友の顔は全然覚えていないけど。
あの頃は、江戸川乱歩の少年探偵団シリーズばかり読んでいたな。
751イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 22:44:19 ID:NepRS51v
小学生の頃は、図書室のファーブル昆虫記とシートン動物記を読み耽っていたなぁ。
そして大人になったら世界を股にかける立派な傭兵になろうと思っていたなぁ。
あの頃のピュアな心はどこへ逝ってしまったんだろう。
752イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 23:41:24 ID:Ts403U29
もう20年以上前の話だが,大学に入ってから,回覧ノートがクラスで回って唖然とした.

理系だったので2名しか腐女子がおらず,その片方が
「みんなのようなすてきな人たちと一緒のクラスだなんて夢みたい」
(正確な文句は覚えてない)
の類のセリフを書きくさりやがった.

こんな幼稚な連中と一緒の大学に入るために浪人したのかと,しばらく鬱だった・・・
753イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 23:48:53 ID:nfg46ycn
将来は立派な名探偵になるんだと思ってた。
頭かきむしって机にフケ落として「キンダイチ!」とかやって。馬鹿ですか?

で、港の倉庫街で銃撃戦するつもりだった(笑)
754イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 23:52:48 ID:EM1iKUwV
>752
( ゚д゚)ポカーン
755イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 00:33:51 ID:75zK3L1S
銀ダマ鉄砲&円盤?鉄砲(*´Д`)ハァハァ 
756イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 00:38:19 ID:3AOP7rQ8
>>752
えーと、腐女子以外の女子はどれほどいたのか?

その言い方だと腐女子以外にも女子がいたように見えるのだがw
757イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 00:39:59 ID:AspS6f3B
>理系だったので2名しか腐女子がおらず

理系だからいないのか、そもそも女がいないのかどちらだろうw
758イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 00:40:45 ID:AspS6f3B
一分以上の差でケコーン
759イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 01:01:09 ID:3AOP7rQ8
>>757
理系じゃなかったら腐女子は「もっと多い」とも取れるだろ?w

そもそも腐女子ってどっち系の方が多いのだろうか?
760イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 01:01:28 ID:EJnE1Ey/
三十路の成分解析結果 :

三十路の36%は運で出来ています。
三十路の27%は宇宙の意思で出来ています。
三十路の15%は世の無常さで出来ています。
三十路の8%は利益で出来ています。
三十路の4%は海水で出来ています。
三十路の4%は明太子で出来ています。
三十路の3%は食塩で出来ています。
三十路の2%は乙女心で出来ています。
三十路の1%はカルシウムで出来ています。

なんか妙に納得してしまう。乙女心・・・
761イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 04:03:52 ID:c2GTv+gL
カルシウム、すっげえ不足してる。
骨粗鬆症。
762イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 05:16:19 ID:GTlXGtfQ
>>756
>えーと、腐女子以外の女子はどれほどいたのか?

752です.

全部,腐ってました.
つまりXX染色体は2名.

文章が下手で申し訳ない.
工学部なので許して.

ちなみにもう1人はなんとも豪快な姉御でした.
763イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 06:56:38 ID:2oJcBWH+
>>762
俺も工学研究科卒だが論文を書くとき困るから、文章力はつけておくのだ。
764イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 18:16:13 ID:/SCOcAg/
理系の文章力と文系の文章力は違うでしょう
765イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 22:29:21 ID:Ni+TYw6K
平坂読や壱乗寺かるたみたいな文章で書かれた論文とか
あったら嫌だな……
766イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 22:31:11 ID:MO96Edxi
学術論文に萌え要素・・・
むしろ、入れられたほうが凄いと思うなw
767イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 22:50:33 ID:4B4tlvZp
>>764
掲示板で1の話を10に面白おかしくふくらませる文系文章力は必須
じゃないけど、事実を正確かつ簡潔に書くのは理系文章力では?
768イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 23:57:12 ID:c2mclexX

ラノベみたいなこともあるんだな……遭難しちゃ話にならんが

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/mountain_accidents/?1144245518
769イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 23:57:17 ID:b7nx9PnG
どっちも卒論じゃ論理的に書かなければダメだと、理転した漏れは思います。
770イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 00:31:44 ID:KzWt06hT
理系的文系的というのは思考パターンの問題であり、文章力というのは思ったことを思ったように
テキストで表現出来るかどうかの問題じゃねぇかとは思うのだがね。
(ま、学術分野の分類手段以外としての理系文系ってのに意味があるとは思わんが)
ロジカルな文章も装飾的な文章もTPOに応じて使い分けられるようでなければ文章力が
高いとは言い難いような。
771イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 05:34:11 ID:+Zxv6xe3
>>766
>学術論文に萌え要素・・・

研究する動機が萌え
772697:2006/04/06(木) 22:41:48 ID:BzbGjcRW
何故か、明日休みになった。
とりあえず録画していたアニメ見た、ハルヒ見てみた

感想?そうですね、このスレ的に言えば・・・
「御法度」は許せなかったが、ハルヒは許せる、つーか、センスってのは大事だね。
773イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 23:02:59 ID:NafjSBAK
ハルヒは各地域ごとの放映日のズレもあってか
祭り状態になってるねw
1話しかやってないのにアニメスレ15本目って・・・。
774イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 23:52:37 ID:BzbGjcRW
>>773
何ていうか・・・まるで挑戦状見たいな内容だったよなぁ
775イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 00:08:19 ID:0O6zQYAK
見てないのだが,誰に対する挑戦状?
776イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 00:16:29 ID:XZ8XwjXV
セカイ
777イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 01:04:47 ID:WpNcYza2
原作読んでないけども。
のっけからアレでは自分はヒいた。
作りはそう悪くないだけに惜しいけど。

今期は選択肢異常に多いんで即効切ることにしたっす。
778イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 10:24:20 ID:qWIpPbuk
一体何があったんだ?
779イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 10:56:29 ID:jWnyLRba
ハルヒスレを見ればよく判る
780イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 11:26:36 ID:fEDxHEVX
>>779
谷川スレと言ってくれたまえよ、君〜ぃ

文化祭用の映画を撮るって事で、ハルヒか監督になってワガママの限りを尽くすってのが
原作2巻にあるんだが、アニメの第一話はそこで完成した非常にしょうもない出来の映画の内容
原作6巻に収録されている。

>>777
ラノベ原作のアニメが多い昨今、1クールに収める為、原作のエピソードをはしょりに端折り、勢い余って
面白い所まで端折ってしまう作品も多い、ハルヒのアレはそれに対する魂の抗議だと思う
悪いことは言わない、騙されたと思って録画し続けなさい。
781イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 11:26:59 ID:XTqu1Pi1
>777
もったいないと思うけどなー。
782イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 14:12:42 ID:gT7DGhgu
原作全部読んでるが、俺はドン引きした。
783イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 18:53:33 ID:/yissgPT
>782
同じく。
もう今更、原作にもファンが居る事について配慮しろとは言わんが、
結局はきちんとした作品作りで実力勝負出来ないから
奇を衒ってインパクト狙いに走ってるんだろう。
つくづくライトノベルの原作に寄生してくるアニメ屋ってのはクズだなと。
784イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 20:11:16 ID:D6bBzkmV
785イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 20:26:13 ID:aec/Vaj8
初見の人も原作読んだ人もひくでしょ・・・あれでは

どーでもいいがガラスの艦隊メイキングでokamaの顔をはじめてみたわ〜
786イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 20:43:25 ID:K2HciLtB
軍服を着た北島マヤがレシプロ戦闘機に乗って戦うシーンが脳裏に浮かんだ
のは俺だけか??>ガラスの艦隊
787イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 21:11:36 ID:Qzq7Ypl3
む、否定的な意見が多いなw
結構意外だわ。
むしろオサーンこそが好意的に受け入れると思ったんだが>ハルヒ1話
788イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 21:17:39 ID:qWIpPbuk
>783
バカが多い業界だけど、
その奇を衒ってるだけのカスを
すげぇことやったみたいに持てはやして増長させてるアニヲタが
そもそもの原因だと思う。
まぁ理解しがたい代物を評価してみせる事で通ぶってみせる
勘違い君はどのジャンルにも居るけどね。
789イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 21:35:27 ID:gab6/421
まあ、自分が消化できないものはすべて屑と言い切る奴は多いからな。
離乳食以外にも目を向けるべきだぜ。
790イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 21:40:49 ID:jWnyLRba
まあ俺の家にはTVが無いからどーでも良いんだが
791イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 21:46:03 ID:6UVfXVAk
TVがあっても深夜アニメなんかやっていない地域に住んでいるからどうでも良いんだが

…これでも「ひかり」が停まる政令指定都市なんだよなあ、一応
792イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 21:47:13 ID:cKjI5Vtd
テレビがなければ、パソコンでキャプすればいいじゃない。

まあ、テレビがなくても死なないが、何も音源がないと
狂いそうにはなる。だからラジオは買っといた方がいいよ。
793イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 21:47:41 ID:Dc0S8i1U
まあ、これでネガティブことしか言わない人間が消えてくれればありがたいなあ
794イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 21:52:54 ID:WpNcYza2
自分はヒいたけど別に否定的なわけでは。
単にこれが成立する作品背景が自分に合わないと思っただけで。

とりあえず>781がもったいないというので、もったいないオバケが
出ないように次回も見てみよう。
795イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 22:24:53 ID:K2HciLtB
テレビはあっても嫁に占有されてる俺にもどうでもいい。

録画した韓国ドラマ一緒にみようとか言われても興味ないんじゃ(´・ω・`)
796イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 22:34:43 ID:DnII7iFU
>789
そうそう。
そうやってコレがわかってる自分は違うんだよ的な優越に浸れるわけだ。
でもみっともない煽りがなければもっと余裕が演出できるよ。
797イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 23:13:22 ID:fEDxHEVX
早い話が〜
ネスカフェのCMで、違いの分かる男などと気取っても所詮はインスタントコーヒー
違いが分かるならレギュラーコーヒーを飲めよ、しかも自分で豆から挽いてなって話に対して
いや、忙しい朝にワザワザ豆からコーヒーを淹れてる暇はない、そんな時間があったら寝てる
サイフォン?あんなの余程高級なので無ければかえって出来上がりが不味い、だったらインスタントの
方がマシだ、しかもネスカフェのゴールドブレンドはインスタントの中ではかなり美味しい、で
違いの分かる男としては優越な感覚に浸れるって話か?
798イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 23:46:34 ID:FI5yXNCc
>>797
ちっとも早くないw
一応最後まで読んだけどな。
799イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 23:49:43 ID:yPAM4jH/
早くねーwwwww
なんか頭堅い人多いなあ。
自分の合わない物は全否定ってのは
三十路にもなって少々狭量なんじゃねえの?
一話目からあの劇中劇をやった事に対する
批判はわからんでも無いけど少なくとも原作への愛は感じたぜ?
800イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 23:55:03 ID:cKjI5Vtd

【800】_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ

>>799

同意。確かに愛は感じた。
愛は。
801イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 00:15:48 ID:06HTN30B
つっても構成に谷川絡んでるからな。
あの内容に加え一発OPと踊るEDのおかげで
話題先行という側面も否定できない。
どれもインパクトだけは大きかったし。

みくるんるんが脳内エンドレスw
802イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 01:02:43 ID:77M1dvuW
>799
否定的な意見は自分が合わないからそう言ってるんだという決め付けも、
三十路にもなって少々アレだと思うが。
あんな代物じゃ否定的な事言いたくなる人も居ておかしくね。
803イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 01:13:04 ID:K318vu7D
必死な人がいるな。
>802
そんなにひどくないじゃないか。
むちゃくちゃ手間掛かってるぞ、あれ。
なにがそんなに気に入らないんだろう。
804イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 01:40:47 ID:JOeNbz6J
相手を必死にしたいらしい。
なんで人の感想まで強制したがるのか・・・
805802:2006/04/08(土) 01:49:58 ID:77M1dvuW
困ったな。
あんまりアレな事言ってるからちょっと思う所を一度レスしただけなのに、
オレは必死なのか(w
否定意見の存在も許せないってのはなぁ
806イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 01:57:07 ID:iIHK4gJ+
ええと、

アニメのハルヒは━┳まああれだ┳自分に合うよ━━━┳否定しないよ・・・・・・・・・1
             ┃       ┃             .┗けど否定するよ・・・・・・・2
             ┃       ┗自分に合わないよ━┳けど否定しないよ・・・・・3
             ┃                      ┗否定するよ・・・・・・・・・・4
             ┃
             ┃
             ┗どうでもいいよー  ,,,──-____   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
                       _/´-         \
                     / /  ./ヽ  `ヾ     ヽ
                   /  /  |∩|    彡\   |
                   |  ミ  ( ● )   | ヽ  ).  |
                   |  | | ●   ● / / /   .|
                   (_/ ヽ       /| (_/\  |
                       ∪ ̄ ̄_|U⌒´|.   |  |
                          .(___)   |`⌒´|_
                ──────── ┻┻   .(___)
                        ──────── ┻┻
纏めるとこういうことでいいのかな。
2がありえるかどうかという話なのかもしんない。
ちなみに私は3なー。
807イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 02:03:58 ID:7HctGiTV
OK、そろそろ、まとめようか

Q) まず、アニメと原作とでは何か問題があったのか?
A) 無い、と言うより原作を忠実にアニメ化するという点では、ほぼ完璧という珍しい例だと思う

Q) では何が問題だったのか?
A) 原作のエピソードは「しょうもない自主制作映画」として短編で発表された話であり、ファンの間でも
大した評価はされていない、そんな物をアニメの第一話にもってくるのは、商業上の戦略であり原作を知らない
視聴者にとってはインパクトを狙った話題造りに見えてもしょうがない、むしろそうだろう。

Q) では、どうなるのか?
A) どうもこうも無い、ある意味、話題造りは必要であり、ハルヒ一話はそう悪質な物ではない
予告では暗にアレはネタってのが臭わされていた、真に追求すべきはに二話以降のシナリオと
クオリティだろう。

Q) では、三十路スレの議論は?
A) 各レスのアンカーの先の元レスを見て気づいたのだが、最初から議論が噛み合っていない
元レスに対して主観が膨らみすぎていてるため、個人の主張を言っているのに過ぎない、そのため
よく解らない議論になってしまっている、残念。
808イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 03:04:52 ID:paRvTRcG
ドン引きした俺だけど、二話目には期待しているよ。
作品愛だけは吹き零れるほど感じてる。
ただ「下手糞な自主制作」を巧く作りすぎて、嫌気が先走った部分も。
どうしても、初っ端に持ってくるネタではないだろう。

オールマンセーもなけりゃ全否定もしないさ、三十路だもん。

>>803
そんなに手間かかってるか?一話目にしちゃあ、粗もあるし。
ラストのダンスは凄いと思った。さすが京アニ。
809イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 06:08:19 ID:iIHK4gJ+
みくるがカメラを飛び越えるシーンは巻き戻してスローで見ました。
一瞬ながら4コマくらいありました。白かったです。

若いな俺。
810イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 09:59:11 ID:5BEd8BRB
ハルヒの1巻で読めんと判断した俺には、着いていけん展開だな。
そんなに変なの、TV版って?
811イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 10:13:41 ID:7HctGiTV
変、放送開始一秒で大抵の人はフリーズする
812イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 10:36:00 ID:HQqxbVRH
よし、見よう!

地雷は踏まれてこそ地雷。

踏まれぬ地雷などただの地雷だ!
おれは踏むぜ!
踏んで、こう、巻き戻したり駒送りしたりするぜ!


いっとくが、>>809のカキコを見たせいじゃないからな!
絶対違うからな!
813イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 10:45:37 ID:b/OyGZt0
なんつーか
フルメタでいえばネットゲーネタの短編、エヴァでいえばTV版の最終回、
ガンダムでいえばククルス・ドアンの回……
みたいなのを故意に第一話に持ってきたみたいな感じかなw
814イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 10:48:31 ID:paRvTRcG
>>813
上手い事言う。
815イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 11:38:48 ID:nf8sXQQd
公式見たが、黒歴史は闇に葬られているのだな

アマゾンでも在庫無しだから絶版なんだろう
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047136581/
816イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 12:34:16 ID:kE4c3zPl
817イラストに騙された名無しさん :2006/04/08(土) 13:21:49 ID:OwPoaihB
昔住んでいた所がアニメ化されるというのは妙な感じだねえ
20年ぶりに行ってみようかな?
818イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 14:23:42 ID:BzWpNhVQ
>>812

師と呼ばせてくれ.

おれも地雷を踏んでやる.
いや,踏み抜いて見せる.

ところで,問題の部分はどうすれば検閲できるのか・・・
入手しなければ,地雷の踏みようもない orz

他の部分はいらんので,ほんの4コマ程度だから・・・




AAだったりして
819イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 16:02:51 ID:gpVw5XGB
ハルヒで盛り上がっているところ、ぶった切って悪いのですが、
「いぬかみっ!」ってどうなんでしょ?

某所でアニメのOPを見て、ふさふさの犬しっぽが激しくツボにはまってしまった…

ラノベを読んでみようかと思い始めたんですが、ドタバタで下品でラブコメで退魔もの
という説明を目にしてちょっと躊躇しております。

ラノベは、笹本、野尻、小川、秋山、小林めぐみ方面を読み
ラブコメ耐性は、人類ネコ科、星のローカスあたりという三十路なんですが、
どんなものでしょうか?
820イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 16:54:16 ID:b/OyGZt0
>>819
正直言って変態耐性がないと辛い
「ドタバタで下品でラブコメ」というのを楽しめる人じゃないとキツイと思う
たまに変態なしのきれいな話もあるけど
そういった話に辿りつくまでにどれだけたくさんの男の裸描写を乗りこえなければいけないことかw

秋山が秋山瑞のことを指してるんなら
いぬかみと同じ作者のインフィニティー・ゼロの方がむしろお薦め
……でもこっちにはふさふさの尻尾がないw
821イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 17:21:11 ID:8K7Cv2+R
この場合秋完だろう
822イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 18:21:08 ID:JOeNbz6J
うん。>821は秋山完のノスタルジックフューチャーシリーズや、
神林の敵は海賊シリーズとかの方が有ってる気がする。
ふそふさ分が居るなら、「我が家のお稲荷様」シリーズか、
「狼と香辛料」あたりでどうか。
823イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 18:39:52 ID:BZk29Mid
>>820
>でもこっちにはふさふさの尻尾がない

これは重要なことだ。女の子にふさふさしっぽがあるのが
ポイントを高めているのに。

友人に薦められて見たが、ふさふさしっぽはいいものだ。
次回も見る気になって、原作本を全9巻買ってしまった。
824イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 18:55:42 ID:HQqxbVRH
神野オキナのあそびにいくヨ!シリーズは?
尻尾あるぞ。
825819:2006/04/08(土) 20:20:01 ID:gpVw5XGB
情報感謝します。

変態と男の裸は……かなりつらいなぁ…orz
とりあえず1巻だけ挑戦してみます。

秋山は、瑞人氏と完氏、両方の意味でした。
お勧めいただいた「インフィニティー・ゼロ」と「我が家のお稲荷様」と
「狼と香辛料」と「あそびにいくヨ!」は、さっそくチェックしてみます。

しかし、まさかこの歳になって新たな属性に目覚めるとは
思いませんでしたよ。

これまで、ケモノ耳にもネコ耳にもネコ尻尾にもときめかなかったのは、
自分が”ふさふさ尻尾属性”の人だったからなんですね…
826イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 21:03:12 ID:HQqxbVRH
属性は成長にともなって生えてくるものだ。

つまりあなたはまだ成長期。
827イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 21:19:33 ID:FGhxLCNu
乗り切れない自分がうれしいやら悲しいやら。
828イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 21:32:53 ID:FCJaFKYV
三十路にして新たなる自分を発見か・・・「おめでとう」と言わせて頂こう
829イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 00:26:39 ID:G9Y0qnhG
つーかこのスレの住人相手だったら「うる星的な話」といえば説明出来そうな希ガス
830イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 00:41:47 ID:bsBMusFA
ふさふさ度では、唯一しっぽが二又になっているともはねが一番だな
831イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 17:25:24 ID:KHMZ4n08
近所の書店に行ったら、いぬかみっ1巻だけ売り切れ…
考えることは皆同じってことですか、お約束の神さまっ!

…あ、代わりにハルヒが全巻平積みになってる
832イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 17:32:05 ID:KVM3BXHB
うちのほうではいぬかみっとガーゴイルが平積みだな。
2週間ぐらい前から。ハルヒは通常。
読み違えたな>本屋

もっともどれもアニメとしての出来は悪くないけど。
833イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 20:30:42 ID:rgiE3WBT
今日ファミレスでごはん食べてたら、近くにやおい話で盛り上がってる
カップルを見かけますた。腐女子は友人にいるので別に珍しくもないが、
三十ン年生きてきて、腐男子(?)は初めて見た。
834イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 20:54:17 ID:YrRCB1sD
そういえば、少女漫画にハマっていた頃、「絶愛」読んで次のブロンズも読んでいたな
最近ブロンズの新刊が出たが、何かもうどうでも良くなって買っていないが
835イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 21:20:15 ID:6IMOOCEp
俺は炎の蜃気楼を全巻読んだぜ・・・
836イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 22:50:29 ID:x/yqSw7U
高校生のころ高河ゆん読んで思わずほおりだしてしまったことが・・・
あの頃免疫なかったなぁ
837イラストに騙された名無しさん :2006/04/09(日) 22:52:05 ID:ujNu3C7U
>>835
それは何気に凄いなw
あれって確か何十巻もあるだろ?
838イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 23:16:57 ID:YrRCB1sD
>>836
高河ゆんか、アーシアンは5巻まで読んだ、つか、今後ろを振り向いたら
未だに本棚に入ってた…
839イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 23:26:20 ID:kzePclbe
!?
そうだったのか。高河ゆんてそういう作家だったのか。
どうも女キャラの扱いが軽いナーと思ってたんだ。どーりで。
840イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 23:48:55 ID:t07BuKuP
ヤマモト・ヨーコの最終巻を待ち続けてたら、今日30歳になった俺が来ました。みなさん、これからよろしく。
841イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 00:08:06 ID:M1bPXL/5
いらっしゃーい。

自分は封娘とサーラを待ち続けていたので、去年はとてもいい一年でした。
842836:2006/04/10(月) 00:21:23 ID:rd2B83ej
やはりここは火浦の新刊をとか言うべきだろうか

 高河ゆんはしばらくトラウマになってたけど今読むと普通に読めるだよなぁ、これも三十路の余裕か(違います

 
843840:2006/04/10(月) 00:38:28 ID:qK9GWDh/
>>841
ろくごは長編新刊出たときの帯見て震えた。その後すぐに短篇新刊出たときは時空が歪んだかと(ry

高河ゆんは妖精事件ぐらいしか読んだことがないな。LOVELESSはアニメで見たぐらい…
844イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 00:41:28 ID:oAGZ5+oD
そういうものを全く知らなかったピュアな頃に源氏読んじゃったんだよなぁ
ま、今じゃたいていのものは余裕ですが
845イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 00:57:38 ID:IP/fef9c
高河ゆんの源氏はOVAの一巻だけ見たが、クライマックスが本編とは全く関係ない
なんか馬の話だったのを強烈に記憶している。
ところが、最近、平坂読のホーンテッド!3で全く同じ思いをした。
846イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 01:05:08 ID:XbvwQhkK
アーシアン始まった頃はうわ好みの絵だーと思って読み始めたな。
源氏の頃になると話がなんだかわかんなくて気分が盛り下がっていったが。
847イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 01:07:05 ID:APpvQ4dK
漏れも、アーシアンははじめの数冊は読んでいたなぁ。
結局どういう終わり方になったのか知らないけど。

いまは、海野つなみぐらいかなぁ?買うのは。
848イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 01:17:54 ID:GMuZ+4uc
「マリみて」を漫画で読んでいたりする。銀盤カレイドスコープも。
原作の方は積読状態。
849イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 03:22:07 ID:RP0T9u1J
源氏はノーマル男子にはキツイよな
850え〜てる ◆FwATELLFz. :2006/04/10(月) 08:10:04 ID:OiS/rvzS
ここでアーシアン完全版まで付き合ってた自分が来ましたよ。
「You're My Only Shinin' Star」みたいなの、もう描かないんだろうな・・・
851イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 08:55:33 ID:Zgu6wQke
少女マンガか……
一時期、初期の西炯子とかこなみ詔子とかウィングス系にはまってた。

あと「っポイ!」。
852イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 10:01:28 ID:inVBEnHy
多感な頃「花とゆめ」を買っていた輩が必ずいるはず。
あと「コロネット」も。
853イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 12:23:56 ID:VlOeKiYz
ああ、ぼく球?
854イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 12:54:10 ID:xV0AzXFM
成田美名子・川原泉あたりは結構夢中になって読んだなぁ。
後はグリーンウッドとか。
855イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 13:02:32 ID:Zgu6wQke
清水玲子がどうしたって?
856イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 13:55:15 ID:IP/fef9c
っポイ!か…完結後、番外編でへーと真ができちゃった結婚したってのは笑ったな
857イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 15:30:32 ID:ku/EbcrX
そういえば高河って,いまゼロサムってので描いてるんだっけ。
以前は集英社系?のちっこい雑誌でも描いてたらしいけど。
それ聞いて,昔はもっと多方面と描いてたと思ったけど,どうなったのやら。
858イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 15:45:00 ID:yKdrll5q
少女コミックに手を出す剛の者はいないだろうか。
いや自分も読まないけど。
859イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 15:46:38 ID:Zgu6wQke
ねだるな、勝ち取れ。さすれば与えられん。
860イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 16:16:14 ID:MvxMhWji

I can fly!
861イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 16:25:13 ID:Zgu6wQke
最近の少女マンガってどうなってるんだ。

おれの少女マンガの歴史はBASARAの20巻くらいで止まってて
今はまったく分からない。
862イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 16:49:16 ID:gZ13MnFd
俺は「エイリアン通り」までだ
863イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 17:22:42 ID:fxcOAJ7j
俺は涙の陸上部までだ
864イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 18:57:22 ID:vggnCP+3
少女コミックか…。
「天は赤い河のほとり」目当てに立ち読みしてたなぁ。
篠原千絵は殆ど読んでる。あと赤石路代も好き。
865イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 19:55:33 ID:7DLsxt4E
ここで「東京三世社」とか言ってみる。
ひっひっひ。
866イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 20:05:30 ID:gZ13MnFd
SFマンガ競作大全集のことだな?
867イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 20:07:05 ID:lZQcFwxv
妹がコミックスを買ってた「パタリロ!」をゲラゲラ笑いながら読んでた。
今も買い続けてるので実家に帰るとコミックスをまとめ読みしている。
868イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 21:19:35 ID:oV4UajTE
話をぶった切るが俺の周囲で二件、遅咲きの結婚話がまとまった。
どちらもその条件の悪さから絶望視されていた人間なので、正直
ビクーリ。

さて、その二組から披露宴で何かやってくれろとそれぞれ頼まれて
いるのだが、何をやったらいいんだろ?
869イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 21:50:36 ID:YzKPkJMH
空手をやっているので、以前披露宴で余興を頼まれた際に
新郎新婦の名を書き込んだ瓦を叩き割ったことがありますが、
なぜかそれ以来どこからもお誘いが来なくなりました。
870イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 22:07:42 ID:QywbA4N8
>869
いや別れる切れるが禁句の祝いの場で、
それはやっぱりマズかったんじゃ・・(w

ちょっと>868を読んで思い出したんだが、
(>868を非難するつもりはない。念の為)
わりと最近「話題ぶった切るが」とかそれに似たような言い回しをやたら見るように思うんだけど、
なんかあんまりいい風潮のようには思えないんだよね。

2ちゃんでもこれまでは自分のネタや疑問を流れに関係なく書き込む時は、
おざなりにでも一応上のレスに答えてから、
ところで・・・という感じで書くのが一般的だった様に思う。
掲示板が一応コミュニケーションツールである以上、
それはお互いの最低限の礼儀としてみんな無意識にそうしてたように思うんだが。

一応気を使ってそう言ってる分、マシじゃないかという考えもあるかもしれないけど、
意図的に無視してるように見える分だけ、
かえって読んでていい気分じゃないのは自分だけかな。

たまに見掛けた頃はああそういう無意識に自己中な人は居るからなぁくらいに思ってたけど、
最近はもう枕詞化して、レスを無視していい免罪符のように乱用されてるんで、
ちょっと気になってきた。

871イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 22:43:49 ID:RTnmB4no
今日のお昼は自分で焼いたパンをぶった切って食いますた。
872イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 22:48:20 ID:APpvQ4dK
>>856
っぽい!って終わったのか。
結構絵が好きで読んでいたけど、15巻くらいで挫折した。
へーとマコトのエンドかぁ。読みたくなってきたけど、番外編も
単行本に収録されているん?
873イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 23:00:20 ID:IP/fef9c
ありがとう、ごめんなさい、嘘だよーん

874イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 23:12:37 ID:IiILHXII
>870
まぁ同じような事は漏れも思ってた。
思ってたが、これも時代の流れというヤツかもしれん。
仕事的にいろんな世代と接する機会があるが、
若い世代ほどみんな自分の言いたいことだけ言う。
一緒でもてんでバラバラなことをしゃべってて、
相手にあわせる必要性も感じてない傾向が強い。
自分勝手とかわがままとかそういうんじゃなくて(そういう人はどの世代でも居る)、
そういう気遣いをする必要が無いままで育ったって感じ。
875イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 23:33:08 ID:ksCGHFyb
>>868
「コスモスに君と」をフルコーラスで熱唱。
876イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 23:51:25 ID:Ee3EwV/m
少女漫画、結構読んだし、今でも少し買ってるけど
新刊を心待ちにしてるものは、少なくなってきた。

TONOさんの
「カルバニア物語」とか
山田睦月さんの本とか…
877イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 00:12:12 ID:diqlMXuM
>874
豚切り云々は漫画系やライトノベル板では見ても、
それ以外ではあまり見ない気がする。
世代云々よりヲタ趣味の連中独特のアレな部分じゃないかね。
人付き合い苦手そうな人率高そうだし。
878イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 00:12:25 ID:uiykNdM4
少女漫画読んでる人は、たぶん成分分析したら、
乙女心でできてるんだろうなぁ、と思ってしまった
879イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 00:14:32 ID:6rODlXzu
乙女心98.36%ぐらいかな・・・読んでる間は癒されるわぁ〜
880イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 00:20:30 ID:gbP5MEqL
>877
確かにヲタ系の板でしか見ないように思う。
881イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 00:22:54 ID:i5NupL+O
家庭板と三十代板でよく見るんだが……
882イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 00:24:32 ID:sjCb6ds+
ニュース系やスポーツ系でも見たような気がするなぁ
883イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 06:51:21 ID:vLQ2UOzs
「っポイ」を集めていて挫折した。 
「ZERO」はもうイイっちゅうねん……

今でも集めているのは橘裕の「ガチャガチャ」と
麻生みことの「GO!ヒロミGO!」しかない。

岡野史佳さん新刊出さないかな…
884イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 09:49:01 ID:IgM9T2Gw
描けば描くほど、妙な設定を入れてしまっていた
相模なつきは今何処。

野葡萄浪漫とかレイニービーナスとか良かったんだがなあ・・・
885イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 10:12:09 ID:oYNdQO/S
少女マンガ読んでる人の成分解析結果 :

少女マンガ読んでる人の36%は元気玉で出来ています。
少女マンガ読んでる人の29%は果物で出来ています。
少女マンガ読んでる人の23%は嘘で出来ています。
少女マンガ読んでる人の8%は小麦粉で出来ています。
少女マンガ読んでる人の3%は乙女心で出来ています。
少女マンガ読んでる人の1%は鍛錬で出来ています。


ちゃんと乙女心入ってる。
886イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 12:34:16 ID:4EPLJtOE
少女漫画といえば、くにたち物語の続きが十年越しで始まるんだが。
知らんか、ごめん。
>>880
若いうちは誰でも皆自分の言いたい事だけ喋るものだろう。
887イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 15:58:22 ID:zU0GRLXb
ニュータイプのCMでFSS復活とか言ってたっけなーそういや。

連載開始時の読者は既に大半がもうアニメ誌読んでないと思うけど。
888イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 17:48:41 ID:QNWsvxO2
>>883
自分も「っポイ」途中で挫折組です。
岡野史佳は「海育ちの風」ではまったけど、だんだん絵柄が変わってしまって…

最近はストレートな少女漫画にはついていけなくなってしまい、
少女漫画風な雰囲気の、犬上すくねとか湖川みさきとか山名沢湖とか
紺野キタとかに手を出しています。

そういえば、5月にわかつきめぐみの新刊が白泉社から出るようです。
このところ講談社からばかりだったのでちょっと意外
889イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 18:07:18 ID:oYNdQO/S
わかつきめぐみ!
懐かしいなあ。

藤田貴美の二倍、立花晶の三倍懐かしい。
890イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 18:40:43 ID:A5cHZVlS
>>888
これは良いことを聞きました。わかつきさんは「So What?」からのファンなので、
5月が楽しみです。

しかし、嗜好は似てくるもんですな。紺野先生の名前をこのスレで見るとは。あと
の先生方の作品も読んでますし。ふくやまけいこ先生はこのスレ的にどうなんだ
ろう?
891イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 20:43:42 ID:xg3OJyHN
>>887
復活どころか、永野がアニメの新企画を始めやがるですよ。
監督脚本どころか、一部の原画までやる気らしいですよ。
しかもCGを使わず、永野が描ける絵で出来ること、を目指すらしいですよ。
完成しそうな予感が全然しないんですが、どうしましょうね。
892イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 20:50:25 ID:oYNdQO/S
10年かかってもできない確信。


スチームボーイ級の大惨事はもう見たくねぇ……
893イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 21:16:08 ID:KZbF9tfG
>891
新刊が出たから、そろそろ連載再開かと思ってたらアレだもんなあ。

894イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 21:40:37 ID:OT0Q2UEb
岡野史佳とか相模なつきとか微妙に地味な作家イイ!
ぐぐってみたら相模なつきは最新刊(6年前か…)以外全部持ってるようだなオレ。
ふくやまけいこはゼリービーンズがすごい好きだったんだが
もはや四半世紀前か…
895イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 21:42:16 ID:oYNdQO/S
猫十字社の幻獣ってどうなったんだ?
896イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 21:42:29 ID:RNA4djA0
ブーブー言いながら、結局、新刊買ってる俺ガイル。
読者層も変わったなぁ。
897イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 22:16:01 ID:TiUo5IwV
買っていないと文句言い辛くて・・・

それよりもハルヒ、2話のOPで見直した。うむ、うむむ・・・(*^ー゚)b グッジョブ!!
898イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 22:22:43 ID:Xa0bWMxP
あー俺もFSSの新刊買った、全部本誌の立ち読みで知ってる話なんだが
こう、久々に見ると面白いんだよな・・・
で読了後、前の巻を読み直して設定のチェックして…とほほ、俺も進歩しないね
899イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 22:29:28 ID:qwK0kKLK
ところで上海丐人賊の新刊はまだかなと。
900イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 23:23:30 ID:Vebn5djj
>>891
あー、永野が「アニメーターやる」とか言ってたのはそのことか。
おまえアニメーターじゃねえだろと散々心の中でつっこみ入れたものだが。

ジブリ並みかそれ以上に予算が投入できるならどうにかなるかもねw
今じゃ国内若手のレベルは半島とかそれ以下になってるし
金弾まないと人が集まらんだろ。
901イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 01:27:48 ID:/rTEEHF5
ただまあ、異質の血が混じることで化けることはあるから。
902イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 02:49:02 ID:2QAHL62g
NTで記事にしてる時点で予算はクリアじゃね〜のw

FSSはシェアードにして永野は監修あたりにおさまればイイのに・・・
903イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 07:41:28 ID:DCrBd83A
で、ノベルは沖方丁、川上稔、三枝零一、長谷敬司が書くと。
904イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 22:37:16 ID:NcesybGf
FSSの劇場版見に行ったのは高校時代だったのに今はもう三十路・・・
905イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 00:07:30 ID:uUX6h0bK
マクロスの劇場版見に行ったのは小学校時代だったのに今はもう三十路・・・

906イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 00:18:08 ID:JY4J6Jd2
FSSやエルガイムやブレンを見てると永野護のデザインセンスには今だに震えるものがある。
907イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 01:11:56 ID:tlZ3MRnU
BS漫画夜話で言ってたけど、この人の服飾デザインは再現可能なんだってね。
だからコスプレしやすいんだそうな。
908イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 01:14:27 ID:5mPL1D/k
今日、仕事をしていると下記の様な会話が耳に入った。

男「ツンデレ喫茶とかいう店があるんだとさ。」
女「何、それ?」
男「従業員がツンツンしながら接客して、帰り際にデレデレとしながらまた来てねって
言う変な店だとよ。」
女「そんなんでお客なんて入るの?」
男「商売になるんだろ?理解出来ねえけどな。そんな店入るんなら、女の一人でも口説け
って思うけどな。」
女「まぁ、確かに気持ち悪いわね。そんな所に入り浸ってる男なんて。」
男「案外、社内にも居るんじゃねぇの、一人くらい。」

やっぱ、ヲタって少数民族で、迫害される異邦人だと理解した。
909イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 01:30:47 ID:J4tcmYY6
>>908
この前、テレビでやってた。オタから見ても
キモカッタ。
910イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 01:31:15 ID:cdNGC6NI
ヲタではあるがツンデレ嫌いな俺はそのカポーにちょっと共感しちまった
911イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 01:34:17 ID:WzIeVVYD
その喫茶先日テレビで紹介されてるのを見たが、
アレはオタがどうとかいう以前に、客がマジで気持ち悪かった。
仕込みなのかマジなのか演出なのか知らんが、
げんしけんみたいなのが連載され始めたころから薄々感じてた事だが、
ヲタの開き直りが過ぎて遠慮が無くなって来た極みが、
ああいうのを生み出したのか・・・。
912イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 05:01:26 ID:tlZ3MRnU
人に迷惑かけなけりゃ何がどうでもいいんじゃね?
が信条の自分としてはキモいくらい別に。
穴二つ穴二つ。

しかしネタ的には、店に来るたびにデレ状態がキャンセルされるわけだよね?
何だろう。
入店してから出るまでのロールプレイを楽しむ世界なのかなぁ。

そのうちイメクラに登場しそうなネタって気がしてきた。
913イラストに騙された名無しさん :2006/04/13(木) 07:51:53 ID:CAQrGck+
まったく昼日中からイメクラまがいの店をよくやるよ
こんなんだからオタクは「ス」にもどれって言われるんだよな
「ス」は巣でも素でも結構ですが
914イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 08:43:12 ID:8Z7FOA59
素で24時間ヲタクの漏れがきましたよ?

仕事はヲタ関係、嫁は特撮&銃器ヲタ
家でも職場でもヲタな文物が溢れ返ってる
そんな環境

というわけで喫茶店は古いしなびたような順喫茶しか行きません
カフェでも装飾過多・オーナーの気合入りすぎで疲れる・・・
915イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 10:02:37 ID:GjBPZUex
>>914
どこのエルドラドの住人ですか?
916イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 10:57:44 ID:sF8pgJPX
趣味と仕事がカブる人は
色々精神的にタフでないと辛いという話は良く聞くが
>>914は大丈夫かな?
917イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 12:28:52 ID:qprigorM
好きこそモノのジョーズなり、って違うのかい。
918イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 12:31:13 ID:Fks2p0WL
>>911
テレビはそういう客を選んで撮るってのもあるような……。
結局のところ、>>908に出てくる男女みたいな視聴者を想定して番組作ってんだしさ
919イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 12:32:27 ID:GjBPZUex
>>917
だからスピルバーグはジョny
920イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 13:19:51 ID:/YwF1Z7x
>>897
俺も見直した。
あのクオリティで続けてくれれば一話が黒歴史にならないと思う。
そもそも持ってくる順番が問題だったわけで。
921イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 00:12:01 ID:WJsBF5mp
>>920
良くも悪くも話題になったわけだから
あれはあれでいいんでねえの?
DVDは朝比奈ミクルの冒険Ep00として
独立販売するらしいしw
922イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 01:14:59 ID:hHNpI/JS
2話見ても案の定ハルヒとはあまり相性が良くなかったものの、
ナレーションで冷静に突っ込み入れるのが面白かったんで、
次回まで維持されてたら継続して見てみようかなと。

で、アニメなのに番宣には実写を使ってるんですなこの番組。
別分野の人たちの仕事だよね……。力入れてるなー。
923イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 02:14:23 ID:qHqC/k3u
主人公の喋りはなあ…やたら早口&おっさん臭い声が気になった
中の人若い子の役向いてないんじゃない?
924イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 02:53:27 ID:7IZLqAMr
いやあ、谷川流の文章はおっさん臭いからアレぐらいがいいと思うぞ。テンポも良かったし。
三十路だしな、作者。
925イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 22:14:59 ID:ikVf9l6Q
次スレ案そろそろ出しとくか?
三十路スレ11 〜三十路達の憂鬱〜
926イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 22:26:15 ID:HwypmOtW
三十路スレ11 〜娘は反抗期〜
927イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 22:27:58 ID:7IZLqAMr
そのやり方だと憂鬱以外にも陰謀とか溜息とか退屈とか暴走とか動揺とか


消失とか
いろいろ出来るな。
928イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 22:33:43 ID:abWNWh77
>>924
同意かな。
キョンってハルヒに振り回されてるせいもあるだろうけど
倦怠感漂うところがあるんだよねw
929イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 22:56:03 ID:Nnw2LuqS
誰?
930イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 23:09:15 ID:sGyrSBZU
ところで、新刊まだかなage
931イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 23:53:52 ID:G75qvaGq
>>929
ハルヒとキョン? ハルヒ:超監督、キョン:モノローグの達人。

>>930
ハルヒの新刊? 五月一日発売予定だよ。
「涼宮ハルヒの憤慨」
www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200601000523
932イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 23:59:26 ID:HwypmOtW
>>927
〜三十路達の消失〜

洒落にならないので止めよう
933イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 00:03:50 ID:dc8z4t2W
そろそろ帰って欲しいんだが、
谷川スレの連中は調子に乗ると手がつけられんな・・・
934イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 00:03:52 ID:MHfm11om
昨日から三十路に突入しました。
よろしくお願いします。
935イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 00:18:03 ID:kgRh3aUs

三十路スレ11 〜三十路達の鎮魂歌〜
936イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 00:28:08 ID:em31P6zI
いいね、それ。
937イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 00:43:55 ID:2ccmPnX9
>>935
>三十路スレ11 〜三十路達の鎮魂歌〜

「三十路以上」にしては貰えないか・・・orn
938イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 00:51:37 ID:voTjbqXz
>>933
ほぼ雑談みたいなスレで自分の好みに合わない話があると
拒否反応だけ示すってのもどうかと思うな。
自分からネタ振って方向変えなよ。
939イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 01:09:33 ID:ILENNwB6
では、不肖わたくしめが…

ハルヒというと、涼宮ハルヒじゃなくて はるひ先生ですよ。
ロケットの夏は良い、特にはるひ先生が良いのです。
940イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 01:11:07 ID:hM3RnhBi
>938
何事にも程度というものがある
941イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 01:34:47 ID:ngh97M0Y
>940
そらそうだ。
確かに自分もちとはしゃぎ過ぎではないかと思ってた。
思ってたが、
ならばやはり違うネタ振りして誘導すべきだろう。
942イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 01:35:00 ID:t9ad2v/c
自分は谷川スレの住人ではないのだけど
「え、この程度で?」
と思ったり。
943イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 02:10:32 ID:5RTiNMjk
その辺の感想は人それぞれだからね。
漏れはチトしつこいなとは思ってた。
944イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 03:06:29 ID:62TSh1fI
俺は2ちゃんねるの基本は気に入らないレスは脳内あぼーんだと思っていた
945イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 07:17:28 ID:raEy6EkO
少女マンガについて延々語ってた時はなんもいわんで
なんで特定作家の話になると荒れるんだ。

ただこのスレの存在意義をちと考えてしまったり。
特定作品について語るならそれぞれのスレに行った方が
いいかもだし、ただの雑談だと重複とか板違いになるのかなあ。
946イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 07:42:35 ID:SPd1k7Bu
>935
もしかしてガンズ・ハート?
違ってたらスマソ
947イラストに騙された名無しさん :2006/04/15(土) 07:47:32 ID:ERHuxHJa
特定化とか厨丸出しの煽り口調にウンザリしている人間がここに来ると思うんだが
注意する側、される側にも三十路としてそれなりの配慮が欲しいもので
948イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 09:26:36 ID:na4zSbei
三十路といってもちゃねらだし、そんなに人間出来てませんよ、全員は
949イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 10:22:15 ID:llqQ2uLp
>945
言われなかったからそれは皆オッケーと思ってるというもんではないし、
特定作家の話に限って荒れたと断定できる話でもない。
たまたまそれが気になる人が居なかっただけかもしれないし、
指摘した時は居ただけかもしれない。

要はここは雑談の為のテーマフリーなスレだけど、
特定の話題に絞られたまま続いてる時は、
書く方が、それを知らない、興味ない人も居る事を忘れない事。
また指摘なり注意なりする方も、それが私見に過ぎない事を認識すべきという事。
何よりお互いに荒れないようにしようという配慮を忘れない事ですな。
でもって、
「オレは気に入らないんだ(或いは好きなんだ)荒れようが知った事か!」
ってなレスは総員でスルーすべきという事で。

でもその線引きも徹底も難しいんだよなぁ。
950イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 10:31:13 ID:62TSh1fI
三十路スレ11 〜三十路達のスルー〜
951イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 11:14:03 ID:ZZVFUlNG
三十路スレ11 〜二十代+百二十ヶ月以上〜
952イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 11:33:47 ID:OdByEvOT
>>950
や、スレ立て頼むな。
953イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 11:38:25 ID:LmOig0GK
三十路スレ11〜三十路達の挽歌〜
954イラストに騙された名無しさん :2006/04/15(土) 11:43:06 ID:zaEXWWcY
三十路スレ11〜三十路達のバンカー〜

ちなみに俺は人生そのものがOBだ
955イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 13:12:01 ID:OdByEvOT
>>954
オールドボーイと掛けている訳か。巧いな。
956イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 15:04:27 ID:eQmas+kh
今のスレも季節感だしてるから

三十路スレ〜春なのにラノベを読んでます〜
957イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 15:23:26 ID:EiytqABn
三十路スレ11〜桜散る髪も散る
958イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 15:33:12 ID:t9ad2v/c
三十路スレ11〜もう悩み無用〜
959イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 16:39:59 ID:zIbjh0qp
三十路スレ11〜あなたの髪きっと生えてくる〜
960イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 19:38:00 ID:rYaFyabr
三十路スレ11〜三十時空に引きずり込め!〜

若さ、若さってなんだ?振り向かない事さ!

愛ってなんだ?躊躇わない事さ!
961イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 20:35:53 ID:LmOig0GK
さっき、郵便で電撃文庫のキャンペーン「しおり」が届いたよん。
しおり8枚に書かれた作品こそが、「看板作品」なのかねえ。
962イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 21:33:18 ID:LuQhWoQi
>937
んじゃ

三十路スレ11 〜中年達の鎮魂歌〜
963イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 22:00:01 ID:rYaFyabr
>>962
三十路はまだ青年だしなぁ…

三十路スレとは言っても、どの年齢の方も参加OKってのが基本だし
あんまり気にする必要はないんじゃないか?そろそろ、その辺りの
テンプレを作るべきなのかも。
964イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 22:04:43 ID:LuQhWoQi
いや、ただ語呂で中年にしただけなんだが。

でも青年つーのはちっと図々しくないか?
特にこの板だと平均年齢低めだし。
965イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 22:05:45 ID:5RTiNMjk
三十路スレ11 〜青年以上 中年未満〜
966イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 22:21:16 ID:rYaFyabr
>>964
いーんだよ青年で!(断言)
967イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 22:21:42 ID:uuqZ01tM
パタリロによれば30歳以上は中年だな。
968イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 22:30:37 ID:Mfrdv+ns
三十路スレ11 〜育毛剤を進呈される日〜
969イラストに騙された名無しさん :2006/04/15(土) 22:51:15 ID:GgYf8jar
三十路スレ11 〜男性機能が裏切り始めた!〜
970イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 23:13:59 ID:YvPnDFON
三十路スレ11 〜Don't Trust Under Thirty〜
971イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 23:17:28 ID:qLCRdB0A
三十路スレ11 〜カラダの50%は体脂肪〜

三十路スレ11 〜ガラか霜降り〜
972イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 23:28:02 ID:4W0IYDqC
三十路スレ11 〜紙は長い友達〜
973イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 23:54:25 ID:uuqZ01tM
>>971
それだ!(・∀・)

三十路スレ11〜半分脂身〜
974イラストに騙された名無しさん :2006/04/16(日) 00:02:20 ID:GbjunZvr
三十路スレ11 〜三十路の50%は脂で出来ています〜
975イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 00:13:40 ID:llSvynTk
ついでだ

三十路スレ11〜脂がのりきった年頃〜
976イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 00:20:11 ID:pQZY2swc
三十路スレ11〜 ミソジ大戦3〜ラノベは萌えているか〜

久々に3のOPを見かける、んやっぱいいなぁ

エロゲタイトル?
三十路スレ11 〜らのべとくらそう〜

>968
三十路スレ11 〜髪々の黄昏〜
977イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 03:42:37 ID:6VXBzd6F
三十路スレ11〜屁が臭い今日この頃
978イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 06:46:56 ID:GteoGOqP
三十路スレ11〜青年団では最年少
979イラストに騙された名無しさん
オッサンは消えろwww