闘うイラストーリー・ノベルスマガジン『ファウスト』 Vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
とりあえず重くて持ちにくいのを改善してほしい
ライトノベルとしての「ファウスト」を考察するスレ

闘うイラストーリー・ノベルスマガジン『ファウスト』 Vol.4(前スレ)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1117450602/

講談社「ファウスト」
http://shop.kodansha.jp/bc/magazines/faust/
年3回刊行、「ファウスト」6号SIDE-A 発売中
     ・総力特集!"新伝綺"リプライズ!!
     ・奈須きのこ『DDD Hands』
     ・竜騎士07『怪談と踊ろう、そしてあなたは怪談で踊る』
     ・錦メガネ『コンバージョン・ブルー』
その他小説上遠野浩平、乙一、佐藤友哉、西尾維新等

Vol.6 SIDE-Bは12月下旬発売予定

関連スレは>>2->>5くらいに。
2関連スレッド:2005/11/30(水) 14:36:16 ID:cpoRoBg7
ミステリ板
【文三】太田克史★J2【ファウスト】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1099686732/
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達14
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1120136590/

文学板
<ファウスト×東浩紀 とその周辺>
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1077202591/

創作文芸板
【80年代】講談社ファウスト賞!vol.03【限定賞】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1131823869/

一般書籍板
文芸誌ファウストスレその3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1076594686/
3イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 15:20:26 ID:hqt/QL72

やっと立ったか
4イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 15:35:10 ID:75gwUVDm

コロコロ以来の厚さだ
5榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2005/11/30(水) 15:52:54 ID:H54jB525
スレ立て乙。
いつの間にか前スレ>>1000いってたのか。
ちなみに俺はユヤタン目当てで買った。人生・相談のコラムがside-Bに続くからそっちも買わなきゃ。
…ああ値段テラタカスorz
6イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 16:29:03 ID:EUBQLLHc

Bはさらに100円高いのか
7イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 17:00:20 ID:tGNUDzho
編集はどうしてメガネを「期待の大型新人」だと思ったんだろう
8イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 17:26:10 ID:qkQJ2nQH
てゆーかマジで誰なんだ? >メガネ
とりあえず田中ロミオはありえないと思うんだが
9イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 17:36:42 ID:EGOpAQHn
とりあえず、メガネ繋がりでもメガネ友の会だけはありえないな。
10イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 18:09:07 ID:f7lPWlVW
竜騎士の作品ってセリフ中「」の最後にも 。 をつけるんだな。ひぐらしでも
そうだったみたい? 初めて気づいた。
11イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 19:52:50 ID:cpoRoBg7
>>10
「」っていう印があるため文が区切れてるから。はいらないっていうのは小説の決まりだけど
太田とかは竜騎士を評価してるからそういうのは訂正せずにそのまま行ったんでしょ。
12イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 20:39:07 ID:MAuuC5UU
>>11
舞城の「!」や「?」の後ろに空白がないのと同じってことか。
13イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 22:56:55 ID:ssTqkXVu
著しくよく言われる作法を逸脱せん限りは問題ないんじゃね? と思う俺ガイル<竜騎士。
なんでかひぐらしの時は、あの文体読みにくく感じて嫌いだったが。横書きと縦書きの差異かな。
内容に関してはオチを待つかなぁ。割と好きな話だがどう落とすかで評価割れそう
14イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 23:02:37 ID:PZaU+BO8
15イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 23:07:12 ID:HouPX46W
>>10
 。」は大切だぞ。
特に読書感想文を書いているとき。
16イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 23:09:18 ID:/ql+y5sL
>>15
読書感想文でそんなものつかったことはない。
17イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 23:30:37 ID:ZLaqSYjt
今買ってきたぜぇ

ウエダ、おもろいと思うけど、続き読まんとね
18イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 23:31:34 ID:HouPX46W
>>16
ごめん勘違いしていた
19イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 23:41:34 ID:yUMf7/WZ
期待の新人って、結局大リーグ行ったイチローみたいなもんか…
で、田中ロミオでOK?
20イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 00:24:21 ID:FxSrlN5x
>>19
なぜそう思うのか教えてほしい。
文体は小説だから変えてるってことがあるから判断材料には
ならないけど、キャラクター造型と会話が遠すぎると思う。
変名してる以上勘ぐっても意味はないけど、別の人じゃね?
そんな俺はめておだったらいいなあと思ってあっさり外れて消沈気味。
21イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 00:49:13 ID:4fOj7QsU
俺も違うと思う。というか、メガネつまんなかったからそう思いたいw

大体さ、こないだまでクスリが主題の話作ってたロミオが
小説でまた同じネタ使うとは思えないんだが。

スレ違いな話でスマン。
22イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 01:02:05 ID:t3K/Dr7x
>>12
それはデフォ。
特に舞城だけがってわけじゃない。
23イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 01:04:10 ID:t3K/Dr7x
ああ、すまん、「空白が“ない”」だったのね……読み違えて偉そうに講釈垂れちまった。
すまん、吊ってくるorz
24イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 06:08:30 ID:9UU75lLj
しかし、今回はベストアルバム的内容というが早過ぎないか?ベストなら10号まで出してからにしろよ
25イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 08:26:19 ID:r3EI8B6V
竜騎士の  。」 は、古い小説(しかも、本自体が古い代物)だとよく見かけるよ。
26イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 18:11:47 ID:bwLh2BOq
新人賞についてなんか書いてありました?
27イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 19:55:20 ID:BFK9LERo
第3期と4期の選考結果がside-Bで発表されるらしい。
んで第5期ファウスト賞のの募集を始めたらしい。
28イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 20:26:40 ID:tVE4SOdu
綿谷りさも台詞の最後に句点をつけてるよな。
出版社によって、そこら辺の規則はまちまち。

ただ、竜の場合は単に無知でつけてたという印象がある。
ひぐらしの時は、句点の他にも、三点リーダーの数とか、普通ならやらないことを
平気でやってる。

流石にもう誰かに指摘されて気付いてるだろうけど、意固地になって
直さないんじゃない? 
29イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 23:05:28 ID:PVF6aJhv
というか、講談社ノベルスに関しては森博嗣の日記に載ってた
台詞の後に句点は置かないようになってるのと、!や?の後には空白を置くようになっているってのは
30イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 23:14:20 ID:pJN47gOy
三点リーダーいっぱいつけるのは演出だと思うけどな。
3128:2005/12/01(木) 23:28:37 ID:tVE4SOdu
いや、多いのが問題なんじゃなくって、むしろ逆。
点の数は普通六個ずつ(……)付けるんだけど、
竜の場合三個(…)とかがあった。
まあ、ここら辺は本当に出版社次第で、
SDなんかだとこういったケースもあるんだけどね。

無知云々というのはおれの印象に過ぎないから、気に障った人はごめんな。
32イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 01:01:17 ID:2zNiP0Ll
錦メガネはなにゆえ錦メガネとする必要があったんだろう…
他の連中は変名使ってないのに。最後まで正体明かさない
つもりなんかな?
33イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 01:16:18 ID:IjdgCD/I
>>29
倒置法なのか、文が続くのかはっきりして欲しい
34イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 02:48:48 ID:KXFmcz8o
>>32
「敢えて経歴をリセットしたい」みたいな理由らしい。
ラノベ書きがラノベレーベル以外で書くときに同じようなことをやる。
そういう場合の理由としては、
@ラノベの客は他で書いてもついてこない
Aラノベ出身だと他の分野で甘く見られる
B作者自身がラノベ書きだった過去をリセットしたい
Cまったくの新人として一から出直して勝負したい
などがあると言われる。
取り敢えず、上の奴のラノベをエロゲに置換して考えればよいのでは。
で、錦メガネは自分から言いだしたらしいから、BかCということになるかな。
あくまで憶測だが。
35イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 03:18:22 ID:dE5LleiB
ファウストらしくもない古くさい考え方の持ち主だな。
一方で萌え小説書きながら平然と文芸誌進出してる
ラノベ作家がいる時代だってのに。
36イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 10:21:43 ID:2cHrbL3c
それはそれとして、全然つまらんかったよメガネ。もう書かなくていい。
37イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 11:39:00 ID:8SPMycma
ロミオが書いてるとか聞いたんで買ったが、全然違うじゃねーか。
金と時間の無駄だった・・・
38イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 16:45:03 ID:GSZX2i7I
奈須きのこ如何思う?
39イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 16:59:29 ID:5KRM6H91
天才
40イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 18:16:37 ID:l97ocgAS
無難。
41イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 18:17:08 ID:FVdfzjgi
馬鹿
42イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 20:22:15 ID:LFtWBxVq
奈須はやはり長編が向いてる、解説役がいなくてオチが無いと凄く気持ち悪かった。
メガネと竜騎士は可もなく不可もなく、普通すぎた。
43イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 21:35:42 ID:2a3pLvwD
竜騎士はキャラがひぐらしと被ってる…
あと「あっはっは」とかベタな笑い声の多用は狙ってやってるのか?
話よりそっちのが怖ぇよ…
44イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 23:44:15 ID:2zNiP0Ll
電撃hpとどっちがオモロイんだ?
45イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 11:23:43 ID:Xp0ZOboE
「Hな人人」が一番おもしろい
46イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 11:38:38 ID:xVJokuaC
ファウストに足りないのは古橋秀之だと思う
47イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 14:35:34 ID:v+PQm9bS
最近、「ファウストを購入はしてみたものの読まない病」にかかって仕方が無い。

なんか新伝奇を謳いだしてから自分とずれてきたような・・・
48イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 15:04:02 ID:dblfcbM6
>>45
激同。しかしもう一つ裏をかいてほしいと思うことが多い。
短くていいけど14話とか煮え切らないのもあるし。
49イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 15:15:57 ID:PgTv6vDk
竜騎士の書く話は、後半に行くにしたがって加速していくから後編に期待。
50イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 00:28:12 ID:yChhBiVV
分冊して作品を前後編に分けるのは商業戦略として正しいけど
買い手としては露骨過ぎて気に入らない、とか思ってるのは俺だけ?
値段の問題もあるけど、ボリュームごとにピックアップする部分は変えて欲しい
あと錦メガネはつまんな杉。どうせ改名するなら元エロゲーライターってのも伏せて
完全に新人として扱えば良かったのに。
51イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 03:45:16 ID:pbN8ppLS
値上がり激しいな。
vol.8あたりでは3巻編成で計7980円と見た。まぁ一月置いて出してくれると自分的にはちょうどいいんだけどね。
まだ読んでないんだが奈須きのこと上遠野は4の続きだよね?おもしろかった?
52イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 20:00:14 ID:EBAzF/GA
Vol.6 Side A 買った。ぶ厚すぎ。
900ページ越えで1600円。
そのうえVol,6のSide Bが12月末ですか。

いっそ1000円で月刊雑誌にすればいいのに。
53イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 14:50:34 ID:4iElf1Wo
>>48
>煮え切らないのもあるし
もやもやして終わるよりあと2ページ増やすのもいいかもしれん。
>>50-52
嫌だよね。金かかるし。ただの連載ライトコミックになったら死にますね、すぐにでも。

>奈須きのこと上遠野は4の続きだよね?おもしろかった?
handsおもしろかったわ。
54イラストに騙された名無しさん:2005/12/06(火) 19:07:31 ID:FKd93NMg
竜騎士読んでたらズッコケ三人組を思い出した。
55イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 21:15:11 ID:P144IhtX
錦メガネ結構楽しんで読めた俺は異端かしら。

それはそうと某所で正体が虚淵じゃないかって出てるけどどうなんだろね?
56イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 21:17:17 ID:HVZIkILZ
つまらなくはないと思うス。
そこまでインパクトがなかったってのが今の評価の原因じゃね?
57イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 21:26:05 ID:PVF6qS43
>>55
虚淵のどこが新人なんだ
58イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 21:31:09 ID:KxB3KtE8
虚淵なら名前隠さないほうが雑誌的にいいと思うんだが。
59イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 21:37:14 ID:HVZIkILZ
新人ってのは「小説家として」って意味だろ?
ウロブチの場合は一応小説としても出してるけど、あれもただのノベル化だったしな。
そういう憶測が出てくるのかも。
60イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 22:09:17 ID:FfbLDfll
虚淵は普通に本出してるぞ?
一般流通じゃないだろうが
61イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 22:12:24 ID:HVZIkILZ
同人誌のあれか。
あれは含み辛くね?
62イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 22:13:15 ID:PRIyDPhm
>>56
期待の大型新人だからな。新人とは思えない上手さか、強烈に印象に残るものを期待したら
案外普通で拍子抜けというか。とりあえずSIDE-Bでどうなるかだな
63イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 00:20:25 ID:I0iJ2YO/
え?普通?どう見てもクソだろメガネのは?
64イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 00:33:56 ID:FVsZ1rds
クソは言い過ぎだと思うけど普通につまらんな
65イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 16:07:44 ID:c88QPqNY
つまらなくも無いし、特別面白くも無いな。メガネ。

THE 普通。
66イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 16:56:01 ID:R666XSlv
終わりよければすべてよし、SIDE-Bに期待。
67イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 18:17:45 ID:DX7v+t96
できるかい!
68イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 21:21:35 ID:AgB0+sMJ
Side Bの表紙の上に韓国版ファウストと書いてあるような気がする
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0163574
69イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 21:27:07 ID:jDaDkiDQ
さらなる世界進出! 韓国版『ファウスト』刊行決定!


って書いてあるね。
またインタビューみたいなのでページ埋めるんだろうか。
70イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 21:34:56 ID:vcoI0iUU
オワタ・・・
71イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 21:40:52 ID:bIADy0QW
また世界進出か…
社内評価しか考えてない場末のポリ公みたいな発想だな
72イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 22:06:00 ID:aAs882YT
韓国で成功するわけねーだろうに。太田狂ったか?
73イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 22:09:22 ID:1tktKMaV
いや人生に失敗した人に言われても・・・
74イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 22:43:00 ID:WMYgyfQY
法則発動?
75イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 22:50:14 ID:p1RaRPqJ
在日ウンタラの受賞作宣伝の一巻?
76イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 23:13:57 ID:1tktKMaV
またつまらんのが湧いてきたな
77イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 23:56:15 ID:FfoxuISw
ID:1tktKMaV
78イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 00:13:59 ID:HO5MCtZj
海上ブイのように浮いてるID:1tktKMaVのいるスレッドはここですか?
79イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 00:24:27 ID:YeEMZggZ
おいおい、ID抽出に
アドレス変えての連続投稿
例の板の住人か?
80イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 01:56:32 ID:vDGy+0M3
別にどこの国で出そうとかまわないが、その前に内容をどうにかしろと
81イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 02:58:10 ID:YRWlfbf/
ブルコ読んでみたけど、やっぱり呉じゃあ無いよなぁ……。
82イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 04:17:49 ID:MHatbEH/
うはwww韓国てwww先月から表紙でてたのに全然気が付かなかったw

そんな余計なことやっててちゃんと2週間後にでるのかside-bは
83イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 17:51:23 ID:dkU9QHaM
日本でダメだから韓国なんじゃんw
84イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 19:43:01 ID:v08s59VJ
いつのまにか西尾維新もゆやたんも上遠野浩平も奈須きのこも全員が全員韓国出身って
事にされてたりしそうだな。
85イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 19:48:50 ID:YeEMZggZ
くどいし つまらない
いい加減あきらめろ
86イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 21:42:38 ID:HO5MCtZj
韓国がからむとジョークも言えないのか…?
87イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 22:08:30 ID:YeEMZggZ
そういうのを喜ぶのは、板やスレに関係なくコピペ貼りまくったり、
これまた板やスレに関係なくリンク貼りまくって誘導したり、
ID変えて何度も書き込みするような人たちでしょ?
そういう人は呼び寄せるようなレスは勘弁して。
そういう人たち同じような、しかも詰まらないネタをしつこくID変えて何度も繰り返すし。


88イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 22:41:09 ID:K+BbsS1t
今TAGROがBのための漫画描いてるらしいが、
それって年内に間に合わないってことだよな?
89イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 22:43:53 ID:YeEMZggZ
なんで?
90イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 23:16:47 ID:v08s59VJ
>YeEMZggZ

言いたい事は分からないでもないがいちいち過剰な反応するな。それもお前さんの言う
そういう人を呼び寄せるようなレスだ。

>88

サイドBって今月末発売予定らしいけど、そのBの漫画を今描いてるのかあ……。
確かに年内間に合わなさそうだねえ。
91イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 00:49:21 ID:WDWbikDV
間に合わなかったときは、前みたいにくどくど言い訳するんじゃなくて、
ちゃんと「間に合いませんでしたごめんなさい」と言って欲しいな。
J担当の本一体何冊遅れてると思ってるんだ、と。
92イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 00:50:56 ID:cxhHcHFN
言い訳を考えるのに忙しいのさ
93イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 06:27:50 ID:KKL5V99S
>>88
>それから、ファウストVol.6 side:Bの次に多分出るヤツに漫画を描きます。描いてます。

6Bじゃなくて7なんじゃないの?
94イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 11:01:58 ID:DKHdMtp8
95イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 11:02:34 ID:DKHdMtp8
96イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 16:21:32 ID:2a0TvWmZ
死ぬほど読みにくいよなファウスト。
AとBの値段足して3で割って三冊で出して欲しかった。
コロコロより分厚くね?アレ。
97イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 20:44:34 ID:hOuNFLnB
平綴じであの厚さはマジやめて…製本所も泣いてるよ
98イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 20:45:58 ID:hOuNFLnB
平じゃね無線だ
99イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 21:04:44 ID:cxhHcHFN
そんなこいったら単行本なのに分厚い終わクロなんて・・・
100イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 21:59:49 ID:NNOBcpeY
なんつーか、物理的に読みにくいほどの暑さにする必然性が感じられん。
普通に考えて読みにくいだろ。
無計画に編集した所為で読みにくい厚さになったのなら、
考えを改めるべきだと思う。
それとも、分厚いことが偉いとか凄いと思ってるのだろうか。
101イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 22:27:14 ID:cxhHcHFN
目立つじゃん
102イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 22:33:06 ID:rnlfMGBQ
マンガになると小ささも相まって致命的に読みにくいしな。
厚さを売りにしてるつもりなら、もっと別のところで勝負しろ、と。
103イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 23:03:33 ID:EkWgSZVj
厚いと満足感が無いか?いっそ100冊くらいのシリーズ物も1冊に纏めて欲しい
ところだが。自分の身長より高い書物ならば、さぞ満ち足りるのではないかと愚考
する。
104イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 23:16:43 ID:YsPQm9C+
死ぬほど読みにくそうだがな。
読みにくいという点を除けば、基本的には同意するな。
本は長ければ長いほど、厚ければ厚いほど良い。
電子書籍が普及すりゃ、そういうことも普通にありそうだ。
105イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 23:16:54 ID:mQRj1OPN
>>100
厚いだけで陶酔に浸れるアレな人たちがターゲットな雑誌だから仕方ないと思う
106イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 23:20:10 ID:/NEvWaHo
本棚の一番端に置いとくとストッパーとして大活躍。
107イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 23:51:10 ID:rnlfMGBQ
小説ならその作者が好きで買ってるから別にいいけどさ、雑誌はなあ…

おまいら、錦メガネ10000頁とか、嬉しいか?
108イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 00:06:23 ID:pwJRR+Vc
いやなら読み飛ばせばいい話。
錦メガネ10000ページを飛ばしても、まだまだ残りは999990000ページ。
109イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 00:31:03 ID:p0vkC2k2
厚さは京極とかで慣れたからいいんだが、表紙がきっちり端まで無いのが腹立つ。
俺の持ってるの一頁目が全部折れたり歪んだりしてるんだが。畜生
110イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 03:09:19 ID:hpqTQAsz
つかあのフォント止めてほしい。
ファウストの特色になってるけど、マジで読みづらい。
111イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 03:37:23 ID:Er8YG/hb
目次と頁を振り、目が余計に疲れるからフォントを統一してくれれば多少マシなのだが。
後、作品タイトルを右上とかに配置して確認を容易にさせてくれ
112イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 08:44:01 ID:iZE7R8mN
>>105
まるで暗黒館だな
113イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 12:47:47 ID:b0ndlD+f
一番欲しいのは目次。目次を作れ。
114イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 12:57:30 ID:L+KkdVhF
目次? あるじゃないか。君の心の中に。
115イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 14:52:17 ID:jf8HO4fG
ちゃんとした目次はいるな。
錦メガネうまく読み飛ばしたい時とか。
あれ、ある一面で完璧と言いたげなキャラばっかりだ。オナニーですか。そうですか。
116イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 17:34:20 ID:3sQJ+0+t
>>115
エロゲライターみんなオナニーのために文章書いてるんで。
117イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 18:49:40 ID:dPY9R+/1
Jってそのライターのエロゲやったりしてんのかな
118イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 19:04:35 ID:VBY1LgxA
あのー、今回のって面白い?
買うかどうか迷ってるんだが、
なんかファウストってじつは面白くないんじゃないか
ってことに気づき始めた。
ざっとそれぞれどんな印象か書いてほしい。
119イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 19:40:09 ID:U3OECgDT
ファウスト厚くて高いから読みたい短編が一つ二つあるだけだと買いにくいんだよな。
120イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 20:46:59 ID:EA+B4Fhx
錦メガネをけなしたくて仕方ない人がいるみたいだけど、何か必死過ぎ。
ただけなすだけじゃ芸が無いのでこうすれば良くなるとかもう少し建設的な事も
言ってくれよ。もしくは他の収録作では何が面白かったとかさ。
ただクソクソ連呼するだけじゃ板の空気悪くするだけで会話が全然発展しないじゃないか

あと、小説家なんて元々人にオナニー見せて金貰ってるような職業だと思うぞ。
121イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 21:01:29 ID:b0ndlD+f
目標がよく分からんだけで別に悪くなかったと思うけど>錦めがね

エロゲライターってだけで叩く人多すぎない?
122イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 21:07:08 ID:VBY1LgxA
錦メガネって例の大型新人?
どんなの書いたの?
123イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 21:14:07 ID:pwJRR+Vc
薬でラリって臨死体験サイコー
売人はつらいぜ
124イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 21:21:17 ID:D2s1GUtI
>>120
では、あなたから。それが世の中のルールです。
それから…
小説家がオナニーするんじゃない。俺達がオナニーするんだ。
125イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 21:40:48 ID:CjH8Xgua
>>124
小説家のオナニーを見て俺らもオナニーするんだよ。
やったことはないがテレホンセックスのようなものだ!
126イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 22:03:51 ID:VBY1LgxA
いまおっぱいなめてる。いい!
127イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 22:07:11 ID:pgalHKjh
みんなでオナニーするスレッドはここですか?
128イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 22:15:45 ID:VBY1LgxA
そうでーす。いえい。

ぱいおつさいこぅ




129イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 22:22:57 ID:JBnoZerb
>>125
まぁオニャノコのオネイニー動画で俺らもオネイニーしたりするし
130イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 22:35:20 ID:iZE7R8mN
メガネのは平凡だから盛り上がらない
131イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 22:43:18 ID:VBY1LgxA
めがねっ子でもみもみ

それはそうと、サトユヤの小説どうでした?
いいかげんサリンジャの類縁訴えたらどうかあのパクリ

あとリュキシは、どうでした?
132イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 22:45:41 ID:uE5MyD3E
つまりファウストが微妙になったのは、
読者がJのオナニーでオナニーするのに飽きたからだ、と。
133イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 23:04:19 ID:ybV4XMqJ
誰か創作板のファウストスレ建ててくれ。
134イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 23:04:25 ID:VBY1LgxA
いや。Jはおれらのオナニーみてオナニーするように作家に指示を出して
喜んでるという二重オナニスト
135イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 00:55:55 ID:WIkNom1M
>>121
上でも言われてたが、
メガネに対しての評価がみんな厳しいのはエロゲライターだからじゃなくて、
いまだにファウスト賞の獲得者も出ていない中での「大型新人」と銘打たれた
割りに内容が「別に悪くなかった」程度だったのが問題なんだろう。

でも>>120の言うとおりそれだけじゃ建設的じゃないのでもうちょっと具体的に考えてみる。
長文だから読み飛ばし推奨。

まず、ドラッグを主題にしてるのにとりわけうん蓄が出てくるわけでもなく、
ほとんど「魔法の薬」とか「不思議パワー」同然の印象しか
(俺は)感じないのがどうかと思った。
「普通の麻薬とは一線を画してる」のに、特別その対比が描かれたわけでもない。
文体が少々うざいくらいにカッチリとしてて、舞台である世界観も基本的に現実に
準拠してるのに、その中で「魔法の薬」が乖離してて、うまく消化できない感じ。
あとキャラクターの立たせ方も記号に走りたいんだかそうでないんだかよく判らなかった。
食い合わせもあるからコメディを入れればいいとは一概に言えないけど、
山として設置されてる同級生の唐突かつありふれた裏事情も含めて
筋が平坦だし、この作家は演出がそんなに得意じゃないのかもしれない。
悪いとこばかりあげてしまったが、どれも致命的ではないと個人的に思う。
ただこういうちょっとした引っ掛かりに対してカバーとなる長所がほとんど見出せないのが
一番のネックかも。

同じ新人として、
竜騎士は文章は簡素だし会話その他にクセがあるけど、
なんだかんだで怖い空気に持っていくのが上手いと思った。こっちは素直に後編期待。
136イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 10:12:25 ID:fjL4Bf5n
確かに致命的にダメじゃないんだよな。
取り立てて騒ぐほどの良さも悪さも感じない、印象の薄さがメガネのダメなところ。
他の雑誌ならともかく、全体的に「濃い」ファウストには向いてないんじゃないかな。
最終判断は全部読むまで保留するけど。
137イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 15:40:11 ID:cdSPEZ4R
まあ、ウダルに比べれば大分ましだけどね。
サルスベリィは最後まで読めなかった。
138イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 17:02:25 ID:IeCPQk1H
>>137
ラストの教授と探偵の辺りで投げたくなったけど頑張って読んだが褒美は無かった。
139イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 17:08:15 ID:A7dy7dxK
メガネのキャラの薄さ致命的だと思うけど。
小説的に平凡すぎて他とダブる感じ。あくまで他のなんかであって明確にあれとダブるとは言えない、なんとなく普通の小説って感じ。
これを一言でいうとツマンネ。ってことです。
140イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 18:21:27 ID:ZKyZfKlW
つまり世の中にはツマンネ。小説が溢れているのだわ。


……ええー?
141イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 18:58:46 ID:rcvdhJ7Y
結論。

サブカルは漫画読めばいい。

オタクはラノベ読めばいい。

ユヤとマイジョウは文芸誌で読めばいい。

エロゲはパソコンでやればいい。
142イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 21:22:38 ID:8/msFzu1
結局メガネの正体は誰なのだろう?
143イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 21:51:48 ID:BAHKcBic
144イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 23:57:22 ID:SBa8W3Dp
でも、ここで最初の方にあげられたライターなら、
良くも悪くももうちょっととんがったの書いてくれたのにと思ったりもする。
145イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 01:05:19 ID:mTbNCDu9
東浩紀が自スレに降臨して『ファウスト』の方向性について
懐疑的な書き込みしてたな。
もっと技法にこったら? エロゲライターなら。
昔のゲームブックの進化系みたいに
146イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 04:33:44 ID:5YyLPfKM
自スレってどこの?
147イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 12:01:55 ID:bmnqx+0W
誰か創作文芸板の次スレ立てて
148イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 12:44:10 ID:HB9sdgP8
>>145
合作でやってくれたら楽しそうだな。
149イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 17:48:06 ID:nmtGLGuv
>>148
西尾、ユヤタン、乙一とかでTRPGとか
150イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 17:49:08 ID:u5Dm7oIf
>>147
立てといた
【80年代】講談社ファウスト賞!vol.04【限定賞】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1134548260/
151イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 00:10:21 ID:2CaeTgI1
ゲームブック進化系
ラストのところで勝手に他人の小説のページへ飛ばして、
それを自分の小説のラストにして見せる荒業
152イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 17:33:00 ID:b6s4jgqQ
ゲームブックといえば
蠅声の王が楽しみでしょうがない
153イラストに騙された名無しさん:2005/12/16(金) 00:43:17 ID:Et5iXjmx
あれは新しい試みだなあ。実際やるとCG回収とか辛そうだけど。
確かに楽しみではあります。
154イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 04:10:41 ID:k7gPDtlQ
ファウストは連載物の作品をノベルスで完結させたりするのを止めて欲しい。
漫画の夢水もそうっぽいし…エコーとかコカコーラとかさ。
立ち読みもあれだし…かと言って書き下ろし分の為だけに買いたくないから、何か消化不良気味なんだよな〜。
小説の雑誌ってファウストしか買ってないんだが、他もこんなもんなの?
155イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 05:43:44 ID:lunNS5y5
俺もファウストしか買ってないよ。
有望と思われる奴を勝手に連れてきてくれるから、ファウスト買う事自体が立ち読み感覚って言うか
好きな小説家を見つけるために読んでると言うかそんな感じ。
156イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 10:12:35 ID:KXwcdNDc
東スレではファウストのこと書かれまくりなのに、本スレは閑散としてる
この状況は確かにメタではないよな。動物だ。
157イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 11:05:32 ID:xpvGvh7V
>>154
ちゃんとした文芸雑誌ではあんまりないんじゃないかな。
途中で未完になったりすることはあるけどね。
古い作品で言うと芥川の「邪宗門」が山場で未完になってて笑える。
158イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 12:24:45 ID:3/72qG8w
まあ、漏れらは太田の掌の上でおどらされてるんだよ
159イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 14:09:09 ID:FHm6FYqX
商売臭いよなぁ
でも長編とかだと冒頭掲載とか結構あるぞ<文芸誌
160イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 15:03:02 ID:N6k/rxNT
編集長が太田って時点でそういうことは諦めましょうね!(・∀・)
161イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 17:02:15 ID:oU1uxIRa
>>154
連載作品の常だよそれは
普通の文芸誌でも一緒
162イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 17:12:00 ID:Ap1Qs6yE
というか、まだ完結する単行本が出てないし……時間かかりすぎ
163イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 17:15:20 ID:oU1uxIRa
>>162
追加の話がある単行本ならりすかが一応それにあたる
164イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 17:58:01 ID:k7gPDtlQ
あれ、滝本のエコーはまだ出てないんだっけ?
165イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 18:28:56 ID:DkRz2WIY
滝本結婚かあ……ますます小説書かなくなりそうだな。
166イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 09:29:14 ID:8l5GK7IX
もう滝本ファウスト組から外して良いよ
167イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 18:38:38 ID:zaBo3uJ7
スピード離婚してファントムへ来い!
168イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 19:59:07 ID:R4Smjolm
夢水何人に売れるか気になる。
169イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 23:11:47 ID:IQfFm/No
次号はいつだ? いつなんだ?
170イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 23:18:41 ID:LtaeNmhc
なんか伸びそう…
171イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 23:46:24 ID:Tqg2V1NQ
amazonは23日、7&yは22日になってるね
そうだとしたらそろそろメルマガこないとおかしーんだけどなぁ
172イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 08:36:02 ID:LQjbZNA1
なんか西尾が延びた時もこんな感じだったような……
173イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 14:06:50 ID:jYMiGcoN
22日発売決定。
来年はvol.7&8、別冊二冊予定だと
174イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 14:30:33 ID:baAyWPug
別冊って漫画版ファウストでも出すのか?
175イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 15:41:40 ID:xquxT8iX
9はでないのか?別冊に力入れるのか
176イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 22:34:38 ID:W/KBppPA
文芸誌1冊1700円て…。高校生は間違いなく買わない値段。
別冊はどういう方向性だろうか。
テーマ決めて小説書かせるか、もしくは漫画かな。
もっともやってはいけないのは、ユリイカ若手版。
177イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 22:41:11 ID:jYMiGcoN
ごめん、高校生だけど買う
178イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 23:56:07 ID:IrkbAce6
ごめん、中学生だけどry
179イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 01:03:29 ID:S7t37Yyc
ごめん、大学生だからこそ(ry
180イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 01:26:40 ID:h8NGiV2L
高校生だけどファウストラインは2100円
181イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 02:18:03 ID:mmlCohV5
茄子きのこの読んだけど・・・何て言うか、腐女子狙い?
182イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 02:51:15 ID:h8NGiV2L
どこが?美少年が?なんかあったか?
183イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 04:52:31 ID:mLPMBZi5
婦女子に敏感なお年頃なんだよ
184イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 08:50:25 ID:ClwUKzE0
浪人生だけど買いに行く…はや売りねぇかなー
185イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 18:47:52 ID:kU5I4S39
フラゲ報告マダー?(´ー`)っ/凵⌒☆
186イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 12:37:51 ID:jREMlEdP
もう出てる?大阪情報きぼん
187イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 13:21:07 ID:PRdBsdyg
今さらながらメガネのやつ読了。
薬の描写とか美術室の先輩とか、なかなか魅力的な設定で、
これから何が起こるのかなーとわくわくしながら読んだら拍子抜け。
結局同級生の悩みって、どこかのエロゲにありそうな黴の生えたネタで、
それも薬を飲んで万事解決ってどうよ。
律子との関係とか、色々隠し設定はありそうなんだけど、
取りあえず掴みは失敗だったと思う。
188イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 13:46:05 ID:6stCYycU
そりゃまあどこかのエロゲを書いてた人なんだから仕方ない
189イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 14:20:18 ID:juAISJDo
売ってたわ
190榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2005/12/22(木) 16:20:54 ID:de9zYxFd
ファウストside-B買いました。
真っ先に佐藤友哉の人生相談を読みました。
とても感動致しました。
本気で冗談抜きでとても素晴らしいです。言葉が届きました。
おすすめです。
191イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 21:45:41 ID:NAAxw3CH
『コミック・ファウスト』ってやっぱ出すんだね
それって『ヤング・シリウス』なんじゃ…
192イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 22:28:02 ID:kof3zNlE
メガネ1973年生まれだし、やはりロミオだと思う。
193イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 23:53:28 ID:VLKF6PLP
やべー。茄子おもしれー。
月厨って言われてもいいわ。
194イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 00:29:49 ID:XFx1FVsb
これ、本気で大丈夫かよ、ファウスト……orz
195イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 02:00:01 ID:lMkdFvMP
>>192
ロミオと同じ年に生まれた別ライターって線は流石に薄いよなぁ・・・
196イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 02:29:01 ID:B+1graVL
立ち読みしたけど体言止めがきつかった>メガネ
197イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 03:16:20 ID:j1teHCrh
ファウストの漫画とか別にいらないけど405のイラストだけは楽しみだったんだけどなあ。
198イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 10:42:34 ID:aHx1XsKN
まだ全部読んでないけど微妙すぎる。
西尾の芸風に飽きてきた。
竜騎士は乙一みたいだと思った。
199イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 10:58:52 ID:MdhaMNoY
それにしても分厚いなあ…
高河ゆんの絵が微妙すぎる。
もともとそんなに上手い人ではないと思ってたけどかなりヤバイような。
メルマガで書いてた数百万円単位の仕事って
今回の数枚の絵に対してなのか?
あんなんで数百万??
200イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 11:14:17 ID:1XFDZHlA
>>199
エウリアン系の話だろ? その規模の金が動く彼女の仕事
201イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 12:14:07 ID:v5uAwwZ+
今回のりすか好きだな。
二人のやり取りがかなり好みだ。
ただ有賀さんの件が頭にこびりついて、どーも素直に萌え切れない自分がいる。
あれさえなければなぁ。
202イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 14:52:29 ID:t9CWlZSD
というか何故西村の絵が無いんだ!
単行本の際には加えてくれよ。
203イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 18:59:47 ID:YvZfGR7D
アーケードのキャラデザしてるからかなぁ
残念…
204イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 23:34:36 ID:v5uAwwZ+
韓国での発行とやらはどうなってるの?
台湾みたいに、韓国の編集部との対談とかが載ってるの?
205イラストに騙された名無しさん:2005/12/24(土) 00:30:33 ID:sjagfAFw
きぬの絵がなくても
正直あまり残念じゃない
206イラストに騙された名無しさん:2005/12/24(土) 03:18:40 ID:DX91Yzt/
竜騎士ときのこだけ読了。

きのこ

前回(Vol.3)の話よりは面白かった。
でも、俺はTYPEMOONのゲームやったこと無いけど、
多分この人は長編を書いてこそ活きるんだろうなーと思った。
流石にそれがウリなだけあってなかなか面白そうな設定をぽんぽん出してくるんだけど
ほとんど説明だけで終わっているのでニンともカンとも。

竜騎士

やっぱノベルゲームって、選択肢すらなくてクリックするだけでも、
絵と音の演出によって文章単体では成しえない絶大な効果がでるんだな、と再確認。
あと前半を読んだだけではわからない犯人の動機以外の推理がめちゃめちゃイージーで
ひぐらしのオチが不安になってきた。
207イラストに騙された名無しさん:2005/12/24(土) 03:23:32 ID:DX91Yzt/
あと「怪談と踊ろう〜」の「おばさん」は
やっぱり魅音だった。空気の読める魅音。名探偵魅音。

他にキャラが思いつかなかったのか、
ひぐらしの片手間に書いたので違うキャラを練るのが面倒だったのかで
今後の竜騎士への期待度が変わるが……つーか主人公の友人二人とか別にいなくてもよくね?
208イラストに騙された名無しさん:2005/12/24(土) 10:55:06 ID:I61q3UfU
いなくてもいいのです。
単なる「人手」もしくは「道具」ですから
キャラじゃないんですよ。野郎ですから。

魅音・・・スターシステムって奴です、はい。
209イラストに騙された名無しさん:2005/12/24(土) 11:44:42 ID:DnJvx0N4
よくわからんが『階段と〜』の主人公のおばさんは『ひぐらしのなく頃に』という作品のキャラなのね。
そっちも見たいな。サウンドノベルか。
奈須きのこの設定とやらは次への布石か?
210イラストに騙された名無しさん:2005/12/24(土) 13:03:42 ID:FtMqhkCh
田無美代子
た  みよ
鷹野三四
こっちもスターシステムっぽいね

魅音に推理しろって言っても無理があるし
みみみみは誤導なのでこっちも無理だけど
211イラストに騙された名無しさん:2005/12/24(土) 15:31:18 ID:DX91Yzt/
>209
設定は違うけど、性格とか喋り方は同じ。

「怪談と〜」を読んで結構面白かったんなら
「ひぐらしのなく頃に」はおすすめできる。
(絵に拒絶反応が出なければ……あと、前半のダルい展開に耐えられれば)

体験版もあるしね。

http://07th-expansion.net/Soft/Higurasi.htm
http://07th-expansion.net/Soft/Taiken.htm
212イラストに騙された名無しさん:2005/12/24(土) 15:39:27 ID:fPCVxbzC
誘導はともかく直リンかよ(VA`)
213イラストに騙された名無しさん:2005/12/24(土) 17:04:19 ID:DnJvx0N4
ありがとね。すまんね。SIDE-B買ってくるよ。
214イラストに騙された名無しさん:2005/12/24(土) 21:18:40 ID:Yw8C9ks9
安易なスターシステムだな
215イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 01:03:45 ID:5KSez/XI
奈須読んだけど、俺まだ読みが足りないな、というか浅いな、というか
読み手としてまだ奈須の思うところの読者になれてないと思った。

巻末独談会?での講評の一つで、Jが言ってた「ハッピーエンドなのかなあ」っての、
考えるとラストの形が見えるような見えないような・・・ほんとおなかいっぱいだ。Jの文読んでてそれだけ印象的だった。
216イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 01:14:57 ID:mvGE4lV/
奈須?>ラスト

奈須の作品は作品内での設定とかが別作品へのリンクとして上遠野みたいに多岐に渡ってるみたいだけど、
それ自体は別に作品に致命的に関わるものじゃないから読めはしてるな。
ただそれが深いものとして扱われてるかどうかは別だけど。
奈須作品の読み方のポイントってどこなんだろう?
読み辛くはなくなってきた。
217イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 01:22:19 ID:kLoaZIuV
きのこは完全にテーマを前面に押し出して書いてて、
さらにそれに対するスタイルをキャラクターを通して示してるだけじゃないん?
その姿勢は同人でもエロゲーでも一貫してるし、個人的なポイントはそのへんかな。

ただ悪魔どうこうの語りはともかく今回トリックがチープすぎた。めんどくさいだけで。
なんつーか四桁の掛け算とかダマになった糸を解くみたいな。
決まりきった叙述トリックしか使えないんなら、そのへんは取っ払って書いてもいいような。
218イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 01:28:39 ID:mvGE4lV/
>>217
参考ありがとう。
テーマはちょっと軽いような気がしないでもなかった。軽いっていうか、解りやす過ぎるというか。
それが「前面に出す」ってことになるのか。エロゲの方は重いのかな。

トリックは要らないな…空の境界は読んだけど、京極臭さとかその辺は置いといて、
あのブギーっぽい伝奇とかマイ哲学系の語りとか魔術設定とかで押してもいいような気はする。
完全にラノベじゃねえかって話になりかねないけど、そもそもここラノベ板だし。
トリックの巧さだと、流石に新本格からの流れにいる作家と比べることもできない。
キャラクターはなんか、ファウスト勢でも濃いの書いてるよな。
西尾系なのかと思ってたけど、扱いの重さが少し見えてきたかも。
219イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 06:38:54 ID:hFC3Pn9M
西尾だと口癖を繰り返すことでキャラ立てさ せるけど、
奈須の場合は一言のセリフでキャラを印象付けたり、決定付ける。そういう傾向がある。
でテーマと(主要)キャラを近くに置くから、結果として明確になるんだろうな。
個人的にはエンタメとして受け取ってる部分もある。
220イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 09:20:13 ID:mvGE4lV/
>>219
テーマとキャラの近さなら西尾も同じ傾向がないか?
キャラ個々の濃さとそれぞれの特徴(>>219で言うならセリフとか)がそれぞれのテーマに近くあるから、作品としてのテーマが隠れがちだけど。
口調は、なんか同意。
221イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 09:38:06 ID:jgjjlDaH
>>217
叙述トリックってよっぽど上手くやらないと安易にしかならんからな
222イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 14:34:22 ID:ZQPoD/X+
>マイ哲学系の語りとか魔術設定とかで押してもいいような気はする。

そうか?
空の境界読んだけど、哲学系や魔術設定語りはかなりうざくて退屈だった。
もったいぶってP数かけてる割に印象薄いし。
むしろ浮遊する少女とか、惨劇が繰り返されるマンションとか、
記憶を盗まれるとか、そういう怪奇現象自体のセンスが好きだな。
223イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 14:38:22 ID:uLWRrAvq
じゃあ好きな奴と嫌いな奴がいるってことで
224イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 17:36:46 ID:mvGE4lV/
>>222
ウザいはウザいんだが、空の境界は全体的にどこを見ればいいのかビミョスだったので、あの辺りしか目を向ける部分がなかった。
と思ったけど、マイ哲学よりもそのセンスってのはありだな。
自分で言っといてなんだけど、漏れもああいう部分が好きだったのかもしれない。ブギーみたいで。
225イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 18:04:02 ID:mvGE4lV/
あとメガネ、このスレだと結構評価普通っつか悪い?のか?
作品は特に取り立てるようなもんじゃなかったが、Jがあそこまでプッシュしてたんだから、
これから巻き返してくれればいいんだが。
しかし招く作家がJ決めなら、Jの求めてる作家ってこういう系統なのか。
にしてはエロゲ陣は作風バラバラだし(最初はセカイ系クサさはあった気がするが)
ひぐらしは判らなかった。慣れれば読み易くなるんだろうか。
売れてるのがいいんだが、もうちょっと雑誌が安定してくれないと読み物の雑誌として心配だ。
226225:2005/12/25(日) 18:07:32 ID:mvGE4lV/
>にしてはエロゲ陣は作風バラバラだし
書いてから思ったが、バラバラなことは悪くないな。ただそれでもセカイ系たらなんたらの、
あの系譜をどうしても思い出す作風の作家が多い気がする。
あと修正。
>>225の安定=連載陣とか。
散々出てるけど、フォントと厚さと値段はどうにかしてほしい…。
227イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 18:36:16 ID:drWDJf0N
>>226
フォントと厚さはウリだからなぁ…値段もあの厚さだと仕方ないしなぁ…
いや、俺もどうかと思うんだけど。
特に舞城作品のフォント全部ひどくないか?はっきりいって読みづらい
228イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 18:39:03 ID:mvGE4lV/
>>227
舞城もだけど、作者別の効果でも狙ってんのか、作家によってはめちゃくちゃ読み辛いんだよな。
作品を純粋に楽しむなら、普通のフォントにしてほしい。
厚さは、いっそいらないコーナー削るとか…できないのかなあ。漫画はもうあれだが。
229イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 18:55:50 ID:drWDJf0N
>>228
あぁ、今回の錦もひどかったよな。正直読む気なくした。
太田は漫画の絵柄みたいに作品別のイメージとしてフォントを変えてるって
言ってたよ。ぱらぱら捲ったときにどの作家かわかるくらいがベストなんだと。
230イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 19:26:17 ID:mvGE4lV/
正直「どの作家か判る」より先に、読み辛さが先に立ってる気がしてならない。
普段なら気にならない作家の文体でも、やけに読み辛く感じる。
読みにくいホームページの文章読んでる気分になった。
改善してほしい場所としては一番ここが大きいような。
231イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 20:20:56 ID:5KSez/XI
奈須のフォントの目眩が特に好き
232イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 20:23:10 ID:QvEcTJh8
フォントといいメガネといい
太田の思惑は悉く読者に嫌われるな
233イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 21:38:40 ID:YuorU5rw
メガネは筆を折れ。心底つまんね。
234イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 22:08:10 ID:CsMGBfTT
上遠野の洋楽レビューとかエッセイ系が地味に面白いけどこういうのは本としてまとまらないだろうなあ。
235イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 23:26:26 ID:fOjP6Kpg
自分はフォントも厚さも別にいいけど(太田だし諦めてる)
目次だけしっかりしてほしい…(・3・)
236イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 00:58:10 ID:EanmjrMz
目次は確かにつけて欲しいな。
Jとしては既存の文芸誌との違い(みんな似たような折り込みの目次でしょ?)、
あとフォントで分かるだろうから大丈夫、みたいな目論見なのかも知れんが、
全部自分の思い通りにしたい、自分の思うように読ませたい、
という強制っぽい感じが最近は鼻につきすぎる。

因みに今までの最高部数は6万部らしい。
ソースは21日だかの朝日新聞。
そこまで爆発的な部数じゃないな。思ってたより少なかった。
237イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 01:03:58 ID:7dzFfISB
メガネそんな酷評されてるほど悪いか?面白いかっていわれるとそうでもないが普通に読めるんだが。

俺はフォントは気にならないなぁ。
漫画はいらないので個人的には来年みたいに毎回別冊にしてくれるとありがたい。
ガイシュツだけど表紙が若干小さいせいで、もってるとその次の最初のページが折れ曲がっていくのもどうにかして欲しい。

まぁファウスト読んでる限り太田はこういう意見に迎合するつもりはなさそうなので書いても意味ないけど。
238イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 01:23:19 ID:e1AK/NDu
これでファウストが中途半端に売れるから、太田の勘違いにより拍車がかかる。
239イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 01:45:30 ID:661lXUQD
>>237
メガネについてはだからその、扱いに反しての
>面白いかっていわれるとそうでもない〜
が最大のネックなんだって。上のほうのやりとりの繰り返しになるけどさ。

今回はヒロインに関しての言及があったけど、
あのトリック(というのは憚れるモンだが)の上滑り感が俺はきつかった。
たぶん次回以降はもう読まない。

奈須きのこもそうだが、なんで今回の新起用勢は上手くもないのに
ミステリ風のギミック挟むのかなあ。
240イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 03:47:13 ID:BTYPkIGm
Jがミステリミステリ言うからじゃないかな?
文三の編集者であることに異様なプライドを持ってるっぽいし、
書く方が意識してしまうのもうなずける希ガス。
……まあどれもうまくは行ってないところがアレだがな。

241イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 08:24:04 ID:4+95phEw
>>236
てことはやはりまだ最高実売はエロゲのVol.3か。
その焼き直しみたいなVol.6はどれくらいなのか……
242イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 11:48:17 ID:7jblaWPt
vol.3はエロゲと西尾。はっきり言っておれは西尾だった。

ウエダハジメ信者が買っていることを考えれば…?
243イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 11:53:56 ID:4BsAO+SC
>>237
「メガネで読者を試したい」とか言われりゃ嫌でも期待させられる罠
244イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 11:57:23 ID:ZzU+lqKy
>>241
上下で3500円位するからね
奈須とか竜騎士のファンってだけで売れるのかな?
245イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 14:19:35 ID:Y4/HIKu/
>>239
メガネのにトリックってあった?
マジ気付かなかったんだが、誤読してたのかな。
246イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 14:43:52 ID:p1uagZ5J
>>242
ウエダハジメ信者ってそんなにいるのか?
247イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 15:11:59 ID:R3otlSP1
>245
一応未読の人のために配慮して書くと、
「ヒロインの居場所」のことじゃない?

しかし錦メガネは本当にびっくりするほどどうでもいい話で、
まるでジャンプの読み切りみたいだと思った。

248イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 15:49:09 ID:rNa9aK3W
今読み終ったんだけど、竜騎士ってあんなのなのか?よく知らんのだが。
249イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 17:31:59 ID:shGhCyHd
>>248
推理部分は雑誌に合わせて無理して書いた感じ。
でも雰囲気は大体あんなの。最後の章はすごく浮いてて違和感あったけど。
ただ本命のゲームと比べると、今回の小説は小粒すぎる印象も否めない。
250イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 17:40:05 ID:RSsr2jwJ
>>247
ジャンプの読みきりなめてるな。まぁ最近はあれだけどそのまぁうんいいんじゃない?
251イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 20:18:18 ID:jlwXEQM/
ウエダハジメ、今号と前号の漫画読んだ限りじゃ結構好きだ。
しかし何かちょっと読みにくいなぁ。最初パラ見してたら何だかよくわからなかった。
読み返してみたら好みの話だったけど。

錦メガネは女性なんじゃなかろうか、とか読んでて思った。
しかしこの手の作者の性別当ては大抵外す上に、答えは今後多分出ないのでどっちでもいい。
252イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 20:25:50 ID:rNa9aK3W
>>248 ありがと。
確かに雰囲気は好きだが、推理部分はつまらんかった。分かりやすすぎる。
そのせいか、主人公達の必死さが全然わからん。
…なんか矛盾してるかも…
253イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 21:09:58 ID:C7TqNkOw
とりあえず次回から、のどの1行分は削ってくれ。読みにくいから。
254イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 21:29:45 ID:R3otlSP1
>250
ジャンプの読み切りを読むと、ジャンプの作家陣は実に層が薄いなあと思う。
255イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 23:36:36 ID:ZzU+lqKy
>>254
ファウストだって似たようなもんだろw
てか、もっと狭いw
256イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 00:06:21 ID:YSsmtqDu
300万部の雑誌と6万部の雑誌を比べんな
257イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 00:10:14 ID:tRpIsIWw
その前に漫画と小説を較べるな。
258イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 00:34:36 ID:H7wS1N1P
スレ違いなのであまり言わないけど、漫画界に"ファウスト"は生まれえないよね。
今の看板がなくなったら少年漫画界はどうなるんだろうと2年前から思ってる人は少なくないはず。漫画板の奴らはアホだからあそこは行かないけど。

竜騎士  主人公は典型的な2重人格。友人二人は二人で一人。いらんだろう。なんで主人公とキレる奴をわけなかったのか。
刑事の甥とキレる奴と行動派でよかったんじゃないのかな、と思う。刑事は使い回しだし。でも好き。
中学生の代名詞とも言える頭の悪さって言うか、ありがちな集団心理をそのまま書き出したような作品でしたね。うんち。
259イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 03:11:32 ID:HSF3z3qR
>>258
釣りならその漫画板とやらでやってくれww
260イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 15:25:06 ID:+AjRptso
>>258
アフタヌーンあたりじゃねえ、漫画界のファウストって

261イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 16:36:43 ID:PZRaaJ1w
>258
俺は個人的にはBIRZ辺りが漫画界のファウストって感じがする。
感じがするだけだが。
262イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 17:17:04 ID:M69Lsv2D
そういえば「怪談と」って空の境界と元より新伝騎に対する最大の皮肉だよな
263イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 17:46:04 ID:se8Ed0QJ
>>262
くわしく
264イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 18:06:47 ID:M69Lsv2D
解らないほうがいいと思うよ。つまらないから。
265イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 18:08:27 ID:+AjRptso
side-Aに載ってる
佐藤友哉の2作の意味と言うか、何を言わんとしてるのかが分からない
不思議家族の話なのかな
266イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 18:12:00 ID:XCY3Xw0a
>>264
kwsk
267イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 18:16:54 ID:M69Lsv2D
怪談と踊ろう、そしてあなたは階段で踊る
268イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 19:02:22 ID:46CEh05t
>>260
漫画界のファウストはComic新現実だべ。
269イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 19:56:45 ID:YSsmtqDu
>>268
ある意味、正解。Jの思惑が色濃く出た内容になるという意味で。
彼がどれだけ漫画編集に長けてるかわからんが、口出し過ぎて
ウザがられるんではと、ちと心配。
270イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 20:34:50 ID:Gr3/aY8U
ファウストが凄いのは、文芸雑誌としては売上が一番ってところでしょ?

コミックファウストなんて出しても漫画雑誌としてはそんなに売れないと思うし、
太田がなんであんなに自信満々なのかよくわからん。

電撃大王とか、少年エースとか買ってるような層が買うだけだろう。
271イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 20:37:14 ID:8qL+3mmj
>>265
Vol.5もそうだったけど、サリンジャーの「ナイン・ストーリーズ」へのオマージュでしょ。
元々、鏡家サーガ自体がグラース・サーガをもじってるしね。
272イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 20:56:21 ID:ivx129up
オマージュ。で、それで何を言いたいんだって話じゃないか?
273イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 20:58:22 ID:ivx129up
サリンジャーのあのサイケな話は、作者自身がサイコだったって裏があるから面白いんだけど。
佐藤が同じ話をやっても、な。メッセージが伝わってこない。
274イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 21:11:36 ID:uTO9FTY+
流れに沿ってメッセージなんてないよと言ってみる。
275イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 21:14:28 ID:ivx129up
なんてこった
276イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 21:47:21 ID:RAaE3Aeo
竜騎士NHKにでてるね
277イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 21:51:59 ID:YSsmtqDu
竜騎士wwwwww
278イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 22:00:02 ID:jM8dGmLI
竜騎士はあんなオサーンだったのかw 若いニーヤンかと思ってた
279イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 22:26:15 ID:+RQXi+gJ
SIDE-Bに乙一はいないんだよね?
280イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 23:14:00 ID:MHCymqe7
竜騎士空気嫁ねえな
281イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 23:49:47 ID:Pr9JyDMc
見逃した……orz

竜騎士の顔ウプキボンヌ
282イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 23:51:52 ID:lhSJqTJ3
283281:2005/12/28(水) 00:00:11 ID:Pr9JyDMc
サンクス。
なんかフツーのオサーンだな。
284イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 00:03:29 ID:GS86V3zY
沙都子みたいなのを期待していたのか?
285イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 00:27:19 ID:IshnP/CG
弟は双子ですか?
286イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 08:29:07 ID:r1vaaDOH
二人とも頭髪がかなりヤヴァイな。
新海といいタッキーといい、篭もって作業ばっかしてるとあんな風になるのか。
287イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 09:38:27 ID:NMt4buRt
禿てるから引き篭るんじゃないの
288イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 11:27:07 ID:gJtOgaCi
竜騎士のとこが家族経営ってトコは初めて知った。
親御さんは理解のある人というか、なんというか凄いな。
289イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 14:33:04 ID:HWG9gm4T
あれだけ成功すれば、家族に理解も得られるんだろう。
エロ要素もないし。
家族だけなら、手伝いでもそのまま利益に直結するだろうしな。
290イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 15:39:36 ID:AIiMQGAm
ファウストってさ賞では1980年以降生まれ募集してるくせに
連載してる作家のほとんどが1970年代前半生まれ
291イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 15:47:46 ID:NfY2kXu0
>>290
ようやくそこに気づいたか。
搾取されているんだよ、80年代生まれは。
292イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 20:14:35 ID:AIiMQGAm
まあ、あと10年もすれば搾取される側からする側になるだろ、80年代生まれも
293イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 17:26:39 ID:Kmm0TEZj
たった今、たった今ってうるせ〜んだよぼけ
恥ずかしすぎて身もだえする
自分は特別だ⇒自分が生きている時代も特別だって考えは、自意識過剰なアホオタは騙されるかもしれないけどな
編集長狙いすぎW
お前らオタはどうせ馬鹿だからこんあ煽り文句が心地いいだろって声が聞こえてくるぜ
294イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 17:30:05 ID:Kmm0TEZj
眼鏡の小説は馬鹿餓鬼がいきってるんでハズイ
きちんと餓鬼を餓鬼としての餓鬼の思考を描ける竜騎士07のほうが好感度大
ラノベって馬鹿餓鬼が調子乗ってうからダサイ
そんな餓鬼がいるわけ無いだろ
295イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 17:53:28 ID:8gv5R1J7
>>293
>お前らオタはどうせ馬鹿だからこんあ煽り文句が心地いいだろ
太田はそんな風に思ってないよ。DQNだからマジなんだよ。
296イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 20:12:32 ID:yoHtJA+l
つーか太田自体オタでしょ
297イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 21:08:23 ID:1ArpUya1
>>294
すまないが日本語で書いてくれ。
わかりやすく頼む。
298イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 21:12:42 ID:KrxL9yYp
ナルシストが多くて困るってことだろう。
299イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 21:13:05 ID:rnSKuiNy
>>294
言いたいことは分かるが。
中二病患者は同類を嫌悪することを抑えとくといいかもよ。
俺も闘病者だ。このスレにいる奴はみんな闘病者だ。
300イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 21:20:12 ID:YgWMeF5K
翻訳

錦メガネ氏の書いた小説では、人生経験の足りない子供が、
みっともなく興奮したように活躍しているので、読んでいて無様に思う。

人生経験の足りない子供を、身の丈に合った役割と物の考え方で
描ける竜騎士07氏のほうが、よほど優れているとわたしは感じる。

ライトノベルというジャンルでは全般的に、
人生経験の足りない子供が身の丈に合っていない活躍をするから、
むしろ作品として格好悪く見えるし、非現実的だ。
301イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 22:51:23 ID:1jQQtYeP
>ライトノベルというジャンルでは全般的に、
>人生経験の足りない子供が身の丈に合っていない活躍をするから、
>むしろ作品として格好悪く見えるし、非現実的だ。

こうなってくると読めるものがかなり限定されるんだがw
302イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 23:33:40 ID:daiNnFZv
俺たちってかっけええええええええ!
これが俺たちの世代のリアリティ!
303イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 00:31:59 ID:cB4umAxe
竜騎士とメガネだったらまだメガネのが良かった。
というか茄子のが何だかんだで抜きん出て面白く、残り二人ははっきり言って……
304イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 02:51:05 ID:C36wctg3
>>206
>ひぐらしのオチが不安になってきた。

不安的中おめでとうございます。
305イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 05:15:01 ID:HyGP2qGu
風呂敷を広げすぎて畳めなかったことになりそうな……
monsterとか。
306イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 10:17:22 ID:+GrKC2fV
おれメガネが好きだった。文章がいいよ。sideBの最初に
出てきた実験台娘はいらんと思ったけど。
竜騎士は3人称と1人称がごっちゃになるのが嫌だった。
あれも味なのかな。それとお約束とはいえ、身内が警察の
偉い人という展開は飽きた。
ナスはおれには善し悪しが判らない。ギブアップの一言。
307イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 10:42:35 ID:pMzcU9Oa
メガネ、竜騎士、奈須の3人の中ではメガネが一番文章上手いと思う。
308イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 12:42:11 ID:3PhJ9Mst
わら
309イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 15:23:17 ID:xiGJLp+C
文章が上手いっていうフォローは色んな意味で哀しいから
メガネのためにもやめてあげてくれ
310イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 16:44:25 ID:3PhJ9Mst
どうせなら沙耶の唄小説版を載せて欲しかったな
311イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 16:45:35 ID:8GKdG497
確かにあれはファウストとかメフィスト系の話だよな。
312イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 07:04:27 ID:HnovSmKm
舞城の話題全然出てこないなw
313イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 09:14:21 ID:b0NKw9zU
めくれるまくれるめくるめく〜
314イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 09:43:45 ID:n2txyUbn
>>306
竜騎士にお約束を問うのは酷だ
315イラストに騙された名無しさん:2006/01/01(日) 00:22:39 ID:m5S0d1ff
銀メガネのは、ドラッグネタと芸術家物を組み合わせたかなり古典的なネタだ
な。
316イラストに騙された名無しさん:2006/01/01(日) 00:33:19 ID:PwZZwqBK
銀縁メガネさん?
317イラストに騙された名無しさん:2006/01/01(日) 01:31:21 ID:qGM/WQoe
錦メガネは田中ロミオってことでみんな納得してるのに、
正体明かさないのかな。
318イラストに騙された名無しさん:2006/01/01(日) 01:53:24 ID:tNOoI85Q
みんなってどこの世界のみんなだよ。
そんな奴シラネ。
319イラストに騙された名無しさん:2006/01/01(日) 03:10:16 ID:Yiylk0de
流れをぶった切って質問するが浦賀のリゲル今読み終わったんだけど
何ヶ所も意味がわからない場所がある
例えば途中で本当はリゲルはセミナーに送られてなくて碧民同盟のメンバーって言ってるのに
後のほうではやっぱりセミナーにいたみたいな話になってるし
村に獣が来たのは全部カズオをだますための嘘って話だったのに本当に来てるし
その他もろもろ
他のところはそんなに変なところないのにカズオをだましてたシーンだけ違和感ありまくるんだけど
1 俺がなにか読み間違えをしてる
2 主人公の頭がこの時からおかしくなってた
3 作者がそういう意味のわからない話を書きたかった
4 その他
のどれなのか教えてプリーズ
320イラストに騙された名無しさん:2006/01/01(日) 03:31:56 ID:1o0YQc38
俺もよくわからんかった。
頭の中ではあの幼女の夢っていう解釈にしといたが。

つーかさ「獣」シリーズって一体、何がやりたかったんだろうね。
今回の話とかも…ねえ。
人類の思想なんていうのは宇宙人などには一切考慮されず、
圧倒的な力の前にはすべてくだらないとかそんな感じ?
321イラストに騙された名無しさん:2006/01/01(日) 03:33:18 ID:1o0YQc38
>>本当はリゲルはセミナーに送られてなくて碧民同盟のメンバー
の段落が夢って解釈ね。
322イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 04:51:42 ID:erUDpXmn
百合テイストな首吊り話が一番面白かった
でも、エロさが足りない
323イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 15:17:12 ID:WXrHjf+H
あの清らかさがいいんじゃねーか
エロゲライターじゃないしw
324イラストに騙された名無しさん:2006/01/04(水) 04:52:11 ID:FoKnctne
単なるヤク中の中学生の話が何で伝奇なんだ?
325イラストに騙された名無しさん:2006/01/04(水) 11:18:03 ID:3F6alWcP
太田が新伝奇と思うものが新伝奇です但し…
326イラストに騙された名無しさん:2006/01/04(水) 17:57:37 ID:/AwQlGP/
ttp://ameblo.jp/humin/day-20051221.html
結局Jは小学館のパーティー行ったのか。
その前にやることがあるだろうに……まあいいけど、Jだし……。
327イラストに騙された名無しさん:2006/01/04(水) 21:13:03 ID:M+FvIri+
錦メガネと太田をなぜかageながら扱き下ろす人がいて
しかもニ、三個レスるとぱったり同一IDが登場しなくなる不思議ミステリー。
328イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 00:06:10 ID:s7BOQ2t6
>>327
そんなこというと僕も君の妄想上の人物になっちゃいますよ。

眼鏡の小説は馬鹿餓鬼がいきってるんでハズイ
きちんと餓鬼を餓鬼としての餓鬼の思考を描ける竜騎士07のほうが好感度大
ラノベって馬鹿餓鬼が調子乗ってうからダサイ
そんな餓鬼がいるわけ無いだろ
329イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 03:16:32 ID:o07U3ySB
>>327

>>303>>307
メガネマンセーきんも〜
330イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 14:57:09 ID:Rd23DzfL
俺もメガネは微妙だった
中の人の正体を知ると読み方が変わるかも
331イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 17:53:37 ID:o+ioNY2w
読み方が変わるって、どう変わるのよ。
332イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 18:10:29 ID:+9cHpxuX
上遠野の話が出ないな。
実質的にブギーポップの外伝を連載してるわけなんだが、その辺はスルー?

電撃HPとファウストの層って、あまり被ってないのか・・・
333イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 18:15:22 ID:wt/Rys1h
作者の評判と作品の評価は別。
>>330は評判のよい作家しか面白いと言えないんじゃ
334イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 18:36:17 ID:yYJHPGsx
>332
上遠野の話したきゃ作家スレ行くから。
335イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 18:40:03 ID:o5XEM1tO
>>332
前作のポルシェ式同様上遠野スレじゃ大好評だったな。
女性合成人間視点の統和機構内部の話はスゲー面白い。

機構がどこまで事件世界の魔法使いの謎に近付いてるのかも気になるし。
336イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 02:35:51 ID:0A2ZkRgK
>>333

お前必死だなw
メガネの小説は伝奇ではないしぶちゃけそもそも面白くなかっただろ
一般小説的な文体で、内容は恥ずかしいライトノベル
「君だけのために生きる」とか出てくるセリフは40代くらいの渋い主人公が言えばかえって様になるが、薬中の厨房が言ったらもはやギャグの領域だろ
無理があるんだよ
あの文体なら正統派ミステリー向きだ
主人公二人をカコイイと思う読者はヤバイスギ
アダルトチルドレン


上遠野はついにファウストで萌えに開眼した
337イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 02:54:08 ID:IYO2jHt4
リゲルを読んでふと思ったが異星文明が存在したとして、それと戦争云々と言う話は抜きにしても、
日本のアニメはもしかしたら彼らにも魅力的に見えるのでは?
今の世界だってこれだけ国があるのにこの分野において日本は異常に突出している。
つまり宇宙戦争が起こった時に人類を救うのはドラえもんやベジータ、ラディッツ、キノやドクロちゃんかもしれんぞ!意外と子荻贔屓のヤムチャかもな!
338イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 02:58:25 ID:RbVW2A4G
横合いから申し訳ないけど
>>アダルトチルドレン
これはきちんと定義して使った方が良いと思うぜ
339イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 03:25:57 ID:IYO2jHt4
リゲルみたいなバッドエンド系書く人もやっぱり色々いるな。
遠藤徹とか自分で「ギアが飛んでる」ことに酔っている感はあるが、やっぱり文学として読み終えた後の情緒が残っている。
そこは悲しいラノベの限界かもしれないが、「………ふーん……」しかコメント出来ないのもどうかなー。
というわけで「お兄ちゃーん!」
340イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 03:53:06 ID:PbEJaclp
>>336
あんたが読んでそう思ったのならそれでオッケー
けど>>330は作者が誰か知ったら感想変わるって言ってんだぜ
それはおかしいだろ
あんたはつまらんと思ってるんだし、それは作者が誰であろうと関係ないだろ?
341イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 04:36:24 ID:kmYWbA9R
>>333
作者の過去作と比較検証すればまた違う感想になるだろう、てことかい?

342イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 04:39:10 ID:hDE1RWDx
眼鏡は「期待の大型新人」って煽りのせいで過去にファウスト賞に落ちた
ワナビを全員敵に廻したな。
なんでこの程度のもんがプッシュされて俺が落選? てな恨み声が多いんだろ。
元エロゲライターってのが尚更に屈辱的だし。
むしろ第五次の応募に眼鏡っぽいのが大挙して押し寄せそうで怖い。

まあ太田の狙い目も解らないでもない。
ファウスト読んで悦に浸ってるような「いきってる中学生読者」には
けっこうツボなんじゃないのか。眼鏡は。
343イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 04:50:03 ID:RbVW2A4G
>>なんでこの程度のもんがプッシュされて俺が落選? てな恨み声が多いんだろ
いやまあ。これは格好悪いよな
まずは自分の作品のレベルを認めなきゃならん。
344イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 06:33:35 ID:YQDDaBA/
意見の対立する相手を無理矢理ワナビにしてしまえば
全て済むと考える人間は度し難いな。
345イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 08:25:03 ID:EOII6GcR
ただ、ワナビが意見の対立する相手であることも認めるべきではあると思う。
346イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 09:36:06 ID:mi1ltlxj
作品の内容で擁護するのではなく、ワナビ呼ばわりして擁護。寒いとは思わんかね
347330:2006/01/06(金) 12:00:46 ID:8t/btmK6
>>340
>けど>>330は作者が誰か知ったら感想変わるって言ってんだぜ

感想が変わるとは言ってない。読み方が変わるかもと言っただけ。
キャラの複線とか読めてないものが見えてくるかもと。ただそれだけ。
別に正体も知らなくてもいいよ。次の新人望む。

Jがエロゲ作家を使ったという事は、ファウストへ送られた投稿作品の
中から選んだのではなく、市販のエロゲをやって、そのライターに執筆を
依頼したんだから、それを新人と呼ぶのはいかがなものかと思いますよ。
348イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 12:47:50 ID:hGaL6AyF
まあ、どんな背景を持つ作家なのか知りたいという気持ちは分かる
349イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 13:14:20 ID:G34xizHc
>>336
>中の厨房が言ったらもはやギャグの領域だろ
>無理があるんだよ

だから言わせたんだろ。青臭さを前面に出してるんだから。
350イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 13:58:37 ID:xbGXAma+
Jの挑戦ですね?

・・・つまり、失敗ですね?反感を買う青臭さ万歳
351イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 14:29:03 ID:jXk0nHaQ
>>349
いや、あれはメガネ本人の素の人生観だと思うぞ。
多分普通にかっこいいと思ってる。
352イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 20:22:11 ID:CpqVunEI
そう思わせるのが狙いです。
353イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 20:55:58 ID:RbVW2A4G
つまり狙いが成功した作品なんだな。
………あれ?
354イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 00:36:42 ID:xNLBafSl
>>349

あれは作者自身の価値観。
馬鹿な厨房としてぶざまに描いてるなら、まだわかる。
が、最近のラノベ作者とかって、主人公=作者で、作者自身が子供なのが丸見えなのがはずい。
作者自身あれがカコイイと思ってるよ。
355イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 00:46:01 ID:xVdYXu9t
>作者自身が子供なのが丸見えなのがはずい。

それを言っちゃあ…20歳超えてラノベ読む大人もはずいので。
356イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 00:59:06 ID:lnJ53x7b
>あれは作者自身の価値観。
まるで自分が作者であるかのような口ぶりだな。
357イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 01:48:19 ID:EZE5gjqD
エロゲライターを引っ張って来るくらいなら、
ファウスト賞応募の年齢縛りを止めたらいいんじゃないか。
今さらだけど。
358イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 02:32:47 ID:EJvkt8Ht
ファウスト応募は、ファウストを買わせるためのJの釣りだから
359イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 04:31:12 ID:ZUt/bT0i
今年もファウスト賞受賞者出ないんだろうな
360イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 12:32:29 ID:p01rD7FA
永遠に出ないよ
361イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 13:20:08 ID:EJvkt8Ht
永遠は、ないよ
362イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 15:29:18 ID:SNo8FgT4
しかし、メガネが面白い面白くない別として、
なんでメガネを新伝綺で売り出したんだ?明らかに違うじゃん。
363イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 16:10:37 ID:LDt6gCYd
永遠はあるよ。ここにあるよ。
364イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 17:27:23 ID:mOeZZt3/
永遠なんてないと思うよ。・・・うそ、やっぱりある。
365イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 19:34:20 ID:3HqDF1lD
大田以外新伝綺なんでどうでもいいと思ってるよ
366イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 21:12:42 ID:xVdYXu9t
新伝奇の源流は「痕」
367イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 21:23:01 ID:Z+B3T+Na
いや、今昔物語
368イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 21:25:08 ID:EJvkt8Ht
新伝奇の源流は韓国ニダ < `∀´ >
369イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 21:28:33 ID:tp/eDCJl
文芸板に比べてここは人多いね。
370イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 21:41:57 ID:Z+B3T+Na
定期的につまらんレスする奴もいるけどな
371イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 21:44:37 ID:Z+B3T+Na
アレは本人とその同類だけが面白いと思っているのに
どこの板でも平気で同じことやるから厄介だ。
その空気の読めなさでアレになってしまうのか、
それともアレになると空気が読めなくなるのだろうか?
372イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 22:49:07 ID:EJvkt8Ht
373イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 15:36:32 ID:AUmIL2Cr
>>371
正直、いちいち過剰反応するお前の方がうざいと思う。
374イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 23:32:54 ID:0Ea0u6PU
>>373
そういうな。彼にとってはとっても大切な事なんだから。
375イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 04:14:23 ID:+KhUIeyW
アレ=淫乱な僕
376イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 00:43:58 ID:xjTQKmwL
涼元悠一ってKeyクビになったんだね
ファウストで書かないかな
377イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 02:43:58 ID:syC0sFeX
ますますファウストが臭くなってくな。
そろそろゲームライター全員隔離して
ゲーム系ファウストと小説系ファウストに分けてくれよ。

分冊方式にしたんだし、それでよくね?
378イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 22:31:09 ID:9yJ3slXs
太田が入れ込んでるから今はエロゲライターが多いけど、
そのうち飽きるか次を見つけるかして一掃されるんじゃね?
ファウストでかかさなきゃ小説書きそうもない連中が多いし。
379イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 11:03:17 ID:2n7c2ke/
結局太田のワンマン体制は変わらんのか……
380イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 12:24:47 ID:OGNgzmSl
ワンマンでやること前提の雑誌にそんなこと言っても仕方ない。
この体制をやめるなら、ファウスト自体をやめるべき。
ワンマンじゃないファウストをやるとどうなるかは、
B-Questが実践してくれているので、そちらを参照。

参考
B-Questキャッチコピー
「僕らが決める“絶対ストーリ”」
381イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 13:32:53 ID:2n7c2ke/
ググってみたけど

ちょwww山田祐介特集wwww
382イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 16:00:55 ID:v84nbjNx
>>380-381
ようやくきたかこの話題・・・感涙した
この専用スレないようだからPart1俺立てていい? ってずっと思ってた。
383イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 17:24:43 ID:/Z2HkfYB
>>380
文○社の方ですか?
商売の形は様々ですので何も言いませんが。
384イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 18:38:20 ID:2HOKpe/C
>>382
その話題、前スレで終わったんだがw
385イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 19:57:29 ID:b8WbbJ1O
>>381
俺もググってみた

>ゲームの攻略本だって教科書よりもよっぽど役立つことが書いてある。

>携帯メールのやりとりはどこぞの文豪の書簡集よりもよっぽど面白い

>慣れないミステリに手を出して大ヤケド! 絶対怒られるストーリー

                  !?
386イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 06:41:02 ID:SFrxwV6w
>>383
違うってw
でもB-Questは買え、そして読め。たった千円だ、ファウストより安いだろ。
買って読んで、そして俺と同じ気持ちを味わえ。
387イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 08:54:25 ID:AH/3ft8A
千円って文庫余裕で買えるんだが。
つかぶっちゃけ、そこまでダメなのか?w

>慣れないミステリに手を出して大ヤケド! 絶対怒られるストーリー

これとか、小中学生向けの雑誌に載ってそうな見出しですげぇ気になるんだが。
388イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 12:34:19 ID:FcFs/80z
とりあえず俺は、本屋でファウストの隣に置いてあるのをパラパラとめくって……

_| ̄|○

だったな。
お前ら買うなよ。いいか、絶対に買うなよ。
389イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 12:46:46 ID:7U+dHykf
買うなよ!絶対買うなよ!
390イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 17:39:25 ID:SFrxwV6w
>>387
文芸誌ってそれくらい普通するでしょ。
季刊誌みたいだし少々高いのは目をつぶって買ってくれ。
読んだら秦の始皇帝になりたいと思うこと間違いなしだ。
Webで一部読めるようだが、面白みが無くなるから絶対読むなよ。

繰り返すが、俺は文芸社の人間でも無ければ、B-Questの読者ブレーンでもない。
これだけ宣伝したら疑われて当然だけどな。
まあ疑われてもいいが、この本をみんなに読んでもらいたいと思っていることは
疑わないで欲しい。
391イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 17:52:21 ID:9+0EUqtQ
儒学者まで埋めたくなるのか。
392イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 00:17:55 ID:2j/MpccN
>>390
金払って載せてもらった人とかですか?
393イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 01:46:31 ID:Fqt/CQiu
>>384
ほんとに?見てないわ
394イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 02:57:33 ID:acwa8nd7
>>393
一瞬だったから。
395イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 19:02:07 ID:OADYXb6w
それがB-Questクオリティ
396イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 20:40:51 ID:kjAhhneF
なんかぞくぞくするな。
風邪ひいたみたいだ。
397イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 20:47:04 ID:D2xR5uCy
そういやTAGROってside-Bに漫画描いてるって言ってなかったっけ?
載ってなかったのは間に合わなかったということか…?
コミックファウスト送りかな。
398イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 20:56:30 ID:ZhehjUKF
BBSの文章をよく読むと最初からコミックファウスト用だったようだが。
399イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 21:14:41 ID:5c1CURVS
コミックファウスト、なんかこけそうな予感がする。
もしこけたとしても、その所為で太田が抱えてるものが軒並みぽしゃったりしませんように。
400イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 21:36:40 ID:+AhOR53z
そろそろjから道場のお題が届いた人とかいないのか
401イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 22:05:34 ID:2j/MpccN
コミックファウストなんて電撃とかエースとどう違うんだ?
402イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 22:07:46 ID:hDD5FL09
サブカル臭が強いのがコミックファウスト
403イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 22:15:36 ID:2j/MpccN
やっぱJの対談とか入るんだろうなぁ…あとマンガ批評とか
404イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 22:18:09 ID:qvZ1gxbk
>>401
出版元
405イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 23:06:42 ID:kzwEpOC+
>>400
一月末に選ぶんじゃなかったっけ?
406イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 23:39:00 ID:mfW2YoT6
>>405
一月末に到着だったはず
さすがにまだこないだろうけど。
407イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 12:55:11 ID:geq+CtIX
シリウスのこと、忘れないでください…
408イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 20:17:41 ID:DAS8+jHW
今さらながらサイドBを購入、
眼鏡のやつ、ヒロインがいきがったただのガキにしか思えなくて、
男二人の律子萌えに共感できないのがきつかった。
竜騎士のオチもなんかなぁ。
あんなリスク犯さないでも、普通に学校側にちくるなり、
やってる最中の写真でも撮ってばらまくなりすればいいのにと思ってしまった。
409イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 22:17:32 ID:geq+CtIX
>>408
階段のオチはひぐらしに繋がってるから階段単独じゃ理解出来ないよ
小説としては叔母さんに言い負かされるとこで読み終えたほうがいい。
410イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 22:48:21 ID:DAS8+jHW
そうなのか?
しかしひぐらしってゲームだろ。
別会社で出した別作品、しかも一部のマニアしか見ない媒体とリンクするんなら、
「ひぐらしを知らなくても楽しめて、知ってる人はさらに楽しい」
って形にすべきじゃないの。

ひぐらしを知らない人間から見て階段のオチは無理ありすぎだった。それが全て。
411イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 23:07:28 ID:6/LAmznH
ホラーにありがちじゃん、ああいうオチ。
全部説明つけたあとで、最後に説明不可能な出来事をちらっと見せるとか。
「めでたしめでたし」で終わらせないテクニックというか。

まあおれはひぐらしやってないんでそう解釈したんだが。
412イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 23:14:02 ID:geq+CtIX
>>410
所詮小説業界では素人だから…そこら辺は俺も力不足だなと思った。
413イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 23:22:04 ID:1d/+Ewfx
ひぐらしを知りませんがあのラストには旋律でした
414イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 23:30:33 ID:zBnaYFEC
ひぐらしはもう通俗娯楽としての寿命が尽きた、やらないほうがいい
415イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 23:58:48 ID:MpsyT+TU
流水のコズミックやカーニバル、松岡圭祐の千里眼シリーズとか
好きな人ならまだまだ大丈夫だろ>ひぐらしの寿命
416イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 01:27:52 ID:0um/QI9p
キワモノにまで到達する芸の広さが魅力
417イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 02:28:03 ID:xn4Jk4vD
>>410
俺はブギーポップ読んだことないんだが上遠野作品もそうだってきいたけど?
418イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 02:47:53 ID:5MRZTZ7q
「他の上遠野作品を知らなくても楽しめて、知ってる人はさらに楽しい」作品は多目ですよ。
419イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 03:11:21 ID:B41UwlMs
それは奈須とかもそうだよな。
月姫とFateは裏設定満載でリンクもしてる。

あと、ゲームのアルファシステムとかも似た感じがある。
裏設定ありまくり、リンクしまくり。
420イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 05:56:04 ID:atEIkC+6
月姫とFateとDDDが?
421イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 08:47:45 ID:5DuOucpv
>>409
「あの人」がひぐらしの「あの人」だとしたら、ぶっちゃけ
「ひぐらしに繋がってる」どころの話じゃないけどな。
ひぐらしの根幹の一つに関わるストーリーやん。
422イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 21:18:20 ID:PPm3IK/Q
上遠野御大作品は基本的に「他の作品知らなくても楽しめるし、きちんと内容理解出来る」

今回の竜騎士07とやらは──もう大人しく同人だけで満足しておけと、そう思った。
ぶっちゃけ小説向いてないと思う。純粋に面白くねえ。驚愕。つーかひぐらしってやった事
無いからワカらんのだけど今回の「怪談〜〜」読んだ後だとそんなに流行ってるモンだって信じられねえ。
それとももしかすっと従来の「ひぐらし」ファンから見ても今回の読みきりは面白く無い?
423イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 23:42:36 ID:nCGnZXBN
上遠野信者ってキモイな
あいつのもそんなに面白くねーよ
階段より多少マシって程度だ
424イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 00:00:28 ID:5MRZTZ7q
>>423
面白いとは一言も書いて無いように見えるが。
425イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 00:34:07 ID:6srNGZi+
>>422
ひぐらし知ってる身からするとかなり微妙だった。
新作の追い込みで時間がなかったのかもしれんが、
せっかく新規の層を呼び込めるチャンスだったんだからもっと頑張って欲しかった。
基本的に前編の方が出来がよかったと思う。
でもどこが面白いか分からなかったのなら単純に合わなかっただけかと。

ただしラストの一章はゲームの方の信者でも完全ネタ扱い。
426イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 00:55:07 ID:5Pefnitk
あのラストはひぐらしを楽しむ上での情報としては楽しめたけど、
小説としては狐さんに無駄にビビるいーちゃん@西尾維新の劣化版のようだった。
427イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 01:27:53 ID:zeAEP2Ng
だれも北山の作品についてはスルーなんですかww
428イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 05:23:48 ID:OS3aTkhX
骨間倉さん
429イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 09:29:56 ID:0f1AB/gy
>>422
オレ上遠野氏の小説は、ファウスト掲載分(ポルシェ式〜とその前編)で初めて
読んだんだが、他もだいたいあんな感じでしょうか? 異能力バトルものにしても
別段迫力もなかったなあというのが正直な感想なのですが。
430イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 09:43:29 ID:L0pCSCA9
あの人は戦闘描写が上手いわけじゃないよ
戦うために産み出された合成人間の悲哀や、
ワカモノのやきもきした情動を感じる小説。あと最近萌えを覚えたらしい。
431イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 09:46:46 ID:m/I303XU
上遠野小説、つかブギーはスタンドバトルモノになってから微妙だからな。
初期の作品読めば、なんであんだけ受けたのか解ると思う。
432イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 10:08:09 ID:xkLMDWKp
>>429
上遠野作品はどれも青少年(主に超能力者)や合成人間の苦悩とか失敗とか心の歪み
とかの細かい心情描写綴ってくセツナイ青春物語だから、話に迫力とかあんまない。
ジョジョ分が多めに入った異能力バトルはオマケでブギーや統和に関わる人達の群像劇。

そんな初期作品のノリが好きな俺としてはアウトランドス→ポルシェ式→スズメバチは相当ツボ。
また、ブギーの外伝として見ても事件シリーズ(平行世界)の『魔法』に関して統和機構が
どこまで知ってて、これからどんな対処してくのかって視点でも面白い。
433イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 11:22:48 ID:+QN+yqnO
>>430
萌えを覚えたのは最近でもなかろう。
ブギーの初期にもオリハタアヤとかいう綾波のパクリキャラ出してたし。
434イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 12:02:12 ID:xkLMDWKp
1作目の笑わないから出てる新刻敬がちびっ娘風紀委員長と言う時点で萌え狙い。
435イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 12:43:27 ID:NT18YJeK
>>422
>それとももしかすっと従来の「ひぐらし」ファンから見ても今回の読みきりは面白く無い?

前編の時点ではそれなりに評価できたし、面白かったよ。
純粋に小説として評価するなら相当辛目の評価になるんだけどね。

ま、初めての小説だし、本業(?)の同人でも文章そのものを評価されていたわけでは無かった。
「同じ表現を多用する」「誤字脱字が多い」と評判悪い。「読みやすい」というフォローはあるが。

ただ、問題は後編。彼女が本当に「ひぐらしのあの人」としたら……下手なやり方だと思う。
前編の時点で「世界観が共通」ということは示されていたので、ひぐらしキャラと縁のある人物が
出てくる(または主人公の友人達がひぐらしキャラの親戚とか)ってのは予想できたんだが……

「小説単体として見るなら微妙、ひぐらし外伝小説としてなら一応高評価」って感じかな。
描いている内容も、ひぐらしで描いている内容の一つを裏返しにしたようなものだし。
436イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 13:19:31 ID:hnIt9D0l
明らかに舞城が一番格上だと思った俺は少数派?
437イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 14:09:50 ID:roueoh+b
まあ三島由紀夫賞獲ってるし格上といえば格上だろう
438イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 16:24:16 ID:UPjcJhzO
格上というか、年上よいうか、、
439イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 16:33:16 ID:OS3aTkhX
とにかく好き。本人が挿絵描いてると他よりその世界にもう一歩入りこめるし
440イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 16:59:07 ID:ngVwBIzW
真正面からミステリを書かない人なんだとわかってから
どうでもよくなった。文学じゃなくてミステリ読みたいのに。
イラストは、正直気持ち悪い。
441イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 18:26:22 ID:+QN+yqnO
ユヤタンが一番格上だと思った俺は少数派?
442イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 18:30:04 ID:C+Wigg/k
>ユヤタンが一番格上
それはないと断言できるな
443イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 22:23:10 ID:9Pu2ez9K
自分は北山割といいと思ったけどな。
律儀にミステリーしてるけどそれがあんまり余計な感じがしないし。

舞城はファウストで書いてると説教臭くないのがいい。

上遠野はファウストで初めて読んだけど淡々と「普通でない」ことを書くのがツボにはまったので結構好きだ。

……でも一番好きなのはユヤタンだ。一番上とは露ほども思わないけど。
444422:2006/01/17(火) 22:26:25 ID:mTk17YL0
何か帰宅してみりゃちょろりと伸びているね。皆意外と見てるんだなあ……。

>425
そうかい、ひぐらし知ってると微妙かい。そりゃそうだあね、仮にもコミカライズ
される話がまったくの駄作な訳が無いよね。

>429
もうさんざん言われてるけど、別にバトル物じゃない。日常のそばにある非日常と
でも言うべきか、その中を生きるキャラの苦悩とか葛藤とかを描いてる?みたいな?
全作品手放しで面白いと俺には言えんけど、とりあえずブギポの一作目「笑わない」
から「ペパーミントの魔術師」辺りはウケが良いんじゃなかろうか。お勧め。
あと講談社の事件シリーズも結構好きだぁ。
445イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 00:07:09 ID:8qa5DYCw
Bのユヤタンの人生相談がなんかムカついた俺は少数派?
446イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 01:12:18 ID:qUIH9fHK
>>445
それこそがユヤタンマジック
447イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 02:14:42 ID:Acej32a2
ま、芸風だよね
448イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 03:37:06 ID:8qa5DYCw
今までの相談とか作品読んでも別にムカツきはしなかったんだけどな…
449イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 09:03:00 ID:cyWBAf/S
ユヤタンの相談は最初の挨拶が一番面白い。あとは蛇足
450イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 11:11:47 ID:1QN9KMVn
ユヤタンは次のファウストではまたダメ人間に戻ってるだろうな。
あとタッキーもダメ人間脱出したいようなこと書いてるけど、こっちも無理だろうな。
451イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 11:14:11 ID:mtaM/Nlr
フリッカー式は大好き。ガチで。
452イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 12:32:57 ID:wP5l/m1B
エナメルが最高傑作だと思う。ガチで
453イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 12:42:34 ID:meOKEQNV
まあユヤタンはせめて水没ピアノまでだよね
454イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 14:56:24 ID:TUldoeI1
「子供達は怒る怒る怒る」で認められてはいけないんですよ!って太田が言ってたけど、
あれってどういう意味?
おしえてえらいひと
455イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 15:35:49 ID:wP5l/m1B
「子供〜」は野間文芸新人賞候補になったりしたけど
ユヤタンの本質は、初期に内包されていたオタク的感性が醸し出す独特のフェイク感や
過剰さにあるのであって、それがない「子供〜」で認められたら佐藤友哉の真の魅力が見えにくくなってしまう。
ってことじゃなかろうか
456イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 17:46:21 ID:mtaM/Nlr
つか単にファウスト離れを防ぎたいだけじゃね?
457イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 17:50:49 ID:0T0X/oM+
俺もそうだと思う
ユヤはJから離れたほうがいい気がするんだよな…
でもJが居なきゃユヤは絶対デビューできなかっただろうから、
なかなか離れられないだろうけど。
458イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 20:02:38 ID:+52SnhXi
>>457
そんな貴方が大好きです。
459イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 23:10:45 ID:TUldoeI1
だから助けて欲しかった。
460イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 00:15:06 ID:ZXE9rCyc
編集者のオナニーを全部省けば半分くらいの厚さに成るんじゃね?
461イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 00:47:19 ID:o5pyBsY/
9割削れると思ってる
462イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 02:24:15 ID:Yj2Z2jeB
でも編集者対談って結構好き。
463イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 07:47:14 ID:EjWFpOrr
俺漏れも
464イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 07:52:33 ID:CXJw24EA
御大って作品も書かないのになんでファウストにいるの?
465イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 11:11:10 ID:e2atluO0
つキャラ教授
466イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 16:18:47 ID:o5pyBsY/
まぁ読んでないわな
467イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 18:25:46 ID:Yj2Z2jeB
太田の親心
468名無し物書き@推敲中?:2006/01/20(金) 13:21:37 ID:Wygdsnad
りすか、ウィザーズブレイン
469イラストに騙された名無しさん:2006/01/20(金) 19:10:06 ID:cjzNGBNe
近くの本屋にはサイドAしかないから、『あぁやっぱり発売日守れてねぇな…』とか思ってたんだが、

もしかしてサイドBちゃんと出てたんですか…OTL
470イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 05:04:24 ID:L19c9Y/q
そこの本屋なぁ・・・入荷遅れ当たり前だしバイト態度悪いしよくないね
471イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 16:01:23 ID:0iOSv3gL
絶叫マンションを「店長お薦め!」ポップで宣伝してたり、センス悪いよね
472イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 18:03:52 ID:PIYLLCYJ
473イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 21:07:47 ID:rZgvwdw6
とうとう出たか
474イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 22:02:37 ID:XGUIOgqE
あ、一冊目から順番に出るんだ。
一部編集したりするのかね。
ぶっちゃけ抜いて良さそうなものも結構あると思うんだが。
キャラ教授とか。
475イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 00:22:50 ID:crtI1Kne
漫画雑誌なんてほとんど海外流通してるのに
何でこんなことをデカデカとやるんだろう…
電撃の方がよっぽど尖ってんぞ
476イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 00:55:59 ID:yiGb8i0o

477イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 01:59:26 ID:NxdU5OWh
電撃は文庫を海外向けに出してるんだよ
478イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 22:53:03 ID:z0VU39I0
AERAにファウストの記事が載ってた
太田の顔初めて見たよ
479イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 00:16:40 ID:ve0u9NVi
>>478
今更特集してもね。
アフタヌーンや折込の創刊号の宣伝見て狂喜乱舞した自分にしてみればあんた見る目無いよとしか言えない。
480イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 00:20:48 ID:QwjCrTyH
でファウスト賞のコメントはまだ?
481イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 10:35:54 ID:eg8rOOX2
1月32日が存在することを君は知らないのか
482イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 10:42:35 ID:6c+1PuUp
それなんて高瀬時空?
483イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 06:15:39 ID:B+a80IKf
信じられない2月1日
484イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 00:18:37 ID:VYht5gX4
アエラ読んだけど、いかにも「背伸びしたいお子様向けの本」
て紹介のされ方で逆宣伝な感じ
あれじゃ大学生くらいは手に取らないな
485イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 01:07:08 ID:ste8tCp9
486イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 01:37:56 ID:O6CWYOlC
第4回の5番目ワラタwww
487イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 03:07:36 ID:YqZvpjBD
つーか第三回の22が読みたいので作者は早急にコバルトに送るように。
488イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 03:08:19 ID:A9I7SrVP
>お手数をかけますが、[email protected]までメールを戴けますでしょうか。

なんだこれ?
489イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 03:11:59 ID:AXCH24OA
ヒント:道場
490イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 08:19:37 ID:OtrPGMUi
類似品(?)キタコレ
ttp://www.futami.co.jp/book.php?isbn=4576060171
491イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 09:30:43 ID:cTMY25W3
えーっ!?
ほんとに雑誌作りやがったwww
ネタだと思ってたのにwwww
492イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 09:58:18 ID:DvuybUe0
B-Questみたいな出来だったら面白い
493イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 12:28:44 ID:atScRleR
本田透が救世主だとはとても思えない。
なんか可哀相な人だなぁとは思うがw
494イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 13:44:38 ID:xURm+nJQ
>>488
これ道場かwwwwwwwはははwwwwwww
495イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 17:46:57 ID:ThPyHKiW
意味がわからん。漏れだけ?
496イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 17:59:18 ID:js4qUSFA
>>495
太田が小説家志望を集めて小説教室開くって言ってた
497イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 18:42:53 ID:WQkjRACL
小説教室wwwwww
498イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 22:38:32 ID:qYEy9U6U
>>496
小説教室って小説家が開くもんじゃないの?
スキマ産業とはいえ、前出過ぎだろこいつ。
499イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 00:48:38 ID:B0oyfki/
少女漫画の漫画スクールは編集がやってるんだから別にいいんじゃないの
500イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 06:33:03 ID:HBgcYhCb
まあ、うさんくせえって言われてしかるべき存在であり活動だろ。
501イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 17:30:50 ID:E2UFQrur
>>499
漫画と小説じゃ全然違うだろ
漫画家は絵も描くから話考えんのは編集に任せていいかも知んないけど
小説家は話しか作れないんだから編集が手を加えたら小説家の存在価値ねえよ
502イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 19:45:47 ID:OiyrZ77O
>>501は何を言ってるんだ
503イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 21:34:51 ID:2zRUT7TJ
>>501
小説家も編集者にリテイクくらうよ。
このあたりは編集者と小説家の力加減。
俺がムカつくのは、この編集者は完全に勘違いしてるところ。
「勘違い」を「味」だと思って、そのまま歳を重ねていく危険性。
宗教みたい。キモ。
504イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 22:14:09 ID:E2UFQrur
>>503
太田の場合作家に変な入れ知恵して作品に俺色出させようとしそうなのがイヤ
小説道場とやらに入門した新人の作品は皆同じテイストになりそう
でしゃばり過ぎなんだよ太田は
505イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 22:26:09 ID:hQ8KSpRx
太田が教えるんじゃなくて小説家を講師に招いてじゃ無いの?
506イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 22:30:43 ID:E2UFQrur
そうなのか?
>>496のレス見て太田が指導するのかと思ったんだが早とちりだったか
誰が添削すんのかね?御大?
507イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 22:37:36 ID:hQ8KSpRx
ファウストで、プロに刺激をうけて書けるようになるとか何とか言ってたような。
508イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 22:55:32 ID:TrWl1Cai
応募者としては誰が来て欲しいんだろ。
御大、西尾あたりは鉄板として、他は?タッキーとか?
509イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 23:01:54 ID:2zRUT7TJ
>>508
彼らぐらいの年齢の小説家が講師なんてやりたいと思うだろうか…
510イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 23:05:58 ID:IqBb6C3G
タッキーは話のオチを何でもかんでも「ポストモダンの所為」にしちゃうんで無理
511イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 23:36:30 ID:s6Fhs00b
でも流水は講義とか大好きそうだ。
512イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 23:46:51 ID:hQ8KSpRx
小説家になりたくて目を輝かせて教室前列に並ぶ熱意と未来に満ち溢れた生徒を見たら
タッキーは裸足で逃げ出すだろうな
513イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 00:00:21 ID:yUE74p7C
滝本が結婚したのはマジなんだっけ
514イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 00:04:38 ID:mQ06VkgW
嘘だといってよタッキー
515イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 04:58:17 ID:dgPy9DxR
マジじゃなかったか。
ていうかポストモダンオチだっけ?
516イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 08:40:56 ID:PLflgRB3
厳密にいうとネトラジで結婚届を書いたというとこまでしか確定はしてないんだけど
したんだろうかねえ
517イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 17:50:10 ID:NNGDJxjQ
>スタジオ・ボイス2006年3月号 定価680円
>
>●00年代デビューの重要作家10
>伊坂幸太郎/舞城王太郎/西尾維新/綿谷りさ/中村航/
>有川浩/米澤穂信/佐藤友哉/金原ひとみ/絲山秋子
>
>『ファウスト』編集長 太田克史 インタヴュー
まあ、なんというか
518イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 18:42:51 ID:Pj85xP9T
うん、なんというか・・・
519イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 20:40:20 ID:srE7Fl3U
編集受けがいいのと読者受けがいいのは違うという典型
520イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 01:44:46 ID:boc1Jfqv
特化しすぎだろ……。
521イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 03:16:54 ID:i2Ll7jYt
まぁその・・・買うけど
522イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 14:53:35 ID:7EmWCPcG
買うのか…値段的に作家陣の書き下ろしなさそうだし俺は報告待ち。
523イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 23:29:09 ID:ZPI/kRte
イラストーリー(笑)
524イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 03:03:35 ID:j0HbtWYy
西尾氏、イチ押しw
525イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 07:19:42 ID:sJAEJuHu
未だに近所の本屋でファウストABが大量に積み上がり売れ残ってる。昨年の暮れ、各10冊積み上がっていて他の本との差に驚いたけど
それだけ本屋が力を入れているだなと思ったから少し位売れるだろうと思ったけど
一冊や二冊減っただけで、殆ど売れ残ってる。売れ残ったら赤字な為、未だに置いてあるから凄く目立つ。
ファウストなんてもう通俗娯楽としての寿命が尽きたとゆう事を大田は未だに解らないのかな??それなのに世界進出だあ!とかほざいてる大田アワレWWWそれはただの逃避行じゃないのかなWWWWWWW

526イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 12:03:50 ID:KjwQvQsZ
一般書店がほいほい入荷するもんではないな
527イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 16:02:12 ID:PVN+aY6B
一冊目くらいの厚さで、定期刊行をやってたらもう少し売れたと思うんだが。
528イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 17:33:35 ID:xz2Zcn6M
ていうか実際このスレに来てる俺でさえもう買ってないし
529イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 18:52:05 ID:U+ko+vZG
最近はWを使うのが流行なのか?
530イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 21:03:28 ID:YJwLzAjx
>昨年の暮れ、各10冊積み上がっていて他の本との差に驚いたけど
>それだけ本屋が力を入れているだなと思ったから少し位売れるだろうと思ったけど
>一冊や二冊減っただけで、殆ど売れ残ってる。
一文が長すぎる。同じ文の中で「けど」を二回使うのはふさわしくない。
厨房ですね。
531イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 21:47:14 ID:ej8a5IJ0
たしかにあのサイズは平積みだと栄えるが、棚だとウザイな。
いっそのこと文庫サイズで400ページくらいで出してくれたら
毎月買うのに…
532イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 22:48:33 ID:CAKtLM1H
>>525
書籍、雑誌は返本できます。

533イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 22:54:12 ID:LLyX9bpm
だから大塚英志は文芸誌は実売3000部とまで言うんだよなぁ。
534イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 22:56:00 ID:/PoFOor0
>>525
いつぞやの荒らしか?またどっかで恥をかかされたのか?
535イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 23:44:54 ID:S1XObMtn
>>533
それだとコアなSFファンより少ないし、
国書の本買う人数とも大差ない。
言いたいことは分かるが、ちょっと言い過ぎっぽい希ガス。
けどまあまあ大塚だしな。
536イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 23:55:37 ID:bnfrdIsM
大塚の言う「文芸誌」って純文学系の小説誌のことだろう。
日本雑誌協会だったかがいろんな雑誌の実売数を公表してたわけだがそのなかに文芸誌も載ってるよ。
手元に無いんでうろ覚えだけど一万前後ってところだったと思う。少ないところで八千部ちょっとぐらい。

勿論ファウストのことじゃないよ。
ファウストってムックだし雑誌かどうかも微妙だし。
自称文芸誌であって他称はできないっしょ。
537イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 00:29:17 ID:Il5+L+HZ
ファウストABって、そんなに余ってるの?
奈須と竜騎士を呼んできたから、けっこう捌けてるかと思ってたよ。
538イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 00:33:35 ID:yQhAnRgi
雑誌は普通余らせるもの。
539イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 02:51:13 ID:8MP2eJFX
ファウストはどっちかってえと電撃hpとかザ・スニとかのラノベ寄りだよね。
残念ながら。
540イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 03:07:18 ID:q7OepiVk
どっちと言わなくてもラノベですよ。なに言ってんすか。
541イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 06:02:01 ID:YbXjjnjJ
表紙とかがね・・・

結局買ってるのアニメオタクみたいなのばっかな気がするし
542イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 06:14:40 ID:0SR6L/hV
だからラノベ板にこのスレがあるわけだし
543イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 11:41:04 ID:Dz3szuwO
ファウストは過去最高が6万部。
中間小説誌と比べると、最高ではないがそこそこの部数。
hpとかドラマガとは多分そんなに変わらない、と思うが確証無し。
544イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 13:02:16 ID:NslX2iBt
ドラマガは6万でザスニが2万部だそうな
545イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 13:59:00 ID:XXvRzE/T
発行部数と推定実売部数を混ぜないで><
546イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 00:37:08 ID:fG+sHKAq
なんかこう、もうちょっと電車内で気軽に読める表紙とサイズにして欲しい。
笹井一個ならぎりぎりオッケーなんだけどな。
547イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 00:49:57 ID:+9fV0329
>>546
ウエダハジメも6号ABの絵はまだ大丈夫なほうじゃないか?
5号はダメだけど。
竹やキヌは論外
548イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 02:06:03 ID:aqH3LDg9
表紙さえ良ければFate広告はアリだと申しますか
549イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 03:23:37 ID:x5DvZTy0
あれはこれだからありっちゃあありだし。
良ければって言うかダメだから話にならないね。でも買うね
550イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 11:44:06 ID:Ufmv3XCX
fateはありだろ。
わかんない人はわかんないし、わかる人は同類だし。
551イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 12:24:12 ID:VqL0tJ0b
ファウスト読者だがfateやってない俺は少数派?
そもそもエロゲをやらんので、太田がエロゲに入れ込んでるの見て、
正直ポカーンな感じなんだが。
552イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 12:27:48 ID:kAsUZihn
んにゃ、少数派でもないと思う。
俺もそうだし、レビューサイト読んでると「エロゲ組がいる理由がわからない(意訳)」
系の意見はちらほら見てる。
つかここだと名前出ないが、今回だったら浦賀ファンだっている訳だしな。
553イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 12:55:14 ID:VqL0tJ0b
そうかぁ、良かった。
浦賀の指摘で気付いたけど、ここじゃ話題に上る人が偏ってるよな。
舞城・北山ですら殆ど触れられて無いし。
554イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 13:12:54 ID:kAsUZihn
ぶっちゃけ舞城はファウストでの作風が九十九より極端になったからで
北山は相変わらずでミス板向けだからだと思われ。
ラノベな作風は西尾、奈須、今回だと竜騎士か。
動いて生き残ってるファウストスレはここくらいだが、雑誌全体の話題がないのが寂しいのはわかるな。

てか、太田がいつからエロゲ方面に明るくなったのかが気になってる。
ユヤタソと動かしてた時からか、太田自身はいつからエロゲ方面気にし始めたんだろ。
奈須がネットで話題になり始めてからか?
今じゃラノベ作家にも奈須っぽい作品書いてるのいるみたいだし。
555イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 13:24:07 ID:kAsUZihn
>>554
>ユヤタソと動かしてた時からか、太田自身はいつからエロゲ方面気にし始めたんだろ。

ユヤタン拾い上げた時、作品のアプローチにエロゲ文化が混じっても良いような時代になってきたのを
嗅ぎ付けたんだろうかとか、そんな意味で。>>554

電車男より前に、内面の曝けだしって意味でエロゲとかコミケとかああやって出てくるのを
見たのはフリッカーが初めてだった。ユヤタンが純文ぽくなってくのは更に後だけど。
奈須に関しては、アングラなジャンルからでも充分な話題取れると思ったんだろうな。
556イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 13:58:57 ID:aHQKSVco
竜騎士はラノベってより児童文学的だと思う俺がいる。
557イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 14:53:43 ID:sjASJrEk
流石の割れ厨も活字文化には手を出せないからな(手間・無益・読みづらい)
太田はほんとヲタ相手の金儲のセンスがあるよ。
558イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 15:22:54 ID:VqL0tJ0b
>>556
確かに俺も古き良き児童文学の香りを感じる。
しかし、ひょっとしたらそれは彼の文章の息が短くて、
語彙が少ないところから来てるんじゃ無かろうか?
それが結果的にどこか児童文学的な雰囲気を醸し出しているんでは、
と思うわけだが。
559イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 15:59:01 ID:aHQKSVco
竜騎士にはいわゆる中二病的なところがない。
良くも悪くも観念的なことを言う頭がないから、地に足が着いてはいる。
竜騎士が格好をつけようとすると、それは中二病じゃなくて小二病的になってしまう。
信頼とか友情とかを、コロコロやボンボンの文脈で大真面目に主張する奴だもん。
それが奈須とか他のファウスト陣と比べて浮いて見える理由と違うかな。

まあ558の言うとおり文章の稚拙さも関係してると思う。
読み切りの各章題のセンスとかまんま児童文学。
560イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 16:30:40 ID:jVqj9L8n
>>554-555
太田に鍵とか型月を教えたのは東浩紀って東本人がどっかで言ってたから、そんな早い時期ではないような。

2002年9月の新現実での大塚東対談では大塚が月姫の名前出しても東はスルーしてるし、
(逆に東はAIRの名前を再三出して大塚はスルー)
2003年に入って、ファウストを企画し始めたくらいの時期になってからなんでない?

561イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 17:06:26 ID:VqL0tJ0b
ひょっとして、

佐藤心→東→太田

とか?
562イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 17:16:31 ID:jVqj9L8n
たぶんその新現実経由ラインだと思うな。
563イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 22:17:03 ID:kAsUZihn
>>竜騎士
なるほど。
ひぐらしやってないから本来の実力はわからないんだが(ファウスト掲載のはファンにも評判悪いらしい)、
文章は最初からああなのか。

>>560-562
あれ、大塚が月姫の名前出してたのか?
そっちも意外なんだが、新現実読んでなかったからその辺りはまるで知らなかった。
佐藤から東、でもって太田って流れなのか……
興味持つようなジャンルだって認識した作品があるのかもしれんが、ファウスト掲載作で太田が
継続で使っていきたいと思うライターがいたんだろうか。メガネはそうらしいけど。
初耳で興味深かった。ありがとう。
564イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 22:30:01 ID:pDieOFbY
竜騎士は本当にひどかった。

アレを読んだあとFaust賞の太田のコメント読むと俺って本当はデビューできんじゃねーのって思う。
565イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 22:39:21 ID:sjASJrEk
俺は「階段」好きだけど、
他人にファウスト買うよう強要するくらいなら
普通にひぐらしの問題と解二つ買わせたほうがおつりも出る。

ひぐらしの何が凄いかって、
シナリオそのものよりもサウンドノベルを真髄まで理解した演出のお陰だと思ってるし、
よくも悪くも龍騎士に活字は似合わないと思う。
566イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 22:47:16 ID:VqL0tJ0b
ってか竜騎士は小説に慣れ親しんでないんだよ。
兎に角それに尽きると思う。
「階段」はそれなりに楽しめたけど、積極的にまた読みたいとは思わないかな。
どうせなら小説にこだわりがある人の小説が読みたいし。
567イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 22:51:52 ID:UHkDcdHq
おっぱい」が大きすぎる
568イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 01:54:14 ID:jLl9Adqt
今更っちゃ今更だけど、
竜騎士の階段の文章は本当に酷かったな。
商業でアレだけひどい文章って、山田大先生以来じゃないの?
散々言われてるだろうけど、「あっはっはっは」みたいな寒い笑い声とか、
複数の人間が喋る声を「「  」」で表現したりとか。

神社の描写で、「狸神社の敷地面積は、文字通り猫の額ほどだからだ」
というのがあった時は、思わず笑っちまったな。

「文字通り猫の額ほど」ってあーたwwww数センチしかないのかよwwww

太田は赤入れとか一切しないんだろうなぁ。
569イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 02:18:53 ID:eOVFvuCk
単に下手っていうのもあるけど、
それ以上に「小説文化のお約束」に対するズレを感じたな。
「  。」とか「「  」」なんかは特に。

「あっはっはっは」にしたって
「普通の小説は笑い声を文字で書いたりしない」
って常識というか慣れが俺らにあるから余計に違和感を感じるわけで。
570イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 02:34:09 ID:r8QezH2g
竜騎士って小説とか読まないんだろ?
小説作法を知らないのはしょうがないだろ。
太田教えてやれよって思うけど、まあ「味」になるとでも考えてるんだろうな。
571イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 03:07:32 ID:jLl9Adqt
小説作法を知らなかったら勉強しろよ、と思う俺は嫌な奴なのかな。
かりにも商業誌で金貰って書くわけだし、それくらい当たり前だと思ってしまう。

まあ、本人も薄々分かっててやってると思うけどね。
流石にこれだけ有名になれば、周囲からそういった指摘もされてるだろうし。
きっと竜騎士なりのこだわりがあるんだろうけど、マイナスにしかなってないな。
572イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 03:39:09 ID:eOVFvuCk
周りに指摘されたり何だったりで自覚はあるけど、
具体的に自分の文章のどこが変なのか分かってない段階だと思う。
今回の読みきりは時間もなかったし。
Jが指導すればいちばん手っ取り早いんだが、やりそうにないな。

竜騎士は日記でも自分の文章に弱音を吐いてるし、直す気はある気がする。
あの文体にこだわってるのはむしろJの方じゃなかろうか。
573イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 03:51:56 ID:jLl9Adqt
最低限の文章作法くらい、ネットで調べるなり、
小説作法本の一冊なりを読めば、一発で直せると思うんだけどなぁ。
もし太田があの文体に拘っているというなら、太田は馬鹿すぎですよ。
下手な文体と特徴的な文体との違いくらい、太田なら分かってると思うけどね。

それに、文章力に関してだって、ゲームのシナリオとはいえ、
すでに数千枚くらいの文章は書いてるだろうから、もうちょっと上手くても良さそうだけれども。
少なくとも、本人に上達する気があるなら、もっと上手くなってそうだけどなぁ。

お話しを作る才能はあると思うんで、もうちょっと文章を頑張ってもらいたい
と思う一ファンです。
574イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 09:59:48 ID:HQRBKkDD
その程度のことは知ってるから。自ら拘束具はめてどうするよ。
むしろそういうマニュアル本に従順な書き手はいらないというのが
Jの考え方でしょ。俺も必要ないと思う。
575イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 10:07:49 ID:3Ot61vG4
だから、下手な文体と特徴的な文体を履き違えなさんなって。

あの文体、良い文体だと思う? あれしきのことで個性的だとでも?
「なんだこれ?」と思う人はいても、「これはいいな」と思う人なんざいないでしょう。
マイナス要素にしかなってないでしょうが。
576イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 11:01:28 ID:sMm22O+4
カッコ内に「。」は作法として壊滅してる訳じゃないんだが、
現代小説だと絶滅傾向にあるな。ましてファウストがターゲットにしてる年齢層向けの小説では。

つか、特殊な文体だろうがなんだろうが内容に比べれば些細なことではあるんだが、
肝心の内容によってはオーソドックスで綺麗な文章が合うって内容は確実にあるよな。
その逆に舞城みたいな文は、あの内容を語る上でとにかく語りのインパクトがあるし。
ひぐらし未プレイだけに判らないが、そっちはあの文が合う作品なのかもな。
そもそもゲームで使われるテキストって、それ単体で効果発揮するものでもないだろうし。
やっぱり、合ってるか合ってないかだと思う。
文章だけ見てると俺も苦手。

F賞は話題性で引っ張ってきた竜騎士やらヨソのライターとは違って、太田の小説基準で測って、
その上で文が巧くてファウスト向けの内容備えてないと拙いって意味なんだろう。>>564
まあ竜騎士のはもう載らないだろ。ゲームのが合ってるみたいだし。
そもそも、あっちは同人が忙しいらしいって話が出てた気がス。
太田も前のファウストで「同人の誌上を荒らすのは好まない」とか話してたし、
竜騎士をプロデュースした訳じゃなくて、ただ書いて貰ったってだけなんだろ。
だから、文章の指摘とかは入れずに。
まあ、単に原作ファンへの配慮かもしれんが。
577イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 11:08:19 ID:5geenMRX
階段は位置づけとしてはひぐらし外伝っぽいし、一応ひぐらしと統一したのかもよ。
直すとしたら完全新作からとか。
578イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 11:12:54 ID:sMm22O+4
>>577
そうなの?まあ本編必須って内容じゃなきゃ問題ないとは思うけど。

まあ同人で充分やれてるらしいし、新作は微妙な気もするんだけどな。
つか、あの傾向で新作は……。
もしもやるなら、完全に一新した文章と内容で期待。
579イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 12:57:15 ID:mO5orhca
でも、よく考えると5誌で同時に漫画化っつーのもすごいわな>ひぐらし
580イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 15:38:16 ID:8I+9DDkn
へぇ、そんなにやってるんだ。
電車男より多いじゃないか。
581イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 15:44:16 ID:gGiyN7Nw
電車男は4誌だったか。
582イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 22:08:36 ID:saO/s3Kl
漫画の方もコンテンツ不足はひどいからな。
金になりそうなものに飛びついたってことだろ。

それよりも、ウエダハジメにもっとチャンスを(ノД`)シクシク
583イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 22:10:24 ID:FO8YhUMW
>それよりも、ウエダハジメにもっとチャンスを(ノД`)シクシク
十分やってると思うが
584イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 22:45:48 ID:IUoxZ511
バンブーにチャンスを
585イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:37:29 ID:ap1uJS0N
>>584
誰だそりゃ。
takeならちゃんと機会は与えられてると思うが。
むしろ彼女の場合、本人が調整している気がするんだが。
586イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 12:38:40 ID:r16MATxN
竜騎士は別に嫌いじゃないけど、
あれを児童文学とかいってるやつは児童文学舐めすぎだと思う
ぽっぺん先生シリーズとか読んだことある?
飽きっぽいお子様向けだからこそ、
しっかりした文章と読み手をぐいぐい引き込むストーリーテイリングが必要なんだよ。
587イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 13:25:39 ID:SgR+mqFe
>ぽっぺん先生
うは、懐かしいタイトル。
いきなりそんなの出されると、読み返したくなるじゃないか。
588イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 20:52:51 ID:Fp0voiup
角川野性時代青春文学大賞、17歳らしいね。
589イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 21:36:52 ID:ueykOicT
いや、児童文学の水準になら達してるって訳じゃなくて
単に雰囲気に似たところがあるって言ってるだけだから。
ていうかこの場合、比較する例としてその分野の秀作を挙げるのも適切じゃない。
590イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 21:38:38 ID:8eVivR1E
梨木香歩だってジャンルは児童文学の範疇だからなぁ。
591イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 23:30:37 ID:HtEMIy0v
>>588
携帯で書いたらしいな。とりあえずその根性と異常さは認める
592イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 23:56:05 ID:r16MATxN
>確かに俺も古き良き児童文学の香りを感じる。
>しかし、ひょっとしたらそれは彼の文章の息が短くて、
>語彙が少ないところから来てるんじゃ無かろうか?
593イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 06:11:54 ID:/pNQVwts
ちょっとしたメール打つときには便利だけど
携帯って長文書くのに適してないような・・・
594イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 20:14:51 ID:mZu62zi4
携帯で出ない漢字は使わないってことか
595イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 19:14:02 ID:OtMRxQki
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060221bk07.htm
はいはいワロスワロス……ねぇよwwwwwwwwwww
596イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:49:55 ID:Cn+sN2mF
創文板のスレがdat逝きしたので誰か立てて。
597イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 03:01:54 ID:Y8LLC5jO
>>595
将来有望なガキを腐らすのか、それとも英才教育となるのか。
出版も起死回生の一手を打ちたいのはわかるが、
子どもを使い捨てるのは頂けないなぁ

……ところで、ウエトアヤとかいう文字列が見えたんだけど、これはお兄さんの勘違いかな?
598イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 03:56:53 ID:wmRoUSO7
俺は児童文学というより、ヒーローアトラクションだと思ったなあ。
特にひぐらしのほう。
なにしろ「画面の前の皆!俺達を信じてくれ!」だし。

ストーリーに反映された素朴で、しかしやたらと力強い道徳観。
そして捻りの入ったメタメッセージから180度回転した、一緒に遊びましょうという単純なお誘い。

それに対して、

一般道徳なんか知ったことか的な設定と展開が売りの奈須。
その彼がファンディスクでやらかしたメタメッセージは、
「エロゲクリアしたらさっさと現実へ帰りましょうよ」
何とも対象的だ。

同人買いに来るような客層に向かってやるにはあまりにも無邪気過ぎて誰もやらなかったことを、竜騎士はやった。
それもおそらく、天然で。

インタビューで太田が、ひぐらしのシステム的な部分について「コロンブスの卵」なんてことを言ってたが、
竜騎士自身は色んな意味でそんな感じだ。
599イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 21:34:52 ID:y3l4YbWT
>一般道徳なんか知ったことか的な設定と展開が売りの奈須。
>その彼がファンディスクでやらかしたメタメッセージは、
>「エロゲクリアしたらさっさと現実へ帰りましょうよ」
>何とも対象的だ。

それは、月姫の方の「歌月十夜」のほうだよね?
「fate」のファンディスクは、「新しい一歩を踏み出せば、また新しいエロゲがまってますよ」だと思っていたよ(w
本編終了→後日談の流れでね。
600イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 04:35:17 ID:vJd1b8UZ
え、fateからそんなメッセージ読み取れなかったぞ。
それやったのって下級生だろ。
601イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 23:02:36 ID:hTmvXHJs
歌月十夜のアレは単に竹本健治の「腐食」
の真似かと。
602イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 03:54:04 ID:MA2HMGVi
太田がトバされるわけだが
603イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 09:57:57 ID:QEq2XgNU
>>602
ファウストは続けるらしいです。
コミックファウストやりたいって言ってたからマンガの方に移動じゃないですかね。
よく知りませんが。
604イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 13:25:09 ID:QkKNoszU
いやおかしいだろそれは。
コミックとしてファウストやり続けるっていうのはおかしいだろそれは。
どうみても休刊です。長い間御愛読、本当にありがとうございました。
605イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 13:39:27 ID:tPXyb49P
太田飛ばされのソースってなんだ?
606イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 13:41:23 ID:s/UCi/4M
>>603-604
太田は海外文芸出版部に異動。ファウストの仕事は引き続ける。
ソースは講談社メルマガ。
607イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 15:59:44 ID:jVftRyTA
>海外文芸出版部

台湾版とか韓国版の絡みかな。
あるいは左遷。
608イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 16:23:27 ID:ik81zm7b
ファウストからも手を引いて欲しい。
て言うか引け。
609イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 19:16:13 ID:wrZKsmfc
ファウストは良くも悪くも太田の物じゃん。
手を引けとかいうのがわからん。
610イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 09:41:24 ID:Np/5JT30
>>609
だな、廃刊しろ。が正しい。
611イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 10:14:08 ID:HcHozfI0
商業出版社使って同人活動やってるだけだもんな
612イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 13:16:55 ID:d01qHCX+
ファウストって「商業版 タンデムローターの方法論」だもんな。
613イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 22:03:42 ID:jQf+xLGL
漫画の話はどうなった?
614名無し物書き@推敲中?:2006/03/14(火) 13:02:14 ID:Cu0qWJCq
廃刊しろ
615イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 16:14:23 ID:ZrXwTODu
>>613
尻薄の編集部にもみ消されました
616イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 17:18:19 ID:M1pACL9o
>>615
マジで?どこで聞いたの?知りたい。
617イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 19:17:39 ID:5e6FymON
シリウスだって今年一杯の命でしょう
618イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 17:27:27 ID:IccKNRBi
TAGROが原稿描いてるって言ってた時期から、けっこうたってるよな。>コミックファウスト
誰か遅れてる作家でもいるのかね。
619イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 17:44:05 ID:T/2j6kcg
ウエダハジメだな
620イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 17:49:29 ID:J/4sR96L
ウエダハジメだな
621イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 18:43:20 ID:gJ1HcfMR
ウエダハジメじゃね?
622イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 19:20:49 ID:IrtLCXQI
ウエダハジメって描くの遅いん?
623イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 08:26:45 ID:H4FRjy9j
なにと闘ってるんだ?
624イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 19:29:13 ID:GhUh8zNU
抑えきれない自らの中二病
625イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 18:01:39 ID:UkjZVEDF
負けてるじゃん
626イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 18:12:11 ID:4ps/SJ9L
masterbloodferにあるぞ>総集編
627イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 18:12:58 ID:4ps/SJ9L
超誤爆。ごめんなさい
死にたい
628名無し物書き@推敲中?:2006/03/28(火) 13:15:08 ID:bWNejnPi
わかりました
629イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 18:31:33 ID:bRzhR/d4
最新号まだ?
630イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 22:50:48 ID:VyFh0zpd
見事に終わった感が漂ってるなぁ
あとはオジサマ相手に実績を捏造して
生きていくのかなJは…
631イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 02:00:03 ID:mYWHk8m5
SIDE-Aの時点でもう駄目だっただろう。
いろいろ契約があるからその為の上下巻だったんだな。 ファウスト 完
632イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 03:24:10 ID:KtNcsFxo
確かに終わった感漂いまくってるけど
ホントのところどうなの、続き出るの?
太田、部署移ったんでしょ?
コミックファウスト出すって話も一体どうなったんだ…
633イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 04:34:52 ID:uf1zRkFz
部署移ったけどファウスト担当はそのまま
634イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 14:47:46 ID:jq+JrPbs
勢いだけでやってた同人誌の末路ってこんなもんですよ
内輪がなにいっても「終わった感」が出てきたらあとは枯れるだけ
635イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 15:58:37 ID:k1ZEDRD9
↑とか言って次が出たら必ず買うツンデレ。
636イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 16:05:31 ID:27Tx/S/Q
まぁあれだ。すぐに終ったとか言う奴にはSIDE-Bの舞城の小説の一文がお似合いです。
637イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 21:32:38 ID:XJSVnbiW
次号が出るとして茄子きのことか竜騎士とか書かないでしょ?
そういう名前に頼らず2000円近い本を売っていくのは大変だろうね。
638イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 22:58:40 ID:uIn1wkgZ
>>637
エロゲオタ乙
639イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 00:46:32 ID:5EOI8zKF
舞城が的確な指摘をしようがどうしようが購入されなきゃ潰れる。商業作家なんて無力なもんだ。
640イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 01:08:39 ID:jpIlto4l
>>638
いや、俺がどうとかじゃなくそういう人たちを引き止められないのに
次号から大丈夫なのかね?って話なんだが。
俺は茄子とかよく知らないから読んで茄子。
641イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 01:34:15 ID:5EOI8zKF
そうそう。ムードに騙されてただけで、冷静に2000円出すような本かどうか考えるとなあって頃合いだよね。
そのムードも「終わった感」が出てくると逆方向に作用するしな。
642イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 01:51:54 ID:1I5pYsik
>>640
”そういう人たちを引き止める”理由がわからん。
お前がファウストのことを心配しなきゃいけない理由もわからん。

メルマガ全部読んでから来いw
643イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 02:54:02 ID:jpIlto4l
いや、ここってファウストを語るスレだよね?
この調子だと売れなくなって廃刊するんじゃないかって心配になるよね?
普通に2000円では売れなくなっていくと思ったんだがメルマガ読んだら安心できるの?
俺の方がわからん…。
644イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 18:06:38 ID:1I5pYsik
>643
>この調子だと
どの調子だよ

そういうこと語るなら、
”エロゲ組が載ってないと買わない層を引き止めないと売り上げが少なすぎて廃刊になる”
”これからの値段は2000円で売り上げも減少”
の根拠を示すべき。あとメルマガ全部嫁w
645イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 19:11:34 ID:KftSzj+f
>>644
横やりだけど、根拠なんてどうやって示すの?
期待の新人もエロゲライターだったし、ファウストの思想面を支えてた
東浩紀がエロゲ(つか美少女ゲーム)運動やってたから、少なくとも
ファウストはノベルゲーム的なテキストに突破口を見出してたんじゃないかな?
舞城、佐藤、西尾、乙一とかは他でも読めるわけだし。
それよりコミックの話はどうなった?
全部原作付き(しかもJが超口出す)で企画立てて、漫画家に逃げられた?
646イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 20:25:19 ID:97EwKezc
売上のピークはどこにあるわけ?
3とか4とかじゃないの?

エロゲーライターって「普通の人」が買わなくなった原因じゃねーの?
647イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 20:37:59 ID:kG+4iHPP
ま、太田がどうなろうが売り上げがどうなろうが知ったことじゃないがな。
次号も俺は買うし。
648イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 20:48:43 ID:dgQ+mcEO
エロゲ組は排除して創刊号見たいなの作ってくれ。

はっきり言ってエロゲ組の文章はド下手糞です。
649イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 21:06:11 ID:G2rYTXKD
エロゲーライターが混じっているようなカオスさというか、ごった煮の勢いがあるのが好きなんだが。

エロゲ組を排除して、変に小綺麗な雑誌にされると面白くないと思う。
少数派かもしれないですが、そういう感想を持つ人間もいるんですよ。
650イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 21:09:50 ID:dgQ+mcEO
>>649
いやエロゲ組のせいでカオスさとごった煮の勢いが無くなった。
651イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 21:22:25 ID:t6TuAsSf
ラノベとエロゲがどんぐりの背比べしたって下らないだけなんだから
お互いが信者で推定一位おめでとうでいいだろ
652イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 21:31:10 ID:dgQ+mcEO
>>651
おまえ何かずれてるよ。誰も順位なんて決めようとしてないし。
ラノベとエロゲが背比べしても下らないなんて本当に思ってるんだったら可愛そうなヤツ。
653イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 21:34:32 ID:WJ4u0ry0
どうでもいいから茄子食べろよ茄子
654イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 21:36:28 ID:dgQ+mcEO
>>653
味噌をつけてくれ
655イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 22:56:50 ID:WJ4u0ry0
焼き茄子には醤油だ。
それ以外は認めない。

とあるレストランで「不味い不味い」と大声で怒鳴りながら食ってるDQNに遭った。
彼は何がしたかったんだろうな。
656イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 23:05:39 ID:zPJoY8ZI
「不味い不味い」と大声で怒鳴りながら食いたかったんだろう
657イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 23:26:21 ID:eRI4FhK3
>>648
ド下手でもいいから何か凄いものを見せて欲しかったんだよな
だから期待してた錦メガネには失望した
658イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 02:47:18 ID:lIXpOaDL
煽るだけ煽って出てきた作品があれじゃ、意図的に仕掛けてる「祭り」の終焉を感じるのは当然だよ
太田の趣味と友達だけでやってても限界は知れてる。もともと中味がないのによくここまでやったと誉めてやるべきだね
659イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 11:27:53 ID:DggtFYGA
おい待て

ファウスト賞に応募した人たちの立場は……?
660イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 11:44:57 ID:GZ5V/X5u
>>659
太田の持ち駒になります。
661イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 16:33:35 ID:3elvD1Pr
>>657
ありがとう分かっててくれて。
662イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 21:29:32 ID:VQMIArWX
AERAの10代小説家の記事にJが登場してた。
ファウストから新人賞を出さない理由がちょっと語られてた。
10代デビューについて、「新人が浪費されている」とのこと。
663イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 22:23:35 ID:lIXpOaDL
力のない若手を出しても潰れるだけだから、て正論ぶって言ってるわけか
メフィストでさんざん力のない新人出しといて何言ってんだか
じゃあおっさんなら何してもいいのか、読まされる側のことは何も考えてないのか、
ろくな原稿がこないからだと正直に言えよ
664イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 22:31:23 ID:uKJcvD8c
確かに新人の浪費。特に年齢の若い人に関しては同世代の共感を得やすいからと言う理由で
選ばれてる感がある。ところでメフィストで力の無い新人って具体的に誰?
665イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 22:56:52 ID:aCNrxeGL
>>664
矢n
666イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 23:10:59 ID:uKJcvD8c
>>665
具体的にと言ったのにこの仕打ち。

捜したら色物の人ね。
667イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 23:43:04 ID:FSySmxTn
蘇部がほそぼそと生き残ってるのがすごい。
668イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 05:53:14 ID:j2j+pRu3
>>664
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E8%B3%9E
お世辞にもプロレベルとは言えないやつらがちらほら
流水はべつとしても浦賀、積木、秋月、津村、生垣、関田、矢野はひどい
669イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 13:53:03 ID:UK9wE9zi
>>668
秋月の新作はそこそこ良かった
670イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 14:33:40 ID:5RAxYIT1
>>668
全員太田がプッシュしたんじゃないやつばっかなんだけど。
671イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 14:45:22 ID:7qxDSXr4
太田がメフィストの座談会でプッシュしたのって、ユヤタンだけじゃない?
西尾についても、途中から落とすつもりの発言を繰り返していたし。
というか、あまり太田自身がプッシュしていた人っていないような……
座談会じゃ、細かくケチをつけて落とすのが太田、って印象があったけど。
672イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 16:07:56 ID:6UkpL46U
>>668
津村は別にひどくない。ただのB級SF小説だったし。
「何故メフィスト賞なの?」とは思ったけどw
673イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 19:48:25 ID:ZVyekJAb
>>670
捏造ですか?太田さんに何か個人的な恨みでもあるんですか?
674イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 22:17:39 ID:dUZZdhEr
>>668
浦賀は初期の作品は良かったと思うが……
あのミステリーともSFともいえないあいまいな感じがよかった……
それがいまじゃ
675イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 07:54:51 ID:97XVsPrt
>>673
メフィストで力のない新人を聞いてるから名前出したら「捏造ですか?」ってなんだそりゃ
どこがどう「捏造」なんだよ。太田さんを必死に守る個人的な理由でもあるんですか?
676イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 15:43:03 ID:IpTnOsfQ
文芸社からでてるファウストみたいな雑誌
最新号出てたね。
677イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 18:24:32 ID:aWic0wWo
678イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 20:09:10 ID:2Zy6Pqju
売れてるんだな。
679イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 21:19:37 ID:u6QU9dWc
>>677
講談社の注文書って砕けてんのな。
増刊からムックになったってのか…。
680イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 08:36:43 ID:tsZmjfhM
>>677
女性コミックのトコに置いてある店あってなんでだろーって思ってたけど
こういうわけだったのか。
681イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 00:41:34 ID:MU1y7fiC
古い話をコピペしてすまんけど

>先日、Jから電話があってコミックファウストのゴニョゴニョを聞く(読者の皆さん、もうちょっと待ってね)。
>合わせて西尾先生のお話も……。そうですか。そうなんですか。ぺこぺこ。
>あ、西尾維新クロニクル買ってやってね。(これ及び韓国版の西尾さん関係誌?に流用されてるイラストでは編集に多大な迷惑をかけた。まさかうちに原稿のデータが残ってないとは!)
682イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 05:55:23 ID:kzLPK9qK
>>681
それどこからの転載?
西尾関係ということは…TAGROあたりか?
683イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 12:54:32 ID:g6c8lSg9
新刊まだでないの?
Jはもうやる気ないの?
684イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 13:46:02 ID:jqHTibPg
>>683
夏まで待て
685イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 22:49:20 ID:aoWzyXFd
今更ファウスト賞送っても読んでくれないかな?
686イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 23:45:00 ID:+CY+cDNK
>>685
読んではくれると思う。確か創刊前に送ってきた人もいたはず。
687685:2006/04/19(水) 00:00:27 ID:uUG4L6rG
>>686
うい。送ってみる。せっかく書いたもんな。
688イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 00:02:07 ID:y1H1NiY4
久しぶりに来たけど、えらい過疎ってんな
確かに勢いだけでやってきた雑誌だったけど、面白い企画とかあったんだけどな、合宿とか。
でもそういえばこの雑誌ってこれは!って物を残してないよな新伝騎にしても何にしても中途半端だし
結局ファウストが何をしたかったってのもいまいち分らないままで「闘うイラストーリー」って云ってもだから何?って感じで
これが新しいって所が明確に伝わり辛かったな。
まあ、これからまだ続くんだろうけど俺は熱しやすく冷めやすいが性分だから今後二度と買う事はないな、せいぜい立ち読みぐらいで。
以上チラシの裏でした
689イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 15:49:52 ID:2jnRgt3U
なんつーか、ネタがない。
690イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 23:51:09 ID:Nqnr7m0Q
691イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 21:22:55 ID:Gu7AGoDv
ライバル誌の『ファントム』の動向が気になってるご様子
692イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 01:26:17 ID:FWfOP2zX
しかしゲーテに対してガストン・ルルーじゃ
だいぶ格が落ちるな
いやまあ別にファウストはゲーテから
引いてんじゃねえかもしんねえけど
ファントムはオペラ座の怪人からだよな
693イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 02:16:28 ID:BQL6+RXx
>>691
はじめて聞いた。なにそれ
694イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 07:16:13 ID:6N1WkRQO
『電波男』本田透が編集した似非文芸誌>ファントム
695イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 16:01:56 ID:HCepuMxX
執筆陣はどんなもん?
696イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 16:18:37 ID:VXoLLr9A
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4576060171/reviews/ref=cm_rev_more_2/250-1745813-0833023
こんなもん。
マイナーだか大物だかわからない線を狙うのが上手い。
697イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 16:52:00 ID:U9FJR1Le
>>696
その表紙のきもい絵は何…?
698イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 18:13:09 ID:CHmvfYtx
>>696
なんつーか。ファウストとは路線が違うように思う。
699イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 19:46:16 ID:HjBlGvXK
路線は違うでしょ。
ただし、Jがやろうとしていた事をやられている感もある。
彼はプロ作家を右から左に集めてきただけただからね。
熱気だけがやたらある得体の知れない文芸誌。
これは新人を育てないと起こらなかった。ファウストにはそれが無かった。
700イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 22:01:19 ID:HCepuMxX
普通のラノベ作家ばっかり?
ファウストは純文雑誌でも書いてるような作家がいて、
その辺がカオスだったけど。
701イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 22:31:03 ID:pJw5fm65
何をやろうとしてる雑誌なのかは本田透の業績をみると何となくわかるな
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%DC%C5%C4%C6%A9
702イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 22:52:29 ID:U27hunrp
Jが「こんな雑誌、○○○ですよッ!!」とか言ってファントムを破り捨てる所見たいな。

○○○は適当に入れてくれ。
703イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 23:03:21 ID:yIuTqhpm
J「こんな雑誌、最高ですよ!(びりびりびり)」
渡辺さん「あれれー、私のファントムがないよー」
704イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 02:25:54 ID:SGW0AGfJ
>>703
ここで渡辺さんみるとはおもわなんだ。
あと西尾はデスノかくからいそがしいんだろ
705イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 02:30:36 ID:9kvNwjzC
>>699
Jがやろうとしていた事をやられている感は全く無いんですが。
スニーカー見たくオタを釣ってるようにしか見えません。
706イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 03:57:01 ID:mKRBjVuY
ファウストがオタを釣ってるように見えないとでも?
707イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 03:59:16 ID:9kvNwjzC
>>706
うん。同じ創刊号同士を比べたらそう思う。
708イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 04:07:10 ID:SQDhOWRL
そうか?
一般人が手を出せるような表紙じゃなかったぞ、創刊号。
709イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 04:09:02 ID:9kvNwjzC
おれ表紙買いしないもん。
710イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 04:40:02 ID:SQDhOWRL
いや、まず目に入るのって普通表紙だろ?
あの絵を持ってきたってことは、
編集側はオタを釣る気満々だってことじゃん。
711イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 08:23:50 ID:lzAxT1j3
馬鹿だなぁ。
Jはオタ絵だとは思ってないに決まってるだろ!
あれはアートですよ、アート!
712イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 08:49:02 ID:qu72X4+9
あの絵にオタが反応するかは微妙だな。
713イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 09:10:12 ID:SQDhOWRL
>>711
Jならそう思ってても不思議じゃないな…

>>712
(゚Д゚)ハァ?
竹の絵はどう見たってオタク向けだろ??

釣りか?

6号のウエダハジメ絵ならまだ一般人でも買えると思うが。
ちなみに5号はダメ
714イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 09:17:41 ID:qu72X4+9
>>713
ウエダ絵の方がオタ向けだろ。

釣りか?
715イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 09:41:37 ID:DdfZK+Hs
どっちもどっち
716イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 10:43:05 ID:gbQynUAM
>>713-714
一般人にとっちゃどっちがよりオタ向けなんて基準はないのでは。
どっちもオタ向け、で終わりだよ。
ただファウストはオタ「も」釣ろうとしたとは言えるかもね。
ファントムはオタ「だけ」狙いじゃない?
717イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 11:19:47 ID:8dtnEgaC
ファントムに掲載されていた作品の質の方はどうよ?
読んだ人、感想をプリーズ。
718イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 11:58:10 ID:eYHsHaFK
誰も読んでないで議論してた罠
719イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 14:03:53 ID:5cyVPaaS
ラ板の色々なスレで宣伝活動してるみたいだなw
ボイルドエッグかよ
720イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 21:09:40 ID:4JPOycRM
>>717
読んでないけど感想。
知らん奴ばっかで、読む気が起きない。
721イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 21:41:45 ID:Wbd9XyT9
知らんヤツだから意味があるわけで
そういう熱情もないままに雑誌作りをするからこうなる
錦メガネとか(ry
722イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 02:46:11 ID:VoRL3oHL
さあ、このスレにも香ばしいメンバーが増えてきました!
723イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 12:11:30 ID:dP9de4q8
ファントム立ち読みしてきた(苦笑)
え?感想(苦笑)
聞くなよ。(苦笑)
724イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 20:35:13 ID:Nb7IOMAa
>>722
これまでは香ばしくないとでも?
まさか
725イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 22:55:58 ID:cwGNoOf7
ファントムの序文はファウストへの皮肉なんだろうな。笑ってしまった。
726イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 14:03:45 ID:KJoD+NAn
どんな序文?
良ければ教えてもらえないだろうか。
727イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 22:41:57 ID:UufJaxVR
えっ序文?(苦笑)
聞くなよ。(苦笑)

728イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 23:51:02 ID:wML1DVD3
うろ覚えだが「文芸界に風穴を開ける」とかどっかで見たような文章のパロディだったと思う。
729イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 00:10:55 ID:tMrzuzSX
ファントム手元にあるんで転載しますわ。


>小説市場において「ライトノベル」が一大市場を形成しつつある昨今ですが、
>かつて漫画に対して劇画という勢力があらわれ、両者が融合することで『あしたのジョー』をはじめとする傑作が生まれ、漫画文化の黄金時代が到来しました。
>ライトノベルもまた然り、既存のライトノベルにくわえて、より高年齢の読者を対象とした“ライトヘビーノベル”とでも呼ぶべきジャンルが勃興しつつあります。
>ライトノベルの文法を路襲しつつ、大人の鑑賞にも耐えうる新しい文学運動としてのライトヘビーノベルを市場に根付かせることが『ファントム』の最大の目標となります。
>『ファントム』は<才能あるゲーム作家やライトノベル作家を、文芸作家という旧来のコースに乗せるためのシステム>に風穴を開け、
>ライトノベルそのものを新しい文学運動として根付かせ認知させるために刊行します。
>ゆくゆくはライトノベル市場を漫画文化に続く日本の一大コンテンツ産業に成長させるための魁、礎とならん、
>という志だけは遠大な『ファントム』にご期待とご協力を是非ともお願いします。
730イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 00:22:29 ID:wuAVRF7y
乙。
風穴開け〜ってネタじゃなかったのか。ww
どう読んでもビッグマウスです。ありがとうございました。
731イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 00:32:19 ID:VUIxvZCD
そんな大それたものを二見から出すのか
まさか
732イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 02:05:40 ID:Mk2yLoGI
ラノベを今まで支えて来た人間でも
支えてきたレーベルでもないんだから
ギャグで言ってんだろう。質の悪いギャグだが。
733イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 02:16:27 ID:64dX7usl
>>729
まぁこの

>志だけは遠大な『ファントム』に

の部分に気概と謙虚さを感じていただければなと。
734イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 02:36:56 ID:Mk2yLoGI
文芸作家の事はは知らないが、
ラノベ作家は迷惑だと思うから、謙虚も気概も感じられないなあ。

神坂や上遠野や大塚や、百歩譲って現在越境し始めてる注目ラノベ作家が
言ったならともかく、本田はラノベ畑を荒らしてるだけの人物だし。
文学運動を起こしたいなら、他人が開墾した畑じゃなく
自分で開墾して自分で最後の責任が取れる畑にしなきゃだめでしょ?
735イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 02:53:49 ID:64dX7usl
>>734
いや、だからこそキモイ系というジャンルの本を自分で作ったんでしょ。
これって新規開拓になるし、たとえ売れないならそれはファントムが潰れてそれで終わり。
荒らしてるってほどヒドイことなのか?
736イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 03:34:05 ID:1pN40ri3
本田がライトノベルうんぬん言うこと自体がおかしいという
気持ちは板の住人として凄く共感できる。
キモイノベルとか別の名をつけるならOKだな>735
737イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 03:39:46 ID:64dX7usl
あ、そうなのか。ファントムって最初からキモイ系とかキモメン小説ってのがコンセプトだったんだよね。
ライトヘビーっていう名前自体に反発されてたのか。
まぁ名前変えるのは無理だろうから、ファントムうぜーって思う人はキモイノベルと心の中で呼んでやってください。
てことでま、よろしく>>736
738イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 03:45:21 ID:FDzBVhNg
なんかこのファントムの流れ見てて思い出したんだけどさ、
「クエスト」?みたいな名前のファウストっぽい文芸雑誌?あったじゃん。もろパクリっぽいヤツ。
あれってどうなったの?廃刊?
739イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 04:00:54 ID:mMuY/Uug
韓国って最初から独島は韓国領ってのがコンセプトだったんだよね。
独島っていう名前自体に反発されてたのか。
まぁ名前変えるのは無理だろうから、韓国うぜーって思う人は竹島と心の中で呼んでやってください。

いやそれはダメだ。
740イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 15:22:42 ID:L828A66C
2chの自称嫌韓はいっつも韓国のことばかり話してて
朝鮮人が日本を語る姿そのままなのがキモイ・・・
741イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 16:39:19 ID:CpFfRhA4
>738
とりあえず2冊目は出た
742イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 19:50:15 ID:wkxqnxn8
竜騎士のは面白かった?
743イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 20:01:57 ID:YI9ZWfG8
>>742
ダントツのナンバーワンでつまらなかったです。
744イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 22:03:23 ID:PPk9TSer
>>743
メガネ読み飛ばすなよ
745イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 22:18:37 ID:+qcxQB5Q
>>744
竜騎士はSIDE-A SIDE-Bの二冠王。
746イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 10:29:59 ID:+3+t6ar0
メルマガが来た。好き勝手やってるなぁwという感じだ。
つーことで、6/15、コミックファウストだそうですよ。
747イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 23:47:27 ID:y27kUjpi
とりあえず買い。
748イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 01:14:16 ID:IoWmZSAL
創刊号は買うだろうな。次はどうか知らんが。
749イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 01:36:39 ID:BBc1owPy
つーか、コミックファウストは増刊扱いだろ
クオリティ主義の太田が連載という選択肢を取るとは思えん
750イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 07:10:42 ID:LrPgXog0
クオリティ主義w
751イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 13:00:23 ID:p/sDOwXH
絶対ぶ厚いな。間違いない。
752イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 10:27:13 ID:+uSda+GP
シリウスと同じくらい分厚くて、紙質が文芸誌クラスによければ1000円でも文句はない。
あとは戯言の漫画が見れればいいや。
753イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 11:18:35 ID:HkpLtpYF
戯言一番出張拡大版


ねーよwwwwwww
ていうか竹は干され気味だし、コミカライズ担当出来るか怪しいな
754イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:07:33 ID:GHaMYxne
韓国版ファウスト、初版売り切れだってさ。
755イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:28:07 ID:HkpLtpYF
「国を憎んで人(文化)を憎まず」を地で行ってる国だな
756イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:36:02 ID:+uSda+GP
戯言は韓国起源とか言い出したら爆笑
757イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 08:52:05 ID:Al72hoX+
>>756
お前の頭に爆笑した。
758イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 15:07:13 ID:Hp3/KrkO
むしろ西尾の在日認定
759イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 02:00:37 ID:J+10Hu7B
竹ってどっかの新聞で絵描いてなかったっけ。
760イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 03:43:20 ID:BlTLb/Bh
なんか講談社がファウストもどきでっちあげた阿呆抱き込んで萌え雑誌作るらしいけど、
なーんかおかしくね?
うまく言えないけど、サラリーマンの世渡りのお鼻がピクピクしちゃうの。

太田もしかして包囲されつつある?
だとしたらガンガレ。
761イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 10:32:44 ID:5QJz35rk
>>760
もっとくわしく
762イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 11:55:22 ID:2On0xPUy
763イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 15:17:54 ID:ahnZs5FS
>>760
本田透と堀田純司のヤツだろ?
あっちは学芸局だから。
764イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 19:26:11 ID:YvrGJD/B
http://mekabi.weblogs.jp/blog/
メカビな。
http://bethnet.jp/pc/
760はBethでも読んでればいいじゃないですか。
765イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 20:28:28 ID:ahnZs5FS
>>764
そのブログは微妙だな。リーマンのクセに折伏とか使ってるし。
その雑誌自体は楽しみだけど、それだって「電波男」ありきだろうと(ry
766イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 01:14:59 ID:GSXaezqR
オタク商売はそろそろ手を引くべきだな。
767イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 19:10:34 ID:GFOVdF0p
舞城特集やってくれよ
768イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 06:56:22 ID:eYcN4VYa
コミックファウストの情報教えてくれ
誰がどんなの描いてんの
769イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 19:56:10 ID:TXKBIMUf
結局、西尾に頼るのか
ホリックはわかるが、デスノは……
770イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:59:14 ID:LKnf4AxH
>>769
デスノは関係ないだろ…?
771イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:21:52 ID:M0YmRFdb
コミックファウストはCLAMPとか呼ぶのか…
力関係が完璧にCLAMP>Jになってしまうな
772イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 10:42:39 ID:IqlVA1TR
>>770
デスノートは西尾がノベライズ
っつってもファウストにはまず載んないだろうが。
773イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 12:55:09 ID:UwovTl9R
まだ俺たちにはウエダハジメと言う希望がある。
774イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 19:08:35 ID:O+NHo90E
ウエダハジメに覚醒剤やってたって自慢されたことがある。
775イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 20:44:43 ID:D3DljwQz
中島らもに大麻やってたって(ry
776イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:14:22 ID:MI6BZZyL
某カエラだってヤクチューみたいな絵とヤクチューみたいな発言してるが捕まってないんだ
捕まらなきゃいいんだよ
777イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:21:32 ID:M0YmRFdb
実際にやってれば捕まるけどな
海外で1,2回やっていちびってるとかなら別だけど
778イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:52:19 ID:m3ZC2J50
ホリック一巻読んだけど、つまらんかったなぁ
わざわざノベライズするほどのものとはとても思えん
西尾もJへの義理でやってるんじゃないの
779イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:52:21 ID:D3DljwQz
むしろ捕まった方がハクがついていいんだよ
780イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 00:55:27 ID:/RwQK/aO
CLAMP>J>西尾
なんか維新タンが気の毒な希ガス
781イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 06:12:13 ID:Pc+xaLgQ
いーたんノベライズに向いてないよいーたん
ウブカタにでもやらせりゃいーだろ、チョン同志実にお似合いだ。
782イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 05:09:40 ID:8KE3+yO7
まだ作品が出来上がってもいないのに「向いてない」と断言されても困るわけだが
783イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 05:10:42 ID:8KE3+yO7
出来上がっていないじゃねえ、見ていないだ
784イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 06:19:03 ID:xsnzFmpJ
Vol6の竜騎士、凄かったな
錦メガネとかいうなんだか良くワカラナイ生息生物と一緒くたにして奈須の踏み台
べっくらこいた

side-Aの時点で読者ほぼ全てがカラクリとやりたいことが最後まで見通せるとか人間業ではない気がする

いや、まあひぐらしファンなんですけどね
元、だけど
785イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 07:22:37 ID:MmnlIBv3
物凄い面白かったわけではないが確かに面白かった
786無名草子さん:2006/05/11(木) 14:04:36 ID:hd8y7z6x
いいかも
787イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 14:06:45 ID:h0q2zDCm
西尾はJDCトリビュートで完全に舞城に食われてたよね。
788イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 14:11:57 ID:ypwN9O5m
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■

■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに10回貼り付けて下さい。
1時間以内にです!もし無視 した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の時に16歳という若さで亡くなった女の子で、だそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、"呪い殺された人が山ほどいます。■

789イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 17:08:35 ID:p5JvjjNc
16歳か
幽霊なら都市条例には引っかからないよね
790イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 22:33:23 ID:1FFmj91O
今日家に帰ったら、ウエダハジメのイラスト入りトートバッグが
届いてました…

ボミョウでした…
791イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 00:32:40 ID:xZ1wqZHU
>>790

         おめでとう。
792イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 12:18:13 ID:G7YmjIaB

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |   アニメ録画失敗…テレ東に人骨と抗議文
| |   |    `-=ニ=- '      |  ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/05/11/02.html
| |   !     `ニニ´      .!            お骨さまじゃ!お骨さまの祟りじゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
793アニメ録画失敗…テレ東に人骨と抗議文:2006/05/12(金) 12:40:11 ID:EWZFym2G
 テレビ東京(東京都港区)に、骨のようなものと抗議文などが入った小包が送り付けられていたことが10日、分かった。
骨は火葬された人骨の一部とみられ、ポリ袋に入れられていたという。警視庁愛宕署は悪質ないたずらとみて調べている。
 同署とテレビ東京によると、小包は横浜市内の消印で、8日に届いた。抗議文はすべてカタカナの手書き。
4月26日に世界卓球選手権の放送時間が延長されたため、見たいアニメ番組の録画ができなかったという内容だったという。番組は「いぬかみっ!」とみられ、卓球の放送が30分延長となったため、深夜1時からの放送予定が、深夜1時半からとなっていた。
 世界卓球選手権はドイツで開かれ、福原愛らが日本代表として出場し、銅メダルを獲得した。4月26日は日本がシンガポールを下して準々決勝進出を決めた試合だった。
794イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 16:29:46 ID:5T8vChwe
いぬかみっ!
てどんなアニメなんだ?
犬耳少女が出てくる萌え萌えアニメなのか?
795イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 16:33:00 ID:5UW1SwEB
送りつけられてきた骨は、じつは「ほねっこ」なんじゃないか?
796イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 17:15:22 ID:4aPZeUxD
おまいらコミックファウストの話をしてくださいよ。
西尾の『アウターホリック』、まるでどんなだか想像できん。
797イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:36:29 ID:s/YprEwl
コミックファウストと言いながら、売りが漫画のノベライズというのは
新しいシュールレアリスム運動か何かですか?
798イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 23:06:56 ID:F23UlY10
>>796
これまでの作品で近そうなのだと、ニンギョウくらい?
799イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:06:07 ID:ANZugZX3
「アナザーホリック ランドルト環エアロゾル」
で内容わかる奴います?
800イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 01:44:38 ID:GDSJCWQ5
ランドルト環
ttp://ganka.com/ophbasic/xlandort.html

エアロゾル
ttp://www.jaast.jp/hanashi/

なにがなにやら。
801イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 02:12:33 ID:Z8fp9Aq1
タンデムローターの方法論の
『タンデムローター』は、何か意味があったんだよな?
802イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 06:40:24 ID:0ffOk+al
ああ、それ以前調べた。なんだっけ?忘れちゃった。
803イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 15:08:07 ID:dtks0LvT
スカイダイビングのタンデム飛行のタンデムではないか。
804イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 15:20:45 ID:GDSJCWQ5
805イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 18:05:34 ID:3Sqs6y3h
かなり前に応募した、武内と竜騎士のコラボシャツが今日届いてた。
806イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 04:58:25 ID:X/8W2DKS
おめ。
それ着るの?
807イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 11:15:21 ID:F7ZFc8yR
Mサイズだから着れない
808イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 16:17:34 ID:Z0RtSMzr
おれにくれ。パジャマにする。
809イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 17:59:54 ID:PiKNTZ2P
>>808
裸体をうp
810イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 20:15:20 ID:F7ZFc8yR
売ったら多少の値にはなるかな…
811イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 22:09:38 ID:56sPHO7W
ヤフオク?
812イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 19:15:17 ID:i52pUp5M
メルマガきた
コミックファウスト、アジア系作家を大目に起用するみたいね
この起用に何かデジャヴを感じると思ったらJがヤンガンチェックしてて吹いた

まぁ、俺はヤンガンのアジア組苦手なんだけどね(´・ω・`)
813イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 21:40:49 ID:L6vOGeL6
はいはい、新しい新しい
814イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 22:00:59 ID:7FBKqtrW
ファウストからのメディアミックスがひとつもないって書いてたけど、
戯言の漫画とか載ってないの?
絶対やると思ってたんだけど。
あと、上登野のやつってなんなのか全くわからない俺(´・ω・`)
815イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 23:15:38 ID:L6vOGeL6
石ノ森章太郎とかだったらシバク
816イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 23:25:36 ID:3wKaEGw8
魔法使いサリー?
817イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 23:30:40 ID:ghojQ+bY
uhe
818イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 00:01:08 ID:FRM7mYZZ
あのヒントならどう考えてもゴッドマーズなんじゃ
819イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 00:05:12 ID:L6vOGeL6
>>818
すでにノベライズされてんじゃないの?
820イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 19:04:44 ID:EThvMwF+
男前ジョージ朝倉通信(メルマガ)がきたんだが
以下原文 

「6月中旬に刊行される『コミックファウスト』(講談社MOOK)にて、
ジョージさんが巻頭カラーで4ページ、描いておるそうな。
予価1,300円(税別)のB5のデッカイ本です。

本企画は、他に台湾、中国(香港)、韓国などから
アジアンビューティーなまんが家・イラストレーター達が参加しております。
その日本代表選手がジョージ先生ということで。
題して『彼女の風景』。
とてもステキな仕上がりらしいので乞うご期待!」

高いよ…しかもなんか薄そうだ
821イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:24:30 ID:NesANvsg
今時マンガに1300円とかフザケテルノ?
822イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:06:52 ID:R1mFn9fv
売れない雑誌は高くなるのが出版業界の常識です
823イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:12:49 ID:U4rwBLcf
コミックスで回収出来るか分からないしな
824イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 22:07:53 ID:jP9+T5Mz
できないできない。小説よりコミックのほうがハードル高いから
825イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 01:16:37 ID:Jl7ZQC+t
>>823
つかそもそも定期刊行でもないのに単行本なんて考えるわけない


そいや滝本とか清涼院とかの単行本の話てまだ生きてるんだろうかね
826イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 18:13:47 ID:mHz4bNm7
滝本は確か三冊、去年のうちに発売とか言っておきながら一冊も出てない気が…。
その三冊全て、ファウストと他誌で連載してたヤツをまとめるだけなのに。

流水はキャラ教授まだかなー? ぶらんでぃっしゅは面白かった。
827イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 18:30:02 ID:+9dtWB+X
滝本は漫画のヒットで儲かりまくったから仕事する気ないんだろ。数千万は懐に入っただろうし。
828イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 23:42:20 ID:CsS+Ww7i
そっか、アニメも始まるしなあ。
829イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 14:25:23 ID:IGUenJqN
ファウスト本誌が遅れているのは
眼鏡の処遇をどうするか今だ判断できていないためじゃないだろうか
どうみても連載に持っていきたいオーラ出してたし。
830イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 17:52:49 ID:NHLUQXy+
マジレスすると、メカビとの兼ね合いで、
なにやらの対立(つーか、営業的な判断)があるのではと…
831イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 20:48:11 ID:qtv3Rjn1
眼鏡はパンチ食らわせて粉々にしてやった方がいいと思う。
832イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 06:37:09 ID:5Hen6ywN
ええいファウストの新刊はまだか!
コミックなぞいらん(;´Д`)
833イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 19:42:28 ID:I1cibUaF
戯言大辞典まだー
834イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 21:19:18 ID:E+YIxYeo
835イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 20:29:49 ID:zV7bLHGo
な、なんだってー(AA)
836イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 21:05:34 ID:qZBh4dDC
はい延期
いい加減ちゃんと仕事しろよ
837イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 21:28:58 ID:+nFdBn6N
太田いい加減にしろ。編集者失格だぞ
838イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 23:31:14 ID:nu7hxO48
自信満々なのは結構だが偉そうな態度が気に食わん。
839イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 18:44:09 ID:C27ngqDb
発売延期のソースってメルマガ?
840イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 23:34:39 ID:1TiiXqly
メルマガだな
841イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 04:10:09 ID:Ur7FNqaE
延期って、いつになったの?
842イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 04:22:02 ID:/Lg+hcT/
ttp://www.mangaoh.co.jp/info/info_m.php
>「コミックファウスト」講談社 6/下発売 予価1785円(税込)

ちょw値上げw
clampとこにはまだ\1365て書いてあるけど、本当だったら笑える
843イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 05:00:09 ID:Ahs7FjNw
高すぎ。
てっきりペラペラで1000円かと思ってたのに・・・。
844イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 09:26:21 ID:3qEWov8W
その値段は酷いな……他にいいようがない……
845イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 10:09:46 ID:s3HEUvig
ファウストメフィストと同じ紙質である限りは許容出来る
それ以下でこの値段ならぶち殺すぞJ(´・ω・`)
846イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 10:32:55 ID:ZCzZaQp0
>>845
通報しませんでした。
847イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 12:28:15 ID:cdHO2xbP
遂にユヤだけハブかれる結果に(つД`)
西尾も舞城も参加ならユヤも書いてくれるんだよな?
またJお得意の放置プレイだよな?
848イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 13:25:34 ID:+ZkMhQJR
佐藤って・・・最近ちょっと可哀想に思えてきたな。
色も9物語も出ないし、扱いが西尾にくらべてひどい気がする。
849イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 15:53:31 ID:NgV7aZGS
デスノかホリックのどっちかでも書かせりゃよかったのにね。でもファウスト効果でユヤタンの本も売れるようになったし贅沢言ってらダメかもね。
それよりNHK一冊で稼いでいる滝本の方が西尾より凄い気がしてきた
850イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 16:14:01 ID:xr5vkjyg
そういや、滝本って三冊しか出してないのか・・・文庫化したとはいえ・・・。
851イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 19:46:04 ID:xyTdsKZZ
仕事をしないのが滝本のステータス
852イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 21:11:50 ID:VVjq+ViB
ユヤは漫画のノベライズを断ってJに干されたとか…んなことはないよね?
853イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 02:05:17 ID:Z7W8pTCE
舞城と佐藤じゃ売り上げに差があるだろうし、佐藤は太田に飽きられたらおしまいじゃないの
854イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 08:49:37 ID:EfPQv0HM
>>853
はいはい、業界通きどり、業界通きどり。
855イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 15:03:16 ID:w7qrjHEJ
部数がぜんぜん違うのは誰が見てもわかるだろうに。佐藤が太田の引きでしかないのは一度でもイベント行きゃわかる。
新潮のやつは何部出たんだろうな。
856イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 16:57:34 ID:yZY/l9v7
「子供達〜」でこけちゃったのが不味かった
857イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 01:02:42 ID:0Igf6bZZ
ああ、そういえば出したね「怒る怒る怒る」
俺は講談社ノベルスで5冊しか出してないのかと
858イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:26:35 ID:qhQZjt65
延期って・・・
859イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 19:37:00 ID:UtxXrsAL
だれも報告してないみたいだから一応。
メール来た。
860イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 21:01:29 ID:TyzzgPFu
ホンット、コミックはどうでも良いから本誌出せよ
861イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 22:12:42 ID:1lsfGInu
文芸誌でトップだから価値があるのに、
よっぽど凄い原作者でも読んでこないと売れるわけねぇ
862イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 22:28:26 ID:IEmV6/5X
アジア系の作家集めるってコミッカーズかよ。
あれも低迷してるらしいな。
編集のオナニー雑誌にしか見えない。
863イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 04:13:37 ID:7fABszId
>編集のオナニー雑誌にしか見えない

いまさら何をおっしゃっているのですか
864イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 11:48:09 ID:b1AO458t
865イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 13:17:27 ID:jB+KtOgG
メルマガ来るたびに太田がキモくなっていくのは仕様ですか。
まこと、底の見えん男じゃ
866イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 17:40:36 ID:tg1/a6xS
太田様は国取りでもなさるおつもりか、おお、なんとおそろしや。
867イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 18:08:48 ID:rhWhls1F
ほんきでユヤ省きモードだな
新潮に行ったからJ拗ねちゃったんだね
868イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:14:51 ID:nrrfuCjs
この表紙はどうなんだ。あきらかに売れそうにないんだが
869イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:19:35 ID:OTfmBzBO
ttp://redsky.sakura.ne.jp/
これは・・・
870イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:36:50 ID:vaGSjMrv
>>869
ぶっちゃけてるなー
おもしろいからいいけど

エロ系に描いちゃダメってそういうこだわりあったんか、太田…。
正直意外だな。なんでだろう。
TAGROとかはOKなのか?

それにしても「切られたようなので」って
相談も確認もせずにぶっちゃけたみたいだけどそれでいいのか405
この人別に好きじゃないからどうでもいいけど
871イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:39:23 ID:JqqKhu9C
おれは好きだから言うが、例のごとく"会って"くれなくなったんじゃないか? 初期の佐藤のように。
まぁ、奈須を呼んでおいて405にそういうことを言うのは実にあれだよな。
872イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:58:53 ID:CC71qU16
切られたのはつまんねーからだよばーか
873イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:59:44 ID:JqqKhu9C
今そういう話をしてるわけじゃないよ、ぼうや
874イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:00:08 ID:b1AO458t
描く方にしたって一年半も連絡無いのなんか、もう待ってられないでしょう。

つか、ホントにJがそんなこと言ってるなら無茶苦茶な……
月型の人たちなんて現役のエロじゃん
875イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:02:04 ID:JqqKhu9C
しかしつまらないってのは本当のことで、もっと鼻血とかゲリベンを前に押し出していってくれたら1000回スキャンしたんだがな。
そのうち電撃が拾ってくれる。そう信じてるぜ
876イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:02:06 ID:DeUUPqlP
漫画誌が1300円とは正気の沙汰か?
877イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:18:40 ID:fMx4UHL1
うーん、なんか色々ありそうですね。
878イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:16:08 ID:vaGSjMrv
>>874
一年半連絡ないとかどこに書いてあんの?

ていうか、毎号掲載を約束されてるわけじゃなかったなら
それくらい連絡なくても別にフツーだと思うが。
ファウスト自体年に2回しか出てないし。

でも太田の言葉を気にして自分の仕事を公表できないのもバカバカしいから
これでいいんだろーね。
ちゃんと太田に相談してからのほうがよかったと思うけど。

まあもう太田からの仕事はないだろうね
879イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:27:52 ID:SvCqGxs5
文章の奈須はともかく、武内やこやまにも描かせてるのにな。
わけわからんね。
880イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:32:42 ID:JqqKhu9C
>>878
何を言いたいのかよくわからん文章だが、ええと、なんだ。
半年405んところROMるがいいさ。そのうち好きになる。
881イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:35:50 ID:rhWhls1F
エロ系切るなら奈須も切れ。
エロゲ陣は要らない。
882イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:38:32 ID:fMx4UHL1
エロゲライターはマジでいらん。
エロ絵師は残ってください(><)
883イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:39:36 ID:vaGSjMrv
>>880
好きじゃないから通う気になれん
884イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:42:55 ID:KKqxvvQb
自分にはそういう縛りがつけられて連絡なくても律儀に守ってたのに
後から来た人にはそんな縛りないじゃねーかって腹立ちもあるのかね?
太田は一貫性ないから一緒に仕事するのは大変そうだな。
885イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:45:17 ID:fMx4UHL1
たしかに、納得はいかんよなそんな事されたんじゃ。
コミックファウストに呼んでもらえなかったのもあるかも。
886イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:48:59 ID:b1AO458t
>>878
あ、ごめ。Vol.5もにもいたの忘れてた。なら一年か
887イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:51:21 ID:vaGSjMrv
>>884
405のことは胸キュン青春ラブストーリー路線で
売ろうと思ったんじゃないの、太田的には。
ファウストに載ってた恥ずかしすぎる漫画を見る限り
そんな印象を受ける。

人によって対応が違うというのは
それぞれ自分の思った方向性でプロデュースしたいってことかな
888イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:11:03 ID:JqqKhu9C
405のサイト見てるやつなら、405に青春とか笑うしかなかったんだがな。
切るハメになったのは太田の失敗。405にはウンコをかかせておけばよかったんだ。
889イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:18:58 ID:KKqxvvQb
他にやってた仕事にまで制限つけるならもっと責任持ってプロデュースしろと。
単行本出るんじゃもう隠し続けても意味ないし切られたってか切ったのかもな。
今盛り上げたがってるアジア系とやらも一年後にはきっと忘れてるだろうね。
890イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:23:23 ID:mElqBKvU
太田が空回りしているなあ。
891イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:30:08 ID:I1H0vR8j
太田は今重い病気に罹ってるのです、厨二病という病に
892イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:35:38 ID:12b9bgfo
まあおれはこの人のエロマンガ好きだからどうでもいいよw
893イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:07:56 ID:7CIKe8C+
405のサイト更新されてるぞ。
ここ見て慌てて更新したっぽいが
何を言いたいのかさっぱりわからん文章だ
894イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:11:38 ID:UWcuBiFG
まぁ、なんだ。405がんばれ。
895イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:12:19 ID:UWcuBiFG
あと405の文章がさっぱりわからんのは仕様だから、そこは愛でカバー
896イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:49:42 ID:7CIKe8C+
愛がないからカバーできない(´・ω・`)
897イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 11:19:10 ID:W2PH+xny
なんだよ、可愛いじゃないかよ405。
応援したくなっちゃうぜ。
898イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 11:44:48 ID:k6j8GJqs
日記をみたK社のF関係者が
「ごめんね。気にしないからこれからも一緒にやって行こう」
とか、そういう旨の連絡を入れて仲直りっていう甘い妄想をさせてください
899イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 12:35:54 ID:lsSnwL/a
言いたいことはわかるが本当に酷い文章力だな。405。

異星人が即席で地球の言葉使って語りかけてきて
話の概略だけは掴めるって感じ?

まあこれだけ絵が上手ければ自尊心も高かろう。
しかし正直ファウストに載ったのはつまらなかった。
所謂上手いだけの絵師はゴマンといるわけで。
900イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 15:11:59 ID:Q6MTind0
405から負け犬臭がする…。
言ってることもよくわからないし、そもそも誰に向かって言ってるのか、語りかけの日記(自慰)なら晒すなっての。気持ち悪い。
ぶっちゃけファウストにいらねえよ。独りよがり丸出しの作品にうんざりしてたんだっつの!!


――と、太田が申しております。
901イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 16:10:38 ID:C5l5QrrX
太田マジ外道
902イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 16:34:48 ID:3Patm8Rf
405? ……ん〜……っああ、以前使った絵師か。
やっぱり(俺の)ファウストには合わないかなって。所詮ちょっと絵が上手なだけじゃダメなんだよ。うん。
あのときの俺も若かったなあ(遠い目)。いやあ、若気の至りってことで勘弁してくださいよ。ははは。
……(マジ顔になって)正直なところウエダさんくらい、世界を壊せる絵を描いてくれないとねえ。
だからコミックファウストで呼ばなかったのは当然っつーかホリック風に言うと『ヒツゼン』、みたいな?
あはは、いや〜美しいなあ。そもそも(ry


――と、太田が申しております。

903イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 16:36:23 ID:Wwp+V622
結論:太田、405、両方とも問題あり
904イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 16:53:59 ID:7CIKe8C+
>>902
すげー。太田っぽい。
天才だなおまえ
905イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 18:58:54 ID:MkrdnAgd
何らかの接触はあったんだろう
で、KとかFとか出すなとお叱りを受けて一応の謝罪?
906イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 19:06:19 ID:CsM7jCwM
405「その…次の号も…載せてもらえるんですか?」
太田「……アンケ集計したんだけど、うーん…ちょっと厳しいかなあ。いやもちろん善処するよ?
   何とか、次…の次…の次の号辺りには載せようと思ってはいる…かな? あはは。いやあ、美しいなあ(笑)
   まあなんていうか、(小声で)ファウストはコロシアムだから、もしかしたら…はっ! ん、いや何でもないよ。うん。
   さあて、編集するかあ!!」

その後、ファウスト世界進出が決定して、太田の頭から405という絵師の記憶は忘却の彼方へと……。


だったら、ちょっと悲しすぎるなあ。
907イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 19:54:09 ID:3DVfP1vX
以上、太田による自演でした。

908イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 20:23:14 ID:/0a1XD7l
>>906
唐突に萌えた
909イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 21:32:37 ID:0N3gpYMD
うたたねも大暮も納得しない切り方だな…糞野郎
910イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 21:35:57 ID:rCdLmmGL
戦え!僕らのヒーロー 405
911イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 21:43:58 ID:C5l5QrrX
これまでのあらすじ
「太田はエロマンガ業界を侮蔑していると分かった」
912イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 22:18:06 ID:aoztOEtS
「エロマンガ業界を侮蔑し、エロゲー業界を崇める」が真実なら
月厨の俺が言うのもなんだが、「萌えゲーはキモいが燃えゲーはカッコいい」とか言ってる工2病と同レベルだな
913イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 22:46:01 ID:aePULXJy
そもそもなんでエロゲがよくてエロマンガがダメか分からない。
両方使ってやってるとしか思ってないのかもしれないけど。
914イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 22:54:10 ID:C/7HljbH
なんか太田がエロ漫画を差別したと決めてる人が多いみたいだけど
405の日記では「かってにふか読みしすぎて勘違いした」
とあるんだから、実際には言ってないってことじゃないの。
まあ確かめることなんて出来ないから、もしかしたら本当に言ってたのかもしれないけど。
915イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 22:56:58 ID:7CIKe8C+
勘違いしたならしたで、
該当部分を削除するとか訂正文を追加すべきだと思うんだが…
でないと、太田に迷惑かけるじゃん
916イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 22:57:01 ID:zw3l3OBw
俺は405大好きだ。季刊LOVE準備号の表紙の女の子の絵サイトにアップしてくれんだろうか。
あれ見たら、405見直す奴わりといると思うんだが。
917イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 22:59:54 ID:b6XMTfGL
>>916
本人登場!?
918イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 23:32:02 ID:UWcuBiFG
大丈夫。おれも405大好きだ。十人くらいはこれで本人登場してくれると期待してるぞ
919イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 23:33:09 ID:UWcuBiFG
それと405の文章が稚拙とか言ってるミーハーちゃんは、色々漁って来い。想像を絶するゲリベンチャーがキミを待ってるぞ。
920イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 23:37:57 ID:7CIKe8C+
>>918-919
日本語で喋ってくれよ…
何が言いたいのかさっぱりわからん

tukaおまえが本人か?
921イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 23:42:14 ID:UWcuBiFG
4 0 5 マ ン セ ー
以下このスレッドは405萌えスレとなります
922イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 23:55:36 ID:5cMW4f1s
>>915
該当部分を削除しないのは「本当は圧力がかかったので」と匂わせたかったのかもな。
923イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 00:24:44 ID:3dwkwm6e
>>922
んなわけねーだろ。一日たって冷静になっただけだ。
924イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 00:31:07 ID:5j2hIPyG
本人は新しい日記が訂正文のつもりなんじゃないか。
一応前日の内容を打ち消しているようだし。
激しく解りづらいが。
925イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 01:07:55 ID:YeC0CSVZ
解りづらいってレベルじゃねーよ。
もしかして日本人じゃないのか?とすらおもた
日本語不自由すぎる
926イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 01:17:28 ID:iHB/thyo
イラストレーターって大体日本語不自由じゃね?
テンパってた時の七瀬葵の日記に比べればマシだと思う。
927イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 04:35:02 ID:3XsUWO9H
あら消えてる
意味わからんのは敢えてそうしたんだと思ったが
野次馬か関係者かはわからんが誰か知らんがあれ見て接触して来た人が居たんじゃないかね
そういう時に分かる人にだけ分かるような文章載せるってのは個人サイトじゃ良くある事だし

勘違いってのは「ファウストからハブられたよぅ」な部分の事じゃないのか?
流石にJに言われたらしき内容はあれ勘違いのしようがないだろ
ない……よな?
928イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 07:21:18 ID:tngtz7Yf
あれだけ支離滅裂の文章と行動を取れる人間だからなあ。
ここ覗いてるくらい自意識過剰だし、被害妄想も強いとプロファイリング。

927の文章もうっすら意味不明なのが気になr
929イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 07:44:31 ID:aKf5G0Uk
>>923
一日たって冷静になっただけってのは無いだろう。
誤解だったとかやけにハッキリ考えを改めてるし
あれ見た関係者との間で話し合いでもあったんだろうと普通に思ったんだが。
消された文保存してなかったんで誰かコピペキボン
>>928
405がここ覗いてるってのは事実かどうか知らんが太田は確実に覗いてるだろうなw
930イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 08:28:52 ID:YeC0CSVZ
931イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 08:54:53 ID:JqRolNGQ
>>930
ありがとう。
「腹でつっかかっていたものが取れた」「対話は大事」
「まわりに迷惑」「誤解が解けていますので」
「一方的な暴露」「僕に非があった」「周りに気にかけてもらっていた」
この辺のニュアンスで話し合いがあったんだろうと思っていた。
一人で出した結論には思えないんだが。
932イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 12:39:05 ID:2QmIwR4Z
もう文章が驚異的なほど下手過ぎて、
何がどうなったんやらまるで分からんよ405・・・otz

日記を見たファウスト関係者が連絡をしてきて、
それで誤解であったということが分かったため、次に日に追記をしたのか?
933イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 12:57:05 ID:R92tCtLV
まぁ、しかしどうでもいいことではあるな。盛り上がる内容でもない
934イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 13:42:57 ID:mck3OZvn
奈須や竜騎士の小説がありなら、405の小説もありだよな。
しかも、小説とイラスト両方かける。
935イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 14:13:12 ID:tngtz7Yf
405の小説読みて〜。
936イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 15:50:22 ID:YiRdfqUj
これまでのあらすじ
「405は小説家になることを決意した」
937イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 16:21:09 ID:AQ805/ne
ウエダなんて在日使うより405の方がいいよ。
938イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 17:01:51 ID:ZWkY23H9
ウエダはともかくあの平安京っぽい漫画いらんだろ。あれを入れる意図がわからん
939イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 18:04:57 ID:by78dFTr
>>932
ファウスト関係者って暇なんだなあと思って吹いた。

漫画雑誌なんか作らんでいいから真面目に仕事しろ。
940イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 18:24:37 ID:vha+iI5s
誤解であることがわかった、ってのも微妙な状況だよな
「今回はこういう事情で頼まなかった」「いつか頼むこともあるだろう」って言われたのなら、
それって編集者が切るときの常套句だよ
サイトに文句書かなきゃ二度と連絡してくることもなかったかもね
941イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 18:58:09 ID:fna1wsts
正直ウエダの良さが解らない
942イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 18:59:43 ID:Iv5sar9P
漫画全般いりません
漫画読みたいなら漫画雑誌買うっつーの
943イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 19:43:58 ID:ZWkY23H9
>>942
それはコミックファウストを作成している太田への激励ですか?
944イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 20:40:22 ID:AQ805/ne
太田は窓際なんだからさっさと辞職しろ。
945イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 21:04:53 ID:Iv5sar9P
>>943
コミックファウストとか何勘違いしてんのっていうミルロッペ族の愛の言葉
ていうか普通に売れないと思うんだが
946イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 21:22:55 ID:kpeOOhhw
なんかもう事態が収束してしまったみたいだが、自分は、別にJがエロマンガを侮蔑しているわけではなくて、
例の狭い視野と思い込みの強さで持って、「405を見出したのは自分だ」とか思ってて、ファウストでデビューさせて
囲い込もうと思ってたんじゃないのかね、と深読みしたんだが。
で、エロマンガ描くなってのは要するにこれからデビューさせようとしてるアイドルにAVになんか出るなよと
冗談まじりに言うみたいな感じだったのではないかと。
947イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 21:58:54 ID:7HDSIwPR
ありそうw太田のことだから始めだけ熱心にビジョンなんかも語ってたりしてな。
新しい獲物を見つけたらそっちに夢中で条件つけた事なんかも忘れて放置って所か。

「僭越ですが、この錦さんの作品で読者のあなたも計りたい」とまで言い放った
錦メガネのことは まだ 忘れてないよな?
948イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 22:02:24 ID:ubbWZ7Of
むしろ読者の俺が錦の事忘れてた。もう錦いらないからその分安くしてほしい
949イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 22:37:24 ID:x1syBb4i
>>944
辞めるわけないじゃん。樹林みたいな才能があるわけでもなし。
950イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 01:17:18 ID:9p3E/2pZ
>例の狭い視野と思い込みの強さ

結局これなんだろうな
「この才能は自分が見出した」と思いこんで囲い込み、意に沿わなかったら切る。本人に自覚はない
951イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 01:34:58 ID:ZrXsU12q
でも、逆に考えれば面倒見がいい良い編集者だと思うんだが。
「自分が見出した」からこそ、その人にとって一番良いように
アドバイスしてるんだろうし。
405の件も、わざわざエロなんか描かなくても君は売れるよ、ってつもりで言ったんだろう。
どうでもよかったら忠告なんかせずそのまま連絡断つと思うんだが。

新創刊ラッシュで手当たり次第声かけてポイ捨てする編集者が多い中、
太田みたいなのは貴重だと思う。
952イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 01:46:41 ID:4WmAmE25
うだるを見捨てた太田は信用しない しない
953イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 01:54:00 ID:/m9AHjSu
>新創刊ラッシュで手当たり次第声かけてポイ捨てする編集者
太田はどっちかっつとこれな気が
954イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 02:12:34 ID:XR48t43j
「自分が見出した」って唾だけつけて忘れてるような太田より
エロでも単行本出るまで面倒見てくれる編集の方がいいと思ったから
あんな風に書かれたんだろ
前ばっかり、上手くいってる部分だけ見すぎなあの芸風がどこまで通用するんだろうな
955イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 02:17:31 ID:fxhtcDxP
405スレかと思ったぜ・・・。
956イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 02:47:48 ID:c2f2oO/z
そこまで作家に迎合することもなかろう?

ファウストは作家を育てる雑誌じゃない。
すでに評価のある作家が集まっている雑誌だ。
恩情で載せる作家なんか要らない。
957イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 02:52:52 ID:mFzMso4f
>ファウストは作家を育てる雑誌じゃない。
>すでに評価のある作家が集まっている雑誌だ。

それはギャグで言っているのか(AA略
958イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 02:57:25 ID:voTa01Pl
皮肉になってないのがなんとも…
959イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 02:58:22 ID:c2f2oO/z
言い方はクサかったけどギャグじゃないよ。
概ねの作家はどこかで評価受けてる人間でしょ。
960イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 03:11:59 ID:b8Sn6l5Q
>>959
それなら引き抜きのすごい雑誌になりそうだが
実際は掃き溜めの行き場のない作家の拠り所。
他でもやってけそうなのって一部だけでしょ。
961イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 03:40:10 ID:c2f2oO/z
うーんどうして「ファウスト一家」的に考えるかな。
ファウストこそ「ほか」であって、Jにその都度
招聘された場所にすぎないと思うんだけど。

それに評価がある=大物とは言ってないよ。
962イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 07:34:45 ID:9p3E/2pZ
エロゲですでに定評のある人を集めるだけの場になったのでつまらない、といって東は距離を置いたわけだが
963イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 09:03:24 ID:bnubmy5T
新人は育てられない、客寄せパンダのエロゲライターを引っぱってくるだけ
作家のファンではあるが「ファウスト一家」のファンでは無い者には
方向性の定まらない高いラノベ誌って印象。
あ、高いじゃなくて「糞高い」だな。
964イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 09:18:51 ID:bCV1tRM5
一人雑誌編集と文芸誌→漫画と言う流れは、大塚英志の新現実の2番煎じです。
965イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 09:25:51 ID:uEmP8jIr
最初の頃はそれでもエロゲって何って?新しい感じがあったんだけど
もう最近はアニメやら小説やらマンガやらであらゆるメディアミックスがされて
なにも新鮮じゃなくなってきたのに、いつまでも同じ事をぐだぐだやってるから
初期のファンが離れて、残ってるのは作家のファンと腐れオタクだけという悲惨な状況になったのかもな
966イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 09:26:14 ID:yLMZCulB
他所では使えない作家ばかり集めて文芸誌ナンバー1の売上って凄いな。
J天才じゃない?w
967イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 10:30:29 ID:PoyKdO+B
SONYって出荷台数ナンバーワンだよね
968イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 11:59:51 ID:9p3E/2pZ
あれを文芸誌と呼ぶのは詐術に近いけどな。比較の相手がオール読物だろ?
太田の好きなハッタリってやつだ
969イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 13:06:10 ID:bqW8iwhU
>>951

おまえ太田か?なんだその太田に優しい解釈は。
970イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 13:15:24 ID:qUi6Yybn
売れない時期に飯の種やってた大塚の方がまだマシ
971イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 14:12:16 ID:JzIOn3uV
よそでも使える、または自立してる→西尾、奈須、乙一、舞城
よそでは使いにくい→佐藤
そもそも小説書けなくなった→滝本
って内訳で見てる。
そして売れている人を集めただけという意見に同意。西尾がいなくなるだけで売り上げ激減すると思う。売れている人集めるだけならいいけど、その人達、特にエロゲ畑の人達が売れたのを自分の功績と勘違いしていそうなのが太田氏の困ったところ。
そして発掘してきたというメガネの不調と発掘企画のファウスト賞の進展の遅滞も叩かれる理由になっている。
と、まとめてみる。
あと個人的にはイラスト全部いらないや。
972イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 14:14:47 ID:qUi6Yybn
なんかすごくタッキーが心配になってきた。
973イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 14:22:38 ID:AB9F3jL6
聞くタイミングをずっと逸してきたんだけど・・・
なんで太田=Jなの?
974イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 14:30:00 ID:JzIOn3uV
一時期ジャマイカ(Jamaica)支部に飛ばされてたから
975イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 14:35:13 ID:UP//7vo5
メフィストの座談会では、慣例として、
第三編集部に入ってきた編集者に順番でアルファベットを
振っていくんだよ。メフィストを始めた時、最初の編集者=編集長だった
宇山氏が「A」ってな具合に。
だから、十番目にやってきた太田が「J」なわけ。
976イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 15:26:49 ID:JzIOn3uV
カッコイイ決め方だなぁ
977イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 15:53:52 ID:RGNkBvqw
>>971
西尾は外じゃ使いづらいと思う。
メフィストでも連載してるけど、周りのミステリからはちょっと浮いてるしな。
メフィストの連載陣が大体を締めている宇山日出臣のミステリーランドに
加われるかって考えると、やっぱり無理だと思う。
乙一の単発小説に2100円払う奴はかなりいると思うが
西尾の単発小説に2100円払う奴はそんなにいないだろう。
だからって電撃hpやTheSneakerで仕事してる西尾も想像できない。

ネコソギラジカルの編集があんなに遅れても、あとがきで文句一つ垂れない様子からして
西尾は太田に相当入れ込んでいると思う。
西尾からすれば、確実に『書かせてもらえる』場所をファウストから与えられている訳だし
太田からすれば、確実に『買ってもらえる』小説をファウストに乗せられる訳だし
持ちつ持たれつで、西尾が「ファウスト」からいなくなるってことは、今のところないと思う。

いなくなる可能性は佐藤や舞城のが高いだろう。
舞城は先五年は文芸畑から引く手あまただろうし
佐藤は純文学系に転向した方がメシの種が多い。
(俺は、純文学系だけどミステリ畑にいた佐藤の小説の特異さが好きなので残念だが)
それに二人とも最近、小説を書きたくないっぽいし……
978イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 17:00:41 ID:1zJ68SJV
舞城も佐藤も純文行くとなんかやりたいようにやれてない感じがするんだよなー。
佐藤は特に、なんか自己抑制しちゃってる感じが否めないというか。
舞城はちょっと説教臭さが鼻につくこともあるし(いつもじゃないが)。
まあ舞城は純文系の仕事でやっていけると思うけど、佐藤は結構難しい気がするので
居場所が残っててほしい。
つーかファウストに書かなくてもいいので鏡家のナイン・ストーリーズを出してくれ。
979イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 18:00:39 ID:qvx+0f5L
西尾はニンギョウで文学、幻想ものだと駄作しか書けないことを証明しちゃったから
980イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 18:14:21 ID:bqW8iwhU
ニンギョウはクズだよな。クズのくせにサリンジャーのマネしようとすんな
981イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 18:17:15 ID:MVI/IKrI
サリンジャーってクズだよな。
982イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 18:20:14 ID:38f1uq5o
>>980
あれ、サリンジャーなの? てっきり夢十夜かと。
つーか佐藤の場合はどうよ、あれも「クズのくせにサリンジャーのマネしようとすんな」って思う?
983イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 18:27:45 ID:MVI/IKrI
>>982
佐藤に「クズのくせにサリンジャーのマネしようとすんな」は褒め言葉。
984イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 18:31:29 ID:38f1uq5o
>>983
笑った。
なるほど、上手い事言うね。ありがとう。

ていうかいつの間にかスレの終わりだし、1000取り合戦はないと思うが、
次スレは……?
985イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:07:31 ID:uEmP8jIr
いいよ、どうせファウストはこのスレと共に沈む運命になるんだから
986イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:14:08 ID:MVI/IKrI
今までありがとうファウスト。
987イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:46:38 ID:PoyKdO+B
さようならファウスト
988イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:48:40 ID:+FIekiKb
楽しかった…うん。楽しかったよファウスト…。
989イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:50:39 ID:r2traDvw
コミックファウストはコケるだろうし語るべき未来も無さそうだしな。
太田のハッタリ芸にも飽きた。っつーか最近はもう苛つくだけだ。
990イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:51:15 ID:4WmAmE25
現実にはFate買うような層がバリバリ買っちゃうんだけどね
991イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:56:42 ID:MVI/IKrI
じゃあ、次スレ用意しないと。
992イラストに騙された名無しさん
コミックファウスト、竹氏は描かないみたいだな。残念。