貴方に合う本を探すスレ〜Part16〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
このスレは貴方のご要望にあった本を探して紹介するスレです。
読みたいジャンルや読後感、
過去に読んで好きだった作品やキャラクター
(小説にかぎらずアニメや漫画、映画などでも)
などを書いて質問してください。

質問方法は下記>>2-10の【質問手順】【依頼テンプレ】を御覧下さい。

また、司書(回答者)は>>2-10の【司書心得】に基づいた書き込みをするよう心がけてください。

下がっていると質問に気づかない事もあるのでこのスレはage推奨でお願いします。
特に質問は遠慮なくageてください。

*最近、同じような質問が連発しています。
質問前にまとめサイトでの確認やスレ内の検索もお願いします。

【質問手順】【依頼テンプレ】【司書心得】【過去スレ】
は >>2-10付近
2イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 17:44:35 ID:FMxmCpsK
【質問手順】

0:質問の前に「整理項」サイト http://members.tripod.co.jp/lnsuggest/
  および最近のログから、同様の質問が無いか見てみて下さい。
  (けっこう同じような質問が続く場合があります)

1:読みたいジャンルや読後感、過去に読んで好きだった作品やキャラクター
 (小説にかぎらずアニメや漫画、映画などでも) などを書いて質問してください。

2:読みたい分野での既読の本をできるだけ上げてください。
 (重複の手間をできるだけ省くため)

3:基本的にライトノベル系を紹介することになりますが、ライトノベル以外の本も
  多く読んでいる住人もいますので、ジャンルを明記していただければ、より広い
  範囲で回答が返ってくる場合もあります。

4:ネタバレになる質問は控えて下さい。(例:最後に主人公が死ぬ物語が読みたい)
3イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 17:45:06 ID:FMxmCpsK
【依頼テンプレ】(Ver.3)

使いたい人は自由に使ってください。
必ずしも全ての項目を埋める必要はありません
また、この形でなければ依頼できないということもありません。


【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
【好みの絵は】
【古い作品は】 可否
【ライトノベル以外は】可否(ライトノベル以外でも良いか悪いか)
【そのほかに】
4イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 17:45:53 ID:FMxmCpsK
【司書心得】
1.オンライン書店のデータベース等で現在入手可能であるか確認しましょう。
2.絶版本や刊行が止まっている未完結ものなどの場合、その旨をはっきり伝えましょう。
3.自分の趣味を出すのに遠慮はいりません(w
4.内輪ネタはやめましょう、しかし板住人の味を出すレスは可。
5.あまり同じ作品の紹介が重複する場合、お勧めする質問を吟味することも考えましょう。
6.遅レスでも良い本を知っていれば拾いましょう。
7.ライトノベル板が初めてというお客さんが来るスレです。丁寧に対応しましょう。
8.ネタバレなどの未読者の楽しみを損なうような質問・返答はやめましょう。

【司書アンチョコ】
 「整理項」…当スレの内容をまとめてあるサイト
  http://members.tripod.co.jp/lnsuggest/
 「オンライン書店」(紀伊國屋書店)
   http://bookweb.kinokuniya.co.jp/hb/
 「オンライン書店」(bk1)
   http://www.bk1.co.jp/
 「オンライン書店」(Amazon.co.jp)
   http://www.amazon.co.jp/
 「国内・海外書籍検索発注サーバ BOOK WEB」
   http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosc.wb
5イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 17:46:56 ID:FMxmCpsK
【過去スレ】
ラ板住人が貴方に合うライトノベルを紹介するスレ  【第一スレ】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1021/10216/1021612258.html
こんな本ありますか?〜貴方に合う本を探すスレ〜 【第ニスレ】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1023/10237/1023711271.html
貴方に合う本をもっと探すスレ〜Part2〜        【第三スレ】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1029/10298/1029848543.html
貴方に合う本を探すスレ〜Part4〜           【第四スレ】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1047/10473/1047313391.html
貴方に合う本を探すスレ〜Part5〜          【第五スレ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1054832025/
貴方に合う本を探すスレ〜Part6〜          【第六スレ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060769378/
貴方に合う本を探すスレ〜Part7〜          【第七スレ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069513166/
貴方に合う本を探すスレ〜Part8〜          【第八スレ】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074702735/
貴方に合う本を探すスレ〜Part9〜           【第九スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1082041160/
貴方に合う本を探すスレ〜Part10〜          【第十スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1090423449/
貴方に合う本を探すスレ〜Part10〜          【第十一スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095054216/
貴方に合う本を探すスレ〜Part12〜          【第十二スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1099060249/
貴方に合う本を探すスレ〜Part13〜          【第十三スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1108402093/
貴方に合う本を探すスレ〜Part14〜          【第十四スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1116388967/
貴方に合う本を探すスレ〜Part15〜          【第十五スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1125079241/
6イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 17:48:14 ID:FMxmCpsK
【注意事項】
基本的に、このスレ内での雑談はお止めください。
検索精度が下がります。
雑談および相談等は
こちらでどうぞ

●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談
(流れが速いので貼りません。板内検索をかけて下さい)

ライトノベル板校舎裏16
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1126418288/l50

【他の質問スレ】
このスレは、本をお勧めするスレです。
他の質問等は以下のスレをご利用ください。

小説の題名・作者名がわからない★質問スレ1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095537757/l50
購入を迷っている人の後押しをするスレ その4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1123598626/l50
★ライトノベル10冊買うならどれがいい?★
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017647338/l50
7イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 17:49:30 ID:FMxmCpsK
【ラ板大賞】

とりあえず、ラ板でお勧めのライトノベルが読みたいという方は
過去のライトノベル大賞作品から選んでみてはどうでしょう?

http://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?%A5%E9%A5%A4%A5%C8%A5%CE%A5%D9%A5%EB%C2%E7%BE%DE%A5%EA%A5%B9%A5%C8
8イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 17:50:29 ID:SbqzLzcc
>1乙
9イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 17:56:47 ID:rkRzEYhJ
>>1乙です
10イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 18:22:55 ID:KoodyGy0
依頼します。

【読みたい本の傾向(A)】貧乏な話。明るい作風が好み。舞台は日本が好ましい。
【Aの既読作品……好き】DADDY FACE、用心棒日月抄
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】さよならトロイメライ、ゴシック
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
11イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 19:37:57 ID:pKT2FmYn
【読みたい本の傾向(A)】 軽いSF要素のある青春もの。萌え要素はナシの方向で。読後感が爽やかだとなお嬉しいです
【Aの既読作品……好き】 星虫シリーズ、サマータイムトラベラー、スラムオンライン、若葉色の訪問者、もうひとつの夏へ
【Aの既読作品……苦手】 悪魔のミカタ、新井素子作品、
【Aの既読作品…その他】 ブルースカイ、イリヤ、猫儀、小川一水作品など
【A以外で好きな作品】米澤穂信、最近の桜庭一樹、中村江里加、清水マリコ、小野不由美、川崎康宏あたりの作品全般
【長編or短編】 どちらでも。
【好みの絵は】 とくには。
【古い作品は】 歓迎
【ライトノベル以外は】可


思いつくものがありましたら、よろしくおねがいします。

12イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 19:45:03 ID:oAcyDYjv
>>11
何を置いてもまず『タイム・リープ』を読むべし。
高畑京一郎著、電撃文庫刊。

余裕があるなら同作者・同文庫で
『クリス・クロス』→『タイム・リープ』→『ダブル・キャスト』、
の順に読めばなおよろしいかと。
1311:2005/10/24(月) 19:54:18 ID:pKT2FmYn
>>12
ありがとうございます。クリスクロスは既読でしたがタイムリープは読んでいなかったので、早速買ってみます。


それとすいません、リストに追加で、
好きな作品に「時をかける少女」を
苦手な作品に「涼宮ハルヒ」シリーズを、それぞれ追加させてください。
14イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 20:14:50 ID:JZa3wAk/
>11
夏のロケット /川端 裕人
とかどうかな。ちょっとだけ年齢が高いかもしれないけど。

サマー/タイム/トラベラーが良かったなら新城カズマ繋がりで
星の、バベル
もお勧め。これも少し年齢は高いか・・・。

軽いSFということでなら
・ふわふわの泉/野尻砲介
・ぼくらは虚空に夜を視る/上遠野浩平 とその3部作
・戦略拠点32098 楽園/長谷敏司
・裏山の宇宙船/星のパイロットシリーズ/笹本裕一
・宇宙生命図鑑/食卓にビールを/小林めぐみ

あたりを勧めてみたいかも。
あんま青春じゃないかなあ。裏山の宇宙船は青春?星虫に似てると思うけど。
食卓にビールをは年代だけは青春。

趣味が自分と良く似てるようなので本棚眺めてみました。
逆に上げられてる中の未読作品読んでみます。
15イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 21:04:16 ID:Shqp8l7M
>>10 板違いだが、いしいひさいち「バイトくん」シリーズは外せないだろう。双葉文庫で再刊中。
16イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 21:09:32 ID:yyrtaq3x
>>10
『世界のキズナ』有澤透世著・角川スニーカー文庫
部屋に家具はなく、自転車は既に下取りに出され、財布の中には84円な
一人暮らしの高校生が主人公。

>>11
『ある日、爆弾がおちてきて』古橋秀之著・電撃文庫
イラストが多少萌えっぽいが、中身は正統派ジュヴナイル。
17イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 04:35:40 ID:xH91UJbp
【情報】中韓ですら米国産牛肉の輸入を禁止。日本は中韓に先んじて輸入再開。

2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、

日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。

ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。

(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)

日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、

ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。

日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/374-

成長ホルモンを使っているアメリカの牛肉をEUは全然輸入していない。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/202-
18イラストに騙された名無しさん:2005/10/26(水) 10:54:51 ID:1nVJ7uz4
>10           個人的所感だかミステリ色もこのみとみたので
つ平井骸惚比ノ中ニ在リ
舞台は大正、探偵小説作家希望のへっぽこ帝大生が探偵作家に弟子入りしようとするが…
ラブコメとミステリをメインに扱ってる、富士見ミステリのレーベルイメージによくあう作品。五巻で完結済み。
1911:2005/10/26(水) 20:05:21 ID:iJ02uFLV
>>14
ありがとうございますー。
上遠野とバベル以外は未読なので、片っ端から読んでみますね。
一通り調べたけど、全部すごく好みな感じだったので、なんか嬉しいですw


>>17
どもです。古橋秀之はこんな仕事もしてたんですね…
ブラックロッドのシリーズしか知らなかったので意外でした。是非読んでみます。
20イラストに騙された名無しさん:2005/10/26(水) 20:06:30 ID:iJ02uFLV
下の方、>>16さんでした、すいません。
21イラストに騙された名無しさん:2005/10/26(水) 23:28:35 ID:G/9HStKX
マリみて以外で百合系学園物ありませんか?
22イラストに騙された名無しさん:2005/10/26(水) 23:41:26 ID:mZhHT4o6
マリみて程度で百合と思えるなら、それこそ無数にあると思う。少女系レーベルには詳しくないけどさ。
とりあえず「天槍の下のバシレイス」と「アルテミス・スコードロン」を推しとく。
23イラストに騙された名無しさん:2005/10/26(水) 23:43:04 ID:v84fqTyJ
>>21
とりあえず「丘の家のミッキー」を勧めてみる。
24イラストに騙された名無しさん:2005/10/26(水) 23:52:09 ID:QTZlCo73
定番は神代 明「Holy☆Hearts!」
全寮制の『シスター』養成女学院で友達と学んでいく物語。
シスターは不思議な癒しの力と不思議な銃で怪物ミュータントと戦うお仕事

既刊
Holy☆Hearts! 世界を守る、おしごとです。
Holy☆Hearts! 大好きだから、いっしょです。
Holy☆Hearts! 明日を信じる、こころです。
Holy☆Hearts! 勇気をくれる、なかまです。
Holy☆Hearts! 忘れられない、ぬくもりです。
Holy☆Hearts! やさしさ運ぶ、そよかぜです。
Holy☆Hearts! 想いを伝える、まなざしです。

11月25日(金)発刊予定
Holy☆Hearts! 夜明けを告げる、ほほえみです。
2521:2005/10/27(木) 00:31:46 ID:x8OA8an/
電撃・富士見ファンタジアミステリー・角川スニーカー・ファミ通・MFまでが守備範囲です
SDとは盲点だった・・・
26イラストに騙された名無しさん:2005/10/27(木) 00:43:06 ID:cBIi+3H2
むしろなぜSDだけが守備範囲外なのか気になる
27イラストに騙された名無しさん:2005/10/27(木) 01:06:05 ID:ovPQZzov
>>26
ソノラマも徳間もそれこそコバルトもあるだろう。
28イラストに騙された名無しさん:2005/10/27(木) 01:30:12 ID:x8OA8an/
強いて言えば巻の前後が分からない装丁が嫌いだった・・・
が最近のSDで唯一買った電波的な彼女を見る限り改善されたのかな?
29イラストに騙された名無しさん:2005/10/27(木) 04:28:18 ID:bd/drilW
とりあえず主人公が崇められ最強で目立ってる本を教えて下さい!SF、FTどちらでも良いです!あと、出来れば長編物が良いです。
グインサーガはグイン全然出てこなくて飽きて、真実の剣シリーズはなかなか新刊発売しないし、時の車輪も中弛みで、読む本がなくなりました。よろしくお願いします。
3010:2005/10/27(木) 06:39:08 ID:qrDBivin
紹介してくれた方々有難うございます。

>>15コミックなのでちょっと様子見。
>>16読んでみようと思います。
>>18小生は速攻で恵まれた環境になりますから。既読でした。
31イラストに騙された名無しさん:2005/10/27(木) 08:09:18 ID:8UGqLmlc
>29
もしおまいが18以上だったらttp://www.assemblage.co.jp/n_soft/mayo/mw_caution.htm
もしおまいが未成年だったらttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4499226503/249-7351659-0760329
32イラストに騙された名無しさん:2005/10/27(木) 09:11:43 ID:8SrXfFka
>>29
「時の車輪」シリーズ読んでるなら読んでるかもしれんが、「ドラゴンランス伝説」 全6巻。

ただし、「ドラゴンランス戦記」 全6巻を踏破したものにしか訪れない福音ではある。
33イラストに騙された名無しさん:2005/10/27(木) 21:12:51 ID:TU2ePV8h
おながいします。

【読みたい本の傾向(A)】話自体は真面目なのにネタが噴き出す位強烈、もしくは「ヤバくね?w」なネタてんこ盛り
つまり…思わず苦笑しちまう作品かな?
【Aの既読作品……好き】終わクロはAの前者って言っていいかね?
【Aの既読作品……苦手】後者:アストロ!乙女塾!…滅茶苦茶すぎて肌に合わなかった。
ネタは気に入っただけに…orz
【A以外で好きな作品】狂乱家族日記、空の境界
【長編or短編】飽きないならどれだけあっても。
【好みの絵は】不問
【古い作品は】大丈夫。ただ、マイナー物ならなお良し
【ラノベ以外は】可
【そのほかに】
まだラノベ初心者なんでどうにも勝手が分からんです。
曖昧な注文ですみません。

一応既読挙げて見ると
《所持》
ドクロちゃん 〜6 (正直飽きたかも)
狂乱家族日記 〜参 (Щ(゚Д゚Щ)!!!!!)
空の境界 上下 (難しいが結構いける)
カレとカノジョと召喚魔法 1 (地味に面白いかな?)
《以下借り読み》
終わりのクロニクル 〜5下 (最高だ!!!)
でたまか 〜再興録5 (サラッと楽しんで読めた)
アストロ!乙女塾!(↑)

こんな感じ。

あと、狂乱薦めて来た友人がブギーポップと西尾維新を推薦して来るんだが…。
34イラストに騙された名無しさん:2005/10/27(木) 21:36:06 ID:+GW18sO8
>>33
『A君(17)の戦争』豪屋大介著・富士見ファンタジア文庫
基本のストーリーラインはシリアスだが不謹慎なネタのギャグが多いな。

西尾維新も条件には合致するかな。
35イラストに騙された名無しさん:2005/10/27(木) 22:11:22 ID:3v/j3B/m
>>33
「まおうとゆびきり」六甲月千春

女子高生に遣わされる魔王と、それに反逆する魔族の戦いが話の中核であり、
それ自体の話は淡々と進んでいくが、
所々でジョジョやガンダム、サガやFFなど、ありとあらゆるネタが詰まっている本。
36イラストに騙された名無しさん:2005/10/27(木) 22:19:58 ID:M9IXYE2z
>>33
「若草野球部狂想曲」一色銀河(電撃文庫)
野球薀蓄てんこもり。でも、今年の日本シリーズの結果は……

「銀盤カレイドスコープ」海原零(スーパーダッシュ文庫)
もちろん、アニメ板でも話題になったあのネタ。
37イラストに騙された名無しさん:2005/10/28(金) 01:16:22 ID:4EkOl9bE
>>33 矢作俊彦「あ・じゃ・ぱん!」(新潮社/角川書店) 
佐藤大輔「征途」(徳間文庫) ネタを知らなくても面白いが、知ってるとより楽しめる。
 
それと古いけど、新井素子の初期作品。
SFで、「……絶句」(早川)、一般で「結婚物語」(角川文庫)あたり。純粋にキャラの暴走振りで笑える。
38イラストに騙された名無しさん:2005/10/28(金) 02:32:16 ID:IWTCCU3A
>>33
話自体は真面目。ネタが盛り沢山。別に古くても大丈夫。
そんな貴方にならば久々に薦められる。

蓬莱学園シリーズ(著:新城十馬他 富士見ファンタジア文庫)
「 蓬莱学園の革命!」(未完)以外は
1、2冊毎にまとまっている長編と短編集、二つの形式で
南国の島一つ丸ごとを舞台にした超々マンモス学園の物語が楽しめるぞ。

絶版のため、古本で探さなきゃ駄目なのがネックだけど
色々時間に余裕がある時にでもどうぞ。
39イラストに騙された名無しさん:2005/10/28(金) 06:00:52 ID:VcmySHX3
>>33
つ「ホーンテッド!」
40耳の人:2005/10/28(金) 18:43:48 ID:zl4a6sZo
読みたい本の傾向(A)】ケモノ耳とラブwな本(ケモノ耳だけでも可)
【Aの既読作品……好き】あそびにいくヨなど。
【Aの既読作品……苦手】特には
【A以外で好きな作品】キノの旅、9Sなど。
【長編or短編】不問
【好みの絵は】あんまりコメディチックなのは×
【古い作品は】不問
【ラノベ以外は】可
【そのほかに】 宜しくお願いします。
41イラストに騙された名無しさん:2005/10/28(金) 19:12:17 ID:3ESU3LNt
ラノベでケモノ耳、しかもコメディなしというのはあんまり見ないなあ。
とりあえず 小林めぐみ「宇宙生命図鑑」 でもどうぞ。SFだけど。
42イラストに騙された名無しさん:2005/10/28(金) 19:25:29 ID:MldfnW/I
>40
絵でコメディチックなのが×というのがよく分かりませんが
「我が家のお稲荷さま。」(柴村仁、電撃文庫)
が時々ケモノ耳。
「狂乱家族日記」(日日日、ファミ通文庫)
もメインヒロインがケモノ耳。
43イラストに騙された名無しさん:2005/10/28(金) 20:44:37 ID:4EkOl9bE
>>40 「けむけむ」のみならず、「すべすべ」してたり「ごつごつ」してたりする連中も混ざってるが、
茅田砂胡「レディ・ガンナーの冒険」(角川スニーカー文庫)どうぞ。
変身能力を有する異種人類と、後発の人類(異種側呼称:無形種)が入り混じる大陸が舞台の西部劇です。
44イラストに騙された名無しさん:2005/10/28(金) 22:57:32 ID:IfTCpTP1
ひたすら爆笑できるものお願いします!
道士郎でござる(漫画)
のような作風が好きです。
普通なようで絶対普通じゃない違和感がつぼです
お願いします
45イラストに騙された名無しさん:2005/10/28(金) 23:16:28 ID:ZGABD/2U
普通なようで絶対普通じゃないというと
「激突カンフーファイター」清水良英 富士見ファンタジア

正義のヒーローが幼女用ワンピースを着た覆面男だったり
青年刑事が乳首の部分だけくりぬいたワイシャツを着てたり
ベテラン刑事が自分のズボンを下ろしブリーフを見せて謎を解いたり
悪のロボットが敵に向かって長門夫妻の写真を掲げおしどり夫婦っぷりを見せつけたり


何か間違ってる気がするシーンの連続はきっとお気にめすと思います
46イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 00:17:52 ID:dQDkj/qK
>33
よくわからんが普通じゃないなぁってのを思いつくまま書いてみる
ネタ満載なら

秘密結社で行こうシリーズ
俺の足には鰓がある
無理は承知でハードボイルドシリーズ

シリアスに馬鹿なら
魔獣戦士ルナ・ヴァルガーシリーズ
RODシリーズ
清涼院流水作品
深見真作品

個人的にお薦め
大誘拐
銀河お騒がせシリーズ
ザンスシリーズ

47イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 00:21:05 ID:dQDkj/qK
ついでに
妖神グルメも普通じゃない馬鹿小説なので
気が向いたら読んで見てくれ33
48イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 01:43:46 ID:c8VymbGo
>>44
「Alice」(川崎康宏・電撃文庫)は如何かと。
なんてゆーか、凄くキャラの立ったクマが出てくるB級アクション作品。
まあ、気が向いたら手にとってパラパラ眺めてみてくれ。
49イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 02:46:33 ID:XZbGTseI
>>33
少女レーベルからだけど「今日からマのつく自由業」とか。
これはラノベじゃなくてミステリだけど「千葉千波の事件日記」シリーズとか。
空の境界がおもしろいと思ったら、ブギーポップはいけると思う。
西尾はおもしろいと思うか、クソだと思うか、どっちかだな。ハマるとヤヴァイ。

ネタてんこもり、というわけではないけど、「キノの旅」。
時々、「…そうくるか!」と思わせるオチがつく物語がある。
50イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 15:32:08 ID:nb/Tl0EJ
依頼します。
社会人になってから活字にはまりだしました。
ジャンルは魔法使いもの。
小説じゃないんですが、ジョジョ(漫画)のような変人だけど信念がはっきり
しているキャラ(善悪関係なしに)が活躍しているものが好みです。
よろしくお願いします。
51イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 15:39:53 ID:gzgaEP4X
>>50
「新本格魔法少女りすか」西尾維新
52イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 15:59:44 ID:OMHHAvfh
>>50
『魔術士オーフェンはぐれ旅』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
53イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 23:44:31 ID:bBYa8g6w
ネタじゃなくて、マジなんだが、
いま、プリンセスチュチュのアニメにはまっているんだよね。
こんな自分のハートを癒してくれるラノベってありますか?
54イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 00:05:58 ID:BboMZYic
>50
変人だけど、という部分がそれほど満足されているとは思わないけれど
「円環少女」 長谷敏司 角川スニーカー
「青く青く澄んでいく、この恋も未来も」 高瀬ユウヤ 富士見ファンタジア
55イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 00:07:07 ID:BboMZYic
>54
訂正。
×「青く青く澄んでいく、この恋も未来も」
○「青く澄んでいく、この恋も未来も」
56イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 01:08:17 ID:aKUsSuTj
>44
現代日本の常識を知らない奴が原因で起こる
ドタバタ劇が笑える、という意味では
「フルメタル・パニック!」の短編が似てるかも。
5733:2005/10/30(日) 07:20:47 ID:zdql3H9g
>>34-39
>>46-47
>>49
遅くなりましたが(つД`)皆様ありがとうございます。
来月は皆様のオススメと、西尾を一冊買ってみようと思います。

>>49
マは4冊ほど読んだ事ありますが面白かったです。
体質的にもバッチリ受け付けました。
でも、今思い返して今更BL色強い事に気付いたよ^^;
58イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 15:00:41 ID:Bh0YjtXR
読みたい本の傾向(A)】電撃で皆さんが面白いと思った作品。
【Aの既読作品……好き】 イリヤの空、UFOの夏 バッカーノ!
【Aの既読作品……苦手】灼眼のシャナ
【A以外で好きな作品】されど罪人は竜と踊る、涼宮ハルヒシリーズ、ムシウタ
【長編or短編】長編で
【好みの絵は】萌えが少なめ
【古い作品は】不
【ラノベ以外は】不
【そのほかに】 電撃系はよく分からないので何が面白いのかつまらないのかわからないので
          よろしくお願いします。
59イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 15:17:39 ID:YQ5KeWjH
>>58
2005年上半期2chラノベ大賞受賞・・・「わたしたちの田村くん」
個人的オススメ・・・「空ノ鐘の響く惑星で」
60イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 15:33:15 ID:WuORA75L
>>58
「ダブルブリッド」
61イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 15:50:13 ID:9e4t8zkN
>58
七姫物語
空ノ鐘の響く惑星で
ポストガール
62イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 16:01:19 ID:aKUsSuTj
>58
「猫の地球儀」(秋山瑞人)
「Alice」(川崎康宏)
「学校を出よう!」(谷川流)
63イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 19:15:04 ID:1t0cM+1H
>>58
長編のおすすめ
キノの旅
アリソン&リリアとトレイズ
ウィザーズ・ブレイン
とある魔術の禁書目録

長編ではなく単発のオムニバスですが
ある日、爆弾がおちてきてもいいですよ。
64イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 20:21:57 ID:i0ambaJF
>58
ブギーポップシリーズ(上遠野浩平)
DADDYFACEシリーズ(伊達将範)
ソウル・アンダーテイカー(中村恵里加)
65イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 20:48:13 ID:JzUX8sKw
司書様、お願いします。

【読みたい本の傾向(A)】 主人公の性格が穏和、または冷静。
                恋愛に興味がないこと、または意識的に遠ざけている。
                長所(スゴイ能力も可)と、不快でない短所(犬がコワイとか)がある。
【Aの既読作品……好き】 銀英伝
【Aの既読作品……苦手】 なし
【Aの既読作品…その他】 なし
【A以外で好きな作品】 魔術はささやく、亜州黄龍伝奇
【長編or短編】 できれば長編
【好みの絵は】 伊藤真美、山田章博など、シリアス系の絵が好みです(好みであって絶対ではありません)。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】 えー、徒然と書きます。除外して結構です
         性癖がバレそうですが、アトラク=ナクア(をゐ)なんかも好きです。
         ツンデレ、修羅場、キモウト、電波、邪悪、依存上等。
         でも主人公は無関心だとウレシイです。
         主人公は自己犠牲の問題点を知っているとイイかな。
66イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 21:16:21 ID:OFCYkFFO
>>65
『戯言シリーズ』西尾維新著・講談社ノベルス
イラスト以外はご期待に副えるかと。
67イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 21:29:44 ID:7K+SpnrI
お願いします

【読みたい本の傾向(A)】 剣と魔法のファンタジー。但し、剣で分厚い
             壁を簡単に破壊したり、魔法で山を吹き飛ばすのは勘弁
             三国志系統っぽいのも×で(おなかいっぱい)
【Aの既読作品……好き】 ロードス島、エディングスの作品
【Aの既読作品……苦手】 上に書いたような超人外バトル
【Aの既読作品…その他】 フォーチュンクエスト・グイン・アイスウインド
【A以外で好きな作品】 敵は海賊!、ザンヤルマの剣士
【長編or短編】 できれば長編で
【好みの絵は】 なんでも可
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 銀英伝・十二国記なども好きですが、今はいいかな・・・
68イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 22:46:33 ID:EQJdvt6Y
>>67

「卵王子カイルロッド」シリーズ(冴木忍、富士見ファンタジア)

人間重視のファンタジー長編。定番だし、読んで絶対損はないので是非。
あ、古いけどブクオフで簡単に見つかります。



6965:2005/10/31(月) 01:54:23 ID:wDlRyrw8
>>66

 レスありがとうございました。
 早速、本屋に買いに行きます。

 他にも似たようなノベルがありましたら、またヨロシクお願いします。
70イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 01:55:11 ID:zoNCVrdC
d
71イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 07:11:41 ID:E6uMNL88
>>65
カレとカノジョと召喚魔法
72イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 09:11:34 ID:2OV3QU/Z
>65
Missing(甲田学人/電撃文庫)
73イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 09:19:14 ID:bXVpKgEk
>>65
黄昏の刻
74イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 09:34:54 ID:+/oW6z7H
>65
「9S」葉山透 電撃文庫
75イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 11:07:30 ID:oZjWaVg9
>>65
「トリニティ・ブラッド」(角川スニーカー文庫)なんかどうでしょう。
普段はやたらとぽけぽけしてる神父さんが主人公(?)です。
76イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 22:22:13 ID:chfsYOdO
青春ラブコメって感じのやつ教えてください
7765:2005/11/01(火) 03:02:49 ID:heS4LSeT
>>66
 戯言シリーズ1巻。睡眠時間を削って、読んでおります。曲者ぞろいで、展開がなかなか読めませんが、
 好みのタイプ(特に友人♪)でしたので、このまま全巻そろえます。ありがとうございました。

>>71
 カレとカノジョと召喚魔法。調べてみました。登場人物の紹介にオチがあるとは思いませんでしたよ。
 こちらもノリの良さそうなお話でしたので、是非とも購入します。それにしても荒雪姫って……。

>>72
 Missing、いいですね〜。こういう和の雰囲気。気怠い雨の週末にピッタリ合いそうです。
 なにやらスゴイ肩書きの主人公ですが、そのチカラを楽しみに、こちらも購入します。
 
>>73
 黄昏の刻。亜州からのセレクトですね。ありがとうございます。
 王道の話てんこ盛りで、作者の調理方法が楽しみです。妹の心境はいかに!? 購入決定です。

>>74
 9S。世界最高峰の頭脳。パンドラの箱。これは作者の力量を見せていただきましょう。
 あと二人の関係もなかなか面白いバランスみたいですね。不敵に笑う彼女も気になるので、購入してきます。

>>75
 トリニティ・ブラッドですか。西洋の吸血鬼は読んだことがありませんでした。重厚なお話なようなので、
 気合いを入れて読みます。ドジで貧乏のへっぽこ神父の救済のため、必ず購入します。

皆様、本当にありがとうございました。他にもありましたらヨロシクお願いします。
78イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 11:48:29 ID:V9ig0m2B
【読みたい本の傾向(A)】
退廃的で滅びに向かっているような世界観で
様々な登場人物が恋愛や友情ような綺麗なものから
憎しみや嫉妬ような歪んでるものなどの感情によって
切ないけど愛おしい人間ドラマを繰り広げてて
戦争やメカや重火器とか出てきて
世界が滅亡(またはその寸前)までいっちゃうような
読後カタルシスを感じて泣ける話の本を探しています

【Aの既読作品……好き】
漫画ですけど最終兵器彼女
【長編or短編】
どっちも欲しい
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】全然おk
79イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 11:49:18 ID:CBkcEecT
明るい・現実的(日常的)・非人外(宇宙人吸血鬼etcでない)
みたいな感じの奇をてらわない王道?っぽいラブコメを探しています。
涼宮ハルヒよりもうちょっとラブ寄りなものがいいです。
とりあえず『わたしたちの田村くん』が気になっているのですが、他に良さそうなものが
あったら教えてください。
80イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 12:59:30 ID:D1p304eK
>>78
高瀬彼方「ディバイデッド・フロント」(角川スニーカー文庫)
全3巻。閉鎖された地域で「憑魔」と呼ばれる化け物と戦う少年少女の話です。彼らは
自衛隊所属なので、自衛隊の装備やメカが出てきます。恋愛や友情もあります。世界観はどう見ても崩壊スレスレ。
81イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 14:31:26 ID:ZbBo3aC5
>>78
三枝零一「ウイザーズ・ブレイン」をお勧めする。
そんなにメカメカしていないけど、近(?)未来の滅びかかった世界を舞台に、
濃いめのドラマが繰り広げられます。
82イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 16:49:48 ID:84DOWboX
>>78
上の2作品に加え、「ALL YOU NEED IS KILL」と「イリヤの空、UFOの夏」を抑えておけば完璧。

>>79
ハルヒには人外とか出まくりだと思うが…
とりあえず「田村くん」はジャストミートだと思う。
あとは…「乃木坂春香の秘密」とかどうだろう。隠れオタクの美少女と平凡な男子の王道ラブコメ。
83イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 18:01:58 ID:J0INNECc
>>76
「描きかけのラブレター」(ヤマグチノボル/富士見ミステリー文庫)
「わたしたちの田村くん」(竹宮ゆゆこ/電撃文庫)
8479:2005/11/01(火) 18:07:54 ID:CBkcEecT
>>82
あ、もちろんハルヒはラブとコメの希望比率を説明するために引
き合いに出しただけです。
「乃木坂春香の秘密」ググってみたところ自分にジャストミートっ
ぽかったので後押しもしてもらった田村くんとこれに決めました。
ありがとうございました。
85イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 18:37:33 ID:23rS8WnY
天然(又はアホの子)の女の子が主人公のライトノベルを教えてください
ソウルアンダーテイカーとHoly☆Hearts!は既読です
86イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 18:51:31 ID:NW1fF/kY
>>85
あすか正太のアースフィア・クロニクル(電撃文庫)
バナナの皮に滑って頭を打って即死、
その後に「魔王の心臓」を埋め込まれて復活した少女がヒロイン。
87イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 19:08:41 ID:/TxsSZv2
【読みたい本の傾向(A)】主人公が複数のヒロインに好意を寄せられている作品(バトルの有無関係なくできるだけ主人公が強い作品)
【Aの既読作品……好き】 維新作品、ゴシック、シャナ、キミボク、殺×愛、伝勇伝、さよならトロイメライ、二ノ宮くん、まじあか、どくろちゃん
【Aの既読作品……苦手】まぶらほ、殿様気分、リウイ、阿智作品、天国に涙、フルメタ、風の聖痕
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】されど、DADDY FACE、マルタサギー、イリヤ
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】オンライン小説だろうが純文学だろうかノベライズだろうがおk

宜しくお願いします
88イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 19:17:46 ID:Wh3QA4oA

【読みたい本の傾向(A)】
冒険ファンタジー物を希望します。
ただ、あまり戦闘主体なのだったり恋愛主体だったりは好きじゃありません。
あとグロ描写ばっかリなのは問題外でおねがいします・・・。

【Aの既読作品……好き】ネザーワールド 光降る精霊の森

【Aの既読作品……苦手】ルナティックムーン(イラスト買いしてミス。1巻で気持ち悪くて断念)

【長編or短編】
短編希望ですが数巻あたりまでのならあまり問題ないです。
あまりにも長いと集めるのが大変なので辛いかも。

【好みの絵は】
露骨に萌え狙いやもろアニメ塗りだったりではないのがいいです。
Aに出てるような本のイラストが好みです。

【古い作品は】 特に指定は無しです
【ライトノベル以外は】 問題ありません

【そのほかに】新参者ですがよろしくお願いします。
89イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 19:37:45 ID:TU5Go/jh
>>85 ライトノベルの源流で、新井素子「結婚物語」(角川文庫・絶版・入手容易)
ブレーキ皆無の妄想爆発暴走娘(が、昂じてSF作家を営業中)の発生するまぬけ時空に、思い切り引きずり込まれて揉まれて来い。ラブ米要素はほぼ皆無だが。
90イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 21:38:38 ID:rkEqudvL
>>87
条件にあってるのは
「空ノ鐘の響く惑星で」
「ゼロの使い魔」

主人公は強くないですが、おすすめ。
「わたしたちの田村くん」
「ROOM NO.1301」
91イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 21:42:29 ID:o54dlYQ7
>>85
『プリンセスベルクチカ』富永浩史著・ファミ通文庫

>>87
『A君(17)の戦争』豪屋大介著・富士見ファンタジア文庫

>>88
『日帰りクエスト』神坂一著・角川スニーカー文庫
92イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 21:42:38 ID:+1aZntD4
>85
風の歌 星の道
冴木さんがまだ頑張ってた頃の作品 結構面白いかと思う

>88
ザンス1巻と言うのが普通にお薦めなのだがどうだろう?
話自体は完結するし、まさしく冒険ファンタジーだ
93イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 22:38:49 ID:wWXztn57
【読みたい本の傾向(A)】
明るい馬鹿話でお願いします、超人戦闘系も好きです。
暗い展開が延々と続いたり主人公が死んで終わり
みたいなのはかなり苦手です
【Aの既読作品……好き】
戯言、無責任艦長タイラー、伝勇伝、スレイヤーズ、オーフェン、ハルヒ、シャナ、狂乱家族日記、ドクロちゃん
【Aの既読作品……苦手】
吸血鬼のおしごと
【Aの既読作品…その他】
吸血鬼ハンターD、まじしゃんず・あかでみい
【A以外で好きな作品】
キノの旅、ダブルブリッド、スクラップド・プリンセス
【長編or短編】
特にありませんが、スレイヤーズやタイラーシリーズくらいの数になると
集めるのキツイです。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
好きな作品に書いてある本の作者が書いている本はあらかた読みました。
ちょっと文章おかしくなったかもしれませんが、よろしくお願いします。
94イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 22:41:50 ID:8RSGHsqk
>>93
入手困難かもしれないけど、ルーディ・ラッカーはどうだろう(ただし『ソフトウェア』は除く)
95イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 22:45:41 ID:+1aZntD4
>93
阿智とフルメタはどう?
96イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 23:01:48 ID:rVyv8e7t
>93
「Alice」(川崎康宏/電撃文庫)がオススメ。
超人&熊が戦う超B級バカアクション小説。
97イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 23:34:08 ID:o54dlYQ7
>>93
『無理は承知で私立探偵』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
いわゆる「高校生探偵」が推理する本格系ではなく、足と人情を駆使する
ハードボイルド探偵だったら、学生服の上には夏でもトレンチコートで、
という三題話的なコンセプトの小説。

『召喚教師リアルバウトハイスクール』雑賀礼次著・富士見ファンタジア文庫
たまにどシリアスだが、基本的にはおバカ超人話。
98イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 00:01:39 ID:ThL2yORt
テンプレも使わず申し訳ないですが、タロットが出てくる(モチーフ

にした作品が読みたいんです。何かおすすめありますか?
99イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 00:04:12 ID:8t4s06Tf
>>98
宿命の交わる城
10085:2005/11/02(水) 00:10:30 ID:e/DLM49x
結構あるんだね・・・
みなさん有難うございました
101イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 00:22:57 ID:doqH/NUy
>>98
「真・運命のタロット」(皆川ゆか)
時間移動SFファンタジー。タロットの精霊が出てきます。もちろんタロットカードも。
102イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 00:38:25 ID:+KXi2dn/
〉87          悪魔のミカタ  〉93          先輩と僕 バッカーノ  三つとも電撃文庫
10398:2005/11/02(水) 00:50:47 ID:ThL2yORt
読んでみますね ありがとうございました!
10476:2005/11/02(水) 01:22:19 ID:GDyRk4hG
>>83
アマゾンのレビューみてみました
面白そうなので購入を検討します
105イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 11:17:24 ID:1OHxyFpK
他スレから誘導されてきたんだがヒトツお願いしたい。
主人公、もしくはその周りが過去に起きた事故、事件で
鬱展開になりまくる恋愛モノを一冊。
例えば君望的な感じの。

テンプレを使わず申し訳ないが
106イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 11:27:08 ID:8t4s06Tf
ノルウェイの森
107イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 13:18:50 ID:1OHxyFpK
>>106
ありがたす
レビューも良い反応だったしかってくるぉ
108イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 13:28:26 ID:0TcOaRMJ
【読みたい本の傾向(A)】
ツンデレなキャラクターの出て来るラブコメで
主人公が二人以上から好意を持たれている
明るめの作品がいいです
【Aの既読作品……好き】
ドクロちゃん、シャナ、殺×愛、トロイメライ、二ノ宮くん、キミボク、ロマ剣
【Aの既読作品……苦手】
まぶらほ、風の聖痕、殿様気分、阿智作品、ゴシック、フルメタ、はにかみ、三十三間
【Aの既読作品…その他】

【A以外で好きな作品】
キノの旅、維新作品、バッカーノ、イリヤ
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
よろしくおねがいします
109イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 13:56:47 ID:i3ugkR+4
>108
まず、希望通りだと思われる作品を2つ。
「わたしたちの田村くん」(竹宮ゆゆ子/電撃文庫)
2005年上半期ラ板大賞優勝作品。
ダブルヒロインの一方がツン→デレ。
「ゼロの使い魔」(ヤマグチノボル/MF文庫J)
ツンデレスレでは真っ先に上がる作品の一つ。
キャラはテンプレで展開もありがちですがソツなく描写されてます。

微妙に希望と外れるかも知れませんけど面白い作品も2つ。
「涼宮ハルヒ」シリーズ(谷川流/角川スニーカー文庫)
タイトルにもなっている涼宮ハルヒが素直になれない系ツンデレ。
ラブコメに分類されるかどうかが微妙。
「ROOM NO.1301」(新井輝/富士見ミステリー文庫)
基本的には明るいんですが、
本編の数年後が舞台のプロローグのおかげで
どことなく寂寥感も漂う不思議な雰囲気の作品。
110イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 16:25:38 ID:auhAovsu
【読みたい本の傾向(A)】
萌えがあまりない。多くの重要な登場人物が出てきて
互いに絡み合いながらストーリーが進んでいくって感じ?
【Aの既読作品……好き】 バッカーノ! ムシウタ
【Aの既読作品……苦手】 灼眼のシャナ バイトでウィザード
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 涼宮ハルヒシリーズ イリヤの空、UFOの夏 されど罪人は竜と踊る
【長編or短編】 長編で
【好みの絵は】 萌えが少なければなんでも。
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
よろしくお願いします。
111イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 17:37:29 ID:s1tv3MvU
>>110
『ブギーポップシリーズ』上遠野浩平著・電撃文庫
『ビートのディシプリン』同上
『冥王と獣のダンス』同上
『機械仕掛けの蛇奇使い』同上
『虚空牙シリーズ』同上・徳間デュアル文庫
『しずるさんシリーズ』同上・富士見ミステリー文庫
『事件シリーズ』同上・講談社ノベルス
『ソウルドロップシリーズ』同上
重要でない人物などなく(チョット出の脇役が別の巻、シリーズでは重要人物だったり)
絡み合わない事件などなく(全作品がどこかしら繋がっている)
萌えも基本的になし、どれも新品で手に入る(虚空がだけ少し怪しいが)。
112イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 17:52:44 ID:LKkg7Y01
>110
銀河英雄伝説
113イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 19:25:44 ID:FZ5w+qbW
>>110
「DADDYFACE」(伊達将範/電撃文庫)
114友人代理:2005/11/02(水) 19:59:05 ID:DHjgHF6N
読みたい本の傾向(A)】 3角関係 適度に明るい 戦いがある
【Aの既読作品……好き】 灼眼のシャナ 
【Aの既読作品……苦手】 なし
【Aの既読作品…その他】なし
【A以外で好きな作品】 フルメタルパニック
【長編or短編】 不問
【好みの絵は】 不問
【古い作品は】 不問
【ライトノベル以外は】不問
【そのほかに】
よろしくお願いします
115イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 20:45:47 ID:s1tv3MvU
>>114
『円環少女』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
似非小学校教師エージェントとサドデレ小六魔女と巨乳女子高生の三角関係。
現代ファンタジーで魔法バトルあり。
116イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 21:44:24 ID:rMiVzOq6
>>110
ウィザーズブレイン(三枝零一/電撃文庫)
117友人代理(2人目の):2005/11/02(水) 22:36:26 ID:DHjgHF6N
読みたい本の傾向(A)】 恋愛あり 適度に暗い グロ 
【Aの既読作品……好き】 9S
【Aの既読作品……苦手】 なし
【Aの既読作品…その他】なし
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】 不問
【好みの絵は】 不問
【古い作品は】 不問
【ライトノベル以外は】不問
【そのほかに】
よろしくお願いします


118イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 22:45:19 ID:LFYkVWcH
【読みたい本の傾向(A)】 プロの銃使いが持ち前の技術や戦略で強敵と戦う話。
【Aの既読作品……好き】 アルティメット・ファクター ヤングガン・カルナバル
【Aの既読作品……苦手】 デビル17
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 され竜 ハルヒ シャナ(人間パート限定) 中島望作品 
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 なんでも可
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
細かい情景描写が少ない物。

よろしくお願いします。
119イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 23:17:00 ID:uBWi6qxF
>>117
「ダブルブリッド」(中村江里加、電撃文庫)
4巻あたりから、イイ感じに暗くなってきます。バトルとかもあり。

「少女には向かない職業」(桜庭一樹、ミステリフロンティア)
グロさはないですが、他の条件はクリアしてます。精神的にエグい。

「僕らはどこにも開かない」(御影英路、電撃文庫)
厨房のダウナー思考をそのまま詰め込んだような作品。

「電波的な彼女」(片山憲太郎、講談社SD文庫)
恋愛要素が味付けされてる猟奇ミステリ。
120イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 23:34:47 ID:NIAeOqSp
≫117

されど罪人は竜と踊る
121イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 23:41:27 ID:rMiVzOq6
>>117
ダビデの心臓とかどうだろう?
問題は打ち切られた作品って事だorz
122イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 23:44:07 ID:4LziQ3Y6
>>108 >>110 榊涼介「ガンパレード・マーチ」(電撃ゲーム文庫)

>>110の条件をまず完全に満たしつつ、>>108の要素もかなり重要な柱(好意をもたれるのは副主人公だが)になってます。
しかも、副主人公に好意を寄せる女性キャラが二人とも、タイプが異なるツンデレだったり。ラブ米かと言われるとちと難かも知れないですが…
(まぁ、割と影が薄いメインカップルも立派なもんですが)

>>118 スティ−ヴン・ハンター「極大射程」(新潮文庫・現代)
ギャビン・ライアル「最も危険なゲーム」(早川文庫・古典)
柘植久義「最後の遭遇」(角川文庫・第二次世界大戦) 
東郷隆「狙うて候」「本朝銃士伝」 (実業之日本社/講談社・時代劇、だが、ガンアクション)
123イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 00:21:10 ID:XkyMd02C
>>121
マジで?
打ち切られたの?
好きだったのにショックorz
124イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 00:52:29 ID:CTynG+vT
>117
「薔薇のマリア」十文字青 (角川スニーカー文庫)
恋愛が少なめだが、他の条件は満たしてる。
出版順じゃなくて、まずVer.0を読んでそれから1→2→3と読んでください。
125イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 18:18:40 ID:aJuT0yzB
お願いします。

【読みたい本の傾向(A)】 主人公(男)の一人称で語られる作品。文体に癖のあるもの。青春小説風味。
【Aの既読作品……好き】 ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ、涼宮ハルヒシリーズ(特に消失以降)
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】 戯言シリーズ、されど罪人は龍と踊る
【A以外で好きな作品】 上遠野浩平(初期)、秋山瑞人、成田良悟
【長編or短編】 不問
【好みの絵は】 不問
【古い作品は】 不問
【ライトノベル以外は】不問
【そのほかに】 適度にひねくれつつ、あまりウジウジしていない主人公が好みです。
126イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 19:26:56 ID:sZ7Oi/S6
>>125
「氷菓」 (米澤穂信、角川文庫)
ラノベタッチの日常ミステリ。地味だけど本格、そして良作。

「サマー/タイム/トラベラー」(新城カズマ、ハヤカワ文庫)
SF風味の青春小説。なかなかに独特。

「スラムオンライン」(桜坂洋、ハヤカワ文庫)
青春格闘ゲーマー小説…文体はそんなに癖ないかもだけど。

「さよならトロイメライ」(壱乗寺かるた、富士見ミステリ文庫)
ハイテンションな語り口調の学園モノ。ミステリ部分は激しくクソw


127イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 19:28:56 ID:pq9O9krB
村上春樹、全部
128イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 19:47:42 ID:0xdVR1TM
>>125
『無理は承知で私立探偵』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
こんなタイトルだが学園物。そんなに癖のある文体ではないが、
ハルヒ程度にはあるかも。ちなみにミステリーではない。
129イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 19:52:18 ID:EgvtjbGc
ヒロインの女の子が完全にイカレてて、簡単に人を殺したり「ヒャハハ」とか言っちゃってるものありますか?

精神崩壊してる感じがいいです。
そんな子と、どうにかこうにか接する主人公がその子の力(知識、強さ、情報など)を借りながら進んでいく物語
お願いします。
130129:2005/11/03(木) 20:02:26 ID:EgvtjbGc
>>129の追加で、

最初は主人公の事も殆ど無視の状態だったのに、
時間が経つにつれ、少しでも気にかけるようになったり、
心を開いたりするといいです。

この部分がなくても
上に買いた条件はあって欲しいです。

よろしくお願いします
131イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 20:20:55 ID:gFPNTdkb
【読みたい本の傾向(A)】 U−1系(いわゆる主人公が最強でモテモテ系)
【Aの既読作品……好き】 トロイメライ 殺×愛、伝勇伝、二の宮
【Aの既読作品……苦手】 リウイ 風の聖痕
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 戯言シリーズ、されど罪人は龍と踊る
【長編or短編】 不問
【好みの絵は】 リウイやミッシング、EMEの絵が苦手です
【古い作品は】 不問
【ライトノベル以外は】不問
どうぞ宜しくお願いします
132イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 20:22:55 ID:BN/u6ySx
>>129
「絶望系 閉じられた世界」谷川流/電撃文庫

ヒロインっつーか主人公以外が全部イカレてる。
133129:2005/11/03(木) 20:40:11 ID:EgvtjbGc
>>132
ありがとうございます!
もっと読みたいのでまだあったらよろしくお願いします。
134イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 20:45:27 ID:sZ7Oi/S6
>>129
「新本格魔法少女りすか」(西尾維新、講談社ノベルス)

有名だけど一応。
135イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 21:26:17 ID:0xdVR1TM
>>131
デビル17
136イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 21:32:08 ID:aJuT0yzB
>>126-128
ありがとうございます。
「氷菓」「トロイメライ」「私立探偵」辺りが未読だったので見てみます。
137イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 21:52:31 ID:4QN+M0kT
hack以外でゲームを題材としているラノベありませんか?
138イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 21:58:46 ID:yPMmn+Ix
>137
ゲームのノベライズという意味なら沢山ありますね。
ガンパレード・マーチとか。
オンラインゲームを題材にしたものという意味なら
「スラムオンライン」(桜坂洋/ハヤカワ文庫JA)がオススメ。
MMO対戦格闘ゲーマーが主人公です。
139イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 22:00:32 ID:G+OCKR2J
>>137 

押井守「Avalon〜灰色の貴婦人〜」(MF文庫J) 
川端裕人「The S.O.U.P」(角川文庫)
桜坂洋「スラムオンライン」(早川文庫)

この3つはガチ。他にもあるとはおもうけど。
140イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 22:24:36 ID:9UmYgXKr
【読みたい本の傾向(A)】
文章が落ち着いていて、いい意味で暗い作品。人死に可。
空想性が強すぎるものや、完全に現実的過ぎるのも少し苦手。

【Aの既読作品……好き】
空の境界 GOTH 暗いところで待ち合わせ
さみしさの周波数 ターン ネペンテス

【Aの既読作品……苦手】
僕らはどこにも開かない

【A以外で好きな作品】
ブギーポップは笑わない(初冊のみ、友人の勧めで)

【長編or短編】
どちらでも可。できれば2〜3冊完結の長編。

【好みの絵は】
文体重視なので特になし。

【古い作品は】 可

【ライトノベル以外は】可(ターンが既にラノベじゃない気が)

【そのほかに】
現実世界において、少し不思議なことが起こるタイプのが好きです。
ストライク:空の境界 ターン
141129:2005/11/03(木) 22:48:24 ID:EgvtjbGc
>>134

ありがとうございます!未読です!
142イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 22:55:39 ID:sZ7Oi/S6
>>137
「ソリッドファイター」(古橋秀之、電撃)
格ゲー小説。面白いけど打ち切りなので、終わりが中途半端なまま続編がでない…

>>140
「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」(桜庭一樹、富士見ミステリ)
空想と現実のせめぎ合いみたいな感じ。精神的にエグい。
桜庭作品なら他にも「少女には向かない職業」「推定少女」が条件に合いそう。

否ラノベでは「NP」(よしもとばなな、角川)を薦めてみる。
洋モノだったら「デッドアイ・ディック」(カート・ヴォネガット、ハヤカワ)とか。
143イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 23:44:10 ID:r8TY3btH
>>140
ファンタジア文庫 麻生俊平 「ザンヤルマの剣士」シリーズ
平凡な高校生、矢神遼は黒服の紳士から「鞘から抜ければ世界を終わらせる力の授かる剣」を譲られる。
その剣を抜いた翌日から彼が“むかついた”相手が斬殺される、という事件が起きて…という内容。
わりと古いうえ絶版だがブクオフ等で入手可能。
144イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 00:14:25 ID:O7BSQdje
>140
「echo―夜、踊る羊たち」 枯野瑛 ファミ通文庫
145イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 04:27:21 ID:2//GShHi
思わず射精するほどエロ萌えなラノベないっすかね?18禁以外で
146イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 06:19:00 ID:hkDPTfpZ
>>145
『ゆんゆんパラダイス』雑破業著・ナポレオン文庫
細かい指定がないので完全に自分の趣味だが一応。入手はブクオフで。
あと小説には18禁という区分はないぞ、確か。
147イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 10:24:59 ID:/IEc1QFB
148イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 12:42:39 ID:BKHYMoGm
>>145
ROOM NO.1301
初恋マジカルブリッツ
149イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 17:38:07 ID:ZsoZ5zdU
お手数かけますがよろしくお願いします
【読みたい本の傾向(A)】
全体的にほのぼのした感じの本(少量ならグロ・過激なものも可)
読後になにか残るようなもの(欝になる・ほのぼのするなど)
現代を舞台にしたものやファンタジー・SF等ジャンルは問いません
【Aの既読作品……好き】
平面犬(はじめ・平面犬)
GOTH(土)
ZOO(陽だまりの詩)
失われた物語(幸せは子猫のかたち)
暗いところで待ち合わせ
ドクロちゃんシリーズ猫の地球儀
イリア
ネガティブハッピーチェーンソ―エッヂ
NHKへようこそ
【Aの既読作品……苦手】
電波的な彼女
ハルヒシリーズ

【A以外で好きな作品】
Aの既読作品のところに好きな本は全て書きました。
そこを参照してください
【長編or短編】
どちらでも可。できれば長編。
【好みの絵は】
特にないです

【古い作品は】

【ライトノベル以外は】
できればライトノベルがいいです
150イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 20:35:21 ID:efiwXgAl
>>149
「ソウル・アンダーテイカー」 中村恵里加/電撃文庫
151イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 20:55:01 ID:euw+s2tB
【読みたい本の傾向(A)】
死生観について書かれている本。
ミステリーかファンタジー。
暗すぎるのは駄目。
主人公は不良系じゃないクールな感じがいいです
【Aの既読作品……好き】
GOTH
152イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 21:53:46 ID:hkDPTfpZ
>>151
『ソウルドロップシリーズ』上遠野浩平著・講談社ノベルス
153イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 00:25:52 ID:Ntxjzcg/
>>151
ドルチェ・ヴィスタ シリーズ 作:高里椎奈
これがお奨めかな

>>152
ソウルドロップ シリーズは講談社ノベルスではなく祥伝社のノン・ノベルですぞ
154イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 00:46:00 ID:HF7Fg9vy
よろしくお願いします。

【読みたい本の傾向(A)】鬱展開のある小説
【Aの既読作品……好き】イリヤ、カイルロッド、ミュートスノート、
ブラッドジャケット、Dクラ
【A以外で好きな作品】秋田禎信、あざの耕平、麻生俊平、上遠野浩平、
雑破業、富永浩史、古橋秀之、ろくごまるに作品全般、他多数
【長編or短編】どちらでも可
【好みの絵は】特にこだわりません
【古い作品は】入手が容易ならば可
【ライトノベル以外は】可、なるべく小説で
【そのほかに】最近鬱展開があると評判の小説をいくつか読んだのですが、
「され竜」は文章に遊びがなく感情移入する余地がなくて×、「絶望系」
はどの辺が鬱なのか分からず、「LAST KISS」「砂糖菓子」は別段鬱と言う
程でもなかった。ちなみに小説として楽しめたのは「砂糖菓子」だけです
155イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 01:12:05 ID:0A6ocs2C
>>154 図書館推奨だが、光瀬龍「SFマガジン版・派遣軍還る」(早川書房)
156154:2005/11/05(土) 01:22:41 ID:HF7Fg9vy
>>155
図書館は_。
157イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 01:50:48 ID:pjo/xsTd
有難うございます
明日買ってみます
158イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 04:00:48 ID:qG4ZCt0D
>>154
隣の家の少女でいいじゃん
159イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 04:45:40 ID:lFZhuUwL
【読みたい本の傾向(A)】
ある程度シリーズを積み重ねてるギャグの少ないシリアスな非現代物
主人公は男で、頭空っぽじゃないヒロインがいる。ラブがそれなりにあるといいな

【Aの既読作品……好き】
ロードス、ルナルサーガ、星界シリーズ、L.M.ビジョルド作品

【Aの既読作品……苦手】
グインサーガ(長すぎ)

【Aの既読作品…その他】
クリスタニア(嫌いじゃないけど、主人公とかが変わりすぎてダメ)

【A以外で好きな作品】
十二国記、オーフェン、フルメタ、イリヤ

【古い作品は】 可ですが、出来れば古本屋巡りしなくても手に入るものでお願いします
【ライトノベル以外は】可

【そのほかに】
傾向としては海外のファンタジーやSFものが合いそうではあるんですけど
どうしても訳文丸出しの文章がイマイチ合わなくて…
個人的には主人公が好きになれるか、が一番重要視してるかも
熱血系やお馬鹿なのは苦手
創星の樹という電撃の作品に期待してたんですけど、3巻以降音沙汰無しのままそろそろ4年…

何か良さそうな本があったらお願いしまーす
160イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 06:27:26 ID:jbW3gAGf
>>159
デルフィニア戦記が君を呼んでいる。
161イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 07:37:04 ID:WZxo/xIY
ディルフィニア戦記面白いね
ただ、正直5巻以降は何となく続けた感があるので
4巻で止めた方が良いかも
162イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 09:12:19 ID:ub067nvm
>>159
電撃文庫の「空ノ鐘の響く惑星で」
163イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 09:23:24 ID:ojA1wXgu
>159
・ラノベ
ガンズハート
でたまか
皇国

君も皇国で無間地獄の住人と握手!

・一般
極大射程+狩りのとき

現代物だが多分平気だろう。主人公が良い。
164イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 10:35:08 ID:VP9wc3Ez
【読みたい本の傾向(A)】
攻殻みたいなSF。AI・ロボ、近未来の要素は欲しいです。
ストーリーは探検でも探偵でも何でも良いです。
【A以外で好きな作品】キノの旅
【長編or短編】あんまり長いと辛いかも
【好みの絵は】特に無し
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可(小説)
【そのほかに】
スレと関係ありませんが、攻殻のラノベを教えて頂けたら嬉しいです。

ご迷惑おかけしますが、宜しくお願いします。
165イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 13:16:45 ID:7hClamDQ
>>164
川崎康宏 「Alice」
胎児時期に母親が摂取した薬品の影響で身体能力や反復学習能力が異常に発達した少女アリス。
保護者でもある探偵の助手をしながら事件に巻き込まれていき……。

沖方丁 「マルドゥックスクランブル」
少女娼婦バロットはパトロンが密かに行っているマネーロンダリングの証拠(の一端)を見てしまったため殺されかけるが、かろうじて一命をとりとめる。
身体機能の補助と自衛用を兼ねてサイボーグとなりパトロンの悪事を暴くため行動を起こす。
166イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 17:54:03 ID:zesA0ym1
>>165
Aliceっていうのが凄く面白そうですね。ぜひ買ってみようと思います。
どうもありがとうございました。
167イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 19:51:43 ID:efgDL0sq
>>165
Aliceの紹介文、一行抜けてるぞw
「だが主役はほとんどクマだ」

168イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 20:18:13 ID:bTlpQw0Z
>>154
「Remembrance of Things Past」桑島由一(三才文庫)
moetanIIの挿話なんだけど、それでよければ。
169イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 21:27:46 ID:wAaAHXXN
【読みたい本の傾向(A)】 洋風剣のファンタジー。時代や世界設定がしっかりしたもので、
描写力のある読ませる文章の作品。
【Aの既読作品……好き】 講談社ホワイトハートの「足のない獅子」シリーズのような推理や
陰謀を混ぜた騎士ものや中央公論新社の「バンダル・アード=ケナード」シリーズのような傭兵団もの。
ぬっちゃけ駒崎優の作品。
ロードスは伝説が好き。
【Aの既読作品……苦手】 デル戦5巻以降。
【Aの既読作品…その他】 空の鐘が響く惑星で
【A以外で好きな作品】 され竜、霧の日にはラノンがみえる、亡国のイージス、須賀しのぶ作品
【長編or短編】こだわりなし。
【好みの絵は】 【Aの既読作品……好き】と【A以外で好きな作品】で挙げた作品の挿絵。
銃姫の4巻表紙のような絵も好き。
逆に苦手なのは目の大きいアニメ塗りの絵。
【古い作品は】 可否
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 BLおk

最近中世ヨーロッパ風の世界を舞台にした本にはまったのですが、ラノベ離れしていたため
その間にレーベルも増えどのような本があるのかわかりません。
曖昧で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
170イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 21:50:12 ID:0A6ocs2C
>>164 陰山琢磨「蒼穹の槍」(カッパノベルス)
トンでもない戦略兵器の作成に加担させられた、ゲームデザイナー(おっさん)とロケットエンジニア(弓道娘)の反撃譚。
近未来とロボはガチ。AIはちょっと難だが、攻殻世界で起こってもおかしくない話ではある。

川端裕人「The S.O.U.P」(角川文庫)
AI話。詳細はネタバレに付き伏す。面白い。

それと、攻殻のノベライズなら、徳間デュアル文庫。

>>169 マーセデス・ラッキー<ヴァルデマール年代記>、フリッツ・ライバー<ランクマー>シリーズ。
両方創元文庫。どっちも一話完結の連作長編なんで、一巻が気に入ったら。 
171イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 21:57:58 ID:lFZhuUwL
>>160-163
ありがとーございます
取り合えず近所の本屋に行ったところ
デルフィニア戦記が平積みで並んでいたので、4巻まで買ってきました
でたまかは色々レビューみたところ、若干の不安があったので1巻だけ
皇国は既読でした。残りは見あたらなかったので、また今度探してみます
それと、その本屋で見つけた趣味に合いそうな、カオスレギオンという作品があったのでこれも1巻だけ購入

ありがとうございました!
172154:2005/11/05(土) 22:04:30 ID:HF7Fg9vy
>>158>>168
dクス。探してみます。
173イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 22:52:39 ID:37s8Few/
【読みたい本の傾向(A)】虐められッ子が知恵やら力やら勇気やらを
                振り絞って、虐めっ子なんとかするようなの
【Aの既読作品……好き】 無し
【Aの既読作品……苦手】 無し
【Aの既読作品…その他】 この手の小説にめぐり合ったことがないので。
【長編or短編】 できれば長編で。
【好みの絵は】 特に無し
【古い作品は】 普通に手に入るならいくら古くてもOK。
【ライトノベル以外は】何でもいいです。
【そのほかに】
精神的な成長要素とかあると、なお良いです。
虐めっ子と虐められッ子が恋に落ちるようなのは苦手です。


よろしくお願いします。
174イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 22:54:08 ID:U5dk6jw3
【読みたい本の傾向(A)】女の子向けの小説で、恋愛だけでなく他にもちゃんとしたストーリーがあるもの。
【Aの既読作品……好き】 キーリ、谷瑞恵作品、野梨原花南作品、榎木洋子作品など
【Aの既読作品……苦手】 天河りら作品、倉世春作品(文章が苦手)
【Aの既読作品…その他】 須賀しのぶ作品
【A以外で好きな作品】 十二国記、フルメタルパニック
【長編or短編】 長編希望。シリーズものがいいです
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 手に入る範囲でなら
【ライトノベル以外は】なしで
【そのほかに】 普段ほとんどコバルトものしか読まないのですが他社でのおすすめあったら教えてください。
          もちろんコバルトものでもおkです。お願いします
175イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 23:16:09 ID:jbW3gAGf
>>174
西の善き魔女をどうぞ。
コバルトなら楽園の魔女たちがオススメ。
176イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 23:46:16 ID:htKwIoBO
>>159
田中芳樹「銀河英雄伝説」
有名だし、条件にかなり合うので既読のような気もするが挙げておく。
177イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 00:08:46 ID:euSoyRxD
>173
乙一「死にぞこないの青」
178イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 00:21:29 ID:PWGrZoS5
>169
「12月のベロニカ」 貴子潤一郎 富士見ファンタジア
一冊で完結なのもあって時代・世界設定がかっちりでてるとは
言い難いが、大丈夫じゃないかと。

>174
ではビーンズから、
「彩雲国物語」 雪乃紗衣
「スカーレット・クロス」 端山いつき
「少年陰陽師」 結城光流
まあ、一番上はちゃんとしたストーリーというところでちょっともにょるけど。
で、少年はストーリーがきっちりしてるのだけれど、恋愛薄め少年漫画的。
179イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 07:43:56 ID:TyHkKg+l
【読みたい本の傾向(A)】 現代物か近未来物で主人公が学生、それで燃えるやつを何か。ツンデレ歓迎。
【Aの既読作品……好き】 シャナ、とある魔術の禁書目録、フルメタ、戯言シリーズ
【Aの既読作品……苦手】 ハルヒ、護くんに女神の祝福を
【Aの既読作品…その他】 ネガティブハッピー・チェーンソーエッジ
【A以外で好きな作品】 空の境界、乙一(白)の作品、ゼロの使い魔、A/Bエクストリーム、されど罪人は竜と踊る
【長編or短編】 どちらでも。でも資金的に10冊超えるときついかも
【好みの絵は】 特には
【古い作品は】 絶版とかじゃなければ
【ライトノベル以外は】 何でも
【そのほかに】 よろしくお願いします。
180イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 08:39:00 ID:qCxN3YsP
>>179
「カレとカノジョと召喚魔法」上月司
主人公はクールだけど、側にいるヒロインが燃えるツンデレ
12月に5巻が出るけど、そろそろクライマックスっぽい
181イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 09:34:57 ID:yfIJfpdc
奏楽都市OSAKA

川上稔 電撃文庫
都市シリーズ4作目。ただシリーズは各シリーズごとに独立しているので問題は無い。
学生による自治が行われている都市OSAKAを舞台に主人公はじめ登場人物が神器を振り回して派手なバトルを繰り広げる。
文体は、かなりクセが強いので注意。
182イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 15:19:24 ID:CuTCSuO+
【読みたい本の傾向(A)】
ゼロの使い魔みたいな魔法学校もの。できれば完結。できればツンデレぶん有り
できれば異世界召還ぶんあり

【Aの既読作品……好き】
ゼロの使い魔(世界観・設定のみ)

【Aの既読作品……苦手】
ゼロの使い魔(世界観・設定以外)

【A以外で好きな作品】
GOSICK
灼眼のシャナ

【長編or短編】
長編

【好みの絵は】
武田日向(GOSICKの挿絵)

【古い作品は】
古さにもよるけどできれば不可

【ライトノベル以外は】可否(ライトノベル以外でも良いか悪いか)
不可

【そのほかに】
よろしくお願いします
183イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 17:38:06 ID:1wIDRm80
【読みたい本の傾向(A)】 アクション物
【Aの既読作品……好き】 倉田英之作品
【Aの既読作品……苦手】 シャナ
【好みの絵は】 見やすい絵
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

今までラノベはあまり読んでいなくて。倉田英之作品にはまって(あまり数があるわけではないですが)
ラノベも読んでみるかなと。名前を聞いたことあるというだけでシャナ・ブギーポップ(?)とか
読んでみたのですがどうも合わないんですよ。変に気取ったようなネーミングとか普通の高校生が〜とか。
もっとすっきり単純で読みやすくて痛快な物がよいのですが。
ラノベ以外でアクション物だと山田風太郎とか夢枕獏とか好きなんですけど。よろしくお願いします。

184イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 18:24:34 ID:DWrLfXtN
>183
物凄く既読っぽいが菊地の御大はどうです?
185164:2005/11/06(日) 18:29:09 ID:nGWVuDyl
>>170
亀レスすみません。
なんかどれも面白そうですね。読んでみます。
>攻殻
見つかりました。ありがとうございます。
186イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 18:38:56 ID:1wIDRm80
>>183
すいません、予想通り読んでます。
ただ夢枕の方が好きなのでこっちを書いておいたというか。なんというか。
187イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 18:40:14 ID:1wIDRm80
すいません>>184でした。申し訳ない。
188イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 18:45:32 ID:DWrLfXtN
>186
ああ、やっぱりw

では、川崎康弘はどうですか?
銃と魔法辺りは楽しめるかも
189イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 19:00:15 ID:DWrLfXtN
追加

サムライレンズマンも面白いと思う
190イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 19:05:56 ID:XHQCItyQ
>179
>183
「9S」葉山透 (電撃文庫)とかどうでしょう。
191イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 20:19:00 ID:pLv45yu3
>>182 ハリーポッターとかいってみる
192イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 20:22:17 ID:CuTCSuO+
>>191
つまり他に無いって事でしょうか
193イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 20:27:56 ID:pBA0RMUo
>>183
白井信隆の「学園武芸帳」(電撃文庫)
一巻「月に笑く」と二巻「月に叢雲、花に風」、で打ち切り。
学園を舞台にした格闘アクション。ノリは古臭いが爽快感あり。

ライトノベル以外だと中島望がオススメ。
「Kの流儀」とか「十四歳、ルシフェル」とか。
194イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 20:29:35 ID:n0ba7mfq
ツンデレツンデレって、流行ってんのか?w

いや俺も好きだけどさ
195イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 21:08:04 ID:5S9Bc1MS
【読みたい本の傾向(A)】 主人公モテモテ
【Aの既読作品……好き】 戯言シリーズ シャナ トロイメライ 二ノ宮くん まじしゃんずあかでみぃ ドクロちゃん
【Aの既読作品……苦手】 まぶらほ  はにトラ 阿智作品
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

始めてラノベを読んでここ2週間はまってます
宜しくお願いします
196イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 21:11:40 ID:6xTei9ZD
>>195
とある魔術の禁書目録

燃えな萌えで燃えな感じ?
主人公のフラグ立て能力は半端じゃねぇ。
197イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 22:29:58 ID:hSjYj94C
>195
「ROOM NO.1301」(新井輝/富士見ミステリー文庫)
ちょっと変わってるけど魅力的なヒロインが揃ってます。
198イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 23:18:37 ID:bDU1kAPq
>195 DADDY-FACE 伊勢将範
普通のさえない子に見える感じの男の子が、美少女二人にもてもてで、しかも意外に強い。
199イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 23:52:06 ID:0lUwCk8S
>>195
「悪魔のミカタ」(うえお久光、電撃)
妹、双子、美少女などいろいろ取り揃えてます。
でも本命は冒頭で死んでるw
200イラストに騙された名無しさん:2005/11/07(月) 01:11:46 ID:ZvB39EGy
>>195
『円環少女』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
サドデレ小学生と巨乳女子高生にモテモテ。
積極的ではないが年上の幼馴染とまだ出てきてない妹も完備。
201イラストに騙された名無しさん:2005/11/07(月) 02:12:30 ID:PNCDWXi4
【読みたい本の傾向(A)】
日本刀が活躍するラノベ
剣と魔法の世界でもなんでもいいんですが、周囲の人間は日本刀を知らなくて
なんだあの何でも切れるスゲー剣は!って感じの
「魔法メインの世界」に「異世界」から「サムライ」がってのが理想です

【Aの既読作品……好き】 なし
【Aの既読作品……苦手】 なし
【A以外で好きな作品】 シャナ、フルメタ
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 なるべく新しい方がうれしい
【ライトノベル以外は】 なるべくライトノベルの方がうれしい

【そのほかに】 あまりライトノベル読んだこと無いので、メジャーなので該当する奴があるとうれしいです
202イラストに騙された名無しさん:2005/11/07(月) 02:22:47 ID:vu+CFVoX
>>201
激しく古い上マイナーで、日本刀と言うより日本風剣術が活躍するヤツだが…
つ バージンナイト・オルレアン
ISBN4-04-411102-2 C0193 P390E
ISBN4-04-411103-0 C0193 P430E
ISBN4-04-411104-9 C0193 P430E

1巻が1991/1って古代の本だが…
203イラストに騙された名無しさん:2005/11/07(月) 03:24:54 ID:ZvB39EGy
>>201
『サムライ・レンズマン』古橋秀之著・徳間デュアル文庫
スペオペだが、主人公はサムライできちんと異邦人扱いされてる。
これも日本刀じゃなくてサムライスゲーだけど。
つかサムライと日本刀はどうしてもセットで扱われるので使い手スゲー
にしかならんと思う。誰が使ってもズバズバ斬れるんならともかく。
204イラストに騙された名無しさん:2005/11/07(月) 03:26:05 ID:y8EM7O1c
>>201
ファンタジーじゃなくてSFだが、古橋秀之「サムライ・レンズマン」だ。それしかない。
205イラストに騙された名無しさん:2005/11/07(月) 03:28:08 ID:y8EM7O1c
リロードすべきだった……orz
206イラストに騙された名無しさん:2005/11/07(月) 15:08:18 ID:Xvpq+VUc
>201
「導きの星」1巻に鍛治の兄ちゃんが主役の話があるがその部分だけならご期待に添え…るかなぁ。
207イラストに騙された名無しさん:2005/11/07(月) 16:21:35 ID:tRQptz3J
>>201
「ジャガーになった男」
208イラストに騙された名無しさん:2005/11/07(月) 17:27:50 ID:ZvB39EGy
>>201
ふと思い出した、というか思いついた。

『SCAR/EDGE』三田誠著・富士見ファンタジア文庫
近未来日本が舞台の伝奇SFで且つ主人公がサムライという訳でもないので、
エキゾチックサムライな雰囲気は皆無だけど、確実に「日本刀が凄い」小説。
かなり変化球な推薦なので気にしなくても可。
209イラストに騙された名無しさん:2005/11/07(月) 21:45:45 ID:PNCDWXi4
>>202-208
難しいお題かなぁと思ってたんですが、結構あるんですね
探して読んでみます
ありがとうございました
21079:2005/11/08(火) 01:47:45 ID:e6WPQ/rw
薦めて頂いた「乃木坂春香の秘密」と「わたしたちの田村くん」たいへん面白かったです。
のうみそが桃色に染まりつつあるのですが追加注文よろしいでしょうか?

SFやファンタジーなんかも含めて、軽い読みくちのラブコメでお勧めなのがあったら
教えてください。
主人公が苦悩したりする生真面目な青春よりはお気らくな萌えを所望します。
ちょいエッチかったりするとなお嬉しいですが、これの優先度は低いので全く無くても
構いません。
メインヒロインがロリっぽいものと、ドタバタ続きで主人公とヒロインの仲がいつまで
経っても進展しないものは少々苦手なので、そのへん考慮してもらえると助かります。
211イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 01:54:37 ID:GSH+s5wN
>>210
「かのこん」 西野 かつみ ・著(MF文庫J)
が、ご期待に沿えるのではないでしょうか

あと、軽くないかもしれないけどのうみそが桜色に染まったといえば
「殺×愛 0 ―きるらぶ」 風見 周 ・著(富士見ファンタジア文庫)
212イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 02:43:50 ID:746FnKVZ
いくらなんでもかのこん勧める時は、立ち読みしてからって前置きした方が・・・。
それこそ、彼女はミサイルを2巻までって前提で勧める方が納得できる。

(MFスレ読んでないと分からん話題でしょうが、どちらも何度か地雷扱いされており、
反面、普通とか面白いとかいう意見も散見される、危険球的なものってことです)
213イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 07:47:04 ID:TiAki8Y1
>>210
「うさ恋」 野村美月
「僕の血を吸わないで」 阿智太郎

あたりは如何でしょう?
214イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 10:08:16 ID:x0w2DXSu
【読みたい本の傾向(A)】 身分違いの恋愛話。女王と平民とか、姫と兵士とか
【Aの既読作品……好き】 「天高く、雲は流れ」
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 「デルフィニア戦記」「ソードワールド・アドベンチャー」
【長編or短編】 単行本一巻以上の分量ならどんなに長くても可
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 なるべくならライトノベルで
【そのほかに】 「ソードワールド・アドベンチャー」みたいに、「クールな長身美女が
ダメ男を好きになってしまうラブコメ」でも可。
215イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 12:35:04 ID:Gj4gOw+t
映画「ジュブナイル」のようなSF!青春!ファンタジー!
って作品ありますか?
主人公の年齢は13歳ー17歳くらいがいいです。

ジュブナイルよりは壮大な方がいいです。
リターナー(映画)も好きです。
ブクオフ回れば見つかるくらいのものがいいです。
お願いします。
216イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 16:41:39 ID:zAD9NpNf
>>214
『風の歌 星の道』冴木忍著・角川スニーカー文庫
『空みて歩こう』同上
前者は盗賊と王女様、後者は大貴族とスリの少女。後者の方が恋愛要素は濃い。

>>215
予告しか見たことないんで、ゲームパッドでマシンを操縦する以外の共通点は
ないかもしれんし、人によってスゲー地雷である可能性が高いのだが…

『機巧天使サンダルフォン』富永浩史著・ファミ通文庫
踏むも自由、踏まぬも自由。
217イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 17:55:40 ID:e6WPQ/rw
>>211-213
参考になります。ありがとうございました。
218イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 20:07:12 ID:rqDGO3DK
【読みたい本の傾向(A)】
主人公や周りの人物、及び周囲の環境が崩壊している漫画。
極端に現実味があったり、極端に現実味が無かったりする漫画がよい。
読んだ後に思わず頭の中で反芻してしまうような後味の強い内容ならなお良し
いわゆる電波系。
【Aの既読作品……好き】
ドクロちゃん1〜6、滝本竜彦作品(NHK,ネガティブ,超人計画)
【Aの既読作品……苦手】
特になし
【Aの既読作品…その他】
特になし
【A以外で好きな作品】
特になし
【長編or短編】
どちらでも可。
【好みの絵は】
全くといえば嘘だけど基本的に質を問わない。
【古い作品は】
可。あまり見つかりそうにないのは否。
【ライトノベル以外は】
可。上に同じ
【そのほかに】
特になし。

以上、よろしくお願いします。
219イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 20:28:15 ID:nVXgYs7d
漫画系の板に行って下さい
220イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 20:28:39 ID:cvjaK4u0
>>218
とりあえず、その「漫画」ってのはマジなのかミスなのか。
ラノベなら西尾維新の「きみとぼくの壊れた世界」あたり?
221イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 20:31:25 ID:nVXgYs7d
小説でいいなら「パーマー・エルドリッチの3つの聖痕」
222イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 20:31:35 ID:rqDGO3DK
ああ・・・ミスですね。本当すいません。
回答ありがとうございます。
223イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 20:43:58 ID:NavgiRGh
>>218
電波っぷりが表れててよい
224イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 21:44:57 ID:aHZGFyW7
>>218 新井素子「おしまいの日」(新潮文庫)
225イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 22:15:26 ID:I5rqTD7u
>218
「絶望系 閉じられた世界」(谷川流/電撃文庫)
登場キャラが一人を除いて全員狂ってます。現実味0。
「電波的な彼女」(片山憲太郎/集英社スーパーダッシュ文庫)
現代社会が舞台ですが、現実に比べると治安や倫理観が崩壊気味。
一応事件は解決するものの何とも言えない後味の悪さが残ります。

あと
「白人萠乃と世界の危機」(七月隆文/電撃文庫)
も一応電波系に入るかも。
作品自体よりも作者のヤケクソぶりの方が印象に残りますが。
226イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 00:05:42 ID:4uHh/9TC
完結していて
阿智太郎作品みたいに
軽い感じで感動も入っているのを教えてください
227イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 00:48:11 ID:d0ksKhh0
【読みたい本の傾向(A)】容姿端麗な女が剣や槍などの武器で戦い活躍するもの。主人公じゃなくても
             構いません。舞台は中世でも現代でも良いですが、SFは苦手です。
【Aの既読作品……好き】ゲームですがサクラ大戦
【A以外で好きな作品】 ラノベは大昔にロードスとソードワールドぐらいしか・・。
            ゲームだとジルオールです。
【長編or短編】 どちらでも。
【好みの絵は】コメディタッチは少し苦手。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
久しぶりにファンタジーな世界に耽ってみたくなりました。
どうぞよろしくお願いします。
228イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 01:25:49 ID:mtOr1aTw
>>227
「アルスラーン戦記」田中芳樹(カッパ・ノベルス)
ファランギース:美貌の女神官で、主人公(今は国王)に仕えている。

「鏡のお城のミミ」シリーズ 倉世春(コバルト文庫)
ベアトリス:鉄の公女と呼ばれる勇猛な女性で、ヒロインの弟の婚約者。
229イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 01:38:52 ID:NjcWWyGQ
>>227
変則的だが…
つ デルフィニア戦記
 >異世界からやってきた中身は男の少女リィと、追放中のデルフィニアの妾腹の王ウォルの出会いから始まる一大戦記。

リィは異世界に落ちて来るまでは男だったと主張しますが、物語中は女の子です
(最終巻で男になってますが…)
230214:2005/11/09(水) 01:57:10 ID:wE807gYs
>>216
生憎、冴木忍は殆んど既読です…
出来ればその他の作家で…
231イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 02:26:51 ID:NjcWWyGQ
>>230
つ 約束の柱、落日の女王(いわなぎ 一葉著 富士見ファンタジア文庫)
  平和の鐘、永遠の女王
  真実の扉、黎明の女王

つ 時の竜と水の指環 前・後編(樹川さとみ著 コバルト文庫)
232イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 02:43:24 ID:wE807gYs
>>231
下の樹川さとみは読んだことがありますが、上のは未読ですね。
朝になって本屋が開いたら早速突撃してみようと思います。
233イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 03:22:04 ID:wfU2ROvA
>>218
一応漫画では「正義隊」「覚悟のススメ」「THE・END」
「ザ・ワールドイズ・マイン」「凹村戦争」あたりかな
234イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 22:36:51 ID:4uHh/9TC
【読みたい本の傾向(A)】 萌えは抑え目
【Aの既読作品……好き】 阿智太郎系、イリヤ、Dクラッカーズ
【Aの既読作品…その他】 吸血鬼のお仕事、ブギーポップ
【長編or短編】 4巻くらいで完結してるもの
【好みの絵は】 なし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
235イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 22:55:35 ID:cc/PbKtQ
乙一の作品で探してるものがあるんですが、
内容はゲームの試作品を体験し、その中で仲間をつくっていく話だったんですが
タイトルわかる人教えてください。
236イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 23:12:54 ID:EXxF/h0N
最近、読書欲が衰退していて、本を読む気になれません。
なれないんですが、読みたいんです。

そこで、スラムダンクやバカボンドの作者、井上雄彦さんのような

読者を引き込むような、才能ある作家さんいますか?
読み始めたら止まらない作品が読みたいです。

難しいリクエストですみません。
よろしくお願いします。
237イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 23:27:06 ID:EAKp/10P
>>235
乙一のスレに、このスレで質問している旨を書いておくべきかと。

>>236
信者意見ではどんな本だって引き込まれる作品になるから、
もう少し具体性のある要求を言った方がいいと思うが?
もしくは、読書欲減退に身を任せ、運動でもした方が良いと思う。
238イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 23:29:21 ID:qInUcEpB
趣味によるからなぁ……。
テンプレ通りに既読作品とか書いてもらわないと、
どんなの勧めたらいいか分からん。

ラノベあまり読んでないなら、適当に有名どころ漁ってみては?
ブギーポップとか、シャナとか、キノ旅とか
239イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 23:32:23 ID:cj5drBcS
>>234
『ミュートスノート戦記』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
ダークな変身ヒーロー物。萌えは控えめどころか皆無。全五巻。

>>235
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095537757/l50

>>236
大雑把な依頼なので完全に俺の趣味だが、
『《卵王子》カイルロッドの苦難』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
『エンジェル・ハウリング』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
『Dクラッカーズ』あざの耕平著・富士見ミステリー文庫
うわ富士見に偏った。卵王子とザンヤルマは古本屋で。
240236:2005/11/09(水) 23:34:22 ID:EXxF/h0N
>>237
レスありがとうございます。

では、バスケ漫画と言えば「スラムダンク!」と返ってくるような、
そんな伝説的作品ありますか?
だれもが認めるような、そんな作品をお願いします。

241イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 23:37:03 ID:cj5drBcS
>>240
そんなら、
『スレイヤーズ』神坂一著・富士見ファンタジア文庫
『ロードス島戦記』水野良著・角川スニーカー文庫
242イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 23:40:20 ID:flIoHQiu
>>240
いやだからその「バスケ」にあたる要望をあげてくれって話では?
恋愛と言えば、とかファンタジーと言えば、とか貴種流離譚と言えば、とかさ。
243236:2005/11/09(水) 23:54:14 ID:EXxF/h0N
既読作品書いてみます。
GOTH、憐、キノ(一巻)、スレイヤーズ、ガンパレード・マーチ、クリス・クロス、失はれる物語(乙一)、

おいしいコーヒーの入れ方シリーズ、ネガティブハッピー・チェンソーエッジ、NHKにようこそ、ハリポタ
です。
244イラストに騙された名無しさん:2005/11/10(木) 00:25:41 ID:KkG5dMqs
>>243
>241も書いてるが『ロードス島戦記』
ファンタジー物を日本に浸透させて、ラノベでのゲーム・アニメといったマルチメディア化を切り開いた作品だと思う。
245イラストに騙された名無しさん:2005/11/10(木) 00:45:51 ID:hIvg/X5V
>>243
「銀河英雄伝説」 田中芳樹 (徳間デュアル文庫)

海原零、高殿円、山門敬弘といった現役作家の方々が
「影響を受けた」(by宝島社某誌インタヴュー)そうです。
246イラストに騙された名無しさん:2005/11/10(木) 01:00:21 ID:5j8drB3x
>>235
そんな話あったっけ……?
247イラストに騙された名無しさん:2005/11/10(木) 01:02:15 ID:tsbmWp9P
>>236
「読み始めたら止まらない」作品として有名なのは平井和正「狼の紋章」。
紹介文では枕詞みたいに上記文章が付いている。
絶版なので古本屋でしか入手不可なのがネック。
248イラストに騙された名無しさん:2005/11/10(木) 01:04:26 ID:PxCbRwxw
>>214
まだ見てるかな……

まずは、たぶん既読だろうけど『スカーレット・ウィザード』(茅田砂胡)。
ただし恋の話とはいえないような気が少しする。

"人間"と"人外"というパターンでも可なら、
『キーリ』(壁井ユカコ)と、『ダブルブリッド』(中村恵里加)がおすすめ。共に未完結だけど…
249イラストに騙された名無しさん:2005/11/10(木) 01:12:19 ID:lPcZSLCf
サイテーの主人公(見目悪く腕っ節はからきしだが奸智に長け人をハメる
のだけは得意な根性悪とかそんな奴)と、その主人公を軽蔑しまくってる
ツンデレヒロインの出てくる小説無いですか?
戦記物のような主人公が人を率いたりする物ではないほうが良いです。
250イラストに騙された名無しさん:2005/11/10(木) 01:18:39 ID:PxCbRwxw
>>235
こういう質問はスレ違いのような気もするけど、
高畑京一郎の『クリス・クロス』の事だろうか?
251イラストに騙された名無しさん:2005/11/10(木) 01:25:03 ID:RamDDH45
>>249
サイテー主人公と言えば
師走トオル「タクティカル・ジャッジメント」(富士見ミステリー文庫)
詐欺まがいの手段で連戦連勝のイカサマ弁護士が主人公の法廷ライトノベル。
主人公にはツンツンして毛沢東にデレデレする共産主義娘がでてくる。
252249:2005/11/10(木) 01:37:07 ID:lPcZSLCf
>>251
レス感謝ですが、主人公にツンデレじゃないとチョット。
ついでに言うとあれヒロインじゃないですし、既読ですし。
253イラストに騙された名無しさん:2005/11/10(木) 17:50:21 ID:PXUMUpE5
>249
臭作
陵辱奇行
254236:2005/11/10(木) 20:16:56 ID:DCcunTPM
ありがとうございます!挙げていただいた作品読んでみます。
255イラストに騙された名無しさん:2005/11/10(木) 20:23:51 ID:XoCZX6zB
>>243 小川一水@早川文庫はいいぞ。「第六大陸」「復活の地」

あと、
小野不由美「十二国記」(講談社文庫 長編連作 停滞中)
佐藤大輔「征途」(徳間文庫 完結…これだけは)
森岡浩之「星界の紋章」(早川文庫 第二部は停滞中)
…どれも面白いぞ。なかなか続きが出ない作者だけど…
256イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 05:56:21 ID:ePBwAhyF
>>248
まだ見てますw
茅田作品は殆んど読みました。当然スカウイも…
まあ何というか、強いヒロインが好きなんですよ。そういうヒロインが恋に落ちるような話なら尚良しですね。
257イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 17:34:20 ID:saQkwLMo
ちょっとフェチな要望ですが、司書様、お願いします。
【読みたい本の傾向(A)】 一見普通の主人公が狂気じみた凄味を見せるシーン(普通から狂気、平凡からヒロイックに変化する瞬間)のある小説。
【Aの既読作品……好き】小説では思いつきません。
漫画「寄生獣」で、主人公が占い師に「心に穴を開けた相手に会いなさい」と言われ「その相手なら殺したよ」と答えるシーン。
アニメ「エヴァンゲリオン」でカヲル君と戦うとき、シンジが目の下に隈をつくって叫ぶシーンなど。
【Aの既読作品……苦手、その他】最初から狂っているもの。単純に狂気になるだけのもの(ヒロイックな要素がないもの)。
【A以外で好きな作品】野尻抱介、秋山瑞人、佐藤大輔、京極夏彦、森博嗣、半村良、夢枕獏、山崎豊子
【長編or短編、絵、古い作品、ライトノベル以外は】どんなものでも可。
258イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 17:53:39 ID:yw/Co1Iw
>>257
麻生俊平 ファンタジア文庫「ミュートスノート戦記」全5巻
平凡な高校生の主人公が偶然、改造人間になってしまう話。
敵組織の執拗な攻撃、家族や友人との人間関係、様々な要因に主人公が追い詰められていく過程はなかなかいー感じだと思う。
259イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 19:04:08 ID:AGYO6vsS
>>257ヒロイックってのがよく分かんないけど
成田良悟のMewMew!が要求にあってると思います
主人公は、普段前髪をおろしてとろい感じの女の子だけど
敵を見つければチェーンソー二刀流で笑いながら敵をばっさり
一応、島の秩序を守る警備隊長なんでヒロイックか?
この作者は狂喜とB級物書かせたら面白いので、他の作品もチェックしてみてください
260イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 20:25:00 ID:0AJDSDBU
>>257
ネタバレ気味だが同じ成田良悟の「デュラララ!!」もあってると思う。
西尾維新の主人公は若干最初から狂気キャラっぽいか?
261イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 20:52:10 ID:4o6glU0Z
>>257 菊池秀行「妖神グルメ」、<魔界都市ブルース>
あと既読かも知れんが、豪屋大介「A君(17)の戦争」
262249:2005/11/11(金) 23:47:31 ID:swQL7v9f
>>253
エロゲーは困るな。それに陵辱ゲーは直接的過ぎて趣味じゃないし。
263イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 07:01:25 ID:Aq4El6+9
>>262
ネットの18禁小説でも読んだらいいよ
264イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 15:26:54 ID:mk9kQ/ha
【読みたい本の傾向(A)】和風or中華風ファンタジーっぽいもの
【Aの既読作品……好き】十二国記
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特にこだわりません
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】完結してる作品でお願いします。
少し長めに電車に乗るので久々に何か読みたくなりました。アドバイスよろしくお願いします。
265257:2005/11/12(土) 16:34:03 ID:yHs3FNAR
>258-261
ありがとうございます! 全部未読なので全部注文します。
聞いてみるもんだなあ。こんなに教えてもらえるとは。
あと板違いで申し訳ないですが、漫画や映画やアニメで同じようなものがあれば紹介していただけないでしょうか。

それと、何度もすいませんが、新しいお願いです。
【読みたい本の傾向(A)】宇宙規模の絶対的な力を持った主人公の、ふとした孤独さを描いたシーンのある小説。
【Aの既読作品……好き】漫画「サイボーク009」「ジャスティス」がジャストミート。
少しずれるけど小説では「幻魔大戦」「涅槃の王」「イエスの生涯」
【Aの既読作品……苦手、その他】力を使って周囲の人間をいたぶるようなもの

小説以外でも漫画、映画、アニメで良いものがあれば紹介してください。
よろしくお願いします。
266265:2005/11/12(土) 16:50:44 ID:yHs3FNAR
すいません、>265の好きな既読作品を間違えました。
【Aの既読作品……好き】「超人ロック」「ジャスティ」
です。
あと「百億の昼と千億の夜」なんかも好きです。
267264:2005/11/12(土) 18:40:14 ID:mk9kQ/ha
>>264
変更:やっぱり完結してなくても大丈夫です。
引き続きお願いします
268イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 19:17:20 ID:Ijkiazos
>>264
「陰陽ノ京」 渡瀬草一郎著 電撃文庫
269イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 19:22:11 ID:skVncxqq
>264
「七姫物語」(高野和/電撃文庫)

270249:2005/11/12(土) 19:32:58 ID:nSb55X0B
>>263
何故そうなるのですか?
私は別に18禁小説が読みたい訳ではないのですが、出来れば紙媒体がいいですし。

>>264
富士見から出ている『封仙娘娘追宝録』はどうでしょうか。
一見中華風ですがそこかしこが和風だったりする(蕎麦とか鰤大根とか)ファンタジーです。
271イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 20:10:25 ID:nfLyFmLz
>>264
「彩雲国物語」、「雄飛の花嫁」あたりはいかがですか?
272イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 20:18:46 ID:qQSdxqUG
>>264
バリー・ヒューガート 『鳥姫伝』 『霊玉伝』 『八妖伝』 ハヤカワ文庫FT
三部作。話が込み入っているから、じっくり読んで筋を追わないと混乱するかも。
273イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 20:59:46 ID:dShNmJ4W
【読みたい本の傾向(A)】 下ネタ以外で笑えるもの
【Aの既読作品……好き】 魔術師オーフェン わたしたちの田村くん スレイヤーズ フルメタルパニック短編
【Aの既読作品……苦手】 まぶらほ ドクロちゃん 先輩とボク
【A以外で好きな作品】 マルドゥックスクランブル デルフィニア戦記 Dクラッカーズ 涅槃の王
【長編or短編】 どちらでもOK
【好みの絵は】 基本的に興味なし
【古い作品は】 ブックオフで買えるものならOK
【ライトノベル以外は】OK
【そのほかに】 魔術師オーフェンの短編が腹がよじれるほど笑えて、それに続くのを探しているのですが
         中々見つかりません 
274264:2005/11/12(土) 22:47:47 ID:mk9kQ/ha
>>268〜272
アドバイスありがとうございます。列挙されたやつを順番に読んでいきます。
275イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 23:17:36 ID:NOVBWUP3
>>270
田中啓文「UMAハンター馬子 完全版」ハヤカワ文庫

>>273
笑いってのは、人によってツボがあるからねぇ
とりあえず俺が笑った物
 田中啓文「銀河帝国の弘法も筆の誤り」ハヤカワ文庫
 淺沼広太「魔王、始めました」集英社スーパーダッシュ文庫
 火浦功「奥様はマジ」スニーカー文庫
 小林めぐみ「食卓にビールを」富士見ミステリ文庫

>>264
中華風だと
 酒見賢一「後宮小説」新潮文庫
 田中芳樹「風よ、万里を駆けよ」中公文庫[文庫]/徳間ノベルズ[ノベルズ]その他

和風は難しいな
 山田風太郎じゃ既にラノベじゃない気がする

あとは敢えて
 曲亭馬琴「南総里見八犬伝」各社
 安能務(訳)「封神演義」講談社文庫
はどうだろう? こいつらは、図書館で借りるのを薦める



276249:2005/11/12(土) 23:41:43 ID:nSb55X0B
>>275
主人公女ですかそうですか。まぁ私も依頼で男と書きませんでしたが、
どうやら私の読みたい本はない様なのでこれで消えます。
スレ汚しスイマセンでした。
277イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 00:08:50 ID:AenYmXJi
【読みたい本の傾向(A)】 漫画・アニメですが、よつばとや苺ましまろのような、ほのぼのまったり笑えるもの
【Aの既読作品】 無し
【A以外で好きな作品】 神坂一全般、キノの旅、撲殺天使、バッカーノ
【長編or短編】 問わず
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 ハーレム系は苦手なので、外して下さい。
        ちなみに、阿智作品は既読でそれなりに好きですが、今求めているものとは違う感じです。

簡単な説明を添えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
278イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 01:30:02 ID:/nN2fdr2
>277
富士ミスから
「マルタ・サギーは探偵ですか?」 野梨原花南
の短編。とある事情で名探偵なマルタのちょっとまったりな日々。
ミステリとしての探偵的部分はあんまりない。雰囲気は緩い。

「食卓にビールを」 小林めぐみ
女子高生で主婦なヒロインによるライトSF(すこし不思議)。
といっても、内容も語りもキャラも軽いけれどけっこうSFしてる。
279イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 03:16:18 ID:Yq9r8Ljw
【Aの既読作品……好き】 ロードス島戦記・伝説 シリーズ 魔術師オーフェン(本編) スレイヤーズ(本編)
【Aの既読作品……苦手】 恋愛
【古い作品は】 可
ロードス島戦記がすごく好きなので、その作者水野良が書いた 別な文庫に興味があるのですが・・・
ロードスに似てるようなので、魔法戦士リウイシリーズ クリスタニアシリーズの二つがあるのですが、これはロードス島戦記が好きなら、見ごたえありますか?
気になってる本です。
280イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 04:03:35 ID:ZXr7eOwv
>>279
リウイは色恋沙汰メインなのでどうだろう、個人的にも薦めかねるし。
まぁ世界観はどちらも繋がっているので興味があるなら読んで損はないと思うが。

あとそういう話はこっちのスレで聞いてみた方がいいだろう。

購入を迷っている人の後押しをするスレ その4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1123598626/l50
281イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 07:39:00 ID:xWd6uAob
「友達」ってのがメインテーマか、もしくはそれに準ずるような物語の重要な要素に
なってるようなライトノベルありませんか?
「戦友」と書いて「とも」と読むとか「好敵手」と書いて「とも」と読むようなのではなくて、
純粋に友情を大きく取り扱った作品を探しています。
ラノベでそういうのを読んだことがないので、例として出せるのが君望くらいしかない
んですけど・・・もし何か知ってたら教えてください。
【ライトノベル以外は】否でお願いします。
282イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 08:12:57 ID:IHtjqM5l
>>277
「我が家のお稲荷さま」 柴村仁
妖弧が出たり神様出たりしてますが、中身はほのぼの日常ファンタジー(?)になってます。
爆笑できるような場所はありませんが、ほんわか暖かい気持ちになれるかと。

>>281
卓球場シリーズ 野村美月
(赤城山卓球場に歌声は響く、那須高原卓球場純情えれじー、あだたら卓球場決闘ラブソング、神宮の森卓球場でサヨナラ)の4冊
女子大生10人の友情がメインの物語。ただし、卓球は飾りです。

>>277>>281
「Holy☆Heatrs!」 神代明
シスター候補生となって共同生活をすることになった3人のほんわかコメディです。
どちらの希望にもある程度適う作品です。

男同士の友情はちょっと思いつかなかったので、>>281での希望とはちょっと違うかも・・・
283イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 09:31:59 ID:sBp/Wnji
>>281
ROOM NO1301 富士ミステリ 
あらすじを読むと愛の探求というテーマになっていますが、
序章から深い友情で結ばれた者同士の心の通じ方みたいなのが描かれています。
十二階しかないビルの十三階で暮らす男女の日常がお話になっていて、親友と呼べる
人間が何人か出てきます。初対面から徐々に打ち解けて理解しあっていくので
友情好きにはオススメ。

284281:2005/11/13(日) 09:36:13 ID:xWd6uAob
>>282
すみません、そのへんしっかり書き記しておくべきでした・・・。
男+男(BLに非ず)か男+女の友情を希望しています。
でも卓球場シリーズのほうはちょっと気になったので今度探してみようと思います。

上の条件含めたうえでどなたか心当たりあれば教えてください。
285281:2005/11/13(日) 09:41:05 ID:xWd6uAob
>>283
ありがとうございます、ど真ん中っぽいです。

連レス失礼しました。リロードしようよおれroz
286イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 09:58:12 ID:dPIVW+0z
柏枝真郷 PARTNERはどうでしょうか
テーマはずばり「男女の友情」
警察官の相棒となった男女は恋愛関係にならず、親友になれるのか?がテーマ
287イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 10:17:28 ID:AI6QpbJr
>>281
リバーズエンド
288イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 22:44:53 ID:/rD5lzHk
>>281
田中芳樹「マヴァール年代記」中公文庫
は、どうだろう?

王族、貴族、騎士の幼馴染の3人を
話の中心にすえた群像劇
古い作品ですが田中芳樹らしからずちゃんと完結してるのも安心
289イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 23:03:49 ID:AenYmXJi
>278,>282
ありがとうございます。
どれも未読ですので、早速探してみますね。
290イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 23:36:10 ID:ZDYpzl/8
>288
マヴァールは創元推理文庫では。
ちなみにブクオフとかなら角川文庫版も入手可能。
巻数が違うだけでどっちも中身は同じ。
291イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 00:15:28 ID:4I4mOPEa
>>290
あ、そうだった スマヌ

まぁ俺もブクオフで 天野絵の角川版の方が好きだが
最近は一時よりみかけなくなったので外した
292281:2005/11/14(月) 01:03:37 ID:zLuDw5n6
>>286-288
レスありがとうございます。色んなジャンルの物を知れて大変助かりました。
明日にでも本屋寄ってみます。
293イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 02:07:36 ID:3QsJ2FTP
【読みたい本の傾向(A)】能力バトル系で、弱い主人公が(悪)知恵と勇気で戦う小説
【Aの既読作品……好き】封仙、ビート、冥王と獣
【A以外で好きな作品】エンハウ、Dクラ、BBB、ザン剣、卵王子、星界、ブギー、戯言
【長編or短編】なるべく長編で
【好みの絵は】特に気にしません
【古い作品は】ブックオフで入手が容易なら可
【ライトノベル以外は】不可
【そのほかに】上で挙げた小説の作者の作品はあらかた読んでます

よろしくお願いします。
294イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 09:50:13 ID:1mHp2ciL
【読みたい本の傾向(A)】 舞台が宮廷であれば、コメディ/戦記/恋愛、和洋中、何でも○。
 できれば、主人公が王族or貴族。
 王政廃止されてたりしてもいいが、階級社会で上下が分けられているもの。
【Aの既読作品……好き】 デルフィニア戦記、ゆらゆらと揺れる海の彼方、アダルシャン、フェンネル大陸偽王伝、十二国記
【A以外で好きな作品】 霧の向こうにラノンが視える、
【長編or短編】 どちらでも○
【好みの絵は】 絵をそこまで重視しない。
【古い作品は】 否(すぐ読みたいんで、書店で手に入るもの、比較的新しい作品)
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
 宮廷ものに重点置いて読んでみたくなったんでお願いします。
 もしよければ。、
 ・王族or貴族で庶子の弟ができてしまった兄が主人公(兄の愛憎はどちらでも可)
 ・水戸黄門みたく、王族or貴族が市井で勧善懲悪
 のようなのがあれば、教えてください。
295イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 13:07:16 ID:XS8jetIt
>>294
電撃文庫「空ノ鐘の響く惑星で」渡瀬草一郎
コバルト文庫「流血女神伝」須賀しのぶ
辺りはどうだろう。
296イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 13:54:17 ID:1ec8iUBA
>294
暴れん坊プリンセス(細江ひろみ/桝田省治・角川スニーカー文庫)
297イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 19:27:11 ID:Kxyqb1U+


【読みたい本の傾向(A)】 一般的な基準での自分の「弱さ」を他の独自の要素で補おうと頑張る主人公の話。またはその小説の世界で
                存在のみが意味を持つような主人公の話(特に主人公が特別な力は持たないが存在そのものに意味がある)                
【Aの既読作品……好き】猫の地球儀、ゴシック、半分の月がのぼる空、ムーンスペル、灼眼のシャナ
【Aの既読作品……苦手】涼宮ハルヒ、空の境界
【Aの既読作品…その他】イリヤの空
【A以外で好きな作品】 ラグナロク、フルメタルパニック
【長編or短編】 どちらでもOK
【好みの絵は】 極端に下手でなければ画風は問わず
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 こうやって自分が挙げたのを見返してみると少年が主人公なのが多いかも…

298イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 22:26:00 ID:TrmDrSvz
>>297
神坂一「日帰りクエスト」(全四巻)
異世界召喚モノ。普通の女子高生が伝説の勇者(だったと思う)として、
いわゆる剣と魔法の世界(戦争のまっただ中)に…… という話。
古い作品だが、入手はやさしめだと思う。

西尾維新「戯言遣い」シリーズ
も、ご要望の条件を満たしていてお勧めできるとは思うのだが、
苦手な作品リストから鑑みるに、ひょっとして合わないかもしれない。一応念のため。
299イラストに騙された名無しさん:2005/11/15(火) 01:02:10 ID:nj/bdYmN
>>297
『世界のキズナ』有澤透世著・角川スニーカー文庫
様々な平行世界の地球と混線してしまった地球を元に戻すために、
元の地球の記憶を持ったダメ高校生が頑張る話。
300イラストに騙された名無しさん:2005/11/15(火) 02:32:02 ID:zycJUwpr
【読みたい本の傾向(A)】 勝負師モノ
                勝負の種類は問わない。賭博、犯罪、スポーツなど何でも可
                精神的に強い人間が、持てる力を全て発揮して戦う熱気を味わえるような話
                魔法や超科学などの緊張感が薄れる小道具はできれば無いほうが良い
【Aの既読作品……好き】「マルドゥック・スクランブル」
【A以外で好きな作品】「風よ。龍に届いているか」 「猫の地球儀」
【長編or短編】 どちらでも可
【好みの絵は】どんなに下手でも気になりません
【古い作品は】 可。ただ入手難易度は低いものを
【ライトノベル以外は】可。
【そのほかに】漫画だと「銀と金」「月下の棋士」あたりが希望に近いです

小説、漫画など紙の媒体のものでお願いします。


301イラストに騙された名無しさん:2005/11/15(火) 02:46:29 ID:Z8VACrYF
>>300
「銀盤カレイドスコープ」海原零(スーパーダッシュ文庫)

フィギュアスケートの話。
体力と精神力と技術の限りを尽くす氷上の熱き戦いといった感じ。
アニメ・漫画も同時進行中で、最新刊ももうすぐ出る。
302イラストに騙された名無しさん:2005/11/15(火) 02:59:12 ID:zycJUwpr
>301
素早いレスをありがとうございます。
「銀盤カレイドスコープ」は結構好きなシリーズです。
最新刊っていうと六巻ですか。
303イラストに騙された名無しさん:2005/11/15(火) 06:39:26 ID:44jwojM0
【読みたい本の傾向(A)】 適度に気の抜けるファンタジー シリアス一辺倒でないもの 
                 恋愛メインでないもの バトルがあるもの
【Aの既読作品……好き】 ゼロの使い魔 伝勇伝 ザ・サード BLACK BLOOD BROTHERS
【Aの既読作品……苦手】 とある魔術の禁書目録
【Aの既読作品…その他】 EME 武官弁護士エル・ウイン オーフェン
【A以外で好きな作品】 イリヤの空、UFOの夏 消閑の挑戦者 フルメタ 戦う司書と恋する爆弾
               キノの旅 悪魔のミカタ
【長編or短編】 できれば長編で
【好みの絵は】 不問
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 A君(17)の戦争(嫌いでもないが面白くも無かった) オーフェンも最後の方はあまり面白くなかったような

消閑の挑戦者とフルメタは(A)とも言えるかな?
禁書はたまたま作者の文章が肌に合わなかっただけで、ああいう雰囲気は好きです
ちなみにヴぁんぷと9Sの1巻は読まずに積んでます
304イラストに騙された名無しさん:2005/11/15(火) 11:23:31 ID:/6FCYO7k
【読みたい本の傾向(A)】ラブコメ+ミステリー+西洋物OR平安物OR冒険物
【Aの既読作品…好き】フォーチュンクエスト、コラーリーとフェリックス、フルメタ短篇集、スレーヤーズ
【Aの既読作品……苦手】 フルメタ長編、前田珠子作品、藤本ひとみ作品、マオウ、ロードス島 (べたな恋愛、SF、ホラー、雰囲気が暗くシリアスすぎる物、スポーツ、メカ物、ホモ、レズ嫌いです。)
【Aの既読作品…その他】冴木忍作品、神坂一作品、林葉直子作品、湊名しおり作品、橘香いくの作品、彩雲国物語、オーフェン、リウイ、暗記夜行、魔女の結婚、封演、ヒロイックサーガ、カオスレギオン
【A以外で好きな作品】武官弁護士エルウィン、なんて素敵にジャパネスク

あとは、こだわりはないです。お願いします。
305イラストに騙された名無しさん:2005/11/15(火) 13:01:52 ID:nQ88UOjt
>>304
とある魔術の禁書目録
文が肌に合えば面白いはず
306イラストに騙された名無しさん:2005/11/15(火) 13:22:24 ID:cmS1z0C7
>>300
勝負師と賭け事なら
上遠野浩平の 「事件」シリーズはどうでしょう?
殺竜事件ではサイコロ賭博シーンそのものが出てきますし
海賊島事件では主役の勝負師としての強さがクローズアップされてます
魔法がでてきてますが、いちおうミステリ推理系の話なのでちゃんと定義づけてあり
これは魔法を使っているのか?使っていたらどう使ったのか?だがこれはイカサマか?という緊張感がでているのでおすすめです
307イラストに騙された名無しさん:2005/11/15(火) 13:30:07 ID:UTkqKX9G
>>300
定金伸治 『ブラックランド・ファンタジア』 集英社スーパーダッシュ文庫
チェスの真剣師が主人公。
同じ真剣師モノとしては夢枕獏の『風果つる街』がオススメ。

>>303
冲方丁 『ストーム・ブリング・ワールド(1〜2)』 MF文庫J
カルドセプトというゲームの設定を背景にしたファンタジー。
ストーリー自体はオリジナルだし、原作知らなくてもOK。

>>304
田代裕彦 『平井骸惚此中ニ有リ』 富士見ミステリー文庫
大正時代の日本を舞台にした探偵小説風ミステリー。
1・2巻はトリックのしょぼさが目につくが、3巻から安定し、5巻目で完結。

小林めぐみ 『必殺お捜し人』シリーズ 富士見ファンタジア文庫
全9巻。少年探偵団をライトノベルっぽくした感じのシリーズ。
巻によって探偵モノの要素が強かったり、冒険要素が濃くなったりと多彩。
308304:2005/11/15(火) 14:16:41 ID:/6FCYO7k
>>305
>>307
レスありがとうございます。さっそく本屋でさがしてみます。
309297:2005/11/15(火) 18:30:21 ID:dA2xpmaD
>>298
>>299

レスありがとう御座いました。早速今日の帰りに日帰りクエスト、戯言使い、世界のキズナ
それぞれ各1巻を買ってきました^^
シリーズ物は続けて読みたいのでまずは世界のキズナを呼んでみたいと思います。
感想は板違いになってしまいそうなので、お気に入りの一冊になりましたら
他の人にもその本のよさを教える事で感謝の気持ちに代えさせていただきますm(_ _)m
310イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 00:11:13 ID:F9rcBFCp
>306
>307

詳細なご説明ありがとうございます。
明日あたり本屋で探してみます。
そういや『風果つる街』でぐぐると、なぜかある漫画家のサイトがトップにきてます。
『風果つる街』がSFガンアクション小説でかつ真剣師モノだったら楽しそうですね。
311イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 00:17:41 ID:sKTzQQpH
>295-296
レスありがとうございます。
明日にでも近所の書店を探してみようと思います。

まだいろいろ、読みたいので他にもありましたらよろしくお願いします。
312イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 00:49:06 ID:ww/xvscs
【読みたい本の傾向(A)】
文体が落ち着いていて、いい意味で暗い作品。ギャグ要素、狙った萌え要素は嫌いな部類。
共感できるとなじみやすいため、できれば女性主観で。

【Aの既読作品……好き】
空の境界 GOTH夜・僕 暗いところで待ち合わせ
さみしさの周波数 ターン ネペンテス
平面いぬ。(=石ノ目、はじめ、BLUE、平面いぬ)

【Aの既読作品……苦手】
僕らはどこにも開かない

【A以外で好きな作品】
ブギーポップは笑わない(初冊のみ、友人の勧めで)

【長編or短編】
できれば2〜3冊完結の長編がいいです。

【好みの絵は】
文体重視なので特になし。

【古い作品は】 可

【ライトノベル以外は】可(ターンが既にラノベじゃない気が)

【そのほかに】。
今まで読んだ本は数え切れませんが、「空の境界」「ターン」「はじめ」は印象深いです。
人の精神や"死"について触れるものが好きです。
読んでいて気分が明るい方向へ行くよりも、陰鬱なタイプの方が嬉しいです。
313イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 00:53:24 ID:ww/xvscs
連投失礼します。

私の望むような物語はライトノベルでは見つからない範囲かもしれないので
文芸や一般小説でも探してはいるのですが、一人の目で探すとどうしても
表紙や紹介にだまされることが多々あります。

出来れば色々な方に選出して頂きたいのですが、一般小説における
このスレのような趣旨を持ったスレはあるのでしょうか。
314イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 01:09:15 ID:rlTJnglM
>>312-313
桜庭一樹の少女系小説はどうだろう
「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」(富士見ミステリー文庫)
「少女には向かない職業」(創元ミステリフロンティア)
あたりが合うんじゃないかとみた
315イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 01:13:36 ID:coqPUkjp
>>312
「夜のピクニック」恩田陸(新潮社)

>>313
あなたが好きそうな本を紹介します パート3(一般書籍板)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1129687841/l50
316イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 02:51:18 ID:OlktJQ5Z
>>312
「F」坂入慎一
雰囲気は「空の境界」に近いが、より無機質で淡白な感じ。
317イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 07:06:40 ID:Q32SYLb0
>>312
講談社ノベルスから辻村深月、
森博嗣「スカイクロラ」シリーズ
かな?
318イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 08:18:30 ID:ww/xvscs
>>314-317
ありがとうございます。今日帰りがけに書店で探してみます。
スレッドの紹介感謝します。
319イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 12:16:19 ID:BDxpAtUn
ありがとうございます
320イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 17:26:59 ID:ohQMCRZ/
【読みたい本の傾向(A)】
ゴスロリ
ヒロインか重要人物がいいです。
【Aの既読作品】
GOSICK
321イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 19:12:10 ID:Lb+ELWtK
【読みたい本の傾向(A)】 ファンタジー世界での日常ものや、歴史もので日常中心のもの。
             もしくは現実世界に異世界のものが紛れ込むけど、大きな事件もなく日常が続くもの。
【Aの既読作品……好き】 ぺとぺとさん、我が家のお稲荷さま。
【Aの既読作品……苦手】 特になし。というかあまり読んでないので・・・
【A以外で好きな作品】 西尾維新、谷川流、秋山瑞人
           ほか青い鳥、フォア文庫などの児童書
【長編or短編】 どちらでも。
【好みの絵は】 今風の萌え系の絵に越したことは無い、とは思います。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可。 児童文学や海外ものなどでも。
こんな感じです。よろしくお願いします。


322イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 21:46:35 ID:Rua15f+S
・ハードボイルド系でアニメで言うとカウボーイビバップみたいなの誰か薦めて下さい。
・既読は森博嗣 舞城 西尾 恩田 村上春樹 イリヤ スカーレットウィザード
ブギーポップ 空の境界 され竜 あたりです。
条件に少しかすってるだけでもいいですしビバップ好きならコレもいけるだろっていう感じの
作品でもいいので思い当たるものがあるならじゃんじゃん教えてください。
既読作品は今回の趣向とはあまり関係ないと思いますが…
あとラノベ以外でも全然かまいませんのでお願いします。
323イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 21:53:45 ID:iVEhNwPT
ビバップ知らんが…
重力が衰えるとき G・A・エフィンジャー
324イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 22:33:28 ID:DI04iZWU
>>321
>現実世界に異世界のものが紛れ込むけど、大きな事件もなく日常が続くもの。

これで思いついたのが小林めぐみ「食卓にビールを」(富士見ミステリー文庫)。4巻〜
女子高生主婦の日常生活にSF的なものが紛れ込んでいる短編集。でもマターリとした生活が
送られています。
325イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 22:35:35 ID:wPg0GzxQ
>>322
伊坂幸太郎の『重力ピエロ』や『チルドレン』、『アヒルと鴨のコインロッカー』あたり。
黒川博行の『疫病神』、『国境』、『暗礁』のシリーズもいい。

ライトノベルだと、貴子潤一郎の『眠り姫』後半に収録されてる真木シリーズ3編。
326イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 22:41:30 ID:Q32SYLb0
>>320
谷川流〔学校に行こう〕に出てくるよ、後の巻だとメイン張ったりもするし
あとラノベじゃないけど嶽本野ばらはどうかな?下妻物語とか
でもあれはロリータファファッション…
327イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 22:51:51 ID:ki720qoU
>>312
古い作品ですが、1人称の軽い作品のハシリ
新井素子の
 「グリーンレクイエム」講談社文庫
 「ラビリンス−迷宮−」徳間文庫

は如何?

ところでターンとは北村薫の作品ですか?
だったら創元推理文庫から発売されている氏の
「空とぶ馬」からの円紫シリーズもお勧め
328イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 23:30:36 ID:R4HbI0oP
>>322
星方武侠アウトロースター 雲海のエルドラド
329イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 23:35:26 ID:Rua15f+S
>>323>>325>>328
レスありがとうございます。
とりあえずアマゾン行ってきます。
330イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 23:41:29 ID:/LtJ9HUv
【読みたい本の傾向(A)】 10代後半の恋愛話(メインじゃなくてもOK)、男主人公
【Aの既読作品……好き】アリソン、リリアとトレイズ
【Aの既読作品……苦手】「イリヤの空、UFOの夏」とか。「結局別れちゃいました」系は嫌です
【Aの既読作品…その他】 フルメタ、書きかけのラブレター、半分の月〜、とか
【A以外で好きな作品】 無理を承知で私立探偵、タクティカル・ジャッジメント
【そのほかに】まわりの人間が「はいはいワロスワロス」と言ってしまうような馬鹿っぷるでもいいです。べたな展開でもOKです。
約半年ぶり(リリアとトレイズ以来)にライトノベルに手を出すので、ここ半年内ででた本を紹介していただけるとありがたいです。
331イラストに騙された名無しさん:2005/11/17(木) 00:01:23 ID:xE4CLkZp
>>330
「ある日、爆弾が落ちてきて」(古橋秀之、電撃)
短編集だけど、恋愛要素も多いかと。
いろんなタイプの話が入ってるので、まあ気が向いたら手に取ってみ。



332イラストに騙された名無しさん:2005/11/17(木) 00:06:05 ID:rpxpnYgo
>>331
dクス。早速明日見てみるよ。
333イラストに騙された名無しさん:2005/11/17(木) 01:21:29 ID:1mO8T7b3
>>322
ハードボイルド系ライトノベルならアダルトウルフガイシリーズ(平井和正/ハルキ文庫)もお薦め。
漫画のコブラの元ねたのひとつだからビバップ好きなら気に入ると思う。
334イラストに騙された名無しさん:2005/11/17(木) 09:28:39 ID:y2Eo3FcA
>>330
「私たちの田村くん」竹宮ゆゆこ/電撃文庫
二巻完結で恋愛オンリーです。電波系とツンデレ系の美少女好きならおすすめ。
335イラストに騙された名無しさん:2005/11/17(木) 18:47:13 ID:hsgGy70S
【読みたい本の傾向(A)】 ファンタジー戦記もの
【Aの既読作品……好き】 空鐘 伝勇伝 ゼロの使い魔
【Aの既読作品……苦手】 なし
【Aの既読作品…その他】 なし
【A以外で好きな作品】 先輩とぼく 9S スラムオンライン
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

初依頼ですがよろしくお願いします。
336イラストに騙された名無しさん:2005/11/17(木) 21:32:24 ID:OkGnM5Ej
>335
空鐘がいけるなら
十二国記、アルスラーン戦記、ロードス島戦記、デルフィニア戦記、流血女神伝
あたりはどれを読んでもハズレはないと思う。
337321:2005/11/17(木) 21:40:45 ID:41Zlufeh
>>324
どうもありがとうございます。調べてみたところ面白そうなので読んでみます。
338イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 00:45:23 ID:V0JV/xOl
【読みたい本の傾向(A)】角川、電撃、富士見の主要なものはほとんど読んだので、極マイナー系で面白い物を
【Aの既読作品……好き】ネガティブハッピーチェーンソーエッヂ、風よ竜に届いているか、帝都探偵物語、影の王国、桐原家の人々、、三千世界の烏を殺し、森絵都のDIVE、ばいばいアース

【Aの既読作品……苦手】月に繭地には果実を、鬱系とか苦手、

【A以外で好きな作品】終わりのクロニクル、戯言シリーズ、十二国記、Dクラッカーズ
【古い作品は】 可

【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】18禁でもBLでもとにかく面白いと思ったものでOKです
自分しか知らねぇぐらいないきおいの方がうれしいかな
339イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 06:22:12 ID:xl9J3AGL
>>338
チャック・パラニュークの「ファイト・クラブ」をオススメしておこう。
ネガティブ〜と同じく、他人と上手くやっていこうとする奴の話だ。
映画版のほうが有名だが、こちらも併せてオススメ。


340イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 09:15:44 ID:hqAeTi4r
>338
青山智樹「バトル・オブ・ジャパン」1〜8
ドイツ系アメリカ人アドルフ・ヒトラー大統領補佐官の活躍でWW2が先送りされた時代。
大統領となったヒトラーが日本を奇襲する!

同作者「陸上戦艦大和」
第十七代徳川幕府将軍徳川家正公VS転生JFKの世にも壮絶な太平洋戦争。とりあえず爆笑しる。
341イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 12:51:22 ID:OSs1yTfk
>>338
森見登美彦 『四畳半神話大系』
汚水で汚水を洗うような熾烈極まりない青春。

灰崎抗 『想師』
真実は無数に存在する、という観点そのもので武装した伝奇バイオレンス。

上甲宣之 『地獄のババぬき』
バスジャック犯は「全国中継で命懸けのババぬきをしろ」と乗客に要求する。
342イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 15:52:02 ID:AtxcdTC2
>>336
ありがとうございます。早速ブックオフで探してきます。
343イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 23:01:27 ID:ANH8LMsm
【読みたい本の傾向(A)】 近代的技術駆使しまくりんぐな作品。主人公は男で、哲学的(頭脳派)を希望。
ラブコメ風で、だらだら展開andヒロインアホすぎはNG。始めの頃から、「うはwwエロスwwテラモエスwww」な物
【Aの既読作品……好き】 とある魔術の禁書目録 撲殺天使ドクロちゃん わたしたちの田村くん
【Aの既読作品……苦手】 特に無し-作品はあまり詳しくないのですが、グロすぎるのはちょっと引きます。あとできればシリアスなENDは避けたい
【Aの既読作品…その他】 特に無し
【A以外で好きな作品】 特に無し
【長編or短編】 できれば長編で
【好みの絵は】 こだわりなし。結構頻繁に絵入れてくれると雰囲気つかめてありがたいかも
【古い作品は】 2000年以降onlyで
【ライトノベル以外は】NG

漠然とした要望ですいませぬ。 よろしくお願いします
344イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 23:48:35 ID:V0JV/xOl
>>393
9S〈ナインエス〉葉山透 電撃文庫
>近代的技術駆使しまくりんぐ
敵が使ってきます、近代どころかオーバーテクノロジーぎみです
>主人公は男
馬鹿な漢の子です、小刀一本で戦います
>哲学的(頭脳派)
ヒロインは頭脳で戦います、ぶっちゃけ主人公より強いです
>ラブコメ風で
ヒロインはツンデレです
>ヒロインアホすぎはNG
天才すぎて世間しらずです
>エロスwwテラモエスwww
ヒロイン最初パンツはいてません
希望にあまりあてはまらないのですが、とある魔術〜が好きならばいけると思いますよ
345イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 23:52:50 ID:V0JV/xOl
>>344まちがえた
393じゃなくて>>343です
346イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 00:55:44 ID:J7vxWIKA
エヴァンゲリオンの綾波みたいなヒロインがでてくるもので、
少しずつ人としての感情などを取り戻していくもの。
ヒロインが培養実験や人工的に作られた人でしかも微最強。組織やらなんやらの為に作られて、
何らかの理由で主人公と出会い、主人公と共に力を使って進んでいく物語。
途中ヒロインが、主人公か組織かで迷う描写(洗脳の影響かなんか)などがあると最高です。

世界観はファンタジーか、現実に渦巻く非現実微ファンタジーがいいです。

よろしくお願いします
347イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 00:58:01 ID:q/U1whzA
二人エッチ
348イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 01:00:08 ID:U0XyXSnc
>>346
何度かここでも紹介されてますが、そのものが↓
 「イリヤの空、UFOの夏」秋山瑞人
349イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 01:03:41 ID:GDa1nXsW
>>346
涼宮ハルヒでもどうかね。
350イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 01:50:08 ID:5p3DirFm
>>343
『A君(17)の戦争』豪屋大介著・富士見ファンタジア文庫
好きな既読作品を見るに合わないかもしれませんが一応。
ファンタジー世界に召喚されたいじめられっこ高校生(男・頭脳派)が、
魔王軍総帥として近代的技術を駆使して戦争をする小説です。
ラブコメ風味はバッチリ、魔王軍は常に苦境に立たされているのでダラダラ
展開もありません。頭悪いヒロインもいませんし、エロスも十分かと。
ただ、私はグロに関しては激しく鈍感なので保障しかねます。
351イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 01:54:53 ID:gXnIk/+/
>>346
「ファントム」(虚淵玄、角川スニーカー)
…ファンタジーじゃないけど。
352343:2005/11/19(土) 07:05:35 ID:yEfEVd3u
亀レスすいません;;

情報ありがとうございますです。
書店で手にとってたしかめてきますねw
353イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 08:43:55 ID:gnD/8Wvm
>346
「Add」 仁木 健 (角川スニーカー文庫)
感情の起伏が少ないというのは似てるかな。
人工的とか培養実験とか洗脳は全くあてはまらない、スマソorz
1巻は綾波的だが、2巻以降は(とまどいはあるが)劇的に変わってくるので注意が必要。
354イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 09:20:57 ID:niWtVpPd
>346
つ「臨界点―クリティカルポイント―」パラダイムノベルス 王 八大/松崎 健一/スィートバジル

エロゲ原作でしかもSFですが。
355イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 09:29:43 ID:YaRLpeVC
>>343
やっぱり富士見から出てる豪屋だけど
「デビル17」

内容は、「うはwwエロスwwテラモエスwww」だけ
356イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 15:39:24 ID:o13gYg6G
【読みたい本の傾向(A)】
伝奇あるいは現代(あるいは近未来)ファンタジーのバトル物で、
「主人公が学生で日常に閉塞感を抱いている」
「精神的外傷、欠損が特殊能力の源である」
「守るべき日常はとっくに壊れていて、残っているのは見せ掛けだけ」
「敗北すると存在を忘却される、もしくは初めからいなかったことになる」
「セカイは人の認識が生み出した虚構に過ぎなかったりする」
等の要素があるものはありませんか? 全部満たしてなくても構いません。
【Aの既読作品……好き】Dクラッカーズ、SCAR/EDGE、レジンキャストミルク
【Aの既読作品……苦手】灼眼のシャナ
【A以外で好きな作品】ブギー、エンハウ、イリヤ、BBB、戯言、円環少女、サムレン
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】こだわりません
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】やたらと注文が多いですが、よろしくお願いします。
357イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 15:46:07 ID:E1Deg2XV
>>356
烙印よ、刃に囁け。 三田誠
心の傷が力になる! ネオ・サイコ・アクション!!
だそうです。
358イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 15:49:14 ID:7DVwCqgW
【読みたい本の傾向(A)】 恋愛、SF、ファンタジー、軍事、百合
【Aの既読作品……好き】銀盤カレイドスコープ、星界シリーズ、小川一水著作、佐藤大輔著作、
月とあなたに花束を、マリア様がみてる、司馬遼太郎著作、イリヤの空UFOの夏
【Aの既読作品……苦手】 乃木坂はるかの秘密、
【Aの既読作品…その他】いぬかみっ、
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】 なんでもOK
【好みの絵は】 なんでもOK
【古い作品は】 ok
【ライトノベル以外は】ok
【そのほかに】 なし
よろしくお願いします
359イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 17:26:16 ID:B1Yl3vFe
>>356
空の境界/奈須きのこ
主人公曰く「生きているのなら、神様だって殺してみせる」だそうです。
上三つには当てはまってると思います。
ただクセのある文体なので立ち読みして自分には合わないと思ったら買わないほうがいいかも。
360イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 19:16:31 ID:H7d1sRxk
>358
読みたい本の方向性が当てはまらないの探す方が早いぐらい広いのだがw

ビジョルトの著作はどうだろう? SFとして面白いと思うが
361358:2005/11/19(土) 19:21:24 ID:7DVwCqgW
>>360
サンクス
だが複数の要素が絡み合えばより効果的。
たとえば恋愛プラスSFとかファンタジープラスミリタリーとか
362イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 19:21:52 ID:nu3wdCO7
>>357
それSCAR/EDGEじゃん
363イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 19:31:41 ID:2ngebrZ8
ぱ、ぱぱぱぱんつがいっぱい見れるライトノベルを教えてください
なんでもないシーンで挿絵だけ見えてるようなのじゃなくて文中にも然るべき描写が
なされているものがいいいです
ドクロちゃんのように色気のない絵はちょちょっと苦手ですはい。
364イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 20:34:00 ID:1jdkMlGD
読む本がなくて困っています

【読みたい本の傾向(A)】 女性向け。ギャグ風味シリアス一辺倒でないもの。読んでいて気分が重くならないもの。しかし馬鹿っぽいノリは苦手。必須ではないですが恋愛要素があると嬉しいです。
【Aの既読作品……好き】高遠砂夜作品・樹川さとみ作品(作家買いする方です)
【Aの既読作品……苦手】なし
【A以外で好きな作品】ひかわ玲子
【長編or短編】長編
【好みの絵は】なし
【古い作品は】 こだわりはないけど好みの傾向としては否
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】女性向けで軽く読める作品であれば特にこだわりはないんで、これぞオススメというものを教えてください
ラノベ初心者なため参考になるような本を挙げられなくてすみません
365イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 21:31:25 ID:aO9vFWqU
>>363
「ROOM NO.1301」
パンツに白衣羽織っただけの美人が出てきます。
366イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 21:34:42 ID:stAuM6jr
>363
>365の作品にはパンツに肩からタオルかけただけの姉も出てきます。
367イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 22:09:35 ID:5ts9DHlt
>>358 榊涼介「ガンパレード・マーチ」(電撃ゲーム文庫)
好きな作品、で、銀盤とマリア様以外全部読んでる身として、自信を持って勧める。
>恋愛、SF、ファンタジー、軍事、百合 を全部満たしてて、えらく面白い。連作長編なんで、第一作「5121小隊の日常」から試してみて。
(百合分の濃さについてはちと自信ないけど、熱血突貫大和撫子剣士パイロットと、典型的「お姉さま」整備班長とのやりとりには萌えると思う)
368イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 22:27:36 ID:ayVgdHvN
>>364
電撃文庫の『新装版 フォーチュン・クエスト』をどうぞ。
たぶん要望にぴったりだと思う。
ややこしいですが、『新フォーチュン・クエスト』と間違えないでね。

もとは角川スニーカーから無印で
『フォーチュン・クエスト』シリーズとして出てた作品です(通称旧シリーズ)。
電撃の方は、タイトル通り内容が同じで表紙が書き下ろし。
プラス、後書きと各キャラショートストーリーが書き下ろされてるので
こっちをすすめてます。
逆に書き下ろしがいらないなら旧版をオススメ。
ブクオフ行けば全巻100円で手にはいります。

他に外伝、バイト編、Lシリーズがありますが、
これは本編が気に入ったら買ってよいかと。
リプレイは小説とは別物。あまりオススメしません。
それから、最初に言った『新』の方は、旧の続きなんだけど、
中身がえらくショボいし恋愛うざいし
なかなか続き出ないし別作品とのリンクもあるし、
なので、綺麗に終わっている旧シリーズでストップすることを
推奨します。
369イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 23:22:45 ID:ZJ77PTur
戦術の凝った能力バトルおせーてくだされ。

既読お気に入り;
新本格魔法少女りすか(一番のお気に入り。これに近い作品を教えて欲しいくらい)
ウィザーズブレイン(一巻だけ読んだ限りではバトルが少なかったのは残念だけど、バトル自体は爽快感有って良かった

既読ダメ;
ムシウタ   (人間同士のバトルじゃないから感情移入出来ない、話は面白かった)
甲賀忍法帖 (読みづらすぎ)
よくわかる現代魔法(能力バトルじゃないし……)
370イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 23:24:59 ID:ZJ77PTur
戦術の凝った能力バトルおせーてくだされ。
読みやすくて面白いの希望です。

既読お気に入り;
新本格魔法少女りすか(一番のお気に入り。これに近い作品を教えて欲しいくらい)
ウィザーズブレイン(一巻だけ読んだ限りではバトルが少なかったのは残念だけど、バトル自体は爽快感有って良かった

既読ダメ;
ムシウタ   (人間同士のバトルじゃないから感情移入出来ない、話は面白かった)
甲賀忍法帖 (読みづらすぎ)
よくわかる現代魔法(能力バトルじゃないし……)
371イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 23:39:54 ID:5SWr0vQc
>>370
とある魔術の禁書目録?
なんか超能力対魔術とかそんな感じ。
魔術側には『ルーンのカードが無いと魔術を使えない』
超能力(主人公)は『魔術・超能力全無効化。でも右手以外に当たったらアウト』
とかの制約がある。
で、主人公が相手の弱点突いて倒す。みたいな展開。

まぁいろいろと言われてる作品だし実際好き嫌い激しく分かれるだろうけどハマれば楽しいんじゃん?

それかブギーポップorビートのディシプリン。こっちは王道っぽい。
372イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 23:50:24 ID:TPz6IeZu
【読みたい本の傾向(A)】 鬱でも構わないので、テンション高い作品が読みたいです。
                主人公がウジウジと悩むようなのはあまり好きじゃないです。
【Aの既読作品……好き】 成田良悟作品、されど罪人は龍と踊る、サムライ・レンズマン、A/Bエクストリーム
【Aの既読作品……苦手】 ムシウタ、Dクラッカーズ、終わりのクロニクル
【Aの既読作品…その他】 Alice、マルドゥック・スクランブル、ダディフェイス、激突カンフーファイターなど
【A以外で好きな作品】 七姫物語、空ノ鐘の響く惑星で、H2Oなど
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 わかりにくい注文ですみません。
373イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 23:51:38 ID:BZDnIMSi
>>372
虎よ、虎よ! アルフレッド・ベスター
374イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 00:06:37 ID:ohG+wKAe
>>372 高千穂遥「ダーティペアの大冒険」
テンションと脳天気は保障する…少しは悩めおまいら…
375イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 00:32:15 ID:J6P/OYyk
【読みたい本の傾向(A)】 優秀な主人公が知恵と勇気で苦境に立ち向かい解決する作品
【Aの既読作品……好き】 復活の地(小川一水)
【A以外で好きな作家】 秋山瑞人 神林長平 梶尾真治 三雲岳斗 岩本隆雄 野尻抱介 谷川流
時雨沢恵一 西尾維新 田中芳樹 森岡浩之 小野不由美 笹本祐一
【長短新旧ラノベ外】一切問いません。

前スレ324で紹介していただいて味を占めてまたやってきました。お勧め頂いた本の好感度は
「夏のロケット」>「凶鳥」>「夏の災厄」 でした。いずれも非常に楽しめました。

その他に気づいたことですが、現実世界を舞台にしたものよりも、架空世界のものの方が
好きなようです。ご紹介頂ければ幸いです。
376イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 00:47:57 ID:dv/n/RLH
>>375
作家見る限りSF系の作家陣or作品がよさそうだな

谷甲州「ヴァレリア・ファイル」中公 C★NOVELS
佐藤大輔「地球連邦の興亡」 トクマ・ノベルズ
 々    「皇国の守護者」中公 C★NOVELS
茅田砂胡「スカーレット・ウィザード(本編のみ)」中公 C★NOVELS
ディビッド・ウェーバー「紅の勇者オナー・ハリントン」ハヤカワ文庫

ファンタジーだが言わずと知れた
J・R・R・トールキン「指輪物語」評論社文庫
も挙げておく
377イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 00:53:47 ID:MakuRIUi
>369
菊地秀行はどうだ?
Dの1巻辺りから気が向いたらどうぞ

甲賀って山風?
378イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 01:02:44 ID:YObJGFVN
>>372
深見真 『ヤングガン・カルナバル』 トクマノベルズ
《「このガキ……なにモンだ?」
  ロンは自分が窮地にいることも忘れ、思わず訊いた。
 「なにモンって……高校生の殺し屋だよ」
  そう答えた少年は、ロンに大量の銃弾を浴びせた。
 「見りゃ判るだろ」》

>>375
白川敏行 『シリアスレイジ』 電撃文庫
実弾を使ったサバイバル実習は監督官たちの「決起」によって地獄と化した。
渦中で事態を知った主人公は単身、人質となった仲間たちの救助に向かう。
379イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 01:05:15 ID:0jxDf98X
>>377
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4257767928/qid=1132416011/sr=1-17/ref=sr_1_2_17/250-4756376-5191448
これですか?
どの辺が戦術の凝った能力バトルなんでしょうか……。

>甲賀
正解。
380イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 01:41:50 ID:rFjKCy9l
>>369
円環少女
381イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 05:03:27 ID:kwkmVngO
ラノベ初心者が取っ付き易い作品教えてくれ
ジャンルはバトル系ならなんでも
萌え要素はあんま必要ないかな
作品を通じていろいろ考えさせられるような感じの作品きぼんぬ
ストーリー展開にギミックが利いてるとなお良し

382イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 09:18:00 ID:O590GG/N
【読みたい本の傾向】
主人公の周りに様々なタイプの女性が現れ、取り合いになってしまうような作品。
【読んだ本(好き)】
戯言シリーズ、わたしたちの田村くん、半分の月がのぼる空、先輩とぼく、しにがみのバラッド、とある魔術の禁書目録、撲殺天使ドクロちゃん
【読んだ本(苦手)】
学校を出よう!
【補足】
世界観は出来れば現代。能力系はNG。
注文が多くて済みません。
383イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 09:54:21 ID:MakuRIUi
>379
特殊能力持ってバトルしてるところ
384イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 10:00:31 ID:4hg9r8f9
>>382
「私立! 三十三間堂学院」 佐藤ケイ/電撃文庫
今年から共学になったが手続の関係で男子生徒が一人もいない元女子校に
一人の男子が転入してきたことから始まる女子達による男子争奪戦。
設定だけだとハーレム系だと勘違いされるが中身は謀略うずまく群像劇。
385イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 10:08:06 ID:O590GG/N
>384
情報提供サンクス。取り敢えずアニメイトも開いた頃だから買ってくるよ。
386イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 10:52:25 ID:N2/+v8qu
>>364
どの程度軽いのがいいのかなと悩みつつ。
規制されていたので亀になったスマソ。

海原零「銀盤カレイドスコープ」5冊/続行/集英社スーパーダッシュ文庫
 vol.1〜2を。そこまでしか読んでいないのと、それでも十分まとまっているので。
荻原規子「これは王国のかぎ」1冊/完結/中公C-NOVELS
 軽くあっさり読めるアラビアン・ナイト風ファンタジー。
瀬川貴次「聖霊狩り」10冊/続行/コバルト文庫
 どんどんシリアスになっていく気がするが・・・。でも笑いもあると思う。
 あとボーイズラブ好きな女の子がいるので、そのネタを笑えるか否かが問題。
387イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 16:03:14 ID:LoVCvrWU


【読みたい本の傾向(A)】 兄妹もの。仲が良くても悪くても、おもしろい兄妹がメインやキーで出てくる作品。
【Aの既読作品……好き】きみとぼくの壊れた世界、鏡家シリーズ、ねずの木(グリム童話)
【A以外で好きな作品】 戯言シリーズ、灼眼のシャナ、涼宮ハルヒシリーズ、天国に涙はいらない
【長編or短編】 どちらでも。
【好みの絵は】 今風の。無くても問題なし。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可。いっそ古典文学とかでも。
【そのほかに】よろしくお願いします。


388イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 16:06:42 ID:Ku4nBZZZ
>>387
恐るべき子供たち コクトー
389イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 17:42:15 ID:F2+IH9as
>387
二人とも年いった(20歳代)兄妹だけど太田忠司の霞田志郎シリーズ(祥伝社ノン・ノベル)
売れない小説家の兄と同人作家の妹が探偵役のミステリー物。

メインではなくキーとしてなら
「有翼騎士団」(赤城毅/中央公論新社Cノベルスファンタジア)
では悪役側のキャラに兄妹が登場。

古典OKなら「水晶」アーダベルト=シュティフター
雪深い山の雄大な自然を舞台に、道に迷った幼い兄妹を描いた短編
オリジナルは岩波文庫、入手しやすいのは
「川原泉の本棚」(白泉社)に収録されてる方。
390イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 17:54:10 ID:Vplgdc4J
>387
「黄昏の刻」 吉村 夜 (富士見ファンタジア文庫)
主人公が兄妹なら、コレかな。
面白い兄妹かどうかはちょっと漏れには判断つかん。

個人的に薦めるなら。
「瑠璃色の夜、金の朝」に書き下ろしで入っている、兄妹の話は面白いぞ。
391イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 21:09:58 ID:9H3Fqamx
司書のみなさんお願いします

【読みたい本の傾向(A)】  古典的王道ファンタジー  愛と友情と魅力的な悪役いうライトノベルにお約束な要素 
読みやすい文体のもの レーベル問わず
【Aの既読作品……好き】 A君、日帰りクエスト、リウイ、カイルロッド、極道くん、フォーチュンクエスト
【Aの既読作品……苦手】 BL要素を含むもの (まるマ程度なら耐性有)、オーフェン
【Aの既読作品…その他】 スレイヤーズ、D、ディルフィニア戦記、トリブラ、リーダロイス 楽園の魔女たち、
姫君と婚約者
【A以外で好きな作品(作者順不同)】 渡瀬草一郎 桜庭一樹、水城正太郎、新城カズマ、伊達将範、甲田学人、秋山瑞人、
ろくごまるに、柴村仁、小林めぐみ、上田志岐、賀東招二、ゆうきりん、阿智太郎、一乗寺かるた、野梨原花南etcetc
【長編or短編】  短編・長編は問いませんが、完結済みのものがいい
【好みの絵は】 特になし。内容重視。
【古い作品は】 可 (10年以上前だろうが、絶版だろうが、なんでも可
【ライトノベル以外は】 可 ただトールキンみたいに世界観の描写にページ割きすぎて展開が遅すぎるのは勘弁
【そのほかに】 ラノベ歴11年、最近の萌え傾向にはもうついていけません。
ラノベの原点に戻ったような剣と魔法の王道ファンタジー作品が読みたいとです
異世界に飛ばされた主人公が活躍してくれる作品だと最高です

よろしくお願いします
392イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 22:33:30 ID:429FauTN
>387
「セメント・ガーデン」イアン・マキューアン、早川書房
「恋妹〜彼女はふたご!」青橋由高、フランス書院

>391
>389の「有翼騎士団」
「暁のビザンティラ」菅浩江、ログアウト冒険文庫
393イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 22:39:35 ID:wcQJUAvR
>>391
もう読んだ事があるかもしれませんが
「伝説の勇者の伝説」鏡貴也/富士見ファンタジア文庫
394イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 22:41:05 ID:r8EjKLgP
>>391
とりあえずロードス一通り嫁
395イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 23:19:42 ID:ohG+wKAe
>>375 >>367で挙げた、「ガンパレード・マーチ」が確実に合うと思う。
あと、>>376氏が挙げた奴をこっちからもお勧め。(>>378氏のは読んでない…探してみる)
それと、ヴァーナー・ヴィンジ「最果ての銀河船団」(創元文庫) 野阿梓「バベルの薫り」(早川文庫) 
スティーヴン・ハンター「極大射程」(新潮文庫) 鷹見一幸「時空のクロス・ロード」(電撃文庫) あたりは条件に合うかな。

>>381 現代ライトノベルの代表格で、賀東招二「フルメタル・パニック!」(富士見ファンタジア文庫)

>>391 果てしなく既読な気がするが、佐藤大輔「皇国の守護者」(中公Cノベルスファンタジア) 
未読なら必読。ただ完結が全く見えんorz
 
396イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 23:31:09 ID:H7zW/txh
>>391
昔の富士見ドラゴンノベルスの作品は大体希望に添ってる
特にムーンシェイサーガやアイスウィンドサーガ、シャドウデイルサーガ辺りは王道ファンタジー物
少し変わった物ならサガフロ2の元ネタのダークソードなんかもお奨め
397イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 23:34:06 ID:AcIw0PY3
>391
「ハーモナイザー・エリオン」 吉村夜 富士見ファンタジア
「緋の剣は誰がために」 秋田みやび 富士見ファンタジア
上は全四巻で完結済み。下は今月一巻でたばかり。
ともに異世界に飛ばされた、ではないです。既読な気はするw
398イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 23:36:47 ID:AcIw0PY3
>391
もひとつ追加で「カオスレギオン」冲方丁もあげとく。
399イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 23:47:33 ID:SYLQdab/
>>358
神代 明「Holy☆Hearts!」シリーズ。
ファンタジー、百合、学園、戦闘という感じかな。
銀盤、星界、佐藤、マリア様、司馬が好きなので挙げておく。
400375:2005/11/21(月) 01:21:45 ID:Vb+u6Zyn
>>376 >>378 >>395
ご紹介ありがとうございます。ご指摘の通り、以前はSF読みだったのでSF系が性に合うみたいです。

「ヴァレリア・ファイル」「指輪物語」は既読でした。ヴァレリアは角川から中公に移ったんですね。
見落としの無いように俺的まとめ。(スレ汚し失礼)

佐藤大輔「地球連邦の興亡」 トクマ・ノベルズ
 々    「皇国の守護者」中公 C★NOVELS
茅田砂胡「スカーレット・ウィザード(本編のみ)」中公 C★NOVELS
ディビッド・ウェーバー「紅の勇者オナー・ハリントン」ハヤカワ文庫
白川敏行 『シリアスレイジ』 電撃文庫
榊涼介「ガンパレード・マーチ」(電撃ゲーム文庫)

ところで、「ガンパレード・マーチ」の一作目は著者が違うようなんですが、最初のはパス?

>>391
古いというか古典と言われそうですが、こんなのも。
「妖女サイベルの呼び声」 P. A. マキリップ ハヤカワFT
「妖魔の騎士」 P. アイゼンシュタイン ハヤカワFT
「レディホーク」 ジョーン・ヴィンジ 角川文庫
401391:2005/11/21(月) 10:39:32 ID:NxvCKqWi
>>392 393 394 395 396 397 398 400
司書のみなさん、ありがとう!

既読なのは、赤城おろし、伝勇伝、ロードス、皇国、カオレギ
ロードス読み直すのもいいね

>>393
ログアウト冒険文庫とは懐かしいね・・・古本屋でコンプリ目指すのも一興かもしれん
女神転生エルセイラムはこのレーベルだったっけ?

>>396
むむ、うちの近所の古本屋では在庫が少なそうだな・・気合いれて探してみるよ

>>400
いいね、古典なら今読めば新しいかもしれない
402イラストに騙された名無しさん:2005/11/21(月) 11:41:38 ID:OPd8te6g
『レディホーク』は映画も良かったな。

『レディイウォーク』のイラストも良かった・・・w
403387:2005/11/21(月) 18:29:35 ID:UC16eS6I
>>388 389 390 392
色々な分野の作品を沢山紹介していただき、どうもありがとうございます。
全て未読なので読むのが楽しみです。
404358:2005/11/21(月) 19:48:23 ID:ELo0+vuf
>>399>>367
多謝。早速本屋に出向きます
405イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 10:25:12 ID:VJQv3i72
406イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 20:01:20 ID:5OABZEWk
【読みたい本の傾向(A)】 小学生ぐらい(幼い)の女の子と普通の高校生(高校生ではなくとも女の子より年上)の恋愛(少し意識してるぐらいでも)物語
                要するに、ロリコン系ですね…妹系でもいいです
                恋愛がもともとの趣旨でなくとも、こういうシチュエーションならおkです
【Aの既読作品……好き】 灼眼のシャナ(主人公とシャナの関係が
                というかこのぐらいしかライトノベル読んだこと無いです^ ^;
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
【好みの絵は】 ここで絵師を断定してしまうと作品が絞られて狭くなりそうなので、抽象的にはなりますが、萌えを意識してる感じがいいです
【古い作品は】
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】 ほとんど、ライトノベルは読んだこと無いので、既読作品からの参考を提示できません
         すいません
407イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 20:06:57 ID:yXGTISO+
>>406
ロリコンかー。
悪魔のミカタ (妹の姿したロリ悪魔)
DADDY FACE (8歳差のロリ娘。続刊でB地区)
とある魔術の禁書目録 (ロリシスター、巫女、おねぃさん、ロリ教師、ツンデレ、眼鏡っ子、巨乳、貧乳
                百合ロリ)

とかしか思いつかんなー。すまん。
408イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 20:22:39 ID:KrCVOFds
>>406
「されど罪人は竜と踊る」の4巻5巻を勧めちゃってもいいかな?
409イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 20:44:30 ID:ZYnr7M96
>>406
『カスタム・チャイルド』(壁井ユカコ)
とか、いいんじゃないだろうか。
410イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 21:31:29 ID:8051lgbK
>406
「BLOODLINK」山下卓(ファミ通文庫)
まさに、小学生と高校生の話
「円環少女」長谷敏司(角川スニーカー文庫)
ヒロイン小学生で主人公24歳(22歳だったかも)の話
411イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 22:33:26 ID:eE9R+JVJ
田中芳樹の「夏の魔術」とか。大学生と小学生、歳の差7歳。続巻あり。
412イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 22:34:13 ID:mQxsZhZM
>406
「アダルシャンの花嫁」 雨川 恵 (角川ビーンズ文庫)
政略結婚の相手として送られてきたのは10歳の姫君だった。

「星屑エンプレス ぼくがペットになった理由」 小林 めぐみ (富士見ミステリー文庫)
プロポーズを決心した日に死にかけ、目覚めるとサイボーグ化てたりする。
幼い外見でも可ならコッチはどうだ?

下の作者の「食卓にビールを」もあらすじに幼な妻とあるから気になるなら立ち読みしてみるいいかもな。
413イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 23:28:00 ID:XbJfEiS0
>>412
いやいや、
「食卓」は 女子高生(17歳)とSE(26歳)の夫婦漫才だから
414イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 00:13:40 ID:gTsc4Veq
>>406
「円環少女」
「天国に涙はいらない」の8巻

前者は偽小学校教師と偽小学生、後者は高校生と小学生。
415イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 00:31:58 ID:VAZLQqNx
『ゼロの使い魔』が結構面白かったんで、
他のツンデレヒロインと下僕主人公の本探してるんですけど何かないですか?
主人公が可哀相になるくらい人権無視される奴がいいです。
416イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 07:27:46 ID:e7N4n3/S
>415
「GOSICK」 桜庭一樹 (富士見ミステリー文庫)
417イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 12:23:21 ID:tf2lyTcN
>>415
小生もGOSICK


【読みたい本の傾向(A)】 無能主人公が一芸に頼って活躍する作品
【Aの既読作品……好き】 A君17の戦争、シャナ
【Aの既読作品…その他】 読んだこと無し
【A以外で好きな作品】 GOSICK
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 好きなのはGOSICKの挿絵の人だけど、希望としては限定せず
【古い作品は】 新しい方が好ましいけど限定せず
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】 なるべくメジャーな作品がありがたいです。本屋に平積みしてる級だと理想的
418417:2005/11/23(水) 12:27:14 ID:tf2lyTcN
スイマセン追記です
【そのほかに】 異世界召還ものだとなおグッド。でもそうじゃなくても良いです
419イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 12:44:24 ID:8ljKuYu1
>>415憐 Ren
(角川スニーカー)続刊あり
がいろいろ複雑なツンデレですね、まさしく女王様と下僕(に見える)
>>417
とある魔術の禁書目録(電撃)続刊あり
超能力が当たり前の世界で、右手で異能の力を消せるというだけの無能力者が主人公
つーか別に無能じゃないじゃんとかツッコミ無しで
420イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 13:08:56 ID:NTYww13S
>>417
「立てば嘘吐き座れば詐欺師、歩く姿は詭道主義」をモットーにする主人公
“戯言遣い”いーちゃんが舌先三寸で殺人鬼やら異能者やらを相手取る
西尾維新の「戯言シリーズ」をどうぞ。
421イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 13:43:35 ID:QVAyocaP
>>417
ゼロの使い魔
一般人が魔法有りの世界に召還される、その過程で能力を1個身につけた気がする
アニメ化するらしいから平積みされてるかも
422417:2005/11/23(水) 13:57:49 ID:tf2lyTcN
とある魔術の禁書目録と戯言は読んでみます
戯言は元々読んでみたかったし
ゼロのは既読でした。書くの忘れてました。スイマセン
前者二つは未読なのでなんとも言えませんが、なんというか
主人公はその能力以外はダメダメでショボショボで情けないって感じの
無いですかね?まんまA君になっちゃいますけど
423415:2005/11/23(水) 13:59:02 ID:VAZLQqNx
>>416-419
d楠。買ってくる。

>>417
電撃から出てる阿智太郎の『僕にお月様を見せないで』
主人公はオオカミ男で、変身前は超無能。
424イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 14:11:51 ID:QVAyocaP
【読みたい本の傾向(A)】 ツンデレが出てきて、主人公がいきなり非日常に巻き込まれる、能力系の話
【Aの既読作品……好き】 シャナ ゼロの使い魔 
【Aの既読作品…その他】 Dクラッカーズ 9S とある魔術の禁書目録 Dクラッカーズ 終わりのクロニクル
【A以外で好きな作品】 雪風 ハリーポッタ 乙一  空の境界 キノの旅 ほしのこえ
【長編or短編】 1巻以上で
【好みの絵は】 特に無し 
【古い作品は】 入手しやすいやつで 
【ライトノベル以外は】 可 
【そのほかに】 シャナとゼロでツンデレ(ロリ)に目覚めたかもしれない・・・そんな馬鹿にお勧めを御願いします。
巻き込まれた人に実は凄い能力があったりしたら最高です
425イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 18:04:21 ID:uX20ki1C
>424
あえてBREAK-AGE、しかも漫画版をお勧めしてやる
426イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 18:29:43 ID:yj/XR/R/
Dクラッカーズが2回化書かれてるぞ
427426:2005/11/23(水) 18:31:01 ID:yj/XR/R/
って俺も誤字
化書かれてるぞ →書かれてるぞ
428イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 18:32:36 ID:jHMrk57T
きっとDクラ大好きなんだろ
429イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 22:55:29 ID:9//64Q+s
>>424
とりあえず円環少女で安定だろ。
430イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 23:34:41 ID:CS2h9TU+
>>424
レベリオン 三雲岳斗が該当かな。ヒロインあんまツンデレ萌えって感じじゃないけど
431イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 17:59:29 ID:8e/5yW1f
ラ板で聞くのもどうかと思うのだが、他でなかったので聞かせていただきまし

【読みたい本の傾向(A)】 主人公男で、且なんか特殊な能力があるもの。
ラノベでは再現不可能なエロ描写をとりいれつつも、エロ展開ばかりでなく(たまに入ってくる程度)で、18R指定LVなものがいいです
【Aの既読作品……好き】 この目的では参考になるものは無し
【Aの既読作品……苦手】 グロもの
【Aの既読作品…その他】 特に無し
【A以外で好きな作品】 特に無し
【長編or短編】 できれば長編
【好みの絵は】 こだわらない
【古い作品は】 なるべく新しいもので
【ライトノベル以外は】OK。 というかラノベでは無理なエロ描写を、、、
【そのほかに】 ライトノベルって性的表現無理なので、ちと悲しい。 ベタな話ですが、親密な関係なのにそういうことが無理やり回避されたりっていう展開は不自然だったりする気が、、、。
なのにグロはOKってちょっと変ですよね。  

無理な要望ですいませんです。
432イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 18:04:04 ID:TW9Vbftv
>>431
初恋マジカルブリッツ
ROOM NO.1301
433イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 18:05:15 ID:QGvVmqV5
>>431
菊地秀行のシリーズ
Dとかエイリアンとか魔界都市とか
434イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 18:09:48 ID:8e/5yW1f
>>432
>>433
即レス dクス

参考になりますた。ありがとうです b
435イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 21:21:09 ID:bJtYPYPp
>>431
『デビル17』豪屋大介著・富士見ファンタジア文庫
エロ且つライトノベル。主人公超人。でもバイオレンス小説なので人によってはグロいかも。
激しく人を選ぶ文章なので注意。
436イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 23:27:51 ID:0b/MCl1q
>>431
あくまでライトノベルの域を出ないが尾張のクロニクルとか、亀甲都市伯林とか。
それとも二次元ドリーム文庫とかを紹介したほうが良かったのかな?
437イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 01:30:40 ID:0xIuJABw
>>431
「BOIN SAGA ブラバスター」鏡裕之(青心社)
主人公は淫魔使いの少年。タイトルの通り、内容は乳。
エロだらけでグロはないから、ご要望に近いかと。
438イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 10:38:54 ID:g3cigmpT
【読みたい本の傾向(A)】過去に理不尽な復讐or虐めを犯した人間が
                贖罪に全てを費やそうとする話
【Aの既読作品……好き】 童話物語、ムシウタ、シャッフル
【Aの既読作品……苦手】 なし
【Aの既読作品…その他】 なし
【A以外で好きな作品】 ROOM NO1301、Ren
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 なんでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可 テーマとして贖罪が盛り込まれている作品をできれば何作か
         挙げていただければ嬉しいです。小説、アニメ、ゲーム、映画でもOK
【そのほかに】 主人公は男でも女でも可です。鬱でもOK。よろしくお願いします

439イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 00:09:01 ID:OkhKRPVX
【読みたい本の傾向(A)】 燃える巨大ロボット物が読みたいです
【Aの既読作品……好き】FFS 鉄のラインバレル
機神兵団 歩兵型戦闘車両ダブルオー ランブルフィッシュ 終わりのクロニクル イコノクライスト フルメタルパニック
【Aの既読作品……苦手】ガンパレ ガンダム系 コールドゲヘナ デモンベイン ぼくらの 月に繭地には果実を
【A以外で好きな作品】虚空牙シリーズ A/Bエクストリーム 9S されど罪人は竜と踊る 
【長編or短編】どちらでも
【古い作品は】新しい方がいいです
ライトノベル以外は】漫画以外ならOK
【そのほかに】メインにロボットを置いた作品がいいです、スーパーロボット系とリアル系の中間くらいがベスト、
とにかく燃えるというやつをお願いします
440イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 00:15:13 ID:c+zVxg5k
>>439
最近出たのでおすすめがあります
 「春は出会いの季節です アルテミス・スコードロン」扇 智史 (著), ファミ通文庫
アニメ「トップをねらえ」を思い出させるスポコンロボットもの(巨大ではないけど)
女主人公の汗と努力と友情もの
まだ男が出ない
続刊に期待
441イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 00:17:33 ID:h5igifSl
ラインバレル……その名前をここで聞けるとは。
知名度低いよなー。面白いのに。
442イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 00:21:09 ID:3xSpUXtd
>>438
「天国に涙はいらない」佐藤ケイ/電撃文庫

10巻辺りで贖罪というテーマが顕著に表れるが、
それ以前も因果応報とか赦しとかの話が多い。
……大半はそれをギャグにしているけど。
443イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 02:04:24 ID:HGSP2wnl
>>439 …その指定で、笹本祐一「ARIEL」(朝日ソノラマ文庫 全20巻&外伝)をまさかまだ読んでない?
コメディタッチながら、ライトノベルで巨大ロボットといえば定番中の定番作品なんで、未読ならまずは読むべし。
連作長編なんで、まずは最初の2冊あたりを。古本でも結構入手容易だと思う。

それと、「機巧天使サンダルフォン1〜3」富永浩史 ファミ通文庫。 燃え、はどうかとも思うけど。

あと、中公Cノベルズファンタジア<聖刻>シリーズ。
これ、俺はいまいち合わないんだが、貴方の好みは正直読めんので、一応存在のみ紹介する。ロボ分類は魔術系かな。

それと、絶版かつ入手難であい済まないが、
「装甲戦闘猟兵の哀歌」水無神和宏/富士見ファンタジア文庫
「鉄甲巨兵SOME-LINE」吉岡平 /同上
444イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 02:16:24 ID:OkhKRPVX
>>440>>443ありがとうございます、ARIER長いので躊躇してたんですよね、聖刻は読んでました
>>441あの戦闘のハードさがたまらんのですよ

じゃんじゃんお願いします
445イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 06:51:39 ID:9NpwvjFz
>>439
微妙に変化球だけど『ブレイク・エイジ』はどうだ?
元ネタがコミックで、途中から小説に変わった
ロボットも小説の中のネットワークゲーム上のメカだが…

↓作者のHP
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/%7Enem1991/HOME/index.html
446イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 18:09:33 ID:6AJyUu39
【読みたい本の傾向(A)】 GOTHや漫画のデスノートみたいに
主人公が悪役っぽいもの。
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】可
447イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 18:19:48 ID:L1AmAQdl
>>446
ひねたオコサマが多い現代、悪役主人公なんてのは枚挙に暇がなく、
スレ一つ使っても消化しきれないくらいの作品がある。
それら全てを紹介してもらう気でなければ、もう少し搾った方がいい。

具体的に言うと、舞台やジャンル(現代・ファンタジー・伝記・能力モノ・SFなど)、
それ以外に登場して欲しいキャラクター(ツンデレとか委員長とか妹とか)、
巻数や完結しているかなどを書くといいとおもう。

取り合えず「終わりのクロニクル(川上稔著)」と「殺×愛(風見周)」を勧めておきまますね。
448446:2005/11/26(土) 19:49:22 ID:wu+rv6g2
もう少し条件をしぼると
恋愛ものじゃなく萌え系もなし
全体的に暗いミステリー

要するにGOTHが気に入ったので似たような作品を探してるだけです
449イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 20:03:14 ID:U8QEKEox
>>446
ライトノベルじゃないがシェイマス・スミスの作品はどうだろ
「Mr.クイン」「わが名はレッド」はかなりライトノベル感覚で読めるアンチヒーローもの
450イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 20:26:00 ID:+pHacgxu
>>439
後藤リウ「イリーガル・テクニカ」シリーズ(角川スニーカー文庫 2巻〜)なんかはどう
ですか。種シリーズの小説書いてる人のオリジナルです。割と王道のファンタスティック
ロボット小説じゃないかなぁ(いちおう「遠未来」という設定ではあるが)。
あと、>>443が挙げている聖刻(ワース)シリーズは朝日ソノラマで出てるものもあって、
そっちの方が燃えると思う。ただし最初の6巻まで。古いので入手困難です。
451イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 21:43:53 ID:1TpNfnNr
>>446
「新本格魔法少女りすか」(西尾維新、講談社ノベルズ)
小学生ながら悪魔的な性格と頭脳を持つ少年が主人公。JOJO風味アリ。

452イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 21:51:51 ID:a911DxI8
>>446
東野圭吾 『白夜行』 集英社文庫
二人の主人公を、いくつかの時代に分けて周囲の目から浮き彫りにしていく。
内面は類推するしかないが、行動は非常にクレバー。

羽田圭介 『黒冷水』 河出文庫
兄の部屋を漁るのが趣味という弟。遂に我慢ならなくなった兄は報復に打って出る。
と書くとコメディみたいだが、兄の容赦なさは既に「邪悪」の領域。
453イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 22:40:01 ID:b5JRhPHC
>>448
「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」を勧めてみる。
454イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 22:42:55 ID:JCeqN0Go
>>448
「空の境界」とか。
桜庭一樹なら、「砂糖菓子〜」よりも「少女には向かない殺人」の方がいい気がする。
455イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 22:43:39 ID:JCeqN0Go
ごめん間違えた。
「少女には向かない職業」な。
いっつも間違えるんだよなorz
456イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 22:45:04 ID:K8f1QspF
>>453
主人公悪役っぽくないぞ。
457イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 16:02:52 ID:ZSx2M7yj
【読みたい本の傾向(A)】
FF11のタルタルのような小さいかわいいのがころんころんと活躍したり
とてとてと左に行ったりりっくりっくと右に行ったりぺたんと座ったりする作品

【Aの既読作品……好き】該当無し。強いて言えばGOSICKが当てはまるか?
【A以外で好きな作品】フルメタ、シャナ、A君の戦争、戯れ言シリーズ、ハルヒ、キノ
【長編or短編】どちらでも
【古い作品は】新しい方がうれしいです
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】メジャーな奴の方がうれしいです

よろしくお願いします
458イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 21:33:11 ID:zymnK7EI
タルタルを見たことがないのですが、ぼのぼののような種類のもの?
459イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 21:45:31 ID:S5Ahqq/H
>>457 トーマス・M・ディッシュ「いさましいちびのトースター」(早川SF文庫)なんてどうよ?
460イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 22:09:00 ID:cbZpnxhU
>>457
やっぱり早川文庫SFだけど、
『地球人のお荷物』(ポール・アンダースン&ゴードン・R・ディクスン)なんかもある。
地球の文化を物まねして取り込んでしまった、テディベアそっくりの異星人・ホーカ人たちのドタバタコメディ。
新しくはないけど、一応コメディSFの定番ということで。
461イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 22:24:59 ID:okDGNcMQ
>>457
重ねてSFだけど、
「イーシャの舟」(岩本隆雄、ソノラマ)とか。
子鬼の女の子と不幸な青年のハートフルなSF話。
気に入ったら「星虫」も是非。



462イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 23:10:24 ID:3lpSxVNz
>457
比喩にタルタルを用いることで婉曲にロリコン宣言を行っていると受け取った!

「戦略拠点32098 楽園」 長谷敏司 角川スニーカー
「気象精霊ぷらくてぃか」 清水文化 富士見ファンタジア

タルタルというよりヴィクトリカを念頭。そう近いとも言いにくい結果だが。
463イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 23:46:41 ID:ZSx2M7yj
>>459-462
ありがとうございます。探して読んでみます

>>458
http://caro.jp/taru/
http://harp.ruru.ne.jp/tarulove/
http://www.digi-studio.com/ff/
こんな感じですねー
464イラストに騙された名無しさん:2005/11/28(月) 18:15:55 ID:hhl6JA3b
【読みたい本の傾向(A)】
ちょっと不思議で甘酸っぱいボーイミーツガールもの

【Aの既読作品……好き】ある日、爆弾が落ちてきて
【A以外で好きな作品】わたしたちの田村くん、ソウル・アンダーテイカー、キノの旅
【長編or短編】どちらでも
【古い作品は】中古しか入手手段がないものは不可
【ライトノベル以外は】できればライトノベルで
【そのほかに】できれば鬱展開の作品はなしの方向でお願いします。
465イラストに騙された名無しさん:2005/11/28(月) 18:56:04 ID:KJ4pVpQT
>>464
『世界のキズナ』有澤透世著・角川スニーカー文庫
平行宇宙ネタのSF(少し不思議系)で、ボーイミーツガールもの。
466イラストに騙された名無しさん:2005/11/28(月) 19:06:29 ID:IHjiDUfm
>>464範囲が広いから"少し不思議"ということで

滝本竜彦 ネガティブハッピーチェーンソーエッヂ 角川文庫 単行本
美少女戦士がチェーンソー男を倒す話っちゃそういう話、一言で言えば青臭い小説

高畑京一郎 タイムリープ 電撃文庫
はある日〜と同じ時間ネタで素で面白いですよ
467イラストに騙された名無しさん:2005/11/28(月) 20:09:31 ID:P5dLK+Kk
>439
EGコンバットは? あれも燃えるロボットものですぜ
468イラストに騙された名無しさん:2005/11/28(月) 23:57:24 ID:Hwn+ZVss
>464
「ある日、爆弾がおちてきて」と同じく、「時間SF」に恋愛要素を組み合わせた
作品は梶尾真治の十八番。という事でカジシン作品からそれっぽいの勧めてみる。

「クロノス・ジョウンターの伝説」(梶尾真治/朝日ソノラマ文庫等)
今映画でやってる「この胸いっぱいの愛を」の原作(設定だけ共通でストーリーは別物)
抱える事情は様々ながら、大切なもののために不完全でリスクだらけのタイムマシンで
時間を跳躍する人々を描いた連作。
この中の「鈴谷樹里の軌跡」はまさに「ちょっと不思議なボーイミーツガール」

「インナーネットの香保里」(同/講談社青い鳥文庫fシリーズ)
ふとした事から不思議な力をもつ青年と知り合い、行動をともにすることになった少女の冒険譚
青年を連れ戻そうとする組織の手先に追われながら目指すところは…

「エマノン」シリーズ(同/徳間デュアル文庫)
「記憶」にある秘密を抱え、ひとつ所にとどまらず旅に生きる不思議な少女「エマノン」をめぐる連作短編
全ての話がボーイミーツ物ってわけではないけど、第一作目の「おもいでエマノン」に収録されている
「おもいでエマノン」「とまどいマクトゥーヴ」「あしびきデイドリーム」あたりが求めているものに
近いんじゃないかと思う。
469イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 06:09:17 ID:789xFbij
>464
「バード・ハート・ビート 舞姫天翔!」 伊東 京一 (ファミ通文庫)
とにかくボーイミーツガールでガールミーツボーイな話。と作者は申しております。

「ことりたちのものがたり」 空谷 あかり (スーパーダッシュ文庫)
人工亜人のカナリヤの少女たちのショートストーリー集。
470名無し物書き@推敲中?:2005/11/29(火) 12:06:36 ID:v3cGnAEb
i
471イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 18:06:00 ID:pAIUUk40
【読みたい本の傾向(A)】できれば女の子主人公で、いろいろ波乱があってほのかに恋愛模様があればなおよし。
             とにかくハッピーエンド(になりそうな方向でも可)で。
【Aの既読作品……好き】「流血女神伝」シリーズ・・・があてはまると・・・思いますが。
【A以外で好きな作品】「遠征王」シリーズ、「星へ行く船」シリーズ
【長編or短編】どちらでも
【古い作品は】できれば手に入りやすいのを
【ライトノベル以外は】できればライトノベルで
【そのほかに】あんまりにも鬱展開なものは無しの方向で、あとキャラ萌え系ではなくストーリー重視系でお願いします。
472イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 18:41:40 ID:HvS6I7sv
【読みたい本の傾向(A)】 少年、少女が主人公のビルドゥングスロマン“系”、成長する感じがあればいいなと。
             伏線が張り巡らされていてちょっとミステリーな流れがあると嬉しいです。
【Aの既読作品……好き】 タイムリープ マルドゥック・スクランブル 戦う司書と恋する爆弾
【Aの既読作品……苦手】  ムシウタ NHKにようこそ
【A以外で好きな作品】 ハリーポッター 千里眼 されど罪人は竜と踊る
【長編or短編】長編
【好みの絵は】 ストーリーがよければどんなものでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 萌え要素が少なめなものでお願いします。
 
473イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 20:11:11 ID:uUrj+KQt
>>472
西尾維新の《戯言》シリーズ。
伏線は張り巡らされてるが、しかし回収は期待しないほうがいい。
ビルディングスロマンとしての出来は最高。
474イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 21:43:29 ID:QWHjG9nb

【読みたい本の傾向(A)】
燃えや萌えなストーリーの中にも鬱になれる要素があるもの
【Aの既読作品……好き】
イリヤの空、半分の月がのぼる空、しにがみのバラッド、とある魔術の禁書目録、キノの旅
【A以外で好きな作品】
灼眼のシャナ、空の境界、終わりのクロニクル
【古い作品は】
2000年前後まで可(あまりにも古いのは無し)
【その他】
電撃文庫限定でお願いします
475イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 22:49:34 ID:IR9EAwT6
>>471
『封仙娘娘追宝録』ろくごまるに著・富士見ファンタジア文庫
条件にほぼ合致、未完なのでハッピーエンドは俺の願望だけど。

>>472
『ザンヤルマの剣士』麻生俊平著・富士見ファンタジア文庫
少年の成長あり、ミステリ要素あり、昔の富士見なので萌え皆無。
476イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 23:32:27 ID:D+XJWGGT
【読みたい本の傾向(A)】脳みそが溶けるくらい甘ったるいラブコメ、もしくはラブコメの王道
【Aの既読作品……好き】わたしたちの田村くん、乃木坂春香の秘密、護くんに女神の祝福を
【A以外で好きな作品】谷川流、高橋弥七郎
【長編or短編】どちらでも
【古い作品は】できれば2000年以降で
【ライトノベル以外は】できればライトノベルで
【そのほかに】ラブコメ+αの要素があっても良いです
MFのゴーレム×ガールズは面白かったけど、かのこんはダメでした……
477イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 23:57:06 ID:h49mDIR+
>>476
おいしいコーヒーのいれ方 ジャンプノベル
何巻かでており、おもわずゴロゴロ転がるくらい悶える描写がたくさんあります、特にキスシーンが見所
それに、男もちゃんと芯の通っている主人公なので好感がもてる
478イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 00:19:29 ID:AKDXGfdX
>>474
成田良悟のバウワウとかヴぁんぷ!はどうかな?
ヴぁんぷは1は違うけど3辺りとかなら結構鬱かな。2と上下でね。
479イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 00:59:37 ID:qwLucryx
>>474
されど罪人は竜と踊る 浅井ラボ
鬱の代名詞とも呼ばれるこの作品、鬱がクローズアップされがちだけど戦闘シーンも読みなれればかなり燃えるし、
ヒロインのかわいさにも結構萌える
だがこの作品の恐ろしいところは、燃えれば燃えるほどのちの鬱ダメージでかくなること
特に最大級の鬱をほこる4巻は萌えるキャラが出てくるのですが…
この作品の標語は「ハッピーエンドなんざ糞くらえ」だと個人的に思ってる
480イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 07:11:19 ID:bAmXoceP
>>479
電撃限定って書いているだろ?
これだから竜厨は困る
てめーは字も読めないのか。  カワイソw
481イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 13:30:49 ID:DobknkFj
ハイハイ クマクマ
482イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 16:48:17 ID:m5huLih4
FFACみたいな迫力あるバトルアクション希望。
483イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 18:21:04 ID:j62KX4Le
【読みたい本の傾向(A)】燃えでも萌えでも鬱でも何でもいい。
【Aの既読作品……好き】 バッカーノ 電波的な彼女 NHKにようこそ ハルヒ
【Aの既読作品……苦手】 灼眼のシャナ フォーチュンクエスト(深沢作品全般)
【A以外で好きな作品】 成田良悟 上遠野 時雨沢作品
【長編or短編】 できれば長編
【古い作品は】 面白ければ可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 萌えしか見るところが無いような作品は遠慮したい


お願いします
484イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 18:26:30 ID:pyHXPiPA
>>483
失われた時を求めて マルセル・プルースト
485イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 18:41:44 ID:nICW5ImP
>>483
「パンク侍、斬られて候」 町田康
牢人 VS 腹ふり党。大真面目な顔でギャグを言っているかのような
シュール系のストーリーは、萌え以外しか見るところが無い。
486イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 22:34:19 ID:qP+EZWaC
[読みたい本の傾向]
○学園物
○ツンデレor素直クール有り
○鈍感な主人公はNG
○特殊能力等もNG
○電撃文庫
[既読作品]
とある魔術の禁書目録、半分の月がのぼる空、先輩とぼく、乃木坂春香の秘密、カレとカノジョと召喚魔法、私立!三十三間堂学院、わたしたちの田村君、等
487イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 22:47:36 ID:3/qcU/I1
>>486
「イリヤの空、UFOの夏」秋山 瑞人
488イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 22:51:02 ID:qkQJ2nQH
>>483
「ブラックロッド」(古橋秀之、電撃)
燃えと鬱の2要素はたっぷり詰め込まれてる。
3部作の一冊目なので、続く「ブラッドジャケット」「ブライトライツ・ホーリーランド」も是非。

「Alice」(川崎康宏、電撃)
バッカーノが好きならたぶん大丈夫だと思う、バトル美少女と変なクマが活躍するB級アクション作品。燃え。
489イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 00:35:38 ID:34zZPqow
【読みたい本の傾向(A)】
とにかく王様系のもの。ファンタジー要素のあるものが良いです。
絆の強い主従関係が出てくるなら特に王族系は絡まなくても可。主人公が主側で。

【Aの既読作品……好き】 十二国記、マのつくシリーズ、薬師寺涼子(ある意味ファンタジー?)
【Aの既読作品……苦手】 スクラップド・プリンセス、フルメタ
【Aの既読作品…その他】 冴木忍もの
【A以外で好きな作品】 タイムリープ 夏の扉 彩雲国物語 龍は眠る
【長編or短編】 どちらでも可
【好みの絵は】 萌え絵以外
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
ツンデレが嫌いなんで、そういうのが出てこないのがあればいいなぁ。
恋愛要素はないほうで。多少なら可。百合ものも苦手です。
宜しくお願い致します。
490イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 00:48:45 ID:8XyhVZwP
>>486
角川スニーカー「憐〜Ren〜」
クール(というか無口で粗暴)なツンデレ
491イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 00:50:54 ID:8XyhVZwP
って電撃か・・・
492イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 02:32:50 ID:GC80jY7O
>>489
そこまで言うなら敢えて一般小説を薦めてみる

安能務 訳「封神演義」 講談社文庫
吉川英治「三国志」 吉川英治歴史時代文庫
陳瞬臣「小説十八史略」講談社文庫
493イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 07:42:55 ID:Ahx6H03+
>>489
『デルフィニア戦記』はまさにあなたのために存在する本です。

…『アルスラーン戦記』も同じくオススメだけど
お涼さま既読ならもう読んでるかな。

『空ノ鐘の響く惑星で』、今が旬。
今ならリアルタイムで追えるのでお徳です。
この人筆が安定してるから、安心して次巻を待てると思う。
494471:2005/12/01(木) 11:56:50 ID:h0UuN1iY
>>475
情報ありがとうございます。
とりあえず本屋にあったら読んでみます。
495483:2005/12/01(木) 13:18:37 ID:Re3YpqsY
>>484>>485>>488
有難うございます!早速探してみようと思いまっす。
496482:2005/12/01(木) 17:59:29 ID:wnIeWQGU
俺の質問がスルーされてる( ´Д⊂ヽウェェェン
497イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 18:01:45 ID:fSm363Bv
>>496
教えるほど読んでないけど『ダブルブリット』なんかどうよ?
498イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 18:06:48 ID:Pob92ahS
>>496
FFAC見たことないが、「されど罪人は竜と踊る」とかどうよ。
魔法をベースにした近未来っぽい世界観ってことで、FF7とけっこう似てると思うし。
499イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 18:24:37 ID:wnIeWQGU
>>497
アマゾンで引っかからなかった( つー`(

>>498
おもろそうですね。
買ってみます。
500イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 18:58:25 ID:3iF7SHp0
>>499
つダブルブリッド
501イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 19:47:23 ID:wnIeWQGU
>>500
dd。
502イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 21:57:44 ID:AXxd5mpl
お願いします。

【読みたい本の傾向(A)】よくわからない。タイトルに引かれるもの多い。
【Aの既読作品……好き】シャープ・エッジ ブギーポップシリーズ 灰色のアイリス
【Aの既読作品……苦手】キーリ 灼眼のシャナ、ネリムシリーズ
【Aの既読作品…その他】レジンキャストミルク、ヒトクイ、キノの旅、missingシリーズ
海辺のウサギ、mewmew、想刻のペンデュラム、インサイドワールド
【A以外で好きな作品】瀬名秀明「ハル」(あしたのロボット)出版社でタイトルが違う。
【古い作品は】 可 (できればやめてほしい)
【ライトノベル以外は】可
503イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 23:11:47 ID:BFK9LERo
>>502
お前が自分でどんなの読みたいか解からんのに、
他人が解かるわけなかろうて…

ジャンルとか傾向とか、少しは絞った方がいいと思うよ。
最低限の指針がないと薦めにくいから。
504イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 23:23:25 ID:M6+DGUuL
>>502
私がタイトル買いした本でも挙げてみようか。
「愛のひだりがわ」筒井康隆(岩波書店)
「神様のパズル」機本伸司(角川春樹事務所)
「桜色BUMP」在原竹広(電撃文庫)
「NHKにようこそ!」滝本竜彦(角川文庫)
505イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 23:27:14 ID:aL7s32iA
タイトル買いならコレだな
「撲殺天使ドクロちゃん」おかゆまさき 電撃文庫
506イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 23:30:01 ID:9Twq4OH6
>>502
好きな作品の傾向からしてちょい鬱気味の能力系バトルものか。
オススメはウィザーズブレイン、ムシウタ。
次点で機甲都市伯林、Dクラッカーズ。
507イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 23:42:07 ID:4HNFkIr4
・ファンタジー系
・前向きな主人公
・しっかりした設定
・ラブコメor女の子を魅せるための作品はNG
508イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 23:47:58 ID:AXxd5mpl
>>503
ごもっともです。申し訳ありません。
ジャンル、正直ばらばらなのです。薦められたものはほとんど読みます。
他にドクロちゃんとか、シャドウプリム、シンフォにアグリーンなども読みました。
ジャンル・・・う〜ん、確かに欝気味本は好きです。
ただ、塩の街は苦手部類に入ったので、全部好きなわけでもないようで。
>>506
ムシウタは3巻とbugシリーズ1巻だけ読みました。
ウィザーズブレイン読んでみます。

ありがとうございました。

509489:2005/12/02(金) 00:24:05 ID:J5OTLOxu
>>492>>493
ありがとうございます。読んでみます。
510イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 02:40:24 ID:/3bkAOqX
>>507
『封仙娘娘追宝録』ろくごまるに著・富士見ファンタジア文庫
中華風ファンタジー、前向きな主人公、しっかりした設定、ラブコメなし、露出度なし
と条件は全部満たしている。
511イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 07:04:57 ID:WqRJMHgm
女同士が剣での対決など、魔法など、殴り合い、撃ち合いなどがあるラノベ探してます。
512イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 07:23:35 ID:DnoKUBnq
>>511
桜庭一樹「赤×ピンク」(ファミ通文庫)全1巻。
キャットファイト(女性同士の殴り合い)を描いた3作連続の
中編集。
513イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 13:17:17 ID:wF1Ar098
>>511
ノベライズだが、小説版「魔法少女リリカルなのは」ガチンコバトルです。
514イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 19:58:24 ID:SVuoRnZ2
>487、>490
情報提供サンクス。
取り敢えずイリヤでも買ってくるよ。
515507:2005/12/02(金) 20:10:46 ID:ICtpU+2l
>510
ありがとうございます。
本屋で探してみます。
516イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 21:14:58 ID:Sl+pN4Ex
誘導されて来ました。御願いします。
【読みたい本の傾向(A)】 エピックファンタジー、三国志や大河ドラマみたいな骨太の小説
【Aの既読作品……好き】 エルリックサーガ、アルスラーン戦記、七姫物語、紅牙のルビーウルフ
【Aの既読作品……苦手】 指輪物語、リングテイル、エンジェルハウリング
【Aの既読作品…その他】 キノの旅(ジャンルと逸れるけど、面白かった)、棄てプリ(二巻を読破中)
【A以外で好きな作品】敦煌(井上靖)、後宮小説(酒見賢一)、水滸伝
【長編or短編】どちらでもいいっす
【好みの絵は】 尾谷おさむ
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】蒼天航路終わって悲しいっす・・・
517イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 21:20:10 ID:DdR+KCD2
>>516
「流血女神伝」シリーズ 須賀しのぶ コバルト文庫
518516:2005/12/02(金) 21:24:18 ID:Sl+pN4Ex
>>517
早速の返信、サンクス。
女流作家も好きなので、探してみます。
519イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 21:29:24 ID:XpxD4snX
>516
十二国記、デルフィニア戦記、ジハード辺りはどう?
520516:2005/12/02(金) 21:34:47 ID:Sl+pN4Ex
>>519
どのタイトルも知ってますよ!
十二国記は巻数が出すぎていて手が出ませんでした・・・。
デルフィニア戦記は本屋でチラリと見かけました。
後押ししてくださってありがとうございます。
ジハードは読んでいる途中です。ヴァレリーでしたっけ?
親身になって答えてくださってありがとうございました。
521イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 22:30:24 ID:xunFgXW5
>>516
ハードカバーだけど、ハヤカワから出版されている
G.R.R.マーティンの「七王国の玉座」
まさしくファンタジーというより、骨太の大河ドラマみたいな小説。

もし漫画化されるなら三浦建太郎にしてもらいたいような本。
522516:2005/12/02(金) 22:52:27 ID:Sl+pN4Ex
>>521
ありがとうございます!
そんな凄い本なら、早速探してみなければ・・・。
ただ、翻訳物って訳が重要なんですよね・・・。
こなれている翻訳であることを願っています。
523イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 23:07:29 ID:xunFgXW5
>>522
エルリックサーガが好きで、なおかつ歴史小説好きなら
イチオシ作品
でもハードカバーの上に上下巻なもんで値段が高い(w
524516:2005/12/02(金) 23:13:11 ID:Sl+pN4Ex
>>523
早速、本屋に上巻を注文してきます。
ただ、値段が高いのが心配なのですが・・・。
525イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 23:37:54 ID:xunFgXW5
>>524
上下巻合わせると六千円近くなるから
図書館で借りるか、レビューを読んで検討してから買って下さい。
526イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 00:13:46 ID:hkfguR7M
>>516
三国志好きなら>>492「小説十八史略」がお勧め

あとは吉川版三国志しか読んでないなら
 北方謙三「三国志」ハルキ文庫
 三好徹「興亡三国志」集英社文庫
と読み比べてみるのもいい

ぐっとラノベに寄って
 井上祐美子「五王戦国誌」中公文庫
もなかなか骨太だす
527イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 00:49:11 ID:z0BrpIxE
江森三国志を薦める強者はいないのか?
528イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 09:03:28 ID:Jz0o3DqD
反三国志とか
529516:2005/12/03(土) 09:19:20 ID:SapqwSVA
>>525
何ィィ!!! 六千円!!! 図書館で検索してみます・・・
>>526
誠に恥ずかしいのですが、「三国志」は横山光輝の漫画や光栄のゲームでしか知らんのです・・・
吉川英治の「三国志」は・・・序盤で挫折しました・・・
正史をパラパラとめくる程度です。
北方版は興味あります。でも、三国志だから巻数長いっすよね・・・。
「小説十八史略」は読みました。私の三国志の知識はこの本から仕入れた物が多いです。
「五王戦国誌」は初耳です。今度本屋に行ったときはチェックしますね〜
>>527
いろいろな方が三国志を書いているのですね。
530516:2005/12/03(土) 09:22:16 ID:SapqwSVA
>>528
蜀が中華を統一する話ですよね・・・。う〜ん・・・。
531イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 09:54:38 ID:5Zm4+Rbb
>>516 完結する保障がまるっきり無いが、佐藤大輔「皇国の守護者」(中公Cノベルスファンタジア)もいいよ。
532516:2005/12/03(土) 09:59:58 ID:SapqwSVA
>>531
繁華街の大きな本屋で、その作品のタイトルは見かけました。
何気に素通りしたのですが、今度はめくってみます。
ありがとうございました。
533イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 11:46:36 ID:Aw5xxK1p
司馬遼太郎の「項羽と劉邦」
534イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 13:21:55 ID:duh9df4w
教えてください。

【読みたい本の傾向(A)】 くのいちが出てくる現代劇
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】 特には
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 エロゲ的に次々ヒロインが出てきて、
        結局何がしたいのかわからないようなヤツはちょっと・・・

そんな作品ないもんかなぁ
       
535イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 16:03:59 ID:Jz0o3DqD
>534
絶版だが瑠璃丸伝はどうだろうか?
更に絶版だが伊賀路に吼える鬼婆辺りも面白いかと思う
536イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 16:19:57 ID:xVJokuaC
>>534
SFぽい世界観でもいいなら、
「蟲忍」(古橋秀之、徳間デュアル)をオススメしておく。
燃えとバトル以外の全てを切り捨てたような作品。
537イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 18:16:44 ID:+OYbp958
>>516
「双頭の鷲」と「傭兵ピエール」はどうだろ
共に英仏百年戦争が舞台(仏が主役かな)
「双頭」が百年戦争前期〜中期で主人公の他にも様々な立場の人に焦点をあてた群像劇戦記物
「傭兵」が百年戦争後期でジャンヌ・ダルク物、主人公の傭兵に焦点をあてた冒険小説


それと塩野七生の三部作
(「コンスタンティノープルの陥落」「ロードス島攻防記」「レパントの海戦」)
もおすすめ、聖ヨハネ騎士団の不屈っぷりに燃え
538イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 19:20:23 ID:owMouSV0
話が完結してる良作おしえてください。

商業主義に引っ張られたりとか
後先考えずかかれたものとか
未完のものはNGの方向で

539イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 19:29:25 ID:gHHXcLn8
>>538
いっぱいありすぎる。
もっと絞ってくれ。
540イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 21:39:05 ID:T9uEOqpB
【読みたい本の傾向(A)】主人公がフラグたてまくりのもの
【Aの既読作品……好き】 維新、シャナ、キミボク、トロイメライ、きるらぶ、二ノ宮、まじあか、ドクロちゃん
【Aの既読作品……苦手】 まぶらほ、殿様気分、阿智作品、はにかみ、三十三間
【Aの既読作品…その他】 ゴシック、DADDY FACE、田村くん
【A以外で好きな作品】 されど、マルタサギー、イリヤ、伝勇伝
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】 EME、リウイ、ミッシング絵は嫌
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】主人公が強いのが好きです

宜しくお願いします
541イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 21:43:13 ID:gHHXcLn8
>>540
「とある魔術の禁書目録」
主人公が作中で立てたフラグは優に一万を超えます。
542イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 22:52:27 ID:heMGm2cR
>>541
確かに1万は優に超えてるが…w
543イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 23:49:14 ID:hkfguR7M
>>538
せめてジャンル絞るか
好きな作品・作家ぐらい挙げれ
544イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 01:53:05 ID:/nd9ygZ/
【読みたい本の傾向(A)】
主人公の性格が、根暗・無気力・シニカル・怠惰・鬱・人間不信・人間嫌い等
キャラ的に主人公チックじゃない。間違っても熱血漢とかではない

主人公が異能者。腕力や超能力など、なんでも良いので異能力を活かして
活躍する。ただし頭が良いとか推理力があるとかは駄目

【Aの既読作品……好き】 戯言シリーズ、A君17の戦争
【Aの既読作品……苦手】 知らない
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 GOSICK、シャナ、フルメタ
【長編or短編】どちらでも
【古い作品は】 古さによるけど新しい方が良いです
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】 メジャー作品ほど良いです。よろしくお願いします
545イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 02:05:16 ID:RFHInOMR
>>544
「されど罪人は竜と踊る」浅井ラボ
546イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 02:20:28 ID:54/XLtti
>>544
榊一郎 『クラック・ハウンド』
深見真 『アフリカン・ゲーム・カートリッジズ』
奈須きのこ 『空の境界』
547イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 06:42:11 ID:9POu2fvb
>>544
俺も
「されど罪人は竜と踊る」浅井ラボ  角川スニーカー
を薦めとく。
548イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 07:06:25 ID:46dgCTNa
あの鬱眼鏡は推理力で引っかかるような
549イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 13:15:56 ID:xUsniRw3
舞台が冬で、こたつで読んでほんわかできる、
そして来年に希望が持てる系のやつたのみます
550516:2005/12/04(日) 13:52:50 ID:lEXM4dhZ
>>533
「項羽と劉邦」は既読です(汗)
でも、挙げてくださってありがとうございました。
551516:2005/12/04(日) 14:07:19 ID:lEXM4dhZ
>>537
詳しく挙げてくださってありがとうございます。
「傭兵ピエール」は確か佐藤賢一さんが書かれた作品ですよね?
漫画で見て、面白そうで、小説も買おうと思いました。
・・・ですが、まだ購入には至ってなかったのですが、後押ししてくださったように感じました。
塩野七生先生は「ローマ人の物語」シリーズで知っています。
ただこの人の作品はリングテイルを読んでいた時と同じような感覚を覚えて、ちょっと避けてきました。
でも、「コンスタンティノープル」とか「ロードス島」と聞くと心躍るので再考してみようと思います。
ありがとうございました。
552イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 14:09:25 ID:0NLw5Cac
「項羽とUFO」 あらすじ

時は秦の末期。
猛将「項羽」が鬼神のごとき力で・・・
そしてUFOが未知のテクノロジーで
漢中一番乗りの功名を争っていた。
553イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 19:00:39 ID:y6Tjy0sQ
>>548
「頭が良い・推理力がある」キャラが駄目なんじゃなくて
頭脳派なだけでは異能力とは認めないってことじゃね?
554イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 19:24:46 ID:ZNulYJUM
>>544
要望にはあってないかもしれんけど、
登場人物全員が家庭に何らかの問題を抱えている
友桐夏『リリカル・ミステリー 白い花の舞い散る時間』
を勧めてみる
555イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 20:22:42 ID:7gRd9+Aq
【読みたい本の傾向(A)】 お前これだけは読んどけよ、という皆様一押しの作品をお願いします。
明るめ馬鹿話でも延々鬱展開でもOKです。
主人公が沢山のヒロインに好かれまくる話は勘弁してください。
ただ、それが気にならないほど他がしっかりしていれば構いません。
続きの出る可能性が無いものはお願いですから勧めないでください。
【Aの既読作品……好き】 秋山瑞人作品(ミナミノ除く)、オーフェン、キノ、ディバイデッド、BBB、され竜、
【Aの既読作品……苦手】ドクロちゃん Dクラッカーズ 
【長編or短編】 できれば長編が嬉しいです。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
非常に曖昧なお願いですがよろしくお願いします。
556イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 20:23:26 ID:7gRd9+Aq
【読みたい本の傾向(A)】 お前これだけは読んどけよ、という皆様一押しの作品をお願いします。
明るめ馬鹿話でも延々鬱展開でもOKです。
主人公が沢山のヒロインに好かれまくる話は勘弁してください。
ただ、それが気にならないほど他がしっかりしていれば構いません。
続きの出る可能性が無いものはお願いですから勧めないでください。
【Aの既読作品……好き】 秋山瑞人作品(ミナミノ除く)、オーフェン、キノ、ディバイデッド、BBB、され竜、
【Aの既読作品……苦手】ドクロちゃん Dクラッカーズ 
【長編or短編】 できれば長編が嬉しいです。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
非常に曖昧なお願いですがよろしくお願いします。
557イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 20:34:37 ID:5Cmeb5Xk
>>544
『ペイル・スフィア』富永浩史著・ファミ通文庫
根暗で無気力でシニカルで怠惰で鬱で人間不信で人間嫌いで冷笑家な
超能力者(念動力、読心、予知等)の少年が主人公。
難点は主人公があまり活躍しないまま終わるのと、マイナーなところか。
558イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 20:38:01 ID:CaOzyQPV
>>556
個人的に、でいいのかな。

「卵王子カイルロッド」シリーズ (冴木忍、富士見ファンタジア)
古いけどブクオフで簡単に買える。結構鬱だし最近のノリとは違うけど、
絶対損はさせない名作ファンタジーなんで是非。

「ブラックロッド」(古橋秀之、電撃)
重苦しい世界観と独特の言語感覚では他に類を見ない奇才の作品(3部作)。
人によって好みは分かれるけど、パラパラ眺めてみて大丈夫そうだったら是非。
559イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 20:42:31 ID:BT2b1tG4
>>556
バッカーノ!シリーズ 電撃文庫 
トリニティブラッド    角川スニーカー 
560イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 20:57:07 ID:DYNIEOWz
>>559
トリニティ・ブラッドは作者他界で未完じゃん。
561イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 21:29:29 ID:NknnRqlH
ファンタジー色の濃すぎない、日常っぽいのでお勧めあったら教えてください。
萌えを狙いすぎたもの、最低限の文章力を欠くものは除いて
562イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 22:00:49 ID:D6DeDPKw
>>556
好きな作品 オーフェンに東部編も含まれるなら、エンジェルハウリングは是非。

>>561
乙一の作品はどうでしょう。
563イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 22:17:08 ID:CaOzyQPV
>>561
「春期限定いちごタルト事件」(米澤穂信、創元推理文庫)
ラノベタッチの日常ミステリ。人は死ぬような血なまぐさい事件は起きません。
日常感重視でミステリに抵抗がないなら、米澤穂信は全体的におすすめ。
564イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 22:20:07 ID:NknnRqlH
>>562-563
紹介ありがとうございます、読んでみます
出来れば純ラノベもご推奨願います、ちょっとばかりアタマを緩ませたいもので。
565イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 22:23:26 ID:JeCINzhm
>>544
富士見ファンタジア「ザンヤルマの剣士」麻生俊平 著
全10巻
根暗で人付き合いが苦手な高校生の主人公が「世界を終わらせる力が授かる」という剣を手にしたことで様々な怪事件に巻き込まれていく話
わりと古い作品なのでブクオフ等で探してください。
566イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 22:33:56 ID:CaOzyQPV
>>564
米澤はもともとラノベ作家なんだが、それはそれとして

「ある日、爆弾が落ちてきて」 (古橋秀之、電撃)。
時間をテーマにしたちょいSF入った短編集だけど、
ボーイミーツガールの日常ものとしても読めるはず。

「赤×ピンク」 (桜庭一樹、ファミ通)
キャットファイトに出る、ちょっと変わった女の子三人の話。
女性作家ならではの感性が独特な作品。


あとまあ、抵抗がないならマリみてもいいかもね。

567イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 22:36:23 ID:RFHInOMR
>>564
「三月、七日」森橋ビンゴ
「描きかけのラブレター」ヤマグチノボル
568イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 22:37:12 ID:RFHInOMR
>>566
いや、それを言ったら乙一もラノベ作家だってw
569イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 22:49:46 ID:CaOzyQPV
>>568
それもそうかw
まあどっちも純ラノベかと言われるとそうでもないしな…ごめん早とちりしたw
570イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 00:03:32 ID:T8JsciQR
>>556
既読な気もするけど、「スレイヤーズ」「ブギーポップ」「フルメタル・パニック」あたりは、
話のネタにでも読んでおいて損はないと思うよ。
571イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 17:57:28 ID:PektZ+eK
【読みたい本の傾向(A)】主人公が強くて複数のヒロインに好意を寄せられているもの
【Aの既読作品……好き】 伝勇伝、トロイメライ、きるらぶ、二ノ宮、三十三間
【Aの既読作品……苦手】 リウイ、阿智作品
【Aの既読作品…その他】 DADDY FACE
【A以外で好きな作品】 維新、シャナ、されど、マルタサギー、 ドクロちゃん
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】ミッシング絵だけは嫌ダメ
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
こんな作品あるかな?
572イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 18:10:54 ID:bQ5yctVE
>>571
とある魔術の禁書目録
主人公が強いかどうかっつーのはアレだけど
主人公補正で素手で超能力者とか魔術師をぶっ飛ばす。
あそこまでやられたらある意味で爽快。
573イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 19:18:26 ID:0k23MmfQ
>>571
「悪魔のミカタ」(うえお久光、電撃)
機転が利き、最終的にはなんとかする主人公ってことでよければ。
574イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 21:57:15 ID:RKqeTLyP
>>571
「アスラ・クライン」電撃文庫 三雲岳斗 著
アスラ・マキナというロボットを操る高校生が主人公。
ヒロイン候補は勝ち気な幼なじみからけな気なクラスメイトまで多数出てきます。
575イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 23:10:01 ID:eW5mDAKD
>>535
>>536
情報有り難う。
ググってみたら手に入りそうなんで検討します。

くノ一で現代劇ってのがまずかったのか、「萌え要素なし」って指定したのがまずかったのか
数が少ないなぁ・・・
多少の萌え要素有りでもいいんでないもんですかね、くノ一が出てくる現代劇。
576イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 23:43:48 ID:nFBmRxrY
>>571
初恋マジカルブリッツ あすか正太
魔王、はじめました 浅沼広太

既読作品の好きの中では二ノ宮以外は読んだことあるので、私的に似てるかなーと思うものを。
577イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 23:49:59 ID:dYxnSWYj
>>571
「レンタルマギカ」三田誠
「ゼロの使い魔」ヤマグチノボル

魔法物でそろえてみた。
578イラストに騙された名無しさん:2005/12/06(火) 03:27:44 ID:Py86wf2/
>>575
『いつもどこでも忍2ニンジャ』阿智太郎著・電撃文庫
『陰からマモル!』同上・MF文庫J
『乱破GOGOGO!』八街歩著・富士見ファンタジア文庫
多少、では済まないかも知れんが一応。マモルは3、4巻からでないとくノ一出ないとおもた。
579イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 20:00:44 ID:5KBKRhIC
世に言う「委員長キャラ」っぽいのが好きなんですけど、そういうのがメインヒロインになってるのってありませんか?
現実主義で規律に厳しいがゆえに周りの破天荒なキャラクターから苦労を背負い込まされたりしてるような。
580イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 20:35:26 ID:GbwvSHZT
>578
一応カーチャンが。
581イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 22:02:25 ID:+TmPkFjZ
>579

無理は承知で私立探偵

かなり良い委員長だと思いますよ
582イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 22:02:59 ID:dDDhZMQD
【読みたい本の傾向(A)】師匠と弟子が出てくるもの。師匠か弟子、どちらかが主人公なのがベスト。性別とか年齢の組み合わせは問いません。既読作品にはファンタジーで魔法使いなのが多いですが、そうじゃないものでも可です。
【Aの既読作品……好き】 マジカルランド、トワイライト・トパァズ、キノの旅
【Aの既読作品…その他】 魔法鍵師カルナの冒険、オーフェン、メルヴィ&カシム
【A以外で好きな作品】 成田作品、あざの作品、空ノ鐘の響く惑星で
【長編or短編】 どちらでも
【古い作品は】 古本屋で手に入る程度なら可
【ライトノベル以外は】可

583イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 22:28:44 ID:+TmPkFjZ
>582
EGコンバット(未完結) 教師と生徒
封仙娘娘追宝録(続刊中) 師匠と別行動
リアルバウトハイスクール(続刊中) 先生と生徒 師匠と弟子
辺りはいかがでしょう?
584イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 22:55:24 ID:5KBKRhIC
>>581
探してみようと思います。ありがとうございました。
585イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 23:06:11 ID:xK9d0D7F
>>579
伊都工平「天槍の下のバシレイス」
委員長ではないけれど、常識人で気苦労を背負い込むタイプの眼鏡娘がメインで活躍してます。
現在2巻まで出てますが、刊行ペースがかなり遅いので、次がいつ出るかわからないのが難点。
586イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 23:42:54 ID:7M1I+bmG
>>582
『ビートのディシプリン』上遠野浩平著・電撃文庫
主人公が師匠に鍛えられるエピソードあり。ブギーポップのサイドストーリーだが、
別にブギーを読んでなくても大丈夫。
587イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 00:32:19 ID:2Y8a+6ja
>579
メインではなく二番目ではあるが、まさに委員長というので
「琥珀の心臓」 瀬尾つかさ 富士見ファンタジア
588イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 01:16:42 ID:ycrNif8j
>>585
おお、これはすぐ新品で見つかりそうですね。
新刊待つのは苦にならないので読んでみます。

>>587
勧めて頂いたのは嬉しいのですが、委員長がサブに甘んじたまま報われないのは
もうこりごりなので・・・ごめんなさい。
589イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 01:30:22 ID:wI6ub6Xo
>579=588
「DEAR」シリーズ(新井輝/富士見ミステリー文庫)
のメインヒロインが委員長です。
作品の設定がちょっと特殊(ある日に起こる事件を回避する為に
その1日をやり直すチャンスが3回与えられるループもの)ですが、
キャラと心理描写はいいです。
短編集はループがない普通の日常もので出来も一番いいんですが、
本編を読んでないと何がなんだか分からないのが難点。
590イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 01:45:27 ID:s5PTHfRA
>>588
いや、「琥珀の心臓」の委員長は結局メインヒロイン並みの待遇だぞ。
むしろ委員長エンドといっても過言ではない。
読むべきだ。
読め。
591イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 02:47:21 ID:ycrNif8j
>>589
ループもの好きだし、以前ここで教えてもらった1301も楽しめたしで期待せずにはいられません。

>>590
うわ、そうなのですか。早とちりしてすみませんでした。そういうことなら喜んで読ませて頂きます。

ここで勧めてもらうものは私的にほとんどハズレることがありません。
司書さんに感謝。
592イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 09:44:58 ID:WFsLF7G/
【読みたい本の傾向(A)】学生時代の「夏」を題材としたもの
【Aの既読作品……好き】イリヤの空 UFOの夏、サマー・タイム・トラベラー
【Aの既読作品…その他】夏月の海に囁く呪文
【A以外で好きな作品】描きかけのラブレター、スラムオンライン
【長編or短編】どちらでも
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】舞台は現代じゃなくてもOKです。よろしくお願いします。
593イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 11:41:13 ID:XaLDsOHQ
【読みたい本の傾向(A)】中世欧風かそれの改造型の、人物描写よりもストーリー重視のものをできればたくさんお願いします
【Aの既読作品……好き】スレイヤーズしか読んだことがない
【長編or短編】 長編
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】これからオーフェンを読んでみる予定です。
594イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 13:08:31 ID:u5mJcmCN
>>593
ロードス島戦記、アルスラーン戦記、デルフィニア戦記、とMyベスト3戦記を薦めてみる。
アルスラーン戦記は刊行中。ロードス島戦記は完結しているが、〜伝説(完結)、新〜戦記(刊行中)という続編あり。デルフィニア戦記は完結。
595イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 14:27:50 ID:VzDl85F9
【読みたい本の傾向(A)】
前提:お坊ちゃんや力の強い勢力に属する、力があるなどし、
その為にプライドが高く無闇に傲慢、我が儘な振る舞いをする少年

 →A:しかし自分の弱さをどこかで自覚していたり、
壁にぶち当たったりして悩んだり、それを克服しようとする
 →B:プライドだけは高く天狗状態だがバカっぽかったり、抜けていたりする
が登場する作品

【Aの既読作品……好き】
A:ミュカ(流血女神伝)
B:ドラコ(ハリー・ポッター) 、セブ(九年目の魔法)

【Aの既読作品…その他】
A:虎王(ワタルシリーズ)、アラシ(ヒヲウ戦記)
B:ギルガメッシュ(fate/staynight)、ハワード(無人惑星サヴァイブ)

【A以外で好きな作品】十二国記、五王戦国史

【好みの絵は】
萌え絵や戯れ言シリーズ?のような絵は苦手です

【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可 【そのほかに】
萌え系とハーレム、BL要素は苦手なので除外していただけると助かります。
マ王シリーズのようなものも苦手なのですが、主人公の婚約者?はAに当てはまり好みですw

とにかくAに禿萌えるので沢山紹介して頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
596イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 17:15:56 ID:XaLDsOHQ
>>594
ありがとうございます。読んでみます
ロードス島戦記は聞き覚えがあるから有名どころでしょうかね?
597イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 17:27:09 ID:jF9DlNv7
和製ファンタジーの殿堂というか古典だ。
598イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 18:25:11 ID:s5PTHfRA
>>592
「ラスト・ビジョン」
「世界が終わる場所へ君をつれていく」
599イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 18:58:10 ID:mlg+TwQE
【読みたい本の傾向(A)】 ツンデレ系 デレ一辺倒は駄目
【Aの既読作品……好き】 灼眼のシャナ ゼロの使い魔 護くんに女神の祝福を!
【Aの既読作品……苦手】 はっぴぃセブン どくろちゃん
【Aの既読作品…その他】 悪魔のミカタ 銀英伝 ハルヒ
【A以外で好きな作品】 悪魔のミカタ
【長編or短編】 どっちでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
600イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 19:59:19 ID:WvKORKSN
>>599
GOSICK
601イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 20:21:05 ID:BA6w4Fm0
602イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 20:21:54 ID:BA6w4Fm0
603イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 21:21:28 ID:WFsLF7G/
>>598
「ラスト・ビジョン」は絶版らしいので入手が難しそうです。
とりあえず「世界が終わる場所へ君をつれていく」を探してみます。
604イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 21:34:00 ID:mfRYOC7l
【読みたい本の傾向(A)】 SF以外で明るいもの(著者の文章力が高いとベター)
【Aの既読作品……好き】 ハルヒ、銀盤、マリみて、我が家のお稲荷さま、天国に涙はいらない
【Aの既読作品……苦手】 よくわかる現代魔法、ブギーポップ、まぶらほ、火魅子伝
【Aの既読作品…その他】 蘭堂家の人々、阿智太郎作品
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】 12巻以内で現在進行形のもの
【好みの絵は】
【古い作品は】 現在進行中なら可
【ライトノベル以外は】 否
605イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 13:52:59 ID:jM22VV/8
【読みたい本の傾向(A)】いい意味で暗い作品。雰囲気が静かで、しっとりとした感じがいいです。
                人死に可。ほか、人の精神について触れるものなど。
                現実100%や空想100%、"剣と魔法の世界"などはちょっと苦手な部類です。
                狙った萌え要素・笑い要素は嫌いです。
【Aの既読作品……好き】空の境界、ターン(北村薫)、GOTH、暗いところで待ち合わせ
                さみしさの周波数(の収録作)、平面いぬ(の収録作)
                ブギーポップは笑わない(初冊)、嘘つきは妹にしておく
                ゼロヨンイチロク、ネペンテス など
【Aの既読作品……苦手】僕らはどこにも開かない
【長編or短編】基本的にどちらでも。長編は2〜4冊を超えると読む時間が・・・
【好みの絵は】文体重視なので特になし。toi8さんの絵は好きです。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
本題とは別に質問です。私の好きな作品の傾向からすると
戯言シリーズ(西尾維新さん)は合いそうですか?
前々から紹介文程度は見ていたんですが、購入まで踏み切れなくて・・・
606イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 14:37:29 ID:Njoyzh3b
>>605
全十巻と長編な上、本格的に面白くなってくるのが半分越えた辺りからというのがネックだが、
秋田禎信の「エンジェル・ハウリング」をお薦めしてみる。
ライトノベルながら「愛」「人の心」「言葉を伝えるということ」等について書かれた作品。

戯言は……序盤は割と雰囲気が近いが、進むにつれて後期ブギーポップのような
能力バトルへシフトしていくので微妙。狙ったと感じるかどうかは分からないが萌え要素もあるし。
読むなら最初のクビキリサイクルと次のクビシメロマンチストをどうぞ。
607イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 15:11:25 ID:qhESHnN5
>>605
「ソウル・アンダーテイカー」をお薦めしたいけど作者の刊行ペースがなぁ(´・ω・`)
608イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 15:11:55 ID:jDaDkiDQ
戯言のどこが能力バトルなのか聞きたい。
609イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 16:15:18 ID:zHmSgo9U
どこからみても能力バトルじゃねーか。
610イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 16:27:29 ID:h7rvTSp8
>>605
『若葉色の訪問者』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
やや暗めのSFジュブナイル。全一巻、絶版。

『戯言』は特に暗くもなければ騒々しいしドライな作風の小説だよ。
萌えも笑いも狙っている部類だし。

>>606
剣と魔法が苦手って人に異世界ファンタジーであること伏せとくのはどうよ。
611イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 18:32:46 ID:Njoyzh3b
>>610>>605
意図的に伏せたつもりはなかったんだが、忘れてた。すみません。
ファンタジーだけどあまり剣と魔法って印象じゃなかったんで。
612イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 20:59:45 ID:KlP3oiem
【読みたい本の傾向(A)】 ツンデレ系 デレ一辺倒は駄目
【Aの既読作品……好き】 灼眼のシャナ ゼロの使い魔 護くんに女神の祝福を!
【Aの既読作品……苦手】 はっぴぃセブン どくろちゃん
【Aの既読作品…その他】 悪魔のミカタ 銀英伝 ハルヒ
【A以外で好きな作品】 悪魔のミカタ
【長編or短編】 どっちでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
613イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 00:11:07 ID:uCfz4XSZ
ツンデレスレで聞けば?
614イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 00:28:28 ID:QYbGZEPf
>>605
内田響子「聖者の異端書」C★NOVELS

一応ファンタジーですが、剣と魔法の世界とはちと違う。
中世イギリス風の雰囲気の作品です。
615イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 07:09:40 ID:uEfZvdzr
【読みたい本の傾向】 とにかく主人公(男)がキレモノ(イカレテル意味ではなく)でかっこいいもの
           肉弾戦じゃなく心理戦・頭脳戦なもの
           ヒロインのキャラが天使・女神っぽいもの(たとえば漫画だけどああ女神様のヴェルダンディーみたいな)
           萌えは欲しいけど笑い成分の少なめなもの(ラブコメならフルメタの長編みたいなの、短編みたいのは×)
           できれば現代物で年齢は問わないです
           鬱っぽいのは絶対ダメ  
【既読作品……好き】 シャナ 悪魔のミカタ カレとカノジョと召喚魔法 
【既読作品……苦手】 銃姫 ハルヒ(文体があまり好みじゃなかったけど内容はイイ) 
【既読作品…その他】 フルメタ 星界シリーズ ゼロの使い魔 ロードスシリーズ
【A以外で好きな作品】アニメだけどローゼンメイデン
【長編or短編】ある程度巻数があるもの(5巻くらい以上)
【そのほかに】出来たらオカルト的な要素も…

注文多くてゴメンナサイ、あるかわかんないけどあったらいいな
616イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 09:06:07 ID:99+rcpPL
>615
タクティカル・ジャッジメント 富士ミステリー文庫
主人公は悪徳弁護士。法廷ものなのでバトルはなし。オカルト要素も無し。
既読作品の傾向から分析すると若干好みとズレるかもしれない。
617イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 09:10:28 ID:99+rcpPL
>>615
ゴメン、言い忘れてたことが一つ
電撃文庫 Missing
こちらはオカルトホラー系。
618イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 11:00:09 ID:uCfz4XSZ
>>615
終わりのクロニクル 電撃文庫 川上稔 著
まぁ、コメディ色が強いか弱いかは微妙なラインだが、一応ってことで。
619イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 13:01:43 ID:yr0DgrdN
【読みたい本の傾向(A)】 高校での恋愛→結婚っていう流れの、
ひたすらキュンキュンして萌える明るい恋愛物が良いです。出来れば純愛で。
【Aの既読作品……好き】無し
【Aの既読作品……苦手】無し
【Aの既読作品…その他】無し
【A以外で好きな作品】そうきゅうの槍、TheSOUP、攻殻など
【長編or短編】長すぎるのは辛い
【好みの絵は】ドクロちゃんみたいな絵
【古い作品は】 21世紀の奴が良いかも…
【ライトノベル以外は】可(ハードコートはちょっと…)
【そのほかに】SFばっか読んでるので、たまには恋愛も良いかなと…

宜しくお願いします。
620イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 13:02:10 ID:WaMO4z3c
>>604
田口仙年堂「吉永さん家のガーゴイル」(ファミ通文庫)8巻〜。
石像門番ガーゴイルが主人公。彼が住んでいる吉永家の家族や、彼らが住む町、御色町
(ごしきちょう)の人々とのふれあいを描いた作品です。
既読作品からこれが何となく合いそうな気がした。
ところで「SF以外」とあるけど、SFは苦手ですか? ハルヒも十分SFだと思うが…。
621イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 14:44:27 ID:bwNovTW0
>>605
読んでないみたいなんで「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」をお勧めしたい。
あとは、「失踪HOLIDAY」の収録作、しあわせは子猫のかたちと
「きみにしか聞こえない」の収録作、CALLING YOU。
「しにがみのバラッド」の中にも、好みの話があると思います。
(砂糖菓子以外はお金に余裕があれば。収録作全てが楽しめる訳ではないので)

>>619
「うさ恋」あたりが宜しいかと。
条件から外れているのは、高校ではなくて中学なことぐらいです。
622595:2005/12/10(土) 15:39:34 ID:Qh+r35pU
何か心当たりがあればよろしくお願いします
623イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 16:25:14 ID:/zLtO1fc
>595=622
「パラケルススの娘」(五代ゆう/MF文庫J)
に登場するバ何とかという貴族の坊ちゃんが
Bと見せかけてAみたいな感じのキャラです。
624イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 20:24:20 ID:tYIc1UKf
【読みたい本の傾向(A)】方言喋るヒロインが出てくる作品。テンション高い関西弁系(こみパの猪名川みたいなの)はNGで。
【A以外で好きな作品】古橋秀之、清水マリコ、戯言、ミッシング、ダブルブリッドなど
【長編or短編】どっちでも
【好みの絵は】どんなのでもいいです
【古い作品は】 手に入るならなんでも
【ライトノベル以外は】歓迎
【そのほかに】欲を言えば、あんまり萌えを狙って描かれてないのに萌えキャラ化してるよーな感じが好きですw

もしありましたらよろしくお願いします。
625イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 21:33:37 ID:/5YIfhHB
>624

新宿の外谷さんとか
創竜伝のなっちゃん

絶対にあなたの好みじゃないような気がひしひしとするがw
626イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 21:41:15 ID:uCfz4XSZ
川上稔著、電撃文庫刊「奏楽都市OSAKA上・下」
ヒロインは京都弁を喋るツンデレ、ただしテンションは低め。
627イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 22:03:08 ID:4zuJALRn
【読みたい本の傾向(A)】主人公が努力も殆どせず問答無用で(例えば遺伝子操作や血統とかで)
最強クラスの才能がある(バトルでもいいし、スポーツや学問でも)
【Aの既読作品……好き】無し
【Aの既読作品……苦手】無し
【Aの既読作品…その他】無し
【A以外で好きな作品】維新、ドクロ、シャナ、伝勇伝、
【長編or短編】どっちでも
【好みの絵は】ミッシングみたいなものは勘弁
【古い作品は】おk
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】主人公がモテモテならなお嬉しいです
宜しくお願いします。
628イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 22:08:17 ID:XccRRoxn
>>627 菊池秀行<魔界都市>シリーズ。
豪屋大介「デビル17」
629イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 23:30:25 ID:0Wzkn4Df
>>624
消閑の挑戦者マジオススメ
630イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 01:00:54 ID:ea8pJu7F
ブルーハイドレード読んだんだけど、こういうミリタリー系ってないかな?
萌え分は少なくてもいいや。
631615:2005/12/11(日) 01:35:19 ID:dEk59yfo
>>616 >>617 >>618
dクス
終わりのクロニクルでも買ってみるかな〜
632イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 10:19:55 ID:YsPQm9C+
>>630
定番だが「銀河英雄伝説」。
ミリタリー物というとちょっと違うが、「ALL YOU NEED IS KILL」なんかもオススメ。
633イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 20:26:24 ID:rnlfMGBQ
>>625
>>626
>>629

dです。都市シリーズ以外は未読なので、探してみます。
特に「消閑」はツボど真ん中な感じなので、是非読みますw
634イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 02:06:27 ID:usm/NFdA
>>627
成田良悟のバッカーノ!シリーズ
主人公では無い(この作者の作品はみんな主人公であり主人公ではない)
のですがクレアというキャラが条件にあてはまりすね、
人類最強にして本人いわく努力の人(笑、他人から見たらそれ努力と違うだろと

終わりのクロニクルも主人公が完璧超人、自らを宇宙の中心にいる者と言ってはばからない人
635イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 14:00:48 ID:/7aoNNbv
【読みたい本の傾向(A)】主人公が快楽殺人鬼。良心の呵責一切無しでひたすら殺して殺して殺しまくりなもの。
【Aの既読作品……好き】無し
【Aの既読作品……苦手】無し
【Aの既読作品…その他】無し
【A以外で好きな作品】友成純一、S・ハンター、たっちー作品、仏書院
【長編or短編】どっちでも
【好みの絵は】気にしない。無しでも可
【古い作品は】入手困難なのは勘弁
【ライトノベル以外は】不可
【そのほかに】文章が小難しいのや読んでいてカタルシスがないのは…
宜しくお願いします。
636イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 17:16:32 ID:QC5IgnDg
>>635
つ[スレイヤーズ]
637イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 18:05:25 ID:jMtkwJl5
>>635
「零崎双識の人間試験」(西尾維新、講談社ノベルス)
「ブライトライツ・ホーリーランド」(古橋秀之、電撃)
あと山田風太郎作品とか。

ただしラノベだから友成作品みたいなぶっとんだエグさはないよ?
と一言、「獣儀式」を挫折した身として添えておく。
638イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 18:30:40 ID:Q28sTIhG
>>635
綾辻行人 『殺人鬼(T・U)』 新潮文庫
我孫子武丸 『殺戮に至る病』 講談社文庫
639イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 19:12:25 ID:7UWICd1Y
【読みたい本の傾向(A)】空とか宇宙とかに憧れてそこへ向かおうとしたりする作品
【Aの既読作品……好き】スカイワードの1巻、ロケットガール
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】無しでも可
【古い作品は】書店で新品で入手できる範囲で
【ライトノベル以外は】可

よろしくお願いします。
640イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 19:41:30 ID:jMtkwJl5
>>639
「星虫」シリーズ (岩本隆雄、ソノラマ)
「夏のロケット」 (川端裕人、文春文庫)


あと人類が宇宙に進出するって規模で言えば
「第六大陸」 (小川一水、ハヤカワ)
「ふわふわの泉」 (野尻抱介、ファミ通)←ちと入手難


641イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 20:21:17 ID:QC5IgnDg
>>639
『猫の地球儀』(秋山瑞人)
定番だが未読だったら是非。
642イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 22:21:58 ID:ivpnZu9p


【読みたい本の傾向(A)】
救いようが無い、絶望とかいわゆる鬱系
寝取られやレイープでの鬱は×
最終的にハッピーエンドになるのはOK

とある創作物で見たんだが
薄っぺらい正義感を持つ主人公が人に優しくされる為に戦うが
無能なせいで助けようとした子供は死ぬわ、昔の仲間に騙されて街一つ消しとばすわ
初めて優しくしてくれた憧れの人には「お前を助けたのが人生最大の汚点だった」と罵られるわ
人生で初めて愛し、愛された女性は記憶なくして別の人間になるわ
主人公は主人公で上っ面を剥がされると酷く歪んだ醜い性格
やることなすこと全て裏目に出ると鬱な話だったんだが

頑張ればどうにかなるってご都合主義を省いて人間の醜さを押し出したような
こういう話が好きな俺にオススメってラノベ系でないですかね?
643イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 22:33:13 ID:BHyKJ0iK
>>642
既読かもしれんが、富士見の「12月のベロニカ」をお勧めしとく。
ちょっと趣旨が逸れるかもしれんが、運命に逆らえない登場人物とか、暗い世界観が俺を欝にさせた。
作者は貴子潤一郎。この人の新シリーズとか、人がよく死ぬらしいからいいかもしれん(俺は未読)
でもね〜。もっとおまいの気分に合った本があるような気がするよ。
644イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 22:41:19 ID:QC5IgnDg
>>642
『星の大地』(冴木忍)
ネタバレになるので詳しくは言えないが、まるで救いがない。
古い作品だが入手は難しくないと思う。
645イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 22:41:37 ID:pwJRR+Vc
>>642
「絶望系 閉じられた世界」谷川流
「電波的な彼女」片山憲太郎
「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」桜庭一樹
レイプありだが、「されど罪人は竜と踊る」浅井ラボ
646イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 22:42:59 ID:FWexmy5p
>>639
新しめなメジャーどころは出たような気がするんで古い作品で

「星へ行く船」シリーズ (新井素子、コバルト)
647イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 22:46:06 ID:0WbBsoMJ
>>642
『《卵王子》カイルロッドの苦難』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
冴木忍は主人公の薄っぺらい正義感から出た行為があとあと裏目に出る、
という展開が結構多いので他のを読んでみるのも吉。
648イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 23:05:15 ID:ivpnZu9p
皆ありがとー
結構メジャーなタイトルや作者が多いな
でも見たことあるのは電波的な彼女の一巻ぐらい

カイルロッドと砂糖菓子〜辺りから全部読んでみたいと思います

ちなみに上で書いた作品、主人公は酷く歪んでるけど
人間として共感できる弱さゆえの歪みなのでむしろ好感が持てた
649イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 23:09:05 ID:qhgHyhTB
>>642
『ダブルブリッド』
一巻は鬱もあるが希望のある終わり方。巻が進むごとに鬱になる。

『月の影 影の海』
十二国記シリーズの一作め。上巻での鬱っぷりがすごい。
こちらも締めはさわやか。

『魔性の子』
十二国記シリーズ二作めの後日談、6作めの裏話的作品。
あ、十二国記のシリーズぜんぶ読む必要はないよ。
2作め『風の海 迷宮の城』読んでればおk。
意味不明な描写があっても気にならない方なら
単体で読んでも大丈夫かな。一応、独立した作品なんで。

ちなみにその条件なら自分は魔性の子がイチオシ。
なかなか救いのない話ですよ。

あとはラノベじゃないけど虐待もののノンフィクションとか。
『ITと呼ばれた子』なんてどうよ。
読んでないんでよく知らんが。
650462:2005/12/12(月) 23:15:32 ID:ivpnZu9p
>>649もありがとう
ダブルブリットも一巻だけ見てた
先に進むごとに鬱になるなら見てみます

十二国記は少し前にハマって全巻読破しました
アニメだと+2人のせいで序盤のサバイバル悲壮感が薄れてる
原作付きにオリジナル要素ぶちこんだ系のアニメとしてはよくできてたと思うけど

魔性の子は暁の天で省かれた泰麒救出の話らしいですね
こっちはまだ未読なんで楽しみに(というのもおかしいが)しておきます
651イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 23:20:42 ID:FWexmy5p
>>650
しむら、なまえ〜っ!

ラノベでなくても良ければ
「アルジャーノンに花束を」ダニエル・キイス文庫

の後半もカナリの欝展開
652642:2005/12/12(月) 23:25:04 ID:ivpnZu9p
名前間違えてた

>>651
ラノベでなくても全然OKです
むしろラノベじゃあんまりないかなーと思ってただけに
この量にびっくりしました。
653イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 23:34:38 ID:xcL8XOTp
>>639
遅レスになってしまったが、オススメを一つ。
あらすじを見つけたのでコピペしておく

「パンツァーポリス1935」/川上稔/電撃文庫(メディアワークス) [イラスト=しろー大野]

第一次世界大戦後の独逸から打ち上げられ、事故により帰還不能になった宇宙船。
それに乗り組んでいた冒険家は「人生最高の宝を見つけた」と言い残す。
それから十五年後、伯林で、再び宇宙を目指そうとする青年たちがいた。
しかし、彼らが作り上げた飛行戦闘艦を狙って、軍も動きはじめていた。




654イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 00:06:15 ID:Ftk7MjfP
>>639
「星のパイロット」 笹本祐一 ソノラマ
民間企業のによる宇宙開発が普及しつつある時代(21世紀半ばくらい?)のアメリカ西海岸にある零細企業に来た女性宇宙飛行士の話。
ロケットガールがOKならイケるはず。
655イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 00:20:57 ID:R6BoQ30b
>>642
「ザンヤルマの剣士」シリーズ ファンタジア文庫刊 麻生俊平著 絶版
平凡な高校生、矢神遼は行きつけの骨董屋の前で初老の男から、鞘から抜けた者は世界を終わらせる力を授かるという剣を受け取る。
矢神はその剣を抜いてしまうが、翌日から「死んじまえ」と思った人間が次々と斬殺されていく……。
656イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 06:22:55 ID:lEaiSKZ9
>>642
「死霊狩り」(平井和正/ハルキ文庫)
鬱系ライトノベルの元祖的な小説。
657イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 06:25:01 ID:L768oRYq
>639
ちょっと変則的だけど
「猫の地球儀」(秋山瑞人/電撃文庫)がオススメ。
遠い未来、放棄された人工衛星に住み着き独自の社会を
築いている猫の中に現れた天才が地球を目指すという話。
658イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 06:29:47 ID:JT2YI4xT
>>639
都市と星 A・C・クラーク
659639:2005/12/13(火) 10:31:53 ID:8vhHwk5z
>>640-658
ありがとうございます。
とりあえず「猫の地球儀」と「星のパイロット」がよさそうなのでこれを探して見ます。
660イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 11:56:11 ID:vTuVq2GX
【読みたい本の傾向(A)】現実の世界を舞台にした推理モノ               
               推理する対象が明白で、予備知識を要求せず、
               トリッキーすぎる人物や仕掛けが出てこないもの
【Aの既読作品……好き】黒後家蜘蛛の会とか面白かったです
【Aの既読作品……苦手】 推理モノ
【長編or短編】短編でないと集中力がもたないかも
【好みの絵は】どんなでも
【古い作品は】科学技術のレベルが今と違いすぎるものは外してください
【ライトノベル以外は】全く問題ありません
【そのほかに】ミステリというか推論検証の作業が超ニガテなので練習したいと思ってます
         出来ればメジャーな作品のほうが手に入れやすくていいかな
661イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 13:18:08 ID:UK67ST8s
>>660
高田崇史の『試験に出るパズル』
パズルを解くようなノリで事件に当たるので、練習にはいいかも。

短編集だと他に我孫子武丸の『人形はこたつで推理する』、
北村薫の『空飛ぶ馬』と『夜の蝉』、東野圭吾の『天使の耳』と『嘘をもうひとつだけ』。
長編では米澤穂信の『氷菓』と『愚者のエンドロール』を推してみる。
662イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 16:38:47 ID:mxzY1pQP
>>660
推理ものの短編集なら
加納朋子の「月曜日は水玉模様」「ななつのこ」が読みやすいですね、話もきれいですし
西澤保彦「麦酒の家」、通称酔いどれ探偵シリーズ
大学生四人が酒飲みながらわいわい推理してたら、実は正解だったというのがパターン、
いろいろな推理の筋道が見れるので面白い、同じ作者で念力探偵シリーズというのも面白いので気が向いたらどうぞ
663イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 21:06:06 ID:1QtS40pV
【読みたい本の傾向】解らない
【既読作品……好き】維新、シャナ、 ゴシック、キミボク、殺×愛、伝勇伝、
トロイメライ、二ノ宮くん、まじあか、ドクロ、三十三間、ハルヒ、 されど、
DADDY FACE、マルタサギー、イリヤ、キノ、空の境界
【既読作品……苦手】まぶらほ、殿様気分、リウイ、阿智作品、天国に涙、
フルメタ、風の聖痕、ミッシング、スレイヤーズ、オーフェン、ロードス、
すてぷり、BBB、Dクラ、エルウィン、
【長編or短編】どっちでも
【好みの絵は】
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
自分の好きな傾向がわかりませんが宜しくお願いします。
664イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 21:31:05 ID:U/ckPlCm
>>663
せめてジャンル(ファンタジー、SF、伝奇、ミステリ)とか、
キャラクター(無気力系主人公、ツンデレヒロイン)とか、
シチュエーション(ベタなラブコメ、能力バトル)とか、
を搾ってくれないと、その、なんだ、困る。
君の好き嫌いはこの際どーでもいいので、こういうのが読みたいってのを挙げてくれ。
こちとらエスパーじゃないんだ。
665イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 22:05:59 ID:Tm+CDcvJ
>>663
文体に癖があるのが好きなのかね。
同じ作家の他作品を読んでいくのはどうよ。
谷川流のハルヒ以外の作品とか、秋山瑞人のイリヤ以外の作品とか。
あとは桜坂洋の「ALL YOU NEED IS KILL」とか、
川上稔の「終わりのクロニクル」なんかもオススメ。
666イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 23:13:08 ID:V52yBylt
>>663
とりあえず定番で
「激突カンフーファイター」清水良英 富士見ファンタジア
667イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 23:35:37 ID:ngz7ZklT
>>663
俺の見立てで良ければ、
「いぬかみっ!」 有沢まみず
「カレとカノジョと召喚魔法」 上月司
「ムーンスペル!!」 尼野ゆたか
あたりをどうぞ。

既読を見た限りだと、
・ややハーレム
・スパイス要素としてバトル
・軽めのノリで重い話
あたりが好みなのかと思った。(けど、阿智が苦手に入ってたりで当たってるとは思えない)
668イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 23:54:10 ID:krXAnNFY
>>660
黒後家蜘蛛とはいい趣味してるじゃないか、と言うことでミステリ読者として定番を。
ハリィ・ケメルマン『九マイルは遠すぎる』
「九マイルの道を歩くのは容易じゃない、ましてや雨の道ともなるとなおさらだ」と言う言葉から
論理的に推理を進めていくと…、という表題作を含む短編集。
法月綸太郎の『法月綸太郎の冒険』『法月綸太郎の新冒険』などの短編物も
論理的に事件を推理する話が多い。


科学技術が今のレベルと違いすぎるもの、と聞いて清涼院を思い浮かべてしまった俺がいるorz
669イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 02:23:10 ID:aI9ckTHi
>>661 >>662 >>668
レスありがとうございます。早速探してみます。
そういや清涼飲料水が「科学技術が今のレベルと違いすぎるもの」って何だろ…
670イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 13:27:22 ID:hgq7XxH4
>>663
禁書とかどうじゃろ?
671イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 14:00:03 ID:HVFL0S4s
1:読みたいジャンル
素直クールなヒロインと恋愛するラノベ
素直クールといっても、あまり非常識なキャラはイヤかも。
(例を挙げるならば、デート時の織機綺くらいがちょうどいいです)

2:読みたい分野での既読の本をできるだけ上げてください。
 ・素直クールと呼べるかどうかわからないけど、『イリヤの空』。
 ・ブギーポップシリーズをいくつか。

分野違いだけど
 ・猫の地球儀
 ・空の境界(式はある意味素直クールですが)

よろしくお願いします。
672671:2005/12/14(水) 14:04:21 ID:HVFL0S4s
>>671
説明不足なところがあったので追加です。

織機綺の『素直クール』関しては、

 相手の口に付いたケチャップを直に舐めとり、
 相手が動揺するのを見て、『どうかしたの?』

というような意味での素直クールです。
673イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 18:22:13 ID:v4ib21q/
【読みたい本の傾向(A)】
主要キャラで過剰なぐらい美形と言われるキャラが出る小説
可愛いとかかっこいいとかってレベルじゃなく
菊地キャラやデルフィニア戦記のリィぐらいがいい
できればだけど「顔がいいこと」がテーマやストーリーの一部に組まれていると◎
【Aの既読作品……好き】
魔界都市シリーズ他菊地系、デルフィニア戦記
【長編or短編】
どちらでも
【好みの絵は】
何でもOK
【ライトノベル以外は】
674イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 18:56:47 ID:Ny4oMk2h
>>673
『道士リジュオ』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
主人公が美形、美形と連呼される小説ではある。基本的に美形は損だって言う話だが。
675イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 19:05:50 ID:3oxu5k1y
>>673
「風の大陸」(竹河聖)はどうでしょう。主人公からしてやたらと美形。
類い希な目の色が「世界の相」として物語のキーポイントになっています。

いのまたむつみのイラストも、最初の頃は安定しないけど、
中盤以降、イラストだけでも見惚れるレベルになります。

>>672
タイトル、正確には「道士リジィオ」ですね。
676イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 19:34:26 ID:KpdDcaQr
>>673
櫻井牧 『月王』 富士見ファンタジア文庫
作品はちょっと古いが、美形で盲目の主人公。
話のテーマの一つとして「美醜の感覚」が絡んでくる。
677イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 19:41:03 ID:Ny4oMk2h
>>675
指摘スマヌ。他(あれは白き魔女だったか…?)と混ざったっポイ。
678イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 20:17:20 ID:v4ib21q/
>>674-676
どうもありがとう
冴木忍は知ってるけどその本は見たことなかった
風の大陸……いのまたは大好物だけど凄い巻数だねw見ごたえある

>話のテーマの一つとして「美醜の感覚」が絡んでくる。
自分と他人との感覚の差っていうの?こういうテーマは大好き

そういえば平凡な顔の少女が、異世界に召喚されて
その世界では絶世の美女扱いって本があったような
679イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 20:25:02 ID:0clUJAtK
>>673
清涼院流水のJDCシリーズ、
にでてくる九十九十九というキャラは美形ですね、もうギャグの領域に入ってるくらいです
サングラスはずして目を見せるだけで相手は気絶し、天災なみに人がバタバタ倒れる美しさ……
680イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 20:28:06 ID:v4ib21q/
>>679
名前もギャグみたいですね

>サングラスはずして目を見せるだけで相手は気絶し、天災なみに人がバタバタ倒れる美しさ……

彼(彼女?)はゴーゴンか何かですかw
赤どこ思い出した、ヒロインの美しさに当てられてみんな倒れていくの。
681イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 20:46:53 ID:Y1IkrM3f
>678
月光界シリーズですね
個人的には傑作だと思っています

>680
彼の大説はギャグと思って読んだ方が精神衛生上よろしいw
682イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 20:51:01 ID:7ACVOBTO
>>679
似たようなパターンが彩雲国物語でもあったな
仮面を外すと阿鼻叫喚
同性ですら無事では済まないって・・・
まあ話からすれば主要キャラとは言えないが・・・
683671:2005/12/14(水) 21:24:05 ID:HVFL0S4s
ちゃんとテンプレに沿ってなかったんで書き直します。
スレ汚しスマソ

【読みたい本の傾向】
素直クールなヒロインと恋愛するラノベ
(ヒロイン例: ブギーの織機綺とか)
素直クールといっても、あまり非常識なキャラはイヤかも。

【既読作品……好き】
DADDY FACE、イリヤの空、空の境界、ブギーポップ、猫の地球儀

【既読作品……苦手】
特に無し。
(電波・異様に非常識タイプはあまり好きではないです)

【長編or短編】 出来れば長編

【好みの絵は】 こだわり無し

【古い作品は】 可

【ライトノベル以外は】 可
684668:2005/12/14(水) 21:58:01 ID:PmNen61j
>>669
カーニバル三部作のネタばれになっちゃうからメール欄に。
個人的にはJDCシリーズのアレな展開は許容範囲内だし割りと好きなんだけど
人に薦められるかと言えばNO・・・としか言えない。著しく相手を選ぶ必要があると思う


とレスしようと思ったら679-681で笑った

685イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 22:16:52 ID:v4ib21q/
早速本屋に行ってきて
コズミックと風の大陸、月光界を一冊ずつ買ってきました
他は無かった

やたらと分厚いコズミックから読んでますが
肝心の九十九とやらはまだ出てこない・・・
でも普通に面白いね、人を選ぶかもしれないけど没頭できる。
686イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 22:24:46 ID:Y1IkrM3f
文章力があって面白いのが、彼の叩かれる理由の一つでもあるのだがw
もし、気に入ったなら
他の作品も是非読んでくれ

お薦めはカーニバルだな
687イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 23:00:03 ID:KpdDcaQr
>>685
JDCシリーズを読み切ったら舞城王太郎の『九十九十九』もおすすめ。
恐ろしいくらい原作に準拠していないが、あまりにも異様な美しさから
周囲を狂わせずにはいられない九十九十九の苦悩が綴られている。
688イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 23:05:16 ID:v4ib21q/
>>686-687
まだ少ししか読んでないけどこの作者さんにはハマれそうです
ありがとうございました。
689イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 23:36:15 ID:jTYBxVH7
>>683
「電波的な彼女」は、タイトルに「電波」と入ってるものの、実際には電波度は低めなのでオススメ。
690683:2005/12/15(木) 21:06:29 ID:PK9xjxeG
>>689
サンクス。
本屋でみてみます。
691イラストに騙された名無しさん:2005/12/16(金) 23:32:20 ID:CtgGUWHI
クール又はすごく強い主人公が本人は気づいていないが周りの女の子にもててるって感じが好きです。
好きなラノベは:凉宮ハルヒ、DADDY FACE、風の聖痕、EME、武官弁護士エルウィン、伝勇伝
スケールの大きくて伏線が沢山ある話も好きです。
どうかこんな私にお勧めなラノベを何作か紹介して下さい。
692イラストに騙された名無しさん:2005/12/17(土) 00:43:05 ID:bg7zPs44
>>691
・クールな主人公
・本人は気づいていないが周りの女の子にもててる
・伏線が沢山ある

というわけで西尾維新の戯言シリーズをどうぞ。
693イラストに騙された名無しさん:2005/12/17(土) 07:00:54 ID:5Eq0V5aY
分かりにくいかもしれませんが…
【読みたい本の傾向(A)】SF。賢い科学者(特殊能力可)が主人公または主人公側の作品。恋愛要素は特にいらない。
【Aの既読作品……好き】フルメタ
【Aの既読作品…その他】学校を出ようの宮野(だっけ?)はキャラ的に○
【A以外で好きな作品】星界シリーズ。天国に涙はいらない。マリみて。ブギーポップ。銀英伝。
【長編or短編】問わず
【好みの絵は】問わず
【古い作品は】 入手可能の範囲で可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 オイラはスパロボ大好きで、
シュウみたいなキャラが好きです。
あまり本を読まない理系学生ですが、
そんなオイラにオススメな本あったら教えて下さい。
おねがいします
694イラストに騙された名無しさん:2005/12/17(土) 09:52:33 ID:dQ0ZwxPo
お願いします。
戯言シリーズ、空の境界、終わりのクロニクルが好きです。
ジャンルっていうか好みの傾向は、色々な考え方が出てくるやつ、かな。

上にあげた本の好きなところ
戯言は玖渚、みここちゃんがいい!ああいうタイプのキャラがツボ
境界も式、鮮花がい(ry
クロはエロスとか、かなり脇のキャラまで個性があっていい!

かなりぐだぐだで長くなっちゃいましたが、よろしくお願いします
695イラストに騙された名無しさん:2005/12/17(土) 12:39:04 ID:KrRSDMPU
ギャグとシリアスがいい感じに調和している学園もの頼む。
696イラストに騙された名無しさん:2005/12/17(土) 14:02:04 ID:yMLu6NYy
>>694
「バッカーノ!」成田良悟
「とある魔術の禁書目録」鎌池和馬
697イラストに騙された名無しさん:2005/12/17(土) 15:55:30 ID:G5pk6X61
【読みたい本の傾向(A)】
主人公が自己破壊を経て成長する小説
(自尊心や経験、技能などを一度否定した後に自己を肯定する、という流れのもの)
自己破壊の過程は、肉体的苦痛を伴う方が好みです
【Aの既読作品】空の境界(ライトノベルを外せば「ファイトクラブ」が近い)
【A以外で好きな作品】「タツモリ家の食卓」「EGコンバット」
【長編or短編】長編で描写がねちっこいものを
【好みの絵は】不問
【古い作品は】売ってないようなのは外してください
【ライトノベル以外は】不可
【そのほかに】できれば完結していて巻数の少ないものをお願いします
698イラストに騙された名無しさん:2005/12/17(土) 16:58:14 ID:Tc44X6Vl

>>694
「悪魔のミカタ」(うえお久光、電撃)
挙げてる作品とノリが近いからたぶん合うと思う。
頭脳戦、バトル、スパイもの、ミステリなどいろんな要素のある作品。
ヒロインの傾向も多彩だし、気に入りそうだったら是非。

>>695
有名どころで申し訳ないが、とりあえず
「イリヤの空、UFOの夏」(秋山瑞人、電撃)など如何か。

>>697
「ディバイデッド・フロント」(高瀬彼方、角川スニーカー)
ガンパレみたいな戦争モノ。
熱血少年が、自分の弱さを失望したり受け入れたりして一回り大きくなっていく。
過度に否定してるわけじゃないしベタと言えばベタだけど、戦争モノとしてはガチ。
極限心理と苦痛感のねちっこさが半端じゃないので、気が向いたら読んでみ。
699イラストに騙された名無しさん:2005/12/17(土) 17:17:22 ID:EWdgryQc
>>697
「スラムオンライン」 桜坂洋/ハヤカワ文庫
700イラストに騙された名無しさん:2005/12/17(土) 18:52:18 ID:Wy0wZSp1
>>693 野尻抱介「ふわふわの泉」(ファミ通文庫)
川端裕人「夏のロケット」(文春文庫)
笹本祐一「ARIEL」「星のパイロット」(ソノラマ文庫)
701イラストに騙された名無しさん:2005/12/17(土) 19:11:17 ID:oOx08bQk
>>693
小川一水 『導きの星』 ハルキ文庫

>>697
冲方丁 『マルドゥック・スクランブル』 ハヤカワ文庫JA
702イラストに騙された名無しさん:2005/12/17(土) 22:49:51 ID:dQ0ZwxPo
>>696
>>698
ありがとうございます。早速探してきます(`・ω・)
703イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 10:34:18 ID:w1TpRtkw
>>700
>>701

693です。検索してみると、どれも面白そうでテーマも興味深いです。
雪がやんだので書店に行ってみようと思います。
提供ありがとうございました。
704イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 12:45:09 ID:Gq0BXga6
>>697
MF文庫の「ゴーレム×ガールズ」オヌヌヌ。
705イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 21:46:24 ID:kMTmLmUY
【読みたい本の傾向(A)】
 ミリタリーSF。
 ただし第二次大戦で日本やドイツが勝つものや、中国、韓国相手の話はなしでお願いします。現代が苦手。
 A君の戦争、スター・ウォーズもなしで。

【Aの既読作品……好き】
 ハヤカワの「オナー・ハリントン」「シーフォート」「スコーリア戦史」「カイ・ヴァッタ(シリーズ名不明)」のようなもの。
「ALL YOU NEED IS KILL」「E.G.コンバット」「天槍の下のバシレイス」あたりも。

【Aの既読作品…その他】
 既読です、という羅列。
 フルメタル・パニック。バトルテック。ガンダム。福井晴敏。

【A以外で好きな作品】
 ミュートスノート戦記。BLOOD LINK。ろくごまるに。電波的な彼女。

【ライトノベル以外は】
 可。ハヤカワに他にもあるかな、とか思ったりも。
706イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 21:54:59 ID:zOhpXesp
【読みたい本の傾向(A)】
怪談、都市伝説、神話など(オカルト)を仲間で調査、解明していく話
仲間や相棒との軽快なやり取り、頑張る主人公、明るい終わり方。
18禁ゲームの『FOLKLORE JAM』が理想
【Aの既読作品……好き】 DADDY FACE、二階の妖怪王女、薬師寺涼子の怪奇事件簿 
【Aの既読作品…その他】Missing
【既読作品……苦手】暗すぎる話、救いのない話は苦手です 
【長編or短編】どちらでも可
【好みの絵は】問いません
【古い作品は】手に入り難いものはちょっと
【ライトノベル以外は】面白ければOK
【そのほかに】手に入りやすい作品が良いです。恋愛要素があるとなお良
よろしくお願いします。
707イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 22:45:18 ID:LLrIB9/U
【読みたい本の傾向(A)】
言葉遊びとか、論争とかエセ哲学とか文が面白い奴を、簡単に言うと西尾みたいなのを
【Aの既読作品……好き】西尾維新、空の境界
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】ホーンテッド(あんまよくなかった)
【A以外で好きな作品】9S、半月、リバーズ・エンド、森博嗣のS&M、ハルヒ、シャナ
【長編or短編】どちらでもOK
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
恋愛要素がなるべく強いのをお願いします。
スピード感があれば条件にちょっと外れていてもOKです
708イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 22:54:40 ID:ZxVV9S6o
>>705
なんでこれが既読に入ってないんだ?というモノ二つ。いずれも早川JA
谷甲州「航空宇宙軍史」シリーズ
神林長平「戦闘妖精・雪風」

上のが既読、と言うことなら・・・創元に目を向けてみては?
ロイス・マクマスター・ビジョルドの「戦士志願」で始まる”マイルズ・ヴォルコシガン”シリーズとか。
709イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 22:55:46 ID:VAy7uCUv
>>707
ノヴァ サミュエル・R・ディレイニー
710イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 23:01:12 ID:W6eApUvr
>>707
既読かもしれんが「終わりのクロニクル」は、どう?
言葉遊び、論争、恋愛要素、スピード感、一通りの要素は揃ってる。
711イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 23:03:07 ID:iJO6eGHN
>707
西尾が好きなら上遠野浩平の作品読んでみたら。
712イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 23:06:27 ID:LLrIB9/U
>>709
あまり有名じゃないようですが、今度書店で見てみます。

>>710
分厚いというのをよく目にするのですが、長くて飽きることはないですかね?

>>711
上遠野で何を最初に読むべきかがわからないのですが……何かおすすめあります?
713イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 23:10:15 ID:iJO6eGHN
>712
「ブギーポップは笑わない」(電撃文庫)
「ぼくらは虚空に夜を視る」(徳間デュアル文庫)が初心者にはお薦め。
714イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 23:14:34 ID:/cElEHRe
>>707
滝本竜彦とか、いいかも。
『ネガティブハッピー・チェーンソーエッジ』、
『NHKへようこそ』あたり。
715709:2005/12/18(日) 23:16:51 ID:VAy7uCUv
確かに有名じゃないかも試練が、復刊したばかりで帯の謳い文句は「現代SFの最高峰」>ノヴァ
SFに抵抗が無いなら読んで損はない。SF好きなら必読の書。
716イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 23:25:33 ID:aGXSSPOZ
>>705 
・榊涼介「ガンパレード・マーチ」(電撃ゲーム文庫)
いくらなんでも既読だと思うが一応。というか、「ALL YOU〜」とバシレイスが好きで、これ読んでなければ絶対にお勧め。

・佐藤大輔「征途」(徳間文庫) ・檜山義昭「日本本土決戦」(光文社文庫)
・森岡浩之「星界の紋章」(早川JA文庫) ・田中芳樹「銀河英雄伝説」(徳間書店)
この辺もまあ既読だろうけど、未読なら必読級の定番。

・谷甲州<航空宇宙軍史>(早川JA文庫)
地味と堅実そのもの、ニュートン力学を一歩たりともはみ出さない確固たる計算の上に成り立つ太陽系戦史から、人類の命運をかけた銀河艦隊戦に至る、日本を代表するハード戦争SF。ただ、品切れしてることが多い。
最初のお勧めは、「カリスト〜開戦前夜〜」。「終わりなき索敵」は最後に読むこと。でないと重大にネタバレする。

・ラリー・ニーヴン&ジェリー・パーネル「降伏の儀式」(創元SF文庫)
ミリタリーSFの重鎮が放つ傑作にして、地球侵略ものSFの決定版。現代人類の技術で建造・打ち上げ可能な超巨大宇宙戦艦!て代物が登場するクライマックスが凄まじい。
このコンビの「悪魔のハンマー」「アヴァロンの闇」、パーネル単独の<ファルケンバーグ大佐>シリーズあたりもお勧め。ただ、人間描写がたるいと思ったらその辺はさくっと読み飛ばしてOK。 

・ロバート・A・ハインライン「宇宙の戦士」 
・ハリイ・ハリスン「宇宙兵ブルース」 ・ジョー・ホールドマン「終わりなき戦い」 (いずれも早川SF文庫)
ミリタリーSFの保守本流を定義したハインライン作品に対する、同世代と次世代からの返歌。色々な意味で、読むべし。
ミリタリーとは少し外れるが、ハインラインの「月は無慈悲な夜の女王」もこの三つを読むなら読んどいて。

・明神真琴「絢爛舞踏祭 Blave new world」(電撃ゲーム文庫)
始まったばかりでこれから続くかどうかが微妙だが、面白い。
異星人相手の壮大極まる汎銀河大戦の終わりにしてクライマックスを前半で描き、後半で、終戦「後」の戦後復興段階を描く、原作ゲームへのプロローグ的な話。
原作ゲームのHPにある世界設定はじめWebコンテンツが充実しているので、これが面白ければそちらも段々と。
717イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 23:30:17 ID:4ea+qFjN
>698
>699
>701
回答ありがとうございます
未読の「ディバイデッド・フロント」「ゴーレム×ガールズ」をあたってみます
しかし「ゴーレム×ガールズ」が「オヌヌメ」って、何か裏がありそうで怖いですね
718イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 23:31:06 ID:qmiHKb59
【読みたい本の傾向(A)】作品独自の用語が無いもの(多少は大丈夫です、連発されると辛い)
【既読作品で好きな物】食卓にビールを、乃木坂春香の秘密、しにがみのバラッド、半分の月がのぼる空、ROOM NO.1301
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】可
【そのほかに】
短編形式で読みやすい方がよいのですがこれは条件を満たさなくても構いません
719イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 23:31:11 ID:5sDdCw8/
いや、よく知らないけど、ミリタリーってそこまで範囲が広かったっけ?
720イラストに騙された名無しさん:2005/12/18(日) 23:41:28 ID:0IKEL9d/
>718
「わたしたちの田村くん」(竹宮ゆゆこ/電撃文庫)
はどうでしょう?現代が舞台のラブコメです。
721イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 00:05:16 ID:iqWXKdDc
>>718
少し要望が漠然としすぎているので、
ジャンルとか、好みの読後感とかを書いてもらえるとこちらも絞りやすいのだが。

とりあえず、乙一の作品群をお勧めしてみる。
自分であらすじとか調べてみて興味が湧いた作品があったらどうぞ。
『暗いところで待ち合わせ』が個人的にはお気に入り。
722イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 00:33:54 ID:qda6cXpI
>>718
「ある日、爆弾が落ちてきて」 (古橋秀之、電撃文庫)
短編で読みやすいので未読ならどうぞ
723イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 02:00:18 ID:oEDNAqDA
【読みたい本の傾向(A)】学園要素が入ったバトルもの。でも女のエロがないもので。
【Aの既読作品……好き】 漫画ですが武装錬金
【Aの既読作品…その他】 とある魔術の禁書目録・1。続編はエロが増えてきたので読めなくなった…
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 電撃系(耽美系の絵柄じゃなかったら…)
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
色々なキャラが各自の能力や武器を持っているのがいいです。
724イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 03:17:28 ID:QBw4abf8
好みの既読書に漫画一冊って時点で終わってる。
エロが増えてじゃなくて字に飽きてきたんだろ?マンガでも読んでろ。
725753:2005/12/19(月) 04:21:08 ID:oEDNAqDA
ラノベ初心者で、文章を読むのを好きになりたかっんですが…。
ゴメンなさい。
726イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 05:03:52 ID:r3EoyLGB
>>723
黄昏の刻なんかどうでしょう?(吉村夜/富士見ファンタジア)
ちょっとエロネタがありますが、小ネタ程度ですのであまり気にならないと思いますよ。

>>724
まああんまりカリカリしなさんな、初心者さんも少なからずいるだろうしね。

と書いてる内にレスあってたしw
727イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 12:01:14 ID:EvJOmZsR
>>723
「レベリオン」電撃文庫 三雲岳斗 著 全5巻
学園物、能力バトル、電撃W、と一通りの要素は揃ってる。
728イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 12:50:03 ID:ytSXfTrI
>>723
六塚光 『タマラセ』 角川スニーカー文庫
三上延 『シャドウテイカー』 電撃文庫
729イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 14:20:37 ID:TMd57I+4
>>723
つ 「とある魔術の禁書目録」(エロは無いが、お色気はある)
つ 「召喚教師リアルバウト ハイスクール」(教師が主人公ってのは学園要素入りに含まれるのか?)
730725:2005/12/19(月) 14:36:50 ID:oEDNAqDA
>>726-729
ありがとうございます、本屋に行って探してみます。
>>729
とある〜は6巻の扉絵見て萎えて…orz あれは色気だったのか……。
731イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 14:46:22 ID:TMd57I+4
>>730
…色気と言うか、エロとは微妙に違う方向のネタが多いからな〜
登場直後に、いきなりバッサリ服を剥ぎ取られるヒロインとか…w
しかも、イキナリ脱いだにも拘らず、その後主人公にスルーされ続けてるとか…
732イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 18:47:52 ID:r2ElQMKU
>>706遅レスかな
赤城毅「帝都探偵物語」シリーズ、ノベルスと文庫、少し古め
大正の東京が舞台、乱歩の探偵物に怪奇オカルトを混ぜた感じ
恋愛も微妙にあるでよ
733イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 23:05:19 ID:LlwtzxAt
>>732
紹介どうも有り難うございます。
シリーズものと云うことで、まず一巻を図書館で予約してみました。
読んでみて、自分に合うようでしたら全巻揃えてみたいと思います。
他にも思い当たるものが有りましたら、また紹介よろしくお願いします。
734イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 23:20:32 ID:n16l8Ewj
>>706 新品では絶対に入手不能なんで図書館でリクエストして欲しいが、小野不由美<悪霊シリーズ>(講談社X文庫ティーンズハート)が鉄板中の鉄板。絶対お勧め。
というか、理想、の例をぐぐってみたが、ほぼ間違いなくこれに影響受けてると思う。
板違いだが、漫画版が、いなだ詩穂「ゴーストハント」として展開されてるんでそっちでもいいかも。
ただ、ホワイトハートから出てる、「悪夢の棲む家」を最初に読むと致命的にネタバレるんで絶対不可。最後に読んでくれ。
735イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 23:45:51 ID:LA6RRUzS
>705
陰山 琢磨で二つ

『センチュリオン急襲作戦』 ソノラマ文庫ネクスト
近未来二足歩行戦闘ロボットミリタリーSFの傑作

『蒼穹の槍』  カッパノベルス
近未来民間ロケットミリタリーSFの傑作


青山 智樹で二つ

『飛行戦艦「大和」出撃!』 Ryu novels
第二次大戦飛行戦艦ミリタリーSFの傑作

『陸上戦艦大和』 Wani novels
第二次大戦徳川幕府ミリタリーSFの傑作


築地 俊彦で二つ

『まぶらほ―メイドの巻』 富士見ファンタジア文庫
魔法世界仮装ミリタリーSFの傑作

『まぶらほ~もっとメイドの巻~』 富士見ファンタジア文庫
魔法世界仮装ミリタリー&スパイSFの傑作

って現代ものも第二次大戦で日本が勝つのも駄目ですか
736イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 00:12:12 ID:/VwYQRuI
出来るだけリアルな現代現実物で、魔法やら何やら非現実的なものがあまり前面に出てこなくて、
キャラクターと言うより登場人物と言ったほうが良い位の等身大の青少年少女ボーイミーツガール爽やか青春ものを探しています。(長い…)
同年代あるいは少し年上、逃避行、二人旅、旅先の出会い、非日常とその終わりの別れと再会 辺りの単語がどツボです。

特に新古、ラノベ以外不可の注文はありませんが、終わったときもう続きが無いと言う切なさが好きなんで、長めの読みきりが理想です。

            例えば… 世界が終わる場所へ君を連れて行く、ニライカナイを探して、ブラックナイトと薔薇の棘、清水マリコ、乙一、夏目の海
ちょっと注文とずれるけど… クリスタルコミニケーション、イリヤ、滝本竜彦、ブラッドリンク外伝、描きかけのラブレター
なども好きで、歓迎です。

なんか分かりにくいけど上の小説を見て、こんなのかな?とちょっとでも思う物があったら出来るだけ挙げてくれると嬉しいです、お願いします。
737イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 00:23:36 ID:6Iesx4Oz
>>736
『僕らはどこにも開かない』御影瑛路著・電撃文庫
条件に大体合致。魔法は出てくるけどゲーム的なそれではないし。
738イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 00:26:10 ID:iG9fesHx
>>705
軍モノで漏れが好きなものを挙げてみる。

水野良「スターシップ・オペレーターズ」
戦いに勝つ方法を必死に考える主人公がイイ。

海原零「ブルー・ハイドレード」
読みにくいけど、戦闘シーンの緊張感がある描写が好きだ。

どちらも継続中で、まだ完結してない。
739イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 01:11:51 ID:W+CMf7yB
>705
ミリタリーSFで佐藤大輔なら「征途」より「地球連邦の興亡」ではと思ったが入手難か?
740イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 01:40:35 ID:IJMSfARI
>>736
「米澤穂信」の一連の作品をお勧めします。青春ミステリーの書き手として高い評価されている方です
741イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 01:52:18 ID:eP6ZLauJ
>>736
「赤×ピンク」
「夏月の海に囁く呪文」
長いけど、「半分の月がのぼる空」
ちょっとズレるけど、「カスタム・チャイルド」

あと、米澤穂信なら「さよなら妖精」がオススメ。
742イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 02:10:13 ID:OHIN4kpW
>736
「世界が終わる場所へ君をつれていく」葛西伸哉 MF文庫
「ニライカナイをさがして」葉山透 富士見ミステリー文庫
どっちも読みきりで完結してる。
743イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 05:54:08 ID:eP6ZLauJ
>>742
ネタか?
744イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 09:16:08 ID:QaQPFCsS
>>736
現代ものでボーイミーツガールだったら、村山由佳の得意分野な気がする。
『すべての雲は銀の……』(講談社文庫)をすすめてみる。
逃避行ものではないけど、旅先での出会いと別れとか、
傷ついた心の再生という言葉にピンとくるならどうぞ。
745イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 16:52:14 ID:UHconIQ0
【読みたい本の傾向(A)】 とにかく読んでるほうが恥ずかしくなるくらいイチャイチャするラブコメ
【Aの既読作品……好き】 護くんに女神の祝福を、ゼロの使い魔 
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 とある魔術の禁書目録、GOSICK、田村くん、シャナ
【長編or短編】
【好みの絵は】
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】歓迎
【そのほかに】 とにかくラブコメ できればツンデレでお願いしますっ
746イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 18:44:12 ID:T8tEb9ZZ
【読みたい本の傾向(A)】 適度に世界観が暗い。鬱でもOK。能力バトル。恋愛系要素はあったほうがいいが、萌えに走り過ぎてるのはだめ。
【Aの既読作品……好き】ルナティック・ムーン レジンキャストミルク 9S とある魔術の禁書目録
【Aの既読作品……苦手】灼眼のシャナ
【好みの絵は】シャナみたいのは苦手。
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】可

おねがいします
747イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 18:46:24 ID:EW0SW4/Z
【読みたい本の傾向(A)】時代は現代世界。人類の中に魔法使いや吸血鬼とか、そういった者たちが公になることなく存在していて、日々戦いが繰り広げられているような戦闘物。
【Aの既読作品……好き】ブギーポップシリーズ、シャナ
【Aの既読作品……苦手】吸血鬼のおしごと
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】マリみて、Dクラ、GOTH、シャープエッジ、キノの旅、9S、ラグナロク
【長編or短編】短編よりは長編のほうが。
【好みの絵は】
【古い作品は】出来れば新しいほうがいいです。
【ライトノベル以外は】出来ればラノベのほうがいいです。
【そのほかに】世界観がより緻密なものがいいです。文体は、素直な文章よりかはこねくり回してあるほうが好みかもしれないです。
748747:2005/12/20(火) 18:53:06 ID:EW0SW4/Z
あぁ、3連の依頼になってしまいましたね…。

>>746
世界観が暗くて能力バトル物。ちょっと違うかもしれないけど「シャープエッジ/電撃文庫/坂入慎一」は個人的にお勧めかも。恋愛要素は無いけど。
749イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 18:56:50 ID:YjKaRhzx
>>746
古い作品だが・・・友野詳の「ルナル・サーガ」をお勧めしとく。
アンディとエフィメラの双子の兄妹が、ルナルの世界を旅して行く話だ。
・・・とよく読んだら、古い作品は×じゃん!
失礼!!!!!!!!!!!
750イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 18:58:36 ID:eP6ZLauJ
>>745
「ROOM NO.1301」

>>746
「ムシウタ」
>>748と同じ作者の「F」もオススメ。

>>747
「空の境界」
751イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 18:59:46 ID:eP6ZLauJ
>>745
あ、追加で「初恋マジカルブリッツ」も。
752イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 19:07:53 ID:1WbRFyy8
>>734
わざわざぐぐってまで、要望に応えて頂き感激です。
早速図書館で検索してみた所、残念ながらうちの区には一巻しか有りませんでした。
ただ隣の地区には全巻揃っているようなので、そちらの方に突貫したいと思います。
本当にどうも有り難う御座いました。
753イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 19:09:05 ID:avIGzdl4
>>745
「かのこん」(西野かつみ/MF文庫J)
754イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 19:10:28 ID:nE2EnHCI
>>736
高畑京一郎「タイムリープ」
ずれるけど、時間旅行してるし…

樹川さとみ「ブラインドエスケープ」富士ミス
ヒーロー、誘拐犯
ヒロイン、お嬢さま(人質)
等身大って感じではないけど、主人公達が逃げて逃げて逃げまくる話
755イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 19:28:44 ID:nE2EnHCI
>>746
三雲岳斗「レベリオン」電撃、能力物
中村恵里加「ダブルブリット」電撃、だんだん内容が容赦なくなってく

756イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 19:36:22 ID:5KO8Y0kv
>>746
ウィザーズブレイン@三枝零一/電撃文庫
SFっぽい魔法使いの話っす。世界観は人類滅亡寸前みたいな。
757746:2005/12/20(火) 19:58:20 ID:T8tEb9ZZ
おおっ、こんなにレスが。
>>748>>749>>750>>755>>756
皆さんありがとう。
とりあえず探して立ち読みしてみます。
なぜか図書カードが大量にあるので全部買う方向でいきますです。
758イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 20:19:04 ID:P2gZAjCZ
Dクラ読んでて、同作者の「BLACK BLOOD BROTHERS」シリーズ(富士見ファンタジア
文庫)は未読でしょうか。長編4巻〜、短編1巻〜。吸血鬼の存在自体は公になってるけど、
その他は条件に会ってると思う。あと、貴子潤一郎「煉獄のエスクード」シリーズ(富士見
ファンタジア文庫)2巻〜。こちらは魔法使いや魔族との戦いの日々が描かれています。
759758:2005/12/20(火) 20:20:11 ID:P2gZAjCZ
>>758>>747へのレスです。
760747:2005/12/20(火) 20:27:23 ID:EW0SW4/Z
>>750
>>758
ありがとうございます。空の境界、確か友人が持ってたんで借りてみます。
BLACK BLOOD BROTHERSは読んでないです。煉獄のエスクードも探してみたいと思います。
ありがとうございました。
761イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 21:17:49 ID:5BB7HYd8
>745
「ガイユの書 薔薇の灰に祈りを」 響野 夏菜(コバルト文庫)

>747
「円環少女」 長谷 敏司 (角川スニーカー文庫)
762イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 21:54:04 ID:bxs9rkEu
>>747 平井和正<ウルフガイ>(ハルキ文庫他)
ナンシー・コリンズ「ミッドナイト・ブルー」
イアン・マクドナルド「黎明の王 白昼の女王」(以上早川FT文庫)
海法紀光「式神の城」(ファミ通文庫)
763イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 21:54:58 ID:b2vmM1+j
現代かそれに近い世界観の世界で一芸に秀でたマイノリティ達がチームを組んで社会的な巨悪に立ち向かう……って感じの作品を探しています。
ラノベはもとより活字離れが甚だしいので既読といえるものは有りません。
イラスト等にこだわり無し。
古いものも可。
よろしくお願いします。
764イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 22:09:52 ID:YjKaRhzx
>>763
「風の白猿神(ハヌマーン)」滝川羊(富士見書房)
近未来なんで、現代という要望には応えられないが、ファーストガンダムのメンツが好きな貴方ならお勧め!
ラピュタとガンダムを足してニで割ったような作品だと筆者も言ってる。
古い作品なんで、置いているか分んないけど、火浦功の解説付きw
765イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 22:13:28 ID:z8hzZvZ8
>>764
>古い作品なんで、置いているか分んないけど
それ以前に未完だって教えてやれ
766764:2005/12/20(火) 22:19:49 ID:YjKaRhzx
>>763
そうそう、言い忘れたが、>>765の指摘通り、未完です(汗)
巨悪に立ち向かう前に話が終わってるので注意してください。
767736:2005/12/20(火) 22:32:43 ID:/VwYQRuI
色々紹介ありがとうございます。読んでない奴全部片っ端から読んでいきます。
あと、冬休みかなり暇+超ハマリ中ジャンルなんで、まだお勧めできる物があれば、引き続き紹介してもらえれば幸いです。
768747:2005/12/20(火) 22:42:45 ID:EW0SW4/Z
>>761
>>762
ありがとうございます。こんなに出てくるとは。これでまた活字分を補給します。
769イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 22:50:26 ID:H9niLESv
【読みたい本の傾向(A)】 身分の高い人が、それを隠して旅をする話。
【Aの既読作品…その他】 「遠征王シリーズ」「風の王国」「十二国記・風の万里黎明の空」
【長編or短編】 どちらでも可
【古い作品は】 できるだけ入手しやすい本でお願いします
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 助けた女の子がお姫様&王子様だった・・・みたいなのではなく
         あくまでも最初に正体がわかっている上でのお話がいいです。
         どうぞよろしくお願いします。
770イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 23:11:30 ID:B9AyDXaF
>>761
レス番逆じゃね?
771イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 23:12:13 ID:PzubAuv/
ゴクドー君漫遊期シリーズが条件に当てはまらないこともないが
多分キミの求めてるのとは大分違うんだろうなぁ

主人公、ゴクドー・ユーコットキカンスキーはチンピラのような性格している冒険者
最初の冒険である国の王子の片割れということがわかるが
いざ王になったら暮らしに嫌気がさして双子(実は違うが)の兄、セイギに国を押し付けて旅に出る
その後も色んな国を巡って不老不死になり、外伝ではセイギの息子や孫の冒険に関わることになる

このシリーズの見所は毎回の大きなどんでん返しだと思うんだけどね
で、下巻はまだですか?
772イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 23:13:34 ID:S2Upx29m
>708 >716 >735 >738 >739
既読、未読いろいろありましたので、おもしろそうで入手可能なものから
手をつけようと思います。
紹介ありがとうございました。
773769:2005/12/20(火) 23:44:58 ID:H9niLESv
>>771
えと、そのシリーズ(・・・というより作者に関する)噂ならいろいろ聞いてますが
買っても大丈夫なのでしょうか?アニメは昔、2.3話観てた記憶が
ありますが、主人公が王子様だったとは知りませんでした・・・。
774イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 23:54:36 ID:PzubAuv/
>>773
作者はともかく作品としてなら結構面白いんじゃないかと
王子と言っても子供の頃はロクデナシの両親に育てられたんで性格が曲がってる
一巻で王子だと判明するが、あくまでストーリーの一部に過ぎない

本編(富士見ファンタジア)は完結してるけど
外伝(電撃文庫)の続きは絶望的だな

「風の万里黎明の空」のラストシーンのような
正体を明かして周りに驚かれる水戸黄門系を期待してるなら買わないほうがいい
775イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 00:02:30 ID:sLBRYufH
>>769
魔法戦士リウイみたいな奴ならいいのかな?
本当は星界の紋章を勧めたいとこだが要望とは違っちゃうよな。
スクラップド・プリンセスはお姫様が身分を隠して護衛の剣士と旅する話だけど、
やっぱこれも水戸黄門系のノリじゃないから要望からは外れちゃうと思うんだ。
776イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 00:05:29 ID:Xxe6scRz
>>769
緑のアルダ コバルト文庫を書き忘れてた。
777イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 00:16:33 ID:S2gvvHLy
【読みたい本の傾向(A)】 気軽に読めるコメディ
【Aの既読作品……好き】 イヌカミ、タツモリ家の食卓、オーフェン短編集、オーパーツLOVE短編集
【Aの既読作品……苦手】 特にはありませんが、最低限のラインの文章力は欲しいです(わかりづらくスミマセン
                 複雑な世界観等は好まず、日常的なストーリーが好きです
【Aの既読作品…その他】 かなりの冊数を読んでいますが、あまりコメディというジャンルが見つかりません
【長編or短編】 出来れば長編が好ましいですが、短編でもOKです
【好みの絵は】 何でもOKです
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
面白ければ、一般書籍だろうと、ラノベだろうと問題無いです。
よろしくお願いいたします。
778イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 00:41:17 ID:C/5joIAv
>>763 山田正紀「火神を盗め」(文春文庫・ハルキ文庫)
森村誠一「星の陣」(角川文庫他)

>>777 新井素子「結婚物語」(角川文庫)
小林めぐみ「食卓にビールを」(富士見ミステリー文庫)
シャーロット・マクラウド<シャンディ教授シリーズ>(創元推理文庫) 
これは第二作「蹄鉄ころんだ」からをお勧め。
779イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 01:59:27 ID:MVQj2TsU
>>774
極道君の本編は富士見ファンタジアじゃねぇっす。
角川スニーカー全13巻だったはず。

富士見ファンタジアって、ギル&ルーナとか間違えたか知らん。
アレも完結してない…(涙
780イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 02:53:49 ID:Mi4E8FBK
>>769
『風の歌星の道』冴木忍著・角川スニーカー文庫
あんまり身分隠してないけど。古いが入手難易度は低い。

>>777
『愛と哀しみのエスパーマン』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
『無理は承知で私立探偵』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
前者は既読かもしれんが一応。こと文章力に関しては高い部類に入ると思うし。
781イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 03:22:12 ID:A2lYgU8g
【読みたい本の傾向(A)】
国家や大きな勢力がが絡み、それぞれに魅力的なキャラクターが登場する作品。
落ち着いた文体と、ぐいぐい読ませるパワーのあるものを希望します。
特に心理描写がきちんと描かれていると良い。

【Aの既読作品……好き】
十二国記、銀英伝、流血女神伝、五王戦国史
ラノベ以外は三国志、ベルサイユのばらとか

気になるのは星界シリーズ。

【Aの既読作品……苦手】
梨花槍天下無敵…五王の作者繋がりで読んだがイマイチだった。

デルフィニア戦記…早計かとは思うが、少年が少女の体にというくだりで挫折

グインサーガ…長すぎる。

角川、電撃系はいくつか読んだが話、絵柄ともに合わず。

【長編or短編】中〜長編

【好みの絵は】山田章弘、未弥純みたいなリアル系
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

【そのほかに】
NG…第一次二次世界大戦みたいな近世近未来が舞台のもの

よろしくお願いします。
782イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 04:17:54 ID:0nol9mCX
>770
指摘dクス
逆じゃないが、上の方のレス番が>746だった orz
でも、下は>745でも読めるのに今更だが気づいたよ。


>777
「ちょーシリーズ」 野梨原花南(コバルト文庫)
後半になるほど世界観が複雑になってくるし、キャラクターが雑多になってくる。
1巻だけでも読めるので読んでみるといい。

同じ作家の「良かったり悪かったりする魔女」も同じくコメディとして読めるので薦めておく。


>781
「運命は剣を差し出す(全3巻)」 駒崎優(C・NOVELS fantasia)
誤解により追われることになった医者が戦場に置き去りになっていた凄腕の傭兵を拾って逃避行する話。
はじめは国家間とかの大きな話は出てこないが、3巻でぐっと話が大きくなっている。

「ゆらゆらと揺れる海の彼方」 近藤信義(電撃文庫)
二つの勢力の二人の英雄、その周囲を取り巻く者たちの話・・だと思う。
上にあるように二つの勢力で視点が行ったりきたりするのでちょっと振り回されるが、面白い。

デルフィニアは全く読んでないなら、一部だけでも読んでから判断してみていいと思う。
折角傾向に合致している話なのに、勿体無い。
783イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 10:01:25 ID:pls3N6vP
クーデレか素直クールがいる内容のイイラヴコメカモン
ψ(゚Д゜)ψ
784イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 12:48:23 ID:QYxLsKsd
>>777
・楽園の魔女たち
オススメ。一作読みきりで、連作長編。
とりあえず最初の数冊を読んでみてはどうかな。

・どくとるマンボウ航海記
とにかくおかしい。
一般書籍だけど、わりと気軽に読めると思うので、どうぞ。
作者は北杜夫です。

・スレイヤーズ
オーフェン読んでるなら既読な気もする。

>>781
デル戦読んでないの!? も、もったいない。
条件ばっちりだからまずは4巻まででも読んでみて欲しい。
星界もいいよ。

・アルスラーン戦記
・空ノ鐘の響く惑星で
その既読リストなら合うと思う。
でも電撃見たってことは空鐘はダメだったのかな…?

・復活の地
リスト見てると戦記ものが並んでるので
なんとなく求められてるものとは違う気もするけどキニシナイ。
災害復興もの。一応条件はぜんぶクリアしてます。
きっと好きになると思う。
785777:2005/12/21(水) 15:03:31 ID:HllK5wWd
皆様ご回答ありがとうございます。

>>778
小林めぐみ氏の作品は気になっていました
同氏の別作品が面白いと思ったので購入してみます。

>>780
逆で、前者は未読、後者は既読です
ザンヤルマの剣が好きだったので買いましたが、これ続きでないんですかねぇ・・
前者も読んでみます

>>782
コバルト文庫は未踏ですね・・
探してみます

>>784
一般書籍ですか
帰ったらチェックしてみます〜
786イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 23:24:40 ID:x8t5lc7Z
【読みたい本の傾向(A)】
登場人物の心情、思考回路が克明に描かれてる作品(西尾作品みたいなの)

【Aの既読作品……好き】
滝本竜彦作品、乙一作品、西尾維新作品、日日日作品(狂乱除く)、清水マリコ作品
EGコンバット、ホーンテッド、電波的な彼女

【Aの既読作品……苦手】
涼宮ハルヒシリーズ、吸血鬼のおしごと

【Aの既読作品…その他】
わたしたちの田村くん、イリヤ

【A以外で好きな作品】
ドクロちゃん

【長編or短編】
長編

【好みの絵は】
こつえー、toi8

【古い作品は】
できれば入手しやすい作品を

【ライトノベル以外は】


【そのほかに】
正直ラノベ自体合わないんじゃないかと不安に思います。
好きな作品のほとんどがラノベと分類されるか微妙な作品なので。
こんな僕にオススメな作品をお願いします
787769:2005/12/21(水) 23:28:10 ID:kL+Ov5Eo
たくさんのご紹介ありがとうございます。

>>774、779 調べてみたら、確かにスニーカー文庫でした。
        絶版みたいなんで、古本屋で探して最初の1.2巻を読んでみます。

>>775 リウイも王子様だったんですか?アニメを2.3話観てたのですが(以下略)
     ノリは好きだったんで、早速探して見ます。
     棄てプリは既読です、申し訳ない。
     
>>776 榎木洋子はサキト・シリーズしか読んだことありませんが、調べてみたら
     なかなか面白そうです。竜のシリーズを読んでなくても大丈夫そうなので今度読んでみます。

>>780 すみません、既読作品に書き忘れてしまいましたが、昔の冴木作品はほどんど読んでます。
     (あの頃の冴木作品は良かったなぁ・・・)

ご紹介された小説はとりあえず、全部1冊は読んでみようと思います。
皆さんありがとうございました。
788イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 23:30:53 ID:qTtFhXqm
>>786
君が読んでる作品は全て確実にラノベだから、安心して上遠野浩平の全作品と、
桜坂洋の「ALL YOU NEED IS KILL」と「スラム・オンライン」、
桜庭一樹の「赤×ピンク」「推定少女」「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」「少女には向かない職業」「ブルースカイ」を読んでおきなさい。

つーか、「登場人物の心情、思考回路が克明に描かれてる作品」ってなんじゃそりゃ。
789763:2005/12/21(水) 23:46:27 ID:Btb7fyph
>>764>>778
ありがとうごさいます。探してみます。
790イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 01:19:18 ID:7RYGgBeu
>>786
『レジンキャストミルク』藤原祐著・電撃文庫
喩えて言うなら西尾の『きみぼく』を能力バトルにした感じの小説。
791786:2005/12/22(木) 09:05:38 ID:8H4qa9RD
皆さんありがとうございます。どれに気になっていた本です。さっそく書店へ行って探してきます。
792イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 09:59:29 ID:oCFhEETZ
注文多いとは思いますが宜しく御願い致します。


【読みたい本の傾向(A)】
ヒーロー or ダークヒーローが活躍するアクション物か伝奇物、主人公があまり最強過ぎない位が好み。
欲言うと、漫画「宵闇幻燈草子」「足洗邸の住人たち」みたいに和洋ごちゃ混ぜになっているのが良い。

【Aの既読作品……好き】
魔術師オーフェン、ザンヤルマの剣、ミュートスノート戦記、銃姫、Dクラッカーズ、B.B.B.、Bloodlink、ヤングガン・カルナバル
射G英雄伝、菊池秀行作品、山田風太郎作品、されど罪人は竜と踊る、電波的な彼女、紅

【Aの既読作品……苦手】
フルメタルパニック、棄てプリ、灼眼のシャナ、ザ・サード、スレイヤーズ、ブギーポップは笑わない、とある魔術の禁書目録、空の境界

【長編or短編】中-長編で
【好みの絵は】シブ目のリアル系から媚び媚びの萌え系までOKです。
【古い作品は】なるべく新しい作品でお願いします
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
終わりのクロニクルは此方の都合により遠慮させて下さい。
また、上記の趣向で読めそうなブラックノワール物などありましたらお教え頂けると幸いです。
793イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 10:16:44 ID:xFrPcfVi
>>781
大河小説が好きな貴方には、ラノベではなく、古典をお勧めします。
岩波文庫の「史記列伝」(全五巻)と「ガリア戦記」なんかどうでしょう?
架空の小説にはない、事実の重みがあると思いますよ。
794イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 11:46:45 ID:nePwaxT0
すごく切ないノーベルってありますか?
読み手がブルーになるぐらいのやつ。
795イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 12:02:03 ID:EoJlpG4C
>>794
桜庭一樹「推定少女」(ファミ通文庫)
「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」(富士見ミステリー文庫)

これは虚脱感が…
796イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 14:50:09 ID:YOKu9sBC
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
ファンタジー ちょっとシュール キャラが可愛い
【Aの既読作品……好き】
キノの旅 オーフェン 荻原規子作品
【Aの既読作品……苦手】
特になし
【A以外で好きな作品】
狩野俊介シリーズ
【長編or短編】
短編でも、登場人物が同じで一話簡潔なら○
(キノみたいな)
【好みの絵は】
特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
十二国記が最近気になっているのですが、どうでしょうか?
また、あんまり汗くさい話は好きじゃありません。
よろしくお願いします。
797イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 14:53:34 ID:P6alK2am
十二国記はよい物語です。他人の評価など先入観を持たずに読むことをお奨めします。
798イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 16:16:37 ID:PU+ms8u6
>>794
ひげのオッサンが切なそうにしてるところを想像してワラタw


米澤穂信の「さよなら妖精」オススメ。
799イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 16:45:05 ID:m0PauJ0X
【読みたい本の傾向(A)】
恋愛小説。主人公は男。三人称視点で男女両方の心理描写がなされているもの。
舞台設定・登場人物などができるだけ現実的なもの。既に恋人同士か、それに近い
関係にあるもの同士のやりとり。ハッピーエンドかどうかは不問。

NG要素
いわゆる○○属性などと言われるようなアニメ漫画的な非現実的性格を持った人物。
耽美的傾向が強いもの。心象世界の描写や抽象的な表現の多いもの。
作品の雰囲気が一貫して冷ややかなもの。生死が重要なテーマになっているもの。

既読作品はありません。ラノベ以外でも問題ありません。
長編で、1冊か上下巻で完結してるものでお願いします。
800イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 18:30:28 ID:Bu6WChLg
>>792
古橋秀之の『ブラッドジャケット』
ちょっと古いが、八房・みなぎ路線が好きなら古橋は外せないかと。

話としては『ブラッドジャケット』の後に当たる『ブラックロッド』や、
武装した仏教の坊主たちが暴れるギリシャ神を調伏・帰依させようとする
シーンなんかがある『ブライトライツ・ホーリーランド』もおすすめ。
801イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 19:52:31 ID:7RYGgBeu
>>792
『狗狼伝承』新城カズマ著・富士見ファンタジア文庫
『SCAR/EDGE』三田誠著・富士見ファンタジア文庫
どっちもダークっぽい伝奇ヒーロー物。狗狼はチト古いかな。

>>796
『シャンク!! ザ・レイトストーリー』秋田禎信著・角川スニーカー文庫
『シャンク!! ザ・ロードストーリー』同上
もしかしたら既読かもしれんが一応。条件には合致している。
802イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 20:52:30 ID:nePwaxT0
>>795推定少女ってのが気になりますね。
名前で判断しちゃってますが。
2つとも探しにいきます。
>>798失礼なw
髭なんて生えてないぞ。
まだ高校生だ、隠れてアニソン弾いてるが。
そちらも気になりますね。
ありがとうございます。
803イラストに騙された名無しさん:2005/12/22(木) 22:45:59 ID:Bu6WChLg
>>802
798は「すごく切ないノーベル」への突っ込みだと思う。
あとライトノベル外で良ければ古処誠二の『ルール』(集英社文庫)を推してみる。
「かつてこれほど悲しいルールがあっただろうか」と悲愴感溢れる内容。
同じ作者の『七月七日』も相当に切ない。
804イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 04:24:21 ID:DgaFTfhU
【読みたい本の傾向(A)】 超能力、魔法、宇宙人、SF、オカルチック、ロボ、とりあえず非現実
【Aの既読作品……好き】禁書目録 上遠野氏の著作全般、され竜、
ハルヒ、クトゥルー、バスタード、ガンパレ、ドラクエ4、A君(17)、デモンベイン、
【Aの既読作品……苦手】月姫アンソロ1(設定と合わない部分を見つけて耐えられなかった。月姫本編は可)、
オーフェン(だらだらし過ぎて微妙。テンポが悪いかも)、
種死(リウ氏は悪くないが元が悪すぎて合わない)
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】どちらでも。
【好みの絵は】無くても可、あるなら萌えるのを。男が魅力的なのを。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】なるべくテンポが良いものをお願いします。娯楽として楽しめるものを。
805792:2005/12/23(金) 05:46:43 ID:XiP0ORc/
>>800
古橋作品を既読と書くのを忘れていました、大変申し訳ありません。
あのカオス感は八房路線スキーにはたまりません+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

>>801
レスされた時間にSCAR/EDGE一巻を偶然買ってました。
シリアスで幼女な姉に惹かれたので二巻で姉が萌えキャラ扱いされているとちょっと厳しいかも。
話の筋は9Sっぽいですね、向こうは三巻で食指が沸かなくなったので今後の展開次第といった所。
狗狼伝承はbookoffで探してみます、有ると良いな。
806イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 09:10:45 ID:s4WuqudZ
>>805
食指が沸くってなんか、変な生き物みたいだな…
807イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 11:45:32 ID:px2Y5eVY
>>794
ちょい古いけど冴木忍の卵王子カイルロッドシリーズはどうだろ。
長編だけど個人的にライトノベルの名作だと思う作品。
今でも読み返すと泣けてくる…ブックオフとかにも普通にあるんで、微妙に感じても出来れば6巻までは読んで貰いたい。
808イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 14:55:41 ID:ecwc5hwx
>>803そうでしたか。
はやとちりすみません。
多分ライトノベルじゃないと読みきる前に飽きちゃいます。
せっかくですがすみません。
しかし、面白そうですね。
矛盾してますが見にいきます。
>>807そこまで勧めるという事はよっぽど面白いんでしょうね。
たくさん紹介していただきありがとうございました。
そして、テンプレの存在に気付かず房丸出しのレスをしてしまってすみません。
これで来年は退屈しなさそうです。
809イラストに騙された名無しさん:2005/12/24(土) 16:06:44 ID:lxPPMfNa
【読みたい本の傾向(A)】
90年代の、少し古めかしさを感じさせるコメディなど明るく楽しく読めるものを教えてください。
軽く読めるものならジャンルは問いません。古本屋を回るつもりなんですが、近くに2軒くらいしか
ないのでなるべくメジャーなもの(置いてありそうなもの)をたくさん教えてもらえると嬉しいです。

【Aの既読作品……好き】
その頃の作品はフォーチュンクエストとセイバーマリオネットシリーズとエルハザードくらいしか
読んだことがありません。全部好きです。

【長編or短編】
長編。あまり長いものだと1巻を探すのが大変でしょうか?

【ライトノベル以外は】
810イラストに騙された名無しさん:2005/12/24(土) 17:02:41 ID:NzG1jnxY
>>809
吉岡平「無責任男」シリーズ(富士見ファンタジア)なんか軽く読めて楽しめると思う。
ただし第二部(子供の世代の話)以降は微妙。

神坂一も、スレイヤーズが有名だが、
それ以外のシリーズにも軽く読めて楽しい感じのが揃っている。

あと中村うさぎの「ゴクドーくん漫遊記」とか、昔は好きだった。
811イラストに騙された名無しさん:2005/12/24(土) 17:27:09 ID:GUia2ADd
>>809
サクサクと軽く読めそうなので…
『僕の血を吸わないで』:阿智太郎
『未来放浪ガルディーン』:火浦功
『食卓にビールを』:小林めぐみ
『封仙娘娘追宝録』:ろくごまるに

もし短編でもOKてことなら
『Alice』:川崎康宏
『激突カンフーファイター』:清水良英
『食前絶後』:ろくごまるに
等は癖があるんで読み手選ぶかもしれないけど、個人的にお勧め。ただし後ろ二つは絶版のため入手困難です。

読んで気に入ったならここから同じ作者の他の作品を探すのもありかと。
812イラストに騙された名無しさん:2005/12/24(土) 22:56:22 ID:ledqq7GK
>>809
ソノラマ文庫の「エリアル」とか…
最近完結した
813イラストに騙された名無しさん:2005/12/24(土) 23:44:43 ID:MJLMsZ4H
【読みたい本の傾向(A)】 18歳以上の25歳以下くらいの主人公が、12歳以下くらいの女の子を連れて進む話
両方とも重い過去なんかを持ってるといいです。最初はどちらかが、心を開いてない感じがいいです。
【Aに近い作品……好き】
映画・レオン。漫画犬夜叉の殺生丸とリンの関係
【Aの既読作品……苦手】

【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
できれば長編。でも短編集は嫌です。
【好みの絵は】
綺麗なもの。「シャープエッジ」の絵が好きです。
ロリっぽいのは苦手です。年齢は低くても絵が綺麗な感じ。
【古い作品は】
見つけやすいもの
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
注文多くてすみません。世界観はお任せします。
宜しくお願いします。
814イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 00:25:37 ID:Z2khgv3i
>>813
榊一郎のストレイトジャケット。
人間が不用意に魔法を使うと呪素に汚染されて魔族化する世界が舞台。
主人公は魔族を狩る無免許の魔法士。ヒロインは人と魔族の間に生まれた半魔族。
ヒロインの両親は主人公に殺されており、以来彼に付いて回っている。
シリーズの3・4冊目が過去編で、そのへんの詳しい事情を書き込んでいる。
815イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 00:52:26 ID:ibMjq5Yr
>>813
壁井ユカコ『キーリ』が要望にかなり合うと思う。
ただし男の方は、見た目だけが20代の「不死人」という奴で、内面は老成してるし、
女の子の方は、シリーズが進むにつれて成長し、わりとすぐに年齢制限から外れてしまう。
同じ作者の『カスタムチャイルド』でもいいかも。
816イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 01:13:11 ID:ehJK0o+R
【読みたい本の傾向(A)】主人公が実はスゴイ的な奴で色々好かれてるラブコメっぽいの、ツンデry
【Aの既読作品……好き】ゼロの使い魔、谷川流、禁書目録
【Aの既読作品……苦手】 シャナ
【A以外で好きな作品】
西尾維新、空の境界、イリヤ、NHK、されど、田村くん、半月、乙一
【長編or短編】 どっちでもおk
【好みの絵は】 萌えられればおk
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】おk
【そのほかに】
主人公になにきりやすい感じのがいいです。
学校、非日常へ、一人称、ハーレムロリ、漏れに合ってそうなのであればなんでも大歓迎。
817イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 01:30:45 ID:AAtWpZBE
>>813
『円環少女』長谷敏司著・角川スニーカー文庫
12歳サドデレ魔女と24歳エセ教師のコンビが主役。
残念なことに一巻開始時からベタベタしてるが、両方とも過去は重い(ハズ)。

>>816
『陰からマモル!』阿智太郎著・MF文庫J
主人公はグルグル眼鏡のダメ少年だが、実は凄腕ニンジャでモテモテ。
ツンデレもあるよ。
818イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 02:46:42 ID:zyowsn2e
>>810-812
レスありがとうございます。全部メモらせて頂きました。明日にでも探しに行ってみます。
819イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 08:19:22 ID:PU21rq3A
>>813
「灰色のアイリス」と「BLOODLINK」あたりが合いそう。
820イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 10:03:55 ID:kX8uRaWv
>>813
「紅」 (片山憲太郎/スーパーダッシュ文庫)
主人公は高校生だがそれ以外が条件に当てはまる。
今月でたばかりの新刊だから入手何度は楽。
821イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 05:24:36 ID:OhmaaDRN
郷愁、地方、少女
といったキーワードに合致する作品があったら教えて下さい
822イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 09:35:34 ID:KCKFtxAE
大久保町の決闘
古いものだが一応キーワードには合致する。
823イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 10:45:05 ID:56ZMll4m
映画の「TAXI」みたいなスピード感があるアクション、または「男達の挽歌」みたいなシブいラノベはありませんか?
824イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 12:22:06 ID:0umua2NT
>>823
ラグナロク バトルアクションもの。4巻には暴走特急っぽいのがある
短編ならラグナロクEXを。ガンアクションもあったけど、やはり映画っぽい印象を受けたから薦めたい
825イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 13:50:08 ID:KCKFtxAE
>>823 「Alice」 電撃文庫 川崎康宏
バイクアクションとかもあるB級アクション映画テイストな作品
826イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 16:45:55 ID:TSaDJXQp
>>821
『若葉色の訪問者』麻生俊平著・角川スニーカー文庫
キーワードには全部合致するが、やや古め。

>>823
『Dクラッカーズ』あざの耕平著・富士見ミステリー文庫
『BLACK BLOOD BROTHERS』同上・富士見ファンタジア文庫
スピード感のあるアクションといえばあざの。チェイスも結構ある。
Dクラがアクション物として盛り上がってくるのは三巻以降だけど。
827イラストに騙された名無しさん:2005/12/27(火) 20:08:08 ID:2Y5arFBL
>>821 新城カズマ「サマー/タイム/トラベラー」(早川文庫)

宮崎惇「蜃気楼の少年」(徳間文庫 絶版/図書館推奨)


828イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 15:51:57 ID:maRuAy+8
>>632
ALLを昨日買って読んだ。。今更ながらありがとう。
しかし何か後味悪いな・・・あとはギタイのイラスト欲しかった
829イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 17:11:11 ID:DiJsKgKH
>823
椎葉周『アルティメット・ファクター』
1巻はじまって10ページぐらいで戦争始める。
830イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 18:22:28 ID:rwmce4fg
【読みたい本の傾向(A)】欝、痛、血、グロ、人が死ぬ、主人公が冷徹
 
【Aの既読作品……好き】 フルメタOMO、Missingシリーズ&夜魔
【Aの既読作品……苦手】 特になし
【Aの既読作品…その他】 フルメタシリーズ
【A以外で好きな作品】飾られた記号、三篇は祝祭的色彩
【長編or短編】金が厳しいんで・・・
【好みの絵は】特に無し
【古い作品は】否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】傾向はそんな「感じ」でOKです。
       ギャグが入っててもかまいません。

お願いします。
831イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 18:25:28 ID:LCNpm9Sr
>>830
主人公が冷徹ってのは当てたまらないけど
されど罪人は竜と踊るをお勧めしとく。
5巻は君には合いそうだ。
もう読んでますってオチはなしで
832イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 19:02:54 ID:3GP0vKHn
これから田舎に帰るんだけど、その間数日やる事がないから行くついでに何か本を買って読もうかと思うんだけど
そんな状況のオレにお勧めの本はないだろうか?
退屈な時間が腐るほどありそうだから、オレはこいつで時間を忘れたぜっ!とかいう作品があったら教えてくれい

ラノベでも何でもいいけど、有名どころは読んじゃっている可能性が高いから比較的知られてない感じの奴だと嬉しいかな
範囲がちと広いかもだが薦められた本は全て読みますがゆえ何かピンとくるものがあればよろしく!


833イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 19:07:12 ID:c8AkqlJo
>>830
ルナティック・ムーン

5巻で完結。同じく主人公が冷徹とは言えないが、鬱という意味ではかなり要望に添ってると思う。
834イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 19:11:55 ID:C67LXlWh
>>832
田舎で旧友と会う約束とかがあるなら
「サマー/タイム/トラベラー」
でもどうぞ。
835イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 21:31:36 ID:dcVKI+hy
>>832
じゃあ思わず徹夜してしまった3作。
『疾走(上・下)』 重松清(角川文庫)
『本格小説(上・下)』 水村美苗(新潮文庫)
『黄金の島(上・下)』 真保裕一(講談社文庫)
836イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 22:41:22 ID:8bTsCJ+B
>>831
>>833
ありがとうございます。
どちらも読んでないので明日にでも本屋へ行きたいと思います。
837イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 00:27:18 ID:gyNqoODI
>>832
未読なら、「ドグラ・マグラ」 夢野久作。
こういう時でもないと、なかなか読めない。
838イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 00:47:01 ID:D5akhpuI
>>832
どっぷり世界にはまれるものが良さそうだね
沖方丁「マルドゥックスクランブル」「ばいばいアース」
古川日出男「アラビアの夜の種族」
ベニー松山「風よ竜に届いているか」
福井晴敏「終戦のローレライ」「月に繭地には果実を」

ラノベっぽい大長編物です。読後の爽快感が全部素晴らしいよ
839イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 00:56:29 ID:AkVJjQ70
>>832
「幻魔大戦」平井和正 集英社文庫

三日完徹で読破して二日寝込んだ読書体験はこれだけなんでお勧めします。
840イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 01:47:55 ID:YufXJXYh
>>834>>835>>837>>838>>839
みんなサンクス! これで退屈せずに楽しく年を越せそうだ!
それにしても読む順番は考えないと死ねそうだね^^;;;
841イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 17:00:18 ID:zXd0RVb6
>>832
自分が一気に読んでしまったものの中でタイプの違う三作品を。

・沢井鯨『PIP』小学館
プリズナー・イン・プノンペン。
濡衣で半年間投獄されたという著者の実体験をもとに書かれた小説。
もうね、牢獄内の閉塞感の描写とか本当に圧倒される。息苦しい。
なのにすごい勢いでぐいぐい読まされてしまうんだな。
見所は主人公の頭脳戦ととことん腐った悪役。
読後感は爽快です。

・『ファイナルファンタジーXIプレイ日記 ヴァナ・ディール滞在記』
 永田泰太、エンターブレイン
タイトル通りプレイ日記、
なのに連載第9回までプレイが始まらない。
内容は面白いし語り口が親しみやすいし
日記だから好きなとこで中断できる気休さがある。
ハマって止まらなくなる恐れはあるけど(w
息抜きにオススメの一品かな。

・小川一水『復活の地』T〜V ハヤカワ文庫
災害復興ものかつSF。
非日常における集団行動、心理の描写が見事だと思う。
天皇制に人種差別、障害者とテーマも幅広く読み応えは十分。
設定がしっかりしてる上にキャラクターが全員魅力的なので
読み出したらマジで止まらない。
これは一度読んどくべきだと思う。
842イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 00:07:58 ID:fmibzqMF
【読みたい本の傾向(A)】基本的に軽いノリの成長物語。恋愛要素が少なかったり、青臭くないのがいいです。

【Aの既読作品……好き】 よくわかる現代魔法、リングテイル
【Aの既読作品……苦手】灼眼のシャナ、イリヤの空、UFOの夏
【A以外で好きな作品】
桜坂洋、渡瀬草一郎、伊都工平、三枝零一
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】恋愛メインやセカイ系は苦手です。多少ハードな展開はむしろ好きです。
843イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 11:25:16 ID:bC07CvDE
>>842
既読の可能性が高そうだが、
小野不由美の「十二国記」は、青臭くない良い成長物語だと思う。

有川浩の「空の中」「海の底」も、基本は怪獣SF小説なのだけど、
成長物語としての要素が無きにしもあらずなので個人的にはおすすめ。
844イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 12:02:19 ID:+hBde1I1
>842
>基本的に軽いノリの成長物語
「七人の武器屋」 大楽絢太 富士見ファンタジア
好みを見るに文体が軽いのはあまり、、かなとも思ったけれどこれで。
845832:2005/12/31(土) 19:23:37 ID:Zu/V11DX
圏外奇跡の脱出
>>841
田舎より感謝
流石に今は買えないが帰ったら読ませてもらうよ

というわけで、言えるうちに言っておこう

みんな良いお年を!
846イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 02:51:58 ID:i3cq2JVT
【読みたい本の傾向(A)】
交渉事を扱った物語
現実(かそれに近い)世界を舞台にしたもので
心理的な駆け引きや、主張の筋の通し方などに面白さがあるものをお願いします
【苦手】
終わりのクロニクル
【A以外で好きな作品】
タツモリ家の食卓、マルドゥック・スクランブル、鉄コミュニケイションなど
【古い作品は】
手に入れやすい本なら可
【ライトノベル以外は】
ライトノベルになければ可
【そのほかに】
ベタなライトノベルが好きですが、戯言シリーズとかは体が受け付けないです

以上の条件であれば紹介お願いします
847イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 08:08:19 ID:HZcasiPA
>>846
女王3部作(約束の柱、落日の女王・真実の扉、黎明の女王・平和の鐘・永遠の女王) いわなぎ一葉
泣ける作品としては有名ですが、政治的な交渉がある作品としてみてもかなり面白いです。
泣くために読む場合は好み次第で1巻だけのほうが良い場合もあるのですが、駆け引きを楽しむなら3巻全て読むことをお勧めします。
848イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 09:30:22 ID:Sd3f6cIq
>846
スティーブン・ハンター「極大射程」上下(新潮文庫)
あらすじはググれ。
後半の裁判部分だけでも十分に読む価値はあるぞ。
849イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 15:03:48 ID:lowRxQD0
>>846
『タクティカルジャッジメント』師走トオル著・富士見ミステリー文庫
陪審員制が導入された現代日本が舞台の法廷物。
大変に悪辣な主人公が繰り広げる舌戦は一見の価値あり。
850イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 19:06:51 ID:Y259+yMU
>>846
和久峻三 『証拠崩し』 講談社文庫
寝ぼけた爺さんのようでいて「法廷荒らし」と恐れられる凄腕の老弁護士が活躍。

五十嵐貴久 『交渉人』 新潮社
マイナーだけど、ネゴシエイターものとしては読みやすいし面白い。
851イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 00:25:33 ID:efbVkIbF
【読みたい本の傾向(A)】笑える、ほのぼのできる作品。
【Aの既読作品……好き】 お・り・が・み
【A以外で好きな作品】 あずまんが
【長編or短編】 出来れば4〜7巻程度
【好みの絵は】 なし
【古い作品は】 可。ただし、入手が困難な作品は否。
【ライトノベル以外は】否

よろしくお願いします
852イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 01:15:30 ID:OdKBLUVr
>>851
一本で完結してる短編集ですが、「ある日、爆弾がおちてきて」なんてどうでしょう?
表題作の「ある日〜」を含め7本の短編集で、全体的にほのぼのした感じの作品です。
853イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 12:04:59 ID:7n6hSETJ
>851
「吉永さん家のガーゴイル」 田口仙年堂 ファミ通文庫
「食卓にビールを」 小林めぐみ 富士見ミステリー
「気象精霊ぷらくてぃか」 清水文化 富士見ファンタジア
854イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 13:01:03 ID:hxZGbIQT
>851
「楽園の魔女たち」 樹川さとみ(コバルト文庫)
ちょっと長いかもしれないが、ほのぼのとした空気はいい。
キャラクターたちの掛け合いなんかは、クスッとくるような面白さを含んでて楽しいゾ。
855イラストに騙された名無しさん:2006/01/04(水) 18:36:39 ID:tkNRbbwe
【読みたい本の傾向(A)】 ロボットや強化服が出てくる作品
【Aの既読作品……好き】 フルメタルパニック、all you need is kill、ラノベ以外だとフロントミッション、スプリガン
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 戦闘妖精雪風、円環少女、9S
【長編or短編】どっちでも
【好みの絵は】フロントミッション5のような絵。
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】アクション7:恋愛3ぐらいの割合がベストです。
よろしくお願いします。
856イラストに騙された名無しさん:2006/01/04(水) 20:19:33 ID:ahGWVdPC
三雲岳斗のコールドゲヘナとランブルフィッシュをお薦めする。
コールド〜はナウシカな世界で蟲ではなくドラゴン相手にロボットで戦う話。ランブル〜は格闘ショー(というかモータースポーツ)用戦闘ロボットの専門学校の生徒達の話。
857イラストに騙された名無しさん:2006/01/04(水) 20:21:43 ID:woLdgpR8
>855
MF文庫J イコノクラスト! 榊 一郎
読んだことはないので詳しくは知らないが、ロボが出てくる、はず。
ただ、重くて暗くて鬱らしい。知っている人に後押ししてもらってくれ
858イラストに騙された名無しさん:2006/01/04(水) 20:59:27 ID:YOVl76kU
う、タイミング悪いな;
>>855の人はこれ以下読まないでください。
ちょっとイコノクラストのネタバレが含まれちゃってます。




ちょっとテンプレが使いづらいのでテンプレなしで。
イコノクラスト!を読んで目覚めたんですが、主人公が信じていた人に裏切られて絶望し、
その後ダークヒーローっぽく開き直るシーンがある作品はありませんか?
その裏切りが実は陰謀だったり実は主人公の誤解だったりするとなおいいです。
最終的に主人公が救われるかそのままダークヒーローの道をつっぱしるかわ問いません。
ライトノベルでなくてもかまいません。よろしくお願いします。
859イラストに騙された名無しさん:2006/01/04(水) 21:15:09 ID:JBWjkkRM
>>852-854

ありがとうございます。
さっそく買ってみます。
860イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 00:15:22 ID:21bfnbuL
>>858
とりあえず、「お・り・が・み」あたりをオススメする。
1巻(天の門)は期待に沿えるはず。

>>855
>>856の薦めてる2作は俺もオススメなんだけど、完結を期待しないほうがいいかも。
ロボットアクションとして見れば、かなり面白いですよ。
861イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 00:25:22 ID:cOdMm/5c
>>855
山田正紀『機神兵団』
ちょっと古めの作品だけど、舞台は第二次世界大戦時代
もしエイリアンがドイツと手を組み人型兵器が開発されたらという話
起動するのに真空管を使ったり、操作が手回しハンドルだったり
その時代っぽさがでてます

川上稔『閉鎖都市巴里』上下『機甲都市伯林』全5巻
架空世界の架空技術だからリアル系ではないが
読みにくく難解な文章に慣れれば戦闘シーンの疾走感は最高
862イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 00:32:43 ID:cVN5Vbe0
>>855
『装甲戦闘猟兵の哀歌』水無神知宏著・富士見ファンタジア文庫
装甲戦闘猟兵、通称イェーガーと呼ばれる二足歩行兵器が存在する第二次世界大戦直前の
架空の欧州を舞台にしたゲーム『鋼鉄の虹』のシェアドワールド小説だが知らなくても大丈夫。
個人的には一番好きなロボット物ライトノベルだが、難点は古すぎること。
863イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 00:55:56 ID:zsif6LNH
>>855
榊涼介のガンパレードマーチシリーズ。
All Youはこれのゲーム版を元ネタの一つにしている。
ノベライズだが原作知らなくても問題なし。
ロボットも強化服も出てくるし。
864イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 02:24:55 ID:j7iuYRYK
>>855
「終りなき戦い」 ジョー・ホールドマン、早川SF文庫

「宇宙の戦士」と並ぶ強化服&戦争モノの基本。
だけど、翻訳SFは手に入りにくいかなあ・・・。
865イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 10:56:16 ID:P/DT86/B
>>847-850
レスありがとうございます。
未読のタクティカル・ジャッジメントあたりから見てみます。
866イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 19:07:22 ID:zk35BZMN
【読みたい本の傾向(A)】 日常・非日常や闇の世界などが書かれている。戦闘ありで、なんだかんだで主人公が良い奴を希望。
【Aの既読作品……好き】 無し
【Aの既読作品……苦手】 無し
【Aの既読作品…その他】 無し
【A以外で好きな作品】 エロゲですがあえかなる世界の終わりに影響されてます。
【長編or短編】 できれば長編。短編でも可
【好みの絵は】 無し
【古い作品は】 できる限り最近のもので
【ライトノベル以外は】どちらでも良いですがライトノベルメインで
【そのほかに】 最近になってライノベを読み始めたのですでに呼んでいる作品などはないです。
おねがいします。
867イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 20:23:04 ID:2/6Y08sN
「灼眼のシャナ」 電撃文庫 高橋弥七郎著 いとうのいじ画
ある日、異形の怪物におそわれる主人公。彼を助けたのは火の粉を散らす炎のような髪と瞳をもつ少女だった。驚き慌てふためく主人公に少女は告げる。

「お前は、もう死んでいるのよ」
868イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 20:28:19 ID:UdYPd4yM
>>866
その手のものはたくさんありますが、特にとっつきやすく名作と思うものを。

ぼくらは虚空に夜を視る(徳間デュアル文庫・作者・上遠野浩平)
ジュブナイルなマトリックスです。同シリーズでは他にも「あなたは虚人と星に舞う」も良いかも。

陰陽ノ京(電撃文庫・作者・渡瀬草一郎)
平安京を舞台にした時代劇です。現代もの限定でなければどうぞ。
主人公が戦闘系でなくても構わなければ、同じく渡瀬作品の「パラサイトムーン」もお勧めします。
869イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 21:01:19 ID:/ObaPfMM
【読みたい本の傾向(A)】
全五巻以上の、20〜21世紀の文明(またはそれに文明が近い異世界)を舞台とした小説が読みたいです。
コメディや恋愛を前面に押し出している作品はあまり好きではありません。(シャナはダメでした。)
暗い話ではない方がいいですが、これは無視してもらっても構いません。
露骨なエログロは苦手としています。

【Aの既読作品……好き】
戯言、ブギーポップ、Missing

【Aの既読作品……苦手】
シャナ

【A以外で好きな作品】
上遠野作品、秋山瑞人作品、無理は承知で私立探偵、カイルロッド、戦闘妖精雪風

【長編or短編】 ……長編で
【古い作品は】 ……可
【ライトノベル以外は】……可
【そのほかに】
最近退屈で仕方がないので、長い間読める作品を読みたく、このスレにやってきました。
皆様よろしくお願いします。
870イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 21:05:25 ID:cVN5Vbe0
>>866
『SCAR/EDGE』三田誠著・富士見ファンタジア文庫
知らんエロゲだが公式サイト覗いて見てなんとなくコレを連想した。
魂の存在が証明され究極の個人認証システム「烙印」が普及した近未来、
魂の欠損により「烙印」の不備、「傷/スカー」を開いてしまった異能者達の
戦いを描いたSF伝奇アクション小説。
871イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 21:51:26 ID:hngOfeBQ
【読みたい本の傾向(A)】
恋愛モノでオススメありませんか?
愛の深さとかお互いの結びつきがというか
「ああ、こいつはこんなにもアイツのことが好きなんだな」と大きく感じられるのがいいです
【Aの既読作品……好き】 下記
【Aの既読作品……苦手】 無し
【Aの既読作品…その他】 無し
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】無し
【古い作品は】こだわりはない
【ライトノベル以外は】OK
【そのほかに】
天地無用「魎呼」、フォトン「キーネ」DADDYFACE「美貴」、空の境界主人公ズ
こういったキャラが大好きです。
よろしくお願いします。
872イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 22:55:05 ID:XeH2IXwd
>>871
富士見ファンタジア文庫 著者:いわなぎ一葉
 約束の柱、落日の女王
 真実の扉、黎明の女王
 平和の鐘、永遠の女王
873イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 23:09:43 ID:cVN5Vbe0
>>869
『京極堂シリーズ』京極夏彦著・講談社ノベルス
有名だから読んでるかもしれんが。この質、この量、まったくもって驚き。
874イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 00:07:19 ID:tf+DPskL
>>855 笹本祐一「ARIEL」(ソノラマ文庫)
ライトノベルのロボット物といえばまずこれだ。完結済み。

>>869 >>861-863あたりは概ねあなたの要望にも合っていると思う。ガンパレード・マーチをとりあえずお勧めします。
875イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 13:17:19 ID:gpDdFVi1
【読みたい本の傾向(A)】
ネットやパソコンが出てくるSFモノ。宇宙でもOK。
時代は近未来でも、現代でもどちらでも良いです。
「うわ、すごっ」って思えて、スケール感や
スピード感を感じさせるような小説を探しています。
【Aの既読作品……好き】 ちょっと違うけど、TheSOUP
【A以外で好きな作品】 半分の月、護くんに、田村くんなど
【長編or短編】 長くてもOKです
【古い作品は】 出来れば最近の物
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】
宜しくお願いします。
876イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 15:33:37 ID:1vWf7k6Z
>>875
ぱっと思いついたのは朝日ソノラマの電脳天使だけどだいぶ古いな。
ネット上を自由に動き回ることができる人工生命(PC)の二人「生島高」と「篠崎零」
を主人公にしたサイバーアクション。様々なPCたちが魅力的。
1巻は文句なく名作だけど2巻以降は評価が分かれるところ。俺は好き。
877イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 15:45:29 ID:5WI6tutR
>>856-857
>>861-864
レス有難う御座います。
コールドゲヘナとイコノクラストあたりを手始めに買ってみます。
装甲戦闘猟兵の哀歌は古本屋を覗いて気長に探す事にします。
878イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 18:25:23 ID:mJrN+UJW
【読みたい本の傾向(A)】魔術・オカルトもの、能力もの、
バトル前面押し出しな感じで。萌えは特に必要なし。あれば尚良いけど。
【Aの既読作品……好き】
禁書目録(1巻までしか読んでないけど。良く言われる文章力は気にならなかった)
零崎双識の人間試験
【Aの既読作品……苦手】
ブギーポップ(1巻読了しましたが、良く分からないうちに終わっちゃったって感じでした。
シリーズ通して読めば面白いのかな?)
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
西尾維新、茄子きのこ等ファウスト系作家は割りと好き。
【長編or短編】 どちらでも。
【好みの絵は】 絵には特にこだわりません。
【古い作品は】 手に入れ易ければ昔の作品でも。
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
あんまり冊数読んでません。わりとミーハーなので万人受けするものを勧めていただければよいかと
879イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 19:33:56 ID:6+JOsAku
>>878
「新本格魔法少女りすか」
既読かもしれませんが。

「9S<ナインエス>」
狂気の天才科学者が世界各地に残した何でもありな科学技術「遺産」を巡るSFアクション。
魔術・超能力のようなものも遺産で出てきます。
主人公は境遇が少しだけ零崎に似てるかもしれませんね。蛇足ですがヒロインはパンツをはいてません。
880イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 19:42:25 ID:tf+DPskL
>>875 谷甲州「ヴァレリア・ファイル」(中公Cノベルズファンタジア)
881871:2006/01/06(金) 19:42:48 ID:251htjio
>>872
どうもありがとうございます
今本屋から買ってきました、早速読みたいと思います

>>878
ブギーポップは一巻が始まりなのでなく
全巻別の時間軸で一巻はその中の一つの話としかされていません
しかしまぁシリーズ通してあんな感じなので雰囲気がダメだったらわざわざ見るものでもないかと
882イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 19:48:42 ID:qlvNc0c/
>>878
三枝零一 『ウィザーズ・ブレイン』
物理法則を改竄する魔法によってSF風味の激しいバトルを繰り広げる。
たった一人の少女を救うために戦うとか、シチュエーションの立て方が
割と禁書目録に似ているので馴染みやすいかと思う。

あざの耕平 『Dクラッカーズ』
ドラッグを飲んで「悪魔」を召喚する、という概要は一見ダークだけど、
中身は少年マンガ並みに熱い。本編が始動するのは3巻以降であり、
1・2巻は導入編みたいなものだから一気読みすることを推奨。
883878:2006/01/06(金) 19:52:04 ID:mJrN+UJW
>>879
りすかは既読でした、明記しないですみません
9Sの方は未読なので書店で手にとってみようと思います
ありがとうございました
884878:2006/01/06(金) 19:55:02 ID:mJrN+UJW
リロード忘れた(汗
>>883
ありがとうございます
同じく手にとってみます
885875:2006/01/06(金) 21:50:50 ID:gpDdFVi1
>>876,>>880
そうですか、探してみます。
どうもありがとうございました。
886イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 22:36:01 ID:f2kE5anT
・燃え作品
ふるえるぞハート!
燃えつきるほどヒ――――ト!!
刻むぞ血液のビート!
な、作品。燃え燃え
ある程度のご都合展開、ジャンプ漫画展開でもなんでもバッチコーイ。現実は非情であっても可。
ただしトリニティブラッド、ブリーチのようなご都合展開が過ぎるのはアウトで

・ミステリー系
ありのまま起こったことを話されて、頭がどうにかなりそうな作品。多少混乱するぐらいがいい
ただし模倣犯のように登場人物が多すぎるのはアウトで
今夜は眠れないはよかった。

・恐怖系
家族に自慰を目撃された時の様に血の気が引く作品
ひぐらしの『嘘だっ!』はチビるかと思った

・その他
最初から萌えオンリー、鬱オンリーはアウトーーーッッ!!でお願いします。


【OK】半月、シャナ、A/B、キノアリソンリリア、学校を出よう、NHKにようこそ、ダブルブリッド、バイトでウィザード、薔薇のマリア
【アウトーッ!】しにバラ、撲殺天使、ハルヒ、魔法少女りすか

ジョジョダイスキー
887イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 23:14:32 ID:NqsJjBD+
>>886
なんだか、えらくテンション高いね
上でも言われてるけど

あざの耕平 『Dクラッカーズ』
ジョジョスキならぴったりだと思われ
富士見ミステリーだから、ミステリーも少し入ってる
888イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 23:20:48 ID:EXUIEjd7
>>886
あざの耕平の「BLACK BLOOD BROTHERS」と「Dクラッカーズ」
前者は吸血鬼の超絶燃えバトル、後者はドラッグを使った能力バトル。

浅井ラボの「されど罪人は竜と踊る」
鬱展開で有名だけど、もちろん単に鬱なだけじゃない。
暗い雰囲気をきちんと描けている作品。魔法バトルもかなり燃える。

西尾維新の「きみとぼくの壊れた世界」
まあ、とりあえず読め。
889869:2006/01/06(金) 23:33:23 ID:Y5em0yG8
>>873 >>874
返信ありがとうございます。どちらも未読なので、機会があったら読んでみたいと思います。
890イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 00:14:16 ID:gd2JP32c
>>878
『レンタルマギカ』三田誠著・角川スニーカー文庫
最近の魔術、オカルト物といえば個人的にこれ。
萌えはまぁ、作者スレがこの小説の萌えスレと化してるくらい。
891イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 00:35:41 ID:oU2TyMyI
>>886
ブギーポップは未読なのだろうか?
JOJO好きなら楽しめるはず。
それと現実は非情であっても可、ということなので俺の一押し「コールドゲヘナ」を薦めてやる。
892イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 00:36:11 ID:Pl5yv2u8
【読みたい本の傾向(A)】 日常ミステリ系
【Aの既読作品……好き】北村薫、倉知淳、加納朋子、若竹七海
【Aの既読作品……苦手】米澤穂信「氷菓」(春季限定は好き)、青井夏海、澤木喬
【Aの既読作品…その他】光原百合は表紙がボーイズで困る
【長編or短編】問わず
【好みの絵は】問わ……ないけどちょっと気にする
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可

いわゆる北村薫系というのを読みあさっておりまして、
ラノベにはあまり詳しくないのでオススメ等ありましたらご教授願います。
893イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 00:59:56 ID:z7tEn7iD
>886
長谷敏司の「円環少女」(角川スニーカー文庫)
サドデレな小学生ヒロインが注目されまくり、でもってちと読みにくい文章でも
あったりするのだが、物語はかなりな燃え展開をみせる。
894イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 01:02:31 ID:8LyQvzDV
【読みたい本の傾向(A)】
王道的な現代物萌え+α作品を探しています。
αはSfでも魔法でもバトルでもミステリでも何でも良いです。
良作ならα無しで萌えのみでも良いです。
押しかけ女房とかのご都合主義は良いですが過剰な鬱は無理です。
【Aの既読作品……好き】
シャナ、まぶらほ、ハルヒ、学校を出よう!
【Aの既読作品……苦手】
ゼロの使い魔、イリヤ、しにがみ
【Aの既読作品…その他】
時雨沢作品、A君、護君
【A以外で好きな作品】
皇国の守護者、終わクロ、NHK、絶望系、片山作品、西尾作品。

最近の新人の作品を紹介してくださると特に嬉しいです。
お願いします。
895イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 01:10:20 ID:cG8mYlwX
>>894
「とある魔術の禁書目録」(鎌池和馬著・電撃文庫)
魔術と超能力と学園の融合
主人公は世界中から攻めてくる魔術を使う敵に右手1本で立ち向かいます
ご都合主義と根性と萌えと燃えの融合
1/10、8巻発売予定
896イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 01:28:19 ID:gd2JP32c
>>892
『虹北恭助シリーズ』はやみねかおる著・講談社ノベルス
897イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 02:01:40 ID:xEFWVb1f
>>892
ライトノベルじゃないのだけど、近藤史恵は既読だろうか?
貴方の好みの作家から、割と近い方向性を持ってる作家だと思う。
まったり日常系なら「天使はモップを持って」のシリーズがある。

ライトノベルの中では、、、米澤穂信以外では思いつかぬ。
898イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 03:16:03 ID:r+kh6Cc8
>>886
ひぐらしは「家族に自慰を目撃された時の様に血の気が引く作品」ってか。
それはいいが全然関係ないところでネタバレするなアホ。
899イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 03:18:56 ID:UozhJfj5
>>894
つ 電波的な彼女
900イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 10:17:59 ID:YSY2CZ/u
>>899
>>894の「片山作品」というのは片山憲太郎のことじゃないのか。
901イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 14:51:23 ID:WVOhu4a9
【読みたい本の傾向(A)】 舞台はヨーロッパ風の町並みor部屋で、
日常まったりしつつ奇妙な事件が起こりつつみたいなもの
萌え萌えではなくて、シックでインテリ(?)な雰囲気
主人公が成人男性だったりするとなお良し!
【Aの既読作品……好き】(小説)…GOSICK (漫画)…BLOOD ALONE
【既読作品……苦手】シャナ、しにバラ、禁書目録、きのこ作品、西尾作品
【A以外で好きな作品】 遠藤周作作品、虚淵作品
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】武田日向さんのような、丁寧で完成された絵…が希望だけど、内容が良ければいいです
【古い作品は】 挿絵有りのものは否 無しならどんだけ古くても可
【ライトノベル以外は】ドントコイ
【そのほかに】ある程度文章力と構成力があるものでお願いします
文章力がある、というのは「わかりやすい文章を書く」という意味で
SF、恋愛要素過多、鬱展開、燃え、青臭いのは無理です グロはOK
902イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 18:06:19 ID:UozhJfj5
>>894
電波的…は既読なのか?
じゃ…
つ シリアスレイジ
つ 9S
つ ブレイクエイジ
903イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 19:50:08 ID:8LyQvzDV
>>895>>902
ありがとうございます。
禁書は店頭で何度か見掛けて気になってたので読んでみますね。
他の三冊は未読なので調べてみます。
>>899-900
電波は既読です…すみません。
904イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 21:06:38 ID:Prb5Hglq
【読みたい本の傾向(A)】
以下の条件を満たしていればジャンルはファンタジーでも歴史物でも現代物でも未来モノでも構いません。
・3巻以上のシリーズもの
・完結している、又は3ヶ月以内に完結しそう
・過激なエロ・グロ描写がない
・あまり鬱にならない(適度なシリアスさは歓迎)

【Aの既読作品……好き】
銀河英雄伝説、マヴァール年代記、桃花幻奇譚、勾玉シリーズ、オーフェンシリーズ
【Aの既読作品……苦手】
マルドゥック・スクランブル(グロいので)
【Aの既読作品…その他】
五王戦国志、亜州黄龍伝奇

【A以外で好きな作品】
アルスラーン戦記(一応未完なのでA以外に入れときます
宮部みゆきのミステリー作品、京極堂シリーズ、東野圭吾作品全般
【好みの絵は】
特になし
【古い作品は】
余裕でOK。
【ライトノベル以外は】
OK
【そのほかに】
最近ライトノベル読んでなかったんですが、久々に読んでみたいなぁと。
古い作品ばっか羅列してますし、古い作品でもOKですが、できれば新しめの作品の方がいいです。
いまのところ、デルフィニアとブギーポップが面白そうかなと思ってます。

おながいします。
905904:2006/01/07(土) 21:13:10 ID:Prb5Hglq
追記
十二国記は読みますた。好きでした。
906イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 21:34:38 ID:Pl5yv2u8
どうもありがとう御座います。返信遅れて申し訳ありません。

>>896
はやみねかおる、名前は聞いたことあったんですが、
日常系も書いてらっしゃったんですね。読んでみます。

>>897
近藤史恵は「凍える島」だけしか読んでいませんでした。
耽美ーだなぁ、一冊でお腹一杯だよ、とか思ってたんですが、これまた日常系も書いてたんですねえ。
基本的に文庫ばかりチェックしてるもんで、ノベルスは死角でした。読んでみます。

日常ミステリはラノベと相性が良いのではと思ってたんですが、
(覆面作家なんてまんまラノベのようなノリですし)
意外にライトノベルにはあまり無いみたいですね。
米澤穂信もくくりはラノベ作家とは言え、ラノベレーベルからは出してないんですよねえ。
907イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 22:03:52 ID:pmF24qN5
米澤は今はラノべレーベルからは出してないが、氷菓と愚者は角川スニーカーから出てたぞ。
908イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 22:36:31 ID:gd2JP32c
>>904
『エンジェル・ハウリング』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
オーフェンの東部編が好きだったら是非。既に完結、全十巻。
オーフェンと似たような文明レベルの高い異世界ファンタジー物。
909イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 23:49:07 ID:CwBB5Kq0
【読みたい本の傾向(A)】ヘタレ、ドジ、駄目な女の子が主人公の萌え作品
【Aの既読作品……好き】 よくわかる現代魔法・されど罪人は竜と踊る
【Aの既読作品……苦手】 ハーレムもの全般
【Aの既読作品…その他】 HoryHearts!
【A以外で好きな作品】 ウィザーズブレイン
【そのほかに】ゲームだけどアカイイトなんかが好きです。
910イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 00:24:44 ID:6PhrioqX
ガユスは女の子だったのか・・・!

「消閑の挑戦者」とかどうよ。
いちおう天才なんだけど、普段はかなりボーっとしてて、
いざというときにはネガティブ思考に陥る、大阪弁の女の子が主人公。
911904:2006/01/08(日) 00:27:56 ID:GjTEYn2W
>>908
どうもです。
買ってみます。
912イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 00:52:06 ID:BPJMGycN
>>909 萌え作品かどうかが難だが、新井素子「結婚物語」
妄想爆発暴走ドジっ娘が、関わる周囲の全てをまぬけ時空に引きずり込みつつ、現実の諸問題と過酷な戦いを繰り広げるコメディ。とにかく笑える。
913イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 01:55:29 ID:NK4Fn3jZ
>>904
あざの耕平 「Dクラッカーズ」をお勧め。
序盤は少しダレてるが、中盤以降の盛り上がりは最高。
ラストも綺麗にまとまった。

>>909
ヤマグチ ノボル 「ゼロの使い魔」
914904:2006/01/08(日) 02:15:46 ID:GjTEYn2W
>>913
Dクラッカーズ、調べてみたら面白そうですね!
これも買ってみます。
サンクスです。
915イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 13:00:47 ID:F7U/495b
>>909
中村恵理加「ソウル・アンダーテイカー」
最初は主人公のあまりのお馬鹿っぷりに投げ出したくなるけど
読んでるうちにそれが魅力に思えてくるから不思議w
916イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 14:01:31 ID:NKjv5Jpd
遅れましたが>>867-868 >>870の方々レスありがとうございます。
早速探してみたいと思います。
917イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 14:48:36 ID:SX02D9nm
>>901
「ビタースイートフールズ」
「カルチェ・ラタン」
918イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 18:08:11 ID:TpxvZxvv
>>917レスありがとうございます。
両方ともすげー好みっぽいです。早速読んで(プレイして)みます!
919イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 18:52:24 ID:C+S6m4cN
ありがとうございます。ジョジョ好きにお勧めというDクラッカーズを買ってみます。楽天で
920イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 20:04:54 ID:acH99ZGO
>>904
勾玉シリーズが好きでしたらたつみや章・月神シリーズもいけると思います。
4部作+外伝です。
921イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 21:35:43 ID:i/ZQotp7
>>910>>912-913>>915
紹介ありがとうございます。とりあえず図書館にありそうな新井素子から探してみることにします。
ガユスがアムプーラたんに内臓強姦されたりバモーゾたんに拷問された時は萌えますた。
922イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 02:47:26 ID:azdnUy5P
【読みたい本の傾向(A)】
一つの出来事を複数の視点で解釈し、それらの解釈を俯瞰することで
一つの事実が見出される構成の話
解答編のある「藪の中」タイプの小説といえば良いのでしょうか
【苦手】
推理小説全般
【A以外で好きな作品】
「食卓にビールを」「タツモリ家の食卓」

読みたい本の傾向が分かりにくかったらスイマセン
扱う出来事は殺人事件じゃなくても結構です
923イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 12:05:07 ID:+2iSNXSi
最近ライトノベルを読み始めた者です。
ストーリーがグダグダでなく、適度に萌えが入っていて、初心者にも読みやすい物を探してください。
お願いしますm(_ _)m
924イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 12:05:55 ID:+2iSNXSi
最近ライトノベルを読み始めた者です。
ストーリーがグダグダでなく、適度に萌えが入っていて、初心者にも読みやすい物を探してください。
お願いしますm(_ _)m
追記。
出来ればある程度最近の物で…
925イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 12:07:26 ID:+2iSNXSi
最近ライトノベルを読み始めた者です。
ストーリーがグダグダでなく、適度に萌えが入っていて、初心者にも読みやすい物を探してください。
お願いしますm(_ _)m
追記。
出来ればある程度最近の物で…
926イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 12:55:52 ID:NiZQQBKD
【読みたい本の傾向(A)】
過剰なエログロ以外なら何でも。
電撃文庫がなんとなく読みたいです。
通勤通学の最中にちまちま時間をかけて読んでも大丈夫そうなやつを。
【Aの既読作品…その他】
以下電車の中で読んだ本
・指輪物語、終戦のローレライ、キノの旅、森博嗣の本(全てがFになる等)
【A以外で好きな作品】
・皇国の守護者、京極堂シリーズ、十二国記、ブギーポップ
【長編or短編】
どちらでもOK
【古い作品は】

【ライトノベル以外は】

【そのほかに】
京極堂シリーズの様に極端に分厚い本はご遠慮下さい。
終わりのクロニクルもお家でまったり読む予定なのでご遠慮下さい。
但し、ブックカバーに収まりそうな程度の厚さならOKです。

よろしくお願いします。
927イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 13:13:12 ID:O/h28Wb8
>>923
灼眼のシャナ
とある魔術の禁書目録
萌えが適度かどうかは知らんけどラノベ初心者ならここらへんかな

>>926
戯言シリーズ
Missing

なんとなく気に入るだろうな、と思ったのをあげてみた。
あとハードカバーになるんだけど、家族で京極好きな人が最近ハマってる、しゃばけ、ねこのばば、とかも読んでみるといいかもしれない
928イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 13:19:06 ID:mtNNsPxr
【読みたい本の傾向(A)】 頭がよくてクールな主人公。
感動あり鬱あり、萌えはあってもなくてもいいです

【ライトノベル以外は】可
929イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 14:08:02 ID:+2iSNXSi
927
ありがとうございます。
禁書目録が気になっていたので買ってみます。
930イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 14:10:29 ID:o0xi8aDf
>>928
つ「されど竜は罪人と踊る」
感動なんか無いと思うけど読んでみ
931イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 16:02:50 ID:aSvcTlqj
一冊で完結している物でオススメを教えて下さい。
終わクロとエンハウを読み終えて長編は食傷気味なので…
932イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 16:27:07 ID:O/h28Wb8
>>928
カレとカノジョと召喚魔法
レジンキャストミルク

とりあえず2作とも主人公は頭はいいけどタイプが違う。カレカノみたいな主人公だったらバイトでウィザード、ミルクみたいのだったら殺×愛なんかも似た感じがするかも。

>>931
カラっぽの僕に、君はうたう
君と僕の壊れた世界

どんなの読みたいかわからないから好きなヤツなんだけど、カラっぽはすっきりした感動系、君僕はドロドロの鬱系。どちらもオススメなのでお好きな方をどうぞ
933イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 16:33:23 ID:ig1hxUk+
>931
All You Need Is Kill/桜坂洋/スーパーダッシュ文庫
おちゃらか駅前劇場―阿智太郎短編集/阿智太郎/電撃文庫

後者は少々リクエストから外れるかもしれんが
短編集に入っている「サングラスの奥で」は良い。
934イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 17:05:40 ID:/wC1JjGr
>>922
既読の可能性もあるけど 上遠野浩平「ブギーポップは笑わない」

>>928
西尾維新の戯言シリーズ

>>932
古橋秀之「ある日、爆弾がおちてきて」
935904:2006/01/09(月) 18:47:42 ID:P91RS84X
>>920
ありがとうです。
エンジェル・ハウリングとDクラッカーズ読み終わったら買います!
936イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 19:02:53 ID:AlnPuVGY
>>928>>931
電撃文庫初期の名作「クリス・クロス」をお薦めする。
一冊完結、頭のいいクールな主人公。萌え要素低めw。
是非一読してほしい。
937イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 19:27:18 ID:e9Av1Xsz
【読みたい本の傾向(A)】 萌えるSFもの
【Aの既読作品……好き】
  ハルヒシリーズ・ある日爆弾が落ちてきて・食卓にビールを・桜坂洋作品
【Aの既読作品…その他】
  星界シリーズ・たった一つの冴えたやり方・歌う船・夏への扉
【A以外で好きな作品】
  あまり関係ないけど好きなSF作家はグレッグ・イーガン、ルーディ・ラッカー
【長編or短編】 どちらでも可
【好みの絵は】 デフォルメが強めな絵
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】
ライトノベルは10年弱前ぐらいには熱心に読んでいましたが、最近は年間数冊程度です。
バトルものやスペオペものよりは理屈やアイディアで読ませてくれるものが好きです。
日本SFはあまり読んでいませんのでライトノベル以外の日本作品を紹介していただいても喜びます。
よろしくお願いします。
938イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 19:50:24 ID:ig1hxUk+
>937
「ロケットガール」「天使は結果オーライ」「私と月につきあって」/野尻抱介,富士見ファンタジア文庫

3部作だがエピソードは各巻独立(だったと思う)。
やや(だいぶ?)古いが古本屋での遭遇率もそう低くないと思われ。


「猫の地球儀 焔の章/幽の章」/秋山瑞人,電撃文庫
登場キャラは猫とロボット。

おすすめだが人を選ぶかもしれない。1巻(焔の章)はやや展開が遅い。
あとイラストの雰囲気がまったく内容と合っていないといっても過言ではない。
939イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 20:03:51 ID:FbsZWw2b
>>922
ミステリなら割とあるんだけど、それ以外だと結構みつから無いなあ。
伊坂幸太郎「ラッシュライフ」
少し主旨とは違うかもしれないうえに、おおまかなジャンル分けだとミステリの範疇かもしれないけど、
むしろ春樹フォロワーとして見た方が良いと思う。春樹が大丈夫ならどうぞ。
連城三紀彦「暗色コメディ」
がちがちのミステリなんだけど文章があまりに巧くてミステリくさくないのでとりあえずオススメ。
恩田陸「ドミノ」
これもちと希望と違うかもしんないけど、まあ読んで損は無いはず。
940イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 23:09:50 ID:QxAZnWIt
>926
通勤通学の合間に読むということで、キリのいいとこで終わりやすい
連作短編集から
「ポストガール」「しにがみのバラッド」「ある日、爆弾がおちてきて」

あと指輪と十二国記が好きなら
「空ノ鐘の響く惑星で」「七姫物語」もいけると思う。
全て電撃文庫の作品です。
941イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 02:32:58 ID:gNehNF8n
>>937
そのアイディア/世界観に驚かされた作品から、一応萌えもある作品を選んでみました。
小川一水 「ハイウイング・ストロール」、高畑 京一郎 「タイム・リープ」、岩本 隆雄 「星虫」

日本SFの古典では(萌えは度外視)、小松左京 「果しなき流れの果に」、
神林長平 「あなたの魂に安らぎあれ」、山田正紀 「宝石泥棒」あたりは定番。

それと、敢て漫画で、萩尾 望都 「百億の昼と千億の夜」(原作 光瀬龍)をお勧め。
萩尾 望都さんは「銀の三角」、「スターレッド」も大傑作と思います。
942イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 19:20:43 ID:zkzCEK/M
すいません、ちょっと一つ尋ねさせてもらいますよ。
【読みたい本の傾向】 兄妹が愛し合うもの。
また、片思いでも構わない。
【既読作品……好き】 きみとぼくの壊れた世界、空の境界、LAST KISS等
【既読作品……苦手】 おにいちゃん大好きシリーズ
【長編or短編】問わない。
【好みの絵は】 問わない。
【古い作品は】 可。既読の可能性高し。
【ライトノベル以外は】可。だが成人向けはちょいと趣向から外れる。
【そのほかに】 病的なら病的なほど良い。
ハッピーエンドだろうがバッドエンドだろうが気にしない。むしろ心中エンド希望。

すいません、ボクを救ってやってください。
943イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 19:29:45 ID:azxV9gCw
>>942
嶽本のばら「鱗姫」
妹視点ですね、耽美系かな
944イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 19:38:19 ID:aHAZT0OM
お願いします。

【読みたい本の傾向(A)】
 仕事と日常の話

【Aの既読作品……好き】
 よみがえる空(アニメ化されました:テレビ東京系深夜)
 僕って何(小説)
 ロックンロールミシン(映画)

【Aの既読作品……苦手】 特になし
【Aの既読作品…その他】 特になし
【A以外で好きな作品】 特になし
【長編or短編】 どちらでも可
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
 主人公が20代、彼女あり、仕事と日常が中心の話で、仕事と自分に葛藤するような
 小説、漫画、アニメ、映画って無いでしょうか?
 よろしくお願いします。
945イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 20:23:24 ID:qaBN9Bm8
>>944
漫画で
・「ボーイズ・オン・ザ・ラン」
(花沢健吾。ビッグコミックスピリッツにて連載中。コミックでは一巻が出てる。)
27歳、流されて生きてきたダメ男主人公。ガチャポン会社の営業。彼女なし。
おじさん化していく自分に焦燥感。そして同僚との恋愛が軸(今のところ)。
花沢氏の前作「ルサンチマン」もおすすめだがこちらは半SFの上に現実からの逃避が軸。
・「最強伝説黒沢」
説明不要。ただネタとしての色合いが非常に強い。
・「黄昏流星群」
同じ作者の「島耕作」より余程面白いし笑える。

あとは「働きマン」(読んだことねえ)とか「ハクバの王子様」
(これも。削ユキ蔵が描く女子高教師物語。)とかが現在の有名どころか
946イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 20:38:12 ID:aHAZT0OM
>>945さん
ありがとうございます。

947イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 22:40:20 ID:dcsezJwZ
>>942
あかほりさとる「MAZE★爆熱時空」(角川スニーカー文庫)。
話が進んでくると、兄妹で愛し合ってるシーンが出てくる。
ちょっと古いがブックオフ等で見つけやすいだろう。
948イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 22:49:25 ID:EgOeKk1T
>>942
殺×愛

0にはでてこないけど1には求めるようなのがでてくる。ただし出番少ない。

>>944
ラノベにそんな感じのを求めるのはちょっと酷だと思う。普通の小説板にいった方が意見貰えると思われ。

おせっかいスマン。
949604:2006/01/10(火) 23:36:28 ID:y7PmUt+/
すっげえ今更だけど
>>620 GJ&THX。8巻まで読了、肌に合ってて面白かったよ。
ハルヒはSFだけど全然壮大じゃないから。SFが苦手というより壮大な話が苦手。
SFに壮大な話が多い(という偏見)からSF以外と書いただけ。

>>948
ラノベの読者って未成年が多いからか、働いてる主人公自体が少ないよね。
950イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 23:53:46 ID:SJBjJkxz
>>942
「想刻のペンデュラム」
ただしあんまり期待するな。
951イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 00:29:32 ID:tWitAQk1
>>939
「暗色コメディ」が良さそうなので、これから読んでみます。
どうもありがとうございました。
ミステリーは除く、とか変な制限つけない方が良かったかも。
952イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 00:44:28 ID:d//pwOUR
>>944
漫画だけど、柴門ふみの作品は殆どそんな感じじゃないか?
あとは原秀則の「部屋においでよ」はヒロインが仕事してるな
953937:2006/01/11(水) 00:56:06 ID:9tJUNy9G
>>938
野尻抱介と秋山瑞人は前から気になっていましたがこれまで未読でした。
書店なり知り合いをあたって探してみます。

ありがとうございました。


>>941
「果てしなき〜」と、「百億の昼〜」の原作と漫画は既読です。
また神林長平と山田正紀はいくつか読んでますが、紹介してくださった作品は未読です。
ご紹介くださったライトノベルの方には全く触れたことがありません。
小川一水以外については名前もほとんど初めて聞いたぐらいです。

まずは全く触れていない作家の作品から手をつけてみようかと思います。
ありがとうございました。
954イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 02:05:39 ID:67mWCvY4
【読みたい本の傾向(A)】ミステリー、主人公が男
【Aの既読作品……好き】戯言シリーズ、空の境界
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】虹北恭助シリーズ(面白かったけどあまりにも金田一的なものは・・・)
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】どちらでも可
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】可(出来れば新しいのを・・・)
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】戦国・SFは×
955イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 02:20:12 ID:zgJELh7a
>>954
戯言を好きっていうなら…
「悪魔のミカタ」(うえお 久光著・電撃文庫)
魔法アイテムを使った悪魔との知恵比べです
依然としてミステリーなのかという疑問は残りますが・・・
まずは1巻だけでも読んでみてはどうでしょうか
956イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 02:28:47 ID:FKEAf9M6
>>944
漫画で「ツルモク独身寮」窪之内 英策。
小説では、レジナルド・ヒルの「ダルジール警視シリーズ」をパスコーを主人公に読めば、
そんな感じです(なんだそりゃって感じでしょうけど)。
957イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 04:49:00 ID:6J0PrA9S
>>904
かなり亀レスなんだが。
完結してないし、内容的にちょっとエログロかと
思われるシーンもあるけど、コバルトの流血女神伝をお薦めする。
アルスラーン戦記や十二国記が好きなら、気に入ると思う。
958イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 09:31:51 ID:aldH+OyC
>>954
片山憲太郎の『電波的な彼女』『紅』がおすすめ。戯言が好きな人なら、いけると思う。
鬱な展開が好きなら『電波』、萌え(&燃え)る展開が好きなら『紅』からどうぞ。
ちなみにミステリー成分の含有量は『電波』が上です。
959イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 09:33:47 ID:6dFbIr13
>>954
乙一の「GOTH」とかどうよ。
文庫で買う時は、上巻と下巻を間違えないよう注意しろ。
960イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 12:57:42 ID:upm8ZoJF
>>944
されど罪人は竜と踊る

条件には完璧に合ってる。ただし求めてるのとは違う、と断言できる。鬱に成りたかったら試しに読んでみて、くらいにオススメします。

961イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 18:11:26 ID:JD2H0fCm
【読みたい本の傾向(A)】
 「生きる意味」を考えさせられる本
 感動できるものがいいです
【長編or短編】長編
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
962944:2006/01/11(水) 18:17:23 ID:2k0lS2Lm
みなさんありがとうございます。
参考にします。
963イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 18:34:08 ID:V+3ynLx4
以前こちらで9Sを薦めていただいた者です。大分遅くなりましたが1巻を読めました。
まだに望みどおりのものでした。ぐちゃぐちゃした設定も無い。架空の覚えづらい国名が一杯出てきたりしない。
ちゃんとしたアクションで、キャラが立っていて。素晴らしい。早く続きを読みたいものです。

あとは巨乳の可愛い子が出ていればかんp(ry
本当にありがとうございました。他にも何かお勧めがあれば教えていただけると幸いです。
964イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 19:16:16 ID:upm8ZoJF
>>961
半分の月がのぼる空

しにがみのバラッド。

ベターだしちょっと違うかもしれないけど俺が持ってるのではこの2冊かな。とりあえず感動はできると思う。
あと個人的に勧めたいのが、メモオフのアフターレイン。なんとなく自分は何をすべきか、とかこれからのことを考えさせられた。そういう内容は3巻だけど1巻から読まないとわからないと思う。

>>963
とある魔術の禁書目録

もう、読んでるかもしれないけどもし読んでなかったらオススメ。そういう感じのが好きなら多分ハマる。
965イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 21:17:47 ID:UAbdDpcu
「タイムリープ」「描きかけのラブレター」のような青春物で何かオススメあるでしょうか
萌え、ボーイミーツガールなどの成分が入っていても構いません
966イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 21:24:19 ID:rV1dAHEv
>965
新城カズマ「サマー/タイム/トラベラー」全2巻(ハヤカワ文庫JA)
967イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 22:00:13 ID:s32IWp51
>>961
『ブギーポップシリーズ』上遠野浩平著・電撃文庫
メタ的ではあるが、そのテーマにおいてこれ以上のものはないと個人的に思っている。

『《卵王子》カイルロッドの苦難』冴木忍著・富士見ファンタジア文庫
メタが嫌ならこっち。
968イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 22:03:22 ID:pODpNd09
>>961
秋田禎信「エンジェル・ハウリング」をどうぞ。
二人の主人公が生きる意味を見つけるまでの物語です。
969イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 22:40:59 ID:d//pwOUR
>>961
ソルジェニーツィン「収容所群島」新潮文庫
ノーベル賞受賞者の代表作、入手難だし、それなりに
海外文学が揃ってる図書館なら必ずあるので図書館利用を推奨します


陳瞬臣「小説十八史略」講談社文庫
 古代中国史を小説仕立てで読ませる本
雑史も混じってますが面白く読めます
970イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 23:27:06 ID:WLBD7TRF
>>961
「最後の夏に見上げた空は」 住本優
死ぬ時期が決まっている少女が一生懸命に最後の時まで生きていくお話。
派手さは無いですが、心に染みる話に仕上がっていますよ。
971イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 01:11:05 ID:rDs2TTC9
>>961
定番の、V・E・フランクル「夜と霧」、神谷 美恵子 「生きがいについて」。
漫画ですが、こうの 史代 「夕凪の街桜の国」、紫堂 恭子 「グラン・ローヴァ物語」。

>>969さんの「収容所群島」は自分もお勧め。衝撃的な読書体験だった。
小説で、ザミャーチン 「われら」でも同様の衝撃を覚えた。
972イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 01:25:23 ID:CKcgShRu
>>961
「星虫」(岩本隆雄著・ソノラマ文庫)
ちょっと古いけど、心温まる物語
少年の頃、自分もこんな気持ちを持ってたんだな、と思い出しました
一巻完結
973イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 05:30:55 ID:jL7NT/Qp
>>965
「ニライカナイをさがして」葉山透
「ROOM NO.1301」新井輝
「三月、七日。」「三月、七日。〜その後のハナシ〜」森橋ビンゴ
「青春時計」川上亮・森橋ビンゴ・緋野莉月
974イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 20:16:00 ID:GcOE2oim
【読みたい本の傾向(A)】
剣・魔法・銃etcのバトルシーンと登場人物の精神的な葛藤&成長が面白い本
【Aの既読作品……好き】
「薔薇のマリア」「Dクラッカーズ」「ブラック・ブラッド・ブラザーズ」「十二国記」
【Aの既読作品……苦手】
「EME」「少年陰陽師」
【Aの既読作品…その他】
「スカーレット・ウィザード」「デルフィニア戦記」「創竜伝」「薬師寺涼子の怪奇事件簿」西尾維新の作品
【A以外で好きな作品】
「三千世界の鴉を殺し」「英国妖異譚」「悪夢の住む家」「屍鬼」「紫骸城事件」「しゃばけ」「ぬしさまへ」
「百器徒然袋 風」「ルー=ガルー」
【長編or短編】
どちらでも大丈夫です
【好みの絵は】
とくにありません
【古い作品は】

【ライトノベル以外は】

【そのほかに】
高くても1500円未満でご紹介願います。
A・既読作品・好きに挙げた作品のような雰囲気、世界観の本を探しています。
975イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 20:24:33 ID:5uYH+h7x
>974
銃姫 / 高殿円 / MF文庫Jかねえ。
剣出ないけど。銃も魔法の発動具としてしかほとんど出ないけど。

されど罪人は竜と踊る / 浅井ラボ / 角川スニーカー
こっちは戦闘描写がおなかいっぱいなほどあるし精神的な葛藤は盛りだくさんだが
基本的に救いがないのでお勧めしない。

976イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 21:06:15 ID:GcOE2oim
>975ご紹介ありがとうございます。さっそく明日チェックしてみます。

【その他:追加】
傾向ですが、必ずしも剣も魔法も銃も全部使うバトルシーンでなくても大丈夫です。
薔薇マリは剣と魔法が主ですし、Dクラッカーズは召喚した悪魔でバトルですしね。
言葉が足りなかったようで失礼しました。
977イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 21:09:18 ID:ITkinwTu
>>974
榊一郎の『ストレイト・ジャケット』をおすすめしてみる。
基本的には魔法を使ったバトルものなのだが、
最初は諦観を強く漂わせていた、世捨て人のような20代男性主人公が、
他者との関わりによって精神的に少しづつ変わってゆく過程が描かれている。
基本的には鬱系な話だけど、救いはちゃんと用意されている。
978イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 23:32:06 ID:1N6aBQ9g
>>974
ムシウタ(角川スニーカー)

9TAILS(富士見ファンタジア)

ダビデの心臓(電撃)

全部、主人公の精神的な成長を描いたバトルモノ。個人的にはムシウタが一番好きなんだけどもし気に入るのがあるとすれば9TAILSだと思う。
ダビデの心臓は人の心情とか行動とかが生々しく描かれてる。
綺麗なモノわ見たかったらムシウタを、純粋な戦闘、戦争、駆け引きを見たかったら9TAILSを、今、現実に起こることを想定した生き残り戦を見たかったらダビデの心臓をどうぞ。
979イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 23:34:02 ID:eQPe7CoF
もうそろそろ次スレの季節ですね。

>>974
円環少女(スニーカー文庫)は剣と散弾拳銃で魔法使いたちとバトルのでいいかも。文章読みにくいけど。
魔法とは名ばかりだがウィザーズブレイン(電撃文庫)も精神的葛藤が面白い。剣士の戦いが読みたいならいきなり3巻でもOK。
980イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 00:03:19 ID:DiUjstAy
初心者スレに書いたらこちらに誘導されたので、改めて。

佐山アキラのWiz小説「酔いどれの墓標」に近いテイストのラノべってありますかね?
鬱で救われなくて、でも心のどこかに食い込むような読後感の作品があったら教えて欲しいです。
……今やノワールの旗手となった馳星周(佐山アキラ)は自己模倣に陥ってるようでイマイチなので。
981イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 00:11:26 ID:0uvOdDNY
>>974
『エンジェル・ハウリング』秋田禎信著・富士見ファンタジア文庫
剣とか斧とか、念糸と呼ばれる特殊能力とか、精霊使いとかが出てくる異世界ファンタジー。
主人公の葛藤、精神的成長に関しては申し分なし。
バトル物として盛り上がってくるのは中盤以降だけど。
982イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 00:28:37 ID:t6TLfVLS
>>980 小野不由美「月の影 影の海」

あとネタバレOKなら、このスレを見てみると良いかと。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1116239659/l50
983イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 01:03:22 ID:p+ifvDjz
【読みたい本の傾向(A)】
感動や、興奮、笑い。
とにかく、自分の感情を高ぶらせてくれる作品。
時代は近代・近未来のが好き。
【Aの既読作品……好き】
「とある魔術の禁書目録」「終わりのクロニクル」「フルメタルパニック」
「涼宮ハルヒシリーズ」
【Aの既読作品……苦手】
「いぬかみっ」「でいえっちえい」
【Aの既読作品…その他】
「十二国記」「はにかみトライアングル」「魔術師オーフェン」「ご愁傷さま二ノ宮くん」
【A以外で好きな作品】
「吸血鬼のお仕事」「キノの旅」「撲殺天使ドクロちゃん」「絶対少年」
984イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 02:08:56 ID:G2b/doH2
>>983
禁書・終クロが好きならウィザーズブレインもいけるんじゃないかな。
内容は>>756とか>>882みたいな感じ。
一巻が気に入らなくても三巻まで読んでみるといいかも。
985イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 02:47:41 ID:r4d/8Qcs
【読みたい本の傾向(A)】 ラブコメ(あるいはそれに近いもの)
【Aの既読作品……好き】 神様家族
【Aの既読作品……苦手】 阿智太郎作品・佐藤ケイ作品
【Aの既読作品…その他】 涼宮ハルヒの憂鬱
【A以外で好きな作品】 座敷童子にできるコトetcバトル物メイン
【長編or短編】長編
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】

自分が読んできたのは大体がバトル物で、ラブコメについてはよく分かりません。
今まで自分で書いてきた小説がバトルメインだったので、毛色を変えてみようと
参考になりそうなラブコメを探しています。できればあんまりバカっぽくないもので
シリアス要素も十分にある作品を教えてください。
986イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 02:57:36 ID:Q2CiH/+G
つーか次スレ立ってないのかよ、ちょっくら立ててくるわ。
987イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 03:02:48 ID:U4gJ5C9G
【過去スレ】
ラ板住人が貴方に合うライトノベルを紹介するスレ  【第一スレ】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1021/10216/1021612258.html
こんな本ありますか?〜貴方に合う本を探すスレ〜 【第ニスレ】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1023/10237/1023711271.html
貴方に合う本をもっと探すスレ〜Part2〜        【第三スレ】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1029/10298/1029848543.html
貴方に合う本を探すスレ〜Part4〜           【第四スレ】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1047/10473/1047313391.html
貴方に合う本を探すスレ〜Part5〜          【第五スレ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1054832025/
貴方に合う本を探すスレ〜Part6〜          【第六スレ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060769378/
貴方に合う本を探すスレ〜Part7〜          【第七スレ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069513166/
貴方に合う本を探すスレ〜Part8〜          【第八スレ】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074702735/
貴方に合う本を探すスレ〜Part9〜           【第九スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1082041160/
貴方に合う本を探すスレ〜Part10〜          【第十スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1090423449/
988イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 03:08:52 ID:U4gJ5C9G
ID違うけど>>986です

次スレ立てたんで誘導
貴方に合う本を探すスレ〜Part17〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1137088730/

過去スレは行が足りなかったんで二つに区切りました
989イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 06:31:07 ID:OAHlgun7
>982
ども。探して読んでみます。
990イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 08:18:55 ID:3e6fxL+E
>>985
さよならトロイメライ(富士見ミステリー)

シリアスパートとギャグパートの差が激しい。基本はギャグパート。ハルヒが読めるなら読めると思う。
あと、シリアスっていうとラブコメよりラブストーリーの方が当然の如く多い。ラブストーリーで良ければまだ紹介できるのがあるので良ければカキコヨロ。
991イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 09:01:13 ID:nYuD3Xw2
>>983
「お・り・が・み」 林トモアキ

>>985
「うさ恋」 野村美月
↓以下少女向け文庫より
「伯爵と妖精」 谷瑞恵
「エネアドの3つの枝」 樹川さとみ
「そして王国が誕まれる」「運命は銀弓のように」「銀のパルティエータ」 めぐみ和季

シリアスつきのラブコメならば、少女向けのほうがかなり面白いものが揃ってますよ。
992イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 10:51:05 ID:r4d/8Qcs
>>990

ラブストーリーでもいいです。でもあんまり恋愛に主眼を置いたのはパスで
993イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 22:07:00 ID:3e6fxL+E
>>992
了解。

リバーズエンド(電撃)

半分の月がのぼる空(電撃)

カラっぽの僕に君はうたう(富士見ミステリー)

殺×愛(富士見ファンタジア)


とりあえずここらへん。リバエンはスローテンポで多少鬱だけどけっこうスラスラ読める。ラブファンタジーってことになってるけどそこまで前面にだしてないかな。
半月はもう知ってると思うけど、バトルモノばかり読んでると物足りないかもしれないけど、当たり前の日常にある少しだけ特別なこと、そして辛いことを息抜きとして読みのもいいと思う。
カラっぽは普通に感動できる感じ。その作者のデビュー作だからちょっと荒削りだけど、伝えたいことがちゃんと伝わってくる。ラブストーリー系では一番好きかな。
殺×愛はシリアスパートばかりのかなり切ないラブストーリー。0と1がでてるけどまだまだラブって感じじゃない。けどこれからどんな感じになるか、かなり期待できる作品。
994イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 12:52:45 ID:Qp0bSkbj
>>985
ラブコメといったら最近は富士ミスがLOVEを謳い文句にしているので、
ROOM NO1301を勧める。
995イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 18:30:11 ID:1wxeQAjS
>>985
シリアス要素か…んー多少あるので電撃文庫の『護くんに女神の祝福を!』シリーズを薦めとく。
ただ、メインは巻を重ねるにつれ上がっていくヒロインのデレっぷりなのでよろしくw
996イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 20:19:41 ID:Kem1+j/L
うめ
997イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 21:22:21 ID:fejj4D2J
UME
998イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 21:36:55 ID:P3EcNrDS
L・O・V・E!
もっとL・O・V・Eを!
999イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 22:06:36 ID:+skw4vBj
1000まで魔点。

999だったら良い本に出合える
1000イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 22:17:33 ID:vIi8doxe
ヤスケン新刊出せ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━