「ロードス島戦記」
・本編全7巻(完)、外伝2冊
「ロードス島伝説」
・本編全5巻(完)、外伝1冊
「新ロードス島戦記」
・本編1〜4巻(以下続刊)、外伝1冊
「魔法戦士リウイ」
・本編1〜13巻(1〜9、剣・湖岸・砂塵・賢者。以下続刊)、外伝1冊
「クリスタニア・シリーズ」
・漂流伝説全4巻(完・執筆)
神王伝説・蟻帝伝説・英雄伝説・黄金伝説・封印伝説・暗黒伝説・傭兵伝説(原案)
「スターシップ・オペレーターズ」
・本編1〜4巻(以下続刊)
以上のような代表作のある水野良の作品について語るスレッドです。
水野良 総合スレ36
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1101824659/ 関連スレ>2-10
陵辱痴漢地獄
6 :
イラストに騙された名無しさん:05/02/01 10:56:48 ID:zPXvDKYy
水野って結婚してるの?
7 :
イラストに騙された名無しさん:05/02/01 11:58:59 ID:MPqPDXyb
サイン会後に迎えに来てた奥さんと娘さん見たよ
もう数年前だから大きくなってるのかな?
数年経っても大きくならない可能性が少なくないような言いように
( ゚Д゚)ポカーン
奥さんが?
元々ファンだったそうな。
しかし、どうでもいいじゃん人の嫁さんなんて。
ファンも何もサイン会で奥さんゲットしたんだしな。
奥さんと娘がいるのに風俗好きなのか
食うに困らない金は最初のロードスで稼いだしな
リウイの印税はあほざるとのキャバ代に費やされてる
水野さん新作をなんかやるって噂聞いたけど。
まさにスターシップクォリティ
アニメ化もしたし、そろそろスターシップも切り時だろうな
アメフト物でもやるのかね?
取り合えず前スレ使い切ろうぜ
戦記一巻は魔境も魔物も魔法も何も不明確な状態だったけど、なんか描写は丁寧だった。
読んでて、アラニアの祭りや砂漠の砂嵐、ウォートの塔への険しい山道とかの情景が浮かんできた。
作品世界を自分が旅するような錯覚を起こしたもんだ。
TRPGになりワールドガイドやルールブックで読者が知識を得て
世界の「開拓」が進んだ今、冒険感を醸し出すのは難しくなったと思う。
ただ移動一つ取っても難関や魔物に遭遇したりと冒険であるわけだ。
今の水野の小説はそういうところを飛ばした、言うなれば、
瞬間移動で観光地に着き、観光して、瞬間移動で帰る旅行のような、そんな印象を受ける。
旅にこだわれと言うんではなく、話の筋に丁寧な描写を加えて欲しいと。
長文スマソ。
新ロードスは間のウォートの試練とかはしょらない方が良かったよなあ
旧ロードスの「王達の聖戦」が評判いいのは、話の本筋からは少し外れるが
5巻が先に有るのと無いのでは6,7辺りに出てくるキャラの厚みが全然違って来るからじゃマイカ
確かに、2巻でいくつかの冒険をしてきた、といっても
一行2行で終わってるからどこが成長したのかわからん。
極端に言えば、ニースとスパークの二人が、とてもじゃないが二人きりで魔神の迷宮を抜けてきたように思えないんだよ。
何でこんなに人居ないの?
愛想尽かしたから
そうか…。
5巻のキメラを連れた闇司祭が支配者の話とか好きだったな。
闇司祭とキメラ、各々は普通だが支配者階級とそのペットに設定するだけで
脅威の度合いが違って感じられた。
悪役度も相乗されてて、…えー、まぁ地味な話だが印象に残ったんだよ。
マンティコアね
五巻と言えば、カノンの元騎士と女暗黒騎士の二人が呪縛の島の魔法戦士に出るんじゃないかって思われてたけど結局出なかったね。
やっぱ忘却の彼方か
名無しの尊厳とレベルとは関係ない。
懐かしいネタを。
>>26 正直出てこなくて良かったと思う。
何と言うか、ロードスは比較的メジャーな作品で、
主要な登場人物は同人的・パロディー的なもので扱われてこともあったし、
リウイに出てきたときも、そういうものの一種みたいな感じで受け入れられた。
メジャーな存在なんだから仕方が無いってことで。
しかし、ああいうマイナーなキャラまでリウイのだしのように使われるのは耐えられない。
>>28 ハゲワラ。文庫版ロードスリプレイか。
「やーいやーいレベル1〜♪」
トホホ。日付が変わるまで、このパターンなんだ。
しかしアレだな。DMが出て一週間にもなるのに
今月のリウイの話についてのことが1レスたりともつかないってのは
そーとーなモンだな。
まぁ今月のは語るべきトコ少ないけどね。
それでも、今までほとんど語られてなかったプリシスやロドーリルが
絡んできそうな展開なんだからもう少し話題が出ても…。
んじゃ、とりあえずレス。
黒王号にのった、黒いミスリルチェインの
ミラルゴ有数の剣の使い手、双角の甲の人のイラスト
なんだかデジャビュがあったが、さっき何か気づいた。
幻想水滸伝2のペルシュメルガそっくり。w
プレート込みで。
また以前にクリスタニアや砂塵でやったような、
後々、対アトン戦力に為りうるモンスターアイテム(ゴーレム)を、
目前の敵(野心家や仮想敵)に渡る前に倒しちまおう(所有者になっちまおう)パターンだな。
>>34 この板でリウイ関係のレスが付くのは
水野が特技を使った場合だからな
今回は珍しくノーミスだったから
もう横田の絵に関しては批判も出んのね。
相変わらずミスリルチェインなのにプレートで書いてるし。
モグタンもそうだがもう少し資料ぐらい見て描けよなぁ。
鎧無しか板金鎧かのどっちかしか描けないのにファンタジー小説の挿絵描くなよ。
原作が書き上がるより先に挿絵を描かねばならない事態に陥っている可能性
大陸のあちこちで歴史が動こうとしてるってシチュ自体は燃えるんだが
その中心にいるはずのキャラがアレだからな。
水野センセイは世界設定だけやって小説は他の作家が担当地域決め書くとかやってくれんだろうか。
このスレで言うことじゃないかも知れんが
クリスタニアで失敗してるし…
なあ、クリスタニアの小説って完結してる?
やっぱりか、殆ど集めてしまったのに完結してないのかorz
つーかさ、聖剣戦争って今まで10年以上かけて
地道に積み上げてきたSWエピソードの集大成にして
クライマックスなわけだろ?
それをリウイのノリでやられちまうと、すげー安っぽくなって、
今までの積み重ねすら茶番劇に思えてきてしまうんだよな。
水野は魔法戦士リウイ&アニメで入ったファンに売れればいいってスタンスで書いてるんだろうな
商業的に間違ってはいないけど、辛い orz
47 :
イラストに騙された名無しさん:05/02/07 23:43:20 ID:Uj/I/5QA
折角10年の歴史があるんだから、それを髄までしゃぶり尽くす様な展開になればいいのに
一部有名人の他、でてくるキャラでてくるキャラ、一回使い捨てポイ高レベル新キャラばかりだし。
ミラルゴなら、タウの部族もレイハの部族もいて、敵にも味方にもなってくれりゃ燃えもするのに。
漂流伝説は一応完結しとらんか?
ダナーン編と秘境を何とかしろ。
そして、商業的に間違ってないだけに、文句のつけようもないと。
クリスタニアを完結させてくれ
実現したら褒めてやるから
それは商業的に間違ってるんだろうな、きっと。
>>47 そういうわかる者にだけは楽しい設定ってのは、
分からない者にたいして敷居を高くするだけなんだよね。
54 :
イラストに騙された名無しさん:05/02/08 09:00:51 ID:gl+XJa60
リウイ、また同じパターンかよ。水戸黄門はこの世にただ一つあれば良いんだぞ。
良い加減ミレルとかのつまらん掛け合いも飽きたし、何とかしてくれ。
水戸黄門がいまだに続いてる所をみるに
商業的には正しいんだろ
そりゃ、リウイ見たく安っぽくないし。
というか比べるなヽ(`Д´)ノ
水戸黄門にしつれいだヽ(`Д´)ノ
>>53 今の「作者にしかわからない」よりはマシなんじゃない?
別に厨房臭く、リウイのピンチにレイハが現れろ、といっているわけでなし。
そもそもレイハは同時期に西だ。
58 :
イラストに騙された名無しさん:05/02/08 14:20:26 ID:KRR82C5C
>>55-56 昨日偶然水戸黄門見たんだが、無茶苦茶面白かったよ。
リウイとはお約束の次元が違うと思った。
弥七て、今誰がやってんの?
>>59 今は弥七というキャラは出てない。
中の人も去年だか亡くなったし。・゚・(ノд`)・゚・。
老害ばっかだな
ほんと
リウイは横田絵さえあれば良い訳で
ストーリーなんか全く関係ないつーの
横田絵であればなんでも良くて、フォーセリアである必要もなかったのにな。
フォーセリアで一番重要なのに、一番不要な物語。
しかし、商業的には必要
67 :
イラストに騙された名無しさん:05/02/09 10:07:43 ID:GVLdPqrE
>>62 むしろ私は逆で、横田絵がいらない。
横田絵に水野が引き摺られて駄目になったという側面はあると思う。
剣の沢田絵?の方が個人的には好きだったんだがなぁ
まぁ横田ゑの方がえろぃのは確かなんだが
横田絵であればいいんなら、横田が原画やってるエロゲでもやっててくれよ。
リウイなんか目じゃないぐらいエロいからさ。
でも、エロゲだとリウイが出ないんだよなぁ・・・
まあ今の富士見ファンタジア文庫のなかではトップクラスの売上げだしな。富士見自体が落ち目ではあるが。
訴求対象を明確にしてその対象に受ける作品をちゃんと書けるんだから立派なもんだ。
今までの路線でも十分に人気あったにもかかわらず、あえて違う路線を選び、その上で成功してるんだから水野は凄い作家なんだろう。
これで失敗してたら馬鹿だけど成功してるし。
>>70 リウイにそっくりなキャラがでるエロゲーならテリオスから出てる。
ゼウスが下界で女とヤリまくる話。
つまり、あれか。
水野は10年語り継がれる一作ではなくて、1年持つ程度の話を10本10年続ける事を選んだって事なんかな。
商業的にはそら後者の方が上等だわな。
そしてごく初期の、10年語れるようになるであろうと期待した読者達を踏みにじった、と。
まーゼウス自体浮気な神様ですから〜。
>>74 10年語れる作品ってのが今の世の中じゃ夢物語だからな。
ライトノベルなんてもともと買う人間が少ないんだから。
と言うか、10年語れる作品はもう書いたから。
ラノベに限らず今の時代
一時代を築くなんて至難の業だわな
最近ので一時代築いた作品ってハリーポッターぐらいか。
確かに今のご時世、ラノベでも純文学でもヒットが2年以上続く作品なんて
そうそう無いよなぁ。
スターシップのアニメで、原作だとまだ生きてるキャラが死亡した件について
ロードスとか銀英伝とかはラノベ界で一時代築いたと言えるかもな。
うまく読者のニーズと一致したんだろう。対抗馬もほとんどなかったし。
今の時代は選択の余地がいっぱいあるから忘れられるのも早いと思うし。
スレイヤーズは一時代築いたんだろうが、もはや過去の作品になってるしなぁ。
【ラノベ作成】ロール
>>79 そのハリポタも今では大量に在庫抱える始末。
ハリポタは高すぎるしな
>80
基本的に何も言わない子ですから
水野は
スターシップ・オペレーターズのアニメ版が一切話題になってないのは、
仕様でしょうか・・・・・?
ここはライトノベル板ですから。
アニメ版結構面白いのに (´・ω・`)
>>74 そんなもん勝手に期待して勝手に裏切られて勝手に恨み言言ってるだけじゃん。
>>88 ツッコミ所満載の所とか
楽しみ方としたは激しく逸れているがな。
原作からツッコミ満載に輪をかけて糞アニメだからな。
こんなに感動したアニメはロストユニバース以来。
俺はリウイはリウイでのほの〜んと呼んでいるから、嫌いではないんだがな・・・。
>>94 リウイでもどうかと思うのに、のほの〜んがアトン倒すのか?
リウイがアトンを倒すなら、あの能天気をもっと過酷な状況に追い込んで欲しい。
今のノリで最後まで行かれたら・・・
とりあえずハーレムの女半分くらいは死んでくれないと
いや、姶良が精霊力狂わされて衰弱し、最期の力で剣になる。
三人娘は風(失語)、生命(不妊、老化)の精霊力狂うとか。
李宇井自身も何か失った方がいいか。傲慢の精霊を打ち砕かれればいいかも。
もうあのまま行ってくれて構わん。
所詮水野だし。
この世界ってスケベの精霊とか変態の精霊っているんだよね?
ぶっちゃけリウイに文句言ってるのってごく一部のソ厨くらいだし。
そんな奴ら水野もどうでもいい存在だと思ってるんだよ。
つーか、結果を出さなければ書けなくなる業界で
明らかに売り上げに繋がらない要望に答える奴はいないわな
リウイパンチも黒歴史ですか?
>>100 しかし、短編で書いていた頃は面白かったが、
最近の長編はどんどん面白くなくなっていっていると思うぞ。
個人的には。
水野的には売れたもん勝ち。
それが例え絵の所為だとしても。
はっきりいってラノベの中身なんかすぐ忘れる程度で十分。
浜田よしかづなんてヘボ絵描きさえ使わなきゃへっぽこ小説もリウイ並みに売れただろうに。
絵師の力は偉大だよ。
へっぽこは絵師さえよければあんな哀しい売上げにはならなかったのに・・・
せめて増刷くらいは・・・
それをこっちで言われても困るのだよ
ロードスの水野だから山田や美木本も書くわけで
ぶっちゃけ、俺が面白くない作品が人気あるなんて許せないってDQNが騒いでるだけかと。
>>99 別の世界にいけば一杯いるから、ここには来ないでくれ。
つまらない冗談を言った後の気分の精霊とかがいる世界で好きに生きてくれ、な。
>>105 ヘボと言われるほどヒドイ絵か?浜田。
無名には違いないが、元は同人エロ絵描きだし。
へっぽこが売れないのは「ゲーム小説」という肩書きのせいだろ。
ゲーマーと小説って意外と接点が少ない。ゲームがどれだけヒットしても小説が売れるわけじゃない。
ドラクエとかのノベルを見ればよく判る。
「ソードワールド」の冠を外したリウイは、売れたことは売れたがゲーマーからは批判が多い。
それが正しいかはどうかは個人の判断じゃね?
>>108 安心するんだ。
今はSW自体がゲーマーからの評価ボロクソだから。
時代は変化してるのにシステムはちっとも変化しないんだから当然だけど。
結局SWはリプレイしか売れないんだよ。リプレイは小説に比べて売上げ劣るけどさ。
小説はリウイ以外はボロカスだし。
いちおうボロカスって言ったのは内容じゃなくて売上げ的にね。
内容なんてリウイもそれ以外もカスだし。
いつもと違う流れに違和感があると思ったら
外様がおいででしたか。
なんか、水野系以外のSWノベルのアンチがいるみたいだけどさ。
個人的にSWノベルって言ったら、蒼背表紙で大抵地味な絵柄のばっかり浮かぶんだよね。
なんかドワーフの探偵のとか凄い盗賊が出てる奴、混沌の地への開拓譚のとか、
地味だけど丁寧にファンタジーしてて多分売れないけど他では読めない正統系の割りに
そこそこ読みやすいようなのが一杯あったような。
あの辺こそがSWのノベルとしての一番の財産で、リウイとかロードス(クリスタニアも?)こそ
世界は一緒だけど完全にそれぞれの単体シリーズ扱いでいいと思うんだけど。
出せばある程度売れるような売れ線狙い系の本(電撃くさい奴)は、ドコでも出版までいけるし。
まあ、リウイもロードスもクリスタニアも読んだし好きだけどさw
それはSWスレで言えw
ちょうどそういう奴が沸いたみたいだし。
>>114 SWで丁寧にファンタジーしてるとか言われても釣りにしか見えない。
まして前の行でドワーフの探偵のとか言われた日には…
しかも混沌は打ち切られたわけだし。
SWアンチってのがいついてしまったようだですね。
SW絡みのモノはいくら叩いても構わないと思ってる人が、
卓ゲ板あたりには結構いるみたいだから。板越えて漏れて来てんだろ。
SWは正統派ファンタジーですから
>>114 神坂とか>リウイ>クリスタニア>ロードス>>SWノベル(サーラ以外)
>>>ドラゴンランス>グイン>>>指輪
くらいで読みずらいと思う
漏れ的にはSWノベル以降の>は全部挫折してるし
>>120
グイン以外は読どるが
指輪は読みやすいぞ
草枕>>指輪=ドラゴンランス>>徒然草>>五輪書>>>>>>>>>>>>>>>易経
ぐらい
うわ、スノッブくさ
指輪はあの児童書文体訳であうあわないが極端にでる
翻訳ファンタジー好きでも読みづらいという人はけっこう多い
>>116 今更ではあるが、洋物がお好きな方はその手のスレにどうぞ。
つーか、ライトノベルいらないし。
>>120 グイン50巻以降は地の文は飛ばしてセリフだけ読んで十分に理解できる。
指輪は読みやすいよ。最初の40ページほどで挫折しなければ。
最初のホビットの説明さえ乗り切れば面白くなる。
127 :
イラストに騙された名無しさん:05/02/14 21:37:49 ID:pwJPWzkl
指輪は物理的に読みにくい...
あ、文庫旧版の話だが。
指輪が読みにくいって人は
一度ロードオブザリング全3編を見てから読むといいかもしれない。
状況が頭の中に浮かぶから、スラスラ読める。
…まぁ、映画見たんなら原作読む必要あんま無いけどな…。
>>128 いやいや、映画は原作を端折りまくってるから映画→原作は正解だと思う。
自分は中学の時に指輪物語を読もうとして、第一巻の前半で挫折したけど、映画第一作を見た後で
読み直すと理解しやすかった。
肉弾戦の鬼と化したガンダルフは正直見たくなかった
ですます体の指輪物語は読むのがきつかったなぁ
原作はぶっちゃけ、最初のホビット庄の説明がつらい。
あそこを抜ければ、一気に楽になる。つーか、飛ばして良し。
ホビットの冒険→シルマリル→指輪
の順で読むのが一番いいんだが、経済的にきついな
ファンタジーの雰囲気をあじわうだけならホビットの冒険だけでも
充分かな、竜も出てくるし、て何のスレだここ
>>130 魔術師はすべからく魔法戦士たるべし。
手にした魔導師の杖でそこらの連中などなぎ倒すことくらいできねばな。
…リウイか。
>>134 やっぱ、一騎打ちでバルログ倒せるぐらいじゃなきゃな(w
そういや、SWにバルログっていたっけ?
居ないからオリジナル魔神で出すべし。
「修道士カドフェル」なんてドラマ、久しぶりに見たけど
実にファンタジーをしてるな。
向こうから見れば歴史推理ものってことで、アメリカ人が銭形平次を見るようなものかもしれないが。
>>136 最低でも魔神将クラスだな
>>138 あれは原作を上手く映像化した良い作品。
主人公は十字軍に従軍した後、40歳を過ぎて修道僧となったカドフェル。
自分の所属する教会の管区で起きた事件を理解ある修道院長、カドフェルの無二の友でありライバルでもある執行官らと
解決していく。中世イギリスの地方の町の雰囲気がとてもよく理解できる。
主演男優はこのドラマで王室から騎士号受勲してる。
ただやっぱり一時間ドラマの時間制約上端折って分かり難いシーンが少なくないので原作小説を読んで欲しいところ。
全20巻。作者エリス・ピーターズは21作目の構想途中で永眠。
>>139 いや、説明しなくても知ってるんだが。
知ってるからこそ「久しぶりに」見て面白かったんだよ。
ついでにいえば、もう絶版してしまった文庫のときから読んでるよ。
>139
BSか何か、それともMX?
>>
>>138さん以外の知らないかもしれない人への紹介です。
143 :
イラストに騙された名無しさん:05/02/17 02:30:44 ID:wxvn2k6X
そういやガンダルフって結局最後はバルログを背負い投げで倒したんだよね。
柔道万歳!
あれは西郷四郎直伝・山颪に見えたんだが。
バリツじゃないの?
つーかガンダルフは小説・映画・漫画の全部ひっくるめたファンタジー作品の中で
類を見ない程の「魔法を使わない魔法使い」として有名なんだが。
原作でも映画でも、ガンダルフが魔法使うシーンって指折り数えられる程しかない。
ざっと思い付く所だと、ロック、ファイアウェポン、ロック
あとフロドと合流する直前なんかやってたな
ハリーやラノベの魔法使いどもが使いすぎなだけかと
作品のテーマの問題だろ
あと設定
ガンダルフは元々、剣持って軍勢の先頭で切り込むようなハッスル爺だ。
スレ違い板違いなんだけど、
原作読めば、地下迷宮で死闘を演じて溶岩に落ちたバルログとガンダルフが、
雪山の天辺で決着を迎えた理由はわかりますか?
アレって地下の最奥の空間とか境界とかまあそんな感じの所でねえの?
>151
なんでSF板の指輪スレで聞かないのか激しく疑問に思いつつ回答すると
1週間くらい延々と地下を鬼ごっこしたあげく階段を昇って山頂に出たと原作中で
ガンダルフが語っている。
>>145 ホームズかよ。
まあ彼も宿敵と一緒に谷に落っこちた点では同じだが。
アレはバリツの巴投げで、実際に落ちたのは教授だけだぞ。
一緒に落ちた、というのはドクター・ワトソンの推測。
>>155 ドイルはあれを最後にしたかったのに読者たっての希望でホームズ復活。
本当は死んでたと思う。
サイボーグ009みたいなものか・・・
鉄腕アトムも太陽に向かった後に読者の要望だかなんかで復活したけど、
その復活自体がなかったことになっていたな。
半端な手塚オタなので詳しく知らんが。
太陽突っ込み後→タイムスリップ(アトム今昔物語)
太陽突っ込み後→アトムの後継機を作る→人間に似せすぎて性犯罪で逮捕
太陽突っ込み後?→アトムが遥か未来で博物館に展示されてる
>>156 彼は医師が本業で、そっちで有名になりたかったのに
自分よりホームズのほうが有名になったことに嫉妬していた、というのは
息子のアドリアン・コナン・ドイルが書いている。
ドイルの家系は妖精さんが見れる人が多かったらしいな
卿は見れなかったようだが、そんなこともあって
降霊術なんかに引っ掛かったと荒俣がなんかに書いていた
>>156 しかし、最初から完膚なきまでに殺したかったなら、
もっと明白に死の証拠を残すべきだった、
ぶっちゃけ死体を出して、葬儀まで挙げてしまえばよかった。
それをせず、わざわざ、恐らく死んだと思われる、くらいの描写にしたのは、
最初からある意味踏ん切りがついていなかったのだと思う。
ホームズばかりがもてはやされるのに嫌気がさしていたのは事実だろうが、
かといって確実な金儲けの手段を完全に放棄することには躊躇いがあったのだろう。
だからこそ、読者の要望とやらが上がった時にあっさり復活させたのだろうし、
うがった見方をすれば、最初からそれが可能なように伏線を張っていたともいえる。
まあ、作家も人間だからね金儲けの手段は簡単には手放せまい。
そこいくと、比較的金になる作品を楽しんでかける水野は幸せ者だわな。
>160
宇宙人に回収されて再生
が抜けてる。
>>163 ドイル自身がヴィクトリア朝時代の古風な人(つまり英国紳士)であったことを忘れてはいけない。
彼は作家という職業が英国において本格的に権威を持つ黎明期の人間だし
彼自身医者>作家と思っていた節もある。ついでにいえば、本業に手抜きをしても補いがつくほど収入にもならん。
ホームズの最期は、単に消えた名探偵ということで余韻を持たせただけのような気がする。
でなきゃ、ホームズ再開しるという様々な階級からの要望を6年近く無視できるもんかね。
まあ、水野は楽だよ。本業だけで食べられる。
本業以外でも食べられるけどね。
キャプテンアメリカも50年代に一度復活したけど
あれは二号ということになってたな
電撃HP立ち読んできたが…これは急転直下というべきなのかなあ?
打ち切り間近?な帰郷
ぶっちゃけコナン・ドイルの息子の話なんぞあてにならなすぎ、親の財産(有形、無形問わず)
食いつぶす人生だぞ、奴は。
まあディレッタントと言えば聞こえはいいがな
アーチと同じか
アーチーは一国一城の主になったんだ。
比べるなヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
一城はともかく一国はどうよ。
一村一城の主(1/6)
お妃が魔法使いじゃメルヘンに
今でも地主のことを英語でランドロードっていうしな。
王様というよりは、そのまま地主の意味だよ。土地を持つから貴族足りえるわけで。
現実で言えば、フランスのド・なんとかさんもドイツのフォン・なんとかさんやツー・なんとかさん、イギリスのオブ・なんとかさんも
全部後ろに土地の名前が来て地主ということを現してる。
後、結婚できないとお家断絶って、アノスにそんなのあったっけ?
>>177 水野のオフィシャルコメントでそうなっとる。
テーマ・城で募集したイラストの一つに対していっとったんだ。
お城には王と騎士と美人の姫がいるのだそうだ。
まじめな話し:
史実的にも、きちんとした後継者がいないとお家取り潰しだ。
それに、新興の、特に1代貴族はお姫様の政略結婚で大貴族と
太いパイプでも持っていない限りそのまんまお家取り潰しだぞ。
別にお家取潰しになっても良いじゃない。
金は捨てるほどあるんだから。
そもそも一代限りで封じられたんじゃなかった?
もっともあそこら辺、ロドーリルというきな臭い要因が残っているから
一代限りから永代にグレードアップのチャンスはあると思うんだが。
それまでリウイに取られやしないかとそっちが心配だ。
アーチーの場合、お取り潰しになったら実家に帰ってディレッタント生活をすればイイだけやしね。
元々、アノスの高官に恩を売って取り立てられたようなものだし、
実際ダークエルフに狙われ、政務自体も代官に任せてほったらかし。
挙句隣国の貴族を偽者が暗殺未遂、と、端から御家大事なんて考えてないっぽいな。
>>178 なるほどね。昼日中から勉強になったよ。
まあぽっと出の貴族と違い、本人が大陸有数の剣士で、またオランでもトップクラスの冒険者パーティということだから
本人が存命のうちは潰されることもないだろう。
そして上記のとおり、どうも真面目に家を子孫に継がせるか考えているのやら。
だからフィリ(略
>>182 清松がQ&Aで回答したとこによると、1代限りじゃあなく
永代になるように政治力を駆使するだろう、との事だった。
清松、今でも頭抱えているようだ(w
魔法の人妻マジカルフィ(r
奥様は魔女だったのです
素で怖いな。
フィリスとアーチーの子供・・・
がたいがでかくて頭もいいのが生まれそうだ。
そして新たな魔法戦士の伝説が・・・・(汗)
どうせなら女の子にしよう
激しく邪悪で狡猾な魔法戦士が生まれるか?w
家庭教師は勿論(ry
永代家庭教師ですね。
千年生きるからな。
生まれたときの性格はともかく、家庭教師がこれでは邪悪になるだろう。
そして、義妹の聖戦士がグレソで突っ込みを入れる、と。
・・・・すまん、義妹はハーフエルフだからグレソは無理だったorz
195 :
イラストに騙された名無しさん:05/02/23 23:28:21 ID:YP4nJbbr
いやいや
>191-192
家庭教師が水野良だもんね。そりゃ、、
>>195 本気なのか釣りなのか・・・それはもう出てる。
更新しないのが問題だが。一応の可能性を考えマジレスしておこう。
ちなみに・・・アトンってビジュアル的にどこかで既出してる?
なんか俺の脳内に勝手に、真っ黒い毛玉に目がついた愛らしいのが居るんだが。
どうせリウイパンチにやられる存在だと思っているから、こんな姿を想像したんだろうか。
基本はベヒーモスで、なんか名状しがたき色合いと特徴、だったような。
黒だったっけ?
>>199 >アトンってビジュアル的にどこかで既出してる?
たぶんアメンホテップ四世=イクナトンの時代に、レリーフか何かでガイシュツ
太陽の下から手がウニョウニョウニョと出てるやつだっけ
>171-198見てたら、バブリーズ・セカンドジェネレーションを期待してしまった・・・
ケイオスランドは最後のフロンティア・・
パーパーパーパパパパー♪
もはや全ての設定は水野の忘却ひとつで決まってしまうので、
ケイオスランドもファーランドもどうなるかはアヤシイ。
ソードワールドのワールドガイド買ったんだが詳しくて面白いねコレ
新刊とか出せよな
208 :
イラストに騙された名無しさん:05/02/24 23:22:39 ID:RBBgUBfv
リウイの新刊まだ〜?
>>202 そもそもアメンホテップ四世のアメンはアメン神=ラーに捧げられた名で
イクナトンに改めることはイクnアトン=アトン神への帰依の変更をあらわしたんだっけ?
アメンホテプ4世
古代エジプト第18王朝10代目の王。在位は前1364〜前1347年頃。
アメンホテプとは「アメン満足す」の意で、アメンは当時の王家によって
崇められていたテーベの守護神。
しかし、彼は別の神アトンを信仰し、自らの名をイクナトン
(「アトンの心に従って生きる」の意)と改めた。
また、新たにアケン・アトンの町(現在のアマルナ)を建設して都を遷し、
アトン以外の神々の信仰を禁止した(アマルナ革命)。
この神の名前が後にギリシア人デモクリトスによって原子と言う意味
を与えられた
ついでに言うとイクナトンは顔が加藤保憲にソックリだ。
まつろわぬエジプトの民の怨念がファラオに昇華したんだろう。
イクナトンの息子が有名なツタンカーメンだけど
彼の元々の名前はツタンカーテン(トゥト・アンク・アトン)
後に重臣に推戴されテーベに戻ったときにアトンをすてアメンに帰依しなおし
トゥト・アンク・アメンと名づけなおされた。それが、ヨーロッパ人の耳にツタンカーメン、と聞こえたわけだ。
元々のアメンもそうだったらしいが、ラーと同一化したことで偶像としての姿を手に入れたアメンと異なり
アトンはどこまでも概念神で、決まった形はない、とされる。
ギャラクシーエンジェルの2ってでないの?
EXとかいうのはなんかあわなかった・・・
>>200 アトンの形
うん、ベヒモスがベース。
マスタースクリーンにもイラストが印刷されていた。
ただ、白黒なので色は不明。
大量の「精霊」を吸収(多数の上位精霊含む!)し、地上に出る頃には
なんと巨人の姿(!!)を取り始めて、「終末の巨人」を想起させたそうな。
止まってるね。
地下を進んでる
いや、地下って・・・
どう地下なんだ?
ラストは巨大リウイがアトン(美少女形態)とセックル(たたかって)で終わり
それじゃ世界最終美少女戦争だ
今のリウイよりは遥かに面白い本だけど
最愛に比べれれば最強なんて
222 :
イラストに騙された名無しさん:05/02/28 20:58:45 ID:I0hyik8P
皆さん、ロードスは蟲ですかい
地方なんで読めるのは明後日だ。
ネタバレきぼんぬ
ニースはナニールの記憶によりレイピアの達人だひゃっほぅ!
皆で集まって仲良くカーディス教団を倒しました。
幹部は散り散りになって逃げました。
ファリス神官の偉いさんがなんかとりつかれました。
こんぐらいしか思いだせん。
>>224 ニースがバリバリに強化されとるな…萎え。
227 :
イラストに騙された名無しさん:05/03/01 10:18:40 ID:w+kNYQxn
224>5つの宗教(フャラリス含む)の神官戦士団と、マーモ公国ののほぼ全軍、それとドワーフ、たくさん。エルフ50人
ダークエルフ少々、で帝国のとりでを攻めるはなし、リーフとライナは出てこなかった。
え、ナニールってレイピアの達人?
カストゥール崩壊後のアラニア勃興時に勢力を誇った闇の森の狩猟蛮族…
ってのを受けて、毛皮を羽織ったような半裸姿で想像していたから意外。
確かナニールの聖衣の中にレイピアがあったような。
石斧を振り回すニース…
魔剣フィールってバッソじゃなかった?
呪いの品は呪われる者の愛用品だって記憶があるんだが。
レイピアも含めた剣が得意なのかな?
ローズウィップをお約束で振り回すニース
武器全般が好きだが、特にレイピアで急所を外したりして甚振るのが好きだったとなってる。
アリシア司祭を操ったのはやはりバンパイアか?
だとしたら自然発生なんだろうか?
ところで美樹本のレイエスがデブに見えることについて
スメディノカラダキレイオモエル
その人ジーニだよ
>236
魚の餌になった元プロレスラーの独白
(お前はいいやつだぜ、ま、俺様よりゃちょっと腕前は落ちるけどな・・・)
>234
あのおっさんがいよいよ参戦するんじゃないの
バグやんはもう俗世に興味なさそうだがなぁ・・・
単にアリシア司祭が欲しかっただけってならわかるw
バグナード、折角アンパイアになっても、世界が崩壊したら意味ないじゃん。
>241
「私がルールブックだ」でつね
バンパイアだとすると、アリシアは永遠に姿を消す、なんて書かないんじゃないか?
永遠に姿を消す
↓
永遠の中に身を没す
↓
永遠(=イモータル、ノスフェラトゥなワールド)の中に身を没す
と読んでるんじゃネーノ。
どっちにしろもうついていけない
水野サンは、ファーンフラウス、エト以後、
ファリス神官が嫌いになったと思うんだ。
バブリーズのスイフリーの時にアノスで。
リウイ連載時にガチンコイリーナで。
アリシア、どうして出してきたんだろう?
やっぱり、典型的潔癖石頭だ脳。
…と、ぼんやり考えていたんだが。
…そうか。
「ファリス司祭」アリシアは永遠に姿を消す、だからね。
他の存在としては当然姿を現すと思うよ。
しかし、1レベル暗黒神官など敵ではない罠。
…水野ワールドでは宗旨替えは即刻同レベルの神官になれるのかもしれないが
いや、多分宗旨替えとかそういうレベルではないのでは。
皇帝と側近君たちが生贄がどうとかいう話を直前にしていたし、
その関係じゃあないのかね。
二巻のスパークの印象で、伏線ぽいことを書いときながら
作者も読者もすっかり忘れてたんだよな、アリシアの存在自体w
つーか、アンデットのオーラは黄色いと水野も書いてるな
山本もリプレイで黄色いと書いてるから、清松が如何に強弁しようと
アンデットのオーラは黄色いんだよ、やっぱり
SWだと吸血鬼化で同レベルの暗黒魔法の使い手になるっぽいしね
イメージの問題っていうか、
俺の場合、石鹸が目に入ると眼にオレンジ色の衝撃が走るし
股間打つと玉が腹腔を上ってくる気がするし
バキュームカーに近づくと黄色い何かが見える気がするんだが
きっとそんな感じなんじゃね?
色付き波紋疾走の話かと思った
これからアリシアは仮面舞踏会なジハドを戦う訳か
バキュームカーはむしろ見えない壁という感じ
↑2つ前。そりゃバンパイア・ザ・マスカレード。
なんつったっけ…ヴェントルー…かな、アリシアなら。
バグやんはトレメールだろうけどね。
>>250 それは確か、8レベル以上限定とかじゃなかったっけ。
8レベル未満は8レベルに底上げされ、9レベル以上はそのままダークプリーストに、だね。
SW西部諸国ミニシアターで、バンパイアになってもマイリーなままの神官戦士がいたなぁ…
(うしおととらぽくて、ブルハーぽいのが)
アリシア、頑張れもっとがんがれ(と無責任な事を言ってみる)
そうしたら、闇の世界でも白と黒と灰ができて面白そう。
白い吸血鬼なんて言ったら少し前のこの板だったら・・
しっかし水野は描写が軽くなったよなあ。
マーモの魔術師と女将軍が恋仲になってるのが唐突で笑ったw
どうかね?
魔術師の方はずっと片思いみたいな感じだったし、
そのことは前々から書かれていた。
で、女将軍の方は相手が自分ことを本当に好いていることが分かって、
ほろりの折れてしまったのではあるまいか?状況が状況だけに、
すがりつくかのように恋に落ちてしまってもおかしくはないかな?
とは思う。
魔法戦士リウイ(総作画監督)
スターシップ・オペレーターズ(総作画監督)
>>261じゃないが、
描写が軽くなったというか、
生乾きのタオルを必死に搾るものの、もう水滴が出てこないというか。
作家の才能云々ではなくて、
描写を軽く感じさせるか重く感じさせるかの背景が不自然なのかなあ。
世界・社会の状況から自然にイベントが発生しているんじゃなくて、
イベント先行でパッチワーク風になって一つあたりのイベントが軽くなる、
その器に入る描写も軽くなるというか…
そのへんで生乾きのタオルを必死に搾っている印象がある。
マーモ島の暗黒度合いを強調しようと、「次から次へと問題が起こる」
という文句に縛られて自爆したんジャマイカ。
シナリオレスでフルアドリブのマスタリングをして、
けれんみだけで失敗したGMを見ているようでホロリ涙。(ノ∀`)アチャー
悪い意味でライトノベルの軽さに毒されたって感じがする。
苦労して時間掛けて伝説書いた後に、
あかほり辺りのラノベ読んで、え?こんなので良かったの?
俺も試してみよう→リウイ→うわ、本当にこんなので売れた。
真面目に時間掛けてたのがアホらしくなったよ。
みたいな感じなんじゃないかと。
>266
長く作家やってると息抜きが必要なこともある。。。のかなあ?
キウイがなんでアニメになったり売れたのかそこが全く理解できないんだが
(漏れは欠片も買う気ないし、毒されたという表現が適切かどうかわかんないけど
みずのりょうがああゆーアタマ悪い文章を書いてみたくて書いたんじゃないかと疑ってる)
>>267 まず自分の文章がアタマ悪い文章かどうか疑ったほうがいいぞ。
>>265みたいな事を言っておいてなんだが、漏れの場合、
ロードスの続編としての新ロードスがキツいだけで、
リウイは「バカノベル」と割り切ればそんなに…
リウイは未読だが新ロードスより軽いのか?
新ロードスがキング・ザ・100tだとしたらリウイはテリーマンくらい軽い。
剣の国だけはそこそこ重いけどな
つまりこういうことか。
ロードス = キング・ザ・100t
剣の国 = ロビンマスク(鎧着用)
リウイ = テリーマン
これがオレの全身全霊を込めた、ブレーンバスターだ!
>273
素の実力は低いくせに、作者に贔屓されているというのも同じだな>リウイ
ファンとしてはテリーとリウイを同列にされるのは看過しがたいのだが。
ぶっちゃけリウイがテリーの様に自己犠牲で貧乏くじを引くとは到底思えない。
寧ろリウイは「無償で自己犠牲を捧げられる対象」でつよ。
・・・これでリウイがノーライフキングと化してアトンに対抗したりしたら水野を神と称えるんだが。
などとほざいてみる。
それはそれで見てみたいけどな。
リウイは既に読んでないのでアレだが、
そこまでの展開なら読んでみたい。
新ロードスでアリシアが変になったのはヴァンパイアのチャームにかかったからなのね。
このスレ読むまで分からんかった。
戦闘描写でエレーナやヴェイル、カイレルの描写が全く無かったのは文庫化の際にちゃんと書き足されるのかね。
カイレルには二人のうちのどちらかに弟子入りして欲しいものだけど(ヴェイルはバグナードのトコいかなきゃならんから色々大変か)
>269
剣の国と湖岸の国から後は全部だめだったよ・・・
読了に耐え難い。軽いとかいう問題じゃなかった
>>262 じゃあ片思い→両思いになる描写位しろよ、とも思う。
2巻のロードス漫遊大幅カットでも思ったが、水野って変なところで描写を省く。
作者忘れたけどクリスタニアがリプレイでやったののあらすじだけでひどかったが
新ロードスもひどかったんで最近は読んでない
>>281 2人で酒を酌み交わしていたシーンなんじゃないの?
>>279 ヴァンパイアと決まったわけではないですよ。
現状では推測の域を出ない。
>>280 戦記=ジョブナイル
伝説=ヤングアダルト
リウイ=ライトノベル
単に時代に合わせただけだろ、
そんな浦沢直樹みたいな器用なマネができるのか?w
マンガ夜話で言うところの、いわゆる「パワーレベル」の調整なのだが
リウイなんて夜話的にいうと評価もさせてもらえない、話にも上らないどこにでもある糞レベル小説。
ロードス島戦記、黎明期の古き良き時代のファンタジー但し指輪物語の影響を(以下略
カーラという存在が面白かっただけ。
時代に合わせたと言うか、振り回されたと言うか。
>>285 「パワーレベル」の調整、って?
>>286 じゃあ、お前が楽しみにしてるモノは糞レベル小説にたかる銀バエだな。
>285
巧い下手は別にして器用な作家であることは事実だな
で、パワーレベルの調整とは?
>287
掲載誌にあわせて作品の重さを変えることだよ。
YAWARAとMONSTARって絵柄から話の展開から違うだろ?
水野が次作でぐっと渋めのファンタジーでも書けば
「調整」してるとわかるんだけどな。
>>290 黄金伝声は、ラトーナのストリーキングによって
他の駄作より頭一つ抜け出ているんだぞ。w
>>292 何故こんな間違いになったんだろ
伝声→伝説
294 :
イラストに騙された名無しさん:05/03/08 00:50:07 ID:F4KuVwY6
ちょっと読みたいな… 伝声
◇スターシップ・オペレーターズ(6)
著/水野 良
絵/内藤 隆
メカデザイン/山根公利
一切話題になってないけど、出るね・・・
>>291 調整しようとしてるにしても、
実力が違いすぎる気がするがなー
浦沢は職人、水野は天然ぽい。
ロードスにしても、軽いファンタジーなんだから
それ以上軽くしてどうするんだか…
結局、水野のようにフィーリングに頼って書く人は
これこれにこう、と使い分けたりは出来ないもんだ。
リウイにしても、本当にライトにするなら文体くらいロードスと変えるだろう。
>>295 ここで話題になって無いからと言って世間で話題になってないわけでわない
もっとも売り上げ的には
リウイ、新>細木の壁>星船だが
新ロードス4巻買ってきた、相変わらずスケールの小さい戦い
やってますな、てか挿絵のパーンに激ワロス、整形でもしましたか?
俺はリウイよりはスターシップの方がずっと好きだけどな
主人公の性格の違いかな
リウイは無駄に自信過剰で反省を知らず、他人(特に男)を評価することをしないから好きになれない
>他人(特に男)を評価することをしないから好きになれない
自分より強い他人は乗り越える壁でしかないからな。
それはずっと公言してる部分。
他人(特に男)は嫉妬or侮蔑の対象でしかないのかもな。
そういや、水野の書く主人公ってどちらかというと、
最初の頃から明らかに自分以上の存在がいて比較的謙虚な感じだったよね。
パーンにしろスパークにしろ、ナシェルですら。
最初自信家だったレイルズ君も一巻でガツンとやられて、
ある意味自分が見えるようになっていったし。
まぁそういうキャラの正反対のを書きたかったんだろう。
売上ではなく作品として成功なのか失敗なのかは判らんが。
売上なら大成功の部類だし。
ベルドは高い実力の割に意外と謙虚だよな。
魔神王戦んとき、楽しそうだったよね。
100回サシで戦えば、100回負ける相手だって認めて。
リウイのキャラだと、そのうちそのうち…と言い続けて、さっぱりすっきりしない気がする。
敗北を知りたかったのか奴は
『限界』の間違いじゃない?
リウイも賢者の国で説教して、言っていたけど
『自分を極める』事がしたかったんと違う?
敗北によって限界を知るんだろ
勝ったのに「俺はここまで」なんてキャラじゃないし
310 :
309:05/03/09 00:01:27 ID:SSElXuz6
0時ジャストでIDがSSEかここがPC系の板だったら…
リウイに非難が集まるのは、彼自身が不愉快な香具師だから当然だろうが、
非難者の周囲にいる実在の不愉快な香具師とイメージが重なるから、
という要因はあるのだろうか?
漏れはあります。そっくりな香具師がいる。不愉快度倍増。
リウイは世にも稀な大物じゃなくて、ただの「有り触れた自己中」に思える。
リウイは成功し続ける、天才バカボンですから。
>311
俺もいたわ。高校のときに。
すごい無責任で、仕事も中途半端で、一緒に仕事をする仲間から嫌われてたな。
そのくせ、先輩達や一般生徒にはちゃんとしているように見えるのか、人気があったんだよなー。
なんか、真面目に仕事をこなす人には嫌われるタイプ。
>304
クリシュとリウイ、ワールウィンドとナシェルの関係見るとあからさまだわな
リウイにはライバルいねぇしなー
リウイがなぜ面白くないのかというのは、前スレでも誰かが書いていたが
「英雄となる人物の『英雄となる前』の物語」でしかないからなんだな。
言ってみりゃ、今のリウイの話って織田信長が若い頃うつけ者とか呼ばれてたころの話を
延々と続けられてるようなモンだもん。
今川義元(アトン)を倒して出世街道爆進するのはずっと先。
将来の大物ぶりは発揮してても、今現在やってることは自己中のいきあたりばったりのわがまま放浪記。
それが面白かったら世も末だっつーの。
英雄となる人物の〜ってのはパーンも序盤はそうだったけどな。
少なくとも3巻辺りまでは。
>>316 しかし、信長ものの小説とかでは、
うつけとか言われている時期も面白いものは面白いと思うが。
まぁそれも作家次第だが。
まあカタルシスの質にも拠るからな<信長とリウイの対比
確かにどっちもやんちゃではあるが、信長は野望持ちだし
リウイの(権力への)求道者的な無欲さと、俗っぽい狡賢さが同居してる様な人物像とは比べられんのでは
>>320 リウイも先は分かっているんだよね。
結局作家の能力でしょ。
話の流れスキップするが
リッチやヴァンパイアロードの事をノーライフキングと呼称したのは
ロードスが最初だっけ?海外のゲームだか小説で、そういう名称使ってたっけ
_
ノn ぬ〜 ぬるぽっ
 ̄ ̄" ̄
>>325 いや、それ以前にSNEのモンスターコレクション(現モンコレではない、TRPGの怪物図鑑)
で触れられていたから、いとうせいこうは違う
ロードスかは分からんが、多分国内ではSNE関係が初出では?
元ネタ自体は海外TRPGだと思われる
>>322 結末だけだな。わかってるのは。
先の展開はほとんどわかってない。
>327
そしてその先が存在しないってところか?
>>327 結末というか、アトンを倒すということは分かっているよね。
で、いずれそういう大偉業を成し遂げる人物のまだ未熟だった頃の物語、
という感じで面白い話が書けないわけでもないでしょう。
作者にそれが出来るだけの技量があれば。
だから、将来英雄になる人物の「英雄になる前の物語」だから、
面白くないのが当たり前ってことは言えないと思う。
というか、リウイが面白くないってのは我々の主観であって、
実際売れているらしいのだから、面白いと思っている者のほうが多分多いはず。
そういう面白いと思っている者とこちらとの感覚の齟齬は、
そもそも「英雄の物語」だと認識しているかどうかではないだろうか?
先入観を持たずに、リウイの内容、特に「魔法戦士リウイ」の頃の内容をみれば、
それは、まあ、お色気ドタバタコメディーと言ったところだろう。
そういう内容の作品を無理に「英雄物語」、
或いは英雄と呼ばれるようになる前の物語として捉えようとするから、
面白くないということになるのであって、
本来の姿である、ファンタジー風のドタバタコメディーとしてみれば、
恐らくそれなりに面白いのだと思う。きっとそうだろう。
多分そうなんじゃないかな?
どんどん弱気になって、最後に
「んなわけねえだろ!」と逆ギレしてくれたら笑ったのに
>>330 普通の読者にとって見れば「魔法戦士リウイ」系列は
ファンタジー系どたばたお色気コメディで間違いないだろ。
特にアニメなんかでは完全にそっち。
ただ「〜の国の魔法戦士」系列はコメディの器で無理にシリアスしてるイメージがある。
「剣の国」と「湖岸の国」では完全にシリアスだけだったが、
「リウイ」が出たことでそういった印象が強い。
早い話、「リウイ」をメインで最初に進めちまったのが失敗な気がするんだが。
リウイを外伝扱いにして「昔はこんな馬鹿でしたー」的に進めれば、
他のラノベの外伝同様に見れたんだけど。
>>332 ですよね。
私も正直最初から「そういう雰囲気の話」と思っていれば、
すんなり受け入れることが出来たような気がするのですわ。
後段についても同意。
確かに「剣」「湖岸」はまだしも、
「砂塵」以降は「魔法戦士リウイ」の流れに影響されてしまって、
中途半端というか何と言うかあまり良い印象がない。
その方が売れるってことなのかねぇ・・・・。
同じく禿同。
リウイが、ファンタジー系お色気ドタバタだっていい。
アニメ版はオモロいとこだってあった。
ただ剣の国とリンクさせるんだったら、きっちり線を引いておくべきだったな。と。
アトンを倒したご褒美に、アイラが戻ってくるとか
きっちりアイラが留守を守る許嫁だったら、違和感なくシリアスに以降できたと思うのだが。
進展しないと解っているドタバタコメディハーレムを復活させた上で
世界の危機のシリアス描写は、今の水野先生の手に余りまくっている。
そんなんでも、オモロく上手く書ける作家はいる。 但し、今の水野先生じゃない。
信長だって、信玄や謙信や今川相手に下手を打てない、迂闊な事できない時期があったよ。
そのへんリウイはベタなドジ杉。
俺も、剣の国と湖岸の国は好きだし、魔法戦士シリーズもアフォで未熟だった頃の話だと割り切ってたから楽しんで読めてた
なのに砂塵の国以降、湖岸の国より成長してるはずのリウイが魔法戦士シリーズのままの中身のまま「活躍」してるので嫌になった
湖岸以前の性格のリウイなら、砂塵以降のシリーズも俺にとって心から楽しめる作品になったと思うと惜しい
>335
土壇場一歩前で「唐突な行動に出る」のはいっしょでも
それまでの言動がちがいすぎるからなあ・・・
剣の国はフォルテヌ様の愉快メンっぷりで救われた部分もあったというところか
剣や湖岸と大差ないような気が・・・
リウイのカッコ良さが違う。
ドジをしても、カッコ悪くなく、ただの『不覚』にみえる。
士貴絵の旧版なら、180度キャラが違って読めるくらい。
…不覚が、ただのドジになったのは横田絵の影響あるかなぁ…
アフォっぽく見えるのかなぁ、横田絵リウイ。
そうでもない。湖岸のリウイは横田絵だが結構カコヨカッタと思った当時。
坊主憎けりゃの勢いで湖岸まで叩かれることが多いが、
湖岸のリウイはそんなにひどくないと思う
>340
うむ。ジーニが珍しくふらふらしてるくらいかね。
あ、ただ最後の落ちは「えー」とか思ったけどw
それまでは竜とガチってたり、中々雰囲気出てたと思うよ。
(データで見ると苦戦するのがありえんのだが、その時だけは気にならなかったw)
ミレルも良い意味で健気だったし、メリッサの献身も良い感じだった。
ジーニもあの騎士との話も結構良かったし。
スレイヤーズ本編とスレイヤーズすぺしゃるくらいには別モノとしておけって感じでいいのかな?
アイラが戻ってきたので、
緊張感がとけたという事にしておいてやれ。
>>343 〜の国の〜をメインに進めて、且つそのくらい別ものだったら何の問題もなかったかもね。
吾平復活がなあ
9巻後半からの剣の国への繋ぎはさすが水野とおもったんだが
欝展はラノベ読者層に合わないと判断したのか、
指輪の精とランプの精の交換というアイデアに溺れたか
正直アイラが物凄い余計。
バランスブレイカーの最たるものになってるし、
アイラの所為で三人が霞みまくり。
ミレルなんかアイラに対抗しようとDQN状態だし。
彼女がリウイで出たことが結果的に一番の問題になってるんジャマイカ?
アイラは好きなキャラだったんだがなあ、
それだけに複雑な気がするが、
作品の為には「魔法戦士〜」の最後で死んどくべきだったなあ。
あるいは少なくとも今だに復活しないとか。
フィアンセが死んでも簡単におばさんが復活させるっての。
だから封印という手は限られた中での最善手だったと思う。
それをあっという間に復活させた(作中の時間はそうでもないが)のは問題だが
アイラってんなに人気あったんかね。三人娘を上回るぐらい。
>>349 復活出来ない死に方なんて幾らでもあるので、その問題は全くないのよ。
単純に作者の意思。
>>349 漏れの順列
ティカ>越え難い壁>アイラ>メリッサ>越えてはならない壁>マナライ>越えられない壁>ミレル>ジーニ
ソードワールドのリザレクは、死体がなくてもOKなんだけどなあ。
ジェニおばさんセーブソウルも使えるし。
そんな俺は
アイラ>ジーニ>越えられない壁>ラヴェルナ>ティカ>メリッサ>遥かなる壁>ミレル
>>352 ところが、ディスインテグレートだと復活不可になってしまうし。
或いはとにかく何かの理由で「魂が破壊された」と設定してしまえば、
それで復活は出来なくなる。
いずれにしろ、作者が復活できないようにしようと思えば、
それはさほど難しいことではないですよ。
だから、この場合水野はそうしようとは思わなかった、と判断するのが正しいでしょう。
つ[老衰]
>>347 チョー禿同。
> 349 アイラは元は簡単に作られたオマケのような軽い存在だったので
三人娘のような、作りこんだ、男に対しての歪んだ過去が無いのだ。
故に三人娘と違って、『普通の素直な娘』の反応をリウイに唯一できるキャラだった。
それだけで、DQN扱いを免れる上に好感度ナンバーワンになるわな。
さらに、メガネ、幼なじみ、年上、巨乳、お嬢様と萌え属性くっつけて。
妹系幼なじみ系はミレルで、お嬢様はメリッサで、巨乳・年上姉御はジーニの役割だったはずなんだけどな。
後、三人娘が断ち切った、(又はもともと無い)実家のコネ、物質援助が物凄い。
あそこまで、いい属性つけたんだから、後は死ぬことで
リウィにトラウマつけとけば完璧だったのになあ。
もしくは精霊力による封印ってことでアトンの一撃で
解放されるとかさ〜。
そうすれば最終決戦前のパワーアップで燃え展開なのに
しかもキウイが魔法修行サボる口実になっちまってるし。
ありゃただの筋肉達磨だっぺ
魔法も剣も修行してたら成長が遅くなっちゃうから、
どちらかに絞った方がいい。
で、どっちを優先するかとなったら能力的に向いていて成長も魔法より早い
戦士としての技量をみがこうという選択は理解できる。
アトン倒さなあかんしなー
リウイがアトンを倒す為に必要なのはご無体なマジックアイテムと、
引き立て役兼噛ませ犬の羽頭やヘッポコたちの屍の山です。
まあ、確かにアイラが復活不可能な形で死んでしまえば、
比較的お気楽展開だった「魔法戦士リウイ」の時代が終わり、
一応シリアスな展開だったはずの「〜の国の魔法戦士」シリーズに入っていくきっかけとして、
非常に象徴的に上手く機能しただろう。
しかし、そこまで明らかに線引きをして、展開を変えてしまっては、
せっかく「魔法戦士リウイ」の時に付いた新規の読者が離れてしまう可能性がある。
そこら辺を考慮してのあの設定だったのではないだろうか。
しかし、とは言っても事実上次に執筆された作品で早くも、
あっけなく封印から解放されてしまうというのはやはり簡単すぎたと思う。
あれではいやが上にもその後の展開も「魔法戦士リウイ」時代のイメージに影響されてしまい、
シリアスっぽい雰囲気にすら出来なくなる。
まあ、むしろ「魔法戦士リウイ」の頃の感じで、
今後も書いていくことにしたという意思の現われだったのかも知れないが。
湖岸て、売れ行きよくなかったのかねぇ?
仮にそうだとしても、女一人称リレー形式という形態のせいで
シリアス路線のせいではないと思うんだが
よくも悪くも、アイラが全ての事象を引き起こしてしまっている。
ふとアニメのスターシップ見たんだけど、なんかメチャクチャ人死んでるような
小説読んでから結構時間空いてるんだが、こんな死んだっけ・・・
>>362 湖岸と剣の国の売れ行きはリウイに比べたら微々たる物だろ。
ドラゴンが宣伝してたわけでもねーし。
売れる売れないってのは宣伝、というより知名度が物を言うわけで。
>>364 あと数回で締めるわけだからね。
シュウでの2vs5以降は完全にオリジナル展開だし
無くなったもの。
ジーニの迫力とストイックさプレートメイル。ミレルの素直さと胸。メリッサの神秘的さ。
追い詰められた時の、ダークな雰囲気とワクワク感。
今も昔も、アイラのテレポートアイテムだか、呪文だかでいつでも逃げられるから。
死んでも平気。生き返るから。< これ、ファンタジー小説エンターテイメントとしてどうよ?
まぁ生き返るのは仕方ないっちゃ仕方ない。
そういう世界だから。
アイラが色々ぶち壊してるのは確かに事実だが。
ただ、そういう世界観でも、登場人物に死んでも蘇生してあげるから安心して
なんていって欲しくはないわな
100円でリウイを三巻まで買ってみたが、ずっとあんな感じで続いていくのか?
イラツク女どもばかり出てきて腹立つんだが。
例えば、ベルドあたりは、本来ゲームのルール的には生き返った方が自然だけど、
小説としてはあのまま死んでいた方がしっくり来るんだよね。
まあ、もしリウイでそういう事をしたら、
何で生き返らせないんだ!と言って叩かれただろうが。
というか、現に砂塵ではそう言って叩かれていたが。
しかし、それでも、やはりいつでも生き返らせることが出来ますよ、
と明示してしまうのはどうよ?と思うわな。
>370 小説はそんな感じ。
マンガ版読んだりアニメ版観たほうが、まだいくらかマシ。
個人的にゃ士貴絵旧版剣の国の〜お勧め。
三人娘がイラつくDQNに設定される前に書かれた唯一のリウイ。
>>371 砂塵で叩かれたのは、
リウイ達(及びリウイ達にとって必要な場合のみ)はいつでも生き返らせられる、
それ以外はそう簡単に生き返れない、っつー線引きをしたからだと思われ。
実際SWではそれは正しくはあるが、
完全に特権者とそうでないものを区切ったことで、反発が出たんじゃないか?
次エレミアに行ったとき普通に生きてる可能性だってある。
リウイはそんな作品だ。
375 :
イラストに騙された名無しさん:05/03/13 01:36:07 ID:lzVOmwAB
呪縛でエレミアに寄った時には生き返ってなかった
間に賢者挟んでるからこれから生き返らせるのはSWルール上無理。
でも生き返って生きてる可能性あり。それがリウイ。
創造主のペン先一つで、なんでもアリ。それもリウイ。
ロードスでいえばギムなんて生き返らせるのが筋なんだよな
友人だし娘のために命落としたんだから、でもそのまま死んだほうが美しい
>>373 ルール通りにしても文句言われるし、
ルール無視しても文句言われるし、スイフリーも大変だな
まあ、面白いと思われればどっちでも大した文句は出ないんだがね、
仮に出ても、凄い勢いで擁護してくれる者も現れるし。
もっとも、その面白いと思われるのが大変だが。
というか、もっとはっきり言ってしまえば、
今更我々古いSWファンが面白いと思うような作品を書く気は、
それ自体がもうないのだろうけど。
379 :
イラストに騙された名無しさん:05/03/13 16:24:23 ID:rsvUrFcG
最初に当たった主人公の
劣化コピーの主人公しか書けないよりはマシ
オルソンが魔法で復活するロードスなんて見たくもないが・・・
逆にもともと死ぬシーン自体がなく、ちゃっかり最後の決戦で生きてるOVAシリーズは嬉しかったりもしたが
OAV版ロードスのオルソンは小説より凄味があって、越えられない壁があるくらいリプより、かっこ良かったですよ。
色と声が付くといきいきするもんな。
パーン、ディード、ウッド、アシュラム、ピロ、オルソン、シーリス、追加でアイラ、レナード。
アニメになって株を上げた、典型キャラを集めてみました。
>381
ピロはなんというか、逆?
TV版のこと言ってるんならいいけど、そんなに活躍した記憶がない
あと、アニメのレナードは頼もしすぎて剣の国〜に繋がらなくなってしまうな
オルソンは魔法でも生き返れない死に方してるけどな。
>>379 欝王子のままだと、北が、もといパーソが二人になってしまうから
馬鹿王子に戻したと
ってかパーンも呪縛で結構性格変わってるんだがw
新ロードスの3巻と4巻を買った。
薄っ。
ネータがかわいそうだった。
結局なにも活躍しないまま・・・
ロードスの敵キャラって、立派なやつが多かったなあ・・・
まあ、新ロードスの敵キャラのメチャクチャ感(転々感?コロコロ感?)みたいなのも嫌いじゃないんだけど
新はロードスの外伝のひとつにしか未だに思えないなあ
>>386 ロードスに限らず水野作品は薄くなる一方だ…
>>387 ロードスの敵キャラで印象に残っているのって、
砂漠の族長に言い寄ったウッドチャック似のシャーマンとか、
アシュラムを虐めていたデブくらいだわ。
アシュラムって敵キャラなんだけどなw
アシュラムもベルドもカーラもバグナードも敵ですw
敵キャラではなくて、
敵キャラの中の「子悪党キャラ」の例って感じがするなあ。
阿修羅無も一巻では、カシューに悪態ついて逃げる
典型的な小物キャラだったけどな
一巻の時点では名前もキャラも固まってなかったっしょ
パーンやカシューのライバル的存在に出来るかもしれない・・・程度の考えしか無かったんじゃないかな
「1巻の段階では名前程度しか決めてなかったのに、こんな重要な
キャラに育つとは思わなかった」みたいな事を、黒衣の騎士の後書きか
何かで水野が言っているから、つい時系列を間違えがちだが…
1巻が出た時点で、コンプティーク誌上リプレイでは火竜山の魔竜編、
支配の王錫を巡って大物としてのアシュラムと争ってたのを忘れずに。
加えて1巻のあれは単に水野痛恨の演出ミスではないかな。
事前に描かれていたバグナードだったらまだしも、アシュラムは
あそこで突然に出てきたからノリで登場したキャラと感じるのだろう。
当時、( ゚Д゚)ポカーンした覚えが。
今ではぱーんやかしゅー以上だからね。リウイを折檻して欲しかった
マーモ脱出>クリスタニア到達まではもっと書いて欲しいよなあ、逆にアシュラム不在のベルディア建国物語でもいいが
ところで、暗黒伝説リプでコールゴッド使ってた暗黒神官て小説の作中で出てきたっけ?
その辺でまだエピソードのストック有るって事かな。
↑
出たよ。
グンナークって名前。
ちゃんと船頭もやった。
神王の器にまでなってしまったからなぁ・・・>アシュラム
アシュラムはバルバスに勝ったら普通の人間に戻るだけなのかな。
まあ、永遠に戦い続けてる、っていう方が物語的には美しいだろうけど。
勝つのなら、もう十分過ぎるほど長く戦ったのだから、後はピロテースと永遠の時を過ごさせてやりたいけどな
>>398 どの作品か教えてクレマイカ
結構クリスタニア小説は網羅してるつもりなんだが・・封印序章とかは読んでないからそのへんかな?
あら・・暗黒伝説て小説出てたのか。
古本屋でしか買ってないから数年遅れてる俺 orz
秘境伝説の小説はいつ出るんだYO!
どうせ最期なんだから売り上げ関係なしに出せよ。
リウイがアトン倒した後に、
時間を越えて複合神獣も倒しに来てくれます
ちと質問なんですが、ミキモト絵のディードが表紙のロードス特集やったザスニっていつ
のか分かる人いませんか?
当時買い逃したんでバックナンバー取り寄せて貰おうと思ってるんですが?
まるで戦記時代の小ニースを巨乳にしたかのような
美少女小学生アイドルの存在を知って、
この所悶々としております_ト ̄|○ スレ違いスマソ
神王の器<×
バルバス又は神の器、な。
バルバスの魂+アシュラムの体(器)→神王デキター! ですから。
>>410 正解。
あれこそまさに、豊穣を司る大地母神の
愛娘ではないかと……_ト ̄|○
もう原稿作品全部打ち切って
ヘンダーズ・ルインの領主の続きでも書いてればいいよ。
>>412 続きっすか。
ダークトロウルの死の王に「只者じゃない」と言わしめ、
ヴァルナの瞳と股間を潤ませるほどに成長した魔法戦士ディーキーが、
女傑ジャイールをも自分に惚れさせ、アーグラスを引き立て役に堕とし、
混沌の化身として世界に破滅をもたらす赤の女神を倒すまででいいっすか?
>>413 カリル・スターブロウ(ちなみにメスのダック)をはじめ、彼に惚れた多くの女性がお供についてくるわけだな。
るーん、れもれも、くえすと?
>>408 >>410-411 入江紗綾か。
なんというか創造神の気まぐれの怖さを感じるよ。
ネットの反応みていると、児ポ法に新規制が加わりそうだが(w
ロリじゃなくてもあのまま発育、Jカプあたりまで
成長するのを見守るのも面白そうだ。
419 :
417:05/03/16 18:49:38 ID:tiPJlzkO
品切れだったorz
もう手に入れる方法は無いのか。
単行本まだかよ…!
>>419 まんだらげとか大きいマニア向けの古本屋行け
女性が豊穣神に入信すると乳が大きくなったりって御加護があったりするんだろうか?
>>408 ありゃあ、人生向かうところ敵なしだろうねぇ…
実写版リウイ?
>>417 ちょっと前にヤフオクで出てたぞ。開始が500円で結局2200円で落札されてた。
呪縛の島はどうすっかなー
リウィは大嫌いだけど、ロードスは大好きな俺にとっては
買うかどうか迷ってしまう。
一度読めば十分、とだけ言っておこう。
>>427を見ると水野の戦略大成功といった感じが良く判るのぉ
まあ、漏れはパーンとディードが出るというだけで購入決定なわけだが
リウイシリーズを読んでなくて、理解できるだろうか
精神力による抵抗ロールに失敗したか
ロードス編はなあ、
ロードス島と交易があるのはエレミアだけとか、
リウイ一行が普通にロードス共通語をしゃべっているとか、
前の設定と矛盾する記述が多いからなあ、直しておいてくれると良いのだが。
>>430 リウイ読んでないと(いや読んでてもだが)
パーンとディードが大陸から来た
ディードを美しいといい続けパーンをあんまり好いてない
パーンの武器くれと言い出す図々しい王子様をなぜか認めていく物語
という印象を受けるのではなかろうか…
いや分からんけど
ロードスを愛しているのなら精神衛生上読まない方が吉、って選択肢もある。
パーンはなぜ奴を斬らん
つか斬ってくれ
刺したぞ
尻を?
腐女子臭が立ち込み始めたリウイに明日はあるのかイヤなくていい
刺されてディードを略奪されるんだろ?
カシューがカシューナッツを食べた。
>441
逆メソッサがパーソに奪われる
いきなりだが単行本が出るという話はどうなったんだろ
最近文庫を売っちまったんだがまさかぽしゃった?
本屋行ってリウイ新刊あったけど
追加書き下ろしと表記がなかったんで
スルーしちゃったよ。
誤植修正があるかどうかだけ知りたいな。
どーせ買わんが、後で見るだけみてこよう…
3/18金曜ロードショー「カシュー王」
>433 直ってなかったらSWとはパラレル決定って事で
D&Dなんかもそうだが、
無理に矛盾した後付け設定と辻褄合わせようとして、かえって矛盾が大きくなるんだよなぁ。
清松もみやびもリウイは放置しときゃ、余計な気を使わずに済む上に仕事も楽になるものを・・・
水曜ロードショー・カシュー王を考えてみる。
北からきた傭兵→将軍→王女に愛され王に愛され→嫉妬した王子の手引きで王もろとも失墜
ロマールでカリスマ剣闘奴になる→売国皇帝を一騎打ちで倒す→目立ちすぎたカリスマはロマールを離れ辺境の島へ(完)
エピローグ・ロードスでも人々はカリスマ傭兵を放ってはおかず→遠回りだったが王位に。
…とか、今の特別設定好き水野サンなら、ありえそう。
その場合、ルーファスも「なんか特別な生まれ」になっちゃうんでしょうな。
「グラディエーター」って最後死ぬんだったな…
アレ?死んでるよな、アレ。
担がれたまま呪われた島まで運ばれちまったのか?
ンン?なんか色々ゴチャゴチャになってるな
あぁ…あの皇帝がやたらリウイっぽかったなぁ
自分を意味不明な理屈で正当化させて酔っている所とか
いきなり一騎討ちを思い付いて、トンチで勝とうとしてる所とか…
もしもリウイが王位に付いたらローンダミスが同じ目に遭います。
ついでに美人で魔女なカミサンも寝取られて、復讐鬼ローンダミス誕生。
>433
ロードスのは『訛の強い共通語』と書いてある。
それが「以前の設定と矛盾する新設定」なんだよ。
以前は「アレクラスト大陸とは異なる共通語が使われ、大陸の言語は殆ど使われる機会は無い」
とされていた。リウイ一行と会話させる都合上、コロッと「忘却」したんだろうけどね。
>>455 ロードスから来た船員はリウイ一行に訛りの強い共通語で話している
しかし訛りの強い共通語=ロードス共通語かどうかはわからない
船員がロードス共通語とアレクラスト共通語のバイリンガルだった可能性が
あるからだ
キウイ一人なら魔法で会話も読解もできるんじゃろけどねえ
言葉については、混沌の二番煎じになるが、
元は同じ言葉なので意思の疎通くらいは比較的簡単に出来るようになるとしておけばいいし、
交易については、それこそ「最近は比較的」エレミアでの交易があるようだ等と書き加えるか、
あるいはせめて「エレミアだけ」と地の文章で言い切ってしまった分を削除すればそれでいい。
新しい作品の都合上変更が必要なら、以前の設定を変えるのも当然ありだと思うが、
このことについては、そういうわけでもない。
また、ほんの1・2行加筆修正するだけで、小説全体の構成を崩すことなく整合性をつけることが出来る。
これで修正しないならそれはむしろ怠慢と責められるべきことだ。
言語に関してはご都合だろうが、エレミアの件に関しては清松に対する意趣返しのような気がしてきた
「エレミア以外にロードスから交易船?聞いてないよとしか。」
それよりも後書きの、
リウイがファーラムの剣に絡んでくるとは思わなかった
ってのが気になるんだが。
リウイVSアトンって昔からの設定じゃなかったのか?
まあフォーセリア最大のイベントはリュース達が担う訳だから
アトンみたいな小物はリウイにやらせとけばいいんじゃね
もう書く気ないんじゃないかしら
秘境伝説とか
秘境伝説は「混沌の地の魔法戦士」の後の「神獣の島の魔法戦士」がでてからだろ?
ヴァンの魔剣パワーで時を超える魔精霊ハンターリウイ!
彼はエターナルチャンピオンとして時を超え空間を超え、終末の巨人の断片と戦い続ける!
エー
>>460 いや、さすがにそんなことで一度読者に前に出した設定を変更はしないだろう。
子供じゃあないんだから。
純粋に忘却していたと考えた方がまだ納得できる。
設定変更矛盾云々についてはあとがきに作者の言い訳らしきものが載っている
自覚はあるが直すつもりないみたいだぞ
「呪われた島との交易船は、この国の港にしか入らないと聞いている」
と、リウイが言っているだけだから、この知識が間違っていると解釈するしか…
「奇跡の店」の親父は何故オランに・・・ってことにも為ってしまうしのう。
まあ、もちつけ。
オーファン裏界隈のゴミ入れの陰で、異臭漂わせながら丸まっている気狂いが、
自分が王子だと信じ、自分は魅力溢れる男だと信じ、自分の言動が絶対正義だと信じて
夢うつつに見ている幻。もうすぐ闇の底に沈む幻。
言わば沼に沈むガセビア。
それがこのリウイシリーズですよ。
>466
他人の書いた物を全く意識して無いわけではないのは
馬鹿王子「文明は西方の〜(山本設定
エロ王子「わが国の〜質より量(中川?設定、の会話から明らか
古い設定に関しては、今回の制圧者、今やってる巨人象の件のように覚えてる
調度、ロードス島ワールドガイドで設定した部分が抜け落ちてる
無くしちゃっただけかもしれないがW
水野にしてみりゃ「ロードスは俺の庭だ。好き勝手して何が悪い」
と言ったところだろう。
事実ロードス内に収まってる「限り」は正しかったわけだが。
西は工業、東は農業って設定が無印ワールドガイド時代からあったと記憶しているから「文明は西方の〜」は山本設定と無関係だと思ふ。
>>468 それなら良かったんだが、
地の文章で「ロードスからの交易船が来航するのは、この国の港だけだからだ」
と書いてしまっているのよ。これじゃあキャラの主観とは言えない。
>>473 そんな設定なかったよ。
特に西部諸国については何の言及もなかった。
一応、魔法戦士シリーズの方は目を通してるし、何よりロードスのキャラが
懐かしくて買ってきたが・・・・まぁ、普通にリウイの話だったな。
くっ・・ソードワールド関連は好きなんだが、このシリーズだけはギャルゲそのもの
なんで好きになれん・・何で、よりによってこのシリーズにパーンが出るんだ。
ディードがギャルゲーのヒロインみたくなってるな。
パーンにベタベタに甘えてるし、自分の幼児体形にコンプレックスまで持ってるとは。
ディード萌えの同人小説と思えば、そこそこ楽しめた。
連載時ドラマガ誌上で担当が「ディードを大陸に」って言ってたな。
リウイシリーズにディード加入したら、売り上げ上がるからな。
今回みたいに。
しかしリウイとロードスは、絶対相入れない空気があるよ。
今回の事件が大きい割りに、薄っぺらいのはリウイのルール流儀に合わせたからで。
ロードスルールに合わせたら、ただの辺境遠国の王子と遺跡荒らしだもん。
特別なのは魔法の品だけ。
ロードス、竜騎士いるから、竜が珍しくないし。
後付優先の法則
「邪神戦争時、戦記6〜7にかけてディードリットと表記されていたキャラは
別のエルフ女性だった」
[バカは好き勝手なネタを振った]
>>474 >そんな設定なかったよ。
君のワールドガイドは27ページが落丁なのかな?
公式を否定する公式厨
ブラムドってあの時点で既にアシュラム一行に殺されてなかったっけ?
呪縛は見てないが、
氷竜ブラムドが殺されたのはロードス三巻かな?
リウイが登場したのはロードス五巻以降六巻以内。
呪縛にブラムドが生きている趣旨の発言があるなら誤植…
と言っていいのか判らんがそんなもんだろう。
DM連載時に既出だけど、
昔のコンプRPGのVOL10で
裏設定としてニースが生き返らせたという記事があって
その裏設定がようやく日の目を見たんだよ。
コンプRPGはロードス島戦記コンパニオンとともに
黒歴史化したんじゃなかったっけ、あと付け優先だから
上書きしても構わないと言えば構わないんだが、、
>>482 「マイセンやブラムド、ナースに会いたい。
エイブラはもう殺されたようで、会えないのが残念だけど」
みたいなティカの独白があった。
>>479 おお、それは失礼しますた。
確認しようと思ったが無印ワールドガイドが見つからない・・・・
とりあえず、西部諸国についての言及がなかったことには確信があるんだが。
確か最後の方で今後西部諸国にも行ってみる予定だと書かれていただけで。
いずれにしろ、そんな設定まで憶えていてわざわざキャラの台詞でカバーしたのなら、
ロードスとの交易も憶えておいて欲しかったなあ。
或いはせめて修正くらいすればいいものを。
結局修正なしか。
>>476 ディードは3巻でもコンプレックス抱いてるよ
>>482 ブラムドが死んでることを知らなかっただけじゃない?
あるいは裏設定
>>486 都市国家で商工業が発達してる程度の設定はあった
>ロードスの交易
ロードスワールドガイドの執筆者は清松みゆきだからそういうことだろう
とりあえずアシュラム一行の挙動で言うと
ナース屈服→ブラムド殺→大ニースと会う→オルソン一行捕獲→エイブラ殺→流星号殺
l→
呪縛の島
実はブラムドを大ニースが蘇生してたとかいうのはどうか?白竜山脈は死体腐らんだろうし
呪縛の島P90
「彼の一番弟子であるアルド・ノーバという若者も」
…一番弟子はセシルでは?
そら他国の宮廷魔術師を弟子扱いする訳にはいかんだろ、フレイムとマーモの関係と違うしな
本人達の認識は別として、対外的には対等て事じゃね?
>>490 呪縛当時セシルは地方の一魔術師
カシューも一緒に旅をしたくらいだし、気を使うというのも変な話。
アラマ(・ω・)
「その時点で直接スレインに師事している一番弟子」ということでは。
めっちゃ好意的解釈だが。
スレインはセシルを弟子として教授はしていなかったようだが。
魔道書の閲覧なんかはさせていたが。
で、勝手にセシルがお師匠呼ばわりしていた。
かわいそうなセシル。
つーか、短気で乱暴者のセシルを弟子と認めない厳しいスレイン。
最悪に口が悪いヒースを温かく指導するハーフェン。
見事に対照的だな。
>>487 執筆者が自分じゃあないから無視すると?それはシェアードワールドとしてどうよ?
交易がエレミアだけってことになると混沌の夜明けの清松の設定と矛盾してしまうんだよね。
そういや、アノスには冒険者の店がないってのも、清松のリプレイと矛盾する。
ひょっとしてあれか?清松が嫌いだからわざわざ彼の設定を潰していると言うことか?
いやまあ、さすがにそこまで大人気ないことはしないだろうから、
単純に忘れていただけなんだろうけどさ。
>495
美津濃ごときにそんなにベストを期待すんなや。
ロードスとの交易については
Q&AブックのQ276を参考にするがヨロシ。
そんな高望みだとは思わないけどねえ。
まあ、水野もリウイはあまり気合入れて書いているわけではなさそうだし、
この程度のことにいつまでもこだわるべきじゃあないわな。
499 :
イラストに騙された名無しさん:05/03/20 15:41:54 ID:kZ+E2xVl
>>498 こんなに気合い入れてるのロードス島戦記以来だろ。
斜め上に向かってるが。
……あのさ、誰か今月のサンデーGXに載ってる島本和彦の「吼えろペン」を呼んだ人いる?
おれにとってすごくタイムリーなネタだったんだが
>>499 というより「気合」の質の違い。方向性も違うがw
>>500 つまり清松あたりが自分の小説にディードを出せばそのうち「帰ってきて」くれるんだな。
その直後に死んだりするかもしれんが
>>500 作者の中からキャラがいなくなってしまう、っての?
確かに実際ああいうことは起こるんですな。
そういや水野さん修正はしてくれなかったが、
加筆部分で細かくいらないことしてくれてますね。
マーマンは顔が魚で人間型の体にとろろどころ鰭が生えているですか、
マーメイドの方は今までどおり上半身人間のいわゆる人魚だけど。
とりあえず、あれはロードス島それも淡水種だから、
大陸の(ルールブックに載っている)ものとは種が違うと解釈しておけばOKですね。
>>495 自分の書いたものなら記憶の片隅にでも多少は残っていようが、他人の書いたものまで残ってるわけないだろ
水野だぞ
>>503 クリスタニアRPGだと呪縛であってるんだよな
水野はクリスタニアRPGルールで書いてるのではないかとどこかで見たが・・・・・・
時折レベルに合わない魔法が使用されるのもそのためとか
>>504 自分の設定も良く忘れるもんね。
というか、よく読んだら、
ルルブのマーマンは海中に住む種族とはっきり書いてあった。
今回出てきたのは湖に住んでいるのだから、淡水種というのは冗談ではなく、
本当に別の種族と解釈した方が自然ですな・・・私の勇み足だったか・・・スマヌ。
まあ、要するに全く新しい種族が設定されたということか。
呼び名が同じでは分かりにくいと思うが、まあいいか、これ以上拘らなくとも。
小説には出てないがロードスの雄マーマンは元もとああだぞ
氷竜の件と同じで新設定と言うより旧設定の復帰
>>506 ロードス島RPGリプレイの2巻だったけ?
あのシリーズって小説と歴史違っているし丸ごと黒歴史、
というか別世界の話だと思っていたのでね。
まあ、いずれにしろフォーセリアにはマーマンは二種類いるって事だね。
それで問題あるまい。
水野小説の好意的解釈スレと化してるなw
>>508 散々ロードス島との交易について文句を言った私が言うのもなんだが、
好意的に解釈するのを前提にしないとリウイなんて読めないよ。
ロードスとの交易については、
アイテムコレクションでカシューと親しくなった奇跡の店の親父が、
「死せる神の島」でかつてのカシューとの約束どおり、
ロードスに渡ろうとオランにやってきている。
そういう作者やジャンルが違っても繋がっているというシェアードワールドらしい設定が好きだったので、
それを水野の忘却で台無しにされてしまうのが口惜しかったので、
拘ってしまっただけでね。基本的には寛容ですよ。
リウイの時代はエレミアだけ、邪神戦争前後にオランとベルダインもって解釈は可能なの?
呪縛は全て
ジェスチャートーク
512 :
イラストに騙された名無しさん:05/03/21 00:08:00 ID:K8fULQjG
まぁ、楽しんで読めるなら良いんでねーの?
かつてないくらい前向きですね。>好意的解釈
いいことだと思います。
ま〜水野はいずれリウイも「忘却」してしまうのは間違いないからな。深く考えるだけ無駄無駄。
読了
手持ちのコマでクリアーできるように、冒険が準備されてる
そう感じて萎えた
大本がTRPGだから仕方がないのかもしれんが
リウイの感じ方って登場人物つーか、プレイヤーだよアレじゃ
>>513 いや、前からかなりあったよ。
叩きほど目立たないだけで、こう解釈すれば無問題、見たいなレスは。
水野相手にマジになってもヴァカ臭いんで、みんな生暖かい目で放置してるだけだろ。
>>515 まあ、小説なんて最後に成功するものは、
全て手持ちのコマで可能なように成っているんだろうけど。
今回のは特に不自然な印象が強いかもね。
もともと、無理やりリウイとパーンを会わせるための不自然な設定なんだから、
仕方がないと思うが。
>461
PCがどんどんレベルアップしてゆくの承知の上で高レベルルールを発表してるんだから
ソードワ黎明期からアトン噺は背景で伏流水のように続いていて、
(中断というか空白がブツブツ入るから読者≒ゲームユーザーでも断絶があるのはたしかだけど)
最終アトンVS各々のPCズパーティ で
GMごとのソード・ワールド内で決着してしかるべきだとおもってたけどな・・・
剣の国のときは『こうして志ある勇者(の卵)パーチーがファーラムキャンペーンに挑みますた』
で線を引いたとかんがえてたんだよ
まさかオフィサルでファーラム県の探索を「終わらせてしまおう」なんて
ゲームパブリッシャー的にありえんだろ;: と考えてた漏れは相当アマかったんだね。_| ̄|○
ディードリットのコンプレックスって「自分がエルフである」というものであって
「自分が幼児体型である」なんてものではなかったような。
人形のような自分より肉感的なシーリスのほうがパーソにはふさわしいのかもしれない、とか言ってたっけ。
常に時間というか寿命の問題で悩んでるだろうし・・
ロードスが好き、故に呪縛は買わない俺はきっと勝組。
ドラゴンで一話(ミレル忍び込んでDQNと化すの巻)だけ見ちゃったから負組かもしれんが。
>>522 その「戦略的撤退」は間違いなく勝利だ。
ディードのおっぱいイラストを見なかったというのは、もしかしたら負け組かもしれんがな。
まぁ横田絵の変にきょぬーなディードなんかみたくないってんなら勝ちだが。
単行本には収録されてなかったので買わなかった。
されてても買ったかどうかは知らんが。
「混沌の地の魔法戦士」と「神獣の島の魔法戦士」マダー?
「星界の船の魔法戦士」も待ち遠しいな
次はレードンとプライアがリウイを持ち上げるのかw
>>523 そりゃ良かったw
>>524 オーケー。多分勝組だ。ほっとしたぜ。
ディードはヒンヌー、これは譲れねぇ。
自分の領域は徹底的に自分の好きにし、他人の領域は興味もなさそうなので
混沌の地はなさそうだなあ。ネ(ry)だが。
>>524 昔ディードリットが表紙を飾ったスニーカーが漏れが中学の頃にあったが
あそこに乗ってた少女漫画版ディードリットと少年漫画版ディードリットはなかなかのものだったよ。
後は「銀河の海の魔法戦士」だなw
海の藻屑の魔法戦士を(ry
将軍様の国の魔法戦士
喪中の国の魔法戦士を…
>>509ー510
馬鹿王子
「あなたルーファスであったことを隠すべきでは無いです、
オランには貴方との約束をまだ覚えている人がいるんです 懸賞
「大陸のことは忘れたよ。俺は既に、ロードスの住人であり
フレイムという名の国の王だ
馬鹿王子
「そんな大人修正してやるリウイぱーんち
検証
「これが、若さというものか
思い直したカシューはダカールでえんぜ、もとい、
オランやベルダインに交易船を派遣するようになる
てな展開を妄想したが、あのへたれめ
ま、出航させてるのはロードス側が殆どだから
水野のさじ加減でどうにでもできる罠
この時期は戦争中だからエレミア、平和で安定してるから
芸術品を求めてベルダインというように
本当のところを言うと、
今回のでオランでロードス行きを待っている奇跡の店の親父について、
何らかのフォローをして欲しかったんだよね。
せめて「昔はオランからロードスに渡った者もいたが、最近はエレミアにしか船は着かない」
くらいの感じにしてくれるとうれしいところだった。
けっこう加筆しているからそのくらいしてくれてもと思うが。
しかしまあ、よく考えてみれば無理だわな、
ロードス島戦記―アイテムコレクション―死せる神の島、っていうつながりに愛着があるのは古い読者で、
リウイという作品はもともとそういう古い読者を切り捨てて、新規読者を開拓する目的の作品。
例えほんの数行の書き足し修正でも、本来の目的とそぐわない、一銭にもならないことをするはずがない、
面倒なだけだからね。水野も商売で書いているのでからまあ当然だわな。
しかし「藻前らは所詮モンキーなんだYOOOOOO!」な振る舞いを続けてると、
余計な敵を作っていずれ痛い目をみる罠。
まぁその前に稼ぎまくっとけば勝ち逃げ出来るかもしれんが。
次はどんな「ヒット作」を書いてそれがアニメ化されるんだろ。
>>534 >古い読者を切り捨てて、新規読者を開拓する目的の作品
そんなアナウンスまでされてたのか。ひどいなあ。
↓の前者ならまだしも、後者な意味に取れるが、だとしたら殊更ひどいな。
アナウンス先に文句言ってこいよ。充分に訴え出るに足るよ、それは。
・新規読者を開拓するのを優先した副産物として古い読者が犠牲になる
・新規読者を開拓するのにむしろ邪魔な古い読者を外科的に切り捨てる
そのアナウンスは妄想で実際にはないよ。
今までたくさんルノアナ湖に冒険者が訪れたのに
火竜の像が手付かずで残ってて、それをキウィたちがあっさり見つけるのが凄いな。
あとがきで「恋愛という要素は不可欠」とか言ってるが
それが俺にとっては一番不要な思い込みなんだがなあ
リウイの新刊買ってみた
・・・表紙のディードリットに萎え
冒頭の「あの人を呼ぼう」のくだりに萎え・・・
なんだかなぁ・・・
以上、チラシの裏でした
>>536 そりゃあはっきりとそんな事を言いはしないよ。
こちらの一方的な妄想ならこれほど嬉しいことはない。
しかし、ここまで露骨に作風を変えられるとね。
仲良くなったあかほりの影響と言う噂はあったな。
あかほりみたいなキャラ小説書いてみたいって
生まれたのがリウイの短編シリーズとか。
それが売れたもんだから、完全に作風変えちゃったんじゃないの?
新ロードスのほうはリウイほどひどかないと思うし、
今回だけだとは思いたい。
>>542 というより
新規読者(視聴者、プレイヤー)開拓→稼ぐだけ稼いだら逃げる
というのはあかほり路線まんまだから
まぁアレだ。新ロードスの展開次第だろ。
俺はそれも既に半分以上諦めてるが…
新ロードス5巻がでるのはあと5年後と予想。
しかもページ数が200を切ってるだろう。
そんなことは無いと思うよ
魔「せっかく自分を倒せる唯一の剣手元に置いてたのにさぁ、あいつら人海戦術で来るんだもん、やってらんないよ」
竜「そっちはまだマシですよ、うちなんかクリティカルすれば封印して消滅させちゃう奴とか、ビーストモード入った神が袋叩きですよ?」
ア「俺、一度文明滅ぼしてるのに、伝説レベルの冒険者倒してるのに……倒されるのアレだよ」
魔「あ……」
竜「ごめん……」
禿ワラタw
かわいそうなアトン・・・
リウィが暗黒の島に到来したらスパークが不幸になる間もなく
問題があっというまに解決しそうですが。
バグやんもナニールのお仲間も瞬殺。
エピックとヒロイックが混在してもいいのかなぁ・・・
指輪物語は欧米ではヒロイックファンタジーだそうな
特定の分野をさらに細分化して、外部を排除していくのは日本のサブカル者の悪癖だわな
設定オタは別として、リウイ叩いてる連中の言い分が二十年前ロードス叩いてた連中と同じだからな
水野にしてみれば、ああまたか、て感じだろ
あかほりとだけは一生スレ違って欲しかった
実際は肩組んで走ってるけどな
その内、文章の3分の1ぐらいが効果音になり
改行がやたらと多くなり1ページあたりの密度が
馬鹿みたいに薄くなるのかな・・・
それで売れるならそうするだろう。
良い絵師が付けば売れるだろう。
>>552 20年前はさすがに知らないが、ありえないでしょう。
今水野を叩く、というか愚痴を言っているのは、
かつての水野ファン、
20年前は「かつての水野ファン」は存在しないわけだから。
その時水野を叩いてたのは指輪信者とかその辺じゃね?
俺は幼児だったから知らんけどw
俺、読んでて思ったんだがロードスって1巻の文章は
まだ外国系のファンタジーぽかったんだけど
2巻からまるっきりフツーになっちゃったね。
読みやすくはなったんだけどちょっと残念ではあった。
同じような形で文句を言われるにしても、
別の作品の読者に言われるのと、
かつては自身の作品にのめり込んでいた者に言われるのでは訳が違う。
と思ったが、
そうでもないか、現時点での飯の種にならないことに違いはないものな。
まあ、リウイのような作品の方が売れるようだし、
大して銭にならない昔の読者を面白がらせても意味がないから、そんな無駄なことはしないわけだ、
水野は案外いい商売人だよな。
いっそ「極東の島の魔法戦士」もやってくれよ。
頭が8つのヒドラの生贄にされそうになっている姫をリウイが救い出し、
ヴァンブレードの一つ”クサナギの剣”を手に入れるんだよ。
そしてリウイはスサノオという名で伝説になるんだよ。
極東は一応安田御大の領域だっけか
中身:絵=2:8
横田獲得が勝ち要因
>563
あれで見放した漏れは所詮重力に魂を引かれた古強者ドワーフに過ぎないのか。
剣匠ってレベルあんがい低い称号だよなあ、とか今更ネタ
ストーンサーバントって帆船の重石を材料に作ってるんだな。
海皇記を読んでる人間の感想としては、リウイって本職以上の船乗りですか?
よく転覆しなかったとしか言いようがない、さすがリウイ様だ。
チートキャラですから。
使用後って砂にでもなるの?
それとも消滅?
というか、ごそごそ動かしている時点で転覆しそうで怖い。
海王記とやらはしらないが。
いつも思うんだけど、これってギムだよな?
/::::::::::< \ィ,:::::::::::::;N ヘ r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ |/ >::::::::::ヽ
i:::::::::::::::ン、 `ヽル/ ヽ / __ 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
. l:::::::::::::::l ̄ 一- = ., - ,___ i -/― ヽ | / i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
/ニヽ:::::::l r`,==- 、 ! / | |/ ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
,| /'l l:::::l く二''‐- ,,_ l ' (フヽ ○ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
-| { ( l:::! _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヽ、)ノ::{ ´,,,ニ'=゙ー ´、yr゛7'¨ッ ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
ミ:::::::i, 、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `! 、ヽゝー :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
ミ::::::::リi,, 、ゝニ´(__ }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
, ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
\\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
\ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
リウイが「俺の航海術に間違いが無ければ〜」とか言ってたけど、航海術ってのは長年の経験に裏打ちされてこそのモノだと思うんだがな・・・
パペットゴーレムはゲーム的には持続時間が過ぎたら元の石木に戻るだけなんだが
戦闘や罠で破壊される事が多いから、壊れると解釈してる人間は多い水野もその一人
ネクストで突っ込みが入らなかった所をみるとどっちでもいいんだろ
いずれにしろ拳大の石が砂利になるだけで消えて無くなるわけではない
航海に関してはアイラのギアスやメリッサのクエストを船員の生き残りにかける
というのが一番いい解決策だが、そんな誰かが使ったような手はねぇ
書物で得た「マニュアル航海術」でしょうな。もしくはミルリーフの加護でも受けておるのか。
ってそうか!「嵐の海」で生き残りの船員を生贄に捧げて「安全航海の儀式」をしたんだ!
コレで謎はと(ry
ストーンサーバントで使った石は魔力を全て失って二度とパペットに使えません。
まあまあ、そんな事言ったらトップクラスのオリエン競技者でも競技用に整備された森の
中で迷う事がある(地図・コンパス持ちで)のにレンジャーはあっさり未開の森突破出来
るし、この世界とは物理法則が違うという事で納得するしかないな。
本当は世界を構築する時に地図持って駆け回ったりしながら冒険の大変さを自ら体感して
ディティールを詰め、よりリアルな物にして欲しかったが。
>>561 「東の果ての魔法戦士」のほうが語呂よさげ
ここは懐古厨の巣窟だな。
水野南無。
2CHだし、まあ、呪縛の島じたい下流残であいつの墓がどうとか
ルノアナ湖の島がどうとか解雇中向けの記述が多いけどな
>>577 別に水野南無なぞと言う必要はないよ、
懐古厨が何をほざこうと水野には痛くも痒くもないのだから。
もっとも、ある意味懐古厨を釣るためにわざわざロードス島へ渡ったのだろうが、
結果的に懐古厨の「美しい思い出」を踏みにじる記述があったので、大騒ぎってこと。
小説家が、昔のファンを切り捨てるなんてよくある話だから。
ただ、水野の場合はその「過去の作品のファン」の恩恵で今も飯食ってるような
もんだから、勘違いして安易に売れるリウイみたいなのにばかり力入れてると、
最後には己の首を絞める結果にもなるんだけどな。
スレインって瞬間移動使えるんだな。
かろうじで
てか、ロードスわざわざ使わなくてもとは思う
>>581-582 スレインは8レベルのソーサラーで超英雄ポイント5持ってるから7レベルのテレポートは楽勝だよ。
585 :
イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 18:43:47 ID:e/gQSKEr
>>583 それでリウイ嫌いにも売れるんだから仕方ない。
588 :
aaa:2005/03/22(火) 20:12:05 ID:DJZW/lQW
本日、「呪縛の(略)」の表紙と挿絵を初めて見ました。
クリスタニア・イメージアルバムイラストの漆原氏のシェールはとても高貴に
見えるのに、何故、横田氏のディードはいやらしく見えるのでしょう?
とりあえず、同じ18禁系作家さんなのにな・・・。
>>583 人気のてこ入れだろう。
案の定成功しちまったっぽいし。
彼女の美しさは不変なんだ横田が描こうが漆原が描こうが
変わることはない
たとえ漫☆画太郎が描いたところで、彼女は相変わらず美しいんだろうな。
おがわ甘藍の描くディードリット
完顔阿骨打の描くディードリット
葉賀ユイの描くディーry
遅ればせながらサンデーGX読んだ。・・・なんか色々と納得出来てしまった。
新刊は立ち読みしました。
40分で読めたよ。
40分の娯楽にしちゃ高い値段だな。
もう全部リウイが解決して、ラスボスをリウイにすればいいよ。
オールスターでリウイを倒せば。
呪縛読了。
しかし「呪われた」と「呪縛の」って意味合いが全く変わってこないだろうか……
語呂合わせのためにロードス本編で全く出てこなかった言い回しにしてしまうとは。
それにしても相変わらずのこの薄さ。
混沌じゃないけど出航に一冊、パーンに会いに行くのに数冊って感じの大長編に出来ないものだったのだろうか……
死に物狂いでロードスにたどり着き、頑張ってロードス共用語を学び、
カノンまで死地をかいくぐりながらパーンの元へ。
そうやってたどり着きパーンに認められて戻るなら、
今のリウイの性格も、そのままでもだいぶ違った感じ方が出来るようになると思うんだが……
偶然おきらく日帰りロードス島クエストとでも呼ぶべきか……
しかもパーンにマンセーされた挙句に、
リウイの最終エピソードにパーンが駆けつけてきてリウイの出汁にされそうな、
複線までご丁寧に張ってくれるし。
かつて読んだロードス本編の裏で、実はパーンが
「世界を平和にしようと頑張ってるリウイ王子のことを気にかけていた」
ってことなんだよね……
あのさぁ、近所の本屋のどこにいってもクリスタニア関連が全くないんだわ。
メディアワークスのHPの「電撃の図書館」って過去作品が全て網羅されてるデータベース
(※尚、発売中止となった書籍の一部は掲載されておりませんので、予めご了承ください。)
を水野良で検索してもスタオペ以外出てこない。
ひょっとしてクリスタニアサーガは絶版の上に黒歴史として葬り去られますたか?
>>597 >混沌じゃないけど出航に一冊、パーンに会いに行くのに数冊って感じの大長編に出来ないものだったのだろうか……
そんな展開にする必要が水野にはない。
ってかそういうことやらせるタイプの小説なら、
アイラみたいなドラえもんは作るまい。
>>598 電撃としてはそのつもりのはず
>>599 リウイだからと言うより今の水野にはそんな気力はない
新ロードスの二巻を忘れたわけではあるまい
リウイは戦った。そして勝った。
なぬ?
クリスタニアが絶版??
…なんでまた
全く売れない事は無いだろうに
さようなら卑怯伝説
さようならロードスクリスタニア羽頭
こんにちはリウイ
数年後にはこのスレの住人も代替わりして、
切り捨てられたリウイファンの怨嗟と叩きで埋め尽くされてるんだろな。
そんなに美津濃長持ちするわきゃねぇだろw
つか「リウイファン」が怨嗟を口にするはずもなし。
リウイファンってのは、
かつてのロードスファンやSWファンと違って、
作品にこだわりをもって入れ込む、悪く言えば粘着するようなことはないからなあ。
しかし、そういうファンは離れていくのも早そうだ。
別に、リウイじゃなくても、
ハーレム物なら何でもいいんだろう?
だったら新しいファンをかき集めて儲ければ良し。
それがあかほりクオリティ。
横田ディードはエロゲキャラみたいだな。
ワーズワー○か何かであんなキャラいたような気がしなくもない
そういえばエロゲ竹●絵のドラゴンナイトのキャラで少女趣味なピロテースみたいなキャラをみた。
ダークエルフ系キャラはピロテースにしか。
クリスタニアも横田絵で出せば売れるよ
615 :
イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 22:18:42 ID:nhAtmBYw
>>597 先生! 年一冊弱ペースなのに、そんな事したら
ファーラムの剣発見まであと何十年掛かるんだよ(´д`;)
なんかリウイの性格こんなだったっけか?
ひたすらディードに(;´Д`)ハァハァしてるだけなような
以前からこんなんだよ。
エルフが関わると態度が急変する。
剣の国の時は良く見えたんだがな・・・まああの作品だけかなり古いわけだが
ロードスしか読んだことないのだが他のも読むべき?
620 :
イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 01:03:10 ID:EYD4If5o
ディードってミレルにも負けてるのね、しょぼーん。
>>620 でもなぁ、そんな体形をパーンに見られたくなくて
恥ずかしがっているディードたん・・・
た、たまらんですたい!!萌えですたい!!(;´Д`)ハァハァ
>617
キウイの正体はエキゥ。ほら発音もちょっとにてるい
エキューはバカボンほど温くねーぜ
そういえば・・・ランプの精はいつの間にか
聞けば何でも答えてくれるナレッジデーモンとかいう
都合のいい設定にされてるな・・・。
>>621 >そんな体形をパーンに見られたくなくて
いや違うだろ
エレミアの先王に宝の場所を教えたりしてたんだから
最初からそういう存在だろ。
逆に世界を滅ぼす魔神なんて方が可笑しいがな<ジャザーラ
まあ世界を滅ぼす方法も答えるかもしれんが
ファーラムの剣の在処を知っていてもおかしく無いはずなんだがな
アクセス規制でもかけられてるかな
話の都合です
元々、美しさ以外の整合性なんてものを考えないからそうなるのだ。
631 :
イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 21:47:06 ID:945jQu3/
>>628 ランプに封じたのは古代王国の魔術師だろうし、
アトン出現時にはランプの中だった可能性が高い(エレミア王発見時3つ残ってたし)。
だとすると知らなくても無理はない。
知っている知っていないではなく、
質問をすれば答えが分かるのだそうだぞ。
「魔精霊アトンを倒す方法を難易度の低い順に10答えろ」
とかで、話が終わるな。
失敗してもアイラが壊れるぐらいだし。
例えば、特殊な剣に人間が「ファーラム」って名付けるだけだし
「ファーラムの剣?何それ?具体的に質問して」
とか言われてお終い?
何を言ってる。ファーラムの剣のファーラムは人名で
魔法王ファーラムシアの肉体ソノモノで作られた剣であって
他人が特殊剣に銘みたいに名付けたモンじゃねーぞ。
…まぁファーラムの体が分割して、複数本作られた…とかいうグロいネタもあってもいいが
>>635 いや、だから
「素材の人間名なんて関係ねーよ、具体的にどんな剣よ」
って言われるのでは?
「〜の様な性質を持つ魔精霊を、〜の手段で封じるために、〜の様にして作られた剣は何処にありますか?」
って聞かないと答えてくれなそう
>>619 「剣の国〜」と、賛否両論あるけれど「湖岸の国〜」は読んでも損はないと思う。
「剣の国〜」は、士貴絵と横田絵を見比べるのも面白いかも。
近所の古本屋にあるのは士貴絵ばっかりだったり。
「剣の国」や「湖岸の国」であれはあれで面白かった。
でもあのときとは、リウイたちのキャラが別人に変わっているような。
連休の間、思わず「魔法戦士リウイ0」から作品内時間順に読んでしまったので、
やっぱり続けて読むと違和感あるなーと。
設定の破綻は俺的には気にならないけど、キャラが変わるのはなー。
俺はむしろ「魔法戦士リウイ」が好きなので、
「砂塵の国」以降のキャラがどうも大人しくなってしまったようで寂しい。
やっぱりリウイと三人娘の関係は「ボケ1+ツッコミX3」でいて欲しかった。
「最低だね/だな/ですわ」というツッコミがないと、リウイの非常識ぶりが引き立たない。
これに幼女キャラがいると完璧だと思うんだけど。語尾的に。「だね/だな/ですわ/でちゅ」
>>639 >これに幼女キャラがいると完璧だと思うんだけど。語尾的に。「だね/だな/ですわ/でちゅ」
お前、こんなキモい事ばかり言ってると、
ディードに嫌われるぞ。
>>639 「なのニャ/〜です、ご主人様」が抜けている。
魔法戦士リウイの頃は、まだツッコミがあっただけ良かったな
今だと何をやってもマンセーで萎える
>640
いやいや年頃の娘さんにばっかりツッコミを受けると、
それは性的な意味というか、ラブコメ文脈のツッコミになるじゃない?
だからひとりでも性的な意味を離れて、
しかも人間としてではなく男として「最低…」というツッコミが可能な、
幼女キャラがいてくれたらな、と思ったのだ。
水野自身、朝帰りしたときとか、娘にツッコミ入れられているはずだ。
まー「でちゅ」はねーけど、いまどきのキャラ表現で。
ロリ・ヒロイン扱いではなく、ホームコメディのチビ扱い、というかな。
あそれと俺はジーニ姐さんがタイプなんで。ディードには嫌われてもいいでちゅ。
雌豚どもも雌豚なりに、老後の生活の事まで考えてるんだろうサ。
>>636 最初にファーラムの剣とはどういうものか?
と質問すれば、魔神には答えが浮かんできて、逆に教えてくれるのではないかい?
まあ教えてくれないだろう
キウイの糞鎧はアニメにしたときの装着(変身)シーンのためにあんな糞設定なのだろうろうか?
狙いすぎていてキモイのだが
>>643 なら御年65の元冒険者の爺さんあたりでいい気がする。
「何をしとる、バカタレ。ふ抜けておるわ、アホどもが」
とりあえず、センチネルも幸薄いなあとかふと思ったりする。
>>646 そりゃあ、当然話の都合ってものがあるからな。
>647
リウイパンチ→リン賭け
十聖剣→風孤児
センチネル→星也
水野なりのオマージュ
ワロタが、いっそ打ち切り→男坂の方向で。
>648
一人まともな男のキャラを仲間にすればいいだけの気が……
政令使いの席が空いてるし。
意地でもそれはやらないだろうな、水野は
ジーニ、貴様影腹を。。。
いろいろ遠回りしてるが結局ラムリアースのヴァンブレードがファーラムの剣なんだろう?
三百回くらい言われてるが、あのままパーンがアレクラストに渡った話のほうが
三百倍くらい面白そうだなあ・・。
>>624 ランプの精霊はもともと知識魔神だな。
エレミア王の最初の願いは、「遺跡の場所を教えてくれ」だったし。
>>653 ダリルを有効に使ってない時点でそれはありえん。
>>657 で、パーンがDQN化するのか?
やめてくれ! 俺の美しい思い出をこれ以上汚さないでくれ〜!!
心配ない。「面白い小説」より「売れる小説」ってのがコンセプトだから。
リウイファンにはパーンが活躍するよか新たなオニャノコ投入の方が望まれてるだろう。
・・・ま〜アトン戦で「引き立て役」として再登場するだろうけどサ。
>>661 新たなリウイファンの厨房工房にしてみれば
「かつて一時代を築いたロードス島戦記の主人公パーン、彼ですら脇役として出ているリウイは
なんてすごい小説なんだ!」
ってところだろうか。
あの知識魔神の設定、穴が大きいのよね。
どうしてファーラムの剣のありかを知らないのか説明がつかないし。
今回の質問と同じ方法で確実に解るはずなんだよな、ファーラムの剣に
探知不能の魔法がかかってるとか理由が無いとおかしいが、このまま
スルーされる気がする。
、、、、、
ファーラムの剣に探知不能の魔法では駄目なのか、ヴァンのリストは
あるわけだから、ここにあるのは〜〜か?で確実に絞り込めてしまう。
考えるな、感じるんだ
667 :
イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 10:43:07 ID:ikVhj1tf
知識魔神って自分がしらん事でも回答できる便利でナイスな存在なのか?
>>667 そうだよ。質問されれば答えがうかんで来るんだと。
ラーダ様より物知りそうだな
OVAのマイセン=ブラムドやナース=エイブラみたいにクライマックスで
各ヴァンブレード持ちがエネルギー送るんだろうな。
まあ、ヴァンの作った剣のありかを示す銀の円盤があるし
どちらかと言うと目的より冒険をするという行為を楽しむ
奴らの集まりだからなリウイパーティは。
アイラとティカはこういったことに対する発言力なさそうだし。
>>671 なんつーかアトンの危機感ゼロっすな。
つか当人(リウイ)がアトンの脅威を感じてなさ気に見えるのって
結構まずいんじゃね―かとも思ったり。
さすがのリウイもそこまで不真面目な、
全力を出さないようなことはしないはずだが、にも係わらず、
>>671のような感想を持たれてしまうところが、リウイの作品としてのやばさだわな。
リウイの性格以前に、アトンの設定が、
「人家もないところを十年かかけてジリジリ移動中……」
なんだもん。十年て……そりゃ緊迫感でないわな。
あと水野作品は、人間同士の戦いが基本でしょう。
事件の真の原因は「人間の意志」だった。
「剣の国」や「湖岸の国」ではロマールの軍師が真の原因だったし、
「戦記」でも「伝説」でも「人間の意志」が原因だった。
それに較べ、アトンの脅威の原因は、
「冒険者がうっかり蘇生させちゃって……えへ!」
なんだもん。うっかりて……そりゃ緊迫感でないわな。
いやぁ緊迫感が出ないポイントは原因じゃなかろう。
ってかこういうタイプの流れで緊迫感を持たせるのって、
身内が脅威の矢面に居るとか、
自分自身その脅威そのもの、或いはそれに関連する何かから脅威の一端を垣間見て、
被害を受けているとか、主人公自身による「実感」が必要だと思うんだよな。
その点リウイの場合、剣集めに失敗してる訳でもないし、
アトンは東に向かってるからオーファンが直接切迫しているわけではないし、
見つけるもの達が知り合いだったわけでもないし、
アトンに自分自身や大切な人が誰か被害を受けたわけじゃないし。
微妙に必死さが感じられないのは、そのあたりに理由があるんじゃないかと思ったり。
そういえば、湖岸ってミレルもジーニもリウイすらかなり痛い目見てたよなあ…。
カタルシスがそれなりにあったんだよな。
クリシュというオプションが付いてから、どうにもラクしすぎてねえか?
昔の作品だと、小事件を扱う駆け出しパーティが、
いつにまにやら大事件に巻き込まれていた、というのがパターンで。
小事件と大事件を結びつけるアイディアやプロットワークが、
水野作品の魅力のひとつだったと思うんだよね。
ところが「伝説」以後では、小事件を扱う名もなき冒険者ではなく、
英雄たる宿命を背負った特別な人間が主人公になっていて、
小事件というステップなしにいきなり大事件にかかわってしまうんだな。
「伝説」、「新戦記」、「砂塵の国」以後の「リウイ」とならべると、
「リウイ」で扱う大事件がいちばん「ダメ」なのは一目瞭然だと思う。
「伝説」の大事件の設定は、主人公に責任感と個人的動機を与えたし、
「新戦記」では主人公に責任感を与える設定になっている。
「自分の領地」が襲われたら責任感を覚えるのは当然であるし、
「自分の親」が事件の中心人物なら個人的動機をおぼえて当然だろう。
しかしアトンの設定では、主人公に責任感も個人的動機も与えられない。
>>667 シャザーラの知識も借りたが、分かったのは島の過去であり、現在ではない
と、あるから封印前のデータしか検索できないのかもしれんがな
>>677 よし、そこで三人娘皆殺しで。
ところで今回リウイが貰った病気を治す装飾品って「ドラゴンフィーバー対策」
じゃないかと言う気がしている。
ピクニック気分で慢心してたら愛する者を失って人格一変、復讐鬼に。
とかだったらおもしろくなりそうだが、売れなくなるからやらないだろうな。
アトンが弱そうってのは、無論最終的にリウイパンチでお星様になるだろうから、
というのもあるが、ファーラムの剣で過去に一回消滅させられている、というのも
あるだろう。いくら当時最強の剣士が使ったとはいえ。
682 :
イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 17:19:32 ID:ikVhj1tf
そもそもアトンの被害って今のところ見つける物達全滅と
毒電波を受信した香具師らがエレミア王の側室を一人殺したの計5人だからなあ
緊張感が出るわけがない。国の一つや二つ滅ぼそうぜ
確かに・・・結局のところアトン倒しても、
一般市民は誰も気づかないだろうな・・・
まぁアトン戦で一番被害被るのはオランぽいし。
もしかしたら、リウイ関係者の被害ゼロで終わるかもな。
設定だと聖剣戦争って設定だからアトンより国々の攻防がメインになってくる
筈なんだが砂塵以降そう言う雰囲気全くないな(´д`;)
>>686 忘れ去られている刺し屋さんとかがそのうち何かするでしょ。
アトンだうわ〜、なこの混乱に乗じて戦争とかやらかしそう。
剣を見つけて、アトンを倒してオシマイ、という話ではなかろうと思う。
688 :
イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 18:52:02 ID:myHcKUSG
でも差し手出たのもう5〜6年近く前じゃないか?
あ、その後のリターンで一応出てるか。
呪縛の島の連載時に混沌魔術を復活させた香具師が古代王国にいたって下りあったっけ?
あのリウイに負ける事分かってる時点で弱い印象になるからな
リウイの行動の性で小物に見られるアトンも有る意味被害者かも
まさに>547だよな
691 :
408:2005/03/26(土) 22:41:45 ID:tss+dH2E
巨乳化小ニースのDVDイベントに参加してしまいますた_ト ̄|○
会場はある意味、終末の者どもでいっぱいだったとです
ナニール様だからなぁ
アトン倒す頃には、リウイがそれなり立派な勇者になっていればいいんでね?
本人も「自分はまだ未熟だ」と分かっているし。
>>693 じゃあ聞くが、具体的に今のリウイのどこをどうしたら「立派な勇者」になると思う?
なんというかさぁ、リウイってコンピュータRPGの「勇者」のイメージがあるんだよな。
一方的に押し付けられる無理難題なクエストを力押しとご都合とNPCの手助けでクリアしていき
明確な思想や目的もなく、流されるままに敵を倒してレベルを上げて魔王まで倒しちゃいました、みたいな。
水野が一般には受け入れられにくい文体と、テーマを題材にして100万部売ったから
出版社が、もっとヲタに受け入れやすいものを作れば、もっと売れると判断してリウイを書かせているのだろ思われ。
アトンは、リウイのキャラとは無関係に、設定自体が小説的にダメダメなんだよ。
「原因:うっかり」
「被害者数:死傷者四名」
「時間制限:十年」というナマヌルイものだから、
主人公が「立派な勇者」でも「女殺しの坊や」でも盛り上がりようがない。
CRPGっぽいとしたら、それはリウイのキャラではなく、アトンとリウイの関係が、
基本的に無関係だ(「クリスタニア完全読本」では関係あるらしいけど)、
という設定段階のダメダメ加減が原因でしょう。
設定からいえば、アトン退治を盛り上げるのに最適な主人公は、バレンだね。
あるいはアトン編を、小説として盛り上げるのなら、
オランがアトンに滅ぼされ、「見つける者たち」への怨嗟の声が沸きあがるなか、
レヤードの息子ハイレス君(十七歳の美少年)が謎の仮面の男(実はバレン)とともに、
アトンを退治するために立ち上がる、というお話にしないと。
「リウイ」はオーファンを舞台にルキアルと戦っていた方がよかったんじゃないかな。
>>694 今後の話だし、俺が書くわけじゃないから断定的には言えないけど、
人格自体を変えなくてもいいと思う。それはそういう奴っていう個性だし。
ただ、国ごとの体面や自分の立場を考えて大局的な判断とか出来るようになれば、
それだけでも物語的には「成長している」って事になると思うんだけれど。
リウイが好きか嫌いかってのは、それ以前の問題で、嫌いなキャラクターだから
その後の成長のあり方や演出まで否定するってのはちょっと意味が違うと思う。
それと別に、コンピュータRPGの勇者という奴になんか凄い偏見が無いか?
一方的に押し付けられるっていうが、騒動を押し付けられる、という物語の導入が
悪い訳ではないし、思想や目的はゲームの勇者にもあるだろう。
ロールプレイするゲームなら、プレイヤーが何を感じ、目的を持つか誘導してある
もんだし、人格設定のあるゲームなら、それなりの描写がある。
ゲーム毎の造り手の上手下手はあるだろうけど、ゲームで与えられた舞台や状況を
「やりたくも無いのに押し付けられた」としか思えないのなら、
ゲームなんてしないほうが良いのと違う??
リウイに対し成長するイメージが個人的に持てない理由が分かった。
剣、湖岸→砂塵以降の過程で既にあからさまに退化してるからだ。
一度退化したキャラが成長ー言われても実感がわかん。
>>697 最近の設定凝りまくりの変なのじゃなく
昔夏菓子ドラゴンクエストとかの、勇者だのとおだてられた挙句
ひのきのぼうと皮の服だけで旅に出てしまうお調子者の馬鹿のイメージが。
バレンは今後介入しないのかなぁ・・・敵とかもあるだろうし
まあ重要なポストについてるからそう簡単にはいかんのかな
>>699 まあ、ドラクエのお調子者だってプレイヤー一人一人にとっては
リッパに成長した訳ですから・・・w
ディードにキスされに行って帰ってきただけかよ!
楽しみにしてた傭兵王の絡みは昔のことは忘れたで終わりだし
アイテムコレクションファンを裏切るなよ
そりゃ「昔のことは忘れた」ってのは水野本人の台詞(代弁)だから
そういやロードスへ航海でミルリーフの船団と出会わなくてよかったな(笑)。
水野いわく、リウイがアトンと戦う事になるとは思わなかったって事は、
元はフレアホーンが戦う予定だったって話は本当だったのか。
奇跡の店の御主人のことも、忘れちゃったのかなあ……。
いつぞやのあとがきや水野のサイトから推察するにCRPG化する構想があったみたいだしな。
アニメがコケたので水野の脳内で発酵してるレベルかもしれんが、
家ゲーユーザーを狙って勇者設定とか恋愛要素とかそれらしく作ったんじゃね?
>702
本当に、なんなんだろうな。
旧ロードスやSW読者を取り込みたければ、10文字くらいでも奇跡の店やロマールに触れればいいのに。
忘れたもなにも、本を読み返せばすむことだろうに。
>>708 旧ロードスを意識したことは書いてあるだろう。
つまり、旧ロードス読者を取り込むつもりは一応ある。
古い作品と言っても大ヒットしたものだから、まだまだ利用価値はあると踏んだわけだ。
しかし、奇跡の店だのアイテムコレクションだのは所詮はマイナーな存在、
そんな知っている者が極端に少ないものの設定を、
今更活かしても何のメリットもない、むしろ無駄なだけ。
多分、忘れていたというより意図的に外したのだと思うね、無駄だから。
新作読んだ。
ロードス世界のイメージ破壊が怖かったけど、
文章のほうにはさほど問題なかったな。
ナシェル、パーンとリウィではキャラの方向性が違うんだよ。
私は前者のほうが比べれば好きだけど
叩きまくらなくてもよいような・・・
知識魔神なんかは危険な設定だけど、一応申し訳のような防御策は取ってるんだな
>旧ロードスやSW読者を取り込みたければ
もう答えは自分で出てるんじゃない?
「旧ロードスやSW読者を取り込」む意図はない、
と考えれば筋が通るわけでしょう。
約20年前に大ヒットした「ロードス」世代の読者と、
約5年前にヒットした「リウイ」世代の読者と、
はたして「いま現在」どちらが「主流」の読者か考えれば、
答えはおのずとあきらかなんじゃないの?
リウイがロードスに上陸するとしたら、
リウイの読者をロードスに連れてくるのが目的であって、
ロードスでアンデッドと化しているオールドファンのためではない。
(「ロードス」の改訂版が出ることだし)
たいていの人間は大人になり、ゲームやラノベから卒業するんだよ。
大人になれなかった奴はオタクとして「濃く」なり、SWを卒業してD&Dへ、
ラノベ・ファンタジーを卒業して、本格的なファンタジーへと、移行していく。
アンデッドと化したオールドファンだけが、歴史から取り残されていく。
そんな極端な話でも無いと思う。
これが順序が逆だったら、つまり、リウイの方の世界が先に出来ていて、
今ロードスを連載していた・・・という話なら、単純に逆になるだけ。
ロードスの真面目な文章に合わせて、リウイ達が妙に生真面目に振舞っていて、ファンから
「なんか女へのフォローも無い味気ないリウイが、パーンに挨拶に来ただけかよ」に
なるだけだと思う。結局同じ事ではないかな?
同じ世界観でも「違う作品」なんだから、ロードスなどをタテにリウイ叩きするのは
みっともないからあまり賛同できない。
俺はもともとロードスリプレイでこのシリーズに入ったから、こういうコミカルな
展開は別に気にならないかな・・・仲間うちでやっていたTRPGも、どっちかというと
ギャグ展開だったし。そういうのもあり、でいいと思う。
前提がありえんと思われる。
あの時代にリウイじゃ、それこそもっとマニアックな層にしか受けん。
今の水野もない。
714 :
712:2005/03/27(日) 15:23:39 ID:EQgOJMYm
>>713 勿論ありえんだろうな。というかよく読んでくれ。
そういうケースが有るか、無いかという話ではなくて、
「立場が逆でも結局は言うことは同じ。だからアンチが叩く理由として
もっともらしく挙げている理由には、言葉ほどの説得力はないと思う」
という事を言いたいのだ。
あの時代のギャグファンタジーと言うと、ルナヴァルガーが思い出される。
>707 水野の中には、あかほりや神坂並にアニメがヒットしゲーム化。
リウイが仲間やゲストの女性と、親密度を上げながら
最終的には幾つもの世界の危機とアトンに挑みお目当てキャラとのエンド付きゲームの妄想が
きっちりできあがってたとオモ。思いきり、外したけどな。
売れてる売れてるといって喚いても、ゲームにもならないんだぜ?
クリスタニアやSWですらなったってのに。
>>716 あの時代はちょっといかれてたよなあ・・・
HTTのゲーム化なんて話もあったぐらいだし。
>>716 ぶっちゃけた話、リウイってそこまで面白くないから仕方ない
>>716 あの異常だったバブリー時代と比べてもまったく意味なし。
それにラスボスのアトンとの決着だってまだなのにゲームになるはずがない。
>>716 ラノベ小説のゲーム化自体が今時殆どないでしょうが。
特にRPGやファンタジーは現在壊滅的。
スーファミ〜PSの頃と比べても仕方がないと思う。
アニメージュ文庫の「永遠のフィレーナ」ですらゲームになっていた時代だぞ。
>>711 まあ確かにそう見たほうが普通かもね。
ただ、それでもロードスはやはりかなり有名な作品だし、
そのネームバリューを当てこんだという側面はあると思うが。
いずれにしても、昔の作品ファン、少なくとも昔のSWのファンなんて極少数のものは、
水野にとっては最早無用の長物以外の何物でもなく今や歯牙にもかけていないってことだわな。
>>712 どうでもいいがそれって、どちらにしろ叩かれるのがオチ、
いずれにしても無理に「別の作品」であるリウイとロードスを絡める必要はなかったし、
絡めない方がよかったという結論になるんじゃないかい?
>ただ、それでもロードスはやはりかなり有名な作品だし、
>そのネームバリューを当てこんだという側面はあると思うが。
これと
>いずれにしても、昔の作品ファン、少なくとも昔のSWのファンなんて極少数のものは、
>水野にとっては最早無用の長物以外の何物でもなく今や歯牙にもかけていないってことだわな。
これが全く相反してるんだがどうよ?w
なぜそんなに必死にロードスファン叩いてるの?www
>>721 俺は昔のロードス島戦記は大のファンだったが、
普通に懐かしい名前が出てきて嬉しいんだが。
絡められたからって、別にロードス島戦記の価値がどうなるもんでもないし、
あくまで「リウイ」のシリーズだから作風が今のものになる事や、
ロードス島関連の描写があっさりめなのはむしろ当たり前ではないのかな?
継続して読んでいるファンへのちょっとしたサービス、程度に納得できないもんなの?
元来SWって共通世界を作っているのだから、絡んできたり、話題に出たりするのは分かっているし。
>いずれにしても、昔の作品ファン、少なくとも昔のSWのファンなんて極少数のものは、
水野にとっては最早無用の長物以外の何物でもなく今や歯牙にもかけていないってことだわな。
「昔のSWファンは絶対、リウイとは相容れない別勢力はずだ」となんで決め付けられるのだろ。
俺は、どっちも普通に買って読んでいるし、特定の一作の信者になって
他にケチつけようとも思わないんだけれど?
どうもここに出没するアンチさんの考えは分かりにくいな。それとも両方読んでいる俺が変なのだろうか。
・・・てまあ書いていて思ったが、熱烈な信者という奴の考えと
普通の人の考えが相容れるはずもないかw
>>722 いや、ロードス島戦記に比べて「SWのファン」特に奇跡の店の親父がどうした、
なんて細かいことまでこだわっているのは極少数。
だから、ロードスのネームバリューを当て込むことはあっても、
わざわざ、後者のような極少数の者のために細かな設定を書いたりはしないってこと。
>>723 あなたのように読むのが正解だろうし、
水野もそうしてくれることを期待して今回の作品を書いたのだろう。
しかし、
>>702や
>>708のように細かい昔の設定にこだわって不満を言う者もいる。
そういういつまでも古い設定にこだわって文句ばかり言っている古い読者は、
既に水野にとっては無用の長物で、
水野は歯牙にもかけていないのだろうと、そういうこと。
要するに、今回の「呪縛の島」で水野が期待したのは、
>>723氏のように読んでくれる読者。
おそらくロードス島のファンとしてもそういうのが一般的だろう。
しかし、今更、アイテムコレクションとか奇跡の店とか言って文句を言う者は、
もはやお呼びではない。水野は相手にするつもりもないのだろうってこと。
>>725 むしろなんでそこまでしてリウイと過去の作品とを切り離して
考えたいのかのほうが不思議なんだが。
昔の設定にこだわってるのは、単純に「そっちのほうが面白くなる」と思うからなんだけど?
せっかくのロードスという舞台で、パーンやカシューといった有名人との絡みを書いているのに
その素材を生かしきれてないんだもん。
奇跡の店の親父という小ネタを散りばめることにより、ロードスを知っている世代の読者には
カシューの過去の片鱗を知り、より物語の深みを増すことになり
ロードスを知らない世代の読者に対しては、カシューというキャラの存在をより際立たせ
ロードスという過去の作品に対する興味を引かせることになる。
パーンとディードに焦点を当てたためかどうかは知らないが、少なくとも「呪縛〜」に関して言えば
カシューは「名前だけ出しました」の存在に近いんだよね。
作品の掘り下げ方が足りないことを指摘するのはなにか悪いことなのかい?
それとも最近のラノベ読者に対しては深みもへったくれもない萌え絵と薄っぺらい展開の
内容の小説で十分だとでも?
>>727 そんなことを私に言われても困るが。
私は水野がそういう書き方をしたから、その理由を推測しただけで。
奇跡の店の親父等の設定を完全に無視したのは水野だし、
私個人は別に切り離して考えたいなんて思ってはいない、
水野の考えは正確には分からないがね。
無論、指摘でも文句でも言うのは自由だと思うよ。
ただし、今回の様にさくっとそういうのを無視してしまう水野の態度を見るに、
相手にしてないのだろうなと思ったということ。
>>727 昔の設定を事細かに出せば面白くなるというものではないと思うよ。
あっさりめに描写した方がいい、という場合もあるんじゃないかな。
アニメなんかでも、前作の主人公や以前の設定を引きずり過ぎることで
マイナス要因になる作品も数多くあるし・・・。直接の続編ではないのだから。
作品の掘り下げを期待するのは一意見として結構だと思うけど、
>深みもへったくれもない萌え絵と薄っぺらい展開の内容の小説で十分だとでも?
などと吐き捨てて、今の展開でも文句がない人や、こっちのほうがいいってファンを
罵倒するような事言うから反感をもたれるんでしょう?
それじゃ単なるアンチだと思われて、かえってマイナスだと思うが。
まあ、私もなんだかんだ言ってもかなり古い読者だし、このスレもよく読むから大体の事情はわかる。
要するにアイテムコレクションって本の中に、
大陸にいた頃のカシューと知り合いだった「奇跡の店の親父」ってのがいて、
そいつがカシューのいるロードスに渡る為にオランに来ているという、
大陸とロードスとのつながりを描くようなエピソードがあった。
で、今回リウイがロードスに渡るので、それ関係の話も少しは語られるかと期待していたが、
完全に無視された。それどころか、ロードスとの交易はエレミアだけという、
そのエピソードそのものと矛盾しかねない記述まであったので騒いでいると。
そんな感じでしょう。
なんとなく気持ちは分からないではない、そんなに長々とそれについて語って欲しいわけでもないだろう、
10字くらいでもいいからと言う意見もあった。
仮に最初の時は忘れていたにしても、ほんの少しくらいなら文庫化の時に加筆してあげても良かったのでは?
とは私も思う。現にほかでは加筆しているのだから、不可能ではなかったはずだ。
これだけ騒ぐ者がいるのだから、ほんの少し書いてあっただけでも、大喜びする者もいたことだろう。
ほんの一行か二行で良かったはずだ。ところが、水野はそれすらしなかった。
これでは完全に相手にする気自体がないとしか思えない。
まあ、今回も忘れていたって可能性もあるし、
忘れていただけで、思い出してくれていれば書いてくれたはずだと思った方が、
精神衛生上よいかもしれないが。
しかし、結構期間があったし、水野の周辺にそれに気づいた者がいないって事もないと思うし、
あえて無視したって可能性のほうが高いんじゃないかねえ。
アイテムコレクション書いたこと自体もう忘れてんじゃねえの?あれも大分昔の話だし。
呪縛の島まだ読んでないからよくわからんけど。
まあ、好意的な見方をするなら、パーンが大陸行った時ついでに
連れて帰ってもらう気かも・・・・
たしかSNEの質問でこれあったよーな・・・
そうだなあ、「楽しむため」に読むものだし。
パーンやディードのイメージを壊すことなく
新しいシリーズに登場させてくれて楽しめたよ。
ロードスとリウィシリーズどちらが好き、というのとは別次元の話だな。
ストライクゾーン広いほうが、世の中幸せだと思うがなあ・・・
>>733 好意的な見方というか実際には希望的観測だと思うけどね。
書いてくれればそちらはうれしいだろうが、
水野にとってはそうしたところで何の得にもならないのだから、
あえて書く必要もなければ義務もないわけで。
というか、よく、水野が昔の作品や設定と矛盾したことを書くと「特殊能力忘却」とか言って、
忘れていたから矛盾したことを書いた、あるいは忘れずに整合性をとって書くべきだった、
というような感じで批判する人がいるが、それもある意味希望的観測と言うべきではないだろうか。
そもそも、昔の作品との整合性なんか最早とる気自体がなくて、
分かっていて別にどうでもいいと思っているという可能性も考えてみるべきではないだろうか。
つまり、もうどうでもいいから端から無視しているだけなのではないかと。
実際メインの購買層が新しい者に移行している以上、多少矛盾する設定を書いてしまっても、
古い読者が騒ぐくらいで水野にデメリットはほとんどないからね。
まあ、仮に本当に忘れているにしても、ほとんど気にも留めていないから忘れてしまうのであって、
その点で古い設定なんか歯牙にもかけていないって事に変わりはないと思う。
無論、その古い設定を大切にしている昔のファンたちについてもね。
ちょっとかわいそうだとは思うが・・・・。
まぁ、ファンが叫ぶ気持ちは分かる。
分かるが、諦めろ。
俺も昔はポケモンファンだったからGBAリメイクで一作目の時点なのに
3年後に発見される設定の物が出てくるのに憤慨した口だし。
まぁ、資本主義社会ってのはそう言うもんなんだと納得して、ついでにファンもやめたがな。
あそこまで無茶苦茶に設定変えられちゃ、世界観を楽しむなんてできやしねぇorz
昔の設定に呪縛されてる俺
シェアード・ワールドを名乗っておきながら、奇跡の店、エレミアの件は頂けない。
濡れ手に泡は出したのにな。
リウイ読んだよ。
スラスラ〜っと完読出来たわ。
まあ、これを軽いと感じて物足りなく思う人がいるんだろな。
自分はこれはこれでいいかなと思うけどね。
とにかく凄く順調に出てるのは素晴らしい。
リウイと新ロードスの次は、レイルズのダナーン篇をマジで俺は期待してるデ。
あとがきに注目。
『緻密に設定するところと、いい加減に放置しておくところと分けています。』
奇跡の店もエレミア交易もロードスの歴史も言語もマーフォーク(ギャザ用語だろこれ)も
すべてご都合になりすぎない(つもりの)確信犯ですな。
過去に関わるものでもあまり細かいのを出して、
最近の読者に「??」な顔されても・・・っつう事かな。
パーンやディードぐらいは知っている人も多いし、ロードスは新装刊でも
古本屋でも幾らでも入手できるからね。
私はむしろ、「ロードス島戦記の新作」と感じられない程度の意識はしていると思った。
戦乱の島でも、魔神戦争は特別な大事件として伝わっているのにワロタ。
そ〜いや、〜戦記は何十年とスパンが長いし、パーンの視点でないなら国家の興亡に過ぎないわな。
>>722 前から言われてることだが旧ロードスファン=SWファンではないぞ
特に小説やアニメから入ったライトファンはアレクラストを舞台にしたRPGがあるらしい
程度の認識かもしれない、俺自身SWRPGはすちゃらかの短篇読むまで知らんかったし
>>740 それなんだよね、問題は。
普通に考えればロードスとの交易なんて「いい加減にしておくところ」でよかった。
その方が過去の作品と矛盾しにくくなるし、今後の束縛もゆるくなる。
ところが、水野はより断定的にエレミアだけと言い切った。
その上、文庫のあとがきでわざわざそんな事を書くほど意識していたのに、
断定的な言い方のまま直さなかった。
これは、面倒だから昔の設定を無視したというよりも、
むしろ、積極的に潰しにかかったと見るべきではないかね。
ずっと上の方で、ロードスとの交易をエレミアだけと書いたのは、
清松への意趣返しではないかと言っていた人がいたが、
そういう意味では、いつまでも古いことで文句を言い続ける、
うざい「古いファン」への意趣返しと見る方がまだ可能性はあると思うな。
そーいや成竜(レッサードラゴン)のはずなのにエルダードラゴンになってたね。
水野って年収二千万ぐらい?
>745
もっとあるだろ。
なんだかんだ言ってリウイは売れてるわけだし
高額納税者番付に名前があれば年収約三千万↑
無ければそれ以下 税務署に行って調べて来い
>727
まず一番の問題は、リウイがヴァンブレードを集めているという事。
カシュー王は、ヴァンブレードを持っていないからリウイの目的となんの関係もないんだよね。
それに、ロードス読めば分かるけどすでにマールが来て過去の事書いてるのだが。
それに、カシュー王は奇跡の店の親父をマブダチと思っているから真の名を教えたんだぞ?
部分的にばらしたりしたとしても、それはマブダチを裏切る行為だしカシュー王もいい顔しないだろ。
カシューから見ても、奇跡の親父から見てもリウイは何処の馬の骨とも知れない人物なんだぜ?
サプレッ━━━(゚∀゚)━━━サァ !!!!!
>>749 ワロタw
確かに、同僚の女どもから行く先々の相手にまでいっつも「馬の骨」扱いだしな。
>>749 多分、そんなに詳しいことまで書いて欲しいわけじゃあないのだと思うよ。
直接的な説明がなくても、例えばオランからロードスに渡った商人がいたとか、
それっぽい情報を出してくれれば十分だっただろうし、
せめて、交易はエレミアとだけという矛盾する設定だけでも、
文庫化の時にもっと曖昧なものに修正してくれたなら、
一応気にはかけてくれているのだということを確認できて少しは気も晴れただろう。
しかし、水野はそれすらしなかった。
全く気にもとめず完全に無視、あるいは意図的にそういう昔の設定を潰した可能性すらある。
そこまで見放されてしまった者の気持ちも察してやってくれ。
753 :
:2005/03/28(月) 23:21:52 ID:PVaGoTFw
>>751 リウィの根底にあるのは
身分を隠した高貴なお侍がお供の美女軍団とともに
各地の騒動を収めるテレ東風味の時代劇なんだよ。
その割には主人公にも展開にも爽快感が欠片もないな。
>>754 それは余計な一言。いいと思っている奴もおるだろう。
横田の挿絵付画集
『挿絵』付き画集!?Σ(´Д`lll)
っと文字付画集ダタ
実はロードスのカシューはルーファスじゃ無いんだよ
アルナーグという名の別人、同じ東方の出身ということで
ルーファスと意気投合した彼は、ルーファスに剣技を習いつつ
ともに、呪われた島に渡ったが、ルーファスは病に倒れてしまう
亡きルーファス=カシューの遺志を継いだ彼は、カシュー・アルナーグと名乗り
傭兵として功を上げ、王となりその国名をフレイムとした
だから、奇跡の店の親父との約束は知らないんだよ
そりゃオーファンが捏造した歴史書か?w
読男か、三十代かと思った
いきなり古い話だが、ロードス5巻で「私が竜騎士に? それは悪い冗談ですよ」って台詞があるけど
実は水野は「パーンの竜騎士」に掛けてたのか?
当時は竜殺しが竜騎士になるのが皮肉なだけと思ったが。
それどっかで聞いたな、っていうかこのスレでだが。
パーンの名前のモトネタが鉄砲玉だとかソレだとかいう話で。
話ぶった切るが、PC98のロードスは面白かったなあ主人公の6人にテーマ曲ちゃんと有ったりして
ギムのテーマがイカス
なんかひさしぶりにロードス読みたくなってきた。
5巻だったか、パーンとスレインがお互いの目指すものの違いゆえに
別離してゆくエピソードが好きだった。
そんな人のための新書版ですよ
新書版?リニューアルの予定があるの?内容の調整はあるの?ソース求む。
ソースは新ロードス四巻後書き
内容の修正?そんな物期待してるなんて、
水野のことをしらなすぎるとしか
>>766-767 もしあるとすると、カシューが腹黒くなってそうで嫌な予感。
伝説の5巻とか、新戦記とかで何か・・・。
もう二度と使わないだろうロードス島コンパニオンや、
ロードスのゲームサウンドCDを大事にしている…
ギムのも良かったけれど、カーラのや2のパヴァーヌも良かったなー。
哀愁調で……(全滅の曲だったかもしれないが)
>新書版
儲けるためなら
何でもやりそうな勢いだな水野
まぁ買わんが
45 :イラストに騙された名無しさん [sage] :2005/03/29(火) 19:29:33 ID:BZC5AePC
まああれだ。
予想もしたくなかった展開、キャラの馴れ合いなど、
リウイの読み物としての魅力のなさに興味がある人もいるだろうが、
そういう意外性溢れるドラマが生まれるのは「水野が書くから」だからね。
ここはラノベ板なので、リウイの正当性などの議論はNGだが、
>>770 1、2共にオープニング曲とか秀逸だよねえ
774 :
イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 10:08:44 ID:g7hYwsOK
>>770 当時リアル厨房で金がなかった時に、頑張って買ったんだよな。
コンパニオンにロードスのCD。勿論今でも大切だ。
>>773の言う通り、オープニングが凄く好きだ。
ちなみに演劇をやっていた俺は、シリアスなシーンでこっそり使ったよ…。
ウォートが驚いた「うぉーっと!?」
新書版は単に挿絵を美樹本絵に差し替えるだけで終わるだろ。
なぁに言ってるんだか
美樹本絵じゃないからだいじょぶ
780 :
イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 17:15:39 ID:JfOhmcPL
新ロードスってもうすぐおわっちゃうの?
20巻くらいまで続いてほしんだけど
>>764 パーンの元ネタはまさしく「パーンの竜騎士」だが?
リプレイ1話で、それについての会話があったはず
あの当時は、小説化とかまるっきり予定になかったしなあ
一巻を伝説きじゅんで書き直しキボン
新ロードスの三巻って特につまんなくない?
いつものとおりに、つまんない。
「伝説」と「クリスタニア」で水野の引き出しはカラッポになったからな。
しかも「伝説」が絶頂期だったからな。これ以上おもしろい小説は書けまい。
本人自身がそれを自覚してるからあかほり路線に転向したんだろう。
まだだ、まだ分からんよ
戦記1、2といい具合だったのが、
戦記3、4(火竜編)で浅薄になって、
戦記5以降で元に戻ったと感じた人はいないか?
今は浅薄具合が火竜編に似てる
ならば前例になぞらえて回帰すると信じ…る
どうでもいいが
「尻尾を噛まれた!」だの
「もっと早く飛べ」「オマエが重い」だのと
クリシュがお笑い系に走り出した点について。
クリシュがお笑い系というか、
リウイという作品が端からお笑い系ですが?
・・・コミック版を面白かったと思う俺は異端ですか?
リウイと絡んでシリアスを保てるのはロードスキャラだけ!
いや、コミック版はきっちり突き抜けててそれなりに面白いよ
途中で絵描きのモチベーションが落ちるのがあれだが
>>788 おれは戦記では3.4が一番面白い
人それぞれだな
このスレみて、面白そうだなと思って
今更ながらロードス島の小説買ったんだけど、このスレで言われてるパーンとか
ディードリットが最後まででてこなかったんだけど。
なんか聖ヨハネ騎士団とかわけのわからんのは出てきたけどさ。
懐かしいネタだなあw
>>794 リウイはメディアミックスされた中で原作(剣、湖岸を除き)が一番中途半端で面白くない罠
>>793 俺はカシューのイラスト見た瞬間爆笑しちまったんだが。
何だよあの髭親父w
>>795 俺は2巻と5巻が好き。人それぞれだな。
>>801 髭親父には違いないんだがなw
俺はロードス本編でもイラスト出番の無いシャダムの親父がイラスト化されないか
密かに楽しみにしていたんだが・・・。
「若い娘が白骨と共に踊っていた」でワロタ。シャダムはどんな絵ヅラを想像していたのだろう。
個人的に戦記は二巻が一番良かったな。
CDブックも買っちゃたし。
呪縛あとがき
「すべてをご都合で処理してしまうと、世界観が崩壊してしまう。」
ヲイヲイWW
戦記二巻ではパーンとディードの急接近ぶりにドキドキしたものだ
>>804 既に僕らの知ってるロードス、アレクラスト世界は崩壊して(ry
…いや違う、これは「リウイの世界観」を言ってるんだ。
…でもリウイの世界観ってご都合主義じゃ(ry
だから、崩壊してるしね。
というか、ギャグものなんだから崩壊しているのが当然なんだが。
5〜6年ぶりに本屋の店頭のラノベコーナーに目を向けたら、懐かしい
ロードス物が随分でていたので、伝説の5巻、新ロードスの2〜4と購入したのだが、
新のほうは挿絵が変わっていて随分軽い雰囲気になっていると思ったら、内容も
随分と軽く。スレの流れとしては、最近は軽めの方が好まれているのだな。
最近はライトノベル関連の書籍がちらほら見られていて、業界も少子化を迎えて
必死だなと思ったが、内容自体は浮薄になっていて若干残念。
>>803 珍しい大規模戦闘、ディードが別パーティ、リプレイ2キャラのクロスオーバー、
新興国家フレイムの「一昔前は砂漠の蛮族」っぽさがよく出ているし
あれだけのページ数で無駄なく軍隊戦闘、ダンジョンアタック、剣と魔法、各キャラの見せ場、フィールド移動が盛り込まれている。
全般的にフレイムの明るい雰囲気がよく出てるし、いい本だった。
又読みたくなってしまったよ。
810 :
803:2005/03/31(木) 23:58:26 ID:EbJKugUk
>>809 マーシュ、フォース、デニがいい味出してたよな。
もちろんナルディアも、、、無理にカシューとくっつけないでフェニックスにしたのも良かったな。
>>808 中身が軽い方が読みやすくはあるかもしれないが、
別に好まれてるってわけじゃなかろ。好みなど千差万別だ。
つか中身が軽くなったのは時代に合わせてってわけじゃなくて(略
>>808 20代前半の俺は移り変わる傾向をこの目で見ながら過ごしたけど、全く同感です。
少しずつ悪くなって(自分の主観では)いくのを指をくわえて見てるのは辛いです。
>>811 好みが千差万別なのはその通りなのだが、全体の傾向があるかなぁと。
購入した本を含め、そのほかに店頭の数冊をぱらぱらと見た限りの感想です。
中身が軽く感じたのは、私自身が年齢を重ねることで退化した証かもしれないがorz
関係ない話だが、いわゆる”ラノベ”関連本も賛否両論侃々諤々の議論が展開されていますね。
>>812 悪くなっていると感じることが、年を取った証拠かもしれません。
>>814 ラノベ自体は昔から相当軽いものもいっぱいあったと思う。
最初にロードスに触れたのは二十年くらい前だけれど、
(角川のスニーカーと富士見ぐらいしか当時はなかったけれど)
ロードス島戦記なんかはそのラノベの中でも生真面目な作風にしているな、という印象があった。
もっと薄くて内容もあまりない若者ポエムみたいなのも何冊も見た記憶がある。
当時はまだ一般小説との境目が曖昧で、今のように「ラノベ層」とでも言うべき読者層もできていなかったと思う。
今は対象の読者層がハッキリしているから、そういった層向けへ全体の傾向も少しは傾いて当然ではないかな。
我々は独自の世界を建設している。
新しい理想郷を建設するのである。
したがって、伝統的な形をとる学院も神殿もいらない。
ガメルもいらない。
たとえ主人公であっても、小説の毒と思えば微笑んで殺せ。
今書いているのは、新しいラノベなのである。
我々はこれより過去を切り捨てる。
泣いてはいけない。泣くのは今のリウィを嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは昔のロードスを懐かしんでいるからだ。
ポルポトかw
>>815 言われてみればそんな気もする。結局私自身の思いでフィルターが
間抜けな書き込みをさせた原因か。
>>816 映像の世紀20世紀のテーマが頭をよぎった。
内容の希薄化なんて水野に限らず長期で物書きやってれば当然付いて回る現象
ラノベ以外も時代物、ミステリー、漫画だってそう
砂塵は薄かったがそれなりに持ち直してる気もする。
加筆訂正が少ないのが今一気に入らんがリウイは発刊ペースを考えれば
値段には十分見合ってる面白さだと思う。
>>819 >値段には十分見合ってる面白さ
こういう事を考えずに面白いって言える日がまた来ないだろうか?
値段に見合ってるだけマシという感じになるかもな…
俺は今の色んな意味での薄さが値段に見合ってるとは思わんが。
SW小説上最大の惨劇はミルリーフやアトン復活じゃなくて
短篇のエリクサーナ壊滅だというのも
混ぜるな危険
俺にとっては、ソードワールドあっての水野良だったからな。
(ちなみにロードスはソードと世界観が同じだかと聞いて読み始めた)
だから、ソードワールド書かなくなった水野なんぞ1ガメルの価値もないね。
作者が長くファンタジーをかき続けて、中身が失速失墜したといえば
個人的にはグインと妖精国がパッとでてくる。
水野は主人公を代え、場所を変えているだけまだマシかもしれん。
アルフレームは序盤がものすごく大好きだよ。グインは3巻で疲れました。
>>822 多分今から西部諸国が壊滅するんだよ。
山本いないからもういじれない場所になったし、あそこ
何の話だ?アドベンチャー?
住人(山本弘)がいなくなった借家(西部諸国)を
大家(水野良)が潰そうと改装しようと勝手。と言う話じゃないか?
しかし、私事だがスチャラカがリウイの踏台にされて
殺されでもした日には、呪います。結果がでるまで。
あの世界の流れだといずれオーファンは肥沃な西部諸国に攻め込みそうだ。
リウイの代かどうかは知らんが。
>830
そんなことしたら十カ国住民が反逆して、大陸西端が荒れ果てた
貴族も騎士も居ない国民皆兵の全体主義国家とかになっちゃうかもよ?
人民・民主・共和を題目に掲げてはいるだろうが、
闘技場のジャッジにクレーム付けて酒樽を投げつけるような
西部諸国など鶏の肋
苦労して攻めようなどというものはおらん
一応シナリオ集では例の四大魔術師の塔のシナリオに失敗したら
オーファンは西部諸国平定戦争を始めるな。
と言うか差し手もオーファン相手に遊んでるより、
裏から西部諸国の結束を崩して西部平定、その後中原制覇のがまだ現実的だ。
オーファンが動こうとしても間にファンドリアあるしな。
お隣のベルダインを、ロマール派の貴族に実権を握らせるなりして
タイデル同盟から離脱させたうえで併合し、孤立したガルガレイスも攻略を開始、
残りの8カ国連合軍は、海上攻撃を策で封じて、自慢の陸軍で最低限泥沼化に持ち込み、
連合軍に厭戦気分を出させ、講和に持ち込む。
あとは、自国の陸運力にベルダインの海運力を加えて国力を増強し新たな兵を養う
といったところか。
逆転ホームラン
リウイは最終的にルキアルを仲間に取り込む
それはとても萎える展開ですね。
>836
ルッきゃんが萌えキャラ化しそうな悪寒
父に反発するルキアル娘とか出て来そう。
あー出てきそうだなそれはw
>832
黙れい!
ファンドリアで苦闘する10万の軍兵を思えば、およそ吐けぬ言葉だ!
自軍の戦すら冷えた軍略で語るお前にはわかるまい
わしとタズランは、あの地で天の理をかけて殺しあうのだ
アトンやミルリーフより、アザーンの虹精霊の暴走の方が怖そうだ
こやつめ ワハハ
>>840 タズラン!
何を望む!?
リジャールといかに戦いたいのだ!?
アワワ リウィじゃ
>634 あまり知られてないけど、西部にはルキアルに匹敵する(と設定されてる)策謀家が(少なくとも)2人もいてだね。
絶世の美女ガルガライス女王は(少なくとも)7Lv精霊使戦士です。
ま、水野なら開戦する前に小説的表現で自滅させたり、殺したり、いなかった事にするのは簡単だが。
>838 そうしてリウイ専用の女軍師ができあがるのか…
女軍師…、幻想水滸やライを思い出して……、萌え。
しかし、リウイにはやりたくない響きだ。
軍師まで他のキャラにまかせたらリウイの活躍シーン無くなっちゃうじゃん。
そんなこともないと思うが。
まあ、作品的にリウイに何か意見したり助言したりする存在はいらない、
あるいは居てはならないってことになるかも知れないが。
実際問題居ても意味無い希ガス。言う事気かなそうだし。
軍師の普通のアイディア->キウイさまのすばらしいアイディア->常識(略
とまあ、こんな感じになるだけでは。
軍師は別にいらんのじゃないかな。リウイにはラヴェルナがついているし。
・・・・・・人妻だけど。
全然関係ない板に誤爆してきてしまった。
リウイの軍師はスイフリーで。何しろ本人だし、エルフだし
というかね、水野が書く「王様」ってのはどうして
どいつここいつも王自ら前線に出張ってくるんだよ。
ファーンもベルドもカシューもレオナーもレドリックもスパークも、
皆して自分の力で解決するのが好みのワンマン国王ばっかなんだよな。
強い王ばかりだからそうなるのも仕方が無いのかもしれないが、そのせいで
家臣とか部下とかのキャラが薄くなってるんだよな。
ギャラックやアルドなんか「新〜」になってから、ほとんど部下1・部下2みたいな扱いだし。
超ワンマン気質な俺様至上主義のリウイじゃなおさらだ。
リウイには優秀な人材とかは必要無い。必要なのはリウイ(及び作者)の言うことを
なんでも聞いて、手足のように動いてくれるコンシューマRPGのNPCキャラのような人材。
実際、今のメンバーは全員そうだし。
>>852 別に全部がそうだとはいわないが、小説、戯曲などで言うところの
英雄伝説、勇者伝説の主人公格の王様ってのは古来からそんなのばっかりだぞ?
日本にだって暴れん坊将軍、遠山の金さん、水戸黄門などあるけど、
身分の高い人が自分から前線に出てきてワンマンに物事を解決するというのは
民衆が好む典型的な物語の形だと思う。
それとは別に、リウイにも優秀な仲間が大勢いるじゃないの。むしろ
一番ステータスが低いのはリウイじゃないか。彼奴はアイデアマンではあるが、
自力では解決していないんだから。
おまいらがスパークだったらニースとリーフどっち選ぶよ?
新戦記の五巻でこの△関係にエレーナを絡ませてきたら水野はネ申
リーフの方がけなげで可愛いだろう
>>852-853 ロードスは戦乱が長引いているからそういう強い奴こそが王として求められている
風潮があるから。
エトは戦士ではないので民衆に不安がられたりしていた。
というのが水野の言い訳と言うか、ちゃんとした大前提。
リジャール? 知らん。
>>848 ってか軍師的相談役は湖畔でジーニがやってたんだが…
今は昔だな。
今でもラヴェルナに助言されまくりじゃん
かつてはドラえもん状態だと批判されたり、
今は唯我独尊だと批判されたり、
リウイの中の人も大変だな。
そりゃドラえもん担当が別に出たからなw
>>852 ソードワールドというタイトルの意味を考えろ。
唯我独尊的キャラが、リウイの他にレギュラーで出たら
その時にこそ、リウイの本性が拝める気がするよ。
ワガママで他人の言うこと聞かない結果オーライ野郎の他に
リウイの価値は残っているのか?
女寄せ能力と筋肉と地の戦士魔法使い技能とコネ…
>>862 >女寄せ能力と筋肉と地の戦士魔法使い技能とコネ
そんだけあれば充分な人生送れるよなw
>851
アーチーにズンバラリンか...
無理だな、コネの塊として有効活用されてしまうだけか。
オーファンが魏のように軍師に簒奪されてしまうわい。水野的には困らんだろうが。
>>864 リーフみたいに何かと噛み付いてくる子は客観的に見る分には萌えても、
実際にスパークの立場で絡まれる事を想定すれば、
女慣れしてないヲタなら尚更ムカつくだけと思われw
水野センセってば、すっかり忘却してるけど
オーファンには公式に発表されてるだけで3人の王女様がいるんだよね。
出てこんのかな? 一応血のつながった、リウイの腹違いの姉妹達だぞ?
リウイと同じくリジャールそっくりな体系かもしれん怖さもあるが、(それはそれでコメディとしてヨシ!ь)
リウイを『お兄ちゃーん』『お兄様』と呼ぶかもしれない萌えに満ちているんだが…
無視かい?
>868
実はイリーナがそうだといったら・・・
ないよな。水野に他人の設定受け入れるだけの度量はねえもんな。
こないだYAのベルセルク読んでてファルネーゼの母上の旦那の人物評で水野や清松を連想した俺
>>869 で、それだったら、それだったで又叩くだろ。
あの姑息な馬鹿王子とイリーナが同じ血を引いてるとは思いたくない。
実際ありえんだろうけどなw
これ以上女が回りに増えたらリウィも嫌だろう。
他人から見ればハーレム旅行だが、本人は心底面倒くさいと思っているんだし。
それに現状の五人(ラヴェルナ入り)以外にも予備軍が何人もいるしな。
エルフの性悪女とか、ラムリアースの魔法少女とか、オランのツンデレとか・・・。
よく考えれば、見事に属性分けされているなw
えーと、妾腹の王女は他に何人かいるらしいから、まったくありえん訳でもないが…
上の公式王女3人は、リジャールとメレーテのリトラー、カシアスと同腹で
同じくらい名が知れ渡っているはずなので、イリーナはぶっちゃけ、ありえない。
今気づいたが、水野世界のお姫様って、政略やその他の道具扱いがデフォだなぁ…
フィアンナは…ご褒美扱いだし、ラフィニア、エランタ、リィーナ、ダナーンの幽閉王女にマリス…
皆、その場の流れで性格や設定や、定めをつけられたかした、道具っぽいですよ。
美しいお姫様が好きな筈の水野先生、意外にかなりサディスティック。
>本人は心底面倒くさいと思っているんだし。
この辺が中途半端でダメポ。
どーせなら「俺が全員面倒見ちゃる!来る者拒まずカモーン!」くらいやれよ。
そのへん、俺はひそかに同意なんだけど、水野の意図と違ってくるんだろうね。
「魔法戦士リウイ」は、ハーレム的なヒロイン配置をとりながらも、
ハーレムモノであることを拒絶し、ハーレム的決着も否定している作品。
また 登場人物の魅力を中心に描く、という作風ながら、
いわゆる「萌え」に対しても批判を加え否定している作品でもある(8巻)。
ライトノベルの売れ線のフォーマットのひとつを採用しながらも、
それに批判を加え、かつ成功を収めた、という離れ業は正しく評価されるべきだ。
ラノベ・フォーマットを採用して、いまどきのラノベ読者に媚びた、
という批判があるとしたら、それはまったくの誤解、誤読の類である。
では、そうした萌えを否定している作品を、誰が支持したのか、というと、
「萌え」作品に耽溺するほど「濃く」ない、わりとフツーの層に受けたのだと思う。
そしてその「濃く」なく、「薄めのフツー層」に受けた、という点でいえば、
まさしく約20年前の「ロードス島戦記」の成功と同じ、というわけだ。
(当時の濃いFTファン、濃いTRPGファンの、水野およびSNEへの反撥は、
昨今の「リウイ」叩きとそっくりである。時代は繰り返すわけだよなー)
水野作品の最大の売りのひとつが、この「薄めのフツーっぽさ」なんだろう。
>>877 そういえば俺は当時学生で、寮に入っていたから、
夜は良く数人で集まってソードワールドに興じたな。
多分仲間の大半がそこまで深いファンタジーファンって事はなくて、
指輪物語は半分も読まずに寝ちまうような奴もいたけれど、
メンツに困らなかった事考えると、(大半がロードス島ぐらいは読んでいたし)
多少ゲームなんかに興味があれば誰でもとっつける程度の普通さはあるんだろうね。
ファンタジーとして骨太で濃ゆいのを期待するファンには、そぐわない部分も
あるのかもしれないというのは同意だ。
俺がリウイで一番笑ったのはどの巻だったか、リウイが言った
「三十六回に一度くらいは大成功するんだ」というネタだったな。
自分が昔よく「肝心な所でピンゾロ出すボケ」呼ばわりだった事を思い出したw
この辺も真面目な作品を期待する人にはやっぱり顰蹙なんだろうな。
ファンブル
そんなに難しい話でもないよ。
なんていうかなぁ。そこそこ人気のあった映画の続編を監督を変えて作ったら
前作の雰囲気のかけらも残っていないシロモノが出来ちゃったって感じ?
前作と切り離して、その作品単独で評価すればそれなりに面白いが
前作が好きだった人間からしてみればそれは許されるモンではない。
ソードワールドという一つの作品をブチ壊して人気と売り上げを選んだ水野の行為は
賛否両論あると思うよ。
>>877 しかし、あの絵柄であの展開な作品が「薄めのフツー層」に受けるというのは、
時代は変わったなあと思う。
というか、リウイは単純に主人公がもてまくるという、
大昔からあるパターンどおりの作品ではないかね?
その手の作品でも
>>876みたいな態度をとるほうが稀だと思うし。
主人公はうんざりしている、あるいはあまり興味がないが、
周りからわらわらとよってくるって展開の方が良くあるパターンではあるまいか?
要するに薄めのフツー層に受けたってのはまあ何となく同意だが。
その理由はそんな面倒なものではなく、
よくあるパターンどおりの作品だったからって事なんじゃあないかね?
もちろん、パターンどおり書けば必ず売れるわけじゃあないから、
それでも当然大したものな訳だが。
パターン通りでも面白い作品はある。
リウイが反感買うのは単につまらないからだ。
それが違うんですよ。
パターンを採用しながら、そのパターンを批判的に処理しているから、
パターンのもつ楽しさは拒否しているわけです。
だから「パターン通り」と言っている人間はアンチばっかりでしょう?
それがパターン通りの作品じゃない証拠だし、アンチが誤解している証拠でもある。
そりゃね、「パターン通り」として読んだら、楽しい作品じゃないですよ。
>>885 そうかな?アンチばかりではないと思うが。
というか、実際主人公がもてまくるってパターンどおりでしょ?
パターンどおりの作品がパターンどおりに受けたってだけではないかね。
どこら辺がパターンの持つ面白さを否定していると思うの?
実際、私は確かにリウイに対して否定的な者だが、
それは、SWとしてはという前提での話で、ただのパターンどおりのハーレムものとしては、
別に普通面白かったのではないかな?と思うし。
SWとしてですら、アトンを倒すという大げさな設定があるから首をかしげるのであって、
そうでなかったなら、こういう感じのSWノベルってことで十分受け入れられたと思うしね。
主人公はモテまくり、ただし主人公のほうから女性陣に手は出さない
というのは、ハーレムものとしては割合よくあるパターンだと思うのだけどなあ。
むしろ主人公が手ぇ出しまくり食いまくりで完全ハーレムエンドとかいうのが珍しい気がする。
>>888 珍しいというか、
低年齢層向けの作品ではそういうことをするのは、
現実的には不可能に近いほど難しいわな。
もろにエロとかならともかく、一般向け作品でもちょっと、って感じではあるまいか。
>>887 ハーレム好き(ラブひな的〜ランスまでカヴァーw)としては
女の子に魅力のない時点で微妙。
リウイは突き詰めればハーレムものじゃない。
作中でそれを否定してるし、リウイもそれを嫌がってる。
そしてSW好きとしては微妙な作品なのは周知。
ロードス好きとしては凹む。
んでどこが受けるのかな〜とか考えると、
やはり軽さな気がする。
一見ハーレム(主人公がモテる)、適当にファンタジー、過去の名作とのクロス、
主人公は馬鹿っぽいけど最後は勝利、絵がえろかわいい、
この辺が適当に組み合わさってるからライト層に受ける。
あかほりと同じやね。
むう、主人公がもてるだけでハーレムものと思っていた私は見識が浅かったのかね?
作中でハーレムじゃあないと言ったり主人公がそうなるのを嫌っていれば、
ハーレムものではなくなるのか?とも思うが。
まあ、いずれにしろ、ありがちな展開で売っている作品だとは思うよ。
念のため繰り返すが、
パターンどおり、ありがち展開でもそれで必ず売れるって訳ではないのだから、
売れたという段階でやはり大したものではあるわけだが。
中途半端さが、気持ち悪いってのはあるなぁ
一応ズラっと美女揃えて、一切手を出さず、犬程従順じゃないリウイに、お預けさせいる。
お預けしている理由が
キャラ(面倒)、読者(手を出す程の魅力ない)
眠狂四郎のように必要な時は手を出して、エロスで客呼び込めばいいのに。
後…やっぱ水野さんてば、女キャラかくの下手だわ。
一個の人間として書くと頑固なDQNにしかならず
後はポッと出の脇役NPCのような、都合のいい女しか書けないんだ。
まあ、それは眠狂四郎とは読者層がかなり違うと思うし。
あと、女キャラだが、懐古厨と言われるかも知れないが、
昔はディードやレイリア、あとシーリスとかもかなり好きなキャラだったのだがね。
パーンの直感は正しい事が多いんだから
素直に肺じゃなく心臓突けば良かったのに
「リウイ」のヒロイン達は「萌え」キャラじゃないんだよね。意図として。
ハーレム系でもないし、ラブコメでもないし、萌えでもない。
むしろ、大人の作家が、そうしたパターンをメタ的に批評して成立している。
そんなもん楽しくも何ともないよ、女なんてそうそう可愛いだけじゃないよと。
そのあたりは読めば一目瞭然なんだけど、拒絶反応があって眼が滑るアンチは、
どうしてもそこまで読み込まない人が多いよね。
それはそれで好みだから仕方ないと思うけど、悪絡みされても困ってしまうなー。
否定的な偏見を前提にして違うなら説明しろと迫られても。そんな偏見知らんがなー。
作品を読めとしか。
「パターン通り」として楽しんでいる読者なんてアンチの脳内にしかいない。
こうしてまた、スレ自体がそれを証明していくわけですヨ。
んーハーレム云々、女キャラ云々で言うなら
やはりポイントはアイラだと思うんだよなぁ
本命としてのアイラのポジションも性格もアヤフヤ
アイラに対抗しようとしてヒロインの一人がDQNに
その二人で一杯一杯で残り三人は地蔵状態
アトンをリウイが……という点は、SWファンに同情している。
「ロードス島戦記」はじめ旧作は、水野の若書きという面のほかに、
TRPGの啓蒙という面があって、「指輪」系FTが一般化していない時代に、
騎士やエルフ、魔術師の「標準的イメージ」を紹介する必要があって、
登場人物たちはそれぞれその理念を体現する存在として描かれたんだな。
だから勇者やエルフの「理念」を体現するパーンやディードに対して、
メリッサとリウイがメロメロになるのは当然なわけだ。
また「リウイ」で旧作どおりの「理念」キャラを登場させたことによって、
大陸人から見たロードス島の神話っぽさがうまく演出できていたような気がする。
「魔法戦士〜」以後の「リウイ」では、作中人物は「理念」の体現者ではなく、
「不完全な未熟者」なんだね。「理念」ではなく「生身」を描こうとしている。
それは小説家としての水野の成熟をあらわしていると同時に、
ラノベ・フォーマットを採用しつつそれを批判するという作品構造の必然でもあった。
「萌え」キャラもまた、ある種の「理念」を体現するキャラクターだから。
(だからディードを超える萌えキャラを水野は描けないわけで)
ただし、そうした人物造型の水準を採用しながら、ネタがアトンだ、というのは、
はたしてよかったのかどうか、個人的にはやっぱりSWファンに同情を禁じえない。
>「パターン通り」として楽しんでいる読者なんてアンチの脳内にしかいない。
凄いなw
ここまで断言できる奴もそうは居ないぞw
>>895 女なんてそうそう可愛いだけじゃないというなら、
リウイに出てくる女キャラも不自然に従順で、そうそう居ないと思うが?
メタ的に批判なんて大げさなものかね?
>否定的な偏見を前提にして
ここらへんのお言葉はそのまま貴方にお返ししたい。
要するに流行に手を出しつつ「流行だから書いてるんじゃないよ」という路線を
「ハーレムものに徹しきらない」事で主張してるって事で。
更に言えば「流行に手を出しつつ」の時点で旧SW&ロードスからは逸脱してる、これがアンチの批判元1
そんで「ハーレムものに徹しきらない」事でリウイ単体でソレ系のラノベと割り切る事もできん、これがアンチの批判元2
もっと言えば「流行に手を出して売ろう、手を抜こう、趣味に走ろう」という姿勢が見え見え
にも関わらず「流行への批判」みたいな主張をするのがムカつく、と言うのがアンチの元3
個人的には作品は作者の所有物だし好き勝手やっていいと思うんだけどね
メジャーに脱却する為にハーレム路線打ち出しておきながら、有る程度成功したら
それを否定すると言うのは見苦しいやね、ハーレム路線、エロゲ絵で売れたのは
紛れも無い事実なんだから巨匠ぶらずに受け入れろと。
何か大げさに考えすぎと思うが、
リウイの「面白さ」が古い読者には分からないが、
最近の読者にはああいうのも面白いと思う者が結構居るってだけではないのかね?
902はID:eYRW878Sさんあてです。
「萌えキャラじゃない」「萌えを否定」
「そこらのキモヲタとは違うのだよ、ヲタとは」って優越感にひたってるだけじゃね?
物語として単純につまらないんですが、リウイ
>>904 現になかなか人気があるようだし、それは嫌いな人はいるだろうけれど、
「単純につまらない」は単なる感想だから、こういう話の中にポッと出されても、
説得力ないだろうよ。よくアンチが書き込むのがこういう身もふたも無いパターンの
文章だから、アンチで無いなら避けたほうがいい。
UQIXCrFNさん、どうも。>902に関しては私も同意見です。
ただし、「リウイ」をハーレムモノとか萌えとかで読むと、
つまらないんですよ。面白い作品じゃない。
……というのが私の前提なんですね。そこで貴方と擦れ違っている。
ハーレムモノとか萌えとかに否定的な偏見をお持ちだと思うんですが、
私の場合、恥ずかしながら、そうした作品も好んで読んでいまして、
そうした経験からいいますと「リウイ」にはそうした作品がもつ魅力がありません。
貴方がSW小説としては魅力がない、と感じるように、
そのテのラノベとしては魅力がない、と感じる、と言えばご想像いただけるのではないですか。
では、なぜ「リウイ」が受けたのか、あるいはどこが面白いのか、ということを、
いわばUQIXCrFNさんとちょうど反対側からのアプローチで考えたのが>877だったわけです。
ですから、私の立場からすれば、しょせんハーレムだろ、と返されても困ってしまうわけです。
SW小説に否定的な偏見をもつ人間から、しょせんSW小説だろ、と返されるようなものですから。
>>907 ううむ、それは論外な書き方だったのでスルーしていたぞw
普通の濃いファンはオタクである事に何も差別感も劣等感も持っていないから
そういう見方は普通しない。関係ない荒らしが使いたがる表現であっていちいち相手をするにも
及ばないレベルの書き込みだぞ。そこに関して言ってしまうと。
なんだろな。剣の国の魔法戦士では
ラノベ的にも良い感じでハーレムできてたのに、
短編以降はてんで萌えなくなった。
>>909 「剣の国〜」の時は、ソードワールド・ノベルの1シリーズだったわけだ。
SWの世界ってのはリプレイはともかく、小説のほうは基本的におちゃらけとかは無しの、
重厚なファンタジーが基礎だったんだよね
(スチャラカ冒険隊ですら、小説ではそれなりにシリアスやってたわけだし)
だから当時のリウイはふざけた感じはまったくない、ストイックで知的で
人並みに苦悩もする「人間くさい」キャラクターとして描かれていた。
ジーニやメリッサやミレルも、「腕利きの冒険者」としての一面を見せる一方で
リウイに対する愛情を覗かせていたからこそ、好感が持てた。
ところが「魔法戦士〜」にするときに、↑を全部ぶち壊しにしちゃったんだよね。
リウイは単なる脳ミソ筋肉な運とご都合で物事を解決する出たとこまかせ男になるし、
三人娘は単なるDQN女に成り下がった。
最大の問題が、三人娘のリウイに対する好感度。
正直な話、リウイに対してあそこまでボロクソのケチョンに扱っていたくせに
いまさら好意を寄せられても全然盛り上がりません。
まあ↑みたいな意見に全面的に賛成な俺だが、1〜8は一気読み(買い)してしまってたりする。
>897 分かりやすくて面白かった。
ロードスの面々は皆、職種や呼称や二つ名を違うことなく体現してるもんなぁ…。
傭兵王は傭兵王らしく、聖騎士ファーンはあくまで聖騎士らしく、蛮族ベルドはあくまで蛮族らしい。
まさしく憧憬が形をとった様にできてるし。
リウイは話的には寸止めなのに、女殺しのあだ名とか女性陣の抱いてクレクレコールが多すぎ
好き嫌いでなく、出る女性がつぎつぎHをしてくれと求めて来るのにリウイは知らん振り
描写が蛇足で必然性がないのがなんともな。
なんか水野スレというより、ただのリウイネガスレなんだが・・
アニメのスターシップ最終回とか見てみろ
皆殺しでアマテラス自爆してるぞw
俺も別にリウイ嫌いではないし、昔の作品も読んでいるので
こういう展開は少々鬱陶しいんだが、作品別スレとかアンチスレが無いからね。
仕方が無いとあきらめ気味。
しかもアンチはどこもそうだが妙に同じ事繰り返すし・・・しょうがないのかねw
リウイはつかみ所が無い
良い意味ではなく悪い意味でだが
巨漢の戦士にして竜を支配するもの魔道王子リウイと四人の美女たち
砂漠の国で彼ら五人と一頭が巻き込まれたのは王国の世代交代にまつわる嫁探しのはずだった
予期せぬ砂漠の蛮族の来襲、それは世界を滅ぼしかけた古の魔獣の招く滅びへの序章だった。
巨漢の戦士にして竜を支配するもの魔道王子リウイと五人の美女たち
魔道と冒険の都で彼らを待ち受けていたのは謎の冒険者との古代遺跡での探索だった
世界を救う唯一の希望を探す一行を待ち受けていたのは、予期せぬ守護者だった。
巨漢の戦士にして竜を支配するもの魔道王子リウイと五人の美女たち
彼らが向かう島は魔境と争乱に満ちた呪われた地だった。
一行を襲うマーモの軍勢、大海でとりのこされた五人と一頭はからくも呪われた島にたどり着く
そこに彼らを待ち受けていたのは想像を超えた冒険と最強の男たちだった
謎の騎士、砂漠の傭兵王、美の化身たる彼女は敵か味方か
襲いくる危機に次元の壁を越えて奴がやってくる
新たなる力を手に入れたリウイは世界を救うことができるのか
下から三行目の「彼女」は「妖精」の方が良いと思うな。
>>913 まぶらほも基本的に寸止めだしなあ
デビルみたいに意図的にやってる作品は別にして
富士見は寸止めが原則なんじゃないの、一応ドラマガ連載だし
>>906 いやあ、私もハーレムものというかその手のものを嫌っているわけではないですよ。
ハーレムものって言い方で括るのが良くないのかも知れないが。
私個人としては、
SWの中核とかいう変なこだわりさえなければ、
リウイは主人公がなぜかもてまくる作品として面白いんじゃあないかな?
という感想を持っていたので。
SWとかに特別なこだわりがない人たちとしては、普通に楽しめているのでは?
と思っただけだから。
まあ、その意味では「萌え」や「ハーレムもの」にこだわらない、
「薄めのフツー層」に受けたっていう意見は的を得ていると言えるでしょうね。
まあ、私はその「薄めのフツー層」受ける理由が、
ある意味で良くあるパターンだからと思ったわけだけど、
ハーレムものとか萌えとしてのパターンと考えるとまた違ってくるって事ですね。
>>854 あの世界が出渕絵ならニース、美樹本絵ならリーフ、結城絵ならディードを奪う。
>920
それをSWの大立者アトン絡みでやられたから幻滅したんだけどね
なんでオフィシャル勇者様がアトン倒すなんて木の触れた企画が通っちまったんだろう・・・
中途半端にSW引きずってるからSWファンの反感を買うんだよ、リウイは。
アニメやマンガの方が別の世界と割り切って見れる分、面白かったけどな。
SW自体が今となってはビジネスとして大きくはないからね。
一概に片方だけを悪者にはできないと思う。
さまざまなメディアミックスをやったり、派生したりで
SWの中の一表現としての水野小説、ならいいんだけれど、
現実には売上や知名度で
ロードス、リウイ(つまり水野作品)>>>>>>>>>>その他いくらか
てな状態になっているから、水野の作品がある意味で中心に来るのもやむを得ないと思える。
作り手側が、あまり多数派ではないリプレイやSWルールのファンより、
より多数の水野小説ファンにアピールしたいと思っても一方的には責められないと思うよ。
>>922-
>>923 それなんですよね、問題は。
>>924さんの言うように、ビジネスとしては、
ってのは良く分かるんだが心情的にはね。
eYRW878Sさんへ最後にちょっと、
多分、私のようにアレはアレで面白いのでは?と思えてしまう者こそ、
あなたが言うところの「薄めのフツー層」なのでしょう。
ハーレムモノとか萌えとかに否定的な偏見持っているというより、
特にこだわりがないというわけです。
ただ、私の場合SWの中核としては・・・・っていうこだわりがあったから、
その意味でリウイに拒絶反応を起こしているわけですが。
そりゃ水野はネタも文才も枯渇してんだから、
生き残る為には利用できる物はなんだって利用するさね。
女房子供を食わせなきゃならんからな。
>926
だとしたら現状の焼き畑みたいな手口より
長く食える方法を考えないとまずいでしょー
スタオペみたいに新規のねた出しもしてるんだけど
あっちはあっちで順当なまでに仕事が遅いからなあ・・・
水野的には焼き畑を繰り返せば良い。
資源は食い潰すし長期的なファンはつかなくなるだろうが、
その代わりにライト層は瞬間的に多く取り込める。
>928
土壌が荒れ果てたらどーすんだよ。
まあ読者の知ったことではないのだろうが
>>929 荒れた土壌を捨て別の土壌でやれば良い。
…皮肉ってるんだが判り辛かったかなorz
なんか話の流れを見てると
旧ロードス4巻発売あたりかからハマッてクリスタニア→伝説→リウイと
普通に楽しんで読んできた俺は少数派ってことですか?
>>932 安心しろ、ここではともかく、ラノベ読者としては
圧倒的な多数派だ、もっともラノベの読者というのは
世間的には少数派だから、少数派の中の多数派に過ぎんがな
>>932 間にSWが入るかどうかが以外に影響するのかも知れない。
いずれにしろ、あなたは多数派の勝ち組だから安心しなよ。
まあ、ラノベ読者の中ではってことになってしまうが。
>930-931
というか、今ある地味を焼いて使った後に
肥沃な土壌(企画やマーケットも含まれるけど、ようは話のネタだよね?)が
みずのりょうの頭脳にどれくらい残ってるもんかと・・・
>>932 新ロードスは読んでいますかね。あの作品の2巻以降に特に感じたのだが、
水野氏のやる気というか、能力が明らかに減衰している気がしたのですけど。
人物描写は薄く、キャラクタの姿がどうにも見えてこないし。特に敵キャラ。
>>932 俺も普通に読んでいる。多分、こだわらない人のほうが多いと思うよ。
水野氏そのものが元来小説家として専門的、緻密なというような作風の人では無いから、
いろいろ言った所で今更感はあるな。
まあロードスファン、SWファン双方ともフォーセリアの知識で補完して美化してる
部分が多分にあるからなあ、カシューなんかその典型でしょ。
>>925の「薄めのフツーの層」は奇跡の店の親父のエピソードとか、ルーファスの物語とかは知らんだろうし
ドラマガが想定する主要読者層も「薄めのフツーな層」、
つーかオタ道に転げ落ちつつある中高生あたりらしいしなー。
>>928 そういやロードスの2巻で焼畑やってたな。
あれがマーファ教団の農業方法だとは俄かに信じられなかったが。
ディード怒ってたっけなぁ。
>>934 それはあるかもな。
俺SWは1,2冊しか読んでないし。
リウイのアトン編の是非はSWにこだわりがあるかないかってことなのかもね。
俺は13,4年くらい前からロードス読んでるし好きだけど
ここの人達みたいに世界観が違うから許しがたいとまでのこだわりはちょっとない。
SWたくさん読んでれば思い入れが強くなってそうなるのもわかるかも。
で、そういう人が懐古厨に多いと。
>>936 新ロードスは2・3巻あたりで読むのやめてしまった。
旧ロードス・伝説・クリスタニアあたりは作品単体としても楽しめるのにプラスして
シリーズ相互の繋がりに(・∀・)ニヤニヤできる楽しみがあった。
でも新ロードスは他のシリーズとの繋がり(というより旧ロードスの続き)という点のみが魅力で
新ロードスファンには悪いが作品単体としては個人的にあまり面白いとは思えなかった。
それが作者のやる気・能力の減衰のためなのかはわからん。
このスレは熱いね
てゆうか蒸し熱いね
水野アンチスレ、ぐらい作ればいいのにな。
>>940 本来の焼畑は環境リサイクル型の自然農法だぞ。
今では人工の増えすぎやらで変質してしまっているところが多いが
>945
本来、一度耕作したあと何年もほっぽっておくと地力が回復するんだものな。
いまはそこまで待てずにどんどん切り開いたり連作するからみるみる痩せてゆくという悪循環
熱帯雨林の伐採てリスク高いんだとか、教わるまで知らなかったもんなあ
表土が雨で洗われちゃうと素寒貧になってしまうんだとか
とまあ地理だか理科だかのおぼろな記憶を頼りに・・・スレ違いだ、漏れ
フォーセリア諸大陸の地力は、地属性の女神らが人知れずウンコして回復させます
女神のウンコー!(*゚∀゚)=3
>>944 前に誰か作ったけどね
なぜかアンチはそこにはいきたがらんのだよ
>>949 へえ、そんなんだw
文章を見ていると、初期のSWノベルやリプレイを擁護するあまりロードス島の続編展開や、
リウイを叩く連中がいるみたいだから、そういった人はアンチという意識は無くて、
自分らこそSWの正しいあり方だという感覚が多少あるのかもね。
今の作品のファンにとってはちと迷惑な話ではあるが。
このスレの住人が極少数なんだから
アンチスレ作っても需要は無い罠
一応板のローカルルールにもひっかかるしな。
>>950 嘘嘘、あのスレは完全にアンチの巣窟になっていた。
今もそうだが、本スレには別にあれはあれでいいんじゃないの、
とか、場合によってはもっと積極的に面白いと思う、って人も居たが。
あのスレはほとんど完全にアンチのみだった。
ただ、そのスレの存在によって本スレでのリウイ叩きを払拭することは出来なかったけどね。
リウイに対してはアンチでも他の水野作品は未だに好きだってのは結構居るので、
そういう者たちまで完全にそっちに放逐することは出来ないし。
まあ、あのスレはもともと本スレでのリウイに関する言い合いがあまりにもエスカレートした結果、
ローカルルール無視を覚悟の上で立てられたイレギュラーなスレだったからねえ。
ところで、次スレを頼んでよろしいか?
954 :
950:2005/04/04(月) 21:38:49 ID:XoD52DNB
>>953 あのスレにもアンチはいたが(アンチスレだし)肝心の本スレに常駐してるアンチが動かなかったジャン
まいどまいど同じことばかり書き込むアンチは無駄にサバに負担かけるだけだから何とかしてほしいね
>>955 いや、だから、
リウイに対してはアンチだが、他の水野作品は結構好きなんだから、
本スレにも来るのは当然でしょう。
それでもある程度の効果はあったと思うけどね。
泥沼のようなあの時の言い争いはある程度緩和されていたし。
だから同じ住人で人数も少しとなれば話題が
ループするのは当然の成り行き
住人の移り変わりがあんまり見られないスレだからな。ここは。
自分の認めたくない嫌いな意見はアンチと呼んで移動しろってのは楽だろうな
水野作品を嫌ってる訳じゃ無い
別作品を食い物にして話作ってるリウイと今の水野が嫌なんだ
他の作品と絡まなければ良くある主人公ご都合ファンタジーとして読むし
そう思っていない人からすると、断定的に意見されるのも気分悪いのではない?
一意見ならそれなりの言いようがあると思うし、絶対にこうだという論調の場合は
別にアンチでなくても嫌われると思うよ。逆の場合には信者って言われるように。
単にここで見るリウイが嫌だと言う人の意見の言い方、文句を言われた時の理屈の
通っているようで通っていない答え方が、典型的なアンチやネガ荒らしの症状を出している
というだけではないか?
いつもどれだけ独特な書き込みをしているのか興味津々なので
>>955のコテハン化キボン
突然そういうことを言い出す人は普段はROM専である場合が殆どだ。
>>955 アンチの本質はかまって君なわけです
自分のレスに対して、否定であれ肯定であれレスが付くのがうれしいわけで
隔離スレを立てたところでそこに納まっている人たちではないのですね
典型的な例がアンチ球団板(旧巨人板、
アンチのスレやレスがあまりに多いので、巨人のファンスレをプロ野球に移転
全球団のアンチ、はてはサッカーのクラブのアンチ板にしたのに
過疎板と化しましたから
>>926 とりあえず角川から干される可能性はほぼ無いから、食うに困るってコトもそうそう無いと思うけどね。
よっぽど売れ行きが悪くない限り、角川としても株主を切るわけにはいかん
自分の好きな作品が批判されて気分悪いのは分かるけど
じゃあ読むな出て行けの一点張りでは折角の2ちゃん台無しだろ
カドカワ全体としては商業的に水野氏を切る理由が無いですから
もっとも、掲載三紙それぞれには言い分があるでしょうが
>>965 出て行けって言われるのは
批判なんて高尚なものじゃなくて
同じような発言をコピペのように繰り返えしてる半分荒らしだからだろ。
>>965 批判は構わないのよ。でも、罵倒や断定的な物言いは嫌われるに決まっているでしょ。
ここで書き込むアンチの大半はそれだから出て行けって言われるの。
立場が逆でマンセーする意見でも、同じ言い方なら出て行けって言うよ、みんな。
>マンセーする〜同じ言い方なら出て行けって言うよ
いや、言うわけねーだろw
流石に無茶すぎ。
>>968 普通に根拠を挙げて、
批判・評価・考察しているものもあると思うが?
では試しに、誰かリウイを断定的にマンセーしてくれたまへ。
漏れはアンチだから嫌。
そもそも断定的なマンセーが出てないから不毛な仮定な希ガス
ここのマンセーはアンチ意見を否定することで主に成り立ってるし
マンセー出来るとすりゃ、水野の商才くらいかな。
長期的には株メインで小説はその補完&回転資金かw
まぁあかほりの真似事をしてりゃ短期的な集客は出来ても、
長期的に小説家としては生き残れないからな。最終的に客を逃がしちゃうんだから。
パーンはサルバーンとバグナード倒しに行けよ。
あいつら何かと災い起こして目障りやん。
>>974 それは水野の貯金。それに手を付けたらマジでロードスもネタ切れだ。
・・・つかパーンに勝ち目、無いけどな。「リウイワールドRPG」ルールなら兎も角。
>同じような発言をコピペのように繰り返えしてる半分荒らし
>>973 君のことだよ! !
↑オマイさんも何時までその話題引きずってンダ・・・粘着せんでよろしい。
もうその話題も飽きたよ、>同じような発言を(ry
とか思ってンのなら別の話題を振れ、このスレも後は埋めるだけだが。
アンチ意見言ってる奴がエブリデイアンチな訳じゃないからなあ
部分的にアンチだったり気分的にアンチだったり、俺みたいに横田絵のアイラだけは
許容するという奴も居るし
もともと、このスレは半分はアンチネタで持ってるようなもんだからな。
個人的には、リウイがSWのメインストリームを走ってる現状が嫌なら
こんな所で駄文繰り返してるより、ルーンロードやドラゴンランスの最新刊買って
SNE潤わせてやれという気がするがな
現状リウイは、水野の理論の英雄とは結果を地でいってるわけだ
ロードスに比べるとあらゆる面で中途半端だがな