●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談106●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
●いちいちスレッドを立てるまでもない質問・雑談・小ネタや
「こんなスレ立てたいんだけどどうよ?」はこちらまで。

※スレッド一覧に収録されていないスレもあります。質問してみるほうが無難。
※単発質問ではスレッドを立てないように。
※質問スレですので皆さまage推奨。
※雑談が続いていても質問優先なので気軽にどうぞ。
※住人は質問・疑問が出たときは雑談は控えめに。
※幼馴染が朝起こしに来てくれたら、きっといいことがあります。

【作家別スレッド一覧】
http://members.at.infoseek.co.jp/guideline/author.html
【文庫・レーベル別スレッド一覧】
http://members.at.infoseek.co.jp/guideline/label.html
【ライトノベル板の諸注意】・【過去ログ】
http://members.at.infoseek.co.jp/guideline/attention.html
【ガイドラインメニュー】
http://members.at.infoseek.co.jp/guideline/
【ライトノベル板・スレッド案内】
http://members.at.infoseek.co.jp/guideline/guideline.html
【ラ板ウォーカー】
http://f13.aaacafe.ne.jp/~fusafusa/lw/

【前スレ】
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談105●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1092304242/

【過去ログ】・【検索方法】・【板飛び中の場合】・【削除議論】・【荒しへの対処】
【削除依頼・倉庫送りの方法】・【ライトノベル板の歴史】・【2ch初心者向けリンク】
【2ch停止時の避難先】・【ライトノベル板用語辞典】・【あぷろだ】・【関連リンク】
【作家スレの建てかた】・【雑談スレ建て諸則】・【お薦め本探し】―  >>2-10のどっか
2イラストに騙された名無しさん:04/08/23 01:47 ID:WqXNMGyL
【作家別スレッド一覧】
http://members.at.infoseek.co.jp/guideline/author.html
【文庫・レーベル別スレッド一覧】
http://members.at.infoseek.co.jp/guideline/label.html
【ライトノベル板の諸注意】・【過去ログ】
http://members.at.infoseek.co.jp/guideline/attention.html
【ガイドラインメニュー】
http://members.at.infoseek.co.jp/guideline/
【ライトノベル板・スレッド案内】
http://members.at.infoseek.co.jp/guideline/guideline.html
【ラ板ウォーカー】
http://f13.aaacafe.ne.jp/~fusafusa/lw/
【ライトノベル板・スレッド案内】
http://members.at.infoseek.co.jp/guideline/guideline.html
●スレッドタイトル検索(稼働中のスレから検索ができます)
http://ruitomo.com/~gulab/
●2ちゃんねる 過去ログ全文検索システム
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
●subback.html
http://book3.2ch.net/magazin/subback.html
●subject.txt
http://book3.2ch.net/magazin/subject.txt
【subback.html】のログが100件程度しか表示されていない場合――
サーバダウンなどからの仮復帰中です。新規のスレ立ては自粛しましょう。復帰が遅くなります。
サーバが空いた頃に運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/
「板復帰&修正依頼」スレに依頼しましょう。
【削除ガイドライン】・【削除依頼】・【倉庫送り依頼】・【削除議論】
削除ガイドライン…http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
スレッド削除…http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1067699431/l50
レス削除…http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030110939/l50
倉庫送り…http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1047244816/l50
削除議論…http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/l50
3イラストに騙された名無しさん:04/08/23 01:48 ID:WqXNMGyL
●問題発生時の対応について
ラ板内の問題に関する議論は雑談スレで行なわずに、削除議論板の
ライトノベル板公民館 ANNEX Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/l50
もしくは
ライトノベル板公民館 7号館
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1085577239/l50
にて行なうようにしてください。

【荒し・煽りへの対処】
荒し・煽りは無視が基本原則ですが、我慢できない場合はこちらで反応してください。
ラ板第九校舎裏 -Uber Sternen mus er wohnen-
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089553884/l50

コテハン・名無し等、板住人に関する話題、及びラ板ウォッチはこちらで。
コテハン名無しさん観測所@ラ板専用 part24
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1090498444/l50
【2ch初心者向けリンク】
『2ちゃんねるガイド』 http://info.2ch.net/guide/
『使い方&注意』 http://info.2ch.net/guide/faq.html
『2ちゃんねる初心者のためのページ』 http://www.skipup.com/~niwatori/
『現在のライトノベル板の設定情報』 http://book3.2ch.net/magazin/SETTING.TXT
【過去ログが読めない】
DAT落ちして、html化されていないスレッドは、普通の手段では閲覧できません。
詳しくは↓を参考にしてください。
http://2ch.tora3.net/
↓のスレで●持ちの人に依頼するという手段もあります。
読めないdat落ちスレのミラー作ります in ラ板連絡所
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/426/1042556643/l10
こんなのもあります↓
ライトノベル@book 過去ログ墓場
http://makimo.to/2ch/book_magazin/index.html
4イラストに騙された名無しさん:04/08/23 01:48 ID:WqXNMGyL
【ライトノベル板の歴史】
●板の創設・2000/1/24(火)〜2001/3/28(水)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/426/1014449114/1-10
●2001/3/20(火)〜2001/12/20(木)
http://members.at.infoseek.co.jp/guideline/history.html

【雑談スレ立て諸則】
1.950踏んだ人が次スレを立てる
2.したらばの雑談スレ過去ログ集に、新スレ(このスレ)のURLを追加する &
  運用情報板の「ローカルルール等リンク先更新」スレに、リンク先更新依頼を出す
3.出来なかった場合はにすぐ報告すると共に、次のスレ立てを指定する
  しなかった場合は、発売延期の呪いが降りかかります。
4.住人は、>1が唯一神マタヨシであるかのように賛美する。

【ラ板雑談スレッド過去ログ集】
雑談スレを立てた方は、下記↓のスレに、新(この)スレのURLを追加して頂けると助かります。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/426/1031942430/l10

【ローカルルール等リンク先更新】
板トップのローカルルールにある、雑談スレへのリンク更新依頼をお願いします。
依頼先は、運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」です。
2004/7/9時点の依頼スレ:■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088177713/l50
5イラストに騙された名無しさん:04/08/23 01:48 ID:WqXNMGyL
●こんな本はありますか?などの質問
ラ板には下記のような本を薦めるスレがあります。雑談スレは解答が早く、
下記のスレでは詳しいお勧めを聞くことが出来ます。貴方のニーズに合うスレに質問をどうぞ。
貴方に合う本を探すスレ〜Part10〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1090423449/l50

●2ch停止時の避難先
【坊主モナーの隠居所@2ch ライトノベル板(管理人:霞・坊主モナー氏)】
http://www.medianetjapan.com/town/book_newspaper/ln2ch/
【ライトノベル板連絡所(管理人:連絡所管理人◆rs4thflnN.) 】
http://jbbs.shitaraba.com/movie/426/

●2ちゃんねるの各サーバの状況について
【2ch 鯖勝手な監視所】
http://users72.psychedance.com/

●作家スレの建てかた
1.検索できるように、作家名をフルネームで、作品名も可能な限りタイトルに入れましょう。
2.スレタイトルは全角28文字以下です。
3.煽り・荒しと間違われそうなタイトルは止めましょう。
4.>>1には既刊リスト、前スレ等の情報を入れましょう。入りきらなかったら2以降に分散させて。
  (「語れ」等だけだと荒れるかもしれません)

●関連リンク
【ラ板アンテナ(ライトノベル作家webサイトのアンテナ) 】
http://a.hatena.ne.jp/lightnovel/ ID:lightnovel pass:itteyoshi
【ラ典(ライトノベル板用語辞典プロジェクトです。追記が可能ですのでご参加ください)】
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/
【あぷろだ(ライトノベル(板)に関係の無いファイルはアップ禁止です。)】
言葉もないアップロード板(管理人:管理人@鯖缶氏)
http://ranobe.com/up/upload.html
6イラストに騙された名無しさん:04/08/23 01:59 ID:LdPqBr/q
よくやった、誉めて遣わす。
褒美として、そちの尻に突っ込むために用意してあった
太くて硬くてトゲトゲで程よく曲がったこの胡瓜を、塩もみにして食してよいぞ。
7イラストに騙された名無しさん:04/08/23 02:02 ID:toH5+cHw
>>1
唯一神は↓もやってくれると助かるものとするっ!
理由はテンプレ等で熟知すべし。

【ラ板雑談スレッド過去ログ集】
雑談スレを立てた方は、下記↓のスレに、新(この)スレのURLを追加して頂けると助かります。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/426/1031942430/l10
8イラストに騙された名無しさん:04/08/23 02:02 ID:pcEZ2c8S
漏れからは米茄子を進呈しよう。
9イラストに騙された名無しさん:04/08/23 02:04 ID:toH5+cHw
ちなみに観測所は難民が鯖移転のため URLが変わってる

コテハン名無しさん観測所@ラ板専用 part24
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1090498444/
10イラストに騙された名無しさん:04/08/23 02:21 ID:zRZtg0e2
おツー 
 マラソン終るまで寝れないage
11イラストに騙された名無しさん:04/08/23 02:27 ID:4+4jXcv3
俺もだー。
明日の仕事に響きまくるな、こりゃ。
12イラストに騙された名無しさん:04/08/23 02:34 ID:zRZtg0e2
吐く選手とかいてどうなるかと思った・・・



お目でとッツ 金&オール入賞!!!
13イラストに騙された名無しさん:04/08/23 02:37 ID:p5cpc3U0
金何個目よ、十二?
二十行くんじゃね

今日、まだ保育園児の妹が、「モエモエじゃーん」とか言ってて、衝撃を受けた。






室内でコンロ使ってて、炎がすごいことになってたからなんだが。
14イラストに騙された名無しさん:04/08/23 03:42 ID:uuF2v9dL
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

15イラストに騙された名無しさん:04/08/23 05:48 ID:pLr7LXkn
吊り輪の富田は惜しかった。
9.80獲ってメダルを逃したんだから、どんだけハイレベルかってことが分かるなあ。

室伏、シルバーおめでとう。
テレ朝のキャスターだか解説者だかの興奮が凄かった(w
16イラストに騙された名無しさん:04/08/23 08:27 ID:SZtBAHqh
マラソンは最後の追い上げが怖かったなぁ。
ひたひたひたひた、どんどん姿が大きくなってくるんだもん。

しかしコース設定、過酷すぎ。
伝説のコース再現したらしいけど、確か伝説に出てくる兵士は完走後に息絶えたはず。
せめて気温の低い時間にやるとかくらいの工夫は必要だったんじゃないかと思う。
17イラストに騙された名無しさん:04/08/23 08:33 ID:z8KRb7mK
妖怪べとべとさんの恐怖、てな感じだったな
18イラストに騙された名無しさん:04/08/23 10:47 ID:AAP1og7H
>>16
地球も温暖化してるから、オリンピックも6月か10月にずらしてくれればいいのにね。
あんなに暑くては新記録も出ない。
19イラストに騙された名無しさん:04/08/23 10:53 ID:jdNeCcX8
マラソンって現地でも夕方から夜くらいじゃないの。
ギリシャと6時間しか時差ないから、日本の深夜なら向こうも夜だ。
20イラストに騙された名無しさん:04/08/23 11:46 ID:JFAOG7Yr
>>16
スパルタロンなんてのもあるぞ。
250Km走る競技。
21イラストに騙された名無しさん:04/08/23 11:54 ID:1IcWch7o
ああ、あの特殊タイツ穿くと別の競技になるって奴<スパルタロンとかウルトラとか
22イラストに騙された名無しさん:04/08/23 12:01 ID:V3sMngeB
スパルタスロンの女性チャンピオンって確か日本人なんだよな。しかも学校で
給食のオバちゃんやってる人。
『1億人の大質問 笑ってコラえて』かなんかでやってた。
23イラストに騙された名無しさん:04/08/23 14:14 ID:NwArRArQ
>>19
ギリシャ、日暮れが遅いよね。
マラソン終盤で夕日が沈みそうになっているのは
現地時間で20:00時過ぎだもんな。

>>16
人が土煙あげて滑り降りてくる富士登山駅伝
なんかも別の意味で過酷だよな。
24イラストに騙された名無しさん:04/08/23 14:46 ID:1IcWch7o
ああ、あの転げて落ちる可能性を前提に走る駅伝か。
転げても大丈夫な地面なのが既にイヤだ。
25イラストに騙された名無しさん:04/08/23 15:30 ID:Z5vqjqks
イチローの打率がすごいことに。
オリックスの勝率を抜きそうだ。

一郎の打率    .372
オリックスの勝率 .376
26イラストに騙された名無しさん:04/08/23 15:33 ID:CNFLSzbs
去年は横浜だいちゃんずが、勝ち星を誰かの打点と競ってたような。
27イラストに騙された名無しさん:04/08/23 17:19 ID:XqkCc/Qy
28イラストに騙された名無しさん:04/08/23 17:42 ID:qGYvkyeU
何ですか、今回は一番確実だと思われてた人が負ける大会ですか?<浜口
29イラストに騙された名無しさん:04/08/23 18:09 ID:yHS1iLLv
>>28
さにあらず。
女子アマレス勢で一番確実性が低かったのは浜口。
30イラストに騙された名無しさん:04/08/23 18:19 ID:XqkCc/Qy
>25
サッカーで言えばこんな感じだな

||
||     J2 得点ランキング
||
||    1 ジュニーニョ(川崎)  26点
||    2 サガン(鳥栖)      25点
||    3 コンサドーレ(札幌)  24点
||    4 ホーリーホック(水戸) 23点
||
||   川ヽ     /
||  ( ・∋・)  ./
||  /⌒|/ヽ /彡
||  | |   |ヽノ                       \  ∧崎∧
||  | |   |                          (^( `Д´ )
━.ミ|\/.|━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヽ    )
    | /| |                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | )//
  彡ヽヽミ
31イラストに騙された名無しさん:04/08/23 18:29 ID:QtI2E3JP
>>30
この前サッカーの話題は禁止って決まっただろ
そんなにサッカーの話がしたいならサッカー板に行けよ馬鹿
このスレの住民が全員サッカーに詳しい訳じゃ無いんだぞ
32イラストに騙された名無しさん:04/08/23 18:32 ID:Vj6AK49H
おいおい、野球やオリンピックの他競技はよくてサッカーは禁止なんて
お前が勝手に決めたルールをまるでスレの総意みたいに押し付けるなよ。
サッカーわかんねーからサッカーの話題ばかりだとうざいって数人が言って
ただけだろうに。
33イラストに騙された名無しさん:04/08/23 18:34 ID:R1G0KN5b
ベーブルースが本塁打のシーズン記録作った時は
リーグ全体の半分くらいのチームが全体でもルース一人の本塁打数に届かなかったんだよな。
34イラストに騙された名無しさん:04/08/23 18:41 ID:IIhFl9hI
>>31はこのスレの住人全員が詳しい話題を振ること。
35イラストに騙された名無しさん:04/08/23 18:42 ID:yHS1iLLv
>>26
ホームランだと思われ。
打点王より勝利数の多いチームなんて優勝チームでもまず無い。
36イラストに騙された名無しさん:04/08/23 18:55 ID:93JMLqBs
>>30
ああ、去年は湘南のベルマーレ選手が激しく得点王争いをしてたっけなあ……。
今年はそれ以上に混戦だな。

ネタがわかんない人のために。
ttp://www.tbs.co.jp/supers/data/2004table_j2.html
ttp://www.tbs.co.jp/supers/data/2004rank_j2_goal.html
37イラストに騙された名無しさん:04/08/23 18:57 ID:CNFLSzbs
ログ見たら打点はないけど、打率やSP、勝ち星何でもありだった >だいちゃんず
異種格闘技も。

----------
鈴木尚    .294
ベッツ     .287
横浜      .286
アレックス .285
ウッズ     .270


京都パープルサンガ.200
大分トリニータ.200
東京ヴェルディ.300
サガン鳥栖.150
アビスパ福岡.200
湘南ベルマーレ.200
横浜FC.200

大ちゃん下がいたよ
38イラストに騙された名無しさん:04/08/23 19:05 ID:QtI2E3JP
>>34
今日の夕食は?
39イラストに騙された名無しさん:04/08/23 19:07 ID:qGYvkyeU
困ったときは食事の話題。
玉葱を薄めただし汁で煮て、そこにカレーフレークを投入。
あっという間にカレー饂飩の種が。

肉とかその他の具はお好みで。
40イラストに騙された名無しさん:04/08/23 19:08 ID:AAP1og7H
今日の夕飯は、ワラビもちとスティックパン。
41イラストに騙された名無しさん:04/08/23 19:16 ID:7IiVXQfC
手軽に作れてボリュームのある肉料理ないかなぁ

安くあがればモアベター。


たまにすき焼きもどきを作ったりもするけど、いまいち肉料理って感じしないし・・・・・・
42イラストに騙された名無しさん:04/08/23 19:34 ID:XqkCc/Qy
>41
煮鶏なんてどう?
43イラストに騙された名無しさん:04/08/23 19:38 ID:AAP1og7H
>>41
特大ハンバーグ。
4441:04/08/23 19:38 ID:7IiVXQfC
>42
おいしそうだけど作り方がよくわからんです。
やっぱものぐさせずに料理のレシピ集でも買うべきかな、、、
45イラストに騙された名無しさん:04/08/23 20:12 ID:XqkCc/Qy
小川が1分待たずして料理された_| ̄|○
46イラストに騙された名無しさん:04/08/23 20:18 ID:JFAOG7Yr
>>45
一水は星雲賞おめでとー
47イラストに騙された名無しさん:04/08/23 20:22 ID:qGYvkyeU
敢えて言うと、最近テレビに映りっぱなしの体操選手と比べると、
体がしょぼく感じる<PRIDE
いや、比べてもしょうがないが。
48イラストに騙された名無しさん:04/08/23 20:25 ID:JFAOG7Yr
>>41
単にステーキ肉買ってきて、ステーキにすればいいんじゃないか?
薄くスライスしたガーリックを一緒に焼くのもOK。
49イラストに騙された名無しさん:04/08/23 20:56 ID:dcNZJHqT
>48
それは経済的にどうだろう?
>41
チキンソテー(モモ肉)とかポークソテーではどうか?
スライスしたにんにくを低温の油で、狐色になるまで炒め、引き上げてから
その油で、塩コショウをした肉を焼く。
火が通ったら、にんにくを戻して一緒に食べる。
豚の場合、臭みけしにザク切りにしたトマトなんか入れてもいいと思う。
自分的には、にんにくで焼いたのが、1番肉を食った気がすると思うがどうか?
50イラストに騙された名無しさん:04/08/23 21:01 ID:qGYvkyeU
個人的に、切って売って貰うステーキ肉はむやみに満足度が高いと思う。
51イラストに騙された名無しさん:04/08/23 21:04 ID:JFAOG7Yr
>>49
もちろん閉店間際の半額肉を狙うのだよ。
52イラストに騙された名無しさん:04/08/23 21:05 ID:Ilhhn2dA
電子レンジで蒸し鳥が一番お手軽かなぁ。
丼に鶏肉と料理酒、あと香辛料(塩分は料理酒に含まれるので控えめ)やら葱やら入れて
ラップして火が通るまで加熱。
少し冷ましてポン酢なり醤油なりでいただく。美味。
53イラストに騙された名無しさん:04/08/23 21:06 ID:9DYdMcuA
自分は多分ペド野郎なんだろうと思っていたのだが、
駅でタンクトップの脇から乳首が見えていた幼稚園児ぐらいの娘を見ても興奮しなかった自分は果たしてどうなんだろう||i|_| ̄|●||i|コンナコト カンガエルジテンデ…
54イラストに騙された名無しさん:04/08/23 21:11 ID:6612VDEN
幼稚園児の乳首を見て興奮するってのは多分、
多分に記号的反応なんだろうなと思う。

だって、記号的刷り込みがなければ興奮する要素を思いつかないし。


ん?
しかしそれを言ったら全ての視覚的性的興奮は同じか?
55イラストに騙された名無しさん:04/08/23 21:14 ID:2lGD5lsc
>>53
好みのタイプじゃなかったんだろう。
56イラストに騙された名無しさん:04/08/23 21:21 ID:XbBQDkD0
>53
すでに虹化してるんじゃないのか?
57イラストに騙された名無しさん:04/08/23 21:21 ID:pLr7LXkn
俺もお前も二次元人。ワショーイ。

>45
試合内容はともかく、あのファウルカップはサイズ大きすぎじゃなかろうか。
58イラストに騙された名無しさん:04/08/23 21:53 ID:5in9aWay
少々時期遅れの話なんだけど、室伏のハンマー投げの映像見ていると、あのまま飛んで行けそうな回転だね。

タケコプターを開発するよりも、あの回転を研究した方が良いかもしれない。
59イラストに騙された名無しさん:04/08/23 22:06 ID:vB5xTGxR
いきなりだが、『むざん』て「無惨」だよな。
「惨」はむごたらしいとか、そーゆー意味なんだろうけど、
そこに打ち消しの「無」が付いて、
なんでいたましいとか、そーゆー意味になるワケ?
つか「無」いらないんじゃ……

日本語は時々ヘンですよー。
60イラストに騙された名無しさん:04/08/23 22:11 ID:pLr7LXkn
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CC%B5%BB%B4&kind=&mode=0&jn.x=25&jn.y=18

第一義に仏教用語として別の意味が出てるから、どっかで変容したか混ざるかしたんじゃなかろうかと。
61イラストに騙された名無しさん:04/08/23 22:12 ID:dcNZJHqT
無が惨を打ち消しているとは限らないのじゃよー
古文の先生とかにきいたら嬉々として解説してくれそうな気がする。
学校の先生じゃなくても、ここで嬉々として解説してくれる人も
いる気がする。
詳しい方、解説どぞー
62イラストに騙された名無しさん:04/08/23 22:15 ID:2CmAhkoc


|    20代後半にもなって、パラムンで学びましたよ。無惨の別の意味を。


63イラストに騙された名無しさん:04/08/23 22:20 ID:LDXkX9In


|    無残ってでるな俺のIME。候補には無慙もある。これははじしらずっぽい。




64イラストに騙された名無しさん:04/08/23 22:22 ID:6612VDEN
|  オリンピックを見ないと世間の話題についていけないんだなあと
|  しったゲーム三昧の夏休み(今日まで)
↓  有意義なんだかもったいないんだか。
65イラストに騙された名無しさん:04/08/23 22:25 ID:b1EEw2FV
4年に一回しかないんだし楽しめたもの勝ちだもんね。
66イラストに騙された名無しさん:04/08/23 22:27 ID:HGoJ2YNL
>>59
もともと無慙が正しい表記なのでは?
たぶん現在でも、中国では残酷の意味では使わないんじゃないかな。
慙は恥じるとかそんな意味で、無慙だと「悪いことをしても恥じることもない」の意味。
心を斬るみたいな字形から段々「乱暴で残酷なこと」みたいな意味に間違われて、
ついに惨の字が当てられるようになったとか。
微妙に確証がないけど。
67イラストに騙された名無しさん:04/08/23 22:29 ID:AAP1og7H
>>66
ヘェーヘェー
6841:04/08/23 22:48 ID:7IiVXQfC
49氏の案で夕食を作ってみました。
鶏モモとにんにくの取り合わせがウマーでした。
しかし肉に対する火加減をミスったか、肉の柔らかさにムラがでるという微妙な結果に。
やや負け。


しかし鶏料理といえば、ここ最近鶏の刺身を食ってないなあ。
当方鹿児島出身で、ときどき食べていたんだけど、
東京とかそのへんでは鶏を生で食べる文化自体ないのね。
今度帰郷するときには食べられるかな。
69イラストに騙された名無しさん:04/08/23 22:56 ID:pLr7LXkn
肉類を生食するのはちょいと気合がいるなぁ。
70イラストに騙された名無しさん:04/08/23 22:57 ID:HsfouobU
鶏の刺し身とレバ刺しは、保健所努めてる人間として
お勧めできません。

特にレバ刺し。あれはヤバイ。
71イラストに騙された名無しさん:04/08/23 22:58 ID:4+djSOX6
むーざん、むざん。
72クランケ:04/08/23 22:59 ID:jc4mCnxv
道端に転がるいわゆる「無残」な死体を見た坊さんが
「いったいどのようなものがこのような所業を行えるのか、神も仏も恐れぬ行為
まさに無残、南無南無」などと念仏を唱えているのを見て、ハっつぁん早とちり。
「親分親分、てえへんだ!」
「おう、八、あのひどいことになってる仏さんのことなんかわかったのか」
「坊さんが言ってたんですが、ああいう仏さんは『無残』って言うらしいですよ!!」
「おお、そうなのか、そりゃまたひとつ賢くなったぜ、っておめえ仏さんはどうした!」
「いっけねえ!」

(ヘ´∀`)へ などというストーリーがあったのかなあなどと無駄想像して楽しんでみる
73イラストに騙された名無しさん:04/08/23 23:03 ID:toH5+cHw
>>72
無惨にナゲーヨ
74イラストに騙された名無しさん:04/08/23 23:05 ID:NtG3hD7C
昔の人も2ちゃんねらーと大して変わらんってこったな。
75イラストに騙された名無しさん:04/08/23 23:15 ID:b1EEw2FV
ありゃりゃ浜口負けちゃったか。残念。
オリンピックも折り返しか。
寝不足との戦いも今週いっぱいだなぁ。
76イラストに騙された名無しさん:04/08/23 23:25 ID:toH5+cHw
>>75
オヤジあぶねーなあれ。
77イラストに騙された名無しさん:04/08/23 23:57 ID:CzPH0KHq
質問です。

皆さん、部屋の中が本で埋まっている状態がデフォルトだと思いますが、台帳とかは作っていますか?
何か良い本の管理ツールソフトがあれば教えてください。

ぐぐってみたところ、Amazon Applicationというのが良く使われているようなんですが、
ISBNが付いていない昔の本も管理できるという条件で一つ、お願いします。
78イラストに騙された名無しさん:04/08/24 00:02 ID:nuuDYQ8O
>>76
係員が前から抑えたりしていたからな。
係員も大変だw
79イラストに騙された名無しさん:04/08/24 00:11 ID:pVEZkjzP
>77
桐でも使えばいいんじゃないか?
ISBNにこだわらないんなら、一般のデータベースソフトでOKで祖
80イラストに騙された名無しさん:04/08/24 00:15 ID:2uk/g6FS
>76、>78
まあちょっと流れがおかしかったからなぁ。
毎度の事かもしれんが、今回のオリンピックは特に
他の競技も含めて勝負にかかわる程のミスが多い気がする。
8177:04/08/24 00:21 ID:mVPMtLft
>>79
えー、すみません。条件付け忘れました。
50歳越えた女性が使うというのも含めて操作が簡単なものをお願いします。

最初、Excel使って管理していたらしいけど、操作間違えて列がごちゃごちゃになったらしい。
82イラストに騙された名無しさん:04/08/24 00:30 ID:1HrSKZyz
Excelで正しい操作を憶えれば?
83イラストに騙された名無しさん:04/08/24 00:34 ID:khPWXJOH
イチョウ負けた……
ところで何ですか、あの審判は?
メダル取り始めるとこれかい。
8477:04/08/24 00:41 ID:mVPMtLft
>>82
近くに住んでいればそうもするけど、
直線距離で1,000km離れたところに住んでいる人なのでそれもちょっと…。
いいや、「勝手にgoogleで好きな単語入れて適当なソフト使いやがってください」とでも
返事しておきます。姉貴に今度あったときに殺されそうだが。
85イラストに騙された名無しさん:04/08/24 00:43 ID:nuuDYQ8O
>>80
というより今回はメダルラッシュでこちらも期待してしまうからそう見えてしまうだけかと。
それ言い出したら前回前々回のオリンピックなんて目も当てられないことになってしまいますよ。
86イラストに騙された名無しさん:04/08/24 00:46 ID:FAz7EqMm
日本は世界中のコンプレックスを一身に受けてるからな。
スポーツで離さなきゃならんと、あらゆる手を使ってくる。
87イラストに騙された名無しさん:04/08/24 00:49 ID:KJMcWx5x
>>86
それは自意識過剰。
ジャパンナッシングという言葉を忘れたか?
88イラストに騙された名無しさん:04/08/24 00:51 ID:nuuDYQ8O
>>87
それはただ単にサミット会議での存在感をあらわす言葉かと・・・
89イラストに騙された名無しさん:04/08/24 00:55 ID:WYCAJrKL
判定にナーバスになり過ぎって気もするんだよ
つーか審判を味方に付けるのも技術のうちだし

正直なところ最近の日本は審判に対して態度悪いような気がする
90イラストに騙された名無しさん:04/08/24 01:06 ID:FAz7EqMm
いままでが良すぎた。
今が普通。
91イラストに騙された名無しさん:04/08/24 01:08 ID:seA5O6M5
かと言って韓国みたいにマスコミ総出で審判が悪いキャンペーンやるのは
幼稚な気がするしなぁ。
92イラストに騙された名無しさん:04/08/24 01:09 ID:nuuDYQ8O
>>89
それはちょっとかんぐって見すぎじゃないかと・・・
審判も完全でないわけだが仲良くすりゃ良い判定してもらえるみたいなことは
皆無とはいわんがほとんどないぞ。
93イラストに騙された名無しさん:04/08/24 01:11 ID:nuuDYQ8O
>>91
あそこの国の場合は審判よりももその判定で勝った選手や国を攻撃することが問題かと。
94イラストに騙された名無しさん:04/08/24 01:15 ID:seA5O6M5
>93
あっそうだね。それが一番最悪だ。
95イラストに騙された名無しさん:04/08/24 01:38 ID:FAz7EqMm
金きたあああああああああああああああああああ
96イラストに騙された名無しさん:04/08/24 01:43 ID:BfM47vUn
>>94
で、日本みたいに「昔のことだし」で片付けないで、末代までの遺恨に勝手にしてくる点。
国家がそれを奨励してるんじゃ、国としてやるせねー。
97イラストに騙された名無しさん:04/08/24 01:46 ID://WB8lzv
やられたことすら「昔のことだし」で片付ける国のほうが少数派かと。
韓国中国レベルで恨み続ける国も少数派ではあるが。
98イラストに騙された名無しさん:04/08/24 01:46 ID:nuuDYQ8O
女子レスリングなんだかんだいっても金2つ取れたなw
うれしい限りだ。
99イラストに騙された名無しさん:04/08/24 02:29 ID:RZ+R0cNS
日テレのモンスター見てたら、速報で浜口京子銅メダル獲得ってのが流れた。

……事件・事故・天候・天災系以外の速報を見たのは、貴花田が横綱になった時以来だ。
っつうか、速報の注目度が落ちるから止めた方がいいと思うんだが。
100イラストに騙された名無しさん:04/08/24 02:33 ID:nuuDYQ8O
>>99
何をいまさら・・・
君がたまたまみてないだけで結構こういう内容の速報も昔から多いと思うのだが
101イラストに騙された名無しさん:04/08/24 02:43 ID:RZ+R0cNS
>100
ときに、今回の五輪では日本選手がメダル取るたびに速報流してるんですかいのう?

いや正直、言われてみりゃ自分が見てないだけってことはありそうだけども。
102イラストに騙された名無しさん:04/08/24 02:57 ID:OhxZh0Ej
>>84
図書カードみたいなものを作って、バインダーで綴じたほうが目的に合うかもしれない。

もしもお母さんが老眼なら、
ディスプレイよりも紙のほうが目に優しいということも、考慮すべき。

それに、サポートが不可能な遠隔地に、
クライアントが自力で修復できないシステム置くのはまずいでしょ。
103イラストに騙された名無しさん:04/08/24 03:25 ID:nuuDYQ8O
>>101
別に俺はこのことについて得に詳しいとか関係者とか言うわけじゃないからどういう基準で速報を出しているのかはわからんが
スポーツ系の速報は結構みるぞ?
もっとも、スポーツの勝敗、結果系だと中継している局をみんな見てるから気がつきにくいわけだがな。
よほどの大事でなくても速報でることあるぞ。
俺が近頃でスポーツ系でみた速報だとマラソンの高橋が選考からもれたってのがあった。
あと、プロ野球で優勝が決まった時もでる場合もあったような気がする。
104イラストに騙された名無しさん:04/08/24 03:30 ID:s0S6fEya
うんプロ野球でも優勝決まると出るね。
>100の言うとおりで、こういう速報はわりと出てる。
105イラストに騙された名無しさん:04/08/24 03:37 ID:NhiOGZBT
俺がトイレに行くだけでも出るんだよ
106イラストに騙された名無しさん:04/08/24 03:38 ID:kbNUz8b2
>>105
お前は俺か
107イラストに騙された名無しさん:04/08/24 03:46 ID:RZ+R0cNS
ふむ、そんなもんなのか。

読み返したら>101はなんかトゲがあるっぽいけど、そういう意図はなかったんで
気を悪くせんでくれ。>103

>105-106
何者だあんたら(w
108イラストに騙された名無しさん:04/08/24 03:51 ID:NhiOGZBT
ただの高校生です
109イラストに騙された名無しさん:04/08/24 04:11 ID:kbNUz8b2
ただの女子高生です
110イラストに騙された名無しさん:04/08/24 04:27 ID:qwnmdlh2
わらたw
111イラストに騙された名無しさん:04/08/24 05:03 ID:QF1mKBgd
体操の鉄棒を見てみろ。
あのロシアブーイングに比べたら日本など可愛いものだ。
次の演技が始められないんだからなw
112イラストに騙された名無しさん:04/08/24 05:35 ID:RZ+R0cNS
その客席の興奮が収まらないまま演技して優勝したアメリカのポール・ハム、やはり凄ぇ。
とはいえ、理想的な条件とは言い難いわな。
メンタル的にもベストを目指してコンディションを整えてきたはずの選手達が可愛そうだったよ。

しかしあんだけ騒いでても、審判団は得点に関する説明とかしないんだね。
K−1なら角田がリング上で一喝するところなんだけど(w
113イラストに騙された名無しさん:04/08/24 05:38 ID:RZ+R0cNS
間違えた。
優勝はイタリアのカッシーナ。P・ハムは銀。
114イラストに騙された名無しさん:04/08/24 05:38 ID:nuuDYQ8O
>>111
つか、ロシアブーイングというよりあれは多国籍ブーイングになってたな・・・
あれだけ色々な国籍の客が集まる中で観客が良くも悪くもあれだけ一体となったのはちょっとすごいと思ってしまった。
もちろん、競技を邪魔するのはどうかとおもうし体操は審査員が採点する競技だという実況のコメントにも同意なわけだが。
ここまでひどくないけどこういうブーイングって冬のフィギアスケートとかでもたまにおこったりするよな
115イラストに騙された名無しさん:04/08/24 07:28 ID:V6ilNiIb
おはよう
116イラストに騙された名無しさん:04/08/24 07:28 ID:+lXkxwZm
一歩遅れた。おはよう。

見てないから分からんのだけど、なんでそんなにブーイングがあったの?
117イラストに騙された名無しさん:04/08/24 07:29 ID:Qu9Mr1h8
うわ、浜口京子の顔がはれ上がって凄い事になってる。
組み手争い激しく見えたけど、やっぱり顔面にも当たってるんだな。
118イラストに騙された名無しさん:04/08/24 10:09 ID:A8rDhHLB
親父の顔も凄いことに・・・えっ?元から?
119イラストに騙された名無しさん:04/08/24 11:11 ID:eiYbgzrI
>103
山形だと「柱谷”スイカップ”揉一の事実上解任」がニュース速報として流れたことがある

>118
ひどい。・゚・(ノд`)・゚・。


採点競技って素人にはわからない部分まで見ている物だから
ミスあったけど綺麗で高得点とはなかなか行かないものだよね
銀盤カレイドスコープの2巻に「ジャッジが観客に左右されたらスポーツではなく見せ物だ」
なんてセリフがあったりするし

でも日本の審判はブーイング受けたら報復でジャッジがきつくなったりするよ
('A`)
120イラストに騙された名無しさん:04/08/24 11:22 ID:jNGaGRbo
>119
>山形だと「柱谷”スイカップ”揉一の事実上解任」がニュース速報として流れたことがある
すげぇな(w
ある意味それだけ地域密着が進んでるって事か
121イラストに騙された名無しさん:04/08/24 11:25 ID:ygUjY6WD
青いTシャツ着て行くと、入場無料で観戦できたんだっけ?<山形
観客席じゃなくて芝生に座って青いTシャツ着てオベント食べながら観戦
する家族連れ。
122イラストに騙された名無しさん:04/08/24 11:38 ID:/wGK7d3x
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040821-0006.html

コミケも服装制限すると、幸せになれると思う。
・・・・・いや、匂い制限か。
123イラストに騙された名無しさん:04/08/24 11:43 ID:RZ+R0cNS
>116
ttp://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20040824018.html

要は「豪快な演技に対して点が低いぞゴルァ!」っていう観客の不満。
しかしながら明らかなミスに対する失点があってのジャッジなわけで、素人目には
どうであれ妥当な点だった。……と解説してました。
124イラストに騙された名無しさん:04/08/24 12:37 ID:ogiXdMeA
125イラストに騙された名無しさん:04/08/24 13:40 ID:FnAZH2wM
>>123
確か、今回から採点方式が変わったんだっけ?
演技の難度とミスの少なさを同列に採点する、みたいな感じに。
確かにエンタメ的視点から見たら、演技の難度を重視した
採点方式の方がいいんだろうけど。
126イラストに騙された名無しさん:04/08/24 14:24 ID:+lXkxwZm
>123
トンクス。てっきり選手に対してのブーイングかと思ってた。
127イラストに騙された名無しさん:04/08/24 14:44 ID:nuuDYQ8O
競技終了後に審査員が退場する時にもブーイングがでてたね。
ただ、採点競技で観客がどうこういうのは冷静に考えるとよくないよな。
競技の進行までとまってたし。
ダイナミックで迫力があればよいのであれば体操はサーカスや大道芸と同じになってしまう。
128イラストに騙された名無しさん:04/08/24 16:09 ID:yCLz9Z/H
「しにがみのバラッド」のイラストをお書きになっている「七草」氏のHPはありますか?
129イラストに騙された名無しさん:04/08/24 16:28 ID:+JGw4kaE
130イラストに騙された名無しさん:04/08/24 16:28 ID:AgPjpUqI
>>128
いくらでも
131イラストに騙された名無しさん:04/08/24 16:31 ID:yCLz9Z/H
>>129
あらがとうございます。
>>130
そんなに!?
132イラストに騙された名無しさん:04/08/24 18:05 ID:BfM47vUn
>>131
いわゆる原田塗りの絵師なら、最近とみに増えた。
黒星塗りと同じく、一ジャンルとして確立してんじゃね?
133イラストに騙された名無しさん:04/08/24 18:35 ID:A8rDhHLB
>127
とはいえ従来から審査員も露骨なお国ひいきや、
地域対立をそのまま転化したり、
強豪国の名前に点数に付けたんじゃないかってのがあって
不可解な判定も多かったし、
常に改善を促す為に批判的な視点は必要かと。
今回は韓国の時のといい、ちょっと言われて翻すようじゃ、
所詮はその程度の判定って事だし。

134イラストに騙された名無しさん:04/08/24 18:52 ID:mHeuBxLp
>132 原田たけひとと超肉のイラストが単体では区別できないんですが。

教えてラ板のえらい人
135イラストに騙された名無しさん:04/08/24 20:07 ID:a0V8HaMA
ranobe.comの中の人ですが、自宅サーバでの限界を知り、sakura.ne.jpのプレミアム
コースでアップロード板を運営しようということになりました。今は,ranobe.comではつながり
ませんが、もうしばらくすると名前解決が浸透してつながるようになるはずです。
一部の浸透がはやいDNSを使用しているひとは、もう繋がるようです。

http://valkyrie.sakura.ne.jp/up/upload.html
でもつながります。kasugano.sakura.ne.jpは、すでにとられていました。って、どっちも
ラノベと関係ないやん! いや、valkyrieは、電波新聞社からワルキューレの小説が
出てました。杉森健がコミック化もしてたりして、とそれはさておき。

sakura.nejpで別にプレミアムコースで契約して、デスノ板(仮)という悪夢の転送量(8月24日
の時点で、月の転送量1TB越え)を誇るサイトを運営しているのですが、1TBを越えても
削除されなかったので、ranobe.comのアップロード板を運営しても、大丈夫なんじゃなか
ろーかと思ってsakura.ne.jpにしました。Linux化は意味なかったし、とほほ。
そういうわけで、削除されない間は、アップロード板はsakura.ne.jpで運営していこうと思います。
名前解決の浸透を待ちつつ。あと、ギョーザ食いたいとか転がりつつ。それでは。
136イラストに騙された名無しさん:04/08/24 20:10 ID:VLF5Oylm
>>135
お疲れ様です(´ー`)つ旦
137イラストに騙された名無しさん:04/08/24 20:14 ID:QyKhuFAr
>>135
いつも乙。

>いや、valkyrieは、電波新聞社からワルキューレの小説が
出てました。杉森健がコミック化もしてたりして、

valkyrieで真っ先に思い浮かべたのが箱の人なので、
ある意味ピッタリだと思うがね。
138イラストに騙された名無しさん:04/08/24 20:14 ID:pjCDSfoI
139イラストに騙された名無しさん:04/08/24 20:20 ID:eIsxQ4Ii
あーあ、野球負けちまった……。
プロを集めてこの結果っていうのを、球界のお偉いさんたちはどう受け止めるのやら。
140イラストに騙された名無しさん:04/08/24 20:28 ID:CrQ5LWHx
ソフトも野球も貧打でしたね。
141イラストに騙された名無しさん:04/08/24 20:35 ID:eiYbgzrI
>139
メジャーの選手を招集してないからと開き直る悪寒


全然打てなかった谷と小笠原は反省汁
142イラストに騙された名無しさん:04/08/24 20:37 ID:a0V8HaMA
>135
これからは、逆に負担は減る感じです。寝室でもある室内で、うるさいサーバ機を
動かす必要がなくなるわけで。趣味のはEDENで間に合う感じです。

>137
箱の人がなにかわからないので、狙っているわけではなさそうです。
TOYPOPのキャラデザで箱の人? 違う感じ。
あと、valkyrieといったら、ATARIのガントレットのvalkyrieが真っ先にー。
ゲームブックのドルアーガの塔のヴァルキリーのイメージもあったような。
とにかく、そこらへんです。
ワルキューレなら、ナムコのワルキューレなんですが。
COMIC BLADE MURAMASAの冨士宏の連載は嬉しい感じ。

しかし、戦乙女だと、鋼鉄の虹という、カルトゲームの悪夢が甦ります。
ラノベの作家の名前は忘れても、シュタイナー志乃原の名前が忘れらねー。
うーむ、ほんまに、ラノベ板の住人なんやろかー。
143イラストに騙された名無しさん:04/08/24 21:18 ID:IzVqhdMv
>>142
ラ板だ。

理由は「ラ典」等で熟知すべし……と書こうと思ったが、ラ典落ちてるな?
144イラストに騙された名無しさん:04/08/24 21:22 ID:ygUjY6WD
ヴァルキリーの項は今、マクロスだけじゃなかったか?
重箱が画像を誤箱して、ヴァルキリーだと猫耳ロリ柏木楓を張って更に
それが12まで増えたなんてどこにも書いてないんじゃないかな?
145重箱:04/08/24 21:33 ID:ggVZ7MtO
解 説 す る な そ ん な も ん

つーか>>143が言ってるのはこっちだろう。
ttp://onigiri.s3.xrea.com:8080/index.php?plugin=attach&openfile=lightnovel.swf&refer=%5B%5B%A5%E9%C5%B5%5D%5D
結局どこが勝ったのかわからんかったが、皆もラ板の名に誇りを持ちましょう。
146イラストに騙された名無しさん:04/08/24 21:53 ID:0b+Eclgf
あ、やっぱり出た。
ヴァルキリー解説は既に重箱召還呪文だよなぁ。
147イラストに騙された名無しさん:04/08/24 21:55 ID:eIsxQ4Ii
体操のエキシビジョンって初めて見るんだが、奇麗なもんだなあ。
こうしてショー仕立てで一流の技を見せられると、ぼーっと見惚れてしまうわ。
148イラストに騙された名無しさん:04/08/24 22:07 ID:eIsxQ4Ii
ああ、エキシビジョンって何だ。
ガラだ、ガラ。
149イラストに騙された名無しさん:04/08/24 22:11 ID:IzVqhdMv
ガラシビジョン……なんだそれは
150イラストに騙された名無しさん:04/08/24 22:14 ID:AbXgSCtw
>145
うわ懐かしい!
かなり久しぶりに見たぞそれ。
思えばそんな行事もありましたな。
151イラストに騙された名無しさん:04/08/24 22:17 ID:eIsxQ4Ii
>>149
まあエキシビジョンでも間違いじゃないが、用語としてガラ、またはガーラというらしい。
ttp://blog.livedoor.jp/telmetel/archives/5902963.html
ここがそこそこ詳しいが、とにかく出す技出す技派手でゴージャスで、見ててすげえ面白い。
たまたまテレビつけたら録画でやってたんだが、いいもの見たよ。
152イラストに騙された名無しさん:04/08/24 22:25 ID:IzVqhdMv
ふむ。
知見が広がったありがとう。
153イラストに騙された名無しさん:04/08/24 23:02 ID:ghGUOJwB
学生寮の共同洗濯機の一台が壊れていた
理由を聞いたらストーンウォッシュのジーンズ作ろうとした馬鹿が
石を放り込んで洗濯したらしい
154山犬。:04/08/24 23:03 ID:TjVfV1m3
>>142
鋼鉄の虹! 遊演体のパンツァーメルヒェンRPG
富士見文庫から「装甲戦闘猟兵の哀歌」「彗星城に亡霊は哭く」が出ているアレ。
作家は水無神知宏、甲斐甲賀。

初の量産型イェーガー、動くストーブと言われたドルホ、旧式量産機エカテリーナ、
新型量産機ヘルバルテ、砲兵アルムブルスト、重量級突撃機ブッフシュピーフ、
二足装甲車リュフトフェン、敵役の主役とも言えるシュツルム。

舞台設定は最高で、小説作品も良作……しかしゲームシステムは最低だった。
155:04/08/24 23:05 ID:2BqzT8Ex
ライトノベラーはオタクでは無いのか…
http://www.nri.co.jp/news/2004/040824.html
156イラストに騙された名無しさん:04/08/24 23:06 ID:+YPX28To
なにーーー!
貴様らそこへなおれ! 
鋼鉄の虹をバカにすることはまかりならん!

といいたいのだが、確かにアレはどうかってカンジだったなぁ。
行き当たりばったりが信条とはいえ、あまりにあんまりだったんじゃ、
と同意せざるをえない。個人的には充分楽しめたが。
157イラストに騙された名無しさん:04/08/24 23:06 ID:jNGaGRbo
>153
そういうバカにはちゃんと弁償させとけ
158イラストに騙された名無しさん:04/08/24 23:07 ID:jNGaGRbo
>155
>138
159イラストに騙された名無しさん:04/08/24 23:09 ID:IzVqhdMv
のべ285万人 2,900億円

変わった省略のしかただな。 ノベか……
160イラストに騙された名無しさん:04/08/24 23:18 ID:p9E0hykm
鋼鉄の虹ならPBMの方だろ
核爆弾が落ちて首都消滅とかすごかったな
結局ナチが大勝利して終わるし
161イラストに騙された名無しさん:04/08/24 23:37 ID:jNGaGRbo
今日の試合後、長嶋さんからお手紙が届きました!

          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /             /ヽ__//
     /  う〜ん、銅でしょう /  /   /
     /            /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
162イラストに騙された名無しさん:04/08/24 23:52 ID:a0V8HaMA
>160
そうそう、参加したのは、メイルゲーム(ネットゲーム)の方です。
シュタイナー志乃原は主に担当してくれたマスター(マイスター)の名前。
天空の騎士団ブランチだったか。交流誌とセットで楽しみました。
逆に、交流しないと楽しめなかったはずだと思います。

PBMの鋼鉄の虹には、角川から出ていた、ネットゲームがよくわかる本
を見て参加を決めた覚えがあります。
その、ネットゲームがよくわかる本を手に取ったのは、蓬莱学園シリーズ
を読んでから。蓬莱を読んだのは、中村博文絵につられてからと、
因果がまわりはじめる様子が、振りかえるとよくわかります。
163イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:17 ID:bPQ0KzIy
ところで、ラ典プロジェクトのWikiをスレッドのテンプレ置き場にしてもいいものでしょうか。
用語解説・FAQ等でテンプレが長いスレでは重宝すると思うのですが。
164イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:20 ID:yCnyVQc9
>>153
ストーンウォッシュといえば今やヲタクしか穿かないデンジャラスアイテムなのだが
わざわざ作ろうなんて人がいるのか・・・。
165イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:26 ID:W2NRPdyE
お、今NHKでガーラやってる。
確かにこりゃ凄い。選手も気楽そうに見えるな。
166イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:26 ID:dfBJjUle
>>163
軽いし、こっちにそれ用のスレ立てればいいんでないの?

http://jbbs.shitaraba.com/movie/426/
167イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:35 ID:KahhTh4Z
>163
ラ典の下のウォーカーにページがあるようなスレなら、そのページにテンプレを置いて、
ついでにページ自体も保守してもらえるとありがたいです。
168イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:38 ID:hTV9oS0C
>>165
本競技より、こっちが楽しみな人もいるかもね。
ところで、女子の方の解説の人なんか面白くない?競技の時から思ってたんだが、やけに実況ぽいというか。
169イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:39 ID:ENO0s+iO
>164
ストーンウォッシュを履くのが目的なんじゃなくて、作るのが目的になっちゃったんじゃないか?
いずれにせよバカなのは変わりないけどね。
170163:04/08/25 00:50 ID:bPQ0KzIy
>166
テンプレの性質上追加・更新がよく行われるので、編集が簡単に行えるWikiの方が適しているように感じられるのですが、、、

>167
了解しました。差し支えなければそのようにします。
そんなに手広く保守できないかもしれないけど・・・・・・
171イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:56 ID:du4Op+if
>168
あのやたら声の高い人?
17277:04/08/25 01:07 ID:bh9CcgqS
>>102
レスありがとう。母というか、姉の嫁ぎ先の姑なんだけどね。
良いソフトを探すようにと姉から厳命された(自分でも使いたかったというのもあるが)
色々と検索してみたけど、管理ソフトでフリーなものはあまり無いという感じ。
図書カード方式を提案してみます。
173イラストに騙された名無しさん:04/08/25 01:08 ID:hTV9oS0C
>>171
そうそう。
ガーラだからまあいいけど、憧れの選手が誰かとかは実況の区分だと思う。
競技のときも、実況が技の解説してる横で、「会場がわきます」とか言ってたし。
174イラストに騙された名無しさん:04/08/25 01:50 ID:Na8Cj01y
地震キター
175153:04/08/25 01:54 ID:vowHyymb
よくわからんのだが管理人に聞いたところ
洗濯槽の中は真っ青でぶち砕けた石が転がっていたそうな
洗濯槽とジーンズと思しき布はズタボロで使い物にならないらしい
176イラストに騙された名無しさん:04/08/25 04:00 ID:9ipqDqFT
>>133
いや、そのために体操ではどういうときに何点失点になるとかある程度、はっきりさせているからね。
そういうのが全くないとはいわないがフィギアスケートやシンクロよりは採点基準がわかりやすくなってるようだ。
もちろん、ここでいうわかりやすいってのは観客が見てではなく体操関係者が見てという意味。
韓国のは単純な採点ミスだからこの話とはまた違うことだし。(不祥事という意味では似たようなものだけどね)
今回は素人目に良く見えたのが低い点だった為に採点基準を何も知らない観客がブーイングをしたってことだな。
審査員(採点員?)からすれば規定どおりに審査したのに文句言われてはたまらないだろう。
ただ、ブーイングがあったからって点数を後から変えた審査員が二人いたってのはどうかとおもうな。
信念を持って審査をしてるのならブーイングくらいで曲げるなといいたい。
まあ、逆に言えば変えるような審査員が二人しかいなかったとも言えそうだが。
177イラストに騙された名無しさん:04/08/25 04:48 ID:S5yrC7mn
客席を何とか静めようと、妥協できる範囲内で点を上げたんだろうね、あれは。
図に乗って余計騒ぐ奴もいただろうけど。
まあ妥協の余地が残ってるのもおかしいわな。
それこそ角田レフェリーみたいにジャッジの理由を説明した方が客も納得できたような
気がする。……何語で言えばいいかは知らん(w

しかし実際、判定はかなり微妙なところで出してるんだろう。
多くの選手が捻り技で加点していくのに対し、ネモフは計6回の離れ技を成功させたわけで。
異質の演技をどう評価するかって部分は意見が分かれそうだ。
178イラストに騙された名無しさん:04/08/25 05:35 ID:s4BfBeax
勝負で必ずの勝ちはないな 長島ジャパン
 てことで 朝age
179イラストに騙された名無しさん:04/08/25 08:46 ID:lXL9g3ub
なんか一部に、松坂にも責任の一端があるかのような論調があるような気がするんですが。
180イラストに騙された名無しさん:04/08/25 08:49 ID:9/pmfabF
嘘? マジか?
一点で押さえて文句言われるってどんな競技だよ・・・

とりあえずどこでそんな事言ってるのかおしえれ。
181イラストに騙された名無しさん:04/08/25 08:49 ID:rWZCex+K
1失点に抑えたのに叩かれたらたまらんな
十分いい仕事だったと思う
182イラストに騙された名無しさん:04/08/25 08:51 ID:HT/cn8JG
普通に貧打だろ、敗因は。
183イラストに騙された名無しさん:04/08/25 08:59 ID:rYJa1HW6
日本の敗戦に対する怒りを、どこにぶつければいいのだろうか。
本当にぶちきれ金剛。(知ってる人いるだろうか……)
184イラストに騙された名無しさん:04/08/25 09:05 ID:1Wswi3f/
怒りを強さに変えて、自分を高める方向に持っていこう 勉強とか
185イラストに騙された名無しさん:04/08/25 09:08 ID:VFuUlwTY
重機バトルだな。

と、いうか。ピッチャーが嵌っちゃった時は快打だろうが、貧打だろうが、
打てないもんは打てないよ。130kmそこそこの球がどうやっても打てな
いなんて事もある。
島本風に言えば、昨日はウィリアムスの日だったんだよ。
186イラストに騙された名無しさん:04/08/25 09:13 ID:rYJa1HW6
くそ。こうなったらオナニーして抜いてやろうか。
頭に血が上ってしょうがねー。
187イラストに騙された名無しさん:04/08/25 09:37 ID:rYJa1HW6
>>184
こう血が頭に上っていては、勉強とかやっても身に入らない……。
もちつけ、漏れ。
188イラストに騙された名無しさん:04/08/25 09:38 ID:dlnpoYbB
>186
漏れは怒りよりもむしろ悲しいなぁ。

しかしまあ選手それぞれはよくやってたと思うよ。
最悪なのはちゃんと指揮の取れる監督を立てなかった上層部だろう。
189イラストに騙された名無しさん:04/08/25 10:16 ID:ZAt7yz2O
>>188
とはいえ、昨日のは、指揮の範囲を超えた状況だと思う。
あえて考えてみても、
積極的に盗塁…はリスキーだし、
1死3塁でのスクイズ…はあそこは外野フライでも内野ゴロでも
一点取れるから普通やらないし。
谷にかえて村松を起用しなかったのは心残りだが、
やってもうまくいくかどうかは全く未知数。

けっこう、野球系の板でもあれだけ押さえ込まれると
ベンチ関係ないって意見が見られる。
190イラストに騙された名無しさん:04/08/25 10:19 ID:zOFrSSHX
でもオープン戦で1安打に抑えられたときに「シーズン中なら勝ちパターンだ」とコメントして
実際に1安打勝利をやっちまった監督もいるからなあ
191イラストに騙された名無しさん:04/08/25 10:23 ID:UtzM43FN
>>159
普通に「延べ人数」の「のべ」だが。
層がかぶっていることを考えると延べ人数でないと判別つかないからな。

あとライトノベルはティーンズ文庫などと称されるようにマニア向けの商品ではなく
低年齢向けの商品として売り出されているため一般にマニアジャンルであるという認識度が低いせいだと思う。
192イラストに騙された名無しさん:04/08/25 11:02 ID:rYJa1HW6
>>143
ラ板〜♪あばよ涙〜♪

こんな事でもしないとやってらんね。
193イラストに騙された名無しさん:04/08/25 11:45 ID:ZAt7yz2O
>>191
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?(AA略)
194イラストに騙された名無しさん:04/08/25 11:52 ID:9/pmfabF
最近(AA略)が大杉で、最早元ネタにどのAAがついてたか分からない私。

                         モウジジイダ…
195イラストに騙された名無しさん:04/08/25 12:02 ID:+70JPAiJ
そんな愚痴はチラシの裏にでも書いてろ、な!(AA略
196イラストに騙された名無しさん:04/08/25 12:15 ID:9/pmfabF
ウワアアアン!!!!(AA略)
197イラストに騙された名無しさん:04/08/25 12:31 ID:f/op0xgi
ヨシヨシ(AA略)
198イラストに騙された名無しさん:04/08/25 12:47 ID:yCnyVQc9
わからないAAがあったらこのAAどこだっけスレに行くとわかることが多いよ(AA略)
199クランケ:04/08/25 12:54 ID:HvFnWKr0
(AA略) お昼上げですよ
200イラストに騙された名無しさん:04/08/25 13:06 ID:VFuUlwTY
AAのないクランケなんて、蕎麦と出汁と山葵のない盛蕎麦みたいなもんだ。
201イラストに騙された名無しさん:04/08/25 13:08 ID:9/pmfabF
・・・海苔?
202イラストに騙された名無しさん:04/08/25 13:13 ID:rWZCex+K
笊の方でないか?
203イラストに騙された名無しさん:04/08/25 13:15 ID:2DdHB7fa
さっき本屋でキモイ小デブのおっさんに付き纏われた・・・
こええ。自分にもこういうことあるんだな。まだ怖いし、自転車で帰る途中ずっとガクガクしてたよ。
本気でトラウマもんだ、こりゃ・・・
204イラストに騙された名無しさん:04/08/25 13:22 ID:dWCTzZTa
>>192
ひさびさに ラバン派を見た。 んじゃ同士にプレゼント。

137 名前:『積読刑事ラバン』 投稿日:03/05/23 17:42
 信者なんだろう? ぐずぐずするなよ!
 昨日の地雷に 火をつけろー!
 早売りゲットだぜ! 一足お先
 光の速さで 新刊へ Dashさー
 (ヒイ!ヒイ!)
 地雷 地雷ってなぁんだ?
 振り向かないことさ!
 萌えってなんだ?
 ためらわないこーとーさー!!!!
 ラバン! あばよ地雷 ラバン!
 ヨロシク! 新刊
 積読刑事 ラーバーン!!

 間奏

 悪い地雷は 天使の表紙(かお)して
 後書きで爪を 研いでるものさー!
 俺もお前も 名のある作家を
 踏みつけられる トマトに なるのさー!
 (ホヒィ!ホヒィ!)
 絶版 絶版ってなぁんだ?
 あきらめないことさ!
 表紙買いってなんだ?
 悔やまないこーとーさー!!!!
 ラバン! あばよ新刊 ラバン!
 ヨロシク! ブクオフ
 積読刑事 ラーバーン!!!!!
205イラストに騙された名無しさん:04/08/25 13:22 ID:mTzAkmzn
>>203
そこで逃げなきゃ人生のフラグが立って新シナリオに分岐してたのに、もったいない。
206イラストに騙された名無しさん:04/08/25 13:28 ID:9/pmfabF
>203
いろいろな可能性が考えられるがなぁ。とりあえずあなたが男性か女性かでも
変わるし。

俺は男なんだが、俺も大型のスーパーで妙なオバハンにつきまとわれて、随分
しつこかったのでキレて文句言ったんだが、そのオバハン所謂万引きGメンっ
てヤツだったらしいんだわ。オレハソンナアヤシイノカ
ま、イヤな事はさっさと忘れるが吉。
207イラストに騙された名無しさん:04/08/25 14:19 ID:DehQjHJW
車のケツ、電柱にこすった○| ̄|_
208イラストに騙された名無しさん:04/08/25 14:33 ID:bxUvj5IN
あ、そうなんだね。たまにスーパですっと人がついて付きまとわれるけど
Gメンの可能性があったのか。

いっぺんブチ切れて睨み返したら、いきなり大根を突き出して
「今夜、キンピラでよかったかしら?」とか相談されたことあるけど。
209イラストに騙された名無しさん:04/08/25 14:53 ID:lcAiCrbK
近所のブコフの店員がドランクドラゴンの塚地喋りなので引いた・・・。

「お売りいただける〜 本など〜ございましたら〜」っていちいち語尾延ばすなYO!
210イラストに騙された名無しさん:04/08/25 14:58 ID:+OmRE5NR
>208
そ、ソレはレディオウエーブ受信中の方だと思うが・・・
211イラストに騙された名無しさん:04/08/25 15:18 ID:bxUvj5IN
>210
そうかぁ。場所柄も容姿も圏外だったので
「とにかく煮ればよろし」と返しておいたのだが。
212イラストに騙された名無しさん:04/08/25 15:29 ID:MG/SCrm+
>207
マーキングが済んだんなら、その電柱周辺は君の車のものだ!
213イラストに騙された名無しさん:04/08/25 16:34 ID:yCvjsnsE
>>212
いやいや、電柱のもっと高いところにマーキングされる可能性も。
214イラストに騙された名無しさん:04/08/25 17:50 ID:Dj309pXj
電線修理の人、これ最強。
215イラストに騙された名無しさん:04/08/25 17:51 ID:Dj309pXj
げ、上げちまった。スマソorz
216イラストに騙された名無しさん:04/08/25 17:51 ID:dWCTzZTa
カラスだろう。
217イラストに騙された名無しさん:04/08/25 17:58 ID:b+okBRuC
>203
女性と仮定させていただきます。

気をつけて。
なぜか一部婦女子のかたは「あたしゃだいじょうぶそんなことない」と
思っておられますが、それこそ、そんなことありません。

ある種の物事は、気をつけて気をつけすぎということはありません。
大げさに思われるかもしれませんが、本当です。

ほんの少しだけ注意深かったかどうかが、
とてつもない結果の違いを生むものです。

しばらくその本屋さんは避けるか、どうしても用がある時は
お父さんなどの年長の男性と行きましょう。
最低限、その怪しい男性がいた時間帯は避けたほうが無難かと。

ラ板治安委員会からのお願いでした。
218イラストに騙された名無しさん:04/08/25 17:58 ID:DVU/L1c5
うう、修理費で金が飛ぶ・・・・
ラノベ何冊買えるやら・・・・

とりあえず、欲しかったkanataのニットバッグ終了(´・д・`)
219イラストに騙された名無しさん:04/08/25 18:53 ID:JzYJWIbW
>>217
そうですな。本屋に行くとつい魂が一瞬抜けちまうから普段から要注意。

ブックOHーFでもあきらかにそれ目的なあんちゃんがすぅっと偲び寄って
シャドウダンスしてくれたりするのでこれまた注意。
(視線と客層が違うのでよくみてると判るよ)
220イラストに騙された名無しさん:04/08/25 19:08 ID:l15Mdv78
いまナディアを見てるが、今回あたりは燃えだな
221イラストに騙された名無しさん:04/08/25 19:35 ID:a2FtCByF
万引きGメンに捕まった事のある俺。
警察いわく。
「中学生だから」
……はぁ?

大学受験会場に急いでる時に、警察に捕まって遅れた俺。
警察「待ってください」
俺「……なんすか」
警察「今さっき、私たち避けたでしょう」
俺「はあ……」
警察「ちょっと、盗難車かチェックするんで、降りてもらえます?」
俺「いや、受験なんで」
警察「時間はかかりませんから」
ここで、俺の自転車は先輩からのもらい物というトラブル発生。
登録者と俺の身分証が合わないため、一気に険悪なムードに。
説明すればするほどややこしくなって、さらに人をよばれた。
結局遅刻。

ところで最初の「避けたでしょ」が意味不明。
まあ、つぎからはぶつかりますね。全力で。
222イラストに騙された名無しさん:04/08/25 19:49 ID:b+okBRuC
>>218が壊した修理費のかさむ謎の物体は次の内のどれか。

1.エアコン
2.パソコン
3.結婚
223イラストに騙された名無しさん:04/08/25 19:58 ID:cAZbheQ9
結婚は概念であって物体じゃないと言ってみる
224イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:01 ID:MG/SCrm+
>221
実際に窃チャリのガキは多いし、
自分が被害にあった事もあるんで、
あまり警察に弱気になられても困るなぁ。
225イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:01 ID:ntD4LS4y
>221
学生証と受験票見せて『身分を明かして事情も告げたんで、後日お願いします』
って連絡先言えば引っ張っていけないハズだ。刑事訴訟法217条だったかな?
とにかく警察官だって現行犯じゃなきゃ礼状が無いと逮捕できないんだから、
へりくだる必要は無い。万引きGメンなんか民間の人なんだからそれ以前。む
しろ無理に連れてかれたんなら違法逮捕とかその辺の罪を問える。
たまに取り締まる側はエラいとか考えてる奴が居るからな。こっちにも権利が
あるってことをしっかり主張せにゃならん。
226イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:03 ID:Tk0Nf5T4
綾辻行人がクイズ番組に出てる……。
そこまでネームバリューあったのか。
227イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:12 ID:ntD4LS4y
>226
ちょうど見てた。びっくりした。
でもまあ、作家ってそう有名じゃなくてもTVとか出れるやん。綾辻ぐらいにな
れば出れるんじゃないかな。
228イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:17 ID:vowHyymb
>>225

※刑訴法第217条[軽微事件と現行犯逮捕]
三十万円(刑法、暴力行為等処罰に関する法律及び経済関係罰則の
整備に関する法律の罪以外の罪については、当分の間、二万円)以下の罰金、
拘留又は科料に当たる罪の現行犯については、
犯人の住居若しくは氏名が明らかでない場合又は犯人が逃亡するおそれがある場合に限り、
第二百十三条から前条までの規定を適用する。
(身元を明らかにしている人間は現行犯逮捕できない。)

これかな
まあ、>>221が挙動不審だったら引っ張られる可能性もあるが
後ろ暗いことがなければ堂々と横を通り抜けて「ご苦労様です」とでも言っておけ
229イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:17 ID:ns9WWRD+
>>226
名前でぐぐったら、爆笑問題のススメにも出るとか書いてあったよ。
230イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:24 ID:UgFffKKE
>「ご苦労様です」とでも言っておけ
の段階であやしく感じる警官は普通にいると思われ。
231イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:33 ID:vowHyymb
>>230
いつから日本は警官に挨拶しただけで不審がられる国になったんだろうか
232イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:34 ID:ukL6m46x
「子供が好きです」と言えば引かれる時代だぞ
233イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:35 ID:MG/SCrm+
>230
凄まじく荒んだ地域にお住まいですな。

しかしなんか妙な事になってきたね。
http://news.www.infoseek.co.jp/athens2004/athletic/story.html?q=25yomiuri20040825it04
234イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:35 ID:vowHyymb
気分はデビルマン最終回
235イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:41 ID:b+okBRuC
そーいや昔、火浦功のエッセイで、
「ドーピングの何が悪いクスリでもなんでもバンバン使え」
って話があったが。

おもしろくはある。
おもしろいだけだが。
236イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:42 ID:iWrhLLjt
女子高生とか好きだから!
237イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:42 ID:dWCTzZTa
>>233
そんなものを期待して疑うほうが下品だ。
238イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:54 ID:VFuUlwTY
>>235
ドーピングオリンピックを開催すればいいだけ。
と思う俺は歪んでるのか?
ドーピングは楽して筋肉をつけるためじゃなく、よりハードなトレーニングが
効果的になるといった方がいいんだが。
239イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:56 ID:VFuUlwTY
野球の3位決定戦、ヤケクソな勝ち方だな。11-2とは。
240イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:57 ID:b+okBRuC
>238
ドーピングって体に悪いって聞くけど?
もしそうなら、やっぱマズイんでないかい。

無害だとしても、普通にスポーツやるのが
バカらしくなるって弊害はあるだろうけど。
241イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:58 ID:MG/SCrm+
>237
えーと誰が何を期待して疑ってて下品なんでしょうか。
242イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:01 ID:KZUDyj7I
ドーピングは、当然ながら体に負担がかかる。
ただでさえ負担かけてるのに、薬使ってその負担をより効率よく
吸収させようってんだから、そのしわ寄せは必ず来る。

ドーピングとは少しずれるが、プロレスラーやボディビルダーが
ステロイドを打って剥き剥きの筋肉を手に入れたはいいが、
後遺症で40くらいでボロボロになった挙句心臓の病気とかで死ぬ、
というのは割と有り触れている話だったりする。
243イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:01 ID:dWCTzZTa
>>241
そう思ったヤシからメールでも行ったんだろう
記事が削除されたぞ。
244イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:02 ID:ieGACNhs
>238
カジシンの短編であった気がする
ドーピンピック
245イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:02 ID:Gtgh3THv
大学の医学部がガッチリ手をかして
ドーピングやったら、すげぇことになりそうだな。
246イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:03 ID:VFuUlwTY
>>240
普通にトップアスリート目指すだけで十分体に悪いよ。

スポーツ選手が自分で命張るって言ってるのに、何故それを止める必要がある。
そりゃ、18歳以下とか、無理やりとかは駄目だが。
もっとも、論文も読めない馬鹿選手が安易に手を出せないように、資格試験は必
要と思うけどね。
247イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:04 ID:dWCTzZTa
薬物はNGでもこっちはOKという話。

ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040825301.html
248イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:07 ID:MG/SCrm+
浜口父も会場で使用するとドーピング違反
249イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:09 ID:b+okBRuC
>248
「中国が負けそうになったら自分が出て行ってやっつける」も
ドーピング違反に入れてやってくれ。
250イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:12 ID:Gtgh3THv
>>246
短くて太い人生を送れるようになるクスリは
多くの人にとって不謹慎なものだから、だめ。
251イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:18 ID:iWrhLLjt
不謹慎以前に、オリンピックメダリストが軒並み引退後にベッドで残りの生涯送るような
状態になったら見ている側としても笑えないわけで。
252イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:24 ID:lpcP1RdB
朝飯に豆腐食ってプロテイン検査に引っ掛ったのって何年前だっけ。

あとVAAMは結局規制されたんだろうか。
253イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:24 ID:3ohEinCO
そういえばボディービルディングにはナチュラル系となんかプロテインとか使
う系があったな。
254イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:24 ID:KZUDyj7I
永田兄はその顔がドーピング
255イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:25 ID:JzYJWIbW
なんかそれはマラソンで健康法を推奨した人がマラソンで
おっ死んじゃったような虚しさがあるなぁ。
256イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:26 ID:Gtgh3THv
>>251
それ以前に、みんなが能力upクスリ使って
人生四十年の世界になったらまた違うわけで。
257イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:29 ID:VFuUlwTY
>>250
スポーツ選手自体がそういう人生じゃねぇか。
258イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:30 ID:3ohEinCO
>255
ジョギングな。マラソンは最初、ゴール直後に死ぬようなスポーツだったらしい。

そう言えばスポーツの語源って『気分転換』とかそんなニュアンスなんだよな。
・・・気分転換してるか? メダリストたちよ。
259イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:32 ID:KZUDyj7I
>>258
スポーツとしてのマラソンではなく、マラソンの語源となる
マラトンの戦いの勝利を知らせにアテネまで走った
伝令が絶命した、という故事の話ではないか、それは?
260イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:34 ID:b+okBRuC
メダルメダルうるせー、そんな欲しけりゃ、てめえでとってこい!!

と言いたくなった選手が10人はいるに50万ガメル賭けるね。
261イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:35 ID:Gtgh3THv
>>257
ヤクでボロボロになる引退と
肉体の能力的限界が原因での引退は意味が違う。

つぅーか、友人の言っていた
日本野球の実力世界は六位説ってのがリアルになる結果だったな。
262イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:36 ID:3ohEinCO
>259
現代のスポーツ選手みたいにスポーツに専念できなくて、要するに『村で一番
脚が速い』とかの理由で出場したりするから、まあ死ぬまで行かなくとも息も
絶え絶えでゴールがデフォルトだったそうな。実際に死ぬのも居たらしい。
何で読んだかは忘れちった。
263イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:43 ID:KZUDyj7I
>>262
ほうほう。古代オリンピックの話だよな?
だったらそういう話もありえるだろうなぁ。
264イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:45 ID:VFuUlwTY
>>261
結局ボロボロに酷使した肉体の限界という意味では変わらないが?
265イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:49 ID:yCvjsnsE
>>261
今日の試合を見る限り、今大会ではやはり日本とキューバが頭一つ抜けてる
野球はピッチャーの出来次第では金星もあげられるからね。

ただ、メジャー解禁になると話が違う。アメリカが有利になる
だけじゃなく、ドミニカ、プエルトリコあたりの中米の国がメチャクチャ強くなる。
メジャー解禁してもアメリカが予選落ちする可能性があるぐらい。
日本ものピッチャーもトップレベルでは結構メジャーに通用してるので
ロースコアの試合になりそう。高校野球の試合みたいなガチガチの戦法になるかもしれない。
266イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:52 ID:AaLC3mB/
>264
ボロボロに酷使の方向が違うからなー
引退後の生活が違うやん。
クスリは内臓と精神の方メインに来るから。
楽しくないことになりそうだ。本人も周囲も。
267イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:54 ID:iWrhLLjt
>>253
プロテインじゃなくてステロイドじゃねぇの?
プロテインはただのタンパク質。筋肉増強剤はステロイド。
268イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:00 ID:PLrGzCmz
夏目漱石もバルザックも、
「男たちだけの世界」とか言ってる元祖ハードボイルドのヘミングウェイも、
「お兄ちゃんだ〜い好き!」みたいな小説書いてるのに、
それをラノベでやると、ラノベというだけでまともに受け取ってもらえなくなる。
シスプリの妹が12人なのは企画の便宜を計ったものだが、
フランスの民話にはふつーに七人の妹が出てくるものがある。
別に僕自身は妹萌えじゃないけどこの手の権威主義はやはり矛盾していると言わざるを得ないと思う。
269イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:00 ID:mET37hbe
>>246
技術を競うところでヤク使ってどーすんだい。
ヤクも技術のうち、とか言い出したらきりがない。
線を邪魔だと取っ払う前に、何故その線が引かれているのかを考えてみれ。

世の中、鬘より地毛のほうが喜ばれるもんだ。
270イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:00 ID:3ohEinCO
そもそもドープはアメリカでヤクの意味だからな。
271268:04/08/25 22:03 ID:PLrGzCmz
誤爆スマソ。
272イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:03 ID:yCvjsnsE
>>264
薬は、選手がその気が無くても回りが勝手に飲ますことができるんだよ。
それに、体壊すとか、ケガとかじゃなくて、慢性的な障害を引き起こしたり、
突然死したりする。肉体の酷使なら適切にチェックすればほぼ避けられる。
ドーピングとハードワークはえらい違いです。

>>263
たぶん>>262の言っているのはストックホルム大会。猛暑に見舞われ、
出場者数68人のうち、34人が棄権。翌日に死亡する選手まで出た。
その時の日本代表は金栗四三。国内予選会で当時の世界記録を20分
近く縮める2時間32分の記録をたたき出した当時の日本最強ランナー。
オリンピックでは、途中で失神。農家の人に助けられ、日本のランナー
が消えたと話題になった。後の1967年、ストックホルム市に招待され、
55年ぶりにゴール。ここに第5回オリンピックマラソン競技は終了したと
アナウンスされた。記録は54年8カ月6日5時間37分20秒3、
もちろんマラソンの世界最長記録。
273イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:03 ID:37FbDGUK
馬鹿だとは思ってたけど、ここまでだったとは・・・
長島はどう考えても駄目だったのに、
ちゃんとした指揮官を立てずに
ズルズルこんなのに指揮任せて負けたのかよ・・・_| ̄|○
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004082501.html
274イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:07 ID:yCvjsnsE
>>273
zakzakを信じてどうするよ。
プロ野球板でもzakzakは煽りぐらいにしか使われない。
スコアラーは何年もプロでスコアラーやってた人が行ってるから
その時点でこの記事ダウトだよ。
275イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:08 ID:KZUDyj7I
>>272
なんか聞いたことあるな、その顛末w
サンクス
276イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:09 ID:b+okBRuC
>273
でも、個人的には中畑をけなしたくない。
あんな急に代役頼まれて、義理があるから断れなくてさ。
まあ、引き受けた以上は責任があるのかもしれないけど。

勝った人をほめて、負けた人はけなさずにいこーよ。
277イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:09 ID:gYucVPPj
芸スポでも「zakzakでスレ立てんな」扱いだな。並み居るスポーツ新聞系のサイトの中でもクズ中のクズ。
278イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:15 ID:QGpWbGR0
ただまあ、オーストラリアが日本をきっちりマークしてたのは事実だわな。
現に他のチームには負けてないし。あと、向こうのクローザーが阪神の選手
なんだよな。情報だだ漏れや・・・
279イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:21 ID:XDV6J4iq
>>272
テレビで見たな、それ。

「長い道のりでした。途中で孫が5人もできました」
ってスピーチしたらしいが、なんかこの台詞凄い好きだな。
280イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:04 ID:qRYklkNt
走ってる間に7人の妹ができました・・・なら良し。
281イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:22 ID:VXWiDmFy
バレーってのは高さと身体能力だけがものを言うスポーツだと思っていたが、違うんだな。
コートがけっこう広いから、スペースを埋めたりとかのサポートの部分が重要になる。
それだけ見てても面白いな、と思った。
でもカメラはボールばかり追うから、けっきょく放送は見ないけどな


>>280
いやでも55年後に7人の妹ができても
282イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:38 ID:yZwmmuhX
>281
女子バレーはね。
男子はポンッ、トン、ダダーン!で終わりだから・・・(w
283イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:40 ID:pP923sGU
この間、マンションから飛び落ちて再起不能と言われていた芸能人の人、退院したんだってね。
人体の不思議展だね。
284イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:45 ID:yCnyVQc9
サッカー板的にはZAKZAKも惨スポも放置もクズ

日刊くらいしか読めるスポ新が無い・・・。
285イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:50 ID:KTa1WoEx
スポーツ新聞を「スポ新」って約すんだ?
286イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:59 ID:dfBJjUle
その点、東スポは良いぞ!
一面が「撮った!宇宙人白昼堂々道路横断」だからな。

ttp://x51.org/x/images/tinyalien_walk2.jpg
287イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:04 ID:db7ZAPXl
別の意味で色々突っ込みどころ満載なニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040825-00000177-kyodo-soci
288イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:07 ID:2nDm6nvb
ICOCAって何?
289イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:09 ID:Lw61BgWn
インターナショナル・コカコーラボトラーズ
290イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:10 ID:G86AVCDf
>>288
検索したら真っ先にこれが出てきた
ttp://www.jr-odekake.net/guide/icoca/
291イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:11 ID:mWIQGyH/
>288
JR西日本の発行する鉄道決済用非接触型ICカードのこと

JR東日本の発行しているのはSuica
札幌市交通局が発行しているのがSMAPカード(なんか訴えられそうな名前だ)
292イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:13 ID:TQwuTVb7
>>288
関西弁で『参りましょうか?』の意。

>>287
高校の頃の先輩がマジチャカ持ってる。銃雑誌の記者がモデルガン数十丁と一
緒に持ち込んだらバレなかったそうな。マジかい。でもオートマグだから弾が
入手できない上にジャムで使いモンにナンネ。
293イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:19 ID:Lw61BgWn
>>292
あのなー
2ちゃんねるはログとってるの知ってて書いてるんだろーな?
知ってて隠してる時点でおまいも共犯だぞ。
294イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:19 ID:FwLq4kkJ
>286
すげー!写真といい煽りといい尊敬したいセンスだ。

ところでこんな性格診断を見っけ。
ttp://www32.ocn.ne.jp/~emina/
喪とか毒とかカプあたりでもスレあったりで、けっこうあたってるかも
という声があったり。自分としてもそう思ったり。でもタイプへの分析がより興味深かった。
ちなみにINTP型。
295イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:25 ID:Lw61BgWn
あれだ、ラ板の雑談から逮捕者出すのもなんだから
さっさと流そーぜ。

esfp型であった。
296イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:30 ID:iJUoKjUX
>>293
オチを書く前にマジで言われると非常に厳しいんだが、これその先輩が吹いて
警察に厳重注意喰らった嘘の話だぞ?
そもそもモノ見てマジチャカかどうかなんて見分ける目はねーッス。
297イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:31 ID:zQKv0V74
>294
アレは東スポってわけじゃなく、
NHKですらやってた謎の映像なんだが。
先々月くらいだったよな確か。
記事のリンク
http://x51.org/x/04/05/3121.php

外国のソースサイト
http://www.elcajon.cl/ovniaventura/parquef.htm

画像もどっかで拾えるはず。
298イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:49 ID:RhKiY93y
INTJやった…思い当たるフシが多すぎる。
「溺れかけるまで手を貸さない」のあたりは秀逸。
299578:04/08/26 00:52 ID:Lw61BgWn
俺が使ってるのはこれ。
無印良品のケース。文庫本だと大体40冊入る。
これが今……300個弱ぐらいかな。

ttp://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=5&_from=/ListProducts/list&sc=S00801&sp=muji&prd=4945247686708&index=36
300イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:53 ID:Lw61BgWn
やっちまった……また誤爆だ orz
最近多いな。
301イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:59 ID:G86AVCDf
むう・・・俺もINTJ型となった。
たしかにマイペースだし人間関係でよく淡白だといわれることがあるなあ。
あと、議論も好きでよくやるんだが友人からけんか売ってるようにも聞こえると言われたりしたことも・・・
かなりあたっているとみた。
302イラストに騙された名無しさん:04/08/26 01:01 ID:5KWfO6Io
>300
積み上げてるのか?
一番下のはどうなるんだ。取りだせないじゃないか。
303イラストに騙された名無しさん:04/08/26 01:04 ID:itJUnmnf
infpかesfpかisfp
世界は好きだけど誰かの意志に指図されるのは大嫌い性格が出ているな。
304イラストに騙された名無しさん:04/08/26 01:05 ID:Lw61BgWn
>>302
これが、ぽりぷりぴぴん とやらで出来ていてだな
妙に滑りが良いんだ。
だからささっと掘れる。
半透明だから、何が入ってるか大体わかるんで、外からも検索可能。
問題は少々値がはること。
305イラストに騙された名無しさん:04/08/26 01:19 ID:ZGN8Mjh7
100円ショップのケースじゃ駄目か…
306イラストに騙された名無しさん:04/08/26 01:20 ID:Lw61BgWn
耐過重がなぁ
307イラストに騙された名無しさん:04/08/26 02:06 ID:ppWr9syp
スチールラック組んで押入れ収納ケースを引き出し状に積めた俺の収納形態が、
対価効率の点では一番いいと思う。本に埃も被らないし。
……ただ、ラックは針金で補強してるし、足も畳に食い込んでるからチと怖い。

それ以前に、そんなに蒐集してどうするとか自分に突っ込んだり。
308重箱:04/08/26 02:07 ID:UmkfBZS0
ENFPか。なんとなく当たってるような。
でも他のタイプの診断がでてもわりと「そうかも」と思ってしまう。

>258
塩貰ってるか?サラリーマン

>304
>ぽりぷりぴぴん
なんだその富士鷹擬音ぽい材質名は
つか正解>299のリンク先に書いたある
309イラストに騙された名無しさん:04/08/26 02:18 ID:Lw61BgWn
語源ならば、ファミリーパパは奴隷主の意味になるしな。
310イラストに騙された名無しさん:04/08/26 02:39 ID:+PtsubvS
やっぱりイナバ
311イラストに騙された名無しさん:04/08/26 02:57 ID:ppWr9syp
イナバは新人研修で社員を物置に乗らせると聞いたが本当だろうか(w
312重箱:04/08/26 02:57 ID:UmkfBZS0
常識なのかもしれんが、複数のアドレスにメール送る時の「CC」を
「カーボンコピー」と読むことをこないだ知った。
コピーも青焼き機も高価すぎて手に入らなかった頃
カーボン紙敷いて図面や文書の複製取って配布してた頃の名残なんだとか。
上司が懐かしい目でしみじみと教えてくれた。
313イラストに騙された名無しさん:04/08/26 03:00 ID:IA999U+G
>>312
IDがうんこ。
314重箱:04/08/26 03:02 ID:UmkfBZS0
おめえのIDのがすげえと思うが
315イラストに騙された名無しさん:04/08/26 03:05 ID:Lw61BgWn
The Galaxy Express 999 will take you on a journey
A never ending journey A journey to the stars.
316イラストに騙された名無しさん:04/08/26 03:07 ID:Lw61BgWn
>>312
鉄筆とガリ板も知らなかったりするんじゃないだろうな?
その歳でッ!
317イラストに騙された名無しさん:04/08/26 03:10 ID:cF1QC82P
はじめに箱があった。箱は誤とともにあった。誤は箱であった。
318イラストに騙された名無しさん:04/08/26 03:13 ID:817eB7ob
>>311
成績順で屋根に座る位置が決まっているというトリビアを聞いたような
気がする。
ちなみにCMのは新人のみではないそうな。
319イラストに騙された名無しさん:04/08/26 03:14 ID:Lw61BgWn
箱は言った「爆あれ」
すると世界は誤と爆に分かれた。
320重箱:04/08/26 03:17 ID:UmkfBZS0
>315
最初にピカッと光って版作って、ジャンジャンわら半紙に刷りまくる
プリントごっこの親分みたいな機械は知ってるが
鉄筆とガリ版は親の世代だな。

カーボンコピーはいろんなとこでまだまだ現役やね。

>319
せめて誤と正に
321イラストに騙された名無しさん:04/08/26 03:19 ID:itJUnmnf
珍妙な映画を撮っていたときは、お世話になったガリ版。
友人がガリ版で彫った二次元絵が微妙で笑った。
322イラストに騙された名無しさん:04/08/26 03:21 ID:817eB7ob
貧乏者は裏をまっくろに鉛筆で塗りつぶして無理やりカーボン。

323イラストに騙された名無しさん:04/08/26 07:06 ID:5JHrMpIT
おはようございます。

物騒な世の中になってきましたなぁ、おちおち飛行機にも乗れやせん。
324イラストに騙された名無しさん:04/08/26 08:14 ID:6sBdctUh
では、朝上げ。
今日もそこそこの一日でありますよう。
325イラストに騙された名無しさん:04/08/26 08:28 ID:AWAS99T4
>322
使い潰す鉛筆よりカーボン紙買った方が安いような…
326山犬。:04/08/26 08:48 ID:hejSM9Ph
>>294
INFP型だった,理想家ジャンヌダルク。

そうかフランス百年戦争時代にタイムスリップしないと,髪の毛は藍色じゃないが。
サッカーの試合で負けて,学園のマドンナ(どーゆー時代だよ)に手紙もらって
非常階段から落っこちる,と。
いかん,身体頑健じゃないや。
327イラストに騙された名無しさん:04/08/26 08:57 ID:5JHrMpIT
INTPだった。ぼちぼち当たってる……のかな?
328イラストに騙された名無しさん:04/08/26 09:33 ID:gA8i5Rme
>>326
おのれ山犬。鬱スレだけでは飽き足らず、
雑談スレまでトラウマの嵐に巻き込む気か。
329イラストに騙された名無しさん:04/08/26 09:49 ID:ksnYwGw/
俺20代半ばだけど、小学校の頃は教師がガリ版でプリント作ってたぞ。
330イラストに騙された名無しさん:04/08/26 09:52 ID:Er94iF+N
かちゅでしたらばが開けなくなった。
昨日まで見れてたんだが・・・。
わてだけでっか?
331れーらあ ◆DuSLeHrer. :04/08/26 11:21 ID:hyjQpwNc
>330
   ∧__∧
  (  ゚д゚) shitaraba → livedoor
  ( ∪ ∪____ 外部板の移転は何かと面倒ですな
/と__)__) /
~~~~~~~~~~~
332イラストに騙された名無しさん:04/08/26 11:29 ID:oeq7DCNq
うちはJaneだけれども最新版がlivedoorに対応するようになってたので、無問題
333イラストに騙された名無しさん:04/08/26 11:32 ID:mWIQGyH/
>332
そんなJaneも開発終了の危機だけどな
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/08/23/openjaneproject.html
334イラストに騙された名無しさん:04/08/26 11:37 ID:yy4daGDT
さて先程子供を連れて帰省中の姉に、姪っ子(3歳半)の抱えてた
しゃべるクマのプーさん人形が汚くなったんで捨ててくれと頼まれた。
で、中の機械とぬいぐるみ部分を分別して捨てる為にバラしてたら、
その場面を姪っ子に目撃されてしまった。
姪っ子の見たのは愛するプーさんをハサミで切り裂き、腸を引き摺りだす漏れの姿・・。
泣きながら逃げた後、遠くから敵意と怯えた目で漏れを見てる・・・。
どうすれば信頼回復できるんだろうか・・_| ̄|○
335れーらあ ◆DuSLeHrer. :04/08/26 11:42 ID:hyjQpwNc
   ∧__∧
  (  ゚д゚) そこでお医者さんごっこですよ
  ( ∪ ∪____  もしくは玩具修理者
/と__)__) /
~~~~~~~~~~~
336イラストに騙された名無しさん:04/08/26 11:52 ID:nYFcU/9t
>>334
着ぐるみのクマを着用後、自分をプレゼントフォー姪っ子。
337イラストに騙された名無しさん:04/08/26 11:54 ID:syYS7PhF
>>334
新しいプーさんの人形を買ってきて
「プーさんは病気だったから、叔父さんが手術して直したんだよ〜」

どうだ?
338イラストに騙された名無しさん:04/08/26 11:55 ID:AlBgssGp
>>334
うわ、すげえかわいい。
新しいの買って、直してたと言い張れ。
339クランケ:04/08/26 11:59 ID:3NOyO8YA
(ヘ´∀`)b おなかに「ぷー」ってマジックでかいて「新しいプーさんだよー」とかやると
       姪っ子どころかお姉さんの評価もアップするよ
340イラストに騙された名無しさん:04/08/26 12:10 ID:bvgimGA5
ふふ・・・ふふふ・・・
みんな姪っ子とか甥っ子とかに幻想を持ち過ぎだよ。
年下のが5人も6人もいるとなー、もう(TДT)って感じだ。
ひとりひとりと遊んでやってる分にはかわいいんだけどね。
341山犬。:04/08/26 12:19 ID:hejSM9Ph
>>334
やり方ミスりましたね。
きちんとバラしてあるのなら,ぬいぐるみ部分は
 1.形を整え
 2.ネットに入れ
 3.付け置き洗い(洗剤の注意事項をよく読んで)
汚れが落ちたら形を整えながらよく乾かし,その後機械部分を入れて
縫い合わせる。
形が崩れすぎている場合は,中の「わた」を交換すると意外に治る。
わたはハンズや雑貨屋などで売ってる。そして>>337だ。

つーか,子どもの「人形・ぬいぐるみ」の処分はデリケートなものであるので
 1.細心の注意を払い,影で捨てる
 2.ぬいぐるみ供養の神社へ郵送する
 3.(田舎なら)お墓を作るイベントにより,死の教育
とかやるべきであろう。
342イラストに騙された名無しさん:04/08/26 12:21 ID:JY1LJ9t0
http://www.cute.or.jp/~makuchan/oekaki/data/mdk_000336.jpg

本日、青春の思いでを汚されたおっさんゲーマーの叫び。
クソワラタ
343イラストに騙された名無しさん:04/08/26 12:23 ID:mWIQGyH/
>341
お墓イベントでフラグを立てるのですね

そういえば「フラグが立つ」はヲタク用語って認識で良いのかな?
街角でフラグが立てが云々話しているヲタが居て疑問に思った
344330:04/08/26 12:24 ID:Er94iF+N
>331
ものすごいど素人ゆえ、朝から三時間ほど悪戦苦闘の末
やっと見れるようになった。
ありがとう、れーらあたん。
345イラストに騙された名無しさん:04/08/26 12:30 ID:6glnSbf/
>>334
昔、ぬいぐるみ病院というのがあった
やってることはまんま>>341と同じことなんだが
子供たちは病院と信じてたなあ
346イラストに騙された名無しさん:04/08/26 12:30 ID:AS1FoWfN
>>343
まあ、ヲタ用語かはともかく、ヲタ語ではあるんじゃない?
347山犬。:04/08/26 12:32 ID:hejSM9Ph
子どもは,衝動(本能)と幻想(想像)の世界で生きている。
応対するときは「演技者」になれ。
演技でもない例だが身内が亡くなった際には

姪っ子「おじいちゃん,寝ちゃったの?」
貴方 「ああ,ちょっと疲れたんだよ。
    でもね,少し眠ったら長い旅に出るから,いまお別れを言おうか」
姪っ子「もう会えないの?」
貴方 「しばらく会えないかな。
    でも君が,僕ぐらいの年になって,お母さんくらいの年になって
    おじいちゃんぐらいの年になればまた会えるんだよ。
    さあ,僕はいうよ

 『さよなら,おじいちゃん。ありがとう,楽しかったです。
  また会おうね。
  会えたら……幼い頃の時のように,また僕を抱きしめてください』

 「ねぇ,おにいちゃん,ないてるの?
  おなかいたいの?」
348イラストに騙された名無しさん:04/08/26 12:35 ID:Q8orUFlO
>>347
貴様、それは誘い受けかッ!?
349イラストに騙された名無しさん:04/08/26 12:40 ID:hZK1yLdo
>>347
ごめん。マジできしょい。
ひいた。
350イラストに騙された名無しさん:04/08/26 12:41 ID:bvgimGA5
>>347
ただ、演技がバレるのは最悪のNGだぞ。ある程度以上の年齢になった子供は
子供扱いを過敏に拒否するからな。その状態から「自分はまだ全然ガキだ」と
悟れるまでには、まあ十年ってとこかな。
しかし、子供の『なぜなぜ』には果てが無いよな。この間五歳児にチンダル散
乱を説明しようと苦悶している自分を発見してビビった。
351イラストに騙された名無しさん:04/08/26 12:52 ID:6glnSbf/
こどもにそういうの説明するときは意外と宗教が役にたつ

「おじいちゃんはね、悪い人たちから君を守るためにこれからヴァルハラへ行って
全能神オーディンの下で戦い続けるんだよ」

「おじいちゃんはね、君に悪いことが起こらないように善神アフラ・マズダの下で
邪神アンリ・マユの軍団と戦いにいったんだよ」

あれ?
352イラストに騙された名無しさん:04/08/26 12:55 ID:0DOXVoP/
>346
本来はプログラミング用語なはずなんだけどな・・・・・・

>350
「空はどうして青いの?」とでも聞かれた?
353山犬。:04/08/26 13:06 ID:hejSM9Ph
そこで「レイリー散乱」
太陽光のスペクトルなどが大気においてどのように変化するかを
順序良く説明していくと立派なSF者になれます。

……あれ?
354れーらあ ◆DuSLeHrer. :04/08/26 13:07 ID:hyjQpwNc
   ∧__∧
  (  ゚д゚) マインスイーパ用語
  ( ∪ ∪____  ということでひとつ
/と__)__) /
~~~~~~~~~~~

>344
かちゅでログの自力移転するには、
 1:logフォルダの名前を移転後のものに変える
 2:フォルダ内のidxファイル全ての、
  [TAB]移転前ドメイン[TAB]
  の部分を、移転後ドメインのものに変える
 3:外部板登録していれば、そこも変える
ことで可能ですね。
355イラストに騙された名無しさん:04/08/26 13:10 ID:bvgimGA5
>>352
七面鳥の目の下の色。そこの説明で「空が青いのと同じ理由だよ」と言って
しまった俺の失敗。余計ややこしく・・・

>>353
なんか「レイリー散乱」って言葉が歌詞に入った曲があった希ガス。
大昔に聴いたのでうろ覚え。
356イラストに騙された名無しさん:04/08/26 13:28 ID:6glnSbf/
ttp://www.be.asahi.com/20040821/W13/0045.html

酔っ払いは単にダサいとかいう問題じゃなく、社会的迷惑だと思うんだが
357イラストに騙された名無しさん:04/08/26 13:32 ID:kxRFqS4V
> (1)仲間との連帯感を深められる
> (2)自分を忘れてバカになれる
> (3)ストレスを発散してリフレッシュできる。
>
> (1)は携帯電話やメールの普及で人間関係が広く浅くなったこと、
> (2)はネット仮想空間の発達で酒の力を借りなくてもバカになれるようになったことが理由という。


バカだと!!(@u@ .:;)ノシ

358イラストに騙された名無しさん:04/08/26 13:38 ID:6glnSbf/
>>357
何よその顔ふざけて(ry
359イラストに騙された名無しさん:04/08/26 13:44 ID:C03JLBCQ
さすがに商品開発の第一線に身を置いてる人たちは的確に現状把握してるね
360イラストに騙された名無しさん:04/08/26 14:00 ID:bvgimGA5
それでも外すのが現実だったりな。
>>356の記事読んでて、岡嶋二人の「どんなに上手に隠れても」って誘拐モノ
を思い出した。その小説の中で、子供向けに酒テイストの菓子を売るんだけど
全然売れないんだよな。結構古めの本だが、いつの時代もそうなのかねぇ。
361イラストに騙された名無しさん:04/08/26 15:49 ID:Xst6UWZp
水以外の飲み物飲むと(最近だとCCレモンとかカルピスとか)すぐ胃が痛くなるんだけど、
もしかして自分って胃が弱いのか?
362イラストに騙された名無しさん:04/08/26 15:52 ID:G86AVCDf
>>356
その記事でいう「酔っ払い」と君の言う「酔っ払い」は根本的に違うと思うのだが・・・
363イラストに騙された名無しさん:04/08/26 15:55 ID:D4tBdFvW
数学みたいに正答だすんじゃなくて、色々考えた末の購買者に対する提案だから。
絶対性がない。

提案なもんだから「内容はいいけどお前が嫌いだから買わない」とか
非常に人間臭い要素もからんでくるわけし。
364イラストに騙された名無しさん:04/08/26 15:58 ID:G86AVCDf
>>361
う〜む、CCレモンやカルピスあたりは酸性だから通常胃酸があまり出ない場合はむしろ食欲増進になってよいはずだからな。
逆に胃酸の出すぎで胃が荒れている場合はよくないのかもしれないな。(あまりひどいと潰瘍になるわけだが)
もしくは夏だから冷たいものを食べたり飲みすぎて胃腸が弱っている可能性もあるな。
365イラストに騙された名無しさん:04/08/26 16:05 ID:XnxCFxyo
>>361
それは、やばいかもしれない。
炭酸(CCレモン)や乳性飲料(カルピス)を飲んで、
お腹じゃなくて、胃が痛くなるんだよな?
そういったもので、お腹が痛くなるという話はよくあるが、
胃だと少し場合が変わる。
生まれついて疾患とかで、突然症状が悪化するかも、
胃悪性適応障害症(PTFD)とか。詳しくは下のサイト。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~roa/mujin/01dama.htm

まあ、稀にしかないらしいから、気にしすぎることもないと思うが。
366イラストに騙された名無しさん:04/08/26 16:32 ID:+kgD5vew
↑ んなものは無ぇよ。
直リンは踏まないこと<皆の衆

薄い茶はOKなのか?食事ではどうなのか。
胃弱もひどいと炭酸は中るぞ。
367イラストに騙された名無しさん:04/08/26 18:38 ID:BwMuW3tO
>356
酒で酔っ払うだけではストレス発散にはなりづらいのではなかろうか。

姫筍を皮ごと炙って七味ふって食らい、日本酒をくいっと。最高。死ぬ。
まあ俺はベロベロに酔っ払うのも好きだけど。
368イラストに騙された名無しさん:04/08/26 19:16 ID:AWAS99T4
酒を飲んで楽しく話してる分には良いんだが、
最後に必ず泥酔して喚いて暴れだすバカが居るおかげで、
かえってストレスが溜まる事も多いんだよなぁ。
誰がいつも店の人に頭下げたり、喚き散らすのを連れて帰ったりしてるのかと。
後で何か言っても本人はほとんど覚えてないんで悪びれた様子もないし。
自分でモノを壊すまで暴れるのを知ってて飲みすぎる奴はもはや犯罪だと思うんだが。
369イラストに騙された名無しさん:04/08/26 19:22 ID:anZZUi2q
幹事とか仕切り人をちゃんと設定しとけばいいじゃん。
ある程度人数集まれば大体そういうの進んでやる性格の人いるもんだろ。
370イラストに騙された名無しさん:04/08/26 19:44 ID:JvrIXC4e
仕事で呑んでる分にはしょうがないだろ、仕事なんだから。
仲間内で呑んでるんなら、次からは誘わんな。
371367:04/08/26 20:06 ID:BwMuW3tO
>自分でモノを壊すまで暴れるのを知ってて飲みすぎる
俺のベロベロはそこまでいかないわ………誤解を招いたんならスマン。
呂律が回らなくなってニコニコし続けるのですよ。無言で。
終いにゃ眠る。
372イラストに騙された名無しさん:04/08/26 20:15 ID:vFvI9rvV
営業系の仕事をした事がないせいか、
何故仕事絡みで、わざわざ酒を飲むのか理解に苦しむなあ。
373イラストに騙された名無しさん:04/08/26 20:30 ID:IA999U+G
古代文明ものはいいな〜。
色々と刺激される。
374イラストに騙された名無しさん:04/08/26 20:45 ID:SYfIji3T
ラノベuploaderが繋がらないんですが、落ちてるんですか?
375イラストに騙された名無しさん:04/08/26 20:47 ID:anZZUi2q
>>374
>>135
これか?
376イラストに騙された名無しさん:04/08/26 20:50 ID:SYfIji3T
>>375
dクス
377イラストに騙された名無しさん:04/08/26 21:07 ID:Jjm0AwIR
恐竜人類がどうこうで古代文明というのもかなりどうかと思いました。
378イラストに騙された名無しさん:04/08/26 21:37 ID:C03JLBCQ
ジュラトリッパーのことかー
379イラストに騙された名無しさん:04/08/26 21:38 ID:2dsEX7k6
ゲッターロボだろ
380イラストに騙された名無しさん:04/08/26 21:43 ID:DDrFEn8T
>>368
ビデオにその醜態を取って、しらふの時に見せるというのはだめですかね。
381イラストに騙された名無しさん:04/08/26 21:50 ID:GwEaCF9F
>377
何の誤爆か気になるな・・・

>380
それは真剣に検討中だったりする。
382山犬。:04/08/26 21:50 ID:Nzfeu7QP
>>373 >>377
TV「奇跡体験!アンビリーバボー」ですね、私も見てました。
いやぁ面白くはあったが、微妙なとこだった。ネタ要素高すぎ。

石に刻まれた部分の年代測定って……磨耗による視覚鑑定だけ?
地中にあったか、雨にさらされていたか、太陽光は当たっていたか、
これらの要素は不確定なのに?
むちゃだろ「可能性だけ」なら明日作られます、ってのだって言えるぞ。
SF的時間軸でな。

それに日本で書籍を執筆しているあの人の肩書き「先史文明研究家」は
ありゃ自称だろう? 今のとこまともな研究で「先史文明」はないし。

エジプト壁画の文様では、あの手の「略図」は地域格差あるから。
普通の太陽の文様「○の周りに線」をある地域では「村」って見るらしいし。

でも「ダディフェイス」的な雰囲気はあった。面白かったよ、うん。
383イラストに騙された名無しさん:04/08/26 21:52 ID:yiVDJQDA
母がテープがないかと聞いてきた。
なぜと聞いたら、雑誌についてたモーツァルトのCDダビングし、
車の中で聞くのだそうだ。健康にいいとかいう理由で。

そら俺だって、元素ってのは振動してるもんだから、
振動そのものである音波が影響を与える言霊は信じてるが、
でも好きな歌でもかけて謡ってハイになって
脳内麻薬分泌した方が、体にいいと思うのだが
384イラストに騙された名無しさん:04/08/26 22:01 ID:6glnSbf/
>>380
多分無理だろ
酔っ払いの多くは「酔ってる」という状態が完全な免罪符になると思ってる
うまく言えないんだが、素面の自分と泥酔時の自分はまったく違うもので、
泥酔時の発言や行動は素面の自分には一切関係しないものだと考えている
極端な話、酔ってたときに犯罪をやってもそれは「酔っ払いの自分」への罪状であって
「素面の自分」は捌かれないと考えている
酒癖の悪い奴は結局、自己管理力や責任能力がないことを酒に押し付けて逃避してるんだ
と、私は考えている
385イラストに騙された名無しさん:04/08/26 22:08 ID:2dsEX7k6
酔ってる時に容赦無い暴行を加えて目が覚めたら一週間は動けないくらいにしたらどうかな。
386イラストに騙された名無しさん:04/08/26 22:11 ID:C03JLBCQ
酒飲みに対する温度差が怖いなあ
そこまで考えるなんてちょっと恐ろしい
387イラストに騙された名無しさん:04/08/26 22:12 ID:5JHrMpIT
酔ってる人のそばに素面でいることは、
多分酔い易い人には一生分からない苦痛だと思う。
388イラストに騙された名無しさん:04/08/26 22:19 ID:GwEaCF9F
>387
まったくね。
そこまで考えさせる様になるまでの過程がある事をわかって欲しい。
389イラストに騙された名無しさん:04/08/26 22:26 ID:owf8CTqf
俺の知り合いは「飲むより食う」の奴ばかりだから、酔っ払いに悩まされる事は無いな。
会社は就業時間遅い事もあって、仕事後に飲みに行く気になれないし。

ま、あれだ。
飲みで暴れて反省できない馬鹿とは縁を切るのも一手だ。
共に騒いで楽しむならともかく、一方的に迷惑かけるのを当たり前と思う人間
関係は最後には破滅するしかないと思うし。
390イラストに騙された名無しさん:04/08/26 22:31 ID:n48m/9Ti
酒に酔って迷惑をかける事を禁止する法律ってのが有った気がするんだが。
あと、迷惑をかけることを知って呑んだら、故意と判断されるんじゃなかったっけ?
もしそうならビデオを見せる意味はあると思う。
391イラストに騙された名無しさん:04/08/26 22:33 ID:JvrIXC4e
つーか、20年前ならまだしも
今どきそんな死ぬだ生きるだってそんなそんな。
へったよなぁ、イヤイヤ呑み会に連れてかれる自体なんか。
392イラストに騙された名無しさん:04/08/26 22:36 ID:JvrIXC4e
>390
つーか、迷惑禁止条例でもなんでも、人に迷惑かけたらそれなりに処罰はある。
上司なり友人なりを売る覚悟があればいつでもやればいいんじゃないか?
そこまで迷惑してるなら、むしろ本人のためにも一度ガツンとやるべきかと
393クランケ:04/08/26 22:40 ID:C6lm0XoR
(ヘ´∀`)へ 酔っ払って公園の滑り台の上で
       ストリップショーをやったのも今となってはいい思い出




              あの写真どこ行ったろ…
394イラストに騙された名無しさん:04/08/26 22:43 ID:n48m/9Ti
>>392
いや“酒に酔って〜”という感じの正式名称の、酔っ払い用の法律があったと思うんです。
395イラストに騙された名無しさん:04/08/26 22:45 ID:LSOXArba
「何で酒を飲むの?」
恥ずかしいことを忘れるためだよ。

「何が恥ずかしいの?」
酒を飲まなきゃいられないってことが、恥ずかしいんだ。


星の王子様だったっけ。
396イラストに騙された名無しさん:04/08/26 22:47 ID:JvrIXC4e
>394
だから、法律なんかどうでも良いんだよ、訴えればいいじゃん。
やるべきだよむしろやれ
警察ってのもお役所だから、手順踏んできちんと訴えると、彼らはちゃんと対応するよ?
せざるを得ないってのが本音だろうけど。

いいカンジに酔っぱらって一晩で15万使った学生時代のあの夜、アレも人生ですな。
学生時代の15万なんか、4ヶ月分の収入ですよ
397イラストに騙された名無しさん:04/08/26 22:57 ID:XFhBAgbG
俺は飲むほうだけど泥酔者の対応は厳しいですよ。
酒乱がいつものことなら飲酒者は故意だし、
酔ってようが素面だろうが殴られれば痛いことには変わりないじゃん?

仕事上の付合いだと難しいだろうけどアルハラは最近社員教育にも
入ってきてるぐらいだからきちんと問題にして上司に相談するなり対応しなはれ。
398イラストに騙された名無しさん:04/08/26 22:59 ID:JvrIXC4e
んんだんだやれやれどんどんやれ。
こんな場末でクダまいてたってしょうがなかんべーよ。

実際、意識改革が功を奏して「イッキ」は減ったじゃないか。
何事もやる気と行動だよ。
399イラストに騙された名無しさん:04/08/26 23:03 ID:1Fzuaozy
そうだなイッキ飲みなんてホントにバカげたものが流行ってたもんだよ。
アレで死ななくてもいい人間が大分死んだし。
そうじゃなくても嫌がる人に酒を無理矢理飲ますってのは昔からあるが、
人にアルコール強要するヤシってのの心理ってのはわからん。
400イラストに騙された名無しさん:04/08/26 23:07 ID:JvrIXC4e
>399
イヤ確実に減ったって。
今、このご時世に上司として上に残れてるような連中は、
そんなバカな真似はしないよ。
「呑めません」って最初にキッパリ言えば良いんだよ。
それに無理に呑ませるヤツなんか、今どき権力もてないよ。
401イラストに騙された名無しさん:04/08/26 23:08 ID:XFhBAgbG
そんなことより俺はこの時間になるとまた夜食が食べたい。
オリンピック見てたら三時まで起きてるんで
夜食の習慣もついちまったよぅ。

なめこおろしのひんやり手打ち蕎麦が食べたい〜(具体的)
402イラストに騙された名無しさん:04/08/26 23:18 ID:JvrIXC4e
おれはとっくに誘惑に負けて缶酎ハイで野菜炒め
403イラストに騙された名無しさん:04/08/26 23:32 ID:2dsEX7k6
俺もパンでも食うか
あと昆布
404イラストに騙された名無しさん:04/08/26 23:39 ID:AWctJ88j
>>402
とりあえずブロッコリーを炒めることにする。
ベーコンとまいたけを入れてニンニク醤油で味付け。
あとはキムチと冷や飯が目に入ったけど・・堪える。
これでビールも入ったら完敗だー
405イラストに騙された名無しさん:04/08/26 23:40 ID:U9HBAwfU
麦酒とソーセージはサイコー。
406イラストに騙された名無しさん:04/08/26 23:40 ID:1Fzuaozy
レスリングの60キロ級やっと見たが、酷い誤審もあったもんだ・・・
やっぱイエローが勝つのは許せんってか?
あれで負けじゃいくらなんでも笹本が可哀想だ・・・
407イラストに騙された名無しさん:04/08/26 23:51 ID:ZGN8Mjh7
>>377
恐竜惑星って面白かったよね。
408イラストに騙された名無しさん:04/08/26 23:52 ID:iXtlRJAI
海外赴任の知人の奥さんが妊娠したらしい。
食い物とかかさばるものも何かなー、と思い、
安産のお守りでも贈ろうかと思い立つ。
確か茅場町の水天宮とかゆーのが、

……
……
……

すいませ、、頼むから誰か教えて。
二位の尼だの安徳天皇だのを祭ってる神社が
なんで安産の守り神なんだよ!
耳なし芳一呼んでこーい!
409イラストに騙された名無しさん:04/08/26 23:56 ID:AWctJ88j
>408
とりあえず底を抜いた柄杓を送っといたらどうだろう
410イラストに騙された名無しさん:04/08/26 23:58 ID:JvrIXC4e
水天宮の主祭神を観よ。
他は副祭神で、主祭神こそが御利益を与えてるのだから、
簡単な話じゃないか。
411イラストに騙された名無しさん:04/08/27 00:02 ID:y1ewdvGf
つーか、最寄り駅は半蔵門線の「水天宮前」だよ。
あの辺はもう茅場町ではないと思うなぁ
412山犬。:04/08/27 00:34 ID:i7bbkiq6
もうそろそろ寝るべきなのだが、アテネオリンピック新体操のVTRを見ている。
んー、いろいろな意味ですごい。
413イラストに騙された名無しさん:04/08/27 00:36 ID:zXuwrLPN
水天宮があるのは蛎殻町だな。
地下鉄茅場町駅からも300メートルくらいなので近所は近所だが。
414イラストに騙された名無しさん:04/08/27 00:36 ID:f1iAfI7L
水天宮か。行った事ないな。
距離感がよくわからんのだが、今度仕事で清澄公園横の会社に行くんだよね、
2時くらいには終わるんだが、5時頃に東京駅から新幹線に乗るとして、
ちょっと見るくらいの事は出来る位置だろうか。
415イラストに騙された名無しさん:04/08/27 00:43 ID:OgIg3ac/
家庭用ゲーム板のヴァルケンスレがお祭り状態。
すげえ、おっさんゲーマーどもの怨念が渦巻いてる。
416イラストに騙された名無しさん:04/08/27 00:43 ID:zXuwrLPN
歩いていける。
すぐそばの清洲橋に立つと南西の方角にソフトバンクの看板が見えるから、
そこを目指して15分も歩けば水天宮駅に出る。
そこから道沿いに少し歩くだけ。
今日暇つぶしに散歩してきたばかりだよ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.39.881&el=139.47.40.107&la=1&sc=3&CE.x=218&CE.y=206

地下鉄ばかり使ってると遠い様に感じるけど、東京って歩きでも何とかなる狭い街だよ。
417イラストに騙された名無しさん:04/08/27 00:44 ID:PHsls4Pu
いやー別に見に行くほどのもんでもないぞー
祭りやってたっけか?
418イラストに騙された名無しさん:04/08/27 00:45 ID:Ya32NzCB
>>415
エロゲー板の某スレも怨念が渦巻いていたなw
今日は妙にドス黒い日ですね。もう昨日か。
419イラストに騙された名無しさん:04/08/27 00:49 ID:Az9qDxmc
>>383
モーツァルトの音楽については前テレビでやってたぞ。(つか前スレか前々スレでも話題になった)
科学的に脳を活性化する効果があることは実証されているそうだ。
自閉症だかの患者にモーツァルトの音楽を聞かせたら症状が改善したりして医療の現場でも使われたりする場合もあるとのこと。
ですので言霊信仰とかそういうオカルト系の話とはちょっと違う話かと。
ただ、健康に良いってのは聞いたことないな・・・・
まあ、脳を活性化することで脳神経系の病気(うつ病とか呆けとか)を予防するという意味での健康なら
あるいはあたっているかもしれんがな。
もっとも、当たり前だが目に見えてものすごい効き目があるわけではないようだ。
ようは成人病予防のためにサプリメントを飲むのと同じような程度と考えればOKかと。
420イラストに騙された名無しさん:04/08/27 00:55 ID:PHsls4Pu
酒蔵でモーツァルトをかけて熟成させてるところがある。

題して、音楽醸造酒「モーツァルト」
ttp://www.sake-okoku.net/kura/shirasasa/
421イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:07 ID:f1iAfI7L
>416
おお、サンクス。
確かに散策がてら行けそうだね。
本格的に観光に来ると行かなさそうな所を覗くのが
仕事がてらの醍醐味なんで(w ちょいと覗いてみるよ。

あと昼間の>>334も漏れです。
この時間は居ないかもしれないけど、アドバイスくれた人有難う。
なんとか姪っ子の信頼回復に努力してみるよ(w 
もう修理は無理なんでやっぱ買いなおすかな。姉はほっとけと言うが、
ほとんどトラウマみたいになってるからなぁ。
夕飯の時も怒ってるというよりむしろ怖がられてるのが悲しい・・_| ̄|○
422イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:09 ID:uGGXZBYJ
樽ごと貨物船に乗せて世界一周熟成の旅させるブランデーなんてのもある。
やっぱり振動がいいのかねえ。
423イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:15 ID:OgIg3ac/
>>417
今は音楽の基礎的センスを磨くスレになってる(w
しかしすごいな。ゲームも音楽も小説も、やっぱりスペックじゃないなぁ。
久方ぶりに実感した。

http://nanashi.ath.cx/up/src/up0463.mp3→昨日発売のPS2版
http://nanashi.ath.cx/up/src/up0464.mp3→12年前発売のSFC版

漏れみたいな音痴にさえ理解できる。
ここまで明確なセンスの差を見れるのは貴重だと思う。
願わくば、ラノベがこういう羽目に陥らないように・・・・・(´・д・`)
424417:04/08/27 01:18 ID:PHsls4Pu
>>423
いや、俺が言ってるのは水天宮のリアル祭りのことなんだが。
425イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:20 ID:OgIg3ac/
>>424
  素  で   勘  違  い  ○| ̄|_

失礼した
426イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:21 ID:WPmr+LS9
>>419
ああいうのさあ、モーツァルト以外のクラシックじゃ駄目なのか?
だいたい、クラシックって演者や指揮者で大分変るものなんだし、
モーツァルトでも曲よっては大分雰囲気が変るし。
427イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:22 ID:Wb6KE1oS
ワラタ
見事なまでに食い違っていたな

2ちゃんブラウザをJane黒改+からJaneStyleLite(黒改の進化版)に乗り換え
機能がかなり増えてる
428イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:24 ID:uGGXZBYJ
>423
PS2版の安っぽい不協和音は一体何だ…ひでぇ(;´д`)
429イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:25 ID:Az9qDxmc
>>426
たとえばベートーベンとか他の作曲家の曲で調べた所では脳は活性化しなかったとのこと。
なんでもモーツァルトの曲には特定の周波数だかの音が多く使われているというのが理由らしいとのことだ。
まあ、編曲レベルまで変えられたりしなければ大丈夫なんじゃない。
430イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:26 ID:FGIC4Kpk
今日、ロケットガール三部を読んで新体操を見ていると、さもありなんという
気になってくるなぁ。
431イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:28 ID:XNu39BXE
>>423
すげえワロタ
不協和音って言葉の意味がわかった(w
432429:04/08/27 01:34 ID:Az9qDxmc
ちょっと訂正。
他の作曲家の音楽(クラシック)の場合、モーツァルトの曲ほどは活性化しなかったとのこと。
全く活性化しないとかそういうわけじゃないらしい???

まあ、そのテレビでやってたことをつたない記憶から穿り出して書いてるだけだからあまりつっこまれるとどうしようもないけどw
433イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:39 ID:vfWSR9tJ
モーツァルトは偉大だと思うけど、変に持ち上げてもあやしげな
薬や宗教みたいで、うさん臭いよねえ。

ま、モーツァルトといえど、クラ嫌いな人の胎教にはストレスに
なったり、クラ好きには気になって勉強のBGMに向かないとか
人によって逆効果はあると思う。
434423:04/08/27 01:41 ID:OgIg3ac/
で、トドメはPS2の音楽担当(SFC版とは別人)の

「当時の音楽は貧弱だったため完全に作り直しています。
じつは、SFC版の効果音を選べるモードも思索されていたんですよ。
でも懐かしさの中でよかったものだけを抽出するためあえてカットさせて戴きました。」

この台詞。
漏れ…社会にでるの恐くなった…(´・д・`)
ここまで無神経もしくは図太くないと、世の中ダメなんだろうか…
435イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:47 ID:iX2XefsX
>>434
うわ、酷いな。
本人自分の音楽に微塵も疑問を抱いてないね。
多分会議なんかでも、「俺頑張って凄いの作りましたよ」感がバリバリで
誰も口を挟めないような雰囲気だったんじゃないか?

やっぱりSFC時代の作曲家は凄いね。
数十音しか使えない中で、たくさんの「音楽」を作り出せたんだから。
最近なんかは無駄に何でも使えるから、こういうことになるんだろうな。
436イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:56 ID:yhuc1iW9
>435
それはグラフィッカーとかにも言えるなぁ。
8色・16色時代のドット絵とかには神業的な技巧が多かったり。
437イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:58 ID:Az9qDxmc
>>433
でもまあ、音楽療法っていうのもあるしそんなに胡散臭い話じゃないと思うけどね。
まあ、クラシック嫌いな奴が無理して効くほど効果のあるもんじゃないと思うけど。
一種のプラセボ(プラシーボ)効果に近い意味もありそうだしね。
さっきも行ったけどサプリメントみたいな感じで認識したほうが良いよ。
「絶対に効く!」みたいに信仰しすぎるのもよくないけど「効くわけない!」と絶対拒絶するのもちょっと違う気がするし。
438イラストに騙された名無しさん:04/08/27 02:00 ID:W8ysdTm+
>429
ちょっと調べた。
モーツァルトは、和音が綺麗に響く曲調を好んだ。この曲調は、心理的には安らぎを与える(傾向にある)。

科学的に言えるのはこの程度のことだけらしい。
これ以外のことは、まあ断言はせんが大概がトンデモ理論らしいね。
どこでどう使われようが、理論を裏付けるものではなくそういう事例があるってだけのことだから。
例えばの話、モーツァルトが大っ嫌いな人にモーツァルトを聴かせ続けるのは拷問になる(w

相関関係と因果関係を混同して語るようなのには注意して、引っかからないようにしたいもんだね。
439イラストに騙された名無しさん:04/08/27 02:16 ID:4elqyk5F
話題のヴァルケンスレを見てきたが、この移植やった会社はメタルマックス2改の
移植をやったところと同じと聞いて納得
未来永劫この会社の商品は買わん
440イラストに騙された名無しさん:04/08/27 02:32 ID:Az9qDxmc
>>438
そうなん。
その番組によると効果があること自体は科学的に実証されて云々って感じでやってた感じだったけど。
理由については仮説が披露されてるみたいな感じだった。
その番組は先走りすぎてたのかな。
そういや、この番組の後にモーツァルトのCDが馬鹿売れしだしたらしいね。
思いっきりテレビで紹介された健康によいという食品とかこういうのってテレビで紹介されると
すぐにブームになっちゃうんだよね。
441イラストに騙された名無しさん:04/08/27 02:47 ID:9zJN9156
ヴァルケン売ってるのを素通りしたが、買っておいてネタにするのが正解だったのか
買わずにいて正解だったのか悩むな・・・。
442イラストに騙された名無しさん:04/08/27 03:03 ID:ggVlJmRx
>>408
気心の知れた相手なら良いけど、お守りは嫌がられる場合もあるよ。
すでに別のお守りをもらっていると神様同士が喧嘩すると言うし、
不要だからといって、そのまま捨てるのも気持ち悪いから。

>>430
ロケットガールに続きが出てたとは・・・。がんばって探してみよう。
443イラストに騙された名無しさん:04/08/27 03:21 ID:Az9qDxmc
>>438
ん〜、俺もちと調べてみたけどさすがにトンデモ理論は言いすぎじゃないでしょうか。
実際に医療現場で使用されたりしてるし、効果が出ている事例も多々あるとのこと。
絶対に効くとかこれだけで病気が治るとかいうのは問題だがかといって効果が存在しないというのもちょっとね・・・
薬じゃないから薬理学的作用があるわけじゃないからね。
あくまで音楽療法の一つの系統としてみれば無問題かと。
これがトンデモ理論とされてしまうとアロマテラピーあたりもみんなトンデモ理論とされてしまう。
さすがにモーツァルトを聴けば健康になれるだの即血圧が下がるだのいうのはかなり誇張しすぎであれだけどな。
健康食品にもいえるけどこういうのって薬じゃないから劇的な効果なんて本来期待できるわけないんだよ。
けど、商業主義の売り文句や過剰な期待とあいまってどうもものすごい劇的効果があるみたいな誤解がうまれるんだよね。
フラワーレメディあたりもテレビで紹介されたら一部ですごい効果があると誤解されてひろまってしまったみたいだし。
かといってこれとは逆にそういう誤解や売り文句に反発して本来の意味や効果まで全否定してこき下ろしてしまうというのもそれはそれで問題。
そのあたりはよくよく見極めることが大事かと思われる。


シンクロ初めて見たけどあれなかなか面白いね。見てて楽しかった。
明日で決定らしいから明日もこの時間見てみようかなあ。
日本、金は難しそうだけどがんばってほしい
444イラストに騙された名無しさん:04/08/27 04:27 ID:W8ysdTm+
>443
いやこっちの言い方が悪かったというか、どこで誤解を生んだか分かった。
とりあえず、あなたが拘ってる部分に対してまでトンデモと言ったつもりはないです。

「ある曲調が人に安らぎを与える」ということは心理学的に(あなたのご覧になった
番組を想像するに、おそらく脳神経系の観点からも)ある程度裏付けが取れてることで、
その曲調の音楽をもって療法に使うのはアリでしょう。
そこでモーツァルトが選択されるのも、話としては自然な流れです。
それをコキ下ろす気は毛頭ありません。

ただ、それは、この条件においてそのように使われる場合もあるというだけなんで、
「だからモーツァルトはイイ」といった短絡化はできないし、イイことの証明でもない。
(療法に使う曲にしても、もっと有効なものが作られるかもしれない。)
しかし、それを根拠にした実質モーツァルト信仰とも言える類のものが、色々と派生して
しまってるわけで。
眉にツバ付ける心構えは必要でしょう。

……ということで、あなたと意見が対立してるわけじゃないっす。
445イラストに騙された名無しさん:04/08/27 05:31 ID:sYBRQB4C
>444
ん?
聞けば脳が活性化してリラックスできるらしいぞレベルで充分
別に信仰が派生しても構わんだろ
効果があったってこった

一過性のブームになるかは神のみぞ知るだし
446イラストに騙された名無しさん:04/08/27 06:56 ID:dXFO/UJZ
さて、そろそろ朝ageだ。
マザー1+2の曲に泣いた奴は挙手。
447イラストに騙された名無しさん:04/08/27 08:18 ID:8WbeDoHd
何であれ安らぎは必要かもな
たしかアメリカだと病院にピエロがいるんだって?
448山犬。:04/08/27 08:37 ID:iVQ00ZBM
海外の(高級な)医院では内装などの「色」もよく取り上げられている。
病院の白にはピリリとした堅苦しさや脅迫観念があるので,茶色などの
アースカラーや緑などのナチュラルカラーにリラックス効果があるとかね。

ところで病院にピエロって映画にあったよね?
「鼻をつまめ!」
449イラストに騙された名無しさん:04/08/27 08:52 ID:yB+qClpe
病院にピエロと聞くと、素手で自動人形薙ぎ払う御方を連想してしまうのだが。
450イラストに騙された名無しさん:04/08/27 09:03 ID:/8kJCckY
>446
ごめん。聞いたことないや。
ちなみに漏れがやったゲーム中、音楽が最高だったのは、
ワイルドアームスシリーズかなぁ。
オープニングテーマからゲーム中の挿入曲までどれも最高だった。
451イラストに騙された名無しさん:04/08/27 09:03 ID:Sq/6c5eD
美味しいコーヒーの入れ方という本がほしいのですが、出版社等がわかりません。
レーベル名など詳細教えてください。お願いします。
452クランケ:04/08/27 09:17 ID:/YrOCKE5
453イラストに騙された名無しさん:04/08/27 09:40 ID:em+/lYf5
集英社文庫からも出てたような。
そのサイト実際においしいコーヒーの入れ方とか書いてありそうな雰囲気だ。
無かったけど。
454イラストに騙された名無しさん:04/08/27 09:44 ID:FGIC4Kpk
>>450
ロマサガ3だろう。四魔貴族もラスボスも素晴らしい。
ていうか、あの系統は何故にスラップベース?

>>448
神父もいるぞ。あの国は金があればいいところだ。
455イラストに騙された名無しさん:04/08/27 09:58 ID:v/C9uOFd
>>452
すいません携帯なのでみれませんでした。
456山犬。:04/08/27 10:08 ID:iVQ00ZBM
>>455
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1087668974/l50
これでどうだろう?
ここの感想が載っている,1には公式サイトのアドレスもある。

そう作品名は「おいしいコーヒーの入れ方」なのだ。
美味しい,珈琲,煎れ方などではダメなのだ。

| ∧  〜 
|Д゚)ー   報酬にはうまい珈琲でも頼もうか……。
|y>]つ 
|ヽ.| 
|`J
457イラストに騙された名無しさん:04/08/27 10:19 ID:HGZGXrpG
>>436
くされえろげーまーの俺としては、16色の神業グラフィックっていうと
撫荒武吉のスタープラチナを思い出すなあ。
ぐりぐりにタイル使いまくった超絶の塗り。線も塗りも立体をきちんと把握して描かれてる。

18歳以上の大人のお友達には機会があればぜひ見てもらいたいところだ。
昔なのにすげえってレベルじゃなくて、技術がどうこういう話を抜きにして、
いまのフルカラーの塗りと比べても遜色ないんだもの。
458イラストに騙された名無しさん:04/08/27 10:21 ID:rlLOxdyE
撫荒武吉は最近よく小説の表紙担当してるなー
459イラストに騙された名無しさん:04/08/27 10:38 ID:FGIC4Kpk
256色神業のこみパなんてのもあるがな。
信じられんという点ではあれも信じられん。
460イラストに騙された名無しさん:04/08/27 10:38 ID:h+SROL7M
>459
昔プレイしたときずっとフルカラーだと疑いもなく思ってた。
256色と聞いて本気で驚いたもんだ。
461イラストに騙された名無しさん:04/08/27 11:53 ID:TTTZX5xQ
昼メシ上げ。
睡眠不足でまともなものを作る気力が無いので、冷凍ウナギを解凍してぶつ切
る。で、キュウリを歯ごたえが残る程度に細く切り、ウナギとともにすし飯に
IN。酢メシの酸味が食欲を誘います。
462イラストに騙された名無しさん:04/08/27 12:21 ID:5d5NHLL1
>>448
ロビン・ウィリアムズの「パッチ・アダムズ」
463イラストに騙された名無しさん:04/08/27 12:27 ID:FEDrT0Pm
NTTにアク禁を食らって早一週間。

やっと復帰したが、一週間ネットにつながなくても別にそんなに支障ないことに
気づいてしまって困った。いや困らないけど。
テレビ欄とか天気予報とかが見れないくらいでメールだって電話のがあるし
ふむ。
この機に2chから撤退しようかと思ったがラ板にいないと俺が次に何を買うべきか
わからないような錯覚に襲われてしまったりしなかったり。
ここでおまえらに会うために俺は戻って来たとか言っとけば馬鹿イチ。

そんな俺の昼飯はキャベツ:そばが1:1の焼きそば。
464イラストに騙された名無しさん:04/08/27 12:43 ID:xFs5zIXS
ところで昨晩やってた新体操見た奴いる?
南アフリカの娘が俺のハートにクリティカルヒットしたんだが
465イラストに騙された名無しさん:04/08/27 12:48 ID:FEDrT0Pm
だからそういうときは画像アドレスを添付しろと何度(ry
466山犬。:04/08/27 13:05 ID:iVQ00ZBM
467イラストに騙された名無しさん:04/08/27 13:07 ID:Wb6KE1oS
山犬どんがキャプ画像をウプして下さるらしいですよ?
468イラストに騙された名無しさん:04/08/27 13:16 ID:TCIibtre
昼飯age
豚挽き肉と椎茸を炒め、味噌と醤油と砂糖と酒で味付けしてみた。
で、中華麺に刻んだきゅうりと一緒に乗っけた。美味かった。
469山犬。:04/08/27 13:17 ID:iVQ00ZBM
|д`)ノシ
470:04/08/27 13:28 ID:cwIh3FhL
MSX時代のコナミはのCGは凄かったのう
T&Eの高速書き換えによる中間色を出すのは感心した覚えがある
471イラストに騙された名無しさん:04/08/27 13:36 ID:6h/y3syN
ゲームもラノベも同じ病気だな。
ゲームはSFC時代のやつらが成人して、技術ないのに野心ばかり膨れ上がって
クソゲーだらけ。
ラノベも富士見黄金時代で育った奴らが、同じ栄光を夢みて
新人賞に群がってくるけど、糞ばっか。
472イラストに騙された名無しさん:04/08/27 13:46 ID:rlLOxdyE
数が増え裾野が広がってんじゃないのか
473イラストに騙された名無しさん:04/08/27 13:49 ID:DogX58tS
数が増えて、一個一個に目を通せなくなり、ブランドに人が群がり
ブランドの衰退とともに業界そのものが衰退する、と・・・。

ライトノベル業界は、ブランドになるまでの求心力を
得ているものが無いから、まだそういった形で衰えていく心配は無さそうだ。
474イラストに騙された名無しさん:04/08/27 14:16 ID:PSQeBAYp
>>473
ライトノベルにおけるブランドは、消費者から見るより、作家(志望者)から見ると
面白いと思う。
ライトノベルを書くことを仕事にすること自体つまり業界自体の魅力、また、
作家を大事にしているかどうかがブランド力といえるとおもう。これを忘れると
結果として作家の数、質が落ち、まともな商品が提供できなくなり、衰退する
危険はある。というか、そのスニーカー、富士見には既にその傾向は出ている。
ある意味、週刊少年漫画と構造が似ているかもしれない。
475イラストに騙された名無しさん:04/08/27 14:31 ID:h+SROL7M
>474
3行目がよく分からんが概ね同意。
476イラストに騙された名無しさん:04/08/27 14:39 ID:DogX58tS
>>474
ふむ。
477イラストに騙された名無しさん:04/08/27 14:50 ID:gK2bRc0d
不幸四葉はアニメ・漫画・ライトノベルしか受け取ってこなかったことが
ありありと見えてたものな。富士見にとって今年は正念場だと思う。
靴は意外に新人では変化球タイプが多いと思うので賛同はしない。
478イラストに騙された名無しさん:04/08/27 14:57 ID:kfOfsrdY
>ライトノベル業界は、ブランドになるまでの求心力を
得ているものが無いから、まだそういった形で衰えていく心配は無さそうだ。

確かに利益は少ないけれど、売上ランクインするくらい多数の人に読んでもらえるのは、
やはり業界の宣伝や営業努力で、それはブランド力だと言えるんじゃないかな。
ただ、SFやミステリーみたいにスタイルを用いた括りじゃないだけ。

でも最近、萌えとかいっぱい出てきて
売れ線スタイルを確定してきちゃってるとは思うけど。
こんなのラノベじゃない、とか書き込みをみかけたりすると
ちょっと恐い。
479イラストに騙された名無しさん:04/08/27 17:24 ID:8BMJgogP
>こんなのライトノベルじゃないとか言い出すやつ。

賀東招二がそんなことをOHPで言ってたな。

こっからは私見だけど。
ちっと売れて銭の匂いがしだすと、自分じゃ作品も書かなければ
一読者として楽しむことも出来ないくせに飯の種にはしようとする
自称評論家がむらがってくる。
かあさん、塩だ塩!

うーん、校舎裏向けだなあ。ネガティブカキコお許しを。
480イラストに騙された名無しさん:04/08/27 17:42 ID:3PMZkoAg
批評ってそんな金にならないよ。
最近は大学で教えたりや編集掛け持ちでしょ。
481イラストに騙された名無しさん:04/08/27 17:56 ID:oAnBzSxT
それをいったらライトノベル書く方だって金にならな
482クランケ:04/08/27 18:01 ID:/YrOCKE5
(ヘ´∀`) お金では買えない何かのために書いてるんですよ
483イラストに騙された名無しさん:04/08/27 18:03 ID:3PMZkoAg
そうそう世界に小説・映画・漫画・音楽・演劇・スポーツが存在する限り兼業してでもやる奴は居るもの。
484イラストに騙された名無しさん:04/08/27 18:42 ID:ubpF4lBN
今夜、全国でかどうかは知らんが

WISHMASTER スーペリア
バーブ・ワイヤー ブロンド美女戦記

なる映画がやる。

どっちか見ようかと思ってるんだけど、どんな映画かわかる人いない?
今のとこは前者を見ようかなと思ってるんだけど、
後者の地雷臭のするタイトルも興味深い。
情報求む。
485クランケ:04/08/27 18:55 ID:/YrOCKE5
(´∀`)ノ
WISHMASTER スーペリア
ttp://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no32_19991025/review_movie.html?12
バーブ・ワイヤー ブロンド美女戦記
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009PN15/249-7817482-2178748
486イラストに騙された名無しさん:04/08/27 19:09 ID:fIbJZJxY
バーブ・ワイヤーって昔、アスキーが出してたツクール関係の雑誌、
ソフコンって言ったかなあ。そういう雑誌があったんだけども
なぜかあれの裏表紙に広告が出てた映画だな。
SMっぽい衣装のパツキンねーちゃんが堂々と載ってて
雑誌自体との違和感がすごかったので覚えている。
もしかしたら違うPC系の雑誌だったかもしれんが。
487イラストに騙された名無しさん:04/08/27 19:34 ID:h+SROL7M
地雷を感じると見ずにはいられない悲しい習性……。
488イラストに騙された名無しさん:04/08/27 19:57 ID:EC9x6HjA
バーブ・ワイヤーは強い女が戦うのを見るのが好きなら見てもいい。
頼もしさが半端じゃない。

上は見てない
489イラストに騙された名無しさん:04/08/27 20:33 ID:OsRtczRl
地獄の女囚コマンドみたいなもんと思えばいいですか?
490イラストに騙された名無しさん:04/08/27 20:57 ID:vfWSR9tJ
よくわからん。何時になったら室伏の兄貴の繰り上げ金メダル
決定するんだ?
491イラストに騙された名無しさん:04/08/27 20:59 ID:nje/VAra
>>489
ペプシ美女の血みどろバトルでおねがいします。
492イラストに騙された名無しさん:04/08/27 21:23 ID:PSQeBAYp
>>490
たしか、開会から4週間はいつでもドーピング検査を要求できるってルール
だったはず。だから、この期間内に応じなかったら金剥奪だと思う。
493イラストに騙された名無しさん:04/08/27 21:37 ID:epmScRm5
8色の神なら、ジーザス2ということで。
494イラストに騙された名無しさん:04/08/27 21:53 ID:GM8sgpoz
>492
その間に水をがぶ飲みしてサウナで汗出して、また水飲んでサウナ行って・・・

期限ギリギリで出てきて、ほら、何もないでしょ?と・・・
495イラストに騙された名無しさん:04/08/27 21:55 ID:Az9qDxmc
>>494
まあ、マジレすするとサウナで薬やアルコールは抜けないんだけどね。
サウナに入ればすっきりさっぱりするからアルコールが抜けたと勘違いしている人がいるみたいだけど
496イラストに騙された名無しさん:04/08/27 22:35 ID:cp0S5Uev
えーっとそうするとアルコールや薬ってどうやったら抜けるの?
497イラストに騙された名無しさん:04/08/27 22:41 ID:5hgz43il
水分とって血中のアルコール濃度を下げつつ、
栄養とってアルコールが分解されるのを待つ。
498イラストに騙された名無しさん:04/08/27 22:43 ID:FGIC4Kpk
ここで透析機の出番ですよ<薬抜き
いや、抜けるか知らんけど。
499山犬。:04/08/27 22:45 ID:wVWQDp/B
>>496
腎臓や肝臓が一生懸命がんばって分解して体外に排出する。
500イラストに騙された名無しさん:04/08/27 22:52 ID:FEDrT0Pm
柑橘系ジュースがいいとかあるあるで言ってたような気がするぞ
501イラストに騙された名無しさん:04/08/27 22:53 ID:cp0S5Uev
自分で質問しといてなんだが、透析の中空糸膜じゃアルコルろ過はムヅカシイと。
502イラストに騙された名無しさん:04/08/27 22:56 ID:FGIC4Kpk
>>501
薬の方
503イラストに騙された名無しさん:04/08/27 23:07 ID:/RANadfP
普段から肝臓くんを鍛えておくほかあるまい。
まずは亜鉛を呑め。話はそれからだ。
504イラストに騙された名無しさん:04/08/27 23:12 ID:J2TwSmNA
波紋法で血流を調整して体外に排出すればよい。
505イラストに騙された名無しさん:04/08/27 23:17 ID:QCA3ZOlJ
師匠、波紋法を教えてください。
506イラストに騙された名無しさん:04/08/27 23:23 ID:4elqyk5F
>>505
まず呼吸を整えるんだ
30分に一回だけ呼吸しろ
それが出来たら1秒に30回呼吸するんだ
507クランケ:04/08/27 23:25 ID:W8EgaKd/
(ノ´∀`)ノ そしてこの体操だ
ttp://zenryokuhp.cool.ne.jp/Flash/taisou2.html
508イラストに騙された名無しさん:04/08/27 23:31 ID:/RANadfP
その体操を3巡こなしたあと、アミノ酸、まとめて、どん。
509イラストに騙された名無しさん:04/08/27 23:40 ID:+Z4lDf3g
むしろ酔いが廻ってこないかと。違うのかと。
510イラストに騙された名無しさん:04/08/27 23:45 ID:PHsls4Pu
運動選手なら自分の血液を保存してるだろう。
ここは一つ、全とっかえだ。
511イラストに騙された名無しさん:04/08/28 00:12 ID:o5fJOK9d
>>485,486,488
THX!
特にクランケたん!

>>505
悪魔の砂漠だかに行くのでは代わりにはならんのだろうか
512イラストに騙された名無しさん:04/08/28 00:22 ID:0NgCMCcl
>>452
>>453
>>456
亀レスですいません。
ありがとうございました。
513イラストに騙された名無しさん:04/08/28 01:29 ID:FvCxwSR8
>>496
遅レスだけど一応
薬やアルコールは基本的には 肝臓で特定の酵素により不活性化(分解)→腎臓→排泄 というルートをとりますので
サウナでいくら汗かいたって何の意味もないわけですよ。
当たり前ながら同じように走って汗かいたりしても何の意味もない。
まあ、これらのことをすると酒の場合は感覚的に酔いがさめたように錯覚するだろうけど血中のアルコール濃度は変化しないので意味はほとんどない。
サウナに入ったり走ったからって肝臓の酵素が活性化するわけじゃないですからね。
まあ、抜こうとする場合はそのものを分解する酵素が活性化(誘導)する何かを摂取してひたすら待つくらいかな。
514イラストに騙された名無しさん:04/08/28 03:00 ID:tqgtwec+
……でこっちに来るとして、先に意見を言っておくと

不毛だとおもうよ。 ジャンル論争に発展しかねないし、ラ板の人間は
ジャンル論争とライトノベルの定義に関してはアレルギー持ちが多いし。
つまり あ(ry だと。

詳しくはラ典を見てちょうだい。

ただ。
テンプレ等を時間をかけて話し合って、ライトノベル作家の通知表みたいな 〜度 ★★★ とかいうのなら
できるかもしれないね。
515イラストに騙された名無しさん:04/08/28 03:05 ID:L84Peyn6
なんだ突然?
516イラストに騙された名無しさん:04/08/28 03:07 ID:tqgtwec+
貴方に合う本を探すスレ〜Part10〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1090423449/631-

なわけよ。
517イラストに騙された名無しさん:04/08/28 03:07 ID:b63WhEuJ
518イラストに騙された名無しさん:04/08/28 03:08 ID:tqgtwec+
ふふっふのふ
519イラストに騙された名無しさん:04/08/28 06:39 ID:TDj2E7h5
>>514

●ライトノベル作家への成績票 Part2●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068623570/

ほぼ同じものがすでにある
520イラストに騙された名無しさん:04/08/28 07:17 ID:+wkY+a7T
>>519
全然違うと思うが。そこは低級ライトノベル作家の信者がやたら持ち上げた書き込みをして、それに突っ込みを入れるスレだし。
521クランケ:04/08/28 08:09 ID:bJFNvkIZ
(´ー`)y─┛~~ あさ〜
522イラストに騙された名無しさん:04/08/28 08:13 ID:+wkY+a7T
>>519
全然違うと思うが。そこは低級ライトノベル作家の信者がやたら持ち上げた書き込みをして、それに突っ込みを入れるスレだし。
523イラストに騙された名無しさん:04/08/28 08:17 ID:xfYMtzI9
今朝一番に実家から電話かかってきたんだが、俺俺詐欺がかかってきたらしい。
車持ってなく完璧ペーパードライバーの俺が交通事故を起こしたという内容だっ
たので最初からバレたんだが、以前に注意を促す電話入れておいてよかったよ。
524イラストに騙された名無しさん:04/08/28 08:17 ID:f4+gzabX
すさまじい時間差攻撃・・・!
525イラストに騙された名無しさん:04/08/28 08:32 ID:ouzFXR1m
>>523
うちの実家にもかかってきたことがあるらしい。
中国に留学してる弟が、なぜか名古屋で事故ってたよ。
ただ、「オレオレ」じゃなく、弟の名前まで知ってたようだ。
中学あたりの知り合いなんだろうけど。
526イラストに騙された名無しさん:04/08/28 08:34 ID:7VvS3lo3
電話番号と名前セットになった名簿なんてさんざ流出してるよ。
最近もACCAから数十万人分流出したし。
527イラストに騙された名無しさん:04/08/28 09:11 ID:WPmXJTKq
スケジュールを勘違いして無駄に早起きなんて典型的なことをやっちまった。
薄々感づいてはいたが、どうやら俺には隠れドジっ娘属性があるらしい。
528イラストに騙された名無しさん:04/08/28 09:24 ID:/oe3xzLh
>>527
いやそれは単なるあからさまなドジ属性かと
529イラストに騙された名無しさん:04/08/28 10:13 ID:JQ3NJdgV
なに、かつては荒らしだろうが萌えキャラ化したこの板だ。
多少男だろうがドジっ娘と言い張って言い張れないことはない。
530イラストに騙された名無しさん:04/08/28 11:46 ID:WPmXJTKq
>>528
いや、普段はそうでもないんだが、自分でも忘れた頃にうっかり罠にかかってしまうので。

>>529
528は「娘」かどうかではなく、「隠れ」かどうかを問題にしてるんじゃないか?
もちろん俺は男だがw
531イラストに騙された名無しさん:04/08/28 11:57 ID:rjl5/CUZ
>>530
し、信じるもんかっ! おまいは、おなのこなんだーっ!
532イラストに騙された名無しさん:04/08/28 12:18 ID:2h335emA
>531
最近は男にも一定の需要があるみたいですよ?
533イラストに騙された名無しさん:04/08/28 13:38 ID:4Pv2y8KI
ここは節操なしなインターネットですね
534イラストに騙された名無しさん:04/08/28 14:20 ID:IRFIz5MW
そんなことより>>1よ、ちょっと聞いてくれ。
ヴァルケンネタでちらっとエロゲ板も盛り上がってるって聞いたんで
わざわざ観にいったんです。

ワラタ


男って面白いな、ほんと。
純粋っていいなぁ
535イラストに騙された名無しさん:04/08/28 14:28 ID:evyNZYdi
あの騒ぎ見ると「平和だなあ」って気分になるな。
まあざっと見たところシナリオライター馬鹿かと思ったのはたしかだが。
536イラストに騙された名無しさん:04/08/28 15:12 ID:XC7YpPFf
台風age


まだ晴天だけどな。明後日が怖い
537イラストに騙された名無しさん:04/08/28 15:41 ID:DQFoxCk+
EXノベルズのスレってないんか。
漏れの検索不足ならごめん。
538イラストに騙された名無しさん:04/08/28 15:57 ID:neNzmx10
>>537
スクエアとかエニックスでも検索に引っかからない所を見ると無いみたいだね。
539イラストに騙された名無しさん:04/08/28 15:57 ID:mUzmfoJD
訊きたいのか独り言なのか謝りたいのか・・
540イラストに騙された名無しさん:04/08/28 16:05 ID:MTB8Vy27
3年ほど前に死んだスレならあった。

ENIXが文庫創刊してた?
http://salami.2ch.net/magazin/kako/978/978382120.html
541イラストに騙された名無しさん:04/08/28 17:29 ID:NEXXQEKg
【技術】「空飛ぶクルマ」、開発中…ボーイング社が模型公表(画像あり)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093673966/l50

期待して画像見たら(´・ω・`)ショボーン
やっぱこういうのじゃないと燃えないですよ。科学+のスレで知ったんだけどさ。
ttp://www.moller.com/
ttp://www.moller.com/centerimage/main1-skycar.gif

まあ、よく考えると燃える必要はないような気がしたけれど。
542イラストに騙された名無しさん:04/08/28 17:36 ID:RV8HimEw
電線だらけの日本じゃまず使えんな。道も狭いし。
やるなら道路にICタグみたいな標識埋め込んで低空半自動かな。あ、それじゃ
意味が無いな……。
しかし向こうの技術者には『工夫』とか『最適化』とか『燃え』とかそういう
のがないのだろうか? 最初に記事を発見した時に「デロリアンキター!」とか
思った俺の興奮を返せ!
543クランケ:04/08/28 17:47 ID:bJFNvkIZ
(´∀`) ある意味元ネタのほうがあまりにストレートなデザインで面白いんですが
544イラストに騙された名無しさん:04/08/28 17:59 ID:EVApNXtV
可愛いっちゃ可愛いな>ボーイングのヘリカー
しかし、どうせなら、もうちっと可愛い紹介者はおらんかったのか。
いかにもボーイングといえばそれまでだが>開発者
545イラストに騙された名無しさん:04/08/28 18:37 ID:UHnWw1vG
飛ぶと言えば今日は鳥人間コンテストの日だ。……琵琶湖の対岸まで行けちゃ
ったんだから、今度は目標何になるのかなーとか思いながらTV欄見たら『新ル
ール、25km地点で折り返し!』  マ  ジ  か  ?
546イラストに騙された名無しさん:04/08/28 18:46 ID:wRvKs9lB
折り返し!?
あのまっすぐに進む為に舵がついている期待に旋回させるのか?
547イラストに騙された名無しさん:04/08/28 20:44 ID:IdBy5XZv
電圧不足によるシャットダウンでレジストリ破損
OS再インストール、現在再設定中・・・
MEよりましだと思っていたXPにも落とし穴が・・・
548イラストに騙された名無しさん:04/08/28 20:58 ID:3GxSx2ri
XP云々より、電圧不足って言うマシン構成の方が問題だろ。
それをOSのせいにするのは可哀想だ
549イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:08 ID:IdBy5XZv
MEは落ちるためのOSだからレジストリ破損はなかったのだ・・・
以前も電圧不足が起きたことがあったんで、電源調べたらコンデンサが溶けてた
550イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:14 ID:4bVeUPjS
XPタンにちゃんと食事をやらんからだ。
551イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:21 ID:t6t+lfGT
あの子は大食いだからのう
552イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:22 ID:k6nTmJ6j
最近、ライトノベルも読んでみようかなということで、
いいのを探しているんですが、売れてる本は何ですかね。
とりあえず今は十二国記読んでますが。
553イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:23 ID:moIszvHJ
カンフーファイター
554イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:23 ID:t6t+lfGT
( ´∀`)σ)∀`)
555イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:26 ID:8o9EyKg6
>>552
↓こっちの方が良いレスがもらえるかも。

貴方に合う本を探すスレ〜Part10〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1090423449/l50
556イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:34 ID:j9O391Nq
>552
十二国記とはこれまた良作から入りましたな。
ライトノベルを全く読んだ事がないんですかな?
それならとりあえず、

銀河英雄伝説(田中芳樹)、ロードス島戦記(水野良)、スレイヤーズ!(神坂一)、
フォーチュンクエスト(深沢美潮)、ブギーポップ(上遠野浩平)、バッカーノ!(成田良悟)

ここらへんをお勧めしときます。
557イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:35 ID:7IbXR2hI
いきなり思いつきの質問で申し訳ないけど
フォーチュンクエストって完結したの?
558イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:39 ID:j9O391Nq
>557
してないわよ。
559イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:41 ID:moIszvHJ
最後のバッカーノだけ、やたら格落ちしてるな。
ちょっとだけ悪質な抱き合わせ販売のようだ。
560イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:44 ID:ewXFkMOA
正直ファンとしては複雑だが、バッカーノの替わりに別のいれた方がいいんじゃないか。
野尻抱介とか秋山瑞人とか。
561イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:46 ID:j9O391Nq
>560
ん〜、そうかね。
じゃあ、高畑京一郎のタイムリープとか。
562イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:46 ID:k6nTmJ6j
>>555
誘導、ありがとうございます。
>>556
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ライトノベルは読んだことなくて、けど以前から気になってて、読みたいなと思っていたんです。
たまりにたまった小説を全部読んでしまったので、そろそろラノベにチャレンジしてみようかなという感じです。
十二国記はあちこちで見かけてて、でもラノベだとは思わなかったので、
それじゃあ丁度良い機会だということで買ってみました。
フォーチュンクエストという本のタイトルが面白そうなので、次はそれを読むことにします。
563イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:47 ID:sKll+v4U
向こうでは既にチョイスされてる。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1090423449/649
564イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:48 ID:3GxSx2ri
十二国記のあとにフォーチュンか。
まぁ、ある意味でライトノベルの幅の広さというか、包容力を感じることができるであろうな。
565イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:54 ID:k6nTmJ6j
>>564
ラヴクラフト全集を全部読んだあとに、十二国記ですから、
何となく怪物つながりで、今ちょびっとだけ食傷気味なんですよねw
全然違う内容のお話を楽しみたいものです。
566イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:56 ID:wRvKs9lB
ぶたぶたとか?<毛色が違う
567イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:59 ID:PSR0Lowy
十二国記の後ならデルフィニア戦記くらいが丁度いいんじゃないかと。
568イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:04 ID:ewXFkMOA
全然違うってんならカンフーファイターとか東京忍者とかロボット妹とか薔薇姫様を薦めた方がいいのかなあ。
569イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:06 ID:4zvF2d/g
>ラヴクラフト全集
ふと、まいじゃーの「ライトノベル喫茶」の話を思い出した
570イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:06 ID:9+4R3mwl
>563つながりで、こういうレスもあり。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017647338/557
571イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:09 ID:YoUsIztn
昨日、映画について聞いたものです。
けっきょくのところ、よりB級っぽさに引かれてバーブ・ワイヤーを見ましたが、
……素晴らしいッ!
無意味なまでに露骨なセクシー、実際に無意味な射撃姿勢、
撃っても当たらない弾丸、けっきょくのところ格闘戦で締められる戦闘。
他にも、高所から落とされるラスボスとか、馬鹿一好きにはたまりませんでした。

さあて今日は、現在ビデオに録ってるリターナー。加速装置が楽しみだ


>>568
キワモノ薦めてどうすんですかw
572イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:09 ID:moIszvHJ
十二国記→フォーチュンじゃ微妙に女臭さが強すぎるかもなぁ。
デルフィニアも同系統だし。ロードスもファンタジーだし。
タイムリープ売ってねえし。スレイヤーズは巻数多いし。

雰囲気をがらっと換える意味でも、秋山瑞人がいいかもしれないね。
短くなら「猫の地球儀」 4巻までお金出してもいいなら「イリヤの空 UFOの夏」
ラノベを他人に勧める点で最大のネックは、巻数が多すぎる。

573イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:09 ID:3GxSx2ri
>568
やめとけ(w
574イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:19 ID:k6nTmJ6j
イリヤの空は、見たことありますね。
ライトノベル完全マニュアルのような本が売ってあって、その表紙にデカデカと載ってました。
その書店には売ってなかったんですが。4巻なら半日で読めますね。
575イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:44 ID:ygK3fEZ5
AM=午前、PM=午後でいいんだよな?

それだと
AM0:00=午前0時、
PM0:00=午後0時だよな。

そうすると、
AM12:00=午前12時=午後0時=PM0:00
PM12:00=午後12時=午前0時=AM0:00
になるよな。

そこで、時計を見ると、PM12:00=正午なんだが・・・

ワケワカンネーヨヽ(`Д´)ノウワァァァン

576イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:47 ID:4zvF2d/g
マジレスすると、AMやPMは時刻表記の後につけるのが正式。
577イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:55 ID:ygK3fEZ5
あ、そうでしたね・・・。スマソ。
自室の時計は先頭にPM/AM/24HRの3種類切り替わって表示されるようになってたのでつい。
578イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:56 ID:ygK3fEZ5
>>577訂正
PM/AM/24HR→PM/(表記なし)/24HRですた。
579イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:56 ID:BXumWJF3
マジレスすると基本的に11時59分59秒までしかない。
アナログを見れ。考えるんじゃない。感じるんだ。
580イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:08 ID:ygK3fEZ5
つーことは、、、もしかして午後0時や午前12時は存在しないの?
581イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:16 ID:Y6gNOtE3
>>571
リターナー面白かったですぜ。
582イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:22 ID:rjl5/CUZ
>>579
本来は23時間56分4秒なわけだが。
583イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:41 ID:Hx9ap9wn
今週ももう終りか。古参ゲーマーにはきっつい週であったな。

ところで、箱…いや団長殿が昨日今日と欠席してるのは
エロゲの方が直撃して床に伏せっている所為ではないかと思うのだが、どうか?
584イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:53 ID:wRvKs9lB
あ、箱は過急性痛買っちゃったの?
直撃してるんだろうか? 嫌展すれとかじゃ余り見ないし、意外とそんなに
耐性高くないのかなぁ?
585イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:02 ID:OZgKM8H1
鳥人間がアレな結果で驚いた。
日大理工と東工大と東北の飛行だけで番組の3分の2を使うような展開を期待したんだが。
586イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:04 ID:j2wC5I30
>>585
うちの大学も飛ぶ前に壊れた…
587イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:09 ID:JMaTt7cX
うちの大学は予備審査で落ちる・・・
588イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:15 ID:OZgKM8H1
大学だと航空宇宙学科だとかあるところが圧倒的有利だな。
589イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:20 ID:6IOHrzka
エロゲオタってのは誰もが知ってるのが当然のようにエロゲネタを書き込むが、
自分らがマイノリティーでしかもウザがられてるってのに
そろそろ気づいてくれんものかね。
590ラ板連絡所:04/08/29 00:23 ID:JN/x9Hey
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/movie/426/1014479339/139-140
すんませんこっちに書くの忘れてました。
地主の都合で連絡所が移転したみたいなんで
ブックマーク、2chブラウザ設定、雑談テンプレの変更をお願いします。
591イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:47 ID:xWUSLCp6
>589
エロゲをサッカーに変えても6割ぐらいは通用しそうだなw
592イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:48 ID:xWUSLCp6
あー、サッカーファンの方を貶しているつもりではありませんのであしからず。
593イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:50 ID:yyQmzu/z
それは今NHKでやっているサッカー決勝の事か?

正直言って、名前が暗号にしか聞こえねぇ。南米同士なせいか、響きで
チームくらいは分けるということも出来ない。
594イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:53 ID:7oJoI5km
>>591
そういえば野球はあんまりいないね。なぜか。
595イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:53 ID:OZgKM8H1
確かに松井海外移籍決定だとか宮本キャプテンだとか
五輪決勝アルゼンチン対イタリアは間際らしい。
596イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:55 ID:JMaTt7cX
サッカーネタは禁止です。
597クランケ:04/08/29 00:56 ID:AL/FRkXp
(´∀`) 作家ーネタ禁止?
598イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:58 ID:OZgKM8H1
ラノベ板住人はキックベースしかネタにできないと……
しかも脱衣ルール追加もできない……
599イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:02 ID:oteTdjlh
>>590
乙カレリン。
いつもいつも苦労をかけるねぇ。
600イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:03 ID:UNj5AL/s
×ラノベ板
○ラ板
601イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:05 ID:OZgKM8H1
野球とかには運動弱者のために打てるまで三振なしルールだとかあったな。
で、サッカー、バスケには弱者救済ルールが整ってなかった。
お前はディフェンスだけをやればいい指令はあったはずだが。
602イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:13 ID:WDfB8YWE
「顔 面 セーフ!」

よく考えたら凄いルールだ。
603イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:47 ID:igyywBqx
東京でフライング販売している店教えて。
秋葉は最近遅いっていうし。
604イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:49 ID:dBUl2zCJ
ソフトボールは人数の都合で、10番目の守備位置「2塁」とかがあった。
サッカーは全員サッカー(全員フォワード)で、走りたくない奴がディフェンダー。
顔面セーフなんて優しいルールは俺の周りには無かったorz
605イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:50 ID:a8MhXw+T
>603
何のだ。
606イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:53 ID:igyywBqx
スニーカー文庫
607イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:56 ID:MGahhbyA
他人とのミュニケーションに問題がありそうなヤシだな
608イラストに騙された名無しさん:04/08/29 02:07 ID:OZgKM8H1
信濃町の奥の方に早売りしているところがあるから行くと良いよ。
609イラストに騙された名無しさん:04/08/29 02:40 ID:8RKytYXS
>608
それだけじゃ判りにくいぞ。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f
これでどうだ?
610イラストに騙された名無しさん:04/08/29 02:43 ID:UNj5AL/s
>>603
店の名前をこういうところで出すと、店に警告が行って
その店は、早売りできなくなるのだ。

というわけで、知ってても教えない。
611イラストに騙された名無しさん:04/08/29 02:44 ID:8RKytYXS
コピペミスってたorz
まーどうでもいいや
612イラストに騙された名無しさん:04/08/29 02:48 ID:Cz58e9V3
>>610
前にも出た話だが一応。
なんか勘違いしているようだが書籍の場合は早売りしても全く問題ないんだが。
ゲームとかは君の言うように問題になるけどな。
613イラストに騙された名無しさん:04/08/29 03:00 ID:MGahhbyA
>572のレスに対して何の罵りもないあたり、
時間の流れを感じるなぁ。
雑談スレも着実に人が入れ替わってるという事か、
それとも遂に時が彼らへの恨みを薄れさせたのか・・・。
614イラストに騙された名無しさん:04/08/29 03:29 ID:8If7VZKl
書籍の場合早売りしても良いということは無いんじゃないかと。
電撃の場合は搬入発売なので早売りが可能だが、その他多くの
ライトノベル系文庫は発売日協定品となっていて、早売りするのは
やばいんだそうだ。

詳しくは
ttp://d.hatena.ne.jp/mayoneez/20040809
615イラストに騙された名無しさん:04/08/29 03:36 ID:Cz58e9V3
>>614
なるほど。
電撃みたいに「搬入発売」の書籍は入荷したら即売れる。ってだけの話か。
知ったかぶりしちゃったよorz
申し訳ない。
616イラストに騙された名無しさん:04/08/29 06:28 ID:X1zScfdS
ハリーポッターは「早く読んだり早売りしたらひどい目にあわせる」って出版社からの警告状が廻ってるな。
もう読んだけど。
617イラストに騙された名無しさん:04/08/29 07:08 ID:1ULxz+Xl
あさあげ?
618イラストに騙された名無しさん:04/08/29 07:58 ID:sUpjOECd
するってえと、この電撃スレに限っては、早売り店情報は、
店の実名を出してもOKということか。

>>614のリンク先で、追記してある部分がよくわからんなあ。
電撃を早売りしている店って、他のレーベルもたいがい早売り
しているし。
619イラストに騙された名無しさん:04/08/29 10:02 ID:uFS3Db3V
ただ電撃は配本システムが変わったらしく、東京都心でも地方と同時期に
納品されるようになったみたいなんだよな…
以前まで使ってた早売り系の本屋でも、周りの普通の本屋と同タイミング
にならないと入荷しない。
620イラストに騙された名無しさん:04/08/29 10:47 ID:xWUSLCp6
昔ジャンプの最盛期に早売りしたら大騒ぎになった事なかったっけ? うろ覚えだけど。
621イラストに騙された名無しさん:04/08/29 11:45 ID:VmE+Z54V
ジャンプなんて、まんがの森とかで当たり前のように早売りしてたじゃん。
金曜には売ってたよ。
622イラストに騙された名無しさん:04/08/29 12:16 ID:JMaTt7cX
とあるゲーム原画家さんのPC
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_11&nid=30117&work=list&st=&sw=&cp=3

す、すげぇ(;´Д`) まるで別次元だ・・・。
ちなみに重さは170kgだそうです
これ組むのにいくらかかったんだろう?
623イラストに騙された名無しさん:04/08/29 12:36 ID:xWUSLCp6
地震とか起きたら……考えたくもない。
624イラストに騙された名無しさん:04/08/29 12:44 ID:VmE+Z54V
これってケースの上にあるのは何かね。
625イラストに騙された名無しさん:04/08/29 12:46 ID:yyQmzu/z
既にPCに見えねぇ……
626イラストに騙された名無しさん:04/08/29 13:26 ID:wTe9Gyjh
ま、こんなもんかなと驚かないオレ
627イラストに騙された名無しさん:04/08/29 13:49 ID:4Cc1htGX
文庫・コミック用でオススメの本棚教えて。
300冊ずつぐらい入れば十分です。

628イラストに騙された名無しさん:04/08/29 13:58 ID:k4i27fb1
>627
ディノス
629イラストに騙された名無しさん:04/08/29 14:02 ID:k4i27fb1
失礼。
手っ取り早く収納家具を買うならディノスだろ。
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?DISP_NO=002001&CERT_DISP_NO=002001008&GOODS_NO=225501&ORD_HTML_CL=2
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=11563&DISP_NO=0&CERT_DISP_NO=&ORD_HTML_CL=&SPECIAL_NO=&ORD_PATH_CL=1&ORD_SEARCH_WORD=%CB%DC%C3%AA&KEYWORD_TYPE=0&SERIES_FLG=1
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=36180
こんなカンジ。

とはいえ、本棚は高い割にいまいち使い勝手が悪いから、本気の収納としてはいまいち……
つーか、本が多すぎて本棚を置く場所が無いというか。
630イラストに騙された名無しさん:04/08/29 14:59 ID:s0Hifu1S
>>627
あとやっぱ詰めるだけでなくて床のこともな。俺は床の減り防止に色々
挟むけど皆はやってますか?

妙な話してもよし?
いわゆるアドバイザーの人に「性格替えれ」って言われてから
その人のことが気持ち悪いんですが。
若い女の子と話が苦手っていう話だけで何で人格まで変えねばならん
ですのん・・・

俺はヤだし、いままでそのアドバイス、どんだけバラ撒いて
人を傷つけたんだよ、と俺の気弱な友人のことまで追想してやるせない。
631イラストに騙された名無しさん:04/08/29 15:01 ID:UNj5AL/s
>>630
メンヘルに行くがよかろうも。
632イラストに騙された名無しさん:04/08/29 15:18 ID:dBUl2zCJ
>>620
「早売りするなら売らん」と圧力かけようとしたら公取委の指導をくらったので、
配本のルートを変更して発売日ぎりぎりに納品するようにしてで実質早売りを
阻止したって話しは聞いたことがあるな>ジャンプ

>>621
「してた」の?「してる」の?
633イラストに騙された名無しさん:04/08/29 15:42 ID:9FuMtz2/
>631
メンヘルで相談してたわけじゃないわい。
仕事の配置のことで知人と雑談してる輪にその専門屋どのが急に混ざって
いきなりそのコメントをかましていっただけだ。
634イラストに騙された名無しさん:04/08/29 15:46 ID:UNj5AL/s
>>633
じゃあ無視すればいいじゃん。
635イラストに騙された名無しさん:04/08/29 15:47 ID:k4i27fb1
いやー、それなら、
「居酒屋で隣のテーブルの自称30年来の阪神ファンにいきなり説教された」
のと同程度のレベルだろ。
心の中で「口出しすんな」っつって、後は忘れろ。
636イラストに騙された名無しさん:04/08/29 15:48 ID:k4i27fb1
ケコーン
フツツカナアテクシですが……
637イラストに騙された名無しさん:04/08/29 16:31 ID:MGahhbyA
 オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。
そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。
あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
 しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、
ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、
薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。
彼らのほとんどが一年で一万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、
ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、
誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。
今日も彼はハンドルを握り続ける。
638イラストに騙された名無しさん:04/08/29 16:32 ID:Cz58e9V3
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040829-00000062-kyodo-soci
↑ちと面白いと思ってしまったニュース
世が世なら戦争まで発展していたかもね
639イラストに騙された名無しさん:04/08/29 16:34 ID:ljTP5mvp
>「いつも左には悩まされる」
ブラックジョーク効き過ぎ(;´Д`)
640イラストに騙された名無しさん:04/08/29 16:35 ID:8If7VZKl
友好の場でのアクシデントが戦争にまで発展する時代なんてあったっけ?
641イラストに騙された名無しさん:04/08/29 16:46 ID:8RKytYXS
一次大戦・・・っていいたいけど、真相はどーなんだろ。
642イラストに騙された名無しさん:04/08/29 17:30 ID:WDfB8YWE
「殿中で御座る! 殿中でござる!」

……いや、これは戦争じゃないか。
643イラストに騙された名無しさん:04/08/29 17:42 ID:MGahhbyA
例のサッカー戦争も切っ掛けにはなったしなぁ。
644イラストに騙された名無しさん:04/08/29 18:29 ID:orK6bOSm
>>622
ワイアードを支配でもするつもりかw
645イラストに騙された名無しさん:04/08/29 18:42 ID:bVAsPrjx
漫画と小説を処分してるんだけど
漫画は貰われていったんだけど小説は貰い手が居なかったので
そのまま捨てようかなと思ってるんだけど、欲しい奴とかいたりする?
ちなみに、10年前くらいから集めてる
ただ、暇つぶしとして読んでたのでBOOK OFFの100円で買ってました。
だから、人気タイトルとかは無いかな。

多分400冊ちょっとある、ダンボール(55cm*40cm*26.4cm)3つ分です。

状態はあんましよくないです。
表紙とかに折り目つきまくってるし・・・
あと、押入れに入れっぱなしだったので埃かぶってます。
読むのには問題ないけど売っても大してお金にならんとおもう。

関東近辺住んでる奴でいないかねえ
646イラストに騙された名無しさん:04/08/29 18:44 ID:OZgKM8H1
国内最大数のライトノベルを保有するラノベ板文庫でも創設しる。
647クランケ:04/08/29 18:45 ID:AL/FRkXp
(ヘ´∀`)つ 中身のわからねえ箱をくれてやるといって喜ぶ人間は
       ラ板にいないと経験者は語るわけですよ
648イラストに騙された名無しさん:04/08/29 18:47 ID:orK6bOSm
400冊ぎっしり段ボールに詰まった壊拳か・・・。
649イラストに騙された名無しさん:04/08/29 18:50 ID:OZgKM8H1
文庫十冊引き取ってくれる人間には良質なエロ本をあげるとかしてくれたら
引き取る人間が出て来るんじゃないの?
もちろん、文庫と文庫の間にエロ本を隠して郵送。
エロ本の処分にもきっと困っているはずだから
エロ本は河原に放置せず、上記の方法で活用すれ。
650イラストに騙された名無しさん:04/08/29 18:51 ID:WDfB8YWE
大半は自分も持ってて、持ってなかった希少本に限って、手も出したくないような
地雷臭漂ってそうだ(w <400冊
651イラストに騙された名無しさん:04/08/29 18:56 ID:K+PRLR1m
自分では絶対買わない本が手に入る(と思う)ので、結構欲しかったりする
俺は東海地方在住。
652645:04/08/29 18:57 ID:bVAsPrjx
確かにな、なんだかわからんもんなんて俺も欲しくない(w
いい年になったので、かなり前から捨てようと思ってたんだけど
踏ん切りがつかなくてずるずるいき、先月あたりにやっと決心ついたんだけど
捨てるのはやっぱ抵抗あって捨てられなかったのよ。

まあ、漫画だけでも貰われたので良いかな。

潔く捨ててくる。
653イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:03 ID:IyvJaQEX
いらない本をくれてやるとかのスレを立てようとしたのはクランケだっけか?
あれは、本を送る手段が明確にならなくて流れたんだっけ。
654イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:06 ID:K+PRLR1m
郵便で局留めにすればいいのに。とか単純に思った。
655イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:07 ID:yYl4UuWi
送料が凄まじい事になりそうだ、とか単純に思った。
656645:04/08/29 19:09 ID:bVAsPrjx
>>651
近くのBOOK OFFに行って100円コーナのライトノベルのところ見てみ
そこにあるようなやつが約400冊だよ。
ほんとに欲しいなら一度見てきてほしい。

まあ、いらなかったらそのまま捨ててもらってもかまわんし。
東海か・・・、まあ運転するの好きだから持っていてもええけど

車は最低限持ってないと、いらなかった時の処分に困りそうな気がする。


また、あとでスレ見に来ます。
実はまだ箱詰め中(苦笑
657イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:17 ID:K+PRLR1m
>>656
ごめん。さっきの書き込みはいい加減だった。東海地方在住じゃなくて、東海
地方に帰省中。現住所は東京だよ。BOOKOFFは結構行くのでラインナップの
予想はできなくもない。基本的に何読んでもそこそこ楽しめる人間だし、良く
夜中に情報に餓えて煩悶してるから、くれるなら貰おうかな。
ただ、東京に戻るまで何日か開くから、スケジュールが合うか……
車は免許あるし、いざとなったらレンタカーでどうにかする。
658イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:18 ID:PhA1DSOP
400冊あれば、中には掘り出し物とかあるかもしれないじゃないか。
ソリッドファイター2とか。
659イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:22 ID:WDfB8YWE
神々の砂漠の2巻とか。
ガルディーンの4巻とか。
六覇国伝の5巻とか。

……スマン、言ってみただけ。
660イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:25 ID:MGahhbyA
>六覇国伝の5巻とか
うっうう・・・もうやっぱ駄目なのかなぁ・・・(泣
661イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:25 ID:sUpjOECd
胸揺れモジュールで自爆w
662イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:30 ID:sUpjOECd
猫猫(にゃんにゃん)雑伎団の続編ないのー?あれこれ伏線
投げっぱなしでさあ・・・

冒頭のサーカスお披露目パレードの描写は秋山ばりだったな。
663イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:31 ID:RBOV2mSQ
「蓬莱学園の革命!2」はまあともかく・・・・・・

「香住の中の十万人」が読みたいなあ。長いこと見つかんない。
664645:04/08/29 19:43 ID:bVAsPrjx
>>657
ふむ、本気と受け取るよ?

フリーのWEBメールのアカウントとか今取れる?
YahooとかMSNとか・・・捨てアカとして、
取れるんなら取っておいて
非公開の確実な連絡手段が欲しい。

20時と20時半にスレチェックします。
665657:04/08/29 20:03 ID:K+PRLR1m
>>664
了解。ちょっと取ってくる。
666イラストに騙された名無しさん:04/08/29 20:21 ID:8eswRYWG
気になる奴は「こんな本があるなら欲しい」と書いてみたらどうかな、と。
667657:04/08/29 20:24 ID:K+PRLR1m
つか、『645の本山分けoff』みたいな感じでも俺は構わんよ。
668イラストに騙された名無しさん:04/08/29 20:37 ID:ejqq7XfV
そういうOFFをやると、
結局胴元の総取り、みたいな自体になりうる。
イヤそう取りに花欄だろうけど、半分は持って帰ることになるだろうて。
とは言え、興味津々(w

裏で進行中の大阪OFFと絡める訳には……イカンだろうなぁ
669657:04/08/29 20:41 ID:K+PRLR1m
メール取ったよう。こういう時の所作ってよく分からんのだが、メルアドどこ
に晒せばいいかとか、ここで話続けちゃっていいのかとか、誰か教えてけろ。

>>668
まあ、欲しい本がバッティングした時には公平にジャンケンで。かな?
670イラストに騙された名無しさん:04/08/29 20:48 ID:P5Q7AtW3
>>669
ここにメルアド晒して、あとはメールで話の続き…というパターンが多いと思う。
671645:04/08/29 20:53 ID:bVAsPrjx
>>657
あんましおおごとにはしたくない。
それに、上の書き込みを見てると
欲しがる奴いなさそう・・(苦笑)
今の小説を新刊で買ってる奴は
見向きもしないラインナップだなあと思う(苦笑)
>>666の形を取るならば、ヤフオクを利用するのがいいかもね。

メールとったね。
俺のほうで期間限定のメール晒すから
それにメールしてくれ
いまから、晒すメールの設定するから21:30頃には公開できると思う。
21:30頃にまた書き込みます。
672イラストに騙された名無しさん:04/08/29 20:54 ID:MGahhbyA
もうまもなく室伏の金になるかどうかが決まるなぁ。
673イラストに騙された名無しさん:04/08/29 20:59 ID:P5Q7AtW3
オリンピックももうすぐ終わりか…
674イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:03 ID:VlFaC213
すっきりしないねえ。しかも史上最多がかかってる金で。
いろんな意味で迷惑だよなあ、ドーピングって。
675イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:09 ID:MGahhbyA
>674
んだね。
日本ってのはわりと汚い手段使って勝っても、
自分自身が納得しないし周囲も賞賛しないって土壌が根底にあるけど、
他国からどう言われ様が、これからもその基本は失わないで欲しいなぁ。
676イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:12 ID:byEp3p2r
おじいちゃんが描いたエロ絵発見
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1093764087/

感動した
677イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:12 ID:RpBDqQZd
でも、医者の処方した病気治療用の薬にまで
反応してしまう検査は厳しすぎないだろうか。
例外を認めてしまうと、その『例外』が際限無く広がってしまうから、
厳しくなるのは仕方ないんだろうけど…。

将来的に遺伝詞改竄ドーピングまでいってしまったらどうやって検査するんだろう。
678イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:21 ID:WlMXzO61
>>676
釣り堀スレかと思って飛んでみたら本当だった。しかし、世の中ってすごい…。
679イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:26 ID:UNj5AL/s
ちょい質問

うちの妹がガスの火を消したかどうか異様に気にするので
Webカメラを導入した。 これで火の元確認するつもり。

んで、どっかサイトを借りてそこにFTPで飛ばそうかと
思うんだが、5分に一回ぐらい飛ばせるようなとこで
タダで借りられるとこ、さらにパスワードロックかけられる
ようなとこのお勧めないですか?
680イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:29 ID:8If7VZKl
自鯖立てれば良いじゃん
681イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:31 ID:UNj5AL/s
いやー、立てたことないし
ADSLで実測300Kぐらいしか出てないから
うちには立てらんないしー
682イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:31 ID:MGahhbyA
つかそこまで毎回病的に気にする妹は大丈夫なのかと。
683645:04/08/29 21:33 ID:bVAsPrjx
>>657

メール晒します。

tmpmail@lightnovel.club.ne.jp

@は全角にしてるので半角に変えてください。

21:45まで晒します。

よろしく
684イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:37 ID:sUpjOECd
あからさまな。E-mail欄に入れればいいのに?
685645:04/08/29 21:38 ID:bVAsPrjx
あ、あと井上、銅メダルおめでとー((^^)ノ
そして室伏、繰上げ金おめでとー
686イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:39 ID:8X2xEYTt
後で削除依頼出しても通らないぞ、と。
687クランケ:04/08/29 21:39 ID:AL/FRkXp
(´∀`)ノ 自鯖をたてて動いてれば問題なし、動かなくなったらガス爆発という確認方法はいかがですか
688イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:40 ID:I5StlAzg
>>687
(・∀・)イイ!!
689イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:40 ID:UNj5AL/s
>>687
いままでは、留守電が生きていれば火事では無いという
確認方法でした。
690645:04/08/29 21:40 ID:bVAsPrjx
>>684
うあ、確かに・・・_no
メール欄はsageと入力するのがあたりまえになってたから
すっかり忘れてた。
691イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:44 ID:UNj5AL/s
>>682
病弱妹というとこでひとつ。
692イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:51 ID:lKSV66Nq
>679
ペット用のネットワークカメラで、好きなときに携帯電話から確認できるという製品があった。
たぶん何か転送サービス付きなのだろうから、この手の製品を使えば簡単なのでは?
とりあえず松下が出してたのは覚えてる。
693イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:52 ID:32UIx/se
>691
心の病?
694イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:55 ID:MGahhbyA
ああ、金メダル剥奪決定か・・・
経緯はさておき室伏おめでとう!胸張って帰って来い!
695645:04/08/29 21:57 ID:bVAsPrjx
>>657
メールきました。
いたずらメールが来るかなと思ったんだけど、来なかったので意味無いけど
一応確認ね。
>>657が送信したメールアドレスの一番最初のアルファベットは「k」でOK?
確認取れたらこちらからメールします。
よろしく
696クランケ:04/08/29 21:57 ID:AL/FRkXp
697657:04/08/29 22:00 ID:K+PRLR1m
>>695
それで合ってます。
では後はメールでって事で。スレの皆様、お目汚し失礼しますた〜。
698イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:00 ID:sUpjOECd
>645氏
lightnovel.club.ne.jpって、なんか素敵なアドレスでつね
699イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:03 ID:8If7VZKl
>>681
常に通信させる必要はないんだから、実測300kもあれば十分。
Win版Apacheか、手軽に設置したいならAN HTTPD を導入。
セキュリティ対策としてPFWを導入し、DDNS更新プログラムも導入する。
ソフトウェアの導入に金も掛からないし、WEBカメラも2000円くらいで
買えるでしょ。
700イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:05 ID:lKSV66Nq
>696
ありがと。自分でも探してきた。たぶんこっち。
ttp://panasonic.co.jp/pcc/products/hnetwk/lineup/camera/bl-c10.html

ペットの様子がケータイから見れてうれしい、みたいなコメントを読んだのを覚えてたのだけど、
見あたらないような。
701イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:10 ID:UNj5AL/s
いや今日これ買ってきたんだけどさー
ttp://www.corega.co.jp/product/list/others/ncmn.htm
やっぱし、外から家のLANに接続できる穴空けるのは
なんか抵抗あるから、FTPで飛ばそうと思って。
702645:04/08/29 22:16 ID:bVAsPrjx
私からも、お目汚し失礼しました〜。

>>698
ありがとうございます^^。
即席で作りました。
もう、解約してしまったので使えませんが(苦笑)
703イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:16 ID:C6BXopVt
すみません、質問なんであげさせてもらいます。

十四・五年前に見たライトノベルを探しています。
・西洋風ファンタジー(たぶん)
・登場人物紹介があり、そこには
「黒衣の騎士(黒の騎士だったかも?)…謎の人物。その正体は主人公の兄」というようなことが書いてある。

最初に登場人物紹介を見て、「いきなりネタばれかよ。兄かよ」と読む気をなくしたのですが、
今頃になって、どんな話だったのかと気になっています。
情報がすごく少ないんですが、心当たりの方いらっしゃいましたら教えてください。
704イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:22 ID:5oSFC0fX
Gガ(ry
705イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:23 ID:FzZ8D15K
明鏡止水だ、ドモン!
706イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:30 ID:WDfB8YWE
その粗筋にはなんか覚えがあるな。思い出せないけど。
707イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:38 ID:JN/x9Hey
>703
スニーカー文庫のFF2…かな?
708イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:52 ID:ucfQvmmp
リターナーを見た。
以前ノベライズで見ていたが、orzなものはなくておもしろかった

にして映画のノベライズってほとんどラノベなの多いよなぁ
ハルクとか
709イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:00 ID:K+PRLR1m
>>708
映画には尺っていう制約があるからな。そのへんがライトノベルっぽい軽さを
醸し出しているんではないだろうか。
まあ、ライトノベルの内容が薄いと言ってるわけではなく、ライトノベルはラ
イトノベルで、キャラ描写とか萌えとか、ページを消費してクリアしなければ
ならない要素があるって意味だが。
710イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:02 ID:ienUQWuy
>>707
主人公の兄じゃなくてヒロインの兄なんだがな。
レオンハルトか。懐かしいな。
711イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:03 ID:WDfB8YWE
俺は昔のドラマ版を見てる世代なわけですが。
あのドッスドッスっつう足音の効果音が良かった。<ハルク
712イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:12 ID:MGahhbyA
そういやサンダーバードはまだ観てないがどうなんだろうね。
713イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:14 ID:uTzJ/vti
NHKでやってるオイディプス王すごいな。うまく出来てる。
714イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:17 ID:uTzJ/vti
>>712
みたよ。
なんか、想像してたより子供向けな感じがした。ノリとしてはスパイキッズに近いかも。
あと、消化不良の伏線が一つ・・・・。
715703:04/08/29 23:27 ID:C6BXopVt
レスありがとうございます。
>>707
検索をかけてみましたが、発行年、ばっちりですね。
絶版らしいのですがネット古書店に在庫があるようなので、一発確認してみます!
716イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:29 ID:ienUQWuy
結構そのへんの古本屋に転がってるよ。
717イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:57 ID:5igk7wQ5
亀レスだがどうしても気になったので
>>661
これと関係が?
ttp://i-bbs.sijex.net:1080/bbs/moe/1093749505214o.gif
718イラストに騙された名無しさん:04/08/30 00:00 ID:Q8EuNI8I
昔はフライング販売って普通にやってたよね。
世知辛い世の中になったものだ。
719イラストに騙された名無しさん:04/08/30 00:06 ID:aqAYwC70
世知辛いとかいうもんだいかなぁ
720イラストに騙された名無しさん:04/08/30 00:16 ID:cZdi2YFW
721イラストに騙された名無しさん:04/08/30 00:28 ID:dRXEG8ud
>>717
乳ゆれだねえ……。うん、見事なユレっぷり。
オイディプス王の最後の部分と合わせてみていたら頭ン中で妙な化学変化起こしてしまった。

661のはソリッドファイターのネタだねえ。
主人公がゲーセンの格闘ゲーム(バーチャ風)のキャラを乳ユレするようにエディットしたら、
処理落ち起こしてその間にやられてキャラロストというお話さ。
乳ゆれ改造を延々数ページにわたって古橋が書き上げた名作です。
ほとんど売れなかったせいで2の原稿が出来ているのに出されないという話は有名。
(その後ライトノベル完全読本に原稿の写真が載ってスレ住人を生殺しにしました。)
722イラストに騙された名無しさん:04/08/30 01:04 ID:qW8dSK/G
オイディプス王、面白かったかー?
正直自分はタルかった。こんなモンかよ。
シェイクスピアとかギリシャ悲劇とかはどーもダメかも。
もっとセリフを刈り込めー。
同じ長セリフでも、野田秀樹なんかは許せるんだけどな。
723イラストに騙された名無しさん:04/08/30 01:07 ID:aqAYwC70
マラソンはすげぇダンゴ状態のままだなぁ。
724イラストに騙された名無しさん:04/08/30 01:08 ID:CrQ6BGOT
F1は大波乱だ
725イラストに騙された名無しさん:04/08/30 01:22 ID:YdOTCsQa
素人が見るぶんには
女子とおなじく25キロくらいで先走った奴が勝つように思える。いまTOPのやつが金メダルだと思うが・・
後半きついコースなのだからこのあたりから食いついていく必要があると思うのだが。
726イラストに騙された名無しさん:04/08/30 01:32 ID:aqAYwC70
>725
んだね。そして成す術もなく引き離される油谷の姿が目に浮かぶ・・・。
727イラストに騙された名無しさん:04/08/30 01:56 ID:aqAYwC70
うわっマラソン、トップの選手を観客が抱え込んで止めちゃったよ
こら問題になるな・・・
728イラストに騙された名無しさん:04/08/30 01:56 ID:l9LdGlSi
トラブルだ。マラソンの一位を一般が妨害しやがった…っつ
729イラストに騙された名無しさん:04/08/30 01:59 ID:ID8oAYIh
実況は実況板で

五輪実況(男)
http://live17.2ch.net/ootoko/


続けるなら覚悟してね(^^)

★実況報告スレ 6★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1089012417/
故意に実況をしてスレ止める荒し報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088854395/
730イラストに騙された名無しさん:04/08/30 01:59 ID:8soz+w29
また2ちゃんねらーか……
731イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:02 ID:aqAYwC70
この程度が実況かよ。厨が居るな。
732イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:05 ID:ID8oAYIh
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1089012417/1
>1 :葉桜@お止め組。 ★ :04/07/05 16:26 ID:???
>実況禁止の掲示板で実況しているスレの報告よろしく。
>
>実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」
>全てを含みます。
>
>レスの量に関係なく、見聞きした事柄をリアルタイムに書き込むことは
>実況にあたります。



もう終わり?(^^)
733イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:09 ID:aqAYwC70
>728
トップが変わっちゃったし、こりゃ問題になるかもなぁ。
なんかアイルランド人みたいなカッコしてたが。
734イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:10 ID:8soz+w29
サマワ市内に行っていた自衛隊員グループが今、行方不明中だとかも駄目?
735イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:10 ID:l9LdGlSi
>>729
話題続きだから書いてみたんだが、荒れそうならスマンカッタなー。

でも君はこんな時間にスレを見張ってるの?

736イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:12 ID:l9LdGlSi
あ、こんな時間はお互い様だ。失礼した。
737イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:13 ID:Y/R/sV6a
F1の時もあったらしい。同じような服装の人だったと。
738イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:15 ID:SGjnluM+
正直マラソンの良さがわからん
俺はもう寝るけど、できたらそのへん書いておいてくれるとうれしい
739イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:21 ID:UrvCN8vO
一応書いとこうか。

>732
>Q.実況ってどうして禁止なの?
>A.短期間に大人数が集中してリロードしてサーバに大きな負荷をかけるから

>Q.雑談やチャット状態(短期間でたくさんの短いレスがつく)は禁止なの?
>A.掲示板の話題と無関係な馴れ合いや挨拶は推奨されない。
> ある程度ならともかく、スレの大半がそうなると削除される可能性有り。
> 試合の実況は厳禁行為。

試合中に発生した事件に対する書き込みだけならどうってことはなかろ。
このスレの場合は深く考慮するまでもなく、十分に「ある程度」の許容内だ。
要は瞬間的にリロードが爆発するのを恐れて制限してるわけで、10や20のレス程度で
どうにかなるほど脆くない。

ご理解頂けましたか?
740イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:22 ID:7ysR70ga
>735
いつぞやの粘着だろ。前よりタチが悪くなったな。無視無視。

マラソンで直接妨害された人は銅だったけど、あまり気にしてなかったみたいね。
なんかお人好しな感じな選手で良かった。
最後でアレじゃあまりに後味悪いもんなぁ。

>734
それは大事なんじゃ・・・。

741イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:25 ID:dzzJm2HZ
まあ、2人入賞オメとだけ言おう。注目度の割に十分すぎる成績だ。
742イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:25 ID:KG7idOHB
>>738
ぶっちぎりで走っているのを見るのは楽しい
生で国際戦を見たことがある身としてはプロが軽快に
駆け抜ける姿は横を非常に美しい生き物を見る感触あり
素人が死に顔みたいな表情で走るのはだめ
743イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:30 ID:3T8AvFbc
むかし箱根駅伝でもトップの選手を観客が転ばせた事あったっけ…
既に10区で、ぶっちぎりのトップだったから順位に影響は無かったけど。
744イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:31 ID:7ysR70ga
室伏のコメントが泣かせる・・・↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040830-00020622-jij-spo
745イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:34 ID:UrvCN8vO
友人関係にあるライバルとワン・ツーを飾れたのに、それがこんな形で
覆っちゃ悲しいわな。
746イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:43 ID:7ysR70ga
>743
アレは熱心なファンが興奮して飛び出したら選手に当たっちゃったって感じで、
アクシデントめいてたが、今回は抱きとめて沿道に引きずり込んだからなぁ。

>745
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2004082901004878
↑まだ収まりそうもないが、次の大会の件でハンガリー側が脅迫めいたことを言ってるのが気になる。
747イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:49 ID:YIuzQ+uU
室伏の本音としては何でこんなことになってしまったんだろうって感じかな
「金メダルよりも大切なものはたくさんある」か・・・
個人的には金メダルが東京オンリピックと並んだと単純に喜んでしまったが
こういうのって悲しい残念な出来事って感じがするね
748イラストに騙された名無しさん:04/08/30 03:00 ID:fbnN4W3w
実際次の大会の安全は保障されないと思う。
今大会ドーピング検査に引っかかるハンガリー選手が多いし、
アヌシュも4回のドーピング検査で白だったのにまた再検査。
ハンガリーの国民の中には今回俺達は嵌められているんじゃないかと疑っている人も多い。
749イラストに騙された名無しさん:04/08/30 03:04 ID:7ysR70ga
よりにもよって、すぐ9月にハンガリー大会だもんなぁ。
750イラストに騙された名無しさん:04/08/30 03:05 ID:KG7idOHB
競技場でトップの瞬間を味わうのが喜びなんだからやはりなんか違うわな・・・

もうドーピング大会というのをやっちゃどうなんだろう。
薬(科学の力)と人間の最高の体力(才能)の融合でどこまでいけるかっつーのを。
いや、死者はでるだろうけどね・・・しかしそこまでなら追求しちゃいかがかと。
751イラストに騙された名無しさん:04/08/30 03:09 ID:YIuzQ+uU
>>750
薬をつかうってのは健全じゃないからね・・・
まあ、スポーツとは違う世界で違う大会造ってやるなら勝手にやれって話だが
既存の大会では違反なんだからこれを持ち込むのは間違いだよ、やはり。
752イラストに騙された名無しさん:04/08/30 03:38 ID:dzzJm2HZ
まあ、マグワイアもやってたりするしな<薬
753イラストに騙された名無しさん:04/08/30 03:53 ID:7ysR70ga
>737
なんと乱入者は同じ人だってさ(w
754イラストに騙された名無しさん:04/08/30 04:14 ID:YIuzQ+uU
大リーグはけっこうドーピングがはびこってるらしいね
大リーグ選手をオリンピックに出さないのは一説にはドーピングに引っかかるから
という話もある。
まあ、皮肉なんだろうけど
755イラストに騙された名無しさん:04/08/30 04:33 ID:dzzJm2HZ
まあ、敢えて叫ぼう。
ミニチャイナキターーーーーー!!
756イラストに騙された名無しさん:04/08/30 06:46 ID:ayqpiTam
朝age
福岡、台風の接近中だが、現在は雨も風も無し。
なんかこのまま普通に会社にいけそう。
昼過ぎくらいに思いっきり電車が止まって帰れなくなりそうだが。
一応行って、早退という流れがベストか・・・
757イラストに騙された名無しさん:04/08/30 07:27 ID:rUAklPX1
>731,739-740
ある程度の実況ならOKなんて話じゃないと思うんだけど?

レスの量に関係なく実況が禁止されている。ここでいう実況の定義は>732。
こういう実況は、同じ板上の複数のスレで同時におきる、同じサーバー上の複数の板で
同時におきる性質がある行為なんだけど、それを踏まえて10や20のレスと言ってるかな?

……ま、夜中に実況してた連中がこの時間に目を通してるとも思えんけど。
758イラストに騙された名無しさん:04/08/30 08:12 ID:C09tV+UH
>>757
そこはラ板ですよ。
あなたがライトノベルのお話と思うものがここでの話題です。ただし云々。
オリンピックの話もライトノベルのお話っていうことにしてしまえばいいと思われ。

そんなことより聞いてくれ>>1よ。
「らいとのべる」って入力したら「ライトのベル」と変換しやがったですよ。
759イラストに騙された名無しさん:04/08/30 08:25 ID:STmWf/Bl
>758
>ライトのベル

あー、なるなる。
760イラストに騙された名無しさん:04/08/30 08:47 ID:w2TWVKTx
結局、会社休むことにした。
8時15分くらいに最後の電車が出たようだが、これに乗って会社行ったら
夜まで会社に閉じ込められるのが確定だから・・・。
会社の方には電車が止まって仕方なくと連絡したからいいやろ。
761イラストに騙された名無しさん:04/08/30 10:24 ID:BURIKup1
>>760
帰りの電車がやばい状況で出て来いってのは公共性の高い職業でないとありえないと思う。
普通の会社なら取引先もいないから仕事にならないので自宅待機くらいは認めてもらえるだろ。

こういうリアルタイムなネタは実況にはならないのだろうか。

板的には気象精霊記ネタと言い張ることは可能だと思うけど。
キャサリン様活躍中。
762クランケ:04/08/30 10:32 ID:7ruGxIQN
(´∀`)どこまで本気で言ってるんだろ
763イラストに騙された名無しさん:04/08/30 10:32 ID:edHWNnBe
>753
マラソン、ゴールしてきた時の様子見ても思ったんだが、
この妨害されたリマって選手、凄くいい奴って感じだね。
http://athens.yahoo.co.jp/column/report/interview/at00002302.html
764イラストに騙された名無しさん:04/08/30 10:35 ID:cZdi2YFW
>761
>こういうリアルタイムなネタは実況にはならないのだろうか。
ならない

テレビラジオの視聴者は広範囲多人数に渡るから禁止されるわけで
>760の身に降りかかった事項で何百人もは書き込まないでしょ
765イラストに騙された名無しさん:04/08/30 10:53 ID:edHWNnBe
>757
まぁ是非はともかく>729=>732みたいに挑発してたら、
まるで説得力も実効力もないけどね。
766イラストに騙された名無しさん:04/08/30 10:54 ID:dX5CgDgS
>>763
ほんとさわやかな人だーね
注目度では間違いなく、男子マラソンで金メダルや銀メダル取った選手越えてますな
767イラストに騙された名無しさん:04/08/30 10:59 ID:GtL6NHv/
というか自分の何千倍もの努力と苦労をしてきた人間の走りを潰した馬鹿は氏ね
768イラストに騙された名無しさん:04/08/30 11:35 ID:wg4XETuE
>>753
あの緑の服の人か…!
今回のF1は信じられんサバゲー状態で面白かった。生き残ったもん勝ち。
769イラストに騙された名無しさん:04/08/30 12:04 ID:cZdi2YFW
F1が終わって次の週末はついに日本でWRC初開催な訳で
ウーン楽しみだ

ラリーファン歴10年だけど昔は日本で開催されるなんて夢にも思わなかったなぁ
770イラストに騙された名無しさん:04/08/30 14:07 ID:HHlDqi1s
モータースポーツじゃないけど、似たようなの(?)で、マウンテンバイクの
ダウンヒルっていうのが最近の俺の注目株。
その名の通り丘っていうかガケ気味のとこを駆け降りるスピード感が堪らん。
あとチャリンコがメカメカしてる(w
771イラストに騙された名無しさん:04/08/30 14:20 ID:dzzJm2HZ
ああ、あれはエンジンついてないのが不思議なくらいだな<ダウンヒル
デュエルスラロームの方が見てて面白いと思うが。
772イラストに騙された名無しさん:04/08/30 15:32 ID:40Hf/3Mw
テニスでも乱入か……。
彼の中のキリストさんは何考えてんだ

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2004083001000220
773イラストに騙された名無しさん:04/08/30 15:38 ID:uMoOs7D8
【マジで】ウチに来るヤシはぬっころす【来るな】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1092901013/

ワラタ
774イラストに騙された名無しさん:04/08/30 16:09 ID:a3aPsEVP
そういや身体弱いって
自分で逝って置きながら俺宿目当てに酔いつぶれた
女子がいたなぁ・・・ カエレ!!(とそんときゃ心で怒鳴った)
775イラストに騙された名無しさん:04/08/30 17:48 ID:2KslTf/9
>>772
だって、彼の中のイエスは又吉だから。
776イラストに騙された名無しさん:04/08/30 19:03 ID:yr4PJ4r4
以下を見て脳がくさったので、みんなの脳も腐らせたい。

http://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1093808240580.jpg

あ、ぽこたんインしたお!のガイドライン ぽこ×3
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1091459304/l50
http://psohatten.oack.com/FLASH/FFXI15.html
http://www.geocities.jp/katsukare_umasugi/pokotan.html
777イラストに騙された名無しさん:04/08/30 19:34 ID:cZdi2YFW
>776
脳が腐ったお!
778イラストに騙された名無しさん:04/08/30 20:10 ID:raiqJwdb
>774
      r ⌒ヽ
      (´ ⌒`) ポッポー !
         .l l
       人
      (__)
 カタカタ (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)<じ、自慢かお?
   _| ̄ ̄||_)_\______
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

というか、ぽこたん素でツブれた奴くらいなら普通に部屋にインさせるお?
779イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:08 ID:48mbckMa
ちょおおっとしゃれにならない風だな・・・おーぃ南とか西とか大丈夫か?



あ、これも実況?
780イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:18 ID:oO3D0j6N
関東は日中わりとのーんびりしたもんだったが、
今夜は結構降るのかね。
しかしようやく夜は過ごしやすくなってきたなぁ。

あ、これも実況?
781イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:20 ID:2KslTf/9
>>779-780
(苦笑

自分らで同レベルに降りてってどうすんだお?

……アレ?
782イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:24 ID:UsWbj+Xr
今夜降る分には一向に構わないのだが、明日まで引き摺って欲しくないな。
783クランケ:04/08/30 23:30 ID:1ScEp3Us
(´∀`)ノシ
784イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:32 ID:YhzaLgoV
風が強いなあ@神戸近郊。
築20年超のプレハブに毛が生えた程度のアパートが、建物ごとがこがこ揺れておるわ。
無事に明日の朝を迎えられると良いのだが……。
785イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:34 ID:VN7ndWWR
台風16号風が凄いんで、気を付けてね。
とりあえず観覧車ぐるぐる画像置いときます。
ttp://up.isp.2ch.net/up/f33c3d7f461b.avi
786イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:38 ID:nQko0QWq
>>776
何を言っとるのか、全くわからん。
チャットかなんかのことなのか?
787コピペ:04/08/30 23:44 ID:FiMXOauL
175 名前:名無し物書き@推敲中? :04/08/30 23:36
★小説界の最大の謎が解けたぞ。

架空戦記で有名な? 共同執筆集団、霧島那智が、
メンバーが抜けて一人だけ、つまり、若桜木虔大先生だけになった理由が、
↓ここにあるぞ。笑う。特に、下の方の「補足」に注目。
↓老人作家と共同執筆者の、老いらくの恋。このネタで小説を書いた方がよい。

http://www.geocities.jp/mmizuno_jaide/Miho-Mizuno.web.wake.htm

788イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:47 ID:2KslTf/9
>>786
ネトゲだろ。FF11。多分。
789コピペ:04/08/30 23:48 ID:FiMXOauL
175 名前:名無し物書き@推敲中? :04/08/30 23:36
★小説界の最大の謎が解けたぞ。

架空戦記で有名な? 共同執筆集団、霧島那智が、
メンバーが抜けて一人だけ、つまり、若桜木虔大先生だけになった理由が、
↓ここにあるぞ。笑う。特に、下の方の「補足」に注目。
↓老人作家と共同執筆者の、老いらくの恋。このネタで小説を書いた方がよい。

http://www.geocities.jp/mmizuno_jaide/Miho-Mizuno.web.wake.htm

790イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:52 ID:T/1+Av5X
こちら大阪〜。
暴風圏内なわけですが、衛星放送がサパーリ入らなくなりやした。
アンテナの角度とか変わってませんように……。
791イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:03 ID:qWJA8q6g
今日、うちの爺さんが屋根を修理すると言い出したので驚いた 
雨漏り程度だから後でいいと必死で止めたさ

台風関連のニュースでよくあるけど、風に煽られて屋根から転落なんてやだよね
792イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:05 ID:rzT19ETb
飛んできた瓦が直撃、とか、倒れてきた木が直撃、とか
看板が飛んできて直撃、とか、あるね?
793イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:12 ID:gLmaGSHB
観覧車が絶叫マシンに変わるくらいだからな。
飛んで飛んで飛んで〜♪
794重箱:04/08/31 00:13 ID:esC6b2GF
3m四方程の、縦に回転する波板におっかけられた事がある。
死ぬかと思った。
795イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:14 ID:YWaolQVc
なんか小説家童話で家ごとdでくというのが笑えない状況だ

・・・異次元で新たな出会いはあるかしら
796イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:14 ID:rzT19ETb
>>793
乗ってた人いたの?だとしたら相当アレだな……。

>>794
絵を想像して思わずワラタ
しかし、直撃喰らったら縫う程度には切れるだろうなぁ。
797イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:16 ID:R7y0Ihga
頼むから1時から1時版まで雲かからないでくれ。
漏れからCSのカレイドスター奪わないでくれえ。

って東京は風強いけど、CSのアンテナレベル全然OKだな。
798イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:17 ID:gLmaGSHB
>>796
ttp://live.jspeed.jp/up/img/943.mpg

こんな感じらしい
799イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:18 ID:E+Ld4Lhl
>797
涸れ井戸スターって秋葉原で販促用DVD配ろうとしたらヲタが殺到して
子供を踏みつぶしたってアニメでしょ?
800イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:29 ID:MIL8LuDD
>>799
それ自体デマ。

>>797
再放送ぐらい我慢すれ。
801重箱:04/08/31 00:44 ID:esC6b2GF
>796
縫うというか、その時は脳裏に「バオー来訪者」の、
投げつけられた波板で足ちょんぎられるシーンがよぎった。

ネタとか漫画の真似とかじゃなく、人間こんな時は本当に
「どおおぉぉおおおっっ!?!?」
みたいな声を発してしまうことを知った。
802イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:48 ID:8+fuYwIw
車に撥ねられたときに、思わず「うおおお時よ止まれザ・ワールドッ!」とか
叫んだって話はFR誌の投稿で読んだことあるな(w

さあいよいよ暴風も本格的になってまいりました。
ていうか家が揺れてる。怖ぇ。
803イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:51 ID:PJHEFG4U
>>800
http://www.kaleidostar.jp/report/report.html
>場所 : JR秋葉原駅電気街口の改札を出たあたりのそのへん
>目印 : そらの「はじめてのサイン」Tシャツを着た池田
こんな告知をした上でゲリラ配布して、

>先週末に行いましたDVD無料配布におきまして
>大変な混乱を引き起こしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
という事態をひきおこしたんじゃないのか?
804イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:51 ID:MIL8LuDD
そういえばranobe.comの中の人がそんな感じに事故ったそうだが
大丈夫なんだろうか。元気そうに書き込んでいるようだが……
805イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:52 ID:MIL8LuDD
>>803
暴走は本当。子供云々はデマだとさ。わざわざ確認したんだって。
まぁ元々の発言自体2ch発なんだから煽りなんだろ。
806797:04/08/31 01:06 ID:R7y0Ihga
うそっ!

ついさっきまで、さっきまでスカパー問題なく見られてたのに
オープニングが終わるやいなや受信できなくなったじゃんよー
漏れのそらが、うう・・・ _| ̄|○
807イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:11 ID:7rhP+NGq
スレ違いだったら申し訳ありません。誘導してください。

ある本を探しています。
「人の死にやすい線が見えるようになった」と言う話なんですが。
月姫じゃありません。ちゃんと商業出版されている本で、
一度古書店で説明文を読んだことがあるのですが
見失って購入できませんでした。
作者の名前も、出版社も覚えていません。

どなたか分かる方、ぜひ教えてください。お願いします。
808イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:16 ID:gLmaGSHB
>>807
「空の境界」ですね。
作者は奈須きのこ。
出版社は講談社ノベルスです。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061823612/250-7191533-2299466
809イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:21 ID:VrJg0zzf
>>807
んでスレはここ。
以前はラ板で一二を争う厨スレだった。

奈須きのこ総合 『空の境界』 夢十八夜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1093418331/
810イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:23 ID:KtlCrrwN
そのキーワードだけで辿り着けるはずだが、質問主はちゃんと調べたのだろうか。
811イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:25 ID:VrJg0zzf
そういや、「人の死の線が…」って話が他にあって、月厨がパクリだパクリだと騒いでたことが
あるような気がする。

そっちだったりしてな。
812イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:28 ID:KtlCrrwN
ブギーのイナズマか?
あれは人のスキを見ることができる能力だな。
813イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:29 ID:YZgVTDnN
ブギーポップのエンブリオだったらちと笑えるな。いや、笑う事でもないんだが。
とりあえず質問主が本を見つけられる事と、静岡方面の強風がおさまってくれる
事を願うよ。いやマジで。
てかこの雨の中で鳴いているコオロギはどこまで根性があるんだ!?
814イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:30 ID:gLmaGSHB
ブギーポップ・ウィキッド エンブリオ炎生 だな。

緒方が炎上したのも、この頃だったか……。
815イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:31 ID:VrJg0zzf
>>813
コオロギは乾いた縁の下で鳴いたり、産卵したりと相場が決まっているのだ。
816イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:33 ID:YWaolQVc
Gは湿った縁の下で増えたり、産卵したりしているしな。
817イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:36 ID:zzKoRPNn
Gのことは言うなぁぁぁぁ
818イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:38 ID:qiW9a74H
ゴキブリでも命があるからなぁと思って外へ逃がす自分と
台所では熱湯ぶっかけて死ね死ね死んじゃえ〜♪と思っている自分に耐えられない。
819イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:38 ID:VrJg0zzf
>>816
コオロギとGは近縁種だからな。
Gも良い声で鳴けば、あそこまで厭まれまいに。
820イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:39 ID:gLmaGSHB
まあ、コオロギもGの近縁種だしな
カマキリは肉食のG
バッタは草食のG
821イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:40 ID:VrJg0zzf
むむ、仲人はGだな?
822イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:42 ID:YZgVTDnN
変身前は特に苦手でもなくジェノサイドするのだが、変身後には徹底的に弱い。
顔に向かって飛んで来られると隣まで聞こえる声で「来んなやこらぁああぁあ!」
とか叫んだりするorz
ところで対G兵器はみんなナニ? 俺はメインがスリッパ。サブがハエたたき。
823イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:42 ID:gLmaGSHB
スピーチはコオロギにお願いしよう。
824イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:43 ID:7rhP+NGq
>>808
>>809

ありがとうございます。
早速見てきましたが、どうもピンときません。
体裁は「文庫」だったように思いますし、裏表紙のあらすじのところに
「人の死にやすい線が見えるようになった」という文章があったと思うのです。
それに、教えていただいた本は今年6月刊ですよね。そんなに新しい本じゃないような……。

>>810
一応ググッてみました。でもHITするのは月姫ばかり。
あう〜〜。

>>811
えっ、それは何と言う本でしょうか?
>>812
の仰っている「ブギーのイナズマ」っていうのが題名ですか?
そのタイトルのままだと検索に引っかかって来ないんですが……。

ちなみに、あまり、というか、ほとんどライトノベルを読んだことありません。
ライトノベルでは常識、のようなこともわからないと思います。
申し訳ありません。
でも知りたいんです〜〜〜。
825イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:45 ID:4ynC72/M
>822
スリッパなんか使うと、最終形態「クラッシュ」に変化するぞ。
そうなったらもう手がつけられん・・・
826イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:49 ID:vjhzbsSC
>>822
ティッシュ
とりあえず動けなくした後に思う存分雑巾絞り動作と圧縮をすると死亡確認できます
サブは木の棒

奴らは体をまっぷたつにされても一日くらい生きてますからね
827イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:50 ID:zzKoRPNn
>>824
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484021414X/
だったかな。まぁ、このシリーズのどこかの巻。
828イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:53 ID:4ynC72/M
>人の線が見えるようになった
ならヴァーチャ1なんだが。
829イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:56 ID:7rhP+NGq
>>827
あ……っ、ブギーポップ!?
それだっ! それだと思います!
ありがとうございますっ!!!

>>812-814
ありがとうございます。
すぐにピンとこれなくてすみませんでした。
これからもっと精進してライトノベルもがんがん読みたいと思いますっ。

みなさん、どうもありがとう!
明日早速書店へ走ります。
……でも、amazonで調べたらすっごいたくさん出てるんですね。
全部揃うかしら……ヽ(~〜~ )ノ
830イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:01 ID:8+fuYwIw
>828
1がとてもよく売れたので、皆生活に余裕ができ、性格的にも角が取れて
人間が丸くなってしまいましたとさ。
831イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:03 ID:zTMv/lW/
>830
白髪化した方もいらっしゃいますが(w
832イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:08 ID:PnZ7PhCn
人の弱点が線として見える男=イナズマの話なら、
ブギーポップのエンブリオ浸触・炎上2作のみ。
他は読まなくても、付いていけないほどではない。

ビートのディシプリンにもちょい役で出てはいるが>イナズマ
833イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:08 ID:YWaolQVc
>817
殺虫剤まいたらぷるぷる震えて産卵し始めました・・・という
夏の怪談を書いてよろしいか
834イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:12 ID:YZgVTDnN
俺も怪談あるぞ。あるところから十数匹出てきた話だ。
835イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:13 ID:qOsems+N
>829
ちょいと気にかかるのが、ブギーポップシリーズの出ている電撃文庫には、829が見たという「裏表紙のあらすじ」が存在しないこと。
あらすじは表見返しに書いてあるが、該当する記述が見あたらないこと。


ひょっとしたら、同人版空の境界が古本屋で売られていたのを誤認したというオチかもしれん。
836イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:14 ID:zzKoRPNn
>>834
ああ、胃の中から、といういうヤツかな?
あれは都市伝説だったと思うけど。
837807:04/08/31 02:15 ID:7rhP+NGq
>>832
ありがとうございます。まずはその二冊、ですね!
頑張ります!

それで。。。。。
しつこくて申し訳ないのですが、
828さんのおっしゃっている「ヴァーチャ1」というのも
紹介していただけないでしょうか。
とても気になるので……。
838イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:16 ID:K9mZp+bb
>>832
いや…最低限パンドラと、出来れば一作目&イマジネーターも読んでなきゃ、基本的な情報が全然つながんないだろ。
実質上あの連作前後から一冊完結でエピソードをまとめる建前を放棄するようになってるし。
839イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:17 ID:YZgVTDnN
>>836
ふふ。現実は時に虚構より恐ろしいのだよ。
俺が体験した実話だ。ただ、恐いかどうかは人によって違う話だけどなー。
840イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:21 ID:qOsems+N
>ヴァーチャ1
ネタレスを真面目に解説するのは野暮な気がするけど、3D格闘ゲーム「バーチャファイター」のこと。

当時はポリゴンが非常にあらかったので文字通り「体の線が見える」。

という冗談。
841イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:22 ID:fYI4nKsE
ジンクス以外はい単体でも読めるようになってると思うけどな。
842811:04/08/31 02:25 ID:VrJg0zzf
いやはや、月厨のパクリ騒動もたまには役に立つというヲチだな。
843イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:27 ID:KtlCrrwN
>>842
その落とし方は微妙に納得できないw
844807:04/08/31 02:29 ID:7rhP+NGq
Σ(゚д゚lll)ガーン
あまりに見事に引っかかってしまいました。
白けさせてごめんなさい。


それで……835さんのレスを読むと、
自分でもどうだったかあやふやな気になってきました。
でも「ブギーポップ」という名前にはとても惹かれるものが
あるので、それも読んでみます。
当たりの可能性は70%くらいかなー?
二冊と言わず、あるだけ買い占めてきます!
読んでみて「チガウ!」ってなったら、また助けていただきにまいりますね。

こんな夜中に、いきなり流れを乱して参入したのに、やさしく協力していただいて感謝です!
ありがとうございました。
845イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:30 ID:VrJg0zzf
>>844
いや本来そのためのスレだし。
>>1に書いてあるしー
846イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:34 ID:PnZ7PhCn
>838
紫のジャージの人がユージンをライバル視しているからといって
ユージンがどうなったか知る必要は別にないような。
特に今回の場合、目当てはイナズマなワケで、
イナズマ本体はエンブリオが初出。

イマジネーターがらみの疑問も、VSイマジネーター読んでも
別に解決しないし。
過去に水ノ星たんとゆー、死して死に神を走らせた偉大なキャラがいたらしい、と
認識していればいいのでは。
847イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:34 ID:VrJg0zzf
>>846
オマイ、未読の人を前にしてネタバレは無いだろーよ。
848イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:38 ID:B0BhnNlg
ひでぇなぁ。
849イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:42 ID:iOEBvsk1
でも「人の死にやすい線が見えるようになった」だと
どうしても空の境界になっちまうよなあ…
実は何かまだ知られてない元ネタ、同ネタがあったりしてな。
850イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:45 ID:qiW9a74H
中井英夫あたりが先に書いていそうな気がする>死線。
851イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:47 ID:VrJg0zzf
鬼畜死で逝のアレじゃねーの?
852イラストに騙された名無しさん:04/08/31 03:15 ID:C8LdhDdt
元ネタがあっても強引に解釈してパクリだって言いそうだがな。
853イラストに騙された名無しさん:04/08/31 06:21 ID:exXjoOW9
久しぶりに朝上げ。

Gの話は〜?
854イラストに騙された名無しさん:04/08/31 06:49 ID:pd1XMIDS
まあ、とりあえずガブーアタック辺りから語ろうか<G
855イラストに騙された名無しさん:04/08/31 07:29 ID:pg7mXZWM
死体置き場の上の事務書で働く友人がアルビノのゴキブリに飛びかかられた事があるそうだ。
856イラストに騙された名無しさん:04/08/31 09:27 ID:pd1XMIDS
アニマル浜口はレスリングに関わっている時とそうじゃない時で別人だな。
857ごきばな 1/2:04/08/31 10:02 ID:PlllLNuG
Gの話か・・・まあ、あまり思い出したくない話ではあるんだ(遠い目)

当時の俺は、長年飼っていたニワトリが死んでへこんでいた。そんな時期に、
あれは起こったんだ。
その前に、ニワトリの話をさせてもらおう。そのニワトリは、縁日で買ったヒ
ヨコが成長したものだ。親もどうせ大きくなるわけがあるまい、と高をくくっ
て買ってくれたヒヨコだった。しかし小さかった俺は、本を読みあさり懸命に
育てた。四匹いたうちの二匹は死なせてしまったが、もう二匹はトサカもたく
ましい立派な雄鶏に育て上げたんだ。
しかしニワトリと人間の寿命は違い過ぎる。俺が高校に上がる前に、二匹は死
んでしまった。それでも、長く育てた方だろう? まる五年以上は飼っていた
んだ。そして、同じように育てられたニワトリは同じような時期に死ぬらしく、
ビタミン剤やカルシウムを与えたりした俺の努力をよそに、二匹は死んでしま
ったんだ。
心残りは、あいつらに狭苦しい思いをさせたのではないかと言う事だった。
家に庭はない。ヒヨコの頃は新聞紙を敷いてその上で遊ばせる事も出来たが、
大人になってしまってはそれも間々ならない。近所の空き地に放して遊ばせる
事もあったが、中学生になった俺は周りの目を気にしてニワトリと遊ばなくな
ったんだ。今にして思えば、なんて自分勝手な奴なんだと思うよ。
そのため二匹は、かなり大きいとは言え、段ボールの中で一日の大半を過ごし
ていた。
こんな狭いところに・・・。
858ごきばな 2/2:04/08/31 10:02 ID:PlllLNuG
俺は胸を締めつけられる感覚を味わいながら、段ボールを捨てに行く事にし、
それを動かしたところで、

出たんだ。Gが。大量に!

奴らはニワトリのエサの残りやニワトリのフンを狙って箱の下にいた。恐らく、
夜中になると箱の中に這い出て食事をしていたのだろう。
思い出すのもおぞましい。その数は、俺がターミネートした限りで十数匹!
スイカの種サイズの小物まで含めれば、三桁に届いたかもしれない。最終的に
はバルサン+掃除機の世話になり、正確に数えていないのだが。
ただ、あのときの恐怖は忘れられない。俺が箱をずらした瞬間、変身前なだけ
でサイズは完全体と変わらない赤茶色い奴や、それこそ完全体の、しかも元気
いっぱいな奴が無数に這いずり回り、壁やら床やら天井やらを駆け抜けたんだ。
『トトロ』でまっくろくろすけが吹き出してくるシーンを思い浮かべてくれれ
ば分かりやすいだろう。
あ れ が、 全 部 G に な る ん だ。
しかも奴らは素直に逃げる事をしない。あるものは俺の顔目掛けて飛来し、あ
るものは俺の足から体に這い上がろうとする。俺は半ば半狂乱でそいつらをジ
ェノサイドし、どうにか難を逃れた・・・。

都市伝説的なノリは全く無いが、これは俺の実体験だ。
ただ、あんま恐くなかったって人にはごめんなさい。お粗末でした。
859イラストに騙された名無しさん:04/08/31 10:49 ID:Z1eri9JL
>>857-858
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\ う
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
860イラストに騙された名無しさん:04/08/31 10:52 ID:oMaUbEDK
つか、朝から何しやがる。
861イラストに騙された名無しさん:04/08/31 10:55 ID:PlllLNuG
いや、Gの話まだー? と聞かれて、ついやってしまった。
悪気は無かった。今は反省している。
ちなみに>>839は俺だ。
862イラストに騙された名無しさん:04/08/31 11:50 ID:737by7jt
ドーピングの偽装方法で他人の尿を膀胱に戻したり、ケツに仕込んだりとかって
凄いプレイを思いつくよなぁとか思ってしまう。

金メダルやるとか言われても俺にはとても真似できね。
863イラストに騙された名無しさん:04/08/31 11:54 ID:rwlqtDrf
アヌスって名前は伊達じゃないな
864イラストに騙された名無しさん:04/08/31 11:56 ID:py1MTuLQ
>>862
生活かかってるからな。金メダリストなら自国オリンピック委員会のいいポストに納まれるだろ。
865イラストに騙された名無しさん:04/08/31 12:00 ID:4f0Fq4GB
尿ネタは理央の科学捜査ファイルにあったっけ。
あれはオリンピックじゃなく国体か何かだったか。
866イラストに騙された名無しさん:04/08/31 12:57 ID:zzKoRPNn
アヌシュは国内でも白い目で見られるんだろうな
867イラストに騙された名無しさん:04/08/31 13:49 ID:m6yUic8L
台風一過でここのところのどんよりとした空気まで吹き飛ばされたな。
暑い……蒸し暑い。
868イラストに騙された名無しさん:04/08/31 13:56 ID:d2h1dXaL
>866
今のところ、意見は真っ2つらしい。
869イラストに騙された名無しさん:04/08/31 14:07 ID:pd1XMIDS
まあ、ドーピングしたにしちゃ、体がしょぼいしな。
870イラストに騙された名無しさん:04/08/31 14:33 ID:Vii39w2S
そうでもない。
朝方ドーピング前(というか数年前)の写真が出ていたが
明らかに二の腕の太さが二回りほども違っていた。
871イラストに騙された名無しさん:04/08/31 14:50 ID:d2h1dXaL
あーあ。とうとうニュー速にまでスレ立てちゃってからに…。
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1093880558/l50
872イラストに騙された名無しさん:04/08/31 15:55 ID:RoqL3gUi
ちょっと聞きたいんだけど
スレイヤーズ・フルメタルパニックを読んだ事がないやつってこのスレにいる?
皆読んでるものなのかな・・・。

俺はとりあえず、両方最新刊まで読んでます。
873イラストに騙された名無しさん:04/08/31 16:00 ID:qRoH+hm0
水稲が逝った。
毎年冷害ばかりだったが、今年は天気がよく
収量うp間違い無かったのに。


なるほど、こういう時に神様って必要なのか。
あまりに嬉しさが極まっても、誰かにそのエネルギーを向けたくなるし
苦しい時は言うに及ばず。
いい勉強になったよ・・・
くそ
874イラストに騙された名無しさん:04/08/31 16:13 ID:m6yUic8L
>>872
世代が微妙に違うので(って言うのもなんだが)、スレイヤーズはドラマガ買
ってた頃に連載をちらっと読んだのと、高校の図書館でぱらぱら読んだくらい。
フルメタは全巻読んでるよ。

>>873
事情を深く知っているわけでもない俺が言うのもなんだが、がんばれ。気を落
とすな。神はたまにこっちの祈りに振り向いてくれないときもあるが、873の
がんばりを見ている人はきっと873に手を差し伸べてくれる。
875イラストに騙された名無しさん:04/08/31 16:16 ID:zzKoRPNn
スレーヤーズは無いな。何となく、読む気がしないまま放置してたら
読む気も機会も失ったというか。

それにしても、「読んでいて当然だよな」という意見は、
気持ち悪い信者の臭いがする。
876クランケ:04/08/31 16:18 ID:maknx/wI
877イラストに騙された名無しさん:04/08/31 16:34 ID:qRZT+Tqa
>>872
フルメタは読んだ。スレイヤーズは読んでない。
三十路杉のライトノベル読みだが。
878872:04/08/31 16:35 ID:RoqL3gUi
>>874
世代か・・・、確かに世代によって読んでる本なんて変わってくな
図書館に富士見ファンタジア文庫があるなんて素晴らしい高校だな

>>875
気を悪くしたらすまん。
そういうつもりで書いたわけじゃないのだが、自己中だったな
信者か?と言われて違うともいえないので875が言っている事は的を射ているよ。
気持ち悪いと言われたのはショックだが・・・まあそのとおりだと思う。

>>873
(ノД`)ガンバレYO


879イラストに騙された名無しさん:04/08/31 16:36 ID:qRZT+Tqa
>>876
俺も親父が要介護だから、他人事じゃない。
いやキツイな。
880874:04/08/31 16:43 ID:m6yUic8L
>>872
ていうか、あれだろ? 872が言いたいのは、メガヒット作であるフルメタと
スレイヤーズはどれだけの知名度があるのだろう? ってことだろ?
まあ、フルメタとスレイヤーズではちと売れ方に差がある気もするが。せめて
オーフェンかな?

ちなみに図書室には鳳来学園もフルメタもブギポもあったぞ。図書委員がそっ
ち系に詳しい奴だったからな。だから図書館報が濃い濃い。
881イラストに騙された名無しさん:04/08/31 17:02 ID:E+Ld4Lhl
>872
両方読んだことナイヨ

>878
うちの高校は図書購入予算の半分をライトノベルに突っ込んでいたので
回りの高校から気持ち悪がられていましたよ
882イラストに騙された名無しさん:04/08/31 17:27 ID:pq5H8gBN
>>873
がんばれよ。嬉しいのも哀しいのも全部聞くから。がんばれよー。
883山犬。:04/08/31 17:36 ID:JmyAdhfq
>>873
日本の神様は「たたり神」ってところもあるからなぁ。
どうか神様,お怒りをお沈め下さい,どうか,どうか,という。
神様のやっていることの隙間に人が生きている,という死生観。

えーとなんだ,くじけるないでくれ。人生の道は登り坂もあれば下り坂もあるはずだ。
きっと次は豊作だ,間違いない。君の汗と涙を見ていない空はないのだ。
884イラストに騙された名無しさん:04/08/31 17:41 ID:ROftVXjW
ワールドタンクミュージアムが50円で売ってたから2つ買ってみた
ハーフトラックなる物が2つ出てきた
こんなもんか・・・
885イラストに騙された名無しさん:04/08/31 17:56 ID:qWJA8q6g
>>876
東京都が、一人暮らしのお年寄りの家に、
上京してきた大学生を格安で下宿させる(もちろん家主の同意必要)ということを考えてるらしいけど、
こういう事件が起こったから、実現に向けて加速するかね
886イラストに騙された名無しさん:04/08/31 18:04 ID:d2h1dXaL
しかし学校の図書館にあんまりライトノベルがあり過ぎる環境ってのも、
どうかと思うがなぁ。
887イラストに騙された名無しさん:04/08/31 18:14 ID:m6yUic8L
またいいカンジに話題が錯綜してるが、とりあえず、

>>881の学校に行ってみてー!

>>876
家にも寝たきり(に近い)の祖父が居て、いつぞや腹を壊した時に、我慢でき
ず布団を汚してしまい、情けないと泣いていた。90を超えている男が。いや、
だからかもしれないね。それを思い出したよ。

そして山犬。じんとくる文でタイプミスをするな。・゚・(ノД`)・゚・。
888872:04/08/31 18:19 ID:RoqL3gUi
>>880
そのとおりです。
どっちかは読んでるものなのかな? と思ったので書いてみた。
俺の書き方がまずかったんだな・・・。

なんでもありそうだな。
そういう図書館だったら利用したのに・・・。
俺が高校の時図書室にはライトノベルは無かった。
その代わりに、漫画で火の鳥と三国志があったなあ。

>>881
お、両方読んだ事がないか。
やっぱ、居るもんだな。

図書購入予算の半分もかよ・・・。
確かに怖いかもしれない。
でも、いいなそれ
是非利用してみたい。
889イラストに騙された名無しさん:04/08/31 18:36 ID:cAh/nSFC
>>881 それすっごくうらやましいな〜。
我が校なんてっ・・・俺が図書館司書の人に「イリヤの空いいよ〜、絶対図書館利用者増えるから」と、押し売りして(?) やっとライトノベルを購入したんだから。・。(つД`)。・。
ちなみに俺はスレイヤーズは未読(アニメは見た)。フルメタはとりあえず全巻読んだが(既存の分だが)最近、あの笑いに飽き飽き。もう終わっていいだろと友達のフルメタ信者に言ったら襲われそうになった・・・
鬱だ・・・
890イラストに騙された名無しさん:04/08/31 18:52 ID:d2h1dXaL
自分の居た所もわりと融通はきいたけど、
図書館には自分じゃ買えない様な高いハードカバー本を買って貰ってたなぁ。
891イラストに騙された名無しさん:04/08/31 18:53 ID:0gJT/NSL
俺は高校時代図書委員(オタ揃い)で、新規購入選定のほぼ全権を
持ってたけど逆に「図書館にライトノベルは絶対入れない!」派だったなぁ。
(自分でガンガン買ってたから、と言うのは置いて)学校図書館に入れる
んならもっと資料性の高い奴だとか他に入れるのがあるだろう、つって。
#そしてそれが普通に支持を得ていた辺り、当時のオタ仲間達はわりと
#良識派だったなぁ。
892イラストに騙された名無しさん:04/08/31 18:55 ID:E+Ld4Lhl
電撃できたばかりの遠い昔の話

自分の金を使いたくないので公費でのライトノベル購入を強く推すM氏により
驚愕の年間予算1/2現象は引き起こされた。
巨大本棚一つが丸々ライトノベルで埋まり「M文庫」という異名が付き
一般民衆から恐れられた
スレイヤーズとかゴクドー君とかスニーカー富士見F中心に揃っていた記憶がある。
深沢作品はバンドクエストを含めフルコンプ

M氏が卒業した途端年間予算の1/10まで減らされたのは言うまでもない。
(それでも普通の高校からしたら十分高い率だとは思うが)

そういえば毎月図書館予算でドラゴンマガジンとムー(オカルト雑誌)買ってたな
この2誌もM氏卒業と同時に購入停止。

−−−

思い出して書いただけでとんでもない所にいたことを再認識
893イラストに騙された名無しさん:04/08/31 19:09 ID:9YEeyiBQ
>>872
スレイヤーズは本編のみすべて持っています
すぺしゃるは途中で買うのを止めました、もう飽きたよ…
人生初ラノベがスレイヤーズだったので一生忘れられないでしょう
これのおかげで漫画より小説好きになったんだよなぁ
フルメタは中途半端に持ってます

>>881
いい高校ですね
私は現役の図書委員なのでラノベをちょっとは入れようとしているのですが
どうも司書がいい顔をしなくて、富士見や電撃って時点で弾かれます
空の境界は講談社ノベルスなのでさくっと通過に成功、成果は上がらず…
この前他の高校の図書館報を見たらまるで本屋の新刊のお知らせでぶったまげました
894イラストに騙された名無しさん:04/08/31 19:20 ID:xE6aZKKd
図書館利用の回転率をあげるのも利益追求してる企業じゃないしな
せめてライトノベルでもハードカバーに限るとか
文庫みたいなものはやっぱ自分でかいなさいよー
895イラストに騙された名無しさん:04/08/31 19:23 ID:4f0Fq4GB
ハードカバーのライトノベル?
896イラストに騙された名無しさん:04/08/31 19:31 ID:E+Ld4Lhl
電撃の塩の街書いている人の次回作がハードカバーだそうな
897イラストに騙された名無しさん:04/08/31 19:32 ID:H0YmedM+
うちの高校のラノベは、基本的に生徒の寄付(廃品回収代りともいう)だったな。
だから、新刊はないけど、古いラノベは絶版だったりして、本屋で買えないから
重宝した。
898イラストに騙された名無しさん:04/08/31 19:46 ID:VdUgoABG
>>895
タイムリープだったりクリスクロスだったり……
弾切れ。GOTHはどうなんやろなぁ。
899イラストに騙された名無しさん:04/08/31 19:56 ID:7rGNuMDT
今の今まで、2chでたまにみかける
「これはもうだめかもわからんね」の出典を知らなかった…

日航機機長さんの墜落前の独り言だったんだね…
かなりオモー
900イラストに騙された名無しさん:04/08/31 20:14 ID:py1MTuLQ
商業で女性が多かったから少女文庫系はかなりあった記憶があるな。
図書館のオススメ図書のトップがマリみてだったりした。もう五年も昔か・・・
901イラストに騙された名無しさん:04/08/31 20:47 ID:rwlqtDrf
>892
権限持っててもそういう事をやらかすかどうかが、
分かれ目なんだろうなぁ。
うちも一度そんな話も出たが、公共性とは何かという論議にまで発展した挙句、
結局そのテを増やす事はなかった。
902イラストに騙された名無しさん:04/08/31 20:49 ID:E+Ld4Lhl
>901
俺は神になるって言っていた(・∀・)デムパ!!君だったし
903イラストに騙された名無しさん:04/08/31 20:57 ID:n/sVRRRS
>893
らっきょがどうこうというんではないんだけど、新書サイズの本って
高校から見ればラノベ買うのと大して変わらないと思うんだけど…
講談社ノベルスは良いのか…
904イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:01 ID:zzKoRPNn
俺の出身校では、図書館は勉強する場所でしかなかったからなぁ。
借りる人がいても、ブルーバックスとかが殆ど。ライトノベルとかは
一切入れてなかった。まぁ、比較的お堅い高校だったからかな……

近所の工業高校では図書委員長がどんどん入れていたらしい。
905イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:12 ID:6fNn+OOm
なんかね、それも青春なんだろうけど。
おれも図書館は静かに勉強や調べモノに使いたい人間だから
ライトノベルやコミック文庫が並んでるとどうも もにょもにょする。
906イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:18 ID:7rGNuMDT
つーか、自分の大好きな本は自分の意思だけでは入れない事にしてた。
調子にのりやすいから。

ハードカバーと、みんな知ってる漫画文庫に絞ってたな。
実際好評だったし。
予算の事を考えても、ラノベは公然とジャンル差別して1冊も入れなかった。


元図書委員長より。
907イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:22 ID:rwlqtDrf
>906
それが良識ってもんだよなぁ。
どうしてもその辺が理解できない公私混同野郎が
たまに現れた時に真価が問われるが。
908イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:25 ID:NJuzbNWv
>903
俺がたまに行く区と市の図書館は両方とも、なぜか講談社ノベルスは
ラノベと別枠で入ってる(一般小説の棚にある)。
あの辺の区別はどうなってるのかよくわからんな。
ついでに区のほうのラノベの棚(ヤング向けとかそんな区分だ)は
コバルトとか女性向けの勢力が異常に強いのもまた謎。
909イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:26 ID:cAh/nSFC
<<892
ドラマガとムーかw
おおよそ高校図書館にそろえる雑誌とは思えないな(でも密かにうらやましい)
この中で現役公房って何人いるんだ?
910イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:34 ID:VW5H1N8I
結構肉体労働的な側面のある図書委員を2年以上務めた理由は唯一つ。
生徒では図書委員以外の者の立ち入りが禁止されていた閉架書庫に入るため。
夏場でもひんやりと冷たく静寂に満ち満ちたあの空間の雰囲気は、
今思い出してもたまらない…。


地上の本棚の一角はコバルト文庫に占拠されていたなぁ。
コバルト文庫以外だと(ライトノベル系レーベルに加えて良いのか分からないけれど)
ハヤカワの品揃えはかなり良かったかな。ローダンシリーズの冊数は圧巻だった。
今もまだ増殖しているんだろうなぁ…。
911イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:40 ID:KsQHtTlJ
高校の図書室に、ムー、コバルト、小説文春、日経トレンディがある
コバルト以外生徒が手に取ってるの見たことないよ
あれってどういう基準で選ばれてるんだろうなー
912イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:42 ID:zzKoRPNn
グインサーガを全巻入れた強者はおらんのか?w

サイエンスとかは何処の高校でも入れてるんだろうな。
俺も勉強しに図書館行ったとき、たまにサイエンス読んでた。
ニュートンもあったが、あっちはあんまり読まなかったかな。
913イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:42 ID:hxS87MgP
うちの高校は最近になって急にラノベの品揃えが良くなった。
悪魔のミカタとダブルブリッドとMissingが全巻揃ってたし、戯言も入ってきてた。なぜかサイコロジカルだけど。
……富士見系のが一冊も増えてないのは、やっぱそういう時代なのかなあ。
914イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:48 ID:qgB++Bef
鎧テカテカのファンタジーより現代学園ものは置きやすいんでは。
915イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:54 ID:/qAy6ude
去年まで図書委員をしてた現受験生だが、俺らは先輩から受け継いだ妙なプライドがあって、
「図書室は神聖な場所」という信念、というか意地みたいなのを持って、ライトノベルは一切入れてなかった。
リクエストが多かったスレイヤーズを入れた程度で、自分たちで買い出したことは一切なし。
自分ではガンガンライトノベルを読んでも、図書室という場所はそういうものであって当然だと思ってた。

それが俺らが引退した途端に、委員の層がガラリと変わったみたいでなあ……。
ライトノベルが物凄い勢いで充実して行った。
それはまあ方向性の違いとして認めてもいいんだが、最近は更に暴走してて、
正直先輩としてかなり遺憾に思ってる。
やっぱり学校に属する機関として、あまりそっちに走るのは……。

全校生徒に配る委員の広報誌に「空の境界」のレビューを載せて、
「『月姫』でおなじみの直死の魔眼が登場する」とかいう文章を普通に書くな馬鹿後輩。
軽やかに犯罪をリークするなそこの高2。
916イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:55 ID:6fNn+OOm
ニュートンなんかはワリと市井向けってカンジの記事作りだから。
わかりやすいっつーかなんつーか。
リア厨くらいの時には結構読んでたなぁ。
感覚的には「大人のための学研雑誌」みたいなイメージで。
毎月わくわくしてた記憶がある。
917イラストに騙された名無しさん:04/08/31 22:01 ID:3gd+OFoQ
俺は図書館に対する先入観が無かったからな。小学校の図書室の端にポーとか
ドイルとか、あとやっぱ『ズッコケ三人組』の本があった延長線上で結構素直
にライトノベル読んだなー。
あと、ウチのガッコの図書館には『イラストレーション』とか『新潮』とか
『カーグラフィック』とか、そんなに一般的じゃない雑誌もあった。
918イラストに騙された名無しさん:04/08/31 22:18 ID:ldeD+x4G
小学校の図書館…記憶がないので割愛(ズッコケ三人組はあったと思う)。
中学校の図書館…普通にのらくろ・はだしのゲン・横山三国志辺りの漫画があった
            ので入り浸っていたけど、ライトノベルは無かった記憶が。
高校の図書館…一応学区内一の進学校だったので漫画・ライトノベルは御法度
           だった(個人間での貸し借りはクラス・部活等で普通にあった)。
大学の図書館…狭いし、学術書籍だらけなので漫画・ライトノベルどころか雑誌
           すら殆ど無かった。その分生協で売ってる書籍が結構濃かった。
近所の市立図書館…狭い・小学校近い・蔵書も司書も古いのばかりでライトノベル
              どころか読みたいと思う書籍自体入っていないことがたまにある。
こんな感じだったので身近な図書館ではライトノベルと無縁だったかな。
まあ、図書館は「静かに知識を身につけるところ」と言う考えなのでそう言う環境だった
のはありがたかったと言えばありがたかったかな。
919イラストに騙された名無しさん:04/08/31 22:18 ID:R1yn2CwL
>>857
ニワトリは種類にもよるが十年は生きる…ってこの場合言っちゃダメなんだろうか…
でも、夜店のヒヨコをちゃんと大人にしただけでもGJ。
ニワトリさんたちのご冥福をお祈りします…

コソーリ(てゆーかG喰っててウマーだったんじゃねーのか、奴らの食性考えると…
920イラストに騙された名無しさん:04/08/31 22:20 ID:Xswf6ota
冷凍庫で黄色いしもやけした鶏肉でカレーし始めてしまったが・・・大丈夫かな

・・・怖いからだれか一緒にたべよう
921857:04/08/31 22:30 ID:3gd+OFoQ
>>920
OK呼べ。喰ってやる。俺は近所の店屋のおっちゃんにもらったカビあんぱんを
それと気付かず半分喰って平気だった男だ。

>>919
あいつらの食性は凄まじいものがあるからな。ウチのニワトリは鶏卵が好物だ
った。いやマジで。そして残飯の鶏肉も、さもうまそうに喰ってた。共食いだよ……
922イラストに騙された名無しさん:04/08/31 22:35 ID:pd1XMIDS
無理やり入れさせたのは封神演義と三国旧史だけだったなぁ。
923イラストに騙された名無しさん:04/08/31 22:39 ID:Xswf6ota
>>857
わかったぁぁ。うち男のひとあんまり招かんけど漢らしい気構えや良です。
いつでもおいで。

そういえば夏休みの研究で優性卵孵してる子供がいたなぁ
今夜の小中学生たちは徹夜だろうか?
924イラストに騙された名無しさん:04/08/31 22:44 ID:zzKoRPNn
むしろ親が大変そうだ
925イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:04 ID:daEVnCwk
小、中、高と全部、素子嬢と栗本と平井氏(幻魔大戦)は置いてあった。

中学の時、PTAからの寄付本の仕分け頼まれて、当たった大箱が大当たり。
でるわでるわ、サド侯爵に団鬼六先生etc…
こんなエロスバイオレンスは駄目だろうと司書の先生に直談判した

面白いけれど、中学生に読ませるべきものじゃないだろう……
926イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:20 ID:a8O51Gnh
>925
なんか気持ち悪いな。
PTAって親しか入れない組織だろ?
何を考えているのだろう・・・
927イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:21 ID:qWJA8q6g
上京3年目にして、ついに下宿してる部屋へのG侵入を確認 
とりあえず、Gが逃げ込んだ流し台の排水口に水攻め&キンチョール撒いたけど、怖くて取り出せない
928イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:28 ID:E+Ld4Lhl
日本が中国に勝つことができない理由
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=831108&work=list&st=&sw=&cp=1

参りました。
929イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:29 ID:qRZT+Tqa
図書館のライトノベル みたいなスレって無かったっけか?
930イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:30 ID:py1MTuLQ
今日通りがかったハンズが微妙に混んでいたのは、
もしやこれから自由研究をするためだったのだろうか・・・
931イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:32 ID:qRZT+Tqa
>>930
ハンズメッセがはじまったんだよーん
932イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:38 ID:Op+M0IlX
>927
使わない間は排水肛に蓋をするか、パイプマンを流し込んどきゃいい
933イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:39 ID:E+Ld4Lhl
>932
>排水肛

ワラタ
934イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:42 ID:go+8GL++
こんばんわ。
昨日「人の死にやすい線が見える」小説を探して
お邪魔したものです。

本日速攻でご紹介いただいた本を探しに書店に行ってきました。
んで、そこのあったブギーポップ全部(8冊)を購入致しまして
むさぼるように読んでいます。面白いです!

……でも、たぶんわたしが探していた本はこれじゃありませんでした。
空の境界、という本も見てみましたが、それも違うと思います。

どうしてその本を手にしてあらすじを読んだ時に、
そのままレジに行かなかったんだろう!ウワァァァンヽ(`Д´)ノ

購入したブギーポップ、順番通りには並んでいませんが
(途中抜けながらハートレスレッドまで)エンブリオ、というのも
入ってます。今はイマジネーターというのを読んでいて
先が気になって仕方ないです。
探していた本ではありませんでしたが
面白い本を紹介していただいてありがとうございました。
935イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:42 ID:go+8GL++
続きです、長くてすみません。

書店で本を眺めていて思ったのですが、多分わたしが探している本は
「一般書」の類だと思います。
いわゆるライトノベルの棚のような派手さがなかったので。
ですから一般書籍板と、昨日紹介していただいた空の境界板で
それぞれもう一度ご意見を伺ってこようと思います。
思い描いていた本が見つかったら、またご報告にまいりますね。
936イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:47 ID:qRZT+Tqa
やはり、月厨のパクリ騒動は毒にしかならないというオチだったな。
937イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:47 ID:go+8GL++
すみません、昨日の居心地の良さに感謝しつつ、
少し遊ばせてください。

わたしが学生だった頃の図書室には(20代・♀です)
いわゆるライトノベルは全くなかったと思います。
でもブラックジャックはありました。

それと、ちょっと前に話題になっていた「フルメタル」と「スレイヤーズ」は
名前しか知りません。
「ロードス島」と「銀河英雄伝説」は読んだことがあります。
「グインサーガ」は友人に強硬に勧められたのですが
あまりの長編振りに泣きながら断りました。
ただ、今年になってから、マリみてとマ王を読みましたし、
今はブギーポップに夢中ですから、今年のラノベ率は
かなり高くなりそうです。
938イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:50 ID:MIL8LuDD
単に死線が見えるってのなら昔の剣豪ものとか探せばありそうな気がする。
どうでもいいが死線って辞書登録されてるぐらい当たり前の言葉なのな。びっくり。
939イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:51 ID:MIL8LuDD
>>937
>「グインサーガ」は友人に強硬に勧められたのですが
それ絶対からかわれてる。
940イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:51 ID:qRZT+Tqa
>>937
あー もう住人だということで、指摘させてもらうw

×ラノベ
○ライトノベル

×ラノベ板
○ラ板

http://onigiri.s3.xrea.com:8080/index.php?plugin=attach&openfile=lightnovel.swf&refer=%5B%5B%A5%E9%C5%B5%5D%5D
941イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:51 ID:4f0Fq4GB
死線をくぐり抜ける、なんて登録されてなきゃおかしい
942イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:51 ID:SskWESnL
死線を彷徨う、とかで普通に言葉としてあるからでしょ。
943イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:51 ID:2uHZnetF
いや、そりゃそうだろう。
普通に死線を越えるとか使うじゃん?

…もしかして造語だとでも思ってた?
944イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:52 ID:qRZT+Tqa
>>938
死線を越えるとか言う具合に使うと思う。
アレの死線とは意味が違うがな。

生きるか死ぬかのギリギリのラインのことだと思う。
945イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:52 ID:qRZT+Tqa
うわー 怒涛の結婚指摘だw
946イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:53 ID:2uHZnetF
三重婚か…
>>944は子供って感じかな
947イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:55 ID:qiW9a74H
図書委員として、回転率のいい本は入れないという妙なポリシーを持っていたか
ラノベはいれなかったな。
あんま、そういう種類の人間のたまり場に図書室がなるのも癪だし。
948イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:55 ID:MIL8LuDD
>>943
>…もしかして造語だとでも思ってた?
全然まったく完璧に思ってなかった。
要するに例のアレな連中に一々説明するのに飽き飽きしてきたってこと。
単に一発変換できたから驚いただけ。

まぁ944の言う通り、アレの死線と使い方が違うからなんだけどね。
949イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:00 ID:oglnE6OL
次スレ よろ

注:Uターン禁止
950イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:00 ID:unVVg29Q
そんなこんなでチキンレース。
なんか回転速くなった気がするのは夏休みだからだろうか。
951イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:01 ID:7SKAfpik
>>940

すみませんでした。気をつけます。
それと……見てきました。
ラーメン……ラジオ……?(○口○*) ポーカン
952イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:01 ID:unVVg29Q
_| ̄|○ orz

ちょい待てやチクショウ。
953イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:02 ID:ePVt54qq
マリみてで、思い出したんだけど
2chのお勧め小説スレだかなんだかで存在知って
恥ずかしながら書店で買って、読んだんだけど
結構違和感無く読めてしまったんだよ。
少女小説って男が読んでも違和感無く読めるもんなの?
それとも、まりみてが特殊なのか?

954イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:03 ID:W8U6ZrEq
>>928
何気に流されてるが、ワロタ。
木の枝の上に立って軽身功! とかやってるのをちょっと信じてみたくなるな。
955イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:04 ID:Wox8M1tL
>>953
俺の周りでは「昔から、心に乙女が住んでいる」と言っている。
956イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:05 ID:GDBdKLce
>>950
リンク先変更いっぱいあるから気をつけて
って言おうとしたら、もう立ててる最中か
957イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:06 ID:oglnE6OL
>>951
この板はラ板と略すのですが、他にもラ板と自分の板を略すところ
があるのですよ。
それで、ラ板はどの板かということをネタに争ったというか競ったというか
まあそのような歴史があるのです。

http://ruku.jfast1.net/gline/boardname.htm

>>952
ぐぅはっはっは
まあ頑張ってくれたまえ
958イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:09 ID:0A/Q4Gna
>>932
ありがとう とりあえず蓋してみたり…
959イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:10 ID:oglnE6OL
次スレ 2 はケツキュウリな。
960イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:11 ID:ePVt54qq
>>935
8冊購入とは凄いな、よっぽど読みたいのか・・・

空の境界以外であるのかな・・・
線というのは確かなのか?
人の死にやすいほにゃららは探せばあると思うが
人の死にやすい線という内容の書籍があったら、パクリ扱いで話題に出そうな気がするのだが


ちょっと、別の視点から探してみたいと思うんだけど
どこの本屋でその本を見たか覚えてる?
その本屋の店内でその本を見た場所は覚えてる?
その本の大きさを覚えてる?(ブギーポップと同じ大きさとかだったりする?)
その本の色は何色ぽかった?(明るかったり暗かったり)
その本について何か思い出せることはある?

かなり昔に見たというなら無理だけど
そんな昔じゃなければ、何かしら覚えてるかもしれない。
961イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:14 ID:unVVg29Q
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談107●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1093964624/l50

>956
親切にどうもありがとう。しかしもうやっちまった……。
観測所とラ板あぷろだのアドレス間違えたっぽい。ごめんorz
962イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:15 ID:oglnE6OL
>>961

>>10以内なら間に合う 頑張れ
963イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:18 ID:z+x7QEFj
>953
読めるもんです。
今は棲み分けがはっきりしてるけど、昔は火浦功とか富島健夫とか菊池秀行なんてのも
書いてたぐらい。

せっかくだから、先日大団円を迎えた『楽園の魔女たち』なども薦めておこう。
964イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:28 ID:MxVQo05d
本日、台風後で干してあった稲が倒れてしまったのを干し直すのを手伝ってきたんだが、
やっぱりないなー、農業美少女との出会いとか

つーかそもそも、手伝いをしている若者がいないというのがリアル嫌展だ
そして今日が夏休み最後でそりゃいねえだろと帰宅後に気付いたのは馬鹿一だ


それはともかく、俺が中学のころの図書室は
水滸伝と横山三国志しか見るものがなかった
いや、おれが偏って立ってだけだが
965イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:31 ID:Bnxcfzcl
早まるな。まだまだ休みを残している大学は沢山ある!
966イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:35 ID:LQzHBu1U
お勧め本つながりで、今日サムライ・レンズマン読み終わったのだが、
これがまたサムライに心酔したアメリカ人がときおり狂ったように万歳と
天に叫びながら執筆したかのような馬鹿っぽさがところどころに見られて
おもしろかった。ラストのところで燃えると同時にどうにも笑えてしまうという
なかなか稀有な体験もしてしまった。

そういえば徳間デュアルを買ったのは銀英外伝買って以来。
このレーベルって新刊でてんのかな?
967イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:45 ID:6AbsvOHy
書いてたの古橋だっけ?
968イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:48 ID:oRbFU8Wl
>徳間デュアル新刊
清涼院流水「とくまでやる」が出てるよ。
中身は読んでないけど。俺の中で唯一「嫌いな作家」なもんで。

(ほかの作家は「好きな作家」「どうでもいい作家」「まだ読んでない作家」に分かれる)
969イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:50 ID:7SKAfpik
>>960

色々ありがとう。

>8冊購入とは凄いな、よっぽど読みたいのか・・・

よっぽど読みたいのはそうなんですが、
それより意地になってる気がします。これだけ探してるのに!
8冊は……その書店にあった全部なんですが、
シリーズものは全部読むのが礼儀かと思いますし、
読み始めたら面白かったので、抜けているところも埋めるつもりです(^-^)

>どこの本屋でその本を見たか覚えてる?
お恥ずかしながら古書店(ブクオフ)でした。

>その本屋の店内でその本を見た場所は覚えてる?
なんとなく覚えています。でもその店、遠いんですよ〜。

>その本の大きさを覚えてる?(ブギーポップと同じ大きさとかだったりする?)
はい、多分文庫でした。少なくとも文庫棚のそば。

>その本の色は何色ぽかった?(明るかったり暗かったり)
表紙は全然覚えてません。見たかどうかもアヤスィです。
でも裏表紙(あらすじが書いてありました)は白だったと思います。

>その本について何か思い出せることはある?
……あとは覚えていないんですよ。
これだけ琴線に触れたのに、なんでそのまま棚に戻しちゃったんでしょうねー
ε=( ̄。 ̄;)フゥ

970イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:59 ID:unVVg29Q
>969
本ってーのは出会いのものだから、さ。意地になっても意味無いよ。
スパッと買わずに未練を断ち切るか、ピンと来た本は
あらかた買っちまう経済力を手に入れるかした方がいい。

馬鹿一的には、町外れの古びた古書店で見つけて狂喜乱舞しつつ購入。
そしてそこの若旦那とのラブコメだな。
嫌展的には、本当に興味がなくなった頃に見つけて結局買わないパターン。
生ぬるいか。
971イラストに騙された名無しさん:04/09/01 01:46 ID:B3h2fGq9
>934
スレイヤーズで思い出したが(ちなみにフルメタは読んだことが無い)、ロストユニバース5巻で
スターゲイザーもそんな能力使ってたような気が。
972イラストに騙された名無しさん:04/09/01 03:22 ID:AADw1R0E
図書館ネタで。
俺が高校時代の図書館は、俺が入る前から角川と富士見はそれなりにあった。
あと少女系とグインサーガも全巻(借りパクで穴はあったが)、ついでにクトゥルーもあった。
雑誌もドラマガは講読。館内にはイラストとか書く落書きノートまであった。
史書さんがいい人、つうか甘い人だったので、三年間で更に色々増えた。
そういや緒方炎上や金子一馬の画集もあったなあ……
卒業後、久しぶりに行ってみたら電撃が更に増え、漫画もブラックジャックによろしくとかバガボンドとか、一部購入するようになっていた。

どうやら相当甘い学校にいたんだなあ。
でも高校でラノベに出会わなければ、今の自分はない可能性もあるし、感謝せねば。
973イラストに騙された名無しさん:04/09/01 06:48 ID:qSG7ZZg4
「本屋で生き残るための三原則」の大切さを訴えるエピソードだな。
974953・960:04/09/01 10:08 ID:DXI7jpi2
>>955
あんまし認めたくないなそれは(w

あたりまえかもしれんが、マリみてが初めての百合ものだったのよ。
あれを読む前は、百合なんてベタベタの展開で寸止めで
男の俺が読んでも、面白くもないのだろうと思ってたんだが
マリみてを見て、考えが180度変わったよ。
だからって、他の百合ものを見たいとは思わんが(w

てか、レズだとなんかエロっぽいから
この場合、百合でいいんだよな?

>>963
すまん、作家名 一人もわからんわ _no
『楽園の魔女たち』か、調べてみる。
ただ、マリみてを買うときは
手にとるときとレジに持っていく時が、
死ぬほど恥ずかしかったのだで
はたして、レジに持っていけるかどうか・・・

通販で買うか・・・

>>969
>でも裏表紙(あらすじが書いてありました)は白だったと思います。
これで、出版社わかる人いるんじゃない?
まあ、出版社がわかったとしても見つかる可能性は低いけど・・・
975イラストに騙された名無しさん:04/09/01 10:16 ID:H9gRs88K
火浦功: すちゃらかSF書き。遅筆で有名
富島健夫: 官能小説家
菊池秀行: 伝奇小説家
976イラストに騙された名無しさん:04/09/01 10:24 ID:2qzz/KUp
菊地だ
977イラストに騙された名無しさん:04/09/01 10:41 ID:2Hz+OK+p
>974
少女向けってレーベルの作品でも、ワリと男でも読めるよ。
ただ注意しなきゃならんのは、昨今少女向けはどんなレーベルにも多かれ少なかれ
「ボーイズ」作品がまぎれているのでそれは回避したほうが吉。
いや男でもボーイズ平気って人間も少なくは無いが。
978イラストに騙された名無しさん:04/09/01 11:33 ID:uEytzBVY
俺は男だが薔薇だろうが百合だろうが普通に読めるよ。
無論、男女物もいける。面白けりゃどれでも良いという
感じですな。
979イラストに騙された名無しさん:04/09/01 11:57 ID:0LsMApU7
思い立って、かちゅのボード一覧を更新しようとしたら失敗した。
salami.2ch.net/magazin/の頃からまったく更新してなかったんだなあ。
980クランケ:04/09/01 11:57 ID:P2wj9AG4
(ヘ´∀`) こんなところにいるような人間にとってBLものは
     男同士乳繰り合っていることよりも
     根本的に話が詰まらんことが多いということが問題ではないだろうか。
     美形の男にちょっとやさしくされたり体触られたり裸見ただけでLOVEとか
     言い出すのはバカにするのもたいがいにしろと(ry
981イラストに騙された名無しさん:04/09/01 12:04 ID:2Hz+OK+p
ボーイズの醍醐味は
「男同士なのに、、、何で俺は先輩のことがこんなに……」
とか、そういう葛藤を乗り越えるところだと思うんだが
最近はそれも無かったりするからなぁ

実際地雷率高いよな
982イラストに騙された名無しさん:04/09/01 12:05 ID:Bnxcfzcl
>>979
面白ければ何でも良いというが、そういうのがダメな人にとっては
面白いとは感じられないわけで。
983イラストに騙された名無しさん:04/09/01 12:06 ID:H9gRs88K
詳しいなクランケw
あれも一種のエロ小説なんでまっとうな話の展開は期待するだけ無駄じゃなかろか

>976 しまった……
984イラストに騙された名無しさん:04/09/01 12:07 ID:2qzz/KUp
>>980
男を女に入れ替えると、馬鹿一なラブコメ否定になるカナなるカナ
985イラストに騙された名無しさん:04/09/01 12:37 ID:unVVg29Q
しばらく前にクランケがこれに殺されていたような

|つ キューティーハニーBOYS
986イラストに騙された名無しさん:04/09/01 13:17 ID:2Hn4MlIo
ライトノベル板の歴史
↓は雑談スレのテンプレ転記


【ライトノベル板の歴史】
●板の創設・2000/1/24(火)〜2001/3/28(水)
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/movie/426/1014449114/1-10
●2001/3/20(火)〜2001/12/20(木)
http://members.at.infoseek.co.jp/guideline/history.html
987986:04/09/01 13:23 ID:2Hn4MlIo
ぐはぁ誤爆


…気にせずご歓談の続きをドゾー
988イラストに騙された名無しさん:04/09/01 13:47 ID:JPYdOcxT
>>984
それはラブコメとはいわない気が・・・w
989クランケ:04/09/01 13:58 ID:P2wj9AG4
(ヘ´∀`) 美少女にちょっとやさしくされたり体触られたり裸見ただけでLOVEとか
     言い出す男



     ストーカー…?
990イラストに騙された名無しさん:04/09/01 14:36 ID:DbOfMoAM
クランケ、わざとやってるだろう。
991974:04/09/01 14:54 ID:DXI7jpi2
>>975
さんきゅー
伝奇小説作家が気になるな
作品一覧を見たんだけど
洋風ばっかりだね。
和風伝奇は無いのか・・・

>>977
一応、紹介文見るから地雷踏む事は無いと思う。


地雷と言えば、前に切れた靭帯がくっついたので靭帯(ほんとは膝の皿のスジ)を留めてた
ボルトを抜くために入院したんだけど(3日)

その時に、ネットでお勧めの本探して何冊か買ってて
そのなかに、西尾 維新の「きみとぼくの壊れた世界」がネットで人気だって書いてあったから買ったのよ。
西尾 維新の本は、知り合いから借りて読んでたので、人が死にまくる話ってのは知ってて、
病院で読むのは不謹慎かなと思ったけど、せっかくだから読んでみる事にした。

んで、入院中の夜(消灯後)に読んだんだけど
冒頭でいきなり妹に対しての暴力表現が書かれていて、そこで読むのやめた。
中盤とかで、出てくるならばまだ耐えられたんだけど
しょっぱなイキナリきたので、かなりブルーになった。

あれは地雷だったなあと、今ふと思ったよ。

それから退院して、通勤中に残り全部読んだけど面白かった。
病院で、読んだのがやっぱまずかったらしい。
992イラストに騙された名無しさん:04/09/01 15:28 ID:ZRA1cRNP
アレか・・・あれはなぁ。
なんか、わざわざ好き嫌いがはっきり分かれるように作った感じか?
普通はある程度万人向けにするんだが、それをざっくり切り捨てて、分かる奴
だけ分かればいいよ。って言ってる気がする。説明台詞を書くなんてプライド
が許さないけど、自分が言いたい事はキャラの台詞にして無理にでも書く、み
たいな。
いや、結構好きで既刊分はりすか以外全部持ってるけどね(w

ただ、たまに文章がくどいとは感じる。
993イラストに騙された名無しさん:04/09/01 17:08 ID:AADw1R0E
それが いいんじゃ ないかー
994イラストに騙された名無しさん:04/09/01 18:16 ID:qZ2j/vee
本を読まない友人に、この辺からどうだと言う事で、
別の友人が薦めていた本。
「バイトでウィザード」「総理大臣のえる」「とある魔術の禁書目録」

何か間違ってる気がする。
995イラストに騙された名無しさん:04/09/01 18:19 ID:mGmEdGYr
>994
ゲフンゲフン・・・

特に一番最初
996イラストに騙された名無しさん:04/09/01 18:30 ID:7V8NpTvO
特にって限定するなら

一番最後の方がヤバイだろ
997イラストに騙された名無しさん:04/09/01 18:35 ID:mGmEdGYr
>996
漏れにとっては禁書よりバイトの方がダメージでかかったもので・・・
998イラストに騙された名無しさん:04/09/01 18:38 ID:H9gRs88K
『バイト』は気にならなかったな。
年食ったせいかな。
999イラストに騙された名無しさん:04/09/01 19:39 ID:HaJ8/v5E
奈須入門書としてだろ>禁書目録
1000イラストに騙された名無しさん:04/09/01 19:41 ID:IRANxooV
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。