1 :
イラストに騙された名無しさん:
富士見ファンタジア文庫よりA1-A7発売中
『みなごろしの学園 デビル17 1-2』発売中
過去ログと関連スレは
>>2-5
A君の戦争における豪屋大介の挑発と挑戦について@SF板
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1076504567/ 富士見ファンタジア文庫ドラゴンマガジン総合スレッド・12
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1082794376/ 富士見書房
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/ A君(17)の戦争 1 まもるべきもの 平成13年11月25日ISBN 4-8291-1381-2
A君(17)の戦争 2 かえらざるとき 平成14年05月25日ISBN 4-8291-1430-4
A君(17)の戦争 3 たたかいのさだめ 平成14年07月25日ISBN 4-8291-1442-8
A君(17)の戦争 4 かがやけるまぼろし 平成14年11月25日ISBN 4-8291-1478-9
A君(17)の戦争 5 すすむべきみち 平成15年05月25日ISBN 4-8291-1516-5
A君(17)の戦争 6 すべてはふるさとのために 平成15年11月25日ISBN 4-8291-1547-5
A君(17)の戦争 7 はたすべきちかい 平成16年04月25日ISBN 4-8291-1607-2
デビル17 1 みなごろしの学園 平成16年01月25日ISBN 4-8291-1584-X
デビル17 2 復讐のサマータイム ISBN: 482911634X ; (2004/07)
警告! 『デビル17』は暴力描写・性描写を過剰に含んでいます
あなたの精神的健康を損なうおそれがありますのでご注意ください
4 :
前スレ950:04/07/22 02:11 ID:+uOb6e9F
>>1 乙。ようやくいま2巻読了〜
これから前スレ読むとするか。だいたい1週間封印してきた割にはレス伸びてなくて楽だ。
>>4 私36だけど、読んでて別にエッチな気分になったりしないよ。
ただ「黄色い悪魔」あたりの続編だと思えば楽しく読める。
あと、女の殺され方が美しいと思う。
>>4 惰性で読んでるだけだしなあ
正直、作家としての漏れの評価はお世辞にも高くない
しかし近所のフツーの本屋だとホントウにないぞ >D17
ウチ近所にアニメイトがあるから気にしてなかったけど
ホントに無いな>D17
Aくんだと最新刊だけでも棚差ししておいてあるのに……。
デビルは飽きた
なんというか、引き締まらない
主人公だから死ぬことはないのは、他の小説でも同じだけど
この小説だとそれに輪をかけて緊張感がない
他のおれ様最強系の話だと、大体主人公以外が目立つように
持っていくことが多いんだよな
虎四な。
主人公が最強なのはまあよくある話だけど
大金持ちで天才で男女問わないフェロモンビーム装備で
世界を滅ぼせる私設軍隊もっててetc
本人は不幸ぶってるけどただの贅沢に映る。
昨日スパイダーマン2見てきたせいかね。
しかしまあ緊張感の無い拷問シーンだったな
あれはコメディとして書いてると思うが。
松原団地駅改札内書店で普通に堂々平積みしてたが
近所の文教堂で塔が二つ立ってた。
明らかに他のとは入荷数が違っていた。
今日見たらもう無くなっていた。
順調に売れているようで、正直うれしい。
ヒロイン死にオチのコメディ小説のスレはここですか?
こういうタナボタ的に力を手に入れて暴れるヒーローってはやってるの?
19 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/23 00:47 ID:IakE0mGm
一巻 辛く惨めな生い立ちがひたすら描かれる。
二巻 目覚めが訪れるがまだいじめられている。
三巻 妙な組織にリクルートされるがそこでも辛い目にあう。
四巻 過酷で陰惨な訓練シーンが延々と続く。
五巻 どうにか力は手に入れたが最初の戦いで失敗して死ぬ。
20 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/23 00:54 ID:9fsoAI//
六巻なんかあるとセックスしたりする
実は潜在的な力が世界をも(ryってのはラノベの典型だとは思うが
掘った&掘られただの、細かい銃器描写はもうええよ
食傷気味だ(エイリアンシリーズをちょっと思い浮かべたな)
23 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/23 04:38 ID:L/VHcArK
デビル17、アクション重視の俺にいわせれば明らかにアクション・シーン
書き込み不足(エロシーンはあんまり興味ないので保留)。銃器描写も間
違ってるところがあるし。
ところで「復讐のサマータイム」、GETの本拠地に潜入するシーン、あれ
捕まって拷問されて初めて潜入に成功するわけで、明らかなプロット破綻だ
な。
24 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/23 07:49 ID:IakE0mGm
「島に潜入すること」と「GETに潜入すること」
を同じだと考えている君にとってはそうであろうな。
一巻はまだ楽しめたんだが、2巻はオナニー臭くて辛かった。
銃のうんちくとエロシーン、全部とばして読んだよ。
主人公がめっさ恵まれていて万能で〜っていうので菊地秀行を
思い出したが、この読後感というか読中感の違いはなんなんだ……
同じ設定でも菊地秀行が書けば、ちゃんと伝奇バイオレンスになったろうに。
多分、菊地との差は
読み込んだ本の量と
作家になるまでの社会経験なのかも…
と、苦瓜と甘藷が別人という前提で書いてみる
エロや読者を蔑視してるかどうかの違いでは。
また君か
29 :
1:04/07/23 22:42 ID:EJ3DCEr+
>>28 肯定派なら
>>4 に教えてくれよ、マジだよ。
煽りでもなんでも無いんだよ、わからないんだよ。
おまえ放置されてんだよ
SF板のスレででも聞いてこい
結局、他所からエロ分を補給できない厨房向けなんだな
32 :
1:04/07/23 23:31 ID:EJ3DCEr+
>>30 いや、やっぱ作者勘違いしてるんじゃないかってレスは
沢山もらったんだけど、「ちがうんだよ作者の表現したいことは
コレなんだ」という意見無いんだよ。
スレ立ててあげたんだから、教えてくれよ。
SF板はダメだ。 まず自板で疑問を解決しないとな。
よそさまに迷惑はかけられんがな。
小学校の国語のテストみたいだな
「この作品で作者の表現したかったことを四十字以内で書きなさい」
そんなもの別にわからんでも誰も困らんだろ
三十過ぎてるいい歳こいた人間が、他人様にいちいちそんなことを聞いて回るのは恥ずかしくないんだろーかと、
同じく三十路の住人として疑問にオモタ。んなもの、読む人間によって千差万別だろうに。
まあ、わざわざ他スレで出撃宣言してやってくるあたり、粘着君一歩手前にしか見えない罠。
意外と、日常生活でも他人に向かって
「勤めている会社について満足な点と不満な所を言ってくれ」と質問してるのかもしれんぞ
今後の参考にするからと言ってなw
そういえば、まだオカルトとかサイキック系の能力を持つ敵が出てこないな…。
実は魔界行シリーズはまともに読んだことが無い…。
>>36 主人公強くなりすぎたから次巻あたりででてきそう。
で、主人公もサイキックパワーに目覚めるんだろな。
俺は、二巻がすごく読みやすかたんだけど。
そうか、一巻読んで、エロと銃自慢とばすことに
したんだったわ。
そら、はよ読めるよな。
デビル2巻を読んだが面白くなかった。
主人公がどうしようもない奴で魅力を感じない。
銃器の解説はうっとうしいので、不要な部分は省いて欲しい。
専門用語を使いたがっているだけに見える。
はやくA君の続きが読みたい。
でもA君8巻より先にデビルの3巻が先に出るかもしれないんでしょ?
デビルってそんなに売れてんのか?
>>39 売れてるんじゃねぇ〜か。デビル1の時もすぐ重版かかってたみたいやし、
今回も行きつけの本屋では、富士見の新刊の中では飛びぬけて平積みの
高さがあった。
今のところ発売予定に載っているのは…デビル3。はっ!ま、まさか
「A君飽きた、新シリーズのデビルやるべ」という、某互換性あり御大と同じ
流れでは…
デビルは頭悪そうなお話かいても怒られないから気楽だよな。
特にA君がお話的にどん詰まってきてるし。
エロさえ書いとけばリア厨はよろこんで買うだろうし
徹みたいなキャラも彼らにはウケるんじゃないか…ハァ。
中高生の股間に直撃ですよ。
44 :
1:04/07/24 16:17 ID:laa4t0kj
>>34 そりゃ判らないだろう、不惑過ぎてるからな。
素直に教えを請う。
乞食の行だな。
2巻読んだ
リオの狼男のパクリだなんて思ってる俺は
やっぱり 30後半のおっさんですね
つまりエロと無敵にハァハァする厨房と、パロの元ネタをこれでもかと見つけてにやにやする30台、という楽しみ方が正道であると?
――どっちも当てはまらない人間はどうすれば……(素直に読むのをやめろ)
>46
フツ〜にパロ元を読むってのもいい感じだと思うが
平井和正の狼男シリーズ(犬神明ヤングVer)は読む価値があると思うぞ
そして、ゴーシ特務警護小隊に虎四キボ〜ンと言ってみないかw
この小説は作者がキモイのが滲み出てくる小説だよぉ〜だよぉ〜
あいかわらず書店ランキングの上位にいやがるな。どうしてだ?
根本的なところで、悪い意味で甘くて、親父くさい。
どうせなら、フェンリルとD-17ががちで殺し合いをやれ!
「もう徹をどこにも行かせない」とか言って狂った愛をフェンリルが
徹に押しつけたらどうだ?
捕まえたら、両手両足切り落として、だっこちゃん人形にして永遠に
愛してあげるっていうぐらいフェンリルとかエンジェル全部が狂ってたら
もうちょっと緊迫感がでるのにな。
狂ったエンジェルと、ホモ集団のノヴァから常に追われているくらいで
D-17のパワーバランスが出てくるんじゃないか?
51 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/25 04:11 ID:KcrDv/YS
生身の人間なら生理的に奴隷となってしまうというのなら
次の敵は完全義体化サイボーグか、人類を幸福に指導するために
創られた人口知性(とその組織)だろう
まあそのなんだ。
スコラやナイフマガジンなんかを購読してたことはあっても、これまで全く興味のなかった
銀玉鉄砲以来のモデルガンを買っちまった30代さ、ほら、笑ってくれや
(・∀・)クスクス
この手のバイオレンスノベルシリーズの王道として次は米軍かCIA
で内科医?
まぁなんにせよエロけりゃイイのさ、それ以外何も期待してない
子供がハァハァしながら読める、一般書籍コーナーのライトノベルなのに官能小説
つまりあれだ、日経なのにエロシーンありまくりで売れた「失楽園」みたいなモノさ
エロイの欲しいけど買えないって連中が
「純文学だし…」とか「アクションモノって好きなんだよねー」とか言いながら
オカズを探してるだけ、
必要なのは、よりエロいキャラ、よりエロいシチュ、そしてよりエロい文章
あと、藤渡センセのエロいイラスト
フランス書院とかナポレオン文庫読めよ。
不死身でやる意味あんの?
>>54 歴史の裏側で存在し続けてきた
異能集団とか古代文明の子孫とか
>>56 時折コンセプトを根本的に間違ってるものがないジャンルというのは衰退するぞ
カンフーファイターではご不満かね?
>つまりあれだ、日経なのにエロシーンありまくりで売れた「失楽園」みたいなモノさ
商業的には高く評価していることにならないか?
61 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/25 19:24 ID:MZ9hx7cB
>>51 つまり、そのうちバビル2世と三つの僕が敵になると
>>51 もしくは情欲と破壊欲が結びついている、狂った女王様だな。
支配されればされるほどキッツイ攻撃してくるという。
地雷女がチンコ爆破ですか
64 :
yufgbvbzpodfdjk:04/07/25 19:48 ID:l6LoJpYV
今、デビル2の60ページあたり読んでます。
わお
>>51 を見て「十傑衆は?」
>>54 を見て「クリスチャン・ローゼンクロイツか?(ディーヴァ出てるし)」
と想像した自分は逝ってよしですか?
超人に群がる権力者や国家機関というと
創竜伝しか思いつかない俺
場末の古本屋にでも行けば緑の背表紙で50円くらいの角川文庫があるから探してみな
個人的に物足りないのは、これだけティムポが存在感を発揮しているというのに、
「男根様〜」ってセリフがないこと。
まあ、○○様って感じではないか。どっちかってーとエイリアンなティムポだし。
69 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/26 02:45 ID:fl9Y19MH
道東の片田舎に住んでるからD17-2がなかなか手に入らない(´・ω・`)
ところでデビルとA君って誕生日いつなのか設定ある?
とくにA君。
連載中に成人したらA君じゃなくなっちゃうじゃん!
おファンタジーに歳を取るなどといったリアルは必要ないっ!
馬鹿にしててもそういうところはちゃんと使うダブルスタンダード
デビル、ここ読む限りあんまり好評じゃないね。
>>74 イラストを安永か田丸にしてればもっと好評だったと思う
なあ、カウボーイハットを被ったアメリカ人って…
デビルのエロはオヤジ宴会芸の珍歩芸みたいな感じがあるなあ。
>>78 宴会ゲイ?
フェンリル「アレをやってくれないか」
徹「・・・えー?しょうがないなぁ
・・・よーかチンチン、よかチンチン♪
ひとつ、人よりよかチンチン♪
アドニス「・・・素晴らしい・・・(ポッ)」
先週に入手してんだけど、なーんか読む気にならねーんだよなあ
なにやってんだか俺?
買ったなら豪屋が喜ぶからいいじゃないか
82 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/26 22:35 ID:dKhxUuT7
今回一番の笑いどころは
「ウロボロス、君の船だ……」だった。
たっぷり二十秒は笑っていたと思う。
そうなんだよ。やっぱ悪党には船がつきものなんだよな。
これであと潜水艦が出てきたら完璧。
83 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/26 22:46 ID:W4Tabomg
母港は島だから、ある意味完璧だよね。
でもA君の続きが気になるなぁ。。。本当にお願いします
デビルはじまったら、A君作中の設定に粘着するやつが減ってよかった。
最後の敵はD−18とか出てきそうだな、
より完成度の高いディテクトールとか言うのが出てきて、
ノバとエンジェル引き連れて徹狩り、
せいぜいフェンリルくらいは味方につくか?
で、そいつ道ずれに死亡で終わり。
ところで、デビル2巻って教師を高く吊るせって仮タイトルで、
1巻で物足りなかった女教師ハァハァ分を、
補給してくれると信じていた香具師は漏れだけですか?
元ネタ探して笑うのが正しい読み方のようだな
エロとヘボウンチク取ったらそれくらいしか残らんし
エロもちょっと……雑破 読んで勉強しろと。
エロというより親父ポルノ臭い
93 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/27 18:31 ID:PKH6kchF
またこいつかよ。毎度言ってることが同じだからすぐにわかるな。
分かったから上げんでくれんかね。
sage忘れるからすぐに分かる……とか言って欲しいんじゃないか?
アダルトウルフガイを今風にアレンジした失敗作。
感性とかオタクの捉え方とか、微妙にオッサンくさいのはわかる。
まあ実際オッサンなんだろうけどさ。
>>アダルトウルフガイを今風にアレンジした失敗作。
小学生のころ読んだ記憶がある・・・幻魔大戦(映画)→幻魔大戦→ウルフガイって
流れたんだったかな?
今思い出すと、正直消防には辛過ぎた。当時はなんでハマったんだろう?
まぁ、D−17はA君のためにお布施したようなもんだが、D−17の3巻が先に
出るってホント?・・・orz
お布施のつもりがデビルの巻数が増える罠。
つーかA君が売れてるならお布施の必要ねーべ。
フェルシュテッケン公国とカリブのメルニコって支配階級が漏れなくホモなのか・・
嫌な国だなおい(w
ふと思ったんだけど…次あたり、ブレイク・ダーク・サンダー使えるようになりそうな気がする。
いや、なんでバオーに気づかなかったんだろう?コンビニでアイリン&バオーのアレ見なかったら
絶対思い出さなかったかもしれん。
つーか、ちんちんや舌が伸びるなら、バイオナノマシンが体内のカルシウムや鉄分やクロムなんかを
移動させて、リスキニー・ハーデン・セイバーだって使えそうな気もするんだけど…。
ま、その場の必要に応じて強くなるんだろ。
無敵主人公話なんだし。
変形できるのがちんちんと舌だけなら……
ヌードフェンシングで人間バッサバッサ切り倒していく主人公萌え
104 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/28 19:12 ID:HbNy0Nv1
トライマリン船って面白い形をしているんだな。
小説内で「これがウロボロスのすべてだ!」とかいって
断面図など載せてほしかった。あとは黒江の使っている銃の絵も。
A君にはメカを出せないのでデビルでは
更なるメカ分を増量してほしい。
ゲーテも「もっと機械を」と言ってるし。
攻撃ヘリと戦闘機と戦車とサイボーグと光学迷彩と強化人間と
宇宙船と異星人と秘密結社と犯罪組織とカッコいい仲間がいれば
量産型バイオナノマシン部隊が登場すれば
もっとデビルは面白くなると思う・・いまのままでは
あまりにも平凡展開でつまらないぞ。
トレジャーハンターシリーズにしたいのか
実際それ位にした方がいいと思うが。
>>105 パワードスーツも追加
あとは衛星兵器と超AIとバーチャルリアリティを。
レールガンで召喚呪文(ボソ
あとは8歳差の娘と息子が出れば完璧
コールドスリープとタイムマシンもな
>104
デビルの大物ガジェットって、現実で実用化数歩手前なものが多いんだよなぁ。
「東方紅」は数十歩手前だが。
やっぱ一つミスすれば確実に自分が殺られる、ってえ強大で剣呑な敵を相手に
末端部からチビチビ攻めて突き崩していくっていうのが好きなんだけどなー
レンズマンでも嫁。
や〜っと、や〜っと、D17−2を読んだ・・・
読んだ感想としてはト〜ル君の悪の秘密結社創設秘話って感じがしまねぇw
奥手な姉、弟思いの兄貴、生暖かく見守るママとくれば
次はパパはですかw
D−17の作り方
材料:「クライング・フリーマン」
調味料:大藪、平井、西村、その他。
材料と調味料を「エロ」鍋に入れて
かき回し、最後に「ラノベ」風味を
漂わせて冷蔵庫で一晩置いて完成。
BGM:「よかチン音頭」
デビルから暴力をとったらブラバスターの夢彦みたいだな、と思いました。
男には言葉はいらん行動あるのみ・・・そんな主人公がデビルだったらいいのにな。
悩まない くじけない 敵は真正面から粉砕する 根性で乗り切る
問答無用で突き進む そんな性格にすれば・・てさすがにそれは死ぬかW
最近ライトノベルの主人公連中はうじうじと悩みすぎ しゃべりすぎる。
紳士的で漢らしい主人公をもっと増やして欲しい。
>119 最終的にはそこに行くんじゃないのか。しかし普通の高校生がいきなりそーなるってのは無茶だろ。
ほぼ同意。
けど紳士的なやつより虚無的くらいのやつが読みてえなあ。
>103
その前に立ちはだかる、まわしレス相撲レスラー軍団
>>120 主人公に葛藤が必要なのは確かなんだが。
D-17は、結局、エンジェル以外の女性を、ナノマシンで頭をレイプして、
やりまくっている。
生殖能力も無いのに、必要以上にSEXしたがる。
その事を黒江徹としての意識の葛藤が薄いと思う。
僕は性欲のおもむくままにナノマシンでこの女の頭を狂わせてレイプしてるだけじゃないのだろうか?
とかって17才の男は葛藤しないか? 葛藤しないからオヤジくさいんだろうけど。
一時期、ライトノベルとか素人創作の主役が
物静かな男ばかりになった反動でないのかな
エレンのシーンがエロかった…
口絵では期待してなかったぶん、よかった…・゚・(ノД`)・゚・r.i.p.
でもって、質問なんですが
最近読んだ他のNVでもオスプレイが出てきてまして、
聞きなれなかったもんで調べてみましたらこれがえらく評判が悪いw
というか開発段階から人殺しまくってる困ったちゃんのようなんですけど…
確かに形はユニークだし各地に実践配備もされているようですが
作家さんたちがわざわざこの機体を使いたがる特別な理由がなにかあるんでしょか?
>>127 確かに故障続きらしいねオスプレイ
作者が使いたがるのはただの流行物を載せたかっただけではないかと
ただの最新兵器だったらなんでもいいんじゃないだろうか。
F-22を垂直離着陸機に改造したラノベのほうが
雄度が高いな。
オスプレイでぐぐると事故のページが最初に出るなw
>>127-128 まぁ、好みに合うかどうか個人差があるやろうけど、某ジオブリーダーズでは、
オスプレイをベースに「趣味の世界」「漢の浪漫」にしちゃったりしてますがw
萌えるだろ、コンセプトとかスペックとか。
最初は大変でもそのうちパンターみたく成熟してくるんだよ。
と信じたいんだよ
一時期のハリアーみたいなもんか
>>123 ささいなツッコミですまんが、
D-17が最初に好ましいと思った相手の脳に作用を起こすものはヒト起動物質で
バイオナノマシンではない。
つーか、バイオナノマシンはD-17に近い体質に通常の人間を「変化」させるのが主な役割。
大気中に撒き散らされるだけじゃなくて、体液にも含まれているけどな。
今日、仕事中になんかフェンリルの「アホ毛」が頭に浮かんで、なんか笑うべきかあきれるべきか
ヘンな精神状態になってしまった…。
つーか、マナ先生の声って自分的にはどっかの巨乳メガネの紙使いの声でしか聞こえてこないんですけど…。
>>127-128 垂直離着陸可能でかつ巡航速度がヘリより高速という夢のマシンだからな
もう少し対象年齢が上ならエアウルフが出たかもしれん
てゆーかさ、D−17は明らかに厨小説のパロディでしょ。
バカにしながら皮肉を楽しむのが正解。
皮肉として読むには厨に近すぎて失笑しか買えない罠。
藤沢とおる系の漫画家が「DQNを皮肉って描いてるんですよ」って言うのと同じくらい説得力が無い。
いやむしろネギま!でしょ。釣ってんのはヲタなんだし。
なんにしろ真面目に読むのが間違ってる。
あれは豪屋の息抜き以上の物じゃない。
次は淫祠邪教が出てきてヒロインがエロ儀式に捧げられると予測。
ルビー文庫から美少年満載&ノヴァ贔屓のクロエ君の話を出せ〜w
読みたくないが微妙に需要はありそうだなそれorz
その前にクロエを女性化してエンジェルによる暗黒マリみてを希望する
つまりアレだ。エンジェル達がよってたかってクロエ君にかわいい服を着せると
むしろエンジェルを総男性化して男子校に総入学。
題名は「イエス様が見てる」
>>140 真言立川流…… ごめんなさい。京極スレに帰ります。
アウトフィット計画を宗教上認められーん!!と、キリスト教原理主義とイスラーム復興主義のそれぞれ過激派が手を組む悪寒。
酒井クロエ・トール
ンマっ、またお尻振っちゃっていやらしいんだからトールちゃん!
スマン徹夜明け…
日本のラノベやアニメは何でかオスプレイが好きだけど、
ベル609とかにした方がリアルだよな.
オスプレイみたいな調達の面倒なモンを何でポン²出してくるのやら...
雄のプレイをやるからだよ。
しかし、エレンのヤラレてる挿絵を見て、某種の金髪ゴリラお姫様を思い浮かべたのはどのくらいいるのやら…。
そんなにオスプレイって出てくるのか?
まるでオスプレイの初期不良が豪屋の責任であるかのようなレスが続いてるな。
エンジェルの技術で手直ししました、以上終わり、てなオレ想像じゃオタ心は満たされないのか…
オスプレイではなくコマンチだったらいいんだがな。
開発中止になってしまったがそこは超技術でカバーだ。
コマンチだとホラ、思春期のうかつな青少年が聞き間違えたら大変だから。
>156
折れ的には、ビートたけしのネタと聞き間違えるとオモタな…。
158 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/04 01:11 ID:k80G6miA
不毛なイデオロギー論争は求めません。
>>157 それはある意味で不適正年齢読者だろう ハッ、オレかっ!
160 :
yufgbvbzpodfdjk:04/08/04 10:41 ID:FxdWTfKW
昨日デビル17-2読破。
まだ1のほうが良かった。
2巻のアドニスは本文では自制の効いた人なのに口絵がエロエロなのはよくないと思います
エレンは捨てキャラか?
こんなの口絵にするんだったらデビル配下の特殊部隊構成員のエロ口絵を用意しろと小一時間
>>162 効いてるか?罵倒されて悶えてるし、いきなり徹君に握らせてるけど…。
まあ、ナルシスに比べれば…だけど。
正直ホモ軍団はいらない
…エッ?エロショウセツジャナイノ?
>>163 連中を一人一人脳内妄想してみたが、ディーバが一番抜けた
>>166 同意
見せたかったの発言が妙につぼにはまった。
>>165 ホモがメインですが何か?
女は飾りです、エロイ人にはそれが(ny
そういえば、ノヴァには「美少年」が出てくるのに、
(一巻P429、二巻P302に美少年の記述アリ)
エンジェルには「美女」はいても「美少女」は出て来ない。
ああ、もったいない。
そこで、肉奴隷となったサン・プリンセシアの王女に期待ですよw
美少女、もとい美幼女であることに期待したい!!
ロサ・ギガンティアってやけに雄雄しい名前だなとふと思った
一瞬、マリみてスレかとオモタ…_r ̄|○
ラストでアドニスが徹の判断になぜ満足したのかがよくわからねえ
読解力低下してるのかなあ・・・_| ̄|○
>>173 D17が支配者としての器を示してくれる事に比べれば、
例えノヴァが少々不利になろうが、たいした問題ではないって事だろ。
デビル17、1巻2巻通しで読んでみた。
上のほうでさんざん言われてる通り、
菊地秀行や夢枕獏の路線をラノベでやってみました
っていう印象しかなかった。
これも言われてることだが、
主人公が超人的能力を人為的に与えられた作られた存在、っていう時点で
「魔界行」の劣化コピーという印象をどうしたって受けてしまう。
むしろ魔界行の設定をラノベ向けにちょっといじって(主人公若くしたり)
今風のアニメタッチのイラストつけた方がぶっちゃけ面白い作品に
なるんじゃねえの?と思ったり。
まあラノベの枠でこういう作品を出したことは画期的なんだろうけど、
中身が過去のバイオレンス作品の焼き直しにしか見えないのが残念。
これで後につづく作家でも出てくりゃ豪屋の功績は大きいと言えるんだろうが。
フルメタR指定版とかなw
みんな高望みしてるなあ。
あたしゃ大藪の劣化コピーで十分満足ですよ。
たいして期待してないもんで。
それにしても、よくもまあここまで二流を極めた設定考えつけるもんだ。
そこだけは心底感じ入りました。
股間のハイパー兵器を引っさげて「ランスVI−ゼス崩壊−」8月27日発売
・・・ランスのノベライズやってくれないかなぁ・・・
A君とD君をチョチョイと混ぜれば、ほ〜ら出来上がりw
こんなオタクの自家中毒野郎に書かれてたまるかい。
また始まったか。
いいじゃん、ちょっとぐらい(笑
ゴ〜ヤで血塗れ汁まみれのドロドロしたファンタジー(剣と魔法)物が読みたいなっと!
A君はビミョ〜に違うし、D君は・・・チ○コはファンタジーだが・・・
・・・本来なら星野ぴあすとか龍門主樹あたりに期待するのがスジなんだろうけどね・・・
コナン・ザ・グレート系の正統派を日本のライトノベルの文脈で? 確かに合ってるかも。
>>184 同意だけど、相変わらず怒る人とか許せない人とかが出現するんだろうなぁ
あ、いつものことか(笑
そら、小川が頂点極めたのって10何年も前の話でしょ?
現役でなおかつノゲイラを寄せ付けず(判定3−0)完封したヒョードルに
柔道出身でプロレスやってる小川が何ができるっていうんだよ。これだからプオタは…
DSEの思惑としては「日本人選手」を決勝大会に引っ張るだけで良かったんだよ。
現にトーナメント参加者の中で弱い(あるいは総合素人)連中ばかりを小川に当ててる。
格闘好きも読んでるってことかw
>>179 あかほりさとるのノベライズのほうがまだマシだ
冗談でもやめてくれ
でも、実は使っている。
なんとなくネタフリ。A君世界で「マンハッタン計画」並みの大量破壊兵器開発計画やる余地あるかな。
無理じゃないかな?
第二次世界大戦でも、日独ソが原爆開発していたように、大量破壊兵器はどち
らか一方だけが独占できる技術じゃない。
米ソ冷戦のように両陣営の間に柔軟な外交関係があれば、そうした状況下でも
共存が可能だけど、お互いの殲滅を宣言しているA君世界では、開発=実戦使
用となって共倒れになってしまう。
箱庭世界が滅亡するのは、ほのかの望むところではないから、そういう可能性
は早々に摘まれてると思う。
魔法技術が完全にパリティではないのだから、どっちが開発できるかの競争になるんじゃないの?
結局米が一番乗りして落っことした訳だし。
平時であれば全滅戦争へのチキンレースということになるけど、戦時の新兵器開発であれば先手必勝だし。
その手の極悪な精霊さんがいるかどうかではないかと思うが
魔法(科学)技術の開発というより発見とその活用法ではないかと(w
つ〜か、気象コントロールって技術があるのでそっちの方がより強力のような気がする
クリーンだし確実だしね・・・
セントール上空で沢山の精霊さんにお願いして、ちょっとずつ光を曲げて(反射?)、
ソーラーレイシステムってどう?
1年間豪雨を続ければ人間は滅亡します
前から、ヒュドラ&カピラがいないのが気になってるんだが、なんかそれっぽい新技術の開発でもやってるんだろうか?
>>197 ごめんょ、セイバーよりライダーのほうがお好みなんだ(w
隠すんではなくて集める方だな、
連邦がコンペイトウを焼いたヤツ(アレは反射鏡だが)
金属とかを溶かす必要がないから効率が悪くても広範囲を一気に焼ければいい
(火傷を負わせて戦闘不能にすればOK)
まぁ、魔法技術より制御する情報処理能力が必要だと思うが(笑
あぼーん
あぼーん
今日はじめてデビル1,2巻読んだんだけど女キャラが惨殺された程度で
トラウマになる位チキン野郎の俺にはこの人の小説読めませんわ。
それとも暴力シーンで皆チンコおっ立ててるのか?
悪魔のミカタのほう?
技名って言われてるからそっちのほうかと思ったです・・・orz
A君しか読んでないんで久々に来たんだが
あれか、10月にデビルまた出るのかよ・・・orz
もしかしてAは放置プレイ突入?
パナm(サクッ
初めて読んだり久々に来たり大変だなあ。がんがれ。
精霊でプルトニウム精製、
シミュレートにヒュドラ&カピラを使ってるんでしょ。
放射能除去魔法
プルトニウムの精霊さんたちに
「おめえらありがとのぅ、ええ子じゃけぇそろそろあんたんちゃーウチさいんでくれや」
と訛り言葉で告げる。
ま、こうなったらもうA君なんて出ないわな。
デビルも、完結する前に新しいシリーズが始まって
忘れ去られていくのだろうけどな。
中の人のお家芸だしな(w
要はエロの方が売れるって事?>A君出ない
もういいや
途中で送ってしまった。
もういいや、ウルジャンで毎月見れるから。
そういえば、A君7巻でD17−2巻の仮題が「教師を高く吊せ」ですが
これってD17−3巻になったってことですかね?
それとも中身膨らませすぎて結局2と3に分かれたとか?
でっかい精霊サンのまわりを小さい精霊さんで固め
外側から時間差で爆破、中心部の精霊さんを爆縮させ巨大なエネルギーを発生させる・・・
原爆(ピカ)ネタをやりすぎるとランス(鬼畜王or6)になるゾっと(笑
216 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/11 22:07 ID:ibdUWAaV
それで合っているのではないかな>高吊2→3
なつやすみの復習はえらく早く書かれたような気がする。
おい、デビル17アニメ化だってよ
まだ企画段階らしいが
18禁?
それはさすがにないだろ
A君ならまだしも・・・
ああ戦争を描くの大変だから
デビルの方が実現はしそうかな
昔取った杵柄というやつだな。
某社とかだと原作者の知らぬうちに勝手に作っちゃうんだけどなw
富士見はなんか今トップでお詫びも掲載してるし、それはないだろうが。
その前に漫画化だろ〜
アレが嵐だから、桃組あたりでエロエロなヤツを一つ
丁度、桃組の後ろの方でくだらんボケ漫画描いてる・・・以下略。
それは田丸のことかーーーーーーーっ!?(違
A君外伝ですかーーーっ?(あqwせdrftgyh
今度はその方向かよ、おまえら。
無差別テロなネット生活だな。
さすがに、A君ヒラコーだったらかなり反発あるだろ
Dは・・・、おれはどうでもいいかな
原作自体それほど好きでないから
俺は桃組はヒラコーのアレしか読んでないな。
田中さん主役でリメイクした大同人物語なら読みたいぞ
…へんじがない。
みんなコ○ケにいっているようだ。
作者も逝ってるんだろうな……
じゃあ次巻は同人叩きだな
ここだけの話A君九月って話が・・・
少なくとも九月の予定表には出てないな。
来年の9月までおあずけってことか?
中の人の新刊みたく永遠の九月を追い続けるとか
もう旬過ぎてるしなあ
豪屋って、美形ホモとお姉さんが大好き…なんだろうな。ってなに分かりきったこと書いてんだ俺…。
いや、そろそろD-18が出てきて、徹君が「許せ、弟よ」とか言いながらミンチにする話はまだかなあ…。
なんて思っただけで。
大鉄人17ネタが分かるやつはそういないか…。
そういえば、登場する女性キャラの後ろを無闇と掘るバイオレンス系主人公って言うとヴァンパイアー戦争の
九鬼が頭に浮かんで仕方ないなあ…ヒロインの叔母を第1巻の前半で潜伏中のホテルでいきなりやっちまうもんな…。
>登場する女性キャラの後ろを無闇と掘るバイオレンス系主人公
大藪とか西村とか、標準的展開だと思われ?
>>238 すまん、西村は読んだことない。大藪は野生時代にロードスが掲載されたときのアス虎しか読んでない。
ぬるくてごめん。
今さらここできくのはなんだが、伊東岳彦のスレってもうないの?
d。
>>239 少なくとも、最初の野獣死すべしだけは是非読んどけ、大藪。日本文学史に残らねばならん傑作だ。
>>236 同意。小説にもっとも重要なものは技術ではないと教えてくれる魂の書だ。
>243
あと「汚れた英雄」も読め。
俺にとっては日本小説界最高の青春小説だから。
野獣死すべしの旋律ってどんなんだろうなぁ
>大藪は野生時代にロードスが掲載されたときのアス虎しか読んでない。
少なくても10年前だな・・・。
>>239と同じ物だと思うが、
ヨーロッパでホモだかカマだかを掘ってるやつが、ロードスと一緒の
野生時代に載ってたような記憶がある。ロードス3巻と同内容じゃなかったかな。
やるときに「エイズが〜」みたいな台詞があったからやっぱり結構前だと思う。
正直、その時はアス虎の何が面白いのか分からなかったし、
多分今でも分からない。
>>241 アス虎は失敗作だよ。当時からいわれてた。いまさら語ることもない。
西村寿行といえば「犬笛」が忘れられない。
250 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/18 00:39 ID:BLWWLN45
大藪なら、「餓狼の弾痕」も読んどけ。
ちゃんと最後まで読み通せれば、一生涯忘れられなくなるだろうから。
…別な意味でな…
おまいらはいったい誰に何を伝授したいのだ?
中高生に漢の生き様を。
男なんてフェロモンと変形ちんこがあったら充分だろ。
>>250 あれは大藪が体調崩して書けなくなったのに
編集部がどうしても続けたがって、仕方なくあんな内容になってしまったと
聞いたことがあるな。
>252
ゴーヤを出汁にしてオサーンが昔話をしたがっている。
お、ほ、あ……!お、ほ、あ……!
_ _ ∩
( ゚∀゚)彡 _, ,_
⊂ ⊂彡 (゚Д゚ ;∩
( ⌒) ⊂ (
c し' ヽ∩ つ
〃〃
お、ほ、あ……!お、ほ、あ……!
_ __ ∩ ∩ __ _
( ゚∀゚) 彡 ミ(゚∀゚ )
⊂l⌒⊂彡 ミ⊃⌒l⊃
(_) ) ☆ ☆ ( (_)
(((_)☆ ☆(_)))
今更だがイラストの中の人のCG集カテキター
普通に柔和な兄ちゃんデスタ
中身もエロかったよ、ふんどし萌え
>252
作者に闘う漢を知ってほしいので。
中途半端な殺戮シーンよりもっとエロエロなヤツを
変形チ○ポが9本ぐらいにわかれてビシバシやれるとか
マ○コから串刺して内蔵ファックしながら口から出たチ○ポで花咲かせるとか
子○口をつつくだけじゃ、イマイチだな
>マ○コから串刺して内蔵ファックしながら口から出たチ○ポで花咲かせるとか
幻魔大戦?
>>子○口をつつくだけじゃ、イマイチだな
おまえ日本語読めてるのか。子宮の中に入ってティムポが暴れまわってるぞ。
ついでに言うと液がリッター単位で注ぎ込まれて、ナノマシン大暴れですが。
>262
う〜ん、でも子○内までだろ?
だから、その先が見たいと言いたいわけだよ・・・
変形チ○ポで相手の内蔵&神経と融合して相手をファックするとか
相手の眼窩に突っ込んでそのままブレインファックとか
そういう変わったやり方があるのではないかと思うワケね
>>257 ていうかあなた、
>>253の時と言ってることが違うわないか?
あと、内臓や神経と融合ならティムポである必要もなくなる気がする。
だとすると人間の形態をとる必要もなくなるわけで…いつのまにかエロなバオーだな。
ここまで展開からして、デビルはバオー方面には進まないだろう。
うーん、とりあえずはあなたの願望どおりのことをやってるMAROのマンガでも読んでなさい。
…あまり面白くないけど。
MARO?
確か1冊だけもってたような気がするけど憶えてないや
絵柄が中途半端で好みに合わなかったような気がする
うむ、そんな感じだろうw
エログロの定番なら氏賀なんだろうけど、アレは破壊系だからなぁ
チョイと違うか
精神的浸食系としては堀骨砕三(ほりほねさいぞう)をお奨め、なかなかいい感じ
上品にいくなら胃之上奇嘉朗もいい感じだな
つ〜か、この手の内蔵&神経系融合ファックつ〜うたら
菊地秀行だろ、特に妖魔シリーズあたりだと定番だと思ったが
中途半端に漫画を引き合いに出すなょな〜〜〜
最初が平井和正で次が菊地秀行なのに・・・・ orz
なるほど。グロ系の勉強にはなるが、
それがなんでデビルと関係あるのかがわからん気が。
バイオレンスとグロは別物じゃん。
だいたい胃之上奇嘉朗が上品ってどんな感覚だよ。
絵がこなれてる、という意味なら理解できるが。
つか精神ぶっ壊し系は、ちょっと荒いくらいの絵の方が使える
むらさき朱とか
藻前さんたち何の話をしておいでですか。
>>253 >>254 あたりから何か変だ。
>>253はひたすら話をすり替えてるし
>>254はキムチ食ったようにムキになってるし。
二人とも廊下に立ってなさい。
はて、ヤヌス計画について話していたのは、いつの昔のことだったろう?
遺伝子操作やらなんやら、あきらかに設定はオーバーテクノロジーなのに
使う銃器は既存兵器というのが、ただのミリヲタじみて笑えた
まぁ、コヤツに設定とか?エロ以外なにも期待してねーし
>271
もうちょっとノーマルな嗜好の方が生きやすいと思うぞ。
既存銃器ばかりなのはその方が色々と便利だからだろう。入手、整備、処分とかな。
それにこれ以上火薬銃の劇的な進歩は見込めないわけだしな。と擁護してみる。
はっ? もしかして夏季攻勢の一環?
バクラチオン作戦
で、どちらが中央軍集団なんだね、君?
気のせいかな
>265 >269、アンカーがズレてるような気がする
いったい何が言いたいのか、ワケワカメw
>>271 わからないと笑うのか…すると、毎日笑ってばかりで楽しそうだな(w
>>279 昨夜から混乱したアンカー付けてるのは君か?
専用ブラウザを使っているなら、
このスレッドのログを削除して、もう一度取得してごらん。
多分なおるはず。
281 :
280:04/08/19 23:54 ID:OhF/nNjO
>ft9ydTTW
俺のブラウザでは、君がレス番号278,279に見える。
ずれてなかったら大丈夫だよ。
284 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/20 01:06 ID:WhflyXvZ
ガンオタとして一言だけ
バレットのあんな切詰めタイプは無いぞ〜〜〜〜!!!!
285 :
280:04/08/20 01:12 ID:xmbUCJUA
286 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/20 01:12 ID:akqjFwFU
>>284 ガン緒多じゃないけど一言。
気になってのぞいてみたら、
バーレットのHPに載ってるよ…
>>285 う…うう…あ、ありがとうございます。本当に…本当に…
デビルは見限った。A君早くかけ
デビルの次巻、敵は宇宙人になると妄想
ごめん、オレ馬鹿なんだよ _| ̄|○
ラスボスは作者自身の遅筆です。
なんつーか、デビルは唐辛子しか使ってないカレーって感じがするんだよな。
味そっちのけで辛さだけを追求した単なる刺激物。
多分1巻が売れたから2巻も出たんだろうけど、それって「A君の作者」に期待し
た読者が多かっただけで、真の評価は2巻以降の売行きだろ?
果たして1巻同様に売れたのかね…
あとはエロで興味をつなぐしかねぇ。
293 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/21 03:43 ID:m6jpt9AC
>>291 ばっちり売れてます。ぶっちゃけA君より余程。
>>293 じゃあ、あのイラストでA君やれば・・・
>>293 つまり、新しい読者層の開拓に成功したと?
露骨エロ描写で発情期を迎えた童貞リア厨に大人気!
最強無敵鬼畜主人公でいじめられっ子にも大人気!
みたいな。
ビデオデッキが普及したのもエロビデオのおかげというしね…。
A君へのお布施のつもりで買ったんだがこれはこれで楽しんでるよ
無敵もてもて主人公、最高じゃん うじうじ悩まなければ
折れって駄目な奴かな
それはそうとA君の最新刊読んだ限りココみてるんだよね?豪屋総統
A君の続きマダカナー ガンバレー
A君は良いけど、デビルには馴染めないなあ。
むむむ、修行が足らんのか・・・
デビル兄メカ続報
最有力候補だった製作会社Gが蹴ったらしい
来年から始まるアレのせいかな?お流れになるかもしんない・・
デビルもA17も主人公の性格がなあ・・・
どうも好きになれん。
いじめられっこが突然スーパーマンになった感じで
能力に性格がついていっていない気がするよ。
いじめられっこの心理描写は見事。
だが世界設定(の説明)は…中の人の爪の垢でも飲め!
>いじめられっこが突然スーパーマンになった感じで
>能力に性格がついていっていない気がするよ。
それ嫌というほど自覚してる主人公が変わろうとあがく話だろ? どっちも。
しかも変わる方向によっては、トンでもない迷惑な存在になる可能性が高いって自覚まで付いて。
>>いじめられっこが突然スーパーマンになった感じで
>>能力に性格がついていっていない気がするよ。
>それ嫌というほど自覚してる主人公が変わろうとあがく話だろ? どっちも。
>しかも変わる方向によっては、トンでもない迷惑な存在になる可能性が高いって自覚まで付いて。
と自覚しているように錯覚して力に溺れて世の中を上から下へ見ている気がする
とくにヲタクや一般人に対する主人公の心象描写は
304 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/21 21:28 ID:ndk3IPaQ
またお前かよ。SF板のスレにでも行ってこい。
また?
GってことはGONZO?
なら蹴られたほうがよかったかも
レッテルはりは気にするな。
GONZOって春の新番、政策投資銀行から特別融資貰ってアニメ作るんだろ?
それがデビルな訳ないじゃん。
どうも、作者がキモイ感じが滲み出てるんだよなぁ
>>309 それがA君とデビルが売れた一要素じゃんか。
なんかね、友人に読んだ感想聞いてみると、大抵みんな内容には触れず
「ヲタ(作者)必死だな」
オレの感想も同じだった…
だよなぁ。
エロ描写抜いたら、プリズマ先生の日記しか残らない感じ。
アニメになんかなったって血反吐とエロが大幅にカットされていいことなーんもねえ
>血反吐とエロが大幅にカット
???
何を画面に映すんだ?
銃のこだわりを小一時間ほど。
しかも独り言でブツブツと
くそっ。
Aの8巻って来月だったか?
319 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/22 21:25 ID:HPpEjvQv
来年の間違いだろ
1巻に引き続いて、超可変陳子持ちの主人公が
海外のWebサイト見る時は何故か翻訳ソフトなんか使ってるのは何故でしょうか?
>>320 ママンにお勉強教えてもらうまでは、効果的な学習が出来なかったからだよ。
つまり日本の英語教育に対するうわなにをするこらやめうsくぁおつあれじゅあんき(FO)。)
>316
作者って絶対相手の目見ないでボソボソ話すタイプだろうなぁ。と2巻読んでて思った。
おっと、作者が読者を釣るために作り上げた架空の作者像だっけ。
豪屋
ゴーヤチャンプルー
ニガウリ
苦瓜
佐藤
サトウ
砂糖
>>322 初めは、作者の釣りかと思いもしたが、巻数が進むにつれ「作者はキモ系だよな?」と確信めいてくるんだよなぁ・・・
これも作者の釣りなのだとしたら、偉大な釣り師だと思う
なんかホーリーランドの作者に通じるイメージがある
>>317 「くそっ。」大杉だよな。
最高の頭脳を持ってるのにお前はそれしか言えないんかとw
はっ!?もしかして作者のボキャブラリーが貧うわなにしおうぇhしおでdjる
最高の頭脳を持ってる人でも口癖はあるんじゃないのか、とマジレス
>>327 知能が上昇しても性格は変わらないと思うぞ。
会話のなかにshitやfuckとか言わずにおれない人ってのは確かに存在して
その症状は立派な病気であって小難しい名前もついている
じゃ、田丸浩史も病気だな
>>330 あ〜、確かになんかの洋画でFワード連発する登場人物を見た記憶があるな。
だが、果たして豪屋がそこまで考えて書いているものかねぇ…
333 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/23 19:05 ID:2yQeAwsm
アタイこそが333げとー
米精神医学界はあらゆる癖、嗜好、精神状態を小難しい病気にするから真に受けないほうが
>>334 つまりみさくらなんこつとかを米精神医学会に分析させたら
えらいことになるわけですか。ばか!ばか!まんこ!
>>330 ド・ラ・トゥーレット症候群。
本人の意思とは無関係に猥語を口走ったり、いきなり手を振り回したりするという難儀な症状なのでだいぶ違う。
とりあえずサ、楽しんで読もうぜ?深読みしすぎだよ、藻前ら
ぃぇーぃ(b'A`)b ってさ
340 :
332:04/08/23 22:23 ID:DXthFiPq
>>339 ああ、そうか。フルメタルジャケットだったのか〜。
いやぁ、なんかモヤモヤとして思い出せなかったんだがスッキリしたよありがとう。
観たのが10年以上前だったからさすがに忘れてた。
英語の文中に4文字禁語を連発してはさむのはするのは日本語だと
ちんぴらややくざの脅し言葉のような、言葉を汚くする
意味合いになるのでとくに訳す必要はないような・・・
>>341 日本語でやると、やっさんのクダ撒きみたいになってギャグっぽくなっちゃう支那
キャラは総じて下品なので似合ってる気もするがな
んだらんだらんうぉあったれがああ?
みたいな感じか
!?っだらぁっちまうぞ!ぁあ!?
つまりは特攻の拓みたいな感じだな。
どちらかというとカメレオンのほうじゃねえかと。
>>342 「怒るでしかし!」とか「正味なハナシ」とかそんなんだったっけ?やっさんて。
その先生、まだまだ武勇伝いっぱい。
・体育館が空いてると聞きつけた瞬間、そっから体育。
・卒業式に、みんなスーツなのに紋付袴で登場。校長より目立つ。
・元ヤン
・専門は数学。遅れ気味の子にはつきっきり。
頭いい子の為に千枚プリント集を自前で作る。(成績いいのも当然か
・トランプ花札あり。さすがに麻雀はだめ。
でも、一番印象に残ってるのは
・道徳の時間にフルメタルジャケット観賞。ハートマン軍曹を小学生の授業で体験。
これだろ。公立でだぞ? ありえない人だった。
今でもコンプレックス。一生勝てない。
生活板からのコピペミスった・・・○| ̄|_
>>348 んだらあんだらんだらんだらぁ!
みたな感じだったかな。
357 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/27 02:09 ID:MlQyYsSw
ゴウヤ!
もうデビルなんでどうでもいいからA君の新刊発行に全力を尽くせよ!!
デビルで感じた既視感の正体は、頭蓋骨のホーリグレイルだった。
エロで売る辺りとか。
A17は話しはいいんだが主人公がきもくて好きになれない。
デビルは話しも主人公も好きになれない。
>>359 俺は剛士君めちゃカッコイイと思うんだが・・・
A17で、
「この世界は剛士を活躍させるために存在している都合のいい場所ではない」
ってことを何回も言ってるけど、7巻までいってて全然ピンチらしいピンチがないから
説得力がない。
敵の攻撃→剛士の秘策→敵「こんな手段を取るとは―!」→味方「総帥マンセー」
の繰り返しじゃねーか。
何?ピンチらしいピンチって。
国全体がマジでもうやベー、こりゃあだめだ、くらい追い込まれる
くらいまでしないとピンチっぽくない(あくまで個人的な意見)。
A君のピンチって国家レベルじゃなくて個人レベルのピンチしか
書いてない気がする。
あほらし
国家戦略規模で「もうダメだ」まで追い込まれたら挽回なんて不可能に決まってるだろが。
そこで秘策一発逆転なんてことになったらそれこそ絵空事だ。内容見てもの言え。
絵空事が読みたいんじゃないの。個人的に。
まあ現実の戦場に直面したら剛士程度は即死だろうがな。
実際の戦争はそれほど甘くない。
( ´ー`).。oO 自国の数倍の規模の軍が領土内に侵入してきてる時点で、十分国家的危機だと思うが…
最初の戦場に落ちてきた時点でA君ですらない肉塊になって終わりだよな。
>>371 それは大丈夫。
誰の意思によって召還されたか、覚えてるだろ?
>372
そこらへんも含めて「都合がいい」ワケで。
>>373 全か無かみたいに、「都合のいい場所」か「都合のいい場所ではない」か、
そんなふうに二分するのは極端なような。
「都合のいい場所ではない」ことを証明するため、
指揮官クラスがボンボン殺されたり、レープされたり、そういう話になるのは勘弁。
そこで来世に転生ですよ
>375
むしろ後世に。
むしろ首都陥落して、スフィア(アーシュラ)と秘密司令部で自決したら神。
サタニアンにぶっ飛ばされても失神もせず大怪我もしねえ総帥万歳
てか「歴代魔王は全員在世中」って設定だし、
その時々の「魔王領にとって都合の良い人材」が選ばれて送られてくるみたいだし、
「極限レベルに都合がよい世界」だってのは、むしろ逆接的な前提なんじゃないか?
少なくとも人を選ぶことではバイストン・ウェル以上っぽいな。他のフィクションの異世界持ち出すのもアレだが。
>>380 うざ。優越感に浸った書き込み見るのは見苦しい。
そうだな〜、自演好きのバカがいるからな〜、相手するとマヌケだしw
まあ、想定読者層としてはふさわしいわけだが
この手の話が好きな奴って いじめられっこで心の奥に英雄願望を強く秘める
ヒッキー君だと思うぜ。
ソーデモナイヨ
そうか?読むとイジメられっ子の怨念みたいなものを感じる。
「そう言う風に書いてるんだ」という弁護も、
他のシリーズでも同じような文章で、同じような感覚だから、
これはもう技術とかじゃないだろ。
よく、作家は
『自分の中にあるヤバイものを文章という形にする事で名作を作り、
文章にヤバイものを封じる事で、日常では精神の正常を守る』
とか言うけど、
読んで喜んでる香具師はただ、作者の作った歪んだモノに自分の歪みを投影して
喜んでるんじゃないのか?
まぁ作者が正常かどうか知らねーし、どう見ても名作じゃねーけど
その物語の何が気に入ったかなんてそれぞれあるし
人間は多面的なもんだ。
んなものだけで人の状況を決め付けるのは浅慮すぎ。
普通に軍オタの嗜好作品と思ってたが。
主人公は別に好かれたり共感されたりなんかしてないし。
このスレの住民は気に入ったり共感したりしてるよ。
スレ読んだ限りじゃそんな椰子は希少みたいだがなあ
具体的にどのレスがそうだというんだ?
なんかもう、レッテル貼りたくて必死って感じ
>>386 数ある小説群から自らが見下し軽蔑するような本をわざわざ読み
その上で、信者やファンの多いこんなとこで
「俺はこう読んだ」などと精神露出まがいのことをし
レッテル貼りに必死になる
386者・・・・変態
大漁だな
アンチは主人公が好きな奴は根暗なヲタクだと言い、
軍ヲタはそんな奴は少数派で俺たちは軍事が好きと言う。
どちらも主人公を気に入ってる読者を見下してることにかわりはない。
>主人公を気に入ってる読者
いないだろ。普通に嫌悪感しか持てないし。
アンタにゃすまんがワシゃ気に入ってるノ
主人公の性格が好きになれないなあ。
それ以外の連中は好きだがね・・。
気に入っているどころか敬意まで抱いてるよ
癖があって好きだよ主人公。
共感はしないけど。
2レスで10人以上か。中々の釣果ですね。
勝ち誇ってみたい年頃
まぁ夏休みもあとわずかだからいいんでないの
A君はともかくデビルは主人公からなにから登場人物全部好きになれん
補足、共感もしない
405 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:51 ID:L7wYIP2W
フェンリル好きですが何か?
フェンリル良いよね
どうしようもないクズな男でも、無条件に全て赦して包み込んでくれる
まるでベル○ンディーかシャ○リンか…
ダメ男の妄想が生み出した究極の女神だよ
>>406 そいつらと違って、男のためなら全世界焦土にするけどな。
>>406 アドニスもイイじゃないかと思う俺はもう腐っている・・・・・
次巻では美少年とのカラミや3Pも見たい・・・
お〜い、A君は…orz
411 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/31 20:07 ID:G0W2z8Uj
わらった。
今度はカーペンターかよ。
まさかナポレオンが出てくるんじゃなかろうな。
A君は9月・・・・・・のわけないのか_| ̄|○
デビルの評価(あえて売り上げとは言わない)が上がるまでは、
意地でもA君を出さないつもりじゃ・・・('A`;)
414 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/31 22:50 ID:L7wYIP2W
売り上げはそのまま評価だろ
ここでいくらか誹謗中傷されようが
市場はなによりも雄弁
デビル読んでると高見沢の旦那思い出すな〜、なぜかしら?
高見沢の旦那をチキンに・・・じゃなくて
デビルをムキムキにして自己啓発セミナー通わせて
F1に載せて・・・フェンリル姐さん取り上げれば
あ〜ら不思議、大藪主人公の出来上がり
ところで・・・うちの近所の図書館にアスファルトの虎全巻置いてあったんだが・・・
いかがなものか
もう解りやすいにも程があるってぐらいベタベタにしてくるなぁ、もう。
おぢさんは嬉しいけどな。
この作者、四作品にほぼ同じネタを書き分けて、
振り分けているような気がする。
主人公 … (年齢が同じ場合でも)周囲の人間関係が相似している。
状況 … 主人公は追いつめられていながらも、なぜか激しく期待されている。
どの作者のどんな作品でもあり得るし、またありふれた展開だけど、
書きかけの別作品から、今後の予想が付いてしまうのが弱点のような。
作品ごとに結末がつかないからこうなったのだろうが、
それでも一作品ごとの完結を望んでいる。
最終的に全ての世界観が繋がるクロスオーバーの『集結編』がでます
ナポレオン文庫から
>418
つか、英雄願望と自己顕示にお色気シーンを入れたごく普通の作劇方式だと思う。
とりあえず人間描写に
オタクなら〜〜〜だろうが、○○は違う
とか
○○は〜〜〜なオタクではない
的なのが多すぎ。
「何々ではない」人格を「何々ではない」以外の方法で書けないのか?
あれは釣りじゃないよな。
素で言い訳過多な性格してるだろ、ゴーヤ。
>>421 ああ、それ多いよね。俺も気になってた
既存の何かを貶めてるのがまた嫌だった
A君の何巻だかがそればっかりで辟易したのを思い出した
「おファンタジー」とのたもうた人だからして
自分がオタということに尋常じゃない劣等感を持ってるんだろう。
だから「俺は違う」と見下したり否定したりする文章が多くなる。
426 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/01 23:57 ID:egBi0qRc
ここぞとばかりですな
でも、こう言う批評すら「ネットで吠える事しかできないオタク」扱いw
「オタクならネットで吠える事しかできないだろうが、○○は違う」という文章が次くらいに出るかもな
滝本竜彦の対極にあるような作者なだ
根っこの部分はそう変わらんがな。
同属嫌悪ってやつっすか?
>427
まあ「批評」と呼ぶのは烏龍がましいにもほどがあるような気がするがな。
だが、対極的な運営方針のありかたとか、対比してるようなのはまだいいんだけど、
反戦云々あたりは流石におなか一杯だった。
しかし、なんでおこがましいくらい変換できないのか>IME
陰性なんだよな。
作品の雰囲気が2作続いて言い訳多くて陰性だから
どうみても作者の性癖投影してるだろ。
掘って掘られて変形媚薬
ちょっと見直すくらい凄まじい性癖なだ>作者
エロの属性は性癖投影に当たるのかねえ?
日常の描写とか徹の思考パターンとか言い訳がましさとかだろ、むしろ。
烏龍茶かよ…
また、デビルかよ!
10/20
前後を気にせず気楽にかけるしな・・・。
やっぱりA17より売れてるから、そっち優先で書くように言われてるのかなぁ
エロをだせば人気がでると。
ついでに書くのが楽なんじゃね?
A君はなんだかんだいって骨身を削って書いてる印象あるよ。
骨身を削らずして、なんの作品か!
とか言おうと思ったけど、売れるんならしょーがいのかね。
なんかデビルはドラゴンエイジで漫画化らしいな。
作画は西条真二。
444 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/07 21:00 ID:hiWbx3dP
とずソースキボン
売れてるんだなあ
正直嬉しい
445 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/07 21:14 ID:hiWbx3dP
やべーっ!
本当っぽいじゃん
しかもいきなり118Pかよ
こりゃ本気だな
ただ、作家のHPでは別件で週刊連載があるみたいだから
今回のは単発じゃないの
いいか、問題は変形ちんこがどこまで描かれるかだ、諸君
orz
田丸じゃないのか…
また微妙な作家持ってきたな。
ジャンはヒットしたが、サンデーに誘われて無理矢理終わらせて移籍。
その後はサンデーで2度・マガジンで1度の打ち切り食らうわ雑誌の廃刊に巻きこまれるわで
鳴かず飛ばずじゃん。
エロ系の経験はあるけどヲタ系漫画誌の経験は無いし、凄く微妙な出来になりそうだ。
デビルはチンポの変形がすべてデスよ。
漫画でどう表現してくれるのか楽しみです。
>>452 ヤングチャンピオンで描いた、縄師だか攻め師だかが主人公の読み切りはエロかったが
あの作者の絵柄じゃエロを感じられないな…
もーちょっとマシなのいなかったのか?
ジャンの人か・・・
いかんなあ。
主人公が「カカカカカカーッ!!!」とか「ハハハーッ!」とかの
妙な笑い方してるコマしか想像できんぞ。
西条の漫画のキャラってほとんどアッパー系だよなあ。
デビルっつーか豪屋の書くネクラなひねくれものを描けるのだろうか。
>>458 西条キャラでダウナー系というと、とな格初期のシカっち辺りがいるが
461 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/08 19:01 ID:JU5CHChK
マナ先生にカカカカカカーッ!!と笑ってほしい
>>455 あんまりエロ感じさせるような絵柄だと
エイジで連載できないんじゃ…とオモタ
てーかエイジってデビル漫画が載るような雑誌だっけ?
読んでないからよくはわからんが、浮きそうな気がすんなぁ
貧乳と巨乳の人か
あまりエロくなっちゃまずいから
エロを描いてもエロく見えない作家を選んだんじゃなかろうか
デーモンハート描いてた西川秀明とかだったらエロエログログロで載せられなかったと思う
西川は同じ富士見ファンタジアの作品コミカライズするのにアニマル嵐なんて半エロ雑誌で
やるくらいだからな。
でも、西川は今の方が生き生きしてるからなー。
あの卑しさ、たまらんよ…
マンガ化するならまんまだが大暮維人に一票
あれの漫画も登場人物むかつくしデビルにはちょうどいいかも
神埼将臣なんか合ってたような
安永だろう。体壊したらしいが。
エロくもなけりゃそもそも漫画化する意味がないだろ!
両親の死亡から高伸への入学ははしょったコマ割で1ページ。
タイトルページは見開きで柱の影に隠れているところから始まると見た。
デビルを大暮が書いたら、単につまらない漫画になりそうだ
原作がもう少し、魅力的ならないいのだが
もういいよ、漫☆画太郎で
鈴宮和由でキボン
で、誰なら海岸を( 面倒だから )全裸で歩くトールくんを描けるんだい?
479 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/09 23:45 ID:AUnxoK4c
>>463 方向性もヘッタクレも無いほど迷走している
周りもグダグダなので浮かないと思われ
一度に100P以上掲載なので、3回位連載して
アンケがよければ続行、悪ければソレまで、って感じでしょう
漫画化は、ふつーに藤渡センセじゃ駄目なのか?
個人的には玉置勉強あたりに描いてもらいたいんだがな
変形ティムコもバッチリ描けるはずだし
藤渡の絵は瞳の描き方が生理的に受けつけない。
なんかただ二重丸を描いたみたいで目に力がないっつうか
生命感が感じられないっていうか…
とにかくすごい違和感を感じるんだよなぁ。
俺的には漫画はもちろん、原作も藤渡の絵をやめて欲しいと思ってるよ。
483 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/10 11:51 ID:T3s9fhhf
そもそも、D17のウリがエロなのかアクションなのかよくわからんから
マンガになっても中途半端になる予感
さらに、あの漫画家なら、やたらオーバーアクションの絵柄なるだろうしな
つ〜か、エイジ掲載という時点で読まないがw
中途半端でツッコミどころ満載なのが売り。
主人公による武器スペック読み上げが売り
どーでも良いけど、3巻はマナ先生分が溢れてそうな雰囲気なので今から愉しみでつ.
この小説って「聖マッスル」に近いものがあるな・・・
まあ、平岡正明が七瀬を評していった「(神になるまえに)残心させて完結」できるかどうかだろうな。
無理だろうが。
エロさえ書けば売れるんだよ!!
けど、絵がなあ。冒険せず今時の絵でだせば結構売れただろうに
今月号のエイジに、黒江 徹とフェンリル(?)の
イラストが掲載されている。
やはり、アッパー系かな
>>489 エロ本買えない世代には福音だろうからなあ。
あー、連載なのね。しかし、いきなり118P?
西条クラスだと原稿料だけで100万越えそうな気が…。
これは…真島兄と出会うあたりで終わりか?
まあ、単行本一冊分だろうな。
もとから居たのならともかく流れて来たわけだから、そんなに原稿料いくのかな?
つ〜か、原稿料ってそんなに高いの?
まぁ、連載途中で打ちきり・・・、いや雑誌が廃刊になるような気がするw
ヒットしたのは一作だけ、その後は怒涛の連続打ち切りな作家でページ1万以上なんてありえねぇ。
>487
雑誌や作家のランクによるけど1万越えは割と良い方だよ。
ジャン以外ことごとくつまらんからなあ
ハッタリの効かせどころを致命的に間違ってるのが多かったな
カカカカカカーっ! オタクではないオレは、そんな風に考えないぜ!
↑想像される作品像
>>498 いかにも、っていうかそれ以外ありえないと断言しても構わないと思う。
西条には「くそっ」って言って鬱モードに入ってる描写は無理な気がする。
それに掲載誌の問題を抜きにしても、グっとくるエロさは期待できないだろうし。
結局ただのトリガーハッピーな主人公を描いた駄作にしかならない可能性大。
到底実現不可能だが、俺なら平野耕太に描いてもらいたい。
その場合主人公は白い手袋が標準装備になります。あと眼鏡分が増えます。
ヒラコーは豪屋みたいな陰湿さは嫌いっぽいけどな。
オタクを恥ずかしがってるわけでも嫌ってるわけでもない。むしろ全肯定。
つか、豪屋が(上辺のポーズで)嫌ってる典型的なオタク像そのものだし。
復讐のサマータイムでチラっと流したGETの部隊を拷問した場面あるでしょ?
アレを西条なら流さずモザイク入りで延々とやってくれないかな?
ゴーヤ 「オタクでない俺は、そうは考えない」
ヒラコー 「俺オタクだしー(鼻ホジホジ」
原作無視で突っ込みキャラのカワハラさんが出て来そうだ>ヒラコー
ヒラコーなら堂々と確信犯的に原作を無視して
「俺色に染まれ!」的な作品になるだろうな。実現はあり得ないだろうが。
でもぶっちゃけ原作より面白いものになりそうな気がする…
>ゴーヤ 「オタクでない俺は、そうは考えない」
もうここからして違うわけだが。
しいて言うなら「ヲタクなら○○なトコロだが、俺は違う。だから俺はヲタじゃない」ってトコか?
「ヲタって恥ずかしいよね、見てらんないよ。まあ漏れヲタなんだけど」
って人達がかつて居たんだよ。
ヒラコーのオタクスタンスなら今出てるエース桃組でだいたい分かるな。
桃組のアレはゴーヤ的な「オタクは恥ずべきもの」という観念を完膚なきまでに破壊しとる。
豪屋の態度は単なる演技だから(爆笑
自分が耽溺してる姿の無様さを良く知ってるから
他人にそう思われたくなくて必死に否定してるという構図。
513 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/14 12:44:52 ID:pLLd9QH5
自分が耽溺してる姿の無様さを良く知ってるから
他人にそう思われたくなくて必死に否定している姿も無様ということに気がつくと
ヒラコーみたいになるな
ごめんあげちゃった
つまり豪屋は剥けてないヒラコー
そりゃただの駄目ヲタじゃん
まあ間違ってはいない。
まあヒラコーは良くも悪くも、遥か過去にブレイクスルーを果たして達観しちゃってるからな
519 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/14 16:04:07 ID:gpilTghZ
デビルはヘルシングもどきしかし半端なアクションであるな もっと徹底にやれば いいんだけどな
520 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/14 18:39:47 ID:6iKh/MSR
>>510 豪屋がオタクを見下して作品で攻撃しとると
延々とスレで何度も何度も書き込んでいるのはお前か?
破壊もなにもそんなのは最初からお前の脳内豪屋だけだ
522 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/14 19:27:40 ID:6iKh/MSR
それは四巻以降ずっとスレに粘着して(ここだけじゃない)
勝手な妄想をもとに作者を攻撃し
しかもそれが総意であるかのように書き込み
回線切ってID変えて一行誹謗中傷レスの連続と
やることなすこと気色悪いアレに言ってやってくれ
>>500 思い切り「オタクとは恥ずかしい生き物だ」と作品中で言ってるけどな
外からの攻撃に対しては大同人物語に見られるように格好良いオタク像を描ききり
またオタクであることを全肯定するオタクにははっきりと疑問を呈している
オタクである自分を慰めてほしい奴に豪屋はそもそもお門違いなんだよ
臭ぇ飴玉を放り投げられても
そんなもんいるか
自虐ネタでオタクを笑いそして自分をも笑い飛ばす方が面白い
>522
大介ったら、もう・・・
(成年コミック)[大暮維人] 「NAKED STAR」 THE BEAUTIFUL WORLD
まぁ、こんな感じでD17をやってくれればなぁ・・・
あの漫画家には無理と思うけどw
>>522 自分と反対の意見は全部自作自演だと思い込む自己完結型のオタク
,,v‐v-/l (⌒)
_「/ ̄ ̄\ /
lY... \,, ,,/|
|:::::..●) ●)l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ::::、"∀ ノ < ゴーヤ叩きはいけないと思います!
,(ヨリ<>o<>リ'] \_______________
|ト‐!]-ム- i']l
ヽ_ノv__l/ /
. ノ[//‐─‐/_/、
( /E|, (フlヨ \
,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
少なくとも「ゴーヤがオタ叩きしてる」って話の流れの時に、
「回線切ってID変えて一行誹謗中傷レスの連続」なんて言い出す人は一人。
とりあえずヲタ云々の話より
A君の話してたときのが楽しかったのは事実だ
脳内軍人さんたちはとっくの昔に軍事版に帰ったんだろうな
見てはいるよ
確かにA君の話してるほうがマダ楽しかったな
デビルつまらんし。
A君は見切られたかね、収拾付かなくて。
デビルは那須きのこの作品を読んだときのような不快感を覚える。
ダウソ板なら素敵IDだったろうに
ラ板で出ても何の意味もねぇな。凄いのに。
>527
今更言わないだけでとんでもない粘着がいるのは周知の事実
いや君自身こそが粘着だと思うが…
仮想敵を創造して都合の悪いことをすべてかぶせるのは
痛い信者化の第一歩だぞ
A君、まだかな。カルネアデス作戦ってどういうネタなのかな。
銀河の中心をブラックホール爆弾で消滅させます
思いついたはいいが、編集に話したらブラントラントでは_、な矛盾を指摘されて行き詰ってるなんてオチじゃないだろうな…
ピックアップしてくれ。
漏れが思ってるのとズレてるかどうか確かめたいから。
悪いけどそこまで親切になれねーよ。
僕オタクじゃないから。
ねこ大介
ぷうリスキー
>>541 いや、だからなんでイコール批判的意見は一人って思えるの?
普通にわかるだろ。そのスレ見りゃ。ドクロちゃんとのデッドヒートワロタ
>>541 いちいちそんなスレをチェックしてるのに唖然
そのスレの奴とこのスレに書いてる奴が同じってどうして分かるの?
A君だけのころは中の人がすごい人という疑惑もあったが・・・
デビルが出た今とても信じる気になれなくなったなあ
それが、最近俺の中では猛烈な勢いでぶり返してきてるのよ、中の人疑惑… 黄色い悪魔とかもあるし。
>>549-550 そういう書き込みを見るたびにまた君かと思う。
ご苦労だけどもうちょっと時間を空けた方がいいよ。
>>552 同意ー。生き生きとしているよデビルは。
>>552-553 そういう書き込みを見るたびにまた君かと思う。
ご苦労だけどもうちょっと時間を空けた方がいいよ。
という書き方されたらどう思うかってことだよ狂信者。
つーか、どっちもうざったいので作品の内容にかかわる書き込み以外は
しばらく控えてください。良識が多少なりと残ってるなら。
はいはい、自演おつww
粘着が粘着を粘着と言ってるスレはここですか?
粘着が粘着に粘着していると言うのに粘着して粘着粘着
言ったらお前だって粘着だと言われたので粘着した。
559 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/16 21:57:11 ID:FaTjggWx
131 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/09/10 23:39:16 ID:qsXnpTmI
「〜だねw」「〜だよなw」とか
自己中な理屈に皆が当然の様に同意してかの様に
個人的な感情を気持ち悪い位込めた罵詈雑言を語り続けつつ
そのうえいかにも自分が正義だと主張してる様な口調がマジうざい
キモがられてるのは自分だとそろそろ気付け
>>541 いきなり、わけわからんスレだされてもねー
この粘着、豪屋が大好きなのはわかるが
それがすぎるあまり周囲が見えなくなってるようだな。
>>561 釣り師なのかもしれないとか俺ちゃん思った
豪屋ストーカー
まぁ嵐が過ぎるのを待つのことよ
ゴーヤ先生だと思って見過せ、措け。
富士見から、メルマガが来た。
10月
デビル17〔3〕 要塞学園(上)
下巻は、12月予定だそうです。
それは吉報ではなく凶報だ・・・orz
俺はデビルしか読んでないからそれでいいや
でも上下巻なのか・・・
上下…あんな中身のない作品で上下…
上下ミラクル荘…
上下巻構成だと、冒頭のカラー口絵の時点でラスボスと黒幕とメインヒロインの
見当がついてしまうという構成上の欠陥が出て来なくていいな
結局は下巻冒頭で見当がついてしまうのだろうが
どうでもいいが、ここって漫画板の田丸スレと住民被ってる?
ソンナコトナイヨー
嗚呼またしても路頭に迷う軍隊が一つ…
こうまで扱いが露骨に違うと
A君は続刊があんまし売れなかったのかと
恐い考えになってしまう。
このまま富士見のエロ作家になるのかなあ・・・
そうして、大介はエロしか書けない体になっていくのであった・・・完
>>10月デビル17〔3〕 要塞学園(上)
>>下巻は、12月予定だそうです。
えっと、つまり、A君は年内には出ないつーことっすかね?・・・orz
富士見に「A君出してください」とおてまみ書くしかないんじゃない?
広げた風呂敷を畳めなくなったんだろ。
とりあえず次の巻はオシシ仮面が登場、と
ゴーヤはチンポコさえ伸びれば良いと思い始めてるに一票
伸びるもんなら伸ばしたい。外じゃなくて内側を。
いまごろA君の7巻読んで、ここはじめて覗いてるものですが
A君の今回の魔王領の戦術を予測してるってかた、いらっしゃいませんか?
自分、竜を使った長距離空爆は予測したんですが
(当たった時結構嬉しかったんですが)
ランバルトの大規模攻勢に対しては焦土作戦か、竜の空爆を
使った大規模な火刑を予想したんですが、航空戦力は
そうそう使い勝手のいいものでもなく、じゃあ焦土作戦?と
思ったんですが、そうでもなく兵糧も取らせてしまったんで外れた様子。
寡兵で多兵を討つといっても戦力差が大きすぎるんで
補給を潰すか、自然の力を使うしかないと思ったんですが。
一応、自分がほかに考えたのは
吸血鬼部隊を使って、敵部隊の歩兵を少しづつ広範囲にわたって吸血
吸血鬼化した兵士が鼠算式に増えて恐慌とか
補給線が延びきったところで、航空部隊や特殊部隊を使って補給線を破壊とか
今回、カディウス将軍の舞台などに奪わせた人馬の糧食は、実は何らかの
方法で汚染済み、食った馬(人はさすがにマズそう)に伝染病発生、バタバタと
感染、死亡で馬が激減、補給物資が届かない、騎兵が歩兵に・・
あるいは糧食は害虫に汚染されてて、正常な敵の食料も被害を受けてみんな腐っちゃうとか。
ほかはもう、住民を総動員して戦力差を跳ね返すとか・・・。
フィラがいるのでコレバーンの体制が変わって魔王領の側につき
人族同盟分裂って手も残ってるし、今回の苦境さえ乗り切れば
ほのかが出てきて、魔族と人が争ってる場合じゃなくなって戦争終結も
あるかなと予測もつくんですが、どうも目先の戦いをどうひっくり返すのか
気になってます。 って、長文すいません・・。
北領失陥時の新城のやり方に近いものになると予想。
この予想が裏切られると良いな…。
それよりも何よりも、新刊が出るかどうか心配だ
フェードアウトかもしれんし
A君はラノベの中では一応評価高めなはずなんだけどなぁ
純粋に中の人が飽きただけなのかね?
>>583 全体的に独ソ戦をなぞるような展開を予想。ワルキュラまでは侵攻されちゃうと思う。
糧食を使った阻止攻撃は人間が無事で馬がやられる類のものになると。冬まで粘るかは微妙か。
あと、国内地図が相手にあるのを逆手にとって、地形を大規模にいじる気が。
もう1つワルキュラ作ってるかもしれない。
いくつか前のスレで激論してたなあ
結果、あの世界の法則が判んなくてニントモ、だった
大まかにいえば待ち受けて殲滅か、ウラをかいて逆侵攻かの2論に終始してたな。
単純で頑迷に。
小惑星を落として殲滅…はいくらなんでも_か。
メテオストライクは遺失呪文なのでまず呪文書を手に入れるか、
灰色の魔女に世界の均衡を維持するように依頼してください。
>583です。
北領とか新城ってのがなんだかわからなくて検索してみましたが
「皇国の守護者」って本のことなのかな?
これは未読なので、どういう展開かわからないっす。すいません・・。
>587さんの言うように、自分もワルキュラのあたりまでは敵が来ちゃうと
思います。魔王領以外は輸送を馬に頼ってるし、馬も本国や周辺諸国から
かき集めてるようなんで、人族同盟軍に終結してる馬を潰せば
補給物資の輸送が困難になって、軍を維持できなくなり
苦しくなったところに魔王領が反抗をしかけるのかな〜とか
もしかしてペガサスも草食ってるから、出撃不能?とか予想しました。
冬将軍の到来までは、さすがに遠いのでそこまでにケリがつくと思いますが・・。
>588さん、>589さん、過去のスレですでにいろいろ
皆さん話されていらっしゃったんですね。
リアちゃんが激怒した戦闘についても、明らかに反抗計画への
伏線っぽいですし、自分も待ち受けて殲滅に一票です。
しかし、>585さんのおっしゃるようなデビル移行、A君フェードアウトに
ならないようにしてほしいっすね。デビルは買ったんですが
パラパラッと斜め読みして終わってますが。
じぶんはA君の方が好みっぽいです。
この先の展開もちゃんと作者の頭の中にはあると思うので
大丈夫だとは思うんですが、「フェードアウト」の例は枚挙に暇がない
ですから・・・ううん、心配になってきたかも。
レス下さった皆さん、どうもありがとうございました。
>この先の展開もちゃんと作者の頭の中にはあると思うので
あったとしても、書いてくれるとは限らない訳で…
散々、某御大スレで苦渋を飲まされていますから…○刀_
永野バリに長大な年表出してくれたら完結前に寿命が尽きても許せる(かもしれない)
>>594 作者が亡くなる前に、著作権の一部を放棄してくれたら、
そして尚、作品に人気があったら?
続編が創られるかも知れない。
A君を読み返して、
「フェラールさん、『魔族と仲のいい人は寿命が延びますエフェクト』が発動したりしないのだろうか」
とか思ったり。
ミランと仲のよいシレイラ閣下も伸びてややこしいことに。。。
>>595 ガイエみたいに、生前から丸投げ始めかねんからやめてホスィ
ミランて魔族なんだっけ?
しかし、戦争が長引くと田中魔王は老け込んでくわけか。
田中魔王+シレイラちゃんケコーン、フェラール魔王即位でも戦争終わる?
ミランは魔族ではないのでは?
スフィアと同じでほのかの支配下にはありそうですが。
ミランが「変装」を解くシーンを思い出したら…徹君の引き起こす「変化」を連想してしまった…。
ふむ。
鈴のひと−ほのか−スフィアのラインと?−ミランのラインの2陣営による魔王の篭絡と考えれば
A君もデビルも同じ構図になるわけだ。
結局豪屋も編集に良いように使われて、内容が無い本でも売れることに気がつき
だめ作家の道をたどるのか。吉岡平や、田中芳樹とかの二の舞かあ
そう考えると佐藤大輔は本ださねーけど質の劣化しないからまだいいほうか
>本ださねー
これがまさに問題なのだが
究極のだめ作家とやらを定義すれば本を出さないことが
最初に挙げられる項目だろうに。
そういうわけで全然ダメじゃないよな。まだまだ下には下がイパーイ
「続きを出さず完結しない」
「続きを出すけど完結しないで話と登場人物がダメダメに」
「完結した話の続きを書いて話と登場人物がダメダメに」
三択です
>>607 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコほか多数
聖刻シリーズ(群狼・群龍)など色々
タイラーシリーズとか・・・
上からこんな感じか?
>>608 まだましな例だな。
上から
御大
温帯
砂胡
・・・・・・orz
>609 みんな思ったけど、書くのが忍びなかっただけだと思うよ… orz
続きを出さないという点ではともかく、
「劣化」という点では温帯が一番だと思う。
>>611 栗本 薫 でない?
ってか魔界水滸伝て完結したの?文明滅亡まで読んだキがするけど
今月のドラゴンプレスにチラッと絵が出たね>D17漫画
どうも・・・今にもカカカカカーッ!と笑い出しそうなんだが
615 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/21 00:53:11 ID:soAIUCNS
右のナイスバデーがフェンリルかな?
デビルは嫌いなんでどうなってもいいや。
むしろ落ち目の西条がどれだけトバせるか楽しみ。
617 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/21 04:36:31 ID:cOSw0U9n
>質の劣化しないからまだいいほうか
4巻以来買うのやめてたんだが、その後の巻で高速怨念増殖炉って設定使われてる?
623 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/23 02:22:26 ID:ypX2qhjg
黒江から生殖能力が剥奪されている理由をちゃんと解説しているな。
納得した。相変わらず頭ええなあ。
オレはなんか、笑われた人がかわいそうに思ったよ。
例の彼の読み取ったものは、それは正しいのかもしれないが
笑われた人は「俺の読みたかったものとはズレてきたから
あまり楽しめなかった」って言ってただけじゃん。
別に国語の試験してるわけじゃないんだし、ねぇ。
>>623 あいかわらずアホだなあとしか。
ご愁傷様です。
頭良いかどうかは知らんがイタいのは確かだな
629 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/23 20:07:56 ID:0hbOEtcU
微妙な温度差は俺も感じていた。最近は漫画化などようやくやる気になったようだけど
以前は編集部売る気が無いのかと思っていた。
あははは
>>623 問題はアレだ。
相変わらず作品批判をする奴を自分への攻撃と見なして、
作者批判者への人格攻撃を始める点が最悪だ。
自分以外馬鹿に見えてるんだろうなマジで。
632 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/24 01:45:29 ID:V32EUnDN
>>628 どうみても頭悪げだが…どこか判断に迷う個所、あるか?
今日久々にゲーセンでガンシューティングをやった、
デビルに出てた、中指で打つスタイルを真似てみたら、何げに命中率が上がったが
連射は一寸しにくかった・・・ただそれだけ〜
訓練が足りんのだ、新兵!
このあいだTVに出てた(みの司会のヤツ)スナイパーは普通に
人差し指でトリガー引いてたぞ。
人非人の真似は人には向かん。
人差し指で相手を指差すように構えて中指で引き金を引くのは
引き金が少々遠くて引きにくいときか、引き金引く指が疲れたときだ
中指で引き金引くと添えた人差し指がスライドの前後移動で持ってかれる
可能性がある上、指一本分グリップがあまくなる
人非人専用だ
637 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/25 00:53:01 ID:eL9byms9
>>636 至近距離だとぶれなくていい、ともCOMBAT HANDGUNNERYのどれかの
エディションで読んだ気がする。もしかしたらスナプノーズや
コンシールドガンでの暗殺専用なんかね?
香港系の見杉で、銃を横にするクセがついてしまってる俺様orz
640 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/25 08:55:52 ID:RV8b7yma
>>637 ヲイヲイ、荒らしの分際で仕切るつもりなのか!?(笑
いちいち煽るなよ、うざったい。
SFオタや軍オタよりもたちが悪いな(大爆笑
あとラノベ板の厨達よりもな(一同大爆笑
○ラ板
×ラノベ板
もしかしてA君よりデビルのほうが売れてるんだろうか?
A君の続きが読みたいのに…
大丈夫。そのうちデビルも放り出して次のシリーズ書き出すから。
そんなところまで見習わなくても('A`)
SF板のスレが立ってからここが4巻話で荒れることはなくなったので正直助かっている。
デビルが売れているのは確かっぽいね。でも累計だとどうなるんだろ。A7どこにも売ってないし。
>>648 俺の往きつけの書店は入荷すると直ぐ消える
4巻話は、今更ってことじゃねーかと。
うちの地元では7巻、積みでずっとおいてあるけどなあ・・・。
とりあえず、アーシュラクンに萌えと言っておこう。
そう言えば、豪士君のソッキンズには両方ついてんのいないなあ…。
…すまん、最近だらだら皇国読んでるモンで。
ヒドラとかキメラは頭ごとに違う相手と恋愛するんだろうかとか思いました
もし魔王といい仲になったらたいへんだ、とか思ったが
美女(美男)なヒドラや萌えなキメラが想像できなかった・・・orz
オレはフィラ・マレル嬢が良いな。
あの性格が好きだ。
○ いいじゃないか、いいじゃないか
× よいではないか、よいではないか
○ ええじゃないか、ええじゃないか
× いいじゃないか、いいじゃないか
× よいではないか、よいではないか
今日なんかサバゲーの本見かけてぱらぱらッと眺めてたら、何か電波を受信した
ドキッ!デビル・クロスレンジエスコート権争奪サバゲー大会 ナルシスもあるよ!!
なんか少しデビルが好きになった
漫画化だって
結構がんばってエロくしているらしいけど
エロけりゃ売れるからな。
フタツキはエロくしても打ち切られたけどな
とりあえず俺のデリンジャーが反応するかどうかで決める
デリンジャーか・・・・。
オレのは6連発マジックボウガンとか、44オートマグとか
言わないところがつつましいな。
装弾数2発か……。('A`)
>>665 その考え方でいくと装填数6発のリボルバー型とか、
ダブルカラムで装填数15発のオートマとか出てくるわけだが。
俺の股間はスネイルマガジン付けたルガーP08とかいう漢もいるかもしれんな。
圧倒的な発射速度で連射ですよ
デリンジャーとまでは言わんが、いいとこFBIスペシャルだな…。
コンバットマグナムを名乗るのも気恥ずかしい。
>>662 どこもエロくなかったが
同じ雑誌に大暮がいるのに、あれしきでエロ扱いされちゃ西条も迷惑だろ
俺のは細菌兵器なわけだが
漏れの股間のキャリコが…ごめん嘘ついた
俺の股間のニューナンブはどうなのかな。ROEが緩めだから大丈夫か。
漏れの股間はリベレーター
単発のくせに暴発しまくり…
俺の相棒はフード付きの火縄短銃、1発撃ったら、せめて2時間インターバルくれ・・・ください・・・orz
で、御前等・・・戦績は?
いや、命中弾てそれはまずいだろ、それは。
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 俺は紳士だから、女には銃を向けねえ
漏れの股間はノルデンフェルト機砲並でつ…
>>675 火縄銃ってことは発砲までの時間は長いわけだな?
歳食ってそうだなぁ
なんだ?どうした?何故こんないきなりカキコが止まるんだ!?
A君出なくて、またデビルだから。
デビルがつまらんからだよ。
ちんこの話しかないからなあ
銃器の話は大抵お腹いっぱいだし
フェンリルたんとの初体験を一巻マルマル使って書いて欲しい。
銃の説明ぐらいキャラの掘り下げに使って欲しい
アフロチャンとか、アフロチャンとか、インド人とか・・・・出来れば絵付きで
だな。どんな銃をどういう風に使うかってのはこの手の話の重要なキャラ立て要素の筈だが。
ドラマガの予告分を読む限りじゃ、上下巻で上巻の売りは女子高生と4Pか?
さっさとフェンリルたちとのセクースライフに耽溺して毎日やりまくる話を延々と続けてほしい
>>679 つまり、常に手を動かしていないと機能しないわけだな。
中国特殊部隊ということは
いよいよ、虎部隊の登場でつか(笑
694 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/05 22:58:28 ID:GKZ450Rs
4号ちゃん…ハァハァ…。
もうね、どうせデビル続行したところでマンネリは目に見えてるだろ?
黒江君がA君世界に召還されちゃえばいいんだよ。
↓以下、新刊出版までの妄想でひと息ついてください。 ( ゚Д゚)⊃旦 < 御茶どうぞ
黒江君には残念無念
魔族にヒト起動物質もフェロモンも関係ありませんでした! 完
ヒト起動物質しか出てないはずなんだが、なんか一巻でやたらと猫に好かれる描写が
あったよな…。
平井和正の月光魔術団のパクリ
何も召喚先を魔王領に限定することも無かろうて。
ヒト族の国辺りに出てしまえばよいのだよ、うむ。
待て、既にパライソはそういう国なのではないのか
どうやら彼は一足先にパライソへ旅立った様だ
おまえら、オラとパライソさ、行くだ!
(諸星大二郎著より抽出引用)
凄い久しぶりにヒラガーの月光魔術団読んだら
パライソという単語がでて来た・・・様な気がした
俺はA君もD君も読んでるけど、何か結局同じアプローチなのがつまんねーな。
ヲタ叩きもそうだが、「愚者としての一般大衆」って仮想人格を下に見て、
(A君では語り手が、D君では主人公が)
俺は「一般人」より凄い考えが出来る、「一般人より凄い」って言ってる。
だけど、文章の中に書かれている「凄い考え」って多くの場合、俺らが大概人生の中で気づいてきたような事ばっかりで、
最初のほうは「俺も凄かったんだ!」って読者がダメな主人公に投影して快感を覚えるけど、
同じアプローチでやられたら「…そりゃないよな」って気が付く。
本に惚れ込むってのは、「この作家スゲー、俺の知らなかった事知ってる!」とか
「この作家の考え方は今までの俺とは一線を画している!(のでカッコイイ)」とか。
豪屋には其れが無い。一般的なヲタと同じ視点。
銃知識とか戦争知識とかは、その手の人でなきゃ知らないから大概は最初スゲーと錯覚するけど、
毎回見せられていたら飽きるし以下略。
(D君二巻で銃関連読みとばすって原因)
戦争にだけは才能があったので召還されたA君、とか、悪の首領になっちゃいましたD君、って立ち位置とか素材はオモロイモンを使ってるから、
そこら辺は好きなんだけどね。
(厨クセー話だが、それを文章にしたって事は「目新しい刺激をもたらした」って事では評価できるだろう。同じこと繰り返すから評価下がるんだけど)
A君でもD君でも同じ書き方してるから、この作者さんこれ以上ネタないのかなぁ…っておもっちゃう。
…散々ガイシュツとか言われそうだが、今D君1〜2巻読み終えたとこなんで。3巻で同じネタだったら見限りそうだ。新要素が入るならまだ読むと思う。
一応朝っぱらから長文乙。
まぁ、言ってることは同意だよ。
A君ときも厨くさかったが、まだ「あえて」やってんだろうって許容できたとこが
D君でまた同じようなことやって、馬脚を現したというかなんというか
素でやってた(これ以外の作風出せない)のか、と醒めた感じがした。
漏れはとにかくあの「見下す」風なのが鬱陶しいんだわな。
「おファンタジー」とか、そのテンプレに乗っかったパロディやってるくせに言うなと。
食うための仕事なら、自分は何がやりたいかじゃなくて、自分は何ができるかを
客観的に判断して業種を決めろ。
夢を掴むための仕事なら、やりたいものをやれ。
俺は趣味を仕事にしたら、趣味の範囲では身に付かない技術と知識がモノに
なったが、自分の趣味を趣味として楽しめなくなった。 余暇も少なかったし。
今は食っていくだけに雀の涙ほどの+αの収入しかない別の職種だが、意識と
時間の両面で趣味を楽しんでる。
漫画版読んだけど、どう表現すればいいか分からない。
ただ、つまらない、と言えば良い
713 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/08 21:05:05 ID:VLEeQh9k
ネコミミモード♥
A4以後、作者が読者を見下していると延々と主張する人がいるなあ。
あれは普通に自虐ネタだろ。むしろ反応の過剰さに驚く。
自虐ネタってのはいかに自分をノーガード状態にして笑いを取るかがキモだと思います。
もっとガード下げてくれないと笑えないよ。
つーか一人なのか、それは
「おファンタジア」は俺も嫌い
あんな文言もう入れなくてもいいと思う
読者を見下してるというより(まあ、軽んじてるだろうが)
他の量産型不思議作家と差別化図ろうとして
失敗・・・というか方法自体が良くないような感じを受ける
・・・・・・・・・ただ、A君は購読するつもりだからあんまテンパって欲しくないな
なんか 大丈夫か?タイショー と、心配したくなる
絶対「うるせえ」とかいわれそうだが
>>716 「一人だと信じ込んでる人」こそ一人かとw
この作者って、あとがきかなんかで、自分もヌルいエロゲ好きな
オの字のにーちゃんだって言ってなかった?
鬼畜凌辱系は不可で、和姦オンリーとか属性語ってた気がするけど。
だから、別にオの字を見下したり貶してるわけじゃないと思うが。
田丸ピロチや平野耕太並にノーガードじゃないとな。
ガード下げないでも木尾士目みたいに一歩下がったとこから描いてれば
笑えるが、この作者にそれを期待するのは無理だろうし。
近親憎悪でしょ。俺はこいつらとは一味違う、と理論武装するタイプの。
A君はそんな自分にも実は凄い所があるんだ、という活路で頑張る系。
デビルは自分の願望どおり全てを(自分なりに)かっこよくした理想系。
「○○は××なオタクではない」
で、××なオタクを落として○○を持ち上げてる時の読解で
「オタクである筆者の自虐ネタ」とは普通ならないと思うんだけどなぁ。
それが延々作品全体に流れてる以上、なおさら。
ある程度の年代のオタクは自嘲癖というか、「駄目な自分」を前提に語るんだよ。
最近の自然に自己肯定してるオタクとはちょっとそこらへんの感覚が違う。
いいとか悪いとかじゃなくて、ね
・*∴
,;:・
●ノ_
_)
ノ
, ○
\/l
_|
>>725 いや、だから、ゴーヤは「ダメな自分」を前提にしてないじゃん。
オタクとはちょっと違う自分を演出してるだけで。
ですから、「いちいち『自分は駄目です』と明言しなくても(ry」
ということなんですけど。
言わないだけならまだ自虐ととれないこともないけどね。
デビルは駄目オタではなく、(自分の中で)それより上に位置している
「ガンマニア」「ガンフリーク」の目からオタ街を見下ろしている
「俺は秋葉原をこう歩くね。あいつらとは違って」みたいな。
なんというかなぁ、「ちゃんと一般人に溶け込めてる俺」をアピールしているようないやらしさがある。
オタから見れば同じ穴の狢のくせに粋がってるやつ。一般から見ればどうちがうのかわからないキモオタ。
どの視点から読んでも不快感しか受けないんだよな。
>>728 いや「自分はエライ」てのは言ってるようなもんだし。
前提も糞もないけど。
どこぞの那智みたいにスペック並べるだけで偉そうにされてもな。
あの説明がそもそもわざとらしすぎ。浅いし。
↓この辺りで「しつこく作中のオタ批判を叩いてるのは一人。ID変えながら」と言う妄想レス
よ〜し パパその期待に答えちゃうぞ〜
「しつこく作中のオタ批判を叩いてるのは一人。ID変えながら」
まあ、それは置いといて、何で、こんな事を問題にしたがるのかぜんぜん解らんな
オタクよりはマシってのは、それこそオタクの考え方だと思うんだが
作者が普通にオタクだからこそ、オタクを自虐的に貶すのはオタクが喜ぶと思って一生懸命やってんじゃないの?「だって俺それが面白いと思うし〜」と
まあ、ヒラコーほどはっちゃけちゃうのは色々と問題があるというか、ラノベであのノリやったら二巻は出ないだろうなと
Dがつまらないのは純粋に浅くて面白くないだけでオタク批判がどうのってのは、なんて〜か、何でそんな事が気になるの?と思っちゃうなあ
皆、遅筆御大に釣られているんだよ。気づけ(w
・*∴
,;:・
●ノ_
_)
ノ
, ○
\/l
_|
読者が怒るくらい的を射ている、つまり描けているということは
作者がその世界にどっぷり漬かってないと無理。
外側からオタ批判されたってなんともないだろ?
豪屋が笑っているのは常に自分自身でもある。
豪屋はガード下げまくりどころか
あれほどノーガードなのは珍しいくらいだ。
737 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/09 18:10:56 ID:LLl5WTaS
まあある意味隙だらけなやり方ではあるが……
ここはヲタがヲタに近親憎悪するスレかよ?
商業的に成功してるって事は、作者の差別化路線が一応は成功してるって事だろ。
隙も何も全裸。豪屋は全裸。
なんでも良いからA君の続巻を。それだけ。
>>736 読者が怒るぐらい的を射ている?
冗談だろ。
ここのスレの連中がウザがってるのは、豪屋の書き方が自分はヲタだと
言いながら、結局はヲタを嘲笑してる為だろう。
自分を嘲笑される側には置いてないぞ、アレ。
前にも誰かが書いているが、この種のネタは自分の痛さを書かないと
まったく面白くなりようが無いんだが。
D17の漫画版立ち読みしてきた。
俺ヒーローっぷりは原作通り、
が、俺はヲタとは一味違うんだぜっぷりがなかったせいか、
ただ、やたら展開の早いアクションモノっつーかんじだった。
エロさと痛さ(作者の)がないと、こうまで薄味とは思わなかった(絵柄は濃いが)
豪屋のイタさは、作品に必要な売りだったんだ・・・
>作品に必要な売り
結局さ、「俺だけは全て解ってるんだ」っていうのはいい具合に中高生向けだと思うんだよね
>>744 作者が「俺だけは全て解ってるんだ」≒「俺はスゴイヲタなんだ」と主張したところで
売りにはならんだろ。
……駄目だ、ここまで視点が固定されている上に視野が狭いともう何をいっても。
主人公だけが、やたら反則じみて強い
ってのは、一昔前のアメリカンヒーローっぽいよな、
最近のアメコミヒーローなんかが、強いなりに苦悩したり、相手のほうが
強かったり、それをなんとかひっくり返そうとしたりと、日本の少年漫画の
お約束を取り入れて、作品として深みを出しているのに、
僕の考えた(チートした)最強主人公だけじゃ、物語も何もないわな
最強キャラっつーだけで厨は喜ぶだろうけど、それを生かしきれる舞台を
用意できないなら、もうこの先、盛り上げようが無いと思う。
つか、完成された最強主人公=既にゴールじゃ、もう物語にならんわな、
ここから「ストーリー」で作品を盛り上げられたら、豪屋は天才だと思う
ぜったい、無理だと思うが・・・
そんなに切れるこたぁないじゃん。
とこのスレ読んでオモタ
シティーハンターやケンシロウみたいに、ある程度
完成された最強主人公ってのは今までも居たけど、
やっぱり悩むし、最強に相応しいライバルも居たし、
なによりキャラの年齢が高かったぶん、考え方が大人で、最強なりの
立ち振る舞いっつーのが、あって、その行動にも共感できるだけの理由があった
D17=豪屋、としか思えない精神年齢の幼さっぷりが、作品としての
先の見えなさを感じさせる
でも、三巻もきっと買うだろうけど・・・・・・
なんとなく、那須きのこの作風と似てると思った。
あっちは作者の痛さのベクトルがオタ嫌悪じゃなくて
ガンガンとかのオリジナリティ皆無同人風漫画に向いてるけど。
……駄目だ、ここまでマンセーな上に視野が狭いともう何をいっても。
>750
俺もナスに似ているとはオモタ
と、いっても作風とかじゃなく、俺最強キャラが作品の全てで、ストーリーや
他のキャラが、最強キャラのためだけに存在していて、読者ほったらかしで
最強キャラ=俺の考え方を見ろ!と一方的に押しつけられる感が、
だが・・・
俺は普通にデビルはキモイなと思った
>747
スレ違いだが
悩めるヒーローってのはアメコミの昔からある特徴の一つだよ。
代表格はスパイダーマンかな。
別に最近になって出てきた訳じゃないよ。
・*∴
,;:・
●ノ_
_)
ノ
, ○
\/l
_|
>>742 なにより君が怒っているじゃないか。
俺はウザくなんかないよ。面白い。
悲哀に満ちた現実を・・・諦観と共に・・・
ところでまだ読んでないんだが、西条Dのエロ要素はどんな具合ですか
758 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/10 21:25:25 ID:eeKWHaIh
>>742のような熱心なファンを獲得できている以上、成功と思われ。
759 :
742:04/10/10 21:30:46 ID:yKW+J1U5
>>758 買っては速攻でブクオフに叩き売ってるけどな。
…最近の流れ読んでいて思ったが、混ぜたら(ryの住人ここにいないのか?
西条の、最初のテロでの皆殺し度が上がってて笑った
762 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/10 23:43:58 ID:nMC92mJC
オタクをもちあげて書く作家とオタクをひどく書く作家がいたら俺は後者に信頼を置く
オタクイズビューティフルだの世界に誇る文化だの言う奴は信用できねえ
>762
俺ならどっちも信用せんね。
オタクとの適切な距離感を掴めないまま小説で扱っちまってるってことだろ。
どっちにしても、ageて言うほどの事もないし、前者は論旨次第だが、後者は無条件に信頼できない
えー
・*∴
,;:・
●ノ_
_)
ノ
, ○
\/l
_|
前々から思っていたんだが、そんなに作中でオタクがどうのこうの言われるのが気になるのか?
そういうことを書く作者にむかついてる
自虐、自嘲ネタじゃないと笑えない、とか言い出して作者叩きするキモヲタと一緒にされたくないが
俺も気になるな。
オタクというか、作者が他者を見下している感が伝わってくるのが嫌なんじゃないの。
買って読んだ小説にいきなり「うんこ」と書いてあるのを不思議に思い
「なんでこんなことを書かなきゃならんのだ?」と言ってみたところ
「お前うんこなんだろ、必死だなw」と返されてムキになった、って感じかな
これじゃ見下されても仕方ないんじゃないの。
DよりAの続きを書けと言いたい。
774 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/11 21:47:15 ID:xSn1XmWF
作者が他者を見下している感じなどまったく伝わってこないのだが。
A君にしろデビルにしろ自己批判の嵐だろ。
レスを読んでいると本当に俺の読んでる本と同じブツなのか
信じがたくなってくる。
人によって受け取り方は違うってことで。
全然自己批判に見えない私の目がおかしいんですね。
自信満々にageで擁護意見を書いている人の多さを見ると。
777 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/11 22:26:00 ID:ZMMD2sBR
おかしいのは目じゃなくて、生活態度じゃないの?
劣等感が被害妄想を生むんだろう。
ちなみに俺はどっちにも見えるが、
いちいち一般化しすぎとは思う。
生活態度てなに?
全く何を言ってるのか分からないんだけど?
商品として供給されている文章を読んで、そこから読み取れる内容を書いてるだけ。
「どっちにも」なんて見えないけどね。一切。
全く、わからないのか。
なるほどね。
お、俺はわかるぞ。
え、えーと、あ!あれだ。あれだよあれ。
な、なんだよ。わかってるって言ってるだろ。お前こそわかってんのかよ。
・*∴
,;:・
●ノ_
_)
ノ
, ○
\/l
_|
戦争部分しか読んでないから、それ以外の記述が増えるのは読み飛ばす箇所が増えてイヤダ
銃器の部分要らんだろ
「主人公が並のオタクとは違う、優れた人間」と作中で扱われている。
批判側の捉え方……作者=主人公。「並のオタク」を見下している感じが厭。
擁護側の捉え方……作者=読者側の存在。自虐しつつヒーローを描写している。
こんなところ?
全然違うと思うが、どうでもいいよ
とりあえず、大藪春彦を読んで欲しい。
豪屋が何をやって「遊んでいる」のかがわかると思う。
それが良いか悪いかは別だが、楽しむ一つの方法を提示してくれると思う。
デビルの主人公が
尊大なスーパーヒーローじゃなく卑屈なスーパーデブオタだったら
ここまで叩かれないだろうな。
一番不思議なのは、「これは俺に向いてる作品じゃないな」と思ったら
読むのを止めるという普通の行為をせずに、いつまでも拘泥している人
がいることか。
豪屋の作品傾向にオタクとの対比が盛り込まれるのはわかってるんだか
ら、嫌なら読まなくてもいいんじゃぞ。
うわー、痛い信者丸出し理論。
>>790 まぁ、信者とか言い出して逃げるしかないのはわかるがな。
もっと沢山本読んでこいや。最低1000冊な。
昔から豪屋作品を読んでて最近の作風に言いたいことのある人もいるだろうし
デビルで初めて豪屋作品にふれた感想を言いにくる人もいるだろう。
読むのをやめたらとかいつまでもこだわるなとか、
極めつけは 嫌なら読むな で批判的なレスを切って捨てる
これが痛い信者理論でなくてなんなのか。
>>792 だったら、「俺は豪屋のコレコレこういうところが好きだったのだが、
最近の作品では……」という論旨で述べればいいだけだ。
何を求めて彼の小説を読んでいるのか書かないのであれば、好ましい
部分が存在しないと言っているようなものだ。それに対して否定的な
ところは山のよう書いてくる。
これでは彼の小説に対して否定しかありえないという結論にしかならん。
このアンバランスな状態を正常だと思っている方が、どうかしている。
簡単に信者だなんだと決めつけて議論から逃げるな。
さっきから逃げるな逃げるなとかワケワカメ
スレ開いたら
>>749が痛いこと言ってたから感想とその理由書いただけで
いつのまにか議論してることになってら。
豪屋の作品の是非ついては何もレスしてないぞ。頭大丈夫か?
ミス
749じゃなくて789ね。749の人すまん。
>>787>>791 なんでわざわざ、何の関係もない人の本を読んで理解してやらんとならんのだ?
で、アンタのその何の関係もない本読んで得られる解釈が正しいって確信、ここに書いてくれない?
多分アンタの身勝手な妄想だろうけど。信者様。
>>794 さっきから痛い痛いとかワケワカメ
人の意見に痛い信者と罵倒したんだから、痛い理由を教えて欲しいね。
>>796 ハードボイルド小説や伝奇小説をライトノベルに乗せた複合的な意味合い
があるので、ハードボイルド小説の代表作家として述べたまで。
ライトノベルとしては掟破りだが、ハードボイルド小説としての手法とし
てはよくあるタイプなのだとわかるはず。
で、「それが良いか悪いかは別だ」と書いたわけで、ハードボイルド小説
として優れているとは言わない。ただ、作家が真似をして楽しんでいるよ
うなので、読者も「どこまで真似をしたのか」がわかれば、「楽しみ方」
が増えるんじゃないかという可能性の示唆であって、何も強制はしてない。
>791の方は罵倒されたんで罵倒で返しただけのこと。
>>791 とりあえず「自分と同じ解釈をしない人間は読書経験が足りないから」って前提に立つあたり、
相当に痛いというか、傲慢だね。
てか、はっきり言っておくと、1000冊本読んだからって理由で褒めてもらえる場所だと、本気で思ってる?
これが劣等感が強い、被害妄想系の人か。
手法とか、そんなことはどうでもいい。
話の筋にひねりが全然なくて銃器類の素人独白が邪魔で
エロが無駄に多くて作者の「俺は〜と違うから」主張が痛い。
ジャンル関係なしにデビル17という小説がつまんないだけ。
そういうのが気に入ってる人の極端な例が ID:Fee5jf54やSF板のあれなのかもしれない。
普通はそういうところが嫌なんだが、それが気に入った奴は逆に
「こんなこと分かる俺はスゴい!」と思えるのかもな。
莫迦だ。莫迦ばかりだ。
・*∴
,;:・
●ノ_
_)
ノ
, ○
\/l
_|
>>805 ●ノ
ノ\_・’ヽ○.
└ _ノ ヽ
〉
エイジのコミカライズを今更読みましたが
なんというか、地の文が無い漫画というメディアからだけでも
原作者の歪んだ選民思想、世間の狭さ、幼稚な超人願望等が透けて見えて
漫画家の人が気の毒に思えてなりませんでした。
この漫画家の人にそんな可愛げは無いとおも
とりあえず
・みさきが黒くなかった
・フェンリルが美人じゃなかった
・エロくなかった
この三点において、あの漫画版は有罪だ
目黒三吉にでも描かせてたら、原作よりエロくなってたんじゃなかろうか
エイジってそんなに弾不足だったかね。
明らかに畑違いの奴を引っ張ってくるより子飼いのヲタ系漫画家や同人出身の奴等に描かせた方が
良かったんじゃないかと思うのだが。
未だにチャンピオン臭抜けてないよあのおっさん。
あのおっさんこそ「だがそれがいい」
の人だと思うんだが。
>>809 目黒ではぶっこわれ系美少女は描けても、ノーブル系美女が描けぬだろう
ここで敢えて中村博文氏を投入して漫画の進行を遅滞化!w
といいたいがもったいないお化けがでるし、フェチ臭がしないからって断られそうだ
遅滞化どころか第1話が載るかどうかも怪しいわw
>>798 すまないが、ハードボイルド小説の手法としてよくあるタイプだとは思わん
ハードボイルドの魅力というのは、アイデンティティを確立している主人公が
他者とかかわりを持つ上で、どのようにしてそのアイデンティティを維持するか
という部分にあると自分は思う
少なくともD17のように、他者との比較によって自己・自我を確立している人間を
アイデンティティがあるとは言わないんじゃないかな
まあこれが21世紀のハードボイルドといえばそれまでだろうが
>>811 エイジの作家にまともな骨格持ってアクションをできる絵を描ける作家が何人いると
そんな貴重な人材にD17描かすなんて資源の無駄。
>>815 同意。
自分の力に酔っ払って卓袱台ひっくり返しちゃ都合の悪いことは「忘れてしまう」ような主人公の
どこがハードボイルドかと。
フルメタの相良の方が255倍はハードボイルドだな。
スーパーマンがその超能力で好き勝手やってたら
悪の組織に目をつけられて女を殺された。
↓
スーパーマン「おんどれら皆殺しじゃあ」
↓
皆殺し
↓
スーパーマン「お前らが悪いんだからな。思い知ったか」
いまんとこD17ってこんな話。
ことさら目立つように生活しておいてこれだから同情できんし。
特に2巻、D17としての重圧に耐えかねて逃げ出したくせに
逃げ出した先でD17としての能力全開でやりたい放題。
結果女しぼん(まあ計略だったわけだが)。主人公は哀れな被害者面。
ムシがよすぎる。
主人公がガキの戯言をネチネチと心中でのたまい
駄々っ子パンチの銃弾を敵にぶつけてるだけという
Dのどこがハードボイルドだ。アホウな冗談も大概にしろ。
つーかさー、単に「殺されたから殺した」だけの話じゃん。
どーしてハードボイルドなんて話が出るのよ。
暴力とセックスなんか、別に必須要件じゃないのにさ。
ハードボイルドというより
90年代の新書ノベルで腐るほどあった「女は犯せ!男は殺せ!」なセックスバイオレンス物をラノベに持ってきただけ。
ようするに、
マジで
10 年 古 い
17才のガキにアイデンティティを確立してないとか言ってるのはどうかね。
「ガキが偉そうなこといって偉そうなんだよ」ってアホな突っ込みだとおもうんだけど。
ラノベ叩きが痛いとか言ってるのと同種の痛さを感じる
ワイリーの「闘士」あたりを先駆けに(いや、もっと遡れるんだろうけどサ)
スーパーマン、スラン、マイク・ハマー、岬一郎、ウルフガイ、四兄弟、KURAUとかいろいろ
異能者モノは隠棲と逆襲のあいだで反動を繰り返してんだから仕方ない。
物語の好き嫌いは別として、おまいさん視野狭いぜ?
モロにエロの入ったラノベだから珍しいんであって、別に他がどうという話ではないわな。
テーマとか全くないし。中高生はこっそりエロ本買えてウマー。富士見もたくさん売れてウマー。
別にそれが悪いとは思わん。そういう本というだけのこと。
・・・見事なくらい弁護のレスが無いな。
特に
>>824がとどめを刺していると言うか。
高校生なら堂々とエロ本買わない?
小中学生向けと思われ。
>>822 横レスだが
>>815はハードボイルドの魅力についてのレスであって
17歳でアイデンティティが確立云々とは書いてないと思うぞ
>>826 買う奴は何歳でも買う、本屋でバイトしてたが
厨房に「最近デタ、飛び出るエロ本ください」っていわれた・・・
いっそ「お客様にはお売りできかね(ry・・・ってゆったろうかとオモタ
・・・撃ったけどな
>>825 おまえに呆れているんだよ。正直諭す気にもならん。
弁護が聞きたければSF板のスレで同じこと書いてこい。
向こうなら嫌というほど付き合ってくれるだろう。
よかった、デビルにあきれていたのは俺だけじゃなかったんだ。
>>830 ついにじゃないし、目玉と脳だけでもないな。
パライソと密談するシレイラちゃん並に殺伐として、それでいてどことなく不毛だな、喪前等
>>828 今は条例でガキにエロ本は売っちゃいけないけどね。
やっぱA君が最初に誰と脱童貞するか話そうぜ。
おれは大穴でシレイラちゃん。
田中魔王様と一見思わせといて
A君あいてのツンデレじゃねーのかと睨んでる。
837 :
794:04/10/13 02:07:05 ID:VJNPPDDx
>>797 理由は>792に書いてあるじゃん。
最低1000冊本読めとか言っといて自分は読解力ないのな。
>>811 萌え絵が描けないってだけで、構成も絵も上手いどっかの誰かさんを
ぶった切ってるくらいだしな。
オがどうとか、なんとかとか。
普通にフィアとかスフィアとかアーシュラとかセシエとか玉藻さまとか萌えたり
皆に押し倒されて困るゴーシ君を笑える余裕はないんかきみらは。
只今、ゴーシ君はチョビ髭化しつつ楽しい戦争中なので女子供の相手は出来ません。
女子供の相手はト〜ル君の方でお願いしますw
>>789 漏れは一巻で挫折した。
みんながんばって続き読んでエロイよな。
>>791 漏れは1000冊以上は確実に読んでるな。
読んだのは1000冊じゃ全然きかないな。
エロイだろ。
漫画ボンや雑誌も含めまくってるが、べつに本だからいいよな。
小説って限定されてないみたいだし。
>>796 確かに、ネットでどんな本かも分からないのに勝手に進められてこの本読めといわれても、二の足踏むな。
読み読みパワーが出てこねぇ。
リアルの友人とかなら趣味趣向を多少は踏まえてるので、あらすじとか聞いて読む気になったりならなかったりできるが。
>>799 まぁ、確かにそういう前提は、他者を見下してる感じがしてむかつくよな。
ビギナーだっていいじゃん。
>>836 脱道程できずに終わるに貴重な一票。
それか、このまま続きがでないに貴重な0.5票。
ここにいるようなオサーンなら1k冊ぐらいは普通読んでいるんじゃない?
週一冊ペースでたったの20年だろ?
>>847 ちゅーか、自分の読んだ小説なんていちいちカウントしてない人が大部分だと思われ
>>847 あと、俺は週一で読まないが。
纏め読みはするな、一月に四冊は読んでるとは思うのだが、読んでないのかもしれん。
イマイチ、自分のカウントよくわからん。
>>ID:pwrtJVyn
落ち着いてまとめて書け(w
それはともかく。大藪だなんだいっている連中はオサーンだと思うぞ。
で、週1ペース年50冊ならそう多い量でもないからな。30過ぎなら読書経験20年はあるだろう。
まぁそういう計算だ。
読んだ本はweb日記を書くようになってからは数えるられるようになったぞ。
大体年100冊ってところか。どおりで部屋が狭くなるわけだ。
・*∴
,;:・
●ノ_
_)
ノ
, ○
\/l
_|
軍板から流れたか
御大説に釣られたか
御大の代用品として読んでるか
ありきたりなファンタジーに食傷気味だった古い客層か
いずれにせよオッサンばかりなのは分かる。
どっちもセクハラ本だから女性読者いないだろうし。
漫画版D読んだ。
小説を読んで思った「どーでもいい内容」そのまんまだった。
新しい視点もネタもない、主人公に主張があるわけでもない。
つか、「俺が強かったらこうしてやる」妄想がキツ過ぎて痛い。
ま、今さらだけどね。
コミカライズはあの人に任せて正解だったと思うよ。
エイジ子飼いのセンシブ(pな漫画家連中には
あの痛いだけの原作を再構成し画工する作業は無理だろうから。
誰がやっても同じだったと思うよ
多分、原作よりも面白くなることはなかったと思う
(´-`).。oO(誰がやっても原作より面白くなる、といわれる類いの小説なんだがなあ・・・
主人公の能力設定だけ頂いて
性格は責任感や正義感のフレーバーをまぶしてまともにして
女性陣のキャラをもうちょっと深く作りこんで目的意識をもたせて行動させ
ホモじゃない曲者の蝙蝠系脇役キャラを配置して暗躍させれば
面白くなったと思う。
原作付きの意味は無くなるが、あれが原作である意味がそもそも無いし。
西条真二だから駄目だったんじゃ…
少しでも肯定意見があろうものなら、
感情的になってでも叩きまくらずにはいられないほど
D17を嫌ってる人が多い事は良く分かった。
原作どおりにしろといわれたら、あの程度がせいぜいだろうとは思う。
だって、くどいエロも銃の駄ウンチクも作者の厨房主張も漫画では描けんのだし。
話の筋を表層的になぞると、本当にあれだけしかやってないんだよな・・・
最初のテロで確かトカレフで一人殺しただけなのをカラシニコフで3人に。
あとクラスメイト全員死亡じゃないのを全員死亡にしてるな。
…別にそれで面白くなるような改変がある訳じゃないけど。
>>861 ん?オレは絶賛はしないが全否定もしないよ。
>>858が望むような、万人受けを狙った手垢のついた60点の平平凡凡作よりはずっとマシだと思う
それは一部の人間が80点以上をつけてる時にしか言えない強がりだと思うんだが。
リリ姫がシレイラたん化してきました
豪屋の精神レベルは※と同レベル。
西条真二起用は失敗だったと思う。
この作者の絵だとハマり過ぎてて普通、って感じ。
過去作品を思えば、この大仰なキャラで料理とか大工とか、
奇天烈なやり方で勝ち抜いていくのがある種笑えたけど、
デビルじゃあまりにストレート過ぎる。
この作者はやっぱり、絵と剥離したキワモノネタで笑うのが一番いい作者だと思った。
つーか原作がぬるい棒玉のストレートだから誰が料理してもあの程度だと思う。
「銃とエロが出て超人が暴れる学園モノ? オッケーオッケー」
とかいう打ち合わせで原作からかけ離れたモノ描いてくれたほうが面白くなったかもな。
漫画読むためにエイジを初めて買ったが、
分厚さも凄いけど、まだスレイヤーズとかの漫画やってるのにビックリした。
>>874 いや、スレイヤーズは単行本売れてるよ。リアル厨工房に。
スレイヤーズは、原作にリアルタイムでは触れられなかった世代に
売れてるんだろなー、と思う
原作一巻なんて10年以上前だし
つーか天地無用がまだやってるし
878 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/14 14:03:33 ID:vMJmJMpE
A君まだなのかよ!!
もう出ません
そういやギャラクシーエンジェルの漫画の版権が
ジャイブに移っちゃったんだよな。
エイジでデビル読む→興味もって小説デビル2巻まで買う→他の作品読みたくなってA君1〜7巻買う
個人的感想としてA君>小説版デビル>漫画版デビルでした。
しかし、デビル2巻の後A君の続編書くって書いてあったと思うんだが・・・・
>>853 えっ、おっさんがDとか読んでるの?
あんなエロだけなの中坊が大半だと思ってた。
もちろん主要層ではないだろうが
このスレの連中はA君を待ってるついでに買ってる。
Dはさすがにもう読んでないんじゃない?
一冊かってこりゃついてけないやと思ったよ
そういうわけでA待ち中。くだんないもんかいてるじゃないよ>豪屋
禿しくガイシュツな悪寒だが、この作者は佐藤大介とどのような関係?
ソウルブラザーとしとけ
佐藤大輔
せめて字は間違えてくれるな。
けっこうよくある苗字と名前なんだから。
つまりは金 正哲?
>>887エェェ(´д`)ェェエ
>>888スマソ。まあ佐藤大輔はバーチャル艦隊の軍事力Uで名前を見ただけで詳しいことは知らないんだけどね
>>886 それガイシュツつか禁忌な話題なんだが、A君が好きなら「皇国の守護者」、デビルが好きなら「黙示の島」読んどくれ。多分気に入ると思う。
>>890 佐藤大輔に興味があって、A君読んでるなら「皇国の守護者」を読んでみるといいさ。
漫画版読んだけど、メチャクチャつまらん
こんな単純な話をさらにつまらなくできるってどういうわけだ、こりゃ
西条、マジで枯れちまったんだな……もうジャン描いてた頃の輝きは取り戻せないか……
原作が元々めちゃくちゃつまらん+アレンジするには頁が足りない。
エロ削ったら9割意味を失う小説であることが露呈しただけ
主人公が「カーカカカカっ」と大笑いして、
「戦闘は勝負だ!」(?)
といいながら相手に毒を盛ってたら、
たぶん皆納得したんじゃなかろか。
なんか知らんがいきなり強くなったガキが好き勝手に暴れるだけ
という内容で、なにをどう面白くできると言うのか。
主人公に匹敵する化物を出してバトル物?
それじゃデビルじゃないか……
主人公の性格も俺だけよければオッケーという作者の分身だから
ヒーローにもなれないし
というか、豪屋じゃヒーロー物なんか書けねぇしな。
真のヒーローは自分を全否定する人間にも価値を見出すが、豪屋には絶対無理。
ヒーローものが書けなくてA君書いて当たったんだからそれはいんじゃね?
逆に言えばA君書かないゴーヤに意味はないともとってしまえるがそれはそれで。
とりあえず、現状では意味と価値がない
A君の作者として続刊を出すかもしれない価値が残っている。
(心の声)でびるでえろえろもっと書けや
正統派ヒーロー物をやられてもダ〜レも納得しないと思うんだがw
んがしかし、全くの悪役プレイを富士見でやれるかってことだろうけど・・・
中途半端ってことですかね?
つーか、どの作品でも言えるがエロゲー並のハーレム思考をどうにかして欲しいな
A君は拡大中だし、Dは邪魔になったら消去だし都合良すぎw
久しぶりに来たらすごい事になっているね。
デビルの感想を書きに来たんだが、お呼びではないようで・・・
気にスンナ。
俺はデビル好き。
感想よろしく。
読解力皆無。
>>905↑
程度低すぎ。
…とかいうこと書くとゴーヤニストで終わり。
本当に
めでたいぜ。さあ、罵倒しろ。
よよよいよよよいよよよいよい
めでてぇな!
イタタタ・・・いや正に程度が低いな(苦笑
罵倒だけで反論もなしじゃ、寂しすぎないか?
漫画版は、戦闘にのみ特化した(しかも腕力のみ)
頭の悪い兵士(北斗の拳的ザコ)が存在しただけでも
原作より上だな
皇国の守護者と黙示の島探したけど売ってなかった
あのタイプの本置いてる所少ないのが難点やね、スレ違いだけど・・・
A君は4巻あたりで挫折する人多いのかな〜俺も一時訳分からんようになったけど
最近来たので分からないのだが、このスレではどういう結論に至ってるんだ?
ほのかとかスフィアとか・・・
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 豪屋の小説は只のラノベとは一味違う・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
>>912 皇国の守護者は大きな本屋なら結構置いてあると思うが? 黙示の島は珍しいかも。
>912
1.amazonで買っちまえ
2.いろいろ意見が出たが「美しい夢」を知っているかどうかが一つの分かれ目になってる。
・*∴
,;:・
●ノ_豪屋先生
_)
ノ
, ○読者
\/l
_|
A君とデビル読んだ。個人的には楽しかったよ。
物事を上から見ている感が少しくどいけど、その通りと
納得するところもあったし。
パロディとオマージュでできた小説と思えば、十分以上の
出来だと思う。
個人的にはライトノベルはタイラーシリーズを大昔に読んで
以来なので、
A君は戦争モノだと思わなければ、パロディ小説として楽しめると思うけど。
・*∴
,;:・
●ノ_ゴーヤ
_)
ノ
, ○読者
\/l
_|
ゴーヤ苦いだけで健康に良くない
読むと精神衛生上良くないので速攻焼却処分
>>918 で、ライトノベル以外の活字だけの本はどれだけ読んだことがあるんだ?
922 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/17 13:54:17 ID:IX06h/mv
デビルの3巻まだあああぁぁぁ?
>921は数えられるくらいしか読んでないんでは?
国語の教科書も本に数えて良いですか?
俺はそろそろ、読んだ一般書籍よりラノベの数のほうが多くなってるかも。
とっくの昔にラノベの方が多いorz
ラノベはふつう画師で買うので、中身はほとんど読んでない
>>921 そんなことはどうでもいいだろ
面白いと言ってる人にまでケチをつけることはない
ゴーヤは久々に俺より頭悪そうと思わせる作家だった。
>>929 まぁ、ケチをつける気はないけど…でもちょっとかわいそうだとは思うよ。
あるいは幸せな人だなぁと思う。
そんなレスしといてケチつける気はないってか。
無自覚な愚図ってのは嫌だなあ
こりゃまた大漁だな
とはいえ、
>>929あたりは高度な釣り返しだろ
マジレスで「僕珍まともな本なんか読んでません」と自爆するとも思えんし。
そうだねぇ。ケチはつけるつもりはないよ(ニコニコしながら)
ではわかりづらいと思ったんだよ。
そうだなぁ。
初めてステーキを食べた子供「これ何?すげーうまいよ!」って言ってるのを
見たような気持ちに近いかな。
それにケチをつけるのは大人としてどうかと思う確かに。
ステーキはちょっと・・・
イメージ的に自家製スープが売りのラーメンってところかと。
ハンバーガー程度だろう。
せめて回転寿司にしたれや
で、君はいつもどんな寿司を食べてるの?
時価ではないが、凍ってたりはしない寿司
うまい酒の出てくる店で回らない寿司を食ってるよ。
>>934-935 921のレスのことを言ってるのだが。頭悪いな。
それはそれとして、上から見たものの言い方がいちいち厨くさい。
>>941 ぷぷ・・・回らないお寿司だって!!
そんな寿司屋あるわけないだろ!!
まったくだな。
寿司とベッドは回るもんだぞ。
皿の絵柄で値段がわかるんだよね。時価なんて不明朗な店なんかあるわけない。
おまいら、新刊が近いからってそんなに興奮するなよ。
しょせんデビル17だぞ。
しかも 上 巻 だし。
引くような話があるのか
あれだ、上中下巻に完結編が延々続くと言う展開が見えるのか?
大丈夫だよ、そんな作家が二人も居てたまるか。
上巻:前戯
中巻:挿入
下巻:発射
・*∴
,;:・
●ノ_豪屋先生
_)
ノ
, ○読者
\/l
_|
頭が悪い。知能が著しく劣っている。
そういう人への配慮が足らなかったことは認めよう
他人に配慮する前に、自分の生活習慣に配慮しなよ。ヒキコモリ君。
お前と一緒にすんなよ、真性。
ヒキ仲間認定して喜んでないで働け
>>954 夜の2時から2chに居て、スレに張り付いてるような香具師が他人に「働け」って……
しかも普段は他人を見下すような文体なのに、ちょいと煽られただけで激昂するような余裕の無い人に言われてもねぇ。
ちょいと散歩にでも行って来たら?今日はいい天気だよ。
レスに数時間空いてんのに、2chに張り付いてると思いこむ
低知能引きこもりは無職か3流大生に決まってるだろうから
ありがたい忠告をしてやったのだが。まあ朝っぱらから自演乙。
ここに自演だと思いたいかわいそうな奴が一匹いますね。
新スレプリーズ
>>956 自宅にいる君がなにを言っても説得力はありませんよ?
>>952 >それはそれとして、上から見たものの言い方がいちいち厨くさい。
プ
ダブルスタンダードはネット上の頭が困った人たちの得意技ですから。
それでは出勤してきますのでさようなら。