1 :
イラストに騙された名無しさん:
乙
トイレで糞してから紙が無いことに
気が付くって言うのもバカ一だよな。
>>5 新スレ設立でいきなりシモネタかよ(w
そこで、連れションの馬鹿一を。
連れションでは親父系キャラは必ず隣の奴のモノを覗き込む。
「がっはっは!!可愛いもんだのう!!」
7 :
5:04/06/22 23:46 ID:EUvWHiz+
9 :
5:04/06/22 23:53 ID:EUvWHiz+
そこでえらく切れるシャキっとしたコピー紙かなんかしかなくて、
「じ、痔に……」
というネタは昔はずいぶん見たもんだがなあ……
11 :
イラストに騙された名無しさん:04/06/22 23:59 ID:6soqfSP2
>>8 では赤い紙を、って、うぎゃーまだ今スレ始まったばかりなのに死ぬなんて………
スプラッタホラー物のバカ一。明らかに間抜けな罠で死ぬキャラが必ず含まれる。
男どもが団体で風呂に入ると、かならず象さん比べが始まる。
さすがにリーダー格の男はアフリカ象で立派なものなのだが、
こそこそ逃げ出そうとするショタの腰タオルを皆で剥ぎ取ると
そこにはアフリカゾウすら凌ぐマンモスがいる。
13 :
イラストに騙された名無しさん:04/06/23 00:06 ID:GG972nHn
グループの中でちょっと陰のあるキャラが真珠装備エレファントなのを皆誰も触れられない
だがやはり勝者はそういったものの見てくれとは関係なく、
恋女房と子沢山になった脇役のおっさんなのであった。
土方のアルバイトに行ったら、
マッシヴなお姉さんに襲われるバカ一。
16 :
イラストに騙された名無しさん:04/06/23 00:14 ID:GG972nHn
だが、正直男のマイサン比べより、
昨今は女の子のオッパイ比べの方が多い気がするがの?
野郎どもが集まって下ネタで盛り上がる馬鹿一を
リアルで再現するスレはここでしょうか。
18 :
イラストに騙された名無しさん:04/06/23 00:14 ID:GG972nHn
>>16 でもオッパイ比べは少年誌でも現実でもやってても、
下の方の女性特有のパーツに関して比べる事はエロゲーですらないわな
あんなとこ普通見えないし。
処女だと後ろからの視線に無頓着だからお尻から見えることはあるけど
「肩こり」だの「ほんとに浮く」だの「触らせて」といった
壁を隔てて聞こえる女湯の嬌声は、次第に
「引っ張る」だの「やっぱり金色」だの妄想を書き立てる
意味不明の単語が混ざるようになり、
最後に妖しげな「…あ…んん…」という声でThe end.
>>16 それは微乳キャラと巨乳キャラの壮絶なる口喧嘩という、
至極伝統的な馬鹿一です。
「胸にしか栄養が行ってないんじゃ(ry」
「あら、嫌ねぇ、お子ちゃまのひがみ(ry」
>>21 洋ピンだと、そこからフュージョン系のインストが流れて
お手軽なレズプレイが始まるのがバカ一なのだが
人造おっぱいなバカ一。
都市シリーズでたまにいる。
ここは本当にラノベ板の馬鹿一スレッドですか?
>>20 内容から察するに女性の方ですか?
姐さんのリアリティのあるコメントに小生微妙に半立ちなのですが
逆に巨乳女性が胸が「大きすぎる事に」悩む、というのもそこそこあるような。
>>23 ファイナルフュージョン系のインスト(というかBGM)が流れると禿しくイヤ展。
ここは本当にアサシン少女と少女魔王に萌えていたのと同じスレなのか?w
いや人のことは言えんが…
>>28 プレイの方も、男がフィニッシュ時に必殺技の名を叫んだりとか?
神谷明ヴォイスで
>>30 そこはやはり檜山ヴォイスで・・・・・・って、レズシーンですよ?
下ネタが続いたので上ネタで。
サクランボの軸は結ぶためにある! もちろん、手を使ってはいけない。
その他、女性限定秘奥義の特訓方法としてはバナナやソーセージを使ったものも…
>>20 逆の意味で無頓着なおババ様の場合もあるでよ
いかん、脳内で魔王少女とアサシン少女がそんなプレイしているのを
想像してしまったではないか。
>34
持ち前のポテンシャルの高さで責める少女魔王
対するは、
百戦錬磨の手練で対抗するアサシン少女
覗き見しているお兄いちゃんは鼻血と涙でもう大変です。
>35
なんかもう、「わが生涯に悔い無し!」ですな。
>32
ダウナー系無表情少女が、何気に一番早く、サクランボの軸を
口の中で結んでいたりする。
…いかん、前スレの続き(番外編)で、
「…上手くできませんよぉ」
「まったく、こうするのよ、こう」
アサシン少女は、その場のノリで舌を入れて美少女魔王に
舌を入れてサクランボの軸を結んでから気づく。
「…今の、初めてだったんですよぉ」
「女同士だから数に入れるな数えるなー」
誰か俺の煩悩を萌やし尽くしてくれ。
>>35 お兄ちゃん、覗きがばれる可能性たかいよ
そのあとのフラグ
1 混ざる
2 二人の必殺技を浴びる。
>>35 あれ?
魔王少女は触手を召還するんじゃないんでせうか?
野生児少女を文明社会に連れてきたとき、まず最初に教えるべきことは
語学でもテーブルマナーでもなく、性教育だったりする。
しかし、これがまた、男どもは誰もできないんだ。押し付けあって逃げ回って…
勝気な娘は色恋ごとに対して奥手である。
家畜の種付けは平気なくせに…
ここはずいぶんと女の居場所がないスレですね
>25
んじゃなるべくラっぽく。
バスルームってのは一人になる(なれる)空間として使うことが多いな。
鍵を掛ければ考え事にはぴったりの密室。
襲撃されるにはおあつらえむきの無防備な状態。
そしてミステリアスキャラの内に秘めた心情なんかが描写されたりもする。
1.急に大人っぽくなった幼なじみのことを考える。→なんであいつにドキドキしなきゃいけないんだろ。
2.崩れ落ちるように座りこむ。→もうあまり時間がない。早くあの人をみつけなれけば…。
3.崩れ落ちるように座りこむ。→嗚咽はシャワーの音がかき消してくれるから…。
4.最近できたヘンな形のアザを見て物思いにふける。→あれ、天井にあんな大きな染みあったっけ?
>43
そういう問題ではなかろう。
さて魔王少女が恋する相手はどんな人がバカ一だろうか?
1 勇者
2 側近の冴えない昼行灯キャラ
勝気な美少女の男らしさは母親からの遺伝で、
僅かに垣間見える女らしさは父親譲りである。
47 :
イラストに騙された名無しさん:04/06/23 01:23 ID:sEZ0OViF
ショタネタか…
あれ?なんで俺がショタネタを振ろうとすると脳内少年が全裸に…!?
フォォォォォォォォォオオオオオ!!
>45
まて、魔王少女自体はバカイチなのか?
前スレをにぎわせたのは確かだが…
ショタは必ず女装する。
つーか、その役目のためだけに出されるといっても過言ではない
>49
そして、ネタでショタを女装させたヒロイン&サブヒロインが、同時に心の中で、
…私よりかわいい
と思い、鬱になる。
あとは、ショタの何気ない「でもこの服、ウエストがばがば…」で鬱になるという
パターンもあるか。
乳比べで思い出したが、突然の雨や溺れかけた人を助けてびしょぬれの女キャラに
服を貸す描写があった場合、
「胸と腰はきついがおなかは余る」→ムキー!
「胸と腰は余るがおなかはきつい」→ショボーン
サイズがうまくあうことはない。
僕にこんな格好させればかわいいって判ってるのにねー♪ …はイヤ展か。
>49
恥ずかしがりながらも結局押し切られてやってしまうっていうのがほとんど。
嫌がりもせずむしろ苦もなく着こなしてなりきってしまう演技派はほぼ皆無。
>37
それがきっかけで、美少女魔王がアサシン少女を意識し始めるので百合展開としては問題無。
55 :
部下その2:04/06/23 02:00 ID:WRZIsVJ9
前スレ埋め立ての教訓。
一端死亡フラグがたつと抹殺されるということ。
やはり雑魚は慎ましく生きてこそ。幼なじみと結婚、田舎に帰る、道ばたで花を買う、スレをageる。これだけ揃うと王大人でも無理。
>>49 ショタっぽいのがレギュラーな場合
「アンタはいい男になるよぉ!」
の台詞を言うためだけに姉御キャラがでてくる事もありますね。
>>52 正直、きっぱりと馬鹿一。
あからさまに誇る事は少ないが、自覚してるってのならゴロゴロと。
美形のお子ちゃまは男の子だと「お嬢ちゃん」、女の子だと「ボウズ」と呼ばれて
怒るのが馬鹿一だな。成長すると大変男らしく、女らしくなるのが馬鹿一だが。
はやくレイプや近親相姦すら描いても許されるラノベ業界で
少年強姦に先鞭をつける先駆者は現われんかのう。
現代の犯罪大国でも、近代以前の社会でも普通に発生するイベントなのに。
女装したショタキャラが連れ去られて、
『馬鹿め。奴も服を脱がしたらさぞ驚くだろう』なんて言いながら救助に向かうと
下半身剥かれて嗚咽するショタキャラを発見してしまう名シーンを
得る読者より失う読者の方が圧倒的に多いと思うのでBL文庫のほうでやってくれれば。
その最たるものがグイ…いやなんでもない
温帯は存在も作品もトップクラスの嫌展。
こないだ書店で「恋する英単語」ってのを見たんだ
たぶん「萌単」の類似品なんだと思う
表紙に男共しか書いてなかったけどな
流れをぶった切ってみる
漏れの書いた小説で使ったんだけど
『羽が生えたらパワーアップ』という馬鹿一
女性は羽が生えるとパワーアップ
男性は羽が生えるとヒロイン化w(エスカフローネとか)
少女魔王に羽が生えると天使になるのか?
ワイバーンになったらやだなあ……
魔族の羽はコウモリ型が馬鹿一だでなあ
鴉の羽モナー
ラスボスはむしろ白い羽の方が多いと思うのは俺が眼が展ユーザーだからか?
異形っぽさを出すために
左右の羽を別の種類の羽にするってのはそれなりにあると思うがどうだろう。
>>67 あからさまに異形だと王道だからって感じで、王道を外して神聖っぽくしてみたものの
結局一周してそれが王道になってしまったって感じだな。
全ては馬鹿一から生じ、全ては馬鹿一へと帰る、か。
前スレ1の言ってた事は真理なのかものう。
>>67 「実は滅ぼされるべきは人類だった!」
という、ザンボットかデビルマンか、土壇場で価値観逆転オチなら効果的な演出に活かせそう。
>>71 最近の天使ってそういう「滅ぶべき人類」に罰を与えるような奴ばっかりで
恋人同士を結びつける地味な活動に従事する天使は少なくなったな
……ああ、ラブやんがいたか。結果に結びついていないが(w
ラブやんがなごみ系の最後の橋頭堡となってしまう、
日本のラノベ・漫画界の天使事情って……
しかし実際、天使は「神のお使い・代行者」なわけで、
ほのぼのするよりは、「神の意志(大概重い怒りとか)を地上に示す」
ために現れることが多くても仕方ないかもしれない。
というわけで、少女魔王&アサシン少女は、
力に目覚めてすったもんだがあってどうこうした後で、
黒幕を追い詰めた瞬間、邪悪な笑顔の武装天使達が、
黒幕を守るようにして、少女たちをとりかこんじゃったりするわけだな。
そのとき、少女魔王にも羽が生えてパワーアップですよ
神様がマトモなら天使も大丈夫。
>>75 天使が
「大きい声じゃあいえねーがな・・・
おれは人間をイジめるとスカッとする性格なんだ・・・」
「フヘヘヘヘ自分でも変態な性格かなァと思うんだがね・・・でもよく言うだろ?
自分で変と思う人は変じゃあないってな・・・
だからおれは変じゃあないよな・・・
人間には絶対負けないという安心感もあるしよ・・・」
と言いだしたら嫌展。
異形に変身する主人公ORヒロインの最終形態は美しい天使モチーフ。
間違っても海産物っぽい姿にはならない。
「堕ちた天使」でぐぐったら2590件ヒット…かなりエロ系が多いように見えるのは
気のせいか?
・神様なんていない
・いるけどなにもしない
・なにかする神や天使は人間と同じぐらい欲望まみれ
・悪魔の方が取り繕わずストレートな分マシ
・でも良くわかんないけど一番凄いのは人間。神殺しとかデモンスレイヤーとか平気だし。
神殺して。らっきょや禁書しかいわねえよ、最近。と思ったらGoogleで2700件HITしたし超ヤバイ。
しかし魔王だったら、神さまが正しくて温厚でも、
天使の手で早いうちに粛清って、間違っちゃいないんだよなあ。
こっちが魔王側に萌えてるのが問題なだけで。
というわけでここで新たに第2部のてこ入れ用キャラとして
温和な天使ちゃんはどうだろう
……終わってるな、俺
撲殺て…げふん、げふふん!
誰か俺に互角の馬鹿一を教えてくれ
下手に動くと命取りになるので、しばらく両者とも動かない。
見物人がいる場合、殆どの場合解説キャラがいる。
動いたと思ったら一瞬で勝負がつく。
>>85 全く逆に、三日三晩とかえらく長引いてみたり。
>>80 神が体面だけ考えて魔王抹殺の為に送った刺客。
そんなわけで無能のドジ子さん。
>>82 ぶつかり合った両者の魔力だかオーラ(色違い)がスパークして周りのものが吹き飛ぶ。
羽。
片方が白で片方が黒というのもお約束だな。
後、光で構成される力場とか、肉の塊とか骨。
つか、上位悪魔の羽と言ったら梟じゃないのか?
流れが凄くていえなかったが前スレ726
…アザリー?
少女魔王自身(の出生の秘密)が実は天使ってお約束も。
>>80 本当は戦いたくない温和天使。
その温和天使に対して妹を見るような庇護欲に目覚める少女魔王。
「(アサシン少女)さんが私を救ってくれたみたいに、今度は私がこの子を…」
最後は少女魔王、アサシン少女、温和天使がそれぞれ魔界、人間界、天界の代表になって
最後の敵に戦いを挑む。
>92
その豪華面子で戦いを挑むとなれば、
相手になるお方はもはや一人しかいないな(w
| ̄ ̄|
_|__|_
( ゚∀゚ )<やっときましたね.おめでとう!
( )
| | |
(__)_)
ラスボスが嫌展魔王だったりしたらそれはそれで。
しかし話がそう大きくなると、アサシン兄は、
このスレ冒頭の覗きの報復措置でボコにされるとか、
コミックリリーフの役割を割り振られそうだw
>>82 先に奥の手を出した方が負ける
先に優勢になった方が負ける
膠着状態になったときに誰かが小物を落っことす
お互いの頭を胸に突き刺して相打ち
とりあえずどっちかは敵に洗脳されている
「ダメだ!、互角では奴に勝てない!!」
>>96 「互角でいいんだよ。要は相討ちの時に最後までお前に立っていられる根性があるかどうかだろ?」
勇敢な騎士に与えられる称号は、獅子とか鷹とか薔薇とかそんなん。
鮫の騎士もオオイヌノフグリの騎士もいない。
林の中の象のような騎士とかいいと思うんだけどなあ。
萌え単も馬鹿一がかなりはいってたよなぁ
恋単は馬鹿一っていうより嫌展が多かったが
>85、>86
敵対する流派対決な場合、
「まるで一対の舞のようだ」ってのはあり?
>100 こっちには嫌展でも、腐女子の皆さんにとっては馬鹿一…という馬鹿一だったりするの鴨。
天使設定
属性:ドジッ子
装備:眼鏡
特徴:羽はあるけど飛べない
語尾:です
どうよ?
何故か羽が本体から離れて浮かんでたり
>103
>羽が浮かぶ
覚醒すると多重の羽になるわけだな。
でも現在は制御できてないから飛べない
>>102 おまえさん、それはあれか?
馬鹿一がほとんど無いあのゲームか?
もうすぐリニューアルするあのゲームか?
>>95 「お互いの頭を胸に突き刺して相打ち 」?
それは二人ともドリルベースの変形ロボなのか。
それともレニングラード・カウボーイズみたいな髪型なのか。
伊達じゃない角付きとか
>>95 >お互いの頭を胸に突き刺して相打ち
何処の北欧神話の神様ですか。
しかし、神話は馬鹿一と嫌展の宝庫だよな。
おまいら、世界で一番の嫌展は
デウス・エクス・マキーナ(機械仕掛けの神)ですよ?
天使キャラと言えば、
⊂⊃
↑これを欠かしてはいけない。
イラストでも一目で天使だと視認できる大事なアイテム。
>>109 名前だけならよく出てくるけどね
主にラスボスか巨大兵器に付けられて
>>98 鯨がどうたら言う騎士団なら聞いた事があるでよ。
左右の色の違う羽って萌え?燃え?
>>111 だが、それを名付けた作者はこの言葉の本当の意味を知ってるのかなァ?
デウス・エクス・マキーナ
意味:
劇などで、劇中の登場人物の手では解決できないほどに複雑になった出来事を、
物語の最後で「全知全能なる神」が現れ、すべてを解決してしまうというような悪脚本を指して言う。
何故「機械仕掛けの神」と呼ばれるのかは、
その「神」の登場を舞台の上で演出するのに派手な機械や器具を使ったため(w
>>114 それも悪くないが、やはり”片方の羽をもがれた”姿のほうにグッとくるものを感じるな。
許されざる罪や咎の証だったりすると、なお良し。
夢オチと似たようなモンですね
>>115 その役割がまさにスーパーロボットと同じな辺り
嫌な符号ではあるわな。
>>115 さすがに知ってる人が大半だと思いたい。
『どんな事態だって、こいつがいれば即解決さ!』と解釈すれば、
ラスボスに付けたくなる気持ちもわかろう。
モンティ・パイソンの
「祈祷で事件を解決する警察」みたいなもんじゃないかね>デウスエクスマキナ
警察「神様、どーか、お教えください。こいつを殺った犯人は、だーれー?」
天空からどデカい腕がにゅーっとおりてきて「こいつ」と犯人を指差す。
「ありがとう、さすが神様」
……今週の富士鷹、もしかして語源知らないで使ってないだろうなとガクブル
もしこれで実は顔なしの背後に異次元の機械の神がいて実はそいつが〜
って展開だったらぶちキレですよ。
そういえば某錬金術師の兄弟の、原作が後数千年分残っているのに
雑誌ごとあぼ〜んってのもなかなかのイヤ展だった。
それを言うなら、某宇宙英雄の翻訳よりも原作の方が出版ペースが速いのはどうすればいいんだ?
>>122 一度、ブックオフで100円均一棚を三段ほど占拠しているそれを見たな。
さらに、恐ろしいことに数日後、それがごっそりなくなっていたのも。
>>110 エンジェル=ハイロウってやつだな。
よもや日本刀の切れ味とは思うまい。
本来は単なる後光だが。
しばしば殺戮兵器の放つ閃光や破壊能力者のチカラがこの名で呼ばれる。
輪っかから拡散ビーム攻撃とか、良く見る様な。
……チャクラムにしてるのはどうかと思った。
後、その輪っかと言えば、
「何か」が有った際、いきなり ことん と、落下して、特性が失われるのもパタ。
つか、エンジェルハイロウいうたら、キャラ絵の髪に付いてる光沢表現……
>>116 うむ、萌えだな。
だが悲しいかな、今それを聞くとどうしてもあの歌を思い出してしまう。
田代!
>>120 俺は「葵の印籠」と意訳されたのを読んだことがある。
>>123 宇宙英雄の壟断っていうとなんか政治話の混じったスペースオペラみたいだな。
翻訳300巻だか400巻だかを記念したハンドブックが出てるがそれから読んで付いていけるのだろうか。
>>127 気取らない上手い訳だね。デウスエクスマキーナってのはその単語の仰々しさも
からかいの対象ではあるんだろうけど、カッコいい単語だと思って普通に使ってるマンガやゲームの多いこと。
そしてエンジェルハイロウが頭洗ってないオタク男の脂の光沢だったら嫌展
さらに隻翼やらオッドアイじゃなくてじゃなくてずぼらで左右の靴下が違うというオッドソックス、ヘテロクツシタ
バカ一的、強キャラのつくりかた。
1.10代前半の子供達をダース単位で用意する
2.全員を閉鎖空間にぶち込む
3.殺し合いを強要する
4.最後に残った一人を拾い、それを育てればできあがり
古代中国ではこの訓練法を"罵倒流炉歪有"と呼び、
かの有名な蟲毒の元になったとも云われている。
民明書房刊『バカの一つ覚えな広辞苑』より
バカ一的、強キャラのつくりかた。
1.そこそこ強いのを適当につれてくる
2.親友を沢山作らせる
3.ピンチになったときに親友の内の一人を選んで突撃、あぼ〜ん
4.怒りでそいつが何かの力に目覚める
1〜3を繰り返すだけでメキメキ強くなっていきます
>>130 それは主人公のつくりかたではないのかー
>129
但し兄弟などの血縁関係や幼馴染など親しい関係にある者を同じ部屋に入れてはならない
必ず最後にそいつらの一騎打ちになり、どちらが勝っても組織から離反する原因になります
ひいては組織が壊滅する事になりかねません
幼女に武器を渡せばいいよ
>129
アサシン少女の過去かと思ったわい。
バトルロワイアル的状況の馬鹿一
参加者一人に一つだけ与えられた何か(ペンダントや指輪など)を相手を倒して
回収させるのがルール。
合計で5個集めれば次のラウンドに進める、などの規定がある。
今なら言える。
また馬鹿一な夢を見てしまった。
この後どうなるのか気になるから教えてくれ。
「それはお前の前世だ!」はノリたくなるからやめてくれ。
なんかちょっと昔の和風っぽい感じ。
森の中にいた小さな女の子を、偶然女の人が拾った。
その人はかわいそうな捨て子だと思って世話してやった。
恋人がいたんだけど、やっぱりかわいそうに思って一緒に世話してた。
ある時、その恋人が
「この子はどこで見つけたんだ?」
って女の人に聞くんだよ。
で、どこそこの森だって言ったら恋人が血相変えて早く捨てろって言うの。
その二人が対立したとこで目が覚めた。
↓続き頼む
記憶を失った邪神の眷属だな
恋人には死亡フラグが、女性には生存フラグが立った
>>136 よく見たら、恋人にそっくりだったりしませんか?
ちなみに、恋人に「事故死」した姉妹はいらっしゃいませんか?
>>129 それ、確か「こりくとう(漢字忘れた)」って言わなかったっけ?
こういう「一人だけ選抜する為の殺し合い」に似たパターンとして「あずみ」の
冒頭にあった様な「一番中の良いもの同士を殺し合わせる」というのがあるな。
コリク島(俺も漢字忘れた)は男塾の伊達と冥王島16士の誰だったかの出身地だな。
内容は大体129のとおり。
>>139 それ、「なまたさう」の間違いじゃない?
>143
一緒に夏を待つスレに帰るのじゃ。
自分がもっとも仲の良かった少女の形見を唯一のアクセサリにするアサシン少女
「これはとても大事な宝物なの。あの娘はもういないから。そう、私が殺してしまったから……」
とかはコテコテだが好きだなあ。
>144
殺したと言っても、本当に殺したのではなくて、
「私が黒幕の罠に気づいてさえいれば、あの娘は死なずにすんだのに……、
私が殺したのも同然よ!」
とか、そういう意味なんでしょうな。
>>145 ペアで行動するタイプの暗殺者だった場合、
アサシン少女の僅かなミスによって相棒の少女が死んでしまったというパターンも考えられますな。
それがトラウマになり、以後なにをするにも単独行動。
抜けようとする少女を消す指令がアサシン少女に下るんじゃないのか。
で、アサシン少女はためらうんだけど、それじゃだめだよ、って刺さった刃に自ら体重をかけ、死んでいく友人。
俺がこいつを抑えてる間に・・・・
俺ごと斬れーーー!!
アサシン少女!!
ずんぱらさ
>>147 「抜け忍」の始末を親兄弟や一番仲の良い友人なんかがやらされるのは馬鹿一だな。
>>150 敵味方を問わず、指揮官の非情さをアピールする為に、
こちらに投降してきたばかりの元敵部隊を逃亡した敵の追撃や落ち武者狩りに使うと言う手段もあるわな。
投降した部隊の力量や信用度を測ったり、元来の自軍の兵力を温存する為だったりで
>>150 ロイエンタールとミッターマイヤーを思い出した。あの場合は実力が拮抗していたからだが。
>>151 で、馬鹿一的には、その「元」敵兵士の中に、優秀で出世欲旺盛やヤツがいるワケですね。
たいてい中盤で死にそうだけど
「こ、こんな所で。ち、畜生。俺はまだ、おれはまだなにも・・・・・・・」(ガク
個人的にはそういうキャラは根性で行けるところまで行って欲しいんだけどね。
「こんな所で……、いや私は……私はまだ何も成し遂げてはいないっ!!!」
「こいつ、まだ……!ば、化け物めぇー!!」
ってのも馬鹿一かと。
クロスボーンガンダムのザビーネはこのくくりに入るだろうか。
やっぱり投降して、かつての味方に牙をむく兵士は、
ぞんざいに扱われて改造されてしまっていてほしいなあ。
「俺にはもう、戻るところなんてないんだー!!
こうなったら、お前らも道連れよ!!」
とか叫びながらグキョグキョメキョメキョと変形なんかしちゃって。
>クロスボーンガンダムのザビーネはこのくくりに入るだろうか。
前半はカッコいい美形ライバルキャラだったのに(涙
やっぱり美形ライバルキャラの最高なのは
ダート ライ ラグンだよな。
同じ作者なら、いや千界の王も捨てがたいけど。
逆に裏切り者の始末を主人公視点でやると復讐物の馬鹿一になるな。
かつて自分を裏切った仲間たちを暗殺していくダーク系の主人公が好きだ。
特に部屋の壁に裏切った奴全員の顔写真と名前が張ってあって「消す」と
顔写真の上に×印を付けていく様な執念深さがあると最高だ。
バーで、一人きりテーブル席に座る。
テーブルの上にはバーボンのグラスが二つ。
グラスの一つをを持ち上げて、残った方にカチンと触れさせる。
「約束通り帰ってきたぜ、戦友(とも)よ」
162 :
イラストに騙された名無しさん:04/06/25 20:09 ID:hHHTUNKz
終盤付近で殺る復習相手の一人が元恋人。
163 :
イラストに騙された名無しさん:04/06/25 20:10 ID:hHHTUNKz
「君は確かに大事な人だ。だが、俺は誓ったのだ!
この受験戦争を完遂すると!!(血の涙)」
ズシャア!!
こうして非情の受験戦争を戦い続ける162
しかしその胸には、一人のライバルを葬った喜びより、
はるかに大きな虚無感が苛むのであった……
>>164 「そんな……お前は奴らに殺されたんじゃ……嘘だと言ってくれ」
1、記憶喪失。
2、使えたいことが有る。
3、操られている。
4、グルだった。
5、親友の弟。
>>166 「ああ…確かに殺されたさ。仲間を信じ、裏切られるような甘い男は確かに
あの時、あの場所で死んだのさ。今、此処にこうしているのは復讐の為に
のみ生きる血も涙も無い『鬼』だ」
お前は本当にお人好しだな。
あの爆発『事故』を仕掛けたのは俺だよ。
お前を殺すのと引き換えに、幹部の椅子が約束されていたからな。
そうそう、冥土の土産にもう一つ教えておいてやろう。(以下略
>>168 「あら、自分で鬼とか言っちゃってる辺り、本当はまだ振り切れてないんじゃないかしら?フフフ」
やっと数日振りに書き込める。
ところで大学に退学届けを出してきた。浪人だ
バカーの住民になっていいほかの大学に入りたい
あと基本的な復讐パターンを押さえておくと…
・「裏切り」の結果、社会的に重要な地位(経営者、議員)に着いた昔の仲間に復讐を誓う
・最初に一番の小物を消す
・「消した」現場にメッセージを残す。ほとんどの場合、
「俺は戻ってきた T・Y」
「次は貴様等の番だ!」
みたいな内容。
・それを見つけて(自分たちだけメッセージの意味を理解して)ブルブルガタガタな昔の仲間
>>172 なかにはそれすらも遠大な策だったりすることもある。
「さあ、新しいシナリオの始まりだ…」
黒幕
それを裏で操る黒幕
そのまた裏で操る黒幕
回し続けないと倒れてしまう自転車操業。
もはや風呂敷は畳めない。
復讐ものといえば、ガングレのアニメ版ラストは意外だった。
お前一回死んで蘇ってまできたのに、
最後ラスボスに涙流しながら「ハリーを撃つなんてできないよ」かよ。
舎弟の文治には容赦のかけらもなくマウントポジションから
オサレパンチの雨アラレかましたのに。
いや、思いっきり泣けたけどね。生涯ベスト5に入る名作だけどね。
前スレ終盤から何気に続いている「少女魔王とアサシン少女」ネタだが、
類似パターンで、「生き神少女とアサシン少女」の組み合わせと言うの
もあるな
生き神少女は自分を「神」としてしか見てもらえない事や自分の「神の力」を
重荷に感じていたり、自分を指して、
「こんな『バケモノ』が、『神』であるわけが無いでしょう?」
とアサシン少女に自嘲してみせたり。
#特に新興宗教なんかに祭り上げられて「生き神」の立場にされてたりすると、
#その傾向が顕著
本当に特殊な力を持っているが、No2の私欲のために利用されておりそいつは影で外道三昧
それに気付いて何とか止めようと自分の暗殺を依頼する
腐れた宗教団体のトップって大抵、女性信者に「お清め」とか「浄化」って名目でエロイことしてるよな
「えー、あたしが神様?違うよ。あたしゃ 神様だよ」という逝き神少女と
暗殺の前にターゲットにあることをするがなぜか必ず当たってしまうぼて薔薇暗殺少女の話
>178
人、それを嫌展と呼ぶっ! じゃないかな……
>>177 「お清め」エッチは801のバカ一ですよ
>>177 >>180 じゃあエロ展馬鹿一でいい。
似たような展開で「聖○○様の御子を宿す」とか何とかで女性信者に、ってのもあるな。
そして「聖女様(生き神少女)」は儀式という名目で男性信者相手にそんな事をさせられる。
腐れた宗教系エロ展では「いけにえ」も馬鹿一だな。
薬物を使った洗脳・中毒患者の作成も腐れた宗教系の馬鹿一
で、洗脳に過去の己の姿を重ねるアサシン少女と、
初めて見た薬物中毒患者の悲惨さに魔力前回の少女魔王によって、
完膚なきまでに粉砕されるのも馬鹿一。
リアルものとちがって、脱会信者の脱洗脳とかの尾を引く問題は描写されない
(されても鬱なだけだが)。
とりあえず
>>178が「ドリフの大爆笑」ファンであることは確かな事実だっ!!
ミッション系女子校などで催される、
ちょっぴり背徳の匂いがするサークル活動なども宗教系かしらん。
表向きは「西洋史学研究会」「聖書研究会」などだが、
活動実態は魔術ごっこと黒ミサ。
理事長の娘など、リーダー格の権力者が司祭役をつとめている。
どこか百合っぽい。
展開によってはメンバーに失踪者や死者が続出する。
185 :
イラストに騙された名無しさん:04/06/26 02:01 ID:9d+k6rfO
>>184 お遊びの儀式やミサが、本物の悪魔を召喚したりしてな。
そうした、悪魔の力を得るのは、普段、ハイソな生徒会長やお嬢様に虐げられている真面目で勉強もできるけど目立たない娘。
もちろん、得た力もってそれまでの屈辱の日々の復讐をはかるわけで。
しかし、呼び出された悪魔は彼女に従っているようにみせかけて、単に自分の力を蓄えているだけだったり。
「ふん、十分な力を得た今、貴様など用なしよ」
「そんな………お前だけは、お前だけが私を裏切らないと思っていたのに」
>>185 こういった場合で救い手になるのは普段は冴えない
倫理とか宗教を担当しているシスター又は牧師
普段の昼行灯ぶりから想像もしない法術や異端の魔術で
悪魔を封印したりする。
ただ最近は殺伐としているから目立たない娘やサ-クルごと
抹殺してしまう可能性もあるけど。
>186
睦月「……バレちゃいましたか、先輩」
……特撮板に帰ります
>>185 そのセリフを聞くとどうしても『絡新婦』を思い出してしまう俺。
>>188の蜘蛛は
>>185の馬鹿一を実践してたな。
「ふん、新たな適合者を得た今、貴様など用なしよ」
「そんな………オンドゥルルラギッタンディスカー!」
……オンドゥルスレに帰(ry
>>187 シスターの場合は銃かな?
牧師と神父の武器は何だろう?
バヨネットか短刀
魔道書あたりでは
聖職者の武器といえば十字架を忘れてはいけない
その形でガンになったりするものもあるが・・・
戦う聖職者の場合、敵味方どちらであってもなんでか
ゆがんだ信仰を持ってる奴が多い。しかも、当人が
その信仰が歪んでいることを自覚している。女性の場合は
狂信的か、自らの信仰に疑問を持っている場合が多い。
>>194 そういう凶悪なのは西洋系の聖職者だな。コレだから一神教は…
やっぱり日本人なら戦いつつも穏やかな聖職者、即ち巫女さんだよ。巫女さんに
萌えぬ者を日本男児と呼んではいけない。
つーか、此処からこのスレは「巫女さん萌え専用スレ」になります!!
あ、コラ、お前ら何をするかっ!放せっ、放せえええっ!!!
ここで僧兵たちの登場
>>184 そういう黒ミサ系サークルの方を主役にすえる方が現代っぽくない?
例えばミッション系お嬢様学校のごく地味な『聖書研究会』に所属する
主人公たちが吸血鬼やらアンデッドやらを退治するような話が多いような。
女の子いっぱいで百合風味にして。それが流行。
聖書のなんだっけ、有名な『灰は灰に、塵は塵に』のフレーズ(現地では葬式の際に詠まれるそうな)を
サークル全員でラテン語で唱えてアンデット消滅みたいな決め技があって。
エクソシストの方向でもええわな。
カソリックには現実にも悪魔祓いのエクソシストがいるが、
報告されるその手の事件は97%が被害者の精神疾患が原因だったり、悪戯だったりするそうな。
なんで現実のエクソシストはそういう精神医学の専門家がなるそうな。
逆に言えば残りの3%は超常現象かもしれないわけで、
聖書研究会の普段は地味で色気のない眼鏡女教師が、事件の際は黒っぽい服で決めて眼鏡を外しながら
『私はその3%の方の専門家なんです』とかいって部員たちを率いるみたいな
>>197の「聖書研究会」の顧問の設定にもうちょいビジュアル的イメージを追加
通常(教員)時
・眼鏡装備、髪はアップにしている
・タイトスカートと黒のストッキング
・白衣を着ていると尚良し
戦闘(顧問)時
・眼鏡外す、髪は下ろす(黒髪のロング)
・白衣を脱いで見方によってはちょい「お水」風の服装
・真紅のルージュが目立つ(w
酒を飲むと酔拳 普段は弱いが滅茶苦茶強い
大暴れして敵を全滅させた後昏倒
どうしてもヘルシングを思い出してしまうな。
温厚な神父様は糸目。
本気出すと目が開く。カッ!
>187>197>198
異端を取り締まるために異端を利用するのは治安思想のジレンマというやつで。
そういう場所には、公には禁じられた知識が集積されているのですよ。
普段は「穢れた知識に触れるのは神の御心に背くこと」などと説いているくせに、
部室の本棚には古今東西のヤバげな魔導書がギッシリ。
祭壇を一瞥して、作った人間の知識レベルを一瞬で見抜いたり。
「これは…素人ではありませんね」
そして校則では禁止されてるインモラル系書物コーナーが、部員達の間で密かな人気。
きゃあきゃあ言いながらサバトの描写に興味津々…ってこれは嫌展か。
>201
つまり青少年何たら条例とかで、
えっちい本を取り締まる教育委員会には、
部屋の壁という壁が、エロ本、AV,やおい本、エロゲで埋め尽くされた、
エロの達人がいるわけですな。
「このエロゲは……、同人レベルではありませんね」とか言いつつ。
……なんかやだなあ。
>>196 Gya-tei Gya-tei Hara Gya-tei Harasoh Gya-tei Boji Sowaka!!
全員2メートル以上の巨漢で、二十種字バルカンにナウマクサマン弾をこめていると!
そう言いたいんだね。
逆に科学部がオカルトってのはどうだ?
ミッション系女子高の科学部がサバトを主催。
部員の半分はキリスト教信者。だけど信仰心皆無
>>204 そういう手合いだと科学の力でキリストの奇跡を再現するのだー、
って感じかなぁ。む、書いたらこんなの普通にアメリカの
そこかしこにいるカルト団体じゃねえか。
>>206 キリストの血の染みこんだ聖遺物から、血液を分離させて
クローンを作って産ませる話ですな。
あれはオーストリアが舞台だったけど
>>201 >>202 敵を知り己を知らば百戦危うからず。
敵をろくに知らない輩が多いのはリアル馬鹿一か。
>>208 知らないからこそ敵対し、攻撃的な態度をとって排他的な行動に出る。
きちんと相手を理解すれば妥協なり、或いはもう少しソフトな手法で
規制したり穏便な態度が出来て、ああまでヒステリックになったりしない。
集団を形成したり動かしたり、或いはオバサン達の支持を集めたりするのに
短絡的に仮想敵を作るのは本当にリアル世界のバカ一だなあと
そういえば宗教の違う「あんまよく知らない相手」に、
「お前、大量破壊兵器持ってるから! 絶対持ってるから!」と因縁つけて
仮想敵を作ってホントに攻め込んだカウボーイがいましたね、ええ……
カウボーイを不倶戴天の敵と見なして普段から過激な発言を繰り返してた髭のおっさんもおっさんだけどな。
「イラクがアメリカと戦うなら、日本も立ち上がるだろう」とか途轍もないこと言ってるし。
>>210 「お前、エッチな本とかビデオ持ってるから! 絶対持ってるから!」と因縁つけて
主人公の部屋を査察AND掃除しようとする母親。
リアルなら本当にうっとおしい存在だが、
これが法律で許すギリギリ年齢の義母とかだったら萌えだな。
しかし、テキサスカウボーイが血気盛んなのは馬鹿一でもあるので難しいところだ。
>>212 今月のサンデーGXにこんな名言があった。
「自分の母親も 人 妻 !」
義母だったら自分20歳、相手18歳とかいう展開もありえるわけだな
同級生が義母っていうのもバカ一。
>>215 そーなんだ!?
流石にそういうのは滅多に聞かんがなあ。
エロ漫画では馬鹿一シチュエーションだったりなんだ利。
>同級生が継母
義母物と聞いて思い出すのが
全盛期の中山美穂がある日突然若奥様になる『奥様はアイドル』というのは
いくらなんでも時代遅れだな。
あの家族は後のアレジ夫人となる後藤久美子もおった。
あれも当時は全盛期。嗚呼アイドルドラマ万歳。
>>200 ちなみに、常に糸目は邪悪。
学園では温厚な人物で通っているが、主人公(大抵、転校生である)
だけは隠された本性に気付いたりする。
「なんか・・・あの人、怖い・・・」
>>219 悪人率が高いのは確かだが、実は善人率も高いと思うぞ。
怪しい雰囲気はプンプンだけど。
>>219 糸目と言うか、目瞑りキャラなら釈迦様デスヨ
邪悪なんてとんでもない
神の化身です
>>221 生憎、「慈悲の心」は持ち合せていないガナーw
「常に糸目で邪悪」なら、サイフォのしゃちょーを忘れてはなるまい。
あと、リチャード・ウォンこと内海さんも。
糸目なキャラは両極端であることが多いな。
普段はニコニコ、実は大悪党(魔王級)
普段はニコニコ、実は正義の味方(激強)
糸目で普通なだけのキャラはただのMOBだ!
間違いない!
糸目キャラが女性だと何故かオッパイ大きめな事が多い。
これは
糸目キャラ = 普段ニコニコ性格おっとり =おっとり系の女性は母性愛強し =オッパイデカー
の法則デスヨ
糸目キャラに対して「その目は見えているのか?」と聞くのも
馬鹿一。
>>225 「糸目はフェイクで、本物の目はこっち」とかいって
両手を開いて、その手のひらに両眼があったら嫌展水木風味、ていうか妖怪手の目
おまいら、糸目といえば「いいひと」を忘れてますよ
>>227 あの漫画はいかにストーリーが主人公を善人として描いていても
他の漫画アニメの糸目は曲者と言う刷り込みと
同じ作者の他作品のストーリーを思い出して
個人的には全然善人に見えてなかったりします。
ていうか、あの漫画で見るべきは下宿先の未亡人ですよ。
ストーリー的にはそうじゃないのに、何故かエロそうな絵に見えてしまう
>>200 糸目はクワッとかっ開くよりも、ちょっとだけ隙間を開ける程度の方が邪悪さが増します
糸目で巨乳で(ある意味)凶悪な裏人格があって、しかも以上に若い継母キャラが今月号の
ウルトラジャンプに出ていましたが、何か?
つーか皆さんで示し合わしているんですか?
糸目悪人説って、それ、中国人悪役系と混じってないか?
しっかし糸目が好きって多いんだなあ(w
糸目キャラをブレイクさせたのは内海課長だろうけど、もう一つ付け加えて言えば
二重人格設定の糸目キャラってほとんど「垂れ糸目」なんだよな?
同じ垂れ目でも「吊り糸目」でこういう二重人格設定ってあんまり見たこと無いし。
吊り目系糸目キャラは
・顔立ち狐系
・性格クールか冷酷(2面性アリの場合は普段は冷静⇔いきなりプッツン)
ってパターンが多い気がする。
……3×3eyesじゃないのん?>糸目
金先生…>糸目
ラ板的にはゼロスが代表かねえ。
なんかノベルから乖離してきた気がするが、とりあえず傍観してみる。
なんか知らんが「アンタは異教徒だ!この野蛮人め!(意訳)」
みたいなSPAMメールが届いた。異教徒といえば
肌の色が主人公たちと違う、ってのは馬鹿一だよね。衣装が
アラブ風なのも加えて。
239 :
イラストに騙された名無しさん:04/06/26 20:58 ID:8Agf3z0H
糸目と言えば、すぃーぴぃクン!
>223
糸目で普通の実力のいい人……
差が風呂のリュートかな
でも奴は一枚だけ目ぱっちりあけてるイラストあるからな……
>>239 どっかで聞いたことがあるなと思ってたら・・・
種族性別関係無しかい!しかもワニ!<竜ですよ
何かまた萌え成分が不足してきたな。適当なネタは…そーいや、前スレで出てきた
最近馬鹿一化しているという「お姫様とその護衛の少女」ネタはまだやっていなかったな。
確かに最近増えているようなので、ちょっと基本パターンだけでも押さえておくか?
〜お姫様〜
・ちょっと天然ボケが入っている(ただの世間知らずかも知れんが…)
・発揮されていないが恐るべき潜在能力の持ち主
・護衛の少女に身分の違いを感じていない
〜護衛少女〜
・武術を幼少時から徹底的に叩き込まれた武人タイプ
・キビキビした態度で、「身分の違い」を自分にも他人にも強制する
・潔癖症で性的なモノに対しては色んな意味で極端な反応を示す
ぐらいかなあ?
糸目と言ったらラーメンマンでしょうが・・・・
細目か。
最近「よくもデース!よくもデース!」という子安声のちょっといかれた中国系暗殺者がいたな
>>242 護衛役は、姫様が苦手にしている老人武官の孫娘。
幼少の頃から、武術と姫に仕えることを叩き込まれている
ため、友達感覚の姫様に対して一線を引いた態度になり
がち。
姫様の突拍子も無い行動にいつも振り回されている常識人
だが、城育ちのために世俗の事には極端に疎い。
ってところかな。
ちなみに、裏表の無い隠し事が出来ないタイプなので糸目キ
ャラである事は滅多に無い。
>>245 姫様が友達感覚で接しようとしても「自分には勿体無うございます」と
一歩引いてしまうのが護衛少女のデフォだな。
糸目は宮中の策謀に何かの形で常に関わっている若手だが切れ者の文官って
役回りでしょう。
姫様の護衛少女の祖父(武官)には「あやつ、何を考えているのだ?」と疑惑の
目で見られているが決して尻尾を捕まれない奴だな。
萌え成分というのは定期的に補給せねばならん物なのか?>242
糸目の爺には気をつけろ! 大抵物事の全ての黒幕か、
物語上のある重要な事件の関係者だったりするんだ。
そのくせ普段は主人公たちの側でのんきに茶啜ってるんだ、
間違いない!
糸目キャラの亜流で、「表情が変わらないキャラ」ってのも居るな。
表情を変えない、では無く意図せず変わらない、みたいな。
「……お前、今笑っただろ?」
「笑ってない」
「笑ったよな?」
「笑ってない」
……といったような掛け合いがあったり。
大抵、その笑いのツボは妙な所にある。
>>246 個人的には糸目には
ある時は味方ある時は敵であって欲しい
もっと言うと
姫様やら国やら政治とは全く関係の無いベクトルの目的で
動き回っていて欲しい
萌というか個人の性的思考をぶちまけられてもなぁ。
考えずにすむから萌えってのは多用されるんだろうけど、萌え=馬鹿一じゃないし。
糸目のいい人。
ウィリアム・ロング
>247
いや>242は実は若い少女の萌えエキスを取らないと死んでしまう
鬼畜な黒幕なんだよ。様々な萌え少女を犠牲にして何百年と生きていた
>242が生贄として選んだのはお姫様と護衛少女だった。
メリケニン、摂ってるかい?
>>242 〜お姫様〜
・片親、又は両方と死別
・友人はいても親友はいない
・宝物がある
〜護衛少女〜
・お姫様より必ず年長、でも二十歳未満
・父はお姫様の両親を守るため死亡
・でも実力の程は中途半端
これらも加えて。
護衛少女か。
個人的には、護衛には武人タイプの爺さん。
その孫が侍女としてお姫様に仕えるパターンが好きだが。
何か危機があると爺さんに死亡フラグが立っちゃうが。
>>255 海のリハク…は近い様で違うな
ただの役立たずなジジイだったし
いやいや待て待て、
海のリハクの「このリハクの目をしても……」とか、
呉先生の「なんということだ! 私はまた間違ってしまった!」とかは、
視聴者をミスリーディングしたり、展開の矛盾をごまかせたりと、
大層重要な役割を果たしているぞ。
……もっぱら製作者側だけにとってだがな。
>>252 そこで吸血鬼系に多く見られる純愛バカ一。
数百年にもおよぶ略奪の生の果て、
>242は一人の少女と巡り会う。
それは、聡明だが生まれつき一切の萌え要素を持たない少女。
彼にとっては、路傍の石くれにも等しい無価値な女。
だが不思議なことに、鬼畜で名高い>242は、
それ以来生贄を求めようとしなくなったという。
そして数年。
少女が脇役Aとして何の盛り上がりもなくこの世を去った日。
――歴史は新たな鬼畜伝説の産声を聞いた。
糸目キャラが味方だと。
年齢不相応に老成していて、器用で、人の心の機微に聡くて、似たようなタイプの彼女をちゃっかりゲットして、ここ一番の大勝負で美味しいところを掻っ攫ってゆく、というイメージがあるな。
え?
斉藤?
シタン先生もでかい。
牙突の人も結構当てはまる気がするが
ああっ斉藤さんっ!!
ブブブブブ…ッ
>>258 千夜一夜物語では、「幸せに暮らしましたとさ」で結ばれる。
こちらのほうを王道として推したい。
バッドエンドとしては、「青髭」。
異種族間での純愛の場合
醜いのは男である
人型から遠いってことだな?
>>254 >・でも実力の程は中途半端
確かに護衛少女の場合、武術の実力自体が中途半端で一度は
「姫様を守りきれず、目の前で連れ去られてしまう」系のイベントが発生するな。
ついでに、それまで「姫様に馴れ馴れしく近付くな!」とか言って酷い扱いをしてきた
主人公に慰められたりするのも馬鹿一か。
うーん、個人的には王族とその護衛は少女同士より
異性の組み合わせの方が萌えです。
でも今まで面白かった組み合わせは801系な
パタリロとバンコラン、あるいはレベルEの王子とクラフトだったりする。
守られるVIPが理不尽な馬鹿だったりする方が面白い。
>>264 女性の方が醜い異種族婚。
漁師とエイとか?
>>269 美男美女同士だとだいたい経済的に恵まれている場合が多いので、
養育費用を気にしなくてもいいので、バカスカ子作りに励めるのでは?
あとあんまり忙しそうな仕事に就いていなくて、
やる事なくて子作りしまくりとか
>>265 マーメイドというか魚族ハーフとの繁殖法への言及はラノベではスレイヤーズが最初か。
かの種族ではぶっかけ物がはやっているのだろうか。
人魚だと産卵孔が人間で言う腰あたりにあってそこでギシアンなのは
エロ系バカ一だろうか
人魚姫が人間の王子とギシアンしたいが為に足を貰ったというのはイヤ展だろうか?
美少女にスライムぶっかけとか。
ああ、これはエロゲで既にやってるか
大人のための残酷童話という小説では
上半身魚の人魚姫が居たな。
>>276 南国少年パプワ君のナマモノが似た感じだったかな?
>>276 卵を産むことすらできそうに無いのう…
かと言って人間が貰ってくれる筈も無い
同族がいれば良いが、そうでなければ不幸全開だな
インスマウス面な女性なのですね。
鶏とか、羊とか、獣姦の実例はたくさんあるから、子孫繁栄は大丈夫。
歩兵部隊は誤爆されるバカ一。
>>280 さすがに魚は…
イルカなら聞いたこと有るが。
>>259 味方の糸目キャラっつーと、
実際はそんなに糸目って訳でもないんだが、
某戦隊の緑の人を思い出す。
いじめられっ子の馬鹿一って何だろ。
結構パターン多いような
>>284 いじめられっ子の馬鹿一?
・悪魔や闇の眷属に付け入られ易い
・で、うかうかとその甘言(「力が欲しいか?」)に乗る
・いじめっ子は後回しにして、その取り巻きに復讐開始!
・復讐の途中で主人公やヒロインに優しくされていたのを思い出し、
「えへへ…××にだけあたしの秘密を教えてあげる」
・で、秘密の力の正体に気が付いた主人公やヒロインが「やめるんだ!」的行動を
取ると「そんな…○○の事だけは信じていたのにぃぃぃぃっっっ……!!!」と逆上
>285
ストレイトジャケット
こないだ過去スレの15を見てきたんだが、似非大正ロマンってなかなかに萌えると思わないか?
>>269 小柄な女性の場合、何人産んでも体型が十代の頃と変わらない。
体型どころか息子や娘より幼くみえる場合も多々ある。
屋敷の庭で童女を見かけたら、末妹なのか母親なのか軽々しく判断しない方がいい。
いじめられっこが迫害されっこに変わると世界ぶっ壊すor作り直す系のラスボスへの第一歩。
いじめられっ子馬鹿一にシフト中で申し訳ないんだが、
事情でネットから一時撤退せにゃならん事になっちまった。いや、自業自得なんだけどさ。
バカなのに理系の進路選ぶからかなりヤバイらしい。
浪人もムリっぽいしどうにもならん。
今まで何回かパソコン止めた時期があったんだけど、その度に幼馴染馬鹿一がちらついて(つД`)
こことは4スレ目くらいからの付き合いで、滅茶苦茶名残惜しい。止められないんだよ。
でもこのまま行くとホームレス街道まっしぐらだし。
だから涙を飲んで撤退する事にしますた。
かまって君で申し訳ないが、もし宜しければ最終回馬鹿一をお願いしまつ。
>>291 の 戦 い は こ れ か ら だ ! !
本当にがんがれよー
>291
必死の思いで合格するものの、仲間や、そして幼馴染とも
疎遠になってしまい、どこか寂しい思いの旅立ちの季節。
そして新天地で頑張ろう! と校舎の門をくぐったところで、
「もう、水くさいんだから。これからも、ずっと一緒なんだからね」
と微笑む幼馴染の姿がががっ!
がんがれー、
>>291
>>291 何、学歴も職も無くたってそれなりに生き延びられるものさ。
親の命がある限りはな。
>>291 「あの浪人が最後の一匹とは思えない。
人間が2chに常駐し続ける限り、
世界のどこかに第二、第三の浪人が現われるのではないか……」('54ゴジラ)
受験勉強は、将来必ず役に立つから、がんばれ。
どんな容赦ない借金取りも、君の脳みそを差し押さえることはできない。
兵役に服したつもりでがんばれ。
>最終回
共に過ごした仲間に別れを告げて、新設予定のエリート部隊の入隊試験を受けるパターン。
〜数ヶ月後〜
久しぶりに古巣を訪れた主人公は、時の流れを実感することになる。
当時は頼りなかった新人が一人前の面構えになってたり、なじみの顔がいなくなっていたり。
(自分がいなくてもちゃんと機能してる)
安堵半分、寂しさ半分で、かつての同僚と順に面会する主人公。
と、ずっとコンビを組んでいた女の子の机がからっぽになっている。
同僚に尋ねると「彼女はこの春から転属になった」との返事。
一番会いたかった相手が不在で、主人公はちょっとガカーリ。
…ラストシーンは割愛。
まぁがんがれ
>>291
>>296 プラネテスか。
これだけじゃなんなので俺も一つ。学園バトルもので。
最後の闘いの後、主人公は普通の生活に戻る。
何事もなかったかのように流れる日常。それに僅かの寂しさを感じつつも、安らいだ気持ちで教室に。
しかし、色々なところで自分たちの闘いの成果を散見する。
敵に操られていたやつの成長(当然記憶はない)、
闘いの中で友情が生まれた、以前は話すことすらなかったクラスメイト、
いなくなった友の書いた机の落書き(主人公の記憶にのみ残っている、とかだと切なさUP)。
それらを見ながら、主人公は今度は「自分の人生」と戦うため日常を過ごす。
最終回の馬鹿一か……
ついに困難を乗り越え、偉業をなし遂げる主人公。
今日からは、普通の学生にもどれるのだ。
平和な日常の中、ぼんやりとうたたねをしていると、隣の幼なじみに揺り起こされる。
にこやかに微笑み、幼なじみに応える主人公。
しかし、見上げると空には戦闘機が飛び交い、不吉な白煙が地平線を覆っている。
「これは……」
「どうしたの。まだ夢の中にいるの?」
不思議そうに尋ねる幼なじみの手には当然のようにカラシニコフが。そして、見回せば、教室にはバリケード、周囲の友人たちも武装していて……
なんてのはどうよ?
>最終回
○○達の本当の戦いは、今まさに始まったばかりなのだった。
……第一部・完
××先生の次回作にご期待ください。
>>295 脳味噌は差し押さえられないけど、事実上命を差し押さえられることなら、いくらでも。
ついでにいえば思考能力なんて、借金に追われるとどんどんなくなる。
>>301 >ついでにいえば思考能力なんて、借金に追われるとどんどんなくなる。
そうそう、多重債務の雪だるま状態から一発大逆転を狙って「宝くじ」とかに
はまる奴も多いいんだ、コレが(w
まともな思考力を持っているといかに非現実的な確立に挑もうとしているか判るが
一度ドツボにはまると、なあ
かつて受験版で見たネタを送ろう。
代ゼミ「>291よ!
わがいけにえの さいだんに よくぞきた!
われこそは すべてを ほろぼすもの!
すべての せいとを わがじゅくせい とし
ぜつぼうで せいしゅんを おおいつく してやろう!
さあ ゆけ! わが こうしたち! こやつらを
くるしめ その おやの かねを われに ささげよ!」
戦闘
代ゼミ「>291よ
なにゆえ もがき まなぶのだ?
ふごうかく こそ わが よろこび
おちる ばかこそ かなをだす
さあ >291よ わが うでの なかで
もがき くるしむが よい!」
かなをだす→かねをだす
>>303 ちゃうよ。
緊急事態に陥ると、思考能力なんてあっと言う間に奪われるといいたいだけ。
そもそもそんな事態にならないよう、深く思索することは大事で、そのために勉強するならいいんじゃないの?
ただどんな借金取りも脳味噌は差し押さえられないなて、戯言で勉強をがんばれなんていう空々しい言葉に反発は覚えますが。
>>291 俺浪人だ。お互いがんがろう。
どこかで実はお偉いさんが、助けを求めていたり
超能力研究機関やら改造なんやらに、拉致されいろいろされたいという
欲望が、このスレにいると高くなるんだよな・・・
馬鹿一世界にだってかませ犬や脇役はいるんだぞ・・・・
主人公補正がない以上地道にやるしかないさ・・・・・
脇役でも主役以上に活躍できる!それがポップ補正!
そして 誰もが 主人公〜♪
こうなると補正も何もない。
ただそれは相手も同じなので、あとは最善を尽くすのみ。
そしてエンディングは
さだまさし「主人公」で〆
♪自分の〜人生の中では〜、誰もが〜、皆〜主人公〜♪
>>311 新作予告の曲もさだまさし
♪理不尽、理不尽、理不尽〜、そうつぶやきながら〜♪
>>309 ポップは脇役というより、もう一人の主人公じゃないかい?
脇役補正は、しかし、死亡フラグ確立と同義だと思うけどな。
バカ一台詞ー
罠使い、策略家の
「引っかかる奴がマヌケなのさ!」
「●×(<武人派)の様な間抜けとの違いを証明してご覧に入れましょう」
大体、ピンチに陥れたトコへ偉そうに自慢げに姿見せて語り始めた時点で負け。
>>314 そういう悪役に限って、自分が引っ掛けられると
「この卑怯者ーーッ!!」
系の捨て台詞をはくのもバカ一。
>>306 気合を入れるためには、白々しいくらいで丁度いいんだよ。
勉強なんて気合なんだから。
ハートマン軍曹「人殺しの顔をしてみろ!」(違
>>314 せっかく罠に掛けたのに、
「ちょっと待て、俺様直々に止めを刺してやるぜ」とでしゃばってみる。
319 :
291:04/06/28 21:13 ID:UsY8n+Zf
やっぱ、御礼のレスくらい付けといた方が良いのかなと思って、再度参上。
そろそろ時間なんで手短に。
ありがとう、お前等やっぱ良い奴だよ。そんでもってとびきり愉快でさ。
なんとなくやってけそうな気がして来た。ムリかも知れないけどがんがってみるよ。
「俺たちの戦いは(ry」バカ一はなんだか不吉な悪寒だがorz
ただ心配なのは、俺がいなくなってる間に馬鹿一スレが消滅してないかって事だな。
ここがそう簡単に滅びるわけが無いのは知ってるけど、やっぱ故郷崩壊馬鹿一はヤだなぁ、なんて思うわけでさ。
だからお前等も新たな馬鹿一を開発とか頑張れ。超がんばれ。
そんだけ。
ありがとう、馬鹿一スレの愉快な奴等! 運があったらまた
幸運なら、一週間に十日ハッピーになれるくらいタップリぶちこんどいてやったぜ。
たっしゃでな。名無しの兄弟。
古武道をやる女は礼儀正しく古風。
殺人戦闘狂みたいのはほぼいない。
>>321 戦場に出ると性格が豹変するかも… そこ! 一番機、突っ込むなあ!!
>>321 そのかわり武道の性質上、威嚇行動というものができません。
構えたトキは殺ストキ。
万一やられ役になった場合、一瞬で気絶できたらラッキーです。
風にゆられた柳の枝みたいな当て身で全治三ヶ月。
>>323 あくまでも技術で勝負しているため、
暴力魔の力押しに歯が立たなかったり
>>324 お、ありそうな展開だな。
見事な手並みで暴漢を叩きのめした古武道女が、相手が動かなくなってほっとした
一瞬の気の緩みを突かれて形勢逆転されるってのは。古武道女が「く…卑怯な!」
という台詞の後、どうなるかはその作品が18禁であるか否かにかかっている(w
そこでストックホルム症候群に陥る武道娘は嫌展か馬鹿一か。
>>324 当然、冷静になりきれずに、いつもの調子を忘れて多少力押しに走ってしまったのが原因ですね?
または、直前or少し前に、同様の原因で手首や足首に怪我を負ってしまっていた、と。
ちなみに古武道ってえと主体となる技術は
・合気道みたいな投撃
・スタンドでの関節技(小手返しみたいな技?)
・点穴を衝く打撃(人中みたいなやばい所を狙う)
が中心なのかねえ?
……相撲。
いや、マジで。
>>329君は
戦闘時に「まわし」姿に変身する武道少女に萌えるのか?
戦闘前に四股を踏む武道少女に憧れるのか?
…などと書いた俺も少し萌えたのは秘密だッッ!!
>>325 人質作戦ですか?まあ、効果はあるんですけどねぇ…………………………………………皆さん詰めが甘い。本当に甘い。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、何の準備もなしに攻撃するんじゃねーよ、ボケが。
攻撃ってのはな、準備万端整ってからやるべきなんだよ。行き当たりばったりでやるもんじゃねーんだよ。
まああれだ。マイオトロンくらい用意汁と。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~HIDECORP/
>>322 そしてゴッドスピードになるんですよ。そんで密かにその子に惚れてた
ナンパ風な野郎が突如覚醒してしまってさぁ大変。
>>328 合気道も、進んでいくと武器術も習うしね。
薙刀とかは?
>328
>・スタンドでの関節技(小手返しみたいな技?)
幽波紋で関節技?と思ってしまった
武道少女は袴姿か身体にぴったりとフィットしたボディスーツのどちらかの出で立ちしか思い浮かばない私は、どこか間違っていますか?
武道少女を殺し合いの場に持っていくと、こんなことを言われてピンチに陥る
「これは試合とは違うんだ…敵を殺すまでは終わらねぇんだぜ?」
>>335 登下校の際に事件に巻き込まれて、制服のまま武具を振り回しまつ。
あるいは空手なら空手、合気道なら合気道の枠に嵌まりすぎて
敵の応用の効いた攻撃に苦戦するのもバカ一。
武道少女ならコレしかないでしょ……ずばり、エロ攻撃。
いや、直接あれこれせんでもセクハラまがいの言葉責めで「こ、この下衆があっ!」と
一瞬冷静さを失った所でカウンター!
>>338 昔、実戦など無意味ッッ才能など無用ッッ、型を学べそれだけで十分だと言い放った剣豪もいたんだけドナー。
そもそも型は先人達が実戦で作り上げた技術と知恵の結晶なんだから素人の
思いつきなんかに負けはしないと思うんだけどね。
>>340 いや、実戦で使われ続けている技術体系なら型もマイナーチェンジしつつ
実用性が残っているんだろうけど、平和な時代が長く続きすぎて完全に
実用性の無くなった型だけが残っていたら死んだ技術体系だろ、それは。
>341
だから、実戦は無意味なんだろ
死んでる?上等なノリだろ
よう知らんが
つまり最強の武道はガン・k(ry
>>341 いや型というやつは別の解釈の仕方で
急に実践的になったりするので、
お師匠か主人公によって武道少女は
今まで習ってきた防衛主体じゃなく
本来の攻撃的な姿を教えられるイベントが発生する
古武道少女……
ポニテでセガール拳を炸裂
というのを想像してしまった。
アナベル・ガトーすら萌え変換できるのだから
萌え沈黙シリーズ位朝飯前か!?
油田を吹っ飛ばしておいて、
「自然に優しくネ」と(ちょっと濃い顔で)微笑むセガール少女
……どうなんだろう?
ゴルフを自然に囲まれてやるスポーツだとか言い張る方がまだマシだな。
もしかして散々既出かもしれんが、きくたけリプレイはバカ一の宝庫。
特に紅き月の巫女。
ぜんぜん筋肉がついてない用に見える美少女が技とスピードを
根拠にやたら強いのと、ボディビルダーと見まごうばかりの
全身筋肉おっさんが見開きで「強さとは筋力だッ」とぶち上げるの、
どっちがいや展だろう?理性では前者と思うがバカ一なのも
前者だし。
両方バカ一
もちろんその二人は事あるごとに格闘論の違いで対立したりするんだよな?
美少女「格闘技において最も重要なのは技術なんですよ!いい年してそんなことも知らないんですか!」
おっさん「ええい黙れ黙れ!貴様のような小娘に闘いのなんたるかが分かってたまるか!」
なんで素直に「剛柔合わせ持つ」という結論に至らないんだろう・・・・
>350
トグロ弟を見る限り後者は嫌展とは言い難い。
オリバあたりなら「お嬢さんスマートだね」の一言でおわるだろうにねえ。
パンツに両手を突っ込んで「ハンドポケット」と称する武道少女は…ごめん、イヤ展ですな
居合少女と聞くと凛としてかっこいいんだけど、パンツにハンドポケットはねえw
>>357 ハンドポケットで思い出したバカ一。
人外だろうが超再生能力持ちだろうが、
美少女キャラの顔面が原型を留めないほど傷付くことはまず無い。
少女漫画なら「ブルーソネット」があるんだけどね
>>350 「大魔法峠」を一度読むと、そんな疑問も吹き飛びます。軽く100mは。
ところで、
「腹に一物もっているマスコットキャラ」ってのは馬鹿一認定されますか?
最近はエロ展補正がかかっていますので、
「一物」が「逸物」に自動変換されて、エロ展認定されてしまいます。
>>748 寿司。お勧めは新潟市の寿司安。
あと、椎名誠が新潟に来ると必ず寄るというアドマーニ。
何故、こんな誤爆を……OTL
>>363 つまりショタが気弱なお姉さんにあんなことをしたりこんなことしたりするのも
バカ一ということですか?
>>362 かわいいふりして腹黒いってことですね。
激しく馬鹿一です。
・腹黒いマスコットの馬鹿一(強敵出現編)
「御主人さま頑張ってくださ〜〜〜い(ぴゅ〜)」
「こらあっ!自分だけ先に逃げるなああッッッ!!!」
>359
吸血鬼のお仕事とか……あれの五巻は馬鹿一がたくさんありすぎて嫌展だったよ…
「この戦いが終わったら結婚しよう」と死亡フラグが立った男女を無残に打ち殺す主人公とか、
しかもその凶器が金属製の鈍器だったりとか……
腹黒いマスコットのバカ一・強敵を倒した後
「いやあ、大変な敵だったね」
「お前はたたかっとらんだろーが!」
殺生丸のアレはマスコット認定していいですか?爺ですが………
>>372 殺生丸のあれは子どもと爺両方合わせてマスコットなんで問題ないです。
武道少女が主人公だと、レスリング系の少女はどうしたって脇役。サブミッションを得意とする人も脇役。
ライバルのお嬢様は最初は手習い事のつもりだったのが、主人公に負けて本気になる。
それで噛ませ犬になるか、才能を開花するかはその人しだい。
>>373 >武道少女が主人公だと、レスリング系の少女はどうしたって脇役。サブミッションを得意とする人も脇役。
塩崎雄二の「バトルクラブ」は?
>>373氏への絡みついでにもういっちょ(w
>ライバルのお嬢様は最初は手習い事のつもりだったのが、主人公に負けて本気になる。
井原裕士の「綾音ちゃんハイキック!」は?
おまえら、例外を言ったからといって、バカイチを否定できるわけじゃありませんよ?
>>376 オフコース!!…俺が言う事じゃないんだが(w
なぜかしらんが、
>ライバルのお嬢様は最初は手習い事のつもりだったのが、主人公に負けて本気になる。
が、
〜主人公に負けて 鬱 になる
と素直に読んでしまって私は病んでいるのでせうか
日曜の新聞を読んで知ったんだが、観光地で殺人事件等がおこったとき、かん口令みたいなのって実際あるんだな。
馬鹿一では村ぐるみで秘密があるとか。
村ぐるみで殺人を隠すってのは推理物に時たま出てくるな
有力者の一族がやったことを権力で隠匿
村全体でやったことを保身から隠匿
不幸少女のやったことを同情心から隠匿
どれいっときますか?
バカ一的には、有力者が権力で隠蔽が頻度高いな。
で、納得できない村の人間の誰かが、手助けするのもバカ一だな。
>>373 >ライバルのお嬢様は最初は手習い事のつもりだったのが、主人公に負けて本気になる。
なんでも高水準にできるお嬢様こそ器用な単なる凡人で、単機能しかしその分野で他の追随を許さない才能を有する主人公こそ真の”天才”であることが明らかになったりするわけで。
お嬢様――欠点のない秀才
主人公――欠点のある天才
対立を繰り返したけど、お嬢様は主人公が安心して背中を任せられる親友に……というのもいいな。
異性なら、ツンデレになる(w
最近は、再生能力持ちなら美少女もボロボロにされるのもバカ一になりつつあるのでは。
再生能力持ちって、絶望的なまでに無敵か、逆に徹底的にボロボロにされるのがバカ一だし。
後で再生の見込みが有るなら、眼が抉れても手足が取れてもオッケイ。
でも、本気で死んじゃう時は綺麗な死体というのはバカ一だと思うの。
例えレーザーで蒸発喰らおうと、霊界では穴が開いた死人の横で五体満足。
これぞ美少女・美女優先の法則。
>>385 まったくその通りだが、その法則は「女」に限ったことじゃないな
男でも美少年・美形なら適用される
>>384 >対立を繰り返したけど、お嬢様は主人公が安心して背中を任せられる親友に……というのもいいな。
主人公が落ち込んだ時には「貴女の力はそんなものなの?!」と厳しい事を言って
突き放す事で立ち直らせようとするのが馬鹿一だ。で、基本的にはヤムチャ化している
けど、汚い方法で主人公を陥れた奴には「本物の力を見せてさしあげるわ」と
才能を見せ付けたり。
>>382 その逆で、権力者の地位と村をなんとしても守りたいと村人が一致団結するが、
最後主人公が解き明かしたら素直に本人が認めて
「全て私一人がしたことだ、他の人は関係ない。」
なんて言うのが古畑にあったな。結構感動した。
お嬢様が悪役なら単なる器用貧乏止まりだが、
よき親友にしてライバルとなると陰で物凄い努力をしていたりする。
白鳥は水の中では物凄い勢いで足を動かしているのだ、というアレ。
お嬢様もそうだが、その作品が天才をどう描くかによるわな。
Aパターン
天才=神から授かった才能を無自覚に使って結果を得る。
Bパターン
天才=才能プラス日々超人的な努力を重ねた末にようやく完成する超人。
Aパターンだと、お嬢様がどんなに努力しても無駄。
Bパターンだと、ヒロインOR主人公の努力を目撃して、善き理解者になる。
Bパターンだとヒロインに昇格の目もある。
サンデーの結界師の主人公・ヒロインの関係も近いような気がする。
>>390 Cパターン
天才=遊びの中で訓練していた
だからといって受検戦士としての戦いが拳闘の下積みだったりするとイヤ展
バカ一的にはドーピングは天才には絶対勝てないのでしょうか?
>>390 Bパターンの流れで、逆にお嬢様・・・つか、ぶっちゃけお姉さまね、
彼女の努力っぷりを主人公が目撃、というパターンもありかと。
>>393 どんな手段を使っても天才には勝てない
ってのと
あらゆる手段を使う事で一時的に天才を上回り、直後力尽きる
っての、両方馬鹿一だと思う。
9000年の修行と努力ッ!VS生まれながらの超天才ッ!
前者がラスボスで後者が主人公ってのはイヤ展だよなあ。
現在のスレの流れに乗るなら……
必ずと言っていいほど主人公に立ちふさがる敵。
「あいつらは……○×校の天才△△集団“○×△”!」
そして、主人公とライバルお嬢、その他諸々が力を合わせて、
1対1で戦う展開に。
>>392 そんなネタ30代以上しか分からんて(w
アレにはもう一つ大きな馬鹿一があった事を覚えているか?
→主人公の戦友であり良きライバルがある日自分の赤ん坊の頃の写真が無い事に気付く
→混乱する戦友「そんな馬鹿な…俺はいったい何者なんだ?」
→そこに突然現れる敵の一族「ふふふ…お前は本当はわが一族だ」
→「馬鹿な事を言うな!」「しかし赤ん坊の頃の写真が無かったのだろう…そして、ほれ」
→敵の一族に抱かれている赤ん坊の頃の自分が写った写真が突きつけられる
>>399 写真だけならまだしも、その後ライバルの赤ん坊時代に撮影されたホームビデオまで見せてくる。
若い頃の敵方女幹部(今より全然若いし、メイクなしで綺麗じゃないかというツッコミをするライバル)に
抱きかかえられたライバルが写されていて、
『ハーイ、今日は××君のお誕生日です。今日でいくちゅになりまちたか?』とか敵首領の声が入っいたりする。
更にライバルが生まれた時に出された年賀状も見せられたりする。
『新しい家族が出来ました』という文字の下に女幹部と首領に抱えられた赤ん坊のライバルがプリントされてた新婚夫婦がよく出す類のやつ。
その後も新婚時代のエピソードや、ライバルが産まれたばかりの頃の苦労話をうれしはずかしといった表情で延々と話しつづける敵首領。
>400
読みたいような気がしないでもないが取りあえず嫌展行きという事だけは確かだ。
>>399 →敵の一族に抱かれている赤ん坊の頃の自分が写った写真が突きつけられる
何で自分の赤ん坊のころの写真だって確信できるんだろうな
>>400 そこで叫ぶ主人公
「戦友の子供の頃の思い出だと。フザケるな貴様ら!」
「貴様らは俺が一つの受精卵に手を加えただけの個体」
「一族どころかいわば同一人物」
「俺こそが…」
なんだかんだで主人公ラスボス化
「ならば造物主の力その目に焼き付けるがよい!」
主人公がヒロインの遺伝子に手を加えた人口の弟なら萌えるな。
当然やることやってから判明。
しかもヒロインは妊娠中。
最高だ。
頭に浮かんだ馬鹿一なセリフなのだが「敵はとらせてもらうアイツと、アイツがあると信じてくれた私の心の」
モトネタなんだっけ?
>>404 (・∀・)人(・∀・) ナカーマ
さ、嫌展スレに帰るぞ。
真女神転生2の主人公はヒロインの息子(バイオ技術で急速成長)
ってのは嫌展かねえ…
そこで東京ジュピターですよ
>>405 リプミラ・グァイス(出演『マップス』)かな?
>>407 真のアルカディアに衝撃を受けてたあの頃
今となってはあれも馬鹿一の範疇に入りそうだな
マトリクスの世界感なんてもろあれだしな
あの頃は若かった
>>407 急激に成長した分寿命も短いとかなら、もうど真ん中ストライクな直球馬鹿一ですよ。
>>411 もう古いゲームだし説明しとくと
メシア誕生を計画する天使(ミカエル達4名)がいた
メシアは処女懐胎により誕生する(聖書からの解釈)
よし、ならばバイオテクノロジーでヒロインを受胎させて、取り出して培養しよう
で生まれたのが主人公
>>412 科学ヲタの神話の斜め読みから始まったプロジェクトか。
かなり濃度の高い馬鹿一だと思う。
>>405 「あなたに返してもらいたいものがあります…(中略)…そして、あなたを信じて裏切られた僕の心をです!」
これはキングゲイナー。
真2といえば、理想郷が実はコンピューター制御の偶像の世界だった、なんていう馬鹿一もあったな。
理想郷へのアクセスにコンピューターを介するところがミソ。
そしていわゆるバーチャル世界の破壊されるバカ一
>>415 >410で既しゅーつ。
しかしこの話題も嫌馬鹿問わず、わりとよく出るよな。
真女神転生で思い出したが、
造物主への反逆のバカ一がはじまったのは何時頃なんだろう。
相当古い気もするが、逆に近代なのかもしれない。
馬鹿一って言うほど広めたのはこれじゃね?
「よくも おれたちを みんなを おもちゃに してくれたな!
「それが どうか しましたか?すべては わたしが つくった モノなのです
造物主への反逆はそれこそ神話の時代からのものだろ
近代になってやたらカコヨクなったのは
ミルトンの失楽園あたりじゃないの?
戦闘中の軽口は聞き飽きた。
第一試合 幼馴染 VS 義理の妹
第二試合 メイド VS 女教師
第三試合 巫女 VS 女吸血鬼
第四試合 猫耳 VS くノ一
第五試合 お姫様 VS 魔女っ娘
424 :
423:04/06/30 23:33 ID:etHca0ZW
誤爆すまぬ
>>421 あれは、悪魔たちがかっこよすぎるよなw
神がどーとかより、サタンたちのかっこよさにしびれるw
と、言いつつ立ち去ったように見せかけて、
自分が残したネタで盛り上がる住人達を影からこっそり観察し、
「ふっ」と謎めいた微笑みを見せる
>>424。
だがそんな
>>424すらも、全てを操る黒幕
>>430の操り人形であることに、
われわれは(スレの)最後でようやく気づくのであった。
>>350 どっちも間違いだろうというツッコミはなしですか?
>>385 サイボーグやアンドロイドでもよくあるなぁ…。
>>428 だからと言ってちゃんと筋肉が付いていて強い女性キャラを追及すると
タカさんに行き着いてしまうじゃあないか(w
>>430 だったら改造手術…って、人外になってしまうか。
>タカさん
せめてアジャコングあたりに…リアルで存在するし。
>>428 更にほんとに強い奴が強さに重要なのは? と訊かれて
「重い、力が強い、でかい、速い、上手いの順」
とか答えたら、スゲーイヤだ。
>>432 いや、マジで「THE・ガッツ」を実写映画化したらタカさん役はアジャぐらいしかいないだろ
せめて神取忍にしておいてください
>>435 >待て、タカさんはわりと美形だぞ
視力検査ならびに脳の検査を強くお勧めする(w
いや、タカさんは美形だぞ。
神取忍も顔は割りと美形だし。
男としてだけど。
話がイヤ展方向に流れつつあるので軌道修正(w
背が高く、ボーイッシュな風貌だったり、性格が男勝りだったり、格闘能力が高かったり
する女性ほど実は少女趣味である。
コレは令様に限らんだろ?隠す、隠さんは別にして。寝る時に愛用の縫いぐるみがあったり
>>440 うっかり診察室に忘れ物したりしないように注意しろよ。
医者と看護婦の自分の病状についての意味深な会話を入り口に傍耳立てて聞く羽目になる。
>>439 猫に触れなくてあがってる姫さんとか、昇進祝いにうさぎさんのキーホルダーくれる不良娘とかか? まあ属性同じだが。
>>441 しかも
「○○号室の患者さんの事なんですが」
から始まる会話のはじめの部分を聞き逃してるのですか?
>>441 こんな会話
看護婦「でも、こんなことを続けていたらあの患者さんは……」
医師 「あなたは黙って言う通りにしてください。妹さんを助けたくないんですか?」
>>439 硬派で喧嘩もべらぼうに強くて強面なのに、特技は家事全般だったりする番長とかもな。
それが、身体の弱い儚げな妹の面倒を細やかにみていたりすると、もうクリーンヒット。
447 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/01 08:34 ID:YaZAknf7
>>441 こんな会話
医師 「看護婦おぬしも悪よのう」
看護婦「いえいえ医師様ほどでは」
二人 「ゲーヘッヘッヘッヘッへ」
>>439 当然、部屋は名前をつけたぬいぐるみで
うめつくされてるわけだ。
ファーストフード店のファンシーなおまけ
をもらってるのを同級生にみられて
親戚の子にあげるといってごまかすわけだな。
かわいい服が似合わないことに悩んだり
してると最高。
書いててふと思ったんだが
世の中の悪徳医師を断罪する
暴れん坊ドクター
桃太郎ドクター
隠密ドクター
医院長「医師Aよ、この顔に見覚えはないか」
医師A「何をおっしゃいます、貴方はいいんちょ…はっ!」
文明開化の波の中で、日本の医師の生き様を示さんとする熱い男達を描く
ラスト ドクター
何てのは馬鹿一の部類に入るんだろうか
>>449 密かに業界内の不正を正す非公開秘密捜査員や法律では裁けない悪人を討つ請負人と同種なんだから、十分に馬鹿一の範疇では?
西洋医学に塗り替えられつつある文明開化の中、
ただ一人自分の伝統を貫く男が、
道の違いにも関わらず彼を愛してくれた西洋人女性の危機に、
今、敢然と立ち上がる!
「レジェンド オブ ドクター」
絶賛公開中
医者「やっぱ寝違えには、お灸が一番ですよ」
娘「オウ、助かりマス」
お灸といえば、体調を崩した捕虜にしてあげたらあとで拷問扱いされたって話があったような。
異文化同士の善意は作者の悪意でろくな事にならないバカ一
ギャグの場合は逆に悪意でやった行動がなんだかんだで良いように解釈されてしまうのも馬鹿一な気がするな。
>>452 とびきり人のいいオーガ何かが
寒空の中で腹を空かせた人間の捕虜に
とびっきりの人肉スープを振る舞ったりするんですね
「温まるぞー」
人のいい笑顔で目玉が浮かんだお椀を差し出したりするわけですね
「全くアイツハ人がいいよな、目玉が一番おいしいのに」
何て近くの仲間があきれ顔で見てたりするわけだな
>>454 しかしその笑顔は人間には威嚇の表情にしか見えない。
「こ、これを食わなければ次はこうなるってことか……?」
>>456 そして覚悟を決めてスプーンを口に運ぼうとすると味方の襲撃が来る、と
>>452 大根やごぼうを食べさせたら 食物の根を食わせる拷問を受けた とかってなるんだよね(汗
>>458 貴重な味噌を使って味噌汁を振舞ったら「腐ったスープを(ry」とかな
お灸、ごぼう、味噌汁で死刑(なってないけど)
はもはやセットで語られてしまう馬鹿一と化しつつあるな
なんだか捕虜にした米兵に物資をいろいろ回してやったら、
かつて捕虜だった連中が終戦後トラックで大量の物資を運んで来たとか。
>>458 日本人の致命的な弱点
「説明が下手」
「これは見た目が悪いけど、とても栄養のある食べ物で……」
と、一言説明すれば問題は残らなかったが、
実際には何の説明もなく、
「貴様らーっ、なぜ食べ残したー」バシバシバシ(往復ビンタの音)
そんな光景が目に浮かぶようです。
ああ、空回りする思いやり。(涙
まあ、所詮はアメリカ様ってこった。
どうやらフセインが裁かれるようだ。
東京裁判再び、って感じだが、
裁判の馬鹿一ってなんだろう。
同時進行で、法廷の戦況をひっくり返すほどの重要な情報を持つ証人の争奪戦が繰り広げられている。
アメリカの法廷ものだと、「不倫」「虐待」「すでに裁かれなくなった時点で実はおれが犯人だと話す依頼人」というのが馬鹿一じゃないかな。
>裁判
心の葛藤を夢オチで表現する手段。
密かに後ろめたく思ってることを夢の中で追求されまくる。
傍聴人の顔がぜんぶ同じ顔(罪悪感の対象の人物)になってたり。
そして死刑判決を受けて連行される寸前で目覚ましが鳴る。
言葉尻にしつこく、うんざりした状況で証人が漏らした一言から
矛盾発生。逆転へ
法も証拠も証人も責任無しを示しているが
「遺族がかわいそうだから」
敗訴する医師
>>467 そんなつんつん頭の弁護士にちょんまげの助手、
法廷でムチを振り回したりバイザーをつけたりする判事がいそうな裁判所は
馬鹿一からは離れてると思うぞ。
>471 いい話だ
パソコンにパスワードを設定しろとお触れがきたんですが、
馬鹿一的には何を設定するのかな
自分が見たことがあるのは彼女の名前とかだったような
息子(娘)の誕生日と名前を組み合わせるとかかなー。
娘の名前
尊敬する英雄の名前
おまいさんの部屋に友人が入ってきて、
たまたまパスワードを覗きみられたとしよう。
その友人が「思いっきり引くだろうなあ」と思うパスはやめておきたまえ
「utsudasinou」とか「moudamepo」とか「○○lovelove」とかな。
もし君が悪の組織の大幹部だったら、
若くして捨てた妻子の名をいれておけ。
きっと正義の味方が乗り込んできて、敗れた君に最後にパスワードを
聞いたとき、
「……それは、お前の名だ、○○」とヒロインを指差して格好つけることができるぞ。
パソコンの傍らにそれとなく置かれた小説の印象的な一節、とか。
……それがよりにもよってライトノベル、しかも印象的な一節が「ぴぴる(ry」だったら嫌展。
任意のUSBデバイスを鍵として使えるソフトがあったから、それを使うんだ。
で、アクセサリとか時計型のUSBメモリーを鍵に。
peni(ry
パスワードは無効です。短 す ぎ ま す
某お笑い魔族は、「パスワード」をパスワードに設定してたな(w
自分の職場は本当にパスワードが「password」だった。
おれは 0123456789 だが
>>482 おまいは『スペースボール』の大統領と皇帝か?!
>472
伝統のJoshua5
ここはやっぱり
「じゅげむ」でしょ
もしかして >484は解説が必要なくらい古いネタなのだろうか(メール欄)
>>486 成績悪いがコンピュータの扱いはピカ一、ってのは学園もののバカ一か?
最後の○×&説得に悩んだコンピュータが自爆したらなおバカ一だった。
最近のライトノベルでもコンピュータ相手の最後の手段が三目並べというのがありましたな
……主人公側負けたけど
>>482 俺のと似てるな。
俺は 0123465789 だ。
>>452 お灸といえば、政財界の黒幕の長老なんかが、最近台頭してきた若手を
疎ましく思って、「ちとあやつに灸でも据えてやるかのぅ〜」とのたまうのもバカ一。
>>483 「スペースボール」といえば、
囚われていたお姫様を助け出しに敵基地へ潜入
→姫を連れて脱出しようとするが敵に囲まれる
→応戦中敵の攻撃が姫のドレスに傷を作る
→大事なドレスの傷にブチ切れた姫がランボーの如く撃ちまくって敵を殲滅
…という馬鹿一だかイヤ展だか分からんシーンもあったな(w
>>491 そこで姫がおもむろにドレス(の主に裾)を破って戦闘に参加、が馬鹿一かと
そして姫のぶち切れた理由が「一番のお気に入り」では無く
「自分の所持している服の中で一番高価い」だったら嫌展行き。
>>488 コンピューター相手じゃないが、ブラックランドファンタジアの最終戦がそれだ
パスワード馬鹿一で何故これが出ないんだ!
「開けゴマ」
「開けゴマ!」
「言うと思った……」
「開いた」
「そんな馬鹿な!」
「ヒッヒッヒ。その言葉を言ったのはお前が百人目(略」
これは嫌展?
とある地方に実在する遺構。
高台の城址公園なんだが、高台なので当然そこに流れ込む川はない。流れ出す川もない。
城内の井戸は数十メートルの深さ。
……が、数百年にわたって水位を保っている濠がある。どこから水を引いているのかは不明である。
濠の水面は地下水面よりも20メートル以上高く、水質分析によれば20kmほど離れた川のそれに非常に似ている。
1時間あたり100ミリを超える豪雨でも溢れることはなく、市内に給水制限が発令されるような年でも水が減らなかった。
10年ほど前、公園傍を通る道路を4車線にした直後(梅雨時に工事した)から夏場に水が減るようになった。
その工事の際にも給水地下道(と推定されている)は発見されなかった。
このスレッドの諸氏なら壮大なバカ1展開に繋げてくれることだろう。
ヤバイ生物が住み着いてるに違いない
地底湖、財宝の洞窟、あるいはオーパーツのどれかに繋がっています。
あるいは、堰を止めると、地底から水が溢れてその高台を残して全て沈みます。
もしかしたら何かを地下に封印してる可能性も有ります、水神様とか。
どれにせよ、手を出すとろくな事がありませんので注意しましょう。
……でも、手を出しちゃうんだよな。
既に手を出して調水機構の1部を破壊してしまっているようですし
貴重な古代の技術が1つ失われているわけだ、もったいない
>>496 異次元から水をとってきています。
おかげで、その異次元では水資源が枯渇して、人々が乾いて死に、海は干上がり、あらゆる生物が死滅しようとしています。
で、そこからこの世界を滅ぼしに送り込まれてきたのが魔王です。
おそらくたかし君がごみを穴に詰まらせてしまったんだろうなw
一定の水位は、その昔に呪術師がお城を兵糧攻めした名残です。
今も残っていた呪術師の魂と流れの退魔師が対決し、退魔師が勝利。
戦の爪痕は道路工事によって隠蔽されました。
バカ一台詞。
「俺は今、無性に機嫌が悪い…」
昔は主に悪役が使ってたんだけどなあ…
市内の古い神社とかに、城跡にあった不思議な堀が何時ごろ、何の為に作られたかが
書かれた古文書なんかが残っている可能性があるな。市の学芸員に知り合いがいたら
同行して調べてみるべし。そこには驚くべき事実が…!!
神社にいる巫女さんなんかに目を奪われている場合じゃないのは確かだ(w
>>505 あるいは、なぜかその堀に関する史料だけが不自然なほど皆無だったりする。
「史料がない、ということは、逆になにかがあるということを示している」
一見、昼行灯系のその学芸員が、意外な冴えを見せるときですな。
>506
しかも冴えないようでいて結構オカルト関係に強かったり
謎の武道をたしなんでいる。
一方道路を建築していた業者は町の有力者で謎のオパーツの一部を発見
残りの部分を探すべくヤクザと結託している。
>>504 最近はデフォで最強の主人公が多いからな。
FFV今やっているんだが主人公周りの設定が王道一直線でちょっとビビッタ
スーファミ時代のスクウェアRPGはほかで歪んでバランスを取ろうとしてたのさ。
ライブアライブの自作自演姫とぶちぎれてラスボスになる勇者。
バハムートラグーンの助けたら敵の将軍と出来ちゃってて
主人公との思い出の場所でそいつと思い出作り始めちゃう姫。
自作自演なんかはもう馬鹿一になりつつあるけど、これはオタ文化というか、漫画小説ゲームなんかで
シナリオを表面で弄繰り回すサイクルがとんでもなく加速したせいなんだろうな。縮小再生産・・・・・・
>>510 バハムートラグーンは、嫌展の塊だったよな…。
苦労して助け出したヒロインは、思わせぶりな”思い出”のイベントシーンがありながら、他の男に走るし。
その傷心の主人公に言い寄ってくるのが、ホモじじいだし。
今では嫌展の宝庫とされるスクウェアSFC末期ゲームでも「ルドラの秘宝」はかなり馬鹿一を外さないストーリーだったと記憶している。
でもルドラもポッと出のキャラクターに主役をかっさらわれるっていうのがあったからなぁ
このスレもレベル落ちたなあ…
特定作品のタイトル挙げて「××の展開(or主人公の設定)って馬鹿一だと思った」って
言うだけでヒネリも何にも無いカキコの何と多い事か(w
お前ら一桁〜十番台のスレ見て勉強しなおせや
>>514 まあ、確かにそのとおりなんですがね。
そりゃ、47もスレが進めば劣化も激しくなるのは当然
ん〜ちなみにスレの消化スピードだが00年の6月後半に初代スレが立って
先月まででほぼ4年。
00年7月〜01年6月 2スレ(1〜2)
01年7月〜02年6月 5スレ(3〜7)
02年7月〜03年6月 16スレ(8〜23)
03年7月〜04年6月 24スレ(24〜47)
と、こんな感じで年々消化スピードは上がっているんだよ。ただ、中身は
反比例して薄まる一方だが。初期から見ていた俺に言わせりゃ3年目が濃すぎて
鉱脈を掘りつくしてしまい、4年目以降は「くそっ、銀どころか錫さえ出やしねえ」
とか言っている炭鉱夫の様な気がする。
>>516 3年目の中期が一番面白かったという意見に賛成。
後期はどうしても、アサシン少女やら死亡フラグ話が
定期的に繰り返されルーチンワーク化していた観もあります。
第20スレの285から始まった「こんな状況に置かれたのですが…どうしたらいいですか?」
もこのスレに限っては面白かったんだよなあ。最近の「流れをぶった切って」でてくる
連中と違って、ちゃんとネタ振りになっていたし。
>>518 要するにコピーはオリジナルに敵わないというバカ一でもある。
確かにスレを活性化するためにネタを振るという意識のある人が減ったのも原因かもね。
ただ自分のしたい質問をして反応を見るだけとか
「流れをぶった切って」は、私も気になっていた。
誰が使い始めた台詞だろう。
「流れをぶった切って」と言う人は、スルーされるのが怖いから、
流れをぶった切る宣言をして、注目を集めようとしているのだと思う。
話やめ! 注目! と言われているようで、居心地が悪くなる。
同じネタの流れが続いて、おなか一杯になってきたら、
宣言なんかせずに次のネタを投入すればいいのに。
うまいひとは、ネタの流れを修正することで次のにつなげていくしねー。
まあ、こういう議論がなされるのも馬鹿一な展開ではある。
じゃ、流れを無視してネタ一つ。
ロボット物で整備班長は大概オサーンで軍曹or天才ショタ/少女で大尉。
居心地がよかった時期ってのは確かにあるけど、
今はネタの既出率が上がったから仕方ないと思ってるよ。
>505-507
最近赴任してきた司書や学芸員には注意してください。
一度裏ルートで未発掘遺跡の情報が流れた場合、
小さな町でもトレジャーハンターが潜伏している可能性があります。
また、それを阻止するために政府系のエージェントが潜伏してるケースも。
そういうプロどもの馬鹿一
・表向きは学術機関の関係者
・歩数を計って、壁の間に造られた空間を発見する
・ピッキングやハッキングはお手の物
・簡単に銃を抜く
・つうかやってることがほとんど非合法
どっちにしても最初は相手にしてもらえません。
キミみたいな素人の坊やは早くお家に(ryという感じ。
>キミみたいな素人の坊やは早くお家に(ryという感じ。
その素人の坊やこそ、遺跡の正当な継承者。
隠れて盗掘作業を見張っていると、激痛が、そして手の甲に輝く紋章が現れる!
むしろ、素人の坊やの幼馴染の少女の方が、その立場にはふさわしいか。
明らかに煽り口調な発言
>>514を見てもちゃんと話が続くあたり、レベル高いんじゃないかなと思うのは
ほかの板なんかでただの雑談になるか寂れて消えるかするネタスレをたくさん見すぎてるのかな……
>>516 流石に歴史を感じさせるなぁ、自分はたしか10スレ越えたあたりで初2chでここを覗きに来た記憶がある。
でも繰り返しだと文句を言うのは古参の横暴じゃないかと思って新規の人が死亡フラグみたいな
共通項を「みつけて」嬉しそうに話をするのをほほえましくながめてるんだけど。
現役で生きてるスレでそのスレのネタなのに過去ログを読んで一人で遊んで来い、っていうのは
あまりに閉鎖サロン的かなと。
あと、ひねるのは馬鹿一じゃなくて嫌展の領分だと思ってせっせとあっちに書き込んでるよ。
>516
その代わりたまにウランとかプルトニウムとかが出てるぞ
>>522 今までのネタをつなげるべく
ちなみに発見された巨大ロボを整備する羽目になるバカ一
整備班長はオサーンというか、一度退職したくらいの頑固爺さんで、
「近頃の若ぇのはなっちゃいねえ」が口癖の人とかがいいなあ。
前の戦争を経験していて、
スパナで叩いて、最新の検査機器よりも精密に機体の歪みを見つけたりして。
しかしこれが、日本の中小工場のリアル馬鹿一というのが恐ろしいといえば恐ろしい。
ミクロン単位を指で感知しちゃうパートのおばさんとか。
>527
しまった。意味不明な文章を書いてしまった。
>505-507の流れにつなげるべく。
>>522の技術将校また下士官はひょんなことから
遺跡で発見された巨大ロボを整備する羽目になるバカ一
反応は燃(萌)えるか、劣等感にさいなまれるかの2択
「これが未知のテクノロジー…素晴らしい!」
または
「所詮天才なんてこんなもんさ…」
>劣等感にさいなまれる
むりして努力を積み上げてきた、秀才型のお姉さんの場合。
私の今までの努力は無駄だったの?
私の技術を信頼して、命を掛けて出撃して、そして帰ってこられなかったみんな。
もっと早くこれが発見されていたら、私が開発に名乗りを上げていなければ、
みんなは死ななくてすんだの?
>530
上官:「いや、この機体があったとしても戦況は変わらなかっただろう」
ヒロイン:「え?」
上官:「おい、そこの小僧、この機体には兵器として致命的な欠点がある、
なんだか判るか?」
主人公:「え、いや、それは… あっ!」
上官:「判ったらしいな。言ってみろ。」
主人公:「はっ! それはこの機体が地上に唯一のものであることであります!」
上官:「その通りだ。兵器とは量産して各地に配備できてこそ意味がある。
ただ一機の万能兵器など戦略的には何の意味も無い。」
>>531 でも、結局その万能兵器で戦局がひっくりかえされる馬鹿一。
そして、再び封印されたりする。
>531みたいな流れになったら、
ちゃんと「皆の努力」で戦局をひっくり返すのが正しい馬鹿一だろう。
>532な展開はもはや嫌展だと思うが。
>>531 「ふふふ…だが素晴らしい兵器であることに違いはない」
「(小物上官)!アンタ、まさか…!?」
「そう。逆に言えば、これが量産できれば戦局など簡単に覆るのだよ」
「バカな!こんな危険なものを!」
「局地的な被害など二の次だ。今は勝つことが重要なのだぞ!」(そしてその暁には、手柄はワシのものだ…)
>534
そしてなんやかんやあって、何とか開発されるデッドコピーの量産機
だが当然のごとく「隠されていた機体の意思」なり「操縦者の獣性を暴き出す」機能なりで、
暴走するのも馬鹿一
そこで主人公は、
>>530のヒロインが何とか取り付けた制御回路つきの機体で
量産機を相手にするのも馬鹿一
またベテランが智恵と工夫(罠とか「保身なき零距離射撃w」とか)で古い機体で、
仲間を逃がすために一人持ちこたえるのも馬鹿一
でも個人的には、ヒロインのおかげか、何らかの偶然かで、
主人公の乗った機体だけ
「私達は味方を守るために生まれたんだ。こんな、敵でもない人たちを虐殺するためじゃない。
お願いだ。彼らを止める力を貸してくれ」
なんて良心的な「精神」を持つ機体で、
主人公との絆のおかげで、オリジナルとも互角に渡り合う力を持っちゃうのが好きだなあ。
>>535 スイカに水をあげるアレを思い出してしまったorz
ひょんな事から知り合った爺さんが超兵器を持っているのも馬鹿一だな。
たいていこの爺さんは「前の大戦」で軍の技術研究所に勤めていた経験の
持ち主だったりする訳だが。
爺さんにとって戦争や軍自体にはあまり興味が無かったりする。
「ワシには…戦争の行方なんぞどうでも良かったんじゃ…ただ、幼い娘を助けられる
だけの技術を開発するには…奴らに協力するしかなかった」
みたいな。
>>533 「一人では何も出来ない、だからみんなでやろう」
ってのはまさに馬鹿一中の馬鹿一だもんな、最終決戦の際に
「これは俺一人の力じゃない……。
そう、これはみ ん な の 力 だ !」
ってのは書き込むだけでも恥ずかしいくらい馬鹿一だけど上手く使えば最高の展開になるのは過去の色んな名作が証明してると思う。
>>535 リバースエンジニアリングするときにばれると思うのだが…。
>>537 でも、肝心の娘は超兵器に組み込まれていると見た。
「娘よ…大人しく超兵器と一つになっておくれ…
この超兵器の在る限り、お前は永久に生き続ける事が出来るのだよ… そう、永久に…!」
で、起動もせず、即ち兵器としての脅威も見せずにいた娘と老博士の静かな生活に
軍の関係者が土足で踏み込んでくる、と。
「くっくっく…探しましたよ、○○博士。我国の頭脳と言われた貴方がこんな所で隠遁生活とは…
さあ、その超兵器を渡していただきましょうか?」
>>541 余裕を見せた刺客、博士が隠し持っていたなんかすごいのを見て目の色を変える。
「や、やめろ、一体何を…!」
「貴様らがいつかやってくるのはわかっておった。
貴様らに渡すわけにはいかぬ、
…□□よ、お前は世間知らずだが無事生き延びるじゃろう。
どうか戦いなど関係無い場所で静かに暮らしておくれ」
じっちゃん、刺客と一緒に自爆。
あとには兵器娘が残される。
>542
――娘へ。
お前がこの手紙を読んでいるとき、おそらく私は(ry
私に何かあったらこの人物を頼るといい。
きっと、お前の力になってくれるはずだ。
>>543 そしてうだつの上がらない青年である主人公の元に押しかけてくる超兵器娘×12
>>535 主人公の試作機には、主人公にのみ使いこなせる特殊機能つき。
ただし、常に危険と隣り合わせだったりする。
>544
『天体の位置を表わし十二黄(きゅう)ッッ
一年を月で隔てて十と二月ッッ
天・地・日・月 八方を守護する神を十二天ッッ
釈尊を護りし神が十二神将ッッ
基督(キリスト)に選ばれた弟子 十二使徒ッッ』
『そして今ッッ 母国を護る十二名の兵器娘がここにいる!!!
兵器娘入場!!』
『戦車娘ッッッ 独陸軍 タイガーッッ』
『ヘリ娘ッッッ 米陸軍 アパッチッッ』
『列車砲娘ッッッ 独陸軍 グスタフッッッ』
『戦闘機娘ッッッ 米空軍 イーグルッッ』
『偵察機娘ッッッ 米空軍 ブラックバードッッ』
『爆撃機娘ッッッ 米空軍 スピリットッッ』
『戦艦娘ッッッ 日本海軍 大和ッッッ』
『駆逐艦娘ッッッ 日本海軍 綾波ッッッ』
『空母娘ッッッ 英海軍 ハボクックッッッ』
『艦載機娘ッッッ 米海軍 トムキャットッッ』
『火車娘ッッッ 英海軍 パンジャドラムッッッ』
『そして皆様ッッ 防護服をお付けくださいッッッ
このッッ世界の真の覇者ッッ』
『核娘 その人ですッッ』
変なのが混ざってるぞ
>>528 実際に見てみると「これが日本だ!」って感じですた(`・ω・´)
>>548 そうそう。
ドイツにマウスと風砲&太陽砲&音波砲とラーテとゴリアテがないのは片手落ちだ。
それと連合君最強最大の秘密兵器、アドルフ・ヒトラー氏がいないのも問題だ。
>>549 「腰の角度でわかりますから」とかいって、
鉄板を精密機械なみに水平に慣らしたりするんだよね。
「人間って素晴らしい、っていうかコワ」と本当に思ったよ。
伝統的な技能で、本人らは「ごくごく普通」の事をやってるつもりなのに、
その世界を始めて知った部外者にとっては自分の正気を疑いたくなるほどの超高等技術ってのも、
リアル世界創作世界を問わず馬鹿一だよなぁ。
んで、当たり前過ぎて、本人達はある意味応用が利かなくなってるのも馬鹿一。
お茶汲みや炊事洗濯と同レベルで考えてるから、新活用法なんて考えもしない。
「やはり伝統は素晴らしい!」と美化をするだけなのが学者と言う名の凡人。
「フハハハハ、私は天才だ!」とばかりに、何らかの要素を取り入れて、
画期的or何とかと紙一重な珍奇マッスィーンを作ったりするのが天才サマ。
ん?主人公?
こういうマニアックな世界では、香具師らは驚き役だろう?
この時ばかりは、レギュラー陣と言う名のモブです。
格好いいじゃないか!!
どんな無茶すらもやってのける
その道の完全な達人って
でも伝統の技術は、粗悪だけど大量生産可能な技術に押しやられ
気がついたらその技術が失われるのも
イヤ展かつバカ一
古武道なら、けなげな少女が技を守っていたりするんだけど。
その伝統の技術をマンパワーで量産化してしまうのがリアル嫌展。
伝統芸と言えばアレだろ。
陶器の類を叩き割る人々。
>>556 >陶器の類を叩き割る人々
…空手家か何かか?いや、ほれ瓦の試し割って空手家の伝統芸みたいなもんだし(w
実生活じゃ何の役にも立たないって所が、そこはかとなく伝統芸臭さをかもし出しているし。
しかもこういう伝統芸能の継承者って絶望的にツブシが効かなさそうだから主人公たちに
「…それってなんかの役に立つんですか?」とか聞かれると「だっしゃああああ!!」
とコブシで黙らせるしかないんだよなあ(w
「駄目だ駄目だぁー!」とか言いながら自分の作品をぶっ壊したりする人では?
と思ったがこれはむしろ芸術家馬鹿一か。
違う違う。
「これには魂が篭ってないっ!」
だろ?
油絵はカッターでぶった切られるし、書道の類は×印か何かで塗りつぶされるね。
「繊細な人…」
と影ながら見守る理解力溢れる女性も当然セット。
若くして魔術や剣術を極めた天才が、
一般人の業に触れてその奥深さに愕然とするってのはある。
「敵は動き回るが地面は動かない。剣に比べたら農作業なんて楽なもんだよ」
――半日後 _| ̄|○ オエー
「要は物質の配分と加熱時間の調整でしょう? 霊薬に比べたら料理なんて…」
――半日後「おやおや、誰に食べさせる料理だい? こんな薄味じゃ汗もかけなくなっちまうよ」
>>559 その手の芸術家は当然赤貧芋の子を洗うが如しの生活状況で
栄養が行き届いていないため痩せ細っており、結核かなんかで肺を患って
咳をすると手に血が付いたりするのもデフォだな
まれに市場に流される及第点の作品が高額で取引されていて、
意外と生活には困ってない場合もあるがな。
>>559 「こんな、駄作………」
と、ペティナイフ(だっけか、あの油絵具をのばすヤツ?)で、キャンパスを十字に切り裂く馬鹿一的シーン。
リアルでやると、取っ手の根元からポキンと折れるそうな。
「こんな、駄作……」
で作品をペティナイフで切ろうとして、逆に手首を傷めてしまい、
作家生命を失いかける、というのは馬鹿一にもならない代物だが、
これが野球なんかになると、苛立ちのあまりベンチの器物に八つ当たりで、
最悪骨折というのがリアル馬鹿一なのは何故だろう……。
「ベンチがっ、壊れるまでっ、殴るのをやめないっ!」
>>562 あるいは「いつか最高の一品を作ってくれるだろう」と結構なスポンサーが付いてたり
>>563>>564 作品の質を上げる事より失敗作を完璧に破壊する為の
技術を磨く事を優先している巨匠、と言う嫌展を思いついてしまった。
ガッシャーン「駄目だ駄目だ駄目だぁッ!・・・・割れ方が。」
結局、画家も陶芸家も「食えない」世界だからなあ…食う為に絵画教室や陶芸教室で
講師をやっていくしかないだろ。いや、それすらもまだマシな方で圧倒的多数は
まるっきり関係ない仕事で糊口を凌ぐしかないのがリアル世界での馬鹿一かつイヤ展。
>>561 創作や才能の行き詰まりを感じた者が、外道な手段に手を染めちゃったりしてな。
愛しい者の命を捧げたり、自らの生命を画布に塗り込めちゃったり。
当然、悪魔だか何だかのカゲがちらついている、と。
「私はただ背中を少し押しただけ。これをやったのはアノ人自信の意思よ、フフフ」
>547
パンジャドラムを隠れ蓑に、氷山空母をひそかに混入させる君のセンスに乾杯。
人外の力が働いている絵の場合、
・鑑賞していた者が絵の中に閉じ込められる
・絵の中の物(あるいは画家の怨念)が実体化して抜け出してくる
あたりが馬鹿一か。
>>570 氷山空母ゲーの3が発売したその記念だろう。俺はまだ見て無いがパンジャンドラムもついに使えるらしい。
そして素手で血を塗りたくって抽象画を描く技法?を作り上げるわけだな
>>574 そんなことしたら、退魔師に成敗されそうな絵が描きあがっちゃいますよ
血で書いて良いのはダイイングメッセージだけだ。それも何が言いたいのか
はっきり判る様な書き方はダメだ。
「血のような赤色をふんだんに使った作品を多く残した絵描き」
なんか色々なジャンルで使えそうだと思う。
その絵描きがある絵を描き残して自殺。
その後、絵描きの関係者が次々と謎の死を……
だったらミステリ、ホラー行き。
>>563 空気の読めないレスで悪いが、それはペインティングナイフ。
ペティナイフは果物ナイフだ。
>>578 右手にフライパン、左手にフライ返し、そして頭には中華鍋…という変な装備が頭に浮かんだ(w
まあ、最高のイカモノ料理人は邪神を封じることさえできる危険な存在だからな。
>>568 >創作や才能の行き詰まりを感じた者が、外道な手段に手を染めちゃったりしてな。
>愛しい者の命を捧げたり、自らの生命を画布に塗り込めちゃったり。
20世紀初頭のウィーンでさっぱり売れないまま不貞腐れていた、ある青年画家に悪魔が忍び寄る。
「お前さん、建物を描くのは好きでも人物を書くのが苦手だそうだな?だったら、人間なんか描かずに
済むようにしたら良いだろう?」
「え?そりゃ人間を描かずに済むなら楽だけど…でもどうやって??」
「なあに、簡単な事さ。邪魔な人間なんか現実に『取り除いて』しまえば良いじゃないか!」
「人間を『取り除く』だって??そんな、まさか…」
「力を貸してやろうっていうのさ…いっそ、ヨーロッパ中から人間を取り除いちまえよ」
そう、この青年画家の名は…
「鈴木一郎」
「何?」
「…俺の羊羹はどこに行った?」
「ああ、テーブルの上に落ちていたやつ?
傷むともったいないから食っといたぞ」
「皿に乗ってフォークまでそろって落ちているかー!」
思わせぶりな場面から、日常へ場面転換する手法は馬鹿一だよな?
やめろアドルフ、そんな奴の言うことに耳を貸すな!
>583
彼が取り除きたかったのは「人間ではない」人種なわけだが。
>>588 お人好しの悪魔が人間界でヒドイ目に遇う馬鹿一ですか。
悪魔:
売れない青年画家の鈴木一郎を誘惑して闇に引き込もうとするが、
大事にとっておいた羊羹を食われて半ギレに。
鈴木一郎:
ウィーンに滞在する売れない画家。
悪魔の甘い言葉より羊羹の方が魅力的だったらしい。
ウィーンで羊羹を入手するのは骨だろうからなぁ
鈴木一郎だと、バットを持たせたら神も悪魔もホームラン!
て気もする
鈴木(銀)一郎になると、神も悪魔も麻雀でむしり倒す気もする。
結局勝てない常識人の悪魔w
なぁおまいら。
戦闘力は
造られしもの>>田舎もの>>都会人
だよな
>583
デビルマンに出てたなあ。
都会人には、田舎ものを集めてきた上で、
「見ろ! 人がゴミのようだ!」
とまとめてアボンする必殺技がついている場合があるので、
注意が必要だ。
>>591 それ読んでイチロー版魔界転生を想像しましたよ。
悪魔に魂を売って全盛期の力を蘇えらせた江夏とかカネヤンとか
あとは伝説のスタルヒンやら沢村とかを相手に
危機を察知して帰国したイチローが野球十番勝負を繰り広げるというバカ話
>596
叱責の意味不明。再入力せよ。
絵画の場合、同じ作者による連作は超常パワーが強いものが多い。
晩年になってから、取り憑かれたように同じモチーフで絵を描き続けた画家とか。
で、一枚だけ毛色の違う絵に事件解決のヒントが隠されている。
「ようやく解ったよ。この最後の一枚は朝焼けを描いたものじゃなかったんだ」
「ほら、この影を御覧。この作品の舞台は○○… 影がこんな風にのびるなど朝焼けでは考えられない!だからこれは…」
遺書による宝探しみたいな事に巻き込まれた。
遺書の書き手は画家だったんだが、特定の色の組み合わせで
開く金庫――定刻を過ぎると中身が焼却される仕掛け――になっている。
遺書の謎賭けの答は出たんだが、何故か開かなかった……
今、友人がその画家の遺作を見て、なにやら色々呟いている。
そういえば、なんだかこの画家の絵は赤色が無いな……茶色で代用している。
絵の具を切らすほど貧乏……なわけはないよな……
遺書には「私をの苦しみを真に理解できたものだけが開けられるだろう」とか。
何かあるのかね。
赤の代わりに緑を使っていたら、
「画家は東京アンデッドディス!」
とでも言えたんだがなあ。
え、場違い、だが私はあ(ry
>>599 「そう、この影の形から、この絵は朝焼けを描いたものではないと断言できる。しかし、だからと言って夕焼けを描いたものでもないんだ」
「え?」
「この絵に描かれた海岸は、”東”に面しているんだよ」
秘密の暴露が、さらなる秘密と謎を呼ぶ。
そして答えは単なる鏡あわせ。
病床の画家が、窓から入る光を反射する鏡を見て描いたのだった。
そして絵画の中にはあって、現実にはないたった一つの風景
それこそは、画家の家に伝わる魔鏡のしるし。
画家本人も知らなかった、魔鏡にうつったマリア観音の姿。
そう、隠れキリシタンであった一族の恩讐が、この事件の真相だったのです!
……アレ?
そこで虹男みたいに
「あのね、太陽は南半球では西から上るんだよ」
と大嘘をぶっこいてみるとか(w
最近のミステリでは、
古い作品での色覚特性(いわゆる色盲・色弱)の馬鹿一な描き方を
「偏見に満ちた誤解」と批判するのが馬鹿一になりつつある。
それ以前に「色盲」という設定のキャラ自体が出版社のコードに引っかかって
出せないんじゃ…
きちがいじゃが、仕方がない。
目の不自由な人、に合わせて色に不自由な人、か?
なんか色気が無いみたいに取れるな。ラノベのヒロインか。
ところで「色」って字を見てたらゲシュタルト崩壊。こんなアンバランスな字だっけか。
石化能力者は人間を石像にしてコレクションするのが趣味
氷系ボスキャラは人間を氷漬けにして以下同文
しかし、その実態は死すべき者を冷凍保存し、時を止め、救われるべき
時代に運ぶ心優しき怪人。
デスマスクとか生首とかも結構バカ一でわ?>蒐集癖
この流れなら言える。
くつ下を蒐集(ry
「貴様が百人目の獲物だ」←主人公が狙われるときは大抵キリの良い数字
そして99や101だったら逃げられても放って置くくせに
100人目の記念すべき獲物ということでどこまでも追ってくるのも馬鹿一。
>>610 そういう方々の言い分↓
「永遠の若さと美しさを与えてやったのだ。むしろ感謝して欲しいものだな」
盲目キャラって今は駄目なのか?んなことないとおもうけど。
盲目キャラの馬鹿一、全く生活に問題が無い、武闘派、痩せ型
美形だと鼻がいいってことは絶対描写されないな、座頭市とかサクラだと臭いもかいでるけど
最近の最強で厨房な主人公とか悪ですが何か型主人公だと、見えないのを平気で利用して戦う
けど大抵そういう攻撃は通じないのも馬鹿一で、昔ならそういうのは利用しないどころか引け腰だと
盲目のほうから攻められて応戦って展開が馬鹿一。
某ドラゴンの人とか某赤法師の人とかか
風魔の小次郎に出てきた盲目キャラは、
お約束をきちんと踏んでた。
盲目だけに相手の視覚系のかく乱に惑わされない。
……でもそのせいで一人残って敵にタコ殴りされたんだっけ?
この月光、生来目がみえん!
嫌展だ……
とりあえず、達人で心眼があいてるやね。
そして、後半に行くにつれて目が見えない事なんて素で忘れられる罠。
見て驚くとかザラ。
盲目の美少年美少女美女は、瞳のハイライトが無い。
盲目の青年は目を瞑ってる。
リアルと違って、サングラス掛けてる人はあんまりいない。
>>617 最近では、盲目は非戦闘系で大活躍じゃない?
目が見えない分、嗅覚や聴覚が凄まじいのを生かして、
それ系のトラップや知覚系頭脳戦を担当したりとか。
盲目=大食いの先輩という認識の漏れはエロゲ板に帰るべきか帰らざるべきか
葉鍵に帰ってくだちい
危険極まりない障害者ネタに便乗する形で「足の不自由な人・ただし少女限定」編を(w
車椅子少女…大人しく、従順な性格が多い。主人公を慕うパターンが多い。
が、逆に言えば依存心が強く、自立精神に乏しい。
松葉杖少女…気が強く、自分の弱さを見せようとしないタイプ。主人公とも
衝突する事が多い。周囲の人間との間に壁を作り、孤立しがち。
聞こえるけど喋れない奴とか。
車椅子に乗って人の道を説いていたはずの老いた達人が
ああなるのはイヤ展ですか?
失語症なやつが最初に喋るのは、友達のピンチに助けを呼ぶため。
ハートウォーミングに回復した場合、初めての言葉は主人公の名前。
リアルでこのスレの住民には車椅子の香具師がいるけどな
本人は気にしてないのに回りが騒ぎ立てるバカ一にして嫌展
聞こえない奴は滅多にいない
>>622 じゃああの映画の主人公はイヤ展なのか・・・・?
目が見えない代わりに、心が見えるとかも有るな。
見てくれの悪い奴(含む、怪物)との交流話。
後は、普通のものが見えない代わりにこの世在らざるモノ、普通ならざりしものが見えると言うタイプ。
占い師とか霊能者とか予言者とか預言者とか。イバリューダーの総統とか(<え?)
>>633 >後は、普通のものが見えない代わりにこの世在らざるモノ、普通ならざりしものが見えると言うタイプ。
この手の「普通は見えないモノ」を見たり、感じたりする能力ってのは特殊能力者以外でも
主人公や仲間の飼っている犬や猫が急に吠え出したり、唸りだしたり「じっ」と何も無い空間を
睨みつける、というパターンが馬鹿一だな。
>>634 赤ん坊とかもね。
キャッキャ笑ってたのが突然グズり出したりすると危険信号だ。
>>634 犬はリアルでそういう不思議な力があるそうだ。飼い主の心臓発作が出そうになると
吠え出す犬ってのをテレビで見たことがある。つまり危険察知能力だな。
そんな犬が身近にいる場合、主人公は何らかの手段で犬の言葉を解する能力or道具を身につけたり。
逆に犬側が何かに目覚めて人語を喋り出したり。
犬や猫が主人公やその仲間に変装(変身)している敵キャラの正体を看破したり
するのも馬鹿一だな。特にご主人様に化けた場合は一発で見破ります。
>>625 リハビリにおいて。
弱音や泣き言を吐くのが、車椅子少女。
周囲の助力や励ましを鬱陶しく思うのが、松葉杖少女。
というイメージがあるんだけど。
車椅子少女或いは盲目少女には、彼女を護る忠実な騎士が付き物です。
ただ主のみに従い、忠誠と献身を捧げる大型犬が。
目を病んだ画家とか
耳を病んだ音楽家とか
肩を壊したスポーツ選手とか
歩行不全になった歴戦の勇士とか
こういうのも馬鹿一だよな?
>>640 正体を隠しあるいは偽って、彼女に治療費を送ったり最高の治療を受けられる病院へ転院させるなどの無私の支援を続けている人は。
少女の、すぐ近くにいつもいる人である。
ここしばらくの流れを某車椅子「少年」と経理屋娘に重ねて読んでる漏れは…
613ではないぞ、為念。
>>640 結構派手に流血しつつも、目の不自由なヒロインに対しては、
「ちょっとしたトラブルです。もう片付きました」
とか平静を装う。
>>641 アル中になって、医師免許を取り上げられた闇医者。(ちょっとテーマから外れるかな?)
ヤクザとか、売春婦とか、スジ者相手の無認可診療所を細々と営んでいる。
「センセ、イテェよ! 麻酔増やしてくれよ!」
「ゼイタク言うな。ホレ、このタオルでも噛んで辛抱しろ」
「センセ、なに酒なんか呑んでんだよ! 先にオレの腹を閉じてくれよ!」
「これから込み入ったことをやるから呑んでんだよ。手がプルプルしてちゃ困るだろ?」
「さっきまではプルプルしながらやってたのかよっ!」
なぁ、ここの住人でこの間でた英雄伝説6をやった奴どれくらいいる?
いまどき類を見ないくらいの馬鹿一てんこもりRPGですよ。
ゲームとしても普通に面白い出来だしここの住人ならばきっと
楽しめると思うんだが。
〜は馬鹿一の塊とかいうのではなく、そういう作品が積もってこその馬鹿一ですよ。
>>641 下二つは引退してやさぐれたりしてるが、女房なりファンの少女なり主人公なりに励まされ、その筋のコーチになる。
上二つは現役で活動。しかもその逆境を活かして優れた作品を作ったりする(リアル偉人が元ネタだろうが)。
ただ味覚を失った料理人・ソムリエなんかはただのマイナス要素になることが多い。
>>646 味覚を失ったソムリエってのは名探偵コナンで使われていたな。
視覚と嗅覚だけで銘柄当てていたやつ。
(中の人がフリーザみたいだったことしか覚えてなかったり。)
ご多分に漏れず犯人でした。
おまけ。
宗教バカ1:信じるものは救われる。逆らうものは地獄行き。
信じる者は足元をすくわれる…って皮肉を思いついた。
ググったら50人ほど同じこと考えたやつがいた。
>>650 明らかにやられ役の奴の切り札は、めっさ強い人が既に通過した後だった馬鹿一。
明らかなやられ役の切り札は、ゲヘヘ笑い+筋肉+禿orモヒカンという
どうしようもない要素の塊のような「先生」
バカ一的に同格で立場的には弱い槍と斧とがぶつかろうとして
今週でギリギリ回避された某マンガについてこのスレ的にどう?
ラスボスと主人公がある意味で似たもの同士なのは馬鹿一だと思いました
主人公の対が、ラスボスってのは多いよな。
A「いかな貴様でも、これを喰らえばタダでは済むまい!死ねえ!」
B「フン」
バシュッ
A「ば、馬鹿な…。かすり傷一つつかんだと…」
やられ役が実力者に対し最高の力を振り絞って放った一撃は
同情を誘うほど簡単に弾かれるor消されるor受け止められる馬鹿一。
しかしBもストーリーが進めばAと同じ運命を……。
仮面ライダー剣を見直して思った。
・初登場時すごい香具師はあとでへたれる
・人間は裏切る
・伝説の×××は入れ替わったりしている
「ヒーローショー」のモチーフになるのは昭和ライダー。特に怪人。
チビッコ(時々大きなお友達)大盛り上がりか、閑古鳥が鳴いてて数少ない子供も湿気てるかの両極。
使われ方は色々あるけど、何だかんだで司会のお姉さんがブチ切れることが多い気が。
アルバイトで怪人役をやっている、
ちょっと熱血漢で秘密持ちの若者(高校生くらい)は、
本モノの「敵」が現れると、超能力で剣を出したり
メキメキグキョグキョと変身したりして、
敵と戦う本物のヒーローだったりする。
>659
一方で地味な高校生がどこからともなく剣をもって乱入。
目撃者もろとも「敵」を葬り去ろうとするのもバカ一
ヒーローショーに「本物」が乱入しても、観客は凝った演出とかアドリブとしか
思っていない。
主人公がヒーローマニアだった為に、終盤まで主人公の戦いを、大掛かりなヒーロー
ごっこだとみんな思い込んでいた『ウイングマン』って…………
>>661が言うのはアニメ版かな?
あの原作のラストは素晴らしいですよ。
主人公を護って死んだヒロインの為に
全ての能力を投げ捨ててでも彼女を甦らせようとするバカ一的クライマックス。
当時小学生だったワタクシ、涙を禁じえませんでした。
あのころはよかったなあ、あの作者も。
尻にこだわるのはあの頃もかわらないけども。
>>658 しかもヒーローショーの舞台が置かれる場所がいまだにデパートの屋上だったり
するのも馬鹿一。今時屋上で子供向けイベントなんかやるデパートなんか無いって(w
>>663 そんな作品を書いてた人が今ではZMANなんて欝ヒーローものを書いている……
不思議な因果よの……。
>>665 ZMANって聞くと少年ガンガンが浮かぶんだが……
|漫画| λ......
>>666 ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
懐かしい…
>>666 そっちは殺し屋エロマンガ描いてるじゃねえか。
まあ、ZMAN描く前からエロマンガの単行本数冊でてたけども。
最近はずいぶんネタの回転速いんだな。
1〜2スレで一巡ぐらい?
おまえらヘルトラマンみたことないだろう
ヘルトラマンはな(検閲削除)
ヘルトラマンもいやだけど、昔うるとら漫子ってのが……。え、あれ、なんですか、こr;あんv;ん;あ
ヘルトラマンは嫌展だろう。
ウォーターボーイズを見てて思った。
転校生は、とかく誤解される。いいほうにも悪いほうにも勝手に誤解される。
天候聖がいくら誤解を解こうとしても、「またまたぁ」ですまされる。
とかく一度張られたレッテルは覆せない。
そして、のっぴきならない事態になってはじめて主人公の真の実力が明かされるのだ。
……だめなほうに。
>>658 お母さんやお姉さんがおおはしゃぎ・・・が馬鹿一になる日はいつ来るのでしょう?
ステージ上のショーに夢中になっているのはパパだけで、肝心の子供の方は
丸っきりシラケてゲームボーイなんかしているのは馬鹿一?イヤ展?
そしてそこに「本物の」怪人が出現。
世の中ナメてるひねくれたガキは浚われるが、父が必死で助けようとする。
そんな父を、鬱陶しそうに払う怪人。
それでも父は向かってゆく。何度も何度も。
ボロボロになって、気を失っても怪人の足首を握って放さない。
わざわざ手加減するのも面倒になって、一思いに殺してやると怪人が思った、その時…!
「待てぃ!!」
「本物の」ヒーロー登場!圧倒的強さで怪人を蹴散らす。
事件の後、夕暮れを二人がとぼとぼ歩く。
全く様にならなかったことを詫びる父親だったが…。
「怪人さん、かっこよかったね! 」
>675,676
そしてうちひしがれたお父さんは肩を落として帰宅し、
家の庭で独りしゃがみこむのです。
「……ポチ、分かってくれるのは、お前だけだよ……」
「くぅーん」
……威厳を失った父親像はすでに馬鹿一となっているのがにんともかんとも。
んで、顔に絆創膏をつけたまま出社した会社でスダレ頭の課長に
「まったく、君にはやる気があるのかね?!」
とか怒鳴られて、完全にしょぼくれて家路に着いた帰り道、
公園でキコキコとブランコを漕ぐ訳ですな
勇者育成ゲーム「我は魔王」。
魔王として世界征服の軍を編成し、野心家な部下を牽制したりしつつ、
目を付けた若者を勇者に育て上げ、自分を倒させるゲーム。
巧くやらないと部下が暴走して勇者をあぼーんしてしまう。
勇者の親友を殺すとパラメータが大幅に上がるが、精神的に折れてしまう事があるので注意。
弱い部下ばかり送っていると、勇者が慢心するのでたまには自分が出向かなくてはならない。
嫌展化しているぞ?
要約すると
ヒーローショーを見に行った親子の前に
本物の怪人が現れ息子を襲おうとしているのを
父親が体を張って必死で止めているときに
本物のヒーローが登場し、怪人を倒し
んでかっこよさがヒーロー<怪人のため
子供が「怪人かっこイイ」と言った為に
父親がへこんでいる時に上司から怒られて
キレて魔王化して息子を勇者に仕立て上げる
と言うわけか?
馬鹿一的には。
容姿才能に恵まれず、しょぼくれていて。
会社では上司や同僚、女子社員に馬鹿にされ。
家庭では、収入が少ないことを妻に愚痴られ、子供には軽蔑されている。
そんな父親が、実は………。
>>681 あなたが噂に聞く機械仕掛けの神(びしょうじょあんどろいど)ですか?
あらゆるネタを統合して、世界に幕を引くという。
>683
からくりだめポスレからの刺客か?
しかしイヤ展でおとすことが増えているなあ。
恥ずかしくともバカ一で返すのが流儀というものなのに…
世の中に疲れきった親父は妻や子供に一言も告げず去って行くのであった。
>>685 >世の中に疲れきった親父は妻や子供に一言も告げず去って行くのであった。
それもイヤ展だぞ
馬鹿一的には、お父さんが仕事や日々の暮らしでいつしか失った、
少年の頃の夢をとりもどすんだよ。
そしたらロビン・ウィリアムスだって似合わないタイツ姿で空も飛べるようになったしw
奥さん「あんなに輝いてるお父さんを見るのって、久しぶりかも……」
息子「も、もしかしてお父さんって、凄い人だったの!?」
とか。
まあ、昔はIRAのテロリストだったんだぞ、とかは嫌だが。
>>656 代表的なのは起死回生の自爆、特攻、メガンテだな。
>>687 昔はIRAのテロリストだった父親が、娘と妻を人質にした強盗と戦うとかだと結構かっこよくなるか。
まあ昔の仲間がもう一度呼び戻すためにやってるんだろうけど、「貴様だけ平和な世界に逃げられると思うなよ」
IRAだとまずいので架空の国の架空の組織にしないとだめかな。
妻子をIRAの爆弾テロで殺された冴えない中華料理屋のオヤジが、実は元ヴェトナム解放戦線の超古参ゲリラ兵だったつー小説思い出しちまったい。
後、大藪晴彦の傭兵たちの挽歌とか。
旧日本軍の特攻崩れならぬ、パレスチナの自爆テロリスト崩れ
アッラー万歳とばかりにユダヤ人を巻き添えに散るはずだったが、残念ながら不発弾。
>>690 うーむ。ベトコンがイギリスで生活することにリアリティはあるんだろうか。
でも特殊部隊帰りが主役でテロリストやっつけてスッキリ、っていうアメリカ臭いやつより
主人公ももとテロリストで暗い過去、位のほうが味が出るんだよな。悲劇的な結末でも因果応報と納得できる。
馳なんとかの犯罪組織の末端のやつが足掻いて死ぬ小説みたいな。
>>691 その後収容所で仲間達からは「臆病者」と罵られ、別れを告げてきた恋人(でもイスラムなのでやってない)
にも蔑まれる主人公が、もう一度英雄的な死に場所を探す。とかだと普通に使えそうなんだが
これも現実の自爆テロ側をあんまりかっこよく書くと怒られる、特攻なら終わった過去だし
自国だからかっこよく書こうが苦悩を書いて感情移入しようが問題はないんだけど。
自爆魔法”メガンテ”を使ったけどMPが足りなくて他二人が死ぬ中生き残っちまったサマルトリアの王子の
苦悩なんかはいいかもしれない。青とピンクの棺を引きずって凱旋する王子、しかし町の人はみんな
「あの性格だからおおかた最終決戦に遅刻して生き残ったのさ」とか「やはりデュアルクラスは半端者だな」
なんて陰口を叩く。苦悩するサマル、しかもローレシアの王子は蘇生に失敗してロストしてしまう。
ロトの血を濃くするためにムーンブルクの王女と結婚するサマル、しかし彼女の心はロスとした王子に向いていた。
後継者の居ないローレしアと滅んだムーンブルク、3国の統治権を手に入れた彼は心を開かない妻と
今やタナボタ王と呼んで憚らない民衆に囲まれて・・・・・・あんまり馬鹿一じゃないか。
>692
やばい、そのサマルトリア物語スゲーよみてえw
>692
そして復活した邪神を倒すべく後継者の王子を妻にを託し
はやぶさの剣と共に独りロンダルギアへ旅立つのであった。
ここで死の直前に息子に看取られて死亡
妻であるムーンブルグの王女も何故夫が嫌がりもせず、
今までメガンテの連続を耐え続けたかを悟るのであった。
スパイスとして妹姫が実はサマルトリアに惚れていたという展開ならバカ一か?
そこでブチ切れて
「あーあ、そうだよ!どうせおれは運だけで生き残ったハンパ勇者だよ!」
とか言って妻を高い塔のてっぺんに幽閉、三つの国をまとめて恐怖政治で支配…
とかになったら別の馬鹿一物語が始まりそうだな。
>>694 うむ、妹がお兄ちゃん子なのは基本だ。妹が付いてきて悲壮な二人旅をするのもいいね。
だいぶ前にイヤ展スレかここで聞いたんだけど、「メガンテでシドーを倒したサマル。残った二人は凱旋。
ふたりの結婚とローレシア王就任の宴の最中、祝辞を述べるために近づいてきたサマル妹に刺されて画面暗転」
ってのがドラクエ2の開発中の案だったと聞いてな、そのイメージが残ってたんで逆にしてみた。
まあファンの妄想だろうけど、意外とえぐい大人向けシナリオも含んでるけど表には出さないのがドラクエだから
ありうるなぁと。メガンテの存在ってのは馬鹿一でとってもよい。最近リンク張られたドラクエ2鉄砲玉伝説も。
.>696
暗黒妹というのもバカ一だよなあ。
兄に惚れて兄に親しく近づくものは徹底排除
主人公(男)の妹ってのは語り尽されて今更って感じだけど…
ヒロインの妹ってキャラも結構あちこちに出てくるな。主人公(男)に向かって
発する第一声が「あなたお姉ちゃんの恋人?」で、主人公を「え?ち、違う…」とか
困らせる小悪魔タイプが馬鹿一だな。
そこは点数評価ですよ。
「65点!」「微妙〜」
そういいながら姉の彼(つまり主人公)に惚れる。
へたれでもいい、主人公であれば……
性格が姉と対照的なのは言わずもがな、髪型も然り。
姉がロングなら妹はショートとか。
あと俺の中では「両手の平を後ろ手に重ね合わせ、両腕を後ろ斜め下に伸ばすポーズ(分かり難い)」がデフォ。
>>699 思いを最後まで伝えなかった場合。
二人を気丈に祝福しながら、後で、人気のない校舎裏などでそっと涙を拭う彼女を慰めるのは、いつもその傍にいたちょっと弱気な同級生・男だな。
>>700 いや、逆に容姿はコピペのようにそっくりなのも馬鹿一。
でも性格は対照的。
そー言えばサマルってシドーを楽に倒せるくらいのレベルを
越えたあたりから急激にステータスの伸びがよくなって、
確か攻撃力なんかローレと10ポイントくらいしか違わなくなる・・・
というような仕様になってたはず。
>>702 むしろそれは双子のためにあるようなものだと
妹が中盤以降に投入され、名乗った後の主人公一向のリアクションは「(姓)……(名)!?」
おとなしい―積極的の組み合わせなら、どちらかあるいは相互にコンプレックス有り。
容姿がコピーのように瓜二つな双子姉妹の場合。
主人公は、両親でさえ間違える二人を完璧に見分けることで、ポイントを稼ぐ。
戦闘物において双子の役割は
1息の合ったコンビネーションによる攻撃
2お互いに憎しみあい敵対し、サシで戦う
双子以上の戦闘パターンは「ジェットストリームアタック」で決まりでせう。
でも、ボスキャラにあっさり破られるw
ジェットストリームアタックの定義が不明だな・・・
縦に並んで人数を分かりにくくするってことか?
それとも負ける時は一人が必ず踏まれるってことか?
妹じゃなくて姉の場合が多いかもしれないけど、内腿のホクロは見た?とかセリフで真っ赤にさせるのもあるな。
城達也の名調子でおなじみですな
>>709 連続攻撃、という点で見れば良いのかも知れない。
敵の厚い防衛ラインを、一人一人順々に切り開いていき、
主人公はそうしてできた敵の大将までの一直線の道をひた走る。
古代文明が未来的科学文明(巨大ロボや光線銃とか)で
主人公たちの時代が中世的魔法文明の場合
古代文明で魔法が使われてなかった理由をどう説明したらいいんだろ?
科学が発達していたからって魔法が使われなかったとは考えにくいしなあ・・・
>>707 1と2の複合。
最強奥儀は二人のコンビネーションを前提としているが、
お互いにコンプレックスを抱きあっているため不成功。
妹「私は姉さんのサポートでしかない…………」
姉「私は妹の助けが無ければ何も出来ない…………」
>>711 とすると。爆弾三勇士もジェットストリームアタックか!
>>712 そんな貴公に、アーサー・C・クラークの言葉を贈ろう
「極度に発達した科学は、魔法と区別がつかない」
ぶっちゃけ<メル欄>も、古代文明が未来的科学文明で、
主人公たちの時代が(見かけ)中世的魔法文明だが
一度文明が滅んでから復興するまでの間に
枯渇していたマナが補充されたとか。
「宇宙が相転移を起こして第五の力が生まれました。それが私達が
用いるところの魔力です。また、それに伴って電子の質量がちょいと
変ったんでコンピュータ頼みの旧文明は一発で崩壊しますた」
って言うのはどう?
>>712 海外で、717みたいな感じの作品ならあるよ。ラストで科学「も」また使える様になる。
(メル欄)
>>712 魔法は使用者の魔力を消費するから。
人間だって走れるけど自転車があるなら乗るだろ。
背中に翼のある種族だって、きっと飛行機を発明するにちがいない。
魔法の方が科学なんかより桁違いにハイレベルなテクノロジーってのは?
>>719 自転車は「足を漕ぐ」という動作でマナを推進力に変える魔導具だぞ?
>>719 そいつは使い道の問題だな。
実際問題として、スーパースプリントでは自転車どころか、レース仕様の
モーターサイクルよりも、ピストン機関の人間の方が圧倒的に速い。
723 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/07 21:05 ID:m54IDUuk
亜人は古代の香具師らがつくりだしたものというのも
あんがいとある
人間が、エルフとドワーフ(に相当する種族)の混血種という説のある世界は、
極めて珍しいが存在する。
>>720 「ドラえもんのび太の魔界大冒険」で、
「科学?そんな『迷信』をまだ信じてるのか?」ってな会話があったのを思い出した。
>>723 で、作り出した張本人達は、<メル欄>になってたりしててな
葉鍵板|λ…………
>>722 その理論を見て、なんとなく、
「つまり、化学よりも魔法よりも最も優れているのはヒトの肉体!
故に、そのヒトの肉体を極限まで鍛え上げた私は、最強なのだっ!!」
……なんて感じの馬鹿一脳筋肉キャラが思い浮かんだ。
728 :
726:04/07/07 22:09 ID:viC33HLy
>>727 そこまで突き抜けた人たちの中には
魔法的な事をやってのけて
「修行のたわものだ」
という人たちが居るのもバカ一
例)飛んだり、血を無理やり止めたり、腕くっつけたり・・・・・
しかしこのタイミングで結婚とは
筋肉至上主義者の口癖は「そんな軟弱な〜で!」「卑怯な!」
筋肉至上主義者は何故かポージングが好きだ。それもビキニパンツ一丁で
これ見よがしに次から次にポーズを決めつつ(顔はあくまで爽やか&にこやか)
主人公に己の筋肉美の素晴らしさを説くのが大好きだ。
もちろん主食はプロテインだ!
主人公が双子姉妹から同時にアプローチを受ける場合、
片方は姉(妹)と離れるのが嫌なだけというケースがある。
しかも本人は自覚なし。
>>731 双子じゃないが、完璧超人系な姉から精神的な「姉離れ」ができない妹キャラってのは
時々見るな。2タイプあると思うが、
・弱気系
いつもオドオドして「姉さんと違って私何も出来ない…」みたいなタイプ。この場合
姉は「あんたは能無しなんだから…」みたいな事を平然と言う冷酷系。妹は姉の死を
もって能力覚醒
・強気系
「姉様は私の憧れなんだ」みたいな事をのたまうタイプ。普段から割りと能力が
高い所を見せているが、もう一皮剥けさせる為に姉が「突き放し」イベントを
企画していたりする。
双子の姉妹はたれ目とつり目
コンプレックスを持っているのがクローンということも。
若くして死んだ英雄の能力を惜しまれ、作り出されたクローン。
しかし周囲の期待と裏腹に、そのできは非常に悪かった…
「あたしは(故人のオリジナルの名前)なんかじゃない!」
時々思うこと
ああ、日本のクローンの馬鹿一はいい、美しい……。
馬鹿一の神よ、どうかアメコミのクローン馬鹿一が、日本に伝染しませんように。
ベン・ライリー……(トラウマになってるらしい)
>>735 アメコミ…伝染して欲しくないものといえばコミックコード。
電撃系は発禁だろうなぁ…。
「少し早く生まれただけなのに、どうして云々」は双子妹の常套句。
でも鳴り物入りの新入生が、不良先輩に楯突くときにも使う。
双子キャラというと、ついさっき読んだブラックラグーンの暗殺者がなかなか。
>>696 剣ヶ峰日記か。懐。
>>737 もっとも、双子姉の方も、「ちょっと早く生まれただけで、どうして私だけが”お姉ちゃんだから”って我慢させられなきゃいけないのよ」という不満を抱いていたりする。
ところで、子供の頃、「双子は、先に生まれた方が弟・妹だ」と聞かされたことがあるんだけど。
これって、本当?
もしくは、聞いたことがある人っている?
それとも、吉田戦車のみっちゃんのママのごとく、「子供にでたらめを吹き込むことを無上の喜びとしている」肉親に騙されたのか、私?
ブラックラグーンは自分としては嫌展だったな
東南アジア、ギャングの抗争、ピカレスクノベル風のストーリーと来て
メイドとかゴスロリ姉妹(片方は男だっけか)の暗殺者がやってくるんだもの('A`)
>>732 精神的な「妹離れ」ができない完璧超人系な姉キャラというのも。
…いや、姉妹より親友同士に多いかも知れない。
さして取り柄のない妹役と、容姿端麗で頭脳明晰な姉役が親友で、
妹役は「自分にはもったいないぐらいの友達」だと思っている。
日常生活では姉役に助けられてばっかり。
…が、依存心が強くて脆いのはむしろ姉の方。
>>697 暗黒妹というと嘘屋の某伝奇作品みたいな感じか。
エロゲだけど。
>>739 少なくとも昔はそう。先に入った方が後から出てくるはずだからというのが
その理由(筒の中にボールを落とし込んだとこを想像してね)。
744 :
739:04/07/08 01:09 ID:QyEUgHQv
>>743 …想像中…
なるほど、確かに一本道を後退りして先に出てきたほうが、後から入ったほうだわな。
ありがとう、胸のつかえが取れたような気分だよ。
双子に兄弟姉妹という上下関係を持ってくるな!!
同時期に発生・成長したのだから
と叫びたくなってきた
(ちなみに双子の知り合いは居ません)
>739
昔は双子というと未熟児が多く、後に生まれたほうは死にやすかった。
そこで後に生まれるほうを少しでも長く生きられるように、との願いから「姉(兄)」とし、
先に生まれるほうを「妹(弟)」とする習慣があった…そうな。
しかし1874年には「双子も先に生まれたほうを姉・兄とするように」と正式に決められた。
ググっただけの俄か知識だから適当。
747 :
746:04/07/08 01:14 ID:8fN55yIX
あれ!?
>743
でも受精のタイミングに関わらず、卵の分化のスピードとかさー……
あれー?
大和朝廷の時代には既にあった風習に生物学的知識を持ち込んでも……
749 :
746:04/07/08 01:22 ID:8fN55yIX
そんな古くからの慣習だったのか。
なんか俺、オカルトの存在する世界での科学者みたいだな。
怪事件が起こったら真っ先に獲物だよ。
最近親友が転入生とつるんでいます
綺麗な彼女といちゃついてるのをうらやましく思っていたら学校が
化物に襲われて親友と転入生が奴らと戦っているんですよ。
なんか気が遠くなってきたんですが俺は何をするべきでしょうか?
>>732 弱気系の妹の場合、姉は口では「あんたは能無しなんだから」と言いつつも
妹を溺愛しまくってて「妹離れ」が出来てないというパターンも。
>>750 あなたは美形ですか?まあ「親友」と呼べるほどのポジションにいるのなら間違いなくそうでしょうが。
もうじきあなたの力が覚醒します。死にはしませんので素直に化け物に襲われてください。
もしあなたが適当な顔立ちの場合、一方的に「親友」だと思い込んでいるだけの片思いです。
残念ですがいろいろと諦めてさっさと逃げてください。
>>750 まずこの質問に答えてください
貴方の両親は生きていますか?
妹もしくは絶対守りたい人は居ますか?
親友たちの正体についてもうすぐ当人たちから聞くか別ルートから聞かされます。
その後の貴方の運勢は
彼らをバックからサポートする役目か
それとも
(先ほどの質問に両方○だった場合は)
守るべきものを人質にされて親友たちと戦う羽目になるか
守るべきものを殺されて親友たちとは別に戦う羽目になるかです
>>750 とりあえず馬鹿一なツッコミを入れさせてくれ。
そ ん な 状 況 で 悠 長 に 2 c h に 書 き 込 む な !
あたりは方向感覚を狂わす霧で覆われてて、さらに生命吸収されてんだろう多分。
>>732 OK、とりあえず妹から姉を奪ってみようか
完璧超人な肉親キャラはプロローグ〜序盤あたりで消えるバカ一
>>754 命の瀬戸際でも何故か日記に書き込む馬鹿一を実践中なんだよ。
電撃hp今号のシグサーの奴と同じような状況だな
>>756 すげえ!百合姉妹から姉を寝取るのか!
――と、下ネタ方向に勘違いするバカが出るのも馬鹿一。
敵味方に分かれた姉妹キャラだと敵側(つーか悪側?)に寝返った姉キャラは
必要以上にケバいのが馬鹿一。見かけはお水のお姉さんみたいだったりする(w
>>750 まずこの質問にすべてYESで答えてください。
・日頃から誰に対しても屈託のない親友をうらやましいと思ってましたね?
・いつも親友と三人でつるんでいるおにゃのこを自分一人のものにしたいと思ってましたね?
・親友が鬱陶しいと思う反面、心の底では彼を独占したいと思ってましたね?
化け物はキミを迎えに来たんだよ。
>750
とりあえず、エロスは程々にしておくと吉と出ています。
双子って、ふたり仲良く「空・愛・台風!」
とか言って合体技を披露して空へかっとぶのがバカ一なんじゃなかったのか……。
姉弟の双子は仲がよい。
そりゃもう子供を作っちゃうぐらいに。
姉って馬鹿一だと報われないこと多いよな。
世の中ロリ妹性奴隷全盛だしorz
>>755 いや、学校ごと異世界に転移したものと思われ
>>761 質問追加
・ここ数日、美少女が自分に呼びかけてくる夢を見ていますね?
・全国大会の代表に、自分に一度も勝ったことのない親友の方が選ばれましたね?
・親友が、実は精神的に脆い所のある貴方を気にして、貴方相手には実力を出し
切れていなかったと言う事実を思い知らされましたね?
全てYESなら…………
意識が戻ると、どことも知れない場所で、夢に出てきた女の子に「救世主」
として迎えられることになります。
#まぁ、貴方が本当に「救世主」なのかどうか、女の子の側が「善」なのかは
知ったこっちゃありませんが。
エロゲ板|λ…………
頼むから明確な元ネタがあるときはそれをメル欄に書いてくれ。
タイトルじゃなくて内容から検索して探すなんて無理なんだから。
>>764 それは、妹属性のキャラを性奴隷にするのか、それとも妹属性のキャラ
が愛情のあまりすさまじいまでの手練手管を発揮しまくり、名器で一晩
中搾り取り続けて主人公を性奴隷状態にしてしまうののどちらだ。
俺は断然後者だ。
双子に限らず姉は幸せになりにくい。
義兄なんかできると主人公にとってうっとおしいことになるってのもあるだろうが。
兄貴や先輩、父親や師匠みたいな同じ路線の上級者は追い抜かれるか敵に殺されるために居るんで
姉も寡婦になりやすい。
もしくは姉さん風吹かすけどいざって時には急に女性らしくなっちゃって頼りないキャラ。
そこが萌えのツボなのかもしれないが。
義兄が路線違いの一般人だったりすると、姉夫婦with赤ん坊は特異な状況で戦う主人公にとって
普通の世界の象徴として守るべき対象になったりするけど、それだけにやっぱり狙われたり。
でも、無茶で尋常じゃない能力を持った姉ってのも時々いるから侮れないぞ。
それも大概恐るべき野心を抱いてたりするからえらいことだ。
世界征服狙ってみたり、聖女になろうとしてみたり、魔王になってみたり。
でもまあ、やっぱりあんまり幸せにはなれないのかな。
ヒロインに姉や妹がいる場合、
・姉
妹であるヒロインと主人公の関係を強引に進めてしまおうとする御方(w
それも理由は当人の「退屈しのぎ」だったりする
・妹
上の姉ほどではないが、結局色々とちょっかいをかけてくる小悪魔。逆に
姉べったりで主人公を廃除しようとする場合も多々見られる。この場合は
主人公を排除する為の手段を選ばない(w
ちょっと待て。一口に姉妹、兄弟といっても、その年齢差で設定はがらりと変わってくるぞ。
例えば
>>771なら年の差4〜5歳といった所だろうか。
>>772 仮にヒロインが16、17歳程度だとすると
姉の場合=20〜22歳
妹の場合=11〜13歳
という所か。設定的には充分馬鹿一だな(w
実姉はすべてに於いて主人公の斜め上をいく武闘派。
主人公は生まれたときから頭が上がらない。
しかし、家庭に入ると同時に第一線からは完全に引退。
やむを得ず家族を守るときだけ戦線復帰すると、
「魔女」とか「猟犬」とか「鬼」とか呼ばれてた頃の片鱗を見せるわけです。
連れ合いである義兄は意外と「普通の常識人」という属性が多い。
主人公いわく「あんな押しの弱そうな人が、どうやってあの凶獣を手なずけたのか」。
>>776 んで、主人公が「姉さんも変わったねえ。昔はあんな…」と過去を穿り出そうと
すると、他の連中の注意を一瞬別方向に逸らした瞬間に「どぐわしゃ」と昔と変わらぬ
キツ〜イ一撃を弟である主人公にお見舞いしてくれる訳ですね?
基本は乙女姉さん?
>>776 そして姉さんが傷つけられたりなんかして
普段はアットホームダッドな義兄さんが目を開けたり眼鏡を外したり真顔になったりすると、
主人公はその理由を目の当たりにするわけですな。
>>778 いや、強さって言ってもそういう「謎の力」っぽいのじゃなくて、
馬鹿一的には「筋の通ったやさしさ」みたいな所に惹かれたのでは?
「姉のいないお前らには、あの存在の恐ろしさが判らん」
「ふ〜ん、俺は妹のほうが怖いけどな」
…ああ、懐かしいのぅ。
短編集とか、あれの2巻とか、出ないかなぁ。
多分、本当に何の特殊能力もないんだけど、
それでも全く恐れることなく、奥さんを傷つけた相手の前に、
奥さんを守るために立ちふさがれたりするんだろう。
主人公「義兄さん、無茶だ! オレや姉さんとは違うんだ。死んじまうよ!」
義兄「確かに私には何の力もありません。でも、この人を守る盾くらいにはなれます」
とか。
普段はぼーっとしていてポンコツだが、時折全てを知っているかのように的確な助言を与えたりする。
そんな姉はスルーですか?
>>782 おっとりほのぼの系長女こそ、最強。
というのは、すでに結論が出ているというか定説の域に達している真実ではなかろうか?
>>779 すまん、俺の言い方が悪かった。
>>781みたいなことが言いたかったんだよ。紛らわしくてごめん。
さらに偽善者属性を持つとなるt
>785
自動的に貧乳属性と
破壊的料理才能属性もついて千d-
早とちりと思いこみまっしぐらのどじっ娘属性もなー
……娘ってとs
おっとり、ほのぼの、天然、最年長。
これだけ属性が揃うと、相乗効果で
最強属性もついてきます。
>>788 お姉さんはお姉さんでも、その上に「近所の」とか「お隣の」が付いていたり
する「年上の幼馴染」というのも馬鹿一だな。主人公を叱る時は腰を曲げて手を
腰のところに当てる、いわゆる「お姉さん叱り」がデフォ。
「良い?○○クン、もうこんな事しちゃダメだぞ?!」みたいな。
迷惑行動の電波姉も2,3見かけたがまだ馬鹿一じゃないのかな
>>790 それは嫌展の領域だろ。
馬鹿一にはなりづらい。
どうでも良いが、「りょういき」で「霊異記」が一発変換されてビックリ。
何人兄弟だろうが姉妹だろうが、料理・家事オンチが一人は含まれなければならない。
というか大抵一人だけが自活能力に優れてる。
>789
自動的に井上喜久子で再生された。
そういうキャラって、ここで語る分にはいいけど実際出てくると割と引いてしまう。
>>792 スーパー自活能力を備えた奴は、基本的に弟か妹だよな。
なお弟の場合、飲み会の帰りに玄関で轟沈したグータラ姉を部屋まで運ぶイベントは基本中の基本。
主人公ないしヒロインが家事全般を特に欠点なく普通にできると、完璧超人などと言われて(読者に)叩かれる
ある程度一人暮らししてるとできるようになるものなんだが
主人公、ないしヒロインという激務をこなしながら家事をこなし、
しかも維持している(こっちが大変)というのは、
完璧超人の所業なのですよ。
>>794 胡散臭いまでの人格者+超戦闘能力ぐらい付かないと、そこまでは言われなくない?
>>794 それ自体は叩かれる要素じゃないと思う。
展開があまりにもグダグダ&作者の露骨な贔屓ないし自己投影が見受けられたとき、叩かれる「口実」になる。
基本的に意外な香具師ほど料理がうまい
>>781 サイレントメビウスのR君みたいですな。
まあ、個人的には(゚д゚)ハア?な展開だけど。
逆にやばくなるといつの間にかコソーリと姿を消して、
片がつくといつの間にか何食わぬ顔で戻ってくるというのもギャグ系ではバカ1。
そしてお決まりの台詞。
「ふっ……手強い相手だったぜ……」
「何もしとらんだろーがお前はっ!(猛烈なツッコミ)」
801 :
799:04/07/09 21:23 ID:8Z16siLa
>やばくなるといつの間にかコソーリと姿を消して、
>片がつくといつの間にか何食わぬ顔で戻ってくる
例:ぶりぶりざえもん(クレヨンしんちゃん)
やばくなっても、最強の天然ヒロインキャラは、災害に巻き込まれない。
たとえ巻き込まれたとしても、ヒーローに助けられるとか、ラブコメとか、
ボスキャラを倒す等、最後には一番良い所を持っていく。
>>802 災害が避けて通るわけでつね。
で、観戦モード(読者への説明モード)に入ると。
>>802 で、ヒロインだから死なない〜
って思ってたらあっさりと死ぬのが嫌展か?
>>804 あっさり死ぬのはまだ馬鹿一。あっさり生き返るのが嫌展。
>>792 年上で上品でおっとりしてて井上喜久子なキャラか。
それは萌える。
怒ったところを見たことがないと言われる完璧自己制御型お姉さんだが、
一度だけ主人公の頬を思い切りひっぱたいたことがあるわけだな。
「後にも先にもあの一度だけ」と回想される重要シーン。
そういうお姉さんから大人の視点で間違いを諭された場合、
逆ギレして「じゃあ○○姉はどうなんだよ!?」と言い放つと意外に効果がある。
タイミングが良ければ思いっきりうろたえてくれる場合も。
保護者役完璧超人の例に漏れず、自分自身の欲求や夢は後回しになってることが多いから。
>>792 そういうキャラは大抵主人公の「トラウマ」に関わるからかな。
ギャグででも、シリアスででも。
シリアスの場合、軽度なら
主人公が淡い想い(女主の場合憧れ)を抱いていたが、ある日ケコーンして遠くへ行ってしまう
重度だと、目の前で主人公をかばってあぼーん。
ギャグなら「○、○○姉さん?!(ガクガクブルブル)」
>>806 温厚で優しいお姉さんに引っ叩かれるイベントには。
「ごめんね、痛かったでしょう?」フォローを、セットでお願いしたい。
もちろん、そうやって気遣われることで、余計に主人公の罪悪感や後悔の念を増幅させる効果があるわけだが。
そんなお姉さんの髪型はさらさらストレートロング、もしくは三つ編み。
と、思ったけど家事をしやすくするため短いってのもあるね。
>>809 ストレートロングもしくは長髪を三つ編みは、長女限定。
ショートカットそのほかの髪型は、次女以降。
おっとり姉さんの口癖は「あらあら」。
なんか俺の中では、タートルネックのセーターを着てるイメージが強い。
い、い…井上喜久子の妹キャラ…。
ぐあ、なんでもねー!
ところで兵器系バカ一。
巨大兵器でなおかつ外見が生物っぽい場合、
駆動音だとかが咆哮に聞こえる。
主人公が乗ったら動くはずの無いソイツが動き出し、
「(巨大兵器名称)が――」
「――鳴いている…!」みたいな割ゼリフとかかな。
>>808 >温厚で優しいお姉さんに引っ叩かれるイベントには。
>「ごめんね、痛かったでしょう?」フォローを、セットでお願いしたい。
ちょっと違う感じだなあ…。個人的に馬鹿一と感じる流れだと、
主人公が子供っぽい我侭を言うが、お姉さんに認めてもらえない
→「ふん!なんだい、○○姉ちゃんなんか大っ嫌いだ!」と出て行く
→出て行った先で悪いのに付け込まれたりして危ない目に遭いそうになる
→間一髪のところでお姉さんに助けられる
→飛び出す前に散々反発したのに、お姉さんに助けられて「何で?」と理解不可能な主人公
→で、「あ、あの…○○姉ちゃん」と何か言いかけた瞬間にお姉さんにパシ〜ンと平手打ちされる
→叩いたお姉さんは次の瞬間主人公を抱きしめて「本当に…本当に心配したんだからね?」と言いながら
嗚咽を漏らし始め、つられて主人公もワンワン泣きじゃくる
…というのがこの手のパターンの王道だと思う
ちょっと前まで「隣のお姉さん」がお嫁にいっちゃう!
とスネる男の子、てのも馬鹿一だったっけなあ。
そのイベントで、同じ年齢の女の子(真ヒロイン)の魅力に気付く馬鹿一展開も付属で。
となりのねえさん欲しいな・・・俺の場合となりの姉さんは活発ショートヘアのボク娘で小さいときは泣かされたりした、まではよいのだが。
明日のイベントで大活躍のあの団体所属の一家故にこの時期は関わりたくないのよね・・・
もうよい年だし。
>>816 うーん、リアルでの再会はイヤ展だなあ(w
馬鹿一だとこういう幼い主人公を家来にしていた活発なお姉さんが、再会した時には
主人公が入学した学校で噂の美人教師になっていたりする。もちろん主人公の担任に
なる訳だが。
818 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/10 13:19 ID:jXGBeG+l
>>816 君、ちょっと嫌展スレ行って見ろ。多分歓迎されるから。
>>805 奇跡だか主人公ぱぅあだかでよみがえるのはまだ馬鹿一。
>>816 ・・・革命闘士? 髪から服装から真っ赤とか?
>>819 死んだヒロインを食べて主人公パワーアップ最期の戦いへ
のあの作品はどうでしょう
「オレの屍を食べて行け」
……嫌展だ。どう考えても嫌展だ。
>>822 差し出された恋人の喉に、吸血鬼が泣きながら噛み付くというのはバカイチだな。
内乱鎮圧や粛清なんかで主人公やヒロインが泣きながら愛する者の命を奪うというシチュは
結構好きだなあ。
ああそういえば、「敵を食べて力を得るヒロイン」
といえば、「ゆらぎの森のシエラ」のヒロインがそうだ。
最初は木の実やらねずみから始まって、
ラスボス(ヒロインの弟)を慕う敵女幹部まで、
がっつり食べます。食べて変身します。
菅ひろえって、なにげに凄い嫌展作家だと思う。
近しい者を殺す展開はたしかに多いよな
>>822 そう?
誰それの凄惨極まる過去!ってフレーズ付きとか、結構アリだよそれ。
小手先の贖罪イベントが通じないってのも、キャラ的においしい。
そこで、「人ってうまいんだなあ……」とか思っちゃって、夜な夜な人を狩り始めると嫌展になるんだろうけどねえ。
ウミガメのスープとか、まあ、ありがちだよな。
→主人公が相手を食べる事で相手の力を取り込む能力を持つ
→恋人をなんかとても強い香具師に殺される
→恋人の亡骸を食って力をもらい、復讐者に
→「これがお前が殺した○○○の力だー!」
今日たった今、リアルで山を持ってて家宝は日本刀(とっくにさびてるそうだが)
というなんとも馬鹿一な家の分家筋なんだと聞いた。ばあちゃんがそこの家の
12人兄弟の一人、という間柄だそうな、マジで。
これから何が起こりますか?
>>830 幻の家宝の力を顕現させるためのバトロワ
使い手はただ独り
そのうち十二の分家による家長争奪トーナメント戦が始まります。
優勝者に与えられるものは十二の分家を統括する権利及び山の中に隠された洞窟の秘宝で、
第二部は秘宝を目指す洞窟探検の物語となります。
12人の2親等以上離れた18歳以上の(ry
>>830 本家に迎え入れられ、総領になったと思ったら、本家筋の面々に命を狙われ続け、そこで能力が発現します。
>>832 守護するのは12の干支か12の星座に因んだ何かだ。
ま、そのうち金だの銀だのどんどんパワーインフレが
起きるから覚悟しとけや。
富豪の本家の世継ぎが絶えて、遠縁の
>>830が緊急召喚。
旧家の驚くべき忌まわしき風習により、許婚とかメイドさんとかが何か色々と。
最終的には燃え堕ちる館。
錆びた家宝の刀に、12人の子孫達の体液を吸わせると伝説の力を取り戻します。
それを狙ってきた異世界の王を12人で頑張って倒しましょう。
多分2、3人ほど死にますが、最終決戦時には霊体となって復活し、力を分けてくれます。
838 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/10 20:59 ID:KbPSRPoE
カギを握るのは眼の見えない老婆と、口を利けない庭師と、耳の聞こえない幼女。
04/07/10 20:46 ID:N49Hi30f
〜〜〜
04/07/10 20:46 ID:wE3J/aC4
〜〜〜
04/07/10 20:46 ID:UkGzOY0P
〜〜〜
遠い兄弟キタ――――(゜∀゜)――――?
ところで、山っていっても田舎なら、持ってる家もそれなりにあるんだけども……。
ちゃんと由来がたしかな家なんだろうね。
戦後の成り上がりだとたぶん、悲劇的な結末しかまってないぞ。
>>839 本当の兄弟は二人だけ。
後の一人が主人公の権利を持つ。
>>840 山なら戦後の農地解放の影響も少なかっただろうから、
平地だけのやつらより財力を残しやすかっただろうな。
843 :
830:04/07/10 21:06 ID:28Q4r67K
婆ちゃんが12人兄弟なのはずっと前から知ってたから、自分では何も
感じなかったが、言われてみると12人というのも微妙にポイントだな。
>835ちなみに牡羊座で子年。羊にねずみか・・・・
>840
一応「第二次戦中に取られんよう山に埋めた家宝の刀がある」というから
大戦前からあったんだろうが、ぶっちゃけいくらなんでもそこまで由来
確かってこた無いだろう。
>>843 そして中盤で現れる13番目の子孫。
彼/彼女の存在は黒幕さえも操り人形
だったことを示していた!
12人の子孫達による家宝の刀を巡る戦いは
そもそもの刀がいつの間にか消えていたことで終着した
埋めて隠したはずの刀は、何処へ消えたのか。そして次々と12人の子孫達を襲う脅威。
真の黒幕は、刀――
846 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/10 21:22 ID:KbPSRPoE
そういやタクティクスオウガに人を剣にする魔法があったっけ。
ネクロとリーンでえんえんと強くして反則的に最強な武器作ったなあ……
名前はアルテマウエポン(その頃厨房だたよ)
ドラゴンスナップですな
>>845 真の黒幕、刀
つまり…
>>843の正体はエターナルチャンピョンということか
最強の剣には必ず対になる兄弟剣(影打ち)がある。
世界最強の剣は、町内最強の剣に勝てない
830は夏休みに適当な理由つけて本家に招かれて、二週間ほど滞在することになるだろうね。
全員18歳以上であり実在の人物とは一切関係ないメイドさんにも会えるかも知れない。
それはともかく、家人に冷たくされてる使用人の少年には気をつけよう。
彼は一見素直で健気でショタだが、ときおり浮かべる微笑みには年齢不相応の凄烈さがあるはず。
その正体は、戦後に家を乗っ取られた本来の当主筋。
油断してると、誰も抜けなかった神刀をやすやすと引き抜いて血の雨を降らせるぞ。
「この剣は返してもらうよ。もう儀式まで時間がないんだ」
本家に行く途中で、貧相な小男に出会う可能性もあるな。
「あの〜すいません、
>830の御本家に行くには、この道でいいんでしょうか?
わたし、その家の顧問弁護士に雇われた私立探偵なんですが」
八つ墓村は萌え小説だ、とかいうスレッドが昔あったのを思い出したもんで。
「ちょっと待ってください。○○君と□□さんは、実は姉弟だったんですね?」
「僕は、いまからちょっと調べ物をしてきます」
「あの時、僕が気づいていれば、第二第三の惨劇を防げたかもしれないのです」
名探偵固有の馬鹿一パターンも、好きだなぁ。
錆びた刀身の下から、研ぎたてのように光る刃が出てくるのはベタすぎですか?
>>830のイヤ展パターン
実は婆ちゃんが散々放蕩生活を送っており、山を売ってもどうにもならないぐらいに
本家は大借金まみれ。12の分家でどうやってその始末を付けるかが話し合われ、責任の
押し付け合いで悲惨な戦いが始まります。次々と絡んでくるヤクザ、整理屋、国税庁、
等などが絡んで延々と泥仕合は続くのです…
>>855 そんな親族間のいざこざに嫌気が差して、本家の庭をぶらりと散策していると、
同じようにぶらついている異性がいます。
話を聞いてみるとどうやら親族の娘さんの様子。
お互い同じ境遇なおかげで、話が弾み、一時間の間にまるで古い仲のように発展します。
甘い、甘いんだよ……。
嫌展が幾ら抵抗しようとも、それすら飲み込み、そして己の土俵へと持ち込んでしまう。
それが―――馬鹿一なのだっ!!
ただ単に「それは置いておいて」強引に軌道修正しているだけに見えるが‥
遺産なら相続放棄すれば・・・・
ならばバカ一なイヤキャラを
遺産をあてにして無能な会社経営者
>856の娘さんの父で気の進まぬ娘を無理やり
遺産相続レースに参加させようとする。
>>859 それがなかなか上手くいかないんだよね。家裁に相続放棄する旨を訴えられる
のは3ケ月以内。限定承認して値上がりしそうな財産を取ろうとする人間もいる
から3ケ月以内じゃまとまらん場合がほとんどでしょ。
>>859 最近では、やらなきゃならない事があって、色々と金やら人脈やらが必要なんで、
放棄出来ればステキな世界が待っているワケではない、という人も増えているぞ。
祖父母の若かりし頃の話って、結構ネタになりそうな話や面白い話があるよな。
うちの祖父もそんな感じだし……
帝国主義真っ盛りの時代だしね。戦後のどさくさも悲惨と喜劇交じり合っているし。
遺産の文化的な価値は莫大だが、
それ故に売買は不可能で、金銭的な価値は皆無に近い、と判明したのは、
連続殺人犯が最後のターゲットを前にして
逮捕された直後のことだった。
名探偵「僕がもっと早く気付いていれば、この悲劇は防げたかもしれない……」
もしくは
大泥棒「俺のポケットには、大きすぎらあ」
>>865 表向き売買禁止の文化財でも
コレクターに直接売買するルートは実在するわけで…
山には莫大な遺産が眠っているが
それが
青白い輝を放つ奇跡の石だったりする
もしくは
ここに辿り着いたおまえ達の知恵と勇気こそが…
の比の文面がきざまれた石碑
当時は莫大な価値を持っていたであろうが
今となっては、みたいな品物(ルパンの真空管の特許みたいな奴ね)
ゼロでは鉄の鉱脈か何かがでてたな
この美しい山こそが宝だ
「この山の価値が判らない奴は死んでしまえ!」
逆に
莫大な財産が眠る遺跡で
辿りついてみたらその箱の中に
ぽんとお札の束が眠ってたりしたら
いや最近読んだマンガでそんなシーンがあったんで
最後は手鏡が落ちてて、それを見た主人公が
「そうか!宝というのは私のことだったのね。」
と勝手に納得するという展開だったな
文化的には莫大だが金銭的に無価値
電気分解技術が発明される前に作られたアルミニウム製の美術品
というのも、複数のマンガで読んだな。(新谷と浦沢だったか?)
出自を明らかにしなけりゃ二束三文、
明らかにしたら管理責任が重くて売るわけにはいかない。
プルトニウム──!?>青く光る石
ちょっと待て、子年で牡羊座だと>830!すると何か?今年の干支から
逆算すると>830は今年の3月当たりに20になったことになる。
「成人した年の」「夏休み直前に」突然知らされたのか・・・?
だいたい羊とねずみ・・・ってお前ナンバーにすれば両方「1」じゃねえか。
>>868 >文化的には莫大だが金銭的に無価値
大冒険をするのは良いのだが、見つかる「財宝」がこの手のモンばっかりで、
冒険旅行に出るたびに莫大な借金を作りまくって年がら年中借金取りに追い回され
ている冒険家ってのは馬鹿一?それともイヤ展?
>>871 ちょっとヒネればバカ一かと。
神坂一や冴木忍の得意技。
俺の先祖は、さる有名な武士(皆も知っている)に仕えていたが、
裏切って敵側についたという話を母親から聞いた。
これは嫌展逝きか?
OPハンターをバカ一と言われると、ちょっとあれだけどな。
>>873 主人公にはなれんな。主人公側の脇役といったところか。
数あるバカ一の中でも、究極のバカ一が一つ。
必ず主人公は、登場する何れかの女性キャラに惚れられている。
無謀キャプテンの堀田って誰かに惚れられてたっけ?
>>876 そのバカ一は、主人公が 女 性 だった場合通用しない
事が多い。
まあ最近は女×女も多いから……
>>867 >青白い輝を放つ奇跡の石だったりする
ルパン3世か?それ。お宝の正体はウラン238でしたっていう。
>>871 ちゃんと宝は見つかるけど、
必要経費やら壊した物の弁償やらで結局赤字、というパターンもあるぞ。
>>867 >ここに辿り着いたおまえ達の知恵と勇気こそが…
>の文面がきざまれた石碑
火病を起こした奴がその石碑をぶっ壊すと中から……
>>881 それもルパン3世で出てた。
キレた不二子が壁を叩くとその向こうにはダイヤモンドがぎっしりと…って、火病?
そういうことなら出てくるのは
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマー!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
に決まりですな。
>>878 >まあ最近は女×女も多いから……
囚われていた女性をヒロインとの協力で助け出した主人公
むこうから駆け寄ってくる女性を胸に飛び込ませようと無駄に爽やかな笑みを浮かべ
腕を大きく広げて待っていたら、女性は主人公の横をあっさり通過、女性はヒロインに
「お姉さまぁ〜」と抱きついた…という馬鹿一的シチュを思い出した(w
830はバカー世界参加権があってうらやましい
俺なんて参加したくても
・親父方の先祖代代のものやら土地はじいさんのじいさんが
道楽で家を傾かせた為泣く泣く手放す(結構いろいろあったらしい)
・母親系の家につたわる武器系は雨兵に第二次世界大戦後もってかれた
なんだよな…
うちのじいさんたちは幼馴染だの仲のいい異母兄妹だの(兄のほうは戦死)
バカー展開だらけだったのに…
>>884 もう少し待ってればその武器が数奇な運命を経てあなたの下にやってくる鴨。
>>884 身分違いを理由に恋人との仲を引き裂かれたご先祖様が、
その相手と「子孫同士を結婚させよう」とか約束をしていそうな家系だな。
>>885 そうだね
雨の夜かなんかに戻ってくるんじゃないかな
アパートに帰ると、件の武器がドアの前に膝を抱えて座りこんでる
「ついさっきここに来た」と言うわりに濡れた身体が完全に冷え切ってるのがポイント
>>888 明治より前の武器の化身か。
もし大戦中の秘密兵器だったら、身長20メートルくらいのリベットばりばり。
>>889 いや、縄文あたりの武器かも。
体中入れ墨だらけ。
>>889 で、名前を聞くと、体の冷えを押し殺しつつそれでも震える声で
「クサナギ...」
とか呟いて、そのまま倒れる、と。
さて、この化身は男?女?見た目の年齢は?
>>891 家に来たのならそんなもん幼女に決まってるじゃないか。
たまにはよぼよぼのじっちゃんが〜な展開を見てみたい。
うちにも鷹狩の折に将軍から貰った獅子丸だかなんだかいう刀があったらしいが、
明治時代に売り払ったらしい。
もっとあれなのは、徳阿弥が一時期いたらしいってことだな。ホンマかいな。
>鷹狩の折に将軍から貰った
ゴルフで景品もらうような感覚だったんだろうか
うちは馬鹿一かどうかは微妙だが
もともと資産家で、人の良すぎた主人が、番頭さんにだまされて
ほとんどの財産をとられてしまったらしい……。
その後何代かに分けていつも女性が活躍し
とりあえず何とかなる程度に富を築きなおした。
女傑の家系らしいが、私はさっぱりだぞ、オイ。
コンゲツモカネガネェヨ……
>>895 やり手の女商人か…細い煙管が似合うちょいと粋な、そこいら辺の坊やなんか
軽〜くあしらってしまいそうな年増と見た!!
男としてはこういう「つおい」お姉さまに可愛がってもらいたいモンで(w
落ちぶれることができた家系だっただけでも馬鹿一の資格アリな気がする。
(調べたわけじゃないけど)うちなんか水飲み百姓の小作人で落ちぶれるべき家も
失った財産も奪われた家宝も何も無いぞ。
誰か俺に馬鹿一の手を・・・。
>>898 なにも持たない少年が、たった一人の少女との出会いをきっかけに
世界すら救うヒーローになる!
これぞ最高の燃え展開!!!
うちの爺さんは学徒動員で大学中退したあと、入隊した部隊の将校に気に入られて北京の大学へ行けたそうな。
そっちで中国語学んで、中国語通訳として従軍してたらしい。
柔道や拳法、馬術弓術に通じていて、俺も武道は素人ではないのに組み合ったら崩された。
とても八十過ぎの、何度か入院して体力衰えた老人とは思えん。
しかも現在寺の住職……
>>900 そのお爺さん、お酒はいけるクチですか?
馬鹿一的に、お爺さんで酒ダメってのは、見たこと無い気すらするぜ。
>901
今確認を取ってみた。
昔は飲めたそうだが、今は「薬のせいで不味い」だそうだ。
なんだか親戚自慢ばかりでつまらんぞ。親は関係ねーだろ、親はよー。
>>903 仮にも「馬鹿一」を名乗るのであれば「血統」「血筋」「そう言えば、昔親父が...」「母の触れられたくない秘密」
は、序盤で押さえられるべき馬鹿一だと思うのだが。
そーだ、そーだ
リアルで馬鹿一追求するなら
・郊外の建売在住、学歴は市立小・中学校、県立高校、私立文系大学
・親は平凡なサラリーマン、素性が分るのはせいぜい曾爺さんまで
・成績は赤点は無いが学年トップにはなれない、部活動もぱっとしない
…と、こういう条件で勝負しろや〜〜〜
>>904 で、只者でない度数と比例して、その秘密の公開が後の方になっていくワケですね。
うちの母方の家系は琉球王朝の直系らしい、ガチで
>>902 その爺さんに酒を飲ませるような悲しい出来事を起こさないようにな
今プロ野球のオールスター見てたが、SHINJOがバカ一みたいな活躍してた
昔の正統派じゃなくて、ちょっとひねくれた感じの
ホームラン予告→セーフティバントや、ほとんどあり得ないホームスチールと
>904
まあアレだ
雑談ではなくネタをやれと言いたいんだろう
>>904 某マンガでは設定を無視してまで
テレパシーを使って庶民の出だと判明した勇者も居るが
>>909 ./  ̄/〃__〃  ̄  ̄/  ̄ ̄/
―/ __ _/ ./ _ ―― /
_/ / / _/ | _/\_
/\___/ヽ  ̄ ̄
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
>>905 馬鹿一主人公で親兄弟がそこまで平凡なのはありえな〜い
>>905 君が知らないだけで実は…という場合もある。
そこまで平凡で顔とか体格も平凡
成績もスポーツも平凡だとハーレムものへのフラグが立つな
さらに前髪で目を隠せば・・・
>>905 『あまりに平々凡々過ぎて紛れ込んでる非日常に気付かない』ってのはどうだろう。
「俺の家? フツーだよ。親父はしがないサラリーマンだし、
母さんは噂話が好きなどこにでもいる主婦だし、住んでる所は住宅地だし、
おまけに三毛猫なんてベタなペット飼ってるしな。
あと最近やたらとでかい蝙蝠が屋根裏に住みついたんだけど、別にそれだけだしな」
「いやお前、気付けよ……」
うちの先祖は、単細胞生物で、原始の海でぷかぷか浮いていたらしい。
5億年くらい前。
……ヤン・ウェンリーは偉大だ。
>>908 実は後半の中坊のセリフを言いたかっただけだ。半端な先祖はつまらんのよね、俺だって俺だってとなるから。
血筋だけで勇者が決まる世界、最後に生き残った勇者直系は80歳の老人。
しかし魔王復活は20年後。なんで子作りしなかったと責められる面食い老人勇者。
しかし本当は最初の妻が子供を生む前に死んでしまって愛妻家の彼は再婚できなかったのだ
そこで何とか子作りさせようとする王国政府は老人に色仕掛けをする勇者の母候補生を全土に募集。
莫大な報酬と勇者の母という名誉を求めて12人の適齢期娘が老人勇者にせまる!
あるものは自らの美しさを認めさせるため、あるものは病気の母の薬代のため、あるものは勇者募集と勘違いして。
>>905 うだつのあがらない会社員である父親が、ひき逃げされる。
その直後から、父方の親戚すべてと連絡が取れなくなる。
また、父親が勤めていたはずの会社がペーパーカンパニーだと判明する。
「父さんは、いったい何者だったんだ?」
>>917 しかも生活に困らないだけの金が毎月振り込まれる。
919 :
907:04/07/11 23:18 ID:eG2/XJiu
剣術指南役だったけど御前試合で負けて、
蝦夷(東北経由北海道行き)へ流された家の先祖からだと、どういう武術になるんだろうな?
現実はラノベより馬鹿一で嫌展なのさ_| ̄|●
>916
結局子をなせぬまま魔王と戦うことになった老勇者。
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
「この勝負ッ!本来ならば正義に属する勇者のものとみるのが妥当でありましょうッッ!」
「しかし そ の 齢 の 差 、 な ん と 1 0 0 ッ ッ !!!
玉座までたどり着いたのがもう奇跡ッ! 戦うなんてありえないッッ!!!」
魔王「”愛” ”勇気” ”友情”全てまやかしだッッ
魔王と勇者の戦いと言えども所詮は戦闘能力を競うもの
いかに合理的にちからを使うかの世界
そ こ に 奇 跡 は 存 在 し な い !
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
そして伝説が始まった。
>>917 >「父さんは、いったい何者だったんだ?」
地球を守る正義の味方。
>>922 ユウキ隊員? 家ゲー板|λ三 サンダー!!
>>917 >「父さんは、いったい何者だったんだ?」
宇宙の隼。
って分かる人いるのだろうか・・・
>>922 いや 秘密組織の戦闘員B
結局なにもおこりません。正義の味方の活躍により、毎月の振込みがとまります。振込み停止は区切りのよい10月の予定です
>920
再び世界最強の座を手に入れるための修行に
打ち込んでいるのがバカ一
>>920 先祖を破った相手の子孫を抹殺するために、
どこぞの闇の結社に身を投じる。
紆余曲折あってその子孫の仲間になるのも大体予定通り。
>>919 今からでいい。習っておけ。主人公補正を全開で受けられる武術だ。
>926-927 ライバルキャラ路線まっしぐらか…_| ̄|●
>>921 しかしそこまで特別な血筋なら大丈夫だ。ピンチになれば爺さんが秘奥義で若返る。
もっとも、リバウンドであぼーんするが。
秘奥儀で若返ってる間に子作りが正しいんじゃなかろうか。
>921
そのネタはサムワン海王ねただろう。
もう忘れてやれよ、サムワンのことを(つ∀`)
格闘技では最強と言われている格闘技はフィクションでは弱いという馬鹿一だけどさ
>>917 父親の戸籍をたどって、昔の父を知っているという人物との面会にこぎ着ける。
しかし、話を聞けば聞くほど人物像がかみ合わない。
最後に見せて貰う「昔の写真」には、見たこともない人物が写っている。
そういや俺の友達は曾爺さんが三条実美だっつってたっけ
さらに島津家の流れも汲んでるとか
どこまで本当なのやら
あと突然黒服サングラスが訪問してきて事情を説明されたり、拉致られたり。
先祖の馬鹿一……
・昔先祖が助けた相手に、恩返しを受ける
・お盆で帰ってくる先祖は自分そっくり(自分が時代劇コスプレしたようなのがベタ)
・あとなんかピンチに守ってくれる。
江戸後期ごろの先祖に刀匠(どこぞの殿様のお抱えだそうで)がいるそうだが、
妖刀とか殺人奇剣とか打ってないよなあ。
何本か保管してたらしいが身代を飲み潰した阿呆がいて、
その時に全部行方不明だそうで。
>932
つーかそこまでやれば「光ある限り闇もまたある」とはならんだろうな。
少なくとも二度と魔王を名乗るやつはあらわれんだろう(w
そ こ で 魔 皇 か ッッ
魔皇と書くと、魔王よりも雅な雰囲気が漂うなあ…
美形で黒マントで美人のおねーさんを2人ぐらいはべらしてるイメージ
>>939 >美人のおねーさんを2人ぐらいはべらしてるイメージ
この部分だけで全国に二万人ぐらいの勇者候補生が誕生したことをお伝え申し上げます(w
つーか、ぶっちゃけ
許 さ ね え っ ( 血 涙 )
2ヶ月ほど前、友人の結婚式で久方ぶりに大学時代の友人と再会、学生の頃
よく通っていた飲み屋にみんなで行ってみた。
大将、「よく来た」と喜んで色々サービスしてくれて「いや、やっぱかわんねーな」と
楽しいひとときを過ごし、大将に連絡先を教えて帰宅。
…そういやああの人、学会さんだったっけ。
選挙におけるバカ一ですた
>>940 >美人のおねーさんを2人ぐらいはべらしてるイメージ
最初に浮かんだのが帝王ゴッドネロスで、その次がドクターギバでした。
特撮板| ← λ... このAAを使うのもひさしぶりだぜ。
夏休みの宿題に先祖調べするのは今でも小学校の定番なんだろうか。
寺とか行ってみたりしてそっからお話が始まるのはありがちな気がする。
>>939 王と皇帝っていうど、どうしても味王と味皇帝が先に浮かんでしまうよ。
小学校上がりたてくらいの時に見たアニメの影響は強いな。
彼らはどっちも嫌展の領域に住んでそうだけど。
>>943 どうでも良いが、アニメ版は味将軍だぞ。
ロボコック最強。
>>943 >夏休みの宿題に先祖調べするのは今でも小学校の定番なんだろうか。
そんな宿題あるの?夏休みの宿題の定番と言えば
・しょぼい工作中心の自由研究(体育館に全校生徒のを並べたり)
・課題図書の中から選ばされる読書感想文(原稿用紙五枚ぐらい?)
・コピープリントをホッチキスで留めた山のようなドリル(思い出したくも無い)
だと思っていたが。
>>945 「図書館に駆け込んで1か月分の天気をあわてて調べて捏造する」絵日記を忘れるな!
まぁ最近じゃ8月27日頃に新聞へ1か月分の天気が載るし、でなくても気象庁サイトで調べられるもんなぁ。
あ、そこで思いついた。何か調べ物をする時、
「御近所の御隠居」->「手持ちの書籍orそれを持つ博学の友人」->「地域の図書館」->「ネット」->「ケータイ」
と移り変わっていったのは、描写としちゃ馬鹿一なんだろうが書く方にとっちゃ嫌展だろうなぁ。
>>944 やべえ、どこで勘違いして覚えてたんだろ。相当長い間勘違いしてたよ。
>>945 自分のルーツ調べと称して先祖やらお墓のことを親に聞かせるのは多分指導要領に入ってる
あとは、地元の歴史調べと称して神社やら記念碑やら古老やらを訪ねさせる宿題。
アイデンティティーの確立が目標なんだろう。
指導要領みてなえた記憶は、道徳の教科書の教師用の赤入りの奴。
お話いっこいっこに、上下関係、同年代の友情、郷土愛、愛国心、家族愛、とかってテーマが書いてあってさ。
そりゃ道徳とはいえ授業なんだけど正解つきで教えるのかーって。俺もいやな小学生だな。
先祖話といえば、前に、知り合いと話してて、
「俺の親戚、軍人だったけど、有名らしいんだよね」
「ふーん、誰?」
「辻○信っていうんだけど」
「うわ、あんた、そりゃ超有名人だよ」
というやり取りがあった。
949 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/12 13:01 ID:m8nLx0q+
悪事の果てに虎に喰われるとは、また馬鹿一な最期だな
キドマンのことかーーーー!!!
人を生かす為の技が表で殺す為の技が裏。
表裏両方を修めて初めて正当後継者になるのは馬鹿一だな。
俺の爺さんは山本と知り合いだったらしい。
山本は山本でも山本七平だけど。
>>924 いいかんじに遅レスだが、
>宇宙の隼
パソパラかよ! あれはけっこー面白かった。
>>953 「正しいものでも間違った使い方をしたら、間違ったものになる」
「間違ったものでも正しい使い方をしたら、正しいものになる」
「”?”のままではいけない。”!”になるのだ」
「力無き正義は無力だ。正義無き力は暴力だ。」
こう臆面も無く言えるヒーローって最近あんまりいないよな。
まあ、「正義」って言葉自体に手垢がついちゃったからねえ……
カウボーイが「メリケンジャースティース!」
とか叫ぶもんだからもう……。
>>959 最近、少女向けアニメで悪役が「力無き正義は悪にも劣る」と説教してました。
ジャスピオンの主題歌のようにストレートに俺が正義だと言えなくなっちまったからな…
963 :
950:04/07/12 18:24 ID:HdzNGpRF
>963
スレ立て乙。
「お前が 正 義 だ !」
>>947 >自分のルーツ調べと称して先祖やらお墓のことを親に聞かせるのは多分指導要領に入ってる
>あとは、地元の歴史調べと称して神社やら記念碑やら古老やらを訪ねさせる宿題。
>アイデンティティーの確立が目標なんだろう。
…俺が生まれ育ったのは昭和30年代から40年代にかけて造成された団地で、
しかも転勤族が圧倒的に多い事で有名なのだが。
そんな訳で土地の古老なんていねえ…が、最近はかなり初期の入居者の高齢化が
進んで古老みたいな連中も増えている(w
団地の古老は何を語るのだろう???
>>966 そんなに強い幹部様もヒロインの必殺技が直撃したら一撃ですたね…
あそこまで絶対的な必殺技も近頃では珍しいよなあ
少女向け作品にあるまじき殺人破壊光線だし
おっかない姉ちゃんが、人生経験の重要さを説いていましたな
>>967 ん?あのやたら強いナンバー2は必殺技握りつぶしましたよ?
もはや真の正義を語るは島本和彦のみか…
「それはそれ、これはこれ」か?
>>965 おぃおぃ、昭和30年代から40年代の高度成長期にわんさか造成された郊外の集合住宅街にずっと
住んでる団塊の世代+αの連中なんて、モロにプロジェクトX世代か部長・島耕作じゃねーか。
そんな連中に昔の手帳(絶対処分していない筈)を引っ張り出させて思い出話を語らせてみろ。
それこそ田口トモロヲにナレーションさせたいネタや日経新聞の裏1面コラム手記が書けるネタが
わんさか取材できるぞ。そのオッサンをノセれば、昔の仲間を集めさせて座談会だ。それをまるまる
録音して話題ごとに切り出しパワポのシートごとに貼り付ければ、文字スクロールと弁士の語り次第
で即席プロジェクトXが一丁上がり。やる事はインタビューとテープ起こしと話題のまとめだけ。これが
聞き手が大人だと一席設けなきゃならんから領収書が要るけど、御近所の子供からの取材ならあっち
が払ってくれるだろーさ。ましてや子供相手で油断してそうだから、社会的に拙いトンデモネタも聞けるかも。
さぁ、この夏の自由研究「御近所にもあったプロジェクトX」で地区別自由研究発表大会の金賞受賞は、君のものだ。
>>972 その大会には、妙に大人びた、「シリコンバレーのなんたらかんたら」を纏め上げて見せた理系クール少女や、
小学生とは思えないようなガタイの何故か妙な訛りのある「有名スポーツ選手との100番勝負」をやってのけたガキ大将系少年、
持って生まれた財産をフルに活用して「世界の遺跡とそれに隠された秘密」を題材にしたキザな金持ちお坊ちゃま
……とかが出場しますか?
>>973 972がカッコよかったのにわざわざイヤ展にせんでも(w
>>973 おぅとも!で、そんな連中に待機楽屋で「あ〜ら?御近所の貧乏人さんたちが、何を貧相な発表をなさいますの?」
と縦ロールの釣り目お嬢様が皮肉をいい、「やれやれ、こんな連中が、このボクの発表の前とはね。おぃ、連中の
発表が終わったら脱臭剤を舞台に振りまいとけ。ボクの発表にまで貧乏臭さが移っては適わないからな」と前髪を
かきあげながらフリル付きブラウスを着た私学の美少年メディア部部長が嫌味を言うわけよ。
で、そんな連中に激昂して殴りかかろうとする熱血部長を止めるのは、その部長が我を曲げてまで頼み込み仲間に
引き入れた、才能だけは認めているクール系ライバル。「決着は、舞台の上で付ければいい。」と、一言。しかし部長
の肩にかけた手には、必要以上に力がこもっていた、とか。
なお「自作の地球環境スフィア」を作って雷電現象をモデルデモするベ○ーネ学園中等部の科学部とかがいてくれ
ると、「ちょっとお待ちなさいっ!」と凛とした声で呼ばわる、ゆかな声が聞こえそうでこれも期待したいのですが。
今度の実演バカ一は発表会か。
老審査員「ふむ…どれもこれもまとまってはいるが、ただそれだけ、という感じがするのう」
977 :
975:04/07/12 22:01 ID:tCexbJ/4
>>975訂正
シマタ。嫌味を言うのは縦ロールお嬢様と美少年部長。言われるのは御近所から一級の暴露ネタを仕込んできた
熱血部長+クールライバル+両者の幼馴染の世話焼き副部長だな、スマソ。パワポの操作は気弱な下級生少年。
で、金とプライドが満タンな連中が、熱血部長が足で仕入れてきたネタを聞きながら「なんだ、結局こんな程度?」
と嘲笑うんだけど、そいつらの親父連中が「そこからちょっと突っ込んで調べれば、自分たちの旧悪がゴロゴロ」
てなネタのオンパレードに真っ青になる、と。親父たちの狼狽っぷりに唖然とするお嬢様とお坊ちゃま。
さて、我らが公立中学イエローペーパー同好会の、明日はどっちだ?
>>961 ああ、あのつるっぱげの事ね。
>>975見てやっと分かった。
「少女向け」なんていうからリリアンのお嬢さんたちのことかと思ってしまったよ。
女の子が泥まみれでなぐったりなぐられたり、蹴りで吹き飛ばしたあとで追いついてのハンマーナックルで色の違う岩に衝突させられたりと、時代は変わったなあ。
プリキュア白なんか昔なら確実に頭脳系か音楽系で飛び道具なのに黒といっしょにツープラトン
女の子が絶叫しながら謎生物の大群に突っ込んだり
お姉様が鉄下駄履いて階段を駆け上がったりするのは昔からあったが、それとはまた違うよな。
>>978 ・ハゲ
・やたら強い
・「力無き正義は悪にも劣る」と説教する
・殺人光線を握りつぶす
こんなリリアンのお嬢さんの敵ってどんなやねん。