ペンネームC PART7 LOOP王国崩壊記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
――LOOP王国は静かに朽ちていく。

主要産業である小説は「まーち」以後、凋落の兆しの中で発表が止められ、
副産業の日記は真実を語ることが少なくなった。
かつては民衆に愛された国王であるが
今や限られた客人に小説を読ませては掲示板に招き享楽に耽る暴君と成り果てた。
もはや諫める者はなく、王宮は欺瞞に満ちている。
国王は賞賛を求めていた。
プロの小説を読み慣れた者たちが、プロ中のプロに与える名誉を欲していた。
しかし国王は若く(実年齢を除く)、いまだ賢人にほど遠い。
それでも国王は野望を進めた。
幾度の習作を重ねデビューしたおかゆまさきを絶賛しながらも、国王は自分を違う人種だと信じた。
内政をないがしろにし、出征を繰り返すようになった。
11月には新生した主力兵団「まーち」がソノラマへ侵攻。現在も戦闘に明け暮れる。
「蒼天に誓いて エゾ共和国建国記」が出兵を控えているという。
そのために民衆は小説に飢え、乾き、困窮を極めた。
国王は何故、変わってしまったのだろう。
一部で、まーちバブルと夏の暑さにやられて意中の女性に自爆テロをしてしまったからだと
まことしやかに囁かれるが、真相は定かではない。

前スレ
ペンネームC PART6 似非共和国激震!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068979481/l50

過去ログ・関連スレッド・ペンネームC個人サイトは>>2-3くらい
2イラストに騙された名無しさん:04/02/04 23:11 ID:TDamaEV+
初代:撲滅スレ(観測所part0)
http://salami.2ch.net/magazin/kako/979/979966575.html
弐代目:ペンネームC撲滅委員会
http://book.2ch.net/magazin/kako/1039/10394/1039482961.html
参代目:ペンネームC総合スレpert2
http://book.2ch.net/magazin/kako/1052/10527/1052726440.html
四代目:愚才! ペンネームCまーち PART3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056088173/
五代目:ペンネームC PART4 快進撃と傷心の狭間で
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060260065/
六代目:ペンネームC PART5 HE WANNA BE!?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064163452/

関連スレッド
ライトノベルの眼鏡っ娘について語ろう
http://book.2ch.net/magazin/kako/976/976438069.html
ライトノベルの眼鏡キャラについて語ろう Part2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1037281829/

ペンネームC個人サイト
LOOP王国
ttp://www2.tokai.or.jp/LOOP/
3イラストに騙された名無しさん:04/02/04 23:17 ID:FWA/qSOn
>>1
元ネタなんだっけ?
4イラストに騙された名無しさん:04/02/04 23:17 ID:mHt8HANN
ギボン?
5イラストに騙された名無しさん:04/02/04 23:51 ID:sOULhAoV
>1
お疲れー。
6イラストに騙された名無しさん:04/02/05 00:10 ID:hgNkl0tM
新スレ乙です

最近、ペンC先生に動きがすくないので寂しいな〜。
7イラストに騙された名無しさん:04/02/05 00:16 ID:DOu/lcMJ
乙。

ペンC頑張れ。
8ペンC掲示板より:04/02/05 00:21 ID:HOhUNqbJ
そして、アマチュアの世界では、たとえ一人だけが面白いと思ったにすぎないとしても、それでもその作品は存在する意義があります。その作品は人の心を動かした偉大な作品です。
 本来、同人誌や自主制作映画というのは、そういう場所であっていい、そういう場所をまもるために、会社ではなく個人がやっているのだ。ぼくはそう思います。

 このへんに突っ込み入れてみるのはどうよ。
9イラストに騙された名無しさん:04/02/05 00:31 ID:nmLg8YTk
つか、別に間違ってないし。
>ツッコミ
10イラストに騙された名無しさん:04/02/05 00:33 ID:WSoLySH1
ペンC"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
11イラストに騙された名無しさん:04/02/05 00:43 ID:nmLg8YTk
どっちかというと、ペンCより、あの長文書いて語ってた人にツッコミたい。
落ち着け、と。
12イラストに騙された名無しさん:04/02/05 00:49 ID:3AgnMxva
>>11
アレは論外だろ。
先に自分で電波かも知れませんと言えば
どんな馬鹿を書いてもいいわけじゃないし
ペンCのサイトで第三者当てのスレを立てるのも変。
ウテナ以前に万有引力を評価してたのは自分だけとでも
言うような頭の悪さ。

ああいうのを反面教師にしてペンCが少しでも賢くなりゃあ
万々歳なんだけどなぁ。
13イラストに騙された名無しさん:04/02/05 01:13 ID:HOhUNqbJ
無理でしょ。
ペンC、他人に対する批判が全部自分にあてはまる典型的トンデモだし。
14イラストに騙された名無しさん:04/02/05 02:15 ID:A+xZQrUc
唯一ネ申ってまだ東京で活動してたんだな。
15イラストに騙された名無しさん:04/02/05 02:18 ID:In8fVORl
>>3
テンプレ書いたヤツだけど、
元ネタを聞かれてもないとしか胃炎。
ありがちな中国史モノというところ。
163:04/02/05 02:48 ID:d/5b4FSj
>>15
なんかのファンタジー作品のパロかと思ったヨ。
確かに国王はそろそろ内政を重視すべきだよな。

民草は新作を待ちわびておりますよ>>ペンC
17最近のペンcは:04/02/05 06:50 ID:pe5prBl3
脳内政を重視しておられる
18イラストに騙された名無しさん:04/02/05 10:00 ID:/FLSpisr
国王一人をのぞくと、
LOOP王国には、
二次元少女しかいないので、
飢えて困窮するのは国王だけ。
19イラストに騙された名無しさん:04/02/05 12:29 ID:JFKG1CAv
イブキちゃんのバッテリーを充電できなくなるほど困窮したらいやだねえ。
20イラストに騙された名無しさん:04/02/05 14:37 ID:V0FjaRC9
そもそもなぜ貧乏なのか謎。
やっぱり風俗通いしてるだろ。
28にもなって童貞で、あせらないはずがない。なにか、完全童貞と素人童貞を判別するいい方法ないか?
21イラストに騙された名無しさん:04/02/05 14:51 ID:nmLg8YTk
俺の個人的統計では、焦るのはハタチ前後だ。
それを過ぎるほど悟りを開いて落ち着いてくる。
22イラストに騙された名無しさん:04/02/05 15:35 ID:JFKG1CAv
>20
> なにか、完全童貞と素人童貞を判別するいい方法ないか?

君がペンCと寝てみればよろしいのではないか?
23イラストに騙された名無しさん:04/02/05 15:46 ID:VE8BoQKh
すごい展開になってきました
24イラストに騙された名無しさん:04/02/05 17:30 ID:LTnLBfKg
そもそも>21が理解できない。
童貞であることに悟りもなにもない。
ただの欠点だ。
ソプにも行かない魔法使いはただの腑抜け。
25イラストに騙された名無しさん:04/02/05 17:47 ID:CsSjXS9t
24に同意。
「風俗は駄目」「愛がないと駄目」は負け惜しみだよな。最初の一歩すら踏み出せない人間がなに高望みしてんだっての。
26イラストに騙された名無しさん:04/02/05 17:58 ID:Z/y8x1ba
お前ら、自分の価値観を押し付けあうの大好きだな。
27イラストに騙された名無しさん:04/02/05 18:00 ID:EXyn6Pyx
ラ板毒男スレはここですか?
28イラストに騙された名無しさん:04/02/05 18:10 ID:RbsLJ0Bc
>27
ここは童貞(21)と素人童貞(24とか)がビリッケツ争いをする不毛なスレです。
29イラストに騙された名無しさん:04/02/05 18:41 ID:nmLg8YTk
>>24
まー、ようするに童貞とか何とか、さっぱり気にならなくなって、
焦るとかそんな話じゃなくなるってことだな。
得てして若いのが気にしがち。
ペンCくらいの歳になると、風俗で捨てるのがどうこうって話じゃなくて、
別にどうでもいいと感じるようになる。
30イラストに騙された名無しさん:04/02/05 18:52 ID:oyTCv6Bz
>29
でも性欲はあるしエロゲでシュッシュッポッポするんだろ? それなのに生身の女相手にはなにもしないってのは性倒錯としか解釈できないんだが…
31イラストに騙された名無しさん:04/02/05 19:00 ID:V8u9e8iH
620 名前: 兵庫もすけ [sage] 投稿日: 04/02/04 10:58
えっと……。
2日の10時頃に電話がありました。

内容ですが――3次を通過しました。最終が終わったら連絡します――でした。

あと、最終選考に残った人は審査用に冊子を作るそうなんですが、
送って貰えるようなことを言ってました。ちょっと楽しみです。

何となく公式の更新を待ってましたが、たいした内容でもないですし、
先に書いちゃうことにしました。

621 名前: 兵庫もすけ [sage] 投稿日: 04/02/04 11:09
>>616
29歳です。
受賞したら30歳からの社会復帰です。
ちなみに小説を書き始めてから4年ですね。
最初の駄文に2年、山田飛鴻に2年……かかってます……か。
まあ……体を壊した時期を除けば、半分以下に短縮出来るんですが、
体って勝手に壊れる物ですからねー。
32イラストに騙された名無しさん:04/02/05 19:01 ID:nmLg8YTk
どうなんだろう。
俺のファーイーストリサーチ社による調査では、性欲はあるが、
童貞であることをそれほど恥じ入ったり、ましてや焦ったりなんかは
しなくなってる人が多い。
つまり性欲があることと、それを女相手に解消できない童貞であることが
結びつかなくなってるんだな。
まあ世の中、童貞か否かが人間の価値を決める時期ってのは結構、早々と
終わってしまう。
今、その価値観のまっただ中にいる君らには理解し得ないかもわからんが。
3324:04/02/05 19:03 ID:6NYfpPwG
>29
 うん、オナってる時点で「どうでもいい」じゃないよな。
 セックルしたいけど3次元の女が怖くてできない、でも自分がへタレだと認めるのもイヤだ、だから興味ないフリ…のような気がする。
34イラストに騙された名無しさん:04/02/05 19:07 ID:nmLg8YTk
女とかセックスがどうでもいいんじゃなくて。
童貞かどうかがどうでもいい。

わっかんねーだろーなー。
俺も十年前にそんなこと言われてもわかんなかったと思う。
35イラストに騙された名無しさん:04/02/05 19:18 ID:In8fVORl
>31
電撃ならデビュー確定だが、
SDだと、どうなんだろう。
銀盤が人気があるそうで
右肩上がりに思えるが……気のせい?
36イラストに騙された名無しさん:04/02/05 19:30 ID:3AgnMxva
「ペンCは童貞だからダメだ」と主張する者は、
まず先立ってふたつの前提を証明するべきである。

彼がダメなのは明らかだから脇においておくとして

1・ペンCは本当に童貞である。

これは言うまでもないが問題は次だ。

2・現役男性ラノベ作家は全員非童貞である。

あの作家が書いている厨房ドリーム満載の小説は
本当に「プロの技術」だけで生まれたのか?
作者自身が本当に童貞厨房と同じ思考の持ち主ではないと
どうして断言できようか?
37イラストに騙された名無しさん:04/02/05 19:54 ID:KVEBvYEA
富士見作家は童貞率高そうだな
豪屋とかエロ書いてる奴にかぎって経験なかったり。
 スーパーダッシュも怪しいな
 だってあなた

 アキバ系魔法使い登場!

 ですよ?
38イラストに騙された名無しさん:04/02/05 20:05 ID:3mK0Gzh0
その手の話は向こうへカエレ
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1071077202/
39イラストに騙された名無しさん:04/02/05 21:00 ID:pyf+jiyv
>>37
まぶらほの築地は結婚してますぜ。
ぶっちゃけリアルなんて関係ないんだよ。
ラノベに経験はいらねえ。
読者が求めるものを書けるかが問題なんだよ。

ペンCはたった一人が満足すればいいと公言してるからな。
ならなんでプロ目指すんだろうな?
素直に同人続ければいいのによ。
40イラストに騙された名無しさん:04/02/05 21:24 ID:JFKG1CAv
どーていかどーかなんて正直どうでもいいなあ……
ペンC童貞でも、別に驚きもしないし、笑えないしなあ。
おにゃのこ絡みでも面白いネタならいいんだけどさー。
41イラストに騙された名無しさん:04/02/05 21:28 ID:/FLSpisr
本来収入30万、経費10万だが、
最近時給が200円下がったと日記にある。
おそらく200円さがったということは、
約2割ていど収入が減ったと思われる。
つまり収入は推定約24万くらいになったわけだが、
当然経費はそのままなので、実質の収入は約14万くらい。
それで正月に3、4日休むと、
おそらく収入は11万を大きく超えることはあるまい。
親と同居でなくて、
パソコンのローンが残ってたり、
ちょっと贅沢すると、
たしかにつらいかもしれない。
42イラストに騙された名無しさん:04/02/05 22:09 ID:wfwXXfV4
>>39
 あんた、全く読解力ないだろ。
 ペンCはくどいほどに
「アマチュアの世界では」と断った上で「理解者はひとりでもいい」って言ってる。プロはだめだと言ってる。
 
43イラストに騙された名無しさん:04/02/05 23:20 ID:hgNkl0tM
アマチュアだろうとプロだろうと
満足させる人数は多いほうがいいに決まっていると思う。
あーゆーのは、身体的な(あるいは精神的な)障害がある場合に使われる論理。
健全な人間が言っていては単なる負け犬の遠吠え。
44最近のペンcは:04/02/06 00:33 ID:6xi0HxpM
>>41
 経費10万は水増し申告っていうかペンCのフカシ。
 いくらなんでも多すぎ。
>>43
 あれは、他の人の激情を受け止めるためのセリフだって分かってる?
 あそこでペンCが「そんなもん自己満足にすぎん」って言ってたらどうなった?
 彼は基本的に善人なんだよ。
45イラストに騙された名無しさん:04/02/06 02:02 ID:hJzcWnpi
ペンCのサイト覗いてみる。
眠さのあまり「百年の手紙」を「百合の手紙」と間違えて、クリック・・・_| ̄|○
46イラストに騙された名無しさん:04/02/06 10:15 ID:edHIqusZ
>>39
ペンcは読者のことをなにひとつ考えてないってことがよくわかるな。
 おれたちのアドバイスは全てムダか。
 ふざけるのもいい加減にしろ!
47イラストに騙された名無しさん:04/02/06 10:29 ID:edHIqusZ
なあお前ら、もうペンcはだめだよ。
おれたち読者の意見から逃げて、自分のまわりをイ工スマンでかためて…
 一切の成長を拒否してる。
 もう腐るだけだよ。
48イラストに騙された名無しさん:04/02/06 12:32 ID:wHqRNnSj
なにをいまさら
ずっとまえから決まってます
ペンcは一生、プロになれません
49イラストに騙された名無しさん:04/02/06 13:03 ID:JxsFp0lC
発想がもう駄目駄目なんだな。

仮想戦記が書きたい→でも、なにかしら工夫がいるだろ(ここまで良し)
→じゃあ、物珍しく蝦夷を使って、新撰組ブームを取り入れるか(意味不明)

仮想戦記の魅力は、複雑な人間関係、めまぐるしく変化する状況、
それに魔法や現代科学ではありえない兵器などのギミック、
それによって発生する普通ではありえない状況、などだろ。
だから仮想戦記を書く人は、舞台を近未来にしたり、異世界にしたりするんだ。
なのに蝦夷って、どうするよw?
しかも、魔法だのオーバーテクノロジーだのを出したら、多分新撰組ファンは怒るね。
ただ単に実際の歴史の「もしも」が書きたいなら、中津文彦などにかなうはずない、
これぐらいのレベルがないと売れない。あと5年は歴史の勉強してくれ。
行き詰まって、悩んで、俺の好きな物を書けばいいんだと悟って、こんな中途半端な物を
平気で書く時点でセンスの欠片も無いじゃん。
まぁ、苦しいだろうが、逃げずに悩むべきだろ、優秀な作家や芸術家に自殺者が多かったり、
薬物乱用者が多いのは、裏を返せばそこまで悩んでる証拠だ。
そこまで行けとは言わないが、多少悩まないと良い物書けない。
今みたいな心境じゃ>>47が言うように、腐るだけだぞ。
50イラストに騙された名無しさん:04/02/06 13:13 ID:3XS8ozsJ
悩むってことは、成長するってことなんだ。
51イラストに騙された名無しさん:04/02/06 13:40 ID:aqITkfp3
>>49がまったく仮想戦記を知らないことは確実。

>仮想戦記の魅力は、複雑な人間関係、めまぐるしく変化する状況、
それに魔法や現代科学ではありえない兵器などのギミック、
それによって発生する普通ではありえない状況、などだろ。

 おいおい
魔法とかオーバーテクノロジーが出てくるのは色物の「火葬」なんだがw
 あんた佐藤も横山も読んでないでしょ。仮想戦記ファンが求めているのは緻密な戦闘/戦争描写、そして意外性のある設定だよ。
52イラストに騙された名無しさん:04/02/06 13:56 ID:65gB6S0i
ただ、仮想戦記の売りとして、「みんながよく知っているものが変化してる」があるから、
蝦夷ってどうよってのはあるな。
関ヶ原で家康が負けてたら、とか太平洋戦争で日本が勝ってたら、って思考実験の
題材としてわかりやすいじゃん。
蝦夷共和国って何? みたいな。
なんか同じ話を、オリジナルキャラでやっても良かったんでねえのっていうオチにならない
ように心がけるべきだな。
そうしないと、キャラだけ歴史から借りてきたいいとこどり小説になって、読者感情としては
逆効果だと思う。
53イラストに騙された名無しさん:04/02/06 14:06 ID:5gwaa1CK
>緻密な戦闘/戦争描写、そして意外性のある設定だよ。
どのみちペンCはカスってもいないような……

俺は単純に「二週間で書ける物を書け」と思う。
一気に書き上げられるだけの自作への理解。そこから生じる勢い。
執筆期間は短い方が利点が多い。
例を挙げると、福井春敏なんかは二週間くらいでラノベより厚い話を書く。
出版に一年以上を費やすのは、編集が粘って何度も書き直しを要求するから。
亡国のイージスは27回とかなんとか。
つまり時間をかけるのは主観(福井)と客観(編集)の兼ね合いによる。
まあ。面白ければ売れるというのは実は違うし。
どんなものでも一定の受ける要素ってあるわけで。
しかも直す度に、そこが膨らんだり、と……
作家の悩むベクトルって>49が書いたようなもんじゃないっしょ?
プロとして……の部分であって。

それにしても>41を読むと、
ペンCって出来高制でバイク便をやってんじゃないのな。
夢を追うバイク便業者はたいがいそっちなのだが……
せめて執筆期間は休めるほどは稼ぐべき。
もっともレースに時間を費やす熟練者と一緒にしちゃ悪いのだろうが、
でも、それができないなら体力仕事は支障を来すだけだと思う。
54イラストに騙された名無しさん:04/02/06 14:10 ID:3XS8ozsJ
>>51
君もしっかり読もうね。
>ただ単に実際の歴史の「もしも」が書きたいなら、中津文彦などにかなうはずない、
>これぐらいのレベルがないと売れない。あと5年は歴史の勉強してくれ。

>>49が最初に言ってるのは、ライトノベル的仮想戦記で、
もし本物の仮想戦記が書きたいなら、実力不足だと言ってるんだよ?
55イラストに騙された名無しさん:04/02/06 14:36 ID:D5OZ/F28
>>54
 「ライトノベル的仮想戦記」なんて言葉でっちあげられてもなあw
 どこにあるんだよそんなもん。
 青木みたいなエロゲのパロのことかw?
 とにかく中津文彦なんて仮想戦記でもなんでもない人をもちだすなよ。
 素直に知らないって言えばすむものを。
5654:04/02/06 15:00 ID:ZGmNnnOX
中津文彦のことは知らんが、ライトノベル的仮想戦記なんて、いろいろあるだろ。
お前こそ何言ってんだ?というか、俺は>49とイコールか。おめでてーなw
エロゲばっかりやってるから、そんな脳みそになるんだよw
まぁ、自分の考えがすべてと勘違いしてるお前は、ご都合主義のエロゲーがお勧めだな。
パソコン画面の前で、一生オナってろw
5754:04/02/06 15:14 ID:ZGmNnnOX
龍馬の明治(光文社文庫 ) 上下
坂本龍馬、暗殺者の凶刃を逃れる!九死に一生を得た龍馬は、廃幕による改革を目指し、陸奥宗光とともに精力的に動き始める。
が、討幕の気運は諸藩に広がっていた。
長州に続き、薩摩の西郷隆盛も武力討幕へ傾いていく。
さらに諸外国までもが、龍馬の志を阻もうと…。
龍馬が生きて明治を迎えたら日本はどうなったか。
大胆な発想で描くもう一つの歴史物語。
龍馬の新政府構想による選挙で、徳川慶喜を退け、西郷政権が誕生。
これに反発した旧徳川家臣の憤懣は内乱へ向かった。
その後、欧米列強、ロシア、清の内政干渉が強まり、岩倉具視の後を受け、急遽、総理となった龍馬は事態打開に奔走する。
そのとき、清国の砲弾が…。
龍馬の思い描く日本は実現できるのか。
新しい視点で描くもう一つの歴史物語、完結編。

政宗の天下(光文社文庫 ) 上下
慶長5年(1600年)、伊達政宗は、関ケ原に向かう徳川家康に呼応し、
上杉景勝と睨み合いをつづけていた。
関ケ原の合戦に勝利するには、上杉軍の追撃を阻止しなければならない―。
しかし、家康の運命が政宗の手に握られたそのとき、
政宗は景勝と密かに和睦、矛先を江戸城攻撃へと翻した!
慶長5年(1600年)、川越の合戦で、伊達政宗率いる奥羽連合軍が徳川家康を破ると、
天下の情勢は一気に政宗へと傾いた。
東西両軍の諸将にとって大きな脅威となった政宗は、自分を陥れる謀略を巧みに押さえ込み、
ついに石田三成を失脚に追い込んだ!
政宗が征夷大将軍となる日も近い―。

中津文彦を調べてみた。
素直に知らないって言えばすむものをww
58イラストに騙された名無しさん:04/02/06 15:17 ID:5gwaa1CK
ニヤ(・∀・)ニヤ
59イラストに騙された名無しさん:04/02/06 19:09 ID:zFU239HQ
>>57
 そういうのは仮想戦記じゃないよ。
仮想歴史小説だ。
 現実の本屋に行って1冊ずつ売り文句を調べればわかるが、「仮想戦記」ってのは2次大戦やそれ以降を扱ってる場合に使われるんだ。幕末や戦国物には使わない。もう少し勉強しようね
60イラストに騙された名無しさん:04/02/06 19:26 ID:rUFetEzB
>仮想戦記の魅力は、複雑な人間関係、めまぐるしく変化する状況、
>それに魔法や現代科学ではありえない兵器などのギミック、
>それによって発生する普通ではありえない状況、などだろ。
>だから仮想戦記を書く人は、舞台を近未来にしたり、異世界にしたりするんだ。
仮想戦記=仮想の世界での戦記=銀河英雄伝説・星界の紋章

>ただ単に実際の歴史の「もしも」が書きたいなら
仮想戦記=仮想の歴史での戦記=知らん
61イラストに騙された名無しさん:04/02/06 19:33 ID:gKqAd3+x
紫電改のタカは仮想戦記で鞍馬天狗は仮想歴史小説

ライトノベルで言うと
天翔けるバカは仮想戦記で天魔の羅刹兵は仮想歴史小説

これでいいのか?
62イラストに騙された名無しさん:04/02/06 19:57 ID:v2B4VW4E
>>61
それでいいと思う。
「天バカ」は2次じゃなくて1次大戦だけど、仮想戦記の範疇だな。
63イラストに騙された名無しさん:04/02/06 21:41 ID:LLBmKbrf
そもそも、ペンCの指してる仮想戦記ってのがどれなのかっていう問題じゃない
のか。
それがライトノベル的になるかどうかはしらんけど。
64イラストに騙された名無しさん:04/02/06 21:43 ID:PYFLKEl1
>>63
らいむいろ的だったらネ申
65イラストに騙された名無しさん:04/02/06 23:39 ID:QCJKGaCX
>>59
じゃあ、ペンCの書いてる小説は仮想戦記じゃないな。
新撰組出てるらしいしw
というわけで、君的には蝦夷共和国を仮想戦記と言い始めたペンCが糞でFA?
66イラストに騙された名無しさん:04/02/07 00:23 ID:MfIl8Psm
倒幕→徳川慶喜亡命から始まる「新・大日本帝国の興亡」(三木原慧一)
なる仮想戦記も有るから話は複雑
話の中で時代が現代・幕末・第一次世界大戦・第二次世界大戦と来るので
仮想戦記だとおもうが
67イラストに騙された名無しさん:04/02/07 00:44 ID:nSajgVH1
>>65
 事実関係を確認しろ。
 ペンCの蝦夷共和国は最初、第二次大戦がメインだった。
 この時点ではペンCはこれを「架空戦記」と呼んでいた。
 その後、あくまで幕末を舞台に建国の話を書くと決めた。
 それ以後、ペンCはこの話を「架空歴史」と呼んでいる。仮想戦記なんていってない。
68イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:01 ID:Jn3gRk61
じゃあ、言い出した奴が糞で良いじゃん。
なに必死になってんだ?
というより、何で仮想戦記の定義を>59が決めてる?
69イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:12 ID:Rkt0iVNr
実のところ戦国時代を舞台にした
「歴史IFもの」の娯楽小説も多数あって
版元が共通してる事もあり、
それらを「仮想戦記」に含める向きも一部にはあるのだが。
(戦国シミュレーションとか言ったりもするし)
70イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:20 ID:TsJ9twNE
せんせー、僕は「仮想戦記」と「架空戦記」の違いがわかりません。
もし同じ意味なら、「ペンCは糞だな」説は十分とおる思います。
>>67の擁護にも意味がないと思います。
71イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:20 ID:rjIxzlQe
>>68
仮想戦記は定義されており、
59は説明しているだけとは考えないのか?
定義ならなんでも「あなた(r」が通用するわけではないぞ。
72イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:39 ID:KTQaZC+1
えー、その定義をされたのは、どこの誰なんですか?
そんなに強制力のある方なんですか?
仮想戦記とは、
仮想→無い物をあるものとして仮定する
戦記→戦争や闘争に関する記録
をあわせた造語であり、別に時代をくくるものじゃないですね。
よって戦国時代、幕末に適応しても問題ないはずです。
それを、仮想戦記は第2次大戦以降のものだぜ、などと決め付けるのは、
「あなた(r」に十分入るのではないですか?
自分達はしっかりやっておいて、他人は駄目だというのは意味が解りません。
73イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:46 ID:GqIwjWXL
とりあえず、もちつけ。
ジャンルの定義なんつー、ブームで変わりゆくものを煽りあってもしょうがあるまいに。
ちなみにペンCのエゾ共和国の変遷はこう。
最終的にラノベ以外のナニモノでもなくなるような感じだぞ。
歴史キャラモノというか。

12月30日の日記
>ペンネームC「新選組とはちょっと違いますが、まあ幕末の架空歴史ものです」
>ペンネームC「最初は架空戦記だったので歴史群像大賞以外は考えられなかったのですが、
>幕末の架空歴史で人間関係中心、笑いもあるとなると、ソノラマの方がいいのでは? 
>歴史もの出させてくれるし。しかしソノラマは女が読まない。幕末に興味もってるのは女なのに」
1月1日の日記
>するとかなりライトノベル的といおうか、アイヌ少女とのラブが入ってきたり、なんというか、
>最初考えていた「チームワークで国づくり」からかけ離れていくのでびっくり。やはり業が深いなペンC。
74イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:47 ID:onoz56DF
ワラタワラタw
そいつ面白すぎ。
仮想戦記の定義は固定説。大胆な発想だなw
実際に第2次大戦の仮想戦記を読んでる人に、「戦国なんかの仮想戦記は仮想戦記と言いませんか?」
と聞いたとして、「駄目」という人が何人いるかな。
自分の意見が全てというお馬鹿な君には、エロゲーがふさわしいですな。
75イラストに騙された名無しさん:04/02/07 02:45 ID:+4q7bHvH
そろそろ蝦夷じゃキツイなとか思ってたりして。
76イラストに騙された名無しさん:04/02/07 02:56 ID:MfIl8Psm
>73
歴史群像だと>66の「新・大日本帝国の興亡」も歴史群像新書なので
ネタがモロかぶりな気がする

幕軍と明治維新で職にあぶれたサムライ達が亡命してイギリスの保護のもと傭兵団結成
第一次世界大戦で大功をあげて褒美に中東の島ゲット 理想国家を建設
というストーリーだから
77イラストに騙された名無しさん:04/02/07 04:12 ID:4L1UWSjM
ライトノベル板なのに仮想戦記定義論争かよ
ローカルルールを読んだ方が良いと思われ。
軍事ヲタで仮想戦記読みの人間はあんまりヒートアップしない方が吉。
仮想戦記と架空戦記の差がどうこうという話は佐藤大輔スレにでも持ってくべし。

ここは皆でまた〜りペンCをウォッチングしましょ?
78イラストに騙された名無しさん:04/02/07 05:03 ID:zRa+GTw+
>77
余所のスレに迷惑掛けるくらいなら、ここでやってもらった方がまだマシだ。
日記が更新された後まで続くわけでもなし。
79イラストに騙された名無しさん:04/02/07 08:39 ID:rjIxzlQe
>>49は架空戦記の面白さを主観で決めつけて、
ペンCの蝦夷共和国は該当しないからだめとしている。
あなたがそうだと思うのが仮想戦記の面白さですよ。
しかも、魔法なんかで新撰組ファンが怒るのもたぶんであって根拠がない。
主観で断定して叩く。仮定して叩く。価値のある意見じゃない。

後もワナビに対する叩きの常套手段だ。
プロと同じものが書けるようになってから新人賞に応募しろだとか、
本人を知りもしないのに悩みがたりない&努力がたりないだとか。
悩んだ方がいい、努力した方がいいというのは正論だからたちが悪い。
80イラストに騙された名無しさん:04/02/07 08:52 ID:+uGzotFL
校舎裏でも書いたが、おまいら仮想戦記についての需要あるんなら
スレ立ててそこで話せよ。
81イラストに騙された名無しさん:04/02/07 10:00 ID:KLnWBh9i
>79
まだ言ってるよw
ウザイから早く死ね。カス。
82イラストに騙された名無しさん:04/02/07 10:25 ID:goX8v9/l
奴だ
奴が帰ってきた
天使の名をもつあの男が
怒濤のアスキーアート飽和攻撃をもってしても奴を葬ることはできなかったのだ
83イラストに騙された名無しさん:04/02/07 11:19 ID:tF2cShGe
本人知ってても、努力してるかどうかなんて根拠がない。
だから叩きだ、ってんじゃなくて。
ワナビは精々ぶったたかれて、努力が足りないのなんのと勝手なことを
言われても頭下げなきゃいけないイキモノなのだ。
叩きとは何事ぞ。
一人前に対等な口を利こうなんておこがましい。
ワナビの道は、最下層か神々の一員のどっちかしかないのだ。
そされとも心地よいワナビライフを満喫したいかね、君らは?
心地よかったら、多分一生そこにいる。人間ってそういうもの。
84イラストに騙された名無しさん:04/02/07 11:20 ID:9RnqKQCn
>83
何がいいたいか意味不明。
85イラストに騙された名無しさん:04/02/07 11:25 ID:tF2cShGe
ワナビは叩かれよーがバカにされよーが、唇噛んで「その通りでございます」って謝っておけってことだ。
86イラストに騙された名無しさん:04/02/07 11:37 ID:xjHYs9RA
>そされとも
 もちついて書け。
87イラストに騙された名無しさん:04/02/07 11:38 ID:KLnWBh9i
>83
意味不明
88イラストに騙された名無しさん:04/02/07 11:38 ID:tF2cShGe
そんな些細な打ち間違えの揚げ足取ってないで原稿書きタマエよ。
浪人生は居心地良くなったら一生大学受かりませんよ?
89イラストに騙された名無しさん:04/02/07 11:49 ID:xjHYs9RA
ワナビに満足してるワナビも駄目だが
ワナビ叩いて悦に入ってる>>83はもっと駄目。
90イラストに騙された名無しさん:04/02/07 11:52 ID:KLnWBh9i
打ち間違え?根本的に意味不明だが?浪人生=ワナビも解らん。
あれだろ?行き詰った時の奥義、ワナビ扱いだろ?
他人などおかまいなしで、妄想爆発か。
君には現実世界は無理だから、エロゲーでもしててよ。
91イラストに騙された名無しさん:04/02/07 11:58 ID:xjHYs9RA
叩いてる奴も擁護してる奴も同じレベルだ。
ネレ菌が感染か。
92イラストに騙された名無しさん:04/02/07 12:19 ID:KLnWBh9i
↑ネレ本人?
93イラストに騙された名無しさん:04/02/07 12:37 ID:xjHYs9RA
たぶん>>90がネレ。脈絡なくエロゲ持ち出すあたり。
94イラストに騙された名無しさん:04/02/07 12:42 ID:KLnWBh9i
俺かい。
>>55からの流れで使ったんだが。
95イラストに騙された名無しさん:04/02/07 12:45 ID:xjHYs9RA
>>94
 すまん、>>83のほうがネレっぽいな。
96イラストに騙された名無しさん:04/02/07 12:59 ID:KLnWBh9i
ワラタw
ありゃあ、ネタじゃなく本物だ。
97イラストに騙された名無しさん:04/02/07 13:24 ID:xjHYs9RA
つうか>>49の言ってる

魔法とか出てきて異世界が舞台の仮想戦記

って何なんだろうな。しかも彼の口振りじゃ仮想戦記の主流らしいし…
本人が異世界の人かなw
98イラストに騙された名無しさん:04/02/07 13:36 ID:tF2cShGe
俺はワナビをバカにしてんだから、自分がワナビじゃないならシカトすりゃいいんじゃないの?
実際、ワナビ以外の人間には関係ないこと書いてんだし。
だから反応してねーでやることやれよ、ほんとに。
お前らは浮き上がらなきゃドブ泥の中に沈んでるままの人生を自分から選択したんだからよ。
99イラストに騙された名無しさん:04/02/07 13:40 ID:rjIxzlQe
>>83
ワナビが最下層なのは小説家という狭い枠内だけだ。
ワナビをワナビだから叩けるのは小説家という枠内で上位にいる者だけ。

しかも社会という広い枠内では、ワナビだからといって必ずしも最下層ではない。
100イラストに騙された名無しさん:04/02/07 13:43 ID:tF2cShGe
そうやって言葉遊びだけで自分の立場守ろうとするのは良くねーな。
ワナビはくだらない生き物で、作家にならない限りはゴミクズなんだよ。
そう思ってた方が、ワナビ自身のためだぜ、ほんとに。
ワナビである自分をまず嫌いになるとこから始めろ。
山の途中で座り込んだら居心地良くて、頂上目指してたの忘れるようになるぜ。
101イラストに騙された名無しさん:04/02/07 13:45 ID:xjHYs9RA
>>100
 言葉遊びをしてるのはお前だ。
 他人を叩いて説教して、良いことをしたと思ってる奴はワナビなんかよりずっと劣る。
102イラストに騙された名無しさん:04/02/07 13:53 ID:tF2cShGe
ま、俺は自分を上等だなんていうつもりはないけど。
少なくとも2ちゃんで叩かれて悩んでは作家になりたいと口癖のように
くりかえす「だけ」のワナビが大嫌いだからな。
ワナビ全部が嫌いなんじゃなくて、自分に厳しくできないよーな連中が。
まず年がら年中2ちゃん見るなって感じ。
103イラストに騙された名無しさん:04/02/07 13:58 ID:rjIxzlQe
>>102
それをペンCに言いたいならLOOP王国へ、
それをワナビに言いたいなら新人賞スレへ行け。
ここはペンCやワナビに物言うスレじゃない。

さらにペンCを擁護するなら、ペンCは口だけでなく実践している。
結果も出している。つまりお前がペンCスレで言うべきことは何もない。
104イラストに騙された名無しさん:04/02/07 14:00 ID:tF2cShGe
全体的には>>79に対するレスなんだが、その辺はどうお考えですかw
105イラストに騙された名無しさん:04/02/07 14:02 ID:GqIwjWXL
前に進まない状態を指して
結果と呼ぶのは、かなりアレ。
106イラストに騙された名無しさん:04/02/07 14:04 ID:tF2cShGe
前に進まない状態の自分を甘やかして欲しいという人のことをアレしてるだけです。
結果が出てないのは別にどうでもいい。
ただ、結果が出てないのを理由にボロクソいわれても、それは自分が選んだ道なんだから、
黙って頭を下げるべきところだと俺は思っているだけの話。
107イラストに騙された名無しさん:04/02/07 14:09 ID:GqIwjWXL
いや……君に対してアレだと言ってるのだが。

別に自活してるなら、何を趣味にしようがかまわんよ。
そして、このスレの住人が何を無責任に発言しようが、
それもまた、かまわん。
ここは、そういうところなのだから。
まあ、素直にレスしただけ。

>結果も出している
>結果が出てない
下は自分に対しての発言か?
ペンCに対してなら矛盾だぞ。
108イラストに騙された名無しさん:04/02/07 14:14 ID:rjIxzlQe
まとめ

>tF2cShGe
結果にかかわらず、口だけのワナビは嫌い。

>rjIxzlQe
ペンCは口だけではない。結果は出している。

>GqIwjWXL
ペンCは結果を出していない。

tF2cShGeとrjIxzlQeの論点は、ペンCが口だけか否か。
rjIxzlQeとGqIwjWXLの論点は、ペンCが結果を出せているか否か。
109イラストに騙された名無しさん:04/02/07 14:17 ID:xjHYs9RA
>>106
 ペンCがいつ「甘やかしてほしい」とか言ってるか。
 叩かれて、「ぼくはこんなにがんばってるのに!」とか逆切れしたことがあるか?

 >ただ、結果が出てないのを理由にボロクソいわれても、それは自分が選んだ道なんだから、
黙って頭を下げるべきところだと俺は思っているだけの話。

 これをまさに実践してるのがペンCだろ。 
110イラストに騙された名無しさん:04/02/07 14:25 ID:xjHYs9RA
 俺の意見
ペンCは口だけか否か
 書き続けてるし、投稿もしてる。現実的な努力をしてるわけだ。口だけではない。
ペンCは結果を出しているか否か
 何次突破ではなく、せめて本一冊出さないと、周囲も本人も作家だとはみとめないだろ。だからまだ出してない。 
111イラストに騙された名無しさん:04/02/07 14:51 ID:+4q7bHvH
とりこんでいるところすまんが、
俺がペンCにささげるのは架空戦記バージンか
架空歴史バージンのどちらなのか教えてくれないか。
どうせなら純潔をささげたいし、うふ。
112イラストに騙された名無しさん:04/02/07 14:54 ID:xjHYs9RA
>>111
ペンCの作品が初体験だとジャンルごと嫌いになる罠。
113イラストに騙された名無しさん:04/02/07 15:13 ID:tF2cShGe
俺に言わせると、叩かれてマジギレして議論してるワナビはみんな甘えている。
趣味で議論して遊んでるヒマがあったら、もっと何かやれって感じ。
いちいち叩かれるの気にしないで、煽られたらさっさと2ちゃん見るのやめて
原稿でも書け。

>>79を見てそう思った、というのが今回の発端。
あと俺はワナビにはキツく当たることにしているという個人的事情。
114イラストに騙された名無しさん:04/02/07 15:27 ID:YYmqN89Y
>>113
 だからここはペンCのスレなんだってば。
 それここで言うなよ。
 だいたい79がワナビだってのはどんな根拠があるんだよ。
 
115イラストに騙された名無しさん:04/02/07 15:28 ID:9RnqKQCn
>113
だから、俺にいわせると、の根拠がよくわからん。
相変わらず説明になってない。
個人的事情とやらを話してくれないとよくわからない。
その事情を話すのが嫌なら意味不明なことは書かないでほしい。
俺は、理屈の通らないこといってるけど、事情があるんだから、理解しろ、
っていってるのと同じ。
116イラストに騙された名無しさん:04/02/07 15:30 ID:tF2cShGe
別に79がワナビかどうかは、どうでもいい。
言ってることが俺にとっては変なことだったから反論しただけ。
発言したのが何者か、なんて2ちゃんで気にしてどうすんだよ。
流れで発言しただけだから、ペンCスレで言うなって話なら、俺だけじゃなく
何人かが一蓮托生だな。
そんなに気にすんなよ、脇道に逸れるくらい。
どうせ本筋なんかあってないようなスレなんだから。
117イラストに騙された名無しさん:04/02/07 15:32 ID:tF2cShGe
俺に言わせると、ってのは、俺個人の意見でそう思ってるっていう表明だよ。
俺は2ちゃんでよくいる、いかにも一般論を代表したような発言する人が
嫌いだから。
個人的事情ったって大したことないよ。
2ちゃんのワナビって自分に甘い人間がたくさんいて、気持ち悪いなあって
思ってるだけ。
118イラストに騙された名無しさん:04/02/07 15:57 ID:YYmqN89Y
>>117
 確かに甘えてるワナビはいる。あんたが嫌いなのはわかった。俺も好きにはなれん。
 でも>>79は、甘えてるワナビの擁護などしていない。
 「努力しろってのは正論」だとはっきり言ってる。
 努力しろ、という当たり前のことを言うだけでそこまで偉そうにするな、と>>79は言ってるように見える。
 だから、あんたのは反論として成立していない。
 
119イラストに騙された名無しさん:04/02/07 16:07 ID:Rkt0iVNr
ペンCご本尊が反応しないので
ここはペンCという撒き餌に集まってきた
変な人の踊りを楽しむスレになりました。
120イラストに騙された名無しさん:04/02/07 16:09 ID:KLnWBh9i
まだやってんな。
必死な香具師は誰だ?
121イラストに騙された名無しさん:04/02/07 16:13 ID:78DHM0N4
2ちゃんねる黄金の法則

「必死と言い出すやつが一番必死」


>>68>>120
122イラストに騙された名無しさん:04/02/07 16:19 ID:NYR+VTzU
久しぶりにこのスレ来てみたが、まだ荒れてるのか?
まぁ、あれだ。赤勝て、白勝て。
123イラストに騙された名無しさん:04/02/07 16:19 ID:tF2cShGe
>>118
俺の反論というかワナビに対する意見は「どんなひどい、納得のいかない悪口雑言でも
黙って頭下げて聞け、唇かみしめて拝聴しろ。ガマンできないほどひどいことを言われたら、
反論しないで原稿書け」ということだから、反論になっております。
124イラストに騙された名無しさん:04/02/07 16:27 ID:YYmqN89Y
>>123
 だから、それはワナビに直接いうことであって、
 ワナビかどうかもわからない、ワナビを擁護してるわけでもない>>79に言うのはおかしいって。
125イラストに騙された名無しさん:04/02/07 16:30 ID:tF2cShGe
だーから、>>79は「ワナビが叩かれる現実」に対する一つの考えを言ってるわけだろ。
だから俺は、いや違うと思う、って発言してるんじゃん。
79に言わずにどうすんだ。レスってのは誰かが発言したことに対する考えを書くもんだ。
126イラストに騙された名無しさん:04/02/07 16:33 ID:tF2cShGe
ああ、わかった。
つまりアンタは、「79はワナビを叩いている人を責めてるのに、ワナビかくあるべしって
言ってるのはオカしい」って言ってんだな?
俺の発言も結論をきっちり書いてないから、話がズレてんだ。
つまり、ワナビは叩かれても仕方ないというか、叩かれてブチギレてるやつの方が
どうかしてんだから、何言おうとオールオッケーってことだ。
つまり、ワナビをどう叩こうと責めるべきではないと。
127イラストに騙された名無しさん:04/02/07 16:42 ID:YYmqN89Y
>>126
 ワナビは結果が出てないんだから、批判されるのは当然だ。
 叩かれて怒るワナビは間違ってる。
 ここまでは、あんたと俺は同意見だ。
 しかし、俺に言わせれば、叩いて喜んでるやつも間違ってる。
 それで何が生まれるんだ?
 あいつらは間違ってる、おれはあいつらより偉いんだ、という満足感だけだろ?
 それって「ぼくは小説家を目指してるから、賞で落っこちても偉いんだ」と何が違うんだ?

 「ワナビは叩かれても仕方ない」と「ワナビを叩くことは正しい」の間には無限の隔たりがあるよ。
128イラストに騙された名無しさん:04/02/07 16:49 ID:tF2cShGe
そうだな、俺はどっちかというと、アンタよりもワナビ寄りの視線なんだ。
例えば誰かがワナビを叩く、それで悦に入っている。
その様は醜い、というのはわかる。
しかしそれは、ワナビにとっては歓迎すべきことだと俺は思っている。
だからオールオッケー。
そしてついでに、そこで2ちゃんに反論して議論をするワナビは、現状に
甘えている、ということだ。2ちゃんで何をいわれようと作家になるには関係ないし、
一日使ってレス返して相手をやりこめたところて、得られるものはやっぱり2ちゃんの
中の小さな安住。ワナビとしての安住。

だから、ワナビは叩かれることを甘受して、それをレスではなく原稿に向けるべきだ、と。
ストレートに書くとただの応援になってしまうんだが。
129イラストに騙された名無しさん:04/02/07 16:54 ID:tF2cShGe
同時に俺は、ここのワナビはもっと自分がブサイクな生き物だという自覚を持って欲しいとも
思っている。
ちっぽけなプライドなんかいらん。
「お前は何だ」と聞かれて「へえ、私はくそむしでございます」と応えて土下座するくらいで丁度いい。
胸にナイフ隠してな。
130イラストに騙された名無しさん:04/02/07 16:58 ID:kEdaRhNu
>>97
ロードス島「戦記」じゃん?
131イラストに騙された名無しさん:04/02/07 17:00 ID:YYmqN89Y
>>128
 ああ、叩かれることは「ワナビにとって」良いことだ、
 その屈辱をバネにしろということな。
 それはわかる。
 しかし、バネを与える側が偉いってことはないぞ。
 あんた、叩くのがすげえ楽しそうなんだが。
132イラストに騙された名無しさん:04/02/07 17:04 ID:tF2cShGe
偉くなんかねーよ、そりゃ。
ただ、ワナビにとってもオッケーなら、言ってる方も気持ちいいんだろうし、
両者共に得してんだから、いいんじゃね? ってこと。
外野から石投げたくなったら、それも良し。
それで俺とアンタでこんなにラリーが続いてんだ。
これが2ちゃんの遊び方ってもんだよ。
楽しいに決まってるじゃないか。
133イラストに騙された名無しさん:04/02/07 17:09 ID:kEdaRhNu
言ってる方は言ってる方でワナビを叩く事によって卑小な状態で
満足してしまうかも知れないのでその人自身の為にならないのでつ。
134イラストに騙された名無しさん:04/02/07 17:39 ID:tF2cShGe
言ってる方は娯楽になってるからいいんじゃね?
ワナビは遊んでる場合じゃねえだろ。
135イラストに騙された名無しさん:04/02/07 19:57 ID:rjIxzlQe
だったらそれをLOOP王国か新人賞スレで言え。
ここはペンCに提言するスレでもワナビに一言物申すスレでもない。
スレ違いだと、>>103で言っただろ。

お前は現状、ワナビに向かって発言できていない。
しかも、ここでワナビ叩き宣言するのも、ワナビ叩きするのもスレ違いだ。
何と言ってもペンCはデビューしているというのがこのスレの建前だ。

ここで何か叩きたければペンCの作品を叩け。
日記やBBSの書き込みでもいい。作品なら好きなだけ叩くがいい。
その叩きが見当違いだとここの住人に叩かれるけどな。
136イラストに騙された名無しさん:04/02/07 20:12 ID:rjIxzlQe
あとワナビを叩くと言ってるが、
ワナビの人格を攻撃する正当性は誰にもないからな。
あくまで存在するのはワナビの作品を叩く正当性だ。

そしてワナビに反論する権利はないと言うが、
それは叩く者が小説家という枠内で上位に立つ場合だけだ。
同じワナビや一読者なら、意見と意見をぶつけ合うこともいい勉強になる。
137イラストに騙された名無しさん:04/02/07 20:31 ID:MfIl8Psm
>97
>つうか>>49の言ってる
>
>魔法とか出てきて異世界が舞台の仮想戦記
>って何なんだろうな。しかも彼の口振りじゃ仮想戦記の主流らしいし…

導術による通信・索敵が出てくる「皇国の守護者」(佐藤大輔)あたりが思い付くが…
138イラストに騙された名無しさん:04/02/07 22:05 ID:URIzmsCH
>>137
 皇国はたしかにそうだよな。
 あれを仮想戦記と呼ぶ者もいるかもな。軍や戦術の緻密な描写をしているし。
 出版社は仮想戦記としてあつかってないが。
 で、他には?
 そもそも>>49は、ロードス島みたいなのまで仮想戦記っていってるのか?
 49がこない以上言ってもしょうがないんだが、この落差をうめないと会話が成立しない気がしてな。
139イラストに騙された名無しさん:04/02/07 23:39 ID:zcmsz/Qw
俺はずっといるぞ、見てるだけだが。
ロードスも仮想戦記と言ってもいいと思うが<俺は
140イラストに騙された名無しさん:04/02/07 23:53 ID:URIzmsCH
>>139(49)
 君の定義はわかった。すごく広いんだね。時代の限定などない、とにかく仮想要素のある戦記、それがぜんぶ仮想戦記というわけか。

 問題は二つ。
 1、それは君以外の人間にも通用するか? 一般ラノベ読者はロードスが仮想戦記だと思っているか? 佐藤大輔ファンはどうか? 
 2、ペンCは仮想戦記(架空戦記)という言葉をそんなふうに使っているのか? 

 まあ1の方が重要な気がするが、おれの知る限りファンタジー要素が一定を超えるとこれは仮想戦記じゃないっていわれちゃうぞ。タイムスリップはいいらしいが、超能力や霊魂はだめらしい。世界丸ごとファンタジーは論外だろ。

 いまの定義が絶対だとはいわないが、げんに歴史群像新書とかを読んでる人間がそういってるのだ。読者の認識からかけ離れたものを仮想戦記だと言い張ってもしょうがない。
 
141イラストに騙された名無しさん:04/02/08 00:28 ID:ArI5xH1v
こいつ、頭悪いよなぁw
突っ込みどころ多すぎ。キー打つの疲れる。

>それは君以外の人間にも通用するか? 
>一般ラノベ読者はロードスが仮想戦記だと思っているか?
>佐藤大輔ファンはどうか?

などと、言いつつ

>おれの知る限りファンタジー要素が一定を超えるとこれは
>仮想戦記じゃないっていわれちゃうぞ

いきなりコレw
あんたの知る限りって、仮想戦記を読む人の何パーセントだ?
人の意見は「どれだけいるんだ?」とか言うくせに、自分は「知る限り」だってw
面白すぎだなw
142:04/02/08 00:35 ID:rXNlQno6
いつも通りに、あ(ry
143140:04/02/08 00:35 ID:69SfAu7S
>>141
 あのなあ、仮想戦記読者の意見全員をきけとはいってないだろ。
 数人でいいんだよ。そいつらが口をそろえて「ロードスは異世界ファンタジーであって仮想戦記ではない」って言ってるんだ。
 だから、ロードスは仮想戦記として認識されてないと判断した。
 それどころかロードスが仮想戦記だなんて意見はこのスレではじめて見たよ。
 おれと同程度のことを>>139にもチェックしてほしいだけ。
 
144続き:04/02/08 00:36 ID:ArI5xH1v
>ペンCは仮想戦記(架空戦記)という言葉をそんなふうに使っているのか?
えー、べつに>>49ではペンC仮想戦記を「コレだ!」とは断言してないね、
ファンタジー要素の入った仮想戦記なら、世界観が悪いし、
あんたの言うような仮想戦記なら勉強不足だと言ったんだが?
読みもせずに、意見の押し付けとは偉大な奴だw
145イラストに騙された名無しさん:04/02/08 00:38 ID:ArI5xH1v
>>143
面白すぎだ!
いつ、どこで、だれが、どういう状況で、断言したんだ?
あんたの脳内?おめでたいねw
146イラストに騙された名無しさん:04/02/08 00:41 ID:ArI5xH1v
>>142
そうだよなぁ。
こいつは認められないらしいんだよ、それが。
147イラストに騙された名無しさん:04/02/08 00:43 ID:6eKVkyip
なあ、Romってる奴に聞きたい。
あおりとマジレスどっちが勝つと思う?
俺、マジレス。
148イラストに騙された名無しさん:04/02/08 00:46 ID:69SfAu7S
>>146
 世間で認められてもいない、あんたの頭の中だけの定義を持ち出して、それが通じないからって連続投稿までしてヒステリーか。
 角川も、ロードスのファンサイトも、ロードスが仮想戦記だなんて一言もいってない。
 あんたのはな、「豆腐は『豆が腐った』って書くんだから納豆を豆腐と呼んでも良いはずだ」って言ってるのと同じだ。
 
149イラストに騙された名無しさん:04/02/08 00:47 ID:bdZtFjDF
さぁ、このレス後 ID:69SfAu7Sは出てくるか?
俺でない。
150イラストに騙された名無しさん:04/02/08 00:52 ID:69SfAu7S
>>144
 で、ペンCが書こうとしてる蝦夷共和国について、あんたはその内容を、
 1、魔法とか出てくるファンタジー色の強い仮想戦記
 2、歴史の改変のみを扱った仮想戦記
 の2種類が考えられるとし、
 1については蝦夷というのが魅力的でないと判断し、2は高度な歴史知識が必要と判断してペンCでは勉強不足だと判断し、どちらも駄作になるだろうと決めつけた。
 
151続き:04/02/08 00:56 ID:69SfAu7S
 1については、新撰組が出るとかアイヌが出るとかいうことしか分かってないのに魅力がないと妄想判断してるわけだ。そもそもファンタジー色が強いなら普通にライトノベルとして面白いという可能性もあるわけだ。しかしそれについては考えもしないわけだ。
 2については、ペンCがどの程度歴史知識を持ってるのか、それを生かせるのか、実績をみたこともないのに失格と判断してるわけだ。
152さらに続き:04/02/08 01:03 ID:69SfAu7S
 どちらも、根拠がないのにきめつけてるわけだ。
 ちなみにおれの知る限り、根拠がないのに結論する人間のことを「電波」という。
 それから、中津文彦レベルのものが書けないと架空歴史は駄目だってのは、そもそも現実を無視している。
 そんなこと言ってたらSFでデビューする奴は小松左京なみ、推理でデビューするやつはアガサ・クリスティなみの物がかけなければいけないわけだ。 
 しかしそんなことはない。総合的にはそのジャンルのベテランに劣っていても新人はデビューしてるわけだ。
 よって>>49はデタラメであるわけだ。
153イラストに騙された名無しさん:04/02/08 01:06 ID:2XoMV0f7
わかったから落ち着け、な?

154イラストに騙された名無しさん:04/02/08 01:20 ID:bgRwEp1w
>>148
まだやってんの?>ロードスが仮想戦記だなんて一言もいってない
いや、いいかげんアホさ加減に疲れたが。どこで聞いたんだ?
聞いてないのに「一言も〜」と言ってるのか?
>「豆腐は『豆が腐った』って書くんだから納豆を豆腐と呼んでも良いはずだ」って言ってるのと同じだ。
えー、全然たとえになってない。納豆も豆腐も一つの固定物があるだろうが。
ニュアンス的には「葉の多い木」について、「お前は枝も見えないほど葉がついてないと駄目だ」と言い。
俺は「別に枝が見えてても良いじゃないか」と言ってるんだよ。
ここでお前は、必死になって俺の意見をつぶそうとしてる、と。根拠も無くw
>>150
そーだよ、ようやく解ったか。
ペンCの作品は駄作になると言ってんだよ。面白くないの。

そんなにペンCを擁護したいのか?というか本人だろ?
155イラストに騙された名無しさん:04/02/08 01:27 ID:bgRwEp1w
>>151、152
おもしろいなー。
>ファンタジー色が強いなら普通にライトノベルとして
>面白いという「可能性」もあるわけだ
>ちなみにおれの知る限り、根拠がないのに結論する人間のことを「電波」という。
スタートからコレだからw
さらに
>それが通じないからって「連続投稿」までしてヒステリーか。
必死だね電波ヒステリー君w
156イラストに騙された名無しさん:04/02/08 01:28 ID:69SfAu7S
お前こそネレイエルだろ?
157イラストに騙された名無しさん:04/02/08 01:32 ID:Co2IOJLK
ネレもペンcも見苦しいからやめろ。
作品で勝負しろ。
158ネレイエル:04/02/08 01:33 ID:rXNlQno6
ではみなさん誤一緒に
159牧師 ◆toHqznxbTQ :04/02/08 01:37 ID:bgRwEp1w
以上、自作自演でした(爆笑
ネレイエル?>>49?誰それ?知らねーwww
必死の人達ご苦労さんですwww
160イラストに騙された名無しさん:04/02/08 01:38 ID:iMmYapbg
1日で90もレスがついてる…
おまいらヒマすぎ。
161牧師 ◆toHqznxbTQ :04/02/08 02:20 ID:bgRwEp1w
自作自演と、釣られた人ばっかりなんだけどねー(爆笑
162イラストに騙された名無しさん:04/02/08 03:22 ID:FzNhuDUC
>>161
お前責任とって次のネタふれ。
163イラストに騙された名無しさん:04/02/08 03:25 ID:x4CgBVeE
昔は納豆と豆腐、逆に呼んでたらしいですね。
164牧師 ◆toHqznxbTQ :04/02/08 04:24 ID:bgRwEp1w
そーなんだよ(爆笑
だって、似てるじゃーーんwww
165イラストに騙された名無しさん:04/02/08 04:49 ID:Y0rZAj9P
ヤフオク出品者の中から奴を見つけ出す事がスレ住人の
当面の課題かのう。

ゲームと言ってもいろいろあるが、つい先日インモウちゃんと
心中する覚悟を決めたペンCが手放すとすればやはりエロゲだろうな。
過去の日記や性的趣向を判断材料にすれば、少しは
絞り込めるやもしれん。
166イラストに騙された名無しさん:04/02/08 10:18 ID:MHOegxmJ
ヤフオクのペンCのIDが気になって、
夜も眠れない…
167イラストに騙された名無しさん:04/02/08 14:26 ID:kOfwFSnY
意外な出会いと言うのがなんなのか気になる。

つうか昨日の煽り合いが嘘のように静かになったな。
168イラストに騙された名無しさん:04/02/08 15:43 ID:6eKVkyip
ちらっとヤフオクみてみたけど、わからないよ。

しかしまあ、ペンCはエロゲ卒業か。いいことだな。
この勢いで、ワナビも卒業汁!
169イラストに騙された名無しさん:04/02/08 16:12 ID:SqsEmnA6
>>168 ワナビ卒業
 たぶん「プロになれ」と言ってるんだと思うが、
昨日の流れから行くと「諦めろ」って意味になっちまうな…
170イラストに騙された名無しさん:04/02/08 16:13 ID:1eT5F++h
ワナビを卒業ねぇ……
ペンCは話をまとめられないのが欠点かな。
新しい方だと、
まーちは、なんであんな最後に? という感じだったし、
星より〜は、セリフで片づけようとしてたな。
納得したらしい敵がなんとも……
エゾはあまり日記に出てこないけど、
要素を出しすぎて狙いが絞れていない様子だったような。
書き進めているのだろうか。
まとめるのが上手ければ良いとは言わないけど、
続きを読みたくさせれば勝ちだと思う。
171イラストに騙された名無しさん:04/02/08 21:12 ID:zxSuQe7M
しかし、まったりしててつまんねえな。
昨日みたいに喧嘩してくれよ。観戦しててすげえ楽しかったんだぜ。
172牧師 ◆toHqznxbTQ :04/02/08 21:31 ID:24cMgdlP
昨日のは自作自演だからな!!
173イラストに騙された名無しさん:04/02/08 23:19 ID:zxSuQe7M
なんでもいいから盛り上げてくれよ。
気持ちいいよぉの旦那でもいいからさ。
174イラストに騙された名無しさん:04/02/08 23:26 ID:jY1KRxjT
まずIDを変えて、食いつきやすそうな話題を提供する。
それから、レスの応酬を育てる。
育ちきったらあとは観戦しててもオーケー。
そのくらいの努力はしてみよう。
175イラストに騙された名無しさん:04/02/08 23:33 ID:6eKVkyip
あえて間違いも入れておかないとナ。
よく知らない分野について適当に書くのも吉。
176イラストに騙された名無しさん:04/02/08 23:36 ID:jY1KRxjT
2ちゃんの人間には「間違ったことを言ってるやつの足下をすくいたい」という本能があるからな。
敢えて足下に隙を作るんだ。
あと、同じ事ばっかやってるとネタ丸出しで引かれるから、そこは気を付けろ。
思いつかない時は敢えて一時間くらいほっとくのも手だぞ。
急がず焦らずだ。
177イラストに騙された名無しさん:04/02/09 00:02 ID:LHKZZMtL
良くわかってんじゃん。
ま、がんばれよ。
178イラストに騙された名無しさん:04/02/09 00:05 ID:23B4wjXb
>>168
ヤフオクのサターンゲーってエロゲの事なの?
普通に無名のソフトだと思っていた
179イラストに騙された名無しさん:04/02/09 00:18 ID:9TKnqQms
なにそれ?
180イラストに騙された名無しさん:04/02/09 07:44 ID:djWPHMNz
ペンC日記に突っ込むかな。

>>内海まこと「鬼神新選 京都篇」電撃文庫

「出海まこと」だろ。何言ってんだよ。
感想そのものに関しては同感。ペンCって読者としては常にポイントを押さえた評論ができる香具師だと思う。
漏れは実はペンCのラノベ評論はネット内では結構信用してたりする。
そのくせ自作小説では微妙にポイントを外しがちなのはどういうわけなのか。
「出海まこと」はメイド物小説「シャドウプリム」もお勧めだな>>ペンC
巨乳忍者メイドという強烈な地雷臭漂う作品だが、読んで見たら地雷どころか意外なほどの娯楽作。
作者が全部わかってやっているのが透けて見えて好感が持てる。
181イラストに騙された名無しさん:04/02/09 10:13 ID:xT7V4/RO
なんでペンCは新撰組にこだわるんだ?
蝦夷政府だったら、もう土方を除いて残ってないのに。

すでに「なにこれ?」と化している悪寒
182イラストに騙された名無しさん:04/02/09 11:21 ID:R3l/fc+G
斉藤・永倉・原田(実は生きていた)がピンチの時に現れる
予定ですが何か?
183イラストに騙された名無しさん:04/02/09 11:30 ID:yncX8nJW
ついでに沖田・近藤・竜馬も生きてたことにすりゃ良いよ。

それよりきらら復活してたんだな、ペンCの日記で知った。
ありがとう>ペンC
184イラストに騙された名無しさん:04/02/09 13:42 ID:OvSnN4Ff
新撰組は一応土方以外も残ってたっぽいよ。
ネットで調べたら、京都時代からの生き残り+北海道で新規募集したんだとさ。

しかしまあ、史実では北海道で土方頑張ったみたいだね。
ペンCのも、周りがやられていく中、土方だけは凄い、
やつだけは信念を貫いたとか、かっこいい!とかになるのかな?
まさかそんなわけないか。つまらないし、オェェエエェェとキモくて吐きそうだし。
185イラストに騙された名無しさん:04/02/09 14:31 ID:LqNzOPKh
>>184
それだと「建国記」にならんだろう。
そもそもペンcは土方が主役とは言ってないんじゃないか? 建国の話なら中心になるのは榎本では?
186イラストに騙された名無しさん:04/02/09 14:38 ID:LqNzOPKh
榎本が受けるかどうかは疑問だが。
でも土方は政治できないし。まさか秘密警察やらせるわけにもいくまい。
187イラストに騙された名無しさん:04/02/09 14:44 ID:p00xJcgg
るろ剣における、斉藤のポジション
188イラストに騙された名無しさん:04/02/09 15:39 ID:OvSnN4Ff
日記の普遍的の使い方あってる?なんか違うような気が・・・

ふへん-てき 0 【普遍的】 (形動)
すべてのものに共通しているさま。すべてのものにあてはまるさま。「―な真理」
(ペンCによる例)
友情や恋愛、約束といった個人同士の結びつきの方がずっと普遍的だ。
189イラストに騙された名無しさん:04/02/09 16:19 ID:xT7V4/RO
>>184
いや。だから、
その形骸化した新撰組を使って、
ペンCが読者層に想定する新撰組ファンは読むのか?
ということ。

近藤処刑後の土方は、主な隊士が江戸に残ったこともあって、
東北の転戦で名を挙げた軍略家としてキャラが立ってるのに、
あまり新撰組というだけで強い軍団にするのは、
むしろヒくと思う。
蝦夷新撰組が、それまでとは違う斬新な戦法を編み出すなら
違うかもしれないけど。

でもペンCは信念とか好きなんだろうなぁ……
190イラストに騙された名無しさん:04/02/09 16:37 ID:fi8/LB4E
間違ってるね。
「普遍的」だけでは言葉がたりない。
「普遍的に受け入れられる」って書かないと。
191イラストに騙された名無しさん:04/02/09 17:46 ID:pzLXjsup
>>189
近代的な軍人としての土方を描けばいいんじゃないか? 史実どおり伝習隊とか額兵隊とかを指揮して。
192イラストに騙された名無しさん:04/02/09 20:13 ID:1UTVh/DJ
普遍的に受け入れられる、もびみょー。
つかペンC、無理して使うなと。
193イラストに騙された名無しさん:04/02/09 20:54 ID:OvSnN4Ff
>>189
ジャンルとして新撰組の中に蝦夷が入るのであれば、普遍的なファンは買うかも。
194イラストに騙された名無しさん:04/02/09 20:57 ID:FC45kst5
>>184
>つまらないし、オェェエエェェとキモくて吐きそうだし。
読んでもないのに超ヒドイ。でも何かワロタ
195イラストに騙された名無しさん:04/02/09 23:25 ID:0oiH93NC
しかし新選組ファンって女だろう。
女の気持ちなんて毒男のペンCに分かるのかね。
キモオタによるキモオタのためのキモオタ小説(まーち)以外無理なんじゃないか?
 結局全部キモいのか。
196イラストに騙された名無しさん:04/02/09 23:48 ID:wgboVk2k
まぁ駄目な方の谷にならないようにな、ペンC。
ドカーーーンとかズドーーーンとか始めたら笑えるが金はだせんぞ
197イラストに騙された名無しさん:04/02/09 23:59 ID:0oiH93NC
>>196
 個人の悪口は無礼です。
 超先生ネタは愛ですからいいんです。
198イラストに騙された名無しさん:04/02/10 00:14 ID:KQ6qYcE0
故人の間違いでしたすいません。
つうか駄目な方の谷さんは、手を抜いてるだけで本当は優秀な作家だと思います。あれで全力のペンCとは次元が違います。
199イラストに騙された名無しさん:04/02/10 00:46 ID:njDXqH4d
ペンCは市村弟出しますかね。新選組で。
史実を曲げて箱館に残して、ショタ担当にでもすればいいと思うのだがw
200イラストに騙された名無しさん:04/02/10 00:49 ID:KQ6qYcE0
>>199
なんか腐女子の人とつきあいあるみたいだから、やるかも……
201イラストに騙された名無しさん:04/02/10 02:32 ID:BIRSVsyK
>195-196を続けて読んだら、駄目な方の谷というのが
一瞬TAWARAの旦那の事に思えてしまった。
202イラストに騙された名無しさん:04/02/10 12:45 ID:CIxlGOeA
あいかわらず、このスレの住人のほうがものを知ってるし、面白いのを書けそうなんだよなあw
203イラストに騙された名無しさん:04/02/10 14:36 ID:g2CezMq+
ずばり、ペンcは勉強足りなすぎ。
読者なめすぎ。
ラノべじゃなくてちゃんとした本を読め。
妄想に逃げるな。
大学行け。
 これだけやれば少しはマシになるだろ。
204イラストに騙された名無しさん:04/02/10 18:11 ID:r0suOZbI
>>203
そういう童貞の恋愛論みたいなことを
したり顔で書くなよ
205イラストに騙された名無しさん:04/02/10 18:28 ID:Kt3wDARU
勉強不足は事実だと思う
206イラストに騙された名無しさん:04/02/10 19:19 ID:4ZifMRw5
そろそろ2chワナビ名物電撃の季節だが、
今年はペンC電撃へ出さないつもりなのか……
207イラストに騙された名無しさん:04/02/10 19:25 ID:j+s51scd
なんでだろうね。
2次突破のキャリアを生かさない手はないと思うんだが。
208イラストに騙された名無しさん:04/02/10 19:52 ID:xjhDTKHx
>>206-207
実はエゾ共和国なんてただのデコイで
最近の妙な日記は全てブラフなのでは?
自分はもう終わったんだと、世間に思わせる為に。
…と思っているこの頃。

ヘタにいいとこまでいって、また粘着ワナビにつきまとわれないために
大本命の電撃向け作品は水面下で鋭意製作中。
無論、応募しても口外はしない。
ペンCがそれを語るのは、受賞したときのみ!
…という展開を希望。

ていうか、そうであってほしい。
本当に望みが薄そうなエゾ共和国に全力投球していたら
そっちのほうが問題ってきがする。
209イラストに騙された名無しさん:04/02/10 19:55 ID:RCFHUkek
ペンCがそこまでヒネたことをやる人とは思えない。
そしてやってるとしたら、時間のムダも甚だしい。
サイトの更新をやめて普通に原稿書いて黙って投稿すりゃ済むことだ。
210イラストに騙された名無しさん:04/02/10 20:34 ID:VQ7IiT08
ペンC、ゲームどころか同人誌まで売りに出してるんだな。
ヲタが苦労して買ったレア同人誌まで売りに出しはじめたら、
末期的症状だな。
蛸って飢えて極限状態までくると、
自分の足を食べるらしいが、
ペンCの現状もそれに近いものがある。
211イラストに騙された名無しさん:04/02/10 20:52 ID:m+8RIKR8
読んでもいない人たちに望みがないだのオエエだのと言われまくる蝦夷共和国って…
212イラストに騙された名無しさん:04/02/10 21:51 ID:t9k+UyXz
色々と売り払って、プチ極限状況で書かれた小説って一体どんなのだろうね?
長渕チックなストイックなものになるのかな。
それとも、欲にまみれた金・金・金のとんでもない小説だったりして。
213イラストに騙された名無しさん:04/02/10 22:05 ID:4B2v3gWT
ペンc、オタやめる気じゃあるまいな。
214イラストに騙された名無しさん:04/02/10 22:09 ID:3mmxesh/
軍艦乗っ取って蝦夷に来たはいいけれど
軍資金がなくて金金言ってる新撰組

イカン 良さそうだ
215イラストに騙された名無しさん:04/02/10 22:15 ID:mcAyl7of
>ペンC、ボケすぎ。
何をいまさらほざいてんだ?
いつもボケ倒してんだろうがw
まともな精神の人間が、蝦夷共和国なんて糞小説書かない。
こんな年齢になって、ワナビなんてやってない。
もうね、早く気づけと。さっさと安定した職業に就けと。親泣かすなと。
ウンコチャンのようなサイトは閉鎖しろと。
216イラストに騙された名無しさん:04/02/10 22:24 ID:N7gdXsxN
>>214
榎本たちが軍資金不足で’困ってたのは史実だからそのへんをふくらませて経済的に自立を模索する話にすると面白そうだな。
217イラストに騙された名無しさん:04/02/10 22:49 ID:r0suOZbI
蝦夷共和国を作って、
必死に防衛して、
本当に独立できる状態になり、
高額の和解金を勝ち取る

……という話だったら素敵。
218イラストに騙された名無しさん:04/02/10 22:57 ID:LZid8vIi
>>213
ヲタじゃない彼女を持った男は、それまで溜めたヲタグッズを処分しだすというが……
219イラストに騙された名無しさん:04/02/11 00:05 ID:UZRRdffa
なんで蝦夷共和国なんて書くのだろうか?
正直、時間の無駄としか思えない。
電撃で2次突破したのだから実力はあるのに。
それを無駄にしてるとしか思えない。
220イラストに騙された名無しさん:04/02/11 00:49 ID:hg1Hl3zD
>>219
題材からしてダメ?
新しいジャンルに挑戦するのっていいことだと思うが…
221イラストに騙された名無しさん:04/02/11 01:23 ID:DV0JY7a9
まーちみたいな新選組もの(想像不能)なら問題ない。
222イラストに騙された名無しさん:04/02/11 10:28 ID:/KoK6pRE
えーと……。土方も沖田もみんな女とか? そういうエロゲがあったなそう言えば……。
223イラストに騙された名無しさん:04/02/11 10:30 ID:mtnSPXcM
ボケるのはかまわんが、
笑わせてくれ。
オランダ人にチューリップじゃ誰も笑わん。
ペンCはオタネタ以外ギャグセンス無し。
224イラストに騙された名無しさん:04/02/11 11:07 ID:0f0xLwKo
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074818995/853-
この854ってここの住人に違いない気が
すぐさまペンCが例にあがるなんてあんまり…
仮にも電撃3次までった男ですぞ彼は
225イラストに騙された名無しさん:04/02/11 11:25 ID:AuXYfTr4
まあ電撃はまぐれだからねえ。
226イラストに騙された名無しさん:04/02/11 12:11 ID:ADoj0ouT
>224
あくまでも仮だし…
227イラストに騙された名無しさん:04/02/11 12:31 ID:AuXYfTr4
日記読めば読むほど駄作の予感。
228イラストに騙された名無しさん:04/02/11 13:10 ID:CjWygWRZ
まーち祭りの頃の叩き連中に
電撃3次までいったことを忘れてホザくな
とレスしてきたから、ちょっと書きづらいんだが、
たまに過大に評価する向きがあるので、書いてみる。

電撃三次というのをプロレベルで評価するなら、
編集から連絡が来る、というのが必須条件になる。
それで、プロの中で下の下に当たる。
デビューできたら、あとは内容次第。

ただ、編集に着目されないというのは、
プロレベルだと論外。
あくまでもワナビとしてのハク。
まあ。今年は当たり年とは言えなさそうで、
まーちもそういう年では、三次まで行けなかった可能性がある。
実際、同じ賞に同じ作品を送っても、
年によって一次落ちと最終という違いが出ることもあるらしい。
あくまでも相対評価だから、一人の下読みに良作が集まれば、
確実に最終レベルならともかく、そういうこともあるわけで。

>>224のリンクは
上昇中のプロとワナビを比較してるのだから、
プロを意識した上では、あながち間違っちゃいない。

と、長々書いてみたけど、
まーち→星より→シーワナの流れを見ると、
エゾは……
229イラストに騙された名無しさん:04/02/11 13:34 ID:AuXYfTr4
なんでソノラマに切り替えたのか気にはなるが……
まあ、脳内だけのコネかな。
230イラストに騙された名無しさん:04/02/11 14:18 ID:0f0xLwKo
3次まで残ったものですが、改訂したので
見ていただけませんか? と
電撃に持ち込んだ方がずっとよかったのにな。
10年前の掲載なんてソノラマの人は覚えちゃいないよ。
231イラストに騙された名無しさん:04/02/11 14:48 ID:AuXYfTr4
電撃には断られたってOFF会で言ってたよ。
232イラストに騙された名無しさん:04/02/11 15:00 ID:AuXYfTr4
でもソノラマはないよなぁ。あそこ新人取る気なんてないじゃん。
233イラストに騙された名無しさん:04/02/11 15:15 ID:0f0xLwKo
>231
そうなんすか…
電撃は、まさに掃いて捨てるほど作家を抱えているので
持ち込みの相手なんかしてらんないんだろうな
234イラストに騙された名無しさん:04/02/11 16:00 ID:2eBj8+H1
蝦夷に隠れて、みんなから忘れられた存在と化している
宇宙艦隊ものが実は今年の電撃向けとペンCに期待してみる。
235イラストに騙された名無しさん:04/02/11 16:20 ID:zr9uaf5T
倒幕の戦乱を潜り抜け宇宙戦艦を乗っ取った新撰組は惑星蝦夷に出発だ
俺たちの建国は今始まったばかり
236イラストに騙された名無しさん:04/02/11 16:36 ID:AuXYfTr4
>>235
 それだ
 なんかジェスターズギャラクシーになる気もするが。
237イラストに騙された名無しさん:04/02/11 16:56 ID:mjfHl4HK
まぁそうやって何でもチャンポンにして星より〜も駄作に成り下がったわけだが
238イラストに騙された名無しさん:04/02/11 17:08 ID:AuXYfTr4
なんでもチャンポンにしたっけ?
むしろどれも足りないっていうか薄味過ぎ。
239イラストに騙された名無しさん:04/02/11 17:19 ID:P8b+r9Q3
>>231
つまりソノラマは「電撃に断られたから仕方なく」か。無礼にもほどがあるな。
240イラストに騙された名無しさん:04/02/11 17:47 ID:0f0xLwKo
ソノラマの色ではないと思うがなあ、まーち。
そしらぬ顔で、えんためにでも出せば、それなりに評価されたかも、と思うのだが。
241イラストに騙された名無しさん:04/02/11 21:11 ID:0f0xLwKo
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074818995/887-

なんかペンCが感謝されてますぜ
> 887 :イラストに騙された名無しさん :04/02/11 21:00 ID:ojg/dcVH
> >>870
> このサイトの小説ちょっと読んでみたけど、自分の作品に自信がついたよ。
> これが二次まで残るレベルなのか。参考になった。
> 書く気力が無くて二ヶ月くらい放置してたんだけど、今から続き書こうと思う。
> 本当にありがとう、感謝する。
242イラストに騙された名無しさん:04/02/11 21:21 ID:CjWygWRZ
幼馴染撲滅委員会みたいに
ナジミズムを斬りまくる新撰組が読みたいなぁ……
土方が歪んだ幼馴染への憧れ(信念)を貫く方向で。
んで、近藤は幼馴染に恋をして幕府に斬首させられると。
243イラストに騙された名無しさん:04/02/11 21:22 ID:CjWygWRZ
しまった。史実では官軍に……か
244イラストに騙された名無しさん:04/02/11 21:24 ID:K9OCGxdV
幼なじみじゃないけど、幕末純情伝は結構、そんな感じ。
245イラストに騙された名無しさん:04/02/11 21:25 ID:1tky8t23
>>241
 よかったなペンC、役に立ったなw
 まあ二次まで残っても何にもならないわけだが。
246イラストに騙された名無しさん:04/02/11 21:29 ID:CjWygWRZ
>>244
映画の方が知らんけど、
小説を読んだら沖田が風俗店で働くようなシーンがあって、
さすがつかこうへいとか思った記憶があるけど、
そんな俺ってアルツハイマーかな?

>>245
ワナビは良い想い出ができれば、それでいいんです。
247イラストに騙された名無しさん:04/02/11 21:51 ID:fOaqKsdb
映画「御法度」みたいに
248イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:21 ID:1tky8t23
>>247
ホヒィか。

おれたちは読まないけどそれはそれで需要あるな。
需要あるなら何でも良いだろ。
249イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:29 ID:rsOG1dZv
幕末純情伝は土方が一物を沖田の着物でぬぐったことだけ覚えてる。
他の内容は全て忘れた。
250イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:37 ID:4wcWsfjE
ちょっと興味があったのでサイトをのぞかせてもらった。
なんというか、ヌルいね、特に資料。
ライトノベルしか読まないで、ライトノベルを書けると思っているワナビたちと
たいして変わらない。
誰でも知っている程度の本とか資料だけで書ける話ってのは、すなわち誰でも思いつく程度の
物語ってことなんだよ。
食ったもののなかで、実際に血肉になるのは、ほんの少しだ。
本や資料も同じ。
誰かが書いてまとめたものってのは、「原液」を薄めて口当たりを良くしたものと同じ。
読めば、知ったような気分になるが、絶対に「原液」にはかなわない。

小説を書くには「原液」が必要なんだよね。
251イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:45 ID:1tky8t23
>>250
 一見もっともらしいが、
 一次資料を読んだり取材をしているラノベ作家がどれだけいるだろう。
 「……しなければ小説は書けない」ってのは知ったかぶりです。
 もっともペンcが駄目なのは同意。
252イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:45 ID:K9OCGxdV
つかこうへいは、かなり「女の汚い部分」とか「男のどうしようもない部分」を書いて、
それをぶつけ合う話が多いので、萌えとかではなさげなんだが。
アレを沖田総司はBカップというステキなキャッチだけで判断すると、ヤラれたと思う。
ペンCもつかこうへい読むと勉強になるかも、ならないかも。
おすすめは「東京に原爆が落ちる日」もしくは蒲田行進曲読んでから「銀ちゃんが、いく」
253イラストに騙された名無しさん:04/02/11 23:10 ID:KlQS+FBP
それはペンCに新井輝を参考にしろってことかな
254イラストに騙された名無しさん:04/02/11 23:13 ID:K9OCGxdV
まあ何にせよ、世の中に出てる本を読むのは勉強になるんだが。
どんなつまらん本でも、つまらないで終わりにしないで、どういう意図で
この本が出たのか、なぜ自分の本が出ないのか、を色々考えるだけでも
とても有意義。
255イラストに騙された名無しさん:04/02/11 23:20 ID:1tky8t23
>>254
 考えること
 ペンcに全く欠けている能力だな。
 ムリぽ。
256イラストに騙された名無しさん:04/02/11 23:49 ID:tGI6mv8C
ライトノベルばっかり読まないで、
哲学書や純文学などのさまざまな本を読まなければ、
小説は書けないと思う。
257イラストに騙された名無しさん:04/02/11 23:55 ID:0f0xLwKo
そんなことはない。生まれて初めて2週間で書いた小説が
受賞するようなやつもいる。
ことライトノベルに関しては、才能と感性がすべてで努力はあんまし関係ない気がする。
努力が無意味とはいわないが、素でうまい奴がどんどん出てくるからな。
258イラストに騙された名無しさん:04/02/11 23:56 ID:K9OCGxdV
ライトノベルに限らず、その手のデビュー話はどんな小説でも耳にするけど。
純粋読者としての一発書きは、同じ読者にアピールすること多いんじゃないの?
259イラストに騙された名無しさん:04/02/12 00:03 ID:qcEAvm9A
ペンcは才能も全くないし努力もしてるうちに入らないからねえ。
一本仕上げるのに1年かかってちゃ駄目だろ。
しかもおれたちの助言をまるで聞いてないし。
260イラストに騙された名無しさん:04/02/12 01:06 ID:RFprR2Jx
>>257
そんな才能ある人はごくわずかだと思う。
普通の才能のない人が作家を目指す場合、
シナリオ教本や小説教本を読んで、
小説の基礎を勉強しないといけないと思う。
261イラストに騙された名無しさん:04/02/12 03:26 ID:jFZEowgg
つーか書く量が少なすぎるんじゃないか?
才能が出るまでも無く創作技術が未熟な気がする。
最大限努力してあれなら、考え直すべきだろうし
262イラストに騙された名無しさん:04/02/12 08:29 ID:xBXJQspL
日記に
「滋養をつけるため」と自分に言い訳して、久々に腹一杯ご飯を食べた。

とある。おいおい、それでも男かよ?自分に負けてんじゃねえか!
ふざけんじゃねえよ。小説といえども作者に共感するんだよ。
ペンCよ、へたれの小説でも書くつもりか?

熊は3ヶ月は飯なしで活動できるぞ!熊を見習え!
263イラストに騙された名無しさん:04/02/12 08:43 ID:+0lrLKUw
>>262
オマイは昭和19年からタイムトリップしてきたのかと。

>エゾ共和国は現在85枚
書きたくて書いてるスピードじゃないんだよな、ペンC
264イラストに騙された名無しさん:04/02/12 09:25 ID:H42Rb/em
一ヶ月で50枚は確かにおそいね
265イラストに騙された名無しさん:04/02/12 10:05 ID:OOQrmsd9
シーワナビーとか蜃気楼は早かったけど駄作だろ? スピードを競っても意味はない。
266イラストに騙された名無しさん:04/02/12 10:08 ID:OOQrmsd9
>>263
書きたいかどうか
なんて自己満足を気にしてるうちはプロにはなれませんw
267イラストに騙された名無しさん:04/02/12 10:29 ID:+0lrLKUw
>>265
どこにスピードを競えなんて書いてあるんだ?
オマエの読解力は最高だ!

ついでに言うと、
書きたくないのにプロを目指すのはアフォ。
つまりオマエ。
268イラストに騙された名無しさん:04/02/12 12:19 ID:2ZUlqtXp
>>267
 261に書いてあるだろ。
 それから「書きたいから書く」は素人の考えであって、エゴを捨てて読者サービスするからプロなんだよ。
269イラストに騙された名無しさん:04/02/12 12:37 ID:G7l7D4DF
結論
腹いっぱい食べてるペンCはビンボーだが、
ハングリー精神はない。
270イラストに騙された名無しさん:04/02/12 13:38 ID:BV6UTQ+s
あのあまったれた性格を直さない限り一生彼は成長できないだろうね。
271イラストに騙された名無しさん:04/02/12 14:35 ID:qQdeBtDh
なんでそんなに人格の問題にしたガるのかねえ。人間性と能力が別物であのことすらわからないのか。
272イラストに騙された名無しさん:04/02/12 14:57 ID:Z6bQ0siA
確かにちょっとペース遅いな。
ひょっとして書きながら考えてないか、ペンC。
だとすると、まだ「〜枚出来た」というより、プロットの段階という気がする。
本当はプロットしっかり決めて、バッと書き上げるクセをつけた方がいいんだけど。
仕事することを前提に置くんならね。
273イラストに騙された名無しさん:04/02/12 15:49 ID:xBXJQspL
人格と能力は関係あるでしょ。
ていうか、能力が人格を作ることもあるよ。
274イラストに騙された名無しさん:04/02/12 17:13 ID:+OpVLIAC
小説家を目指しているのなら、
プロットぐらいしっかりつくるだろう。
プロットもつくらずに、小説を書くなんて信じられない。
275イラストに騙された名無しさん:04/02/12 18:13 ID:MEPHHdmn
いや、プロットは作ってるだろう・・・・・・彼の人生設計程度には。
276イラストに騙された名無しさん:04/02/12 18:23 ID:wmpYHrcG
ペンcはプロットという言葉の意味も分かってません
277イラストに騙された名無しさん:04/02/12 19:06 ID:hPFFRDNn
作ってないだろプロット。
作っていたら、あの破綻したストーりーにはならないよ。
 そもそもそういう基本的なことができる人は1次で落ちたりしないし。
278イラストに騙された名無しさん:04/02/12 20:11 ID:8UNAUqZx
ペンCはプロットも知らないのか?
それで10年間も小説書けるよな。
小説教本も読まず、独学で書いているのか?
279イラストに騙された名無しさん:04/02/12 20:18 ID:Oj9exOlI
ペンCは「俺の心を汚すな」とか訳の分
からないことを言って他人の教えを拒否するタイプだろ。教本なんて読んでる訳がない。
280イラストに騙された名無しさん:04/02/12 21:19 ID:SMrx6Xro
何と言うか・・・
まともに日記を書かないで、無理矢理ネタにするべきだよな
脳内彼女を実体化させて料理を作ってもらうとか
281イラストに騙された名無しさん:04/02/12 21:27 ID:JAkI7wm5
何を書いても叩くくせにー。
でも何だか愛情の裏返しだよな、ペンCみんなに愛されとるなあ。
でなきゃこんなスレ、延々つづかんよ
282イラストに騙された名無しさん:04/02/12 21:33 ID:sV/AhBia
>>281、わかってるじゃないか。ペンネームCは我らが親友。
「親友」と書いて、「とも」と呼ぶ。
283イラストに騙された名無しさん:04/02/12 22:12 ID:Z6bQ0siA
でも書きながら考えた方が効率いい時もあるから、一概には言えない。
まだ趣味の段階だしね。
プロとしてのスタイルを意識するのは必要だけど、それでモチベーション
下がったんじゃどうしようもないし。
少しずつ変えていけばそれで良い。
284イラストに騙された名無しさん:04/02/12 22:20 ID:Z6bQ0siA
それと一応、プロットはしっかり作って書いてる場合。
それはもう単純に、遅すぎる。
休日だけ書いたにしても、一日20枚ぐらいは進めて欲しい。
ひと月で100枚を目安に。
ただ、色んな本読んで考え方を軌道修正したりしてるので、
多分しっかりしたプロットは立ててない気がする。
285イラストに騙された名無しさん:04/02/12 23:54 ID:jxdGFRqD
LOOPのスレッド見てきたけど、ペンCは完全に趣味の世界に行ったな。
実に楽しそうだ。
彼の人生なんだし、好きにさせてやろうぜ。



















どんなに間違っていようとも
286イラストに騙された名無しさん:04/02/12 23:59 ID:2Wf33b67
L00Pのスレッドってなんですか?
287イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:06 ID:Cui1Bnmh
あー、悪い。
掲示板だな、スレッド形式のほう。
288イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:28 ID:OSbH6Q89
>>287
 どのへんが?
 これのこと?

  >>そして、アマチュアの世界では、たとえ一人だけが面白いと思ったにすぎないとしても、それでもその作品は存在する意義があります。その作品は人の心を動かした偉大な作品です。
 本来、同人誌や自主制作映画というのは、そういう場所であっていい、そういう場所をまもるために、会社ではなく個人がやっているのだ。ぼくはそう思います。
289イラストに騙された名無しさん:04/02/13 02:34 ID:3YlVDDWa
いや、もう全て。実に楽しそう。
290イラストに騙された名無しさん:04/02/13 11:12 ID:pSM+sSPH
| ∧
|ω・`) アノ…
| o. )
|―u'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|∧∧
|・ω・`) イマハ イイ薬モアリマスカラ…
|o□o. 
|―u'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|
| ∧∧
|(´・ω・`) ココニオイテオキマスネ
|o   ヾ 
|―u'   □
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|
|
|
| ミ
|    □
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
291イラストに騙された名無しさん:04/02/13 11:44 ID:fyFj5h8Z
>>289 >>285
いや、あんたが楽しそうなんだが。
292イラストに騙された名無しさん:04/02/13 12:24 ID:0zSTQuaE
なんか、異様にペンCを擁護してる奴がいるな(w
本人?
何を噛み付いてる?
293イラストに騙された名無しさん:04/02/13 12:44 ID:AXfMK7yJ
>>292
どのレス?
異様に叩いてる奴はいるけど?

294イラストに騙された名無しさん:04/02/13 12:53 ID:0zSTQuaE
ずっとペンC擁護してる奴いるだろ。
見直して来いよ。
叩いてる奴ばっかりの中、何故か必死で擁護してる香具師。
295イラストに騙された名無しさん:04/02/13 13:13 ID:S8ZFXCY2
>>294
 そりゃいるが…271とか。
 それが同一人物だとか「何故か」「必死で」ってのはどういう根拠よ?
 俺にはむしろ、叩きがやたらワンパターンなのが気になる。
296イラストに騙された名無しさん:04/02/13 13:19 ID:cPcdoelR
短いのでもいいからなんか小説アップしてくれんかねぇ。
餌呉れよ>ペンC

>>294
できるだけレス番指定してくれ。
面倒かもしれないけど、読む側のほうはもっと面倒だからさ。
297イラストに騙された名無しさん:04/02/13 13:20 ID:0zSTQuaE
ワンパターンだからなんなんだ。実際みんな同じ感想持ってるんだろ。
過去ログをもう1度最初から見て来いよ。
ずっと同じような事を言われっぱなし、これが全部同一人物と思うんなら勝手だけどな(w
298イラストに騙された名無しさん:04/02/13 13:39 ID:4G6t6voa
>>297
じゃあ擁護してるやつだってたくさんいてもいいじゃん。なんで1人なのよ?
 困るねえデムパだされちゃ。
299イラストに騙された名無しさん:04/02/13 13:54 ID:0zSTQuaE
ID変えて必死だな( ´_ゝ`)プッ
じゃあ、駄目駄目ペンCの何処が凄いんだよ?
必死で擁護してるんだからあるだろ?
300イラストに騙された名無しさん:04/02/13 14:01 ID:7I/rKPmr
ヲチスレったって、馬鹿の一つ覚えで叩けばいいってもんじゃないだろうに。
一次落ち常連くさい厨理屈の連発はウザい。
擁護を否定するあたり、お友達と馴れ合いたいのかねぇ……
301イラストに騙された名無しさん:04/02/13 14:07 ID:0zSTQuaE
言い返せなくなって、必殺ワナビ扱い
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

馬鹿の一つ覚えはどっちだか( ´,_ゝ`)プッ
302イラストに騙された名無しさん:04/02/13 14:20 ID:NIr7R6hh
叩く側がバカなので、それを指摘すると結果としてペンC擁護になる
303イラストに騙された名無しさん:04/02/13 14:33 ID:GExnIVvh
>>299
 ペンcが優秀だとは誰も言ってないの。「ペンcはダメだがお前はもっとダメ」って言ってるだけなの。
 そのくらいの読解力つけようね。
304イラストに騙された名無しさん:04/02/13 14:38 ID:GExnIVvh
叩けば叩くほど相対的にペンcがまともに見えるのは事実。>>301のやってる事は逆効果だよ。
305イラストに騙された名無しさん:04/02/13 14:39 ID:0zSTQuaE
また、ワナビ扱いかw
それにしても、昼間からこんな板のこんなスレに人が集まるな。
な ぜ か 同じIDはいないがww
306イラストに騙された名無しさん:04/02/13 14:59 ID:NIr7R6hh
お前がいるんだから俺がいたっておかしくないだろ。
307イラストに騙された名無しさん:04/02/13 15:04 ID:0zSTQuaE
意味不明。三流は逝ってくれやww
308イラストに騙された名無しさん:04/02/13 15:11 ID:NIr7R6hh
お前がいるんだから俺がいたっておかしくないだろ。
309イラストに騙された名無しさん:04/02/13 15:15 ID:0zSTQuaE
同じレス返すしか出来ない。負け組み宣言
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

じゃーな三流ww
310イラストに騙された名無しさん:04/02/13 15:39 ID:cPcdoelR
>>309
相手の聞いていること、言っていることとズレた返信をしているから
ちょっとポカーんとしてしまう。
もういちどいうけどさ、レス番号を指定してね。
まあ、ズレたレスはわざとやっているんだろうとは思うけどね。
311イラストに騙された名無しさん:04/02/13 15:42 ID:NIr7R6hh
:0zSTQuaE
言い返せなくなって、必殺本人扱い
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

じゃーな三流ww



という擁護側の意見についてどう思われますか?
312イラストに騙された名無しさん:04/02/13 18:02 ID:PCSEIU3e
>>305
ワナビじゃないなら何故叩くのか全然分からんのだが、どうして? なにが楽しいの?
313牧師 ◆OvYX4rZy.w :04/02/13 18:27 ID:0zSTQuaE
お前らみたいなのが釣れるから(爆笑
314イラストに騙された名無しさん:04/02/13 18:34 ID:NIr7R6hh
負け犬しか出来ない。後釣り宣言
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

じゃーな三流ww



315牧師 ◆OvYX4rZy.w :04/02/13 19:00 ID:0zSTQuaE
別に、負け犬でいいよーw
今回はあまり釣れなかったしな(爆笑
316イラストに騙された名無しさん:04/02/13 19:18 ID:cPcdoelR
つまらない釣りはもういいよ。
邪魔なだけだから。
317イラストに騙された名無しさん:04/02/13 19:39 ID:Sg3ppy3H
天使の次は牧師か…
キリスト教が嫌いになりそう。
318イラストに騙された名無しさん:04/02/13 21:03 ID:FMlncOUc
だからなんだかんだいってペンCとペンCの小説が好きなんだろ?
素直に認めろよ、おまえら。
だからスレを7つも立てて、ネット上でストーカーまがいのこと
やってるんだろう?歪んだ愛だな、まったく。
しかし、これだけの人間の心をつかんで離さない何かがあるんだろうな、ぺんCには。
319イラストに騙された名無しさん:04/02/13 21:18 ID:PK6e9X/s
まあ、ペンcは八ルウララみたいなもんだからな。
320イラストに騙された名無しさん:04/02/13 21:26 ID:Xz/yLMZw
わかり易い喩えだ
321イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:58 ID:82Gv6jKF
>>318
ペンCは人間のクズだよ。
その辺のゴミと変わらない。
君の歪んだ愛で立ち直らしてやってくれ。
322イラストに騙された名無しさん:04/02/13 23:23 ID:xfEkDBX1
>>321
なにが面白くてそういうこと書くんだ?
323イラストに騙された名無しさん:04/02/13 23:35 ID:82Gv6jKF
>しかし、これだけの人間の心をつかんで離さない何かがあるんだろうな、
>ぺんCには。
あまりに痛かったんでついw
デビューもしてないワナビの信者なんてww
324イラストに騙された名無しさん:04/02/13 23:39 ID:xfEkDBX1
>>323
だからってクズやゴミ扱いはないだろ。
ペンCはペンCなりに頑張ってるんだ。
325イラストに騙された名無しさん:04/02/13 23:41 ID:82Gv6jKF
それは本音だよ。ほ ん ね。
いい年こいて親に心配かけるような生活するとはw
326イラストに騙された名無しさん:04/02/13 23:43 ID:xfEkDBX1
親に心配かけてるなんて日記に書いてあったか?
そういう根拠のないこと言うなよ。最低だ。
327イラストに騙された名無しさん:04/02/13 23:50 ID:82Gv6jKF
最低でけっこーう。
常識的な親なら子供がワナビやっていて、安定しない体資本の仕事していて、
結婚までしていなかったら心配するだろ。
ペンC大好きな君が貢いで食わせてやれば?
あ、本人だから無理かーww
328イラストに騙された名無しさん:04/02/13 23:54 ID:xfEkDBX1
はぁ?
そうやってすぐ本人とか言われてもな。俺別人だし。
第一、ペンCはもうここには来ないだろ。
名無しで書き込むほどペンCも馬鹿じゃないよ、きっと。
329イラストに騙された名無しさん:04/02/13 23:55 ID:gJojI43T
産廃にクズと言われるペンCが哀れだ
330イラストに騙された名無しさん:04/02/13 23:56 ID:82Gv6jKF
じゃあ、食わしてやれよw
あとペンCは馬鹿だよw
同じヘタレ同士、惹かれあうって素敵だなww
331イラストに騙された名無しさん:04/02/13 23:57 ID:ZAEAL1PV
作家を目指しているなら、もっと真面目に努力をして欲しい。
電撃の二次突破と言う実力がありながら、
ペンCが真面目に努力しているとは、考えにくい。
ソノラマの件といい、蝦夷共和国の件といい、
真面目に作家を目指せよ。
28にもなってこんな事も分からないのか
332イラストに騙された名無しさん:04/02/13 23:59 ID:82Gv6jKF
残飯あつかーい。
さて、この後xfEkDBX1の反撃は?w
333イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:00 ID:aTVAsNId
なら聞くが、叩いてるんだから、お前はペンCよりは立派な人間なのか?
きちんと自立して、親に心配をかけてないんだな?
まずそこが最低条件だ。
334イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:00 ID:B4XuBTRO
実力認めてるじゃんw
335イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:03 ID:R6mCkWK1
あたりまえだろww
よゆーだよ。よゆー。
さて、ID:xfEkDBX1まだー?
336イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:07 ID:B4XuBTRO
>>333
そうだよなw
昼間から叩きまくりw
定職についてないご様子でw
337イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:07 ID:aTVAsNId
もうID:xfEkDBX1は来ないよ。日付が変わればIDも変わる。

しかし、2ちゃんで煽りくれてる奴がペンCよりまともだとは思えないが。
338318:04/02/14 00:08 ID:c2/PVLxh
なんか俺のせいで荒んだ流れに…すまない
しかし匿名の書き込みには、その人の内面が如実に現れるな
>>324
>だからってクズやゴミ扱いはないだろ。
>ペンCはペンCなりに頑張ってるんだ。
324さん、かっこいい。久々に心があったかいもので満ちた気がする。
それに反して>>321はひどいな。近親憎悪か?なにか今日あったのか?
もうたぶんこのスレはワナビとしてのぺんCの応援でも批判でもなく
単に、ワナビというちょっと変わった人種であるペンCを
みんなでいじめて楽しみたい、っていう下衆なスレに成り下がったのかもしれないな…
339イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:09 ID:R6mCkWK1
アンカー失敗キターーーーーw
ID:xfEkDBX1まだー?
擁護側は1発ID多すぎー。
340イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:10 ID:aTVAsNId
>>339
アンカーミスってどれだ?
ちなみに、俺がお前の探してる奴だ。
341イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:12 ID:R6mCkWK1
>ワナビというちょっと変わった人種であるペンCを
>みんなでいじめて楽しみたい
それは違うよ。
叩いたら必死で擁護する香具師が面白いのww
342イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:12 ID:R6mCkWK1
ID変えて必死だな。
なぜか過疎スレに人いっぱいww
343318:04/02/14 00:13 ID:c2/PVLxh
と思って書き込んだらそうでもなかった
みな心ないわけではなく、ID:xfEkDBX1には納得いってなかった様子
あったかい、この世界はあったかかったよ(;´д⊂)

344イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:14 ID:aTVAsNId
いや、だからよ。日付変更でIDが変わっただけだって。
それぐらいは知ってるよな?

>>341に叩いたら必死で擁護する香具師が面白いってあるが、
お前もかなり滑稽だ。
345イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:16 ID:B4XuBTRO
>>341
別に俺はペンcを擁護しているわけではなくてペンc以下であるお前を叩いてるわけだが。
346イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:19 ID:R6mCkWK1
>>344
日付変わる前から、やたらいろいろなIDの奴が居るけど別人なんだな?
いい感じだねー。
それと楽しんでもらえて嬉しいよw
347イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:20 ID:B4XuBTRO
>>343
そのIDは322だって。321とは全然逆だよ。
348イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:20 ID:R6mCkWK1
ペンC信者いい感じだー。
クズ扱いしただけで、こんなにたくさんww
349イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:23 ID:B4XuBTRO
>牧師
どうでもいいけどさ、
wwの使い方全部同じでモロバレなんですけど。
350イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:24 ID:R6mCkWK1
今回は自作自演じゃなくて、釣りだしねー。
ID全部一緒だろ?
351イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:25 ID:R6mCkWK1
ああ!
そういえば、キメ台詞が言えない!!
352イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:25 ID:aTVAsNId
それじゃ、種明かし。
なんか面白そうな香具師が居るんでちょっと噛みついてみた。
その反応がまあ分かるように、 ID:82Gv6jKF=ID:R6mCkWK1の頑張りです。

一応こういう風に、自分で勝利条件を設定。
>56 :イラストに騙された名無しさん :04/02/13 23:38 ID:xfEkDBX1
>ペンCスレを板内ヲチ。
>観測所に釣れたと書かれたら俺の勝ち。


>57 :イラストに騙された名無しさん :04/02/13 23:52 ID:xfEkDBX1
>もしくは校舎裏か。
>……食いつくかな?校舎裏見る限り活きは良さそうだが。


>58 :イラストに騙された名無しさん :04/02/14 00:03 ID:aTVAsNId
>うむ、楽しそうだ。実に生き生きとしている。
>釣りってそんなに楽しいものなのかな。いまいちわからん。


>59 :イラストに騙された名無しさん :04/02/14 00:19 ID:aTVAsNId
>おし、勝利!
>試合しゅうりょー。


試合を終わらせた彼の一言。
>772 :名無し草 :04/02/14 00:16
>いや、馬鹿釣れ。面白い。
>いい暇つぶし。
>ただ相手がIDほどいないっぽいのが玉に傷。

牧師さんありがとうございました!
353イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:26 ID:R6mCkWK1
どーも、どーも
354イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:29 ID:dn62SpUz
自分で釣れたって回転じゃねーの
355イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:31 ID:R6mCkWK1
て、俺の負けかよ!
少し調子に乗りすぎたなー。
で、それどこよ?
356イラストに騙された名無しさん:04/02/14 06:38 ID:6wdpTqlT
んじゃ、試合結果が出たところでマジレスします。
俺がペンCをヲチ&擁護する理由:
自分より駄目な人間がある程度の金を掴んだら
自分もそのくらいの価値はあるのかと錯覚できそうだから。

似たような理由の奴、他にもいるんじゃないか?
357イラストに騙された名無しさん:04/02/14 07:14 ID:sumBRIIZ
ペンCを観察する理由:
・別に作家志望に限らず、「今〜地点です」と報告してくれる人は見ていたくなる。
ペンCの場合、今ひとつ頼りない辺りも応援欲をかきたてる逸材。
つまり弱小チームがトーナメントでどこまで勝ち上がれるかを期待する趣味。

擁護する理由:
・百パーセント擁護はしない。
ペンCにだって悪いところはたくさんある。
ただ、あんまりおかしなことを書かれると「それ変じゃない?」とレスしたくなる。
ようするに感想に過ぎないんだが、結果的に擁護になってしまう。
つまりペンCを庇うというより、「その理屈、変じゃない?」という個人的な感想。

俺はこんなとこ。
358イラストに騙された名無しさん:04/02/14 08:38 ID:qvAWNh4I
じゃあ書きこむかな。
漏れは180では『内海まこと』の件でペンCを叩いた者。と言えば本人扱いはされないと思うのだが。

ペンCを観察する理由:
ラノベ愛読者で2ちゃんねらーを兼ねていれば、ファンの作家だけでなくラノベ板での有名コテハンにも興味を持つのは当然だと思う。
それぞれの板では有名なコテハン関係の話題が出るのはラノベ板に限らないから。

ペンCを擁護する理由:
漏れが出海まことの「シャドウプリム」を勧めたらすぐ買ったり、素直で向上心のあるところが好感が持てるから。
そういう態度だからひょっとすると成長するかも知れないと期待できる。
ペンCがプロになったら「あの地雷作家の椎羽準は昔2ちゃんでボコられてた」みたいな昔話をしてみたいものだ。
359イラストに騙された名無しさん:04/02/14 13:00 ID:AI0MX7qp
ワナビとしての意見。

ペンCを観察する理由:
ペンCの情熱に動かされて俺も書き始めたから。
社会人になると普通は夢は捨てるからな。ましてや作家なんてな。

ペンCを擁護する理由:
ギャグの才能はあるから。マーチの前半やセガスキー、日記の小ネタはかなり上手い。
いつまでたっても青いから、青春の懐かしさを感じるのが快い。
まあ俺の方が年下だが…。

ペンCを非難する理由:
思想を優先し、自分の才能を無駄にしているから。
普通マーチが良いところまでいったら、その路線をがんばるだろ。
なぜに蝦夷?



360イラストに騙された名無しさん:04/02/14 13:41 ID:fOpNEmnF
エゾがマーチ路線だという可能性はなぜ考慮しないのか。
361イラストに騙された名無しさん:04/02/14 13:55 ID:AI0MX7qp
>>360
あの日記からそれを想像するのは困難だが、もしマーチ路線なら速攻でプロだな。
甘さがなくなったと寂しさを感じるだろう。
でも…ありえねえ〜。
362イラストに騙された名無しさん:04/02/14 13:57 ID:t3vdIqoz
それだ!
363イラストに騙された名無しさん:04/02/14 14:00 ID:6wdpTqlT
>>360
その可能性を考慮すると前のスレで出た蝦夷巫
女オーパーツ土偶艦隊になりそうな予感。

今流行りの百合展開に持っていけばOKっぽい?
・・・なんか気象精霊士(だっけ?)を思い出した。
364イラストに騙された名無しさん:04/02/14 14:54 ID:arlukHQ1
ペンCを観察する理由:あんまり動きがないからいい加減なヲチで良いことと、全く作家になれないとは思わないところ。将来性?
ペンCを擁護する理由:擁護したことないです。他の人がやるものだと決め付けてます。こんど擁護に回ろうかな。
ペンCを非難する理由:暇つぶし。勉強が終わった後の巡回ルートと化しています。息抜きではなく習慣みたいなもの。
365イラストに騙された名無しさん:04/02/14 15:02 ID:QfhvjvGk
>>363
本気でそれなら入賞なんだがな。それに売れる。
でも、書かないだろうなあ。
どうも小説に、書く意味とか読む意味とか難しいこと求めてるんだよね。
小説読むのはぶっちゃけ暇つぶしであるという意見は、ペンCは大嫌いだろうな。
高校生の時に認められているから、小難しい高みを目指すのは止めないだろうねえ。
グリフォンで入賞しなければ、無駄なプライドのない良い作家になったろうになあ。
人生って作品に反映するね。
366イラストに騙された名無しさん:04/02/14 15:59 ID:5fzE2Gv7
無駄な力みは同人にして欲しいよね。


もっとも漏れは書評は今のままでいい。
サヨがキモイというヤシもいるけど
いいじゃん。人それぞれだし。
367イラストに騙された名無しさん:04/02/14 16:34 ID:jgzdjNOn
グリフォンでの入賞がなければとっくに書くのやめてたと思う。
368イラストに騙された名無しさん:04/02/14 16:38 ID:jgzdjNOn
ペンcは必死になっておれたちの意見に逆らおうとしてるんだよね。
そう思わない?
369イラストに騙された名無しさん:04/02/14 16:52 ID:2KqiM7iy
>>368
それはある。
やめろって言えば言うほどやるよな。
370イラストに騙された名無しさん:04/02/14 17:00 ID:k2iVLssj
男性ヲタクではなく、腐女子向けなのかも知れん。「戦士と剣士」なんかをみると、男×男を描く適性はあるものと思われる。
371イラストに騙された名無しさん:04/02/14 21:21 ID:Em3fDt9S
書くジャンルは確かに向いてるかもなー。男同士の理想と理想のぶつかりあい、とか
ペンCも腐女子も好きだし。……同レベルなのか?
見たいとこしか見ないからな、ペンCも腐女子も……。
372イラストに騙された名無しさん:04/02/14 22:34 ID:sumBRIIZ
つーか、ワナビなんて人に何か言われたら反発する生き物ですよ。
だから作家志望なんてやってるわけで。
実際、欠点なんだが、人に言われて変えるような人は作家に向いてないという
大変な矛盾。
373イラストに騙された名無しさん:04/02/14 22:41 ID:Jlzzw+Me
なるほど…
じゃあペンcが俺らに反発するのは仕方ない。
逆に考えて、わざと間違ったことを俺らが言えばペンcは正しいことをするかもしれない。
 やってみよう。

 ばーかばーか小説書くのやめちまえ死んじまえ。
 
 ああすっきりした(違うだろ)
374イラストに騙された名無しさん:04/02/14 22:46 ID:sumBRIIZ
ペンCが、ここに書いてあるよーなこと。
例えば「まーち路線でやれよ」みたいなことを受け入れるパターンは二つある。
ひとつは、今のエゾを形にして、評価してもらうこと。
これはつまり、自分のエゴを通してからなら、別のこともできる、という形。
もうひとつは、俺らが言ってることより上の「まーち路線」を先に発見したとき。
結局反発心だけなので、自分が先に思いつけばすんなり実行する。
375イラストに騙された名無しさん:04/02/14 22:48 ID:sumBRIIZ
幾ら正しくても、他人に教えて貰った道を歩いてる人は作家に向いてない。
しかし自分の道に拘ってガケに歩いている人にも未来はない。
だから作家になるのは難しい。
376イラストに騙された名無しさん:04/02/14 22:50 ID:WrotOF11
>>365
なんかビビビっと来て
蝦夷巫女オーパーツ百合展開プリキュア風味(プチレトロフューチャー)
でアウトライン50枚完了。脳内ではセリフも見せ場も動画で見えちゃったので
完成させてみようかな。
377イラストに騙された名無しさん:04/02/14 22:53 ID:sumBRIIZ
>>376
それワナビの悪い癖ですよ。
「こんなの書きます」って言ってないで、さっさと仕上げましょう。
書いてから、報告すると良い。
378イラストに騙された名無しさん:04/02/14 23:15 ID:WrotOF11
>>377
既にアウトライン書きあがったし・・・ワナビじゃないし・・アニ研にはいたけど・・
俺は花夢、別マ、コバルト好きのキモオタサラリーマンだよ。
来週休出が無ければ、来週末までに300枚@400字くらいは上がっていると思われ。
明日はプリキュアがあるのでもう寝ないとね。
379イラストに騙された名無しさん:04/02/14 23:43 ID:sumBRIIZ
アウトラインなんか誰でも書けるって、ホント。
書き上げるのが大変なんだから。
380イラストに騙された名無しさん:04/02/14 23:44 ID:sumBRIIZ
そんなに早く書き上げる自信があるんなら、尚のこと、さっさと書き上げてそれから報告しなさい。
形になってないものを、できあがってるように語るのが一番悪い。
381イラストに騙された名無しさん:04/02/15 00:10 ID:bGmt277T
つか一週間で三百枚ってプロでもなかなかできない早さだろ。
事実ならすごいよ。事実ならね。
382イラストに騙された名無しさん:04/02/15 00:12 ID:8Q9A3fMP
来週末の報告をお待ちしています。
383イラストに騙された名無しさん:04/02/15 00:27 ID:HOsNft1n
動画で見えたものを文字に直す作業が
十年経っても終わらないんだろうな。
そういうヤツと飲み屋で会った経験は二度三度じゃない。
384イラストに騙された名無しさん:04/02/15 00:50 ID:8Q9A3fMP
作家志望の六割が、原稿をろくに最後まで仕上げたことがないという現実。
385イラストに騙された名無しさん:04/02/15 01:00 ID:bGmt277T
>>384
 じゃあ一次選考で落ちる奴でも平均より上なのかw
386イラストに騙された名無しさん:04/02/15 01:02 ID:8Q9A3fMP
作家志望の最低ランクは「書かないやつ」で、その次が「書き始めるやつ」で、更に
上が「書き上げるやつ」
ここまでで六割が脱落する。
そしてその脱落した六割に属しているくせに、へーこらと理屈ばかりをネットに書きつづる
輩に比べたら、ペンCの何と上出来なことか。
387イラストに騙された名無しさん:04/02/15 01:04 ID:8Q9A3fMP
ちなみにその六割の口癖
・スランプだ
・原稿進まない
・何かいいネタないかな

作家になってから悩んでください、そんなこと。
原稿書けなかったら、適当に仕事でもしてください。
388イラストに騙された名無しさん:04/02/15 01:39 ID:BhK9YAz8
でも下手に小説教本とか読むと、
自分の作品の稚拙さに気付いて、書けなくなるよ。
だからどんな駄作でも小説を書ける人間はうらやましいよ……
389イラストに騙された名無しさん:04/02/15 01:41 ID:bGmt277T
それにしても10日で400レスってすごいな。
つうか閑人が多いだけか
390イラストに騙された名無しさん:04/02/15 01:44 ID:8Q9A3fMP
稚拙でも書かなきゃ上手になりません。
理屈だけじゃダメなのです。
みんな上手にスタート切って、最短ルートを走ろうとするけど、それだけを
狙ってたんじゃいつまでもレースに参加できない。
ヘタクソでも走り出して、モタモタしながらでも完走する。
作家志望なんてプライドの固まりみたいなとこあって、ええかっこしいの人が
多いからそんなの辛くて仕方ないだろうけど、2ちゃんで愚痴や屁理屈並べて
ても良くはならない。

これは別に、作家志望に限らず、漫画家でもミュージシャンでも何だってそうだけど。
391イラストに騙された名無しさん:04/02/15 02:01 ID:qoIYfIlX
その点でペンCは偉いよな。
出来はどうであれきっちり作品を仕上げてるのだから。
ただ最近は努力の方向が間違っているけどな……
しっかりと正しい努力すれば作家になれるのにもったいない。
392イラストに騙された名無しさん:04/02/15 03:49 ID:PMEDO65q
動画で見える香具師はそのまま動画に変換するアニメやゲーム関係を目指した方が良いんじゃないかね。
筆力が無いと、描写の乏しいセリフと擬音ばかりで構成される地雷小説になりかねないと思うんだが。
393イラストに騙された名無しさん:04/02/15 03:50 ID:8Q9A3fMP
はたから見てると間違ってる感じするし、多分、そうなんだろうけど。
とにかく何かをしているなら、一歩でも前進はしている。
強情になるな、と言いたいところだけど、強情じゃなきゃ作家になんかなれない。
ここは堪えどころだと思う。見てる俺らの方がね。
大きく寄り道したとしても、何かしらの経験にはなるし。
このスレの予想を遙かに上回って、大きな一歩となるかも知れない。
394イラストに騙された名無しさん:04/02/15 05:16 ID:HNWHrv/e
蝦夷、電撃に出してみりゃ良いのにな。
今なら未だ間に合うだろ。本気だせば。
最初、どこぞに送るとか言ってたが、
電撃に落ちてからでも良いんだから、
最初に電撃へ送ってみたらどうだ>ペンC
他ならぬ電撃だからな。意外と評価されるかも。
395イラストに騙された名無しさん:04/02/15 10:42 ID:amBZ2TCD
>>388
小説教本はラノベの書き方はのっていない。
あんなものはクソ。
ラノベを10年も読んでればわかるよ。
技術がクソでもネタとキャラが良ければ売れるんだよ。
2ちゃんに来てればわかるだろ? 評価と市場の反応の違いが。

だから、ペンCやここの住人が技術が足りないなんて書くのが可笑しくてな。
裏返せば、努力して技術がつけば作家になれるんだという甘い幻想なろ。
叩いているようで、未来は明るいよって書いてんだよね。
努力すれば良いんだろ、楽勝じゃんw

でも現実の未来は真っ暗闇。
良いネタとキャラを思いつけない香具師は一万冊の本を読んでも、
たくさん書いて技術身につけても落ちるし、売れない。
どんなに技術つける努力しても無理なものは無理。
じゃあ、どんな努力すれば良いんだっていうのは、プロだって悩んでいることだしな。

書かないことが一番幸福だよ。
396イラストに騙された名無しさん:04/02/15 12:21 ID:/e63A+mY
>>395
 それは負け犬です。
 技術が糞だけどネタとキャラが良いから売れてるなんてのは、幻想です。
 その技術の高さがあなたには理解できないだけです。
397イラストに騙された名無しさん:04/02/15 12:26 ID:4iczumct
とりあえず、部外者はなにを語っても説得力ないな。
まして、鋭い指摘が一切ない場合はなおさらだ。
398イラストに騙された名無しさん:04/02/15 12:52 ID:HOsNft1n
業界の中の人を知る者から言わせれば、
396って良い読者だ。
たぶん、一般文芸の描写をまんまパクったアレとかを
絶賛してるんだろうな。
399イラストに騙された名無しさん:04/02/15 12:53 ID:ZySiO5hp
>396
何を言っているんだ?
他がダメでも絵さえ良ければ売れるんだぞ
例えば、まぶらh :y=-( ゚д゚)・∵;; !
400イラストに騙された名無しさん:04/02/15 13:09 ID:eGrrjytY
>>398
396はワナビの典型だね。
昔のペンCの意見に近いかな。
それであかほり恨んでいたんだし。
まあ、ペンCはプロや編集と話して現実を知ったんだがな。
でも、まだ努力でなんとかなると思っているのは青いよな。

現実はもっと絶望的だぜ。
良い作品でも絵師のせいで売れなかったりすることもある。
良い絵師でも遅筆で出版延期とかな。
小ヒットでは編集長の意向でうち切りになることもある。
ライトノベル業界は恐ろしいぞ。
それでもプロになりたいのかねえ?
401イラストに騙された名無しさん:04/02/15 13:14 ID:/e63A+mY
>>400
 勝手にペンcの脳内を決めつけるなよw
 ペンcがあかほりのことを「絵で売れてる」なんて言ったか?

 むしろ「内容が駄目でも絵で売れてる」なんて奴こそワナビの典型だね。
 たまたま自分の好みに合わない作品を
 「なんでこんなのが売れてるんだ?」
 (そこで自分に見る目がないと気づけない)
 「俺の書いてる奴の方が面白いのに」
 (他人の目が分かってない)
 「きっと何か実力以外の要素があるに違いない」
 (嫉妬)
 「そうだ、絵だ」

 でもこれじゃ、なんでイリヤとまぶらほで後者の方が売れてるのか説明できないんだよね。
402400:04/02/15 13:16 ID:eGrrjytY
あっ396の解釈間違えた。
キャラとネタは技術力の延長線上で生まれるっていいたんだな。
技術を磨けば生まれると…。

う〜ん。それが技術として確立してないからなあ。
天恵か突然の天啓というのが大きいような気がするんだよね。

あかほりのマネしてもヒットは飛ばせないしな。本人ですら。
神坂もスレイヤーズの先に行けないし。
上遠野もブギー以上のものは出せないでいる。
これが技術として確立できたら億万長者だな。でもなあ…。
403イラストに騙された名無しさん:04/02/15 13:19 ID:/e63A+mY
つうか「技術は駄目だが、ネタとキャラで売れてる」作品の実例を挙げて、
それが事実であることを証明してくれや。
 今のままだと、他人の実力をまぐれだって言ってるだけの奴にしか見えんよ。
404イラストに騙された名無しさん:04/02/15 13:22 ID:4iczumct
>>402
あげている三者はすでに億万長者な気がする。
405イラストに騙された名無しさん:04/02/15 13:26 ID:4iczumct
すまん。読み間違いね。>奥万長者。
406イラストに騙された名無しさん:04/02/15 13:34 ID:/e63A+mY
そもそも同じキャラ同じネタでも出来不出来が滅茶苦茶あるんだから、
キャラ・ネタと「技術」が別のものだと言ってる時点でおかしい。
あかほりも神坂も上遠野も「技術がないけどキャラとネタで売れてる」わけではない。
407400:04/02/15 13:36 ID:eGrrjytY
>>403
これは2ちゃん評価な。
「月と貴女に花束を」作劇技術が低すぎてネタになっている。文章普通。
「阿智太郎」ワナビは文章を叩いている。基本的な文章では無いそうだ。
俺は独自な文章大好きだがな。
「攻撃天使」スレは荒れたが売れた。
「スレイヤーズ長編」でた当時は異色だった。誰でも書けると錯覚する香具師多かった。
「セイバーマリオネットJ」これは読んでみればわかるw

すまん。技術を構成、文章、作劇、設定と細かくわけないとダメだと気付いた。
ちょっと暴論だったな。
408400:04/02/15 13:42 ID:eGrrjytY
>>406
すまん。神坂と上遠野は腕は確かだと思うよ。
ただキャラを技術で書けるかという例に出しただけ。

俺は疑問なのよ。努力で良いキャラ、良いネタが生まれるのかってね。
409イラストに騙された名無しさん:04/02/15 14:00 ID:jR56T0mk
つか、何で「センス」か「技術」かの二択論になるのかが不思議。
センスがある人には技術がないわけでなし、逆もまた然り。
普通プロってどっちもあるだろ。
こういう単純で極端な二択話を聞くと
技術かセンスか、どっちかに自信がない奴の言い訳に聞こえる。
410イラストに騙された名無しさん:04/02/15 14:05 ID:4iczumct
テレビ番組について語ってるページで
ttp://www.mikageya.com/hana/t-buchou.html  
面白いテレビ番組が出てくるプロセスを語ってるんですが、
業界の構造や歴史的な部分をかなり意識してます。
ライトノベルも(他でも)業界を研究して、その上で思考するっていうのが大切ではないでしょうか?
過去の作品を業界的?な流れで捉えなおすなどしていれば
色々なヒントが見えてくるような気がします。

ま、わなびじゃないし、業界人でもないので、いい加減な意見ですが。
411イラストに騙された名無しさん:04/02/15 14:13 ID:oX2bofTM
でも、努力が無いと生まれないのも確かではあるんだよね。
いきなり「これだ!」って浮かんだのをそのまま使うとも思えないし・・・大抵はそこから試行錯誤を積み重ねて出来てるんだろうから。

もっとも、それはあくまで『下地』が出来上がってる人の話。
知識の類は得ようとすれば何とかなるが、それまでの経験や価値観・持論の類は「その人がそれまでどんな人生を歩んで来たか」だからねぇ。
作者がそれまで何をしてきたか、どんな嗜好があるのか、どんな壁にぶつかってきたのか・・・ってのはネタやらキャラに色濃く現れると思うし。
その辺って「足りねぇ」って思った時にはどうしようもないよねぇ。さすがに幼児期からやり直すわけにはいかんから(藁

無い人には無い、ある人にはある・・・・・・ってやつでしょうか。
表現の為の手段である知識や技術は習熟させるコトも出来るかもしれないが、表現の根本に位置する価値観・創造性・閃きは変えようが無い。それこそ、記憶喪失になって人生白紙に戻すくらいでないと。
もはやそこまで来ると、適格・優秀な下地を持つ人間は「天恵」を受けた者に近い・・・

・・・と、>>400は言いたいのでしょうか?
412400:04/02/15 15:00 ID:eGrrjytY
>>411
そうそう。それをくつがえす努力方があれば良いんだよね。
技術って努力すれば身に付くものだろ。
409の書くとおり二元論は馬鹿らしいけどさ。
このスレでもぺんCも、努力が足りないってすぐ書くじゃん。

俺はそんな簡単なものじゃねえよって思うのよ。
努力すれば売れるんですか? ってムカムカするのさ。
その努力のやり方具体的に教えてくれってさ。

俺は人生そのものがかなり重要だと思っている。
ペンCが童貞捨てる捨てないだけで、作風も変わると思う。
どっちが正しいかは結果でしかわからないけどな……。
413イラストに騙された名無しさん:04/02/15 15:48 ID:bvg/0imz
>>412
 あんたの主張変わってないか?
 400は「実力は関係ありません。運です」と読めるんだが。
 411とはまるっきり別の意見だ。
414イラストに騙された名無しさん:04/02/15 16:01 ID:PMEDO65q
ペンCを弁護するわけでも無いが徒然と。
デビュー作から文章下手なラノベ作家は多いけど、そのうち巧くなるからと期待されて採用されてるのかと思ってたんだな。
だけどデビュー作で文章が下手な作家は、やっぱりいつまでたっても下手だと気づいた。あえて名前は出さないけど。
ペンCはいちおう筆力は可も無し不可も無しというところじゃなかろうか。
地味だけどね。「塩の街」くらい華が無い。
つまりペンCより遥かに文章が下手な作家がデビューでき、それなりに売れているということは、文章力はほとんど関係無い業界だということじゃないのかな。
例えば2ちゃんねる内だけでなくラノベ業界でもむやみに評価が高く、SFマガジンだけでなく週刊新潮でまで取り上げられた秋山瑞人作品だって、実はリアル厨房や小説を読みなれて無いオタにはただ読みにくくわかりにくいだけの文章なのかも知れない。
漏れは秋山瑞人好きだけどね。でも一般人がどう思うかということ。一般人には「まぶらほ」の方が読みやすいのかも知れない。
どこかで見たような設定と展開にしておかないと、文章というメディアでは読んで内容を理解できない者が多いのかも知れない。
なんて思った。
415イラストに騙された名無しさん:04/02/15 16:09 ID:PMEDO65q
ペンCは語学力があればSFやファンタジーなんかの翻訳者向きだったかもなと思う。
小説の翻訳者は語学力そのものと、色んな知識と細かいことを調べるマメさが必要だから。
向いてると思う。大学教育を受けてないなら仕方無いけどね。
416長文スマン:04/02/15 16:59 ID:jR56T0mk
出来上がった作品からはどこがセンスの産物でどこが技術かは判り難い。
読者からは思いつきの一発ネタ、単なる電波に見えるものが冷静な計算の産物だったりもする。
(ペンCも『ドクロちゃん』で誤認した。10代の一読者ならともかく、いい年したワナビとしては恥だ)

412が言うような「後天的に可能な努力」と「人生そのもの」なんてのはスポーツに置き換えた方が理解しやすいだろう。
2メートルの長身があればバスケットプレイヤーとしては有利だ。だけど、体格に甘えてジャンプ力やシュートの正確さ、
持久力や判断力を磨かなければ、決して一流選手にはなれない。
小兵である事は不利だが、技術を磨いたり、身長が低くてもなんとかなるポジションに専念すれば、
2メートルの長身を活かして豪快なダンクを決めるスーパースターにはなれなくても、
立派なプレイヤーへの道が閉ざされている訳ではない。
いっその事、例えば野球のように、小柄である事があまりハンディにならないスポーツに転校するという手だってある。

独自のセンスとアイディアをもって余人には表現できない作品を生み出す道もよし。
ありがちな設定やキャラだけど文章や構成をしっかりさせてウェルメイドの娯楽を目指すもよし。
ラノベを読みこなした「通」を唸らせるような川上や秋山。小説初心者向けのシンプルでベタな志村。
同じラノベと言っても取り得る選択肢は何種類もある。
ペンCはどこを目指すんだ? 自分の長所と短所を理解してなきゃ戦いようどころか鍛えようもないぞ。
417イラストに騙された名無しさん:04/02/15 17:05 ID:wBFg2ZBj
マジレスするとペンCの文章力に問題は少ない。
それなりのレベルの文章が書けてると思う。
でもね、時々大ポカするんだよ。それまでの流れを白けさせる様な。
418イラストに騙された名無しさん:04/02/15 17:06 ID:EaBkxcjn
 当時の2chより。

  77 :ペンネームC :02/10/20 01:09
いや、「ぴぴるぴー」はよくもわるくも宇宙からの素敵電波を
そのまま紙に落とした作品であって、
話の構造なんていう大層なものは……w

78 :イラストに騙された名無しさん :02/10/20 01:21
漏れはそれ読んでないけど、
電波だけでギャグは書けないだろうな。

それは置いて、アニレオンはシリーズとして順調みたいだな。
葛西氏はそのあたり不遇な方だったから、とてもめでたい。

79 :ペンネームC :02/10/20 01:29
考えてみれば78さんの言うとおりだ。
私もギャグ書くとき考えてはいるぞ(ろくでもないことを)。
ぴぴるぴーは計算の結果だったのか。

 ペンcあんた痛すぎ。
419イラストに騙された名無しさん:04/02/15 17:13 ID:PMEDO65q
>>417
>>でもね、時々大ポカするんだよ。それまでの流れを白けさせる様な。

あー同感。萎え萎えになる。初頭でそういうのが出ると致命的だし。
420イラストに騙された名無しさん:04/02/15 19:44 ID:l7pbywSC
つまりガラスの顎を持ったボクサーを
俺達は見ているわけか。

正直ボクシングやめろといいたい。
だけど時々技が光るから見捨てたくはない。
そんな気持ちに近いな。
421イラストに騙された名無しさん:04/02/15 19:48 ID:Ax/0H0vj
>>420
 いや、そんなかっこいい話じゃない。
 普段はハルウララなんだけどたまにコウタローになって居並ぶ名馬をごぼう抜き、たちまちトップに躍り出て、ついでに騎手まで振り落とす(失格)
 それが、ペンc。
422イラストに騙された名無しさん:04/02/15 20:01 ID:0hSWsda5
なんかみんなめちゃめちゃ高く買ってるんだね、彼を
ちょっとびっくり
423イラストに騙された名無しさん:04/02/15 20:14 ID:8dHDgEG0
だからペンネームCは我らが親友と(r
424イラストに騙された名無しさん:04/02/15 20:21 ID:0hSWsda5
なんかマジでその内、ペンCがデビューするんじゃないかって気になってきたよ
そんでちゃんとしたペンCの小説スレも立ちそこには、
にわかファンはわかってないなあ、俺たちは、ぺんCのデビュー前からずっと見守ってたんだよ、
って書き込みが見られるようになるのかも知れない
ネレイエルは、嫉妬のあまり発狂するやもしれん
425イラストに騙された名無しさん:04/02/15 20:45 ID:4iczumct
今頃、塩の町レビューを書いてんのかな。
俺読んでないけど、2chでは
・絵で損してる。
・前半はいいが、後半イマイチ
って感じの評価だったとおもう。さて、ペンCはどんな評価するんだろうね。
426イラストに騙された名無しさん:04/02/15 20:56 ID:aQqp0KlC
もすけに先を越されるのは確定済みだがw

こうなったらペンCの所に小説の神が降りて来てって話で、He wannna beを書いてもらうか?
当然神様は見習い女神でドジっ娘、眼鏡とベタベタな設定で
427イラストに騙された名無しさん:04/02/15 20:58 ID:Ax/0H0vj
>>426
 つまんなそうだからおまえ書け
428イラストに騙された名無しさん:04/02/15 21:01 ID:aQqp0KlC
>427
自分で書けるんならこんな所に書かんで、自分で書くって
429イラストに騙された名無しさん:04/02/15 22:51 ID:Ax/0H0vj
つうか1日で五十レスかよ!!
おまいら日記も更新してねえのになぜそんなに熱い。
430イラストに騙された名無しさん:04/02/15 22:58 ID:wKtJIqop
だからペンネームCは我らがしんゆ(r
431イラストに騙された名無しさん:04/02/15 23:06 ID:Ax/0H0vj
親友 ×
類友 ○
432イラストに騙された名無しさん:04/02/15 23:07 ID:aQqp0KlC
ペンCは「潮の街」という小説を読んでいるようだ
433イラストに騙された名無しさん:04/02/15 23:14 ID:0hSWsda5
まあこのスレの9割はワナビでしょう
似たような境遇のペンCが気になって仕方ないんだよね
434イラストに騙された名無しさん:04/02/16 00:16 ID:vMUqYlQL
ペンCに足りないのは努力じゃなくて我慢だよ。
大多数のワナビにも同じ事が言えるけど。
で、努力ってのは「我慢して書き続ける」努力。

彼らの根本的欲求として「自分が唯一でありたい」というのがある。
口癖のように彼らが繰り返す「そのネタはもう作家が使っているから、
二人目はいらない」というのが、高い目標設定のように見えて実は
わがままを言っている。言葉のトリックだな。
誰だって一騎がけを華麗に決めたいと思うもんだ。
ただ、デビュー出来てないって人はまず、自分が未熟だということを
自覚しなきゃならない(我慢その一)。その上で、まず一兵卒として
軍団の中のひとつ、無個性に淡々と作業をする屈辱に耐えなきゃならない
(我慢その二)。
そうしなきゃ身に付かない技術や結果というものがある。
作家なんて華々しい感じするけど、そういった地道な努力の積み重ねがなきゃ
やっていけないものなのだ。
435イラストに騙された名無しさん:04/02/16 00:23 ID:vMUqYlQL
具体的な指摘を期待しているようだから、もう少し具体的に言おう。
例えば、萌えだ。
萌えというのは、非常に答えが分かりやすい。
狙った読者に、萌えたと言わせるかどうかだ。
だから萌えを書くのは、実は技術を鍛えるのには初心者向けだし、
基本的なものが身に付く。
殆ど脊髄反射的に萌えーとか繰り返す読者を軽視する風潮が
あるが、その「簡単な読者」さえ萌えと言わせられないのなら、これは
技術不足と言わざるを得ない。

やってみればわかる。メイドさんや猫耳、妹をただ書いて「萌え」と言ってくれるか
どうか。彼らはそれなりにシビアな判断基準を持っているが、うまく導入してやれれば
萌えと言ってくれる。
作劇や展開、構成など、技術的な面を養うのには最適だ。
読者は「つまづきなく、心地よく萌えさせてくれるもの」を求めている。それに対して、
どれだけ従事した仕事が出来るか。そこに作家の個性なんて必要ない。妹が実は〜だの、
メイドさんが意外にも〜、なんて「ネタのヒネリ」はいらん。ただ萌えさせれば、それでいい。
436イラストに騙された名無しさん:04/02/16 00:36 ID:mIU5biiu
>>435
その結果がエロゲと美少女ゲと萌え雑誌の萌えバブル、そして崩壊の足音じゃねえか。
一般企業が「これからは萌えです」なんてやってるが、所詮はニッチ産業。明日はないぜ。

萌えってのは消費期限が早すぎる。ワナビには危険な道だろ。
センチの消費の早さを覚えているか? 今ならシスプリだ。

作家を10年やりたいなら萌えは止めた方がいいと思うがね。
ペンCは正しいよ。
437イラストに騙された名無しさん:04/02/16 01:20 ID:HgL6Mv43
日記を読んだ。
「読者を想定し、絞りこむ」って
今までの「自分が書きたいものを書く」
「漠然と新しい事に挑戦して、運良く傑作になるのを期待する」
って事ばっかりやってたペンCにしたら長足の進歩だな。
ま、実行できりゃあだがな。

これが本当の意味での向上につながる事を期待するよ。
438イラストに騙された名無しさん:04/02/16 02:12 ID:VLHBhHKn
書評だけじゃなくて、自作の予告も読んでて結構面白いんだが……。

>435
>具体的な指摘を期待しているようだから
ワロタ。誰に言ってるんだよ。
439イラストに騙された名無しさん:04/02/16 02:18 ID:vMUqYlQL
消費の速度なんか関係ないよ。
技術の勉強だっつのに。
まだ売り物のこと考えるのはワナビには早すぎる。
つか、アホか。消費が早いってナンボのもんだっつの。
440イラストに騙された名無しさん:04/02/16 02:18 ID:vMUqYlQL
>>438
うーんと、>>395かな。
441イラストに騙された名無しさん:04/02/16 02:22 ID:vMUqYlQL
もうちょっと言うと、萌えってのは、ワナビが一番(勝手に)悩んでる
「新鮮なアイデア」だの「一番になる方法」だのから解放してくれる。
とにかく、決められたテーマと客に合わせて、素材を持ってくりゃいい。
いくらでも転がってる。
それを使って、期待されてる通りのものを書いて見ろって話。
その技術がつけば、他にいくらでも応用が利く。
萌えじゃなくてもね。ようするに作劇、演出、構成の勉強なんだ。
そういう地味な努力を我慢してやんなきゃ、それこそワナビに明日はないっつの。

既に「客層」「期待」という二つが明確になってるモノで、狙い通りの効果が出せない
ようなら、そりゃ作家になんかなれませんよ。技術不足も甚だしい。
442イラストに騙された名無しさん:04/02/16 02:36 ID:vMUqYlQL
まー、こんなこと書いてもムダなのはわかってんだが。
他人にやれって言われたら絶対にやらないのがワナビの性だ。
でも、つい言いたくなってしまう。
443イラストに騙された名無しさん:04/02/16 05:19 ID:VFMoi0aJ
このスレにネ申がいますね。
444イラストに騙された名無しさん:04/02/16 07:07 ID:j/EQL6jN
ペンCは人のいうこときかねえ、と散々言われてきましたが、
だいぶ言うことが変わってきた気が。
まあ、当然ここは見てるんだろうけど、ちょっとは声が届いたんでしょうかねい。
445イラストに騙された名無しさん:04/02/16 07:49 ID:b9eZFW/8
>>437
大穴狙いをやめたってのは良い傾向だよね。
でも俺ヤマモト面白いと感じなかったのでショボンかも。
446イラストに騙された名無しさん:04/02/16 08:32 ID:pGKB24dB
日記読んだけど、書評は内容無いのに冗長。
最近ピンと来たこと2つについては、もっと掘り下げて考えないのかね?
読んでる側からすれば、当たり前のことを羅列しただけじゃんとしか思えないのだけど。
仲間のために兵士が戦うのは太平洋戦争とか50年以上前から言われてきたことだし、映画でも出てくる。
読者を想定して作品を作るなんてのも中学生だって知ってるよな。
これらを最近痛切に感じるようにやっとなったということは、よくないよ。
作家の学校行ったほうがいい。自分で気づけないということも痛切に感じたろ?

>>445
やまもとはマーチかと。蝦夷は別ものをターゲットにしてるとおもう。

447イラストに騙された名無しさん:04/02/16 12:40 ID:JsAe0VEC
時間が無いので多くは書き込めないが、ID:vMUqYlQLに同意。
「萌え」は「燃え」や「エロ」、「馬鹿一」に置き換えてもいいと思う。
448イラストに騙された名無しさん:04/02/16 14:15 ID:AqIqZ83r
>>447
あー俺もそれは全部同列だと思う。
特撮物をみろと。「燃え」を演出するにどんだけ同じネタを使いまわしてると思ってる。
NEWパターンを必死に探ってはいるが、古いものを使わないわけではない。
巨大ロボ合体とか、必殺技絶叫とか、ピンチにかけつけるヒーローとか、多人数変身とか、
仲間を助けるために犠牲にとか、ライバルとの協力とか、ドリル装着とか何百回やってるよ。

見飽きたはずなんだが、一流のスタッフにかかると何度見ても燃えてしまう不思議。
でも下手なスタッフだと、やってることは同じはずなのにちっとも燃えない不思議。
こういうスタッフが新たな燃えパターンを探っても暴走して良くわからんくなるのがオチ。
449イラストに騙された名無しさん:04/02/16 14:51 ID:HgL6Mv43
>>446
たとえ遅くても「気づいた」事を評価したいね、俺は。

ペンCは今まで頭でっかちで、本人が思想で動いている(つもり)だったから
キャラクターを観念の奴隷にする事に疑問を感じなかった。
だけど「人間は観念ではなく心情で行動するし、それが他者にも魅力的に見える」と知った。
今までは「自分が書きたいものを書く。正しい、価値のある事を書けば万人が評価するはず」と
思っていたのが「どんな読者に向けて書くのかを考えねば」と思い立った。

これはものすごい進歩だよ。確かに遅すぎるし、気づいた事と実行する事は別問題だけどね。
この調子で自分の至らない点に気づいていけば、作家になれる日も来るさ。
このペースじゃ、寿命が尽きるのとどっちが早いかは微妙なところだけどな。
450イラストに騙された名無しさん:04/02/16 18:23 ID:8w3XW8pO
>>449
甘いな。昔からペンCはそう思っていた。
で、ペンCの駄目な所は、その絞り込んだ読者は必ずいるはずだって思うところ。
何度も書いているだろ。好きな人はいたんだ、いるんだ、と。
今回のはその確認でしかない。まったく前進していない。自己満足。

さらにその読者が一人でもいて、その人の人生に深く関われたら
その作品は成功だと考えている。
商業主義者じゃないんだよね。芸術家だ。まあ、俺は嫌いじゃないがな。

ペンCの場合は自己肯定。ニーズの絞り込みとは違うんだよ。
451450:04/02/16 18:27 ID:8w3XW8pO
前進な部分はキャラを、自分やキャラの思想で動かさないって決めたところ。
テーマを重んじるには後退だけどな。
ペンCの場合、テーマとキャラ、ストーリーが乖離しすぎてた。
テーマは薄くて良いライトノベル的には大前進だろ。

後半自分の思想のエゴで、グチャグチャになるのが最大の欠点だったし。
でもそれをぺんCが本当にできるかね?
452イラストに騙された名無しさん:04/02/16 19:58 ID:Rp1eGKCR
>>448
ノシ
前々スレでも同じこと言ってる人がいたよ。

---------------------------------------------
768 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:03/11/03 21:59 ID:okB+mDqY
つーか、ロリ巫女が艦隊率いて戦うっていうヴィジュアル・ギャップ
を作っている時点で掴みはOKだから、次の設定にを考えるんだろ。
ロリ巫女にリアリティーとスパイスを与える意味での蝦夷&アイヌになってるし。

次は相方を男にするか女にするか?
どんなイベントを置くか?
コッチの方が露出が多いし魅力的にしやすいぞ。

769 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:03/11/03 22:14 ID:pap5dO7y
バージンフリー……やめろなにをするはな(ry

771 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:03/11/03 22:25 ID:okB+mDqY
>>769
それを言ったら「女子高生が街中で拳銃ぶっ放す」な設定がいくつあるのかと・・・
そういう掃いて捨てる設定を何百回とリサイクルするのがラノベ
453イラストに騙された名無しさん:04/02/16 20:45 ID:ttRsdDci
>>450
 今まで 「自分の好きなものを書こう。誰かが分かってくれる」
 これから「あの人たちのおもしろがるものを書こう」
 全然違うと思うんだけど。釣り?
454イラストに騙された名無しさん:04/02/16 21:35 ID:v8cBhMCA
「誰か=あの人」なら今までと同じだろうなぁ。
要は「あの人たち」ってのが、実在する読者層かどうかが問題なのでは?
つまりペンCが2次元から本気で脱出したのか否かというわけで。

まあそれは、今はペンCのみが知るところだし。
ペンCは作品でもって今までとは違うことを証明すればいいんじゃない?
455イラストに騙された名無しさん:04/02/16 21:45 ID:/5PfBw+M
>>232
どこの一流商社と比較してるんだ・・・?
456イラストに騙された名無しさん:04/02/16 21:47 ID:/5PfBw+M
ご、ゴバークスマソ
457イラストに騙された名無しさん:04/02/16 21:49 ID:HKKrSUiU
でもある意味レスになってるな。すげー
458イラストに騙された名無しさん:04/02/16 21:52 ID:tol8Fkkt
232 :イラストに騙された名無しさん :04/02/11 15:00 ID:AuXYfTr4
でもソノラマはないよなぁ。あそこ新人取る気なんてないじゃん


……うーむ、確かに。
459イラストに騙された名無しさん:04/02/16 22:17 ID:pGKB24dB
俺の性格って捻じ曲がっていて、つい変なこと勘ぐる。
今回の、思想より個人の感情を書くという発言をよんでさ、
どーせ、思想メインでは話がしっくりせず、どうにも困って、無理やりひねり出した糞アイデアなんじゃねーの?
なんてつい考えてしまった。

おぼれるものはわらをもつかむのは、どうにも困って、わらを見た瞬間、糞アイデアが閃いて
つかまっちゃうと思うんですよ。なんかいけるんじゃねーかって。

妄想なんだけどさ、ペンCがそれとなんかかぶっちゃって・・・。俺ってアホだな。

>>455
最初見たとき、なんだかよくわからないけど凄いネタに違いないと思った。
わかれば、きっと爆笑できるんだろなと、必死に意味を考えちゃったよ。
460イラストに騙された名無しさん:04/02/16 22:41 ID:sUW+ywWM
>>459
一流商社=電撃 で
ソノラマだって目立たないけど新人を獲ってるんだ、
という意味かとおもったよ。
実際にどうかはしらないけど。

それはともかく
読者層の想定っつーのは、ちょっと疑問だな。
たとえばキノとかMISSINGなんかは
編集が売れるとは思わなかったと言うような作品なわけだし。
まあ。キノなんかはサンティグ・ジュぺリを意識していて、
今でも名前を知られる売れた人を下敷きにしているんだから、
後付では売れるべくして売れたと言えるのかもしれないけど、
売り出す側とすれば、作者の商業的な意図なんかどうでもよさそう。
とにかくワナビっていうのは新人を売り出せる出版枠が○作あるとしたら、
新人賞のベスト○(←上と同じ数)に入るという、そんだけだと思うよ。

まあ。詳しいことは知らんけどさ。
ペンCも一部のスレ住人も考えすぎだと思うよ。
就職する前から自分の就く仕事の未来を必死に考えたのに、
簡単に挫折する人って多いからね。
むしろ、あまり考えてなかった人の方が順応できて、
適正があることの方が多いし。

という、ただ観察が好きな一名の意見ですた。
461イラストに騙された名無しさん:04/02/16 23:46 ID:aHOuL7k4
でもさー、意外にペンCはソノラマとかの編集に評価されてるかもよ?
俺らの知らない原稿で、意外に逝けてるモノが存在しないとは言い切れない。
マーチはまぐれじゃなかったんだよ!
462イラストに騙された名無しさん:04/02/16 23:47 ID:QzUvZshC
>>460
それはあるな。
何も考えていない香具師がぽーんと壁を軽く超えることは良くあることだ。
なんだろうね。時代の流れ? 運命? 才能?

だからといってペンCが考えるのを止めるのは恐怖だと思うけどね。
理屈があるから未来を信じられるんだし。
理屈がないと宗教しかたよるのないじゃん。
463イラストに騙された名無しさん:04/02/17 00:32 ID:r8Q2XFZJ
ペンCこのサイトしってる?
ttp://www.ne.jp/asahi/humikane/e-wacs/

第二次大戦時の兵器×眼鏡っ娘
464イラストに騙された名無しさん:04/02/17 18:24 ID:Ctq2Ln2w
>>463
ごちそうさまでした。でも直リンはいくないだろ。

めがね同人ならオタクビームの
微乳めがねっ娘×メイド×ナチス?のSSってのが良かったなあ。
あれぐらいペンCも、おのれの欲望に忠実にあるべきだな。
ペンCはブレーキがききすぎんだよ。
465イラストに騙された名無しさん:04/02/17 19:58 ID:qVSDZTEb
これって直リン? 
にしても絵うめー。すげー。いいなこの人の絵。
466464:04/02/17 22:01 ID:nG9863+A
>>465
ぐはっ、h削ってあった。ごちそうしてもらってすまん463。
2ちゃんブラウザだから簡単に逝けるんだよ俺。
勘違いした。すまんかった。

ホントにうめえよなあ。これがペンCの本の表紙なら買うぜ。
サイトにあるどの作品でもなw
できればマーチかなあ。
制服×めがね×白衣が見てえ。
467イラストに騙された名無しさん:04/02/17 22:14 ID:RsQAdda/
島田氏のイラストがついてたら
小説の部分が白紙でも売れるだろうな。
468イラストに騙された名無しさん:04/02/17 22:17 ID:qRVdBV5F
>>467
どんな手を使っても売れたものの勝ち by垢呆李
469イラストに騙された名無しさん:04/02/17 22:21 ID:OR5MbFJq
すげー。フィギアで欲しいと思ったのは初めてだよ。

>ペンCの本の表紙
ソノラマで、この絵師+フィギアを引っさげてデビューしたらペンCは伝説になるな。
470イラストに騙された名無しさん:04/02/17 23:40 ID:TU4nEsXg
>463
眼の位置がちとオカシイのと立体感が不足しているけど、それ以外は見れる絵だ
塩の街の絵よりは多くの人を騙せると思う
471イラストに騙された名無しさん:04/02/18 00:58 ID:+3+Uspy6
>>470
オタク絵はデッサン狂っている方が良いんだよ。
それが人を魅了する萌えポイント(個性)になるんだと。
けうまがそう書いてたよ。
なるほどと膝を叩いたね。だから人によって好き嫌いが多くなる。
絵心のある香具師は、萌え絵にデッサンがダメだと騒ぐんだな。
で、美大出てても、売れる萌え絵は簡単には描けない。

だから騙すではなく、魅了すると書いて欲しいね。
宗教みたいなものだ。
472イラストに騙された名無しさん:04/02/18 01:05 ID:MLfnCl6a
>>470
化粧というものがある。
化粧した顔は美人に近づけるが、
自然にあんな顔してるヤシはいねぇ。
つまり、顔面にキレイとされる自然には存在しない絵を描いて
美人に見せるわけだ。

二次元の世界においてはさらに状況が進歩し、その
「キレイとされる要素」だけで構成することが可能となった。

すなわち二次元においては、人面という
キャンバスの限界から解放され、人が美しいと思える要素だけを
追求することができるようになったのだ。

その結果、萌え絵が誕生した。
つまりあれは、いびつな自然の顔面というキャンバスから解き放たれた
化粧の、人が良いと感じる顔のかたちそのものなのだよ。
473イラストに騙された名無しさん:04/02/18 02:47 ID:90Ja6iRh
要するにURRYYYYのためには骨折ポーズもやむなしと。
474イラストに騙された名無しさん:04/02/18 08:26 ID:22SnktyY
>>470
みれるというか、かわいい絵だよね。
目の位置は明らかにどうかしてるけど、
アニメじゃよくやっていてタブーでもなんでもない。

>>473
志村けんのコントで募金お願いしまーす。「はい、ボキンボキン(骨折音)」てのがあったな。
関係ないが。
475イラストに騙された名無しさん:04/02/18 11:06 ID:oqPHDG3y
>473
萌えるからよし。
476:04/02/18 22:24 ID:lQ77mmAQ
ペンCの書評により「塩の街」は買うのを止め
変わりに「SFが読みたい! 2004」を買うことにした
477イラストに騙された名無しさん:04/02/19 23:41 ID:bTm0ABgi
塩の街を再読……

ワナビって読書期と執筆期を分けるもんだと思っていたよ。
エゾが進まないわけだ。
中途半端はイクないね。
478イラストに騙された名無しさん:04/02/20 00:20 ID:NOPYK9Zk
研究資料として買ったんですよ。とか言ってみる。
479イラストに騙された名無しさん:04/02/20 00:22 ID:Ykx7VtQ+
本なんか、呼吸するように読むもんだ。
読書くらいさっさかして、執筆できないと、どーしようもないと思うがね。
480イラストに騙された名無しさん:04/02/20 00:33 ID:XWE8FbDJ
ところで>>376の蝦夷巫女オーパーツ百合展開プリキュア風味とやらは執筆具合どうよ?
 もう週末だし、二百枚くらいは書けたか?w
481イラストに騙された名無しさん:04/02/20 10:26 ID:z2Bd5mmT
>>479
さすがプロは違うね。
ワナビが言ったら失笑するけど。
482イラストに騙された名無しさん:04/02/20 10:32 ID:S5V/wXor
>>479
プロの人もペンCに注目してるんだね。
プロの目から見て、彼はいかがでしょうか?
483イラストに騙された名無しさん:04/02/20 16:14 ID:tjGtZsgS
>>479は単なる読書好きだと思われ。
484イラストに騙された名無しさん:04/02/20 21:26 ID:4+hAjqPQ
>>480
本当に書いてるのなら、こんな所にこないだろうとマジレス。
485イラストに騙された名無しさん:04/02/22 01:41 ID:XmbTCXEj
481と482は単にからかってるだけだべ。
486イラストに騙された名無しさん:04/02/22 06:29 ID:pLtBrSST
なんか、ペンCの未来を予見しているような文章だと思ったので転載。
---------------
じつは5年前、結婚を考えたひとがいた。成人式のスーツを箪笥(たんす)から
引っ張り出し、20社以上の面接を受けた。どうしても正社員になりたかった。
ならなければ結婚を認めてもらえないと思った。でも、壁は厚かった。ようやく
学習塾に採用されたのは3カ月後だった。

 彼女にそう伝えると、「ごめん。好きな人ができた」

 以来、バイト暮らしに戻った。

 朝食は「腹もちがいい」納豆かけご飯。昼飯は食パンにジャム。
「安売りの六つ切を2枚ずつ3日で食べる」。夜は、嘱託職員として
バス会社で働く父(66)と病院ヘルパーの母(57)と食卓を囲む。
ほとんど外食はしない。

 99年には、塾講師を描いた小説が「九州芸術祭文学賞」の福岡地区優秀作に
選ばれた。地元のミニコミ誌にも詩を発表している。とはいえ、
それで食べていけるわけではない。

 図書館で本を読んでいると、高市さんはふいにページをめくる手が止まることがあるという。

 「読んでいるのは、だれか別のひとの作品だと思うと、たまらなく焦りを覚えるんです。
著者の年齢が自分より若いと余計にキツイ。俺は何をやっているのか、と」

 かすかな罪悪感を抱えながら、いまも行き先を探している。自作の詩にこんな一節がある。

 「そう、幻にきまっとる
 こげん長ごう漂っとったら
 何もかも幻
 生きとるんか死んどるんか分からん
 まるでクラゲや」
487イラストに騙された名無しさん:04/02/22 14:02 ID:Sgi+URQk
 何か掲示板に凄いのが出て来たぞ、オペラを小説化して怪奇もの書いて野球もの
書いて今度はスペースオペラか。何者なんでよ、こいつ。ジャンル滅茶苦茶じゃねーーかよ。
488イラストに騙された名無しさん:04/02/22 14:40 ID:T3uYI1NE
いや、普通、作家って注文が在ればどんなジャンルでも書くもんだから。
新人のうちからひとつのジャンルばっか書いてる狭い人より、いい感じ。
つうか普通そうする。
489イラストに騙された名無しさん:04/02/22 15:19 ID:HyspxnhR
>>488
正確には新人じゃないが、某雑家がいい例だな(w
490ただの観測者:04/02/22 15:49 ID:YgMABpb6
>>487
たしか常連だったはずだぞ。
それにワナビがジャンルにこだわる必要はないと思うが。
好きなジャンルが複数あるなら、色々と書けばいいんでないの?
ただ>>488みたいにプロとしての作業を前提に考えて、そうしているなら、
徒手空拳のザコで終わるだろうけど。

>>488
貶すつもりはないのだが、
一つのジャンルを書き続けるというのは
見方によっては視野が狭く感じても、
縛りがあった方が発想が豊かになる人もいる。
ジャンルを変えると、容易に新しいネタを頻発させられる分、
むしろ発想が貧困だったりするもんだよ。
どちらを安易と考えるかは、人それぞれ。書く人しだい。
まあ。本人のカキコだったりするのかなぁ……とも思うが、
読んでもいない作品や作家にどうして
>いい感じ
なんてレスをつけられるのかな? と、そこはかとなく疑問。
491イラストに騙された名無しさん:04/02/22 15:50 ID:YgMABpb6
ageてもた。
申し訳ない。
492イラストに騙された名無しさん:04/02/22 17:42 ID:T3uYI1NE
おう、書き間違えた。
新人じゃなくて、作家志望な。
493イラストに騙された名無しさん:04/02/22 17:43 ID:iO18oRUh
まあ、ちょっとアレげな書き込みではあるわな。
とはいえ、あそこの掲示板はペンC以上にぬるいというかわけわからんひとが多いのは昔からかわらんのー。
494イラストに騙された名無しさん:04/02/22 17:44 ID:T3uYI1NE
ちなみに作家の場合、ひとつのジャンルに縛られるのは、本人のやる気もそーだが、
あくまで編集者との「何が売れるか」を前提とした打ち合わせによって決められるもので
あるからして、そればっか書いてるのは全く悪くない。
(つーか書き続けてるのは需要があるからだし。それに応えているのはプロとしてあるべき姿)
495イラストに騙された名無しさん:04/02/22 17:53 ID:T3uYI1NE
あーあとついでに。
新人を作家志望に置き換えた時点で答えになってるとはおもうが、一応。
「いい感じ」ってのは気構えの問題だ。
作品の内容まで突っ込んだことはしらんし、知る由もない。
作家志望のうちはなーんも強制されてないからこそ、安易に自分の好きなもの
ばっかり書くんじゃなくて、流行りモノから純文学まで、何でも試してみるべき。
496イラストに騙された名無しさん:04/02/22 18:43 ID:iO18oRUh
ところで、漏れは、ペンC掲示板の常連さんのサイトとかもけっこうみにいってるんだけど、みなはいってる?
497ただの観測者:04/02/22 18:47 ID:YgMABpb6
>T3uYI1NE
妄想はなはだしいな。
そういうのを得意気に語るなら
十回読み直して巣にカエレ。
498イラストに騙された名無しさん:04/02/22 18:49 ID:T3uYI1NE
おう、どの辺が気に障ったのかを詳しく書いてくれると、こっちも助かるから、
まずその怒りを説明してくれ。
499ただの観測者:04/02/22 18:53 ID:YgMABpb6
>>496
常連は観測対象として扱ってないので否。
LOOP王国にカキコする分には、ちゃんと読むけど。
あとワナビのネトヲチはペンCだけ。リアルで少々。
編集に知り合いがいるので、現場の考えを耳にしているし
比較的、観測して楽しいジャンルではある。
500イラストに騙された名無しさん:04/02/22 19:08 ID:T3uYI1NE
なんかレスもこねーから先に言っておくが、俺は新人作家を(言葉間違ったために)
ケナすよーな内容になってしまったからフォローのレスを入れただけデスよ?
得意げに妄想と言うからには、根拠を示して欲しいものですナー。
僕の根拠ですか。
たゆまぬ情報収集の結果とでももうしましょうか。

まーアンタが耳にしてるよーなことは、俺も耳にしてるってだけのこったな。
501ただの観測者:04/02/22 19:13 ID:YgMABpb6
>T3uYI1NE
待たせたな。
俺は真面目な観測員として、脊髄反射しないのだよ。

レスを読み返したが、どこに怒っていると感じたことやら。
本当にわからん。
叩きにしてもソフトじゃないか。
怒りというか、スレ内でヲチ対象になるなと言いたい。
まあ……なぜ作風に幅が広い人を必死で擁護するのかが疑問。
もしも、そいつが一次落ちを十年続けていたのだとしても、
同じレスをつけられるのだろうか。
発言者を知らずに意見を述べるというのは、実に難しい。

おそらくプロ作家か、やっぱ妄想系だろうな。
502ただの観測者:04/02/22 19:16 ID:YgMABpb6
ちなみに落ちるぞ。
暇だったら、今日中にあと一回覗いてみる。
相手が見ていると思いこむあたりがやっぱイタい。
503イラストに騙された名無しさん:04/02/22 19:17 ID:iUaBCBaY
>>500
んじゃ、だれでも思いつく程度の論を書くんじゃなくてさ、
その情報収集結果からあっすごいっというのを書いてやればいいよ。
504イラストに騙された名無しさん:04/02/22 19:20 ID:T3uYI1NE
んー。
なんでこんなにチクチクやられてんのかよくわからんが。
俺は最初に>>487が「ジャンルが無茶苦茶」ってのを、いかにも悪いことのよーに
書いてたから、そりゃ別に違うだろ、って話になったわけよ。
一次落ちを何年続けようが、そりゃ関係ない。
色んなものを書いて、自分の適正を探してみるのはいいことだし、その結果として
得られるものもある。そうやって何かを得た上で作家になれるかなれないか。
そりゃ個人の問題だから、仕方ない。
問題は努力の方向性ってやつでね。俺は少なくとも、誰にも認められてない作家志望
のうちから、自分のスタイルを「自分の嗜好だけで」決定していくのは、甘えが少々
入ってると思ってるから。
やりたくないことを我慢してやった方が、色々見えてくるものもあるもんだ。

あと、観測対象がどーとか、んなこたしらねーよ。
そんな細かいこと気にして遊んでられっか。勝手に観測したきゃしろって感じだな。
505イラストに騙された名無しさん:04/02/22 19:28 ID:kwB/w2ba
>T3uYI1NE
いかにも賢そうな響きがするオペラ、
エログロやバッドエンドが多い怪奇、
ただのオタクじゃない事を知らしめるには最高の素材の野球、
ロスユニがあるスペースオペラはちと微妙かな。

まあ、作風の幅が広くてもワナビ受けしない話はあまり入ってないと。
506イラストに騙された名無しさん:04/02/22 19:30 ID:T3uYI1NE
なんかね、正直に告白すると、俺は「ジャンルが無茶苦茶」に物申したかっただけで、
あの書き込みした人、個人のことは結構どうでも良かったりするんだよね。
507イラストに騙された名無しさん:04/02/22 19:31 ID:DC2lPhBf
オペラやエログロ怪奇やスペオペなんてまっとうな腐れワナビなら書かない。
508イラストに騙された名無しさん:04/02/22 19:39 ID:T3uYI1NE
ついでに言うと、あの掲示板の人は、目の前にあったモノをつまみ食いしてるだけで、
あんまり商業的なモノを視野に入れた「色々やる」ではなさげなので、俺の持論からすると
あまりよろしくない。
509イラストに騙された名無しさん:04/02/22 19:42 ID:DC2lPhBf
お前の持論なんて誰も聞いてないぜwwwwwwwwwwwwwww
510イラストに騙された名無しさん:04/02/22 20:49 ID:8Lsat4Fd
ペンCは2chの元コテハンだからともかく、
ペンCのビビエスに迷い込んできた哀れな一ワナビを弄ぶのはやめてやれ。
見ていてかわいそすぎる。
511イラストに騙された名無しさん:04/02/23 08:46 ID:a8ZAobpg
俺にはこの戦い、新木ネ申VSかしわぶに見えた(w
512イラストに騙された名無しさん:04/02/24 01:04 ID:YZX8KrH0
まあまあ完全なワナビ論なら別スレのほうがふさわしくないかな。

ペンCの本の推薦ってやたらおもしろそうなんだよな。「龍騎兵」読んで見るか。
でもこやつの仮想戦記はいまいちだったけどさ。
513イラストに騙された名無しさん:04/02/24 01:08 ID:YZX8KrH0
そういえば青山某って田中芳樹の「灼熱の龍騎兵」も丸投げされてなかったか?
514:04/02/24 23:18 ID:IIC5PRho
丸投げされた後、続きが出てないような…
515イラストに騙された名無しさん:04/02/25 00:27 ID:v/CXlvGY
青山じゃない。
青木だ。青山という仮想戦記作家は別にいる。
516イラストに騙された名無しさん:04/02/25 00:44 ID:6CwpXuB1
青木基行
代表作 『亜欧州大戦記』 『龍騎兵』
 
青山智樹
代表作 『飛行戦艦「大和」出撃!』 『陸上戦艦大和』 『バトル・オブ・ジャパン』
517イラストに騙された名無しさん:04/02/25 13:00 ID:Hr1ANLXW
青木といったらLeafネタだろw
518イラストに騙された名無しさん:04/02/26 02:35 ID:hoGqV1uM
間違えたヨ。これじゃ内海と出海を間違えたペンCを藁えんな。
519イラストに騙された名無しさん:04/02/26 09:49 ID:NXQK9Kie
ファウスト賞の投稿者のHP発見。
ttp://www.dark-crow.com/index.htm
イターイ日記はここ。
ttp://www.dark-crow.com/diary/index.htm

コピペでGo!
520イラストに騙された名無しさん:04/02/26 15:49 ID:VXMWFkRY
マジレスするとペンCは2ch止めて、ホームページも封鎖するべきだと思うけどな。
小説家になりたい原動力である、自己主張したいという意思をこんなとこで発散してちゃ駄目だろ。
521イラストに騙された名無しさん:04/02/26 15:53 ID:q+NqXwpo
それが出来たら今頃とっくに売れっ子さ。勿論HPを続けて2chをやめない理論武装は完璧。
522イラストに騙された名無しさん:04/02/26 16:00 ID:6p1LOaMA
>>519
ペンCといい勝負、文が無駄に凝ってて主題がわかりにくい分
やや劣るといったところだな。
523イラストに騙された名無しさん:04/02/26 19:51 ID:FRPIiE/p
ペンCの方が小説も人間も上等っぽいな
524イラストに騙された名無しさん:04/02/26 20:00 ID:PXfiAHWg
ペンcをほめるなんて…
本人?
525イラストに騙された名無しさん:04/02/26 20:02 ID:NXQK9Kie
ttp://www.aoiryu.net
こいつもイタイ
526イラストに騙された名無しさん:04/02/26 21:16 ID:FRPIiE/p
>>524
ペンCが売れてから俺は彼を前から評価していたなんて吹いても遅いんだぜ?
527イラストに騙された名無しさん:04/02/26 21:24 ID:sa4GpODo
名無しだからだいじょうぶ、だいじょうぶ。
528イラストに騙された名無しさん:04/02/26 21:50 ID:6p1LOaMA
>>525
これはさらにレベルが低い。
文章に難が……
529イラストに騙された名無しさん:04/02/27 00:11 ID:Xvb+xCEk
下には下がいるもんだなぁ…。
ペンC、こうはなるなよ…。
530イラストに騙された名無しさん:04/02/27 00:41 ID:hc5zsHiv
でもペンCだってろくに一次選考通ってないんだから一緒じゃん。
531イラストに騙された名無しさん:04/02/27 01:38 ID:YTU0nyJq
なんか「最近のコメント」がペンCのコメントで埋まってるウェブログがあるなw
532イラストに騙された名無しさん:04/02/27 01:48 ID:hc5zsHiv
>>531
それって朝霧さんのだろ。
彼は最終選考までいってるまともなワナビ。
533イラストに騙された名無しさん:04/02/27 04:46 ID:uCA3UlX4
コテハンでワナビ、自サイトでは脇腹さらしっぱなしだから
見てて面白いけど、ペンCってワナビの中じゃ別に最低じゃない。
中の中から中の上ってあたりか?

上:ばりばり作品を生み出し、プロまで後一歩。
  一次や二次の通過は当然。最終選考常連組。
中:一応頻繁に小説は書く。投稿して途中までは行く事も。
  一次選考を突破すると嬉しくて舞い上がっちゃうレベル。
下:口だけ。ほとんど書かない。下の下な奴はまったく書かずに
  「その気になれば軽い」といいつつ、業界批判だけ大好き。

このくらいの目安でも下には下がいるよ。信じられないくらい酷い奴が。
534イラストに騙された名無しさん:04/02/27 12:20 ID:YTU0nyJq
>>532
ペンCが「総統暦」だした時に最終選考までいったんだっけか。その人。
総統暦からCHAINに進んで、まーちで方向転換してみたまでは模索だと
思うんだけど、蝦夷までいくと迷走ではないだろうか。ペンC。
535イラストに騙された名無しさん:04/02/28 10:21 ID:IWzZKexe
下の下なら逆に諦めもつくんだろうがな
中途半端に実力あるほうが本人はつらいだろう
536イラストに騙された名無しさん:04/02/28 14:53 ID:I14cdXoz
ペンCって、本気で作家目指すってほどの頑張り方じゃないよな。
本気なら働いたりしないだろ。
落選を続けながら「本気を出せばもっといける」って強がっていたいんじゃないの?
537イラストに騙された名無しさん:04/02/28 15:20 ID:pJOLtuIs
↑釣り注意
538イラストに騙された名無しさん:04/02/28 15:23 ID:+PXpybMO
>>536
ペンCに頑張りっつーか、具体的な努力の蓄積が足りないのは同意だが
働かない方がいいってのは違うんじゃないか。
ワナビなんてのは特権階級でも遊民でもない。
特許で黙ってても金が入ってくるとか、遺産で悠々自適とかでもない限り、
あの歳なら自分の食い扶持を稼ぐのは当然。親に寄生してる方が問題。

今いるプロだって全員が、無職や学生から専業デビューしたわけでなし。

むしろペンCは生活と作品が遊離してるのがもったいない。
バイク便なんて普通の勤め人やフリーターよりもネタとして美味しい職種なんだから
それをネタにした作品の一本も書けばいいのに、地に足のつかないそーだいな話ばっかり
書きたがってるんだもんなぁ。
539イラストに騙された名無しさん:04/02/28 15:26 ID:troDEiFM
作家でも他で働いてる人はたくさんいるんだが
540イラストに騙された名無しさん:04/02/28 17:03 ID:3VE3Tyro
>>538
>生活と作品の乖離

とりあえずマグロ漁船に乗るべきだと思う。
それか自衛官。
541イラストに騙された名無しさん:04/02/28 21:30 ID:dBlQAIy2
OL進化論(秋月りす)文庫版1巻のあとがきより

私はプロになるべく努力してみることにしました。一年間だけ。
なぜ期限をつけたかというと、こういう夢は達成できる可能性が
どんなに少なくとも0%にはならないからです。
夢は持ち腐れするものです。
542イラストに騙された名無しさん:04/02/28 22:04 ID:8VuatGGz
キビシー!!
543イラストに騙された名無しさん:04/02/28 22:31 ID:Mz5+A2dl
名言だね。
ペンCもダラダラやってないでもっと自分を追い込むべき。
普通、本気で作家になるならいろいろやることあるのに何一つやってない。
544イラストに騙された名無しさん:04/02/28 23:02 ID:YTJwy8BP
そうだなー。
ペンCもあと一週間後くらいにはカウントダウンが始まるし。
3/6だっけ?29回目の誕生日は。

とりあえず一足先に、
「数え年三〇おめでとう!」
545イラストに騙された名無しさん:04/02/28 23:31 ID:TIuLrJo8
数え年は、正月に年齢が可算されるのですが。
546541:04/02/28 23:50 ID:dBlQAIy2
あと、こんなのもある。

担当編集者もつきました。幸運なことにすぐ隔月刊の増刊号で
連載してみないかというお話もいただきました。
「やった! プロへの切符を手にしたんだ」と喜んだのも束の間、
その切符はよく見ると単なる入場券でした。
そう、プロへの道はこれからが長かったのです。
547イラストに騙された名無しさん:04/02/29 03:52 ID:HLtnOEHD
ループに逝ったら微妙にオサレになっててビクーリした。
絵一枚変わっただけだけど。
548イラストに騙された名無しさん:04/02/29 08:46 ID:50Hk8IIQ
あの絵を生かすサイトデザインにしようとかは考えないのだろうか。
デザインテンプレがたくさんあるサイトだって今、多いのに(勿論タダ)。
549イラストに騙された名無しさん:04/02/29 13:29 ID:1PWYwu89
とりあえず、あの地の色だけはどうにか変えてくれないものだろうか。
観に行くたびに気が変になりそうだ。
550イラストに騙された名無しさん:04/02/29 19:06 ID:UUreIZVx
ペンCにはトップ絵をくれる優しい知り合いは独りしかいないのか?
551イラストに騙された名無しさん:04/02/29 22:44 ID:uc/vQlbE
絵を描ける知り合いが一人しかいないのだと好意的に解釈
552イラストに騙された名無しさん:04/02/29 23:27 ID:1Zb9guCm
いや美術館にはいろいろ置いてあるぞ。
553イラストに騙された名無しさん:04/03/01 00:18 ID:xDCLnW+2
一人でも存在しているなんて、なんと羨ましい!
554イラストに騙された名無しさん:04/03/01 15:04 ID:i0qKISpx
ペンC……。
世の中相対的な価値感ばかりになって、その中でゆらゆらする若者の心理を書いた
ものが受けているのが実状なんだから、逆にペンCが絶対的正義を信じるのなら、
それに対するカウンターパートとして自分の思想を物語にいれることは、決して
間違ってはいないとおもうのだが。それが商業的に多数に受けるかは別として。
ただ、思想をいれる以上、葛藤がなければドラマも産まれないと思うが、それこそ
書くべき内容なのではなかろうか。

長文すまん。
555イラストに騙された名無しさん:04/03/01 16:05 ID:CIITVuhA
――パレートの法則《価値大なるもの少なく、価値小なるもの多い》
 やり遂げなければならない事が十項目あるうち、
 重要な二項目が全体の八十パーセントの価値を持つという法則。

優先順位を決めて、価値が高いと思われるものに、労力をそそぐのは良いことだ。
その調子で頑張れ、ペンC !
556イラストに騙された名無しさん:04/03/01 16:49 ID:TU2YoOy1
裏の掲示板が熱くなって、けっこう経つけど、
>このあたりのリアリティはどう小説に反映させたものかと困ってます。
書いてたんじゃないんですか? そうですか。そうですね。
557イラストに騙された名無しさん:04/03/01 22:29 ID:aOgfwUa3
http://d.hatena.ne.jp/mkomiya/
小宮日記でペンCが取り上げられてるぜ
558イラストに騙された名無しさん:04/03/02 00:35 ID:VbGWvPPQ
なんかペンCスレ常連みたいなツッコミ方だな。
559イラストに騙された名無しさん:04/03/02 19:37 ID:98zAL94j
小宮ってペンcよりずっと頭いいね。
ペンcが何も考えてないだけか…
560イラストに騙された名無しさん:04/03/02 21:03 ID:WG8mlrlB
そうかあ?
小宮日記もペンC以上に間違いや変な部分があったが?
561イラストに騙された名無しさん:04/03/03 00:40 ID:lRSyk1PI
だって小宮ってちゃんと読者のニーズとか「なぜ受けてるのか」分析してるじゃん。本も幅広く読んでるみたいだし。ラノベを読んで何も考えずに自分の妄想だけ書いてるペンCとは雲泥の差。
562:04/03/03 00:52 ID:ol4nTqWG
ペンCは新撰組が侍に憬れた町民だってのを忘れてないか?
で、京都以降は金・権力目的の人間も多かったように思う
563イラストに騙された名無しさん:04/03/03 07:08 ID:RZSci4iU
ペンCは「正しい思想を入れなければ」なんて部分で足踏みしていたのか。
生真面目な人なんだなあ。
564イラストに騙された名無しさん:04/03/03 10:59 ID:D3qlo23k
ペンCは電撃の三次、小宮はスニーカーの二次
確かに雲泥の差だな。小宮は賢しいだけだと思われ
565イラストに騙された名無しさん:04/03/03 14:40 ID:okzNRDj2
ペンcの3次はマグレ。
566イラストに騙された名無しさん:04/03/03 14:57 ID:hUuszrlT
ペンCの姿勢は好きだけどな。真面目すぎるきらいはあるけど。
作品が説教くさいのは間違いないけども。
567イラストに騙された名無しさん:04/03/03 15:31 ID:fB+DxhA1
まあ、この場合の問題は「作品が説教臭い」ことではなく、「底が浅い癖して説教臭い」トコかと。
思想うんぬんなんて題材を扱えるほどに成熟した価値観してないし・・・
568イラストに騙された名無しさん:04/03/03 20:28 ID:aD/IL1q9
ようするに人生経験だよな。
ペンcはセックルをはじめ、ふつうの人間なら知ってることをなにも知らないからな。リアリティがないのもご都合主義なのも、生きた人間の心を知らないから。
 結果、「頭が足りないのに頭でっかち」という最悪のパターンになってる。
569イラストに騙された名無しさん:04/03/03 23:13 ID:gLzsUZm9
そうか?
恋愛経験は置いとくとして、ペンCはわりと活動的っぽいし、普通に社会人してるっぽいが。
まあ、作品には反映されてないのかもしれないけど。
570イラストに騙された名無しさん:04/03/04 11:23 ID:xdpLgnkh
ペンCも、ワナビでさえなければここまで叩かれまいに……。
571イラストに騙された名無しさん:04/03/04 11:39 ID:oS9AFwVb
しかしここまで注目もされなかった
痛し痒し。
572イラストに騙された名無しさん:04/03/04 13:50 ID:g+LfcAEk
まあ、三ヶ月後にはマグレか実力かの決定がなされるのだろう。
・・・・・・・・・・・・どっちにしても祭りか?
573イラストに騙された名無しさん:04/03/04 16:01 ID:zloK2EW6
>>572
三カ月後って?
574イラストに騙された名無しさん:04/03/04 18:55 ID:UmDiWhTj
俺も知りたい。三ヶ月後って何があるの?
575イラストに騙された名無しさん:04/03/04 22:40 ID:D6GR44L3
スクエニの応募結果発表?
576イラストに騙された名無しさん:04/03/04 22:42 ID:944B6QCr
ソノラマ?
577イラストに騙された名無しさん:04/03/04 22:45 ID:oS9AFwVb
六月四日に何かが起きる
578:04/03/04 23:32 ID:RxbAnOmS
ワナビにも通ずる部分があるように思う
http://www.post1.com/home/hiyori13/freeware/hacker.html
実際は、「よくわかる現代魔法」の補助テキストかもしれないが
579イラストに騙された名無しさん:04/03/05 21:49 ID:9zLhryXW
>>「ガンダムは戦争に反対してるから傑作です」などというガンダムファンはいないだろう。

いや、それがいるんだ。
正確にはガンダムウィングなんだけどさ。
580イラストに騙された名無しさん:04/03/06 12:20 ID:SU4C2YJm
10年間ずっと落選を続けて、『これは本気を出してないだけ。
本気をだせばデビューなんて軽い』とか言ってる人と同じですね! 説得力ゼロですよね!

自虐に走ってるなあ、ペンC
581イラストに騙された名無しさん:04/03/06 19:17 ID:Ef5WFD2z
おいおい、せっかくペンCが誕生日宣言してるのに
お祝いの言葉もなしか?
だったら俺が祝ってやるよ

ペンC誕生日おめでとう!!

ttp://aoi.sakura.ne.jp/~suteki/b2/whatday.cgi?month=3&day=6
同じ誕生日の有名人。
いずれ彼の名前もここに・・・?
582イラストに騙された名無しさん:04/03/06 23:31 ID:JOmuck8H
んじゃ、俺も。
ペンCお誕生日おめでとぅ!
これからも小説家目指して頑張ってね(はぁと
それなりにだけど応援してるよ。
583イラストに騙された名無しさん:04/03/07 00:02 ID:+yv+y7Cs
結局、誕生日についたレスは3つだけですか…みんな意地悪だな
584イラストに騙された名無しさん:04/03/07 00:12 ID:V1PhHvaK
しかしこんな痛々しい誕生日を過ごしてる男はそういまい。
どれくらい痛々しいかというと、クラスで「ねえOO日って何の日か知ってる?」とか遠まわしに自分の誕生日を宣伝して、でも誰も祝いに来てくれない小六の女の子が一人で歌う「ハッピーバースデートゥーミィー」よりもさらに痛々しい。

挙句の果ては自虐日記でようやく笑いを取って、2ちゃんねるの叩きスレ常連に慰められる。それもいまのところ四つだけ。
元気だせペンC。
585イラストに騙された名無しさん:04/03/07 00:48 ID:qcF9Hjhp
一日たった途端にレスがつくのもワザとらしい。
本当に皆さん素直じゃないよね。>俺も含めて
586イラストに騙された名無しさん:04/03/07 00:50 ID:PF5+Cw+N
自虐サヨネタワロタ。
それにしても、小中学校のフォークダンスで女子に手を握らせて
貰えなかったほどのレアクリーチャーだったとは……。
587イラストに騙された名無しさん:04/03/07 01:24 ID:wvP5RtJ7
>>584
最強伝説黒沢?
588イラストに騙された名無しさん:04/03/08 14:38 ID:hj32mOX3
日記に気になる記述が。
589イラストに騙された名無しさん:04/03/08 14:46 ID:YgxqDWPh
そうかペンCストリープ見に逝ったか。
590イラストに騙された名無しさん:04/03/08 15:13 ID:fZqv7xmG
いい誕生日だったわけだな。
591イラストに騙された名無しさん:04/03/08 17:28 ID:HoWHX95Y
そんなことどこに書いてある?
592イラストに騙された名無しさん:04/03/08 19:38 ID:+pQ8FYk6
> 「こ……これは夢か!? いや現実だ! すげえ!」という感じの一夜を過ごした。
> 嬉しかった。

ペンCならフィリピンパブ辺りが関の山だな。
 教えて先生さーん。ぷきぷきぱよ。
593イラストに騙された名無しさん:04/03/08 20:21 ID:eKuNjr7g
まあ一夜ってことはストリップでも風俗でもないよな。
594イラストに騙された名無しさん:04/03/08 20:42 ID:fZqv7xmG
「友達に連れられて呑みに」いき「一夜を過ごした」か……。
1ヤリコンにでも参加した。
2べろべろに酔っぱらったあと風俗にたたき込まれた。
3一晩いられて、おねーちゃんがいるような飲み屋にいた。

3の一番へぼいパターンでも、ペンCには「すげえ」んだろうか?どうなんだろう。
595イラストに騙された名無しさん:04/03/08 20:54 ID:h7xqJPHL
4.路上に放置されたまま一夜を過ごし、マッチ売りの少女ラスト五時間を実体験。
596イラストに騙された名無しさん:04/03/08 21:29 ID:U29YHu4n
2はありえない。
それだと「一夜」じゃないから。
(風俗は12時でおわり。一晩中なんて無理。
597イラストに騙された名無しさん:04/03/08 21:32 ID:zpM1wJGZ
3なんかやったら、いくら取られるんだろう。
598イラストに騙された名無しさん:04/03/08 22:48 ID:TX9G/4dD
友達が女という可能性は?
599イラストに騙された名無しさん:04/03/08 23:20 ID:+pQ8FYk6
そ、それはあるのか・・・・・・・・・何かとてつもない敗北感に襲われるから考えたくないな。w
600イラストに騙された名無しさん:04/03/09 00:13 ID:NhZFMtVW
友達の家で、久々にWindowsで一晩中エロゲー……はさすがにないだろうな。
どこぞの作家と飲んだのだろうか?いや、隠す意味はないし違うよね。
駄目だ、思いつかない。うーん、なんだろう?気になるね。
601イラストに騙された名無しさん:04/03/09 00:28 ID:59CNGi6u
>>588-600
このレスを読むとペンCも成長したと実感できる。
文章で他人を弄べるのだからもう一人前だよ。
602イラストに騙された名無しさん:04/03/09 00:30 ID:oYaMIF8G
>>601
なんの一人前なんだ……
603イラストに騙された名無しさん:04/03/09 00:32 ID:59CNGi6u
ダブルミーニング。w
物書きと○○○
604イラストに騙された名無しさん:04/03/09 00:49 ID:59CNGi6u
「を過ごした。」と「 嬉しかった。」の間のCR-CFに

浮かれちゃ駄目だ。浮かれちゃ駄目だ。浮かれちゃ駄目だ。
でも・・・・でも、誰かに、僕を馬鹿にした全ての人間に、この事実を報告したい。

ってのが滲み出ているような。

次の映画の感想も今までなら「しかし、地味な映画だ。」より上を膨らましているか
最後にフォローがあるのだけど、
今回のは微妙に見下している感がある。ペンCらしくない。
605イラストに騙された名無しさん:04/03/09 00:49 ID:59CNGi6u
CFじゃなくLFだ
606イラストに騙された名無しさん:04/03/09 01:19 ID:eTn5pINQ
素直に読むと、「友達」が女で、彼女と一夜をすごした(セックルしたとはかぎらん)ってことになるよな。
607イラストに騙された名無しさん:04/03/09 01:21 ID:oYaMIF8G
友だちが男で、新たなる世界に旅だったって可能性は?
608イラストに騙された名無しさん:04/03/09 06:55 ID:Ojqqc8pn
今頃、このスレの有様を見てニヤニヤしてんだろうな、ペンC。
今回ばかりは、君の完全勝利だ。
おめでとうペンC。
609イラストに騙された名無しさん:04/03/09 14:08 ID:3kA5jWAu
ついにペンCも童貞捨てたか。
610イラストに騙された名無しさん:04/03/09 14:30 ID:sRiAWhEp
捨てたなら捨てたと書くだろう。
だいたい、できるはずがない。
611イラストに騙された名無しさん:04/03/09 14:32 ID:sRiAWhEp
そもそも女がらみだとはどこにも書いてないわけだしな。
612イラストに騙された名無しさん:04/03/09 17:46 ID:sGqAg9rO
みんな焦ってるなあw
613イラストに騙された名無しさん:04/03/09 19:09 ID:uZ6nwfiU
童貞捨てた、とは書かないだろうけど、まあ、いい経験をした、みたいなこと書きそうだよね。
まあ……別に童貞捨てようとなんだろうといいんだけど、作風とか変わると面白いよなあw
いきなりエロが多いとかw
614イラストに騙された名無しさん:04/03/09 19:11 ID:UqJ6QcjV
別にそれ自体は悪くはないけど・・・もしも、そうだとしたら正気を疑いますな。
んな下世話なコトを大々的に日記の最初に持ってくるほどペンCが馬鹿だとは思いたくないというか。ワナビとして「これを見た人間がどう思うか」なんてのは小説だけに限らず最低限必要なことだし。
・・・まさか、ねぇ。
615イラストに騙された名無しさん:04/03/09 19:28 ID:SsrLcfZJ
つかスレ住民(国民か?)が
勝手に女がらみだと思ってるだけだしな。

みなさん素晴らしい事といえば女がらみしか思いつきませんか?
一夜を過ごしたって慣用表現も朝まで通しとは限らないし。
616イラストに騙された名無しさん:04/03/09 20:21 ID:uZ6nwfiU
女絡みじゃなければ「夢がかなった=出版が決まった」ってくらいしか思いつかないが、そうだとするとあんな書き方しないでしょうしねー。
それともなにか、眼鏡イベントでもあったっけか?(それも女絡みか
617イラストに騙された名無しさん:04/03/09 20:26 ID:Ojqqc8pn
いや、完全にここを混乱させる目的で、あんな意味深なこと書いたんだと思うよ。
このスレを踊らせるようになったとは、ペンCも成長したモノだ。
618イラストに騙された名無しさん:04/03/09 20:57 ID:kTidLjwP
>>617
国民は真実より面白い事実を望むんだよ
619イラストに騙された名無しさん:04/03/09 22:04 ID:1LrkT/Pm
>>613
水野じゃあるまいし。
620イラストに騙された名無しさん:04/03/09 22:12 ID:FMFQ6mrL
邪念を捨てて読めば出版本決まり。じゃないかなあ。
ペンCがいくら高村光太郎の道程でも、昔の一件に引き続いて同じ失敗を繰り返すほどドキュソでは無いと思うが。
621イラストに騙された名無しさん:04/03/09 22:16 ID:K7mXPgdY
きみたち普段よほど変化のない乾いた日々をおくってるのか?
飲みに行って、すっごくたのしかったってだけの話だろ?
なんでそれが受賞とかにつながるのか、本気でいってるとしたら正気を疑う
622イラストに騙された名無しさん:04/03/09 22:21 ID:uZ6nwfiU
いや、面白かったことなんかいくらでもあるから、それをわざわざ書くって神経について語ってるのではないか。
それとも>>621 は、すっごくたのしかったことがそんなに少ないのか?乾いた人生だなあ。
623イラストに騙された名無しさん:04/03/09 22:48 ID:NhZFMtVW
飲みに行って、楽しいことはあるけど、夢かと思うことはないよ。
624イラストに騙された名無しさん:04/03/09 23:04 ID:C6BNgapg
夢かと思うこと
1.酔ったお姉さんに手を握られた
2.酔ったお姉さんに投げキスをされた
3.酔ったお姉さんと三分ほと会話をした
4.1〜3がゲイバーのおネエさんだった

さあみんなで考えよう
625イラストに騙された名無しさん:04/03/09 23:16 ID:XaEr34a+
それのどこがうれしいんだよw
626イラストに騙された名無しさん:04/03/09 23:22 ID:UqJ6QcjV
4を除外しても喜ぶほどの話じゃないよなw
627イラストに騙された名無しさん:04/03/10 00:02 ID:8yEBMeOS
酔ったお姉さんにからまれ、話を聞いてみると、私、今日ロトで大当たりしちゃった、
ということで、一杯つきあっておごってもらった
>「こ……これは夢か!? いや現実だ! すげえ!」
自分小説書いてるんすよ、といったら
頑張ってね、と応援された
>嬉しかった。
なんですよ
628イラストに騙された名無しさん:04/03/10 00:13 ID:qovJlsFH
そのへんで手を打つか。
629イラストに騙された名無しさん:04/03/10 00:28 ID:UkY0VmVH
有名人に会ったとかじゃないかな。もちろん一般には知られていないオタ的有名人。
630イラストに騙された名無しさん:04/03/10 00:54 ID:vfzyvQj1
なんかペンC応援団一杯のところアレだが、
深く関わらなきゃいい奴に見えるな。
631イラストに騙された名無しさん:04/03/10 02:12 ID:vKRUC4lc
まあ、真面目に考えると次の二つしかありえないな。

1.童貞を捨てた
2.作家デビューした

このどちらかだろうな。
632イラストに騙された名無しさん:04/03/10 02:25 ID:5sC75Sot
>>631
少しはマジメに考えたフリくらいしろ。
633イラストに騙された名無しさん:04/03/10 16:33 ID:b0OiMWcT
>>631?
スゴジババヂベルカンガエタヴディグライジドーーーーーーー!!(某オン○ゥル語変換)
634イラストに騙された名無しさん:04/03/10 19:19 ID:4UoIvZQE
オンドゥル語には正直飽き飽きしている。
635イラストに騙された名無しさん:04/03/12 21:04 ID:ebiwj9X2
掲示板に来た人が嬉しかった元凶なのかな?
636イラストに騙された名無しさん:04/03/13 00:52 ID:x5825DIE
>>635
掲示板に来た人って?
637イラストに騙された名無しさん:04/03/13 01:31 ID:M09H9baa
邪推は向こうの人に迷惑だろ。



でも女友達がいる時点で俺より上。羨ましい。
俺なんか母親と店員以外の女性と話したこと無いよ。
638イラストに騙された名無しさん:04/03/13 15:50 ID:V69Xrv+l
つうか>>635は元凶の意味くらい勉強汁
639イラストに騙された名無しさん:04/03/13 19:19 ID:NrS/MCJy
女友達がいるのに行動しないペンcはティムポついてないのか。
640イラストに騙された名無しさん:04/03/13 22:48 ID:V1KQEfNV
日記更新。
無駄なことやってんなあ。
641イラストに騙された名無しさん:04/03/14 00:13 ID:KdrS4wn/
確信犯という言葉の意味は、「故意犯」という言葉がある限り変わりませんよ、ペンCさん。
642イラストに騙された名無しさん:04/03/14 00:22 ID:vEVxdQ1c
なんか哀れになってきたな、がんがれ、ペンC
643イラストに騙された名無しさん:04/03/14 01:53 ID:DiJue3HD
文体模写というより、椎名林檎厨なりきり日記みたいと言った方がいいような…
644イラストに騙された名無しさん:04/03/14 11:10 ID:Lui8cmkv
>>641
 漏れにはペンCが何言ってんだか分からん。
 確信犯って言葉、誤用されてるの?
645イラストに騙された名無しさん:04/03/14 16:07 ID:kjcpJrdH
まあ、世の中信じられない事いっぱいあるよ

漏れ童貞捨てたの小4
しかも同級生
理由はじゃんけんで勝ったから

って言ったら信じるか?
646イラストに騙された名無しさん:04/03/14 16:13 ID:+cf+w0aq
語り厨キタ――――
647イラストに騙された名無しさん:04/03/14 16:39 ID:kjcpJrdH
別に騙りだと思われても構わないがな。

事実は小説よりもシャレにならん
先生にもバレたし
648イラストに騙された名無しさん:04/03/14 16:40 ID:KdrS4wn/
かくしん-はん 3 【確信犯】
道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。


つまり、今までのペンCの作品は全部確信犯。
649イラストに騙された名無しさん:04/03/14 16:49 ID:QfWWDHuB
まーちは違うだろw
650イラストに騙された名無しさん:04/03/14 17:16 ID:KdrS4wn/
ペンCはまーちで故意犯的な作劇に気づいたと言えるなー。
また戻っちゃったけど。
651イラストに騙された名無しさん:04/03/14 17:37 ID:C1JMerws
>>647
気持ちよかった?
652イラストに騙された名無しさん:04/03/14 18:34 ID:QfWWDHuB
結局ペンcの言ってる「確信犯の意味が変わった」って何の事?
653イラストに騙された名無しさん:04/03/14 19:57 ID:TzYbmoYU
根本的に、知ったかぶってるだけかと。
誤用はどこまで行っても誤用。ペンCが使っている例えはあくまで共通意識の問題であって、コトの正否とは無関係。
だからこそ「確信犯〜? 意味違うってばよー!」な会話ネタが成立するわけであって。
654イラストに騙された名無しさん:04/03/14 20:15 ID:QfWWDHuB
では「すべからく」は?
655イラストに騙された名無しさん:04/03/14 23:33 ID:TzYbmoYU
・・・最初から説明しないとダメっぽいですな、、

ええと、端を発するのは某作家さんによる「すべからく」の誤用らしいです。
すべくあらくの約(〜〜すべきである)、というのを別の何かと間違えたんでしょうね。
どう間違えたのかは記載されていませんし、自分も未読なので伏せておきましょう。
で、それを持ち出しておいて「これは悪い、直すべきだ」と言うのならともかく、
何をトチ狂ったのか「作中の○○先生ならば(←登場人物)こんな風に言ってきて、自分は言葉も返せないんだろうな」なんて、そのキャラ用のそれっぽいセリフ(ペンC製)をダラダラ並べているわけです。
二次創作の世界ですね、はい。

・・・まあ、これが作者相手に「間違ってます」と言って、相手から文句の言えない返答が来たってんなら良いんです。
でも自分でこんな風に言われたら返せないなー、なんて妄想したセリフが「誤用が誤用であるのは〜」というくだりなわけです。

「すべからく」についても誤用は誤用だったんじゃないでしょうか。
ペンCのほうが間違っていて、正しいのを誤用呼ばわりしている可能性も無いとも言えませんが。
656イラストに騙された名無しさん:04/03/15 00:05 ID:P0vlxqqC
いや、あれは「骸惚はこういう人物だ」という洒落た紹介だと思うんだけど。
それがなぜ悪いの? 本の紹介の一環でしょ。
フォローでもあるよな。
作中では「すべからく」を「すべて」という意味で使ってるから。
657イラストに騙された名無しさん:04/03/15 00:17 ID:/3rz/SqY
ああ、問題は別のところにあるというか。

自分から見て「こう言われたら言い返せないなー」って言葉。
あれはつまり、ペンCから見て「間違いであろうと・・・他人から言われたら納得せざるを得ない言葉・他人を納得させるレベルの言葉」なわけでしょう?
これ、作家志望にしては浅すぎません?
間違えさえも納得させようとするのなら、もーちょい面白いこと言ってほしいというか。


658イラストに騙された名無しさん:04/03/15 00:25 ID:P0vlxqqC
ああ、それはあるな。
まあ、作家志望でしかない人間の限界か。
659イラストに騙された名無しさん:04/03/15 12:57 ID:J/4JE+r3
いや…ペンCの言ってることは全面的に正しいと思うが。
言葉はああやって変わるもの。
660イラストに騙された名無しさん:04/03/15 13:48 ID:BGN3sTMB
言葉がそうやって変わっていくのに異存はないが、間違いを指摘された
人間が自分からそう言うのは詭弁でしかない。
そもそも少数派だの多数派だの、正しい用法かどうかとは全く関係ない。
確信犯、がいずれ、「悪いことと知ってて行う犯罪」という意味になっても
おかしくはないけど、そのためには辞書の書き換えが必要。
661イラストに騙された名無しさん:04/03/15 13:52 ID:BGN3sTMB
そもそもペンCは、くだらないフォローを入れてないで「面白かったけど、インテリキャラが
かなり基本的でよく知られた言葉の誤用をしていたので残念」と評価しとけば良かったわけで。
(読んでないから断言できないけど、あれじゃ信者的なフォローだ)
面白い、と思ったものに対して、ペンCは些か思いこみすぎるきらいがある。
瑕疵を認めないというか。
662イラストに騙された名無しさん:04/03/15 17:30 ID:Zrgo/w92
違うんだって。辞書なんて気にするべきじゃないの。実際に使われてる言葉こそが生きた言葉。
663イラストに騙された名無しさん:04/03/15 18:19 ID:BGN3sTMB
>>662
ではその理屈が、辞書の編纂者に通じない理由を述べよ。
664イラストに騙された名無しさん:04/03/15 18:29 ID:Zx2VToiT
>>663
単に頭が固いってことだろう。
現実が認識できてないわけだ。
いわゆるヘ条主義だな。
665イラストに騙された名無しさん:04/03/15 18:35 ID:Zx2VToiT
辞書が人間を動かすわけじゃない。
まず生身の人間ありきだ。
現に使われてる意味と食い違うなら、辞書のほうが間違ってるんだよ。
666イラストに騙された名無しさん:04/03/15 19:10 ID:V8OQkjZs
とはいえ、作家志望者なんだから、明らかな誤用を容認してしまうような発言もどうかと思うが。
作品のいいところをほめるのはほめる、間違ってるのは間違ってるって言えばいいだけのこと、と思ってしまうよ。あの日記読んでも。
667イラストに騙された名無しさん:04/03/15 19:33 ID:JRIwDNG8
自分自身が誤用した時のための予防線なんだと思う。
668イラストに騙された名無しさん:04/03/15 20:50 ID:BGN3sTMB
辞書の編纂者だって生身の人間だってことを忘れていないかな?
669イラストに騙された名無しさん:04/03/16 10:12 ID:MtkhMYmw
結局ペンCはアホって事でFA?
670イラストに騙された名無しさん:04/03/16 13:14 ID:Ma2ODGtP
問題なし。日記書いたりしてる暇があるなら小説書けよ。
必死さが感じられない。
671イラストに騙された名無しさん:04/03/16 17:01 ID:PMhReU9Y
まあ・・・自分で「本の紹介サイトです」って言い切ってるくらいだから。
まさか次の電撃出さないんかな?
672イラストに騙された名無しさん:04/03/16 17:29 ID:mlL+Ns5H
だって出すものがないだろう。
673イラストに騙された名無しさん:04/03/16 17:54 ID:aKOfM88g
つまり作家はもうあきらめたんだね。
674イラストに騙された名無しさん:04/03/16 18:56 ID:OE7CkMUO
ペンCは結局、「ワナビである自分」に酔っているだけなんだよな。
 諦めない自分は美しい、で考えが終わってる。
675イラストに騙された名無しさん:04/03/16 21:04 ID:iCNke1O6
とりあえず今回の電撃にはださないっぽいな、ペンC
676イラストに騙された名無しさん:04/03/16 22:24 ID:L07YORYt
エゾじゃ無理だろうしねえ。
そういや、架空戦記以外にミステリもかくとかいってなかった?
今年は修行だけでださない、とか考えてるのかなあ。まーちの結果まちで。
677イラストに騙された名無しさん:04/03/17 00:05 ID:inHRyuyh
・・・で、ムダに歳だけとってくんだな
正直ワナビが「今年は出せないので来年出します」なんて言うのはどーかと思う
678イラストに騙された名無しさん:04/03/17 00:11 ID:TkSJXFdZ
時期が時期だけにストレス発散中ですか
679イラストに騙された名無しさん:04/03/17 09:04 ID:plxINlts
せっかくのチャンスを何でふいにするんだろうね。まーち路線書いて電撃に送ればいいのに。学習能力ゼロか。
680イラストに騙された名無しさん:04/03/17 12:23 ID:ZvYjg13K
俺たちの助言に従えばプロになれるのに、ほんと馬鹿だよな。人生を無駄にしてる。
681イラストに騙された名無しさん:04/03/17 14:38 ID:oTRfTDD/
さすがに>>680は痛いぞ。
682イラストに騙された名無しさん:04/03/17 17:27 ID:jkt/6NvE
痛くない。事実だろ。やる気ないならさっさと諦めろよ。むかつくんだよ先生ごっこは。
683イラストに騙された名無しさん:04/03/17 17:51 ID:TkSJXFdZ
いや680はさすがにボケだと思うので、優しくツッコむべきだと思うのだが……。
684イラストに騙された名無しさん:04/03/17 19:06 ID:V+SGyTa6
諦めはしないだろうねえ……
でも、きっと「新しいものを手に入れた」とか思ってるんだよ、いま。
「思想にこだわる必要ないってようやく気づけたんだから、僕は大丈夫、みなを感動させられるぜ!」ってw
……思ってるんだろうなあ……。
685イラストに騙された名無しさん:04/03/17 19:13 ID:rSzzvmoj
ありそうだねえ。
そんなあたりまえのことに15年間気づかないようじゃ絶望なんだがね。
 だって教本一冊読めばわかるぞ。
686イラストに騙された名無しさん:04/03/17 19:41 ID:V+SGyTa6
わかってはいても理解できなかったんだよ。きっと。
実生活からして、思想ありきで生きてきたんだから。
理解できたことが、彼自身にとってひとつの進展ではあったかもしれないけれど、じゃあ、それをどう生かすかってのがね。
まあ、電撃にださないからって、今年なにもださないとは限らないし、別にそのことはどうでもいいけど、しっかり書けてるのか少しだけ心配。
687イラストに騙された名無しさん:04/03/17 19:43 ID:g6A5PGLd
ペンCは一つ覚えると前に覚えたことを忘れるから、要するに永遠に成長できないんだよ。10年前からずっとそう。みんなもそう思うだろ?
688イラストに騙された名無しさん:04/03/17 19:47 ID:g6A5PGLd
経験を生かす方法があるとすれば、唯一うまくいったまーち路線なんだけどね。それをみずから捨てる奴にはもう何もいえない。一生同人でいるべきだ。
689イラストに騙された名無しさん:04/03/17 21:31 ID:inHRyuyh
第一に、まーち自体が「よしっ、こうなったら自虐ネタで読んだ奴笑わせてやるぜ」ってスタンスで作ったモノじゃないっぽいし・・・
どっちかってーと、体裁無視して悪ノリして出来た結果がアレなのかも。
それが意識的に出来れば常に一次・二次通過くらいは狙えそうなのに・・・ああなってるしな。

まあ、まーちそのものが制作期間かけすぎだから、あのレベルのやつを「三ヶ月で書いてください」って言われても書けないんだろうが。
690イラストに騙された名無しさん:04/03/17 23:53 ID:TkWHHXBP
しかし、自己満足だけの蝦夷よりはギャグのほうがまだ可能性があるだろう。
だいたい今回の電撃に送らなかったら、前回二次通ったのが無駄になるじゃないか。ホントにバカな事をしてるよペンCは。プロになるのが嫌なのか、とでも言いたくなる。なれない方なれない方に突っ走っているじゃないか。
691イラストに騙された名無しさん:04/03/18 00:26 ID:bftVwK5f
だれかぺんCにメールでもして本意を聞いてみれよ
しかし、ぺんCの掲示板に、決して不穏な書き込みをしなかったところを見ると
ネレイエルも案外紳士だったんだな
692イラストに騙された名無しさん:04/03/18 03:37 ID:+lHQHE0m
それは紳士という範疇に入れていい行動なのか
693イラストに騙された名無しさん:04/03/18 07:03 ID:to+a/XiS
みんなで掲示板に押し掛けようぜ。
10人くらいでいけばペンcも自分の間違いに気づくかもしれん
694イラストに騙された名無しさん:04/03/18 07:58 ID:+lHQHE0m
そもそも10人もいるのかが疑問
695イラストに騙された名無しさん:04/03/18 15:39 ID:cQFdOiJr
何なら有志でも募るか?
696イラストに騙された名無しさん:04/03/18 16:58 ID:Lqp7AOBJ
一人目
697イラストに騙された名無しさん:04/03/18 17:48 ID:+lHQHE0m
やめとけって、くだらない。
698イラストに騙された名無しさん:04/03/18 18:19 ID:KC3Vkrdr
バカだなあ(゚∀゚)
俺ら名無しが百人逝っても駄目だろ。
やつへの助言はプロや編集、友人、女友達がみんなやってきた。
ネットの読者達の助言も、この数年で40人は確実に超えている。(2ちゃんふくむ
でも作品に対しての考えは変えないんだよ。
ある意味、作家らしい作家だ。漢だねw
699イラストに騙された名無しさん:04/03/18 21:36 ID:cQFdOiJr
うむ、結果が出せているなら「自分らしさ」を追求していると言える。

・・・でも、現状はアレだしなぁ。
700イラストに騙された名無しさん:04/03/18 21:43 ID:+lHQHE0m
自分らしさを追求していることそれ自体が結果なので、別に賞なんか取れなくても
結果は出せている。
ペンCの掲示板に行こうなんていってるおせっかいさん達は、一度バードウォッチングの
基本に立ち返った方がいい。
善意か悪意かしらんが、ペンCは君らのための戦略ユニットじゃないので、色々やらせようと
しても鬱陶しがられるだけですよ。
(言うこと聞かなくなっただけペンCもわかってきてんな)
701イラストに騙された名無しさん:04/03/18 23:22 ID:WolG5otE
踊り子さんにはお手を触れぬようお願いします、と
702イラストに騙された名無しさん:04/03/18 23:27 ID:+Dtebznj
多分誰かが言っているとか、お節介だから駄目だとかはどうでもいい。
掲示板への書き込みが荒らしになりそうだから反対。
703イラストに騙された名無しさん:04/03/19 11:06 ID:5DEUR3lS
まあ、所詮俺らはウォッチャーだしな。
本当にペンCとかかわりたいなら、一個人としてLOOP王国に行くなりメール出すなりすれ。
704イラストに騙された名無しさん:04/03/19 12:53 ID:zAgRso5j
行ったとたんヲチの対象になるがなw
705イラストに騙された名無しさん:04/03/19 13:28 ID:TXIz++eY
>>698
編集が助言してるという根拠は?
もし本当ならプロ寸前だよ?
706イラストに騙された名無しさん:04/03/20 00:35 ID:bKqntOXq
編集とつきあいはあっても、それは、作家と編集としてのつきあいじゃなくて
……なんというか、「珍獣」を見守ってるというほうが正しいんじゃないかな。
2chのオフにだって編集さんきたりしてて、そういう場でであった相手に感想
をねだってるようだけれど(ここらへんの流れはずっと昔にスレであったか、
ペンCがまだ書き込みしてた部分から読み取ったかなんかなので、確実な
ソースを提出できんですまん)、ただ、それが、「助言」レベルなのかどうかは
……さてはて。
編集さんも、仕事として本気で助言してるとは思えないしなあ。
義理でちょこちょこ言ってあげてるくらいでしょ。
707イラストに騙された名無しさん:04/03/20 01:19 ID:3x0QZJRB
>>651
印刷室ってのがあって、その掃除当番が二人だった。
狭い部屋で簡単な掃除なので
どっちが遊びいくか決める為にじゃんけんをした筈なのだけど
保健体育のすぐ後の時間で、ノリがそっちの方に流れてしまった。
確かに気持ちいいのだけど、まだでるもんがでない時だったから
イクという感覚があまりなく終わりがなかった。
1週間毎に掃除当番が変わるのだが、印刷室が回ッてくる度に
二人で一緒に担当して、9ヶ月位続いた。
あんまり二人一緒で掃除するもんだから
先生が怪しがって、やってる最中に踏み込まれた。
二人で放課後呼び出されたが、別に親にも通報されず
説教で終わった。
別に印刷室以外ではそういう事はしなかったので、
印刷室封鎖されたら、そういう関係も終わった。

結局高校までそいつとは一緒の学校だったが、その後から中学校までなんもなかった。
高校の時、どっちもツレがいない時にちょっとだけ付き合ったけど
すぐに自然消滅した。
高校卒業した後は、会った事はない。

以上、オチもなんもない話でスマネ。
708イラストに騙された名無しさん:04/03/20 01:27 ID:3x0QZJRB
ちなみにシャレにならないってのは、
避妊っていう概念をその当時まったく頭に置いていなかった事。

なんかぶちまけたらスッキリした。
寝ます、サヨナラ
709イラストに騙された名無しさん:04/03/20 01:44 ID:SfhSSI0T
>>707
すげー。うらやましー。
そんな藻前から見て、29にもなって経験ゼロのペンCはどう見える?
710イラストに騙された名無しさん:04/03/20 09:19 ID:NdjVBKKu
幼馴染萌えみたいなラノベっぽい情感が全然無いのが妙にリアリティを増しているというか(藁
どうしてこんな香具師がラノベを読んでラノベ板にいついてるのかわからんぞ(藁

漏れも自分語りでもして見るか。
やっぱりな、二〇歳を過ぎるまで童貞だった漏れみたいな糞オタの場合だと、AVや漫画やエロゲーや同人誌なんかの影響でアブノーマルなプレイの妄想に浸っていたりする。
そういう香具師がなんとか外見をまともにして女の子をだまくらかして、いざ本物の彼女をゲットすると、そういうアブノーマルなプレイをリアルでも試して見たくなって困る。
ほとんど人体実験のノリ。拘束してみたり。蛍光灯の煌煌たる明かりの下で色んな生理現象を観察してみたり。なんか怪しい器具を使って見たり。
今思うとひどいことしてたな。許しを得てやってたけど。ま、お互い若かったし。
リアルで色々やって見ると落ちつき、アブノーマルな方面には興味が無くなった。
ペンCに彼女が出来たとしたら、彼女は最初のうちは色々大変かも知れないなと老婆心で心配しています。
711イラストに騙された名無しさん:04/03/20 09:40 ID:6w908Fvz
>>710
まったくの杞憂ですよ。
712イラストに騙された名無しさん:04/03/20 13:18 ID:Ct6tvP0J
>>710
最後の一行は前提が成立しないと思いたい・・・・・いや、只の願望だ。
713イラストに騙された名無しさん:04/03/20 18:14 ID:ZxcSjAxo
リアルで色々やってみると、確かに落ち着くと思う。
童貞捨てるまで本当に焦ってたし。
でも捨てた2時間後までは心の中で盛り上がってたんだけど
落ち着いてみると、大人にもなったわけでもないし、
存在している自分としては何も変わってないって思った。
経験値増えただけ。そんなの後から充分取り戻せるし。
自分の為に童貞捨てようって事なら、本当に焦る事はないと思う。
何も変わる事はないから。
714イラストに騙された名無しさん:04/03/20 18:38 ID:pcLyjd/r
じゃあペンCは童貞である事に悟りを開いてんのかね。
つうかペンCはアブノーマルプレイに興味持ってんの?
日記に書いてねえじゃん。
書けよ。
715イラストに騙された名無しさん:04/03/20 20:18 ID:6w908Fvz
自分にたいした才能ないし、自分を強化する努力の方法もコネも見つけることが出来ず、
十年やってきて、成功することはもうほとんど無理だということは、
本人よーくわかっているはず・・・なんだろうけど、なぜあきらめないのだろうか?
仮に多少売れたところで会社員程度の収入が数年えられるだけ。
いずれフェードアウトして消えていく可能性大。
後悔や反省ばかりが残っていいことなど無いと思う。
なぜ、メリットの少ないところで危険を冒すのか?
頭が悪いとか、そういうこと以前の問題だと思う。精神的に子供なのかな?

なーんて、ペンCのことじゃなくおれ自身のことなんだけどな。
まあ、小説家よりはまだだいぶと芽があるけどね。
716イラストに騙された名無しさん:04/03/20 21:04 ID:T3qMLlKx
ワナビなんて、新興宗教はまってる奴と同じだと思う。
今までの人生が無意味だったと思いたくない。辛いから。
だから今日も夢を見続ける。明日も明後日も、次の日も次の日も……
717イラストに騙された名無しさん:04/03/20 22:50 ID:v+EEIUUB
ペンcがワナビであることと童貞であることには密接な関係があると思う。
つまり、自分が駄目な奴だと認めることができない。
言い訳ばかりで、実際に行動しない。
718イラストに騙された名無しさん:04/03/21 00:02 ID:91vVEE+6
どっちかというと、30前で、風呂なしの部屋に独り暮らししつつも、
パソコンを売り払わねばならないくらい困窮してるってことのほう
が、童貞への寄与は大きいと思うんだけどねえ……。
まあ、その根本がワナビであることなんだから、ワナビであること
に関係してるというのは同意かな。
719イラストに騙された名無しさん:04/03/21 00:15 ID:GJ0Sva9R
おれ、今ペンcとチャットしてる!
720イラストに騙された名無しさん:04/03/21 10:42 ID:Epaidj1z
>>719
どうだった?
よかったかい?
721イラストに騙された名無しさん:04/03/21 19:28 ID:aRxgfcaE
>>720
マスケット銃に関して力説してた。
722イラストに騙された名無しさん:04/03/21 20:53 ID:3MGuqBdd
あとレンズマンとかについても語ってた。速攻で2chのコテハンだとバレていた。なんかウェブマスターの話をきかない俺様系の人だった。
723イラストに騙された名無しさん:04/03/21 21:23 ID:PIe9gubM
漏れもチャットしたいでふ。
どこ?
724イラストに騙された名無しさん:04/03/21 22:37 ID:8cgorCmn
>>723
 日刊海燕
725イラストに騙された名無しさん:04/03/22 01:05 ID:sMPN8uAD
ペンCの日記がキモイ
726イラストに騙された名無しさん:04/03/22 09:13 ID:UN0P8/b2
キモくてウエエと吐きそう
727イラストに騙された名無しさん:04/03/22 10:54 ID:X5xFMtKw
さっさと自殺しろよw
728イラストに騙された名無しさん:04/03/22 11:42 ID:8df+YPbD
日記を拝見した。
オタクだから〜のくだりより
>>劣化ウラン弾の使用には反対だが自衛隊の派遣には賛成
という一文のほうが気になった。
ペンCは現在、自衛隊がどういう環境に派遣されているか
ご存知ないのだろうか?
729イラストに騙された名無しさん:04/03/22 12:09 ID:lrOwI+fC
情報知らなくたって賛成反対決めないといけない世の中だからのぅ

漏れも政治何も知らないが、とりあえず小泉が人間的に嫌いだ
さっさとやめてくれ
730イラストに騙された名無しさん:04/03/22 13:30 ID:dBNs26Tg
知ってるからこそ賛成なんだろう。
「自衛隊は革命の敵、みんな死ね」って。
731イラストに騙された名無しさん:04/03/22 14:03 ID:uFe47xLi
幼女になんかするやつって、おおむねオタクだろ?
違うなら客観的なソース示せばいいだけ。運動など必要ない。
732イラストに騙された名無しさん:04/03/22 14:51 ID:CVUkrsBi
幼女どころか、女に手なんかだせないくせに。>ペンC
733イラストに騙された名無しさん:04/03/22 17:01 ID:oluoDQ+j
なんでここまで叩かれるのか。
ペンCは生涯二次元の住人だぜ。
734イラストに騙された名無しさん:04/03/22 17:04 ID:+LBhW6y6
>>「オタクだからこそ女の子をまもります」宣言

ペンC並みに痛い香具師ってのはひさびさに見た。
同類が電波を受信し合うというか、やっぱ類は友を呼ぶんもんなんだな(このスレに書きこんでる漏れモナー)
幼女に手を出さないのは人間が呼吸したり飯を食べたりする程度に当然のことであって、別にオタクだからどうとかいうエクスキューズはいらないと思うよ。
ましてや他人の子供をわざわざ守って回る必要も無い。困るだろ。親御さんが。
弱者に親切にするというなら、小さな女の子に限らない。小さな男の子でも老人でも障害者(差別用語)でも妊婦さんでも同様だ。
ライトノベルでも弱者への優しさはヒーローの条件だったりするじゃん。
ペンCがちゃんとしたライトノベル的ヒーローを造形できない理由もこのへんにあったりして。ま、アンチヒーローの方が多いくらいなのがここ10年くらいの流行りだから大丈夫かも知れないけど。
735イラストに騙された名無しさん:04/03/22 17:08 ID:lrOwI+fC
だからこそ女の子を守りますっていうフレーズも気に食わない

つまり、自分達の好きな分野がそういう人間を生み出す温床だと
内部の人間が宣言しちゃってるやん。
温床のくせに守りますって本末転倒ってやつじゃないの?
だから迫害されるんだし。
下手なプライド捨ててエロゲに没入しとけって。
736イラストに騙された名無しさん:04/03/22 17:21 ID:lrOwI+fC
つーか犯罪するなって啓蒙する前に

風呂入れよ

って仲間うちに啓蒙した方がよっぽど社会的印象もいいかと思ったり
737イラストに騙された名無しさん:04/03/22 17:48 ID:GFD9eVY3
おまえらちゃんと文を読めよ
738イラストに騙された名無しさん:04/03/22 17:58 ID:uFe47xLi
>>736
彼らは一般とはことなる独自のモードを持ち、それに対しては女子よりも遥かに敏感なため
オタク用の入浴グッズかそれに類する効果を持つものが流行れば、すぐに実現すると思います。
しかし、それ以外の方法では彼らの衛生状況を改善することは難しいと思われます。
739イラストに騙された名無しさん:04/03/22 18:03 ID:Wbse7Sz7
つまり、フィギュアの中にシャンプーが入っていたりとか、そういう感じか。
良いアイデアかもしれぬ。
740イラストに騙された名無しさん:04/03/22 18:51 ID:uFe47xLi
フィギアのシャンプーかぁ。じゃあ、体洗い用のフィギアとかどう?
凄く痛そうだけど、そこはまあ我慢して。
741イラストに騙された名無しさん:04/03/22 19:03 ID:TrL9WA92
自分のことをちゃんとできない奴に限って他人を助けるだの救うだのと言い出すんだよなあ。滑稽極まりない。
742イラストに騙された名無しさん:04/03/22 19:27 ID:kCqnIM9K
根本的なところで俺は疑問なんだが。
まあ例えば「このようにアニオタがまたしても幼女を犯して殺してもっぺん犯しました」と
報道されたとして。
なんで自分に類が及ぶと思うのかね。
いや例えばだよ、無理解な親が無意味に心配するとか。
友達にからかわれるとか。
そういうのは想像付くしあり得るけど、どっちも大したことないじゃん。
俺はやんないって知り合いに言えばいいし、言うまでもなく回りもわかっていて当たり前だ。
問題は、そうやって悪意・悪口として「オタク」と差された時に、真っ先に自分がそこにいると
自覚している環境に問題があると思う。
ましてや、「オタクだからこそ女の子を〜」って、オタク全体を、テメーの卑小なコンプレックスに
対する防衛軍に組み入れる根性が気に入らない。

ようするに「同じアニオタでも、お前は違うなー」と言われるようになれば良い。
個人の問題であって、勝手にオタク全体を仲間に引き入れんな、このブタ。

と、誰かペンCもしくはあのサイトの人に言ってやれ。
(俺はここで長々書いて気が済んだからいいや)
743イラストに騙された名無しさん:04/03/22 20:14 ID:KoRJXkWP
>>742
ペンCの日記を読む限り、「俺は殺さないように気をつけよう」って言ってるだけなんだが。
744イラストに騙された名無しさん:04/03/22 20:15 ID:kCqnIM9K
じゃあペンCには言わなくていいかな。
745イラストに騙された名無しさん:04/03/22 20:58 ID:TMStf4Sv
「日刊海燕」のチャットにいた者です。
私の火縄銃に関する質問に対し、
ペンネームC さんは銃の事をいろいろと
教えてくださいました。
火縄銃とマスケット銃は天と地ほど違うぞう、と
他の方につっこまれてた矢先だったので、大変勉強になりました。



・・・ペンネームC さんは鉄砲撃った事あるのでしょうか。
私はありません。
746イラストに騙された名無しさん:04/03/22 21:05 ID:4IuDGhGp
一々、賛成反対をとる類の事ではないのだよね
各自が己の価値観で判断する事かと。
それをわざわざ賛成したりデモったりする事は
自分の思想を他人に認めてもらいたがってる=釣りなわけであって。
釣られてやるのがペンCに対する礼儀

まさか同意しか欲しくないとか言うまいよ、ペンCも
747イラストに騙された名無しさん:04/03/22 21:44 ID:CVUkrsBi
思想を作品にいれなくていいと気づいたんです、って言う人間が
めちゃくちゃ気持ち悪い思想ばっかり表に言いまくるっつのはど
うかと思うなあ。
作品もこんなんか、とやっぱり思ってしまうのだが。
748イラストに騙された名無しさん:04/03/22 21:53 ID:pK0LwiUy
しょせんペンC、うざい思想をとったらなにも残らないよ。
749イラストに騙された名無しさん:04/03/22 22:08 ID:7c0LfqrF
>>738は天才。
750イラストに騙された名無しさん:04/03/22 22:54 ID:Ej9nyFHf
「オタクだからこそ守ります」は、
オタクは2次元にしろ3次元にしろ、自分から行動出来ないけど
(可能性は無いだろうが)自分を好きになってくれるかも知れない
という可能性に萌えている部分もあるから
相手の意思を無視して、無理矢理行動を強制する人間はオタクとは違う気がする
751イラストに騙された名無しさん:04/03/22 23:23 ID:2HXEVw8v
>>750
 あのバナーの「守ります」ってのは言葉のあやで、実際には「我々オタクはもう二度と女の子を殺さない事を誓います」みたいな主旨だよ。あくまで自分への戒めだ。リンク先読みゃ分かる。
752イラストに騙された名無しさん:04/03/23 00:09 ID:Jdr59+Xb
あのバナーってよくできてるよね。でも、それだけ。
内容は、シャレにしてはつまらないし、本気だとしても動機が弱すぎて真実味がない。
どうでもいい企業用に書いた志望動機みたいだよ。
スローガンも不適切で、誤解を招きやすい。
いい加減な人間が始めたのだろうな。
こういうやつの始めるプロジェクトには関わらないのが勝ち組。
753イラストに騙された名無しさん:04/03/23 00:17 ID:e+gxft7/
まあ、何しろ…
「1サイトにつき1人ずつ、近所のまもるべき女の子を決めて、週に1回レポートを提出」
なんて真顔で提出する奴ですからな。

上でも挙げられてますが、相手から「ストーカー!?」「変態め!」「ウチの子に付き纏わらないで頂戴!」って言われるだけだろーし。
それくらい気付けない時点で啓蒙活動なんぞするなと小一時間問い詰…(ry
754イラストに騙された名無しさん:04/03/23 00:20 ID:lt5lDnOP
人数集めて、何々をしません系の宣言は虚しい 
絶対に破るやつ、踏みつける奴が出てくるから。させません系はまた別なのだけど。
それを嗅ぎ付けてをケチつけたくなる。
だからこそ、己のルールとして自分で決めるべき事として落ち着くのだと思ったり。
でも
虚しいからこそ一生懸命取り組むんだろうな
755イラストに騙された名無しさん:04/03/23 00:22 ID:lt5lDnOP
文章滅茶苦茶・・・スルーしてください
756イラストに騙された名無しさん:04/03/23 00:45 ID:36ufaORg
>>753
 あのレポート云々は冗談だと書いてあるんだがw
 何が何でも叩きたいんだな、あんた。
757イラストに騙された名無しさん:04/03/23 00:50 ID:WkRnexZM
そんな冗談思いつく時点で気持ち悪い、とは思わないんだろうかね。
まあ、おれは気持ち悪いと思う。あのリンク先の文章読むと特に。
ペンCも気持ち悪いが、きっと女の子をおそったりはせんだろうと思
えるが、あのリンク先はどうもそう思えない。
まあ、なんにしても、デモいくくらいでやめとけ、ペンC。とは思う。
作品早く書くほうが先だとは思うけど。
758イラストに騙された名無しさん:04/03/23 00:58 ID:36ufaORg
>>757
 印象だけで他人をそこまで罵れるあんたが一番気持ち悪い。
 犯罪を犯さない覚悟を持とう、と呼びかける事の何が悪い?
759イラストに騙された名無しさん:04/03/23 01:08 ID:Jdr59+Xb
たいして意味のない言葉尻?にかみついても・・・・・・
このひとが言いたいのは後半部分かと。
俺もあんなのには協力する必要ないと思うよ。
760イラストに騙された名無しさん:04/03/23 02:51 ID:/EsSxJ2k
>>757
みたいな冗談の通じないのがキモイてか怖い。
まあ、俺なら断然巨乳の女。女優で例えるならイザベル(ry
761イラストに騙された名無しさん:04/03/23 07:21 ID:rUmHH2Vj
あのバナーは「東大合格」「必勝」とか壁に張ってあるようなもので、運動でもなんでもないと思うよ。
762イラストに騙された名無しさん:04/03/23 09:07 ID:ckykbLvv
ペンCも三次元の女では立たないらしいからねえ。
763イラストに騙された名無しさん:04/03/23 11:25 ID:b1uDhP1y
日記更新してるね
764イラストに騙された名無しさん:04/03/23 13:59 ID:tZ3BB9D6
761が的確だな
765イラストに騙された名無しさん:04/03/23 15:53 ID:JL2xGJel
なら大人しく自分の部屋の壁に張っとくべきで、不特定多数が見る場所に張るもんじゃないだろう
しかもリンクまで張ってりゃ、立派な啓蒙運動だわな
他人に見て欲しいってのはそういう事だろ
766イラストに騙された名無しさん:04/03/23 21:02 ID:kmCFGTgr
>>765
話を大きくしたがる粘着は消えろよ。お前がクリックしなきゃ済む話だろうが。
767イラストに騙された名無しさん:04/03/23 23:30 ID:CBkuKISZ
>>766
そう言いながらも、ageるキミもどうかと思うんだが
768イラストに騙された名無しさん:04/03/23 23:50 ID:vhm+73bf
俺はどっちかというと、また久しぶりにペンCのいじめられてた話が出ていた
ことの方がヒットだったんだが。
769sage:04/03/24 01:03 ID:wmS6bysg
>>768
 自分はいじめられてたから殺人者の心が理解できるとか、痛すぎ発言だよな。
 ペンcほど突っ込みどころ満載の奴は珍しい。
 どれほどごう慢で失礼な事を言ってるのか分からないのかね?
770イラストに騙された名無しさん:04/03/24 15:44 ID:degtPvU4
ペンCがいじられキャラだというのは解りましたが
彼はは自説で
誰かを説得し切った事はあるのでしょうか?
本人の中で、モラルが完成している匂いはするのですが
今一つ他人を説得できるだけの言葉がないような気がします。
先日の文章も、夜更けのラブレターみたいでしたし
771イラストに騙された名無しさん:04/03/24 18:06 ID:OwDiRZjj
夜明けのラヴレターw
772イラストに騙された名無しさん:04/03/24 20:57 ID:CyFLI5W6
いや、夜更けのラブレターですよ。
……………仮に書いたとしても、彼が望む『夜明け』など来る筈が無いのですから(にやそ

>>770
無いんちゃうかなー?
小説を読めば分かるのですが、狭い視野で自己完結しているような人です。
で、それを人に突きつけて「受け入れてください」って言ってるだけに見えるし。
自身の価値観にそれなりの疑問は覚えたみたいですが、あいかわらず「思想の上に人間は成り立つ」みたいなことを本気で考えていそうですしね……
深い考えからいけばそれも真理ではあるけれど、どう考えてもそこまで深く考えてるとは思えんのですよー。
773sage:04/03/24 23:54 ID:4JRoiwK7
つうか彼自身ロリペドなんじゃないかね。
29歳童貞交際歴なしって普通じゃないでしょ。
疑惑濃厚。後ろめたいからこそあんなバナー貼るわけだ。
774イラストに騙された名無しさん:04/03/24 23:55 ID:4JRoiwK7
悪い間違えた。
まあ、ペンcが自己愛の固まりだと言う事だけは分かったよな。
775イラストに騙された名無しさん:04/03/25 00:07 ID:Jx3qw9UU
ペンcの時間は学校でいじめられた中学時代で止まってるんだよな。
あとはただ、自分は被害者だ、どうしてみんなわかってくれないんだとだだをこねているだけ。
その駄々を小説の形にしているだけ。
彼の世界には「他者」がいない。他人も自分同様に心を持ち傷付いていると言う事が、理屈でしかわかっていない。
 血の通ったキャラをつくることは絶望的だろう。
776イラストに騙された名無しさん:04/03/25 00:45 ID:0r6jfS7W
だから「思想」に逃げるんダナー
777イラストに騙された名無しさん:04/03/25 01:15 ID:Jx3qw9UU
>>776
 そう。彼の小説(のようなもの。小説ではない)はすべてそう。
 自分の投影である主人公が世間(悪)の無理解にであって苦しむんだけど最後は「自分はそれでも正しい」って自己完結して終わる。
 まあ、彼に実力がなくて幸いかもしれない。
 もし実力があったらカルト宗教を作っていた事は間違いないから。
778イラストに騙された名無しさん:04/03/25 12:38 ID:MPnNaJfG
努力と夢の全否定はきっついですね。
エゾ云々の前に断罪。
つまりローマカトリキに悩む前に
もっと自分を追い込まなくてはって事ですか。

夜更けのラヴレターは感情過多でしょうが、
夜明けのラブレターは睡眠不足で狂気の匂いがしそう
779イラストに騙された名無しさん:04/03/25 13:00 ID:4eHARug+
イジメられてたコンプレックスはペンCの推進力かもしれんが、同時に成長を妨げる
足かせにもなっている。
作家になることで過去を精算するんじゃなくて、過去を清算してからじゃなきゃ作家に
なれないかもなー。
780イラストに騙された名無しさん:04/03/25 13:55 ID:0r6jfS7W
>>779に座布団一枚ッ!
781イラストに騙された名無しさん:04/03/25 23:36 ID:yDSD9yNv
ま、漏れの友達のオタも30歳で素人童貞交際歴無しだったりする。結構多いよ。
でも普通は好奇心と性欲と誘いに負けて風俗に逝ってしまうのがパターンなんだけどね。
やっぱ中学で時が止まってるんだな。
なんだか「ソープに逝け」人生相談みたいだが、ペンCって実は宗教家に向いてるかもな。思想体質だし。
新興宗教というより、伝統宗教のヒエラルキーの一番下にいながら色々屁理屈をこねてるタイプの人だと思う。
それこそロームカドレーキとか。
782イラストに騙された名無しさん:04/03/26 00:50 ID:C2L8OvMt
結局ペンcは、「自分はなんで小説を書くのか」という根底から見直すべきなんだよね。
 そこに「僕を見て、僕の考えを認めて!」以外のものはないみたいだから。
 それを捨てない限り、たとえ誰から教えを受けても、どんな教本を読んでも馬の耳に念仏だろう。
 いいかペンc。ちゃんとこのスレ読めよ?
783イラストに騙された名無しさん:04/03/26 00:59 ID:Y2Ob2mE/
ペンCはもーちょっと肩の力抜くべきなんだよなー。
784イラストに騙された名無しさん:04/03/26 01:07 ID:C2L8OvMt
>>783
 昔エホバの証人だったらしいし、根本的に肩の力が抜けない人なんじゃないかな。とにかく何を考えているのか分からない人だ。悪人とは思わないが…
785イラストに騙された名無しさん:04/03/26 01:16 ID:Y2Ob2mE/
ある時点で頭打ちになった実力ってのは、あとは書いても書いてもルーチンワークになるだけで
発展しないのですよ。
考え方をガラっと変えるとかして、自分にテコ入れしていかないと。
まーちは返す返すも惜しい。
別にまーちに拘らなくても、「今までの作品とは違う感じ」を醸し出す作品に挑戦していけばいいのに。
エゾ共和国じゃ、総統歴に逆戻りだ。
786イラストに騙された名無しさん:04/03/26 01:44 ID:C2L8OvMt
いや、漏れも悪い予感はするが、なんで785は読んでもいない小説のことがわかるのかなあ。
787イラストに騙された名無しさん:04/03/26 01:46 ID:Y2Ob2mE/
だってそんな気しかしないから。
今のペンCの創作報告日記から読む限り。
788イラストに騙された名無しさん:04/03/26 07:28 ID:7wKgureq
「面白そうだ」「良い感じ」といっていた連中はどこへいったのやらw
789イラストに騙された名無しさん:04/03/26 08:39 ID:qZ81QDek
本当にロリペドなら、>>707を元ネタにして
一本書ききってみせたら、違う世界が見えるかもな

と思ったが、SEX経験ないから描写が無理か
・・・戦争経験もねえな。
時代小説読んだ事は死ぬ程あろうが。

全部無理じゃん。
こうしてみると思想って楽だな。
一人で考えて一人で結論だせるし。
楽な方に逃げんな、ペンC
790イラストに騙された名無しさん:04/03/26 14:29 ID:ur3DdnMe
>772
説得されたことは1度もないぞw
チョソのようにファビョった事ならあったぞ・・・・
追い込まれると
論理<感情
ってなって記憶が無くなるらしい;;
791イラストに騙された名無しさん:04/03/26 14:35 ID:ur3DdnMe
>770だった
スマソ。
792イラストに騙された名無しさん:04/03/26 21:42 ID:ISAjm2SR
ふと思ったが、ペンCって、ライトノベルと仮想戦記をメインに読んできて、
まあ、それが好きなんだよね?
で、まあ、そういう世界って恋愛ネタってほぼデフォルトだよねえ。そういう
のをどう処理するつもりなのかなあ。
まーちは、お約束のオンパレードで切り抜けたわけだが……。
蝦夷なんかは、真面目にオトナな絡みとかあるんじゃないのかしらん。
男ばっかりなのかなー。(男同士の絡みがあるんじゃないか、というのは、
まあ……おいといて)
793イラストに騙された名無しさん:04/03/27 00:18 ID:VZeW0O9R
>>790
 君、ペンcの友達?

>>792
仮想戦記で恋愛が出てくるのは少数派だと思うけど。
具体的にどの作品のこと言ってる?
794イラストに騙された名無しさん:04/03/27 12:34 ID:IImW6vHn
>>790
ペンCのキティっぷりをレポきぼんぬ。
795イラストに騙された名無しさん:04/03/27 16:10 ID:pJamjEmS
むしろペンCのいい所プリーズ。
そっちの方が潰し甲斐があるような
796イラストに騙された名無しさん:04/03/27 20:12 ID:3TSp9X9m
>>795
良いところ?
 あるわけねーだろ(プゲラ
797イラストに騙された名無しさん:04/03/27 20:17 ID:3TSp9X9m
そうだなあ、一生童貞だから人類の人口問題に貢献するなw
うん、いいことだw
798イラストに騙された名無しさん:04/03/27 20:24 ID:1JcZv+uV
>>747
作品にぶつけない分を日記他で発散してるのでは?
799イラストに騙された名無しさん:04/03/27 22:15 ID:5YmTKXF4
日記他……海燕で新木を攻撃したりとか?
800イラストに騙された名無しさん:04/03/27 22:31 ID:7DuwDgPZ
ペンCもすっかり噛み付き癖がついたよな。
つうか、ますます荒らしてどうするんだよw
801イラストに騙された名無しさん:04/03/27 22:34 ID:erbG32P6
あれは…さすがに呆れるな。少年ですか彼は。
いままでわりと好意的に見てたのになぁ。
802イラストに騙された名無しさん:04/03/27 22:43 ID:7DuwDgPZ
つうかペンcってkagamiと似てきてねえ?
海燕にとってはあんなフォロー迷惑なだけだと思うんだがなあ。
803イラストに騙された名無しさん:04/03/27 23:18 ID:5YmTKXF4
まあ、管理者もちょっとぬるすぎるとはおもうけど。
ペンCはおせっかいすぎる。
804イラストに騙された名無しさん:04/03/27 23:22 ID:WI0kqKF3
ペンCは管理者側の他者に対する無礼については一切触れてないしな。
気づいてないだけか?
805イラストに騙された名無しさん:04/03/27 23:23 ID:7DuwDgPZ
まあ、ペンcが新木さんにやりこめられるところを見物しようぜ。
まったく、一次選考も通らない分際でプロに噛み付くなんざ…ププッ。
806イラストに騙された名無しさん:04/03/27 23:43 ID:5YmTKXF4
まあ、プロかどうかもそうだけど、そもそもの文章としての芸の力量が
全然なあ……
あそこ、管理者ふくめアホばっかに見えるよなあ。全くもって、議論に
なってないんだもの。
807イラストに騙された名無しさん:04/03/28 00:41 ID:8EEYiSAd
さっそく突っ込まれてるしw
808イラストに騙された名無しさん:04/03/28 00:45 ID:XY4EBoXS
早速擁護されてるよw
809イラストに騙された名無しさん:04/03/28 07:55 ID:JxmcSmN0
終わっちゃった。
部外者のペンcが一番怒っている不思議な事件だった。
810イラストに騙された名無しさん:04/03/28 12:24 ID:dTTfercx
つーか、介入するなら、どうして口論になっているのかくらい確認してから入れよ…
見ず知らずの相手に「作家志望でしたよね?」なんて皮肉られてるし。
811イラストに騙された名無しさん:04/03/28 16:25 ID:SYzQjNbf
ペンCは分室まで詫びを入れに行くべきだな。
812イラストに騙された名無しさん:04/03/28 18:48 ID:SYzQjNbf
結局、ペンcは全く人間的に成長してないんだねえ。
813イラストに騙された名無しさん:04/03/28 19:14 ID:TgFZs5t5
You are always in ours thought,Penname C.

ぷっ


814イラストに騙された名無しさん:04/03/28 19:47 ID:i1e4gQGX
ペンCもバカだな。
電撃でいいとこまで、いく実力がありながら、
全くいかせていない、そんなに作家になりたければ
専門学校に行けばいいのに
バカじゃないかないか、本当に・・・
815イラストに騙された名無しさん:04/03/28 19:47 ID:QwCwn+Vo
なんかペンCって時々どうにも弁護しようのない自爆を見せてくれるよな。
弁護したいんだけど……
816イラストに騙された名無しさん:04/03/28 20:15 ID:T/uH2ilD
噛みスレが隣に上がってたので記念カキコ。
そもそも新木って何か入選して作家になったの?
817イラストに騙された名無しさん:04/03/28 21:35 ID:dTTfercx
>>814
はっはっは、その手の専門は行ったところであんま意味無いらしーぞー
仮に行ったとしても、あのペンCが他人の意見(講師含む)に耳を傾けるか疑問。
どーせ「言いたいことはわかるが、自分なりには…」なんて、表向きは聞いているように見えてぜんっぜん人の話を聞かないに2000ザイール。
818イラストに騙された名無しさん:04/03/28 23:30 ID:aArQYpsB
まあ、新木さんすら荒らし呼ばわりだからねペンCは。
819イラストに騙された名無しさん:04/03/29 01:00 ID:VAt4FN29
事実上プロ廃業同然作家で、素人を公開虐待するようなDQNにさんづけする、自作自演なスレはここですか。
820イラストに騙された名無しさん:04/03/29 01:28 ID:wykvLyf0
作品の内容でプロを馬鹿にするのは構わないと思うが
プロとして、お金をもらった事ある人間に
廃業寸前じゃんってお金ももらえんやつが馬鹿にしてもなぁ。
それじゃペンCと同じLVじゃねえ?
821イラストに騙された名無しさん:04/03/29 06:04 ID:ny86y/ZP
そもそも虐待と捕らえてる時点でちょっと。
822イラストに騙された名無しさん:04/03/29 07:58 ID:kEyb3N1b
なんか数年ぶりにペンCらしいペンCを見た気がする。

新木は新木で落ちぶれ作家が小説も書かずに
何そんなとこで呑気に説教たれてんだよって感じだし。
823イラストに騙された名無しさん:04/03/29 08:07 ID:ny86y/ZP
あの人、ほんと大人げないよね。
遊びで煽ってんならまだ悪趣味で片づくんだけど。
多分、正義感じみた何かで書き込んでんでしょ?

ペンCはペンCで、久しぶりに「やっちゃったなー、この人」って感じだし。
824790:04/03/29 13:40 ID:qPpMAxh9
>>793
「友達」呼ばわりしないでくれ。
反吐が出る。

825イラストに騙された名無しさん:04/03/29 14:56 ID:WFJiioBr
類友
826イラストに騙された名無しさん:04/03/30 00:09 ID:HeLQl05E
ペンCはスーパー戦闘っていう言葉を使おうとして1分ほど悩んだに、
千円掛けてもいいと思っている俺は、おばさんと言われたことがある。
827イラストに騙された名無しさん:04/03/30 16:40 ID:s4k4Lgki
なにごとかを為してから語るべきことを
なにごとも為さぬうちから語るのは
ちょっとかっこわるいよね、ペンCくん。
828790:04/03/30 17:08 ID:/X7wGpYj
ペソCレポw

マザコソの犬体質。

「褒めてもらえないから」仕事辞めたそうな。
社会人というか、仕事してる香具師ならわかるが、
仕事はやって当然だから、仕事してるからって褒められることはないわけだよな。

飲みに行こうって誘ってくれるひともいなかったらすぃ。
ソースは本人が言ってたw

つきあうには最悪の人種だな。
他にも関わった奴病院通いにさせてたし。
829イラストに騙された名無しさん:04/03/30 17:33 ID:5LDfcbt8
病院通いって?
肉体系? 精神系?
830790:04/03/30 17:46 ID:/X7wGpYj
精神系
メンヘルすっ飛ばして心療内科→神経科

診断書も出てる。と言うか出せる。
2002年時点で犠牲者3名

ちなみに漏れは縁切った一人。
831イラストに騙された名無しさん:04/03/30 19:19 ID:W/aqqYGC
なんだか790が怖い・・・
832イラストに騙された名無しさん:04/03/30 19:27 ID:e08lsbjR
正気の人間を三人も病院送りにするなんて
どんな形であれペンCにそれだけの強烈な影響力があったら
今頃デビューしてるか社会生活送ってないかのどっちかだと思うがな。
833イラストに騙された名無しさん:04/03/30 20:13 ID:fed9+TJt
あんまり社会生活送ってないじゃん?
だって、別に人に触れ合わなくてすむ仕事やって、風呂なしアパートで小説書いてるだけでしょ?
834イラストに騙された名無しさん:04/03/30 22:14 ID:7D5AEz28
>>790
 もっと情報キボンヌ。
 具体的に何したの、彼は。
835イラストに騙された名無しさん:04/03/30 23:06 ID:swuEr2/x
その辞めた仕事ってのはバイク便の前にやってた仕事ってことか?
バイク便はまだやってるよな?
836イラストに騙された名無しさん:04/03/30 23:32 ID:G5lM4VVC
つーか、790の方がペンCなんかよりも強烈な電波なんじゃないか?
837イラストに騙された名無しさん:04/03/30 23:33 ID:7D5AEz28
790=ネレイエル
かな。
838イラストに騙された名無しさん:04/03/30 23:41 ID:swuEr2/x
つうかペンC、たまに飲み会とか行ってるって日記に書いてなかったっけ?
839イラストに騙された名無しさん:04/03/30 23:50 ID:TO97tiI3
たしかに790の話ってなんかリアリティがない
日記を見る限りペンCは、いいひとっぽいから
そんな周りを狂わせるような電波の持ち主とは
とても思えないんだよなあ
840イラストに騙された名無しさん:04/03/30 23:57 ID:W/aqqYGC
夜組はみんな冷静だなぁ
841イラストに騙された名無しさん:04/03/31 00:02 ID:sXxUUb0d
いや、ペンCはいい人ではないと思う。
 脳内正義の執行者。
 脳内スイッチが入った途端、
「俺はこんなにお前の事を思いやってるのになぜ感謝しないんだー!!!」
 とか言って刺してきそう。
 つうか、新木とのバトルはまさにそうだろ。

 まあ、790には詳しく聞かせてもらおうじゃない。
842イラストに騙された名無しさん:04/03/31 00:12 ID:2ogyehn1
仮に本当だったとしても、それをさっ引いてもペンCより790の方がキモい。
友達面して近づいて話聞いて、それ全部ここに書き込んでんだから。
843イラストに騙された名無しさん:04/03/31 00:29 ID:Jod8m9fH
流れぶったぎってすまんが。
まーち4話まで読んだんだが、
最終話ってどっかに残ってる?
844イラストに騙された名無しさん:04/03/31 00:35 ID:XZBl7Ylt
自分的正義をもってる奴は、友達としては最悪。
妥協を知らないし、妥協しないって事は
他人を受け入れる余裕がないから、内面の変化もない。
友達として扱うよりは、その場のオモチャ扱いしといた方がいい。
飽きたら捨てるだけ
845イラストに騙された名無しさん:04/03/31 00:51 ID:sXxUUb0d
>>844
 それが君の自分的正義か?
 最悪だな。
846イラストに騙された名無しさん:04/03/31 01:08 ID:sXxUUb0d
つうか844は790か?
847イラストに騙された名無しさん:04/03/31 01:36 ID:XZBl7Ylt
縁を切るのも、勇気がいるし手間がかかるんだよ。
790じゃないけどね
本音の部分に脊髄反射レス有難う。
848イラストに騙された名無しさん:04/03/31 01:47 ID:pRqsLYz4
ペンC、ついに某所掲示板で新木とガチンコ……か?
新木がペンCの創作姿勢批判を始める模様。
ワナビ史上最も有名な厨房vs作家界最凶の厨房ってなわけだ。

熱心なペンCファンのみんなはもちろん、
そうでないやつもこの歴史的な厨房対決を見逃すなよ!
849イラストに騙された名無しさん:04/03/31 02:29 ID:Qz+xAtTb
どこ?
850イラストに騙された名無しさん:04/03/31 05:46 ID:/Tb4Gd0g
どこでやってるのか知らんけど
ペンCも新木も、んなことしてんと小説書けよ。
851790:04/03/31 08:15 ID:pWgBlllB
またやってるのかよ・・・・

お米ちゃんところでの南京大虐殺といいアフォか。

辞めたのはサイキソ民営化した某役所。
配送が遅くて監視が付いた。
飲みに行こうって誘ってくれるひともいなかったらすぃってのはその頃の話。

ペソCは脳内正義というか、あらゆる事を2元的にしか理解しない。
善と悪だ。
議論については勝ちと負け。

ソース提示して論破→納得せずに再度って事繰り返してる。

>847
全くその通りだな。えらい手間かかった。

>ALL
漏れは現在進行形の情報は知らん。

脳内スイッチ入って電波飛ばされたので、縁切っただけだが。


852イラストに騙された名無しさん:04/03/31 09:16 ID:uz+l0R7j
>>848
スタートからペンCだめだめじゃん。
さっそくつっこまれまくり。いまごろ必死にレスを書いてるのかな。
というか、あんなにたくさん質問されて、レス書けるのか。
853イラストに騙された名無しさん:04/03/31 11:58 ID:Jn8LteHS
眺めてるとよく解るな
繰り返し苛められる奴には、相応の理由がある
854イラストに騙された名無しさん:04/03/31 13:41 ID:6WeNuIzP
ペンCが電波で新木を撃退したら>>790を信じてもいい。
855イラストに騙された名無しさん:04/03/31 15:00 ID:Qz+xAtTb
でも、新木のほうも強力に電波だから、あれを基準に一般人がきついかどうかってのを判断するのはどうよ。
856イラストに騙された名無しさん:04/03/31 15:41 ID:6WeNuIzP
ペンCは三人病院送りにした電波ですよ、奥さん。
掲示板上で新木をお手上げにするぐらいはきっと朝飯前ですわ。
857イラストに騙された名無しさん:04/03/31 19:13 ID:yK2upJCj
探してもわからん……_| ̄|◯
感度低いなあ、俺のアンテナ
858イラストに騙された名無しさん:04/03/31 19:30 ID:qeFUoswG
>>857
なにが?
859イラストに騙された名無しさん:04/03/31 20:21 ID:6WeNuIzP
一番上 ググル
860イラストに騙された名無しさん:04/03/31 21:26 ID:Y74viyy9
新木スレに逝け>857
861イラストに騙された名無しさん:04/03/31 21:27 ID:2ogyehn1
今見てきたけど、そんなに全面戦争ってかんじじゃないね。
落ち着いたもんだ。
新木のおせっかい&口出し癖が相変わらずなだけで。
862イラストに騙された名無しさん:04/03/31 21:31 ID:v+vpavm1
まあこの件で790が事実かどうかわかるな。
863イラストに騙された名無しさん:04/04/01 00:09 ID:ULH5x634
さんざん罵倒されてきたペンCだが、
デビューが決定したんだってね。
持ち込みのまーちなのかなあ。
864イラストに騙された名無しさん:04/04/01 00:29 ID:bt/fNJhH
どうもそのようだね!
865イラストに騙された名無しさん:04/04/01 00:32 ID:okKrXQ2T
ああ、世界の終わりが近づいてるんだね。
みんな死ぬ前にやりたいことを羅列しておいたほうがいーよ!
・・・無論、自己責任で。
866イラストに騙された名無しさん:04/04/01 01:23 ID:noLsY9Vr
ペンCは新木のつけてくるイチャモンにいちいちまじめに答えてる。
790の言う事はやはり信用できん。
867イラストに騙された名無しさん:04/04/01 01:48 ID:9Lo+e8qq
まじめか?
いまいちピンとこないのに削除するのが、まじめか。
868イラストに騙された名無しさん:04/04/01 02:01 ID:OV//kuOL
だから何となくなんだよ・・・。
869イラストに騙された名無しさん:04/04/01 02:39 ID:cNWpoIQQ
新木って人、初めて知ったけどなかなかの逸材だな。
kagamiのときといい、ペンCさんも苦労が絶えませんな…
870イラストに騙された名無しさん:04/04/01 06:54 ID:Fb/NferG
新木も大筋では間違っちゃいないんだが。
なんというか。
ハァ。左様ですか、って感じ。
871イラストに騙された名無しさん:04/04/01 08:37 ID:wv1+3Fbe
で どこでやってるのよ? 新木スレいってもわかんね…
872イラストに騙された名無しさん:04/04/01 11:40 ID:3MHYoIG/
>>848メル欄一番上
873イラストに騙された名無しさん:04/04/01 15:28 ID:wv1+3Fbe
>>872
ありがと。

一通り斜め読みしたが、昔見たサイト潰しを思い出した。
・無視したりできないように親身になった振りをして糾弾する。 ダメージも大きくなる。
・糾弾が目的なのでとにかく相手の弱点をつき、その後は話をずらし、言葉尻をとる。
昔見た奴は故意にやってたが、新木はホントの意味での確信犯ぽいね。
ペンCは受け流したり、無視したりができないし、打たれ強いし、良いオモチャをみつけたなぁ
874イラストに騙された名無しさん:04/04/01 16:59 ID:u/EhbJNR
どっちも耐久力がありすぎるぁ
漏れだったら('A`) ニヤニヤで何も返答しないで削除するが・・・
あいつらの目的は何なんだろ、謝罪と賠償か?
どっちも論争したいだけの構って君にしか見えない
875イラストに騙された名無しさん:04/04/01 17:02 ID:AZxp0rTh
>874
いや、その通りなのでは。
876イラストに騙された名無しさん:04/04/01 17:54 ID:Fb/NferG
しかし新木よ。
ペンCが言いたいのは「ガキ、無能、出ていけ」ではなくて「そうじゃないでしょ、あなたも
立派な大人でしょう。だから大人同士落ち着いた議論をしなさいよ」という提言であって、
別に「新木はどうしようもない」とは断言してないぞ。
それが確定するのは、「相変わらず乱暴な口調が改まらない時」だから、それはそれで
「僕はこういう信念があって、こういう口調になっている」と説明してようやく質疑応答が
終わるんじゃないのか?

と、今読み返して思った。
新木はこういうの得意そうね。さすが作家。
877イラストに騙された名無しさん:04/04/01 18:24 ID:Fb/NferG
この手の故意にミスリードする戦法が得意なんだな、新木は。
そんで「そういうつもりじゃない」と書くと「自分はそう読みとれた。作家志望の人間が、相手が誤読する
可能性も考えないとは云々」と続くのがヤツの戦術かな。

思うに、新木はほんっとの親切心・義侠心・正義感といった信念でもってやってんだろうな。
その辺は思いこみの激しいペンCとはばっちりの相性。
ほっといたら千日戦争に突入するはず。
イスラエルとアラブ諸国ぐらい戦争のタネには事欠かない。

ペンCのやることなすこと全てを「プレゼンテーション」と解釈し、その正否をガツンガツンと突いていく。
(主にボツにする方向で)
本来なら、そんなもんは個人の勝手な趣味だろう、と思って誰も触らないサイト構成にまでケチをつける
辺りが徹底してる。というか戦い馴れてる。
「作家志望ならば〜」という論調で、殆どの反論を封じ込められる。新木は自分の地位と、そのバックボーン
がもたらす(対ワナビ戦における)後方支援の膨大さを武器に正面から切り込んでいく(一見、新木が正々堂々
としているように見えるのはそのため)。
自分の「作家」という地位を十二分に利用した圧倒的物量戦術。

そんな風に分析してみたんだが、新木は全然ウォッチしてない初心者の僕なので、長年見ている方からの
適時修正をお願いしたいところです。
878イラストに騙された名無しさん:04/04/01 18:54 ID:pZR6gYtC
>「作家志望ならば〜」という論調で、殆どの反論を封じ込められる。
このスレにも似たような奴がいた気が・・・
879イラストに騙された名無しさん:04/04/01 19:11 ID:Fb/NferG
言われて読み返してみたら、新木の「実力の頭打ち云々」と同じ事言ってるレスがあって
驚いた。
まあ「新木がいた!」という結論は早計にすぎるが。
(この程度のことは仕事で上に行こうと思ったら、作家に限らず何でもそうだし)

大体、新木は自分の身分を明かしてるのが実はズルい。
本人は正々堂々、みたいなふりをしてるけど、あれが実はかなりの個人要塞(ハンドトーチカ)。
論調に有形無形の圧力が粉飾されるから。
「三雲さんに〜」「鷹見さんに〜」みたいな召還魔法まで使える始末。
(この場合、ほんとに本人が応援にかけつけなくてもいい。その場に名前が出るだけで圧力
かけられるから。やくざのケツ持ちと同じ)

そして何より厄介なのは、ここまでして他人を俺色に染めようとする心意気。
その動機はなんと正義。嫌がらせではなく。むしろ嫌がらせですと言って欲しいくらい。
880イラストに騙された名無しさん:04/04/01 19:21 ID:pZR6gYtC
新木が作家の世界を匠の世界だと思っているだけ。
881イラストに騙された名無しさん:04/04/01 19:28 ID:/ta1IHrN
本人も使っている交通事故の例で言うならば
無灯火の自転車を探しては、わざわざ軽トラックで幅寄せして
「危なかった。俺が気がつかなければ大型トラックに轢かれるところだったぞ」

そのことにイチャモンつけようものなら車から降りてきて
事故例やら道交法やら持ち出して延々と
「知り合いの警察官は〜、裁判官は〜」
って感じじゃないの
882イラストに騙された名無しさん:04/04/01 19:30 ID:v++Go0hw
白いカラスと一緒で
新木とは異なる主張のプロがひとりいりゃ
「プロとは例外なく××だ」って「仮定」に乗っかってる
神の主張は一気に崩れるんだけどな。

もっとダイレクトな否定はペンCがデビューしちゃう事だが。
883イラストに騙された名無しさん:04/04/01 19:53 ID:+4tL0opp
二次創作やってる小説家 雑破業氏がいるでないか
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/zappa-an/
しかもエロだし売ってるし

次は「小説の二次創作の小説を書くこと」に限定するんだろうか
884イラストに騙された名無しさん:04/04/01 20:18 ID:h49yPLDt
どこー。
もうひとつヒントちょーだい。
一度、サイト自体は回ったけど見落とした。
885イラストに騙された名無しさん:04/04/01 21:19 ID:lEJLQBUx
海燕でぐぐれ
886イラストに騙された名無しさん:04/04/01 21:46 ID:h49yPLDt
創作系リンクのサイトをチェキ
ってことだから二度上から順に見回ったのだけど、
どうも、どこでやりあっているのかわからなくて。
887イラストに騙された名無しさん:04/04/01 21:50 ID:v5Bj+fZA
もうヒントは出尽くしとる。
888イラストに騙された名無しさん:04/04/01 22:31 ID:RSWe7lSD
矢車道理でぐぐると出てくる。
889イラストに騙された名無しさん:04/04/01 22:45 ID:h49yPLDt
>>888
やっとみつかったよ。あり。
890イラストに騙された名無しさん:04/04/01 22:46 ID:ZxfW+UVe
>>888
bakatare
891イラストに騙された名無しさん:04/04/01 23:17 ID:RSWe7lSD
>890
suman
892イラストに騙された名無しさん:04/04/01 23:40 ID:Fb/NferG
隠す意味もないんだが、教える義理もなかったというところか
893イラストに騙された名無しさん:04/04/02 00:02 ID:x8kNZpfb
隠されれば気になるので必死になって聞いてみたんだけど
残念ながら期待はずれだったよ。
糞くだらねぇ!なんだあの湿気た雰囲気は!
894イラストに騙された名無しさん:04/04/02 00:10 ID:0dMdMRYa
別に隠してもないヒントだらけなのに、
自分で見つける才覚もない奴がなに贅沢言ってやがる。
895イラストに騙された名無しさん:04/04/02 00:12 ID:Xl+yTdm7
基本的にあのやりとりが楽しいと感じるのは、一部の熱心な方々だけです。
896イラストに騙された名無しさん:04/04/02 00:14 ID:THhFwWDY
フツーなら呆れるわなー・・・
897イラストに騙された名無しさん:04/04/02 00:44 ID:7/Apwexf
>>895
かなり楽しいぞ。
だが、確かにちょっと綺麗過ぎるよな。
もっと心の汚い部分を曝け出して話し合ってくれないもんかな。
898イラストに騙された名無しさん:04/04/02 00:46 ID:Xl+yTdm7
言い忘れたが俺だって楽しい
899イラストに騙された名無しさん:04/04/02 01:17 ID:EDpSudtC
結果の予想しないか?

1、ペンC、無条件降伏。新木の弟子に。
2、ペンC、突然逆ギレ。罵詈雑言を残して逃げる。
900イラストに騙された名無しさん:04/04/02 01:22 ID:EDpSudtC
どうでもいいけど>>851、お米ちゃんとこの南京論争ではペンC負けてないよ。
嘘書くな。
901イラストに騙された名無しさん:04/04/02 01:29 ID:3R6WVaGk
>>879
ズルいか? 名前出すの。
むしろ名前を出してワナビと議論することのデメリットのほうが大きいと思うが。
身分を隠すハンドルなんか使わず、デメリットを甘受したうえで発言している新木はたいしたもんだと思うよ。
だいだい、プロというだけの圧力にワナビが負けてどうすんのよ。デブーしたらそいつらと戦わなきゃならんわけで。


>>899

3、ペンC無条件降伏したうえで、新木の周囲から立ち去る。そして日記で罵詈雑言w
902イラストに騙された名無しさん:04/04/02 01:59 ID:MqJlCqSb
改善するといってしなかったら、見損なう。
納得できる部分は消化して栄養にしてほすぃ。
903イラストに騙された名無しさん:04/04/02 07:11 ID:U9V6vK9R
>>901
・議論の勝ち負けにこだわるなら大きなメリット
・2chや他掲示板で観察されることを考えれば大きなデメリット
て事でしょ。
ペンCが勝つ所が想像できんな。せいぜい
4、1週間以上続き新木飽きる。 
てところか
904イラストに騙された名無しさん:04/04/02 09:22 ID:Xl+yTdm7
>>901
その「大したもんだと思うよ」という感想が、新木の戦術。
正々堂々のフリ。
実際、デメリットなんかほとんどない。
新人教育という大義名分もあり、あれで離れていくのは(本人も言ってるけど)
ほんのわずかの人数でしかないし、当然、そこの計算はしてから新木も名前を
出している。「敢えてデメリットを甘受する」なんてマゾみたいな真似しないよ、
あの人。かなり計算高い。
新木の発言全てを名無しがやったとしたら、誰も耳を貸さない。
「作家の新木伸です」と名乗ることで、半分以上、議論の場を掌握してしまう。
名乗るだけで。
これに、一介のワナビ風情が反抗できるかと言ったら難しい。
905イラストに騙された名無しさん:04/04/02 09:46 ID:F7pKKAAi
プロって肩書きにびびる人がいない
のじりんボードだとアレだったしなあ。
906イラストに騙された名無しさん:04/04/02 09:59 ID:Xl+yTdm7
新木の巧いところは、自分の肩書きが最大限生かせる環境と、相手を選んで
戦ってるとこ。
まず負けない布陣が敷けるところでしか戦わない。
勝てる相手としかケンカしない、とも言える。
大体、煮詰まってるワナビなんて真っ当な社会人なら大抵論破出来る。
相手が頑として認めずに膠着して、結局こっちがイヤになるだけのことで。
そこに「俺は作家だ、お前がなりたくてもなれない作家だ、お前の知らないことは
山ほどある。作家の知り合いだってたくさんいる」なんて言われたら、大抵の
ワナビはもう抵抗できない。

将来的に入社しようとしている会社で、既に派閥作ってるような中堅どころとグタグダ
の殴り合いなんかしたくない、というビビリは仕方ないし、ある意味賢明な判断でもある。
ワナビにとってはまず勝てないんだよね。「作家です」と言われてしまうと。
無名の、デビューしたての作家が相手でも厳しい。
907790の知り合い(多分):04/04/02 10:38 ID:RX2CRYeV
>>790
 2人のうちのどちらかだね。漏れは3人目。+@1人おかしくなったのいるじゃん。
 宗教に救済を求めてしまったけど。
 ペンCと深く関わってみたら?<信じねーとか書く前にさ。
 新木は別の意味で敗北するだろうな。
908イラストに騙された名無しさん:04/04/02 11:03 ID:B91Qs4Rh
>>906
抵抗できないとか、論破とかいろいろ書いているけどさ。
ワナビが新木に勝つ必要なんてあるの?
ワナビにとっては唯一デビューすることがある意味「勝つ」ことだろ。

新木にしてみれば別に喧嘩してるとか殴り合いしてるとかいう意識は皆無なんじゃないか。
たまたま自分の視界に飛びこんできて、こいつはヤバイと感じたから指摘してるだけなんでは?
んで、その指摘を受けて相手がどーしようと、そんなことは関知せずって感じ?
ヤバイと自覚して改善すればよし、ふて腐れてバックれるのもかまわんしってとこで。
909イラストに騙された名無しさん:04/04/02 11:18 ID:Xl+yTdm7
ワナビに、その場で「負けさせる」ことが目的の論議をふっかけるのって、
虚しくてくだらない議論だとは思いませんか。
勿論、新木にとっては議論そのものに意味はない。
しかしながら、見ているこちらとしては「議論そのものの公平性」が気になるのであって。
この辺は、新木がどんな目的でやってるかどうかはあんまり関係がない。
新木の発言を公平に観察するためには、彼の取っている「作家としての戦略」が実に
汚い、と思えるだけのことで。
910イラストに騙された名無しさん:04/04/02 11:24 ID:Xl+yTdm7
一応補足しておくと、俺は新木の言ってることは、大筋で間違ってないと思うよ。
その意見を通すためのやり方がズルいなあ、と感じているだけで。
一無記名投稿者として発言した方が、例えば間違ったことを言った時にも、そう
感じた人が遠慮無く反論できる。
それに、間違った場合の社会的ダメージも少ないから(皆無と言ってもいい)、
より積極的に意見交換が出来る。
議論の目的っていうのは勝ち負けよりも、そういった意見交換の部分が大切だと
思っている俺としては、新木の「未開国を圧倒的兵力で占領して教育を押しつける」
ようなやり方は、例え結果として正しくてもどうかなあ、と。
911イラストに騙された名無しさん:04/04/02 11:27 ID:B91Qs4Rh
>>909
ずれてるよ、ものすごく。議論そのものの公平性ってなに。
作家としての戦略ってあんた、自分で、新木がどんな目的でやってるのかは関係ないって言ってるじゃん。
912イラストに騙された名無しさん:04/04/02 11:32 ID:B91Qs4Rh
>>910
書きこんだら、910の補足が。
やっと言いたいことがわかった。なるほど。

もし一無記名投稿者として発言していたら、これ、おもしろくともなんともないよ。
「作家新木」が発言しているから、おもしろいんじゃん。
つーか、「作家新木」の発言じゃなかったら成り立たない議論だと思う。

そもそもあそこでやってることは「勝ち負け」が目的じゃないだろ。
あんたはまだ勝ち負けがどーのこーの言ってるけど。そこがずれてるのかな。

913イラストに騙された名無しさん:04/04/02 11:39 ID:U9V6vK9R
正直、新木のストレス解消が目的だろ。
ペンCの為にってのは自分と他の人に対するポーズに見える。
914イラストに騙された名無しさん:04/04/02 11:40 ID:Xl+yTdm7
なんていったらいいのかな。
俺の腹を探っているのなら簡単に説明しますが「新木おもしれえ」でオッケーです。
それは俺の感想であり主観。
その主観を排除した上で、新木のやってることを俯瞰で分析したいのが、ここで俺が
言ってることかな。
勝ち負けに拘らざるを得ない戦いをふっかけられてるのがペンC。
何しろ「レフェリー役をお願いします」とまで新木に発言されてるし。その上で新木は
「勝ち負けではなく忠告。勝ち負けはデビューするかしないかだ」と言ってるんだろうから、
ますます巧く、そしてズルい。
そもそも掲示板のやりとりって、本人同士だけじゃなく、周囲からのジャッジも重要だからね。
観察してる俺らみたいな人間の判断。
新木はそれさえちゃんと見越して計算高く発言している。
ズルくて汚いが、面白い。
915イラストに騙された名無しさん:04/04/02 11:46 ID:B91Qs4Rh
>>914
ふむふむ。了解。
うん。そこまで計算して発言してるってのは俺も感じる。
たしかにそういう意味では汚いといえば汚いのかも。

とりあえず今後の展開が楽しみだ。
916感想:04/04/02 11:49 ID:MhhVFy8f
「作家?へえ、どんな小説書いてるの?それってライトノベル?ふうん」みたいな反応が来るところには逝かないわけで。
その意味では計算してるよな。
新木紳の作品は大して面白いとは思わないし、今の時点でデビュー作として出たら地雷扱いに近いかも知れない作風とさえ思うが、明らかにペンCはそれ以下だからな。
どんな斬新な傑作でも、5年経って同じのを出せば劣化コピーだってことなんだけど。
新木程度ならオレの方が上。と内心で断言できる強さと、新木にない斬新さをペンCが持ってれば話が違ってくるんだろうけどね。
ほら、あかほりさとるでさえプロとして新人の文章をあれこれ言ったりしてるわけだから。
新木は星屑しか読んでないが、他のも読んで見ようかと言う気になった。
新木にわずかでもそういう目論みもあるなら、これもまた勝利のひとつの形かも知れない(藁
「掲示板でワナビをボコるラノベ作家」という、有利なのか不利なのかよくわからないステータスを獲得するそれが代償かな。
917イラストに騙された名無しさん:04/04/02 12:39 ID:Xl+yTdm7
あと新木の上手なところ。
論点を「ペンCのことに関する提言」にいつでも絞れること。
新木の言ってることってたまに変だったりするんだけど。
例えばサイトデザインに関しても、実際にウェブデザイン系に携わって金貰ってた
俺に言わせると「そんなことよりお前のサイトのショボさを何とかしろ」と言いたくも
なるんだが。
一人称に関する否定なんかも、何人かの著名な作家が誌上等で発言してることを
引用して反論できる。
でも、「これはペンCに向けて言っていることです」と言われたら、もう口出せない。
実際にペンCのサイトはかなり難ありだし、彼の書く一人称が平坦すぎるのも事実だから。
だから反論できるのはペンCしかいない。これは敵を一人に絞るという意味で実に有効。
途中からやいのやいの横槍入れられたら、詰められる将棋も詰められなくなる。
(まあ海燕の例でわかるけど、横槍入れる人ってそんなこと考えずに絡むけどね。ある程度の
フィルターにはなってる)

まあ、さんざん汚いのズルいのとは言ってるけど、「勝つための戦略」はかなり巧い。
ただ、勝ち負けは関係ない、というなら、もうちょっと武器を外して相手してやればいいのに、
とも思う。
新木が実際どっちなのか判断つきにくいな。
918イラストに騙された名無しさん:04/04/02 12:40 ID:rnq7Aov6
ライトノベルの大御所になったペンCにほされる可能性もある。
919イラストに騙された名無しさん:04/04/02 12:41 ID:MAnbyI8U
>>916
俺は逆に、「こんな痛い香具師の書いた小説は買いたくないな」と思ってしまったが。
作家とその作家が生み出した物は別物かもしれんが、なんかな・・・。
あそこまで計算して人を貶して(しかもパっと見は忠告のように見せかけて)喜んでるなんて、人間性を疑う。
万が一、素でやっているのだとしても、それはそれで嫌だ。
どちらにしろ人としては尊敬できん。

少なくても身近には欲しくないタイプだな。
まぁ、それはペンCも同じか。。。
920イラストに騙された名無しさん:04/04/02 13:08 ID:x8kNZpfb
新木のいうことをそのまま聞くとすると、ペソCは、サイトデザインをかっこよくして、
サイト構成かえるて、ついでに王国暦をやめるなり、改善するなどして、
んで、小説にあらすじもつけるか、公開そのものを止めると。
さらに新木の過去ログ読まなきゃならんのね。

社会人にとっては、かなりタフなタスクだね。
全部はやるべきではないのは明らか。
自分のサイトは基本的にほうっておいて、過去ログ読み漁るのが先かな?

まあ、なんにせよ、新木に質問されるのではなくて、
やり返す形で相手の言ったことの粗を探すのでもなくて、
主体的に知りたいことを質問することがペソCにとってええんじゃないかと思う。
921イラストに騙された名無しさん:04/04/02 14:32 ID:G+2WNuO3
>913
新木の粘着性の原因。

1、よみかく分室でのワナビ叩きと同じ理由
2、先に絡まれたから面白がって突っ込んでる
3、愛

新木は熱血教師に憧れてるんだろうなー。
でもペンCは分室通いじゃないし、そこらへん大人げないよなー。
普通はこんな痛い奴、生温い視線と共にスルーするだろ。
あ、だから愛なのか。

まあはっきり拒絶すればそれまでの粘着だから、ペンCはこの機会をうまく利用して技術盗めばいいし、
嫌になったら「もう結構だ」といって逃げればいい。
作家はワナビの天敵なんだし、ペンCがアレなのはもう今更だ。
逃げようと降伏しようと誰も責めないさ。

新木は存分に粘着できて満足。
ペンCも技術力UPで満足。
922イラストに騙された名無しさん:04/04/02 15:17 ID:MhhVFy8f
>>919
大して面白く無い作品なんだけどね。文字通り読んだ後何も残らない。
本人の言う「楽して書いてる」という指摘が当てはまる感じ。
ペンCの方が身を削って書いてる感じがする。いくら身を削ってもダメなものはダメだったりするんだけど。

まあ面白いから注目してるよ。でも、新木の喩えに準じれば、ゴジラ(自分をゴジラ扱いする新木の自我肥大ぶりもイタイけどな)VSカマキラスというカードだからね。
海燕やペンCが怪獣カマキラス。
街を焼き尽くし、カマキラスをボコボコに踏みつけるゴジラの姿には何か爽快感さえ感じて愉快だが(藁)、やっぱり後味の悪さは否定できない。
カマキラス(ワナビ)はミニラ(ワナビ)同士で対決すべきじゃなかろうか。見てて面白いバトルじゃないけど。
そしてゴジラ(プロ)は、他の大怪獣(プロ)とバトルをやってこそ観客も喜ぶ。やるわけないけどね。金持ち喧嘩せず。
ライトノベル業界で今まであったのは……大塚英志が田中芳樹を批判した一件くらいか。相手が乗ってこなきゃはじまらないわけだけど。
923イラストに騙された名無しさん:04/04/02 15:51 ID:E+sDhH18
ありゃ作品というより思想観の違いの話だし。
作品放置の無責任作家と
まともに一つの話も終わらせられない評論家が勝負してもなぁ
924イラストに騙された名無しさん:04/04/02 16:33 ID:UEJIIOSh
要するに「ラーメン屋」の頑固親父が、「アマチュアグルメ評論家」と「ラーメン屋志望のヘタレ小僧」にケンカ売ってるんだよな。
説教という名前のケンカを。

アマチュアグルメ評論化には
「俺のところのラーメンや、他の店のラーメンを不味い。と言い切って、それを誰にも見える場所に
書名付きで張り出すなら、それなりの味覚を持っていることを証明しろ」
ラーメン屋志望の小僧には
「このラーメンは麺がクソ不味い。スープやチャーシューは食えるが。などと言い切って、それを
誰にも見える場所に書名付きで書いたものを張り出すなんてのは、それより上手いラーメンを作ってから
初めて言えることだ。同じラーメン屋を目指していると公言しているなら、それだけの覚悟があるんだろうな」
と、ちょいとドスの利いた声で言っているようなものだろうな。

普通のラーメン屋は、忙しくて、客に出せるものを作れないような下っ端の誇大妄想など相手にしないものだが
よっぽどヒマなのか、それともおせっかいなのか(w

でも、ラーメン屋志望の小僧が、店の名前を挙げて「こいつは麺がまずい」と言うということは、すごいリスクを負うんだよな。
もし、何かの拍子に自分の店を持った時、その店で出すラーメンが、まずい、と言ったラーメンより不味くて売れないようなラーメン
だったら、名前を出されたラーメン屋は黙っちゃいないだろうね。
今までは客だから放置していたけど、ライバルになったからには容赦はしないよ。
ありとあらゆる方法を使って攻撃するだろうな、最初に仕掛けてきたのは相手なんだから。

それだけの覚悟があって、ああいった文章を自分のページに出すんだから、やっぱりペンCはすごい。
925イラストに騙された名無しさん:04/04/02 16:46 ID:Cmfrf7Gi
>>913
同意。

職場で居場所を失いつつあるサラリーマンが
就職浪人をあざけているようにしか見えない。
たぶん、新木氏はとても暇なんだと思う。
基本的にPCの前にいるそうなので
定期的に「更新」ボタン押したりしてるのかな・・・。

個人的に、あれだけ立派なことを言う人間がどんなものを書いているのか
興味があったので検索したら、著作のタイトル群を見ただけで引いた。
オリジナリティーの欠片もないな。
新木氏はペンCの作品について、あらすじ読んだだけで捨てると言うが、
俺、新木氏の作品はタイトル見ただけで興味が失せた。

新木氏、ペンC両名に言えることだが、
そんなとこで非生産的な問題に費やす時間があったら
とっとと作品書けよと。
926イラストに騙された名無しさん:04/04/02 17:24 ID:xSFm1j6t
神スレ住人とりまぜてお送りしております。
927イラストに騙された名無しさん:04/04/02 18:37 ID:MqJlCqSb
>925
イラストでもう読む気が失せましたがw
928イラストに騙された名無しさん:04/04/02 20:31 ID:EsQ3QmPj
>>925
俺は新木神スレの住人だが、星くず英雄伝は面白かったんだよ。
昔は電撃の看板だったんだ。

だけど9巻が読者達に批判されたら、もう書けなくなったんだよね。
編集さんがエンタメに逝ったってのもあるけどさ。

自分より下の人間を叩かないと一文字も書けなくなってんだよ。
格上の奴には絶対喧嘩売らないしね。
自分のライトノベル界での低い位置も、ものすごく理解していると思う。
だからこそプライドの維持が大変なんだよ。
電撃の飲み会の話とか、わざわざ書くんだぜ……泣けてくる(つД`)
929イラストに騙された名無しさん:04/04/02 21:09 ID:B6h3qDq3
>>928
> だけど9巻が読者達に批判された
どんなふうに?と思って公式ページにいってみたけど、8巻の過去ログはあるけど、
9巻の過去ログはなく、あとはあるあるのログのみだった・・・。
ネタバレのほうじゃなくて、ファンページとかいうほうにあるのか?
930イラストに騙された名無しさん:04/04/02 22:45 ID:R2QTiIvl
子供に対して受けない辺りペンCはベタが足りないんだろう

ベタはガキに特に受けるが、ベタ過ぎると世界中どこででも受けると思う
931イラストに騙された名無しさん:04/04/02 23:07 ID:CGvxrL3W
たぶん本人の作品を評価してるかしてないかでも違うんだろうなあ
俺はネット上の新木の存在が面白いからヲチしてるけど
古本屋で見かけて手にしてみるけどすぐに本棚に戻すの繰り返し
932イラストに騙された名無しさん:04/04/02 23:30 ID:4cJTw81C
新木って最初の一行からしてクズ、
折れはこの先読んでねーとか分室でほざくし、
ペンCの小説も一章とかしか読んでねーけどクズとか断言してるが、
そいえば漏れも昔あるある読んで一行目から
こりゃダメだと買おうと思わなかったことがあったな。
あと新木作の中では評判の良い方の干しクズもスペオペヒーローズを下敷きにした、
ある意味新木が批判している二次創作の延長上にあるもんで、
(確かにペンCや批判している連中より遥か先まで延長させてるが)
しかも面白いのが真ん中辺の巻だけ。
他人の生み出したもんにのっかって楽してこの程度。

新木の批判は自己批判なんだろうな。
で、奴はきっと自分よりダメだ奴を探して叩き自信を取り戻そうとしてんだろう。
933イラストに騙された名無しさん:04/04/02 23:52 ID:76QAakdR
新木氏は「まずは一報、ポプラパレスより」のことを
『「ジャンプ小説・ノンフィクション大賞」大賞を受賞』
『審査員の一人は、栗本薫』
だから凡作と評してはイケナイと諭してるけど

これって
『「まずは一報、ポプラパレスより」を凡作と評すること』
よりも酷い営業妨害じゃないのか?

『それを大賞に推した栗本薫の目は節穴であると、そう言っていることになるのですが。』
なんて言葉とあわせると

「霧島那智絶賛の仮想戦記」くらいの褒め殺し効果が有りそうなんだが
934イラストに騙された名無しさん:04/04/02 23:55 ID:nUW/74vI
>>929
9巻は2001年4月10日発売だ。
ものすごくテンパってるのがわかるぞ(;´Д`)
ネタバレは見られないな。
あそこが新木の作家人生の分岐点だ。
935イラストに騙された名無しさん:04/04/03 00:18 ID:1EXPt4gm
>>934
ありがと。見てくる。
936イラストに騙された名無しさん:04/04/03 02:09 ID:1EXPt4gm
うーん。こんなことを書くのはアレかもしれんけど。
ログを読んでいて思い浮かんだのは。

コナン・ドイルが、ホームズシリーズを終わらせるためにホームズを死なせたら
クレームの嵐のすさまじさに、続きを書いて生き返らせた、とか。
モンゴメリは、じつは赤毛のアンは続きを書くつもりは全然なくって、
好評だったので続編を出したが、本人はシリーズを書くのが嫌で嫌でたまらなくて、
終わらせたかったけど、ファンの「続きをよませろ〜!」の声に何とかがんばって、
最終巻(9巻ぐらいあったけ)を出したときは、すんごいうれしかったとか。
そういう話を思い出したよ・・・。

937イラストに騙された名無しさん:04/04/03 02:11 ID:1EXPt4gm
>>936
思い切りすれ違いな内容でしたね。すまぬ。
もうこの話は書きませんので。
938イラストに騙された名無しさん:04/04/03 03:54 ID:2DTUKuou
さてペンCはどうでるかな?
俺は案外ペンCは新木んとこで修行した方が良いんではと思う。
新木はストレス発散になるし、ペンCも我流より上達するだろう。
おまけにペンCはM気質をもってるしなw
939イラストに騙された名無しさん:04/04/03 08:17 ID:INLuoloC
>>938
俺だったらあんな物言いする人間に師事したくないなぁ。
>>934あたりの争いを見た感想でした。
940イラストに騙された名無しさん:04/04/03 10:38 ID:jf18X3W/
>>938
俺も分室に行ってみるのもいいと思う。
客観的に自分の作品を見る力ができるだろうし。がんがれペンC!
941イラストに騙された名無しさん:04/04/03 11:14 ID:+/aj0wcP
その結果熱烈な荒木信者になってしまったらイヤ過ぎるぞ。
942イラストに騙された名無しさん:04/04/03 11:25 ID:0o4g2Qfs
別に荒気信者になっても良いじゃん。
どっちにしろペンCには2ch級の手厳しい指摘が必要で、
2chからの指摘には明らかにペンCを混乱させようという悪意からの物もある。
それをペンCが良いの悪いの見抜けないって宣言してんだから、
手厳しいが裏づけのある荒気のもとで修行するが一番ペンCのためじゃないか?
俺たちだって荒気に叩かれるペンCをウオッチしてそれなりに楽しめるし、
最終的にデビューできたらペンCだって勝ち組万歳じゃん。
943イラストに騙された名無しさん:04/04/03 11:32 ID:jTMtwQ7z
新木って全然たいした書き手でもないし、
優れた指導力を持ってるわけでも何でもないと思うのは俺だけか?
944イラストに騙された名無しさん:04/04/03 11:34 ID:ApkjIAsP
波長が合いそうなら、楽しみの為に行ったらいいと思うけれど、
参加者のレベルは低めだから意味は少ないと思う。
つーか、そういう場に参加して自分を磨きたいのなら自分で主催すべき。
945イラストに騙された名無しさん:04/04/03 11:47 ID:jf18X3W/
楽しみのために行ったって、それこそ意味ないだろ。
他の参加者がどーのこーの言うより、
読者の目で自分の文章を読むことができる力は必要だと思うが。
ああいうところにじっさいに身を置いて、はじめて気づくことも多いんじゃないのかな。

てか、自分で主催すべきって? どうやって?
946イラストに騙された名無しさん:04/04/03 11:50 ID:0o4g2Qfs
参加者のレベルが低いったって関係ないじゃん。重要なのは講師のレベルだろ?
講師に荒気中心に高見・はせみやとプロが三人くらいチョクチョク顔だすんだぜ。
ペンCにとって荒気だけでなく高見やはせみやと知り合いになれるのはメリットの一つだろ。
947イラストに騙された名無しさん:04/04/03 12:26 ID:mJFAgMCU
掲示板でおともだちになれるというのは幻想じゃなかろか。
948イラストに騙された名無しさん:04/04/03 13:05 ID:NeLfJ71c
>>943
小説は読んでないので知らんが、確かに指導力はなさげにみえる
あそこにいたおかげで何か成果を上げたって人もあまりしらんしなあ。
949イラストに騙された名無しさん:04/04/03 13:07 ID:V5Ggycyw
99%の努力をしても1%の才能がないとデヴューできません。
私のそんな腐った小説を送りつけないでくれ

って言ってた作家誰だっけ?
950イラストに騙された名無しさん:04/04/03 13:11 ID:NGAHZNN6
ペンC、新木に対して平謝りしてるね。
1番の予想が当たった。
790さんはこの件どう思う?
951イラストに騙された名無しさん:04/04/03 13:24 ID:ApkjIAsP
ペンネームC PART8 国王とかキモイ
952イラストに騙された名無しさん:04/04/03 13:39 ID:HIzldr0P
>>950
790じゃないけど。

3番の可能性もまだあるが・・・。>>901 
やっぱり1番になりそうな気も。>>899
953イラストに騙された名無しさん:04/04/03 14:55 ID:jWH62SMa
ありゃ意見のすりあわせって感じ。
議論の進め方としてはいちゃもんに反論するより遙かにマシ。
954イラストに騙された名無しさん
ペンC、最後の一文は無能でなく無礼の誤字じゃねえのか?