グイン・サーガ60【売上高の報酬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレちゃったトムト
ガルムのごとく生き恥をさらす者
バスのごとく男臣を賛美する者
イグレックのごとくホヒィに生きし者
ドールのごとく元儲にうとまれし者よ
汝の名は永遠に日本ヒロイック・ファンタジー界の黄泉に
封印されるであろう。
文才の老いより生まれし話、その名をナリヌ・サーガと謂う。

   ----歴代担当者の回顧録より----

■グインサーガスレッドの掟
その1:他所へこのスレッドのリンクを貼らない。存在を公言しない。
その2:作者のプライバシー関係へのツッコミ厳禁(→作者ネタは難民板観測所スレへ)
その3:「神楽坂倶楽部」は「あぐら坂」と表記すべし。(住民配慮のため)
その4:800〜850ぐらいで次回スレタイ&巻頭言元ネタ出る予定です。
その5:物語の擁護・批判自由。読者批判禁止。(ファン保護のため)

■グイン・サーガ59【トマトの道】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1067958386/l50
■外部リンク・関連スレは>>2以降で…
2イラストに騙された名無しさん:03/11/28 23:23 ID:KRh0CZVn
■外部リンク
・グインサーガスレッド 過去ログ倉庫リンク集
http://zonu.2ch.net/64/nospherus.html
・過去ログ倉庫@ライトノベル連絡所
http://jbbs.shitaraba.com/movie/426/storage/index.html
・温帯用語の基礎知識
http://zonu.2ch.net/85/tomatoes.html
・温帯用語:基礎の基礎
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/6593/tomato/kisokiso.htm
・温帯ナビ
ttp://zonu.2ch.net/121/slug.html
・更新日記入門(跡地)
ttp://rotten-tomatoes.netfirms.com/
・栗本薫・中島梓(温帯)に関する覚書
ttp://slugemanon.dnsalias.net/aguraclub/index.html
・神楽坂倶楽部
ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/
・上記URLには先頭に"h"をつけてね。
■関連スレッド
歌声喫茶「グイン・グイン」
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/426/1056892002/
薫×梓 電波定点観測所 77
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1069832939/
【天下】栗本@温帯【万敵】〜ここは神楽坂5丁目
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1069575477/
(801板なので21禁)

3イラストに騙された名無しさん:03/11/28 23:25 ID:KRh0CZVn



                    (-_-) これでいいかな・・・
                                           (∩∩) じゃあ名無しに戻るよ・・・
4イラストに騙された名無しさん:03/11/28 23:25 ID:KRh0CZVn
(-_-)
(∩∩)ズレタ・・・ウツダ・・・
5イラストに騙された名無しさん:03/11/28 23:27 ID:q35aED5M
>>1
6イラストに騙された名無しさん:03/11/28 23:49 ID:Ag/4AuNT
>1モツカレー
7イラストに騙された名無しさん:03/11/29 00:06 ID:zGo0woc7
>おひさ&乙華麗!
8イラストに騙された名無しさん:03/11/29 00:10 ID:KCGOjggs
リアクション職人乙カレー!!
9イラストに騙された名無しさん:03/11/29 00:11 ID:++zxYhH+
>1タソ、乙〜
10イラストに騙された名無しさん:03/11/29 00:23 ID:E99q0gAz
>1
アンタか!w
スレ立て乙カレー味の肉まんじゅう!
11イラストに騙された名無しさん:03/11/29 00:30 ID:KcR7SSFp
おお、おいらの巻頭言が採用されている。チョットカンドウ

>1さん乙〜。
12イラストに騙された名無しさん:03/11/29 00:40 ID:AF9cts9d
>1さん(157タン)おつかれさま!
13イラストに騙された名無しさん:03/11/29 01:07 ID:Nbqr5h/5
乙カレーです。
14イラストに騙された名無しさん:03/11/29 05:57 ID:sB52Y4M4
>1(157)おつかれさま。

あれからずっと首がもげたままですか?w
御自愛くださいませ。
15イラストに騙された名無しさん:03/11/29 07:22 ID:164KJwXr
>>1 にヤーンの加護があらんことを
16イラストに騙された名無しさん:03/11/29 08:30 ID:hA70AvzZ
乙です。
ちょうど801板でもナリヌsummerの話で持ちきりなので、
タイムリーな巻頭言ですね。
17イラストに騙された名無しさん:03/11/29 08:50 ID:/6ZHJT4R
>1 乙です。温帯はヤホヒィより出てSFやミステリーや時代物、
ヒロイックファンタジーを遍歴し、結局ヤホヒィに帰るのですね。
18イラストに騙された名無しさん:03/11/29 14:10 ID:CNckGiNE
なぜ温帯は○蛾のような内容を本編に載せないのだろう。
載せるとまずいとわかるだけの理性がまだあるのか?
書きたいなら書けばいいのに。


そうすれば解脱者大量に増えるのにな。
19イラストに騙された名無しさん:03/11/29 14:13 ID:JOQWgNem
編集さんか早川に、まだそれを阻止するくらいの意気はあるんでしょう。
それでも徐々に境界意識が希薄になってきてる気がするけど。
20イラストに騙された名無しさん:03/11/29 18:41 ID:uAw9Vx3D
1乙です。

これ、貼り忘れてますから貼っときます。
スレの本質を表す大事な書きこみですもの。。
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1066229414/250
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1066229414/252

250 :イラストに騙された名無しさん :03/10/20 10:19 ID:kWnamVF1
>>248
ophieriaは自動入札じゃねーよ

252 :イラストに騙された名無しさん :03/10/20 15:44 ID:kWnamVF1
eunuck1212が自動入札で、ophieriaは手動入札だと言いたいのでは?

21イラストに騙された名無しさん:03/11/29 18:45 ID:g6iEPle4
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||           
 |:::::::::::::::||        
 |:::::::::::::::||    ガチャッ 
 |:::::::::::::::||
 |:::::::::::::::||
 |:::::::::::::::||             >20 サソ
 |:::::::::::::::||∧ ∧    お薬のお時間ですよ。
 |:::::::::::::::||.,・ω・)
 |:::::::::::::::||o o旦~
 |:::::::::::::::|| u ̄u
 |:::::::::::::::||   
 |:::::::::::::::||,  
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ ::::||
    \||
22イラストに騙された名無しさん:03/11/29 19:05 ID:sB52Y4M4
>21

腹抱えてわらかしてもらいましたw
23イラストに騙された名無しさん:03/11/29 19:43 ID:2ALQBbCO
801話をしたいのなら専門の板があるのだからそちらへ行けばいいことだ。
>>1の巻頭言にまで一々不愉快な言葉を入れるのは止めて欲しかったのだが・・・。
801好き女には、このグロAAを貼られたような不快さは分からないのだろうな。
個々のレスはともかく、公共性を持つ>>1の表現はもうすこし考えてくれ。
24イラストに騙された名無しさん:03/11/29 19:49 ID:K4gbcjoW
さあ、ID:uAw9Vx3D の再登場はあるか?
25イラストに騙された名無しさん:03/11/29 20:02 ID:g6iEPle4
>23

☆   
|\   コトシノ クリスマス モ ヒトリナノ? サビシイネ。
|∴∴
|・ω・`)


☆   
|\   ジャア ボクガ マジック ヤルカラ ミテテネ
|∴∴
|・ω・`)
|o]o. 
|―u'    升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|       ]升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
26イラストに騙された名無しさん:03/11/29 20:02 ID:g6iEPle4

| \   
|∴∴ パンッ
|´・ω・`)
|ミoo彡
|―u'    ]升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|            パッ
|
|     :*☆  ☆*
|ミ   *+       ・*+
|       ]マス  ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

☆   
|\  ダカラ コノスレ ニ イライラ ヲ ブツケタラ  ダメダヨ。
|∴∴
|・ω・`)-O難民

|            
|  パッ
|     
|ミ   
|       ]マス難民  ☆
27イラストに騙された名無しさん:03/11/29 20:05 ID:hA70AvzZ
>>24
パソ2台以上持ってればありかも
難民でも前に書いたけど、カマッテ自演の病的なのは治らないから
どんな手を尽くしてもやる奴はやるよね。
28イラストに騙された名無しさん:03/11/29 20:05 ID:iJ4frNdW
先日、とある漫画の打ち切りの報を聞いた。
この漫画家、幻想的な感じの学園ファンタジー作品でデビューした。
ヒロインの少女はとある謎を追い、その謎がメインテーマのはずだった。
ところが、作品は主人公カップルが異世界の冒険から帰還して以来、

学園コメディ化→ 当初のテーマ薄れる→ 本編終了、脇役を主人公に別シリーズ開始
→ロリ風味学園ファンタジー →ロリ →ロリ →ロリ(繰り返し)

という風な変遷をとげ、ついに来月打ち切りになるという。
温帯と同じような落とし穴に落ちた作家がいるという話でした。
29イラストに騙された名無しさん:03/11/29 20:14 ID:KCGOjggs
>28
興味出ました。ぜひヒントをくだちぃ。
30イラストに騙された名無しさん:03/11/29 20:19 ID:GE64fQoO
>29
28さんではないが、たぶん阿蓋抜ーんの「出素込乳毛所ん」かと。
そういえば、「湯目塚井」に変わってからぜんぜん読んでなかったな。
31イラストに騙された名無しさん:03/11/29 20:22 ID:GE64fQoO
あ、変換間違いした
×「出素込乳毛所ん」
○「出素子美由煮毛所ん」

阿蓋抜ーんは雑誌名です。
32イラストに騙された名無しさん:03/11/29 20:23 ID:2ALQBbCO
>>28
一旦本編が終了したのなら、テーマを変更しても構わない気がするが、
もしかすると謎が謎のまま打ちきられてしまったのか?

グインも、このまままたしても本編から主人公が消えては寂しいな。
33イラストに騙された名無しさん:03/11/29 20:39 ID:SKJFtPP2
>30
なるほど、確かに炉利の臭いがプンプンしてたなあ。
それはそうと>29はGANTZでつか?

というのはともかくとして、
次の温帯ターゲットはやはりDQN王かなあ。
紅の傭兵の頃が懐かしいよ
34イラストに騙された名無しさん:03/11/29 21:02 ID:KCGOjggs
>30,31
ありがとうございます!漫画喫茶のぞいてみますw
3528:03/11/29 21:36 ID:uKt9yI/s
>30
その通り、ディス○ミです。夢○いはロリヌード満載です。
>32
作品のメインテーマは「なぜ私は○○くんを好きになったのか」
一応ラストで解答らしきものはあります。しかしどちらかというと
ウヤムヤに片付けた、という印象です。
例えるなら、グイソの豹頭は生まれつきだった、というところです。
36イラストに騙された名無しさん:03/11/29 22:25 ID:QH8Xp6GI
あふたぬーんと言えば寄生獣。
ミギーはかわいいぞ
37イラストに騙された名無しさん:03/11/29 23:55 ID:WNFd17G+
1に登場するのは、直接話法で801にならないよう
スレの歴史の中で考えられた表現だよ。
長い事必死でスレに貼り付いて、2ちゃん語、スレ用語と普通の日本語の
区別もつかなくなっちゃった23タンにはわからないのかな。
38イラストに騙された名無しさん:03/11/30 02:50 ID:ktThjhQi
>>23
それは温帯に言うべきだな。
あるいはこのスレに来るのをやめるべきだ。

そして>>1という場所の意味にこだわりすぎ。
本質を離れて主張のための主張になってるな。

ここの住人は801を喜んでいるわけではなくて
>>23は的外れなのだが、アンチ801のあまり盲目になってないか?
39イラストに騙された名無しさん:03/11/30 04:19 ID:hGEFEvJf
>>23はまず本来のグインがグロAA以上に不快な作品になってしまったという
現実を直視するところからはじめろ。
特に「俺の姫」「うちの人のアレって大きいの」「××××」などの記述部分は
もう一度よく読み返せ。
公称20万部の出版物の公共性はスレの巻頭言どころじゃないんだよ。
スレ住人がどんなに下品なネタでがんばっても温帯には敵わない。
このスレのネタ程度でいちいち不快になるような繊細な神経じゃグインなんか読めるはずがない。
読めるとしたら現実から目をそむけている証拠なんだって。

あ、そうか。だから「現実のグイン」を思い知らされる801ネタが不快なんだな。
おかわいそうに。
40イラストに騙された名無しさん:03/11/30 09:19 ID:l2G1ZhOA
>23はまず自分が一番人を不快にさせているという現実を直視することから始めましょう。
41イラストに騙された名無しさん:03/11/30 10:59 ID:/pqTPKuk
964 :イラストに騙された名無しさん :03/11/29 12:52 ID:bOyZLj+U
とりあえず、ここ読んでおきましょうね。
ttp://mahodo.jp/~sakura/aorigaku.html
42イラストに騙された名無しさん:03/11/30 13:11 ID:EYYjgZ9o
>39
>スレ住人がどんなに下品なネタでがんばっても温帯には敵わない。
>このスレのネタ程度でいちいち不快になるような繊細な神経じゃグインなんか読めるはずがない。

ハゲを通り越して頭がもげるほど同意。
43イラストに騙された名無しさん:03/11/30 13:33 ID:xv5GXSpS
>このスレのネタ程度でいちいち不快になるような繊細な神経じゃグインなんか読めるはずがない。

とっくに読んでませんが、何か?
44イラストに騙された名無しさん:03/11/30 14:12 ID:k4r+Mp0W
>>43
「2chブラウザ」といわれるものには便利な機能があっての。
自分にとって不快な言葉を「NGワード」というものに登録すれば
その言葉を含むレスを自分の2chブラウザで表示されないように
してくれる機能があるのじゃよ。

だからそんなに、>>1の801ネタを読むのが不愉快なら
2chブラウザ使って801、姫、ホヒィなどをNGワードに登録しる!
>>1だけじゃなくてこのスレの801ネタ全部見えなくしてくれるから。
そもそも、>>1の巻頭言だってヤオイ、強姦などという直接表現を
使わず「ホヒィ」になってるのが、801ネタが嫌いな人に対する
せめてもの配慮だっつーの。
45イラストに騙された名無しさん:03/11/30 14:17 ID:8WpOigvM
>>37の妙な細かさと詳しさに、これが801女なのだと呆れている。
直接だろうと間接だろうと、語らないでいてくれないか?

>>1のような輩が騒ぐせいでグインがおかしくなるのではないか?
そんなにも好きなら隔離板に行き、永遠にそこで趣味にひたっていればいい。
なにもこのスレに来ることはないではないか。

>>41 有難う、そしてすまない。あまりに理不尽な煽りについ反論してしまった。
しかし放置しておけばいずれここが801女だらけになるのではとも思う。
46イラストに騙された名無しさん:03/11/30 14:24 ID:Osb0loWt
フーン( ´_ゝ`)
47イラストに騙された名無しさん:03/11/30 14:29 ID:ggRBXmd3
>45
801と801をNGwordに登録するんだ。
試しにやったらスレがすっきりしたぞ。
48イラストに騙された名無しさん:03/11/30 14:35 ID:JYAjKGfe
すまないとか言っちゃってるよ、おい。わかってないよ。
49イラストに騙された名無しさん:03/11/30 14:36 ID:P+RjpfnV
グイソ本編を2ちゃんブラウザで読めるようになれば、
おおなんという、ああ、―――、たぐいまれ、もみしぼり、〜の?
あたりを含む一文をさくっとあぼんして、快適に読めそうな気がするなあ。

40巻あたりから文庫巻末のあらすじ紹介みたいになるんだろうな。
50イラストに騙された名無しさん:03/11/30 14:41 ID:CQfKUcql
前スレ埋め立てお疲れ様!
見事な1000でした(涙
51イラストに騙された名無しさん:03/11/30 14:44 ID:huoE/iqf
なんかあれだな、お肉きらーい甘いのきらーいといいつつ
しつこく飽きずにあぐらに書いている温帯を彷佛させるな。

もしかしてこれか。やめてやめないでw
521000の奴:03/11/30 15:00 ID:PEagM7ka
>50
どうもお粗末様ですたー。
尻馬に乗ったのは良いものの、元ネタが綺麗に韻を踏んでたりするだけに難し
い難しい…

しかしみんな好きなのね(w
53イラストに騙された名無しさん:03/11/30 15:18 ID:xv5GXSpS
>>44
俺は、とっくにグインを読んでないと言っただけなんだけど?
過剰反応しすぎ
54イラストに騙された名無しさん:03/11/30 15:41 ID:l2G1ZhOA
>44
そうだなあ。そうしたら、
アレに読まれたくない話をするときも、
「801 ところで最近のグインはどうだ」などと書けば
話に入られなくて済むのになあ。
55イラストに騙された名無しさん:03/11/30 15:42 ID:hGEFEvJf
>53
そうかそうか。グインが読むに値しないと分かって
「読まない」という選択をしたわけだな。
もまえは賢いよ。
その調子でもまえの気に食わない発言が溢れている
このスレを「読まない」選択をすれば、もっと賢いぞ。
56イラストに騙された名無しさん:03/11/30 15:46 ID:rS9rfbIR
>52
前スレ埋め、
乙でした。
57イラストに騙された名無しさん:03/11/30 15:48 ID:3qdzN8Ue
>45
なんでもいいからトリップつけてくれ。
NGワード毎回登録しないといけないからめんどくさい
58イラストに騙された名無しさん:03/11/30 15:56 ID:UkbPBqwG
「『人魚姫は海の泡になって消えました』っつー悲しい結末な訳だが」
「いやだーそんなのみとめないーぼくはそういうてんかいはきらいなんだから
ぜんいんあわなんてたんごつかうなー」
「・・・・・・。人魚姫って最後は悲劇な訳だが」
「ぼくはそのてんかいがきらいなんだからあわじゃないたんごでも
とにかくぜんいんそのはなしするなー」
「(すげーわがままなのはとりあえず置くとして)
このお話について皆で語り合うには避けて通れない場面ですが何か」
「ぼくはとちゅうまでしかよんでないからかんけいないんだー
だからぜんいんぼくのきらいなてんかいはくちにだすなー」
「ハァ?(やっぱり只のわがままか。ペッ)」
59イラストに騙された名無しさん:03/11/30 16:03 ID:l2G1ZhOA
>>58
人魚姫を「巻頭言」に変えたらそのまま当てはまるわんw
60イラストに騙された名無しさん:03/11/30 16:53 ID:GCtOeG4+
>58
笑うところじゃないかもしれんが笑ってしまった(w
ひらがながイイ!!
61イラストに騙された名無しさん:03/11/30 16:58 ID:ggRBXmd3
ttp://slugemanon.dnsalias.net/aguraclub/agura/link/eva.html

これでも見て君の思い描いた展開を想像してなさい。
とりあえず801はない。
62イラストに騙された名無しさん:03/11/30 17:01 ID:ggRBXmd3
しまった。
>61は>45宛です
63イラストに騙された名無しさん:03/11/30 17:01 ID:JYAjKGfe
ご本を読んであげると
「そのあらすじは気に入らないから別のオチに変えて読め」
という意味のことを主張する幼稚園児様は時々いますな。
おともだちにも、その話は別オチのほうが正しいと言い張ります。
つまりそういう分類ですね。
64イラストに騙された名無しさん:03/11/30 17:53 ID:8WpOigvM
>>58
一切話をするなとまでは言っていない。
だが、巻頭言にまですることはないだろう?君たちは騒ぎすぎだ。

>>61
このリンク先は著作権を侵害していないか?
私は最低限のルールを守りたい。故に楽しめない。

私は教養がないのか前スレ埋め立ての元ネタを知らない。
しかしそれでもなかなか楽しめたよ。
(801ネタは気に入らないが、まあ言うまい。)
韻を踏んだ文章は美しいものだ。
このスレも煽りに負けず、あの調子で続けよう。
65イラストに騙された名無しさん:03/11/30 17:56 ID:l2G1ZhOA
だから煽ってるのも騒ぎすぎなのもお前だけ
66イラストに騙された名無しさん:03/11/30 18:09 ID:1AGGLshk
>64
なんとなく不自然な文体ですなw

さて、来週ごろにはナリナリ探偵外伝の早売りが出るかな?
個人的に注目しているのは、誰がどんな解説を書くか。
宝島でも自分で書いているからな。たまげる人選キボン。
67イラストに騙された名無しさん:03/11/30 18:11 ID:3qdzN8Ue
>64
64さんの言うことも正しそうな気がしてきた。
45でも書いている通り801板ってのがあるからに
は、そこでヤオイ話してもいいかなと思う。確かに
頭にくるようなレスを64さんはしている。だが、俺たち
が煽りすぎた面もあるのでは?たしかに、彼(彼女)が
悪いと決め付けるのはたやすい。なんというか、話合いと
いえば言いすぎかも知れないけど、理解し合うという
のも必要では?無視だけで解決しない。この考えって変
?でも、いい機会かもしれないよ。
68イラストに騙された名無しさん:03/11/30 18:17 ID:HCeGFG4A
立て読み乙
69イラストに騙された名無しさん:03/11/30 18:25 ID:JYAjKGfe
肝心の64はどこを立て読み?
70イラストに騙された名無しさん:03/11/30 18:36 ID:ggRBXmd3
>64
よかったね。閉鎖したよ。そのページ
71イラストに騙された名無しさん:03/11/30 18:36 ID:VMWdsUi+
64は、温帯と話が合う人だと思います。
72イラストに騙された名無しさん:03/11/30 18:54 ID:l2G1ZhOA
64、SF板に行くといいよ。801も巻頭言もないよ。
73イラストに騙された名無しさん:03/11/30 19:06 ID:ktThjhQi
つまり、かまって君とそれをかまう住人とでギブアンドテイクが成立してるわけだな。
トマトはどうしようもない状況から楽しみ方を見つけるのが上手い
74イラストに騙された名無しさん:03/11/30 20:03 ID:zaV2dVaN
そう、トマトと呼ばれる人々は超ポジティブ。
どういう形であれグイン・サーガという小説を楽しむ形に自分を進化させている。
読者であった自分をネタとして楽しむ姿勢にひたすら脱帽。
適応性に優れた人々だと初めてここにきた時に思た。
(まあそれが喜ぶべきなのか悲しむべきか知らぬが)

801に対して皆それぞれの考えがあるとは思うが
そういう自分の気持ちを抜きにして他人のネタを
ジョークorウィットとして楽しむのが大人の余裕だと思うんだが。

なんつーか64ってちょっとした事で「セクハラだーっ!」と
ぎゃあぎゃあわめくオンナみたいで少しうんざり。
それをかわせるだけの余裕がなけりゃあ社会じゃやってけんぜ。

と独り言を言ってみる完熟トマト。
75イラストに騙された名無しさん:03/11/30 20:30 ID:hGEFEvJf
グイン・サーガ60【煽りの報酬】

64のごとくかまってに生きる者
64のごとくスレの地を這う者
64のごとく釣りに生きし者
64のごとくスレ住人にうとまれし者よ
汝の名は永遠にスレのネタに
されるだけであろう。
煽りより生まれし者、その名を厨と謂う。
   ----64の墓碑銘より----
76イラストに騙された名無しさん:03/11/30 20:34 ID:ktThjhQi
>>74
放置しないのは
温帯同様64に対してもポジティブを適応して
かまって君いじりというネタ次元で相手をしているのかなあと思って。
77イラストに騙された名無しさん:03/11/30 20:37 ID:l2G1ZhOA
心に余裕があるとかまうけど
さらにどうでもよくなるとただ透明あぼーんになるだけ。
78イラストに騙された名無しさん:03/11/30 20:40 ID:Osb0loWt
リアルタイムの小説本体に、ネタとして以外の楽しみが見出せないのだもの、
この程度の煽りチャンならば、喜んで遊ばせていただきますとも。

ときに、前スレ最後のほうに傘寿さまがご降臨でしたか?
指差し確認はご迷惑かと思いつつ、ファンなので。
7978:03/11/30 20:44 ID:Osb0loWt
間違えた、今スレの初めのほうだった(´・ω・`)
80イラストに騙された名無しさん:03/11/30 20:45 ID:3qdzN8Ue
相手は現実世界との軋轢を、歪んだ感情でこのスレにぶつけてるだけ。
それで、ある程度すっきりしている(結果的には気分悪く床に就くことに
なるのだが)。それなら、ぶつけられたこっちが損。ならば、こっちも
ある程度いたぶって、あとは透明あぼーんでいいと思うよ。
スレが殺伐とするのが嫌いな人もいると思うが、2chだからそれもありかな
と思う。おれ殺伐系のほうが目がキラキラするし。でも、殺伐嫌いな人こめん。
81イラストに騙された名無しさん:03/11/30 21:09 ID:RtYiRHFW
私はマターリが好きだが、>80みたいなヤシも嫌いじゃないなw 頼もしい。
バランス感覚の問題だから、相手をするのもあぼーんもトマト個々の自由だ。
長い遠足を経て、また帰って来た旅路を思えばこの程度…ま、今さらですが。
82イラストに騙された名無しさん:03/11/30 21:25 ID:3qdzN8Ue
じゃあひとつ殺伐といくかぁ!
てめーら、オリーの肉饅頭でもくってりゃいいんだよ(ゲラ


     ⌒  ヽ ほ  (⌒,
   、⌒ (  ほ  く    ⌒)
 (     く    ( )   )
   (    _,,.._,.-ー、,、_  '
     /_,-ヘ '^ッ '、^ ゙ヽ、
    / '" _,'" ,ノ ,ヽ, ` 、 ヽ
   ,i  '"  / ,'  ',   ::い7
    |    i  ;     ...::i/
   ,ヽ、        _::::;;イ
    ゙̄`ー-......,,,,,::-''''",/


(・ω・)/ アツアツダヨ 
83イラストに騙された名無しさん:03/11/30 21:28 ID:ktThjhQi
その真ん中にズブリ
84イラストに騙された名無しさん:03/11/30 21:38 ID:Udo8yBTv
>83
そりゃ”ふとっちょ”オリーの肉饅頭の方じゃない?

85イラストに騙された名無しさん:03/11/30 21:40 ID:ktThjhQi
あいつもオリーだったなあw
86イラストに騙された名無しさん:03/11/30 21:54 ID:3qdzN8Ue
はぁ、変態オリーといっしょにするなよ、めでてーな(藁
お前ら3人とも、指くわえて、パソコンの前に座ってろよ(プ




            (⌒⌒)(())っ゚
      カシャカシャ |__|. ┃  
       .__,,,,__ (・ω・ )ノ     3人分だぁ。あー忙し、
       ヽ、ノノ/ :/         。
  (⌒⌒)     ノ ̄ゝ.  .(⌒⌒) セッセ.. (⌒⌒) 
  |__|. コネ         |__| っ   |__|  ッシュタ
.  ( ;・ω)  コネ,,      (・ω・ ) っ  ヽ(・ω・)/ ≡=-
  / ヾ/⌒⊆⊇____  ●ノ:\ ))   \ :\ ≡=
  ノ ̄ゝ  |       |    < ̄.\      < ̄.\ =- 

待っててね。いま作ってるからね。
87イラストに騙された名無しさん:03/11/30 22:11 ID:t3/IGKuq
>82>86
殺伐だかほのぼのだか親切だか、どうにも人物設定の定まらん奴だな。
88イラストに騙された名無しさん:03/11/30 22:32 ID:XKoFo3cc
前スレ埋め立て、面白かったんだけど
元ネタがわからないものもいくつかありました。
どこからもってきてるのか解説してくれる人プリーズ。
89イラストに騙された名無しさん:03/11/30 22:35 ID:EcU23FvW
>78
ノシ いえいえ、ここしばらくROMでした。
以前どなたかが仰ってたように、
検証サイトでは皆様の視点を取り入れたいなぁ、と過去ログを読み返してる最中です。
しかし、手打ちだから作成がノロいのですよ…。
FONTタグたん雨あられよりはマシかもしれませんが。

それはそうと殺伐肉饅頭かわいい…。
90イラストに騙された名無しさん:03/11/30 22:49 ID:9tIBwXpc
個人的にここ近年でリアルで見てみたいとおもったのは
おろおろするグインとどきまきするグイン。
91イラストに騙された名無しさん:03/11/30 22:52 ID:r1C/0Jww
>>72
SF板の方でも、新スレでは巻頭言らしき煽り文句が付いたよw
ただのネタスレと化してるけど

まあ、それはそうと>>82 >>86
(゚Д゚)ゴルァ!! ウマイゾ
92イラストに騙された名無しさん:03/11/30 22:56 ID:rS9rfbIR
>88

必殺シリーズのOPナレーションです。
93イラストに騙された名無しさん:03/11/30 23:03 ID:v3uy/T66
>88 主に必殺シリーズのOPまたはED
大江戸操作網がこっそりまじっている

972 > 必殺!仕業人
973 > 必殺!からくり人
974 > 必殺!からくり人・血風編
975 > 新必殺!からくり人 東海道五十三次殺し旅
976 > 必殺!商売人
977 978 > 必殺!からくり人富嶽百景殺し旅
979 > 翔べ!必殺うらごろし
980 > 必殺!仕舞人
981 > 必殺必中仕事屋稼業
982 > 新・必殺!仕舞人
983 > 必殺!からくり人・血風編
984 > 必殺!渡し人
986 > 必殺仕切人
987 > 必殺!橋掛人
988 > 助け人走る
989 > 必殺!まっしぐら
991 > 必殺!仕業人
992 > 暗闇仕留人
993 > 必殺!仕業人
994 > 必殺!仕事人III
995 > 新・必殺!仕置人
996 > 必殺!仕事人IV
997 > 隠密同心 大江戸捜査網
998 > 必殺!仕置屋稼業
999 > 新・必殺!仕事人
1000 > 必殺!仕置人
9493:03/11/30 23:04 ID:v3uy/T66
>92 スマソ
ケコンしちまった
調べてる間に…リロードすりゃよかった
95イラストに騙された名無しさん:03/11/30 23:06 ID:rS9rfbIR
>93
詳しいフォロー有難うw
(シリーズの中でも通称「13回物」が好きなんだよ)
96イラストに騙された名無しさん:03/11/30 23:12 ID:w0v4Zt6V
殺伐系3qdzN8Ueタン素敵だ。
IDどおり「サンキュー」……さぶっ。
97イラストに騙された名無しさん:03/11/30 23:24 ID:HWs2l82J
答え無しでわかったの>997だけだったよ

なのに埋め立ておもろかったな〜何故に?
98テンプレ:03/11/30 23:28 ID:Arfoj4wr
元ネタ自分もわからなかったので解説ありがと>93
演歌の前ふりかと思ってた、時代劇ですよね。
99イラストに騙された名無しさん:03/11/30 23:37 ID:Arfoj4wr
名前欄消し忘れた…
復活の麻音読してきます。
100イラストに騙された名無しさん:03/12/01 00:53 ID:IWRrPKR6
>93
コピペミスだと思うけど、991は仕掛人だよん。
&細かい事だけど、タイトルの『!』は要りませんのです。ヲタでゴメン。

ついでにこちらは参考までに。お手すきの向きは元ネタと見比べていただけ
れば楽しさもいや増しますかと(w
ttp://homepage1.nifty.com/edonokuroneko/program/normal.htm
101イラストに騙された名無しさん:03/12/01 10:12 ID:LlqAq4hx
傘寿さま、考察サイトを楽しみにしています。
手打ちの労力を減らすのに、レンタルのウェブログを使ってみるのはいかがでしょうか?
レンタルの日記なのですが、最近のものは、カテゴリ分けなどができて、
ニュースサイト風の使い方ができるようです。
こんなのがあります。
ttp://www.mypress.jp/
ttp://www.myprofile.ne.jp/html/blog_ex.phtml

過去ログの旅は大変だと思います。無理なさらないでくださいね。
102イラストに騙された名無しさん:03/12/01 18:36 ID:TA1faqfI
難民見ると、温帯は本編が書けてないもよう。
この次もナリヌ様事件簿だったらどうしよう…

つーか温帯は休む気ないのか。書けなくなったら早川に
話つけて休め。休養しろ。それで少しはまともな文章書け。
103イラストに騙された名無しさん:03/12/01 18:42 ID:UA9PFyTg
え、ナリヌsummerの事件簿って上下巻なんしょ?
来年の春ぐらいまでそれでもたせるつもりなのかとオモタが
104イラストに騙された名無しさん:03/12/01 19:34 ID:A8S54hCu
えっ、上下分巻? それは殺生な。
……いや、読む人にとっての話だけどね……。
105イラストに騙された名無しさん:03/12/01 19:35 ID:4mCELP73
ナリ公の外伝が2巻で済むわけがない。
どんどん出るよ。
106イラストに騙された名無しさん:03/12/01 19:56 ID:Kgu7ux1x
>>105

おお!なんという!
両手をもみしぼり
107イラストに騙された名無しさん:03/12/01 20:21 ID:UA9PFyTg
いえ、私の記憶違いだったらゴメンだけど、
なんとなく日記では二冊分書いていたような雰囲気だったので…
そりゃ一冊で済めばそれに越したことはないよね。
108イラストに騙された名無しさん:03/12/01 20:22 ID:VXYW4FnM
2巻程度で終わらせるつもりなら「上下巻」か「前後編」とするよな。
しかし実際は「アルド・ナリスの事件簿1」。……「1」って…。
グイン本編は途中で投げて、事件簿で100巻目指しそうな悪寒。
(まかすこは完全にこのパターンだった)
109イラストに騙された名無しさん:03/12/01 20:33 ID:rlITSaFi
ちゃんと読んでなかったので、「ナリヌの事件簿」ってのは
このスレの人たちが揶揄して付けたものだと思い込んでたよ…。
事件簿って…事件簿って…。
110イラストに騙された名無しさん:03/12/01 20:47 ID:VXYW4FnM
>こんなの書けたら面白いだろうなあーってずっと考えているんだけど、
>ちょっと本篇が一段落したら、外伝で「名探偵・アルド・ナリスの事件簿」なんての
>やってみても楽しいんじゃないかなとか思ってるんですけどね。しかもいまの
>ナリスさまの状態ならとても立派な「アームチェア・ディテクティヴ」になるわけで、
>これはぜひともやってみたいなあと思っておるのですが。

>なんか、名探偵アルド・ナリスと伊集院大介の知恵比べなんてことも
>できたら楽しいよなあ。不可能じゃないと思います。エラリー・クイーンの
>「恐怖の研究」てのは、時代をこえて、シャーロック・ホームズと
>エラリー・クイーンが推理合戦をするというお話なんですから。
>こういう遊びって大好きなんですけどね。

2001年のグインランドより。2年も前からタイトルは決まっていたようでつ。<事件簿
本編で白痴…、あどけない童女のまま死んだ男臣を外伝でインテリにして
いまさらどうしようというのか。「何も役に立たないまま死んじゃったけど
実はこんなに頭良かったんですよ〜」ってかい。
111イラストに騙された名無しさん:03/12/01 20:51 ID:UA9PFyTg
>ナリスさまの状態ならとても立派な「アームチェア・ディテクティヴ」になるわけで、

「立派な」て、
お前身障の人を何だと思ってんだ、と怒りが咄嗟にムラムラと湧いてきた。
112前スレ997:03/12/01 21:20 ID:iAZOXZh7
>93
ご、ごめ…。
あれだけたくさん並んでいれば、1つくらい紛れてても
そんなに目立たないかと思ってますた。
杉さまの十文字さん激らーぶだったので、つい。
113前スレ997:03/12/01 21:21 ID:iAZOXZh7
そして何とまあ困ったIDをもらってしまったものだ(ヤレヤレ)
114イラストに騙された名無しさん:03/12/01 21:40 ID:wlgnR7uT
>113
>何とまあ困ったIDをもらってしまったものだ(ヤレヤレ)

それが「尻ウマ」に乗った者の悲劇ですな。
115イラストに騙された名無しさん:03/12/01 21:40 ID:KWX1Sc/d
前スレ997にホヒィのご加護がありますように(w
116イラストに騙された名無しさん:03/12/01 21:43 ID:OJnJdEBx
>112
いいえ、嬉しかったです。
わたしゃ井坂十蔵に入れあげてたので…

ためにおちゃめで、渋くて、でも頼りになる。
そんな井坂の旦那みたいだった
グインはどっかいっちゃったんだよね…………
117イラストに騙された名無しさん:03/12/01 22:04 ID:bU9tkha9
ちょっと誉めたらいつまでも時代劇の話するのイクナイ!
キパーリ終わらせる思いきりの良さもネタ師には必要!

>>116
>ためにおちゃめ
ってナニ?
118イラストに騙された名無しさん:03/12/01 22:09 ID:chVU68nC
聞かんでも分かんじゃん
119イラストに騙された名無しさん:03/12/01 22:12 ID:0gRPfOy8
>117
塩化トマトは嫌いだがお前はその100倍嫌いだ
120イラストに騙された名無しさん:03/12/01 22:13 ID:k9GEvAyG
SF板のスレがすっかりネタスレになってしまったわけだが
121イラストに騙された名無しさん:03/12/01 22:13 ID:A8S54hCu
ちゃんとグインに絡めてるからいーじゃん。
122121:03/12/01 22:14 ID:A8S54hCu
あ、ごめんなさい。
121は117に対してのレスでした。
123イラストに騙された名無しさん:03/12/01 22:46 ID:Q4617RCN
外伝はグイン青春編がいいな・・・・
124イラストに騙された名無しさん:03/12/01 22:46 ID:UA9PFyTg
でもルードの森以前の記憶がないっしょ
125イラストに騙された名無しさん:03/12/01 23:04 ID:bco5eVPh
グイン書けないからナリヌ外伝に逃避している温帯が
グイン中心の外伝なぞ書くわけが(ry

温帯あんなにナリヌばっか書いて飽きないのかなーと不思議に思う。
気分転換に別の長編起こして好きなだけおかわいそうな男臣書けばいい。
売れるかどうかは知らないけどナー(藁
126イラストに騙された名無しさん:03/12/01 23:10 ID:ht8FyZml
>125
サルに何を教えると枯れるまでやってるという話だから、それと似たよう
なもんなんじゃないの?
ナリヌってドリーム化した温帯自身だそうだから。
127イラストに騙された名無しさん:03/12/01 23:13 ID:/G6wdMA7
で、グインは(ドリーム)昼行灯と……(吐
128イラストに騙された名無しさん:03/12/01 23:16 ID:CeTzoQOa
ヒモはマリウスでしょう。
妻子を捨ててパロ(ナリヌ)に走るわけだし。

温帯の中ではナリヌ=温帯な訳で・・・。
129イラストに騙された名無しさん:03/12/01 23:20 ID:/G6wdMA7
>128
温帯が実際に旦那を「グインのような人」と豹したことがある……
130イラストに騙された名無しさん:03/12/01 23:22 ID:CeTzoQOa
>129
そうなんですか。知りませんでした。
>旦那を「グインのような人」

大きいんでしたっけ、旦那。
131イラストに騙された名無しさん:03/12/01 23:26 ID:/G6wdMA7
自分でそれを吹聴して歩いてたそうですから……<大きい
確か「息子に夢中」で「お父さんに似て大きい」と書かれてました……。
かわいそうな息子さん
132イラストに騙された名無しさん:03/12/01 23:46 ID:cEHAE9ht
だんだんネタが難民よりになってるYO!
133イラストに騙された名無しさん:03/12/01 23:47 ID:UA9PFyTg
な、なんだってー
134イラストに騙された名無しさん:03/12/02 00:05 ID:F1FhGsME
>>131
君に本当に同情心があるならば、そんなことをわざわざ
ここに書きこむことはなかっただろうな。
>>132も注意しておられるが、ご家族の話などスレ違いも甚だしい。
135イラストに騙された名無しさん:03/12/02 00:11 ID:q+St5T0W
>134
難民に戻るよ。
グインの作家自身が自分で著作に書いたことなんだけどね。
それでもだめなんだ。はぁ〜。
136イラストに騙された名無しさん:03/12/02 00:34 ID:WhjaB8HG
なんだなんだ、今年の4月から読み始めて現在40巻・・・ケイロニア編で盛り上がりそうなときに
ここいら見て回ったら・・・グインサーガ・・・評判悪いな・・・
137イラストに騙された名無しさん:03/12/02 00:40 ID:zyw94tIq
>>136
ここにいる人は、皆かつてはグインが好きだった人たちです。
私もケイロニア編までは好きでした。面白かったなあ。
138イラストに騙された名無しさん:03/12/02 00:55 ID:F1FhGsME
>>136
豹頭将軍のあたりか?懐かしい。
801好き女たちのせいでスレの雰囲気が悪いが、歓迎するよ。
しかし、ここはネタバレ可だが大丈夫か?

ちょっと考えたのだが、ネタバレせずに読めるように初心者用のスレッドを
作ってみてはどうだろう。

139イラストに騙された名無しさん:03/12/02 01:03 ID:4KELnkhB
>801好き女たちのせいでスレの雰囲気が悪いが、

決め付け好きだね。
140イラストに騙された名無しさん:03/12/02 01:03 ID:Wyll+urx
136さん、グインが面白いと思っているうちはここはこないほうが吉
141イラストに騙された名無しさん:03/12/02 01:10 ID:zyw94tIq
既に90巻を越したシリーズだから、ネタバレしないようにレスしあうのは難しいと思う。

例えば、136さんのように40巻まで読んだ人のレスは、それ以上の巻を読んでいる人には
既になんでもないが、10巻までしか読んでない人にとっては充分ネタバレになり得る。
ストーリーを一切話さずにレスを交わしても、多分面白くはないし。

だからラノベにまたスレを立てるより、ここだけで続けた方がいいと思うよ。

142イラストに騙された名無しさん:03/12/02 01:31 ID:QOEkblwc
136さんには、60巻近くぐらいまで読み続けてから再び感想をききたい。
でも40巻ならそろそろヤヴァくなってきた頃かな…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
143イラストに騙された名無しさん:03/12/02 01:42 ID:GaCCOSxZ
ここ最近、こちらやあちこちのスレで情報収集した後で
5年ぶりに立ち読みチェックして参りました。

リンダがイシュトと再会するあたりを読んで、以前、この2人は一体どうなってしまうのだろうかと
ヤキモキしたことを思い出し、ちょっと感慨深いものがございました。
なんだかなー、俺の姫とかがなかったらなー。(オレの王子ならいいけど・・・)
ヨメの伏字で罵りシーン、チャタレイ夫人の恋人@旧版みたい。

144イラストに騙された名無しさん:03/12/02 01:43 ID:n+V2v9AZ
>>136
まず、先に進む前にマルガ・サーガを嫁。
先に温帯抗体を作るのだ。
その前にショック死する可能性大だが。
145イラストに騙された名無しさん:03/12/02 01:53 ID:Wyll+urx
>144…IDが…
146イラストに騙された名無しさん:03/12/02 01:55 ID:VDlz57LG
(なんか害虫業者を思い出す口調だな…そういう漏れはマ板ROMのトマト)
147イラストに騙された名無しさん:03/12/02 02:36 ID:0w/oZxdK
あいつの正体が夢魔だったと判明したときは、そいつはないだろうと思った。
けど7窓や外伝やノスフェラスもある世界観なんだから
人間社会に傾倒しすぎたグインサーガのバランス取りだと思い、
さすが作者は大局的な考えを持ってるなあと感心した。

ナリスがヴァレリウスを味方に引き入れたときは、対東の非常事態だったし
リギアとの絡みも切実だったので雰囲気で許容してた

一連のゴーラ統一戦争は、イシュト好きだし、話がどんどん動いてくのが
楽しかったので問題なし。

サイデンやリーナス殺したあたりで、気が向いたおいしいところしか
書く力がないんだと見えてきてからトマト化を果たした俺
148イラストに騙された名無しさん:03/12/02 07:12 ID:li2UoGGz
ナンカ昨夜例の人が来てたようですね。そんなに新スレ立てたけりゃ
勝手に立ててひとりで重複してればー  ってカンジー。
149イラストに騙された名無しさん:03/12/02 07:23 ID:JC9L0ZbW
必死だな。>>例の人。
150イラストに騙された名無しさん:03/12/02 07:39 ID:moDhdBXp
今日はF1FhGsMEで一つ。
はやくトリップ付けてくれないかな。
151イラストに騙された名無しさん:03/12/02 07:43 ID:li2UoGGz
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20031202/01151079.jpg
おっすオラグイン。
(本当はメスのジャガーですが)
152イラストに騙された名無しさん:03/12/02 09:23 ID:UB/fvDYa
>151
うほっ いいジャガー
153イラストに騙された名無しさん:03/12/02 09:32 ID:FXcIpH1m
>151
>本当はメス

なにーっ!「豹頭王の花嫁」かー!!
154イラストに騙された名無しさん:03/12/02 10:04 ID:93YtLW8i
>151
美人さんですね
155イラストに騙された名無しさん:03/12/02 13:13 ID:Wyll+urx
>151
うむ、凛々しいお顔だ。陛下にふさわしい。
156イラストに騙された名無しさん:03/12/02 21:37 ID:11Z4i4IG
157イラストに騙された名無しさん:03/12/02 21:43 ID:XLzI3Vk4
てか,いまの陛下より賢そうだぞ
158イラストに騙された名無しさん:03/12/02 21:50 ID:li2UoGGz
>>156
メムバーの中にトムがいないよ〜。
意外にも。
159イラストに騙された名無しさん:03/12/02 22:19 ID:LZH8Oyas
こんなにアップの豹タン見たの初めて(;´Д`)ハァハァ

そんで初めて知った事実。
豹タンの模様は左右非対称。
それから・・・額にしわ寄ってるよママンΣ(゚д゚lll)
何かお怒りなのでしょうか・・・
160イラストに騙された名無しさん:03/12/02 23:55 ID:CVcmPpOv
漏れもケイロニアグインファン倶楽部(たぶんあるだろ)に入ろう・・・・
161イラストに騙された名無しさん:03/12/03 00:15 ID:BUnvnaHs
>158
そりゃそうだ、さらわれた後だもんw
162イラストに騙された名無しさん:03/12/03 00:24 ID:FEbQxa5E
>161
なるほどそう言われりゃそうかー!
163イラストに騙された名無しさん:03/12/03 01:24 ID:pvEOYwZx

     /\          .//l
     /  \       / / ノ
    |    ,r;,,:::::::::::::::::::::ヽ,,_</
     \,i':r"::::::::::::::::::::::::::::::::::;;,ノ
      /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
     ノ:::::::::::,;'          ヽ::ヽ
     /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,
    (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(   
    ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)    ここはひどいインターネットですね
   ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ    
   ):::::::::,ノii     ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ  
  ノ::::::::; \  ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
_,,- '"ト、:::::::ヽ \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'-;,._
:::(:::Y:::::(::::::( ー、__\彡''''ミシ__ミ__,, >'::::::::::::::::`)::::Y:::`:
:::::::ヽ::::::::ヽ:::::::::::::::::::::""""__::::::::':::::":::::::::::ノ::: ノ:::::::::::
:::::::::::`::、::::::`:::、::::ノ ⌒ ニニ、 ミヽ、::::::::::::ノ:::::::/ン''::::::
:-、::::::::::::::ー::::::::/ 彡  )  ` ー`ミ''-、':::::-'-''""\ヽ
/ "''/ー---/ ;;    {⌒ ̄""''ー--'ー、,___________
O >ニニ|| ̄      | ソ        ||ニニ> O
O <ニニ||  ,;;     ノ 了、,_      ,,;;;;||ニニ< O
O >ニニ|| ;;;;     ノ__,へ_,,へ、__ノ-、__ ||ニニ> O
O <ニニ|| ̄`ー--''"   (_ )`ー‐‐'"  / l_lニニ> O
 ̄ ̄ ̄  \         ノ O /    ̄/ ̄

164イラストに騙された名無しさん:03/12/03 02:18 ID:+WI9Qg1g
>163
このAAの方が眉毛がまともなことに今気づいた(-_-)
165イラストに騙された名無しさん:03/12/03 07:26 ID:FEbQxa5E
>>163
あっちの書き込みが少ないからってこっちクンナ!
166イラストに騙された名無しさん:03/12/03 13:13 ID:9xxonGTU
しんきろーの少女を手に入れましたので、読みました。
普通の口語体に一人称「わらわ」が入るのって、変じゃないですか。
高級娼婦がガラドリエルの奥方みたいな喋りでも変だけど。
当方BLは読んだことありませんが、詩人と子爵のやりとりに
うっ!となってしまいました。
悪魔大祭の王様と詩人はどうもなかったのに、なんでだろ。
167イラストに騙された名無しさん:03/12/03 16:41 ID:blbY+KjD
わらわは傘寿、爺ファンタジー〜こいくち〜。
おおカメロン、なんという…、
かちゅに嫌われて名前欄にコテもレス番も入らず、クッキーしか有効にならぬ。
IEで入り直すのは面倒じゃ。許してたもれ。(ざしゅ)

>101
禿しく亀ですが有難うございました。
最初、今持っているサイトの一コンテンツを切り離して
別スペースに移すだけにしようと思っていたのですが、
グイソまとめて読み返すと新たに出てきまくる粗・粗・粗…。
ついでにグイソ以外の作品群についても矛盾点を挙げてみたいとは思っています。
リビングデッドは確か六道ヶ辻にも出てきましたね…。

ところで、ふと気になったのですが、ここや遠足スレ等の2ちゃん関連ログは
抜粋の形でお借りしても構わないのでしょうか?(例:ネカマ大作戦)
いや、リンクを貼るわけではないけど、過去ログ倉庫さんでもない俺がそんなことしたら
スレの掟その1に抵触するのかと思って。
168イラストに騙された名無しさん:03/12/03 16:48 ID:blbY+KjD
IDがBL…
変なもの作ってたら温帯に呪われたよママン…。
169イラストに騙された名無しさん:03/12/03 17:30 ID:1HFPXbjx
>168
ID:BLのことはどうかお気になさらず...
170イラストに騙された名無しさん:03/12/03 18:07 ID:LWfaocps
ID:guinが出れば神だけど、guisoだと泣ける…
171イラストに騙された名無しさん:03/12/03 20:03 ID:tPNMhTsk
SFマガジンのペリー・ローダン読本で温帯がグインサーガは
ハッピーエンドじゃないって言ってるが、どういう意味だ?
まぁすでに読者はハッピーじゃねーけどな。
172イラストに騙された名無しさん:03/12/03 20:13 ID:FEbQxa5E
誰か傘寿タンの質問に答えてあげてよん。
私ゃわからんから。

ネカマ作戦とかまほつ米とか、ああいうサイトはあるから
個人的には文句が出るもんじゃないとは思うけどはっきりとは言えないす。
173イラストに騙された名無しさん:03/12/03 21:28 ID:jiJHB8Cc
過去ログ倉庫さんだってある意味勝手にやってるわけだし(失礼!感謝してます)
そういう面で問題はないと思う。
174イラストに騙された名無しさん:03/12/03 21:32 ID:H/xS5sMm
というか、過去ログ倉庫さんはもう・・・・
175イラストに騙された名無しさん:03/12/03 21:39 ID:nWZABf+Y
悟りを開いて解脱されたとの説が…
176イラストに騙された名無しさん:03/12/03 22:54 ID:PO3hyBdq
>168
傘寿さま、ご母堂様はお元気でしょうか。傘寿さまのママンということは、
かれこれ百歳overにあらせられますよね。

>167
2ちゃんの発言は発言者が特定できませんから、著作権を主張できる
人間が誰もいないことになります。四角四面に考えれば問題はあるかも
しれませんが、「2chラノベ板ガイン・サーガスレxx」みたいに出典を
明らかにしていれば、正当な引用ということになると思います。
177イラストに騙された名無しさん:03/12/04 00:13 ID:pEpYueSJ
2ch運営者以外が、書きこみを引用して商売することは禁止されていたはずだが、
このケースはグレーゾーンでだろうな。
しかし、あえて引用する必要はあるのか考えて頂きたい。
2ちゃん関連ログが読みたい人は2ちゃん関連ログを読めばいいではないか。
ご自身の論を書くのみで充分に読ませるサイトをお作りになれると思うが。
178イラストに騙された名無しさん:03/12/04 00:24 ID:KtuUG3O8
別にあえて引用もくそも、したければしたらいいんじゃないのか。
自分の論を膨らませるのに引用分を挿入する、というのは当然の手法だと
思うが。
引用元の添え書きさえしとけば、それでいいんじゃないの。

傘寿さんのテキスト、楽しみにしてます。
お体壊さない程度に頑張ってくださいね。
179イラストに騙された名無しさん:03/12/04 00:25 ID:KtuUG3O8
あ、あと傘寿さんは引用した文で商売するわけじゃないから、
グレーゾーンじゃないと思うよ。
法的にも認められた「引用」の範囲内でしょ。
180イラストに騙された名無しさん:03/12/04 01:23 ID:FzVBeKGd
177って、グインゲリオンFLASHに著作権がどうのこうのってケチ付けてた奴だろ。
スルーでいきまっしょい。
181イラストに騙された名無しさん:03/12/04 12:24 ID:HdOhEbLE
2ちゃん臭のしないグインサイトでも期待しているんだろ…。
ヲチスレも気に食わなければ小部屋でも満足できない、
行き場のない奴の考えそうなことだ。
わざわざ2ちゃんに来て何を期待しているんだか。

ちなみに、テキスト系ニュースサイトでは
名無しさんのレスを引用してネタにするのは普通に行われている。
182イラストに騙された名無しさん:03/12/04 13:17 ID:77hLebqI
>>181
そんで絶対自分でスレ建てようとしないのなw
頭おかしいよな
183イラストに騙された名無しさん:03/12/04 14:28 ID:YbRAdKjc
最近、過去ログを読んでるんだけど、なりきり&人生相談で盛り上がってるスレ、
おもしろ〜い!みなさん、文章が上手。
で・・・今、ファンスレよりもトマトの集いスレの方が書き込みは多いし
内容もしっかりしてるので、あの頃の住人さんはこちらに?

ナリヌレロがいまいちいけすかなかったの、私だけじゃなかったのね。

184イラストに騙された名無しさん:03/12/04 14:36 ID:77hLebqI
>>183
いらせられませー。
…でも、最近もう、あんな風にグイソを語る気力も落ちてる人が多いようです。
是非あなたが盛り上げてくだされ。
185イラストに騙された名無しさん:03/12/04 16:38 ID:oq90wVSH
※ネタバレを含みますので、読んでない人は飛ばしてください

新刊読みました。
「ヤーンの時の時」以来、立ち読みですましてます
飛ばし読みなので10分かからないけど

レムスが好きでグインを読みつづけて来た身だったので、
なんとかレムスが解放されて嬉しいです。もう話に出てこなくていいので
ラストの一文にでも「精神的にも立ち直ったアルミナ・レムス夫妻も幸せに暮らしてた」
とだけ入れてくれればそれで本望です

個人的には、ここ数巻のうちではかなりマシになった内容だったと思います
ただ、グラチウス師がたとえ一瞬でも「古代機械なんていらないな」と考えたときには
唖然としました
果てることな知識欲をもってる人間にとって、あの機械はそれこそ至宝となるものなのに・・
グラチウスは知識欲でなく、権勢欲だけであそこまでの力を持ったとしたら、それはそれでスゴイのですが・・。
あとで言い訳のようなことも言ってましたが、少しムチャですね。まあ、今更ですが

後書きで200巻まで〜のようなことを書いてありましたが、私はそこまでいかない気がして
なりません。中途半端に157巻完結などをやるくらいなら、100巻できっちり終わって欲しいです
186イラストに騙された名無しさん:03/12/04 17:43 ID:tmYZKLK2
200巻まで行くかどうかより、外伝が何巻まで行くかの方が心配な漏れ。

>183
自分も最近過去ログ読んでます。(自分は遠足から参加)
牢出巣に付いては、今まで断片的にしか知らなかったので、
スレ16、17あたりで詳細を知って、ぶったまげております。
なんちゅうか、想像してたよりも酷かった。
187イラストに騙された名無しさん:03/12/04 19:46 ID:HdOhEbLE
200巻まで書きたいと言うより、話を終わらせる能力がもうないんだよ。
188イラストに騙された名無しさん:03/12/04 19:56 ID:77hLebqI
伏線たためないのに話を終わらせられる方が不思議だよねw。
あとはドカーンと世界が大爆発!みたいなノリだったり
「〜と吟遊詩人は歌ったのだった しかし続きはまたの話」みたいなまだ続く伝記っぽく
終わらせるか、そのまま「各国の争いは絶えることなく…」みたいに後を濁すか…
さあ一体どういうラストを迎えるのでしょうか?
189イラストに騙された名無しさん:03/12/04 20:05 ID:aSCDzE3e
過去ログ読む程、情熱なし。
グインの他スレ、どうでもいい。
AA、ネタにはやや反応。

こうやって乾いていくんだな〜と思う、今日この頃。
190イラストに騙された名無しさん:03/12/04 20:51 ID:77hLebqI
>>186
そのスレ16でこんなん見つけてしまった

145 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2001/01/06(土) 14:17
なにか相当なきっかけがあってもう一度努力を積み重ねて
くれる気になれば、また山を一つ越えた円熟味のある
グインを読めるのでは・・・という淡い期待を私も捨てきれない。
でもファンからの諫言は絶対そのきっかけたり得ないよね。

148 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2001/01/06(土) 14:23
>>145
その可能性があるとしたら、やはりナリスの死後だよね。
ナリナリ絶賛の取り巻きの陳情をきっぱり捨ててきっちり殺せるか。
自己投影キャラを客観的に裁き、居心地いい「姫」の座と決別できるか。
それが出来なければ,もはや無理。



男臣の死後は本編を書く気になれず、
男臣のバーチャル外伝(しかも続巻)を書き始める温帯…だめぽ
191イラストに騙された名無しさん:03/12/04 21:01 ID:MlVzl9yT
北米アマゾンに行ったら、グインを絶賛している評を発見した。
その人はキャラに深みがあって良い!と言っていた。

このまま順調に翻訳が続けば彼女もトマト化するのでしょうか。(鬱
192イラストに騙された名無しさん:03/12/04 21:05 ID:77hLebqI
黒伯爵には原作があるんだと教えてやりたいな〜
193イラストに騙された名無しさん:03/12/04 21:06 ID:39HkWwSu
辺境編はお手本があったからね。
194イラストに騙された名無しさん:03/12/04 21:09 ID:HdOhEbLE
>188
すべての謎がうやむやのまま「第一部・完」
なしくずしに「第二部・宇宙編」がはじまる。

もう温帯にはこれしか書けない。
195イラストに騙された名無しさん:03/12/04 21:12 ID:77hLebqI
そして宇宙変には沖田そうじが出てくるのれすか
196イラストに騙された名無しさん:03/12/04 21:21 ID:8tqD7gHu
>195

ひざかた
きんどー
「「おーっ、そーじ!」」
197イラストに騙された名無しさん:03/12/04 22:40 ID:urLRCag5
>196
そーじ(トマト)「いーかげんにしてくださいっ!」
198イラストに騙された名無しさん:03/12/04 22:44 ID:1Ifj88wR
>195
かけねなしに、「まかすこ」の人々が出てきます。
そして伊集院や薫くんまでも・・・・。



本じゃなくて、ゴミだな。
199イラストに騙された名無しさん:03/12/04 22:52 ID:eFLpZF3Z
シルヴィアとグインは生涯愛し合いますた。となれば満足だよ・・・・
200イラストに騙された名無しさん:03/12/04 22:57 ID:77hLebqI
ところが現実はっ

ナリヌとヴァレリウヌは時空を越えて愛し合っていました…なわけでっ…
201イラストに騙された名無しさん:03/12/04 22:59 ID:eAZC8OV6
数年前に、温帯の「Run with the Wolves」って中編を読んだ。おもしろかった。
でも、そんとき。
これと同じモチーフでイメージの小説、
絶対に前に読んだことがある……と思ったのが、どなたか心当たりはありませんか?

※近未来に次世代としての異形のもの(ヒト)がたくさん登場……
 ってのは、特に60〜70年代日本には多かったと思うんで、
 別に温帯が誰かをパクったって言ってるわけじゃないです。(念のため)
202>>201:03/12/05 00:15 ID:oqWQpvV5
それって俺もかなり昔に読んだ気がする。
本のタイトルあげて話を振ればなんか出てくるのでは。
確か中編2編の本で書名でない方の話でしょ。
203イラストに騙された名無しさん:03/12/05 00:24 ID:oqWQpvV5
連続カキコですまんが、今記憶をたどりに天狼星通信にいってみたら
来年2月はグインサーガ93と書いてあった。
グインサーガ外伝19とかグインサーガ外伝18の下とかじゃなかった。
ちょっとほっとした。
204イラストに騙された名無しさん:03/12/05 00:28 ID:FNv1pwEu
ハヤカワのセイレーンの中にあったような。
ミュータントに滅ぼされる人類、というモチーフは
最終核戦争後の世界を描いた小説のイメージと
重なるのかもしれない。
205イラストに騙された名無しさん:03/12/05 01:22 ID:SBddmw2R
ここにあらすじがある。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/〜tamamo/novel/184.htm#NETA

これだけ見てるとありきたりな設定としかいいようがないなぁ。
206イラストに騙された名無しさん:03/12/05 02:59 ID:7ejfJ5Bu
もう本編は違う人が書いた方がいいと思う。
グインサーガのためにも。
207イラストに騙された名無しさん:03/12/05 03:40 ID:7jWCWc3h
しかしあくまでも著作権者は栗リン様であらせられるぞ。
208イラストに騙された名無しさん:03/12/05 03:46 ID:gov1HoJd
あちきれーたーが書けば温帯納得。
ワークショップの講師やった、イラストレーターにして文章も書ける方だ。

読者さらに( ゚Д゚)ポカーン。
209イラストに騙された名無しさん:03/12/05 07:58 ID:kpls9R8p
>207
そんな時のための「同人誌」、そして「アンソロジー」。

というのはさておき、ファンジンであれば良いのでは。
グインあとがきに於いてファンクラブや同人誌を喜んでいたのは、
他ならぬ「栗リン様」ご本人なんで。
温帯・点老公認の同人誌も、最盛期には数多くあったよ。
210イラストに騙された名無しさん:03/12/05 08:17 ID:BumOcxVx
儲の萌え会話とか、ナリス萌えの腐女子の同人誌に
触発されてヤオイに走ったとしたら、
正統派ヒロイックファンタジー・三国志風味のグイン同人誌が出れば、
それに触発されて、元に戻る…なんてことも…。
211イラストに騙された名無しさん:03/12/05 09:11 ID:L/tjiz/o
>210
温帯には、
そんな難しいお話、もう読めません。
212イラストに騙された名無しさん:03/12/05 13:31 ID:udQ/SVM9
>202、204、205
レスありがとう。
もしかすると、小松左京の小説だったかなぁ、同じような設定のもの。むー、記憶が曖昧だ。

>205
まあね(w
確かによくある設定なんだけど、小説は設定だけで決まるものではないし。
『Run〜』が載ってる本がいま手元にないけど、読み直したらがっくりくるのかなぁ。

※すれ違い大変失礼しました。
213イラストに騙された名無しさん:03/12/05 13:56 ID:7jWCWc3h
でもタイトルは、ダンスウィズウルブスのぱくりですよねん
214イラストに騙された名無しさん:03/12/05 15:22 ID:y4+fWy8w
そのものズバリ Woman who run with the wolves というタイトルの本があるが、
何か関係はあるのだろうか? 邦訳あり(以下参照)。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4105369016/qid%3D1070604887/249-7693985-2843515
215イラストに騙された名無しさん:03/12/05 18:36 ID:fOtuUhFe
>213
「セイレーン」の初版はその映画の前だったと思うけど……。
216イラストに騙された名無しさん:03/12/05 18:51 ID:7jWCWc3h
>>215
あ、セイレーン収録なのか。
じゃ映画より前だね。
217イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:25 ID:IZeBiDqE
バーソだったか、炎だったか忘れたけど、(どちらもHM/HR雑誌です)
いつ頃だったかも忘れたけれど、たぶん80年代半ば頃に
当時の編集長が、温帯と対談してました。
その時、温帯は、「Run with the Wolves」というのは、有名なロック曲の
タイトルからとったのだと、言っていたように思います。
詳しいことは、覚えてなくてスマソ。
その後、その編集長が、もう2度と温帯とはお会いしたくない、と
言っていたことだけは、はっきり覚えてます。

218イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:26 ID:IZeBiDqE
ageてしまいました。申し訳ない。
219イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:45 ID:hNPf5Mex
>>217
何故編集長が「2度と会いたくない」と言ったんですか?
220イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:59 ID:DB14A5y3
タイトルはレインボウのRun With The Wolfの本歌取りですな。
221イラストに騙された名無しさん:03/12/05 22:11 ID:IZeBiDqE
そうだ、レインボウだったよ、思い出した。

>>219
 こっちの質問を無視して、一人で勝手にしゃべりまくったからだとかw
 その元編集長も、けっこう痛い人らしいのですが。

グイソには関係ないですね。スマソ
222イラストに騙された名無しさん:03/12/05 22:16 ID:7jWCWc3h
いや、プチ情報ありがとうございました。
223イラストに騙された名無しさん:03/12/05 22:34 ID:7ejfJ5Bu
酒井康か?
224イラストに騙された名無しさん:03/12/05 22:47 ID:hNPf5Mex
>>221
どうもありがとう。
なるほど、わかる気がしますw
225イラストに騙された名無しさん:03/12/06 00:00 ID:xqw+tHq+
「われわれには、そりゃ払おうと思えば陛下のつきものくらい、払うのはわけはありませんがね。
しかし、陛下についたその死霊というのが、なかなかもって興味深い。
(中略)その上、なんと申しますか、その死霊がとっついたので、陛下はどうにかこうにか
国王陛下としてやってゆく野心や気概が出ているのですね、
(中略)とにかく、いざ危ないとなりゃ、いつなりと、我々の手でそのていどの死霊は封じてしまえますからね」
226イラストに騙された名無しさん:03/12/06 00:07 ID:pyxdz/Kw
↑この未解決事件を、
ナリヌの名探偵が解くのですか?
227イラストに騙された名無しさん:03/12/06 01:34 ID:j/BvplqQ
もしかして、ヴァレリウスのセリフか?
もう、
栗本さんはもう解決してくれないだろうから、誰でもいいから解いてくれ。
228イラストに騙された名無しさん:03/12/06 01:42 ID:pyxdz/Kw
え〜
何を解決しても、あとで覆されるからヤダ
229イラストに騙された名無しさん:03/12/06 02:02 ID:wdsXZ9nF
死霊は温帯に憑いちゃってますから
230イラストに騙された名無しさん:03/12/06 09:47 ID:aWYAE2PV
というか、温帯自体が既に飼料・・・。
231イラストに騙された名無しさん:03/12/06 11:20 ID:lQPBIiXn
>>230
食べるとお腹をこわすので食べちゃダメ!

225のセリフですが、交信日記かとオモタ。
232イラストに騙された名無しさん:03/12/06 12:04 ID:XDNYtWSC
ニュー速+のSF大賞スレに書き込みしたヤシは誰だ!
233イラストに騙された名無しさん:03/12/06 12:17 ID:wu5oFlw0
ここの乗りで他のスレに行くのは止めたほうがいい。
801女に理解のある人はそう多くない。
荒しを呼びこむことにもなりかねない。
234イラストに騙された名無しさん:03/12/06 12:19 ID:aWYAE2PV
またか・・・・。
235イラストに騙された名無しさん:03/12/06 12:40 ID:orB3TQ50
>233
少なくとも君ほど801女に異様な恨みを持ってることもない。
と追記しておくかな…ヤレヤレ
236イラストに騙された名無しさん:03/12/06 13:15 ID:DAsZccav
>233

┌───┐
│招待券│
└───┘

 告知させていただきます!
我がSF板では若干名ですが、即戦力を募集しています。
 募集規定は以下の通り
 ・18歳以上の健康な、厨房
 ・18歳以上の健康な、スレの空気が読めない方
 ・18歳以上の健康な、友達のいない方

 貴方は見事この規定を満たされておりますので、是非お立ち寄りください。
 このスレで噛み合わない会話をなさるより、我がSF板で心貧しく罵り合い
 ましょう。
 ぜひお待ちしております。

 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1070173014/l50
237イラストに騙された名無しさん:03/12/06 13:35 ID:gmYM2Jph
SF大賞、うぶちんのマルドゥックに決定ですか。
今年も温帯が審査員してるのですか?
238イラストに騙された名無しさん:03/12/06 13:47 ID:wu5oFlw0
>>236
他板への荒し依頼か?
感心しないな。

>>225
遅レスだが、ヴァレリウスとスカールの会話だな?よく覚えているよ。
平然と語るヴァレリウスと、それを危ぶむスカール。読んでいて不吉な未来を
想像させる、良い伏線だったものだ。
239イラストに騙された名無しさん:03/12/06 14:12 ID:DAsZccav
>238
荒し以来では御座いません。こちらでは空気の読めない方は
嫌われます。我がSF板では貴方さまの よ う な方でもお引き受
けできますので、どうかお越しください。ここにいても「荒し」と思われる
だけですよ。そればかりか相手にされないでしょう。貴方が普段、実社会
でなされてる通りといえば分かりやすいのでしょうか。では、以下このスレ
ではスルーさせて頂きますので、これからも御ひいきにお願いします。

みなみなさま、以降は、当方DAsZccav およびwu5oFlw0さまは透明あぼーんにて
対処おねがいいたすます。
240イラストに騙された名無しさん:03/12/06 18:38 ID:h8cpvQ5A
                                 シラナーイ
  ヒタヒタ       ナニコノスレー               ∧_∧
  /⌒ヽ    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      (*´・∀・`)    
  /  =゚ω゚)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  (´・∀・`)    ⊂ ★ )つ  
 (_⌒ヽ    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ     (_⌒ヽ     
   ,)ノ `J     ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J       ,)ノ `J
241イラストに騙された名無しさん:03/12/06 19:39 ID:U7jtbRGg
GUIN SA・GA

温帯「やっときましたね(笑)おめでとう!この100巻まで
とうたつしたのはあなた方が初めてです(爆)
マリウス「100巻?
温帯「私が作った壮大なストーリーのサーガです!
リンダ「どういう事です?
温帯「わたしは、グインのはなしにあきあきしていました(笑)
そこでナリス様をうみ出したのです(爆)
グラチウス「何考えとるんじゃ!
温帯「ナリス様は世界をみだし、面白くしてくれました
だが、それもつかの間の事。それだけではたいくつしてきました
ヴァレリウス「そこで、ヤホヒィですか‥?
温帯「そう!そのとおり(爆)!! 私はヴァレナリの話が書きたかったのです!
ヤンダル「なにもかも、お前が書いた筋書きだったのか・・・
温帯「なかなか理解がはやい。多くのトマト達ナメクジになって消えていきました
死すべきさだめのちっぽけな存在が、必死に真実の愛を求める姿(笑)は
私さえも興奮させるものがありました。わたしは、この興奮を
与えてくれたナリス様たちにお礼がしたい! どんなカップリングでも叶えてあげましょう!
レムス「あなたのためにここまで来たんじゃない!よくも僕達を、パロを、玩具にしてくれたな!
温帯「それがどうかしましたか?全ては私が作ったモノなのです。
イシュト「俺達はモノじゃない!
温帯「神に喧嘩を売るとは‥‥どこまでも楽しい人達だ!どうしてもやるつもりですね。
これも生き物のサガか‥‥よろしい、死ぬ前に神の力 

  と  く  と  目  に  焼  き  付  け  て  お  け  !!
242イラストに騙された名無しさん:03/12/06 19:42 ID:9bEYt5F1
>237
温帯は去年でお役ご免。
今年の候補作を見たが、このメンツで温帯がなにも吠えないわけがない。
何で佐藤亜紀と恩田陸がいるのだと。
あと、マルドゥクは無駄に長いといわれそうだ(1日じゃ読めないから)。
243イラストに騙された名無しさん:03/12/06 22:36 ID:rzaIsh1n
ほう、佐藤亜紀さんの新作出たですか。図書館で探そう。
バルタザール以来読んでないのでw
マルドゥックは漫画板でも話題になってたのでまた読んでみます。

時代の先端を行く作品って良いですな〜。
まー、どんな儲でもグイソに賞をやれとは言いませんな〜。
さいとうたかを氏はゴルゴを描き続けて勲章もらったのにな〜。
244イラストに騙された名無しさん:03/12/06 22:44 ID:pyxdz/Kw
ゴルゴこないだ宇宙に行ってたよw
245イラストに騙された名無しさん:03/12/06 23:22 ID:9bEYt5F1
>243
日本SF大賞は「その年に完結した作品」というのが前提条件。
グインがノミネートされる資格を得ることは永久にないでしょう。
246イラストに騙された名無しさん:03/12/07 01:28 ID:DX8pF3Rw
>>242
というか仕事でもないのに他人の小説を温帯がよむわけない。
せいぜいあらすじを読んでけなすぐらいだろう。

ナリの事件簿で思い出したが、たしかイシュトがマルガにお忍びで
くる頃の話で、本編では語られなかった暗殺者の話があったような……
あのあたりの話もでてくるのかな。

あれ? おそわれるシーンのイラストをみたことがあるから勘違いか? 
でもなんかいかにも後に引きそうなエピソードだったんだが、
あれってどうなったんだっけ? あのあたりから立ち読み派になったんで
よく憶えていないんだが……
247イラストに騙された名無しさん:03/12/07 11:02 ID:ESX269Ml
>>241
             //
     (((((((((((  //
    /((((((())))//))
   (((((リ  ´_//ゝ` ))))
  ∩(((((( つ//    )つ
  ‖ ( //      )
彡‖ (//_____)
彡 二//二二二 ∪ ∪
彡//彡′″
//
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \    
       、( 'ノ(     く     `ヽ、   
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
248イラストに騙された名無しさん:03/12/07 11:26 ID:cxp+4vPr
話の流れを遮りますが新刊見た方はいらっしゃらないですか?
発売が一緒の時の車輪は出てたんだがグインはない。
249イラストに騙された名無しさん:03/12/07 11:32 ID:i23YtKOv
女官は10日発売だよ。
ローダン買って中見たら書いてあった。
250イラストに騙された名無しさん:03/12/07 11:51 ID:s34u18pF
宝島の方は上巻だけ買って読まず終い、いまさら下巻買おうって気がおきないすよ。
でもしょうもない内容だってことは重々承知しているんだけど・・・
新刊買ってしまうんだろうな・・・。
251イラストに騙された名無しさん:03/12/07 13:38 ID:oLtXxPhR
 最近、グイン読むより、黒豹の方が面白くなってきた。
252イラストに騙された名無しさん:03/12/07 16:49 ID:Hf1sIBc+
抱腹絶倒必至、電波事件簿マダー?
253イラストに騙された名無しさん:03/12/07 18:15 ID:fiR38OeO
私は新刊を期待している。
どんなトンでも本なのか期待している。
早く来い来い新刊発売!!
254イラストに騙された名無しさん:03/12/07 18:21 ID:i23YtKOv
新刊はナリス15歳、マリウス13歳の話です
255イラストに騙された名無しさん:03/12/07 18:25 ID:1C9icquF
15歳…

肖像より前の話か…
256イラストに騙された名無しさん:03/12/07 19:48 ID:4soBVW5q
>255
つまりまだ女も知らない、純粋無垢だった時のナリヌ様ですか。
どんなにおつむの軽い天使っぷりを披露してくれるか楽しみですね。
ウォェップ
257イラストに騙された名無しさん:03/12/07 19:55 ID:i23YtKOv
>>256
331 名前:風と木の名無しさん 本日のレス 投稿日:03/12/07 09:52 qwaEezTq
>・ナリスはフェリシアと寝ていたが、「寝てた」だけであって犯ってなかった

えーーーーーー!嘘ーーーーーー!!
知りたくなかったーーーーーー!!!
つーか、イヤーーーーーーーー!!!

342 名前:風と木の名無しさん 本日のレス 投稿日:03/12/07 14:35 U4cIyFSU
>329
ナリヌって実はドーテイでしたってことだとか……
勘弁してくれ……(ノД`)
258イラストに騙された名無しさん:03/12/07 19:58 ID:6py3exfs
>257
完全後付設定なんだろうけど…ナリ童貞かよ。
童貞のくせに偉そうにアムをタラしてたのかよ。
従妹の幼女(リンダ)を 自 分 好 み に育ててたのかよ。
ロリオタより気持ちわるい香具師だな、ナリヌ。
259イラストに騙された名無しさん:03/12/07 20:15 ID:SFwckIvq
つまり「初めて」がヴァレ、ってことですか・・・・・・
260イラストに騙された名無しさん:03/12/07 20:18 ID:5DGtdHdC
つまり「初めて」が温帯、ってことですか・・・・・・
261イラストに騙された名無しさん:03/12/07 20:28 ID:1C9icquF
私は誰かの書き込みのお陰でで本編読まずにこのことは知ってたのだけど
あちらやこちらの阿鼻叫喚を見ると意外と今日初めて知った方は多かったようだ…
おお…ああ…おかわいそうに…
262イラストに騙された名無しさん:03/12/07 20:46 ID:g9qtSsRm
マジでフェリシアと「寝てた」だけなんすか?
何巻か忘れたけど、「フェリシアは私の初めての人云々」とか言ってなかった?
パロ宮廷で評判のタラシじゃなかったのか、ナリス。
実際に最後までやってなかったら、それこそ別の意味で評判になると思うのだが。

温帯の後付け設定もいい加減にしてくれよ_| ̄|○
263イラストに騙された名無しさん:03/12/07 20:49 ID:TfQ6iN2R
冗談抜きで時間も空間も超越し、グイン世界の全てを操る究極のネ申になりつつあるな、温帯。


まえ、物語の因果律がどうこうと言ってなかったか?
264イラストに騙された名無しさん:03/12/07 21:15 ID:5DGtdHdC
黄金律=萌え
265イラストに騙された名無しさん:03/12/07 21:36 ID:tjEQW56w
>>247
温帯が2体になりそうだからやめろ
266イラストに騙された名無しさん:03/12/07 21:42 ID:VrlJv+uj
>257

( д)    ゚ ゚ 
267イラストに騙された名無しさん:03/12/07 21:58 ID:oLtXxPhR
>257
>・ナリスはフェリシアと寝ていたが、「寝てた」だけであって犯ってなかった

なにをおっしゃる!「犯られてた」にきまってますやん!


      ・・・後ろを・・・
268イラストに騙された名無しさん:03/12/07 22:05 ID:ZwRP2fBU
フェリシアが場美化を・・・・。

( д)    ゚ ゚ 
269イラストに騙された名無しさん:03/12/07 22:27 ID:pBac/DRV
>>257
しかしそれってどういう状況なんでしょ。
単にナリスが不能なだけ?
どうしてそこまでアホキャラにしたがるんだろ。
何が狙いなんだかさっぱりわからん。
270イラストに騙された名無しさん:03/12/07 22:29 ID:U7PkkIN8
萎える話だなあ…
温帯はそこまでしてナリヌを自分の分身に改造したかったのか…
女王様として男どもの上に君臨する女性を書いた方が
よっぽどストレートではないか。
どうして陰謀家の男キャラを姫にした上、過去の改変までやるんだろう…
271イラストに騙された名無しさん:03/12/07 22:33 ID:a7MaCyUt
>>257
それは801女の脳内設定だろう?
本編にそんな描写がないことは断言してもいい。
私も>>262と同じシーンを記憶している。新婚時代あたりの話だな。

それとも、まさか>>257は新刊をフライングで手に入れての発言なのか?
新刊はそれなりに楽しみにしていたのだが…。
272イラストに騙された名無しさん:03/12/07 22:35 ID:1C9icquF
>>271
あれーそうなの?
私は2chのどっかでその話読んだよ。
同人誌設定なのかな、そしたら。
273イラストに騙された名無しさん:03/12/07 22:42 ID:6py3exfs
>272
801女嫌いさんのレスはあんまりマトモに読まない方がいいよ。
自分の都合のいいように本文を読む方だから。
274イラストに騙された名無しさん:03/12/07 22:46 ID:+eMRHdWm
確かナリスの方から「教えてください」って言って
たんじゃなかったっけ?それでしなかったって?
とんでもない馬鹿野郎だな。
275イラストに騙された名無しさん:03/12/07 22:50 ID:jXOe1vlh
とにかく、ちゃんとしたソースが欲しいな。
何巻に書いてあるとか。
教えて、えろい人!
276イラストに騙された名無しさん:03/12/07 23:33 ID:4soBVW5q
>274
役に立たなかったとか…
にしても、自分のお気に入りをどうしてそこまでヘタレにしたいのか謎ですな。
277イラストに騙された名無しさん:03/12/07 23:36 ID:1uNC+91h
>276
一番の問題は、本人がそれをヘタレと思っていないことだろう。
278イラストに騙された名無しさん:03/12/07 23:39 ID:1C9icquF
温帯の処女信奉はキャラ設定をも変えるんですよきっと…
279イラストに騙された名無しさん:03/12/07 23:58 ID:TfQ6iN2R
>それは801女の脳内設定だろう?

グインサーが自体が、すでに・・・
280イラストに騙された名無しさん:03/12/08 00:09 ID:uoGtBXne
過去ログあさって「フェリシア」で検索してきましたが、
2002年12月情報(スレ52・ホヒョウの明日)では、やってない情報はありませんでした。

583 :イラストに騙された名無しさん :02/12/15 14:22
確か、もともとは「かなり女好き」なはずだったナリが、
ヴァレとの「強制」イベントの後では「女は好きではなかったし、
フェリシアとは向こうから言い寄られてしかたなくやったけど、
実はその他には女遊びの経験はほとんどなかった」とか言ってやがったと、
ここの過去スレで読みました。

宮廷のデビと優雅な恋愛ゲームを楽しんでいたぐらいのほうがなんぼかよかった。
隠し子……昔のナリならそんなヘマをするキャラかどうか考えるのも楽しそうでしたが
これではフェリシア夫人もリンダもリギアも莫迦にされてるとしか思えない。

昔のナリス氏の御冥福をお祈りします。新刊で死んだナリスは、ダミーと思ってます。


584 :イラストに騙された名無しさん :02/12/15 14:31
突然「おきれいな身体」になりあそばされたのねん・・・

-------------------------------------------

はて私、このへんを誤解してたのかな?数字板の過去ログものちほど見てまいります。

281イラストに騙された名無しさん:03/12/08 00:22 ID:uoGtBXne
ぬーん 数字板でもいまいち不明だった

遠足と難民、あと最近のラ板スレは見てないのでどなたかよろPく…
282イラストに騙された名無しさん:03/12/08 03:35 ID:KJNz3qa1
>>241 ちょっとまて!

グ イ ン は ど う し た !
283イラストに騙された名無しさん:03/12/08 11:08 ID:wcqaEpfh
374 名前:329 投稿日:03/12/08 00:29 ID:j1yPAL+3
手元にグインがないので近所の3階建ての本屋に行って調べようと思ったんだけど、
最新刊と宝島しか置いてなかったよママン……

ウロな記憶では、
ヴァ「フェリシアとやってなかったの知ってますよ」
ナリ「うそッなんで」
ヴァ「世継ぎ問題の関係で、あんたの夜の生活は監視されていたのです
   あたりまえっちゃあたりまえですな」
ナリ「ホントかよ…_| ̄|○」
という話だった記憶があります。
あと、これとは別に、フェリシア自身がそれを匂わせてたような。

読んだ瞬間ぎゃあっと叫んで、私も_| ̄|○ 状態になったのですが…
他に覚えてらっしゃる方、いらっしゃいませんでしょうか。
なんか不安になってきた。

――――――――

こんな情報もあり。誰か覚えていませんか〜?
284イラストに騙された名無しさん:03/12/08 12:36 ID:Q+vlhiwh
話ぶった切ってスマソ。

ttp://www.kotobuki-studio.com/chara/cm256.html
江口寿史ならこうなるのに…なんで温帯は…ママン…。
285イラストに騙された名無しさん:03/12/08 12:40 ID:4tzYnF+b
初耳です。読んだ記憶ないです。
でも、50巻あたりから飛ばし読みしてるから見落としたのかなー。
天狼叢書の方は知りません。
286イラストに騙された名無しさん:03/12/08 14:18 ID:GkY79bp1
>>283
「リンダとやってなかったの知ってますよ」
じゃないの?

って、どっちにしても_| ̄|○
287イラストに騙された名無しさん:03/12/08 17:02 ID:sYhhL3ll
(つд⊂)エーン、温帯が読者をいじめるよぅ
288イラストに騙された名無しさん:03/12/08 17:22 ID:qYki2ovV
>>283
手元に現物がないのでうる覚えだけど
たしか丸蛾でヴァレがそういうことをいっていたような・・・
あ、>>286のいうようにリンダとの話だけど。
確か丸蛾では、女とやったのはフェリシアに筆おろし
させてもらった1回こっきりのような描写でした。

しかし、自分は何でこんなこと詳しく覚えてるんだ_| ̄|○
289イラストに騙された名無しさん:03/12/08 18:15 ID:IwWowfzI
そうそう、嫌なシーン(主にホモネタ)は、みんな忘れてる事が多いんだよな。
俺の周りだけかもしれんが。
イシュトとカメロンのキスシーンは誰も覚えてなかった。
飛ばし読みの弊害かなぁ。
290イラストに騙された名無しさん:03/12/08 18:23 ID:b91ITZ52
早(゚д゚)ウマーまだですか
291イラストに騙された名無しさん:03/12/08 22:23 ID:D1VKu5nr
ムーアにおまかせが近くグイソ・サーガを取り上げる予定らしい。
チョトわくわく。
292イラストに騙された名無しさん:03/12/08 23:05 ID:FMKGKzzO
>>288
てことは銀英伝のラインハルトとおんなじか…(あ、女とやった回数のみでね)
しかしどっちもなんでこんな設定にしたがるんだろ…


293イラストに騙された名無しさん:03/12/08 23:47 ID:WkGP9P7U
>>292
頼む。一緒にしないでくれ。
いや、しないでください。
294イラストに騙された名無しさん:03/12/09 00:15 ID:YX/EKENi
>292
それマジですか?一発で妊娠?
皇帝の命中率恐るべし……
295イラストに騙された名無しさん:03/12/09 00:31 ID:pbaEnSHJ
>294
一発必中はマジ。(ヒルダがそう言ってた。)
その後、全くなかったかどうかは知らんが。
296イラストに騙された名無しさん:03/12/09 00:57 ID:47PIiPa+
スレ違いなんだろうが聞いてくれよ

昨日、レストランに食事しに行ってきたんだよ。
そしたら自分の向かいのテーブルで若い男二人が向かい合って食事をしていたんだよ。
まぁ、これは別にいいわな。
でも、その二人、一つの皿の料理を二人でつついて食っているんだよ。
変な事やってるなぁと思ってたら、フォークで刺した料理を相手の口元まで
運んで食べさせ始めたんだよ。
うわーっ、と思ったね。ごく普通の中肉中背、美形でもない、
片方はむしろ少しオタク入ってそうな男達だったんだぜ。
そのうちに、片方の指に料理の汁が飛んで汚れたみたいなんだ。
そしたら、もう一方の男が

   相手の指を舐めてやってる

ホヒィーッ。逃げ出してしまったよ
297イラストに騙された名無しさん:03/12/09 01:03 ID:EU9/BYWS
>>296
ご愁傷様。
でも、けっこう見かけますよ。
彼らは普通に恋愛してるんだから、差別はイクナイかな。
298イラストに騙された名無しさん:03/12/09 01:21 ID:47PIiPa+
でも、リアルで見るとショックでかいよ
299イラストに騙された名無しさん:03/12/09 02:00 ID:E3juzvZ7
まあ本人も書いているがスレ違いだな
300イラストに騙された名無しさん:03/12/09 02:06 ID:9rJ8KLS7
>298
ヘテロでもその状況で指舐めまでやったら周りは引くだろう。
ホモだからという次元ではないと思うが。
301イラストに騙された名無しさん:03/12/09 02:32 ID:bhbr1q6H
>296
>ごく普通の中肉中背、美形でもない、
>片方はむしろ少しオタク入ってそうな男達だったんだぜ。

ここに差別のカホリが…。
美形だったらいいみたいな書き方はまるで温帯。(むしろ、って何だよ…)
ベタベタした男同士のカップルがキショかったとだけ書けばいいものを。
それにしたって激しくスレ違いだがな。

302イラストに騙された名無しさん:03/12/09 03:07 ID:PZUUIsAQ
しばらく読んでない。
A MENACING MIST
THE BESIEGED BLAZE
THE SACRED SINRISE
まだ買ってはいるのだけれど

ページざっとめくってたらイシュトの部下がウラーとか言ってる
読まないうちに草原部族を征服でもしたのかな
303イラストに騙された名無しさん:03/12/09 04:41 ID:HZymqBMt
ところでジャングル黒ベーは黒人差別に当たるのだらうか。
304イラストに騙された名無しさん:03/12/09 09:00 ID:SX4gKCXm
>>303
たぶん、ヤバげな扱いをされているのではなかろうか。
再放送もされなくなっちゃったし。

原作者やアニメ製作側には、差別しているという意識は
全然ないと思うし、わしは今でもありゃ名作だったと
確信しているのだが。

でもまあ、例えば「眼鏡、細い吊り目、出っ歯、短足、チビの
日本人 “山田太郎” とかが、神主の格好をして踊り回って
事件を解決する」とかいうアニメを欧米でやってたりしたら
いい気分がしないだろうのは確かかもしれない。

ということで、差別には当たらなくてもNGなんでは。
305イラストに騙された名無しさん:03/12/09 15:49 ID:Z2cwi7PM
>304
いや、そのものズバリなアニメがあったけど。
でも堂々と日本で放映されていたからなぁ。
かつて、東京12チャンネルで放映されていたディック
トレーシーってアメリカのアニメに、「眼鏡、細い吊り目、
短足、チビ」の日本人、“ヤマダ”刑事 ってのが出てきてた。

子供心にべつに、嫌な感じもしなかったけどね。

古いうえに、思いっきり板違いのネタでスマソ
306イラストに騙された名無しさん:03/12/09 16:52 ID:SX4gKCXm
>>305
あっ、わしもそれ覚えてるっすー! 結構オモロイと思って見てた。
でも、子供だからあれを「そういうキャラだ」とだけ捉えられたのかな、
とも思うわけです、今考えると。

「眼鏡、細い吊り目、出っ歯、短足、チビ」というシンボルが、
日本人の何を意味しているのか、今はわかってしまうわけで。
ディック・トレーシー、今見てもきっとオモロイのは変わらんとは思うが、
ヤマダ(日本人)に対する制作サイドの視線、あるいはある種の
無神経さに、多少もにょっとするだろうなー。

「サンボとか黒ベエもそれと同じなんだよ」と言われたら、やっぱり
返す言葉ないっす。面白いし、悪気ないんだけどね。
307イラストに騙された名無しさん:03/12/09 17:05 ID:SX4gKCXm
自己レス。

304の「山田太郎」は実はディック・トレイシーからの連想だったので、
今見たらどんな気分になるかとイメージをググッてみたんだけど、
ヒットしなかったっす。

あのヤマダは助手だったような気もするんだけど、どうなんだっけ。
詳しいことを忘れてしまっている。

今さらですが、本当に禿しく古くて板違い、すいません。
うざかったら、オジジの繰言と思ってスループリーズ。
308イラストに騙された名無しさん:03/12/09 18:38 ID:Z5XwKHke
早馬さま来られませんな〜。公式発売日あしたですよなあ。
皆さんここで愚痴ってすっきりし、解脱してしまわれたのか?
309イラストに騙された名無しさん:03/12/09 18:50 ID:0OVttKdj
売ってたけど買わなかった。
310イラストに騙された名無しさん:03/12/09 18:51 ID:mR5GbBDp
早馬として放たれたトマトナメクジ達も震撼の余りの内容に悉く斃れたか
311イラストに騙された名無しさん:03/12/09 19:48 ID:0YGdH21E

人はそれを、解脱と呼びますのよ……
312イラストに騙された名無しさん:03/12/09 20:06 ID:Rkc/zn+M
ネットでさがしたけど、明日発売ってどこにもないね。
早川なんか、リストにさえ載ってない。
ブッククリップってゆうとこに12月上旬ってあったけど。
↑これって、個人サイトか?
313イラストに騙された名無しさん:03/12/09 20:34 ID:AQDQH2oQ
グインの好物ってなんなんだろう・・・・
314イラストに騙された名無しさん:03/12/09 20:40 ID:wbUAdn9h
フリスキーモンプチに決まってるさ。
315イラストに騙された名無しさん:03/12/09 20:49 ID:/q53sTPS
早馬は引退したけど、あとがきだけでも少しだけ、

 栗本薫です。お待たせしました――といっていいのかな。「グイン・サーガ」92
巻を読み終えて「93巻はどうなった!」と叫んでおられるかたがたの前に、「すみ
ません、外伝なんですけど」といって差し出すのが、ちょっと申し訳ない(^^;)ような
気がしないでもないのでありますが……
 でもまあ、私としては、92巻のラストというのがとりあえず、非常にある意味決
着がついた部分というのがありまして、「ここらでちょっとひと休み」というような感
情があったものですから、かねてから書いてみたかった「アルド・ナリスの事件簿」に
いよいよトライしてみたい、ととても思っておったのですね。で、その「ちょっと一
服」に乗じて、よーしあれをやろう、やっちゃえ、というような……まあ、そういうわ
けだったのでありますが……
 なんといいますか、ナリスさまが亡くなられてから、これでもう、5巻経ったわけな
んですけれど、なんというかまだ淋しいですね。なんかなかなか馴れることができない、
というか、「この人のいない世界」になかなか馴れる気持になれない、というか――云
っては大変気の毒なんですけれども、アムネリスのほうにはそういうことはちっとも感
じなかった(爆)んですけれどねえ。いや、アムちゃんのみならず、他の誰であれ、
たとえグイン以外の小説でも、誰が死んだところでそんなふうに淋しく感じるとか、こ
とあるごとに「ああそうか、あの人はもういないんだな」などと、まるきり本当の人間
そのままに感じることなど、ほとんどなかった、なかったわけじゃありませんけれども、
でもこういうふうに強いというか、ごくごくリアルなのははじめてだなあと思います。
その分、やはりリアリティというものがけたはずれだったんだろうと思いますけれども
……
316イラストに騙された名無しさん:03/12/09 20:51 ID:/q53sTPS
 でもそれで、むろんサイボーグ009や森雪さんみたいに生き返らせちゃったりテレ
ポートして助けちゃったりするっていう気持は全然ない(大爆)んで、あれは本当にナ
リスさまの寿命だったんだ、ということは自分では納得してるんですけれども、しかし、
「そうか、もういないのかあ」と思うと、なんとなく、ねえ……私は、自分の叔父、父
親、母方の祖父母(父方は私が生まれたときにはもうとっくにどちらもいませんでし
た)弟、父親の姪の御主人、横溝正史先生、手塚治虫先生、同い年の友人、またいとこ
のまだうら若い娘、などとずいぶんいろいろな人を見送ってきた、と思いますけれども、
父のときなどには、年齢に不足がなかったせいか、当人も「俺は幸せだった」という大
往生だったせいか、ちっとも「悲しい」と感じなくて、いやそれはもう父親が死んだん
ですから悲しくないっていうわけじゃないんですが、ただなんとなくしんみりした悲し
さで、悔いが残っていないというか、おだやかな、順序に従った悲しみというか――う
んと年をへて、なるべくしてこうなった、という納得のようなものがあって、ついに号
泣したとか全然しなかったんですが、
(以下略)
この後、乳がんでオッパイを失ったときのことに例えたり、そこまで物語のキャラクター
が実在感をもてるなどすごいと言ったり。
もう一度会いたいと思えば、会えるのが外伝の醍醐味。とか…
次からはもっと華麗にナリスさまの名探偵ぶりをご披露することも可能だし、それ
こそ「グイン・サーガの世界の社会派推理」なんてもの(笑)も可能ですよねえ、する
と「アムブラ殺人事件」になりますか(笑)なんにせよ、いろいろとこうやって遊べると
言うのが実に楽しいので……
それにこの世界は「魔道」という大ズルがあるので、いかにしてその
ポイントをくぐりぬけつつフェアに戦うか(笑)というのは、なかなかに乱歩小作家の
血をたぎらすなにものかがあるようです(笑)

…だそうです。
317イラストに騙された名無しさん:03/12/09 20:56 ID:1+PZzO5D
315様、乙。
自分の作った人物にそこまで入れ込めてよかったね、AZちゃん…

ミステリ板では、犯人のネタバレはご法度だけど、ここではどうなのだろう?
読む気ないから、犯人まで早馬様にネタバレしていただきたいのだけど。
318イラストに騙された名無しさん:03/12/09 21:01 ID:bhbr1q6H
>135さん、乙。
しかし心底気持ち悪い奴だなー、温帯って。
319イラストに騙された名無しさん:03/12/09 21:06 ID:wbUAdn9h
315殿、お疲れさま&有り難う。

なんか、本当にアムネリスって好かれていなかったんだなー
作中の人物のみならず作者にまで冷たく扱われて。
すっごく暗い気持ちになりました…(ノД`)
320イラストに騙された名無しさん:03/12/09 21:08 ID:mdYBSC/2
315タン乙です。
「ナリスさま」って作者が言うな。あいかわらず気持ち悪い。
アムネリスはどうでも良かったとか、描写を見りゃ言われなくても分かるけどヒデー。

ところで、肝心の内容の方は?ドキドキ
特に( ゚д゚)ポカーンとした部分だけでもキボンヌ。
321イラストに騙された名無しさん:03/12/09 21:10 ID:LH6qMD3A
だれか、「同人誌を正規のシリーズにまぜんなよ」と言ってやって。
322イラストに騙された名無しさん:03/12/09 21:12 ID:7tPRO5Oa
なんかベルばら外伝思い出すー
323イラストに騙された名無しさん:03/12/09 21:14 ID:0YGdH21E
こういうのこそ、天狼で出せばよかったのにね。
「ひとりで遊んでる子ども」なんだからさー。
324イラストに騙された名無しさん:03/12/09 21:21 ID:wr7F4/KV
やった!すごい!本当に社会派推理やってくれw
やっぱり温帯小説は現代社会を  鋭 く  斬らないとね。
ナリヌ事件簿のシリーズ化をおねがいします。
325イラストに騙された名無しさん:03/12/09 21:28 ID:/q53sTPS
内容は体調のいいときにきちんと読むつもりなのでざっと目を通しただけだけど、
ディーンの扱い出番は多くてもひどいなってのと、リギアがワトソン役なのかな
って感じに見えた。
しっかり読んでても疲れるので要約はしませんが(笑)


「マルガ保護法」
「マルガでは、三階建て以上の建物を建ててはならぬ。
 マルガでは、新しく別荘を湖畔にたてる者はカナン様式以外の建物を建ててはならぬ。
 マルガでは、壁、屋根、柱の色は白、あるいは緑以外の色は用いてはならぬ。基本的
 には白以外の色を用いてはならぬ」

この法律によりマルガには三階建て以上の建物もなく、別荘はすべて白くあでやかで
優美な円柱と前庭を持つカナン様式となり、美しい別荘地となっている。
試験に出るので覚えておくよーに(笑)
326イラストに騙された名無しさん:03/12/09 21:47 ID:asw8outn
マルガ保護法…って…

あの、こんな事確認とってすいません。もちろんネタですよね?
327イラストに騙された名無しさん:03/12/09 21:50 ID:1+PZzO5D
ネタと言ってくれ!
マルガ保護法…この存在が社会派推理というわけじゃ…
328イラストに騙された名無しさん:03/12/09 21:54 ID:wr7F4/KV
>>325
京都行った後に消えた女官書いたんだよね
329イラストに騙された名無しさん:03/12/09 21:58 ID:wbUAdn9h
えーっと、>>325の内容から推理される事は
マルガ土産は「おたべ」だって事だな!じっちゃんの名にかけて。
330イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:00 ID:1+PZzO5D
えーっと、>>325の内容から推理される事は
「マルガ土産は八橋だって事は、全部スリットまるっとごりっとお見通しだ!」
331イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:02 ID:LH6qMD3A
>>328
あはぁ〜 萎え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜…
332イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:06 ID:LH6qMD3A
別に「マルガ保護法」とかって明確に法律として説明せずとも、
王様がごてごてした建物を嫌ったので、
緑と白という色使いにおさえ、いたずらに高い建物を建てさせず
マルガの景観を守らせた、という記述でえーじゃん。
京都殺人案内してどうするよー。マジで温帯ってセンス悪すぎっすー
333イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:06 ID:mdYBSC/2
……えーっと、>>325の内容から推理される事は、
環境アセスメントとか文化保護とかからんできて
建設会社や893とトラブったり、マルガの観光産業めぐって住民同士対立したり
そんな中で住民運動に参加していた女官が失踪!
しかし企業から献金を受けている大臣たちはそれをもみ消そうとする。
マルガを舞台に繰り広げられる戦慄の社会派サスペンス!
…てな感じの話だな。


334イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:11 ID:mDiUEL7G
きっぱり言っておきますが、そんな複雑な話は、アズちゃんには書けません。
335イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:11 ID:7tPRO5Oa
キャスト
ナリヌ   船越英一郎
ソギア  片平なぎさ
ヴァレ  藤田まこと
336山村紅葉:03/12/09 22:13 ID:+5fdbwS/
私の役はありまつか?
337イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:15 ID:BaM58JES
ファンタジー世界で、景観を守るための「マルガ保護法」ですか。
激萎えですな。マルガは観光客を呼ぶのに必死なんですな。

きっと沿海州あたりから来た成金が派手な別荘を建てようと
するのをやめさせるために制定されたんですな。(藁藁
338イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:27 ID:mdYBSC/2
>>334
OKOK。じゃあ
「マルガ温泉湯けむり殺人事件
美人女官ぶらり一人旅
闇の向こうに消えた白い肌」
これでいいよ。もう。
339イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:34 ID:qxLYziYr
マルガ保護法が試験に出たらよくわからないことが‥‥

マルガに三階建ての建物はあるんですか、ないんですか?<三階建て以上
340イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:35 ID:laAjD1sG
じゃあ詳細が出るまでサスペンス風タイトル作って遊んでますか。

「丸が消失ミステリー 美しき湖に消えた美人女官は何を見たのか
 お美しき少年探偵ナリヌが暴く、古都を襲う魔の手の正体とは!(R15指定)」
341イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:51 ID:uxZJYAOJ
流れぶった切ってスマソ

>316の見送った身内の人の名前の次になぜに横溝先生と手塚先生がでてくるんだ?
温帯と親交ってあったっけ?

ついでに”父をはじめ親族友人知人を何人も見送って”で済むのにそこまでクドクドと
羅列する必要があるのか?ほんとに文章がへ(r
342イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:51 ID:9rJ8KLS7
3階以上のって……1階が天井の高さ10mあったらどうするんだ?
京都は高さ制限です、温帯。
建築基準法の木造家屋の制限(こちらも非常に緩くなっているが)とごっちゃにしてるだろう。
343イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:53 ID:cj0sKAnF
本編読まなくなって数年経つが、激しく読みたくなってきたw>消えた女官
344イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:53 ID:9rJ8KLS7
>341
手塚は面識はある。お話ししたことをあぐら等でうれしそうに書いている。
345イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:55 ID:BaM58JES
つーか結局誰も解説書いてくれなかったわけね。
346イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:56 ID:YotFwjpO
疲れるんだよ、早馬は。
347イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:57 ID:laAjD1sG
>341
横溝先生についてはあぐらで、「私の父親の部下の方の奥さんのお父さん」という感じの、
てめえそれでも文章のプロかという文章で、縁があったとおっさってました。
手塚先生はー・・・まあ、そこそこ面識があったことと、あと一息で「火の鳥」の舞台化に
温帯が絡むところだったという恐ろしい話があったようで、「親しかったのよ!」という
自慢でしょう。
348イラストに騙された名無しさん:03/12/09 23:11 ID:9rJ8KLS7
>345
いま解説頼んで引き受けるのって今岡清か大介、あちきれーたーか儲たちくらいか。
温帯的には昼行灯以外は却下(名が通っていない)でしょう。
編集部も下手に頼むよりは「誰がいいでしょうか?」とやってるはず。
そうすると評論家中島梓様が解説に登場するのでしょう。
349イラストに騙された名無しさん:03/12/10 00:43 ID:PJcUFaFv
まさに「どうでもいいですよ♪」だな・・<新刊

「女官は見た!聖王家若夫婦子づくり旅行混浴露天風呂殺人事件」
350イラストに騙された名無しさん:03/12/10 00:53 ID:7q9M/97Q
3階以上建ててはならんとな。
建築物を制限するということはマルガってのはだだっぴろい平地なのかな。
敵に攻め込まれたらひとたまりも無いとこなんでしょうな。
それにわざわざ法律を作って制限するくらいだから
パロの高層建築技術というのはわりと平易なものになってると言うことか。
351イラストに騙された名無しさん:03/12/10 00:54 ID:EABR5wfS
やはり、捜査を進めるナリヌ様がいきなり後ろから殴られて、(もしくは薬嗅がされて)
拉致され、ゴカーンされそうになったりするシーンがあるんだろうなあ、きっと。

で、きわどい所でヴァレに救出されるとか。
352イラストに騙された名無しさん:03/12/10 01:09 ID:CaK9WOeO
本編の方では、マルガも戦火に巻き込まれたよね??
チガッタカナ…

城壁とかないのだろうか。それも制限されてそう
つか、ないのかもw
353イラストに騙された名無しさん:03/12/10 01:20 ID:l5LpaDTL
城壁なんてあるわけないですよ!
塔も砦もありゃしません。必要ないですもの。
こーんなお美しいマルガを攻める無粋な敵は、グインサーガの世界には
存在しないんです!
お美しいナリスさま(はぁと)が馬車から姿を見せただけで、
敵が攻撃をやめてしまう世界なんですよ、ここはw

ああ、すばらしき極私的脳内ファンタジー。
すばらしきバカサーガw
354イラストに騙された名無しさん:03/12/10 01:57 ID:s+IEj/Qz
>351
うわ、何か有りそでイヤン。
そしてその当時はお互い知らずに別れたが後日運命の再会?


温帯、私の(萌えてた頃の)ヴァレにこれ以上汚い手で(ry
355イラストに騙された名無しさん:03/12/10 09:22 ID:eIm98KyX
うちはイナカなので、ハヤカワの新刊は遅いんだよな
新刊見られた方、早馬は体力消耗が激しすぎなのでゆったりでかまいませぬ。
主要登場人物一覧きぼん。
詳細が出るまで、サスペンス風内容予測でもするさ。
356イラストに騙された名無しさん:03/12/10 10:54 ID:1wlMjgJH
まー本来マルガは田舎の風光明媚な別荘地で、政治軍事の要所でもなんでもない
ので、堅固な守りはいらなかったってとこでしょう。
そんなトコに敵の軍隊を呼び込む香具師のどこが知将かと。
そしてそんな奴に石を投げるどころか慕い続ける民草って一体(以下略
357イラストに騙された名無しさん:03/12/10 13:07 ID:83Nmag26
アルド・ナリス…パロ第二王位継承者
アル・ディーン…パロ第三位王位継承者
アンリー…近習頭
バイン…近習
リギア…聖騎士見習い。ルナンの娘
ルナン…聖騎士侯
ガイウス…聖騎士伯
サルディウス…騎士
リヤ…パロの宰相
セリア…女官長
バーシア…古参の女官
ラウラ…女官。シーラの妹
ユーラ…女官。ガイウスの娘
シーラ…女官
シンシア…女官
アイシア…女官
パオラ…女官
358イラストに騙された名無しさん:03/12/10 13:18 ID:fbFljLaY
え、第一がレムスで第二がリンダじゃないの?
わしの勘違いですか?
359イラストに騙された名無しさん:03/12/10 13:27 ID:83Nmag26
>358
登場人物の欄にはこう書いてあります。
そもそも「継承者」じゃなくて「継承権者」だとおもうのだが、
もはや早川もやる気がないので、適当なのでは?
360イラストに騙された名無しさん:03/12/10 13:32 ID:83Nmag26
リギアが「〜ですねえ」の口調で喋るのと、ルナンのことを
「あのくそ親爺」だの「あのおっさん」だのというのが心底萎えました。
自分が下品になったからと言って登場人物まで下品にしなくても…
361イラストに騙された名無しさん:03/12/10 14:09 ID:H9XhLAUW
>リギアが「〜ですねえ」の口調で喋るのと、

うわあ、まるで温帯のあぐら日記のような口調のリギア…。
スカールと×××の下品さといい、もはやリギア=温帯なのか。

>ラウラ・ユーラ・シーラ・パオラ・シンシア・アイシア・バーシア
このやる気のない女官名も壮観だ。それとも全員姉妹か?
362イラストに騙された名無しさん:03/12/10 14:12 ID:fbFljLaY
>359
アリガトン。
記憶の彼方ながらリンダに継承権はあった気がするんだよなー
ナリとの結婚の時、ふたりの継承権を一緒にして
ナリが事実上の第一位継承権を有するようになる、
とかいうよく解らん理屈も目にしたような…
すでにどうでもいいことだが…
もう温帯野放しなんだなー
363イラストに騙された名無しさん:03/12/10 14:13 ID:eIm98KyX
357乙。
おぼろげな記憶では、パロって王妃に王位継承権があったような気が。
1王妃2レムス3リンダ4ナリス5ディーン6ベック
だっけ?
364イラストに騙された名無しさん:03/12/10 14:19 ID:fbFljLaY
そう、ディーンの第三位って、
これまでの印象に比して高すぎのような…
362さんのおっしゃる通り、第五位程度じゃなかったっけか?
365イラストに騙された名無しさん:03/12/10 14:24 ID:fbFljLaY
今思い付いたが、双子が産まれる前なら有り得るか。
王妃→ナリ→ディーン
366357:03/12/10 14:24 ID:83Nmag26
とりあえず読んでみたら本文中ではナリスは、
「第四王位継承権者」となっていました。
登場人物とかうしろのあらすじって編集者が書くんですよね、
中身を読んでいないのがみえみえだな(w
367イラストに騙された名無しさん:03/12/10 14:29 ID:fbFljLaY
度々サンクス。
一瞬でも真面目に考えた自分が憎いw
368イラストに騙された名無しさん:03/12/10 15:03 ID:P5x+MqE9
>>366
そんでもって編集者が書いたテキトーな「登場人物紹介」を温帯も読まない、と。
編集者と作家、お互い真面目にやる気ないんですね。相互チェック体制がないも同然。
真面目に矛盾を突っ込んでいったらどんどんボロが出て収拾が付かなくなるだろうけど。
小さな矛盾で済むうちに誰も突っ込まなかったのが敗因かと。
369イラストに騙された名無しさん:03/12/10 15:11 ID:7mCnJ3We
で、儲からのメールで温帯の知るところとなり「作家に恥をかかせた編集者は無能」となるのか。
370イラストに騙された名無しさん:03/12/10 15:16 ID:33qzgo6n
>>365
でも王妃の次に、ナリとディーンの親がくるんでは、
とやはり思うのですが、
親はこの時点で亡くなってるのかな
371イラストに騙された名無しさん:03/12/10 15:42 ID:7bPuyxPq
ふと思えば、
王妃はよその人なんだから(青い血が入っていようと)
パロみたいな国で第一王位継承権者はおかしいよね……
あと、ベック公もいたような気がする。
彼がナリスとディーンの間だという記憶は
遠い日の幻……?

……帰りに立ち読んでこよう。
どこまでがんばれるか判りませんが。
372イラストに騙された名無しさん:03/12/10 15:42 ID:xssNC/gK
ナリ親はフェリシアさんめぐっての内戦処理で、
神官職?に入り継承権放棄、じゃなかったっけ?うろおぼえ。
373イラストに騙された名無しさん:03/12/10 16:06 ID:QY0fDP5q
皆さんもう悩むのはやめましょう。

【アルド・ナリス】
・パロ国王の従弟にして第四位の王位継承者 (アルゴスの黒太子/6巻/80年5月)
・パロの第三王位継承者 (クリスタルの陰謀/8巻/81年10月)
【マリウス】
・「わが名はアル・ディーン、父の名はアルシス、母の名はデビ・エリサ、
  中原の聖なる王国パロの王子にして第四王位継承者──それが僕だ。」(運命の一日/22巻/86年9月)
・いまパロに戻れば第三王位継承権者(紅玉宮の惨劇/54巻/96年12月)
・もとはパロの第五王位継承権者 (グインサーガハンドブック/90年11月)

ハンドブックの「もと」は黒竜戦役の前ということかな。
グイソ読本の王家系図ではディーンはベックより上の継承権者になってる。
374373:03/12/10 16:25 ID:QY0fDP5q
言葉足りなくてスマソ、なんか偉そうなカキコになっちゃった。

初めからきちんとしてないし(ナリスがアルドロス王の従弟?)
悩んでも無理だよママン・・・・・_| ̄|○ ということです。

読本では【マルガ】は
 ここに建てられる別荘すべては、マルガを別荘地として開いたアルバヌス2世によって、
 白大理石を用いたカナン王朝風と決められている。
となってます。

375イラストに騙された名無しさん:03/12/10 16:37 ID:33qzgo6n
>>373
ベックは嫁入りした先の子供だからねえ。
でも庶民を母に持つディーンより下でいいのかという気はする。
376イラストに騙された名無しさん:03/12/10 16:46 ID:eIm98KyX
>372
おぼろげな記憶だがナリ父は故人。
ナリ&ディーン父が落馬死でディーン母は後追い自殺だったかと
377イラストに騙された名無しさん:03/12/10 17:02 ID:aXl2hZBZ
>376
いや、372さんは、アルシスが生前にアル・リースと王位を争ったという経緯をふまえた上で、
じゃあニョカーンの時点で継承権はどうなってるんだろう、という話をしてるんじゃないかと……
横レススマソ。
378イラストに騙された名無しさん:03/12/10 17:07 ID:QY0fDP5q
>>375
ベック(ファーン)はアルドロスの弟(アルディス、先代のベック公爵)の子供だよ。
アルゴスに嫁入りしたエマ王女(アルドロスの末妹)とのシーンがあったから
勘違いされているんでは?
エマとファーンは年がいくらもはなれていない叔母と甥、だそうです。

ディーンとファーンの順位差は、父親が、兄(アルシス)か弟(アルディス)か
ということだと思います。
379イラストに騙された名無しさん:03/12/10 17:13 ID:aXl2hZBZ
>378
>ディーンとファーンの順位差は、父親が、兄(アルシス)か弟(アルディス)か
>ということだと思います。

兄弟の順だけじゃなくて、ファーンの父、アルディスが早々に臣下に下った(ベック公になった)からでは?
380379:03/12/10 17:18 ID:aXl2hZBZ
連投ごめんなさい。言葉が足りんかった。
アルシスは神官職について王位を放棄したけど、その子どもたちは王族のままだった。
だから、ディーンがベック公よりも上だということではないかと。
でもって、本来アル・リースはアルシスに「次代の王位はおまえの子ども(ナリス)に譲る」と約束してたんですよね。
381イラストに騙された名無しさん:03/12/10 17:28 ID:2IE+Ttxa
やはりミステリ仕立てということもあってなかなか早馬がきませんね
どなたもいないようなら及ばずながら、やりましょうか?
仕事終わってからになるので、7時頃にもう一回予定を書きます。
それまでにどんな形でのバレが望ましいかご検討頂ければ助かります。
■■ネタバレ■■とやっとくとか。
そこまで神経質になる必要もないかとは思うけど、一 応 ミステリだし。
早馬以外のレスでも犯人バレに関わる話は
■■ネタバレ■■を入れるほうがいいのか?
では後ほど。
382イラストに騙された名無しさん:03/12/10 17:36 ID:MB7/4+Xv
381さんよろしく。
ネタバレについてはどうでもいいというか、犯人探しをメインに読む人はたぶんいないでしょうから
書きやすいようにやってもらっていいです。
簡単なあらすじと、具体的なアイタタシーンキボン。
383イラストに騙された名無しさん:03/12/10 17:40 ID:33qzgo6n
>>378
おお、訂正ありがとん
確かにエまおばさま(第一刷の誤植w)と勘違いしてました。
384イラストに騙された名無しさん:03/12/10 17:59 ID:QY0fDP5q
>>379
そうですね、臣下ってのもありましたね。
「星の海、風の翼」(外8/90年3月)をパラパラ見てみましたが、アルディスとアルドロスとの約束は、
「もし自らが男子を得ぬときは、必ず兄上のお子を王太子に」というものだったそうです。

この巻(外8/90年3月)の中ではディーン第5位、ファーンは第6位(18歳の誕生日にベック公爵を継いで
武人にして王族ながら臣下、第6位にすぎぬことが明らかになった)
になってるけど、レムス・リンダ・ナリス、もう一人は誰だ?

385イラストに騙された名無しさん:03/12/10 18:01 ID:33qzgo6n
>>384
パパリンママリンが居る頃なのでは
386イラストに騙された名無しさん:03/12/10 18:13 ID:QY0fDP5q
アルシス(兄)アルディス(弟)は故人、エマ(妹)が嫁入り前だったのかな?
ラーナ(アルシスの正妻で叔母・先代王の妹)の方がありそうかも。
387イラストに騙された名無しさん:03/12/10 18:48 ID:BzzpXBYo
>381
いっそ犯人から書いちゃえ(w
388イラストに騙された名無しさん:03/12/10 18:59 ID:uZAjH0A6
温帯の話に謎解きの面白さなんぞ求める気はとうに失せているので、
犯人書いてもらってかまわないです。
どうせ、論理的に謎解きしてなくって、ナリヌsummerの感だけで謎解きしてるんだろうし。
389381:03/12/10 19:03 ID:2IE+Ttxa
じゃあ今から飯食って帰ります。
9時くらいには始められると思われ。

ちなみに表紙はもちろん少年ナリヌ。
口絵は食事を取るナリヌと、後ろ姿のアル・ディーン。
ナリ15歳、ディーン13歳だそうです。
さらに、消えた女官はひとりではなく、
次々と失踪するんだそうです。あらすじによると。

ではまた。
390イラストに騙された名無しさん:03/12/10 19:05 ID:HQ4B22QY
女官が次々にミロク教にはまって、ヤガ(だっけ)に巡礼に出ただけだったりして。
391イラストに騙された名無しさん:03/12/10 19:07 ID:bBix6jeC
最近の伊集院作品の傾向からすると、
犯人は、本文で少しだけふれられた、
湖で漁をしている漁師の「ジョン(仮名)」と予想してみますた!
392イラストに騙された名無しさん:03/12/10 19:17 ID:uZAjH0A6
仕事場にお弁当も持ってくることもできない気が利かない
若い娘(女官)に切れた古参の女官バーシアが犯人と予想!
393イラストに騙された名無しさん:03/12/10 19:23 ID:BzzpXBYo
なんと犯人はナリス!して罪状は?

「フッ…美しすぎるというのも…罪なものだね…」
394イラストに騙された名無しさん:03/12/10 19:39 ID:IoDZopoK
漏れも古参の女官・婆皺が犯人に一票!

ただし動機は、若い娘の生き血を浴びて永遠の若さと美しさを保つため。
若い女官たちをかどわかすため、密かに美形ロボットを作ってナンパさせ、
そいつの手管に落ちた娘たちを惨殺していた。
ナリヌsummerに真相を暴露され、もうダメだと観念して自ら美形ロボットに
身を委ねる。「リオネルや、アテクシを連れておゆき!」

(我に返った)…すんまそん。あぐら詣でて目ぇ滑らせてきます。
よく考えたら、例えパク…本歌取りと言えど、そんなマトモな話を温帯が
書けるわけありませんね。
395イラストに騙された名無しさん:03/12/10 19:45 ID:uZAjH0A6
>>394
「若く美しくなって、ナリヌsummerに釣り合うような、いいえなんて恐れ多い、
少しでもおそばに近づけるように美しくなりたかった…」で毒を飲んで死ぬ。
それをなんとも思わない目で見つめるナリヌsummer。

すまん、妄想激しかった。
396イラストに騙された名無しさん:03/12/10 19:48 ID:aXl2hZBZ
わーい、9時までに用事すませておこうっと(ワクワク

消えるニョカンならぬ、ニョカーンズですか。
じゃあ登場人物紹介の下4人(シーラ、シンシア、アイシア、パオラ)あたりは軒並み行方不明かな。
397イラストに騙された名無しさん:03/12/10 19:51 ID:33qzgo6n
>>394
ああ、誰かが「ベル薔薇外伝を思い出す」っていってたの、
それかあ。
あれ面白かったね。
398イラストに騙された名無しさん:03/12/10 19:58 ID:HQ4B22QY
>397 あれはエリザベート・バートリの話を見事に本歌取りしているから。
あの漫画で自分はエリザベートを知ったよ。
399イラストに騙された名無しさん:03/12/10 19:59 ID:IoDZopoK
>>397
面白かったよねー。
あの黒衣の貴婦人が見るからに毒々しくてしびれたもんです。

本歌取りのさらに二次創作ですが、いっそ>>394のまんまだったりしたら、
マジで温帯、ネ申かもしんない。疫病神とか貧乏神とかだけど。
400イラストに騙された名無しさん:03/12/10 20:23 ID:+4d84VDy
いかった、間に合った!
よし、9時だな?21時なんだな?
とりあえず、そっこー風呂入ってくる!
401イラストに騙された名無しさん:03/12/10 20:31 ID:JDQIg4nE
「あまっちょ」「OKベイビー」に匹敵する迷セリフはあるんだろうか……わくわく。
402イラストに騙された名無しさん:03/12/10 20:33 ID:FaxjlSWv
これは酷い温帯ですね。
温帯にはグインの痛みがわからないのですか?
403イラストに騙された名無しさん:03/12/10 20:37 ID:33qzgo6n
ナリヌsummerの痛みしかわかりません。

>398
そうなのか!原作つき?道理で本編よりもおもろ…イヤイヤ
404イラストに騙された名無しさん:03/12/10 20:44 ID:cr1HLam4
先ほど帰宅した購入組です。今朝買ったんだけどまだ半分しか読んでない。
もう続きを読まずに 381 さん待ちでもいいような気がしてきたw

章タイトルだけ書いとこ。

第1話 マルガの冬
第2話 水蛇神リーガ
第3話 ナリス王子探偵す
第4話 湖の裁き

念のため本のタイトルは
「グイン・サーガ外伝18 <アルド・ナリス王子の事件簿1>
消えた女官 ―マルガ離宮殺人事件―」
です。
405イラストに騙された名無しさん:03/12/10 20:45 ID:RvdXPmCA
>374
ナリヌは叔母と甥の婚姻の産物なので、母方の血縁で行くとアルドロスの従弟になる。
でも、これまで作中で母系が主流の描写なんてなかったから「従弟」とキッパリ
言われるとなんかなー。

どうでもいいが、丸がづとめの女官はおそ松君ちかよ。もうちっとひねれよ温帯。
406イラストに騙された名無しさん:03/12/10 20:48 ID:HQ4B22QY
>第2話 水蛇神リーガ
っつーのは、ナーガのぱく、げふげふっ、本歌取り(藁っすね。
407イラストに騙された名無しさん:03/12/10 20:49 ID:33qzgo6n
>>404
や、やっぱり
「事件簿 1」なのかー
408イラストに騙された名無しさん:03/12/10 20:52 ID:JDQIg4nE
マルガの冬

ってなんかのぱく、ごほごほ聞き覚えがあるんですけど。
409早馬381:03/12/10 20:56 ID:PqJUsPW8
帰宅しました。では、9時ぐらいから。
*万一*楽しみにされている方がいては何なので、
名前欄か本文に■■ネタバレ■■は一応入れます。
410イラストに騙された名無しさん:03/12/10 21:06 ID:QY0fDP5q
>405
おお、家系図見てたのにそれは気づかんかった!サンクス!
「星の船・・・」では、18歳の国王謁見の時、「王甥、アルド・ナリス殿下」と召しだされてる。
【従弟】は地の文で、「パロの国民として、国王陛下の顔と同様、国王の従弟にして
第4位の王位継承者たるアルド・ナリスの顔を知らぬものがいようか」(6巻アルゴスの黒太子)

やっぱり無理あるよね・・・
早馬様、ご無理はなさらないでね、でもお待ちしてます!!
411■■ネタバレ■■:03/12/10 21:08 ID:PqJUsPW8
第一章 マルガの冬

プロローグ
マルガの景観と、パロ王家内乱あたりから現在に至る事情説明。
ルナンがマルガにいないときは、離宮には王子二人と
護衛、使用人など200人あまりが暮らしているとやら。

1
ナリスとディーンの前で何度もスープやカラム水をこぼしてしまう女官ラウラ。
2
ラウラのこぼしたカラム水の残りをさり気なく保管しておくナリス。
ある風の強い夜、「夜泣き女」の声がすると脅えるディーン。
3
マルガは冬。今は寂しい「オフ・シーズン(ママ)」
僕はどんな苦しい遍歴を経ても、ここに戻って湖の底に最後の安らぎを得る、
例え今はパロ王家の虜囚の身だとしても、とひとりごちるナリス。あやしむディーン。
412■■ネタバレ■■:03/12/10 21:09 ID:PqJUsPW8
4
ナリスは父アルシスの反乱に対する自らの疑念を打ち明ける。
実はあれは巧妙に仕組まれた父を失脚させるための罠で、
フェリシア夫人は父を陥れた間諜なのではないか?
自分は将来彼女をたらし込んで、ことの真偽を聞き出すつもりだ。
今はまったく行動の自由もない自分たちだが--
そこで茂みの影にラウラがいるのに気付くナリス。リヤ大臣の
手の者かと問い質すナリス。ラウラは失踪した姉のシーラを心配して動転し、
粗相をしたのに、かばってもらった礼を言いたかったとかぼそい手をよじりあわせるw
この三か月で三人の若い侍女、器量を鼻にかけて嫌われていたシンシア、
それをいじめていたユーラとシーラが行方不明になっているが、
なぜかだれも取り合ってくれない。どうにかならないかとナリスに懇願。
興味を示すナリス。失踪がどれもリヤ大臣の来た夜だと指摘。
皆にさりげなく様子を聞き、自分の知力で探ってみようというナリス。
413イラストに騙された名無しさん:03/12/10 21:20 ID:MMu21piP
>411
>オフ・シーズン

吹いた(w
その内ペンションだのキャンプファイヤーだのも出てくるな。
414イラストに騙された名無しさん:03/12/10 21:25 ID:+4d84VDy
>オフ・シーズン

俺は萎えたよ…  _| ̄|○
415イラストに騙された名無しさん:03/12/10 21:30 ID:MVRAck+9
>自分は将来彼女をたらし込んで、ことの真偽を聞き出すつもりだ。

プ
そうまでして、女好きを否定させたいかね。
416■■ネタバレ■■:03/12/10 21:33 ID:PqJUsPW8
第二話 水蛇神リーガ
1
聞き込み開始。比較的気に入りの近習頭アンリーに、
気になる侍女のことを聞く振りでさりげなくw シンシアのことを尋ねる。
今はシンシアはもう離宮にいない、とアンリー。
2
続いてラウラのことを聞くナリス。ラウラは嘘つきと評判だという。
離宮には他にも可愛い女の子はいる、例えばアイシアとかユーラとか…。
ではユーラに会いたいというナリスにアンリーは、
ユーラは湖水祭りの時に行方不明になった、最近リリア湖の主と噂される
水蛇神リーガにさらわれたとの説もある、と告げる。
一旦話を切り、夕食後に改めて、これまでナリスには伏せられていた
三人の侍女失踪の話を始めるアンリー。
417■■ネタバレ■■ :03/12/10 21:39 ID:PqJUsPW8
3
地方下級貴族の娘シンシアの器量自慢をめぐって揉めていた侍女たち。
うそつきラウラがよくない噂を広めたこともあって、シンシアの評判は悪くなり、
落ち込んでいた時期のシンシアの失踪だったので、故郷にでも帰ったと思われていた。
水蛇神リーガにさらわれたのだと言い出したのはラウラらしい。
そこへ今度はシンシアをいじめていた聖騎士伯の娘ユーラの失踪。
伯爵令嬢ということもあり、徹底的に捜索されたが見つからず、更にシーラの失踪。
呪いの噂は広まったが、地元民のアンリーは今まで水蛇神リーガの話など聞いたこともない。
4
アンリー退場。事件に思いを巡らせるナリス。アンリーになにか注意されたらしく、
私は嘘などついていません!とラウラが飛び込んでくる。
お前はシンシアが怪物に連れ去られたといったのか、と問い質すナリス。
恐怖にうたれながら、それをいったのはシーラとユーラだというラウラ。
ふたりがシンシアを虐めている最中に怪物が現れて彼女をさらい、
信じてもらえないことを恐れたふたりは
ラウラに本当のことを噂として広めてくれと頼んだのだという。
418■■ネタバレ■■ :03/12/10 21:41 ID:PqJUsPW8
マルガ離宮豆知識:
マルガでは使用人どうしの恋はまったくのご法度。
また、「素性のいやしいもの、性格の悪そうなもの、頭の悪そうなもの、
調べて家族に罪人やけしからぬ職業のものがいるもの、
そしてあまりにみばの悪いものは採用しない」らしいが、
そんなマルガの近習アンリーさんのお言葉
「マルガ離宮の侍女といえば、それはもう引く手あまたの、
もてもてのありさまでちやほやされますですよ」……頭悪そうです
419イラストに騙された名無しさん:03/12/10 21:47 ID:prZMqXPJ
>「素性のいやしいもの、性格の悪そうなもの、頭の悪そうなもの、
>調べて家族に罪人やけしからぬ職業のものがいるもの、
>そしてあまりにみばの悪いものは採用しない」

温帯は採用されな(ry
420イラストに騙された名無しさん:03/12/10 21:50 ID:MVRAck+9
>離宮には他にも可愛い女の子はいる、例えばアイシアとかユーラとか…。

ここで行方不明になった侍女の名前を出すとは。
伏せて置きたかったんじゃないのかよ。
421イラストに騙された名無しさん:03/12/10 21:50 ID:H9XhLAUW
>地方下級貴族の娘シンシアの器量自慢をめぐって揉めていた侍女たち。
>うそつきラウラがよくない噂を広めたこともあって、シンシアの評判は悪くなり、
>落ち込んでいた時期のシンシアの失踪だったので、故郷にでも帰ったと思われていた。

すいません、この設定、禿しくウニコーンとかぶってます。
422イラストに騙された名無しさん:03/12/10 21:52 ID:JdGQL6ct
>「素性のいやしいもの、性格の悪そうなもの、頭の悪そうなもの、

早馬様の要約をここまで読ませていただいただけでも、
侍女たち、じゅうぶん性格悪そうに思えるんですが……
「  」内が原文どおりの引用ならば、あまりに語彙が貧困だな。
いちばん頭が悪そうなのは作者だ。間違いないっ。
423イラストに騙された名無しさん:03/12/10 21:58 ID:33qzgo6n
素性がいやしい、みばが悪いはともかく、
頭がわるそう、とか性格がわるそう、とか
誰がどうやって決めとんのじゃろ。ひでえな。
しかも「悪い」じゃなく「悪そう」という勘ぐりでもいいところが
激しく頭が悪そう。
424イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:00 ID:JWZNz/+k
温帯の推理物って、犯人が最後の犯行をしようとしているところに、
警官(もしくは探偵)が踏み込んで解決。
探偵役は犯人の心境を説明するのみ…というのが多すぎ。
温帯はミステリーを激しく勘違いしていると思う。
425イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:01 ID:mSgy5nQx
うそつきラウラ は性格悪そう じゃないのか…
426■■ネタバレ■■ :03/12/10 22:02 ID:PqJUsPW8
第三話 ナリス王子探偵す(萎え
1
シンシアとユーラが消えたのはともに新月の夜、それを手がかりに
新月の夜に湖に行ったシーラもまた失踪した。ラウラは次の新月の夜に
一緒に船着き場に行ってくれるようナリスに頼む。承知するナリス。
次の新月まで半月余、その間に少しでも情報を得ようとするが
自分は表立っては動けず、助手にしようと目論んだディーンはとんだ役立たず。
苛立つナリス。そこへ朗報。リギアが帰ってくる。
2
17歳のリギア登場。肩をいためたので、半月ばかりここで静養するという。
自分の《助手》として動くよう頼む。
なぜ、と問うリギアに、何か奥深い陰謀を感じる、と答えるナリス。
リヤ大臣の来訪と新月、突然噂になったリリヤ湖の主。何かが気になる。
リギアは聞き込み役を承諾する。その翌朝、ラウラが死んだという知らせが届く。
427イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:02 ID:QY0fDP5q
どんな職場でも
>性格の悪そうなもの、頭の悪そうなもの
は採用しないと思うんですが。なんでワザワザそういう条件つけてんの?
428イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:03 ID:H9XhLAUW
>「マルガ離宮の侍女といえば、それはもう引く手あまたの、
>もてもてのありさまでちやほやされますですよ」

まるでポン引きの台詞だねえ。
429イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:03 ID:+4d84VDy
>424
探偵役は犯人の心境を説明するのみ…


禿堂。
430イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:04 ID:wSf1Ddpm
            _,,,,,,,,,,,,,,,_
                 ,ィイリ川川彡!ヽ
                 /ミミl川川川川三ヽ
                iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                  iニ!         iミ!
               ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ    ┌─────────
                }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   | できるだけ、ナリヌです。
                l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | 
                   l  /L__ 」、   l‐'   _ノ 
             __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
       ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
       |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
        |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
       .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
     / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
     ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
    /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
   /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
  /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
  レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
431イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:08 ID:2IrS7K2K
>427
>どんな職場でも
>>性格の悪そうなもの、頭の悪そうなもの
>は採用しないと思うんですが。

温帯、会社勤めしたことないから、そうと知らないんじゃ……
「そこまで考えて選ぶマルガ離宮(とそういう設定を思いつくアテクシ)はスゴイ!」
と思ってそうだなぁ。
432イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:17 ID:AjCN0VFY
ほんと、「汚い手でミステリに・・・」だな。
433イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:19 ID:JdGQL6ct
>430
番組の途中ですが、久米さん、
頭のてっぺんがハンニバルですよ(((( ;゚Д゚)))ガクブル
434イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:21 ID:HQ4B22QY
>427
それより、本当はクリスタルパレスの王宮勤めをしたかった地方貴族の娘が、
家柄、顔、性格、頭に何があって、マルガに送られてくるってほうが自然だ。
で、ご主人様は体の弱い絶世の美少年、これならちょっとハッピーて感じで。
435イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:22 ID:QY0fDP5q
>431
就職活動はしてたようですけどね。
朝日新聞に落とされたけど、作家になってインタヴュー受けた云々・・・・・

ノーブルに仕える為にはこういう選別が必要なのよ、
あんたら知らないでしょう、アテクシは仕えられてたのよ(お手伝いさんのコト)、
そのアテクシが言うのよ間違いなし!とか思ってそう・・・
436■■ネタバレ■■:03/12/10 22:26 ID:PqJUsPW8
3
リギアの報告あれこれ。ラウラは短剣のようなものでめった刺しにされて
一晩湖に浮かんでいたらしい。着衣は乱れておらず、夜中に自らこっそり抜け出したらしい。
庭園にちかい大きい船着き場に格闘の跡が。
不審がるナリス。シーラたちが消えたのは「小さい」船着き場らしい。
リギアの見立てでは、傷の具合からして、犯人は武芸の心得がなく、力の弱い者。
この離宮にいる男性はみな武人。小姓や近習も基礎訓練は受けている。
厨房の者は包丁の扱いは手慣れているw つまり、犯人は女だ!しかも侍女だ!
(この辺の推理は主にリギア)
三人の侍女失踪とラウラ殺人は、事件としてはまったく違うものだと考えた方がよい(ナリス)
4
ラウラの失踪で広がる波紋。
ナリスは全員のアリバイを調べさせるが成果あがらず。
侍女たちを観察するリギア。本当に悲しんでいたのは『可哀想な人だったわ』と泣いた
アイシアと『もっと世話してやればよかった』と悔やんだバーシアぐらいで
あとは嘘つきと虐めたうしろめたさでヒステリックに騒いでいるようだ。
シンシアとユーラが揉める原因となった騎士のサルディウスに会いたがるナリス。
また、ラウラの部屋の捜索もリギアに頼む。
ルナンから使者。クリスタルで揉め事があり、手が離せないので、
侍女の件についてはリギアに任せる。好都合だと喜ぶナリス。
437イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:27 ID:EFLGlLew
ナリヌ様=温帯の自己投影だとしたら、
素性のいやしいもの、性格の悪そうなもの、頭の悪そうなもの、etcを
自分の側に置いておきたくないということでは?

卑しいナメクジや性格の悪いトマトはナリヌ=オンタイの聖域である丸蛾に
立ち入ることまかりならぬのでしょう。
438■■ネタバレ■■:03/12/10 22:27 ID:PqJUsPW8
豆知識:イノシシは中原語で「イボー」

推理小説で使うような単語がない世界だから、ということでしょう
例えば「聞き込み」は『ナリスが名付けた《聞き込み》』というように
表現されています。《助手》《探偵》やらと言う言葉も同じ括弧に入ってる
ということはナリスがそう名付けたのでしょう……
しかしアンリー。「昨夜のマルガ離宮じゅうのものの、
アリバイと申すのでございましょうかねえ」アリバイを素でいわせちゃ
いかんだろう…どう考えてもその時代にその言葉はないだろう…
439イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:27 ID:IoDZopoK
というか、高貴な御方にお仕えする者は、下々の中からとは言え、
それだけで誇れるほど選ばれた者たちなのである…なんていう設定、
わりと使い古されているような気もする。

「輝夜姫」でも玉蘭さま(だっけ?)付きの侍女は、たーいへんな
選抜をくぐり抜けてなかったっけか。

丸蛾のタグイマレさを演出するのなら、もーちょっと考えて欲しかったな、
温帯。
440イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:28 ID:JDQIg4nE
>436

あのう、格闘しているのに、めった刺しなのに着衣が乱れてないんですか?
441イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:30 ID:GvgdgXXU
>>438

イボー・・・イノシシ

イボイノシシ(´∀` )
442イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:31 ID:PCu8PBDA
脊髄反射で名付けたのね。イボー=いのしし
443■■ネタバレ■■:03/12/10 22:32 ID:PqJUsPW8
>440
寝間着の上に足下まですっぽりと覆う外套を着たままで、
靴下と靴も履いていたということで、
暴行されてはないんじゃないか、という「乱れなし」です。
444イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:33 ID:s5DcyUFr
ナリヌ15歳っていったら、その当時は冷遇された日陰の王子だったんじゃなかったっけ?
誕生日で、ベック?と決闘してようやくスポットライトを浴びたんじゃないかと。
冷遇されてる第4王位継承者の侍女になれたぐらいで
「マルガ離宮の侍女といえば、それはもう引く手あまたの、
もてもてのありさまでちやほやされますですよ」
になるか?
445イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:33 ID:QY0fDP5q
ランとかヨナとかは古代機械研究の《助手》でしたっけ?
クリスタル(マルガだったかな?)の民家の窓にあるのは《ブラインド》でしたっけ?
446イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:35 ID:33qzgo6n
>>438
「アリバイ」言うとんのか!!!!!
447イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:39 ID:JdGQL6ct
いっそ《ワトソン》とでもすればよかったのにね<助手
448■■ネタバレ■■:03/12/10 22:47 ID:PqJUsPW8
>446
リギアは現場保全などとも言ってます
449イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:49 ID:JDQIg4nE
>443
なるほど、サンクスです。
>448
現場保全して、どうするんでしょ。石膏で足跡でもとるのかな?
450イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:49 ID:6kOhYWFj
( ゜д゜)ポカーン( ゜д゜)ポカーン( ゜д゜)ポカーン

いや、ミステリーてだけでアレなんだけども
なんかもう痛いものみたさという気持ちすら失われていく新作ですね……

勇者様乙です……
451イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:50 ID:hB2C18+Z
オフ・シーズン…アリバイ……_| ̄|○
452イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:51 ID:QY0fDP5q
早馬さま、指紋はでてきましたか?
453イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:52 ID:AjCN0VFY
ルミノール反応は?
454■■ネタバレ■■:03/12/10 22:54 ID:PqJUsPW8
第四話 湖の裁き
1
翌朝、リギアがサルディウスを連れてくる。
ユーラとは何でもなかったときっぱり断言するサルディウス。
サルディウスの恋人は実はユーラでもシンシアでもなく、アイシアだった。
シンシアに恋文を書いたとか、つきあっていたとかいうのはまったくのデマ。
その噂も腹いせにユーラが流したのではないかと思っている。
もちろんだからといって騒ぎ立てたりする気はなかったが。
2
サルディウスの言葉は信じられそうだと語り合うリギアとナリス。
アイシアに話を聞くように指示。ナリスはいろいろ分かってきたらしく、
満月の夜では明るすぎてリーガは出られないだろう、などという。
さらにマルガの郷土史家w にリーガの伝説について聞いてくるように頼む。
455イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:55 ID:CaK9WOeO
ルミノール反応は蛍光塗料のある世界だから、ある意味できそうw
456イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:59 ID:hB2C18+Z
(´-`).。oO(そのうちDNA検査も出てきそうだな。。。)
457イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:00 ID:PCu8PBDA
死体にくっついてる昆虫類も漏れなくチェックでつ。
458イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:02 ID:N8AhmazK
オフ・シーズンて……正真正銘のアフォだ……
459イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:05 ID:MMu21piP
そのうちナリヌが普通の顔してケータイで話してそうだな。

「これは惑う誌ギルドが最近試作した…
460イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:06 ID:PCu8PBDA
プロファイリングとかもやってほしい。

「犯人は母親との関係に問題のある白人男性。」
461■■ネタバレ■■:03/12/10 23:11 ID:PqJUsPW8
2の続き、スマソ
ラウラについて調べたリギア。嘘つきというより虚言癖があって、
何でも演出過剰にしてしまう性質だったらしい。
ラウラと同室の女官が気になることをいっていた。
ラウラには湖の小島(別荘があるが普段は無人島)に恋人がいて
別荘の窓から明かりで合図をしてくれ、会いに行くのだと語っていたという。
失踪する前日にもその話をしていたらしい。
アイシアは明るく陰日なたない、いい娘のようだ。
ナリスは今度は無人島(女神島)の別荘へ行きたがる。
3
王子たちが別荘に行く準備で慌ただしいマルガ。
その夜。闇のなかで交される押し殺した声の会話。
「お前にはやっぱり水蛇神リーガに食われてもらう」
「やめて、お願い」
「暴れるなよ---でないとラウラみたいに剣でささなくちゃならない」
そこへぱっとかんてらの光がさす。
「これはどういうことなんだ-----ユーラ!」
叫んだのはサルディウス。監禁していたらしい痩せこけた女を
殺そうとしていたのは黒衣の女と男装の大柄な女。男装の女、いきなり
黒衣の女を刺し、監禁していた女を刺そうとしたところでサルディウスと乱闘。
逃げて湖に身を投げる。
462イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:12 ID:l5LpaDTL
これは・・・同人誌じゃないの?_| ̄|○
463イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:15 ID:33qzgo6n
もちろんグインパロの同人誌ですよ。
464イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:17 ID:H0JQiHkS
>455-460
むしろ今の温帯には現代もののミステリーでさえ
そこまでの知識があるとは思えない…。
465イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:23 ID:prZMqXPJ
>ラウラについて調べたリギア。嘘つきというより虚言癖があって、
>何でも演出過剰にしてしまう性質だったらしい。

「90%絶対音感」とか、「ほとんどオール5」とか言ったり、
舞台の演出ではセリフをくどくど重ねたり、
自サイトはフォントタグとアイコンでゴチャゴチャ飾り付けたりするタイプなんでしょうね。
<ラウラ
466イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:26 ID:JdGQL6ct
となれば、ラウラは「多重人格」でファイナルアンサー?
467■■ネタバレ■■ :03/12/10 23:27 ID:PqJUsPW8
4
黒衣の女シボンヌ。「その方が彼女のためには良かったかもね」ナリヌ登場。
場所は湖の別荘。監禁されていたのはシンシア。男装の女はシーラ。
黒衣の女はユーラ。ユーラの父、ガイユス聖騎士伯登場。
ガイユスに娘の不始末を告げるナリス。娘を抱いて絶句するガイユス。
夜が明けてマルガ離宮のサンルーム。リギアとディーンを前に事件の
あらましを話すナリス。
ラウラを殺したのが姉のユーラで、三人の娘達が死んでなくて、湖の小島に
シンシアが監禁されていたなんてことが、いったいどうして分かったのか、と問うリギア。
「まあ、直感と推理、というところかな」(byナリス)
468イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:29 ID:mqrc12jT
> 「まあ、直感と推理、というところかな」(byナリス)

なんじゃそりゃぁぁぁぁぁぁぁっ!
469イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:32 ID:CaK9WOeO
直感…ですか
推理や調査は無駄ということですなw
470■■ネタバレ■■:03/12/10 23:34 ID:PqJUsPW8
ナリスの推理(?)2回に分けます。

水蛇神リーガの伝説が唐突に出てきたことがまず変だったのだが。
まず、サルディウスに恋して、逆恨みしたユーラがいて、そこに
シーラがやってくる。ラウラとシーラは早くに親をなくし、シーラは
虚言癖のあるラウラをかばいながら苦労してきてこころがねじけてしまった。
「僕の想像では」ラウラの虚言癖のおかげで育ての親に折檻されたり
なんてこともあったのでは。さらに「僕の考えでは」多分女嫌いだったのではないか。
シーラはユーラを女性として好きだったのかもしれない。ふたりは共謀して
サルディウスのメンツを潰してやろうと目論んだ。
シンシアは、面白そうだとその計画に参加した。そこへラウラがやってきて、
シーラはようやく置いてきた厄介者がまた…とうんざりした。
471イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:34 ID:Dd1OlxUg
>「まあ、直感と推理、というところかな」(byナリス)

氏ね。


472イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:34 ID:PCu8PBDA
温帯自身、何もかも直感ですませてますものね。
妄想とも言うかもしれませんが。
473イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:37 ID:ETBQWTRF
親に折檻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
474イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:37 ID:HQ4B22QY
シーラとユーラって、二人とも女性ですよね。ビアンの女が、男の面子をつぶすために
どうこうとか、マイノリティの味方、ご自分もビアン経験がある人とは思えない。
ビアンの女性は、相手がバイの場合も多いので、男に走られたら、それはそれ、って感じですよ。
475イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:39 ID:33qzgo6n
直感と推理って伊集院じゃん
476イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:45 ID:El3HX9gX
ただの当て推量ちゃうんかと(r
477イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:51 ID:prZMqXPJ
>シーラは虚言癖のあるラウラをかばいながら苦労してきてこころがねじけてしまった。

性格の悪い人がこれでもかと採用されているようですね。<ラウラもシーラも
マルガ宮の面接官は人を見る目がない、と。
478イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:54 ID:H0JQiHkS
伊集院とまるっと一緒じゃん?
あ、まるっと同じネタを伊集院で書けないから
ナリヌにして登場人物と背景だけちょこっと替えて1冊、ウマーってことですか。
479イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:55 ID:JDQIg4nE
>マルガ宮の面接官は人を見る目がない、と。

これは、大きな陰謀だったのです。お美しくかしこいナリヌさんまの足を
引っ張ろうという現国王派の姑息な陰謀なのです。
480イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:56 ID:JdGQL6ct
いやー、人物一覧の、女官の羅列を見て、もしやと深読みしていたら、
ほんとにビアンネタですか。げっそり……
481イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:57 ID:33qzgo6n
でもグインにはルーギャーなど珍台詞が出てこないだけマシかも。
処女処女いわないだろうし…
482イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:01 ID:UVq9B79I
>シーラは虚言癖のあるラウラをかばいながら苦労してきてこころがねじけてしまった。

こういう事を安易に書く温帯が嫌だ。上でもキシュツだけど

>「僕の想像では」ラウラの虚言癖のおかげで育ての親に折檻されたり
>なんてこともあったのでは。

なんてのも読んでてむかむかする。
フィクションの人物といえど簡単に単純に人格を形成するな。
質の悪いミステリって最後の場面で今まで欠片も見えなかった犯人の人格設
定や(犯人になってもおかしくない、と思わせるのがミエミエの)境遇が唐突
に明かされたりする。
まあ、温帯のこれは単にナリヌマンセーのためのミステリと言うも憚られる繰り言な
わけだが。
483購入組404:03/12/11 00:02 ID:D8Djijzf
読了しました。でもあらすじは早馬さんにまかせようw

>>474
女ばかり2000人いるクリスタル・パレスの女官宮に寄宿していたリギアが
「(略)ついあまりにも熱気にあてられて、ちょっとくらくらとちょっかいをだして
しまったりしてあとでえらくひどい目にあったこともありましたよ」
とかナリスに話してます。(ビアン?)
で、女同士ってこじれると大変→ラウラを殺したのは手口からみて女
→女同士のすったもんだが殺人の原因?→でも失踪事件と殺人では意味が違う
と、わかったようなわからんような話に。
484イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:02 ID:mvWZGs3S
>「まあ、直感と推理、というところかな」(byナリス)

漏れは、社会派推理というものを勘違いしていたようだw
485イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:03 ID:5t3ltEQL
 ミステリならば伏線が(ry
486イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:03 ID:NQLP4BNG
なんか火サスでできそうですね。あぐら座のみなさんでやってくれないかしら。
もちろん原作者が脚本、演出で。
487イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:05 ID:dFeRRkoe
>486
主演も温帯で、皆が「マンセー」
488イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:06 ID:vcStmm/O
リギアもビアン扱い。

しかし、あの時代に親がせっかんってそれ程めずらしく重大事項なんであろうか。
489イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:06 ID:bBfZDNLz
>486
火サスでも伏線くらいははってあるよ…。
490■■ネタバレ■■:03/12/11 00:07 ID:HiT6ytLQ
シンシア、シーラ、ユーラはやがて仲間割れした。「僕の想像では」要するに
シンシアがサルディウスに本当に好意を持ったか、計画をばらそうとしたかであろう。
シーラとユーラはシンシアを始末することに。「僕の考えでは」この辺から
シーラ主導で事態は進んだ。シンシアを上手くごまかして島に連れていく。
しかし失踪が思いのほか騒ぎになったので、慌てたユーラは小島に身を隠す。
「僕は」シーラはいずれシンシアを殺してユーラとふたりで幸せに
暮らそうと思っていた「という気がするのだけどね」(ユーラを刺す時
私が連れていく!と叫んでいたことから見ても)露見したら心中しようと
思い詰めてもいたのだろう。みんなが女神島を恐れて近付かないように
ラウラを使ってリーガの伝説を広めた。
491■■ネタバレ■■:03/12/11 00:11 ID:HiT6ytLQ
5
そうしてシーラも失踪した。漁師のなりに男装して身を潜め、小島に通った。
しかし(この辺は僕の想像ばかりになってしまうけど)一方的に慕ってくるラウラを
実はシーラは憎んでいた。だから報復としてラウラの虚言癖を利用。
しかし、ラウラの妄想癖が暴走しはじめて、危険を感じたシーラは妹を殺した。
(このへん裏の取りようのない死者の心理の当て推量に終始)

ラウラの死に様を聞いた時、そこに深い愛憎のもつれを感じたが、ラウラには
恋する相手も恋される男もいなかった。となるとそんな関係が生まれるのは
姉のシーラのみ。シーラは失踪しただけだから生きているとしたら?それなら
他の娘も生きているのでは?隠れるとしたら女神島ではないか?と考えて
急に別荘に行きたいといってシーラをあぶりだしてみた。
結局考えの足りないシンシアとユーラがシーラに引きずりまわされた事件だった。
リリア湖には怪物はいなかった、怖いのは人間の心だけだ。女って怖い。
ルナンには適当に報告しといておくれ。
リギア心得て退場。ディーンもじもじ。「兄さまも僕が邪魔?」「そんなわけないよ」
ちゃんちゃん。

すいません、耐えきれずちょっとはしょりました。
ここまでのあらすじに、ナリがいかに美しいかのマンセーと、いかに
ちょっとしか食べないかについてのげんなりするほどのループを
加えていただければ、雰囲気をつかんでいただけるかと。
492イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:11 ID:aKTB8aBl
>「僕の想像では」
>「僕の考えでは」
>「という気がするのだけどね」

アルド・ナリスの事件簿というより、
アルド・ナリスの電波受信記録だよ、これじゃあ・・・

今の温帯にまともな推理物を期待していた訳ではないが、
ここまで飛ばしてくれるとは_| ̄|○
493イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:16 ID:NQLP4BNG
>491
早ウマ様乙です。

ラストにもう一ひねりぐらいあるかと思ってたけど……。
思っただけ無駄だったみたい。

>489
そういやそうですね。火サスに失礼でした。
494イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:18 ID:4b4Kk+eh
CSI-M(CSIマルガ)

とかってドジーンでも遊びで作ってくれたほうがよっぽど…
495■■ネタバレ■■ :03/12/11 00:21 ID:HiT6ytLQ
後書きでの衝撃発言

>名探偵アルド・ナリスに対抗する怪盗がいたらおもしろかんべとか

……まだ底が見えない_| ̄|○
496イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:23 ID:5cJKr7uC
早馬さまありがとう。
ぶぶぶっと噴き出しっぱなしなのをツレに訝しがられたので、
「推理小説なのに直感で推理してるの」と話したら
「そりゃ妄想とちゃうか」と言われました。

497イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:24 ID:0dNdt0Vt
早馬様お疲れ様です。

あらすじ読んだ感想。
岡田あーみんが漫画化すれば傑作になるかもしれない。
498イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:26 ID:NphgHIH7
早馬様乙ですた。

ところでウニコーンとニョカーン両方所持してらっさる危篤な方、
ここはコピぺだ!な記述はありませんか?

いや生命の危険を伴うので確認しろなんて申しませんが。
499イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:27 ID:9XQm/2D/
>結局考えの足りないシンシアとユーラがシーラに引きずりまわされた事件だった。

結局考えの足りない温帯にトマトが引きずりまわされた事件だった。
500イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:31 ID:eM1oGro7
モース警部シリーズみたいに、ナリの推理が全くの見当違いであることが
判明するオチがついていれば楽しいだろうになあ。
501■■ネタバレ■■ :03/12/11 00:32 ID:HiT6ytLQ
全体に、例えばサルディウスの証言を採用するのも人柄が
信頼できそうだと思うからだったり、
なんかもう、理屈じゃねええんだ!の世界です。
皆さんも書いておられましたが、選び抜かれたはずの女官が頭悪すぎ。
後、みばの悪いものは採用されないはずが、なんで大柄で骨太で
決して美しいとはいえないとまで書かれたシーラが侍女になれたのか?
シーラももてもてだったのか?
502■■ネタバレ■■ :03/12/11 00:35 ID:HiT6ytLQ
さらにもうひとつ、ナリスを引き立てるためだけに存在しているかのような
アル・ディーンが哀れ…と思ったが、どうせいずれはマリウスなんだな。
503イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:35 ID:tX6UwiDs
>名探偵アルド・ナリスに対抗する怪盗がいたらおもしろかんべとか

名探偵アルド・ナリスに対抗する怪盗、おもしろ かんべ さんですか?
504イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:35 ID:fKTUXnMt
>495 儚げになるベルナールやアンドレは見たくございません。
505イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:36 ID:5cJKr7uC
ウニコンも伊集院の想像のみ・・・、という推理だったような気が・・・・・・・・・・
506イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:43 ID:w3b1VsFO
怪盗…か。
ここで何故かヴァラキアから少年イツュトバーンが出張してきたら大笑いなんだが。
507購入組404:03/12/11 00:45 ID:D8Djijzf
湖の小島に幽閉されてたのが「直感と推理」でわかったというけど
《夜泣き女》の声(>>411)はその島のほうから聞こえていたと
ディーンが言っていたから、それで気がついたんじゃないのだろうか。

声を聞いた後、怖くて一人で寝られなくなったディーン(13歳)が
ナリスと一緒のベッドで寝たがるのでしかたなくそうしてあげるのだが
ナリスはそれを「いい歳してカコワルイ」と思っていて公にしたくないので
推理の過程も内緒にせざるをえなかったのでは。

と無理矢理ナリスを擁護してみるテスト
(実際カコワルイ発言は一緒に寝た次の朝にしてる)
508イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:46 ID:9XQm/2D/
>リリア湖には怪物はいなかった、怖いのは人間の心だけだ。女って怖い。

怖いのは温帯の心だけです。あらすじ読んだだけで寒気がします。
壊れた人の書く小説って怖い。

事件簿2や3も、どこかにゲイやビアンの人が絡んでくると断言します。
まあ、直感と推理、というところかな。
509イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:48 ID:xc22JTJy
>499
でもさあ、温帯のプロ第2作「ぼくらの気持」って、要約すると
「考えのない犯人(女性)が思いつきで共犯者を引きずり回して手当たり次第いろいろやった」
事件だった。デビュー当時からあんまり変わってないんじゃないか。
510イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:51 ID:ZqhjIV33
頼むからテン朗から出してくれよ
511イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:54 ID:jYMVWgBm
館の主(弟)の部屋まで聞こえる鳴き声…


他の連中は耳に栓でもして寝ているのだろうか?
512■■ネタバレ■■ :03/12/11 00:56 ID:HiT6ytLQ
>507
そうですね。それはあるかも。
それにしても、最初にラウラのこぼした絡む水を
採取してたりとか、あれはなんだったんすかねえ?
単に用心深いナリスってことなのか?
513イラストに騙された名無しさん:03/12/11 01:01 ID:rexXzkxC
あ…あかん…腹痛え〜(w

だろうだろうに気がする気がする、って…ふはははははは。
想像を根拠に想像して導き出されるのはそりゃ単なる「空想」ですぜ。
ふふふ探偵さん、あなたはどうやら小説家にでもおなりになったほうが良いよ
うだ。

なにが事件簿じゃゴルァ(w
514購入組404:03/12/11 01:03 ID:D8Djijzf
>>511
ディーンいわく
「(略)ぼくは、耳だけはいいんだから……ちゃんときいたんだよ。
兄さま、本当なんだよ……」

( ´_ゝ`)フーン ←ナリスには聞こえなかったようです

>>512
ペンたてにちょっと入れてとっておいたんですよね。
用心深いが忘れっぽいナリスw
515イラストに騙された名無しさん:03/12/11 01:03 ID:wGGsfc1X
まったくだ。
お前の頭の中身が一番の大事件になってるよ、と誰か教えてやってくれ。
516イラストに騙された名無しさん:03/12/11 01:12 ID:0dNdt0Vt
ナリヌ「ラウラの無数の刺し傷。これほどの恨みを持つものはかなり親しいものだ。
しかし、ラウラには恋人や親友がいたという話は聞かない。
ということはだ、一番近しいもの実の姉が犯人だということになるんだ!!」
ディーン、リギア「なんだってー!!」

ってお話なんでしょうか……。
なんか推理部分すべてMMRに当てはめられそうなんですが。
517イラストに騙された名無しさん:03/12/11 01:18 ID:9XQm/2D/
無理にファンタジー世界でやらないで現代小説として
ナリスみたいな美少年探偵を作って書いてしまえばいいのに、
それをしないのは、現代小説が書けなくなってきているからだと思う。
ファンタジーなら「時代錯誤」という欠陥を隠しおおせると思ったんでしょう。
ところが逆に「アリバイ」だの「オフシーズン」だのとやってしまって、
古代でも現代でもない気持ちの悪い世界観になっている。
真夜中のウニコーン(舞台は現代)では「チャンネエ」「あまっちょ」などと喋る
「王子様」が登場したそうですが。
温帯はもう古代も現代も書けない、70〜80年代しか書けないと思われます。
518 :03/12/11 01:20 ID:HiT6ytLQ
>516
まさにそれでした。
>424
すごいです。温帯ミステリを完全に読み切っている!

では、今日外伝とともに購入してきた
宇宙船レッドドワーフ号完全ガイドを読みながら寝ます。
長文失礼いたしました。なにかあれば明日以降にでも…おやすみなさい。
519イラストに騙された名無しさん:03/12/11 01:23 ID:9XQm/2D/
>518
乙カレーでした。渇いた笑いをどうもありがd。
520イラストに騙された名無しさん:03/12/11 01:35 ID:5cJKr7uC
早馬さん乙カレ!
本当に(グイソ非読者のツレも)笑わせてもらいました。
521購入組404:03/12/11 01:36 ID:D8Djijzf
>>518
乙カレー。私はもーちょい居ます。

以下トンデモ語録

某侍女
>(ナリスさまって、なんだか、まるで吟遊詩人の物語の中の人のよう……
>とても、ものを食べたり、お便所にいったりなさるとは思えない……)

ナリス
>「ぼくは、肉があまり好かないのだもの。(略)」
(と口をとがらせて言う)

ナリス&リギア
>「うん、〜」
(温帯口調?)

アンリー
>「(略)……アイシアは、殿下はあまりタイプではございませんか」

リギア
ルナン候を「親爺」「親爺殿」「くそ親爺」「父」「おっさん」と呼び
自分のことは「リギア」と呼ぶ

リギア
>「(略)侍女宮のなかってのは、お話にならないほどイヤなところですよ。
>嫉妬にねたみそねみ、ひがみ、うぬぼれ、陰謀に身勝手――女の子が本当に
>嫌いになってしまいますよ、侍女宮の実態を知ったら」
(やっかみは無いのか、惜しい)
522イラストに騙された名無しさん:03/12/11 01:37 ID:1KYPh3zF
>ナリスとディーンの前で何度もスープやカラム水をこぼしてしまう女官ラウラ。
>ラウラのこぼしたカラム水の残りをさり気なく保管しておくナリス。
>ある風の強い夜、「夜泣き女」の声がすると脅えるディーン。

このあたりだけを読むと、毒殺しようとする陰謀に対して忠臣ラウラ、
賢い兄王子にちょっと頼りない弟……って感じでまぁまぁ王道かなーって思うんだけど、
途中から権力闘争のネタが思いつかなくなって痴情のもつれネタに変えたのかのぅ
ビアンなのがマイノリティの味方たるアテクシらしいでしょーっ!ってかんじで。
523イラストに騙された名無しさん:03/12/11 01:49 ID:568qz+p1
聖鑑識団の出動を要請します。
指紋でもルミノール反応でもDNA鑑定でも
もうなんでもやりゃあいいじゃねーかよ!!
という崩壊っぷりですね
524イラストに騙された名無しさん:03/12/11 01:57 ID:vcStmm/O
>とても、ものを食べたり、お便所にいったりなさるとは思えない……)

これさ〜
卑しくも宮廷の侍女ならさ〜
はばかりとかご不浄とかさ〜宮廷用語あんだろって思う。
頭が良くて性格が良くて素性がいやしくなくてみばが悪くなくても
げひん でしょう…
525イラストに騙された名無しさん:03/12/11 01:59 ID:9XQm/2D/
>>521
>「(略)……アイシアは、殿下はあまりタイプではございませんか」

「オフ・シーズン」「アリバイ」「タイプ」……と。
ここはひどいファンタジー世界ですね。
526イラストに騙された名無しさん:03/12/11 02:06 ID:d7yzQAc3
私がひっかかったのは「夜泣き女」
バンシーの本歌取り(w なんでしょうが、なんで「夜泣き」?
「泣き女」じゃなくて、赤ん坊と一緒に泣きわめくのかよ・・・ガックシ
527イラストに騙された名無しさん:03/12/11 02:17 ID:QoofXHDM
イイ年した女が自分を名前で呼ぶのだけは許せない、と常々
思っていたのだがまさかリギア、あんたもか…
と激しく萎え_┃ ̄┃○
528購入組404:03/12/11 02:26 ID:D8Djijzf
>>526
ディーン
「だって、ほんとうに、バンシーのように悲鳴をあげていたよ。(略)」

本歌取りっつーか、まんまだった(´・ω・`)
「のように」って、いるのかバンシーw
529イラストに騙された名無しさん:03/12/11 02:33 ID:zzJQeQI+
バンシーがいるならバンバンジーだってあるにちがいない。
530イラストに騙された名無しさん:03/12/11 02:40 ID:0dNdt0Vt
悲鳴を上げていた理由の説明はあったのだろうか?
拷問? 愛欲に耽っていた?

>529
バンジーもあるかもしれない。
「3.2.1GO! バンジー!」と毎夜叫ぶバンシー<オヤジギャグだ
531イラストに騙された名無しさん:03/12/11 02:51 ID:zzJQeQI+
いやー、まぢでナリヌが「Q.E.D.」なんて言ってないか確かめに
書店へ走りたくなったよ。

しっかし、21世紀に入ってはや2年というのに、
温帯が考えるミステリって「名探偵、皆を集めて『さて』と言い」から一歩も進化してないのね。
ある意味貴重。
532購入組404:03/12/11 03:12 ID:D8Djijzf
ナリスが「安楽椅子探偵」(原文ママ)で、実際の捜査はリギアに
まかせるというのはまぁいいんだけど、その捜査の描写が
リギアがナリスに報告する会話の内容だけというのがつまらない。
捜査のところは章立てをかえてリギア視点で書くとか、やり方は
あると思うんですが。

章立てといえば「第3章 ナリス王子探偵す」なのに、報告聞いて
直感と想像をはたらかせてるだけでした……。
533イラストに騙された名無しさん:03/12/11 03:15 ID:eHSmk/jw
安楽椅子探偵というより万年床探偵だな…



リギア視点で探偵を書いても萌えがないからでしょう>捜査=ナリとの会話のみ
534イラストに騙された名無しさん:03/12/11 03:21 ID:0dNdt0Vt
>531
京極もそうだから貴重とはいえないかも。

「Q.E.D」よりも「読者への挑戦」があったら大爆笑ものになる。
535購入組404:03/12/11 03:27 ID:D8Djijzf
>>530
結局その後《夜泣き女》の話なんて出てこないまま
ディーンが悲鳴を聞いたという証言にも触れられず放置。
解決編(?)でナリスがリギアに「直感と推理」を披露している時
その場にディーンもいるのに会話に全く加わってない。

なんかナリス&ディーンが同じベッドで寝るシチュを描きたくて
《夜泣き女》出してきただけちゃうんかと。
536イラストに騙された名無しさん:03/12/11 03:48 ID:wGGsfc1X
>それにこの世界は「魔道」という大ズルがあるので、いかにしてその
>ポイントをくぐりぬけつつフェアに戦うか(笑)というのは、
>なかなかに乱歩小作家の血をたぎらすなにものかがあるようです(笑)

フェアに戦った結果が電波直感コジツケ迷推理ですかい。
やはり温帯は乱歩賞つーより象印賞作家だよ。ヒントでピント・・・w
537イラストに騙された名無しさん:03/12/11 04:01 ID:0dNdt0Vt
>536
象印賞にでさえ失礼に思えた……。魔法瓶以下だ。
あ、魔法瓶は500円じゃ買えないか。やはり以下だ。
538イラストに騙された名無しさん:03/12/11 04:18 ID:rcGhJ+Tf
 さんざっぱら妄想したあとに

「これももう本当に僕の想像ばかりになってしまうから、
 なんともいえないのだけれど」(P.304)

と言ってから20ページほど妄想は続くのであった・・
539イラストに騙された名無しさん:03/12/11 04:25 ID:omPjRc7C
架空の新刊をつくりあげて
あたかも読んだかのように感想を言い合う
トマトの新機軸の遊びと信じたい
540イラストに騙された名無しさん:03/12/11 05:27 ID:g9HF9PSD
近所の本屋、ついに二件とも
黄表紙を入れなくなりました。
……宝島の時に不良在庫化
していたからなー
541イラストに騙された名無しさん:03/12/11 06:28 ID:bk7dNeS4

>>460 それって該当者が一人だけのような・・・・

グインの事件簿じゃなくてよかった・・・・・
542イラストに騙された名無しさん:03/12/11 07:33 ID:7jOHrhO1
早馬様、乙でした。
「アリバイ」を出しますか温帯。推理小説らしくしたかった
のでしょうが、作品世界が安っぽくなっただけですな。
素人の役者が演じるコメディ時代劇みたいだ。

ところで帯には次巻の予告がありましたか?また外伝?
543イラストに騙された名無しさん:03/12/11 07:42 ID:0gZFQ4LK
早ウマ様、お疲れ様でした。

今回の新刊と丸がサーガの「楽士の濃い」のおかげで、
麗しき別荘地、丸がに集う方々は方々は、馬鹿と電波と俗物と
性格破綻者と性倒錯者しかいないことがよーっく分かりました。
544イラストに騙された名無しさん:03/12/11 09:13 ID:568qz+p1
早ウマ様のおかげで、おなかいっぱい堪能しました。
すごい・・・すごすぎ。
545イラストに騙された名無しさん:03/12/11 09:19 ID:EHBFD6O4
ネタバレZです。
しかし、それすら途中で読むのが苦痛になって来たオレ・・・
546イラストに騙された名無しさん:03/12/11 09:39 ID:AjnvQR98
あの・・すみません、私が読み落としてしているのかもしれませんが
「失踪がどれもリヤ大臣の来た夜」というのは、伏線ではなかったのですか?
547イラストに騙された名無しさん:03/12/11 10:07 ID:khyqQEmI
>521
>「(略)……アイシアは、殿下はあまりタイプではございませんか」

吹いた(w

水戸黄門で「ご隠居、それは大変良いアイデアですね」という発言があった、
という伝説を思い出したよ。
548イラストに騙された名無しさん:03/12/11 10:21 ID:Vp8RBQow
>546
単なる偶然だったらしい
549イラストに騙された名無しさん:03/12/11 10:35 ID:Uh/wSLn+
早馬様有り難う御座います。
ところで「ペンたてにちょっと入れてとっておいた」絡む粋はどうなったのでしょうか?
凄く不衛生な感じがしたの私だけ?グラスごと隠したのかしらと思ってましたが・・
550イラストに騙された名無しさん:03/12/11 10:36 ID:jN8i9rKs
早馬様、乙〜。

惰性でグイン購入してる知人の感想が楽しみになってきますたw
っつーか、ナリナリ、直感(妄想)がほとんどで推理してないような気が。
551イラストに騙された名無しさん:03/12/11 10:46 ID:EHBFD6O4
さあ、数ヶ月ぶりに難民でものぞいてみるか
552イラストに騙された名無しさん:03/12/11 10:57 ID:cwGSNZQJ
後巷説を読み終わったばかりなので、このお美しいアホが
推理と主張する妄想を、悦に入って語り終えたところで場面転換。
百介さんがことの真相を語りだす続きはないのかと思ってしまった。
553イラストに騙された名無しさん:03/12/11 10:57 ID:1Nt2LaFv
リヤ大臣がくると離宮が騒がしくなって
都合がよいのだろう、という程度の
理由づけはありました。
554イラストに騙された名無しさん:03/12/11 11:05 ID:1Nt2LaFv
>579
カラム水のことはその後フォローなしでした
>552
読んでいて一番しっくりくる真相は、
退屈しているナリスをなぐさめる、
離宮総出の小芝居、という感じでしたね。
555イラストに騙された名無しさん:03/12/11 11:47 ID:xL2lJtgj
>>554
>カラム水のことはその後フォローなしでした

そのまま忘れてカビが生えた所へぼんぼんペンを放り込んで
みんな駄目になったりするんだ。やーいやーいナリヌのばーかばーか。

…ヤケになっちゃ駄目だ自分…

      _
     / /|) 
     | ̄|
   / /
556イラストに騙された名無しさん:03/12/11 11:55 ID:lOUvfMs1
あんまり頭に来て
いままでおとなしく買っていた惰性読者も
ぷちっと切れました……
ハヤカワヘンシウブにメルしたよ……
557イラストに騙された名無しさん:03/12/11 12:25 ID:fv+OYWt3
なんだか笑いすぎて目から心の汗が出てきました
558イラストに騙された名無しさん:03/12/11 12:25 ID:QoofXHDM
>554
>離宮総出の小芝居
これも未途の御老公様が旅に出る時に
「次の目的地は浜名だ!仕込みをするよう飛脚を出せ!」とか
一芝居終わった後の藩の関係者が
「お疲れ〜」「年寄りの道楽に付き合うのも大変だよな」とか
云うネタの漫画を思い出してしまったよ。
559イラストに騙された名無しさん:03/12/11 13:14 ID:LDcUdAsg
温帯、わくわくグインランド更新されてまつ。

>この「事件簿」はせめてもう2,3冊は続けたいなと思っています。

ってことは、事件簿は最低でも3巻〜4巻までは出るってことですか。
それまでにハヤカワに止められるかもしれんが……。
560イラストに騙された名無しさん:03/12/11 13:23 ID:9XQm/2D/
>リヤ大臣がくると離宮が騒がしくなって
>都合がよいのだろう、という程度の
>理由づけはありました。

>カラム水のことはその後フォローなしでした

温帯は伏線の意味が分かっていな(ry
推理小説において伏線は読者へのヒントとして必然的なものであるべk(ry
読者への挑戦と言うより、ケンカを売っていr(ry
561イラストに騙された名無しさん:03/12/11 13:32 ID:vcStmm/O
あとで使おうと思ってけろっと忘れていたんでしょう…
ナリの想像推理の唯一物証となりうるモノだったのだろうに。
562イラストに騙された名無しさん:03/12/11 13:37 ID:QHMbCHHV
難民でも怒り炸裂してますが。

>最初なので小手調べって感じで、ミステリーとしての作り自体はそんなに手をかけられなかったんだけれど、
>最初なので小手調べって感じで、ミステリーとしての作り自体はそんなに手をかけられなかったんだけれど、
>最初なので小手調べって感じで、ミステリーとしての作り自体はそんなに手をかけられなかったんだけれど、

最初に手間かけて土台作らんでどうするのかと小一時間(ry

>559
こんな記述もあったね。
>ご好評だったら今後とも続けられると思うので、ぜひぜひご希望をお伝え下さい(笑)

「今後も続けられると思う」ってのもすごいなぁ……。
563イラストに騙された名無しさん:03/12/11 13:49 ID:jN8i9rKs
ある意味予想の範囲内・・・かな、今回の外伝。
でも、アリバイってあーた。

予想の斜め上〜かな、やはり・・・
564イラストに騙された名無しさん:03/12/11 14:44 ID:yNUReRyD
>リヤ大臣がくると離宮が騒がしくなって
>都合がよいのだろう、という程度の
>理由づけはありました。

むしろ温帯にしては頑張っt(ry
565イラストに騙された名無しさん:03/12/11 14:51 ID:1Nt2LaFv
アリバイやら探偵やらを上手く処理した小説も
あったとおもいますが。
温帯は言葉を考える気もないんだろうなと。
薔薇の名前なんか、どうしてましたっけね?
修道士カドフェルなんかも…
どう転んでも、会話に混ぜるのはなしでしょう…

もしかしてギャグのつもりだったんでしょうか。
566イラストに騙された名無しさん:03/12/11 15:42 ID:ZFdKhwVs
早馬さま、楽しく読ませていただきました。

今さら一般論でもないのですが、
こんなんでも小説として出版できるんだ、としばし、ぽかーん。
同じ儲からないなら新人にチャンスを与えてやればいいのに、とか感じました。

出版不況もなんのその、
百巻目が刊行されるまでは、温帯>編集の力関係が続くのでしょうか。
(商売的に百巻目のイベントは外せないと思いますし)
567イラストに騙された名無しさん:03/12/11 15:43 ID:vcStmm/O
それでもグインなので、ド新人のよくわからん本よりは売れるのでは。
ああこわいこわい。
568イラストに騙された名無しさん:03/12/11 16:01 ID:bBfZDNLz
>566
うちの近所の書店、平積みが6つ分あったな…。トオイメ…
儲かるんでしょうよ、本編ほどではないにしろ。
これも週間売上ランキング1位とかになってたら
心から寂しい気分になるね。
569イラストに騙された名無しさん:03/12/11 16:20 ID:sF5AhDTT
温帯はきっと「推理」と「当て推量」を間違えているんだよ。

「まあ、直感と当て推量、というところかな」

ほーら。違和感がない.............._| ̄|○
570イラストに騙された名無しさん:03/12/11 16:51 ID:405LFC4v
>>569
「直感 の 当て推量」
の方が違和感ないよ……_| ̄|○
571イラストに騙された名無しさん:03/12/11 16:55 ID:0Yswn1hj
ロナルド・ノックスの十戒

 (1)犯人は小説の初めから登場している人物でなくてはならない。又、読者が疑うことの出来ないような人物が犯人であってはならない。(例、物語の記述者が犯人)
 (2)探偵方法に超自然力を用いてはならない。(例、神託、読心術など)
 (3)秘密の通路や秘密室を用いてはいけない。
 (4)科学上未確定の毒物や、非常にむつかしい科学的説明を要する毒物を使ってはいけない。
 (5)中華人を登場せしめてはいけない。(西洋人には中華人は何となく超自然、超合理な感じを与えるからであろう)
 (6)偶然の発見や探偵の直感によって事件を解決してはいけない。
 (7)探偵自身が犯人であってはならない。
 (8)読者の知らない手がかりによって解決してはいけない。
 (9)ワトスン役は彼自身の判断を全部読者に知らせるべきである。又、ワトスン役は一般読者よりごく僅か智力のにぶい人物がよろしい。
(10)双生児や変装による二人一役は、予め読者に双生児の存在を知らせ、又は変装者が役者などの前歴を持っていることを知らせた上でなくては、用いてはならない。

犯してるのは6番だけ?
572イラストに騙された名無しさん:03/12/11 17:13 ID:OQx0t4Nz
そもそも「ミステリィじゃない」に一票。
573イラストに騙された名無しさん:03/12/11 17:22 ID:+0QWVX/d
たいていの出版社や作家は、「勝てば官軍」です。
ちょっと売れれば、柳の下に2匹めのドジョウを探すでしょう。
574イラストに騙された名無しさん:03/12/11 17:34 ID:G9zwnCN2
ペン立ての殻無水はフォロー無しって・・給食残して机に入れる小学生じゃないんだからさぁ。
深い理由があるなら仕方ないが、単純に汚くないですかやってることが?
あんた典雅な貴公子ちゃうんかと(r
575イラストに騙された名無しさん:03/12/11 18:01 ID:QHMbCHHV
さっき本屋に寄ったので、ちょっと立ち読みしてきましたが、
本を閉じたあと、地面に叩き付けたい衝動と必死で戦いました。
あれを最後まで読み通して要約なさった早馬さまに、まっこと頭が下がります。

ざっと読みの感想としては、最後のタネ明かし(ほんとに「僕の考えでは」ばかりだった!)で、
リギアが何度も「十五歳のくせに、あなたって――」とくり返すのと、
冒頭の「かれをひと目見た者は、『なんて美しいのだろう』と口走らずにおられない」みたいな記述が気になりました。
十六歳でデビューするまでは、誰にも注目されなかったんちゃうんかい。
576イラストに騙された名無しさん:03/12/11 18:36 ID:NQLP4BNG
立ち読みしたんですが、たまたま開いたページの
ソギアの台詞に「ヒステリー」が連呼されてて、そこでとまってしまいました。
577イラストに騙された名無しさん:03/12/11 18:44 ID:h4fBwGwZ
だれかファンタジーの十戒を作ってくれ・・・。
578イラストに騙された名無しさん:03/12/11 18:50 ID:Tb0GA0vf
>576
まだあったかのか(w

アリバイに現場保全に聞き込みに安楽椅子探偵にタイプにヒステリーに…
ほんとキリないな…
579イラストに騙された名無しさん:03/12/11 18:52 ID:Tb0GA0vf
しまった…。

× あったかのか→○ あったのか
580イラストに騙された名無しさん:03/12/11 18:58 ID:NQLP4BNG
あとがきでも、>315さんが紹介してくれたなかで、
>ちょっと申し訳ない(^^;)ようなの

この顔文字(^^;)が縦になってたのには、目が点になりました。
(笑)も大量だったし。
581イラストに騙された名無しさん:03/12/11 19:11 ID:l12mUdBT
なんかなあ……言いたくはないが早川さん、もうちょっとなんとかならなかったのか……
せめて校正で防げる部分だけでも。
582イラストに騙された名無しさん:03/12/11 19:18 ID:MQAfkFXY
>>571 温帯ならやりかねんな・
(1)犯人は小説の初めから登場している人物でなくてはならない。又、読者が疑うことの出来ないような人物が犯人であってはならない。(例、物語の記述者が犯人)
はともかくとして 
(2)探偵方法に超自然力を用いてはならない。(例、神託、読心術など)
リンダの予言 
(3)秘密の通路や秘密室を用いてはいけない。
山ほどある。
(4)科学上未確定の毒物や、非常にむつかしい科学的説明を要する毒物を使ってはいけない。
ナリヌを復活させた怪しげな薬 
(5)中華人を登場せしめてはいけない。(西洋人には中華人は何となく超自然、超合理な感じを与えるからであろう)
ヤンタル・ゾック 
(7)探偵自身が犯人であってはならない。
 ナリヌの(・∀・)ジサクジエン
(8)読者の知らない手がかりによって解決してはいけない。
 ナリヌのお約束
(10)双生児や変装による二人一役は、予め読者に双生児の存在を知らせ、又は変装者が役者などの前歴を持っていることを知らせた上でなくては、用いてはならない。
ナリヌの女装。
とできなくはないし。
583イラストに騙された名無しさん:03/12/11 19:23 ID:vcStmm/O
まあ、赤川次郎なんかも、伏線なしで突然犯人だったし
ウブメの夏も最初から文章に書かないのは正直小ずるいと思った。
584イラストに騙された名無しさん:03/12/11 19:39 ID:QHMbCHHV
今は、語り手が犯人のミステリも、死人が語り手のミステリも大アリだけどね。
温帯はそんなこと知らなさそうだ。
585イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:01 ID:qqsFNEIr
温帯のナリヌ事件簿を引き合いに
ウブメまで出してきて、ミステリィ語る必要などな〜い!

てか、私的私極ミステリィと同列にすんなよ…  _| ̄|○
586イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:05 ID:vcStmm/O
ウブメそんなに評価してないもんで。すみません。
587イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:06 ID:Zg7HHJ9C
ちょっとパラ読みしたけど、
ディーンの「一緒に寝てもいいかしら」
リギアの「おっさん」
でもう駄目。
「若鶏」ぐらい、漢字に変換しろよ!

早馬様はあれを読み通しただけで勇者でございます。
588イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:18 ID:JmJfJ/T2
購入した
飛ばし読みで30分ほどで読了
後書きを読んで気がついた
そうかこの人って一応乱歩賞作家だったんだ!



、、、、、、なんでこんなになっちゃったの?
_| ̄|○
589購入組404:03/12/11 20:25 ID:D8Djijzf
いま帰宅の夜組なんで遅レスですが

>>542
帯によると次巻は
――2004年2月発売 正篇グイン・サーガ93――
のようです。予定では。タイトルは書いてないです。
590イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:29 ID:Zg7HHJ9C
このミスには絶対入らないだろうな、事件簿。
このミスのワーストがあったら事件簿に1票投じるのに…
591イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:40 ID:bPt0LipI
>590
このミステリーが「ある意味」すごいだったら、命ある限り
票を投じてやっても惜しくない出来栄えですな。

・・・乱歩賞の栄誉、今からでも剥奪できたらなあ。
592イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:49 ID:BFtD323Y
まあ、早川に少しでも、ニョカーンをミステリとして売り出すつもりがあったら
この時期には絶対に発売しなかっただろうね。
文春のベスト10にも、このミスにもひっかからないから。
来年の秋まで覚えている書評子なんて、ひとりもいないだろうし。
593イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:53 ID:yGevFsbj
読んで一晩経って思うのは、ナリスはリギアに「なんで女官の揉め事なんかに
首を突っ込むのか?」と聞かれて「何か奥深い陰謀の匂いを感じるから」と
答えていたのですが、事件は結局『女官の揉め事』であった、という間抜けさですな。
594イラストに騙された名無しさん:03/12/11 21:02 ID:D8Djijzf
>>559
今回も前と同じアンケートはがき(愛読者カード)が入ってたので
あまりにも不評だった場合にはH川もちょっとは考えるんじゃないか?
と一瞬思ったけど、H川にそれだけの分別があったら、こうなる前に
もうちょっと何とかなってたはずだし……(´・ω・`)期待すまい
595イラストに騙された名無しさん:03/12/11 21:12 ID:bPt0LipI
丸がに住まう人々は、高貴なお方から下々の者まで、ちっとも洗練
されてないし気高くもないヤツばかりやんか・・・

いっそ、その昔水死した少年の伝説があるマルガ湖から、ホッケーマスク
被った殺人鬼が出現。彼が乱れたセクースに励む女官たちを殺して回っていたの
でした、とか言うほうが清清しく読めたかもしれん。
596イラストに騙された名無しさん:03/12/11 21:12 ID:5UiDD47L
>>594
いや、「こんなに不評なんだから本編書いてくださいよ〜」とハガキが使われるかも。
597イラストに騙された名無しさん:03/12/11 21:17 ID:Zg7HHJ9C
そういえば、前回グイン100巻に向けてアンケートはがきが付いてたけど、
今回はどうだったのかな?
598イラストに騙された名無しさん:03/12/11 21:39 ID:yGevFsbj
トマト・ノックスの十戒

 (1)大きな構成は小説の初めから一貫していなくてはならない。
    又、読者が納得出来ないような不自然な設定変更があってはならない。
   (例、さっさと死ぬはずのサブキャラが以下略)
 (2)執筆方法にワープロを用いてはならない。(その他、パソコンなども)
 (3)鉄仮面や密使を放置してはいけない。
 (4)魔道の設定はきちんと決めた上で書きはじめなくてはいけない。
 (5)クスルフを登場せしめてはいけない。(クスルフをしゃべらせてもいけない)
 (6)偶然の発見や宇宙からの電波によって事件を解決してはいけない。
 (7)まかすこと合流してはならない。
 (8)極私的萌えによって書かれた同人を本編に反影させてはいけない。
 (9)温帯はあとがきで彼女自身の妄想を全部読者に知らせるべきではない。
    又、あぐら坂倶楽部は開かない方が望ましい。
(10)ナリスの変装や死んだ振りは、予め読者がまた死んだ振りかよ、と予測でき、
    又は謎めいた美女が女装したナリスであると丸分かりで萎えるので、用いてはならない。
599イラストに騙された名無しさん:03/12/11 21:41 ID:xMBEaJXg
>596
でもそれで本編が書かれたところでアレだし…。
600イラストに騙された名無しさん:03/12/11 21:48 ID:O5AT2I3C
今回もついてましたよ>597
601イラストに騙された名無しさん:03/12/11 21:49 ID:mWr4/AxV
難民でホソロスィ噂を聞いてこちらに走ってまいりましたハァハァ。

一通でもマンセーメールが行ったら、ナリヌ探偵簿ケイロニア編が
書かれてしまうんですか?
602イラストに騙された名無しさん:03/12/11 22:02 ID:DxLF9vl6
ナリヌ探偵簿モンゴール編 ミアイル公子暗殺の謎

誰が魔道師ロルカにお美しくて儚げなナリヌ様の名でミアイル公子の暗殺を命じたか?
汚名を着せられたお美しくて儚げなナリヌ様の名推理が黒幕を暴く


ナンテアリソウデヤダヨゥ
603イラストに騙された名無しさん:03/12/11 22:17 ID:1KYPh3zF
>602
フェリシアが、あこがれの大人の女から
間諜疑惑でたらしこむ存在に後付設定されたんだもの、
そうなってもおかしくない罠……ガクブル
604イラストに騙された名無しさん:03/12/11 22:30 ID:opvFSWpd
>594

・100巻記念にして欲しいこと。
不要

・グイン・サーガに対する意見
100巻で完結させて欲しい。(これ以上、作品が壊れるのを見たくない)
後書きを止めて欲しい。(作者の怨み節など聞きたくない)
くだらない外伝は同人誌ででもやって欲しい。


・・・と書いた。
明日ポストに入れてこよう。
605イラストに騙された名無しさん:03/12/11 22:36 ID:yGevFsbj
・100巻記念にして欲しいこと。
完結
606イラストに騙された名無しさん:03/12/11 22:39 ID:wGGsfc1X
・100巻記念にして欲しいこと。

版権売却。
まともな人に書き直してもらいたい。
あのワクワクした日々をカエセ
607604:03/12/11 22:42 ID:opvFSWpd
一応補足

・100巻記念にして欲しいこと。
の項目は
@イベント(          )
Aハンドブックなどの服毒本(          )
Bグッズの製作(          )
C映像化(          )
Dその他(          )

・・・となってました。
608イラストに騙された名無しさん:03/12/11 22:43 ID:sF5AhDTT
>>606
同意。
時々、ベルセルクをこれはナリスとイシュトの別語りだと思って読んだりしているよ。
609イラストに騙された名無しさん:03/12/11 22:47 ID:dlg2vipj
100巻記念はオンラインゲーム化にしてくれ。
腐れた登場人物を片っ端からぬっ殺してやる。

最初にナリヌ、それからユリウス、それからそれから…
610イラストに騙された名無しさん:03/12/11 22:59 ID:BYCw1Koz
>>594
そもそもこの作品って本来の本編の〆切をぶっちぎって
勝手に書き上げて編集部にねじ込んだらしいし……

本編という人質がある限り、ハヤカワは温帯の同人誌を
そのまま刊行していくでしょう。


・100巻記念にして欲しいこと。
@イベント(まともな書評家、作家によってグインサーガの惨状を評価してほしい)
611イラストに騙された名無しさん:03/12/11 23:03 ID:vcStmm/O
100巻記念にして欲しいこと

ナリスのエピソードは終了の方向で。
612イラストに騙された名無しさん:03/12/11 23:13 ID:hp7UbCmL
>>609
おー、主 要 登 場 人 物 の 出 て こ な い、ある意味、世界だけグイソな
ゲームならしてみたいなあ。ある意味アナザーワールドなの。
んで、傭兵とか吟遊詩人とか、女官とか宿屋の主人とか職業選べて、
オリーおばさんの肉まんじゅう食べに行ったりするんだ。
出身国は……とりあえず、(・∀・)ノスフェラス?
613イラストに騙された名無しさん:03/12/11 23:18 ID:jipbEkqS
>>609
いいなあ、そのオンラインゲーム。
とりあえず、ナリスをノスフェラスにつれてって、過酷さを味あわせてやる。
614イラストに騙された名無しさん:03/12/11 23:33 ID:xMBEaJXg
レベルが上がって自信がつけば、伝説の魔獣オン=タイを屠るクエストに参加も
可能。
615イラストに騙された名無しさん:03/12/11 23:56 ID:rcGhJ+Tf
 目が点になったことば
・くそみそに嫌われて・・
  →糞と味噌ですか。お上品な事で
・浚渫
  →頭の悪いニョカンがなにげに話す言葉じゃない

616イラストに騙された名無しさん:03/12/11 23:58 ID:vcStmm/O
だって丸がの女官は「お便所行く」ですよ…
617お約束ですが:03/12/12 00:08 ID:XtM5+H6j
>615

うほっ! いい女官・・・
618イラストに騙された名無しさん:03/12/12 00:09 ID:B245ipkN
姦 ら な い か ?
619イラストに騙された名無しさん:03/12/12 00:10 ID:z836Mags
「あっ」
ふいに、するどい声を上げて、給仕の次女がたちすくむのと、その手から
すべりおちたうすでの美しい白いスープ入れが床におちて、<後略>


 9ページにわたるト書き直後の文章。このニョカンは何を見て驚いた
のだろう!と思って読み出した。

 まさか伏線でもなんでもないとは_| ̄|○
 
620イラストに騙された名無しさん:03/12/12 00:14 ID:XCPKloGU
>すべりおちたうすでの

・・・平仮名かよ。
621イラストに騙された名無しさん:03/12/12 00:17 ID:HQKD5Mck
>619
>「あっ」
>ふいに、するどい声を上げて、給仕の次女がたちすくむのと、その手から
>すべり*おちた*うすでの美しい白いスープ入れが床に*おちて*、

仮にも*自称*プロの作家なんだからさぁ、もうちょっとまともな文章
書いてくれよ……

『おちて』、『おちて』、って何なんだよ。
>その手から薄手の美しい白いスープ入れが床に滑り落ちて……
じゃダメなの?

てか、この簡単な漢字ですら変換されていない、ひらがなの連続って
原文のままなんでつか!?_| ̄|○
622イラストに騙された名無しさん:03/12/12 00:21 ID:AgDKCR9l
正解はどれだろう。

1.滑り落ちた臼での
2.スベリオチタウス手の
3.滑り落ちた薄手の

3.と見せて時は2.という叙述トリックと見た(w
623イラストに騙された名無しさん:03/12/12 00:23 ID:Bdw5go2Z
ちゃうちゃう、↓は

>ふいに、するどい声を上げて、給仕の次女がたちすくむのと、その手から
>すべりおちたうすでの美しい白いスープ入れが床におちて、<後略>

正しくは↓のように書かれる筈だったのでつ。

>ふいに、するどい声を上げて、給仕の次女がたちすくむのと、その手から
>スベリオチタウスデの美しい白いスープ入れが床におちて、<後略>

「スベリオチタウスデ」というのはパロの高名な陶芸作家なのでつ。。。
624イラストに騙された名無しさん:03/12/12 00:24 ID:Bdw5go2Z
sage忘れた。スマソ。。。
625イラストに騙された名無しさん:03/12/12 00:25 ID:XCPKloGU
>すべりおちたうすでの美しい白いスープ入れが床におちて

正解
酢減り堕ちτ素手の撃つ櫛い『白いスープ』入れが床にお血手
626イラストに騙された名無しさん:03/12/12 00:27 ID:Sg1u1oZn
スベリオチタウスってギリシャ人ぽい名前だね、と思ったら
パロ固有の名前でしたか!陶工スベリオチタウスデですか!
謎はすべて解けた!

ところで、次女って侍女の誤変換?原文ママ?
627イラストに騙された名無しさん:03/12/12 00:29 ID:XCPKloGU
>626
>次女

給仕は子連れなんだよ。
628イラストに騙された名無しさん:03/12/12 00:30 ID:Fmm6ZANg
これは、殺された、誰だっけ? ラウラ?が妹で次女だから、
原文ままとみました。
629イラストに騙された名無しさん:03/12/12 00:35 ID:AgDKCR9l
ATOKの開発者たちが血を吐きながらのたうち回りそうな辞書の鍛え方だな……。
自分たちの愛したものが無惨にも破壊されていく。
温帯は植物や物語だけでなくIMEに対しても炎の指なんだな。
630イラストに騙された名無しさん:03/12/12 00:38 ID:Sg1u1oZn
>627-628
ありがとう!あらすじでさえ目が滑ったようです。
早馬さんごめんなさい。
631イラストに騙された名無しさん:03/12/12 03:08 ID:uCAzn1sj
>>626>>628
原文は侍女でした。

<後略> の直後もこれが・・・
侍女は、まだ、少女であった。悲鳴なような声をあげて、飛びずさり、
あつあつの野菜スープの飛沫をよけようとしたが、少しはかぶってしまったらしい。
あわてて、食堂に、数人の小姓と近習、それに他の年長の侍女たちがかけこんできた。

何時ものことだけど句読点大杉!_| ̄|○
632626:03/12/12 03:17 ID:Sg1u1oZn
>631
おっと、ありがとうございます。……つまり次女な侍女なんですね?

>悲鳴なような声をあげて     →悲鳴のような
>飛びずさり             →飛び退(すさ)り
>あつあつの野菜スープの飛沫 →煮え立った(※一例)

ATOKがどうのじゃない程度の崩壊具合だとみた。温帯脳の内蔵辞書。
633イラストに騙された名無しさん:03/12/12 03:21 ID:AgDKCR9l
>631
小学校の頃、作文の授業で「読んでみて息継ぎするところに『、』を入れなさい」と教わった。
温帯は息継ぎが多いのだろう。
634イラストに騙された名無しさん:03/12/12 03:40 ID:kJprdTMC
>631
…小学生の作文読んでる気分だ…_| ̄|○
もしくは百万歩譲って小学生低学年向きに書かれた文章。
635イラストに騙された名無しさん:03/12/12 07:26 ID:SLKNA6ET
あぐらは寝起きでそのまま書き殴ってるからしょうがないんだと思おうと
してたけど…本業も同レベルやん。
これをあそこまでまとめられる早馬さんはすごい。
636イラストに騙された名無しさん:03/12/12 07:51 ID:AvrAe4zi
>>609 そんなのあったら俺はグインにまともな人生を歩ませます。
具体的にはオン=タイの刺客を倒しまくる。
そしてシルと幸せに。
637イラストに騙された名無しさん:03/12/12 08:53 ID:4c9L774c
>623
で、このような変換をしてしまうIMEはけしからん、と温帯はまた吼えるわけですね。
校正者に塁が及ばないことを祈ります。
638イラストに騙された名無しさん:03/12/12 09:35 ID:Nw+l2RPK
文章の達人ともあろう方wが、何でつるっとアリバイとか書くかね。
「現場不在証明」というのもミステリー用語だからやめておくとしても、
「○○のその晩の所在を調べろ」でいいじゃないか。
そういう言い換えを思いつかない自分を、本当に語彙豊かだと思っているんだろうか。
あーもう全編赤入れたい。
639イラストに騙された名無しさん:03/12/12 10:26 ID:+Jz5JODV
温帯の書く兄弟って、賢兄愚弟のパターンばっかりだなぁ。
しかも親の愛情がどちらかに偏ってて、愛されない方がぐれる。

ナリヌが温帯の自己投影だとしたら、お馬鹿でなんの役にも立たないのに、両親から愛されたディーンは誰の投影なんだろう。
640イラストに騙された名無しさん:03/12/12 10:28 ID:lXtiKuk6
洗脳探偵ナリス「貴方を犯人です」
641イラストに騙された名無しさん:03/12/12 11:29 ID:HDooWG4H
>639

弟さんでしょうなあ
642イラストに騙された名無しさん:03/12/12 12:12 ID:PM6HaNV3
>>639
シルヴィア、オクタヴィアと、アキレウス、ダリウスにもあてはまる。
リンダとレムスも初期はそうだし(レムスはあんなんなっちゃったし)
アムネリスとミアイルも似た感じ。どっちも弟は大人しくてお荷物風。
トーラスのオロの所も兄が死んだからか神格化で弟は生きてるけどかたわ…
643イラストに騙された名無しさん:03/12/12 15:53 ID:yJNgmT5F
過去スレでも出た議論だけど、
スカールとかアレンとかもいるので、
賢弟パターンもあるよ。
そういうのが多いのは事実だと思うが、
あまり温帯の実生活に重ねすぎるのはどーかと。
644イラストに騙された名無しさん:03/12/12 16:23 ID:PM6HaNV3
兄弟仲良くタッグを組んで…みたいのはないのかな。
645イラストに騙された名無しさん:03/12/12 16:43 ID:9AnDnoR4
ナリヌsummer事件簿、全然考えて書いてないのがウニコーンと同じです。
ウニコーンにも、テーマパーク従業員女性たちがモブに大勢登場し、
あまっちょ王子をめぐって妬み・嫉み・やっかみを繰り広げてました。
処女主人公は清らかなので特別扱いです。そこで女性が行方不明になり、
故郷にでも帰ったのだろうと噂していたら、パーク内で死体で発見されました。
人気のない建物に被害者が監禁されていたのも同じ、探偵が直感と想像で
犯人やその動機をとってつけたようにラストで垂れ流すのも同じ。

温帯にはもはや、このパターンのミステリしか書けないでしょう。
事件簿2以降も必ずこのパターンを踏襲すると、カシオミニを賭けてもいいです。
646イラストに騙された名無しさん:03/12/12 16:48 ID:HMrgGuHt
>あまり温帯の実生活に重ねすぎるのはどーかと。

ん〜それは確かにそうなんだが。
父…既に死亡。血筋も良く、有能。本来なら王につくはずだったが、内乱になることを憂い、自ら身をひくほどの人格者。
母…存命。自分(ナリス)のことは欠片も愛しておらず、たまに会っても自分の意見や考えを押し付けるだけ。
弟…妾腹。役に立たないが、両親の愛を受けて育つ。

実生活はどうあれ、温帯の家族に対する脳内イメージと合い過ぎだと思うんだが。

647イラストに騙された名無しさん:03/12/12 17:58 ID:JqEQGq9E
>>645
温帯はきっと、ウニコーンの内容を既に覚えていないとみた。
そしてアテクシの頭の中にはこんなにくっきりとしたプロットが!!
これはナリヌsummer事件簿を書けという天のお告げだわ!!
…という展開に10000ジェイムズ君。
648イラストに騙された名無しさん:03/12/12 18:06 ID:A5oou+hp
むしろウニコーンの内容を置換して作成したに100女官
649イラストに騙された名無しさん:03/12/12 18:50 ID:AV6W6mwq
>645
二番もあるんだぜ
650イラストに騙された名無しさん:03/12/12 18:58 ID:dTnXC+MF
>>649
そんな分かる人にしか分からないネタをw
651イラストに騙された名無しさん:03/12/12 19:00 ID:8Ob+krjv
>647
私は100000ウルシハラでw
652イラストに騙された名無しさん:03/12/12 19:52 ID:pAXR6eq4
山田悠介やyoshiの文章よりはましだろうと思っていましたが
同じレベルに落ちてきたようですね…
653イラストに騙された名無しさん:03/12/12 20:37 ID:1T6I/CpV
グインのキャラを壊さないでくれ・・・・・・
654イラストに騙された名無しさん:03/12/12 21:34 ID:CMuXLJYQ
>646
その人が書いた小説を読んだだけで、生育史まで判ってしまうと考えるのは
デムパに頭をやられてるんじゃないかと思うぞ。

おっと、それはワクショップについて温帯が語っていたセリフだった……
655イラストに騙された名無しさん:03/12/12 22:00 ID:8vIEUqZy
>>654
646はあぐらを読んでそう言ってるんだろう……

……つか、温帯自ら生育史垂れ流しすぎ……
656イラストに騙された名無しさん:03/12/12 22:08 ID:2JAmOFvo
でも、ざっと思い出しても温帯の小説で兄弟姉妹が
どっちも賢い話を思い出せないんだよ。
クム、ユラニアの兄弟はあのとおりだし。

仲がいい兄弟ってのもいないなあ、どっか屈折してる。
そうでなきゃ、異常な愛情で持って近親(ry
657イラストに騙された名無しさん:03/12/12 22:09 ID:XLjaxCsy
どっちも「?」だったら、安西兄弟がいるなあ。
658イラストに騙された名無しさん:03/12/12 22:35 ID:0SIxt/T9
どっちを♪向いても デ ム パ
どこまで♪行っても ア テ ク シ
659イラストに騙された名無しさん:03/12/12 22:52 ID:7SiEwonY
>>654
>その人が書いた小説を読んだだけで、生育史まで判ってしまうと考える

というそのものずばりの学問が存在します。「病跡学(パトグラフィー)」ってやつ。
心理学的・精神分析学的に小説や絵画を分析して、作者の精神的な問題や生育史に
せまっていくわけです。もっとも、「なんとなくそんな気がする」ではなく、
研究者は膨大な文献を読み込んだ上で分析するのですが…。
日本病跡学雑誌なんてのも刊行されております。
(「寺山修司とマゾヒズム」とか「シェーンベルクの創造とトラウマ」とか<目次タイトル
温帯の分析もしてくれないかな〜どこかの研究者さん)
ttp://kongoshuppan.co.jp/dm/6065.html
660イラストに騙された名無しさん:03/12/12 22:55 ID:9/vDKMk8
どこまで♪いっても ホ ヒ ィ

うわあん。
661イラストに騙された名無しさん:03/12/12 23:16 ID:Tr5lcoYu
>>659
分析しやすそうだな、ここまで極端だと。>温帯文分析
つか脳の言語野がまじで変質してるんじゃないかな
662イラストに騙された名無しさん:03/12/12 23:18 ID:a3+IqXso
早ウマの勇者様

本当にありがとうございます。

惰性で買い続けてきた500円読者のワタクシですが、
「ナリヌの事件簿」の早ウマを拝見いたしまして、
長年の呪縛から解かれ、ついに解脱の決心がつきました。

もちろん、強く儚げな勇者様とは違い、愚かしい下々のワタクシですので、
迷ってしまうこともあるかもしれません。
でも、その時は勇者様のことを思い出し、二度とホヒィの妄執に囚われることのないよう、
頑張ってゆこうと思います。

勇者様の雄々しき行動は、
「大量の解脱者を出した記念碑的作品の早ウマサーガ」として
吟遊詩人によって末永く語り伝えられることと思います。

中原の片隅より、今後の活躍をお祈りしております。

663イラストに騙された名無しさん:03/12/12 23:34 ID:PDXa1VhU
パラパラーっと立ち読みしたけど、
最後の章ほとんど会話で終わってないか?
延々続くナリヌの妄想。めくってもめくってもべらべら語ってまあ読みにくいこと。
渡る世間〜の台本かと思った。

おっと、これは橋田先生に失礼か。
664イラストに騙された名無しさん:03/12/12 23:50 ID:PM6HaNV3
寿賀子は温帯より濃い濃い人物描写が出来るシトでありましょう
665イラストに騙された名無しさん:03/12/13 00:21 ID:sdVX02oo
>663
最近は伊集院も後半(特に謎解きとエンディング)はほとんど会話。
というか伊集院の独り言+合いの手だよね。
グインも半分以上が会話分だし。
安楽椅子探偵モノって、ワトソン役と探偵二人の会話オンリーでも成り立つから
この調子でどんどんどんどん量産するような気かする冬の夜。心が寒い。
666イラストに騙された名無しさん:03/12/13 00:40 ID:pELww3xr
あぐら(グインランド)でこんなこと言ってますが。

>でも、ナリスさまが動けなくなってからなら、本当の「ベッド・ディテクティヴ」ものが出来るし、
>そうなったらもうワトスンはヴァレ以外にないんだけど、うーむ、このころって、ちょっと陰惨に
>なっちゃうかなあ。それもちょっとやってみたいので、短編集をこれで作れないかな、とかって
>思ってるので、そのときには、やってみたい気がしますが。

安楽椅子探偵&リギアワトスンのほうがはるかにまし……。
667イラストに騙された名無しさん:03/12/13 00:53 ID:sdVX02oo
>安楽椅子探偵&リギアワトスンのほうがはるかにまし……。

リギアをヴァレにしても、物語の構造やパターンはまるきり同じだと思うです。
ああ、でもヴァレの場合、合間にいちゃいちゃ場面が挿入されるのか(おええ…
やっぱリギアの方がいいです。てゆうか、リギアにしてくださいお願いします。
668イラストに騙された名無しさん:03/12/13 00:59 ID:QRXswIui
>666
内容以前に、まずその引用部分の文章がひどすぎますね。特に

>それもちょっとやってみたいので、短編集をこれで作れないかな、とかって
>思ってるので、そのときには、やってみたい気がしますが。

↑この部分なんか、小学生の作文よりひどい。
669イラストに騙された名無しさん:03/12/13 01:43 ID:+US2rtfh
ミステリで短編て…ほんとうに出来が良くないと読めたものじゃねーよヽ(`Д´)ノウワァァン!!

偉大なる先達たち全てに謝れw
670イラストに騙された名無しさん:03/12/13 02:03 ID:MP65iSrB
>669
安心しよう。
「短編にしようと思って書き始めたけれど、あれも書かねばいけない
これも書かねばいけないと書いているうちに一冊分になってしまいましたね」
というオチがつくに決まっている。

出版社から短編として依頼されない限り温帯が短編書くことなんてあり得ない。
いまや、短編で十分なアイデアでさえ2分冊にすることを狙いそうな気がする。
アイデアさえあるかどうかも疑問だが……。
671イラストに騙された名無しさん:03/12/13 02:34 ID:zwCWIPlL
>2分冊にすることを狙いそうな
狙うというより、短編にすべきでも長くしかできないのだと思う
672イラストに騙された名無しさん:03/12/13 02:42 ID:IRS3yE9O
>671
なんせ一言で済むところでも、必ず重複表現や不要な情報をたんまり盛り込むからな…。
本人はよく考えられた美文だと思ってるらしいが。
673イラストに騙された名無しさん:03/12/13 03:16 ID:xwqMw8NQ
>672
長くなる理由に、是非漢字未変換のひらがな多用もくわえて下さい。
674イラストに騙された名無しさん:03/12/13 03:25 ID:z465jRrw
>672
あと──────この線の多用も追加して下さい。
675イラストに騙された名無しさん:03/12/13 09:25 ID:IQrJnUdu
むかしはこれ──────も
明らかに狙ってやっていたのになあ。
今じゃ「言葉が見つからないから」っぽい
676イラストに騙された名無しさん:03/12/13 10:10 ID:JkV9d6Rv
このままシリーズ化して
グインの事件簿
イシュトの事件簿
マリウスの事件簿
とならんことを祈る。
677イラストに騙された名無しさん:03/12/13 10:17 ID:cVfDHMHx
>665
どんどん量産ったって買ってくれる先がない、と信じたい。
心の底から信じたい。
678イラストに騙された名無しさん:03/12/13 10:19 ID:paFjExK9
あの線を―――これの事だよ―――中原一の策士である
ナリヌが使ったりすると、こいつほんまに頭ええんかいな、
と何度もツッコミ入れてしまったもんさ。

最近は、ゆく、も気になる。
679イラストに騙された名無しさん:03/12/13 10:20 ID:D3SMdaps
>662

たっしゃでな〜 ノシ
680イラストに騙された名無しさん:03/12/13 10:28 ID:DThKEyGY
買わなくてよかった…

ほんと〜に、心から、よかったと思う…は、は、…
681イラストに騙された名無しさん:03/12/13 10:45 ID:t8bcJSeZ
>676
タイトルにはグイン、イシュト、マリウスが登場しても、名探偵は全てナリスさんまですな。

そして、事件簿のタイトルになったキャラがナリスさんまを全力で称えるんですな。
682イラストに騙された名無しさん:03/12/13 10:54 ID:IqBY93Wc
>681
ナリスさんまの迷探偵?
683イラストに騙された名無しさん:03/12/13 10:58 ID:ylhRuDbv
ナリスの挑戦状。

マリウスがカルラア神殿で歌ったら、どこからともなくやくざが来たり、
フラグを立てるにはアストリアスを何十巻も放置する必要があったり。
684イラストに騙された名無しさん:03/12/13 11:12 ID:IQrJnUdu
今後の外伝は全てなり巣summerなんだべか
685イラストに騙された名無しさん:03/12/13 12:29 ID:pELww3xr
あぐら(著者の言葉)より

>その1ってことはその2もその3もあるの?ときかれると、「はい、ある予定です」
>ということになりますが――

まだ確定ではない?(ここにも「――」登場w)

>こののちも時間もらって、本篇のあいだにちょこちょこと短篇とか中篇とか時に
>長篇とか、書いてゆけたらいいなと思っています。まあこういうのが本当の外伝と
>いうものかな、と思いつつ。

H川から時間をもらったわけでもないのに、本篇ブッチして外伝ださせたのでは?
既に外伝のあいだに本篇、になってるのに「本当の外伝」とかいわれても。
686イラストに騙された名無しさん:03/12/13 15:00 ID:sdVX02oo
>「はい、ある予定です」ということになりますが――

今更だけど、本当に変な日本語。作家でなくても
いい年した高学歴の人間がこれじゃ、一般人でもかなり恥ずかしいレベルだ。

687イラストに騙された名無しさん:03/12/13 15:45 ID:l6uC5YwL
これぞ「本当のハズレ伝」ということで。
688イラストに騙された名無しさん:03/12/13 16:26 ID:SKE+B103
あのさ、出張から帰ってきて今ようやくココまで読んだわけだが
これは壮大な祭りなんだよな?
俺には見えなかったが、メール欄とかに「釣り」とか「騙してごめん」とか
実は書いてあって、本当の外伝はまだ出てないんだよな??

まさかアレが出てるなんてことは・・・。
689イラストに騙された名無しさん:03/12/13 16:30 ID:DThKEyGY
>688

おまいさん、メル欄、見えてなかったのか。
そりゃ悪かったな。
釣りにきまってるだろう。現実にこんな恐ろしいことあるかよ。
690イラストに騙された名無しさん:03/12/13 16:49 ID:sdVX02oo
>688
ここ数年、グインの新刊出るたびに思ったっけ。
これは壮大な釣りなんだ、祭りなんだ、現実じゃない。
でももうこれ以上、自分を騙せないよ!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
691イラストに騙された名無しさん:03/12/13 17:43 ID:cVfDHMHx
>690
明日の朝目が覚めたら、「ああ、ヘな夢を見た」といって知り合い友人に面白おかしく
話せるから。きっと、みんな「そんなはずないじゃん」と笑ってくれるから。

なんか、書いてて泣けてきたよ、ママン。
692イラストに騙された名無しさん:03/12/13 17:47 ID:ACvvqCyv
>691
へな夢…
「屁」な夢だよな。ある意味。<今のグイソ
693691:03/12/13 18:10 ID:cVfDHMHx
>692
「へなへなっとした、膝が砕けそうな夢」かも。
694イラストに騙された名無しさん:03/12/13 18:44 ID:NFXL0cOi
壮大なサーガの夢なら、とうの昔に砕け散っております
695イラストに騙された名無しさん:03/12/13 20:34 ID:51T2B03q
昔は読んでいるとクラシックの壮大な名曲が頭の中で響いて
わくわくしながら勝手に盛り上がって読んでたさ。
もう読んでないけど今読んだとしたら・・・頭の中で響くのは・・・
テンテケテケテケ・テンテン♪ テンテケテケテケ・テンテン♪かな。
おーい、ナリヌの座布団三枚持ってっとくれ!
696イラストに騙された名無しさん:03/12/13 20:52 ID:ypmnHEbf
エーリアン殺人事件以来の名作だな・・・
697イラストに騙された名無しさん:03/12/13 21:09 ID:cVfDHMHx
1980年代の前半、漏れはまだ儲だったけど、栗本薫三大愚作というのを選んでいた。
「ぼくらの気持」「鬼面の研究」「エーリアン殺人事件」だ。
昨今の作品は出るヤツ出るヤツ、その水準を越えて行ってるがな。
698イラストに騙された名無しさん:03/12/13 21:24 ID:Tej9lnNu
今読み終えました。
1回で読みきるのが惜しく、3回(3日)に分けてゆっくり読ませて頂きました。
321ページも美しいマルガと、それ以上にお美しいナリス王子さを堪能させて
もらい、人生の貴重な時間となりました。
あとがきでひどく感銘を受けたことがあるので、是非引用させてください

ミステリーライターの私は思っています
ミステリーライターの私
ミステリーライターの私
ミステリーライターの私

(ノ∀`)アチャー
699イラストに騙された名無しさん:03/12/13 21:53 ID:IQrJnUdu
何やの!ミステリーライターって!
初めて聞いたわ
700イラストに騙された名無しさん:03/12/13 22:14 ID:IqBY93Wc
駄作ライターな温帯。
701イラストに騙された名無しさん:03/12/13 22:16 ID:vnA/JQIm
夜店で売っているパチもんブランドライターみたい。
定価は500円?
702イラストに騙された名無しさん:03/12/13 22:18 ID:ACvvqCyv
仮面ライターでいいよ。もう。
703イラストに騙された名無しさん:03/12/13 22:23 ID:Tej9lnNu
栗本薫から温帯に偏心したしな。
704イラストに騙された名無しさん:03/12/13 22:26 ID:aZSNuPWf
ミステリーハンター
705イラストに騙された名無しさん:03/12/13 23:19 ID:1irWwM4X
MMR?
706イラストに騙された名無しさん:03/12/13 23:28 ID:eYm4zRVR
>571
そういや放りっぱなしの未完のミステリがあったなー。
お役者捕り物帖?だっけ??
一巻が激薄で二巻が倍ぐらい太っていた上に
全部、該当するような気がする。

温帯。タグイマレな女形の一人語りで事件解決の話を放りっぱなしなんだから
そっちを書いたら?
707イラストに騙された名無しさん:03/12/13 23:32 ID:MP65iSrB
>706
完結しています。とんでもない結論が出ています。
難民板で一時話題になっていました。
708イラストに騙された名無しさん:03/12/13 23:51 ID:eYm4zRVR
>706
うぞ。
知らなかった。教えてくれてありがとう!
そのとんでもなさを明日確かめてくるよ!
709イラストに騙された名無しさん:03/12/13 23:52 ID:kMY9jhpX
新刊とりあえず買ったものの、
なんだか読み進まなくてまだ50ページくらいなんですが、
高貴な王子様や選りすぐりの女官に「○○とか」とか「ほんとに」とか
言わせるのは止めてほしいです。
「本当に」って書こうよ、ちゃんと。
710イラストに騙された名無しさん:03/12/13 23:54 ID:IQrJnUdu
〜ですねえ はどのくらいあったんだろう…
711イラストに騙された名無しさん:03/12/14 00:28 ID:dYsaj8JR
昔から高貴で典雅な筈のナリヌサマの
「、そのう、」というセリフがひっかかってたんですが、
当時は、まあいわゆるひとつのそういう世界、なのかなと
無理矢理自分を納得させてますた。
もう耐えられそうにないのでニョカーンは読まない事にします。
早馬タンありがとう…
712イラストに騙された名無しさん:03/12/14 01:37 ID:WSQ7pFdb
「、そのう、」はマリウスは良く言ってた様な気が・・・
確かにナリスsummerの使う言葉じゃないな。
713イラストに騙された名無しさん:03/12/14 01:46 ID:k2DFjT3y
>ミステリーライター

とうとうミステリー界にも放火し始めたか・・・
714イラストに騙された名無しさん:03/12/14 01:59 ID:hRBY2jR1
ナイトライダー?
「マイケル、前方にホヒィを感知しました」

ごめん、今日スカパーで観たんだよ……
715イラストに騙された名無しさん:03/12/14 02:02 ID:dXqZVBup
温帯はミステリ界、SF界、801界、評論界に火をつけようと導火線を引いた。
各界に繋がる導火線。十分離れた場所でほくそ笑む温帯。
最後の仕上げと4本の導火線をまとめて目の前の爆弾に接続。
その爆弾の導火線に火をつける温帯。

ドカーン!
716イラストに騙された名無しさん:03/12/14 02:04 ID:m/KOmpjO
ファンタジー界は?
717イラストに騙された名無しさん:03/12/14 02:21 ID:dXqZVBup
>716
忘れてた
718イラストに騙された名無しさん:03/12/14 03:54 ID:hRBY2jR1
時代小説界は?
719イラストに騙された名無しさん:03/12/14 04:01 ID:dXqZVBup
>718
そちらには導火線を引きにいったけど途中で帰ってきた
720イラストに騙された名無しさん:03/12/14 04:03 ID:dXcPwNWT
音楽・演劇・アパレル・少食業界も!
721イラストに騙された名無しさん:03/12/14 04:03 ID:l7BSRpvX
いずれにせよ、自爆しているわけだが。

>719
無限子牛は時代小説界とは無縁、という方向で?
722イラストに騙された名無しさん:03/12/14 04:16 ID:dXqZVBup
>721
あれは温帯自身が時代小説として書いてない
723イラストに騙された名無しさん:03/12/14 08:40 ID:LY2v61A+
:;;┃
:;:┃
:;:┃ミ
:;:┃   サッ
:;:┃


:;:┃
:;:┃
:::┃<ベルトベルト、ア!! アッタアッタ
:;:┃
:::┃


:;:┃  ミステリライダー サンジョウ!!
:::┃    ヽ ゝ
:;:┃ミ ヽ(( ´_ゝ`)ノ
:;:┃    (=◎)
:::┃    / ヽ
724イラストに騙された名無しさん:03/12/14 08:41 ID:LY2v61A+
      ヽ ゝ
   ヽ((;´_ゝ`)ノ                   ザワ
     (=◎)
     / ヽ
                       ザワ

コスプレ?                        オイオイ
              ママン、アレナニ?
      ミチャイケマセン           ∧ ∧ ∧ ∧  ∩_∩
∧_∧   ∧_∧            (   ) (Д゚ ) (    )
(    )  "  ´∀ミ  ∧_∧    ∧_∧  | | ∧ ∧
( ∧_∧ >   <  (∀` )    (    )∧_∧ (   )
 (    )(     |  (   )      |   | (    )
725イラストに騙された名無しさん:03/12/14 09:06 ID:a03M6RB8
あの腹に巻けるベルト・・・。
726イラストに騙された名無しさん:03/12/14 09:22 ID:soyOy/PZ
クウガ・アギトと最近のライダーベルトは生えるのが多いから。


クリムゾンスマッシュかルシファーズハンマーで蹴っていいですか。
727イラストに騙された名無しさん:03/12/14 09:37 ID:UCQ3szGi
グインに変身するんだろ?
728イラストに騙された名無しさん:03/12/14 09:51 ID:LY2v61A+
俺たちってショッカーなんだよな
729イラストに騙された名無しさん:03/12/14 10:13 ID:Q4nVAYmB
たぶんな
730イラストに騙された名無しさん:03/12/14 10:25 ID:K5iiPS/t
惰性でグイン購入している知人からのメール
「ぱらっとしただけでも読む気失せた。
 もしかして、宝島以下?」

勇者の方々を尊敬します・・・
731イラストに騙された名無しさん:03/12/14 10:47 ID:LY2v61A+
マジで苦痛だったよ。
登場人物がラウラ・ユーラ・シーラとかシンシア・アイシアとか似いる。
その上に、ラウラ以外は最後まで実際には登場しないので、キャラが
印象に残りにくいので、少し混乱。で、登場しまくるのが自称天才ナリナリ
兄さまと、それを称えまくるディーン・リギアのバカ兄弟。切れの無い文章
でダラダラ続く。短編で書けることを330Pに渡り(以下略
732イラストに騙された名無しさん:03/12/14 10:54 ID:NX+oRILx
>>698

>ミステリーライターの私

作者がミステリーって事だろ、多分
何故こんな駄文しか書けないか謎?とか…
733イラストに騙された名無しさん:03/12/14 10:56 ID:PyQp5mlM
ためしに……ナリスについての言及を、消えた女官 P20〜23から引用してみる。

・見るからに目立つ、人目をひく少年
・見るからに少年らしい、未成熟で華奢なかよわそうな体型
・みるからに、すきとおるような肌
・ほっそりと華奢な鼻梁の通ったおもざし
・腺病質を絵に描いたような少年
・きわめて美しい少年
・たぐいまれなほどの端正な面立ち
・玲瓏たる芸術品のような兄王子
・一抹の不安もかきたてずにはおかぬような、どこかに悲劇的なものをまつわらせた
見るからに他のものとかけはなれた存在

これで全部というわけでもありません。 
734イラストに騙された名無しさん:03/12/14 11:05 ID:cAtI7DjQ
>>733
まあー。すばらしー表現のばりえーしょんー。
これだけのものがたった3pの中で。

全部見てみたいというのは我儘なんでしょうか。いや、お暇なら。
お忙しければ拒否権を発動してください。
735イラストに騙された名無しさん:03/12/14 11:07 ID:7i290UpV
>>733
(・∀・)イーーー!!(イクナイけどショッカーはイーーが基本だからな!)
本当に同じ事をダラダラダラダラ書いてるんだなぁ・・・
こういう表現を削っていったら20pくらいになりそうだ。 
736イラストに騙された名無しさん:03/12/14 11:20 ID:LY2v61A+
俺もパラパラめくって適当にみただけで、、、、
49〜50pの1行目まで
・美しい顔に妙にしめらしい表情を浮かべて
・この美しくていつもおとなびた態度
・すぐに手ひどく美しい顔をしかめた

この後、ナリスさまのかぼそい食欲や趣味のよさや
お可哀相な身の上が12ページにわたって、説明して
くれてます。
よく読んだヨナ。おれ。
737イラストに騙された名無しさん:03/12/14 11:23 ID:zvBSem9c
>736
>・すぐに手ひどく美しい顔をしかめた

よく読めば「手ひどく」が「しかめた」にかかるのは分かるんだけど、
一見したら「手ひどく美しい」で繋がってるようで悪文もいいとこ…
いや、今更か。
それにしても表情の表現に、「手ひどく」って馴染まないなあ。
738イラストに騙された名無しさん:03/12/14 11:27 ID:l7BSRpvX
>736
「しめらしい」ってなんだろう。転記ミスならいいけれど……

1.「湿らしい」 ジトっとしてベタベタした表情
2.「姫らしい」のマルガなまり
3.「秘めらしい」以下同文

原文は「しかつめらしい」であることを祈るよ。
739イラストに騙された名無しさん:03/12/14 11:32 ID:K2osZk1N
同人誌でも見ないような代物だな……
740イラストに騙された名無しさん:03/12/14 11:42 ID:LY2v61A+
>738
ごめん。原文は「しかつめらしい」です。

741733ではないけれど:03/12/14 11:52 ID:k2DFjT3y
>734
>全部見てみたいというのは我儘なんでしょうか。いや、お暇なら

年末のくそ忙しい時に、このスレに来るのさえ
時間をひねりだしてるのに無理無理。(とホッと一息)
正月のヒマな時にここに貼りつけたら・・・・
松の内気分が吹っ飛びますかそうですか。
742イラストに騙された名無しさん:03/12/14 12:09 ID:WSQ7pFdb
733タンの代りといっちゃなんですが。

 ほっそりとやせたからだはいかにも病弱そうな感じを与えた。
 かれには、じっと見つめていると、ついと溶けて消え去ってしまいそうな、
 はかなげな、少女めいた感じと、非常に賢い少年に特有のひそやかで確固たる自負、
 そして年に似あわぬ何か諦観に似た老成が、奇妙に混ざりあっていた。
 その三つの相容れぬものが、とけあうことなく混ざりあって、その結果として、
 甘やかでつかみどころのない、さし入る光によってたえずそのひらめきを変える
 貴タンパク石にも似た、ちょっと例のないこの少年の個性をかたちづくっていたのである。

ちょっとマシと思われませんか?やっぱりくどいけど。
「十六歳の肖像(闇と炎の王子)」86年の一段落。
勿論このほかにもオウツクシサの描写は沢山あり。
ニョカーンはナリ15歳だったけ?ナリがアルシス王子・フェリシア関係の話を知るのは、
この16歳の時点でグラチ(まともだったよ・・・)から教えられて、なんですが。
743イラストに騙された名無しさん:03/12/14 12:13 ID:mkZoTwto
>737
>すぐに手ひどく美しい顔をしかめた

手ひどくというと「容赦なく」っていうような意味だと思うから、
ナリスさまともあろうものが、お美しい顔を容赦ないまでに思いっきり崩して
しかめたんじゃなかろうか、と擁護にもならない解釈をしてみる。
744イラストに騙された名無しさん:03/12/14 12:19 ID:cAtI7DjQ
>>742
あ、なんかまだボキャブラリーが豊富だなと思ったら
17年前の作品でしたか。
ニョカーンなんか「見るからに美しい少年」ばっかりダモンナー…
>>741
無理強いはしてないです…
745イラストに騙された名無しさん:03/12/14 12:26 ID:S8d5BfJk
>貴タンパク石にも似た
このころはここで「オパール」という言葉を使うのは不自然という自覚が、
温帯にもあったわけだ。
746イラストに騙された名無しさん:03/12/14 12:35 ID:ERNkfl7V
>>733
これを思い出した


【北放送「金正日総書記の呼称は1200余」】
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/21/20031121000047.html

747イラストに騙された名無しさん:03/12/14 13:33 ID:TMlNcrQd
>>733に抜粋された文だけでも「華奢な」が2回、「見るからに」が4回も…
(しかも一回だけ「みるからに」と表記が違っている)
>>742と比較すると、語彙が格段に減っているのが一目瞭然ですね。
748イラストに騙された名無しさん:03/12/14 13:35 ID:aTEwtujl
しかし昔から美少年(爆)に使われる
「少女めいた」って形容はキショくて嫌いだったな……
749イラストに騙された名無しさん:03/12/14 13:42 ID:KhyXBHBt
>>746
初めてそのリンク先を読んだのですが、
「我が惑星の守護神」とか、あまりの修辞の凄まじさに
リアルで銀英伝の世界に迷いこんだ気分になりました。

でも、仮にグインの世界に迷いこむことがあるとしても、
もはや一貫性が無さすぎて、どんな世界なのか想像がつきません…
750イラストに騙された名無しさん:03/12/14 14:01 ID:1Zx6bpHQ
今回の外伝は凄く面白かったです。ここ数年で一番かな。
新井素子が「観る作家」と評していたけど、それを思い出した。
マルガ離宮の様子が目に浮かぶようで、実際に世界に迷い込んだ気がした。
特に前半は私の好きな食事のシーンが出てきたので嬉しかった。
(過去スレでも書いことあるんだけど、私はグインの食卓描写が好きなので)

でも女官の似たような名前を見分けるのがどうにも苦痛になって
2/3くらいで読むのをやめました。ありていに言って、ナリスよりリギアの方が
賢そうに見えました。ネタばれでリヤ大臣が事件に関係ないことを知りましたが
それを指摘したのはリギアでしたしね。ちょっとイタいナリスが新鮮で面白かったです。

総じて500円の価値はあったと思うんですが、本を閉じたときに
「なんで自分はこの本を読んでいるんだろう」と不思議な気持ちになりました。
751イラストに騙された名無しさん:03/12/14 14:06 ID:NECjvFxA
2/3くらいで読むのをやめてしまうような本が、
ここ数年で一番面白かったとは。
そんな作家は終っている・・・
752イラストに騙された名無しさん:03/12/14 14:08 ID:WSQ7pFdb
ネタ的にはここ数年で一番面白かった!
オフシーズンとかアリバイとかカラム水貯蔵とか。
753750:03/12/14 14:17 ID:1Zx6bpHQ
>>751
途中で読むのをやめるのも、読者の選択のひとつだと思うですよ。
たいていの面白い本だと、気づく前に読み終わってしまうんですが。

>>752
私は「オフシーズン」って全然気にならなかったですね。人によるんですね。
ただ「アリバイ」は登場人物が口にしていたから、ちょっと嫌でしたね。
754イラストに騙された名無しさん:03/12/14 14:19 ID:bD67QYnK
自分のようなスレた黒ナメクジ的には外伝の方が面白い。
買わないし読まないけど、ここであらすじだけ読んで笑わせていただきました。
755イラストに騙された名無しさん:03/12/14 14:22 ID:WSQ7pFdb
>たいていの面白い本だと、気づく前に読み終わってしまうんですが。

何に気づく前に読み終わるの?


756イラストに騙された名無しさん:03/12/14 14:25 ID:aTEwtujl
>>753
> 途中で読むのをやめるのも、読者の選択のひとつだと思うですよ。
> たいていの面白い本だと、気づく前に読み終わってしまうんですが。

それって面白くなかったから途中で読むのやめた、ってのとは違うのか……
自分は面白い本なら絶対途中でやめられないんだが。
757イラストに騙された名無しさん:03/12/14 14:39 ID:LY2v61A+
スレが香ばしくなる悪寒
758イラストに騙された名無しさん:03/12/14 14:57 ID:hfLRVyw/
しかし、褒めようとして書いた文章が意図せずして悪口になっている。
もはや擁護も不可能なのか。うら寂しい冬の午後。
759イラストに騙された名無しさん:03/12/14 15:13 ID:CmJYgsqt
ここであらすじを読むことすらできなくなってしまった。
いよいよ解脱も近い?
(でもナリヌ外伝だからかも…もし93巻が出たら、
やっぱりあらすじを読みにここに来ると思う。
いっそ出なければ清清するのだけど。)
760イラストに騙された名無しさん:03/12/14 15:54 ID:aSjZtHwu
早馬さんのあらすじ読んだら、
なんだか今回めちゃくちゃ面白そうなんですが!(ネタ小説として)
でも買ったらきっと後悔すると思うので(悪文に耐えられそうに無いし)
残念ですが両手をもみしぼって我慢します。
761イラストに騙された名無しさん:03/12/14 17:06 ID:lVcBbnI+
マルガのオフ・シーズンは大いに気になったけどな。
まじない小路のフリーマーケットとか言われるのと大差ない
気がするんだが・・・そこまでひどくもないか?
762イラストに騙された名無しさん:03/12/14 17:27 ID:dXqZVBup
地の文ならいいんじゃないか?
温帯が「実際に見てきたこと」を現代で書いているという設定だから。
台詞で出てきたら……。

つーか、作者の設定がある小説ってメタ?
763イラストに騙された名無しさん:03/12/14 17:45 ID:sf570d1c
話題のオフ・シーズン、タイプ、アリバイ等々についてですが、温帯自身
日記でこんなこと書いてます。

ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/2001-2-20.htm
>が、グインの場合には、そういうことほとんど考えないですね、もう、さすがに
>20年のあいだにあちらの世界の文法みたいなものも見えている部分があるし、
>あの世界のいいところはいろいろとゆとりというかゆるみがあって、多少のことは
>融通きかせても大丈夫なようになっているから。たまあに「タイプ」とか「ルート」
>なんてことばが、どうしても欲しくなって……「タイプ」って意外ととっかえのきか
>ない単語なんですよね。ことにいま現在に。「ああいうタイプが好みなのか?」
>っていう文章、「ああいう感じが……」「ああいう女性が」「ああいう類型が」「ああ
>いうのが」どれも微妙にニュアンス違うの、おわかりですよね。で、カタカナ語を
>つかうの、いやがる読者さんもいるけど、ニュアンスとかタイプとかもうこれ、完全
>に「日本語」化していて逆に英米ではこちらの使ってるとおりのニュアンスでは
>使われてないんだから、私としてはもうこれは「新日本語」とみなしてもいいん
>じゃないかと思っています。でもまあ、いやがるかたもまだいるってことで、極力
>避けはしますけどね。でも、どうしてもそのニュアンスが欲しければ使います。
>けっこう、いまの日本語変わりかたが激しいですから、最初からカタカナ語でな
>いと表現できないニュアンスってのも、ずいぶん出てきてるんですね。
764イラストに騙された名無しさん:03/12/14 17:57 ID:ERNkfl7V
>いやがるかたもまだいるってことで、

 ま だ い る

ほんとに?
765イラストに騙された名無しさん:03/12/14 18:03 ID:dXqZVBup
>「ああいう感じが……」「ああいう女性が」「ああいう類型が」「ああ>いうのが」
>どれも微妙にニュアンス違うの

真ん中2つ日本語じゃないじゃないか。ニュアンス云々で出す例文がこれかよ。
766750:03/12/14 18:07 ID:1Zx6bpHQ
なんだかのこりの1/3がおしくなってきたので
つづきをよんでみたのですが、けっきょく誰が犯人なのかが
よくわからないままナリスさまがべらしゃひたすらべらべりはじめたので
「まあ、直感と推理、というところかな」いこうはよめませんでした。
767イラストに騙された名無しさん:03/12/14 18:17 ID:LY2v61A+
>766
わかる。リギアが登場した後あたりから辛くなってきた。
クライマックスなんか、根競べみたいな感じ。
マラソンしてて、あの電柱までは頑張ろうと思って走り続ける
と言えば分かりやすいかも。
768イラストに騙された名無しさん:03/12/14 18:44 ID:8BeXvjDb
あとがき読んできた。温帯このシリーズ続ける気マンマン。
だが本編より売上が良いとは考えにくいので、来年のグイソ刊行
スケジュールは、本編出したい早川と、ナリヌ外伝書きまくりたい
温帯の綱引きになるのではないか。

本文ですか?アホらしくてページめくりもしませんでした。
769イラストに騙された名無しさん:03/12/14 20:39 ID:KH9lteLb
>733
今更だが、ほんとすごいね…
最初全編中のかと思って、それにしてもちょっとくどいだろうと
思ったが、わずか3、4ページ内で?しかも「見るからに」4回使って
漢字ひらがなの表記がばらばら。ほんと、脳溶けてるな。
770イラストに騙された名無しさん:03/12/14 21:09 ID:kYAi/5G2
>762
既出ですが、ヒステリー・アリバイは台詞のなかに出てきますよ。
まぁそれだって、異世界の言葉を翻訳したんだといえば、それまでですが、
それにしたってへぼい翻訳機ですな。
771イラストに騙された名無しさん:03/12/14 21:12 ID:Uj9QLRp5
>まぁそれだって、異世界の言葉を翻訳したんだといえば、それまでですが、

事件細の2では『シリアルキラー』もでてくるに801ナリヌ。
772イラストに騙された名無しさん:03/12/14 21:16 ID:qzySCHI6
ナリスの事件簿なんかより
ごろニャングインの日常でも売った方が売れるよ>温帯。
773イラストに騙された名無しさん:03/12/14 21:29 ID:hfLRVyw/
>あの世界のいいところはいろいろとゆとりというかゆるみがあって、

確かにユルい世界だよね。そして763の短い引用の中にニュアンスが5回…ユルい。
「タイプ」なんて取替えのきかない言葉とも思えないし、ファンタジーに相応しい
言葉を色々と捜すのも作家の仕事だろうに。マンドクセなのが丸分かり。ユルい。
774イラストに騙された名無しさん:03/12/14 21:50 ID:t6P8f0qD
小部屋の掲示板の感想が笑えますね。
宝島より確実に解脱者が増えそうな予感……
775イラストに騙された名無しさん:03/12/14 21:54 ID:cAtI7DjQ
>>774
>ナリスが推理を披露する場面。私にはどうしても、作者である栗本先生が
>ナリス少年の扮装をして探偵ごっこに興じている姿が脳裏に浮かんで消えません
>でした。推理そのものもなんだか納得いかない詭弁みたいでしたし。

いや、この人鋭いよ。
776イラストに騙された名無しさん:03/12/14 21:55 ID:fpcA/2rZ
だいぶショックを受けているようですが解脱はまだまだでしょう。
ナリヌ事件簿は読まないけど本編は読むとか、グインさえ戻ってくればきっと面白くなると思って・・・
777イラストに騙された名無しさん:03/12/14 21:58 ID:fpR1laZt
最近のしょうもない話よりは面白かった。ナリスは、性格が悪いので、実は探偵に向
いていたのだな。逆に言えば、ディーンは全く向かない。ミステリーとしては、手慣れ
ているけど、赤川次郎レベルで、トリック云々という話ではないだろう。それはともかく、
ナリス*ディーンを奨励しているのだろうか。リギアが久し振りに活躍していた。
778イラストに騙された名無しさん:03/12/14 22:12 ID:kYAi/5G2
>777
それは赤川次郎に失礼だと思います。
779イラストに騙された名無しさん:03/12/14 22:15 ID:hfLRVyw/
>ミステリーとしては、手慣れているけど、

手慣れているとかそういう問題じゃないと。だってどこにもミステリがない。
お美しいナリヌ様賛美の合間に起こった出来事をだらだらと書いていき、
最後にお美しいナリヌ様が 想 像 でモノを言う。それだけ。
登場人物は全員薄っぺらいし、しょうもない以下の作文だと思うが。
780イラストに騙された名無しさん:03/12/14 22:17 ID:LY2v61A+
3人行方不明の後の殺人事件(ラウラ)について、ナリスさまがこの殺人
事件と失踪事件とは性質が違うと説明するところがあった。要約すると
「殺人というのは殺されること」「失踪というのは事件があったことを告げ
るが、色々な可能性をはらんでいる」って分かりきったことを、聡明なナ
リスさまがくどくど語ってくれました。
その後のリギアの「論理的ですね」と感心するんだが、、、
俺には「論理的ですね(藁」にしか思えなかった。
781イラストに騙された名無しさん:03/12/14 22:48 ID:32yih/27
この一冊で、
価格は知らないが500円として、5万刷って印税10%とすれば収入250万円かぁ。
でも、
栗本さんの初版は10万って話もあるし、小説だから印税も10%以上かも。

その内容と文章なら、かなりいい商売だ。まあ、過去の実績あってこそだけれど。
782イラストに騙された名無しさん:03/12/14 23:06 ID:p5FtkCKL
ミステリーとしては、手慣れている
ミステリーとしては、手慣れている
ミステリーとしては、手慣れている
ミステリーとしては、手慣れている

すげえこと考える人もいたもんだ
783イラストに騙された名無しさん:03/12/14 23:07 ID:S8d5BfJk
>781 温帯、書下ろしは印税13%のはず。昔元グイン担当者に聞いた。
784イラストに騙された名無しさん:03/12/14 23:25 ID:4FDWsmyK
>「まあ、直感と推理、というところかな」

 今後のナリヌ探偵シリーズで登場する決めゼリフだったりして。
785イラストに騙された名無しさん:03/12/14 23:34 ID:32yih/27
>783
その元担当者はハヤカワの人? 何年くらい前?
さすがだなー。
私の周囲じゃ、経費削減で最近は著者の印税10%以下もよくある。
786イラストに騙された名無しさん:03/12/14 23:55 ID:DdKQxHlN
美少年ナリヌの体型

身長…17歳のラウラ(女性)よりもかなり高い。
横幅…13歳のディーンが華奢で10歳ぐらいに見えるが、それと同じぐらいしかない。

いくら少食でも細すぎではないだろうか。


787イラストに騙された名無しさん:03/12/15 00:00 ID:mXM64hq6
ガガンボみたいで気持ち悪いでつ
788イラストに騙された名無しさん:03/12/15 00:01 ID:J8dW1fRL
>>781 >>783
すっげー純粋に羨ましい、とか思った。
本編を一冊まとも?に書き上げるのと、
適当に書き散らした同人まがいの一次創作との間の収入に
大差がないんだから。そら事件簿にも1ってつけるわな。

というか、これは再販制度の問題のような。
これで元がとれるのだろうか、いや、せめて赤字であってほしい。
789イラストに騙された名無しさん:03/12/15 00:19 ID:N0Jky9J1
幻冬舎の印税は高いらしいぞ
790イラストに騙された名無しさん:03/12/15 00:19 ID:9s1OkYiY
そのうち、ナリニュ様はツィッギーのような体型でとか出てきたりして。
791イラストに騙された名無しさん:03/12/15 00:20 ID:N0Jky9J1
ケコーンも久しぶりだ
792イラストに騙された名無しさん:03/12/15 00:44 ID:ZmLXNMc1
実はナリスケの妄想とは全然違う真相がありますた、
というミステリー「消えた女官」を誰か書いてくれないだろうか。
ちゃんと推理する人が出て来て、阿呆が取っておいて忘れた
カラム水とかも証拠として提出して、ナリスケ赤っ恥、ての。

しかし、この頃から、念の為にとっといて忘れるんだな。
鉄仮面もカラム水並みか。
793イラストに騙された名無しさん:03/12/15 01:31 ID:N0Jky9J1
>792

>鉄仮面もカラム水並みか。

はう!そうだったのか…
794イラストに騙された名無しさん:03/12/15 01:37 ID:0QwJc17t
待て、みんな。
「ミステリーライター」は「見棄てられた〜」の打ち間違いという可能性は無いのかw?
795イラストに騙された名無しさん:03/12/15 01:41 ID:pSlu1c7O
>>794
「ヒステリーライター」のタイプミスだろう。
796イラストに騙された名無しさん:03/12/15 02:25 ID:pnLvJgVS
まあミステリーとしてはこのミス1位の「葉桜の季節に君を想うということ」よりは
マシ。この本は怒りのあまり駅のゴミ箱に捨ててしまった。
797イラストに騙された名無しさん:03/12/15 02:41 ID:CWquJt1X
今日、大掃除中に本棚で発見したんだが、1995年(だったと思う)に
ミステリマガジンとSFマガジンがそれぞれ増刊号を出して、そのタイトルが
「Mistery Writeers」「SF Writers」っていうんだ。温帯のミステリーライターってのは
そのへんから来てるんじゃないだろうか。
ちなみに、その両方に作品を出しているのは温帯だけだったはず。
798797:03/12/15 02:52 ID:CWquJt1X
「Mistery Writers」じゃなくて、「The Mystery Writers」でした。恥ずかし。
ちなみに、それぞれ「現代日本ミステリ作家25人集」「現代日本SF作家25人集」
というサブタイトルがついていた。
799イラストに騙された名無しさん:03/12/15 03:00 ID:QpwNPm4L
温帯が書いた横溝正史に関する論評を読んだ人間としては
最近の作品の迷走ぶりに時間の流れを感じずにはいられません。
800イラストに騙された名無しさん:03/12/15 07:33 ID:g/4sPgez
で、温帯の中の人が復活するのはいつですか?
801イラストに騙された名無しさん:03/12/15 08:33 ID:EVWQO6V5
>>762
遅レスだけど
作者の設定は、あとがきでしか触れられていないので、メタというにはおこがましいかと…
それほどの芸ができる人ではないでしょうw
メタの意味も間違えて使ってるような作家ですから
802イラストに騙された名無しさん:03/12/15 09:02 ID:r79bca4/
メタではなくメタメタ・・・
803イラストに騙された名無しさん:03/12/15 11:53 ID:PzRkqXKX
本編最新刊93巻が発売されていたので買ってきた。

第1章はナリの話。リギアとイシュトも出てきたような。
第2章はグインが魔導師みたいのとワケワカラン対談。
文章は読者に対してタメ口で語るような感じの上、校正した原稿をそのまま印刷したのかと思うほど書き込みだらけ。

2章の途中で我慢できず、「がーっ、つまらん!」っと本を投げ、「最新刊ひどいよー!」とこのスレに書き込みをしてるところで目がさめますた。

今まで「イマイチ面白くない」「盛り上がりに欠ける」等は言った事あるけど、夢の中とはいえはっきり「つまらん」言ったのは初めてだよ。
作品に対する気持ちもさまざまな意味でさめますた。(本当はだいぶ前からさめていたんだが、なんというか認めたくなくて自分をごまかしてきたのを思い知った…)
804イラストに騙された名無しさん:03/12/15 12:06 ID:Wl97XIhk
>803
脅かすなよw
805イラストに騙された名無しさん:03/12/15 12:46 ID:KBd9tJF7
>>792
森カオルの妄想を、伊集院が否定した「優しい密室」みたいにねー。
この頃、伊集院さんも森カオル程度のことしか出来ないようですが。

それにしても、まだナリヌがナリスだった頃にこの外伝が出てたら
「こんな事件、ナリス様が関わるに値しない!」と叫んだナリスファンも
多かっただろうなぁ。
806イラストに騙された名無しさん:03/12/15 14:53 ID:Gp2mdmLJ
・「長さが(原稿用紙)100枚だったら、最初の5枚で登場人物
は全員顔見せするくらいでちょうどいい」
・「そうしたら、残りの95枚すべてを、ストーリーに使うこと
ができるから」
・「読者は『小説』が読みたいのであって、『作者の登場人物
紹介』や粗筋を読みたいわけではないのね。それを判っていない
人が多いような気がします」
・「作品世界ではなく、舞台道具のカキワリだけ作って満足して
いる」

原本が手元にないのでウロ覚えなのですが、10年くらい前に、
なにかの雑誌の新人賞選考委員だった、温帯のコメント。

さすが言うことが違うなあって感心したものでした……。

807無名草子さん:03/12/15 15:09 ID:SRtzQRGl
評判の外伝新刊、本屋行ったついでに表紙だけ見てみました。
既出すぎてアレなんですが、
色んな意味で、グインサーガは終わったのだなぁ、と思いました。
808イラストに騙された名無しさん:03/12/15 16:12 ID:pSlu1c7O
>>806
>・「読者は『小説』が読みたいのであって、『作者の登場人物
>紹介』や粗筋を読みたいわけではないのね。それを判っていない
>人が多いような気がします」

はぁ?人物紹介に20枚かけてる人間が何をほざいてるんでしょう。

ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/guin44.htm
>まあただひとりの女性の外見の描写に20枚かけちゃった人だから
809イラストに騙された名無しさん:03/12/15 16:50 ID:0oz9RA0l
立ち読みですませてきた。
途中で何度、本を投げつけそうになったか・・・
そのたびに「ここで投げたら買わされる」
とつぶやいてガマンガマン。

読後・・・これからは富士見ミステリーが
楽しく、面白く読めそうですw
810イラストに騙された名無しさん:03/12/15 19:16 ID:QxNqGyWR
それにしても、お美しく聡明で、ヤヌスやヤーンばかりかドールにまで
選ばれるような、たぐいまれなこの世の奇跡であらせられる青き血の
王子様(歯が浮いてきた)の事件簿とやらが、今回の消えた女官といい、
ハンドブック2のお笑い短編といい、全部真相は単なる痴情沙汰なのは
お笑いもいいとこですな。

ケエロニアに大使として行ってどうこうとかお偉い作者様は妄s…
構想なさってるようですが、どうせ例によって、屁以下のご寵愛の
白痴鳥がさらわれた!おお素晴らしいナリヌ殿がわが国におられるのも
ヤーンの翼の舌のお導き、是非お前の味を取り戻しておくれ!に
なるんだろうな…と、今から精一杯最悪の予想の斜め上を考えてみる。
811イラストに騙された名無しさん:03/12/15 19:25 ID:Pwg0UKAG
>>810
ぎょーん!!!!
そ、そうか、少年ナリヌと少年白鳥の対面…をやりたいのか!!!!!>ケイロニア大使
激しく激しく嫌な予感〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
812イラストに騙された名無しさん:03/12/15 19:34 ID:vwJMd2pl
ケイロニアの人々はそれはそれは長文でナリヌを誉めたたえるんだろうなー。
さすが美形の誉れ高いパロ王族の何代にも渡る青い血の云々。
ケイロニアの花であるディモスもナリヌに比べたら云々。
813イラストに騙された名無しさん:03/12/15 20:06 ID:QlyGf7R6
武人である男がケイロニアの花だなんていやだ。

ナリヌの事件簿でリギアが
「なんぼなんでも、13歳なのですから…」
「なんぼ」って…貴族のお姫様がそんな言葉遣いするか?
814イラストに騙された名無しさん:03/12/15 20:07 ID:tseyV7n5
>>813
なんぼなんでも……温帯が乗り移ったとしか思えません。絶句。
815イラストに騙された名無しさん:03/12/15 20:09 ID:cK6soSmN
武に秀でるケイロニアは、策略・魔道に長けた、何を考えてるかわからない
パロを嫌う傾向があったと思うのだが、全く無視されそうだよな・・・・・・
816イラストに騙された名無しさん:03/12/15 20:14 ID:d7Ufv33E
>813
嘘だと言って。嘘に決まっている!
これは悪夢なんだ!!
・・・・なんぼなんでも・・・・!? リギアが・・・・!?

アハハハハハハ・・・・・・( ゚Д゚)
オフシーズンよりショック・・・・・
自キャラをお美しく儚げにするのも温帯、
自キャラを白痴&お下品にするのも温帯。
817イラストに騙された名無しさん:03/12/15 20:21 ID:7bBUCD4K
・・・ちょっと聞きたいのだが、リギアは確か温帯が御大だったころから、
そういうぞんざいな口調のキャラじゃなかったっけ?<なんぼなんでも

遠い昔になりすぎて自信が無い。
818イラストに騙された名無しさん:03/12/15 20:26 ID:cK6soSmN
<なんぼなんでも

あぐら坂をナビしててみたら37件。
ぐぐってみたら5820件。

ええと、計算したら6%は温帯・・・・・多いのか少ないのか・・・・
819イラストに騙された名無しさん:03/12/15 20:33 ID:9s1OkYiY
>6%
1個人としたら、ひどく多い方だと思います。
820イラストに騙された名無しさん:03/12/15 20:35 ID:QlyGf7R6
>>817
うん。リギアはぞんざいな口のききかたをしてたけどさ、いくらなんでも10代の頃は
そこまでぞんざいじゃなかったような気がしたわけよ。
「なんぼなんでも」っておばちゃんが言ってるみたいじゃないか。

リギアの描写が
「大柄でがっしりしてて、まるで美少年のようで若い娘の心をわしづかみ」
みたいにされてて、パロは女子高なんかい!とオモタよ。
821イラストに騙された名無しさん:03/12/15 20:50 ID:tseyV7n5
なんか「ナリヌの事件簿」でお金もらえるんだから
あぐらの文章を「印刷すればお金がもらえるプロの文章を!無料で!」と
鼻息荒いのも納得できたような気がする……


同人誌でやれ。
822イラストに騙された名無しさん:03/12/15 21:36 ID:E3v1HGIG
リギアは確かに最初から、姫君としちゃ言葉も乱暴で(これはわざと)
行動も奔放(こっちは性格)だったけど
お ば は ん じ ゃ な か っ た よ
823イラストに騙された名無しさん:03/12/15 21:45 ID:+nchs9tK
例えばカースロンをたぶらかしたときや、アムブラの学生達に
混じって群衆を扇動したときのように、市井の者に身をやつしている
場合ならいくらでもぞんざいな言葉遣いして構わないんだけど、
典雅の貴公子・美の裁定者(爆)にして、主たるナリヌさまにそんな
言葉遣いで会話するのはどーよというわけで。いくら乳兄弟デモナー。

丸がで男臣が、バレの前でソギアを「知恵が足りない。猿みたい」と評した
という過去ログのレス読んで憤慨した自分だが、このたびの外伝での
体たらくに、「あー、これは確かに猿だわ」とうなずいてしまった(涙)
824イラストに騙された名無しさん:03/12/15 21:54 ID:Qit6FgaG
事件簿1で一番印象に残ったナリヌの台詞

「ぼくは……あんまり、自分が本当に頭がいいんだとか、ひとをひきつける力があると
か、なんというのかな……帝王の器がある、ということを……ひけらかさないほうが、
長生きできる、と思うんだ」

( ゚Д゚)ポカーン

次点:「ありがとう、リギア。愛してるよ」
825イラストに騙された名無しさん:03/12/15 21:57 ID:2JYgxq91
>帝王の器がある、ということを……

   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) <オダマリ!
   ⊂彡☆))Д´) >>ナリヌ
826イラストに騙された名無しさん:03/12/15 21:59 ID:+nchs9tK
てめえの葬式代も残せなかった奴が、何が帝王の器だ。
827イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:02 ID:Xlkgrc8p
富士見ミステリー文庫と比べると、一見ミステリーとしてはまともに思えるな。

828イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:06 ID:xQxQES5q
富士見ミステリーは地雷だけど続きが読みたくなる分ナリヌ事件簿より好き
ブロークンフィストとか
829イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:06 ID:gd8P0NUA
「なんぼなんでも」って関西弁だと思ってた・・・
830イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:07 ID:Pwg0UKAG
>>821
そっか…
なんとなく、ワークショップの客層もわかったような気がする…

>>824
その台詞読むと、カツオが窓辺でギターで奏でた歌を思い出すよ。
「星を見つめて〜僕は考える〜
どうして〜こんなに〜頭がいいのかしら〜」って。
歌ってたよ。カツオも。
831イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:10 ID:ub5D3l3g
>>820
>てめえの葬式代も残せなかった奴
確かに。わかりやすい基準だw
832イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:14 ID:KwyS1Hda
「帝王の器」がある人は自分から「帝王の器」なんて言いません。
カイに猿芝居見破られるような頭でよく「帝王の器」だ、「知将」だなんていえるなゴルァ!
833イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:17 ID:mXM64hq6
帝王の器? 祖国がまだまだ大変な時に、男の事ばかり考えてたり、
ペーパーナイフで狂言自殺図って男の気を惹こうとしてた奴が?
わ ら わ せ て く れ る
834イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:17 ID:/dLkJw8a
>>830
カツオ…激w
そう言えば、カツオが自分は貰われ子じゃないかって悩むエピソードも
あったね(原作)。家族の誰にも似ていないで美しいって。
835イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:19 ID:jg0apXdp
下郎にカマほられて、自害するならまだしも「お前と呼んで」「やめてやめないで」
なんて言っちゃう自尊心のかけらもない生き物が、帝王の器だなんて認めません。
いいとこ、100円ショップの三角コーナーの器です。
836イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:30 ID:EAAxq0re
>ナリヌの事件簿でリギアが
>「なんぼなんでも、13歳なのですから…」

「上流階級にあるまじき、ぞんざいな言葉を使う娘さん」を表現したかったと仮定するならば、
「なんぼなんでも」というのは思いっきり外している。

栗本さんは日本語が下手だな。感性やセンス以前の問題だ。
837イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:30 ID:tseyV7n5
>824
自分で「人をひきつける力がある」とか言うなやゴルァ!気色悪っ!
自意識過剰すぎるっちゅーねん。

そして名探偵のせいか喋りに伊集院入ってるよ。
838イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:31 ID:vfT12f5E
>835
ナリヌに100円の価値もあるんだろうか…?
839イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:33 ID:d7Ufv33E
なんぼなんでも

幾ら何でも、とか、もっと書き方はあるだろうに。
もう作家を名乗るのをやめてください。
840イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:38 ID:k78DYCXM
帝王の器をひけらかしてしまったので、温帯に目をつけられてしまったのですね・・・
841イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:40 ID:hOR3WJ3z
>830
その歌、先月のサザエスペシャルでカツオの空想のミュージカルシーンに使われてたな。

>834
その話に出てきた「僕だけ美しい…」という台詞、原作では深刻な顔で言ってたけど、
一度見たアニメ版ではうっとりとした顔で言ってたな。

スレ違い失礼。
842イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:58 ID:DRJA+Bup
>797
遅レスですがそれに載っている温帯の話読みました?
Mysteryの方はまだ読めるけど(ママの人形じゃない)、
SFの方ぼろぼろですよ(ファースト・コンタクト)。
1960年代のSFみたいに古臭い、ユーモアSFなのにクスリともしない代物。
しかも、SFの方は何個か決まったテーマ(この場合ファーストフード)があったらしく、
何人かの作家と比較できてしまうというおまけ付き(山田正紀もファーストフードネタ)。
なお、Mysteryの方も温帯お得意の平凡な家庭の主婦が崩壊していく話ですが。
843イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:59 ID:Pwg0UKAG
>>841
マジデーーーーーーーーーーー
小学校の時見て以来、いつも見たいみたいと思ってたのに
そんな最近やったのかぁーうおおー!

以下、カツオ=ナリス ワカメ=リギア
そしてタラちゃん=ディーンでサザエを見よう。
844イラストに騙された名無しさん:03/12/15 23:05 ID:KwyS1Hda
>>843
タラちゃんのほうがよっぽど賢いよ。

中島=バレリ薄
イクラちゃん=異種とバーン
845イラストに騙された名無しさん:03/12/15 23:09 ID:/dLkJw8a
いんや〜リギアは花沢さんだろ!
846イラストに騙された名無しさん:03/12/15 23:13 ID:uaLYUC+Z
タマ=グイソ
847イラストに騙された名無しさん:03/12/15 23:17 ID:mXM64hq6
波平「おお、ノリスケくん。お前の味がするぞい」
848イラストに騙された名無しさん:03/12/15 23:19 ID:tseyV7n5
>>847
ノ リ ス ケ か よ !



……勘弁してください……
849イラストに騙された名無しさん:03/12/15 23:21 ID:Q4bBPE75
>>846
そんなん言うたら 猫型ロボット も出てきちゃうぞー。
わあ、何でもありだねー。(棒読み)
850イラストに騙された名無しさん:03/12/15 23:26 ID:Pwg0UKAG
タマ=グインか…
なんだか切ないなあ…
851イラストに騙された名無しさん:03/12/15 23:36 ID:qwlJh6QK
さらに別番組ですが。
花輪くん=ナリス
852イラストに騙された名無しさん:03/12/15 23:38 ID:uaLYUC+Z
>851
温帯=みぎわさん?
853イラストに騙された名無しさん:03/12/15 23:43 ID:/dLkJw8a
じゃっ、取り敢えず
永沢=ヴぁれ
854イラストに騙された名無しさん:03/12/15 23:50 ID:tQcMLn7P
>>852
みぎわさんに同情してしまった……彼女はあそこまで人生なめきってないよ……
855イラストに騙された名無しさん:03/12/15 23:53 ID:Pwg0UKAG
となると山田は誰だろう…
まる子はグインで構わないけど
856イラストに騙された名無しさん:03/12/16 00:16 ID:87IrTglp
先日、本屋に行った時の事です。
積み上げられた外伝18巻を一冊一冊真剣な眼差しで
検分し、選別しておられる方がおられました。
彼は幸せなのだろうか、それとも不幸なのだろうか・・・・・
そんな事を考えながら私はその場を後にしました。 
857イラストに騙された名無しさん:03/12/16 00:20 ID:P/J95MOo
イラストレーターのファンだったんだよきっと。
858イラストに騙された名無しさん:03/12/16 00:50 ID:87IrTglp
なるほど!!
まさに目から鱗が落ちた気持ちです。
これで安心して眠れます、おやすみなさいませ。
859イラストに騙された名無しさん:03/12/16 01:23 ID:s071lPtL
小部屋

>しかし、こういうナリスもまた可愛いじゃありませんか?

同意を求めるな同意を、という突っ込みは置いといて、
まだこうやって楽しめる人もいるんだなあ。
羨ましい反面、こういう人って例えば温帯が「アイウエオ」としか書かなくても
なんかしら理由を見つけて褒めちぎるんだろうなあ、と思うと少し怖い。
860イラストに騙された名無しさん:03/12/16 01:38 ID:P/J95MOo
深く考えず、単純に読みたい人もいるんだよ。
861イラストに騙された名無しさん:03/12/16 01:58 ID:LJb/RRId
>>860
他にもっと楽しそうな本たくさんあるのになあ……
862イラストに騙された名無しさん:03/12/16 02:09 ID:PDCaDnBe
>856
漏れかも……
漏れ、もはやコレクターの虚仮の一念で温帯の本を買い続けてるよ。
どうせ買うなら、角っこをぶつけられて傷んでる本よりもきれいなのを
買いたいから、一応選別するし。
もし856氏が目撃したのが漏れだったとして、幸せなのか、不幸なのか、
わざわざそんなことは聞かないでくれ。
863イラストに騙された名無しさん:03/12/16 02:24 ID:hs+jflDw
>856
あの方かもしれませんよ。
全巻のカバー絵を自サイトにアップしているあの方。
864イラストに騙された名無しさん:03/12/16 06:51 ID:gsrNsqR1
あの世界での帝王の器は
グイン>ヤンタル>>ミハイル父>ミハイル>レムス>>紅の傭兵>>>>ナリヌ
865イラストに騙された名無しさん:03/12/16 07:35 ID:Q470Nl9t
長生きしたがるナリす、ってのがそもそも違うだろ〜
866イラストに騙された名無しさん:03/12/16 07:42 ID:tyMy12rT
>(前略)紅の傭兵>>>>ナリヌ

たしかに、イシュトはまだ、「国造り」が楽しくてしょーがない、って記述が有ったもんな。

ナリヌってさ、何をやってても、本当に楽しんでるって気がしないんだよね。
皆に懇願されるからしょうがなく、いたいけにして高貴な御腰を上げる、って訳ですか、そーですか。




腐敗カラム水入りペン立てなんぞに国盗りされたら、それこそパロ滅亡じゃボケー!!!!!!と叫びたい。
867イラストに騙された名無しさん:03/12/16 08:15 ID:PDCaDnBe
>866
ナリヌは作者自らの投影らしいから、仕方ない。
おっと、これは難民向けかなあ。
868無名草子さん:03/12/16 10:08 ID:7fceuSfs
>なんぼなんでも

既出だけど、おばはんという前にこれ、関西弁だよ…
869イラストに騙された名無しさん:03/12/16 11:36 ID:RDr8Hg3W
ヤフのレビューに久々にあのお方が・・・
870イラストに騙された名無しさん:03/12/16 12:08 ID:wegpch4W
>>864 ミハイルって誰だっけ…ごめん、もうなにもかも思い出せない。
871イラストに騙された名無しさん:03/12/16 12:20 ID:k7zYb74J
温帯が自分の理想として書いていたころは
なんとか読めたが、投影とか言い出してから
どーしよーもなくなったな〉ナリス
872イラストに騙された名無しさん:03/12/16 12:49 ID:q7CZ5J7M
>864
アホの器ナリヌsummerに殺されたミアイル君じゃないの?
873イラストに騙された名無しさん:03/12/16 14:12 ID:IDh87GBx
新人賞の選考ネタ見て、某道場を思い出した。
あのころの中の人はどこに(トホヒメ
江森さんに、グインを読め読めと散々言ってたが、
今江森さんがグイン読んだらどー思うやら(w
読まなくて正解でつと肩を叩いてやりたい……
874イラストに騙された名無しさん:03/12/16 15:22 ID:RDr8Hg3W
>870
KGBの諜報員で「氷のミハイル」と恐れられています。
875イラストに騙された名無しさん:03/12/16 15:50 ID:hs+jflDw
>870
グイン9巻のカバー絵のお方です<ミアイル
876イラストに騙された名無しさん:03/12/16 16:35 ID:Tg69r8Kl
パロの文化レベルならお粥とスープだけでも
充分に一日の栄養が採れる。昼と夜もナリヌの食いたいもん出せよ。
あの肖像画の話はお粗末。モンゴール人より無神経だな。離宮の使用人ども。
877イラストに騙された名無しさん:03/12/16 16:35 ID:18IJWgSf
温帯に直接会う機会があったら言ってみたいこと。

「グイン読んでます!ところでアムネリス生き返るんですよね?
彼女、リンダのライバルですもんね!辺境編以来ファンなんです!
それからケイロニアの高僧ダルマキスっていつ出てくるんですか?」
878イラストに騙された名無しさん:03/12/16 18:09 ID:mu6PwNR1
これだけ内容の薄い小説も珍しい。
量より質を重視して書けよ。
温帯。
879イラストに騙された名無しさん:03/12/16 19:58 ID:doUPx34a
グイン・サーガ81【赤い激流】

 貴方は言ったわ。
 あの蜃気楼の草原で、蜃気楼の宮殿を指差して、貴方は私に
言ったんだわ。三年、待っていてくれって……三年経ったら必
ず迎えに来るって。
 そしてもう四年が過ぎた。三年待てなかった私、三年たって
も私を奪い取りに来なかった貴方、ねえ、蜃気楼はもう消えて
しまったのね……
                        リンダ
880イラストに騙された名無しさん:03/12/16 19:59 ID:doUPx34a
(すいません……あまりの平仮名の多さに指が拒否反応を示して漢字に
直してしまいました……ご容赦ください……)
881イラストに騙された名無しさん:03/12/16 20:09 ID:vNuSkh8g
>880
え、じゃあ原文では「きゅうでん」とか「しんきろう」なの?
882イラストに騙された名無しさん:03/12/16 20:23 ID:doUPx34a
>>881苦痛に耐えて原文ママ

 あなたはいったわ。
 あの蜃気楼の草原で、蜃気楼の宮殿を指
差して、あなたはわたしにいったんだわ。
三年、待っていてくれって……三年たった
らかならずむかえにくるって。
 そしてもう四年がすぎた。三年待てなか
ったわたし、三年たってもわたしを奪い取
りにこなかったあなた、ねえ、蜃気楼はも
う消えてしまったのね…………
               リンダ
883イラストに騙された名無しさん:03/12/16 20:30 ID:NdqnNvUi
リンダって一年くらいでナリヌのほうに転んだんだよな。
884イラストに騙された名無しさん:03/12/16 20:37 ID:vNuSkh8g
>882
あ、ありがとう(感涙)!!

…えーと、……ナリス夏と接してるとバカになるんですか?
>879
は、私の好きだったリンダっ子(でもアム派だったけど)の面影が
感じられて涙が出て来ます…
でも3年待ってから云いやがれって思う。
885イラストに騙された名無しさん:03/12/16 20:40 ID:xO2sCUcR
リンダの婚約と、アムとイシュトバーンができるのとどっちが先だったっけ?
どっちを選んだとしても、男娼と男臣か。
男運ないな、リンダ。
でも、男運あったのはリーファぐらいで後はみんな壊滅状態か。ははは…
886イラストに騙された名無しさん:03/12/16 20:53 ID:LsJFqgn8
ナリス夏って、ナリスsummerとリスカ厨をかけたナイスネーミングだね。
887イラストに騙された名無しさん:03/12/16 21:03 ID:lqdoBbI6
>885
言いたくはないが、まさに「死んだ方がまし」状態だな・・・(特に女性)
忘れられてるキャラも、ある意味幸せかもしれない。
レントの白バラが好きだったんだよ・・・ハハ
888イラストに騙された名無しさん:03/12/16 21:22 ID:JYFHojnF
ナリも癒えなくて・夏
889イラストに騙された名無しさん:03/12/16 21:23 ID:s071lPtL
レントの白バラについては、オン・タイが忘れてくれて本当に良かった。
もしそうでなかったら、今頃はオバチャン言葉で喋るレズにでもされていただろう。
890イラストに騙された名無しさん:03/12/16 21:38 ID:RSLA+KaO
>889
そんなことありませんってば!!!





ずーれーにされてたはずです!
891イラストに騙された名無しさん:03/12/16 21:45 ID:LsJFqgn8
ズーレーなチャンネエ……
892イラストに騙された名無しさん:03/12/16 22:04 ID:T6Pd9y8Y
え?
一番、男運がイイのって、オリーおばさんじゃないの?
後、オリーの次男の嫁。
オリーの次男、
兄貴が出来がよくてマンセーされていようが
脚が不自由だろうが、歴史の浅い国の市井の民だろうが
グレることもせず家族を助けて働いて
嫁を侮辱されれば客相手にも怒り
アリの手下相手に、力ないなりに頑張ろうとしたじゃないか。
マリウス、同じマンセーするならこっちの兄貴をマンセーしろ。
そして嫁に対する態度を見習え。
893イラストに騙された名無しさん:03/12/16 22:05 ID:PDCaDnBe
グイン・サーガ81【ヘボい絶望】

 御大は言ったわ。
 あの前代未聞の試みの中、骨太の大河小説を目指して、
御大は読者に言ったんだわ。
百冊、読んでくれって……百冊あったら必ず完結するって。
 そしてもう、111冊出版された。百巻を待てずに解脱したわたし。
百巻出しても完結させる気配さえない温帯、ねえ、あのヒロイック
ファンタジーはもう消えてしまったのね………
                      トマト
894イラストに騙された名無しさん:03/12/16 22:05 ID:hoOF2P37
過去ログ読んでたら、「今荒レンが再登場したら、「レントの白馬鹿」にされるから
二度と出なくていい」というレスを見つけて、笑いながら涙ぐんだ自分がいた。

>888
「男臣なんかいらねえよ、年末」
895イラストに騙された名無しさん:03/12/16 22:11 ID:hoOF2P37
それにしてもだな、買い始めた頃は、100巻かけてアルジャーノンに花束贈る
小説にされるとは夢にも思わなかったよ・・・・
896イラストに騙された名無しさん:03/12/16 22:16 ID:SUSB3+k7
>892
はげどう。
グインがおかしくなるより、ゴダロ一家がおかしくなったときのほうが
本当にヤヴァイと思う。この作品の良心…?
897イラストに騙された名無しさん:03/12/16 22:17 ID:8dbNCKpN
グイン・サーガ81【深い激鬱】

さて本文も…と考え始めたところで>>893とほとんど変わらなさそうな事に
気付いたのでパス(w
898イラストに騙された名無しさん:03/12/16 22:22 ID:uTFtGJ4x
温帯はいったわ。
あの陰謀篇の草原で、伏線の風呂敷を指差して、
温帯は読者にいったんだわ。
100冊、待っていてくれって
……100冊たったらかならず完結するって。
そしてもう110冊がすぎた。100冊待てなか
ったわたし達、80冊たっても50巻までの
キャラを死なせなかった温帯、
ねえ、プロットはもう消えてしまったのね…………
               トマト
899イラストに騙された名無しさん:03/12/16 22:23 ID:ugrCoeie
>897
タイトルいいのに、もったいねw
900イラストに騙された名無しさん:03/12/16 22:23 ID:uTFtGJ4x
ああ、かぶった…………

ニョカーン音読してきます _no
901イラストに騙された名無しさん:03/12/16 22:24 ID:pQ+rtUYv
次の巻頭言って61じゃないの?
902イラストに騙された名無しさん:03/12/16 22:29 ID:8dbNCKpN
あホンマや、しまった。
903イラストに騙された名無しさん:03/12/16 22:47 ID:tW1i621D
グイン・サーガ81【あ、買い、血涙】

 貴方は言ったわ。
 あのあぐら坂のHPで、インターネットのトマトを指差して、貴方は私達に
言ったんだわ。毎月、待っていてくれって……毎月毎月必
ず訴えていくって。
 そしてもう一年が過ぎた。1月も守れなかった貴方、一年たっても
ただの一度も触れなかった貴方、ねえ、記憶力はもう消えて
しまったのね……
                        トマト
904イラストに騙された名無しさん:03/12/16 22:55 ID:PDCaDnBe
879さんが間違えて81巻の巻頭言を書いちゃったのかと思って、ちょっと
ビビってたんだけど、「グイン・サーガ61 赤い激流」が正解だったのね。
スレ立てする人、ご注意を。
905イラストに騙された名無しさん:03/12/16 23:21 ID:16Y5ejyd
グイン・サーガ61【赤い獅子】

 貴方は言った。
 あのネルバ塔で、鉄の仮面を被せて、貴方は私に言った。
もうしばらく、待っていてくれと……しばらく経てば必ず出番が来ると。
 そしてもう何年も過ぎた。闇の中で待つ私、何年たっても私を
表舞台に出さなかった貴方、ああ、ゴーラの赤い獅子は
もう忘れられてしまった……
                        アストリアス
906イラストに騙された名無しさん:03/12/16 23:54 ID:Rsbn59pG
>905
マジで泣きそう…。
907イラストに騙された名無しさん:03/12/17 00:04 ID:08fwnr+d
>905
なんつうか、ふざけずに普通に書いたのにイタイ、というのがなんとも。
あんたに一票!
908イラストに騙された名無しさん:03/12/17 00:08 ID:6Tw8G69j
同じく>905さんに1票!
909イラストに騙された名無しさん:03/12/17 00:26 ID:+L7r6aBB
 構想はあったわ。
 わたしの予言で、あなたの夢で、
壮大な展開は暗示されていったんだわ。
ノスフェラスの白い砂が赤く染まるって
……金髪の女をその手にかけるって。
 そしてもう20年がすぎた。
両手をもみしぼる白雉になったわたし、
男にキスをねだるようになったあなた、
ねえ、黄金律はもう消えてしまったのね…………
               リンダ
910イラストに騙された名無しさん:03/12/17 00:50 ID:v0IW9P7o
909
911イラストに騙された名無しさん:03/12/17 00:53 ID:v0IW9P7o
ぎゃ、みすった
>>909さんも、リンダが自分の予知の無意味さを嘆く姿がいい
912イラストに騙された名無しさん:03/12/17 07:23 ID:7Ox40FqR
アストリアス?誰?
913イラストに騙された名無しさん:03/12/17 07:29 ID:FEDfdiWy
>>885 シルヴィアはあたりを引いているぞ。
914イラストに騙された名無しさん:03/12/17 07:48 ID:8AIeBEwg
>913
グイソも最近株価暴落中で、そろそろ怪しそうです。
淫魔をぶった斬らなかったのが悪かったらしい。
915イラストに騙された名無しさん:03/12/17 07:57 ID:6x8iBWTC
最近のグインは、中の人が昼行灯になっています。
シルとグインの言い争いは温帯と昼行灯の夫婦ゲンカをそのまま書いているそうでつよ。
916イラストに騙された名無しさん:03/12/17 08:27 ID:V5jl2OsK
>両手をもみしぼる白雉になったわたし、

(゚◇゚)ソクイ!(゚◇゚)ホウギョ!と鳴く鳥になってますぜ、リンダっ子……。
917イラストに騙された名無しさん:03/12/17 09:10 ID:23ycGJ0E
>>916
いや、それであっているのではw
自分の名ばかりの夫を
(゚◇゚)ソクイ!(゚◇゚)ホウギョ!
そのうち一声、二声しかなくなったりしなきゃいいな…
918イラストに騙された名無しさん:03/12/17 15:56 ID:QexX30fm
単純な私なので、又、楽しめました。
難しいことはあえて考えないようにしています
(面白くなくなるので)
J.P.ホーガンとかだと、理屈を作ってつっこみ
たくなるのですが、こういう世界では楽しむことだけに
集中してしまいます。
 今回で面白かったのは、「ナリス」と「サルディウス」の
会話での「自分は多くの女性に結婚を迫られるが、女性にはもてないので
恋人はいない」だとか「お徳用男性」だとかのくだりです。
 別に自慢するわけでないのですが、自分(若いころ)にも
同様のことがあったので、面白かったです。
919イラストに騙された名無しさん:03/12/17 16:16 ID:VkNQ8Uge
なんで、小部屋のカキコがペーストされてんだ?
本人か?
本人じゃなかったら、やめとけよ。
920イラストに騙された名無しさん:03/12/17 16:54 ID:2msXR/Fd
文章が書けない例の人の仕業だと思われ。
巻頭言レースを妨害したいんでしょ。
921イラストに騙された名無しさん:03/12/17 17:47 ID:NjKsFoZE
グイソ・サーガ61【淡い記憶】

 温帯は言ったわ。
あの真夏の公会堂で、汗まみれのファンの目の前で、
温帯は確かに言ったんだわ。百巻続けて読んでくれって……
百巻目のタイトルは必ず「豹頭王の花嫁」にするって。
そしてもう二十年が過ぎた。百巻待てなかった私、
二十年たっても風呂敷を畳もうとしなかった温帯、
ねえ、青春の日々はもう色褪せてしまったのね……
                    トマト
922無名草子さん:03/12/17 18:39 ID:aTgTUfri
>百巻待てなかった私、
>二十年たっても風呂敷を畳もうとしなかった温帯、

ここが泣ける。
923イラストに騙された名無しさん:03/12/17 19:08 ID:uHdth3f6
>921に一票。
…初めて同人誌を買ったのは、
グインサークルだったよ…アムネリスってやつ。
924イラストに騙された名無しさん:03/12/17 19:43 ID:3TPhwoC7
>あの真夏の公会堂で
これって、グイン・コンというやつ?
昔、グインオンリーのイベントってあったよね。
若い頃行きたかったんだけど遠くて断念したんだけど、
あれって今もあるの?
925イラストに騙された名無しさん:03/12/17 20:15 ID:DwpygiyP
私も>921に1票。
哀愁漂っていて素敵。
926イラストに騙された名無しさん:03/12/17 20:37 ID:pFXjMMG4
自分も>921に一票。グインコンは行ってないけど、グイン・サーガが始まった時
リアル厨房だった自分の過去を思い出して泣きたくなるよ。
927イラストに騙された名無しさん:03/12/17 20:54 ID:gPLaJO7z
>>914〜915 大丈夫!!きっとグインはもとに戻るよ!!




たぶん・・・・・いや戻ってください。
928イラストに騙された名無しさん:03/12/17 21:06 ID:W8R1TNhr
>927
>>241+>>247以外にグインを元に戻す方法はもう無いと思われ。
929イラストに騙された名無しさん:03/12/17 21:57 ID:ss2QIHjp
巻頭言競作流れ中でこそっとグチ
アル・ディーン登場ということで何十巻ぶりに買ってみたらば



( д)    ゚ ゚ 

通勤電車の中で読み終わり、そのまま駅の白いポストに
放り込んで帰宅しました
なんかもはやカゲキにも負けてるような気がする…
930イラストに騙された名無しさん:03/12/17 22:16 ID:99lWg2IN
あまりにも純粋にキモすぎるよねディーンの口調・・
彼だけに限りませんが
931イラストに騙された名無しさん:03/12/17 22:21 ID:foWOgV7M
本屋で事件簿という文字を見てかなり気が遠くなりました。


これは同人誌。
300Pあって600円しないからお得。
表紙もカラーだし。
イベント会場までわざわざ行かなくても買えるなんて幸せ。

と自分を騙して買いました。
932イラストに騙された名無しさん:03/12/17 22:28 ID:6WKMZZsz
でも伏字だとかインキンだとか巨根の話題だとかが出てこなかったなら、
本編よりはまだマシだったんじゃない? ホモップルもいないし。
むしろこっちをハヤカワで続けて、本編を同人に・・・
933イラストに騙された名無しさん:03/12/17 22:34 ID:uHdth3f6
そんなことしたら、グインが永遠に出てこれないじゃないかー

ドコカニホンノカスカナキタイヲイダイテルノカ、コノジョウキョウデ……
934イラストに騙された名無しさん:03/12/17 22:55 ID:BKIk4iii
>>241>>247おもろいねぇ
>>247がチェーンソーでないのが玉に瑕だけど
935イラストに騙された名無しさん:03/12/17 23:26 ID:W8R1TNhr
グイン(に見えないことも無いと思う)
  ↓
  ∧_∧
  ( ´∀`)__┴┴┴┴┴┴┴。
  (    **□⊃======├
  | | |L◎┬┬┬┬┬┬┬°
  (__)_)
936イラストに騙された名無しさん:03/12/18 01:29 ID:QSatSBSV
>924
たぶん、1983/08/14 に大阪の桜宮公会堂で開催されたグインコンI というイベントでしょう。

ぐぐってみたら、温帯は昨年11月11日の本スペで
> あ、そうそう「森ノ宮ピロティホール」でグインコンがあったこともあったなあ。
と書いていますが、たぶん1981年の日本SF大会 DAICON3 と、その翌日に
大阪は北御堂で開催された「グインコン」を混同しているんだと思います。
(無印)グインコン、グインコン I とも、大阪に本拠があった傭兵騎士団という
FCが実質の主催者でしたが、あのグループ、いつの間に解散だか分裂だか
消滅だかしたんだろう。ちなみに、>923 さんが買った「アムネリス」が傭兵騎士団の
会誌で、温帯もエッセイを連載してたりしたっけ。ああ、すっかりジジイの昔話。
937イラストに騙された名無しさん:03/12/18 01:36 ID:Z+xdrs1f
>935
「かじやスナフキンのチェーンソーよ!
今こそおまえが必要な時だ!!!」

938イラストに騙された名無しさん:03/12/18 01:42 ID:XWrKv+sm
普通のものを斬ったら
オン=タイを倒す魔力が失われるので注意
939イラストに騙された名無しさん:03/12/18 02:04 ID:VBrh4lqK
やはりダイアモンドカッターDADADA!じゃないと
940イラストに騙された名無しさん:03/12/18 02:09 ID:QSatSBSV
>938
温帯のペンはすっかりヤホヒィに染まり、二度とヒロイックファンタジーを紡ぎ出すことは
ありませんでした。
941イラストに騙された名無しさん:03/12/18 02:43 ID:jmAlYPo1
>939
スジを壊すぜ
キャラを壊すぜ
意味をなくすぜ
書けば書くほど
へた〜る〜、へた〜る〜

すべてブレイク温帯〜

てなとこですか
942イラストに騙された名無しさん:03/12/18 03:03 ID:jWjZmTEt
>247
誰かこのAAのキャラの武器をチェーンソーに変えてください
元ネタ知ってるからワラタ
943テンプレ:03/12/18 03:04 ID:Xq1GgxIW
巻頭言>879>882
スレタイ候補>893>897>903>905>909>921

■グインサーガスレッドの掟
その1:他所へこのスレッドのリンクを貼らない。存在を公言しない。
その2:作者のプライバシー関係へのツッコミ厳禁(→作者ネタは難民板観測所スレへ)
その3:「神楽坂倶楽部」は「あぐら坂」と表記すべし。(住民配慮のため)
その4:800〜850ぐらいで次回スレタイ&巻頭言元ネタ出る予定です。
その5:物語の擁護・批判自由。読者批判禁止。(ファン保護のため)

■グイン・サーガ60【売上高の報酬】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1070029211/l50
■外部リンク・関連スレは>>2以降で… ■グインサーガスレッドの掟
その1:他所へこのスレッドのリンクを貼らない。存在を公言しない。
その2:作者のプライバシー関係へのツッコミ厳禁(→作者ネタは難民板観測所スレへ)
その3:「神楽坂倶楽部」は「あぐら坂」と表記すべし。(住民配慮のため)
その4:800〜850ぐらいで次回スレタイ&巻頭言元ネタ出る予定です。
その5:物語の擁護・批判自由。読者批判禁止。(ファン保護のため)

944イラストに騙された名無しさん:03/12/18 04:11 ID:Pk6t/FD6
『消えた女官』に話を戻してスマソ。
寝台に潜り込んできたディーンに、ナルヌが呆れて、
「誰かと一緒に寝むなんて初めてだ」 といふ意味のことを言いますよね。
えっ・・・何年か後のリンダとの初夜(ぷぷ)の時にも同じこと言ってなかったか?
「あったかいものだね(知らなかったヨ♪)」 とか何とか・・・ウロ覚えですが。
ナリヌの孤独な生育環境を語るエピソードとして、当時は結構感心したものでしたが・・・むにゃむにゃ。

もう一つ、眉間にシワを増やしたエピをば。
ナリヌが、「カラム水に注意深く好みの香料を落としていた」シーンです。
「うわッ、これじゃ全然入れすぎだ」 とな。
全然入れすぎって・・・いくら何でも(なんぼなんでも、か?)ひどかろうと思うのは私だけ?
翌年の宮廷デビュー後には「典雅の裁定者」とも呼ばれる貴公子なのに、いくら離宮時代でも言語の決まり事に無頓着では通らないだらう。
温帯もプロ作家、しかも大いなる別世界を構築・展開している身なのだから、せめて現代人の日常語との区別はキッパリつけてほしいところ。
いや、「命令に従うモード」 だの 「ストーカー」 だのがとっくに出ている今、言っても仕方ないことか・・・フ。

「事件簿」これ自体は、嫌な設定ではないのだけれど・・・久々に買いましたし(脱力したけどー^^;)
750さんも書いていらしたように、衣食住の描写は好きですし、こうした部分に限れば読んでいて面白かった。
ただ、どうしても、「ミステリ」としては評価できないのです。
リヤっちの訪問、ペン立てに取り置きしたカラム水、「陰謀かもね」云々・・・そそるだけそそって、結局は肩すかし。
結局は、離宮侍女達の恋のサヤ当てが拡大した話で、こんなトコだけ世界観に忠実に、恐ろしげな伝説が加味されただけー。
いみじくもリギアが早々に言っていますよ、「ナリはんが気におしやさはるほどの話やおへんよ」と。
(後半であれだけ馬鹿にした)リギアが指摘したことに気付かず本にまでした温帯・・・解らない。
はぁ・・・本編の盛り上がりが最高潮だった頃の温帯の力量の下に書かれていれば、と思わずにはいられません。
当時でしたら、本編の魅力を膨らませるサイドストーリーとして良かっただろうになぁ。
945age:03/12/18 04:14 ID:Pk6t/FD6
ageてみあも〜れ〜
946テンプレその2:03/12/18 05:06 ID:QSatSBSV
立てる人はスレタイ候補につられて「グイン・サーガ81」にしないよう、注意のこと。



■外部リンク
・グインサーガスレッド 過去ログ倉庫リンク集
http://zonu.2ch.net/64/nospherus.html
・過去ログ倉庫@ライトノベル連絡所
http://jbbs.shitaraba.com/movie/426/storage/index.html
・温帯用語の基礎知識
http://zonu.2ch.net/85/tomatoes.html
・温帯用語:基礎の基礎
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/6593/tomato/kisokiso.htm
・温帯ナビ
ttp://zonu.2ch.net/121/slug.html
・更新日記入門(跡地)
ttp://rotten-tomatoes.netfirms.com/
・栗本薫・中島梓(温帯)に関する覚書
ttp://slugemanon.dnsalias.net/aguraclub/index.html
・神楽坂倶楽部
ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/
・上記URLには先頭に"h"をつけてね。
■関連スレッド
歌声喫茶「グイン・グイン」
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/426/1056892002/
薫×梓 電波定点観測所 79
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1071282716/
【天下】栗本@温帯【万敵】〜ここは神楽坂5丁目
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1069575477/
(801板なので21禁)
947イラストに騙された名無しさん:03/12/18 05:51 ID:SD79z7Ke
過去ログ倉庫さんが解脱してしまわれたので
今ある他板スレでつ。
テンプレに入れるかどうかはスレ立てさんにお任せしまつ。

キャラネタ板 グインサーガのナリスです
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1063096093/
ミステリー板 栗本薫に一言
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/962922410/
一般書籍板 ぐいんさぁが その2 (トマトは手出し無用)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1059029106/
あとSF板にいくつもスレがあるけど、ここは相互リンクしないほうがいいかな。
948イラストに騙された名無しさん:03/12/18 08:27 ID:QSatSBSV
>944
「全然」の後には否定形が続くべきだ、というのは迷信らしいです。
「全然 否定形」でぐぐったら1210件ヒットしますが、その先頭の
ttp://www.geocities.com/CollegePark/Lab/5888/monqouen/zenzen.html
「『全然〜ない』をいぢめる」と題されていて、夏目漱石の「一体生徒が全然
悪るいです」(坊っちゃん=明治39年)とかの例を引いています。
温帯がそこまで知っていて/考えて用語選択をしているかどうかは
怪しいもんですが、必ずしも間違っているわけではない、ということで。
949イラストに騙された名無しさん:03/12/18 08:38 ID:QSatSBSV
朝からカレーでも食いたくなってきた。
一丁、スレでも立ててみようか。
950イラストに騙された名無しさん:03/12/18 08:39 ID:QSatSBSV
ということで、立ててきまつ。しばしお待ちを。
951950:03/12/18 08:48 ID:QSatSBSV
ぐわ、スレ立て規制だ。
>960 さんにお願いします。
952イラストに騙された名無しさん:03/12/18 09:53 ID:wHYwshUV
             //
       (((((((((((  //
     /((((((())))//))
   (((((リ  ´_//ゝ` ))))
  ∩(((((( つ//    )つ
  ‖ ( //      )
彡‖ (//_____)
彡 二//二二二 ∪ ∪
彡//彡′″
//

  ∧_∧
  ( ´∀`)__┴┴┴┴┴┴┴。
  (    **□⊃======├
  | | |L◎┬┬┬┬┬┬┬°
  (__)_)
953イラストに騙された名無しさん:03/12/18 10:10 ID:rK8lUIny
>941
はは、ちょっぴりワロタよ

ちなみに「日本ブレイク工業社歌」のCDが昨日発売されたのだ
新星堂のインディーズレーベルらしい
…買おうかなあ
954934:03/12/18 11:03 ID:ttRZAcvO
>>952さん素敵

SAGAネタ関連レス
>>241>>247>>265>>927-928>>934-937>>952
955イラストに騙された名無しさん:03/12/18 11:53 ID:eRcLvWw6
             //
     (((((((((((  //
    /((((((())))//))
   (((((リ  ´_//ゝ` ))))
  ∩(((((( つ//    )つ
  ‖ ( //      )
彡‖ (//_____)
彡 二//二二二 ∪ ∪
彡//彡′″
//
          ∧ ∧,〜
         ( (⌒ ̄ `ヽ    _
           \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
          /∠_,ノ    _/_
..*┴┴┴┴┴ /( ノ ヽ、_/´  \    
┤====□** 'ノ(     く     `ヽ、   
..*┬┬┬┬◎┘`  \____>\___ノ
               /__〉     `、__>

956イラストに騙された名無しさん:03/12/18 11:58 ID:r/yGT8UC
>948
おいおい、944はそんなことを問題にしてるんじゃないよ。
957イラストに騙された名無しさん:03/12/18 12:25 ID:7KCKrigQ
>956
「言語の決まり事」とか書いたから訂正が入ったんでしょう。

>せめて現代人の日常語との区別はキッパリつけてほしいところ。
でもまあホントの問題点はここだしね。
全然+肯定文はずっと過去はどうあれ、現在は今時の若者言葉だもんね。
958イラストに騙された名無しさん:03/12/18 18:15 ID:Z6L/2kcG
若者として言わせてもらいたいが、
「うわッ、これじゃ全然入れすぎだ」などと口走る
今時の若者は、いません。
959イラストに騙された名無しさん:03/12/18 18:31 ID:XyVY9RGd
.   l   :::::::::::::\. .\                  /.。/:::゚:::::::::   |
    l  :u:::::。::::::ヽ, . .\             ,r': .,r':::。::::::::::::::   !
.   !  ::::::::::::::U:::::゙、 . . :゙'ー‐‐…'''''''''''…ー‐‐-'::.. 、::::::::::::u:゚:::::   j
    ',  :::::::::::゚::::::/ ..u::●:゚:::::::。:::●゚:::::u::::●:o:. . \::::::::::::::::::   ,'
    ', u:::::。::::::! . . . . . .:u:::::::::::::::::::゚::::::::::::::: . u . . . .l::o:::::::::::::: ./
     ゙、 ::::::::::::::! . u . . .。 :::::::u:::::::::。:::u::::::::::::::::..。 . .゙'、:U::::::::  /
       ゙、 ::゚:::::/ .u :::゚::::。::::::゚::::::::u::::::::。::::●::::::::。::::. . .゙、:::::::  /
      ヾ、. ジ. . ..::::u::●U:::::::::::::::゚::::::::゚:::::::::u:::::::::::. . .゙、:: ,.ッ'
       ゙j` .゚ . 。:::::::::::::u::::::::::o::::::::。:::::u:::゚::::::::::::::::u::.。. .゙',r'
         l .゚ .u .●.:U::::::::::::;、::::●:::u:::;;::::::●U:゚:::。:. . . .l゙   <15さいのナリス ハァハァ
        l . u . ,,,,,、、:;;;_::::":::::::゚:::::::::::::u゙':::o:;;;、、,,_ . . U .j
,,_       ', . .u .'';{  lll ゙、::゚::o::;r-.-、:u:::::/. lll  }''' . .゚.,'       _,
 ~゙''''ー- 、,,,,_ '、U .o..:゙'ー‐-、ノ'':。::/:::::。::::゙、:::,'ゝ-ー‐‐':: . .u/  ,,、-‐''''"~
         ~゙''、-、,,,u::::"~~::u::ジ::゚::●:::゚'、;::~~~゙:::u._,,、ッ'‐''"~
         l:゙'ヽ、゙゙'-‐、,‐''"::::__:::゚::::_::::u::゙''';;ッィ',,ッ‐'゙:l
,,,、、---------l--u,'-`゙゙=t、、:::::(;;;;_''';;;、)::::;;;;'rニ二、、';;;,__l_
           l . . .,'.::u;;、-ゝ‐:::u:::::;j;':::::::::::''ッ'-、;;;_::::u, . 。.! ~~゙゙゙゙゙'''''''ー‐-
        ,,l、-‐,''"~::::゚::::::`T''ヾ、,,,,,ン'ツ'":::u:::::::~゙'-',、,, .l 
   ,,,、-‐''"~ l .゚. .,'●::::::::u:::::::`゙''ー-ー''"::::::●:::::::: :: ',゚.~゙'i'-、,,
960イラストに騙された名無しさん:03/12/18 18:34 ID:QN1Sng22
さて、スレ立てでもしてきますか・・・
961イラストに騙された名無しさん:03/12/18 18:42 ID:QN1Sng22
だめですた・・・965さんお願いしまつ。
962イラストに騙された名無しさん:03/12/18 18:43 ID:VBrh4lqK
>958
「超入れまくりー」?
違…うか…
963イラストに騙された名無しさん:03/12/18 19:13 ID:LHAr7XxR
うお?!次スレまだ立ってない!
964イラストに騙された名無しさん:03/12/18 21:19 ID:aEcjF95I
…遥か昔あのゲームをプレイしたとき、当時はまだ信者だったんで、
グインのキャラの名前つけてやっていたんだ。






イシュト「おい ナリス! きれいな おんなと ガルガル やろう どっちが すきだ?
ナリス「きくまでも なかろうよ!

いろんな意味で神が宿っていたとしか思えねえ。
965イラストに騙された名無しさん:03/12/18 21:25 ID:Xq1GgxIW
じゃあちょっと立ててみます。
966イラストに騙された名無しさん:03/12/18 22:01 ID:R7OnOA7l
新スレ立ったみたいだけど、さっそくウザコピペ喰らってるよ…
967新スレ3-4:03/12/18 22:22 ID:iSbhu0j8
あっちの1さんが規制に引っ掛かってしまったそうなので代理人がご案内〜。

新スレドゾー↓

http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071751032/l50
968イラストに騙された名無しさん:03/12/18 22:22 ID:LHAr7XxR
新スレはこちらです
グイン・サーガ61【赤い獅子】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071751032/l50

代わりに連絡しとくよ。乙。
969イラストに騙された名無しさん
悪い、かぶった。