栗本薫のグインサーガ5〜何故かFSSもあるでよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巻の初版いくらで売れる?
前ブクオフで改定前初版が100円で売っているのを見た。
936934:04/03/22 01:40
見た……ってことは、買いもしなかったのね。
野望捨てた。
そういうレアもの系は、ブクオフじゃなくて一般古書店に持ってけ。
多分今となっては改定前だろうが何だろうがグインのユーズドに
高値がつくことはないと思うが、万一ということがあるからな。ないか。
ヤフオクに出せ
>937
935だけど、そこのブクオフは、定期的に古書店のオッサンがセドリしているとこ。
改定前1巻は結構長い間残ってたよ。
ちなみにオレ、そこで「金色の階段の彼方」をタッチの差で奪われた。
ネコづら
941934:04/03/23 23:52
>>937 ありがとう。
グイン、小6のときスタートしたときは
ワクワクしたんだけどなぁ。
レンズマンにもコナンにも間に合わなかった
俺たち用って感じがして。
(まあクラジョウとかはあったけども)

じゃあ「ウルフより若き友への手紙」はいくらで……もういいや。
みんなどうも。
942名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/26 15:12
遅ればせながら「熱砂の放浪者」読みました。

グインがうじうじ女々しく悩んでいるとお友達のグラチーじいさんがやってきて
痴話喧嘩を楽しんだ後ヘンな乗り物でついーっと一直線に正気の谷へ…
ってどこが「放浪」なんじゃい、ゴルァ!
トライワイトサーガを語るスレが見つからないので、ここを放浪してイイですか?
温帯には珍しく完結したあれか>トワイライト
945名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/26 21:54
この人、東京生まれのクセに江戸と東京をごっちゃにしてる。
江戸は日本橋だけ。あと「付属地」が神田と本所。それ以外は全部東京。
温帯の半分は勘違いでできている
後の半分は思い込みでできている
東京には地方人しかいない。
他道府県には地元民しかいない。
東京には空がないと智恵子はいった
東京は〜あめふりぃ〜
950名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/27 06:06
温帯の半分は勘違いでできている
後の半分は思い込みでできている

おい、うぬぼれと傲慢がはいってないぞ!!!
軍板のほうの御大に少しは執筆速度をください、おながいします
>>946がいいこと言った!
誰か、次スレたてろよ。どんなルールでもどんなスレタイでもOk!
早い者勝ち。
俺?俺は立てるのやだ。
温帯の半分は勘違いでできている
後の半分は思い込みでできている

     /\          .//l
     /  \       / / ノ
    |    ,r;,,:::::::::::::::::::::ヽ,,_</
     \,i':r"::::::::::::::::::::::::::::::::::;;,ノ
      /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
     ノ:::::::::::,;'          ヽ::ヽ
     /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,
    (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(   
    ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)   にゃはーん。
   ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ    
   ):::::::::,ノii     ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ  
  ノ::::::::; \  ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
_,,- '"ト、:::::::ヽ \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'-;,._
     ):::、    ヽ      /   )::::::::::::ヽ  ヽ、
    (::::::::ヽ     `ヽ、  ノ   ノ::::::::::::人ヽ   \

前スレ:「栗本薫のグインサーガ5〜何故かFSSもあるでよ」 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1070173014/l50
「グインサーガを考える会 トータルでその10」ってのはどだ?
>955
なんでも好きに立てていいらしいぜ。
なんか、疲れた。
立てない、っての どう?
温帯の半分は勘違いでできている
後の半分は思い込みでできている
     /\          .//l
     /  \       / / ノ
    |    ,r;,,:::::::::::::::::::::ヽ,,_</
     \,i':r"::::::::::::::::::::::::::::::::::;;,ノ
      /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
     ノ:::::::::::,;'          ヽ::ヽ
     /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,
    (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(   
    ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)    ならば神とも戦うまで!!
   ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ    
   ):::::::::,ノii     ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ  
  ノ::::::::; \  ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
_,,- '"ト、:::::::ヽ \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'-;,._
:::(:::Y:::::(::::::( ー、__\彡''''ミシ__ミ__,, >'::::::::::::::::`)::::Y:::`:
:::::::ヽ::::::::ヽ:::::::::::::::::::::""""__::::::::':::::":::::::::::ノ::: ノ:::::::::::
:::::::::::`::、::::::`:::、::::ノ ⌒ ニニ、 ミヽ、::::::::::::ノ:::::::/ン''::::::
:-、::::::::::::::ー::::::::/ 彡  )  ` ー`ミ''-、':::::-'-''""\ヽ
/ "''/ー---/ ;;    {⌒ ̄""''ー--'ー、,___________
O >ニニ|| ̄      | ソ        ||ニニ> O
O <ニニ||  ,;;     ノ 了、,_      ,,;;;;||ニニ< O
O >ニニ|| ;;;;     ノ__,へ_,,へ、__ノ-、__ ||ニニ> O
O <ニニ|| ̄`ー--''"   (_ )`ー‐‐'"  / l_lニニ> O
 ̄ ̄ ̄  \         ノ O /    ̄/ ̄
前スレ:「栗本薫のグインサーガ5〜何故かFSSもあるでよ」
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1070173014/l50
( ・∀・ ) 誰も立てる気無いな
傲慢は勘違いに、うぬぼれは思い込みに含まれます
温帯を構成してる重要な要素の
萌えがないのは納得できん。
温帯は基本的に自分萌えなので、
勘違いと思い込みの両方で萌えています。
>961 これでどう?

     温帯の半分は勘違いでできている
     後の半分は思い込みでできている
     /\          .//l
     /  \       / / ノ
    |    ,r;,,:::::::::::::::::::::ヽ,,_</
     \,i':r"::::::::::::::::::::::::::::::::::;;,ノ
      /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
     ノ:::::::::::,;'          ヽ::ヽ
     /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,
    (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(   
    ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)    ならば萌とも戦うまで!!
   ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ    
   ):::::::::,ノii     ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ  
  ノ::::::::; \  ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
_,,- '"ト、:::::::ヽ \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'-;,._
:::(:::Y:::::(::::::( ー、__\彡''''ミシ__ミ__,, >'::::::::::::::::`)::::Y:::`:
:::::::ヽ::::::::ヽ:::::::::::::::::::::""""__::::::::':::::":::::::::::ノ::: ノ:::::::::::
:::::::::::`::、::::::`:::、::::ノ ⌒ ニニ、 ミヽ、::::::::::::ノ:::::::/ン''::::::
:-、::::::::::::::ー::::::::/ 彡  )  ` ー`ミ''-、':::::-'-''""\ヽ
/ "''/ー---/ ;;    {⌒ ̄""''ー--'ー、,___________
O >ニニ|| ̄      | ソ        ||ニニ> O
O <ニニ||  ,;;     ノ 了、,_      ,,;;;;||ニニ< O
O >ニニ|| ;;;;     ノ__,へ_,,へ、__ノ-、__ ||ニニ> O
O <ニニ|| ̄`ー--''"   (_ )`ー‐‐'"  / l_lニニ> O
 ̄ ̄ ̄  \         ノ O /    ̄/ ̄
前スレ:「栗本薫のグインサーガ5〜何故かFSSもあるでよ」
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1070173014/l50
高利貸しの大神ヤーンか。
思い出させてくれて、ありがとうハヤカワ。

しかし本歌の珠玉のファンタジーは何十年ぶりの復刊だった?
体は矛盾で出来ている
血潮は電波で 心は妄想
幾たびの論戦を越えて不敗
ただの一度も敗走はなく
ただの一度も理解されない
彼の者は常に独り ヤオイの上で自分に酔う
故に、生涯に意味はなく
その体はきっと矛盾で出来ていた
というか太郎が降臨しないと始まらない。
グインサーガが大量に廃棄されているのだが……
ttp://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1079483833/16
>>967
最新刊まで買っていた、と仮定して、30〜40巻くらいまでは手元に残したんだw
あ、外伝……込みなら30巻くらいまで?
新刊発売記念カキコ
いきなり積んだがw
あ〜、いきなり店頭に廃棄物の材料が積まれてる
つーかスカールの存在意義は〜? もう用なしなんすか?
グインの持ってた鍵の意味は〜? 直結したから要らなくなった?

他に星船ないのかな・・・_| ̄|○
実は中原自身が巨大な星船で、最終話に銀河に向けて飛び立ちます。
最新刊のあらすじをカミさんに簡単に話したら、

「それ、スタートレック?」

と言われますた。
最新刊読んだ。七人の魔道師との整合性を取ろうという展開になったな。
一応忘れてなかったんだw

しかしまた100巻、自分探しが続くのかと思うと・・・・・
「トンネルを抜けたらまたトンネルだった」というのをグインもやり始めたんだね。

200巻行くまで、何回ループに入れるかな?

976名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/12 23:53
ふつーに面白かった。
ここの所、グインが楽しみで仕方無い俺は変人でつか?
>>973
スタートレックにホヒィはないやい!・゜・゜(つД`)・゜・゜
971 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:04/04/11 22:26
つーかスカールの存在意義は〜? もう用なしなんすか?
グインの持ってた鍵の意味は〜? 直結したから要らなくなった?

他に星船ないのかな・・・_| ̄|○

972 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:04/04/11 22:49
実は中原自身が巨大な星船で、最終話に銀河に向けて飛び立ちます。

974 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:04/04/12 21:08
最新刊読んだ。七人の魔道師との整合性を取ろうという展開になったな。
一応忘れてなかったんだw

しかしまた100巻、自分探しが続くのかと思うと・・・・・

975 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:04/04/12 22:15
「トンネルを抜けたらまたトンネルだった」というのをグインもやり始めたんだね。

200巻行くまで、何回ループに入れるかな?

976 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:04/04/12 23:53
ふつーに面白かった。
ここの所、グインが楽しみで仕方無い俺は変人でつか?


SF板のスレ
>>971
>他に星船ないのかな

確か、どこかに、「他にも有る」と書いてあったよ。ホーリーチャイルドの伏線
も有るしな。
パロの古代機械は、ノスフェラス発生・アレクサンドロス出現より、もっと大昔
から有ったみたいだし。
太郎はまだか。呼んでこい>979
あ、もう出たの、新刊。
忙しくって本屋どころじゃなくてさ。
題名、何?(あと、あとがきは…自分で読もうか w)
第1巻を本屋で立ち読みしたりすると「これが同じ作者の書いたものか?!」
と驚愕するような物凄い筆力で、緊張感と恐怖、美しさと神々しさに溢れている。
その作品とその作者と、それらを生み出した全てのものに感謝したくなるような、
本当にすばらしい作品。

しかしながら、その第1巻で古代機械を出してしまったときから、
こうなる運命は決まっていたのかもと思うと、歳月の恐ろしさをしみじみ感じてしまう。

第1巻を書き上げた若き日の栗本薫に、
「このグインは将来、宇宙船に乗って宇宙に行って、宇宙生物相手にとん知比べをするんだよ」
と言ったら、若き日の彼女はどんなにか憤慨するだろうと思う。
>>982
しかし、あの人は、若いころから(他人にとっては)
わりとどーでもいーことで、憤慨してばかりだったような気が…。