森岡浩之スレッドPart8 星界の戦旗 月と闇の戦記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
森岡浩之作品全般について語るスレッド。
関連スレ、過去ログは>>2 以降
2イラストに騙された名無しさん:03/09/11 23:29 ID:bnjsQTIz
★前スレ
森岡浩之スレッドPart7 星界の戦旗 月と闇の戦記@ライトノベル板7
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1047650468/

★前々スレ
森岡浩之スレッドPart6 星界の戦旗 月と星の戦記@ライトノベル板6
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1030856022/

★関連スレ
【人類】星界の紋章・戦旗★八章【統合体】@アニメ板8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049583662/
我らの望み、それは――森岡浩之 星界の紋章/戦旗@SF板4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1051800815/
3イラストに騙された名無しさん:03/09/11 23:30 ID:bnjsQTIz
★過去ログ1
森岡浩之スレッドPart5 星界の戦旗 月と星の戦記@ライトノベル板5
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1006357588/
森岡浩之のメタルダムと星界の紋章&星界の戦旗4@ライトノベル板4
http://natto.2ch.net/magazin/kako/997/997144036.html
星界の紋章/戦旗3 森岡浩之 月と闇の戦記@ライトノベル板3
http://natto.2ch.net/magazin/kako/988/988317305.html
星界の紋章 森岡浩之@ライトノベル板2
http://salami.2ch.net/magazin/kako/985/985021642.html
星界の紋章@ライトノベル板1
http://salami.2ch.net/magazin/kako/948/948879655.html

全10巻の(あくまで)予定 森岡浩之 星界の紋章/戦旗@SF板3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1028502667/
夢の樹が接げたなら 森岡浩之 星界の紋章/戦旗@SF板2
http://natto.2ch.net/sf/kako/988/988317731.html
〜さあ、書くがよい!〜星界の紋章スレッド@SF板
http://natto.2ch.net/sf/kako/965/965669162.html
4イラストに騙された名無しさん:03/09/11 23:30 ID:bnjsQTIz
★過去ログ2
星界シリーズについて語りませう その2@アニメ板7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1028731623/
星界シリーズについて語りませう @アニメ板6
http://comic.2ch.net/anime/kako/1010/10103/1010376673.html
星界スレッド3 私のかわいいあなたたち@アニメ板5
http://salad.2ch.net/anime/kako/999/999846026.html
ダイセーレ! 星界スレッド2@アニメ板4
http://salad.2ch.net/anime/kako/995/995622732.html
星界の紋章・戦旗スレッド@アニメ板3
http://salad.2ch.net/anime/kako/989/989373901.html
星界の紋章 戦旗@アニメ板2
http://salad.2ch.net/anime/kako/963/963643472.html
星界の紋章 戦旗@アニメ板1
http://mentai.2ch.net/anime/kako/961/961774704.html
アブリアル副百士翊長である。書くがよい! @軍事板
http://yasai.2ch.net/army/kako/990/990381848.html
『中央処理装置の紋章』@自作PC板
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/989/989339244.html

◆◇◆星界の紋章《星躔》◆◇◆@キャラネタ板4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1039105574/
◆◇◆ 星界の談笑 ◆◇◆@キャラネタ板3
http://cocoa.2ch.net/charaneta/kako/1015/10157/1015777201.html
星界軍ヴォベイルネー鎮守府にちゃんねる出張所02@キャラネタ板2
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1001/10019/1001945061.html
星界軍ヴォベイルネー鎮守府にちゃんねる出張所@なりきり板1
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/996/996241847.html
5イラストに騙された名無しさん:03/09/11 23:31 ID:bnjsQTIz
★関連出版社のWEBページ
早川書房ホームページ
http://www.hayakawa-online.co.jp/
角川書店ホームページ
http://www.kadokawa.co.jp/
朝日ソノラマホームページ
http://www.asahisonorama.co.jp/
6イラストに騙された名無しさん:03/09/11 23:43 ID:3ezUxY9j
>1


いやどうなる事かと思ったよ。
ごくろうさま。
7イラストに騙された名無しさん:03/09/11 23:44 ID:bnjsQTIz
HTML化されてるスレのURL直してなかった。
今気づきますた。スマソ。
8イラストに騙された名無しさん:03/09/12 00:21 ID:3VNHZUl1
即死しそうだな…
9イラストに騙された名無しさん:03/09/12 00:52 ID:Lb9Ong5G
>>1
乙。ティルノムでもどうぞ。

つ旦
10イラストに騙された名無しさん:03/09/12 01:14 ID:Y79pa83J
>>1
乙です。

即爆散はいやだ
11982:03/09/12 01:45 ID:cAqSOZSz
前スレからひっぱります。

>>982
>軽巡察艦or重突撃艦
戦旗3を読め。襲撃艦だ。

ここまでわざと書いてりゃ読んでること分かってくれるよね


宇宙だと潜水艦が無い罠、沈黙の星界軍とか
12イラストに騙された名無しさん:03/09/12 01:48 ID:vGcluieM
う〜ん、宇宙で「潜航艦」作ったヤマトのスタッフは「ある意味」神だよな…
星界では無い方向でお願いします!
13イラストに騙された名無しさん:03/09/12 01:53 ID:IUeYhj7A
ヒッグス粒子の制御により、艦の質量を限りなく零に近づける。
こうすれば平面宇宙では質量波を発さなくなり探知されなくなる‥

こんなかなり無茶というかこじつけ理論、ビボースなら真面目に研究してそうだ。
14イラストに騙された名無しさん:03/09/12 01:57 ID:cAqSOZSz
「空母」が無いのもな〜WWIIファンとしてはちと寂しい。

襲撃艦を積んでる船が空母かもしれんが、ちょっと違う気がする。
船が船を積んだら、それは…巨大輸送艦?
15イラストに騙された名無しさん:03/09/12 02:04 ID:5kmEJZXa
>>14
襲撃艦は突撃艦・護衛艦と同じく、自力で平面宇宙航行が可能な独立した軍艦。

昔のアーヴの主戦兵器は艦載機だった。その後大艦巨砲に移行するわけだが。
宇宙環境は地上と違って艦載機の優位性が薄いから当然だろう。
16イラストに騙された名無しさん:03/09/12 12:56 ID:CXyQ1fQ2
話は変わるけど
…いや、やっぱいいわ、ゴメン。
17イラストに騙された名無しさん:03/09/12 16:10 ID:WCrrsRxu
艦載機の役割はほぼ機雷にとってかわられてるんだろうから、
空母は戦列艦に相当するんじゃないか?

ってかなり前にいわれていたような気がしないでもない…
18イラストに騙された名無しさん:03/09/12 17:32 ID:Q5JQN29X
機雷にしても、自走機雷、っつーか無人戦闘機だもんな
19イラストに騙された名無しさん:03/09/12 18:29 ID:ofcra1fL
無人戦闘機というより巡航ミサイルだわな。飛び出したら戻ってくる必要がない。
戻ってくる必要がないから、行きの分の燃料しか必要ない。
20イラストに騙された名無しさん:03/09/12 18:31 ID:Lb9Ong5G
冷静に考えると平面宇宙での艦隊戦での突撃艦の存在意義が理解できないのだが。
21イラストに騙された名無しさん:03/09/12 20:47 ID:dKhYvK6A
>20
帝国にとって国力が互角の国と戦った事が久しかったことを忘れてないか?
22イラストに騙された名無しさん:03/09/12 20:48 ID:XScOaBg2
>>20
ふーん。移動速度が速いのは存在意義にはならんかの?
敵の足止めぐらいには役に立つと思われ。
23イラストに騙された名無しさん:03/09/12 21:10 ID:/ffo3qoy
>20
ここぞという時に、
古き祖先より語り継がれた伝統の必殺攻撃
"カミカゼ"を実行する為の艦なのです。
24イラストに名無しさん騙された:03/09/12 23:02 ID:sB23xA3d
戦旗では突撃艦が巡察艦に立ち向かって「非力だ」とされてたけど
本来的な使い方は,

*敵の輸送艦への攻撃
*敵の護衛艦への攻撃
*敵の戦列艦への攻撃(ただし,敵が機雷を残している間はこれを避ける)
*敵の突撃艦への攻撃(同種艦同士の戦いは消耗するのでなるべく避けたいが
 これをやりたがる翔士が多いのは困ったもんだ)
なんじゃなかろうか?
25イラストに騙された名無しさん:03/09/12 23:11 ID:Lb9Ong5G
一発の機雷をつんだ平面宇宙航行可能な小型艦を作ったほうがいいと思う。
26イラストに騙された名無しさん:03/09/12 23:26 ID:dKhYvK6A
でもなんだかんだ言って一番の理由は
戦力が
巡察艦一隻=突撃艦十隻(?)
で考えて、コストがやっぱり突撃艦十隻の方が安いところじゃないの?
27イラストに名無しさん騙された:03/09/12 23:27 ID:sB23xA3d
>>25
それって役に立つのか?

巡察艦なら機雷の1発や2発は平気で撃退するだろうし
突撃艦戦隊も特に急いでなけりゃ6隻で時空融合して対処するから
1発の機雷じゃ効果は期待できない
戦列艦は回りに護衛艦を配してるだろうし

機雷が一発で役に立つのは
*速度を落としたくない突撃艦集団(のうち一隻を)
*防御力皆無の輸送艦
*単独で行動中の連絡艇
程度じゃないか?
28イラストに騙された名無しさん:03/09/12 23:31 ID:K8zQ5AY3
>>24
強行偵察ののち後退する偵察戦隊の追撃と足止め

も追加。巡察艦では追いつかないし、護衛艦ではもってのほか。
放置しては粒度の細かい情報を直接持ち帰られてしまう。
数に任せて押し包み、戦列艦が展開するまでの間足止めする。
29イラストに騙された名無しさん:03/09/13 01:48 ID:LKKAwO9S
>28
戦旗1の状況を想定しているのだろうが、
あれは前方警戒部隊が隙をつかれた結果で、突撃艦の用途としては変則的なんで内科医?
本来なら、強行偵察部隊の撃退は戦列艦からの機雷で充分なはず。
30イラストに騙された名無しさん:03/09/13 04:23 ID:a1vi3cju
平面宇宙航法だと「通信」「物資」の難易度が高くなるよね。
少数の巡察艦と突撃艦で編成した分艦隊が敵補給線をゲリラ戦術で圧迫すると効果的な気がしますね。

平面宇宙は面で抑える必要が有るので、少数の艦船では難しいのも有るでしょう。
自軍に置き換えた場合、補給線の維持の為にコストパフォーマンスに優れた「海防艦」に相当する艦種が必要。
この辺りが「突撃艦」の要求されると思われる。
大規模艦隊戦では「非力」と戦力評価されたので、今後は主力艦隊に編成される「突撃艦」は「襲撃艦」に置き換えられるようになるのでしょう。
31イラストに騙された名無しさん:03/09/13 04:45 ID:lZ1zrIaK
概ね同意
でもちょっとわかんないんだが、
平面宇宙では面で抑える必要性はないと自分は思っていた。

なぜなら平面宇宙には永続的に留まることは出来ないのであるから、
敵勢力化の<門>から無補給で侵攻できる範囲の<門>を要塞化して守れば足ると。
<門>の守備は戦旗でもやっていたように少数でかなりの時間を稼げるしね。
(ヴォーラク伯国があっさり落ちたのは前線に隣接してない地域であったから防衛部隊が少なかった)

平面宇宙の哨戒は質量波が検知できればいいわけで、連絡艇を改造した早期警戒機のようなものがあるのではないかな。

以上の点から平面宇宙では面ではなく点、で抑えるべきかと
32イラストに騙された名無しさん:03/09/13 05:37 ID:+RNIuTmJ
ああこういう思考実験大好き。

>>20
>冷静に考えると平面宇宙での艦隊戦での突撃艦の存在意義が理解できないのだが。

という巡察艦信奉者集団が開戦前から一定の勢力を占めていたんではなかったか。
その結果なのかどうかは知らないが、ひとまず襲撃艦の実用化という形で決着がついたと。
襲撃艦の活躍いかんによって(つまり今後の殿下の戦果によって)、主力艦隊での突撃艦の将来が決まると。
そんなとこだろうと思う。

だが最高速の突撃艦は主戦線以外に配置する遊撃部隊としてはまだまだ有効なんじゃ無いかな。
大戦中の空戦の例を挙げれば、優速の戦闘機編隊の場合、低速の敵戦闘機編隊と交戦するか否か決定する側に立てた。
戦力が勝っていれば戦闘に突入し、劣っていれば逃走できた。イニシアチブを手にしていた。
騎兵(特に軽騎兵)と歩兵の関係にたとえても良いかも。
勝てる戦い以外はしないわけだから、結果的に常勝となり、最低の犠牲で敵戦力をじわじわ削って行ける。
33妄想モード:03/09/13 06:22 ID:+RNIuTmJ
漏れがネクラに妄想した新兵種だ。遠慮無く読み飛ばしてくれ。


(1)対機雷迎撃機雷
対抗雷撃戦で機雷を消費するのはあまりにも勿体無い。
肝心な時に敵を撃破する、あるいは追撃するだけの機雷が残らなかった戦訓に鑑みよう。
搭載する推進剤をあえて減らし、その他の重量も零戦の如く徹底的に削り、敵の時空機動爆雷を迎撃することを専門とする時空機動爆雷。
推進剤が減った結果射程はひどく短くなるものの、軽量な分高速で、敵機雷を確実に捕捉し時空融合を強制できる。
そして何より、艦艇により多くの機雷が搭載できる。
最初から対抗雷撃戦が想定されている戦場なら有効ではなかろうか。

(2)重護衛艦
重突撃艦として襲撃艦が実戦化したのに、同じく小型艦艇である護衛艦に重護衛艦が無いのは不公平ではなかろうか。
護衛艦とは多数の凝集光砲塔から張り巡らす弾幕で敵機雷を撃破し味方を護衛する艦種であるが、この火力(光力と言うべきか)をさらに向上させ機雷だけでなく敵突撃艦程度なら独力で撃破できるようにならないか。
襲撃艦と同じように電磁投射砲を採用しても良いかも知れない。対機雷戦で電磁投射砲が結構有効なことはアプティック門沖会戦で証明されている(高くつくであろうコストはともかく)
それに敵突撃戦隊や巡察戦隊(将来的には襲撃艦の蹂躙戦隊)が殴りこんできたときに毎回慌てて逃げ出す護衛戦隊はあまりにも非力過ぎる。
たとえ低速であっても、大火力をもって敵部隊を迎え撃てる重護衛艦は必須だと思う。
星界の大艦巨砲化がひたすら進むだけの話かも知れないが。
34イラストに騙された名無しさん:03/09/13 10:18 ID:IbTluWGP
>>33
マジレスしてみっか。SF板は見てないんでガイシュツならスマソ。
(1)時空融合さえできればいいんなら相当軽量でもいいんだろうけど、その戦術が一般的になってきたら相手の質量によってスルーする程度の判断能力が機雷にも与えられそう。
現代のミサイルだってチャフやフレアを回避できるんだし、できなくはないと思われ。
ある程度重くないと意味ないなら結局たくさんは積めないわけだから、大抵は多用途性に優れる通常型の機雷ばっかり揃えることになるかと。

(2)小型艦にも利点があるのは>>32の言うとおりだし、艦政の立場なら大型艦1隻が沈むより護衛艦10隻で何とかできるならそっちのがイイってこともあるかも。そんなもんに乗せられる翔士たちは哀れな話だけど。
平時は軌道上のデブリ排除とかの雑用しかしないなら、そうそう重い艦を当ててもいられない。小なりとも戦闘艦なんだから少々の威圧にも対抗できるだろう。
最初から低速を想定してたんじゃ護衛対象によってはものの役に立たないこともあるだろうし、火力と高速を兼ねるんならそりゃ巡察艦でしょ。
でも、本文を読む限りは突撃艦と同じく基本性能が不足してるみたいだから、既に開発が進んでたりして。
35イラストに騙された名無しさん:03/09/13 11:42 ID:a1vi3cju
>>31
星界軍の場合、補給物資は主星系と鎮守府で製造されるよね。
各星系で時給可能な物資は反物質燃料・水・食料だけと考えた方が良いかと思う。
で、門を挟んで篭城戦する場合、十分な量の時空機雷が必要ですね。
また、ある程度の防衛艦隊が必要になります。
篭城戦を戦術として採る「点戦略」は、各点に十分な備蓄と戦力を要求されます。
しかも、「篭城戦」は「援軍が有る事が前提で採る戦法」です。
自軍の補給は無く、敵軍の補給がある状態で戦い続けては、時間稼ぎは出来ても勝つ事は出来ません。
また、点と点を結ぶ補給路を守らないのであれば、ゲリラ戦で補給と情報伝達を阻害される。
完全に情報伝達を遮断出来るなら、敵が攻略に来た事も連絡出来ないし、援軍の要請も不可能となる。
「点戦略」の場合、「戦力の分散」し「戦略的観点からの戦力運用」が出来なくなる危険が有る訳です。

「点戦略」を採るなら、少なくとも「敵艦隊と敵勢力圏」を強行突破し情報伝達する「強力な艦」を各星系に配備しないと拙いですね。
(「偵察分艦隊」を各星系に配備出来れば問題無いとは思いますが…)

自分としては、戦力を(鎮守府などに)集中させておき、面で情報収集し、必要な個所に戦力を集中的に投入する方が危険が少ないと思うのですが…

自分なら
 ・支配下の星域を結ぶ平面宇宙を、複数のブロックに分け鎮守府を置く
 ・各ブロックを小型艦艇で編成した多数の部隊で巡回する。
 (偵察部隊が連絡を絶った場合にも宙域が判るようにスケジュールを管理しておく必要がある)
 ・鎮守府に、主力艦隊を編成し待機させておく。
 ・敵勢力の侵攻を確認したら、各巡回部隊は「鎮守府への連絡」と「目標星域への増援」を行う。
  @星系駐留部隊と増援の巡回部隊で篭城戦を行い時間稼ぎする
  A鎮守府に駐留する主力艦隊を向かわせ、退路と補給線を絶って挟撃する
が良いかと思う。
36イラストに騙された名無しさん:03/09/13 12:00 ID:a1vi3cju
>>33
(1)はよく判らんけど、(2)は無意味だと思うよ。
襲撃艦って艦種は、突撃艦の火力では「十分な戦果が得られない」ので登場した艦種です。
つまり、小口径過ぎて装甲を破れないので、装甲を破れる砲を載せた一回り大きな艦を作った訳です。
護衛艦の場合、目標は機雷を破壊出来る火力は十分にあります。
火力を増やしたいのなら、大型の護衛艦を作るより2隻の護衛艦を就航させた方が有効なのではないかと思います。
37イラストに騙された名無しさん:03/09/13 12:56 ID:JpGAg5a7
この調子でPCゲームの方も新艦種が作れればいいんだけどね…

光栄の提督の決断シリーズを模倣してくれてると嬉しい
38イラストに騙された名無しさん:03/09/13 13:57 ID:4coIMdp8
前スレの終わりごろの見ててくそむかつく「↓↑」のつまらない応酬のノリから、
妙に引き込まれる兵器話になるとは。しかしエセ軍師たちの集まりって感じでいい味がでてる。
39イラストに騙された名無しさん:03/09/13 15:09 ID:+G1AZrJO
兎に角どういう状態にあるか分からない敵時空泡内に飛び込むという無謀な戦法を
どうにかするべきだとは思う。でもそんな提案したら飛翔科は猛反発だろうなぁ。
40イラストに騙された名無しさん:03/09/13 15:36 ID:/RNgfO52
>38
オマエが軍オタだってだけの話だろ。
合わないからってコキ下ろすなよ
41イラストに騙された名無しさん:03/09/13 16:07 ID:+hxQtYFW
>>25
その様な艦種はアーブ初期の兵器体系に似ているような気がするのだが・・・。

翔士の階級呼称にも影響を与えてた3〜4人程度の小型機動兵器の思想に・・・。

それこそ古の雷撃機&航空魚雷の組み合わせと思う。となると実質、機雷自体が無人の航空機
となっている事を考えると、機雷の命中精度向上のメリットと、乗員の安全と帰還を考慮する
デメリットを考えると割りに合わないのでは・・・。
42イラストに騙された名無しさん:03/09/13 16:27 ID:Bdlelt+Y
>>20
海軍って言うのは、シーラインを必要な時に使える様にしてなければならない。
アーブは、政策としてアーブ以外の外洋航行を禁止した訳だが、何時の世も海賊は存在するから
その駆逐にも足の速い襲撃艦は有効だろう。
また、日本国ではWWU前半まで水雷戦隊による雷撃突撃(襲撃艦の集団による肉薄攻撃見たいな物)はとても有効だと信じられていたし、度々実証してきた。

まあ、時空泡に突入と同時にぶっ放す非平面世界航行型機雷が搭載できればかなり話が違うと思うのだが。
43イラストに騙された名無しさん:03/09/13 16:34 ID:Bdlelt+Y
突撃艦=外洋航行型水雷艇
襲撃艦=砲戦重視の駆逐艦(駆逐艦へ魚雷搭載したこと自体が後からだし。)
44イラストに騙された名無しさん:03/09/13 16:37 ID:I7PcB0YN
>>42
人類統合体にはあるぞ。突撃艦搭載反物質弾頭ミサイルが。
こいつのお陰で人類統合体の突撃艦は航行質量が若干重くなっている。
艦自体の生存性などにもしわ寄せがいってるみたいだが。
45イラストに騙された名無しさん:03/09/13 16:50 ID:5YYXJ99e
通常機雷でも非平面世界でも航行はできるだろ
でなきゃ事前雷撃の意味がなくなっちまう。

 但し通常空間での速度は遅いので、
出会い頭にぶつからないと戦果は
あがらないだろうけど

 むしろWWIIを例に挙げるなら旧日本軍が
大戦初期から保有していた対艦攻撃力を
充実させた重武装の駆逐艦≒突撃艦。
 大戦中から整備されはじめた対潜対空武装を
重視し主力艦などの護衛を目的とした駆逐艦≒護衛艦

じゃないか?

 十分な戦力を整えられる限り、
単能的な性能を突き詰めた、
戦列艦+襲撃艦+護衛艦が
戦力の中心になりそうなもんだが。
46雪男:03/09/13 19:00 ID:zxYOVadR
襲撃艦には十分な対空火力があるから護衛艦は不要では?

流れ的には
戦国の武者(巡察艦)、槍足軽(突撃艦)、盾足軽(護衛艦)、大筒(戦列艦)

ナポレオンの騎兵(巡察艦)、歩兵(襲撃艦)、砲兵(戦列艦)
だと思う
47イラストに騙された名無しさん:03/09/13 19:06 ID:+G1AZrJO
>>42
でも水雷艇ってのは停泊中の艦への夜襲などの奇襲が主なわけで、もし水雷艇のような運営をするとしたら
周囲が見通せる平面宇宙では不利じゃないのか。現実でもより隠匿性の優れた潜水艦の登場により水雷艇の任務は奪われたわけだし。
余程数的に有利にしてやらないと突撃艦は悲惨だよな。
48イラストに騙された名無しさん:03/09/13 19:16 ID:uLEEDfKY
機雷は機雷同士で相殺したり狙撃して落としてるけど
サンドバレル(だっけ?)や対機雷用ダミーといった比較的安価で用意できそうな
防御方法はなぜないんだろうか?
帝国は同じような規模の敵と長い間戦っていなかったので
コスト面を考える必要がなかったとすれば、これからは出てくる可能性はあるかな?
49イラストに騙された名無しさん:03/09/13 20:16 ID:+G1AZrJO
>>48
時空泡発生機関をつまなければならない時点であまり安価で大量に生産できないだろう。
50イラストに騙された名無しさん:03/09/13 20:40 ID:eVL7ks61
だいたいからして、反物質は正物質と接触するだけで反応するから、
機雷に乗っけるのにわざわざ弾頭という形である必要はまったくない。
だから機雷の炸薬は、搭載している時空泡発生機関の燃料であり、
ついでに通常宇宙推進用の燃料でもあったりするのだろう。
ダミー機雷を作っても本物の機雷とほとんど同じものになる予感。
51イラストに騙された名無しさん:03/09/13 23:02 ID:IbTluWGP
護衛艦の用途って、実は艦隊随伴型の艦じゃなくて星系内の治安維持用とかじゃないの? 大規模な正規戦が久々に起きたからって掻き集めてきたんで力不足が目立つ。
だから、例えるとしたら駆逐艦よりも水雷艇とか海防艦とか、下手したらジープやハンヴィーの方が合ってるのかも。
52イラストに騙された名無しさん:03/09/13 23:04 ID:iHO1H5QT
ちがうよ
53イラストに騙された名無しさん:03/09/13 23:21 ID:pYTRiZZo
しばらくデヴだの脂肪率だの作者を罵るレスが続いてたと思ったら、
今度は濃いレスが多くなってるな。
54イラストに騙された名無しさん:03/09/13 23:27 ID:yTBNN14Q
>51

じゃあ機雷が来たら誰が防ぐんだ?w
55イラストに騙された名無しさん:03/09/14 00:07 ID:iJM9a4fF
>>34
>>36

だが敵艦隊の殴り込みに毎回逃げ出す護衛戦隊を見ていると、大火力の重護衛艦は絶対必要だと思うんだけどな。
護衛艦にも電磁投射砲(対艦、対機雷兼用)を載せるべきという結論は変わらない。
機雷戦以外では護衛艦がすっかり遊兵化しているのだから。あまりにも勿体無い。
巡察艦・襲撃艦=ランスを構えた重装騎兵 だとしたら、低速の部隊にはパイクに相当する武器は絶対配備するべき。
56イラストに騙された名無しさん:03/09/14 00:08 ID:iJM9a4fF
57イラストに騙された名無しさん:03/09/14 00:18 ID:B27xkBUZ
>>55
それなら、まだ重対空巡察艦の方がよくない?
凝集光砲を一杯付けて
58イラストに騙された名無しさん:03/09/14 00:57 ID:L0f1X3H8
>>55
 なんでもかんでも搭載すると、ひたすらコスト高の艦隊になってしまうので護衛艦には対艦装備は無しでもいいと思うぞ。
それより、ひたすら軽く、より重防空能力の艦艇を目指すと良いと思われ。
59イラストに騙された名無しさん:03/09/14 01:07 ID:SHtHixu6
質量が大きくなると平面宇宙での速力が下がり、装備を追加すると人員も増えるし、
そうすると話は個艦にとどまらず、編制の問題にまで拡大するだろうしな。
60イラストに騙された名無しさん:03/09/14 02:57 ID:xplwlfRm
なんか対機雷戦と対巡察艦戦の話が平行してて読みづらいな。
>>55は対象がよくわかんないし。低速の部隊って護衛艦のことじゃないよね?
とりあえず巡察艦と並んで打撃力の中核になる戦列艦をハダカにしないだけでも護衛艦の存在価値はあると思う。
6136:03/09/14 05:57 ID:VNK3t7Id
>>55
少し気になるんだけど、もしかして「機雷戦してる最中に敵艦が時空融合してくる状態」をデフォルトに考えてません?
「平面宇宙での戦闘」や「門を挟んだ戦闘」で機雷と小型艦艇が混じった戦闘するのはデフォルトでは似ような気がします。

で、襲撃艦は、対艦用「電磁投射砲」と防御火器「可動凝集光砲」が描写されています。
襲撃艦が登場した事により、前線での戦闘に護衛艦が混じる事は減ると思われます。
(護衛艦が前線に出てくる描写は、「敵部隊の予期しない戦術」によって引き起こされた一例があるだけのようですが…)

本来、機雷の主な標的は「戦列艦」「輸送艦」「大型巡察艦」などの戦略物資を多く抱える艦種かと思います。
(対抗雷撃は、これらを守る必要性から行われると考えています)
つまり、前線まで出てくる事の少ない艦種です。
これに護衛艦が付くのではないかと思います。
私には「護衛艦」は後方に位置している艦種に見えます。

一般的戦術では、突撃艦を相手に飽和雷撃など行わないのでしょう。
普通に行われる雷撃戦なら、突撃艦だけでも対処出来る場合が多いように思われます。
これに、防御火力が増えた襲撃艦が増えるのですから、前線面での対機雷戦は襲撃艦の担当になるのではないかと思います。

今後「飽和雷撃」を喰らった場合、「護衛艦+襲撃艦」で先ず対機雷戦を行う
雷撃の後、敵突撃艦群が進行してきた場合、「襲撃艦」が前線面に残り「護衛艦」を下げ、「突撃艦」を進出させる
防御戦術が取られるのではないかと思いますが…

―余談―
大型の護衛艦のコストを小型艦の2倍と仮定します
この場合、大型護衛艦を製作すると「死角」が出来てしまうのが難点です。
大型護衛艦では、護衛対象の反対側に死角が出来てしまいます。
通常型護衛艦なら、護衛対象を挟んで配置すれば死角は出来ません。
同じコストなら、「機雷に対する護衛」と機能を絞って考えれば、大型護衛艦は不要だと思われます。
対艦攻撃を戦術目標にする護衛艦は、既に護衛艦の範疇から外れているのでは…
(襲撃艦の艦型で「防御火力を強化したモノ」とかなら出て来るかも知れませんが…)
62イラストに騙された名無しさん:03/09/14 06:08 ID:VNK3t7Id
そう言えば、時空泡って最大質量が存在したよね…
大型艦の護衛には、質量が少ない事も条件になる訳だ。
襲撃艦で6隻が限界だっけ?
63イラストに騙された名無しさん:03/09/14 09:13 ID:Ucoepcqp
藻舞らデブより知識あるんじゃねーのか!?
その勢いで続き書いてくれよ!!
64イラストに騙された名無しさん:03/09/14 09:35 ID:EKU6VWaO
襲撃艦で6隻が限界って後付くさいと思ったのは俺だけ?
襲撃艦はもっと小さいと思ってた。
65イラストに騙された名無しさん:03/09/14 11:02 ID:hkww8BFq
思ったのだが、護衛艦で機雷迎撃するより、
凝集光砲を360度、四方八方撃てるようなユニットを多数揃えた方がよくね?

イメージとしては気象衛星ぐらいの大きさのユニットに凝集光砲を搭載したようなやつ。
まぁ回収が困難だけど、戦旗1のアプティック門防衛戦時なんかには重宝すると思うけどなぁ。

しかも宇宙艦並みの機関も時空泡発生機関も必要ないからコストは低いはず。
安いなら回収する必要もないかも。
66イラストに騙された名無しさん:03/09/14 11:21 ID:6fxRdwEq
>>55
毎回逃げ出すからこそ、護衛艦は軽量であるべきと思うんだが・・・
個人的には、敵機雷の一番の矢面に電磁投射砲搭載艦を晒すって言うのが勿体無く思える。
スファグノーフ門沖会戦の機雷戦ですら「護衛艦消失の報告が頻繁になり」って言われてるし。

(つか、その電磁投射砲搭載護衛艦と襲撃艦はどっちが強いんだろう・・・)
67イラストに騙された名無しさん:03/09/14 12:47 ID:xplwlfRm
>>65
イメージとしてはファンネルか雪風のフリップナイトみたいなもんかな。どっちも動きまくるけど。
戦闘用の推進機関も時空泡発生機関も無しじゃ、ホントに門の外側の防衛しかできないのでは?
護衛対象が積むんじゃ、護衛対象が機雷と時空融合なり接近なりして迎撃することになって、
なんだか本末転倒なことに…
でも、護衛艦不要論とは別に、そういうのがあってもよさそう。パトリオットとCIWSみたいな感じで。
68イラストに騙された名無しさん:03/09/14 12:56 ID:8HSgTQLw
知識が全く追いつかないよ〜

索敵専門のAWACSみたいな奇抜な艦が見たいよ〜
69イラストに騙された名無しさん:03/09/14 16:05 ID:SHtHixu6
>>68
泡間通信は通信速度が遅く情報量も少ないなど多チャンネル化が困難な上、
時空粒子の発生によりたやすく擾乱されるため、管制機のようなものは無理です。
70イラストに騙された名無しさん:03/09/14 16:33 ID:12EfcWBM
その無理な事にあえて挑戦しようとする一族はありそうだな
71イラストに騙された名無しさん:03/09/14 17:02 ID:8n0SPjlV
>>64
だれかさんのセリフによれば
襲撃艦は巡察艦から機雷を取り除いたものらしので
サイズ的には突撃艦より巡察艦に近く、かなりデカイ戦艦だと思う。
72イラストに騙された名無しさん:03/09/14 17:18 ID:VNK3t7Id
襲撃艦のイラストが出てる(PC版星界の戦旗用)
ttp://www.gainax.co.jp/soft/seikai/essay01_11.html
比較的コンパクトに見えるけど、電磁投射砲の長さからすると巡察艦の80%程度の大きさに見える。
突撃艦や護衛艦に比べると非常に大きな艦種みたいだね>襲撃艦

え〜と、アーブは自分の手で戦う事を意図的に選択したって記述が無かったけ?
「無人戦闘艦は作らない」とか言ってませんでした?
無人の迎撃用浮遊砲台って、能力的に見て護衛艦と同じになるから、意図的に作らないのではないかと…
73イラストに騙された名無しさん:03/09/14 17:28 ID:EKU6VWaO
>>71
>>72
デカ!!
もっと小さいと思ってた…

個人的には電磁当社法がもっと長いといいのだが
74イラストに騙された名無しさん:03/09/14 17:28 ID:xplwlfRm
んなこと言ったって機雷ある時点で完全有人化は無理じゃん。
高いとこから指図だけして手を汚さない者を軽蔑ってくらいの意味でしょ。

もうちょっと基準になる技術水準とか歴史がハッキリしてくれれば架空戦記並みの
トンデモ兵器考えたりできるんだけどなあ。
75イラストに騙された名無しさん:03/09/14 17:54 ID:aoKXQRXP
そういえば機雷は外部管制だったけか?
機雷管制装置は大型になるのかね。どのくらいの艦から搭載可能なのだろうか。
76イラストに騙された名無しさん:03/09/14 18:35 ID:SHtHixu6
>>73
加速力を四倍にすれば四分の一になるよ。
寿命は十六分の一以下、消費電力は十六倍以上、
とかになりそうだけど。
77イラストに騙された名無しさん:03/09/14 18:52 ID:8n0SPjlV
>>72
「帝国以外の星間国家の軍では、戦闘中の操艦を思考結晶に任せている。
しかし、アーヴは宇宙空間で船を操るために生まれた種族であり、
巧緻な操作が必要とされる戦闘を機械に任せるつもりはまったくなかった。」

宇宙空間で船を操るために作られたのがアーヴだから
それが昔のことであったとしても機械にそれを任せるのは
自分達の存在理由を否定するような気がして潜在的な意思のようなものが
それを拒んだんじゃないかな?

78イラストに騙された名無しさん:03/09/14 19:54 ID:1YUbNC1u
銀英伝にでてた「アルテミスの首飾り」を門の通常空間側に配置しとけば、防衛戦って楽勝じゃない?
平面宇宙側からデッキ氷を亜光速で打ち出せないし
7978:03/09/14 19:55 ID:1YUbNC1u
×デッキ氷
○でっかい氷
80イラストに騙された名無しさん:03/09/14 19:55 ID:d7j4jY4P
やべ、このスレ見てたら星界読み返したくなってきた。
81イラストに騙された名無しさん:03/09/14 20:29 ID:2X5BHsuF
・・・何でやばいのだろう。
82イラストに騙された名無しさん:03/09/14 20:37 ID:xplwlfRm
要塞戦術って星界では有効なんだろか。
矛のほうは凝集光砲とか機雷とか出てるけど、盾の記述ってあんまりないから判断しにくい。
たった12機で(何隻いるか知らんが)数個艦隊と戦えるようなスーパー兵器なら問題なく防衛できるだろうけど。
83イラストに騙された名無しさん:03/09/14 22:56 ID:VNK3t7Id
>>82
艦砲の炸薬が「反物質」だから無理だと思うよ。
基本的に「当る」前に迎撃するしか防御手段は無いだろうね。
「反物質」から防御するだけなら、反物質燃料槽に働いてる力の向きを逆にする事で障壁にはなるけど、障壁では弾の質量を防御出来ないから装甲としては無意味そう…
84イラストに騙された名無しさん:03/09/14 23:09 ID:8H/D06EW
重力波制御関係は防御手段として使っていないのかな?
85イラストに騙された名無しさん:03/09/14 23:54 ID:aAwU4NGp
>>82
>>83
強力な防御磁場があれば、たとえ反物質機雷であっても防御は可能だと思う。
あれは、「当たると」致命的だが、当たらなければ運動エネルギーは普通の爆弾と変わらない。
大多数の艦船はそこまで強力な磁場を展開できないのだろうけど、
拠点防衛用の要塞なら可能かも。

それよりも、光速の1/100まで加速された電磁投射砲の直撃の方が余程エネルギーが
でかそうだ。突破されたら核融合弾の炸裂のおまけつき…

86イラストに騙された名無しさん:03/09/15 07:02 ID:jXtPmaCi
いや機雷の反物質は反陽子プラズマだが磁気的に閉じ込めているから、
外部からみると電気的にほぼ中性にされているはず。防御磁場は無意味。
反陽子砲のようにむき出しの反陽子プラズマを放出は可能だけど、加速器で
ベクトルを与えることができないから反陽子プラズマ同士の反発力で瞬間的に
散乱してしまうからこれも兵器としてほぼ無意味。

機雷は反物質兵器だけに(アニメでみられるような)直撃しての炸裂を期待
しなければならない兵器ではない。(直撃できれば理想だが、直撃軌道より
分散して近接軌道を選んだほうが「兄弟殺し」がおきにくく実用的。)

・機雷の爆散
 機雷の構成材と反陽子プラズマとの対消滅反応は、高エネルギーのガンマ線が
 大量に発生、ガンマ線により機雷の正物質部分の残りが瞬時にプラズマ化、
 超高速で爆散するような状況だろう。

・近距離で爆散したら
 超高速プラズマは非常に高い運動エネルギーも持っている。拡散する前では
 運動エネルギーの総量が非常に大きいから、プラズマだけでも防御磁場での
 防御は期待できない。(コイルが破壊される)
 残るガンマ線は電気的に中性で高いエネルギーを持っている。
 十分に拡散する前では、どちらも破壊的な威力を有している。

・遠/中距離で爆散したら
 ガンマ線とプラズマはある程度拡散しているが、(それなりにデリケートな)艦の
 探知通信システムに損傷を与えるか、一時的な機能低下を及ぼす。
 機雷の厄介な点は破壊してもほぼ必ず対消滅反応が発生するところ。撃破した
 機雷が発生するガンマ線とプラズマが探知妨害を引き起こし、撃破されていない
 他の機雷を援護することになる。
 多数の機雷に対しては、護衛艦や巡察艦、襲撃艦といえども戦列をくみ、
 情報連結で情報を補完しつつシステム的に迎撃する必要があるだろう。
87イラストに騙された名無しさん:03/09/15 08:39 ID:AU/KDZ75
谷甲州ファンか? ラ板に出張ごくろうさま。
航空宇宙軍史の続きどうなったんだろな。
88イラストに騙された名無しさん:03/09/15 12:40 ID:6d8dkZsL
星界ワールドの戦争って死なないまでも被爆量は多そうだね。
戦闘後に癌患者が多発しそう。医療も進歩してるからほとんどは治るんだろうけど。
89イラストに騙された名無しさん:03/09/15 14:35 ID:zG2Z8fUJ
未来なんだからそれなりに被爆対策はとってると思われ。

戦闘前に被爆防止クリームとかを露出している皮膚につけるとか
制服自体に放射線を通さない素材を使ってるとか
被爆しても兵器なように戦闘前に薬を飲むとか
アーヴは地上人に比べかなり被爆しづらいとか
外壁自体に放射線を通さないように対策がしてあるとか・・・。
90イラストに騙された名無しさん:03/09/15 14:46 ID:lqOrbriG
アーヴは短時間なら、生身のまま宇宙空間で格闘戦を行なえます。
91イラストに騙された名無しさん:03/09/15 14:51 ID:zG2Z8fUJ
↑無理。気密服を着てるならともかく、顔、手を露出したまま宇宙空間に出た瞬間、体が破裂します。
92イラストに騙された名無しさん:03/09/15 15:05 ID:/WCtbfTc
>被爆防止クリーム
不覚、ワロタ

船体や気密服には、対放射線防御が行われてるのは確かだろうね。
現代の宇宙服やシャトルも完全に防げる訳ではないけど対策してある。
宇宙空間で生活し、地上に降りる事さえないアーブの装備なら完全な対策が採られてる可能性は非常に高いと思う。
93イラストに騙された名無しさん:03/09/15 15:27 ID:AU/KDZ75
遺伝子いぢって作った放射能袋に貯め込んどいて、小便といっしょに流しちゃうというのはどうか。

>>90
メル欄ワラタ
94イラストに騙された名無しさん:03/09/15 15:43 ID:eDx5Dn+1
軍衣は気密ヘルメットと気密手袋で短時間の真空暴露に耐えられるという話だが、
放射線の防御はあんまりないだろうなあ。あれはあくまで応急的なものだから。
それに柔軟素材を使ってるから真空に出たとたんふくらんでしまい関節を曲げる
のが大変そうだ。

「よかったじゃないかラフィール。真空のお陰でふくらんで。」
「それ以上いうと引き裂くぞ」
95イラストに騙された名無しさん:03/09/15 15:51 ID:1iMOljxn
>>91
真空は身体に悪いけど身体そのものが風船のように破裂するのはなさそうだ。

【科学】宇宙に放り出された人間はどうなる【検証】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1025751632/
96イラストに騙された名無しさん:03/09/15 17:02 ID:tFiVwqdt
あれ?
小学館ビックコミック・スペリオール掲載の「MOONLIGHT MILE」
では、宇宙船外に気密服無しの人が放り出され、破裂してたんだけど…

あれもウソなのか
97イラストに騙された名無しさん:03/09/15 18:00 ID:zG2Z8fUJ
色々あるらしい。
破裂説や瞬間的ミイラ化説等々。
98イラストに騙された名無しさん:03/09/15 18:32 ID:EIRdpMNh
まあ少なくとも星界世界では破裂しないけどな。
99イラストに騙された名無しさん:03/09/15 18:45 ID:gWNhYZ5I
それでアーヴは肌の露出を嫌うのか。納得
そう考えるとアニメ戦旗のドレスは違和感あるよなぁ…
胸の谷間や脚も肌色スーツ?もしかして
100イラストに騙された名無しさん:03/09/15 18:50 ID:XoWCVFo0
>そう考えるとアニメ戦旗のドレスは違和感あるよなぁ…
俺はドレス姿殿下の胸は、ぜったいなにかで水増ししてると思う。
101イラストに騙された名無しさん:03/09/15 19:14 ID:AU/KDZ75
フォーマルな場所はそういう原則が適用されないでしょ。
普段は硬いもの着てても、食べたり踊ったりするとこ行った途端にはっちゃけたカッコすんのはいつの時代も変わんないような希ガス。


水増しこそいつの時代も(ry
102イラストに騙された名無しさん:03/09/15 19:17 ID:gWNhYZ5I
いや、肌を露出しないという条件で色気のあるデザインが見たかったというかなんというか…
103イラストに騙された名無しさん:03/09/15 20:10 ID:jAcPijkX
>>96
まーこればっかりは実験してみた人がいないので、他の科学的知識から考察するしか。
だからウソと断言するには材料が足りないんじゃないかと思われ。

>>102
「色気」って難しいよな、ちょっと間違えると「下品」になったり「淫靡」になったり。
「お色気」ともまた微妙に違うしな。
104イラストに騙された名無しさん:03/09/15 20:19 ID:kekRJDVo
>>103
動物実験ならかなり行われたが、人体実験はまだない…
空気漏れを手で押さえて宇宙遊泳のロシアならデータ持ってるかもしれんが(w
105イラストに騙された名無しさん:03/09/15 20:33 ID:zG2Z8fUJ
>103
ポルノと芸術の境目問題を思い出したよ

>104
動物実験でどうなった?
106イラストに騙された名無しさん:03/09/15 20:54 ID:ZiWCv6yf
>105
>95のリンク先スレッド参照。
107イラストに騙された名無しさん:03/09/15 22:42 ID:/WCtbfTc
真空問題は難しいよ。
状況によっても変わるらしいし…
例えばだけど、気密漏れで空気が漏れ出す場合に「気圧の変化」で結果が異なるとかも言われてる。
他にも、深宇宙と恒星系内・大気保有惑星軌道上などでも変わると予想されてる。

結局「真空」の定義が「0気圧」だと厳密には「真空は存在しない」とか…
考察を続けて行くと上げ足取り状態に突入してしまうので、作家の解釈や演出上の効果と考えて放置した方が良いよ。
108イラストに騙された名無しさん:03/09/15 23:27 ID:Vz5cB8yy
まあともかく極端に低い気圧(近似値ゼロとか)+宇宙線に
それなりの時間さらされていれば生き物は死ぬだろうってことで。
109イラストに騙された名無しさん:03/09/15 23:31 ID:AU/KDZ75
そのへんアーヴはどうなんだ、と改めてツッコミ。
真空耐性とか放射能防御とかドリルとか、遺伝子改造でかっちょいい能力がくっついてこないのだろうか。
110イラストに騙された名無しさん:03/09/15 23:36 ID:4Z7DqJAn
>>109
最後だけなーんか違うぞヲイ。
111イラストに騙された名無しさん:03/09/15 23:57 ID:/WCtbfTc
ドリ…
ドサクサに紛れて妙な家徴入れるなよ!
112イラストに騙された名無しさん:03/09/16 00:14 ID:qjdq+1xC
>>109
遺伝子操作でどうにかなりそうなもんか?
113イラストに騙された名無しさん:03/09/16 00:24 ID:g1ssTk5g
放射能耐性ならなんとかなるかもしれないが、
真空耐性は無理だろ。昆虫になるのなら別だけど。

アーヴたちが昆虫に・・・。もう完全に宇宙人だね。
それに想像もしたくない。
114イラストに騙された名無しさん:03/09/16 00:39 ID:P/ZMeP02
ガス交換機構を根本的に変えなきゃだからなあ。
耐放射線も宇宙でもぜんぜんへっちゃらってレベルだとやっぱり無理だな。
遺伝子エラーチェックの強化だけでは確実ではない、ていうか宇宙線のエネルギー
大きすぎだから、下手せんでも細胞の構造や仕組みからかえないと無理な予感。
115イラストに騙された名無しさん:03/09/16 00:47 ID:g1ssTk5g
そーなるとやっぱ被爆防止クリームだな。w
116イラストに騙された名無しさん:03/09/16 01:35 ID:g1ssTk5g
真空空間に人が放り出されたらって話に戻るが、
ここのページによると
http://www.hayakawa-online.co.jp/2001/serial02.html

即死することはなく、助かるにはいかに意識を保てるかどうかってことらしい。
これが正しいとすると星界ワールドと重なるな。

117イラストに騙された名無しさん:03/09/16 01:44 ID:YKGBUI+L
放射能耐性も遺伝子操作では難しいだろ…
どちらかと言えばナノマシンの領域では?
正常な遺伝子のマップを基に破損した遺伝子を修復するとか…
118イラストに騙された名無しさん:03/09/16 10:14 ID:MNGOSaSX
真空に放り出されれば、皇女様に救出される、としたら試しちゃうよ
119イラストに騙された名無しさん:03/09/16 10:20 ID:9macKpNV
ワるきゅーレ?
120イラストに騙された名無しさん:03/09/16 10:22 ID:ldHWwvkQ
>117
StarTrekのボーグのナノプローブみたいだな。
121イラストに騙された名無しさん:03/09/16 10:33 ID:DGKXo792
>>117
ナノマシンはナノマシン自体の突然変異にどう対応するのか、
それと制御をどうするかという問題が出てくるからなあ。
ナノマシンはメカというより分子機械だし、生体に組み込む上で
機構上起きるであろう問題は悉く生物がその長い進化の歴史で
対処してきたものでもあり…
まあ最近のライトノベルやアニメにつきものの魔法のアイテム
としてのナノマシンなら、なにも考えずにすむんだけど(w
122イラストに騙された名無しさん:03/09/16 12:10 ID:MNGOSaSX
>>119
ラフィールって皇女じゃなかったっけ…
ワるちゃんでもイイけど
123イラストに騙された名無しさん:03/09/16 12:35 ID:9macKpNV
>>122
引き裂かれますよw

--- 私は皇女ではない。王女だ。
           皇帝は祖母であって、父は王にすぎないからな。


124イラストに騙された名無しさん:03/09/16 12:37 ID:SMG9qqZe
>>122
わたしは皇女じゃない。王女だ。皇帝は祖母であって、父は王にすぎないからな。
あえて皇帝陛下との関わりを重視するなら皇孫女であろけれども、公式には使わない。
125イラストに騙された名無しさん:03/09/16 12:48 ID:MNGOSaSX
あー、紋章から読み直します。

ということは某GPMの「皇女口調」ってのはギャグ?それとも素で間違えた?
126イラストに騙された名無しさん:03/09/16 16:46 ID:nPrgflDf
芝村と貧乳殿下はかぶるよな
127イラストに騙された名無しさん:03/09/16 16:49 ID:CEasO3Uw
かぶるって言うか、ぱくってるとしか思えない。
128イラストに騙された名無しさん:03/09/16 17:23 ID:ni/Hv3Uy
ていうか劣化コp(ry
129イラストに騙された名無しさん:03/09/16 17:24 ID:VTZUrR+p
>>127
何かの同人の最後のページにそんな絵があったなぁ、、、
芝村&速水がラフィール&ジントのコスプレしてる絵、、、
130イラストに騙された名無しさん:03/09/16 17:48 ID:eDPJofWB
>>123-124
かぶったー!

>>129
うpを所望する。
131イラストに騙された名無しさん:03/09/16 18:01 ID:I1KSwTZQ
パクりもなにも「武家言葉の凛々しい少女」は
江戸時代の読み本や黄表紙からの伝統的萌え要素だから。
132イラストに騙された名無しさん:03/09/16 19:45 ID:nPrgflDf
ていうか芝村×速水&貧乳殿下×腰抜けジント
ってなってるのが似てるような気がする原因かも、
武家言葉少女って言っても他にあんまりいないしなぁ
133イラストに騙された名無しさん:03/09/16 20:53 ID:9macKpNV
貧乳言うなー!

武家言葉っつーか、ボーイミーツガールの姫&イパーン人ものなら高確率でこのパターンじゃね?
あと素子×景太郎とか(ぉ


134イラストに騙された名無しさん:03/09/16 22:32 ID:MNGOSaSX
鶴子さんに狩られてしまえ(w

エクリュア(;´Д`)ハァハァ…
135イラストに騙された名無しさん:03/09/16 22:36 ID:kxzZD4WL
自分の知ってるものは誰もが知ってると思ってる?
136イラストに騙された名無しさん:03/09/16 22:38 ID:9macKpNV
いいえ
137イラストに騙された名無しさん:03/09/17 01:17 ID:I4DeaEst
じゃあ自覚しような
138イラストに騙された名無しさん:03/09/17 01:41 ID:WOiZQtSX
ごめん
139イラストに騙された名無しさん:03/09/17 01:42 ID:dsfy5ddI
はい
140イラストに騙された名無しさん:03/09/17 18:40 ID:gp6bfhP0
細胞膜に放射線を吸収するような物質が含まれてれば、
中のDNAが損傷しなくて済むんじゃない?
141イラストに騙された名無しさん:03/09/17 19:05 ID:9qL/RlAt
アルコールもどんどん分解する連中ゆえ、鉛中毒知らずの体の可能性あり。
142イラストに騙された名無しさん:03/09/17 19:42 ID:gp6bfhP0
あと考えられるのは、アーブの遺伝子はエラー訂正ができるのかも。
パリティとかついてたりして。
143イラストに騙された名無しさん:03/09/17 19:44 ID:nTcTaIvo
鉛とその化合物は赤血球の安定性と寿命の低下、造血機能の混乱、酵素や内分泌腺の
機能の混乱など、生化学系を思い切り多岐にわたって乱しまくる厄介な重金属だからなあ。
アルコールとはわけが違いすぎる‥
144イラストに騙された名無しさん:03/09/17 19:47 ID:nTcTaIvo
>>142
我々の遺伝子にもきわめて厳重な修復機能がついてますぜ。
地上の生き物も日常的に被爆して遺伝子が壊れてるので。
145イラストに騙された名無しさん:03/09/17 20:09 ID:xve+FCUY
不老性から考えると「テロメアが減らない」とか…
現在考えられる遺伝子操作からは不可能な事が起きてる。

アーブの遺伝子操作は、生物種としての限界すら超えてるんだよね…
生身で宇宙遊泳や耐放射能性有っても不思議じゃね〜かも知れん。
実際問題、「老化しない」より「被爆しても遺伝子壊れない」の方が簡単かも…
146イラストに騙された名無しさん:03/09/17 20:18 ID:U711FO2G
ドゥーガル・ディクソンの「マン・アフターマン」に
アーヴを更に進化させたようなのが出てきたなあ。
あんまり麗しくはない姿だったが。というか、かなり極まっていた。
147イラストに騙された名無しさん:03/09/17 22:29 ID:WOiZQtSX
>>146
恐竜人間の殿下をそなたに贈ろう
148イラストに騙された名無しさん:03/09/18 00:45 ID:dTRTg+xs
古代、生命の歴史の初期には「進化の原動力」として働いた放射線、
進化を嫌うアーヴのこと、宇宙での放射線対策には尋常ならざる熱意を持って対処したことだろう、、、
149イラストに騙された名無しさん:03/09/18 02:40 ID:oYK3h7Wh
バン・アレン帯の加護もない惑星間宇宙、日常的にフレアでとんでもない桁外れの高エネルギーを
まき散らす恒星‥‥地上に慣れた人間では思いつかないほどに宇宙は過酷だ。
まあそれでも元々彼らが旅していた恒星間宇宙にくらべたら優しい環境とはいえるが。
遺伝子修復能力などの強化だけではおっつくまい。やはり遮蔽か‥
150イラストに騙された名無しさん:03/09/18 04:28 ID:RfJTUDbk
SF板ではB=W=Hとか言っていて、こっちは放射線障害ですか。
なんか板のイメージと違いますね(w
151イラストに騙された名無しさん:03/09/18 11:26 ID:7ma7EGOx
>>148
別に進化を嫌っては無い気がするんだが…
進化は許容出来るけど、文化の継承と青髪・家徴などは執拗なまでに守る気がするが…
152イラストに騙された名無しさん:03/09/18 11:34 ID:bYnQN7hA
>>151
進化への恐れとかいう話が出てたような気がしたが、気のせいだったかなぁ?
153イラストに騙された名無しさん:03/09/18 11:45 ID:aP9o5H5i
>>150
キャラネタ板のスレで遊ぼうにも、あそこはひどい惨状だからねえ(w
こっちで議論して暇つぶし。
154イラストに騙された名無しさん:03/09/18 17:22 ID:7ma7EGOx
>>152
そう言えば、そんな話が有ったね…
あの発言は「アーブも含む人類は、急激な進化を好まない」って話かと思ってた。
アーブは人類より変化してるけど、無意識レベルでは大きく変わってないって話だと思ってたよ。
155イラストに騙された名無しさん:03/09/18 19:26 ID:tpgh9JG+
得た能力の代償として、遺伝子の補正をし続けなければならない。
基本的に1代かぎりの、植物で言うところのF1みたいな連中だかなら。
156イラストに騙された名無しさん:03/09/18 19:51 ID:mEMO/tAX
>>153
生暖かく見ているが、やはり下手くそな芸人ほど無惨なものはないな。

>>154
急激もゆっくりもなにも、突然変異を片端からつぶしてるんだから進化しようがない。
コードフリーズしてるようなもんだ。
157イラストに騙された名無しさん:03/09/18 21:09 ID:RbpMgICA
>>153
興味を引かれたので今まで行ったことなかったけどみて来た>キャラネタ
・・・あの解放くんとやらは天然電波?それとも釣り師?
キャラネタ板に偏見持ちそうな悪寒
158イラストに騙された名無しさん:03/09/18 21:51 ID:fh//NrDf
【俺は】開放君なりきり【正しい】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1061733131/
159イラストに騙された名無しさん:03/09/18 22:09 ID:EJ2WBCyJ
>>150
実は住人が被っているという罠
160イラストに騙された名無しさん:03/09/19 00:37 ID:FlpUoMIW
おまいら、なに言ってるんだ、解放君は荒らしじゃないぞ。






















人類統合体工作員のキャラハンとして。
161イラストに騙された名無しさん:03/09/19 00:39 ID:bANNpxHt
スペース使って受けを取ろうとする奴は何時になったらその痛さに気づくのか…
162イラストに騙された名無しさん:03/09/19 01:16 ID:v4X/iJJU
宇宙に出られる時代になってからだろう
163イラストに騙された名無しさん:03/09/19 01:29 ID:zAomSVI5
>>154
あれは漏れは政治思想としてのレベルでの話だと思ったけどな。
アーヴという巨大で穏健な抑圧者がいなければ宇宙は様々な政治思想の惑星が
互いに相争う戦国時代になるだろう、みたいな感じで。
だからこそ我々アーヴが人類を統御するのです、とかなんとか。
164イラストに騙された名無しさん:03/09/19 02:53 ID:j+7nnNHG
>>157-160
前スレはまともだったんだぞう。前スレはキャラクターハンドルの人もまともな腕前だった。
ただ、
 樽一杯のワインにスプーン一杯の汚水を加えると、樽いっぱいの汚水になる
だけなんだよ。
165イラストに騙された名無しさん:03/09/19 09:24 ID:1FF86ZWo
>161
大概は自己満足厨で人が迷惑してるのに気づいてないからな、
自分じゃ大受けのつもりかもしれん。
166イラストに騙された名無しさん:03/09/19 11:26 ID:v4X/iJJU
>>164
葡萄酒の話の方が一般的だと思う
167イラストに騙された名無しさん:03/09/19 14:48 ID:UKaDalN+
166の言ってる意味がわかりません。解説プリーズ。
168イラストに騙された名無しさん:03/09/19 14:53 ID:zAomSVI5
そして、アップルジュースとオレンジジュースをまぜたミックスジュースからは
もうオレンジジュースは混ざり合ってて取り出せない。
169イラストに騙された名無しさん:03/09/19 15:20 ID:eeVzYKhH
味噌汁を一杯ぶんつくる。半分飲んで、翌日に残す。
翌朝水を半分継ぎ足して、温める。半分飲んで、翌日に残す。
翌朝水を半分継ぎ足して、温める。半分飲んで、翌日に残す。
翌朝水を半分継ぎ足して…

こうして、味噌汁を無限に飲める。大発見!
170イラストに騙された名無しさん:03/09/19 16:41 ID:bvzz+YaL
>>169
オーニュ
171イラストに騙された名無しさん:03/09/19 18:55 ID:PdcvNJau
ラフィールは陰毛濃そう
172イラストに騙された名無しさん:03/09/19 19:35 ID:iMjWl6TL
>>171
毛染め剤を落とした時に色が落ちたらしいから毛の色自体は薄いよ
173イラストに騙された名無しさん:03/09/19 19:42 ID:wpDT57tB
無毛から剛毛まで親がデザインできるんだよな。すごい世界だ
174イラストに騙された名無しさん:03/09/19 20:18 ID:RbOnKPlp
私は確信している。
アフロで赤ジャケット黄色ネクタイ青シャツのブルースリーの研究家なアーブの一族が居ることを。
175イラストに騙された名無しさん:03/09/19 21:27 ID:4DV95AoE
困ったオタのオーブとか居そうだな。
176イラストに騙された名無しさん:03/09/19 21:39 ID:4DV95AoE
>175
オーブ×
アーヴ○
177イラストに騙された名無しさん:03/09/19 21:40 ID:6CaIV/ly
オーブ?

そう言えば「華やかに狂える」アーブって複数有るのか?
PS版紋章やってたら自キャラに向かって言われたんだが…
ゲーム化したヤツの読解力不足かな?
178イラストに騙された名無しさん:03/09/19 21:41 ID:Qsq1gJXW
>>175
首長国送りだ。
179イラストに騙された名無しさん:03/09/19 22:17 ID:ggxjKW/y
某本屋にPC戦旗のパッケージと中身が有ったのはガイシュツ?
180イラストに騙された名無しさん:03/09/19 22:41 ID:v4X/iJJU
>>167
ワイン=葡萄酒、でしたな、すまん。ついついナヘーヌの美酒に酔っていたのだ。

LaOX asobit-city(秋葉原)6Fでは、実際のゲームが遊べました。
自キャラの名前が「ひろし、っておい!せめてカタカナで名付けてやれ(恐らくデフォルト名では無いと思う。

キャラが全く喋らないんですが、もしかして無声ゲーム?
サムソンさんくらいは喋ってもらわなきゃ、こっちが困りますよカテジナさん
181イラストに騙された名無しさん:03/09/19 22:53 ID:bvzz+YaL
>>177
華やかに狂えるというのはビボース一族の称号だから、
お前のキャラがビボースなら問題ないとおもう。
182イラストに騙された名無しさん:03/09/19 23:26 ID:6CaIV/ly
>>181
PS版の主人公がビボーズだって話は無かった様な気がするが…
PC版と勘違い?
183イラストに騙された名無しさん:03/09/19 23:31 ID:zAomSVI5
>>177
漏れ、PS版しらないんだけど・・・もしかして、
ゲームの主人公はビボース一族なのか?
一気に購入意欲が微妙に上下。
184イラストに騙された名無しさん:03/09/19 23:42 ID:EEIheJYx
一気に購入意欲が微妙に上下。<面白いw
185イラストに騙された名無しさん:03/09/20 00:05 ID:heBQhfbc
>>169
何回やったらアーヴ好みの薄味になるのかな。
186イラストに騙された名無しさん:03/09/20 00:50 ID:dk1q9DG9
169の元ネタってなんだっけ……?
何かの漫画でおかゆで似たようなことをやってた気がする。
もっと前にも別の何かを見た気がするが思い出せない…。
187イラストに騙された名無しさん:03/09/20 01:54 ID:dXbmCwlo
PCの戦旗売れてるみたいだな…
ついでに公式ページも見て来たら更新してたよ。

何だか自信が有るようだったが、微妙に不安なのは何故だろう…
188イラストに騙された名無しさん:03/09/20 01:59 ID:KPo2Qmel
売れてるのか…
世紀末だな。
189イラストに騙された名無しさん:03/09/20 01:59 ID:k8ns+3Zn
PCの戦旗か・・・・
「VRAM 32MB以上」が「VRAM 4MB以上」だったら買えるんだけど・・・
動作環境の必要スペックはHDD容量くらいしか満たしてるものがないし
190イラストに騙された名無しさん:03/09/20 02:28 ID:dXbmCwlo
うん、CD版の方が何故か売れてるらしい…
予約締切りが起きてるよ。
出荷本数自体が少ない可能性も有るが…

VRAM4MB以上って何時のグラボだよ…
TNT・VooDooクラスか?
DirectX8.1を要求されてるから漏れのPCもダメだ…
GF3・RADEON8500世代以降を要求してる訳だが、微妙だよな〜
191イラストに騙された名無しさん:03/09/20 07:57 ID:HEKHzgRG
ありゃーPC買い替え1年以上迷ってたけど、
さっさと変えときゃ良かった。
まーいーや、ゲーム最近やる気ねーし。
192イラストに騙された名無しさん:03/09/20 08:35 ID:lnrs9p3i
売れるなら普通DVD版だろ
193イラストに騙された名無しさん:03/09/20 11:11 ID:7NJXqwPO
1年たったら、PCも衣替えの時期です
194イラストに騙された名無しさん:03/09/20 11:29 ID:heBQhfbc
デヴが本を出さないのは、餓えたファンにゲームをかわせるためだったんだよ!
195イラストに騙された名無しさん:03/09/20 11:47 ID:HEKHzgRG
PV650でもネットだけならどーでも良いし。
196イラストに騙された名無しさん:03/09/20 14:36 ID:WzpMn5Oa
>194
ならばオマエも少し飢えて痩せろと言ってやれ!
197イラストに騙された名無しさん:03/09/20 19:25 ID:c7lDTFLu
>>177
>>183
少なくとも、PS版の主人公は「単なるアーヴの一人」に過ぎない。どこの氏族という設定すら
無い。

それでも「華やかに狂える」などと言われたのなら、プレイヤーの選択がかなりビボース的
だったのではないかと思われ・・・俺はそんな事言われなかったし。
198イラストに騙された名無しさん:03/09/20 19:39 ID:dXbmCwlo
え〜と、攻略ルートはゴースロスを救出する方だよ。
199イラストに騙された名無しさん:03/09/20 22:05 ID:c7lDTFLu
とりあえず両方のルートはクリアしたが、そんな楽し・・・いや、恐ろしい台詞を言われた
記憶は無いな。
200イラストに騙された名無しさん:03/09/21 00:21 ID:KYszqPJe
「おまえはビボース以下だな」
って言われた場合、褒め言葉になるのか蔑まれてるのか・・・
201イラストに騙された名無しさん:03/09/21 00:51 ID:nHnP6bsh
ふーむ
202イラストに騙された名無しさん:03/09/21 01:14 ID:JfVP31Jz
>>197
177の性格自体がビボース的だったのか?
一体何をやらかしたんだ?
203イラストに騙された名無しさん:03/09/21 01:40 ID:bsSnzmVZ
首都防衛戦で敵を全損させたとか…その辺だと思うんだけど…
確か、首都防衛戦で上官になったヤツが言ってたはずだけど…
204イラストに騙された名無しさん:03/09/21 21:57 ID:zOJAAeBs
PS版は難易度がその気になったら簡単になってしまうし、
だからといってキャラを育てなかったら恐ろしい事になる。

ぶっちゃけ、イタイ。
205イラストに騙された名無しさん:03/09/21 22:13 ID:eZEHwSo6
>>204
イタイのか絶妙なゲームバランスなのかはともかく、
一番良いエンディングを見るためには自分の撃墜数を増やさなくてはならないから
きつかったな、俺にとっては<ヘタレゲーマー

まぁ、結局挫折したわけだが。
206イラストに騙された名無しさん:03/09/22 12:24 ID:Dic3cZQG
とにかく誰かあのデブの尻をたたけ
207イラストに騙された名無しさん:03/09/22 14:50 ID:SlyYrJ1x
借金塗れになれば、焦って書くかな・・・
208イラストに騙された名無しさん:03/09/22 16:32 ID:RARBigK8
焦って書いて駄作→餓死


森岡よ、書くならイマノウチだぞ?(ニガワラ
209イラストに騙された名無しさん:03/09/22 21:35 ID:aSWN3moi
結局月闇の最終巻はいつ頃でるんだろ?
210イラストに騙された名無しさん:03/09/22 21:42 ID:rKXIejYt
あの人本当にちゃんと最後まで話考えて書いてんのかな。
戦旗3巻でクライマックスの予定を変えたと後書きにあった時はこんなことで最後まで
書き切れるのかコイツと不安になったんだが。
211イラストに騙された名無しさん:03/09/23 00:19 ID:aRXlD0RF
奴の食生活と一緒で計画性のカケラも無い様に思える。
212イラストに騙された名無しさん:03/09/23 02:40 ID:/4/EHFQW
あ、怒ってる怒ってる>モリオカ
m9(´∀`)
213イラストに騙された名無しさん:03/09/23 19:26 ID:hQaLMANK
後3日でゲーム出る訳だが、祭りになるのかな…

意気消沈して、逆祭りに為らない事を祈ろう…(ガイナが噛んだ時点で無駄だと判ってはいるが…)

しかし、アーブ語フォント入ってて嬉しい人って何人ぐらい居るんだろ…
嬉しい人居る?
214イラストに騙された名無しさん:03/09/23 19:57 ID:/4/EHFQW
入ってて嬉しい人のフォルダには、きっとクリンゴンフォントも入ってる
215イラストに騙された名無しさん:03/09/23 20:04 ID:GUtZ0AHd
ちゅうかここで祭られても板違いなんだが。
216イラストに騙された名無しさん:03/09/23 20:06 ID:ovgp8ntW
出来より、バグが怖い
217イラストに騙された名無しさん:03/09/23 20:30 ID:hQaLMANK
付録に短編付いて来るんだろ?
完全に板違いとは言い切れないと思って…
218イラストに騙された名無しさん:03/09/23 20:38 ID:x6TEdyDX
まああれだ。


短編の出来が良かった場合に限り祭れ。
219イラストに騙された名無しさん:03/09/23 20:39 ID:AEfjhySY
この板の観点からすると、付録に(クン?)ゲームが付いた短編。
短編一つで数千円(いくらだっけ?)をぼったくるガイナはクン会社。
220イラストに騙された名無しさん:03/09/24 21:45 ID:z8FHdHON
そしてまたモリオカがデヴる。
221イラストに騙された名無しさん:03/09/25 00:24 ID:UilrIsuv
PCゲー板にはまったくスレが立ちませんね…

一応小説のために買おうかな。
222イラストに騙された名無しさん:03/09/25 00:30 ID:leQ8wBdM
佐藤大輔とこのデブと、どちらが作家としてましなのだろうか・・・











似たようなもんか
223イラストに騙された名無しさん:03/09/25 00:53 ID:Ij5K56sb
ちょっとずつでも新刊を出してるだけ、佐藤大輔のほうがマシ。
静かなる朝のために、面白かったぞ。
224イラストに騙された名無しさん:03/09/25 00:58 ID:RNTqjHF9
新刊出してるじゃん。
星界以外認めないというなら話は別だが。
225イラストに騙された名無しさん:03/09/25 02:19 ID:aCWzHVXW
明日はフライング購入しますが何か?
226イラストに騙された名無しさん:03/09/25 08:02 ID:NCaNvsuf
ゆうしゃが あらわれた
227イラストに騙された名無しさん:03/09/25 09:44 ID:iJOZWQQj
ゆうしゃ は PC版星界ゲーム を てにいれた!
PC版星界ゲーム は のろわれている!
228イラストに騙された名無しさん:03/09/25 10:36 ID:A03Pvfol
>>227
で、どんなのろいか?
229イラストに騙された名無しさん:03/09/25 12:06 ID:iJOZWQQj
>>228

il||li _| ̄|○ il||li ←買った勇者


   \○
      |>  ←買わなかった冷静なファン
    | ̄|
_| ̄|○ .|

きっと、こうなってしまう呪いだと思う・・・
230イラストに騙された名無しさん:03/09/25 12:45 ID:UilrIsuv
>>225
是非確かめて貰いたい、ゲーム中キャラは喋るのかどうか(CVが当てられているかどうか)
これだけが非常に気になる。喋ってくれればあとは我慢する。
231イラストに騙された名無しさん:03/09/25 17:33 ID:qEiO5DZg
操作性が糞でやること自体が苦痛というのは勘弁してほすぃ
232イラストに騙された名無しさん:03/09/25 17:57 ID:Sfa80tsi
操作はアーヴ語による音声入力だったら大変だろうなぁ。
233イラストに騙された名無しさん:03/09/25 18:19 ID:+9yF264M
ダイセーレ!サボルガ!ゴールプロタス!イルギューフ!
とか叫んでプレイするわけですね。
ついでに指揮杖も剣コンみたいになってて操作できるといいな…。

プレイしてる所は誰にも見せられなくなるだろうけど(´Д`)
234イラストに騙された名無しさん:03/09/25 18:20 ID:UilrIsuv
裏技は、どんな場面でも「オーニュ」で真エンドへ…
235イラストに騙された名無しさん:03/09/25 19:25 ID:qEiO5DZg
ストラテジック コマンダー使えば制御篭手気分が味わえる、か?
236イラストに騙された名無しさん:03/09/25 20:31 ID:3A2T4pXV
>>230
残念だが、入ってないらしい…
アニメ版の方に書き込みがあった…
ガイナックス…声優代ケチったな…
237イラストに騙された名無しさん:03/09/25 20:39 ID:aCWzHVXW
>>236

うそだw
ソースのURLキボン
238イラストに騙された名無しさん:03/09/25 20:41 ID:aCWzHVXW
91 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/09/25 19:36 ID:o78WbWZT
PC版ゲット、音声がねえぞ(゚Д゚)ゴルァ!!


92 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/09/25 19:41 ID:o78WbWZT
何か容量が少ないゲームだな〜って思ったら
音声削ってたんだよ・・・殿下の声が聞けない星界は
星界じゃない・・・始めたばっかだが止める;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...


93 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/09/25 20:24 ID:Ih4Q2mtP
何〜〜〜!?


流石だ…ガイナ〜ケチったな!


94 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/09/25 20:27 ID:eVizpagS
え?音声無いの?

ちょっとだけあったゲットの可能性は今0になった・・・

まあ声がないだけでつまらないと決めつけるわけではないが
アニメ化されてる作品で声を省くのは手抜きと思われてもしょーがないな。



95 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/09/25 20:40 ID:SWAj6eBd
超外伝もなんつ過…華がねえな。
239イラストに騙された名無しさん:03/09/25 20:41 ID:aCWzHVXW
240イラストに騙された名無しさん:03/09/25 20:45 ID:OpUyuHEU
しかし全画面実行しかないのかこのゲームは?だめだやる気が起きない‥
241イラストに騙された名無しさん:03/09/25 20:47 ID:aCWzHVXW
フラゲしなくて良かった
242イラストに騙された名無しさん:03/09/25 20:54 ID:3A2T4pXV
この板から見ると一番重要なのは

95 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/09/25 20:40 ID:SWAj6eBd
超外伝もなんつ過…華がねえな。

無いのかよil||li _| ̄|○ il||li 
243イラストに騙された名無しさん:03/09/25 20:57 ID:+y9wwUXA
漏れも落ち込ませてくれ…

 _| ̄|○ もうデーヴの起死回生はないのか
244イラストに騙された名無しさん:03/09/25 21:51 ID:zGnByg89
>>233
所属部隊によっては、土豚!とか泥亀!とか叫ばねばなりません。
245230:03/09/25 22:54 ID:UilrIsuv
>>236
そうか…gainaxオフィシャルにCV表記が全くないし、asobit-cityでの体験版or製品版でも喋らなかったからもしやと思ったが…
殿下は喋らんわ、サムソンさんも喋らんわ、それは星界の名を冠してよいのかと
246イラストに騙された名無しさん:03/09/25 22:55 ID:PFxqvZiX
il||li _| ̄|○ il||li ←買った勇者


   \○
      |>  ←買わなかった冷静なファン
    | ̄|
_| ̄|○ .|
247イラストに騙された名無しさん:03/09/25 23:09 ID:NihS8Q1V
>>245
つーか、ゲームとしてどうなのよ。

ゲームに声が入っていないと、星界シリーズの派生品として認められないのか?
それに、エロゲーじゃあるまいし、声なんか必要ないよ。
248イラストに騙された名無しさん:03/09/25 23:14 ID:yqF5qrMy

247 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:03/09/25 23:09 ID:NihS8Q1V

それに、エロゲーじゃあるまいし、声なんか必要ないよ。
249イラストに騙された名無しさん:03/09/25 23:15 ID:UilrIsuv
>>247
ゲームは5分も触ってないが、アニメから入った私としては無声空間に長期滞在はツライ。

PCゲーム板にも全く立ちませんし…推して計るべしかと。
250イラストに騙された名無しさん:03/09/25 23:19 ID:NihS8Q1V
>>249
無声に無音じゃないだろ、まさか。

いや、うちは最近のゲーム事情が分からんのだよ。
キャラがちゃんと出てきて、セリフが表示さればそれで十分って感覚。

現状は相当ちがっているらしいな。
251イラストに騙された名無しさん:03/09/25 23:21 ID:epbkBBar

247 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:03/09/25 23:09 ID:NihS8Q1V

それに、エロゲーじゃあるまいし、声なんか必要ないよ。
252イラストに騙された名無しさん:03/09/25 23:23 ID:UilrIsuv
>>250
音楽はあるよBGMね。オプション設定でOn/Offも選べる。
やたら凝ったGUIなんだよね〜

それにゲーム中のセリフをアーヴ語で表示出来るみたいなんだが、ゲームとして成り立つのか?
ここの住人だとアーヴ語は読めて当たり前なの?
253イラストに騙された名無しさん:03/09/25 23:31 ID:w2jbiDO2
>>252
BGM、アニメ番のオープニングみたいなジャンジャーーンって感じの?

アーブ語よみは、作者ですら無理だと思われるよ。
254イラストに騙された名無しさん:03/09/25 23:34 ID:pUGgvmUM
てか音楽はどうなの?
あまり変えないでアニメ版と全く同じ音楽を使ってほしいのだが・・・。

まぁ著作権関係で無理なのはわかってるけどさ・・・。
il||li _| ̄|○ il||li 
255イラストに騙された名無しさん:03/09/25 23:34 ID:w2jbiDO2
>>252
で、やっぱり最近のゲームには声の吹き込みが必要なの?
256イラストに騙された名無しさん:03/09/25 23:40 ID:pUGgvmUM
>>252じゃないけど、
やっぱあったほうがうれしいけど
ヲタなアニメによくあるようなキモい声で吹き込まれるならやめてほしいな。
257イラストに騙された名無しさん:03/09/25 23:41 ID:w2jbiDO2
アニメのBGM を使い、声優も同じ人に頼み、
ストーリーもアニメに乗っ取って構成する。
アニメのストーリーを追体験できるシステムのいっちょあがリ。

こんなゲームやりたい人いるんだろうか?
258イラストに騙された名無しさん:03/09/25 23:43 ID:/jtzCKrh
>>257
しょせんキャラゲーだから、そんなゲームをやりたい人が買うんだよ。
259イラストに騙された名無しさん:03/09/25 23:46 ID:SXeccVGA
あったに越したことは無い(イヤならOFFにすればいい)
で、音声無いほうが制作費容量共に楽なわけだから、価格・ゲーム内容で
満足できるようなものならいいわけだ。
俺も小説読みの端くれだからテキストさえあれば音声なしでも構わないが、
お得感や商品としての魅力がそがれるのは確かだな。
260イラストに騙された名無しさん:03/09/25 23:49 ID:3A2T4pXV
全部で喋る必要は感じないけど、イベントの一部や戦闘中の指示に対する返事などは喋って欲しい!
261イラストに騙された名無しさん:03/09/25 23:50 ID:Aj4Imnhx

声出ねぇんだよ・・・
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( @@@
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /
262イラストに騙された名無しさん:03/09/25 23:53 ID:w2jbiDO2
>>260
ダイセーレ とか コーセ・テューク とかよさそう。
263イラストに騙された名無しさん:03/09/25 23:57 ID:ZQCagZks
>>259
 幾ら小説読みでも、アーブ語表示できるなら
聞いて分かる声で喋らせる必要があると思わんか?
買う気はさらさらないが、、、、、
264イラストに騙された名無しさん:03/09/25 23:58 ID:w2jbiDO2
>>258

つーか、このゲームは戦闘シミュレーションゲームじゃなかったか?
キャラゲー的な側面があるとしても、それを全面に押し出してないから、
声のあるなしはあまり重大なことにはならないだろうけれど。

真面目に声当てを期待してたんですか? みなさん。
265イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:01 ID:GhsqM7hL
声ないと糞ってのはギャルゲーのやりすぎでしょ
単調すぎとかマンドクセー操作とかストーリー矛盾だらけとか、そのへんはどーなのか感想キボン
266イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:02 ID:ePhU74PL
>>264
>戦闘シミュレーションゲーム
に期待できないので、短編以外に買う要素を一生懸命探しているんですよ(苦笑
267イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:02 ID:KJOp9TOO
あとついてきた小説の感想
268イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:02 ID:NCPH18D+
264 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:03/09/25 23:58 ID:w2jbiDO2

真面目に声当てを期待してたんですか? みなさん。

265 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:03/09/26 00:01 ID:GhsqM7hL
声ないと糞ってのはギャルゲーのやりすぎでしょ
269イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:05 ID:pK2hDPEc
>>265
ギャルゲーだと声が出るのがデフォ、っていう感じはするけれど。
ノーマルなゲームに関しても同じ傾向がでてきてるんじゃねー。ってことで間違ってない?
270イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:09 ID:pK2hDPEc
>>266
ゲーム買うんですよね。
ゲームに期待できないから、それ以外の要素をって、なんかおかしく感じるなあ。
271イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:10 ID:7zlDIP25
なぜか自分の頭には声がつくという発想は微塵も浮かばなかったな。
ここで声について話題になってようやく気づいたぐらい。
自覚していなかったがよっぽど期待してなかったんだな……。
272イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:14 ID:b6qEV9jT
>>257
めぐり合い宇宙

こえはあるに越したことが無いが
LEAFのVNシリーズみたいなのなら声が無くても良いと思う
用は内容勝負やね
273イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:17 ID:amR8PFjB
 ゲームにキャラの声が付くって、PCM音源で「ファイア」とか「フレイムドラゴン」とか「お父さん」って言うぐらいしか印象がないくらいだからなあ。キャラが喋りまくるゲームっていうのがイメージできない。
 時代はどんどん移り変わっていくのでしね。
274イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:20 ID:b6qEV9jT
雫のDOSなんて叫び声だけだナ
それも一回のみの

275イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:21 ID:DEjY2Kbg
あからさまに原作&アニメファン狙いのゲームじゃないか。
昔のFFやDQとかと同列扱いですか?
276イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:22 ID:WRMYKqE8
>>272
> めぐり合い宇宙

糞アニメムービー付き(藁
277イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:26 ID:M9XOidvV
>>274
そりゃ時代が違うし、内容勝負だろうが(w
PS版のToHeartか、PC版のToHeartPSEでもやってみれ
278イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:33 ID:RAF6gIdN
勝ったヤシにどんなシステムか聞きたいが、ここに買ったヤシはいなそうだな。
279イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:43 ID:B1UqS2Nf
買ったヤシはいても勝ったヤシはいないだろうな。
280イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:52 ID:poN/gDoY
勝ち組みは友人がフラゲしてやってるのを後ろから見て
(・∀・)ニヤニヤしてるヤシ
281イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:54 ID:h1TiyIM1
>>279
山田君、座布団1枚!
282イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:56 ID:b6qEV9jT
>>277
あれはあれでよかったと思うよ

ていうかVNシリーズは声優無くてもやっていけることが再認識されるからね
283イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:57 ID:b6qEV9jT
PCから移植作品て有名声優で売りつけようとする魂胆があるからねぇ

それに比べたらまだましかなと<声なし
284イラストに騙された名無しさん:03/09/26 00:59 ID:So3vVUYx
283 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:03/09/26 00:57 ID:b6qEV9jT
PCから移植作品て有名声優で売りつけようとする魂胆があるからねぇ

それに比べたらまだましかなと<声なし
285イラストに騙された名無しさん:03/09/26 01:06 ID:7zlDIP25


一人粘着っぽいのがいるなあ…


286イラストに騙された名無しさん:03/09/26 01:23 ID:B1UqS2Nf
意味がよくわからん粘着だなあ。
自分の意見も表明してみれ。
287イラストに騙された名無しさん:03/09/26 01:29 ID:b6qEV9jT
GAみたいに突撃艦や機雷が飛び交うゲームがしたかった

突撃艦艦長→分艦隊司令(6席)→艦隊司令→提督な感じで
288イラストに騙された名無しさん:03/09/26 01:37 ID:h1TiyIM1
声優使ってすらないのに、あの価格なのが許せん!
ゲーム性に凝ってて、戦略戦術シミュレーションとして「比肩しうるモノ」が無いなら解るけど…
ゲームとしての出来が拙いのなら、値段か付加価値かを要求するのは、それほど変な事とは思えない。

声優の起用は有った方が良い要素だけど、声優起用しなかったんなら、別の部分で補えてるかが問題だな!
さて、¥8800に見合う内容かな?
289イラストに騙された名無しさん:03/09/26 01:44 ID:33nTZijh
フルスクリーン前提なのは我慢するとして、ゲーム内のボリューム設定がないのは困る。
290イラストに騙された名無しさん:03/09/26 01:59 ID:b6qEV9jT
>>288
ソフトの仕入れ値って大体6-5掛けぐらいだからねぇ
6割五厘掛けという場合もあるけど
店頭に出て6580あたりじゃない?
んでさらに流通がとるから
一本あたり正味3000円ぐらいかな
291イラストに騙された名無しさん:03/09/26 02:17 ID:B1UqS2Nf
「6割五厘」って60.5%?半端w
292イラストに騙された名無しさん:03/09/26 02:23 ID:b6qEV9jT
六割五分(65%)だ
鬱山車脳

まぁエロゲーの場合なんですけどね
293イラストに騙された名無しさん:03/09/26 02:29 ID:h1TiyIM1
PCゲ〜は大体同じだよ。
でも、流通取り杉だよ…
¥8800のソフトだと原価40〜48%で¥3500〜4200くらい
294イラストに騙された名無しさん:03/09/26 02:50 ID:b6qEV9jT
くらげのOHP 久々に更新されたか
295イラストに騙された名無しさん:03/09/26 06:35 ID:WUMrXL+0
うわ、なんか伸びてる…。
296イラストに騙された名無しさん:03/09/26 10:11 ID:lZh6Yvt8
まあ掛率がよくないと、さして売れるわけでもないPCゲーなんて
どこも仕入れたがらないんだろうな。
297イラストに騙された名無しさん:03/09/26 12:21 ID:LZUMZG53
論点をどんどんずらしてる香具師がいるな
298イラストに騙された名無しさん:03/09/26 12:50 ID:318l9t+M
>>287
そーなんだよな、キャラゲーとしての前例があるんだよなこのジャンルは。
ブロッコリーのギャラクシー・エンジェルも最初はネタ程度の作品に見られていたのが、
発売されれば中々凝ったグラフィックにキャラゲー(もちろん声優起用)としても、SLG/STGとしても成立してるんだよ。

それを裏付けるのが、PC版からPS2版への移植、続編のMoonlit Loversの発売で分かる。
少なくとも続編を作るくらいには売れたと。

そこへ来て星界の戦旗ですよ、ゲームとして「面白そう」という要素が薄いんだよね。
声優が声あててなくても、ゲームとしておもしろいなら許すよ。

私は拡張パックなり、+αとして「声」が付いたら買う。
299イラストに騙された名無しさん:03/09/26 13:45 ID:2fDxAGGa
オマエらゲー板でやれよ。
300イラストに騙された名無しさん:03/09/26 14:30 ID:Zp8g09uI
PCゲーム板 星界の戦旗は買い!?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1053726532/
301イラストに騙された名無しさん:03/09/26 14:45 ID:318l9t+M
>>300
ま、騙されたわけだが。責任を取ってスレを立てろと
302300:03/09/26 15:35 ID:Zp8g09uI
本当にスマンカッタ。まじめに立てました。

星界の戦旗
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1064557946/
303イラストに騙された名無しさん:03/09/26 15:41 ID:318l9t+M
ホントに立ててるし…

まぁパッケージ絵に騙された名無しさんたちを、これ以上被害者にしてはいけないという

崇 高 な 目 標 が あ っ て の こ と と 理 解 す る
304イラストに騙された名無しさん:03/09/26 15:54 ID:OpfafBF/
アニメ界のGONZO、PCゲーム界のGAINAXは双璧確定か?
305イラストに騙された名無しさん:03/09/26 20:52 ID:5yGvdbo1
ゲームの話はどうでもいい

 外  伝  は  ど  う  だ  っ  た  ん  だ
306229:03/09/26 21:00 ID:QWFqcxXd
>>305
アニメ板のスレより。ちなみに質問者は俺。

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063706363/106-107

なんというか、あまりにも見事な勇者の呪われっぷりに乾杯。
307イラストに騙された名無しさん:03/09/26 21:35 ID:JHW2Fdu+
>302
評価散々だな・・・。
ガイナそこまで腐ったか。
308イラストに騙された名無しさん:03/09/26 21:37 ID:cfHPRNuD
>>307
デヴが人間蝋燭になったんじゃねーの?
309イラストに騙された名無しさん:03/09/26 21:37 ID:5yGvdbo1
>>306
超外伝てのがよく分からないからこっちで質問したんだけど・・・
まあいいや、さんくす。
310イラストに騙された名無しさん:03/09/26 21:50 ID:Ah5E2gr8
>>309
いわゆるおまけ(このスレでは本体)だ
311イラストに騙された名無しさん:03/09/26 22:36 ID:5ODnpkkw
http://www.gainax.co.jp/

いまさら宣伝ということですかね?
312イラストに騙された名無しさん:03/09/26 23:46 ID:JHW2Fdu+
>311
ああなるほど・・初めて見たが、その絵を見てすべてわかった気がするよ。
駄目だこりゃ。
313イラストに騙された名無しさん:03/09/26 23:46 ID:i72MAFy9
>製作秘話を聞いたり、攻略法を監督から直接聞き出すチャンスかも!

( ´_ゝ`)
314イラストに騙された名無しさん:03/09/27 18:20 ID:+QssXcBt
312>
そうみたいね。購買意欲が完全にそがれました。
315イラストに騙された名無しさん:03/09/27 21:48 ID:39ADnaL3
超外伝の話題はここでいいのかな?
と言っても内容に特に語るべき点はないのだが…

ソバーシュは「彼」と呼ばれてるから原作準拠で男なんだね。
でもカバーイラストはアニメ版だから女…

単語関係

ワローシュ←おたく
ディシャンデル←にちゃんねる
台所←厨房
過ぎ去ってもかまいません←逝ってよし
発芽←萌え
氏族です←氏ね

分からんのは下記。

これは詩です
ウングガング
アスケルペルン
エトーメスクライパールングッガ

ゲームのほうはやってないので知らん。(一生やらないかも)
316イラストに騙された名無しさん:03/09/27 21:53 ID:U6rUUJuI
>>315
ず〜っと男と思ってみてたんだけど
ソバーシュって原作でもアニメでも男じゃなかったっけ?
317イラストに騙された名無しさん:03/09/27 22:31 ID:I5GGpOcS
アニメでは女でした
318イラストに騙された名無しさん:03/09/27 22:36 ID:bCcYSOdA
ええええええ? 男じゃなかったの、あれ!?
319イラストに騙された名無しさん:03/09/27 23:11 ID:G7JgMg2c
>>315
なんだそりゃ
森岡本気で星界捨てにかかってるんじゃないのか…
320イラストに騙された名無しさん:03/09/27 23:31 ID:dmYPHwWc
m9(・∀・)ここ見てるんだろ?さっさと新刊出せよ浩之
321イラストに騙された名無しさん:03/09/27 23:33 ID:gquc90/+
>>315
お願いだ、ネタだと言ってくれ。
ネタじゃないならどんな状況でそんな単語が飛び出すことになったのか教えてくれ。
322イラストに騙された名無しさん:03/09/27 23:39 ID:4O5OoEaf
ついでに

道行き


はなんだろ
323イラストに騙された名無しさん:03/09/27 23:40 ID:cHcN4Och
散々だな。一つでいいから、戦旗ゲーの良いところを挙げてくれ
324イラストに騙された名無しさん:03/09/27 23:40 ID:OoKAao7c
やっばガイナは腐ってるな。
325イラストに騙された名無しさん:03/09/27 23:48 ID:OoKAao7c
>323
買わなかった人が得した気分になれること。
326イラストに騙された名無しさん:03/09/27 23:49 ID:QattnMBV
だれかまぢで検証してくれ
みてみてぇ<小説
327イラストに騙された名無しさん:03/09/28 00:11 ID:AmrefYD3
>>323
値段分のボリュームが全然無いのが致命的
328イラストに騙された名無しさん:03/09/28 00:11 ID:6KWu7sVV
てかストーリー短い・・・。分岐ストーリーでもこれは酷くないか?
はっきりいってフリーでもいいと思う。
329イラストに騙された名無しさん:03/09/28 00:42 ID:69GSrvFy
>>318
CDドラマ版では、明らかに女だったそうだが(未聴)
ブーイングの嵐を食らったらしいので
アニメ版はどっちつかずの表現になったとか聞いた気がする。
330イラストに騙された名無しさん:03/09/28 01:23 ID:mFI+kr5B
アニメでは他の女キャラに紛れてソバーシュのシャワーシーンがあった
当時は男だと思って見てたのでその意図が謎に思えたけど、女として
扱われてたのなら納得がいく
331イラストに騙された名無しさん:03/09/28 01:26 ID:C/opNoR6
>>329
ソバーシュさんが男か女か、それはアニメ版のみに混乱が発生しました。

戦旗放映時のアニメ雑誌に、赤井さんの絵から判断したアニメスタッフの誰かが、勝手に女性と思いこみ、
声優や言動などを決めたようで、後になってから男性であると知り驚愕し、結局アニメ内ではどっちつかずの中性として描かれました。

ラフィールとエクリュアのさや当てのシーンでは、ジントに興味のない女性orどうでもいいと思う男性/中性と描かれていますので見てみて下さい。

確かに声優は中性的なんだよね、男性でも女性でも合ってるから。
332イラストに騙された名無しさん:03/09/28 01:36 ID:gK/CI0qB
つか江田サンってお人好しなのかねえ・・・
333イラストに騙された名無しさん:03/09/28 07:58 ID:vUhAEhq5
>331
勝手に思い込みって…アホか。
それとも今のアニメ屋ってそんなものなのか?
ほんの一部を除けば最近の小説や漫画のアニメ化って酷いものが多いと思ってたけど、
それだけ原作を軽視してりゃ、そりゃああなるのも無理ないなあ。
334イラストに騙された名無しさん:03/09/28 11:22 ID:vVqOJV3H
斎賀みつきは萌え。
335331:03/09/28 11:39 ID:C/opNoR6
>>333
原作者はOKサインを出したのですから、まぁ良いのでしょう。

ソバーシュ女性説の発端は赤井さんだったかな〜、そうすると挿絵の段階から意思疎通が出来ていなかったってことになるしなぁ〜
336イラストに騙された名無しさん:03/09/28 12:40 ID:JaAvGK/0
挿絵といえばラフィールの弟の空識覚器官はやたらデカイくて
頭冠からはみ出そう
337イラストに騙された名無しさん:03/09/28 12:50 ID:cVndFJCa
ラフィールは耳が小さいのがコンプレックスとかあったっけ。
空識覚器官の形とか大きさにも優劣ってあるんかな。
338イラストに騙された名無しさん:03/09/28 13:11 ID:F8GR0mdp
>>336
紋章読本表紙の殿下なんかあれじゃまるで第三の目…
339イラストに騙された名無しさん:03/09/28 13:20 ID:C/opNoR6
>>338
邪 眼 の チ カ ラ を な め る な よ
340イラストに騙された名無しさん:03/09/28 13:57 ID:M2aX97HQ
>>311を今見てきたんだが、

もしかして、星界の戦旗は、ぜんぶオリジナルキャラで
原作やアニメのキャラは一人も出てない?
341イラストに騙された名無しさん:03/09/28 14:01 ID:zKXFXLQR
何を見てきたの?
342イラストに騙された名無しさん:03/09/28 14:04 ID:M2aX97HQ
トップの絵を見てきたんだが・・・
もしかして、トップの絵はゲーム中の絵と無関係?
343イラストに騙された名無しさん:03/09/28 14:08 ID:zKXFXLQR
ttp://www.gainax.co.jp/soft/seikai/chara.html

トップ絵の右端3人が誰かくらい察してあげれ・・・。
344イラストに騙された名無しさん:03/09/28 14:38 ID:C/opNoR6
一応書くと、
ラフィール、ジント、スポール、エクリュアは確実に出る。
あとサムソンさんもゲーム内で発見
345イラストに騙された名無しさん:03/09/28 17:16 ID:eXJ81lNj
>>342
ただし、名前が同じというだけで、姿形やメンタリティ云々は別物と覚悟しておいた方が良い。
346イラストに騙された名無しさん:03/09/28 17:16 ID:JaAvGK/0
>>338
立ち読みしたことしかないから覚えてないんだけどどんなんだっけ?
もしかして目玉とかついてる?
347イラストに騙された名無しさん:03/09/28 20:21 ID:yAh+Dt53
>>346
目玉はついてないが、いや見ようによっては目玉にも見えるかもしれないが‥こんなかんじだ。
ttp://www.easyseek.net/item/13477809/
348イラストに騙された名無しさん:03/09/28 20:49 ID:XCoj3mcX
>>346
でも原作表記だと空識覚は昆虫の複眼に近いらしいから
あながちマチガイでもない…のか?

>>347
・・・なんかずいぶん大きいんだな。
349イラストに騙された名無しさん:03/09/28 21:41 ID:JupL6dC5
>>347
どっかで見たような気がするな・・・えーと、えーと・・・・・・あ。



パ イ に 見 え る の は 俺 だ け か ?
350イラストに騙された名無しさん:03/09/28 22:50 ID:5GAC6X2+
自分は、描写から来る空識覚の想像では
 形状:縦長の菱形
 外見:仮面ライダーの目
なんだけど…

単眼のイラストの方をよく見るね…
少数派なのかな?
351イラストに騙された名無しさん:03/09/28 22:59 ID:+rEHZc9e
非常に小さい目の集合体で、真珠の薄片を貼ったみたいなという描写から、
CDの表面のようなものが菱形のかたちして額にあるって感じだと思っていたが。
352イラストに騙された名無しさん:03/09/28 23:33 ID:S36Wbb3m
>>351
自分もそんな感じで想像してた。赤井氏の描いたやつは宝石の塊がぼごーんと付いてるみたい。
アニメではどんな表現だったんだろう。
353イラストに騙された名無しさん:03/09/28 23:47 ID:GV1bcr33
>>352
アニメでは白色の菱形だった。ときおり色加減が変わってたのは、反射の表現かな?
大きさは大きくても1センチていどで、もちろん盛り上がってたりはしない。
354イラストに騙された名無しさん:03/09/29 01:14 ID:gwuzGq36
そもそもデヴは戦旗の次にかかってるのかなぁ
355イラストに騙された名無しさん:03/09/29 01:27 ID:VrFNfeor
>>349
3x3を計算すると「EYES」と答えるのですね(w
356イラストに騙された名無しさん:03/09/29 03:23 ID:8acaW4FA
>>354
それなんだよね。
俺、戦旗3がなかなか出なかったのはまだ解る気がするんだよね。
もうこれ以上ジントで引っ張るの無理があったのは見ていてわかったし。
それだからこそ、三巻が出たあとは心置きなく戦争やれるのに、んでここで出さないのだと。
思うに星界が売れたのが相当プレッシャーになっているのではないだろうか。
戦争を書くのがきついなら個人的には外伝であったように
ダラダラほのぼのとソバーシュなり主人公の貿易話でもやってほしい。
紋章の後書きでアーヴの交易者としての側面は書けなかった、とあるが
ネタがあるのなら書いてくれよと。もっと世界を紹介してくれよと。
357イラストに騙された名無しさん:03/09/29 04:55 ID:aBBVnzra
>>348
たしかに複眼に近いらしいけど
一億個の目があって一つ一つの目は確認できないほど小さいとある。
それに真珠の光沢と色をもつ菱形とあるのでアニメのように白い方があってると思う。
358イラストに騙された名無しさん:03/09/29 09:36 ID:ivhdmnbm
違う違う。
宝石の固まりに見えるアレはコンパクトタイプの頭環なんだって
つーかそのまんま宝石だな
自室でくつろいでる時にちょっと航法野を働かせたい時にはアレをパチッと嵌めるらしい

…として何とか整合性を保てないかな?と言ってみ(ry
359イラストに騙された名無しさん:03/09/29 10:03 ID:vzydeZKq
いや電波送受信機やキセーグを内蔵するには小さすぎるからちょっとな。

ああ、そうか。
あれは頭環を外した時の保護具兼装身具だよきっと。寝るときとかにつけるんだ。
空識覚器官はかなり堅いけど、やっぱり晒したままってのは怖いじゃん。
精緻な器官だけに、傷ついたらなおるのに数年かかるとかいったら泣くっしょ。
だから常識的なアーヴはあれで保護する。頭のいいヤツだ。
だけどビボースはヤバ(ry

って途中からなんか別物になっちまった。
360イラストに騙された名無しさん:03/09/29 10:18 ID:PWa/O/Tm
しかし、あんな位置に器官を追加するのなら、どうして光せ(ry
361イラストに騙された名無しさん:03/09/29 12:22 ID:aBBVnzra
空識覚器官ってゴミが詰まったりして汚れたらどうするんだろうか?
光沢があるらしいから専用の布で拭いたりするのかな?
洗浄液で洗い落とすとか・・・・
あの位置から涙がでてくるのはちょっと不気味だし・・・・
362イラストに騙された名無しさん:03/09/29 12:34 ID:Ck1EgvHq
いやさすがに隙間はないようだから、ゴミは詰まらんと思うぞ。しかし汚れは切実だな。
朝の洗顔のとき洗浄液とウェットティッシュでお手入れしたりするのかもしれない。
363イラストに騙された名無しさん:03/09/29 18:00 ID:B9MWElFk
アニメで、幼い頃のエクリュアが空識覚を保護してるっぽいカットがあったね。
小さい頃は猫にいじめられてた、って話するシーン。

チューリップ形(?)の物を空識覚にあて、ひもで結んであって・・・わかりにくいな
アイパッチをおでこに当ててるような^^;
頭環ってかんじじゃなかったよ。

もっとも、航法野を育てるためには常に頭環を着けて、脳を刺激した方がいいような気もするけど
364イラストに騙された名無しさん:03/09/29 18:49 ID:aBBVnzra
>>362
空識覚自体にはすきまはなくても周りの皮膚と空識覚の間には隙間というかみぞができるんじゃないかな?
365イラストに騙された名無しさん:03/09/29 19:31 ID:DP0TGp18
うかつに頭突きができないな
366イラストに騙された名無しさん:03/09/29 20:48 ID:Mf4QDewo
>>364
組織的に密着してるんじゃないの?空識覚器官はかなりの精密器官だから
動くようだと根本に負荷がかかって危険だし、最終的には前頭葉に直結
だから隙間があるようだと不都合が多い。
そもそも眼球のように動かす必要がまったくないんだから、必要のない
間隙をあけるより、密着固定のほうが設計として自然だとおもう。
367イラストに騙された名無しさん:03/09/29 21:07 ID:aBBVnzra
>>366
爪の付け根と同じと考えていいのかな?
368イラストに騙された名無しさん:03/09/29 21:26 ID:PWa/O/Tm
>>367を見て、フと思ったこと。

 空 識 覚 器 官 の 逆 剥 け っ て 痛 そ う だ 。
369イラストに騙された名無しさん:03/09/29 21:45 ID:X4KwyQfQ
柔らかい組織だから、粘膜のようなものと思えばいいのかな。
→粘膜って敏感な部位だよな
→…
.∧_∧
( ;´∀`)
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
370イラストに騙された名無しさん:03/09/29 22:06 ID:8pZPrf5N
>>369
不埒な。
371イラストに騙された名無しさん:03/09/29 22:25 ID:OSDe/bhX
アーヴが空識覚器官どうしをくっつけるとどうなるんだ?
もしかは機械でつなげると?
372イラストに騙された名無しさん:03/09/29 22:41 ID:qpBHdrI2
>>371
その行為が表すものは、お前のIDに含まれている。
373イラストに騙された名無しさん:03/09/29 23:15 ID:rSa++FeS
古いタイプの脊椎動物だとムカシトカゲには第三の眼である頭頂眼があって光程度なら感知できるわけだが、ちょうど同じ位置だな。
人間でも稀に第三の眼がある奇形は生まれるらしいし、現生人類のそのジャンク遺伝子を利用して空識覚器官をつくったんじゃ無いかと思う。
昆虫か何かの遺伝子を混ぜて複眼にしたのかどうかは知らないが。
その「一億以上の個眼の集合体」に対して頭環の「一億以上の発光素子」が明滅することによって情報を送っていると。
その方式がデジタルなのかアナログなのかはわからないけど。
374イラストに騙された名無しさん:03/09/29 23:36 ID:rSa++FeS
>アーヴが空識覚器官どうしをくっつけるとどうなるんだ?

マジレスだが空識覚器官は入力のみで出力はできない。
操船の場合は出力はあくまでも指と掌を使った制御籠手(グーヘーク)だ。
あなたも今使っているであろうマウス(トラックボール他)とキーボードから技術的に多少進歩しただけのもの。出力に関しては原理はほとんど同じ。
入力装置には、今の人類の使っているモニター(視覚)とスピーカー(聴覚)に空識覚が追加されたものと理解している。
375イラストに騙された名無しさん:03/09/30 00:07 ID:plpvuSkd
>>363
自分、あれは子供用の頭環だと思ってたよ。
なんかファンシーな感じだったから。
376イラストに騙された名無しさん:03/09/30 00:17 ID:gqjY+3ko
・・・なんかゲームの話題が見事にスルーされてるな。
まあ仕方ないことか。
377イラストに騙された名無しさん:03/09/30 00:21 ID:dVrhoeGi
値崩れした頃にゲットするから、今はネタバレさえ無ければどうでもいい。
378イラストに騙された名無しさん:03/09/30 00:23 ID:WM3pUEM+
むしろもう忘れたい
379イラストに騙された名無しさん:03/09/30 00:50 ID:OuKMbjG5
>>373-374
入力だけなら明滅してる意味ないような…。
380イラストに騙された名無しさん:03/09/30 01:02 ID:7QzEhBoK
>>379
ちゃんと読め
381イラストに騙された名無しさん:03/09/30 01:38 ID:sZZNXfhV
>>376
転んでも泣かないつもりならここにいくがよい。

星界の戦旗
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1064557946/
382イラストに騙された名無しさん:03/09/30 01:44 ID:z1M8ticN
もうゲームの話題は止めないか?
383イラストに騙された名無しさん:03/09/30 04:42 ID:rlwhmGAx
これ8800円でしょ?買った人は馬鹿だねー。
もう少し物事を見る目を養った方がいいよ。
とりあえず10/4のアソビットでのイベントでクレームとかつけた方がいいだろうね。
384イラストに騙された名無しさん:03/09/30 06:38 ID:h7kDUIji
>>371
ガンダムでいう「お肌のふれあい回線」

空識覚器官って宇宙で生活するアーヴにとってもっとも大事な器官のはずなのに
目のように閉じて守ることはできないってどういうことよ?
385イラストに騙された名無しさん:03/09/30 10:27 ID:dVrhoeGi
>>384
>「お肌のふれあい回線」
アニメは見てないけど、そんなことしてるシーンあったっけ?

ちょっとした気圧変動ですぐ無力化する目や耳に比べたらかなり頑丈な造りだし、露出してても問題なさそうに見えるけど。

関係ないけど、頭環で艦と感覚を同化するってスキズマトリックスぽくない?
386イラストに騙された名無しさん:03/09/30 10:32 ID:SBLg3+hz
いつもは頭環をつけて保護してるから大丈夫。

瞼をつけるとしたら潤滑用に液体(涙)も循環させなくちゃだけど、
 1))頭環から空識覚器官への入力は光
 2)涙の分泌量の変動で光が屈折したりすると情報伝達の支障になる
 3)額に瞼用の筋肉とか構造をつけるのめんどくさいし
 4)涙腺つけたら涙道とかもいるじゃん。これって結構大がかり
 5)できるだけシンプルにいこう
だからつけなかったと見た。
387イラストに騙された名無しさん:03/09/30 12:33 ID:JGQ8U3vr
空識覚ってどんなふうに感じるんだ?
388イラストに騙された名無しさん:03/09/30 12:40 ID:UoSupBD8
超人バトルマンガで、主人公が気の流れを読めるような感じ。
389イラストに騙された名無しさん:03/09/30 14:28 ID:nkAnGAxp
>>387
地球だと空気の流れが体で感じられるってとこかな
390イラストに騙された名無しさん:03/09/30 14:55 ID:h7kDUIji
>>387
船に接続していない時は頭環は全周囲電波探知機になるとあるので
頭冠から赤外線なんかを出してコウモリのように全周囲を知ることができるんだと思う。
また、頭冠との接合部は光を利用してやりとりする仕組みになっていることなどから
普通の目と同じように媒介は光で、頭冠がないと正面の景色しか見えず、
ほとんど働きをなさないのではないかと・・・・
391イラストに騙された名無しさん:03/09/30 15:40 ID:+/WzU7TL
>>390
頭環から出てるのは電波だよ。つまりレーダー。頭につけるからには人体には無害なんだと思うが。
あと、蝙蝠は口から超音波を出しその反射波を耳で捕らえて測距測角しているから全周囲じゃないよ。

視覚は網膜に写った像を脳に伝える二次元感覚器だけど、空識覚は三次元感覚とあるから、
頭環は収集した情報を処理してから空識覚器官に流し込むようだ。
頭環がないと空識覚がまったく感じられないって原作の記述はこのためかな。
392イラストに騙された名無しさん:03/09/30 16:20 ID:39OcFRx2
ゲームとかそんな話はどうでもいい。


     小 説 は い つ で る ん だ YO!

393イラストに騙された名無しさん:03/09/30 16:57 ID:FKbZNs8D
ゲームのおまけに短編がついてるぞ(w
394イラストに騙された名無しさん:03/09/30 18:11 ID:G85nmGZw
逆だよ
395イラストに騙された名無しさん:03/09/30 19:02 ID:5Rzq8Xsb
        |:::::::::::::::
         ∧_∧::::::::::::
   _    (´Д`; ):::::::: クソゲーにクソ小説
  ◎ー)   /     \:::::::::
   |  |  (⌒) (⌒二 )::::::::::::
   ~~~  /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
      /    Lヽ \ノ___
      ゙ー―――(__)---
396イラストに騙された名無しさん:03/09/30 19:06 ID:Ri7pHb69
頭環と空間感知は人類補完機構シリーズのピンライターのパクリじゃろ
あと平面宇宙も
397イラストに騙された名無しさん:03/09/30 19:25 ID:DG8yXic2
なんでもいいから早く続き書いておくれ

ただし短編みたいなやっつけ仕事はもう勘弁な!
398イラストに騙された名無しさん:03/09/30 20:45 ID:dVrhoeGi
空識覚≒ホロフォニックソナーというのはどうか。ソリトンの悪魔みたいなやつ。
399イラストに騙された名無しさん:03/10/01 00:44 ID:UxmrsEOX
言いたいことは解らんでもないが、宇宙空間でソナーをどう使えと。
400イラストに騙された名無しさん:03/10/01 00:53 ID:Nc3G6iNr
じゃあやっぱ空識覚はコウモリのあれなんだな。
ただ違うのは飛ばすのは超音波ではなく電波である点のみ。
401イラストに騙された名無しさん:03/10/01 00:54 ID:0KFS0z97
電波ユンユン(w
ちなみに飛ばすんじゃなくて、受信するんじゃないか?
402イラストに騙された名無しさん:03/10/01 01:17 ID:KTr9yEt4
飛ばして、反射したのを受信する。
403イラストに騙された名無しさん:03/10/01 01:30 ID:nx32L9/i
まあそれをいったら船や飛行機のレーダーもコウモリと同じアクティブ・パッシブ型だけど。
電波を送受信するのはアーヴの生体組織じゃなく頭環だから、区分的には前者の仲間だろう。
404イラストに騙された名無しさん:03/10/01 01:32 ID:Nc3G6iNr
コウモリは超音波を出してはね返ってきたものを受信して対象の位置、距離を確認するんだよ。
しかし。。。アーヴのアタマから電波が出てると考えると何だか滑稽。w
405イラストに騙された名無しさん:03/10/01 01:43 ID:81M11HOP
コウモリといっしょにするとなんかアレなかんじがするが、実はイルカも同じだ。水棲だけどな。
406イラストに騙された名無しさん:03/10/01 02:16 ID:Nc3G6iNr
>405
ゴメン探しても見つかんね。ソースよろ
407イラストに騙された名無しさん:03/10/01 02:20 ID:81M11HOP
>>406
「イルカ ソナー」で検索するといろいろ引っかかるよ。
ttp://ofgs.ori.u-tokyo.ac.jp/~seminar/konshu/2003/0627/0627.ppt とか。
408イラストに騙された名無しさん:03/10/01 02:41 ID:KTr9yEt4
エコーザドルフィン
409イラストに騙された名無しさん:03/10/01 02:43 ID:Nc3G6iNr
こうもりとアーヴだけじゃなかったんだなぁ・・・。
410イラストに騙された名無しさん:03/10/01 03:12 ID:ihExjOaU
海豚は高い3次元空間認識能力をもってるそうだし、けっこう遊び好きで文化的な奴らだ。
水中用の音波式頭環をつけて海豚と戯れる殿下を想像してみる。
411sage:03/10/01 03:20 ID:S9SbyK1b
空識覚器官は多分透明な角質に覆われてるんだろうな。
まばたきしない蛇の眼みたいなもんなんだろう。

頭環だが、似たような防犯用レーダーは現在すでに市販されてるよ。
ホームセンターなんかを探してごらん。
360度、半径4.5mメートルの侵入者を感知する。
http://www.kwn.ne.jp/dog/
それから最近はちょっと高級車になると車載レーダーがついてて、霧中や急ブレーキなんかで前の車との車間距離が危険になると警告音が出たりするね。
現在もあるようなこういう製品の性能を格段に上げて軽量化して空識覚器官へのインターフェイスと装飾をつけたのが頭環じゃないかな。
まああまり電波の出力を上げると危険だろうけど。アーヴの脳味噌が沸騰してしまうし、それ以前に白内障になりそう(藁
412イラストに騙された名無しさん:03/10/01 08:11 ID:iRZLKnRT
>>411
光も電波の一種なんだから
頭環は可視光以外の波長を利用し、
それを空識覚に伝える際に可視光に変換して
全周囲を映像として受信することができてるのかもしれない
413イラストに騙された名無しさん:03/10/01 11:29 ID:Nc3G6iNr
思ったんだが、平面宇宙での戦闘ならともかく通常空間戦の時
電波で位置関係を調べてたら秒単位で微妙にずれるんじゃないのかな。
だって電波は秒速30万キロで進むって言っても敵艦や味方の艦までの距離が
何万キロの世界なんだぜ?こんなんで大丈夫なのかな?
414イラストに騙された名無しさん:03/10/01 13:37 ID:E/tGsQv+
>>412
空識覚は視覚的な、いわゆる二次元的な映像ではないとおもうよ。
眼球から脳に送られるのは、距離情報をもたない二次元画像。
(そこから三次元情報を拾い出せるのは、両眼視差と脳の学習の賜物)

空識覚は、距離情報をともなった周囲の三次元計測データを受け取って、
脳の航法野がそのまま三次元として認識できるみたいな感じじゃない?
視覚が 三次元(実体)→二次元(網膜)→疑似三次元(脳の視覚野) なのに対して、
空識覚は  三次元(実体)→三次元(頭環)→三次元(脳の航法野) という感じ。
415イラストに騙された名無しさん:03/10/01 14:06 ID:R4oEcqzN
>>413
その補正は、レーダーを使用する現在でも行なわれています
416_:03/10/01 14:30 ID:Jg01IVs3
>413
それを処理するのが航法野の役割なのでしょう。

現世人類は、たとえば狩りに際し動いている目標に対して槍や弓を投射する場合
無意識で未来位置を予測します。
これは幼少期からの訓練の賜ですが、アーヴにも同様のことが言えると思います。
417イラストに騙された名無しさん:03/10/01 14:38 ID:AUUVi/fa
通常空間戦は門の攻防がメイン‥というかそれが天王山だし、
交戦距離はせいぜい光秒単位のではないかな。
門周辺の戦闘だと相対速度もかなり低くなるというし。
418411:03/10/01 20:39 ID:S9SbyK1b
>>412
>頭環は可視光以外の波長を利用し
>それを空識覚に伝える際に可視光に変換

映像じゃなく三次元感覚だというのは別の人が指摘しているけど、
まあ空識覚器官がどの程度の能力を持っているかだろうね。
多分(人類やアーヴの)眼球より光学的な性能は劣ると思うんだ。眼球よりサイズが格段に小さい器官だから。
つまり第三の眼である空識覚器官にとっての可視光は眼球の可視光と異なる可能性が高いと思う。
頭環の発光素子がただ明滅するだけなのか、光量が増減するのか、それとも色調まで変化することによって空識覚器官に情報を送っているのかは記述が無いので不明なんだけど、
自然環境に適応した光学器官である眼球とは違って、空識覚器官は頭環や発光素子といった人工環境に適応させた光学器官なんで問題が無いのだろうと思う。

個人的に興味があるのは、アーヴの頭環のレーダー電波に対してジャミングをかけたり、ステルス素材で偽装したりしたらどういう反応が来るかということ(藁
多分無礼者と激怒して、下手すると射殺されるんじゃないかな。
人間で言えば、いきなり煙幕やストロボ光を浴びせられるのと同じ行為だから。
それからこれも記述は無いが、人類統合体あたりの地上軍にはアーヴの頭環の波長が登録され索敵追尾を行うようないわば「アーヴ逆探知機」みたいな兵器が装備されてるんじゃ無いかと思う。
419イラストに騙された名無しさん:03/10/01 21:54 ID:AUUVi/fa
空識覚器官の構造からいって、入力は通常の可視光じゃなくレーザーじゃないかな。
あの面積に一億以上の個眼が集合しているから、個眼一個単位とまではいかなくても
かなり高精度に制御する必要があるだろうし。
420イラストに騙された名無しさん:03/10/01 21:56 ID:R4oEcqzN
そのレーザーを駆動する電力はどこから来てるの?
まさかアーヴには電気ウナギの遺伝子が…
421イラストに騙された名無しさん:03/10/01 23:04 ID:xNlBUhC6
どこからって、そりゃ頭環にバッテリーかなんか入ってるんだろう
なんでアーヴの体から供給せにゃならんの?
422イラストに騙された名無しさん:03/10/01 23:06 ID:XafDlWRp
何を議論してもデブが次巻を出さんしなぁ・・・
423イラストに騙された名無しさん:03/10/01 23:50 ID:AUUVi/fa
温度差発電機を内蔵すれば…
さすがに体温と空気の温度差じゃ無理か。
424イラストに騙された名無しさん:03/10/02 00:38 ID:M8J6nOwV
>>414
同意。
地上人で言えば、背後に立つ人の気配を感じるような感覚かな?
無論、空識覚の方がはるかに精細で正確なわけだが。

>>418
何かに、頭環が出してるのはマイクロ波と書いてあったような……
425イラストに騙された名無しさん:03/10/02 01:27 ID:iVBjrPzB
>>424

第六感に加えて第七感覚をアーヴは持ってるってことですか。
セヴンセンシズですか。 コスモですか。
426イラストに騙された名無しさん:03/10/02 09:06 ID:Gql3DC3d
>>420
ソードのもとになってる高エネルギーを発生させる粒子があるじゃん
それを頭環に鋳造してるんだよきっと
427イラストに騙された名無しさん:03/10/02 12:32 ID:BtHIG16F
>>426
そして平面宇宙側からの探査でそのユアノンが開かれた瞬間、
周囲数百キロを巻き添えに消滅するわけですな。
あ、ちなみにユアノンは平面宇宙に入れないとかなんとか。
428イラストに騙された名無しさん:03/10/02 15:06 ID:Gql3DC3d
>>427
元々平面宇宙から流れてきた物質じゃなかった?
429イラストに騙された名無しさん:03/10/02 15:41 ID:26YYDpKm
>>428
違います。門は形態によらず平面宇宙と通常宇宙をつなぐ「穴」です。
通常宇宙側でエネルギーを吐き出している単独粒子のユアノンは、
実はその穴の「安定版」形態す。コインの表側すね。

平面宇宙側には裏側に当たる閉じた門があるわけです。一対一で対応します。
ユアノンが吐き出すエネルギーの正体は、平面宇宙側から流れ込んでくる
「時空粒子」が変換されたものです。

でまあ、どっちからでも「閉じた門」を開くと、「開いた門」になって宇宙船が入れる
サイズになるわけですな。ほっとくと12年くらいでしぼみますが。
平面宇宙側から開くと、通常宇宙側の周囲は大変な状況になるようで。

平面宇宙側から開いた「門」に対応するユアノンがユアノン推進船に搭載されてた
場合、その船は瞬時にで爆散するというのが「星界の断章 接触」で説明されています。
430イラストに騙された名無しさん:03/10/02 17:27 ID:Gql3DC3d
>>429
サンクス。
要するにユノアン自体がエネルギーをもっているわけではなく
平面宇宙と粒子を呼びこんでいるわけか・・・・。
確かに頭環に鋳造すると危険だw
431イラストに騙された名無しさん:03/10/02 18:20 ID:6LwLPhLe
>>429追加

惑星マーティンの衛星軌道上に係留されていたレイフ・エリクスンも、
アーヴが平面宇宙側から門を開けたために爆散した。
432イラストに騙された名無しさん:03/10/02 21:11 ID:DUIwCUzN
>>429
ということは、平面世界航法を発見したスーメイ星系とアーヴを除いて、
人類が植民したほとんど全ての星系でユアノン推進船が爆散したんだろうなあ。
433_:03/10/02 21:39 ID:kjgUj/Yy
>432
技術文明を制限していたマーティンは運が良い方だな。
他星系だと少なくとも数十人は死亡しているだろうし、
酷い場合には航行中の移民船が・・・・・・
434イラストに騙された名無しさん:03/10/02 22:09 ID:c407owjW
>>433
そういう噂は酒場とかで語られるらしいよ。
435イラストに騙された名無しさん:03/10/02 22:24 ID:pUNIVIUL
>>427
> あ、ちなみにユアノンは平面宇宙に入れないとかなんとか。
おお、そうなんだ。
どこに書いてあった?
ソードに入ろうとするとユアノンはどうなるんだろう?
436イラストに騙された名無しさん:03/10/02 22:26 ID:ZluDEhz/
ユアノン同士は反発する


だったような気がするがソースが見つからん
437イラストに騙された名無しさん:03/10/02 22:55 ID:f4rH4/Ir
断章の「接触」かな? 紋章読本p20
「<閉じた門>をかかえて平面宇宙を航行するとたいへんよからぬことが起こる可能性がある。
 実験してみなければ正確なところはわからないが、」
438イラストに騙された名無しさん:03/10/02 22:58 ID:/grOIg8s
>>435
ユアノンが平面宇宙には入れるなら、王国分断作戦のために
必死こいて通常空間でひっぱって来た統合体たちは馬鹿みたいだしな。
というか、ここんところの連中の強襲作戦はここがキーになってるんじゃなかったか。
数十年がかりの大作戦って事で。
439イラストに騙された名無しさん:03/10/02 23:18 ID:Gql3DC3d
>>437
時空泡で通常宇宙を切り離して突入してるんだから、
平面宇宙にもっていってもユアノンは切り離された通常宇宙に存在することになって
大丈夫のような気もするけど・・・・・
440イラストに騙された名無しさん:03/10/02 23:50 ID:04Po1GfY
アーヴより平面宇宙の発見が早かったスーメイ星系と、その技術を買った20ほどの星系が平面宇宙から開いた「閉じた門」がたまたま巨船アブリアル(今のルエベイね)を稼動させていた8つのユアノンのひとつだったら、逆にアーヴの全人口ごと爆散してたんだろうな。
その方が平和だったかも。いや、むしろ逆に銀河規模の超戦国時代だったかな。
441イラストに騙された名無しさん:03/10/02 23:52 ID:JdsNlOm5
ラフィールが生まれない世界なんて嫌です。
442イラストに騙された名無しさん:03/10/03 00:38 ID:3/n/j8Ix
もし平面宇宙航行中に<門>が開いたらパラドクスが発生してどんな結果になるのか予想がつかないからじゃない?
443イラストに騙された名無しさん:03/10/03 00:59 ID:VdAQAGeH
特にパラドクスは生じないが…
444イラストに騙された名無しさん:03/10/03 02:22 ID:rWJACB+q
>>439
まあ何かあるんだろうな。
時空泡は外から見ると巨大な時空粒子と観測できるから、その中にユアノンが存在すると
理論的にはいくつかの「よからぬこと」が予測されているが、誰も実験したがらないような
「よからぬこと」なので実証した奴がいない、とか。

実際試してみたら平面宇宙に侵入するときにユアノンと門の反発で時空泡の維持が
できなくなって船が吹っ飛んで侵入不能、くらいになりそうだが。
445イラストに騙された名無しさん:03/10/03 10:04 ID:pjH4Y8L5
>>444
>時空泡は外から見ると巨大な時空粒子と観測できるから、その中にユアノンが存在すると
>理論的にはいくつかの「よからぬこと」が予測されているが、誰も実験したがらないような
>「よからぬこと」なので実証した奴がいない、とか。

そうだろうな、いくら何でも、そんな危ない実験、誰もしたいと思わないだろう。
・・・ビボース以外は・・・(ぼそっ)
446イラストに騙された名無しさん:03/10/03 16:59 ID:QJMp5e47
銀河中に生存圏が無数の保険としてあるアーブですら恐れるような
「よからぬこと」、つまり…


…設定が全部パァになって作者が困る。
447イラストに騙された名無しさん:03/10/03 18:08 ID:3oHRY+bl
>>445
ビボースがそんな面白い実験しないわけが無い、という罠。
448イラストに騙された名無しさん:03/10/03 18:43 ID:cQNi3JH7
>>447
そしてその実験が成功してたら、誇らしげに吹聴しないわけがない罠。

つまり大失敗して隠蔽したんだな‥
449イラストに騙された名無しさん:03/10/03 19:28 ID:EYf2b+SZ
ユアノンを平面空間に持ち込むと、クラインの壷みたいな妙な空間接続になっちまう
とかそんな所なんだろうか。平面空間に平面空間の入り口持ち込むって事だし。
450イラストに騙された名無しさん:03/10/03 20:51 ID:3oHRY+bl
>>448
失敗したとしても、それすら誇りそうな悪寒。

箸にも棒にもかからんような、どうでもいい結果とみた。
451イラストに騙された名無しさん:03/10/03 21:09 ID:nV4uDycl
>>449
胃の中に口があるようなものだな。(違
452イラストに騙された名無しさん:03/10/03 21:50 ID:0cT23oN9
>>450
「なるほど。根元粒子同士が反発することは大放浪時代に確認されていたが、それが
開いた門と根元粒子の間でも通用するわけか。」
「実験結果を元に試算してみたけど、両者の存在位置を量子論的に重ね合わせるに
必要な運動量は無限大とでたよ。」
「それもまた大放浪時代の実験結果と同じだな。…つまらないと思わないか?」
「ああ、そうだな。せっかく未開発の星系に潜り込んで、十年かけて根元粒子を
見つけてここに運んできたのに、こんな結果とはね。」
「せめて量子論的大爆発でも起きていれば見応えがあったのに。これからどうする?」
「そうだな…多額の予算と時間をかけてこんなつまらないことを研究していたなんて
知られたら、ビボースの華麗なる狂気に新たなる伝説を付け加えることになってしまう。
ぼくは至って常識的で狂気になんてとらわれてないのに、それはこの上ない屈辱だ。」
「それはぼくも同じだよ。…なかったことにしないか?」

みたいな感じかな?
453イラストに騙された名無しさん:03/10/03 21:53 ID:yPIktZpK
どっかから簡単に漏れそうな気がする。
すっげー単純な理由で。
それでこそビボーズって感じ。
454イラストに騙された名無しさん:03/10/03 23:45 ID:dmGFhzx6
まあ「門」が消滅したり、大爆発という結果にはならなかったんだろうね。
兵器として使えるような副作用があったらとっくに使われてるはずだから。
人類統合体側の科学力も同水準なわけだし。
455イラストに騙された名無しさん:03/10/04 00:32 ID:m25gjOPA
>>446
設定ぶち壊しな事に後で気がついて
「あっやべ、できないことにしとこ」という所か。
456イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:02 ID:Wo4Y0dYB
>>452
グッジョブ!

>>453
さすがに身内の恥は晒さんだろ。
なにしろビボースなんだから。
457イラストに騙された名無しさん:03/10/04 11:32 ID:R+hKeXaG
身内の恥こそ面白がって吹聴しそうな気も。
458イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:45 ID:aEK3Bohg
恥にしても、晒して面白い恥じゃなかったんだろう。
459イラストに騙された名無しさん:03/10/04 21:04 ID:PR9Qyi9g
つーか恥ともなんとも思わんとかってのが居るんじゃないかな。
460イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:07 ID:RtcUHJfB
ビボースは一族郎党、「ビボースはみんな華麗なる狂気でいかれてるよ!ただし俺は常識派」で、
「華麗なる狂気という一族の悪名を高めるのに一役買うなんて御免だ」から、口は無意味に堅そうだ。
そのうえビボース一族は「恥」と「常識」の基準も華麗なる狂気に抱かれて惰眠をむさぼってるからな‥
461イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:19 ID:ZWsBvluE
だからこそ吹聴して回るはずだが。
俺以外のビボースはこんなだぞ、って感じで。
462イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:51 ID:pS1dTTij
それって集合論を用いて集合論を証明しようとすると矛盾が生じる、ゲーデルの不完全性定理みたいなもんか?

「私はウソをついてます」と正直者が言うのか、嘘つき者が言うのか、みたいな
463イラストに騙された名無しさん:03/10/05 03:06 ID:ByMNC/dz
このビボース的議論で、一般人には典型的なビボースがなにをどう考えるかわからん、
ということがわかった予感。まさに非決定的命題だな。
ビボースにも非典型的なビボースもいるしな。
464イラストに騙された名無しさん:03/10/05 10:10 ID:ns+aNHvX
ビボーズは常に予測てきない
465イラストに騙された名無しさん:03/10/05 13:11 ID:4k/UUMaV
>>463
典型を類推できないビボースのさらに非典型的な個体。

もう何が何やら。
466イラストに騙された名無しさん:03/10/05 13:51 ID:ApjnASmo
自分の狂気に無意識的に自覚してるんだが
ビボースはみんな華麗なる狂気でいかれてるよ!ただし俺は常識派
みたいに主張している自分に酔っているのかも。
467イラストに騙された名無しさん:03/10/05 15:10 ID:65W//2Je
逆に我こそがビボースの中のビボースであり、他の連中など凡俗に等しい

とか思ってる奴もいるんだろうな、程度がどうあれ。
468原作でさ:03/10/06 01:26 ID:xwC60xCd
本家ビボースの御曹司とか登場しないかなぁ
469イラストに騙された名無しさん:03/10/06 02:15 ID:Lqn+dNYG
なんにせよ続きがでないと。
470イラストに騙された名無しさん:03/10/06 13:16 ID:FucrRlSC
新作には
女版ビボースとか
女版トライフとか
男版スポールは…バルケー王ドゥサーニュだったな。w
まだ出てきてない氏族をだしてもいいね。
471イラストに騙された名無しさん:03/10/06 13:27 ID:C4J3bZ0f
>470
女版トライフは勘弁してくれ。
アレはある意味、男の理想とする生き様なんだ。
472イラストに騙された名無しさん:03/10/06 13:51 ID:QSe27GyQ
女版トライフ、いいねぇ
473イラストに騙された名無しさん:03/10/06 14:09 ID:R5Mg4J+q
新刊がでないのはビボースのきまぐれのせいです
474イラストに騙された名無しさん:03/10/06 14:48 ID:gkephbFR
トライフだけ銀英伝のラインハルトの旗下の提督っぽいな。
女版トライフだとオナー・ハリントンみたいなキャラなんだろうな。
戦記読本には根源29氏族の解説はあったけど、面白い氏族は設定できそう。
475イラストに騙された名無しさん:03/10/06 15:04 ID:Svhi/2IB
くっだらないテーマのビボース氏族会議キボンヌ
476イラストに騙された名無しさん:03/10/06 19:13 ID:NLuFVoeR
第一回ビボース杯争奪常識派決定戦開催
477イラストに騙された名無しさん:03/10/06 19:37 ID:KtLbSId9
2ちゃんねるの言葉を模した

〜キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
===終了===
===再開===

とかが続くコピペみたいな展開を希望
478イラストに騙された名無しさん:03/10/06 20:53 ID:GFCVr5XA
第5回誰の自伝が一番つまらないか選定ビボース大氏族会議
479イラストに騙された名無しさん:03/10/06 20:58 ID:8Q5Qo6cq
第7回ビボース氏族会議
議題:森岡に続編を書かせるには
480イラストに騙された名無しさん:03/10/06 21:03 ID:ejf+aOiW
第8回ビボース氏族会議
議題:一族名はピポーズの方がよくないか
481イラストに騙された名無しさん:03/10/06 21:57 ID:do/T2i2H
第9回ビボース氏族会議
議題:ビボースを除いた全アーヴのうち、誰が一番ビボース的か
482イラストに騙された名無しさん:03/10/06 22:05 ID:hxNe1kT2
第10回ビボース氏族会議
議題:ビボース限定イグノーベル賞選定会議
483イラストに騙された名無しさん:03/10/06 23:09 ID:vdNR9K9Y
第11回ビボース氏族会議
議題:いくらなんでも猫耳アーヴはやり過ぎじゃないか
484イラストに騙された名無しさん:03/10/07 00:11 ID:ZdK96lcS
第12回ビボース氏族会議
議題:最もビボース的なタリスマン図を選定しよう
485イラストに騙された名無しさん:03/10/07 01:04 ID:NkLm9jye
第13回ビボース氏族会議
冷たいものを食べ過ぎて頭痛になるのを防ぐにはどうすれば良いか
486イラストに騙された名無しさん:03/10/07 02:41 ID:utfye0zq
第14回ビボース氏族会議
議題:寝乱れの酷い「ビボースの冠」対策櫛の開発の是非
487イラストに騙された名無しさん:03/10/07 11:38 ID:7/eHgAvy
第14回ビボース氏族会議
議題:次回の会議のネタ何にする?
488487:03/10/07 11:38 ID:7/eHgAvy
× 第14回
○ 第15回
489イラストに騙された名無しさん:03/10/07 13:55 ID:+E8MQBvL
第16回ビボース氏族会議
議題:愛ある戦術、戦略をアブリアルに提案する為の準備会
490イラストに騙された名無しさん:03/10/07 21:16 ID:+sHU481V
第17回ビボース氏族会議
議題:いつになったら氏族会議ネタから離れられるか
491イラストに騙された名無しさん:03/10/07 21:28 ID:+E8MQBvL
第17回アブリアル氏族会議
議題:ビボーズのアホな氏族会議を続けさせといていいのか
492イラストに騙された名無しさん:03/10/07 22:36 ID:+sHU481V
第17回スポール氏族会議
議題:ペネージュ当主独演会
493イラストに騙された名無しさん:03/10/07 22:40 ID:QFHrAL6N
第18回ビボース氏族会議
議題:誰が一番常識派か。(自薦禁止)
494イラストに騙された名無しさん:03/10/07 23:04 ID:SIS9JExT
>493
>476を見たか?
495イラストに騙された名無しさん:03/10/07 23:11 ID:Gxmcpuwe
第19回ビボース氏族会議
議題:ソビークに参加する人間の行動原理
496イラストに騙された名無しさん:03/10/07 23:37 ID:cs/D3pFv
第20回ビボース氏族会議
議題:八頭身の巡察艦はキモイ
497イラストに騙された名無しさん:03/10/08 00:02 ID:zHqStExV
第21回ビボース氏族会議
議題:ケネーシュさんの落とし方
498イラストに騙された名無しさん:03/10/08 01:19 ID:cGqzt2aq
第22回ビボース氏族会議
議題:氏族会議とはいうものの議題提案者以外の出席者が居ないのは何故か
499イラストに騙された名無しさん:03/10/08 04:19 ID:IKwv4GQO
第4回エミュール氏族会議
議題:迷路建築受注に関する談合問題について
500イラストに騙された名無しさん:03/10/08 08:18 ID:0w+HJZBs
第23回ビボース氏族会議
我が一族の名を一番高めた奴は誰か
501イラストに騙された名無しさん:03/10/08 09:53 ID:BrsUCiD2
第33回アブリアル上皇会議
議題:ビボースから狂気の遺伝子を取り除くべきか否か
502イラストに騙された名無しさん:03/10/08 14:54 ID:biU5vK6v
第24回ビボース氏族会議
議題:基地外と天才とビボース的の境界はどこにあるのか
503イラストに騙された名無しさん:03/10/08 15:25 ID:teQJSfHH
第1回28氏族秘匿会議
議題:"アーヴ"と"ビボーズ"に分けたほうがよくないか?
504イラストに騙された名無しさん:03/10/08 17:13 ID:c8FoWosZ
女ビボースも見てみたいな。
505イラストに騙された名無しさん:03/10/08 20:20 ID:fa/FqZD5
第25回ビボース氏族会議
議題:ケネーシュさんのひみつ
506イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:08 ID:c8FoWosZ
       〈 ̄ヽ
 ,、____|  |____,、
〈  _________ ヽ,
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    ,、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)
507イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:15 ID:ETCrDiy4
で、おまいらゲーム買うの?
508イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:23 ID:jpHW2OzI
第1回(ry
議題:ゲームは(ry
509イラストに騙された名無しさん:03/10/08 23:29 ID:c8FoWosZ
買ってしまった。
il||li _| ̄|○ il||li
510イラストに騙された名無しさん:03/10/08 23:34 ID:LX5bsUk2
買いにいったんだけど、なぜかイースに化けました。
511イラストに騙された名無しさん:03/10/08 23:44 ID:1zqxlgoe
気づいたらNatural Another Oneを買っていますた。
512イラストに騙された名無しさん:03/10/08 23:47 ID:F+FUVQ20
>>510-511
素直に、最初から買うつもりなんか無かった、っていえよw
513イラストに騙された名無しさん:03/10/09 00:15 ID:I39UqDTS
第26回ビボース氏族会議
議題:>>510-511の問責決議案
514イラストに騙された名無しさん:03/10/09 00:54 ID:715xwOhc
終わったネタをいつまでも引っ張るな
515イラストに騙された名無しさん:03/10/09 01:31 ID:a5aPhq8O
終わったネタとは星界シリーズのことですか?
516イラストに騙された名無しさん:03/10/09 01:49 ID:xtRT4+OQ
つまり、星界シリーズの事は忘れろと
517イラストに騙された名無しさん:03/10/09 10:29 ID:fr4tKZPa
会議のことだろ
518イラストに騙された名無しさん:03/10/09 15:06 ID:RwaxP14V
ゲームの事では?
519イラストに騙された名無しさん:03/10/09 20:14 ID:/HuXijcM
第68回28氏族公開会議
議題:何をどうやれば、星界PCゲームを楽しくプレイすることが可能になるか
520イラストに騙された名無しさん:03/10/09 22:11 ID:PyTZC7bh
pcゲーム板に来いと
521イラストに騙された名無しさん:03/10/09 23:32 ID:MMoouL+o
楽しくどころか鬱になる悪寒
522イラストに騙された名無しさん:03/10/10 00:01 ID:zKsntLWt
鬱を楽しむ
523イラストに騙された名無しさん:03/10/10 00:26 ID:kSChIwpH
たけしの挑戦状やデスクリムゾンよりは面白いよ。

多分。
524イラストに騙された名無しさん:03/10/10 03:19 ID:Vs9lpmM3
>>523
そりゃ〜救いにならんよ…il||li _| ̄|○ il||li

ま〜神業的な展開でクリアする事で自己満足するしかないだろうな…
あるいは、落せない事を知っていながら殿下に挑戦するとか…
525イラストに騙された名無しさん:03/10/10 10:50 ID:uZ0aTl2v
ゲーム続編は「星界の白旗」でプリーヅ
526イラストに騙された名無しさん:03/10/10 13:49 ID:Pogmi4oh
>523
しかも「多分」かよ
527イラストに騙された名無しさん:03/10/10 21:22 ID:1kq4q5KA
ほしをみるひと=アーヴ
528イラストに騙された名無しさん:03/10/11 02:53 ID:4NmvJz5n
里見の謎=アーヴの地獄
529イラストに騙された名無しさん:03/10/11 10:17 ID:t94ZP3U2
このゲームのどこが面白いんだ? ネフェー。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 作ったやつはビボースに違いないよ、ネレース。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ ビボース/ .| .|____
    \/____/ (u ⊃
530イラストに騙された名無しさん:03/10/11 12:03 ID:4Iut4hnq
それはビボースに対して失礼。きみ、八つ裂きにされるね。
(529はアーヴの地獄に送られました・・・・・・全てを見るにはここを押してください。)
531イラストに騙された名無しさん:03/10/11 12:58 ID:vb5tDP7A
そうか・・・ビボース仕様だったのか。



              
           じゃ、仕方ないな。
532イラストに騙された名無しさん:03/10/11 15:30 ID:Yo/Y+dS2
企画‥エスレル
プロデューサー‥ビボース
シナリオ‥ラムケーム
演出‥トリーシュ
プログラム‥スネーシュ
テストプレイ・・フィムゲーム
営業‥ローフ
533イラストに騙された名無しさん:03/10/12 02:21 ID:ir2N9sXk
>>530
なあ、いつまでこの格好でいればいいんだ、ネフェー? 
    ∧_∧         ∧_∧
     (;´_ゝ`)        (´<_`; ) 陛下が許してくださるまでだろ。    
   _/__\ _   _ /__\ _  
   | \_____\ . | \_____\ 
 _|\|______|_|\|______|
 |\\|______||\\|______|
 \\  \__)_)  \\  \__)_)
   \\_____\  \\_____\
    \|______|  \|______|
534イラストに騙された名無しさん:03/10/13 00:52 ID:RPneLyNR
なあ、事態が悪化してるような気がするよネフェー?
     ∧_∧         ∧_∧
     (;´_ゝ`)        (´<_`; ) 一番まずかったのは絵なのかな・・・   
   _/__\ _   _ /__\ _  
   | \_____\ . | \_____\ 
   |\|______|  |\|______|
 _|\|______|  |\|______|
 |\\|______||\\|______|
 \\  \__)_)  \\  \__)_)
   \\_____\  \\_____\
    \|______|  \|______|
535イラストに騙された名無しさん:03/10/13 00:53 ID:4aMgB+9b
今日、PC版戦旗が届いた…
短編を読んで一言…

4巻も書かずに2ch三昧ですか?

思わず殺意が芽生えてしまったよ!
536イラストに騙された名無しさん:03/10/13 02:06 ID:RPneLyNR
>535
あのヴタにそういう事で腹を立ててると、
胃に穴があきますよ
537イラストに騙された名無しさん:03/10/13 03:35 ID:y/FNKxOz
小説は全部で何巻まで出てるの?
538イラストに騙された名無しさん:03/10/13 04:44 ID:RPneLyNR
>537
あのな・・・
539イラストに騙された名無しさん:03/10/13 09:38 ID:ZwVNlm2P
>>537
良かったな。
お前はこのスレに来る前にまだやることがあるんだから
540イラストに騙された名無しさん:03/10/13 10:29 ID:wa4Vcbaw
かなり本気で羨ましいとオモタ
541イラストに騙された名無しさん:03/10/13 22:58 ID:0hIK6PN5
空識覚器官といえば、チャールズ・シェフィールドは既出ですか?
542イラストに騙された名無しさん:03/10/14 02:15 ID:PAkZuPCO
四捨五入すると10冊はくだらないはず
543イラストに騙された名無しさん:03/10/14 03:33 ID:FZTZUMo8
あのゲームの出来で感激して傑作書く奴とか居るのか?
544イラストに騙された名無しさん:03/10/14 11:08 ID:X/bag7tL
もう7年も書き続けられているシリーズです。
545イラストに騙された名無しさん:03/10/14 16:34 ID:xkMaWWF4
そのうち火浦みたいな事に・・・
546イラストに騙された名無しさん:03/10/14 16:53 ID:EQH9gKaA
紋章は3冊書くのに3年かかったんだろ?
なら漏れはあと3年は待てる。(←根拠不明)
547イラストに騙された名無しさん:03/10/14 17:52 ID:mTRaDXw3
>>543
居ないな〜

でもPS版の付録短編ぐらいは書いて欲しかったよ…
しかも題材が2chでは、殺意を覚えるのは当たり前です。
「貴様、戦旗の4巻も書かずに連日2ch三昧か?仕事しろ!仕・事・を・よ!!」
548イラストに騙された名無しさん:03/10/14 18:00 ID:2wGNmCoc
だから、スレ住民に喧嘩売ってんだろ?
549イラストに騙された名無しさん:03/10/14 18:42 ID:cVNzq3i2
ヴタの挑発に乗ってもつまらんし
550イラストに騙された名無しさん:03/10/14 19:27 ID:AuJtNJb7
え?
作者が2ch三昧なの?
551イラストに騙された名無しさん:03/10/14 20:36 ID:CxeY/Kpx
2ch三昧飽食三昧体重三倍
552イラストに騙された名無しさん:03/10/14 21:14 ID:tKAdJRpJ
いくら何でも体重三倍は生命の危機では。

体重三割増体脂肪三割増
553イラストに騙された名無しさん:03/10/14 21:16 ID:3sPcTGUe
マジにしらんのだが、付録って大体どんな感じの内容なの?
解説キボンヌ
554イラストに騙された名無しさん:03/10/14 21:45 ID:rMFk3AUL
つまり、実際は3割増し程度なのだが、通常の3倍もの質量に見せかけている・・・と?

中の人も大変だな。
555イラストに騙された名無しさん:03/10/14 22:12 ID:mTRaDXw3
>>553
解説しようも無いんだけど…

ソバーシュが星界軍に復帰した直後の話
「従士に成りたがるが、問題の有る性格の人物が多いワローシュ人」が「何か良からぬ事を企んでるらしい」ので調査しろって命令される。
で、通話記録を機械翻訳したら意味不明な文章が…
「発芽する」やら「台所」やらが多数出て来る意味不明な文が出て来たんだな〜
それで、ソバージュさんが悩んでたら本人たちが集まって来て、出身氏族を教えたら意味を教えるって言ってくる。
そんな展開なんだな…
(ま〜何を企んでたかまで書くと拙いから書かないけど…)
17ページの小冊子で、読んでて何も得るものが無く、呆れる以外に出来る事が無いような内容だよ。
素人の下手糞なSSの方がまだマシな内容に見えるぞ!
556イラストに騙された名無しさん:03/10/14 23:37 ID:dtifcNKs
>連日2ch三昧
>「発芽する」やら「台所」やら

なんとなくどんな話か解りました・・・。
557イラストに騙された名無しさん:03/10/14 23:57 ID:bPfBalm6
サブカルにはまって本業をおろそかにしたあげく、
ついに干されてしまった作家を知っている…
萩原…
558イラストに騙された名無しさん:03/10/15 00:28 ID:DZwOxwVJ
>556
わかったけどわかりたくなかった・・・
それを読者に対しておまけになりえると
ホントに思ったのかあの豚は。
559イラストに騙された名無しさん:03/10/15 01:19 ID:P/rWbuvY
もしかすると関係者を揶揄しているとかそういう裏の意味があるんじゃないか?
560イラストに騙された名無しさん:03/10/15 01:20 ID:rJVJtUEU
>>555
解説サンクス。

              \)
       O        ) >>アイツ
      (ヽ┐ ☆ /O|
     ◎彡 ◎
ナニカンガエテンダオメーハ
561イラストに騙された名無しさん:03/10/15 01:21 ID:bN68j35f
森岡なんて黒豚になってみじん切りになってアーヴの地獄へ落ちちゃえばいいんだ。
562イラストに騙された名無しさん:03/10/15 01:50 ID:DZwOxwVJ
>>560
違う違う。こうだろ

              \)
       O       ( ) >>アイツ
      (ヽ┐ ☆ /O|
     ◎彡 ◎   デブーン
ナニカンガエテンダオメーハ
563イラストに騙された名無しさん:03/10/15 03:07 ID:jusXsO9r
>>562
微妙な違いだが、イイ!
564イラストに騙された名無しさん:03/10/15 19:34 ID:1cEA5725
              \)
       O       (  ) >>アイツ
      (ヽ┐ ☆ /O|
     ◎彡 ◎   デブブーン
ナニカンガエテンダオメーハ

これくらいはあってもいいだろ。
565イラストに騙された名無しさん:03/10/16 01:11 ID:bX9jZDb3
>564
なるほど(w
566イラストに騙された名無しさん:03/10/16 18:43 ID:XQlp2oC2
なんかデブブーンが妙にツボにハマってしまった。
567イラストに騙された名無しさん:03/10/16 20:55 ID:P+P0v0Lx
    ∧        ∧
        / ヽ      _/ .∧
     /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
    (____FDH___)____  
    /   へ        へヽ        
    l:::::::::    \    /   l
   .|::::::::::  -=・=-    -=・=- |
   |:::::::::::::::::   \___/    |  日章学園?ケッ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/    ノ

568567:03/10/16 20:56 ID:P+P0v0Lx
誤爆スマソ
569イラストに騙された名無しさん:03/10/16 21:03 ID:Pv6bozFz
              \。。)
       O       (  ) >>アイツ
      (ヽ┐ ☆ /O|
     ◎彡 ◎   デブブーン
ナニカンガエテンダオメーハ

さらにいじってみた。
570イラストに騙された名無しさん:03/10/17 00:23 ID:CSHEu/f7
しつこくやりすぎると面白くないな
571イラストに騙された名無しさん:03/10/17 01:34 ID:wH2F+bUV
おいおまいら!あんまり森岡をイジメすぎるとデヴの地獄に落ちますよ!?
572イラストに騙された名無しさん:03/10/17 05:24 ID:FEO4VkqA
いつまでも寝ないと、デーヴに連れて行ってもらうよ
573イラストに騙された名無しさん:03/10/17 09:29 ID:/kIqic+Z
編集がある程度成功しつつある新人作家に警告します。
「ちょっと売れたからと言って気を抜くとああなるよ?」
574イラストに騙された名無しさん:03/10/17 13:41 ID:HlLWhv9w
全ては金が悪いのだ

それに溺れるデーヴもどうかと思うが
575イラストに騙された名無しさん:03/10/17 14:06 ID:HZwho6Bm
40歳?
それで2ch三昧か・・・頼むよ・・・
576イラストに騙された名無しさん:03/10/17 15:10 ID:SuYxBV0d
もうデヴはいらないから他の人に書いてもらおうぜ。
577イラストに騙された名無しさん:03/10/17 17:16 ID:sUhc1HWY
前回の刊行が2001年の4月ですか?
そろそろ出してもいいんじゃないんですか?>森岡さん
578イラストに騙された名無しさん:03/10/17 18:07 ID:mcXIieKj
>577
ちゃんとこのスレのマナーを守ってレスしましょう。

こないだ出たのが2001年の4月?
ゴルァええ加減働けやデヴ!
579イラストに騙された名無しさん:03/10/18 00:51 ID:nbXPfuB3
今日、俺も>>577のように思い出したんで文句を言いに来た。

いい加減ラフィールを魅せてくれ!お願いだよ!頼むよ!
もううんざりだ!デブを忘れて次の作品に!
けど、駄目なんだよ。ラフィールがいいんだ。頼むよ!出してくれよ!
何でお前に俺が振り回されなきゃならないんだ!でも見てぇんだよ!

はぁ………(´・ω・`)
580イラストに騙された名無しさん:03/10/18 01:01 ID:WOFsNT3f
>579
デヴはあきらめて赤井氏に頼むとか。
581イラストに騙された名無しさん:03/10/18 01:20 ID:3meZJZBf
いや、一昔前一世を風靡した「綾波クローン」なヒロインたちほどではないが、最近は「ラフィールクローン」と呼ぶべきキャラが諸作品に出現しているので、漏れは構わない。
むしろあの世界観が大好きなので、ジントとラフィール以外を主人公にしてサクサク出して欲しいよ。
著者本人に女性経験が足りないから恋愛ストーリーが展開していかないのは仕方無いからね。
582イラストに騙された名無しさん:03/10/18 01:25 ID:8G5JvDba
> 著者本人に女性経験が足りないから恋愛ストーリーが展開していかないのは仕方無いからね。

ドキドキ
583イラストに騙された名無しさん:03/10/18 01:27 ID:LIhyj4/G
俺がデヴなら、このスレを見たとたんに書く気を無くすな。
584イラストに騙された名無しさん:03/10/18 01:31 ID:WDEjeiG8
PC戦旗の付録小説は‥
このスレで一部の人に「デヴ早く書け」さんざんいわれた意趣返しのつもり
なのかもしれないが‥正直、関係のない人間まで巻き込むのはやめてやってください。

にちゃんと関わりがない星界ファンだったら「久々の新作だーワクワク‥」「?????」だよ‥哀れだ。
585イラストに騙された名無しさん:03/10/18 02:10 ID:Fs+04iAL
まあ正直なところ、無理してつまらん長編を出して前作の評判を落とすくらいなら、
ずっと出ないほうがマシかと考えたりする。
ちょうどキリのいいところで終わってるんだしなあ。

だが、今回のゲームやら短編は・・・なんというか、
過去の遺産を食潰してるようなイメージを持ったな。

たとえて言えば、食べるものがなくて仕方なく
三日前のカレーを水で薄めて食すような感じ。 不味いんだアレは。
586イラストに騙された名無しさん:03/10/18 04:17 ID:zKLM6WfL
せめて、だし汁で割ってカレーうどんとかにしておきなさい。
587イラストに騙された名無しさん:03/10/18 06:11 ID:VJhVUhNR
「生まれ持った自由を売り払った値段で人生の価値は決まるんだ。」(紋章3・P244)

作家として自由を読者に売り払ったんじゃねぇのか?、デヴ!
588イラストに騙された名無しさん:03/10/18 07:14 ID:sB615y0H
いや、星界の印税で読者から自由を買ったんだよ、デヴは(怒)。
589イラストに騙された名無しさん:03/10/18 09:10 ID:LIhyj4/G
590イラストに騙された名無しさん:03/10/18 12:50 ID:vkHSHTTi
>>587
うーむ。
読者としては買い取った金額(期待)に対して十分な払い戻し(作品)を受け取ったとは
言い難いような気がするなぁ・・・
591イラストに騙された名無しさん:03/10/18 15:46 ID:XhddMUIJ
>1
> 著者本人に女性経験が足りないから恋愛ストーリーが展開していかないのは仕方無いからね。
じゃあこれからも展開しそうに無いな・・・。

まず痩せろよデヴオカ
592イラストに騙された名無しさん:03/10/18 18:41 ID:q0mASEia
紋章の終わり方は、あのまま終了でも全然問題ない終わり方だったが・・・
戦旗Vは続き必須の終わりかただぁな。
593イラストに騙された名無しさん:03/10/18 18:44 ID:LIhyj4/G
ただ、主人公を変えて続けてもらっても全然問題無い。

次の主人公は、お嬢の部下というのはどうか。
594イラストに騙された名無しさん:03/10/18 19:02 ID:WOFsNT3f
>593
次は1冊丸ごとトライフ提督です
595イラストに騙された名無しさん:03/10/18 19:28 ID:Is8H5BZN
>>594
それはそれでいいから書いて欲しい、と思ってしまう俺は末期症状ですか?
596イラストに騙された名無しさん:03/10/18 20:00 ID:q0mASEia
>>594
それ、むしろ読みたくてたまらない。
全編ペネージュ様だったら、なおのこと素晴らしいのだが。
597イラストに騙された名無しさん:03/10/18 20:45 ID:LIhyj4/G
>>594
トライフとカヒュールが主役か・・・。

激しく読みたい。
598イラストに騙された名無しさん:03/10/18 20:53 ID:Hz1wCVhA
確かに戦旗Vは後日談が必要な終わり方だったが、別の主人公で書いても良くないか?
単に、新しい主人公の周辺人物としてラフィール&ジントが存在するだけで、行動や言動は収録されるけど細かい所は書かず読者の脳内補完に任せる方針で書けば…
599イラストに騙された名無しさん:03/10/18 23:02 ID:ADhbLfP/

 全 編 ビ ボ ー ス

600イラストに騙された名無しさん:03/10/19 00:44 ID:c32IpYHR
>>599
(・∀・)イイ!!
601イラストに騙された名無しさん:03/10/19 00:53 ID:ZsG3zkX9
紋章の方だけだけどWOWOWでやってたアニメ見て
まあ普通の出来だとしか思わなかったけど小説の方は面白いの?
602イラストに騙された名無しさん:03/10/19 01:03 ID:E5eDgQ/5
まあ普通の出来
603イラストに騙された名無しさん:03/10/19 01:05 ID:EVT9Ak1B
>601
今日び普通の出来と言われる幸せなアニメ化のケースがどれだけあるか、
寄生虫のように群がってクソアニメ化するカスみたいな連中に、
無残にされた小説や漫画がどれだけあるか・・・。
星界は幸福な例に恵まれたと思うよ。
唯一の弊害は、おかげでデヴが調子に乗って小金も入って
結果あの有様って事くらいか。
604イラストに騙された名無しさん:03/10/19 01:24 ID:QsqNy3QX
PC版は寄生虫の(ry
605イラストに騙された名無しさん:03/10/19 03:47 ID:0Q0Qw6wY
>>603
ハヤカワ勢のアニメ化では希有の出来といえよう。


というかぶっちゃけ、どうしようもなく悪い出来のがいるからなんだけどな。
606イラストに騙された名無しさん:03/10/19 05:06 ID:rUgeeTY0
ああ、戦闘妖精雪風のことですね。
607イラストに騙された名無しさん:03/10/19 09:39 ID:lInUOAyH
つーかラノベ作品のアニメ化と言う観点から見ると、トップクラスの出来。
608イラストに騙された名無しさん:03/10/19 11:20 ID:TGilb+zB
>>607
右に同じ。

アニメ->小説と来たが、より世界観が明確になって楽しめた。
609イラストに騙された名無しさん:03/10/19 17:23 ID:fBwVeBpX
そうなのか…。
食わず嫌いしてたが、アニメも見てみようかな。
610イラストに騙された名無しさん:03/10/19 18:20 ID:tH5hALxt
ジントの主計修技館時代の短編集求む
611イラストに騙された名無しさん:03/10/19 21:21 ID:egYU+Csk
>>609
いや、きっと結構後悔すると思う。
原作のイメージというよりも、小説世界を自分の中できれいに構築してあると
やはりそこらじゅうに違和感ありありだとおもう。とくにSF世界はその乖離が
激しいと思う。アニメは良くできてたと思うけれども、その分自分のイメージ世界が壊れやすくなる。
そちらみたいなタイプはきっと後悔するタイプだとおもう。
612イラストに騙された名無しさん:03/10/19 21:37 ID:yYuPJGAj
そうか?紋章のゴースロスの戦いの5話とか
戦旗Tの機雷戦の10話とかは原作よりずっと高いレベルだと思ったが。
ひょっとして俺だけ・・・?
613イラストに騙された名無しさん:03/10/19 21:37 ID:EDEbvqEv
>>610
きっとイジメられるんだ。
そーだ、そーだ。そーに決まった。
614イラストに騙された名無しさん:03/10/19 21:52 ID:YrkN8BBW
絵的な派手さとわかりやすさ優先して、平面宇宙関連の設定が無視されてる
シーンが結構ある。あと、アーヴ語の扱いには難あり。
この2点にそれほどこだわらない人なら好意的に見られると思う。
615イラストに騙された名無しさん:03/10/19 23:05 ID:w5rd4LPV
>>614
そんなんあったか?
616イラストに騙された名無しさん:03/10/19 23:26 ID:wuzW3+2Q
平面宇宙の通信方法に関しては無視している面があった。

映像化されるのはいいが原作至上主義に陥るのは勘弁。
そして、糞にされるのも勘弁。

これって少数意見かな?
617イラストに騙された名無しさん:03/10/19 23:32 ID:R0Pks1aT
原作を無視してなおかつ単体としても糞作品に成り果てるとたまらんからな。
表現媒体の違いもあるし、多少原作設定から逸脱するくらいはアリじゃないかと。
618イラストに騙された名無しさん:03/10/19 23:34 ID:x3cqDJvX
>平面宇宙の通信方法に関しては無視している面があった。
そうだっけ?
619イラストに騙された名無しさん:03/10/19 23:39 ID:it1l5/ZU
でも平面宇宙で仰角とか出てくるのは勘弁
620イラストに騙された名無しさん:03/10/19 23:56 ID:wuzW3+2Q
第一突撃隊の初陣でなぜか音声通信したりしていたぞ。

あと>>610、ジントの学校生活の短編はある。
PS版の初回限定に入っていた。中身に関してはノーコメント!!
621イラストに騙された名無しさん:03/10/19 23:58 ID:w5rd4LPV
>>619
別にいーんじゃないの?
時空泡内での艦の姿勢の問題でしょ?
622イラストに騙された名無しさん:03/10/19 23:59 ID:w5rd4LPV
>>620
時空融合してからじゃねえの、それ?
623イラストに騙された名無しさん:03/10/20 00:01 ID:F1xr31g7
>>619
平面宇宙そのものには仰角はないな。
まあ時空融合のときは仰角が存在しなければならないが。
時空泡の中は三次元空間だし。
624イラストに騙された名無しさん:03/10/20 00:23 ID:daSGTr4T
原作原理主義うんぬんの話でなく、現実世界の物語でなく自分の独自の空想の小道具、戦艦内部などの大道具が
ミックスされたSF世界の物語は読者個々にイメージ像の個体差、ズレが大きくなってきているので、
自分のなかで得がたいほど好きなイメージ世界が作られているとしたらアニメは回避したほうがいいとおもう。
いくら原作に赤井孝美の絵があろうともイメージのズレは起こる。
一度アニメなどみてしまうと自分で構築した空想世界はまず大きな影響をうける。
そしてもう元にはもどらないであろうから、その空想世界が得がたいものであればあるほど失うものは大きい。
625イラストに騙された名無しさん:03/10/20 00:26 ID:KFQAFGzK
ホントに原作のみを重視したらきっと平面宇宙での戦闘なんか味気ないと思うぞ。
それをいうなら通常空間戦もだ。真空空間での戦闘なんて音も立てないんだから。

俺はよくやったと思うよ。
アニメであれだけのしっかりした作品はそうはないと思う。
最近のなんて物語・設定が滅茶苦茶。あとは萌えのみだけっていうのが少なくないから。
626イラストに騙された名無しさん:03/10/20 01:17 ID:ohDgXma4
紋章のアニメは本当に良く出来ていたと思う。
ゴースロスのところとか、小説越えてるシーンも結構あるし。
冗長な部分がそぎ落とされていてすっきりまとまってる場面も多い。
皇帝の宣戦布告シーンとか最後ラクファカールに戻った後とか。
627イラストに騙された名無しさん:03/10/20 01:21 ID:ohDgXma4
>>624
いくらなんでも、そこまでこだわる奴はどんな出来が良くてもアニメ化作品なんて見ないだろ。
609は単にアニメの好評価を知らなかっただけっぽいし。
628イラストに騙された名無しさん:03/10/20 01:54 ID:0/nk+IFH
あと湯気とか草むらとか無かったら漏れ的評価が1ランクUPだたーよ
629イラストに騙された名無しさん:03/10/20 02:57 ID:t/vAChRp
ストーリーやメカ関係のイラストには不満は無いな。
一部キャラのイラストに違和感があった。
平安時代の女御みたいな皇帝とか、ストリッパーみたいなシャンガル(女囚代表)とか、海賊みたいなハニア連邦(だったと思う)外交官とか。
漏れとしては皇帝にはラフィールがそのまま熟成したような超美女を、シャンガルにはフェミ系活動家を、ハニア連邦外交官にはアニメ版銀英伝のトリューニヒトみたいな外見を想像していた。
漏れの空想も陳腐だとは思うが。

だがデヴがアニメ的にキャラを立たせるつもりで設定した微妙に色違いの青系統の髪色という設定は、実際にアニメを作るほうにとっては大変だったらしい。
玄妙な色指定をしなきゃならないわけだから。
それに周囲の明るさによっても髪の色が変わってくるわけだし。
そういう大変な作業をきちんとこなしたアニメのスタッフに脱帽。たいしたもんだ。
630イラストに騙された名無しさん:03/10/20 15:59 ID:1a5bb0Zl
デヴが次巻さえ書けばアニメも新しいのが出そうなのにな。
631イラストに騙された名無しさん:03/10/20 16:14 ID:KFQAFGzK
まぁ要はアニメ版マンセーってことでいいですか?
632イラストに騙された名無しさん:03/10/20 17:31 ID:meZNpc20
だーれもソバーシュの性転換問題には触れないんだな・・・・・・

あと、最高にどうでもいいけどレーリアの髭はどこに行ったのか、と。
633イラストに騙された名無しさん:03/10/20 17:35 ID:KFnUJVsg
>>632
艦内の理髪所に手伝いに配置された某翔士修技生が
手を滑らせて、すっぱりやってしまったのです。
634イラストに騙された名無しさん:03/10/20 17:38 ID:kkC/ITsA
>>632
お前アホだなあ。大分前に触れたじゃん。
635イラストに騙された名無しさん:03/10/20 18:41 ID:dBYv4+8z
まぁ、アニメは出来いいよ。
それに比べて漫画版……
はぁ。
636イラストに騙された名無しさん:03/10/20 20:50 ID:ul5cdGeo
>>635
小野は最高じゃん。
637イラストに騙された名無しさん:03/10/20 20:56 ID:gRaQPjTb
>>633
だから性転換しちゃったのか?
638イラストに騙された名無しさん:03/10/20 21:37 ID:9XbRKXjN
>>635
まあアーヴのアーヴらしさが完全に抜けてるからな。
そもそもあの作画の中の人だと、ふたな以下略
639イラストに騙された名無しさん:03/10/20 23:04 ID:cKw9osaV
アーブと地上人だと子供出来ないんだよね?そうすっとラフィールとジントは
いくらやっても問題無ってことか、うらやますぃ…
640イラストに騙された名無しさん:03/10/20 23:11 ID:/o40ramz
>>614
「平面宇宙関連の設定が無視されてる」は貴方の勘違い、でファイナルアンサー。

>>629
俺は「星界の紋章」のラフィールのキャラデザに耐えられなかった。
いくら中の人がぺヤングだからって、キャラまでペヤングにしなくていいのにw

他人の印象に口を挟んでもしょうがないのだが、シャンガルがフェミ系活動家
ってのはいくらなんでも無理ないか? 原作のシャンガルの言動を読む限りじゃ
かなりのアバズレだぞ。ま、アニメのナイスバディもちょっと違うと思うが。
641イラストに騙された名無しさん:03/10/20 23:15 ID:VDPaccju
>639
アーヴ同士でも自然出産は無理って記述がなかったか?
遺伝的に不安定な種族だから、受精してもほとんどは自然流産でないかな。

・・・そんなモノを生物と言っていいかどうかは疑問があるが。
642イラストに騙された名無しさん:03/10/20 23:28 ID:W9FlndDQ
>>640
そういえばPS版は「平面宇宙関係の設定が悪い意味でむちゃくちゃ」だったなぁ…
643イラストに騙された名無しさん:03/10/20 23:49 ID:YNCAA89Y
孕んだら体内で癌になってしまう危険があるそうだが。
そもそも「子作り=遺伝子くっつけ」が基本のアーヴにセクースと言う概念はあるのだろうか?
644イラストに騙された名無しさん:03/10/20 23:54 ID:W9FlndDQ
>>643
胎児が癌化するのはシレジア不老族×一般地上人の場合。
アーヴ×一般地上人=致命的な先天性欠陥(受胎はごくまれ)
アーヴ×アーヴ=2%の先天性疾患
645イラストに騙された名無しさん:03/10/21 00:07 ID:uM8sjnt7
ラフィールは遺伝子調整してないという話がたしかあったような。
646イラストに騙された名無しさん:03/10/21 00:08 ID:g1uI0mYA
>>643
アーヴもセクースの概念は持ってる。
クロワールは後宮計画を実践して、挙句コスプレエチーに走るくらいの強者。

>>644
アーヴ×地上人の例は、原作中で触れられてない。
むしろ、カイトの語った「不老化処置を受けた人間と(略)」に基づいて、

アーヴ・シレジア不老族×地上人=癌化
アーヴ×アーヴ=50人に一人の確率で、致命的疾患

こうなるんじゃないかな?
647イラストに騙された名無しさん:03/10/21 00:12 ID:qqX22i3+
>>253
書いてあるよ?紋章I 253ページ。
癌化するならこの時点で欠いてあるだろう。
648イラストに騙された名無しさん:03/10/21 00:13 ID:yCcHocNI
>>643
子作り=セクースの概念は無いだろーけど、クロワールをみると
セクースの概念はあるみたいだが?
ようはセクース=ただ楽しむだけって感覚なんじゃないか?
649イラストに騙された名無しさん:03/10/21 00:13 ID:qqX22i3+
すまん猛烈にレス番号まちがえた…
650イラストに騙された名無しさん:03/10/21 00:33 ID:qqX22i3+
アーヴとシレジア不老族では不老化の実装が違う可能性が高いから一概にはいえないかと。

それどころかシレジア不老族が不老化を獲得した経緯ってのがアーヴとまた違ってて、
そのために癌化遺伝子を仕込んだように思えるんだな。
シレジア共和国は軍事独裁国家で、特権階級である世襲的軍人の子弟だけを不老化。
つまり特権階級向けの差別化だね。「世襲的」な連中だけが独占する能力だからその
特権階級以外に不老化遺伝子が流出するのは非常にマズい。
というわけで不老化処置のついでに癌化遺伝子を仕込んだのでは無かろうか。

アーヴの場合は相手が遺伝的地上人でも愛しちゃったらそれまでよ、てな文化だから、
二人の営みの結果が癌化して母胎を危険にさらすのは別の意味でマズい。
受胎したのにしばらく気づかないことだってあり得るわけだから。
というわけで、比較的安全な方向に遺伝子を改良してあるのじゃないかな。

長文スマソ。
651イラストに騙された名無しさん:03/10/21 01:49 ID:TmKJdJ2g
アーブは「自然な受胎は起きない」って記述無かったけ?
必ず「一定範囲の規範に遺伝子が収まるように調整する」って書いてたような…
(髪の色だったり、家徴だったり、先天的な疾患予防だったり)
アーブの遺伝子調整は「義務」だと思ってたんだが…違うのか?
ラフィールの場合は無調整でも一定範囲に収まってたので、無調整でだっただけだと思ってた。

母体で出産する事は有るとか言ってたが「受精した遺伝子を取り出して調整した後に母体に戻す」で良いん出ないかな〜
で、相手の遺伝子は親だろうが、猫だろうが(批判はされるようだが…)構わないんだろ?
地上人でも問題無いんじゃないかな?
652イラストに騙された名無しさん:03/10/21 02:34 ID:lgXpxZpo
>>651
「アーヴの自然受胎出産は危険が伴う」だけで、純粋に生物学的な能力という意味では、
アーヴ同士でも自然受胎出産は可能。

「二万七〇〇〇カ所もの塩基配列が指定されており、子どもの核酸分子に逸脱した部分が
あると、修正しなければならない」とあるこれは法的な制限。
逸脱していたら習性の義務があるし、そうでなければ不要。

殿下の遺伝子はプラキアさんとドゥビュースさんの遺伝子を自然結合したが、
1)指定塩基配列から逸脱がなかった。
2)遺伝子にさらに手を入れる必要を感じなかった。
の両方だったので自然結合のまま。もちろん人工子宮育ち。

追記すると、人類以外の遺伝子を結合するのは法的に禁止されてる。(アーヴも人類の一員ね)
653イラストに騙された名無しさん:03/10/21 11:35 ID:6M2CWMK1
カイトだけはガチ
654イラストに騙された名無しさん:03/10/21 11:53 ID:TexJpYEf
確かラフィールの耳がアブリアルにしては珍しく短いのも、自然に任せたせいだとか何とか。
漏れ643を書いた者だが、レスありがとう。
そうそう、憲兵大尉殿のお話と被ってたよ。
655イラストに騙された名無しさん:03/10/21 12:29 ID:TA28s/oV
しかし、宇宙船の中じゃ、宿直以外の時間とかけっこうやりまくってそうだもんな。
作中みたいな男女比で、実際の軍隊とか構成されてたら風紀とか乱れまくりだろ
うに…
とか痴情人的感覚で思ってみたり…
王女殿下「ジ●ト。するぞ。そなたもさっさと脱ぐがよい」
書記「うわぁ、直球だね。ラ○ィール。もっと前フリ考えようよ」
とかってさ。
アーヴの地獄に逝って来ます。
656イラストに騙された名無しさん:03/10/21 12:45 ID:MWUxnl5D
ブルージェンダーじゃないんだから
657イラストに騙された名無しさん:03/10/21 21:10 ID:6M2CWMK1
>655
いいえアナタはモリオカと同じデーヴの地獄行きです。
658イラストに騙された名無しさん:03/10/21 23:29 ID:0qI4xxTl
>>655
ラフィールの当直時にジントと艦長席プレイ・・・・・・!!
659イラストに騙された名無しさん:03/10/21 23:53 ID:6M2CWMK1
>658
うっかり艦内放送のスイッチが入ってて・・・ってお約束ですな。
660イラストに騙された名無しさん:03/10/22 00:15 ID:Pe/H9rPr
(・∀・)イイヨイイヨー
661イラストに騙された名無しさん:03/10/22 00:56 ID:fJSN92pz
─┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐ 。゚。←>>655>>658-660
  │  |  │     |  |  | イン ,:'´ ̄'\    // | \
                    __i.# il,i '゙´ / /  |  \
               __/}从ルソ从´ /  /   |
      ,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ|  ///     ./   ∵|:・.     逝 く が よ い ! !
    〃〃〃〃     / /ミノ|_ //´    ./   .∴・|∵’
ヽ_____    __∠_/ ,∠__ 〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙
 /          `^^'    \ !  }'
                   ,'  /


662イラストに騙された名無しさん:03/10/22 01:25 ID:KsKitlSm
ワロタ
663イラストに騙された名無しさん:03/10/22 12:03 ID:3QPQaR0o
ナデシコっぽい展開だ
664イラストに騙された名無しさん:03/10/22 14:09 ID:Tv/FYgSM
ちょっと遅レスだけど、アーヴ×地上人は無理。

遺伝的にアーヴである彼と地上人女性のあいだに、遺伝子調整なしで子どもが生まれる可能性はほとんどない。
生まれたとしても、致命的な先天性の欠陥を負っていることだろう。(紋章一巻p253より抜粋)

フェブダーシュ男爵城館でのワンシーンなので、ここでの「彼」はクロワール。
665イラストに騙された名無しさん:03/10/22 19:11 ID:XWbrrGR2
>>664
その"可能性"ってのは妊娠するかどうかなのかねえ?
生物学詳しくないんであれなんだけど、
種の壁って確率で超えたり超えられなかったりするものなんだろうか。
ただ単にアーブ男性の精子の質に問題があるんだったり…。
666イラストに騙された名無しさん:03/10/22 19:30 ID:z+xVBNQA
無事に生まれてくるか否か、では?
667イラストに騙された名無しさん:03/10/22 19:54 ID:Tv/FYgSM
機雷の命中精度の問題じゃなくて、命中後が問題なんじゃないかと。
先天性の欠陥とやらが、いったいどんなモンなのか分からんが。
やっぱり癌化か?
668イラストに騙された名無しさん:03/10/22 20:41 ID:X82XoDRG
「生まれたとしても」だからもちろん出産後のことでそ。
669イラストに騙された名無しさん:03/10/22 20:45 ID:MEZ9m7O0
>>667
たとえば、狂気のないビボースとか
引込み思案なスポールとか
670イラストに騙された名無しさん:03/10/22 20:49 ID:Q0hmwjRA
受精卵が癌になるんだったら、アーヴ×地上人間では性行がタブーとなる予感
671イラストに騙された名無しさん:03/10/22 21:43 ID:erjO9KL4
大体カイトの「淫蕩なアーブめ・・・」ってのは何を根拠に言ったもんだろう
672イラストに騙された名無しさん:03/10/22 21:51 ID:Tv/FYgSM
カイトの個人的な妄想か、あるいは地上に広く普及した発想なのか・・・

フィルムブック巻末の短編に、そんな話があったはず。
ドゥリン以下、東ブーキクミンチウ団の少年たちの青いエピソードが。
673イラストに騙された名無しさん:03/10/22 22:00 ID:hlI+4SPd
マゾの地上人が沢山いるって事ではないかね
淫蕩なアーヴに陵辱されたいと
674イラストに騙された名無しさん:03/10/22 23:36 ID:erjO9KL4
>673
高慢なアーヴを思う存分・・・って困った人も居ると思う。
675イラストに騙された名無しさん:03/10/23 00:01 ID:ndNYG7cS
前男爵様(じいさんじゃない方)は、かなり倒錯した趣味の持ち主だった気が?
676イラストに騙された名無しさん:03/10/23 00:08 ID:pOZPWp0v
>>671
紋章1巻P87-88でジントが言ったようなことが根拠かも。
677イラストに騙された名無しさん:03/10/23 00:26 ID:cvZyS3K8
>>671
政治的に鬱屈かつ湾曲した人類統合体の教育のなせる技です。
いや冷戦時代には赤い人々が 退廃的な資本主義云々 とかっていってたじゃん。
あれの対異種族版。
678イラストに騙された名無しさん:03/10/23 00:39 ID:569xsNeE
カイトのはアーヴへの羨望の裏返しだと思った
同じ遺伝子操作で生まれた種族なのにってゆー
カイトはかなり特殊な例だから人類統合体全体があんな感じとは限らんだろー
体制側はプロパガンダで言うかもしれんが
679イラストに騙された名無しさん:03/10/23 00:58 ID:OisW44ZJ
そのほかの凡例は‥
 降伏に備えて勉強してたマクリット・タラス アプティック星系首相
 本国の高級官僚のゲオル・メイディーン ロブナス星系行政長官
 その元部下の武装刑務官トマソフら
だな。少なくとも高い教育を受けている彼らは、侮蔑的な偏見に凝り固まってはいないようだ。

民度が低い階層の人々向きのプロバガンダでは垂れ流してそうだし、効果を上げてるだろうけど。
あと開戦後入隊の軍人の皆さんには強烈なイデオロギー的教育を施す可能性もなきにしもあらず。
680イラストに騙された名無しさん:03/10/23 01:05 ID:JRxqU87W
まあアーヴの勢力圏内でさえあんなビデオが出回ってたくらいだし、
ほとんどの地上人は直接接する機会もないだろうから、
なんか得体のしれん種族って事で妄想のネタになりやすいんだろうな・・・

しかしクーの家でのビデオ鑑賞会、是非ラフィールにも参加して欲しかった。
そのあとどうなるかはともかく。
681イラストに騙された名無しさん:03/10/23 01:23 ID:63FcdMC6
>>673->>675
発芽する。
682イラストに騙された名無しさん:03/10/23 01:24 ID:VSWFma4Q
>>664
遺伝子調整なしで子どもが生まれる可能性は"ほとんどない"のであって
万が一、遺伝子調整なしで生まれても"致命的な先天性の欠陥を負っている"

つまり、アーヴ×地上人では遺伝子調整は必ずしないといけない。
って事じゃないの?
683イラストに騙された名無しさん:03/10/23 01:44 ID:RHk0Lp20
>>682
そりゃそーだろ、どう考えても
 地上人とアーヴの遺伝子半分ずつ併せてもアーヴにも地上人にもならんだろ

遺伝子レベルで器官が多かったり、寿命や成長/老化の仕方が違うんだから
684イラストに騙された名無しさん:03/10/23 01:49 ID:+8db+f08
いや、人類統合体側にも教条主義者と現実主義者がいるんだと思うよ。
アーヴ占領軍と妥協し折衝しようという現実主義者ならそうでもないが、ピューリタン的な教条主義者ならアーヴの家族制度を「乱婚」「乱交」と見なしてもおかしくは無いし。
そういう教条主義者に選挙で負けないようアプティック星系首相も色々各策してたわけだしね。
同性間や近親間で子供を平気で作ってしまうあたりは、あくまでも話としては面白いが、現実の身近にいたら拒絶感があると思う。やっぱり漏れも地上人なんだよね。
685イラストに騙された名無しさん:03/10/23 01:55 ID:OisW44ZJ
ええい、どうして日本酒と醤油と刺身はこんなにも相性がいいんだ。
きっとアーヴ文化でも残っているに違いない。

>>684
ああ、なるほど。
現代社会の傾向から見て、中流以上では現実主義が優勢、
貧困層では教条主義が優勢、とかは社会的にありそうだけども。

>やっぱり漏れも地上人なんだよね。
いや地上人の場合、それが遺伝子レベルで刷り込まれてるんですよ。
そういうのに萌えるのは妄想が遺伝子に打ち勝ってしまうアレゲな人っす。
論理が遺伝子に打ち勝ってしまう人だと「ああ、遺伝的に問題ないならそれもありかもね」
という人もいるだろうけど。
686ウホッ いいアーヴ:03/10/23 02:18 ID:+8db+f08
>>685
ああ、ありそうだねえ。地域差とか。
まあ「統合体市民」はそれだけで中流以上というか支配階層を構成しているらしいから、むしろ逆かも知れないけど。
やっぱ妹萌えなんかはわからん漏れは妄想力が足りないのか。


            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|   子供つくるから遺伝子
          N| "゚'` {"゚`lリ  く れ な い か ?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
687イラストに騙された名無しさん:03/10/23 14:12 ID:mw5SrUyx
>>679
ただ、そこで列挙されている統合体の方々は、アーヴによって征服されてるからね。
その点を差し引く必要はあると思う。
例え鬼畜米英と思っても、実際武器を持って占領しにきたGHQの兵士の前で
そんなことを言い放つ日本人政治家はいなかったように、武器を持った侵略者の前では
それなりにおとなしめのことを言うだろう。
カイト大尉の場合、全く逆で、彼がそう言った場所は統合体の支配下にある。
688イラストに騙された名無しさん:03/10/23 14:46 ID:kTRD/olo
「見目麗しい生体機械」って聞くと、当然「性欲処理機能搭載」って思うだろ?
689イラストに騙された名無しさん:03/10/23 17:57 ID:ZT6NME43
俺には、この物語は
民主政体のおぞましい部分を強調しているようにしか読めない。
690イラストに騙された名無しさん:03/10/23 21:09 ID:DGXwYv3a
人類統合体は冷戦以前の共産主義国みたいな民主主義国ってギャグなんだろうが、
アーブも単純な帝国主義ってわけじゃないしなぁ。
691イラストに騙された名無しさん:03/10/23 21:13 ID:/uqVBOwL
民主主義?ずいぶんな評価じゃないの。
せめて全体主義くらい言っとけ。
692イラストに騙された名無しさん:03/10/23 21:26 ID:DGXwYv3a
民主主義標榜国って意味なんだけどね。
693イラストに騙された名無しさん:03/10/23 21:50 ID:IBXdbtCu
北c(ry
694イラストに騙された名無しさん:03/10/23 22:45 ID:VZRZRfPy
>693 は「地上の天国」に(ry
695イラストに騙された名無しさん:03/10/23 23:53 ID:IBXdbtCu
地上の楽園に堕ちるくらいなら、アーブの地獄に落ちたい
696イラストに騙された名無しさん:03/10/24 00:51 ID:Z+cBgH3W
アノ将軍様は将来の森岡の姿
697イラストに騙された名無しさん:03/10/24 00:59 ID:VplUHSrS
今のアメリカと大してかわんないと思うよ
698イラストに騙された名無しさん:03/10/24 12:05 ID:hsqA0qAt
>697
ハァ?
699イラストに騙された名無しさん:03/10/24 13:32 ID:DAK04rDn
統合体が米国(に象徴される民主主義覇権国家)のカリカチュアだってことでしょ。
700イラストに騙された名無しさん:03/10/24 15:02 ID:ZsZU0xAt
そうかなぁ?
701イラストに騙された名無しさん:03/10/24 21:35 ID:og5mH8YR
今の米国はそんな感じだよ。
さすがに人類統合体は米国に比べ誇張気味だけど。
702イラストに騙された名無しさん:03/10/24 22:40 ID:/0OWHhTG
>>699
違うと思う。アメリカ合衆国は、ああ見えても老練で強かな国だ。
今回は大統領と一部の側近がヴァカだったのでうまくいってないが、
致命的な敗北を喫することは決してない。
アーヴ帝国も老練で強かだよね。それに対し、統合体は幼稚な国と
いう印象を受ける。アーヴを否定したいあまり、遺伝病の治療まで
禁止するところとか、特に。北朝鮮化したソビエト連邦ってとこか?
703イラストに騙された名無しさん:03/10/24 22:56 ID:XEVn9nNt
>アーヴを否定したいあまり、遺伝病の治療まで禁止するところとか
戦争状態に入れば、どこの国でも似たようなことを良くやってるような。

アメリカが強かっつーのは判るが、老練かというと、結構力任せの外交
を昔からしているような気がするが・・・。
704イラストに騙された名無しさん:03/10/24 23:06 ID:AawCQ2oU
たまにいろんな所に湧くアメリカスキーがウザイ。
705イラストに騙された名無しさん:03/10/25 00:55 ID:gx93H7Hu
アメリカが致命的な敗北を喫してないのは
その生産力が裏づけであり老練もしたたかも他の国と同程度。

それにアメリカの幼稚なところは山ほどある。
アメリカのそういう部分は上がバカなのが理由で
ソビエトや北朝鮮の場合は国が幼稚だからという論理は間尺に合わない。
アメリカもソビエトも北朝鮮も同様に幼稚。

クラスビュールに侵略してきたのが「平和維持軍」ってのは
作者の嫌味だと思う。
706イラストに騙された名無しさん:03/10/25 01:40 ID:2AmJvtnW
>702
何言ってもアメリカ憎しで固まってるみたいだからもうほっとけ。
707イラストに騙された名無しさん:03/10/25 02:17 ID:ZpNIpfew
とりあえず、民主主義も万能じゃねーぞと言いたかっただけでは・・・?
ナチスドイツとか実例があるわけだし。アメリカとかがそうならないと断言はできまい。
708イラストに騙された名無しさん:03/10/25 02:25 ID:moygh/1Z
アメリカ大好きだし、銀英伝ではひたすら同盟派だったが、どうも人類統合体は好きになれん。
冷静に考えると星間航行の自由を奪われ交易を独占されてるというのはかなり腹立たしいとは
思えるのだが。ってまあ、人類統合体に魅力的なキャラがいないつーか書かれていないから
だろうけど。ラフィールタンハァハァを覆す統合体側のキャラキボン。
709イラストに騙された名無しさん:03/10/25 02:35 ID:D9T+Avj7
まぁ、大して描写されてないわけだし。
硬直しているという印象は受けるけどね。
710イラストに騙された名無しさん:03/10/25 03:24 ID:OeDbh99Q
何故こんな話で盛上がってるのか…

アーブは現在の国家形態からは外れてる。
比較的近いのは「賢帝時代のローマ帝国」かと思う。
で、4ヶ国連合は現在の国家集団の比喩に見えるね。
統合体がアメリカ的なのは確かだと思う。
国連(=4ヶ国連合)を強引に戦争に巻き込んでる所とか…
アメリカの思想の「幼稚さ」は「大国」である事の「驕り」から来ると思われる。
(中華思想と共通する部分が多い)
また、国家として新しく「敗北」の歴史が無い事も理由の一つでしょう。
(敗北した歴史を持たないので、「敗北」の実感を全く持っていない珍しい国だし)
ま〜現在の国家群は、多かれ少なかれ「民族主義・国家主義」的なモノを感じさせるよ。
統合体は「極端な民族主義」「国粋主義」で、情報を歪め、自身の都合の良い解答を導き、自分自身にすら暗示を掛ける事で
成立した「歪んだ国体」だね。
「民族浄化」とか考えてる時点で「キチガイ」だと思うが…(思想の硬直とか、閉塞状態に陥った国家の末期症状に思えるね)

ちなみに、北朝鮮と比較した場合により幼稚なのは、北朝鮮だと思う。
ただし、北朝鮮の「幼稚さ」は、指導者の「幼稚さ」と国民の「無知」に起因する物と思われる。
アメリカの「幼稚さ」は、「潜在意識」に刷り込まれた「驕り」だから、性質の悪さは北朝鮮より上かも知れん。
711イラストに騙された名無しさん:03/10/25 03:34 ID:15c0yMxM
>>702
>>706
民主主義に基づく選挙で選ばれた大統領と一部の側近が馬鹿なら
それを選挙で選んだ国民が幼稚、すなわち国家が幼稚だということ。

そうでない、あくまで幼稚なのは上の連中だけだ、と言うのなら
それは最早その国家が民主政体として機能していないということ。

民主主義を標榜しつつも民主主義が機能せずその実体はかけ離れた国。。。
人類統合体そのものですね。確かにアメリカと似ています。
712イラストに騙された名無しさん:03/10/25 04:48 ID:moygh/1Z
>>710
その説明よむと統合体はアメリカ的ってよりやっぱりナチっぽいな。それじゃあ俺が
好きになれないわけだ。まあ統合体に言論の自由がどの程度あるかも今の時点では
わからんけど、あんまなさそうだしな。

それと、パクス・ロマーナがアーブ帝国に比較的近いってのなら、パクス・アメリカーナ
も近くならない? アメリカだって自国に敵対しなければそんなに民主化には
こだわらないで土着の勢力を利用するのはたしかだし。
713イラストに騙された名無しさん:03/10/25 04:52 ID:moygh/1Z
自己レス。

>それと、パクス・ロマーナがアーブ帝国に比較的近いってのなら、パクス・アメリカーナ
>も近くならない?

これはアーブはアメリカに似てるんだ! と言いたいわけでないですよ。現存するどの
国家ともにていない形態にしようと著者が考えたのは間違いないし。
ただローマと同じ程度にはアメリカについてもいえるかなぁと。って王政と民主主義とか
置いておいて他国支配の形態について限定ですが・・・。
714イラストに騙された名無しさん:03/10/25 05:01 ID:moygh/1Z
ごめん、やっぱ712の下3行と713はなかったことにして。なんかつっこまれまくりそうだ。
やっぱ酔ってかいちゃだめだね。スレ汚しスマソ。
715イラストに騙された名無しさん:03/10/25 05:14 ID:vAH+3R2i
ローマが民主制のまま帝政に移行したのは興味深いやね。
アメリカもいつそうなってもおかしくないよ。
716イラストに騙された名無しさん:03/10/25 10:00 ID:ixymqsQb
>>708
つまりはヤン・ウェンリー一行のいない同盟に魅力を感じるか?って話だな。
717イラストに騙された名無しさん:03/10/25 10:03 ID:01ayJ4+6
アメリカにそんなカリスマはいない。
国民全員に飴をいきわたらせる事ができる化け物じみた香具師が出現すれば別だが。
718イラストに騙された名無しさん:03/10/25 10:04 ID:6H16v7zK
それもこれも次作が出るかどうかだな。
719イラストに騙された名無しさん:03/10/25 10:33 ID:fCKv8Xba
カリスマなのか?うーむ‥
720イラストに騙された名無しさん:03/10/25 11:52 ID:MXezl/m1
ラノベ板の方が長文真面目論議が多いね
721イラストに騙された名無しさん:03/10/25 11:58 ID:z1JHLjPP
大丈夫、キーワードは「デヴ」「PC版」だ。
722イラストに騙された名無しさん:03/10/25 12:50 ID:5uBsiXZI
まあしかし亜米利加は昔から外交は下手なのだが。
723イラストに騙された名無しさん:03/10/25 16:57 ID:8h+bZD1L
>>717
国民全員に飴を行き渡らせる・・・完全無比なな共産主義だわな。
最もいまだかつてそれを実現した国がないのも事実だけどw
724イラストに騙された名無しさん:03/10/25 17:09 ID:4bxtTzYN
>>723
飴は行き渡ってしまった瞬間に飴じゃなくなるんだよ。
そして次の飴を求める。
725イラストに騙された名無しさん:03/10/25 19:15 ID:8h+bZD1L
>>724
そこで飴でなく鞭を求めてしまうと、実にビボース的だと思わないかい、ネフェー?
726イラストに騙された名無しさん:03/10/25 19:18 ID:6H16v7zK
>>720
あっちとこっちは表裏。時々入れ替わる。
良い傾向だとは思う。
727イラストに騙された名無しさん:03/10/25 19:58 ID:9/rgUv0X
>>725
僕に君の非常識さについての発言を促さないでくれないか、ネレース?
728イラストに騙された名無しさん:03/10/25 21:58 ID:gL8UMzoU
>>726
意外だね、ネフェー。僕はお前にこそ相応しいと思うんだが。
お前ときたら、典型的なビボースだからね。
729イラストに騙された名無しさん:03/10/25 22:12 ID:OI5nYDBe
星界軍で、決してしてはいけない質問。

「双子のビボース提督は、どちらがよりビボース的なのか」
730イラストに騙された名無しさん:03/10/25 22:22 ID:jErCY6Uc
ネフェーは提督でなく千翔長に過ぎないのだけどなぁ。
もっとも、間違いとはいえ僕と同格とみなされる事はあいつにとってこの上ない甘美な体験だろう。
731イラストに騙された名無しさん:03/10/25 22:45 ID:gL8UMzoU
確かに提督の位階は魅力的だね。
だけど、僕まで狂気に侵されていると思われるのは御免だよ、ネレース。
732イラストに騙された名無しさん:03/10/25 22:56 ID:RqTg38ch
>>723
「かといえ、過去にアーヴは存在しなかった」
733イラストに騙された名無しさん:03/10/25 23:25 ID:iGlNoynW
デヴのアーヴって居ないのかなぁ・・・
734イラストに騙された名無しさん:03/10/26 00:09 ID:ANFJi1oi
作者が自分の容姿を美しいと思ってるなら出てくるかもしれん。
735イラストに騙された名無しさん:03/10/26 00:45 ID:gIxXCdqF
>734
うーん、あのヴタは驕り肥え太ってるけどナルシストとは思えんからなぁ・・・
736イラストに騙された名無しさん:03/10/26 00:55 ID:/TnpjfNV
美意識もまともなものを備えてるでしょうな。
土偶とは違ってw
737イラストに騙された名無しさん:03/10/26 00:59 ID:kJCwKMv+
ビボースの双子はどうして階級が違うのか

それについては原作で言及されていたよね?
皇帝の側近の女性アーヴと付き合ってたのはどっちだったのだろう
738イラストに騙された名無しさん:03/10/26 01:06 ID:XyHQxF2d
誤読があるようだな。

ケネーシュ元帥は帝国艦隊司令長官の参謀長。側近というのとはちょっとずれる。
739イラストに騙された名無しさん:03/10/26 01:16 ID:hrXhCmcG
皇帝でもない。
皇太子だ。
740イラストに騙された名無しさん:03/10/26 01:34 ID:gIxXCdqF
しかしどういう付き合いだったのやら・・・
741イラストに騙された名無しさん:03/10/26 02:22 ID:N0eBvSOD
アレだ、デートの最中に双子がひょいひょい入れ替わるという

例のパターンだ。
742イラストに騙された名無しさん:03/10/26 02:55 ID:HQuHj8zf
元帥と書くと星界軍元帥だか帝国元帥だか判らない罠。
743イラストに騙された名無しさん:03/10/26 03:06 ID:9UjAro9o
階級単独で呼ぶと、元帥は元帥、帝国元帥は帝国元帥。
帝国元帥を星界軍元帥と同じように呼ぶと、星界軍帝国元帥になる。
744イラストに騙された名無しさん:03/10/26 12:35 ID:fo4ea0Fl
ケネーシュ減衰
745イラストに騙された名無しさん:03/10/26 12:47 ID:sWyVRWJV
>>741
「さて、今入ってるのはどっちのかわかるかい?」

エロゲ板|λ……
746イラストに騙された名無しさん:03/10/26 20:21 ID:Oa5bPRik
ひょっとして両方ということは無いでしょうね?
747イラストに騙された名無しさん:03/10/26 23:33 ID:We9KaTYe
おだまり!
748イラストに騙された名無しさん:03/10/27 02:30 ID:NvoFAzbx
ケネーシュさんを血管に直接アルコールを入れて酔わした後、




ネ  レ  ー  ス  と  ネ  フ  ェ  ー  で  3  P  プ  レ  イ  !  !
749イラストに騙された名無しさん:03/10/27 02:35 ID:E8jJK14g
「さて、今入ってるのはどっちのかわかるかい?」
「なにを言ってるんだネレース。ぼくの中に入ってるなら、お前に決まっているだろう。」


最初から最後まで放置状態のケネーシュさん、途方に暮れて「もう駄目だわ‥」で離別ケテーイ
750イラストに騙された名無しさん:03/10/27 02:39 ID:drDsDyNK
板間違えたのか?キショイから消えてね
751イラストに騙された名無しさん:03/10/27 04:08 ID:qkOA+7JN
3Pプレイの「P」ってなんだろう?
752イラストに騙された名無しさん:03/10/27 07:29 ID:0KIgxryO
>>751
パッション
753イラストに騙された名無しさん:03/10/27 11:40 ID:cwYRXHkW
>>751
パンテ・・・じゃないパーソン(Person)
754イラストに騙された名無しさん:03/10/27 11:44 ID:TJxhE7VZ
サンポールプレイ以外に何があるってんだ
755イラストに騙された名無しさん:03/10/27 13:08 ID:PCuOXtvf
トライフだけはガチ
756イラストに騙された名無しさん:03/10/27 13:29 ID:MpCF1IdD
ケネーシュさんの失恋は、ビボース兄弟が双子なのをいいことに
身代わり作戦を実施したことによるものだったりして。

ビボースさん(匿名)「その時は良い考えだと思ったんだ」
757イラストに騙された名無しさん:03/10/27 21:41 ID:PwDNW++2
>>754
クロ高で準レギュラー
758イラストに騙された名無しさん:03/10/27 23:10 ID:zCxEpIWL
>756
きっとその時入れ替わりやってる内に、
自分達にもどっちがどっちの身代わりだったかわからなくなったんだ・・・
759イラストに騙された名無しさん:03/10/28 02:37 ID:c4fhrrCh
お、久々に来たら盛り上がってんなー。
新刊でたのか?
760イラストに騙された名無しさん:03/10/28 03:09 ID:1rN8sVkb
クソゲーが出ますた
761イラストに騙された名無しさん:03/10/28 07:00 ID:+JEXZWvJ
つうか、みんなもう悟れよ。
星界の新刊なんか出ないって事を(つд`)

森岡よ
汝の命短き信者の望みを聞くがよい
我らの望み  それは
汝の新刊降ちゆく末を看取ること
762イラストに騙された名無しさん:03/10/28 16:26 ID:UkJl6EbH
新刊ってどれくらい出てないんだっけか
763イラストに騙された名無しさん:03/10/28 16:29 ID:vMW7nqsr
>>762
先代の皇帝の時代から出てない希ガスルー
764イラストに騙された名無しさん:03/10/28 20:22 ID:S09aG8rb
・・・希ガスかよw
765イラストに騙された名無しさん:03/10/28 20:22 ID:i+mpGAHZ
ホントに増えるのは体重ばっかりで、
本の冊数は増えないなこのデヴは。
766イラストに騙された名無しさん:03/10/28 22:44 ID:x/0PRv8U
本のページ数も太ればいいのに・・・
767イラストに騙された名無しさん:03/10/28 23:32 ID:NoTbIIc9
>>766
白紙だらけのカラ太りでもいいですか?
768イラストに騙された名無しさん:03/10/29 00:14 ID:2v0ptPfh
↑発芽する
769イラストに騙された名無しさん:03/10/29 07:01 ID:XkFq291l
矢印レス台所は、過ぎ去ってかまいません。
770イラストに騙された名無しさん:03/10/29 12:50 ID:RfdRl/jf
なんか「星界の楽園」とかいうのが出ていたとオモタが?
771イラストに騙された名無しさん:03/10/29 13:08 ID:qx4gDCfU
それは、デイヴィッド・ブリン。
略してデブ。
題名は「星海の楽園」

まずは「スタータイドライジング」から読むことを推薦する。
「知性化戦争」も面白いよ。これは森岡氏も以前、活字倶楽部で推薦していた。
772イラストに騙された名無しさん:03/10/29 13:15 ID:4+VzYGTa
あ、SF者だ。
773イラストに騙された名無しさん:03/10/29 18:59 ID:z0Me+F9v
えー、だってココSF・・・

・・・スレじゃなかったな。
774イラストに騙された名無しさん:03/10/29 20:41 ID:hdHK/uu8
銀河おさわがせパラダイスはSFなのかと。
775イラストに騙された名無しさん:03/10/29 22:56 ID:OPmqVGGd
おさわがせ中退
776イラストに騙された名無しさん:03/10/29 23:36 ID:hdHK/uu8
あまり見たくないカップリング

ビボーズ(のどっちか)×スポール
777イラストに騙された名無しさん:03/10/29 23:52 ID:jPmzkFTf
とりあえず脳内映像としては

ネレースとペネージュさんが蜜月旅行をしている様子。

・・・濃い・・・・・・・濃すぎるー!!!!!!!


778イラストに騙された名無しさん:03/10/30 00:31 ID:yEo4hMYx
おまいら、新刊諦めて俺らで勝手に一行スレで続きを作ろう


スタート
↓↓↓↓
779イラストに騙された名無しさん:03/10/30 00:57 ID:IT725/1W
それはそんな微笑だった。
780779の挿絵:03/10/30 01:00 ID:RSgStfen
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /_    `'''''''´  `ヽ   i
          |  /               }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ / 
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/ 
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'   
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
  , -‐''" i    \       人
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
781イラストに騙された名無しさん:03/10/30 01:03 ID:8y+/mRPa
微笑みながら大ちゃんはピッチャーにデニーを指名した
782イラストに騙された名無しさん:03/10/30 01:05 ID:lr5mfPRC
デニーは、力の限りディアーホをホームベースに叩き込んだ
783782の挿絵:03/10/30 01:14 ID:8y+/mRPa

  ディアーホですが何か?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザザーーーーーッ
784イラストに騙された名無しさん:03/10/30 01:36 ID:IT725/1W

                          ∧_∧
                         (゚Д゚ )
                        //
                      //
                     //
       逝ッテヨシ        //
 ブンッ/  ∧__∧      //
  // / (   ´)  从//
 ( ̄ ̄二⊂   彡⊃ ‘ 、' > カキーン!!
   ̄ ̄   y  人   ⊂ ⊂ )
      ミ(___)__),, (__(__ ̄)
785イラストに騙された名無しさん:03/10/30 01:40 ID:8y+/mRPa
                            +  
   .                       / キラッ
                        //
                      
                    
       逝ッタモナー       
     /  ∧__∧      
  // / (   ´) 
 ( ̄ ̄二⊂   彡⊃ ‘ 、' >
   ̄ ̄   y  人   ⊂ ⊂ )
      ミ(___)__),, (__(__ ̄)

786イラストに騙された名無しさん:03/10/30 01:47 ID:8y+/mRPa
   \ キラッ
     +  








                 ⊂ ⊂ )
                 (__(__ ̄)
787イラストに騙された名無しさん:03/10/30 01:54 ID:8y+/mRPa
       \\
         \\
          \\スポッ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /             \
          /                  ヽ  
           l:::::::::.                  |  
           |::::::::::   (●)     (●)   |  
          |:::::::::::::::::   \___/     |   
           ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  ピッチャーデニー
            \___    __/   
                 ⊂ ⊂ )
                 (__(__ ̄)
788イラストに騙された名無しさん:03/10/30 13:24 ID:IYBx6H9y
>776-777
それで当人達がもうラブラブだったりした日には・・・

近くで脂汗流してるネフェーとクファディスが居そうだ。
789イラストに騙された名無しさん:03/10/30 16:55 ID:KaDa+Exu
実は重度のナルシストなビボースの双子とか・・・ヤ、ヤベェ
790イラストに騙された名無しさん:03/10/30 19:35 ID:MImqkLyW
腐女子が飛びつきそうな話だこと。
791イラストに騙された名無しさん:03/10/30 20:22 ID:vzTOANzX
そういえばビボース双子の>>1煽り用のテンプレあったなぁ
792イラストに騙された名無しさん:03/11/02 19:04 ID:HEbChLKe
751 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/11/01 16:22
「優しい煉獄」は順調にオモロイな。
久々にスパイスを思い出させる作者の悪趣味な面が炸裂していた。
というか今回の悪役はまるでフェブダーシュ男爵の先祖みたいだった。


だ、そうだが誰か読んだ奴おるか?
793イラストに騙された名無しさん:03/11/02 19:19 ID:himywkfO
>>792
読んだ。SF板スレの751の言った通りだった。
付け加えれば、主人公が性転換したw
794イラストに騙された名無しさん:03/11/03 00:24 ID:Y5bvfDAE
「ジ、ジントと呼ぶがよい・・・って言えばいいのかなあ? ねえ、ラフィール」
「知らぬっ! 勝手にするがよいであろ!!」
795イラストに騙された名無しさん:03/11/03 14:20 ID:UbalKkGJ
ちょっと 萌えちまったよ.....w
796イラストに騙された名無しさん:03/11/03 17:46 ID:+pgxRn1u
ちと思ったのだが、あの世界に
遺伝子治療で、普通の人間をアーブ化する技術って無いのだろうか?
そりゃ10年以上かかる改造だろうけど。
797イラストに騙された名無しさん:03/11/03 17:51 ID:cY5mxJPd
>>796
それなら「遺伝子治療」より「改変遺伝子でクローニング⇒脳移植」の方が良いのでは…
798イラストに騙された名無しさん:03/11/03 20:05 ID:9FbgFQJc
むしろ「改変遺伝子でクローニング→記憶データのコピー」のほうが。
脳移植だと、多分空識覚は使えないだろうし。
799イラストに騙された名無しさん:03/11/03 23:04 ID:Y5bvfDAE
むしろそれはアーヴの言うところの「子作り」に当てはまるんじゃなかろうか?
アーヴの中には自分の遺伝子のみを使って子供を作ったりする人もいるし。
800イラストに騙された名無しさん:03/11/03 23:21 ID:cxaMXqbH
脳移植は意味ないでしょ。
アーヴですら、子供のうちに無重力下に放り込まんと航法野ができないってんだから、いい年の地上人じゃ無理だろ。
航法野もないのに、空識覚だけあっても意味ないでしょ。

どこだかの邦国じゃ、人間の記憶を思考結晶に移してるっていうから、逆パターンならあるかも知らんけど、それにしたって航法野の問題はあるよね。
801イラストに騙された名無しさん:03/11/03 23:37 ID:ce4SnWSN
好々爺
802イラストに騙された名無しさん:03/11/04 01:48 ID:CSChnyF/
航法野がなくても、不老長寿というだけでやるメリットはかなりあるような。
803イラストに騙された名無しさん:03/11/04 01:49 ID:FAWGnXJq
外見だけアーブになる女性労働者
の密輸の話はあったよな。
804イラストに騙された名無しさん:03/11/04 02:03 ID:dzJ9VYr6
女性に限った話だったっけ?
805イラストに騙された名無しさん:03/11/04 04:11 ID:R+u/8/ki
>>802
地上人の脳はアーヴのように老いない罠。
806イラストに騙された名無しさん:03/11/04 10:30 ID:KBgYqXLa
頭に機械を埋め込んで人工空識覚……ってゆうのはどうよ?
807イラストに騙された名無しさん:03/11/04 11:59 ID:t2XAiW1o
>>806
それこそ、脳みそデータ思考結晶丸写しで電脳化しちゃったほうがいいんちゃう?
ついでに義体も用意すれば完璧・・・・・・・・・なんか違うか。
808イラストに騙された名無しさん:03/11/04 16:40 ID:azM7bzcM
>>804
だって男は遊郭で働けないし。
でも、女性にしてみたら一生に一度は「絶世の美女」になりたいものなのかな?
809イラストに騙された名無しさん:03/11/04 17:00 ID:YSBnOpm8
しかもペネージュさん(幼女バージョン)そっくりのもあったり。
肉体交換の手術失敗率が0.1くらいだっけ。肉体との適合率の問題かな?
810イラストに騙された名無しさん:03/11/04 17:00 ID:YSBnOpm8
もとい少女バージョン…だった。
811イラストに騙された名無しさん:03/11/04 18:05 ID:t2XAiW1o
>>808
脳みそ移すんだから、別に男でもいいんじゃない?
どーせ器はペネ様そっくりなんだし。
812イラストに騙された名無しさん:03/11/04 19:13 ID:LVrdvrn1
>>808
> だって男は遊郭で働けないし。

男娼って言葉をしりませんかそうですか
813イラストに騙された名無しさん:03/11/04 19:59 ID:iei0lDh6
星界の戦旗かっちまった。
やってみたが、あっけなく終わってすっげー消化不良。
あんなんで1000円以上取るのか。
ゲーム業界っておいしい仕事だな。
814イラストに騙された名無しさん:03/11/04 21:34 ID:RPKTNV9J
815イラストに騙された名無しさん:03/11/04 21:46 ID:5Ep40sEE
>813
ちょっと前のログくらい読もうな
816イラストに騙された名無しさん:03/11/05 02:23 ID:OJkU/rBr
>>800
それなら頭に思考結晶を埋め込んで脳と直結させた上に空式覚を移植すればいいんじゃ・・・
817800:03/11/05 13:08 ID:sOmdq2Rn
>>816
航法野がないって事は、空識覚からの情報を知覚できないと思うんだが。
818イラストに騙された名無しさん:03/11/05 15:08 ID:AjoCOozx
OFF逝く香具師、今の執筆状況が一体どうなってるのか聞き込み&書き込み頼む。ホンとに。
書く気が無いなら無いでそれで良い。 分からないのが嫌なんだ...
819イラストに騙された名無しさん:03/11/05 17:04 ID:01mkNtny
あと太り具合もな。
820イラストに騙された名無しさん:03/11/05 21:23 ID:bOv9iXJ/
デヴが糖尿で死ぬのが早いか次巻が出るのが早いか・・・
821イラストに騙された名無しさん:03/11/05 23:24 ID:0YMG4Eb4
次巻が出るのよりはデヴが老衰で死ぬのすら先だろう。
822イラストに騙された名無しさん:03/11/06 00:12 ID:aRnzVlZ9
>>807
さらに、首に船と接続する端子を付ければ完璧
823イラストに騙された名無しさん:03/11/06 00:28 ID:Xx38aWhl
>822
だんだな攻殻機動隊になってきたような・・・
824イラストに騙された名無しさん:03/11/06 02:09 ID:LwN5Negd
>>823
脳みそ思考結晶化っていったら、もうアレしか出てこない罠。
階級も少佐だったし。
825イラストに騙された名無しさん:03/11/06 02:21 ID:Q0rQh01i
もう新作は諦めて、類似作品で自分を慰めることにしようと思う。

とりあえず知性化戦争とシーフォートを買ってきたが、なんか違う気もする。
826イラストに騙された名無しさん:03/11/06 11:57 ID:QdUScHa0
星界もそのうちシーフォート並のジェノサイドが展開されるのだろうか。
827イラストに騙された名無しさん:03/11/06 22:53 ID:122MvL1L
オタネタはもういいから本編を進めてくれ・・・頼む。
828イラストに騙された名無しさん:03/11/07 19:21 ID:S2jkoeNt
え?本編も丸ごとオタネタなんじゃないのか?
829イラストに騙された名無しさん:03/11/08 04:16 ID:NpLiCr78
超外伝で、ワローシュ人が従士に成りたがるって、よもやゾビークに参加したい為だったりして。

もしもそんな設定なら笑わせては貰うが。
830イラストに騙された名無しさん:03/11/09 00:01 ID:i4IViJjl
もう、原作もつづきはないのね。

DVD、売るか・・・。
831イラストに騙された名無しさん:03/11/09 00:25 ID:M/TQZaO2
しかしあの脂豚もこの収入だけで一生食ってけるわけでなし・・・
832イラストに騙された名無しさん:03/11/09 00:52 ID:yZHPXFUy
お姉ちゃん遊びに飽きたら、また書いてくれると思う。
833イラストに騙された名無しさん:03/11/09 11:49 ID:M/TQZaO2
>832
あんな脂肪遊戯をお姉ちゃんが相手にしてくれるのか?
834イラストに騙された名無しさん:03/11/09 12:20 ID:DPpSXmE1
ワラタ
835イラストに騙された名無しさん:03/11/09 14:20 ID:75JbCwH7
定期的に、同一人物がデヴ批判してるネ。

もし作家本人が批判回避でカキコしてたらそれはそれで萌えるナ。
836イラストに騙された名無しさん:03/11/09 14:39 ID:M/TQZaO2
>835
>831、>833は漏れだがこういうカキコは初めてですが何か?
837イラストに騙された名無しさん:03/11/09 18:28 ID:yZHPXFUy
雰囲気悪いから止めとけ
838イラストに騙された名無しさん:03/11/09 19:03 ID:7ioUgnjS
>837
誰が何を?
839イラストに騙された名無しさん:03/11/09 19:58 ID:JKF9fe+H
みんなが、雰囲気悪くするレスを
840イラストに騙された名無しさん:03/11/10 00:41 ID:wtwPRF5e
みんなの すごい デブ批判
841イラストに騙された名無しさん:03/11/10 15:58 ID:wyFz4Uje
今でもニュー速+巡回してるのかな
842イラストに騙された名無しさん:03/11/10 18:55 ID:L3SfjHLN
続きは結婚したら執筆する予定。
843イラストに騙された名無しさん:03/11/10 20:49 ID:Unh1Wt7s
じゃあだめだな。
844イラストに騙された名無しさん:03/11/10 22:11 ID:7FIDS9qC
世の中にはデブ専と言う、世にも奇怪な趣味を持った女はいる。
つーか、漏れの妹がそうだった。かなりショック。
845イラストに騙された名無しさん:03/11/11 00:46 ID:k51mUVT8
アニメ見て続きが気になり、星界の戦旗IIIを読んでみた
それで気になったんだけど、ソバーシュって男なの?
846イラストに騙された名無しさん:03/11/11 00:50 ID:JwA4BJ+s
男なの?って・・・
847イラストに騙された名無しさん:03/11/11 01:09 ID:o5jHudTy
デブ専って、
女→男,男→女,女→女,男→男
の全パターンあるらしいな。
848イラストに騙された名無しさん:03/11/11 01:50 ID:tEFDxoMv
>>846
アニメスタッフの勘違いで、アニメのソバーシュは女だったんだよ。
その後訂正かかったかなんかで、性別不詳になった。
ほとんど胸が見えないんだけど、一応膨らんでいるような気も・・・する。
849イラストに騙された名無しさん:03/11/11 02:09 ID:a1KDLHYb
>アニメスタッフの勘違いで、
勘違いしたのは赤井だたような憶えがあるが・・・赤井もアニメスタッフのうちか・・・
850イラストに騙された名無しさん:03/11/11 03:14 ID:zIILbsEt
>>844
デブ専ってどういうところに惹かれんの?
851イラストに騙された名無しさん:03/11/11 07:25 ID:AGiGpzWL
包容力?デヴ専じゃないからよくわからんが。
852イラストに騙された名無しさん:03/11/11 08:54 ID:YgPDM4BF
エッ?
確信犯じゃなかったのか?>ソバージュの女性化
853イラストに騙された名無しさん:03/11/11 15:26 ID:GqiLJIXi
赤井氏の勘違いで、女性版キャラがあがってくる。
→これはこれで面白いので、アニメ版では女性ということにしてみよう。
……だったはず。最初は勘違いで、途中から確信犯。
854イラストに騙された名無しさん:03/11/11 18:22 ID:2E/riqbq
当方TVから入ったので、ソバーシュ=女 -> (゚д゚)ウマー

小説は読んだけど、小説から入るとソバーシュさんは男「らしい」感じがする程度ではないの?
艦内の女性としてはエクリュアがいるし。猫奪い合うし
855イラストに騙された名無しさん:03/11/11 19:23 ID:tMxb/0bO
んん?
ソバーシュは、アーヴのなかではかなり漢らしい部類に入る気も。

トライフ辺りは別格でしょう。
856イラストに騙された名無しさん:03/11/11 20:55 ID:tEFDxoMv
トライフは、アーヴなんて気取った種族の艦隊司令官を務めるより
銀河帝国、ラインハルト・フォン・ローエングラム元帥の帷幕のほうが相応しいと思うのだが。
857イラストに騙された名無しさん:03/11/11 22:13 ID:JwA4BJ+s
つーかトライフってラアルゴン・・・
858イラストに騙された名無しさん:03/11/11 22:14 ID:2E/riqbq
おやおや、パコパコが紛れ込んでいますぞ
859イラストに騙された名無しさん:03/11/11 22:27 ID:ih1xmO/b
>>857
アラルコン?
860イラストに騙された名無しさん:03/11/12 00:38 ID:a3YgMczB
859はヒラガー
861イラストに騙された名無しさん:03/11/12 18:37 ID:ck0asO6N
そういう860はミフネ中将。

ソバーシュの話に戻るけど、彼、結局自分の感情とかをあまり出さなかったから
結果的に人柄がよく分からなかったな。
まあ、短編にあった交易船長時代の逸話から、必要ならどんな投機的手段も厭わない人だ、くらいは分かる。
あの人、今何歳だったっけか? 「星海軍にずっと奉職していれば今頃提督」ってことから
そろそろ100の坂を越えてるか?
862イラストに騙された名無しさん:03/11/12 19:39 ID:cdNx4ZsG
>861

原作に50すぎぐらいって記述なかった?
サムソンよりはまあ年上ってぐらい。
863イラストに騙された名無しさん:03/11/12 20:29 ID:/FFmsfUp
新刊でないまま、星界シリーズが新装版にて再販。
      ↓
新装と言いつつ、それぞれ赤井絵が1枚加わった程度で大して変わらん代物。
      ↓
文句言いながら結局買うスレ住人。
      ↓
あぶく銭が入ってますます肥え太り、結局書く気も無くしてるデヴ。

・・・という夢を見た。
864イラストに騙された名無しさん:03/11/12 21:23 ID:OGWFeGzl
流石にスレ住人はそのぐらいでは買わないだろう。
アルスラーンだってガイエスレの古老達は買ってないみたいだし。
865イラストに騙された名無しさん:03/11/12 22:18 ID:WwBtj2ik
>864
古老ってなんじゃゴルァ!
おまいらだって森岡の新刊なんぞ待ってたらすぐ古老になりますよ。
866イラストに騙された名無しさん:03/11/12 23:08 ID:sWtOi57S
故老をハケーンしますた(・∀・)ノ
867イラストに騙された名無しさん:03/11/12 23:20 ID:j1j5RSLW
ソバーシュは髭親父です。
868イラストに騙された名無しさん:03/11/13 00:31 ID:o+F9xgGM
ソバーシュで思い出した。「夜想」に出てくる惑星ガーフェウの
説明、おかしくないか?
「この地上世界の黄道面は公転軌道面とほとんど一致している」って
普通一致するものじゃないか?
描写からすると天王星みたいに横倒しになっているようだが。
869イラストに騙された名無しさん:03/11/13 01:01 ID:yX3Mn/W5
その辺読み飛ばしてたが、確かにそうだね。
「黄道」=「公転軌道面と天球との交線」だし。

「この地上世界の地軸は公転軌道面にほとんど重なっている」
とかか?
870イラストに騙された名無しさん:03/11/13 14:21 ID:60d0X1eJ
黄道とは地上から見た太陽の通る線では?
つまり「黄道面は公転軌道面とほとんど一致」と言うのは地軸が傾いていないということではないか?
871イラストに騙された名無しさん:03/11/13 16:38 ID:NWkzlj63
>>863
月にかわっておしおきされてしまえ
872イラストに騙された名無しさん:03/11/13 19:36 ID:gvM+P0C/
>870
赤道面と公転軌道面 ならそれで正しい
873イラストに騙された名無しさん:03/11/14 00:17 ID:Fr1AvEi7
デブーン
874イラストに騙された名無しさん:03/11/14 00:56 ID:ZWQ9sTU4
遅筆過ぎるとデーヴの地獄が・・・



ああ、もう落ちてるのか
875イラストに騙された名無しさん:03/11/14 08:28 ID:0A5t+gpw
いつまでも書かないと、デーヴにつれていってもらうよ
━━━ワローシュ伯国における伝統的な遅筆の文筆家への脅迫
876イラストに騙された名無しさん:03/11/14 09:54 ID:PsLcg0ZG
ここで「反物質で推進する」ですよ
877イラストに騙された名無しさん:03/11/14 13:43 ID:ZWQ9sTU4
>>876
骨と皮になるまで「脂肪で推進」してホスィ。
878イラストに騙された名無しさん:03/11/14 20:54 ID:g48rlg9J
>875
それ何回既出になったかね・・
879イラストに騙された名無しさん:03/11/15 01:27 ID:L2BTfzu/
>>870
いいえ、黄道とは、天球上における太陽の一年間の軌跡です。
地軸が何度であろうと、黄道面は公転軌道面と完全に一致します。

後の描写を読んだ限りでは、>>869が正解でしょう。
880イラストに騙された名無しさん:03/11/15 09:54 ID:D7a7j96N
>>879
まあ、天王星みたいな星を想像してみればいいかも。
881880:03/11/15 09:56 ID:D7a7j96N
って、既出でした。スマソ

しかし、外伝のあの描写の仕方は、やっぱり???だったな。
なんのことだか、分からなかったよ。
882イラストに騙された名無しさん:03/11/15 17:25 ID:Xyi3D+VT
『吹け、南の風』がつまらんかったのもこの作者のせいでいいですか?
883イラストに騙された名無しさん:03/11/16 01:24 ID:o3gxS/Qg
それはイラストレーターをころころ変えるソノラマのせい
884イラストに騙された名無しさん:03/11/18 22:53 ID:/U8wzYA0
ああ〜どこまでも落ちてゆく〜
885イラストに騙された名無しさん:03/11/18 22:56 ID:Z0oMWTFD
ハヤカワが断章をまとめないのはつまらないからか?
886イラストに騙された名無しさん:03/11/19 01:29 ID:lhn3lO30
戦旗の方が一区切りついたら出そう、とか思ってんじゃないの?
887イラストに騙された名無しさん:03/11/19 20:41 ID:pD94iX0u
つまりずっと出ないって事か。
888イラストに騙された名無しさん:03/11/19 20:46 ID:VcreYb7x
>>887
核を突くな。・゚・(ノД`)・゚・。
889イラストに騙された名無しさん:03/11/19 22:41 ID:pD94iX0u
そういや「月と闇の戦記」の最終巻っていつ出るのかな
890イラストに騙された名無しさん:03/11/20 17:17 ID:LzzSgHzu
あれ?雑誌連載終わったんじゃなかったっけ。>戦記
2巻出て一年か。
891イラストに騙された名無しさん:03/11/20 18:57 ID:J3zJTs3r
今年の秋の予定だと聞いたが。
892イラストに騙された名無しさん:03/11/20 20:46 ID:AuKkWabY
>>888
核突っついたらイロイロすっげぇコトになって大変だぞ。
893イラストに騙された名無しさん:03/11/20 23:09 ID:cmbvBDrI
ぶっちゃけ、月と闇ってどうだったの?
894イラストに騙された名無しさん:03/11/21 00:03 ID:wiJZYPU9
月と闇だったよ
895イラストに騙された名無しさん:03/11/21 00:51 ID:5e/7fwg0
むしろ月と闇だった
896イラストに騙された名無しさん:03/11/21 02:14 ID:Gh1TMlKw
個人的にはかなり面白いと思う。
あんまり話題にならなかったのが不思議なくらい。
897イラストに騙された名無しさん:03/11/22 01:41 ID:9UEyo1dJ
898イラストに騙された名無しさん:03/11/23 23:28 ID:HeDo6Qmm
でぶ〜ん
899イラストに騙された名無しさん:03/11/25 00:53 ID:+2IbUu/L
デッブーン
900イラストに騙された名無しさん:03/11/25 01:19 ID:FQSVD8vj
ありがとう
901イラストに騙された名無しさん:03/11/25 13:49 ID:+2IbUu/L
>900
デヴ?
902イラストに騙された名無しさん:03/11/25 22:37 ID:Yxj+An3u
靴スレに新刊速報
●月と闇の戦記三 神様はしらんぷり。 著:森岡浩之

というわけでおめでとう
903イラストに騙された名無しさん:03/11/26 10:03 ID:ZXQ2sKE8
デヴは星界しらんぷり。
904イラストに騙された名無しさん:03/11/26 22:21 ID:aQTS6IBZ
気持ち悪い
905イラストに騙された名無しさん:03/11/27 01:02 ID:mH19BHdZ
>904
吐け
906イラストに騙された名無しさん:03/11/27 21:23 ID:mH19BHdZ
>904
食いすぎだデヴ
907イラストに騙された名無しさん:03/11/27 23:29 ID:lYVqTSvU
>904
本人でつか?
908イラストに騙された名無しさん:03/11/28 09:55 ID:cISYLgV9
星虫と鵺姫真話が面白かったのでもう盛岡氏はイラネ( ゚д゚)。
909イラストに騙された名無しさん:03/11/28 13:16 ID:tU3Khyq8
?
910イラストに騙された名無しさん:03/11/28 14:05 ID:tU3Khyq8
911イラストに騙された名無しさん:03/11/28 14:07 ID:aavk7B0A
(゚∀゚)!
912イラストに騙された名無しさん:03/11/28 14:12 ID:0w9iN4wq
>>909-910
やあまた会いましたね。
913イラストに騙された名無しさん:03/11/28 18:42 ID:/MjasGUd
???
914イラストに騙された名無しさん:03/11/29 07:34 ID:RJc02nEB
良い具合に得体が知れなくなってるな。
915イラストに騙された名無しさん:03/11/29 08:31 ID:w8wWY35Q
月闇か。
地雷作家とは違って筆力がまともだし、知識もあるし、ネタもおもしろいのだが、いまいち突き抜け方が足りない気がする。
もうちょっと何かプラスしたらアニメ化まで持っていけそうなんだが。
916イラストに騙された名無しさん:03/11/29 09:44 ID:4it3Y0ca
そこで伝家の宝刀、“萌え投入”ですよ。
人気爆発ブースター!



使った瞬間死が決定するがキニシナイ!
917イラストに騙された名無しさん:03/11/29 10:13 ID:lCI/hoKk
月闇は話のスケール自体は大きいんだが、いかんせん長編シリーズに向いた構成ではない。
実際とりたてて展開が速いわけでもないのにたった3巻で終わりだし。
もうちょっと長編シリーズ前提の作りにして、萌えキャラを投入してれば、
もっと成功しただろうに。
せめて八雷神は全員女(もちろん萌えキャラ)にするぐらいの覚悟はないと。
918イラストに騙された名無しさん:03/11/29 20:37 ID:q6nqUC0L
んなエロゲのバカ一みたいなの読みたくも無いわけだが。
919イラストに騙された名無しさん:03/11/30 00:37 ID:r52pg4x0
月闇は12月27日発売らしいね。
920イラストに騙された名無しさん:03/11/30 02:24 ID:lyUqym2J
>>917
つーか、楓たんは萌えキャラにならんですか。そうですか。
921イラストに騙された名無しさん:03/11/30 04:31 ID:RyH7ZseS
>>918
今のラノベなんてそんなのばっかだろ。
売れてるのは特に。
922イラストに騙された名無しさん:03/11/30 06:27 ID:ExuW0Mc+
>>916
萌え投入なんて手法は今や伝家の宝刀どころか竹光レベルになってると思ふ。
923915:03/11/30 06:39 ID:PNTUz9fv
>>916
>>917
萌え投入もいいかもなあ(笑
ハヤカワ読者にも赤井孝美ファンにも「エルフ」属性な人が多いと思うんだけど、戦略的にそのファンを取りこもうとしてたのを感じるし。
星界一巻の成功は「エルフ萌え」の利用だと思うんだが。
924イラストに騙された名無しさん:03/11/30 13:50 ID:D2oPi6ke
>821
いろんな見方があるのもわかるが、そう断言されると
単にオマエがみてるのがそうなだけじゃないかと言いたくなるな。
925イラストに騙された名無しさん:03/11/30 17:58 ID:HkqA0hF8
まぁ、すくなくとも俺はカバーを見てエルフ燃えを期待して買ったくちだが… 最初の方読んで騙されたって思ったがまぁ結果オーライだった。 だから森岡センセ 早く続きを…はやくしないと萌が醒める…
926イラストに騙された名無しさん:03/11/30 23:08 ID:D2oPi6ke
醒めるってアンタずっと続いてるのか・・・
927イラストに騙された名無しさん:03/11/30 23:28 ID:hHSM5SU6
しかし、ハヤカワも早くせっつかないと、売り時を逃すぞ。
928イラストに騙された名無しさん:03/11/30 23:50 ID:vCIvjP+U
>>924
アンカー間違いなんだろうが、微妙に話が通じててワラタ。
929915:03/12/01 01:09 ID:DRfc1I+Q
>>925
おお!同志よ!

ところでちょっと話がかわるが「からくりサーカス」の30巻を読んだらエルフ耳萌え萌えのダメ兄弟が出てきて爆笑した。
藤田和日郎はどこかにディードイラストも描いてたし、実は熱烈なエルフ属性の人だったんだよね。
930イラストに騙された名無しさん:03/12/01 03:55 ID:PzZxBtSd
>>929
藤田和日郎じゃなくてアシだけどな。
紋章>戦旗1>戦旗2>戦旗3
な人より(微妙にエルフ萌え)
931イラストに騙された名無しさん:03/12/01 07:24 ID:8V8GmHLb
紋章>戦旗1>戦旗2>戦旗3
↑ふつうじゃん。
932イラストに騙された名無しさん:03/12/01 08:50 ID:8QboPFRU
なんか50円で機械が歌を歌う小説を買った。ソノラマ。
ツマンナカッタ
933イラストに騙された名無しさん:03/12/01 13:46 ID:EgOhMwYa
メタルダムですか。あれ習作を引っ張り出したかのような印象が。
934イラストに騙された名無しさん:03/12/01 18:59 ID:n+HKxYac
>>932
歌う機械って、HAL?
935イラストに騙された名無しさん:03/12/01 21:39 ID:H3/g5LBp
>934
Hyper Academic Laboratory ?
936イラストに騙された名無しさん:03/12/01 22:56 ID:n+HKxYac
>>935
いやあれ機械じゃねえし。
そんな放射能漏れで放射線漏れなHALはちょっと。
937イラストに騙された名無しさん:03/12/02 21:31 ID:tTWYjJoJ
デヴ仕事してるかな・・・
938イラストに騙された名無しさん:03/12/02 23:05 ID:8K9LdDI/
月闇三巻の推敲か次の煉獄の原稿書いているかもね。
939イラストに騙された名無しさん:03/12/02 23:28 ID:VPj0TBxI
月闇三巻の推敲か次の煉獄の原稿書いている
・・・というのが理想なんだがなぁとか思いつつ買い食い中だったり
940イラストに騙された名無しさん:03/12/03 03:58 ID:WkzZnzxc
やせろ
941イラストに騙された名無しさん:03/12/03 08:09 ID:wyFK5LPf
このスレ見てるんだろ
942イラストに騙された名無しさん:03/12/03 08:12 ID:hSoWv/B1
へんじがない ただのでぶのようだ
943イラストに騙された名無しさん:03/12/03 18:55 ID:q1uZCjw9
久々に来ましたがまだ戦旗新刊の情報はないようですね
また半年後に来ます
944イラストに騙された名無しさん:03/12/03 23:32 ID:SeqZZmuS
半年後といわず、2年後くらいで大丈夫だろ。
945イラストに騙された名無しさん:03/12/03 23:46 ID:QJu8LT5a
>943
わざわざこういう事書き込むバカってなんなんだろう
946イラストに騙された名無しさん:03/12/04 00:20 ID:sFtWZucn
>>945
漏前のほうがバカに見えるよ
947イラストに騙された名無しさん:03/12/04 00:31 ID:kgqrKhGz
>>946
(o`Д´)≡○)`Д`)∴ドフッ
948イラストに騙された名無しさん:03/12/04 02:40 ID:P/T0Fv78
>>946
同意
949イラストに騙された名無しさん:03/12/04 02:46 ID:qhq3mVtp
早く新刊が出ないと、殺人事件が起こりそうだ。
950イラストに騙された名無しさん:03/12/04 02:51 ID:ReUZN24M
>>949
デヴだけはヤるなよ。
951イラストに騙された名無しさん:03/12/04 04:03 ID:iPmS48Sv
とりあえず、遺稿集や未収録短編集が期待できる。
書かれるかどうかも判らない新刊を待つよりは、いっそのこと・・・
952イラストに騙された名無しさん:03/12/04 05:09 ID:sZaLvVFl
>>950
超先生のように、歴史に残ります
953イラストに騙された名無しさん:03/12/04 08:09 ID:FYVZQwW/
>>951
> 遺稿集や未収録短編集

そんな物は無い。それじゃあ発表していないだけで
あのデブが仕事しているみたいだろ。
954イラストに騙された名無しさん:03/12/04 18:42 ID:Ypjc/l6n
早く作者の脳ミソ据え付けるだけで作品書いてくれるマスィーンできないかな(;´Д`)ハァハァ
955イラストに騙された名無しさん:03/12/04 20:07 ID:kMwkZbr+
>948
オマエもバカだろ
956イラストに騙された名無しさん:03/12/04 20:37 ID:TPc99B2k
おれもバカだよ。
957イラストに騙された名無しさん:03/12/04 20:52 ID:dnQQRrhU
みんなバカでいいじゃないか 新刊が出るなら _| ̄|○
958イラストに騙された名無しさん:03/12/04 22:56 ID:Guqw6aAP
あのデブ、いま何で収入得てるの?
959イラストに騙された名無しさん:03/12/04 23:53 ID:kMwkZbr+
>958
いや月闇でそこそこの小銭は入ってくるだろ。
食い物買えなくなったら、また星界の続きでも書こうって気になるんじゃないの?
そこで星界シリーズ新装版で発売!とか始めたら、もうハゲ樹的末期症状だが。
960イラストに騙された名無しさん:03/12/05 00:42 ID:FNv1pwEu
WOWOWで「90分スペシャル・星界の戦旗III」放送希望。
お尻に火を付けてやろう。
961イラストに騙された名無しさん:03/12/05 01:08 ID:l4pNpG7R
とりあえず誰かデーヴの嫁さんになってやれ。
子供が出来て養育費とかかかるようになれば書くだろ
962イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:32 ID:CX92iqKo
いくら新刊の為とはいえ、
そんなひどい犠牲者を出すのはちょっと・・・
963イラストに名無しさん騙された:03/12/05 21:12 ID:C2uMAd5V
いや,子供よりも
結婚>即浮気発覚>離婚そして多大な慰謝料請求

って方がより手っ取りやばい
964イラストに騙された名無しさん:03/12/06 14:29 ID:vMo0RGla
戦旗Vと戦旗Wを一緒に放映っつーのはどうよ?
戦旗Vで6〜10話、戦旗Wで14〜18話で1クール分!
965イラストに騙された名無しさん:03/12/06 15:25 ID:xrmHRmqB
>964
マテ、
WもVと同じくらいの薄さだと確定しているのか?
966イラストに騙された名無しさん:03/12/06 15:58 ID:yLHQYE3J
作者の厚みに反比例してます
967イラストに騙された名無しさん:03/12/06 21:20 ID:ydUdhxYH
アニメは展開早杉
968イラストに騙された名無しさん:03/12/06 21:51 ID:sN9o7uVa
>>967
だからといって、一年モノにするほどでも無かろうに。
2クールくらいでやってくれてもよさそうなもんだが。
969イラストに騙された名無しさん:03/12/06 23:03 ID:TGtQxrqn
>>951-953
単行本未収録の短編は結構あるぞ。
星界以外のSF短編が56本くらいあるはず。
970イラストに騙された名無しさん:03/12/07 06:44 ID:rIXOdJjD
>>966
とするとIVは全2ページぐらいになるのか・・・

 ,、,、,||
;'`,゙、.||'、
'; 、' /´;`'.,
 ´' .; ' ; '、'.
   '; 、 ' ,'
    '.,´; '
     l !j
    /ルゝ
971イラストに騙された名無しさん:03/12/07 13:42 ID:2ksUSANA
まぁ、おちけつ。
972イラストに騙された名無しさん:03/12/07 14:48 ID:eKwQUM0z
>967
それは紋章と戦旗特別編だけの話だろ?
973イラストに騙された名無しさん:03/12/10 13:41 ID:5B5Q3CJL
次スレはどうするデブ?
974イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:21 ID:si0RCf4s
無難に 森岡浩之スレッドPart9 星界の戦旗 月と闇の戦記 とかは?


975イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:58 ID:heVjKdIu
次スレはSF板のスレに統合ではいけないの?
976イラストに騙された名無しさん:03/12/11 01:44 ID:CM3vYFuU
いちいちSF板行くのメンドイ。という非SF畑の星界読みもいるんだが。
977イラストに騙された名無しさん:03/12/11 10:28 ID:hSwFHEMP
かちゅ入れれ。
既得スレ一覧があるから板の移動なんて滅多にない
978イラストに騙された名無しさん:03/12/11 14:04 ID:N1cmySYo
てかふつうのブラウザでもお気に入りに入れればいい話で…

そう言いつつ統合には反対でつ
979イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:32 ID:7ov3d+Fd
 
980イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:33 ID:7ov3d+Fd
 
981イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:34 ID:7ov3d+Fd
 
982イラストに騙された名無しさん:03/12/11 21:48 ID:nFNYBUvz
アニメもSFもライノベも話してる内容はたいして変わらんのだが
なぜかレスがとぎれることがない。
まあ、無理に統合することもないべな。
983イラストに騙された名無しさん:03/12/11 22:00 ID:Ue/9h9Y+
んだなっす。
984イラストに騙された名無しさん:03/12/11 22:51 ID:1O7hx6UQ
デブがどーとかって頻出するあたりから、SF板のひとが流れてきてるように見えるが。
985イラストに騙された名無しさん:03/12/12 00:29 ID:mzTMXdow
流れるも何も、元から被ってるようなき気が。
986イラストに騙された名無しさん:03/12/12 20:35 ID:QNwDPB1i
↓次スレよろしく。
987イラストに騙された名無しさん:03/12/12 21:44 ID:BuaoaTF3
やってみる。
988イラストに騙された名無しさん:03/12/12 21:44 ID:vAoAzVFc
│              _
│           /  ̄   ̄ \
│          /、          ヽ
│          |・ |―-、       |
│         q -´ 二 ヽ      |
│         ノ_ ー  |     |
│          \. ̄`  |      /
│          O===== |
│         /          |
│         /    /      |

989イラストに騙された名無しさん:03/12/12 21:47 ID:BuaoaTF3
990イラストに騙された名無しさん:03/12/12 21:55 ID:uTQQlZuH
乙。
991イラストに騙された名無しさん:03/12/13 02:17 ID:fSOUSZI5
なぜF先生のマンガが
992イラストに騙された名無しさん:03/12/13 12:49 ID:rYtOiKDc
埋めとく
993イラストに騙された名無しさん:03/12/13 15:02 ID:fav3bJFj
PC版の戦旗はホントにクソゲーだった
プレイしてて開発の手抜きが伝わってくるゲームも珍しい
994イラストに騙された名無しさん:03/12/13 17:52 ID:qK0cXscS
そなたはおかしな事を言う奴だな。ごく当り前の事に、何を憤慨しているのだ?
森川が太っているのは単なる事実でしかないし、PC版戦旗が手抜きなのも同様だ。
995イラストに騙された名無しさん:03/12/13 18:03 ID:R7uVe/xr
はげどう
○イの表紙にもかかわらず、〜戦旗1が佳作となった方が奇跡。
996イラストに騙された名無しさん:03/12/13 18:55 ID:FepE6J1i
んなこと言ってると、次から山本えみこになるぞ。

あ、次は無いから別にいいのか。
997イラストに騙された名無しさん:03/12/13 19:11 ID:JvVASNMT
埋めるか
998イラストに騙された名無しさん:03/12/13 19:16 ID:RFUzX3wP
                      ,.--――--⊂i⊃
                      /
                    /
                  ./
             ___ノ
          __∠二___   ̄``'‐、
        ./::::::::::;;;;;;;;;::::::``'‐、   \_
       /:::::::::://:::::./ ̄`\   ヽ\
       |::::::::/ (;;::::;;/     \  |;;;;\
       \;/   ̄        .|  |;r~i;|
         |::|-ii'ii     ii'iii-‐'  |  |;i |;|
     .    :;| .lllll     llllll ._/|  ,i;;し'/
   ./⌒ヽく;;(;;)   ^   r‐t‐'"::::/ /;;;;;/___
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:\  〇  .ヽ;;人;;/ _人/ /
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ、._~U____,,∠-‐'"/) <新刊きぼんぬきぼんぬぅ〜
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;T‐-、;;;;人 ̄;;;;--―‐''"~_ノ   \
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;.|   ~''‐-I⊂⊃ -tー'''"     ̄ ̄ ̄
 (~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     / ⊂⊃ ゝ\
  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  (~く__⊂⊃   \\
    ~''‐-‐''~   "'‐-二二二二-\へ _,-‐''"~ ̄~"''‐、_
            ( ̄) | ( ̄)   \~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~)
           _/"''" V"''"\__  ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'"
          (_,, -‐‐'ヘ,,____)    ̄ ̄ ̄ ̄

999イラストに騙された名無しさん:03/12/13 19:18 ID:RFUzX3wP

      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |森岡浩之 星界の新刊       | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ


1000イラストに騙された名無しさん:03/12/13 19:21 ID:RFUzX3wP

                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 戦旗4は      | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |  .来年の夏に    | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   出します!! >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |
                               ヽ、    |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。