和智正喜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
『仮面ライダー Vol.2 −希望1972−』発売記念。
もちろん、ライダー以外の作品についてもどうぞ。
作品数はそう多くないのですが、がんばって盛り上げてまいりましょう。

公式サイト 「高円寺通信」
http://www4.justnet.ne.jp/~wachim/

関連過去スレ
竜峰学園って・・・
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1002/10027/1002733147.html
21:03/06/03 02:18
とりあえずスレ立てをした責任がありますので、私から。

賛否両論あるところでしょうが、ライダーVol.2には前作ほど
グッとくる度合いは高くなかったような気がします。

…理由を自分なりに分析してみたのですが、やはり
本郷がアンチショッカー同盟となんだかんだ言いながら
なあなあになっているような印象を受けて、前作の孤独感・喪失感みたいのが
薄れているのが大きな原因かなあ、と。
まあシリーズものになった以上、そういうのは宿命かもしれませんけどね。

あと、楠木美代子、性格変わりすぎじゃないの?
特に1巻のラストと2巻のラスト。
31(続き):03/06/03 02:25
とはいえ、やはり泣かせる場面があったのも事実。

<弐番>の本名なんかは、あるいはあざといと感じる人もいるのでしょうが
私なんかは「…ここでこう来るかぁ…」とちょっと唸ってしまいました。
あとは、家出娘の話なんかもよかった。
ベタかもしれませんが、力ではなく意志こそが男をヒーローたらしめるというのは
やはり泣けますねー。

あまりいっぺんにしつこく書くのもアレなんで今日はこの辺にしておきます。

さて、DT読む前にゲームの方終わらせなきゃ…
せめてライダーくらいスレタイにいれとけー

1巻は好きだったが2巻はなぜか回避中。
>>2を読む限り俺の直感は正解だったようだ。
51:03/06/03 02:46
寝る前にもう一度だけ見てみようと思ったらとんでもないことになってました。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
>>2でいきなり変なこと書いてしまいましたが他意はないんです。
それでもその辺の(失礼)ラノベとは比較にならないほどツボを突かれます。
1巻が好きだったっていうんならなおさらです。
ですからぜひ読んでみてください、>>4さん。お願いします。
64:03/06/03 08:06
>>5
スマン。金がちょっとな・・・・・・
他に積読あるし。
七夜物語はクソだった……。
81:03/06/05 01:18
も、盛り上がってねぇ…
特撮板か少年漫画板のライスピスレとかに行って
宣伝してこようかな。
9イラストに騙された名無しさん:03/06/08 23:22
>>1
スレタイミスったな
せめてライダーの文字は欲しかった。
2巻出てるの今日知ったよ。
さっそく明日買いにいってこよう
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
銀の腕輪のユーリ…
……は、面白かったんだけどなー。竜峰も。
なんで七夜みたいな駄作を書いちまったのか。ノベライズだからか?
あー、今日買って読んだ。

個人的には、一巻に負けず劣らず面白かったな。
泣き所としては>>3のエピソードもいいけど、ラストの立花藤兵衛との会話も地味にグッときた。
前作が良かっただけに二巻は不安だったけど、個人的にその心配は杞憂だった。

14イラストに騙された名無しさん:03/06/11 05:09
村枝氏、ライスピZX編以降の展開について熱く語る!!
http://www.mct.ne.jp/users/gettyu/chinco/tinko.htm
15イラストに騙された名無しさん:03/06/11 21:47
>DT異聞
世間ではあまり評価は高くないみたいだけど、俺は『緩やかに滅び行く街』
に対する描写や眼差しみたいなものは好きよ。

それ以上のものを期待せずにいれないファンが多いのも解るけどね。

俺が一番好きなのは、やっぱ『仮面ライダー197・・・』シリーズ。
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17イラストに騙された名無しさん:03/06/12 00:40
カラーズが好きだった。
小四の時、自分が初めて読んだライトノベルで、
シーマが氏んだ時、自然と目から涙を流すという体験を始めてした。(雑誌掲載時)

ポポロクロイスには一作目しか、かかわっていないのかな?
> ポポロクロイスには一作目しか、かかわっていないのかな?

そうです
19イラストに騙された名無しさん:03/06/12 21:51
仮面ライダーの小説、タマラン。
俺は80年代生まれだから詳しくはわかんないけど、
70年代という時代の空気感みたいなものが漂ってて
実にカッコイイ!
松田勇作のカッコ良さに通じるものがあるね。
20イラストに騙された名無しさん:03/06/14 14:47
イラストには騙されてないと思う・・・
21イラストに騙された名無しさん:03/06/14 18:15
本人のサイト見たら、新作に取りかかったってあった。
また、ヒーローものやゲームのノベライズなんだろうか?
舞台は現代だけど、少し前に事件があってそのせいで歴史が変わってる……らしい?
何だろう? 今さらラーゼフォンじゃないだろうし…
いいんすよねえ。ライダーの70年代テイスト。

今は、社会や信念のためじゃなくて、特定の個人のために戦うということを
アイデンティティーにしちゃってるヒーローが多いじゃないすか。
価値が相対化された結果、「正義」ということに対し思考停止しちゃってますよね。
立場によって正義は悪に変わる・・とかなんとか。

それはそれで正しいけど、でも。
70年安保の「政治の季節」が幻影に終わり、
価値観の変換を余儀なくされようとしてる時代を背景に、
幻想かもしれない真実たる価値を求めて、あがいてるライダーの姿は
その結果はどうであれ、いとおしく、美しいですね。
長文スマソ
わちさんって、わちさんぺいさんの血縁者かなんかだと思ってマスタ。
・・ってそれは誰?

ところで、和智さんの作品はライダーのほかはどれがお勧めでつか?
24イラストに騙された名無しさん:03/06/17 02:02
>>23
次回作だ!!


…決して勧めたい作品が絶版だからぢゃないぞ(うわぁん!)
25イラストに騙された名無しさん:03/06/17 22:03
チャップリンですか!

わかりまった。もう頼るのはおのれだけでつ。
作者にも出版社にも貢献しませんが、
明日から、全作古本でゲットしに旅に出やす。
御免なすって。
26 :03/06/17 22:04
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
2725:03/06/19 08:04
旅から、戻ってめえりやした。
相当な難度を覚悟してやしたが、
2軒回っただけで、あっけなく9冊は入手。

センチメンタル・ハイ一冊、ユーリ二冊、
カラーズ三冊、竜峰学園三冊。

さっそく、今日から和智正喜漬けになりやす。
・・おもしろいんでやんしょかね?




28イラストに騙された名無しさん:03/06/19 20:19
>>27
どどど、どこを回ったんだ!?
あんなに神保町や東京のあちこちを回ってもセンチメンタル・ハイは見つからなかったのに・・・
申し訳ない。こちらは九州。
最近、ブックオフ以外に郊外の倉庫型店舗が乱立中。

やぱり超レアだったんすね。
30イラストに騙された名無しさん:03/06/21 02:28
つうか、俺的にはこの人は
「シャイニングフォース」のシナリオの人なんだよなー
31イラストに騙された名無しさん:03/06/22 00:52
>>30
仮面ライダー1971と1972も読んでみ。
期待は裏切られないと思う。
32イラストに騙された名無しさん:03/06/24 22:03
DT異聞って評判良くないの?
「閉塞的田舎町」「超能力」「少年」「崩壊した家族」
「悪趣味なモンスター」
ストーリーのキーワードを挙げたらスティーブン・キング
の作品としか思えない。
和製モダンホラーの正統的な意欲作として、もっと評価すべき。

そういうセリフは、……おっぱい。の薄ら寒さを知ってから言うべし。
あの文だけで評価が一気に下がったぞ? マジで……。
おっぱい・・・か。
あれはオッサンのノスタルジーのフィルターを
通した感覚だからズレがあるかも。
漏れは別に違和感はなかったけども。
オパーイ だったら神になれてのになw
36イラストに騙された名無しさん:03/06/30 19:59
オパーイ で シパーイ・・・
やけに達観して坊主みたいな性格の本郷
70年代の空気なんか何も伝わってないし、形容詞は使い古されたものばかり
私的にはハズレだったね>ライダー1巻

ミッシングブルーの脚本で、プロデューサーが「ひどい出来で使えなくてほとんど手直しした」って攻略本で書いてて
そのことでゲームのほうに降臨して意味不明の言い訳して強引に自分の話題をシャットアウトしたヤシだろ和智って。
作家として厨だと思ったよ
(・∀・)ニヤニヤ
男を下げたな関係者
(・∀・)ニヤニヤ
ゲームスレのこのことか?
ふぅん

176 :イラストに騙された名無しさん :01/11/13 00:29
ギャルゲー板
【ネタバレ統合】MissingBlue☆4th Day☆ に
和智正喜氏御降臨ですよ
(藁)

177 :イラストに騙された名無しさん :01/11/13 05:15
ハア?
2ちゃんのレスを仕切って、自分の話題をやめさせて、
僕のBBSでなんでも聞いてください
(行ってみると)
→答えられないこともあります。
ハア?

178 :イラストに騙された名無しさん :01/11/15 11:27
>>177
漏れもそう思った。
作家なんだから、勢いだけで書くなよな。

179 :イラストに騙された名無しさん :01/11/16 00:18
単に痛いのか傲慢なのか>和智
作品と同じだ(w
281 名前: 沙夜萌え受験生 投稿日: 2001/08/09(木) 07:41
トゥルーにはちょっと不満です。
ああいうオチで締めるのは、今回のシナリオライターでは力不足かと思いました。

613 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 投稿日: 01/11/12 04:33
和智正喜は、盛氏からは「ライター」って呼ばれてるじゃん
(攻略本参照)
作家で雇われたわけではないだろ。
和智正喜が書いたのはダメで使えない&大幅手直しって、盛氏が語っているし
沙夜トゥルーとかは盛氏が追加したシナリオって語っているし
(攻略本からのネタだけどさ)

615 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 投稿日: 01/11/12 06:17
ソフトバンクの攻略本ですな。
確かに、和智正喜はまるで役に立たなかったかの言いようかも!?
盛Pの指定・期待通りに書けなくてNGにされて、エンドも変えられて、
そんな和智正喜に「これが本当のMB」なんて小説書かれてもなー…
小説家っつっても長編は4作しかなくてしかもSQ文庫
大昔の過去ログ貼りつけて粘着ぶりも一流だねオバサン
無理して男言葉で書き込まなくていいよ 正体割れてるしw
オバサン?正体?
さ あ 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
おばさんなの? 盛って人じゃないの?
さ あ 『盛』 り 上 が っ て ま い り ま し た
もしかして和智氏に愛人がいたとかw
ツバメだったとかか?
盛って調べたら男だぞ?

ライダー小説ってコンペあったってどこかのスレ(特撮かな?)で読んだ記憶あるから
コンペに落ちた作家ぢゃねーの?

私生活でオバサンってのがいたのかもしらんけどさ。
49<大使>:03/07/05 15:56
あははははははははははははははははははははははは。
面白い。あの盛が、正面切って、和智正喜に宣戦布告ときたか。
愉快だ。実際、大愉快だ。どこの馬鹿だ?
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
新作、ようやく脱肛したらしいけど、まさか噂のファイズ劇場版ノベライズ!?
52イラストに騙された名無しさん:03/07/24 15:57
日記を読んで、新作に言及してるとこをピックアップすると、

1.10月頃、発売予定の上下巻のうちの上巻の初稿を書き上げた。
2.版元はMF文庫J
3.ダークヒーローものであるらしい。
4.舞台は現代で、10年前の大事件で分岐したパラレルワールドらしい。
5.夢野久作のドグラマグラにかかわりがあるらしい。
・・・以上。他の作品について語ってることも、間違って挙げてるかもしれない。

版元と発行時期から、555はないんじゃないの。
むしろ同じ石森つながりならスカルマンっていう線もありうるけど。
オリジナルじゃないかな。
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>52
1.2の条件はさておき、内容面から想像すると
> 3.ダークヒーローものであるらしい。
> 4.舞台は現代で、10年前の大事件で分岐したパラレルワールドらしい。
> 5.夢野久作のドグラマグラにかかわりがあるらしい。

ってとこからエヴァ、ラーゼフォンって路線??
まさかバイオレンスジャック?(原作版マジンガーZのドグラ・マグラから)
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
しつこく石森つながりでいくと、
秋にアニメ化される「ギルガメッシュ」は条件にあいそうだ。
>>56
「ギルガメッシュ」アニメになるの?マイナーかつ例によって後半は混迷してるのに…

石森繋がりなら「番長惑星」なんかもパラレルワールド話だけどねえ…
58イラストに騙された名無しさん:03/08/17 23:28
あー、この和智って人の日記の痛さは、いさきの発言に酷似しとるわ

いさきもノベライズ作家だったしなー
この人が555のノベライズやってたらどうなってたのかなあ…
まあ出来の良し悪しにかかわらず叩かれるのは避けられないだろーけど。
61イラストに騙された名無しさん:03/09/02 06:56
叩かれないんじゃない?
555は単に面白くなかったもの。
62イラストに騙された名無しさん:03/09/07 14:15
サイガ、変身グッズや武器、格闘・・・
555の面白さを全てハズした野心(笑)作だったね、桜庭小説は。
63イラストに騙された名無しさん:03/09/08 21:58
>>62
オルフェノクは登場しているが、ナニオルフェノクかなどの描写が薄い。
ナニを書きたかったのだ!?

って、これもスレ違いじゃねぇか!?
じゃ、和智が何のノベライズをやったら面白いかみんなで妄想しないか?

とりあえず俺から……そうだな、グランセイザーw
65イラストに騙された名無しさん:03/09/11 22:50 ID:k76YjgbV
イナズマンあたりは普通に面白いんじゃないかな
66イラストに騙された名無しさん:03/09/12 00:22 ID:Fu9RhxQw
オタスケガール。






・・・はさすがに可哀想なので、セーラー服反逆同盟あたり。




67イラストに騙された名無しさん:03/09/17 16:34 ID:UoDP7wf8
さすがまったく盛り上がらんな(笑)
本人がハマッてるらしい『ネズラ』のノベライズはどう?
68イラストに騙された名無しさん:03/09/24 22:31 ID:ru1UZsld
関連スレッド発見

ポポロクロイスシリーズ総合スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062173860/
69イラストに騙された名無しさん:03/10/30 06:08 ID:oPTDhHJS
一月ぶりに保守
新作なんとか出そうだね
70イラストに騙された名無しさん:03/11/12 21:17 ID:pkBW1Nij
新作まだぁ?
71イラストに騙された名無しさん:03/11/22 14:25 ID:9Bqx5MFD
魂狩告知されたのにこの寂れっぷりは凄いな。
72イラストに騙された名無しさん:03/11/26 23:53 ID:b/73tPnm
;
73イラストに騙された名無しさん:03/12/08 21:27 ID:uLHoCD/n
ソウルテイカーじゃなぁ・・・・

題材が悪いんじゃないか?
そういう素材がどう面白くなるかは楽しみなんだが。
74イラストに騙された名無しさん:03/12/10 00:01 ID:1NeC6uTv
まずは読んでからだろう。
75イラストに騙された名無しさん:03/12/10 01:20 ID:6jw7deF5
タツノコの電波アニメを上下巻で書いたのか…
確かに夢野久作的構成にするのは面白いアイデアだけど、
主な読者層(リア中高)にどれだけ解ってもらえるかがポイントだな。
76イラストに騙された名無しさん:03/12/12 23:26 ID:jdRUh070
ドグラマグラは高校生くらいで通るだろう?
77イラストに騙された名無しさん:03/12/14 00:16 ID:q+sCiLLv
小麦ちゃん放送あげ
78イラストに騙された名無しさん:03/12/14 16:19 ID:oMOMhHC1
高校生でドグマグ読むのはミステリマニアぐらいじゃなかろうか・・・
特に今の表紙は正直手を出しにくいと思われ。
79イラストに騙された名無しさん:03/12/14 18:59 ID:gZVJq2i3
ドグラマグラはミステリじゃないよう。
幻想小説だよう。
80イラストに騙された名無しさん:03/12/25 14:10 ID:yYxRBJJ8
ソウルテイカーもう出てたんだな。
81イラストに騙された名無しさん:03/12/26 21:07 ID:cyGOi/L1
らいだーの新作かけ
82イラストに騙された名無しさん:03/12/28 04:31 ID:93m2LUxo
(・∀・)キュンキュン小麦目当てで σ(`・・´ ) は買う!
……とオモタがどこにも売ってねえよ魂狩_| ̄|○
83イラストに騙された名無しさん:04/01/06 22:46 ID:AemnoMMM
誰か和智正喜のAA作って下さい!
84イラストに騙された名無しさん:04/01/07 22:33 ID:zDd/XPXZ
       ( 正 ) ノ
     <【 和智 】
       | >
85イラストに騙された名無しさん:04/01/10 17:14 ID:XQn8Ap//
>84
ありがとうライダー!
・・・って名前入ってるだけじゃんw
86イラストに騙された名無しさん:04/01/21 17:47 ID:KT73Cl7O
ソウルテイカー、誰か読んだ?
87イラストに騙された名無しさん:04/01/27 13:55 ID:l4YZAjai
HP、引っ越しなのか・・・
88イラストに騙された名無しさん:04/02/14 20:39 ID:FYjnwi08
よんだんだけど、モトネタわからんから
どれだけ和智ブシがきいてるのかわからんかった。
89イラストに騙された名無しさん:04/02/27 01:55 ID:4G3P8KVk
アニメのシナリオやるらしい(日記より)
でもポポロはもう終わるよねえ?
90イラストに騙された名無しさん:04/03/25 16:16 ID:fSzCYfxP
最近は取材でいろいろ急がしいみたいだけど、小説の予定はないのかな。
91イラストに騙された名無しさん:04/04/04 02:59 ID:2UrKecp2
話題ねーな。
92イラストに騙された名無しさん:04/05/07 15:57 ID:8NOFaeXr
サイトにシャイフォのバナーが付きましたな。

…いちおう期待していいのかな?
93イラストに騙された名無しさん:04/06/25 04:36 ID:mGpbrVbZ
なんか仕事が立て続けてるみたいだね。
いよいよ和智の時代がやってくるのか!?
94イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:30 ID:qpdYqpQh
仮面ライダーの続編はいつかな?
95イラストに騙された名無しさん:04/07/27 03:53 ID:qv7D5mNs
ライダー公式マガジンで短編書いてほしいな。。。

なんかアニメ脚本家に転身しちゃうの?
96イラストに騙された名無しさん:04/09/05 16:36 ID:PbWhwujC
k
97イラストに騙された名無しさん:04/10/04 02:02:03 ID:zSPUGDcG
ハリウッド行って来たんですね! すごいすごい!!
98イラストに騙された名無しさん:04/10/24 19:25:35 ID:AL+oHaBi
なんだか小説以外の活躍が多いね。最近。
やっぱり儲からないのかなあ。
99イラストに騙された名無しさん:04/10/25 12:08:43 ID:iNsu84yH
34 名前:早売り[sage] 投稿日:04/10/23 22:49:40 ID:zEgxGM7f
次号(1月号)新連載
8マンインフィニティ(今月号に予告編あり)110Pスタート
ROOTS/平井和正・桑田次郎 原作/七月鏡一 漫画/鷹氏隆之 メカニカルデザイン/永田太

AMON外伝(仮)
原作/永井豪 漫画/衣谷遊

機動戦士ガンダムSEEDDESTINY
原作/矢立肇・富野由悠季 漫画/岩瀬昌嗣

1月号は特別付録に「村枝賢一描き下ろし『仮面ライダースペシャル』着せ替えDVDジャケット」が付いて
特別定価600円なり


次々号(3月号)新連載
Shining Force(シャイニングフォース)
キャラクター原案/西山優里子 原作/和智正喜 漫画/渋染かずき

シュヴァリエ
原作/冲方 丁(うぶかた とう) 漫画/夢路キリコ
  ☆ノハ
  リ ’v ’リ <浜千咲が過疎和智スレで100GET!
   ゚しJ゚
101イラストに騙された名無しさん:04/11/05 05:28:04 ID:4q5mEYxV
huhuhu
102イラストに騙された名無しさん:04/12/15 19:15:16 ID:39FvI9Cx
せっかくブログ始めたのに誰もトラックバックしてあげないのね・・・(;;)
103イラストに騙された名無しさん:05/01/13 01:41:10 ID:sNtnrv5m
ライダーの第三巻が読みたいよ。
まあ、いまだに出ないとこみると、前二作も売れなかったんだよね・・・泣
104イラストに騙された名無しさん:05/01/14 21:23:30 ID:LJ8Vask/
漏れはライダー新作が出ないんで、高畑のHHOへ移りますた
105イラストに騙された名無しさん:05/02/10 04:40:41 ID:FxRsTOrJ
          ☆ノノハヽ   
         リ *’o ’*カ < 君たち
        (m9\8/ つ  マガジンZは
        (_____)   ちゃんと読んでるかな!!
        んハハハハハヽ
        (/     \)
106イラストに騙された名無しさん:05/02/10 10:21:43 ID:gzacwChJ
いいや。
107イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 16:08:41 ID:IvOTN2T3
   ◢░   ▄▅                      ▅▄  ░◣
  ▐░::  ▀                         ▀  ::░▍
 ▐░::       ▄▅▄    ▂      ▂    ▄▅▄      :::░▍
  ▌░:: ::     ▀█▋   ▐::    ▄  ▀▄  ▀█▋     :: :::░▌
 ▐▓░░::            ▋:::  ▅▀ ::░▋         ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::        ▊░:::▊ ▊:::░▊        :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::       ▀▀  ▀▀        :::░▓█▀
108イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 04:34:03 ID:RE18XjwU
           鷹        虎     龍    熊
           ┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   今はここら辺クマー
  彡、   |∪|    ,/      微妙なところがシビアクマー
  /    ヽノ   /´
109イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 12:13:17 ID:BSjvb/ux
ライダーの本郷と一文字の話がthe firstとして映画化。

ついでにここの第三作もでないかな
110イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 18:29:46 ID:m3WaGSkL
え?ザ・ファーストの和智ノベライズが同時発売じゃないのw
111イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 17:04:27 ID:7/lR80IR
ライダーは戦闘シーンがそんなに上手くなかったな

555パラよりは十分によかったですが

112イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 05:15:03 ID:S9zMXW+B
ライダー読みました。
熱い友情、ストイックな愛情、おやっさんの暖かさ、、、
良かった。表現力のない自分が辛いな。

一番気に入ったのは大使はじけまくりのラスト。なんか元気出ますよね。

ほんとに続編読みたいなあ・・・はぁあ。
113イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 01:35:25 ID:8tfPSjY4
>大使はじけまくりのラスト

あのシーンを、村枝絵のライスピ仕様で脳内再生すると、
あまりの違和感に非常に笑えます。
114イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 17:27:02 ID:Z53UZ7hB
和智センセ、最近は編集者とケンカしてないのかな?
115イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 02:55:00 ID:Kp5L8zkw
たまには保守
116イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 03:26:17 ID:QNd2Peja
いまや情報源はブログだけか…
117イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 12:16:28 ID:Ah6yUX0D
新ネタ投下だ、ほら

アーマードコア 2007春OVAアニメ化
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1155321739/
118イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 00:01:41 ID:KEWaClaJ
119イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 23:13:18 ID:ICftGKNG
tes
120イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 00:32:12 ID:8L5TZfFj
121イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 18:56:03 ID:grkCD6dy
すげぇ昔に買っておいて読んでなかった「誕生1971」と「希望1972」読んだのだが…
面白いことは面白かったが、「こんな“仮面ライダー”が見たかった!」ってほどじゃないな。
正直同人と同じ臭いしか感じなかったぞ。
122イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:28:54 ID:0EmuNVzM
まああんたの好みに合わなかったってだけでしょ
123イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:53:47 ID:QrbO15ME
>>122
そういうレスはスレ止まるだけなんだよなあ
124イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 19:08:44 ID:ysK0DRma
元々静止していたスレでなにを…
125イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 09:21:02 ID:OyDlqMHa
>>124
そういうレスはスレ止まるだけなんだよなあ
126イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:51:14 ID:Ci1s1b69
ブクオフにあったからライダー買ったけど
古本でも金の無駄でした

70年代の設定が何も生かされていないし
展開はありきたり
本郷が優等生すぎて熱くもならない
127イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 02:39:01 ID:5R4xnB7v
いや、ハヤトと<大佐>に燃える小説だろう?
128イラストに騙された名無しさん