こちらなかざき党応援支部

このエントリーをはてなブックマークに追加
524作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 21:38:21 ID:KsXtVgjZ0
俺は実家でひっさしぶりにえとせとら読み返したよ。

まとめて読むと、なんかやっぱ最後が駆け足気味というか
もう1巻くらい読みたかったなあ。
ブラッシュとはなんとか決着つけて欲しかったよ。
525作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 00:57:48 ID:h0hP2OxSO
>最後が駆け足
わかるわかるw
でも当時も今も好きで時々読み返すんだよなぁ、フィノとオルタネートの関係が見ててこそばゆかったw
今月のマガジンGREATはジュピターが表紙だぜ、なかなか売ってる店ないんだけどな…
526作者の都合により名無しです:2008/09/03(水) 20:06:36 ID:07RshTDI0
えとせとらは今やってたらアニメ化いけたような気がする。

気がするだけです。
527作者の都合により名無しです:2008/09/13(土) 03:27:11 ID:9Ha+xCoLO
そんなことよりジュピターをアニメ化、いや特撮でもいいからきぼんぬ


てかメタルヒーローシリーズ復活マダー?
528作者の都合により名無しです:2008/09/30(火) 01:45:00 ID:vdhkuUODO
漫画好きの彼女になかざき作品布教に成功したなり


とくにお気に入りはえとせとらで何度も読み返してた
今は2人でジュピターの新刊を楽しみに待ってるよ



俺の大好きな風生はそこまで好きじゃありませんか、そうですか
まあさすがにあれは人を選びすぎるしな
529作者の都合により名無しです:2008/10/02(木) 13:27:33 ID:PaRTJw1X0
4巻の表紙は100%ヴァルカンだね
530作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 02:55:16 ID:wdKnFosPO
だろうな。
原作の人のブログによれば、4巻は来月頃らしい
表紙と巻末データが楽しみだな
531作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 20:12:21 ID:tg/lMrLR0
巻末データってピエロぐらいしかなくね?
532作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 00:12:35 ID:MZoa62FM0
肝心のヴァルカンさんがいるじゃないか。
533作者の都合により名無しです:2008/10/21(火) 14:52:47 ID:/uaWjo8gO
マーキュリーのスリーサイズ
534作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 03:42:18 ID:BBip7Lw80
4巻購入記念カキコ
この巻はジュピターあんまり良いところないよな・・・
巻末データはヴァルカン、スレイプニル(刺青の女が出した奴)、ピエロ。
カバーのヴァルカン、色数抑えまくってるせいで白髪に見えるw
535作者の都合により名無しです:2008/11/20(木) 17:15:20 ID:8+uodePUO
4巻出てるのか、買ってくるわ(^o^)/


俺福岡だからまだ入ってない可能性もあったり…(^q^)うあー
536作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 16:42:59 ID:Y6OSQ0Q5O
昨日買ったわ、確かに今回はヴァルカンに持ってかれてるなw
ゾディアックってまさかアキのおy……ウワナニオスルヤm(ry


五巻こそジュピターが活躍して欲しい、表紙はジュピター+サンダーボルトと予想
537作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 03:56:05 ID:9h6shmQAO
今度ヒーローが増えるとしたら女の子がいいかなあ…ヴィーナスとかね
538作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 09:17:46 ID:GvBbeK6P0
3巻9話、刺青の女の語りシーンのイメージでは
あと二人くらいはいそうな感じだが、どう出てくるのやら。
出現媒体もTV、ネット、ゲームと目ぼしいものは使ってきてるからなぁ。
女の子はたしかにもう一人くらい欲しい、さらに戦隊モノっぽくw
539作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 17:31:12 ID:3hCw/Zfl0
カレー好きなピザはいりません。

>>538
実は警察か公安が組織的に対応していてとか
海外の研究組織が頑張っちゃってとか
540作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 01:15:49 ID:5SdyaaomO
ヴィーナス(仮)はアメリカのマニアを騒がせた逆輸入ヒーローで帰国子女のオタク少女が変身
サターン(仮)は懐古主義(アンチ萌え)で老け顔の熱血物オタク少年、媒体はOVAの特撮シリーズ、なぜか忍者っぽい


と妄想、もうこれぐらいでいいかな、ヒーローは
541作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 18:17:04 ID:B5AplF9r0
単行本の表紙は奇数巻がジュピターで
偶数巻が新キャラってパターンなのかな
シンプル&主人公の成長が分かりやすくていいかも
542作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 21:31:00 ID:W78I08k7O
今更4巻買ってきた
イクサの登場でこれからの展開がどうなるかわからなくなってきたから楽しみになってきたな個人的には一話でも永く続けて欲しいな

関係ないがジュピターの姿ってなんかに似てると思ったら今のロックマンだな
543作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 00:15:22 ID:OExIeOzn0
>>541
その法則で行くと5巻は手甲が付いたジュピターか
あれカッコイイな、両手や両脚と順当に付いていってほしい
544作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 12:54:49 ID:mY0xFwvm0
ジュピター覚醒フラグあげ
545作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 17:32:10 ID:mY0xFwvm0
話が大きく動きそうなヒキで2ヶ月待ちか
隔月刊はつらい
546作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 01:00:58 ID:3XUTOs+2O
フォルことフォルセティをググったらやはり北欧神話が出てきた。フォルのシルエットもハイマイスター寄りでびっくりした。口調が女性っぽいのにも。四人目?
個人的にジュピターが久々に活躍らしい活躍したのが嬉しかったなw負け戦が続いてたし。
トオルは元祖?ジュピターに出会ったし、前回以上に続きが気になるヒキだった…
547作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 21:33:51 ID:xa+n9mDBO
二ヶ月もレスが無いとか\(^o^)/


なんで冬さん人気ないん?(´・ω・`)
548作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 20:53:44 ID:tsfKSTjd0
15話読んだ

・・・あれはオリジナルハイマイスターの生き残りってことなんだろか


549作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 19:51:29 ID:45dapHqV0
つまり、マーキュリーはハイマイスターそのものだったってことだよね?
550作者の都合により名無しです:2009/02/23(月) 22:10:41 ID:eYOjegTE0
いや、もしかしたらハイマスターの意思を受け継いだ怪物だったりするかもよ?
だって、ハイマスターの姿形はあれで固定されているし・・・・・
551作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 03:31:16 ID:qZs8pOPl0
ゾディアックも本物のジュピターも知ってるようだったのは本人だったからで、
ジュピターのように魂だけが異次元に残ったのでなく魂も力もそのままだったのがマーキュリーってか?
フォルセティも魂だけの存在で、異次元にいるのがイクサと通信してるのかな・・・
552作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 23:17:32 ID:j7OH9hlA0
解放者に何者と問われ「私はマーキュリーだ」と答えていたシーン
亜紀の戦う決意の表れと解釈してたけど
オリジナルだとするとあのシーンは伏線ってことになるな。
553作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 04:44:43 ID:OIcfx7bQ0
つーか解放者どもはオリジナルとフォロワーの区別もつかんのか。
554作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 20:33:42 ID:Ih1lin1L0
スタジオでの幻視では、人から戦闘時怪物化
あれがオリジナル神話的世界の映像かはわからないけど
オリジナルハイマイスターの変身は仮面ライダーBLACK
(人→バッタ男→BLACK)みたいに他の住民のような
怪物化をはさんでいると予想

結論は2ヶ月後待ちだが・・・隔月のつらさ
亜紀ってウィングマンでいうところのアオイさんポジション?
555作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 09:07:56 ID:V5gwmPTVO
16話age
フォルセティ本格参戦
ハイマイスターさらに登場
解放者新キャラ出現
マーキュリー引きこもり
このところ動きが激しくて面白い。
556作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 23:21:13 ID:xpsKADlS0
2ヶ月ぶりage

てか、「なかざき冬」ってスレタイに入れとけよ・・・
このスレが過疎ってる原因の一つだぞ
557作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 00:34:28 ID:ramAS59kO
新しいハイマスターのデザインに絶望した。
558作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 02:59:18 ID:GVXP5iH4O
新キャラ、俺は好きだな。
シルフが予想外に表情豊かでイイ
あと少しで最新話だ
559作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 22:40:25 ID:whK4Fnr00
>新キャラ
パワーバランスへの配慮か制限つきお助けキャラになってるけど
リベレイターの新キャラが本格的に動き出せば前線にもっとでてくるんだろうか
姉御っぽいミネルバがいい感じ

前回の話になるけど
シルフのコブシに生身をさらして覚悟を示すトオルとか
一度信じたら信頼が微動だにしない、戦士の格を見せるシルフとか
ここまで引っ張ったのはこの展開の為か的 「トオルさん」 の破壊力とか
丁寧な描写がいいよね
560作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 21:08:24 ID:K0olUUpo0
なかざき冬で検索してみたら懐かしくて画像とか色々探してしまった。
「IN23H」「えとせとら」の絵柄や作風が好みだったんだけど、
今はどんな絵になってんのかな。画像探してみたが殆ど見付からん。
デフォルメの仕方や顔のパーツの描き方がことぶきつかさ氏と通ずるなと思ったり。

巧い!のに、マイナーなようで悔しいな。
個人的にはバイク漫画を読んでみたい。
メカなど無機物を有機物的に血の通った絵で描ける人は尊敬するわ。
561作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 19:44:17 ID:BhQwgedfO
六巻ゲト



五巻買ってないのに気付いたorz
562作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 11:40:51 ID:rRdmIU4PO
>>560

> 「IN23H」「えとせとら」の絵柄や作風が好みだったんだけど、
まさに自分。あの頃の作品が好きだった。
「風生!?」再開からおかしくなってしまって残念。
> 今はどんな絵になってんのかな。
> デフォルメの仕方や顔のパーツの描き方がことぶきつかさ氏と通ずるなと思ったり。
個人的に今は…微妙。
「IN23H」の路線で、それこそことぶき氏のように進化してくれれば最高だったけど…。
> 巧い!のに、マイナーなようで悔しいな。
この人の作品に出会ってから12〜3年になるけど、
つくづくデビューする雑誌を間違えたな〜と思う。
雑誌が雑誌なら間違いなく看板クラスになってたとさえ思うよ。
(角川、ガンガン系とか)
> メカなど無機物を有機物的に血の通った絵で描ける人は尊敬するわ。確かに。その画力とかを生かせる作品をもっと描いて欲しい。
563作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 17:09:44 ID:XhKFMTMh0
暇な時間で雑誌掲載時と単行本での修正部分を調べてみた。
寝ぼけながらやってたから見落としはあるかもしれないが・・・
・雑誌「異次元」→単行本「亜空間」に全部差し替え
(雑誌18話の時点で変わりつつあったから妙だと思ったら・・・)
・16話35ページ、シルフたちのシルエット
・18話180ページ、亜紀の表情
カラーが5巻に続いてアラクネーだったけど、
以後このページはリベレイター枠になるのかな?
三人組のカラーが知りたかったから三人組を期待してたんだが・・・
564作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 02:57:03 ID:L7wTGHmiO
>>563 個人的にシールドローラーだっけ あいつの色には驚いた緑だと思ってたら白だったとか

ちょっとした疑問なのだが
序盤のマイスターの名前は数縛りかと思ったが違うかな
リザード イチ(1)
バイ(Zwei?2) シャーク
シールドローラー(トロワ?3)
最後のは半ばこじつけみたくなってるが
565作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 16:24:37 ID:mpYUyZeAO
「IN23H」面白いよな。大学時代何読んでもツマランって友達に
じゃあこれは?ってやけっぱちで渡したら、オモシレー!って言ってたわ。
小学生の頃に買っていまだに捨ててない漫画なんてこれくらいだわ。
そういうのって素敵じゃない?、って自分で書いててなんだけど(笑)
566作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 03:48:26 ID:jUBJiqDY0
>>565
「えとせとら」から入って「IN23H」に手を出したから、
面白さ半端なかったなー。「風王」はまだ未読。
「IN〜」は駆け足だったけど凝縮されてて一気に読めるから時々読み返すわ
「ジュピター」最新話も今週末だな、楽しみだ
567作者の都合により名無しです:2010/01/13(水) 13:03:27 ID:/Nha3Y+W0
「ライブ・ザ・ジュピター」が前後編だったとは。
アラクネー、あんだけ色々やらかしつつも失敗続きだったから
ああなるのは当然とはいえちと寂しいな。
次はテュポーンのワルっぷりに期待。
568作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 05:51:21 ID:PfZ5LqdE0
インフレ半端ないwwww
三人組の見せ場がなさすぎるwww
・・・好きなんだけどなぁ・・・
三人組といえば、7巻のカバーが三人組らしくて俺歓喜
しかしボーダーブレイクの次はイクスチェンジか、
一体どんなものなのか予想が尽きないなぁ
569作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 07:50:32 ID:1Zwy9P6uO
そんなことより>>1よ聞いてくれ。
土曜日の夜撃ヘ金沢での飲みXそしてまたも車中泊n...日曜日の朝、富山での用事のため秋晴れの朝、車を走らせ目的地へ向かう途中あの店がU
その店の誘惑に勝てず車nを駐車場へ...\10000だけと決め店内へ入りエヴァの島を探索するも空き台ありません
しかたなく店内をウロウロヨ待てどもエヴァは空かずSしょうがなく花の慶次へこの機種1回もかかったことありません
投資\2500傾奇ゾーンへどうせまたガセやろOと思っとったらかかった...それがなんと36連チャンU3時間かかりっぱなしJスゴすぎ
途中から参戦したKABUKIさんのお株をうばう傾奇っぷりE一撃23000発プラス\75500...これたぶん慶次の誘惑やUエヴァなんかやめて俺を打てっていうCそんな誘惑に負けてたまるかいF今日はたまたまや
その連チャンが終了し、用事の時間もあまりなく富山へn...その用事とは富山完全撤収以前富山での仕事のため住んでいた宿舎の家財道具を運び出す作業
思えば富山での1年半楽しかった~J最初は嫌やったけど住めば都X...番長と出会い、リンかけにハマり、そしてエヴァとってパチとスロだけかいU
他にも雄大な立山ミスチルのコンサート新潟の糸魚川へもドライブに行ったなn1人でなんといっても桜木町最高でしたX
ありがとう富山...ありがとうマイケルさんそれを終えエヴァ打ちたい病の俺は地元の店へn
エヴァでかからず、慶次の誘惑に負けちゃいましたA...傾奇ゾーンに2回入るも2回ともガセこの店では結局、マイナス\45000本日トータルプラス\30500勝つには勝ったが最後の暴走が悔やまれるS
どなたか俺の暴走止めてくれませんかU...この店やっぱ出てますわ俺のマイホに決定です遠いけど…
ってこった。
570作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 12:46:24 ID:uP0QrqUC0
あのインフレは勘弁して欲しかった。

ジュピター達より遥かに強い三人を倒した敵なのだから
ジュピターがそいつに勝つならば、整合性のある理由をつけてくれないと白けるぞ。
昔と違って今時の長期連載するバトル漫画はパワーバランスをきっちり考えてある作品が多いからな。
571作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 04:41:49 ID:3qk0hJ7l0
だなー、前回みたいに本物のジュピターが力を貸してくれましたってのも
連発されると有難みがなくなるというか、結局ジュピターかよってなる。
三人組がメイン張れる展開になるのが希望なんだが、予想が難しいしなぁw
というか一方的にやられてトオルのいる現実世界に逃げのびたようだったけど、
あの三人組は現実世界に長居できないんだろ?どうするんだろ。
572作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 19:18:02 ID:kl3Y6Y/10
表紙画像来たね
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4063712346/ref=s9_simh_gw_p14_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1YN67Q19RY2K4R3EMXW0&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986
シルフが金髪だったことやミネルバが暖色系だったことに驚いた
月マガの単行本広告には今回のカラー口絵っぽいイラストもあったよ
573作者の都合により名無しです
スレあったんだなwなかざき、で検索して良かったww

久しぶりにえとせとら読み返したがやはり面白いな
絵も見せ方も上手いのにマイナーだったのが悔しかったあの頃を思い出したよ(´・ω・`)

今のガンガン(読んでないが)なら看板になれるんじゃないかなぁ、と妄想乙w