妖魔夜行&百鬼夜翔 【第九夜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まとめ厨
小説とリプレイ。物語としての「妖魔夜行」&「百鬼夜翔」について語るスレです。

前スレ
「妖魔夜行&百鬼夜翔 【第八夜】」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1046107175/l50

過去スレ
第一夜 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/969222301
第二夜 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1011601775
第三夜 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1026089490/l50
第死夜 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1036167510/l50
第伍夜 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1041612501/l50
第六夜 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1043763663/l50
第七夜 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1044884401/l50

関連スレ
ゲームとしての「妖魔夜行」&「百鬼夜翔」について語るスレはこちら。
【TRPG】百鬼夜翔 第3話【GURPS】:卓ゲー板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1044292972/l50

創作小説・なりきりチャット・お絵描きから、データ整理にマイキャラ自慢まで何でもありの解放区。
過去ログの倉庫もあります。
バロウズ系列スーリエ・ルージュ・JBBS分館
http://jbbs.shitaraba.com/movie/2029/ryuryubekde.html
2(゜Д゜):03/03/13 00:47
3イラストに騙された名無しさん:03/03/13 00:47
>まとめ厨さん
乙〜。
まとめ厨さんが作成中の妖怪辞典の最新データね。
http://ranobe.com/up/data/up0569.lzh
5乙狩れ:03/03/13 01:05
前スレでジョニーのステージが始まったYO!
正直、前スレでこのスレに来た新参者なんで続けるのはかなり厳しい
思いついたからって言うんじゃなかった
>>6
ま、そんなに急いで埋めることもないし。
のんびりやってたら中の人が違うジョニーもやって来るでしょ。
中の人などいないっ・・・!
ジョニーの魂が乗り移っているのです。
”憑依”されてるんだろw
中の人がジョニーという罠。
胸ポケットにジョニー
手首の先がジョニーに
心の中にジョニーの笑顔が…
まぶたを閉じればジョニーの勇姿が
そして耳を澄ませば…澄ませば……澄ませば………



     「HAHAHAHAHA!!」



……さあて、デスメタルのCDでも聞くか!
アメリカンジョークは魂で聞くのです。
OK! このスレの>>18は黒井崇が貰ったぜ!

  __∧∧__
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ   

黒井は神! 黒井は妖怪! 黒井は百鬼スレを駆け抜ける!

>>1動諒一郎 お前3巻からずっと放置されてんのな(プ
>>2花    出来の悪い兄貴をもつを苦労するな
ジョ>>2ー デー○ス・○クターと勝負してこい
>>3浦真幸  お前、いたっけ?
>>4ーダイ  おばはんから幼女までご苦労なこった
早坂>>4父  偽善者ぶりも板についてるねぇ
>>5蔵   格好だけの戦闘要員はノーサンキュー
>>6ギ(麦) 一生弁当つくってろ
>>7    探偵にナンパされて先祖帰り? おめでてーな
>>8ン   お前じゃホテルを黒字にできねぇよ(ゲラ
>>9鬼未亜子 旦那とうまくやってるかい?
>>10尾明徳  リストラ中年必死だなw

まあ、お前らは俺の可愛さに悶絶してろってこったww
                  ,:' ゙:
                 ,:'   ゙:          , 、
                ,:'     ゙:..,,      ,:'  ゙:
             ;'     "  '''' - - ..,,,:'    ゙:
             :'               "''    :,
          ;     ○              ;
            :  * `"''          ○   ;'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             :           ー   ''"´  ;'  < 今夜はビシッと
             ゙ 、              ;'    |  >>18ゲット!!
             ;゙ ; - ,,         .. :"     \___________
              ;'     ゙゙''     ' " ゙;
>>19
心なしか瞳に力がみなぎってるw
でも失敗。
実は上記の全てがジョニーのカード1枚1枚だったりします
>>18
ジョ○ーが増えてる。
やはり時代はジョニーを求めている。
ジークジョニー、ハイルジョニー!
毎回スレを駆け抜ける黒井ももはや名物だなあ。
>>23
親愛なるジョニー将軍様、マンセー・・・とか言わないよね・・・
オマイラ、ときスー始めますよ。
このスレの最萌えキャラって誰だろう?
今までのレスの付からして、麦タン、ひかるタン、夕奈タン、茜タンあたりが死天王っぽいんだが、だれがいいか教えやがってください。
>26
両手いっぱいのジョニーに決まってるじゃないですか
>>25
国営放送で毎日3時間程ジョニーのワンマンショーが放映されるんだなw
朝、昼、晩の食事時に1時間ずつくらいで
当然視聴率は100%、もちろん国民全員が大笑い
あっちで「HAHAHA!!」、こっちで「HAHAHAHA!!」

笑う門には福来たる…?
>>28
それじゃあダメだ。
能面のように表情をピクリと喪動かさず、声だけで笑うんだ。
>>27
>両手いっぱいのジョニー
ガルフォースか、懐かしいな。
>>26
やはり魔女ッ子、ほうきがないとただの女の子、ジョニーの弟子、
と色々とツッコミ所もネタの作り所も多いひかりがトップかなあ

次点に正規ヒロインにして萌えキャラ麦。和服つるぺた料理が上手とネタに困らない。
そろそろ古参メンバーの柘植めぐみの力の見せ所って奴ですか

そして新キャラ夕奈。雪女かウェンディゴなのかで盛り上がりましたなぁ

そして表紙にもなってる茜タン。カラーでもろだしの効果は大きかった。
実は準ヒロインなのかもしれない・・・。

そしてナギ、風華雷蔵、ルゥと続きます。
律子はその後ろってあたりか・・・ダメダメだな幼馴染み
>>26
ポテンシャル的には律子も高いんだけどね。
>>31
千絵さんは、新刊での活躍次第だな。
>>26
彼女ら全員にお返しをしないといけない明日のホワイトデー。
洋大の財布はスッカラカンです。
>>34
誰に一番最初に渡すかでフラグが変わります。
又、茜から貰い、オーナーには貰っていない状態で渡すとイベントが変わります。
ここでの絵を見ていないせいでCGが埋まらない人が多いらしいです。
36山崎渉:03/03/13 15:19
(^^)
>>34
ヨ「お、お金がないのでか、身体で・・・」
>>37
野郎がやっても可愛くもなんともありゃしねぇ・・・
>>37
すまねえ、漏れは可愛いと思うし可能な限りもらってやりたいが何か?
>>37
うちの店にバイトに来てください。マジでマジで今人手が(涙)。
時給、安くてもいいんだよね?(←本音)
最萌ジョニー、次点ヨーダイ、コレデイイカ?
>>40
もしかして同業者?
明日のためにクッキー各種を焼きまくってきましたよ。
>>40
っていうか麦が大忙しなんだから手伝ってやれよ洋大!
2人っきりの厨房で愛を育もうよ。
では、そろそろ千絵さん萌え強化週間ということで。


みやびつづるばりのエロエロ熟女な千絵さんの描写をキボーン…柘植に。
>>44
家庭的なおっとりタイプでいってほしい。
柘植かよ!
じゃ、秋田みやびにかかせよう。
>>47
みやびはダメだ、絶対ダメだ、他界よりある意味ダメだ。

なぜならパンチラ禁止だから。
>>48
 そ れ は そ れ は 致 命 的 だ
>>43
ホワイトデーのためのクッキー作りです。
クッキーの生地を練るのは力仕事。四苦八苦している麦を見かねて、洋大が替わって捏ねます。

問題は2人の体力が同じということなんだが。
>>50
専門的なことを言えば、体温が40℃もある麦の手では、クッキーの生地を捏ねたらバターの油分が溶けてしまって作業がすごくやりづらい。
ナギも手伝ってくれません。
「太陽の手じゃーー」
何故か麦はクッキーではなくパンをつくることになります。
>>51
それを言うなら、刺身を切るのも大変そうだな。
生魚を扱うのが無理っぽい。
千絵さんの描写ってどういうのが出てたっけ?
>>53
パンがきっかけで生まれたかまど神なだけにパン作りは得意かもな。
ホテルだと作ることも多いだろうし。
>>51
そんな時こそ夕奈の出番。
寒い冷蔵室での作業も苦になりません。
>>51
温まってベトベトになってしまった生地を顔に飛ばしてしまった麦を想像してハァハァ
>>56
捏ねた生地をふところに入れて醗酵させる麦にハアハア。
麦に出自はパン屋の窯なのか?
麦は和食が好きなんだし、
やっぱり日本式のお米を炊く竈なんじゃないかな?
>>44
みやびつづるって誰?
じゃパンを焼く竈だろう。
>>60
パンが量産されるようになったのをきっかけに生まれたかまどの神なんだからパン焼きの窯だろうな
>>62
名前でググったらとんでもない絵が出てきたよ。

あんな千絵さんはイヤだ。
>>60
小説一巻の巻末ではそうなってた(当てにはできんが)
>みやびつづる
実は秋田みやびたんの正体です
>>65
そうそう、もっと、こう、手の平にすっぽり収まるくらいの方が…
巨乳はい・ら・な・い・!
ちょっと待て、おっぱいは重要だぞ。
>>70
過ぎたるは及ばざるが如し、と言うではないか。
>>71
大は小を兼ねる
まあ千絵さんには年上キャラの魅力を存分に発揮していただきたいものだ。このスレ的に。
>>73
妹系のキャラが多いしね
>>44
守田横いる?
>>76
風華さんだけお願いします。
>40、42
こらっ、2ちゃんねる見てサボってないで、さっさと作業にもどりなさい。
激務はあとたったの18時間なんだから。休まない、休まない。
埋め立て中の前スレのジョニー濃度が、前回のショウと比べ物にならない状態です。
>>78
この手のネタは久しぶりだな。

「マシュマロ・スウィートなんかに負けてられないのよ!
 あたしたちがホワイトデーの定番になるのよ。」
麦タンの胸のかまどは普通のかまどとしても使えるのでしょうか?
82キャンディー・スウィート:03/03/14 01:57
まあ、あたしらは3人で分担する分まだましよね。
ショコラなんてまーだ、体がだるいって言ってるし。
>81
使えません。なぜなら、胸で萌えているのは洋大への恋心なんですから。


…妖術の火炎? ヤボな事聞く人ですね。それは……きっと怒りの心です。
>>81
使えるのだとしたら、サバイバルの時とかに便利だ。
ヨーダイと無人島で2人っきりになったとしてもなんとかなる。

胸をはだけて火を燃やして、頭の上でやかんをことことさせる麦タン萌え〜
サンオイルで焼肉を焼くアンドロイドと似てるな
キャンディ・スウィート
「何にせよ、本命用のあたしが一番人気なのは間違いないけどね。」

クッキー・スウィート
「何言ってんのよ、本命用はわたし。姉さんは友達用でしょ。」
ぶっちゃけた話、ジェラルドがいれば無人島だろうがどこででもサバイバルはできるだろうけど。
ところで
新刊ゲット報告は何日くらいになるかな?
31日がネタバレ解禁でいいかな?
>85>86
やは、おはやうございます。おかしの人達ですね。

おこると胃が悪くなってごはんがたべられないんだぞ。
ごはんが食べられなくなると、おなかがすくじゃないか。
おなかがすくとおこりっぽくなって胃に悪いじゃないか……
>>89
あぁ…あーるくんの中の人よ…
>>88
28日の金曜くらいには東京あたりで手に入れるかもな。
でもネタバレは止めてね。
>>87
ぶっちゃけた話はともかく、無人島で2人っきりという展開が燃える
ジェラルドとヨーダイはまあセット販売みたいな感覚だし
Jがいないのなら真の2人っきりだ。
普段と違って役立たずで落ち込むヨーダイを、麦はフォローしようとして逆に追い詰めたりする
>>92
確かに洋大自身にはサバイバル系の能力はないけどね。
でもその店では麦の方もあんまり変わらないが。
>>92
しかし無人島に流されるというのは、麦にとっては死亡判定一歩手前だったような。
海に落ちてたら…
>>92
まあ頑張って飛行船を造って脱出してくれ。
>>92
ぶっちゃけ

無人島物語するなら誰が一番役に立つんだろう?

ムカデカ・・・・・
>>95
あのゲームのことかな?

まず最初はタロイモとバナナの採集から始めましょうw
>93
火が使える分、大いに有利だと思うが。
>>96
月光(w)
すぐに脱出できるぞ。

みもふたもないが。
>>97-99
こんな夜中に即レスが付く・・・・好きだ
>>96
知識面ではジェラルドが一番なんだがな。
人手は増えないから、ちょっときついか。
ってゆーか100超えたよ・・・
>>100
夜中ほど活発化するのがこのスレの特徴だな。
>>102
もしかして、マジで新刊出る前にこのスレ終わる?
ぶっちゃけ

無人島物語するなら誰が一番(萌え要員として)役に立つんだろう?

ひかりたん。
>サバイバル
魔女っ娘ひかりタンは、薬の原料として有毒生物は見分けられます。
そう、『そんな奴ァいねぇ』の佐藤のように、
ひかりが知らないモノ=食べられるモノとなります。

素直に木と草や枝で箒作って脱出した方が良いですね。
もちろん二人乗りする際には、しっかりとひかりタンの体にしがみついてないといけません。
>>105
熱帯の無人島なら、寝苦しい夜も夕奈がいれば快適に眠れます。
無人島では、滝壺で水浴びをするのがお約束です。
怪しい水音に驚いて声を上げ、男の子が助けに来るのも確定事項です。
110102:03/03/14 02:44
>>104

                  ,:' ゙:
                 ,:'   ゙:          , 、
                ,:'     ゙:..,,      ,:'  ゙:
             ;'     "  '''' - - ..,,,:'    ゙:
             :'               "''    :,
          ;     ○              ;
            :  * `"''          ○   ;'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             :           ー   ''"´  ;'  < 前スレで誰かが予想していた
             ゙ 、              ;'    |  通りになりそうですね。
             ;゙ ; - ,,         .. :"     \___________
              ;'     ゙゙''     ' " ゙;

黒井さんもご満悦の様子
>>109
気温と湿度の高さ、着替えのなさなどの理由で、露出度の高い衣裳になるのも決定事項です。
>>109
突然のスコールに、濡れたTシャツが透けてドッキリもお約束。
実はそこは、[隠れ里]「典型的無人島」だったのです。
水辺ではヒロインは開放的になって全裸で水浴びをしたくなります。
もちろん、彼氏は見張りとして背中を向けただけで、すぐ近くで待機しています。
その際、謎の原住民や怪物がヒロインに襲いかかり、彼氏に撃退されます。
無人島に流されたのは、洋大、麦、ひかり、茜、律子、未琴……
なぜか、男性は洋大(&ジェラルド)だけであとは皆女性ばかりです。

ブレストファイヤーで獲物・即・焼、弱点は水浴シーン。
野趣マンセー

ひかり
採取はお任せ。

夕奈
保存はお任せ、妖怪冷蔵庫。弱点は南国の暑さか?頻繁に水浴びだ!


洋大「小屋を作る材料がたりないな・・・・」
茜「洋大さん、向うに倒木が」
洋大「!! へし折られている・・・・・(危険な生き物がいるんだろうか・・・・・?)」

律子
えーと賑やかし?要員。弱点?存在 カエレ

未琴
ドキドキチャンス(死語)お膳立て要員。
>律子、未琴
妖怪の正体を大っぴらに出せなくする為にいます。
>>113
実はその島そのものが巨大な妖怪の体。
実ってる果物も捕れる獲物も全部”食べられる”妖怪の一部。だからいくらとってもなくならない。
>>律子、未琴
>妖怪の正体を大っぴらに出せなくする為にいます。

>えーと賑やかし?要員。弱点?存在 カエレ
と加えて、なおさら(゜д゜)イラネ
律子、不憫な・・・。
ぜひともこの逆境を乗り越えていただきたい。
チャンスは石動からみの話か?


そういえば、ゲゲゲの鬼太郎のアニメ(夢子ちゃんが出てるの)で
島になっている妖怪がいた。巨大な人型が海の中に突っ立っていて
頭の部分だけ海上に出て、木が生えてたりして島になってるの。
調査に来た鬼太郎が、洞窟だと思って調べたのは実は口で飲み込まれてしまい。
虎柄ウンコとなってケツから出てきたのはかなり衝撃だった。
そのあと砂かけババアがこねて治して衝撃倍増。
水木しげるは案外うんことか好きだよ。
律子より黒井の方が可愛い↓
http://sugachan.dip.jp/img/img-box/suga20030311235350.jpg
>>115
夕姫
原住民との意志疎通。
ジャングルの奥の洞窟で発見した石碑に刻まれている古代文字を解読w
>>115
風華
空に浮かび上がり、そこが孤島であることを確認する。

それだけw
>>122
原住民が崇める神さまの象とそっくり。
生き神様と祭り上げられる。
>>117
島の正体は超巨大な海亀。
潮に流され移動する。
>>124
樹木や地層の状態から、何ヶ月かに一度海に潜ることが判明する。
それまでに脱出しなくては!
>>125
樹木って水没しても大丈夫なのかと言ってみる。
数ヶ月で樹木って生えないと思うの・・・
>>125
マングローブだって完全に水中に没したら枯死して腐るぞ。

でも海亀ネタはいいなぁ…。Drスランプであったね、そういうの。
そもそも世界は亀の背の上に、ていう説話からだろうけど。
漫画だと海のトリトンが一番ふるいのかなぁ?
既に妖怪化してあっちこっちにふらふらと浮いてそうな(w
ひょっこり海亀島〜♪
>>128
ひ ょ う た ん 島 は あ る よ
こ こ に あ る よ
桐子
油がないので徐々に弱っていきます。
がんばって植物油を抽出してあげないと3日で死に至ります。

その辺りで奔走すると恩を売れます
ジェラルド(以下J)「妙だな・・」
ヨーダイ(以下ヨ)「何がだよ」
J「この島の植物だ。成長が早すぎる。見ろ、昨日実を採取したはずの樹にすでに新しい実がなっている」
ヨ「そういう種類なんじゃねえの?」
J「・・だから君の推理力には問題が・・まあいい、それだけではないぞ。この島の樹は、初めて見た時から比べて、明らかに太くなっている。それに樹の太さが均一すぎる」
ヨ「だから何が言いたいんだよ。推理力に問題がある俺にも分かるように説明してくれ!」
J「よかろう。この島の流木を見てくれ、ああ表面ではなく断面だ。そして年輪の数を数えるんだ」
ヨ「ええと・・(一時会話中断)年輪の数は90ぐらい・・これも、これも。全部年輪の数が同じだ」
J「やはりな。おそらくこの島の植物は、一日で一年分成長するのだ。そして、すべての樹で年輪の数が同じ、ということは・・」
ヨ「その先は俺に言わせてくれ。この島の植物は、三ヶ月に一度全滅する、って事だな」


・・みたいな展開ではないかと。
>>130
ただし、あまり安易に与えすぎると舌が肥えて我が儘になってきます。
「菜種油が食べたい。今日はオリーブオイルがいい。たまには動物性油脂ももってこい。」
133無人島物語:03/03/14 21:19
>>130
植物油は陸生珊瑚から作ります。
ただし、攪拌機が必要です。
そして攪拌機を造るには、ラワン材と小型木製ギアとノコギリが必要です。
洋大たちがたどり着いた島、そこは周りを激流の渦に取り囲まれ、自力で脱出することがかなわない島だったのです。
>>131
ひかり「大変だよ洋大さん、あの星を見て。」
洋大「北極星だろ、それがどうかしたのか?」
ひ「あの星が少しずつ動いてるの。」
洋「そんな馬鹿な。北極星が動かないことぐらい俺だって知ってるぞ。」

動かないはずの北極星が動いて見える。それは見ている自分たちが移動しているということ。
この島の不可思議が、また一つ明らかに。
>>135
ひかりの<天文学>って夜空を飛ぶときのナビゲーターなのかな?
>>136
占星術+α、くらいじゃない? 魔女なんだし。
>>137
天文学で星占いってできるんだっけ?
>135
隠里「ひょっこりひょうたん島」?
>>139
脚本家の都合で全住民がレコード化してしまっています
>>140
全員に地面から伸びる線がくっついてます。
その停止してしまったひょうたん島への思いから生まれた「隠れ里ひょうたん島」
そのひょうたん島を助けに行くなんてのはシナリオにできるな
>>135
ジャングルの奥、蔦が絡まり苔生した御影石の祭壇を発見します。
実はここが、流離い島の本体である大亀に意志を伝え、その動きをコントロールする装置だったのです。
>>143
その祭壇は、二畳ほどの大きさの石舞台です。
年代を感じさせない磨かれた表面には、赤青黒白の色、○△□の形の色々な石が埋め込まれています。
>>144
石版に刻まれた古代文字を夕姫とジェラルドが解読します。

しかし、その時大きな振動が島を襲い、徐々に海に沈み始めます。
完全に水没してしまう前に操縦法を解読できるでしょうか!
>>144
ま、まさか、これは!
嬉し恥ずかしツイスター
>>146
当然南国で服がボロボロですので、女性陣は葉っぱビキニ着用です。
ヨーダイは仕方ないので適当にこしみので。

触 れ 合 う 肉 体 が 嬉 し 恥 ず か し い
ヨ(普段は和服だし、妖怪時は炎でわからなかったが・・・
  触れ合って始めて解ったが、
  麦は見かけよりもずっと胸がある!!」
麦「あの・・・ヨーダイ口に出てます」
重なる肢体、絡み合う手足、胸ドキドキな時間の中で、すべてのパネルが手順通りに押されました。
轟音と共に沈みかけていた島は浮上を始めました。
最後のパネルを押したのが手足ではありませんでした。
でも、ナニで押したかは不明のままです。
>>150
それが原因なのだろうか?
島を覆っていた海水が海岸線まで退いた後も浮上は止まらず、ついには空へと舞い上がったのです。
>>151
すごいや、ラピュタは本当にあったんだ!
>>152
バ・ル・ス
ワヤン
「採っても採ってもなくならない果実、飲み水になる美味しい湧き水、そして天然の温泉。
 ここをスーリエ・ルージュの別館にしたいでス。」
ちょっと上の方で出てたが古代人の思い込み、
天動説・地球は平ら・世界の果て
等の思い込みはどう反映されているのだろう?
ニュートン・ガリレイ・コロンブスといった「人間」の力によって
隠れ里天動説世界は滅ぼされました。
>>156
未だ、天動説や創造説を教えるDQNは存在するわけだが。

世界を支える亀、ミドガルズオルムやアトラスなんかは隠れ里から出られないだろうなー
天動説隠れ里が現世の地動説世界を滅ぼしに来る可能性はほとんど無いな。
(あっ、でも妖怪「昔のローマ教皇」っているかも)

あと、宇宙の全てが計算で導き出せる「ニュートン力学」隠れ里とか
(これって小説でもあったが)
中世、中世・・・・・

魔女狩りだー!
ひかるタンにコレを刺しても血がでなければひかるタンは魔女認定ナリ
ブスッ

(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
「出て来い!! 魔女め――!!」
松明を掲げた魔女狩りの暴徒たちに、家ごと包囲されるひかりたん。早く
どうにかしないと、松明を投げ込まれてえらいことに。

そして暴徒の中には、自前で火を調達した麦たんが。洋大争奪戦の件で、
清姫ばりの修羅に成り果てたらしい。
>松明を掲げた魔女狩りの暴徒たちに、家ごと包囲される

漫画のデビルマン思い出しちゃった…。
よ、妖怪なら首がもげてもHPが0にならなければ生きてまつ
前スレの埋め立てが終わりました。
今回はジョニーが使命を果たしたようだな。
>>160
>>松明を掲げた魔女狩りの暴徒たちに、家ごと包囲される

その先頭には群衆を扇動する律子が…
>>前スレ1000
見事だ、黒井・・・・
>>159
ぶっちゃけた話、小さい針程度じゃ5点の防護点は通らないだろうな。
俺の股間のマグナムなら、叩きの3Dだぜ!!
>>168
あそこにも防護点はあるのか?
>>169
基本的に防護点は皮膚扱いなんで口の中や内臓にはないということになっています。
だからその部分は基本的には人間と変わりません。
だから大事な大事な膜状のものはあっさりと打ち破られてしまいます。



大事な膜は生え変わるのだろうか?
171イラストに騙された名無しさん:03/03/15 19:10
だから膜じゃないってば。襞なんだよ。

…下ネタは自粛しようぜ、ブラザー。
172169:03/03/15 19:29
いや、オレは>>160-162の流れを受けて、首にも防護点はあるのかと聞いたんだが…

↑かなり苦しいかw
しかし新刊には夕奈は出ないのか…
夕奈の本性が晒されるのはまだまだ先になりそうだな。
>>173
今の刊行ペースなら次は7月か?
>>173
オーソドックスな雪女か、カナダで覚醒したことを重視してウェンディゴか。
>>175
ウケを狙って雪だるま。可愛く迫って雪ウサギ。
>>175
横浜あたりには雪女関係の民話ってないのかな?
>>175
>オーソドックスな雪女
しかし民話通りの雪女だと衣裳は真っ白な着物と相場は決まっていて、それだと麦と被ってしまうのだが。
うーん、世界まで範囲を広げても雪や氷系の妖怪って少ないよね。
>>174
7月→夏→海→水着 ときて欲しい。
>178
いやいや、カラーリングや属性で、麦との完全な対比として出るのかも。
>>178
着物と聞くと、「あ〜れ〜」、とクルクル回したくなるなw
>>182
麦は大丈夫だが、夕奈は着付けなんてできないだろうから、よく考えてから行動に移せよ。
>>182
「衣裳」って脱がせられるのか?
いや、まあ、破れることがあるんだから脱がせることもできるんだろうけど、本人がその気になったら即座に元通りになるのかも。
>>183
ヨーダイはよく考えずに脱がしたので着付けできず、麦に浮気が一発でばれますた
冷凍マグロと焼き豚のどっちがいいかを素で聞かれました
>>183
ナギは古風だから知ってるかも、、、、、って古過ぎかw
>>186
なんか某沈没船での大立ち回りの時、ナギが麦の胴体を切断しかけたのを思い出した。
>>178
雪女、原型はマッパだったと何処かで聞いたんだが
>>187
トラウマになってなきゃいいけど。
>>183
ジェラルド
「着物の着付けならわたしに任せろ。簡単なものだよ。
 着物だろうが、アオザイだろうがロンジーでもサリーでもチョゴリでもすべてOKだ。」
>>190
世界中の女を脱がせてきたわたしの手に掛かれば…
>>187
ライバル滅殺の意志を感じた
>>189
大変です。あれ以来シェフの麦さんが刃物恐怖症になってしまったんです。
>>190
「アフターケアまでこなしてこそ真の紳士なのだよ、洋大」
>>193
洋大厨房に入る
>>195
麦と二人三脚で厨房を切り回します。

自分の状況に悩みながらも、将来の暮らしの一コマを連想してにやけてしまっている麦タンです。
元祖「ときめき♥スーリエ・ルージュ」シリーズ
●「ときめき♥スーリエ・ルージュ」
 ――古い万年筆を手にしてから、僕の世界は変わった――
 君は洋大となり、ホテル「スーリエ・ルージュ」に集う美少女妖怪達と出会い、交流し、ともに戦い、愛を育む。

●「ときめき♥スーリエ・ルージュ2」
 ――脱出なるか? 恐怖の研究所――
 悪のマッドサイエンティスト妖怪に捕らえられた洋大と美少女妖怪達。洋大は彼女達を守りつつ脱出できるのか? 新キャラ茜、夕奈登場。

●「ときめき♥スーリエ・ルージュ3」
 ――バトルロイヤル・バレンタイン――
 運命の聖バレンタインデー、スーリエ・ルージュに密かに緊迫感が満ちる。洋大は彼女達のハートをゲットしつつ熾烈な闘争を阻止できるのか?

●「ときめき♥スーリエ・ルージュ4」
 ――キャベツ畑でつかまえて――
 ある日、スーリエ・ルージュに捨てられていた赤ん坊。洋大をパパと呼び同じ所にほくろのある赤ん坊に、ホテル中が大騒ぎ。世話をして母性をアピールするのは一体誰?

●「ときめき♥スーリエ・ルージュ5」
 ――Seven days in The Wonder Island――
 海に遊びに行った一行は、ボートの転覆で謎の無人島に漂着してしまった。島の沈没まであと7日。果たして無事に脱出はできるのか?
外伝
●「虹色★スーリエ・ルージュ」
 ――闇に濡れるケダモノ――
 洋大は、瀬河修の閉ざされた心に光をもたらせるのか? 番外BL編。

●「虹色★スーリエ・ルージュ2」
 ――日々すべてこともなし――
 スーリエ・ルージュの日々のバイトで、様々なステキな男性が洋大に迫る。番外BL編。

●「魔法の野球少女☆トラッキーひかり」
 ――バトルロイヤル・日本シリーズ――
 魔法の野球少女に選ばれたひかり。12人の魔法の野球少女達とバトルロイヤルを繰り広げる。

●「ジョニー&ひかりのタイピングソフト」
 ――爆笑!爆笑!大爆笑!――
 ジョニーとひかりの強烈なギャグ。君は最後までタイピングしきれるか?

2ちゃんねるソフト提供
>>187
間一髪。麦の細いウエストを両断せずにすみました。
でも、かわりに帯を両断してしまいました。
目が覚めたヨーダイ、第1に目に飛び込んできた光景は・・・
和服の下に下着をつけないことは本当だったと言うことを知り、また一つ大人になりました。
タイピングソフトが一押し(W
HAHAHAHAHAを連打する瞬間がたまらないソフトになりそうだ

パズルだまはあるのだろうか?
隠しで妖魔のマヤ&かなたとかでそうだ
〇スーリエ・クリムゾン
「せっかくだから、俺はこの赤い扉を選ぶぜ!」
新化するペン、ジェラルドを手にいれたコンバット洋大は今日も遺跡を探査する。
ジャンル:越前シミュレーション   メーカー名:エコールソフト      
>>190
それだと結局ヨーダイが剥いて、着せつけることになるわけだな
着つけと称して色々とややこしいところをハァハァ
203ひかりん:03/03/16 01:39
  へヘ   
 /〃⌒⌒ヽ   みなさん、かなりお茶が入りましたよ。
 〈〈 ノノ^ リ))  
 |ヽ|| ´∀`||  旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
   /   |o[] 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
       ))  旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
   ̄ ̄    旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦


□SIM HOTEL
急遽帰郷したワヤンに替わってホテルの経営を任されます。
有能だがアクの強い従業員を指揮してホテルを黒字にしましょう。
>12人の魔法の野球少女達

あと11人は誰?
取り敢えず、バッファローズは風花が担当だな。
少女って年でもないが…。
>>203
麦に夢中になってる洋大を取り戻すため、母親から教わった薬草茶を勧めるひかり。
207ひかりん:03/03/16 02:18
  へヘ   
 /〃⌒⌒ヽ   みなさん、お茶の追加が入りましたよ。
 〈〈 ノノ^ リ))  
 |ヽ|| ´∀`||  旦旦旦旦尿旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
   /   |o[] 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦尿旦旦旦旦旦旦
       ))  旦旦旦旦旦旦毒旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
   ̄ ̄    旦旦旦旦媚旦旦旦旦旦旦旦餅旦旦旦旦旦
>>197
●「ときめきcスーリエ・ルージュ6」
 ――Funny Lesson――
洋大の通う学園で次々に起こる怪奇事件。
調査のため身分を偽り転校して来る美少女妖怪たち。
彼女たちとのドキドキの学園生活を送りながら、事件の謎を解明するのだ。
>>205
オリックス=神戸=異人館=いじん=夕姫
強引ぐ。
最近このスレのノリについていけない自分がいる…
>>210
当方、考察ネタも大歓迎です。
麦:阪急ブレーブス
律子:湘南シーレックス
林檎:大映ユニオンズ
オーナー:南海ホークス
未琴:大洋ホエールズ
風花:西鉄クリッパース
桐子:サンケイアトムズ
夏実:大和イーグルス
夕奈:高橋ユニオンズ
千絵:クラウンライター・ライオンズ


アンネ:バイエルンミュンヘン。カーン様ハアハア
>>209
麦=日本ハムファイターズ

前スレの”食肉ハンター麦”ネタから。
下水道の白いワニや、妖鳥”北京ダック”など怪しい肉が食卓に並ぶ麦は、偽装事件の日ハムとベストマッチ?
さて、そろそろ卒業シーズンなわけだが、学生連中って何年生だったっけ?
学校に行ってみたいと駄々をこねる麦タン。
>>215
ナインスタインズに依頼して、転校生として洋大の学校に潜り込む麦
学校では律子と先に転入していたルゥが洋大を取り合っているわけで
そういえば、妖魔・百鬼世界の野球チームって13球団じゃなかったっけ?
教授と元野球選手が出てくる話だかでそんな事が書いてあったような……
臨時講師としてやってきた夕姫が火に油を注ぐわけで。
お弁当を届けに来た未琴とはちあわせるわけで。
放課後の校門ではひかりたんが待っているわけで。
>>218
ヒカリ工機パンサーズですね。パリーグのお荷物球団と呼ばれている。
ホームグラウンドは隅田リバーサイド・スタジアム。

しかしパリーグだけ1球団多いってのも無茶な話だが。
>>222
わざわざ13球団あるなんて明言しなかったら良かったのに。

もしかして他界以上の設定クラッシャー?
かわいい麦たんは同性からも人気です。
「タイが曲がっていてよ」
>>224
着物以外を着てる麦ってのも見てみたい。
>>210
ちなみに、どんなネタがお好み。
できる限りはリクエストにお応えしましょうw
>>222
そのくせ野茂やイチローはいるわけで。
変なところで現実とのギャップが。
>「タイが曲がっていてよ」

麦は手篭め…もとい姉妹(スール)にされてしまうのでつか。
>>228
麦は以前から、小豆お姉さまの……
>>229
以前のスーリエ・ルージュは夕姫や桐子など、お姉さま系が多かったわけで…
そんなわけで、年上に気に入られる仕草を自然と身に付けていたわけで、、、、
ひかりたん
「麦お姉さま!」
>着物以外を着てる麦

麦たんは着物を着ている時の癖で、ぶらじゃーもぱんつも…ハアハア
初めにここ見て、ちょっとPC版とか覗いて最後にまた来たら未読30とか出てるし・・・
誰ですか、漫画用語辞典に【アメリカンジョーク】を描きこんだ人は。
先生怒らないから手を挙げなさい。
このスレは「ときめきスーリエ・ルージュ」から「未亜子さまがみてる」になりすた。
「寝取られの流」
「お荷物の律子」
「ストーカー滝沢」
負け組み三闘士、ただいま四天王になるべく新入り募集中
>>237
「目立てない寺尾」が応募してきました。
>>237
「へたれハンター石動」も立候補。
>>237
「情緒不安定の瀬河」も冥界から参戦です。
>>237
いやな流れだな・・・
242イラストに騙された名無しさん:03/03/16 16:58

     ∧∧ /\ガチャ
    (,,*゚/ /|>  ,◇
     ノつ、/||◇γ
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      ∧ ∧  〜♪
      (*゚ー゚)
     、ノ つC□
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ★★
     口◇口口☆   ■             age!!
          □   ☆口口◎口     ∧ ∧
       口 ▽   ▼  ◎       (*゚ー゚)
       ○         口        /  |
      ▼          ○      〜(,_,,ノ
>>237
四天王どころが十二神将までいきそう
水滸伝レベルまで行かないことを祈ろう…(全員合わせてもそんなにいねえ)
>>237
「無影の支配人ワヤン」
不幸を背負ってどうどうと登場だァァ!!
>>237
いったいどこへいっているんだ幼馴染!
僕たちは君の出番を待っている!!
「出てこない守田律子」〜〜〜!
>>246
それは既にリストアップされてますよ?
>>244
妖怪連中で構成するなら108星でも足りない。
>237
負け組み三闘士
「戦慄のミレニアムに影も形もなかった(以下略)」×八百万
「戦慄のミレニアムに影も形もなかったくせに戦死してしまった関帝」
百鬼夜翔で鳴らした俺達レギュラーキャラは、新キャラの台頭によって
出番を奪われ失墜していった。文庫本を飛び出し、百鬼スレにもぐった。
しかし、百鬼スレでくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば汚れ役でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な出番を奪い取る、俺達、百鬼夜翔Aチーム!


俺の名は石動諒一郎。通称へたれハンター。墓参りと投げ網の名人。
俺のような天才妖怪ハンターでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺は鳴神雷蔵。通称似非ビジュアル系。自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、普通のブラからスポーツブラまで、何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう。僕こそ三浦真幸。通称招き猫。
オーナー秘書としての腕は天下一品!無個性?存在感皆無?だから何。

イ・ワヤン・ダムディ。通称シスコン。物真似の天才です。
黒字のためならオーナーでもブン殴ってみせますよ。でもジョニーのギャグだけはかんべんな。


俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、百鬼夜翔Aチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ――
ワヤンがコングか・・・
カラーリングの問題・・・・・・なのか?
>>244
水滸伝の妖怪108星ってのもいるんだろうな・・・
んでもって隠れ里梁山泊にいるんだろうな
ピンキリで350CPから2000CPキャラまで目白押しなんだろうか・・・

個人的には今現在星は飛び散っていて集めてる最中希望
>>253
既出の妖魔&百鬼の妖怪を108星に当てはめてみる。

及慈雨宋江:お化け案山子の野山豊(恵みの雨だから)
玉麒麟盧俊義:麒麟の各務麟

とか。さあみんなで108星を考えてみようw
>>253
一人は先祖の応援に駆けつけてもろともに戦死したりしたのだろうか。
>>253
神との戦いでかなりの数が死んでいる可能性は高いな
まあ、物語の設定上彼らの復活は約束されている訳だが・・・
マヤ:大作
夢魔:ロボ
違和感なし
摩耶:秋山蓮
夢魔:ダークウイング
>>256
復活の過程でかなり歪んでしまいそうな気がするのだが。
”水滸伝”でググったら、本家本元の水滸伝より幻想水滸伝の方が沢山ヒットしたからなあ。
「魔界水滸伝」とも絡んで、復元は絶望的に。
妖世紀水滸伝もな
パチンコ梁山泊なんてのも…
ところで、龍族が多淫の種族ってのは神話的にデフォな設定なんだろうか?
よく流が、自分の女好きなのを龍族の多淫の血のせいとか言い訳してたけど。
陰陽五行説に照らし合わせれば、龍は水行の親玉。
で、水行の司る要素の一つに、『性欲』がある。

以上、適当な事言った。真相は知らん。
265264:03/03/17 01:50
あー、「龍は多淫」という話は神話からのネタだ。

どういう理屈でそう言われたのかは知らん。人ともやれば馬ともやる。
節操なしというならギリシャやインドの神々だろう。
こっちこそ手当たり次第。
>>266
人間さまにはかないませんよ。
>>266
インド・・・
風化タンもですか?





などという誰でも書き込みそうなことをあえてするテスト
>>267
つまり洋大の無節操さ加減を小一時間・・・
>>266
「ブラフマーは天女ティローッタマーに恋著し、シヴァは隠者の妻1000人を辱め、ヴィシュヌは16000人の後宮の婦人と交わり、ブラジャーバティは自らの娘とさえ愛欲に耽りました。
インドラは仙者の妻アハルヤーと情事を行い、月天は神々の師ブリハスパティの寝床に上がり、日天は牝馬を姦し、風天は猿のケーサリンの妻と通じました。
ブリハスバティは兄ウタティヤの妻と逢引きし、パラーシャラ仙は漁夫の娘を陵辱し、パラーシャラ仙の子ヴィヤーサ仙は兄の妻とねんごろになり、アトリ仙は牝鹿と交わりました。」

7世紀の伝奇小説「ダシャクマーラチャリタ(十王子物語)」の一節
ゼウスにしても妻がいる身でありながら王妃に王女、少年少女とまさに姦りたい放題。
逢引にしても雨、牛、ヤギとさまざまに姿を変えて忍び込み、
気に入った連中は親兄弟とも引き離し天界や離れ小島に拉致監禁。
挙げ句そいつらが嫉妬深い妻ヘラに酷い目にあわされても知らん振りで次の相手を探す、と
正直神やってるのが不思議なくらいの乱脈振りなのだが。。。

しかもそれで力はオリンポス一だったりするので性質が悪い。
インドラの別称にサハスラクーシャ(千眼)というのがあるが、これは仙人の妻と密通しているのがばれて、その罰として身に千の女陰をつけられ、サ・ヨーニ(女陰を持つもの)とよばれたことに由来する。
>>268
親が親なら、子も子だと。
そう、その身を焦がす激情は血の求めるものであり、なんら恥ずかしいものではないのだよ、と風華を煽ってみる。
>>263
中国では龍は皇帝を象徴してるものなんだから、彼らの放埒ぶりを揶揄してるのでは?
>>267
まあ、あらゆる妖怪との間にハーフを作れる人間が、他を非難できる筋合いはないのだが。
>>233
そもそも初めから持ってませんがなにか?
持っていない以前に知りませんがなにか?
>>222
マジな話、13球団、パリーグだけが7球団になったらペナントレースにかなり影響が出ないか?
教えて、野球に詳しい人。



うーむ、1日あいただけでえらい亀レスになってしまった…
>>278
いまだに腰巻きw
>>279
(7-1)x2(ホームとアウェイ)x11=132試合
(7-1)x2x12=144試合
同一チームと22もしくは24試合あたる事になる

現実の6チームだと
(6-1)x2x13=130試合 もしくは
(6-1)x2x14=140試合 (135試合制はイレギュラー)
同一チームと26もしくは28試合になる

具体的に1チームあたりとの対戦が減ることによる影響は
ちょっとわからない・・・
>>279
パンサーズは本拠地を仙台に移している。
球団の空白地帯、東北に地元密着でチームができるのはいいことかもしれない。
>>218
よく見たら>>198は、ひかりが12人の魔法の野球少女達と戦うと書いている。
トラの魔法少女のひかり以外に12人いるんだから13球団あることになる。
13球団体制だとわかって書いてたんだなと、改めて感心。
>>283
そこまで考えてなかったに一票w
そしてラストは、野球界を裏から支配し私物化する、妖怪”○ベツネ”に、13人で立ち向かっていくんですね。
最終奥義はバックスクリーンに対象を固定して葬らんのつるべ打ち13連打ですか
妖怪は人の想いから生まれる

龍やら多神教の神様やらは助平ばっかし

…と、言うことを考えた人間がイパーイ

人間の考えこそ助平な事ばっかし

以上でファイナルアンサー?
苦戦の末に、妖怪”ナ○ツネ”を倒した魔法の野球少女達。
だが、次なる刺客、Jリーグを守護するサイキック・ストライカーたちの影が迫る。
>>288
海外からは、サイバー系のベースボール・ガールズが来襲。
>>287
まあ古代の人間には貞節という考え方は薄かっただろうし、
麦って、食材の買い出しに近所の商店街とかにも行くだろうけど、スーリエ・ルージュのシェフってことは喋ってるのかな?
見た目は中学生の麦が働いてるのって問題になりそうな気が。
>>291
うーん、麦に買い出しをさせるのってかなり無謀な気もするが。
経済観念なんてあるのだろうか?
「原価? 利益? 何ですかそれ?」って感じ。
>>291
中学生を働かせる法的な問題点もあるけど、子供がシェフではその腕前に信用が得られないんじゃないかな?
一度食べて貰えれば問題はないだろうけど。
対外的には寺尾さんをシェフということにしておいた方が問題がなさそう
実は、ホテルのオーナー辺りの娘ではないかとご近所でウワサされてたりして・・・
そしてその思いが麦タンに影響を与えてある日突然「お母さん」と・・・
296イラストに騙された名無しさん:03/03/17 13:38
>>294
>寺尾さんをシェフということにしておいた方が
彼は勤勉にウェイターやってるんだから、マズイでしょ、それも。
同じレストランでお給仕やってるシェフなんてなぁ(笑)。

やっぱり「謎のシェフ」で通っちゃってんじゃないのかね、対外的には。
麦が「厨房で働いています」とかうっかり口走っても、
「ああ、お手伝いしてるの。えらいねぇ」で済まされそうだし。
実はどうみても中学生なのだが、偽造した戸籍上は18歳で、
童顔なんです、違法ではないんです、とか言ってたりする
>>295
たまにオーナーと出かけると
「まあ、今日はお母さんと一緒なのねえ」と言われる。
オーナーのあごが一気に落ちるぞ。
「このホテルに従業するシェフは18歳以上ということになっています」
まさか何十人分もの料理を一人で作ってるとは思わないだろうし、他に料理人がいるのだと考えるだろうな
>>298
こりたのか、次から麦と出かける時は茜になって出かけることにしました。
麦タンも妹が出来たようでご満悦です。
>>300
ホテルの宿泊客はそう多くないので、一人でもOKかも
レストランとしてもそれほど繁盛してるってわけじゃあないそうだし
>>302
それでは微妙に役立たずだな、超技能:調理。
>>254
宋江はやっぱり主人公ということに敬意を表して洋大に。
ジェラルドとナギをつければそれなりに格好も付く。
>>254
智多星呉用:算盤坊主の高徳大樹

元々の呉用というより、妖世紀水滸伝の柊三十郎のイメージだが。
>>298
ところが、夕姫がひかりと出掛けたときには「お姉さん」と呼ばれました。
それを伝え聞いた麦は、自分が子供っぽいのかと真剣に悩みます。
>>306
夕姫と桐子が出掛けたとき、桐子の方がお姉さんと呼ばれました。
ショックを受けた桐子はヒラヒラのフリルを着て若作りに励みます。
アレ?
買い出しはワヤンの仕事じゃなかったっけ?
>254
黒旋風李逵:久万野三太

まあ力持ちということで。
>>307
鼻水でるほどワラタ
ヒラヒラフリルは犯罪
>>254
小李広花栄:エルナ・ノーススター
没羽箭張清:シルバーバレル&ガンチェリー

射撃部隊ね。
312イラストに騙された名無しさん:03/03/17 20:47
>>309
あんな殺人狂と三太を一緒くたにするな。
大男で力持ちなら他にも腐るほどいるじゃねえか。
杜撰とか、琺紀だとか。
>>307
今度は洋大と出掛けた夕姫。
「奥さん」と呼ばれて有頂天です。


「ほんの冗談のつもりだったんだけどよ。
 次に来たときに奥さんって呼ばなかったら滅茶苦茶機嫌悪くなってよう。
 やれやれ、女ってのはわかんねぇもんだ。」(魚屋の茂さん談)
>>312
じゃあ、
黒旋風李逵:夕姫オーナー(w

普段はおとなしいのに切れて大暴れだし。
花和尚魯智深:早坂神父

血塗れの聖職者つながりで。
>>313
ちなみに茂さんは、洋大がひかりと来た時には「新婚さん」、夕奈と来た時は「若奥さん」、麦と来た時は「幼妻」と言ってます。
桐子さんは大奥様だな。
>>316
商店街には、ジゴロ洋大の名が響き渡ってます。
>>317
「二号さん」ではダメ?W
二号さんってのは、桐子にとってありえない地位だなあ。
自ら望んで女性的な美しさを求めようが、若作りしようが、
決して女性の価値を貶めるものではないが・・・
二号さんとして男性に依存するのは、耐えられないのではないかと。
>>254
案山子の野山豊にはこっちが似合ってるんじゃない?
 菜園子張青
畑の番人という意味でぴったり。
>>316
何故かヨーダイ&麦&ひかり&夕奈で来た時は茂さん困りました。
とりあえず一番あたりさわりのない「お嬢ちゃんたち」と呼んでみましたが・・・
神医安道全:今井浅香

ケロヨンの付喪神。妖怪とはいえ、流の心臓を縫合したほどだし。
>>322
その瞬間、女の子たちの間で熱い火花が飛び散り、瘴気が立ち上り、吹雪が吹き荒れました。
>>297
八百屋のおかみさん、麦の胸のあたりを見て、
「ふっ」
326まとめ厨:03/03/17 22:41
及慈雨宋江:洋大(ジェラルド&ナギ)
玉麒麟盧俊義:麒麟の各務麟
智多星呉用:算盤坊主の高徳大樹
小李広花栄:エルナ・ノーススター
没羽箭張清:シルバーバレル&ガンチェリー
黒旋風李逵:夕姫オーナー
花和尚魯智深:早坂神父
菜園子張青:お化け案山子の野山豊
神医安道全:今井浅香

今まで出たのはこんなものか。
>>325
別に食べ物を粗末にされたわけじゃないから、そんなことで麦は怒ったりしませんよ。
ええ、こめかみがちょっとひくついてますけど、キレたりはしませんよ。

スーリエ・ルージュに帰ってからが大変ですけどw
>>327
屈辱の胸に……麦の特訓が始まります
>>318
生傷の絶えない洋大が薬局に傷薬や絆創膏を買いに行きました。
会計を済ませたとき、店の主人にあるものをそっと渡されます。
「大変だろうけど頑張れよ。同じ男として応援してるよ。」
青面獣楊志:石動諒一郎 スカーフェイスつながりで。

流は血筋がいいってことで関勝あたりかなぁ・・・
>>330
>流
虎殺しということで”行者武松”はどう?
大刀関勝は輝之介なんかいいかも。
桐子をもう少し可愛く出来ないものだろうか。
例えば洋大がジェラルド直伝のテクニックで
その女尊男卑の人生観が変わるくらいメロメロにしてしまうとか…
>>329
バイアグラでした。
今宵はヨーダイ最高記録に挑みます。
>>332
色々あって、ヨーダイは過去に跳ばされてしまいました。
そしてたどりついた先には、父親に逃げられ、
性格が歪む前の桐子(少女)が・・・
ガードの固い女性ほど男にはまるとメロメロになると聞いた。
>>329
洋大はMっ気があるというのが商店街中の噂に・・・
>>336
火傷に凍傷、食中毒…
食中毒ってのはどんなプレイをしたんだ。
>>337
そして背中には大小様々な引っかかれたキズが・・・
「なんかこのキズだけ人間の爪のより異常に大きいような・・・」
>>338
ひかりに薬を盛られたらしいw
なんだこの大蛇に絞められたみたいな痕は?
>>340
  へヘ   
 /〃⌒⌒ヽ  
 〈〈 ノノ^ リ))  
 |ヽ|| ´∀`|| 
   /   |o[] 
       ))   尿
   ̄ ̄    
>>342
ひかりタンにもAAがつくようになったんだなぁ。
  へヘ   
 /〃⌒⌒ヽ  
 〈〈 ノノ^ リ))  
 |ヽ|| ´ワ`|| 
   /   |o[] 
       ))   尿

すっぱいぶどうならぬ
しょっぱいお茶というところですか・・・
日に日に傷だらけになり、少しづつやつれていくヨーダイ。
それを見かねて、今、律子が人肌脱ぎます
>>344
               ,:'"':,       ,:'"':,
              ,:' ,:':.':,      ,:' ,:'::':,
             ,:' ,:':::.::::':,,,.....,, ,,,:' ,:'::::::::':,
             ,' ,:'::::::::::::',    ,:' ,:'::::::::::::':,
           ,::'                 '::,   しょっぱい茶を飲ませるんじゃねえよ・・・コラ
          ,:'..                    ':,________
          ,':.        ,:=・=:、    ,:=・=:、   ',           /\
         ;;::   \|/                ;;.           /   \
         ;;::   /|\     `ー====-       ;'.        /      \
          ':,::                     ,:'        /         \
        / '::,::..                 ,.::'      /            \
       /    "''':; ''           ""; ''"      /              /
     /       :;              :;       /              /
    /: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:;;:..   ;: ̄ ̄:;    ;: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:\            /
  /  :        :;:::   :i:   :i    ;:         . :  \         /
../   :        :i::..   ;:   :;    i: .         :   \      /
     :        .`.、.、..、.,'    `..、.、..、.,'          :     \   /
     :           |                  :      \/
     :           |                  :     /
      :           ヽ_l     レ ヽ      .:    /
      :                             :  /
>>345
これこれ、人肌を脱いだらグロいじゃないかw
入雲龍の公孫勝

龍つながりで神戸の乙姫かな。
風を呼び雨を操り雷を降らせるあたり似合ってのでは?
  へヘ   
 /〃⌒⌒ヽ  
 〈〈 ノノ^ リ))  
 |ヽ|| ´ワ`|| 
   /   |o[] 
       ))   尿

歯をクラゲに変えて吸わせるんですよね。荒木先生。
>>348
それもいいけど、公孫勝くらいのメジャーは、妖怪の方もメジャーを充てたいな。
梁山泊での役回りから考えて霧香あたりはどうだろう?
>>349
いや、ひかりタンのなら飲んでも…




















                      なんだこのすれは
エロネタと水滸伝ネタが混在。

確かによくわからんスレだなw
>>349
満面の笑みで自尿を茶に混ぜてヨーダイに飲ませるひかり

でも俺は尿の混入過程に興味(しぃ〜
>>354
↓ヨーダイ

               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
>284
いいや。283の言うとおりだよ。
ちなみに218も私だったりする。
小旋風柴進:九陰寺嵐

お金持ちつながり。
風花たんの萌えネタはー?
混江竜李俊:レイ・ホーンブラッド(キャプテン)

水軍の頭領だし、剣の達人だしぴったり。
ついでに<残された希望>号なら108人全員を運べるぞ。
黙々と水滸伝ネタを続けているお前らが好きだ。
>>360
近いうちに108星が揃いそうだなw
風花の属性は年上・長身・男言葉・ブラコン・巨乳・外人くらい?
榊さんっぽいパターンだと萌えられるかも。
そのウザイ自己主張を何とかしないとここでも叩かれるぞ>マンチキン
>>358
風華はどの星に当てはまるだろう?
雷蔵との双子というあたりで両頭蛇解珍・双尾蝎解宝の兄弟か?
>>363
反応する香具師の方がウザイ
>>362
空を見上げてたそがれる寂しがり屋の風華タン。
操刀鬼曹正:かまど神・日野山麦 料理人つながり。性別変わっちゃうけど。
神火将軍魏定国:野火・田原玄堂 まあ火ってことで。
荒れそうな流れにも動じずやっぱり黙々と水滸伝ネタを書く>>367が好きだ。
369まとめ厨:03/03/18 00:52
青面獣楊志:石動諒一郎
行者武松:水波流
大刀関勝:館輝之介
入雲龍公孫勝:狩野霧香
小旋風柴進:九陰寺嵐
混江竜李俊:レイ・ホーンブラッド(キャプテン) +<残された希望>号
両頭蛇解珍:雷蔵
双尾蝎解宝:風華
操刀鬼曹正:日野山麦
神火将軍魏定国:田原玄堂

>>326とあわせて19人w
石将軍石勇:ジョニー

調べたら博徒らしいから。
「ときスーネタがないなら水滸伝ネタをふればいいではないか」
>>367
操刀鬼曹正は料理人というより屠殺人だから微妙に違うような。
Xヒューマーズのエッジの方がいいんじゃない?
>>372
なら麦は神火将軍魏定国にするか。
で、夕奈を聖水将単廷珪にしてコンビを組ませてみようか。
神算子蒋敬:桐子さん
梁山泊の出納係。
聖手書生蕭譲:文ちゃん
 順当なところ。
鉄笛仙馬麟:セイレーンハーフの鷹野和音
 音楽家だし、異国の血が入ってるところがなんかそれっぽい。
轟天雷凌振:ブライアン
 そのまんま
考えたら、これほど登場キャラが多くて、その能力も千差万別な作品って他にないよな。
水滸伝をやるにはこれしかないよな。
君は「どきどきすいこでん」を知っているか
それじゃまんま魔界水滸伝でんがな(w
>どきどきすいこでん
髪型とその色と服装をちょいと変えて108人のキャラを作った冗談企画だったっけ?
結局萌えネタからは離れなれないみたいだな…
108人攻略か・・・
ヨーダイも見習わんとな
>>379
でもキャラ設定を見てると微妙に水滸伝で面白い。
例え108人集めても、”神”には勝てそうもないのが悲しい。
ビースト・ヘッドなら何とかなりそうだけど。
双鞭呼延灼:加藤蔦矢
 両手に鞭。まあ呼延灼の鞭は棍棒みたいなものでちょっと違うんだが。
いっそ百八鬼夜翔に変えちゃえ
386244:03/03/18 03:47
祈りが逆方向に作用するこのスレが大好きです(w
気がついたら八百万鬼夜翔になってそうな
388まとめ厨:03/03/18 11:51
>>326
よく考えたら、これはレベッカ・パイレーツの間違いだな。
    /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l      イ・ワヤン・ダムディが389getです
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |     >>390 やりませんか?
   | │                   〈   !     >>391 うれしいこと言ってくれるじゃないの
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   >>392 とことんよろこばせてあげますよ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   >>393 いいことを思いつきました
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |      あなたは私のケツの中でションベンしてください
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !   >>394 ええ・・・次はションベンです
 ヽ {  |           !           |ノ  /    >>395 ところで私のキンタマを見てほしい
  ヽ  |        _   ,、            ! ,         これをどう思います?
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′     >>396 ケツの穴のひだまで
     `!                    /          あまさず写しとってほしいのですよ・・・
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
流行ってるからネタにしたいって気持ちはわかるが…
AAが黒井とは雲泥の差だなw
>>389
セリフをもう少しらしくしたらネタとして楽しめるんだが…
どの途無意味にデカいAAはウザいけどな。
独角龍鄒潤:塵塚怪王
出林龍鄒淵:サヴェッジバイト

恐竜コンビ
及慈雨宋江:洋大(ジェラルド&ナギ)
玉麒麟盧俊義:麒麟の各務麟
智多星呉用:算盤坊主の高徳大樹
小李広花栄:レベッカ・パイレーツ
没羽箭張清:シルバーバレル&ガンチェリー
黒旋風李逵:夕姫オーナー
花和尚魯智深:早坂神父
菜園子張青:お化け案山子の野山豊
神医安道全:今井浅香
青面獣楊志:石動諒一郎
行者武松:水波流
大刀関勝:館輝之介
入雲龍公孫勝:狩野霧香
小旋風柴進:九陰寺嵐
混江竜李俊:レイ・ホーンブラッド(キャプテン) +<残された希望>号
両頭蛇解珍:雷蔵
双尾蝎解宝:風華
操刀鬼曹正:エッジ
神火将魏定国:日野山麦
聖水将単廷珪:夕奈
石将軍石勇:ジョニー
神算子蒋敬:桐子さん
聖手書生蕭譲:文ちゃん
鉄笛仙馬麟:セイレーンハーフの鷹野和音
轟天雷凌振:ブライアン
双鞭呼延灼:加藤蔦矢
独角龍鄒潤:塵塚怪王
出林龍鄒淵:サヴェッジバイト
>>394
沢山出たように見えてまだ1/4かよ
  へヘ   
 /〃⌒⌒ヽ  
 〈〈 ノノ^ リ))  
 |ヽ|| ゚ワ゚|| 
   /   |o[] 
       ))   

千絵さん萌え
スレの流れが落ちついてきたようだな・・・
>395
まあとりあえず、ここまでを「解放区」にでも書きこんで、思い出した時にでも続けましょうや。
>>398
このままではこのスレで新刊を迎えてしまう。
マターリといそげー!

花栄はダレ?
では比較的マタリと語れる話題を・・・
旧妖魔夜行でどのキャラ&どの話がスキか?

マヤとミレニアムがスキだと言う俺は山本氏の術中にはまっていますか?
>>401
ヘタレマンセーですがなにか?
403イラストに騙された名無しさん:03/03/19 02:36
知らない人でも水滸伝ネタについていけるように
108星の簡単なプロフィール入りのサイト。
ttp://www.suikoden.com/index.html
>>400
エルナ。
ちなみに青眼虎李雲・・・「いじん」
いや・・・異人の容貌をしてるそうだから。
>>401
世代が違うのだが、「さようなら、地獄博士」。あの居酒屋のシーンがかなり好き。
キャラは・・・タエばあさんか。
ヘタレ四天王がなんでもあり水滸伝になってる・・・そのうち方針演技になるのでは・・・
405鳴神兄妹:03/03/19 04:02
夜翔のルルブを買った。

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )高くついたな兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃



このスレは妖魔&百鬼のキャラに適当なAAを割り当てるスレになりました。
407鳴神兄妹:03/03/19 04:12
適当だってよ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) もしかして煽られてるのか兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃













          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
408鳴神兄妹:03/03/19 07:28
じゃあ、ときスーっぽくしてみるか


              あ 〜 にじゃっっ♪
     ∧_∧ ∧__∧
     ( ´_ゝ`)(<_`  )⌒i ))
    (つ   \    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃



 あ 〜 にじゃっっ♪

     ∧__∧∧__∧
     (   ´_>_ゝ`)
    (      ̄~,) ))
     /'\ / ̄ ̄ ̄ ̄/
  __(_ニつ/  FMV  /ヾ_____
     \/____/

リアル妹持ちの気持ちが判った。
409鳴神兄妹:03/03/19 07:35
     \\\
   (⌒\  ∧_∧
    \ ヽヽ( ´_ゝ`) …うっせー、本当は雷太鼓が好きなんだよ!
     (mJ     ⌒\
      ノ ∩   / /
     (  | .|∧_∧OKOK。
  /\丿 | (    ) 妹者マテ!マウントポジションは勘弁だ!
 (___へ_ノ ゝ    ノ
>>405-409
ネタとしては面白いが、スレが変な方向に行きそうだなw
大吾のことを知られたくなくて視覚の共有を切ってしまう風華。
>>411
突然の反抗期に、雷蔵お兄ちゃんはオロオロ
それを見て「明日は我が身」と恐れるワヤン。
でも、とっくの昔から妹に反抗されてるという事実は敢えて無視です。
>>411
風華は視覚の共有を一方通行にできるようにしました。
風華からは見えますが雷蔵からは見えません。
>>414
常時接続からダイヤルアップにかえてしまいました。
いつも見えていたものが突然見えなくなって、雷蔵君は不安でパニック状態。
仕方がないので、いつでも風華が見えるところにいます。
第一次ストーカー同盟
と言うか、上手いなアンタ >405−9
噴いたよ。メチャツボに入った(w

俺も笑える系のネタを考えるかなぁ。
最近は「こんな展開」系のネタしか考えてなかったし。
>>397は新刊をもう読んだ早売りGETer。。。。。。さすがに早すぎか
>>403
花栄はエルナじゃなくてレベッカの方だな。
弓の名手だから拳銃の付喪神があってると思うよ。

ちなみに好きなキャラは人狼の大上恭子。
ああいうワイルド系がイイ!
流は相変わらずのヤムチャっぷりだけど。

水滸伝では金眼彪施恩はどうかな。
流が行者武松ならその関係者ということで。
>>417
恋敵の洋大をストーキングし、その女性遍歴を暴露するタッキー。
ルゥと洋大のデートを、色々な動物に変身してストーキング、ワヤン。
風華が目の届くところにいないと不安でしょうがない、雷蔵。
>>418
笑えるネタは大歓迎だが、むやみにでかいAAはかんべんな。
>>421
早坂の行く所に必ず出没する黒井。
>>423
実は早坂神父のお腹の中に住んでる黒井さん。
>>424
お腹の中の人などいない!
426鳴神兄妹:03/03/20 00:34
わりと好評のようではないか
            ∧_∧
            (´<_`  ) でも釘を刺されているぞ兄者
       ∧_∧ /   ⌒i  
    /( *´_ゝ`)    _| |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄ / |
  __(__ニつ/  FMV  / | .|____
      \/_____/ (u ⊃




…チッチャクナッテミルテスト

       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
サスガダナ アニジャ



……!
 .     ,、,、
   ,、,、 ('!_`)
  ( '_!`)/  i^i 
__(っ/ ̄/__i i_
    ̄ ̄.  `~
………!
│           ,、 :;,.
│          ,/,;,`,;:;;;:,.                 ,.-、;:;,.
│          /,;': ';,`、;:;::;,             ,.-';::'';,l;:;:;
│         i',;'::: ';, ヽ;:;:;;,,.         ,/,;::::'";,,i;:;:;:
│        ,i',;':::::  '; 丶、,,_、,,、、、_,、/',;:':::::" ..';,l;:;;:;;     ..:::: :::::::   .::::..
│       ,l' ,;':::::"、ヾ`;:;;:;'''" ";;;::,.,. ";:;,. '彡"  .';.l;:;;:;, .:::            ..::
│       / .,;:;;:.,;:'''""               "''::;;;;,,,..`、 ...  早坂!      ::: 
│      ,i                       "::::::::::l, "             .:::
│      ,i'       (:::::)       (:::::)     :::::::::l" " :::.  :::..  ::::  .:::
│      'i     """                """ ::::::::l:;:;:;
│      l         ,.-――――、        :::::::i;:;:;:
│       l'           ,l;;;;;;;;:::::    i        ::::::i';:;:;;
│      'i        ,i;;;;;;;:::::     'i       ..:::::i";:;:;
│      `、  ////  /;;;;;;;:::: 、,ー'`';、_l       ..:::::::i';:;:;:;
│       ヽ////  "'''ー――,;"、'` '; ゞ    ...:::::/;:;:;:;:
│        `ー、        'i,、,'ー_',:,'"   ..:::-"",;;:;:;;"
│          `;:;,., ,..-ー"―..、/,`"`' _...,;:;;::'",;::;:;;;;:;"
│           ,.-'"    :::::::'i',;:-ー-、"_;:;:;;;:;;,.,,.
│          /'       ::::::::,i',   ":::::`ー-、_;:;:;:;,.
│         -'''"       ::::::::/',i、    ":::::::::::::丶;:;::;,.

可愛かったので拾ってきたのだが容量食うな、スマソ
>>鳴神兄弟
 そんな謙虚な貴方に脱帽^^
>>428
まあ彼らの巨大さは見せかけだけだしな。
あの小ささが本来の姿なのだろうw
>彼らの巨大さは見せかけだけだしな
なんだ、見掛け倒しのフニャチンにパッド胸か…
>>427
目が可愛くない
もっとつぶらな瞳でw
持ちつけも前ら・・・
一時期の勢いが落ちてきたな
 
 萌え尽きたかな?
>>433
ではエンジンに火を点けましょう。

ときスー始めて
↓↓↓↓↓↓
無理にやらなくていいよ。いや、本音。
ではマターリと好きなキャラの話でもしようか。
オレはゴーレム娘の夢築舞。シリアスな設定どこ吹く風の天然っぷりが好き。
再登場して欲しいけど、600cpだとスーリエ・ルージュの連中の中だと浮くかなぁ。

水滸伝だと石将軍石勇か? いや名前だけだが。
しかし、SNEの公式HPの新刊情報、いつまでたっても百鬼夜翔の新刊が載らないのはどうしてだ?
忘れられてるのか?
>>436
リプレイってのはどうしてもプレイヤーの性格とか演技力とかキャラの解釈なんかの問題があるから、小説とは違ったキャラになってしまうよな。
変にキャラを壊してしまうくらいなら小説用とリプレイ用でメンバーを変えたらいいと思うんだが。
>>438
リプレイの新しい方には<妖魔荘>の新キャラも登場してるね。猿とか豆腐とか。
けどまあ<赤い靴>の連中も出てるし未亜子も出てるし、たくさん出過ぎて印象が薄いってのは問題だが。
わざわざ章ごとにメンバーを入れ替える必要があったのだろうか?
リプレイは遼や美幸ら妖魔荘の連中で通してもいいと思うが。
大吾の出番をもっと増やしてくれないと、風華の恋人としていじりにくいじゃないか。
風華&大吾のカップリングは決定済みなのか?
小説でちょろっと出ただけで放置されてるっぽいが。
リプレイの狒々をいじくってマントーを作ってみた。
知力を6に下げて〔群れの召喚/馬と鹿〕追加。
…完璧じゃないか。
>>441
放置も何もそんなに巻が出てないからなぁ。完全には判別できんけど、これについては決定でいいと思う。
というか、これで最終巻にいきなり風花の真の恋人が出てきたらそっちの方が嫌だ。
別にケコーンまで逝けとは言わんし、「ちょっとだけ意識しあう仲」程度でもいいからのんびりやって欲しい。
奴等、時間は無限にあるんだし。
>>443
>奴等、時間は無限にあるんだし。
だが鳴神兄妹にはインドに帰りたいという望みがあるのだ。

インドラへの忠誠と恋心の狭間で揺れ動く風華タンw
>>441
ここで問題?なのが風華の方が強いということだ。
まあ大吾のあの性格じゃあんまり問題にならないかもしれないが。
>>445
しかし妖魔や百鬼では女性上位のカップリングが多いような。
肉体的な強さじゃなくて精神的なものも含めて。
>>443
けど妖魔荘が話の舞台になることはあるかな?
ルゥ以外に赤い靴との接点がないんだよね。
風華から積極的に訪ねるようになればいいんだけど。
>>447
麦に料理を教わって差し入れにいく風華。
下手でも大丈夫! なにしろ大吾は”味覚消失”、なんでも美味しいっていってくれるぞ。
>>448
味覚はなくてもダメージを受けないわけじゃないんだぞ
>>449
ダメージ食らうほどの料理っていったい…
妖怪でも食中りするんだろうか?
>>450
食あたりも病気の一種だから平気だと思うが…

作る方も妖怪なだけに油断はできん。
毒物扱いかもしれないぞ。
  へヘ   
 /〃⌒⌒ヽ  
 〈〈 ノノ^ リ))  
 |ヽ|| ´ワ`|| 
   /   |o[] 
       ))   尿
>>453
洋大にはナギの解毒能力がついてるから大丈夫w
>>454
洋大は絶えずナギのご機嫌伺いをしなければならないわけだな
ナギが人間変身したら、『過激な武道少女』てえ塩梅なんだろうか。
こいつは強敵ですよ? >麦たん他
>>456
いや、むしろ孤独系。
他者を拒絶し続けるその態度。
エリアルの研究所のおばばみたいだったりして…
>>以前にあがったヨーダイ時間逆行ネタ
いかな現象か日頃の行いか? 時間を遡ってしまったヨーダイ(+ジェラルド&ナギ)。
そこで出会ったのは「現在」からは想像もつかない程清純派な桐子女史の若かりし頃でありました。
行き場を無くしたヨーダイを不憫に思い、家に連れ帰りなにかと世話を焼いてくれる「少女」桐子。
当初はジェラルドからの助言もあり不用意な介入を避けていたヨーダイであったが「少女」桐子のあまりにも献身的な態度に次第に情を移してしまう。
彼の知る「桐子さん」の過去の忌まわしい記憶、「少女」桐子にこの先降りかかるであろう不幸を思って
「なにがあっても君の事は俺が守ってやる」等と口を滑らしてしまうヨーダイ。
長く続くかと思われた平温な時間。
しかし「妖怪は妖怪を呼ぶ」の法則と、そしてなによりこの「時間」では特異点であるヨーダイの存在が「少女」桐子を恐ろしい事件に巻き込んでしまいます。
相変わらず介入は避けるべきだと主張するジェラルド(とナギ)の反対を押し切り、傷だらけになりながらも必死に桐子を守るヨーダイ。
「少女」桐子もそんなヨーダイをいつしか異性としてして意識するようになり、彼が口にした「約束」を心の支えにまでするようになってしまいます。
事件の解決、それは皮肉にも彼等の別れも意味していました。事件の黒幕、その妖怪こそがヨーダイをこの「時間」に引き込んだ張本人だったのです。
「少女」を守る為、時を手繰る妖怪を倒したヨーダイ。その妖怪の死を引き金に全てが元通りに戻っていきます。この「時間」におけるヨーダイの存在も例外ではありませんでした。
彼等は別れの言葉を交す間も与えられず、時間というけして穿つことの出来ない壁によって引き裂かれてしまいます。
わけもわからぬまま、独り残され泣きじゃくる「少女」桐子。心の支えにまでしたあの「約束」も今は残酷に心の中に響くだけになってしまいました。
…そしていつしか、彼女は身勝手な約束を押し付けて消えていったヨーダイを恨むようになってしまいます、その対象が男性全体に及ぶのにもそう長い時間はかかりませんでした。
突然現れ、そして突然に去っていった青年へ抱いた恋心はそれほどまでに純粋だったのです。
―現代―
スーリエ・リージュに帰ったヨーダイを迎えたのは以前となんら変わる所のない桐子さんの辛辣な出迎えでした。
その様子に…これまでのことは夢だったのではないか? そう考えるヨーダイでしたが、身体に残った痛みと妖刀コンビの証言が全てが事実であった事を裏付けます。
思い悩んだあげく、桐子本人に打ち明ける事にしました。
鼻で笑われる事を覚悟して、半ばそうなる事を期待して…しかし帰って来た答えは彼にとってあまりにも以外な物でした。

「やっと、やっとまた「逢えた」…」鉄面皮を崩すまいと必死に努力する桐子さんの頬を熱い物が伝っていきます。
うろたえるヨーダイに…頬を濡らしつつも…普段と変わらぬ調子で彼女は言い放ちます。
「責任は…とってもらうからね…?  ヨーダイおにぃちゃん」
462まとめ厨:03/03/20 23:56
第1位 / 天魁星 呼保義 宋江 /波田洋大(ジェラルド&ナギ)
第2位 / 天?(こう)星 玉麒麟 廬俊義 /各務麟
第3位 / 天機星 智多星 呉用 /井神松五郎
第4位 / 天間星 入雲竜 公孫勝 /乙姫
第5位 / 天勇星 大刀 関勝 /館輝之介
第6位 / 天雄星 豹子頭 林冲
第7位 / 天猛星 霹靂火 秦明 /摩耶&夢魔
第8位 / 天威星 双鞭 呼延灼 /加藤蔦矢
第9位 / 天英星 小李広 花栄 /レベッカ・パイレーツ
第10位 / 天貴星 小旋風 柴進 /九陰寺嵐
第11位 / 天富星 撲天G 李応 /八環秀志
第12位 / 天満星 美髯公 朱仝
第13位 / 天孤星 花和尚 魯智深 /早坂神父
第14位 / 天傷星 行者 武松 /水波流
第15位 / 天立星 風流双槍将 董平
第16位 / 天捷星 没羽箭 張清 /シルバーバレル&ガンチェリー
第17位 / 天暗星 青面獣 楊志 /石動諒一郎
第18位 / 天祐星 金鎗手 徐寧
463まとめ厨:03/03/20 23:56
第19位 / 天空星 急先鋒 索超 /緒方庸平
第20位 / 天速星 神行太保 戴宗 /黒井崇
第21位 / 天異星 赤髪鬼 劉唐 /赤舌
第22位 / 天殺星 黒旋風 李逵 /夕姫オーナー
第23位 / 天微星 九紋竜 史進
第24位 / 天究星 没遮闌 穆弘
第25位 / 天退星 挿翅虎 雷横 /龍宮寺菜穂
第26位 / 天寿星 混江竜 李俊 /レイ・ホーンブラッド(キャプテン) +<残された希望>号
第27位 / 天剣星 立地太歳 阮小二 /九鬼未亜子
第28位 / 天平星 船火児 張横 /猿淵武志
第29位 / 天罪星 短命二郎 阮小五 /有月成已
第30位 / 天損星 浪裏白跳 張順 /川村いずみ
第31位 / 天敗星 活閻羅 阮小七 /エルナ・ノーススター
第32位 / 天牢星 病関索 楊雄
第33位 / 天慧星 弃命三郎 石秀
第34位 / 天暴星 両頭蛇 解珍 /鳴神雷蔵
第35位 / 天哭星 双尾蝎 解宝 /鳴神風華
第36位 / 天巧星 浪子 燕青 /結城雷華
464まとめ厨:03/03/20 23:57
第37位 / 地魁星 神機軍師 朱武 /ミスターW
第38位 / 地?(さつ)星 鎮三山 黄信
第39位 / 地勇星 病尉遅 孫立
第40位 / 地傑星 醜郡馬 宣贊
第41位 / 地雄星 井木干 赫思文
第42位 / 地威星 百勝将 韓滔
第43位 / 地英星 天目将 彭紀
第44位 / 地奇星 聖水将 単延珪 /中西夕奈
第45位 / 地猛星 神火将 魏定国 /日野山麦
第46位 / 地文星 聖手書生 蕭譲 /墨沢文子
第47位 / 地正星 鉄面孔目 排宣 /狩野霧香
第48位 / 地闊星 摩雲金翅 欧鵬 /天津真
第49位 / 地闘星 火眼悛猊 ケ飛 /神谷聖良
第50位 / 地強星 錦毛虎 燕順
第51位 / 地暗星 錦豹子 楊林
第52位 / 地軸星 轟天雷 凌振 /ブライアン
第53位 / 地会星 神算子 蒋敬 /名執桐子
第54位 / 地佐星 小温候 呂方 /前田正俊
むぅ… 慣れない事はするもんじゃないですね…
以前にあげられた時間移動ネタを基盤にさせていただいて
「桐子さんのあの性格は実はヨーダイのせいだったんだよ」って事がやりたかったのですが…理由付けが弱いですね…(苦笑)
私自身が桐子さん萌えってのも否定しませんけどね?w
466まとめ厨:03/03/20 23:57
第55位 / 地祐星 賽仁貴 郭盛
第56位 / 地霊星 神医 安道全 /今井浅香
第57位 / 地獣星 紫髯伯 皇甫端 /馬頭明王
第58位 / 地微星 矮脚虎 王英 /高徳大樹
第59位 / 地急星 一丈青 扈三娘 /大岩三衣
第60位 / 地暴星 喪門神 鮑旭 /ボブ・マーベリック
第61位 / 地然星 混世魔王 樊瑞 /ストラトイーグル
第62位 / 地好星 毛頭星 孔明
第63位 / 地狂星 独火星 孔亮
第64位 / 地飛星 八臂那咤 項充 /ジョニー・ワンダー
第65位 / 地走星 飛天大聖 李袞 /月光
第66位 / 地巧星 玉臂匠 金大堅 /ジャム
第67位 / 地明星 鉄笛仙 馬麟 /鷹野和音
第68位 / 地進星 出洞蛟 童威 /沖野隆一
第69位 / 地退星 翻江蜃 童猛 /朧孝太郎
第70位 / 地満星 玉旛竿 孟康 /田原玄堂
第71位 / 地遂星 通臂猿 候建 /穂月湧
第72位 / 地周星 跳澗虎 陳達 /井神かなた
467まとめ厨:03/03/20 23:59
第73位 / 地隠星 白花蛇 楊春 /ニ・ルゥ・ハユナ
第74位 / 地異星 白面郎君 鄭天寿 /イ・ワヤン・ダムディ
第75位 / 地理星 九尾亀 陶宗旺 /土屋野呂介
第76位 / 地俊星 鉄扇子 宋清 /波田未琴
第77位 / 地楽星 鉄叫子 楽和 /星野ひかり
第78位 / 地撻星 花項虎 共旺
第79位 / 地速星 中箭虎 丁得孫 /ジャドウキック
第80位 / 地鎮星 小遮闌 穆春
第81位 / 地稽星 操刀鬼 曹正 /エッジ
第82位 / 地魔星 雲裏金剛 宋万 /久万野三太
第83位 / 地妖星 模着天 杜遷
第84位 / 地幽星 病大虫 薜永 /外山修
第85位 / 地伏星 金眼彪 施恩 /大上恭子
第86位 / 地僻星 打虎将 李忠
第87位 / 地空星 小覇王 周通
第88位 / 地孤星 金銭豹子 湯隆 /夢築舞
第89位 / 地全星 鬼臉児 杜興
第90位 / 地短星 出雲竜 鄒淵 /サヴェッジバイト
468まとめ厨:03/03/20 23:59
第91位 / 地角星 独角竜 鄒潤 /塵塚怪王
第92位 / 地囚星 早地忽律 朱貴 /森分巌
第93位 / 地蔵星 笑面虎 朱富 /日野山小豆
第94位 / 地平星 鉄臂膊 蔡福
第95位 / 地損星 一枝花 蔡慶
第96位 / 地奴星 催命判官 李立
第97位 / 地察星 青眼虎 李雲
第98位 / 地悪星 没面目 焦挺
第99位 / 地醜星 石将軍 石勇
第100位 / 地数星 小尉遅 孫新
第101位 / 地陰星 母大虫 顧大嫂
第102位 / 地刑星 菜園子 張青 /お化け案山子の野山豊
第103位 / 地壮星 母夜叉 孫二娘
第104位 / 地劣星 活閻婆 王定六 /お化けワーゲン
第105位 / 地健星 剣道神 郁保四
第106位 / 地耗星 白日鼠 白勝 /マイケル・シモンズ
第107位 / 地賊星 鼓上p 時遷
第108位 / 地拘星 金毛犬 段景住 /ワーフ
469まとめ厨:03/03/21 00:01
水滸伝ネタを独断と偏見で補完してみました。
まだまだ埋めきれないところが多いなあ。
470まとめ厨:03/03/21 00:08
>>469
残った部分のHelp頼む。
>>465
ろくでなしの父親に母娘で捨てられたんでしたっけ?
その傷心を洋大に慰められ、更にその洋大にまで捨てられたら、
あそこまでやさぐれても仕方ないか。
母親は見せ物小屋で働いてたんだよね。
さすがに妖怪の姿を見せ物にはできないだろうから、やっぱりス○○ップ?
で、埋めてどうするの
つーか何がしたいんだ、水滸伝ネタやってるヤツは
>>470
地賊星:鼓上p時遷にチャイカ。
忍び込みが得意らしいから。
そんなにときスーがいいのか。やっぱり
>>473
スレから往事の勢いが失われたのが寂しいんだろう。
それでもラノベ板では標準的なレス数は保ってるんだが。
ただ、新刊直前の失速だけに不吉なものを感じているのかもしれない。
>>473
このキャラを使って戦略SLGを作る(w)
>>465
いや、萌えた。ありがとう
こんな桐子さんもいいな
ヨーダイの呼び名がお兄ちゃんであった方がいい派と非おにいちゃん派
に分かれるかもしれないが・・・
>>477
ユニットのパラメータ設定が死ぬほど難しそう。

まあときスーを開発するよりは簡単だろうが。
第6位 / 天雄星 豹子頭 林冲 /黒焔
第12位 / 天満星 美髯公 朱仝 /アザゼル
>>465
あなたを桐子istの第一人者に任命します。
これからも萌えをよろしくw
こーなったら山本の御大が爆弾を炸裂させてくれることを祈るしかない
「女たらしだが心優しい妖怪が、心に傷を負った女性を愛し、ひそかに彼女と同居している。しかし、そこにあるキャラがからんできて……」
こんな感じらしいね。
この妖怪が善意から女性の心の傷を封印していたのを、妖怪の悪事と決めつけた洋大らが暴いてしまうとか。
>>483
>女たらしだが心優しい妖怪が、

流?
>>484
>女たらしだが心優しい妖怪が、心に傷を負った女性を愛し、

流が、アザゼルニふられて傷心の摩耶を?
>>485
おお、それなら「暁に散る翼」のタイトルにもピッタリ!
>>476
残念ながら今の速度では今スレ中で新刊を迎えることになりそうだな。
願わくば、千絵さん萌えを促してくれるような内容でありますように。
>>487
千絵さんのイラストきぼん。
でも、もしかして油絵タッチなのか?
>>488
あるまじろうのカラーイラストの千絵さんの部分だけ油絵調。
>>465
時間移動能力は妖魔でも百鬼でも出てこないよな。
リプレイで過去に行く話はあったけど、あれは反則気味だし。
>>461
当然、何か思い出の品を渡しておかないとね。
桐子がよくいじってる眼鏡は、洋大がプレゼントした物だったとか。
>>491
きまぐれオレンジロードかよ。
サイレントメビウスを思い出した。
あれは切ないラストだった。
桐子の子供時分って、もしかして”神”との戦いの真っ直中?

東京の渋谷に出現した洋大は、女性を庇って妖怪の攻撃を受けるにまかせている男を見つけます。その男は大きな鏡を抱えていました。
とっさに助けに入る洋大。

こうして歴史が狂っていく…
>>493
この場合は待ってる方が年をとりすぎるということはないからな。
もうちょっと成長を止めて待っていて欲しかったがw
>>494
霧香さんが存命でも”神”との戦いにあんまり影響はないような気も。
>>496
はっ!
剣(ナギ)、鏡(霧香)がある!
あと一つ玉があれば三種の神器が。
>>497
玉ならあるぞ。
松五郎に立派なのが。
それも二つもw
>>498
ヨーダイだって自前のがあるだろうに
>>499
むしろ基本せいのうは圧倒的に上       の予定
>>499
洋大のには石が詰まってます。
>>500
経験者にはかないませんw
>>496
さすがに霧香でも”神”の攻撃は反射できないだろう。
>>491
その眼鏡は毎回毎回割れてますが・・・
ろくろ首の妖力と体力の高さ上、頭突きが有効なんだよなぁ
≫504
「貧乏」なのに毎回眼鏡割って、車のローン返して…じゃ大変だな。
と、いうことは、メンバー中、一番金策に奔走していることになるのかね…。
新しい萌え属性
「貧乏少女」「不運少女」というのがあるかと思ったのだが・・・
メンバーのほとんどが貧乏だったり。
金のためなら何でもするぜ!

    ∧∧
    (゚ー゚*)<ハッ!
    /   ヽ
    |  |〜
    し`J
     |||
     |||
   _______
  /     /\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____|/
>>505
当然、職権乱用で、スーリエ・ルージュでも裏帳簿を作ってちょろまかしてたりw

ワヤン
「おかしいですね。麦さんがシェフになってからレストランの売り上げは伸びてる筈なんですが…」
めがねって壊しても無料で修理してもらえたよ。
>>504
そんなはずはない!
戦闘時に着用しているのは壊れても構わない安物の眼鏡。割れて眼球を傷付けたりしないようなのを選んでる。
また、顧問先と会う時などは仕事用の眼鏡。真面目な印象を与えるフォーマルなもの。
そして思い出の眼鏡はプライベート専用。自室でひとり、アルバムをめくる時などに使うのだ。
改めて考えるみると、
ろくろ首に眼鏡ってけっこう冒険的な組み合わせだよな
>ろくろ首に眼鏡
眼鏡がなくても直接顔を近づけて見ることができます。
桐子さんは料理ができるかな?
>>513
技能は持ってないみたいだな
風花よりは知力は高いからある程度はましになるかもしれないが、
毎日1リットルの油を一気飲みする影響で妙に脂っこいお弁当を作ってくるかもしれない
>>494
「ローズ・クルセイダーズ」の妖科学機械の暴走で過去へと飛ばされた洋大とペンと剣。
敵の手がかりはぱたりと消え、頼みの綱の「スーリエ・ルージュ」は見つからず、SUICAは使えず。
持っている金はほとんどを贋金と勘違いされる始末。
疲れ果てて渋谷に座り込んだ洋大は、目の前のビルに書かれた名前にふと目を止めた。
「5F BAR うさぎの穴」
>>513
料理が女の仕事と決め付けないでいただきたい。
>>515
「はっ、あなた方は先の大戦で名誉の戦死を遂げられた…」
>>514
まあキャラシーに書いてなくても、大抵の奴は自転車に乗れるし、泳げる。
>>513
母一人子一人の家庭で育ったわけだし、できておかしくないんじゃ。
>>517
”神”との戦いの詳細はどれくらい正確に伝えられてるんだろう?
>>459
これもイイが、相手が桐子と気付かないってのもいいかも。
当時はまだ父方の姓を名乗っていたとか、今からは想像できない程内気ではにかみ屋だったとか。
>>520
あまり詳細な事を伝えると、世界を滅ぼしかけた神への恐怖という人間の思いが神の養分になって、
また復活してこないとも限らない。
あそこまで巨大ではなくても数千CP相当の再生妖怪唯一神というのが出てくるかもしれない。
死んだ妖怪を忘れてやるということでとどめを刺すとか挑発するとかいう作法が妖怪内にはあるんだし。

だからヨーダイなどの新規の人間連中にはハナから伝えないか、
ちょっと前にすごい妖怪大戦争があったんだよ、ぐらいの伝え方じゃないかな。
東京に地震を起こして壊滅させたのも妖怪の一員だから、あえて明らかにしないかもしれない。
ふところのナギを見てみんなが騒ぐ。
>>621
あの頃は髪はポニーテールやツインテールだったし、
眼鏡もかけてなかったから気づかなかった。とか
いいね、俺も桐子さんに萌えられそうだ。

ただこのタイムスリップネタは諸刃の刃で、
大概の妖怪に通用するんだよな、連中不老だし。
美亜子さんに滅ぼされる前のオーナー茜バージョンとの、わずかな間のほのかな心の交流とかあったり・・・
>>524
未来と会話する>524に萌え(w

冗談はさておき、あの大戦から何年経ってるんだろ?
麦はまだ生まれたてかな?
>>525
今すぐインドに行って風華が生まれる瞬間に立ち会うんだ。
インプリンティングだ!
>>526
双子なので雷蔵も一緒に刷り込みされますた
>>522
あちこちで全然違った形で伝えられてたりして。
各神族ではそれぞれ大本営発表があって、俺達大活躍とか言ってたりしてw
465>>
舞台はだいたい90年代初頭、「現在」2004年として考えてみました。
「少女」桐子は13歳前後…微妙な年齢ですね(汗)
「時を渡る妖怪」については…『ロードス島戦記』最初期リプレイのカーラの魔法みたいなスペシャルマジックのようなものと大目にみてください(滝汗)
しかし…喜んでいただけたのは良いとして… 何か任命されてるし…(重圧)
>>529
それくらいの頃だと、教授が何かと援助してたんだろうか?
経済的援助は無理っぽいが。
>>530
親子揃って油が必要だから家計が苦しそう。
>>530
父親代わり、とまではいかないだろうな。
そうであれば、あそこまで性格も歪まなかっただろうし。
タイム・トリッパー洋大か…
まとめ厨さん!このスレであがったネタ、まとめてもらえませんか?
許可が出たら漏れがやりますが。
>534様
ときスーはまず無理。できるとしたら春休みで暇な大学生くらいしかできないだろう(もし出来たら漢だ)
水滸伝はここでまとめられたから大丈夫。
ジョニー&ひかりのギャグは量はともかく拾うのに手間が掛かる。
できそうなのは、無人島ネタとか、赤ちゃんネタ、野球少女ネタ、タイムスリップネタくらいか。

許可が出たらがんばってください。
>>529
90年代初期といえばまだ妖魔が始まった頃の段階。
マヤちゃんがまだ青い「ちゅうがくせい」であったころの時代。
そこにヨーダイが・・・

ヤバイ、神との最終決戦の結果が変わってしまうぞ!
流はともかく、フェザーにがんばってもらうしかなくなるのか……
537534:03/03/22 02:16
>>535
いや、そこまではさすがに・・・。

ときめき☆スーリエ・ルージュ
魔法少女トラッキーひかり
ジョニー・ザ・ワンマンショー
タイム・トリッパー洋大

こんな感じの羅列を想定してたんですが・・・。
そこまでやるのがデフォなのか!!
時空を超えたヨーダイ
かなたを見て一言
「わ、若い!というよりも幼い!?」

ヨの字がかなたと面識あったリすると面白いんだけどなぁ・・・
スーリエルージュから夕菜をさらうタッキー。
夕菜は抵抗しますが激昂したタッキーは殴っていうことをきかせます。



ごめん、からくりの最新刊読んだ。
>530
教授が何回と援助交際しているシナリオきぼん。
桐子パパが桐子ママ&桐子を捨てたのは悪の妖怪との決戦に赴くためだったって妄想は既出ですか?

桐子ママ「どうして・・・どうしてあなたが戦いに行かなきゃ行けないんですか!だれか他の強い妖怪にまかせれば・・・」
桐子パパ「今行かなければ俺はきっと後悔する。自分の人生を他のヤツの手に委ねちまったことを。・・・守りたいんだお前と桐子を。俺の大切な家族を名」
桐子ママ「だったら私も行きます。一生添い遂げてくれるって約束だったじゃないですか」
桐子パパ「駄目だ!桐子はどうする。桐子はまだ幼い。おまえがついてやってくれ。それに・・・」
桐子ママ「それに?」
桐子パパ「お前達が俺の帰る場所だからな。必ず帰ってくる。そのときは桐子も手がかからなくなってるだろうし・・・どうだ2人目でも」
桐子ママ「(赤面しつつ)馬鹿言ってないでとっとと行きなさい!他の皆さんの足手まといにならないようにがんばってくださいね」
桐子パパ「へいへい、それじゃあ行ってくるとしますかね」

そのまま行方がわからなくなってしまった桐子パパ。
そして現代。ローズクルセイダーの改造人間として桐子&ヨーダイの前に立ちはだかる桐子パパ。
ヨーダイは哀しき親と子の戦いを止めることができるのか。
次回ときめきスーリエルージュ―桐子編―
「親娘の絆」
お楽しみに。
>>542
なかなかイカした親父だなと思ってたらときスーにつなげるかよ(w
でもこのパターンだと親父は桐子かばって死にそうだな。
桐子かばうよりヨーダイかばってくれたほうが漏れ的にはツボだな。
「娘の想い人を傷物にするわけにはいかないからな」とか言って。
それ聞いて照れモードに入る桐子タン萌へ
レッドサーティンな桐子たん。
>>543
死んでも50年で復活じゃなぁ〜、しかも子供も不老だし・・・
547まとめ厨:03/03/22 22:03
>>534
ときスーネタは、5thスレあたりから怒濤のラッシュが始まって諦めてしまったんですよ。
あの頃から、関連するレスを全部拾ってたら千や二千で利かないような気もしますし。
全部のネタを、整合性をつけてまとめられたら、まさに”神”でしょうね。
>>197>>198くらいの感じならなんとかなるかな?
水滸伝ネタは新スレを立てて、のんびりやっていこうかとは思ってますが
(その前に妖怪リストを完成させねば…)

やってもらえるなら、丸投げでお任せします。
>>542
桐子パパは、ただの抜け首ではなかった。
実は生首妖怪の総大将、将門公だったのだ!
飛頭蛮やチョンチョンらを率いて”神”との戦いに参戦し、そして…
>>548
将門公を出すのなら、ついでに寺尾さんも絡められないかな?
>>538
雷蔵とバロウズ本校で待ち合わせていたときに偶然かなたと出会って、とか。
>>536
”神”に特攻するのが摩耶&洋大に代わるだけで特に問題なし。
>>551
その時には素っ裸なんだが…
>>550
次々と持ち込まれる厄介事、雑務に堪えかねて子供の姿になって脱走してきたところを偶然、洋大とはち合わせ。
逃走劇に巻き込まれて…
>>536
大丈夫、洋大が108星を集めてくれるからw
<うさぎの穴>が天使の攻撃目標になったのは、霧香や文子の情報収集能力を警戒してだと思うんだが、
何か知られて困るような弱手とかあったのかな?
>>555
昔滅ぼされた過程or滅ぼされた事実そのもの。
適当に人間社会に広められたら自分ら生きていけないよママン。
>>553
そうやって逃げた先の公園で、昔の友達の話を聞かされる洋大。
自閉症、同人好き、挙げ句の果てに親に捨てられ空母のバルカンファランクスを浴び、
最後はキショイ悪魔に目を付けられて今じゃ一端の社会不適合者となったかつての友人。
洋大は、過去に飛ばされた先で出会った陰気な女性がその友人「摩耶」であることを知る。
>>556
>昔滅ぼされた過程or滅ぼされた事実そのもの。

でも、それって古い妖怪たちならほとんど知ってるんじゃない?
特に文子らの口を塞ぐ必要もないと思う。
そもそも、妖怪たちが自分から”神”や妖怪の存在を人間に広める筈はないし。
>>556
そう、まだ母親の管理の元、読む物といえば参考書と純文学だった摩耶に、妹に「お勧め」と言われて無理矢理持たされていた同人誌を読ませたのは洋大。
>>534
「少女」桐子の物語
御仕事中にぽややんと考えたものだったのですが…
まとめていただけるのなら私もよろしくお願いいたします。
フェザーは文ちゃんのところで、天使の暗躍の証拠を発見しましたよ。
神そのものではなく、天使の活動に邪魔だったのかも。
霧香さんは天使の透明化を解除できたし、天使の探知もできるだろうし。
>>538
よく考えたら、かなたと夕姫オーナーってかなりかぶってるよな。

子供と大人の姿を使い分ける。
本当の姿(狸&山姥)を見せたがらない。
≫557
個人的見解としては、以下の理由の複合だと思います。
1:『獣』の仕業に見せる為だったので、『獣』と一悶着起こしたことのあるネットワークを狙った。
2:1の条件を含みつつ、嘘を見抜き真相である『神』の存在に感付きそうな妖怪を選んだと思われる。
  (ただ単純に古い妖怪ばかりを滅ぼしていては、滅ぼされた妖怪の年齢の分布から、『神』との戦いを知ってる妖怪、と気付かれる可能性もある)逆に感付かれる可能性がある。)
3:年長の妖怪は大抵のネットワークで重要な位置を占めるから、その喪失はネットワークの弱体を促す。
4:その他、厄介な能力の持ち主も滅ぼす方が後々の為…などなど。

と言うところかな?、と。断言は出来ないけれど。
>>560
>天使の活動に邪魔だったのかも。
でもあの時点で既にほとんど活動は終わってたんじゃ?
>>560
そんな戦術レベルの能力を恐れるかなあ?
その系統の能力なら、オーディンには冥界をも見通す浄眼があるし。
>>558
巡る巡る、巡る因果は糸車〜♪
霧香さんの眼で、洋大が未来から来たって見破れるかな?
>オーディンには冥界をも見通す浄眼があるし。
でも、ニューエルサレムは見とおせませんでした(笑)。
という冗談はさておいて、
自分の国に篭っているオーディンよりも、
天使が紛れるのに好都合な雑多な人間の多い都会に住んでいる妖怪を手始めに狙ったのでしょう。
ウガンダに続いて東京でも暗殺に成功すれば、やがてはオーディンも狙われたでしょう。
(まあ、この辺の順番なんて作者の都合だけど)
568こんな設定は?:03/03/23 00:53
南米の某国にある小さな教会。
そこに飾られている小さな古ぼけた油絵。
これこそが”神”の「よりどころ」で、最大の弱点だったのだ。

これを見つけられるのを恐れて、探知能力者を抹殺していたのだ。
よそではそろそろ春厨に荒らされるスレが出始めてるけど、ここは平和だな。
ここの年齢層ってかなり高いのかな?
>>569
時々18斤になりかけるけどなw
>>569
妖魔の最初からリアルタイムで読んでたらもう20代も後半だよな。
中高生が入ってこなかったらやばいが。
>>571
点呼でもとってみましょうか?

おーい、中高生のみんな、あつまれ〜w
【萌え】スーリエ・ルージュはハーレム【ホテル】(1)
      
 (((洋 ))         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ;´∀`)  ____< 年増から美幼女までモテモテ!今日は誰とデートするかな(w っと
 ( つ つ.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \______
     |\.||  SHARP. |
     '\,,|==========|


       ∧風∧    ∧桐∧  ∧千∧   ∧夏∧
      ( ´_ゝ`)   (´<_ ` ) ( ´_∧`)_∧(´<_`∧)_∧
      /    ヽ ∧_/∧  ∧_∧( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`)
      (  |    |( ´_ゝ`)/( ´_ゝ`) 律 \∧ル∧ア \
  ∧か∧ヽ⊃   .| ∧摩∧ U夕  ∧オ∧ ..(´<_`  ) | | …………
 (´<_`  ) |    (´<_` ).| Y ( ´_ゝ`) ./  ⌒i . ∧未∧
 /∧ひ∧ヽ| .∧_/∧ チ   .| .| /   \|     | |(´<_`  )
 ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`) ∧由∧ /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/    \
 /    ヽ  / 麦  ヽ( ´_ゝ`)(__ニつ/  FMV  /..| |____|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \/____/ (u ⊃

574鳴神兄妹:03/03/23 01:50
というわけで帰ってきた鳴神兄妹だ

            ∧風∧
     ∧雷∧  (´<_`  ) パクリの癖にやる気だな兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

………冷たいな、兄妹なのに
            ∧風∧
     ∧雷∧  (´<_` *) そんなだからワヤンと一緒くたにシスコン扱いされんだよ
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 

……てめえこそちったあ妹らしくしたらどうだガングロ!
     \\\
    (⌒\  ∧雷∧
    \ ヽヽ( #´_ゝ`)
     (mJ     ⌒\ 
      ノ ∩  / /
      (  | .|∧風∧ お兄ちゃん大好きっ、とでも言って欲しいかこの新ヤムチャが!
  /\丿 | (    )
  (___へ_ノ ゝ__ノ
575鳴神兄妹:03/03/23 01:53
…話題に割りこんだようだなスマン

            ∧風∧
     ∧雷∧  (´<_`  ) ネタ書いた後は確認しろよ兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

「こうあるもの」と規定されて生まれてきた妖怪が、生まれ持った性質を変えるのはどれ位かかるものなんだろう?
リプレイに出てきたタケミナカタは、ごく最近のマンガの影響で首が伸びてたけど、結構簡単に変わるのかな?
577まとめ厨:03/03/23 02:22
>>547
よく考えたら私が許可を出す筋合いはないですね。
「解放区」は誰でも書き込み自由なんですし。

というわけで、ご自由にどんどん書き込んでください。
>>565
九ちゃんですか。
さすが年齢層が高いですね。
>>574
嫌な称号だな、新ヤムチャってw
>>576
リプレイはある意味ギャグだからねえ。
どうなんだろ?
あれは一度滅んで、一から再構築したためにその時点の想いの影響をもろに受けたものだと思う。
死んでからの復活は羽化蛹化を行なっても良いと書いてますからねェ
と、なるとマスターや文ちゃんもまた新しい顔で登場する可能性もあるということだ
リプレイなどで出てくるスーリエのキャラクターたち。
その中の人はいったいだれなんだろうか?
北沢慶が雷蔵・風花の双子なのは明言されていて、
真幸と桐子が同じ人がやっているのも書かれている。
ジョニーのダジャレは川人忠明が監修してる所からその人が演じてるっぽい

でも、他の人たちの中の人は誰なんだろうか?
>>583
中の人などいない!

                    …と思っていた方が(;´Д`)ハァハァできまつ
>583
麦は柘植さんだろう。
彼女は、ルゥと未亜子さんも演じてる、かな?
>585
・゚・(ノД`)・゚・
>>585

特撮板いって追悼してきまつ。(TT)
やっぱりここのスレの人なら反応してくれると思った。

ついでに誘導。
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1048412110/
590 :03/03/23 21:48
妖魔の中でもいちにを争う名作だし
地獄博士・・・・
「真紅の闇」の巻ですね…。
名作だと思います。
地獄博士は死んでなんかないよう
顔と名前を変えて、また若手になって第二の役者人生をスタートしたんだよう。

そう思いたいな。
>>581
しかし神話の時代から生きてる大国主命も危うく影響を受けかけたとか言ってたし、オタクの影響力、侮り難し。
>>593
想い(こみ)の強さがハンパじゃないからな(w
>>592
妖魔荘の剣崎と同期になってたりして・・・
>>594
今ごろ、オーディンはメインウェポンを刀に持ち替え、シヴァ神は雪女になり、思兼神はコンピュータになってるんだろう。
>>596
あるいは隠れ里:ファイナルファンタジー出身のオーディンやシヴァとして、
別口として産まれてる可能性もある。
または思いの1部だけ抽出して新たな力に目覚めるか、新しい僕を手に入れるかとか・・・

それを考えたら妖怪:孫悟空はいったいどうなるのだろう。
西遊記演義で分身の術が使えただけに複数人いて、今も新しい悟空が増え続けてるとか
>>596
アテネ神には美少年の親衛隊が結成されていると。
>>597
斉天大聖孫悟空を始祖に、孫悟空の一族が出来上がってるかもな
>>595
小説しか読んでない奴にはわからん…
>>594
魔女ッ子は変身するべきとの想いによってひかりタンが新しい能力に目覚めました。
>>601
このスレでも阪神柄の服とかスクール水着だとか勝手な設定つけられてるからな
変に混ざって異様な格好になってしまっても不思議じゃないな


まあ変身する時には一時的に裸になるという意見は一致しているようだが
そろそろプチ霧香たんの出番ですよね、友野先生?
俺はロリ文タンのほうがいいな。
人間に転生していた文ちゃん、摩耶、未琴が、とあるイベント会場で運命の出会いを。
>>603
妖怪ハンターのアイテム扱いで再登場。
>>605
その時、日本の同人界の歴史が動いたのである。
>>597
テーブルクロスを引っ張る孫悟空とかも生まれてるわけか。
摩耶は昔のあかほり系コスプレを。
未琴は流行りのメイドやゴスロリコスプレを。
文はシャア専用ザクのコスプレを。
>>605
騙されて連れてこられた洋大もいるわけで。
ジェラルド的にはそういった同人誌の大集合的なものはどう思うんだろう。
たいがいのものは漫画本とはいえ、旧ヨーロッパでは考えられないものだ。
好奇心Lv3を刺激されて連れて行ってもらいたがるんではなかろうか。

そしてそこで妖魔&百鬼の主人公が遭遇するのか・・・
文壇の次代の担い手たちが集まるのだと聞かされて来てみれば…
>>611
ジェラルドが起きているためには妖怪を連れて行かなければならないので、誰か付き添いにして
でもスーリエ連中はそういうのに興味ありそうな奴はほとんどいないからなあ
世間知らずで時々火を漏らす麦は当然ダメだし、ひかりも中学生だからお勧めできない
貧乏人だったり人間嫌いの多いスーリエの人たちはまずいかないだろう。

と、なるとバロウズから参加するであろうだれかと同行してもらうことになる
そろばん坊主・・・・・ダメだ。男なので却下
そうするとマヤと久しぶり落ち合うかなたにちょっと着いて行く?

マヤと同じ人間同士で、意見を交換することになると

そこで偶然洋×雷のナニかを売ってる妹と鉢合わせると

さらに大漁の本の思いに釣られて復活し、さまよっている文(ザク)を見かけると・・・
イベント盛りだくさん
>>613
ナギ影薄いな・・・。
聖地巡礼の際は長物禁止。刃渡り三十p以上のナギには絶望的。
……いや、人間変身を習得して苛烈な美少女となれば、あるいは?
>>614
新刊では影も形もなくなって出番無しですが。
>>615
柄だけの状態になれるんだから問題無しだろ。
>>613
あの場所には、妖怪になりかねん程の濃い想いが充満してるからナギがいなくても大丈夫。
619イラストに騙された名無しさん:03/03/24 05:15
今度こそ「さようなら、地獄博士」だなあ。記事読んでて涙出てきた。
>>613
美少女の未琴、目つきの悪いナギ、落ち着いた大人の美女であるかなた、
ストリートガールのような格好の摩耶と
オタクの視線が集中することだろうな。
もちろん、そいつら全員に取り巻かれている洋大へは嫉妬と敵意が。
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
>>619
それを観察している文ちゃんの創作意欲が刺激されまくり。
新刊のネタになってしまいます。
622イラストに騙された名無しさん:03/03/24 05:24
620は業者
気をつけろ
ずいぶんと下がってたから気にはなってたけど、>620みたいなのが来るから上げたくないんだよね。
最近、ナギの姿を見ないと思ってたら、未琴の元でトーンナイフとして活躍してました。
>>624
麦と合体。
中華包丁、ペティナイフ、波刃、牛刀と料理に合わせて自在に変化する包丁を手に入れて、麦の料理が一段とパワーアップです。
>>625
スーリエ・ルージュの厨房の奥、
いっっちゃった目で、嬉々とした表情で、
ナギを振りかぶって丸々一頭の牛を解体している麦タン。
洋大
「僕がいちばんナギを上手く使えるんだ。」
ジェラルド
「私がいちばん洋大を上手く使えるのだ。」
>>627-628
ワロタ
巧いよあんたら(笑)。
トラッキーひかり衣装出品中
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34495627
>>583>>586
小説の布陣とかから考えて、

真幸&桐子 西奥隆起
雷蔵&風華 北沢慶
ジョニー 川人忠明

このへんはほぼ確定だろうな。

で、わからないのがワヤン。小説だと友野の持ちキャラみたいなんだけど。
リプレイ1巻で「GM(友野)が設定したからですっ」みたいな言及もあったし。

リプレイ2巻1話で川人がやってたのはひかり?豆腐?
テンションから考えて豆腐臭いような気がしてならないんだが・・・
>>631
小説で新キャラを出した場合、そのキャラは作家の持ちキャラになるのかな?
なら夕奈は北沢用になるな。
>>632
ということは三太は他界か?
ひかりは川人のような気がするんだが…やっぱりひかり担当だし
あんまりプレイヤーの顔を想像するとなぁ…
ワヤンを考えたのは友野、で決まり?

>635
「作者の顔を想像するとなぁ」ってのとまったく同じで、考えるだけ不毛なんだから
その辺あんまり気にするな(・∀・)b
>>635
特に女の子を野郎が演じてると考えたら…
新キャラを出すとき、キャラシートまで作ってから書いてるのかな?
どこまで設定を作ってるんだろう?
麦タンは着物を何着くらい持ってるのかな?
スーリエ・ルージュの給料じゃあんまり買えないだろうし、小豆姉ちゃんのお下がりかな?
>>628
操縦されてんのかよ(w
>>635
中の人も大変だな
>>640
ナギと主導権争いをしてるんだろうw
>>641
船頭多くして…
>>639
あの一着のみの着た切り雀、とか。
>643
洗濯する時は素っ裸ですね!
もしくは他の誰かに服借りているとか。
ぶかぶかYシャツの麦タン・・・。
>>644
当然下着もないわけで。
>>644
大丈夫。スーリエはホテルです。
ベッドのシーツにくるまったり、ゆかたを借りることが出来ます。
さらにはシェフですので、エプロンや割烹着の予備などは着物よりも多くもってるかもしれません。
ですから着物が一枚きりでも困らない。麦も洋大君も困りません。
…裸割烹着というのも… 裸エプロン以上に煽情的だと思うのは…私だけでしょうか?(苦笑)
>>646
ひかりも夕奈も困らない・・・ハァハァ
>>647
露出度は低いが、そこがまたw
>>647
非常に扇情的な姿にもかかわらず、本人は無自覚で、そのまま洋大の前に現れて…
>>650
普段から、屋外でも平気で胸をはだけてるからなあ。
>>651
はたして麦に、若い女性らしい羞恥心はあるのでしょうかw
>>652
今現在、麦にも羞恥心があった方が萌えるからと
ヨーダイはジェラルドの知恵まで借りて特訓中です。
>>652
かまど神という、若い娘ばっかりの一族で育ったから…
>>654
当然、男の生理というものも良く理解してなくて…
>>639
マジレスしてしまうと、生まれ故郷などで世話になった人たちから送られた着物を、
その日の気分なので使い分けているとルルブに書いてあったと記憶している。
しばらくいたっていう並木屋の人たちからも、別れ際にプレゼントされてたりしてな。

この話題とは関係ないが、並木屋のあるところは地元近くだ。
「蒼ざめた森の怒り」で、並木屋の在地が茨城県と間違えられていたのはちと悲しかった…。
栃木県今市市ですぞー。
>>654
ということは麦は百合の楽園で育ったわけか

麦タンは見られてた
>>656
ルルブにはエニぐまの「桐子さんラヴ」が、桐子だけ気付いていないって書いてあんのに、月光の話では桐子は気付いているけど相手にしてないって書いてある。
659まとめ厨:03/03/24 23:29
>>656
拙作のネットワーク辞典には<並木屋>も紹介してますよ。
まだ妖魔時代なので日野山姉妹はいないけど。
麦たん主役のときスーか…
アンジェリークになるも良し。マリア様が見てるになるも良し。
>>660
最難関は石動か。
>>612
嫌だな、大喜びのジェラルド。
663656:03/03/24 23:39
>>659
おぉ、それは重畳。そういえば、妖魔時代から名前だけは出ていたのでしたな。
いつかは並木屋がメインの小説なり、リプレイなりが読んでみたいものです。
>>660
いやァ、ときスーの面子でのマリ見てはキッツイかな…。
オーナー、桐子、風花、夕奈、ひかり、あとは千絵さん、ルゥくらいか。
あ、チャイカも一応入るのか。
それと麦の百合だぞ。見たいか?



見たいか。
>>麦ちゃん主役のゲームネタ?
小豆「ほらほら? この色の着物なんかぴったりなんじゃない?」
粟 「着物なんか後でいいからさ、この紅ひいてごらんよ? せっかくの可愛い唇がもったいないよ?」
大豆「粟姐さんの趣味は古いんだから…よけいに可哀想よぉ? それより髪の結い方教えてあげるから…こっちいらっしゃい?」
久し振りに誕生した「妹」に、かまど神の姉妹達は大はしゃぎです。
生まれたばかりの幼子は、さながら着せ替え人形のように次々と違った衣装を着けては外されを繰り返されてしまいます。
あまりの様子に長女を自称する女性が鋭く言い放ちます。
米「お前達…いい加減にしないか!? この子も困ってるじゃないか?」そういうと…幼い妹を己が胸に招き入れ母親が我が子にするように優しくその背を撫でおろします。
その言葉にぶぅぶぅと不平をもらす姉妹達に再び威嚇的に言い聞かせます。
「どうしてもこの子の世話をしたいってんなら、…誰が面倒を見るか…この子に決めてもらおうじゃないか?」

こうして、一族の新たな妹… 「日野山麦」とその姉達の奇妙な共同生活が始まります。
666まとめ厨:03/03/24 23:53
>>663
すいません、まだ<並木屋>が入ってない古いデータしかあげてなかったですね。
http://ranobe.com/up/data/up0590.lzh
いちばん新しい奴です。といってもあんまり増えてないけど。
オーナーにネチネチとセクハラを受ける麦タン。
ルゥに色っぽく迫られる麦タン。
未琴にエロ小説ばりの露骨な描写のラブレターをもらう麦タン。
ひかりんに伝説の木下で告白される麦タン
麦は受けなのか…
>>665
今の窯やオーブンは機械的大量生産品が多いから新しい妹も生まれにくいんだろうな。
>>668
新入りの夕奈にだけは強気に出てみる麦。
あえて聞こうッッ
スーリエの年下メンバーでブラジャーを着けているのは誰だッッ
風花に甘えてみる麦。
桐子の世話を焼く麦。
オーナーの食事に毎食微量の催淫剤を混入、まず肉体から手中に収めんとする麦タン。
ルゥをラッシュアワーの通勤電車に放り込み、ホームで去り往く電車を薄笑いを浮かべて見送る麦タン。
未琴から渡されたきわどい描写のラブレターをさながら編集者の如く赤鉛筆で再訂して突き返す麦タン。
ひかりんの同級の美人ばかりの電話番号を全て控えて毎週違った娘とデートに出かける麦タン。

>>668 これで満足でしょうか?
麦タン、いったい何があったんだぁ!!
強者は強者を知る
百鬼夜翔の主人公がヨーダイならば
影の主人公は麦である。
それはこういうことだったのか・・・
ザ・ニュー麦たん!!
>>674
羽化しますた。
今、スーリエルージュで
少年探偵 波田洋大 と 少女調理師 日野山麦
両雄が激突します
>>663
「身飾り」の話みたいに、よそのネットワークを舞台にした話が欲しいな。
別に主人公は<赤い靴>でいいからさ。
>>678
「食」というものを握ってる麦には勝てません。
>>671
あえて分析しよう
麦タンは当然『のーぱんのーぶら』。
それは世界設定的・一般常識的に決まってると思われます。
妖怪変身時のことを考えると、ブラジャーだけは今後つけることは出来ないでしょう
ひかりタンは客観的に考えると『ブラはまだ必要ありません』
チャイカは『一部原作者手縫い』のものを着用させられています。

風花は『普通』
風花は原作中でちょっとだけご披露しています。
夕奈はオーナーに連れられて、えらく『素敵なもの』をプレゼントされてます。

でも個人的には風花は『さらし』だった方が萌えると思います
>>681
>チャイカは『一部原作者手縫い』のものを着用させられています。

おまけに手ずからの着替えサービス付きだw
そういえば風花って、まだ若いんだっけ?
>>683
実年齢はまだ5〜6歳。
”神”との大戦の直前に生まれたばっか。
>>683
そう、麦よりも”妹”なんだ
>>681
>ひかりタンは客観的に考えると『ブラはまだ必要ありません』
しかし、ちうがくせいで「まだ」というのはちと寂しいぞ。

見栄だけで必要もないブラをしてるひかりタン
>>686
タンスの奥に、使うあてもない「勝負ぱんつ」を隠してるひかりタン。
>>686
故に客観的には必要なし
本人の主観では必要なのだが、まあそのあたりは武士の情けって所で
風花のインナーは白の総レース、そしてガーターベルトが必須。


>>687
それは初めてスーリエ・ルージュに来た時に夕姫オーナーにプレゼントされたものなのだ。
>>688
鏡の前でため息をついてるわけだなw
>>691
最近、追いつけ追い越せの勢いの麦に焦りを隠せないひかり。
麦タンの方が追いつく方なのね。
麦のほうがひかりより肉体年齢的に上だよ。
>>690
麦にもプレゼントしていますが、そもそも麦は履かないのでオーナーはちょっとさみしいです。
ムキになったオーナーがしょっちゅうプレゼントしているので、
麦のたんすの中身は段々とすごいことになっていきます。
>>692
麦は、、、というか妖怪は成長するのか?
老化しないなら胸もそのままか?
>>696
つまり、ひかりタンはもう絶望ということですか?
イラスト参照でも麦>ひかりのようだ
夕菜は胸部のある絵がないのでいまだ未知数、
が、小柄ということで今後の展開次第では
麦>ひかり>夕奈という力関係になることもありうるわけだ。
夕奈作ったのが北沢慶である可能性から推測すると、ありえないわけではない。
北沢慶ヒロインは小さいことが多いので・・・

ひかりも麦のことを麦お姉ちゃんと呼んでるみたいなので、年齢は上と設定されているようだ。
作中描写でも15,6歳ぐらいと書かれている。スーリエの厨房を預かってもぎりぎりで不信感は抱かれない訳だ。
律子は中学生と思ったみたいだがね・・・
麦は今の姿で産まれたんだと思うけど、
ひかりのほうは赤ん坊で産まれて順次成長して来たのでは?
ゲームデータはどうなってたっけ?
>>699
母胎から生まれる妖怪の成長がどのように扱われるのかは明言されてないよね。
>>697
夕奈の成長もここでストップですな。
/\⌒ヽペタンコ
/ /⌒)ノ ペタンコ
∧_∧ \ (( ∧_∧
( ´Д`))' ))(・∀・ )
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
>>702
ナイス(w
>>699
データ的には肥満を改造した爆乳が−10CP扱いだった。
さらにでかく、エイケン並みにして身動きにペナルティがかかるレベルだと−15CPだそうだ

虚乳は−5CPぐらい・・・あんまりかせげないんだなひかりタン
>>699
妖怪でも成長するってことはあるんじゃない?
流は、よく見た目で、まだ若い個体だと判断されることが多かったから、もっと成長して巨大化するんだろうし。
>>699
ひかりは、横浜に来るまでは小学校に通ってたんだっけ?
707699:03/03/25 02:03
>704
誰がちちのことを聞いとるカッ!w
そもそもでかいだけのちちなんぞ邪道!

まあそれはおいといて
一応学校に通えるくらいだから、外見に加齢はしていくんだろうね>ひかり
指摘されて気付いたが、成長/老化が止まるとしたら夕菜は大変だな。
>>705
流があの姿のまま生まれてきたのなら美涼さんも大変だ。
というより、物理的に出産は不可能?
というより、卵生?
>>706
ランドセル背負ってほうきにのってるひかりタン萌え
>>707
>成長/老化が止まるとしたら夕菜は大変だな。
両親は知らないんだから更に事態は困難だよな。
あっさり両親にばれ、ばらした湧とは状況が異なるよな。
>>710
とりあえず寺尾さんみたく修行して、年を取るようにするべしだろう
まだ妖力妖術の不安定さの改善
まだ基本セット部分(我慢強さ、機械透明)すら上手くコントロールできないみたいだから、
そのあたりも指導していかないとならんのだろうな。

で、その指導した恩をだしにして色々と働かせると・・・
妖怪ネットワークはなかなかうまくできていますな
>>707
しかし、人間変身の姿には、外見に加齢の増強はあるけど、妖怪の姿にはそういったものはないんだよな。
>>712
そういえば、ひかりは「人間そっくり」だから、その手も使えないのか。
ルール的には、先祖帰り妖怪の成長(老化)ストップって
本人が望んだ時、とSNEのQ&Aかで読んだ記憶がある。
ひかりタン、夕奈タンは、永遠の美少女から老婆まで幅広い可能性があるワケで…。
>>714
魔女のイメージ通り、老婆になるまで成長するひかりw
>>714
洋大の嗜好のリサーチにはしる二人。
>>716
ただし、大人になることと、色っぽくなることは別問題なわけで…
>>717
大丈夫、ひかりにはマリアンヌさん特製の豊胸剤がある。
>>716
洋大はロリロリ好み
>>719
律子のぼでーに萌えてるあたり、それなりのものは欲しいのでは?
夕奈をスーリエ・ルージュの戦力に加えるなら、どんな仕事をさせるべ?
やっぱ接客か?
>>721
閑古鳥との戦いに忙しいスーリエ・ルージュには、それ程人員は必要ない罠
>>721
ホテルにどれだけ仕事があるだろ
ルームキーピングならひかり&ブラウニーで十分だし。
厨房は麦の聖域。
フロントは鳴神兄妹がいる。
ワヤンについて事務関係の補助かな?
>>721
接待でつかw
ところで、巻末のデータ見てて気付いたんだが、Xヒューマーズとか、アメリカの妖怪って人間の名前だけでなく、妖怪時にも名前があるんだよな。
濡れ女の九鬼未亜子、みたいなのでなくて、
妖怪ニンジャのシャドーキック、人間名はショー・チバ、みたいに。
>>720
未琴に趣味が変わったねとツっこまれるわけだw
>>725
個人というものを重視する、アメリカの国民性かな?
>>727
「私には手を出さないでね。」
と釘を刺されるわけだ。
>>729
「ほんとはいつでもOKなんだよ」
とは心の声w
>726
パルプコミックで培われた共通認識のせいで、かの地の妖怪は
しばしばヒーロー名、悪漢名を名乗るようになりました。
「お兄ちゃんは誰にも渡さないんだから」
という魂の叫び。
やたさんなんか、天狗仲間での個体名持っててもおかしくないんだがな。
(〜〜坊とかそういうの)
有月のオッサンなんか妖怪としての個体名はないほうが不自然なくらいだし。
>>731
歴史の浅いあの国では、系統立てられた妖怪の種族ってのがないのかもしれんな。
だから、シャドーキックが妖怪の種族名で、妖怪ニンジャは、付喪神や樹霊みたいな大まかな分類でしかないのかも。
735板違いゴメソ:03/03/25 02:59
>〜〜坊

―――善海坊!? (人間名:Z氏)
『大日本天狗党』の面子は、百鬼で再現可能なんだろうか?
>>733
「渦の蛇神さま」ってのがそうなんじゃないかな。
やた! >>737はこの俺、黒井崇が華麗にgetだぜ!

      イエ〜イ♪   ☆彡
               /
 ``)      ∧_∧  /
`)⌒`)     (*゚ー゚)/)
 ;;;⌒`)≡≡ ⊂   く
  ;;⌒`)⌒`) ノ  つつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ズザーーーーーッ   

黒井はかわいい! 黒井はキュート! 黒井は魔法のステッキを使ってる!

>>1動諒一郎 お前3巻からずっと放置されてんのな(プ
>>2花    出来の悪い兄貴をもつと苦労するな
ジョ>>2ー  デー○ス・○クターと勝負してこい
>>3浦真幸  お前、いたっけ?
>>4ーダイ  おばはんから幼女までご苦労なこった
早坂>>4父  偽善者ぶりも板についてるねぇ
>>5蔵   格好だけの戦闘要員はノーサンキュー
>>6ギ(麦) 一生弁当つくってろ
>>7    探偵にナンパされて先祖帰り? おめでてーな
>>8ン   お前じゃホテルを黒字にできねぇよ(ゲラ
>>9鬼未亜子 旦那とうまくやってるかい?
>>10尾明徳  リストラ中年必死だなw

まあ、お前らは俺の可愛さに悶絶してろってこったww
>>704
どこにあった、そんなデータ(w

女郎蜘蛛の湧って少なくとも妖怪の能力が発現するまでは普通に?
成長してたみたいだな。

まぁ、20歳までは普通に成長がデフォという事に・・・

>>705
身長57メートル体重550トン・・・
>>737
だから37盗りなんて、どこぞの板の・・・
>>739
>>733 >天狗仲間での個体名
真面目に考えると、持っているんではないですかね。
でないと、天狗たちの隠れ里ではどうやって互いを呼んでいるのかという。
「八環」は「やた(がらす)」にあやかった人間名だとおもうが、
これは鴉天狗としての名前とは違うと思われ(私見)。

この辺りの妖怪社会の話が、この先も小説内で描写されるとは考えにくいが…。
(人間との共存がメインテーマのようだし、ずっと人間社会が舞台で終始しそう)
742663:03/03/25 12:21
>>666
遅レスで申し訳ありません、ありがとうございます、まとめ厨さん!

>>679
そう、主人公が洋大とか麦ちゃんでもかまわんのですよね。
たまには他のネットワークのナワバリが舞台でもいいと思う(ナワバリて)。
>>741
流なんかも、一族の中では別の呼ばれ方をしてるかもね。
一応は王子さまだしw
感じばっかりの難しそうな名前が付いてそう。
>>666
ここまで所在地が詳しく設定されてたら、場所を特定するのも容易そうだな。

ご近所のひと、「ここが並木屋(予定地)」の写真キボン(w
ふと、『さようなら、地獄博士』を再読してみた。
「番組が終わって二〇年以上経つっていうのに、今でもあたしのことを覚えてくれてる若い連中がいる―
それを知っただけで、この朝津三郎、満足に退場していけるってもんです」

天本英世氏ともイメージが錯綜して泣けてきた。山本弘って上手い時は
本気で上手いんだけどなぁ。
>>742
よそのネットワークを訪ねるついでに二人っきりの旅行を…
JGCWの百鬼のイベントに行った人っている?
>>745
あの話のモチーフは実は潮健児氏なんだがな。
でも、漏れもあのニュースを聞いて真っ先に思い浮かべたのは『さようなら、地獄博士』だった。
寂しいねぇ。
>714
十代      魔女ッコ△□(お好みのニックネームをどうぞ)
二十代〜三十代 ○×は魔女(お好きな名称をどうぞ)
百代      バーバ・三文字(お奨めはヤーガ)

こうして見ると四十代〜九十代にかけて、モラトリアムの期間が存在する事が伺えます。
>>747
それは、卓上板で聞いた方がいい話題だと思うよ。
このスレにも、Yesと答える人はいるかもしれないけど。
>>750
ありがとう、そうします
>>748
オレは天本氏の死よりも、先の潮氏の死の方がショックだったなあ。
その前にラジオに出演されてたのを聞いてたから。
>>748
星を喰った男だからな。
>>733
うわばみは種族として確立されてて他にも真神とかいるけど、群を成してるわけじゃないので個体名は必要ないかもな。
>>754
海赤子も「うわばみのおっちゃん」とか呼んでたしな。
もしかして、妖怪には個人の名前という概念が無いのかも。
人間に混じって暮らしていくのに必要で名前を付けてるけど、本来は無いのかも。
>>756
他種族の妖怪からは「大天狗のだんな」とか種族名で呼ばれたり、
同じ種族からは、「一本杉(を縄張りにしている)のぼうず」とか「赤眼のおやじ」みたいな呼ばれ方かも。
>>742
小豆姉ちゃん、小説でも登場してくれないかなあ。
確かに昔は「XX山の狐」とか「〜淵の河童」みたいに、
棲んでいる場所と種族名を組み合わせて呼ばれていたりしたのかもしれない。
それでも同じ種族で集落を作っている場合は、固体名が必要になってくると思うけど。
「目玉親父」って誰からもそう呼ばれてなかった?
ライダーの“おやっさん”みたいなもん?
>>760
「目玉の親父」全体でひとつの名前なのかな。
「バカボンのパパ」や「ムーミンパパ」と同じかw
>>733
真神は狼だよね?
蛇神は確かに、群れをなして生活はしなさそう。
>>762
ん? 真神はリプレイに登場した悪役でうわばみだよ
>>762
元となった生き物の生態に準じるのかね?
どっかの映像で、蛇玉になって集団で冬眠してるのを見た覚えがあるが。
>>761
敵の妖怪・悪魔からも「怪物くん」「悪魔くん」と呼ばれるが如し。
>>763
おぅ失敬。種族というか、神名としての真神がとっさに思い浮かんだんで。
そんな敵役もいたね。有月の旦那のデータをちょっと改造したっていう、
新興宗教の教祖だったよね? <うわばみの真神
>>756
少なくとも、”姓+名”というシステムはなかっただろうね。
>妖怪の個人名
古い話題だな。
・種族名 → 個体数が少ないか、めったに同族に会わない妖怪
・人間名 → 人間として今の身元で長年暮らしてその名になじんでから、他の妖怪と付き合い出した場合
・妖怪名 → 他にも同族がいる妖怪が、今の身元で人間として暮らす前から、他の妖怪と付き合い出した場合

てな感じかな?
一族を形成する妖怪ならそりゃ固体識別は必要だろうな。
竜神天狗なんかはそうだろうし、狐狸は人間名っぽい名前をつけてそうだ。
平成狸合戦みたいに。
江戸時代まではたとえば個体数の少ない赤舌なんかは、たとえば「不忍池の赤舌」なんかのような
地名と一緒だろうし、松五郎なんかだと「内藤新宿の松五郎」のような、渡世人のような通り名だったんじゃ?
「○○の(名前)」ってのが一般的なのかな。
○○の部分には、上に出てきたように、縄張りとか出身地の地名が入るんだろうな。
他のパターンでは、
身体的特徴:隻腕の〜、一本角の〜
特技・戦歴:速駆けの〜、百人斬りの〜
とかかな。
771534:03/03/26 00:53
スマソ…実は俺2ちゃんねるビューア持ってないんだ
過去ログのだけ


ラノベ板「妖魔夜行&百鬼夜翔」

・ヤムチャ
>>21>>59

・麦萌え
>>68-72>>331>>356-360>>898->>890

ワヤン=香取
>>124

・妖怪モナー
>>619-620>>738


ラノベ板「妖魔夜行&百鬼夜翔 第二夜」
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1011/10116/1011601775.html

・麦萌え
>>70-72

七つの大罪
>>207-216

虹色?スーリエルージュ
>>362
772534:03/03/26 00:54
卓上板「妖魔夜行」
http://game.2ch.net/cgame/kako/969/969477724.html

・こんなミレニアムはいやだ!
>>559-572

ときめき&heartスーリエ・ルージュ(初出?
>>861-866>>874-907


卓上板「百鬼夜翔」
http://game.2ch.net/cgame/kako/1018/10186/1018617457.html

シリーズ・寺尾さんの受難
>>20>>28-33>>97

・「雪」
>>776-794

・ときスーの予感〜麦編〜
>>885-866>>892-910
・〜ひかり編〜
>>923>>925

包丁無宿(・鉄鍋の麦!!)
>>901>>911->>937

スウィート三姉妹
>>954-963


みんな、思いっきり叩いてくれ。
女たらしの流
若作りのかなた
ヲタクの大樹
腐女子のマヤ
774534:03/03/26 00:56
あ、補足。
タイトルの頭に「・」がついてるのは俺が勝手につけたのだ。

それと訂正。
虹色?スーリエルージュ<×
虹色?スーリエ・ルージュ<○
775534:03/03/26 00:58
ハートが出ない。
鬱だ氏のう。
>772
>ときめき&heartスーリエ・ルージュ(初出?
それが初出だよ。確かその時、ハートを表記するのに必要な、最後の「;」を忘れてた。
>>776
当時は、ここまでレスが引き出せるとは思わなかったなあ。
>>768
妖怪名を持ってそうなのって、八環と流ぐらいかな?
黒井も持ってそうな気もするが。
>>777
ここまでスレが伸びるともなw
思い返せばいろんなAAも出てきたよな。
よそのスレだとうざいだけなんだが、ここでは妙に流れに溶け込んでて。
>>777-780
おいおい、なんか最終回みたいな雰囲気の会話だな
>>781
新刊一週間前とは思えんなw
>777-780
俺達の役目はここまでだ・・・後は、君達が我々の志を継いでくれ
とか続きそうだな。馬鹿一スレっぽいが。
>>783
とても無理です。
新刊で千絵さんフィーバーが起こってくれるといいんだけどな。
これまではあんまり表に出てこなかったから。
さすがに2巻続けて新キャララッシュはないだろうから、ゲストキャラだけだろうな。
金曜くらいにはget報告が出るかな?
ネタバレ解禁は31日でOK?
789イラストに騙された名無しさん:03/03/26 02:00
麻耶は100%人間とミレニアムにありますが、
基本的に先祖がえりですよね?
老化成長止まりますか?
新装版ではどうなっているのでしょう?
人間ベースだといずれ老いて死ぬものだと思ってマシタ
前回もフライングネタバレはあったけど、当時と今ではスレの状況が全然違うからなあ。
あの頃は過疎スレだったから良かったけど、今のこのスレでやったら盛大に荒れそうで恐い。
>>789
人間じゃないかな。
抑圧された性欲とか、鬱屈した想いが形をとりやすい体質ってだけで、一応人間だろう。
>>789
人間でなかったら”神”は倒せませんでした。
>>789
年はとっていくと思われ。
摩耶自身、年老いてアザゼルに捨てられる日が来ることを半ば覚悟してるようですし。
麦って、人間社会の勉強のために<並木屋>に預けられてたんだよな。
それが、お釣りも分からない内に<赤い靴>に移されたってのは、よっぽどのごたごたがあったんだろうな。
前の料理人が、耐えきれずに逃げ出したとか。
妖怪ってのは、ある程度の常識はプレインストールされて生まれてくるものなんだが、貨幣経済の仕組みすら知らないってのは、どんな辺鄙なところで生まれたんだろう?
>麦
いえ、男関係のトラブルで・・・
>>796
なに!? 麦タンに昔の男がいただとぅ
>>795
いや本来、そういったことは一族の先輩たちが教えることになってたんだけど、久しぶりに生まれた妹ってことで、蝶よ花よと育てられて、勉強が疎かだったのだ。
即戦力の小豆の方をスーリエ・ルージュに派遣して、麦は並木屋でじっくり勉強させても良かったんじゃ。
>>797
ホラ、あのとおり無防備な娘ですから、
勘違いする野郎が多かったと思われ。
ソードワールドスレで下村家惠子のHPが出てた。
もう百鬼を書くことはないんだなあ。
>>799
並木屋は、スーリエ・ルージュと違って大繁盛店だから。
実は足手まと…
今でも顔を出したら、かわいがってくれてた常連さんが。
>>794
麦が「並木屋」にいたって描写あったっけ?
俺が覚えてるのは「小豆が並木屋に所属している」だけだったんだが。
記憶違いならすまん。

>>795
妖魔オープニングの高速女ってテンプレされてなかったような・・・

揚げ足とりスマソ
>>802
なるほど。
ゆっくり勉強できる環境に移してくれたのですね。
あんまり仕事がないところに…
>>804
麦は一時期<並木屋>預かりだったと、リプレイの一巻で書かれてましたよ。
>804
場合によるんじゃないかな?
単体で発生した高速女みたいなのは一般常識や知識がない可能性も
高いけど、天狗・河童とかの一族を形成するくらいの妖怪は一応の知識を持って
産まれてくるとか。
>>804
妖魔のオープニングから抜粋すると、
「水銀灯、防音壁、高層ビル−私はなぜかこうした単語を知っている。本で読んだわけではなく、教えてくれる親も教師もいないというのに、漠然と意味が理解できる。この知識はいったいどこから与えられたのだろう?」
「私は自分の姿がある美少女タレントに似ていることを知っている(誰かに教えられたわけではないが、知っているのだ)。」
>>804
生まれた直後にしばらく世話になっていたことがあるそうだ。
リプレイ1巻p195より
>>808
この美少女タレントって、ごくみなんだよな。
時代の流れを感じるなあ。
>>810
当時の流行のタレントが、都市伝説に組み込まれたんだろうな。
ごくみに似た美少女がもの凄い速さで追い掛けてくるって。

今ならなんだろ? モー娘が集団で追い掛けてくるとかw
>>804
知識がインストールされてなかったら、日本語も満足にしゃべれない筈なんだが。
自分がイメージされた自分として活動するために必要なだけの情報は生まれつき備えてるんだろう。
>>811
現実問題としては集団さんのほうがやばいはずだけど、モー娘じゃ陽気なイメージが先に立って怪談としての危機感はないなぁ(w
霧香
「この霧香が名付け親になってやるッッ!!
そうだな…『メキシコに吹く熱風!』
と言う意味の『高速女』というのはどうかなッッ!?」
>>814
でも、真夜中にあの衣裳で迫ってこられたらパニックものだw
>>816
で、振り返るたびに一人、また一人と増えていくわけだw
>>815
復活してくれたのはいいがどうしてこんなことに。
ヤメテクレヨ、脳内でアラーキ絵な霧香さんが暴れ始めちゃったじゃないかよ。
>817
やっと怖くなってきたぞ
>>817
で、いつの間にか何人か脱落してる、と(笑)
ついでに、振り返るたびに人間→ハムスター→人間と変化するんだな。
>>813
>自分がイメージされた自分として活動するために必要なだけの情報は生まれつき備えてる

これが一番納得できる答えかなぁ。
都市型の妖怪は、そこで暮らすための基本的な知識を生まれつき持っていると。
高速女だって多分、郊外に出たら知らないことだらけなんじゃないかな。
田んぼや農機具を見ても首を傾げたりして。
天狗なら「生存/山岳」とかを生得しているわけか。

で、麦はかまど、ひいては台所の神さまだから、調理や調理器具に関する基本的な知識はあるけど、
台所の外のことは全くわからんと。
ひょっとしたら同じ機械でも、自動販売機や電話とは違って、
電子レンジや炊飯器はあっさり使いこなせるようになっていたのかも。会話できるくらいだし。
>>815
どこをどう間違えたらそんな異物が混じるんだよゴラァー!!

ワロタ
>>778
黒井は妖怪名もだが、複数の名前を使い分けて生きていそうだ。裏稼業が長かったわけだし。
大陸で因縁のあった妖怪から「まさかこんなところで会うとは思わなかったネ、飛烏龍」と呼ばれ…
…ごめん、スレ違いほんとごめん。
ペンの妖怪であるジェラルドが、
命名」を持ってないのはダメなような気がするとか言ってみる
あのペンの仕事はオリジナルを作ることであって、
二次創作じゃないから無問題といってみる

      ,;'';,    ,;'';,
     ;''  ';;,.,.,.,.;'  ';,
    ,;'         ';,
    ,;' ○   ○    ';,     >>825  
    ;;   __   *  ;;      come on 
    ':;.,.     .,.,.,.,. ,;:'',.,.,.,.
      ''::, ,;:''""   """  ""':;,
     ;;''''''';;      *     '';;'''''';;
     ;'   :;    ,,,   ,,,    ;;   ;;
     '';,  ,;'   ,;;'':;,,, ,,,;:'';;   ';,  ,;'
      ''''';;   ;;''  :;,;:  '';;   ''''';;         
       ;;   ;;       ;;.   ;;
       ::,.,.,.,..,;;'        ';;.,.,.,,.;;
    ./|/|/|                      
  // / /|                     
  |/|/|/|/|     \ │ /          
  // / /|       / ̄\           
  |/|/|/|/ .   ─(゚ ∀ ゚ )─   (´⌒;;  
  / / / い     . \_/ (´⌒;´⌒;;(´⌒;;
  |/|/         / │ \(´⌒(´⌒;;///(´⌒(´ド ←大陸からの追っ手
   /   ま         ∩ ∧ ∧∩//(´⌒;;(´⌒ド   
           ∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) /(´⌒;;/(´⌒ド(´⌒;;
      い    \(゚∀゚ )/ |    /  /(´⌒;;(´ド;;
            |    〈 |   |//(´⌒(´ド⌒;;(´⌒;;
     ち     / /\_」 / /\」 (´⌒;;ド(´⌒;;
             ̄     / / (´⌒;;  ド
    /              ̄      ド
        ∧_∧  ///
        (゚ー゚*  )  
       ⊂    つ //
         Y  人   
         (_) J 
>>823
ただ、信号機も電話もない、ど田舎で生まれたからなあ。
電化製品なんてなかっただろう
電子レンジも炊飯器も、調理器具として認識してないかもしれん。
>>830
いまだにお釜で、竹筒をふうふう吹きながらご飯を炊いてる麦タン。
七輪で秋刀魚を焼いてる麦タン。

あぁ、似合うなぁ〜
>>823
>自分がイメージされた自分として活動するために必要なだけの情報は生まれつき備えてる

インドラの従者として生まれながら、ヒンズー語を忘れて生まれてきた、愉快な雷蔵さんw
新刊ふらげ。
フラグ立ちまくり……
>>834
なにぃ、早過ぎ。
ネタバレは止めてね
>>834
くそ、そんな書き方されるとすげえ気になるじゃねえか。
837まとめ厨:03/03/26 22:10
「解放区」に、水滸伝ネタ用のスレを立ててきました。
有志の方はそちらでどうぞ。
838834:03/03/26 22:12
とりあえず、前スレに5,6人の予知能力者がいたとだけ言っておこう。
それ以上は読んでから確認してくれ。
京都じゃまだ並んでないなあ
>>830
だが、会話してみたら声が聞こえるので、調理器具だとわかると。
その後は話ながら使い方を少しづつ学んで行くと・・・
学ぶ過程で、うっかり金属製品をレンジにかけてしまう麦。
電子レンジも災難だが、レンジ内で火花を散らす様を見
て麦もびっくり。思わず涙目になる。
>>841
でも、火の妖怪だけあって怖がることはない。
「わぁ、きれい」
とか言って、何度も繰り返してるかも。
>>841
「えっと、これでゆで卵ができるんですね。」
>電子レンジ
電磁波で直接温めると部分的に沸騰して、ちょっとした衝撃で水蒸気爆発を起すらしい。
だから、電磁波を遮断する為に金属で包んで、火花防止の為にそれを水に沈めて、それごとチンする。
そうすると、爆発しないゆで卵ができる。
>>841
そういや、妖魔荘には電子レンジの付喪神がいるんだよな。
>>845
麦が相手では怒れまい。
>>846
ある意味、無敵だからな
>>845
ゆで卵爆弾とか使うのかな?
スーリエ・ルージュの厨房には、麦が買ってきた(買わされた?)奇天烈な調理器具が山盛りだそうです。
>>849
包丁セットが何組も。
>>844
麦が卵を胸に抱いて温めればOK
>>850
「だってワヤンさん、万能ハサミもついててお得なんですよ。」
853グラップラー洋大:03/03/26 23:43
麦タンがとあるマッチョな黒人からからイギリス製包丁セットを買ったそうです。
指を操作すると手首、膝、肘から刃が出てくるという優れもの。
刃に気を取られるとブレストファイア(火薬式)が顔面を襲う逸品です
「この牛刀なら、牛の背骨も真っ二つだそうですよ」

騙されてるよ、麦ちゃんw
>>851
そのゆで卵はオレがもらった!!
ようやく電話の使い方をマスターした麦は、通信販売に嵌ってしまいました。
睡眠不要な麦は深夜のテレビ通販もお気に入りです。
あちこちから請求書が舞い込んでワヤン卒倒。
>>849
でも冷蔵庫には肝心の食材が空っぽ(W
>>851
殻ごとイケるぜッッ!!
>855
どうぞ、その代わり直肌に触れていた殻は私かいただきます。
>860と>861が血みどろの争いです
863861:03/03/27 00:49
>860
ゴルァッ。譲らねぇと、カマ掘って、テメェを食っちまうぞ(笑)。

なんて争っている間に洋大が食べてしまったりします。
麦の一日ってどんな感じだろうな?
朝から一人で仕事に追われてるのかな。
それともお客が来なくて暇で、頬杖ついてため息かな。
薄笑いを浮かべながら包丁を研いでいます。
早坂神父の教会の前でお菓子を売ってたな。
・・・無常識はどうした
>>850
麦の持つナイフ技能13レベルの秘密が今明らかに・・・
でも、格闘16レベルはまだ気になったままだなぁ
妖怪としては低レベルだが、低すぎるというわけではない・・・
>>866
影に隠れたブラウニーたちが保護者ですw

「ダメだよ麦ちゃん、お金をもらわないと。」
「ほら、昨日も買ってくれた人だよ、「いつもありがとうございます」って言わないと。」
>>867
そりゃあ、山に入って獲物をハントするためでしょうw
>>866
常識がないので、時々味っ子風やジャン風の料理も作ってしまいます。
>>867
ライバルたちを蹴散らすため。
>>867
裏切りの報復のため。
>>870
麦「ウーシャシャシャシャシャアーーーーーッッ」
狂喜の笑みで豪快に鉄鍋を振るう麦タソ。
…嫌杉…
>>863
洋大は調理器具の方に関心があるようです
洋大が浮気をすると包丁で刺します。原さんの如く。
>>865
使ってもらえぬ包丁を
涙こらえて研いでます
女心の未練でしょう
あなた寂しい浜の宿 
>>864
朝一で、宿泊客の朝食とレストランのモーニング、従業員の賄い。
その後すぐに販売する弁当・和菓子の作成、販売。
とって返してレストランでランチの客に対応、ついでに賄い。
教会でのお菓子の販売。
食材の買い出し。
宿泊客の夕食、レストランのディナー、賄い。
次の日の料理の仕込み。
わがままオーナーの夜食(w)
料理の勉強・研究
そしてまた朝が来る。
>>877
洋大とデートする暇がないじゃないか!
>>878
朝一で、宿泊客の朝食とレストランのモーニング、従業員の賄い(洋大の弁当詰め)。
その後すぐに販売する弁当・和菓子の作成、販売(洋大の分は別置き)。
とって返してレストランでランチの客に対応、ついでに賄い(洋大の事を考えつつ)。
教会でのお菓子の販売(洋大と一緒に)。
食材の買い出し(洋大と一緒に)。
宿泊客の夕食、レストランのディナー、賄い(洋大の為に他はついで)。
次の日の料理の仕込み(包丁を研ぐ)。
わがままオーナーの夜食(w)(いる時は洋大の分も)
料理の勉強・研究 (ライバルの研究)
そしてまた朝が来る。

狩はいつしてるんだろう?
>>878
>食材の買い出し。
洋大とお手々つないで仲良く買い物です。
途中で寄り道なんかして。
>>880
狩りは旦那さん(洋大)の仕事です。
>>877
こうして見ると見事なまでに労働基準法違犯だな。
元々台所の妖怪であることと、常識がないので労働基準法がないこと、
スーリエには労働組合がないこと、睡眠不用があることといっても大変なもんだ
そしてさらに、多発する妖怪事件の捜査が加わる訳か

主婦はけっして無職ではないという意見が説得力を持つ話し
>>881
高校生と和服の女の子がお手手つないでお買い物
ほのぼのしてて絵になるなぁ
ご近所でもご評判です


当然それを律子は偶然目撃したり、
待ち伏せてて「あ〜〜〜〜〜ら、仲がよろしいことで」とからんできたりするわけだが
>>883
睡眠不要といっても、これは睡眠不足でも疲れないってだけで、
働き過ぎたらやっぱり疲労するだろうし、眠らなかったら、その疲労は回復しないだろうし。
>>882
狩りは麦の仕事だっつーの!!
包丁一本で「食材ハンターMUGI」
あるときは東でサメを狩り
またあるときは西でイノシシを狩り
またあるときは北で熊を狩り
そしてまたあるときは南でペンギンを狩り
地に潜りてはワニを狩り
そして天に昇りてグレイを狩る

携えるはこの包丁一丁

こうしてスーリエルージュの原価率を守っているのです。

ありがとう麦 アリガトウ アリガトウ
>>885
というわけで、過労で倒れた麦を看病するイベントが発生しました。
でも大抵客がいないわけで
>>888
弁当は結構売れてるらしいよ。
>>886
チョットマテ、グレイを食材にするのか?!

【食材化】10cp
この妖力の持ち主は、倒した相手が何であれ食材にする事が出来ます(それが例え機械が元になっている妖怪であっても!)
>>890
何も知らないみんなは、美味しい美味しいといって食べるわけだ。

「ちょっといい鳥が手に入ったんですよ。」
>>886
>地に潜りてはワニを狩り

たまたま通りかかった教授も狩られかけました。
>>887
妖怪風邪にかかり、70度の熱を出して寝込んでしまった麦。
24時間こきつかうからと責められるワヤン
とりあえず、一番暇で人間なので感染しないヨーダイが看病させられます。
この時だけは、ジェラルドもナギも置いてきてるので、名実ともに2人っきりです。
苦しいんだけど、なんだかうれしい麦タン
>>890
解放区に登録しますた。
>>893
念のために言っておく。

1 8 斤 は 禁 止 だ
>>893
これでやっと洋大も食材にできる・・・

ある意味18筋
○。 〃〃〃
。゜ ミ(♯) 彡 <895
目⊂ミ 一 " 三 <やれやれ、せちがらい世の中になったもんだ
m(_ ∪ m ミ
おまえらこれでも見て癒されなさい


                            黒井さんお昼寝中
          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、    ,,,..-'"/  ゙i!⌒ヽー-、.,,.-イ''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  ヽ、     i,  ,ノ
         ,/"             i!  .... ゙'';;..   Y"
        ,/'              〈  :::::.  '';;...  'i- 、,,
         i'                'i,  ::::::::   ::::  'i!   ゙"ヽ、
          i! ー-      ,,_         'i  :::::::::  ''':;;;  ヽ、  ゙)
        'i,:::::   ,--、     ̄     ,/ヽ ''''        'i,-‐'"
       /⌒ヽ、 i,_,〉   :::::,,-‐    ゝ   .............    ヽ、
       (    ヽ、   ,,.-‐''"       ,)  :::::::::      '\,
        ヽ、,,  ノ,.-‐''"      ノ-‐''"´( :::::::::::          )
          "~ (       ,. -'"     ヽ、    _,,... -‐─'''"
             ヽ、,,.. -‐'''"         ``゙"´~ 
>>897
仲間でも都市伝説のルールに従って呼び出すのが良かったな
>>898
やべっ癒される
>890
[食材化]は他社に働きかけるものですから妖術です。
[変質]でもカスタマイズしなさい。
看病の為のスキンシップを受けていくうちに、風邪以外の理由
で動悸が激しくなる麦。

そして火炎系の妖力が暴走、類火炎上。生身の人間に過ぎ
ない洋大は、全身火傷で生死判定に突入。

罪悪感でポロポロ泣きつつ、洋大の看病をする麦。
>>901
あぁ、スマソ。死体は物質というイメージで扱ってた。
「死後に死体が残らない」を打ち消せた方が面白いからやっぱ妖術でやったほうが良さそうだね。
とはいえ、[変質]はなんか違う気がするが。
>変質
「食えない材質」から「食える材質」に変えるわけだから。

藤田先生の読みきりの魔法の包丁みたいなイメージだな。
>>904
そか、そうだな。
しかし、どれくらいの限定と増強になるんだろう。
する事は無茶なのにゲーム的に有効な場面というのがほとんど無いであろうから難しいよなぁ。
906894:03/03/27 03:11
勇み足を踏んでしまったようだ
スマソ…逝ってくる
>>906
漏れこそスマソ
>【食材化】
[増強/分析が不要][限定/単一のもの(食材)に変質]
[限定/元の質感を残す][限定/自分で倒した相手のみ]
でもって、相手の体重分のレベルが必要。
%まではまだ思いつかん。
[限定/自分で倒した相手のみ]
これ、最大級に厳しい限定じゃない?少なくともキャラシーに載るような中では。
>[限定/自分で倒した相手のみ]
術者の攻撃手段の状況・対象の限定の%に、
その攻撃の威力(ダイス数)や命中精度の低さ分の修正が加わる。
10Dもあれば、威力による限定は0%だし、1Dなら-50%くらいはあるだろう。

いかん、すっかり卓ゲーネタだ。
ちょっと待て。主目的は食材がどこでも調達できることだろ?
攻撃力が1Dあれば実用には十分だと思うんだが(w;
攻撃妖術に(増強/この攻撃でトドメを刺すと食材になる+100%)を
付けたほうが手っ取り早い気がする。
913912:03/03/27 08:46
+100%は大きすぎる気がするので+30〜50%あたりでもいいかも。
>911
考えて未りゃ、倒した敵じゃなくてもOKなんだよな。>食料化
いつの間にか900切ってるし…(w
正式発売日(4/1)までもたなそう…。

≫914
 いっそ生で食で…。
鉄の胃袋、他人に影響、調理技能判定が必要
ってのもオプションでつけるのも良いかもね

藤田氏のみたく毒系の妖怪はうっかり食うとやばそうだし
>>912
攻撃妖術に変質を連動、cp節約で調理技能判定が必要ってところでどう?
なんか、どちらかというと魔人ブウのアレみたくなってきたな。
魔法にそんなの無かったけ?それを妖術化するのがシンプルでは?
麦が倒す、というところに拘らないで…
「死体が残らない妖怪の死体を残す」
「生物(妖怪を含む)の死体を食料とする」
能力の組み合わせと考えてみてはどうだろう
根本的なところでグレイの死体って消えたっけ?
なんか残るようなイメージが・・・ルール的にはどうなってた?
例え話で済まないが、
ゲルショッカーの戦闘員を食べるとして
この場合は生喰いしかないのだが、
それでも消化する前に気化してしまわないだろうか?
あるいはこれは復活を遅らせる為の「呪詛」「呪い」の一種であるとも解釈してもいいかもね
妖怪を骨も残さずに喰って、もう復活しないという話もあるし・・・
妖力委譲させた飲み込み、調理技能必要とか連動させても良いかも
(TT)スマン、しばらく泣かせてくれ。(TT)
ヨーダイ
┏どうぐ━━━┓
┃          ┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E ジェラルド     ┃
┗┃  E おろちなぎのつるぎ  ┃
  ┃ E ウェストポーチ ┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  バイト料      ┃童貞をすてますか?.      ┃
  ┃→童貞            ┃→  はい             ┃
  ┗━━━━━━━━━┃   いいえ           ┃
.                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                                ┃
┃                               ▼.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ワラタ
グッジョブ
「食材化」ネタをやってる人たち、卓上板に行きませんか。さすがにスレ違いです。
それになにより、向こうが寂しいです。スレが止まっちゃってるんです。
ヨーダイ
┏おんな━━━┓
┃          ┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E 麦            ┃
┗┃  E 律子          ┃
  ┃  E 未琴        ┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃    ひかり       ┃オーナーを捨てますか?.   ┃
  ┃→  オーナー      ┃→  はい             ┃
  ┗━━━━━━━━━┃   いいえ            ┃
.                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                                ┃
┃                               ▼┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>928
呪われたアイテムは捨てられないと、相場が決まってるのだ。
ではそろそろ新スレに移行するわけだが、
栄えある大台に乗るわけで、タイトルに凝ってみるか?
チョト待て。
なんでひかりを残して未琴を装備してんだ?
夕奈はルイーダの酒場ですか?
>>930
スタンダードに
ときめき&heart;【百鬼夜翔】&heart;スーリエ・ルージュ
>>928
MAPキボーン
935933:03/03/27 21:57
&heart;
失敗してるし
>>935
ハートマークってどうやって表示するの?
937イラストに騙された名無しさん:03/03/27 22:12
完読 俺も泣くことにする
うっうっう・・・

今回、最後に泣いたよ
さよなら、ふぉーえばー
>>936
&heart;
>>937>>938
すっげえ気になる。
今回、950以降はネタバレOKにして隔離するか?
>>933
あんまりイタ過ぎるスレタイは厨房を呼び込むぞ。
今まで通りでいいじゃない。
いや、まて!

泣く前に律子にハァハァしてしまったおれはどうしたらよいか教えてください

>>942
だから、無茶苦茶気になるから新刊の話は止めてくれ。お願い。
944まとめ厨:03/03/27 22:38
少しフライング気味ですが、新スレを立ててしまいます。
新刊の感想、ネタバレはここでやって、まだ読んでない人は次スレに行って下さい。
945まとめ厨:03/03/27 22:45
フライングを承知で新スレを立ててしまいました。
1日まで新刊をGETできない私は新スレに逃げます。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1048772513/l50
>>944

わかった たのんます
さぁ、書き込むがよい、皆の者

・・・と、その前に一応化けて出ないように鳴らしておこう


チーン なむなむ
●ネタバレ総合スレッド●part2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027558230/l50

ネタバレ用のスレってのは一応別にあるんだがな。
>>948
だが、あえて本スレに書き込もうとする奴は出てくるものだからな。
特に今は春で厨が発生しやすい時期だし。
王大人「イ・ワヤン・ダムディ 死亡確認!!」
ジョニー「そろそろ出番ですか?」
ひかり「師匠、そんな雰囲気じゃないみたいですよ」
ジョニー  「ワヤンさんが逝亡くなってからホテルはてんやワヤンDEATH」
【新支配人は】百鬼夜翔・妖魔夜行10【ダレダ?】
妖魔夜行&百鬼夜翔 【第通夜】
血ィ血ィ破ッ破ッ血ィ破ッ破
>931
麦、律子、未琴は今回活躍してる。
ひかりはモブにいたかどうか。オーナーは出てくるけど今一。
夕奈にいたっては完全に忘却の彼方。
あと「おんな」に加えるとしたら千絵さんぐらいか。

>936
「&」と「hearts;」で♥
山本センセがその二つ名を十分発揮してないのは、二人の関係からして話の展開がスムーズに行かないからだろう。
洋大三年生か・・・ホテルに就職か・・・?

「いらっしゃいませ、支配人補佐代理見習心得の波田洋大です。」
そして『プラトンホテル』の如き人情話にシフト。人間あんま出ねえけど。
ほんと洋大フラグ立てすぎ、麦・律子はオフィシャルでメロメロ…

オレ達の想いが、伝わったのか?

…うーわー。
このスレでも、さんざその存在価値に疑問を持たれていた彼ですが、
いざこうなってみると…亡くしてみて初めて分かるんですなー。
彼が百鬼ファンから叩かれるほど愛されていたと言うことに(涙)。

これで律子はヨーダイをめぐる戦いからは離脱決定ですか?
まさか石動が律子とどうこうなるとか言うんではあるまいな…。
律子サンがリッコウホするんデスね〜。AHAHAHA
>>960
作者どももこのスレチェックしてたと思われ。
未琴タンが出番多かったのも疑うのは十分だったが、山本のギャルゲー云々wで確信したぞ。
漏れは、愛読者カードに


●お買いもとめいただいた理由は?

E:(掲示板「2ちゃんねる」上で出たネタ[ときめき♥スーリエ・ルージュ]が面白かったので)


と書くぞ。
>>963
ジェラルドじじい扱いだったしな
ちゃんと裸エプロンの挿絵があったことに感謝。
SWの禁パンチラの反動か?
つーか山本貴様はどんな作品でも一度は女性を剥かないと
気が済まないのかと小一(ry
>967
毎回男を剥かれるよりはましかと…。
>>967
当たり前だと、小一時間、熱く語ってくれるだろうw
>>968
尊氏柘植は未遂だったわけだが。
それにしても帯のコピーは微妙に不正確だ。
(別に奴は立ち塞がってない)
あるまじろう氏の画風が少し変わったかな?ヨーダイの顔なんかが…
>973
ヨーダイもだが表紙のワヤンが何か違う。
>>972
奴も羽化したようだな。
新刊を読む前に、ネタふりで次スレの>7を考えたわけだが、花見も歌も出てたんだな。
やっぱプロは萌えのツボはわかってるようだ。
>>975
結局花見の話があぼーんされたのは許せん。
なるほど、麦は興奮すると頭から火花が飛ぶんだな。

今後のときスーに役立てるため、メモメモw
>>950
それって、「実は生きていた」ってことですか?(w

今週号の男塾でも盛大にやらかしているけど
>>867
ちゃんと役に立ってるな、>格闘16
>978
実は単に眠っていただけだとか(w
馬鹿一ギャグじゃねえっての。
しかし奴がいなくなると、
ホテルとしてのスーリエルージュは本当にやばい気がしてきた。
(オーナーがあれだしな)
そうか。ワヤンシンだのか。
これでルゥが復讐鬼と化す、なんて展開をきぼんぬ。
ルナルのアンディ・エフィはそんなことなかったしなあ。

別にルゥが発狂、人に害をなす淫魔になって「バロウズ」と妖魔荘の面々に滅ぼされる、という
欝展開でもいいけど。
山本の話、良くできてたし、驚かされもしたけど、このスレの展開予想にあったネタがあって些か興が削がれた気はするな。
ワヤンがやられたところを誰も見てないので、スーリエの連中は石動に
やられたって勘違いされるんだろうな、多分
石動も言い訳したりしないだろうし

……なんか楽しくなってきたぞ、百鬼
>>984
ルゥの証言があれば大丈夫だとは思うけどね。
石動のネットでは、刺し傷はつけられないし。
ワヤンの死に様に凱の死を思い出してしまったw
石動もこれで”天暗星 青面獣の楊志”として梁山泊に入る資格ができたな。
>>966
あれって湧なんだよな。
まさかこんな形で再登場とは。
おまけに完全に失恋してるし。

やっぱりここは輝之介とくっつく形で話を書いて欲しいな。
未収録も一緒に収録して。
>>956
麦、律子との関係がここまで深くなったら、夕奈の立ち入る隙は無さそうだな。
次に北沢が、洋大に好意を持ってる夕奈を書こうとしても不可能な気が。
新刊まだ買ってないんだが…
>>986
…ってまさかブラックコンドルの中の人?
読了。
……なるほど、「本当の詩織」の記憶に、「偽りの詩織」の記憶か。
あと、「五日前までの洋大の記憶」で、洋大の律子に対する態度が無愛想だった理由は……。
日曜に洋大が何をしていたかわからない。
>>984
石動の現場不在を証明するのが律子だもんな。

>>985
ワヤンの死体って残るの?

ワヤンの死が妖怪と人間の融和のための陰謀だとしたら、
次に死ぬのは風華?
>>993
データ的には残る。但し、光が無いところではCPの回復が始らない。
995990:03/03/29 18:24
買ってきた。まさかだった(;つД`)

…ところで「瞬着」って常識なんでつか?
うちでは「瞬接」って呼んでます。
ネタばれは正式発売日(4/1)からですか?
998まとめ厨:03/03/29 19:56
ネタバレ解禁日はまだなのにスレは埋まってしまいそうですね。
「解放区」にネタバレ専用スレを立てて、そこで続きをしませんか。

>>990
確か凱もベンチに座って息絶えてたよな。

>>995
アロンアルファって商品名の方が通りがいいかと。
999まとめ厨:03/03/29 20:04
ネタバレ専用談話室
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2029&KEY=1048935728&LAST=100

ネタバレな話の続きはこちらでどうぞ。
次回以降の新刊の発売日にも利用できたら良いのですが。
一〇〇〇羽の雀。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。