「天国に涙はいらない」「LAST KISS」佐藤ケイ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エスプリ厨
メタ萌えの道を極めんとする、ある意味天才エスプリ佐藤ケイの作品について語るスレッドです。

既刊
『天国に涙はいらない』1〜6 電撃文庫
『LAST KISS』 電撃文庫

前スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/987403703/l50
関連スレ
電撃文庫・電撃hp総合スレッド・8
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1028221071/l50

「天国に涙はいらない」秘話
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/980457740/640-654
>1
乙華麗
それではネタバレ解禁ってことで一つ

主人公の1〜2日あたりの妹への接し方がまんまギャルゲの攻略じゃん、とオモタ(w

それにしても、かんネェの人間としての器が大きすぎ
>1
おつか

>3
てか、かんネェが律子とダブった
諸君!8月11日である今日は泣き言漏らして泣かせてもらおう
再読すると高山植物園で写真を撮るくだりで早速泣ける…
最初はあまり仲が良くない妹に兄貴としての義務感からかまっているんだけど、
だんだん近づく妹との距離と、どうしようもなくなっていく現実との感覚が絶妙によかった。

そして日記と手紙再読して号泣したよ。
ところでお前ら。
電撃hpの天国漫画が初回から落ちていることに関するコメントはないのか?(w
な、まさかちょっと来ない間に次スレが立っている…。
これがラスキス効果?
自分も買って来ようかなぁ…
天国があまりラ板住人に認められずに地下でコソコソやってた頃とは雲泥の差じゃのぅ
>7
たしかに。徐々に感情移入させていって最後に泣かせる技術は上手いと思った。
23日の日記は号泣もの。8月16日の日記もかなり効いた。

朋ちゃんの日記も読みたいなあ。閻魔様、おながいします。
12れーらあ ◆leHrErZ. :02/08/11 01:33
高山植物園で撮った写真、引き延ばして額に飾ってやるって約束…
葬式のために叶えられてるのが。・゚・(ノД`)・゚・。
前スレ>939
>あと、最後の行の宿題云々は軽いオチのつもりなのかもしれないけどちょっと萎えた。

うまく表現出来ないけど、
宿題云々は、妹と過ごしたある種浮世離れした夏休みから日常に戻る、とか
妹の死でいろいろと人生について考えたけど日常は容赦なく続く、とかそんな感じを表現したと思ってるんだが。
悲しんでても日常は待ってはくれませんよー。とか。

ちくしょう、やっぱりうまく表現出来ねえ。
14イラストに騙された名無しさん:02/08/11 02:10
かんねぇ、いいなぁ…
こうして泣かせてくれる女って、ある意味男の理想だよなー。
15イラストに騙された名無しさん:02/08/11 05:58
けどさぁ、身長180センチ超の筋肉質な体格って、
タ  カ  さ  ん  ?

と萎える事を書いてみたりする。
>15
タカさんって何?
>16
ガッツというエロゲーにでてくるとってもマッシブなお姉さん。


>17
メール欄を見てみよう。16・・・罪作りなヤツよ
1917:02/08/11 19:05
釣られた・・

日記書いてから逝く寸前に>18にカギ渡して、逝ってくる
かんネェが筋肉女って設定、別になくても構わないと思うんだが。
変なキャラ立てをしてあえてギャルゲ/エロゲっぽさを出してみたのかねえ。
え?あれ?
ねえ由香たん死んじゃったよ嘘なんで死ぬの?
え?ちょっとちょっと待ってようわぁ死んじゃった死んじゃった
かわいそうだよかわいそうすぎるよ(泣
>13
うん、それは分かるんだよね。
個人的にはもう少ししんみりしたまま終わらして欲しかったっていうか。
>>20
わかりやすい由香と夏尾の対比だと思ったなぁ、
健康的な高身長筋肉女と、病弱低体重少女の
主人公がアニメイト行ったりするとかの描写は余計だと思った。
俺も今日買って来た。
なるほど、確かに力技だ…。

>>24
確かに…。
無理やりラノベっぽくしてるのか、やけに気になった。
主人公がパソゲヲタってのモナー。
>>24
作者が自作品の読者層を推測し、より主人公に感情移入させるべく
オタと言うパラメータを付加した――とは考えられないだろうか?
>>24
主人公はまんまT・K氏だからでしょう。
泣きそう。
でも、泣くと強制的に神の僕にされそうで素直に泣けない。
さあ、次のターゲットは何かな?

佐藤にはこのまま一部の読者の萌えハート直撃の
作品を書いてもらいたい。

まちがっても
「ツモリ」「カヤダ」「ドモン」「ワキガ」「オンタイ」
にはならぬ事を祈る。
由香・・・由香ぁっ!
加奈…加奈ぁっ!
板違いスマソ
沙耶…沙耶ぁっ!
すでに妹でもなんでもない罠。
久々に号泣した…
電撃徒然草、今回は佐藤ケイだた。
 
…お前、そんな回り道までして、その存在意義を…
36イラストに騙された名無しさん:02/08/12 20:39
あまりにあざとくて泣けなかった。
まあ、そういう人もいるだろうね。
実際ベタだし。
そーゆー人は天国5巻の最終章でも読んでニヤリとしる!
久しぶりに、加奈をやろう
いまだにアンインストールしてないんだよな、これが
ごく普通に読み流せてしまった。
心も瞳も渇ききってる俺。
つまらなくはなかったけど。
ベタなの好きだし。
41イラストに騙された名無しさん:02/08/12 21:03
身内の手術後に読む本じゃなかった。
これと天国5巻の発刊順が逆だったらどうなってたんだろう?
43 :02/08/12 21:48
巻末の写真をみて、佐藤ケイが男か女かどっちかしんけんに
まよってしまった方が印象にのこってるおれっていったい・・・。
>>43
俺も。ちなみに俺はそのときは女だと判断した。
あー、俺は泣いた派なんだが、

読了後、本を閉じたときに目に入った
帽子のイラストでまた泣けてしまった。

俺って涙もろかったんな……
密かに親父が良かったと思ったんだけどどうよ?
親父は漢。
親父を主人公にした話も読んでみたいかも。
>>5
12日である今日は家で一日じゅう格ゲーしてますた
正直、話的には妹殺すのと、移植&生存のハッピーエンドはどっちの方が良かったんだろう?

いや、そういうこと言うと、キリなくなっちゃうけどさ。
極端な泣かせに走っていないのに好感を抱いた、
んだが、泣いたって人も多いみたいだな。
あそこで死ななかったら、「血のつながりのない妹と、いつも励ましてくれた幼馴染み」
との三角関係な話に発展して、屍村なみの暑苦しいベタ作品に成り下がると思います。
>>51
ベタ度だけならすでに匹敵してるやい!
>>51
ベタだからいいんだよ。
だってLAST KISSの結末はある程度読む前から分かってるじゃん。
奇跡なんて起きないで、絶対救われないんだって。
そんな中での健気さがいいんじゃないか。
5451:02/08/13 06:24
いや、ベタだからいいっていうのは同意なんだけど。ほら、「暑苦しい」って。
屍村のベタと佐藤のベタは質が違う、っていいたかったんだけど……
舌足らずの文章でスマソ。
ベタってのは本来暑苦しい様な気もするが・・・
言いたいことはわかるような気がする。つまり、向こうのベタは
から中を掻きむしりたくなるようなベタ。奇跡でまくりご都合主義が
主な原因かと・・・

ベタはベタでも奇跡でまくりで暑苦しいというより息苦しいベタ作品→屍村
同じベタでも奇跡など起きず、はかなさを感じさせるベタ作品→佐藤

ってとこか?
>55
作者が素でいいと思っている(実はそんなことない)ベタ→志村。
作者があざといと思いつつも、読者の反応を想像してほくそ笑んでいるベタ→佐藤。

じゃないかな。佐藤は仕掛け人として一流だよな。
ベタな部分、例えば由香が死ぬ展開はさらりと受け止めたけど、
夏尾が嫌われて落ち込むところで泣いてしまった。
そこからは、もう夏尾が文章に出てくるだけで駄目。
強い子に弱いねん俺。

>46-47
親父が黙って移植を頼みに行ったの、
結果として失敗だったんだよな。あれはキツイ。。。
志村→ベタ
佐藤→定石
手術が間に合って、その後の拒絶反応で死んでたら俺も泣けたかも知れない。
と今更な事を言ってみる。
>59
それは余りに残虐すぎ・・
由香はあそこであっさり死ぬからいいんです。
この上拒絶反応で苦しみ悶えるシーンなどみたくありません。
あさーり死んだ場面より、その後のオヤジのシーンで泣きますた。
そう書いてるんだろうけど。
読んだんでやって来ましたけど、前スレは落ちちゃってますか?
後書きは要らんだろ、てのは既出ですか?
夏尾の「由香が死ぬとわかっているから許せるのかもしれない」
みたいなセリフがあっけど、
ああいう、さらりとした黒さがイイ!!
ちょっと見てない間に落ちちゃって俺も困ってる。しかもログ消しちゃったし。
>62
必要なあとがきなどありません
>60
一度持ちあげてから落とすんですよ。その方がポテンシャルの都合上ダメージが大きいのです。

助けたい一心でドナーを捜してきた父は、結局苦しみを与えることになった自分を責める。
主人公は助かると思っていた淡い期待を粉々にうち砕かれ、暗鬱な気分に落ちていく。
由香の気持ちに気付いている夏尾は、主人公を慰める自分が打算を持っていることに後ろめたい、と。
その過程を佐藤氏の力で淡々と書き記せば……何人か立ち直れない奴が出るな。
>>66
ワナビか……
>63
好きな人にそういう自分の黒い部分をさらけ出せる夏尾が凄いと思った。
最後の日記、あ〜もう読みたくね〜よぉ、と流しちゃったオレは駄目人間でしょうか?
ここでアブデルの萌え論議を始めるのはヒンシュクでしょうか?
LAST KISS 読みました。
号泣はしていないけど、ところどころで布団が濡れた……。
ベタだよ。展開も予想出来たよ。親父の行動も結果もわかりきってたよ。
読み進めていくのが辛い。
けど、それでも、指はページを早く早くとめくっていった。

佐藤ケイって、ポテンシャル高いな。
天国では1巻以外、ちょっと辛かったんだけど。
>66
ピンぼけレスになるけど、親父は今のままで十分に自分を責めるよ。
内緒にしなかったら由香は助かってる。俺にとって泣ける場面では
なかったけど、なにかあるたびに、ふと、自分が死なせてしまったと
思い出すのだろうなと思うと切ない結末だ。

>13,22
実際、ああいうものだからね。
現実に身内が亡くなると、葬式が終わった後で張りつめていた
力がぽっと抜ける瞬間があって、そこで一つの踏ん切りが付く。
そこから、仕事やらいろんな日常の事を思い出して気持ちを切り替える。

だから、容赦なくというよりは、これから悲しみに囚われてばかりは
いられないという前向きな浄化なのだと思う。俺は好きな描写だな。
>>68
大人である悲しさが上手に演出されていたと思う。
まさにライトノベルの醍醐味。
自分の汚さに耐えきれずに好きな男に話し、そんな自分に傷つく。
イイ(・∀・)!!

>>69
知らないので始めても構わないです。どんな内容でも。

>>71
そういうことを書いてくれないと
「コイツはどーせ夏尾がいるから、あっさり立ち直れちまうんだろ? けっ」
とか読後に思いかねなかったしな。
今でもちょっとは思っているが……
>>69
日記も読まずして萌え談義が出来ると思うか!
死に萌えをなめるなっ!
UDをもっと頑張って、ドナー登録に行ってこよっと。
75イラストに騙された名無しさん:02/08/14 00:23
>66
それをやると村山由佳になるので勘弁、村山キライじゃないけどヘコみぎみん時読むと突き落とされるから
76イラストに騙された名無しさん:02/08/14 01:07
これ読んでドナー登録に行った人はいますか?
>73
アブデル様ハケーン

由香萌えは天国5巻で語られ尽くしてるので(w、ここは夏尾萌えについて語りたいところだ。
つーか萌え云々はおいといて普通に惚れるよ、夏尾。ヘタレ主人公にはもったいない(w
>>77
パジャマで駆けつけてくれるシーンが激しくイイ。
79sage:02/08/14 03:26
ベタ過ぎるとは思った、ここは残念。
でも、いい話しだとおもった。
でも、由香には助かって欲しかった。
俺は泣けなかったけど・・・
ちょっと描写が痛々しすぎて萌えれなかったからかもしれないな
可哀想過ぎる・・・・・・・

というわけで、20過ぎたら骨髄バンク登録します 俺
80イラストに騙された名無しさん:02/08/14 06:14
 確かにいい話だったが、まんま某エロゲと同じ展開・・・てことを言うとファンに殺されますか?

 病弱の妹が死を迎える少し前に退院してきて、兄と一緒に過ごす。
 兄の恋人との確執。
 妹が死んだあと、日記を読みながらその気持ちを振り返る。
 最後に「死にたくない」と切なく訴えかけているのを見て悲しむ。
 妹の病気を治すためのキーワードが「骨髄移植」。

 正直、「え、これっていいんか?」と思ったんだが、わざわざ作者が後書きで
 これはずっと昔に考えていたんだよ、と先に断ってるから、まあ偶然だろうけど。
 もしかして共通の元ネタになるような話があるのかな?
元ネタ、リスペクト、パクリ云々を追及する以前に連綿と続く伝統ですから。
82イラストに騙された名無しさん:02/08/14 07:16
 文脈ではなく、ギミックレベルの類似点の多さを言ってるんでないの?
ギミックレヴェルの類似点を取り立てても、元ネタ、元元ネタ暴露の泥仕合になるだけ。
元ネタの列挙じゃなくて
ちょっとひねくれた視点からの観察の方が、面白い。
>>80
>正直、「え、これっていいんか?」と思ったんだが、わざわざ作者が後書きで
>これはずっと昔に考えていたんだよ、と先に断ってるから、まあ偶然だろうけど。

そのわざわざ断っている態度が、よけいに疑わしく思える自分は心が穢れてますか?
意識的にパクってるか、それとも、泣かす形式の偶然の相似か……
七対三で、パクっている方だと俺は思うがな。
や、だから某エロゲにこだわる前にノンフィクション闘病モノとか読んでみろよ。
小物やらギミックやら含めて伝統的パターンなんだからさ。
某エロゲは引き合いにださんでよろしい。
前スレで出た話だけど、
エロゲから類似作品を探せば加奈だろうけど
加奈よりむしろ昔の二時間ドラマに近いということで
一度結論が出てるんだが。
最近の若い子は「不治の病もの」というジャンルを
知らないのかな……。
>88
T・K氏の勢力下にある佐藤氏が、どちらにより強く影響を受けるだろうか……。
どうなんだろうねぇ(゚∀゚)ニヤニヤ
90イラストに騙された名無しさん:02/08/14 11:33
 今更、パクリは悪いとかどうとか言い出したら、ライトノベルの80パーセント以上は
 否定されてしまう。
 もちろん、単なる元ネタレベルと、構成やキャラ配置まで同じってレベルのものは
 区別する必要があるけどな。
 とはいえ、読者としてはそんな細かいことは気にしてないって人間が多いし、
 やっぱ自分が最初に読んで感動したものをオリジナルと思いたいものだし、
 それを否定するようなこと書いても反発があるだけで何の得もないんだから
 わざわざこんなとこに書かないのが正解だよ。
>>90
勝手に補足。
その文章の「ライトノベル」部分をエロゲーに書換えてもなりたつ。
特に泣き系とかいわれる作品郡。
そんなことわかりきっているラ板住人にとって、
いちいち出てくるパクリ厨は鬱陶しいんだろうな。
そういや由香の病名って結局一度も出てこなかったんだけど何?
読了。
きったねえぞ佐藤ケイ……何でそこまで弱いところを攻撃するかね。

栄光無き天才とか遠すぎた橋とか果たせなかった約束とかの僅かに届かず悲劇になるって言うのが弱い私にとって、
親父殿の努力があまりに哀しくて涙が止まり申さぬ。

たとえベタだろうがなんだろうが>>51の様な流れになってほしかった……うう、由香ぁ……。
>92
骨髄とか書いてたから白血病じゃないかな?
95イラストに騙された名無しさん:02/08/14 14:22
骨髄が脂肪になって機能しなくなる、かぁ。
遺伝病かな?
96え〜てる ◆ATELLFz. :02/08/14 14:34
やっぱり、泣いちまったい。
ああ、小学校で見た映画を思い出してしまった……

主人公が学校の先生(女性)が被爆者で白血病にかかり(中略)
最後病室の中で、集まった教え子の一人が
額に浮かんだ内出血の痣を、汚れと勘違いして
「いくら拭いても落ちない」
と泣きながらも続けると痣が広がり、増えてゆき……

昔のドラマで不治の病と言えば癌・骨肉腫・白血病が王道で
あと心臓病・脳腫瘍・血友病のドラマが幾らかあった記憶が。

く、献血も出来ぬ俺の体が恨めしい。
>額に浮かんだ内出血の痣を、汚れと勘違いして
>「いくら拭いても落ちない」
>と泣きながらも続けると痣が広がり、増えてゆき……

もしかして8月5日の日記にあった「肌もきれいじゃない」というのは
つまり服の下に隠れた内出血のあざを意味してたのか!
今読み終わった。誰かの共感が欲しくて初めてこのスレに来てみたんだけど、


・・・ああ、みんな泣いてる。


やっぱり泣いたのは俺一人じゃなかったんだな。
>>95
「骨髄」「脂肪に置き換わる」で検索してみますた
http://www.google.com/search?q=%E9%AA%A8%E9%AB%84%E3%80%80%E8%84%82%E8%82%AA%E3%81%AB%E7%BD%AE%E3%81%8D%E6%8F%9B%E3%82%8F%E3%82%8B&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
骨髄が低形成だと脂肪に置き換わるものらしい。
>93
そんなあなたに屍村センセイの「LAST KISS」をどうぞ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1028958405/26-35
>100
ぐあー……


>93よ、>51みたいな話、つまり>100みたいな展開になっていればよかったと
本気で思うのかね!?
102イラストに騙された名無しさん:02/08/14 18:29
>100
こ、これが本物のベタって奴か・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>100
向こうからも張られてる……ベタの輪転が……アワワワ
今日はお風呂場でこっそり泣くか
105イラストに騙された名無しさん:02/08/14 21:16
「天国に涙はいらない」といい、「LAST KISS」といい
良くも悪くも王道しか書けないんだな、この人。
だ が そ れ が い い
107イラストに騙された名無しさん:02/08/14 22:14
天国に涙はいらない

の、どこが王道なんだ?

もしかしてアブテル様は世界標準?
108コギャルとHな出会い:02/08/14 22:19
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
>>107
萌えキャラパターンが王道ってことじゃねーの?
天国で王道をメタ視点から遊んで見たり、
はたまたLAST KISSで王道ど真ん中を爆走してみたり、
王道マスターの座は近いですか?
天涙(てんなみ)の6巻を読んで
「なんで助かってんだよ!!」とオモタけど、
ラストを読んだら
「なんで助からねんだよ!!」とオモタ俺は逝ってよしですか?
LAST KISS 
人の命に対する描写が軽い…軽すぎる、とオモタ。
「萌え」だけを狙ってるとしか思えん。自分は女だから萌えないしなー
途中で冷めを通り越して、腹が立ってきた。妹の余命を知った時の兄とか…
本当にあと数ヶ月の命なら、両親はもっと張り付いてるんじゃなかろうか…とか。

自分のような感じかたの方が少なそうだが…そういう人間もいるってことで。

さらに、神戸人としてより一層冷めますた。
>「萌え」だけを狙ってるとしか思えん。
きっとそうです。
まぁ、接吻を純粋な形で楽しめないなら
『人命が軽んじられてる』小説で泣いてしまう
現代のエスプリっ子をメタって楽しんでください。
まぁ、T.K氏に感化されすぎたんでしょうな。

なんか擁護しようとすると、漏れ、信者なんかなぁ〜と思ってしまう自分がいる。
…鬱だ
>112
そんなあなたに屍村センセ(以下略)
>>114
エスプリを擁護する必要もないと思うけど
あくまで「私はこう思いますた」って感想だし。
しかし「神戸人として」などと地元代表みたいに書かれると
「地元だからダブルパンチで食らった」と前スレで書いてた彼が
立場なしだな(w
118112:02/08/14 23:54
個人的な感想を偉そうに書いてスマンカッタ。
やっぱり場違いかなあ…それとも書き方がまずかったんだろうか。

ひとつだけ。
>117
言い方がまずかった。
別に「地元代表じゃ!(゚Д゚)ゴルァ!」って訳じゃない。
もっと関西弁(神戸弁)が氾濫してほしい…ってオモタのと、(妹が神戸弁を使わない設定が寂しい)
これは東京に住んでる人にはあんまり分らないかもしれないけど、
自分が住んでる所ってあんまり舞台になることは少ないから、
フィクションが突然に現実に飛び込んできたような変な感覚を覚えたのでつ。

スマソ。消えます…
>>118
いやいや、消える必要はないっしょ。
こういう感想もあるってことなんだし。

(´-`).。oO(それにこのスレ、女性の割合少なそうだしなぁ…)
>>118
そんなあなたにはやはりリアリティ皆無の志村セン(以下略)
>本当にあと数ヶ月の命なら、両親はもっと張り付いてるんじゃなかろうか…とか。

本当は張り付いていたくても、そうも行かない現実ってのもあるんだよ。
この話の両親にしたって、店番しなくちゃいけないってどっかに書いてあったけど、
実際、仕事して金稼がないことにはどうしょうもない部分がある。
入院費だって馬鹿にならんし、保険の利かない治療とかもあるしね。
普通の生命保険だと癌は保険金出ないし(白血病なら癌扱いかと思われ)。

それに親父さんはドナー探しに行ってたわけで、決してほったらかしてたわけじゃないので
親父さんを責めないでやってホスィ。
最悪の事態を覚悟して墓まで用意しておきながら、
万が一の奇跡を信じて最後まで足掻くなんて、
カコイイ親父じゃないですか。
ドナーさがしているんなら、「好きにさせてやれ」なんていって寿命縮めちゃだめなんだけどね。
>121
でもあの親父の行動は冷静に考えるとなんかなー、と思う。
あれだけ体力の弱ってる妹が骨髄移植手術に耐えられたとは思えない。
親父にはその事実が見えてなくて、娘のために何かしたいって意識だけがあまりに空回りしすぎてる感じ。
その辺がどうも自己満足というか自分に酔ってるというか。
墓を用意するという現実的な行動とちぐはぐな印象もあるし。
少なくとも個人的にはあの親父かなり嫌な感じだった。
124親父萌え:02/08/15 01:02
>122
普通はそうだけど。
でもあの時にはドナー探しは絶望的って状況がすでにあったわけで(五章の会話より)
もうだめだって言う前提でそれでも万が一の可能性を求めてもう一度ドナー探しに
行ったわけでしょ。
見つかる可能性のほとんどないドナーのために娘のわずかな余生を縛るべきかどうかで
親父はすごく悩んだと思うんだよ。
そして結局、好きにさせたままで出かけることを決心した。
ところが見つからないと思ってたドナーが見つかって、
大喜びで帰ってきたら、好きにさせたせい(かどうかは不明だが)で娘はタッチの差で死んじゃってて……。
そう考えるとものすごく親父が可哀想でさぁ。
>>71の言うようにものすごく自分を責めると思うのよ。

>123
でも容態が急変したのは親父が出かけた後でしょ?
それまでは一応外へ遊びに連れて行ってもらう体力はあったわけで。
LAST KISSは俺のバイブルです
エロゲ文法で語ってしまうのですが。
主人公の行動選択いかんでは、手術に耐える体力を残したまま後一日を稼ぎ出すことが出来たのでは……
と思ってしまうのです。

これならば、屍村のごときしにそうなベタに頼らずとも助かるんではないかと……いや、戯れ言ですかね。

いや、自分>>93なので>>101への返答としてこんな感じのことを……(変な日本語)
>126
確かに。
もう少し妹思いの兄であったら、妹の気持ちに気づけるだけの鋭敏さがあれば。
室内で一緒にいるだけでもいい。外を連れ回したりなどせず、部屋でゆっくり過ごしていれば。
一年後には、夏の日差しの中、白いワンピースにお気に入りの帽子をかぶった元気な妹の姿が……。
∧∧
( ゚д゚)まあ「死」という安易な結末に逃げちゃいけねぇよってこった。
(´−`)。o○(佐藤なら艱難辛苦に打ち勝つ兄妹を書けたと思うんだよなぁ……)
128イラストに騙された名無しさん:02/08/15 07:26
 ・・・志村ファンを兼ね備えている人間としては、いちいち彼を引き合いに出すのは
 カンベンしてほしいのだが。
 佐藤ケイについて悪いこと書かれたら、ファンはすぐに反発してるだろ?
 それなら、他の作家についても小馬鹿にするような書き方するのはやめようぜ。
・・・誰か悪く書いたか?
むしろ絶賛しているように思えるが。
なんか宣伝くさくなってきたな
なに? 売れてないから売りこみたいの?
>130
関係者の工作と言いたいのか?
132イラストに騙された名無しさん:02/08/15 07:53
>130
 別に宣伝じゃないと思われ。
 KANONやAIRの時のKEY掲示板、加奈の時のDO掲示板、その他いわゆる泣きゲー発売後の
 各メーカー掲示板には当たり前のように見られる光景だ。
 感動した、泣いた、人生が変わった気がする・・・な書き込みのオンパレード。
 確実にライトノベル層とエロゲ層が近づいていると実感できるな。
 おそらく次にくるのは「俺の知り合いも〜」とか「俺も子供のころ〜」とか
 個人的体験にからめた自分の過去(or衝撃の事実)告白大会が有力候補かな?
133月花スレ住人:02/08/15 07:53
>>128
ここでの論調に嫌悪感を覚えるというのは、あちらのスレに馴染んでいない
読者なのかな?
俺は面白いと思ってこのスレを読んでるけど。
俺は胡散臭いと思ってこのスレを読んでるけど。
>128は、
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1028958405/45
なのれす。ageで書いてるところからも同一かと思われ。
天然リアル夏厨だったか
絶賛・擁護レスがつくとすぐに「関係者か?」と疑ってかかるのは
夏の厨な方々の特徴です。

と煽ってみるtest
138告白:02/08/15 08:30
>132
今まで隠しててごめんね。……実はボク、キミの生き別れの妹なんだ。
小さい頃に養子にもらわれて、ずっと離れ離れだったけど。でもボク、お兄ちゃんのこと忘れたことなかった。
辛いときも悲しいときも、お兄ちゃんといつか会えるかもしれないって頑張ってこれたんだ。
けど今度ばかりは、もう……。
だから、言えなかったことを言いたいと思います。
その、えっと…………うん。

ボクは、ボクはお兄ちゃんのことが……ずっと、ずっと好きでした。大好きでした!

……えへへ、何か照れちゃうね。きちんと顔を合わせてないのに、何だか恥ずかしいや。
それじゃあ、また……会えたらいいな。
                       貴方の不出来な妹より。


                                             あぼーん
                                           __,,:::========:::,,__
                                      ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
          ∧ ∧ 天誅!!!                  ..‐´      ゙          `‐..
         (#゚Д゚ )                       /                    \
       /  † \                     ::´                       ヽ.:.
       / !妹萌 、 \        バシュッ!´⌒   ;;ヽ                          ;......
   __/ /| _  | `<^、        \从/      /                           ゙;;;;
  | ̄  '、 .'、] =巨]|]三三]]二二ニニ))=(.。゚。)      ;;; ゙           >>138              ;;;
  l '` ̄` -`、__)ミ゙[_] ̄ ̄ノ ̄    /W'ヽ      ;;;                             ;;; 
       /     !                 ″`);;                            l
        /     l !                   ノi|lli; i . .;, 、    .,,             .; ´ ;,il||iγ
                               /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .; l,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
>>132
ラノベとエロゲの層が、近づいて来たというより
接吻みたいなのが、世に出た時の反応が、そんまま
>感動した、泣いた、人生が変わった気がする・・・な書き込みのオンパレード。 
なんじゃないかな。
>>140
>人生変わった気がする

アフォか。
物語的にずるいのは、あのタイミングの悪さなんだよー。
彼女の誕生日が、あの日じゃ無ければ助かってたかも知れないと思うと……ウウウ。
みんな作者に釣られてるなぁ……
>>143
釣られますたw
こういうお手本形式を提示されると
「ヲタ=泣く=泣きもの」の関係を探りたくなるね。
>143
ソ、ソレハ・・・・・↑
>143
それを言われると返す言葉もないが、なかなか秀逸なコピペだよ(w
>143
作者はそれが仕事だからな。
せっかく買っても釣ってくれないのではお金を出した甲斐が……
>>126-127
だがそれはあくまで親父がドナーを見つけて帰ることを知っている者の感想ではないかと。
あの時点ではドナーの見つかる可能性はゼロだとみんな思ってるわけで
兄貴にそういうことを望むのは厳しいんじゃないだろうか。
あ、あのう、皆様、これ、楽しめたんですか?
うーん、自分には理解できませんでした。
なんか心情描写があっさりしすぎていて・・・・
え?家族死ぬのよ?そんなにサラッと流しちゃうの?
とか思っちゃってちょっと楽しめませんでした。
なんか思ったほどに痛々しくなかったな〜と。
あまり書くと荒らしになりそうなのでこのへんで失礼します。
>149
 まあ、この手の話は人それぞれ受け取り方が違うからね。
 お話に素直に感動できるピュアな心の持ち主は泣けるだろうし、
 オレみたいにヒネくれた読み方をするのが好きな人間には
 おいおい、病人相手に何する気だよ、とか突っ込みながら
 苦笑しつつ読む作品になった。
病人にナニして欲しかった………(;´Д`)
                                            あぼーん
                                           __,,:::========:::,,__
           当然こうなることは                 ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
          ∧ ∧ わかっていたはずだな!?          ..‐´      ゙          `‐..
         (#゚Д゚ )                       /                    \
       /  † \                     ::´                       ヽ.:.
       / !エスプリ \            バシュッ!´⌒;;ヽ                          ;......
   __/ /| _  | `<^、           \从/   /                           ゙;;;;
  | ̄  '、 .'、] =巨]|]三三三]]二二二ニニニ))=(.。゚。)   ;;; ゙          >>151               ;;;
  l '` ̄` -`、__)ミ゙[_] ̄ ̄ノ ̄        /W'ヽ  ;;;                             ;;; 
       /     !                 ″`);;                            l
        /     l !                   ノi|lli; i . .;, 、    .,,             .; ´ ;,il||iγ
                               /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .; l,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙



153イラストに騙された名無しさん:02/08/15 20:47
>>151
どうせ死ぬんなら中田













             ……すまん。
加奈ぁ〜! 加奈ぁ〜!!
155トスペ:02/08/15 21:53
つい最近1〜5巻を買い。今日6巻注文しました。
1〜5巻読んだところ、5巻が一番感動しました。
キャラとしてはたまに萌えた。最高でした。アブデルのキャラも良かったです。
賀茂の成長にも目を見張ってます。

漫画全体としては、笑わせてくれるし感動もさせてくれるという最高の小説だとおもいました!
ああ・・・親父が言ってれば我慢して体力残してたかもな・・・と思ってたら
手術するくらいの体力が残ってるとも思えないし適合者見つかる可能性も少ないんだわな・・・。

しかし、自分兄貴の一人称で度々笑ってしまった・・・内容からして不謹慎なんだが、ううむ・・・自分に嫌悪。
あと、あっさりしすぎってあるけどドラマみたいにベッドに張り付いて大声で泣きあげられたりすんのも冷めるような・・・。

う、あかん・・・読んで10分足らず、まだ興奮してる・・・パジャマで車乗りまわして頭冷やしてきます
俺も小説の登場人物が泣けば泣くほど冷める。
逆に耐えようとしたり無理に笑ったりする描写には
ぐっと来てしまうのだけど、こういう感覚って一般的なの?
実際身内がそうなったらどうだろうなー・・・
まぁ、こんな義妹ならベッドに張り付いてでも泣いてやる(ヲ
これでもかと描写するではなく、あっさりと流すように描写してるのが重要なところだと思うんだが。
まぁ別にいいけどね。
次に来るのは「LAST KISSで泣けない奴は人間じゃない!」あたりかなー
「さとーは実際の患者と家族の気持ちを踏みにじってゆがめて、
 自分の利益にしています。告訴されてもしょうがない。」
「難病の子供をかかえる家族の会」より。
>>160
それはイタイな……鍵掲示板とかではよくいるけど。
ジンブツセッテイいがい、
どの人もわりとリアルなこうどうを、とってますね。
ダレひとり、ベターなこうどうはとれても、ベストじゃない。
164トスペ:02/08/16 00:07
ボクは1巻を読んだ瞬間にこれを買ってよかったとものすごく思いました。
これは自分で読んだ小説の中では1位だな・・と思います。
アブデルの存在が最高です。そして賀茂の突っ込み・・・最高じゃないですか!
皆もっと天国に涙はいらないについて語りましょう!(壊れてる・・・
・・・なんか凄いのが来たな(;´Д`)
>>164
すまねぇ。
無視する気はなかったんだが、
今俺の頭は同じ作者の最新刊「LAST KISS」でいっぱいなんだ。
天国も確かに面白いし全巻読んでるが、今しばらく待ってくれ……。
>>164
最後の (壊れてる・・・ のせいで本当に壊れてるように見えるので自重してください。
>164
痛いのでやめて下さい。
ああ!
16日に入っちまったぁ!
早朝未明にはいよいよ吐血して再入院か!
170トスペ:02/08/16 00:22
は、はい・・
>166
LAST KISSって読んだ事無いんだけど、そんなにも素晴らしいものなの?
んー、読んで見たい・・・
>167
そのときは壊れかけてたんです・・・勘弁してくださいw
>164
とりあえずsageりゃマンセー言おうが文句は言わん。下げれ
>>170
出たばかりで話題も盛り上がってるので、今読んでおいたほうが何かと得。
>>170
とゆーか、読め。
読んで死ぬか読まずに死ぬか。
>170
「LAST KISS」は合う人と合わない人がはっきり分かれるみたい。
天国とは毛色の異なる作品なので注意。
>>170
夏厨っぽいので補足。
E-mailの欄に半角英数でsageと入れておきましょう。
取り敢えずマナーの一つです。
天国=変化球
ラストキス=直球
変化球部分に魅力を感じたのなら微妙かも
177トスペ:02/08/16 01:06
>173よんで死にます!
>174自分が合う人だと願いつつも買います(ワライ)
>175入れました!sageって。
>176変化球ってどういうことか分かりませんが(スイマセン)
天国は変化球っぽいところすべて好きなので、大丈夫だと思いますw
>177
一つ忠告しておくと、コテハンはやめた方がいい。
>>177
名前欄を空欄にして書き込むと、
デフォルトの「イラストに騙された名無しさん」という名前になる。
そうしておくほうがトラブル発生率が下がるので、そうしたほうがいい。
な、何か妙にやさしいな・・・皆。
やはり心が豊かなのか
甘言と謀略を弄する人間で、このスレの八割が構成されています。
これ禁句かなぁ。

LAST KISSにアブテル様がいたら……
「死に萌え〜」か・・・さすがにぶっ飛ばすぞw
>>182
アブデルと閻魔が死に萌え談義に花を咲かせるっつー
まんま5巻ラストになるんでない?
 佐藤ケイって、本人のサイトか、それとも公式ファンページは無いのですか?
>>182
まあ、ぶちこわしだな。
よし。名前無しにしてみました。
>178&179 アドヴァイスありがとうございます!
>185 ボクも捜してみます。
とりあえず、本人のサイトも公式ファンサイトもない
普通の個人ファンサイトはあるだろうと思うが
軽く検索した限りでは「これだ!」ってのはない様子
意外と人気ないのかなぁ
>188

まぁ、「LAST KISS」で、大ブレイク、といった感もあるから、
これからと思われ。

関連HP
「天国〜」のイラストレーター、さがのさんのHP
ttp://www1.linkclub.or.jp/~a-sagano/
いやラスキス好きだが大ブレイクはちょっと・・ないんじゃないかなって・・よくて「なかなかやるじゃん」的な見直しがせいいっぱいかなって・・世間的に
>190
同意。
ラ板的にはエスプリ祭りの影響で必要以上に盛り上がってる所もあると思うし。

自分は好きだがね。
ブレイクしたのはあくまでラ板内だけで、
世間的にはマイナーなままにとどまっていてホスィ・・・
193イラストに騙された名無しさん:02/08/16 19:11
今、天気予報を見ていて笑ってしまいました。
>193
何故に?
何かあったのか?
>194
台風十三号接近中。
>>195
ゴルゴ看護婦か!
1971:02/08/16 22:57
http://hadakaa.up.to
ロリはここに逝ってよい!ゴラァ!
  iii■∧  /
━ (,, ゜Д゜) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇   (゜Д゜;)   (゜Д゜;)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  すげー!!サンプルだけで抜けるよ!!!

>>197
ずれてますよw
>>197
悪いが実写には興味ない!
どうせなら二次元物を持って来い!
最後的接吻、今読了。
まあ、王道だし感動。
しかし、ラストは「寸でのところで間に合って、二、三年後、かんネェとお兄ちゃんの関係を脅かす、ちょっと意地悪な由香タソの巻」というストーリーに脳内変換されまつた(´¬`)








微妙な三角関係……あああああ(悶
多分由香タンは問答無用で極楽天国だな。








あの閻魔のことだもの
手違いで狐に転生して、アイスクリームから肉まんにレベルアップします。
『聖典』をプレイした限りだと、不治の病にかかった女の子はバニラアイスが好きなはずです。
なんで由香がバニラアイスを食べなかったのですか?
>>201
育ての親より先に逝ってしまったということで
賽の河原逝きだと思われ。
>204
産みの親よりは後なんだよなぁ・・・そこんとこどうなんだろ。
まぁどっちにしてもツバをつけるんだろうな。
206イラストに騙された名無しさん:02/08/17 11:11
次のラノベ大賞、ラスキスは何票ぐらい集めるんだろう・・・・
ブラリをこすぐらい人気出るかな?
まあしかし、薬の副作用で髪が抜け落ちないでよかった。

それともイラストで書かれていないだけで実は禿げてたんだろうか?
だったらちょっとショックだ。
「夜みたいに由香のこと抱いて……」




キィタァ───(゚∀゚)───!!!!
さがのあおいサンの絵はなぜ、パンツのチラリズムがすきなんだ・・・
ま、それのほうが興奮する人もいるかもしれないけど・・・
でも、ボク的には、本屋で買いづらい。家族に見せられない。
などと言う理由で恥ずかしいので嫌です・・・。これは自分の根性が悪いのかな・・?

絵的にはさがのサンの絵は好きですよ。大好きです。
なんか矛盾してます。スイマセン

6巻を注文したけど、ネットで買ったほうが早いという事に気がつき、ショック・・・。
「最後の接吻」読んだ!泣いた!
まあお約束な展開やしねー。

感想は、巻末に小難しい解説をつけたら純文で、
奇跡かマルチエンドを用意したら泣きゲーになるような(w

好き嫌いはあっても、ちゃんと面白いし、
決して鬱にはならんのでお勧めということで。
>>210
タイトルを日本語に直すと、激しくつまらなそうに感じる罠。
というか「死の接吻」連想して鬱。
>200
そんなあなたにシ(以下略)
志の接吻?
志村?
イヤすぎる
「最期の接吻」
(´-`).。oO(…死の味のキス…)
(´-`).。oO(…犯人解っちゃったんですけd
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
(゚Д゚ ,)スィバタァァァァァァァァ
220sage:02/08/19 00:21
なんつーか、本当に兄と妹か? って感じがしてダメだったな。
昔遊んだ親戚の子ぐらいの関係にしか思えん。
兄が最後まで馬鹿っぽくて薄情しかみえないし。

感想: モー娘主演の二時間ドラマ。
>>220
一人っ子か?兄妹ってけっこうあんなだぞ

感想には同意するが(w
うちの妹と交換してくれ、と何度思ったことか
223天草:02/08/19 01:59
「LastKiss」この小説読んで、数ヶ月ぶりに泣きますた。小説で泣いたのははじめてかもしれません。
ああ・・・・なぜ間に合わなかったんだぁぁぁぁ(泣。
「天国に涙はいらない」のほうは、賀茂是雄の奥手ぶりにちょっと発狂しそうになったりw。
早く続刊でにゃいかにゃ〜♪
泣きはしなかったが…
なんか佐藤ケイの作品には
いつも死のイメージが漂ってる気がするねい
泣いたけど、佐藤ケイの作品にはいつもエロゲーの臭いがするね
加奈ぁ〜〜〜!!
 本人が言っていたかどうかわからんが、そもそも佐藤ケイの創作は
 ギャルゲorエロゲの影響を受けていると明言されてなかったか?
 勘違いだったらスマソ。
ギャルゲ&エロゲで萌え修行したんだからしょうがないとおもわれ
泣かせようと思って小説書くならば、書いてる最中に自分も泣けるようでなければ、
それは人を泣かせられるものではないというのを聞いたことがあるけど、

……泣いたのかな? 佐藤ケイも…
>228
笑ってただろ。「ああ、ここでオタク共は泣くだろうなぁケケケ」とかって。
……冗談だがな。
以前hpのインタビューで>228と同じようなこと言ってたし、
あとがきでも人物になりきって書くってあったし、
泣きそうな気分くらいはなってたんじゃないの?
このスレ見てて一度志村読んでみたくなった。
>231 やめとけ。

俺は止めたからな。
233天草:02/08/20 11:09
「LastKiss」から「悪魔のミカタ」を思い出してしまうワナ
234イラストに騙された名無しさん:02/08/20 11:18
たまちゃんキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
tp://www1.linkclub.or.jp/~a-sagano/0dia_tm4.gif
>>234
(;´Д`)萌へ〜〜
ようするに屍村先生のベタ度は佐藤ベタによって付いた抗体をも破る
最狂の小説なのですか?


ところでエスプリの意味がわかりません。
『何故』の詭弁とトートロジー
「何故、山に登るのか?」
 この問いに答えて、ジェームズ・マロリー卿が「そこに山があるから(Because that's there)」と言った話は有名だ。
 一見するとマロリーの同語反復的な返答では答えになっていないように見える。しかし実は、この質問にはこう答える以外にないのだ。
何故なら、この問いには、ある詭弁の論法が潜んでいるからである。
 そもそも、この場合の「何故」とはどういう意味か。登山家マロリーは、山に登ることを目的としている。
だが、山に登ることそれ自体が目的たりうるという感覚が質問者には分からない。
そこでもっと別の、自分にも理解できる目的を設定し、
登山とはその本当の目的を達成するための手段である、という論理構造の枠組みで捉えなおそうとしている。
それがこの「何故」という問いかけの意味である。だがもしこの問いかけに答えようとすれば、
その瞬間に、マロリーにとってそれ自体が目的であったはずの登山は、
目的から単なる一手段へと転落してしまう。たとえば、何故山に登るのかと問われて「達成感があるから」と答えれば、
登山は「達成感」という「本当の目的」に到達するための手段に過ぎない事になり、
同等以上の達成感を味わえるものがあれば、登山にこだわる必要はなくなってしまう。
 つまり、この「何故」という問いの使い方次第で、最終目的であったはずのものを、代替可能な単なる一手段へと貶めてしまう事が可能なのである。
そしてそれを避け、本来の目的を守るためには、マロリーのように同語反復的に答える以外に手段はない。
 つまり何が言いたいかというと、「オタクって何で二次元美少女に萌えたりするワケ?」と問われたら、
下手な理屈を捏ねたりせず、素直に「そこに二次元美少女がいるから」と答えましょうというお話でした。

by佐藤ケイ
■[エスプリ]の大辞林第二版からの検索結果 


エスプリ

[(フランス) esprit]

(1)こころ。精神。
(2)気がきいていること。機転。機知。「―のきいた小話」
エスプリについては以下が参考になるかもだ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1026467843/185-203n
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/980457740/640-654n

おまけ
ttp://www.club.konan-u.ac.jp/~k_bunken/
作者のアマチュア時代の作品が読める(大学のサークルの)サイト。
「大江戸バレエ物語」(ゲゲーベン42号)は必読。爆笑した。
「末期の日々」(ゲゲーベン41号)は天国並みに死をおちょくってる作品。
「通勤バスの熱い男達」(ゲゲーベン40号)は歪んだ方向に情熱を傾ける男を描いた作品。

なんかまとめて読んだら清水義範の芸風に近いものを感じたなあ。
(そいうや清水義範もジュブナイル出身だな)
シスプリ

[(フランス) sisprit]

(1)妹。義妹。
(2)押しかけ女房。属性。萌。「―で聞いた小話」






いや、スマン。
>>239
よく見つけてくるなぁ。
いや、さんくすこ。
>234たまちゃん萌え〜
>237確かにとボクもおもった。。。
末期の日々はLASTKISS読んだあとに見ちゃあかんな(笑)

大江戸には菜間氏もいやがるし、さすがエスプリ佐藤(笑)
>>239
通勤バスが読めねぇぇ!
ファイルが見つかりませんって出やがる!
>244
題をクリックせずに内容の方をそのまま下げてゆくのじゃ。おのずと出てくる
http://www.ne.jp/asahi/yu-show/sukisuki/200208b.htm#20

YU-SHOWたんにはだめぽだった模様
>246
妹ものであってもシスプレイヤーには向かないということなのか。
さんくすこ。死すぷりとかけてるのかと思ってた。

ついでにリンク先に誤爆したかも。(ノД`)
主人公、家族が死んだのにやけにあっさり・・・って意見あるけど、実際
呆然としてあんな感じになるよー。
ドラマみたいに「ピーッ」「いやああっ!!●●ちゃあああんっ!!」
なんて、そっちの方がわざとらしいというか、有り得ないと言うか・・・。

いやもう、がーっと読んで何度もめそめそして、日記の辺りでもめそめそ
して、最後に後書きで「あああ。」と思いました。

あの後書きはいらんです。読後感にさしわりが(w

気を取り直して最初のカラーページを見直してまためそめそしました。
かわいそう過ぎて読み直せんです。
ttp://www.club.konan-u.ac.jp/~k_bunken/organ/gege41/gege41.htm#piece17

これに佐藤ケイの大学時代のサークルに出したとかいう短編小説が・・・ってのは既出かな?
ちなみに見る場合は大分下ですんで。タイトルは「末期の日々」。
ラスキスに似てるような似てないような。
>>239にて既出。前スレでも出てた。

>>250
天国5を読んだのか気になる。
由香の日記が「末期の日々」みたいな内容だったら爆笑する?
それともぶち切れる?
>253
由香の裏日記が存在して、それが「末期の日々」みたいな内容、
死んだあと閻魔大王をたらしこんで天国に行ってウッハウハ!
くらいぶっ飛んでたら、エスプリ属性を通して神(=佐藤ケイ)に奉仕する。
>>249
がむばって読み返すのです。
日記を読んだ後だと由香の行動がいっそう理解しやすくなって、
いろいろ新たな発見もあるのです。
>255
んむ。
本文と日記を平行して読んでみると結構面白い。
257249:02/08/22 19:48
>>255
おう、頑張るです。
今回、外出先で読んでいたんで泣きそうになると慌てて読み飛ばしたり
した部分もあるから、もう一度じっくり家で犬でも撫でながら(w
読み返すです。

ところで女の視点から見たあの兄は、
「こんなもんかな。」
と言う感じでしたが、男性の視点から見た(特に妹萌え)の方はやはり
あの対応は「気にいらねえ」って思いましたか?

実際の兄妹ってあんなもんですよねえ。作り物くさくなくっていいと
思ったんですが・・・
258れーらあ ◆leHrErZ. :02/08/22 20:11
|´ー`)ノ.。oO(>257サン
 世の中にはね、
「リアルなんか添え物でいい! とにかく萌えさせろ!」
 というお歴々もいらっしゃるのだよ。)
>257
家族と一緒にいるのが照れくさい年頃の兄と
まだ兄離れができていない妹の関係がうまく表現出来てると思った。

淡々とした描写がダメ/イイで評価が見事に別れてるみたいだねえ。
主人公≒読者と考えると、あの淡々とした描写は感動の押し付けにならずに、
読者に「感動する余地」を残してるように思えるんだけどねえ。
八月十五日 土曜日 晴れ
今、ちょど表日記を書き終わった所やけど…… 
正直、コレ傑作……イヤ、マジマジ。
特に、『私はもうなんだか自分の気持ちが分からない』の下り
いやー、この媚びへつらった作文が、どんな風にクリティカルヒットするかと思うと(プッ
でもやっぱ、何かテンション落ちてから
こんな「お兄ちゃん☆キラーン」なんて文章を引用しても
無茶苦茶サブ……、おホモだちの事じゃないよ(ゲラ
つぅーか、そろそろネタが切れてきんだよな
「お兄ちゃんと一緒に寝る」もこれ以上進展させるとマジであたいの貞操がヤヴァイし
かといって、何かネタを求めて外出も身体にヤヴァイ。
芸人は身体を賭けてなんぼやけど、渾身のネタを披露する前に小渕は嫌だ。
まぁ、奥の手があるんだが、表日記に
「お兄ちゃんの寝息が、由香の頬にあたるたびに
由香の身体が熱くなります。そうすると指が自然と……」
まぁ、これを童貞が盗み見したら(まぁ、ワシが巧い具合に工作するやけど)
もうオギンオギンで夜も眠れネーだろw
つぅーか、アイツ、最近マスかいてねーな
夜できないからって溜めずに、ちゃんと処理しろよ。
溜めてたら、余計熱いパトスが下半身に集中して
危ないって分かんないのか? あの低脳は
さすがに同じ布団で夢精は勘弁してくれよ
もちろん、あんなヲタ臭い兄に犯されるのも勘弁。
261249:02/08/22 20:42
>>258
なるほど。それはそうかも(w
以前シスプリのなんか・・・小説みたいなのを読んだんですが、
(兄妹物が好きなので)あれは女性の視点から見ると、
「こんな女がおるかーっ!!」
と、叩き付けたくなるような内容だったんですよ。
・・・PCゲーの女はみんなそうか・・・。
だからLAST KISSはさくっとしてて、読みやすかったんですが、あのテの
ゲームをやり付けてる人にはきっと満足行かない内容だったんだなと・・。
大人しく少女小説でも読んでよう・・・。(そっちの方は「こんな男がおる
かあっ!」って感じだけど)

>>259
男性はみんな「おら、もっといちゃつけやあ!」って感想かと思ってました(w
ああいう、あっさりいちゃいちゃは珍しいと思うなあ。
>260
似たような事をやろうと思ってたんだが先を越された(w
>>260
案外女子中学生ってこんなもんかも。
笑いました。
でもこの日記はどこに保存されているのか・・・。こんなの後で発見したら
ショックだろなあ。
「マジ死ぬかと思った。ちょっとまだ駄目だって。アレ処分するまで死ねない
ってば。あーびっくりした。つか、病院に強制送還されたから本気でどうにか
しないと。あと一週間くらいか?アタシの寿命。急がないとヤバイって。」

・・・たくましくて、いいかも。
日記といえば、
三日目から七日目まで少しずつかんネェへの嫉妬心が醸造されていく様が
なかなかリアルでよかったと思う人は手を上げろ。
裏日記を読んでから、涙が止まりません。
嬉し涙ですか?
本編→日記→裏日記の豪華三本立てで泣ける、まさに世紀の傑作だな
佐藤ケイって全く知らなかったんだけど、
少し前に読んだ↓が心に引っかかってたので「LAST KISS」買ってしまった。

ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare/8256/2002.5after.html

で、やっぱり泣いた・・・特に日記のところで。
あ〜・・・・・・そいえば知り合いに白血病の知り合い(女子)がいたなぁ・・・。
過去形なのは推して知るべし。
まぁ一クラスメイトなんで見舞いとかのイベントはなかったが・・・。

末期の日々みたく自分も阿呆な考え方でもいいから死を受け止めたいもんだ。
宗教はごめん被りたいがw
http://www.ne.jp/asahi/yu-show/sukisuki/

YOU-SHOWたんは、まだ「天国に涙はいらない」は読んでいないそうです。
皆さんで勧誘してみましょう(w
>270
むしろ、月花の方が趣向に合ってるんじゃないか?
272イラストに騙された名無しさん:02/08/23 09:24
誕生日age
幼馴染撲滅スレにこんな意見が

>128 :イラストに騙された名無しさん :02/08/23 05:00
>LASTKISS読んだ。
>かんネェは斬らなくてもいいんじゃないか? 
>由香が死に際に出した手紙の呪いで呪われているから。

>そう、冒頭の手紙は取りようによってはある種の呪いだ。
>私の代わりにずっと一緒にいてあげてください。
>この一文で
>『幼馴染「夏尾香奈子」自身』としてではなく『妹「井崎由香」の代わり』として一緒にいろ
>という呪いをかけているのだ。

どう思う?
>261
>・・・PCゲーの女はみんなそうか・・・。
シスプリは、そもそも狙いが露骨なのでギャルゲーの中でも特例です。
よっぽどギャルゲーに造詣が深くて、たくさんやっているならともかく、
たった一冊のノベライズを読んだだけで何千もあるギャルゲーの全体像を
語ってしまうのはどうかと・・・。
275イラストに騙された名無しさん:02/08/23 11:46
あかほりさとるを読んだだけでライトノベルを語るようなもんだな
>>261
そんな妹がいたら商売になりません。

>>273
その手の突っ込みを無視無効化するのがCCさくらあたり以降の流行かと。
そういうのが好きなら佐藤友哉でも読めばいい。
キショイって言ってくれるぞ。

>>274
アレは原作であってノベライズでは無い。
そもそもギャルゲ的ストーリーテリングの中の一番えげつない部分の嘘臭さを
極限まで引だしながらいかに不快感を消すかってのがシスプリだと思うけど。
そのために極度の少女趣味なオブジェクトを大量に使ったり。
>273
京極夏彦の小説を読めば、その類の「呪い」は無数に登場するよ。
なんか249は鍵っ子になりそうな気がする
ていうか、269は鍵掲示板の流れを正しく踏襲している気がする。
>>273
俺のかんネェは懐が広いから
「由香の代わり」という部分を内部に寄生させたままでも
かんネェ自身としての自分を十分維持できます。
>273
主人公と夏尾より由香と夏尾の方が幼なじみ関係として強力だと思う今日この頃。
(だって、呼称が「井崎」「夏尾」に対して「由香ちゃん」「かんネェ」ですぜ?)

そして由香の死を乗り越えて夏尾は幼なじみとしてより成長していくのです。




てかいつのまにかこのスレ撲滅委員会の対抗組織ですか?
由香タンはお兄ちゃんと血が繋がってないのは知ってたのかな?
はっきり、そう言ってるシーンは無かったみたいだけど。
>>282
8月5日の日記にある、親父と主治医の話で知っていた可能性はあるかもな。
治らないって話をしてた時に、
由香が特殊なHLAで、血族でないとドナーはまず見つからないとか、
そういう話も出てたとしても不思議はないかと。
夏尾一人では、劣化しない死人に勝てないかもね。
死人への思い二人で共有するというのは、絆かも知れないけど
確かに呪いと言えば、呪いだね。
>>282
個人の脳内読解だけど、
子供の頃にケンカすると必ず親は妹の肩をもった、という文から、
その時の親の対応で薄々気づいていたんじゃないかと思った。
作中は鈍い主人公の一人称だけど、他の人物はけっこう鋭いんじゃないかな。
先ほど妹の由香が昏睡状態に陥って手術室に運ばれていきました。
なんかやばそうな感じです。
じっとしてると悪いことばっかり考えてしまうからと
病院のロビーから2chなんかに書き込みをしてる漏れは
兄貴失格でしょうか……。

何かあったらまた報告します。
>286
兄貴失格です。
>>286
妹さんの髪は抜けたりしてませんでしたか?
>286
2ちゃんに書き込んでる暇があったら、手でも握って励ましてやれ
290286:02/08/23 22:37
>287
ごめん。やっぱそうやんな……。

>288
あー、そういうのはなかったみたい。
なんか、なんとか貧血とかいう病気で白血病とは違うみたいなこと言うてた。
いや、よう分からんけど。

>289
俺かてそうしたいけど、手術室の中はさすがに入らせてくれへんし……。
あーもうっ。落ち着かへんわ……。
>286
なんで由香タンは今日の昼間はあんなに元気だったんですか?
292閻魔大王:02/08/23 22:47
妹の日記が萌え萌えだったら天国決定
>>286
妹と一緒に寝て、本当は少し興奮してただろ
294286:02/08/23 23:01
うわ、またレスついてる……。

>291 >293
ごめん。
レスすんの後にして。
今、医者が出てきて中に入れって言われた。
多分由香、もうアカンのかも……。
覚悟か……。
295医者:02/08/23 23:19
「ご臨終です」
296親父:02/08/23 23:24
それより皆さんちょっと聞いてくれよ。
このところ娘の親戚とか探して回ってたんですよ。親戚。
そうしたらようやく骨随くれる人見付かったんですよ。
由香の誕生祝いや!
297親父:02/08/23 23:27
Σ(゚д゚;;)

……死んだんか……

(´・ω・`)ショボーン

夜、由香が昏睡状態になったんです。昏睡状態。
そしたらなんか心電図がだんだん弱ってきて止まりそうなんです。
で、よく見たら右手が動いてて、寂しそうなんです。
もうね、死ぬなよ、頑張れよ。
由香な、昏睡状態だからってそう簡単に死ぬんじゃねーよ、ボケが。
まだ中2じゃねーか、中2。
なんかおかんはもう泣いてるし。家族みんなで病院か。おめでてーな。
由香ちゃん・・・お兄ちゃんここにおるで・・・とか言ってみるの。もう見てられない。
心電図もな、心拍が弱くなってるんじゃねーよ、ボケが。
小さくだよ、ゆっくりだよ・・・
なんか心電図が平らになってるし。おかん1人で号泣か。悲しいーな。
「ご臨終です」とか言ってるの。もう聞いてらんない。
由香もな、キスしてやるからベッドから起き上がれと。
兄妹ってのはな、もっとマターリとしてるべきなんだよ。
いっしょの布団で眠った妹といつまでもが話が終わらなくてもおかしくない、
寝るときに抱っこするとか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
幼馴染は、すっこんでろ。
で、まだ脱力して呆然としてたら、親父がドアあけて、
喜べ!由香の誕生祝いや!
とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。

あのな、余命幾許もない由香の見舞いにもこねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、誕生祝いで、だ。
お前は本当に由香の誕生日を祝いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、誕生祝いって言いたいだけちゃうんかと。
骨髄くれる人見つけたと言われてみても今、もう手遅れ。
今の流れは悲しみに浸って形見の日記を読む、これだね。
由香の形見の日記を読む。これが遺族の悲しみ方。
由香の日記には健気さが多めに入っている。そん代わり元気が少なめ。これ。
で、お兄ちゃんと一緒にいたい。これ最強。
しかしこれを読むと号泣して幼馴染から慰めらるいう危険も伴う、諸刃の剣。
まあ俺と夏尾は、由香のこと忘れずに生きていきなさいってこった。
由香が逝ったのは笑えた!
死亡予定日ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー慢性的な睡眠不足突破!よーし次は吐血突破しろーって)
でも結局は十何年しか生きてねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
由香が死んだのは笑えた。まじで
医者の宣告で知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえがベットで家に帰れたらと思っていた間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつって思いながら
わざわざ霊安室まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも由香が死んだのおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか由香の肉親や叔父さんが親父の要請を渋っていたけどさ、
子を棄てる家族の血が多く入ってるからそのまま死亡させたかったんだよね。
今でも由香との記憶に浸ってるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!由香は俺らのなんだよね。むかつく。
ところで緊急入院はあいつってトイレどうしてたの?
もしかして尿瓶?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ硬軟病院からの風景はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
>>299
物語の舞台が震災のあった土地だけに
震災コピペは色々ビミョ〜だなぁ……


などと言いつつ300げっと。
主人公、由香が死んだおかげで三角関係のどろどろにならずに済んで
ホッとしてる部分があるに違いないと思う。(もちろん、由香が死んで悲しい、という感情とは別に)

「由香が死ぬことにホッとしている自分」に気付いてあまつさえ主人公にそれを告白した夏尾と
「由香が死ぬことにホッとしている自分」にすら気付けなかった主人公、
という対比を読み取るのは見方がひねくれすぎてるかねえ。
主人公が、現実に起こる三角関係を認知していないだろうし
これからも死んだ由香を三角関係の図式に入れないと思う。
もうちょっとひねくれたのに、上で出た『夏尾は由香の代わり』があるし
最上にひねくれた見方には由香の裏日記だとかに行き着くけど。
>>300
でも、>>298の方はなかなか上手く改変してあるかと。
自分、泣いた派なんですが、
自分が泣いた理由が

a 悲しくて泣いたのか
b 可哀想で泣いたのか
c 感動して泣いたのか
d その他なのか

3回読んだ今でもよく分からんです。
他の皆さんはどう?
あざとさに泣いた。
ああ、読みたいよ・・LAST KISS・・・
店屋に売ってなかった・・・・PCで取り寄せるか・・・
と言ってもなかなかサイトが見つからない。
こまった・・・これはどうすれば・・・・
妹が死んだから泣いたのだ
309306:02/08/25 00:31
>308
ありがとう!早速注文しました。
これから、到着したら読んで、感想書きたいと思います。
>304
由香が一生懸命なのに泣けた。
死を覚悟しつつも、死にたくないともがき苦しみ、
自分が消えるのが怖くて忘れられないように必死になるところに泣けた。
普段惰性で生きてる人間にはこの死を覚悟してる人間の必死な生き様はグサリと来ますわ。

あと親父のタイミングの悪さ。

あえて>304の分類でいうと、bになるのかね。
漏れも>310にほぼ同意なんだが
>死を覚悟してる人間の必死な生き様
に感動したって感じなんで
cに一票。

あと、兄貴の無力感にチョト同情したところもあるので
bもあるのかも。
でもこれは読んでて兄貴の気持ちになりきってた状態だったかもしれんので、
そうすると a になるのか?
いや、なんかよく分からん。
骨髄移植前って放射線照射が必要らしいけどで、これって結構体力
食うっていうから、一日二日寿命が長くても変わりはなかったんじゃ
あないか?と、読んでもないのに言ってみる。
>>312
そう思う。
移植しなけりゃ助からないのは確定だけど、
移植したところで助かる可能性はかなり低そうだった。

だからそう考えるとやっぱ兄貴は悪くないんだってば。>>126-127
由香だってお兄ちゃんが悪かったことは一度もありませんって言ってるだろ。
だからあんまりへたれとか言うなよぉ(つд`)
       ↑
かなり感情移入してたので
兄貴の悪口言われると自分が責められてるみたいな
錯覚を覚える漏れ
314306:02/08/25 23:57
>313
そういうの結構いいなぁ。そのほうが小説を楽しく読める・・。
僕も読むときはそうしてみよう・・・。
兄貴は小説の登場人物として見た場合「ヘタレ」だ。
しかし自分が同じ状況になった時に兄貴以上の事ができるとは思えない。
>315
俺ならそんなギリギリの状況になるより早く、治療の手段を探すと思うが。
自分が同じ状況になったら兄貴以上のことをしてしまいそうで怖ひ(;´Д`)
治療の手段を探すも結局見つからず無力感に苛まされる316さん。

自分もあそこまで「兄貴」してやることはできない・・・というかうちの妹がそうなった場合最初に迎えにすらいかない罠
ていうか、あれは
「なんとかしてやりたいけどなにも出来ない無力な兄貴」
というキャラだろ?
>319
 いいんじゃないか。
 そういう、「俺ならこうしたのに」とifを想像するのも小説の楽しみ方だし。
 作者の書いたままをひたすら受け入れるだけが読み方じゃあないさ。
>317
>>260の裏日記を見て考え直せ(w
dat落ちしたスレを某所ですぐにhtml化してもらえることを知って
イベントでいない間に落ちた前スレをいまさらhtml化してもらったけど
はっきりいって遅すぎる罠。
http://dat2ch.free-city.net/020827-987403703.html
323sage:02/08/28 00:05
由香が関西弁しゃべってなかった気がするのは
神奈川県民の気のせいでよいか?
>>323
ありゃあ一つのテクニックなんだよ。
関西弁を喋るのは由香を除いた家族全員。
関西弁を喋らないのは由香と夏尾。
こうすることで読者は無意識のうちに人物たちを
「関西弁グループ」と「関東弁グループ」に分類してしまう。
そうすることで、
由香の家族内で一人「特別な存在」として浮いてることや
由香と夏尾の絆の強さというか距離の近さを
サブリミナルなレベルで読者に刷り込むって寸法。
多分ね。
妄想が脳内を駆けめぐりすぎです。
だが文学屋の間ではしばしば>>324のようなのが
「独創的な解釈」として評価されたりする罠。
ウェブ上の文学屋だとね。
創作の手法としては独創的でもなんでもないわな。
無意識にそういう手法を使って描写できるのが当たり前で。
>324
 考察系の書き込みが出てきたら鍵掲示板まであと一歩だ。
単なるキャラ立ての手法だろ。確かに独創的でもなんでもない。
由香が標準語を話す理由を考えるとするなら、
入院しっぱなしで方言を駆使するほど会話がなかったとか。
方言なんて普段は身内でしかつかわんしな。
方言なんてそんな深く考えるな。
無口病弱系妹が関西弁を喋ると萎える。それでいいじゃないか。
>>331
いきなりそんな本質を突かんでも・・・
>>331
使い方によると思うけど
関西弁だと萎えるのか、それとも逆にもっと萌えるのか。
実際に実験して試してみよう。

例1

原文(p.125)
 「うん。由香、お兄ちゃんのこと好きだよ」
   ↓
変換後
 「うん。由香、お兄ちゃんのこと好きやよ」

どない?
>>334
関西弁だと「あんちゃん」になるんとちゃうか?
「お兄ちゃん」は使うよ。漏れの周囲では。

と書くだけでは無愛想なので漏れも一つ。
252ページより。

「由香の好きなん、お兄ちゃん……」
「な?何を言うてるんや、お前……」
「……そやから、誕生日のお祝いにキスして」

う〜む、個人的には関西弁だとイマイチな気が。
「あんちゃ〜ん、由香もう死にそうじゃ」
ギギギギギ
関西弁属性がつくと純粋な病弱妹属性じゃなくなります。
ところで佐藤って神戸人?
浸々堂っていつの話だよ・・・。
駸々堂の倒産が2000年だからそれ以前だろうな。
踏破痕が今度プレ捨てに移植、ってとこからして1998年かと思われ。
今日天国の方の6巻を読みました!
最後の方がウルウルっと来ました。葉子すごいと思ったよ・・・・
自分があんな状況になったら発狂するかもしれません・・・
あの葉子の強さと、あの運命に感動。
それは天涙の本来の楽しみ方じゃないやい
まぁ、思いっきり感情移入しておいて
最後のオチで「騙されたーーっっ!!」と絶叫するのも
また一つの楽しみ方かと。
毎回毎回それやってたら
さすがに学習能力を疑われそうだがw
漏れも実は5巻と6巻にはちょっと感動したクチ。
感情移入したら負けだとわかってるんだけどなー。

しかし6巻ってあの落ちが無かったら思いっきり救われない話だよね。
(それを言ったら1巻もだが)
>>337
ワロタ。
>>337
そりゃ広島弁だw
今日届き、LAST KISSをよんだ。
はっきり言ってウルウルっときた。ボクも兄に感情を移して読んだけど、
自分が何かしたいけど何も出来ない。そしてそのまま死んでいく。
これがかなりきました。そのぶん父にはキレました。最後のアレがもっと早ければ・・・
としか思いませんね・・・。
>>336
関西弁でもいける!充分萌えるぞ!
うん。たしかに関西弁でもいけるね。
か細い声での関西弁はぐっときます by実体験
352イラストに騙された名無しさん:02/08/30 01:03
誰か関西の人間で
由香のせりふをすべて関西弁に書き直す
つわものはおらんか。
そりゃ青空文庫よろしく過酷な作業かと思われ。
>>319
何もしてやれなかったという後悔の念が強烈。
十数年間ずっと避けていたという設定と、
触れ合った時間のあまりの短さが、
後悔の念に拍車をかける。

なんていうか、話のタイプとしては、
ずっと絶縁状態だった親子とか兄弟とかが、
死ぬ前に一度会いたいとか言われて顔出して
面倒看てるうちに情が移って……みたいな
あれ系だよな。
結果的に兄は親父を許したのか?
兄とかんネェは付き合い始めたのか?
もしかして、アナタの想像に・・・ってやつかな?
>結果的に兄は親父を許したのか?

兄は親父に敗北を認めたんだと思った。
何もしてやれなかった自分と、何とかしようと頑張ってた親父、って構図で。
親父は覚悟を決めておけとは言ったけど、諦めろとは言ってなかった。
兄は最後までその違いが分からなかった。
何とかしてやりたいと思いながら具体的なことは何も出来なかった自分に対し、
親父は最悪の場合の覚悟を決めつつ、その上で最後まで何とかしようと手を尽くしてた。
親父にそういった大人と子供の差を見せ付けられて、
だけど親父に負けたことを素直に認めることが出来なくて、
それが臨終後の「親父、自分ばっかりズルイわ・・・・・・」というところへつながっていくんだと
そういう風に読んでた。

まぁ、親父燃えの私見かもしれないけれど。
>356
おお、そうか・・・そういうことだったのか!
凄いな・・ボクもまだまだ未熟です。
世界ノ全テとかでも十分萌えたしなぁ>関西弁
359イラストに騙された名無しさん:02/09/01 15:18
初めてライトノベル板に来たけど
LAST KISS何回も泣いちまったよう
正直電撃文庫で泣くとは思わんかった
360女性専用女性の方訪れてください:02/09/01 15:21
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。

コギャル系出会い
361359:02/09/01 16:30
スマソ。sage忘れ
作品自体はとてもよかったのだが
気になったのは、カラー絵のページ

2つ目の海に言ってるシーンの絵は、本文では海の中で夏尾が由香を持ち上げてるシーン(モノクロ絵もある)なのに
カラーのほうは、砂浜にいる
3つ目は、由香がかなり衰弱している時期なので、由香はもっとやせていると思われ
特にほほのあたりがまだまだ痩せてなさすぎ


それとおまえら白血病解析プロジェクトが全く出てこないのはなぜですか?
http://isweb1.infoseek.co.jp/~p-q/
http://www.2ch.net/ud.html
>361
UDでスレ内を検索すれば何回か出てきてる>白血病解析

3つめのカラーイラストはだって
あんまりげっそりしてたら痛々しすぎるじゃないか。
きれいな思い出でいさせろよぅ・゚・つД`)・゚・
口絵と挿絵で同じ絵じゃ、もったいないじゃん。
しかし電撃HPでいつ天国に涙はいらないの漫画をやるのだろう・・・来月こそはとか言ってたので信じるか
365つД`)・゚・:02/09/01 22:44
さっき「LAST KISS」を読み終わった。
思いっきり泣きまくったよ(誰もいないところで)小説よんで泣いたのは初めて…
もう、思い出しても本を見ただけでも泣けてくる つД`)・゚・
ところで親父は家に帰ってくる暇があれば親戚を説得してくればいいのに…
感情移入のしすぎで今はまだ大切な人を亡くした気分です。


ある程度内容把握してたので、後半まで普通に読んでたけど、
日記を読み返すところで、思いっきり泣きますた・゚・(ノД`)・゚・。

おまえら、解析プロジェクトもいいが、出来る奴はドナー登録しるっ。
http://www.jmdp.or.jp/
漏れは一足先に申し込み資料取り寄せたぞい。
367359:02/09/02 02:14
>>366
骨髄バンクに登録かぁ
正直LAST KISS見てた直後とかだったら
やろうかなって思うかもしれんが
主人公じゃないが、見も知らん人のために自分の体に穴あけるってのもなぁ
って実際のとこ提供者にはどのぐらい大きさの穴あけるのかとかよくしらんねんけど

仮に登録して、自分の髄液の提供を待ってる人がいるとしたら
断ろうと思っても、むちゃくちゃ断るのも気が重いし・・・
まぁ、相手が好きになったかわいい女の子で、完治後自分と付き合ってくれる
           ↓
そしてケコーンしてもいいよとか言われたら別だけどね(藁
>366
骨髄バンクか・・・
穴あけるときは麻酔しないのかな?
まぁ、成人して、色々とひと段落したら考えて見ますよ。
>>367
マジレスすると、骨髄移植したら子供は出来ないぞ……
>>369
ソースは?

婦女暴行事件犯の体液を証拠に使おうとしたら、提供者のものと同じ情報になって…
という話はどこかで聞いたことがあるけど、そういった原因だろうか?
そうだとしても(略
>>370
手近にあったところでは、こんなとこ。
あんまり医学的なソースじゃなくてスマン。
ttp://www.sanspo.com/geino/g_top/gt200208/g_top2002081602.html

放射線を照射して骨髄細胞を破壊してから移植、というプロセスだったから、
その辺りがかなあ?
更に無粋なツッコミ。

骨髄バンク経由の場合、ドナーには患者についての個人情報は教えてもらえません。
後から恩をきせて金銭を要求する、失敗した時の遺族の感情を考えて、などといった
トラブルの発生を未然に防ぐためだとか。



また、骨に穴をあける時にはもちろん麻酔をするけど、ボールペンほどの太さの針を
何本も腰に打ち込むとか……。
後遺症が残るまでは滅多にはないけれど、ドナー側にもかなりの負担があるのは事実。
>>371は女の骨髄移植の場合だけど
男でも子供つくれないの?
男が無理ってことになると、精子を作れなくなるの?
>373
相変わらずちゃんとしたソースじゃなくてスミマセンが、

ttp://anvil.pobox.ne.jp/kan/kanjaho3.htm
の136の投稿を参照。男性側でも子供が作れないみたいです。

が、100%OUTという訳ではなく、奇跡的に子供が出来たというケースもあるとか。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:o8KSDLyZHI8C:homepage2.nifty.com/msks-pin/phoenix/pamph2000/urakami.html+%E9%AA%A8%E9%AB%84%E7%A7%BB%E6%A4%8D%E3%80%80%E5%AD%90%E4%BE%9B&hl=ja&ie=UTF-8
#元サイトは消滅につき、googleのキャッシュ


UDをやっているので白血病へ関心がある、という程度の人間ですので、
正確ではないかもしれない点は御容赦。
375イラストに騙された名無しさん:02/09/04 01:07
も、もうだめぽ。最初から読みなおそうとしたら
泣きそうになって読めないよ。
しかも、あまりにも切ない話だったので廃人化してしまって
なにも手につかない。
まぁ、学校はまだ行かなくていいのでどうでも(・∀・)イイけど
>>375
同意。これ読み直そうにも、1回読んで先の展開を知っていたら
なにげない発言とかでも由香の考えてることを考えて泣いちまう
377375:02/09/04 14:52
兄は、これから夏がくるたびに思い出すのだろうか。
植物園にいったこと海に行ったことそして、死んでいく由香に
何もできずにいたことを…
あぁ、そんなことを考えているとまた涙がでてきた。涙で画面が見えません。
完全にこの話の中毒者になってしまった。こんな俺は逝ってよし。
>375
思い出し続けるんだよ。
忘れないために。
そしていつか、楽しかった日々を笑って思い出せる時が来るように。
>>378
てんたま?
>>355-356
おれが主人公だったら親父を許すとは思う
由香を何とか助けようと思い日本中(海外まではいってないだろう)
を飛び回ってた親父の気持ちはわかる。
親父が戻ってきたときは、許せないだろうが

でも、日本国内だったらほとんどどこにいても12時間ほどあったら
三宮(伊丹・関西空港から1時間ぐらいでいける)には戻って来れるだろうから
1回ぐらい戻ってきてやっても良かったのにとも思う
それが無理でもせめて電話ぐらいは・・・・
>>380
確かにそう思う・・。
電話しないのはどういう理由なのかを知りたい・・。
電話する時間が無いほど頑張ってたのか、電話すると
由香のことを思い出して帰りたくなるとか・・・。
そう理由なのかな??
俺はここに書き込むのは初めて。

正直、加奈のパク(りゃ
>382
激しくガイシュツ・・・
初めてのスレに来たときはまず過去ログ読もうな。

>380-381
電話で連絡は取ってたんじゃない?
直接病院に駆けつけてるみたいだったし。
病室に電話が引いてないから由香とは話せなかっただけではないかと。
>383
やっぱりみんなそう思ってるんね。

あと、過去ログなんてよまねー。
時間の無駄。
なんだ、荒らしの方か。次の方どうぞー。
過去ログはきちんと読んでいるのだが、やはりこれは加奈のパク(略
加奈自体がそこら辺にある闘病モノ&ノンフィクションのパクリだろ
>383
全てのスレの過去ログを逐一読んでから、
ようやく書き込みする奴がいるとはおもえん。

いるとしたら、それは、完全にヒッ(略
>>386-387
そゆことしてるとメル欄見ない早とちりな人が煽られて騒ぎ出すから……w
佐藤の作品は「メタ萌え」ってよくみかけるんだが、
この場合のメタってどういう意味で使ってるん?
辞書通りの意味だとピンとこないんだが…

メタ【meta】
(他の語の上について)超・高次の意を表す。「―言語」
超萌え
>390
萌えて楽しむんじゃなくて、「萌えて楽しむ行為」を楽しむ。
というような視点。
「メタ小説的に」萌えてるのか
メタ萌えとしてよんでるのか
そもそもどっちなんだ?
過去ログ見ようとしたら必ず「そんな板ありません」と言われるんだけど・・・。
>382
あのさ、発売日からこれだけ経って、まだこのスレに残ってるのは
基本的に佐藤ケイが大好きなファンばかりだってことはわかるだろ?
そんなところに爆弾抱えて飛び込んでくるのは自殺行為だって。
>382
ファンにとってパクリといわれるのは大きな侮辱です。
そういうのは辞めてくださいね。
>396
パクリと言われてそんな対応してると凶信者だと思われるぞ?
気を付けた方がいい。それだけ。
闘病モノ=加奈って発想しか出来ないヲタがいかに多いことか。
>398
気持ちは分かるけど、
不治の病モノが全盛だったのって結構昔だし、
「加奈」は最近作られた病弱モノとしては非常に良く出来た名作だったし
(漏れもコンプした後数日は鬱入った)
最近の若い子には「病弱妹=加奈」の図式が染み付くのは
ある程度やむをえない面もあるかと思われ。
生暖かく見守りつつスルーするのが良いのではないですか。
>398
違う違う。
闘病モノ+妹→佐藤ケイ→加奈。これ。この推移なんだよ。
間にフィルターさえ通さなければ水も濁らないんだけどねー。


ところで、自分がオタクであると認識できていないのか、君は。
それか自らがオタクであることを必死に否定しているように見える。
>400
エロゲやらない一般人がLAST KISS読んでもイコール加奈の図式は
浮かばないだろうと思って「ヲタ」って書いたんだけど。ゴメン。
俺自身ももちろんバリバリのヲタクですわ。加奈はやってないけど。
402 ◆/VDjzu96 :02/09/05 15:16
今ごろだがLASTKISS読了。
ええ話だ……が、涙腺がまったく刺激されない。
これが、合わないって奴なんだろうか。
目を閉じて自分妄想を繰り広げていたほうがはるかに泣ける。

わからん。関西弁うざいも途中で慣れたし、特に文章がへたくそということもないのに。
話自体が直球泣かせストーリーなのに、肝心の『演出』がド下手なのかも。
さりげない行動や言葉で、人物の深い悲しみを表してるって
ところが自分には読み取れませんでした。
その辺は東野圭吾とかを見習っていただきたい。
人が死ぬ→悲しいとか、無力さとか。キャラが泣いてるから
読み手にそのまま悲しみが伝わると思ったら駄目、ってことで。

妹を「義理」にしたり、兄貴を微妙にヲタにしたりするあざとさも鼻につくし。
ふつ〜に血縁でよかったんじゃないかなぁ。
そりゃ俺もヲタの端くれだが嬉しくないぞ。

加奈は絵で投げ出したので(w 類似とかは気にならず。

と、文句をたれつつもかんネェがいるので評価A+
まあ「病弱な妹」ネタってのは幾らでもあるからな。
ちょっとだけ問題なのは主人公と妹の関係、サブキャラの立ち位置など、
キャラ配置やストーリー構造まで類似することが「偶然」に起こるのか、
ということぐらいだが、それも文学史上決してなかったかと言われると
あったかもしれんので特に問題なしだろう。
>402
>話自体が直球泣かせストーリーなのに、肝心の『演出』がド下手なのかも。

合う人間からすると、
演出を抑制してひたすら淡々と内面をつづったあの書き方が
ガツンと来るんだよ。

あと、妹が義理なのは、親父の関係だろう。
血縁なら、縁者のドナー探しは物語の時点では探しつくしてるだろうし、
あの場面で親父がやっとドナーを見つけて……、という展開には
持って行きづらい。
骨髄バンクでぎりぎりでみつかるような流れもあるかもしれないけど
親父が自分で動いてるというのが入らないと
ただの冷たい悪者役みたいな感じで終わってしまいそうだし。
>401
そっか……言い過ぎたよ。ごめん。
しかし、ラストキスを読むような……というか佐藤ケイの作品を読む人間が加奈を知らないだろうか?
認めたくないけど電撃文庫ってやっぱりアレだし、その中でもさらにアレな作品を世に送り出す作者の本だから、
読み手もさすがにアレなんじゃないかなぁと思うんだよ。
それほどにアレな読者がエロゲをしないとしても、加奈と言う作品名を知らないことがあるのかと思うと……。
やっぱり出てくる答えは「NO」なんだよなぁ。
……次作の後書きでどうなのか暴露してくれないかなぁ。無理だろうなぁ……。

そして、そんな私もオタク街道まっしぐらな人間です。加奈はやってみたいと思い始めますた。
「LAST KISS」を読んで鬱が再発した漏れはメンヘル板に逝ってよしですか
>405
由香の「姉のような存在」の名前が「香奈子」であるのは
さりげなく「加奈」を暗示した
ヲタ読者たちへのメッセージではないかと思って読んでいたのだが
どうよ?
妄想しすぎ?
大阪弁にすると萎えるとあったが、関西弁は萌えるぞ!
問題は激しく田舎、日本の南、九州の言葉だ!!
ぜんっぜん萌えないぞ!! 文の変え方に問題あるかも知れんがな!


かんネェへ。
便せんがなかけん日記帳破いたつでごめん。
手紙の読んだ。ごめんなさい。かんネェは悪く無かと。
あたしん我が儘だっただけのこつ。
お兄ちゃん取られるのが嫌だっただけたい。
許してください。
あたしかんネェのこつ好きとよ。かんネェに泣かしてもろたおかげであたし少し強くなれたったい。
また病室に来て欲しかつ。
あたしは後一週間しか生きられんらしいとよ。
生きている間にもっぺん泣かせて欲しかとです。
一人で泣くのは辛かつ。
あたしはお兄ちゃんの前じゃ平気な顔しちょるけん。
でもホントはもっと生きていたいとよ。
かんネェの前で、もっと生きていたい言うて泣けたら、
きっとまた少し強くなれると思うけん。


(;´Д`)萎えー
>407
俺は読んだ瞬間「キタ――――(゚∀゚)――――!!」と叫びました。
あ……だから泣けなかったのかも知れない。
>408
ハゲワラ
411 ◆/VDjzu96 :02/09/05 17:00
ネタバレ入ってます注意。あと演出ド下手は言い過ぎでした。
自分にゃ書けないし。

>>404 漏れも死の直後の淡々とした描写は好き。
ただし、悲しみの表現として、だけど。
たとえば、死の直後に実感できなかった主人公が泣くシーンも、
日記を読むなんて直球なことじゃなくて、
ふと布団を2つ敷こうとし「ああ、もういないんだ・・・」みたいなベタな
展開だったら涙腺決壊どぱーだったんだろうけど。
そーゆー演出が嫌いなひとは嫌いだろうし。
残念だ、やはり漏れにはラスキスは合わなかったのか。

上のほうで誰かが言ってた、キャラが泣くよりも耐える姿を見る方が泣ける
ってのに同感なのかも。

涙腺弱い方なので、さあ泣くぞって身構えたのにすかされて
がっかりな感じ(せこい性分なんで…すまん)

>>407
「香奈子」を見て別のゲームを想像した俺は逝ってよしですか?
>>411
>ふと布団を2つ敷こうとし「ああ、もういないんだ・・・」みたいなベタな
>展開だったら涙腺決壊どぱーだったんだろうけど

え?
そういう展開、ちゃんとあったよ……?
あったよね、みんな?
>405
ゴメン、俺加奈知らない。
つーか、俺は同じオタでもライノベやコンシューマーゲーム専門のオタなんで、
エロゲの知識はあんまりない。
他にもそういうヤツはそこそこいるんでない?
加奈は名前だけ知っとるが・・・この小説の原文書いたのと加奈発売されたのどっちが先だっけ。
加奈は99年(?)だから3年前だよなぁ・・・。

電撃がそっち系だとは思わなくもないが普通の人も大分いるだろうし。
まぁそんな人は「ラスキス」読んでも「天涙」は読まないかもしれんな・・・全員ではないが。
そもそもこちとらライトノベルなんだから18歳未満も読んでるわけで
中には「天国」が好きな女の子もいたりするので
僕知りません・・・・
415さんが言うように、僕も未成年で、親も近くに居るので、見れないですし・・
つーかエロゲって市場規模としてはライトノベルと同程度に狭いぞ。
ネットとつながっているから同朋と出会いやすいだけ。
初期出荷3000本〜、大ヒット作で10万本な世界だよ?
貸しだしコピーはあるにしても、皆がみんな知っているなんてことない。
>>414
書かれたのはいつか知らんが
舞台は1998年。
>>390
メタって日本語じゃあやや違う使われ方をするね。
・読者層的な行動を主人公がとる
・ライトノベルならライトノベルと自覚して、漫画なら漫画と自覚した発言をする。
この2つの要素だな。

「管理人さんは、母さんの妹だ。だから、攻略対象キャラではない」
「ギャグ漫画じゃなかったら死んでるって」
「LASTKISS読んだ?」
作者が後書きでわざわざ書いた時期説明してるのは
そこらのエロゲー影響なんか関係ね〜、て意思表示なんでしょうね
>421
いやぁ、あの作者のことだから分からんぞ。
デビュー前に書いたってのはもしかしたら
加奈が出てすぐ書いたんです、と言いたかったのかもしれない。
エロゲーの影響なんか関係ないって意思表示するつもりなら、
もっとはっきりと年代を示したと思う。

まぁ実際はそんなことよりも単に、
駸々堂とかTo heartとかネタが古いことの説明なんではないかと
いう気もするけど。
>421
天国からしてエロゲの影響うけまくりなのに、
ラストキッスだけを「受けてない」と表明するのもどうかと。
「ラストキス」が良かったからあらすじ見て敬遠してた「天国〜」を全部買ってきた。
3巻まで読了。読んでみれば結構読めるものだね。
つうか小ネタが面白い。
とりあえずエロゲなんて「18歳過ぎたら足を洗うモノ」だと思うがどうか。
ものすごく矛盾しているが、実際俺もそんな感じだった。
大学入って自由にやれるようになったとたん飽きたな。>エロゲ
結構前から天国読んでるのに、あとがきすっ飛ばしてたので、
みきと賀茂が実は宗家・分家の親戚関係にあることを初めて知った。
>420
ああ、その説明とてもわかりやすい。
「高次元の」というのは、その作品世界から飛び出してるという意味か。
霊視だ。霊視さえあればテストなぞ・・・(個人的背景につき割愛

てか勉強どころか株やギャンブルで食ってけるっての(更にセルフツッコミ
430イラストに騙された名無しさん:02/09/06 04:55
加奈っていうゲームは全く知らん買った
LASTKISSかったのも全く予備知識なく
本屋で見かけて、表紙&帯が気に入って、ぱらぱらって読んでたら気に入ったから

基本的に自分はこうゆう買いかたなんだけど
電撃は帯が作品ごとに違うから、わかりやすくてよく買う
どこかの出版社は最近はマシになってきたが「○○の最新刊」か「夢・大爆走」ばっかり
あれじゃ何のための帯なんだか

って話がずれてるな
ここのスレのやつはみんな買う前に病弱な妹が死ぬ話っていうのを知って買ってたの?
だから、こんなに加奈をやってるやつが多いのか?
そもそも加奈って言いたいだけちゃうん(以下略

それはそうとLASTKISS読んで
kanonがやりたくなった俺はどうすればいいですか?
スマソsage忘れ
>>430
そんなあなたにインフィニティゼロとウィザーズブレイン。
つーかLASTKISSは帯見ればどんな内容かまるわかりだが

ちなみに「加奈」は概要は解るがやってない。でも表面的なキーワードだけ見ればパクリ言われるのも解る。


∞0は・・・人を選ぶなぁ。

ぶっちゃけパクリ言うから問題でわ。「参考資料」と言うとなんだか健全でお兄さん嬉しいです(謎
内容はパクったかもしらんがネタはパクってないだろし。まぁ「妹が死ぬ」っつーのはパクリ以前として。
てか、妹って死ぬもんだろ。普通
この人の読者はやっぱり男性ばっかりなんですかね?
当方社会人女、職業上の関係でライトノベルはよく読んでるほうだと思います。
「LAST KISS」はそう来ると思ってたよ〜とか内心で叫びつつ泣きました。
王道のネタを、「こう来ると泣くだろ?ホラホラ」と提示されてる感じ。
エロゲーのプレイ経験はありませんので、「加奈」というのはわからないですが。
>436
LASTと同じ、病弱な義理の妹と兄の禁断の愛を描いたエロゲ
最初は妹を疎ましく思っていた兄だけど、ちょっとしたきっかけから妹を大切に
思うようになっていく。だけど、そのうち加奈の容態が悪化していき、移植を受
けられないと死んでしまうと告知され、提供者が見つからないうちに……という
作品。
ゲームなのでいくつかルートがあるんだけど、その中には主人公の臓器を提供し
たり、逆に移植を受けられないままもあるが、加奈が死ぬことには変わりない。

全体的にありがちなネタなんで、パクリかどうか怪しいところだが、あとがきが
やけにきな臭いと思う。わざわざ何年前に考えたか分かるように書くあとがきって
めずらしくない? まるで「加奈」以前に書いた作品だと強調してるとしか……。
個人的には、「加奈」を意識しているとしか思えないんだよ。
でも、本当にいつ書いたかなんて本人(と友人だっけ?)ぐらいにしか証明できな
いもんだ。例えば俺が同じような作品を今書いて、「これは10年前の作品だ」と言っ
ても誰も否定しようがないわけだ。
だが、少なくとも「加奈」の方が先に世に出ているのは事実。
もし、作者が「加奈」の存在を知っていたら、たとえ書いたのが「加奈」以前だと
しても世に出すべきじゃなかったと思う。だって、どうしてもパクリといわれるで
しょう。
天国でもエロゲのネタを使っているから、「加奈」を知っている可能性は
かなり高いと思うんだけどね
439436:02/09/07 01:53
>437さん
ありがとうございます。
そういうゲームがあるんですね・・・確かにあらすじを伺ったら、よく似てますね。
ストーリーははっきり言ってありがちですけど・・・
この作品はありがちがいいんだと思ったんですが。
う〜ん、そうかあ・・・ちょっと評価を割り引かなきゃ駄目かなあ。
つい人に勧めてしまった・・・
読み終わってタイトルを見返すとアレだな。
いろいろなものが胸を去来する。
作品単体では、パクリでしょ。
でも、“あの”エスプリが作者だから
ある種の形式に対するヲタの反応を
メタ次元で楽しめる面白い芸当だったと肯定的に評価出来ると思うけどなぁ…… 

ある程度の地頭を持っているにも関わらず
その余裕を見せつけるだけ作風で終始したら
精神が軟弱なんだよ、ボケと罵倒の一つしたくなると思うけど。
というか、パクリかパクリじゃないかなんてどーでもいいんだよ
LAST KISSは泣けた
これで終了
パクリの話はもう禁止
>442
待て。パクリ云々についてはそれでいいかもしれんが、ラストキスが泣けたか否かは人それぞれだ。
よって二行目の結論は承伏できません。以下のような訂正を要求します。
「LAST KISSは泣けた」→「俺はLAST KISSで泣けた」or「LAST KISSで泣ける人もいる」

……しかし、最初にどうでもいいとか言ったけど、「加奈」をモチーフにしたかどうかは気になるんだよなぁ。
一言「参考にしました」とか「あれ良いですよね」とか「ご想像におまかせします」とか言ってくれれば笑って流せるのに。
ここ見てたらちょっとコメントしてくれないかなぁ。俺は面白ければそれでいいと思ってるし、非難はしない。
ああ、でも鬼の首取ったように「パクリは死ね!」とか叫ぶアホがいるから駄目か。

料理なんてうまけりゃそれで良いのに……なんで文化になるとこうなんだろうなぁ。
「加奈」の前に、2時間ドラマや闘病日記ノンフィクションに似たようなのがあっても驚かないけどな。
 ストーリーはありがちでも、キャラクターの配置は違ってしまうのが普通。
 義理の妹、主人公の恋人、父親、というキャラクターの配置や役割、作中での行動まで
 似ているのを「偶然」で納得できる人間は・・・いるんだろうな、このスレを見てると。
>445
加奈やったことある?
いくらなんでもそこまでは似てないぞw
>446
じゃあ、共通性のある要素は逆にどことどこなの?
いや、また荒れると困るので別に書かなくても構わないけど。
>447
病気なのが「義妹」であること。
妹が兄に対して恋愛感情を抱くこと。
妹が死ぬこと。
かぶるといって異論がないのはこの三つくらいか。

上のほうで書いてあった
「兄貴は最初妹のことを疎ましく思って・・・」
というのに関しては、
加奈の場合はイントロ部分の小学生時代の話で、
しかも冒頭にいきなりちょっとした事件があって
そこで最初から兄の態度は劇的に変わるので、
個人的にはラスキスが似ているとは感じにくかった。

あと移植については
加奈のほうは腎臓が悪くて移植が受けれなくて死ぬんだけど、
最近は医療技術が進歩してるので
臓器移植の話が出てくるというのは完全にデフォだから、
これはかぶってると言う以前の問題。
ついでながら妹が実は義理なのは、
移植がむずかしいようにするための設定とも思える。

あと「加奈」は主人公が小学生から大学生になるまでの時間の長さで描かれてて、
妹と兄貴が一緒にいる時間が長くて、
ずっと一緒にいた大切な相手を失う悲しさが一番のポイント。
一方ラスキスは兄と妹が一緒にいる時間があまりにも短すぎて、
してやれたことがあまりにも少なすぎて、その事への激しい後悔がポイント。
という具合に扱ってるテーマが結構違うので、
「不治の病もの」をジャンルの一つとして見れるなら
どっちも別作品として十分に楽しめるですよ。

というわけで加奈も買ってくれ。
>ついでながら妹が実は義理なのは、
>移植がむずかしいようにするための設定とも思える。
それもあると思うけど、やはり影響が大きいのはソフ倫だろう。
うわ、本気でパクリと思ってる奴がいるよ。
一度発売直後からのレスを読みなおして来い。
「なんとかのパクリ」とか言うヤツって大抵驚くほど価値観の狭量なヤツばっかよな。
モノをあんまり知らんから、比較対象がないのね。
見苦しいから書き込まないでよ。不愉快だよ。
アンタも自分の馬鹿さ加減を声高にアピールしてもしょうがないでしょ。
>>451
変なもんコピペすると荒れるから……
>>388
ログ全部読んでからカキコしてる漏れって・・。

>>448
ラスキスで良いと思ったらカロ奈なやるべきなのでせうか?
やったら廃人化しそうな自分がコワヒ

ウニラーとしての意見
鞠絵のキャラブの最後呼んで下さい
これぞ氏に萌え
この作者、エロゲとかギャルゲとかのネタをよく出す割には後書きでそれを言ったことがない。
だから今回のも「私が先に書いたんだよぉ〜」っていう意味合いじゃなく、普通に書くまでの経路を言ったまでじゃないかな、と。
大体悪魔ッ娘も猫娘も言っちまえばパクリだし狐ッ娘なんてそのまんま「真琴」だし、別に参考にしてようがなんだろうが関係ない・・・。
同じ材料でも違うものができるんだし、まぁあんま言うのはどうかと。比較とかの話題ならまだしも。
ファーストガンダムとGガンダムを比べるようなもんだよ(それは違う

まぁリメイクするのが面倒だったから昔書いたんだからネタが古いかもって言い訳ってるかもしらんが。
あと加奈は絵が個人的にあわん〜。
天国とかで出てくるこの手のネタをギャルゲやエロゲが元というのもなんだかなぁ……
まぁ聖典とかもあるが(w、この手のネタは別にエロゲやギャルゲじゃなくてもありふれてるだろ。
パクリと言い張る側、パクリを否定する側。証明する方法はないんだしやめたら?
客観的に言えば、どちらの可能性もあるのだし。
どっちの陣営の意見も妙に痛いぞ。
★「パクリの定義」。あなたがそうだと思うものがパクリです。
  ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
458イラストに騙された名無しさん:02/09/07 16:10
今月の電撃の缶詰見てやや泣きがはいったオレはもうダメぽ


LASTKISSは闘病モノのデフォルトを集めた作品なので、同じく闘病モノのデフォルトを集めまくって、さらにシナリオがいくつかある加奈と似てくるのは当然。
別段、気にもならん
だめだ。もうパクリかパクリじゃないかのスレになってる
おれは加奈なんて知らなかったから、素直にLAST KISS読んで泣いて
いい話だ。佐藤ケイもなかなかいいなとか思ってたのに・・・

頼むからもういいかげんパクリ討論はヤメにしてもらえないか?
>459
でもパクリ論争以外のネタにしても、すでに同じ流れを繰り返すだけになってるし。
新鮮な材料があがってくればもっと健全化するだろう。
461448:02/09/07 18:03
>453
気が向いたらやってみても損はないと思う。
ただイラストが合わない人が多いのと、
主人公がちょっと暗くてうざいと感じる人もいるので、
合わなかったらスマソ。
ストーリー自体はこっちもありがちで固めてあるので
そんなにはずれはないと思う。
救いのない感じのシナリオもあるので欝になるかもしれんが
知的エンドは感動モノ。
あとこっちはエロゲでエッチシーンを入れる都合上から18歳まで生きるので、
死への向かい合い方とかもラスキスの由香とはまた微妙に違ってきます。

>459
俺は加奈知ってたけど
ラスキスも素直に読んで泣いていい話だと思ったですよ。
っていうか、加奈に似てて泣けるって聞いたから読んだ。
実際には似てるのは「病弱な義妹が死ぬ」ってとこだけだったけど。
>460
そうだね。僕もそう思いますよ。
でもパクリ論争どうのこうのというか、
ボクはLAST KISS最高と思っています。他にもそう思ってる人はいるでしょう。
ここでは内容のことを話して欲しいです。繰り返すことになっても
そういう風な話をして欲しいです。
つまるところ天涙の新刊を早く出せってことで
ほら、十月になればコミック版の話題もあるし。……多分。
作者は引っ込んでいろ
LAST KISSってシチュ的には結構萌えな事が続く割に、(手をつないで、とか)
そこで主人公の考えてることがやたら現実的というか醒めてるというか、
あの感覚って天国のメタ萌えと通じるところがあったと思った。
>462
激しく電波な文章だな。もうちょっと書き込む内容を見直した方がいい。

パクリ論争がウザイと言ってる奴がいるが、論争なんてしてないぞ?
ただ単に何処がかぶっているのか列挙して吟味してるだけで。
佐藤、必死だな。プププ
>>468
ツラレカケマスタ(;´Д`)
他の作品にも見られそうな、ささいな点をパクったと指摘するパクリ肯定派
そんなのをパクリと言っていたら、世の中にパクリじゃない作品はなくなるだろうに。
そして、逆にこれまた些細な相違点をあげ、パクリじゃないと言うパクリ否定派
完璧にパクることはないよ。たいてい一部分だけか、もしくは多少のアレンジを加えるさ。

個人的意見としてはLASTは、加奈の根幹部分をパクッたと思ってるけどね。
自分が考える作品の根幹は「兄妹・義妹・臓器移植・禁断の愛・義妹の死」の部分。これをはずすと
加奈という作品は違ったものになったと思っている。
逆に主人公の恋人が、幼馴染だろうが許婚だろうが同級生だろうが、義妹の嫉妬をあおるのには変わ
りなかったから、瑣末な部分だと思っている。
さて、そこでお願いがある。正直、自分があげた重要なパスワードをひとつの作品の中に見られる作
品を知っていたら教えてください。映画、小説、ドラマ、アニメ、漫画。ジャンルは問わず
後書きでこの作者、この手の参考物を先に漁れるだけ漁った、て言ってるよね
つか、加奈だって Sweet Pain Little Lovers のパクりってさんざん
言われてきたじゃん。気・に・す・る・な
真っ先に『赤い疑惑』を思いついた漏れは歳がばれるな……。
正直言ってこっちのほうがずっと元ネタの可能性は高いと思うんだが。
病弱美少女といえば白血病という図式を作ったのもこれだし。
>473
風魔の小次郎に出てくる飛鳥武蔵と絵里奈を思い出した俺は逝ってよしですか?
あとがきで少年漫画の王道について語ってたし、
これって結構元ネタ度は高いと思うんだけど。
武蔵って妹の前じゃ自分のこと「おにいちゃん」とか言うのも共通だし。
元ネタ当て祭り?
「ひとつ屋根の下2」を連想したとか言ったら怒られるんだろうな。
馬鹿にするなって・・・
いや、あれは人物関係が全然違うけどさ。
そういえば「愛をください」では
不治の病なのが妹じゃなくて兄だった、なんてのが
斬新だったなあ
由香が生きていた場合の話を読みたいと思っている漏れは逝ってよしですか。
>477
SS書くべし。
得ろありならなおよし。
てか正直加奈とは似てない。まだ似てたらパクリとか言いたいけど、
ばれても困らないのをパクリと騒いでも意味無いよ。
加奈のアンチテーゼを意識している立場だからやったことはあるだろけどな。
そもそも、T.K.氏の発言は「加奈」をやった感想として言ったんじゃなかろうか。
と邪推するんだが
>>473
そういやあれも兄妹で妹が白血病で死ぬ間際に最後の禁断のキスだったなあ。
兄と妹がずっとそれまで接触がなかったのも一緒だし。
加奈のシナリオライター知ってるので、読ませてみるか?(w
482イラストに騙された名無しさん:02/09/08 03:29
>>472
おーい、そこでコッソリ俺の好きな漫画出してるヤツに言っとく。

あ れ は 実 の 兄 妹 だ っ た ろ う ?
>481
面白そう。是非やってみてよ。
山田氏でしょ? 某ロキの作者も好きだっていう。
同じ手法使った人間としての、感想を聞いてみたいところ。
>471
白血病であることを知りながら、
知っていることを家族に隠して気を使ったり、
中学生で死んだり、
家族に覚えていて欲しいと願ったり、というのは
「川の見える病院から」かなあと思った。
「加奈」はやったことがあるから、読み始めてすぐパクリかと思った。
だが最後まで読み終わってみると何かが違う。
外見はよく似ているけど、性格がまったく違う兄妹みたいなもん?
というか、加奈みたいな話を期待してたのに違ってちょっとガッカリという俺は、
ここではきっと少数派なんでしょうな。泣けなかったし……

ただ、天国見る限り作者が「加奈」を知ってるのは間違いないはず。
しかしその「加奈」にしたところで、上でもチラッと出てるが
「Sweet Pain Little Lovers」の影響をモロに受けてると思うし。
俺の中ではこれはもうパクリというより、同ジャンルの作品の1つという位置づけかな。
あとがきか本文の最後に「参考資料:加●」とでも入れてくれれば、爆笑ものだったのに
おしいことしたな
>485
うむ。
初期設定は相当似てるはずなのに、
何で中身はこんな違うんだろう。
やっぱ兄貴の性格だろうか。。。

実は俺はラスキスの兄貴の性格けっこう好きだったりするんだが。
このスレではヘタレとか言われてるけど。
何もかもパクったら、それは神の領域だよ
パクリの基本は、おいしいところだけパクって後は適当なオリジナル部分を
突っ込み、「ほら、ここが違う。だからパクリじゃないぜ」と言うことさ
パクリだからと言ってLAST KISSがつまらないとは言えない。
いいかげん釣りには飽きたと思われ。
病気は白血病なのか?
俺は再生不良性貧血かと思っていた。
パクリとかパクリじゃないとかが問題じゃない。
エスプリ佐藤が元ネタを暴露しないのが問題なのだ!
アニメ化期待してる人いる?
>491
再生不良性貧血ってどんなん?
鼻血で失血死
>>495
秋山スレ見てからすぐこのレス見たから、吹いてしまったw
つまり
鼻血で痙攣?
アニメ化期待してますが何か?
ついでに「if」なんかも期待してますが。
アニメ化ってどっちの?
天国だろ
ラストキスをマルチエンドの実写ドラマにして欲しい。
再生不良性貧血なのか?
>501
マルチエンド放送! …13 SISITERS
マルチエンドってのはエンディングに機械耳のアレが出てきて「あう〜〜」って言ってコケることだっけ?
>504
それ以外のなにがある?
つまり由香は延命のためサイボーグ化されて
メイドロボに生まれ変わるということですか。


それでもいい。生きていてくれるなら……・゚・(ノД`)・゚・
おまえら!
ラスキスがゲーム化するなら買いますか?
ゲッそりと萎えた後買う。っていうかなぁ……別にいいけどさぁ。
むしろLAST KISSと天涙のコラボレーションきぼーん
単なる後日談になるかもしれないけど。
むしろLAST KISSの続編きぼーん。
由香が幽霊になって帰ってくる方向で。
単なる後日談になるかもしれないけど(ヲイ
511イラストに騙された名無しさん:02/09/10 13:11
アニメ化というのはどうだろう
屍村センセばりになるからやめようYO!>フカーツ
Last Kissで作者が見せた本当の新境地というのは
「現実世界を舞台にしたシリアスな話」でもなければ
「直球勝負の泣かせ」でもなく
「お姉さん属性」であると思う!!!!
hpのイラスト、キター!!━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
>>511
アニメ映画化してほしい>Last Kiss
OVAでもいいが。
実写の2時間ドラマだと兄貴役がジャニ○ズの誰かになりそうでもの凄く嫌
実写だと兄貴はジャニ系、かんネェと妹はモー娘。なんだろうなぁ・・・
>>516
禿同
映画化したら映画館でおもいっきり泣きそう
続編もキボヌ
ジャニーズの兄貴がアニメイト行ってエロゲグッズを物色するのか?
アニメ化したら
絶対同人描く奴が出てきて(;´Д`)ハァハァ
ハーツの方がよかったな、というのは
真純たんの方が俺の萌エンジンの燃費がいいというだけの話で、
LASTKISS面白かったならハーツも読んでみるといいよってこった。
>ジャニーズの兄貴がアニメイト行ってエロゲグッズを物色するのか?

それはそれで藁えそうだ。
できれば「ギャルゲやってる奴はクズ」発言した国分に・・・
もう8年くらい昔の話だろうか。
「時の輝き」が映画化されたが、
小説以外のメディアになった場合は、あんな風な出来になるんじゃないだろうか。
おまいら!
映画化したらどうなるかを考える前に
まずどうやったら映画化されるかを考えてください!
525が映画界の重鎮になる。
525君、そうしたいなら出すもの出してもらうのが手っ取り早いねぇ。つまりは¥。金だよ、君ぃ(ぷはぁ〜

じゃなきゃ売れるのを願う。映画化した小説って・・・あったかなぁ。まずはアニメ化でその流れがほとんどだと思うが。
つうか映画化してまず削られるのは兄貴のオタ設定だろ。その次がかんねぇの肉体描写
かんネェの肉体描写は
あくまでも幼馴染の水着姿を見た兄貴の照れ隠し的な毒舌であって
実際にマッチョなわけじゃないということにして
映画化を待つまでもなく脳内あぼーんしておりますが何か。

っていうかなぜあの兄貴はかんネェの胸囲なんかを知っているのだ!
>>525
300億ほど詐欺で金を集めて、フィリピンで作ってくる
>>527
ライトノベルの実写映画化は数えるほどしかなくて、オレの知るかぎりは、
「ブギーポップ」と524の言う「時の輝き」(ウロだが
ティーンズハートという少女小説のレーベルだったと思う。作者は折原みと)

実はアニメ30分を作るよりも実写2時間の方が安く上がったりする。
金をかけている映画なんかCMをばんばん流すような大作くらいだ。
でも最近のほとんど動かないアニメなら400万くらいで作れんのかもしれないな。
ブギーポップ・・・ああ、そいえば電撃大賞あたりで昔そんな話をしてたなぁ。

確かに実写のが演出に金かかるような内容でもないし、良いのかもなぁ。描写は所々変えられるだろうけど
アニメのほうが(・∀・)イイ
534イラストに騙された名無しさん:02/09/12 01:29
アニメの方が金がかかるとしても
病院のシーンとかは動きが少ないから、同じコマをなんかいも使えてやすくならないの?
由香たんが基本的におとなしいから、動きのある描写は少なくて済むと思う
三宮の町並みとかは簡略化してていいから(場所がセンタープラザだと分かればいい)
>531
電撃だと高畑のタイムリープも映画化したぞ
むしろ誰かアドベンチャーゲームにしる。

著作権のこともあり、電撃に売り込む。

電撃側、一本道では面白くないだろうということで続編書かせる。

(゚д゚)ウマー

ゲーム版発売、微妙に売れる。

もうけた金でなんとか映画化。

ジャニ系の主人公、筋肉質でないかんネェ。

(゚д゚)マズー
宮崎駿が何かのきっかけで手にとって気に入り
ジブリのスタッフで製作、というような
そういうご都合主義な偶然を祈ってみる。
>537
宮崎駿「これなかなか良いねぇ、どうだい、君がやってみないか?」
高畑勲「そうですね。……ひとつ映画にしてみますか」

そして完成した「LAST KISS〜いもうとの墓〜」
――兄は妹に生きて欲しいと思った――
由香「なんで私は病気で死んでしまうの?」

駄目だな。面白くない。
だが538の発想は面白い。てーか爆笑したわいw
由香、なんですぐ死んでしまうん?
一ヶ月が過ぎたので自分的に解禁と思い、
未読だった天国5巻を買ってきた。

う〜む。思ったよりもともちゃんの弱々しさがなくて残念。
健気ともなんか違うし。
そんな漏れは嫉妬萌えな由香たん派ケテーイ。
>538
つぅか、高畑の方が気に入りそうだよな>ラスキス
1.実 写だとヘタレ役者だったりして萎える
2.アニメだとヘタレな新人声優で萎える
3.ゲームだとヘタレなシステムと作画で萎える

以上の結果より、同人で出ることを切実に願います<<ラスキス
資本金もあんまいらねーべ
ハゲラワ。たしかにそれが一番マトモっぽい罠。
>>543
せんせー、同人って言っても何を出すんですか?
エロマンガですか?
由香とかんネェのレズレズモノですか?!
>545
ラストえっち

「お兄ちゃん、えっちした事ある……?」
「ま、まだやけど……」
「由香もね、まだない……」

「由香、お兄ちゃんとえっちしたい……」
>546
そうすると、今は亡き愛した女の娘萌えにまで発展させたいところだが、
由香の設定上無理があるな。
548イラストに騙された名無しさん:02/09/13 15:05
同人といっても成人指定じゃないのもあるだろ
どっかの文芸部あたりに入ってる輩が書きそうなヨカーン
スマソageてしまった
厨房の萌え談義なんか読まされたら
お兄ちゃん萎えるわ。
やめてや。ほんま。
今朝電車で女子高生が天国読んでた(;´Д`)ハァハァ
>551が見たという
ガクランを着た女子高生はオレでつ。
あまりに視線が熱かったので(;´Д`)ハァハァ
自分が好きな小説読んでる人見かけたら嬉しい!
小学生くらいの女の子が天国買ってるの見たことあるぞ。
すっげー複雑な気分だったよw
いや、天国の5巻の設定は目の付け所がィィ!
アブテルの設定は詭弁だけど、

「賽の河原地獄」
十歳に満たない子供が河原の石を積む。
それを地獄の鬼が邪魔をし、地蔵菩薩(=彼の人)が慈悲の手をさしのべる。

た、確かに5巻の言うとおりだな・・・
あのジサクジエンっぷりはよかった。

閻魔はサイコーだ。
このスレ見てLK買いは決定なんだが、天国は一巻は面白く読めた
ものの2、3と読んでガッカリしてそれ以降買ってないんだが、このスレ見る
かぎり5、6と面白そうなんだが。2、3で駄目だった漏れは大丈夫ですか?
ノリは一緒なんでやめておいた方が良いかと
ていうか1巻は駄目だったけどそれ以降はいい、みたいなのがこのスレの基本意見っぽい。
560イラストに騙された名無しさん:02/09/15 02:20
半年前、私は一家で引越しのため護衛を連れて街道を進んでいました。
そこを大規模な盗賊団に狙われたのです。
必死に奮戦したものの多勢に無勢。遂に残るは私たち一家のみとなりました。
私は死を覚悟し目を閉じました。その時でした。
戦車が爆走する音とともに盗賊達の悲鳴や怒号があたりに響き渡りました。
激しい戦闘の音がやむまで私は目を閉じたままガタガタ震えていました。
目をそっと開けると、まず目に入ったのは返り血を浴びた白銀の鎧でした。
ああ、騎士様。私はなんと御礼を言ってよい・・・言いかけた私は固まりました。
その騎士にはあるべきものが無かったからです。
そして、私は半年前酒を飲んで酔っ払っているときに妙なものを見たのを
思い出しました。
私は自分が半年前に死の宣告を受けたことを理解しました。
ああ、今度こそ死ぬのだと思いました。
しかし、デュラハンは私を殺しませんでした。
それどころか町まで送ってくれました。
町の入り口に着くと彼は、片腕を胸の高さに上げ、親指を立てました。
その時、私は彼が笑ったような気がしました。そして彼は去りました。
それ以降、私が毒蛇に噛まれそうな時、ワイバーンに連れ去られた時も
必ず助けにきてくれました。
勿論私を自らの剣で殺すことが彼の仕事なのでしょう。
しかし、彼のおかげで私たち一家が皆殺しの憂き目を見なくてすんだのです。
私は密かに心を決めました。先月には娘も結婚しました。
もう思い残す事もありません。
私は今日、彼に受けた恩を返そうと思っていたのですが・・・

>>560
マルチポスト
まぶらほ、秋山、佐藤ケイ、うえお

>>559
え? そうなの?
557と同じ意見かも……。一巻が1番好きだったり^^;
詰まらないわけじゃないし、気軽に読めるから、買ってはいるけど……。
んー、やっぱり自分のセンスって人とは少し違うのか?(汗)
>562
それぐらい気にするな!
ここのスレの住人は、一般人のセンスとはかけ離れたものを持っている方々だぜ!
>562の言う「人」は他の天国読者を指しているのであり、
一般人を指すものではないと思われ。
我々も同音異義語の逸般人ではあるが。
565557:02/09/15 13:53
レスサンクス(・∀・)
やめときます。
買うの嫌なら立ち読みという手も。

ていうか自分の場合一回読んだら続きが気になってどんなのでも読んでしまう・・・。
1・5巻読んだヤツですが、
2〜4・6で閻魔がいい味出してる巻はありますか?
2巻が良いかと。
不謹慎だとは思うが、由香が血を吐いて主人公のパジャマにべったり付く部分で
「グロい」と思ってしまった。それ以降萌えようとしても萌えられなかった。

やっぱ俺に病弱ロリは向いてないわ。おとなしくて健康なロリがいい。
処女の血に萌えるのが漢
佐藤ケイが男なのか女なのか分らなくなってきました
KAST KISSの著者近影は間違いなく見分けられるだろ?
え?女でしょ?違うの?
>>573
そうだよ。当たり前じゃん
エスプリage
そのネタは飽きた。
サークルのページみればわかる。
577イラストに騙された名無しさん:02/09/17 02:49
あれは影武者ですよ?
>>577
神を信じようという気になりますた。
つまり、佐藤は願えば理想の萌え作者になってくれると?
「佐藤ケイは私の萌え作家になってくれるかもしれなかった女性だ!」

「萌え…作家……うわっ!」
アニメイ都
影武者と聞いて、
「わしが死んだら影武者を立てるのじゃ」と言ってる由香を想像してしまった。
583由香:02/09/17 18:48
…………………………
…………………………
…………………………
……みんな何が言いたいの?
>>583
…………………………
…………………………
…………………………
……(;´д`)ハァハァ
585由香:02/09/17 22:06
…………………………
…………………………
…………………………
(……フルフル……)
…………………………
…………………………
、、、
587由香:02/09/18 08:56
…………………………
…………………………
…………………………
(……フルフル……)
このフルフルいってるのは、
・怒りに震えてる
・何かを拒絶している
・乳が揺れている
のどれですか?
LASTKISS未読なんで分からんです。
・乳が揺れている

どう考えてもAカップ以下なんで不可能
…………………………
…………………………
…………………………
……お兄ちゃん………
…………………………
……助けて……………
591由香:02/09/19 00:22
>>589
…………………………
……由香………………
…………………………
…Aカップくらい……
………あるもん………

592589:02/09/19 00:32
どれどれお兄さんが確かめてあg(ぐちゃ


589はかんネエに潰されました
593イラストに騙された名無しさん:02/09/19 00:45
嘘をつくと閻魔様にハァハァされますよ>591
閻魔「>>591の堕ちる地獄を決めるためには
   検査が必要だ(;´д`)ハァハァ
595イラストに騙された名無しさん:02/09/19 02:46
由香「謀ったなかんネェ!」
かんネェ「お嬢ちゃんだからさ」
…………………………
…………………………
……お兄ちゃんになら
…………………………
…………見せても……
いいよ………………

ガンヲタ(・∀・)カエレ!!
>>597
なにぃ!!
そっちに反応するのか!?
由香「計ったなかんネェ!」
かんネェ「貧乳だからさ」
600ゲット!
>600
おめでとう。
そんな貴方は白血病で五年後に死にます。
お気を付けて……ククク。


とまあブラックなジョークはおいといて。
今思い出したんだけど、そう言えば俺の同級生が白血病でなくなってたわ。
えっと昨年だからまだ十九だったのかな? あまり好きな奴じゃなかったけど、
帰省中に死んだって聞いてちょっと驚いた。殺しても死にそうにない女だったから。
人生何があるかわからんってことだねぇ。ねぇ?>600……ククク。
>>601
そうだな。人生は何があるかわからん。
オレにだって、いつか萌え娘が(以下略
>>602
そう思って待ち続けていたら、気づけば●十代半ば。まだ現れません。
でも、いつかは萌え娘が(以下略
>>603
そう思って待ち続けていたら、気づけば老衰死。
でも、来世では萌え娘が(以下略
>>604
そう思って待ち続けていたら、気づけば畜生道。
でも、狐仲間では萌え娘が(以下略
>>605
そう思って待ち続けていたら、気づけば管狐に。
でも、術者は萌え娘が(以下略
>>606
そう思って待ち続けていたら、気づけば使役されまくって死亡。
でも、来世では萌え娘が(以下略
>>607
そう思って待ち続けていたら、気づけば再び人間道。でも自分が病弱妹。
でも、同性で萌え娘が(以下略
>>608
そう思って待ち続けていたら、気づけば名前がローラ・ローラ。
でも、月光蝶で萌え娘が(以下略
>>608
ついに萌え娘を攻略!!!
しかし時すでに遅く入院する。
萌え娘は泣いてくれるが、何もできない己の衰弱ぶりが憎い。
しかたないから末期の日々は兄貴で遊ぶことにする。
死んだら日記を読ませてやる。
よ〜し、演出を凝らして泣き萌え文学の最高峰を書き上げてやる。
来世こそ萌え娘と末永く(略

          〜LAST KISS 完〜
最後の最後で末期の日々が来ましたな。
ちょっとした坂の上にある小さな病院
そこには、病弱で無口な女の子がいて
筋骨隆々な女の子がいて
殺し屋と同じコードネームの女の子がいるのです


        . :..      . .:
     .. :.   :.    .:  .: : :. ... .:.. .    :
     :     :   . : ,:: -──‐- ::、:.... :
      :.      ::, ‐'´         `'‐、:..: .   . .
       .:  :/                  \::  :
   . : : .  . :, '         ,.ィ、、        ヽ:..: 
  ::    :./          ,/ / { ヽ. 、     ヽ!:. 
  :.    : i        ,イ/ ./  ヽ ヽ\  ヽ.l::. 
    : .  ::i       ,ノノ     `  ) \ヽ !|: :
     . ::|         l|,━━゙ ゝ .━━、/ヽ}リ:.   
     : :!     |  || 、-=・=-   -=・=- ,/|シ'´ : . お兄ちゃん……………
    . : ::ヽ!   l  l.ゝ       ,   { |'´  . :. 
  .. .:    ::\ヽ. l   |      r==、    ノ !:. . :.     ………………キスして
. :        ::`‐ゝ.l   !、   `ー_'  ./|l |:      
 .:       :: , ィ'"´ ̄ ̄`~`''‐、-‐ '´. :: | |::. : .  
 : :    : / /            \: .   :|.|:   :.    
  ::   :: , '   !              ヽ:  :|!|: .   : .
  :  : /    |              ヽ: : !|:    : .   
誰だ貴様は?(w
615イラストに騙された名無しさん:02/09/20 20:56
知るかよ
http://www.yurika.tv/
>>601-610
目標は六道を高速輪廻、業(カルマ)が急速に蓄積されています!
フォールダウンが起こるのか…
8月新刊だとは気づかずに今更LK買ってひさびさにこの板を覗きに。

泣きや、醒めや、元ネタやら、おおむね予想通りの雰囲気で安心ぽ。
それが佐藤ケイの良さである
ところで、次の天国〜のヒロインのタイプはなんでつか?

一巻 ロリ・悪魔 
二巻 ネコ耳 
三巻 巫女・妹(?) 
四巻 眼がね 
五巻 死に萌え 
六巻 幼なじみ

と、きてるから、妥当な所でいくと、メイドか何かだと思うのだが……
活発系女の子は律子が取ってるから
エルフ
妖精
アンドロイド
魔法少女
あたりの可能性も・・・
看護婦とかもあるけど年齢が無理かな

メイドも可能性大だが、アンドロイドも可能性大だと思う
新たな属性としてゾンビ少女萌えを築くってのはどーよ
>>621
メイド属性はたまが兼務。
アンドロイドは、流石に世界観に合わないのでは……

>>622
ムナックたんですか?
お姉様サキュバス
冷静沈着エルフ
チOム・ファウ
派手系お嬢な魔法少女(実はO学生が変身)
アンドロイドは・・・くぐつ人形についた霊てことで



>アンドロイドは・・・くぐつ人形についた霊てことで

CDドラマのあれでつか?
個人的には「先輩」系がイイナァ。
メイドとロボットを足してマルt(ry

>>623
ROですか
先輩系も律子がかぶってないか?
そうだ、双子だ!
もちろん小学生だよな?
>625
CDドラマは聴いてない、出てたのか?
おっとり系のお嬢様先輩・・・さらに無口属性と言いたいが死に萌えの巻でとられてるしな・・・。
>>626
心の底から同意なのだが、アブテル様がいる以上
この世界で「年上萌え」が熱く語られることはまずないだろう(血涙
いっそのこと『年下の先輩』というキャラはどうか?
●天国に涙はいらない(7) 争い果てての亡契り(仮)
著/佐藤ケイ イラスト/さがのあおい
魔法の国からやって来た(?)魔女っ娘サラ。一人前の魔女になるためには
悪魔を召喚して契約するしかない!……と、そこに現われたのが悪魔っ娘たま! どうなる!?

つーわけで魔女っ娘でした。
>>621
>>624
予想的中、おめでとうございます。
まあ、魔女っ娘は以前から、必ずやるだろうネタとしてあげられえいたからな
>>634
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

っつーことで、それは11月? それとも12月新刊?
く〜。魔女っ娘か。確かに悪魔っ娘とのカラミ(変な意味にあらず)もできるか・・・
>>637
12月デス
>>630
遅レススマソ。
CDは動くお雛様人形のお話でした。
>632
いや、この作者なら全ての萌えをどうにかして網羅してくれると
俺は信じている。
>>633
「若い先輩」という意味では
天照大神が当てはまっています。
643イラストに騙された名無しさん:02/09/29 23:53
タマたんLOVE
というか、今度は魔女ッ子か♪
だったら律子よりもうちょっと活発系の女の子を(´Д`)ハァハァ
ショートカット萌え〜
漏れ6巻の構成の駄目さ加減に閉口したからなぁ。
(冒頭の占いの伏線回収せず、ラストの思ったよりひどくない境遇他)
次も駄目だと作者が書きなぐりモードに入ったと判定しちゃうよ。
たまは召還されるのか・・・
とりあえずその魔女ッコに使役されたら賀茂との約束はパーだな。
>>646
そのへんで、なんかこう萌える展開に出来そうで期待
いまさらなんだがDC版のAirを買ってきてやってるんだが
これってラスキスも天国も微妙にかぶるな

助けてあげようとしたらするほど悪くなったり
ヒロインが病弱になったあとで後悔してたり
病弱なのを無理して元気に見せようとしてたり
>>648
お約束の意味がわかるようになるくらい
本を読んでくださいね
650イラストに騙された名無しさん:02/10/02 14:07
>>647
次はたまちゃんが魔女っこに奴隷調教される話になりそうで期待
2巻読んで買うのやめた。
みんな、このワンパターン小説好きなのか?
>651
『『『好 き だ ! 』』
653651:02/10/02 16:01
負けた…
愛が勝ったのでつか
ワンパターンワンパターンとは言うが最近じゃ見ないんだよなぁ、逆に。
そこに毒っケ・・・違うか、メタ萌えを混ぜることによって云々
ワンパターンというか、これはそういうお約束も読ませるものだと思っていた
んだけど、違うの?
とりあえず>651-654の流れについてアブデル様の感想をキボン(w
お約束だけだったら読まないけど(いやLAST KISSも楽しんでたりするけどさ)、
やっぱそれを逆手に取ったようなシニカルなコメディが面白いんだと思う。
天国は毒を毒として語らないところに良さがあると思うのだがな。

たまは一巻でとんでもない厄介女だったのを忘れたか。まあ、忘れてるんだろうな>ALL
強大な魔力を「知らなかった」+萌えで誤魔化して、あまつさえ賀茂を死なせた
佐藤の手腕は素晴らしかった。
続刊も厄介女としてのたまを上手く誤魔化して萌え話にまとめてるし、
これ以上に毒のある作品はないと思うぞ。

長文スマソだが、
みんな萌の裏にある毒を見落としているんじゃないか? と言ってみるテスト。
可愛けりゃ本物の死神が来て三日後に魂持ってかれると言われてもさぁ持ってけという人間ですから、わしゃ。



勿論此の世に未練を残さないように色々させるんだけd(BAN
その毒に萌えてるんですが何か?
662只今、憑依中:02/10/03 15:55
>657
「愛」では無い!、我等の「美少女(かみ)」
に対しての「信じる心の気高さ」が、
651のように「表面でしか物事を見る事の出来ない」
哀れな者達の「閉ざされた心」に優ったのだ!
「愛」、それは「我等が主」に捧げられるべき物。
「愛」、それは「我等が主」より与えられる祝福である!
657よ、それはこのような所にも「美少女(かみ)」の
使徒が多く存在する事の証明である。
心を開くのだ。そうすれば君にも「愛」が見えてくる。
>662
アブデル様ハァハァ
>662
いやな愛だな。
>>664
(・∀・)カエレ!!
AIRを先にやった派から言わせると、
ラスキスも天国も二番煎じにしか見えないけどなぁ・・・・
AIRでボロ泣きしても、
天国・ラスキスも少しウルってたけど・・・・
まだ天国一巻しか読んでないけど
>>666
説得力がないので
次の方、どぞ〜♪
天国でうるっときたら、それはそれで間違ってる。
間違ってると思いながらうるっとして
そのうるってる自分をメタ視点から楽しむのがホントの通だと
最近思う。
原点回帰。無心で読むべし

つーかまぁ、感性の違いで結論がついちゃうのが創作物なのだが。
>>666
エロゲ板から来たのはわかった。
だが、ここはラ板で、AIRと言われてわかる奴は少ない
……と思ったが同意がもらえそうもないので撤退する。
>>671
俺はわからん。葉鍵厨の一種だというのはわかるのだが。

>AIRでボロ泣きしても、
ひょっとしてここが笑うところだったのか?
>>669
なるほどなぁ。
しかし、なんか複雑なw
AIRと天国を結び付けて論じる、てのは
いくらなんでも脳内蓄積ブツ少な過ぎない?
では天国と中原中也を結びつけてみるか。
天国とフランス文学は繋がるはずだ
……佐藤の実績を考えれば
じゃあ天国とマルキ・ド・サドを結び付けて…
>>676
貴様、フランス書院文庫につなげようとしたな。
つーか、正典はAIRじゃなくってKanon
>>678は鋭い。
多分南の島から少女が来るのだろう。
天国、全巻まとめ買いしてきました(・∀・)ノ

読破にかかりまーす。
おいおい、勇気あるな。
この人によってかなり反応の分かれる作品を…。
LAST KISSにハマッたんだろ。
オレも12月に天国未読分を補完するつもりだし、
スレ的には病人が多いほどいい(ヲイ

>>680
意味がわかってしまった……大変遺憾である
遺憾なのか、そりゃいかんなぁ・・・。

と、寒い洒落でも叩くキャラの1人でもでないものかのう。ツッコミ系が少ないし、天国(誤魔化し
ナポレオンXXだったっけ?>>680
お前ら!
http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/new/main02.html
コミックの欄から天国の新連載が消えて小説に番外編が載ると書いてあります。
電缶見て知ってたけど
律子編か……正直、どうだろう?
キノもアニメ化だし、天国も続こうかー。

いや、実際放送すると恐ろしく見る人が限定されそうですが。しかも言葉にするとパロディが直球になる罠
天国がアニメ化したら

本編は直球な萌え話だが
最後にアブデルと閻魔の萌談義コーナーが用意されていて……とか
>>686
それはつまり漫画が落ちたので急遽穴埋めに短編を書いたって事か?
その後、さがのあおいの姿を見たものはいない……
そんな企画は『無かった事』にされるんだろうな。
ケロちゃんチェ〜ックばりに最後に突然挿入されるコーナー。
ワイングラス片手に豪華な椅子に座り
至ってまじめな口調で萌えのポイントを解説し出す。
重要なポイントでは血相変えて怒鳴らんばかりに主張し出すアブデルたん。
ワンマンコーナーのため止める人がいないのでしゃべってる間に放送終了。突然CM。

>>685
そーですよ。
ちゃらちゃちゃーんちゃんちゃらーんちゃんちゃらちゃららん!
アブデルチェ〜ック!!!
>最後に突然挿入されるコーナー。

ここを読んで思わず(;´Д`)ハァハァしますた
くそー。
どうせ、1巻の内容をなぞるだけだろうから
マンガ版は興味なかったというのに……
無かったことにされると無性に読みたくなる。
さがのあおい、この間の同人誌即売会にスペース出してたよなー
新刊出してたかどうかは知らないけど
天国5巻まで読了。

LAST KISSの最後の日記で笑う人がいるというのは、こういう理由か……
そういえば由香タンは
「短い人生だったけど、パパと過ごせたから幸せでした」
と書かなかったな。
あの日記に閻魔はどう思っただろうか。
アブデルは智弘をどう思っただろうか。
由香が"義"をつけてない事を小一時間問い詰めてるかもしれない >アブデル
>>700
ぐは、ワラタ
「夜みたいに由香を抱いて・・・・・・」
由香タンが"赤飯前"な事に萌えるツワモノはいないのか?

そうですか…
由香タンが"赤飯前"な事に萌える一般人しかいない。

そうでしょ?
同意を求めるな


否定はしないが
常識ってのは言われないと気付かないものだよな。
SF板のグインスレ、199、泣けました。
あんな所にまで、たまとアブデルが、、
そういや作者。
デビュー前、「天国1」「LASTKISS」では
キャラ殺しまくりやってんな。
710イラストに騙された名無しさん:02/10/17 21:03
今回の外典はギャグですか?夢オチですか?
711イラストに騙された名無しさん:02/10/18 19:36
ギャグにしてはちょっと設定が突飛すぎたな。
俺も最後まで夢オチかと思ってたよ。
作者って男性なの?それとも女性?

絶対に既出だと思うのだが、検索にも引っかからなかったので…スマソ
>>712
だから写真はフェイクで
コミケで会った連中から
お下げの似合うメガネっ娘だとの目撃証言が散々(以下略
>712
何度も何度もガイシュツ。
だがきっと未だに勘違いしてるヤシもいる。
そろそろこの質問もテンプレに入れるべきだろうかとも思わなくもない。

ちなみに男。
715とりあえずマジレス:02/10/18 21:08
>712
男です。
本名は佐藤圭介だそうで。
716712:02/10/18 21:25
>>713-715
おお、男だったんだね。
趣味に「ケーキ作り」とか書いてあるから、てっきり女性だと思ってたよ
喉に刺さっていた骨が取れた淫核だw
サンクース
717712:02/10/18 21:35
>>716 訂正
淫核→感覚
>716-717
エッチ。
電撃hpの「撲殺天使ドクロちゃん」、天国の強力なライバルになり得る存在だと思うんだがどうよ?
>>719
たしかにあれもある意味似たセンスのような気はするな。
メタレベルでの読書で楽しむという感じで。
天国読者なら合う奴多そうと思った。
天国がど真ん中からボールになる変化球で、ドクロちゃんは大リーグボール一号って感じかな

わかりにくいたとえでスマソ
いや、天国はデッドボールコースからど真ん中ストライクになる変化球で
ドクロちゃんはアストロ球団の「スクリュー投法」だと思う。
(分からん人は「アストロ球団」「氏安」で検索してくれ)
723イラストに騙された名無しさん:02/10/18 22:57
しかし、今回の律子の設定。
以後の本編でも正式な設定になるのかな?
情報ありがとう。>>719-721がなければきっと読まなかったよ。
天国のライバルになるかどうかはともかくとして、おもしろかった。凄ぇバカで。(w
>723
すげえ設定だよな。
正式な設定だとしてもどうやって本編と絡めるのよ(w
>722
アストロ球団まで持ち出すかい。

ま、読者は全員岩鬼ということで(w
律子の謎が少し明かされたというかむしろ深まったというか……。
とりあえずとんでもない情報網を持ってる事はよく分かったです。
っていうか一瞬カッコいいと思ってしまった漏れ……。
というか、自分の国の船を不審船と呼んじゃいかんだろ工作員。
729イラストに騙された名無しさん:02/10/18 23:46
今まで菜間校長とかと対峙した時に怖れる様子もなかったのはただの蛮勇かと思ってたんだが、まさか実力ゆえの自身だったとは。
ここでも撲殺が……

>>722
額に位牌つけるナイスガイ!! だっけ?
天国=お約束をネタにする
撲殺=お約束を徹底的に破壊する
矢追町って「やおいちょう」だったのか。
っていうかまた分かりにくいネタを……。
実は律っちゃんって、いつでもマイペースを貫いてるだけだよな。




そのペースが異常なんだが。
LASTKISS購入が遅れて、ネタバレが嫌だからしばらくこのスレにこなかったんだが、
ようやく読んだので久しぶりに訪れてみて、今ちょっとしたパラドックスな気分。

俺の記憶では、前スレは6冊も本を出している作家のスレであるにもかかわらず、まだ600番代だったはず。
2ヶ月で一スレ消費?佐藤ケイが?

嘘だろ?(w
まあ、色々(wありましたんで。
さあ、次は「LAST KISS U」だ! ー作者ー
今度はかんねぇが死ぬのか?
2は「イキノビタバアイ」、じゃないのか?
かんネェが死に、おかんが死に、ついにおとんも病に倒れた。
そしてついに兄貴はこれが何者かの呪いだということに気づく!
愛する妹や幼馴染たちの仇討ちに立ち上がる兄貴!
しかし、所詮ダメオタな兄貴には手も足も出ない。
絶望に打ちひしがれた時、彼の目の前に現れたのは
アブデルと名乗る謎の男だった……!

LAST KISS 2 死に萌え者のための鎮魂歌
たまを許せんと感じてしまう。
二巻でネコミミ娘が言ってた事が正論に聞こえる
さりげなく別のスレにも同種のカキコをしている>>740
そこまでたまが嫌いか。
>>741
740ではなく、740に憑依した葉子がたまを嫌っているのでつ
>>739
読みてぇ。
744イラストに騙された名無しさん:02/10/19 17:19
http://isweb28.infoseek.co.jp/play/sisupuri/novel/abudel.htm
こんなん見つけたけどガイシュツ?
>>744
前スレで書かれた奴じゃなかったっけ?
>>745
違うようだぞ。
確か前スレのだと、より元ネタに忠実(?)だった。
それに744のは虎の穴の帰りとかあるが、前スレのはあくまで美少女のみ追及していた
内容だ。
俺には前スレの方が、はるかに出来がよかったように思える。
>>746 
前に張られたやつは美少女=神になってたのが不満だったので、今回のやつ(神=美少女)のほうが忠実で好き

神は美少女ではあるが、美少女は神でわ無いと思うのだよ。


アブデル様に説教喰らいそうだが
美少女は神も同然
今回の外典の小ネタがむちゃくちゃツボにはまった。
話しとしちゃ律子の話というより真央の話だったような気がする。
少佐の演説美少女バージョンの前スレのやつ、誰か張ってくれ
310 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2001/08/09(木) 13:46
諸君、私は美少女が好きだ。

諸君私は、美少女が好きだ。

諸君、私は美少女が大好きだ。

幼馴染が好きだ
義妹が好きだ
金髪娘が好きだ
猫耳娘が好きだ
眼鏡っ娘が好きだ
ロボ娘が好きだ
魔女っ娘が好きだ
アイドルが好きだ
お嬢様が好きだ

メイド服で
巫女装束で
ナースの白衣で
バニースーツで
体操服で
セーラー服で
ふりふりドレスで
レオタードで
修道服で
スクール水着で

この地上に存在するありとあらゆる美少女が大好きだ

311 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2001/08/09(木) 13:47
学校の外でお嬢様の下級生が待っているのが好きだ
「そんなこと言う人、嫌いです」と言い放たれた時など心が躍る

血の繋がってない病弱な義妹と一線を踏み越えてしまうのが好きだ
死にそうなのにこちらを懸命に受け入れようとしている様など胸がすくような気持ちだった

ちょっとした原因で美少女と喧嘩するのが好きだ。
興奮から冷めた美少女が「ちくしょう! ちくしょう! ちくしょう」
と思いっきり後悔して泣きながら何度も何度も連呼している様など感動を覚える

童顔ロリの悪魔っ娘を叱りつけていく様などはもうたまらない
叱りつけられたロリ娘が私の怒声と共に机にたたきつけられた拳の震動で泣かされてしまうのも最高だ

過去の罪に縛られた哀れな少女が健気にも立ち上がってきたのを、
黙って見守り大きく成長した時など絶頂すら覚える

美少女同士が争うのが好きだ
必死に見つけた貴重な美少女が争いの果て、世界から失われる様は
とてもとても悲しいものだ

自分のものにならない美少女が好きだ
すぐ目の前に存在していた猫耳娘を僅かに休息を取っている間に
飼育権を奪われてしまうのは屈辱の極みだ

諸君。私は美少女を、天使の様な美少女を待ち望んでいる。

諸君。私に付き従う忠実なる神の僕の諸君。
君達は一体何を望んでいる?

更なる美少女を望むか?

身も蓋もない夢の様な美少女を望むか?

萌え要素を極め、全ての人類を虜にするような美少女を望むか?

「美少女(メートヒェン)! 美少女(メートヒェン)! 美少女(メートヒェン)!」

よろしい。ならば美少女だ
312 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2001/08/09(木) 13:48
我々は満身の力をこめて、今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが、この暗い闇の底で10年もの間堪え続けてきた我々に
ただの美少女ではもはや足りない!!

美少女を!!
一心不乱の究極美少女を!!

我らは僅かに十数万
一般青少年の10%に満たぬマイノリティーに過ぎない
だが諸君は一月に美少女グッズを10セット買うような忠実なる神の僕だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総兵力100万と1人の神の僕となる

我らを日陰の存在へと追いやりパンピーを気取っている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし、眼を開けさせ、思い出させよう

連中に美少女の醍醐味を思い出させてやる
連中に我々の美少女への熱き想いを思い出させてやる

アキバと日本橋のはざまには奴らの哲学では思いもよらない事がある事を思い出させてやる

一千人の素晴らしき美少女集団で

世界を萌やし尽くしてやる
755イラストに騙された名無しさん:02/10/20 23:45
今日、たまたま本屋でラストキッスを手に取り、購入しました


ごめん、涙が止まらない
俺、こういったベタベタな話弱いんだ
ほんと、涙止まらなくなっちゃった
文庫の最後の方のページが涙の跡でいっぱいになるくらい
756750:02/10/20 23:54
>>751-754に感謝を
自分はこっちのバージョンの方が好きだな。興奮から冷めた美少女あたりが、もう感動ものです
って、ただたんに自分が強気な美少女萌えだけなのかもしれない
>>755
それはすでにこのスレの住人が8月に通り過ぎた場所だッ!
>俺、こういったベタベタな話弱いんだ

大丈夫。みんな弱いからw
>>751-754

おもろい

何気に鍵の某ゲームとか入ってて、たしかにそっちの人んしか
わからないネタだろうが・・・・・
>759
ここの住人ならほとんどわかるだろうヨ
ていうか、某鍵系のゲームも知らない奴が天涙を読んでも、きっと面白くない。
秋葉原行くような(以下略
>>761
やらなくても大体のことはわかる。
オタク系のサイト見まわっているだけで無駄な知識だけは溜まっていくぞ。
しかしまさかトンデモ本の知識まで要求されるようになるとは思わなかった。
765イラストに騙された名無しさん:02/10/22 14:41
妹がイッペイジも出てこなかったら名作になったのに。
ひそかにまおちゃん萌えなんですが同士はいますか?
最近猫耳好きじゃなくなってたのに、まおちゃんのおかげで再発しますた

関係ないがこの猫耳女の子激しく(´Д`)ハァハァ
ttp://www07.u-page.so-net.ne.jp/rg7/oota/rakugaki/present/g_yap018.jpg
スレ違いスマソ
>>766
そういや〜このスレって
死に萌えが多いよな。
オレもそうだけど……
別に猫耳好きってわけじゃないけどまおは萌える。
今回のHPは堪能させてもらいました。
真央ちゃんの尻尾の付け根ナデナデ・・・
最初は嫌がり暴れる真央嬢。
しかしそれでもしつこく根元を捻るように撫で続けると「……っこ、の、止め……ひっ」
などと声がかすれがちになりお尻の上の方にはじっとりと汗の玉がうき始めたりして。
しかしそれでもなおしつこく根元をしごくように撫で続けるとひっきりなしに足が突っ張り腰が跳ね
「止め、て……もぅ、やめてよぉ……おか、しくな……ひぃっ」
なんて待てこらここまで語らせておいて何故つれていk
(*´Д`)ハァハァ
770さん救出隊、出動します。是非続きを書いてもらわねば・・・
今頃>>770はカンヅメで書かされていることだろう
ヌゥッ!そして独占かぁっ!!!
作者の妄想は更に増大していくな
今更ながら天国5を読み返したが、ナルホド…。
今まで数度目にした意見だが、この巻でのアブデルの主張って
確かにめちゃくちゃアレだな。
LsatKissがアブデルの妄想世界なのかと思ってしまうほどだった。
LAST KISS読みました。
ベタなネタだけど今まで読んだ不治の病系話の中では一番好感が持てました。
特に主人公の、最初の頃の由香の邪魔者扱いぶりとか、血が繋がってないってわかっても
どうしても妹としてしか見られないところとかが読んでて納得できて。
ラストの宿題が云々ていう現実への帰り方も読後感がすっきりできて個人的には良かった。

天国〜も読んでみようかと。
778イラストに騙された名無しさん:02/11/07 16:31
たまちゃんの尻尾の付け根ナデナデ・・・

はっ、つるつるのすべすべ!
779イラストに騙された名無しさん:02/11/08 04:35
毎回サブタイトルがパロなんだからメインタイトルもパロなんじゃねえかなと思たり。
サヨ児童文学作家の灰谷健次郎に「海に涙はいらない」という在日マンセー小説があるんだよね。
でも学園モノという以外にはさしたる共通点は無いから単なる偶然かな。
ひょっとしてこのへんのネタを振ると右翼扱いか。ぬう、皇祖のちからで驚きの白さに。
>779
ん。少なくともウヨサヨとかいう言葉は使うのは避けておいた方が無難。

天国〜のタイトルの元ネタは前スレ(dat落ち)で洋楽じゃないか、という話が出てたな。
元ネタはエリック・クラプトンの「Tears in heaven」だろ。
確かどっかに書いてあった気がするんだが。
電撃hpのインタビューか何かだったかな。
歌詞の中に「no more tears in heaven」とあるらしいが。
つまり灰谷健次郎からエリック・クラプトンまでの広範な知識が、こういう萌え小説を
書くのに必要なわけですね?
784イラストに騙された名無しさん:02/11/09 08:59
しかし萌えのジャンルにチャイナドレスをまとった「中国女」はあっても、チョゴリや人民軍制服をまとった「朝鮮女」は絶対に出てこないなあ。
灰谷健次郎は貴重な「朝鮮女萌え」小説かも知れん。
天涙はそろそろ中国女(カンフー、キョンシー、風水、何々アルネ)が登場するころだろうな。
>>777
むしろ邪魔者扱いぶりっつーか主人公の独白があまりにも
独善的な主観で書かれてて、血肉が通ってないような気がしますた。

なんつーか〜こう思ってるんっしょ?みたいな・・・
あからさまに反対方向のベクトルで書かれたっつーか。

エロゲよりエロゲ臭い文章で萎え
786イラストに騙された名無しさん:02/11/09 18:59
>>784
チョゴリはいいぞ!
京都に住んでると良く見かける。

アオザイもいい。ロンジーもいい。サリーもすてきだ。でもいちばんは浴衣だ。
日本人の心だね・・・
788イラストに騙された名無しさん:02/11/11 04:42
>>784

うむ。アブデル様が満映の李香蘭映画にはじまる、わが国の中国娘萌えの歴史について解説してくれるに違いない。
五族協和の美名のもとに実はクーニャンに萌えていた熱い魂には感涙を禁じえない。
戦前すでに大衆作品における一ジャンルを確立していたという古典性で、「中国娘萌え」は白樺派文学における「メイド萌え」に匹敵する。
これを上回るのは「巫女萌え」くらいのものであろう。とか。こんな感じか。
あとは律子たんとカンフー対決したり、たまたんと料理を作ったり、いかにもコテコテな展開が期待できそうだな。
一気に過疎化したね・・・
っていうか、ラ板ってこんなモン?
こんなもん。連載ってるわけじゃないから発売待ちだしね・・・これは。
保守
792イラストに騙された名無しさん:02/11/21 23:10
次は魔女ッ子か
捕首
今更だが、天国の4巻は眼鏡っ娘は囮で単に菜間尺八郎が出したかっただけなんじゃなかろうか
バカ者!
メタファーにおいて、眼鏡っ娘のレンズの向こうには必ず漢がいるということを
なぜ理解しない!?
いや、>>794の言うことも間違いではない。
だが、オレは佐藤ケイを信じる。奴の眼鏡っ娘は計算ずくだと。
眼鏡娘にかんする萌え描写がなかたっしな。
アブデルの熱弁だけで…アレ?いつもと同じか?
メガネっ子というのは普通脇役で目立たないポジションが当てられるものだから
あえて菜間の影に隠れるようなキャラ立てにしたのでは、という考察を
どっかで見たな……。
アブデルも、真理子は完全に親父の脇役だ、って嘆いてたし
一応説得力はあるようにも思えるが…。
天涙では、萌えキャラに一つの決まりがある。
それは、各巻のテーマになる萌えキャラは
呼び名が必ず2文字だということ。
たま、真央、みき、朋…全部2文字だ。

ひるがえって、4巻を考えてみると、
4巻の新キャラは菜間校長と真理子だ。
「真理子」は3文字。
一方、「菜間」は2文字。

つまりこれは、4巻の萌えキャラは菜間だということ。
律子たんが萌えキャラになる事はないと
おいおい、4巻のメインテーマはマッチョ萌え&ふんどし萌えだろ。
>>798
納得できんこともないが、だったら葉子はどーする。
俺的に一番萌えなのだが。
4巻の眼鏡っ娘は眼鏡の皮をかぶったお嬢様だったと思うが。
803イラストに騙された名無しさん:02/12/03 23:35
GET報告は金曜かな?
7日以降、土曜か月曜だと思う。
いちおう金曜もチェックしとく。
GETしたら報告するから、しばし待て。
805イラストに騙された名無しさん:02/12/04 01:10
電撃って俺のまわりには入る店がほとんどないんだよなぁ
4巻ヒロインは菜間ってのは当然じゃん。生はミニキャラ化してるし。
>806
激しく納得。
新刊買いました
爆笑しそうになったんで電車の中では読むべきじゃありません
しかし、このシリーズ、「お子様にも読んで頂ける健全さが売り」だったのか……
>808
ですねー
健全だったのかと佐藤さんに小一時間(笑)
>>808
まだ六日もあるのに……ネタばれは勘弁してくだーさい。
「天国に涙はいらない」秘話
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/980457740/640-654

この秘話を作成したPGと言う人へ
これ実話なのか?実話なのか?実話なのか?
と小一時間(以下略)
お前は作者と関係ある人物なのかと質問したい
>811
それはもともと新人賞厨房スレで
作者の所属していた大学のサークルを知っているらしき人物が書き込んだものを
このスレの前スレでプロジェクトXふうにアレンジした奴がいて、
それを元ネタにAAドラマにしたのがAA職人のPGであるというだけなので、
PGは作者とは無関係だと思うが。

ちなみに実話かどうかは知らない。
>811
新人賞スレで話が出たのが発端になってる。
PG氏はそれを(多少脚色も入れて)AAストーリー化した。
まあ、サークルの文集で特集組まれるくらいだから(>>239のサークルサイト参照)
それなりに注目されてたのは確かなんじゃないの?

http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1026467843/185n
(dat落ち)

以下引用

185 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/07/24 19:21
佐藤ケイは大学時代は一般文学をやっていて「天才」と呼ばれて
いて、他の大学にまで名前は知られていた。

ここからは伝聞なのだが、実際の本人は萌えとはあまり縁がなく、
仏文学の原書をパラパラと読み飛ばすタイプらしい。
アマ時代の作品を見れば、おそらく事実と思う。
それで、国立の阪大の院にいた頃は「俺は器用貧乏を目指す」とか
「文学だけの人間と評価されるのは不本意」とか言って、しばらく
小説を書くこと自体をやめていた。
しかし、彼の才能を惜しむTK氏から電撃に投稿を勧められて畑違い
だと文句を言いながらも承諾。
傾向と対策を押さえるために過去の受賞作を読破。
そして、TK氏から萌えの講義を受けて、二週間で「天国」を書き
上げた……、と聞いている。

>>180が気がついているように、本気になれば、普通に書いても十分
に通用するだけのものを隠しもっている。
814811:02/12/05 01:57
>>812-813
実話でないにしても実話に近いものだ罠
AAを見た瞬間、何でこんな事を知ってるんだこいつは?
と思ってしまった
815811:02/12/05 01:59
その下ネタが出てた新人賞スレのアドレスキボンヌ
816811:02/12/05 02:00
下→元(「もと」をそのまま変換してしまった。鬱だ氏脳)
817811:02/12/05 02:02
作者のサークル時代の作品が掲載された本持ってるが・・・何か?
818811:02/12/05 02:10
>>239も、何処でこのアドレス知ったんだか・・・。
>815
アドレスは>813のリンク
「以下引用」の下がその内容ね。

つーか811氏って関係者?
(まさかTK氏じゃないだろーな)
820811:02/12/05 02:14
>>819
他の大学の文芸サークルの者でつが
その大学のサークル誌の場合
大体、一種類の冊子につき100〜150冊ぐらい出回ってるようでつ
821811:02/12/05 02:15
>>819
>アドレスは>813のリンク
>「以下引用」の下がその内容ね。
観れません。まだdat落ちしてないのか掃除されたのか
822811:02/12/05 02:24
冊子は
他大学サークル配布+部員用+学内他クラブ用=30ぐらいと推定
残りは学内配布でしょう。
なのでK南の1996年前後の学生のうち数名なら
作者の学生時代の作品が掲載された本を持っている可能性ありでつ
畜生、これだから2ちゃんねるは面白い。

811氏にしつもーん
>>239のサイトに載ってる以外にも作者のアマチュア時代の作品って知ってますか?
824811:02/12/05 02:32
こちらのサークルに残っていたのが1996年以降のものだけでしたので、
他に2作品知ってますが。
239のサイトに掲載されている作品が、作者4年当時のものと言われています。
825811:02/12/05 02:38
「蚊  もしくは一夜の死闘」は手元にあります5ページぐらいの短い作品で、
夏の夜に蚊を相手に繰り広げた死闘を描いた作品です
826811:02/12/05 02:41
ここでも語れないエピソードも聞いたことがあります。
827811:02/12/05 02:45
作者の学生時代の作品が掲載された本を持っている可能性のあるのは
1995〜1998年にK南大学に在籍していた学生。
その辺りに知り合いが居るとラッキーかも
>811氏
いろいろ興味深い話ありがとうございます。
自分としては、今後も名無しでスレに参加してくれると嬉しいと思います。
>>827
>1995〜1998年にK南大学に在籍していた
該当する学生の登場キボーン
830811:02/12/05 02:48
>>828
そのつもりです。
このスレやっと発見したのですから
831811:02/12/05 02:50
では、以上で
今後は名無しで参加します
>>784
「中国女」の登場は、いずれありえるかも。
あのエピソードが実話であれば
>>829
知り合いにその時期のその大学の学生居るが、本は持っていなかった
香具師体育会系だったから文芸に興味無しなのが残念
レスが進んでいてびっくりした。
ネタバレ騒動でもあったかと思ったじゃねーか。

そういえば初代スレにも作者の知り合いとかいう人来てたな。
最近読みましたLASTKISS。
切なくて切なくて…。
でもリアルじゃない部分もあってどうして?と思うところも。
・日記に感謝の言葉が出てこない両親、不憫…
・適合者の親戚、説得するのに時間掛かりすぎ…。
 登録者期待する前にどーして血族しらみつぶしに調べんの…?
 発病から数年間って掛かりすぎ。実父と親戚にどんな事情があっても。
・親父、適合者見つかったなら真っ先に連絡だろ…せめて母親や医者に。
 母親、残り一週間なら絶対連絡しとるやん…。
・主人公、どんなに苦手でも、妹の症状から病名調べる気もなかったなんて白状すぎ…。
 ってゆーか両親甘やかしすぎ…。


…どうしても生きてて欲しかったヤツの愚痴りです。
すんまそん…。
 
今月は早いんだな。GETしました。

>>835
天国5巻のエクソドスを読んで
神の愛を理解してから再読したらどうでしょうか?
>>834
この勢いだとそのうち作者本人も来そうだ罠
本人登場キボーン
理解不可能。
>>838
(理解)しようとするんじゃない、(体で理解)するんだ
>839
藁タ
新刊読了。
前の巻から間があいて天国耐性が下がっていたせいかもしれないが、
いつにも増して飛ばしているように感じた。
たしかにdjな今回。
俺はいつもどおりだなと感じてチョト物足りなかった。
しかし後書きがいつにも増して暴走してたと思う。
魔女っ子に付き物な呪文で爆笑
あれはあーゆー意味だったのか
845イラストに騙された名無しさん:02/12/06 18:58
上の方でサヨに対する風刺という話が出ていたが、
7巻の30Pに

『本人が証言したから本当だ、 なんていう無茶苦茶な理屈が通用するのは、
矢追純一(注:原文では別字)か本多勝一の本くらいのもんよ』

というセリフがあった。
これを読んだ瞬間激しくワラタ
とりあえず解禁日が待ち遠しい。

>>845
(・∀・)カエレ!!
847イラストに騙された名無しさん:02/12/06 20:52
>829

上の方で色々話題になっているK南大学に現在通っている者なんだけど、
入学式の日に文芸サークルの案内板ででっかい『たまちゃん』の絵が
描かれてあって、「佐藤ケイさん、電撃文庫に入賞おめでとう」という文が
あったのを見てたまげたことがあった。
>>847
サークルの部室に訪ねていって
過去の冊子ゲットして
テキストうpしてくれたら神
849811:02/12/06 22:34
>>847
文芸サークルの部員でつか?

>>848
入部条件でないと無理かと思われ
850811:02/12/06 22:36
>>847
数年前の文芸サークルの新入生勧誘の際に
本人が参加してたという説ありでつ
851811:02/12/06 22:37
>>850補足
本人卒業後の話らしいでつが
ま、確かに佐藤ケイはタダモノではないな。
俺も文系修士だけど、彼女の知識の豊富さはちょっとびっくりするよ。圧倒的に俺は負けてる。
ラノベ作家って、思想レベルがたいていルネッサンス期か、やばいときはギリシャ時代の人間にも劣るんだが、彼女だけは近現代哲学レベルまで到達しているからなぁ。
笑えるのが、ほぼ全員のラノベ作家がポストモダンに染まっているというところ。彼女はどうもモダン派のようで、ちょっと気があうかなぁ。
853イラストに騙された名無しさん:02/12/06 23:15
>>848・849

サークルに入っているわけじゃないけど友達が入っているので
今度あたってみる。見つからなかったらごめん。

>>850

へー、本人がくることあるんだ。
自分の先輩にあたる人があの本を書いていると考えると
なんか変な気分だな。


>852
電波?
>>854
いや、852はそんなに変なことは言ってない。
オタねたとアカデミックな方面の知識を
無理やり絡めてるところが天国の売りの一つだから。
「彼女」ってとこだけ変だけど。
856811:02/12/06 23:27
>>853
そのサークルとは繋がりありますので何名か知ってる人
居ますが、もしかしたら私、貴方の友達とも面識あるかも
貴方が、私が想像してる通りの学年であれば、まず間違いなく
貴方の友達と面識あると思います
857811:02/12/06 23:32
>>853
メールか何かで連絡とりたいが、ここでアドレス出すのはまずいだろうしな。
まあ私信はほどほどにしておいてくださいな。

それにしても今月は早売りが妙に早かったせいでネタバレ解禁までの期間が長くて辛いな。
859811:02/12/06 23:48
>>858
>私信
ここで会うのも何かの縁かと思ってしまって
でも、そう言われるならほどほどにします
860イラストに騙された名無しさん:02/12/06 23:49
新刊読んだが巻を重ねるごとにバンチ力が弱くなってるな。
アブデルの萌えネタも底付き気味?
861イラストに騙された名無しさん:02/12/06 23:51
>>860
パンチが弱くなったのではなく
君の適応力が高くなったからだと思う罠
オレも>>852の発言にはおおむね同意。

『彼女』だと書く時点で本質はアフォだけど。
あとがきを読むと1巻から俺と書かれている(一文字を除いて私だけどな)
しかもネットで簡単に情報が得られる現代で佐藤ケイの本名さえ知らないとは。
>ちょっと気があうかなぁ
あ〜あ。オレはDQNにおおむねとはいえ同意しちまったのか……
今回、ゲストヒロインが弾けてた分、
アブデルがあんま目立たんかったなぁ。
りっちゃんの過去の回想がマジなら、もしかしてすごい裏があるんだろうか?
>>844
そりゃ確かに「マハ」ってサンスクリットで「大きい」って意味だけどさ。
866811:02/12/07 00:27
私信ラスト
>>853
気が向いたらメール送って下さい
新刊の感想。
賀茂(゚听)イラネ
868イラストに騙された名無しさん:02/12/07 00:41
>>867
要らないと言われる主人公、可哀想w
>>867
今までと大して変わりがないような
むしろ今回は役に立った方だ。
今まで賀茂が唯一役に立っていたと言えるツッコミ役まで、
律ちゃん>賀茂
である事が判明してしまったからな。
しかし、全員大活躍なのは良かった。
>>852
アフォ。ラノベってのはそういうもんだ。
佐藤ケイだってスパイスとしてのそういった側面が楽しいんであって、文学じゃないんだよ。
そういう話がしたいなら文学板行け。

で、新刊ゲト。俺は今回パンチが弱いと思った派だ。
何でかと思ったら、今回はアブデルのイデア話が、純粋な「魔女っ娘」についてじゃなくて
キリスト教的な「魔女」に偏ってるからだと気づいた。
自分の得意なフィールドに無理矢理引っ張り込んでるような感じがしたな。
やっぱりちょっとネタ切れ気味か。
天国の衒学的なところとか見て、この作者渋澤龍彦とか好きそうだな、と思っていたんだが
今回のネタでその思いがさらに強くなった。

>873
今回アブデルはいまいちだったね。
その代わり周りが暴走していたが(w
漏れは逆にキリスト教サイドの存在であるアブデルと、キリスト教の
負の歴史である魔女ネタとの関わりを巧く料理してあるなぁと
感じたがなー。
オレも上手く料理できていたに一票。
魔女は(メール欄1)、魔女っ娘は(メール欄2)なわけだから、
魔女を語るのは当然だろ。
アブデルは美少女に否定発言をしないからな。
ところで内容を語るのはもう解禁なんですか?
まだだろ。正式発売日10日になってからにしまえ。
早売りでゲットォした奴もいれば、まだ手に入れずに苛々して殺意ですら覚えたくなる程耐える奴の気持ちを分かってやれ。

そんなことを言う俺も早売りでたった今、読了。相変わらず、妄想は続いてるようでよし。いつまで続くのかねぇ
律子好きだが、外典→7巻と真央に萌え。
ネコミミはむしろ萎え派なんだけどなー。
いきなりで失礼します

ttp://utsunomiya.cool.ne.jp/konnpeitou/art/lastkiss.jpg

どなたかこの画像に見覚え有りませんか? 誰が描いたのか探しています
もし良ければこのイラストがあるウェブサイトのURLを教えてください
(ちょっと問題がありそうなのです)
読了ー。なんか三冊ヲタク買い推奨してるな・・・。
鑑賞・保存・予備の三冊買いがイパーン的だがここでは使用用も含まれるので
4冊ヲタク買いになってしまう。

ヲイラは当然2400dpiで取り込んで加工してA3まで引き延ばして
インクジェット専用の厚紙に印刷しますた。当然の事ながら
インクはシアン・マゼンタ・イエロー・ライトシアン
ライトマゼンタ・ダークイエロー・ブラックでGOでしょう。
ダークイエローの変わりにグレー派も居るだろうがまぁしょうがない。

でっけぇ〜&herats;
スペル間違えた♥
>>880
どんな問題か知らんが、そこまでアドレスわかってんならぐぐるの”上へ”で遡っていきゃいいじゃん。
>880
いえ、このウェブサイトの作者を捜しているのではなく、イラストの作者を
捜しているのです。と言うのもウェブサイトの作者が別のサイトから勝手に
持ち出しているようなのです

(ウェブサイトの作者が書いたにしてはそのサイトにアップロードしてある
画像がBMPだったりまともにHTMLが書けていなかったりとおかしいと
ころが多すぎるのです)
>>884
おそらくファイル名の「lastkiss」と
ギャラリーでのイラスト名になってる「かんねぇ」で
検索した結果
このスレにたどり着いたと見るが
(そのキーワードでぐぐったら3件しかヒットしなかった)
しかしその絵はLAST KISSのかんネェとはまるで別物なので
ここで情報を求めても無駄かと思われ。

LAST KISSのかんネェは↓の大きいほうの女。
ttp://shop.mediaworks.co.jp/ds_index.php?isbn=4-8402-2160-X
髪型も絵柄も全然違う。
(メール欄)南京大虐殺のアレですな。
規模はどうあれ誉められたものではないのは確かなんで
どうのこうの言うつもりはないが、こうやってネタにされると
やっぱり笑い話にしかならんな。

メール欄バレも10日までやっちゃダメだった?
だったらスマンカッタです。
>885
880の知人で、最初に言い出した者です。
「電撃文庫のラストキスのキャラ、かんねぇ。」
と説明があるので、キャラ間違いでは無いと思うのですが……885さん提示のサイト見てみたら、確かに全然違いますね。
他の方面から調べてみる事にします。情報ありがとうございました。
LAST KISS が初見で作者に興味を持ちました。
で、天国1を読んだんですが、雰囲気随分違うんですね。
こーいったノリだと思ってもみなかったです。
シリーズ全てそうなのかな?
>888
シリーズ全てそーいったノリです。
もし合わなかったのなら止めておいた方が賢明かと思いますです。



<悪魔の囁き>LAST KISS読んだのなら5巻は読んでみて欲しいなあ</悪魔の囁き>
悪魔じゃなくて天使だろ
>>886
本文に書いたほうだけでも十分ネタバレな罠

>>888
天涙から入ると、「やってるな(w」って思う設定とか描写とかも多かったが
ラスキスから読むと分からんものなのでしょうな。
天涙シリーズ読破してからラスキス再読で新たな発見が出来ると思うぞ。
>>889-891
純粋に感動してる読者さんの心をメタ萌えで汚そうとしないでぇっ
>>892
wた
894891:02/12/09 22:37
>>892
いやいや、ラスキスの本当に凄いところはね
メタ的な読み方で読んでても泣けるところだと俺は見るからな

それにしても982タソの「でぇっ」が可愛い、汚したい・・・・ハアハア
この場合の感動、メタ萌え(随分と乱暴な言質だな)も同根だから、気にしないで良いよw
オレはLAST KISSでは泣かなかったが、
天国1巻のラストの方で泣きそうになった。
だって賀茂もたまも健気じゃないか。
>892
純粋な人間はこのスレでは生きていけないんだよ。
>>897
そんな大人! 修正してやる!
いつまでも純粋な萌え、みんなそう願いますけど
いつかは大人になるんや
900888:02/12/10 01:52
う――…ん。
それでは5巻まで読んでみようかな。
泣けることを期待して。
おっとその前に女子中学生パイロットものが先、と(笑)。
泣けることを期待して。
泣 け る こ と を 期 待 し て 。
泣 け る こ と を 期 待 し て 。

…まぁ、泣けるかもしれんしな。
読んだ後に残るは憤りという名の激情か。

天国5>ラスキスと読んだ我々としては、
ラスキスの白々しさを筆力で押しきり強引に泣かせた実力を評価できたのだが……
逆の順だと「私の涙はなんだったんだ」となりかねん諸刃の剣。
903:02/12/10 11:35
そういや、天涙の最新刊発売日か…買いに行かなくては(*´ω`)
904イラストに騙された名無しさん:02/12/10 12:12
最新刊 5日に既にうっていたんだが そしてかったのだが
クソ田舎の鹿児島ですら三日前ゲットが可能だった・・・
っていうか普通か?
大阪住まいの俺は何故かまだゲット出来てないわけで
最新刊読んで思ったのですが
作者はマス板住人でつか?
今回のネタ、「Nobody expects the Spanish Inquisition!」とか言いたくなってしまう。
モンティ・パイソンも天国も教養に裏打ちされたお馬鹿コメディ、とか言うと共通点があるしー

「おもむろに逆切れした」ってフレーズがなんか笑いのツボに入った。
この作者、こういう言語センスが素敵だ。

定言的命法がどーたらこーたら言ってるアブデル様には、もっとアプリオリな萌えについて語って欲しいところ。
今回パンチが弱かったような気がする。
もうすこし魔女ッ子ネタを披露してくれたらなば〜…。
今回はおとなしめだったので…。
新刊には10月か11月頃の電撃hpに載ってた
外伝も収録されてるんでしょうか?
多分されてない。
てかペリー改変コピペはやりすぎ。
さて、次の萌えキャラは誰だ?
誰っつーよりどのジャンルだっ
アンドロイド物は?
次は、賀茂が登場しません。
いっそのことタヌキなんだから変身してください。
916イラストに騙された名無しさん:02/12/11 18:25
以前チラッと書いていた者ですが、
サークルの友達に頼んだ結果、佐藤ケイさんの作品が
見つかったので掲載していきたいと思います。
>>915
キツネだということをマジに忘れられてそうな賀茂をどうにかしてやってください。

……ネタだよな?
918奈々氏:02/12/11 18:58
「虐殺された住民の数は、実に30万人以上にも上りました・・・・・。」
という151ページのサラの台詞
これはやっぱり南京大虐殺のパロディだろうか・・・・・
だよね、それもそうだけど911も言ってるが黒船来航の文の改造のがきになった。
確かにやりすぎ
この作品についてはやりすぎ程度がちょうどいいと思うのだがなぁ
>>918
本○勝一もネタにされてるくらいだし、やっぱ狙ってるんだろうね。
教養として知ってたとか名ら良いけど、つい最近「ゴーマ○ズム宣言」を読んだとかだったら萎えw

>>賀茂はキツネ
禁断のTS萌えについて語る時が来るまで、大切に温存されていますw
黒船来航ってどの辺りのこと?メール欄か何かでページ数晒してキボンヌ。
メール欄からじゃないか?
多分ココのサラのだと思うけど。穿ちすぎな意見だとおもうけどなあ。
ちなみにぺリーはコレね
ttp://members.tripod.co.jp/enuze/oto.html
あ↑メールらんです
926『蚊 もしくは一夜の死闘』@ 佐藤圭介:02/12/11 22:58

 ぶうう…ん・・・…。
 ぶうううぅ……ん………。
 午前二時。
 耳元で虫の羽音がする。蚊だ。
 まだ春だというのに、何を考えておるのだ。おとなしくボウフラの
ままでいればいいものを、よりにもよって、この私の眠りを妨げるとは。
 起き上がって電気を点ける。蛍光灯に青白く照らし出された六畳一間を
見回すが、どこにも蚊の気配はない。
 私は無視を決め込んで、再び寝る態勢に入った。季節外れの蚊の一匹
ぐらいで、いちいち騒いでなどいられない。明日は早いのだ。
 ところが、電気を消して、目を閉じた途端、またもやは音が聞こえてきた。
 ぷあああ…んん………
 近づいてくる。右の耳をかすめた。
 ぴたっ。
 左まぶたに止まった。同時に私の右手が飛ぶ。
 ばしっ!
 左の眼窩に少なからぬ衝撃が走る。だが、手ごたえは無い。
 逃げられた…。
927『蚊 もしくは一夜の死闘』A 佐藤圭介:02/12/11 23:05
 私は起き上がると、再び電気を点けた。明かりの下で
確認したが、やはり奴の死骸は無い。鏡を見ると、左まぶたが
早くも赤く腫れ始めている。だが、まぶたの上では薬を塗るわけ
にもいかない。
 蚊の奴め。一度ならず二度までもこの私の眠りを妨げ、
あまつさえこのような狼藉に及ぶとは。許せん。
このまま放っておいては、この先何をやらかすか分からない。
今後の安眠のためにも、今のうちに処分してしまわなければ。
 私はそばにあった雑誌(エロ本)をまるめると、右手に握った。
 私はこう見えても、蚊殺しひとすじ十五年のプロである。
表の顔こそ温和なサラリーマンのそれだが、これまでに行った
殺害数は数え切れない。
 どうせこの狭い六畳間である。逃げ場とてあるまい。
ウザイからやめろ。
>>926-927
見つけてきてくれたのは感謝するが
スレに書き込まれると見にくくなるんで
どっかにテキストかhtmlでうpしてリンクしてくれんか。
短編つったって相当な量になるんだろ?

一応ここは感想述べたり批評したり叩いたりマンセーしたり穿って読んだり
ということをやる場所なので。
930811:02/12/11 23:44
>>918さん
よく手に入ったね
>>926ー927
続きが気になる私を眠らせない作戦ですか?
ラ板あっぷろーだ。
http://ranobe.com/up/upload.cgi

ここにtxtファイルにしてアップするがよろし。
933811:02/12/12 00:06
>>918
メールアドレス入れといた
934811:02/12/12 00:09
>>930,>>933の訂正
>>918>>916
スマソ
935イラストに騙された名無しさん:02/12/12 01:20
>>932

すいません、そこへ行けないんですけど・・・

>>931

色々ご迷惑かけてごめんなさい。まだ初心者なもので勝手がわからないのです。
>935
ちょっと不安定らしいので時間帯を変えて試してみるが吉。
ホプキンズという名前の魔女狩り人は実在するんだよなー。
1600年代半ばの人物なので、500年前という作中の設定とあわないけど。
ま、名前を拝借しただけと考えるのが妥当なんだろうな。
>937
それ系の話でいえば
セバスティエンヌはセバスチャン・ミカエリスから拝借したと思う
すいません、ちとわからないことがあるんですが
最新刊の最終章「サラ・シンプトン」になってますよね?
サラのファミリーネーム(?)ってシプトンだと思うんですけど
やっぱりこれも何かのネタなんでしょうか?
>>939
何ページ?
>>940
第10章の章題ですからページ番号は振ってませんが253Pです
あと目次もですね

あ、でもページ番号脇の章題はシプトンだから単なる誤字ぽ
942イラストに騙された名無しさん:02/12/13 21:10
皆様、大変ご迷惑をおかけしました。
佐藤ケイさんの小説をうpいたしましたので以下の
サイトにお飛びください(多分見れるはず)。

ttp://ranobe.com/up/data/up0218.txt
ttp://ranobe.com/up/data/up0219.txt
ttp://ranobe.com/up/data/up0220.txt

今後また新しい小説が見つかればうpしていく予定です。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。
>942
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! thx.

内容がハイパーテキストになってるから、
一回ダウンロードして拡張子をhtmlに変えて見るのが吉ですな(for win)
>>942さん
大変有り難いですが、一応人様の著作物を勝手に公開しているわけですから、ageないで、ひっそりやった方がよろしいかと。
うるさいのが来てもイヤですからね。
945イラストに騙された名無しさん:02/12/13 21:26
>>944

流石に公に公開するのは抵抗があったのですが
このうp板以外の場所に貼り付ける方法を知らなかったので
こんな形になってしまいました。どうかお許しを。
946922:02/12/13 21:51
亀レスになっちゃいましたが923.924さん、ありがとうございますた。
改めて読み返して爆笑しますたよ。
>>945
だからメール欄にsageと入れろって事ね
あがると見る人が増えてよけいなトラブルの元だと
948911:02/12/13 23:35
>>946
反応がないから俺しかそう見てなかったのかと思ったけど
分かる人がいてよかった。
漏れは>>924のメール欄の部分は単純に強引なキャッチセールスでのやりとりのパロとして読んだけど。

↓そして新スレよろ
なんか、ライノベ版の奴って、950をとりたがらないよな
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
1000取り合戦が始まりました。ここからは他スレの迷惑にならないように
sage進行にしましょう
じゃあ埋めネタとして、天国のゲストキャラ予想をしようか

3年前の律ちゃんとか……外典でもいいからやってくれないかなあ。
第三帝国華激団との対決の話でも可(w
>第三帝国華激団
何でつかそれは?
>954
hpの外典ネタで、律子が壊滅させたといわれている組織でつ。
光武とか所有してそうな組織の名前ですな
>>953
ヲイヲイ。>>956の言うような組織だったら
オバアサンばかりだぞ、
>>957
サクラ大戦?
マジレスしなくていいから(w
>>956,>>958
第三帝国の意味を知らんのか?
第三帝国=ヒットラーと鈎十字の国だ罠
>>960は帝国歌劇団を知らない罠
まぁ知らなくてもいい知識だし。
第三帝国と帝国華激団をかけたネタだったんですよ。>>960
963960:02/12/16 00:18
>>961-962
サクラ大戦〜第三帝国歌劇団編〜を想像してしまっただけだ罠
帝国歌劇団も知ってるしそういうネタであることも解ってるわな
4巻目に生校長が来ていたところを見て、
次はショタ(お姉さんがオマケ程度に付いてくる。)
かと思われ。当然表面上ではお姉さんを持ち上げておいて
小説や挿絵ではショタが主役。
>>964
そのお姉さんはやはり年上でありながら童顔、つるペたでアブデルが
「たとえ二十歳を越えていようとも心と体が「神」の意志に背いていなければそれはゆるされるのだ。神の愛とは全てのものに平等に捧げられる物なのだから」
とか言うんだろうな。
966811:02/12/17 02:29
次スレに書かれてるネタだが、
ここでは明かせない裏話によると
チャイナドレスキャラは、いずれありそう
sage
>>966
何故、チャイナ?
sage
なぜ食パンをくわえ、遅刻しそうで走っている萌え娘との衝突はでないのか?
ベタすぎるからでは?
>>971
なるほど
>>970ではないが納得してしまいますた
973
>>971
魂が抜ける入れ替わるで天国らしく出来ないかと考えたが、どっちにしろベタだわな。
むしろ、触った相手が数日内に死んでしまうことぶつかって・・・
保守
age
>>976
楽しいか? ageて
なんで前スレが現スレより上がってる必要があるんだ?
新年記念age
DAT落ち協力
安芸
lastkiss、多分かんネェがいなけりゃ妹の兄への気持ちは
もっと普通の兄妹のままでいられたんだろうな……。
一日ごとに変化していく気持ちが切ない……。