スニーカー文庫&角川総合スレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
932928:02/11/02 15:20
清涼院流水読了
シリーズっぽいけどまあ、出来は悪くなかった。
別に買っても問題ないかも。
生き延びますた。
933イラストに騙された名無しさん:02/11/07 20:33
NEXTもここになるん?
ttp://www.kadokawa.net/e-next/
ですな。
初代受賞者の中に約一名、見覚えのある地雷作家が居るのがミステリー。

つか、この話題は荒れそうなので別スレにしてくんないかな……
清涼院が角川で書いてるのを知ってみすてりあるキャラねっと買った。

面白くないな。
もっとこうなんつーか、カーニバルのようなトンデモ本を期待したんだけど。
もっとこうなんつーか、頭痛くなるようなトリックを期待したんだけど。

まあ清涼院だから、次も買おう。さすがにスニーカー本誌は買わないが。
 『清涼院だから、次も買おう。』


 











                                  初めて聞いた。 
そういやディアマイゴースト打ち切りっつーか完結しますた。
938935:02/11/08 19:22
>>936
買わないとネタとして楽しめないでしょうが。
ヤツは私的最高のネタ師です。だから今回みたいに普通にヘタレてる小説は嫌だ。
カーニバル・ディの衝撃を再び味わいたいものです。本を壁に投げつけたのはあれだけだ。
俺もJDCシリーズみたいに強烈なヤツはある意味好きだが、
じゃんけんとかトップランとかキャラねっととか、いろんな意味で
薄い傾向の作品は嫌いだな。だから最近は見放し気味。
これでぶたぶたの新作が読める、と喜んでまつ>幽霊シリーズ
過疎スレ晒しage
942イラストに騙された名無しさん:02/11/16 23:59
12月は「ファントム」の続編が発売されるらしいので、とりあえずそっちに期待。
前作がかなり面白かったし。
>942
オレは正直、前作は×だった。
まぁ先にゲームをやっていたからね……

しかし第3部に期待は同意。ゲームでは分岐していた部分だし、
ある意味、真価が問われるな。まぁエレンルートだろうけど。
944イラストに騙された名無しさん:02/11/17 00:12
俺はノベライズ読んでから興味もってゲームやった口。

以来、ファントムは俺にとってはあらゆるゲームタイトルのなかで
ベスト1です。
945イラストに騙された名無しさん:02/11/17 02:26
12月は「楽園」の長谷敏司の新刊の出るらしい。
久々に豊作?
ボトムズ 読了
昔訳分からず暗いアニメだなーと夢中になってた自分を思い出し
あの後サイドストーリーがOVAで色々出たがやはり本放送を越える物はなかったなー
と思いまつた。
アニメのノベライズとしては完璧な出来。
当時を思い出したい30代にはお奨めでつ。

次はクメン編だーパイルバンカーわくわく。
947クランケ:02/11/17 19:18
>>945
一作で豊作かYO!
948イラストに騙された名無しさん:02/11/17 19:47
12月のラインナプ
■だから僕は… ガンダムへの道/著:富野 由悠季
■アベノ橋魔法☆商店街/著:あかほり さとる 案:GAINAX
■秘密結社でいこう!/著:伊豆 平成
■天になき星々の群れ フリーダの世界/著:長谷 敏司
■ファントム ツヴァイ/訳:虚淵 玄(ニトロプラス)
■バイトでウィザード 流れよ光、と魔女は言った/著:椎野 美由貴
■消閑の挑戦者 パーフェクト・キング/著:岩井 恭平
■明日があるさ SWEET TIME EXPRESS ちょっトク文庫版/著:林原 めぐみ

ファントムの「訳」って故意か?
各作品の詳細はこちらを参照のこと。
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/comelist.html#角川スニーカー文庫
ありゃ、2バイト文字はリンクにならないのか。
URLコピペで飛べばスニーカー文庫の項に直に飛べるぞ、と。
951クランケ:02/11/17 20:08
(´-`).。oO(新スレ?)
やべ、踏んでたか。
とりあえずテンプレを準備せんと……NEXT文庫ってここの対象外だったっけ?
953クランケ:02/11/17 20:31
含めてもいいんじゃないかなあ
富士見ミステリーみたいに単独で立てるほど需要なさそうだし
んじゃ、NEXTについては特に触れないというセンで。
以下テンプレ。
スニーカー文庫&角川総合スレッド3

角川スニーカー文庫をはじめとする角川系列書籍についての総合的な話題、
専用スレッドのない作家さんの話題はこちらでどうぞ。


角川書店公式サイト 文庫ページ
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/

過去スレ
角川スニーカー文庫はどう?
http://natto.2ch.net/magazin/kako/972/972004572.html
スニーカー文庫&角川総合スレッド2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1007167558/l50

作家別スレッド一覧
http://members.tripod.co.jp/guideline/author.html
文庫・レーベル別スレッド一覧
http://members.tripod.co.jp/guideline/label.html
テンプレその2。指摘等が特になければ0:00過ぎに立てまつ。

2002年12月発刊予定一覧 http://www.kadokawa.co.jp/bunko/comelist.html
■だから僕は… ガンダムへの道/著:富野 由悠季
  http://www.kadokawa.co.jp/bunko/contents/200212/200208000140.html
■アベノ橋魔法☆商店街/著:あかほり さとる 案:GAINAX
  http://www.kadokawa.co.jp/bunko/contents/200212/200203000736.html
■秘密結社でいこう!/著:伊豆 平成
  http://www.kadokawa.co.jp/bunko/contents/200212/200203000527.html
■天になき星々の群れ フリーダの世界/著:長谷 敏司
  http://www.kadokawa.co.jp/bunko/contents/200212/200203000528.html
■ファントム ツヴァイ/訳:虚淵 玄(ニトロプラス)
  http://www.kadokawa.co.jp/bunko/contents/200212/200206000139.html
■バイトでウィザード 流れよ光、と魔女は言った/著:椎野 美由貴
  http://www.kadokawa.co.jp/bunko/contents/200212/200207000101.html
■消閑の挑戦者 パーフェクト・キング/著:岩井 恭平
  http://www.kadokawa.co.jp/bunko/contents/200212/200203000558.html
■明日があるさ SWEET TIME EXPRESS ちょっトク文庫版/著:林原 めぐみ
  http://www.kadokawa.co.jp/bunko/contents/200212/200203000542.html
1が長いとウザがられるから、
1.は前スレと角川のリンクだけにして、他は2以降の方が良いんでない?
>>948
ちゃんと吟味せんと、とんでもねーもんを踏みそうなラインナップだな。
期待のできる長谷と虚淵、論外のあかほり以外は実際に目を通してみないと何とも言えそうにないな。

どうしてスニーカーから出るのか分からんのがふたつほどあるが( ゚д゚)
959クランケ:02/11/17 21:44
一応学園大賞のは手を出そうかな…
タイトルとかあらすじとかもろもろがその気力をガリガリ削ってくれるのですが(´・ω・`)

いっそ竹田君の恋人クラスのあらすじなら逆に買う気も起きようというものだが(w
961950:02/11/18 00:02
スレ立て規制に引っかかりますた。誰か代わりに立てておくれ。
んじゃ、挑戦してみます
963962:02/11/18 00:45
だめですた(;´Д`)
代わりの人お願い
964956:02/11/18 01:04
965クランケ:02/11/18 01:16
ヽ(´ー`)ノおつかれー
>944 全く同じだ(W
    その後、友人に布教中。
967イラストに騙された名無しさん:02/12/12 10:45
sage
968イラストに騙された名無しさん:03/01/13 22:11
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
 
969イラストに騙された名無しさん:03/01/22 14:55
うーん、3社(電撃、富士見、スニーカー)の総合を見て回ったけど、このスレは人が少ないな。
まあ、スニーカー自体結構廃れてきているせいだろうけど。
>969
>>964
971山崎渉:03/01/23 04:30
(^^)
age
祝!受賞作決定! 大賞&金賞受賞作出る!
実は豊作の年だったのか!?
うめ
うめうめ