OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度 42m

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:2012/02/27(月) 23:51:07.55 ID:gLmlE53H0
>>951
ん?地雷なのか…最近導入してみて不具合がいろんなソフトで出るから
あんまりなぁとか思ってたところなんだけど
953名称未設定:2012/02/28(火) 01:07:41.59 ID:MOQsfeDL0
地雷中の地雷だよ
あちこちのスレで「またdolipoか」と良く言われてた
954名称未設定:2012/02/29(水) 12:52:54.41 ID:wMMXZeP90
dolipoなんてまだあったのか。
955名称未設定:2012/02/29(水) 12:53:16.61 ID:B3zbFRYG0
Joe Jack 御用達
956名称未設定:2012/03/01(木) 06:39:33.86 ID:GateehXo0
地雷という文字を見てdolipo入れてみた
反応が面白い
957名称未設定:2012/03/02(金) 01:34:56.60 ID:+yIJiUoZ0
dolipoは地雷では無いでしょ。
よく分からんのに使うから大変なんであって。
958名称未設定:2012/03/02(金) 07:08:58.84 ID:2XY/nIvT0
わからないと使えないソフトなんて地雷に決まってんだろ
959名称未設定:2012/03/02(金) 08:59:48.07 ID:zZAy3Jh80
このスレ的には、大変な地雷だった。
960名称未設定:2012/03/02(金) 10:39:17.12 ID:SUuyRmA60
回線遅いやつしかほとんど恩恵ないんだろ、あれ
961名称未設定:2012/03/02(金) 11:52:03.68 ID:ZX3sqsKU0
回線が遅かったり、処理能力が低いMacの頃はそれなりに有効ではあった。
Tigerの頃になると大して利点が無くなった。
962名称未設定:2012/03/02(金) 13:55:33.57 ID:6W48Yjaq0
タブついてたら最高なのにな
963名称未設定:2012/03/02(金) 16:35:46.16 ID:dxKyVw6S0
自分も最初はタブが欲しかったけど慣れた
964名称未設定:2012/03/02(金) 18:35:34.65 ID:ZX3sqsKU0
2チャンみるのにタブなんか要らんわ。
965名称未設定:2012/03/02(金) 21:36:24.73 ID:+3sP95LZ0
どっちにしろ、1つのスレを2カ所以上で開くとスレデータがおかしくなる
バグをつぶせない限り、(たとえその気になっても)タブは実装されないよ。
966名称未設定:2012/03/02(金) 23:22:34.23 ID:H9mho9wO0
1つのスレを2カ所以上で開かせないようにすれば済む話
まあ、タブは必要ないが
967名称未設定:2012/03/03(土) 01:01:15.28 ID:xZWn5aMI0
BSDライセンスなんだ
今度ソース覗いてみよう
968名称未設定:2012/03/03(土) 02:13:11.91 ID:cO04/ZeD0
タブってみんなが言ってるほど便利か?
俺は逆に、あるとジャマ
スレのウィンドウ切り替えなんて
自分でコンテキストメニューに入れた方がずっと早い
969名称未設定:2012/03/03(土) 12:44:53.07 ID:JzXfRRkj0
iPhone4SとMacの過去ログがバラバラで同期されてないから、もうよくわかんなくなってきた最近。
970名称未設定:2012/03/03(土) 13:14:06.62 ID:84sn4Lzy0
自鯖でp2にすれば?
971名称未設定:2012/03/03(土) 23:00:03.76 ID:go9nKPdb0
http://nagamochi.info/

↑のアップローダに上げられた画像が、プレビューインスペクタで見られなくなった(アップローダの仕様変更?)ので
対応してちょ。
972名称未設定:2012/03/04(日) 02:55:24.15 ID:Q5t5bdJm0
973名称未設定:2012/03/06(火) 13:22:26.28 ID:D+47EXQ00
機能要望はいっぱい出てくるけど
俺絵にとってはバチスカの基本機能だけで充分だと思ってる
だから、挙げられている様な機能は
機能拡張プラグインとして各自で開発しては如何?
974名称未設定:2012/03/06(火) 13:29:34.78 ID:w4dl4TZa0
>>973
BathyScapheに機能拡張プラグイン機構なんて無い
プレビューアはプレビューされようとする時までロードされないのでプレビュー以外に使えない
外部から無理やりねじ込むタイプのプラグインはOSのバージョンアップで使えなくなる可能性がある
975名称未設定:2012/03/06(火) 13:53:22.22 ID:kMmt2u5J0
Applescriptのスクリプトレットは放り込めるがな。
976名称未設定:2012/03/06(火) 14:05:58.25 ID:eNkw4ihl0
>>973 のケツメドにPlug in!
977名称未設定:2012/03/06(火) 14:06:57.94 ID:D+47EXQ00
>>974
>機能拡張プラグイン機構
じゃあまずそれを非公認パッチとして作ればいいんじゃね?
978名称未設定:2012/03/06(火) 14:10:53.33 ID:eNkw4ihl0
ああいえばこういう
979名称未設定:2012/03/06(火) 14:13:21.10 ID:D+47EXQ00
>>978
いや、フリーウェアだし
980名称未設定:2012/03/06(火) 14:15:37.72 ID:cd6baNLr0
意味わからんw
981名称未設定:2012/03/06(火) 14:27:42.99 ID:D+47EXQ00
>>980
えっ?



え?






それより次スレよろ
982名称未設定:2012/03/06(火) 14:29:27.61 ID:cd6baNLr0
お前面白いよ
自動で次スレ立てる機能拡張でも作ればw
983名称未設定:2012/03/06(火) 14:34:29.68 ID:mlASZHVM0
頭悪いんだろうな
984名称未設定:2012/03/06(火) 14:37:59.07 ID:D+47EXQ00
>>983
ww
頭良さそうだからタブ実装パッチ作ってやれよ
985名称未設定:2012/03/06(火) 14:54:03.94 ID:w4dl4TZa0
>>977
そんな面倒なことするぐらいなら自分用ビルドを自分だけで使う
公開してやる義理は無い
986名称未設定:2012/03/06(火) 15:00:16.65 ID:eM8vwQtu0
どうぞ
987名称未設定:2012/03/06(火) 15:11:38.44 ID:w4dl4TZa0
「公開してあげない」に関しては前科があるからな
今新しい「(バイナリは)公開してあげない」を作成中だから、乞う御期待w
988名称未設定:2012/03/06(火) 15:14:34.61 ID:D+47EXQ00
ksk
989名称未設定:2012/03/06(火) 15:26:12.18 ID:w4dl4TZa0
その義理もないなぁ
990名称未設定:2012/03/06(火) 15:48:00.12 ID:D+47EXQ00
ksk
991名称未設定:2012/03/06(火) 16:03:52.37 ID:Lm3bTt7E0
次です
OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度 43m
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1331017387/
992名称未設定:2012/03/06(火) 16:09:43.93 ID:w4dl4TZa0
>>991
乙!
993名称未設定:2012/03/06(火) 16:19:27.84 ID:D+47EXQ00
>>991
酸素〜!
994名称未設定:2012/03/06(火) 16:23:23.66 ID:eNkw4ihl0
まもなく圧壊深度に到達
995名称未設定:2012/03/06(火) 16:23:52.12 ID:s3LlPOoI0
995
996名称未設定:2012/03/06(火) 17:30:00.05 ID:rPn0IJTp0
機族の罰襟巻さんがこの程度で圧壊するわけない
997名称未設定:2012/03/06(火) 19:33:34.24 ID:WWXk6t7G0
997
998名称未設定:2012/03/06(火) 19:57:08.24 ID:4EpDM96d0
998
999名称未設定:2012/03/06(火) 20:01:17.59 ID:eM8vwQtu0
さぁ行くんだ〜〜、その顔を上げて〜〜〜
1000名称未設定:2012/03/06(火) 20:01:30.42 ID:QeaPlt7/0
まさかの1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。