【Spirit】 iPad Jailbreakスレ Vol.3 【LimeRa1n】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
iPad用のJailbreakスレです。
iPhoneとは脱獄の仕組みが何かと違い、同じスレでは混乱する可能性があるので、
iPadのJailbreakに関する話題はこのスレでどうぞ。
次スレは>>980が立てること。約束守れ屑
いよいよiOS5始動です

前スレ
【Spirit】 iPad Jailbreakスレ Vol.2 【LimeRa1n】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1298170082/
2名称未設定:2011/10/09(日) 15:16:25.14 ID:4wy/lwt00
スレ立て乙です。

で、iPad2はiOS5で脱獄できる見込みあるのでしょうか?
3名称未設定:2011/10/09(日) 21:56:31.17 ID:xgO3Qdw20
Jailbreakmeでios5の脱獄できるといいんだけど…
4名称未設定:2011/10/13(木) 04:20:17.21 ID:yx6IRqW+0
4Sも同じA5搭載だし、今よりはJB研究が盛んになるんじゃなかろうか
5名称未設定:2011/10/13(木) 07:12:22.91 ID:pZQyXJZ20
Jailbreakmeはないだろ
管理者appleに引っこ抜かれたから
6名称未設定:2011/10/13(木) 14:08:22.75 ID:B5SPdDRT0
Redsn0wくるか
7名称未設定:2011/10/14(金) 17:38:16.22 ID:EikmMDoh0
過疎ってんなー
8名称未設定:2011/10/14(金) 21:05:54.24 ID:tgp36zUV0
何もないからね
9名称未設定:2011/10/14(金) 21:49:03.18 ID:T6CEFkSU0
iPad2のios5の脱獄はよう
10名称未設定:2011/10/15(土) 18:01:29.90 ID:/lrVqKqN0
まだか
11名称未設定:2011/10/15(土) 21:46:33.37 ID:B5n3z/iN0
Retinapadとwinterboardが競合するんだけどどうすればいい?
どっちか消せってのはなしで。
12名称未設定:2011/10/15(土) 23:08:57.62 ID:OFdFS3Wh0
13名称未設定:2011/10/15(土) 23:30:24.34 ID:/lrVqKqN0
そういうことだろ

まぁあんまりiOS5に魅力は感じないけどな
14名称未設定:2011/10/15(土) 23:40:10.07 ID:vTa/b7zZ0
ios5でキーボード分裂とiMessageは魅力あるだろ。
15名称未設定:2011/10/16(日) 03:36:48.66 ID:P4/0ttnM0
ストア落ちてる?
16名称未設定:2011/10/16(日) 06:00:08.79 ID:Bdm99wxa0
たとえ紐付きでも、現時点でiPad2が出来るというのはえらいな
17名称未設定:2011/10/16(日) 08:58:07.42 ID:Ijb6SvAU0
>11
どっちも消せ
18名称未設定:2011/10/16(日) 09:09:14.14 ID:QAnITeeb0
>>12
誰か人柱
19名称未設定:2011/10/16(日) 09:15:30.66 ID:fRKwkRaL0
>>12
「New Greenpoison RC7 Untethered - Version Beta
( Update 12 October 2011 ) 」

紐無しじゃないの?

iOS5初かつiPad2も脱獄できるってホントかいな。
touchで実験してみたいけど、うんこみたいな
DL先だからDLできない。
20名称未設定:2011/10/16(日) 09:41:47.30 ID:Bdm99wxa0
そういやそうだな
これ信用できるのか? 怪しくないかね
21名称未設定:2011/10/16(日) 12:00:38.64 ID:lUuM+nwi0
全く話題になってないとこを見ると
釣りだろう
22質問あげ:2011/10/17(月) 18:11:15.86 ID:LphEX1Mp0
初代iPad
iOS4.3.3
cydia
winXP
という環境です。

cydiaアプリにマルチタスクジェスチャーの項目を追加するアプリってないですか?
色々ググったんですけどiFillでファイル弄るとか自分には敷居が高くて…。

よろしくお願いいたします。ペコリン
23名称未設定:2011/10/17(月) 20:15:29.35 ID:ndofjHKs0
>>22
その程度で敷居高いなら、入獄しとけよ
24名称未設定:2011/10/17(月) 20:23:04.18 ID:aQp/XhdS0
>>23
書き忘れたけど入獄してるよ
25名称未設定:2011/10/18(火) 08:41:09.31 ID:urjNi2cO0
>>24
iOS5で入獄しとけ。
26名称未設定:2011/10/18(火) 09:36:07.27 ID:MVN2qztF0
なんだ分からんのか
27名称未設定:2011/10/18(火) 22:33:11.58 ID:1M7d88Ps0
iPad2もsim無しでIOS5にしたら使えなくなる?
28名称未設定:2011/10/18(火) 23:12:34.99 ID:NAUHYO3M0
>>27
使えてる
29名称未設定:2011/10/19(水) 11:25:10.59 ID:Ip+P61cX0
脱獄して4.3.3のSHSH取得していてるんだけど
iOS5にアップデートした後に、4.3.3にちゃんとダウングレードできた人いる?
なんか、AppleがiOS5からはダウングレードのハードルを上げるとか
そんな記事を見たことがあったから怖くてアップデートできない。。
30名称未設定:2011/10/19(水) 15:12:57.60 ID:WChORIDg0
現段階のios5なら大丈夫だろ
31名称未設定:2011/10/20(木) 01:35:11.83 ID:9hyCxkgb0
アレコレソレキャンペーンに乗ってiPad2買ってみた。
・・・iOS4.3.5だったおorz

このバージョンでは紐なし脱獄ツールの開発は進まなそうだし、大人しくiOS5脱獄の発表を待つことにするよ。iPhoneは脱獄済みだしね。

ところで、iPhoneでデザリングして、iPadの通信料ゼロで使ってる奴居る?
32名称未設定:2011/10/20(木) 01:59:23.82 ID:+F4mJLxY0
4.3.xのSHSHも取らずにiOS5にして4.3.xに戻そうとしてるんだけど、これって無理ゲー?
33名称未設定:2011/10/20(木) 04:10:53.62 ID:cJNPUcOL0
絶対に無理。諦めろ。
34名称未設定:2011/10/20(木) 04:54:48.60 ID:iFBh1cwi0
>>32
都市伝説レベルでダウングレード成功したってblogで報告してる奴もいるが
信憑性はない。
完全に無理ゲー
35名称未設定:2011/10/20(木) 04:55:11.63 ID:iFBh1cwi0
てか、SHSHとっとけよ
36名称未設定:2011/10/20(木) 05:00:01.40 ID:zKVocZ1w0
>>31 JBer的にはそれものすごく普通じゃね?
37名称未設定:2011/10/20(木) 07:45:14.31 ID:+F4mJLxY0
>>34 ああ、、、最悪オーガナイザーで戻せば余裕、と曖昧な記憶と自信で何も考えずにあげちゃったんだよ、、、
38名称未設定:2011/10/20(木) 19:32:56.19 ID:yZzHC7WA0
>>31
逆に脱獄してテザリングしないやつなんていないだろwwww
39名称未設定:2011/10/22(土) 01:21:18.79 ID:lV+1VtcG0
初代ipadの脱獄ってバージョンいくつがオススメなの?
40名称未設定:2011/10/22(土) 04:56:35.96 ID:6v+HCi9E0
>>39
4.3.1
41名称未設定:2011/10/22(土) 11:37:58.75 ID:BDTBU4LC0
>>38
テザリングとコマンドが一番の境目だよな
テーマとかUIは正直どうでもいい
42名称未設定:2011/10/22(土) 18:02:10.93 ID:Fa0oIljK0
>>39
4.3.3
43名称未設定:2011/10/22(土) 22:15:08.96 ID:XmzILgqw0
>>22
redsn0wでマルチタッチジェスチャ有効にできたよ。
44名称未設定:2011/10/23(日) 00:39:41.05 ID:jiMLoKe70
2は4,3,5だと紐付きでも出来ないんだっけ?
45名称未設定:2011/10/23(日) 01:08:09.10 ID:UmUqnCrk0
>>44
ggrks
46名称未設定:2011/10/23(日) 13:36:47.86 ID:WYgnvM480
4.3.5 redsn0w b7でやったが、、、、

いろいろと、、、
47名称未設定:2011/10/23(日) 13:40:30.78 ID:O/V3mx3m0
>>46
先生、それ電話のほうです。
48名称未設定:2011/10/23(日) 15:24:27.86 ID:NFCkAj4x0
ごめん
redsn0w0.9.8b4 だ
49名称未設定:2011/10/24(月) 07:43:51.27 ID:xr6Ep8t40
Phoneit-iPadの2対応こねーな…
折角SIMフリー持ってるから、ネタで適当なSIM刺して遊びたいのに…
50名称未設定:2011/10/25(火) 18:30:14.80 ID:0azjfo8P0
定期age
51名称未設定:2011/10/27(木) 09:28:55.87 ID:Mt0ZdIpt0
まだこないのか?

52名称未設定:2011/10/28(金) 19:25:45.93 ID:DESG32se0
年内にはくるんだよなあ?
53名称未設定:2011/10/28(金) 21:02:49.49 ID:7I4G36kZ0
おれは来年の2月頃だと思うよ

4.3.3のときも4ヶ月ぐらい掛かったしな

JB出来ないipadなんてゴミ。
54 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/28(金) 21:12:35.18 ID:BlrnyDEa0
iPad2脱獄してafc2なんたら入れたらアプリ開いた途端リブートするようになったんだけど元に戻す方法ない?
55名称未設定:2011/10/28(金) 22:54:10.28 ID:JSYjlIB+0
Here's a short video of current JB working on iPad2: youtu.be/oJVGl1eRW2A (Just like iPhone4S, lots of hurdles remain, no ETAs
56名称未設定:2011/10/28(金) 22:56:25.42 ID:3oI06UOt0
なんかメインiPhone4は脱獄してるから、入獄iPad2がクズとは思わないな。

だがしかし、やっぱり物足りない感はあるね。
iOS5に上げる気もないし、今のところは4.3.5現状維持かしら。
57名称未設定:2011/10/29(土) 02:38:53.58 ID:TqPzInn70
iPad2こそJB必要だが・・

retinapad必須
58名称未設定:2011/10/29(土) 09:32:57.25 ID:NUzHD+gW0
mywiが使いたい一心
59名称未設定:2011/10/29(土) 19:07:16.38 ID:Wz4/CFJF0
俺の予想ではそのうち、Appleはドヤ顔でRetinaPadの機能をアップデートの目玉として搭載してくるはずだった
でも待てど暮らせど来ないということは、iPad向けアプリを保護するために意図的に乗せないということなんだろうな
(RetinaPadが公式化したら、iPhoneアプリでも十分になるので、iPad専用アプリが売れなくなる)

>>58 審査すり抜けテザアプリがちょうど今手に入るらしいぞ 試してないけど
60名称未設定:2011/10/29(土) 22:05:07.95 ID:tZXzlLd80
>>56
ぶっちゃけipadって無くてもいんじゃないの?
アポーアプリなんかよりwebとか、ストリーミング映像見るのが中心みたいだし
それだけならandroidタブの方が君には向いてると思う。

jail breakなしiOSなんてぶっちゃけゴミ機器。
61名称未設定:2011/10/30(日) 12:31:21.96 ID:H+bAcl6q0
>>59
iPhoneとiPad両方にMyWi仕込んでBTテザリングなんだ。
取り急ぎiPhone3GS脱獄済で何とかなってるんだけど、電池減パネェす。WIFIからBTに早くしたい。

62名称未設定:2011/10/31(月) 11:25:17.04 ID:R0Migx/V0
Ipad2でios5のJailbreakできたっぽいな。
デモ動画が公開されてる。
リリースはまだっぽいけど。

ttp://www.youtube.com/watch?v=oJVGl1eRW2A&feature=youtu.be
63名称未設定:2011/10/31(月) 16:20:42.91 ID:OF3RXgDO0
ホントだ。待ち遠しいなあ。
64名称未設定:2011/11/01(火) 00:55:47.09 ID:Gwp3EYLw0


期待あげ
65名称未設定:2011/11/01(火) 16:10:35.14 ID:SSoh42FK0
TinyUmbrellaがios5対応してないからSHSH取得できないw
66名称未設定:2011/11/01(火) 16:20:00.69 ID:1bXfeuHf0
脱獄できないとゴミ言ってる人はAndroid買えば良いじゃん。
なんでiPadとか買ってんの?
脱獄はあくまでもオマケ機能だろうよ。
67名称未設定:2011/11/01(火) 16:55:34.77 ID:p0w+C+Tw0
>>66
脱獄できないとゴミ言ってる人はAndroid買えば良いじゃん。って言ってる人はなんでみんながiPadにこだわってるかわかんないの?
脱獄iOSが使いたいんだよ馬鹿。
68名称未設定:2011/11/01(火) 20:17:55.88 ID:Gwp3EYLw0
喧嘩すんな

wktk待っとけ
69名称未設定:2011/11/02(水) 00:38:32.92 ID:LsG3Yb9p0
>>66
何でお前はそんなに馬鹿なの?
反吐が出る
70名称未設定:2011/11/02(水) 18:28:07.58 ID:OvkdkxYE0
Mywiをアップデート中に固まってしまった 仕方なく強制再起動したら、色々とおかしくなっていた
さて困った 3G版なので、BB認証の問題のため、既に認証が止まった4.3.3で復元しても永久リカバリーモード行きだ
理屈で考えると、一旦5.0入獄してBBを上げて、そのあと4.3.3にダウングレードすれば復元可能かと思われるが
失敗したら取り返しがつかないので、試す勇気も出ない
傘がそのやり方に対応してるのかも不明だし
71名称未設定:2011/11/02(水) 22:47:41.04 ID:CSqYhTqQ0
>>70
諦めて5.0JBを待つのがいいだろう。
おかしくなる前に4.3.3だった時点でSHSH保存しておかなかったのが敗因だ。
72名称未設定:2011/11/03(木) 02:17:28.80 ID:rRbNosw/0
いやSHSHはあるよ iPad2-3G版にはBB認証の問題があんの
73名称未設定:2011/11/03(木) 18:03:30.69 ID:mXqqDIDg0
まだかな
74名称未設定:2011/11/03(木) 18:08:56.42 ID:rRbNosw/0
5.0.1が準備されてるようだけど、ダウングレードが出来ないiOS5.x系統の場合、対応が難しいな
もしも現在準備中のJB用脆弱性が5.0.1で潰されてた場合、それがわかった頃には5.0の認証が止まってる恐れがある。
一番安全なのは5.0.1公開の段階で、5.0入獄待機することだが…
75名称未設定:2011/11/03(木) 20:02:39.99 ID:2p/+GDvz0
@MuscleNerd
To make things easier for Cydia devs, added 5.0.1beta keys to redsn0w 0.9.9b8 is.gd/6eek4Y (please see update #16 for details)
これやね。でも、条件は5.0ん時と一緒やね
76名称未設定:2011/11/03(木) 20:51:20.58 ID:7Ejc9KHb0
現状4.3.5で5で脱獄待機してるんだけど、bb問題とはなんぞ?
77名称未設定:2011/11/03(木) 21:27:08.61 ID:rRbNosw/0
Wi-Fi版は関係ないけど、3G版にはOS自身のSHSH認証とは別に、ベースバンドにも別途認証がある。
これまでのデバイスは、JBしてしまえばBB認証を回避できたので、そもそも認証があること自体が意識されてなかった。
BB認証はワンタイムパスみたいな?もののため、iOSのSHSHと違って保存しても意味がない=保存できない。
iPad2はBB認証回避ができなくなったため、Appleが認証を行っていないBBバージョンで復元すると、
リカバリーモードから抜け出せなくなる。

同じA5デバイスのiPhone4Sも同じだと思われるが、そもそもiOS5からは、
OS自体も同様にAppleの認証しているバージョンでしか復元出来なくなったため、
どのみちあんまり関係ないかもしれない。
新たなダウングレード実現方法が発見されれば変わってくるけど。

要するにWi-Fi版のiPad2は今後もiOS4.3.3のSHSHがあれば、いつでも4.3.3にしてJBできるけど、
既にベースバンドが認証停止の3G版は、そのままでは4.3.3で復元することが二度と出来ない。
正確には、復元は終了するものの、永久にリカバリーモードのまま。

だから逆に言えばBBだけ認証されているバージョン(要するに一度5.0で入獄)に上げてしまえば、
3G版も4.3.3で復元できるのではないか?と>>70で書いた。
ただどのタイミングでどういう風に認証されてるかわからず、ツールが対応してるかも不明ゆえ、仮説の段階。
4.3.4、4.3.5がリリースされた後、傘が3G版の4.3.3復元にすぐ対応してきたことを考えると、
BB側の認証だけAppleに個別に投げることは出来る感じではあるが。
すべてiOSの認証とBBの認証が全く個別に行われていることが前提で、もし紐付けられてたら〜終了〜

と、以上のように理解しているのだが、もし間違ってたら教えてください。
78名称未設定:2011/11/03(木) 21:36:10.35 ID:rRbNosw/0
自分で投稿したのに、長文過ぎてびっくりした
79名称未設定:2011/11/03(木) 21:38:37.70 ID:mXqqDIDg0
でも解りやすいよ、ありがとう。
80名称未設定:2011/11/03(木) 23:37:14.34 ID:G2aF1wEa0
知らんけどiOS5.0に付いてくるBBだったらiOS4.3.3に復元してもBBが拒否するのでは
81名称未設定:2011/11/04(金) 01:18:31.34 ID:Dj3dsA6E0
要するに、今までのshshに加えて、ベースバンドでもOS縛りができるようになったってことか。
つまり、今後bb問題を回避しながらダウングレードできるなんらかの方法が確立されない限り、一度調子が悪くなって復元を要するまでになってしまうと、
現行のOSにアップグレードせざるを得なくなり、かつその現行OSが脱獄できる状態でない場合泣く泣く入獄しなければいけなくなってしまう。。。という解釈でおkなのかな?
82名称未設定:2011/11/04(金) 02:37:26.64 ID:6LqotjWM0
iPhone 4S/iPad2 iOS 5 Untethered Jailbreak もうすぐらしいよ

New post: iPhone 4S/iPad2 iOS 5 Untethered Jailbreak
http://appleapple.net/2011/11/03/iphone-4sipad2-ios-5-untethered-jailbreak-coming-soon/
83名称未設定:2011/11/04(金) 08:46:26.92 ID:4RJen2B+0
>>82
wktk
どういう方法になるのかな
84名称未設定:2011/11/04(金) 10:20:55.98 ID:EuxFPPB+0
>>82
楽しみだね。
85名称未設定:2011/11/05(土) 13:04:11.69 ID:7PVcRSPT0
4.3.3JBしてるんだけど5.0.1出る前に5.0で待機してた方がいいかなー
86名称未設定:2011/11/05(土) 23:26:45.10 ID:Ajub2tn50
今動いてるならあえてバージョン上げる必要は無いのでは??
5.0の場合SHSHとってもダウングレードとか今までのように行かないって話だし


ああ、俺は情弱だから買った時から4.3.5さ。もうどうにでもなーれ
87名称未設定:2011/11/05(土) 23:46:20.69 ID:UxTvtb4a0
初代iPadを初期OSのまま使っています。
さすがにフォルダぐらい使いたくなってきたので、JailBreak可能な4.3.3まで上げることにしました。
既にSHSHは取得していたので、TinyUmbrellaを立ち上げてサーバーを起動し、iTunesからOption押しながらアップデートファイルを選択したのですが、
アップデート中に3002エラーが出てしまいます。
もしかしたら、この方法は復元のみでアップデートはできないのでしょうか?
88名称未設定:2011/11/05(土) 23:51:42.95 ID:UxTvtb4a0
ちなみに、情けない話ですがiPadの完全バックアップは取れていません。
(Airが80GB、iPadが64GBなので、外付HDDが指定できない以上、取り様が無いのです。)
同期→復元→同期ができないのはその為です。
89名称未設定:2011/11/06(日) 00:07:32.48 ID:9N1yhnVc0
まさかとは思うけどDFUモードは確実に入ってるよね?
90名称未設定:2011/11/06(日) 00:40:18.39 ID:KrYkYiUD0
>>89
DFU モードに入れると復元しかできなくなるので入れていません。

・・・その後ですが、iTunesが最新でないのに気づき、最新の物にアップデートしました。
・・が、今度はエラー32(確か)で止まり、更にリカバリーモードから抜け出せなくなりました。
幸いRecBootというアプリで復活できましたが、一瞬頭が真っ白になりました。

やはりバックアップ環境を整えるのが先決でしょうけど、Airユーザーの方はどうされてるのでしょうかね??
91名称未設定:2011/11/06(日) 01:04:21.24 ID:9N1yhnVc0
復元開始時の エラー 3000 番台
3002 : Cydia サーバを直接利用した場合、Cydia サーバに shsh が保存されてないと出る。
Cydia サーバに確実に保存されているなら、hosts ファイルを見直す。
若しくは手軽に TinyUmbrella を使う事。
その他は主にセキュリティが邪魔してるネットワーク設定に問題がある等です。
92名称未設定:2011/11/06(日) 07:50:17.59 ID:KrYkYiUD0
>>91
iPadはまだ脱獄前なのでCydia使っていません。
もしかしたら脱獄済みのiPhoneを使った時に設定されてたのかもしれないので
確認してみます。

ところで肝心なことなのですが
・脱獄前のiPadを
・初期化せずに
・TinyUmbrellaを使ったSHSHサーバーで
・iOS 4.3.3にアップグレードすること
は可能で間違いないでしょうか?

確証が無いの悩んでます。

93名称未設定:2011/11/06(日) 07:53:03.45 ID:KrYkYiUD0
>>91
あれ?
よく読返したら、TinyUmbrellaは間違いなく起動してサーバーも起動してます。
ちょっとエラーの原因が違うかも??
9487:2011/11/06(日) 10:07:07.00 ID:KrYkYiUD0
TinyumbrellaでのCydia接続を切って試してみましたが、残念ながらダメでした。
昨日と同じように「不明なエラー21」で止まってしまいます。

このエラーについて調べてみるとセキュリティ云々と書かれているのですが、
残念(?)ながらセキュリティソフトは入れていません。

八方ふさがりです・・・
95名称未設定:2011/11/06(日) 10:12:16.95 ID:JYXgX3fK0
>>77
正しいよ ソースはおれ 復元出来なかった
tinyumbrellaで対応したらしいってことは知ってたから
やってはみたがリカバリーfixは反応せず。他のツールも軒並みiPad2には対応してない
ベースバンドSHSHの件を解決しない限り4SとiPad2 3Gのjailbreakは絶望的な予感
96名称未設定:2011/11/06(日) 14:58:33.60 ID:BsLGX2sd0
>>95 それはBBが4.3.xのもので4.3.3復元後の脱リカバリモードがダメだったという意味でしょうか
それとも5.0のBBに上げても、4.3.3.DG脱リカバリが成功しなかったという意味でしょうか

JBが絶望的ということはないでしょうけど
これまでのようにSHSHさえ保存してしまえばOK、という安心感からは永久に遠ざけられる可能性は大ですね
>>70で書いたみたいに、特別アクロバットなことをしなくても、何かの弾みで不調に陥る場合はありますし
自由な復元が保証されないのは大きなハンデですよねぇ…
最初からわかってれば、iPad2はWi-Fi版にしたんですけど、まあ今更それを言ってもしょうがない
iPhone4Sにいたっては選択の余地も無いのだから
97名称未設定:2011/11/06(日) 15:53:00.56 ID:JYXgX3fK0
>>96
4.3.3から4.3.3
5.0のBBのSHSH発行されてるだろうから5.0にあげてから戻せばいけるかな?
通常の4.3.3SHSH BBは5.0SHSHなんてのは?
ループのままでも脱獄の状況をみたいから5.0にあげるのもためらってる
98名称未設定:2011/11/06(日) 16:09:28.25 ID:JYXgX3fK0
待ってる事にあまりメリットないような気がしてたからあげてみる
77のSHSHを個別になげてるんじゃないかっていう仮説が気になった
それでも難しいだろうけども
99名称未設定:2011/11/08(火) 00:38:28.93 ID:jKRFznLO0
まだ脱獄やれないの?
いつまで待たすの
のうなし
100名称未設定:2011/11/08(火) 02:57:48.13 ID:qOIcrjtm0
一般に出回るのは来年の2月頃

そのぐらい今までのリリース時期から予想出来るだろが能無しくんw
101名称未設定:2011/11/08(火) 03:05:03.25 ID:b2isQkGA0
そうだけど待ち遠しいなあ
102名称未設定:2011/11/08(火) 04:22:28.56 ID:qOIcrjtm0
>>101
ま、俺も待ち遠しいんだけどねぇ
103名称未設定:2011/11/09(水) 00:17:44.20 ID:P7SunOwu0
現状ではipad2かつios5だと紐付き脱獄もできない状態?
104名称未設定:2011/11/09(水) 09:56:17.02 ID:LoG8CZOT0
そうだね。だから俺のは4.3.3止まり。
少しづつipadアプリでもios5以上が条件のアプリがでてきてるから、早くきて欲しい。
でも、A5チップ搭載デバイスの紐なしは
年内は無理そうだな。
105名称未設定:2011/11/09(水) 11:37:15.04 ID:FbXExK0S0
Jailbreakers.infoによるとexploitは見つかってるらしいね。ツールのリリースは未定らしいけど
106名称未設定:2011/11/09(水) 23:12:19.22 ID:EYrfca7o0
ipad買ってきたけど4.3.5じゃ紐付きもできないのか・・・・
脱獄できなくて使い道がないっす・・・
107名称未設定:2011/11/09(水) 23:25:51.39 ID:BYYq7dTt0
ios5でJB諦めてまたSBルーターに戻った
108名称未設定:2011/11/10(木) 00:54:11.42 ID:M2yr3F1r0
iPad2は、4.3.3の認証終わってしまったてのは解ったけど、初代iPadでも同様の認証問題てあるのかな?
初代なら、SHSHさえあればダウングレード可能?
109名称未設定:2011/11/10(木) 01:10:40.32 ID:U4tjp8290
初代は問題なす
110名称未設定:2011/11/10(木) 07:20:32.23 ID:XyKC8lU+0
そうなると、iPad3が出たらセキュリティもっとキツくなるんだろうなあ。
111名称未設定:2011/11/10(木) 07:27:24.85 ID:XyKC8lU+0
>>106
買う手続き始めたとき、店員が取り出して来た箱に雲マークを見つけてiOS5だと解った瞬間の俺の落胆度合いと来たら(笑)
まだ一部では4.3.3が出回ってるというから、一縷の望みを託していたのに箱開ける前から撃沈されちまったい。
112名称未設定:2011/11/10(木) 12:48:02.16 ID:JDs7O9nm0
結局、iPad2 4.3.3持ってる俺が2年後笑っているのか?
いやだなぁ・・・そうなったらアンドロイドタブ買う。
JB出来ないiOSなんてゴミ
113名称未設定:2011/11/10(木) 16:32:47.01 ID:WElept2c0
pod2g君が頑張ってくれてるみたいだね。年内には出そう
てかもう穴見つかったならios5にしてもいいかな。ジェスチャーしたい
114名称未設定:2011/11/10(木) 17:39:21.33 ID:XyKC8lU+0
>>112
そだな、トラブルなければ勝ち組かもしれないが、再インスコせねばならない状況になったら強制的にiOS5逝きの都落ち。
115名称未設定:2011/11/10(木) 18:44:44.90 ID:AUUvmSDk0
>>114
なんか爆弾抱えた状態だな・・・いやだw
116名称未設定:2011/11/10(木) 23:20:53.18 ID:9GLLdpDYi
これからはずっと爆弾抱える状況なんだろ。
iOSが現行落ちしなければ大丈夫なのか?
117名称未設定:2011/11/11(金) 00:23:04.41 ID:7CrQTpy70
もうすぐwindows8搭載タブレットが盛り沢山になるんだし
携帯ならまだしもタブレットまでiOSにこだわるのアホらしくなってきた
118名称未設定:2011/11/11(金) 01:00:20.16 ID:P7JBAyz30
でも結局iOSが使いたいからこそのiPadなわけで
119名称未設定:2011/11/11(金) 01:27:02.81 ID:CJH3Qt/F0
どちらかといえばMac OS Xが使いたい
120名称未設定:2011/11/11(金) 05:50:25.33 ID:P7JBAyz30
おいィ? 前触れ無く5.0.1来たんだが?

心の準備できてねぇ
どうしよう5.0に入獄するか否か
121名称未設定:2011/11/11(金) 10:25:26.59 ID:T9/rOyuj0
ios5.0は穴見つかったからとりあえず5.0待機だな
5.0.1は穴塞がれてるみたいだし
122名称未設定:2011/11/11(金) 11:22:54.50 ID:79gOD+g10
>>121
まだまだ出ないのに、セキュリティに問題あるバージョン使い続ける意味がない
123名称未設定:2011/11/12(土) 00:15:01.90 ID:NJVQn9sB0
迷った挙句に4.3.3に留まる事を選んだが、あっというまに5.0認証止まったなぁ…
124名称未設定:2011/11/13(日) 18:14:22.48 ID:hR3nFboj0
過疎ってんな
つーか紐付きもまだこないのか
125名称未設定:2011/11/13(日) 21:36:13.49 ID:UfSSeDrt0
気長に待つしかないな…
126名称未設定:2011/11/14(月) 01:08:48.69 ID:yzcu2A4C0
Ipadで画面の明るさを最低よりもさらに暗くする脱獄アプリない?

標準の最低でも暗闇では明るすぎるから。
127名称未設定:2011/11/14(月) 01:20:37.84 ID:FWDsR+Vz0
JBアプリスレでやるべき話題だろうだけど過疎だからまあよい Dimmer
でもたかがこれだけの機能の癖に有料
ただ標準の最低より下げても、バックライトを暗くしてるわけではないので省電にはならないと聞いた
真偽は知らぬ
128名称未設定:2011/11/14(月) 01:44:52.76 ID:yzcu2A4C0
>>127
おおお、マジサンクス

79円したが満足だぜ
129名称未設定:2011/11/15(火) 11:54:45.36 ID:QJ8/QF200
ios5.0.0にあげていいんすかプロのみなさん
130名称未設定:2011/11/15(火) 13:02:42.89 ID:VfjJEsFL0
ゲームロフトのアプリが起動しなくなった。
IOS4.3.3 IPAD
何が原因?朝にcydia更新やらいろいろ入れたのが原因だと思うけど。
復元が早いかな〜誰か同じようなことなった奴いる?
131名称未設定:2011/11/15(火) 14:38:43.09 ID:V2sFvlzF0
先日配布した5.0.1でもバッテリー問題まだ解決していないってね。
その他のバグもあるとか。

これはすぐ5.0.2来そうだな。
132名称未設定:2011/11/17(木) 17:52:47.25 ID:PAvuia5/0
5.0.1でも脱獄できるようになるんだよねpod2gさん
4.3.5→5.0にできないみたいだから5.0.1にしてまおうかなぁ
133名称未設定:2011/11/17(木) 20:12:24.90 ID:SnUbAgJL0
iPad2って4.3.5では脱獄できないんだっけ
134名称未設定:2011/11/18(金) 06:17:43.67 ID:mhYLlsDa0
>>133
無理。出来るのは4.3.5以前のios。
135名称未設定:2011/11/18(金) 09:16:39.28 ID:9mPQ7wNs0
仮想メモリは使えるのないの?
136名称未設定:2011/11/18(金) 10:37:27.73 ID:8VX0anns0
むりざます もう仮想メモリはあきらめよ 初代だと結構致命的だけど・・・
137名称未設定:2011/11/18(金) 12:42:13.92 ID:EZ6Hx3UY0
iPad2じゃなくてiPad買えばよかったなぁ 2は5.0.1とか紐付きすらできないし 
138名称未設定:2011/11/18(金) 12:46:39.83 ID:9mPQ7wNs0
>>136
仮想メモリないとか酷だよな、きついわ…
139名称未設定:2011/11/19(土) 13:29:53.41 ID:Gpy9Eu0T0
今iPad2WIFI版のiOS5.0でアップデートするかしないかで悩んでる。
今後のために5.0.1でSHSHとっておこうか…。

と思ってとりあえずTinyUmblleraで保存してみたら5.0.1も取得されてる。
iPad2自体を5.0.1にしなくても取得できるものなの?


ちなみにそのiPad2は1度も脱獄してない。
5.0は前に取得済み。
140名称未設定:2011/11/19(土) 13:55:46.53 ID:/LLY+UT10
そりゃもちろんできる 本体の現バージョンは何の関係も無い
141名称未設定:2011/11/19(土) 14:06:19.27 ID:Gpy9Eu0T0
>>140
そうだったのか。今までずっと勘違いしてた。
即レスありがとう。
142名称未設定:2011/11/20(日) 10:14:12.24 ID:7Y6uxRwi0
SHSHを取りそこねたんだが、どうにかして5.0.1→5.0にできないかな?
143名称未設定:2011/11/20(日) 11:08:36.67 ID:8fuwRJVg0
取ってたって無理だよ
144名称未設定:2011/11/20(日) 12:18:55.57 ID:rA/rFIWn0
ios5でSHSH意味なくなったんじゃなかったけ?
まだ対策というか新たな策が見つかってなかったような・・・
145名称未設定:2011/11/20(日) 16:23:48.70 ID:7Y6uxRwi0
おお…そうだったのか…
脱獄するつもりなかったからアップデートしてしまったがミスったなこりゃ…
146名称未設定:2011/11/20(日) 17:20:35.80 ID:pZ5c7gp90
>>144
おお、それでcydiaのSHSHにiOS5が表示されなかったのか。
サンクス
147名称未設定:2011/11/21(月) 00:06:30.82 ID:qzDa4Ryd0
紐つきでよいからこないかな
148名称未設定:2011/11/21(月) 13:28:45.24 ID:KKjHq4Zc0
紐キター
149名称未設定:2011/11/21(月) 13:48:12.98 ID:bOZKVMnG0
少し待ってりゃ紐なし当たり前だった頃は、紐付きで慌ててJBする奴の気が知れなかったが
今となっては、たとえ紐付きでもJBできることが如何に有難いかわかる
150名称未設定:2011/11/22(火) 00:06:45.12 ID:vFAjzPHw0
iPad2のダウングレード早くこいーー
151名称未設定:2011/11/22(火) 08:54:52.97 ID:aLKpN9dW0
できるわけないだろ・・・どんだけだよ。
152名称未設定:2011/11/22(火) 09:46:57.62 ID:vFAjzPHw0
なんで?
153名称未設定:2011/11/22(火) 13:09:21.40 ID:7dz+szKv0
http://www.youtube.com/watch?v=YhnpCzqmezY
http://www.jailbreakipad2ios.com/

これってどうなの?
shshなしのiPad2のios5が脱獄できるわけないよね?
154名称未設定:2011/11/22(火) 15:22:42.76 ID:pfWInZ6x0
>>153
きっと偽だろうな。
ホーム画面に[iPod]のアイコンがある。
iOS5からは[Music]に名前変わってるしアイコンも音譜に変更されてるはず。
155名称未設定:2011/11/22(火) 22:28:10.60 ID:nDFIaCof0
試してみる価値はあるか?
156名称未設定:2011/11/23(水) 01:27:04.35 ID:uf1MwYEX0
きっと詐欺だよ。
\2500で注文しろだって。
Youtubeで各国版だしてるよ。
157名称未設定:2011/11/23(水) 02:43:52.39 ID:h4pWNV6F0
初代ipadを5.0.1でredsn0wで脱獄するとcydiaが真っ白豆腐のままで起動しない。再脱獄やリブートでも同じ。どうしたらいいでしょうか
158名称未設定:2011/11/23(水) 09:57:24.01 ID:FoIKjDTE0
>>157
言語英語設定にする
159名称未設定:2011/11/23(水) 12:45:10.78 ID:osRemNra0
>>157
ちゃんと脱獄出来てない
一度電源落として just boot したら脱獄完了するはず
それでも駄目なら redsn0w 0.9.9b8 ではなく0.9.9b7 使えばOK
160名称未設定:2011/11/23(水) 23:47:36.73 ID:Xhb+saqZ0
0.9.9b7でIPSWを変えようとしたら not supportedと出るんだが…
ちなみにIPSWはiPad1,1_5.0.1_9A405_Restore.ipsw
161名称未設定:2011/11/24(木) 06:20:30.36 ID:VUq/ryj00
>>157
select 5.0
just boot
162名称未設定:2011/11/24(木) 07:37:09.51 ID:41DrQy8B0
うおい。
5.0認証止まるの早過ぎだろ・・・脱獄がまた遠退いた。
163名称未設定:2011/11/24(木) 08:21:38.97 ID:6PigTxcd0
>>159
できたサンクス
164名称未設定:2011/11/24(木) 12:42:43.47 ID:4DHhZ7q70
iPad1でgevey使えないのかな?
ダイヤル必須みたいだけどjbアプリで可能だろ?
165名称未設定:2011/11/24(木) 15:12:58.85 ID:6KEWIhCC0
ベースバンドが違うんだから無理だろ
その理屈なら、アダプタかませば3GSでもGEVEYが動くことになる
166名称未設定:2011/11/25(金) 22:59:16.58 ID:G8jTU31/0
海外からシムフリ取り寄せたらiOS4.3.3だった( ̄▽ ̄)あはーん
これって、脱獄しろってことだよな?
167名称未設定:2011/11/27(日) 02:11:39.37 ID:QLE4JcmA0
世界でだれも脱獄やれないの?
168名称未設定:2011/11/27(日) 11:39:11.06 ID:yYqzOhVH0
脱獄の専門家が、appleに就職した。
年収21万ドル?!

無料で脱獄ツールをユーザーの声は
もう聞かない。
169名称未設定:2011/11/27(日) 11:54:15.54 ID:QLE4JcmA0
しデアの中の人とか脱極プログラマーはもう失業やん
170名称未設定:2011/11/29(火) 15:44:38.05 ID:ZkktptcP0
ネタかと思ったら、ググったら、マジでワロタ。
学生が作ってたのか、すげえーなw

なんかやって注目されれば、Appleの就職も夢じゃないのね。
171名称未設定:2011/12/01(木) 06:24:41.30 ID:GPHZfx+L0
Windowsは認証の甘いツンデレだがmacはただのキチガイだな
敢えて抜け道を用意することで需要と話題性を維持しているという消費者の見解は間違いだったようだ
ジョブズが死んだから方針が変わる事も無いだろう
172名称未設定:2011/12/02(金) 06:35:07.59 ID:sDU+NcEV0
iPad上で、アプリにiPhoneだと思わせる偽装アプリってないですか?
173名称未設定:2011/12/02(金) 13:54:06.68 ID:AA+jS/Lx0
それは俺も欲しいな。まあ、そのアプリがどこで判別してるかによって対処法も違うだろうが。
174名称未設定:2011/12/03(土) 05:08:09.14 ID:CftFrRJs0
質問があります。ipad2 ios5を傘使って4.3.3に戻そうとしてんだけど、iphoneはできました。でもipadがなぜかできません。
SHSHありますが復元中の途中ipad側の進行プロセスが進んでもアップルマークの下を少しくらいでとまって、ダウングレードできません。
何か間違っていますかね、わかる人教えてくれませんか?
175名称未設定:2011/12/03(土) 06:32:02.98 ID:BrwibYSW0
対策されててSHSHが毎回かわる
だからiPadは今はむり
176名称未設定:2011/12/03(土) 10:41:37.88 ID:kWgXq/K80
ha?
177名称未設定:2011/12/04(日) 15:42:39.17 ID:WQ9ketSB0
iPad2 3Gなら不可 wi-fiなら可
178名称未設定:2011/12/09(金) 13:54:33.49 ID:sOwmfi+O0
待ち遠しいなあ
179名称未設定:2011/12/10(土) 03:45:37.03 ID:gANGhWhv0
>>177
それってやっぱそうなの?
180名称未設定:2011/12/12(月) 00:35:24.30 ID:8OMUD2AX0
pod2gが成功させたのに盛り上がらないねここ
181名称未設定:2011/12/12(月) 08:14:38.96 ID:qk/igfHH0
紐ありだろ?
182名称未設定:2011/12/12(月) 11:10:09.77 ID:GZwmc2ToP
>>180
まだツール出てないのに盛り上がりようがない
できたできた詐欺は過去何回もあるし
183名称未設定:2011/12/15(木) 10:40:21.67 ID:Bvkek4mb0
3GはBBのSHSHが保存出来ないから期待しようがない
184名称未設定:2011/12/16(金) 01:19:27.03 ID:bIId5oHI0
来年2月頃ipadの新作が発表だろうから、結局JBリリースって来年の7月頃になる気がしてきた

JB出来ないなら、ipadもう終わりだろ....
185名称未設定:2011/12/16(金) 08:14:45.15 ID:A2jKSBCh0
JBもうムリな悪寒。

iPad2で、ある程度JB阻止に成功してんだから、iPad3は相当JB潰しに力をいれて来るぞ。

3Gモデルだと、4.3.3SHSH付きの初代iPadとか、4.3.3維持のiPad2とか、かなりの貴重品になりそうな予感。
186名称未設定:2011/12/16(金) 12:14:30.32 ID:M61bzhXd0
俺のiPad2が高値で売却出来るとか胸熱
iPad3ゲットしたら売るぞ
第五世代の盗撮ナノも相場若干高めだよね
187名称未設定:2011/12/18(日) 01:45:04.15 ID:nnXZEe1s0
16日に傘んとこが出した、TinyCFWってこれ、
「ベースバンドだけ最新にして、iPad2-3Gでも4.3.3のSHSHで復元可能にする」ツールかな?
>>77で言ってるような感じの
188名称未設定:2011/12/19(月) 15:20:32.99 ID:c59bsfMV0
4.3.3のCFW誰か作って
189名称未設定:2011/12/19(月) 20:45:02.22 ID:o81rctLg0
>>188
tinycfwで作ればいいだろ
190名称未設定:2011/12/20(火) 10:06:08.40 ID:XucvO6in0
redsnow0.9.9b9リリースされるも、iPad2には対応せず・・・か。5.xのshshは組み込めないけど、4.xのshshは組み込めるらしいよ。

4.3.3shshを持ってて5.xに上げちゃった人は歓喜かもな。

どうにかしてうちの4.3.5のiPad2を5.0にする方法はないもんかなぁ。
それともpod2gを信じて5.0.1待機するべきか。
191名称未設定:2011/12/20(火) 10:18:30.43 ID:+U3t02eo0
>>190
ん? 4.3.3のSHSHあるなら、5.01にしようがタイニーちゃんで普通に復元できるじゃん?
192名称未設定:2011/12/20(火) 11:02:43.45 ID:XucvO6in0
4.3.3shshを持ってないから困っているのよ。
脱獄前提でiPad2運用したいなら、5.0待機がベストなんだろうけどなぁ。

redsnowも、iPad2のスティッチ機能を5.0shshが使えるようにしてくんねーかなぁ。
193名称未設定:2011/12/20(火) 14:46:17.57 ID:p+RzJgyz0
待機するだけなら5.0shshを持ってるならTinyCFWで5.0は可能だろ
194名称未設定:2011/12/20(火) 23:54:33.27 ID:ycdquiCL0
え?できんの?
195名称未設定:2011/12/21(水) 02:06:04.51 ID:CdrCfVm50
むりざんしょ
196名称未設定:2011/12/21(水) 17:45:00.17 ID:HfC3a2zX0
iPadはあまり人気ないのだな
197名称未設定:2011/12/21(水) 22:41:15.38 ID:2W2SW7600
iPhoneとtouchに比べたら使ってる人は少ないからね。
仕方ないっちゃ仕方ない。

でも、そこにシビれる!憧れるゥ!
198名称未設定:2011/12/22(木) 06:48:09.83 ID:iZ+BQPyh0
傘がiOS5に対応したようだよ
199名称未設定:2011/12/22(木) 06:52:10.02 ID:iZ+BQPyh0
間違えた iFaithでとのこと
200名称未設定:2011/12/22(木) 08:37:34.89 ID:dLv19u7m0
残念ながらiPad2は例のごとく非対応。でも、iPhoneで5を待ってた人とかには朗報だよねぇ。
俺待ち過ぎてiPhoneは未だに4.2.1だわ。mywiだけは外せないし、何かあったら困るし、4.2.1安定し過ぎ。
201名称未設定:2011/12/22(木) 11:51:45.68 ID:7JNvqRMI0
4.2.1って。
iPhoneの新しい機能を何も楽しめていないじゃん。
もったいないぜ。
202名称未設定:2011/12/22(木) 17:50:19.84 ID:Dw14fqUm0
昨日くらいにアップデートされた赤雪でipad2 SHSHもってたらそのSHSH組み込んだフォームウェアを作れて、ダウングレードめきるんだよな?やろうとするとエラー2005がでて先に進めないんだけど、解決方法わかる?
203名称未設定:2011/12/22(木) 17:52:00.22 ID:ikVdZClDi
iPad2って4.3.3にダウングレードできなくね?
204名称未設定:2011/12/22(木) 19:41:30.00 ID:iZ+BQPyh0
>>203
tinycfwで3G4.3.3には出来たから、そっちでやってみたら?
205名称未設定:2011/12/22(木) 21:18:53.11 ID:Dw14fqUm0
>>204 まずtinycfwが使えない。メモリ4G積んでるのに起動できない
206名称未設定:2011/12/23(金) 04:57:18.56 ID:rjw/dUoP0
>>205
winでエラーになるからmac使ったよ win7だと駄目なのかね 
18GB積んでたからwあのエラーはメモリー関係ないと思う
207名称未設定:2011/12/23(金) 06:04:39.32 ID:zHvUtscz0
>>206 最新Macでも起動できなかった
まあ、SHSH組み込んだフォームウェアは赤雪で作って持ってんるだけど、それを使って復元ができないんだよ
208名称未設定:2011/12/23(金) 06:25:54.26 ID:rjw/dUoP0
>>207
名前から0.1は外すんだよ。雪豹では出来たが。
209名称未設定:2011/12/23(金) 11:43:36.65 ID:19p0i6ec0
名前って何の名前?
210名称未設定:2011/12/24(土) 11:51:16.13 ID:5TnbBiWI0
>>209
tinycfw-0.1.jar
211名称未設定:2011/12/25(日) 01:11:57.37 ID:WftkwFEV0
んー。今夜はこなさそうだな。
正座待機してたけど寝る
212名称未設定:2011/12/25(日) 10:33:52.63 ID:JojAa81A0
すみません助けてください。ipad2 3GモデルでSHSH保存して合ったのですが誤ってiOS5にあげてしまいました。
もうすぐios5の紐なしがくると予想されますが、ipad2はどうかわからないのでバージョン下げたいのですがうまくいきません。
行っている方法はバージョンアップされた赤雪でSHSH組み込んだカスタムフォームウェアを作り、傘を起動しつつデバイスをDFUに入れてitunesで先ほど作ったフォームで復元を行うといったやり方です。
しかしエラー2005がでて先に進めません。できれば4.3.3で維持しておきたいんで解決方法わかる方教えてもらえませんか?
213名称未設定:2011/12/25(日) 10:49:46.73 ID:ePYbypYL0
>>212
できません
214名称未設定:2011/12/25(日) 12:28:39.20 ID:XHS1uImd0
>>213 最新版赤雪はipad2対応したからできるはずなんだけど
215名称未設定:2011/12/25(日) 15:22:37.25 ID:MggSWZ/00
そもそもどういう状況で「誤ってiOS5にあげ」ることがあるのか予想つかない。
216名称未設定:2011/12/25(日) 19:01:41.21 ID:AAOns6VH0
cydiaで日本語だと落ちる不具合まだ直らないのか
217名称未設定:2011/12/26(月) 11:21:05.46 ID:mre0TJub0
いまのところ直ってないみたいね
218名称未設定:2011/12/27(火) 04:15:53.18 ID:OfYQxc3I0
「誤ってアップデートした」という書き込みはしょっちゅう見かけるが、
これは「上げちゃいけないと分かっていたのに、誤操作で上げてしまった」
のではなく、「深く考えずに上げたが、後になってそれがまずいと分かった」
の方便なんだと思われる
219名称未設定:2011/12/27(火) 10:24:24.61 ID:NlZeTVNv0
>>真意だ
220名称未設定:2011/12/27(火) 15:34:40.26 ID:R9wFwTWk0
なるほど
221名称未設定:2011/12/27(火) 21:21:40.87 ID:5hqcMBFx0
さて、A4デバイスの完全脱獄かリリースされたわけだが、A5はいつになるかなー。
222名称未設定:2011/12/27(火) 22:43:20.31 ID:IQUwtXdf0
人柱はよ
223名称未設定:2011/12/28(水) 18:43:09.36 ID:PPSRyzdV0
おい4sの脱獄来たのにiPadまだかよ
224名称未設定:2011/12/28(水) 19:36:08.70 ID:nFUC6RLx0
>>218
だから?
225名称未設定:2011/12/28(水) 20:04:12.92 ID:72hqroHu0
iPad1 Wi-Fi redsn0w_mac_0.9.10b1
iFileが動かない
226名称未設定:2011/12/28(水) 20:24:11.21 ID:7rIJ80w20
それはiPhoneスレでもさんざん言われてるからアップデートを待て。
とりあえずwifiと3Gを切った状態なら動くという報告有り。
227名称未設定:2011/12/28(水) 23:17:39.89 ID:iANgImndi
>>223
4s来たの?
228名称未設定:2011/12/29(木) 01:08:42.50 ID:VrsnvElV0
>>227
きてない
229名称未設定:2011/12/29(木) 14:32:04.31 ID:gXDVwWim0
>>221
_
230名称未設定:2011/12/29(木) 18:29:23.45 ID:jc1YIt2f0
StatusBarCustomClock4 が早く5.01に対応しますように…
231名称未設定:2011/12/29(木) 18:39:44.62 ID:v0JqiVyN0
通知センターのトグル消せねーの?
232名称未設定:2011/12/30(金) 06:48:05.87 ID:VYA1O1rI0
人いねーな、おい
233名称未設定:2012/01/01(日) 01:22:45.12 ID:/ViIqUoQ0
あけおめ
234名称未設定:2012/01/01(日) 07:24:50.91 ID:poelmmvM0
あけおめ
通知センターのアドオンでipad用ってないの?
もしくはlockinfoのアドオン
235名称未設定:2012/01/02(月) 01:54:33.89 ID:lJZJtSc20
5.0.1JBしたらマルチタッチジェスチャーの設定項目が消えた
236名称未設定:2012/01/02(月) 06:59:39.49 ID:bkhyH1Yo0
redsn0wする時にチェックあったじゃん
237名称未設定:2012/01/03(火) 11:33:46.32 ID:bK+jH1jD0
Ipad2 3Gで4.3.3にダウングレードできんの
238名称未設定:2012/01/03(火) 12:05:13.83 ID:VvR4pnH40
TinyCFWなら5.0.1からDGできたよ。Redsn0wの方はダメだった。
239名称未設定:2012/01/03(火) 19:30:30.07 ID:xolV33NN0
>>238詳しく方法教えてくれませんか?
俺がやってる方法はSHSH組み込んだカスタムフォームウェア作って復元なんだけど復元するときに傘動かしてるんだけど起動したままでいいんでしょうか
240名称未設定:2012/01/03(火) 20:52:52.90 ID:snXl3v/S0
TinyCFWがwin4台Mac1台で試して全部起動しないのでどうしたもんかと思ったが、
redsn0wで簡単に出来て拍子抜けだった
241名称未設定:2012/01/03(火) 21:09:07.87 ID:xolV33NN0
>>240 redsnow 確か最新はipad2 のfetch対応したんだよね?
でもSHSH組み込んだCFWってPwned DFU使わないといけないんでしょ?
242名称未設定:2012/01/03(火) 21:12:21.87 ID:snXl3v/S0
いやノーマルなDFUモードでいけたよ とりあえずやってみるもんだ
243名称未設定:2012/01/03(火) 22:11:00.94 ID:snXl3v/S0
あ、でも一応DFU入れるのにredsn0wは使った
タイミングを計るのと、ちゃんとDFUに入ったかの確認には使えるんで
iPad2は非対応です、みたいなメッセージが結局出るけどね
244名称未設定:2012/01/03(火) 22:53:32.32 ID:TWb5FRo70
>>239
ipad2,2_4.3.3_8J2_Restore.bbupdate.ipsw でググると幸せになれるかも。
245名称未設定:2012/01/04(水) 00:58:32.95 ID:oxxcXpfV0
iFaithって、まだiPad2には対応してないの?
246名称未設定:2012/01/04(水) 06:02:55.39 ID:B5TeaBfl0
Pod2G To Release iPhone 4S and iPad 2 Untethered Jailbreak Next Week
http://t.co/DcaX43YX #Jailbreak #Untethered
247名称未設定:2012/01/05(木) 05:19:49.68 ID:VYvJjvEi0
脱獄してこそiPadはその本領を発揮する
脱獄無くしてiPad無し
脱獄最高!ヒャッハー!
248名称未設定:2012/01/05(木) 06:17:47.66 ID:bCevk7iZ0
RetinaPadなしには、もう戻れないよな…
249名称未設定:2012/01/05(木) 12:06:07.54 ID:p5OegOJD0
Pod2G神さまあああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
250名称未設定:2012/01/05(木) 16:12:51.09 ID:agzJ4b+O0
>>248
同意
251名称未設定:2012/01/05(木) 23:24:59.82 ID:uL3zg61nP
ipad1なんだケド、脱獄した方が良い? 脱獄する時ミスって文鎮化したり
しないか心配><。
252名称未設定:2012/01/06(金) 00:17:45.65 ID:epza38HB0
iPad WIFI+3Gの64GB って、脱獄可能な4.3.3の状態のもの、もう手に入らないのかな。
最近オク見てても全然出品無い・・・。どこかの店が大量放出してるときに買えば良かった OTZ

誰か、他にどっか、売ってるところしらない?

この際、3Gだったら32GBでもいいや。
253名称未設定:2012/01/06(金) 00:19:22.89 ID:AEkU651e0
初代iPadなら5.0.1で脱獄できる
254名称未設定:2012/01/06(金) 04:26:58.19 ID:zTMMh6q30
>>251
心配なら脱獄しない方が無難
255名称未設定:2012/01/06(金) 11:24:13.22 ID:JUd7Vk9N0
>>251
目的が無いなら脱獄してはいけない。
目的があるなら勝手にすれば良い。
脱獄によって文鎮になることはほぼ有り得ないと考えていい。
256名称未設定:2012/01/06(金) 11:46:39.74 ID:u4qutWgE0
まあリンゴループくらいにはなるけどな
257名称未設定:2012/01/06(金) 22:58:12.25 ID:16QFr3VF0
ipad2、5.0.1対応のツールが出るっつーから4.3.3JBから上げたんだけど、4.3.3のSHSHあれば戻せるって認識でOK?
258名称未設定:2012/01/06(金) 23:03:55.13 ID:5GE92jRS0
うん
259名称未設定:2012/01/06(金) 23:07:06.17 ID:16QFr3VF0
>>258
さんくす!いいやつだな!
すぐ上呼んだら書いてあったのにも関わらず…
260名称未設定:2012/01/06(金) 23:17:29.41 ID:5GE92jRS0
まあ2文字で済むことだしな
261名称未設定:2012/01/07(土) 04:39:21.44 ID:yajHxCAl0
こうして禁断の愛が始まるのか・・・ウホッ
262名称未設定:2012/01/07(土) 23:45:56.42 ID:joCoEZfQ0
3Gは5.0.2になれば戻せねーよ
263名称未設定:2012/01/10(火) 09:49:42.58 ID:Hpl3+D8H0
NotificationCenterのtweakをipadで正しく表示するようにしたいのですが
ご教授いただけないでしょうか?
264名称未設定:2012/01/10(火) 16:35:04.43 ID:X9Ziqzzd0
iPad2の4.3.3JB済みの物を初期化するのにすべてのコンテンツと設定をリセットでおk?脱獄は消えないよね・・・iPad3買ったら売ろうと思ってるけど・・・
265名称未設定:2012/01/10(火) 18:00:59.54 ID:MmO33ZBj0
もーー脱獄消えるとか消えないとか意味わかんない!
ばかじゃねーの!?わーーー
266名称未設定:2012/01/10(火) 18:06:02.69 ID:WZ8R7l4b0
初期化や復元くらいでは、iOSは完全にクリーンには出来ないと思ったけど
どうすれば本当の意味で初期化できるのか知りたい
売るとき困る 普通にCydiaアカウントとか消えずに残るしな
267名称未設定:2012/01/10(火) 21:19:03.18 ID:BRWzv39Q0
>>266

rm -fr /


ウソ
268名称未設定:2012/01/10(火) 21:28:44.08 ID:Oco6OJX50
今のrmコマンドでそれできるの?
269名称未設定:2012/01/10(火) 22:09:38.37 ID:dhUdK7zn0
>>267
昔、そういうコマンドに釣られて、Macのデータ全部ぶっ飛んだことあるw
あれからターミナル見るたびにビビる
270名称未設定:2012/01/11(水) 13:40:03.70 ID:gPB3GShO0
TinyとSHSHでの復元は初期化みたいなもんじゃないのか?
271名称未設定:2012/01/11(水) 20:52:33.92 ID:JYBn4qmR0
>>266
Cydiaでアカウントが残ってる様に見えても、それはCydiaの鯖が覚えてるだけで本体にゃ残ってねーと思うわけだが、違うのけ?
272名称未設定:2012/01/11(水) 22:54:42.79 ID:Z0SooLa10
BTキーボード(AppleWirelessKeyboard)を使って、ホームボタンをエミュレーションする方法はありませんか?アプリの切り替えはAltTabを導入すると行えるようですが…
273名称未設定:2012/01/12(木) 06:16:06.78 ID:Kcd9RhhW0
>>271 あー単にそういうことなのかね あれってデバイスIDで判断してるのか?
いやでも、アカウントに対していちいちログインしたことのあるデバイス、全部覚えてるものかな
それだと結構管理が謎じゃないか
274名称未設定:2012/01/12(木) 08:01:41.33 ID:1w0sZEQL0
ログインしたデバイスは、CydiaサーバーにSHSH保存して、保存してあるSHSHを表示するわけだから、データベースぐらい作ってると思って自然なわけだが。
275名称未設定:2012/01/12(木) 16:22:18.25 ID:Ps2kVLuL0
SBSettingのreboot使うとリンゴから帰ってこなくなるんだが
276名称未設定:2012/01/12(木) 19:48:38.90 ID:1w0sZEQL0
一度DFUモードに入ってみそ。
277名称未設定:2012/01/12(木) 20:56:27.25 ID:Ps2kVLuL0
DFUに入ってもダメ
redsn0wでjustbootしてもダメ
やっぱりおれだけか…
278名称未設定:2012/01/13(金) 00:38:37.45 ID:8ef7JxGQ0
やっとipad2の脱獄きたな
279名称未設定:2012/01/13(金) 02:39:15.31 ID:BtFEOPeU0
>>278
半年以上前の話をw
どんだけ情弱〜 ばかなのか?wwww
280名称未設定:2012/01/13(金) 03:46:36.43 ID:9WehFmzrP
>>278
あと数日でA5でも脱獄できそうだな
281名称未設定:2012/01/13(金) 08:13:40.43 ID:VcKvoWn7i
あんなレベルのものはJBなどといわねーって認識なんじゃないの?Hacker舐めてんじゃね?
282名称未設定:2012/01/14(土) 18:14:54.43 ID:BG4uyzwK0
現在5.0なんだが5.0.1に上げといた方が良い?
283名称未設定:2012/01/15(日) 00:56:41.12 ID:2DAqUMLF0
>>282
BB認証の問題が解決してるなら上げなくてもいいと思うけど、現状どうなんだっけ?
未解決なら5.0.1上げといた方がいいね!
5.1でCorona exploit塞がれてるし。
284名称未設定:2012/01/15(日) 15:48:57.10 ID:cjgN8Fw00
iOS5ってニコニコビューアとか見れますかね?
もしその辺の動画環境が改善されていれば4.3.3から更新を考えるんですが。
285名称未設定:2012/01/15(日) 16:24:58.58 ID:X22yjUOM0
君は何を言っておるのかね
286名称未設定:2012/01/17(火) 16:09:27.10 ID:AiCKOorl0
仮想メモリーは出来ないんですか?
もし出来るならやり方を教えてください
287名称未設定:2012/01/17(火) 22:24:13.03 ID:evIorQqo0
今は実用にならんとです
288名称未設定:2012/01/18(水) 12:20:21.19 ID:udXjVzXK0
#Jailbreak iPad 2 download links. soon http://ipadinusa.us/ipad-2/jailbreak-ipad-2-5-1-5-0-1-untethered-download-links/

soon!はよこい!
289名称未設定:2012/01/18(水) 17:06:48.68 ID:IvPyGQt/0
Pod2gがiPadの脱獄写真消したのすごく気になるな
290名称未設定:2012/01/18(水) 17:28:14.08 ID:M0q5rkwi0
>>288
この時期はでないだろ
ipad3がでて確認できてからじゃないかのお。
291名称未設定:2012/01/18(水) 22:13:46.52 ID:sBAHl4Fm0
どんだけ気長なんだよ
ならもうiPad4まで我慢しろ
292名称未設定:2012/01/18(水) 22:25:53.38 ID:hCX9HutS0
まだiPad2から1年すら経ってない
293名称未設定:2012/01/19(木) 09:54:34.86 ID:w4Zwworp0
http://buyersguide.macrumors.com/#iPad
iPad 2は去年の3月11日発売だったからなあ
294名称未設定:2012/01/20(金) 18:43:13.58 ID:76/llacY0
iPad2のヤツ準備はいいか?

The supported firmware versions will be:

iPhone4S: 5.0 (9A334), 5.0.1 (9A405) and the “other” 5.0.1 (9A406)
iPad2: 5.0.1 (9A405)
295名称未設定:2012/01/20(金) 19:36:30.24 ID:ktc3gjR50
iPhone4Sに比べると、最悪4.3.3JBに戻せるだけ気楽だなぁ
296名称未設定:2012/01/20(金) 19:38:35.40 ID:vEjz6Hemi
5.0なんだけど上げた方がいいの?
SIMロック解除したいんだけど
297名称未設定:2012/01/20(金) 20:35:57.03 ID:vEjz6Hemi
アップデートしちゃった
SIMロック解除来てくれ
298名称未設定:2012/01/20(金) 20:39:54.49 ID:zna4TUXP0
iOS5でも4.3.3のSHSH取ってあればちゃんとダウングレードできる?
できるなら試すけど。
299名称未設定:2012/01/20(金) 20:47:53.14 ID:mdAG4I8f0
なんならその言い草?しばくぞこら?
300名称未設定:2012/01/20(金) 21:05:56.33 ID:ktc3gjR50
iPad2のBBはiPhone4と同じものだから、アンロック関係ないというか諦めろ
301名称未設定:2012/01/20(金) 21:53:38.90 ID:5x7ViNs20
中古iPhone4買ったiPad2、タッチ持ちの俺が涙目

SIMフリー出来る3GSにするか・・・
302名称未設定:2012/01/20(金) 23:29:19.78 ID:UpHm2PDC0
sh取る前に5.0.1にしてしまった俺涙目。
もうSIMロック解除諦めた方がいいかなぁ
303名称未設定:2012/01/21(土) 01:22:53.78 ID:JbdzBK/l0
iPadのアンロックは諦めたほうが良いと言うか、最初からほぼ無理
何しろ海外版は最初からロックがないんだから、海外のハッカーが真面目に対応しない
初代でアンロックできたのだって、iPhoneにiPadBB入れてアンロックする手段の副作用というかオマケだったし
しかもBB維持する方法もないから、今まででアンロック可なのは、結局初代かつiOS3で止めている固体のみだ
3GS系BBもiPhone4系BBも、一年以上新しいバージョンにアンロック非対応なんだから、今後も無理だろう
5.0でアンロック云々はiPhone4Sの話
あれはモデムチップが全く別物だから、iPad1/2には何の関係もない
304名称未設定:2012/01/21(土) 02:28:39.97 ID:us1QICYp0
Mac来たな
305名称未設定:2012/01/21(土) 02:37:29.51 ID:adjXKnWg0
おう
306名称未設定:2012/01/21(土) 03:53:25.77 ID:JbdzBK/l0
まず5.0.1に上げようと思ったら、Cドライブのバックアップ容量が足りないからデータ全削除するよとか言われた
シンボリックリンク張って別ドライブに移してるから、実際の容量は十分すぎるのだが、この方法だとこういう落とし穴があったか
めんどくせぇな
307名称未設定:2012/01/21(土) 05:38:46.19 ID:JbdzBK/l0
容量を空けてもエラー -1303が出ると言うオチだった 一時的にシンボリックリンクを解除するしかないようだ
308名称未設定:2012/01/21(土) 11:23:16.90 ID:gT2YTB5x0
誰かxclannad動かせた人いる?
309名称未設定:2012/01/21(土) 17:53:53.32 ID:AAVk6/Ql0
Ipad2 501で脱獄できた

今のとこ快適だけど、いれるべきtweak教えて
310名称未設定:2012/01/21(土) 18:02:55.01 ID:s+0nAMmsi
>>309
SBSettingsかBBSettings。
311名称未設定:2012/01/21(土) 19:02:47.13 ID:GP1exrB90
来たのに盛り上がってないなぁwwww
もしかして別のスレあるのか?
312名称未設定:2012/01/22(日) 12:17:27.16 ID:GCGLjqB10
3G + WiFi も脱獄ok?
313名称未設定:2012/01/22(日) 12:35:32.05 ID:1Zsz51bv0
retina pad入れたら再起動しなくなった
314名称未設定:2012/01/22(日) 13:22:16.32 ID:We4u88Jo0
xclannad全画面にならない
辛い
315名称未設定:2012/01/22(日) 13:23:07.15 ID:WNUIfkFVi
3G版iPad2いけたよ
316名称未設定:2012/01/22(日) 14:02:16.14 ID:t8URy3sS0
キー入力時にバイブするアプリ、ご存じありませんか?iphoneには
HatPicProがあったのですが、iPadに対応していないようで・・・。
317名称未設定:2012/01/22(日) 14:16:41.63 ID:UM5KXOVi0
なんでこんなに過疎ってんだよww
日本ではマジでiPad流行ってないのなww


それはそうとwinterboadのテーマがipad2で反映されないんだけどこれって未対応?おれだけ?
318名称未設定:2012/01/22(日) 14:32:24.20 ID:We4u88Jo0
>>317
俺もだ
cydiaのthemeにあるのなら一応使える
319名称未設定:2012/01/22(日) 14:40:48.88 ID:UM5KXOVi0
>>318
冬板にデフォルトである透明ドックとか使えないよな?

未対応ってことかな
320名称未設定:2012/01/22(日) 15:09:53.00 ID:1Zsz51bv0
みんなどんなの入れてる?
そんなにいっぱいアプリいれてないのに、再起動試してみると起動できなくなる
もう何回復元したか…
321名称未設定:2012/01/22(日) 15:57:03.36 ID:I5qoHMLcP
iPad2でもVeency糞重いなw

過疎ってるのは書き込めないからだろ
322名称未設定:2012/01/22(日) 17:13:47.78 ID:y0jT3W980
>>317
iPad2はiOS4JBのままだな
3もうすぐ出るし、脱獄しないで3待ち結構いるんじゃね
323名称未設定:2012/01/22(日) 17:20:40.08 ID:RxA1WKNQ0
JBできねえ>iPad2(OS5.0.1)

Absintheのインストールはできた。
ホーム画面から起動すると「ABSINTHE is now setting thngs up, pliase stand-by...」って画面が出たままになる。
VPNをONしようとしたが構成エラーが出てダメ。
iPhone4Sはうまく行ったのにー
324名称未設定:2012/01/22(日) 17:50:23.27 ID:2AwrPMVc0
来月までにお金貯めてiPad2買って脱獄する予定
ios5.0.1のiPad2が買えますように
325名称未設定:2012/01/22(日) 18:06:18.28 ID:ziCtryJCi
jailbreakボタン押してどれくらい時間かかる?
1/3程度から進まないよ…
326名称未設定:2012/01/22(日) 18:08:16.94 ID:ziCtryJCi
あ、ネット繋いだら瞬時に終わった
327名称未設定:2012/01/22(日) 18:35:27.13 ID:Et0ZKo1t0
通知センターに表示するタイプのアプリは横幅がiPadとあってないのが多いのか、きれいに表示されるのが少ないね
328名称未設定:2012/01/22(日) 19:30:16.68 ID:EBebJZTD0
4.3.3JBなんだけど
アップデートしてから脱獄の必要があるんでしょ?
脱獄アプリ全部消される?
329名称未設定:2012/01/22(日) 20:02:19.98 ID:dQCISWIii
>>328
つAptbackup
有料だけど少し良いのがPkgbackup
330名称未設定:2012/01/22(日) 23:57:17.58 ID:8W0YgT8R0
omnistatnotificationcenterは横幅合わなすぎる。
メモリ開放すごい魅力的だったのに。

Pad初脱獄なんだけど、お勧めのアプリありますか?
メインではiPhone4使ってるから、脱獄後の要領はおk
331名称未設定:2012/01/23(月) 15:16:08.43 ID:Twg1nIPgi
あれ?脱獄来てるのに全然書き込みがないな
332名称未設定:2012/01/23(月) 17:32:02.43 ID:1MXVi9E40
ウチの環境固有の問題の可能性が大きいが、PasteboardStackerを入れると必ずリンゴループ行きになるわ
入れた直後にリスプしただけだと問題ないから、特定に苦労した
復元とJBを30回くらいやった気がする
多分何かと衝突してると思うんだが、そこまでは調べ切れなかった 一応ご注意
333名称未設定:2012/01/23(月) 19:40:30.38 ID:pr4Gkmpi0
Winterboar使えない
334名称未設定:2012/01/23(月) 20:39:01.21 ID:Ret3heGR0
tab+いれたら林檎
springtomize 2やbigifyは問題なかった
335名称未設定:2012/01/23(月) 23:55:06.07 ID:noTIuu/a0
タスクキル系のアプリが何ひとつ動かないな
killbgとkillsb、remove backgroundが無理だった
336名称未設定:2012/01/24(火) 00:53:33.83 ID:sbe723G80
こちらPasteBoardいれても特に異常ない
337名称未設定:2012/01/24(火) 01:37:25.03 ID:+TpqfNXp0
>>335
Omni Stat Widget がいけます。
ちょっと使い勝手悪いけどね。
Remove BG は不安定ですね。
338名称未設定:2012/01/24(火) 04:23:45.16 ID:8zYu2kQa0
>>335
WeestatsとWeebackgroundkill
Omnistatよりもまともに表示できる
339名称未設定:2012/01/24(火) 10:21:56.15 ID:pJDyMBkH0
>>332
今までRetinapad入れたらリンゴループになってたが、今PasteboardstackerをアンインスコしてからRetinapadいれたら正常起動した。
RetinapadとPasteboardstackerの相性が悪いってことになるな!
俺も何回復元くりかえしたことかwww
340名称未設定:2012/01/24(火) 17:26:43.22 ID:zqiLBJlf0
>>337
omi statってキル機能あった?
341名称未設定:2012/01/24(火) 19:07:57.37 ID:/gg04nPj0
>>339 iPod touch 4G、iPhone 3GSと、非iPadデバイスでも同じ症状が起こったから、RetinaPadではないね、ウチでは
過去から引き継いだ設定や何が入ってるかとか環境固有の問題で、一概にコレとコレでダメ、とは言えないのかもしれない
とりあえずPaste〜は要注意ということで一応
342名称未設定:2012/01/25(水) 00:05:35.23 ID:nDMR652h0
iTunesのhosts書き換えができないんだけど、テキストエディタでの変更ってLIONで出来なくなった?
343名称未設定:2012/01/25(水) 01:08:13.94 ID:ouFL3Kdo0
パーミッションを変更してないとか?
344名称未設定:2012/01/25(水) 03:25:20.92 ID:nDMR652h0
>>343
パーミッション変更してもアクセス権が無いって言われるんだよね。
345名称未設定:2012/01/25(水) 03:58:41.61 ID:ouFL3Kdo0
親フォルダも?
346名称未設定:2012/01/25(水) 04:11:13.56 ID:nDMR652h0
>>345
自己解決しました
Lionにアップデートした時にアクセス権の修復をしてないのが原因だった…

347名称未設定:2012/01/25(水) 04:18:52.99 ID:rXZ/ZpRh0
ipad2が脱獄できるようになったからSNES HDやりたくてリポ入れたけど追加できなかった。今はhttp://wherethewoozlewasnt.com/cydiaこのリポではないのか
348名称未設定:2012/01/25(水) 16:39:47.52 ID:Ovwxz6K6P
iPadスレはなかなか盛り上がらないな
349名称未設定:2012/01/25(水) 17:27:35.48 ID:C9qQmUYQ0
うん。RetinaPad入れたら満足した。
マルチジェスチャーは脱獄なしでも動くしな
350名称未設定:2012/01/25(水) 18:30:42.70 ID:qFplEZfF0
まあiPad独自のTweakは少ないゆえ、iPhone側のスレで大部分間に合っちゃうからね。
351名称未設定:2012/01/25(水) 18:53:29.54 ID:vTOhxs5Y0
win版が公開されたのに、このスレ寂しいな・・
352名称未設定:2012/01/25(水) 21:16:32.41 ID:pmaU7odA0
歌詞を表示できるようにするアプリねえが?
353名称未設定:2012/01/25(水) 21:50:52.14 ID:t24ifYLX0 BE:1199518463-2BP(0)

>>349
>マルチジェスチャーは脱獄なしでも動くしな
iOS5の標準機能が便利になりましたが,Activatorのような
「Slide in Gestureで特定のアプリケーションを起動する」
という機能は,jailbreakなしでも実現可能ですか?
354名称未設定:2012/01/26(木) 00:08:58.65 ID:jFMWp6pa0
>>353
入獄ではできない動作のはず
355名称未設定:2012/01/26(木) 01:21:32.20 ID:oF1sX/AF0
おい、5.0.1にするとSHSH取っても復元不可になるとか聞いてないぞ
目立って良くなった部分も特に無いし

早まったか…
356名称未設定:2012/01/26(木) 03:48:10.24 ID:MDhDhOSs0
>>355
kwsk
357名称未設定:2012/01/26(木) 03:54:18.78 ID:XHTM6fhW0
>>355
SHSH入りのCFW作れ
358名称未設定:2012/01/26(木) 08:01:20.11 ID:s9YZDqQC0
歌詞を表示そういえばないね。
359名称未設定:2012/01/26(木) 13:58:01.44 ID:oshKZ6A80
>>357
iPad2非対応とか、バージョン1.0未満のアルファ版しか見つからないぞ
安定版は無いの?
360名称未設定:2012/01/26(木) 18:35:47.46 ID:upPUGBXA0
アルファ版で十分だろ
361名称未設定:2012/01/26(木) 23:09:03.04 ID:chdIWmDV0
やっぱみんな林檎ループしてるのか
俺も3回復元したわ。なにがダメなのか未だにわからん
362名称未設定:2012/01/27(金) 00:26:30.29 ID:2uP12A6Y0
アルファ版=TinyCFW

これぶっちゃけ「3Gのベースバンド変更」のみのツールじゃないか
Wifiはファーム解析が完了せず先に進まない、ソフトの意味が無い
つまり「iOS5は復元できない」
>>357のレスはiPhone4の3Gかなにかを想定した見当外れってことになる

現状、iOS5のiPad2をSHSHで復元する手段は一切まったく無い
363名称未設定:2012/01/27(金) 05:58:37.77 ID:oa4Y6CwH0
>>362
ちゃんとSHSHとipswがあればTinyUmbrellaで復元できる
TinyCFWはいらない

Windows7ならここら辺を試す
ttp://nsdev.jp/ios/723.html
>対処方法は
>C:/Windows/System32/drivers/etc/hosts を編集したら良いようです。

>74.208.10.249 gs.apple.com の先頭に#を追加して上書き保存。
364名称未設定:2012/01/27(金) 15:08:25.48 ID:cG8jAxoT0
>>363 君は馬鹿なのか
362の言うとおり、現状でA5デバイスのiOS5以降を、Appleの認証しないバージョンで復元する方法は皆無だ
iFaith等のSHSH入りCFWなどによる復元は、Limera1n exploit を利用しているのだから、A5で使えるわけがないし、今後も可能になる見込みはない
(全く新しい未知のexploitが発見されれば別だが)
真顔で滅茶苦茶な誤情報垂れ流してんじゃないよ、まったく
365名称未設定:2012/01/27(金) 15:31:26.09 ID:NdmJai770
ios5.0.1仮想メモリー使えない?もし使えるんならやり方教えて欲しい
366名称未設定:2012/01/27(金) 19:24:12.67 ID:Ayv3tSv70
iOS5.0.1からダウングレードして復元することなんてあるの?
iPhoneの人はSIMフリー待ちだから、5.0止まりはいるか・・・
367名称未設定:2012/01/27(金) 19:55:30.48 ID:mJto29P20
355は4.3.3に復元という意味だから。
IOS5には復元できないなんて当たり前のことを
情強ぶる話の流れじゃないことくらい気づこうよw
368名称未設定:2012/01/27(金) 21:06:09.01 ID:J+wFGiJg0
>>367
釣られないぞ
369名称未設定:2012/01/27(金) 21:36:10.24 ID:vq8cQ0ff0 BE:2399036494-2BP(0)

>>364
>362の言うとおり、現状でA5デバイスのiOS5以降を、Appleの認証しないバージョンで復元する方法は皆無だ
確認させて下さい。iOS5.0.1の次のバージョンが出た場合に,iOS5.0.1のSHSHを保存していても,
iOS5.0.1で復元して,それをjailbreakすることは,「全く新しい未知のexploitが発見されれ」
ない場合には,不可能ということでしょうか?
370名称未設定:2012/01/28(土) 02:07:07.59 ID:h0CrdC8z0
>>369
まず復元方法が皆無か自分で試せばいいだろう
371名称未設定:2012/01/28(土) 07:16:07.66 ID:b9hFeZVv0 BE:1865918047-2BP(0)

>>370
>皆無か自分で試せ
無の証明は、悪魔の証明。
372名称未設定:2012/01/28(土) 17:40:05.56 ID:cJSxnh6N0
>>371
無いことを証明するのは大変だな。
370も無茶言うなよ。
373名称未設定:2012/01/28(土) 23:17:07.27 ID:S7AjBAca0
[email protected]でAbsinthe使ってみたんだけど
何回やっても勝手にAbsintheが終了してJBできなかった。
それで復元して新しいiPadとして認識させてからJBしようと思って復元試みたら
エラー21出てリカバリーモードのままうんともすんとも言わなくなっちゃった。
公式のサポート見ても解決策わかんねえし、iPadうごかねえと困るし…

もうショップ持ってったりした方がいいんだろうか?
374名称未設定:2012/01/28(土) 23:32:28.03 ID:HemFFcWh0
>>373
hosts
375名称未設定:2012/01/29(日) 01:14:59.71 ID:8JDi1nVo0
おれが今まさに、これから[email protected]でAbsintheでJBしようとしてる人間に
バットニュースだなw
376名称未設定:2012/01/29(日) 03:30:26.71 ID:QRQuT4hV0
JB失敗は知らんがリカバリ失敗はベタな理由が多い
DFU
C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts
ここから先は物の聞き方とか出す情報とか努力次第
377名称未設定:2012/01/29(日) 03:54:57.25 ID:t5H2bWqE0
Absintheはそれ以前の問題なこともあるな
・iTunesのバージョンが低い
・HDDの空き容量が足りない(Absinthe実行ドライブにiPadの完全バックアップが作成される)
・VPNをオンにしろという説明を読んでない
378名称未設定:2012/01/29(日) 06:47:49.35 ID:8JDi1nVo0
二人ぐらいの知識があれば楽勝なんだろうな
俺なんか今日初めてwindows3.1に触れる気分だもんw
379名称未設定:2012/01/29(日) 07:17:13.50 ID:Q5p8YMRr0
>>374
>>376
せんくす
自力でやってみます
380名称未設定:2012/01/29(日) 07:48:20.63 ID:Q5p8YMRr0
>>379>>373書き込んだものです。
復元については自己解決しました。
原因はTinyUmbrella使ったときのhosts書き換えだった…
hostsとの助言ありがとうございました。

…なんだけど、
今度はやっぱりAbsintheでのJBがうまくいかない。
>>377で言われてるようなことは気をつけてるんだけど。
381名称未設定:2012/01/29(日) 15:23:40.29 ID:opZiPH+D0
>>380
リストア→Absinthe→復元
382名称未設定:2012/01/29(日) 16:52:46.09 ID:Q5p8YMRr0
>>381
この場合リストアと復元って何が違うの?
無知で申し訳ない。
383名称未設定:2012/01/29(日) 16:58:29.47 ID:Q5p8YMRr0
↑ごめ、自己解決しました。
大変お世話になりました。
384名称未設定:2012/01/30(月) 10:37:09.55 ID:n8qE6cN20
今回初めての脱獄でveencyってアプリ入れたら、リンゴマークから全く動かなくなった
iTunesから復元しようとしてもエラーでるしビビったわ・・・
結局Comodoが悪さしてただけで復元できたけど心臓に悪いなw
385名称未設定:2012/01/30(月) 18:32:28.16 ID:uBYs/eeR0
仮想メモリーは使え無いのか
386名称未設定:2012/02/01(水) 02:00:21.57 ID:GSbaFmMa0
>>385
wh1tem0unta1n
387名称未設定:2012/02/03(金) 07:01:20.25 ID:MR/IV1/g0
Bluetoothのゲームパッドが使えるようになるJBアプリは無いですかね?
なんかつまらない制約があってパッド自体がひどく少ないみたいですが
388名称未設定:2012/02/03(金) 07:42:59.47 ID:m9tffIue0
JB前提のゲームやエミュレータは大概対応しているけど
公式ストアのゲームに対応させるのは無理だろう
389名称未設定:2012/02/04(土) 17:36:38.27 ID:qLFtmV6C0
iPad3が出ても、同じプロセッサ積んだiPhoneが出るまではJailbreak無理な予感
(需要とか取り掛かる人の数的に)
390名称未設定:2012/02/04(土) 18:05:45.77 ID:k4JhsA3KP
Userland Exploitがまだあるならそんなことはないんじゃないかと思うけどね。
ただ同じexploitがあるであろうiPhone 5が出る前に出してしまうと塞がれるかも、と思って出さないかも。
iPad 3が出て、iPhone 5が出る前にiOSアップデートがあってiPad 3にはある穴が塞がれてたら公開するんじゃね?iPad 3専用に。
391名称未設定:2012/02/05(日) 21:48:39.04 ID:Swd9FyR10
確かに、使えなくなるぐらいなら公開するだろうな。
392名称未設定:2012/02/09(木) 17:46:34.70 ID:Lbly/81U0
【脱獄】JailBreakアプリ iPad/iPad2専用【Cydia】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1327307878/

ようやくという感じで立った
393名称未設定:2012/02/19(日) 04:21:02.86 ID:gb1JQ9dU0
>>386 今更だけど、とっくにあきらめてた仮想メモリが、動くものがあって驚いたthx
まあ適用したのは3GSなんだけど、明らかに軽くなった素晴らしい
これであとは不安定度が増さなきゃいいけど、暫く使わないとわからんな
394名称未設定:2012/02/19(日) 20:07:46.76 ID:Gxxgcf7e0
ipadのnotification小さくね?もっと広々に多機能に使いたい
395名称未設定:2012/02/24(金) 00:16:04.08 ID:7RfIW1I80
広くしようと頑張ったがクラッシュするな
notificationを止めて自前でつけちゃうほうが楽ね
396名称未設定:2012/03/07(水) 23:09:36.13 ID:WTz9Xm7I0
ヤフオクでipad2wifi16GB 5.0.1JB売ろうと思うんだが経験者いる?
クリーンインストールでアブサンでCydia入れるとこまでやっとけばいいのかな?
相場は35000-40000なのかな?
397名称未設定:2012/03/08(木) 00:10:34.96 ID:E45GC0810
そんな高く売れるのかねw
iPhone4Sの64GBですら4万ちょい
それより人気ないiPad2がその値段で売れると思えん・・・
健闘を祈るけどw
398名称未設定:2012/03/08(木) 01:18:32.73 ID:w6wRjhVM0
というか売るなら3の発表前にカタをつければ・・・とか今更遅いけど
JB済みって付加価値で値段上がるもんなのかねぇ
399名称未設定:2012/03/08(木) 01:28:10.64 ID:w6wRjhVM0
「JB可能なバージョン SHSH取得済み」で売ったことはあったが、殆ど変わんなかったような気がした
400名称未設定:2012/03/08(木) 01:32:47.62 ID:DJuZrq5e0
そうか、じゃあいいとこ3万くらいなのかな。
>>398
iOS5.1が出てまた脱獄できるようになるまで時間かかるようであれば多少上がるかなと。
でもまだGMも出てないんだっけか。
タイミング難しいな〜
401名称未設定:2012/03/08(木) 11:25:09.81 ID:w6wRjhVM0
とか言ってる間に5.1 俺も2を事前に売るか散々悩んだけどね
iPad手放せなさすぎて、諦めたわ
新型がすぐJB可能とは限らんし…
iPad1>2移行のときも結局そうしたけど、すげーAppleの思う壺やな
JBerって何気に上客なんじゃないか
402名称未設定:2012/03/09(金) 01:37:15.63 ID:rrs9v03W0
だれかiPad5.0.1のIPSW持ってる人いたら上げてくれ〜
まだ署名があるうちにJBしなおしたい。。
403名称未設定:2012/03/09(金) 01:53:38.90 ID:PDpf9Zn90
Appleにあるだろ
404名称未設定:2012/03/09(金) 02:19:20.49 ID:fHcxsAYC0
まさにggrks
405名称未設定:2012/03/10(土) 20:58:41.31 ID:Y9K3j4270
iPad2 に siriport 入れてちゃんと動く?
アポ板にこの情報あってやってみたが何度試してもうまくいかん。

参考にしたのはここ
http://gdeluxe.com/siri-cydia-install-siri-on-iphone-4-3gs-ipad-2-complete-guide/
406名称未設定:2012/03/11(日) 00:23:40.74 ID:jdgyf5kB0
日本語に対応してないと入れる気起きないなぁ
4S持ってるけどSiri起動したことがない
JBerだから当然5.1には上げられないし
407名称未設定:2012/03/11(日) 09:20:34.90 ID:SyVfrwdb0
おれもJBだからsiriは仕えないが、まぁ、気長に待つわ
408名称未設定:2012/03/11(日) 13:54:23.15 ID:rrMzIkue0
相変わらずsiriport うまくいかないがインスコ再起動を繰り返してるうちになぜか
iPhone純正アプリの時計とかが現れたw⁉
アラーム、世界時計、ストップウォッチ、タイマーが1つにまとまっているアプリを
見付けられずにいたので何気に嬉しい副作用。
http://i.imgur.com/7sz8r.jpg
409名称未設定:2012/03/11(日) 14:32:34.92 ID:YZdHo1AI0
Belfry
410名称未設定:2012/03/11(日) 17:31:08.24 ID:YHs+lv3oP
なぜか、ってインストール中に入れるか毎回しつこく訊かれるけどな
411名称未設定:2012/03/13(火) 05:09:40.20 ID:7KluPA2Y0
412名称未設定:2012/03/18(日) 00:51:52.03 ID:Kad7MXMi0
iPad2の5.1JB早くこないかな〜
こないだ5.0.1にしたばっかだけど。。。
413名称未設定:2012/03/18(日) 16:21:14.07 ID:Kad7MXMi0
Help. どうしたらいい? ブツは iPad2アブサン5.0.1JB

一週間ほど前、母艦Macでバックアップとろうとしたら同期ボタンがグレーで不可。
バーを見るとなぜか空き領域がゼロでその他のデータが実量と同量を要求している。
試しにアプリ、音楽、動画......とタブ設定で全同期を切ると実際のデータ量になるが
相変わらず同期ボタンはグレー取りあえず設定を戻しそのまま使って約一週間。
さっき再起動したら見た目は入獄状態になりJBアプリはあるものの起動直後に落ちる。
Safariも落ちる。設定をみるとJB関連が全部消えている。

この状態でバックアップ取る方法ある?
PKGbackupが不調で残せなかったのが悔やまれる。
414名称未設定:2012/03/21(水) 03:12:33.18 ID:JoEub1rQ0
ある
415名称未設定:2012/03/21(水) 03:58:33.89 ID:S47P6i460
詳しく頼む
416名称未設定:2012/03/21(水) 23:33:35.52 ID:oQeAtq150
new iPadが発売されたというのに、なんという静けさだ・・・
417名称未設定:2012/03/22(木) 10:23:50.89 ID:1FM3phta0
iPadで脱獄する人少ないじゃねw
皆iPhoneでやるから、iPadはそのまま使うじゃね
retinapad要らなくなったしな、ifileの為に脱獄するのもね・・・
418名称未設定:2012/03/22(木) 21:42:55.51 ID:IGQk5aCA0
脱獄自体は成功してるらしいから、すぐくるとは思いたいが……
419名称未設定:2012/03/25(日) 02:39:07.42 ID:3aL0Dchu0
新型だとデフォでRetinaPadだし、マルチタッチジェスチャがある等、iPhoneほど脱獄しなくても不便じゃない
でもはよ来い
420名称未設定:2012/03/29(木) 01:34:33.96 ID:vBnu6E7q0
まだけー?
421名称未設定:2012/03/29(木) 10:04:34.15 ID:/MrJnbNO0
続報が来ないな
422名称未設定:2012/03/31(土) 09:53:58.46 ID:JpzCzb7P0
予想通り続報がない。
423名称未設定:2012/04/02(月) 10:22:47.09 ID:7f7Rlm4e0
424名称未設定:2012/04/18(水) 21:22:20.99 ID:lo064t4Vi
え?ここ本スレだよね?
ついにiOS5.1jb来そうだが新しいiPadは含まれるのであらうか
425名称未設定:2012/04/19(木) 10:30:34.52 ID:RLwpr00d0
あげ
426名称未設定:2012/04/23(月) 14:29:05.66 ID:xTh0pR6W0
iPad2やっとunlock来たわ。
ジャスコ行ってこよっと
427名称未設定:2012/04/24(火) 01:25:46.01 ID:rV66zicx0
イオンじゃなくてジャスコなの?
俺もiPhone4解除して初めてSIM刺せて嬉しい
428名称未設定:2012/04/30(月) 13:40:31.44 ID:IuMhC34l0
Quasarいいんじゃない?
いいんじゃない?
429名称未設定:2012/04/30(月) 14:01:08.11 ID:emiznKyQ0
いいよ。だから早く新しいipadで使わせてくれ
430名称未設定:2012/04/30(月) 16:05:19.75 ID:AQlH7JuE0
Quasar使いてーな あれ凄い
431名称未設定:2012/05/12(土) 15:08:18.21 ID:JRABT2zKi
ジャコス行こうよ!
432名称未設定:2012/05/12(土) 18:37:20.13 ID:DGoKI3qM0
ジャスコ行ってシコシコするの?
433名称未設定:2012/05/25(金) 22:59:27.46 ID:rLHkjP6d0
え?ここ本スレだよね?
アブサン2来てるお\(^o^)/
バックアップがなげぇ
434名称未設定:2012/05/26(土) 01:50:20.28 ID:+/Ao5kcQ0
静かすぎわろた
435名称未設定:2012/05/26(土) 02:24:50.22 ID:5Rzsiw9X0
第三世代iPad初のJBだというのに
まあこの話ばっかだが、やっぱiPhone板を追い出されたのが、このスレが盛り上がらない最大の原因だわな
436名称未設定:2012/05/26(土) 02:27:17.84 ID:6LZnOWc/0
iPadが人気なさ過ぎなだけ
437名称未設定:2012/05/26(土) 02:30:07.75 ID:5Rzsiw9X0
どれぐらい売れてるか考えて発言しなさい
関係ないけど俺の身近な友人周りってiPhone持ち俺だけなのに、iPadユーザーはゴロゴロ居るんだよな
意外と客層は違うのかもしれないな
438名称未設定:2012/05/26(土) 02:51:56.51 ID:5Rzsiw9X0
まあでもiPad 3rdは解像度が違う上に初JBだから、各アプリの対応作業もこれからだもんな
ものになるには暫くかかるか
まだ試してないが、Quasarとか動いたとしてもシッチャカメッチャカになりそうだ
439名称未設定:2012/05/26(土) 08:02:23.13 ID:6LZnOWc/0
>>437
iPhoneより人気ないって意味だよ
mixiコミュでも十分の一くらいだからなぁ
あなたが思うほどには売れてないよ
440名称未設定:2012/05/26(土) 09:03:52.45 ID:5Rzsiw9X0
レス数は1/10じゃ効かないくらい差があるんだし
ここまだVol.3ですぜ?ダンナ
441名称未設定:2012/05/26(土) 12:32:50.13 ID:UKexhuTc0
iPhoneは脱獄しないと不便だが、iPadはなくてもOK
iPhoneは3g切ったり、wifi切ったりするから、SBSがあると捗る
442名称未設定:2012/05/28(月) 20:19:46.59 ID:YpP+qgqm0
まるでSBSettingくらいしか使いませんと言ってるようだな
それはともかく、マルチタッチジェスチャの存在が大きいと思う
これのお陰でiphoneほど入獄に不便を感じなかった
443名称未設定:2012/07/01(日) 23:13:23.86 ID:4TR+5S2M0
iPhoneスレは情弱が多そうなのでこちらで質問します。

インストールしている全アプリのクッキーを一括削除したり管理できるソフトはありませんか。
444名称未設定:2012/07/02(月) 19:39:53.17 ID:+se4pY+o0
>>443
情弱君、スレ間違えてるよ

【脱獄】JailBreakアプリ★59【Cydia】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1339990152/
445名称未設定:2012/07/02(月) 22:52:41.60 ID:N4Hb2sNq0
私、♀なんですけど
ipadでiphoneアプリを起動して
縦横の表示を変更したいんですけど教えて
446名称未設定:2012/07/05(木) 12:28:55.83 ID:lQXpsWIqP
>>445
jailbreakしてBarrel入れたりしたらどう?
447名称未設定:2012/08/12(日) 10:52:26.09 ID:cCLyocpv0
もちろんみんなfake clock up入れてるよね。
これ使うと入獄出来なくなる。
448名称未設定:2012/08/12(日) 22:32:55.54 ID:gPCL8sTdP
>>447 入獄中だけどなぜかクロックアップ×5くらいの動作する時がある
まぁ特定のアプリだけだけど
ipad3
449名称未設定:2012/08/17(金) 21:44:34.50 ID:RWA7yv9c0
私、♂なんですけど
iphoneでipadアプリを起動して
縦横の表示を変更したいんですけど教えて
450名称未設定:2012/08/18(土) 10:51:27.05 ID:3con5e1N0
iPad 1st(5.1.1)だけどRAMが足らな過ぎて困ってる。256MBくらい仮想メモリを使いたいけどiOS5は出来ないとかなんとか。今のところ解決方法はRAMを無理矢理換装するしかないの?
451名称未設定:2012/08/19(日) 04:30:37.39 ID:g1RKp9OW0
できるものならやってみて詳細レポート
452名称未設定:2012/08/19(日) 13:19:25.78 ID:H6ie+/WI0
やってみたいけど、iFixitの画像見てみたけどどれがRAMなのかわからない。それに普段の生活に使っているものだからリスクが大きいのもなあ。
MBAのメモリ換装をした人がいるとかいないとか聞いたことあるからiPadでも不可能ではないんだろうな。自分の技量じゃ到底分からないけど
453名称未設定:2012/08/19(日) 15:01:59.33 ID:imq04CuA0
出来たら誰かすでにやってるから
やるやつがいない=出来ません
454名称未設定:2012/08/19(日) 15:52:34.30 ID:H6ie+/WI0
>>453
その理論はおかしくね?初めてやるやつは不可能なことをしていることになる。
やるやつがいない=リスクが大きく難しい なら分かるけど。
とりあえずどの程度可能なのか見当を付けたい。
455名称未設定:2012/08/19(日) 18:54:28.53 ID:dqKrcsOj0
>>452
不可能。iFiXitの基板見てもCPUボードにはA4プロセッサーとSamsungの32Gb NAND Flashしか見当たらない。多分、A4プロセッサの中だろうと思って調べたら、やっぱりそうだった。

http://japan.zdnet.com/release/10449137/

Apple A4プロセッサのパッケージは、Apple iPhoneプロセッサと同様にパッケージ・オン・パッケージを使用しており、下部はマイクロプロセッサ用に、上部は2つのDRAMダイ用になっています。DRAMダイは、Samsung 128 MBデバイスであると確認されました。
456名称未設定:2012/08/19(日) 19:23:21.72 ID:J6vJIy1N0
>>455
なるほど。どれがRAMなのか分からなかったのはそのためか。メモリ増やしたければA4プロセッサを改造するしかない。当然無理だわな。
丁寧な回答有難う。仮想メモリが来るまで我慢します。
457名称未設定:2012/08/22(水) 13:59:34.76 ID:qvr2flK+0
>>454
不可能なのはみんな知ってるから
やるまでに至らないという意味なんだが。
初めてやるやつは不可能なことをしてるで正しいんじゃない?不可能だもの。
458名称未設定:2012/08/25(土) 02:30:35.42 ID:iDASKPb70
>>457
いや、正しくないでしょう。
始めてやるやつは不可能なことをやったんじゃなくて、なんらかの理由で誰もやらなかったか出来なかった事をやったということでしょ。
それは可能だという事。
絶対できない事を不可能って言うんじゃないの?
459名称未設定:2012/08/25(土) 15:54:14.26 ID:4avXkRuI0
絶対できないから不可能だろ
みんな不可能と言ってるぞ 屁理屈はいいから出来るなら早くやれ
460450:2012/08/25(土) 16:21:47.60 ID:DLl1759p0
>>459
>>455-456で不可能と判断したから俺はやらないぞ。iPad mini買うよ。
あと>>458は俺じゃないからな。
461名称未設定:2012/10/21(日) 00:56:52.26 ID:xZltquLiP
ft
462 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/12/28(金) 15:39:41.26 ID:Pt3M7YCF0
てs
463名称未設定:2013/02/03(日) 06:42:01.28 ID:ENiWGozu0
いよいよ来る? 揚げ
464 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/03/05(火) 05:13:05.44 ID:MylVx9bi0
干す
465名称未設定:2013/03/08(金) 22:40:51.29 ID:EXBuoLFb0
てs
466名称未設定:2013/03/08(金) 22:41:34.15 ID:EXBuoLFb0
落ちそうだからあげとく
467名称未設定:2013/03/21(木) 22:39:58.13 ID:J2qFUwpd0
Macは使いにくい。
468名称未設定:2013/04/12(金) 23:16:16.55 ID:ED1srEqo0
でもMacってシェア5%なんだよね?なんで?
469名称未設定:2013/04/15(月) 17:23:06.00 ID:64F7Bxr50
 
バッテリ交換できるタブレット「Dell Latitude 10」をレビューする  
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130214/456301/?ST=win&P=1

CPU Intel Atom Z2760 1.80GHz
メモリー 2GB
ストレージ 64GB SSD
GPU Intel Graphics Media Accelerator
ディスプレイ 10.1インチHD(1366×768ドット)
OS Windows 8 Pro(32ビット)
重量 697g
販売価格 5万円前後

・バッテリー交換可能!しかも安い!
>本体付属の標準バッテリを2セルまたは4セルのどちらにするか選択できる。
>さらにアクセサリとして2セルタイプが3979円、4セルタイプが5288円で販売されており、必要に応じて追加購入できる。

・筆圧対応スタイラス対応! 
>ワコムによるアクティブスタイラスにも対応する。今回のレビューではスタイラスを入手できなかったが、
>サードパーティのペンを用いて快適にペン入力ができた。  

・USBで充電が可能!SDカードスロット搭載!HDMI出力可能!
>スマートフォンと同じ一般的なBタイプのmicroUSBケーブルを用いて充電できる。
>SDカードスロットは標準サイズのため、デジタルカメラとの連携も便利だ。
>HDMI端子はビデオカメラなどで利用されるミニHDMI

・最大20時間のバッテリー駆動!
>Clover Trailタブレットとして標準的な性能、9時間以上の駆動が可能
>60Whの4セルバッテリを使えば実に20時間近い動作を期待できることになる。
 
470名称未設定:2013/07/23(火) 16:12:43.30 ID:qYYtmzzp0
なにも話題が無い
471名称未設定:2013/10/11(金) 00:13:31.50 ID:s8Zy82QT0
AutoTouchみたいなアプリってある?
472名称未設定
iPad 4世代 6.1.3を脱獄したいのですがMac,win機共にエラーが出るため脱獄できません
P0sixspwnの最新版を使ってみましたが
Macの場合アプリケーションが破損しています。ゴミ箱へどうぞと出ます
winの場合reboot deviceと出たあと問題が発生しましたと出て強制終了してしまいます
解決策はないのでしょうか?