Mac App Store (MAS) Part 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Mac App Store (MAS) について語るスレです。
次スレを立てる人は>>980あたりで宣言してから立てて下さい。
■公式
Mac App Store
http://www.apple.com/jp/mac/app-store/
■前スレ
Mac App Store Part 6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1299483725/
■関連スレ
App Store ゲーム総合スレ Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1273584568/
シェアウェアのプロモーション情報v.8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1299932057/
【iTS】iTunes Store 総合スレ@新Mac版 55
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1293031195/
■関連リンク
Mac App Storeで“Error 100″が出た場合の対処法
http://taisyo.seesaa.net/article/179310189.html
Mac App Storeでフォントが汚い問題の対処法
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-3112.html
2名称未設定:2011/05/09(月) 03:52:23.64 ID:0TR+4Lbx0
Q.クレカなくても買える?
A.iTunes Card(App Card)を買えばクレカ使わなくて済む

Q.バージョンアップ優待や割引クーポンコード使ったりして安く買いたい
A.割引コードの仕組みはない。バージョンアップ優待版というのもない。iTunes Cardが安売りされていることがあるので、それを狙うと少し安く買えるかもね

Q.買ったソフトを別のMacにインスコしたい
A.同じアカウントでログインすれば別のMacでも使える(五台まで)

Q.開発元のサイトや代理店で買ったソフトがインストール済になってるけど、無料でダウンロード出来るの?
A.出来ない。Mac App Storeで購入した、購入済みのリストになければ課金される

Q.購入済みリストから特定のソフトを消したい
A.無理

Q.一部のソフトで開発元が売ってるのから機能が削られてるのはなんで?
A.Mac App Storeの規約に引っかかる機能が消されてると思われる。機能が削られてないのが欲しければ外部で買うしかない

Q.10.5でソフトウェアのアップデートを行ってもMac App Storeが追加されません。
A.Snow Leopard専用です。

Q.「この製品のディストリビューションファイルを検証できませんでした。破損しているか、署名されていない可能性があります。」というエラーが出る。
A.10.6.6統合アップデートを直にダウンロードして、上書きアップデートする。
http://support.apple.com/kb/DL1349?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

Q.「MAS」とは何のことですか?
A.スレタイの通りですが、特に英語圏のMac App Storeレビュー欄やForumで使われている「Mac App Store」の略称です。Mac App Storeで購入したアプリケーションに「_MASReceipt」というディレクトリが含まれているように、Apple自身も内部処理にこの略称を使っています。
3名称未設定:2011/05/09(月) 04:27:04.28 ID:ITVJVe9X0
Mac App Store、略してMAS!(キリッ
4名称未設定:2011/05/09(月) 05:28:12.95 ID:CMw5CtZC0
ファミマのスレはここでしょうか?
とりあえず>>1乙です。
5名称未設定:2011/05/09(月) 07:48:04.58 ID:u7VVpewp0
Evernoteはしょっちゅうバージョンアップするから、
Mac App Store経由でインストールしておいて良かった。
6 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/09(月) 08:26:17.99 ID:dDdmnZVw0
>>1
7名称未設定:2011/05/09(月) 11:50:12.57 ID:QP6YLTV/0
(MA5)って何ですか?エムエーファイブ?マジで恋する5秒前?
8名称未設定:2011/05/09(月) 12:04:20.21 ID:nqs6JjmhP
>>7
マジで愛する5秒間

           早漏
9名称未設定:2011/05/09(月) 12:09:14.18 ID:QP6YLTV/0
>>8
荒らしに反応するやつも荒らし。
スルーしろよ!
10名称未設定:2011/05/09(月) 18:47:26.97 ID:3JasD18Z0
札崩すために1500円分のitunesカード買ったが使い道がなかなか思いつかない‥‥
1500円で買えるようなこれは買っても後悔しない!ってのある?
グラフィック、デザイン、音楽に興味はあるが良い物はどれも高そうだしな
11 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/09(月) 19:07:06.00 ID:dHbQz/F90
>>10
全然足りないよね…
12名称未設定:2011/05/09(月) 19:42:44.48 ID:x/30Xnkw0
>>10
ミュージックストアで音楽でも買ったほうがいいかも。
13名称未設定:2011/05/09(月) 19:49:03.75 ID:3JasD18Z0
>>12
たしかに
下手に安いアプリ買うのは損かもしれないな‥
ありがとう無難にそうさせてもらう
14名称未設定:2011/05/09(月) 22:00:58.67 ID:QP6YLTV/0
MA5てアイチョンカード使えますか?
自宅警備員なんでクレカ持ってないんですorz
15名称未設定:2011/05/09(月) 22:02:50.24 ID:xAsG7dCn0
愛ちゃんカードだったら残念だけど使えません。
16名称未設定:2011/05/09(月) 22:03:12.26 ID:QP6YLTV/0
>>14
おまえ前スレでも同じ質問してたよな?
マルチ乙。
17名称未設定:2011/05/09(月) 22:16:10.06 ID:0hf5pVVN0
今時自演っすかぁ
18名称未設定:2011/05/09(月) 22:18:15.42 ID:p4idtcnO0
ID:QP6YLTV/0よ、前スレからやってるけどお前暇人過ぎないかw
19名称未設定:2011/05/09(月) 23:41:08.69 ID:WlY+vTcJ0
前のスレッドで質問したけどスルーされてしまって、
スレッドが新しくなったのを機にもう一度同じ質問をしてみる。

この行為がマルチ??
それは厳しすぎだろ。
20名称未設定:2011/05/09(月) 23:44:33.31 ID:xAsG7dCn0
スルーしてねッス!!
21名称未設定:2011/05/10(火) 02:57:15.23 ID:9YKF7fyh0
>>19
いや、質問してるやつとマルチってつっこんでるやつは同一人物だ。IDを見ろ。

・・・ってそもそもお前が元ID:QP6YLTV/0だったりしそうだなw
22名称未設定:2011/05/10(火) 22:29:22.12 ID:ICTB/0Uh0
ロフト
レッツゴルフ115円
23名称未設定:2011/05/11(水) 00:00:59.38 ID:7ojGt5Y10
フ ァ ミ マ は中国では「全家」 これ豆な。
24名称未設定:2011/05/11(水) 01:12:54.15 ID:Ry2rZQvy0
25名称未設定:2011/05/11(水) 02:41:38.52 ID:57Zhllgg0
>>22
サンクス
よく気付いたなー
26名称未設定:2011/05/11(水) 08:42:25.12 ID:o+c+l29H0
ここだけの話だが俺はあまり利用していない
27名称未設定:2011/05/11(水) 13:36:17.92 ID:qoNTwVrF0
>>23
ファミマはサンダーボルトで接続できない。これも豆な。
28名称未設定:2011/05/11(水) 14:15:44.58 ID:m21P1+Nx0
>>27
えっ!まじで!!
29 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/11(水) 14:43:07.16 ID:rvCh9r9j0
>>28
物理的に無理じゃないか?
30名称未設定:2011/05/11(水) 15:02:47.62 ID:m21P1+Nx0
そうか、BluetoothだったらおKか。サンクス!
31名称未設定:2011/05/11(水) 15:09:36.08 ID:WU81e3dE0
マジでスカ
32名称未設定:2011/05/11(水) 15:22:48.13 ID:m21P1+Nx0
ちなみにサンクスは「ありがとう」の意味な。
コンビニのサンクスとはちげーよ。これ、豆じゃないけどな。
33名称未設定:2011/05/11(水) 18:42:29.79 ID:hOJmCFiU0
Mac App Storeの見た目、もう少し凝って欲しい。
iOS用のApp Storeと比べるとなんか見劣りする。

俺だけ?
34 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/11(水) 18:51:24.73 ID:rvCh9r9j0
うん
35名称未設定:2011/05/12(木) 01:45:53.11 ID:tecaQ3MP0
タブで閲覧させてほしい
36名称未設定:2011/05/12(木) 03:42:39.89 ID:9fwNO2VP0
あのさあ、キャンペーンの処理状況確認するやついつもエラーになるんだけどどういうこと?
37名称未設定:2011/05/14(土) 14:42:48.67 ID:aoefjDSU0
掃除
38名称未設定:2011/05/16(月) 08:58:52.02 ID:7kay1TFe0
>347 名前: 名称未設定 投稿日: 2011/05/15(日) 01:01:03.08 ID: R8UdWIEC0
>SketchBook Proがまた半額になってる
>http://itunes.apple.com/jp/app/id404243548
39名称未設定:2011/05/17(火) 05:35:34.86 ID:68SYKXIa0
3500円って半額の値段?
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/17(火) 14:17:02.31 ID:iK2DTziR0
>>39
そんな感じ
7000円だったような気がする
7000円超えてた気もする
欲しければ買いだと思う
41名称未設定:2011/05/17(火) 19:33:53.29 ID:0zPM3Ml30
14日からのFacebookのメンテで
Faceboxの表示が携帯電話用ページみたいになったんだけど
メンテ終わっても直らないんだけどみんなそうなの?
42名称未設定:2011/05/17(火) 19:35:30.31 ID:0zPM3Ml30
facetabだった
43名称未設定:2011/05/17(火) 19:37:05.20 ID:m4r1xk9z0
>>39
>>40
そう。セール期間外は7000円。

>>41
誤爆か?
とりあえず完全にスレチ
44名称未設定:2011/05/17(火) 23:25:44.14 ID:iAwRVfhf0
全然目新しいアプリやお買い得アプリがMac App Storeに上がらないから
このスレ、最近過疎ってきましたね
45名称未設定:2011/05/17(火) 23:30:20.71 ID:y4XDyuKM0
FInal Cut がきたら賑やかになるだろう
恐らく
46名称未設定:2011/05/18(水) 00:31:59.96 ID:n6sKGF6M0
そろそろiWorkが来るだろ。
47名称未設定:2011/05/18(水) 06:55:34.21 ID:9G+5rywt0
スケッチブック・プロ買ってから気づいた。俺、絵の才能ないんだ!

iWorkの新しいやつとFinal Cut Xがきたら活気づくかなー。
ほぼKeynoteのためだけに買っていたのでバラ売りは嬉しい。
48名称未設定:2011/05/18(水) 12:18:19.32 ID:p3qmBfgZ0
>>47
毎日2時間絵を描いて、一年経っても上達しないなら絵の才能がないんだろう。
というか絵の才能なんてのは、楽しく描けるかどうかだと思うぜ?
上手い下手なんてのは技術の問題だよ。
49名称未設定:2011/05/18(水) 23:06:30.44 ID:ppZO4gD+0
絵は感性だよ。人生を見直せば改善される
50名称未設定:2011/05/18(水) 23:30:05.74 ID:tehJqXU+0
と、幼女向け美少女アニメで(;´Д`)ハァハァしてる変態が芸術について語るという国民総評論家時代
51名称未設定:2011/05/19(木) 13:36:52.17 ID:mDxoKw8r0
皆さんMASかいてますか?
52名称未設定:2011/05/19(木) 13:39:15.22 ID:mDxoKw8r0
スルー能力検定中
53名称未設定:2011/05/19(木) 13:48:02.37 ID:iCXYRsdY0
ぐぬぬ...
54名称未設定:2011/05/19(木) 21:11:55.40 ID:pGL983820
Mac App Storeが旧バージョンのソフトを提供、ユーザーに危険も
ITmedia エンタープライズ 5月19日(木)16時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000046-zdn_ep-secu

Yahooトップでニュースされてたんで、
Opera11.11、どれくらいMAS側のアップデート放置されてるのかと思って調べたら、リリースされたばかりじゃねーか。
55名称未設定:2011/05/19(木) 21:30:30.01 ID:mDxoKw8r0
え?   って何ですか?
56名称未設定:2011/05/19(木) 22:30:46.71 ID:mDxoKw8r0
---------スルー能力検定----------
-------------終了---------------


みなさんよく耐えられましたね!また来週!
57名称未設定:2011/05/19(木) 23:56:27.19 ID:1JMDLqFR0
スケブPro買っちゃった!
58名称未設定:2011/05/20(金) 06:44:08.05 ID:QeGNEp210
GAMELOFTのモダンコンバット面白いですか?
人結構いますか?
59名称未設定:2011/05/20(金) 07:58:11.20 ID:vuBVHsGw0
1 passwordが来てほしいんだけどなー。こないなー。
60名称未設定:2011/05/20(金) 09:18:35.63 ID:NF9IMLL70
タダソフトがiPhoneのAppStoreに較べると少なすぎ。
61名称未設定:2011/05/20(金) 09:29:40.95 ID:mw+4nxFi0
>>58
1500円にしてはそこそこ楽しめると思う
空きスロットのあるゲームを殆ど見かけないから人は多い感じ
62名称未設定:2011/05/20(金) 11:31:44.75 ID:mw+4nxFi0
これスロットの空きは自動的にCOMが埋めるシステムなのか…
凄い恥ずかしい
63名称未設定:2011/05/20(金) 11:33:14.42 ID:4uojh/WU0
Real Aquarium HD
**FREE ONLY FOR THE NEXT HOUR...THEN PRICE GOES BACK UP TO $10!***

すてきなアクアリウムが今ならタダ
サイズ : 2.09 GB
随分とでかいな・・・
64名称未設定:2011/05/20(金) 11:40:09.44 ID:BBCjk3S50
2GBあってもAppleのサーバーは早いしな
4MB~/sec程度でるし。
すぐにダウンロード出来る
65名称未設定:2011/05/20(金) 16:50:22.94 ID:Np8XxBVu0
>>63
うは。時間単位でのセールか。
試したかった。
66名称未設定:2011/05/20(金) 17:01:27.96 ID:Bh+Ycgg60
別にこれといって楽しくもないアプリだったよ。
あんなのならEarth-TouchのPodcastを見てるほうが遥かに綺麗w
67名称未設定:2011/05/20(金) 17:36:31.24 ID:Np8XxBVu0
>>65
と思ったらまだ無料だった。
試して即削除だろうけど。ちょいとでかすぎ。
残り容量が・・・
68名称未設定:2011/05/20(金) 19:05:33.67 ID:ck/iUZEY0
サメやイルカは青い海がトーンジャンプして台無し
クラゲやウミウシ?は画質はキレイだけど内容がキモイ
金出しては絶対買いたくない・・・
69名称未設定:2011/05/21(土) 01:54:43.03 ID:+0FOKhD50
Call of Duty 1500円なら買いだろ
おもろいわ
70名称未設定:2011/05/21(土) 04:59:14.46 ID:zDGZFhtu0
ボーMAS出たら何に使おうかな.+:。。('-'。)(。'-')。ワクワク♪
71名称未設定:2011/05/21(土) 10:59:57.82 ID:2IWSp0Ge0
>>69
通常価格は2300円らしい
72名称未設定:2011/05/21(土) 21:34:14.65 ID:AThuBqeO0
Fractal Maker買われた方いますか?
Windowsの似た様なフリーソフトをbootcampでいろいろいじって楽しかったので
買ったのですが使い方がさっぱりわからず。。。
73名称未設定:2011/05/21(土) 21:49:11.80 ID:n9+2War60
>>54
Opera側がApple審査通るまで、旧バージョンを取り下げる申請を出すのが筋だよな。
74 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/22(日) 06:22:35.36 ID:5S5Xk1kY0
ドライブジーニアスがMASにでてたんだね。
まだレビューがググっても1つしか出てないけど、使用感どうなんたろ?
75名称未設定:2011/05/22(日) 11:18:28.34 ID:daSHj/AV0
退院してきたんだけど、レッツゴルフ115円終わってて最悪。
76名称未設定:2011/05/22(日) 12:56:41.32 ID:hxRm/D7n0
>>75
退院記念に定価で買いなされ
77名称未設定:2011/05/23(月) 00:18:43.84 ID:adJ6VOk30
レッツゴルフはオンライン対戦できますか?
78名称未設定:2011/05/23(月) 06:27:13.89 ID:G6dslCns0
Cheeta3Dセール中だから買ったよー
サクサクでわろた

cinema 4Dと激似。

でもこっちの方が使いやすい
79名称未設定:2011/05/23(月) 22:26:06.34 ID:sRam2anR0
>>78
>Cheeta3Dセール中
MASで買ったの?
本家なら同じ$99で1万円切ったんじゃ?
80名称未設定:2011/05/23(月) 22:44:40.76 ID:bIQ+O6/n0
>>69
CoD昔出てたやつよりグラフィックが良くなってないか?
81名称未設定:2011/05/23(月) 22:49:07.51 ID:yRV1h+lm0
>>79
うん、でも再インストールする時めんどいからいいかなと思って。
大して変わらんしね

サンプルファイルだけついてなかったから、本家からダウンロードした
82名称未設定:2011/05/24(火) 06:15:03.46 ID:B3fVIrq90
>>79
MA5ってなんなん?
業界用語?なんでやねんwww
83名称未設定:2011/05/24(火) 06:21:09.59 ID:B3fVIrq90
>>82
MA5じゃなくMA"S"ですよ!!
フ ァミ マの"ま"とサンクスの"S"でMA5。
ちゃんと覚えておきましょう!!
84名称未設定:2011/05/24(火) 06:24:14.71 ID:B3fVIrq90
まーた始まった。(AA略
85名称未設定:2011/05/24(火) 12:09:45.36 ID:y5T+CpJ20
本日のNGなひと
ID: B3fVIrq90
86名称未設定:2011/05/24(火) 12:30:18.32 ID:wZKlbKR50
物凄い自演見たw
87名称未設定:2011/05/24(火) 12:37:41.75 ID:26K7I3yn0
反応するー
88名称未設定:2011/05/24(火) 12:49:27.93 ID:26K7I3yn0
いきなりトップに躍り出たHypeってそんなに良いんかい?
89名称未設定:2011/05/24(火) 12:49:48.27 ID:zyWmNh7Ei
コイツいつも自演してる基地外だろ?
相手にすんな!
アラシに反応するやつもアラ (ry
90名称未設定:2011/05/24(火) 12:53:51.06 ID:zyWmNh7Ei
あれ?ID変わってる。
朝は ID:B3fVIrq90だったのになあ。
今日のNGID:zyWmNh7Eiな。
91名称未設定:2011/05/24(火) 14:55:39.58 ID:erqOutuJ0
>>88

HTML5のオーサリングツール。簡単なアニメーションとかなら作成できる。
Flashの代わりとしてスマートフォン向けにも使えるよ。

はてなブックマークで
http://techwave.jp/archives/51665607.html
↑の記事が話題になったから売れてるんだと思う。

発売記念セールで安いようなので、俺は買っておいた。
92名称未設定:2011/05/24(火) 15:43:53.02 ID:QPjwEjaq0
>>91
ありがとうございます
私が買っても宝の持ち腐れになりそうです
93名称未設定:2011/05/24(火) 17:53:31.19 ID:ntE5vooj0
Hypeってさ、日本語にローカライズされてるの??
記事には書いてあるけどさ、MacAppStoreの方には英語って表記されてるけど・・
94名称未設定:2011/05/24(火) 20:31:03.83 ID:Pj2WnoOa0
Hype直行買ったわ
いいなー

教えてくれてありがとう

>>93
ローカライズはされてなっかたよ
95名称未設定:2011/05/24(火) 23:39:06.16 ID:+pDQOsHn0
TGさんのブログを読んで買ってみた!フラクタルが好きなのでブログに乗ってた画像みたいなの作れるよう頑張る!
フラクタル作ってる方いますか??TGさんのスクリプト入れたらイソギンチャクみたいなの出来た
96名称未設定:2011/05/24(火) 23:42:40.79 ID:+pDQOsHn0
すみません誤爆しました
97名称未設定:2011/05/25(水) 07:09:31.11 ID:VomfcsEY0
>>95
Cheeta3Dか?
98名称未設定:2011/05/25(水) 08:39:10.89 ID:m42iYvWg0
みたいだね。CG板のCheetah3Dスレ。こんなのがあるなんて知らなかったよ。誤爆サンクス。
99名称未設定:2011/05/26(木) 21:22:34.37 ID:GyEDgdQr0
>>98
>誤爆サンクス。
コンビニネタ禁止!
100名称未設定:2011/05/27(金) 07:06:08.26 ID:1NiCq7Yl0
US Amazonが、
ソフトウェアダウンロード販売に「Mac Software Downloads」をオープンし、
Macソフトのダウンロード販売を開始しています。
101名称未設定:2011/05/28(土) 02:16:25.86 ID:RVUe6xXXP
やはりMASだと混乱するな。

アマゾンもApp Storeって単語使っているし。ふぁみマなら明確に区別が付く。
102名称未設定:2011/05/28(土) 02:19:52.69 ID:pu9UaQf60
>>101
なんでファミマにこだわってる奴らがいるんだ?
「ミマ」の部分はわかるが、「ファ」がMacAppStoreと一切関係ないだろうが!!
いいかげん明確な説明をしろよ、「ファ」の。でなければ荒らし認定。
103名称未設定:2011/05/28(土) 02:20:27.70 ID:EK/p2z4l0
>>101
もうあきた
104名称未設定:2011/05/28(土) 03:26:20.50 ID:vvuHexcJ0
スルーしろ
105名称未設定:2011/05/28(土) 03:32:31.10 ID:pu9UaQf60
スルーできず、すみませんでした。
いごきをつけます
106名称未設定:2011/05/28(土) 06:35:16.77 ID:oWb/nDdv0
うむ
107名称未設定:2011/05/28(土) 10:40:32.49 ID:jiYOEAWv0
>>102
MASって何?ハンバーガー屋さん?
108名称未設定:2011/05/28(土) 10:48:02.33 ID:u/ZGWatq0
>>107
おまえって何?ハンパなバカさん?
109名称未設定:2011/05/28(土) 11:10:48.69 ID:PSmYbZ5f0
>>108
アラシにかまうやつもアラシ。
触るなバカ!
110107:2011/05/28(土) 11:12:44.58 ID:PSmYbZ5f0
あれ?iPhoneだとアクセスする度にID変わるのか。
111名称未設定:2011/05/28(土) 14:24:15.21 ID:Gc8tCaWa0
Easy WMAとWMVが売れてる理由がさっぱり分からん
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 19:21:52.31 ID:pCeyv74e0
>>100
これはMSDか?
113名称未設定:2011/05/29(日) 12:29:19.16 ID:+0OOOb+/0
>>107
それはMOSやないか!
114名称未設定:2011/05/29(日) 12:35:38.31 ID:+0OOOb+/0
>>113
触るな危険!
115名称未設定:2011/05/29(日) 17:29:12.45 ID:HWl5N16p0
最近人すくないね
116名称未設定:2011/05/29(日) 18:43:19.08 ID:+0OOOb+/0
>>115
じゃ、あれいっとく?禁断のあれ。
117名称未設定:2011/05/29(日) 18:46:00.33 ID:HWl5N16p0
来週のWWDC前後からは繁盛してくるかもな。
118名称未設定:2011/05/29(日) 18:47:48.40 ID:+0OOOb+/0
>>117
そうだね。
119名称未設定:2011/05/30(月) 13:02:15.64 ID:PzWpUQX+0
メーラーでおすすめありませんかね
迷惑メール対策と自動振り分けに強いやつ
スパローはなんで評価が高いのかよくわかりませんでした
120名称未設定:2011/05/30(月) 20:55:47.95 ID:nOqfofUK0
メーラーなんて標準かサンダーバードくらいしかないじゃん。
121名称未設定:2011/05/30(月) 21:01:05.42 ID:zIJmBKc+0
mobilemeと同期出来ないようなの使いものにならないしな。
122名称未設定:2011/05/30(月) 22:28:59.65 ID:HNqzIvTU0
スパローはGmailのフロントエンドみたいなアプリだから。

私は、

会社のPOP3サーバーに、Gmailからアクセスしてメールを吸わせて、
それをスパローで受信する

という使い方してます。

迷惑メールはGmailでカットしてくれるし、フィルタでラベルつけたら振り分け自動。
私用のメールは全部Gmailに転送するようにして、スパローで受信。

メールをフォルダで分けるスタイルはもう古いと思う。
ラベル付けたりしてGmailに保存して、必要なとき検索で引っ張ればいい。

サンダーバードも頻繁に自動アップデートがくるのがうざくて嫌だな。
123名称未設定:2011/05/30(月) 22:35:14.09 ID:Sflrfiax0
>>122
>メールをフォルダで分けるスタイルはもう古いと思う。

ほぼ誰もしてないとおもうけど?
124名称未設定:2011/05/30(月) 22:37:56.39 ID:TGrc+I+c0
115円で買った日記帳アプリ重宝してます
125名称未設定:2011/05/30(月) 22:58:32.36 ID:JxiswA770
>>122
会社のメールサーバーにGmailからアクセスできるのも古いぞw
セキュリティ大丈夫か⁉

自営なら自己責任だろうけど…
126名称未設定:2011/05/31(火) 08:06:40.18 ID:wXPEM22y0
>>124
うん。わらた。
127122:2011/05/31(火) 11:26:27.98 ID:q1ar1NEZ0
>125

零細企業なもんで、会社のメールサーバーはいまだに
共用レンタルサーバーでPOP3オンリーなんだ…

自分で建てているサーバーはIMAP4にしてんだけどね。
Exchangeサーバーとか使うような大企業うらやましい。
128名称未設定:2011/05/31(火) 11:30:13.91 ID:wN8MShbH0
さすがにPOP3は酷いだろ。
まだgoogleに置いたほうがいいw
129名称未設定:2011/05/31(火) 11:33:38.23 ID:xFEMrZ6i0
なんで?
SSLならPOPだろうがIMAPだろうが、酷いってことはないんじゃないの?
130名称未設定:2011/05/31(火) 11:39:01.40 ID:wN8MShbH0
ではPOP3をお楽しみください…
131名称未設定:2011/05/31(火) 11:45:53.38 ID:w0gXTq5v0
>>128
POP3の何が酷い?
googleに置くと何がいいんだ?
132名称未設定:2011/05/31(火) 11:49:49.48 ID:wN8MShbH0
何がいいのか分からなければPOPを使い続ければいいじゃん。
ID替えてまで必死すぎ…
133名称未設定:2011/05/31(火) 11:50:46.07 ID:w0gXTq5v0
>>130
答えろよw
134名称未設定:2011/05/31(火) 11:52:00.92 ID:efTvDXYi0
プロバイダのメールがPOP3のままだわ。パソコンとiPhone、iPadで連携が取れん…
135名称未設定:2011/05/31(火) 12:12:10.53 ID:HbnucWCu0
便利さではIMAPがえぇな
136名称未設定:2011/05/31(火) 12:12:21.75 ID:w0gXTq5v0
>>132
答えろ。
ちなみに>>129は俺じゃない。
137名称未設定:2011/05/31(火) 12:34:06.28 ID:xFEMrZ6i0
POP3とIMAP4の明確な違いなんて、わかっていなかったのですね?>>128>>130>>132
セキュリティに優劣はありませんよ。
むしろ、サーバー側にデータが残っているIMAPの方が、厳密に言えば危ないですね。
138名称未設定:2011/05/31(火) 12:42:43.08 ID:wN8MShbH0
セキュリティー云々言ってる会社がPOP3しか使えないしかもレンタルサーバーなんかつかってないしな…
自己管理出来るサーバーを置いてるならPOP3もIMAPも使えるようにするんだし。
一日数十通程度を扱うならそんなに気にする事も無いよ。
139名称未設定:2011/05/31(火) 13:00:16.61 ID:w0gXTq5v0
>>138

> セキュリティー云々言ってる会社がPOP3しか使えない〜

墓穴を掘ったな。この発言が全て。さようなら。
140名称未設定:2011/05/31(火) 13:07:11.48 ID:xFEMrZ6i0
>>138
なんだ、やっぱりプロトコルの明確な違いなんて理解していなかったのか。
さよなら、しったかぶり名人。
141名称未設定:2011/05/31(火) 13:11:35.83 ID:elm0Kokr0
POP3でもIMAP4でも外から使うのにSSL無しは嫌だな
142名称未設定:2011/05/31(火) 13:50:01.85 ID:HbnucWCu0
だな
143名称未設定:2011/05/31(火) 23:41:15.18 ID:UanqT83U0
>>138
一応セキュリティエンジニアとして飯食ってるものだが、お前の言ってることが全く理解できない。
144名称未設定:2011/06/01(水) 04:37:52.81 ID:7DrUVN2s0
まぁ現状、こっちがSSL使ってても、メールの相手が使ってなければ意味ないがな。
Webはすべてhttpsにしろとは言わんが、
メールはSSL義務にしろ!とは思う。
145名称未設定:2011/06/01(水) 06:38:47.76 ID:iw6tRJJr0
シンプルなメール転送プロトコル、でSMTPだったよね。

それなのに添付メールやSSLを後乗せしたから訳がわからなくなってるんじゃないかな。

セキュリティ的には、メールを送るときは暗号化されないので
パスワードなどを記載したメールを送らない方がよい、と聞いたことがあります。

セキュリティエンジニアさんのご意見を聞きたいのですが
やはりSMTPはオワコンなんでしょうか?

個人的にもサーバーを建てている身分ですが、SMTPって
送信側に責任がなさ過ぎるのが問題だと思ってます。
受け側は、なぜあんなにもコストがかかるのか…

楽天とかはまさに爆撃という表現の攻撃的SMTP接続をしてきます。
146名称未設定:2011/06/01(水) 07:58:36.64 ID:a1epoC9R0
階層の違う物を一緒くたにして訳がわからないとか言われても困ります…
147名称未設定:2011/06/01(水) 09:34:15.06 ID:L0HvIoUN0
メールそのものに機密性を持たせたいならPGPかS/MIME使えよと思う
148名称未設定:2011/06/01(水) 11:42:24.50 ID:1bdUwHE/0
>>128が気取って知ったかぶりな事を書いたから悪い。こんなスレ違いの流れ。
で、本題は>>120「メーラーなんて標準かサンダーバードくらいしかない」が正解ですかね。
149名称未設定:2011/06/01(水) 11:49:10.11 ID:DAsmDU630
オレはMail.appでいいや。
雷鳥はよく出来てるけど、UIが好きじゃない。
150名称未設定:2011/06/01(水) 12:26:03.78 ID:pT0PFqyL0
UIはSparrowのUIが好きだな
151名称未設定:2011/06/01(水) 12:28:26.92 ID:5N/jCQNP0
むしろWindowsでもMail.app使いたい。
Safariとセットで移植しとけよな。
152名称未設定:2011/06/01(水) 14:40:45.27 ID:J8mCw4JP0
Trineってゲーム 600円(75%OFF)だったから買ってみたけど
グラフィックきれいでなかなか面白い

なんでゲームランキングの上位にきてなかったのか疑問
153名称未設定:2011/06/01(水) 19:38:11.07 ID:ldNwdmLr0
>>152
Trineのスクリーンショット見る限りかなり綺麗だな。
75%オフなら俺も買ってみようかな。
154名称未設定:2011/06/01(水) 19:40:47.75 ID:t15xPXBt0
メーラーのオススメを聞いたものですが、標準メールでpopからimapに変更して使うことにしました
Macユーザーには標準で不満がないからMac対応メーラーがほとんどないってことなんですかね?
155名称未設定:2011/06/01(水) 20:43:55.70 ID:J8mCw4JP0
Windowsのときは雷鳥やベッキーやOutlook使ってたけど
Macに以降してから標準一筋だな
一番使う機能が検索なんでSpotlight対応だから超便利
subject: amazonとかで項目絞って探せるし

迷惑メール対策はどのメーラー使っても手間一緒なんで
サーバー側の機能使ったほうが手っ取り早い
自分はChromeの拡張機能でYahooの迷惑メールボックスたまに覗いて
まちがってフィルタリングしてないかチェックする程度
156名称未設定:2011/06/01(水) 22:29:16.56 ID:DvZCEY9c0
保守したい気持ちはわからなくはないが、いいかげんメーラスレに池
157名称未設定:2011/06/01(水) 22:46:39.47 ID:xlvYEDhj0
>>154
うん、その通りだと思うよ。
むしろ標準メーラーとかThunderbirdで何か不満ある?
158名称未設定:2011/06/01(水) 22:47:40.23 ID:xlvYEDhj0
>>156
俺もついレスしてしまったけど、その通りだなw
159名称未設定:2011/06/02(木) 06:47:18.82 ID:LJnkZPJ+0
WindowTilerっていうやつ便利かも。
ディスプレイの上下2分割・左右4分割の間でウインドウサイズを自在に動かせる。

一週間だけ無料とのこと。
160名称未設定:2011/06/02(木) 07:08:20.10 ID:TsKlncwT0
>>159
Moomの方がすき
161名称未設定:2011/06/02(木) 10:38:15.00 ID:ZK0ikvks0
WindowResizeSuruyoのほうが好き。
162名称未設定:2011/06/02(木) 19:37:48.28 ID:rT0d+vcY0
まーた、ボタンが英語に戻ってるよ
163名称未設定:2011/06/02(木) 21:46:45.37 ID:1KdVfWbB0
Pixelmator値下げきてるぅー
3500なり
MASで買わないと夏にくるver2にうぷできないみたいよ
MAS以外で買った人注意してちょ
164名称未設定:2011/06/02(木) 21:49:28.30 ID:KvhZBZ440
>>163
MASというのは何の事ですか?
165名称未設定:2011/06/02(木) 21:51:41.24 ID:XTeIYoymi
>>164
マスターベーション
166名称未設定:2011/06/02(木) 21:51:54.33 ID:Q6VNDjnx0
>>1
167名称未設定:2011/06/02(木) 21:53:04.88 ID:KvhZBZ440
>>164
つMicrosoft App Store
168名称未設定:2011/06/02(木) 21:56:21.31 ID:KvhZBZ440
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
169名称未設定:2011/06/02(木) 22:51:33.41 ID:vGjaAp6m0
>>163
ありがとう、買った
170名称未設定:2011/06/03(金) 00:24:13.69 ID:NbmmSlIL0
なんで自分でボケて自分で突っ込んだ上でAAまで置いてるんだこいつ…
171名称未設定:2011/06/03(金) 00:26:38.01 ID:JiJU/37A0
>>170
基地外を触っちゃダメ
172名称未設定:2011/06/03(金) 00:39:37.28 ID:wRl94lNZ0
>>171
うん。わかった。
173名称未設定:2011/06/03(金) 00:41:44.59 ID:YrR75DVc0
自演ってやつですか・・・
174名称未設定:2011/06/03(金) 00:44:42.55 ID:wRl94lNZ0
MA$って何の事だろうか?
175名称未設定:2011/06/03(金) 00:49:07.22 ID:wRl94lNZ0
------スルー能力検定中-------
176名称未設定:2011/06/03(金) 00:57:41.34 ID:iF+vFP6O0
Pixelmatorは去年の秋にact2(笑)で買っちまったが、アップデートされなさそう…
177名称未設定:2011/06/03(金) 01:27:07.03 ID:wRl94lNZ0
-----今回の検定期間は長期に及びます。みなさんしっかり耐えて下さい-----
178名称未設定:2011/06/03(金) 01:41:25.49 ID:VaHEC3U70
iTunes Cardの割引販売を待つスレ Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1296979938/

MAS関連スレ。

キチガイはここのスレで相手にされなくなって
こっちに来た。
179名称未設定:2011/06/03(金) 01:55:47.93 ID:qsGN0Ji90
>>178
なるほどな。了解した。
180名称未設定:2011/06/03(金) 01:56:47.84 ID:wRl94lNZ0
>>178
了解!
181名称未設定:2011/06/03(金) 02:01:27.66 ID:wRl94lNZ0
>>178,179
失格です。残念!またチャレンジしてね♡
182名称未設定:2011/06/03(金) 02:41:08.36 ID:Av7KEtVM0
>>178
ここのファミマ厨の自演ってことね
把握した
183名称未設定:2011/06/03(金) 02:51:17.49 ID:wRl94lNZ0
>>180
お前も失格だ!退場!
184名称未設定:2011/06/03(金) 04:31:43.00 ID:YrR75DVc0
自演だらけだなw
185名称未設定:2011/06/03(金) 05:05:13.32 ID:Av7KEtVM0
うむ、というか完全に狂っている
186名称未設定:2011/06/03(金) 11:29:56.79 ID:keZdF10YP
コンビニエンス厨の自演のひどさは有名だからね。Twitterでも非難轟々だった。
187名称未設定:2011/06/03(金) 11:49:06.33 ID:VP2XsEG20
>>163
もともとその価格じゃ?
188名称未設定:2011/06/03(金) 13:09:57.51 ID:lVG25n6K0
iTunes Cardの割引販売を待つスレ Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1307068887/

新スレ。ビックカメラの割引が安い。
189 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 14:11:04.84 ID:TEQZuw+80
>>187
正確な値段は覚えてないけど
前は7000円位した
更にその前は3500円だった気もする
190名称未設定:2011/06/03(金) 16:16:05.70 ID:cU+M4+kf0
Pixelmator買ったわ
多分定価は7000円くらいで、たまに半額セールやるみたい
191名称未設定:2011/06/03(金) 16:21:46.66 ID:UKyr5OsF0
しかし$29.95が円高にも係わらず3500円はボリすぎだ。アップル。
192名称未設定:2011/06/03(金) 19:43:26.87 ID:TdFOo04n0
act2ユーザだけど買い直すか迷う
193名称未設定:2011/06/04(土) 11:34:29.29 ID:q089KOfZ0
MASは試用→購入の流れをできるようになんとかしてほしいな。

前出のhypeなんかも試そうと思ったのにMASへのリンクしか無いし。
アメリカだと気に入らなきゃ返品・返金があたりまえなのかなあ?
194名称未設定:2011/06/04(土) 12:36:35.75 ID:YpZ9GIsQ0
>>193
M∀Sって何ですか?
195名称未設定:2011/06/04(土) 12:38:26.58 ID:yzmwDrVS0
今日のNGID
ID: YpZ9GIsQ0
196名称未設定:2011/06/04(土) 12:38:49.11 ID:YpZ9GIsQ0
>>194
ここでチェックして病院池!
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5294/newpage9.htm
197名称未設定:2011/06/04(土) 12:48:36.73 ID:2HUGEqr20
>>193
Mac系のアプリって
Winのように試用ってのが少ないよね
期間を設けて使えなくするってコードが難しいのだろうか?
それとも、ブルジョアが多いから
使ってダメなら金をドブに捨ててもかまわないって人が多い?
198名称未設定:2011/06/04(土) 13:02:08.83 ID:q089KOfZ0
>>197
そう?Macでもシェアウェアなんかはだいたい試用できるようになってると思うよ。
だからhypeみたいのは珍しいなと思ったんで。

試して良かったら購入。っていう風にずっとやってるけど、
App Storeだといきなり購入になっちゃうから一旦サイトに飛んで・・・
みたいなちぐはぐな動きがメンドクサイ。
199名称未設定:2011/06/04(土) 14:10:11.10 ID:2HUGEqr20
ああ、だったらiOS系にならって
いきなり支払い
なんだろうね
200 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 14:12:24.94 ID:+cKbAUjJ0
>>197
あるだろ。試用版。
今まで買った大抵のアプリで試用版用意してあったよ。
201名称未設定:2011/06/04(土) 22:20:16.14 ID:YpZ9GIsQ0
あるぉ!試用板。
本日のNGID
ID: YpZ9GIsQ0
202名称未設定:2011/06/04(土) 22:24:24.12 ID:gAxYljqa0
Pixelmatorのセールはいつまでか分かります?
203名称未設定:2011/06/04(土) 22:33:08.60 ID:sesvx3OF0
さぁ
204名称未設定:2011/06/05(日) 11:09:08.36 ID:qz8YV0NA0
たぶん2.0が出るまで
205名称未設定:2011/06/05(日) 11:46:05.07 ID:Nd/dZI590
>>197
Mac用のアプリ自体少ないからそう見えるんじゃ?
試用版を用意している割合ならそう変わらないと思うけど

でも使ってダメでも苦にならない層の比率はWinより多いかも知れない
206名称未設定:2011/06/05(日) 12:28:10.20 ID:dt3i8M3cP
アプリ内課金がMac App Storeでもできるなら
使ってみるだけなら無料、
金払えばファイル保存にウォーターマークが入らなくなる
とかできるよね。
207名称未設定:2011/06/05(日) 12:40:52.42 ID:Ub4ctXcD0
>>206
iPhoneアプリでそれやるとクソみたいなレビューがつくんだよなあ
Macなら少しはマシなんだろうけど、どうなるか
208名称未設定:2011/06/05(日) 13:26:31.13 ID:pJHklmRz0
英語がわからないので星一つです。
209197:2011/06/05(日) 14:11:04.39 ID:JLzAKVC30
なるほど、総対数と絶対数ね

ttp://www.macsoft.jp/
なんか見てると、Winでは無料のものが、ほとんどシェアウェアで驚く
210名称未設定:2011/06/05(日) 14:38:53.71 ID:SrnvqFnf0
購入するっていうボタンがDABUYBUTTONINSTALLってなってるんだけど、みんなもそう??
211名称未設定:2011/06/05(日) 16:25:14.76 ID:dwnFcna70
なってる
212名称未設定:2011/06/05(日) 16:26:57.04 ID:Qd+Et2D60
なっとらんけど
213名称未設定:2011/06/05(日) 16:29:35.97 ID:Qd+Et2D60
あぁ、クリックするとなるんだな。
214名称未設定:2011/06/05(日) 18:34:23.43 ID:/N7t1FsL0
なんかいろいろとバグ大杉な感じが。
>210もそうだけど、タブが英語になったり日本語になったり。
215名称未設定:2011/06/05(日) 20:41:24.95 ID:Q/U9eCN40
>>193
>MAS
ってなんなん?
216名称未設定:2011/06/05(日) 20:43:25.71 ID:Q/U9eCN40
今日のNGID
ID: Q/U9eCN40
217名称未設定:2011/06/05(日) 21:15:37.62 ID:NZR3dQxJ0
なんで自分で宣言してるんだ…
218名称未設定:2011/06/05(日) 21:21:22.42 ID:Qd+Et2D60
自爆したんだから相手にしないほうが良い。
219名称未設定:2011/06/05(日) 21:28:16.57 ID:gvjHLxc50
>>217-218
さわるなよ
220名称未設定:2011/06/05(日) 21:29:05.84 ID:Q/U9eCN40
ーーースルー能力検定中ーーー
221名称未設定:2011/06/05(日) 23:03:21.48 ID:kBMV77dG0
マッピーストア、いまいち使いづらいね。
バグがある、試用できない、購入履歴からもう絶対要らないものも消せない・・・。等々。
222名称未設定:2011/06/05(日) 23:15:05.32 ID:HyMhXBQ60
>>購入履歴からもう絶対要らないものも消せない
これはホントなんとかしてほしい
気の迷いでインストールしてすぐ削除したカスアプリがいつまでも汚点のように残るのは気に入らない。
223名称未設定:2011/06/05(日) 23:19:27.08 ID:um1AUs//0
まぁ、間違って消してしまったから元に戻してくれ、
なんて言う要望に対応するための人員を確保しておくよりも、
鼻から消せないようにしておくほうが合理的だわな。
224名称未設定:2011/06/05(日) 23:21:04.95 ID:3wZhlRIs0
タグ付けできるようにしてくれ
225名称未設定:2011/06/06(月) 01:11:51.76 ID:/0faVrHl0
間違って買ってしまったから返品させてくれ・・
226名称未設定:2011/06/06(月) 02:05:12.09 ID:QsXclO4/0
糞ドザハンパねーわ
むしろドザだろ

308 名前: iPhone774G Mail: 投稿日: 2011/06/05(日) 17:39:42.42 ID: PVcHMSGq0
ここは2ちゃんだからしょうがないかもしれんが、
iTunesのレビューまで2ちゃん的な言動するやつってなんなんだろうね。

327 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2011/06/05(日) 19:49:07.99 ID: tzHJHKfui
>>308
マカーが荒らしてるんだよ
Mac専用のAppStoreも同じようなレビューになっちゃってる
227 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 02:34:38.51 ID:BTDtdQ1f0
228名称未設定:2011/06/06(月) 04:12:18.92 ID:BPX1DzT/0
試用できないっては問題にはならなくないか?
リアルの量販店に行って、試してからよければ買うから、このパッケージ持って帰るぞ!
って通らないよな。
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/06(月) 04:15:24.02 ID:nFSE6cCe0
LionはMASから(も)配布予定とニュースで言われてるね
Lion販売されたら賑わいそうだけどそんなことできるようになってたっけ?
230名称未設定:2011/06/06(月) 04:57:19.91 ID:gEStSBTM0
開発者向けテスト版のLionはMAS経由で配布してる
231名称未設定:2011/06/06(月) 05:01:22.05 ID:OyGLiRgh0
>>230
どこにある?
見つからん。

まぁ、今日分かるが。
232名称未設定:2011/06/06(月) 05:39:01.86 ID:gEStSBTM0
>>231
dev centerにあるがな
233名称未設定:2011/06/06(月) 07:58:48.41 ID:NlD9tzF10
デブ専だー
234名称未設定:2011/06/06(月) 08:16:39.53 ID:6LK2RSgl0
マースってiTunesカードも使えるんですか?
235名称未設定:2011/06/06(月) 08:32:26.16 ID:L1AL/aNq0
まーすじゃ無理だ
236名称未設定:2011/06/06(月) 09:01:26.10 ID:6LK2RSgl0
今日のNGID
ID: 6LK2RSgl0
237名称未設定:2011/06/06(月) 12:47:26.47 ID:FyIAUN6Y0
>>234
オリエンタルだけじゃね?
238名称未設定:2011/06/06(月) 13:51:41.18 ID:/0faVrHl0
>>228
旧来の形と同じなら問題が無い、という理屈は進歩的ではありません。
今は21世紀ですよ?
私たちがこんなに狂信するApple社なのに、先進のユーザビリティを確保していないことに
ガッカリしているのです。
239名称未設定:2011/06/06(月) 17:34:41.18 ID:RaNPLmwr0
>>238
私たちが狂信するApple社は、デバイスなどの手に触れる製品には最高のユーザーエクスペリエンスを追求しているが、こと周辺サービスに関しては決して先進のユーザビリティを提供してないでしょ。
むしろ使い勝手を制限する(大多数のユーザーにとって必要な機能に絞って提供する)ことを意図的にしているイメージ。
240名称未設定:2011/06/06(月) 17:38:42.40 ID:y31i9NrY0
予想だにしないI/Fを提供してるだろ
iPodもiPhoneもw
241名称未設定:2011/06/06(月) 18:18:59.54 ID:VMh7gYWL0
移動に失敗しました。とか言われてアップデートできないぞ。
責任者出て来い。
242名称未設定:2011/06/06(月) 19:10:29.88 ID:6LK2RSgl0
はい!(`・ω・´)ゞ
243名称未設定:2011/06/06(月) 19:12:33.41 ID:6LK2RSgl0
>>242
お前じゃねえよコラ!ヽ(`Д´)ノ
244名称未設定:2011/06/06(月) 19:47:20.06 ID:0pKQ29Z70
うずうず…
245名称未設定:2011/06/06(月) 20:18:20.43 ID:aovkmaqn0
はい!(`・ω・´)ゞ
246名称未設定:2011/06/06(月) 20:40:57.77 ID:6LK2RSgl0
>>244,245

うずうずもいけません!
きみたちは失格です!もうちょっと頑張りましょう!

ーーースルー能力 引き続き検定中ーーー
247名称未設定:2011/06/06(月) 20:58:05.13 ID:7YvL43rz0
iCloudがMASと同程度か
ガジェットなみにワクワクさせるか
未明には分かるね

ジョブズがプレゼンするんだから期待は高まる
248名称未設定:2011/06/06(月) 21:00:13.98 ID:yWgbGXBd0
日記ソフトDAY ONEは安い割に使い勝手がよい
iPadも買ったった
249名称未設定:2011/06/06(月) 21:42:40.74 ID:6LK2RSgl0
Keynote楽しみだね!+(0゚・∀・) + ワクテカ +
250名称未設定:2011/06/07(火) 01:08:15.19 ID:7Qw2taZX0
>>249
新バージョンの方も楽しみにしてる
なかなか新しいの出ないから買いづらいw
251名称未設定:2011/06/07(火) 02:21:10.40 ID:pliseO890
>>228
試用機能付くってよ。
252名称未設定:2011/06/07(火) 08:03:58.54 ID:XPcsrU3A0
iOS5ならiCloudはタダで使えるそうだが、一体容量はいくらまでタダなんだろう?
253名称未設定:2011/06/07(火) 10:07:50.73 ID:wLSOT76r0
Lion 4GBダウンロードか…フレッツ光でも1時間弱はかかりそうだが、低速の
インターネットで接続してる奴は切り捨てなのかな?
254 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/07(火) 10:10:02.96 ID:2omKu+Yx0
>>253
SDKが4GBくらいだけどそんなにかからないよ。ウチはフレッツ光Nextマンション
255名称未設定:2011/06/07(火) 10:25:09.71 ID:jNs3JHNX0
2MbpsくらいのADSLで4GBのXcode 4を落としたときは4時間かかったな
光だとそんな早いのか
256 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/07(火) 10:30:56.12 ID:2omKu+Yx0
30分くらいで落ちてくるよ
257名称未設定:2011/06/07(火) 10:39:00.30 ID:wLSOT76r0
ダウンロードしてからインストール開始か。面倒臭いな。
でもファミリーパックみたいなのが2600円なら十分安い。

PCにMac OS Xを入れるような奴らに対する対策か。
258名称未設定:2011/06/07(火) 10:42:28.03 ID:TwCj1IWq0
>>257
でも冷静に考えてスノレパ入りのMacからしかアップグレードできないから
レパード以下の人はスノレパのファミリーパックが必要になるね。
259名称未設定:2011/06/07(火) 10:43:32.29 ID:Nfs/NyOu0
$29.99ってApp Storeのレートだと3500円だろ
260名称未設定:2011/06/07(火) 11:16:13.98 ID:TYOXLPC60
10.7使いたかったらスルバ先に買わなくちゃいけないってこと?
え〜、うち10.5だからなぁ。マアースでしか買えないのかよ。
261名称未設定:2011/06/07(火) 11:18:23.82 ID:TYOXLPC60
キケン キケン キチガイケイホウ 略してガイケイ
262名称未設定:2011/06/07(火) 11:32:49.84 ID:P6k1N2DK0
>>259
日本の公式に値段載ってる
263名称未設定:2011/06/07(火) 11:59:40.61 ID:Nfs/NyOu0
>>262
分かった上で皮肉で言ってる
264名称未設定:2011/06/07(火) 21:15:36.22 ID:WiL+j4CtP
>>263
皮肉?
なんの?
265名称未設定:2011/06/07(火) 21:53:17.13 ID:TYOXLPC60
か...皮肉
266名称未設定:2011/06/07(火) 21:56:09.00 ID:TYOXLPC60
鶏の皮肉...
267名称未設定:2011/06/07(火) 22:13:59.26 ID:S+6jif3e0
268名称未設定:2011/06/08(水) 02:16:19.22 ID:mQ8JgQsb0
>>267
やばい、夜中にこんなの見ちゃったぁぁぁぁ...ウマそう!!
269名称未設定:2011/06/09(木) 02:42:45.93 ID:YnPMoWlA0
Mac App Storeのアプリの価格のところに、「Js.DA.BuyButton.Install」と表示されているのですがこれは何ですか?
270名称未設定:2011/06/09(木) 08:35:01.06 ID:LaoUumF40
>>263
皮肉?
なんだ?覚えたての言葉を言いたかっただけなのか…?
271名称未設定:2011/06/09(木) 10:00:15.12 ID:GBPsqAUB0
お前らはiTunesカード派?クレカ派?
272名称未設定:2011/06/09(木) 10:03:39.20 ID:zYuHw8Rl0
現金派
273名称未設定:2011/06/09(木) 10:28:12.24 ID:G+bsj7Bm0
>>269
バグっぽい
274名称未設定:2011/06/09(木) 10:48:33.86 ID:YnPMoWlA0
>>273
ありがとうございます。
バグですか… しばらく様子を見てみます。
275名称未設定:2011/06/09(木) 15:55:03.38 ID:uJAl5e8S0
>>271
クレカ派
276名称未設定:2011/06/09(木) 23:20:59.79 ID:oyPfAMNZ0
Reeder買ったんやけど、購入済みアイテムに表示されてない。。。
なぜだ?
277名称未設定:2011/06/10(金) 00:07:57.73 ID:YfjLhkeT0
>>276
おれも買ったけど、購入済みに表示されてるよ
278名称未設定:2011/06/10(金) 02:37:50.09 ID:Rh8kGIbd0
フレッツ光ネクストだと
iTunesの映画、HDとかの4Gb未満の奴、10分ぐらいで落ちるよ
20MB/s 前後でダウンロード出来るところはiTunesとApple Movie Trailerぐらいだな
279名称未設定:2011/06/10(金) 07:35:07.55 ID:SWfeckIT0
>>277
今、見たら表示された。
わざわざ返信ありがとう
280名称未設定:2011/06/10(金) 11:45:53.14 ID:AL4jMlfn0
スレタイに(MAS)とか入ってからの過疎っぷり
281名称未設定:2011/06/10(金) 11:48:58.57 ID:7x/feBOH0
なんかぼったくりバーの印象がある
282名称未設定:2011/06/10(金) 13:52:20.75 ID:i2ZsgVA50
過疎って(MAS)ねえ。
283名称未設定:2011/06/10(金) 13:53:52.36 ID:i2ZsgVA50
>>282
(MAS)って何ですの?
284名称未設定:2011/06/10(金) 13:55:36.94 ID:i2ZsgVA50
>>283
M まったく
A あんたも
S しつこいね!

の略だ。いい加減に汁!
285名称未設定:2011/06/10(金) 13:57:08.57 ID:i2ZsgVA50
今日のNGID
ID: i2ZsgVA50
286名称未設定:2011/06/10(金) 14:07:15.43 ID:qY3X1sSjP
WWDCでジョブズがファミマって言ったときはマジでびっくりした。
アメリカでもファミマって呼ぶことになるかもしれない。
287名称未設定:2011/06/10(金) 14:19:30.41 ID:i2ZsgVA50
>>286
あぁ、そう言ってたね。
秋位かな?名称変更するの。楽しみだね!
288名称未設定:2011/06/10(金) 14:21:37.72 ID:Tj5Oibcx0
間寛平?
289名称未設定:2011/06/10(金) 14:52:44.93 ID:HAQflNML0
マス

290名称未設定:2011/06/10(金) 15:21:20.54 ID:0esrps0f0
ファミリー的な語感w
291名称未設定:2011/06/10(金) 15:23:13.71 ID:wyaBwz990
コンビニ厨きもい
292名称未設定:2011/06/10(金) 17:03:52.31 ID:SZDw2U1m0
WJFITMBS

WWDCでジョブズがファミマって言ったときはマジでびっくりした。
293名称未設定:2011/06/10(金) 18:00:19.22 ID:rozTbf8P0
ReederのDraft版って、いつまで使い続けられるの?
294名称未設定:2011/06/10(金) 19:14:06.12 ID:LLybnRd70
パッケージで購入してインストールしたiWorkをappstoreでインストール済にできませんか?
295名称未設定:2011/06/10(金) 19:54:18.96 ID:XKJRmHV60
できません
296名称未設定:2011/06/10(金) 20:08:02.64 ID:h9Uwkq7ki
アプリによっては何故か購入ボタンがインストール済に変わっちゃう事はあるけどね
つーても購入済扱いになる訳では無いし、アップデート対象にもならない
むしろMASで購入して上書きしようと思っても出来なくなる
297名称未設定:2011/06/10(金) 20:16:14.19 ID:qY3X1sSjP
マスとか変な言葉使ってるから不具合がでるんだと思う。
コンビニエンス厨はまず普段の自分の行動から見直すといいんじゃないかな。
298名称未設定:2011/06/10(金) 20:36:16.32 ID:4KTF4Uxg0
前スレで「アメリカではみんなMASって言ってるよ」とか言ってる奴がいたが、
だれも言ってねぇーよバカ、おかげで恥をかいただろクソが
299名称未設定:2011/06/10(金) 20:40:55.72 ID:iSbilHBZ0
そりゃドザのアメリカ人と話してもわからんわな
300名称未設定:2011/06/10(金) 20:41:55.18 ID:Tj5Oibcx0
えむ・えー・えす
301名称未設定:2011/06/11(土) 00:12:45.79 ID:MUr5xoLx0
しかし何でファミマなんですか?
ミニップじゃダメなんですか?
サンクスじゃダメなんですか?
302名称未設定:2011/06/11(土) 00:33:37.93 ID:Fver7Efa0
じゃあそれでいいんじゃないの
303名称未設定:2011/06/11(土) 00:40:11.55 ID:vmMijZBUP
>>301
ミニップもサンクスもどちらもジョブズに認められなかったからダメ。
マスは論外だけどw
304名称未設定:2011/06/11(土) 00:51:13.83 ID:MUr5xoLx0
>>303
そうか、じゃしょうがないね!
でもマズってのはどうかな?
305名称未設定:2011/06/11(土) 00:53:06.61 ID:jaBIx5lo0
>>304
マズはマズイだろJK (゚д゚)マズー
306名称未設定:2011/06/11(土) 00:54:29.49 ID:MUr5xoLx0
>>305
何それダジャレ?
307名称未設定:2011/06/11(土) 07:11:50.03 ID:MUr5xoLx0
だったらMASASONってどう?
孫正義はジョブズに会ったんだしさ
308名称未設定:2011/06/11(土) 12:02:49.25 ID:WgD5jqLw0
このスレって過疎ってるけどこのスレ以外でMac app Storeのスレあるの?
309名称未設定:2011/06/11(土) 12:18:42.35 ID:vivshxNj0
>>308
ないお
310名称未設定:2011/06/11(土) 12:22:30.75 ID:Fver7Efa0
過疎ってはいないよね
なんの話をしてるのかさっぱり分からないけど
311名称未設定:2011/06/11(土) 12:39:46.93 ID:psTRgpeW0
>>280
>スレタイに(MAS)とか入ってからの過疎っぷり

スレタイにMASって入る前のこのスレは、キチガイとのやり取りで伸びてただけ。
前スレは本当に酷かった。
312名称未設定:2011/06/11(土) 12:48:36.90 ID:umwA9MZm0
>>298

>だれも言ってねぇーよバカ、おかげで恥をかいただろクソが

言ってるだろバカ、お前の周りで通じなかっただけでいちいち文句垂れてんじゃねーよクソが
313名称未設定:2011/06/11(土) 12:51:21.90 ID:Fver7Efa0
ほかに語ることもないんじゃ、いいか
みなさんストレス解消できれば
314名称未設定:2011/06/11(土) 13:08:42.39 ID:ftzDYCfu0
>>312
言ってねーよバカ!
道歩いててDo you know MAS?
って聞いても誰一人知らなかったぞ!
315名称未設定:2011/06/11(土) 13:21:02.54 ID:Fver7Efa0
楽しそうw
316名称未設定:2011/06/11(土) 14:04:22.92 ID:zYaOARX70
http://www.google.co.jp/search?ie=UTF-8&q=site%3Apanic.com+%22MAS%22
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:_GJEjeUuj34J:www.panic.com/blog/2011/01/panic-on-the-mac-app-store/+site:panic.com+%22MAS%22&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp

Panicの開発者だってMAS言ってるんだからさ
くっっっっだらねーレスこさえて
これから来るかもしれないReederの値下げ情報を埋もれさせんなや
なぁ?
317名称未設定:2011/06/11(土) 14:16:39.64 ID:/DFpCIlC0
Do you know エムエーエスとかマスとか聞いたんだろうな。
MASって表記しても口頭ではマックアップストアって言うよ普通。アメリカとこのスレで恥の上塗りだなw
318名称未設定:2011/06/11(土) 14:19:53.64 ID:MUr5xoLx0
>>316
よく見ろ
ファミマって書いてあるじゃねーかクソが
319名称未設定:2011/06/11(土) 14:21:46.81 ID:MUr5xoLx0
一人必死な奴が居るな

本日もNGID
ID: MUr5xoLx0
320名称未設定:2011/06/11(土) 14:23:39.13 ID:MUr5xoLx0
×本日も
○本日の
ごめんね、間違えた(´・ω・`)(´-ω-`))ペコリ
321名称未設定:2011/06/11(土) 14:25:53.12 ID:9qOXgBAu0
ます
322名称未設定:2011/06/11(土) 15:09:56.49 ID:pWhtDx560
無意味な争いは止めようよ。

両方の意見を合わせて、「ファミマス」または「ファミMAS」で良いんじゃないの。
323名称未設定:2011/06/11(土) 15:33:52.40 ID:JRe8I2Xj0
あ、いいかも!
アメリカではファミマって言ってるけど、
ここは日本だ。
このスレ独自の略称も合わせてファミマスか。
いいね!
でもどうせならミニップも合せて、
ファミマストップってどうかな?
324名称未設定:2011/06/11(土) 16:19:08.07 ID:j4RXxJXm0
恥ずかしいスレだなw
325名称未設定:2011/06/11(土) 16:26:52.74 ID:MUr5xoLx0
>>323
f 「いいね!」と言っている友達はまだいません。
326名称未設定:2011/06/11(土) 16:32:22.79 ID:9keCD04x0
MAS(えむえーえす)
「ます」とか読んでるのは、その昔IT系のバカ営業がINS(あいえぬえす)を
「いんすと」格好付けて読んでたのと同じバカレベルw
327名称未設定:2011/06/11(土) 16:34:28.22 ID:9keCD04x0
誤:「いんすと」
正:「いんす」と
328名称未設定:2011/06/11(土) 16:39:19.86 ID:MUr5xoLx0
そうそうCEOをセオって読むやつもいるからね。
そんな低能と同レベルってことね。
329名称未設定:2011/06/11(土) 17:55:42.31 ID:vmMijZBUP
コンビニエンス厨とマスターベーション厨を早くなんとかしないと.......
330名称未設定:2011/06/11(土) 18:05:13.07 ID:MUr5xoLx0
>>329
>マスターベーション厨
マスだけにね!
331名称未設定:2011/06/11(土) 18:27:44.83 ID:eCUoUe0s0
MASってmotuのあれと被るから情弱しか使わないだろ
332名称未設定:2011/06/11(土) 20:07:32.18 ID:Wy40iaski
そうだそうだ!MOTU Audio System な。
333名称未設定:2011/06/11(土) 22:50:45.04 ID:PlgEdgUo0
大昔、そのMOTUも
「もつ」「えむおーてぃーゆー」「まーくおぶざゆにこーん」と
色々な呼ばれ方してたな
334名称未設定:2011/06/11(土) 23:15:34.97 ID:YAVpENcn0
LEGOスターウォーズをダウンロードしているんだがなかなか終了しない。。。
容量が4GBぐらいなんだけど、ダウンロードにどれぐらい時間がかかるものなの?
335 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 23:16:29.12 ID:CXM9NHzb0
>>334
お前の使ってるの回線によるだろ
336名称未設定:2011/06/11(土) 23:24:16.00 ID:YAVpENcn0
>>335
ADSL回線なんだが、今丸一日かかってる。
337名称未設定:2011/06/11(土) 23:30:43.99 ID:bLFrQ3/+0
光回線使ってるけど35分かかった。
338名称未設定:2011/06/11(土) 23:35:01.13 ID:1gBnXbuM0
細いADSLとしても1日はさすがに長いな
339名称未設定:2011/06/11(土) 23:38:10.65 ID:YAVpENcn0
うちの回線そんなに遅いのか・・・。まだ半分もダウンロードできてない。
340 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 23:46:12.93 ID:CXM9NHzb0
>>336
なんぼなんでも遅すぎな気はするが待つしかないのかねw

ウチは光。
>>337と同程度かな。サーバにもよるけど4GBだと30分位。




341名称未設定:2011/06/11(土) 23:48:34.55 ID:YAVpENcn0
>>340
サンクス。
待つしかないのか〜。
近くで無線でネットできるところでも探してみるよ。
342名称未設定:2011/06/11(土) 23:49:16.16 ID:Fver7Efa0
再起動してダウンロードしなおしたら1分で終わったとかありがち
343名称未設定:2011/06/11(土) 23:54:47.38 ID:GcwFbYfQ0
>>333
MOTUに電話してみれ。
「はい。モツですけど」いうから。
それとファミマスを同列で扱うな!
344 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 23:58:28.65 ID:CXM9NHzb0
>>342
回線速度的にどうだろうね?

iOSのダウンロードなんかでは確かによくあるけどね。
中断 > 再開 > 爆速ダウンロード
でも、回線が太ければだと思うよ

345名称未設定:2011/06/12(日) 00:16:30.86 ID:6XGZnchM0
Lionも4GBなんだよなw
346名称未設定:2011/06/12(日) 05:53:04.55 ID:syrt9qac0
マス
347名称未設定:2011/06/12(日) 09:01:35.51 ID:hYIMvC0Y0
4GBなら1mbpsくらいだとしても半日あれば余裕で終わるはず
なんかおかしいんじゃね
348名称未設定:2011/06/12(日) 11:58:50.16 ID:C6qCK7yt0
>>756
Apple相手ならかなり早く落とせそうだが
349名称未設定:2011/06/12(日) 17:42:41.33 ID:vPhymo+R0
うちはハイパー光で、最低でも80M出るから全然問題無
350名称未設定:2011/06/12(日) 18:03:24.65 ID:Yuxj9o0C0
面白いゲームが将棋くらいしか無い
351名称未設定:2011/06/12(日) 18:22:54.31 ID:LuvtD8n20
MASに限らず結局長く遊べるのって将棋やチェスなんだよ。
シューティングやRPGなんかはクリアーすればもううやらないからな。
そのてんMMOはどんどん話が続くので楽しめるけど。
352名称未設定:2011/06/12(日) 19:23:08.62 ID:334sIlXH0
>>351
将棋やチェスってのは少し当たってるね。シナリオありきのゲームはクリア=終わりだしなぁ。
その点将棋とかチェスの流れを取り入れてるRTS(ストラテジー系)のゲームは対人戦でずっと遊べる。
ゲームでもジャンルによって大分プレイ時間に開きが出るね。
353名称未設定:2011/06/12(日) 19:32:24.07 ID:ONRSLCOL0
シューティングはクリアすればやらないって、最近の高難易度だとクリアすんのに10年かかるぞ
古くても人気ある奴は未だにスコア争いされてるし
354名称未設定:2011/06/12(日) 19:43:35.71 ID:vnPhMI1u0
まぁ、ゲームは好みが別れるからねぇ。
355名称未設定:2011/06/12(日) 20:28:47.12 ID:WFdphil00
テトリス最強伝説
356名称未設定:2011/06/12(日) 20:32:10.59 ID:+zRJZK5o0
Civ 5でてるじゃん
俺が知る中では最高の廃人ゲー
357名称未設定:2011/06/12(日) 20:56:08.46 ID:334sIlXH0
>>356
日本語に対応してたらすぐにでも買いたいんだけどなー。ちなみにこの作品ってsteam登録必須だったけどMASで買えばダイレクトにプレイできるのかな?
358名称未設定:2011/06/12(日) 21:21:20.13 ID:D84FbQ0M0
Civ 4も日本語対応してないよね
言語に日本語入ってるのに・・・
359名称未設定:2011/06/12(日) 21:45:49.35 ID:ZcDTOaS00
>>351,357
残念ですが、MASという呼称は使えなくなりました。
次回よりファミマスと記して下さい。
360名称未設定:2011/06/12(日) 22:17:00.46 ID:aSiRUZIE0
MASの謎の価格設定をどうにかして欲しいな。
$9.99のアプリが1200円っていうのはちょっと…。
361名称未設定:2011/06/12(日) 22:22:20.74 ID:I8cRw5CK0

>ID: ZcDTOaS00
今日のNGID
362名称未設定:2011/06/12(日) 22:23:19.25 ID:I8cRw5CK0
そういえばスルー検定中でしたね。ごめんなさい。
363名称未設定:2011/06/12(日) 22:27:44.12 ID:8W8xGDk/0
>>357
やることは基本変わってないんだろうけど、やっぱ日本語にして欲しいよね。
買おうか迷ってる。
364名称未設定:2011/06/12(日) 22:48:19.06 ID:ZcDTOaS00
>>362
どういたしMASて。
365名称未設定:2011/06/13(月) 04:19:51.64 ID:78/XJ3Vd0
ここにあるゲームだとBejeweled3が面白いな
366名称未設定:2011/06/13(月) 04:21:06.69 ID:78/XJ3Vd0
>>356
日本語に対応したら買いたい
367名称未設定:2011/06/13(月) 04:39:02.38 ID:5SyuTzxO0
>>365
教えてくれてありがとうございMAS。
368名称未設定:2011/06/13(月) 04:41:11.21 ID:5SyuTzxO0
>>362
イイヨイイヨ。気にしなくてイイヨ。
369名称未設定:2011/06/13(月) 04:41:47.68 ID:jvjYgeFB0
LEGO Star Wars に勝る物はないであろう。
370名称未設定:2011/06/13(月) 04:42:33.09 ID:5SyuTzxO0
今日のNGID
ID: 5SyuTzxO0
371名称未設定:2011/06/13(月) 04:44:25.43 ID:5SyuTzxO0
>>369
あれは面白いよね!マジオヌヌメ!・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・
372名称未設定:2011/06/13(月) 07:24:24.70 ID:5SyuTzxO0
おはようございMAS






wwwwwwwwwww
373名称未設定:2011/06/13(月) 07:27:27.39 ID:5SyuTzxO0
MASaか、まさか、
みなさん飽きてきてなんかないですよね!

(^o^)/
374名称未設定:2011/06/13(月) 09:21:34.89 ID:cNe/O/ym0
MASaka
マスwwwwwwwwwwwマwwwwスwwwwwwww
375名称未設定:2011/06/13(月) 20:00:24.08 ID:+IrHVM9k0
Machinariumっていうゲーム、すごく評価高いんだけど面白い?。
376名称未設定:2011/06/13(月) 20:02:47.50 ID:M+RTqXgx0
人によるだろうね。
自分はあの世界観が好きだし面白いと思う。
377 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/13(月) 21:05:30.61 ID:jn4ptSwy0
>>375
同じ会社でフリーのFLASHゲームやってごらん。
それで好きなら買ってしまえ!
Amanita Designでググってね
378名称未設定:2011/06/15(水) 09:58:15.49 ID:Yhvx6Kl90
マスでおすすめアプリ教えてください
379名称未設定:2011/06/15(水) 12:54:34.85 ID:Nisnqflk0
マスかき太郎
380名称未設定:2011/06/15(水) 18:43:13.25 ID:ifKa9jTU0
しかし、iPhoneのStoreみたいにアホなレビューするやつはなんなの?現行バージョン試してないのにレビューw

http://i.imgur.com/I6Esh.jpg
381名称未設定:2011/06/15(水) 19:06:57.32 ID:7Gy0kzp+0
それがソーシャル
382名称未設定:2011/06/15(水) 20:27:34.04 ID:rbOprhMOi
>>376,377
レス、サンクス。インストールしてみた。
まだやりたてで、総合評価はできないけど、確かに独特なゲームだね。
383名称未設定:2011/06/15(水) 23:45:46.23 ID:ng6gZd570
>>369
オンライン対戦できますか?
384名称未設定:2011/06/16(木) 15:13:40.36 ID:DdI70dzT0
Machinarium そういえば昔無料で配ってたな
やりごたえはあったわw
385名称未設定:2011/06/16(木) 18:16:32.67 ID:SP+eFDYy0
マスって名前の店ですが、AV(アダルトビデオ)アプリは買えません。><
386名称未設定:2011/06/16(木) 18:35:51.75 ID:kObVnmG00
>>383
そういうのはないみたい。
387名称未設定:2011/06/16(木) 18:48:58.35 ID:0wOkwh440
>>386
教えてくれてありがとうございます。LEGOスターウォーズは何かやりこみ要素はありますか?
388名称未設定:2011/06/16(木) 19:44:23.12 ID:kObVnmG00
>>387
色々集めたりして100%クリアするには割と時間がかかるけど、
集めるアイテムは似たような物で集め方も限られているので、
ステージ自体は違っても同じ事をしてるようにも感じる。
なのでやりこみ要素はあるにはあるけど、一通りステージクリアしたら飽きるかも。
ただ、初めてのステージは結構楽しめると思う。
だから3500円の価値はあると思うよ。
389名称未設定:2011/06/16(木) 20:18:23.37 ID:0wOkwh440
>>388購入したいと思います。詳しく説明いただきありがとうございます。
390 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/16(木) 21:19:37.79 ID:rMKWP+Jw0
ます
391名称未設定:2011/06/16(木) 21:22:52.44 ID:RYmoiJ4X0
だあけみ
392名称未設定:2011/06/17(金) 00:32:00.00 ID:VmV0U9fu0
みなさんおはようございMASターベーションWWWW
393 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/17(金) 02:23:43.04 ID:EO27g3Pj0
ます
394名称未設定:2011/06/17(金) 05:39:29.45 ID:fpR4bHKh0
だおかだ
395名称未設定:2011/06/17(金) 19:01:03.38 ID:qHjMhVTE0
なんかオススメないですか?
396名称未設定:2011/06/17(金) 19:06:09.10 ID:bFCm3nD70
Tab Launcher
名前そのまんまのアプリ。シンプルで気に入ってる。今なら無料。
無料ランキング見たらトップにきてた。
397名称未設定:2011/06/17(金) 19:50:12.67 ID:DSsYyV+P0
それ、MacのUIを著しく害する
まだ金出してoverflowのがいい
398名称未設定:2011/06/18(土) 01:03:25.15 ID:Hl0cu1ib0
自分はQuickPickで満足してる。
でも、LionのLauchBarですべてが終わる。
399名称未設定:2011/06/18(土) 01:52:21.55 ID:ApGM3qjQ0
>>398
えっ、LaunchBar って Lion のデフォルト機能に取り込まれたの?!
と思って慌ててググったら LanuchPad のことか。
400名称未設定:2011/06/18(土) 02:20:44.71 ID:3FYTRHwa0
Machinarium、いまやってるけど、イベントの順番間違えると無理ゲーになるね。
ネタバレだけど、タンクの水抜くシーンで、シャワー先止めないで、タンクの水流したら
シャワー止めるのに必要なスパナが水の底に沈んで取れなくなっちゃったw
401 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/19(日) 00:24:13.83 ID:5UBHZHwi0
マス
402名称未設定:2011/06/19(日) 17:57:06.24 ID:JTo7Lroo0
もうすぐMac App StoreでLionが格安販売される訳だが
Store内でカテゴリが何になるか想像してみようか
403名称未設定:2011/06/19(日) 18:05:41.47 ID:KFnuoDGM0
ユーティリティじゃね?
404名称未設定:2011/06/19(日) 18:21:54.68 ID:qIskNJHW0
OS
405名称未設定:2011/06/19(日) 18:23:24.58 ID:Y6EGYsIZ0
Apple SoftWareってのが新しく出来るよ。
406名称未設定:2011/06/19(日) 18:52:37.50 ID:9JOb/9QB0
Animal (動物)
407名称未設定:2011/06/19(日) 19:01:34.54 ID:4E1FkFi/0
>>406
もっと細分化して「ネコ科」
408名称未設定:2011/06/19(日) 19:06:03.44 ID:4E1FkFi/0
>>404
つまらないひとね
ってよく言われない?
409名称未設定:2011/06/19(日) 19:21:28.49 ID:qIskNJHW0
>>408
(´・ω・`)イジメヨクナイ
410名称未設定:2011/06/19(日) 19:28:35.76 ID:Aoepeoli0
七月と言いつつ末日にきたらどうしてくれよう
411名称未設定:2011/06/19(日) 19:56:21.19 ID:kKhE5yIZ0
>>410
末日聖徒に改宗しなさい
412名称未設定:2011/06/19(日) 20:44:31.32 ID:JTo7Lroo0
Lion ServerもMac App Storeで格安販売だけど
4300円ってすごいな
413名称未設定:2011/06/19(日) 20:49:39.81 ID:RFc0KWvAP
コンビニエンス厨のネットいじめの陰湿さはツィッターでも有名。
奴らはファミリー的な感性が心の中からすっぽり抜け落ちてしまってる。
414名称未設定:2011/06/19(日) 20:50:05.17 ID:Y6EGYsIZ0
太っ腹だわな
415名称未設定:2011/06/19(日) 20:58:19.21 ID:4E1FkFi/0
Pが湧いてきてめんどくさいから
今のうち謝っとくわ
>>409さん、いじめたわけじゃないんだよ
ゴメンね
416名称未設定:2011/06/19(日) 21:37:15.12 ID:qIskNJHW0
>>415
わざわざ謝らなくても気にしてないんで大丈夫ですよ
417名称未設定:2011/06/19(日) 22:51:56.37 ID:5c6816lF0
ここは思い切って仕事効率化
418名称未設定:2011/06/19(日) 22:55:40.87 ID:kUXBfc7q0
俺的にはまさにライフスタイルなんだけど
419名称未設定:2011/06/19(日) 23:07:00.16 ID:iUSjUjue0
カテゴリにはのらずに、ホームに常に表示だろ。
420名称未設定:2011/06/19(日) 23:28:07.07 ID:rWxGqa3T0
当分の間、トップページにはデカデカと表示されるだろうね。
421名称未設定:2011/06/19(日) 23:59:28.17 ID:dNlCbTp40
422名称未設定:2011/06/20(月) 00:38:13.17 ID:BcVAbUMC0
でも、Lionに上げた人にまで表示させるのは勘弁だな。
423名称未設定:2011/06/20(月) 01:51:48.07 ID:G1NILOgy0
ところで、Final CutがApp Storeに来るって本当?
424名称未設定:2011/06/20(月) 06:28:16.78 ID:MQvPqYqJ0
本当もなにも、そう発表されてる。
425名称未設定:2011/06/20(月) 09:35:00.58 ID:7gJwfkVo0
>>423
App Storeとか言うな!MASってちゃんと言えよksg
426名称未設定:2011/06/20(月) 10:12:24.12 ID:j86XIR6u0
>>425
どうでもいい。
427名称未設定:2011/06/20(月) 10:19:22.16 ID:3wJKbbTO0
ます これ大事
428名称未設定:2011/06/20(月) 10:25:13.87 ID:7gJwfkVo0
>>426
ちゃんとMASって呼称で統一しないから、コンビニがどうとかいうバカが湧くんだろ!snks
429名称未設定:2011/06/20(月) 10:31:28.38 ID:U5QTkXJ+0
えむえーえす
ローマ字読みしてるのはアフォ
コンビニ厨はキチガイ
430名称未設定:2011/06/20(月) 10:44:50.38 ID:8AHFAMNm0
メリー、クリスメースだから
メースでfuck you?
431名称未設定:2011/06/20(月) 11:13:09.02 ID:G2kPI+vO0
Memory Sweeper Pro購入された方いますか?もし使用されてるならどんな感じか教えてもらえませんか?よろしくお願いします。
432名称未設定:2011/06/20(月) 11:26:54.73 ID:a2+xPeah0
FinalCutいつなの?
433名称未設定:2011/06/20(月) 11:42:04.37 ID:/ux+LVXu0
噂では今週。
434名称未設定:2011/06/20(月) 12:24:18.16 ID:a2+xPeah0
今週か!6月に入ってから毎日Storeチェックしてたよ!
435名称未設定:2011/06/20(月) 13:45:53.99 ID:7gJwfkVo0
>>429
>ローマ字読みしてるのはアフォ

masterとか"マス"ターって読むだろ?マスって読むのが自然。
お前はエムエーエスターとか言ってんのか?
ばかじゃね?
436名称未設定:2011/06/20(月) 14:34:02.44 ID:XBvGq/jX0
読み方の話よりはコンビニの話のほうがマシだった
437名称未設定:2011/06/20(月) 14:45:49.33 ID:t097bgLz0
それはない
438名称未設定:2011/06/20(月) 14:51:43.73 ID:7gJwfkVo0
若干"エ"に近い発音が正しい。メァスみたいな感じだな。
439名称未設定:2011/06/20(月) 15:13:53.68 ID:JCKKwVbC0
もう普通にStoreでいいじゃん。
440名称未設定:2011/06/20(月) 15:21:31.23 ID:7gJwfkVo0
>>436
だよな。
441名称未設定:2011/06/20(月) 16:12:15.75 ID:/MsTyWeO0
>>436
同感。
コンビニ話のときは、もっと盛り上がってた。
今はスレ停滞気味。
442名称未設定:2011/06/20(月) 16:27:03.46 ID:UR9Xq3kC0
>>441
嵐の前の静けさじゃないの?
443名称未設定:2011/06/20(月) 18:02:18.42 ID:7gJwfkVo0
てかさ、ミニップ アンド サンクス。
略してMASでよくね?
444名称未設定:2011/06/20(月) 18:03:50.57 ID:7gJwfkVo0
あ。ID変えるの忘れてたWWW
445名称未設定:2011/06/20(月) 21:17:16.13 ID:k1aMzlKx0
Logicは出ないのかな。
446名称未設定:2011/06/20(月) 21:27:33.23 ID:i+pNyYKZ0
Lion にしたくても HDD の空きが無い
当分はおあずけだなぁ
DVD でも USB メモリでも SD でも MO でも ZIP でも ORB でも Shark でもプロッピーでもカセットでも
何でもいいからメディアでも出してくれよ
447名称未設定:2011/06/20(月) 22:46:58.72 ID:MQvPqYqJ0
ハードディスクくらい買えよ
448名称未設定:2011/06/20(月) 23:33:05.38 ID:i+pNyYKZ0
バックアップは臆病者がする事
空き容量を作るという事は何かを捨てなきゃいけない
過去を捨てきれない未熟な自分が悔しい
449名称未設定:2011/06/20(月) 23:41:52.29 ID:oi8PS32L0
もし物理メディアで出ても、そんな状況だったら
どのみちインストールできないな
450名称未設定:2011/06/20(月) 23:50:52.34 ID:uDJr/IOh0
Time Machineも死んじゃって
Mac App Store版のLionを再インストールするときって
先ずSnow Leopardを入れてから10.6.7に上げて
Mac App Storeから再びダウンロードしなきゃダメなのかな
451名称未設定:2011/06/20(月) 23:52:01.19 ID:i+pNyYKZ0
ダウンロードする時間とその為にワーク領域取らなきゃいけないのがアホ臭いし、仮に HDD が
壊れてリカバリディスクが見つからなくて起動出来なくなったらどうするのよ?

 「Opt+Cmd を押しながら起動すると自動的に OS (Lion) のインストールが始まります」

とかしてくれるなら別だけどw
452名称未設定:2011/06/20(月) 23:57:12.83 ID:oi8PS32L0
さあ、勇気を出してバックアップするんだ
今すぐに!!
453名称未設定:2011/06/21(火) 01:25:14.86 ID:Z+kyHLDG0
おまいら
作り話を続けるのがうまいね
454名称未設定:2011/06/21(火) 01:59:35.46 ID:X8aFG9K40
>>450
Mac App Store とか長ったらしいから、恥ずかしがらずにMASって言えよ!
そんなことじゃ。いつまでたってもMASが定着しないだろ!タヒねよ!
455名称未設定:2011/06/21(火) 02:04:55.22 ID:lfTVOaJo0
>>454
えむ... ダメ無理
456名称未設定:2011/06/21(火) 04:33:58.93 ID:X8aFG9K40
>>455
じゃあミニップでもいいよ。
無理せず、楽な気持ちで始めるのが大切。
457名称未設定:2011/06/21(火) 05:18:04.63 ID:xgoNYgqI0
>>456
マッーープストア
458名称未設定:2011/06/21(火) 11:01:42.93 ID:JJknLBS70
>>450
LIONインストーラーをダウンロードした時点でDVDメディアを作っておけば良い
(手順は本スレ参照)
アップデーターではなく実際はフルインストール機能を含んでいるから
起動ディスク以外の空のHDDへもインストールは可能
459名称未設定:2011/06/21(火) 12:16:14.73 ID:zbHA56dli
>>458
ありがと
LIONインストしたらさっそくdvd作ります
460名称未設定:2011/06/21(火) 14:57:11.24 ID:m2Rtmvl60
数ヶ月前にAirにLionを入れる準備として、純正のDVDドライブ買った俺は涙目ってことでいいですか?
461名称未設定:2011/06/21(火) 15:17:31.46 ID:/hLLfcSP0
それでLion版インストールディスクが作れて安心だな
インストール以外に何も使い道が無かった…ってことはないよなまさか
462名称未設定:2011/06/21(火) 15:49:53.13 ID:fbZItSc00
光学ディスク依存者 = バカ

ここ見てるとこれは事実だな。
463名称未設定:2011/06/21(火) 17:47:25.01 ID:RoO0heOpi
>>462
察してやれw
464名称未設定:2011/06/21(火) 18:09:07.61 ID:rvi5WQeL0
実家のボケかけの父親は文書はなんでもフロッピーに保存しないと心配でたまらんらしい。
465名称未設定:2011/06/21(火) 19:14:51.17 ID:j9UjS/NW0
>>461
そのまさかのまさかです(泣)。一度も使ってません。
オークションにでも出そうかな。
466名称未設定:2011/06/21(火) 20:23:46.32 ID:8gBajSbEi
>>462
お前どんだけ気にしてんだよ
依存者かよ
467名称未設定:2011/06/21(火) 21:47:03.82 ID:ta23mH2c0
Final Cut Pro X出てるみたいだけど
ちゃんと表示されない
468名称未設定:2011/06/21(火) 21:55:40.04 ID:nsOKyVvf0
今はちゃんと表示されない?
469名称未設定:2011/06/21(火) 22:00:44.84 ID:LBuh7O6L0
「Final Cut Pro X」=35,000円
「Motion 5」=5,800円
「Compressor 4」=5,800円
470名称未設定:2011/06/21(火) 22:00:59.43 ID:ta23mH2c0
今OKだね
もーちょん安いな
471名称未設定:2011/06/21(火) 22:06:02.17 ID:BkmUftCM0
トップにも出たね

Final Cut Pro
http://itunes.apple.com/jp/app/id424389933
472名称未設定:2011/06/21(火) 22:08:51.23 ID:Z+kyHLDG0
>>469
>「Final Cut Pro X」=35,000円
Adobeに比べたら良心的なプライスだなw
473名称未設定:2011/06/21(火) 22:15:38.89 ID:RXI7B1yY0
finulCutProXは一万円
他の二つは1000円もぼられる日本人って・・・
474名称未設定:2011/06/21(火) 22:24:00.62 ID:LBuh7O6L0
米国
「Final Cut Pro X」=299.99$
「Motion 5」=49.99$
「Compressor 4」=49.99$
475名称未設定:2011/06/21(火) 22:31:53.74 ID:XpDmJ7ip0
日本
「Final Cut Pro X」=35,000円
「Motion 5」=5,800円
「Compressor 4」=5,800円
476名称未設定:2011/06/21(火) 22:43:00.99 ID:LBuh7O6L0
1ドル117円計算か
今の為替レートだと1ドル約80円だよな..
477名称未設定:2011/06/21(火) 22:45:27.32 ID:4HdCkIRA0
自分は時価、今の為替での取引でいいんだが、
情弱は値段決まってなくて怖いとか、ドルの買い物出来ない、とか、バカが出てくるから
しょうがなく値付けしてんだろ。
まぁ固定にするからには為替変動しても損しないだけは上乗せしとかんと。

にしても、ひどいなw
478名称未設定:2011/06/21(火) 22:46:59.43 ID:nsOKyVvf0
せめて90円計算にしといてほしいわ。
簡単に値段変更できるんだから。
479名称未設定:2011/06/21(火) 22:53:21.02 ID:xgoNYgqI0
Appleだから民主党菅直人政権継続による円暴落の情報が伝わってるんだな
480名称未設定:2011/06/21(火) 22:59:12.12 ID:Z+kyHLDG0
自民党時代も同じでしょ
481名称未設定:2011/06/21(火) 23:14:53.11 ID:LBuh7O6L0
怪獣ジミンガー
怪獣ジミンガーが悪いのでわたしたちは何もやりません

「選挙であなたたちに入れた僕たちはどうなるの....」
「あの怪獣をやっつけたらもっと世の中がよくなるって言っていたじゃないですか....」
482名称未設定:2011/06/21(火) 23:46:30.24 ID:AZwbfLJX0
>>481
またお前か。
483名称未設定:2011/06/21(火) 23:50:12.76 ID:XpDmJ7ip0
0.99$=115円
1.99$=230円
2.99$=350円
これを単に100倍しただけ。価格帯によってレートが変動する値付け。
484名称未設定:2011/06/21(火) 23:52:24.49 ID:lfTVOaJo0
夢見るマックユーザを現実の世界に引き戻さないでくれますか
485名称未設定:2011/06/22(水) 00:37:14.06 ID:VP7l7Cc00
逆に、超円安が来ても今の値段と変わらないならOKだけどね。
486名称未設定:2011/06/22(水) 02:25:52.05 ID:U6BYLk480
なんでドル建て決済を選ばせてくれないのかねぇ。
融通きかんやっちゃ。
487名称未設定:2011/06/22(水) 02:35:18.31 ID:52TEKjPF0
お前らマスの話をしろよ!
488名称未設定:2011/06/22(水) 02:39:51.62 ID:52TEKjPF0
俺はね、さっきマスしたぞ〜。

さっきマスしたぞ〜、さっきマスしたぞ〜♪
おい、これ♪パッとさいでりあ〜♪のメロディーがピッタリはまるぞ!
489名称未設定:2011/06/22(水) 03:36:32.56 ID:52TEKjPF0
♪さっとマスかいた〜、さっとマスかいた〜♪
おお、これもいいね〜
490名称未設定:2011/06/22(水) 05:31:52.53 ID:OlAqaSDP0
MASのアプリ管理でさっさとウィッシュリストに対応してくれないかな
ウィッシュ
491名称未設定:2011/06/22(水) 05:33:02.84 ID:JHG2Tn2EP
エクスプレスは終了?
492名称未設定:2011/06/22(水) 08:58:55.73 ID:eWh/yDlH0
>>487
>>488
>>489
おい、アンタ結構いい年だろ?
「マスをかく」なんて表現、古いとか新しいとか以前に若い人はそもそも知らんぞ?
相当久しぶりに聞いたわ。あんた一体何やってんだ?

最近静かだったから、このまま消えたら触れないでおこうと思ってたけどもう無理。
493名称未設定:2011/06/22(水) 10:27:19.43 ID:OQ0EZyZa0
Final Cut
pc何台までインストール可能?
494 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/22(水) 11:36:13.84 ID:oJE8bV0a0
Mac App Storeで買ったアプリは5台までOK
495名称未設定:2011/06/22(水) 13:01:06.53 ID:iI98qaO50
「まかっぷすとあ」だよなあ
496名称未設定:2011/06/22(水) 13:05:40.95 ID:52TEKjPF0
>>492
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   なに言ってんだこいつ?
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
497名称未設定:2011/06/22(水) 16:53:47.61 ID:XgAVmzOIP
ミニップとかサンクスってしつこく言ってるバカがいるけど、どっちもファミマ
の一種なんだから、より包括的なファミマを使うべき。

Mac App Storeをミニップって呼ぶことは、ファミマ四条河原店って呼ぶのと
レベル的に変わらないってこと。

細分化された単語を使うと、それが特定のものを指しているのか、それともより
大きな広い心をもって解釈すべきなのかがわからなくなる。ファミリー的な
ハートで考えればすぐわかること。
498名称未設定:2011/06/22(水) 16:59:24.51 ID:0dj4PSha0
きもい
499名称未設定:2011/06/22(水) 17:09:28.74 ID:52TEKjPF0
>>497
ファミリー的なハートか。。。
ひょっとしてローソンもファミマの一種なの?
500名称未設定:2011/06/22(水) 18:12:40.99 ID:m1QnDYO60
アプリストアって言ってる
501 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/22(水) 18:15:19.83 ID:ix81AhON0
暑いから変なの湧いてる
502名称未設定:2011/06/22(水) 19:33:30.13 ID:xlI6TQ4P0
>>497
Mac App Storeでモリタポが使えるようになるといいね
503名称未設定:2011/06/22(水) 22:30:17.15 ID:F404KKtP0
海外のMASでドル建てでアプリを買うことはできないかな?
FCP Xの価格が納得いかない
504名称未設定:2011/06/22(水) 22:38:09.02 ID:s8IMJzBn0
>>503
海外アカウント作ればいいじゃん。
505名称未設定:2011/06/22(水) 22:39:55.93 ID:C7QUCtgLP
>>503
無料のアプリ落としてUSアカウント取得→eBayでUSギフトカード落札して300ドルチャージ→FCP買って0.01ドル余る
クレカは請求先国外にできないし、アカウント取得に実在の住所+電話番号がいる
506名称未設定:2011/06/22(水) 23:31:04.63 ID:vD34YIgi0
ファイナルカットプロ”エックス”って読むんじゃなくて”テン”なのね
もしかしたらマックオーエス”エックス”じゃなくて、これも”テン”なの?
507名称未設定:2011/06/22(水) 23:37:26.98 ID:fxXVFg8o0
はい
508名称未設定:2011/06/22(水) 23:38:58.72 ID:vD34YIgi0
>>507
おれ今、顔真っ赤
509名称未設定:2011/06/23(木) 01:21:55.76 ID:/Nd4XkVh0
エックスて読んじゃうよね。
ココサムエックス、クイックタイムエックス。
510名称未設定:2011/06/23(木) 02:06:22.03 ID:fQkkrO7k0
MASもマスって読んじゃうよねw
ローンソなのにね!www
511名称未設定:2011/06/23(木) 02:25:55.29 ID:i9+Mc4t60
ういんどうず なな
512名称未設定:2011/06/23(木) 02:30:08.12 ID:Vljuf4uy0
ようつべ 
513名称未設定:2011/06/23(木) 03:46:52.29 ID:NGZQgMX70
OSのバージョン10が10年も続いてるとは思わないもんな。
514名称未設定:2011/06/23(木) 03:46:58.07 ID:SSZQsaxI0
アニソク
515名称未設定:2011/06/23(木) 05:19:07.18 ID:fQkkrO7k0
「ますらお」って何だっけ?
516名称未設定:2011/06/23(木) 06:24:27.31 ID:OnAt4RGO0
>>515
相撲取り
517名称未設定:2011/06/23(木) 06:40:49.80 ID:fQkkrO7k0
>>515
へえ、お相撲さんて山とか海とかばっかりじゃないんだね!
サンクス and ミニップ、ありがとうございMAS
518名称未設定:2011/06/23(木) 08:53:32.42 ID:Qwb4qxDL0
マックオーエスクロスが正解
519名称未設定:2011/06/23(木) 11:33:42.37 ID:CUG1R8rK0
MASでMPEG2コンポーネント売ってくれよ
520名称未設定:2011/06/23(木) 15:23:45.03 ID:L1C/h3Ay0
>>518
Wikipediaと、この人が言うこと
どっち信じたらいいの
521名称未設定:2011/06/23(木) 15:40:50.61 ID:fQkkrO7k0
>>520

>>497の言ってる事が正しい。
522名称未設定:2011/06/23(木) 17:37:45.09 ID:kN9s22E90
>>521
きもい
523名称未設定:2011/06/23(木) 18:55:00.62 ID:u95W9/w/P
きもいっていう奴がきもい。

>>521が言ってることは正しいし。
524名称未設定:2011/06/23(木) 19:02:16.91 ID:5Lrlg7u30
嘘つききもい
525名称未設定:2011/06/23(木) 19:03:12.43 ID:kN9s22E90
>>523
Pの意見なぞ却下
526名称未設定:2011/06/23(木) 19:49:21.62 ID:fQkkrO7k0
>>525
んなこたーないw(AA略
527名称未設定:2011/06/23(木) 19:54:08.65 ID:fQkkrO7k0
だいたいさぁ、「きもい」って「気持ちいい」の略でもあるわけだよ。
気持ちいいのか、気持ち悪いのか分からない。
Mac App Store も略さずにちゃんとファミマって言わなきゃダメだろ?
528名称未設定:2011/06/23(木) 20:01:21.00 ID:5Lrlg7u30
日本語で
529名称未設定:2011/06/23(木) 20:03:07.84 ID:GjI0Hqlb0
今日のNGID
ID: fQkkrO7k0
530名称未設定:2011/06/23(木) 20:19:32.79 ID:fQkkrO7k0
>>529
何やってたの?遅いじゃないの!
もう今日は終わっちゃうよ!ID変わっちゃうじゃないの!!
531名称未設定:2011/06/23(木) 22:18:07.42 ID:cm4GqBaJ0
このスレの一部住人って他スレのMac使用者と文章の雰囲気が違うのはなぜ?
532名称未設定:2011/06/23(木) 22:22:42.66 ID:RIwuMmd/0
まともだから
533名称未設定:2011/06/24(金) 00:20:40.66 ID:JdXIvi3h0
>>531
iPhone板のiTunesカード値下げスレから
追い出された奴だから。
534名称未設定:2011/06/24(金) 02:57:15.69 ID:QTuyXc7N0
ユーティリティにマイクロソフト純正のWindows Phone7の管理アプリ(iTunesみたいなものか?)があってワロタ。
MacユーザーでWP使ってる人っているんだろうか?
535名称未設定:2011/06/24(金) 05:11:20.40 ID:AXTwK9rM0
>>534
始まる前からオワコンだからな
536名称未設定:2011/06/24(金) 07:33:08.51 ID:1FGY9ZHl0
>>534
WordPressなら使ってる
537名称未設定:2011/06/24(金) 16:18:11.71 ID:nvBrfBiy0
32 ビットモードで開くにチェックを入れるとサインインできないのは俺だけ?
538名称未設定:2011/06/24(金) 18:50:38.70 ID:z45UYAysP
>>533
奴らまじでしつこいよな。コンビニエンス厨はTwitterで散々批判されてた事をもっと真摯に
考えるべき。
539名称未設定:2011/06/24(金) 21:39:29.98 ID:r9VfJTy60
>>538
コンビニで割引iTunesCard買う奴をコンビニエンス厨って言うのか?
勉強になりました。
540名称未設定:2011/06/25(土) 01:07:54.71 ID:YlZfZ5OB0
Final Cut 賛否両論だね。実際どうなんだろ?
541名称未設定:2011/06/25(土) 01:08:32.93 ID:Nin7Vyry0
俺もサンクスとかヨドバシで割引で買ってるが
問題あったの?
円高だし米国のストアと比べたら
割引込みでちょうど位じゃない?
542名称未設定:2011/06/25(土) 04:03:01.04 ID:GcavXXjI0
>>541
問題あり過ぎ。何でサンクスで買うの?
ファミマで買うべき。
543名称未設定:2011/06/25(土) 04:05:18.86 ID:GcavXXjI0
今日のNGID:GcavXXjI0
544名称未設定:2011/06/25(土) 07:26:45.93 ID:Afk/PCe30
>>540
仕事で使ってた人は業務に差し障る機能削減で阿鼻叫喚、個人で使うならあの値段であの機能なら素晴らしいと思う。ただ今後はバージョンアップの度に同じような値段払うことになるから、どうなんだろう。
545名称未設定:2011/06/25(土) 09:20:09.33 ID:WpcqAWcs0
今までのバージョンアップの値段が今回の新規購入の値段
546名称未設定:2011/06/25(土) 09:20:58.98 ID:WpcqAWcs0
あ、でも今までのバージョンアップの値段はStudio全体の値段か。
547名称未設定:2011/06/25(土) 15:27:44.43 ID:3M1f5Zzm0
趣味でやってる俺としては最高だったんだけどね
548名称未設定:2011/06/26(日) 11:44:16.76 ID:5LIQUzgc0
トップセールスがほとんどApple製で占められている
549名称未設定:2011/06/26(日) 12:26:29.07 ID:vdIB7a+h0
>>548
今に始まった事じゃないでしょう。
550名称未設定:2011/06/26(日) 12:35:21.22 ID:rnr1Lu+j0
>>548
そりゃ当然でしょ。
まずは純正でそろえるのはApple製品に限った話じゃない。
551名称未設定:2011/06/26(日) 12:41:41.43 ID:/vWQ3rTn0
日本市場とUS市場は分けた方が良いと思うが
552名称未設定:2011/06/26(日) 13:57:27.05 ID:SbSno0a10
なんで?
553名称未設定:2011/06/26(日) 14:03:14.77 ID:R0FO14mH0
日本人とアメリカ人じゃ欲しいアプリの嗜好が違うと思うんだけど
間違ってる?
554名称未設定:2011/06/26(日) 14:08:39.44 ID:uMe9slfP0
具体例を述べよ
555名称未設定:2011/06/26(日) 14:15:20.13 ID:rnr1Lu+j0
日本人とアメリカ人がどうか知らんが
君の嗜好の使い方が間違ってるのは明らか。
556名称未設定:2011/06/26(日) 14:19:18.29 ID:R0FO14mH0
>>554
すいません、私が間違っていました
日本人とアメリカ人、欲しいアプリの嗜好は一緒でした
557名称未設定:2011/06/26(日) 14:39:59.12 ID:/vWQ3rTn0
>>555
嗜好は飲食物だけだっけ?
558名称未設定:2011/06/26(日) 14:42:21.68 ID:/9eWo4oJ0
ちがうらしい
559名称未設定:2011/06/26(日) 15:06:00.88 ID:vdIB7a+h0
Adobeは、ずっとパッケージ販売でやるつもりなのかね?
とはいえ、いまのMASであの糞高い値段は出しずらいか。
560名称未設定:2011/06/26(日) 15:14:14.96 ID:1MdUmFTg0
MASってなぁに?
561名称未設定:2011/06/26(日) 15:14:58.46 ID:1MdUmFTg0
ID: 1MdUmFTg0
死ね。
562名称未設定:2011/06/26(日) 20:00:32.59 ID:jPNarVFk0
日本とアメリカはMAS別だぞ?
日本じゃscrivener売ってない。
563名称未設定:2011/06/26(日) 20:30:13.54 ID:R0FO14mH0
iMemoryCleaner買った人いますか?
MBA11で使ってるんですが、Free More Memoryボタン押してもメモリが解放されてる様子(変化)が見られません
もともとスノレパのメモリ管理がしっかりしてるからでしょうか?
564 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/26(日) 20:43:29.45 ID:GDDflCP/0
メモリ解放系アプリなんて、全く意味ないよ・・・騙されちゃってもぅ
何の為にObjective C 2.0のガベージコレクタがあるんだとおもってんの。
565名称未設定:2011/06/26(日) 20:47:57.12 ID:R0FO14mH0
>>564
そなのね...orz
566名称未設定:2011/06/26(日) 20:51:58.20 ID:3bbX5OYo0
>>563
様子ってどうなったらメモリ解放されてると思うの?
567名称未設定:2011/06/26(日) 20:54:26.51 ID:uMe9slfP0
開放されるべきメモリがなきゃ開放されんし。
568名称未設定:2011/06/27(月) 04:20:55.86 ID:lOA3Ecfx0
>>562
MASって誰?
569名称未設定:2011/06/27(月) 04:21:41.77 ID:lOA3Ecfx0
本日のNGID: lOA3Ecfx0
570名称未設定:2011/06/27(月) 05:15:20.57 ID:lOA3Ecfx0
>>568
ミッキーマス
571名称未設定:2011/06/27(月) 05:15:31.81 ID:lOA3Ecfx0
>>570
死ね。
572名称未設定:2011/06/27(月) 09:11:40.65 ID:zPMZHbyu0
>>564
そうでもないだろ。OSXは伝統的にinactiveの開放が遅くてテンポラリ優先しちゃうんだから。一定の効果はある。
573名称未設定:2011/06/27(月) 09:12:23.87 ID:zGMagrMYP
lionていつだっけ
574名称未設定:2011/06/27(月) 13:04:38.71 ID:PfqDEbXZ0
>>573
7月としか言いようがない。
575名称未設定:2011/06/27(月) 14:45:08.42 ID:aP8vqvSB0
マス
576名称未設定:2011/06/28(火) 02:02:51.06 ID:kaHqnhLw0
FCPのコメントが全世界的に酷いことになっているなw
577名称未設定:2011/06/28(火) 02:14:56.42 ID:Fi2VeI9t0
Final Cut Pro X

米 299.99ドル=24263円
英 179.99ポンド=23212円
仏,独 239.99ユーロ=27538円
日本 35000円

OS X Lion

米 29.99ドル=2425円
英 20.99ポンド=2718円
仏,独 23.99ユーロ=2770円
日本 2600円
578名称未設定:2011/06/28(火) 02:19:16.66 ID:qFyrRtGk0
完全に舐められてるな。
579名称未設定:2011/06/28(火) 02:20:55.44 ID:Fi2VeI9t0
どう考えてもFinal Cut Pro Xは
日本では26000〜27000円でしょう
580名称未設定:2011/06/28(火) 03:40:22.34 ID:TT3ZFovD0
>>579
3万や4万は100倍1000倍になって帰ってくるんだから
数千円くらいどうでもいいだろ。
581名称未設定:2011/06/28(火) 03:55:12.77 ID:m3avmaXM0
ドル決済を受け付けてほしいなぁ。カードなら手間変わんないんだし。
582名称未設定:2011/06/28(火) 10:02:22.91 ID:7Nku5B4G0
USのストアで買ってもApp Storeに登録されるのかな?
ピクセルメーターとか元々多言語対応していたソフトならUSストアで買ってもよさそうな気がするけど。
583名称未設定:2011/06/28(火) 13:50:29.51 ID:r5PSvjxM0
>>582
US App Storeのアカウント持ってるの?
584 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/28(火) 14:28:37.81 ID:F4VE3jIp0
USのアカウントは日本からでも作れるよ。
いまは規制が厳しくなったから、カード決済がいけるかどうかは微妙。
585名称未設定:2011/06/28(火) 15:34:13.26 ID:hR0yMSlO0
US国内の有効な住所のカードが必要>USアカ
586名称未設定:2011/06/28(火) 15:59:38.39 ID:7Nku5B4G0
>>583
もってる。
587名称未設定:2011/06/28(火) 19:06:14.36 ID:sEmwW3hq0
iPhoneでUS、日本でわけて購入してたがめんどくさいぞ
USだけで買ってもいつアップデートできなくなるかわからんし
素直に日本だけで買うのが一番、どうしても日本で変えないものだけをUSで買う
588名称未設定:2011/06/28(火) 19:26:12.02 ID:54WPE0As0
USのカードをオークションでゲットしたりすると
たいてい出品者がアウトになって、
突然、アカウント停止とカード残高がパーになるね
589名称未設定:2011/06/28(火) 19:32:51.91 ID:6Hees3ID0
無料だったときに入れたReal Aquarium HD
さっき更新きてた。 アップデートで 2.61GB てw
アプリの更新て基本総入れ替えなのね
590名称未設定:2011/06/28(火) 19:51:17.07 ID:S9FYW6ft0
ここいつから乞食スレになったの?
591名称未設定:2011/06/28(火) 19:53:24.11 ID:yW4LKgvz0
iPhoneとiPadも全部もってくるね>アップデート

パッチ方式にしたほうがトラフィックは楽になるけど
不具合が起きる可能性があるからまるごとなのかなー。と思ったり。
592名称未設定:2011/06/28(火) 19:56:25.46 ID:WZBfj69+0
AppStoreはiOS5から差分アップデートになるようだけど、MASはどうなるんだろうね
593名称未設定:2011/06/28(火) 19:57:54.41 ID:r5PSvjxM0
>>592
MASもそうなるんじゃない?
594名称未設定:2011/06/28(火) 20:04:01.92 ID:HelnZnCc0
Wireless Updateのみ差分アップデート、従来の統合アップデートもあるがな>iOS5
MASとの関係づけが意味不明
まさかMASと書k(ry
595名称未設定:2011/06/28(火) 20:21:23.65 ID:dT8l8I420
>>589
有料だったら100円でも噴飯物のこ汚いムービー垂れ流すやつか
もう一度落としてみるかな
596名称未設定:2011/06/28(火) 21:27:16.18 ID:WZBfj69+0
>>594
そうなのか。それは知らんかった
597名称未設定:2011/06/29(水) 04:40:08.57 ID:EtaRf+MC0
>>593,594,595
MASって誰?
アーティストか何か?
598名称未設定:2011/06/29(水) 04:41:36.51 ID:EtaRf+MC0
>>597
ママン・オール・スターズ
599名称未設定:2011/06/29(水) 04:43:15.64 ID:EtaRf+MC0
今日のNGID:EtaRf+MC0
600名称未設定:2011/06/29(水) 04:44:18.15 ID:EtaRf+MC0
>>598
そうなのか。それは知らんかった
601名称未設定:2011/06/29(水) 13:00:17.28 ID:+amYoVdX0
>>580
数千円の違いはでかいよ
602 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/29(水) 15:00:42.75 ID:XSoaxsCH0
ます
603名称未設定:2011/06/29(水) 20:12:42.99 ID:GIfZz9yM0
Moneyが3から4にアップデートされてMASオンリーになった
どいつもこいつも余計なことを……
アップグレードディスカウントの楽しみが無くなるわー
そしてAppleレートでお得感11割減だわー
604名称未設定:2011/06/29(水) 20:18:40.23 ID:pOkY+hwJi
お得さ11割減ってことは得なのでは?
605名称未設定:2011/06/29(水) 20:22:34.46 ID:GIfZz9yM0
すまん
オンリーじゃねーわ
アップグレードディスカウントそもそもねーわorz
606名称未設定:2011/06/29(水) 20:34:26.62 ID:GIfZz9yM0
>>604
逆の「お得感11割増」がどう損なのか考えれば理解できるようになるんじゃないかな?
607名称未設定:2011/06/29(水) 20:41:16.59 ID:un+FuZjZP
>>603
一時期、Money3も使ってたけど、
iOS版とDropbox使った同期が出来ないし、
最新版のiOSクライアントはiPad対応してないのに、
使い続ける価値なんてあるの?
無料バージョンアップでもいらね。
608名称未設定:2011/06/29(水) 20:55:18.75 ID:ua5w8P5di
>>603
MASてなんなんなん?
609名称未設定:2011/06/29(水) 20:56:32.91 ID:ua5w8P5di
>>608
マスター オブ セレモニーの略だぉ
610名称未設定:2011/06/29(水) 20:58:49.44 ID:ua5w8P5di
>>609
どもサンクス (アンド ミニップ)
611名称未設定:2011/06/29(水) 21:00:08.80 ID:ua5w8P5di

今日のNGID:ua5w8P5di
612名称未設定:2011/06/29(水) 21:08:13.32 ID:I4NTLK/z0
暑い所為かキチガイ自演がw
613名称未設定:2011/06/29(水) 21:44:29.01 ID:GIfZz9yM0
暑いせいもなにも震災前からもずっと既知外だらけだろ
おかしいよこのスレ
614名称未設定:2011/06/29(水) 22:20:22.93 ID:ua5w8P5di
ホント、基地外は病院に行って欲しいよね。
困ったもんだ。
615名称未設定:2011/06/29(水) 23:44:02.18 ID:o9LtNr4d0
Real Aquarium HD 無料セール中
>>595 は小汚いムービーって言うけど
クラゲの映像とか俺は結構好き
616名称未設定:2011/06/29(水) 23:58:16.20 ID:Z8aLMjNE0
MASに注目って追加されたら良いのぉ
すぐに買わないでも、良いなって思った奴が登録される感じで…
いちいちあの時のなんだったかとか覚えてないしな
あとそれを利用したランキングで、注目度の高いアプリが分かるし…
617名称未設定:2011/06/30(木) 00:06:12.40 ID:oKGMnAAY0
iTunesStoreのウィッシュリストみたいなやつか、是非付けてほしい
618名称未設定:2011/06/30(木) 00:23:17.95 ID:ZPKjAyXZ0
>>617
確認してきました。
まさにそんな感じです。
619名称未設定:2011/06/30(木) 00:39:46.35 ID:JQPx8UGpP
AppShopperの「Want It」使えば?
値下げされたらメールくるようにも出来るし
620名称未設定:2011/06/30(木) 02:11:43.54 ID:uShJntZo0
アメリカで$0.99が115円てのは納得行かないな
621名称未設定:2011/06/30(木) 04:07:58.51 ID:UCA+SCWv0
>>620
このコメント、何千回目だ
622名称未設定:2011/06/30(木) 08:48:37.10 ID:VRYeClMn0
>>616
MASってなんのことでしょうか?
623名称未設定:2011/06/30(木) 08:49:20.48 ID:VRYeClMn0
>>622
ggrMAS
624名称未設定:2011/06/30(木) 08:50:35.74 ID:VRYeClMn0
今日のNGID:VRYeClMn0
625名称未設定:2011/06/30(木) 09:31:13.28 ID:HLT8nfXM0
>>621
何千回でも言い足りないわ
626t:2011/06/30(木) 09:51:39.37 ID:IvsVq6xe0
>>625
その執拗さを仕事に向ければ良いのに。
627名称未設定:2011/06/30(木) 09:54:46.93 ID:BvTAwBsu0
読み方はアププストアで合ってますか?
628名称未設定:2011/06/30(木) 10:00:53.59 ID:q99qOog+0
>>627
おしり。正解はマップストアでありますん。
629名称未設定:2011/06/30(木) 10:03:02.37 ID:q99qOog+0
おお、もれのIDキューキューキューキュー!
630名称未設定:2011/06/30(木) 10:05:16.98 ID:q99qOog+0
キュウリのQ太郎みたいだなWWW
631名称未設定:2011/06/30(木) 11:35:37.04 ID:uShJntZo0
また円高だもんなー
せめて$1で90円+消費税位にしてくれ
632名称未設定:2011/06/30(木) 13:31:47.64 ID:MDG03uV/0
良いこと思いついた

アップルレート改定されるまで海外製のアプリのレビューは一貫して
「Appleによる日本への不当レート設定反対」
みたいな感じで埋め尽くせば良いんだよ
"参考になったボタン"も問答無用で押すのさ
なあにどうせ糞レビューか自演しかいねーんだ
派手にやろーぜ

大人数の方向性もある程度まとめなきゃいかんから
ガイドラインwikiぐらいは立てる必要ある
633名称未設定:2011/06/30(木) 13:58:54.67 ID:btoZOGQh0
>>632
そんなわけわからん事するなら直接Appleにメールか電話で問い合わせたほうが良いんじゃないの。
634名称未設定:2011/06/30(木) 14:03:21.98 ID:HLT8nfXM0
>>633
それこそ意味ねーよw
635名称未設定:2011/06/30(木) 14:06:43.81 ID:82oabrn50
>>634
意味ないのか
どんな回答貰ったんだ?
636名称未設定:2011/06/30(木) 14:12:48.92 ID:3MbDKsfH0
>>633
利益が絡んでいるところに一人が何の後ろ盾も持たずお行儀良くご意見拝聴してなにが改善されるって?
「貴社の設定する円ドルレートは一般の為替相場と比べて大幅に円安の設定となっておりますが御理由を伺ってもよろしいでしょうか」
とかメールすんのか?
おまえの脳天気さは最早害悪だね
死ねよ.氏ねじゃなくて死ね.
637名称未設定:2011/06/30(木) 14:13:30.10 ID:jJewo4RW0
>>636
通報しました。
638名称未設定:2011/06/30(木) 14:25:19.46 ID:MDG03uV/0
>>635
常より App Store を御贔屓にしていただき誠に有り難うございます。
お客様の貴重なご意見は是非とも参考にさせていただき、
今後の App Store の運営に役立てて参ります。
この度はご一報いただき重ねて御礼申し上げます。

とかいうのが最高(笑)の回答だと思うのだが、
こんな糞回答貰って何が改善されるって?
639名称未設定:2011/06/30(木) 14:33:47.99 ID:IZnUi6Zb0
ドルのレートに連動させろとか厨房の発想だなw
640名称未設定:2011/06/30(木) 14:56:39.89 ID:82oabrn50
>>638
それって妄想(笑)の回答だと思うのだが、
そういうのをモチベーションにして>>632みたいな扇動を企画したのか
すごいな尊敬する

いや馬鹿にしてごめんww
実際>>638みたいな回答貰ったとして、じゃあ>>632を実行して改善される?
されるわけないよね
頭の中見てみたいよ面白すぎる
641名称未設定:2011/06/30(木) 15:01:06.75 ID:uShJntZo0
レート改善願いのメールが大量に来たら
無視はできねえだろ
レビューに書くなんてアプリ作者かわいそうだろ
642名称未設定:2011/06/30(木) 15:04:00.67 ID:T8xJpaNh0
まず聞いてみろよ。んで回答をここに書け。妄想はいらん。
643名称未設定:2011/06/30(木) 15:04:07.90 ID:uShJntZo0
>>639
直接連動とはいわんが
為替相場に関係するのは当たり前だろ
今は$1が約110円換算だから割高だよ
644名称未設定:2011/06/30(木) 15:06:46.33 ID:2+rcpfS80
USのサイトが落ちてる、何かの準備かな
645名称未設定:2011/06/30(木) 15:08:59.02 ID:B1OpNkRZ0
>>632
買わなきゃいいんだよ
646名称未設定:2011/06/30(木) 15:41:01.68 ID:RGYcSrGP0
日本人は奴隷根性が染み付いてるからな、今後も何も変わらねーよ
647名称未設定:2011/06/30(木) 15:50:00.59 ID:btoZOGQh0
>>636
どう見てもappと関係性が無いレビューばかり書いててそれが残してもらえるの?それこそ削除されると思うよ。
メールや電話で多くの人がかけてきたらそっちの方がAppleにとって考えさせられるのでは?
648名称未設定:2011/06/30(木) 15:55:29.47 ID:HLT8nfXM0
Appleがユーザーの意見聞くとか本気で信じてる人?
649名称未設定:2011/06/30(木) 15:56:14.56 ID:3MbDKsfH0
>>632
> 買わなきゃ良いんだよ(
嫌なのはアプリケーションそのものじゃないぞ?
何でも1次元に落とし込まないと物事を評価できないのかお前は?
650名称未設定:2011/06/30(木) 16:05:35.56 ID:3MbDKsfH0
おっと編集中暴発スマソ
>>645

あと妄想妄想叫んでる奴
わかりきったことをわざわざやるのは莫迦のやることな?

>>632 の方法は単純かつ悪辣でみっともないがデベロッパ側にも現状を伝えるそれなりの方法だと思うぞ
だいたい円安は(海外のデベロッパにとって)不利以外の何ものでもないからな
こういうのはAppleに伝えることじゃなくて
市場全体がどういう認識を持つようになるかが重要なんだよ
651名称未設定:2011/06/30(木) 16:07:31.19 ID:IZnUi6Zb0
どこでも2chみたいに炎上させたい馬鹿大杉w
652名称未設定:2011/06/30(木) 16:21:04.29 ID:f8CgfES90
>>651 それはつまり レス毎煽り一行のお前のことだな
653名称未設定:2011/06/30(木) 16:22:10.25 ID:HLT8nfXM0
>>651
FCPXの払い戻し騒ぎだって似たようなもんでしょうが
654名称未設定:2011/06/30(木) 16:23:50.19 ID:IZnUi6Zb0
AppStoreは日本人のコメントが2ch並みのサイテーだしな。
655名称未設定:2011/06/30(木) 16:25:44.69 ID:btoZOGQh0
>>648
もしAppleがユーザーを一切無視とした場合レビュー欄を滅茶苦茶に引っ掻き回せば聞いてくれるの?それはどういう理屈でなのかな。
電話とかメールで真剣に言ったほうがいいんじゃないのって事が言いたいんだよ。レビュー欄を荒らすなんてクレーマーとしてしか見てもらえない。
656名称未設定:2011/06/30(木) 16:30:11.70 ID:f8CgfES90
>>651
それはつまり
レス毎煽り一行のお前のことだな
657名称未設定:2011/06/30(木) 16:32:30.41 ID:f8CgfES90
漏れも誤射スマソw

>>655
>>650
658名称未設定:2011/06/30(木) 16:33:12.00 ID:82oabrn50
>>650
>わかりきったことをわざわざやるのは莫迦のやることな?

嫌がらせが目当てだったら、そういう行動で十分
でも自分の主張を認めてもらいたいなら、最初に正攻法で主張しなきゃ駄目でしょ
分かるよね?世の中のそういう仕組み

そもそも「日本の価格は他の国と比べて不当に高く設定されている」ことを証明てないでしょ
他所の国のレートと実際の価格を日本のそれと比較して「高い」って言ってるだけでしょ
「不当に」ってとこ抜けてるから、そこを示さないとダメだよ

じゃなきゃ泣きつく先の海外のデベロッパ様たちも同意してくれないし
引いてはそこをAppleに認めさせることが目的なわけでしょ
そんな主張をレビュー欄でする前に
まずこのスレで「不当に」ってとこを示してみてよ
659 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/30(木) 17:02:46.90 ID:/rkCWS7C0
ます
660名称未設定:2011/06/30(木) 17:27:09.24 ID:f8CgfES90
>>658
アホか
証明なんてはた迷惑な真似は必要はねぇがお前のためにわざわざ分かりきったことを教えてやる
アップルレート115¥/$ - 通常為替80¥/$ = アップルの利益
その35¥/$分俺らは実際損してデベロッパ側としちゃ購買意欲の減衰として損被ってんだ
明らかに当人にとっての不当申立理由があるじゃねーか
多分お前「不当」について勘違いしてると思うからせめてWikipediaぐらいは回ってこい
661名称未設定:2011/06/30(木) 17:29:33.54 ID:fYgspqZ30
英語原版に対して
日本語化する手間賃が発生している
という理屈かもしれん
例えアプリが日本語化されていなくても
662名称未設定:2011/06/30(木) 17:33:24.18 ID:MDG03uV/0
まぁなんだかんだ言って実際にやるとしたら,
その計画立てていく上でアップルとかデベロッパへの
より詳細な事実確認とかは自然とされるだろ.
問い合わせもするし運動も起こる.
奴隷ちゃんがわざわざ心配する必要はねーなwww
663名称未設定:2011/06/30(木) 17:33:52.80 ID:IZnUi6Zb0
国ごとの収入や物価も考慮出来ずに通貨レートで騒ぐのは池沼
664名称未設定:2011/06/30(木) 17:37:46.77 ID:MyadIX9yP
あんまり基地外に構うなよ…
665名称未設定:2011/06/30(木) 17:39:59.33 ID:3MbDKsfH0
>>661
何その仮想翻訳集団('A`)
実際Appleにそんな機関があったらデベロッパとしちゃすんげー助かるわな
もちろん何この糞翻訳金返せ!っつー火種も燃えさかっちゃう訳だがwww
666名称未設定:2011/06/30(木) 17:44:14.46 ID:82oabrn50
>>660
君は子供っぽいね
レート変動しか見てないってわけだ
だいたい俺にじゃなくて、Appleに示すべき内容を聞きたいのに
それは示せないんだ

いいかい「日本の消費者はAppleの不当な価格設定を強いられてる」
つまり「Appleは不当に上乗せをしている」点だよ
それが本丸なのに俺がWikipedia見たって何も進展しないでしょ
はいやり直し
667名称未設定:2011/06/30(木) 17:54:47.90 ID:MDG03uV/0
>>666
俺はむしろここまでAppleが不当じゃないと主張している(ように見える)お前に
どういう理由で現状が適当であると感じているのか聞きたい
668名称未設定:2011/06/30(木) 17:55:43.80 ID:UCA+SCWv0
まぁ、トヨタや日産も、為替差益を当てにしてんだし文句は言えん。
円高だから、ドル建て価格を上げます、なんて、言えんだろ。言ってもいいけど、売れなくなるわな。
為替で損しないような値付けはしょうがない。
1ドル130円になることを祈れ。
669名称未設定:2011/06/30(木) 18:03:12.20 ID:T8xJpaNh0
>>あと妄想妄想叫んでる奴
叫ぶ?俺ともう1人が1回ずつ言っただけだ。今度は被害妄想か。
670名称未設定:2011/06/30(木) 18:03:55.02 ID:T8xJpaNh0
安価忘れた>>650
671名称未設定:2011/06/30(木) 18:18:08.74 ID:HLT8nfXM0
USストアでFCPX買ったヤツいないの?
672名称未設定:2011/06/30(木) 18:24:20.52 ID:82oabrn50
>>667
俺が不当じゃないと主張している?
全く、見えてるようで何も見えてないなあ
レビュー欄を使って主張するというガス抜き、
Appleにしてみりゃ正に屁みたいな行動を起こすだけで満ち足りるつもりなのか?と
そこに異議を唱えているんだよ

本気で変えさせたいなら手段を選ぼう
「不当に上乗せをしている」点をAppleに認めさせるしかないよ
その不当さ加減の証明を放置して「なんか知らんが高い!これは不当だ!」って喚き続けても
何も変わらない、ずっとそのままなんだ
673名称未設定:2011/06/30(木) 18:29:13.10 ID:MDG03uV/0
>>668
アップルが作って売ってるのみなら君の言う日本企業が比較対象になってまー仕方ねーかなとは思うけど
車の個人輸入なんて非現実的だし
まあどっちかっつーと簡単にインターネット以外ほぼ何も通さずにで安ドル建てでソフト買えちゃうのが天国過ぎるんだわな

つまりMASのみにてアプリケーション買ってる訳じゃないから
1ドル130円とか全く得せんわwwwww
674名称未設定:2011/06/30(木) 18:31:23.52 ID:IZnUi6Zb0
コメント欄を荒らす様にしむけてる馬鹿は偽計業務妨害で一生を棒に振ったら解るんじゃね?w
675名称未設定:2011/06/30(木) 20:05:10.34 ID:8SWDPdro0
apple謹製アプリ以外日本のStoreの売り上げ芳しくないだろうな。
みんな各デベロッパーが展開してるonlineStoreでドル建で買うだろうし。
676名称未設定:2011/06/30(木) 21:08:55.88 ID:UCA+SCWv0
>>675
その方が利益率高いからいいだろ。

MASのいいところは、2つ。
1つは、アップグレードが無料ってことだ。新版は別アプリとして登録される可能性はあるけど。
いまんとこ、直販はアップグレード有料、もしくは新版はMASのみ、とか出て来てるから、安い直販が100%有利ってわけでもない。
2つめは、同一アカウントなら複数インストールライセンス扱いに。

価格だけは直販がいいが、それ以外ならMASがいいだろう。
日本のMAS価格だけ安めに設定してもらえたらいいのかも。別設定は不可能か。
677名称未設定:2011/06/30(木) 21:39:43.54 ID:BvpX5mUt0
MASでお腹一杯になっちった
678名称未設定:2011/06/30(木) 22:05:19.84 ID:HLT8nfXM0
Codaは日本法人での価格が9,000円。MASだと11,500円です。
679名称未設定:2011/07/01(金) 11:06:12.03 ID:TH5IT+zW0
アメリカではMASは成功してるな
日本でも日本語ローカライズ進んで
割高感が解消されたら売れるようになるだろ
日本人は行儀いいから金払う率高いし

680名称未設定:2011/07/01(金) 17:32:17.61 ID:jYQf6Caj0
日本語の壁がなあ
681名称未設定:2011/07/02(土) 07:40:38.77 ID:KOCijmHT0
便利なアププおしえてくらはい
682名称未設定:2011/07/02(土) 16:35:07.50 ID:3DBqL88P0
>>673
MASってなに
683名称未設定:2011/07/02(土) 16:35:53.08 ID:3DBqL88P0
>>676
MASってなんですか
684名称未設定:2011/07/02(土) 16:36:23.93 ID:3DBqL88P0
>>677
MASっておいしいの?
685名称未設定:2011/07/02(土) 16:36:56.16 ID:3DBqL88P0
>>678
MASってどこ?
686名称未設定:2011/07/02(土) 16:37:27.39 ID:3DBqL88P0
>>678
MASってだれ?
687名称未設定:2011/07/02(土) 16:38:04.59 ID:Datp3w700
NGID
ID: 3DBqL88P0
688名称未設定:2011/07/02(土) 16:43:13.64 ID:3Z1CdPav0
>>679
MASってなんだ?
689名称未設定:2011/07/02(土) 16:43:59.46 ID:3Z1CdPav0
>>687
それってMAS?
690名称未設定:2011/07/02(土) 16:46:31.20 ID:3Z1CdPav0
今日のNGID
ID:Datp3w700
691名称未設定:2011/07/02(土) 16:48:27.98 ID:3Z1CdPav0
いやー、みんな待たせて悪かった。
暫く書き込めなかったのでね。
今日からまたよろしくお願いします。
692名称未設定:2011/07/02(土) 16:53:24.45 ID:3Z1CdPav0
>>1
小学2年くらいのころボットン便所に衝撃与えるとデュアー!って叫ぶ
ウルトラマンの人形落としたんだよ、何気なくそのまま糞したら糞が
ウルトラマンにあたって便所の底からデュア〜!デュア〜!って、しかもいい感じにエコーかかってやたら怖かった。その後泣きながら次の日まで布団に包まってた。それ以来ウルトラマンを見るたびに怖くて仕方がない
693名称未設定:2011/07/02(土) 16:55:37.28 ID:1VjjW61k0
マスカキキチガイの発作か?w
694名称未設定:2011/07/02(土) 23:04:31.37 ID:y/m9iRbc0
マスカキチガイ警報(爆)
695名称未設定:2011/07/03(日) 14:38:56.28 ID:7qShhRA60
Mac5台までインストール可能だとソフトメーカーは
きついだろうな。
696名称未設定:2011/07/03(日) 16:06:21.61 ID:+coErjeG0
ユーザーは管理しやすいし楽なんだけどね。Appleに主導権握られるのもあまりいい気はしてないだろうけど
697名称未設定:2011/07/03(日) 18:44:18.29 ID:5RdvLiW/0
今でもゲーム程度でもDLにかなり時間かかるのにそれがLionだとどうなるんだろうなぁ。サーバーがパンクしそう・・・
698名称未設定:2011/07/03(日) 18:53:16.63 ID:5hAu64m50
そろそろせめてADSLに変えればいいのに
699名称未設定:2011/07/03(日) 20:07:52.62 ID:9z/ffgHV0
>>698
しっかりしろよ
700名称未設定:2011/07/03(日) 20:10:29.73 ID:kFmE6UvY0
ます
701名称未設定:2011/07/04(月) 03:02:46.23 ID:pCXHd7YV0
たー
702 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/04(月) 06:03:49.39 ID:hs9jrhlc0
703名称未設定:2011/07/04(月) 09:37:19.37 ID:nXtwBE+TP
>>676
いいことしか言ってないけど、
MASとwebショップの両方で売ってるアプリの大半がユーザーライセンスだから、
Webから買っても同じ人が使うなら5台以上にインストール出来るんだけどね。
MASで5台にインストールできるって言っても、複数人が使えるって訳じゃないでしょ。
それに、家族で使いたい場合は、Webショップならファミリーライセンスが買えるってメリットもある。

バージョンアップについても、WebショップとUSのMASの売値が同じアプリは、
Webショップ版もフリーバージョンアップになる可能性が高いって気がするし。
実際、MASが出来て半年たつけど
MASへの完全移行とか、
Webショップ版が有料バージョンアップした後にMASでも公開して、どっちか好きな方で買ってねってのは見たけど、
MASで買った人は無料バージョンアップにするけど、Web版で買った人は有料バージョンアップって言い切って売ってるアプリは見たこと無いし。

将来的に、MASでの販売を辞めるって事になった場合は、MASで買った人はアップグレード優待を受けられない可能性も高いってのもある。

あと、MASの場合、企業がライセンス管理をするのが難しくなるから、
企業向けにはあまり売れなそうってデメリットもあるしねぇ。
今のところ、MASはアップル製品、MASオンリーの製品、フリーしか買ってないわ。
704名称未設定:2011/07/04(月) 09:48:30.76 ID:fkAP2wEH0
>>703
>MASで買った人は無料バージョンアップにするけど、Web版で買った人は有料バージョンアップって言い切って売ってるアプリは見たこと無いし。

ピクセルメーターはMAS以外で購入したらフリーアップグレードの対象にならなかったよね?
705名称未設定:2011/07/04(月) 10:01:08.62 ID:LehPZgCk0
Money4もだ。だからどちらで買おうか悩んでる。
706 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/04(月) 10:24:40.52 ID:QyMcxtGb0
別アプリとして登録されれば別に金払う必要があるし、そこんとこは開発者次第。
Appleが許せばだけど…
707名称未設定:2011/07/04(月) 10:34:56.76 ID:uni6sPqIi
>>703
>>676
>いいことしか言ってないけど、
>MASとwebショップの両方で売ってるアプリの大半がユーザーライセンスだから、
>Webから買っても同じ人が使うなら5台以上にインストール出来るんだけどね。
>MASで5台にインストールできるって言っても、複数人が使えるって訳じゃないでしょ。
>それに、家族で使いたい場合は、Webショップならファミリーライセンスが買えるってメリットもある。

>バージョンアップについても、WebショップとUSのMASの売値が同じアプリは、
>Webショップ版もフリーバージョンアップになる可能性が高いって気がするし。
>実際、MASが出来て半年たつけど
>MASへの完全移行とか、
>Webショップ版が有料バージョンアップした後にMASでも公開して、どっちか好きな方で買ってねってのは見たけど、
>MASで買った人は無料バージョンアップにするけど、Web版で買った人は有料バージョンアップって言い切って売ってるアプリは見たこと無いし。

>将来的に、MASでの販売を辞めるって事になった場合は、MASで買った人はアップグレード優待を受けられない可能性も高いってのもある。

>あと、MASの場合、企業がライセンス管理をするのが難しくなるから、
>企業向けにはあまり売れなそうってデメリットもあるしねぇ。
>今のところ、MASはアップル製品、MASオンリーの製品、フリーしか買ってないわ。

MASてなんやねん?
708名称未設定:2011/07/04(月) 10:36:21.02 ID:uni6sPqIi
>>704
>>703
>>MASで買った人は無料バージョンアップにするけど、Web版で買った人は有料バージョンアップって言い切って売ってるアプリは見たこと無いし。

>ピクセルメーターはMAS以外で購入したらフリーアップグレードの対象にならなかったよね?

MAS?なんじゃそら?
709名称未設定:2011/07/04(月) 10:56:11.02 ID:7WECJbRO0
>>703
>>676
>いいことしか言ってないけど、
>MASとwebショップの両方で売ってるアプリの大半がユーザーライセンスだから、
>Webから買っても同じ人が使うなら5台以上にインストール出来るんだけどね。
>MASで5台にインストールできるって言っても、複数人が使えるって訳じゃないでしょ。
>それに、家族で使いたい場合は、Webショップならファミリーライセンスが買えるってメリットもある。

>バージョンアップについても、WebショップとUSのMASの売値が同じアプリは、
>Webショップ版もフリーバージョンアップになる可能性が高いって気がするし。
>実際、MASが出来て半年たつけど
>MASへの完全移行とか、
>Webショップ版が有料バージョンアップした後にMASでも公開して、どっちか好きな方で買ってねってのは見たけど、
>MASで買った人は無料バージョンアップにするけど、Web版で買った人は有料バージョンアップって言い切って売ってるアプリは見たこと無いし。

>将来的に、MASでの販売を辞めるって事になった場合は、MASで買った人はアップグレード優待を受けられない可能性も高いってのもある。

>あと、MASの場合、企業がライセンス管理をするのが難しくなるから、
>企業向けにはあまり売れなそうってデメリットもあるしねぇ。
>今のところ、MASはアップル製品、MASオンリーの製品、フリーしか買ってないわ。

MAS つまりそれは.....
710名称未設定:2011/07/04(月) 14:39:16.56 ID:0+WIGCUT0
711名称未設定:2011/07/04(月) 14:49:39.95 ID:7WECJbRO0
>>710
おおー、サンクス!知らんかった。ありがとう!(o^∇^o)ノ
712名称未設定:2011/07/04(月) 15:53:10.60 ID:nXtwBE+TP
>>704
誤解してるようだが、
PixcelmatorはMASが出来たときに完全移行してるから、
新バージョンのWeb販売はもうないだろ。
俺が言ってるのは、MASへの完全移行ではなくて、
Money4みたいにWeb版とMAS版が同じ値段で売られてるもので、
MAS版で買った人だけが無料アップグレード対象ですって言ってるアプリなんてあるか?って意味。

>>705
Money4もって、
Money4はWebでもMASでも$18.99で売ってるけど、
Ver.5へのアップグレードはMASで買った人だけ無料なの?
そんな説明、どこかに書いてあった?
同価格で売っているのに、そんな差を付けるなら、
何かしらの説明を付けないと、Web版で買った人から暴動が起こると思うんだけど。
713名称未設定:2011/07/04(月) 15:55:03.03 ID:abDP1T9B0
>>712
>>704
>誤解してるようだが、
>PixcelmatorはMASが出来たときに完全移行してるから、
>新バージョンのWeb販売はもうないだろ。
>俺が言ってるのは、MASへの完全移行ではなくて、
>Money4みたいにWeb版とMAS版が同じ値段で売られてるもので、
>MAS版で買った人だけが無料アップグレード対象ですって言ってるアプリなんてあるか?って意味。

>>705
>Money4もって、
>Money4はWebでもMASでも$18.99で売ってるけど、
>Ver.5へのアップグレードはMASで買った人だけ無料なの?
>そんな説明、どこかに書いてあった?
>同価格で売っているのに、そんな差を付けるなら、
>何かしらの説明を付けないと、Web版で買った人から暴動が起こると思うんだけど。

MASってなんじゃ!
714名称未設定:2011/07/04(月) 16:15:44.53 ID:LehPZgCk0
>>712
Money3がMASで販売されて、
Money4になる少し前から4にFree Upgradeできると称して半額で販売。
その後MASでMoney3を購入した人はMoney4にFree Upgrade。
俺は元からMoney3を購入してlicenseは持っていたが、
Money4が欲しければMASかJumsoftのStoreで購入するしかない。
今はJumsoftでも半額で売ってるけど、Money4になる前はMASは半額Jumsoft Storeは定価だったよ。
715名称未設定:2011/07/04(月) 17:20:05.30 ID:nXtwBE+TP
>>714
それだと、今年の1月〜6月にMoney3を
MASで買った人は4へフリーアップグレードで
Webで買った人は有料アップグレードってことか。
全部のベンダーがこんな事をするとは思えないけど、
不安ならMASで買えば良いんじゃない。

Moneyだったら、そのうちなんかのバンドルに含まれる可能性が高そうだから、
どっちもどっちって気もしないではないが。
716名称未設定:2011/07/04(月) 17:21:25.54 ID:abDP1T9B0
>>714
えっ?そうなの?
717名称未設定:2011/07/04(月) 17:53:19.16 ID:0+WIGCUT0
718名称未設定:2011/07/04(月) 18:00:29.86 ID:7WECJbRO0
>>714
MASがMASで販売されて、
MASになる少し前からMASにFree Upgradeできると称して半額で販売。
その後MASでMASを購入した人はMASにFree Upgrade。
俺は元からMASを購入してMASは持っていたが、
MASが欲しければMASかMASで購入するしかない。
今はMASでも半額で売ってるけど、MASになる前はMASは半額JMASは定価だったよ。
719名称未設定:2011/07/04(月) 18:01:33.85 ID:7WECJbRO0
>>715
それだと、今年の1月〜6月にMASを
MASで買った人はMASへフリーアップグレードで
MASで買った人は有料アップグレードってことか。
全部のベンダーがこんな事をするとは思えないけど、
不安ならMASで買えば良いんじゃない。

MASだったら、そのうちなんかのバンドルに含まれる可能性が高そうだから、
どっちもどっちって気もしないではないが。
720名称未設定:2011/07/04(月) 21:34:36.26 ID:hYCBmG7e0
MASにないアプリは存在しないものとみなされる。
721名称未設定:2011/07/04(月) 21:41:51.96 ID:7WECJbRO0
(キリシ
722名称未設定:2011/07/05(火) 00:51:35.96 ID:J+c0CsBK0
ウインドウサイズをどうこうってアプリ、一体いくつあるんだよ
作るの簡単なんか?
723名称未設定:2011/07/05(火) 01:40:33.57 ID:v1f+uHdI0
システム関係のツールが解禁されないので、
MASのアプリほとんど入れてないや。

Growlくらい置けるようにして欲しい。
724名称未設定:2011/07/05(火) 01:42:01.61 ID:9Z2to8d/0
>>723
ほんとファミマのアプリはそうだよねー
725名称未設定:2011/07/05(火) 01:43:06.81 ID:9Z2to8d/0
基地外警報
今日のNGID
ID: v1f+uHdI0
ID: 9Z2to8d/0
726名称未設定:2011/07/05(火) 03:13:50.14 ID:bU9EJJ7j0
>>725
キチガイ情報サンクス。あーんどミニプ
727名称未設定:2011/07/05(火) 08:29:44.89 ID:yBjb2jIgP
.pkgや.mpkgで提供する形はサポートされないのかね。
xcodeもインストーラー落ちてきて終わりとかビックリした。
728 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/06(水) 02:06:57.30 ID:0oloveiw0
マス
729名称未設定:2011/07/06(水) 03:09:56.45 ID:popSsz/I0
オさん
730名称未設定:2011/07/07(木) 08:19:47.87 ID:it+bMfNH0
ます
731名称未設定:2011/07/07(木) 08:34:57.28 ID:8UPgFC7fi
とだい
732名称未設定:2011/07/07(木) 10:10:34.69 ID:uaSNrGzu0
ファミ
733名称未設定:2011/07/07(木) 15:06:39.28 ID:uaSNrGzu0
キチ
734名称未設定:2011/07/07(木) 15:07:36.52 ID:uaSNrGzu0
違う
ファミ
735名称未設定:2011/07/07(木) 15:08:33.16 ID:5aNzjwsu0
チキ
736名称未設定:2011/07/07(木) 18:59:44.78 ID:wzQYCYU80
>>723
とか書いた直後にGrowl来るという発表が。
737名称未設定:2011/07/07(木) 19:31:39.12 ID:uaSNrGzu0
ふぅー、もうこのスレもウプデータンスレ並みの糞スレに成り下がってしまったな。┐(´-`)┌
738名称未設定:2011/07/07(木) 20:14:32.54 ID:z4NxjpyG0
Growl来るな
ハッキングしてた部分は削除か
739名称未設定:2011/07/09(土) 02:35:58.18 ID:X331edyr0
1ドル=115円という時代錯誤も甚だしい狂ったレートを変えない限り、
日本でMASが成功することは絶対にないな。
740名称未設定:2011/07/09(土) 03:17:54.00 ID:XHwo7ldN0
iTunes Cardで買えるのに、なぜAPP Cardを販売する必要があるのか分からん。
741名称未設定:2011/07/09(土) 03:20:53.63 ID:eZUeweyY0
>>740
音楽しか買えないと勘違いしてる奴らがいるから
742名称未設定:2011/07/09(土) 03:22:11.08 ID:m/tWBf4c0
>>739
>MAS

これはなにかの略ですか?どこかの企業ですか?
743名称未設定:2011/07/09(土) 03:23:46.55 ID:m/tWBf4c0
>>742
タヒね!
744名称未設定:2011/07/09(土) 03:25:37.31 ID:m/tWBf4c0
今日のNGID:m/tWBf4co
745名称未設定:2011/07/09(土) 03:27:20.92 ID:m/tWBf4c0
>>742
君はもっとファミリー的な感性を磨かなくちゃダメだな。
ガンガレ!超ガンガレ!!
746名称未設定:2011/07/09(土) 15:53:59.05 ID:9nmBpS0l0
Appleカードで統一したらいいのに
747名称未設定:2011/07/09(土) 17:15:19.62 ID:GCMqTogf0
規約などを読むのが苦手で難儀してるんですが、
アプリのMac App Storeのナビリンク>iTunes Card/コードを使う
に出てくる「最後のアカウント使用日」って規約のどこらへん読めば
具体的な内容が分かりますか。残高がいつ無効になるのかかっちり
知りたくて探しています。
http://www.apple.com/legal/itunes/jp/terms.html
は追っかけてみたのですが分かりませんでした。
748名称未設定:2011/07/09(土) 17:25:17.32 ID:s+WUZC9h0
永久だろ
期間限定コードは別だが
749名称未設定:2011/07/09(土) 17:39:31.74 ID:A0ttqlZ10
iTunesの規約には残高に関しては「有効期間または期限:無期限」って上の方の表に書いてある。
しかしMac App Storeから見られる規約には
2.チャージとアカウントの最後の使用日2年経過で無効
とある。さらに
1.本規約は、iTunes Store販売条件を補間し、ギフトカード、iTunes Card、コード使用およびアローンスに適用されます。

と書いてあるから、Mac App Storeの場合はおおもとのiTunes規約の無期限じゃなくて2年が適用されるってことじゃないかな。とはいえアカウントの最後の使用って、ログインとかも含まれるから通常使用では気にしなくていいよ。
750名称未設定:2011/07/09(土) 17:43:40.17 ID:QXH9WVi60
未使用アカウント残高は譲渡不能で最後のアカウントの使用から2年経過すると無効となります。
http://store.apple.com/jp/product/MB067J/B?fnode=MTY1NDA3NA&mco=MTEzMTkwNTE
751名称未設定:2011/07/09(土) 18:01:43.69 ID:A0ttqlZ10
ttp://www.apple.com/legal/itunes/jp/terms.html
に書いてある無期限ってのはカード使用の期限か?チャージ後は2年でFAだな。
752名称未設定:2011/07/09(土) 19:02:38.24 ID:GCMqTogf0
>>748-751
色々教えていただきありがとうございました。
かなり貧乏性+実際に貧乏なんで
期限があるとか言われると焦っちゃうんですが、
程々に利用していこうかと思います。
ちなみにこういうのに厳密そうな(?)アメリカの
ショップを選択して定義を追っかければ容易いかなと思ったのですが、
そもそも期限の表記がないようなので当てが外れました。
国によって色々違うんですね。
753名称未設定:2011/07/09(土) 23:10:45.11 ID:oY8Ydoz70
Appleが独自クレカ作れば信者が使いまくって金融部門も儲かりそうだな。
そういう理由でAmazonカード作ったのにそうそうと切られてしまった。
754名称未設定:2011/07/10(日) 00:04:05.91 ID:lM6r/Lcr0
>そうそうと切られてしまった
755名称未設定:2011/07/10(日) 06:54:23.02 ID:TrMCcmp/0
115円でも使えばまた2年か
なら問題ないな
756 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【Dmac1307027929356397】 :2011/07/10(日) 15:53:01.52 ID:NPuSIufF0
なんか無料の海外製ギャルゲーが出てた。

Ripples
http://itunes.apple.com/jp/app/ripples/id435347579?mt=12

MAS情報サイトとか無いとフォローしきれん……と思ったら、ちょうどMASビューアが
リリースされてた。Sort by Discountとかいい感じ。

Store News
http://itunes.apple.com/jp/app/store-news/id416323139?mt=12
757名称未設定:2011/07/10(日) 16:22:56.03 ID:v4JjSA8t0
>>756
>MAS
てどんなサイトですか?
>MASビューア
て何ですか?
758名称未設定:2011/07/10(日) 18:31:44.51 ID:TVWYQZY80
本当にいい加減にしろって感じだな。MASってなんですかとかファミマがどうとかそれしか語る事無いのかよ・・・
近日Lionが出るのにそういう話題は出てないしこのスレって必要かどうかすらが疑わしいレベル。
759名称未設定:2011/07/10(日) 18:46:52.58 ID:SbS1L7PC0
>>758
爆寸、肩すかしを基地外に当たってもしようがないだろ
760名称未設定:2011/07/10(日) 18:58:47.43 ID:u+diRVi50
これ、説明文のテキストを選択できるといいのに・・・
文中の分からない英単語を調べる時に不便だよ
いちいちWEBブラウザで開き直すのも面倒だし
761名称未設定:2011/07/10(日) 19:03:38.50 ID:JfRlkt5p0
高いソフトで怖いんだけど、OmniOutlinerってMac App Storeで買ったら日本語版がくる?
日本だとact2ってところが代理店やっててそこだと日本語版確実に買えるんだけど、
Mac二台で共用したくてMac App Storeで買いたいんだよね。
誰か知ってる人いたら教えてくれません?
762名称未設定:2011/07/10(日) 19:20:24.25 ID:Y6woXm9c0
日本語版も何も販売されるアプリはもともと1つだ。ストアの対応言語を見ろ。
763名称未設定:2011/07/10(日) 19:45:07.13 ID:hY8P7sU0P
>>758
そいやぱー
764名称未設定:2011/07/10(日) 19:59:22.61 ID:v4JjSA8t0
>>758
基地外の相手すんな!荒らしに反応するヤツも嵐。
765名称未設定:2011/07/10(日) 20:00:24.72 ID:v4JjSA8t0
>>758
>MASってなんですか
Mac Apple Store
766名称未設定:2011/07/10(日) 20:14:51.60 ID:hY8P7sU0P
http://www.google.co.jp/search?as_q=MAS&as_sitesearch=apple.com
約 620,000 件
基本的にクリスマス

http://www.google.co.jp/search?as_q=&as_epq=&as_oq=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%80family&as_sitesearch=apple.com
約 4,180,000 件
iPodファミリー等、ファミリー的な感性で使用されてる。

明らかにファミマの方が適切な呼称。コンビニエンス厨はいいかげんあきらめろ
767名称未設定:2011/07/10(日) 22:09:43.84 ID:mJWS1M490
スルーすれば終わるものを
気に入らないレスを糾弾するのは
ファシスト素質だな
768名称未設定:2011/07/11(月) 00:10:42.35 ID:+iSdhFjr0
スルーすれば終わるんですよね?w
769名称未設定:2011/07/11(月) 02:05:47.99 ID:gosZtEEX0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○MASは放置が一番キライ。MASは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置されたMASは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃はMASの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。MASにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
770名称未設定:2011/07/11(月) 02:13:22.62 ID:UU/6wcoc0
別におわらなくても構わんよ。

スルーするから。
771名称未設定:2011/07/11(月) 02:47:58.46 ID:gosZtEEX0
>>766
ホントホント。なんでコンビニとか関係あるんだよ。アタマおかしいよね。
ファミリー的な語感が重要だよね。
772名称未設定:2011/07/11(月) 03:13:38.47 ID:FeQ/U6Sx0
773名称未設定:2011/07/11(月) 03:30:54.21 ID:eQTLXgEE0
マス
774名称未設定:2011/07/11(月) 04:44:47.54 ID:FJm1oy5K0
ターション
775名称未設定:2011/07/11(月) 04:45:31.99 ID:FJm1oy5K0
マスターションって何だよwww
776名称未設定:2011/07/11(月) 05:16:24.38 ID:98cxhijii
>>772
グロ注意
777名称未設定:2011/07/11(月) 09:45:26.29 ID:+iSdhFjr0
やっぱりMASの値段よくわからん。
RapidWeaver5、販売元だと6647円(ドル換算じゃなくこの値段で売ってる)、MASだと9000円。
マージンが高過ぎるからこの値段設定?Codaも日本法人と比べると2500円くらい違うよね。
幾ら管理が一元化されるからといってもこの価格差は見過ごせないわ。
778名称未設定:2011/07/11(月) 09:51:21.02 ID:/jC9qwSS0
自由価格に問題があるなら安いと思うところで買えば良いと思うよ。
779名称未設定:2011/07/11(月) 10:08:31.27 ID:FBg9b0NG0
5台のMacで使えること考えたら安いとおもうけどね。
自分の使い道を考えて、単純に安いところで買ってもいいとおもう。
780名称未設定:2011/07/11(月) 12:03:56.78 ID:+iSdhFjr0
既に両方購入してるから安くしろよって騒いでる訳じゃないんだってw
確かにRapidWeaverはファミリーライセンスが販売元からなくなってるけどさ。
5台のMacっていっても5ライセンスじゃないからなー。
RapidWeaverはアマチュア向けのソフトだしあまり意味がないかも。Codaはそれなりにメリットはありそうだけど。
ここで値段の話しは意味なかったね。スレ汚しすまん。
781名称未設定:2011/07/11(月) 12:24:36.21 ID:w7+YJGWE0
値段に触れるとドル建て厨が沸くからやめれw
782名称未設定:2011/07/11(月) 12:30:44.83 ID:JqPCVLOnP
>>779
ほとんどのアプリがWebで買っても、ユーザーライセンスだから同じ人が使う場合は台数無制限でインストールできるんだけど、
台数無制限より5台制限の方がお得ってなんで?
あと、Webで買うと1ユーザ1台までなのに、MASで買うと1ユーザ5台までになってるアプリなんてあるの?
783名称未設定:2011/07/11(月) 13:28:26.44 ID:TZKbg/JO0
時代はスルーより水遁。
784名称未設定:2011/07/11(月) 13:56:57.85 ID:rfi4NoSU0
>>782
>ほとんどのアプリがWebで買っても、ユーザーライセンスだから同じ人が使う場合は台数無制限でインストールできるんだけど、
は?
785名称未設定:2011/07/11(月) 14:01:39.11 ID:/jC9qwSS0
>>784
その理論ならMASで勝手も無限の台数で使える。
786名称未設定:2011/07/11(月) 16:04:16.39 ID:KN7ZNWcE0
1ユーザーが5台同時起動はアリ?
787名称未設定:2011/07/11(月) 18:35:25.86 ID:hLcx+WG10
WindowsとかOfficeとかAdobe CSとかATOKとか
いつもいつも、ユーザー数やらマシン数やら…

直接配布元に聴けばいいんじゃないの?
788名称未設定:2011/07/11(月) 20:22:13.51 ID:0fsRYjlBi
マシン1台に入れて、VNCで複数の人が
ログインして使うとかOK?
789 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/11(月) 20:29:44.68 ID:wtfIlrCpi
>>788
ダメだろw
790名称未設定:2011/07/11(月) 20:53:46.39 ID:5uv6eW8mi
>>777
>やっぱりMASの値段よくわからん。
>RapidWeaver5、販売元だと6647円(ドル換算じゃなくこの値段で売ってる)、MASだと9000円。
>マージンが高過ぎるからこの値段設定?Codaも日本法人と比べると2500円くらい違うよね。
>幾ら管理が一元化されるからといってもこの価格差は見過ごせないわ。

MASというのは何かの商品なんですか?
791名称未設定:2011/07/11(月) 20:55:04.09 ID:5uv6eW8mi
>>782
>>779
>ほとんどのアプリがWebで買っても、ユーザーライセンスだから同じ人が使う場合は台数無制限でインストールできるんだけど、
>台数無制限より5台制限の方がお得ってなんで?
>あと、Webで買うと1ユーザ1台までなのに、MASで買うと1ユーザ5台までになってるアプリなんてあるの?

MASてMACのこと?
792名称未設定:2011/07/11(月) 20:56:39.84 ID:gosZtEEX0
今日の
NGID: 5uv6eW8mi
793名称未設定:2011/07/11(月) 20:59:51.13 ID:5uv6eW8mi
794名称未設定:2011/07/11(月) 21:16:25.70 ID:5uv6eW8mi
本日のNGID
ID:wtfIlrCpi
795名称未設定:2011/07/12(火) 18:44:51.10 ID:BBn+v6it0
ファミマファミマってうるせーんだよ!このファミキチが!
たまにはエーピーのことお思い出して上げて下さい。
796名称未設定:2011/07/12(火) 18:48:53.10 ID:BBn+v6it0
472 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2011/07/12(火) 18:05:45.90 ID: QERYUS4k
付属のMASプラグインは
システムディスク>ライブラリ>Audio>Plug-Ins>MASっていうフォルダに入ってるんだけど、
MASフォルダの中にさらにフォルダを作って、
MASの○○bundleファイルを分類して入れたらDP上でもそのフォルダ分けでまとめられて表示されるよ。
ただしMASフォルダから下のフォルダは一階層までしか認識されなかったと思う。
俺はGuitar,Dynamics,Modulation,Delay,Utility〜みたいな感じで分けてる。
ただ付属プラグインはクオリティ的に
MW leveler,MW EQ, Proverbと7で追加されたギター関係くらいしか使わんけどw
昔から有るChorusとか酷くて泣けるw

OS X Lionの発売迫ってるけど、MOTU公式からは対応状況のアナウンス無いねー。
ロゼッタに頼ってるソフトは軒並み動かないようになってるみたいだけど、DPはどうなんだろうね。
473 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2011/07/12(火) 18:28:51.12 ID: JnPCbigX
俺もMASプラグインはフォルダ分けしてるけど
アップグレードする度に整理するのは面倒くさい

Lionへの対応に関しては
ttp://roaringapps.com
ここでフリーズするとかいう報告出てるねDP7.23
797名称未設定:2011/07/12(火) 21:59:17.81 ID:UA1pjXBZ0
iTunes Store をご利用のお客様へ
iTunes Store をご利用いただき、まことにありがとうございます。
最近、お客様の iTunes アカウントが他者によって無断アクセスされた可能性があります。
セキュリティ保護のため、ご利用のアカウントのパスワードをリセットさせていただきましたのでご連絡させていただきます。
iTunes アカウントのログインページに表示される指示に従ってアカウントを再有効化してください。
また、次のWebサイトからパスワードを変更いただけます。
http://iforgot.apple.com
パスワードを変更することにより、第三者が無断であなたの iTunes Store アカウントへアクセスすることを防ぎます。
アカウントのセキュリティを強化するために、まだ誰にも知られていない、現在他のオンラインアカウントなどで使用されていないパスワードをお選びください。
パスワードは英文字と数字の両方を含み、8文字以上である必要があります。
ご面倒をお掛けしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
iTunes Store カスタマーサポート
http://www.apple.com/jp/support/itunes/

これ信用していいの?
798名称未設定:2011/07/12(火) 22:14:34.54 ID:HunHaMtc0
長文コピペするなら自分のブログにしろ。
799名称未設定:2011/07/12(火) 22:20:06.12 ID:YbbaHq/K0
ます
800名称未設定:2011/07/12(火) 22:21:33.80 ID:xxPOhM8BP
不正アクセスが増えてるみたいだよ。iPhoneのゲーム売上20位くらいのアプリの
一つ、売上の全額が中国からの不正アクセスらしい。
801名称未設定:2011/07/12(火) 22:43:46.94 ID:96gt4RCp0
>>797
ドメイン的には大丈夫そうだけど、心配なら電話して確認するといいよ。
結果も知りたい。
802名称未設定:2011/07/12(火) 23:18:46.24 ID:BBn+v6it0
>>796
>付属のMASプラグイン

ってどれがそうだっけ?
803名称未設定:2011/07/13(水) 00:59:19.34 ID:XNEXhFz70
>>802
死ね。
804名称未設定:2011/07/13(水) 00:59:52.07 ID:XNEXhFz70
>>803
はい。(^-^)/
805名称未設定:2011/07/13(水) 01:00:52.36 ID:BycQU5WS0
>>804
何でお前が答えるん?
806名称未設定:2011/07/13(水) 01:02:16.59 ID:XNEXhFz70
>>805
死ね!
807名称未設定:2011/07/13(水) 01:03:46.14 ID:BycQU5WS0
>>806
はい。o(^▽^)o
808名称未設定:2011/07/13(水) 01:54:30.91 ID:BycQU5WS0
じょんぴろりん?
809名称未設定:2011/07/13(水) 01:55:37.59 ID:XF+Cqua80
>>808
めんぎょーぶん( T_T)\(^-^ )
810名称未設定:2011/07/13(水) 07:20:21.86 ID:84srtn060
ID変えんなクズ
811名称未設定:2011/07/13(水) 07:21:07.26 ID:3XiwNQhE0
今Mac App Storeにログイン出来る?
812名称未設定:2011/07/13(水) 07:28:39.37 ID:oEeRtn2+0
接続できません。
813名称未設定:2011/07/13(水) 08:09:36.96 ID:lNY/bEQg0
App Store に接続できません が早朝から数時間。長いね
814名称未設定:2011/07/13(水) 08:50:05.32 ID:CV4LUilG0
今日からOSをlionにしないとアクセス出来ません!
815名称未設定:2011/07/13(水) 09:23:33.98 ID:LFExqE0t0
そのLionを一体どこから購入するんだw
海外でも同様にダウンしてるっぽい。ただの鯖落ちか準備か
816名称未設定:2011/07/13(水) 17:29:34.99 ID:HBvgvTsu0
MASアプリで、画面表示の上が切れてるのは仕様?
それともうちだけ?
817名称未設定:2011/07/13(水) 17:38:13.11 ID:aOof+WtQ0
>>816
イマイチ意味がわからない。
もうちょっと詳しく。
818名称未設定:2011/07/13(水) 18:00:19.88 ID:6kfGGw6P0
そういうデザイン
819名称未設定:2011/07/13(水) 19:58:56.40 ID:HBvgvTsu0
>>817
一番上にあるおすすめアプリのでかいバナーの上部が切れている。
今だと、THE HIT LISTとか。
820名称未設定:2011/07/13(水) 20:16:49.51 ID:BycQU5WS0
>>817
そうですよね!MASとか言われても意味が分からないよね。
>>816
もうちょっと詳しく!!
821名称未設定:2011/07/13(水) 20:18:52.98 ID:4cg5WrRz0
>>816
MASアブリってなに?
822名称未設定:2011/07/13(水) 20:24:23.48 ID:aOof+WtQ0
>>819
なら>>818でファイナルアンサー
823名称未設定:2011/07/13(水) 23:57:32.51 ID:lmRIBGlx0
>>816
iTunes Storeも概ね同じデザインだ
ただしApp Storeだけは上部も角丸で、その上のスペースにiPhoneとiPadのラジオボタンがあるけど
824名称未設定:2011/07/14(木) 05:01:30.89 ID:bzCRlxrp0
これホントだったら嬉しいな
ttp://taisyo.seesaa.net/article/214711060.html
825名称未設定:2011/07/14(木) 05:13:44.57 ID:O5xr0rWn0
マス
826名称未設定:2011/07/14(木) 06:17:52.61 ID:bzCRlxrp0
為替レート改訂来た
827名称未設定:2011/07/14(木) 06:20:30.20 ID:bzCRlxrp0
iTunes Storeは今のところ変わってないな
828名称未設定:2011/07/14(木) 06:20:37.66 ID:8oIhGzVu0
FinalCutProXの35000円が26000円か。
829名称未設定:2011/07/14(木) 06:23:28.19 ID:U+1zw80N0
本当だCodaが8500円になってる
830名称未設定:2011/07/14(木) 06:24:40.33 ID:bzCRlxrp0
でもなんか元の価格になったりしてるな
少し落ち着くまで様子見した方がいいかね
831名称未設定:2011/07/14(木) 06:24:53.43 ID:pJUE4+AL0
随時反映されてく感じか
832名称未設定:2011/07/14(木) 06:26:38.34 ID:gWGz4jaW0
有り難い事ではあるけど何で今更なのかとも思うな。
余分に払った額は2000円に満たないけどなんか腹立つ。
833名称未設定:2011/07/14(木) 07:07:44.16 ID:StoKfWp+0
pagesとか1700円になってるから買おう
834名称未設定:2011/07/14(木) 07:31:57.25 ID:0/zjqv0k0
国産アプリはこれで3割くらい収益が減るからおそらく値上げする。
今のうちに買った方がいい。
835名称未設定:2011/07/14(木) 07:33:26.29 ID:i/7AMGcs0
Cheetah3D が 33%Discountで ¥8,500
これは買いだと思ったけど
これって為替レート改訂の反映がされているのかよく分かんないや
たぶん反映されてるんだろうけど、ちょっとだけ待ってみようかな
836名称未設定:2011/07/14(木) 07:39:55.86 ID:gWGz4jaW0
>>834
なんで?
為替調整をAppleがしたら開発者の取り分が減る様なシステムなのか?
837名称未設定:2011/07/14(木) 07:52:46.13 ID:0/zjqv0k0
>>836
1000円で売ってたものを800円で売るようになって、
なんで収益が変わらないと思んだ?
減った分をApple側が吸収するとでも思ってんの?
Apple税は常に30%だぞ。
838名称未設定:2011/07/14(木) 07:58:26.88 ID:gWGz4jaW0
>>837
全部ドル決済だと思ってたから、
ドルの値段が変わらなかったら販売数毎の取り分はドル単位で同じだと思ってた。
違うみたいね。
839名称未設定:2011/07/14(木) 07:59:24.43 ID:oiDbinBu0
個人的に買いだと思うのは
Motion 4300円
Aperture 6900円
Pixelmator 2600円
Cheetah3D 8500円
Sound Studio2600円
かなあ

>>835
Cheetah3Dは本家で値下げした価格が$99だからちゃんと反映されてると思うよ
俺は11500円で買ってしまったからね…

>>834
もともとドル建てだからそんなことはないでしょ
840名称未設定:2011/07/14(木) 08:01:00.25 ID:3E3DszbCP
>>837
で、国産アプリで買っとくべきアプリってどれだ?
優良アプリの大半は海外産のわけだが。
841名称未設定:2011/07/14(木) 08:24:50.29 ID:80FXxJ1F0
>>827
カスラックが絡んでるから変わらんのじゃないかなぁ。
着うた(笑)も値下げせざるをえなくなるし。
842名称未設定:2011/07/14(木) 08:25:24.24 ID:0/zjqv0k0
支払いもドル建てなのかー!
俺めちゃめちゃ勘違いくんじゃねぇか!
そうなると、売るときは1ドル115円だったのに、支払いのときは時価になるのか。
115円で売れても、時価80円の7割で、56円?
Apple税半端ないな。
レート変更で安くなったアプリがより多く売れることを祈ろう。

勘違いくんで悪かった。すまん。

843 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/14(木) 08:29:52.04 ID:NQswDhO50
>>842
勘違いが拡大してるぞw
円建ては115×.7を$換算。今日から85×.7を$換算
844名称未設定:2011/07/14(木) 08:36:27.54 ID:bzCRlxrp0
ん?収益は減るんだろ?
物書堂のtwitter見てみなよ
845名称未設定:2011/07/14(木) 08:36:50.44 ID:0/zjqv0k0
>>843
なるほど。売上額からちゃんと計算されるわけか。
それだと、結局は、レート変更で強制変更値下げですよね?
やっぱり値上げの予感?
846 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/14(木) 08:40:51.32 ID:NQswDhO50
収益が下がるのは間違いないよ。よって高額アプリほど値上げの可能性は大だろうね。
847名称未設定:2011/07/14(木) 08:41:48.13 ID:gWGz4jaW0
値上げって言うか、日本の顧客が主の場合は元の値段と同じ値段にはするんでしょう。
848 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/14(木) 08:43:48.15 ID:NQswDhO50
>>847
そうだね。書き方が悪かった
849名称未設定:2011/07/14(木) 08:44:07.14 ID:8BZyskKD0
これでかなり納得感でたね
販売数が増えると思うけどな
850名称未設定:2011/07/14(木) 08:47:39.17 ID:+kFhnMZi0
あのな開発者のAppleからの利益支払いがドル建てだから
元から円高ドル安で国内開発者への還元は目減りしてる
851名称未設定:2011/07/14(木) 08:48:26.67 ID:1z/1DjSsP
うっは超安くなっとるwww
日本円最強wwwww
852 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/14(木) 08:51:59.45 ID:sHm+2SJ20
>>850
海外で売れた分はね。
853名称未設定:2011/07/14(木) 08:54:06.32 ID:pJUE4+AL0
今までがおかしかっただけ
854名称未設定:2011/07/14(木) 08:57:19.43 ID:ZMo0H8MN0
アプリ開発者への支払いもドルのままにしとけば収入変わらないか、
逆に日本での売り上げ上がったかも知れないね
855名称未設定:2011/07/14(木) 09:02:42.02 ID:051AmT110
Aperture 6,900円とかマジかw
856名称未設定:2011/07/14(木) 09:04:18.35 ID:o97fs0qV0
>>850
もともと日本での売上は円支払いやし
最近は各国売上の支払いも円やぞ
857 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/14(木) 09:08:24.61 ID:NQswDhO50
>>856
自分でどの通貨でもらうか指定してるはずだよね。
858名称未設定:2011/07/14(木) 09:13:41.61 ID:OmfYsR6Z0
Lionも安くなるのかね。
予定価格2600円だっけ?
859名称未設定:2011/07/14(木) 09:20:55.28 ID:rLb2MJih0
値上げになった国もあるんだね。
860名称未設定:2011/07/14(木) 09:21:46.09 ID:bukja3h40
>>859
イギリスは値上げらしい。
861名称未設定:2011/07/14(木) 09:26:46.05 ID:8hUmr2tH0
Lionは2600円で変わらないでしょ。
↓の予想どおりになったな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110609_451634.html
862名称未設定:2011/07/14(木) 09:28:27.89 ID:9i5bFJzZP
結局円高反映させるんだったら、FCPXみたいな公式アプリは最初からレートに合わせて欲しかった。
863名称未設定:2011/07/14(木) 09:31:17.82 ID:jU7pqb/00
今回の価格改定で海外のデベロッパーから見た日本市場は
仮に売上数が変わらないとしたら単純に損なの?
864名称未設定:2011/07/14(木) 09:32:29.19 ID:8rCDpjpt0
個人でFXや外貨預金してんじゃねぇんだから、年間レートみたいに中期固定レートを決めて
商売してるに決まってるだろ。日本の輸出メーカーだってやってる。それが更新できたってことだろ?
逆に言えば今後急激に円安になってもしばらくはこの円高設定を俺たちは享受できる、はず。
865名称未設定:2011/07/14(木) 09:32:50.67 ID:quOWVhGE0
つか、ドル建て決済を容認すれば問題無いんだけどね。
866名称未設定:2011/07/14(木) 09:33:13.39 ID:bukja3h40
>>863
>仮に売上数が変わらないとしたら
実質値下げで売上数は増えると考える方が自然だが。
867名称未設定:2011/07/14(木) 09:51:36.41 ID:jU7pqb/00
だから仮によ
868名称未設定:2011/07/14(木) 10:22:24.50 ID:vn9vD+jy0
Apertureが無料になってるぞ
間違い無く修正されるから急げ
869名称未設定:2011/07/14(木) 10:23:23.62 ID:S52ytcK80
まじ?
ダウンロードできるの?
870名称未設定:2011/07/14(木) 10:29:22.90 ID:VIkQdU4e0
ダウンロードでけたー
871名称未設定:2011/07/14(木) 10:29:30.38 ID:Pxl47SVB0
マジかよ。出先でダウンロードできない俺涙目。


594 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/07/14(木) 10:20:33.64 ID:7iKztwDp0
>>591
スゲー本当だ。
お前ら急げ!

Aperture3
http://itunes.apple.com/jp/app/aperture/id408981426?mt=12
872名称未設定:2011/07/14(木) 10:30:14.64 ID:RQ5AyisO0
Apertureまじで無料になってる…
いいのかこれ…
873名称未設定:2011/07/14(木) 10:30:33.53 ID:l4iGsTw60
即効ダウンロードしたw
874名称未設定:2011/07/14(木) 10:30:58.85 ID:RQ5AyisO0
>>871
自分のIDで購入だけしてダウンロードはキャンセルしとけばいいんじゃね?
875名称未設定:2011/07/14(木) 10:31:03.25 ID:VrguNRyG0
>>868
うひょ。ホントだ。
876名称未設定:2011/07/14(木) 10:33:35.77 ID:S52ytcK80
>>874
そもそも外でMacがないとStoreにアクセスできなくね?
おれも出先なんだが・・・
877名称未設定:2011/07/14(木) 10:34:57.34 ID:Pxl47SVB0
>>874
<<急募>> 手元のiPhoneか会社のWindowsマシンだけで
Mac App Storeのアプリを買う方法

「このアプリを送る」を使おうとしたら、そもそも
Mac App Storeが開けねえ。
878名称未設定:2011/07/14(木) 10:35:02.76 ID:c4hc2D2i0
会社だし…Macないし(涙
879名称未設定:2011/07/14(木) 10:35:02.82 ID:l4iGsTw60
そうそう、日本のMASは為替を反映しないって言ってた馬鹿出てこいよw
現状を説明してろw
880名称未設定:2011/07/14(木) 10:35:39.74 ID:eNcCINLT0
リロードしたら6900円になったwwwww
881名称未設定:2011/07/14(木) 10:35:55.43 ID:xgvtzNQ40
ダウンロード中…
なぜか400kB/Sしか出ないうちの低速ADSL回線はやくしろや
882名称未設定:2011/07/14(木) 10:36:49.90 ID:RQ5AyisO0
ほんとだ修正されてるw
883名称未設定:2011/07/14(木) 10:36:54.01 ID:S52ytcK80
>>880
祭り終了かw
無料で落とした奴おめw
884名称未設定:2011/07/14(木) 10:37:22.44 ID:RQ5AyisO0
>>881
ダウンロードの速度なんて気にしないでも購入済みに入ったら問題ないはず
885名称未設定:2011/07/14(木) 10:37:54.70 ID:OrAmS4190
こ、これは!普通に無料になってるw
ありがとよ!

しかしこんな間違いあるかねw
期間限定の無料化だったりはしないのかな
886名称未設定:2011/07/14(木) 10:38:25.59 ID:vn9vD+jy0
もう6900円に戻ったから要注意な
887名称未設定:2011/07/14(木) 10:39:23.17 ID:xgvtzNQ40
もう6900円に戻ってるw
短い祭だった
888名称未設定:2011/07/14(木) 10:40:51.86 ID:eNcCINLT0
こういう時のためにも、いつもマキトを持ち歩いてたほうがいいんや・・・
889名称未設定:2011/07/14(木) 10:45:32.64 ID:slaA1tQZ0
会社に10.4機しかなくて涙
指をくわえて見てるだけだった
890名称未設定:2011/07/14(木) 10:45:57.12 ID:4JRZlKfD0
スマホくらい持ってるだろ。VPNでいいし
891名称未設定:2011/07/14(木) 10:47:25.73 ID:RQ5AyisO0
今回のミスで担当者は何ヶ月減給なのだろうか…
キングカワイソス
892名称未設定:2011/07/14(木) 10:47:27.32 ID:4JRZlKfD0
あ、VNCの間違いねw 恥ずかしw
893名称未設定:2011/07/14(木) 10:50:12.80 ID:slj8BgLw0
2分前くらいに無料で落とせたよ。
検索ページじゃまだ無料だった。
個別ページは値段戻ってる状態だったけど。
ちなみにアカウントは支払い方法未設定だからお金取られてない。
894名称未設定:2011/07/14(木) 10:51:29.71 ID:hylepTbP0
間違いだったのか。。請求きたら面倒だな・・・困った。

現時点でチャージ済み金額が減ってなければ大丈夫なのかな?
895名称未設定:2011/07/14(木) 10:52:42.81 ID:slj8BgLw0
>>894
ちょ、後から請求あるの?(´・ω・`)
896名称未設定:2011/07/14(木) 10:54:59.85 ID:zJ/cmh2E0
>>879
>MAS
ここはフ ァ ミ マのスレですよ!
897名称未設定:2011/07/14(木) 10:55:21.18 ID:W3XM9hrTP
請求は無いんじゃないかな。
購入履歴から抹消されるかもしれんけど。
898名称未設定:2011/07/14(木) 10:56:11.85 ID:zJ/cmh2E0
>>879
>日本のMAS
日本のNAS、キンチョウのNATSUの間違いでは?
899名称未設定:2011/07/14(木) 10:56:22.15 ID:zJ/cmh2E0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○MASは放置が一番キライ。MASは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置されたMASは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃はMASの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。MASにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
900名称未設定:2011/07/14(木) 10:56:56.47 ID:hylepTbP0
クレジットだとその場で翌日辺りにまとめて請求じゃなかったかな?
最近買ってなかったから覚えてないんだけど、、。

でも支払い方法未設定で落とせたんならまず大丈夫でしょ。
俺も大丈夫だと良いんだが・・・
901名称未設定:2011/07/14(木) 10:58:08.47 ID:hylepTbP0
>>897
レスさんくす
そうだと良いんだが・・・
902名称未設定:2011/07/14(木) 10:58:21.52 ID:AmqgR3680
iPhoneからリモート可能にはしているのだが、今日はMacの電源落として来たんだよちくしょう
903名称未設定:2011/07/14(木) 10:59:06.38 ID:XhRnPiY5i
>>899
お前いい加減にしろよ!
もっとファミリー的な気持ちでこのスレのバカ共に接してやらなきゃダメじゃないか!
死ね。キチガイ!
904名称未設定:2011/07/14(木) 11:02:23.73 ID:slj8BgLw0
>>897
えー、まあしょうがないか…。
>>900
誤請求とかあるから、面倒だけど買う時だけ登録してすぐ消すんだよね。
とりあえず2〜3日は未登録のままにしておくよ。
905名称未設定:2011/07/14(木) 11:04:21.97 ID:hylepTbP0
今更気付いたが、1ドル=85円にレート変わったのか!
これでUSストアとの価格差を気にして購入を躊躇することがなくて済むw

iPhone用ストアも全部変更とはやってくれる。
つか今までが高過ぎたんだがな・・・
906名称未設定:2011/07/14(木) 11:07:33.94 ID:vZtad5rN0
いずれにせよ、高額ソフトが買いやすくなったな。いいことだ。
907名称未設定:2011/07/14(木) 11:10:19.50 ID:UAZ4q4EX0
>>871
俺が書いたコピペがあってワロタ www
908名称未設定:2011/07/14(木) 11:18:07.17 ID:xgvtzNQ40
今一時的にMAS利用できなくなってない?
909名称未設定:2011/07/14(木) 11:19:03.63 ID:fKZhUbEx0
つながらないね
910名称未設定:2011/07/14(木) 11:19:41.54 ID:RQ5AyisO0
特集 だけな
911名称未設定:2011/07/14(木) 11:20:53.03 ID:l4iGsTw60
FCPX買えないぞこら!また値段戻るんじゃないだろうな…。
912名称未設定:2011/07/14(木) 11:23:34.81 ID:Q66JmPebP
結局今後も価格改定されないだろう海外産と純正品は急いで買う必要無いのか
pagesとかLionで縦書き来てから買えばいいと思った
913名称未設定:2011/07/14(木) 11:24:45.36 ID:VrguNRyG0
Lionがいよいよ来るかな?
914名称未設定:2011/07/14(木) 11:28:05.67 ID:quOWVhGE0
レート変更がLionに間に合ったのは良かった。
915名称未設定:2011/07/14(木) 11:28:57.91 ID:RQ5AyisO0
確かに特集だけ繋がらないというのは妙だな
916名称未設定:2011/07/14(木) 11:31:50.28 ID:zJ/cmh2E0
>>908
それマスカットっていうんじゃない?
917名称未設定:2011/07/14(木) 11:33:07.14 ID:lEQ5t8Bd0
カテゴリーからも飛べなくなったりしているから(と思ったら復旧したり..)
価格改定のミスがAperture以外にもあったのかもよ
918名称未設定:2011/07/14(木) 11:36:59.19 ID:fKZhUbEx0
アクセスできるようになったけど変わらんね。
919名称未設定:2011/07/14(木) 11:37:40.16 ID:hylepTbP0
>>914
>レート変更がLionに間に合った

Lionの2600円ってのは、もともと1ドル=85円で計算されてたはず。
920名称未設定:2011/07/14(木) 11:53:25.34 ID:Nd6LGJLw0
WinZipper 1900円から2500円に戻しやがった。はえーしw
iPhoneのアプリも国産のやつはどんどん価格を戻してるな
921名称未設定:2011/07/14(木) 12:04:12.48 ID:Db/t1m670
>>920
戻した奴は海外ストアだと値上げになってるのかな
922名称未設定:2011/07/14(木) 12:27:14.38 ID:HSBsOAvr0
>>921
その通り
逆にいえば、今までが安く買えてたってことだ
923名称未設定:2011/07/14(木) 12:32:23.22 ID:1XczKjP/0
>>868
無料でおろしたが後々請求されたらどうしよう?
924名称未設定:2011/07/14(木) 12:45:23.70 ID:cy5u+0fXi
>>914
あーなるほど。Lionそろそろくるね。
925名称未設定:2011/07/14(木) 12:47:23.17 ID:M2YjrDiM0
>>923
無料表示で落としたんだから後から請求は無いでしょ。
あるとしたら購入履歴を無効にするぐらいだけど、
今のAppleならそんな対応はしない気がする。
926名称未設定:2011/07/14(木) 12:49:55.54 ID:TiAL9S4n0
アカから自動引き落とし
無料じゃ済まんわなw
927名称未設定:2011/07/14(木) 13:06:51.40 ID:bukja3h40
>>922
>逆にいえば、今までが安く買えてたってことだ
流石にそれはない。
928名称未設定:2011/07/14(木) 13:09:43.56 ID:DS/vsj6j0
先週末アパチャー買った俺マジ負け組
929名称未設定:2011/07/14(木) 13:10:26.67 ID:RQ5AyisO0
てか日本人が出品したのは下がらないんじゃないのか?
それとも日本人が出品するときも米ドル指定なのか?

円で値段決めているなら円で見る限り変わらないと思うが…
レートが変わった分だけ海外で値上げになるだけ…

ちゃうんけ?
930名称未設定:2011/07/14(木) 13:15:56.19 ID:Mfwg1RDE0
>>928
いやまだ先週ならましだろ。
その間使えたんだから。
昨夜購入した人が一番、、
931名称未設定:2011/07/14(木) 13:19:23.08 ID:ZwvI9Qtb0
おまいらどれ?

勝ち組/Aperture無料で買えた人
普通/無料で買えなかった人
負け組/為替レート改訂前に買ってた人
スーパー負け組/App store開始前に製品版買った人
932名称未設定:2011/07/14(木) 13:25:36.92 ID:Q66JmPebP
欲しいと思ったときにスパっと買った人が勝ち組だろうな
いつか値下げすると我慢してた人が負け組みだろう
待ってる期間中ずっと使えないままなんだから

腹が減ってるときの飯が一番美味いの理論だ
933名称未設定:2011/07/14(木) 13:26:17.30 ID:3E3DszbCP
>>927
なんで?
値上げしたやつはUSでも値上げになってるみたいだけど
934名称未設定:2011/07/14(木) 13:36:31.56 ID:pe0gc9gm0
>>931
スーパー負け組??ふざけるなっ!
ハイパー負け組だっ!ボケっ
935名称未設定:2011/07/14(木) 13:43:23.40 ID:l4iGsTw60
>>931の1番目だけど>>932に同意。
936名称未設定:2011/07/14(木) 13:44:17.47 ID:M2YjrDiM0
>>926
カード登録無しでも落ちてるから勝手にあとから落とすというのは無いよ。
まあ、どうやら明らかにミスらしいしAppleの対応に注目ってとこだけど、
もともとApertureは存在自体微妙なソフトだし、俺はこのままだと思うよ。
937名称未設定:2011/07/14(木) 13:45:50.59 ID:RQ5AyisO0
カード登録してた奴はギリギリ滑り込みアウトで金取られてる可能性は有ると思う
938名称未設定:2011/07/14(木) 13:56:46.91 ID:FKczhb+C0
マカー()にもこんなに乞食がいるなんてびっくりしました
939名称未設定:2011/07/14(木) 14:02:37.96 ID:K6Xud3zq0
>>931
>スーパー負け組/App store開始前に製品版買った人

発売直後にパッケージ版で買った負け組です。
940名称未設定:2011/07/14(木) 14:03:26.22 ID:p3emifcV0
なあに、お金に代えられない価値があるさ。
941名称未設定:2011/07/14(木) 14:04:14.96 ID:l4iGsTw60
>>939
今日まで開封してなかったのならそうだけどさ…。
942 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/14(木) 14:05:17.39 ID:NQswDhO50
販売価格は金額そのものを決めるんではないよ。開発者が決めるのは価格帯。で、価格帯とアップル独自の為替レートに沿って実際の販売価格が決まる。
943名称未設定:2011/07/14(木) 14:15:13.42 ID:3E3DszbCP
欲しいときに買っても、結局すぐ飽きて使わなくなる物だって沢山あるわけだし、
必要な時に必要な物を買う人が一番の勝ち組。
欲しいと思っただけで買っちゃう人は、衝動買いをしているだけ。
944名称未設定:2011/07/14(木) 14:17:36.89 ID:VrguNRyG0
他人の買い物を勝ち負けで計ること自体ナンセンス。
945名称未設定:2011/07/14(木) 14:26:51.63 ID:lEQ5t8Bd0
>>939
初期のパッケージ版にサンプルで入ってるハチドリの画像が欲しくてしょうがない俺にはうらやましい。
946名称未設定:2011/07/14(木) 14:38:58.26 ID:M2YjrDiM0
ハチドリの画像なんて小学校のノートにあるじゃないか
947名称未設定:2011/07/14(木) 14:52:14.02 ID:Jni/7WwA0
ところでおまえら一眼レフ持ってるのか?
948名称未設定:2011/07/14(木) 15:00:03.15 ID:1XczKjP/0
>>947
ない。これを機にNikonの買おうかな。
949名称未設定:2011/07/14(木) 15:00:51.62 ID:VIkQdU4e0
持ってる。眠ってたNEFが炸裂だぜ
950名称未設定:2011/07/14(木) 15:02:30.77 ID:RQ5AyisO0
デジイチくらい持ってるけど正直iPhoto程度の機能が有れば十分事足りてる。

加工したいときはピクセルメーター有るし…
951名称未設定:2011/07/14(木) 15:14:17.23 ID:7hg7T7QOi
そもそも加工や修正を多めにしなきゃいけないのはコンデジの方だしな。
一眼は一緒についてくる現像ソフト使えば十分な気がする
952名称未設定:2011/07/14(木) 15:17:34.66 ID:RQ5AyisO0
後でうじゃうじゃするくらいならその場でレンズ変えたり手動に切り替えて撮るしな
953名称未設定:2011/07/14(木) 17:27:59.57 ID:oiDbinBu0
うーん。Lionの価格を発表した時点でAppleは為替レートがズレていることを認識してたと思うから
なんでそのままのレートでFinalCutProXとか発売しちゃったんだろう
Lionの価格発表後にMASで使った金額がある程度いってる人には
この際Aperture無料プレゼントにしたらいいのではないか
954名称未設定:2011/07/14(木) 18:03:17.68 ID:dVZiv/0u0
Apertureの無料DL祭り終わっちゃったの?
昨日の晩から旅行に出てたんで、自宅のMacにDL出来なくて涙目だわ
955名称未設定:2011/07/14(木) 19:52:36.14 ID:/rC5KrxV0
アパーチャの無料DL取り得騒動は、レート変更で値下げなんかとは全く意味が違うから
アポー側も何かしらの対応を取らないとまずいんじゃないかい?
例えば1週間ぐらい前から告知したうえで三日間に限り無料にするとか。
956名称未設定:2011/07/14(木) 19:52:48.60 ID:iyzeMiUR0
>>761
OmniGroupから直接買っているがちゃんと日本語化されてる。
957名称未設定:2011/07/14(木) 19:54:45.29 ID:ZwvI9Qtb0
>>955
ようするに無料ポチできなくて悔しかったわけね
958名称未設定:2011/07/14(木) 20:03:50.07 ID:M2YjrDiM0
>>955
こまめにStoreをチェックして利用してくださいね
ときどき掘り出し物があるかもしれませんよ?

ということで利用促進につながるからいいんじゃないかな。
959名称未設定:2011/07/14(木) 20:09:19.15 ID:slj8BgLw0
>>955
うわぁ、こういう人がクレーマーとかモンスターになるんですね、わかります。
960名称未設定:2011/07/14(木) 20:17:05.52 ID:A+vG54kh0
タイムセールで安かった事をあとから知って、
同じ値段で売れってクレームつけるとか
どんだけ頭いかれてるんだよw
961名称未設定:2011/07/14(木) 20:21:09.67 ID:gWGz4jaW0
厳密にはタイムセールじゃなくてミスだからなぁ。
962名称未設定:2011/07/14(木) 20:32:40.60 ID:0/zjqv0k0
株の発注ミスもなかったことにできたらよかったのにねぇw
963名称未設定:2011/07/14(木) 21:04:57.04 ID:3E3DszbCP
>>961
タイムセールじゃない???
ある期間だけ格安で販売されてたんだから、タイムセール以外何者でもないと思うが。
今回は、タイムセールを行った理由が企画されていたものではなく社員のミスだったってだけ。
社員のミスによって会社が損して客が得しただけなんだから、
責任を取らなきゃいけないのは社員が会社に対してであって、会社が客にではない。
964名称未設定:2011/07/14(木) 21:08:22.23 ID:pJUE4+AL0
無料がミスなのに自分が落とせなかったからもっかい無料にしろやってどんなけw
965 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/14(木) 21:12:31.93 ID:fGcBgzHo0
レノボは強引になかったことにした…
ステータスは「お客様都合」

元々レノボで買い物する気はないが可能性も0になったw


966名称未設定:2011/07/14(木) 21:14:17.16 ID:TiAL9S4n0
そもそもタダでは落とせていないらしい。
タタで落とせたと騒いでるのは釣り
967名称未設定:2011/07/14(木) 21:50:22.70 ID:slj8BgLw0
>>966
自分>>893なんですけど…
968名称未設定:2011/07/14(木) 21:50:52.57 ID:pJUE4+AL0
>>966
というのは釣り
969名称未設定:2011/07/14(木) 21:52:09.38 ID:EMT3Kpiz0
八九三
ブルブル
970名称未設定:2011/07/14(木) 21:56:04.51 ID:slj8BgLw0
>>969
893違いw
971名称未設定:2011/07/14(木) 21:57:20.19 ID:slj8BgLw0
>>968
あれ、釣られたの(´・ω・`)

連投スマン
972名称未設定:2011/07/14(木) 22:01:45.23 ID:051AmT110
Scrivener買うか迷う
973名称未設定:2011/07/14(木) 22:21:02.86 ID:XLXyuUQr0
俺は3500の時に買ってしまったけど
ピクセルメーターが2600に値下げされて安いよ
買ってから一度も使ったことないけど
欲かった人はチャンスだね

iPhone系アプリならComicglassが170になってるね
必須アプリなので持ってない人はチャンスです。
974名称未設定:2011/07/14(木) 22:40:26.53 ID:8rCDpjpt0
「昼間は卵がタイムセールで1円だったの? 聞いてないわよ。今は夕方だけど卵1円にしなさいよ」
とか言ってるババアと同じ。
975名称未設定:2011/07/14(木) 22:45:11.02 ID:lldbhsBb0
Photoshop持ってるんだけど現像するならAperture買った方が良い?
976名称未設定:2011/07/14(木) 23:39:56.74 ID:vn9vD+jy0
修正されるから急げって言ってあげたのにw
977名称未設定:2011/07/14(木) 23:40:45.05 ID:l4iGsTw60
>>961
Appleがミスでしたって発表したの?
978名称未設定:2011/07/14(木) 23:48:42.04 ID:xf57DmaA0
>>975
現像ソフトだから方向性が PhotoShoptp 違うと思う。
俺は Nikon Capture NX2 に落ち着いたけど評価版を試してから決めたら?
Aperture は俺の mbp ちゃんでは重くて辛い。

Aperture 3 トライアル 30 日フリートライアル
http://www.apple.com/jp/aperture/trial/
979名称未設定:2011/07/14(木) 23:50:09.92 ID:Bm2dU3jk0
VersionsとKaleidoscope購入してたんだけど今なくなってる?
Facebookに買収されたから無くなるとかあるのかな。
購入済みアプリの一覧からアプリ詳細ページに飛ぼうとするとエラーになるし、
アップデートきてるっぽいからボタン押すと別のアカウントで購入済みだからそっちでアップデートしろと言われる。
980名称未設定:2011/07/15(金) 00:07:42.19 ID:qwnckDlS0
>>978
>>975はPhotoshopに統合されている現像ソフトの事を言っているんだと思う。

俺も普段はそっちで済ませてるけど、Aperture落とせたからこれからはこっちを使うつもり。
って全然アドバイスじゃないなw
981名称未設定:2011/07/15(金) 00:15:06.46 ID:xdiaLG4v0
Photoshop extendだろ
Apertureなんてゴミw
982名称未設定:2011/07/15(金) 00:17:12.52 ID:o9z6K0dj0
>>980
LightRoom の事かな? 評価版を使ってみたけどアレはすごい楽で良いソフトだよね。
こうしたいって、イメージだけで自動でやってくれるのは便利だけど微調整が効かない
というか好みもあるからなぁ。

アパチが快適に動く環境うらやましいです;; 顔認識はいらないけどw
983名称未設定:2011/07/15(金) 00:22:37.72 ID:0pSF6mkF0
>>979
VersionsとかKaleidoscopeなどのソフトは買収の対象外だから、なくなることはない。
新会社に移行とかなんかの理由でひっこめてるだけじゃね? Webストアからは買えるようだし
984名称未設定:2011/07/15(金) 00:36:41.67 ID:c2m9Tx/N0
>>972
Scrivenerは、公式サイトで、クーポン利用、ドル建て、で買うことを勧める。
3000円切る。
985名称未設定:2011/07/15(金) 00:38:34.36 ID:wmziGBWP0
Photoshopとブリッジの組み合わせのことを言ってるんじゃないの?
どっちかというと、Photoshopは一つの画像を処理することに集中するタイプで、
Apertureやライトルームは大量の画像を管理したり、バッチで一括処理したりするときに優れている感じ。
現像品質はエンジンが同じなので現行ライトルームとPhotoshopは基本的に同じ。Apertureとは好みの問題。
986979:2011/07/15(金) 00:55:01.79 ID:5YBfqN4w0
>>983
そっか、ひとまず安心。
けっこう高かったからねー。
とか言いながら今日のレート下げで既に3万円ほど使ってしまった。
987名称未設定:2011/07/15(金) 01:12:49.12 ID:qwnckDlS0
>>985
そう、それw
988名称未設定:2011/07/15(金) 01:31:22.14 ID:u2NtcZ5/0
>>981
こいつ超恥ずかしい奴だな
989987:2011/07/15(金) 01:40:32.13 ID:qwnckDlS0
違う、ブリッジじゃなかった。Camera Raw だw
これ自体はほとんどLightroomと同じだよね、管理機能が無いだけで。
PhotoshopでRAW現像ってマイナーなのかな?

>>985の言うように少ない枚数しかやってなかったのでPhotoshopで済ませてたんだけど
これからはRAWでしか撮影しないからApertureの方がやりやすいかも。
990名称未設定:2011/07/15(金) 01:55:10.71 ID:Zyx3ouvQ0
1ドル70円割れが為替アナリストの中期スタンスだから
年末にはもっと下がるだろう。つか本体の値下げしろよ。
991名称未設定:2011/07/15(金) 02:08:54.71 ID:wmziGBWP0
>>989
ブリッジが管理でcamera rawが現像エンジンの役割になるね。
そんでもってcamera rawのバージョンがLR3とPSのCS5で同じなので理屈上現像の品質は同じ。
Apertureのほうが少し色味が派手になるかな。
俺も基本はPSで現像してるけど、あまり細かく指定しない一括処理はキヤノン純正のDPPでやってた。
率直に言ってこれで十分だけどタダならApertureを組み合わせたいね。
お金払って買うならもう少し足して一万割れてるライトルームの方がいいかなと思う。
あと、ライセンス的にMacたくさん持ってるならにAperture、逆にWinと共存かあるいはMacの将来に不安ならハイブリッドのLRかな。
992名称未設定:2011/07/15(金) 05:05:07.00 ID:u2NtcZ5/0
>>990
本体はだいぶ下がってるだろ
MBPとか5年前と比べたら半額くらいになってるよ
993名称未設定:2011/07/15(金) 05:06:49.10 ID:u2NtcZ5/0
>>991
あとiPhoneと同期させたいならApertureだな
994987:2011/07/15(金) 09:53:02.48 ID:qwnckDlS0
>>991
元々はLightroom買おうかと思ってた。
ブリッジってイマイチ使う気になれないんだよね…。

>>993
iphone同期なんてあるんだ。流石純正。
995名称未設定:2011/07/15(金) 11:24:04.34 ID:21AY/+hqP
App Storeってバージョンアップにお金を払うって考え方が消されてるイメージあるけど
iLife、iWorkとかどうするんだろ?今までApp Storeアプリのメジャーバージョンアップでお金を取られるっていうのに遭遇したことがない。

実はApp Storeのシステムにそういうのって用意されてたりするの?開発者のこと心配になる
996名称未設定:2011/07/15(金) 11:26:03.17 ID:AySPxGC30
>>966
購入履歴見ると無料になってました。
997 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/15(金) 11:39:07.11 ID:V2b2cgrL0
1000ならライオンも無料
998名称未設定:2011/07/15(金) 11:40:19.56 ID:30qiMjRi0
1000ならアカウントが不正利用で停止
999名称未設定:2011/07/15(金) 11:40:58.42 ID:HCLK68Py0
999ならLion今すぐ発売
1000名称未設定:2011/07/15(金) 11:42:03.18 ID:30qiMjRi0
1000なら全アプリ無料
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。