VMWare Fusion for Mac Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2名称未設定:2009/11/19(木) 02:24:04 ID:OUnlTU1o0
2も頂いておこう
3名称未設定:2009/11/19(木) 02:32:33 ID:/xuGFVVV0
3にするべきだろうか?
(mini Late2009, 10.6, XP pro)
4名称未設定:2009/11/19(木) 02:33:02 ID:wAS6oeKf0


VMWareに付属のソフト以外にも、AVGフリー版を利用してたりするんだが
さっきマカフィーが1年契約で切れたPCにAVG入れたら
「今すぐスキャン開始」「うんたらかんたらが終わるまで松」

とでて吹いた

VMWare Fusion使い的には皆マカフィーなのか?
5981:2009/11/19(木) 02:43:21 ID:krr/jEzM0
 ひきつづきでごめん。
>>998
 アプリはebwin,アトラス翻訳、winbiff。
 ホストにはUSBでProlificのpl2303をホストOSにつないでいる。これはゲストには接続していない。あと2nd ディスプレイをつなげている。
 参考になる?
 
6名称未設定:2009/11/19(木) 05:44:13 ID:7h1hB78W0
面倒な糞ドザちゃんが居着いちゃったなw



981 :名称未設定:2009/11/19(木) 00:03:34 ID:4qzRgDXn0  [sage]
 みんなのところでちゃんと動いている?
macbook pro 2009,mid,4GBでゲストvista、1GB割当
 10.6.1,Ver.2、10.6.1,Ver.3、10.6.2,Ver.3で全部だめ。vmwareの内部エラー、vistaのcrush dumpの連発なんだけど。
 なんにもしなければ1日ぐらい動作して翌日VISTAのログイン画面がでてる。普通に使っていると1日に何回かvistaのcrush dumpかたまに内部エラーが発生するんだけど。
 こんなんで商品になるのかなあ?
7名称未設定:2009/11/19(木) 06:31:38 ID:K1LvnvyM0
姉妹スレ
Parallelsで様々なOSをうごかそう Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1257489773/l50
8名称未設定:2009/11/19(木) 09:24:49 ID:vMIywfTF0
>>6
歌ってはぐらかせw

老人と子供のポリカ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1256551900/28
9名称未設定:2009/11/19(木) 09:32:48 ID:WXyG4x5q0
>>5
MacProでXPと7RC64bit立ち上げっぱなしで使ってるけど全く問題ない。
1週間ぐらいはスリープのみでも異常出たことないよ。
ディスプレーは2枚、WinでCADソフトガシガシ使ってる。
ParaもVPCもフリーも使ったけど安定性という面ではVMWareに勝る仮想化ソフトはなかったなあ

仮想ドライブが壊れてんじゃ?
とりあえずホストOS、ゲストOSの再インストールはしたの?
もしくは別仮想ドライブつくって試すとか?
10名称未設定:2009/11/19(木) 10:46:46 ID:z+LINyyt0
初代MacPro、1個前のMacBookPro、GMA945のC2DのポリカMacBookでVMWare3+XP使ってるけど、全く問題ないな。
再起動も週に一回するかしないか。
11名称未設定:2009/11/19(木) 14:49:55 ID:mBX1MtLw0
>>5
pl2303ってusb-シリアルポート変換器か。ホストとvmwareがどういうやりとりをしているか分からないので、
一旦pl2303抜きで一日動かしてみて、エラーが出るかどうか見たらいいんじゃないか。
(これはプリンタにつながってるのか機器制御系なのか…)
12981:2009/11/19(木) 16:00:02 ID:krr/jEzM0
 thanx >>9,>>10,>>11
 ハードウェアを調べたらメモリがだめなようでした。
 vistaのメモリチェックでNG.mbpのハードウェアテストでメモリエラーを検知しました。うたがってごめんね。vmware
 pramクリアをすると一回はハードウェアテストを通ったんだけどなあ。また散財か。
 cine>>6

13名称未設定:2009/11/19(木) 16:52:25 ID:jH6DDZb30
VMWare Fusion for Mac Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1255708894/

こっち先に使ってください
14名称未設定:2009/11/19(木) 17:03:02 ID:hKOF2gWJ0
>>13
dat落ちしてる
15名称未設定:2009/11/19(木) 18:26:15 ID:b8mzdvee0
XPなら、まだ3にしなくていいんじゃねーかな

ユニティーで使っとるが何か不安定な希ガス
ウィンドーの形で壁紙(?)が残ったりする

まだあまり使ってないけど・・・つーか、あまり使わなくなった

アルミMacBook+スノレパ+Fusion 3+XP Pro

16名称未設定:2009/11/20(金) 00:31:38 ID:jHvWAvSK0
●持ってるのに、>>13 のDAT落ちが見れない…
17名称未設定:2009/11/20(金) 01:24:53 ID:gcQWknwwP
前スレは1にかいてある1255708866が正解だから
18名称未設定:2009/11/20(金) 12:13:58 ID:eG8lDRtB0
>>16
同じく
ブラウザで見たら
1 :[エラー]:[エラー]
datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。
19名称未設定:2009/11/20(金) 13:08:20 ID:A0kaMJWb0
>>12
前スレ984だけど、今後同じような目に遭う人がいるかもしれないんで一つ追記しておきましょう。

ホストOSのカーネルおよびOSを構成する重要プロセスは起動時のロード・初期化順序が決まっているため
大体いつも同じ場所にロードされるのに対し、ゲストの使用するメモリはゲスト起動のタイミング(ゲスト
起動以前になにをしたか)によって毎回異なります。

特に、Mac Proで32GBのメモリを実装してゲストで2GB使用なんていうような、ゲストが使用するメモリが
物理メモリに占める割合が低い場合にはこの「どこにゲストが置かれるかわからない」という傾向が顕著に
現れることでしょう。

というわけで、ホストOSの重要部分以外の場所に異常があるなら、「ホストは一見正常動作しているように
見える」(←ここ重要)にもかかわらずゲストは落ちるということもあるわけです。ただ、動いているように
見えてもその上で動いているユーザプロセスの出力結果を信頼出来ないことは言うまでもありません。異常な
メモリ上のデータを吐き出している可能性もあるわけですから。

多くのクライアント用PC(当然Mac含む)がECC付きメモリを採用していない以上、本体購入時あるいは
メモリ増設時、および適当な間隔でメモリチェックをすることは結構重要なことであると言えましょう。
純正品以外のメモリを使用しているならばなおさらです。

長々書いたが結論:悪いことは言わんからみんな一度ぐらいはApple Hardware Testしておくべし。

さて、昼休みもそろそろ終わりだ。皆さんごきげんよう。
20名称未設定:2009/11/20(金) 14:33:24 ID:AUtiEQvX0
昨日、3にver.UPしました。
以前2のver.のどれかでも同様な症状があったんですけど…。
部分的なスクリーンショット(シフト+コマンド+4)を取る際、十時マークで
囲むとき、テキスト部分が選択部分と判断されて文字が反転してしまいます。
皆さんの所ではどうでしょうか?
21名称未設定:2009/11/20(金) 14:42:55 ID:iu/ykj5x0
すみません、2→3のバージョンアップで、今一番お得なクーポンはどこでしょうか?
そろそろ、無償期間が切れるので...。
22名称未設定:2009/11/20(金) 17:16:54 ID:xeV6u8Cd0
どうしてここの住人はVMware Playerを使わないんだ!

馬鹿みたい、わざわざお金払って
23名称未設定:2009/11/20(金) 17:29:54 ID:iXZfmRpU0
>>22
プッ
24名称未設定:2009/11/20(金) 17:32:18 ID:0sa2+FSj0
期待の新バカの登場だな
25名称未設定:2009/11/20(金) 18:21:47 ID:alNLXCrs0
ああそうだな
26名称未設定:2009/11/20(金) 18:46:38 ID:f3d6cXxv0
chromeOSのイメージはふじおんでも使える?
27名称未設定:2009/11/20(金) 19:54:19 ID:syFkl2z90
私も知りたい。

ちなみに、私はダメだった。
28名称未設定:2009/11/20(金) 23:10:03 ID:HzjLofTq0
>>26
使えたよ。
そもそもイメージファイルはプラットホームに依存しないから
VMware Playerで使えてFusionで使えない理由はない。
29名称未設定:2009/11/20(金) 23:43:24 ID:gtPtT9mi0
age
30名称未設定:2009/11/21(土) 05:49:06 ID:fAtRluHh0
>>28
どうやってやりました?
うちでは、インポートで、ファイルを選べなかった。
31名称未設定:2009/11/21(土) 08:11:37 ID:2NSmWl880
>>30
/.にIDEでマウントしないと使えないといってる人がいたけど。
32名称未設定:2009/11/21(土) 08:26:40 ID:6dTTjC+sO
自分28じゃないけど、
俺はここのtorrentで落っことしたvmdkファイルで動くことを確認したよ
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20091119guide-install-google-chrome-os/

ちなみにインポートじゃなくて
新規... → ディスクを使用せずに続行 → 既存の仮想ディスクを使用
でやってみてくださいな

余談だけど、仮想マシンフォルダ以下に作られる vmwarevm ファイルを右クリッ
クして
パッケージの内容を表示すると、仮想マシンの設定ファイルとかを直接確認できる
vmdkファイルがどういう風に使われているか分かると思うよ
33名称未設定:2009/11/21(土) 09:32:34 ID:Ver6gtzd0
>>28
>そもそもイメージファイルはプラットホームに依存しないから

だいたいそうだけど、例えば設定ファイル内でパスで指定するようなものは
プラットフォーム依存かと。

ま、パスで指定するような設定が入っている時点でプラットフォームというより
マシン毎に依存する設定になっていると言うべきかもしれんけど。
3428:2009/11/21(土) 12:04:48 ID:XCbXYbW90
>>33
だから「イメージファイルは」って書いてるじゃん。
だいたいChrome OSはイメージファイル(VMDK)しか配布されてないのに
なんで設定ファイル(VMX)の話が出てくるんだ?
35名称未設定:2009/11/21(土) 13:58:58 ID:fAtRluHh0
>>32
THX
その方法で起動した

ちょっともっさりだけど、可能性を感じる
36名称未設定:2009/11/21(土) 18:52:24 ID:B8HT5kPG0
ネットワークの設定
37名称未設定:2009/11/21(土) 20:45:00 ID:oojJf7iB0
>>36

Chromium OS の vmdk はブリッジにしないと動かないようだね。
38名称未設定:2009/11/21(土) 20:46:16 ID:EM6N4JWr0
>>37
NATでも動いてるよ
39名称未設定:2009/11/21(土) 21:45:13 ID:B8HT5kPG0
NAT で動かない場合はブリッジにしてみるとよい?

うちはそれでよかった。
40名称未設定:2009/11/22(日) 03:50:04 ID:r972HenV0
Chrome OSはUbuntuベースだけどbashがないからVMWare Toolsが入れられない...
41名称未設定:2009/11/22(日) 15:27:09 ID:PqUmA0wl0
>>40
なら、bashをまず入れればよいと思うよ
42名称未設定:2009/11/22(日) 15:45:32 ID:86bq7zfn0
お教え下さい。
現在XPとUbuntuを入れていますが、XPは、あらかじめ「共有設定」した他のドライブ、パーテーション、USBメモリ、SDメモリなど
アクセス自在です。
ところがUbuntu側は、同じく共有設定しているにも係わらず、他のドライブ、パーテーション、USBメモリ、SDメモリなどに全く
アクセスできない(見えない)です。いわばスタンドアローンで使っている感じです。

どなたか、Ubuntu(や他のlinux)でも共有ドライブ類にアクセス可能としている方、やり方をご存じの方は、申し訳ないのですが、
お教え下さい
43名称未設定:2009/11/22(日) 16:36:29 ID:2R03AyQ40
Linux板へどうぞ
44名称未設定:2009/11/22(日) 16:56:53 ID:PqUmA0wl0
>>42
うちはちゃんと認識して開けるよ 普通に。

CD-ROM, USB Key, iPod, TimeCapsule全部開けるよ
使っているディス鳥は、Ubuntu 9.10 64bitですよ。
特に何も設定などしていません。

1.USB Keyの設定
http://virtual.haru.gs/blogup/src/ge0316.png

2.CD-ROMの設定
http://virtual.haru.gs/blogup/src/ge0317.png

3.Ubuntuで開いている様子
http://virtual.haru.gs/blogup/src/ge0318.png

4.VMWare Fusion終了後のデスクトップの様子
http://virtual.haru.gs/blogup/src/ge0319.png

ちなみに、AirMacで接続していますが、WINSの設定において、ワークグループ
は設定を外しています。
45名称未設定:2009/11/22(日) 17:06:56 ID:6Mio9CZD0
VMware上でサーバ環境を展開してる人いませんか?不具合とかなく実記と同じように動きますか?
46名称未設定:2009/11/22(日) 17:10:53 ID:PqUmA0wl0
>>42
あと、フォルダ共有機能をつかった共有でも、普通に共有したいフォルダを
あらかじめ、VMWare Fusionで追加しておけば、ちゃんと表示されます。場所はmntディレクトリの
中のhgfsディレクトリの中にマウントされますよ。

http://virtual.haru.gs/blogup/src/ge0323.png

もし、フォルダ共有機能が使えないとしたら、ちゃんとVMWare Toolsが最新に更新されていないとか
じゃないかな。
47名称未設定:2009/11/22(日) 17:17:22 ID:PqUmA0wl0
>>45
別に問題ないけど?

というか、Virtual Applianceの目的は、VM環境の中で様々なサーバを動かすのが一つの目的
でもあるので、動かないんじゃ、意味がなくなってしまう。

現実、自分はOSX 10.6.2側でサーバを立てずに、VMWareの中のUbuntu Linux 9.10 64bit
にて、LAMP環境を構築して、さらには、WordpressやMediaWikiを動かしているよ。

OSX側にいろいろ入れたりして、汚すのもあれだし、vmdkファイルを他の環境へ持っていけば
そのまんま、移行できるし、バックアップ代わりにもなるからね。便利だよ。
48名称未設定:2009/11/22(日) 17:20:46 ID:86bq7zfn0
>>44
これはわかりやすい!
わざわざ画面キャプチャーまで手間を掛けて頂き、どうもありがとうございます。
ありがとうございます。早速やってみます。
49名称未設定:2009/11/22(日) 17:21:20 ID:6Mio9CZD0
>>47
なるほど、ありがとうございます。
50名称未設定:2009/11/22(日) 20:16:07 ID:lHDvK5RS0
悲しすぐる人生






ニュース速報+
ビジネスnews+
科学ニュース+
Windows
新・mac
OS
ビジネスsoft
国内旅行
邦楽グループ
自転車
園芸
一人暮らし
30代
B級グルメ
弁当・駅弁
市況2
経済学
転職
生涯学習
占い
51名称未設定:2009/11/22(日) 21:31:14 ID:/uqf3KaP0
おでが見てるのにちかひぃ
52名称未設定:2009/11/22(日) 22:20:04 ID:1BCQ6/d20
>>45
FusionではなくWorkstationだがお家サーバーがVMWare上で動いてる。
メールサーバー、dns、Web/アプリケーションサーバーの3本立て。

時間の同期に少し気を使うぐらいかな?CPUタイムがちゃんと進まないか
ら同期してやらないとすぐ狂う。

53名称未設定:2009/11/24(火) 10:44:38 ID:CC7NKSjD0
パラと比べて唯一気に入らないのが Pause が出来ない事。

ターミナルから出来ない事も無いけど、ちゃんと動かないときがあるし・・
54名称未設定:2009/11/24(火) 15:18:41 ID:xbaD24ap0
>>44
ひろ君教えて下さい、Macの左側にcpuとか表示してるソフトと、同じく右上のcpuを表示するソフト
あと、dockの表示がテカテカしてるのは何のソフトを使ってるんですか?
スレ違いで申し訳ないですが、教えて下さい。
55名称未設定:2009/11/24(火) 16:47:58 ID:/272Wvv20
3.0にアップグレードしてツールとマカフィーをインストール。
再起動後異常に重いなと感じつつも弄ってると何故かBootCampインストーラ起動。しかもv1.4
これってインストールした方がいいの?
仮想XPです。
56名称未設定:2009/11/24(火) 18:03:59 ID:tSCGDRO/0
2から3にしても仮想イメージはそのまま使える?

例えば、3で2の仮想イメージ開いたら
もう2度と2では開けないようになってしまうの?
57名称未設定:2009/11/24(火) 19:02:22 ID:gjJLUOHU0
>>56
自分でやってみればいいじゃん。
58名称未設定:2009/11/24(火) 19:04:11 ID:eCaZkQgj0
ググルとか城よ
過去レス読むとか城よ
59名称未設定:2009/11/24(火) 19:32:58 ID:KfZ/rUGL0
>>56
そのまま読込めるけど、Winに入れるVM ware Toolsをアップデートしないとだめ。
アップデート後3→2に戻したら、エアロは使えるままになったけど、使ってると突然落ちるようになった。
VM Toolsを削除して2で入れ直したら元に戻った。
6044:2009/11/24(火) 21:25:41 ID:dBRxcofy0
>>54
CPUのモニタリングソフトは、atMonitorを使っているよ。

それと、Dockのそれは、
http://www.malcom-mac.com/pimpmydock/
http://d.hatena.ne.jp/starocker/20071127/p1

などのツールを使えばいいと思うよ。
6144:2009/11/24(火) 21:30:48 ID:dBRxcofy0
62名称未設定:2009/11/25(水) 00:03:41 ID:90er2XR90
XP上でのファイルのダウンロード先を共有フォルダ(Mac側のuser/ダウンロード)
に設定してやってるんですが、あるアプリでは普通にそこに保存できるのに
別のアプリだとエラーが出てダウンできなかったりします
ちゃんと設定されてるはずなのに保存フォルダのパスが間違ってるらしいです
とりあえず仮想マシンのデスクトップとかに指定してやると
ダウン出来るようにはなります

環境はiMac 27 i5 OS10.6.2
VMwareFusion3
XP SP3

以前の環境(iMac 24)ではこんなエラーはでませんでした
環境はクリーンインストール後にほぼそのまま移行してます
63名称未設定:2009/11/25(水) 00:17:35 ID:2FxTtplH0
自己解決
デスクトップを指定してやった後
再び共有フォルダを指定すると直りました
なんだったんだろう・・・
64名称未設定:2009/11/25(水) 12:37:55 ID:/HEChzcq0
>>60-61
スレ見るのが遅くなってしまった
ご丁寧に教えて頂いて、有り難う御座います!
65名称未設定:2009/11/25(水) 14:13:11 ID:yRPdacXk0
先輩方に聞きたいんですけど、ぶっちゃけメモリーは8Gつまないと快適には使えないんですか?今母艦がMacBook Proの15インチ松でメモリーは購入時のまんま4G。主には2D環境での使用でゲーム等のグラフィックに高負荷がかかることはまずしないです。
66名称未設定:2009/11/25(水) 14:54:11 ID:QHsTKdGM0
母艦って何?
67名称未設定:2009/11/25(水) 15:01:08 ID:eC4nvwJY0
>>65
VM側に割り当ててるメモリ容量による。
「主には2D環境での使用でゲーム等のグラフィックに高負荷がかかることはまずしないです。」のであれば、XPなら384Mで十分。

逆に割り当てすぎると全部が遅くなるよ。
68名称未設定:2009/11/25(水) 16:02:18 ID:rG+0DClG0
AppleK for VMwareって、VMware3だとうまく動かないよな?
69名称未設定:2009/11/25(水) 17:10:31 ID:MxkkEnbn0
>>68
なんか調子悪いと思ったら3に乗り換えたからか
言われてみればそうだ
7068:2009/11/25(水) 17:15:07 ID:rG+0DClG0
iMac i7とVMware3を買って全裸狂喜しながらインスコしたら、一番重要な⌘Spaceの切り替えが全く効かないorz
71名称未設定:2009/11/25(水) 17:44:02 ID:uN9wqExb0
72名称未設定:2009/11/25(水) 19:36:19 ID:lIcHOWk40
MacBook Pro13 2.26GHz RAM4GBで
Win7 x64を1プロセッサ1.5GB割り当てで使っているのだけれど
操作の度に画面がちらついたりする。

x86にしたほうがいいのかな。
73名称未設定:2009/11/25(水) 20:17:35 ID:8qZLcp2X0
>>72
アニメーション止めてる?
74名称未設定:2009/11/25(水) 23:45:23 ID:NwavuzXZ0
>>72
512MBとかに落としてみると、意外とサクサク。
75名称未設定:2009/11/26(木) 06:28:08 ID:ZomjhdFt0
コンソールに下のエラーがずらずらと出るのですが
正常でしょうか?
vmnetってあるのはVMwareが関係しているのかなと思いまして。

mDNSResponder: getifaddrs ifa_netmask for vmnet8(8) Flags 8863 Family 2 *ここにIP* has different family: 0
76名称未設定:2009/11/26(木) 10:15:45 ID:n9dVF9eW0
>>72
メモり割り当て過ぎ。
4Gしか無いなら1Gでも多い位。
7768:2009/11/26(木) 11:00:15 ID:cY6OEzn00
>>71
いや、ユニティモードじゃないからそうではないっぽい。
78名称未設定:2009/11/26(木) 12:35:38 ID:m4ZEZaVm0
>>76
8GBならどれくらい割り当てればいい?
79名称未設定:2009/11/26(木) 13:27:45 ID:n9dVF9eW0
>>78
8Gなら2Gくらい行けるんじゃないかな?
ただあまり割り当てたからといって速くなるものではないよ。

古いMacBookでアレだけど、3G上でXPに512割り当てたら、VMWare以外にアプリ立ち上げると超遅くなったんで384にしたら快適になった。
80名称未設定:2009/11/26(木) 14:13:44 ID:Xrpv3Eg60
4G-1.5Gでも、Mac OS X側でメモリ大食いなアプリ立ち上げない限りは特に問題ないと思うよ。
実際、メモリ2Gしか搭載してないMacBookなんかでも普通にSnow Leopard使えるでしょ。
あくまでメモリ大食いなアプリ使わなければ、だけど。

問題は逆にWindows 7 x64で1.5Gっていうのが少ないんじゃないかっていう方じゃないかな。
Microsoftのサイトでシステム要件見ればわかると思うけど、Windows 7 x64の最低ラインは
2GBとある。x86では1GBなんだけどね。

いずれにしても、メモリの利用量なんてその人の環境によって大きく違うから、アクティビティ
モニタで見てみるなり、/var/vmの下のスワップファイルがどのぐらいの大きさになってるか
観察してみるなりしてみるといいと思うよ。もちろんWindows 7側での使用状況もね。

まあ、32bit版にしたほうがよさそうというのはその通りだと思う。メモリ追加しない限りはね。
81名称未設定:2009/11/26(木) 14:20:57 ID:n9dVF9eW0
>>80
実際にMacBook Proの2GにVMWareでXPを使ってるけど、384MでもVMWare以外立ち上げたらかなりきつい。
Mail立ち上げただけでもシステム全体がもっさりで、iStatでメモリ監視してるとFreeなんて数Mだしw
82名称未設定:2009/11/26(木) 14:31:07 ID:l8KW4bgv0
Mac 上で Windows を動かすのは本当に便利?http://cyblog.jp/modules/weblogs/2574

こんな記事もあるけど、別にみんな8Gで動かしてるわけでもないんだね。記事によると4Gだともっさりらしいけど...
83名称未設定:2009/11/26(木) 14:35:47 ID:Xrpv3Eg60
>>81
自分のところではMBP/4Gで、VM上のVista 32bitに1G割り当てて使ってますが
それほど問題は感じませんねえ。これを1.5Gにすると若干重く感じ、2Gにすると
はっきり重くなりますが。

ゲストOSがメモリとして認識するメモリの他に、ゲストからはGPUのメモリとして
認識される分とかVMware関連プロセス(ホスト上のデーモン類とか)が使用する分
など考えるとさらに200MBぐらいは使うと思うんで、2GBじゃちょっときついかとは
思います。

iStat使ってないんでどれを何て呼んでいるのか知らないんですが、想像するにFreeが
少ないのは大きな問題じゃなく、Inactiveまで少なくなったら危険水準なんじゃないかと。

まあ、いずれにしてもスワップ量確認するのが早いでしょうね。スワップしてないなら
原因はメモリ不足よりも他にありそうだ、ということで。
84名称未設定:2009/11/26(木) 15:48:29 ID:DobgoorU0
>>82
iMacでVM使えるようになるまで7分とかないわ
Adobe製品立ち上げてるとそうなるのかな
85名称未設定:2009/11/26(木) 16:31:17 ID:qInbrKes0
VMwareESXi入れたよこでXP起動して管理ソフトをインストールって曲芸したら死ぬほど重い。

ESXi用にML115でも買うか・・
86名称未設定:2009/11/26(木) 16:37:32 ID:gux0qxQ+0
Fusion3でFF11やってみたら、カクカクしながらでも落ちる事無く動いて驚いた
87名称未設定:2009/11/26(木) 16:41:53 ID:+KKwUs+p0
>>85
多分それスレチ
VMware総合スレ Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1241504991/
88名称未設定:2009/11/26(木) 20:40:45 ID:Kf6QRGCL0
>>72だけど
結局>>73のいうとおりアニメーション切ったらちらつきはなくなったので…
あとメモリ割り当ても減らしてみた。1Gでも1.5Gでもそんなに変わらないかな。
動作もVista32bitと比べるとちょっと遅いかもなぁ、くらい。

MacでもWinでも大したアプリ使ってないのでMac側で劇重アプリ使ったら
また違うのかもしれないけど。
89名称未設定:2009/11/26(木) 20:56:19 ID:b9q1ekG90
ProのVMWare FusionにWindows 7いれたんだけど、こっちの方がよくなって
レオパ消しちゃった俺様が通りますよ
90名称未設定:2009/11/27(金) 02:14:50 ID:/zni2StH0
>>89
そのまま通り抜けて下さいw
91名称未設定:2009/11/27(金) 08:38:05 ID:n3ul6wNH0
うむ、おれもレオパレスには消えてもらいたい。
92名称未設定:2009/11/27(金) 10:11:05 ID:9+dYbZBY0
>>89 への返信
あほかw
93名称未設定:2009/11/27(金) 11:56:17 ID:StsWKFrB0
VMWare使うならメモリー増設だけじゃなくHDD交換が重要
MBPをインテルSSDに換装したがすべてがサクサク
win起動も一瞬だぜ
94名称未設定:2009/11/27(金) 12:01:21 ID:lt9OGQFJ0
Fusion2をSnowに入れたら重い…
95名称未設定:2009/11/27(金) 12:17:20 ID:C+vQ7tNa0
MBPをリュックに入れたんだけど、重いから置いてきちゃった
96名称未設定:2009/11/27(金) 12:55:17 ID:u4cUJTSQ0
>>94
snow上書きインストでは何も問題ないよ@黒macbook
97名称未設定:2009/11/27(金) 13:16:32 ID:nAvFIUMr0
>>94
3速いよ
98名称未設定:2009/11/27(金) 13:27:46 ID:y3CgGi/10
BootCamp全然使わないんで要領節約のためパーティションごと削除しようと思うんだけど
BootCampのパーティションをVMwareのイメージに変換ってできる?
それとも新規仮想マシン作って1からもっかいWindows入れ直さなきゃだめかな
99名称未設定:2009/11/27(金) 13:44:54 ID:CuocpZQi0
>>98

変換できるがBootCampパーティションと同じだけ容量を食う
100名称未設定:2009/11/27(金) 15:06:35 ID:HHeawaK40
>>94,96
あれ、2.05じゃSnow対応してなかったけど、2.06なら対応してるの?
206が重いって話が出てたから、205に戻しちゃってた。
101名称未設定:2009/11/27(金) 15:28:09 ID:y3CgGi/10
>>99
ありがとう
windowsインスコし直してくる
102名称未設定:2009/11/27(金) 15:52:27 ID:/gNFiGb+0
結局vm上で動かすなら、64のウィン7であるメリットてないですよね?
103名称未設定:2009/11/27(金) 16:51:23 ID:pqg/M2lD0
>>102
ホストも64bitなら、速度的なメリットがあるんじゃない?
まあ、ディスクとかメモリ容量とかが先にボトルネックになりそうだから、
そっちを解消してからの問題ではあるんだろうが。
Mac ProをSSDにして可能な限りメモリを載せてその4Gぐらいをwin7に
割り当ててとやれば、かなり処理能力的に余裕あるVMになりそうな。
104名称未設定:2009/11/27(金) 17:28:57 ID:4gbV6ZAy0
SSDには書き込み回数の寿命があるわけだけど、VMWareとの相性はどうなんだろう?
ちょうどIntelのアレ買おうか迷ってるところだから気になる。
105名称未設定:2009/11/27(金) 17:30:13 ID:nAvFIUMr0
>>104
SSDの寿命よりHDD壊れる確率の方が高いと思われ。
106名称未設定:2009/11/27(金) 18:02:55 ID:d+N2KEEI0
Smithmicroで何度やっても10off使ってUpgrade出来ない、と思っていたら
「purchases are not eligible for any coupon offers.」と注釈が増えてた。

VMwareで期間限定のdsktp20saleクーポンが出たからそっち使ったけど。
107名称未設定:2009/11/27(金) 18:45:28 ID:StsWKFrB0
インテルX25Mの80GBと現行MBP13(4GB交換済/外付け500GBHDD使用)で動作してる
寿命は特に考えなくても良いと思う、インテルの3年保証付きだしさすがに3年使えれば十分だろう
SSDにしてから起動から終了に至るまで重いと感じたことはなくなった
108名称未設定:2009/11/27(金) 18:48:59 ID:StsWKFrB0
あとMBPでSSD交換するならインテルが良いと思う、以前に別のメーカー使用してたが不具合あったよ
九十九で相性交換保証入ってたから良かったけど
109名称未設定:2009/11/27(金) 18:51:34 ID:y3CgGi/10
3年経ちそうになったらデフラグしまくればおk
110名称未設定:2009/11/27(金) 19:04:28 ID:0Y+4kWO50
>>100
snow上書きインスト
Fusion2.06でxp メモリ1GB割当 物理メモリは4GB搭載
leopardからsnowにして特に体感上で変わりないので2のまま

きっとパラに対抗してもっと安く出るだろうからそれまで様子見
111名称未設定:2009/11/27(金) 19:57:28 ID:nAvFIUMr0
>>110
漏れはleoからsnowにして、VMを2から3にしたけど、3の方が軽くていいよ。

MacBook、MacPro、MacBook Pro3台で同じだったからプラシーボではないと思う。
112名称未設定:2009/11/27(金) 23:27:59 ID:fb2yAPvu0
Windows7 64bit版、2.5Gメモリ(ホスト10G中)割当してるが、
VisualStudio2010 beta2で作業していると数分に一回画面が暗転して再描画を始める。
俺だけ?ちなみに同環境でParallels5では問題ない。
113名称未設定:2009/11/28(土) 07:21:01 ID:pYj9M5R+0
>>109
オマイ…頭良いなw
114名称未設定:2009/11/28(土) 07:31:30 ID:VKhE6zqd0
>>113
ただこの円高は魅力的だわな。
今週末にアップグレードしよっかな。
115名称未設定:2009/11/28(土) 23:14:31 ID:kTZY5GXM0
win7をaeroオフにしたらXPより早くなった!
116名称未設定:2009/11/29(日) 08:56:43 ID:35xrYgm60
俺もウィン7、64で結構ちらつく。
エアロを切ったほうがいいのか。
117名称未設定:2009/11/29(日) 09:41:51 ID:y6Q7Gp2f0
VMとparaでそこそこスペックが必要な某3Dエロげーやって比較してみたらびっくり

VMは30FPSしかでなかったのにparaは60fpsでた
普通のパソコンのVGAスペックでいうとGF9000台とGF5000台ぐらいの違いがある
118名称未設定:2009/11/29(日) 11:25:07 ID:RvPn47Ou0
FX 5900 XTさんディスってんのかてめー
119名称未設定:2009/11/29(日) 14:57:37 ID:SHItT/D20
>>117
でも、paraってフレームスキップしてる感じがするけど。
120名称未設定:2009/11/29(日) 15:12:55 ID:SzWrLSYk0
これにXPx64入れた人いる?
121名称未設定:2009/11/29(日) 17:37:00 ID:y6Q7Gp2f0
VMとparaで比較してみたがVMの方が優秀って結論を得た
paraは最初早いかなって印象得たけど長時間いろいろやってわかった不安定すぎる
122名称未設定:2009/11/29(日) 18:15:53 ID:fhgJF54g0
act2のサイトでダウンロード販売がなくなったけど
実質値上げになるのかな?
123名称未設定:2009/11/29(日) 18:31:19 ID:m/cBkgyL0
実質値上げって?

ここからは買えるから、またシリアルの在庫が切れちゃっただけじゃない
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/mac/util/se437991.html
124名称未設定:2009/11/29(日) 22:04:58 ID:7KWWAPLj0
すいません。Windowsのx86ってどういうことでしょうか...?
125名称未設定:2009/11/29(日) 22:59:49 ID:j4DfJmrc0
32b
126名称未設定:2009/11/29(日) 23:20:47 ID:ViT0PEHg0
本家で20%割引やってるみたいよ。
127名称未設定:2009/11/30(月) 09:00:12 ID:imXyJssV0
usbで外付けドライブにあるイメージを起動していたのですが、
誤って起動中にケーブルをぬいてしまいました。

つないで、再起動をこころみたのですが、internal errorとかでて起動しません。

なにか修復法とか、中のファイルだけ取り出す方法とかないでしょうか?
128名称未設定:2009/11/30(月) 11:07:32 ID:Ea9Db2jm0
イメージダブルクリックしてマウントしてみたら?
129名称未設定:2009/11/30(月) 13:53:57 ID:WamgNumd0
>>125
ご回答有難うございます。スッキリしました!
130名称未設定:2009/11/30(月) 18:13:32 ID:nGbMWkoH0
>>126
アップグレード
クーポンコード入れて
$22.39
131名称未設定:2009/11/30(月) 19:09:51 ID:vEB25lD/O
$27.99までしかいかない
どうすれば?
132名称未設定:2009/11/30(月) 20:40:22 ID:nyGOUn2O0
俺も$27.99しかわかんない。
クーポンコードってどこにあるのか教えてくださーい
133名称未設定:2009/11/30(月) 23:33:50 ID:L43C1MOT0
残念。29日で終了です。
134名称未設定:2009/11/30(月) 23:50:36 ID:VZhOE4ZqP
>>127
Windows版でやっちまったときは、イメージ開いて.lckフォルダとか.memファイルとか
削除すると起動することもありえる
135名称未設定:2009/12/01(火) 01:23:09 ID:tbZA3zlX0
先週の頭に$39.99で買ってまだインスコしてないのに、値下げ情報ありがとうございましたorz
136名称未設定:2009/12/01(火) 02:35:06 ID:6wqIb8DY0
現地2日までアップグレードが3割引で $27.99 なのか
クーポン分からんけど買っとこうかな…

Hurry, offer expires 12/2/09 11:59 PT.
*Prices below reflect a 30% discount. Prices go up 12/3/09.

>>135
(ノД`)ヽ(´∀` )ヨシヨシ
137名称未設定:2009/12/01(火) 02:41:20 ID:ipL6kF3oO
円高を考えると、いいタイミングなので買った。今インスコ中。
138名称未設定:2009/12/01(火) 05:17:04 ID:h/UffnYH0
>>137
先月より200円くらい安いよ。よっ買い物上手!
139名称未設定:2009/12/01(火) 11:47:59 ID:RiLFKSqD0
>>130
$39.99に20%引きクーポンコード入れて$31.99でアップグレードした自分っていったい…(´・ω・`)
何が足りなかったんだろう
140名称未設定:2009/12/01(火) 12:52:02 ID:8pQrRqA/0
>>139
アップグレードは、
http://www.vmware.com/a/buylink/189
で30%オフの$27.99
その後クーポンコード入れて
$22.39
昨日の18時頃まではこれで買えた。

プロモスレに出てたよ。
141名称未設定:2009/12/01(火) 16:03:52 ID:Aq8URqGC0
今、アップグレードしてみた。

レジュームは爆速。
それ以外はまだ良く分からん。

VMware終了後、本体のネットワークが寸断される
問題はまだ残ってる。
142名称未設定:2009/12/01(火) 16:55:13 ID:IRQESBhH0
>>141
>VMware終了後、本体のネットワークが寸断される
>問題はまだ残ってる。

それチミのマックだけだろw
143名称未設定:2009/12/01(火) 17:39:18 ID:G4bslmiu0
>>141
珍しいというか、聞いた事がないトラブルだなー。
144名称未設定:2009/12/01(火) 18:18:31 ID:4F1mVggh0
今本家でUG2本買ったんだけどシリアルが1つしか来ない。
2のシリアルが2つあるからそれで判別してるんですかね?
145名称未設定:2009/12/01(火) 18:26:21 ID:RiLFKSqD0
>>140
サンクス。クーポンだけだったからなのか。
安売りしてくれるのは嬉しいけど、あんまりやられるとなんか複雑な気分。
自分はまだ良いけど、フルプライスで買った人が不憫だ。
146名称未設定:2009/12/01(火) 18:40:10 ID:9pno/DUR0
感謝祭+クリスマスだからな。この期間はあちこちのセール情報とかまめに見るといいよ。
VMWareは数日間とかの短い期間のセールを何回かやるような感じみたいね。
147名称未設定:2009/12/01(火) 22:11:26 ID:9Snfe+Ea0
今、BootcampパーティションのXPをVMWareで起動させて使っています。

Win7を導入して/Mac/WinXP/Win7のトリプルブートの環境にしても
WinXP/Win7はVMwareから起動させられますか?
それともどちらかのWinは仮想環境専用にしないとまずいですか?
148名称未設定:2009/12/01(火) 23:35:29 ID:zYzRgcxO0
2.0.6のイメージファイルを消してしまいました。
ダウンロードページもNotFound…。
どこかにダウンロードできるページありませんでしょうか?
教えてくださいエロイ人
149名称未設定:2009/12/01(火) 23:49:15 ID:CPk4dZwE0
アーカイブにある
150名称未設定:2009/12/01(火) 23:51:51 ID:4F1mVggh0
>>148
ダウンロードページの一番下に
VMware Fusion (for the Mac) の他のバージョンを検索しています。
バージョン: 2.0, 1.0

って書いてるよ。
151名称未設定:2009/12/02(水) 00:16:09 ID:Tkik7fR50
>>149,150
たすかりましたっ!ありがとうございます!後生大事にします! る。

152名称未設定:2009/12/02(水) 04:34:30 ID:m7HEgEkv0
win7てxpみたいに、デスクトップを表示するボタンをタスクバーに常駐できないの?

あと、フリップ3Dもキーだとマックのショートカットが発動するんで
ボタンでできたらいいのですが。
153名称未設定:2009/12/02(水) 04:41:07 ID:0VBjTHj80
>>152
わざわざ新たにボタン設置しなくてもタスクバーの右下にあるじゃないか。
154名称未設定:2009/12/02(水) 08:30:01 ID:x4bahTqP0
クーポンは間に合わなかったけど、$27.99で購入できました。
あとはBootcampがWindows7に正式対応するのを待つばかり
155名称未設定:2009/12/02(水) 12:01:25 ID:CMhFYwcp0
>>152の前半みたいな質問をここでするやつってなんなの?
156名称未設定:2009/12/02(水) 12:43:16 ID:m7HEgEkv0
>>153
ああ、これそうなのか。気づかなかった。
>>155
ごめん。
157名称未設定:2009/12/02(水) 17:08:39 ID:g3RIv3iO0
言っとくけど絶対に許さないから
158名称未設定:2009/12/02(水) 17:41:41 ID:9oHmm/X40
ツン
159名称未設定:2009/12/02(水) 21:22:23 ID:sf77xpa70
>>157
絶対ニカ?
160名称未設定:2009/12/02(水) 22:40:03 ID:tWdZqdO/0
絶対ニダ
161名称未設定:2009/12/02(水) 23:33:24 ID:vN070NWj0
先輩方に質問。今までMac一筋だったんだけど、今度仮想か環境を作ってみようと思う。Windows側のセキュリティソフトってMac側と同じものが良いんですか?それとも適当にそれぞれ別のものを用意するもの?教えて詳しい人
162名称未設定:2009/12/02(水) 23:45:29 ID:50EXX+Bb0
>>161
Macでは何使ってるの?ウイルスバスターであればライセンス余るだろうからそれを使えばいいだろうし
そうじゃなかったらフリーので十分だよ。
マイクロソフト謹製のもあるし、あと俺がFusion買ったときはマカフィーの体験版が付いてきたような
163名称未設定:2009/12/02(水) 23:54:29 ID:f69zlOGI0
microsoft security essentials
164名称未設定:2009/12/02(水) 23:54:59 ID:okigGQ/Y0
改行>>161
>>162
165名称未設定:2009/12/03(木) 00:14:05 ID:ARkr20aH0
ver3.0のアップグレード版を購入したんだけど、2.0をアンインストールしてからインストールしたほうがいい?

それともアップグレードだから前のverがインストールされてなきゃいけないとか?
166名称未設定:2009/12/03(木) 00:26:25 ID:deaM4TwC0
好きにすればいいのに
167名称未設定:2009/12/03(木) 00:39:39 ID:rmR5tr3z0
>>165
そのままインストールして問題無いよ >ソースは俺
後者も、別にチェックしてないっぽい >前のシリアル求められない
168名称未設定:2009/12/03(木) 01:43:09 ID:ARkr20aH0
>>167
どうも!結局そのままインストールしました。
169名称未設定:2009/12/03(木) 07:47:33 ID:4XaPu9V40
>>162
MacではintegoのインターネットセキュリティバリアX5をつかってますが、
無料ので十分なのですか!!それは意外です
170名称未設定:2009/12/03(木) 09:27:10 ID:3YaOq+FU0
セキュリティソフトなんていらねぇよ。
171名称未設定:2009/12/03(木) 10:07:48 ID:vLlz6pvX0
>>170
洗脳されてるんだからほっとけよ

ウイルスバスターだっけ? 
893みたいな人採用して脅迫するような宣伝してんだぜ 
172名称未設定:2009/12/03(木) 10:14:29 ID:+cRAqD5WP
>>171
大宮イチか
173名称未設定:2009/12/03(木) 10:18:09 ID:yA58BC990
winならavgfreeでおk。
ウイルスソフトをわざわざ買う程でもない。
まぁどうしてもと言うなら止めやしないが。。
174名称未設定:2009/12/03(木) 11:31:11 ID:B3eqtQ7R0
ウイルス対策祖父ソフトも自衛隊もおなじ日陰者の扱いされとんのな。

「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、
歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
きっと非難とか叱咤ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、
外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、
国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。
どうか、耐えてもらいたい」
吉田茂 防衛大学第一回卒業式の訓示

君らには各種保険もいらんなw>>ウイルス対策が洗脳とかいってる連中
175名称未設定:2009/12/03(木) 15:08:44 ID:xd4L/Nu90
有料のくせに検出力低くてPCクラッシャーで
自社サイトがウイルスばらまきに使われたような信頼のない会社のソフトよりは
誤検出祭がたまに起きても無料ソフトのほうがましだよね…
176名称未設定:2009/12/03(木) 19:48:47 ID:3zKdatDc0
トレンドマイクロだけは許さない。絶対にだ。
177名称未設定:2009/12/03(木) 21:59:53 ID:GjZVi1tW0
馬鹿はいつまで立っても馬鹿なんだから素直にお布施しておきなさい
178名称未設定:2009/12/03(木) 22:40:38 ID:rmR5tr3z0
自衛隊は必要だが、OS X は ClamXav で充分、
Win は Fusion に付属してる McAfee かフリーので充分
179名称未設定:2009/12/03(木) 23:06:26 ID:VUrEgvju0
win用は、Freeで充分。
Avira AntiVir PersonalがBestでしょ。
最近、日本語版がでたし、AVGより軽い。
さらに、検挙率は、すばらしい成績だし。

ついでに、Adobe Rederを外して、Foxit Readerにすると軽くなる。
180名称未設定:2009/12/03(木) 23:27:48 ID:riofVajh0
エッセンシャルで十分
181名称未設定:2009/12/04(金) 00:37:21 ID:xM1H7ZcD0
Winの画面をUSBのディスプレイアダプタでサブモニタに映してる人、
ラトックのREX-USBDVI2はかなりオススメだわ
同メーカーの旧製品や、KAIRENのサインは〜は重すぎて仕方なかったけど
新しいのはデイトレツールはもちろん、動画もストレス無く見られるくらい高性能になった

相変わらず、拡張モードはマウスポインタがプライマリに戻るので
ミラーモードでの使用になるけど
182名称未設定:2009/12/04(金) 02:31:56 ID:A4fsmMyj0
KeyRemap4MacBookを使い、左command二度押しで英数、右commandでかなにしています。
Fusion 3上では左commandがcaps lockになってしまいます。
command+スペースは別のアプリのショートカットを当てているので使えません。
Fusion上でもcommand二度押しで言語切り替えを出来るようにすることは出来ますか?
183名称未設定:2009/12/04(金) 08:40:10 ID:1LjrKVTL0
184名称未設定:2009/12/04(金) 13:06:54 ID:VoniJfrS0
MacはフリーのClamXav
Winはマイクロソフトのフリーのシャンプーみたいな名前のやつ
アンチウイルスソフトはこれで十分
185名称未設定:2009/12/04(金) 13:30:20 ID:NZT9RGNN0
Macにアンチウィルスは必要ない。
186名称未設定:2009/12/04(金) 14:26:24 ID:MUges7Ii0
>>185
お前みたいな奴がウイルス感染してるの気付かずまわりにばら撒いて迷惑かけるんだよね。。
187名称未設定:2009/12/04(金) 14:28:58 ID:ofI9mNz/0
>>186
おまえみたいなやつが何が脅威かも認識できてないのに
ヤバいヤバいつって喚きながらお布施してんだよな
188名称未設定:2009/12/04(金) 14:38:19 ID:NZT9RGNN0
>>186
適切に設定して、パッチ当ててたら問題ないよ。
ウィルスに感染するのはなんでもかんでも実行しちゃうアホだけ。
189名称未設定:2009/12/04(金) 14:42:33 ID:dsqviBm+0
最近MacHeistでIntego WirusBarrier X5無料で配布してたじゃん
俺は一応それ動かしてる
190名称未設定:2009/12/04(金) 14:43:45 ID:pTLvq3dz0
>>184
今Avastのフリー使ってるんだけどシャンプーの方が軽い?
191名称未設定:2009/12/04(金) 15:43:33 ID:cmVI3j9u0
>>187,188
感染していなくても中継してしまうっていう状況があるのは理解できるか?
パッチ当てていてもゼロデイアタックを食らうリスクはないか?
見に行ったサイトが改竄されていたり、DNSサーバが乗っ取られていても大丈夫か?

あらゆる脅威を認識しつつ、自分の利用状況がそのすべてに該当しないと判断できるなら
アンチウイルス類を使わないという選択肢もあるだろう。だがそうでないなら保険だと
思って使っておけ。

ちなみに、JavaScript、Flash、Silverlight、Adobe PDF Plugin等のいずれか一つでも
使ってるなら上記には該当しないぞ。
また、その手のもの全てを使ってなかったとしても、どれがどのような危険を招くのか
一瞬で思い浮かぶ程度の知識がないならやはり上記には該当しない。
192名称未設定:2009/12/04(金) 15:49:25 ID:VoniJfrS0
>>190
個人的な感想だけど、マイクロソフトの方が早いしシンプルで良いと思う
193名称未設定:2009/12/04(金) 15:55:25 ID:NZT9RGNN0
>>191
そこまで考えて、アンチウィルスソフトをスルーするリスクとかは考えないの?
パターンマッチングが限界に来てるの知ってるの?
194名称未設定:2009/12/04(金) 16:23:31 ID:ofI9mNz/0
>>191が読むのめんどくさい人用

ヤバいヤバい!とにかくいろんなことがヤバい!
起こるかどうかわからないけどとにかくヤバい!
だから金払え!アンチウイルス使わないやつはクズ!1


195名称未設定:2009/12/04(金) 16:25:36 ID:NZT9RGNN0
すべてのリスクを考えたら、
ネットなんか繋がずにローカルで運用するのが一番安全だよ。
196名称未設定:2009/12/04(金) 16:37:47 ID:aOF3m9P50
まぁアンチウイルスソフトの会社の人間は
ウイルス作者に足向けて寝ちゃだめだよな
それで食わせてもらってるんだから
もちつもたれつだよ
197名称未設定:2009/12/04(金) 16:47:36 ID:BVlcGMkH0
アンチウイルスソフト会社の中の人がウイルスを作ってそれをバラまいているとは
考えられんのか?
198名称未設定:2009/12/04(金) 17:06:21 ID:MEdogXZs0
> られんのか?

何弁だよ
田舎っぺw
199名称未設定:2009/12/04(金) 17:21:33 ID:sIICqBo30
また変なのが来た
200名称未設定:2009/12/04(金) 17:22:00 ID:Uw4BakGl0
>>198
???
201名称未設定:2009/12/04(金) 17:23:16 ID:uAp5VC9h0
>>198
生まれも育ちも東京だが普通に意味わかるけど?
202名称未設定:2009/12/04(金) 17:29:12 ID:jTTiRFxO0
意味が分かるか否かなのかw
203名称未設定:2009/12/04(金) 17:30:12 ID:dampehmu0
>>199>>200
田舎っぺの反撃w
204名称未設定:2009/12/04(金) 17:33:45 ID:aMJxoQt50
Mac板ってこういうのに構う人多いね。
205名称未設定:2009/12/04(金) 17:37:11 ID:bqDnic/L0
>>201
東京者は偉いのかw
206名称未設定:2009/12/04(金) 18:19:27 ID:m2cXYJML0
かみしこうき
207名称未設定:2009/12/04(金) 18:42:58 ID:Rq7ycaOY0
>>201
外国人にかまうなバカ
208名称未設定:2009/12/04(金) 19:18:49 ID:j8RHZ36G0
必死
209名称未設定:2009/12/04(金) 21:09:47 ID:r6tToSvV0
>外国の人
「考えられぬのか」という文語表現が→「考えられんのか」に転じるようなことは日本語では一般的ですよ。
210名称未設定:2009/12/04(金) 21:26:45 ID:w+o1qWJM0
分断工作 - Google 検索
211名称未設定:2009/12/04(金) 21:40:21 ID:Bpp0A2330
>>173
これまでほとんどWindows環境とは無縁だったので非常に参考になりました。無料版でもセキュリティ対策が出来ると言うことで気に入りました。有益な情報をありがとうございました。
212名称未設定:2009/12/04(金) 22:09:19 ID:BpSDhfBL0
>>205
とうきょうしゃ?
213名称未設定:2009/12/04(金) 22:28:16 ID:h2EHbG1n0
とりあえず、VM3とOSX10.6、Windows7Pro(64bit)を注文したんだけど、
これ、ブートキャンプとVM上の両方で同じwindows7を使ってもいいの?
っていうか使えるの?
ブートキャンプ上でないと、XPモードが使用できないらしんだけど。
214名称未設定:2009/12/04(金) 22:36:18 ID:xbm9ssOD0
>>213
期待しているところたいへん申し訳ないが、以下のことが言える

1.VMWare Fusion 3で、Bootcamp領域のWindows7は起動できる
2.Windows7のBootcampを使った起動は正式にサポートされているわけじゃない。
3.どうやら、BootcampでWindows7起動はいくつか不具合は確認されている(Bluetooth関係のドライバとか)
4.VMWare Fusion上のWindows7上でXP ModeことVirtualPCは起動できても恐ろしく遅い

いちばんのおすすめはWindows7の利用方法にもよるが、ゲームをしたいとかじゃないのなら
1.XP Modeなんていうゴミは使わず、VMWare Player & VMX Builderを使って環境を作る
2.どうしてもゲームをしたいのなら、VMWare Fusion 3環境は諦める
どちらかだ。まぁ、XP Modeに何かを期待しているというのなら、すなおに1.をおすすめする。はっきりい
って、使う価値もないものだ。
215名称未設定:2009/12/04(金) 22:43:46 ID:Ce7EQhDi0
VMWaer Playerで仮想マシン作れるのにVMX Builder使う利点は何?
216名称未設定:2009/12/04(金) 22:44:49 ID:BpSDhfBL0
VPCも無料になってからはほんと酷くなったな
MSには上位ともいえる製品は有償で出してるから別にいいんだろうけど
217名称未設定:2009/12/04(金) 23:46:07 ID:h2EHbG1n0
>>214
いや、だから・・・
XPモード使うときはブートキャンプで使おうかと、
それ以外はブートキャンプ抜きVMで使いたい。
218名称未設定:2009/12/04(金) 23:54:23 ID:h2EHbG1n0
>>214
ウィに・・・
まあ、とにかく
みなまで言わせるな
219名称未設定:2009/12/05(土) 00:04:40 ID:xbm9ssOD0
>>217
なら、Bootcam領域にまず7をいれて、その領域をもって、VMWare Fusionの
ディスクとすればいい。ディスプレイドライバなどは勝手に選んでくれるから。

でも、Bootcamp領域に入れた7でもXP Modeはやめておいたほうがいい。

しょうじきがっかりするほど低機能だから。VPCってほとんど進化が止まって
いるからね。
220名称未設定:2009/12/05(土) 00:09:49 ID:BAR/rFNd0
>>215
設定ファイルが自動でバックアップされたりする点とかかな。

http://gimp.lisanet.de/Website/Download.html
http://gimp-app.sourceforge.net/

221名称未設定:2009/12/05(土) 00:23:02 ID:YmugB33m0
VMWaer Player3で仮想マシン作成できるようになったって知らなかったと正直に言えよ。
222名称未設定:2009/12/05(土) 00:35:49 ID:+Iw3TFFe0
>>219
>でも、Bootcamp領域に入れた7でもXP Modeはやめておいたほうがいい。
>しょうじきがっかりするほど低機能だから。VPCってほとんど進化が止まって
>いるからね。
節子、それおまいのMacの性能のせいじゃ。。。
もれの、MacProなら大乗美だろ。
223名称未設定:2009/12/05(土) 00:50:08 ID:BAR/rFNd0
>>221
じゃ、そういう方向で
224名称未設定:2009/12/05(土) 00:51:48 ID:96iNZx0P0
>>221
XPモードのイメージファイルをコンバートできるのは知ってたが
仮想マシン作成できるようになってたのか。
それは、知らなかったわ。
225名称未設定:2009/12/05(土) 00:52:58 ID:rIzIhPGK0
>>183
ありがとう!
さっそく試してみます
226名称未設定:2009/12/05(土) 02:03:03 ID:6leFvXOZ0
久しぶりに田舎っぺさんが来たと聞いて
227名称未設定:2009/12/05(土) 02:58:44 ID:5y+kKDFj0
228名称未設定:2009/12/05(土) 08:31:19 ID:s76bl8u9P
>>197
おいらも、そーだとニラんでただぁよ
229名称未設定:2009/12/05(土) 09:20:39 ID:2cbAcww60
ブートキャンプでは、windowsを仮想化して使ってるわけでは無いので、
XPモードも普通に使用可能なはずだ。

まだ製品が来ないからなんとも言えないけど
230名称未設定:2009/12/05(土) 09:55:17 ID:cwqROtlK0
Core i7のiMacにBoot CampでWindows 7入れてXPモード動いてるよ。
ただ、XPモード用のVirtualPCは3Dアクセラレーションも効かないし
仮想CPUも1個だけなので、XPモード用のイメージを変換して別の仮想化ソフトで
使ったほうがいいかも。Windows 7上で使う分には仮想化ソフトはVirtualPC以外でも
ライセンス上の問題は無いらしい。
231名称未設定:2009/12/05(土) 10:35:30 ID:4LgkMIYH0

VM導入したら、ウィ●ーとシェ●使いまくってうはうはだぜ〜!w

まだ買う資金すら溜まってないけどね
232名称未設定:2009/12/05(土) 11:08:19 ID:hKlkKBI00
仮想ソフトってメモリーが重要になってくるよね
じゅあUSBメモリー使用したレディーブーストみたなもの使えば快適になる?
233名称未設定:2009/12/05(土) 11:22:21 ID:9SXkS6E60
ならん
234名称未設定:2009/12/05(土) 13:40:40 ID:7qtImuX10
今安く買えるのはどこ?
クリスマスセール待ったほうがいいのかな?
235名称未設定:2009/12/05(土) 16:54:58 ID:5P5OsKo10
Linux仮想マシン上でMacBook内蔵のAirMac Extremeを認識させる方法はありますか?
236名称未設定:2009/12/05(土) 20:31:20 ID:5Uml+DUv0
>>235
どうやったらMBにAirMac Extreme Base Stationが内蔵できるんだよというつっこみはともかくとしてw

仮想マシンでは基本仮想NICが使われるから直でAirMacを認識させる事は出来ない
GUIでいじる限りブリッジかNATかローカルのみかどれかだ

こういうウルトラCもあることにはあるが↓
ttp://nova-memo.blogspot.com/2008/02/vmwarenic.html

で何がしたいんだ?
237名称未設定:2009/12/05(土) 22:06:04 ID:5P5OsKo10
>>236
ご返答ありがとうございます。とても参考になりました。

> で何がしたいんだ?
(大きな声では言えないですが、無銭LANでバイスドライバにあるパッチをあてたものを使用してみたい)
238名称未設定:2009/12/07(月) 14:46:22 ID:ewRpEpcr0
最近使い始めたけど驚くほど軽いのね
MBPのSpaces使って裏で常に起動しっぱなしだけど全然CPU食わない
凄いわ
239名称未設定:2009/12/07(月) 15:49:43 ID:BRmyN/kri
ver.2を使ってるんだけど、Leopardの時はサクサク動いてたのに、Snow Leopardにしてからモッサリするようになった。

MacBook (Late2008)
メモリ4GBにFusion1GB割り当て。
Windows XP Pro でFusion設定1CPU。

過去ログ読んでメモリを512MBや768MBに設定したり2CPUに設定したりしたんだが、あんまり変わらず。

同じ、もしくは俺の環境に近い人はどんな設定にしてる?

ver.3に上げれば解決するならアップするんだけど。
240名称未設定:2009/12/07(月) 15:58:13 ID:DWbgkQMk0
Fusion3の体験版入れてみれば?
241名称未設定:2009/12/07(月) 15:59:36 ID:jNNv7oAU0
スレの報告にあるように3の方が速いが
2のままでも問題はないように思われる。
242名称未設定:2009/12/07(月) 16:29:24 ID:4bGK3ewO0
>>239
した
243名称未設定:2009/12/07(月) 18:04:20 ID:JfFtHDZS0
>>239
同じ環境だけど体感的には変わらん
snowも上書きしたが問題無し
MB黒4GBメモリ 割当1GB ver2.06 XPpro

体験版で3入れて見たが体感的にも特に変わらんと思ったからアップしてない
レジュームは早くなった気がするが。

snowは上書き?クリン?
snow対応じゃないもんとか入ってない?
244名称未設定:2009/12/07(月) 19:05:52 ID:BRmyN/kri
>>243
>snowは上書き?クリン?
>snow対応じゃないもんとか入ってない?

Snow Leopardはクリーンインストールです。Fusionもクリーンで(2.6最終版)、XPはLeopardで使ってたデータを引き継ぎ。
基本的にWinはWebのソース書いたりチェックするくらいしか使っていないので、Office2007が入ってるくらいかな。

レスくれた人達、みんなありがとー!

自分なりにもう少し弄って、だめなら3の体験板入れてみるよ。
245名称未設定:2009/12/07(月) 21:32:03 ID:dkOYntmP0
いやまずは3の体験版が先だ
撃速だぜー
246名称未設定:2009/12/07(月) 22:24:57 ID:4dazMPsf0
>>244
スノレパなら、まよわず3だよ。これは間違いない。

http://www.rupan.net/uploader/download/1260192274.png
247名称未設定:2009/12/08(火) 01:53:36 ID:ljI19XL40
Version2は日本のAppleストアから日本の代理店のパッケージ版を買ったんだが、
このソフトと併せて本家VMwareのVersion3へのアップグレードライセンスって使えますか?

どうせアップグレードは代理店でもダウンロード販売なのだったら本家から買おうかと。
248名称未設定:2009/12/08(火) 02:47:33 ID:Eor1XG5d0
>>247
うん、無問題
249名称未設定:2009/12/08(火) 13:05:30 ID:QrQzr3CU0
新クーポン早く来い
250名称未設定:2009/12/08(火) 14:10:12 ID:leuDe5Lm0
>>246
この壁紙くれ
251名称未設定:2009/12/08(火) 14:21:49 ID:U18LdYAy0
>>246
NT?
とおもったらVMwareスレでしたね。
NT4って軽いですか
252名称未設定:2009/12/08(火) 15:05:46 ID:r/HyWfNo0
クリスマス割引こないかな
253名称未設定:2009/12/08(火) 15:57:13 ID:SepeJ90a0
OS10.5.8でXPProSP3なんですけど
Fusion2使ってます。
Fusion3にすると何か変わりますか?
出来ることが増えたりとか
254名称未設定:2009/12/08(火) 16:00:47 ID:2J3a6mjz0
体験版入れろよ。
255名称未設定:2009/12/08(火) 17:09:36 ID:XS2JV7S90
2で問題ない
改悪UIのマイナーアップデート。
256名称未設定:2009/12/08(火) 20:43:50 ID:/lTTGklB0
>>250
ちんぽっぽでググルと出てくるよ。でかいのが

>>251
ものすごい軽い。ゲームとかは出来ないけれどね。二昔前
くらいのものなら動くかもしれないけれど。

かつてはゲーマー御用達と呼ばれたのも懐かしい。

メモリ64MBでもキビキビ動くよ。
257名称未設定:2009/12/08(火) 22:51:01 ID:SepeJ90a0
素朴な疑問なんですけど
FusionのAutoProtectってMacのタイムマシンと比べて
どうなんですかね?

現在BootChampからFusion2を使ってるので
今のところタイムマシンでFusion2が
バックアップされてると思うんだけど
(BootChamp領域はそのまま)

普通に仮想ファイルとして
WinXPなどを使う場合
タイムマシンとAutoProtectをどう使い分けてるんですか?
258名称未設定:2009/12/08(火) 22:55:23 ID:44BG0Tq/0
それは素朴なのか
259名称未設定:2009/12/09(水) 00:57:26 ID:6Rt8FmhX0
Fusion 3でWindows 7 DSPに移行したんだけど、初期設定時に1CPUにしてしまったため
その後設定で2CPUにしてもOSが認識しません。
デバイスマネージャでCPUの再インストールもしましたが、認識しません。

どうすれば2CPUを認識しますか?
260名称未設定:2009/12/09(水) 01:26:56 ID:3zI7ZUoH0
>>257
BootChampって何?

というツッコミは置いといて
タイムマシンは前回のバックアップのタイミング以降に更新されているファイルを
丸ごとバックアップするので、仮想ディスクをバックアップ対象にするのは
あまりよろしくない。

ただ、スナップショットを取っている場合、たしか仮想ディスクの本体ファイルは
更新せずに差分だけを別ファイルに保存するから、
パッケージ内のファイルが1つでも更新されるとパッケージ自体が更新されたと
認識してパッケージ自体をバックアップするのでなければ
タイムマシンの対象にしてもいいのかも。
261名称未設定:2009/12/09(水) 03:16:32 ID:XBG/k52E0
>>260
BootChampでググってみるんだ。
約 27,500件がヒットするぞ。
262257:2009/12/09(水) 07:54:30 ID:EuVX/7Cv0
263名称未設定:2009/12/09(水) 07:59:48 ID:mCwTRpw70
>>260
プークスクス
264名称未設定:2009/12/09(水) 13:55:42 ID:JttbIqk10
>>256
見つかったわwありがとう
265名称未設定:2009/12/09(水) 16:01:45 ID:t2ZrfF160
3でAero使ってみたけど重いね。CPU負荷がAeroオフに比べて1.5から2倍弱ぐらい。
266名称未設定:2009/12/09(水) 23:35:53 ID:Z+4eREYe0
>>259
Windows 7を終了させてから仮想マシンのライブラリ設定で2CPUに出来ないの?
267名称未設定:2009/12/10(木) 01:08:44 ID:dYLp3jeK0
>>259
出来るけど、悩んでいるようならおすすめしない。

一番簡単確実なのはWindows7の再インストール
268名称未設定:2009/12/10(木) 01:10:12 ID:x3luXUD80
インチキ購入ルートじゃなければ電話認証すればおk
269名称未設定:2009/12/10(木) 14:05:59 ID:uQZnXzeu0
電話認証でCPUの数が変わるの?
270名称未設定:2009/12/10(木) 15:00:00 ID:dQYAE+yV0
snowleopard、fusion3で仮想イメージのVMDKmounterがうまく動かない
というか全くマウントされない
271名称未設定:2009/12/10(木) 16:04:04 ID:x3luXUD80
CPU変えたら再認証求められたって話じゃないのか
すまん
272名称未設定:2009/12/10(木) 16:33:38 ID:LB2P0EzH0
なんでFusion3側でAero切れないの?
273名称未設定:2009/12/10(木) 16:38:26 ID:m5P/sKKl0
仕様です
274名称未設定:2009/12/10(木) 19:07:00 ID:hTBesOBZ0
>>272
そのタイプの質問ってさ

普通の質問と違って、もう答えがわかっているのに、質問しているっていう
いわば、なにがしかの嫌みを込めているタイプの質問だね。

しかも、答えを聞いたところで何も解決しない。
275名称未設定:2009/12/10(木) 20:18:59 ID:xTfvSPe10
>>272
参考になります!
276259:2009/12/10(木) 20:36:51 ID:KYVil/OD0
>>266
もちろん設定済みです

>>267-268
そういうことか、理解した
実は自作機のOSをド安定のVistaをそのままにして7はMacに、と考えてて
試すためにBootCamp側もFusion側もアクティベーションしてなかったのね

ありがとう
277名称未設定:2009/12/11(金) 09:51:25 ID:pqjjdjNd0
FusionでXP起動する度に、マカフィーのインストールをしますか?って聞かれるんですが、なぜかしら?
もう入ってるよ。
278名称未設定:2009/12/11(金) 12:14:17 ID:kS7tj6BAO
cookieを有効にしてるのに
cookieを有効にしてくださいと出てくる。
みんなもこうなの?
279名称未設定:2009/12/11(金) 13:52:19 ID:cCbvpwlZO
OS9って動かすことってできますか?
280名称未設定:2009/12/11(金) 14:12:02 ID:CKdsQrY80
281名称未設定:2009/12/11(金) 14:17:12 ID:J4AqbcNr0
アップデータ来た

初めてだよ自動ダウンロードが有効になったの
282267:2009/12/11(金) 15:52:46 ID:3OKOWqs/0
>>276
何を理解したかしらないが、
>>268 の件は私の書き込みとは関係ない。
Windowsはインストールの時様々なハードウェアを判定して最適な状況を設定し
ているのでインストール時に複数のCPUを検知するとそれ用の設定でインストー
ルされる。

後でレジストリなどをいじってこれを変更することはできるが、失敗すると取り
返しがつかなくなることがある(VMなのでその心配は少ないけど)。

「HAL、デュアルプロセッサ」等でググるといろいろ出るけど、結局おすすめは
再インストールだ。

283名称未設定:2009/12/11(金) 16:36:00 ID:OegTGLFf0
3.0.1インスコ
vmwere toolsがエラーで終了したり、ビデオドライバのせいか
ユニティモードがなんかおかしい。
284名称未設定:2009/12/11(金) 19:25:03 ID:ChYeqIvJ0
アップデータのステータスバーが全然すすまねぇ
混んでるのかなぁ
285名称未設定:2009/12/11(金) 19:43:27 ID:rTzQoY/V0
>>281
本家から来るの?

パッケージでact2から買って、まだユーザ登録してないんだが

ユーザ登録どこでやったらいいのかしら?
286名称未設定:2009/12/11(金) 20:07:44 ID:fuZfMyi20
ユーザー登録してないけどダウンロードできたよ。
2の時は登録して、ログインしてダウンロードだったよね?変わったのかな。
287名称未設定:2009/12/11(金) 21:43:33 ID:8bJEx0GQ0
通販で今日届いた。VMとwin7(DSP版)とHDD
DSP版のプロダクトキーのナンバーはHDDに貼ってるかと思いきや、
DSP版7のパッケージに貼ってある。こりゃ、HDD壊れようが何しようが動くなたぶん。

そこでちょっと疑問なんだが、ぱっと説明見た感じでいまいちピンとこないけど、
VM上で直に7を動かすほうが、VM上でbootcampで立ち上げた7を動かすより良いの?
そもそも両者の違いが解らない。
あと、OSXとの共有ってセキュリティを優先にしたら、MacからVM内の7にファイル移動させたりできないの?
288名称未設定:2009/12/11(金) 21:51:50 ID:TUQ26GIc0
>>287
どっちが良いかはその人の使い方による
289名称未設定:2009/12/11(金) 21:58:04 ID:jMe2CTMA0
>>287
君がやりたいようにすればよし
ドザチョンズ君
290名称未設定:2009/12/11(金) 22:07:49 ID:8bJEx0GQ0
ちょっと説明を聞きたい
291名称未設定:2009/12/11(金) 22:20:14 ID:8bJEx0GQ0
共有しない設定にしたら、OSXとwin7の間のファイルの受け渡しは
完全にできないのかな?
292名称未設定:2009/12/11(金) 22:22:16 ID:tJINykYR0
McFeeを除いたVerだと、170MBで済むんだな…(McFee入りは415MB)
293名称未設定:2009/12/11(金) 22:23:03 ID:tJINykYR0
A入れ忘れた。McFee × McAfee ○
294名称未設定:2009/12/11(金) 22:24:15 ID:zq0wqt+i0
ネットワークアダプタを切断状態にしてけば完全に共有できない。
295名称未設定:2009/12/11(金) 22:37:32 ID:8bJEx0GQ0
>>294
まだいんすこしてないからよくわからんけど
共有フォルダ的な1クッション置いた共有では無いんだろうな

win側がスパイウェア拾ったら、OSX側のデータまでダダ漏れなんか? これ
ちょっと怖いぞ
296名称未設定:2009/12/11(金) 22:48:12 ID:zq0wqt+i0
共有フォルダだよ。
297名称未設定:2009/12/11(金) 22:50:11 ID:8bJEx0GQ0
>>296
じゃあ、共有設定そのままでも
さほど危険じゃないんだな。

共有設定ONでおkみたいだな。
298名称未設定:2009/12/11(金) 22:50:24 ID:B7CM59lH0
おまえさんまだ何もやってないんだろ
質問が抽象的だから答えようがないんだよ

MacでWindows使ってなにがしたいの?
299名称未設定:2009/12/11(金) 22:52:20 ID:zq0wqt+i0
共有フォルダじゃないと危険で、共有フォルダだとさほど危険じゃないという判断基準がわからない。
300名称未設定:2009/12/11(金) 23:00:54 ID:8bJEx0GQ0
>>298
OSX側がメールと画像処理
win側が、ネット閲覧と、動画ダウンロード、office
こんな感じかな。

>>299
説明不足でなんだが、
OSX側のデータを無条件でwin側で共用できる仕様だと
OSX側のデータが流出するでしょ?
共有フォルダを解しての共有なら、自ら共有フォルダに入れないかぎり
win側にデータが渡らないわけだから、ダダ漏れになる心配が無いよね?
301名称未設定:2009/12/11(金) 23:02:32 ID:zq0wqt+i0
>OSX側のデータを無条件でwin側で共用できる仕様だと

ミラーフォルダはOSX側のデータを共有できる仕様なんだが。
302名称未設定:2009/12/11(金) 23:05:53 ID:8bJEx0GQ0
後で、設定変えられる仕様だと問題ないんだが、
インスコ時に設定する仕様だったら、後で変えられない仕様だったら。。。
と思って、一応聞いておこうかなと。

>>301
ん? それは自分で投げ込まなくても共有されてるとかいう仕様?
303名称未設定:2009/12/11(金) 23:10:48 ID:JYdFdxxV0
まぁあとで解除できるから自分でやってみればええがな
304名称未設定:2009/12/11(金) 23:10:55 ID:zq0wqt+i0
デスクトップ、書類、ミージック、ピクチャのミラーリングフォルダはOSX側を共有する。
当然どの共有も、自分で設定しない限り共有されない。
305名称未設定:2009/12/11(金) 23:18:48 ID:8bJEx0GQ0
OSX10.6のインスコから始めないとね。boxsetも買ったし。
最後のお願い疑問なのだが。
VMに使ってるwinOSでも、Mac起動時にbootcampでwinのみとして立ち上がるの?
306名称未設定:2009/12/11(金) 23:30:20 ID:uSCsA7Lh0
>>305
仮想マシンとしてインストールした Windows は Boot Camp 不可
データ流出に関しては、色々な設定が出来る
・ドラドロだけで共有
・共有フォルダとドラドロだけで共有
等々。俺は最低限の共有(共有フォルダ1つ)で済ませてる
307名称未設定:2009/12/11(金) 23:34:46 ID:Lu/vfGiz0
3.0.1 きたよ。
308名称未設定:2009/12/11(金) 23:39:50 ID:wgQjrbU30
ログインしただけでVMware Toolsが勝手にアップデートされて
おまけに勝手に再起動までされるのは何でだ?

通知する設定にはしてるけど、そこまでやっていいと設定した憶えは無いぞ。
309名称未設定:2009/12/11(金) 23:41:10 ID:1YK1yIo50
パラレルズのmaclookが全然うらやましくないことはない
310名称未設定:2009/12/11(金) 23:45:06 ID:8bJEx0GQ0
>>306
>仮想マシンとしてインストールした Windows は Boot Camp 不可
bootcampで使用しているwinをVMに使用した場合も
そのwinをbootcampで起動できなくなるの?
311名称未設定:2009/12/11(金) 23:46:00 ID:OegTGLFf0
3.0.1やっぱダメだわ。
ユニティモードにするとvmware toolsがエラーで強制終了してしまうわ。
そうなると描画が遅くなって、なぜか壁紙が白くなってしまう。
312名称未設定:2009/12/12(土) 00:23:01 ID:buxJx+Mt0
>>298
ドザチョンズに説教しても・・
313名称未設定:2009/12/12(土) 00:34:29 ID:oGJQBm9F0
>>310
BootCampで使ってるマシンはもともと「仮想マシンとしてインストール」してないだろ
っていうか、そもそも仮想環境とネイティブの違いくらいは理解してるんだろうな
314名称未設定:2009/12/12(土) 01:40:35 ID:7+xgIejK0
使ってる方に質問なんですけど
今使ってる他のマシン(XP)をVMConverterで仮想化して
出来上がった仮想ファイルをFusionで読み込んで使う場合

仮想化されたマシンの認証ってとれるんですかね??
具体的にはイラストレータwin版とか・・
315314:2009/12/12(土) 01:43:07 ID:7+xgIejK0
その他CUBASE(これはドングル)なんかも
ちゃんと起動するんですかね?
316名称未設定:2009/12/12(土) 04:14:05 ID:ddy5Zu+E0
3.0.1にしたら/dev/vmmonが無いから開かないと・・・
なにこれ?ググっても解決法見付けられない・・・
たすけて・・・
317名称未設定:2009/12/12(土) 04:33:33 ID:BLRjUz960
再インストールしろ。
318名称未設定:2009/12/12(土) 09:29:44 ID:JG4cJzqW0
>>316
環境となぜそうなったのかくらい書かないで人に、教えを乞うというのかね
君は。

319名称未設定:2009/12/12(土) 09:42:29 ID:cnxoJWuB0
>>309
StarDock の WindowBlinds を入れて同じテーマを入れれば VMware でも実現可。
というか、Para の MacLook って、WindowBlinds だし。
320名称未設定:2009/12/12(土) 11:16:41 ID:E2JU6kBY0
>>313
BottCamp領域をVM仮想マシンとして使用することは可能だし、
Mac本体に対してOSは1つインストールしているという状況なので
BootCampとVMで同じもの(BootCamp領域)を使用してもライセンスとして問題ないことは
もうずいぶん前に解決した問題なんだがな…
321名称未設定:2009/12/12(土) 11:26:13 ID:oGJQBm9F0
>>320
俺のレスの意味を理解してくれてないことは良くわかった
ライセンス違反だなんて一言も言ってない

前提の話として、仮想環境にインストールしたWindowsはそのままBootcampに移行できないが、
その逆はできるしBootCamp領域のまま利用できることも当然知ってる

>>313は、>>310がマニュアルも読まない、レスの中身も理解しようとしないから、まず前提の知識を知った上で話してくれよっていうことだよ
322名称未設定:2009/12/12(土) 11:26:53 ID:BLRjUz960
>>320
お前は何を言ってるんだ。
323名称未設定:2009/12/12(土) 12:59:56 ID:+2QCGZvh0
3.0.1試してるけど
Windwos7起動時の画面の乱れは直って無いのな。
ただ、Windows7のVMが起動して、VMを再起動させるときは乱れ無いのな。
324名称未設定:2009/12/12(土) 13:04:32 ID:JO6Xuwfp0
3.0.1はtoolのアップデート無し?
325143:2009/12/12(土) 13:23:25 ID:phWTJR7R0
ある
326名称未設定:2009/12/12(土) 13:30:14 ID:+2QCGZvh0
3.0.1のtoolアップデートしたら初回起動も乱れなくなったね。
嘘書いてごめん。

てか、MacBook 2.4GHz,4GB,Windwos7VMへの目盛り割り当てはVMware推奨の1GBで使ってるけどモッサリだなぁ。
主メモリを6GBにすればキビキビするんだろうか。

現在主環境のWindows2000のサポートが2010年7月に終了することを考えると憂鬱だぞ。
327名称未設定:2009/12/12(土) 13:44:55 ID:rW5Zmn4C0
うちも最初だけすこし淫れるな。
328名称未設定:2009/12/12(土) 14:23:52 ID:y8N24XUB0
機能に引き続きよろしこ。

bootcampアシスタントからwin7(64bit)インスコしようとすると、
[ Select CD-ROM Boot Type ] って出て
1か2選べ的な表示が出るけど、キーボードから何打ち込んでも全く反応せず、先に進めないんだが・・・・

VM上でしかインスコできないのかな? これ。
329名称未設定:2009/12/12(土) 14:32:40 ID:VKRO1WYK0
こ れ は ひ ど い


1.ワイヤレスキーボードなら有線に繋ぎ変えろ。
2.BootCampアシスタントの再起動ではなく、
  通常シャットダウンからoption起動し、Win7DVDからブートさせろ。
330メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/12/12(土) 14:35:45 ID:JG4cJzqW0
>>324
かなり良くなった。

Windows95,98,NT4,2000,Me,XPおよび、Ubuntu 9,10 64bit,で確かめたよ

>>326
XP自体をチューニングすれば、512MBでもサクサクだよ。
あと、GDI++を入れるといいかもしれないね。

331名称未設定:2009/12/12(土) 15:06:56 ID:GYXRYpA00
>>329
そもそもどっちか選べって書いてあるが
選ぶ先の文面が書いてないんだが・・・

1.2.って番号しか無い
332名称未設定:2009/12/12(土) 15:32:16 ID:1EPJbs0u0
つかスレ違いだヴォケ
333名称未設定:2009/12/12(土) 16:13:02 ID:BLRjUz960
>>331
Win7のベータで同じことになった。
抜いたりさしたりしてたら、何かのタイミングでキーボード認識して選択できた。

Win7 RC1では普通に認識した。
334名称未設定:2009/12/12(土) 17:04:01 ID:di8m+fnqP
WindowsのVMwareWorkStationみたいに、ゲストの解像度を固定する方法はあります?
MacOSとゲストのWinを行ったりきたりするときにフルスクリーンにしたりウィンドウ
サイズを調整したりするときにWin上のサイズが変わってうっとおしいんですが。
335名称未設定:2009/12/12(土) 17:35:48 ID:JG4cJzqW0
>>334
ユニティお勧め
336名称未設定:2009/12/12(土) 18:01:58 ID:txY5ZahF0
先日、macbook proを8Gにしたら天国♪
ヤバすぎる
337名称未設定:2009/12/12(土) 18:37:05 ID:uvi5K3Z50
>>319
>ParaのMacLookって、WindowBlindsだし。
そうなのかよ!
自社開発ってすげーなと思って損しました!
338名称未設定:2009/12/12(土) 20:53:46 ID:hQcy060p0
3.0.1にしたらネットワークに繋がらなくなった。
xp、2000ともに。vmware toolsは更新した。
おんなじ人いません?
339名称未設定:2009/12/12(土) 21:27:07 ID:hQcy060p0
ごめん、Macを再起動したら直った。
340名称未設定:2009/12/12(土) 21:31:39 ID:Ru+3qA9H0
AVG9とFusion3.xは相性悪いらしいな
ttp://blogs.vmware.com/teamfusion/2009/12/check-for-updates-vmware-fusion-301-now-available.html
あとFusionをバックグラウンドで開いておくとSpotlightが暴走してディスクアクセスが増える問題が解決した模様

俺もそろそろ3にしようかなあ...
341名称未設定:2009/12/12(土) 21:45:54 ID:+2QCGZvh0
MacBookで4GB環境と6GB環境の比較インプレできるひといませんか?
6GBは快適ですか?
342267:2009/12/13(日) 00:29:06 ID:vfmVpzGQ0
>>292
lightの方は少なくともLinuxのToolのイメージも省かれてる。他、どのイメージが
省かれてるかは確認してない。LinuxでToolをインストールしようとするとおもむ
ろにダウンロードが始まった。

ノートで少しでもディスク領域を節約したいならLightでインストールするのがおす
すめ。
343名称未設定:2009/12/13(日) 02:25:06 ID:J1IXFz0Z0
誰かvmware-vmxの暴走の止め方教えてくれ。
起動時や何か弄ると速攻でCPU使用度が上がって、熱でファンが回転しだす。

ゲストはXP Homeです。
344名称未設定:2009/12/13(日) 02:30:03 ID:OjA5+NQz0
>>343
Macの機種と、メモリの大きさ、Fusionのバージョンは?

通常動作かもしれんよ。
345名称未設定:2009/12/13(日) 02:38:51 ID:PHmctTNf0
>>343
3.0.1にすると直ったりするなら、さっさとしてこいや

環境くらい書いたらどうかね?無礼千万だと思うよ。
環境も書かずに答えろというのかね?
346名称未設定:2009/12/13(日) 02:44:25 ID:J1IXFz0Z0
古くて恥ずかしいけど
MBP mid 2007
OS 10.4.11
メモリ4GB
Fusion 2.0.6 light

OSもFusionも最新にしてこいと言われそう...。
347名称未設定:2009/12/13(日) 03:52:31 ID:OjA5+NQz0
>>346
>MBP mid 2007

通常動作だね。
仮想マシンに割り当ててるメモリを1GB以上にするとマシになる「かも」しれない。
348名称未設定:2009/12/13(日) 03:56:45 ID:L8k0l9yZ0
>>346
Fusion2の最新版は、2.0.8ではなかった?
特にマシンは古いとも思いませんが、、、
349名称未設定:2009/12/13(日) 11:11:53 ID:OGU0w2HE0
iMacで3.06 24インチで使用しようと思います
bootCAMPはいちいち起動するのが面倒です

用途は古いloutus123で作った資料を開く程度です

あと CADを開く程度です

なにかアドバイスがあったら教えて下さい

350名称未設定:2009/12/13(日) 11:35:26 ID:yYcpOJRn0
>>349
メモリをMAX4GBまで入れてないなら、増やしておいたほうが幸せになれる。
351名称未設定:2009/12/13(日) 15:05:12 ID:LxV8nDLM0
Parallels Desktop for Macとどちらか迷ってます
決め手を教えてください

欲しいのは安定性です
3Dゲームはしません
352名称未設定:2009/12/13(日) 15:21:00 ID:EYJYqOnC0
>>351
好きにしてくださいな
353名称未設定:2009/12/13(日) 15:22:47 ID:PHmctTNf0
>>351
ならば、VMWare Fusionだね

DR-DOS、Windows3.1, WIndows95, Windows98, WindowsNT4.0SP6a, WindowsMe
そして、Windows2000, XP, Vista, さらには、Ubuntu 9.10 64bit , などなど試したが、
どれも順調に動いている。

アプリケーションも同じ。ゲームやらないのなら、これで決まりだ
354名称未設定:2009/12/13(日) 15:33:38 ID:gP+IZZSC0
64bitの7普通に動いてる。
でも、ダウンロードしたソフトなんかは敷居が高くて
うごかないやつある
355名称未設定:2009/12/13(日) 15:37:21 ID:PXJfpKqN0
管理者権限ないと動かないとかそんなんじゃないの。
356名称未設定:2009/12/13(日) 15:53:59 ID:LxV8nDLM0
>>352
わかんないなら黙ってください
357名称未設定:2009/12/13(日) 16:03:07 ID:M5Uu/aHw0
351 :名称未設定:2009/12/13(日) 15:05:12 ID:LxV8nDLM0  []
Parallels Desktop for Macとどちらか迷ってます
決め手を教えてください

欲しいのは安定性です
3Dゲームはしません


356 :名称未設定:2009/12/13(日) 15:53:59 ID:LxV8nDLM0  []
>>352
わかんないなら黙ってください
358名称未設定:2009/12/13(日) 16:04:28 ID:qHIRWyJi0
>>356
virtualbox すすめておく
359名称未設定:2009/12/13(日) 16:10:36 ID:D6F06FYv0
「ぶぶ漬けいかがどす?」
ですね。わかります。
360328:2009/12/13(日) 16:25:56 ID:gP+IZZSC0
スレチだが聞いてくれ、

必死で考えたんだが、MacProが古くてwin7(64bit)がブートキャンプにインスコできない。
他のwin機でwin7(64bit)のインスコディスクから、AIKを介して起動DVDを作れば起動できるらしいが、
手持ちのwin機がVista(32bit)なので、これからwin7(64bit)の起動DVDは作れないらしい。
32bitから64bitへのアップグレード乗り換え許してないんだから当然か?

そこで、VMで仮想化したwin7(64bit)で、起動DVD作ってやれば、
bootcampにwin7(64bit)をインストールできると思うんだが。。。

どう、これ?
始めは電器屋に行って、密かに起動ディスク作ってこようとまで思ったけど。

361名称未設定:2009/12/13(日) 16:28:57 ID:CKxzeRyh0
縦読み
362名称未設定:2009/12/13(日) 16:38:57 ID:PXJfpKqN0
>>360
普通にできるよ。
363名称未設定:2009/12/13(日) 16:52:58 ID:gP+IZZSC0
>>362
ん?
どの部分の事? 最後の部分のこと?
364名称未設定:2009/12/13(日) 16:56:09 ID:PXJfpKqN0
>>363
>そこで、VMで仮想化したwin7(64bit)で、起動DVD作ってやれば、
>bootcampにwin7(64bit)をインストールできると思うんだが。。。
365名称未設定:2009/12/13(日) 18:10:39 ID:GXs+LLLb0
>>356
これが週末クオリティか
366名称未設定:2009/12/13(日) 19:05:49 ID:AHgXI2TP0
Fusion を3.0.1にしたら、またBootcamp領域を使うときの
Windowsアクティベーションの問題が再発したよ
367名称未設定:2009/12/13(日) 19:49:26 ID:uCgXrbJS0
>>341
early2009だけど、コストの割には6Gの恩恵は感じないな。
気持ち軽いかなって程度。
368名称未設定:2009/12/13(日) 20:30:14 ID:xwBJ63550
シングルウィンドウで使ってるけど3.0.1にしたらWinXPのデスクトップにあるアイコンを
Macのデスクトップ上にドラッグ&ドロップでコピーできなくなった。
いろいろやってたら左側に持ってったならちゃんとWinデスクトップからはみ出して
Macのデスクトップにコピー開始される。
右側はWinデスクトップの端でつっかかったままアイコンがMacのデスクトップ上まで飛び出さない。
3.0なら右側に出してもちゃんとコピーされてたのに。
369名称未設定:2009/12/13(日) 21:11:21 ID:PHmctTNf0
>>367
メモリはある程度満たされちゃうと意味が無いからね。

そこから先は純粋にCPUとGPUの働きの世界だから。あくまでメモリは仕事スペース。
直接的な早さに関わっているわけじゃない。
370名称未設定:2009/12/13(日) 21:26:23 ID:7RA0ZfMB0
昨日、Fusion3をインストールしたら

機能拡張を使用できません
機能拡張"/System/Library/Extnsions/FOMAUSBDriver.kext"は正しくインストールされていないため使用できません。再インストールするか、製品の製造元にアップデートについて問い合わせてください。

ってダイアログが出たんだけどこれなに?
371名称未設定:2009/12/13(日) 21:26:41 ID:A2wPTX050
2あるんですけど、アカデミックでvうpして3にするのと
新規で3を購入するのとどっちがお得だと思いますか?
372名称未設定:2009/12/13(日) 21:32:48 ID:gxKI8QIW0
>>370
そいつのアクセス権をターミナルから修正すればいいだろ
名前からしてドコモ携帯と同期するソフトの関連ファイルだろうけど...
MissincSyncとかか?
373名称未設定:2009/12/13(日) 21:44:11 ID:gCHdnnTG0
>>367
どうもー
メモリ価格が下がったときに増設を考えるよ。
374336:2009/12/13(日) 22:20:03 ID:yoHJ7M7n0
>>341
普段使っている環境でswapファイルが大きく使われている場合はメモリを増やすと劇的に変わるよ。
自分はいつも1GB位swapされていたから4Gから8Gにした。
375名称未設定:2009/12/13(日) 22:39:56 ID:ED2P2sdL0
仮想化したwindowsをbootcamp用のHDD区画に入れたんだけど
もしかして普通にMac用のHDD区画で良かったの? これ
bootcamp領域って、何の問題も無くMac用のデータ書き込めるね。
376名称未設定:2009/12/13(日) 22:53:44 ID:wfIb7l1M0
>>375
ドザチョンズさんは消えてねw
377名称未設定:2009/12/13(日) 23:51:52 ID:7RA0ZfMB0
>>372
いや、携帯用のソフトとか一切使ってないし、そんなの入ってないはずなんですけど?
つか、iMacの新規導入なんで、まだ殆ど買ったばっかに近いんだけどな???
378名称未設定:2009/12/13(日) 23:56:18 ID:ED2P2sdL0
>>376
winキーボードの使い方がいまいち分からずにVista使ってるMac使いに
おまいはそんな事言うのか

鬼だな
379名称未設定:2009/12/14(月) 00:42:48 ID:37jzfzsw0
>>378
仮想化したWindowsのイメージをなんでお前さんはBootCamp領域に戻すんだ
むしろMac側のHDDに置いとかないと意味がない

あと書き込めるかどうかはBootCamp領域かどうかじゃなくてFAT32かNTFSかの違いだ
(めんどいから詳しくはググッてくれ)
SnowLeopardからはMac側から普通に(外部ドライバ使わずに)NTFSに書き込む方法もあるけどね
380371:2009/12/14(月) 02:56:48 ID:WmpJ4JgP0
v2を再ダウンロードしようとしても、ダウンロードできません。
ログインしてダウンロードページにアクセスしても、エラーが出ます。

Error code: TE00
Error date: 000 Dec 00 00:00:00 PST 2009
Err 0 user: Not logged in
Exception: VM-IDM-00000:User does not exist

数字は変えてますけどこんな感じです。
381名称未設定:2009/12/14(月) 03:21:38 ID:Sy5CKhfW0
>>360をテンプレ推奨
382名称未設定:2009/12/14(月) 06:52:36 ID:Bx5UUasL0
>>381
「思うんだが」って話をテンプレにすべきではないな。

ただ、64bit版Windows Server 2003の体験版がダウンロードできるから、仮想マシン使わずに
インストールすることもできるけどね。
383名称未設定:2009/12/14(月) 19:58:57 ID:dSfMYcY80
VMware Fusion バージョン 3.0.1(215242)
マシン:mac mini early 2009 (メモリ1G)
ホスト:Mac OS 10.6.2
ゲスト:Windows 2000 SP4

オンラインゲームのLucent Heartで、キャラクターの胴体や腕が変な角度で表示されます。
どうすれば正常に表示されるのでしょうか?
384名称未設定:2009/12/14(月) 21:21:09 ID:/fQmd82K0
385名称未設定:2009/12/14(月) 21:34:28 ID:7hTnZcvS0
図星顔真っ赤の粘着ドザチョンズの
つまらない反応w
386名称未設定:2009/12/14(月) 21:40:18 ID:jH8FJvkk0
3はフルスクリーンで使うのはあんまり想定されてないのかなぁ
2のが便利だったわ
387名称未設定:2009/12/14(月) 21:48:22 ID:bWRulX1f0
> だったわ

女なの?
388名称未設定:2009/12/14(月) 22:11:00 ID:CpgzfyIf0
>>387=「田舎っぺ」と連呼する人に100ジンバブエ・ドル
389名称未設定:2009/12/14(月) 22:12:11 ID:BI+rquDL0
VMwareだと、マルチトラックパッドは使えないの?
390名称未設定:2009/12/14(月) 22:31:05 ID:/fQmd82K0
>>386
フルスクリーンにすると、メニューバーにかぶって、ボタン押せなくなったり
するから不便だよね。

バーを消してくれたらいいのに

391名称未設定:2009/12/14(月) 22:33:27 ID:qlOvkchT0
自動的に隠すとかの設定すればええがな…。
392名称未設定:2009/12/14(月) 22:44:55 ID:+s65DvYJ0
自動的に隠すでもちょっと残るんだよな
オレもはじめ気になったけど
フルスクリーンでもエクスポゼできるという
393名称未設定:2009/12/14(月) 22:48:55 ID:/fQmd82K0
>>391
上のFinderとかがあるバーだよ?

あれ消せないんだよ

394名称未設定:2009/12/14(月) 22:53:10 ID:/fQmd82K0
>>392
うっすらバーがあって、閉じるとか最小化のボタンとかぶって
押せないんだよ。

http://virtual.haru.gs/blogup/src/ge0329.png
マウスカーソルが刺している部分 このうっすらしたのが前に出ていて
とても邪魔なんだよ。
395名称未設定:2009/12/14(月) 22:53:13 ID:qlOvkchT0
>>393

普通は消える。あなたの環境がおかしい。
396名称未設定:2009/12/14(月) 22:58:00 ID:/fQmd82K0
>>395
でも、うっすらとバーがあるんだよ。

スクショのように。で、あれが邪魔して、フルスクリーン時に最大化すると
×とか□とか、_のボタンが押せないんだ。

困ったものです。
397名称未設定:2009/12/14(月) 22:59:51 ID:/RmONcum0
なんか俺も一回出たことあるな。VMware Toolsを再インストールしたら直ったような気が。
398名称未設定:2009/12/14(月) 23:00:15 ID:+s65DvYJ0
>>396
あるあるあ…ないよ?オレは
399名称未設定:2009/12/14(月) 23:01:46 ID:BfCJl5jb0
BootCampだとダメなのに、VMWareだとマジマウの慣性スクロール効くのね
それだけでも随分使い易いわ
400名称未設定:2009/12/14(月) 23:07:38 ID:/fQmd82K0
>>398
おれ、ずっとこんな感じ。もう一代のほうも

すごく透明なメニューバーがいるんだよ。手前に。いつもマックのデスクトップの上にいる
あれが////

困ったなぁ。だもんだから、いつもフルスクリーンの時はWindows側のタスクバーで右クリック
して最小化だとか、とじるを選んでいる。不便だ。

401名称未設定:2009/12/15(火) 05:43:57 ID:wsqlmGZn0
>>400
それ一回アプリつかって、しっかりとアンイストして
VM事態再インストしたら、直ったよ。
402名称未設定:2009/12/15(火) 10:11:55 ID:LHN4DpnZ0
Fusionのバージョン2はどこでダウンロードできますか?
403名称未設定:2009/12/15(火) 10:22:25 ID:i6MaiIMx0
>>382
>ただ、64bit版Windows Server 2003の体験版がダウンロードできるから、仮想マシン使わずに
>インストールすることもできるけどね。
ダウンロードできないんすけど。
そこでダウンロードしようとすると、CDかDVDでの評価版配布画面に行ってしまう。
配布終わってんじゃないの?
404名称未設定:2009/12/15(火) 10:36:40 ID:Z4i/3mhr0
2003なんて今更、試用版あるわけないだろ。
405名称未設定:2009/12/15(火) 10:40:21 ID:i6MaiIMx0
>>404
それは、私に言う事じゃない
406名称未設定:2009/12/15(火) 10:41:28 ID:VSilHgEQ0
2003じゃなくて2008の間違いじゃねえの?
407名称未設定:2009/12/15(火) 10:43:38 ID:Z4i/3mhr0
>>405
常識的に考えろよ。どうかんがえても2008R2だろ。
408名称未設定:2009/12/15(火) 10:52:21 ID:i6MaiIMx0
だから、それを私に言うなって
409名称未設定:2009/12/15(火) 10:57:25 ID:Z4i/3mhr0
じゃあ、お前のブログでも書いてろ。
410名称未設定:2009/12/15(火) 11:12:35 ID:i6MaiIMx0

うざいのがいるな
さすが期末テスト期間
411名称未設定:2009/12/15(火) 12:03:20 ID:hl2WRGre0
また低脳ゆとりドザチョンズが暴れてるのか・・
412名称未設定:2009/12/15(火) 12:35:41 ID:OjbmI4840
413名称未設定:2009/12/15(火) 15:46:17 ID:n++U9WNM0
外付けHDにイメージいれて使ってたら、突然コネクションエラーとかでました。
で、一度落として、再起動しようとすると、
Operation on file xxx-s3.vmdk failed.
とエラーがでて起動できません。

その番号の2ギガ分は壊れたとしても
何とか他のデータを復旧したいのですが、どうすればよいのでしょうか?
414名称未設定:2009/12/15(火) 18:50:06 ID:V21/R+2J0
もう2.0はアップデートないのかな?Tigerにも愛の手を。
415名称未設定:2009/12/15(火) 20:56:25 ID:1jUiIXNX0
VMware FusionってmainMem.useNamedFile = "FALSE"効果なし?
どこの設定ファイルに書いてもvmemファイルがつくられてしまう。
416名称未設定:2009/12/15(火) 21:06:59 ID:QhZDB7Xk0
>>414
AppleからOSとか買い替えない人は冷遇するように通達されてるからミリ
417名称未設定:2009/12/15(火) 21:12:55 ID:xv+URUNs0
>>401
Leopardでは
http://www.lifehacker.jp/2009/06/090611mac_1.html のテクを使ったら
できた。

けれど、Snow leopardでは効果がなかった・・・・

PresentYourAppとかいろいろ試しているんだけれどなぁ。
メニューバーがあるあたりにくると、マウスカーソルが画面から抜けちゃうのが
困り者だ。

もうちょっといろいろいじり倒してみる。ありがちょう
418名称未設定:2009/12/15(火) 21:37:20 ID:y9sW32p20
自前PCのビスタの自動更新切って
マックのブートキャンプに、このヴィスタCD入れたら
ゲイツにばれずに、2台にインストール可能でつか?
419名称未設定:2009/12/15(火) 21:51:26 ID:+mm5sq4L0
>>403
>終わってんじゃないの?

女なの?
420名称未設定:2009/12/15(火) 23:08:57 ID:Hj8OdGll0
ところで、VMWareでWindowsのブラウザ何使ってる?
421名称未設定:2009/12/15(火) 23:16:31 ID:hl2WRGre0
ブラウザって??

裏ビデオブラウザはMacもWinもVLCに統一してるよ
おれは
422名称未設定:2009/12/15(火) 23:33:22 ID:zwXlkgsH0
ブラウザって言ったら普通はウェブブラウザだろjk
俺は両方ともFirefox。Xmarksとかで同期してくれるのが嬉しいから。
423名称未設定:2009/12/16(水) 00:09:14 ID:+nPpje+P0
ところで君たち、エクスプローラーは何使ってる?
勿論、もれはインターネットエクスプローラー
424名称未設定:2009/12/16(水) 00:10:34 ID:ZmbtgSgj0
>>422
あなたの普通が他人の普通と同じとは限らないだろjk
まぁ>>421も分かってて意地悪なこと書いてるんだろうけど、
曖昧な言葉に突っ込みたくなる気持ちも分かるw
425名称未設定:2009/12/16(水) 00:12:34 ID:8PY2/CTK0
ブラウザとは、データや情報をまとまった形で閲覧するためのソフトウェア。単にブラウザと言った場合には、WWWの情報を閲覧するためのWebブラウザを意味する場合が多い。
http://e-words.jp/w/E38396E383A9E382A6E382B6.html
426名称未設定:2009/12/16(水) 00:13:06 ID:5dVysgLB0
ことえりもIMEだしな
427名称未設定:2009/12/16(水) 00:26:39 ID:SCAoWpCK0
>>423

おれはギブソンです
428名称未設定:2009/12/16(水) 00:28:59 ID:iVkWwYKW0
>>422
オマエ基準の低脳ゆとりだらけの世の中じゃないんだぜ
429名称未設定:2009/12/16(水) 00:40:00 ID:Qarc/zDc0
Fusion3にVista入れてるんだけど、Google日本語入力インスコしようと
思ったら、あなたの環境にはインストール出来ません的なアラートが出たので
調べてみたらSPパッチ当ててなかった。

で、早速SP2にアップし、Google日本語入力インスコは無事終了。
で、Vistaを再起動したら(Google日本語入力インスコ前だったかも?)
Vistaの認証が出来てませんって言われた。
SP当てる前までは全然問題なかったんだけど。

で、シリアルを入れなおしたらすでに使われていますだって。

これって、電話すれば解決できますよね?
430メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/12/16(水) 07:16:25 ID:R+nCa3350
>>429
無理だと思う。
431名称未設定:2009/12/16(水) 10:27:41 ID:KucO6G8l0
>427
いいな〜。俺のはエピフォンだよ。
432名称未設定:2009/12/16(水) 20:28:33 ID:R+nCa3350
>>431
フェンダーのストラトです。

軽目の音が素敵だよ
433名称未設定:2009/12/16(水) 21:27:55 ID:/QUldLiv0
VM使いのオレはFlying V...

...ってブラウザ質問したの漏れです、すんません(_ _)

素直にIE8使います...
434417:2009/12/16(水) 21:37:14 ID:R+nCa3350
原因がわかった

1つは、Crystal Clear InterfaceのCrystalMenuBarというのが悪さしてた。
これを、Toggle Crystal MenuBarとして、使わないようにした。

2つは、ImageUpというツール。これがONになっていると駄目だった。

MenuBarを脚色するようなツールをつかうと、フルスクリーンしても、上に
いくと、駄目みたいだ。

アクティビティモニタで見つけた。お騒がせいたしますた。
435名称未設定:2009/12/16(水) 22:20:02 ID:cSnCfREe0
真っ先に気づけよ…
436名称未設定:2009/12/16(水) 22:23:42 ID:TWnB18qI0
417にはガッカリだ
437名称未設定:2009/12/16(水) 23:34:58 ID:KZflDWsM0
WebブラウザはIE
逆だな、IEでしか使えないサイトを使うためと、IEでどう見えるか試すために
VM使ってる。
FireFoxやWebKit由来のブラウザ使うならわざわざVM使わない。
438名称未設定:2009/12/17(木) 09:33:36 ID:Ue4Ht7Kf0
自分がメューバーいじってるんだ。普通は気づくだろ、真っ先に。
439名称未設定:2009/12/17(木) 12:54:53 ID:gqRs61MX0
>>438
いや、imageupはすぐ気がついたのだが、まさかCCIがメニューバー
いじっているなんてしらなかったんだ。

ほんに、ごめん
440名称未設定:2009/12/17(木) 15:08:06 ID:R3ZjmyYR0
無料にならないかな?
441名称未設定:2009/12/17(木) 16:11:43 ID:sMrsT7780
は?
442名称未設定:2009/12/17(木) 16:22:22 ID:5mCAAupb0
か?
443名称未設定:2009/12/17(木) 16:52:12 ID:QcDZMEUP0
た?
444名称未設定:2009/12/17(木) 16:54:29 ID:ui1tsfwQP
の?
445名称未設定:2009/12/17(木) 16:58:16 ID:SXdGXXRe0
し?
446名称未設定:2009/12/17(木) 17:02:09 ID:t9TeN7iMi
お?
447名称未設定:2009/12/17(木) 19:12:56 ID:yqIydzVZ0
博多の塩を買うと無料で使えるのか
448名称未設定:2009/12/17(木) 19:45:56 ID:OmFinOGG0
伯方の塩
449名称未設定:2009/12/17(木) 21:19:12 ID:tQ30zkHMP
無料にならないかな?
450名称未設定:2009/12/17(木) 21:28:22 ID:lizm4yV00
反対に考えるんだ

VMWareを買うと伯方の塩が無料でついてくると

ありそうな話だろ?
451名称未設定:2009/12/17(木) 21:39:51 ID:blaFuN3c0
>>449
VMWare PlayerをWineで動かしてみるとか

452名称未設定:2009/12/17(木) 22:05:52 ID:5xGrxAHt0
無料はともかく
クリスマスセールとかお年玉セールとかやらないかな、とは思う
今どれ買うか迷ってる俺としては優待版安くなったらこっち買うんだけどね。
453名称未設定:2009/12/17(木) 22:51:25 ID:JonGDAX30
>>420
オイオイ
おれの裏ビデオブラウザの開発終了だってよw
今後どーやってオナニーすれば良いんだよw



http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/17/071/index.html
VideoLAN、OSX版VLCプロジェクト終了の危機 - 開発者不足が原因
2009/12/17
Junya Suzuki

 オープンソースのメディアプレイヤー「VLC」に危機が到来している。VLCの開発プロ
ジェクトを進めるVideoLANによれば、開発者不足から「VLC for Mac」の開発がストッ
プしており、新たなボランティアを確保できない限りMac版のプロジェクト自体が崩壊
する危険があると警告している。MacNNが16日(米国時間)に伝えている。

 VLCはオープンソースベースで開発されているメディアプレイヤー。幅広いメディア
フォーマットやソースをサポートしていることで知られており、ヘビーユーザーなどを
中心に広く利用されている。もともとはフランスの学術プロジェクトとしてスタートし
たものだが、現在ではオープンソースのプロジェクトとしてボランティアベースでの開
発が進められている。だがVideoLANによれば、Macプラットフォームの開発者は現時点
でゼロの状態であり、予定していた64bit版VLC for Macのリリースはすでに保留となっ
ており、新たな開発者が確保できない限りMac版のサポートはVLC 1.1.0で終了する可能
性があるという。新バージョン提供では新たな各種コンポーネントを開発する必要があ
り、C、Cocoa、Xcodeの知識のあるボランティアを募集中だ。なお、現時点でのVLC for
Macの最新バージョンは1.0.3となっている。
454名称未設定:2009/12/17(木) 23:24:41 ID:9TUOsBj10
>>453
答え:mplayerに鞍替え
455名称未設定:2009/12/17(木) 23:52:19 ID:mWhMhEpM0
VMWareと書いている人が多いけど(スレタイも)、WMwareだよ
456名称未設定:2009/12/17(木) 23:53:17 ID:mWhMhEpM0
そういう自分が書き間違えました
VMwareです
457名称未設定:2009/12/18(金) 00:03:51 ID:bxT0JE9Y0
え?
458名称未設定:2009/12/18(金) 00:12:22 ID:8YgRBDcD0
wが大文字か小文字かって話だろ
459名称未設定:2009/12/18(金) 00:37:27 ID:B+Er4GBo0
wは小文字の全角でしょwwwwww
wは大文字の全角でしょWWWWWW
wは小文字の半角でしょwwwwww
wは大文字の半角でしょWWWWWW

オレは小文字の全角だなw
460名称未設定:2009/12/18(金) 06:56:04 ID:uP5u5W8q0
Shift-Control-Command-Option-V で新しい仮想イメージができて Pong が遊べる
461名称未設定:2009/12/18(金) 12:43:56 ID:jHByT6eu0
462名称未設定:2009/12/18(金) 14:35:16 ID:SCGo1TIW0
おもしろいらしい
463名称未設定:2009/12/18(金) 14:35:21 ID:NsOuaCEf0
>>459
こうだろvv
464名称未設定:2009/12/18(金) 16:48:00 ID:c5Ks/6ic0
FUSION使ってる人に質問なんですけど
窓機ノート(Vista)を仮想化して
Macで使いたいんですけど
(そのあと窓機は廃棄予定)

VMコンバータで仮想化すると
ネットワークの設定なんかはどうなるんですかね??
現在
サーバー機(XP)無線LAN接続で子機ノート(Vista)を
サーバー機(XP&無線LANそのまま MacBookPro(FUSION/仮想Vista)

また
業務用アプリなんかのアクセス認証とかもそのまま
持って行けるのでしょうか?また、バージョンアップの時も
ちゃんとFUSION上のVistaで可能なのでしょうか??

そういった運用
出来るものなんでしょうかね?
465名称未設定:2009/12/18(金) 17:18:58 ID:5mTiD/+F0
>>464
可能か不可能かといえば可能だが、人に聞きたくなる程度のスキルならお勧めは出来ないな。

まず、元ノートのVistaはどういうライセンスなんだい?普通のPCプリインストールのもの
だったら移動は禁じられているぞ。プリインストール版MS Officeなんかも同様。

これが通常パッケージ版やVL版のようなマシン間で移動可能なライセンスだったり、新規に
ライセンスを購入するなどしてこの問題がクリア出来たとして、業務用アプリのアクセス認証
っていうのがどういうものだかわからないんじゃ答えようがない。ついでに言うなら、その
アプリのライセンス契約内容もこっちが知るわけないんで移動が合法なのかもわからん。

これまたハードウェアに依存しないパスワード認証程度のものならクリアできるだろうけど、
それがVMのパフォーマンスで実用的に使える程度のものなのかも聞いてる人間には知りようも
ない。普通のオフィス製品が動く程度でいいなら大概大丈夫ではあるが。

バージョンアップというのが何のバージョンアップなのかもわからん。アプリなのか、OSの
方なのか?OSの方だったとして、VM関係なしに普通の物理PC上でバージョンアップしたときに
問題発生したら解決出来る程度のスキルはあるのか?

他にもマイナーな問題はあるがそんなの列挙してたら長くなりすぎる。

…まああれだ。結論は「人に聞かなきゃわからんようなら新規インストールもしくはおとなしく
Vistaノートのままにしとけ。」ってことだな。最初に書いたが不可能じゃないんで、これを機に
スキルを身に付けようと思うなら止めないけどね。
466名称未設定:2009/12/18(金) 17:21:02 ID:SCGo1TIW0
ドザチョンズには無理無理
467名称未設定:2009/12/18(金) 21:59:07 ID:5Y+Vhdux0
パラレルとこっちどっちがいーの?
468名称未設定:2009/12/18(金) 22:23:19 ID:pICw5akW0
>>467
VirtualBox
469名称未設定:2009/12/18(金) 22:39:04 ID:eNRZTew00
>>467
VirtualBox オヌヌメ
470名称未設定:2009/12/19(土) 12:40:21 ID:FXWHBsN10
crossoverの方がいいよ
471名称未設定:2009/12/19(土) 12:45:24 ID:52tTlr2L0
>>467
マジレスすると
・使うのはWinをたまにだけ→どれでもご自由に
・Win依存度高いのでパフォーマンス追求→FusionかParallels
・Win以外にもLinux入れて仮想鯖とかで遊びたい→Fusion

まあ使ってみてためせばいいよ
アクト2から買うと後々後悔するのでその点注意
472名称未設定:2009/12/19(土) 18:43:15 ID:AInddq1g0
>>471

>アクト2から買うと後々後悔するのでその点注意
ん?どゆこと?
473名称未設定:2009/12/19(土) 19:28:04 ID:DvOsrCYT0
>>472
きみには無理
474名称未設定:2009/12/19(土) 20:25:16 ID:xoMXGcrB0
本家とシリアル共通でしょ?
475名称未設定:2009/12/19(土) 20:28:47 ID:6pKybWaB0
色々ありがと。
来年のはじめに初Macぽちるから到着は後一ヶ月ぐらいかな。
楽しみ。
とりあえずパラレルは体験版があるからそっちからやってみます!
476名称未設定:2009/12/19(土) 22:03:00 ID:F2rabXr3P
WindowsXPをVMware Fusiom2.0.6を使ってMacOSX10.6.4上で動かしています。
USキーボードを永らくつかっているのですが、
IMEの切り替えをCommand+SpaceにしようとCommand+Space をVMware Fusionのキーマッピングでalt+半角(実際は半角キーはないので「〜」キー)に割り当ててましたが

フルスクリーンモードではうまく行くのですが、ユニティモードではうまくいきません。

どうすればユニティモードでCommand+Space をつかってIME切り替えができますか?
477名称未設定:2009/12/19(土) 22:24:15 ID:iiWoF96D0
OSX側のショートカットとバッティングしてるんだろうよ。
478名称未設定:2009/12/20(日) 04:06:16 ID:URe45kZJ0
>>476
いつの間に10.6.4に。。。
479名称未設定:2009/12/20(日) 10:10:03 ID:p+0mdb850
最近ういんどーず入れても使い道もないから、種類が豊富なLinux入れて遊んでる
Ubuntu系がほとんどだけど。
480名称未設定:2009/12/20(日) 12:10:04 ID:s0aT9TXI0
>>476
俺は10.6.2だが、10.6.4は
どこで手にいれるのか教えてくれ
481476:2009/12/20(日) 12:25:54 ID:a7AJG6NBP
間違いました。10.6.2 です。
482名称未設定:2009/12/20(日) 13:51:02 ID:clTX3SyU0
>>415 の人と同じでvmxに

mainMem.useNamedFile = "FALSE"
MemTrimRate = "0"

してもvmem作られてしまう。
(winxppro sp3/snow leopard&fusion 3)

速度には不満ないけど、気になるなぁ。
Ramdisk作って置くしかない?
483名称未設定:2009/12/20(日) 18:20:07 ID:clTX3SyU0
そっか、サスペンド−復帰のときにHDDにvmemそのまま置いとく方がいいんだね。
ごめん、一人で右往左往して。
484名称未設定:2009/12/21(月) 00:36:05 ID:QV3jOOhm0
>>475
Fusionも体験版あるぞ
485名称未設定:2009/12/21(月) 17:09:59 ID:3BxOxSea0
>>476

若干混乱するけどfusion上ではalt+spaceに割り当ててる
486名称未設定:2009/12/22(火) 01:54:15 ID:IX/HyjoH0
windowsのライセンスについてなのだが。
VMとbootcampそれぞれに同じプロダクトキーのwindowsを入れるのは
ライセンス的にどうなの?
487名称未設定:2009/12/22(火) 02:44:18 ID:Z/uSqq0D0
>>486
OK
電話認証必要
488名称未設定:2009/12/22(火) 04:23:34 ID:cxtX+Hsj0
>>486
少なくともVista BusinessではNG。根拠条項はEULAの2-a。You may install one copy ...
のくだり。これにより、一つのライセンスで複数のインストールを行うことは出来ない。
もし疑うならMSのサポートにでも問い合わせてみてはどうか。

これは、Boot Camp上の一つのインスタンスを物理的なMac上とVMware Fusion上で使う、
というみんながよくやってるパターンとは異なる。(こっちはOK。)>>487はこれと誤解
しているんではなかろうか?
そうでないとしたら、きっと何をしているか正確に伝えていないから上記のパターンと誤解
されて認証してもらえちゃったというようなことなのだろう。昔のWindowsがいくらでも
インストール出来たけれども複数インストールするのがEULA違反だったように、出来ると
いうことと契約上有効であるということは区別しなくちゃいけない。

ついでだが、Windows 7 Professional(以上)のXPモードには、親の7が動いていなくちゃ
ならんという条項がない。(当然、インストールはされていなくてはいけないが。)
つまり、条文を読む限りでは、正規の7がインストールされていればそれとは別にXPモードを
VMware Fusion上で動かしてはいけないとは書いてない。実際にアクティベーションを行う、
もしくはアクティベーションを回避して実行する方法は知らんけど。
これについてはMSの法務の不注意のような気がする。いずれVistaの時のようにEULAが改訂
されるかもしれないね。(こっちはMSに問い合わせたりした結果じゃないんで俺の誤解かも
しれないけどね。)

もう一つついでに。Vista Homeではそもそも仮想環境で動かすことが禁止されている。
すなわち、別にもう一つ買ってこようがなにしようが禁止ということ。
純粋に契約上禁止されているというだけで、技術的に動かないような処置が施してあるという
訳ではないんだけどね。せこいぞMS、とは思うが、Windows使うなら受け入れなきゃならん
ことではあるだろう。
489名称未設定:2009/12/22(火) 04:26:26 ID:DU8Gr8iw0
>>488
ごめ、3行目まででいいです。
490名称未設定:2009/12/22(火) 07:30:33 ID:1pnIuVNF0
>>488
>Windows 7 Professional(以上)のXPモードには、親の7が動いていなくちゃならんという条項がない
つまりそれは7のライセンスを持ってインストールさえしていればXPモードを取り出してFusionで動かしても構わないといいたいんだな

あと利用規約が緩和されてVista Homeも仮想化いけるようになってる
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/23/013/index.html
491名称未設定:2009/12/22(火) 09:56:01 ID:YGlpE3L70
アメリカのオンラインで買うと30% OFFセール中で
$55.99で買えるみたいなんだけど、シリアルだけアメリカで買って
日本語版使うとかできる?
円高だから、めっちゃ安く手に入れられそうなんで
こっちから買おうか考えてるんですが。

http://www.vmware.com/vmwarestore/holiday2009.html
492名称未設定:2009/12/22(火) 10:00:29 ID:YGlpE3L70
ああ、スンマセン、2ライセンスなら1つ$55.99だった。

http://store.vmware.com/store/vmware/DisplayProductDetailsPage/ProductID.165310200/Currency.USD
こっちで$79.99なら円高だから多少安くなるのかな。

本家で買って日本語版は使えますか?
493名称未設定:2009/12/22(火) 10:07:34 ID:a4YAJbuf0
>>492
使える。

http://shop.smithmicro.com/dr/v2/ec_Main.Entry17c?SID=1839&SP=10034&CID=418249&PID=&PN=1&V1=1651292&CUR=840

から、Extendedをゴミ箱に入れ
Coupon CodeにUSERSAVE20を入れれば、47.99ドルで買える。
494sage:2009/12/22(火) 11:57:19 ID:YGlpE3L70
>>493さん

ありがとうございます!
めっちゃ安く買えるんですね〜。日本でパッケージ買うとこだった。
助かりました。
495名称未設定:2009/12/22(火) 22:28:59 ID:AQranthU0
VMware3で仮想マシンのライブラリのホームで
control shift option command V 押すとゲームが現れる
osxhintsにのってた
496名称未設定:2009/12/23(水) 00:52:54 ID:cGHEnN4e0
>>490
前半はそう解釈されても仕方ないんじゃないかという話。MSの意図するところは
きっとそうじゃないと思うんだけど。

後半は知らなかったよ。教えてくれてどうもありがとう。
497名称未設定:2009/12/23(水) 01:18:37 ID:/UWThOuAP
このソフトでwindows動かしてPCI接続の地デジキャプチャボード使ってるヤツなんて、いないよな・・・
さっさとwin機買った方が早いのか・・・
498名称未設定:2009/12/23(水) 03:08:02 ID:9L2wb6oL0
>>497
PCIを採用したIntel Macは存在しない。

PT2を使いたいのであれば、PCIを搭載したPCをどうぞ。
最近のPCのマザボからもPCIが消えつつあるので、ご注意を。
499名称未設定:2009/12/23(水) 17:59:42 ID:Mh9H8q/00
簡易インストールでインストールしたんだけどパスワード変えたら
毎回仮想マシン起動したときにユーザ名とパスワードが違うみたいな
警告が出るんだけど、何の設定を直せばいいんですか?
500名称未設定:2009/12/23(水) 18:41:51 ID:DjVLwhRg0
>>497
PT3はPCIeになるんで(社長が明言)必ずゲットしよう
501名称未設定:2009/12/23(水) 21:03:21 ID:GNLTHPqI0
>>500
>明言
明言してないから。
ずいぶん前に、自己予測を述べただけ。
502名称未設定:2009/12/23(水) 22:44:39 ID:0zFZ9E1L0
>>493
安く買えました
トンくす
503名称未設定:2009/12/24(木) 12:13:02 ID:zU+M+Trt0
>>493
自分もここで買おうと思うんですが、
○ Dun & Bradstreet Number:
○ Other Credit Rating Info:
○ Tax ID (no spaces or dashes):
   example: 123456789
   Enter NA if Not Applicable
と○ ship toの項目がよくわからない。
DL販売じゃないんですか?
504名称未設定:2009/12/24(木) 12:25:08 ID:AI7T8/kd0
英語がわからないなら
Act2から買うのが超オススメ
505名称未設定:2009/12/24(木) 12:29:32 ID:oRxs461w0
MacBook MacOS X 10.5.8でVMware3.0.0を使ってるんですが
年末なんでsnow leopard買ってクリーンインストールしようと思ってます。

この場合、書類>仮想マシンをどっかにコピーしておいて、
スノレパをインストールした後にVMwareインストールして、
再び書類フォルダ内に仮想マシンフォルダを設置するだけでOKでしょうか?
506名称未設定:2009/12/24(木) 12:35:26 ID:AI7T8/kd0
>>505
それでもいいし、
ファイル>開く...
から任意の場所にある仮想マシンを開けるから
書類フォルダにこだわらずに例えば外付けHDDに置いたままでも良い
起動すればライブラリに登録される
(あるいは*.vmwarevmをダブルクリックでもいい)
507名称未設定:2009/12/24(木) 12:42:50 ID:oRxs461w0
>>506
ありがとうございます!早速買ってきます!
やっと今日の予定ができたお( ^ω^)
508名称未設定:2009/12/24(木) 13:51:01 ID:BmwPbJAl0
初歩的な質問で申し訳ないです。

BootcampにVistaいれてて、VMwareでも使っています。(コレは何も問題ないと思う)

これとは別にVMwareの仮想マシンでこのVistaからアップグレードした7を入れてるんですが、
ライセンス的には問題あるんでしょうか?

アップグレードの7を使っているのにもとのVistaも使うのはライセンス違反な気もするし、
ハードとしては同じマシンなので問題無い気もするんですがどうなんでしょう?
509名称未設定:2009/12/24(木) 14:00:21 ID:WwuIbxaZ0
>>508
同じような質問をWin板などで何度も見かけるのだけれど
そのたびに違う答えが・・・。
MSに電話で直接確かめるのが良いと思う。

アップグレードのファミリーパックだとか
正直、おれはMSのやってることが、わけわかめ。
510名称未設定:2009/12/24(木) 14:43:59 ID:ZnEmXasr0
>>508

感覚的にはアップグレードなんだから元のOSは残しちゃダメだと思うが。
同じマシンに7とVista両方入れておくメリットないだろうし消せば?
511名称未設定:2009/12/24(木) 17:19:28 ID:UX9SqqHk0
VMware Fusion 3 ベクターなら3800円+税  paypal決済のみだけどな
512名称未設定:2009/12/24(木) 23:07:51 ID:Ij3E5ac50
>>511
まじで?
300円高く買っちゃったよ!
513名称未設定:2009/12/25(金) 08:40:50 ID:dRAf8e+Q0
>>511
50%オフなら、もう終了してるね。
514名称未設定:2009/12/25(金) 10:10:33 ID:c2jOBauC0
あー色々2の仕様に戻してくれないかな
2使えばいいんだけどやっぱり軽い方がいいという
515名称未設定:2009/12/25(金) 10:20:42 ID:VqJwXWw90
>>514
色々って、3のどの仕様が気に入らないの?
516名称未設定:2009/12/25(金) 10:26:57 ID:CjDhzRfW0
>>514
3の方が軽くないか?気のせい?
517名称未設定:2009/12/25(金) 10:32:26 ID:dRAf8e+Q0
>>516
>>514は3の方が軽いので手放せないと言っているのだと思う。
518名称未設定:2009/12/25(金) 12:56:25 ID:dRAf8e+Q0
>>513
ごめん。まだ終わってなかった。
519名称未設定:2009/12/25(金) 17:25:26 ID:RZ+VpAVa0
初iMaci5買ってFUSION3入れてWin7入れて喜んで使っていたら
Win7対応アプリのひとつが「VMWare上では起動できません」ってメッセージ出してきた。
う〜ん、今からBootCampにできるのかなー。
520名称未設定:2009/12/25(金) 17:28:09 ID:E0MsScFH0
>>519
一台に使えるライセンスを所有してるわけだから、VMware上のを破棄すればBootCampでも使えることになる
521名称未設定:2009/12/25(金) 19:38:28 ID:DM7/4U5p0
>>519
ちなみに何のアプリ?
522名称未設定:2009/12/25(金) 19:48:58 ID:jeEFvZJQ0
MacDrive はアラートでるよ。
まぁ、VMWare 上では必要ないんだけど。
523519:2009/12/25(金) 21:51:17 ID:RZ+VpAVa0
>520
そうですよね。ライセンス持ってるんだからBootCampでも使えるんですよね。
この場合BootCmapのWin7にFUSION3上のWin7に入れたアプリを再度インストールしなきゃ
いけないってことなのかなーと、てことは別環境でまっさらなWin7がBootCamp上にできあがるってことか。

しかしこれじゃMacとWinを同時に使いたい趣旨からはずれてくるので
VMWare上では起動しませんアプリはあきらめて別のWinマシンで使うことにしたほうがいいかな。

別マシンだとコピペできなくって不便だが少数派の使い方しようとしてるんだから諦めるか。。。

せっかく27インチと17インチの拡張ディスプレイで快適にMacとWin使えるって思ってたので残念。

>521
とある技術計算です。
524名称未設定:2009/12/25(金) 22:04:16 ID:Gl3c+WKy0
>>523
mathmaticaですか
525名称未設定:2009/12/25(金) 22:12:56 ID:wU4LpW9A0
>>523
別マシンでコピペできたり同じキーボードとマウスで二台操作できるようにするSynergyがあるよ
ttp://blog.hoorago.com/?p=250
http://synergy2.sourceforge.net/
526名称未設定:2009/12/25(金) 22:33:28 ID:GKlMSqIx0
簡易インストールでインストールしたんだけどパスワード変えたら
毎回仮想マシン起動したときにユーザ名とパスワードが違うみたいな
警告が出るんだけど、何の設定を直せばいいんですか?
527523:2009/12/25(金) 23:08:47 ID:RZ+VpAVa0
>525
え〜!?
そんなことができるんですね。びっくりです。情報ありがとうございます。

今まで働いてくれた自作デスクトップWin機はHDD抜いたら捨てて
外出用に使ってたVAIO-T(XP)をiMacとなりの17モニタにつなげて使えそう。
27インチiMacの隣に17インチあってもExposeが便利で17インチの拡張ディスプレイなくてもいいなって
思ってたところでした。

>524
違いますが、アプリ名出すと特定されそうなぐらいマイナーというか一部の人しか使わないソフトって思ってます。
なんせわざわざ業務で使うのにMacで動かそうとしてるんですから(苦笑
保険のためにWin7プリインストールマシンもiMacの2週間前に購入しましたが。

ちなみに私は
CPU i5 RAM 8GB で
FUSION3に2個のCPUと3GBのRAM割当 3D無効 で使ってます。
これがベストかは不明ですが3D有効にすると一気に重くなるソフトがありましたので。
528名称未設定:2009/12/25(金) 23:12:30 ID:/8Rgrclg0
>>526
>>499が解決してるかもしれんからきいてみれば?
529名称未設定:2009/12/25(金) 23:44:07 ID:ic/NL8/CP
>>526
ゲストにインストールしたOSはなんですか?
簡易インストールのときにはパスワードを(空白でなく)指定しましたか?
パスワードが違うみたいな警告はOSが出してますかVMwareが出してますか?
パスワードが違うみたいな警告はどのタイミングで出ますか?
パスワードが違うみたいな警告の正確な文章を教えてください。もしくはスクリーンショット。
530名称未設定:2009/12/26(土) 00:40:16 ID:Dx7YQHxW0
ホスト:MacOSX10.5.8
    VMwareFusion 3.0.1
ゲスト:WindowsVistaUltimateSP2

簡易インストールのときはパスワードは空白にしました。
その後、ゲストOS上でパスワードを設定しました。
(パスワードの期限切れ?みたいで設定しないとログインできなかったので)
パスワードが違うみたいな警告はゲストOSが出しています。
起動後Vistaのログイン画面が出るはずのところで出ます。
正確な文章:ユーザ名またはパスワードが正しくありません。

VMwareが自動ログインしてるようです。
が、設定ファイルがどれかわかりません。
531名称未設定:2009/12/26(土) 01:13:23 ID:nXEd+ZaG0
532ゴロ助:2009/12/26(土) 07:30:05 ID:AkZPaVZt0
>>530
VMWareに自動ログオンの機能なんかないナリよ。

533名称未設定:2009/12/26(土) 17:49:08 ID:b+s2VPCd0
ヴァーチャルPC見たいに差分を作って、環境を複数作る事は
出来るのでしょうか?
534名称未設定:2009/12/26(土) 21:18:08 ID:dsXK93oN0
次のことは可能で問題が起きないでしょうか?
1.自分のPC(Mac)のVMwareでWindows XPの仮想マシーンをつくる。この場合XPは正規のもの。VMwareは自分がUser登録済み。
2.子供のPC(これもMac)に先程作った仮想マシーン(WindowsXP)をコピーして子供が購入したVMwareで使う。

何故こんな事をするかと言えば、子どもがアップグレード版のWindowsXPで仮想マシーンを作れないため、代わりに作業する必要があるからです。自分はアップグレード版でないWindowsXPをVMwareで運用中です。
535名称未設定:2009/12/26(土) 21:22:46 ID:xzkhKp0I0
アップグレード版持ってるから別のライセンスをコピーして使っても
問題ないかって話?
だめじゃね?
536名称未設定:2009/12/26(土) 21:26:45 ID:mmbRpptk0
1ライセンス1コピー
537名称未設定:2009/12/26(土) 22:07:00 ID:b+s2VPCd0
アップグレード版のプロダクトキーを入れればokなような?
アップグレード版のWindowsXPで仮想マシーンを作れないとはどういう事なんだ?
538名称未設定:2009/12/26(土) 22:12:14 ID:b+s2VPCd0
vmwareにはXPじゃないwindowsが入っているんでしょ?
それをxpにアップグレードすればいいんじゃない?
VMwareは、家族で2ライセンスなのかな
539名称未設定:2009/12/26(土) 22:35:50 ID:dsXK93oN0
>>535-538
わかりにくくて申し訳ありません。
実は自分と子供のVMware fusionで、片方のMacで作った仮想マシーンを別のマシーン上のVMwareで使えるのかが知りたいのです。
Windowsのライセンスは二つ持っていますから、問題ないと思います。
子供は離れて暮らしており、帰省中に作って持たせようかと思っています。アップグレード版のWindowsXPをインストールする際、途中要求されるWindows98のCDの入れ替えなどがうまくいかないようです。
540名称未設定:2009/12/26(土) 22:47:56 ID:A1xXxZ5G0
仮想マシンというか仮想ディスクだね。基本的に何でも行けるよ。
541名称未設定:2009/12/26(土) 22:59:24 ID:mmbRpptk0

まぁ、電話認証になるだろうからその時に聞けばいいだろう。
542名称未設定:2009/12/27(日) 02:15:42 ID:1GYVMH+g0
仮想マシン (Windows Vista) の中のファイルを外部のディスクに移すのに
一番高速なのは何でしょう?

VMware の共有フォルダ機能はあまりスピードが出ないような。
USB 外付けディスクは FW800 に慣れた自分にはじれったいけど、これがベスト?
FireWire 外付けが使えればなあ...
543名称未設定:2009/12/27(日) 02:34:07 ID:VgguMi0a0
iSCSIがベスト。
544名称未設定:2009/12/27(日) 03:15:10 ID:A17icFa10
>>542

finderに仮想マシンファイルをマウントすればいいじゃない
545名称未設定:2009/12/27(日) 04:56:36 ID:rcJe+RU20
>>539
ライセンス的にグレーあるいは黒なことするよりも本質的な解決策聞けばいいじゃないか。
ディスク入れ替えがうまくいかないとのことだけど、ちゃんとやれば出来るはず。
どうせ入れ替え要求されたときにディスクを取り出せないとかいう話でしょ?

例1:
・入れ替えを要求された時点でVMware Fusion上で物理CDドライブを切断
・Mac OS X側でCDイジェクト・入れ替え
・VMware Fusion上で物理CDドライブを再接続
・再度のディスク入れ替えを要求された時点で上記手順を再実行

例2:
・あらかじめWindows 98とXPのCDからISOイメージを作っておく。
・仮想マシンを作ったら、ISOイメージをマウントしてそこからブート
・入れ替え要求時点で別のISOイメージをマウント

各々の手順の詳細はVMwareのヘルプ読んだりぐぐったりしてくれ。
離れて暮らしているというからには子供といっても大学生ぐらいではあるんだろ?
この程度なら出来るはずだ。
546名称未設定:2009/12/27(日) 08:17:16 ID:7PKljD/k0
ParallelsとFusionとで
どっちのほうが快適・便利・かっこいいですか?
ネットで見たところ、いい勝負っぽいが・・・。
547名称未設定:2009/12/27(日) 09:50:54 ID:k26MfsKu0
>>540,541,545
遅くなりましたが、resありがとうございます。
548名称未設定:2009/12/27(日) 10:47:07 ID:Py1iX5Q20
>>546
そういう質問は散々出ている。
両方とも体験版があるから、自分で確認しろ。
549名称未設定:2009/12/27(日) 10:52:13 ID:axvs5CDO0
Parallelsはアイコンがかっこわるい
550名称未設定:2009/12/27(日) 10:54:28 ID:XOeB3XJe0
>>549
かっこ悪いなんてレベルじゃない。
あんなものがドックに居座るのは耐えられん。
551名称未設定:2009/12/27(日) 11:18:09 ID:W50ReRD20
パラ ちょっと高機能
VM ちょっと早いという印象があるなぁ

BootCampのW7でためした時に
パラの方では音飛び発生
VMでは一部マウスカーソルが出ないゲームがあった
ただ、全ての人がそうなるかはわからないけどね
552名称未設定:2009/12/27(日) 12:21:45 ID:3gP9Fcjx0
>>542
直接USB接続のHDDに流し込む
553名称未設定:2009/12/27(日) 12:23:24 ID:3gP9Fcjx0
>>550
その点、VMWareは昔からなじみあるし、サイコな感じがいい
554名称未設定:2009/12/27(日) 18:56:01 ID:RCpmyFAU0
しかしBootcampに入れたOSを仮想マシンとして起動するって相当無茶だよなぁ
システムデバイスぜんぶエミュレートしてればいいけどそうじゃないし
普通のPCでマザボ換えて起動するような感じに見える

まあ遅くても動くからそこまで心配したものでもないか
555名称未設定:2009/12/27(日) 20:08:21 ID:U9Oa5uKn0
あんまり関係なくてすまんが、先日Intelの自作PCをAMDに変えた時、
Intel時代に繋いでたHDDをそのままAMDのマザーに繋げたら普通に起動して驚いたよ。
(もちろん気持ち悪いのでその後すぐ普通にWindows再インストールした。)
うちのは7だけど、XP後期〜Vistaあたりからこういう離れ業も一応できたらしい。
VMWare自身とエミュレーションする仮想デバイスはメジャーどころが多いから、
ドライバはOS標準で持ってるだろうし、わりと余裕なのかもしれん。
556名称未設定:2009/12/27(日) 21:26:16 ID:vxCPuggI0
何に対してどういうレベルで驚くかは色々だからなあ。
じゃあ例えばOSインストール用のDVDが一種類しかないのは驚きか驚きじゃ
ないかとか... 特にLeopardのDVDなんかはPPCとIntelが一緒だったわけだが。
557名称未設定:2009/12/27(日) 21:28:11 ID:lWTs7NMB0
>>554から>>555はまあわかるけど、>>556はちょっと話の方向が違うような気がする
558名称未設定:2009/12/29(火) 02:51:56 ID:P9nfU1eE0
FUSION2を使ってるんだけど、動かしてwinXPを起動すると、それまでosXで認識してたDVDがwin側で
認識されてosXでは再生できなくなります。解決方法はないですか?
559名称未設定:2009/12/29(火) 02:57:22 ID:ITgGlGH60
メニューにCD/DVDを切断ってあるじゃn
560名称未設定:2009/12/29(火) 08:11:04 ID:P9nfU1eE0
>>559
できた。ありがとうございました。

すみません、全く別の質問ですが。
vmware の仮想マシンを動かしているとき、マウスのポインタが画面端まで
すっ飛んでいく時があります。
普通にosXを動かしてる時は起きない現象です。どうしたら良いですか?
561名称未設定:2009/12/29(火) 08:56:16 ID:JDMKUCVx0
>>560
スノレパでfusion2だとそうゆう不具合あったな。。
3にしたらなおったが。。
562名称未設定:2009/12/29(火) 22:36:25 ID:jFb7dhDg0
Fusionの環境設定でゲーム用にマウスをなんたらかんたらのオプション変えれば
とりあえず直った気がする。
563名称未設定:2009/12/31(木) 00:53:03 ID:f/iaWgsq0
iMac買って来ました!家にある7のノートやめてMac1本でwinも全て動かそうと思ったら、
これまたwinのOS買わなきゃならなかったのね?お金がない...
564名称未設定:2009/12/31(木) 00:54:52 ID:kFOcp7hr0
>>563
オメ。でも当たり前すぎ。
何とかOEM版を買いましょう。
565名称未設定:2009/12/31(木) 01:35:12 ID:f/iaWgsq0
>>564
それってパーツとセットみたいな事をグーグル先生に教えてもらったんですが、面倒じゃないんですか?
566名称未設定:2009/12/31(木) 01:58:34 ID:Y8+6GgKi0
>>565
パーツとセットいうのは建前で、実際はメモリやHDDどころか、
過去の遺物である内蔵FDDとかとセットで売られている有様だよ。

面倒と言えば僕は昔、再インストールか何かで
MSの電話サポ経由で再アクティベーションするはめになったときに、
利用環境をばか正直に「仮想マシンです」って答えたら
DSP版ではライセンス上だめですってお断りされたことあるけど、
電話でアクチなんて前時代的なこと、もはやないだろうしなあ。
567名称未設定:2009/12/31(木) 02:08:31 ID:f/iaWgsq0
>>566
そうなんですか!ではヤフオクででもwin7買ってみます。
ありがとうございました
568名称未設定:2009/12/31(木) 04:06:49 ID:GvTb6tBy0
DSP版は筐体に内蔵できるパーツならいいんだよ。だから内蔵FDDでもOK。
厳密に言うとそのパーツを実際に内蔵しないとダメだった気がするが。
ひどいところはマウスにバンドル売ってたところもあるけどな。
569名称未設定:2009/12/31(木) 05:23:08 ID:De1mhODN0
俺は xp home の DSP 買った時に、バルクメモリが付いてくるって書いてあったのに何にもついて来なかったよ。
品物は正規の xp だったけど。
570名称未設定:2009/12/31(木) 07:15:00 ID:QLwI1bCO0
>>563
7のノートって、つい最近買ったばかりじゃないの?
どうしてまたiMac買って一本にしようと思った?

DSP版ってパーツ内蔵しなくても「一緒に使っていればいい」みたいな曖昧な感じだった気がする。
過去に、FDDを筐体にテープで貼りつけて使ってます、といってアクチ通したって奴がいた。本当かどうか知らんけどw
571名称未設定:2009/12/31(木) 07:46:16 ID:WdK6nbwI0
>>570
おれはWin(DSP)を動かすとき、ちゃんとFDDを頭の上に乗せてる。
572名称未設定:2009/12/31(木) 07:50:13 ID:QdEb6Bx30
>>566
仮想がダメじゃなくってHomeがダメとかじゃなかったっけ
ウチは仮想ですと言ってProで電話アクチしたことあるよ
最近は制限ゆるくなったような話も聞くがどうなんだろうねぇ

俺は面倒だから7からは通常板にしたよ
573名称未設定:2009/12/31(木) 07:51:55 ID:QdEb6Bx30
>>571
俺は自宅を巨大PCケースということにして使っている
574名称未設定:2009/12/31(木) 07:53:46 ID:QLwI1bCO0
>>573
頭いいね
575名称未設定:2009/12/31(木) 07:59:23 ID:WdK6nbwI0
>>572
>仮想がダメじゃなくってHomeがダメとかじゃなかったっけ

発表してからすぐにルール改定されて、Homeは仮想OKになった。
576名称未設定:2009/12/31(木) 08:02:25 ID:QdEb6Bx30
>>575
最近の話どころではなかったか
577名称未設定:2009/12/31(木) 10:59:07 ID:EdTdybmg0
複数のXPとかVistaとか入れられるんでしょうか?
578名称未設定:2009/12/31(木) 11:14:12 ID:b/oJZ2I00
>>577
複数持ってれば入れられると思うけど
579名称未設定:2009/12/31(木) 11:14:18 ID:K8G1c1oh0
>>577
ライセンスあればいくらでもどぞ。
メモリの許すかぎり同時起動も可
580名称未設定:2009/12/31(木) 22:13:45 ID:9AgLdDpw0
ああこれ神ソフトっすね。
581名称未設定:2009/12/31(木) 23:18:18 ID:E3HISXFk0
はい そうです。
582名称未設定:2010/01/01(金) 03:48:41 ID:JrkiNpEZ0
うみねことかやるのにちょうどいい
583名称未設定:2010/01/01(金) 04:24:46 ID:wAe8tO7sP
東方は残念な感じになります
584名称未設定:2010/01/01(金) 13:58:47 ID:/gzFU5L/0
>>566
RTMは、回数超えると電話でライセンス購入かな
585名称未設定:2010/01/01(金) 18:10:03 ID:V1C3y+Rp0
これで、UbuntuにCompizが動いてくれたら最高なんだが
586 【小吉】 【1439円】 :2010/01/01(金) 20:58:46 ID:+U6/VyzO0
ところでWinDVDはVMwareでは動きませんでした。
587名称未設定:2010/01/01(金) 21:08:14 ID:F90eQxWh0
>>585
VMwareってCompiz動かないの?
ParallelsでもVirtualBoxでも動くから当然VMwareでも動くと思ってた。
588名称未設定:2010/01/01(金) 23:36:30 ID:IruEuNN30
PowerDVDとかAnyDVD HDとかは動くのだろうか?
589名称未設定:2010/01/02(土) 00:00:03 ID:AbwhYviI0
Mac上のフォルダをFusionの共有でZドライブ内に表示させて、
そこをPSPソフトのダウンロードフォルダに指定してるんですけど
かなり長い名前のファイルを保存しようとするとエラーで失敗します。
一度仮想マシンのCドライブに保存してZにコピーすると問題ありません。
ファイル名は同じなのにどうして失敗するのでしょうか?
ちなみにファイルシステムはMacはHFS+、CはNTFS、ZはHGFSです。
590Macintosh ◆1WZThYdb3Q :2010/01/02(土) 02:56:46 ID:+GHhKdRq0
>>587
動きませんよ。パラは動くみたいですけれどね。

視覚効果というもので、追加だとか もしくはFusion Iconつかって、エメラルドを
有効にした途端に落ちる。でログイン画面に飛ばされる。正直ちょっとがっかりで
すね。これはVMの老舗を語るにはちょっとマイナスポイントが大きいですね。

DirectXはサポートしていてOpenGL系のサポートがお座なりでOSXのVMを語る
にはもう少しチューニングをしていただきたいところです。

おそらくvmware toolsの出来が悪いのだと思いますよ。Linuxゲストのね。
ひょっとしたら、
591名称未設定:2010/01/02(土) 05:46:48 ID:17rqQCm00
VMware で Windows 7 を動かしてるんだけど、外付け USB ドライブがスリープしたときに
そのドライブ自体が接続解除されてしまって困ってます。

解除されたときは VMware のウィンドウ下部の USB の表示もなくなってます。
USB ケーブルを抜いたのと同じ。
さらに Win 上でファイルをコピーをしている最中にも解除が発生(当然エラーになる)。
単純に接続してからの時間でスリープしてるんですかね。

ドライブがスリープしても接続は維持するようなことが、VMware 側か Win 側か ドライブ
側でできたりしないですかね? 最悪ドライブのスリープをなしにしてもいいんですが。
592名称未設定:2010/01/03(日) 01:33:52 ID:xOm/fGBY0
エスパーさーん、新年早々お呼びですよー。
593名称未設定:2010/01/03(日) 04:04:48 ID:Ij4u+kxf0
正月くらい休ませてやれよ
594名称未設定:2010/01/04(月) 02:11:37 ID:sDg0qhjZ0
調子こいて、ワンセグチューナー使って見たら、見事に仮想マシンが吹っ飛んだ。

ということで、今年もよろしく。皆の衆。
595名称未設定:2010/01/04(月) 03:56:03 ID:E+1XW1bj0
調子こいてフルセグ見てるが、快調。

今年もよろしう。
596名称未設定:2010/01/04(月) 06:37:03 ID:VuQff27R0
ログイン項目からVMware Helper?みたいなのを削除してから
メニューバーのショートカットが表示されなくなった。
もとに戻したいんだけどspotlightでも引っかからず。どこにあんだろ。。
597名称未設定:2010/01/04(月) 14:48:47 ID:clqFCAS00
/Volumes/HardDiskName/Library/Application Support/VMware Fusion/
598名称未設定:2010/01/05(火) 11:05:26 ID:T0R6s/dm0
初代AirにFusion3をインストールして
仮想マシンをWin7RCの768MB、2CPUで運用しているのですが、
Fusion3が起動中はMac側の反応が非常に悪くなります。

AutoProtectを1時間毎に9世代保持する設定にしているのですが、
AutoProtectを無効にするか1日毎に取得する設定にすれば
Macの反応が悪くなるのが改善されるでしょうか?
599名称未設定:2010/01/05(火) 11:29:45 ID:Lt3iLXlG0
どう考えても問題は2CPUだろ
600名称未設定:2010/01/05(火) 11:31:05 ID:MsULYO3k0
>>598
なぜ試してみないのか…
601名称未設定:2010/01/05(火) 12:47:51 ID:Hp2v337x0
Airじゃメモリ不足なんじゃね?
602名称未設定:2010/01/05(火) 12:51:05 ID:BY2UyVjN0
突っ込みどころ多すぎて釣りにしか見えない。
603名称未設定:2010/01/05(火) 13:05:09 ID:7+rPA+7j0
XPってどこで買えますか?
604名称未設定:2010/01/05(火) 13:44:27 ID:ibyPwPQB0
初代Airだと仮想環境を快適に動かすにはスペック不足だね。
動けば満足程度に考えておかないと。
605名称未設定:2010/01/05(火) 18:35:37 ID:Y9LJveTa0
>>603
俺は悪党2で目盛りと一緒に買った
606523:2010/01/05(火) 19:28:17 ID:UBMDm5VC0
Synergy教えてくれた人 ありがとうございます。
iMacでMacOS+Win7+WinXP 快適に使えてます。

VMWare上のWin専用アプリからPDFに出力することってできるのでしょうか。
Win用のアクロバットは持っていませんがMacOSが標準でPDF作成機能があるようなので
アクロバット買わずともPDF出力できるのでは?と思いましたがどうなのでしょう。
607名称未設定:2010/01/05(火) 19:42:52 ID:fzZUjlm60
>>606
いえいえ どういたしました。

ちなみに、Window上でプリントアウトという形でいくらでもPDF出力
できますよ。

いくつかの手段がありますが
1.GhostscriptとPostscript出力プリンタドライバを用いたPDF出力環境
2. PDFプリントアウトアプリ
3. OpenOffice.orgを使用する
4. Office2007を使うのなら、PDF出力アドイン

普通は、2.を選択することでしょう。主におすすめなのは、LivePDFと、
PDF reDirect、それとBullzipでしょう。

PDF作成・変換ソフト。Part 6
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1241123477/

608名称未設定:2010/01/05(火) 19:56:51 ID:imuMZUNG0
>>606
OSXでPDFを出力するには、出したい書類を見てるアプリのメニューから"印刷(プリント)"を選び
ダイアログの左下の"PDF"をクリックして"PDFで保存"を選択するだけ(細かい設定は全然出来ないけど)
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100105195211.png
609名称未設定:2010/01/05(火) 19:59:28 ID:imuMZUNG0
あーごめんVMware上の書類を出力したいってことだよな、勘違いしてたわ
俺のレスは無視して>>607氏のだけ見てね…恥ずかしい…
610名称未設定:2010/01/05(火) 20:17:18 ID:fzZUjlm60
>>608
OSXは標準でPDFをパンパン出力できて便利ですよね。

611名称未設定:2010/01/05(火) 21:02:13 ID:C6R1Wp090
612名称未設定:2010/01/05(火) 21:40:09 ID:C6R1Wp090
>>603
ここのほうが安いかw
ttp://kakaku.com/item/03107010192/
613名称未設定:2010/01/06(水) 15:36:45 ID:gfG5xWgH0
Snow Leopard の上の VMWare Fusion 最新版で
WindowsXP を動かしているんですが、GDI++ が
日本語フォントに対してだけ有効になりません。

なんでだろう
614名称未設定:2010/01/06(水) 16:33:53 ID:MpEWJFYf0
なんでだろうね
615名称未設定:2010/01/06(水) 19:43:02 ID:wpdgC6A/0
>>613
これは有効になっている状態なのだろうか。俺は綺麗だなと思うのだけれど。
http://www.rupan.net/uploader/download/1262774527.png

今使っているのでよければ、アプするけれど
616名称未設定:2010/01/06(水) 20:00:02 ID:ZhkA3DuS0
Windows2000のオレには無関係
617名称未設定:2010/01/06(水) 20:05:35 ID:wpdgC6A/0
>>616
Windows2000 SP4でもそこそこ綺麗に表示されているようにミエルのですが。
http://www.rupan.net/uploader/download/1262775889.png
618名称未設定:2010/01/06(水) 20:32:37 ID:LkwaT58h0
>>617
それってWin2000のシステムフォント変えてるの?
619名称未設定:2010/01/06(水) 20:52:54 ID:wpdgC6A/0
>>618
いや、別に変えていないよ。デフォのまま、GDI++を入れて起動させただけ。
620名称未設定:2010/01/06(水) 20:54:54 ID:BGR4aYUM0
2000も、これを見ると大事にしたくなる
ttp://kakaku.com/item/03107010066/
621名称未設定:2010/01/06(水) 21:11:01 ID:LkwaT58h0
何処をどう見ろと
622名称未設定:2010/01/06(水) 21:14:29 ID:LkwaT58h0
>http://www18.atwiki.jp/gdiplus2/
>
>このソフトの概要
>gdi++.dll は、 Windows の gdi32.dll に代わってフォントのレンダリングを行い、
>これまでになく美しいスクリーンフォントを実現するオープンソースのソフトウェアです。
>
>
>重要
>gdi++シリーズの開発はすべて終了しました。今後このwikiの情報は更新されません。
>現在はInkStoneの開発に移行していますのでそちらをご覧ください。


へー 今しった。
てか 終わってるジャン
623名称未設定:2010/01/06(水) 21:18:58 ID:wpdgC6A/0
>>622
というか、Vistaや7じゃ不要だし。

終わっているといっても、それでも、改造している人いるよ
http://free.flop.jp/gdi++/

624名称未設定:2010/01/07(木) 01:58:25 ID:mer8xRnQ0
>>596
場所は他の人が書いてくれているので探し方。
Spotlightで条件に「その他」の中から「システムファイル」を「含む」
を追加すると見つかる。
625名称未設定:2010/01/07(木) 01:59:27 ID:mer8xRnQ0
>>606
CUPS-PDFをインストールするととっても快適。
SnowLeopardではちょっと癖があるけど設定ファイル書き換えで対処可能。
626名称未設定:2010/01/07(木) 16:43:17 ID:/CsnJCmX0
>>625
OSX10.5.8 Fusion3.0.1 XP SP3
Cupspdfをインストールして共有プリンタとして登録したけれど、XP側からは接続拒否
どこをいじればいいのでしょうか?
627625:2010/01/08(金) 08:15:51 ID:TySM6X880
>>626
接続拒否の状況がわからないけど、10.5なら特にいじるところはないはず。
Windows側の設定の問題。Windows側からブラウザで
http://MacOSのIP:631/
をアクセスするとcupsの画面が出るはず。そこでプリンタータブを選んで
CUPS_PDFのキューのアドレス
http://MacOSのIP:631/printers/CUPS_PDF
をコピーしてネットワークプリンタのアドレスとしてプリンタの追加ウイ
ザードで入力、プリンタドライバとしてはGenericのMS Publisher Color
Printerあたりを選んどけばいいはず。

でも、おすすめなのはBonjourを入れることかな?
ttp://support.apple.com/downloads/Bonjour_for_Windows
これを使えばBonjourプリンターウイザードでCUPS_PDFが見つかるので
ドライバ選択して終り。Bonjour使うとホストのIPが変わっても追従して
くれるし。

CUPS-PDFのMac OS版は GhostscriptではなMac OSのレンダラ使ってる
から綺麗だし。
628名称未設定:2010/01/08(金) 10:44:10 ID:uT324rjg0
3だとOpenSolarisのtoolsがインスコできねーw
629名称未設定:2010/01/08(金) 14:09:41 ID:wGmnEL2b0
ライセンス承認しないとどうなるの?

そもそもライセンス承認てなんぞ?
630名称未設定:2010/01/08(金) 14:51:14 ID:MwGkzl3m0
>>629
何のライセンスの話をしてるのかね?
唐突すぎてわからんのだが。

Winの話だとしたら、インストールから30日以内にライセンス認証しないと
Winが起動しなくなる。
631名称未設定:2010/01/08(金) 16:16:39 ID:ysmOsPKA0
仮想マシンそのもの初心者です。
本日、VM購入してwin7も無事導入できました。

ところで、設定の「プロセッサとRAM」はどんな設定がお勧めでしょうか?
メモリは実装が4Gありますので2G割当てようと考えておりますが、プロセッサについてはどう考えれば良いのか困惑しています。

Mac mini 2.66GHz Intel Core 2 Duo
OS X 10.6.2

632名称未設定:2010/01/08(金) 16:26:05 ID:F4arNRY70
>>631
Win側を何に使うか知らんがメモリ割り当ては1.5GBくらいに抑えないとMac側ももっさりする。
プロセッサは1CPUだろうと2CPUだろうと体感では差がないな〜。今は2CPUにしてるけど。
633名称未設定:2010/01/08(金) 16:29:42 ID:ysmOsPKA0
返答ありがとう。

winでは有料将棋ソフトで棋譜管理、
将棋を指すだけです。

参考にさせていただきます。
634名称未設定:2010/01/08(金) 16:52:36 ID:DlBuOwop0
>>633
将棋ソフト自体はそれほどメモリ食わないと思うから、買ってきたWin7が64bit版でないなら
1.5GBぐらい割り当てておけば問題ないと思うよ。64bit版だとMSの推奨メモリが2GBだったと
思うんだけど、そこまでゲストに振ると親のMac OS Xが重くなるから様子見ながら増減して
試してみるといいかも。それでも1.5GBでどうにかなるとは思うけどね。

プロセッサ割当については、貴方が将棋ソフトの全能力を使いきらないと面白くないと考える
ほどの棋力ならば2CPUを割り当てればいいんじゃないかな。
将棋ソフトがマルチスレッド非対応だったら2つ割り当てても意味ないし、棋譜管理メインなら
1CPUで十分でしょう。自分みたいに将棋弱いならこれまた1CPUでたくさんなんだけどねw。
635631:2010/01/08(金) 17:43:05 ID:Bz7Ui6xD0
さらに詳しいコメントありがとう。
うれしいな。

win7は32bit版入れました。
参考になりました。 ありがとう。
636名称未設定:2010/01/08(金) 20:10:54 ID:19TgqkME0
iMac Early 2008の竹に、Fusion3入れて、Vista Home Premium 32bitを入れているんですが、Aeroをオンにするとかなり重くて使い物になりません。
3Dオフにしたら多少マシになりますが、それでも動作がカクつく上に、WMPがエラー出して起動出来ません。
(そもそも、Aeroオフで使うのではFusion3を入れた意味が無いですし・・・)

7の64bitとかにしたら多少軽くなるものなんでしょうか?
637名称未設定:2010/01/08(金) 20:28:46 ID:F4arNRY70
メモリ増設してないとすると明らかなメモリ不足。
638名称未設定:2010/01/08(金) 21:30:38 ID:1vXEm1hf0
VMWareにしてもParallelsにしてもメモリ4Gはないとね
639636:2010/01/09(土) 00:21:27 ID:xL3mWOX+0
あ、すみません。
メモリは4GBに増設済みです。
で、Fusionには2GB割り当ててあります。
640636:2010/01/09(土) 00:32:42 ID:xL3mWOX+0
プロセッサコアの割り当てを2個→1個にしたら動作が軽くなった気が・・・
2個にした方が動作が軽いのかと思ってたけど。
641名称未設定:2010/01/09(土) 00:34:19 ID:q9ZCNmLs0
MacOSはどこで動かすつもりだったんだ
642名称未設定:2010/01/09(土) 00:34:52 ID:SkzlNYAo0
>>639
半分は割り当て過ぎ
643名称未設定:2010/01/09(土) 00:46:32 ID:u09tsS9V0
>>640
windowsに割り当てるメモリは多ければいいわけじゃないんだよ。
1GBで試してみた?
644名称未設定:2010/01/09(土) 00:53:51 ID:mgY7hG+20
>>641
>>642
>>643
ゆとり池沼糞ドザにマジレスw
645636:2010/01/09(土) 01:13:21 ID:xL3mWOX+0
>>641
MacOSは普通に動いてましたが・・・
本来はやっぱり動かなかったり、動きが悪くなったりするものですか?

>>642,643
2GBじゃ多いんですか?
普通にWindowsを使う感覚で2GBは必要だろうな、と思ってそうしていたんですが。
646名称未設定:2010/01/09(土) 01:25:28 ID:zzQkJTEx0
>>645
疑うんなら好きにしなよ
もう誰も何にもいわんから
647名称未設定:2010/01/09(土) 01:33:10 ID:DzwulcWE0
そういや、前スレの終わりからこのスレの始めにかけても似たようなのがいたね。
648名称未設定:2010/01/09(土) 01:36:15 ID:UABSBnjG0
では次の話題に移りたいと思います
649名称未設定:2010/01/09(土) 01:44:29 ID:h+w8Svl20
ところでおまえらVMに何メガ割り当てていやがるのか教えて下さい。
650名称未設定:2010/01/09(土) 02:31:26 ID:YkKP0Z7n0
いやがりません勝つまでは
651名称未設定:2010/01/09(土) 09:00:22 ID:kQSHJnfs0
>>649
512MB
652名称未設定:2010/01/09(土) 09:04:56 ID:/h7I8Xn60
>>649
512MB
653名称未設定:2010/01/09(土) 09:07:04 ID:mdZy0vrU0
私もこの流れでお聞きしたいのですが、Fusion 3を使っています。
BOOTCAMPパーテションからの仮想化で(7 Home 64bit)
メモリは16GB中、8GB。コアは8個中、4個
つまり実装の半分を割り当てていますが、
これはそれこそ「割り当て過ぎ」なのでしょうか。

というのもWindowsの起動が会社のXP並みに時間がかかるし、
描写もひっかかりが多々感じられるからです。

Winではネットぐらいしかしないので十分過ぎるのは確かなのですが、
割当が多いほど快適なのでは、、、と思っていました。

654名称未設定:2010/01/09(土) 10:16:52 ID:eubPjv/g0
File VaultとFusion併用してる人いますか?
File Vaultオンにしたらやたらと止まるようになったような気がするんだが。
オフにしようにもできないw
本日OSX再インスコ予定。さてどうなることやら。
655名称未設定:2010/01/09(土) 12:09:40 ID:SkzlNYAo0
>>653
VMWare本体を動かしてるのはMacなんだから
よく考えてみろ
656名称未設定:2010/01/09(土) 12:22:41 ID:6rlIjdel0
File Vaultオンでも普通に動くけどな

オレはオフにしたけど

理由はTimeMachineで個別ファイルをさかのぼれない(?)から
657名称未設定:2010/01/09(土) 13:52:00 ID:XSFGSiKo0
>>649
1
658名称未設定:2010/01/09(土) 17:44:45 ID:2ayGWA+Y0
XPへのダウングレード権付きのWin7プリインストールのネットブックを買ったのですが、
ネットブックのOSをUbuntu等のLinuxに変えて、
余ったXPやWin7の方をFusionのゲストOSとして使用してもいいんでしょうか?
659名称未設定:2010/01/09(土) 17:50:58 ID:u09tsS9V0
プリインストールされてるOSを別ハードで使うのはライセンス違反じゃないの?
660名称未設定:2010/01/09(土) 18:04:20 ID:dtnlh7Pp0
>>658
プリインストールのOSライセンスが「余る」こと自体あり得ない。
素直にパッケージを買え。
661名称未設定:2010/01/09(土) 18:47:52 ID:CJxN82BM0
>>660
プリインストールのOSだからってあり得なくはないよ
購入後90日以内の場合はSAを購入することでおk
662名称未設定:2010/01/09(土) 18:55:59 ID:kQSHJnfs0
>>661
でも、お高いんでしょ?
663名称未設定:2010/01/09(土) 20:50:03 ID:5yGeoDil0
>>658
ネットブックによる。
プリインストールされたメーカー製のPCの中には
他の機種での使用が可能な場合もある。

自分の機種ではどうだと、ここで聞くのは、無駄。
MSに直接聞いてください。
664名称未設定:2010/01/09(土) 20:54:09 ID:zDCda32v0
>>631
Windows(に限った話ではないけれど)はシングルプロセッサとマルチプロセッサでカーネル自体が違う。
インストール時にどっちを入れるか判断している。
なので、シングルでインストールしたなら後でプロセッサ数増やしても意味なし。

そもそも、プロセッサ数増やしても処理速度が上がるわけではない。
複数のタスクを同時実行してもそれぞれが遅くなりにくいってだけ。
665名称未設定:2010/01/09(土) 21:02:02 ID:sD/ykxnO0
>>664
実機の場合はどうか知らんけど、8Core16スレッドのMacProに
シングルCPU構成でWinインストールした後、8Core設定に変更して重たい作業させてみると、
アクティビティモニタで見る限りでは8スレッドフル回転してるようにみえるのだが。
666名称未設定:2010/01/09(土) 22:25:07 ID:W/ari+fb0
>>653
コアはともかく、メモリは当て過ぎ。
Fusionが実際に使うのは「設定したVMメモリ+メモリやディスクやエミュのキャッシュ分+アプリとして」
なんで、メモリが大きいとFusion使用も比例して太る、653の状況だと下手すると12GBぐらいFusionに
食われていそう。
Mac側のOS使用分+キャッシュに4GBしかなかったらそりゃ引っかかるでそ。
アクティビティモニタとかで実際にどのぐらい使用されているかを確認して、半分以下に抑えたほうが
全体としての快適さは増すかと、あとはVM環境を別ディスクに移してボトルネックを分散させるぐらいか。
667名称未設定:2010/01/10(日) 01:39:31 ID:9LiGMXUa0
ゲストOSのWindwosから
MacOSXの辞書.appに検索させる様に出来たらいいな。
668名称未設定:2010/01/10(日) 10:41:30 ID:cyZ000lx0
オレにはどれが向いているのか教えてください。
Fusion Parallels BootCamp

Windowsを利用する目的は
証券会社のWindouwsでしか動かない専用アプリ、リアルタイムチャート
その他はExel 。

マシンはMac Pro 2009early
669668:2010/01/10(日) 10:43:35 ID:cyZ000lx0
Windouws→Windows
Exel→Excel
670名称未設定:2010/01/10(日) 11:42:10 ID:llWBSC/I0
>>668
Windowsマシンを新しく買った方がいいだろ。
株取引用の専用アプリは、FusionやParallesのような仮想環境での
動作はサポート対象外だろうし、グラフィックカードを複数枚刺して
マルチモニタ環境の方が快適なのでは。

671名称未設定:2010/01/10(日) 11:59:20 ID:aW9Ewhl20
>668

>株取引用の専用アプリは、FusionやParallesのような仮想環境での
>動作はサポート対象外だろうし、

BootCamp一択のようですな
672名称未設定:2010/01/10(日) 12:11:00 ID:F4XSdPHG0
windows7のインスコに対応してない古いMacProに
VM使って7をインスコし、そこでAIK使ってインストールディスク作成したあと、
同じ7をブートキャンプにインストールしたんだけど・・・

ブートキャンプ7の認証が通らなかった。

しかたないので電話かけて認証通してもらった。
インスコ手順説明したり、どこに問題があったのか聞いてみたけど
「原因はよく判りません」って回答だった。

焦ってVM側の7消しちゃったんだけど。
もしかして消さなくても行けたのか? これ
673名称未設定:2010/01/10(日) 14:39:20 ID:acnCP4dl0
>>672
>ブートキャンプ7の認証が通らなかった。

それは、当然の話。VM側でインストールしてるんだもの。
BootcampをVMで使う分には問題ないが
VMとBootcamp、2つをインストールするには2つのライセンスが必要。
674名称未設定:2010/01/10(日) 14:43:43 ID:HrjRVsuG0
・・・
突っ込むの止めよう。面倒くさそうな人だし。
675名称未設定:2010/01/10(日) 14:44:52 ID:Yb2vUw/G0
BootCampにインストールしてから、それをFusionで読み込めばいい。
最近、このパターンでの不具合ってあんま聞かないし。
676名称未設定:2010/01/10(日) 15:02:02 ID:dZxVR+2Y0
>>674
中途半端なカキコして逃げるなよw
めんどくせーやつだなw
677名称未設定:2010/01/10(日) 15:57:56 ID:TpMy8PbG0
じゃぁ代わりに答えて上げよう。

同一( 1 台)の Mac で VM と Bootcamp で必要なライセンスは 1 本で OK。
但し、電話認証になるけどね。
VM で 2 つの Windows をインストールしたら当然 2 つのライセンスが必要。
678名称未設定:2010/01/10(日) 16:09:58 ID:kXcyil8Y0
>>677
>同一( 1 台)の Mac で VM と Bootcamp で必要なライセンスは 1 本で OK。

間違い。Bootcampでインストールしたものを仮想環境で起動するなら1本でOK。
Bootcampと、さらに仮想環境にもインストールするならライセンスは二本必要。
679672:2010/01/10(日) 18:31:02 ID:opBe9jNC0
7入れて、VM側で何もしてないけど、
VMの中にブートキャンプって選択ができてる(7とは表示されてない)
これ、開いたら、VM以外でブートキャンプの7使えなくなったりしないよね?

VM上ではちゃんと動かないソフトがあって、元に戻したいときとかあるんだが・・・
680名称未設定:2010/01/10(日) 18:40:45 ID:JgHwXMOv0
それができなかったら態々boot camp パーティションから読み込む必要ないでしょ。
681名称未設定:2010/01/10(日) 23:29:04 ID:aW9Ewhl20
>>677
ってことはWin7とそのダウングレード権の
WinXPの併用もNG?、ってかそもそもアクチ通らない?
682名称未設定:2010/01/10(日) 23:40:16 ID:eQCR0ZAk0
>>681
話がかみあってないよ。
683名称未設定:2010/01/11(月) 01:46:31 ID:D8Vask9o0
>>679
>VMの中にブートキャンプって選択ができてる

選択できる事と使用可/不可は別問題なのでは。
684名称未設定:2010/01/11(月) 02:02:29 ID:rcGxzxe50
>>681
その通り。
685sage:2010/01/11(月) 02:57:04 ID:C/Vgmbwv0
Vmware Fusion 3にしたらMacからWindowsへ
ドラックドロップできなくなってしまった。

これは仕様でしょうか??
686名称未設定:2010/01/11(月) 03:06:40 ID:htMYyP6n0
Toolsをアップデートしてみるとか、落ち着いてドラッグするとか、VMwareUserを再起動するとか
687名称未設定:2010/01/11(月) 03:31:49 ID:u/1d82fA0
3がだめだめなんで俺は2に戻したよ
688名称未設定:2010/01/11(月) 03:50:35 ID:U9wykE7y0
Toolsを再インストールして、OSを再起動。
ドラッグしてすぐ手を離すのではなく、
アイコンが変化するまでしばらく静止させてみるとよい。
XP Pro SP3とWin 7 X64 RCではそれで問題なく使えてるよ。
689名称未設定:2010/01/11(月) 16:39:08 ID:9PgA4hXFP
>>668
亀だが、
おれはFXしてるんだけど、
Bootcamp上のXP(スキャルピングやストリーミングや指標時)
VMware上のWin 7RC版(指値や逆指値注文入れるときに楽にするためツールをつかう。再起動はだるい)
それとは別に予備アンドモバイル用にDell mini9をXPで持ってる。

スキャルピングとかストリーミングは成り行き1ティック抜きみたいなもんだ。(この説明はいらないかな?)

株なら3時以降はWindowsいらないとおもうしBootcampだけでいいのでは?
690名称未設定:2010/01/11(月) 16:44:54 ID:QVgDrdNk0
>>677
「VMで仮想化したwinOSと、ブートキャンプのwinOSが入ってますが、
仮想化したほうは消しました」と言ったら、
オペ「2つ入れるのはちょっと・・・」的な話をされただけで、
後は電話認証した。

ライセンス的には駄目だけど、不特定多数のPCに入れてるわけじゃ無いから
そんな強圧的な感じでは無かったのかな?

先に仮想化のほうをネット認証で通して、こっちのネット回線は切断
後からブートキャンプを電話認証すれば(仮想化したほうは消したと言う)
2つ入れててもばれなさそうな雰囲気。

既に消しちゃったけど・・・
ブートキャンプを仮想化したほう、ネット回線がつながらない・・・(orz
リモート関係で、双方のOS、いろいろいじくったせいだと思うけど。
691名称未設定:2010/01/11(月) 16:47:26 ID:17a7KtwB0
>>690
明らかに黒の話はどこか他でやってくれないか?
692名称未設定:2010/01/12(火) 16:23:01 ID:JDFWxxXt0
DSP版購入して嬉々としてwin7インストールすると
「起動可能な出刃良いすが検出できませんでした」
ってなるんだけどorz

初心者すぎて何がいけないのかわかりません。
693名称未設定:2010/01/12(火) 16:39:40 ID:brHa2I0v0
仮想ディスクを作成してないから。
インストール前にwin7をインストールする仮想ディスクを作成しなさい。
694692:2010/01/12(火) 17:15:48 ID:JDFWxxXt0
>693
レスありがとうございます。どうやら、仮想ディスクは作成されているみたいです。
その後に、win7インストールすると上記のようになってしまいます。
もう少し自分でがんばってみます!
親切に教えてくれてありがとうございました!
695名称未設定:2010/01/12(火) 19:33:26 ID:fbsCer9U0
左に並んでる中から「ホーム」を選んで、
2番目にある「WIndowsまたは別のオペレーティングシステムを新しい仮想マシンにインストールします」を選んで
あとは、ウイザードに従ってWin7のDVDをインストールして

でいいんじゃね?
Bootcampなら最初にBootcampのセットアップして
「BootcampパーティションからWindowsを実行します。」
でOKだし・・・違ったっけ?
696名称未設定:2010/01/12(火) 20:36:30 ID:P2D6wibX0
現状MacbookproでのRAMを4Gのままでwindows7入れようとしている場合、32bit版でいいもんかな。
64bit版は、今後RAMを4G以上にした時に恩恵があるかもしんない、意外に利点ある?
使いたいソフトは概ねxp32bit時代のソフトばっかり。
697名称未設定:2010/01/12(火) 20:47:14 ID:AxiO6vRH0
将来的にRAMを8GB積むとして、仮想環境に3GB以上割り当てるような作業するかなぁ…
698名称未設定:2010/01/12(火) 20:52:24 ID:brHa2I0v0
MBPから移行したときに3GB以上使うかもしれんね。
俺は64bitだけど特に問題ないよ。動かないアプリも自分の使う範囲内ではない。
699名称未設定:2010/01/12(火) 21:10:39 ID:P2D6wibX0
そだね、windows7はわりと長持ちしそうだし、OS相乗りから独り立ちしたときの場合も考えるよ。
ありがと。
700名称未設定:2010/01/12(火) 21:19:28 ID:UkC8wnNr0
snow leopard発売当初、不具合として
「bootcamp領域のWindowsをFUSIONで使用するとデータの損傷が起こる」
という記事をどこかで見かけたのですが、現在もその事象は起こるのでしょうか?
701名称未設定:2010/01/12(火) 21:23:32 ID:omuPcXG20
>>700
そもそも、仮想環境についてなんだが、メインフレームのそれは除く
として

登場当初から、実パーティションをVM環境のディスクとして使用する
ことは推奨していない。なぜか、Macの世界では逆に実パーティション
を使う人が多いけれどね。

で、パーティションの損傷は起こるのか?といったら、そうそう起こる
わけではないのだが、仮想HDDと比較したら多いだろうね。
702名称未設定:2010/01/12(火) 22:01:26 ID:UkC8wnNr0
>>701
どうもです。
10.5時代にbootcampとFUSIONでXPを運用していたのですが、XPを削除していた間に
10.6へのアップデートをしたため前述の内容が気にかかっていたところでした。
703549:2010/01/12(火) 23:37:09 ID:gcXxrOup0
正月早々に仮想マシンにワンセグ突っ込んで、環境吹っ飛ばした粗忽者です。

その後、皆さんから沢山の励ましをいただき、なんとか環境を構築する事ができました。

これからも仮想環境道を邁進して行く所存ですので、皆様方には倍旧のご指導、ご鞭撻を賜わりたく。

何卒、よろしくお願い致します。

549拝
704名称未設定:2010/01/13(水) 10:30:06 ID:UIyTysTU0
imac27インチ
fusion3でwindows7x64使ってますが
起動してデスクトップが表示されると
解像度が勝手に2560×1600に変更されてしまいます。
一度ウインドウモードにして再度フルスクリーンにすると
2560×1440になるんですが、いちいち面倒なのでどうにかならないでしょうか?
705名称未設定:2010/01/13(水) 10:47:21 ID:vzoCvBsW0
Fusion の環境設定から、「Mac OS キーボード ショートカットを有効にする」の
チェックボックスは外して使っている事が多いんだけど、
この状態で、Spaces 関連のショートカットだけ Mac に喰わせる方法ってありますか?
706名称未設定:2010/01/13(水) 10:48:36 ID:UIyTysTU0
自己解決
2コアから1コアにしたら直った
意味わからん
707名称未設定:2010/01/13(水) 13:46:28 ID:HmVXmh51P
ワクテカしながら
VMwareFusion3体験版とWindows7EE評価板セットアップしてエアロ有効にしてみたんだけど、
おれの二年前のMacBookには荷が重すぎたようだ。
WindowsXP卒業は本体買い替え後にするお。
708名称未設定:2010/01/13(水) 13:51:25 ID:p4ZKs7ty0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/13/news024.html
VMware、Yahoo!からZimbraを買収 クラウド製品を強化
VMwareがオープンソースのコラボレーションソフト企業を買収し、SaaS市場に参入する。
2010年01月13日 09時06分 更新

 米VMwareは1月12日、米Yahoo!傘下のメール・コラボレーションソフト企業のZimbra
を買収することで合意に達したと発表した。買収総額などの詳細は非公開で、取引は
2010年第1四半期(1〜3月期)中に完了する見込み。

 Zimbraは電子メール機能、アドレス帳、予定表機能などを備えたAjaxベースの企業向
けグループウェアを提供しており、2007年に Yahoo!に約3億5000万ドルで買収された。
現在160万以上の組織に5500万以上のユーザーが利用しており、顧客には米Comcast、
NTT コミュニケーションズ、スタンフォード大学、Mozillaなどが含まれる。Zimbraの
従来のサービスおよびコミュニティーはこれまで通り運営する。 VMwareによると、
Zimbraの製品はVMwareのアプリストア「VMware Virtual Appliance Marketplace」で人
気の商品だという。

 VMwareはZimbraの仮想アプライアンスをvSphereに統合し、中堅・中小企業(SMB)向
けのオンプレミスなコラボレーションスイートとして提供する計画。また、2009年に立
ち上げたサードパーティーのホスティングプロバイダー向けのツールセット「VMware
vCloud」にZimbra製品を追加することで、パートナー企業はこれまでのIaaS(サービス
としてのインフラ)、2008年に買収した SpringSourceのPaaS(サービスとしてのプラ
ットフォーム)に加え、SaaS(サービスとしてのソフトウェア)を提供できるようにな
るとしている。
709名称未設定:2010/01/14(木) 12:03:40 ID:g7Pj0n520
ちょいスレチだけどVMware Workstation 7はマルチリンガル?
日本語版しかローカライズされてない?
710名称未設定:2010/01/14(木) 12:06:45 ID:g7Pj0n520
ごめん間違えた
711名称未設定:2010/01/14(木) 12:11:48 ID:MnM1Afkg0
Fusion 3.0.1でBoot CampパーティションのWin 7 Home Premiumで
VMware ToolsをアップデートしてからVMware Toolsが動作していない。
3.0.0までは動作してた。困った。
712名称未設定:2010/01/14(木) 22:04:20 ID:GxnbWkkH0
>>711
>VMware Toolsが動作していない
これってどうやって確かめるの?
713名称未設定:2010/01/14(木) 23:27:44 ID:A2wR+9IN0
>>712
Win側でサービスの稼動状態を見るとわかる。
714名称未設定:2010/01/15(金) 13:55:39 ID:IGnWZzPV0
>>656
遅レス失礼。また情報THX。
File Vault offでもおかしかった。
HDDの故障だった様子。失礼しました。
今はoffで運用してるが、調子がよかったらそのうちonにしてみるかも。
715名称未設定:2010/01/15(金) 14:08:02 ID:IGnWZzPV0
ところで、皆さんはWindows上でのかな-英数切り替えはどうやってのでしょうか。
自分の環境(MBP3、Leopard、USキーボード、Fusion3.0.1、Windows7、ATOK2009)で、
Fusionの環境設定のキーマッピング変更では移動先のリストに全角/半角キーがない。
CmdSpaceではcommand-spaceは効かず、
AppleKbWinは反応が少し遅れるためタッチタイプについてこれない。
AppleKforVMwareはまだ試してない。
皆さんはどうしてるの ?
716名称未設定:2010/01/15(金) 14:09:29 ID:BWHDynrP0
alt+`
717名称未設定:2010/01/15(金) 14:20:08 ID:xOkfAod+0
AXキーボード扱いにして右Alt
718名称未設定:2010/01/15(金) 15:35:53 ID:DLfOaDyf0
素晴らしい!
感動しました。ありがとうございます。
719715:2010/01/15(金) 15:36:53 ID:DLfOaDyf0
IDが変わってました。716・717さんありがとう。
720名称未設定:2010/01/15(金) 16:48:11 ID:xnOdd1dt0
>>711
ユニティモードで使ってる?
俺はユニティモードにするとvmware toolsが落ちる。
721名称未設定:2010/01/15(金) 23:14:10 ID:DnDW9bHx0
>>720
VMware Toolsが動いてないのでユニティモードなんて選べません。
722Macintosh ◆1WZThYdb3Q :2010/01/15(金) 23:17:03 ID:qL1+qgBk0
>>721
3.0.1になって、再度VMWare Toolsを更新していないから、使えないんだよ。
723名称未設定:2010/01/15(金) 23:18:56 ID:DnDW9bHx0
>>722
何度もアンインストール・インストールを繰り返しとるわ
724名称未設定:2010/01/15(金) 23:30:32 ID:Izkr7k/B0
>>723
サポートに連絡した方がいいよ
725名称未設定:2010/01/15(金) 23:33:17 ID:NvrAwTMf0
win98入れたら音が出ない 泣
726名称未設定:2010/01/15(金) 23:34:25 ID:HqXJvztH0
>>723
そんな口のききかたする奴には教えん!!
727Macintosh ◆1WZThYdb3Q :2010/01/16(土) 00:14:51 ID:wYRZRRVm0
>>725
俺は、拾ってきたドライバを入れているよ。結構、Creative Audio PCI 64だったかな
728名称未設定:2010/01/16(土) 01:32:25 ID:qfbU4DIr0
>>727
ありがとうございます。
でも、creativeのサイトにいったら配布していなかった orz
729Macintosh ◆1WZThYdb3Q :2010/01/16(土) 10:18:48 ID:wYRZRRVm0
>>728
あとでもう一度、コンパネで確かめて、配布サイトを張っておく。

他にもデバイスマネージャで「!」になっているものがあると思うからそれも貼っておく。
同じ手を使えば、Windows95も行ける。2.1GHz以上のCPU乗っかったマシンだと
ハングするという現象は、ndis.vdxを入れかえるだけだ。

ちなみに、USBに対応した Second Editionじゃないよね?
730名称未設定:2010/01/16(土) 12:37:25 ID:wYRZRRVm0
>>728
今確かめてきた。Windows98 First Editionでの構成と必要な物と便利な物一覧だ。
スクリーンショット
http://virtual.haru.gs/blogup/src/ge0341.png

これが完成形だ。VMware Toolsじゃ完璧にWindows98をサポートしきれていない
から、別途ドライバを手に入れてくる必要性があるわけさ。

1.サウンドカード
サウンドカードは見ての通り、Creative Sound Blaster Audio PCI 64Vが使える。
http://dw.com.com/redir?&destUrl=http%3A%2F%2Fdata.versiontracker.com%2Fdrivers%2Fauto%2Fdell%2Faudio%2Fz0396p1.exe&edId=1174&lop=feed.dl&siteId=4&part=dlint&pid=330808&subj=intfeed

http://softwaredownloadmirror.com/freeware/creative-sound-blaster-audiopci-64v-wdm-5.12.01.4033/102547573/

2.SCSIカード
使っていなければ、これは不要。俺の場合、VMware Workstationの時、過去につかっていた
構成がこれだったので、必要だった。見ての通り、BusLogicのドライバを使っている。
これも標準で装備しているはずなんだが。
3.LANカード
なぜかデフォルトで入らなかったのでこれも、ネットで拾ってきた。AMD lanceという奴だな。
でも、これは標準で装備しているはず。
4.USB 2.0ドライバ
WindowsMe以前の98や98SEは別途USB Host Controller汎用ドライバが必要。入れるとUSBが
使えるようになる。特に大容量記憶デバイスなんか使うのには必需品。
http://www.technical-assistance.co.uk/drivers/nusb320-Eng-98FE.exe (Firest Edition用)
http://www.technical-assistance.co.uk/drivers/nusb33e.exe (Second Edition用)
Windows98 Service Pack - http://www.technical-assistance.co.uk/drivers/FESP230EN-R.EXE

5.Intellimouse ドライバ
Windows98は標準でスクロールマウスが使えない。なのでこいつを居れると、コロコロが使える
ようになるので、導入しておくと便利だよ。
http://download.microsoft.com/download/b/2/8/b28a7ba9-7402-41bf-9f80-68c9946835b4/IP4_12JpnALLMsi.exe
731名称未設定:2010/01/16(土) 12:40:03 ID:qfbU4DIr0
>>729
ありがとうございます。
http://www.vmware.com/support/ws4/doc/vidsound_soundcfg_ws.html#1019658
で情報を得て、
http://results.metabot.ru/?wd=1&st=SBAudioSetup_W9x.zip
で無事ドライバーを落とせました。
PCI64ではないですけど。

でも、インスコしても上手く動作しない。
ドライバー自体の認識はあるのですが。
USB対応の98 Second Editionだからでしょうか。
732名称未設定:2010/01/16(土) 13:00:35 ID:wYRZRRVm0
>>731
手動でドライバはセットアップしてください
733名称未設定:2010/01/16(土) 13:05:31 ID:qfbU4DIr0
>>730
重ね重ね有難うございます。
待望の64ですね。
やってみますっ
734名称未設定:2010/01/16(土) 23:47:45 ID:fvTv30My0
何かVM内で「ドライバ入れますか?」的な事聞かれて実行するたびに
ネットに繋がらなくなったり、VM起動中のみMac側でブルーツースが動かなくなったり、
えらい目にあってるんだが・・・

これは仕様ですが?
735名称未設定:2010/01/16(土) 23:54:51 ID:wYRZRRVm0
>>734
意味不明なこと垂れる前に環境とエラー内容くらい書いたらどうだ 糞が
736名称未設定:2010/01/17(日) 01:18:56 ID:YUf6bdOr0
そうやって作動環境を聞いて
追跡するやからがいると聞きます

皆さんも注意しましょう
737名称未設定:2010/01/17(日) 01:26:51 ID:cZ2B64a30
久々にかわいそうな人を見たな
738名称未設定:2010/01/17(日) 02:15:58 ID:O3RidXqa0
>>736
意味不明なこと垂れる前に女子高生かどうかくらい書いたらどうだ 女子高生が
739名称未設定:2010/01/17(日) 02:47:51 ID:YUf6bdOr0

はいこの通り
クズ人間だということ確定です。
ちなみに、土日にこのような書き込みをするアフォは

100%小中学生です

坊や早く寝ようなw
wwwwwwwwwwwwwww


740名称未設定:2010/01/17(日) 02:57:30 ID:vMHLWeLF0
>>715

AppleKforVMwareをインスコしてみ。
勝手にレジストリ書き換えてくれる。

そのままAppleKはバイバイ。
741名称未設定:2010/01/17(日) 02:58:59 ID:vMHLWeLF0
ア。間違えた。
キーボードマッピングがずれる問題じゃないのね。
失礼
742名称未設定:2010/01/17(日) 13:44:41 ID:l5dfDp3E0
>>730

733です
Win98、音が出ました。助かりました。
詳しいアドバイスをありがとうございました!!
743名称未設定:2010/01/17(日) 16:27:51 ID:BHJ1O3xg0
バージョン 3.0.0をosX10.5.8上で使ってるんだけど仮想環境の画面がボケてしまう。
画面表示をふるスクリーンにするとシャープになるんですが、どうしたらシングルウィンドウでも
綺麗に見えるようになるでしょうか?
動かしているOSはcentOS5.3で、そちらで解像度をどう変更してもボケてしまいます
744名称未設定:2010/01/17(日) 18:54:42 ID:cZ2B64a30
それWin7でもなるな。使ってるうちに直ることもある。
745730:2010/01/17(日) 19:25:20 ID:+FmidGB90
>>742
本来は、VMWare Toolsですべてカバーすべき内容なのだが(少なくとも、9xもサポート
していると公言しているのだからね)、デバイスドライバは同梱すべきことなのだが、

いずれにせよ、無事接続できてよかった。ドライバもなかなか入手が難しくなりつつあるか
ら、今のうちに仮想環境のドライバは仮想環境のバックアップと共にCDにでも取っておくと
いいよ。

ちなみに今俺は、OS/2 Warp 4をチャレンジ中
746名称未設定:2010/01/17(日) 20:47:05 ID:WeSTxfiX0
3.0.1 & Spaces で、仮想OSを2つ立ち上げてそれぞれフルスクリーン表示させて、
Spaces起動してマウスで別のデスクトップに移動しようとすると、
もう1つのフルスクリーン化した仮想OSも一つにまとまってしまう
2.0.xでは無かったから不具合だよなあ多分
設定で固定するみたいのもないし

一度シングルウインド表示させて、改めて固定したいSpacesの仮想デスクトップ位置で
フルスクリーン化するととりあえずは別々のデスクトップに表示できるけど
みんな基本的にユニティ使ってて、こんなの気にならないのかな
747名称未設定:2010/01/17(日) 21:44:48 ID:+FmidGB90
>>746
仮想OSをそもそも二つも立ち上げたりしないから。とくにMacユーザの場合。

開発ならそういうこともしなくもないが、それでもどっちにしたって、同時に人間
が扱えるのなんて程度がしているのだから、無駄にリソース消費するような、
複数立ち上げはまず通常の使い方ではありえない。

それだけのこと。
748名称未設定:2010/01/17(日) 22:10:33 ID:DDuRW1xW0
>>746
俺もやってるけど問題ないよ?
Spacesでもポゼでも
749名称未設定:2010/01/17(日) 22:11:23 ID:2OrIKPHZ0
WinXPとCentOS立ち上げてる俺は異端児なのか?
750名称未設定:2010/01/17(日) 22:27:47 ID:BlGM2S+m0
>>747
それはお前さんの場合であって、Macユーザ全員がそうというわけではないだろ
751名称未設定:2010/01/17(日) 22:35:27 ID:FVvTfMaN0
まあ同時に2つ以上使うのは普通にありえる状況だと思うけどね
メモリやCPUが許せば立ち上げておきたいし
752名称未設定:2010/01/17(日) 22:46:17 ID:DDuRW1xW0
で、おまえら不具合あるのかないのか書き込めよ。
くだらん上げ足とってないで
753名称未設定:2010/01/17(日) 23:06:10 ID:Omz38/7G0
VMware入門したばかりです
OS10.6.2のMacにXPを入れてSingerSongWriterとソフト音源、再生ツールのASIOドライバを入れてみたのですがどうやってもASIOから出力が出てくれません
Windows環境だと普通に音が出るらしいのですが、これは何かVMwareの方でオーディオの出力制限がかかっているのでしょうか?
754名称未設定:2010/01/18(月) 00:38:38 ID:a+Cjiz+B0
>>753
ASIO4ALLをXP SP3に入れて、Winampでshoutcastのラジオを流してみた。

結果は、ちゃんとASIOからおと出ているよ。
http://virtual.haru.gs/blogup/src/ge0342.png

スクリーンショットのWINAMPの音量の部分を0%にしているが、音はちゃんと出ている。
755名称未設定:2010/01/18(月) 06:42:41 ID:NMq2Dcwc0
>>754
ありがとうございます、確かに出てますね…私の場合SingerSongWRiterを立ち上げた瞬間出力が×印になるのでSingerSongWriterとの相性が悪いのかもしれませんね…
ソフトとの相性だと解決が難しそうですね…
756名称未設定:2010/01/18(月) 12:54:51 ID:TapxqA4x0
VMware3にWindows7/64bit入れてSaiでお絵かきする事あるんだけど
USBで繋がってるタブレットを毎回VMwareのウインドウの右下のUSBマークから
接続にするかメニューバーから接続にしないと認識してくれない。

そのままWindows7にログインすると接続してから再起動しないと認識しないんだけど
何か使い方が間違ってるんだろうか・・・。構成の設定って保存出来ないのかな?

iMac i7 10.6.2 VMware3.0.1 でBootCamp3.0ボリュームにwindows7/64bit Intous3タブレットです。
757名称未設定:2010/01/18(月) 13:45:39 ID:SqxaBtRO0
自動接続にすりゃいいじゃん。
758名称未設定:2010/01/19(火) 11:48:14 ID:2Qq3OhjT0
>>757
いや、自動接続にしてるんですけど、iSight・SDメモリースロットなどの内蔵USB機器や
外部USB機器のタブレットやジョグダイアルなどすべて自動で繋がらないんです。

Windows7が起動中の画面でメニューバーかウインドウ下のUSBアイコンから接続にして
おけばログイン後認識されてるんですが、すぐ立ち上がるので時間との勝負みたいな感じに・・。
もしくは接続してからWindows7の再起動をかけると認識されてます。

BootCampがWindows7に正式対応してないからこういった現象が起きるんですかねぇ。
759名称未設定:2010/01/19(火) 12:35:53 ID:oTmQEJOX0
インストールされたBootCampドライバやソフトウェアが
VMWare上で起動したWindowsに悪さをするのもちょっと考えにくい
マウスやキーボードならともかくUSBまわりでは単にVMWareの問題だろうなぁ

いずれにしてもBootCampパーティションからの起動は
Windowsのドキュメント化されてない柔軟性に助けられてることが大きいし、
あまりお勧めできないよ。普通にインストールしてみたらどうなる?
760名称未設定:2010/01/19(火) 14:43:06 ID:2Qq3OhjT0
>>759
えーと、普通にインストールというのはBootCampドライブを使うのではなく
VMware上でWindws7をインストールして検証してみるという事ですよね。
となると、BootCampの方のWindows7のディアクティベートをするかもう1パッケージ
Windows7を買ってこないとダメかぁ。

Parallels5だと普通に自動接続されてて仮想環境で立ち上げるだけでタブレットが使えるんですが
Saiアプリケーション上のパレットの上にカーソルが来るとカーソルが消えて見えなくなるという
描画の不都合があるのでVMwareを使ってる次第です。こっちのが安定してますし。

取りあえず他のVMwareユーザーの方でWindows7/64bitをBootCamp3のボリュームで使ってる方
が居ましたら、USB機器が自動接続されてるか確認お願いしたいです。

私の環境だけの問題となると、iMac i7+Windows7に正式対応してないBootCampを使ってるから
インストール時にブラックアウトして進まなかったり、今のUSB機器が自動接続されない状況に
なってるのかもしれません。
761名称未設定:2010/01/19(火) 18:53:54 ID:59xTKR610
30日間はアクティベートせずに使えるんだから、それで検証すればいい。
検証のためにインストールするのはライセンス違反じゃないし。
762名称未設定:2010/01/19(火) 19:02:04 ID:59xTKR610
↑ライセンス違反にならないのはプロダクトキーを入力せずにインストールした場合ね
763名称未設定:2010/01/20(水) 19:21:06 ID:myNXI11EP
MacBook (Aluminum Late 2008、2.4GHz)でFusion 2を使用しているのですが、
BootcampパーティションのXP上でAge of Empires IIがうまく動作しません。
ウィンドウ化して800x600で動作させるとなんとか動くのですが、重い…

同じことをされている方がいらっしゃいましたら、
設定例をご教授頂けないでしょうか。お願い致します。
764名称未設定:2010/01/20(水) 19:44:27 ID:wszh/fpP0
いつまで経っても教えて欲しいことを
教授っていうの無くならないよね
765名称未設定:2010/01/20(水) 19:49:33 ID:mcwlfm3r0
普通に「教えてください」でいいのになw
766名称未設定:2010/01/20(水) 19:49:12 ID:/pkeqdID0
新しい用法として定着したと考えていいんじゃない?
767名称未設定:2010/01/20(水) 19:53:39 ID:G2eSoOB00
よろしく助教おねがいします
768名称未設定:2010/01/20(水) 19:56:39 ID:Rm0MhxgT0
>>764
>>765
池沼のクセにカッコ付けたいんだろうね
769名称未設定:2010/01/20(水) 20:07:29 ID:kffUegh/0
よろしく女授お願いしますはぁはぁ
770名称未設定:2010/01/20(水) 21:54:43 ID:myNXI11EP
おしえてください(´;ω;`)ぶわっ
771名称未設定:2010/01/20(水) 22:01:49 ID:x101rGp/0
顔文字使う奴には教えたくない
772名称未設定:2010/01/20(水) 22:11:22 ID:r8NAWvrq0
>>763
bootcampで動かせばいいじゃん
VMはbbotcamp領域は遅い、専用ファイルの方が早い
773名称未設定:2010/01/20(水) 22:11:31 ID:DBVWAOby0
エロゲはWindowsPCでやれよ
774名称未設定:2010/01/20(水) 22:28:21 ID:myNXI11EP
>>772
いつもはbootcampで動かしているんですが、
再起動するのが面倒なのでFusionでできるならしたいな、と

XPを仮想マシン化して動かしてみますかね…
775名称未設定:2010/01/20(水) 23:15:10 ID:dYnt99DG0
DELLの何ていうんだけ? グレーのエンブレムはいってるPC
あれは宇宙一速いゲームPC(何じゃそりゃw)らしいから、それを追加購入だろ
776名称未設定:2010/01/21(木) 09:54:32 ID:KhssBnxv0
>>775
エイリアンウェアの事か?
777名称未設定:2010/01/21(木) 21:25:05 ID:Zr6qVy+x0
>>775
あれはメーカー公認オーバークロックされてたりするからな
しかも2,3割くらいアップで

もっとも、45nmのインテルx86なら、4-5GHzへのオーバークロックは普通に狙えるが
778名称未設定:2010/01/21(木) 22:29:01 ID:WujBkN6/0
>>776
それだ!
あの、一見気持ち悪いけど、なぜかひかれるデザイン(あと宇宙一というコトバw)

それにしても、アップルはまだ i7導入しないのかな?
779名称未設定:2010/01/21(木) 22:50:23 ID:ic2vUk3V0
>>778
は?
780名称未設定:2010/01/21(木) 22:54:31 ID:Zr6qVy+x0
2008年11月発売のi7 900は未採用
2009年3月発売のi7 900 DP=Xeon 5500は採用済み
2009年9月発売のi7 800/i5 700は採用済み
同月発売のモバイルi7は未採用
2010年1月発売のClarkdale/Arrandaleは未採用


VMWareの話題が無いっていう愚痴
781名称未設定:2010/01/22(金) 11:51:08 ID:FzolNd4s0
C2D/2.26GHzにFusion3でwin98入れたけど、pentiumV/1.77GHzでエミュされている。
98は最低動作環境がpen/66MHzって云うから、約27倍。
起動終了、動作も信じられないくらいに速い。
Rosetta経由のPPCアプリよりは遥かに速い。
スノレパの64bitアプリよりも速い位。
G4/1.5GHzでもpen2/299MHzにしかならなかったVPC7のトラウマが嘘のよう。
782名称未設定:2010/01/22(金) 22:02:19 ID:oTksXVZn0
>>781
やべ、おれも98入れたくなってきたw
783名称未設定:2010/01/22(金) 22:10:42 ID:HAfPnptm0
Win2000も速いぞ
784名称未設定:2010/01/22(金) 22:57:52 ID:HqREtHu30
さすがに昔のは違うね
要求水準が桁違いだわ
785名称未設定:2010/01/23(土) 00:29:43 ID:Zw39snbT0
>>781
あれはびっくりだよね。周波数そのものだけみても確かに何倍にもなって
いるけれど、実際にはそんなもんじゃすまないほど早くなっているからね。

それにいわゆる、古のゲームが楽しめる環境だ。楽しいぞ。

なにより起動完了してから、常駐アプリがグダグダ起動するのと違って、
速攻で作業開始できるのがうれしいね。

786名称未設定:2010/01/23(土) 00:34:26 ID:4C1h47nx0
ただ98とかだとソフトが対応してないのがあるからせめて2000使ったが良くね?
787名称未設定:2010/01/23(土) 00:37:44 ID:/Iq+bmey0
98で動くけど2k・XPで動かないソフトってのもけっこう多いんだよね
仮想環境なんだしOSは複数用意しとくのがベター
788名称未設定:2010/01/23(土) 01:26:48 ID:Zw39snbT0
>>787
DOSのゲームとかもその類だね。

そもそも、カーネルが違うから、9xとNT系二つは持っておきたいよね。
中古ショップなんかで大昔のゲームとかみつけちゃうとつい買ってしまう。
でも、これが動かせるのは、この仮想環境の旨みのひとつだね。

ザ・セトラーズ2を今やっている。
789名称未設定:2010/01/23(土) 12:23:57 ID:VmG8FYxX0
お爺ちゃんの巣窟になってキマシタ
790名称未設定:2010/01/23(土) 15:24:40 ID:3ADCEgIM0
まぁ、そう言うなよ。
791名称未設定:2010/01/24(日) 12:01:28 ID:LHYfleNb0
VMware Fusionでカウンターストライクオンラインをされている方はいますか??
動作できるのであれば新しくmacを購入したいと思います。
経験者がいれば教えてください。
792名称未設定:2010/01/24(日) 15:29:37 ID:DQe+joOY0
>>791
Parallels5 WinXPでは動いてる。

まぁ、いちおう。
793名称未設定:2010/01/25(月) 08:41:42 ID:BnMOwxow0
ワードをドックに入れるにはどうすればいいの?
794名称未設定:2010/01/25(月) 13:50:22 ID:V2Cq0hNU0
すんません、Part13以前の過去ログに出てきた質問かもしれませんが…

MBP13(2009)、10.6.2でVMW Fusionの3.0.1(デモ版)を使ってます。
一旦仮想OSを起動すると正常に動く→Mac自身を再起動→VMの仮想OSが起動しなくなる、
という状況で困っています。ちなみに仮想OSはWinXPとFedora9です。

「起動しなくなる」というか正確にはBIOS起動画面までは出ます。で、マウスやトラックパッドを触ったり、
MacOSでアプリ切り替えをした瞬間だけプログレスバーが進行し、その後ウンともスントも動かなくなります。

User/ライブラリ/Prelerence/の中の「VMware Fusion」というフォルダを消した上で
Mac自身を再起動すれば次に再起動するまでは普通に動くんですが、Fusion自体の設定が毎回飛んでしまうのが
不便で不便で…。

「マウスの検出」「時間合わせ」「デバッグチェック」のあたりの設定は何度も試してるんですが。

あとハードウェアも疑っています。光学ドライブを外してHDDを二台積んでる事と、SATAバスを1.5Gから
3Gに変更するアップル非推奨(?)のファームウェアを入れてる事の二点です。これらも原因になりうるのかしらと。

何か対策などあるのでしょうか?
795名称未設定:2010/01/25(月) 14:15:12 ID:A8OhsFQP0
とりあえず製品を買ってから質問しろ。
796名称未設定:2010/01/25(月) 14:19:27 ID:DBv2anx80
>>795
自分の環境で使えない、使いにくいと分かったら買わないだろ、普通。
797名称未設定:2010/01/25(月) 14:30:42 ID:QdzFvLTO0
よくわかんないけどアクセス権の修復とかFusionの再インストールとかすればいいんじゃね?
798名称未設定:2010/01/25(月) 14:35:43 ID:A8OhsFQP0
>>796
買わないなら30日で解決するから質問に答える必要は無いな。
799名称未設定:2010/01/25(月) 14:46:25 ID:A8OhsFQP0
アホがやるべき作業

ハードをAppleの出荷状態に戻す
OSをクリーンインストールする
VMWareを再インストールする
ゲストOSを再インストールする

以上。
800794:2010/01/25(月) 15:38:45 ID:V2Cq0hNU0
v1.xの時代にライセンス買ってます。
v3へのアップグレードするかどうかでデモ版試してる感じ。
っつーかその為のデモ版の気が。

>799
「ハードをAppleの出荷状態に戻す」以外は全て試してます。
801794:2010/01/25(月) 15:41:37 ID:V2Cq0hNU0
ちなみにParallels Desktopのデモ版でも同じ状態でした。

一方VirtualBoxはかなりまともに動きます。
使い勝手的に問題があるので、できればFusion使いたいんですけどね。
802名称未設定:2010/01/25(月) 15:42:53 ID:QdzFvLTO0
んじゃHDD二台が問題なんだろうな。
同じくMBP13使ってるけどファームは入れても問題なかったし。
803名称未設定:2010/01/25(月) 15:44:19 ID:A8OhsFQP0
>>800
アホがやるべき作業

やった作業はきちんと最初に書く
ハードをAppleの出荷状態に戻す

以上。
804名称未設定:2010/01/25(月) 15:46:52 ID:A8OhsFQP0
アホじゃない奴がやるべき作業

コンソールで、ログをかくにんする

以上。
805名称未設定:2010/01/25(月) 16:03:27 ID:4ilIuWXG0
抽出 ID:A8OhsFQP0 (5回)
806名称未設定:2010/01/25(月) 16:20:23 ID:7eYGoua20
ははは
807名称未設定:2010/01/25(月) 16:29:16 ID:WeihQscI0
>>794
1.5G→3GにするFirmwareが,中途半端なHDDのアドレシングしてるんじゃないの?
そのことを知らないVMWが,デバイスドライバ読みに行って失敗
待てど暮らせどkernelが正常にならないので,kernel panicじゃないかな?
808名称未設定:2010/01/25(月) 16:35:38 ID:DBv2anx80
ID:A8OhsFQP0
デモ版で使えるかどうかを試す。
それだけのことに何故突っかかるのか理解できん。
809名称未設定:2010/01/25(月) 16:40:27 ID:A8OhsFQP0
>>808
アドバイスしてやってるだけ。
くだらないこと理解しようとしないで、お前もなにか答えてやれよ。
810名称未設定:2010/01/25(月) 16:42:36 ID:WNtSRwbV0
アドバイス
> とりあえず製品を買ってから質問しろ。
811名称未設定:2010/01/25(月) 16:53:11 ID:xYb2jzrS0
中間をとって
「とりあえずデモ版入れてから質問しろ」
くらいで
812794:2010/01/25(月) 17:05:21 ID:V2Cq0hNU0
いろいろとありがとうございます。

ハードウェア構成を出荷時状態に戻してまで解決しようとは思ってませんので
やれる範囲で(デモ版の期限内で)いろいろと検証してみようと思います。
813名称未設定:2010/01/25(月) 17:33:21 ID:A8OhsFQP0
だから、ハード改変、ファーム改変でVMWare3で正常に動く方法はありませんか?
と、最初に書けよ。情報の後出しばっかりで質問に答える必要が無い。
814名称未設定:2010/01/25(月) 17:34:38 ID:n66/ZrNi0
アドバイス
>買わないなら30日で解決するから質問に答える必要は無いな。
815名称未設定:2010/01/25(月) 17:38:43 ID:XeGnTe9DP
それが分かったところで答えられもしねえのになw
816名称未設定:2010/01/25(月) 17:42:13 ID:A8OhsFQP0
答えられるかどうかは質問の内容によるな。内容も分からないのに答えようがない。

>>815 みたいなエスパーは答えられるんだろうけど、俺には無理。
817名称未設定:2010/01/25(月) 17:44:36 ID:xYb2jzrS0
同じ構成で使ってる人間はたぶんこのスレにはいないだろう
だから原因を切り分けるためには元の構成に戻す必要があるが
それをやりたくないってのならしょうがない
もう我々に出来ることはない
818名称未設定:2010/01/25(月) 17:57:26 ID:NOLIr+RT0
>>816
いやいや、買ってないヤツには答える必要ないんだろ
とっとと失せろや
819名称未設定:2010/01/25(月) 17:58:17 ID:A8OhsFQP0
おい、あんまりまともなこと書いたら自演だと思われるだろ。

情報後出しの質問をするって事は>>797 >>802 >>807 みたいな、
まともな回答者に失礼なんだよ。
俺みたいに罵倒したいだけのやつはどうでもいいんだけどw
820名称未設定:2010/01/25(月) 18:00:30 ID:A8OhsFQP0
>>818
いやーそれがさぁ、人間って不必要なこといっぱいする生き物なんだよね。
むしろ不必要なことの方が多いぐらい。不思議!

とりあえずトラブったらログ確認。これ定石。
821名称未設定:2010/01/25(月) 18:05:51 ID:NOLIr+RT0
アホがやるべき作業

とっとと失せろ

以上。
822名称未設定:2010/01/25(月) 18:07:44 ID:A8OhsFQP0
>>821
おっ、それ気に入ってくれた?うれしいよ。
823名称未設定:2010/01/25(月) 19:06:24 ID:MuvfLQil0
>>794
>>820じゃないけど、VMWareと仮想マシンのlog確認はしてみた?
意外と簡単に原因が分かるかもしれないよ

/Users/<hoge>/Library/Logs/VMware Fusion/vmware-vmfusion.log
/Users/<hoge>/Library/Logs/VMware Fusion/vmware-fusionHelper.log
/Users/<hoge>/Documents/Virtual Machines.localized/<ImageName>.vmwarevm/vmware.log
この辺のlogをコンソールで開いてerrorで検索すると良いかも
824名称未設定:2010/01/25(月) 19:24:35 ID:F0v8dMWL0
>>822
失せろよ。蚤の心を持つ男。
このスレに虫は要らないんだよ。
825名称未設定:2010/01/25(月) 19:29:05 ID:A8OhsFQP0
>>824
呼んだ?虫は要らないから無視できないのかな?君にはワロタと入力する権利を与える!
826名称未設定:2010/01/25(月) 19:35:14 ID:F0v8dMWL0
>>825
さすが虫は反射が早い。
ピョンピョン跳ねて煩い虫だな。
827794:2010/01/25(月) 20:12:59 ID:V2Cq0hNU0
アドバイス感謝です。log確認してみました。

正常起動した時のログと起動しなかった時のログ、両方を見てみました。

正常起動した時:
Internal VMDB error: VMDB failure

起動しなかった時:
Internal VMDB error: Pipe: Read failed
Internal VMDB error: Pipe connection has been broken

んー適当なキーワードでググってみたのですがよくわかんないです。
828名称未設定:2010/01/25(月) 21:17:42 ID:GmpM+af60
HDD関係のファームウェアが悪さをしているようにしか見えないのだが…
ファームウェアだけ戻して試してみるのがベストだと思う。
或いはVMwareのまともに動く以前のバージョンで使うか。
829名称未設定:2010/01/25(月) 21:55:39 ID:A8OhsFQP0
まあ、対処両方としてあと出来るのは、
/Users/username/Library/Preferences/VMware Fusion
のバックアップを取っておいて、削除してみるとかだね。
ライセンス情報とかもクリアされるけど。
830名称未設定:2010/01/25(月) 22:05:19 ID:WFen52k00
>>827
1.xとコンフリクトしてないか?
めんど臭いけど、1.xをアンインストールして、3をインストールしてみてはどうかな?
831名称未設定:2010/01/25(月) 22:52:30 ID:kZM/GIJa0
>>829
ライセンス情報は /Library/Application Support/VMware Fusion の下
832名称未設定:2010/01/25(月) 23:06:26 ID:A8OhsFQP0
>>831
VMware Product Registrationの間違いだったみたいね。
833794:2010/01/26(火) 00:02:07 ID:oubgokN80
みなさまいろいろとありがとうございます。
いろいろと試してみました。

EFI ファームウェアを1.7から1.6へダウングレード
→解決しませんでした。

旧バージョンのFusionはこのMacには入れてません。
1.xは試してませんが2.xは同じ症状で駄目でした。
3.xにアップデートすればこの症状が改善するかも、と期待して
デモ版を試しているところなのです。買い替え前のMBP15では
2.xで快適に動いてました。


で、現状以下の対処法でうまく動いてるっぽいような気がするので
これで様子を見てみたいと思います。

・起動に失敗した直後のPreferencesには

pref.keyboardAndMouse.defaultProfileKey = " 52c13793-6b1c-288c-75ba-c58d1c0e"
pref.keyboardAndMouse.profile0.mapping21.enabled = "FALSE"
hint.dui.skipAntivirusCheck.Suppressible = "FALSE"

の三行が足されている事が分かったので、上2行を削除してPreferencesのファイル自体をロックしちゃいました。

この状態で10回ほどMacの再起動、ゲストOSの再起動を繰り返しましたが
今の所起動は失敗してません。

しばらく様子みてみます。
834名称未設定:2010/01/26(火) 00:09:45 ID:b8sKXW0b0
Preferences以下は無かったら再生成されるから、ロックするより削除の方がいい。
削除で駄目ならロックで対処するしかないのかも。
835名称未設定:2010/01/26(火) 11:34:50 ID:Z/Rx0cSy0
fusion2でwindows7 RCを使いたいのですが、
fusion2から起動させると起動させる事ができません。
boot campからだと立ち上げる事ができました。
windowの方は何もいじってはいません。
わかるかたがいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
使用環境
imac 24インチ
OS :10.6.2
836名称未設定:2010/01/26(火) 12:40:37 ID:thv4imEO0
何がやりたいのかも分からないし、どういう症状かも分からない。

BootCamp領域にインストールされたWin7が、
VMWare Fusion 2で作成した仮想マシンで起動できない。

VMWare Fusion 2にインストールしたWin7が起動できない。

どっちだ。
837名称未設定:2010/01/26(火) 15:45:09 ID:Z/Rx0cSy0
説明不足ですみません。
BootCamp領域にインストールされたWin7が、
VMWare Fusion 2で作成した仮想マシンで起動できない。
方です。
838名称未設定:2010/01/26(火) 16:00:10 ID:thv4imEO0
後は、起動できないというのがどういう症状か。
エラーや、メッセージが表示されないか等。
839名称未設定:2010/01/26(火) 22:09:58 ID:Z/Rx0cSy0
情報不足ですみません。
起動すると
「windowsを開始できませんでした。
最近のハードウェアまたはソフトウェアの
変更が原因の可能性があります」
と表示されます。
スタートアップ修復の起動を選んでも修復できません。
windowsを通常起動するをえんらんでも
windowsを開始できずに同じ画面に戻ってきてしまいます。
windowsをbootcampで起動すると普通に動きます。
840名称未設定:2010/01/26(火) 22:17:19 ID:2lM5/aQ60
>>839
vmxファイルがおかしいのかもね。

841名称未設定:2010/01/26(火) 23:03:06 ID:thv4imEO0
この辺りだね。
Fusion上でBoot Camp内のWindowsが起動しない(エラー表記あり)
http://www.act2.com/support/faq/index/id/479/

Fusion 上のBoot Campを起動させる為の設定ファイルが作り直す前のものであるため、
以下のファイルをゴミ箱にて削除して下さい。
※再度、Fusion上からBoot Campを起動すると設定ファイルは自動的に作成されます。

(ホーム[お客様のアカウント名]> ライブラリ> Preferences> 【com.vmware.fusion.plist】)
(ホーム[お客様のアカウント名]> ライブラリ> Preferences> 【VMware Fusion フォルダ】)
(ホーム[お客様のアカウント名]> ライブラリ> Application Support> 【VMware Fusion】フォルダ)
842名称未設定:2010/01/27(水) 11:11:10 ID:dGVT6GNI0
30日試用して結局アクチベートしないなんてできやしないよ。
843名称未設定:2010/01/27(水) 19:27:27 ID:jX3DOab/0
>>841
無事に起動することができました。
ありがとうございました。
844名称未設定:2010/01/27(水) 19:35:17 ID:rLy18MrS0
>>843
今回の場合は、
vmware fusion 2 bootcamp 起動しない
でぐぐるとすぐ出てきた。
845名称未設定:2010/01/27(水) 22:44:16 ID:X/qWki3X0
controlでファイルを複数選択するには、どうしたらいいですか?
Fusion 3です。
846名称未設定:2010/01/27(水) 22:55:19 ID:xOMx0XaT0
Fusion3からBoot Campパーティション起動するとき
毎回必ずパスワード要求してきてすごいウザイ。

出てくる内容↓
"VMware Fusion"に変更を許可するには、
パスワードを入力してください。
詳細な情報
権限:system.privilege.adomin
アプリケーション:VMware Fusion

ググっても情報ないしあまり問題になってない?Parallelsでも出るみたい。
rootでログインすればいいかもだけど他に解決策あったら教えて。
847名称未設定:2010/01/27(水) 23:00:41 ID:/C0Gb8lF0
>>846
その解決策は今のところあがってないはず
BootCamp領域へのアクセス権の問題だとは思うんだけど、詳しくないから違うかも。
いずれにせよその質問は何度か出てるけど、答えがでたことはないよ。
848名称未設定:2010/01/27(水) 23:22:19 ID:xOMx0XaT0
>>847
そーなんだ。ありがとう。

一回だけパス無しで起動できたことがあるけど
そんときはVMWareだかFusionだかの丸ゴシックロゴが出てた。
毎回あの丸ゴロゴが見たい。
849名称未設定:2010/01/28(木) 02:03:28 ID:m9V6We0y0
>>845
環境設定からキーボードとマウスのマウスショートカットから副ボタンのチェックを外すか割り当てを変える。
850名称未設定:2010/01/28(木) 07:14:36 ID:w1VnOyBe0
>>849
ありがとう。
解決しました。
相当不便だったんで、助かりました。
851名称未設定:2010/01/28(木) 09:39:00 ID:XnipdNb10
XPの認証の実験してみた

ライセンスは2こ保有しているのですが

わざと間違えて2台のMacに同じライセンスで認証してみた

1週間経つが両方とも普通に使えている
人のはなしだとオンラインでなんちゃらして片方が抹消されると聞いたんだが

まあ もう一台のは再インストールするから使えなくていいんだけど

認証ってなんなの?
852名称未設定:2010/01/28(木) 11:20:59 ID:+7DgSRFh0
認証(にんしょう)とは、何かによって、対象の正当性を確認する行為を指す。


byWiki
853名称未設定:2010/01/28(木) 11:22:26 ID:qbm6XGD/0
>>851
一ヶ月間に二回まで認証できるようになってるよ
次の月になると認証可能回数が復活して、新たに二回認証可能
もちろん既に認証したWindowsはそのまま使える
854名称未設定:2010/01/28(木) 11:23:13 ID:qbm6XGD/0
ひとつのシリアルで、って事ね
855名称未設定:2010/01/28(木) 12:47:23 ID:KFfnmc/60
180日ルールじゃなくなったんだ
856名称未設定:2010/01/28(木) 21:50:23 ID:uHBuqKbT0
えっと、薮から棒ですが、
・現行のiMacを64ビット稼働させ、
・Bootcamp 3.0でWindows 7 64ビット版をインストールし、
・VMWare Ver.3をインストールし、
・このVMWare上で上記Windows 7は動作しますか?

Windows 7は32ビット版を買うか64ビット版を買うか悩んでいます。に聞きたいのですが、
・現行のiMacを64ビット稼働させ、
・Bootcamp 3.0でWindows 7 64ビット版をインストールし、
・VMWare Ver.3をインストールし、
・このVMWare上で上記Windows 7は動作しますか?

Windows 7は32ビット版を買うか64ビット版を買うか悩んでいます。
857名称未設定:2010/01/28(木) 21:50:56 ID:uHBuqKbT0
あれ、カットアンドペーストで失敗した。ごめん。
858名称未設定:2010/01/28(木) 21:56:10 ID:D0bjlfyR0
Win7は32bitと64bit同梱だろ。
859名称未設定:2010/01/28(木) 21:58:39 ID:MZNue5nZ0
>>856
悩むくらいなら
パッケージ版なら32/64両方入ってるからそっち買うとか
860名称未設定:2010/01/28(木) 21:59:45 ID:uHBuqKbT0
>>858

すいません、もったいないので、DSP版を買おうと思っています。
861名称未設定:2010/01/28(木) 22:04:08 ID:D0bjlfyR0
DSP買うならそれぐらい自分で調べろ。試用もできるんだし。
862名称未設定:2010/01/28(木) 22:06:00 ID:D0bjlfyR0
まあ普通に64bitで動作するとだけは書いておく。
863名称未設定:2010/01/28(木) 22:18:30 ID:uHBuqKbT0
>>862

一応、Googleとかで見たんだけど、あまり、体験記みたいなのないんだよ。
とにかく、ありがとう。
864名称未設定:2010/01/28(木) 22:58:08 ID:GCZmiEsQ0
>>863
試して、体験記書いてくれ、頼む!
って、64bit版で大丈夫だよ
865名称未設定:2010/01/29(金) 02:07:12 ID:BT6u80ouO
>>846
俺はpallarelsだが、パスワード入力とかないよ?
866名称未設定:2010/01/29(金) 08:39:49 ID:XcRUTg9t0
Macの補完でWin使うなら32bitの方がいいよ。
867名称未設定:2010/01/29(金) 11:31:38 ID:QB5TAO620
参考にならないかもしれないけれど、
Vistaの64bitつかってる。
重くて使う気にならないです。
868名称未設定:2010/01/29(金) 13:34:24 ID:ckMPJzgY0
>>866
どういいんだよ?
869名称未設定:2010/01/29(金) 16:16:42 ID:AUzmnZbI0
VMWare Fusion とは関係ない質問なんですが、smith micro から、Fusion を購入しました。
その時に登録したメアドを変更したいんですが、やり方わかる方いませんか?

Ver.4 待ちで、2から3への Upgrade をしてないので、4が出たときにクーポンや割引を利用したいので。。
よろしくお願いします。
870名称未設定:2010/01/29(金) 16:21:21 ID:cg9M/hWC0
64bitオンリーのアプリでも使わない限り32bitだな
871名称未設定:2010/01/29(金) 17:02:08 ID:XcRUTg9t0
>>868
64bit対応してないソフト、ドライバがまだあるから
872名称未設定:2010/01/29(金) 17:21:37 ID:ckMPJzgY0
>>871
例えば何?
873名称未設定:2010/01/29(金) 18:58:54 ID:xNsCFimni
>>872
くどい。
874846:2010/01/29(金) 19:51:57 ID:EL0JtBHf0
>>865
マジで?
フォーマットはFAT?
875名称未設定:2010/01/30(土) 17:14:50 ID:Nsn76BnDi
>>871
くどい。
876名称未設定:2010/01/30(土) 22:26:23 ID:Dwmwdb5O0
856ですが、あっけなく、全部簡単に出来てしまいました。
特に変な周辺機器も付けていないので、変なドライバが要るとかいうこともなかったし。
但し、BootcampとVMware Fusionの2つの環境で起動させるにはライセンスが2つ要るんですね。
なので、Bootcampの方は削除しました。2009 lateのiMac 21.5インチですけど、VMware Fusion上でも実用的な速さです。
877名称未設定:2010/01/31(日) 12:08:10 ID:UuNCYvEt0
>>872
地デジチューナーとか64bit対応してるほうが少ないな
VM上じゃCOPP対応してないからboot camp側でしか使えんが
プリンタドライバだってローエンドのレーザーは64bitだけ非対応のが多い
非公式なデバイスドライバも署名の関係で全滅だし
878名称未設定:2010/01/31(日) 22:04:38 ID:J7yHY/0P0
bootcampに導入したwindowsを使うメリットってなに?
879名称未設定:2010/01/31(日) 22:08:19 ID:uPEQBabb0
3D
880名称未設定:2010/01/31(日) 22:12:55 ID:Ae2ll2Fv0
>>878
元々使ってた環境をそのまま使える
881名称未設定:2010/01/31(日) 22:19:04 ID:J7yHY/0P0
つまり元々bootcampで使っていた人向けの方法って事?
新規導入する人はbootcampにするメリットって無いの?
882名称未設定:2010/01/31(日) 22:43:43 ID:nQDeonyt0
>>878

Intel Macでも古いのだと、Bootcampだと実用的速度だけど、仮想化ソフト上だと遅いぞー
(例えば、俺の3年位前のMacBook。)
883名称未設定:2010/01/31(日) 22:44:03 ID:kO6kHYg50
>>881
生のWindowsを起動する予定がなければメリットはない
またBootCampパーティションを仮想環境として設定すると
著しく動作スピードが遅くなるのでむしろデメリットになる
884名称未設定:2010/01/31(日) 23:05:56 ID:xl3J+Njg0
バージョン2を10.6で動かしてるけど、マウスが時々認識というか追随されない症状は
アップデートしていない俺の制?
885名称未設定:2010/02/01(月) 21:06:45 ID:QZTa/+j10
ベクターで15% off やっとるね
886名称未設定:2010/02/01(月) 23:50:31 ID:DDoAao8D0
FW接続の外付けHDDに仮想マシンは入れることができる?
887名称未設定:2010/02/01(月) 23:56:50 ID:Lli7Z6z90
無理、はい次
888名称未設定:2010/02/02(火) 00:04:38 ID:QJQfsO630
え、入んないの? 入るでしょ、入らない理由が思い浮かばない。
889名称未設定:2010/02/02(火) 00:09:22 ID:o1Y04eQC0
わかってるならじゃぁ質問するなよ。
890名称未設定:2010/02/02(火) 00:15:02 ID:EMS7aMjv0
やってみたけど起動できなかった。
891名称未設定:2010/02/02(火) 00:28:06 ID:UzqSAgSM0
FWのインターフェースが無いのに起動できる以前に、接続できないだろ。
892名称未設定:2010/02/02(火) 15:29:41 ID:RYzvcCH20
まだ試用版だけどBootCampのWin7利用で認証が出てきたんだけど
BootCamp側とVM側で一回認証すると相互に利用出来るようになるの?
それとも切り替えると度々出てくるものなの?
893名称未設定:2010/02/02(火) 15:34:53 ID:UzqSAgSM0
試せることは自分で一回試してから聞けよ。
894名称未設定:2010/02/02(火) 15:35:54 ID:nA5NkQ+T0
PCの機器構成が変わるため、VMWare toolsをインストールしないと
別の方法でWindowsを起動する度に認証が必要。
インストール後に一回認証を行えば以降は必要なくなる
895名称未設定:2010/02/02(火) 15:41:40 ID:UzqSAgSM0
自分で試さないで聞くだけの教えてチャンが、今また一人うまれた。
896名称未設定:2010/02/02(火) 16:08:58 ID:RYzvcCH20
>>894
Thanks!
Parallelsも試そうと思ってるけど試用レベルで何回も認証させられたらたまったモンじゃないなぁ
897名称未設定:2010/02/02(火) 19:11:47 ID:qc6crzYj0
>>891
仮想マシンに直接FWディスクを接続することはできないけど、
仮想ディスクをFWディスクに保存することはできるだろ。

886が何を聞きたいのか分からんけど。
898名称未設定:2010/02/02(火) 21:09:44 ID:vE+c2wdV0
誰得情報かもだけど置いとく 実行は自己責任で

Virtual PC for Macに付属してたWindowsXPをFusionで使う方法
1.Windows98、ME、2000などが入ったPCにVPC付属XPディスクを入れ
 中にある「WINNT32.EXE」を実行
2.画面の指示に従いXPをインストール 認証はまだしないでおく方がよいかも
3.PCを仮想マシンに変換 方法は各自調べるべし
4.仮想マシンを起動して認証 自分は2の時点で認証してたので再認証になり
 かなりビビったけどネットで一発OKだった

※VPC付属XPディスクで直接Fusion等から新規仮想マシンを作る事はできない
※98等の仮想マシンを持ってるならそこにインストールすれば話は早いかも(未検証)
899名称未設定:2010/02/03(水) 06:09:39 ID:TMM6VVGH0
1.友達に通常版XPのCDを借りる
2.そのCDで仮想マシンを作る
3.インストールとライセンス認証にはVPCについてきたXPのプロダクトキーを使う
4.友達にCDを返す
じゃだめなのかな?
ライセンスは本来ソフトウェアの使用権利であってCDの使用権利ではないはず
必然的にCDの所有権はソフトウェアの使用権に付随するけどそこを付随させないのならばOKという解釈だけど誰か法律に詳しい人教えてくれ
900名称未設定:2010/02/03(水) 06:46:28 ID:SqOXSrVh0
>VPCについてきたXP

そもそもこれが実PCにプリインストールされたOEM版のOSと同様の扱いなので
他の環境で動かすことがNG.

901名称未設定:2010/02/03(水) 09:20:08 ID:FXF5udU+i
VPCの仮想データを読み込む方法って、Fusionの説明書に書いてあるよな?
902名称未設定:2010/02/03(水) 20:34:27 ID:0o1A3vK3P
そんなの割れと一緒だからさ、やるなら正々堂々と割れよ
903名称未設定:2010/02/03(水) 20:37:15 ID:QzkjOWfr0
GeForce 8600M GT 256MBだとWin7のAeroはきつい?
Boot Campの方がいいか?
904名称未設定:2010/02/04(木) 16:25:36 ID:AKpqSitRP
VMware Fusionで昔のMS-DOSゲーをやろうとしてるんだけど
うまくできねぇ。DOOMとかDukeNukem3Dとかを
Fusionで動かしてるひとおらんかね?
905名称未設定:2010/02/04(木) 19:24:51 ID:LZC/ZnSn0
>>904
Duke Nukem 3Dを持っているから試してみよう。

Windows98のVMDKでいいか?
それとも、OpenGL移植版のJF-Dukeのほうがいいなら、XP
で動かすけれど。
906名称未設定:2010/02/04(木) 19:25:44 ID:LZC/ZnSn0
>>904
どうしてもっていうなら、PC-DOS + Windows3.1のVMDKと、
DR-DOSの2つを持っているからこちらでもいいけれど。
907904:2010/02/04(木) 20:12:09 ID:AKpqSitRP
>>905さん

Windows98でお願いします!
908名称未設定:2010/02/04(木) 21:06:08 ID:LZC/ZnSn0
>>907
ちょっと用意して実験してみる。

待っててくれ。なおおいらの環境は、Mac Mini Later 2009 + RAM 2GBの
環境だ。
909名称未設定:2010/02/04(木) 23:09:00 ID:LZC/ZnSn0
>>907
挑戦してみた。

結果は、ダメだった。過去の経験も踏まえて解決できるネタがあるかもしれない
のでそれを記述しておこう。

DOSのゲームの中でも古い部類に入るため、いくつかこける点がある。
1.CPUが早すぎる為に起動できない現象
2.サウンドカードが選択できない現象

おそらく、>>904氏はまず、2.でつまづいているはず。Sound Blaster選んでも
うまく接続できていないんじゃないかと思う。手動でIRQとかDMA設定しても、
つながらなかった。

ここは研究する必要性がある。

次に、1.なんだが、これは昔つかっていたものが使えそうだ。
http://www.sierrahelp.com/Utilities/SlowdownUtilities.html
http://www.hpaa.com/moslo/
俺が使っていたのは、この中のMoSloという奴だ。
CPUスピードをソフトウェアで擬似的に落とすソフトで、これを間に
挟んで起動させる。

それと最後にこれ
http://tegeyoka.com/game_play/gp_duke3d_02.html

もはや DOSじゃないけれど俺はこれで動かしている。
Plutonium PackとThe Apocalypseのアドオンパッケージも持っているの
で生かすために。

あとパッチ類
http://www.3drealms.com/duke3d/index.html
910名称未設定:2010/02/05(金) 00:04:49 ID:Ez0N3dgD0
仮想マシン上でMagicMouseの反応が時々モタつくのですが、同じ症状の人いますか?
911904:2010/02/05(金) 06:48:13 ID:XI/WEqFIP
>>909

挑戦ありがとうございます!

やっぱりSBで音を鳴らすのが鬼門ですね。
DOOMなども動くことは動いたのですが音が鳴りませんでした。

FusionのSBがDOSで鳴ればいいんですけどね。
自分ももうちょっとがんばってみます。
912名称未設定:2010/02/05(金) 07:08:23 ID:IFhDYfoK0
>>911
XPの仮想環境から、ドライバはSound Blaster Audio PCI 64Vと
思って、そのドライバを入れると、Windows95/98/Me自体は綺麗
に音が出る。

で、その中にあるLegacy DeviceがDOS用にIRQやDMAを設定し
てくれているんだけれど、これを主導で設定しても検出してくれな
いんだよね。
DOSゲー自体がかなりハードウェアを直接叩くような特殊仕様が
多いからなのかもしれないが、config.sysとautoexec.batの中身も
もう少し、替えてあげないといけないかもしれないね。

Meの環境があるからそれでもう一度試してみようと思うよ。
913名称未設定:2010/02/05(金) 19:50:09 ID:wmT809qF0
やっぱ7は重い。
XPに戻すわ。
914909:2010/02/05(金) 20:51:10 ID:IFhDYfoK0
>>911
続報だ。

WindowsMeの環境をみると、どうやら、こっちは
Sound Blaster Audio PCI 64Vじゃなく、Creative Audio PCI (ES1371, ES1373)
のドライバが使われていた。

そこで
http://mcn.oops.jp/wiki/index.php?VM%2FHardware%2FES1371
を見てみると、ちょっとは期待できるかもしれない。まだやってないが。
915909:2010/02/05(金) 20:54:41 ID:IFhDYfoK0
>>911
それともうひとつ
http://www.mihr.net/comp/dev/SB-AudioPCI.html

ちょっとみた感じではイケそうな感じはするんだけれどね。
916909:2010/02/05(金) 21:03:34 ID:IFhDYfoK0
>>908
それと、SBPCI for DOSドライバのセット
http://web.archive.org/web/20030425202811/http://easymamecab.mameworld.net/files/SBPCI.zip

autoexec.batやconfig.sysも同梱されている。
俺も今夜もう一度挑戦してみるよ。
917909:2010/02/05(金) 21:43:50 ID:IFhDYfoK0
>>911
挑戦してみた。結果は、MIDI音源の再生は駄目だったが、ゲームと効果音はバッチリだった。

使用した環境は以下の通り。
Host OS : Mac OS X 10.6.2 & VMware Fusion 3.0.1
Guest OS : WindowsMe
鬼門のサウンドカードはCreative Audio PCI (ES1371,1373) WDM

この状態で、先ほど紹介したSBPCI.zipとmosloを使って環境を構築。
Autoexec.batとConfig.sysを書き換えて、以下のコマンドを実行

us
c:¥moslo¥moslo.com /50 c:¥duke3d¥duke3d.exe

MIDIはおそらく、選択はできるところから見えてはいるが、ポートの指定
等が間違っているのかもしれない。 IRQとDMAの設定を見直す必要性が
あるね。あらかじめ、3DRealmsのところで配布している音源クラッシュ
バグのパッチを当てておくといいかもしれない。

メイン画面
http://www.rupan.net/uploader/download/1265373645.png

セットアップ画面
http://www.rupan.net/uploader/download/1265373706.png

ひょっとしたらだが、この手順さえ踏めば、Sound Blaster Audio PCI 64Vで
もいけるのかもしれない。これさえできれば、おそらくDOOMでもゲームがで
きるはず。mosloを間に挟まないと、DOS4GWがこけるので、注意。
918909:2010/02/05(金) 21:48:58 ID:IFhDYfoK0
>>911
ひとついい忘れた。

mosloの/50は速度ね。だけれど、これ/90のほうがゲームがしやすいよ。

以上。俺も、Plutonium Pakをインストールして楽しんでみるとするよ。
ありがとうございました.
919909:2010/02/05(金) 21:57:05 ID:IFhDYfoK0
>>911
ごめん。MIDI関係の情報わすれた
http://members.jcom.home.ne.jp/jacobi/sound/sb.html

ちょっと大変だけれど、みつけて設定すればDOS上でバックミュージック
のMIDIを流せるかもしれない。

これで本当に異常でした.
ごめんね
920名称未設定:2010/02/05(金) 22:07:44 ID:CnrqzkmW0
>>904
話の腰を折るようで申し訳ないが
DOSのゲームをするだけなら
FusdionにこだわらずDOSBOXでいいのでは
MacOSX版もあるし

DOSBox, an x86 emulator with DOS
http://www.dosbox.com/

DOSBox - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/DOSBox
921904:2010/02/06(土) 08:28:49 ID:ZuKIpLTeP
お二人とも情報&チャレンジありがとうございました!

DOSBOXでDOOM2ばっちり動きました。
909さんのVMwareでのチャレンジも参考になります。

ご助言本当に感謝します!
922名称未設定:2010/02/09(火) 01:19:08 ID:MdCp6wLB0
N88BASICのエミュレータはないかな
しかも5インチフロッピー半セクタ飛ばしもOKなやつ
923名称未設定:2010/02/09(火) 01:56:45 ID:AbJFAFqH0
現行mbp13でメモリー4G+2G=6Gの人いる?
4G×2といきたいけど金銭的に厳しいので。。
不具合が出るとも聞いたのでどんな不具合が出るのか教えて欲しいです。
6Gあればfusionも動作軽くなるかなと思うんだけど。。
924名称未設定:2010/02/09(火) 11:00:59 ID:KrP5ulPy0
XPにてSammy777Townが起動出来ないんですが、プレイされてる方いますか?

インストールされ、起動プログラムを立ち上げるとアップデータなどを読み込むまではいくんだけどそれっきりで・・・
925名称未設定:2010/02/09(火) 13:18:12 ID:yP+N69mS0
>>924
Windows7+Fusion2だけどうちも出来ないよ。
もちろんBoot CampではOK。
926名称未設定:2010/02/09(火) 19:12:11 ID:KrP5ulPy0
>>925
やっぱり・・ 以前(レパ)は出来たんだけどなぁ。

BootCampって後から出来ないんでしたよね?
初期化するときにパーテーション切っとかないとダメなんでしょ?
927名称未設定:2010/02/09(火) 19:16:04 ID:q3wnEOXX0
>>922
エミュレータじゃないが、とある国立の研究所でバイトをしていたときの
ことだが、PC-8801で動かすプログラムがあって、RS-232Cのシリアル
ポートにつないでA/D変換するものがあった。

それは、N88互換Basicというプログラムで動かしていたよ。

VMware Fusionにシリアルポートがあるからなんとかすればなんとかな
るかもね。Macにシリアルポートがないから、変換コネクタをはさまないと
いけないかも。
928名称未設定:2010/02/09(火) 19:18:44 ID:q3wnEOXX0
>>924
うちのXP SP3環境で試してみることにしよう。

929名称未設定:2010/02/09(火) 19:34:21 ID:yP+N69mS0
>>926
あれ?以前は出来てたんだ?

うちもレオパルドンなんだけど、MacOSのバージョンはあまり関係ないと思うよ。
Windowsの種類とFusionのバージョン、あとはハードウェア構成に左右されるかと。
930名称未設定:2010/02/09(火) 19:35:52 ID:yP+N69mS0
>>926
Boot Campは後からパーティション切り出来るよ。
Boot Camp アシスタントを使えばいい。
931名称未設定:2010/02/09(火) 20:36:42 ID:q3wnEOXX0
>>926
できなかったよ♪

DirectXだろうとは思うが、かなりグラボ依存のプログラムのようだ。

932926:2010/02/09(火) 21:43:09 ID:KrP5ulPy0
>>928

わざわざ試してくれて有難うー
やっぱり出来ないパターンが多いんだなぁ

>>929

うん、以前(MacBook C2D2.0)は出来てて、このたび新型のiMacにしたからやってみたんだけど・・
でも前にやった時も初めは起動しなくて、なんかやったら出来たんだけど その「なんか」を忘れちゃってw

>>930

そうでしたか、、それじゃBootCampでやろうかな。
933926:2010/02/09(火) 21:47:15 ID:KrP5ulPy0
いちどBootCampで起動確認出来たら、そのBootCamp環境をFusionにもってくるってのじゃダメなんだろうか?
取り敢えず今晩にでも試して結果を報告します。
934名称未設定:2010/02/10(水) 00:20:26 ID:tunxFaXb0
OS10.6.2
vmware fusion3(体験版)
XPインストールを終えてアップデートとかしてるんですけど
グラボのドライバの更新がよくわからないです
ATIの公式からradeonのドライバ落としても
システムが違う云々で更新できません
XP用とかBootcamp用とか試したんですがどれも使えません
VW用のってのがあるんでしょうか?
935名称未設定:2010/02/10(水) 00:24:13 ID:VCVh+3iz0
VMWaer Toolsに全部入ってる。
936名称未設定:2010/02/10(水) 00:27:24 ID:xkP8VhVP0
Macはサイトからドライバ落とすって概念があんまりない
全部Macがやってくれる
937名称未設定:2010/02/10(水) 00:42:45 ID:VCVh+3iz0
んな、あほなw
938名称未設定:2010/02/10(水) 01:07:56 ID:tunxFaXb0
最初にやったTool更新に全部入ってたんですか。
ためしに2Dゲーム起動してみたんですが重すぎてまともに動かないんで
グラボ更新してないせいだと思ってたけど、やっぱりゲーム起動は無理ですね。
939名称未設定:2010/02/10(水) 01:12:59 ID:VCVh+3iz0
同人の2Dゲーム動かしたけど、結構引っかかかる。激しいアクションとかは無理そうな気がする。
940名称未設定:2010/02/10(水) 07:05:43 ID:sIH19fIU0

3Dゲームするなら素直にbootcampでやるしかないね。
2D系のゲームはvm上でも普通に動くけどな。。
mbp13でも。。
941名称未設定:2010/02/10(水) 07:43:06 ID:qEG9Dklp0
Windowsを仮想化しようとすると、VM側がHDDのバスタイプを必ず
SCSIを推奨設定してくるんだけど、IDEよりSCSIのほうがVMでは
有利なの?
942名称未設定:2010/02/10(水) 10:01:35 ID:XSJf3xkU0
VMでなくてもIDEよりSCSIの方が有利。
943名称未設定:2010/02/10(水) 10:04:47 ID:5JOrhWJ+0
VMWare Fusion3になって、画像のコピペが出来るようになったけど
Excel←→OpenOfficeのセルコピペはまだ出来無いよね?うちじゃできない。
それともMac版Officeとなら出来るの?
944名称未設定:2010/02/10(水) 10:07:56 ID:5JOrhWJ+0
ホスト、ゲスト間の話。
945名称未設定:2010/02/10(水) 10:15:04 ID:JGg5e2vo0
Boot Campのドライバは必要ですか?
946名称未設定:2010/02/10(水) 10:31:31 ID:XSJf3xkU0
>>943
Fusion2の時点で、Excelとnumbersでセルのコピー&ペースト可。
947926:2010/02/10(水) 10:32:56 ID:CpI7LBLs0
結果報告です。

BootCampにて試してみたかったんですが
「起動ディスクにはパーティションの作成および単一パーティションへの復元はできません」
起動ディスクがMacOS拡張(ジャーナリング)の単一ボリュームでフォーマットされているか
BootCampアシスタントを使用してWindowsをインストールするためのパーティションが既に作成されている必要があります

と、出てしまい先に進めませんでした。。。
948926:2010/02/10(水) 10:37:33 ID:CpI7LBLs0
続き

これ>>947って、すでに複数のパーティションを作ってしまってるからダメなんかな
と言ってもシステム用に300GBと、データ用に700GBの二つだけなんだけど。

こうなってくると意地でもSammyTownやりたくなってきたw
949名称未設定:2010/02/10(水) 10:39:55 ID:XSJf3xkU0
BootCampアシスタントを使うにはパーティションが一つでないと駄目。
950名称未設定:2010/02/10(水) 11:17:22 ID:ikaihF9j0
質問ですが、macbook2008lateにwin7と考えてますが、32bitと64bitで迷ってます。
osxの補助的にwin7使用程度のつもりです
指導頂けたらと。
951名称未設定:2010/02/10(水) 11:21:24 ID:S4YlD+vX0
>>950
NehalemやSandy Bridge世代に乗り換える予定があるなら、64bit
遊び程度ならどっちでもいい
64bitにワクワクするなら64bit
952名称未設定:2010/02/10(水) 11:24:24 ID:XSJf3xkU0
メモリ3GB以上割り当てる予定ないなら32bitでいいと思うけど。
DSP版買うなら俺なら64bit購入する。
953950:2010/02/10(水) 11:35:35 ID:ikaihF9j0
DSP版予定です。
mac上で使用するに、32と64bitって、そんな変わるものですかね。
954名称未設定:2010/02/10(水) 11:36:04 ID:5JOrhWJ+0
>>946
thx. OpenOfficeだから出来ないのか・・・。
955名称未設定:2010/02/10(水) 11:37:20 ID:KuM9f/Nwi
64bit版はメモリ2GB以上推奨って要求があるくらいで、
特殊な事情がなければ、どっちもあんまり変わらないよ。
XPの頃の話が一人歩きしてて、64bitは地雷みたいな空気が蔓延しちゃってるけど。
956名称未設定:2010/02/10(水) 11:39:52 ID:XSJf3xkU0
BootCampで使う場合にメモリフルに使えるぐらいかな。64bit版の直接的なメリットは。
957950:2010/02/10(水) 11:41:11 ID:ikaihF9j0
ありがとう。
なんか32bit版で自分にはいいかも知れないです。
958名称未設定:2010/02/10(水) 11:50:40 ID:9Jiv1Dpc0
必要性を感じない人には32bitの方がいいよ。
単に遊んでみたいとか、メモリ大量に使いたいとか明確な目的がなければね。
959名称未設定:2010/02/10(水) 12:35:36 ID:nDORjYnb0
>>943
仕組み的に数式のコピーは無理だろ
セル表示内容のコピーなら出来ると思うけど
数式をコピーする機能はExcelの独自実装で同一ウィンドウ内でしか有効ではない
つまりtest1.xlsx シート1→test1.xlsx シート2への数式コピペは出来ても
test1.xlsx シート1→test2.xlsx シート1への数式コピペは出来ない
960名称未設定:2010/02/10(水) 14:58:06 ID:ZA8/T7Li0
>>948
それならBoot Campアシスタントを使わずに…

1)ディスクユーティリティで起動ディスクにパーティション追加
(該当ディスクのパーティション→左下の+ボタンで。データは消えないよ)
2)Windowsのインストールディスクから起動
(うちではオプション起動でないと不可だった)
3)追加したパーティションをフォーマットしてWindowsをインストール
4)MacOSディスクからBoot Campドライバをインストール

でどう?
961名称未設定:2010/02/10(水) 16:22:35 ID:XSJf3xkU0
>>959
>数式をコピーする機能はExcelの独自実装で同一ウィンドウ内でしか有効ではない

試してみたけど異なるウィンドウ間でもできるよ。

数式のコピーはnumbersでは無理で、表示内容のコピーとしてペーストされる。
962名称未設定:2010/02/10(水) 23:55:23 ID:CpI7LBLs0
>>960
いや、、、参った

その方法でやってみようとしてWindows用にパーティション切って
XPで起動し、ドライブを指定する画面になったんだけど
ディスクユーティリティで付けたドライブ名は反映されないから
よく分からずもそれらしき容量のドライブを選択(容量もFreeだったので)

そのドライブをフォーマット中に、何故か作業がSTOPしたようで
いつまでたっても40%くらいから進まないので、取り合えず諦めて強制終了…

少しおいて起動したものの、なぜかOSXで起動せず… …?!

やっちゃいましたよ、全部消えた。。
スノレパのインストールディスクで起動し、ディスクユーティリティで確認
1TBすべてFree … orz
963名称未設定:2010/02/11(木) 00:02:21 ID:XSJf3xkU0
言わんこっちゃない。素人に中途半端に教えるから。
まあ普通はタイムマシーンでバックアップ取ってるもんだからね。最近は。

今回はいい勉強だったとあきらめて、BootCampでSammyTownとやらを楽しみましょう。
みんな一回は通る道です(遠い目
964名称未設定:2010/02/11(木) 00:02:46 ID:dA9ZWrEG0
>>962
ま、其の手のミスってのは、こういうパーティションいじりでは登竜門のようなもの
だから。

俺なんて1995年にFMV DeskPower Sを勝って、Cドライブをドライブスペースで
圧縮して起動しなくなった。

次に、2000年にLinux入れようとして、dev名を選択しまちがえて、Linux専用マシン
化してしまった。次に、パーティションを伸び縮みさせて、空きをつくって、Linuxを
入れようとしたら、どうやらWindowsの重要なファイルがあるエリアが伸び縮みで
抵触したらしく、起動しなくなった。

こんなの山ほどあるから。ま、だからこそ仮想環境を使うんだけれどね。
965962:2010/02/11(木) 00:41:48 ID:1RCBP8zi0
みんなの言う通り、、完全に油断してたわ。

Mac使い出してかれこれ16年
これで二回目の完全消失w
前回はまだOS8の頃だったか、ちょっと調子悪くなってNortonかけて
Norton先生の指示に従ったら全てを失ったっけ…

今回の被害はeye TVで録画してあったファイルとか、約12000曲のファイル
過去の仕事データ、作りかけのオリジナル曲データあたりか。

ちょうどバックアップを考えてたんだけど、内蔵ドライブが不調でDVD焼きに失敗してたから
外付けを買わなきゃなんて思ってた矢先
外付けHDもあるんだけど、空き容量が足りなくてね
なまじっか内蔵HDの容量がデカいってのも考えものだわ。
966962:2010/02/11(木) 00:48:18 ID:1RCBP8zi0
今夜中にある程度の環境を復活させるかな…
めんど臭いけどなんか楽しいような清々しいような、複雑な気持ちだw

それにしてもWindowsってホント相性悪いや
前にMacBookで初めて使いだして、sammyのとドコモのバックアップアプリ使うだけだったんだけど
今はiPhoneだから、完全にSammyのスロットでちょこっと遊ぶだけのためにこの被害ww

皆んなも笑ってくれるのは構わんけど、対岸の火事だと思って気をつけてねw
967名称未設定:2010/02/11(木) 00:50:41 ID:7rWueAp30
今日の教訓:windowsには手を出すな!!!!!!
968名称未設定:2010/02/11(木) 00:50:47 ID:obu610kd0
おお、素人とおもったら玄人じゃん。油断は禁物っすなぁ。
969名称未設定:2010/02/11(木) 01:00:33 ID:W6kJ/kFv0
タイムマシン使えよ
俺なんか重要なデータ何もねえのに毎時間のバックアップは欠かせねえぜ
970962:2010/02/11(木) 01:05:27 ID:1RCBP8zi0
取り合えずiPhoneあって良かった
iCalやブックマーク、写真と 日常的に聞いてるiTunesの曲は救われる。
あとはまぁ、後々エンコしよっと…
971名称未設定:2010/02/11(木) 06:19:13 ID:sy6K1WKL0
よく分からないドライブ選択してフォーマットってスゲーなありえないわ
972名称未設定:2010/02/11(木) 06:53:19 ID:ZPWDgzT40
気のせい
973962:2010/02/11(木) 09:54:37 ID:TalrieAP0
>>962-963
なんかすげー悪いことしたような気分だw

追加したパーティションの容量覚えてりゃ問題ないことだと
思ってたんだけど…追加後更にMS-DOS形式でフォーマットすれば
名前も出たんだよね。
バックアップも含め付け加えとくべきだったな、スマヌ。
974960:2010/02/11(木) 09:55:23 ID:TalrieAP0
あ、名前欄間違ったw
960な。
975名称未設定:2010/02/11(木) 12:22:35 ID:lkzqI3p60
クラウドサービスも利用すべきだな。
最近はフォルダの同期も自動でやってくれるし。
976名称未設定:2010/02/12(金) 09:15:17 ID:uwhPwNF20
Fusion使ってる方に教えて欲しいんですけど
Fusion使うと
TheTimeMachineのバックアップ量が凄く
大きくなるんですけど
皆さんどうしてます?

とりあえず仮想マシンのファイルを
TheTimeMachineのバックアップから
除外したら軽くなりましたけど

その場合、仮想マシンのバックアップは
どうしたら良いのかなと思いまして
977名称未設定:2010/02/12(金) 10:55:49 ID:8oeN93fE0
任意のタイミングでスナップショットを撮る。
978名称未設定:2010/02/12(金) 11:22:57 ID:o4Kp2aeR0
なんか、マウスのクリックが効かなくなったよ!
Macのアップデートした後くらいから
979名称未設定:2010/02/12(金) 13:07:21 ID:KoMVyuuf0
Boot Camp用のパーティション扱うときは
必ずBoot Campアシスタント使った方がいいよ。作るときも消すときも。
あと内蔵HDにWin用のパーティションを
複数作らない方がいい。
オレそれでトラブったから。
980名称未設定:2010/02/13(土) 10:38:02 ID:igBcVOBZ0
>>978
Macのアップデートってなんだよ。
せっかく情報として書くなら何をアップデートしたかぐらい書けよ。
981名称未設定:2010/02/13(土) 20:13:58 ID:cjGS4iYn0
>>975
そうなんだよな。大事な書類とかダウンロード版のアプリとかは丸ごとEvernoteにバックアップとってる。というかそのぐらいしないと月500M使い切らない。

とにかくTime Machineは偉大だよな。全自動でやってくれなきゃバックアップなんて面倒なこと俺には続かないw
982名称未設定:2010/02/13(土) 20:46:48 ID:o8OydG4b0
Boot Camp用のWin7を利用するのと
VMWare専用イメージのWin7では
実際にどの程度の速度差が出るんだ?
Boot Camp用を使うとそんなに遅くなるん?
983名称未設定:2010/02/13(土) 21:25:45 ID:vCcK1TCc0
>>982
ベンチマークで計らないとわからないという差ではなく
体感でわかるくらい違うとだけ言っておく
後は体験版で試せとしか
984名称未設定:2010/02/14(日) 01:04:30 ID:xv9L5aq50

>977
レスありがとう
今、仮想ファイルのフォルダ全体を
タイムマシンから除外してるんですけど
それでも
スナップショットがバックアップ出来るのでしょうか
仮想ファイルのフォルダーの中に
***-Snapshot1.vmemなどというファイルが
入ってるように思うのですが・・・

985名称未設定:2010/02/14(日) 01:58:57 ID:3Wy+v9H70
>>984
当然スナップショットはバックアップされないよ。
986名称未設定:2010/02/14(日) 03:42:40 ID:sEieSwf70
Rosetta経由の旧いPPCアプリ(例:Office2003)よりは、
VMFusion+WinXP経由のOfficeXPの方が遥かに速い。
本当にRosettaは使えないな。
987名称未設定:2010/02/14(日) 03:52:41 ID:rTNUgGGLP
>>986
うんうん、そうだね
988名称未設定:2010/02/14(日) 04:32:19 ID:N8aAMbF60
取り敢えず"2003"じゃないのは確かだな
989名称未設定:2010/02/14(日) 09:17:29 ID:zlX6Qp+70
>>983
どの部分で遅くなるの?
描画部分とか、ディスクアクセスの部分とか、計算部分とか……
990名称未設定:2010/02/14(日) 11:16:13 ID:GSf7rpEK0
質問させてください!!

VMFUSION3でwindows7ULTIMATEを仮想マシンとしてインストールしました。
さらにoffice2007を仮想マシン上にインストール。
wordを起動してみると、
ホームタブ>フォントダイアログボックス>すべてのフォント
のフォント名がすべてローマ字表記になってるんです・・・

MS明朝がMSminchoなど
見づらくて仕方ありません。

解決方法おわかりになる方いませんか??
991名称未設定:2010/02/14(日) 11:22:00 ID:eLuLU84o0
>>990
Winスレに行け
992990:2010/02/14(日) 11:39:12 ID:GSf7rpEK0
すいません・・・
windowsマシンではそんな事態が起きなかったので、
勝手にmacの設定が関係してるのかな〜と
思っておりました。

winスレ行ってきます。

あざーっす。
993名称未設定:2010/02/14(日) 12:41:52 ID:rb64HUBi0
>>989
ディスクアクセスだろ。
一つのディスクイメージ=キャッシングが利きそう、ランダムアクセス性が軽減されそうだから。
逆に言えば、違うドライブのBootCampにすればボトルネック解消でかなりの高速化も
望めるんじゃないかな?

>>990
Paraのスレで英語環境でのインストール云々という話があったから、自動インストール機能を
使ってたら同様に英語環境強制もあるかも。
994990:2010/02/14(日) 14:07:21 ID:GSf7rpEK0
>>993
ありがとうございます。
自動インストールを外して再インストールしたら
見事解決しました!!
995名称未設定:2010/02/14(日) 19:58:50 ID:5ioD8eMd0
USキーボードで日本語windowsを使うとき、cmd+spaceで入力切替って出来ない?
環境設定のキーボードとマウスいろいろ弄ってみたけど俺には無理だった
誰か出来てる人いたら教えてください
996名称未設定:2010/02/14(日) 20:12:21 ID:qmIyKK0R0
>>995
AppleK買うべし

VMWare Fusion for Mac Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1266145872/
997名称未設定:2010/02/14(日) 20:26:14 ID:5ioD8eMd0
ごめんなさい、自己解決しました
詳細なテキストサービスオンにしたら環境設定でいけました
タスクバーのIMEが邪魔で切っていたの忘れてました
998名称未設定:2010/02/14(日) 20:35:31 ID:NVmmoyPg0
>>996
乙です

999名称未設定:2010/02/14(日) 20:48:06 ID:zJUkD+/A0
VMware Fusionにちゃんと訂正してスレを立てろよ。はげ
1000名称未設定:2010/02/14(日) 20:57:36 ID:NVmmoyPg0
まあええやん

お疲れさまでした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。