【生涯暴走族】デュアルブート PowerMac G4 MDD 20
1 :
曹長 :
2009/07/12(日) 15:55:34 ID:8MMf5IqY0 雪豹に見放されても、俺たちまだまだ現役!! 9もXも起動!! ヤフオク相場が落ちても(゚ε゚)キニシナイ!! さぁ、語れ。
2 :
曹長 :2009/07/12(日) 15:56:36 ID:8MMf5IqY0
3 :
曹長 :2009/07/12(日) 15:57:27 ID:8MMf5IqY0
4 :
曹長 :2009/07/12(日) 15:58:16 ID:8MMf5IqY0
5 :
曹長 :2009/07/12(日) 15:59:31 ID:8MMf5IqY0
OS9単独インストール方法その1 と言っても、リストアから入れたOS9をToastでブートCDとして焼いて、 そこから起動して、HDを初期化。 で、初期化されたHDにそのブートCDをまんまコピー。 これでXのいらないファイルのない純粋なOS9起動HDの出来上がり。 ちなみにブートCDを作る時に『Applications (Mac OS 9)』フォルダと 『書類』フォルダもコピーしておかないと困るかも。 リストアからOS9を入れた直後にToastだけインストールした状態だと いらないアプリを削ればギリギリ700MBのCDに焼けるよ。 何も消したくない場合はDVDに焼けばいいと思う。 OS9単独インストール方法その2 HDのパーティションを切る。 1つ目のパーテにXと9をインストール。 で、もう2つ目のパーテに1つ目のパーテからOS9をコピー。 (『システムフォルダ』、『Applications (Mac OS 9)』、『書類』フォルダの3つ。)
6 :
曹長 :2009/07/12(日) 16:00:29 ID:8MMf5IqY0
Q.増設メモリは512Mと1Gのどちらがいいの? A.両方とも安定動作の報告がありますが、基本的にMDDはメモリにシビアです。 あまりにも安いバルク品は自己責任でどうぞ。 故障かな?と思ったら、 まず、増設、交換したすべてのものを外し 初期の状態に戻す。 ●電源ボタンを押しても ウンともスンとも言わない 電源が逝ってるかも。 ●電源は入ってファンは回ってるけど、起動音がせず画面もブラックアウトしたまま CPUか、マザボが逝ってるかも。CPU交換してるなら、元のCPUに戻す。 MDDスレで語られてきた事 ●とにかくやかましい、そして静音対策、Appleも認めて電源交換があったこと、 ●付属OS9は特製なことと、OS9のみのバックアップ方法、OS9起動HDの容量制限は、 ●BigDrive対応なのか、OS9だとATA100は大丈夫か、HDのディープスイッチの設定は、 ●SATAやUSB2やFW800のカードのお勧めは、ディープスリープするカードは、交換用CPUカードは ●交換するビデオカードは、交換又は追加する記録型DVDは、下段DVDのトレイの開け閉めは、 ●メモリで不具合が多い事、メモリ再大容量について ●iLife'08でのiMovie'08はインストールできない ●電源が弱くて電源ユニットパーツの交換頻発 ●アップルのサービスパーツの電原ユニットは故障部品と引き換えで11235円。引き換え無しだと+4000円。 ●G4に搭載されている省電力機能 ●何らかの問題が見つかったためデフォルトではunableになっている ●機種によっては再現性のあるフリーズを引き起こす ●アップルから公式なアナウンスがないため使用は自己責任で ●Napを有効にするにはCHUDのインストールが必要 ●CHUDのバージョンは3.5.2(CHUD4以降ではG4のNapが設定できなくなっている) ●再起動するとunableになるので毎回設定が必要 ●ヤフオクの人に電源を修理してもらうと幸せになれる
7 :
名称未設定 :2009/07/12(日) 19:16:56 ID:OZDZv8qm0
8 :
名称未設定 :2009/07/12(日) 21:17:31 ID:hKlvYXvI0
乙であります
9 :
名称未設定 :2009/07/13(月) 16:05:52 ID:ITfSR0IQ0
>>1 乙です。
暑い、暑い〜!
ほんとに暖房器具でつね。
10 :
名称未設定 :2009/07/13(月) 16:53:18 ID:3ZMHsLs70
なにこのスレタイ… (´・ω・`)
11 :
名称未設定 :2009/07/13(月) 22:24:46 ID:/nUalHra0
熱くて うるさい から
12 :
名称未設定 :2009/07/13(月) 23:54:09 ID:MFP4DDKo0
冬はセラミックヒーターも兼ねるから便利じゃん 夏は、まぁ、そこは頑張ってもらえ
13 :
名称未設定 :2009/07/14(火) 08:54:09 ID:CkhhPVSv0
スレタイすべってるな
14 :
名称未設定 :2009/07/14(火) 12:01:52 ID:m1b95dbU0
今までずっとOS9メインで使ってたんだけど OS10.4以上じゃないと使えないソフトが使いたくなりました 今までのXは10.2だったんだけど 10.4入れても普通に動くかな?
15 :
名称未設定 :2009/07/14(火) 12:09:35 ID:RXKejsvO0
10.4って Appleストアでの電話注文以外 販売していないよね? OSをオクで買うのはアレなので。
16 :
名称未設定 :2009/07/14(火) 12:22:28 ID:sEkLUedmP
17 :
名称未設定 :2009/07/14(火) 17:19:22 ID:HVPv1a10P
18 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 14:27:48 ID:LNXZJFNpP
ただ今 室温33.8℃れーす。 CPU43.9℃(+10℃)/CHUD_3.5.2でNap On HD42.3℃/スマートドライブに入れてUSB扇風機で冷却中 GPU42.3℃/5吋ベイ下段に50mmファン入れて、ヒートシンクに風が 直接当たるように角度つけてる 何とか乗り切れそうじゃ・・・。
19 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 19:14:46 ID:GiTCa9HU0
機種を書かないと・・・
20 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 21:56:24 ID:LNXZJFNpP
>>19 失礼しやした。G4 MDD Dual 1GHzどぇす。
21 :
名称未設定 :2009/07/16(木) 01:22:03 ID:qF5AnZbO0
MDD 1G Dual から1.25 DualへCPU変えてみたんですが、 そのタイミングだと思うんですが、 Macを使わないで、 スリープさせず放置させておくと、 2G積んでるのに、 空きが数十MB、非使用中も200MB前後と、 圧倒的にメモリを食われてしまうようになりました。 CPUは気持ち速くなったのかも知れませんが、 仮想メモリを使うようになったのか、 カクカクする感じがあります。 これはCPUのせい?他に何か要因がありますか? OSは10.5.7です。
22 :
名称未設定 :2009/07/16(木) 02:36:28 ID:QTZKf8Gu0
オSのせい。 MDDには荷が重過ぎ Core2duoなんかでネットとかやってみ、もうほんとに MDD改造してまで使ってんのが本当に本当に馬鹿らしくなるから。 他の軽い作業だってストレスたまるだけで、結局この機種は9で使う意外の 価値はないよ、時間の無駄
23 :
名称未設定 :2009/07/16(木) 10:39:12 ID:ApERmZoT0
ども、ちと質問です。 MDD 1.25 DualのCPUファンをデフォのものからXINRUILIAN1238S-PWMに交換しました。 コネクタを4ピン→2ピンに交換、接続していざ電源を入れてもファンが「ピクッピクッ」としか動かず。 おかしいな〜と思い、ファンを指で弾くとファ〜〜〜〜〜とややたよりなく回り始める感じです。 これはファンの不良でしょうか? それともよっぽど暑くならないと本気で回らない? 室温はエアコン入れて28℃くらいの状態でした。 よろしくお願いいたします。
24 :
名称未設定 :2009/07/16(木) 11:08:28 ID:UOi0XR9b0
MDDだと内臓HDD幾つ以下がマストですか? できれば3つ積みたいんだけど… 360w Rev.B AcBel電源 OS 9.22 日立16MBキャッシュの500GB(背面側・縦) 大昔の幕10GB(ATA66)吸気の所 デフォルトのSeagate 80GB(ATA133)ドライブベイ下段・ファン2つ設置 Saegetaは最悪外付けでも。
25 :
24 :2009/07/16(木) 11:09:33 ID:UOi0XR9b0
いかん、機種を書き忘れました。 MDDだと内臓HDD幾つ以下がマストですか? できれば3つ積みたいんだけど… MDD 1.25 Dual OS 9.22 360w Rev.B AcBel電源 日立16MBキャッシュの500GB(背面側・縦) 大昔の幕10GB(ATA66)吸気の所 デフォルトのSeagate 80GB(ATA133)ドライブベイ下段・ファン2つ設置 Saegetaは最悪外付けでも。
26 :
名称未設定 :2009/07/16(木) 11:26:42 ID:u7fM+/GR0
1.25デュアルのMDDです iPhoneとwifi接続する為にUSBタイプのソフトウェアアクセスポイントの設定の出来る機器を探しています メルコやロジテック、プラネックス等のものはソフトウェアアクセスポイントはwin以外では使えないそうです どなたか普通に手に入る範囲で使える機器をご存知の方がいたら教えて下さい AirMacカードは現在手に入りにくいので考えていませんし、古いメルコの代替カードを内蔵させていますが、いかんせんモノが悪く電波がほぼ無い状態で使い物にならなくなったので安価で買えるものでUSBタイプを探しています
27 :
名称未設定 :2009/07/16(木) 13:07:22 ID:OSof06q20
28 :
名称未設定 :2009/07/16(木) 15:08:57 ID:u7fM+/GR0
>>27 候補に入れていた品です
親機として使用するソフトウェアアクセスポイントは公式ページではMac非対応になっていますが使えてますか?
OSはtigerです
29 :
名称未設定 :2009/07/16(木) 21:10:47 ID:qF5AnZbO0
>>23 -pmwってつくやつは、
使えないんじゃなかったっけ?
30 :
名称未設定 :2009/07/17(金) 18:38:56 ID:17I2nOGw0
1.25DUALのMDD、2年前に在宅で交換した2台目の電源が逝ってしまいました。 新機種購入する予算がないので、オクで電源入手するか検討中。 付き合い始めてから7回目の夏だよ...。
31 :
23 :2009/07/17(金) 19:16:13 ID:WTbhYw6K0
>>29 ん〜、極性自体は黒(GND)、黄(+)だったんで動くと思ったんだけどPMWだとダメなんすかね〜。
32 :
名称未設定 :2009/07/17(金) 20:24:09 ID:TY9PqIJm0
>>25 内蔵は起動用に1台で、残りは外付けで使うのがベスト(特にDualは)。
自分は最初3台積んでいて電源が逝きかけた。その後1台運用にしてからは
落ちたり起動しなかったりする事もなくなって安定している。
外付けHDDは今ならSATAカード挿してeSATA接続するのがいい。
安定してるし、内蔵ATAよりも高速。
どうしても2台以上内蔵したい場合は内部の発熱を抑えるため
プラッタ数の少ない物、できれば1枚プラッタのHDDを選ぶ。
33 :
名称未設定 :2009/07/17(金) 23:23:17 ID:CaBSN7Ew0
>>30 you win用の外付け電源にしちゃいなよ
34 :
名称未設定 :2009/07/18(土) 23:55:15 ID:/JvF5N+P0
それにしてもスレタイひどすぎだな...
35 :
名称未設定 :2009/07/19(日) 00:00:32 ID:/7mO5jsS0
36 :
名称未設定 :2009/07/19(日) 00:27:06 ID:XJ5P2WdA0
旧車会 生涯現役
37 :
名称未設定 :2009/07/19(日) 06:28:24 ID:5mCbXc9O0
スレタイなんてどーでもいいけど、面白くもないスレタイで 「やったった!(゚∀゚) 漏れ、やったったwww」 とか悦に入ってるであろう<<1が酷い
38 :
名称未設定 :2009/07/19(日) 15:43:07 ID:NYfw0d8+0
あまりの暑さにネットはドザノートで遣る事にした。 MDDには可愛さ余って憎さ百倍。 涼しくなったら溺愛してやる。
39 :
名称未設定 :2009/07/19(日) 16:52:21 ID:cqBwAAYNP
40 :
名称未設定 :2009/07/19(日) 21:11:35 ID:RnZwLqHi0
筐体のフタをあけてCPUに扇風機の風をあてる。冷却効果抜群。 これ最強。
41 :
名称未設定 :2009/07/19(日) 21:41:19 ID:jxcyAdv40
>>26 どげんね?WiFiボンジュール接続は出来たかね?
俺も最近iPhone3GSを買ったもんで(母艦は9309/1.25DP)
OmniFocus Mac版とiPhone版の同期を考えてる。
で、思案した挙げ句、オクでAirMac互換カード買っちゃた。
プラネックスは俺も候補だったんだけど、Macで繋がる人もいるけど、そうでない人も多いようで敬遠してしまった。
うまく行ったらMDDでの使用レポお願いします。
42 :
名称未設定 :2009/07/19(日) 21:44:17 ID:jxcyAdv40
連投スマン。取り急ぎなら、Mobile Meを60日間ほど試用しようかとも考えた。
43 :
名称未設定 :2009/07/20(月) 07:07:53 ID:ARB6xuoJ0
MDDに2G以上のメモリを積んで、認識外の領域を仮想メモリとして使うような Mac用のソフトってないのカナ? あるとこの機種でも余ってるメモリを刺しておいて、PsとかでHDDガリガリ いい出す時だとかにちょっとだけ助かる気がするんだけど XPの32ビット版だと、こんな感じで2G超のOSの認識外のメモリを仮想メモリとして 使うフリーウエアがあるでしょ?
44 :
名称未設定 :2009/07/20(月) 13:11:02 ID:7zEnpVF9i
XPの3G制限はOSの問題 MDDの2gG制限はハードウェアの問題
45 :
名称未設定 :2009/07/20(月) 15:46:04 ID:vZxSpEax0
電源逝きました。 交換したら嘘のように普通。 マザボとかにダーメージないものかドキドキしてたけど あっさり動くのね。
46 :
名称未設定 :2009/07/20(月) 17:17:15 ID:U031Hlm+P
47 :
名称未設定 :2009/07/20(月) 20:03:12 ID:HZGcM7m6O
48 :
26 :2009/07/21(火) 11:53:19 ID:DYpPCWDW0
>>41 期待にそえなくてすみませんが
結局
ttp://mb.softbank.jp/mb/special/wifi/#wifi これを買いました
ショップで2980円
amazonや価格では酷いいわれようでしたが価格なりと割り切って…
USBタイプだと1500〜1980円程なのでその差額1000円程で悩んでいたのですが
ドライバの対応具合の不安が…チップメーカーからDLして使える様になるとの情報も子機としてなのか親機としていけるのかが不明でしたので
常時使える安心と価格の安さで上記のものにしました
参考までにいうと安定して使えています
レビュー記事のころより説明書はわかりやすくなってるので安心でした
ソフトウェアアクセスポイントなら手に入るのであれば安定したAirMacカードの方がいいかもしれませんね
ウチで試した代替カードは8年程ルーターの中に入っていて熱で弱っていたカードでしたので役に立ちませんでしたが…
49 :
41 :2009/07/22(水) 07:03:48 ID:fzLuXgzc0
>>48 レポサンクスです。
転送速度が快適で良さそうですね。安定してるなら尚更
AirMac互換カード(送料込み3K程度)が昨日届き、
難しい設定も無く、MDDをWiFi上に切り替える事(iPhone側に表示)もOKでした。
速度は11Mbps(IEEE802.11b)でも不満は無いけど、Little Snitchがどうも同期を阻んでる様子…
50 :
名称未設定 :2009/07/26(日) 23:02:52 ID:gFz8Vdu30
新しいOSでサポートしない機種は旧・macに移行したほうがいいんじゃね?
51 :
名称未設定 :2009/07/27(月) 00:14:31 ID:vvhWPeLL0
>>50 うん、じゃあ頑張って進めてくれ
ところでオマエ、旧板行った事ないだろう?
52 :
名称未設定 :2009/07/27(月) 08:08:29 ID:Jg5kjhVv0
miniに買い替えて4ヶ月。 今だに部屋の明かりを消した瞬間に勝手にスリープ解除して 「ぐおーーーーん」ってMDDが鳴り出す気がしてびくびくしています…
53 :
名称未設定 :2009/07/27(月) 14:31:56 ID:ujyPwlet0
>>52 ひどいトラウマになってるんだなぁ、がんがれよ
54 :
名称未設定 :2009/07/27(月) 15:05:28 ID:AhUrlItSP
>>52 「ぐおーーーーん」
「ぐおーーーーん」
「ぐおーーーーん」
「ぐおーーーーん」
「ぐおーーーーん」
びくびくした?w
G4の在宅交換修理ってまだアップルで受付してくれるの? 特に電源
56 :
名称未設定 :2009/07/29(水) 06:39:20 ID:tCPAgOkF0
>>55 今年の5月に俺がアップルのサポに電話したときは
「部品ないので受け付けてません」って言われたよ。
57 :
名称未設定 :2009/07/29(水) 13:21:38 ID:L8sSFFxw0
58 :
名称未設定 :2009/07/29(水) 20:37:26 ID:d4PspjF20
本当に修理受付停止(終了かな)になったんだなぁ。 去年の暮れに5万ちょっと払って、 ボードと電源を新品に交換して貰ってよかった。 でもあいかわらずうるさいけど。
59 :
名称未設定 :2009/07/29(水) 23:52:26 ID:FVEOfA+c0
5万?新品?ヾ(´▽`*)ノ
60 :
名称未設定 :2009/07/30(木) 04:11:30 ID:NqsMNOer0
3月9日をもって、終了だってよ ストック部品やらは何処に流れるんだろうな
61 :
名称未設定 :2009/07/30(木) 07:08:11 ID:I0ZakscH0
09年6月に修理受付中止になった模様。
62 :
名称未設定 :2009/07/30(木) 16:48:33 ID:9dUl27T70
そういやさ、PL法とかで修理部品保管する義務ってなかったっけ?
63 :
名称未設定 :2009/07/30(木) 20:52:58 ID:OGKACD1x0
64 :
名称未設定 :2009/07/31(金) 00:19:40 ID:gQLrxRS80
7年じゃ?
65 :
名称未設定 :2009/07/31(金) 00:51:13 ID:SWTZvL/10
もう7年も経ったっけ?
66 :
名称未設定 :2009/07/31(金) 01:56:39 ID:gQLrxRS80
もうこの機種使うのも苦痛になってきたな…
67 :
名称未設定 :2009/07/31(金) 04:08:37 ID:uvd95igq0
>>62 apPLe法によると、こんな事例は他では聞いたことがないそうです。
68 :
名称未設定 :2009/07/31(金) 06:46:30 ID:qjnq+tNP0
G4 9145J/Aです。質問です OS10.3.9なんですが クラシック環境でフォトショップ5.0使う機会が多いんですが 最近フォトショップが使用中にいきなり落ちたり たまにシステムエラー(爆弾マーク)が出たりするように なってしまいました。 加えてフォトショップで保存したファイルが一部欠損することも ごくたまにあるようになってしまったんですが これってHDDに問題あるんですかね。
69 :
名称未設定 :2009/07/31(金) 07:54:13 ID:dU1QMMb/0
かもしれないけど、何で5.0なんか使ってるの? 日本で1人ぐらいじゃないか。
70 :
名称未設定 :2009/07/31(金) 09:26:14 ID:SWTZvL/10
>>68 かなりの確立でHDです。
バックアップを取って早めに換えることお奨め。
>>69 別に普通にいると思うけど。
まあ5.5のほうが安定してるけど。
71 :
名称未設定 :2009/07/31(金) 09:37:52 ID:qjnq+tNP0
>>68 ,70
thxです
5.0.2ですね。
どうでもいいかもしれませんけど。
72 :
名称未設定 :2009/07/31(金) 22:01:43 ID:xCHTJy8Q0
あとは熱でCPUが「筐体の中暑すぐる、フォトショで画像処理重すぐる、少し泣く」と言ってるかもな。 まあ、この時期MDDは冷やさないとなあ。
73 :
名称未設定 :2009/07/31(金) 23:21:45 ID:echbyKM20
OSX10.2→10.4にアップデートすると時々 異様に遅くなることがある だいたい普段の30倍くらい キャッシュや初期設定捨てたりC起動したり いろいろやっても直らなくて 諦めて9の方で作業してるといつのまにか直ってる これはつまりどういうこと…?
74 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 13:36:59 ID:fxyddoxq0
今、オクでの相場はどんくらい? 引越ついでにMDD 1.25 Dualを売ろうかな。 ノーマルに戻すのがめんどくさくて放ったらかしてた、、、。
75 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 14:18:36 ID:zALQE6WR0
DVDコンボを秋葉館で購入したDVDマルチに 換装するさい、分解の仕方がわかりません。 以前、秋葉館ザムービーがあったようですが、 現在はみれません。 いろいろクグッテモ、私の能力不足のせいか解決しません、 宜しくお願いいたします。
76 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 14:32:08 ID:xZmpFoP90
どこをくぐったのだ?
77 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 14:36:32 ID:J+zTZi6e0
そうだな最近はグモる奴が多いな
78 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 15:11:57 ID:zALQE6WR0
79 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 15:25:25 ID:EGUebQwI0
まずはACコードを抜く
80 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 15:27:26 ID:eNinXrBE0
次にパンツを脱ぎます。
81 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 15:40:49 ID:0vuuCptF0
ハ,,ハ ヘ( ゚ω゚ )ヘ蝶のように |∧ ハ,,ハ / / ( ゚ω゚)/ 舞い ハ,,ハ /( ) (゚ω゚ ) 三 / / > \ハ,,ハ (\\ 三 (/ω゚ ) < \ 三 蜂のように ( / / く お断りします
82 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 15:49:25 ID:2rHJpyX+O
>>73 ハードディスク初期化して最初から10.4を入れればいいだに。
83 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 16:03:35 ID:lTK3nCpP0
84 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 16:25:28 ID:zALQE6WR0
>>83 様
本当にありがとうございます。
大変わかり易く、換装終了しました。
本当に本当にありがとうございました。
85 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 17:44:00 ID:Ke1HT1f6P
会社で使ってるのが壊れた。 電源ボタンを押すとファンが少し回って止まる。
ねねMDDって内臓電池切れると起動しなくなるんだっけ? 起動ランプは点灯するけど起動しないんだが、詳しい人教えてちょ
87 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 20:04:39 ID:t/F/aRC20
88 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 20:25:05 ID:PfBQX/O60
89 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 20:30:17 ID:Bm84beZ30
もっとクグらなきゃあきまへん
90 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 21:43:33 ID:DHmHB5Kc0
>>88 知らんかったよ、ありがとう
でもね、電源が逝ったら、他の部分も道連れにするよね
自分の場合はCPUとグラボだそうで、交換したってドキュメントに書いてあった
在宅事故交換って、自分で取り寄せて組んで検証なんて、やってられんぞ実際
実は増設メモリも少々怪しいんだが、それは対象外だったし、一応動くのであきらめてる
「電源交換=電源交換のみでの復帰」は相当運が良いんではないのだろうか?
91 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 22:00:00 ID:2rHJpyX+O
?
92 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 23:26:25 ID:VVF87uRr0
うどんよりは蕎麦派のおれは 伊集院のうどん話を聞く度に寂しい思いをしていたので 立ち食いそばネタは支持したい
93 :
92 :2009/08/01(土) 23:28:15 ID:VVF87uRr0
誤爆しましたゴメンナサイm(_ _)m
94 :
名称未設定 :2009/08/02(日) 01:46:13 ID:OvCGq0db0
おれは気分によってうどん蕎麦食い分けてる。
パンサーのリストアDVDっておかしくねぇ?10.32は入るけど復元で9.22入れても 単独起動できないぜ?W フロッピーディスクに?が付いて起動しないんだが 詳しい設定のやり方分る人教えてチョンマゲw HD初期化して初めてOSXをインストールにチェック入れないとマズイ? パンサーDVDは全機種対応って聞いたけど
96 :
名称未設定 :2009/08/02(日) 05:54:35 ID:qOQe5BEr0
ハ,,ハ ヘ( ゚ω゚ )ヘ蝶のように |∧ ハ,,ハ / / ( ゚ω゚)/ 舞い ハ,,ハ /( ) (゚ω゚ ) 三 / / > \ハ,,ハ (\\ 三 (/ω゚ ) < \ 三 蜂のように ( / / く お断りします
97 :
名称未設定 :2009/08/02(日) 09:12:11 ID:IHHCLpJU0
HDD初期化の際にOS9ドライバにチェック入れてないとか
98 :
名称未設定 :2009/08/02(日) 14:19:17 ID:TEg2tCrKO
OS9が認識できないビッグドライブて128GB以上だっけ。 でかいハードディスクに換装してるとパーティション 分けるなりして容量減らさないとOS9は単独起動出来な かったような。
99 :
名称未設定 :2009/08/02(日) 16:25:00 ID:ip/Vzfb80
100 :
名称未設定 :2009/08/02(日) 20:02:26 ID:RiNOSVIc0
>>99 そもそもMDDはOS9インストーラないから(コピーするだけ)、
どのボリュームであろうがコピー時の差異はない
起動ボリュームのシステムフォルダはアクティブになってるのかな
システム環境設定のClassicから一度認識させてみれば
101 :
名称未設定 :2009/08/02(日) 20:04:27 ID:k3PuST550
今更USB2.0カードとFW800カード増設したいが、一円もかけたく無いけど、どうすればいい?
102 :
名称未設定 :2009/08/02(日) 20:14:19 ID:OvCGq0db0
秋葉館に行ってメイドの格好して 「体で払います」とのたまう。
103 :
99 :2009/08/02(日) 21:35:19 ID:ip/Vzfb80
>>100 >MDDはOS9インストーラないから
そういえばそうだw
や、250GB HDDにOSX+OS9混在インスコしようとした時に
OS9がちゃんと入らなかった記憶があるような無い様な・・・
6年前、MDDスレとAppleディスカッションボードを参考に
自分用MDD wiki作ったんでそれ見てみるわ
104 :
名称未設定 :2009/08/03(月) 18:12:39 ID:Rqx7tx+Hi
9309売ろうと思ったら えらい値崩れしてる!!! 大量出品してるアホストア師ね!!! とほほ…
105 :
名称未設定 :2009/08/03(月) 23:39:39 ID:9cj0oiCX0
>>102 よい提案だが、臭いキモヲタ相手にしたくないんだよな。
体さえ臭いのに、ちんこの匂い想像も付かんわ。
106 :
名称未設定 :2009/08/04(火) 17:37:58 ID:lsQ55lvc0
>>68 で質問した G4 9145J/Aです。
HDD交換しようかと考えてるんですが
今OSは10.3.9とクラシック環境なんですが
交換後、10.4.8(インテルiMac)に変えるのは問題ないですかね。
クラシック環境に影響とかないですよね?
107 :
名称未設定 :2009/08/04(火) 18:19:44 ID:UA6h7nyN0
108 :
名称未設定 :2009/08/04(火) 18:59:51 ID:lsQ55lvc0
>>107 すみませんw
imacについてたやつという意味です
109 :
名称未設定 :2009/08/04(火) 20:25:46 ID:a8lo0Ytx0
>>108 いまいち意味がわからんのだが、
MDDとinel iMac間でHDDを入れ替えたいなら、
MDDはSATAカードさしてるか、外付けにするとかしないと無理だよ。
標準のMDDならパラレルATAだから。
あとIntel iMacのだと普通はGUIDパーティションになってて
MDDだとAppleパーティションになってるから、環境によってはフォーマットしないと駄目だな。
110 :
名称未設定 :2009/08/04(火) 22:56:46 ID:lsQ55lvc0
>>109 すみません、
iMacは関係ないです。
MDDのハードディスクを交換後に
OS10.4.8に変えても動作的には問題なく安定するでしょうか
(クラシック環境含めて)
という事です。
111 :
名称未設定 :2009/08/04(火) 23:08:15 ID:2NBhKoOgP
112 :
名称未設定 :2009/08/05(水) 00:36:24 ID:ifWKMKYq0
わけわかんねw
113 :
名称未設定 :2009/08/05(水) 01:12:09 ID:dagCK/850
110が言いたいのを要約すると(俺の予想) ・今使ってるMDDのHDDを、他のものに交換したい。 ・交換後にはIntel iMacに付属の10.4.8をインストールしたいけど、 なにぶんIntel iMacの物だし、MDDではクラシック環境に影響しないか? つーことでは? だとしたらパッケージの10.4をお買い求めください。 Appleストアに問い合わせればまだ買えます。
114 :
名称未設定 :2009/08/05(水) 03:14:48 ID:8QTsD2ux0
お、エスパー降臨w
115 :
名称未設定 :2009/08/05(水) 05:26:30 ID:ifWKMKYq0
戸田奈津子もビックリw
116 :
名称未設定 :2009/08/05(水) 10:07:58 ID:OBz2Sznw0
>>113 その通りです!
お騒がせしました。お恥ずかしい
THXです
117 :
名称未設定 :2009/08/05(水) 16:58:18 ID:PcJwVrFY0
intelになってから、OSのインストール内容が違うんじゃない。 PPC用のものを入れないと、MDDでは動かないと思うけど。 Tigerの別売りのOSは全て、PPC用でしょ。 intelははじめからTigerからだから、intel用は売ってないんじゃないかなぁ。
118 :
名称未設定 :2009/08/05(水) 20:22:59 ID:h8W0UnEc0
これまたなんと
119 :
名称未設定 :2009/08/05(水) 22:44:46 ID:L+py//PF0
固いこと言うのもアレだが 他の機種付属のOSを流用して使えようが使えまいが それって基本的に御法度だわな
120 :
名称未設定 :2009/08/05(水) 23:46:08 ID:IpqPptTl0
自分で買ったんならなんの問題も無い
121 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 03:36:54 ID:m00J1p5M0
>>119 ハードとOSが厳密に区別されてるWinマシンと違って、Macの場合
ユーザが所有してる過去の機種に対してはそこまで厳密じゃないよな。
まずハードを売ってなんぼの企業であるという事と、
最初に買った時にMac OSは必ずプリインストールされている(
正規ユーザである)ので、OSの違法ユーザという概念が存在しなかった。
Mac本体購入=Mac OSの正規ユーザな訳だから。
OS流用に関して厳しくする事は可能だろうけど、昔から全くやっていない。
それは上記の理由もあるし、やっても無意味どころかマイナスだからだ。
やった事といえばファミリーパックwくらい。
122 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 09:48:47 ID:iZIjMyvy0
>121 意味わかんない。
123 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 10:50:49 ID:Vl9WblLv0
つまり、 Mac OSにはライセンスなんてないんだよって逝ってるんだろうよ。 スマン、やっぱりおれにもわからん。
124 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 14:13:17 ID:o+vWxwJO0
いまどきのMDDユーザって、コアなマカじゃねーのかよw ライセンス的には完全にアウトだよ。 「バンドルされてたインストールディスクを他のMacでインスコしたんですが〜」的な質問をアポにしたら パッケージ版をお買い求めくださいって言われるよ。 パッケージだって複数インスコしたい人にはファミリーパックw ちなみに聞いた話だが、Intel Macに付属のOSをPPCでインスコしようとしても弾かれる。 仮にターゲットでインスコできても、PPCで立ち上げようとしたら起動ディスクに選べない!らしい。 パッケージ版はPPC、Intelの両方に対応してる。 10.6はIntelだけだろうけど・・・。
125 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 15:41:24 ID:V3yCE+j70
ご主人様と奴隷の設定がおかしいんだと思う たぶん、ご主人様が二人 どちらか、奴隷に蹴落とせ
126 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 15:42:48 ID:V3yCE+j70
あ・・ごめん。間違えた。
127 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 20:36:07 ID:a52///Vz0
>>124 パッケージ版のTigerは、intel用も入ってるんだ。
Leopardからだと思ってた。
128 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 15:27:10 ID:+AR+sv710
リストアDVDから、クラシック入れようとしてるんだけど ソフトウエアリストラが立ち上がってきて 「次のいらすとの付いたディスクを挿入します」 と、ディスクを要求されてます。 このDVDの中にクラシックは含まれていないのでしょうか?
129 :
↑ :2009/08/07(金) 17:27:00 ID:+AR+sv710
自己解決しました。 付属のOSXからだと大丈夫でした ファンが煩いとは噂で聞いていましたが OSXで起動している時は静かです OS9で起動するとフル回転している様です 皆さん、こんな感じなんでしょうか?
130 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 20:09:08 ID:JTqbLz8d0
>>129 そうですよ
あまり酷使すると電源が逝くのでほどほどに。
131 :
名称未設定 :2009/08/08(土) 10:09:25 ID:Hxlkm3rz0
132 :
名称未設定 :2009/08/08(土) 20:35:28 ID:bHY/NTyZ0
>>131 CPU部は通常のヒートシンクで大丈夫だと思う。どっちかっつーと
MDDの場合、内蔵HDDやメモリ、グラボなどの熱をどう逃すかが重要かと。
色々やってみたけど、最終的には
・HDDは低発熱で大容量のを1台内蔵であとはeSATAカードなどを使って外付にする
・Napはオンにしない(CPU温度だけで全てのファンの回転が制御されるのでヤバい)
・放熱ファンをPCIスロットに追加
で落ち着いた。これでフリーズは夏場でも無くなった。電源も安定してる。
放熱ファンはノーブランドの普通に売ってるこんなやつ
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-CLS02K
133 :
名称未設定 :2009/08/08(土) 22:23:19 ID:g48cJLeK0
>>132 >・Napはオンにしない(CPU温度だけで全てのファンの回転が制御されるのでヤバい)
どうやって設定するのですか?
10.5にしたら、Processor Prefpaneが使えなくなりました。
134 :
名称未設定 :2009/08/08(土) 22:45:19 ID:0v8FlEt00
135 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 00:58:16 ID:0ccmdrkM0
MDD 1.25G dualに10.5.8入れてますが、 タイムマシンをONにしてると、 mdsが常に500MB以上の実メモリを占有。 バックアップ中mdsのCPU使用率が常に平均110%占有してます。 10.5.7で気づいたのですが、 10.5.8にしてもなってるみたいです。 2GB積んでますけど、 1/4をmdsにとられてちょっときつい感じです。 タイムマシン切ればいいのでしょうけど。 mdsが500MB以上メモリ占有して、 CPU使用率を100%越えしてるのって、 MDDじゃ普通なのですか?
136 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 01:11:57 ID:DaHDj6Pb0
ああああ
137 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 02:09:54 ID:+UsM7+QO0
>>135 CPUがデュアルなので、110%/200%は合ってます。
おいらもこの板で同じような質問したことあるなw
138 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 20:04:40 ID:wb3B3s1D0
外出ししてる人いますか?ATX電源 よかったら感想とか教えてください。
139 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 22:09:06 ID:lndlEnTw0
>>135 普通ではないと思います。
FW800 1.42Dualだけど、今確認したら、mdsの実メモリは185MB
タイムマシンが動いている時のCPU使用率は40%〜60%くらいです。
OSのクリーンインスコしか解決策が無いような気がします。
タイムマシンから復元では無意味だし.......
あと、mdsはスポットライトで使うインデクスを作るのに関係したプロセス
なので、タイムマシンをOFFにしても、メモリ使用量は変わらないかもしれません。
140 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 01:59:10 ID:uQMQu2LQ0
>>138 俺FW800だけど、ATX外出ししてるよ。2回壊れてアポに見捨てられた。
前にも書いたかも知れん、もしかしたらFW800のスレにかも。覚えとらん。
FW800/1.42d/HDD3台/PCI-USB追加/メインファンをマイクロソryのGAPFANに変更/OS10.4
エバーグリーンの500wATX使用(←コレ自体は殆ど音しない)
感想だが
音:起動時ほぼサイドファンの音しか気にならん位静かになった、MacPro並み。
けど、5分も頑張るとメインファンの音が気になりだす。
元の状態と比べると、電源ファンが減っただけでも騒音は半分以下に感じるよ。
金:たしか2万位掛かった(変換ケーブル、電源、30aケーブル、4pin、ゴム足)
高いと思うけど、己の知識次第で安く出来るだろうし、俺は無理。
×:電源の設置や外出しケーブルの処理を上手くやらないと、埃を掃除すんの大変
○:精神的に「電源壊れてもすぐ治せる」ってのはイイですだよ。
OS9で使うとなるとワカラン
141 :
140 :2009/08/11(火) 02:18:48 ID:uQMQu2LQ0
訂正 ×---金:たしか2万位掛かった ○---金:11190円位掛かった
142 :
140 :2009/08/11(火) 02:20:42 ID:uQMQu2LQ0
訂正 ×---金:たしか2万位掛かった ○---金:11190円位掛かった
143 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 02:21:26 ID:uQMQu2LQ0
大事な事なので2回書きました
144 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 08:41:26 ID:afJqvtERP
w
145 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 23:37:01 ID:6VZM+sXU0
>>140 138です。
詳しいレスありがとう。
俺も感想を聞き、ATX中出し決意しました。
146 :
145 :2009/08/11(火) 23:38:23 ID:6VZM+sXU0
訂正 ×---ATX:中出し決意しました
○---ATX:外出し決意しました
147 :
145 :2009/08/11(火) 23:39:41 ID:6VZM+sXU0
訂正 ×---ATX:中出し決意しました○---ATX:外出し決意しました
148 :
145 :2009/08/11(火) 23:41:28 ID:6VZM+sXU0
大事な事なので2回書きました
149 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 23:52:37 ID:mDMqJnj40
中出しOK!
150 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 00:04:19 ID:0ALkDPPB0
ともかくこのクソスレタイは何とかして欲しい 中江みたいなクズが立てたとしか思えない
151 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 01:08:00 ID:bTlaNVJo0
変換ケーブルがネックなんだよな。 だれか詳しく解説してくれたら自分で出来るのに。
152 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 01:54:41 ID:gTkUWktb0
153 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 01:55:34 ID:gTkUWktb0
154 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 04:12:56 ID:fodgBgFE0
>>145 =138
男は黙って中出し!あと知らんぷり。
>>152 >>153 のURLで解説されてるピンアサインが理解できれば楽勝でしょ。
俺には殆ど理解できないのでオクで買った。4000円。
あとね、
>>152 >>153 のURLでは「繋いで動く」トコまでの解説だけど、
MDD上にATX電源→電源の付属ケーブル(電源によって違う)+ATX延長ケーブル30cm→変換→マザーの差込
で、マザーの差込〜ケーブルの取り回しを上手にしないと、
フロントHDDベイの後ろの配線スペースに挟まって、MDDのフタが閉まらなくなる。
4000円にこの辺の解説料も含まれてると考えて納得した。
155 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 08:26:43 ID:sWJvr0X80
外出しでも俺は全然構わないんだが、 ATX電源だとADCの電力供給はできないみたいだから辛い。 今さら変換アダプタ買うのもアレだしさ。 だがADCシネマ使ってると、ますます故障する確率を高めてるわけか。
156 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 19:07:13 ID:DOixQ3Bi0
背面パネルだけでも外すと、温度が下がるよ あと、フロントの5inベイの鉄蓋外して吸気させると更に2度下がった メインファンRDL1238S使ってるけどOS9で36.8度。静かでいいね
157 :
名称未設定 :2009/08/13(木) 11:05:40 ID:XD349RlQ0
158 :
名称未設定 :2009/08/14(金) 00:30:43 ID:tLxVDRWe0
159 :
名称未設定 :2009/08/14(金) 04:04:31 ID:eSVhtVXv0
嫁の脇の下
160 :
名称未設定 :2009/08/14(金) 05:09:23 ID:EYa8ld+t0
>>157 >>158 1.25GHz
温度モンジュールを、ヒートシンクのUPU寄りに固定して計ってる
いつ見てもTemperature Monitor の表示と+3度差くらいなので
OS9でブートしてる時は、こっちでモニタしてるよ
今、室温24度 OS9:32.5度 OSX:35.4度
因みに、もう一台の1.25GHzデュアルは爆音ファン搭載で煩すぎなのでOS9は封印
161 :
名称未設定 :2009/08/14(金) 06:55:37 ID:rEeBnJVh0
そりゃ低い デュアルだとどれぐらい下がるのかな?
162 :
名称未設定 :2009/08/15(土) 03:15:22 ID:m4N6+F3w0
温度モンジュール なんかいやな響きだな
163 :
名称未設定 :2009/08/15(土) 13:36:59 ID:eD94u/ZB0
「PowerMac G4 1.25G Single M9145J/A」と 「PowerBook G4 12インチ 1.5GHz M9691J/A」 をヤフオクで売ろうと思うんだけど、その資金でMacBook White買えるかな?
164 :
名称未設定 :2009/08/15(土) 16:41:07 ID:AqtjqHP30
「みんな熱対策で大変だな。俺のMDDは夏場でもしっかり動くし当たり機種だw」 なんて思ってたら、突然電源が逝った。5年目の夏はこえられなかった。 今はただのオブジェになった。みんなは大事に使って欲しい。
165 :
名称未設定 :2009/08/15(土) 19:01:19 ID:IFDIV3jL0
>>164 動く状態位には治してやれよ、長い付き合いなんだろ。
人にやるにも、オクやショップに廃棄するにも、動いた方がいいよきっと。
166 :
名称未設定 :2009/08/15(土) 19:04:08 ID:6V1qmQ7D0
冷房23度に設定してるのでうちはまだ大丈夫そう
167 :
名称未設定 :2009/08/15(土) 19:29:23 ID:/ES3Wktn0
うちは24度だな
168 :
名称未設定 :2009/08/15(土) 20:05:58 ID:BgZx3EZM0
お前ら地球に優しくないなw 家は26度より下げると寒くて震えるw
169 :
名称未設定 :2009/08/15(土) 20:56:49 ID:m4N6+F3w0
うちは冷房入れると社長が泣きよるw 再起動した時のMDD轟音は尋常じゃない 仕事なのに、電気代が電気代がってアホみたい おまえの馬鹿車とか長電話とか頻繁に美容室でカットすんのとかやめればいいだろって思う
170 :
164 :2009/08/15(土) 21:41:29 ID:YMAkthuk0
>>165 ありがと。
周りに話してみたら電源(AcBel rev.B 400w)だけ譲ってもらうことが出来た。電源以外は大丈夫だった。
焼付いたのはSAMSUNG rev.B 360w。
焼付いた原因は多分、夏場で気温が高くて電源ユニットが熱くなるんじゃないかと思って起動させるたびに
コンセントのタップをon/offしてたからその度に電源ユニットに負荷が掛かったのかも。。。
雷がなる日はともかく通常は気温が高くてもコンセント差しっぱなしの方が良いのかもしれん。
ついでに内部を掃除して空いてるPCIスロットにファンを2基入れた。それでもDualだから59度。(室内30度)
長文失礼。
171 :
名称未設定 :2009/08/15(土) 22:17:46 ID:OdxjitaG0
写真屋のフィルタとか滅多に使わないし、デュアルはリスクの割りに恩恵が少ないとおもふ orz
172 :
名称未設定 :2009/08/16(日) 00:28:49 ID:zFaqFiI10
>>170 オメ
MDDに悠々自適の老後を送らせてやれぃ
173 :
名称未設定 :2009/08/17(月) 12:28:35 ID:2mmmdy/q0
MDDはOS9だと ファンの制御ができない(グィーン、グィーンと鳴り続ける)から 不安定だと聞いたんですけど、実際そうなんですか? だとしたら制御する機能拡張などはないのでしょうか? OS9ならQSの方が安定するみたいな事を聞いたんですけど、 実際にMDDを使ってる人の印象としてはどんな感じでしょうか? MDDかQSをOS9用に欲しいんですが、どちらにしようか迷ってます。
174 :
名称未設定 :2009/08/17(月) 12:46:27 ID:lLIgL69r0
OS9起動でもファンの制御はしてるけどすごい大雑把なんだよね だから夏場はほぼ全力運転ですごいうるさい。 でも不安定って事は無いよ。
175 :
名称未設定 :2009/08/17(月) 13:32:12 ID:2mmmdy/q0
>>174 うるさい点は気になりますが、QSも結構うるさかったと思うので、
不安定じゃないならMDDにします。
どうもありがとう
176 :
名称未設定 :2009/08/17(月) 14:48:30 ID:kuhEPYuzP
数年単位で発売年が違うのなら、新しい方が断然いいのに 決まってるじゃん
177 :
名称未設定 :2009/08/17(月) 16:45:55 ID:7y6X8LGM0
MDDの中でも2003後期型の方が、断然静かで良いよ OS9起動しない人なら、FW800でもいいんだろうけど
178 :
名称未設定 :2009/08/17(月) 17:09:06 ID:YCbTix4y0
OS9起動しないならMDD使わんっしょ。
179 :
名称未設定 :2009/08/17(月) 17:10:26 ID:42BDXWoa0
ファンコン付ければ解決 ========= 終了 =========
180 :
名称未設定 :2009/08/17(月) 17:57:10 ID:7y6X8LGM0
181 :
名称未設定 :2009/08/18(火) 21:46:02 ID:JzG4rIWd0
FW800ポートが付いてないMDDでOS9起動ができない機種って存在しますか? 友人の会社から譲り受ける事になったMDDの背面の構成が書いてあるシールのハードの構成の最後に KYBD/MAC OS Xと書いてあるんだけど、KYBDがBTOなのはともかくとして、 MAC OS Xってのはなんでだろ? FW400のロジックなのにOSX専用になってるとか、まさかないですよね・・・。
182 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 00:51:38 ID:gaE6LqV+0
たしかなかったっけ?
183 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 03:17:25 ID:p33n3xAO0
単にキーボードとOSが無いってことじゃ、、、
184 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 03:55:26 ID:6cSmSLqa0
MDD1.25シングル(2003)に、1.25デュアル(2002)のCPU乗せ代えたんだけど 起動はするけど、何だかすごく不安定。 突然、「再起動しなくてはならない事情ができました」みたいなアラートが出て (文面忘れた、そんな感じ)実際、使い物にならない。 前・後期でマザーの仕様とかって、やはり変わってるんでしょうか?
185 :
181 :2009/08/19(水) 08:23:25 ID:4N2QguEK0
>>182 OS9ブートが出来ると信じて譲り受ける事にします。
お礼に2人にメシをおごる事になってるから(意外と高くつく)
これでOS9ブートできなきゃ、ここで泣き言いわせてください。
>>183 普通は製品の構成内容が書かれてるラベルなので、
むしろキーボードとOSはついてたはずなんですよ。
OSが付かないなんてあんのか?と思いましたけど。
しかし何故にMac OS Xだけなんだorz
とりあえず週末にははっきりしそうです。
>>184 ロジックの仕様どうなんだろ?俺も気になる。
ファンと電源が違う以外にもあるのかなぁ。
詳しい人レスきぼん
だいぶ前に同じ乗せ代えをやった事があるけど、
うちは特に不安定にはならなかったけど。
CPUグリスがそのままなら、塗り直してみるとか。
186 :
181 :2009/08/19(水) 08:30:56 ID:4N2QguEK0
あ、補足です。 >OSが付かないなんてあんのか? これ183への当てつけじゃなくて、ラベルにいちいち書く事かよ!と思っただけです。 小心者だから誤解を極度に恐れる俺w FW800がないボードだし、十中八九OS9起動できると思ってますけど 出来なかったらむしろ珍品かも!?
187 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 10:19:55 ID:sJ65KZJh0
MDD付属のインストールディスクじゃないとOS9とかはアレだな…
188 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 22:09:55 ID:1Hb4osNr0
>>184 あれ、シングルとデュアルではバスが違うってどこかで見たような。
ただ、結果CPUの駆動クロックが微妙に変わるだけで、実際動く事は
動くような、内容。
189 :
名称未設定 :2009/08/20(木) 01:14:47 ID:SD/KXiZ60
>170 >コンセントのタップをon/offしてたからその度に電源ユニットに負荷が掛かったのかも。。。 似たような環境でAcbelのRev.Bを使ってるけど、何ともない。 >185 >ロジックの仕様どうなんだろ?俺も気になる。 CPUのリビジョンが変わってるから、 微妙に設計が変わっている可能性はある。
190 :
名称未設定 :2009/08/20(木) 22:34:05 ID:BbyyAGhw0
>>188 867DP以外は同じじゃなかったっけ?
191 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 19:04:56 ID:qM8CWjDS0
>>189 >コンセントのタップをon〜
うーん何だろ?じゃあADC使ってアップルの純正ディスプレイ使ってたからかなあ。
たまにデスクトップが虫食い状態になったりしたし。
それとも電源壊れる前に近くででかい雷がなったから?
今使ってるAcbelのRev.Bはコンセントに差すたび
「ヴィン!」って音がするからそのまま通電させてる。
ちなみに今日は室内31度で59.4度。PCIスロットにつけたファンで-1度の効果。
192 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 20:40:19 ID:/ucO8oUL0
193 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 21:10:50 ID:+s0azq680
自己破産まじか。 B's Recorder GOLDお世話になったけどなー。
194 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 22:21:40 ID:bdZYhBub0
Recorderは使ったこと無いけどB'sCrewはお世話になったなあ
195 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 22:47:30 ID:1/SsMyru0
2003年9月期には年収入高約16億1100万円の六年後に倒産か・・・・ 会社経営は本当に一歩間違えると怖いな。
196 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 22:53:22 ID:sFFywnTK0
そか、倒産か…B'sCrewに世話になった人は多いだろうなあ。
197 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 23:27:22 ID:+s0azq680
トーストが神すぎるからな…
198 :
名称未設定 :2009/08/22(土) 00:13:48 ID:XJXZ9AQCO
OSXも内部でトーストのエンジン採用してる感じ
199 :
名称未設定 :2009/08/22(土) 00:21:02 ID:GGLVpa210
思いつきでデタラメ言うな。
200 :
名称未設定 :2009/08/22(土) 00:24:23 ID:IviZaVGN0
XPのRoxioと勘違いしてるんだろ
201 :
189 :2009/08/22(土) 00:41:33 ID:A1IEeZRS0
>191 どうなんだろうね。。 自分は、通電させているとコンデンサに負荷が掛かると(勝手に)思い込んでいるから、 必要の無いときはタップでMDD側に100Vを供給しないようにしている。 (使うときはタップon後に気持ち5秒で電源on、電源off後に気持ち5秒でタップoff) ちなみに、自分の9145は製造週2004年5月でCPUのリビジョンは3.3。 参考として増設について触れますが、HDDはATA100側とATA66側にHGSTを2台 増設はRATOCのUSB2.0カード、SCSIカード、DVR-112(純正光学ドライブと交換)です。。 >うーん何だろ?じゃあADC使ってアップルの純正ディスプレイ使ってたからかなあ。 たぶん、これだと電源に負荷は掛かっていると思う。 >みなさん 長文すみませんでした。
202 :
名称未設定 :2009/08/22(土) 12:32:04 ID:GohKzNDh0
B'sCrewはMacユーザーの標準だったけどねえ。 一般向けソフトは寡占で一気にマーケットが動くから 倒れると早いね。
203 :
名称未設定 :2009/08/22(土) 16:16:20 ID:X13pg4xL0
>>202 OSXになった事、OSX純正のディスクユーティリティで
ほぼ事が足りちゃうようになったのも痛かったのでは。
それにしても、なんでXVDなんかに手を出したんだろ。
204 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 00:23:01 ID:6KjKjfEJ0
流れを止めてすいませんが、 MDD 1.25G Dual使ってますが、 タイムマシンを高速化させる方法ないでしょうか? (ディスク書き込み・読み込みが遅いのは我慢するとして) ステータスが準備中となって、 ※この時バックアップディスクにはアクセスしていない。 この準備中だけで10分から30分かかることが多いです。 さんざん待って10MBのバックアップとか。 終了中も準備中よりは短いですが、それなりに長いです。
205 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 00:33:04 ID:VHPkmnnK0
>>204 本体よりも、タイムマシン側のスペックを書けよw
パソ初心者か?
206 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 00:49:01 ID:6KjKjfEJ0
>>205 すいません。
ディスクアクセスする前の段階なので、
アクセスしている時の遅さは仕方ないと思って書きませんでした。
バッファローのHD-CN1.0TU2で、中身はSumsang製のHDDが入ってます。
OSは10.5.8で、10.5.6からLeopardを使い始めましたが、
その時から、こんな感じです。
準備中となって10分以上待って初めてディスクにアクセスしてる感じです。
207 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 01:31:03 ID:VHPkmnnK0
ああ、そういう意味か。すまん 内蔵HDD大丈夫なのか?何年前のだ。 MDDでX走らせた事ないけど、流石にそりゃないだろう。 もしくは、ディスクウォーリアとかDGとかかけた事あるか? あと、PCハードウェアのsumsang HDDスレくらい一度見てきたら? よくそんなもん使ってて安心できるな。 ついでに言うなら、MDDで10.5使っても快適じゃないだろ? 10.4までにするか、10.5が使いたいなら本体の買い替えをお勧めする物件だ。
208 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 02:49:38 ID:6KjKjfEJ0
>>207 ディスクのメンテは定期的にやってますね。
160GBのHDDが2台あって、同じHDSTの物です。
1台が3年前の物で、もう一台が1.5年前の物ですね。
快適じゃないですが、嫌なくらいではないですね。
7年間、G4 AGP 1GHz使って、
それが壊れて、そのつなぎとして安かったMDDを使ってるんで、
なんとか我慢できている状態です。
209 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 03:01:21 ID:EJ2T21M90
>>208 PCI-SATAカードでHDDをSATA化またはSSD化してしまう手もあるのでは?
210 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 08:07:50 ID:gB3yUYDH0
BHAの件、今初めて知った。 OS9時代にお世話になったなあ。 合掌。
211 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 10:41:56 ID:1kywsJm30
OSX版は出してなかったのか
212 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 11:17:20 ID:hK+Xdzfc0
ライティングソフトはOSX版も出してたけど Toast5が無償アップデータで早々にOSX対応したから影薄かった。 1年くらい前に昔のB's CrewのアップデータをDLしようとHPを見たとき、 TOPからDLに辿り着くのがわかりづらかった記憶がある。 記憶違いじゃなければ、別の会社と間違えたかと思うほど、 いろんな分野に手を出してるように思えたけど。
213 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 16:32:48 ID:1kywsJm30
いろんな分野に手を出して 失敗したんだな マックのソフトが減るのは困る
214 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 18:20:50 ID:XcnnNPxQ0
そうだよね
215 :
名称未設定 :2009/08/25(火) 20:22:20 ID:6wGNKue30
電源あぼーんした・・・
216 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 01:44:10 ID:rLE2L9gm0
電源アボンって、どーやって判断したらいいものですか? よく、オークションとかの説明にある、パワーボタンが一瞬点くけど起動しない ってのは、やっぱり電源不良なのですかね? それと別件で、質問なんです。 よくATX電源を代替に使うじゃないですか、あの場合 通常のATXだと25vのソースが無いから、ADCに電源供給できないって事ですよね 結果、ADCモニタ(CinemaDisplyとか)が駄目って 電源自体、100vの交流(家庭用100v)を、任意vの直流に変換してるって事は 一般に言うACアダプタ(AC−DC電源)で、25vでMAX4.2A(純正電源の値)を、コネクタ14番に 入れれば今まで通りADCのモニターが使えるんでしょうか? ※実際は、純正ディスプレイ自体は60〜75w程度なんで+FWの動力分くらい有れば、OK?なのかも でも、こんな単純な事なら、誰かやっていそうだけど、見当たらないです それほどADCモニタの需要が無いんでしょうか?それとも、そんな単純な仕組みじゃないのですか? わたし、電気とかの教育受けた事ないんで、トンチンカンな事言ってるのかもしれませんが 分かりやすいく教えてください。おねがいします。
217 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 23:32:39 ID:P3/Mf6dr0
>>216 パワーボタンが一瞬でも点灯するなら電源じゃないよ。
電源が逝ったのなら点灯すらしないから。
恐らく、ロジックかCPUが逝ったんだろう。
218 :
名称未設定 :2009/08/27(木) 03:45:52 ID:jnhyvhJu0
>>216 >>217 俺は、電源逝った時は
電源ボタン押してる間だけボタンが光って、離すと消える、で何も起きない状態。
これで、電源交換で直ったよ。
219 :
名称未設定 :2009/08/27(木) 04:13:48 ID:7kqDAW5b0
220 :
名称未設定 :2009/08/27(木) 10:17:53 ID:lGdA8P6t0
MDDじゃないけどWin機で今時分にマザーが逝かれてしつこく パワーボタン押してたら電源まで巻き込んだ事あったわ MDDは電源の形状が特殊でAppleが部品供給や修理まで 切り捨てだから壊れたら大変や
221 :
名称未設定 :2009/08/27(木) 22:56:22 ID:uV9+7VKV0
そういや五州で怪しげなMDD強化電源売ってたな 使ってる亡者、もとい猛者いるか?
222 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 06:16:29 ID:CrZ8VFT+0
藻まえら、雑談なんかいいから早く216の質問に答えれ! うちはシネマ20使ってて電源やばそうなんだ 返答によっちゃ人柱になるかもW
223 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 08:31:33 ID:p4pOQr6K0
うざっ
224 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 10:56:21 ID:D9uNoVkJ0
五州ってまだあるの? なんだか懐かしいw
225 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 23:49:32 ID:Q8jNX63j0
ATX電源をADC使用可能に改造してるサイトがあったよなあ
226 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 03:55:35 ID:zrmp8Qan0
馬鹿な話だと思うがDVI-ADCアダプタを 使うのは有りかな
227 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 03:56:31 ID:j78SLdBL0
さあ、いよいよ旧板へ。
228 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 04:03:25 ID:bUQ3fm6i0
旧板と新板はそういう区別じゃない
229 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 04:35:43 ID:qyQlGh2pO
いずれにせよ現実は否応なしだ
230 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 04:43:23 ID:gssj0w4p0
新しいのに飛びつく連中は、とうの昔にメインはIntelMacに移行してるさ
つまり今使ってる人は中古で買ったわけですか? 当時高かった時のMDD2002を買って、今でもメインで使い続けてるような 極端な人はいないの? ネタもないので話題ふり 今日は58度前後(デュアルCPU) 室温29度
>>231 うちのMDD(1.25 Dual)はスリープできないので、
ずっと起動しっぱなしですが、
室温29.6度で、56.1度。
>>232 うちのはCPUを1.42に載せ換えてて、
ヒートシンクも銅製なんだけど、
スロット3つ埋まってるから、同じような感じかも?
背面カバーだけ外してる。
つかお前らどんだけ暑い部屋にいるんだよw うちの室温26度(エアコン25度設定) そろそろフィルター掃除しなきゃな.....
235 :
名称未設定 :2009/08/30(日) 22:06:01 ID:XA7hcZRz0
Dualは熱くなるよな
236 :
名称未設定 :2009/08/30(日) 23:01:40 ID:QuLvT8LK0
Dualは暑くなるなよ
237 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 18:57:47 ID:4m5zAyfL0
今日は涼しいよ@関東
238 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 22:05:09 ID:E8DBj+Yl0
明日は暑いよ
239 :
名称未設定 :2009/09/01(火) 03:42:05 ID:WFXJEkHj0
なんかオクから1.42DPが一気に品薄になったな、つい2.3ヶ月前まで1万円代で 買えたのに誰かが買い漁ってる?
240 :
名称未設定 :2009/09/01(火) 04:36:12 ID:hsQ7rJgL0
毎回一度コンセントを抜かないと起動しなくなった そろそろこのスレともお別れの予感
241 :
名称未設定 :2009/09/01(火) 16:45:36 ID:FEPQvXgB0
>>239 そうなの?逆に値崩れしてね?
春頃だったかどんなもんかと見てたけど、4万くらいいってたぞ。
>>240 原因が電源ならATX化で延命措置しる
242 :
名称未設定 :2009/09/02(水) 15:13:20 ID:n4FSIGGW0
オク見たとき G4である とタイトルに書いてあったのを見たとき コーラ吹いた
243 :
名称未設定 :2009/09/02(水) 16:56:14 ID:ra95Bhy50
我が輩は
244 :
名称未設定 :2009/09/02(水) 23:49:05 ID:cgxPjlHH0
猫デュアル
245 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 00:07:19 ID:VI1P3M6FP
シリコングリス吹いたw
246 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 08:51:21 ID:GasWLozd0
ハ,,ハ ハ,,ハ (( ('(ヮ^*)') )) ('(,,^0^)っ < 猫デュアル〜 c,,_ )~ ~(っ ノ `u' ι'
247 :
名称未設定 :2009/09/04(金) 19:41:09 ID:L9nLsv0K0
巣のレパ使いたいので 乗り換え検討中 うまく移行できるかなぁ
248 :
名称未設定 :2009/09/05(土) 01:37:28 ID:99GOYIgm0
意味が無い
249 :
名称未設定 :2009/09/05(土) 11:04:48 ID:FTtvIUnD0
こないだオクで1G Dualを買った。 もちろんOS9が走るやつだ!(歩くのではない!) 総費用で9000円もしない!(荷解きのために買ったカッターナイフは含まない!) メモリもHDもついてたから、そのまま使ったが 調子はすこぶるいい。 ああ、今日も空が青いなぁ・・・ 浮いたお金でドンキの厚切りステーキでも食うか・・・
250 :
名称未設定 :2009/09/05(土) 12:34:42 ID:08Q4jpff0
ドンキなんて書くからドン・キホーテで肉買ったのかと思ったぞ すげー勇気あるんだなぁって思ったらびっくりドンキーかよ びっくりさせんな
251 :
名称未設定 :2009/09/05(土) 15:11:50 ID:w/w9Vk430
おれもこないだ1.25G Dual買った。 もちろんFW800が内蔵されてるやつだ!(内臓ではない!) 総費用で12500円もしない!(積み荷のために借りた軽トラ代は含まない!) スピーカーもヘッドホンジャックもついてたから、そのまま使って聴いてるが 音質はすこぶるいい。 ああ、男は黙ってシングルブート・・・ 浮いたお金でマックのシェイクでも買うか・・・
252 :
名称未設定 :2009/09/05(土) 16:57:32 ID:goBepEuI0
俺は昔スキャナからのうpグレでAdobe Photoshopを買った。 もちろんOS9でも走るやつだ!(エレメンツではない!) 総費用で6万円もしない!(もちろんスキャナ代や特殊なSCSIケーブルは含まない!) 割れでなく正規だから、その後CS3までバージョンアップしたが 調子はすこぶるいい。 ああ、今日も空が青いなぁ・・・ あの時浮いたお金はどこに消えたんだろう・・・
253 :
名称未設定 :2009/09/05(土) 23:38:56 ID:NGz/xP8r0
すいません。 最近、電源コードを、抜いて、差し込みなおさないと(すぐで大丈夫)立ち上がらなくなりました。 再起動とかは大丈夫なのですが、間隔あくと、症状が出ます。 何が、原因かお分かりになる方いらっしゃいますか? G4 MMD 1.25D です。新品購入、OS9起動可能、電源はサムソンでは無いほうです。 内蔵電池は取り替えています。 よろしくお願いします。
254 :
名称未設定 :2009/09/05(土) 23:51:45 ID:WBDKY+MG0
>>253 うちはシングルCPUの9145だけど1年くらい前から全く同じ症状だ。
周辺機器外してもメモリ外してもPMUリセットしても症状は変わらないし
原因はわからない。
電源かマザボあたりヤバそうな気もするけど
もうめんどくさいんでそのままにしてある。
255 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 06:26:38 ID:BzPwEXc30
>>253 生憎ここはMDDの壊れた報告のスレなので
技術的なこと聞いても答えられる頭はありません
256 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 07:33:31 ID:YLcvEHfA0
>253 >G4 MMD 1.25D です。新品購入、OS9起動可能、電源はサムソンでは無いほうです。 最低でも製造時期か購入時期を書かないと、 同時期のMDDの人からのコメントが来ないと思う。
257 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 08:31:54 ID:XkoUBjHR0
>>253 丸一日電源プラグ抜いて放置してみたかい
MDDがまだ販売されてた頃に帯電してて具合が悪くなったとき
よくアドバイスされてた方法
電源かロジックボード逝きかけてそうだけど1回試してみ
まさかたこ足はやってねーだろうな
258 :
253 :2009/09/06(日) 08:56:25 ID:H+4RaLVx0
>256 すいません、正確な事を忘れてしまったものですから。 多分2002年の12月だったと思います。 >257 丸一日〜 の方は試してました。 タコ足ですが、PCなどに使用するとノイズの影響が少なくなる、他うんたら〜 ってやつで、 容量的にも問題のないものとの組み合わせになっていますが、それでもまずいでしょうか? 壁も、タコ足も、両方3P仕様ではあります。とりあえず、壁直結もしばらく試してみます、ありがとうございました。
259 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 09:30:45 ID:XkoUBjHR0
>>258 いま>最近、電源コードを、抜いて、差し込みなおさないと(すぐで大丈夫)立ち上がらなくなりました。
の意味をもう一度読み返して思ったんだけど電源コードが何処かで切れて接触不良とかないかな
滅多なことじゃこう言うケースはないんだけどノートのアダプタとかは細いから時折あるんだよね
まぁコードを何処で調達するかって問題が残るけど知り合いにMDD持ってる人に借りられると
試せるんだけど思いっきり旧機種だし仕事が印刷業関係じゃないと持ってる人少なそうだなぁ
260 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 09:57:03 ID:kocKbZbc0
タコ足はできればしないほうがいいよ。 一般家庭だとどうしても電圧さがるからね。 一番の原因は電源だろうけど、 普通にコンデンサの液モレとかチェックしたほうがいいかもね。
261 :
256 :2009/09/06(日) 09:59:09 ID:MgdNNJNR0
>253 購入後7年弱なら、本体が壊れかけている可能性もありえるけど、 とりあえずは、259氏が指摘するACコードの断線を疑ってはどう? >259 句読点がないので文章が読みづらいっす。
262 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 11:27:49 ID:a9uLfIc+0
>>253 コンデンサの容量低下による電圧不足だろうね。
PCのコンデンサ自体は8年位で寿命になるレベル。
マザボか電源ユニットのどちらかはわからんが、おそらくは電源の方。
263 :
253 :2009/09/06(日) 13:37:57 ID:H+4RaLVx0
みなさま、いろいろありがとうございます。 表面の、すぐ目に見える部分にコンデンサーは頭膨らんでいたり、液漏れはしていません。 壁から電源弾いてもダメ。電源コードも問題はないようです(ギターアンプ用の物などと、取り替えてみました)。 電源なんでしょうかねぇ(希望的。MBだと、どうしようって、、)。 とりあえず、値段的に安いところ、中古の電源かヤフオクでの修理を検討してみたいと思います。 DTMに使用してて、PCIのサウンドカード使っているのですが、これの音が好きで変えたくないもので、 もうすこし、投資してみる事にいたします。
264 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 14:29:00 ID:l9i0IvaQ0
>>263 俺もPTがらみでMDD使ってるんだけど、
ロジックボードよりも電源のが高値がついてるのが現状だから、
電源ならちょっとは絶望的になれよw
シリアルで機材丸ごと盗難保険に入ってるとかならともかく。
オクの相場
中古のロジック2000円くらい
中古の電源1万円くらい
中古の電源は、またいつ壊れるかわかんないから外付けATX化もありかと。
筐体の中は電源の代わりにファンでもつけてやれば、
内部の温度も下がってPCIカードにもいいぞ。
265 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 15:11:47 ID:H+4RaLVx0
>264 いやぁ、、、まぁ、買った時の値段3桁超えてましたから(D-recで購入)、数万で、まだ使えるようになるのなら、安いかなと。 MBのほう、そんなに安いんですか。ちょっとショップのHP見たら5〜5万してたので、そんなものかと思ってました。 ATX電源も、いまオクで出品とか見て、興味を持っているのですが、ちょっとゴツくなってしまいそうですね。
266 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 15:53:34 ID:l9i0IvaQ0
>>265 スレチだが俺も3桁だったな。
しかもぎりぎりで前世代の方を掴んだもんだから、
OSまで10.3どまりだ。
アップグレードをすすめられるけど、
同じ事の繰り返しになるから、3桁いくようなのはもう買わないつもり。
ATX化はゴツくなるけど静かになるし、
ラックマウントしてるとか、ADCシネマ使ってるわけじゃなければ、
慣れてしまえば気になんないと思うよ。
それとまあ自作するにしても買うにしても、かなり自己責任でって事になるけど。
あとトラブルの話に戻るけど、
一度すべてのコネクタや拡張カード類を抜き差ししてみるってのも、
だめもとで試す価値はあるよ。
267 :
249 :2009/09/06(日) 17:32:26 ID:iFFLLgXp0
268 :
名称未設定 :2009/09/07(月) 17:07:53 ID:n05jyRRP0
先日、6年弱使い続けたM9309の電源がついに逝きました。 使ってもOS10.7が出るまで、たぶんあと1〜2年くらいだろうから、 買い換え、電源だけ修理、ATX電源流用と悩んだけど、新品交換しました。 新品電源27800円+工賃9000円=36800円・・・高かった・・・ ちなみに新品の電源は、SAMSUNGのRev.Dって書いてあります。 対策品とか言ってましたが、本当ですか?
269 :
名称未設定 :2009/09/07(月) 17:20:17 ID:aWruMroy0
ヤフオクの電源の人なら無問題でしょ。 あの神に救われた人はたくさんいるし。
270 :
名称未設定 :2009/09/07(月) 17:21:12 ID:aWruMroy0
ちなみにそれだけ金かけるなら、ATX化したほうがよかったかもw
271 :
名称未設定 :2009/09/07(月) 17:35:28 ID:n05jyRRP0
悩んだんですけどね〜。 最終的には「外して送るのがめんどくせー」ってなりましたw これまでトラブルらしいトラブルがなかったってのもあるし、 修理頼んだ正規サービスプロバイダまで車で30分ほどだったので。 久しぶりの秋葉だったけど、平日の昼間なのに何であんなに人がいるんでしょうw
272 :
名称未設定 :2009/09/08(火) 08:36:31 ID:2KyXn6En0
Rev.Dは、対策と言っても、出力を360Wに抑えて、部品のセレクトが変わったくらいで 基本は2003年から変わってないはず けっきょく、オクで落札→電源外す→送る→電源乗せる って作業を 秋葉まで車で運ぶ+26000円余分に払って、補っただけだから それも選択の1つ。 中には、同じ秋葉行っても、部品買って900円で直っちゃう人も、居るんだけどね
273 :
名称未設定 :2009/09/09(水) 21:41:05 ID:SqmJiBSY0
電源の取り外し取り付けは自己交換プログラムのpdfがあるから 見ながらやれば大体の人は出来るだろうけど電源の中の修理までは 電気の素人でそれ関係弄らすと必ずお釈迦にする俺みたいな鈍くさい 人も居るからなぁ お金出してでも確実な修理方法とれるならそれに越したことはないよ しかし新品電源27800円もするのかよ3年前の2倍ぐらいじゃないの? 記憶が曖昧だけどたしか1万4千円前後だったような
274 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 00:37:35 ID:ZeUW75Sh0
いや、新品は在庫限りなんで、ぼってるんじゃないの? 値段はopenだから、幾らで販売してもいい事になってる っと言うか、クイックガレージで部品だけの販売はしてないはずだしね 98年頃からAppleの体制が変わってノートは修理させないとか 部品だけの販売はさせないとか、難癖つけて補修部品の供給しない方向になってきた それまでは、正規店なら、どんな部品でも引っ張れたんだが
275 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 01:34:59 ID:dRr7+PWN0
電源取り外し&取り付けならまだしも、さすがにその内部までは・・・。 半年早く逝ってくれれば、もうちょい安くなったのかなぁw まぁ、直ったので、金額のことは忘れることにします。 電源の値段は店によって違うかもしれませんので、参考までに。 といっても、在庫がどれくらいあるのかわかりませんけど。
276 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 14:21:59 ID:q4R41mVI0
流れみててATX化に挑戦したが、 配線を間違ったのか電源から火噴いたorz まだケーブルが熱い。 たぶん全損だよな。
277 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 14:31:43 ID:ZeUW75Sh0
何が悪かったんだい?
278 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 17:08:53 ID:p1bPcr7u0
MDDで、Illustrator CS3か、InDesign CS3を使ってる人いますか? 重いですか? 普通に仕事に使うにはどう?
279 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 17:09:33 ID:q4R41mVI0
>>276 たぶん結線をどっか間違ったんだと思う
絶縁処理はちゃんとしたつもりだったから。
とりあえずグラボとメモリは生きてた。
他はまだ確認してないけど。
30代だけど火が出てちびったよ。
280 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 17:24:39 ID:4Xv5LdrH0
素人が 電源いじるな 事故のもと
281 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 21:04:25 ID:ZeUW75Sh0
>>279 >たぶん結線をどっか間違ったんだと思う
じつは密かにATX化狙ってる素人なんで
どーすると火噴くのか知りたい
ぜひ事故見分して欲しい!
282 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 21:39:30 ID:q4R41mVI0
>>280 だよな。
ジャンルによっちゃ素人の方がいい場合もあるが。
>>281 やり方は MDD ATX ピンアサインでググれば見つかるので
正しく繋げば心配しなくてもいけるはず。
延長コードで変換したが、うっかり11番に12V流しちゃったっぽい。
慣れない作業だから、だんだんわけわかんなくなってたかも。
俺みたいな人だったら、普通にオクで買う方がいいと思う。
で、あれから見直して、
今度はググったピンアサインで正しいなら大丈夫なはずだけど、
少なくともATX電源は死んだから、まだ確認できない。
今度やって生還したらまた書き込むわ。
283 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 23:18:54 ID:h2kxvVsl0
284 :
名称未設定 :2009/09/11(金) 00:44:34 ID:nkpyTZLI0
>>283 DreamWeaverだけCS3だけど、
これはあまり重さは変わらないね。
285 :
名称未設定 :2009/09/11(金) 01:29:11 ID:Y48EI7bi0
>>282 正直ハンダ使える+基本的な電気の知識はある程度の素人でもできるように
詳しく解説頼む。俺もやってみたい。
286 :
名称未設定 :2009/09/11(金) 03:12:36 ID:LOUst9Ls0
287 :
名称未設定 :2009/09/11(金) 12:51:06 ID:sn0TDZfp0
ちなみに大抵のSumsungの「フューズ飛び電源」は大抵1500円分ぐらいの部品で 直りますよ。ただし大容量の半田ごてが無いとつらい。
288 :
名称未設定 :2009/09/11(金) 17:56:59 ID:bZUz81td0
Sumsungの電源なんだけど、ヒューズが普通のガラス管のじゃなくて セラミックっぽくて、不透明のが使われてる これは切れてるかどうか、どうやって判断すればいいの? 交換する場合のサイズとか、分かる人がいたら教えて
289 :
名称未設定 :2009/09/11(金) 17:58:31 ID:bEyaxiun0
>>288 テスターで。
電源周りいじるつもりなら安いのでいいから一個持っておくと便利だよ。
290 :
名称未設定 :2009/09/11(金) 19:22:45 ID:TM3psUNe0
電源だけ修理する業者も居るには居るけどな 故障品送って12000〜14000円で
291 :
名称未設定 :2009/09/11(金) 19:43:15 ID:bZUz81td0
>>289 なるほど!見た目じゃ分からないんですね
テスターによって違うのでしょうが
→← こんな感じのチャンネルで、ヒューズあたってみて
ピー!って鳴れば大丈夫って事ですかね?
292 :
282 :2009/09/11(金) 21:04:52 ID:lns17Rr10
>>285 俺、ミスって火噴かした人だから、
俺なんかに聞くのはヤバいと思うけど
明日新しいATX電源でうまくいったら書き込むよ。
いちおう
電源は24ピンATX電源と電源延長ケーブルを用意する
電源は20ピン+4ピンになってるのが主流なので、それでおk
値段はピンキリだが、俺はとりあえず3000円くらいの安物にした。
で、ピンの差しかえor繫ぎかえはその延長ケーブルでしとくのがおすすめ。
理由は取り替えた電源が逝った時に交換が楽だから。
普通は電源は外付けになる。
外付けは見栄えが悪いが、どうみても放熱性に優れてる。
内蔵する人もいるが、電源選びや熱を逃す工夫が大変そうです。
あとは簡単にいうと、まずピンアサインの図はググってくれ。
それをみて8、20、22、23番は使わないので、
延長ケーブル側ででもピンを抜くなどする。
うちのATXには20番は最初から入ってなかった。
あとはMDDの純正のアサインに合うように差しかえるか繋ぎかえて、
同じところに送りたいけど足りないんだがって線は2本まとめて送る。
これで理論上はいけるはずなんだが、下手したら逝けるので、
身を以て自作のおすすめはしないw
293 :
名称未設定 :2009/09/11(金) 23:37:13 ID:fOvhmocT0
MDDの純正電源の非汎用性を考えると、絶対AT互換機用電源の流用に走るよねw 俺も今延長ケーブルのピン抜きをしているところ。 一回全部抜き終えたはいいものの、MDDのピンアサインに合わせて挿し直そうとした 矢先、リキが入りすぎて延長ケーブルのピン先が折れてワロタ ピン先をパーツ屋で仕入れてあったのが救いか。
294 :
287 :2009/09/12(土) 02:52:42 ID:+dRWrr8I0
みんな直すのに興味ないのかなあ(´・ω・`)
295 :
名称未設定 :2009/09/12(土) 10:08:53 ID:jJgMMHcb0
>>294 自分はスッキリ内蔵したいので、純正を直して使いたいと思ってるよ。
でも6年間で3回純正電源が逝ったので、使い続けるには不安が満載。
常時ADC使用してるしね。
ATX電源でADC使えるなら直ぐにでも交換したいよ。
296 :
名称未設定 :2009/09/12(土) 13:19:08 ID:EGHb18ah0
誰かサイトにまとめてくれ
297 :
287 :2009/09/12(土) 14:29:44 ID:+dRWrr8I0
とにかく壊れるのは一次側コンデンサが干上がってPFUのPowerMOSが 飛ぶのが原因なんです。だからコンデンサを換えてPowerMOSを2個とも 交換してからフューズを換えればまず復活します。 手元の壊れた4つの電源は全部それで直ったし、そのうち1個はコンデンサの 全とっかえしましたが、容量抜けはほかにはありませんでした。 あとは半田付けの技だけ、、、。
298 :
名称未設定 :2009/09/12(土) 14:33:59 ID:+dRWrr8I0
で、その問題の一次側コンデンサをなるったけ高信頼性のものにしておけば、 あとはそう簡単には飛ばなくなる、てなもんです。ホントにそこだけ。 まだ生きているもののも予防保守で交換してしまいたいぐらいです。
299 :
名称未設定 :2009/09/12(土) 14:43:16 ID:xxjP2xgG0
>>287 さん
すまんけど、直すのに興味あるし説明も読んでるけど、
いかんせん知識がないから、
写真でどの部品を、どんなコンデンサ(具体的に規格とか型番とか)に
かえたらいいのか、できれば画像うpして教えてくれませんか?
半田付けはできるけど、中を見てもどれが壊れてるかとか全然わかんなくて。
300 :
名称未設定 :2009/09/12(土) 14:49:33 ID:Id5J5n5n0
コンデンサの付け替えは素人には難しいぞ。 ハンダ慣れが必要。
301 :
名称未設定 :2009/09/12(土) 15:57:30 ID:liGHMmur0
おっ、いつなく有意義なレスが付いてるね 一個パンクした電源抱えてるから、すごく興味ある
302 :
名称未設定 :2009/09/12(土) 19:27:49 ID:rqiHIVs10
303 :
287 :2009/09/12(土) 20:56:50 ID:+dRWrr8I0
>>302 頂きます。
で、
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc000185.jpg *1 : 諸悪の根源
420V390μのコンデンサです。390μはちょっと手に入りにくいので、HDDを4台積んだり
するのを諦める条件で330μに減らすのもありかもしれません。というかそれで動いているのも
あります。サイズは35φ42mm.。同定格のものはなかなか無いのでわたしはRSオンラインで
発注しました。千石には同サイズの450V330μがあります。なお抜けたらホントにゼロμぐらい
になっちゃうので、それに比べたら330μの方がはるかにマシかもw
*2 可哀相なPowerMOSがついている放熱板
これを外すのは正直至難の業です。わたしは電動半田吸取機とか温度調節半田ごてとかを
持っているので楽でしたけど、基板が結構ヤワなので基板を痛めない自信の無い人はやめ
た方がいいと思います。痛めて気付かなければ最悪火事ですから、、、。
飛ぶのはこの絵で左端の両面についている2個のSTMicroのW20NM50のうちどちらかです。
でもこれは定格が合っていればいい、という程度のものなので、わたしは2SK2837にして
みたこともあります。ちゃんと動きました。というか動いています。
なお換えるなら2個同時に、です。1個死んでいて1個死にかかっていた、というケースもあり
ましたから、判断がつかないのなら交換すべきです。
で、交換後にフューズを交換(250V8A)して出来上がり。
なお、*2の再実装時は放熱板についているサーミスタの足に苦労すると思います、、、。
304 :
302 :2009/09/12(土) 23:06:38 ID:T8sy51460
305 :
287 :2009/09/12(土) 23:34:38 ID:+dRWrr8I0
306 :
287 :2009/09/12(土) 23:36:58 ID:+dRWrr8I0
、、、え?ジジジと音がする? コンデンサだけで直る可能性と、他も直さないといけない可能性の両方が、、、。 フューズが飛んでないのかもしれません。
307 :
名称未設定 :2009/09/12(土) 23:50:00 ID:xxjP2xgG0
299です。 287さんや連係プレイ感謝です。 やっぱ難しそうと思ったんですが、 放熱版を外さずにできるとしたら吸い取り機は持ってるので できるかもです、どうもありがとう。 ところでAcBelの360W RevAも、やっぱし壊れてるんですけど、 そいつは同じような感じの壊れ方じゃないんですか? なんかAcBelのは壊れたらサムソンより厄介だとか以前に聞いた事ありますが。。。
308 :
名称未設定 :2009/09/13(日) 00:02:18 ID:8OJ18uWb0
>>287 さん
ホント興味ある話題の流れでありがとうございます>ROMってた者より
最近iMac G5のスレで電源ユニットのコンデンサ交換するぞ〜!って怪気炎あげてた
者ですが、808-12と、TP100とで選ぶのであれば、どちらがよいでしょうか?
値段的には拮抗していますね?より上位でオススメはありますか?
予算は\50kくらいは…ってダメですかね。
用途はMacのロジックのスルーホール基板(with 鉛フリーハンダ)のコンデンサ除去や、
普通のAT互換機のマザーボードのコンデンサ除去、および電源ユニットのコンデンサ除去を
じゃんじゃんやりたいと、いうところです。よろしくお願いします。
私はDIYのプロではないのでw、筆を選ばないといけないのかなと思ってます。
iMac G5の電源ユニット内のコンデンサは60Wのgootのコテで除去出来ましたが、苦労しました。
309 :
308 :2009/09/13(日) 00:03:43 ID:7xgFSa7+0
ごめんなさい、MDDの電源のコンデンサも、もちろん交換したいです。 MDDは2003年のOS9起動可の1.25 DPモデルで、電源はSamsung Rev.Bです。
310 :
名称未設定 :2009/09/13(日) 08:02:14 ID:OxMo+AGA0
通電してから、ゆうに1万時間以上*は経過してるけど、 AcBelの360W Rev Bも要注意なのかな? *同一使用のNANAOの液晶ディスプレイの使用時間から判断。
311 :
287 :2009/09/13(日) 12:14:06 ID:eAGlG0r50
>>310 AcBelは手元に1個も無いので判りません。ごめんなさい。
ただ一般論としてPFC内蔵電源は
>>302 =
>>304 さんの
> コンセントにつなぐと"ジジジ…"
がコンデンサの干上がりによる「断末魔」であることが多いように思えます。
312 :
282 :2009/09/13(日) 12:46:35 ID:fo4l2jbM0
流れ切ってわるいけど、
ATX電源の方はうまくいきました。
ADCディスプレイはDVI to ADCアダプタでなら画面うつりました@ラデ9000Pro
ただ
>>287 氏のレスを参考に、MDDの電源も修理に挑戦したくなってきた。
なんか別スレかと間違うほど活気があってワロタ
313 :
名称未設定 :2009/09/13(日) 18:47:21 ID:cALQ6y3K0
MDD電源スイッチボタンについて質問なのですが、機種によってかなり強く 押さないと電源が入らない機種があります。 これは電源が弱ってきている現象なのでしょうか?それても仕様ですか? 一応ジャンクパーツでフロント電源ボタン基板一式替えてみましたが改善されませんでした。 詳しい人いましたら教えてください。
314 :
308 :2009/09/13(日) 20:34:13 ID:sDiIyCse0
>>313 僕のもそうなってます>電源スイッチ
機種はMDD 2003 1.25GHz DP/2GB/500GB/Radeon9000pro
ですが、電源はG4AGPやYosemiteに比べて、明らかに押しにくいです。
接触不良とか、通電不良というよりも、MDDシリーズのスイッチの質が
そうなんじゃないか?と疑っています。
# 今日秋葉でMDDを何台か見たとき、押してみればよかったww
315 :
名称未設定 :2009/09/13(日) 21:08:07 ID:wYfQOSG40
MDDのスイッチは殆ど押し込まなくて反応するし堅いよ PMG4の500Mhデュアルのスイッチ不良で事故があったから その時期にしっかりしたのに代えたんだろきっと
316 :
名称未設定 :2009/09/13(日) 21:39:56 ID:nQEPD46m0
とりあえず、改造&修理職人の有益な情報多くて助かる。 それだけOS9最速マシンの需要があるってことだよな。
317 :
名称未設定 :2009/09/13(日) 22:08:02 ID:eAGlG0r50
318 :
282 :2009/09/13(日) 23:52:42 ID:fo4l2jbM0
内蔵電源をとってファンを増設したら これまでHardware monitorで56度前後だったのが、34度前後になった。 起動して負荷をかけずに10分経過程度だったら29度台とかw そこまで冷やす必要もないから、12cmファンとともに風量を落とそうかと思う。 どうせなら真夏のエアコンレス環境で試してみたかったです。 ATX電源にかえるだけでも静かになったけど、 風量落として50度近くまで戻せば、たぶんMacPro並みの静かさにできそうです。
319 :
名称未設定 :2009/09/14(月) 14:12:33 ID:xrv6a5+q0
>>313-315 ミラー部をはずしてみてスイッチ部分を押せば、
わかるだろうけどスイッチ部そのものは全然、硬くないよ。
適度なクリック感があるのがわかるはず。
ミラーとの組み付け・かみ合わせ状態がよくないと、
すごく硬いというか、クリックしても力がつたわらない噛みあわせになってる。
簡単な解決ははミラーのツメを全部いれずに中途半端に組み付けると、
スコスコスイッチになるんだが、それはそれで気持ちわるいw
320 :
名称未設定 :2009/09/14(月) 21:00:52 ID:fDd73KOl0
>>314 初期型はスイッチのパーツが数ミリ、左上にポイントがずれてる。
アポーに文句言ったら、アポーいわく「仕様」だそうです。
たしかTILにもそう書かれてあった筈。
仕様ねえ...
321 :
名称未設定 :2009/09/14(月) 21:04:33 ID:fDd73KOl0
後期型は中央にポイントがくるように修正されており、全く問題ない。 初期型を見分ける大きなポイントの1つ。
322 :
名称未設定 :2009/09/15(火) 00:56:09 ID:ZY17Pegl0
323 :
名称未設定 :2009/09/15(火) 02:27:05 ID:ZY17Pegl0
あ、確かにストロークは長くなってますね。でも中央にはなってませんよ。
324 :
名称未設定 :2009/09/15(火) 03:00:13 ID:m4FEAwuV0
M9309J/Aで前・後期なんてあるの?
325 :
名称未設定 :2009/09/15(火) 04:21:28 ID:UI0ZFjbk0
>>324 M9309J/Aに仕様で前期、後期なんてないはず。
2004年に購入した物でも、背面は2003って書いてあったし。
ただBTOで銅製ヒートシンクを選べた記憶があるんだが、
オクとかみてると最終ロットに採用された銅製ヒートシンクタイプですとかいって、
今でも8万とかまでいってるのあるね。あれたぶん間違いだと思う。
326 :
名称未設定 :2009/09/15(火) 06:11:22 ID:dlyQnLeD0
>324 >M9309J/Aで前・後期なんてあるの? CPUタイプで区別する方法もあるよ。
327 :
名称未設定 :2009/09/15(火) 07:37:07 ID:GbUrk3AZ0
>>322-324 CPUのヒートシンク、背面のPCIの蓋の穴、電源など色々変更されてる。
あと型番だけど、M9145J/A、M9309J/Aならそれは後期型。
M8787J/A、M8689J/A、M8573J/Aなら前期型。
M9309J/Aでも固いスイッチがあるのなら、それを売ってる途中で
スイッチの仕様が変更されたんだろう。自分はMDDを出てすぐ(前期型)と、
最後期のと両方、2度買ったからその時どこが変わってるのか両方を比べた。
最後期のはスイッチは全く固くないよ。
最初MDDのスイッチの位置がズレてるってのは当時結構話題になった。
ttp://support.apple.com/kb/TA27071?viewlocale=ja_JP このTILが2003年6月だから後期型のMDDは修正されたと思ってたよ。
そうじゃないんだな。
328 :
名称未設定 :2009/09/15(火) 10:27:36 ID:+F4M5ndV0
ん?あれ?一番高価だったZ05N01QDHは後期でいいの? M9309J/A、2台あるけど1台はスイッチをちょtこっと押すヤツで、もう1台は深く押し込むタイプ 最近は2台とも出番が無くて寂しそう
329 :
名称未設定 :2009/09/16(水) 02:08:23 ID:xFkZh0qr0
2年半前爆音に耐えかねてM9309J/A売って久しぶりにOS9が触りたくて 最近中古のM8689J/A買い直したけど確かに電源スイッチは9309に 比べて堅くて電源投入しにくいわ堅いのとど真ん中狙って押さないと 入らないなぁ押し込んだ感じがないのが困ったモンじゃ
330 :
名称未設定 :2009/09/18(金) 19:20:00 ID:P34zsoFc0
MDDの代替機として購入したmini この静かさに慣れたら、もうMDDは・・・・
331 :
名称未設定 :2009/09/18(金) 19:51:23 ID:Vrxg4tlN0
>>330 OS9が要らないなら、とっくにMDD要らなかったんじゃね?
332 :
名称未設定 :2009/09/18(金) 20:50:55 ID:P34zsoFc0
かもな
333 :
名称未設定 :2009/09/19(土) 02:04:48 ID:uIA0Ma/+O
長くこの機種が使える理由の一つに、同世代(G4)の最終型ってのがあると思う。 次世代を見越してか、BigDrive対応してたり3次キャッシュ持ってたりメモリMaxが2GBだったり。 追加ボードやケーブル無しでHDDを4台まで内蔵できるのも、実はMacProと並んで歴代最多じゃないか?
334 :
名称未設定 :2009/09/19(土) 03:01:42 ID:dFJKtP9P0
そりゃG5の繋ぎのモデルやもん 歴代のプロ用デスクトップとしては安価な割に拡張性が良くて OSのサポートって特典があったけど騒音とメモリなどの相性がきつい欠点を抱え 次世代の繋ぎと言う宿命を背負った見方を変えれば中途半端なモデルだよん
335 :
名称未設定 :2009/09/19(土) 09:22:38 ID:ZFDalNdP0
この筐体でほどよいバランスをたもててたのはGEまでだと思う。 DAやQSもバランス崩してたと思うけど、MDDはノーマルからして スレタイじゃないが改造車みたいなバランスだったと思うし、 自分もユーザーだけど名機とか傑作だとは思ってないなぁ。
336 :
名称未設定 :2009/09/19(土) 09:23:41 ID:ZFDalNdP0
あ、DAは533くらいまでなら静かで発熱も少なかったかも。
337 :
名称未設定 :2009/09/19(土) 13:33:42 ID:l814PoPK0
たしかこの時代に張り合ってたのって pentium4とかプレスコの熱暴走上等の時代でしょ。 このときは全体的にこれまでの設計に無理が来てる時期だった気がする。
338 :
名称未設定 :2009/09/19(土) 19:33:31 ID:+QbKhIsZ0
プレスコの時代はとっくにG5が出てたと思う G4の時代は藁だろ
339 :
名称未設定 :2009/09/19(土) 21:39:38 ID:s/ywK7b20
>>331 遅まきながら乗り換えた
巣のレパになってた
あまり速く感じないのは気のせいかw
340 :
名称未設定 :2009/09/20(日) 00:25:50 ID:AQ+RBfnM0
Core2 DuoのMacminiやMacBookは32bitを64bitに作動させるお呪いかけなきゃならんらしいど 何がどう変わるのか知らんけど気分はいいらしいよ
341 :
名称未設定 :2009/09/20(日) 08:09:31 ID:vZhIKY+M0
>>339 ナカーマ
全く同じ感想。静かすぎでまだ慣れないw
そしてそんなに速く感じない・・・
342 :
名称未設定 :2009/09/20(日) 14:20:58 ID:aVUjjAKJ0
漏れもmini買ったけど、miniに限らず最近のはVGAでの表示は糞だな G4の頃に比べてDVIが普及したので、もうあまり気を使ってない感じ
343 :
名称未設定 :2009/09/20(日) 14:24:31 ID:wQUQr/J50
俺も現行mini持ってるけど周辺機器のケーブルに引っぱられて いつも机の奥の方へ移動してる。 確かにVGAは良くないな。
344 :
名称未設定 :2009/09/20(日) 14:42:25 ID:YiZJ5Rfg0
へーVGAの品質なんてあるのか。 変換コネクタみたいなの使って違和感感じてなかったもんだから、 考えもつかなかったな。
345 :
名称未設定 :2009/09/20(日) 21:12:28 ID:M8/qcw8m0
G5初期辺り値段も安くてお買い得♪G4なんて使ってらんない。
346 :
名称未設定 :2009/09/20(日) 22:22:23 ID:AQ+RBfnM0
G5は筐体でか杉て邪魔だモンなぁ重いし 横にしたら75センチ角のこたつと同じ面積なんだぜ G5の2.7Ghzデュアル一時期持ってたけどMDDより五月蠅い上に 何処か飛んで逝きそうな騒音で我慢出来ずに速攻売ったわ
347 :
名称未設定 :2009/09/20(日) 23:45:48 ID:s58XKq6Y0
俺なんて当時新品で買ったG5/2G DUALを去年売って、 余った金で中古のMDDを買った人だけど? 水さして悪いけどG5は絶対買い戻す事ないな。特にPCI-X
348 :
名称未設定 :2009/09/21(月) 01:30:20 ID:yPFhjXDv0
G5 2.7DP持ってるけど全然五月蝿くないですよ。むしろ2.7使うとMDDが 遅すぎで使う気にならん。
349 :
名称未設定 :2009/09/21(月) 02:02:16 ID:mlDqKF8G0
Mac ProのPPCエミュってアプリの起動はちょっと遅いけど 起動させてしまえば思ったより速いね Peak ProとかSpark XLとかG4MDDより速えーw
350 :
名称未設定 :2009/09/21(月) 02:11:10 ID:o7mlHB6V0
どうやったら全角になるのか
351 :
名称未設定 :2009/09/21(月) 11:27:31 ID:eoUJg4eW0
>>348 ,349
だからOS9が必要ない&クラシック、エミュで事足りる人は、
さっさと買い替えればよかっただけ。
俺もただ貧乏なんじゃなくて、まあ貧乏には違いないが、
もう旧型だけどMac Proの2.8Quadが2台と他にIntel iMacなんかも使ってる。
でもまだネイティブなOS9も必要だからMDDも分け隔てなく使ってるわけ。
352 :
名称未設定 :2009/09/21(月) 12:27:04 ID:msHJKRKqP
今のインテルMac&スノレパでクラシック環境動くの? だったら買い換えるんだが…。
353 :
名称未設定 :2009/09/21(月) 13:09:15 ID:eoUJg4eW0
>>352 クラシック環境は動かんよ
エミュならSheepShaverが9.0.4まで対応してる
スノレパでは試した事もないんで知らんが、
そもそもWindows PCで動くMacエミュだから、
ブーキャンの互換性がそのまま保ててるかどうかじゃね?
とにかくフリーウェアなんで自己責任でな
354 :
名称未設定 :2009/09/21(月) 17:48:11 ID:mlDqKF8G0
>>352 まだLeopardだけど、SheepShaverでやってる
古いソフトで作成したファイルを参照する程度なんで充分使える
クラリスワークスとかEGWORDとか
使ってはないけどPhotoshop 5.5やIllustrator 8も一応動く事は動いた
あとWebブラウザやFTPクライアントなんかは普通に使えた
動画関係やDSP関係は基本的に全部駄目だね
SheepShaverは2.3から初期設定ファイルの作成機能が付いたので、
ターミナル使わなくても済むようになり導入の敷居が低くなったかな
355 :
名称未設定 :2009/09/21(月) 17:58:55 ID:7FZRWwio0
誰かOSXで動く、ちゃんとした9を作ってくれんかな? 一本10万でも買うのに
356 :
名称未設定 :2009/09/21(月) 18:19:25 ID:mlDqKF8G0
>>354 × SheepShaverは2.3から初期設定ファイルの作成機能が付いたので、
○ SheepShaverは2.3-090319から初期設定ファイルの作成機能が付いたので、
だた
357 :
名称未設定 :2009/09/21(月) 23:23:52 ID:msHJKRKqP
>>353 ,354
詳しく説明してくれて有難う。そろそろ替え時かなぁ…。
>>355 前半は同意w
3マソなら出すかも?
358 :
名称未設定 :2009/09/21(月) 23:24:18 ID:yPFhjXDv0
クラシック9でなにを動かしたの?
359 :
名称未設定 :2009/09/22(火) 10:58:00 ID:iKEg+FHL0
>>357 替えたほうがいいよ
移行アシスタントで乗り換えも楽だった
よくできてますな>移行アシスタント
ドナドナされていったG4は2003年製だった
今までありがとう
360 :
名称未設定 :2009/09/22(火) 11:13:07 ID:Yk0M+ve90
>> 350 (+Φ Φ)r? これの事でしょうか… abcdefg
361 :
名称未設定 :2009/09/22(火) 11:23:40 ID:Yk0M+ve90
>>360 plus
(+Φ Φ)r? これであれば面倒ですが…
Oh I’m miss take work write link,damn it!
362 :
名称未設定 :2009/09/22(火) 11:36:11 ID:Yk0M+ve90
>>361 (+Φ Φ)r? あ… 間違えて居りましたか…
Oh! I work write a miss take link, damn it!
363 :
名称未設定 :2009/09/22(火) 20:27:02 ID:/PZkY7BK0
英文科卒だが意味分からんぞ
364 :
名称未設定 :2009/09/22(火) 20:52:55 ID:0Teur2FG0
つかさ、9起動が不要なら なんで今頃こんな機種使ってんだ!っての G5に買い換えた方が幸せだの、何のって、話は当たり前だし意味も無い。 貧乏臭さいのと一緒にされたく無いなぁ
365 :
名称未設定 :2009/09/22(火) 21:40:35 ID:JdDY6fj50
>>364 貧乏臭くないなら、
DTPの場合、周囲の今でもOS9なフォーマットを
資金提供して底上げしてくれ。
DTMの場合、時々話題になるデジデザイン24MIXやHD PCIなんぞ
うぷぐれの端金にでもしてくれ。
それ以外の需要は知らんけど、とにかく互換性とかは、
取引先など相手の機器が古いからであって、そっちも上げればほぼ解決する。
366 :
名称未設定 :2009/09/22(火) 23:02:47 ID:VbntcBzU0
そっちも上げられればって、みんなそれで悩んでるんだよw
367 :
名称未設定 :2009/09/22(火) 23:52:09 ID:fe+ku5LZ0
DTPやってけど職場でOS9を利用することは殆どないよ。 稀にあるとしたらQuark4.0くらいか
368 :
名称未設定 :2009/09/23(水) 01:29:40 ID:gUypnH/l0
人の仕事場なんてしらねーよ ソフトもフォントも買えない下請けに合わせないと どーしょーもねーんだよ
369 :
名称未設定 :2009/09/23(水) 01:30:29 ID:e0Z7AjJ30
俺は周辺機器が古いのもあるけどOS9でしかまともに使えないMD5500の為に残してる 事情は人それぞれだよ、メインはintel iMacとWinXP機だしな
370 :
名称未設定 :2009/09/23(水) 10:41:21 ID:bN35vazH0
フォントで、OCFなんてまだ使ってる人いる?
371 :
名称未設定 :2009/09/23(水) 11:16:31 ID:ra5nGukl0
>>363 ですね…
文章的にこうでしょうか…
Fuck! writing a miss out link, damn it!
372 :
名称未設定 :2009/09/23(水) 11:59:39 ID:om+B+cIT0
どっちにしても意味がわからんよ。 そもそも日本語で何と言いたいの?
373 :
名称未設定 :2009/09/23(水) 17:40:51 ID:/c6KQLfT0
久しぶりにOS9起動してちょこっと文章を書いたのだが 「ひっすあみのさん」で漢字変換したら「必須アノミ酸」に 変換された未だにことえりのバグは治っていないようだ。
374 :
名称未設定 :2009/09/24(木) 02:53:30 ID:/2DtBOi+0
それはバグじゃなくてバカ。
375 :
名称未設定 :2009/09/24(木) 08:46:55 ID:3+V9HrjR0
376 :
名称未設定 :2009/09/24(木) 10:05:12 ID:XAmcGDgN0
ぜんぜんOCFだけど何?
377 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 14:18:10 ID:jnOjSWDE0
100V電源を切ると、内蔵電池の寿命が早く尽きる。
378 :
287 :2009/09/28(月) 13:05:46 ID:LQZz0KVX0
>>311 AcBelの壊れた電源を入手しました。
まだ回路は追っていませんが、パッと見た感じではSumsungの方がオーソドックスな作りに
思えます。
直るといいな。
379 :
名称未設定 :2009/09/28(月) 14:00:42 ID:BIf0bNdT0
サムチョンよりジャンク品で競り落としたAcBelのが蓋開けやすかった 1300円成りの電源本体が生きてたのは奇跡だと思った嬉しかった
380 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 00:29:21 ID:J3h3hIVa0
mighty mouseスレから来ました。
解決方法についてご存知でしたら教えてください。
ワイヤレスマイティマウスを使い始めたのですが
本体がスリープ状態になると、マウスとの接続が切れてしまいます。
現在は、キーボードの任意のキーを押して解除していますが
本来ならマウスを少し動かして解除させたいです。
また同様に、スタートメニューの「システム終了」で電源を切った後
再び電源を入れ直すと、マウスが検出されずに設定アシスタントが立ち上がって
再設定を要求してくるのも解消したいです。
使用機種はPower Mac G4 1.25GHz×2 MDDで、OSは10.5.8を使用。
Bluetoothアダプタは下記をものを使っています。
ttp://www.princeton.co.jp/product/network/ptmubt5.html どなたか上記の現象を解消できる設定の仕方をご存知でしたら教えてください。
長文失礼しました。
381 :
名称未設定 :2009/10/02(金) 00:32:07 ID:smh+dY630
ちと質問です。 M8573J/Aのマザーに、FW800/400 1.25DPのプロセッサは使用可能でしょうか?
382 :
名称未設定 :2009/10/02(金) 02:05:04 ID:ExHI8Ri50
383 :
名称未設定 :2009/10/02(金) 18:44:07 ID:Y2LkSJMv0
>>381 使えます。電気的には。
放熱板が変なところ(部品)にぶつからないか、だけ気にしておけば大丈夫です。数種類ありますので。
あと、アルミの放熱板は使わないほうがいいかと。
384 :
名称未設定 :2009/10/02(金) 20:44:40 ID:smh+dY630
横槍失礼! MDDって、OS−9の単独ブートの可、不可はプロセッサ依存なの? それともロジックボード?
385 :
名称未設定 :2009/10/02(金) 21:26:18 ID:nIHW5zA00
>>384 基本はロジックのファームウェアに依るようでロジック替えたり
ファームを入れ直しで起動するようだがOS9のCPUコントロールが
あまり良くなくて発熱が凄い。
386 :
名称未設定 :2009/10/02(金) 21:52:39 ID:smh+dY630
なるほど‥。 ありがとうございます。 ものすごく参考になります。
387 :
名称未設定 :2009/10/03(土) 02:17:18 ID:qziHfHmq0
QSは733シングルのCPUを純正の1Gデュアルに載せ変えたけど そのまま問題なく動いてるな MDDとFW800は最下層の貧乏モデルだけロジックのクロックが低いから 交換するCPUとロジックのクロック合ってないと双方ご臨終になる罠
388 :
名称未設定 :2009/10/03(土) 03:49:53 ID:qIzTvTAH0
意味わからんw
389 :
名称未設定 :2009/10/03(土) 06:15:05 ID:oqWP6ZM50
>>387 それやらかして両方駄目にした挙げ句、
オクでジャンクで売ってた香具師いたな
MDDならバスクロックは全部同じだと思ってたらしい
商品説明に泣きがはいっててワロタw
このスレでも話題になってた筈
390 :
名称未設定 :2009/10/03(土) 09:13:41 ID:BXK+oAlL0
391 :
名称未設定 :2009/10/03(土) 11:00:11 ID:7ofwDXzE0
OSXではHardware Monitorで温度管理してるんだけど、 OS9でおすすめありますか?
392 :
名称未設定 :2009/10/03(土) 17:25:57 ID:4X8NtqOv0
便乗ですいません。MDD復元リストア中で「タイプ2のエラーがおきました」と 表示されなかなかOS9をインストールできません。なにが原因か解る方おられましたら ご教授ねがいます。
393 :
名称未設定 :2009/10/03(土) 18:00:49 ID:qIzTvTAH0
>>390 日本語がなw何で一々貧乏とか書く必要があるんだい
>>392 システムかアプリのメモリー割り当て不足のエラーだったはず
(メモリの相性で物理的に不足してないのに起こる場合がタマにある)
ディスクコピーを使ったとかOSリカバリーディスク中とか具体的な復元リストア方法と
状況をちゃんと書かないと判らんです
394 :
名称未設定 :2009/10/04(日) 01:06:16 ID:5XzTn+B30
MDDって1.25MhzDPから急に電源の熱が上昇しませんか? 1MDPはさほどでもないけど1.25にかえてから電源ファンの放熱温度に驚いた 仕様ですか?
395 :
名称未設定 :2009/10/04(日) 01:36:20 ID:Msj/fV250
>>394 そりゃ、速くなる分、
熱くなるでしょ。
396 :
名称未設定 :2009/10/04(日) 17:24:53 ID:DETNd3Uk0
IDがアホの人がいるのにはワロタw
397 :
名称未設定 :2009/10/05(月) 00:12:11 ID:h9pMseKM0
どこのスレにもIDをやたら気にするヤツいるよね 暇なニートとか? 俺気にしたことないわ
398 :
名称未設定 :2009/10/05(月) 07:39:39 ID:S1vzWhy70
過敏に執着せんでよろし。
399 :
名称未設定 :2009/10/05(月) 11:42:38 ID:7sUZvEen0
CPUをFW800のものに変えたら、 OS-9単独インスコのCDは使えなくなる?
400 :
名称未設定 :2009/10/05(月) 21:05:40 ID:lpiZEkmD0
質問させてください。1.25DPを起動して1時間もすると電源背面通機構から50℃近い 温風ではなく熱風が流れてくるくんるでけど、これっって正常ですか? 1.25DPもってる詳しい方いたら教えてください。1DPは6時間使用しても 温度はそんな上がらない。ちなみに1.25DPは2時間もネットやるだけで 中身空けて冷却類触ると焼けどするほど加熱してます。故障品でしょうか?
401 :
名称未設定 :2009/10/05(月) 21:46:54 ID:S1vzWhy70
故障品です。
402 :
名称未設定 :2009/10/05(月) 22:11:53 ID:ZTXqnEyc0
403 :
名称未設定 :2009/10/05(月) 22:40:57 ID:lpiZEkmD0
故障品ですか?・×・; 1mhzデュアルは長時間使用しても全然熱くなりません。 1.25DPだけ特別なんでしょうか?
404 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 00:33:09 ID:P20nNHsT0
冷房なしの部屋で1.25DualならCPU温度60℃は別に正常の範囲 内蔵HDDは1プラッタ大容量の1台だけにしる それで数℃は変わる
405 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 01:48:18 ID:o7bPwKAV0
電源ユニットの中を掃除しろ
406 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 03:31:44 ID:Fx/Tz3bt0
掃除が落ち着いたら頭の整理もねw
407 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 05:50:59 ID:ziYY52d20
色々回答ありがとございます。 ちょっと説明不足だったかもしれませんが、CPU温度ではなく 背面の電源ユニットの通機溝から短時間で熱風がでてくるんです。 1Mhzデュアルは相場も安く、CS2もそこそこ早く動くのでメインで使ってまして 2台ありますが、どれも安定していて電源CPU共に長時間しようしてもさほど 熱くなりません。ファンの音はWINに比べれば五月蝿いですがさほどきになりませんが 1.25DPの熱風のが気になります。 1.25DP持ってる方いましたら教えてください。 やっぱ電源がおかしいのでしょうかね?返品可能そうなので返品したほうが よさそうですか?
408 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 06:05:43 ID:ic6IRl9Q0
>>407 熱風など日常だよそんなに嫌いならとっとと返品汁!
409 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 08:13:06 ID:ud+mYrx20
その熱風でハンバークでも焼けるようになったらマック上級者。 G5へと続く。 精進せよ。
410 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 10:25:00 ID:hYC8Bs4y0
DPでも1Mhzはさすがにイラネと突っ込んだら負け?
411 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 14:43:43 ID:+vi+puRR0
さすがにイラネだろw
412 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 16:05:02 ID:z8Vc90sg0
えー1GHzも1.25GHzも対して変わらないけどな?と思ったら 1M なのか! そりゃ珍しいから変品なんかしちゃ駄目だな 更に突っ込むと、通機溝もね w
413 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 17:21:56 ID:+vi+puRR0
あの往年のMSXでも3Mhzはあったろw
414 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 17:28:46 ID:CqRNsXTi0
1.25Dualの排気熱は確かに熱いね…。 冬場は暖房代わりになるという例のアレだな w 排気用のファンを筐体背面に付けるとか、 電源を外出しにするとかすれば多少は抑えられるかもしれん。 そういえばファンの音が変だと思ったら吸気口とファンが ホコリで詰まってたという話も聞いたことがあるなー。掃除は重要だねん。
415 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 19:17:31 ID:ziYY52d20
色々と回答ありがとうございます。 1.25DPは全然ソフトを立ち上げていない状態でCPU使用率3%くらいでも 1時間放置するとヒートシンクのアルミの部分触ると熱いですヤケドする程ではないですが なんとか離さず触れる程度ですが1.25DPはどの機種もこのような仕様なのでしょうか? 個人的には比較的状態の良いものを購入できたので使いたいと考えているのですが 故障品なら早めに返品したいと思いますので、どうか1.25DP所有してる 詳しい人いましたら私の症状と比べてもらいご意見お聞かせください。m(_._)m
416 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 20:09:58 ID:ic6IRl9Q0
火事になる前に返品汁!
417 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 20:31:45 ID:nOhLiHHa0
お取り込み中の質問で申し訳ありません。 MDDのロジックって、単体で型番を見分ける方法ありますか? リビジョンとかROMの細かいバージョンではなく、 FW400か、2002、或いはFW800までが分かればいいんです。 検索しましたがどうにもこうにも‥。 よろしくお願いします。
418 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 21:37:02 ID:ic6IRl9Q0
>>417 FW800は800のコネクターが付いていたりAirMacのとこの形状が
違ったりするので見てわかるが
>FW400か、2002
多分システムバスが133か167の違いだと思うが細かい情報は無いので
元が何だったか聞くしか無いと思う。
419 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 21:49:48 ID:nOhLiHHa0
>>418 ありがとうございます。
やはり情報がないのですね。
ちなみに、FW400のロジックに、
FW800の1.25DP(三次キャッシュ1MB)の組み合わせでは、
OS-9の単独起動は可能でしょうか?
ロジック依存なら問題ないように思うのですが、
詳しい情報をご存知でしたら教えてください。
420 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 22:19:19 ID:ic6IRl9Q0
>>419 多分シリアルで製造年度が判れば良いが公表された情報が無い。
> ちなみに、FW400のロジックに、
> FW800の1.25DP(三次キャッシュ1MB)の組み合わせでは、
> OS-9の単独起動は可能でしょうか?
起動するならば可能だと思うがそのパターンを選択する人は
あまりいないだろう普通は142を選択するがこれはOK。
オクではOS-9に限らづに起動すらしないと云った書込みも
みられるのでやってみないとなんとも....
421 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 22:25:13 ID:w/ukw78X0
422 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 23:14:12 ID:wQo6kkrb0
チラ裏すんません。
うちは光学ドライブを外して
そこに12cmファンを増設してる超爆音仕様なんだけど
[email protected] DPで、起動から10分ほどで32℃前後、
長時間使っても50℃を超えないようにしてます。
そのままだと銅製ヒートシンクでも軽く70℃超えそうでした。
1.25DPでも夏場の空調なし環境だと65℃を超えるくらいはいくと思う。
もう少し情報あるけど今更感あるから控えるけど、まあ発熱はノーマルでも凄いよ。
423 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 00:18:45 ID:B66LYYr40
色々な貴重なご意見ありがとございます。 そうすると普通に起動しているだけでも1.25Dpは軽く65℃まであがる仕様 って事ですか? Temperature Monitorでも機会があれば試して報告してみます。 返品期間が7日と書いてあるので忙ないと。。。 ヒートシンクの材質はステンレスだったかも知れません薄い板が30枚位縦に 重なっているタイプです触ると危険のシールが張ってあるので触るとヤバイんでしょうか? 当方WINがメインなのでアップル社のCPUの放熱には驚きです。 1GhzDPと1.25GhzDPの放熱の格差に驚きです25Mhz早くなるだけで こうも放熱激しくなりますかね?
424 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 00:33:18 ID:b0tokHj30
CPUが65℃を超えるとおそらく壊れるよ その前にファンが爆音で回って温度が安全値に戻る。 実際は1GHzDPのCPUは7455Aで1.25GHzDPの7455Bより 発熱は大きい。 1.25GHzDPを2台持っているが最終型の方が低温。
425 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 00:39:09 ID:9pRZoWGb0
426 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 00:49:30 ID:7hKsxs+y0
>>419 FW800の1.25DPが乗ってるCPUカード側のブートROMバージョンが
単独起動のFW400と違うから無理だと思うわ
427 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 01:49:10 ID:gTyKlWo50
OS9単独起動可のMDDにFW800の1.42Dualを載せて動いた、というのを見たことはある。 ブートROMはCPUカードに載ってるのか?ロジックボードだと思うが。
428 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 03:27:51 ID:b0tokHj30
>>427 1.42はOKで1.25はNGて事だろう。
FW800の1.25DPだけ特別なのは理解できる。
429 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 06:45:36 ID:B66LYYr40
度々失礼します。1.25DPで問い合わせてる者ですが、早速Temperature Monitor を試してみました。 PC立ち上げ時温度は即39.2℃ ソフト軽く2本立ち上げIDVDなど流して 30分もしない内にCPUB温度49℃に上昇 (なにもソフト立ち上げず本体起動しているだけでも48℃くらいすぐあがってしまいます。) 1時間経過で54℃に上昇あとは時間がなくて測定できず。 1GhzDPは1時間使用しても39℃前後で落ち着いて温度上昇はそこまで酷くありません やはり今回購入した1.25DPは故障品なのでしょうか?それとも許容範囲でしょうか? 25Mhz変わるだけでここまで温度上昇格差広がるも物なのでしょうか? 詳しい人いましたらご教授願います。
430 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 06:48:01 ID:9HnmpCUh0
431 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 06:57:04 ID:B66LYYr40
ちなみに電源はAcBelです。ちょうと本体の蓋をあけるとすぐ55℃まであがって しまいます。><;
432 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 07:02:50 ID:B66LYYr40
追加です測定した部屋は朝のエアコンなしの普通の状態です。 どうやら54.5℃で落ち着いてる感じです1時間測定範囲内 これって許容範囲でしょうか? みなさんの1.25DPの温度はどんな感じです? ネットやるだけCPU温度54℃ってぇ〜w
433 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 07:11:25 ID:B66LYYr40
54℃付近で治まっている模様。。
434 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 09:08:30 ID:xVFs7Z1O0
もう餅付け。。。 54度付近なら普通だから、心配すんな。 夏場エアコンなしならもっと熱くなる。 MDDの場合は、過去の例からCPUの発熱よりも電源ユニットの故障を心配しる。 2002の1.25DPはCPUの発熱量が多く、本来なら赤黒コードの12cmファン(風量多い)がついている 2003の1.25DPはCPUの発熱量が少なく、本来なら青白コードの12cmファン(風量多い)がついている 2002に静音対策で、アポーの電源ユニット(400から360Wへ)&ファンを交換プログラムを行った2002は、 おそらくCPUの発熱量が一番高いだろうね。
435 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 10:19:57 ID:9pRZoWGb0
>>432 なに騒いでるんだか。エアコンなしで54℃なら良好じゃん。
メモリとかPCIカードとかHDDとか色々入れてると大抵60℃近くはいくもんだ。
関係ないが、G3カード載っけたPM6100が80℃超えたのが今までの最高かな。
今使ってる機種ではIntel Mac miniがCPUフル稼働状態だと70℃超える。
436 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 11:12:57 ID:b0tokHj30
>>434 凄くわかりやすいんだが12cmファンはどう違うの?
あとステンレスヒートシンクの形状も違うよね。
437 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 12:57:54 ID:yE3RqFuM0
1.25Dual MDDは確かに熱くなる。でも54℃ならおk。電源も多分正常だよ。 電源が異常な発熱してたら、筐体内部ももっと高い温度になってフリーズするか落ちるかするよ。 お手軽に熱を下げたいのなら、内部を清掃してから後部に排気用のファンを増設すればいいよ。
438 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 14:02:36 ID:xVFs7Z1O0
>>436 すまん、ミスってた
× 青白コードの12cmファン(風量多い)がついている
○ 赤青コードの12cmファン(風量少ない)がついている
CPUの発熱が減った分、音量(風量)を抑えたファンの設計にしたみたいだが、
発熱の多い2002のCPUに取り付けた場合には冷却効果が落ちるって事です。
あと安くて定番だったXINRUILIANのRDL1238Sや同等スペックのファンに換えた場合だけど、
騒音はかなり軽減されるけど、冷却効果も極端に悪くなるからファンの増設は絶対必要なレベル。
外付けATX電源化&HDD(1台のみ)&上記のファンくらいの構成にすると、
発熱はノーマルとほとんど同等だけど、かなり静かなMDDになるよ。
逆に発熱を抑えたいなら、外付けATX化+AirMacカード付近の余った端子からファンの電源をとれば、
うるさいけど熱風はかなり抑えられる。
そこの端子からだとファンコントロール効かないからw
439 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 19:15:50 ID:IFETgGPS0
最近のRadeonより温度低いし ベンチマークで90度近いんだぜw
440 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 20:09:14 ID:B66LYYr40
色々親切に回答ありがとございます。 じゃ私のはファンが赤青コードで電源がAcBelのだったので 発熱量少ない2003タイプ? それでも54℃も発熱するんですか? あと追加ですいません銅製ヒートシンクは1.25DPに装着できますか?
441 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 20:56:46 ID:cM4jN8hI0
最近の高性能win機なんぞ発熱すごいぞ。 54℃なんか屁みたいなもんだ。
442 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 21:23:27 ID:b0tokHj30
ストーブ ドライヤー等嫌いな人はこの機種買うなよ うちのは59,6℃だ
443 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 23:59:46 ID:B66LYYr40
1.25DP買ってこのスレがたってる意味がよく理解できたよ
444 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 02:16:26 ID:nVK4n9NF0
まあ元々アポーは正当な手段で高性能化=高発熱を爆音ファンで抑えて いたんだがあまりにも五月蝿いと苦情が殺到したので対策として壊れない ぎりぎりの温度までファンの回転をコントロールすることにした。 その結果電源の寿命とかが短くなったり(欠陥電源なんだが)後で 問題が発生した。 爆音仕様が温度が低いのはあたりまえ。
445 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 06:49:09 ID:+pwvCYEb0
1.25Dualにも銅製ヒートシンク装着出来るよ。 がんばって入手してくれ。 それにしても冷却系の話題はなつかしいなあ………(遠い目)
446 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 09:38:11 ID:ItDcQZWL0
>>419 CPUコネクタ脇の「C745」の裏側近辺にチップ抵抗が3つ並んでいます。
R677
R678
R676 ←これ!
この「R676」が
・ ついている → 133MHz
・ ついてない → 167MHz
です。なお、これはFW400もFW800も両方とも同じです。
さらにオマケとして、この信号線はCPUコネクタにも行っており、CPU基板側でこのR676を
「つける」ことによって、133MHzのマザーだとそのままに、167MHzのマザーだと強制的に
133MHzに落として動く、そういう仕組も実装されています。
# だから133MHzのCPUのバスクロックアップはCPU側のそれも外さないといけません。
447 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 09:40:47 ID:ItDcQZWL0
448 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 11:38:34 ID:nVK4n9NF0
>>446 貴重な情報をありがとう
テンプレに入れたいですね。
あと1.25GDPの基準温度(それ以上あがるとファンの回転が速くなる)
は初期型が59℃位で後期型が54℃位ですかね。
449 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 13:08:20 ID:nu8LGhfZ0
419です。 皆さん、本当にありがとうございます。
話題反らしてすいませんが、質問させてください。 MDD1.25DPで本体内部のカード刺すスロットありまよね?エアーマックなんたらかんたらの カード。その付近にシルバーのコードが出てるんですがこれはカードかなんかに 刺すのはわかるんですが、もう一個別に上の方に基板の裏側から青いコードで 先端が小さな丸くなったコードが出てるんですがあれはどこに刺すんですか? 本体は後期使用です。 どこか外れてるって落ちないないかと心配になったもんで質問させてもらいました。 ご存知のかた教えてください。
451 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 20:03:02 ID:dUEQWkVX0
>>450 MDD持ってないけど推測でモデムかな。
452 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 20:21:17 ID:nVK4n9NF0
MDD持っているが基盤の裏から来ているのはモデムだ しかしコネクターの形状は丸くなくて四角く平べったい。
453 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 21:54:46 ID:ndLYFwgR0
454 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 10:27:18 ID:iBXuZla/0
ベースクロック167Mhzのロジック(初期MDD)に、 FW800用1.25DPの組み合わせ。 MDD附属のレストアCDからパンサーとOS-9.22入れるも、 OS-9が単独起動せず。(フロッピーマーク) たはりパーテ分けるべきかな? クラシックとのシステム共有がよくないのか??? こんな状況なんだけど、達人の天声きぼんぬ‥。
455 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 10:41:08 ID:8nL6GC9/0
>>454 136GB以上のHDDにインストールしていないかどうか。
しているとすれば、パーテ切るかSATAカードなどを経由するなどの対策で。
SATAカードなど経由で繋いでる場合は、
そのカードが、ちゃんとOS9に対応してるかどうか。
あとFW800の1.25DPは3次キャッシュ1Mだったと思うけど、
それがデュアルブートに対応してるかどうか。
MDDロジックなら起動できると思うけど、俺は詳しくないからスマンがわからん。
あとは、なんらかの原因で突如OS9が起動しなくなる事もあったと思うから、
そういう時は一度OSX側で起動して起動ディスクをOS9側に切り替えるなり、
PRAMクリアなりしてみれ。
456 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 12:03:46 ID:iBXuZla/0
ありがとう、達人!(涙
457 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 12:27:23 ID:fqav8HHu0
458 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 13:40:06 ID:iBXuZla/0
romってロジック依存?それともCPU側?
459 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 13:55:29 ID:8nL6GC9/0
>>458 俺はMDDロジックにFW800の1.42DPを載せてるけど、
普通にOS9起動してるよ(ブートRomは4.48f2)
ファン制御は1.42に最適化はされてないだろうけど。
ただ1.25DPのCPUでも、
MDDは3次キャッシュ2MでFW800の1.25DPは1Mだから、
その環境を試したわけじゃないから正確にはわかんない。
1,42でも動くんだから、たぶん動くとは思ってるけど。
メモリ増設してたり、他に拡張してるものがあったら、
外してみる方がいいと思う。
あと俺、達人じゃないんでwww
460 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 14:32:25 ID:eTOgK5jv0
もう旧時代のPCなんだから素直に改造するヨロシ
461 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 15:04:43 ID:P+mTmuRQ0
>>457 そういう分け方はしない方がいい
名称としてはFW800はMDDじゃないから
誤解を招く
462 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 17:48:32 ID:fqav8HHu0
>>461 何言ってんの?前面のミラードライブドアは愛称の総称だぜw
この機種のオーナーは間違えないし、あんただけ勝手に誤解してりゃいい
463 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 18:35:45 ID:dd39gEpn0
464 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 18:46:59 ID:fqav8HHu0
465 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 18:51:57 ID:dd39gEpn0
466 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 18:53:40 ID:fqav8HHu0
467 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 19:49:42 ID:m9ttVZ/10
うちのCPU、FW800だけど、ブートROMは4.4.8f2。
468 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 20:00:23 ID:WyiAX/9D0
>>462 >前面のミラードライブドアは愛称の総称だぜw
いや愛称の総称じゃないし、明確に違うよ?Appleのサイトいってみ。
勝手に思い込むのは自由だが...にわかの人かいな?
469 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 20:18:31 ID:dd39gEpn0
まあこの件は過去にも色々.....
>>454 起動ディスクを選択できればなんとかなりそうだが。
470 :
名称未設定 :2009/10/10(土) 01:50:16 ID:gnHwilLh0
未だににわかとか幼稚な煽りしてる馬鹿がいるのか 野球板に帰れ
471 :
名称未設定 :2009/10/13(火) 01:04:52 ID:XeUarPvo0
MDD 1.25GHz dual OS X 10.5.8 RADEON 9700pro で、QuartzGLを3ヶ月ぐらいONにしたまま使ってみて、 昨日からオフにしてみた。 なんかオフの方が速いような気がするんだけど。 QuartzGL使ってる人いる? どうですか?
472 :
名称未設定 :2009/10/13(火) 09:48:18 ID:9gR47g5c0
QuartzGL入れた方が、ベンチでは上。 体感は‥気のせいでは??
473 :
名称未設定 :2009/10/13(火) 13:59:52 ID:uJ8WlQru0
FW800用1.25DPとFW400用のロジックボード組み合わせの話がでていますが 当方では、問題なく動いています。 ロジックボードは前期型、後期型いずれも167MhzのOS9起動できていますので 動かない人のはなんでだろう?
474 :
名称未設定 :2009/10/13(火) 14:48:22 ID:rhmzf3n80
相性かなぁ‥。
475 :
名称未設定 :2009/10/13(火) 15:18:05 ID:yt+JdPngi
>>472 格段に違いを感じるのは、
FLASHですね。
アーティストサイトなど、
バンバン使ってるサイトでの動作が、
使わない方が速い感じです。
FLASHだけの問題かな?
476 :
名称未設定 :2009/10/13(火) 15:27:21 ID:ywYiHVyRO
MDD1.25Dualって発売されたときは40万以上したんだな。 中古もずっと高価だった記憶が。 それが今では3万もあれば買える。 欲しくないけど。
477 :
名称未設定 :2009/10/13(火) 15:42:18 ID:mzowy20y0
>>474 なんかMDDやFW800って、
他のG4よりも、ある日突然起動しなくなったって話が多いじゃない?
もちろん電源が逝った可能性も大きいわけだが、
俺の場合、なにかしら不可解なトラブルに見舞われるケースが多かったよ。
例えば電源ランプが一瞬光るだけで起動しなくなったMDDを
駄目もとでCPUやロジック、電池やコネクタ類を全部外して、
ホコリもエアダスターで吹き飛ばして、放電。
しかし元に戻しても起動せず。
もう一台のMDDからCPU、ロジックを移して試してみたら、無事に起動!
つまり電源ではなくて、元のCPUかロジックの故障だろうと
再度試してみたら、壊れたと思ってたそれらの組み合わせで難なく起動したりとか、
結構経験してて。
もちろん金属に触れてから部品を外してるし、作業も慎重にやってたんだが、
他の機種だとそういうトラブルなかったのに、なんでだろってくらい、そんな目に遭ってた。
CPUのソケットの噛み合いが緩いのがあって、そういうのもあるかもしんない。
>>476 それはいつの時代もそうですよ。
40万程度ならその気になれば安いもんだろうけど、
ソフトや周辺機器、取引先との互換性とかで使い続けてる人も多いんだよ。
478 :
名称未設定 :2009/10/13(火) 17:05:40 ID:9gR47g5c0
DTPは特にね。フォントやリップの資産が足を引っぱってる。
479 :
名称未設定 :2009/10/13(火) 19:39:26 ID:iO/a9qby0
>>450 >>451 ちがいます。おそらく
>>450 さんのはデュアルブートではなくFW800なのではないかと。
で、だとしたらそれはBluetoothのアンテナです。
480 :
名称未設定 :2009/10/13(火) 19:46:28 ID:iO/a9qby0
481 :
名称未設定 :2009/10/15(木) 07:03:21 ID:2uOKJkTk0
昨夜から、電源ユニットの交換作業を試みています。 しかし、古い電源ユニットを取り外す段階で、背面側にあるハードディスクに ささっている、二つのATA電源ケーブルが抜けなくて泣きそうです。 手も何カ所も切って血だらけ つД`) あんまり力任せに引き抜いたらケーブルが破損しちゃいそうだし… 取り外し経験のある方、コツとかありますか?終わるまで寝る気になれません〜!!
482 :
名称未設定 :2009/10/15(木) 09:18:52 ID:2uOKJkTk0
何とか無理くり引っ張って、取り外し出来ました! ファンケーブルのさす場所の止め具折っちゃったり、ネジがどっか裏に入っちゃ って紛失したりいろいろありましたが、何とか電源ユニットを交換して、正常に 動くようになりました。 ようやく寝れます(^ω^)お騒がせしましたー。
483 :
名称未設定 :2009/10/15(木) 09:40:40 ID:+bbvg4cb0
484 :
名称未設定 :2009/10/15(木) 11:38:31 ID:3KkU9YtJ0
あ〜4ピンの電源コネクターか。あれ、固いよね。
485 :
名称未設定 :2009/10/15(木) 12:42:07 ID:phCWoJwK0
メスが乾いてるんだろ。 シリコングリスとかまんべんなく薄く塗ってやれば いい具合に抜き差しできる。 オス側も塗ってもいいが、あんまり塗ると緩くなって、 いまひとつ締まる感覚がなくなる
486 :
名称未設定 :2009/10/15(木) 13:04:26 ID:3KkU9YtJ0
>>485 そうなのか!シリコングリス塗ってみるよん。
487 :
名称未設定 :2009/10/15(木) 13:35:34 ID:phCWoJwK0
>>486 あ、シリコングリスは透明のやつな。
CPU用のシリコングリスは塗っちゃいかんよ。
あと露出するところまで塗るとホコリがつく。
488 :
名称未設定 :2009/10/15(木) 19:41:13 ID:qRAOO/vL0
ぺぺ とっても具合がいいです
489 :
名称未設定 :2009/10/16(金) 09:47:41 ID:/f29KhWV0
御陰さまで、ヌルッと気持ちよくインサートできましたw
490 :
名称未設定 :2009/10/16(金) 15:45:03 ID:glhQQLYb0
きめぇ!
491 :
名称未設定 :2009/10/17(土) 02:41:02 ID:F8X01nbC0
なんか、弟ができちゃいました。
492 :
名称未設定 :2009/10/17(土) 08:41:42 ID:f0gOcp1P0
つーかおまいらシリコングリス常備してるん? 俺むかしバイクいじってた事があるから、いちおう持ってたけど、 リチウムグリスやモリブデングリスより高くて量も少ないから、 一般普及率はきわめて低いと思ったんだが、 俺の勘違いかここの住人が変人ばかりなのか、いったいどうなんですか?
493 :
名称未設定 :2009/10/17(土) 13:46:06 ID:6bmLeHQ20
医療用の白色ワセリンでええがな
494 :
名称未設定 :2009/10/17(土) 14:24:05 ID:DM+CHAs40
シリコンには、グリースよりゼry
495 :
名称未設定 :2009/10/17(土) 14:35:36 ID:CWcBHcsi0
496 :
名称未設定 :2009/10/17(土) 14:36:44 ID:CWcBHcsi0
ミスった
>>380 解決した?
折れも同じような環境で
同じような問題に悩まされてる。
毎回認証からやり直させられるのうざい。
497 :
名称未設定 :2009/10/17(土) 18:29:11 ID:1AulubTh0
9月末に買ったminiに移行もそろそろ終わったから、867Dualをオークションに 出そうか、静音化させるか迷っている。どうせオークションに出しても1万とか にしかならんだろうからなぁ・・・。音さえ静かなら良いんだ・・・。
498 :
名称未設定 :2009/10/18(日) 00:46:56 ID:vXB0cbXO0
使う予定があるなら静音化でもいいけどオークションに出すか 迷ってるならわずかなお金でも値が付く間に売った方がいいんでないの 静音化で金掛けたら余計な出費する分損な気がするよん
499 :
名称未設定 :2009/10/18(日) 00:47:11 ID:78DHbG+N0
静音ファンなんて安い買い物だろう。
500 :
名称未設定 :2009/10/18(日) 11:32:56 ID:+CzqqVs4i
>>497 静穏化もやり甲斐のあるチューンナップで、やって損は無いとおもうし十分楽しめる
パワーを追及するよりも自分流が楽しめてイイね
まあ売っぱらっても電源だけで一万円にはなるけどね
501 :
名称未設定 :2009/10/18(日) 22:22:38 ID:78DHbG+N0
何に限らず、ばらした方が高く売れるのね。
502 :
名称未設定 :2009/10/18(日) 23:01:19 ID:AJTZXiQA0
神戸方式ですね。
503 :
名称未設定 :2009/10/19(月) 18:03:26 ID:iZv6preW0
このマックに一番適したfirefoxって バージョンいくつですか? 3.5を入れてフリーズしまくりになり 困っています・・・・
504 :
名称未設定 :2009/10/19(月) 19:09:12 ID:mz3f7twf0
ウチは2の最新版使ってるけど3の最新版にしろって言われるな もう一度サイトから落とし直して上書きで置き換えると上手くいく場合もあるけど 駄目だったら以前の使えるバージョンで上書き、修正されるまで待つしかないかな
505 :
名称未設定 :2009/10/20(火) 01:59:23 ID:xVO7R+Cd0
>>502 こんなスレにまでウンコ臭い名前出すなボケ
506 :
名称未設定 :2009/10/20(火) 02:34:27 ID:cynMknII0
507 :
名称未設定 :2009/10/20(火) 02:35:39 ID:cynMknII0
G4でサクサクなのはOpera10 なにげにお気に入り。
508 :
名称未設定 :2009/10/20(火) 04:44:30 ID:LP2w8bY/0
>>503 現行のFirefox入れてるけど別に落ちないよ。
搭載メモリ少ないと遅くなる傾向はあるけど。
2より3の方が描画は速いね。G4だからとかはあまり関係ない。
拡張プラグインやキャッシュとかの問題じゃないのかな。
509 :
名称未設定 :2009/10/20(火) 21:22:01 ID:rAf+3bzR0
突然ですが、62度キープって熱杉?
510 :
名称未設定 :2009/10/21(水) 04:06:21 ID:3P9XTfi+0
Opera10てw あんなものAppleのページの表示さえまともに出来ない糞ブラウザじゃないか ついでにjsとかもハチャメチャになるしwwww
511 :
名称未設定 :2009/10/21(水) 05:01:42 ID:yAYQ4nLS0
>>510 Acid3Test 100点満点なんだけどな。
つか君、頭悪そうな文章書くね。育ちが悪そうでかわいそう・・・。
512 :
名称未設定 :2009/10/21(水) 08:43:29 ID:ABr9O8qD0
>>509 > 突然ですが、62度キープって熱杉?
取りあえずキープしているならば生きていけると思うが
65℃を超えたら死を覚悟すれ、
513 :
名称未設定 :2009/10/21(水) 22:37:59 ID:8w0VGr9O0
つかSafariじゃ駄目なのか? 人それぞれだし、好きなブラウザ使えばいいと思うが。
514 :
名称未設定 :2009/10/23(金) 18:53:35 ID:mM/0k/VL0
MDDの水冷キットって無いのかな?
515 :
名称未設定 :2009/10/23(金) 21:04:11 ID:TFnYNuxK0
516 :
名称未設定 :2009/10/23(金) 21:55:02 ID:HmuTY4Un0
すみません。 さっそくWindows7を買って来たんですけど、MDDで動きますか?
517 :
名称未設定 :2009/10/23(金) 22:04:03 ID:91TT/e200
>>515 ほほぅ!
トニー大木さんですね。わかります。
518 :
名称未設定 :2009/10/26(月) 11:30:06 ID:Kl0sNVoF0
新しいimacをモニタにして、G4 MDDを接続できますか?
519 :
名称未設定 :2009/10/26(月) 15:54:31 ID:nsBMqCQJ0
すみませんが教えてください。 M8840 1.25DP FW800の内蔵HD (OS10.3.9その他アプリソフト等インストール済)を M8573 1.25DP(初期) M9309 1.25DP(後期) のどちらかの中古を購入しFW800内蔵HDを付けたいのですが そのまま認識されるでしょうか?
520 :
名称未設定 :2009/10/26(月) 17:28:31 ID:t3pwg7xk0
認識はするだろう
521 :
名称未設定 :2009/10/26(月) 19:13:36 ID:kxLsVIf10
>>519 FWケースか何かに入れて、外付けにしたほうがいいんじゃないか?
余り物の適当なHDDを一旦MDDの内蔵ドライブにして、OSを導入後、
FW800に内蔵していたHDDを外付けにして、データを吸い出すという、
いつものパターン。FW800が起動している間じゃないと取り出せないものは、
移行前にやっておく、と。
522 :
名称未設定 :2009/10/26(月) 19:55:35 ID:o2Wmvxi10
>519 HDD自体は認識するだろうが、 OSはBootRom絡みで無理だと思うよ。
523 :
名称未設定 :2009/10/26(月) 21:07:03 ID:LeUn6/i10
>>519 共にATAでBigDrive対応してるし、フォーマットも同じAPMだから、
新しい機種→古い機種への移設で、OSが双方共に動作するバージョンならおk
OSXで10.3.9ならどちらも動作するので認識も起動も問題ない筈
524 :
名称未設定 :2009/10/26(月) 22:14:03 ID:txA3fQE7P
>>518 私ももそれを知りたいです。
エロイ人教えて下さい。
525 :
名称未設定 :2009/10/26(月) 22:15:58 ID:niQjo/i80
しょっぱい質問すんなボンクラ
526 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 03:31:05 ID:DQRPNdTv0
甘い質問ですが、新しいimacをモニタにして、G4 MDDを接続できますか?
527 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 04:41:55 ID:E40iXQeq0
>>432 ,
>>509 最終型1.25シングル(Z082)だけどもDVD下に移動させて、上のミラー外して、5インチベイ用のフロント吸気ファン付けたら30℃未満から上がらなくなった。CPU BoardとHDしか測定してないけど。
http://www.1-s.jp/products/detail/6310 ヤフオクで500円。ただ、ファン自体がうるさいから後で5Vに結線に変えてみる。
Appleに電話すると『Z082』って型番って言われたんだけども、M9145J/Aの事だろう。
528 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 09:34:31 ID:JHQLLtjYi
もうこのスレはいい加減、旧Mac板に移動するべきだろ…JK
529 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 13:54:32 ID:UUKXryMp0
旧板と新板の違いを知らない方は初心者スレへ
530 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 17:22:30 ID:U41PUpDf0
>>519 おそらく何事も無かったかのように普通に起動できるはずですよ。
>>522 Macってそんなにシビアじゃないですよw
531 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 18:21:29 ID:0N0dcarv0
「三次キャッシュ2Mb」の恩恵を体感出来た方いませんか? っていうか、利点が不明。コストダウンの為だけ?
532 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 18:46:35 ID:TcuhrwO10
>>531 当時はFinderでモッサリ感を体感できたよ
今となってはもはや、あってもなくてもモサモサで
確かにあんま関係ないな...
ローパワーしか要らない時は、2CPUの片方と
3次キャッシュをオフにすると内部温度がかなり下がる
暑い夏場は多用してたな
おかげで現在まで電源も逝かずに済んでる
533 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 19:18:16 ID:PHVcFIEL0
キャッシュやCPUの個別オフなんで出来るの?
534 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 19:55:36 ID:RWlEzYNH0
できるよ。 アレ使うんだよ、アレ。
535 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 20:11:57 ID:rJY9tDQu0
ああ、アレね
536 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 20:14:49 ID:TcuhrwO10
537 :
名称未設定 :2009/10/28(水) 11:23:40 ID:YKK85IGQ0
538 :
名称未設定 :2009/10/28(水) 23:48:29 ID:A1AyLEvMO
>>518 ,526
今のところBelkinのMini DisplayPort同士でつなぐケーブルしか販売されてないので
Mini DisplayPortを装備した機種でないと外部ディスプレイとしては使えない
理論的にMDDが接続可能であるとしても今後、対応ケーブルが販売される保証は一切ない
539 :
名称未設定 :2009/10/29(木) 00:38:43 ID:Qg+3sziO0
SUGOIケーブルとかないの?w
540 :
名称未設定 :2009/11/07(土) 03:08:58 ID:VHesd2BX0
そろそろMDDの活躍する季節だなぁ暖房機として
541 :
名称未設定 :2009/11/07(土) 10:02:57 ID:GxO4kQdZ0
542 :
名称未設定 :2009/11/08(日) 19:56:11 ID:F9oSEIhj0
543 :
名称未設定 :2009/11/08(日) 20:00:20 ID:QFpYjrw30
光にしたんですけど、MDDと同じ製造年のWindowsXP PCで、 60Mbps出てるのに、MDD(OS10.4)だと、7Mbpsしかでないん ですけど、何が悪いんでしょうか? RWinなどは修正したんですけど…
544 :
名称未設定 :2009/11/08(日) 20:43:39 ID:RKuYBTWm0
LANやハブの性能かもね。 付け替えても治らない?
545 :
sage :2009/11/08(日) 21:14:54 ID:TrYKS+sU0
うちのMDDは光でもWin機や先々週買ったばかりのiMacと同じ速度出ているよ。 フレッツで測ると85Mくらい。測定サイトで50-60Mくらいでているよ。 MDDをモニタやらエクスチェンジ前電源もつけてセットでオクに出すか、 電源やらVRAMやら、ばら売りにするか。 ばら売りにすると、17インチADPディスプレイだけ売れ残りそうだ。。。 実家にでも置いとくかなぁ。
546 :
名称未設定 :2009/11/08(日) 21:15:49 ID:TrYKS+sU0
あ。 名前とメール間違えた。
547 :
名称未設定 :2009/11/10(火) 15:41:10 ID:65eeePtp0
23インチ液晶モニタが新品で2万切る時代に17インチモニタセット売りとかだと モニタいらねで買い手が付かないんだよなぁ 自慢気にDTPセットとかでいらない糞ソフトやフォントいっぱいくっつけて 高値で何時までも売れ残ってるの見てると馬鹿なんじゃねぇかって思うよ
548 :
名称未設定 :2009/11/12(木) 10:17:59 ID:fXdL2QaU0
FireWireのボードが逝ってしまったっぽいのですが dosパーツ等の安価なもので使えるモノの情報はありませんか? 対応ドライバがあるかがキモだと思うのですがMac用でもなかなかモノを見かけないので…
549 :
名称未設定 :2009/11/12(木) 11:19:22 ID:jeu3szxPO
>>548 RATOCあたりにするのが無難
うちではMDD使ってた頃にRATOCのボード増設したけど
ドライバとか入れる必要もなかったと思う
550 :
名称未設定 :2009/11/12(木) 11:48:03 ID:bQusD5Kl0
チップがTIの奴なら大丈夫じゃね 標準ドライバで動くし つーかMac用のでも¥1500円前後で買えるけどな
551 :
名称未設定 :2009/11/14(土) 18:29:16 ID:/SPoYQdz0
400なら安もんで構わないだろう 800だと眠らなくなるし
552 :
名称未設定 :2009/11/15(日) 09:45:04 ID:7dZ804Pa0
質問です。
2000年からずっと使用し続けてきて、今まで順調だったG4が
10月頃から頻繁にフリーズするようになってきて(壊れる前兆?)、
起動もよく失敗してたのですが、今日、
>>6 の
●電源は入ってファンは回ってるけど、起動音がせず画面もブラックアウトしたまま
という状態になってしまいました
ファンと電源はつくけど、チュイーンという何か(HDD?)の音がしない
直前まで使えていたので、しばらく時間をおけばまた起動するかなと
思ってるのですが、もう無理なのでしょうか?
重要なデータは先月救出済みなのでいいんですが、壊れるとなると悲しい
553 :
名称未設定 :2009/11/15(日) 14:06:26 ID:QcsUPzcU0
OSは何使ってるのか不明だけど新規インストールでフリーズ頻発だと「寿命」だろ
554 :
名称未設定 :2009/11/15(日) 14:06:50 ID:XFT40FBR0
>>552 >2000年から......ってMDDじゃないのか?
とりあえずcudaSWを押してみる
だめなら電池をはずすか交換する
なんか症状からしてCPUが逝ってしまったぽいが
555 :
名称未設定 :2009/11/15(日) 14:09:28 ID:QcsUPzcU0
ってか
>>552 のは通電するのに起動しないってロジックボードがあぼんしたんだろw
556 :
名称未設定 :2009/11/16(月) 00:17:32 ID:uWdQIXPn0
HDがいっただけじゃないのかと言いたい。
557 :
名称未設定 :2009/11/16(月) 00:35:20 ID:7V+sYFSm0
CPUが逝けば起動すらせんよ。
558 :
名称未設定 :2009/11/16(月) 12:07:43 ID:r33VZOIk0
559 :
名称未設定 :2009/11/17(火) 11:04:51 ID:om3Fky2kO
BUFFALOのWLI-CB-G54Sって、ググったら10.3.9でAirMac純正ドライバーで動作するって書いてあったんだけど、使ってる人いるかな? G54が動作するのは有名だけど
560 :
名称未設定 :2009/11/17(火) 12:02:26 ID:p8g3K9+x0
>>559 iMacに入れてみたのですがダメです
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010517/ はじめましてお願いいたします。
このたび転居しまして、今まで有線でつないでいたフラットパネルのiMac
(土台の丸い年代ものです)を無線でつなぐことになったのですが残念ながら
すでにAirMacカードは製造中止で、中古は新品のころより高い始末。
で、AirMacカードと互換性のあると情報のあるG54S(G54だけでなくSもいけるとの
情報があったので手に入れやすいSを選びました。)
を入れてみましたが全くダメです。
やはりうまくいかないもの?どなたかうまく認識してくれたかた、どうしたらいいか
教えてください。よろしくお願いいたします。
あかんみたいやで
561 :
名称未設定 :2009/11/17(火) 12:39:45 ID:om3Fky2kO
>>560 サンクス
リスク侵さずに、前スレで動作報告のあったWLI2-PCL-G54Sにしてみる
562 :
名称未設定 :2009/11/17(火) 22:49:58 ID:om3Fky2kO
で、買ってきてさっそく取り付けた 同じ位置に置いてるVAIOノートの内蔵無線LANと同じ速度出るから大満足 ただ問題なのは、PCIスロットの奥まった構造上、アンテナが垂直に立てられないこと ホイップアンテナの指向性の性質上、水平にしたら利得は25%くらいに激減した 解決策として、一番上のスロットに挿して下方向に垂直にしたんだが、増設したUSB2.0の穴一個つぶすし、どうしてもディスプレイケーブルにひっかかる 斜めでも十分な速度出るので、外部アンテナつけるほどではないかな
563 :
名称未設定 :2009/11/19(木) 00:38:27 ID:r7sXMp/30
>ホイップアンテナの指向性の性質上、水平にしたら利得は25%くらいに激減した 親機を倒したり、向きを変えたりしてもダメだった?
564 :
名称未設定 :2009/11/19(木) 02:02:33 ID:hc0AxEiq0
オークションでG5の外部アンテナって手もある 背面PCIスロットって条件でも案外使える
565 :
562 :2009/11/19(木) 14:30:23 ID:ZXbLvqkwO
>>563 本体寝かせたらきっちり垂直になる
家帰ったら比較してみる
>>564 親機と20mも離れたとこだからだいたい8mbpsで推移してるんだが、普段の自分の用途だとこれで十分事足りるんだよね
実際今までネットで使ってたWinノートでも8mbpsだったし(まあこちらは内蔵だが)
家帰ったら、きちんと垂直に立てられるwin機に載せて比較してみる
566 :
563 :2009/11/21(土) 02:33:55 ID:7EhtPIdD0
>565 >家帰ったら比較してみる どうでしたか?
567 :
名称未設定 :2009/11/21(土) 04:31:09 ID:ZBmYkMge0
おれ、家帰ったら比較してみるんだ…
568 :
名称未設定 :2009/11/21(土) 14:47:44 ID:p0gonzKT0
フラグが垂直に立った!
569 :
名称未設定 :2009/11/24(火) 01:48:33 ID:wVZCqKJf0
俺のもギンギンに垂直だぜ
570 :
名称未設定 :2009/11/24(火) 02:03:58 ID:NRgSJ2lJ0
とうとうダメなった 7年間ありがとう 最後の1年はATX心臓移植して頑張らせたけど 無理がたたったかな
571 :
名称未設定 :2009/11/24(火) 02:49:49 ID:x97/zt/T0
>>570 どうダメになったん?
一度ACや内部コネクタ全部と電池を抜いて放電や、
CPUも外してグリス切れしてないかとかチェックしてみた?
例えばヒートシンクを締めるビスが少し緩いとかでも
起動しないとかの経験あるよ。
まあATX移植してるくらいだから、いろいろ試した末の結論にも思えるが。
572 :
名称未設定 :2009/11/24(火) 15:45:24 ID:oa50nfzC0
質問です。 MDD 867Mhz×2が電源ボタンを押しても一瞬光るだけで起動しなかったので、PMUスイッチ長押しを慣行。 それで起動はしたものの、次からのコールドスタートがダメ。 コンセント抜いて、しばらくして入れて、電源ボタン押すと起動することに気づき、今はそれでしのいでます。 原因は何なんでしょう? ちなみに、内部のバックアップ電池も交換したのですが、効果がなかったみたいで・・・
573 :
名称未設定 :2009/11/24(火) 15:49:09 ID:ovNjxNC30
>>572 >コンセント抜いて、しばらくして入れて、電源ボタン押すと起動する
うちのもこの症状が出て半月後に死亡した
574 :
名称未設定 :2009/11/24(火) 17:42:00 ID:UEzJ3qBd0
Napを常時ONにして使ってると早死にする MDDはCPU温度だけでファンコントロールしちまうからな 実際はHDD、RAM、電源、カードなど熱源は色々あるのに考慮されてない 静音対策で一時人気があったが、静音にはなるが寿命は縮む
575 :
名称未設定 :2009/11/24(火) 20:48:09 ID:5+Rx33mO0
起動のたびに勝手に Allow Nap になってて、気付かないでそのまま使ってる事が多い 今は寒いから良いけど、夏場はよくなかったんだろうなあ…
576 :
名称未設定 :2009/11/25(水) 10:48:12 ID:I0mcgoi30
Optionキーで起動ボリューム選択画面が出たらまだ対処のしようもあるけど それすら出ないならハード的にぶっ壊れてるから修理に出すか諦めるしかないな
577 :
名称未設定 :2009/11/25(水) 19:41:43 ID:fph5dEbL0
Napってなに??
578 :
名称未設定 :2009/11/25(水) 20:10:44 ID:JtxeQ/hM0
クリリンのことかーっ!
579 :
名称未設定 :2009/11/26(木) 00:09:35 ID:BDDMvKhC0
>>572 電源のコンデンサが死に掛かっています。
いま交換すればなんとか、、、。
瀕死のコンデンサは冷えるとちょっとだけ容量が戻りますので。
580 :
名称未設定 :2009/11/27(金) 15:12:40 ID:0CPgekMR0
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、MDDに内蔵ドライブ2基搭載した場合、 キーボードのエジェクト押すとどうなります? 2基ともエジェクトされるんですか? その場合、どちらか一方のみエジェクトする事は可能なのでしょうか
581 :
名称未設定 :2009/11/27(金) 15:17:48 ID:rSjz7qWB0
>>580 Ejectキーだけ押すと上段が
option押しながらEject押すと下段が開くよ
582 :
名称未設定 :2009/11/27(金) 15:19:45 ID:0CPgekMR0
>>581 素早くありがとうございます
安心して拡張できます
583 :
名称未設定 :2009/11/27(金) 18:51:45 ID:ev1u27lx0
メニューバーに表示出来るヤツあったよね。 やり方忘れたけど。
584 :
名称未設定 :2009/11/27(金) 20:26:22 ID:vTrq9Dtw0
システム/ライブラリ/CoreServices/Menu Extras/Eject.menu かな。
585 :
名称未設定 :2009/11/28(土) 14:54:14 ID:oZ7RrBow0
基本的なことですいません。 ワイヤレスキーボードやマウスを使う場合、 メンテとかでDVD起動した時は、 やはり有線にしないとだめなんですか? それともMDDにBluetoothを内蔵させてないとダメですか? USBアダプタじゃダメかな。
586 :
名称未設定 :2009/11/28(土) 16:05:36 ID:D65M4Ipv0
ドライバをインストールする必要ないものなら大丈夫
587 :
名称未設定 :2009/12/04(金) 12:16:26 ID:6RMwLFfaP
我がG4 MDD Dual 1GHzは・・・ 昔Firewireポートの一つが壊れた。全然気にしなかった。 次いで内蔵ATAのHDがご臨終。多分熱が原因。→今はSATAに移行した。 更にビデオボードもご臨終。これも多分熱が原因。→バルク品に交換。 挙げ句にDVDドライブも壊れた。これまた多分熱が原因。→バルク品に交換。 更にFirewireポートが死んじまった。こ(ry。→センチュリーのボードを増設した。 今度はUSBポートも怪しいぞ?こ(ry。→とっととUSB2.0ボードを増設した。 残るは電源かぁ・・・w 後どれくらい生きられるのか? つーわけで予備機として、中古のMac miniをSofmapで3万ちょいで購入しました。 いや意外と良いじゃないですかこれ!小さくて可愛くて何と言っても『静か』だ。 シングル1.25GHzだけど、メール、Safari、AppleWorks、クラシック環境がそこそこ動くし。 (OS 10.4.11)9起動できれば申し分ないんだけどなぁ。 但しメモリ最大1GBはきつい。すぐにswapfileだらけで重くなる。 起動ディスクも内蔵の5400rpmは話にならん。Firewire外付けで起動してやっとまともな 速度ってところか。クラシック環境専用機ですな。 最新のMac miniは別次元らしいので、MDDご臨終時の買い換え候補になりそうです。
588 :
名称未設定 :2009/12/05(土) 01:46:20 ID:SiVQ03Tk0
Windowsも同様だけど機種が違うとOSが起動しないのは痛いね MDD1.25s使用のおれは予備機としてMDD1.25sを準備しているよw
589 :
名称未設定 :2009/12/05(土) 15:20:29 ID:0Z8KvbwY0
>>588 1.25 Dual 6年半使用の自分も、電源故障の1.25 Dualをパーツ取り用に先日確保した。
590 :
名称未設定 :2009/12/05(土) 22:21:20 ID:Dj5h1xUs0
1.00Dual保有のおいらも近々電源故障の1.25Dualをパーツ取り用で確保予定。。。
591 :
名称未設定 :2009/12/06(日) 03:41:15 ID:JNNtkLfZP
予備のMDDなんぞ 置く場所がねーべさw
592 :
名称未設定 :2009/12/06(日) 05:28:21 ID:D7rAuQGA0
こんな古い機械を… 倒産、酸素欠乏症にかかって…
593 :
名称未設定 :2009/12/06(日) 09:45:21 ID:g+dXemCF0
部品取りか予備機確保ならサポートが切れて投げ売りしてる今が買いなんだろうな
この先まともな奴はタマが減っていく一方だからなぁ
ただ場所取るのが悩みのタネじゃぁ
>>592 坊や日本語でOK牧場
594 :
名称未設定 :2009/12/06(日) 10:26:39 ID:FqMmI3qo0
俺なんか8500も現役バリバリだけどね
595 :
名称未設定 :2009/12/06(日) 10:29:31 ID:HuGTUebB0
俺はFW1.42DPと1.25DPを各3台確保した。 電源をオクで全部ばら売りにして、買値の7割を回収。 あとFWロジックに1.25DPを載せて、電源なしで売却 (1.25DPのCPU目当ての人に、筐体ごとの抱き合わせ処分) これで元値は、ほぼチャラになった。 残った1.42DPのCPUにMDDロジックを組み合わせて ATX電源化でウマーしますた。 メイン1台予備機2台あるから、あと10年は戦える。
596 :
名称未設定 :2009/12/06(日) 15:05:40 ID:nziqnP5A0
同じようなことしてるひとがいるなぁw 私もヤフオク参戦で、部品売り買いの転売して、 9起動の1.25DP 3台と1.0DP 1台を確保。 手持ちのQuickSilver 933が33000円で売れたのが大きくて 結局、送料・手数料込みで17362円の投資で QuickSilver1台がMDD4台になりました。 売り買いした時期もよかったし、電源運にも恵まれてた。 ジャンク電源として購入した5台のうち 本当にジャンクは2台で、それも10000円と8000円で売れたし 残り3台は正常だったり、自然復活したり、ねじ締めで直ったり・・・ 個人出品のジャンク電源モノは、本当に壊れてるけど 大量出品の業者のジャンク電源モノは、チェックするのが邪魔くさくて 実際にはこわれてないものが多かったのじゃないかと思います。 なんにせよ、もうこれ以上は買いませんw
597 :
名称未設定 :2009/12/06(日) 17:56:30 ID:D7rAuQGA0
こんな古い機械を… 倒産、酸素欠乏症にかかって…
598 :
名称未設定 :2009/12/07(月) 07:16:12 ID:XYDu6rS50
597 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
599 :
名称未設定 :2009/12/07(月) 09:28:57 ID:0kSj+wT80
何も言わずスルーしとけ
600 :
名称未設定 :2009/12/07(月) 23:41:40 ID:z1gHCccB0
爆音の原因はCPUファンだと思っていたんだけど電源ファンだったんだね? 電源のRevでいうとRev.Dは確実に対策されてると思うけど、 Rev.Bでも大丈夫なのだろうか? オークションを見るとRev.AとBばかり売られている。
601 :
名称未設定 :2009/12/08(火) 09:24:10 ID:xlgmR/Lg0
売る側から言えば、静音対策済みのやつならオクでそのように説明する罠 MDDに関しては間違いなくそこがポイントの1つだから あと背面の写真を載せてるかどうかも 熱対策済みのはPCIスロットの蓋に穴が空いていて通気性がよくなってる
602 :
名称未設定 :2009/12/08(火) 11:44:52 ID:5YHU2F3w0
>>601 PCIスロットの蓋に穴はデザイン上のメリットのほうが大きいのでは?
前期も通気対策はしてある。シャーシーのマザーボード掲載側に、穴が多数。
●前期 シャーシーに穴あり PCIスロットの蓋に穴なし
●中・後期 シャーシーに穴なし PCIスロットの蓋に穴あり
どちらも穴ありだと、風の取り込み口が多すぎて、内部に風がまわらんのだろうと思う。
通風量は同じぐらいじゃないかな。外観は後期のほうが、全然カッコイイ。
603 :
名称未設定 :2009/12/08(火) 23:35:33 ID:7WbRKxIC0
1.00Dual保有のおいらだが、近々電源故障の1.25Dual確保予定に加え、 さらに1.00Dual完動品が入手出来そう。これで暫くはMDDメイン機で 頑張れそうだす。。。
604 :
名称未設定 :2009/12/08(火) 23:39:11 ID:G4CNmd8h0
そんな金があるならG5買え。
605 :
名称未設定 :2009/12/08(火) 23:39:44 ID:7WbRKxIC0
1.00Dual保有のおいらだが、近々電源故障の1.25Dual確保に加え、 更に1.00Dual完動品を入手できそう。これでまだ暫くはMDDメイン機 でがんばれそうだす…♪
606 :
名称未設定 :2009/12/08(火) 23:46:34 ID:7WbRKxIC0
G5も思案したのだが…やっぱりこのポリタンクなデザイン&ミラーが 好きで(泣)こりゃ、MDD中毒かも…♪
607 :
名称未設定 :2009/12/10(木) 14:03:38 ID:qlFp7b+XP
皆さん予備のMDDどこで入手してんですか? 安いとこあったら教えてくんさい。 幾らくらいが相場だろ?
608 :
名称未設定 :2009/12/10(木) 19:50:02 ID:qCJ0WvyE0
もう1万円切ってる頃かな
609 :
名称未設定 :2009/12/11(金) 00:29:18 ID:nTBacBJ60
可動だとまだ1万はしますね〜♪
610 :
名称未設定 :2009/12/11(金) 09:49:53 ID:e992+SYX0
3万で売りたいのですが・・・
611 :
607 :2009/12/11(金) 12:36:51 ID:eAx5sV+SP
G4/1.25GHz Dual中古¥18000で思わずポチッてしまった。 こないだ中古のMac mini買ったばかりなのに・・・w 新型のMac mini買っておさらばするつもりだったのにぃ・・・ アヒャヒャヒャ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
612 :
607 :2009/12/11(金) 12:38:49 ID:eAx5sV+SP
?毒をくらわば,皿までよっと?
613 :
名称未設定 :2009/12/11(金) 16:12:13 ID:L5nFH4or0
この掃除機みたいな音、なんとかならんの?
614 :
名称未設定 :2009/12/11(金) 18:16:41 ID:nTBacBJ60
この爆音こそMDD!この機種特有ですな〜。おいら、排気効率UPにとPCIスロット利用のFanつけてます〜♪
615 :
名称未設定 :2009/12/11(金) 18:21:50 ID:kKjzye6+0
ファンめがけて棒を突っ込めば音がとまるんじゃないだろうか
616 :
名称未設定 :2009/12/11(金) 19:25:06 ID:L5nFH4or0
こんな野蛮人がMDD使っていいの?w
617 :
名称未設定 :2009/12/11(金) 20:17:24 ID:ZHpM4f/8P
爆音に慣れちゃうとさ、静かなのが妙に不安にならない?
618 :
名称未設定 :2009/12/11(金) 21:16:31 ID:L5nFH4or0
なる。
619 :
名称未設定 :2009/12/11(金) 23:36:03 ID:Slo3P9v10
MDD最終近い後期型は起動時以外はそんなに五月蝿くない。 常用してると、グラファイトの466のやつの電源の音の周波数の方がキツイ。 そういう環境で旧Mac三台とDellの安物core2Duoに囲まれて仕事しすぎて寝るとき 高周波っぽい耳鳴りがするよ
620 :
名称未設定 :2009/12/11(金) 23:54:35 ID:62yjHauR0
大丈夫。仕事中イヤホンかヘッドフォンで音楽聴き続けてる俺も耳鳴りする。 だから安心汁!
621 :
名称未設定 :2009/12/12(土) 01:34:39 ID:zjJyQ6XB0
まぁ、いずれにしても最近の静音Dos/V機が当たり前のヤツらにとってMDDの音は 耳障り以外の何者でもないんだろうな〜。これが『味』だと思うんだがオレは。 しかし今日もイイ音してるぜ〜。。。
622 :
名称未設定 :2009/12/12(土) 06:44:59 ID:NigHiOrR0
音はともかく冷えてないのが問題だ。
623 :
名称未設定 :2009/12/12(土) 13:26:48 ID:Dj99xaPU0
3万で売りたいって言ってるだろうがっぁ!
624 :
名称未設定 :2009/12/12(土) 15:33:00 ID:8/JngzVx0
いらんゆーとるが。
625 :
名称未設定 :2009/12/12(土) 18:51:44 ID:z706CpCP0
相場は一万だからな。
626 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 19:31:13 ID:P6OiuTuk0
オクでも結構強気の出品者が居るよねぇ(極端なのも居るな) その値段ならG5中古が買えちゃうって(Intel新品が買えるっつの) OS9起動って呪文はもう効かないと思うんだけどなぁ
627 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 19:45:04 ID:HpbqmI/C0
>>626 OS9やG4のPCIがいらない人は
今にはじまった事でなく、とっくに買い替えた方が吉なわけだが。
そんな俺も去年G5は手放してマクプロに移行したけど、MDDは現役だよ。
628 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 19:55:48 ID:+oZDliBp0
DTP気分に浸りたいのねw
629 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 21:31:44 ID:902z0/UK0
ふつうに仕事で使ってるんだろ。 俺もマクプロ欲しいわ。
630 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 22:22:33 ID:UDNhfoym0
俺もG5からマクプロ移行したんだけど,サブでポリタンクが欲しくなってる OSXしか使わないから1.42Dualでいいんだが チラ裏スマソ
631 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 06:17:50 ID:1xKvck4x0
生産中止になったけど、シネマディスプレイでデュアル共有に使用できる モニタ切替機は便利だ。 MDDとMacProでモニタを共用している。 OS9の新規で仕事することは無くなったけど、 データ財産がいっぱいあるから、時間をかけて移行している。
632 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 16:20:04 ID:NzftMDPF0
クオーク3.3の仕事が未だに来る事あるし、 引退するまでOS9つかう予感w
633 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 23:42:48 ID:PAcWnS350
さっさとinddに変換白。
634 :
名称未設定 :2009/12/17(木) 03:28:09 ID:UkfRSoTs0
>>631 MDDもMacProもシネマディスプレイ30もあるんだけど、デュアル共有の意味もっとくあしく
635 :
名称未設定 :2009/12/19(土) 08:49:46 ID:AztVMmaD0
636 :
名称未設定 :2009/12/19(土) 20:56:58 ID:sroViPaC0
メインファン交換、ファンガードぶち抜き、銅製ヒートシンク装着、 PC用GF4ti装着、メモリ用銅製ヒートスプレッダ装着、 そして今回、ATX電源外付けにする事に。 俺のMDDはなんだかもう、高機動ザクみたいだぜ。
637 :
名称未設定 :2009/12/19(土) 22:32:03 ID:dEtzng7y0
まるで旧ソ連製のお下がり兵器みたいだね。 いや、それが最高に渋い訳だがw
638 :
名称未設定 :2009/12/20(日) 05:48:12 ID:JjGRhFoF0
639 :
名称未設定 :2009/12/20(日) 10:11:18 ID:dDjgz8dY0
人工心肺つないだ、延命処置って感じだけど
640 :
名称未設定 :2009/12/20(日) 12:40:51 ID:FoMK+oBM0
延命じゃなくて別人に生まれ変わったんだよ。 くたびれたツラしても、まだ右も左もわからない赤子だ。 大事にしてやれ。
641 :
名称未設定 :2009/12/20(日) 15:21:27 ID:188xT94iP
それで通常の3倍?静かだったらもっとカコイイ
642 :
名称未設定 :2009/12/20(日) 17:03:17 ID:8MthtkxJ0
なんか、MDDに意味も無く温度計とか、トグルスイッチとか、自爆スイッチとか アナログなもの付けたくなって来たw
643 :
名称未設定 :2009/12/20(日) 17:23:54 ID:FoMK+oBM0
もはやマカの発想とは思えないwww そういやMDDが出た時、 デザインに関しては否定的な意見が多かったの思い出した。
644 :
名称未設定 :2009/12/20(日) 18:30:15 ID:1b/4diLa0
市民権というものはそんなもん。
645 :
名称未設定 :2009/12/20(日) 22:47:06 ID:xywO/h5a0
>>642 MDD2003に、Mission Impossibleばりの「指令を伝えつつ、白煙を上げて消滅する時限装置」を
自作して装備したくなってきたじゃないかww
646 :
名称未設定 :2009/12/20(日) 23:52:29 ID:3lDPxgVC0
>>642 プロセスのインジケータがあるとイイネ
重たい元凶をいち早く除去
647 :
名称未設定 :2009/12/22(火) 02:16:16 ID:bYFLkYX90
CDドライブを横から冷やしている小さいファン イカれたみたい。 誰か変わりになるファン知っている人いたら教えて。
648 :
名称未設定 :2009/12/22(火) 05:10:52 ID:BKJq77V+0
649 :
名称未設定 :2009/12/22(火) 13:14:41 ID:bYFLkYX90
ありがとう。 ケーブルが三本あるけど、何色がいらない線?
650 :
名称未設定 :2009/12/22(火) 14:56:02 ID:vGmepf5J0
このスレ初めて来たけど仲間がこんなに…
651 :
名称未設定 :2009/12/22(火) 16:57:47 ID:deTx+lbA0
待ってたぜ!!
652 :
名称未設定 :2009/12/24(木) 17:52:56 ID:HxamN7Fg0
おまえら、とりあえずマックに鏡餅飾るよな?
653 :
名称未設定 :2009/12/24(木) 21:36:06 ID:YdxJ+tpw0
200円くらいの小さな鏡餅おいてるよ その上に小さな小さな玩具のミカンをおくと可愛いのさ
654 :
名称未設定 :2009/12/25(金) 21:01:52 ID:YG9Irj0U0
MDDの上にモチなんか置けばさ、 数時間も経てば食える状態になるんじゃねーのか?w
655 :
名称未設定 :2009/12/25(金) 23:35:33 ID:skh0Xfg30
いんや、熱はほとんど中に貯めてますから大丈夫!
656 :
名称未設定 :2009/12/26(土) 06:25:36 ID:cwDRAJYc0
初代PPCとペンティアムのホットケーキ焼き対決思い出した
657 :
名称未設定 :2009/12/26(土) 10:39:35 ID:qcczqcMpP
OS9を使ってたんだけど、会社から送られてきたIllustratorの壊れた データを開いたら、MDDがフリーズした。仕方無く電源ボタン長押しで、 強制終了させて再び電源をONにしたら、今度はOS9がマウントできな いみたいで、起ち上がらない。OSXから起ち上げて、DiskFirstAidで 修復を試みるも、修復できませんとのこと。 Disk WarriorのCDから起ち上げて、OS9のHDDを再構築、やっと のことで、OS9が起ち上がるようになった。DiskFirstAidで検証しても 異常は無いとのこと。 でも、起動直後、デスクトップにアイコンが並ぶところでフリーズする ことが多くなったんだけど、これはどうすれば直るでしょうか? DiskFirstAidで検証しても、異常は無いって出るんですけど…
658 :
名称未設定 :2009/12/26(土) 11:37:30 ID:CDMM/hWN0
1.あやしいコントロールパネル・機能拡張を外す 2.ノートン先生に診てもらう 3.クリーンインストール
659 :
名称未設定 :2009/12/26(土) 14:31:29 ID:wCPvBQkwP
藪医者・・テラ懐かしすぎ・・・ 何度酷い目にあったことか・・・・www
660 :
名称未設定 :2009/12/26(土) 14:57:14 ID:d9hr445H0
それでも名医だと信じてた時がありました。orz
661 :
名称未設定 :2009/12/26(土) 16:11:27 ID:GT80QOnD0
zip展開でファイル名がおかしくなって…って事なら 単純なファイル名にリネームしちゃえば直ったりして
662 :
名称未設定 :2009/12/26(土) 17:07:23 ID:Pn+HuaYk0
>>657 そろそろなんかのファイルが壊れてんだろ、壊れる原因は
HDDの壊れる前兆のセクタ死の始まりの一点かもしれんし
単に圧縮や解凍中のエラーかもしれんし
一回全部初期設定捨てるとか、>658の言うように
コンパネ機能拡張を一旦デフォだけにして、要らんもの特定するとか
いっその事システムだけ再インスコするとか。
663 :
名称未設定 :2009/12/26(土) 17:50:14 ID:qCOnrLv20
>>657 OS9はアルファベット順に機能拡張/コンパネが読み込まれるので
Symbionts!入れて、どのあたりでOSがフリーズするか確認し、
その付近の怪しそうな機能拡張/コンパネを外してみる
それで起動するようなら、そいつがぶつかってるか壊れてる
Symbionts!は無くなっちゃったみたいだが、まだこのミラーサイトで手に入る
ttp://www.tucows.com/preview/206971
664 :
名称未設定 :2009/12/27(日) 12:26:02 ID:8jT3Xaqx0
自宅鯖代わりに使おうと思ってるけど、爆音で断念 スペック自体いいのになorz
665 :
名称未設定 :2009/12/27(日) 16:18:28 ID:DduWxFcs0
ファンかえればいいじゃん。 もっと静かで冷却効率のいいファンなんて腐るほどあるし。
666 :
名称未設定 :2009/12/28(月) 04:17:21 ID:kqhsajdo0
ファン変えるだけでおとなしくなるならこんなスレタイはつかない罠
667 :
名称未設定 :2009/12/30(水) 19:37:43 ID:C8fAexd20
昨日メインのHDDを120Gから320Gに換装したら動作が明らかに早くなった。 80Gとか120Gとか使ってる人は換えた方が良いよ。
668 :
名称未設定 :2009/12/31(木) 13:56:42 ID:5Iw5YTBb0
最近はMDD1万円台で買えるのな・・・今年の夏にオクで2万で買って喜んでた俺涙目www それにしても、Classic環境でイラレ8、OSXでフォトショ/イラレCSを動かすには 最適な機種ですな。CS3+IntelMacもあるけど、仕事で使う分にはMDDで十分だw
669 :
667 :2009/12/31(木) 15:51:12 ID:Z6Siw92O0
速度が速くなったので未開封でしまってたCS2をインストールした。 快適すぎる。OS9でフォトショップ6動かしてたんだがもっと早く入れれば良かったよ。
670 :
名称未設定 :2009/12/31(木) 15:54:01 ID:GeGxvIMe0
昨日突然通電しなくなったので電源を交換。それでも通電しないので 駄目元でCPU刺し直したら何事もなかったかのように起動。 あともうちょっと頑張ってな,MDD。
671 :
名称未設定 :2010/01/01(金) 00:44:59 ID:XrDmE2rV0
中古MDD867MHz(σ・Д・)σゲッツ!!
電源は生きてるけどDual cpuが機能停止して2年ちょい もうそろそろ購入時かも・・・ 用途未定なんだけど
673 :
名称未設定 :2010/01/02(土) 00:07:29 ID:ThcxyIax0
手持ち電源さえあれば電源茄子のMDDがオクの1万前後で選び放題ぢゃ
674 :
名称未設定 :2010/01/04(月) 10:09:34 ID:C8VTB1Ny0
今更、USB2.0とFireWireのカードを増設。これで、カードリーダーの読み込みも出来るわ。感動的♪
675 :
名称未設定 :2010/01/04(月) 17:39:34 ID:DaeqbRpw0
FireWireは余計だろうヽ(;´Д`)ノ♪
676 :
名称未設定 :2010/01/04(月) 23:36:22 ID:nGvfuD3GP
ソフトウェアRAIDでミラーリングしていたG4が壊れました。電源が全く入りません データを救おうとして同機種のG4に繋いでもHDDがマウントしません どうやったらミラーリングのデータを救出できるのでしょうか?誰かお助けください…orz
677 :
名称未設定 :2010/01/05(火) 00:08:11 ID:/p/DMa750
諦めなー
678 :
名称未設定 :2010/01/05(火) 00:20:34 ID:EOjY71yP0
>>676 俺なら真っ先に電源ユニット入れ替えてみる
679 :
名称未設定 :2010/01/05(火) 08:06:38 ID:AQGxk+02P
>>676 代替機買ったならテキトーなHDDにOS9とOSX入れて起動して、
ディスクユーティリティーかディスクウォーリア(OS9)で試してみたら?
そんで読めたら修復
あるいはATAカードに繋いでみるとか
680 :
名称未設定 :2010/01/05(火) 08:18:21 ID:tHLwegMG0
>>676 RAID1ならディスクユーティリティでRAID解除させれば
普通にマウントされるんでないの
HDDがやられたわけじゃないみたいだし
681 :
名称未設定 :2010/01/05(火) 11:17:38 ID:yR7ENFN00
682 :
名称未設定 :2010/01/05(火) 13:11:30 ID:pk5ZmRor0
そもそも、修復の仕方を知らんままRAIDを組む時点でアホかと。
683 :
名称未設定 :2010/01/05(火) 14:09:16 ID:v2CVwWms0
スーパードライブが壊れた 買い換えないと 純正もいいんだけど外付けにして外部電源にした方が良さそうな気もする
684 :
676 :2010/01/05(火) 22:12:53 ID:z964iUXTP
レスありがとうございました。復旧させようと繋いだG4は
MacOX10.2で10.4にしたらあっさりマウントしました…
>>682 職場のMacで管理者はリストラされて誰も使い方知らないのです(´・ω・`)
自宅じゃWinしか使ってないので色々勉強になりました
685 :
名称未設定 :2010/01/05(火) 22:22:38 ID:iGRtTdxp0
なんてこったい
686 :
名称未設定 :2010/01/08(金) 00:13:49 ID:4FE16I5N0
MacOX10.2までは黒歴史。 10.3からやっと実用領域。 10.2のMacあってもたぶんなんの役にも立ちませんよ
687 :
名称未設定 :2010/01/08(金) 12:15:00 ID:TQMbzCcX0
10.6の充実感は8.5に近いものがあるな。
688 :
名称未設定 :2010/01/08(金) 19:50:31 ID:K5ckoRgR0
漢字遠く。
689 :
名称未設定 :2010/01/08(金) 20:06:45 ID:i1eAzMjV0
そういや、Xのパブリックベータから、今年で10年目か・・・。 あと2年でMDDも10年選手だな。
690 :
名称未設定 :2010/01/08(金) 20:53:39 ID:rHx0Dtri0
入手したPublic Betaを、OldWorldSupportってパッチ入れて PM8500で動いた時は感動したなあ(遠い目)。激重だったけどなw その後継のXPostFactoが出でOld Macでも簡単に動くようになったが 激重に耐えれなくなって買ったのがMDDだった そして去年、その激重に耐えれなくなってMac Proに移行、現在に至る MDDはPPC環境用の機器の為に今も主にオブジェとして横に鎮座している
691 :
名称未設定 :2010/01/08(金) 21:12:55 ID:AMqpm+yNP
>>690 印刷業界はいつになったらOS9を切るの?
もっと積極的にリードして欲しいと思うんだけど、
モリサワとかが邪魔してるんだろうなあ
692 :
名称未設定 :2010/01/08(金) 21:47:45 ID:I+JtFV/Q0
このご時世に、いらん投資なんかできるかっての
693 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 09:21:41 ID:3iL2eMqE0
>>691 割れユーザが足ひっぱんてんだろjk
今となってはいつまでも使う理由が無いからな
必要な周辺機器ははるかに進歩して性能もスピードも翌なったし、
今までは入稿先のビューローがだのフォントが…とかなんだかんだ理屈つけてたけど
もうそんなのほとんどないし、あっても旧バージョン形式で保存すればいいだけなのだからな
694 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 09:52:02 ID:dVmYI5Fe0
安かったんで試しに1台買って、いろいろ手を入れてたら結構お金かかったよ MDD、メモリ増設、HDD増設、USBハブ、キーボード、マウス、トータル15000円くらいか CPUやビデオカードまでは手を付けられないな
695 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 11:54:45 ID:L1CubdBx0
自分は去年購入だけど、 G4MDDシングルCPU 本体 一万 メモリー512MB三枚で1000円、 HDD40GB二個 800円 栗ちゃんマウス 1000円 USB2.0/FW400のカード 800円 DVDドライブ 800円 液晶 1000円 結構楽しく次々と増設してるけど、あんま使ってないやんw 次、FW800のカードとビデオカードが欲しいにゃん
696 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 13:33:33 ID:amx7VxjN0
安物の銭失い
697 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 13:57:34 ID:UIIhGAUE0
クリちゃんマウスっていいよね
698 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 21:12:52 ID:3iL2eMqE0
>>695 >FW800のカード
これは欲しいな。
つかもうMacProでいいやって気がして来た
699 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 22:00:53 ID:TVtgREUs0
クロシコのIEEE1394B-PCI/AP使ってるよ 投売りで2000円くらいで買った気がする
700 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 22:46:27 ID:9Ygnda8XP
>>697 ホントはMagicMouseの方が欲しいんだが、
電池がもったいないし交換すんの面倒だし、
USBが使える栗ちゃんマウスの方がいいな
701 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 00:14:10 ID:5xgdKbCH0
12月に起動しなくなってしまった1GデュアルのMDD、部品取り用で要る人います? 交換用の電源が新品で残っているのでそれもお付けします。HDDは、抜きました。 本体と交換用電源のみで付属品は無しです。
>>701 欲しいです。よろしければメールください。
703 :
702 :2010/01/10(日) 02:00:41 ID:9SuJzl550
メアド間違えてしまいました...。 改めてよろしくお願いします。
704 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 17:05:42 ID:5y0dbIUC0
>>699 tks、32bit PCIだけど転送速度どうなんだろ?
Gドライブつーの買ったんだけど、FW400と800とeSATAじゃぜんぜん転送速度がちがうのな
FW400じゃUSB2.0よりもちょっと速い程度で、eSATAと比べて1/4くらいというヘボさ…
705 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 22:22:47 ID:zeI26S8S0
>>704 昔はそれでも速かったんだよ
と言いつつ、今は漏れもPCIにSATAカード差してeSATAで外付け使ってます
706 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 12:02:08 ID:gX72zaOW0
>>701 交換用の電源って純正?
ウチのMDDも電源が逝ってしまって、ここ半年放置してるんだが
純正以外で使える電源があれば教えてください
707 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 12:50:10 ID:cv9AjAiy0
なんで、MacのOSって、脆弱なの? 同じ年代のWindowsXPなんて、Macよりもずっと酷使してるのに、 一回もOSのメンテナンスなんてしたことがないよ Macはすぐにフリーズするし、それで電源を落とすと、なにかしら 不具合がおきてメンテナンスが必要になる HDD新しいのを買って、OS10.4とOS9.2をクリーンインストールした ばかりだし、ハードの不具合というより、OSが脆弱としか思えない なんかひ弱というか、Windowsみたいに、ガシガシ使えない
708 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 12:57:24 ID:Bv2RPbQa0
709 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 13:00:11 ID:XSCHVHyx0
釣られクマー
710 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 20:17:31 ID:jfmozvdt0
むしむしw
711 :
名称未設定 :2010/01/13(水) 11:13:14 ID:Oe8PzrkL0
まだ中古で4万ぐらいするのな もう1万ぐらいにしてくれよ
712 :
名称未設定 :2010/01/13(水) 17:21:12 ID:ub0ViuCm0
>>707 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
713 :
名称未設定 :2010/01/13(水) 18:00:59 ID:rbYYn0UOP
714 :
名称未設定 :2010/01/13(水) 22:21:01 ID:n0UEr5SV0
>>711 もう二年半ぐらい前から1万円程度だで?
そのうち2000円ほどになるよ
715 :
名称未設定 :2010/01/13(水) 22:59:32 ID:mIIFP5sU0
>>714 2004年くらいの最後期型は初期型よりは高く売れるな
CPUフル稼働状態の時以外はQSより静かだし、他にも色々と改良されてるから
716 :
名称未設定 :2010/01/14(木) 00:14:15 ID:HejD315u0
えーどこでー?
717 :
名称未設定 :2010/01/15(金) 22:53:32 ID:EG4PPtYz0
MDDのFireWireって壊れてなくてもけっこうダメじゃね? 2つの穴にそれぞれ外付けディスクをつないで その外付け同士でデータの転送したら無茶苦茶遅くね? 一旦本体のディスクにデータを移して、そこからの転送だと だと普通にすんなり行くのに。
718 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 06:54:33 ID:k4h1fnkY0
>一旦本体のディスクにデータを移して、そこからの転送だと トータルで考えたら、時間が掛かるんじゃない?
719 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 08:46:08 ID:P9S9gSOG0
オレは当時USB2.0の拡張ボードをつけて 解決した。
720 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 09:07:12 ID:FUg8SuAj0
殿堂入りのMDD1.25の本体のFireWireがまたおかしくなって外付けを認識しなくなったので以前に効いた例の方法を試みようと思います。 たしかパックアップ電池とメモリー外して一晩放置でリセットボタン押しでしたよね? ついでにバックアップ電池も替えとくほうが吉?
721 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 11:12:36 ID:eIWqDi2t0
オレはコンセントからケーブルをぬく。(一ヶ月前に交換したので内蔵電池はそのまま。メモリもそのまま) ↓ 30分位放置。(放電中……15分くらいでも良いのか?それとも、もっと長いほうが良いのか?) ↓ で、PMUリセットのスイッチを押す。(長押し) ↓ 認識された。やた〜! だったな。
722 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 20:11:57 ID:zogCWoke0
>>719 片方USB2.0、もう片方がFW400だったら大丈夫ってこと?
いろいろやってみたけど、純正ポート2つにそれぞれFW外付けディスクをつないで
それら外付同士での転送はやっぱダメだ、遅すぎたり止まったり糞過ぎて話にならんかった
たぶんMDD本体の内臓FWのコントローラチップの問題だと勝手に思ってます
といってもMDD本体のFWポートが死んでるわけではないので、それぞれ2本の
外付け内蔵間での転送をおこなった場合には問題が出ない
なので、PCIにFWやUSB2.0拡張カードを付けて、そこから1本、本体ポートから1本って
やり方での転送なら、それぞれ独立したコントローラ経由になるので問題は出ないんだろうな
>>718 うん、もちろんw
テストでやってみただけです
723 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 17:11:51 ID:RrSHvKyw0
MDDの1.25Dualでyoutubeやニコ動を出来るだけ快適に見るにはどうすれば良い?
724 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 18:45:21 ID:y22D2JAFP
HD動画はG4じゃ無理
725 :
720 :2010/01/17(日) 19:23:45 ID:1nFxgahl0
地元のミドリに内蔵バッテリー買いにいったけどかすりもしない。 店頭はおろか店頭カタログのラインナップ一覧にも無い状態。 とりあえずいままでのパッテリーで再トライしたら狙い通りすんなり火縄認識しました。 IPodの母艦にしてたのでプレイリスト情報がなくなることだけが恐ろしかったけど一安心 あと何年持つだろうか.....
726 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 21:45:33 ID:cilbjLc20
>>723 メモリマックスのDual 1GHz OS Xなら問題なくみれた。
727 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 22:39:25 ID:lAWs/3Jq0
うちは1.25DPでサラッと見れたよ。
728 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 22:54:59 ID:TWxpodkw0
フルHDは無理 ニコやようつべは低画質だから普通にみれる。
729 :
名称未設定 :2010/01/18(月) 00:42:37 ID:IIU0zoad0
フルHDで何見る訳?欲しかった廃盤DVDやっと再販きたけど、DVD画質で十分だよ。
730 :
名称未設定 :2010/01/18(月) 04:01:53 ID:RDO1gSXd0
Intel mac miniで快適に見られるのかな?
731 :
名称未設定 :2010/01/18(月) 08:33:38 ID:IsKNiXkk0
発売時期による。 9400mならHD再生支援がついている。
732 :
名称未設定 :2010/01/19(火) 19:37:14 ID:CkRYXrAC0
俺、Plus(ベージュ)だけど、ようつべHD見れるよw
733 :
名称未設定 :2010/01/19(火) 22:09:30 ID:P5PiHWlm0
おれもIIeだけど大丈夫だった
734 :
名称未設定 :2010/01/20(水) 10:40:26 ID:hzkfwhVn0
おれは心の中にQuadra700を持ってる。ようつべHDなどは、かっぱの屁だ!
735 :
名称未設定 :2010/01/20(水) 11:10:33 ID:mLjFBO0v0
Quadroなら再生支援あるんじゃね?
736 :
名称未設定 :2010/01/20(水) 13:16:41 ID:iBfxYLX70
おまえら何処から沸いてきたんだよ・・・(;´Д`)ウウッ…
737 :
名称未設定 :2010/01/20(水) 13:44:51 ID:2fmT5+230
射精支援してくれる看護婦さんのほうがいいな(;´Д`)
738 :
名称未設定 :2010/01/20(水) 13:55:17 ID:iBfxYLX70
何かHD動画とH動画を間違ってないか!
739 :
名称未設定 :2010/01/20(水) 13:57:21 ID:2fmT5+230
ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ
740 :
名称未設定 :2010/01/20(水) 15:27:07 ID:Nm4oCQN10
ここは射精を支援するMacスレです。
741 :
名称未設定 :2010/01/20(水) 17:07:24 ID:KqcytcDy0
macでエロ動画を楽しむスレがあると聞いて(ry
742 :
名称未設定 :2010/01/20(水) 21:41:23 ID:HkGTc7/v0
Dual867Mhz使ってるけど、未だに力不足を感じない。 IntelMacに乗り換えたら禿げ上がるくらい体感速度が向上するのだろうか。
743 :
名称未設定 :2010/01/20(水) 21:58:21 ID:jmQ9MQBH0
シングル867MHzだけど、とくに不満はないわ メモリとHDDを増設したくらいだ
744 :
名称未設定 :2010/01/21(木) 00:29:35 ID:NF3AEDZ60
Dual1.42のMDDロジックだけど、俺もとく不満はないわ HDDをシリアルATAにかえたくらい。ほとんどOS9しか使ってないけど。
745 :
名称未設定 :2010/01/21(木) 05:19:58 ID:lLW5vijB0
Dual1.25が電源ボタンがぽわーんと一回光って本日お亡くなりになりました。(涙)
746 :
名称未設定 :2010/01/21(木) 09:25:28 ID:daN8qmOn0
747 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 16:59:18 ID:ZpSDYGGq0
Google日本語入力使いたいよおおおお
748 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 17:03:16 ID:FSP4OU2t0
749 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 01:18:46 ID:xVwUNtbe0
メモリ2G増設 MagicMouse購入 まだあと3年は戦える
750 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 10:33:27 ID:XFhgDX8P0
MDD dual 1.25 OS 10.4(未アップデート) MEM 512 この環境でPCIに、DOS/V流用のUSB2.0増設ボードをさしたところ、 システムプロフィールでは「高速バス」として認識されていたのに、 USBメモリ、USB無線LAN子機を指しても何の反応もなし。 マウス・キーボード反応有り、というのは、電力の問題? それとも相性? ボードのチップは未確認です。
751 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 11:07:35 ID:X0BLga4O0
はぁ
752 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 12:04:01 ID:7MBtDPZC0
未対応なんじゃない?
753 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 14:53:43 ID:ADg59qce0
OS10.2.8でその機種を使っていた (死亡診断書発行してもらったので過去形)けれど、 USB関連機器はOS9.2.2でないとうまく動かなかったですよ。 無理に使おうとすると外付け機器が壊れるので要注意。
754 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 15:08:00 ID:AEdFyQHq0
755 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 16:10:11 ID:XFhgDX8P0
ありがとうございます。 いずれにしても、駄目っぽいので、 大人しく対応のカードを購入します。
756 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 10:09:00 ID:9K8g5UT80
クロシコ激安カードでいけたけどな。
757 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 11:02:50 ID:D0QZ8LRo0
>>755 カードは相性問題あるし、USBハブにすれば??
4ポートが600円くらいで売ってるし
758 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 11:23:41 ID:2w4G4rsH0
ハブだとUSB2出来ないな 俺もクロシコ使っている 他でもNECチップ使っていればOKなはず。
759 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 14:00:06 ID:wcV7+X7Q0
NECチップ積んでいるカードだったら、よほどのハズレでなきゃ 普通にUSB2.0で使えると思うよ。 俺のはジャンク \500で買ったカードだが、問題ないw
760 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 14:34:01 ID:slYP1G9O0
>>759 当たりだったんだね。外ればかり引くオレっていったい……トホホ。
761 :
名称未設定 :2010/01/28(木) 07:52:02 ID:SPCoWrG/i
ありがとうございます! ちなみにチップはviaの台湾製、外れ。 NEC搭載探すか、無ければクロシコにすます。
762 :
名称未設定 :2010/01/28(木) 08:04:47 ID:rk9JbncP0
G4用のビデオカードはRADEON9800PROが最高なのかな?
763 :
名称未設定 :2010/01/28(木) 08:45:09 ID:2Ysu6lSn0
764 :
名称未設定 :2010/01/28(木) 09:55:36 ID:FyP80Y0c0
>>763 本当ですね!助かります。
今夜、家に帰って型番調べてみます!
765 :
名称未設定 :2010/01/28(木) 16:12:34 ID:Wrv0oEkI0
大学から廃棄用のMDDもらってきたんだけどマザーボードの電源部周辺のコンデンサーがパンパンになってた MDDって電源部に地雷抱え込んでるの?
766 :
名称未設定 :2010/01/28(木) 16:47:39 ID:ea/qCQLd0
>>765 核爆弾抱えてる
みんなのMDDには何のグラボ突っ込んでるんだろ
767 :
名称未設定 :2010/01/28(木) 17:08:44 ID:SFb5S7hm0
>>766 おらはGeforce 4600 Ti だす。当時このボード超高かったんだよなー(涙目)
768 :
名称未設定 :2010/01/28(木) 21:30:51 ID:01krHX3C0
ちょうどコンデンサが妊娠するパーツが出回った時期に企画されたような製品だからね コンデンサ類が高価な部品使われててよかったのはベージュ筐体の最後ら辺だけ 9500/9800/G3MT/DTあたりの頃までですわな
769 :
名称未設定 :2010/01/28(木) 22:00:31 ID:2Ysu6lSn0
この時期の製品は押し並べてみんなそうだな 不良コンデンサが広く出回った ただうちのは今も全く大丈夫なんで 前の人の使い方にもよるのかな
770 :
名称未設定 :2010/01/28(木) 22:46:59 ID:9euFsIht0
言われてみれば、メタルスライムのコンデサもパンクしまくりだったな
771 :
名称未設定 :2010/01/29(金) 00:19:32 ID:hd3xhtPb0
1.25DPが壊れたんで、引退していたDA733を復帰させましが、あと5年は使えそうです。
772 :
名称未設定 :2010/01/29(金) 01:38:14 ID:yaA5UVZp0
がんばってコンデンサ交換と電源の改善して蘇生させてあげるわ
773 :
名称未設定 :2010/01/29(金) 02:36:00 ID:LEdkOLdf0
ある意味、最後期のポリタンクG4マシンだからね。手元にあるのは G4 AGP; QS2002 933MHz; FW800 1.42DP; MDD2003 1.25DP で、あとG3 B&WとG3 500MHzのハンペンがあるけれども、 どれも愛着がある。 来週にでもコンデンサ交換のためのリスティングでもしてみようか。
774 :
名称未設定 :2010/01/29(金) 07:51:07 ID:G0Ec55wqi
>>763 ドライバいけました。
ありがとうございました!
775 :
名称未設定 :2010/01/29(金) 08:11:12 ID:/7QMt2Lk0
よかったじゃないか。
776 :
名称未設定 :2010/01/29(金) 08:18:52 ID:fayzTJL80
777 :
名称未設定 :2010/01/29(金) 16:55:11 ID:/oQvouea0
ただの常識だろ
778 :
名称未設定 :2010/01/31(日) 23:08:46 ID:LVIHoApS0
うちのポリタンも逝ってしもうた。。。 中古水冷G5買うかiMac21インチ買うか
779 :
名称未設定 :2010/02/01(月) 01:02:20 ID:F8GuYiLu0
780 :
名称未設定 :2010/02/02(火) 23:01:58 ID:g9PJphNB0
Geforce4MX→Radeon9000Proって体感速度かわる?
781 :
名称未設定 :2010/02/03(水) 03:10:59 ID:jzJyM2Jz0
>>780 体感的には特にそんなに差は感じなかったけど、QE使う動作とかは
ラデ8500や9000Proの方がなめらかだったよ。
たとえばファーストユーザスイッチのユーザ切り替えた時のデスクトップの回転とか。
それよりも個人的には色かな。ラデの方が発色がいいというか、好き。
782 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 23:22:16 ID:761aNNjx0
CPUクーラー着けずにMDD電源いれてしまってCPU焼いてしまった・・・・
783 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 23:53:31 ID:xs+q44js0
CPUクーラーって何だっけ?
784 :
名称未設定 :2010/02/20(土) 01:08:26 ID:twvLmkRO0
ヒートシンクの事?
785 :
名称未設定 :2010/02/20(土) 01:32:57 ID:oIkkqJqM0
あえてクーラーっつてんだから、クーラー付けたんじゃないのw
786 :
名称未設定 :2010/02/20(土) 10:16:41 ID:jI3ceRjY0
釣り? CPU焼ける前に強制スリープになるはずなんだけど うろ覚えだけど CPU耐熱温度105℃ 強制スリーブ75℃くらいだったはず 周りの部品のダメージのほうがありそう
787 :
名称未設定 :2010/02/20(土) 11:47:58 ID:My8HbkGo0
そ、そんな急角度で…!?
788 :
名称未設定 :2010/02/20(土) 12:29:42 ID:lnF4M7kT0
ごめんヒートシンクのこと 強制スリープなってたのかな??茶色い煙がCPUから出てきたんだけど これってもうmacproに買い換えるしかないの?
789 :
名称未設定 :2010/02/20(土) 12:48:24 ID:72h1vPcm0
790 :
名称未設定 :2010/02/20(土) 13:24:13 ID:7wfKB4vP0
791 :
名称未設定 :2010/02/20(土) 14:00:29 ID:BblgkVSp0
>>788 温度センサーはCPU近くに取り付けられているので
ヒートシンク付いてなかったら正確な温度は測定できてないね
保険の強制スリープはしてないでしょう
マザボ含めてCPUはあきらめるしかないでしょうね 南無〜
792 :
名称未設定 :2010/02/20(土) 15:41:18 ID:twvLmkRO0
>>788 > 茶色い煙が
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
793 :
名称未設定 :2010/02/20(土) 15:49:18 ID:u8S5uSUA0
硫酸に10円玉を入れると、茶色い煙が出るね。 それを嗅ぐと、死の一歩手前のような苦しみを味わえる。
794 :
名称未設定 :2010/02/20(土) 19:33:44 ID:ylKWL+VA0
795 :
名称未設定 :2010/02/21(日) 17:33:19 ID:fZrsKtS50
中古でMDD買ったんだけど起動時にパスワード求められる これって初期化して消したり出来ないの? 憧れのMDD買ったのに何にもできないじゃないか
796 :
名称未設定 :2010/02/21(日) 18:09:28 ID:KtFReQeL0
797 :
名称未設定 :2010/02/21(日) 18:36:24 ID:cUf7KVo60
>>795 自動ログインにしたいんならアカウントで設定すればおk
パスワード知らんっていうんなら買った人に教えてもらうか
インストールCD/DVDで起動してパスワードをリセット
798 :
名称未設定 :2010/02/21(日) 20:38:14 ID:3A1zeSRg0
>>793 中学生が理科の実験でやっている事。
硫酸銅と猛毒がスが出る。
理科の先生に習ったね。
799 :
名称未設定 :2010/02/21(日) 21:20:23 ID:fZrsKtS50
>>796 >>797 おかげで解決できました
ありがとうこれで今日からMDDユーザーになれるよ
いっぱいいっぱいMDDを可愛がってやるよ
800 :
名称未設定 :2010/02/21(日) 22:48:58 ID:4W7Bbcb80
MDD 1.25s(RAM512+256+128x2)の128x2を抜いて1GBx2差したら 天使の取り分が膨大な数字に… RAMディスクに廻るかなーと思ったけど駄目だった 仕方が無いからMDD 1.25s予備機に差して (RAM512+256+128+1GB)と(RAM1GB+128x3)の二台を作った このスレを事前に呼んでいたら1GBx2を落札しなかったのに(ry
801 :
名称未設定 :2010/02/22(月) 19:04:56 ID:kH+B0w7u0
遊びでPPC版のubuntu9.10を入れてみた。 あまりにもモッサリ過ぎるので、すぐに消した。 やっぱり、Tigerが一番良い。
802 :
名称未設定 :2010/02/23(火) 17:15:19 ID:cMslHVU+0
>>801 nVidiaとかのドライバが使えたら、そこまでもっさり感は無くなるんだろうけど・・・
まあppc機でデスクトップ用途だとLinuxは厳しいものはあるよね。
803 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 19:22:32 ID:ymDEefgf0
MDDが電源ボタンを押してもうんともすんとも言わなくなってしまったorz 電源開けてみたけど、ACに一番近いコンデンサの頭がきもーち膨らんでいるような・・・ これを交換しただけじゃ直らないかなぁ・・・。
804 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 19:59:12 ID:M8YZYq480
805 :
803 :2010/03/05(金) 21:33:57 ID:/Tovj9rO0
>>804 ダメ元で交換してみようかな。
このスレの最初の方で話題に上がってたPOWER MOSとかまでは
ちょっと腕と道具が足りなさそう・・・。
806 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 22:43:01 ID:9kHAg5Xn0
807 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 23:03:24 ID:hmPZvzSa0
>>806 この電源ユニットって、ユニットだけこの人から購入して、あとは
素人でも交換できるものなの?
自作のPCを作ったことがあるので、全くの素人じゃないけど…
808 :
702 :2010/03/05(金) 23:29:38 ID:CXFf7Tuv0
809 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 23:47:30 ID:QEQ72dXt0
ベアボーン程度でも自作って言ってるのも居るからなぁ....なんとも
810 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 23:56:46 ID:bRqTUnZB0
神まだ修理してんのかw まじでMac本社でこの人雇え。 そして感動するサポートについて伝授してもらってほしい。 昔はカメラとか、音響機器とか感動する対応があったが…。
811 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 00:28:12 ID:m9EAEyyW0
愛媛神 あと10年くらいは続けてほしい。
812 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 08:16:39 ID:AhXSk1WR0
MOSの交換なんてmicro抵抗に比べれば 楽勝。
813 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 10:22:02 ID:oZ2YXFSy0
愛媛の人、良い商売になってよかったにゃん。 私もお世話になりましたー。
814 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 21:11:27 ID:UocTxBmJ0
うむ、ええ話や。
815 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 17:48:06 ID:+kkwxZTA0
純正電源以外となるとATX電源外付しかないかなぁ
816 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 22:50:54 ID:4qrRQUz60
817 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 00:45:20 ID:iBtO8ytA0
五州貿易ってまだ店やってたの? とっくに潰れたと思ってたw
818 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 02:23:59 ID:fTT4varH0
電源不良と云えば、秋葉の某専門店でこんなスペックのMDD(初期型)が大量に 蔵出しされていたが、買いなのかボッてるのかよく分らなかったがどうなの? MDD 初期型 1.25GHz Single Processor 光学ドライブ(型式は知らん) HDD 80GB E-IDE Seagate AGP Video Card Narrow SCSI PCIカードが挿さってた AirMac 11b 対応スロットあり 電源故障故にジャンクとのこと (「正常なFW800の電源つないだら、ジャンジャン起動した」らしい) 10台以上あって、全部\8,800。「外付けATX電源化して遊ぼうか」と思ったが、 あと一歩で踏み留まった(家にMDD 2003 1.25 DPとFW800 1.42 DPが あるのと、PMG4のジャンク相場が不明だったので、ちょっと訊いてみたかった)。
819 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 08:40:59 ID:Wn9QTVpQ0
>>818 リースアップ品ぽいね。
マザーボードのバックアップと考えたら安い・・・?のかな?(´・ω・`)
820 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 13:37:38 ID:yhSWiQP+0
初期型は…
821 :
803 :2010/03/08(月) 18:47:08 ID:wuI+MHiJ0
コンデンサだけ換えてもダメでした・・・。 ヒューズは飛んでる感じがしないんだけど飛んでるのかなぁー。 コンデンサしか調達してこなかったので今度はヒューズでも交換してみます。 PowerMOSの部分は半田コテのワット数が足りなさそうです・・。
822 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 21:36:57 ID:v8lymzKE0
MDDの電源故障って、リレー回路の コンデンサー、ブリッジダイオード、MOS-FETとかが 連動してブッ壊れる複合技じゃなかったっけ。良く知らんけど
823 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 22:17:29 ID:cWXNF7I/0
うちの電源はスイッチングトランス&MOS-FETだった...orz ATX電源外付けはあまりに不自由なので 余生はTDKのスイッチング電源で過ごさせようかと模索中。 純正電源の空き箱(´・ω・`)ショボーンは残しているので フルに拡張しない前提でZWX-300を組み込むってのもアリかな?
824 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 12:23:14 ID:FNX92tNz0
いい機種なのに電源弱いよなあ…。オレも一回ぶっ壊したコトあるよ…。
825 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 17:42:26 ID:+H96P/BP0
うるさかったり、熱暴走したり、電源壊れたり、 いろいろあるけど、そんなMDDが好きだ。 いや、好きっつーか、なんつーか、未だに使ってるw
826 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 18:10:29 ID:zkpfGQY20
今更ながら買ったよ。仲間いりちくりー。シングル1.25GHz。FW800無し。 ちょっと時代錯誤なゲフォ2MXが載ってたw これって、MDD 2003って奴なのかな? これ以前の機種でBTOとかでシングル1.25のが存在したのかね? 早速中古のメモリ2GB、うちに転がってたラデ9000、USB2、FW800カード、 DVD-DLRWドライブ載っけて、ADCシネマ23インチ繋いで遊んでる。 オリジナルインストールディスクが付いてこなかったので、OS9のインストール にこのスレのテンプレが役だったよ。ありがとう。 爆音じゃないけど、結構うるさいね。G3BWよりうるさい感じ。つか、今 メインがMacProなんで比較しちゃ悪いけどさ。対策前のは想像を絶する騒音 だったんだろうな。
827 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 18:12:13 ID:jmOm4Yyg0
>>826 OS9で起動させると、凄い音がするぞー
828 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 18:14:59 ID:bZUz81td0
そんでも、ファン替えれば、何とか大丈夫なくらいの音になるのだ Xでしか使わないのなら、この機種使う意味は少ないと思う
829 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 18:15:52 ID:bZUz81td0
あ?え?
830 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 18:20:16 ID:bZUz81td0
ID:bZUz81td0 こっこれは・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
>>288 >>291 当たり前だが、これは俺の米じゃないのだ!
こんな偶然はハジメテ!w
831 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 18:51:43 ID:zkpfGQY20
>>827 うちのはOSX(10.4.11)と騒音度全く変わらんぞ。
832 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 20:03:16 ID:1oiqt4bd0
>>831 そりゃおかしいな、いま冬だしOSXの方が静かな筈
どこかのパーツが純正と変わってる悪寒
Temperature Monitorとかのユーティリティで
CPU温度読めない場合は怪しい
ビデオカードも普通は4MXか9000proだし
833 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 20:17:59 ID:bZUz81td0
あれ? 言われてみればウチのも静かだな 今、9.22と10.4で確認したけど、同じですね メインファンだけ交換してるから、少しは静かなはずだけど 因みに、今の温度は9.22で25.8℃
834 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 20:32:10 ID:zkpfGQY20
>>832 >どこかのパーツが純正と変わってる悪寒
CPU温度も普通に読めるよ。
つーか、MDD2003って最初から爆音対策済みで、FW800以前のと
違うんじゃねーの?。
835 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 20:51:27 ID:znSriKF/0
>>834 販売延長決定前の10.2.6バージョン、10.3無しは爆音。
Appleから直で通販したから間違い無い。
USBメモリで9.2.2が起動できる事は知っていたけど
増設USB2.0で10.5.8が起動できるんだな。
(CCC3.3でイメージ化→10.3.9でジャーナルにフォーマット→CCC3.3でクローニング。
速度はUSB2.0が出る)
10.2.8と10.3.9はどうやっても起動途中で駐車禁止マークが出る。
誰か10.4.11で実験して起動完了するか教えてくれ。
836 :
835 :2010/03/09(火) 20:56:02 ID:znSriKF/0
情報追加: OS Xの起動ディスクでは選択不可能なのでoption起動必須。
837 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 23:28:20 ID:/aGI17zN0
>>835 10.4.11、10.5.8共にUSB起動問題なし
838 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 12:37:49 ID:0zLdLL4c0
今日、電源が逝きました ああ、神に頼むか
839 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 13:33:24 ID:Yh/4SPDj0
光学ドライブをスーパーマルチに換装すべく調べてます。 このスレで出てくるDVR-110Dや112の後継機となると、 118LやA16が入手し易そうですが、 お使いの方、情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
840 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 13:59:05 ID:Yh/4SPDj0
下調べが不足してました。 Vintage Computerでは118Lを対応と謳ってますね。 どうも済みませんでした。いってみます。
841 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 17:19:51 ID:uSStWd/E0
別に光学ドライブなんて大抵のもんがつくんじゃないの?
842 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 17:21:29 ID:JSKBqv5G0
スーパーマルチって何を指してるのか分からないんだけど 尼僧が書き込めればいいわけ?
843 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 17:43:51 ID:zK3PehxL0
>>839 OS9で焼くことを考えなければ、ほとんどのドライブが使えると思う。
844 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 22:02:16 ID:1HQHSBiF0
>843 >OS9で焼くことを考えなければ、ほとんどのドライブが使えると思う。 ブート出来ないとマズイと思う。。。
845 :
837 :2010/03/16(火) 22:46:27 ID:rwsTfaVA0
>>839 sankusu
Intelに対応したせいで外部起動のロックを外したのかな?
どちらにしろ良い事だ
10.4を買おう
>>842 二層が理想。
あまり詳しくない人が使うので、±RWでも何でも一通りフォロー出来れば及第です。
>>843 os9しか使わない(Toast有り)です。仕事の縛りで。
なので
>>844 さんも仰る通り、Cブートは必須です。
847 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 23:43:30 ID:Z6q6GvW80
118Lはパイオニア製ドライブじゃないみたいですね
848 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 23:51:50 ID:zK3PehxL0
>>846 とりあえず、MDDはOS9でBootは無いから、OSXがBootすればいいんですよね。
OSXで扱える光学ドライブなら大抵はboot出来ますよ。
PatchBurnが開発が止まってるけど、これはTigerやLeopardならPatchBurnが用無しって事。
怖いのなら上に書いてあったPioneerのドライブにすれば、ほぼ間違いなく動作すると思います。
もちろん今のドライブなら±RW,2層問題なしでしょうし。
>os9しか使わない(Toast有り)です。
これが問題。OS9のToastってもう開発が止まってるので、最新の光学ドライブでウマく焼けるかどうかが
分からない。まあDVD焼くのはOSXで焼いた方がいいと思うけど。
849 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 01:53:37 ID:TdDYIiZb0
>>848 >MDDはOS9でBootは無いから、OSXがBootすればいいんですよね。
無いって???
OS9でブートしないんなら、MDD使う意味なんて無いんじゃないのかい
850 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 02:14:44 ID:rayg98u60
>>849 ちがう。光学ドライブでOS9をBootする事はないということ。
Cブートと書いてあったでしょうに。
851 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 02:19:13 ID:etA5+JVw0
>>849 MDDはインストール用のOS9起動CDが元々付属してないって意味じゃないかな。
Appleの対応もこの頃はもうOS9の方はかなりいい加減で、基本インストールの
ディスクイメージファイルが付いてるだけだった(確かそれも不可視ファイル)。
カスタムでインストールされる類の物(Apple純正のPCIカードの最新ドライバとか)
は汎用のインストールCDから流用したりしていたなw
852 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 02:46:47 ID:P/wFCEJ+0
先、最近増設したUSB2.0のカードが爆音2回立てて逝っちゃいました。 コンデンサの破裂だけど、マジでビビる。香ばしい匂いもするしな iBook G4最近脂肪したばっかりだけど、もうPPCダメなのかなorz チラ裏ですまん。お休みなさい・・・
853 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 04:24:20 ID:l6LuUb8W0
>>852 不良品?欠陥品かな 火事になる危険もあるので通報したら
854 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 11:06:22 ID:1JS509/N0
ごみでショートしてたりして
855 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 14:23:09 ID:NSaWr8ZM0
1.25GHz DP 2003後期 背面のFireWireポート×2が断続的に続く停電で、イカレてる模様。 システムプロファイラで左側のFirewireのトコをクリックすると、システムプロファイラ.appが落ちる。 情報を取得出来ないからだろうけど、 FireWireポートが故障した方々って皆こんな風↑に システムプロファイラ落ちます??
856 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 20:20:02 ID:pJe6A4tm0
>>855 とりあえずPMUリセットとPRAMリセットしてみれば
あと過去スレに何度か出てるけど、Firewireが認識しない類のトラブルは
繋いでる接続機器やコード類、内蔵電池すべて外して数日放置して
MDDを完全放電すれば直る事もあるよ(MDDに限らず)。
857 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 20:50:44 ID:AdIO4K5h0
858 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 20:52:22 ID:AdIO4K5h0
あ、応急措置として PCIにサードパーティーのFWのカードを入れると 多少延命出来た。
859 :
855 :2010/03/20(土) 00:11:50 ID:8EBJ48Xr0
>>856 thx PRAMリセットは意外なタイミングで効く時あるから。やっておきます。
で、全ケーブル抜いてメモリ抜いて放置。メモリなしで電源ONの儀式を
かつてFirewireのポートが死にかけた時に行った経験あり。
その時は成功して事なきを得たけど、今回はどうだろう。。放置プレイしてみます。
>>857 やっぱり落ちるんだ。御愁傷様コースな予感です。
そうそうラトックの火縄PCIカード自分も挿してるけど足りないので
もう一枚増設しよ。
860 :
855 :2010/03/20(土) 00:33:18 ID:8EBJ48Xr0
追記 昨年 予備機の9309J/Aを落札したので、出番があれば交代するけど、 現状のマシンがATA100,ATA66,光学どれも2台づつ満席なので 交換する事自体がメンドーな気分になります。 Acbelのrev.B電源も予備買い置きあり。 今回のが御愁傷様で完全復帰を望むならロジックごと交換しないと直んないね。。。
861 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 01:42:58 ID:ZeI7fEQR0
正直、ロジック探すより もう1台オクで落とした方がてっとり早い
862 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 00:12:10 ID:lt+Luiuc0
Acbelのrev.Bって鬼門なの?
863 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 11:19:45 ID:NwJuiL/i0
>>849-850 MDDは光学ドライブでOS9をBootできるよ。
緊急用にBoot CDを作るのは初歩の初歩。
option Bootでは1パテ内に一つのOSしか認識できないから
MDDで1パテのユーザーは少ないと思うがあればあったで万一の時に使います。
リストアCDと違ってFinderが使えるから本当に困った時役に立つ。
俺はリヌして全HDDを消した後、直接OS9をコピーする時に使っている。
864 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 11:26:51 ID:NwJuiL/i0
>>852 遠くの工場の高調波で逝かれる場合もある。
昔引っ越した後モニターが2台も酷い目に合った。
865 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 13:10:17 ID:pe5tgxEX0
MMD G4 1.25GHz (確か2003年の年末に注文した物です) メモリが、今512なので、もう512か1G増やしたいと思ってます。 1G増やす場合、512を2枚積むか、1Gを1枚積むのは、どちらが良いのでしょうか? MDDはメモリにシビアだと、読んだ事があるので・・。。 よろしくお願いします。!
866 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 17:22:21 ID:6r9Q289F0
>>865 詳しい人からのレスを待ってほしいけど
たしか1Gは認識しないんじゃなかったっけ?
メモリの相性は、オクとかで「MDDで使ってた」とか書いてある中古なら、
よほど運が悪くない限りOKじゃないかな。
相性も確認してない汎用の物は避けた方がいい。
867 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 19:08:38 ID:UwPBBxxX0
>865 2004年5月製造のM9145を使ってて1GB×2で2GB認識してるよ。 (自分はたまたまうまく動いているだけかもしれないが) ちなみに、環境は次のとおり、 > コンピュータ名: Power Mac G4 > コンピュータの機種: PowerMac3,6 > CPU タイプ: PowerPC G4 (3.3) > CPU 数: 1 > CPU 速度: 1.25 GHz > 二次キャッシュ(CPU 単位): 256 KB > 三次キャッシュ(CPU 単位): 1 MB > メモリ: 2 GB > バス速度: 167 MHz > ブート ROM のバージョン: 4.4.8f2 > シリアル番号: YM421xxxxxx ※シリアル番号の"4"は2004年、"21"は21週目(5月中旬)を意味。 搭載メモリはSANMAXのPC3200規格(ELPIDA)です。
868 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 20:01:49 ID:pe5tgxEX0
865です。
>>866 さん
相性が問題なので、オクでの中古も考えて決めようと思います。
ありがとうございました!
>>867 さん
環境の情報まで書いて頂き感謝します。
シリアルとメモリ以外は、同じ仕様です。
参考にさせて頂きます。 ありがとうございました!
869 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 23:08:53 ID:6U8reCad0
MDDの逝った電源ってどのパーツがダメになるのかな? 電解コンデンサーだったら日本製の高温度対応品に変えてやれば 1000円くらいの安い費用で復活高性能化できると思うけど。
870 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 23:11:30 ID:frqfseWy0
871 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 23:43:47 ID:oZuvAigN0
>>866 それはMDDが出た当時1Gメモリがまだメジャーじゃなくて、
ほとんど流通してなかっただけで、出回るようになった後の
後期のMDDのマニュアルにはちゃんと1GB対応と載ってる。
当時はかなり粗悪なメモリが出回ってて、漏れの買った
512MBのメモリも落ちまくってたw。A-DATA製だったかな。
今はPC2700なんてもう旧式だからどれでも大丈夫じゃない。
ひょっとしたらよりアクセス精度高いPC3200のメモリの方が
PC2700よりいいかもね。やった事ないけど。
872 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 00:21:57 ID:2Y0GF8QD0
>>871 >漏れの買った
やっぱ化石のようなMacを未だに使ってる香具師は、
「漏れ」とかの死語を平気で使うんだなwww
873 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 03:14:24 ID:l+1F8b5wP
>>872 「香具師」とかの死語を平気で使うんだなwww
874 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 03:16:35 ID:h9Z89PT90
4年くらい前からCENTURY MICROのPC3200 1GBx2枚で使ってるけど普通に動いてるよ OS 9で起動するとMac OSの使用メモリが600MBを超える贅沢な仕様
875 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 08:28:02 ID:w9LAHfFd0
865です。 SanMaxの1Gに決めようと思うのですが、 SanMaxの1Gって、どこで売ってるんでしょうか?? 512しかあーくにないです,,orz メモリスレでも無いのに、すみません、、。。
876 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 08:50:41 ID:wJOK7hU70
877 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 21:14:48 ID:w9LAHfFd0
>>876 さん
アークさんのサイト見て、メモリをマシンから選ぶで、G4の箇所見たのですが、512しかのってないんですよ、、orz
明日にでも、お店に電話して聞いてみます。
ありがとうございました!
878 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 23:38:27 ID:WJ5H+/I10
なんでサンマックスみたいな高級品使うわけ ノーブラのバルクで余裕で動くのにな。 おらのG4中古だし、増設HDD、カード、メモリーすべて中古、 こんな五月蝿い機種に新品パーツ増設するほうが勿体ない。
879 :
名称未設定 :2010/03/24(水) 22:23:47 ID:h98rThbZ0
俺も中古MDDだけど、メモリはノーブラというか、悪評高いV-DATAのバルク、 保証無しw 512MB DDR400(PC3200)のモジュールを4枚挿して使っているが、 ノートラブルです。 MDD2003 1.25G DPにて。ただし、1枚1枚、DDR400対応のPC/ATマシンにて memtest86+ v3.50を使用し、10pass確認してから投入したという手間くらいは 掛けたけれども。
880 :
879 :2010/03/24(水) 22:27:01 ID:h98rThbZ0
間違った、256MB x 4 = 1GBだたor2 ちなみにメモリテストに、某メモリ専門店マックメムのソフト使ってる人いる?
881 :
名称未設定 :2010/03/25(木) 11:38:07 ID:WW/g8aow0
>>880 >ちなみにメモリテストに、某メモリ専門店マックメムのソフト使ってる人いる?
あれ使うと落ちる
恐くて使えない
882 :
名称未設定 :2010/03/25(木) 22:42:10 ID:gldyGlJ40
>>881 マックメムで1Gメモリ買ってメモリテスト使ったけど別に何ともないよ
883 :
名称未設定 :2010/03/26(金) 06:57:04 ID:MwBj2dSv0
884 :
名称未設定 :2010/03/28(日) 03:40:48 ID:m2yi4Muf0
メモテスはやっぱWINでやるのが普通だろう。
885 :
名称未設定 :2010/03/28(日) 13:09:04 ID:ACNhSHnP0
メテオスって、あの打ち上げるパズルゲームのこと?
886 :
名称未設定 :2010/04/01(木) 01:52:24 ID:+vugwHeM0
CDトレイ開かNeeeeee!!!!!!!!! 限界か?いやまだ逝ける! ヘルプに載ってるのは全部試したけどまだ逝ける…よね? なにか手段教えて下さいおながいします
887 :
名称未設定 :2010/04/01(木) 06:25:59 ID:9xO73Oqa0
穴突いても駄目なの?
888 :
名称未設定 :2010/04/01(木) 08:46:55 ID:jKOOWNHJ0
穴突くとか卑猥だな
889 :
名称未設定 :2010/04/01(木) 21:47:12 ID:642IkS2U0
>>886 釣り?CDドライブはずせば終わり。
怖いのがiBookのスロットインタイプ、吸い込まれたら終わり。。。
890 :
名称未設定 :2010/04/01(木) 22:50:34 ID:9xO73Oqa0
あー、うちのホコリ被ったiMacがそれなんだよな どーしたもんだか
891 :
名称未設定 :2010/04/02(金) 01:21:44 ID:VzaSQjPA0
釣りじゃないよという言葉ほど釣り臭いものはなし 新しいドライブ注文したよ(´∀`) 中で何か引っ掛かってるのかな、見るのこえーやこのまま棄てよう
892 :
名称未設定 :2010/04/05(月) 09:29:57 ID:ATWhKEg/0
893 :
名称未設定 :2010/04/05(月) 09:35:12 ID:ATWhKEg/0
あ。あと、512+512で、1Gにするのと、512+1Gで、1,5Gにするのでは、 前者後者で、体感出来るほど差はありますかね? OSは10.4.11で、Safariが重いのを解消したいのと、iTunes9が重いのと、フォトショップ7での作業と、ガレージバンドでの作業です。。 長々とすみません。。
894 :
名称未設定 :2010/04/05(月) 12:13:09 ID:HWbm5tqC0
>>893 /private/var/vm
ここを覗いてみて、いっぱいファイルが出来てるようだったら体感差が出るかもしれん。まあ、1.5Gなんて言わないで2G載せておけって。
と書いてみたモノのガレバンとiTunes9が重いのは諦めた方がいいかも。
895 :
名称未設定 :2010/04/05(月) 13:03:44 ID:33Cj3KdSP
MDDはもう古いから、とりあえず1G載せて、「ああ遅い。やっぱりメモリのせいか」と 思って、結局1.5G買い足すのが目に見えてる。 最初から、いっぱいまで載せとけ。それだとメモリのせいに出来ないから。
896 :
名称未設定 :2010/04/06(火) 01:10:38 ID:hjhv/Ouo0
iTunesは年々重くなってくな。AAC変換も遅いしな。昔もっと速かったような気がする 自分のCD読み込ませるより、ネットからファイル拾ってダウンロードしたほうが早いな・・・・
897 :
名称未設定 :2010/04/06(火) 19:19:53 ID:r6UfLWvR0
メインのブラウザをグーグルクローム、サブのOSをUbuntuにしているので、 PPCマシンを起動する機会が少なくなってきた。
898 :
名称未設定 :2010/04/06(火) 22:54:07 ID:sXkTNeZu0
仕事で使ってなきゃ、もうわざわざ使う価値はないよな 最速でもPen4 3Ghz位のスピードしかでないし。
899 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 17:22:48 ID:xuMxF0LZ0
MDDのOS10.4なんですけど、EIZOの17インチモニタから、19インチモニタに変更したら、 画面全体がにじんでる感じなんですけど、何がいけないのでしょうか? DVI接続で、解像度は1280×1024、壁紙の解像度も1280×1024になっています。 画面の文字もにじんでいます。
900 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 17:32:53 ID:1bNIy36tP
>>898 MDDって最高でG4の1.25GhzのDualじゃなかったっけ?
Pen4 3Ghzくらいのスピード出てたんだ。知らなかったな。
もっと性能低いと思ってた。
901 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 17:44:53 ID:jZOA+nNi0
902 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 18:06:58 ID:xuMxF0LZ0
>>901 いや、それまでWindows7につないでいたんですよ。
そのときは鮮明でした。
なんでかな?
文字がにじんでるだけなのかな? それで全体がにじんでるように
感じるとか。
903 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 20:25:18 ID:eMCDDJ/f0
>>892 =
>>893 です。
SanMaxの512を2枚追加して、認識したのですが、
>PC2600U-25330
と、表示されます。 元々付いてたメモリはhynix?512の様です。
それに、SanMaxの512を2枚追加しました。
店員さんにも確認したのですが、四捨五入されるとか。。
hynix?512だけの時は、PC2700と表示されていたのですが、
良いのでしょうか? 少し不安です,,orz
904 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 21:43:31 ID:jZOA+nNi0
>>902 実際見てみないとわからんわ。17インチで使ってたケーブル使ってみたら?
905 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 21:44:59 ID:jZOA+nNi0
>>903 不安ならhynix?512とやら抜いて見てみればいいじゃん。
906 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 21:51:40 ID:xuMxF0LZ0
>>904 ちょっとスクリーンショット撮ってみます。
それでわかるかどうかわからないけど…
907 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 21:56:28 ID:jZOA+nNi0
>>906 スクリーンショットは意味ないぞ。
モニタの画面をカメラで撮影とかなら、理解できるが・・・ww
908 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 22:09:04 ID:xuMxF0LZ0
>>907 確かに。
スクリーンショットを撮ってみたけど、クリアでした w
909 :
名称未設定 :2010/04/09(金) 02:18:59 ID:Wqhp93HZ0
>>903 システムプロファイラの仕様でPC2600と表示されるだけだから気にすんな
うちの1Gx2メモリもそう
910 :
名称未設定 :2010/04/09(金) 02:29:03 ID:Wqhp93HZ0
>>899 L997ってUXGA(1600×1200)のディスプレイだから
1280×1024で映せばボケボケになって当たり前なのではw
911 :
名称未設定 :2010/04/09(金) 02:31:19 ID:Wqhp93HZ0
あ、すまんEIZOって書いてたからL567→L997と勝手に勘違いしてたわ
912 :
名称未設定 :2010/04/09(金) 19:39:07 ID:q5xKKpHj0
>>903 です。
今のまま、様子見ることにします。レス頂きありがとうございました。
913 :
名称未設定 :2010/04/10(土) 00:51:21 ID:MPQqLlpd0
ナナオとRadeonは昔から相性悪いよね
914 :
名称未設定 :2010/04/10(土) 07:27:48 ID:jG9tKdjT0
DVIってアナログ信号も出てなかったっけ?
915 :
名称未設定 :2010/04/10(土) 07:43:55 ID:5or6OPnr0
916 :
名称未設定 :2010/04/10(土) 14:02:13 ID:n2jjvcA80
917 :
名称未設定 :2010/04/10(土) 15:09:42 ID:ztYLi4t30
当時、FinalCutProとかをAltivecを効率よく使うようにカリカリにチューンしてたのかな?
その時は、Pen4-3GhzのPremierなんかより速かったけど。
G4は、タダ単に、GCCあたりで最適化コンパイルしただけではダメでAltivecを効率よく使えるようにプログラムされてないかぎり、単純クロック数で負けちゃう。
>>916 まあ、あながち間違いではないんだけど、クロスプラットフォームな開発だと、そうはならないんだよね。
918 :
名称未設定 :2010/04/10(土) 15:17:59 ID:ztYLi4t30
>>915 勝てないだろうね。
ウチに3.2GhzのXEON(Pen4)のマシンがあるけど、ほぼ2倍早い感じだね。
同じPATA100で、HDDも同機種(HItach 7200rpm)をつなげてる状態で、wavファイルとaiffファイルを
iTunesで同じビットレートのaacにエンコードした場合、変換時間は約2倍強。
MDD1.25X2は、だいたいx9て感じなのに対してPen43Ghzはx25って感じ。
919 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 03:22:16 ID:5n4ig4p70
>>900 出るわけないだろw
部屋の片隅でゴミになってる昔のペン4の2.8Gの方が
何をやらせてもMDDよりも思い切り速いよ
ちなみに最近温かくなったとたんにMDD落ちるようになってきたわ
920 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 05:49:10 ID:8JVnys1z0
>>917 それもあるけどPMG4はデュアル、Pen4はシングルでしょ当時
FCPとかPhotoshopとかはデュアル&Altivecに最適化されてたから
>>918 当時XeonモデルってPMG4より安かったん?
921 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 05:58:08 ID:VzFwWblv0
XeonじゃなくてNorthwood Pen4の3GHzでもMDD 1.25Dに圧勝。 Photoshop 7で比較してもPen4の方が速いよ。
922 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 06:41:29 ID:NfgbE+/p0
>>916 アポーが比較してたのは出た当時のPen4で2.53GHzだよ
以下当時の資料
>Power Mac G4ラインは18ギガフロップ以上の処理能力を発揮します。
>例えば、2.53GHz Pentium 4を搭載したコンピュータと比較した場合、
>Adobe Photoshopのようなプロフェッショナル向けアプリケーションで
>最大90%高速に動作します。
923 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 08:39:35 ID:x5mpZqqv0
俺が3Ghzと同等とか言ったばかりに荒れてすまんかったw MDD1.25GhzをOS9のPhotoshop6(3年くらい前まで仕事場で使用) pen 4 3GhzのXPのPhotoshop6(これは現役)を使ってたけど、 あくまで俺の体感だけど、MDDのほうが早かったような気がする。 フィルタとか無駄に重い処理とかは実務で使ってなかったからかもしれんけども。
>>920 >当時XeonモデルってPMG4より安かったん?
HPのWorkstationですけど、良い勝負ですかね。MDDは最終版で値下げしたけど、値下げする前の値段。まあ今ならMacProと同じくらいの値段。
>Pen4はシングルでしょ当時
HTですね。なーんちゃってDualす。
925 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 18:19:14 ID:5enBgD1J0
1.25 HD80G メモリ1.5G アップルストアで、2003年末に注文して、2004年の1月に受け取りました。 Apr 12 14:43:55 自分の名字-hiroshifutoshi-no-power-mac-g4 loginwindow[154]: Login Window Started Security Agent 自分の名字-(hiroshifutoshi←ここが自分の名と違うのです)。どうしたら直せますか? なんか気分的に嫌で。。。。
926 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 18:22:38 ID:5enBgD1J0
連投すみません! HDを80から、160にしたいのですが、オススメはありますか? どれを購入したら良いのか分からないので、 URL張ってくれると、ありがたいです。 何度もすみません。。
927 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 18:46:45 ID:2QHmq/JW0
928 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 19:40:09 ID:5enBgD1J0
>>927 さん
ありがとうございます。直りました!
500ですか!検討してみます。
929 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 20:58:23 ID:cT9VGoLvP
IDEって高いな。SATAの4倍かよ。 MDDってPCIかなんかでeSATA付けられないの? SATAなら2TBで1.2万円くらいっしょ。 そんなに必要かは、その人によるだろうけど。
930 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 23:37:58 ID:znlolbkn0
40GB/400円を増設してるよ。 秋葉で60GB×2で1000円だったけど、買わなかったけど、 少容量なIDEなら結構安い
931 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 23:47:27 ID:gjvxSmK6P
932 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 00:12:52 ID:2Jr/xohh0
>>929 SATA増設可能だよ。
PATAが高価なのは、もう買う人がほとんどいないから仕方がないと思う。
今や絶滅危惧種のレアアイテム扱いだからね。
933 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 02:29:40 ID:S9y6+9oh0
秋葉館オリジナルのFW付きの7200回転のIDE160GBを14990円→2000円で買ったけど、 将来的20000円で売れる可能性もあるかしら><
934 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 07:03:33 ID:0EDJuwL0P
>>933 WEケースだけで2000円の価値。
さらに、128GBの壁があるMacにとって160GBってのは最高の容量だよね。
それだけで3000円くらいの価値あるんじゃないの?知らないけど。
935 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 08:05:39 ID:xMUH7mlp0
なんかMDD初心者ばっかりになってきたなこのスレ 最近中古が安くなって買った人かいな? 質問の多くは以前語られてきた事ばかりだから まず過去スレ調べるといいよ
936 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 11:04:06 ID:+UL+31tf0
まず、過去スレのが見れないのですが?って質問が来そうで怖いな
937 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 14:07:38 ID:2Jr/xohh0
>>934 >128GBの壁があるMacにとって
MDDにはそんな壁はないんだけど・・・(´・ω・`)
QuickSilverまでの機種と混同してないか?
938 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 14:10:46 ID:0EDJuwL0P
>>937 MDDとかQSは当時指くわえて見てましたw
たしかにそのへんはわかりません。
が、そのFWケースはBigDrive対応。
とIDE160GBは需要はある。(壁がある人に)
と思っただけです。すいません。
939 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 14:11:04 ID:2Jr/xohh0
>>933 それはよいお買い物をしたね〜。ケースだけでも2000円は安い。
現行Macが軒並みFW400見捨てちゃったから、この規格も絶滅危惧種になりつつあるのかな?
寂しい限り。
940 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 14:13:24 ID:2Jr/xohh0
>>938 あっ、FWケースの話でしたか。
なら128GBの壁が存在した頃はありましたよ。20世紀の頃ですが・・w
941 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 14:17:03 ID:0EDJuwL0P
>>940 いや、iMac DVとかCubeをインテリア兼iTunesサーバーにしてた頃がありました。
どっちもデザインが最高なんで。
そういった機種への最大の愛情の一つとしてがIDE 160GB HDDってのは、
自分が探してた時期があったんで。
ケースにもMacにもPCにも128GBの壁はありましたよね。
942 :
名称未設定 :2010/04/19(月) 23:56:25 ID:C/nlN+QQ0
943 :
名称未設定 :2010/04/20(火) 07:48:42 ID:GgjHq7PH0
まずめーかーにきけよかす
944 :
名称未設定 :2010/04/20(火) 20:48:54 ID:b62ZHZC90
>>942 商品名書かずにリンクだけとか、答える人がいちいち手間かかるだろ。
こういうバカよくいるが。
945 :
名称未設定 :2010/04/24(土) 04:44:49 ID:Gtmk6DRg0
OSX10.5ってオンラインで10.56までバージョンUPできましたけ? 詳しい人教えてください。
946 :
名称未設定 :2010/04/24(土) 13:47:34 ID:LE0pYNCR0
947 :
名称未設定 :2010/04/28(水) 22:59:17 ID:Ekplw8Fo0
教えて頂きたいのですが・・・。 同じ1GHz デュアルの場合、MDDとQSでしたら どちらが良いでしょうか? 現在QSの733を所有しておりまして、 純粋に遊び目的でもう一台購入を検討しております。 予算の兼ね合い等から1GHzデュアルあたりを候補に しておるんですが、 ・同じ1GHzなら後からでたMDDの方が放熱等有利なのか。 ・こちらのスレ等を見るに、電源やメモリの相性などを勘案すると QSの方が無難なのか。 OSに関してはLinuxを入れる予定ですので、使用するOSで云々は 考慮しておりません。 あくまでハード的にどうなのか、との質問でございます。 ハード的に・・と申しましたが、FSBやATAの違い、搭載メモリ数や BigDriveの対応等は現在使用中のQSで納得済みor解決済みですので、 本体の比較、と言うことで御助言を頂ければ幸いで御座います。 #正直申しまして、今の時点ではどちらも入手は中古に成るわけですから、 #現物の状態が全てとは思いますが、予備知識としてお聞きした所存で御座います。
948 :
名称未設定 :2010/04/28(水) 23:44:33 ID:gbd5Lqgv0
好みや用途によって評価は全く変わる 自分で両方の過去スレ調べて自分で決めれ
949 :
名称未設定 :2010/04/29(木) 04:36:36 ID:qEJuz2TY0
互換機買えよw
950 :
名称未設定 :2010/04/29(木) 11:11:38 ID:WuPSB/EvP
MDDにWindowsのキーボードをつないだ。 キーボード認識なんだけどOSXでは、フリーウェアが出回ってて問題 無かったんだけど、OS9で少し苦労した。でもtuukbdというソフトで 解決した。WinK for os9というソフトにも興味があったんだけど、 どこにも無かった。
951 :
名称未設定 :2010/05/02(日) 17:00:13 ID:HQNK4s1P0
ちょっと教えてください。 MDD の同一ドライブに10.3.9と9.2.2がインストールされていて、 10.3.9用のEGWORD14 と 9.2.2用のEGWORD12があります。 で、OS9.2.2上のEGWORD12 で作って保存したファイルを OS9.2.2のファインダ上でダブルクリックして開こうとすると、 「EGWORD14を起動するには、Mac OSX v10.2.8以降が必要です。」 というメッセージが出て、開けません。 これを開くためには、ファイルをEGWORD12にドラッグするか EGWORD12を立ち上げて開くしかありません。 これってけっこうわずらわしいんですが、 10.3.9からEGWORD14を削除することなく、 EGWORD12ファイルをダブルクリックで開くようにする方法は ありませんでしょうか? お詳しい方、なにとぞよろしく御教授ください。
952 :
名称未設定 :2010/05/02(日) 17:23:23 ID:/Fm5jlQc0
クラシック環境で? それとも単独9で起動したときか? たぶん単独ならそういうことは起こらないかも知れないが、 もし単独で起こっている、というならこれお勧め 入手法はわからん 昔MacPowerのオマケに入ってたような気がするが… DefaultApplicationChooser うちは基本的にクラシックで作業はしないのでそっちの方はわからん 9使いたいときは9で起動する
953 :
名称未設定 :2010/05/02(日) 17:24:26 ID:/Fm5jlQc0
あ、あとものすごくつまらないことだけど ご教示 な 教授じゃないぞ〜
954 :
名称未設定 :2010/05/02(日) 18:47:03 ID:HQNK4s1P0
>>952 ありがとーーーーーーーー!
OS9.2.2単独起動でしたが、(classic 環境はまず使いません。)
DefaultApplicationChooser で解決しました!
こんなに早くレスいただけてしかも一発解決!
御教授頂き、誠にありがとうございました!!!!!
感謝感謝感謝!
955 :
名称未設定 :2010/05/03(月) 00:54:10 ID:N+lNEOgV0
どっちでもいいけど 教授じゃなく教示って指摘はスルーなんだな
956 :
名称未設定 :2010/05/03(月) 04:05:02 ID:Wzdh24tHP
教授と教示、どっちも正解じゃなかったか?
957 :
名称未設定 :2010/05/03(月) 05:15:08 ID:JrW0ChH10
言葉としてはどちらも存在するが、使いどころを間違ってる>教授 基本的にネット内で「教授」することはまず無い 大学や院とかで「体系的学問」を教え授ける場合に使う言葉 ネットなんかで聞くときは「ご教示」が正しい
958 :
名称未設定 :2010/05/03(月) 08:23:10 ID:gUZpXGZt0
ためになるスレですね
959 :
名称未設定 :2010/05/03(月) 09:58:55 ID:eR1Zj23u0
ほんとだためになるな
960 :
名称未設定 :2010/05/03(月) 11:46:35 ID:b826FZMw0
だめになるな
961 :
名称未設定 :2010/05/03(月) 13:40:55 ID:nCNmtqtq0
いけめんになれるって本当ですか!?
962 :
名称未設定 :2010/05/03(月) 13:45:13 ID:BQIlFfq80
まあ、間違った使い方でも、みんなが使えば、いずれは正しいモノとされるんじゃないの?ww
963 :
名称未設定 :2010/05/03(月) 18:01:25 ID:EkTus7E90
それはそうではあるんだよな このあいだNHKで「全然/否定」は戦後すぐの若者批判から始まったもので 明治の頃は肯定でも使っていた、とか言ってたけど、そんな昔のこといわれても いまじゃ否定をつなげるのが一般的なわけで、使ってる人が多い方が正しくなっていくよね なのでまた両方になっていくのかも試練 ところでそろそろ暑くなってくるわけだが、冷却の準備は万全か?!! (うちは毎年ちょっと恐いw
964 :
名称未設定 :2010/05/03(月) 22:16:43 ID:xy5AFDWT0
2台のHDDがそれぞれ50℃、47℃逝ってますが何か
965 :
名称未設定 :2010/05/04(火) 07:44:29 ID:Xa6GoIbZ0
正直MDDはもうガラクタだと思う。 もう来月Pro買う
966 :
名称未設定 :2010/05/04(火) 08:26:58 ID:8n4yiAMh0
まあ、必要だから使ってるってのが実感。 ぶっちゃけ移行できるならしとる。
967 :
名称未設定 :2010/05/04(火) 17:34:03 ID:QnZu7CAr0
OS10で間に合うなら、何で今までMDD使ってたのか意味がわからんわ
968 :
名称未設定 :2010/05/04(火) 19:59:12 ID:yTwrC0Ow0
贅沢言いやがって怒るぞ、ブォォォォォォォォ−−ン
969 :
名称未設定 :2010/05/05(水) 01:50:02 ID:PU+Ofcb90
MDDは仕事用、Mac Proは自分の趣味用で両方使ってますが Mac Pro上のPPCエミュやOS9エミュ(SheepShaver)の方が MDDより動作は速い罠 だがソフトが不安定だったり周辺機器が使えなかったり ドライバがなかったりで結局エミュでは使えなかった
970 :
名称未設定 :2010/05/05(水) 14:29:29 ID:miio941l0
Mac Pro をOS9単独起動可能にしたら MDD からの買換え組が押し寄せるだろうに。
971 :
名称未設定 :2010/05/07(金) 23:57:26 ID:9n21r85P0
>>947 > 同じ1GHz デュアルの場合、MDDとQSでしたら
> どちらが良いでしょうか?
この間MDDの電源修理してもらった時に業者に聞いた話だと、
・QSはとにかく壊れない。あまり修理しないで済む。
・MDDは壊れることもあるけど、修理すると使い続けられる。
・Cinema Display使うと、電源に負荷がかかるので壊れやすい。
とのこと。どちらもまめに修理すると長持ちする機種なので、
大事に使ってください。って言ってた。
ただQSって、HDDがビッグドライブ対応してなかった気が。
あとQSの1GHz Dualって世代の違う(本来MDDに積む)CPUを
無理矢理積んでいるので、放熱はかなり怪しかった気がする。
QSなら、800MHz Dualか933MHzが無難な気が。
972 :
名称未設定 :2010/05/08(土) 13:40:31 ID:hi+47NoG0
>>947 >BigDriveの対応等は現在使用中のQSで納得済み
QSにATAカード刺してる場合、カードによってはLinuxで不具合が出る可能性があるから、今持ってるQSに入れたいLinux入れてから判断した方がいいかも。
あとLinuxで何をやるのかわからないけど、最近のデスクトップ環境を使いたいならG4-ppc機だとパフォーマンス的にきついですよ。インストール出来るディストリも少ないですし。
973 :
名称未設定 :2010/05/08(土) 19:28:27 ID:L8IgXSH/0
OS9だと爆速なんだけどねえ。
974 :
名称未設定 :2010/05/08(土) 19:58:14 ID:W3Busvst0
>>972 OSXならQS2002の内蔵ATAもBig Drive対応してたはず
ただ確かOS9ではNG、Linuxは知らん
975 :
名称未設定 :2010/05/08(土) 20:35:08 ID:DDKMjfzY0
昨日、QSでSATAカードのHDDにUbuntu10.04入れてみた。 インストールは完了したけど起動できなかった。 Mac用のファームじゃ無理なんだろうな。
976 :
名称未設定 :2010/05/08(土) 21:30:10 ID:LBo8+ufr0
OS9使わないなら、使うメリット全く無いでしょ。 やかましくて、電気代もかかるし。
977 :
名称未設定 :2010/05/08(土) 23:49:56 ID:1At4jF7k0
978 :
947 :2010/05/11(火) 20:36:13 ID:hG+MtC0y0
アクセス規制でお礼が遅くなりました。 ご返答ありがとうございます。 ご返答等考慮しまして、元より遊びで購入する物で有り、また、 手元にQSが有るので、今回はMDDにしようかなと考えております。 ちなみに手元のQSはVine5.1で、IFC-ATS2P2というDOS/V用の カードに500GのHDDをつないで使っております。 (パラレルのみの使用でシリアルは試してないです) 同じくDOS/V用のSCSI(たしかDC390U3W)も使用できており、 Linuxだと有る程度DOS/V用のカードも使えるようです。 パフォーマンスに関してはおっしゃる通り、デスク・トップとして 使うには「使える下限」と言った所でしょうか。 #どうもカーネルからPPC関連がごっそり消えているらしく、 #最適化がうまくいかない様で、単純な比較は出来ないとは言え #BogoMIPS値が66位とPentium166程度の値を表示したりします。 正直申しまして、我ながら「無駄金使い」かなと思いますが、 ポリタンク系で遊ぶのも最後かなと、暴走してみます。
979 :
名称未設定 :2010/05/14(金) 14:44:09 ID:uZWYYEwC0
PowerMacG4 MDD 1.25GHz メモリ1GB OSX10.4.11 これを10.5にしたいんだけどインストールできますか?
980 :
名称未設定 :2010/05/14(金) 15:13:21 ID:TPp1EEBv0
>>979 全く問題なし
漏れのRAM512Mでも動いてるし
981 :
名称未設定 :2010/05/15(土) 18:24:29 ID:yocMBlB50
10.5はどこで売ってますか?
982 :
名称未設定 :
2010/05/15(土) 18:29:41 ID:oWDMSD280 オク