Gossamer 〜 ベージュ爺さんでマターリ 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
幾多のドーピングや臓器移植で限界を超え、ときには不死鳥の如く蘇る
ベージュ色の爺さんこと初代 PowerMac G3 DT/MT(コードネーム
Gossamer)について語りましょう。

■まとめwiki
http://www32.atwiki.jp/baum0/pages/22.html

■前スレ
Gossamer 〜 ベージュ爺さんでマターリ 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1182344524/
2名称未設定:2009/03/19(木) 02:51:36 ID:rDikoEiL0
3名称未設定:2009/03/19(木) 02:59:17 ID:aeBxOizl0
グースサマー
4名称未設定:2009/03/19(木) 04:26:55 ID:VOXJuHym0
我が家のGossamerは全部引退。
モスボール化されてすやすや眠っている。
5名称未設定:2009/03/19(木) 07:40:29 ID:oGXyXy7YO
>>1
乙。
うちの爺さんも、たまには電源いれてやらにゃ。
6名称未設定:2009/03/19(木) 12:29:30 ID:QQcdO+gE0
G3 Macs are Go!ってまだ残ってるんですね。
購入当初大変お世話になりました。

http://homepage3.nifty.com/zap2/macintosh1/index.html
7名称未設定:2009/03/19(木) 18:05:20 ID:fEJhaIwf0
乙でした。
ウチの爺さん未だ現役、G3/533MHzで元気に動作中。
コレ打込んでるし…(^^;

観られないサイトは無かった事にすれば、精神衛生上宜よね?(苦笑
8名称未設定:2009/03/20(金) 15:08:57 ID:i9IeYIdF0
OS9起動専用機としてGossamar考え中。なんか楽しみ。
9名称未設定:2009/03/20(金) 16:44:15 ID:Mt68SEla0
9で使うにしても素だとかなり重く無いかGossamerって。
快適に使う為にはCPUカード、ATAカードやらビデオカードやら
USBカードやら(しかもRev.B以前は2.0使用不可)と
なんだかんだで改造も込みで考えると得ではないよな。

9起動専用ならQSがベストじゃないか?中古投げ売り状態だし。
Gossamerのパーツを最高のものにしても、素のQS867の方が全然速いよ。

9起動最終機種にして、Xもまぁまぁ動くMDD 1.25ヅアルが一番おすすめだが。
ちょっとまだ高いけどね。
10名称未設定:2009/03/20(金) 17:00:29 ID:i9IeYIdF0
>>9
そうなんだよね。QS、DAあたりの方がCPUカードも安いしイイ気も。

ただ、ほれ、何となく最後のベージュっていうの?そんなので組んで
みたいな、って気持ちもあってね。

CRTもApple純正17吋が一台、壊れずに余ってるし、幸い部屋は広い
のでスペースも問題ないし。昔のゲームとか時々遊べればいいかなぁ、
くらいな感じで。Voodoo2カードとかも余ってるし。SATAカードも
1枚余ってるんだわ。FW,USBカードも余ってるw

オク漁って色々考えてみるよ。ありがとー。
11名称未設定:2009/03/20(金) 20:16:22 ID:ttap/Hcw0
>>7だけど、QS867HMzも所有。OS9での制作専用で使用中。
確かに弄らないで「素の状態で速い」。でも中古購入する前に
爺さんをそれほど銭掛けないで、弄り倒しちゃったので。

とりあえず最後のベーシュマシンとして、気に入ってるので
OS9で相変わらず使ってるよ。軽い作業と通信用にね。
12名称未設定:2009/03/20(金) 22:40:11 ID:ZmQjSDNG0
QS867HMz…
13名称未設定:2009/03/20(金) 23:09:34 ID:ttap/Hcw0
>>12
スマン、間違えた…(汗
867MHzだ。
14名称未設定:2009/03/20(金) 23:09:59 ID:M7rCqU4b0
HMzはホモ・ズィーと読む
15名称未設定:2009/03/20(金) 23:12:49 ID:ttap/Hcw0
公園のベンチで「やらないか?」。
そして公園のトイレですね。分かります。
16名称未設定:2009/03/22(日) 12:38:07 ID:khdPrlKj0
使い道がなくなってきたもののまだまだ元気な爺さん。
さて、どうしたものか。
いっそひと思いにぶっry
17名称未設定:2009/03/23(月) 03:23:39 ID:rMOO9UgL0
18名称未設定:2009/03/24(火) 16:50:49 ID:uUS4TFJW0
Windowsに鞍替えしても困らない環境になったけど
どうにもOS9のインターフェイスの使い心地が良すぎ
て爺さん引退させられない。

理屈では機能的に差がないわかってても同じフォトショ
でもWinとMacで別物のような気がしてならない。
19名称未設定:2009/03/27(金) 02:01:17 ID:fAJD8NBU0
20名称未設定:2009/03/27(金) 02:28:18 ID:aZwMb6uO0
うわまだあったんだそんなメモリいいなあ…
1Ghz爺さんにラデオン、1.5GメモリでOS9、旧アドビもラクラクだろうな
21名称未設定:2009/03/27(金) 06:25:27 ID:X4BPTFj70
>>20
爺さんのメモリ認識上限が、1GBだったと思う…。
デフォでの上限768MBを、亀の子512MBを噛ませて1GB認識。
…と云う書込みを、数年前に見た気がする…。

トコロで皆の衆の爺さんは、稼動中でしょうか?>点呼だよ〜。
もぉね、11〜12年前のMacなのでメイン落ちしてると思うけど…。
ウチは通信、ネット閲覧で爺さんがメイン。制作はQS/G4ですわ。
22名称未設定:2009/03/27(金) 09:12:45 ID:TfwqMrpEO
>>21
ノシ
年賀状作成機になってるけど、いつでも稼働可。
23名称未設定:2009/03/27(金) 09:48:12 ID:fiYtMiw50
>>21

G3MT266、OS9.2.2
実家で母親のメインマシンとしてフル稼働中。
閲覧できないサイトも多いはずなのだが、特にクレームもなし。
24名称未設定:2009/03/27(金) 23:23:30 ID:nqn5T44C0
DT爺三233,寅挿れて哀衷ソズ鯖
25名称未設定:2009/03/27(金) 23:51:54 ID:Jl87ue/M0
DT233改333とMT300改500がOS8.6と9.1で元気に稼働中!
2621:2009/03/27(金) 23:57:32 ID:X4BPTFj70
レスが嬉しいですねぇ〜>ウチだけじゃ何かったんだね(^^;
処分されずに、生きてる爺さんが居るだけで、
幸せな気持ちになれますわ〜。

もっともっと使ってる方も居ると思うので、点呼続行〜(・ω・)ノ
27名称未設定:2009/03/28(土) 01:43:08 ID:cpJCSH240
DT300がOS8.6で稼働中
Photoshop5.5&Illustrator8.0、EGWORD9.0をまだ使ってます
28名称未設定:2009/03/28(土) 05:38:40 ID:G8sNIZDJ0
2chはマカエレを今使ってるこのMT266改500諸々改で現役
OSは正直もう絶対必要ないけど一応昔のQX3.3のファイルとか開き用に8.1を
アピアランス等を弄りまくって勿体無いのでそのまま残してる8.6
なんとなく思いっきり最低限の即戦力構成、素の9.1(9.2.2のバックアップ兼ね)
そんでメインがこの9.2.2
SUGOIカード装着、UW SCSI構成の贅沢仕様
勿論モニターはCRT(ZIPとMOもあるでよw)

一応マクブクで虎があるから出来てるんだけどねこんな懐古主義的な状態でも
29名称未設定:2009/03/30(月) 11:27:20 ID:c9BDt2ge0
爺さんDT266を使わなくなって1年ちょっと。
末期はご機嫌斜めで、仕方なしにiMac(2007 Mid)に乗り換えたが、
名残惜しいのと、リサイクル料の事を考えると、このままホコリを被らせておくしかないのかな、、、

バッファローのZIF G3 500、ラクーンのコンボカード、Ultra ATA133(AEC-6280M)、etc色々いじったし、
XpostFactoでドーピングさせたり、丸9年使ってたからなぁ

HARD OFFにでも出してみようかな
30名称未設定:2009/03/30(月) 13:09:57 ID:8iDoaTly0
>>29
お。都内なら俺、貰ってあげる!
31名称未設定:2009/03/30(月) 13:32:34 ID:HmKgJA0wO
ノシ

部屋が狭くてノートがメインになったため、
最近はしまいっぱなしだけど…。

OS9、いいよね。
3221:2009/03/30(月) 14:22:12 ID:TP9UG0XC0
点呼主だけど、案外使われてるので嬉しい限り。
OS9だと調子イインだ。軽いしね。相変わらずの通信マシン。
このマシンでOSXを使った事が無いので、分からないけど。

そういえばヤフオクでDT266の新品(未開封)が出店されてるよ。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e90600401

>>29
自分はこのスレで、必要無くなったG3/466MHzと無印Radeonを
貰ったので組込んでます…>頂きました北海道の建築士の方、元気?
二次キャッシュ速度を制御して、534MHzで駆動させてるよ〜(^^;

欲しい人が有ったら、送料持たせて譲るかオクに流すのが良いかもね。
ハドオフだとこの世代のマシンだと、無料引きとりだよ〜。
3321:2009/03/30(月) 14:26:26 ID:TP9UG0XC0
>>31
ウチではまだ現役です、制作室にはMT爺さん、QS*2、Winマシンで
4台が稼動してます…>休止中のB&W(初Mac)も含めると、5台。
もぉね、パソコンルーム状態、部屋の中が狭い…(苦笑

でも仕事で使ってるので、文句が言えないです…(^^;
34名称未設定:2009/03/30(月) 18:19:22 ID:PZCsJIs90
知人の家でG3MT266仕事用マシンとして現役ですよ。OSは9.2.2。
Photoshop6も持ってるのに使いやすいからと4を使っているw
先代のPowerMac8100からずっと同じ純正マウスとキーボードを使用。
自分の手の形に馴染んでしまい、これでしか絵が描けないので
新しいマシンを使う自信がないとか。
35名称未設定:2009/03/30(月) 21:33:18 ID:rCzZQJyF0
>>32
MT266の新品(未開封)なら飛びつく所だった…
36名称未設定:2009/04/02(木) 21:01:35 ID:E8iCWI+60
呉様爺三DT233(rev.A)/無印寒村PC133-256MB×3/Acard6280/7K250/T7K250/T7K500/HFU-9402/無印蟹RTL8201CL/YDL5.0.2/BootXで鯖運用ちう
37名称未設定:2009/04/02(木) 21:02:50 ID:7EC7ib9v0
>>31
DT233で現役(主にネット、軽い画像処理)です。

UATAカードが挙動不審になってきていることもあり、SATAへの乗り換えを検討しています。
SATAを導入されている方に質問なんですが、どの拡張カードを使用されてますか?PCI Rev2.1準拠のせいか、G3 B&W以降対応とされているものばかりで困っています。
38名称未設定:2009/04/02(木) 21:28:11 ID:W8fHau/s0
センチュリーのじゃ無くてACARDのとかどうかな?>SATAカード
http://www.acard.com/japanese/fb01-product.jsp?idno_no=125&type1_idno=3
3937:2009/04/04(土) 21:00:29 ID:mJtsXrxa0
>>38
pdfを見ましたがPCI Rev2.2準拠のようで、BeigeG3への対応は微妙ですね。
REX-PS30Xが対応となっていましたが、メーカー販売完了にて残念。

matheyの『PCI Rev2.2仕様(Rev2.0、2.1に対応)』が使えるのであればいいのですが。
40名称未設定:2009/04/05(日) 01:32:31 ID:Ddhc+c970
初心者スレからきました・・・

G3ベージュDT233からiMac G5にデータを移動させたいのですが方法を教えていただけませんでしょうか
一応クロスケーブルは購入して接続はしたのですがその先がさっぱりで・・・どなたかG3とG5のそれぞれの設定をお教えください
宜しくお願いいたします
41名称未設定:2009/04/05(日) 01:36:46 ID:00JawxfQ0
1.まず裸になります
42名称未設定:2009/04/05(日) 02:44:14 ID:xlJP6wJ50
2.続いて、新聞紙を敷きます

>>40
ルータは持ってないの?
43名称未設定:2009/04/05(日) 03:24:49 ID:0T6eGgan0
>>32>>21
おお、ご無沙汰してます。北海道の建築士です。やっと雪が減り、少し春の雰囲気です。
その節はこちらこそお世話になりました。相変わらず、金にならない仕事してますよ。

>534MHzで駆動させてるよ〜(^^;
捨てられるはずが、ドコかで誰かの為に働くG3カードを思うと健気ですなぁ。
未だ現役と聞くと、嬉しいモンですね。ヒィヒィ言わせちゃってください。
44 ◆.PT9876/4U :2009/04/05(日) 06:54:12 ID:f44YgMoV0
>>40
>初心者スレからきました
"初心者スレ"と呼ばれるものは複数存在するので,
残念ながら これだけでは それまでの話の流れを掴みかねまする.
(できればリンクを貼った方がよろしいかと)


>G3ベージュDT233からiMac G5にデータを移動させたい
>一応クロスケーブルは購入して
ということは Ether Net 経由でやろうとしてるのね ?
小さなデータなら特に問題はないとしても
大きなデータの場合はストレス溜りますぜ !

さらに OS がらみの問題がござりまする.
9.x 以前と 10.x 以降では まったくの別物.
データが使い回せるかどうか疑問であります.
(おそらく何らかのコンバート処理が必要と予想)

ようするに...
1. データのタイプ
2. データのサイズ
の情報が不足しているので,
まともな答えが欲しければ補足説明が必要かと.
45名称未設定:2009/04/05(日) 09:10:45 ID:DCWBeBd00
>>43
お久しぶりです。あの時のエロマンガ屋です。相変わらず鬱病…w
爺さん元気で活躍してます〜>コレを打込んでます〜(・ω・)ノ
組込んだパーツ、もぉね、元気に動いてます。誤動作も無くねぇ〜。

こっちは桜が満開で、春の陽気ですよ〜。
夏場は日本で最高気温を叩き出す地域なので、エアコンかけても
厳しいですけど、昨年は誤動作も無く調子が良かったですよ。
きっと今年も、夏を乗り切るでしょう〜(´ー`)y-~~

またDMしますね〜。とりあえず…(^^;
46名称未設定:2009/04/05(日) 10:33:52 ID:qrt1oPfa0
>>44
Mac初心者質問スレッド214からです

一応クラシック可の環境なのでイラレ8.0やクォーク4.0などを移動させて使用したいと考えています

ただG3の方に内蔵モデムが付いてない(恥ずかしながら今朝気がつきました)のでデータ移動は無理ですよね
また質問で恐縮ですがお教えください
また、この状態で繋げるのでしたら方法をお教えください
47向こうの862:2009/04/05(日) 11:17:43 ID:6lnfFrMs0
>>46
内蔵モデム?
Ethernet(↓こんなの)同士をクロスケーブルで繋ぐだけだよ。
<・・・>

向こうの908でレス付いてるターゲットディスクモードはこの機械にはないので注意。


設定はIPアドレスと共有周りくらいだと思うけど、
OS9.1のネットワークの設定は忘れたのでググるなり解説書読むなりしてください。
相手側がOSXだとすると、特定のバージョンでOS9との共有に不具合があったと思うので
その辺も調べてみてください。
OS9→OSX片方だと「Web共有」(OS9)が使えたら楽だと思う

#いま書いてる機械再起動したらOS9.2だけど、そうすると書き込めないorz
48 ◆.PT9876/4U :2009/04/05(日) 11:56:20 ID:f44YgMoV0
>>44
>Mac初心者質問スレッド214からです
該当するスレッドを確認しました.
流れに流されて gdgd な印象でした.
しか〜し,質問の仕方にも問題がありまする.
(余計な前提によって回答者が幻惑されている)

"データの移植" の方法は "local talk" だけとは限りまぬ.
G3 の HDD をぶっこ抜いて G5 に繋ぎ変えて copy する手もありまする.
単にデータの移植をしたいのなら この手が一番手っ取り早い.
ただし, そのデータが使えるかどうかは別問題.

>ただG3の方に内蔵モデムが付いてない
はぁ ?
んなもん必要ないですぜ.
(はっきりいって速くない) 10 baseT Ether 標準装備だぎゃ〜.
(もしかして ADSL の設定を自分でやったことないのかな ?)

ただし, OS を Ether Talk 使用可能な状態にする必要あり.
(9.x の場合, 必要な Extension が多く, 意外と面倒)
ようするに似て非なる 2 つの OS に精通する必要があるのだ.
個人的には HDD 付け替えのほうか簡単だと思うけど ?
49 ◆.PT9876/4U :2009/04/05(日) 12:05:43 ID:f44YgMoV0
anchor miss:
>>44 -> >>46
50名称未設定:2009/04/05(日) 12:32:56 ID:0T6eGgan0
>>46
ジャンク屋でUSBカード/PCIを、300円位で買ってきて
USBメモリで移動する方法が、一番頭使わないよ。
5147:2009/04/05(日) 13:46:30 ID:6lnfFrMs0
繋ぎ換えは向こうにも書いてあったけど、G3がATA(IDE)なのに対して
iMac G5がシリアルATA(増設不可)なのでIDE-USB(やFireWire)変換ケースなどを買ってくることになる。
でもそうするとHDD外してる間はG3は使えないし、彼はデータの移行ではなくてデータの共有をしたいようにも読めるのでどっちを勧めたものか
52 ◆.PT9876/4U :2009/04/05(日) 14:44:30 ID:f44YgMoV0
>>51
>iMac G5がシリアルATA(増設不可)
>データの移行ではなくてデータの共有をしたいようにも読める
だとすると Ethernet 利用がベストでしょうねぇ.
OS の設定が面倒だとしても避けて通れない.
9.x については小生が面倒見まする.

>>50 の提案は名案だとは思うけれど
USB カードを差しただけでは うまく動作しない.
(Yosemite と違って 専用 software が必要)

いずれにしても なんらかの ごにょごにょが必要...
53名称未設定:2009/04/05(日) 15:27:23 ID:F1B2nfcQ0
名案か?
USB1.1/12Mbpsでしか転送できないから
格安品の低速なUSBメモリで間に合う代わりに
時間がかかってしょうがないがな
54 ◆.PT9876/4U :2009/04/05(日) 16:41:24 ID:5eEFSf5d0
>>53
いずれの方法も一長一短であります.

ローコストという点では Ethernet が優れた選択肢でしょう.
しかしながら Gossamer 側の 10 BaseT がボトルネックとなって転送速度は遅い.
しかも OS がらみの問題で つまずきやすい.

USB memory 利用の方法は転送速度の点では似たりよったりでしょう.
その代わり, 先に書いたような問題があるにしても
OS をいじり倒すよりも はるかに手軽で応用が効くかと.
(一時的なバックアップにも使える)

仮に 6280M などを持っていれば HDD 繋ぎ換えは可能でしょう.
もちろん, 回答として適切では ないと思われます.
ようするに質問者の都合次第でベストアンサーか否かが決まるでしょう.
55名称未設定:2009/04/05(日) 17:12:31 ID:n3U41epa0
まあアレだよ、昔ダイヤルアップでイラレなんかをゴホゴホした時間考えれば、
速度なんて二の次ってことさ。
56名称未設定:2009/04/05(日) 17:26:30 ID:xlJP6wJ50
内蔵モデムうんぬんは、俺がルータ持ってないの?って聞いたからかな?。
ルータ使ってネットに繋げてるなら、OS9-OSXの共有は簡単なんだけど、
(上で言われてる通り、OSXのバージョンで挙動が違うけど)それ以外なら
すでに上で言われてる通りの、いくつかのやり方が有るんじゃないかな。
57名称未設定:2009/04/05(日) 18:32:48 ID:0T6eGgan0
しかし、G3初期マシンとは言え、まだまだ使えるし元気に動いているのに
片方はFDDにZipやスカジーで、もう一方は、USBにiEEE1394と、
互換性あるのは Etherだけって事だろ。
時代を感じるとか以前に、アポのやり方も問題感じるよなぁ、、、
58名称未設定:2009/04/05(日) 19:29:07 ID:xlJP6wJ50
>>57
長いことMac使ってると、俺もその辺は考えるところあるかなぁ
でも、このアグレッシブさのおかげでウイルスすら生き残れないというメリットもw
5947:2009/04/05(日) 19:45:35 ID:CeejxMhK0
>>52
OS 9.1だそうですが、それでも何か要りましたっけ?
8.6とか9.0.4あたりは微妙だった気がします。
>>54
6280MもiMacには付かないのでIDE用外付けケース一択だと思います。
G3にSATAカードを挿してiMac G5の内蔵ドライブをマウントなど考えたくもありませんw
(iSight内蔵モデルは分解困難、最低でも10.3.5のディスクを9.xで弄りたくない)

個人的には方法はともあれ(出来ればサポートの続くintel Mac・OS・アプリに)
完全に移行した方がいいと思いますが。

>>40氏はネットワークの設定を
(IPアドレスについては10もしくは192で始まる数字だったら)ここに晒してみては如何かと
60 ◆.PT9876/4U :2009/04/05(日) 20:14:26 ID:5eEFSf5d0
>>59
>それでも何か要りましたっけ?
9.1 標準で OK.
ただし extension manager の設定次第ではトラブル発生の可能性がある.
(絶対に外せないのが "File Sharing" Control Panel & Extension)
(ethernet であっても送り出す方の AppleTalk を ON にする必要がある)
(AppleTalk ON のままだと 通常の処理が重くなる傾向がある)

必要なものが揃っていれば File Sharing Control Panel の設定で
AppleTalk は自動的に ON になるはず.
ここまで準備した上で受け取る側の操作で DeskTop にマウントできるはず.
61 ◆.PT9876/4U :2009/04/05(日) 20:25:35 ID:5eEFSf5d0
すでに話がでているけれど Hub を持っていれば
ケーブルの種類の問題はなくなる.
価格もそれほどのものではないので持っていると何かと便利かも ?
62名称未設定:2009/04/08(水) 21:14:11 ID:XxgxuGMq0
>>54
OSいじり倒すってほどの苦労なくいろいろできるよ、8.5〜9.1は。

まあ再セットアップのとき、カスタマイズする順番間違えて
こんがらせるのが、俺のようなヤツ
63 ◆.PT9876/4U :2009/04/08(水) 21:54:03 ID:u3ukPc5d0
>62
>8.5〜9.1は。
おっしゃる通りです.
たとえば, 9.0 の finder と "system" さえ持っていれば,
update を繰り返して 9.22 を作り上げることも可能です.
ただし, 今回の質問者は そこまで追求しているとは思えませんでした.

ようするに質問者に取っては OS いじりは "面倒な作業" だと憶測したまでです

蛇足ながら, 小生 10.x は 使っていません.
10.0 を手に入れた物の, まったくの欠陥 OS だと実感.
以来, 完成度が高まるのを待ち続けていました.
そうする内に 10.4 を見送り... 10.5 で切り捨てられ...

"Jobs" が墓場に入るのを待ち焦がれる日々が続きます.
64名称未設定:2009/04/08(水) 23:13:33 ID:XxgxuGMq0
>>63
そか、なるほど。わりかった。

10.4は通販(公式含む)でまだ取り扱ってるけど、
ぶっちゃけゴサマで使うのはもったいない、というか
どう頑張ってもいろいろと不便なのでオススメしない。
MacOSは、本体の付属品であると痛感させられる…。

あと問題おきても解決法がなかなか見つからなかったり…orz
65名称未設定:2009/04/08(水) 23:17:19 ID:PTRExGxo0
なに、このキチガイ…
66名称未設定:2009/04/08(水) 23:58:58 ID:E5fBeDQH0
爺さんには10.3がベストだよ
6747=59:2009/04/09(木) 01:06:58 ID:qw9u4rQG0
>>63
10.0〜10.1はアレだったけど、10.2はそこそこまともに使え、10.3からは問題なく使えましたよ。
Mac OS X Server 1.2(Rhapsody)はMac風スキンのNeXTでしたけどw
SpotlightやDashboardが無ければ10.4も軽そうですが、
それらを切らない前提で(強化した)呉様には10.3あたりが最適かも

それにしても質問者はどこへ行ったのだろう。。。
68名称未設定:2009/04/09(木) 01:52:11 ID:dYbhennR0
あっちでも中途半端に消えては後日別な質問してたからね・・
悪気はないだろうが、ずっと使ってたって感じでもないし、もっと簡単にできると思ってたんでは
69名称未設定:2009/04/09(木) 15:07:16 ID:ABJlJx7T0
いまだにGossamer使ってるんだが
そろそろHDDがやばそうな予感
HDD4台つなげてるんだけど、今のうちに昔のシステムとファイルを
永久保存しておきたい。俺の歴史が詰まってるのでw
ていうか、ずっと放置していたのに、いまだにノートラブルでデータが残ってるのが驚き

んで、トータル100GBぐらいありそうなんだけど、
137GB以上のディスクは認識できないんだっけ?
120GBあたりのHDDを買っておいたほうが無難?
70名称未設定:2009/04/09(木) 15:10:11 ID:ABJlJx7T0
↑なんだけど、AEC6260Mをさしてるんだけど、そっちも137GB以上無理?
71名称未設定:2009/04/09(木) 17:08:03 ID:knV5otmA0
今、割高の120G買うよりもSATAカードでも買ってもっと大容量のにしたらどうよん?
72名称未設定:2009/04/09(木) 17:47:45 ID:HMiiAmqY0
ACE6260M,6860Mは137GBの壁有り。
73 ◆.PT9876/4U :2009/04/09(木) 18:06:38 ID:IL0XEbks0
>>64
>ぶっちゃけゴサマで使うのは
じ, 実は うちの "ゴサマ"(ジャンク yose から ZIF を移植して強化)
は休眠中で, "yose" がメインだたりします.
普通に使う限り体感速度は yose と変わらないけれど
"Capty" を (USB増設で) 繋ぐと使い物にならないのが その理由です.

10.x については "Aqua Scheme" が正直, 気持ち悪いっす.
ただ, サポート切れの 9.x では対応し切れないことが少なくないのも事実です.
(たとえば USB 2.x の PCI カードを持っていても OS が対応していないとか)
それと今更 10.4 を手に入れたところでいつまで使えることやら...
(巷では 10.3 もサポート対象外となりつつある) <- 例 : FireFox など

かと言って Windows に乗り換えるのもちょっと...
(Keyboard の僅かな違いに大きなストレスを感じる体質なので)
やはりジョブたんには くたばって いただかないと拙者は先に進めないれす.

>>65
"キチガイ" たぁ, おでの ことけ ?

>>66-67
なるほど, しかし先に書いた通り賞味期限切れになりつつあります.
現状では Apple 製品のライフサイクルは短すぎると思いますが,
どう お思いになりますか ?

質問者の行方については問題外ってことで...
そもそも Google サーチで解決できる問題であります.
去る者は追わず.
74名称未設定:2009/04/09(木) 18:09:18 ID:ABJlJx7T0
>>71-72
ありがとう!137GBの壁やっぱりあるんですね。。。
120GBぐらいのHDD買おうと思ったらもうバルクHDDの現行商品では120GBって無いんですね。。。
OS9で動くSATAカード探さないと、、、、それともSSDにしようかな。。。
120GBが3-4千円ぐらいで買えたらいいのに。。。
75名称未設定:2009/04/09(木) 18:26:42 ID:IL0XEbks0
>>69
>HDD4台つなげてるんだけど
え" ???
電源のキャパは大丈夫なの ?

>いまだにノートラブルで
聞くところによると HDD のトラブルの原因のほとんどは熱によるものだとか.
だから iMac あたりがトラブルに会いやすい模様.
そう言えば うちの Barracuda II もいまだに健在. (かれこれ7~8 年目)

HDD あたりは すでに意見が出ているけれど,
これから買うのなら S-ATA にしたほうが良いのでは ?
76名称未設定:2009/04/09(木) 18:30:36 ID:HMiiAmqY0
しかしSATAのカードのほとんどは、B&W以降対応。
77名称未設定:2009/04/09(木) 18:48:51 ID:IL0XEbks0
>>76
え" ???
知りませんでした.
参考までに 使えないのは なにゆえに ?

ところで, 品薄になりつつあるけれど,
ジャンク B&W が 100円 で手に入ったりします.
(外れに当たったることは極めて少ない;
PCI カードが おまけについて来たりして らっきー!)

まっ, ゴサマに特別なおも入れのある人も多いだろうから,
無理に乗り換えろとは言えませんが.
78名称未設定:2009/04/09(木) 19:59:47 ID:i4pnjRYn0
KAG1B&Wは地雷w
79名称未設定:2009/04/09(木) 20:03:37 ID:HMiiAmqY0
>参考までに 使えないのは なにゆえに ?
よく分からないけど、PCIの規格が旧いからかもしれないね?

まーよく分からないけど、とりあえずはググってみ。
誰かアイボリー匡体のMacでSATAカード使ってるかも知れないから。

参考に、デンノーの拡張カードのページ
http://www.mathey.jp/SerialATA.html
80名称未設定:2009/04/09(木) 20:42:02 ID:IL0XEbks0
>>78
Apple Product 典型的な特長 !
でも, でふぉ で 使わなければ無関係.
まっ, Drive Bay の形状がダメダメなので使い勝手が悪いのも確かです.

>>79
デンノーのサイト見てみました.
種類 多すぎ (@_@);
確かに "B&W 以降" と明記されているものもあるけれど,
(揃いも揃って OSX 対応と表示されているので OS がらみの問題かも ?)
それ以外の製品もあるんでない ?

もしも買いに行く時には
所持機種に対応しているかどうか 注意する必要がありそうです.
81名称未設定:2009/04/09(木) 20:57:55 ID:N1r7RDeb0
OS絡みじゃなくて、ハードの問題。
PCI規格にもいろいろあってだな、寄せ以降と爺さんまでとは
ちょっとコンマ以下の数字が違うわけよ
82名称未設定:2009/04/09(木) 21:16:51 ID:IL0XEbks0
>>81
送信後に自分の仮説が間違っていることに気付きました.(でも ばっくれ)

ここと Yosemite のスレッドは
情報収集の目的で見てるので,
これ以降 ROM 專に戻ります.
83名称未設定:2009/04/10(金) 11:31:30 ID:z4U/5X9g0
ちなみにうちのパフォーマ改ガゼルたんにSATAカード差してみたら使えたよ。matheyの内ポート1、外eSATAポートひとつのやつ。
HDDはWDの1TBを先にG4で5パーテくらいに分けてたけど。OS9なので1パーテの250GB分のうち137GB?以上は認識してなかったようです。
84名称未設定:2009/04/10(金) 11:35:02 ID:z4U/5X9g0
連投スマソ。テストでつないでみただけなので連続使用でどうなるかわからないのでそこらへんは自己責任でヨロ。
85名称未設定:2009/04/10(金) 23:18:06 ID:3nDYUpky0
>>83
OS9は関係ないと思うけど。
ACARD6880M/6280Mは、ファームウェアーかBIOSを変更すれば
ビッグドライブにも対応出来た様なので…。PCIカードでの問題かと。
86名称未設定:2009/04/11(土) 01:04:26 ID:geEgMeCQ0
>>80
種類多すぎっても、よく読んでみ
PCI rev2.2以降、OS8対応Mac旧機種用ってのは一種類しかないしょ?

本来のSATAの速度はでないけど、快適だぜ
87名称未設定:2009/04/11(土) 08:16:22 ID:J9NAZZI60
>>85
"BIOS" ???
今ごろこんな言葉を聞こうとは...

" AEC6280M は137GB 以上のHDDに対応する
BigDrive 仕様 (48 ビットアドレッシング) をサポートしています " :
www.acard.com/japanese/fb01-product.jsp?idno_no=124&type1_idno=3

まっ, 最初の発売当時には
今のような "BigDrive" は想定外だったから,
場合によっては firmware の update が必要かもね.
("Open Firmwere 仕様" と読んでいるようだ)

>>86
>PCI rev2.2以降、OS8対応Mac旧機種用ってのは一種類しかないしょ?
うん.

>本来のSATAの速度はでないけど、快適だぜ
それも SATA を選ぶ理由の一つでは あるけれど,
時代の流れとして Parallel ATA HDD は お店で見つけにくい傾向があります.
しかも 仮に見つけられても なぜか安くない
あえて Parallel 仕様のものを買い求めるメリットはないとしか思えません.

さらに HDD は PC を買い替えても使い回す事が多い.
(古い Mac を HDD だけ抜いてジャンク扱いして売ってることが多い)
AEC6280M を買っておいて良かったと思うことが なんと多いことよ !
カードと一緒に移植すればそれだけでデータの移植が完了するから ありがたい.
88名称未設定:2009/04/11(土) 23:16:49 ID:B/mUG4Ky0
◆.PT9876/4Uか…臭いと思った
89名称未設定:2009/04/12(日) 01:16:52 ID:N/SB28sx0
一度ゴサマにmsata-13umacを入れたことがあるけど、
SATA HDDじゃなくてUATAで使った。
カード自体は認識したけど、コピー中にプチフリーズ。
エラーなく終了したけど、やっぱり対応外なのかスロットの問題か電源の問題か不明。
90名称未設定:2009/04/12(日) 07:12:45 ID:fChT82RJ0
>>88
自分の書きこみを後で読み返していると,
複数のスレッドに表現を変えて同じ内容を書いているに過ぎなかったりする.
臭いどころの話じゃな〜い (ぎゃぼ〜)

>>89
>msata-13umac
" B&W 以降の機種にSATAと従来のUltraATA を接続するためのソリューションです "
ふ〜ん.
user の needs を想定した製品のようだけど.
個人的には混在した使い方はどうかと思う.
なぜなら parallel ATA は将来, 自然消滅するだろう.
その時には parallel ATA Port の部分が盲腸のような存在になるに違いない.

データを移し変えたいときに限って有効な Solution って,
こすとぱふぉーまんす は どうなんだろ ?
91名称未設定:2009/04/13(月) 00:07:15 ID:t1mr6j5M0
で?
92名称未設定:2009/04/21(火) 14:26:42 ID:sNWqyXpD0
爺さん500メインで頑張ってきたけど、そろそろヤフオクとかmixiが
OS8.6じゃ厳しくなってきたのでOSXとOS9の橋渡し役としてQuickSilver933導入しました。

ドーピング爺さんより遥かに速いけど、爺さんは爺さんで
モニター切り替えながらサブ機として余生を送ってもらう予定。
QuickSilverはSATA化する予定なので、余ったATAは爺さんの予備HDDにしようかな。
10年以上頑張ってもらったけど爺さんは丈夫だね。まだまだ現役ですな。
9321:2009/04/23(木) 15:54:10 ID:xp0wGOzV0
爺さんって頑丈だよね。ウチのも同じ様な状態>G3/533MHz
気に入ってるし壊れないので、ドーピングしつつメインで使ってる。
mixiも有志が作ってくれたCSSのお陰で、「和じら」で観られるし
相変わらず「通信用(メールなど)で、稼動してます。

QSは制作専用なので、爺さんのが稼働率高いですわ。
朝に電源入れて、夜一番最後に電源落としますので。
94名称未設定:2009/04/23(木) 17:26:56 ID:Dq2PBTzB0
すみません質問です
G3MT266でビデオメモリを6MBに拡張して
拡張ボードなど通さず本体のポートに19インチ繋いでるんですが、
これに19インチ「ワイド」液晶つないだら解像度や表示はどうなるんでしょうか?

画面が間延びになる…とか左右に真っ黒ボックスが出るとか?
やっぱり4:3モニタがいいんでしょうか。
95名称未設定:2009/04/23(木) 20:15:44 ID:dBZZl9zQ0
>>94
19インチワイドといわれましてもそれだけでは何とも
オンボードって横長の出力解像度って持ってたっけ
96名称未設定:2009/04/24(金) 09:44:57 ID:eC4R5Kpg0
ビデオカードにMPDDPRO入れたらワイドでもちゃんと表示したぞぃ。
VRAM16MBになるしオヌヌメ。
ちなみにATiRAGE128だとワイド表示できんかた。
97名称未設定:2009/04/30(木) 15:35:07 ID:83zzkPw6O
>>94
Rev.によってロジックにのってるチップが異なるけど、基本的にはATiRAGE。

ドキュメント読んでみては?
98名称未設定:2009/04/30(木) 17:01:47 ID:em5kBOCV0
>>94です

やはり表示無理ですか…
当時はまだワイドのディスプレイがなかったと思うので、
そんなG3にワイド繋いだらどんな動作になるのか知りたかったのです

やっぱり素直にビデオカードを入れるか非ワイドのディスプレイがよいのですね
いろいろありがとうございました
99名称未設定:2009/04/30(木) 22:20:41 ID:8kKcCWEZ0
RADEON7000で五千円もしないと思うけど。
五年前までRADEON7000入れて1280*768で爺さん使ってたけど、まだ動くかな…
100名称未設定:2009/05/02(土) 07:52:38 ID:4KNIiFU90
>>98
小生も 19inch Monitor 使用中.
で, 使い始めて初めて気づく問題を感じております:
以前のものと比べて見上げる形になることが多くなった.
設置方法などを工夫しないと首が痛くなる...

さて, 一言 言わせてもらえるならば, Monitor は長〜く使える機器.
対して PC は明日にも粗大ゴミになる可能性を秘めた機器.
PC に合わせて Monitor を買うと無駄な買い物をすることになりますぜ〜.
(買って使ってみて初めて気づくのだ !!!)
101名称未設定:2009/05/02(土) 18:57:15 ID:chqyfOBB0
G3MTにはL567をRadeon7000経由で繋げてまずが
G4ではSuperMacの21inchが今でも現役ですw
一回フライバックトランスの交換修理しただけで、よくもったなぁ…
102名称未設定:2009/05/03(日) 11:12:27 ID:re97C+aKO
モニターは小さくとも良いもの買ったほうが後悔しないね

ビデオカードで1スロット使うのは最初こそ躊躇したが、
デジタル出力は一度体験したら…ね
103名称未設定:2009/05/03(日) 21:33:49 ID:GtHVsZQv0
>>101
L567ナカーマ
日立S-IPSパネルはいいよね
黒ずみでパネル交換したけど

ttp://www.kyouso.com/blog/2008/04/27/001927.html
104名称未設定:2009/05/06(水) 03:25:24 ID:z9CW+vqH0
いままで元気に動いていたじーさんが、なんか挙動がおかしい。
ファイル共有しようとするとエラーで再起動。

とうとう引退か…
105名称未設定:2009/05/06(水) 04:31:34 ID:GZJUMkkt0
俺も、CDを焼くのに何度も失敗し始めたので、ドライブの故障の可能性
も有るけど、やはりもうそろそろ・・・と、思ってたら、CUDA押したら
すっかり元気に
106名称未設定:2009/05/06(水) 17:42:53 ID:z3sSVS6v0
SCSIの頃はよくCD焼くの失敗したなあ…ナツカシス
107名称未設定:2009/05/06(水) 21:24:34 ID:UWNSGE0z0
音源素材にはYAMAHA CRW-FI AudioMASTERで焼いたCD-Rが最高!!
そんな風に考えていた時期が俺にもありました…NuBUS SCSIカードの相性には泣いたけど
10821:2009/05/09(土) 00:45:45 ID:sY+CWNWr0
未だにSCSIのCD-Rドライブ使ってる、俺参上!
松下のCw-7503って内蔵ドライブだけど、焼き速度が遅いけど。

安定してCDが焼ける不思議。
元はハドオフのジャンクだったんだけどね〜>現役なのよ〜(´ー`)y-~~
109名称未設定:2009/05/13(水) 20:54:39 ID:gcRY3fTk0
Safari 3.2.3 for Tigerをソフトウェアアップデートでインストールしたら
起動時にログインしても、またログイン画面に数秒で戻ってきてしまう。
rootでログインすると先に進めるから、新たなログイン項目を追加されたような。
Finderでログイン項目削除できますか?
お願いします。
110名称未設定:2009/05/14(木) 13:07:23 ID:yDzYT8YN0
>>109
Security Update 2009-002、Safari 3.2.3ともに
こちらでは問題なくアップデート出来ました。
Safariアップデート後にログイン項目に何か追加された様子はないですよ。
ログイン出来ないってのはいろいろ考えられるんだけど、
例えば、ユーザフォルダのアクセス権がおかしなことになってるとか。
111名称未設定:2009/05/14(木) 16:56:09 ID:6Phwhtsm0
>>110
ありがとうございます。
Sevurity Update 2009-002後は問題無かったんです。
後、rootでディスクユーティリティからアクセス権の修復も行ってみましたが
特に問題はありませんでした。
そこでセーブブートさせた後に再起動させてみると、ログインから先に進めるように
なったのですがデスクトップ画面に到達しないでブルーバックとカーソルだけの状態です。まいりました。とほほ。
112名称未設定:2009/05/14(木) 17:35:00 ID:yDzYT8YN0
>>111
お疲れさまです。実は、ディスクユーティリティのアクセス権修復は、
ユーザフォルダまで手を出しません。なので、自分でコマンドラインを
打った方がいいとおもいます。
rootでログイン後に、ターミナルを開いて
chown -R Hoge:Hoge /Users/Hoge
三つのHogeをあなたのユーザ名に変更して、上の命令を実行してみてください。
もし、ユーザフォルダ内で、各自にオーナーを設定してる場合は、
chown -R Hoge:Hoge /Users/Hoge/Library
でも、いいかもしれません。

これでも駄目ならば、面倒ですが初期設定ファイルが破損してる可能性があります。
またrootでログインして、該当ユーザの怪しい初期設定ファイルを削除したり
することで、いけるのでは?とおもいます。
113名称未設定:2009/05/14(木) 20:41:02 ID:hnwBbeVP0
>>112
ありがとうございます。
試してみます。
114名称未設定:2009/05/25(月) 12:00:05 ID:pPe2o60IO
最近のMacOSは……
初心者お断りっつーか、この程度が解らないなら
そのまま使え!ってかんじの江戸っ子な造りなんだな…
115名称未設定:2009/05/25(月) 12:15:46 ID:3qVUakzY0
江戸っ子な造りワロタけど…>その通りなんだよな〜。
116名称未設定:2009/05/25(月) 23:15:45 ID:kzr8y7sx0
MacOS Xのほうが、必要なファイルを不用意に削除できないように設定できる点は優れていると思うがなぁ。
大学で教育向けに一括導入(ウチにも導入されてたわ)するメリットのひとつに、
初学者向けの設定と、その管理運営が一元化できる点が挙がっていた。
個人消費者としても、アプリケーション・プレーヤーとして使うのなら、買ってそのまま使えるのは理想的な製品だろう。

過日、UGのミーティングで漢字Talk時代のサポート担当さん曰く、
比較的多く寄せられる問題がシステムフォルダ内のファイルの削除、リネーム、移動などに依って
Blessed System Folderとして認識されなくなり、起動しなくなるトラブルだと仰っていたな。

分派する前のMacJapan誌でも「あなたのシステムみせてください」(だったか?)などの
各人工夫を凝らしたシステム構成のワザを披露していたりと、ある意味、牧歌的な時代だったね。
117名称未設定:2009/05/26(火) 23:03:39 ID:ZSJmCCNi0
>116
 懐かしいねぇ。MacJapan
 捨てちゃったなぁ。創刊号ぐらいは在ったかな?
 プレ創刊号も在ったんだっけかな?
118名称未設定:2009/05/28(木) 00:37:35 ID:Ij2RrgJmO
>>116 みたいな文章が記事やブログで書かれると、
「盲マカー乙」なんて叩かれるけど…
あと東大の学閥の間でMac派が多いのが、
大学での採用率が高い理由の一つだって知ってるけど…

管理する側としちゃー、いろいろ楽できるOSなんだよね〜…〈OS X

セキュリティ舐めてる生徒の私物ノートPCとか、
学内LANに繋げさせたくないだろーな
119117:2009/05/28(木) 10:16:53 ID:Bb3XRmbz0
>118
 それで以前、沢山納入したのね。
 設置手伝ってよと、作業以来が知り合いから来たけど
 行きたかったが、全日でないとダメでNGな日が在って
 設置に行けなかった。

 アホなマシンを、つながれたくないだろうね。
120名称未設定:2009/06/03(水) 21:02:29 ID:QUh4R1Ik0
あああ、こんなスレあったんだ。
いろんなアプリが10.3非対応になりつつあり、
特に読めないPDFが出始めたのとoffice対応のために、
先日10.3から10.4にアップグレードしました。
三日がかりでインストールと環境のセットアップしました。
CPUはSonnet1GHz+DTかメルコのG4-400+MTです。
MTのほうが安定してるし、10.3より軽い気がします。
DT本体コネクタは1280x1024まで出るのに、
MT本体コネクタは1024x768までしかでない。
Radeon7000のコネクタで1280x1024です。
内蔵VRAM容量が怪しいなあ。

というわけで職場で現役です。w
sonnet TEMPOの調子が悪かったのは128GBの壁のせいか。
HDDを認識しなかったです。
121120:2009/06/03(水) 21:10:45 ID:QUh4R1Ik0
うえの128GBの壁は137GBの壁の間違いね。
122名称未設定:2009/06/04(木) 21:35:57 ID:uhuGvusf0
マザーボードは同じなのだから、怪しいもなにも…
123120:2009/06/04(木) 22:11:24 ID:QbPjv7wD0
んだ。たぶんVRAM容量なんだな。
また確かめてみる。
インストールはMTでやって実働はDTでやってる。w
でも挙動がちょっと違う。DTは酷使してるしなあ。

>120の128GBは137GBの間違い。
124名称未設定:2009/06/04(木) 22:11:42 ID:hEcAY23S0
GossamerにG4/400を入れた場合、Tigerはそれなりに使えますか?
Radeon7000とDVDドライブは既にOS9.2.2で使用中で、
Tigerは増設予定の別HDDにインストールします。
なおTigerで重要なのは当面ネット環境だけです。
周辺機器やアプリの関係もあり9.2.2は別に使います。

比較対象としてG4/400(ギガビットイーサ)が知人宅にあるんですが
それと比べたらどんなものでしょう?
125120:2009/06/04(木) 23:30:21 ID:QbPjv7wD0
MT+G4-400はTigerのインストールだけしか使っていません。

メニューバーのクリックの反応などは半テンポ遅れますが、
反応を待てる人なら使えます。
文章入力なら使えると思います。
音楽や画像は待てない人が多発するかもしれません。
要は人間側が律速になるものは使えると思います。
GUIの反応やHDDのアクセスは遅いです。

すいません、ギガビットイーサーは使ったことがないので比較できません。
G3青白ポリタン400+9.22は快適でしたよ。

10.4は9.22に比べると遙かに重いです。
10.3よりは軽い気がします。
DT+1GHz+10.4でネットはぎりぎり実用範囲です。
126124:2009/06/05(金) 11:31:36 ID:TrQYo/xI0
ありがとうございます。
比較対象になるG4/400(ギガビットイーサ・HDD以外はそのまま)にはTigerが入っていて
ネットも見ている限りそれなりに我慢出来る範囲だったので
Gossamerだとどうなのかなと思いました。

G4/400のカードが4000円以下で売っていたのは、我慢出来なくなった人が
手放したのかもしれませんねw
127120:2009/06/06(土) 00:24:27 ID:U2WBmlrO0
G4/400でアップデート処理とかやってみましたが、
なんとか使えますよ。
システムバスクロックが遅い(67MHz)ので
CPUクロックの恩恵があまりないみたいです。
重い処理すれば差は歴然なんでしょうが、
一般的な処理ではHDDやシステムバスの処理速度が効くので
体感できませんでした。

青白G3以降はHDDのアクセス速度が多少なりとも改善されたはずですので
ギガビットならもうちょっとマシではないかと思います。
速いCPUカードを入れればかなり実用的になると思うので、
ノーマルカードを放出しているのかもしれません。
需要がない、G4/400を入れようと思う人がいないだけかもしれません。

VRAMを確認しましたが、どちらも8Mはいってました。
なぜに選択可能解像度が違うのだろう。変だ。
128名称未設定:2009/06/06(土) 01:41:21 ID:bATUudHX0
VRAMが8MBとか、たしかに変だな
129名称未設定:2009/06/06(土) 03:16:23 ID:g4fpqXIz0
>>127
rev.A/Bの違いじゃね?
130名称未設定:2009/06/06(土) 09:01:35 ID:WkQ2Be0r0
revA〜Cまで、マザボデフォのビデオ端子は2MB+4MB(DTのみ追加
可能)のVRAMなのですけどね。8MBは搭載されたモデルは無いはず。

…8MB、ひょっとしてビデオカード出力(PCIスロット経由)では
 ないでしょうか? MT300の「グラフィック コンフュギレーション
 モデル」に、8MBのVRAMのビデオカードが搭載されてましたから。
131名称未設定:2009/06/06(土) 09:57:21 ID:WkQ2Be0r0
>2MB+4MB(DTのみ追加可能)のVRAM
MTはデフォ(最初から)で6MBです。書き忘れ。

あとマザボ上のVRAMは2MBです。
それにVRAMを追加するカタチと云う事で。
132名称未設定:2009/06/06(土) 16:20:43 ID:qFCTvhT80
10.4のシステムプロファイラでは、何故か2+4MBで8MBって出るよ。うちも同じ。
2MBの時は2MB。バグじゃないの?。気づいてたけど気にしてなかった。
133120:2009/06/06(土) 21:43:45 ID:tccmGYqZ0
確認とってきました。
うーむ、論理ボードのrev.違いかもしれません。
DTのIDEケーブルはマスター+スレーブ仕様ですが、
MTのケーブルはシングル仕様です。
ということはDTはrev.CでMTはrev.A?
システムプロファイラでは本体のグラフィックボード/チップセットが
MTはATY,GT-Bと表示されてて8MBになっています。
DTも同様です。
MTのRadeon7000の出力はATI VGA/RV100の64MBになっています。

DTはVRAMを追加した記憶があり、
当時の仕様表だと合計6MBのはずだったのですが、
プロファイラだと8MBの表示ですね。
MTはCPUとグラボ欲しさにオクで落札したマシンなので詳細は不明。
でもVRAMにところを見るとDTと同じ状態になってます。既設済み状態。
プロファイラの表示間違いか、まさか、隠れVRAM仕様かw。
変だ。

いや、すまぬ、昔、裏RAMってわざがあったものでな。w
134名称未設定:2009/06/06(土) 21:51:25 ID:tccmGYqZ0
それで気がついたのですが、
モニタのせいではないか?と。
DTはLCDが三菱の141Xなんですが、
表示できないくせに、1152x960とか1280x1024なども選択可と出ます。
選択すると真っ暗・・・の後元に戻って来ます。
でどうもLCD側のシグナルで選択可能解像度表を出しているようです。
ナナオの557は表示できない解像度は選択表に出てきませんので
そちらのほうが正しい(親切な)仕様ですね。

VRAMの8MBの謎はわかりませんので、教えてエロい人!状態です。
ま、支障なく動いているからいいんですけどね。w

13521:2009/06/12(金) 13:54:44 ID:7U4ZLEhg0
久々に点呼〜ノシ
136名称未設定:2009/06/12(金) 15:49:57 ID:vjJd23E20
2
137名称未設定:2009/06/12(金) 18:42:52 ID:AIzMzaNd0
3
138名称未設定:2009/06/12(金) 19:44:21 ID:zwwh8rCO0
4
139名称未設定:2009/06/12(金) 22:29:12 ID:6I45iJVI0
五様
140名称未設定:2009/06/12(金) 23:25:08 ID:jRQWm3jX0
六でなし・・・って点呼ってなにやっとるだ?

職場での新調計画
DT→MT

同じじゃ〜!というつっこみはやめて。

MTにHDDにつながったUltraSCSIカード?と
やたら長いビデオカード(21インチ用?)が刺さっているんですけど。
ラデオン7000とどっちがええかなあ。

14121:2009/06/13(土) 00:11:57 ID:b46PLM9C0
点呼は何となくだ!気にするな!

>やたら長いビデオカード(21インチ用?)が刺さっているんですけど。
多分旧いVRAM8MBのヤツ、ウチにも有るけどね。
ドライバーを見つけるのも一苦労だと思う。5年前に見付けたけど。

Radeonのが絶対的に速いよ。
もっと速いの所望なら、Voodoo3以降とかも有るけど。
発色が少し彩度に欠ける感じ。でも使ってたけど
良いビデオカードでした。
142名称未設定:2009/06/13(土) 22:27:19 ID:3Wj/D34SO
七氏。

昔の高級CRTについてた、Mac用のスイッチング付き
ディスプレイアダプタかませば、
もう少し解像度上げられたような…

去年さがしたら、もう入手困難だったけど。
143140:2009/06/14(日) 13:11:58 ID:2NlCHSJy0
そのディスプレイアダプタなら
オクで手に入れた自宅のMTについてる。
21インチ1152x870までの表記になっている。

自宅MTでインストしたTiger入りHDD組んでみまっさ。
解像度はいくつになるかな。
純正だからドライバ有りの可能性大。
あ、サポート機種外だった・・・Orz

問題は起動ディスクが7.9GBではなんだかんだで
ディスクがいっぱいです!ワーニングがでるわ、
動作が不安定になったり、PDF打ち出しに問題がでることだ。
アプリは非起動ディスクに逃がしているが、
Libファイルは起動ディスクにあるのでアプリインストールで容量が増すばかり。
Libファイルなどのフォルダを非起動ディスクに指定できるといいのだが。(論理フォルダ指定?)
CUIで論理ドライブ作成と指定を打ち込んでやらないといけない?できるのか?

と、なんとなく書き込んでみる。
意外に古物を使っている人がいるな。
14421:2009/06/14(日) 13:48:28 ID:NiTJb99v0
>意外に古物を使っている人がいるな。
愛着&メインを、カラー制作用のQS/867に移すのがメドイ…(w

…ADBのキーボードだけで、スペアが4つ位有るので(黒も有るw)。
 当面はMT333改/533で戦わないとならない、俺の環境〜(´ー`)y-~~
145名称未設定:2009/06/14(日) 14:39:31 ID:0AH/C9Ln0
XPマシンのCPUをCore2Duoに臓器移植したらメッサ快適
になったんだが、MacOS9の時のような創造性が引き出せ
ないというか、何かがイマイチ足りない。

爺さんはしばらく休眠させてCore2DuoでSheepShaver等
OS9のエミュレーターに走る事にしますた。

Windowsも悪くないんだが偏差値の低いヤンキーご用達
高校の校則がガチガチになってるみたいな設計がいまい
ちしっくりこないのよね。
146140:2009/06/14(日) 17:10:22 ID:2NlCHSJy0
それもまたヨシ。

使い慣れた環境は遅くとも捨てたくはないですな。
なぜなら、いろんなものの律速は人間だからだ。
変更できない諸事情というものも存在する。

SheepsShaverは鈍いですよ、Core2Duoでも。
Gossamer+G4-400MHz+Tigerよりはるかにもっさりの2乗。
実用になりません。
なぜか、Tiger上でClassic環境動かした方がサクサクなので遙かに実用的です。
Gossamerを9起動したら爆速です。
あるいは本体だけ9起動してTimbukutuでリモートしたほうがよいかも。
小窓の中のサーバーはMacOS9環境。

BSD4.4なら(Unixなら)論理ドライブは作れると思いますが、
論理フォルダは作れるのだろうか?
なんかMacとは違う方向にいっている気がする。
罪なGossamerだ。
147名称未設定:2009/06/14(日) 19:24:21 ID:0AH/C9Ln0
>>149

SheepShaverもっさりかぁ…残念、いっそDreamLinuxにするかなぁ。

Gossamer9起動でも爆速ではないんだよね
動画カクカクとMacで見れないサイト増えすぎで
外堀り埋められてどうにもならない感じ。

AppleもモトローラCPUはあきらめたんだし
BootCampもエミュレーターみたいなもんなんだから
インテルでMacOSがさくさく動くエミュレーターがあって
も良さそうな気がする。
148名称未設定:2009/06/14(日) 21:50:15 ID:C27Ag54j0
盲マカー乙
149140:2009/06/14(日) 22:29:57 ID:k1708Awa0
SheepShaverがもっさりなのは、MacBook2.0GHzの10.5上でです。
窓XP上のSheepShaverなら速いかもしれませんが試していません。
速かったら教えてください。
おそらく10.5上より速いと思います。

BootCampはMac専用の対XPブートローダー=OSx86のブートローダーみたいなものでしょう。

動画は・・・Macは向きませんな。
Classicでもカーブフィッティングなどは十分すぎるほど速いですし、
線描画も十分で計算速度としては十分です。
150名称未設定:2009/06/17(水) 01:44:43 ID:SwOa/4QM0
インテルCPUマシンで動くMac用のブートローダー無料で配ってくれないかな。
かなり革命的な事だろうけど技術的な可能なハズ。
151名称未設定:2009/06/17(水) 22:19:58 ID:ZP5EAR2v0
どう見ても経済的に不可能だな
152名称未設定:2009/06/17(水) 22:26:22 ID:SwOa/4QM0
実現できたらAppleとしては大躍進だが
マイクロソフトが絶対許さないだろうね。

ゴサマスレチガイスマソ。
153名称未設定:2009/06/17(水) 22:39:48 ID:CV05zp9d0
EFI-Xは使ったことがないのでどうか知らんが
自作PCのサブ機でiATKOSをインスコした限りでは
拍子抜けするほどサクサクと進んで、有り難いことにアム厨にもやさしい(w
154名称未設定:2009/06/17(水) 23:31:45 ID:6JTfg2yC0
OSx86プロジェクトで配っとるがな。こそーりと。w
まあ、まず各種ボードやインターフェイス素子類の
MacOSX用(BSD用?)ドライバーがないことにはどうにもできないでしょうね。
無ければ自分で書く!というかたはまだ別。
あっても動作する各種パラメータ設定を探すのにまた一苦労と。
まあ、ドライバーやボードの説明書を隅から隅まで読み解けるひとにとっては簡単でしょうけど。
スレチ御免。

自宅のMTと職場のMTの動作状態が違う。なんでだ。
ロジックボードのリビジョン違いか。うーむ。
長ーい画像処理ボードはScionのLG-3でした。
ドライバーを手に入れました。w

155名称未設定:2009/06/18(木) 02:28:53 ID:N/y1qAdr0
>>154
未だにMacOS 9に固執するのは、MacOS Xを使いこなせないからですね?
MacOSX用(BSD用?)ドライバーとか、パラメータ設定を探すのにまた一苦労って…
これだから、低脳マカー乙なんて揶揄されちまうんだよw
156名称未設定:2009/06/18(木) 02:35:42 ID:apEaVGMa0
スレ違いだ!
Xerは巣へ引っ込んでなw
157名称未設定:2009/06/19(金) 21:08:35 ID:T28EiD4S0
>>155

OSX使いこなせない訳じゃなくて使いこなす気にならないんだよOSXは。
フォルダのファイル名表示とかインターフェースがもろもろダサすぎる。

UNIXかじった事あるんでターミナルとかX11とかには興味あるんだが
なんだかOSXは「もうMacじゃないやい!」って感じw

XpostFactでOSX動くから爺3とは無関係とは言い切れない訳だが。
158名称未設定:2009/06/19(金) 22:19:04 ID:pvoFbHAB0
ダサいとか、感性を根拠に叩かれてもな…ま、その程度なんだろ
159名称未設定:2009/06/19(金) 22:24:10 ID:T28EiD4S0
いや、インターフェースのクールさは重要でしょ、特にAppleに於いては。
160名称未設定:2009/06/19(金) 22:29:28 ID:pvoFbHAB0
ハイハイ、Appleを使ってるオレ様はCool!ですよね
161名称未設定:2009/06/20(土) 01:17:34 ID:LJ87yTBs0
フォルダのファイル名を表示するアクアかなのシャドウ文字ってのは
どう考えても9までのものと比べて美しいと思うがw
162名称未設定:2009/06/20(土) 16:27:12 ID:FDQg4NbC0
>>160
Cool! 大事。itunes、ipodのクールさで生き残ってるようなもんなんだから、applesは。
Cool! じゃなかったらマイクロソフトでもOK

>>161
フォルダに色付けするととたんにダサくなる件。
163名称未設定:2009/06/20(土) 21:23:25 ID:QABdFySH0
  アポークール!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
164名称未設定:2009/06/21(日) 05:05:37 ID:QFONoSzKO
爺さんもそろそれ永眠させてやたいけど、iMacのスタンドになってんだよね
165名称未設定:2009/06/22(月) 09:29:52 ID:0jaVJdKe0
iMacのスタンド・・・カワウソス
166名称未設定:2009/06/22(月) 19:11:24 ID:vpcPHR280
ウチはまだSCSIのスキャナとシリアルのプリンタが現役だからねぇ
167名称未設定:2009/06/22(月) 21:40:10 ID:D28/Rhup0
スキャナといえば、UMAXが撤退時に投げ売り処分されていたので購入したのだが
速度や動作音の静かさでは、最近の日本製品には敵わないけれど
プレビューから補正、スキャンの設定が、オートはもとよりマニュアルでするにしても
よく作り込まれているので重宝している
問題はSCSI接続なので、接続ケーブル、インターフェイスカードの選り好みがね…
168名称未設定:2009/06/25(木) 19:57:06 ID:S3z0sbIV0
上京したとき、秋葉で右往左往し結局メモリと電池だけ買って帰りました。
専ブラとメール、DTMは9.2で、ビデオは8.1で。
まだまだ使えますね!

10.3が入れられればプリンタが使えるんですが断念しました
169名称未設定:2009/06/25(木) 23:52:50 ID:b+CiMquJ0
>まだまだ使えますね!
え、いや、10.4載せて現役なんすけど。w
9.22で見たときメモリが768MB載っていたのに、
512MBしか認識してない・・・この期に及んで相性問題か?Orz
うちはまだSCSI接続は試してない。
SCSIHDDが1台あるので繋いでデータ吸いだしやっとかないといけんな。

問題は、続けて使っていると
8GB弱しかない起動ディスクがガベージに喰われるらしく、
ディスクの残り容量がわずかしかありません、
とワーニングが出て、要再起動なことだな。
17037:2009/07/02(木) 23:21:43 ID:TMH7kyro0
チラウラ
SATA HDD (MSATA-02MAC & HDP725050GLA360) へ移行しました。
主目的であるOS9での延命は出来そうですが、副目的のOSXのインストールに失敗中。

…クリーンインストールが必要かな。
171名称未設定:2009/07/03(金) 21:57:42 ID:JmkF7r2f0
SATAカードはどこのを使いました?
余っているSATA500GBをバックアップに使いたいとオモ。

OSXは先頭から8GB以内でないとインストールできましぇん。
XpostFacto4におこられまする。し、
8GBオーバーに無理矢理インストしても
立ち上がりません。
OS9.22からクリーンインストールしました。
これはGossamerデフォのIDEプライマリ接続の場合です。
8GBの壁の回避方法はATAカード導入だそうですが、
まだ試していません。
SATAカードでも回避できるのでしょうか?

172名称未設定:2009/07/03(金) 23:04:52 ID:uY5yDMc40
>>171
あたりまえだろ
173名称未設定:2009/07/05(日) 08:13:19 ID:0uzBPX3P0
H264が再生できるソフトってありませんか?
174名称未設定:2009/07/05(日) 10:26:54 ID:JdXVlgdW0
スペック的に諦めるべき
175名称未設定:2009/07/05(日) 11:57:40 ID:5L2TWlG00
爺様にG4/500Mhz + ATA66 + Radeon 7000 PCIの環境下で
H.264(320x240pix, 30fps程度, 俗に言う「iPod普通」)は
Tiger + QuickTime Player or iTunesでフルスクリーン再生がギリギリでけた。
ただ、マウス操作のたびに10秒くらい固まるし、
アスペクト比が4:3以外(たとえば320x160pix)だとコマ落ちしまくり。
試すのは楽しいし用途をわきまえれば使えない事もないけど、
一般的に言えば爺様にH.264は重すぎるかな。
176名称未設定:2009/07/05(日) 19:35:34 ID:xw5qT3wC0
対応をうたっている256MB
ジャンク品の256MB
初めからついてた128MB
この3個を挿すと、順番を変えてみても、
256+256+64の計576MBしか認識しませんでした
どういう理屈なのか分からないけど
500円だったからよしとします

順番は6通りあるのかと思いますが、
全部は試してませんが・・・
177名称未設定:2009/07/06(月) 15:19:52 ID:UitIZ84c0
revAのMT266改G41Ghz,Radeon 7000,ATA133でOS9.2.2
のアイコンパレード直前に爆弾マークがでて起動できず困っています。
どなたか原因の分かる方いますか?
ちなみにCPUを266に戻しても駄目でした。
178名称未設定:2009/07/06(月) 15:58:28 ID:TqGzh51k0
CDからは起動できる?
179177:2009/07/06(月) 16:23:54 ID:UitIZ84c0
>>178
出来ます
180名称未設定:2009/07/06(月) 17:22:29 ID:fEBZ76V40
じゃ、ハードウェアの問題じゃないね
181177:2009/07/06(月) 18:02:40 ID:UitIZ84c0
>>180
OS再インストールがベストってことですね。
182名称未設定:2009/07/06(月) 20:39:39 ID:+0ibKkXi0
>177
ATI機能拡張ファイルとらでおん7000がぶつかるので、
どちらかを外せばおk。

とりあえず、ATI*.*ファイルを全部外して起動して味噌。
だがしかし、どのATI*.*ファイルかは確かめてはいない。

当方、rev.BorCのDT266+G4-1GHz or MT300+G3-400MHz
+らでおn7000で確認。

上記でなければ、再インストール、かな。
183177:2009/07/07(火) 09:57:40 ID:npdNoGhv0
>>182
駄目でした、OS再インストールしてみます。
有り難う御座いました。
184名称未設定:2009/07/07(火) 21:08:52 ID:h4QbaRLn0
(たしか)シフトキー押し下げ起動も?
機能拡張外しても起動しないなら何かファイルが壊れていそうですね。
185名称未設定:2009/07/30(木) 08:59:37 ID:ZbhjEpRV0
こんにちは。
このスレのベイジュに愛ある方々にぜひにお譲りしたくて、書き込みました。
スペック
ロジック:Rev.2(多分)
CPU:300Mhz
OS8.1ディスク有り
メモリ:320MB
HDD:4GB+2GB(以前、外付けで使用してたのを内蔵)
外箱有り(汚いですが)。
内蔵電池は切れてます。

純正でUltraWideSCSIが刺さってます。
また、OS8.6以上で動作する、
FireWire/USB PCIボードREX-PCIFU1Sが刺さってます。
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/pcifu1s.html

それに、今は亡きCONGLIOのSCSIの230MOドライブも貰ってください。
ただし、うちにMOが無くて動作確認できてません。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~te8m-kriw/coniglio/coniglio.html

当方、都内在住でお車で取りにきていただけるとうれしいです。
どなたもいらっしゃらなければ、着払いでお送りします。
メアドさらしますので、ご連絡お待ちしております。
mosi_2_kameアットマークyahoo.co.jp
186名称未設定:2009/07/30(木) 21:02:50 ID:KhXTFrLN0
良い方に貰われるといいですね
自分は、スペアの筐体、パーツも充分あるので
今回は謹んで辞退申しあげます
187名称未設定:2009/08/01(土) 00:07:45 ID:ubpU0VyM0
>>186に同じ。
>>185氏のはMT300かな

一応こういうスレもあるので参考までに
誰か、いらなくなったMacを下さい【7台目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1208195949/
188185:2009/08/01(土) 10:36:18 ID:hr53oxVp0
>>186,187様
そうですか。もうほとんどのベージュ使いの人も十分パーツを持ってるのですね。
187様のアドアイスに従って該当スレに移動します。
誘導、ありがとうございます。
それと、MT300です。書き忘れてました。
189名称未設定:2009/08/05(水) 02:56:50 ID:5nJp2N7U0
いまだにMTのこしてあるけど
miniと白ポリカ買っちゃったんで
粗大ゴミになりつつある
でもなんか捨てれないんだよね
190名称未設定:2009/08/05(水) 07:49:21 ID:TaLxVe7O0
>>189
Beige G3 でなければ できないことも ございます.
B&W で なぜか起こるトラブルが Beige では起こらないことも.
要するに古い Hardware ならではの部分が少なからずあるってこってす.
特に Mac ではバッサリ切り捨てられる部分が多く, その部分がないと不便なことがあります.

置き場所に困ることがない限り手元においておくのがよろしいかと.
個人的に Beige G3 は自分で自由に使える最初の Mac だったので思い入れも ひとしおっス.
191名称未設定:2009/08/06(木) 02:24:07 ID:EpZoQ/1l0
突然音が出なくなる機種だったw
192185:2009/08/06(木) 14:34:49 ID:tsC7Esti0
こんにちは、185です。
アドバイスのスレにも書き込んでみたのですが、
結局、お問い合わせも無く、この度、廃棄することになりました。
比較的、故障の少なくフリーランスを始めるスタート時に
使っていた機種で、感慨深いものも有ります。
このスレにもお世話になりました。有り難うございました。
193名称未設定:2009/08/06(木) 17:19:22 ID:nhiTgdD+0
ZIFカードだけなら貰っても良いんだけどなあ。
194名称未設定:2009/08/06(木) 20:22:44 ID:hToqVXMY0
>>192
Linux入れてSATAカード刺してファイル鯖かNASにすれば?
195名称未設定:2009/08/08(土) 08:50:15 ID:54T+eEAY0
うちのMTG4/466も友人宅で眠っているしなぁ
10.2までのマシンだから、しかたがないよね。
196名称未設定:2009/08/08(土) 13:47:24 ID:jpgER/gi0
いんや、Tigerも動いて現役。w
10.2までは重いらしいですね。
197名称未設定:2009/08/08(土) 14:11:33 ID:AzroTwil0
うちのG4/500改な爺様もTigerでセカントマシンとして現役だよ。
画像閲覧(StackRoom)&DVDリップ&プログラミング(PHP&Ruby)くらいなら
爺様でも十分にいける。あとClassicも動くし。(メインはLeopardだから)
さすがにWEBやH.264系の動画はシンドイんであきらめてるけど。
198名称未設定:2009/08/08(土) 14:26:37 ID:PGtTuLDsO
>>194
5年前Linux入れてみたことあるんだけど、
・ハードの認識で上手くいかなかった
・スリープから復帰できなかった
んだよね、うちのゴサマでは何故か…。

>>197
Radeon9200入れたけど、ドライブやディスクの転送速度が…我慢ならんですよ
199197:2009/08/08(土) 15:00:05 ID:AzroTwil0
>>198
>5年前Linux入れてみたことあるんだけど、

以前はDebian/Linux入れてました。
ただ、Sage/Kernel2.4までは(ちょうど5年位前)爺様でもインストールできたけど、
それ以降はOldWorldマシンのサポートが打ち切られたらしく失敗。
カーネルを再構築すればインストール可能になるらしいけど、
自分のスキルでは難しいのと、TigerになってMacPortsがかなり使い物になる
レベルに改善されてきたので、思い切ってMacOSXに戻しました。

>Radeon9200入れたけど、ドライブやディスクの転送速度が…我慢ならんですよ

ATAカードは入れてますか?
うちの爺様には¥3000で購入したATA66カードを入れてます。
オンボードのIDE接続と比べると、かなりレスポンスは改善されて
(>>197の用途に限れば)なんとか使えるレベルに変わりますよ。
200196:2009/08/08(土) 23:30:02 ID:54T+eEAY0
10.3や10.4を入れても良いんだけど、トラブったときに
めんどくさくて、だったら10.2で使うと考えてたんだけどね
201名称未設定:2009/08/09(日) 03:17:17 ID:ZYn8caDQ0
>>200
10.2の方がトラブルも多いし、何よりも遅いんだよなあw
昔G4/1GHzのカードとメモり満タン、電源/ATA133/FWUSB2/ラデ9200突っ込んでみて
10.3をインスコしたらそこそこ実用にたえたの思い出した。
しかしオールドワールド機はトラブったら奇麗に復帰させる手順が煩雑になりがちなので
結局はファイル鯖と旧式スキャナ専用機なってしまった
頑固に壊れないのがこの機種のいい所
202名称未設定:2009/08/09(日) 04:21:34 ID:733htQsO0
MT333改/533MHz、メモリ768MB、ATA66カード経由HDD
無印Radeon、100-10baseTXカード、OS9.2.2で快適〜。

未だに現役、コレをカキコしてるのMTから〜(・ω・)ノ

追伸:部品を頂いた北海道の設計士さん、
   今夏も元気でメインで活躍してます〜。
203名称未設定:2009/08/09(日) 13:32:15 ID:ON5xnxTNO
>>201
再セットアップがめんどいよね〜…

XPFがハングするようになり再セットアップする際面倒になって、
OS9単独起動にしたよ

OS X導入の動機はDVD再生だったけど、今は再生装置もあるし、
Web閲覧はネットブックだし…
204196&200:2009/08/09(日) 23:48:44 ID:hONyyMl00
うん、10.2のほうがトラブル多いんだけど、XPFで10.3入れてたら
動いてるときは快適なんだけど、自分のレベルだとトラブルの時は、
いろいろ面倒になって、再インストールだったんでねぇ

16MBグラフィックボードと、ATA100、USB2/FW/100BaseTの
カードは挿していました。

良いマシンというか、好きなマシンなんですけど!!
205185:2009/08/10(月) 10:51:22 ID:xTGA+9yM0
185です。
NASとかいろいろ検討しましたが、本日、ドナドナの申し込みをしました。
皆様、御愛機を大切に。

MOドライブは普通に捨てますけどね。
206名称未設定:2009/08/10(月) 23:08:49 ID:jrCdb2Hv0
おれにとっては、Macは壊れやすいって偏見を
見直させてくれた機械だな爺さんは
(ジャンクで買ったのにw まあ相性問題にはひととおり悩まされたけど)

筐体のプラパーツ痛んできたから、そのうち箱換えてやりたいね
207名称未設定:2009/08/11(火) 02:01:28 ID:uQMQu2LQ0
>>206
塗ってみたら?
208IBM NetVista G3:2009/08/19(水) 16:30:41 ID:kj6Hvkkp0
G3Baigeスレで質問したんですが、こちらの方がActiveなので、
重複して申し訳ないんですが、大変困っているので再度質問します。

MacFormatのFDのソフトをImg化する事がMainの目的で、DT爺さんを使っています。
しかし、とにかく躯体が大き過ぎるので小型化に取り組んでいます。

傑作は、DosのPentium3のIBM NetVistaという非常に小さな躯体に
DT爺さんのマザボがすっぽり入るので、電源(100W相当)やCD Rom Driveは
NetVista純正の物を使い、FDはステーをこさえてマウントし、
PCIはKeySpanのUSB1.1 BoardをPCI延長Cableにかまして取付けています。
これでも、OS8.6は取りあえず稼動します。

しかし、実は、問題があるのが、パーソナリティカードです。
こいつがでかすぎて躯体には納まらないので、外していますが、
こいつが無いとOS9.1以上はInstallすら出来ません。
InstallできてもOS9.0は、よく起動時にフリーズしたので、
結局、削除し、OS8.6を入れています。
だが、どうも、OS8.6が時折フリーズしだしたので、
やっぱりパーソナリティカードが無いとダメなのかと
思い始めました。他に原因はあるかも知れませんが、
とにかくパーソナリティカードを躯体に入れたいと思っています。
色んな選択肢があると思いますので、お伺いしたい事を次にまとめますので、
よろしくご教授お願いします。
209IBM NetVista G3:2009/08/19(水) 16:31:29 ID:kj6Hvkkp0

お伺いしたい事

1 パーソナリティカードに延長Cableをかまして横置きできますか?。
2 パーソナリティカードにRiserCardをかまして横置きできますか?。
3 パーソナリティカードのマザボ側コネクタを取り外して
   斜めにマウントし直す事はできますか?。
4 パーソナリティカードをLoProSizeの丈に切断して
   残りの部分を結線する事はできますか?。
5 LoProSizeのパーソナリティカードはありますか?。
210IBM NetVista G3:2009/08/19(水) 18:46:39 ID:kj6Hvkkp0

お伺いしたい事

1 パーソナリティカードに念力で接続して横置きできますか?。
3 パーソナリティカードのマザボ側コネクタを取り外して
   念力でマウントし直す事はできますか?。
4 パーソナリティカードをLoProSizeの丈に切断して
   念力で結線する事はできますか?。
5 LoProSizeのパーソナリティカードは念力で探し出せますか?。
211IBM NetVista G3:2009/08/19(水) 18:50:55 ID:kj6Hvkkp0
↑210は失敗。
212IBM NetVista G3:2009/08/19(水) 19:07:07 ID:kj6Hvkkp0
IBM NetVistaと純正Macとの容積比

NetVistaは、6,978立方cm
G3 DTは、24,484立方cmで、NetVistaの3.51倍
G4 Cubeは、9,430立方cm (電源込10,761cm)で、NetVistaの1.35倍(1.54倍)

IBMのCPUをマウントしたゴサマのマザボなら
同じIBMなので、ケースのIBMロゴを削り落とす必要はありません。
NetVistaのロゴは削り落とす予定です。
213アポークール:2009/08/19(水) 19:45:57 ID:kj6Hvkkp0
アポークール!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
214アポークール:2009/08/19(水) 19:47:24 ID:kj6Hvkkp0
↑213は失敗。
215アポークール:2009/08/19(水) 23:39:02 ID:kj6Hvkkp0
↑213は失敗。
216アポークール:2009/08/20(木) 00:01:57 ID:kj6Hvkkp0
IBM製のPowerPCをマウントしたゴサマのマザボなら
同じIBMなので、祟りはありません。
217アポークール:2009/08/20(木) 00:12:47 ID:Sf+wCZRh0
しかし、NetVistaのロゴは削り落とさないと祟ります。

218名称未設定:2009/08/20(木) 00:31:35 ID:yonXCKDv0
DT爺さんは、CPUスタンド買って縦置すると結構コンパクト
(そのまま縦置して通風孔ふさいではNG)
…では、ダメか!?

フルタワーの自作ケースにスペーサーネジかまして入れた話は
たまに見るが、コンパクトにするほうに頑張った人はいない気がする
219IBM G3:2009/08/20(木) 01:14:15 ID:Sf+wCZRh0
さっそくのResありがとうございます。

>フルタワーの自作ケースにスペーサーネジかまして入れた話は
たまに見るが、コンパクトにするほうに頑張った人はいない気がする

おっしゃるとおり、Webで探しても、フルタワーの自作ケースに入れる記事は
散見しますが、コンパクトにする情報は全くありません。
フルタワーの自作ケースに入れる記事は、概ね時代が爺さんの現役の頃であり、
Spaceを当てる余裕のあった状況下にありました。
しかし、現況は、爺さんに大きなSpaceを割く事ができず、
泣く泣く手放される方が跡を絶ちません。
ところが、皆で知恵を出し合えば、あの巨大な爺さんが
何とG4 Cubeよりも小さくなってしまう訳です。
時代は、もはや「コンパクト爺さん」の方向に舵を変えつつあると
確信しています。

220名称未設定:2009/08/20(木) 03:16:22 ID:AECZCsFL0
IIciの筐体へGosammerのロジックボードを入れるという猛者は
過去に何人か存在していて、ブックマークしてあったのだけど、
個人サイトはすべて消失している.....orz

唯一残っていたのが五州貿易による改造サービス
 http://www.nextro.com/nextro/japanese/IIcig3.html

パーソナリティカードの高さとしてはギリギリ入ったけど、
それはIIciがプラ筐体で、ゴリゴリ削りまくったからみたい。

ちなみにオイラの自宅では爺様/DTを2台かかえてるのだけど、
さらにIIciも2台あったりする。ナゼだろぅwww
221ゴサマ明神:2009/08/20(木) 03:35:26 ID:Sf+wCZRh0
OSフリーズの原因はパーソナリティカードなんかじゃない。
祟りだよ、祟り。

                                               タタリジャア
                                  /\___/ヽ
   (.`ヽ(`> 、                     /''''''   '''''':::::\   ゴサマミョージンノ
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(怨),   、(怨)、.:| +  
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   タタリジャア
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
222ゴサマ明神:2009/08/20(木) 03:37:34 ID:Sf+wCZRh0
↑221失敗。
223:2009/08/20(木) 12:22:46 ID:cxVzk8Dr0
一人で釣り、釣られか?
>MacFormatのFDのソフトをImg化する事がMainの目的で、DT爺さんを使っています。
しかし、とにかく躯体が大き過ぎるので小型化に取り組んでいます。

大きいのが嫌なら、ノート使って外付けFDDでimg化すれば!
224ゴサマ明神:2009/08/20(木) 13:39:10 ID:j2KM7iNj0
ノートってさ、みんな小さいって言うけど、
そりゃー使わない時は小さいさ。
しかし、現実、使う時これほど場所を
とるものってなくて、懲りてるよ。
大体バッテリーを空にしないように常時気にしてるのも煩わしい。
昔1台買ってコンセント繋ぎっぱなしで使わないでそのままさ。
そもそも「ノートを使えじゃ」スレ違いじゃないのか?。
225ゴサマ明神:2009/08/20(木) 14:01:31 ID:j2KM7iNj0
Macのスレって今はどこも活気が無い。
Softのスレだって最初はMacだったのに
いつの間にかDosに変わってる。
ここだって、ゴサマのスレだっていうのに
「大きいのが嫌ならノートを使え」じゃ
活気が無いのも当然か・・・・
ゴサマのノートがあるなら教えてくれよ。
悲しくなってくるよ。
226ゴサマ明神:2009/08/20(木) 14:07:42 ID:j2KM7iNj0
ゴサマはノートなんかじゃない。
祟りだよ、祟り。

                                               タタリジャア
                                  /\___/ヽ
   (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\   ゴサマミョージンノ
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(怨),   、(怨)、.:| +  
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   タタリジャア
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
227ゴサマ明神:2009/08/20(木) 14:10:19 ID:j2KM7iNj0
↑226失敗。股擦れた。
228ゴサマ明神:2009/08/20(木) 14:15:56 ID:j2KM7iNj0
おっと、前言撤回。
外付けFDDでMacFormatのFDを扱えるノートってあるのかな?。
あるかも知れんね。調べてみるよ。
229:2009/08/20(木) 14:35:33 ID:cxVzk8Dr0
アホくさ!

馬鹿相手にして損した。

サイナラ!
230ゴサマ明神:2009/08/20(木) 14:49:48 ID:j2KM7iNj0
>>229
どーせ見てんだろ。

231ゴサマ明神:2009/08/20(木) 15:01:11 ID:j2KM7iNj0
あるねぇ。外付けFDDでMacFormatのFDを扱えるノートって。
だが、ScsiFDDが無い。
単体では以前2万円ぐらいした記憶がある。
部品のStockとかを考えると、今から手は出せないね。
それだったら、既にStockされてるゴサマを流用・小型化する方が
どう考えても利口だと思う。

ちなみに、言わなくても分かると思うけど、
MacFormatのFDって当然2DDだよ。
2HDだったら爺さんはいらないんだからね。
232IBM G3:2009/08/20(木) 16:34:04 ID:j2KM7iNj0
みんな、どーしちゃったんだよぉ。
何でこんなに活気が無くなっちゃったんだよぉ。

みんな、ゴサマのLBやCPUは、Stockを持っていて
タンスの肥やしにしている筈じゃないか。
肥やしのStock部品で、G4 Cubeより小さいゴサマが作れるんだよ。

小型化は、手元に置けるようになるので、作ってみれば意外に効果がある事が分かるよ。
スレ違いだから詳細は書けないが、G4QSの小型化を2年前に実施し、お蔵入り寸前のQSが見事に復活したよ。どれぐらいすごいかと言うと、G4Miniなんて小型化QSと勝負にならないんで、去年祖父にくれてやったぐらいだよ。
ゴサマのLBはG4より小さいし、最初からATX電源対応なので、G4より簡単だと思っていたが、現実はG4より難しい。
でも、みんなが知恵を出し合えば、道は開けると思って書き込んだんだよ。
なのに、「大きいのが嫌ならノートを使え」なんて非道いじゃないか・・・・

ゴサマミョージンガ タタルゾ
233名称未設定:2009/08/20(木) 21:58:54 ID:kwUCa/pN0
メモリが腐ってんじゃねーの?
234IBM G3:2009/08/20(木) 23:27:48 ID:j2KM7iNj0
腐ってたってしょーがねーんだ

ゴサマミョージンガ タタルゾ

ゴサマをNetVistaのCaseに入れて
FDDをマウントするには
30mm高のRAMが限界なんだよ

ゴサマミョージンガ タタルゾ

ま、大体30mm高だけど、中には31mmってのも
あるんだよ

ゴサマミョージンガ タタルゾ
235IBM G3:2009/08/20(木) 23:33:58 ID:j2KM7iNj0
腐ってたってしょーがねーんだよ

ゴサマミョージンガ タタルゾ

LBのSpacerは4mm高でないとダメだ
これより高いとRAMがFDDにあたっちまう
逆に4mmより小さいと今度はネジが締められなくなる

ゴサマミョージンガ タタルゾ
236ゴサマミョージン:2009/08/20(木) 23:44:30 ID:j2KM7iNj0
ゴサマのメモリは腐ってるんじゃない。
祟りだよ、祟り。


                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(怨),   、(怨)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      タタリジャア
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +    ゴサマミョージンノ
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ         タタリジャア
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
237IBM G3:2009/08/21(金) 00:02:56 ID:zUJrKwez0
ゴサマのメモリは腐ってるんじゃない!!。

ゴサマのLBをNetVistaにマウントするには、次の様にしたんだよ。

「FDDをマウントして、30mm高のRAMをマウントする為には、
LBのSpacerは4mmにする必要がある。
LBのSpacerは、Webで見かけるような面倒くさい方法ではなく、
釘も打てると言う低発泡塩ビ板を使用し、それに合わせて、
ネジはタッピングネジを使用するのが簡単。
2mm厚の低発泡塩ビ板と8mm位のタッピングネジを買ってきて、
塩ビ板をハサミで2cm四方に切り取り、2枚重ねれば4mmになるので、
汎用ボンドでくっつける。
(当初アロンアルファを使ったが、強力過ぎてやめてしまった)
LBの位置決めは、大雑把にPCI Cardがマウント出来る様な位置であればよい。
ネジ切りは、ボンドが固まった後にLBを乗せ、タッピングネジを
そのまま食い込ませるだけでよく、無理さえしなければ、何度でも
ネジの取り外しが可能。
Spacerが4mmだと、タッピングネジ8mm級が最後まで締め付けられないので、
プラワッシャの様なネジ用のSpacerが必要。
なお、Case底面はLBとのショートを防ぐ為、紙かビニールかテープを貼って、
絶縁しておいた方がよい。
また、Earthは、ヒーシンから出ているリード線のみ処置すればよい。
(パーソナリティカードのEarthが必要という記事もあるが仔細不明)」

ゴサマミョージンガ タタルゾ
238名称未設定:2009/08/21(金) 00:22:11 ID:z7H5n6Fh0
鳩山の友愛が北朝鮮に通用するか実際にやってみた!

http://www.youtube.com/watch?v=Cl0ZRJfd_2U
239名称未設定:2009/08/21(金) 00:49:56 ID:zUJrKwez0
「大様ゲーム」はみんな指摘してるね。
意味なんて無く、ただの間違いだと思うけど。
ところでここはゴサマのスレだよ。

ゴサマミョージンガ タタルゾ
240IBM G3:2009/08/21(金) 01:04:43 ID:zUJrKwez0
>>238
すごい!。面白かった。
ゴサマのスレじゃないけど、おkだよ。

ちなみに、鳩山の友愛と北朝鮮に関係あるんだけど、
ゴサマをNetVistaに入れるにあたって、
NetVista純正の電源はこう処置したんだよ。

「電源 (muRata MPF2303B)
出力詳細がよく分からず、大体Max Total 100Wらしい。
G3BWでは必須のPin No.08と18の削除は特に必要無く、
そのままゴサマに接続できる。
この電源のコネクタは、20Pin1本しかなく、HDやCD Drive用の4Pinを
増設する必要がある。
12VはPin No.10の黄線を、GNDは全部ショートしているので適当な黒線を、
5VはNo.20か19の赤線を分岐する。
分岐には、自動車用品の分岐タップを用いるのが安全で簡単だが、
大きさがゴツイのが難。
3.5inch HDは電圧降下で動作できないが、2.5inch HDやComapct Flashは
動作良好。
ちなみに、ATX 20PinのNomberingは、コネクタの突起を下にして、
向かって右上の橙線がNo.01、その左の橙線がNo.02、一番左上の黄線がNo.10、
No.01の右下の橙線がNo.11、一番左下の赤線がNo.20。
また、電源Fanは、4cm Fanだが結構静音。風変わりな事に、電源本体から
電力供給されておらず、別途2線Codeを接続しなければならない。」

ゴサマミョージンガ タタルゾ
241IBM G3:2009/08/21(金) 01:25:19 ID:zUJrKwez0
鳩山云々の劇中にも触れていたから、
もう少し詳述するよ。

ゴサマをNetVistaに入れるのには、NetVistaのFrontPanelを
そのまま使うんだ。
PinAssignは、部分的に調べてあるが、次のとおりだよ。

「NetVistaのFront PannelのPinAssign
計26Pin。コネクタを接続し、コネクタの突起を上にして、向かって左上が
Pin No.01。Pin No.02は01の真下で、No.03は01の右横。
PinAssignは、次の通りなので、バラPinを買ってきて、ゴサマの所定のPinに
繋ぐだけでOK。
01,02 Power SW (-,+) (+,-か?)
03,04 HDD LED (+,-)
05,06 Power LED (+,-)
07〜16 (Audio関係)
17〜26 (USB)」

ゴサマミョージンガ タタルゾ
242IBM G3:2009/08/21(金) 01:42:58 ID:zUJrKwez0
これは鳩山云々とは関係ないんだけど、
ゴサマのスレだから、ちょっと書いとくよ。

「ゴサマのLBはSizeこそ小さいが、VRMが制約になり、入れられるガワは限られる。
通常のDos自作用スリムCaseは、光学Driveに当たるので、殆どが使えない。
小型NetVistaのCaseは、ゴサマのLBを入れるにはお誂え向き。
ただ、大別してPentium3の物とPentium4の物とがあり、Pentium4の物は電源を
移設しないと、ゴサマのLBが入れられないので、Pentium3の物を流用するのが望ましい。
なお、CPUが350MHz程度で、グラボもOnBoardなら、Case FanやCPU Fanは不要。
また、ゴサマのLBについては、PinAssignは大体見ての通りで、DTの場合のみ
J28 Jumperを変更する程度で、特に記述を要する事は無い。
なお、ヒーシンは、BW用の大型の物はマウント不可。」

ゴサマミョージンガ タタルゾ
243IBM G3:2009/08/21(金) 02:03:03 ID:zUJrKwez0
>>238
どーしたんだよぉ
何とか言ってくれよぉ
これじゃ俺が一方的に書き込んでるって
みんなに誤解されちゃうじゃないか
お前って可愛いよ
いじけてないで出てこいよ・・・・
244名称未設定:2009/08/21(金) 02:29:01 ID:41j714sj0
うちの gossamer より先にスレが死ぬとは
245IBM G3:2009/08/21(金) 02:36:12 ID:zUJrKwez0
大丈夫だ、このスレは永遠だ。

ところで、もう、俺は休暇が終わりだから、
「最後の」情報を開示しておく。
僅か30時間の会話だったが、実に有益だった。
1年後にでもまた会おう。
このスレに活気が戻るのを祈ってる。

「NetVista Caseの加工
Rear Panelは、OnBoardグラボのD-subコネクタが当たるが、
ペンチとニッパで簡単にむしり取れる。
意外に難なのが、既存のマザボのマウント用のネジ部分で、
1枚のプレス板でしつらえてある為、ペンチやニッパででむしり取るといった事は
できず、グラインダで削り取る必要がある。
PCIは、延長Cableをかましてマウントするので、ほぼ無加工。
(ただし、延長CableをかましたPCI CardをOSが認識するのには難あり)
一部、Riser Card用の出っ張りをペンチで曲げる箇所があるが、極めて容易。
興味深いのは、このCaseには、Millenniumの様な大型のPCI Cardも
マウント可能なSpaceが確保できる。(動作未確認)
FDDは、Macから持ってくるので、アルミ板に電動ドリルでネジ穴を開けて
ステーをこさえる。単純な作業だが位置決めが結構面倒。
CD-Rom Driveは、そのまま流用してOS8 CDがBootできる。
Power SwitchやLEDはそのまま流用。LEDはNetVistaもゴサマも3V。
HDは、2.5inchやCompact Flash程度しか使えないので、軽いから、
紐で縛る程度で十分。」

ゴサマミョージンガ タタルゾ
246名称未設定:2009/08/21(金) 10:31:48 ID:2cDEWoLF0
いきなり荒れてて焦った
247名称未設定:2009/08/22(土) 01:39:01 ID:EnSLhQPa0
止んだ?
248名称未設定:2009/08/22(土) 03:31:04 ID:fAjb98Ou0
ぼちぼちかな?
249名称未設定:2009/08/22(土) 23:32:20 ID:jrYljEs90
>>219
チャレンジ精神は尊敬もんだが、結果出来上がるのが半端なものになりそうだ

フルタワーへの変更例が多かったのは、ドライブベイが足りないから
増設したかったってのが理由なわけで

また、DTはファン一個で筐体内全部冷やそうって設計だから、
小さくしようとか考えちゃいけないとおもうんだぜ
(ちなみに俺はHDDファンを増設してる)
250名称未設定:2009/08/23(日) 02:46:02 ID:vAqG5wpl0
>>219
面白い情報だね。

実は、大きな声じゃ言えないが、
俺はMainがHackintoshなんだ。
Dos用のブック型ケースでCore2Duoだが、このSizeは便利だよ。
Macでは昔のPerfoma Sizeになるが、
今のMacのLineUpには無いSizeなんだよね。
場所を取らないし、Mini(Core1Duoだが)よりはずっと使えるよ。
251名称未設定:2009/08/23(日) 02:56:12 ID:YcNoOgYh0
>>250
ちゃんと問題なくすべてが動いてて
サードパーティのアプリとかも普通にインスコ出来るん?
252名称未設定:2009/08/24(月) 03:03:43 ID:oGqERyx40
>>251
スレ違いだから詳細書けないが・・・。

サードパーティーのアプリは完璧だよ。
今の所MayaのMacAddressだけは「存在しないAddress」と
Dialogが出てはねられる程度だね。(PatchFileはあるらしい)
アプリではApple製がはねられFinalCutはダメだ。
面白いのはグラボなんだけどMac用は使えず
Dos用でなければ使えないのでLoProSizeがある。
どれが使えるか調べるのが面倒なので
OnBoardのGMA950(だったかな?)を使ってる。
Device類はほぼ完璧でSoundCardのDriverもあるんだけど
Compile方法がよく分からず面倒くさいからUSBで音を出してる。

Hackintoshの場合、仕方なくDosのケースを使っているが、
やっぱりDosケースはいただけなく不満は感じる。
だが、ブック型ケースSizeの便利さを享受してしまうと
わざわざG4やG5のTowerケースを改造して入れようとは思わない。
グラボがNeckだがLoProSizeの物があるし
それにOnBoardの物のDriverも出回るので必要無いと言ってもいい。
いずれにせよ躯体にこだわると頭が痛い。
Perfomaケースの改造は一筋縄じゃいかなそうだしね。
253名称未設定:2009/08/25(火) 00:24:22 ID:mYrdCD2I0
このスレでHacintoshはやめようよ
ただ Hacintoshのガワに困るというのはよく分かる

いっそのこと 爺様のガワにHackintoshを入れて
爺様の中身をDosガワに入れてみたらどうだろう
254名称未設定:2009/08/25(火) 00:46:20 ID:mYrdCD2I0
>>249
ちょっと気になったがHDDファン増設って何故?

ちなみに俺の爺さんはDTで、HDDはATA66カード経由で温度は適温。
HDDよりすごいのは、路地のG3/900MHzとVooDoo3の高温だよ。
路地にもVooDooにもファンは付けてるが、躯体にファンを増設していない。
(できないというか、効果ないように思える)
とてもじゃないが夏に使えないんで、躯体自体を替えたいぐらいだよ。
255名称未設定:2009/08/26(水) 07:33:23 ID:bOc0U9u10
↑路地の900ってそんなに厚くなるんか?
256名称未設定:2009/08/26(水) 08:04:06 ID:mpiH9ocp0
DTがMTになるくらいに…
257名称未設定:2009/08/26(水) 23:53:01 ID:bOc0U9u10
↑投げやりな言い方に見せかけて、何か含みがあるような
この言い方・・・
お前、本当はゴサマ明神だろ!!

お前、本当は俺たちが驚くような
ネタを持ってんだろ
いいよ、遠慮しないで、教えてくれよ
258名称未設定:2009/08/29(土) 19:58:44 ID:37s4qixp0
↑ゴサマ明神ではないが、皆が驚くネタがある。

Mac歴代のOSの全て、それこそSystem1からLeopardまでおよそ15種のOSが
たった1台のMachineで実用的なレベルで稼動させる事ができる。
全てのOSが実用的に稼動できるという事は
ほぼ全てのアプリも実用的に稼動可能だ。

それは、G4QSに7455系の1.4GHz級CPUと、ATA133以上のHDDを積み
PowerMac7200とカラクラのRomを用意すればいい。

OS90〜Leopardは、7455系G4 CPUならNativeに稼動できる。
KT75〜OS86は、G4 CPUでならPPC EmuのSheep Shaverが強烈に高速稼動できる。
KT60〜OS76は、G4 CPUでなら68k EmuのBasilisk2が高速・安定稼動できる。
Sys1〜Kt2は、68k EmuのvMacが稼動できるしアプリのインスコもできる。

ただし、2DD FDのアプリのインスコには、G4ではどうやってもダメで
Gossamer以前のMac実機でImgFileに変換しなければならない。

みんなもやってみよう。無茶苦茶コるよ。
259249:2009/08/29(土) 23:25:42 ID:Y61zQSqc0
>>254
温度は測ってないけど、CPUのそばだけに気になって…
ちなみにS-ATAカード接続。
ファンの電源はHDDのバイパスではなく別ケーブルから。
(電気信号ノイズで偉い苦労したことあるので)

ファンはアルミヒートシンクつきのやつ(1050円)を
HDDの上部に、HDDの取り付けねじ穴からスペーサーかまして設置。

ついでにご近所さんなんで、HDDファンの排気方向をCPUに向けて
G3/866のヒートシンクに微妙にぬるい風を当ててる。これは気休めだな
260名称未設定:2009/09/03(木) 00:55:39 ID:sX3U5dP20
>>259
しかし、G3/866でCPUファン無しは、きついねぇ
DTじゃまともに付けようが無いけど、俺は3cmFanを付けている
本当に気休め程度だが、古い部品は熱が劣化毀損の要因だと思うので
冷却には気を使ってる
おいおい、ヒーシンに付けるダクトでも作ろうかと思ってる
261名称未設定:2009/09/03(木) 22:33:42 ID:ycLL7pEFO
G3は1GBくらいまで、ファンレス駆動ギリギリ可能レベルの発熱。
ただし本当にギリギリなので、熱伝導シールの劣化が致命傷に……orz

最初知らなくてロジック一枚逝かせたので、
今はシール剥がして、グリス使ってるよ
(ロジックは千円で買えたw)

ちなみに純正ヒートシンクは、Pen3がカセット型だったときの
純正ファンがポン付け可能とか、個人サイトで読んだ気がする
262名称未設定:2009/09/04(金) 09:01:44 ID:9tr3SDGd0
ロジック千円、グリスが1400円だったらナケル
263260:2009/09/04(金) 19:39:10 ID:NwLlHKWS0
>>261
ロジックが熱で逝くぅ?
実は、路地900は、今、BlackOut状態でほったらかしだが
熱で逝ってるのかも・・・
LBだったら替わりはあるし、まだまだ安く買えるが
CPUはおいそれとは買えない
やばいなぁ・・・
264260:2009/09/04(金) 19:54:49 ID:NwLlHKWS0
今オクでG4Zif 1GHzがでてた
改めて見るとヒーシンが実に立派に見える

しかし、最低額25,000円はすごい
おいそれとは買えないよ
265名称未設定:2009/09/04(金) 23:15:56 ID:zR6a8xEeO
>>263
石は熱に半端なく強いから耐えるけど、
ロジック側のZIFスロットは所詮プラスチック…

自身は融けなくとも、熱伝導効率の悪さから熱を溜めて、白煙吐き出した…

>>262
劣化がわかってたとき純正ヒートシンクについてるシールが
入手できたら良かったのだけど、市販品であの能力のものはなかった。

1000円程度のシールなら、700円グリスの方が安心かな、と
266258:2009/09/11(金) 03:27:52 ID:l4p1h4Zm0
Emuってみんなあんま興味無いのかな?
SheepShaverは俺はIntelMacで知ったけど
G4でこんなに凄いなんて知らなかった
フォトショのPlugInは、ほぼ全て完動だし
物によるが、3Dソフトの連打なんて一瞬で完了する
だから、ゴサマ以前の実機が必要になった
特にPM7200Romで動くSheepShaverのKT75は強烈だよ
NativeをFull改造した物よりきっと速いよ
267名称未設定:2009/09/11(金) 03:50:45 ID:jA2juoDh0
>>266
ま、いいんだが、それはG4QSスレ向けの話題だわな。
ここは爺様スレだから、フーンで終わりだよ。
268名称未設定:2009/09/11(金) 07:50:14 ID:MY+QYeYA0
G3/MT533MHz爺さんを通信用に、
G4/QS867MHzを制作に使ってる俺でも
「ふーん」な内容です…
269名称未設定:2009/09/11(金) 10:12:54 ID:Jh/R8Uxb0
>>266
ふ〜ん
270名称未設定:2009/09/11(金) 11:50:33 ID:32EK+5BV0
>>266
ほ〜ぅ
271266:2009/09/11(金) 22:59:32 ID:l4p1h4Zm0
>>267
爺様スレに関係オオアリだ。ちゃーんと書いてるぞ。
「だから、ゴサマ以前の実機が必要になった 」と。
それに、PM7200Romは入手が難しいんだぞ。
時間が経てば、ますます難易度は上がる。
後で泣きを見ても知らないぞぉ!!。
272名称未設定:2009/09/12(土) 01:15:48 ID:hUya0sP40
>>271
ふ〜ん。それで? 他のスレでも要らない子になって、ここで自分語り?
273名称未設定:2009/09/12(土) 02:25:28 ID:4fQO6xG00
>>271
チラ裏はBlogでも立てて、そこでオナニーしろよ。
別にここの住人は、君の情報を欲してる訳じゃないからw
274名称未設定:2009/09/12(土) 03:31:08 ID:WYtb6Zvd0
それだけ時間と金を掛けても、ちゃんとペイする仕事があれば別だがな
今さら旧バージョンのソフトでレイアウトしたり、RnderManで分散処理させても
「あの時は、こんなので一丁前になったつもりで納品してたなぁ〜」で終了だ

PowerMacやQuadra 950なんかも倉庫に死蔵されているが
今のところは、たぶんこれから先も小塔爺さんがあれば必要にして充分だな
275271:2009/09/13(日) 20:43:53 ID:65Ho1KG30
最初から頭ごなしでスレ違いと決め付けないでくれよ
EmuのスレならEmuらしく、G4のスレならG4らしい話題にし
このスレにはこのスレにふさわしいカキコをしているつもりだ

SheepShaverは爺様までのOldMacの代用が主用途で
G4上でなら、小塔爺さんで使うようなソフトがサクサク動く
KT75の話は例えに過ぎない
爺様用のScsi Deviceが使えるという話もあるが、よくわからないでいる
だから、書き込んでる

知らないなら知らないで恥ずかしがる事はない
恥ずべきは、まるで厨房のようなオ○ニーとか攻撃的な言辞だよ
お行儀よくない方が活気があっていいが、ちょと君は短絡すぎるね

しかし、このスレの住人って、本当は俺とあんたしか
居ないような気がするなぁ・・・
276名称未設定:2009/09/13(日) 20:50:02 ID:8mLQpJ+30
第三の男:「そうとも限らんよ」
277271:2009/09/13(日) 20:50:03 ID:65Ho1KG30
まさかとは思うが・・・

うちのオヤジは
頑固一徹の写植職人だったが1997年に退職した
職場がマッキントッシュだらけの時代に
マの字も知ろうとせず時代に取り残された
そのくせ退職後にマックにこりだし家はガラクタだらけで
話題は20年前の事ばかりだ

>>今さら旧バージョンのソフトでレイアウトしたり、RnderManで
分散処理させても「あの時は、こんなので一丁前になったつもりで
納品してたなぁ〜」で終了だ
PowerMacやQuadra 950なんかも倉庫に死蔵されているが
今のところは、たぶんこれから先も小塔爺さんがあれば必要にして充分だな

この台詞はうちのオヤジにそっくりだ
2009年の今、小塔爺さんでさぞや新しいソフトを使うんだろうな
20年前のソフトだなんて言わないでくれよ

もしかして、あんた、俺のオヤジか?
名前は聞かないが退職は何年だ?
278名称未設定:2009/09/13(日) 21:15:31 ID:sifjrZ9m0
>>271
あんたも充分に取り残されてるから。
今更の話題を熱く語ってさ。

それと「俺知ってるぜ〜」な長文書きたいなら、
Blogでも開設しろ。知りたいヤツは喜ぶぜ。
279名称未設定:2009/09/13(日) 21:46:12 ID:kI1o0/+e0
新手のアラシ?w
280名称未設定:2009/09/13(日) 21:59:22 ID:uxgBLfZ+0
アラシというよりキチガイじゃね?
スレ違いだし、怨嗟まみれの長文を全部読んだわけじゃないがw
281271:2009/09/13(日) 22:34:10 ID:65Ho1KG30
↑「最初から頭ごなしでスレ違いと決め付けないでくれよ」
と言ってるハナから、スレ違いと決め付けてるねぇ
278、279、280は同一人物に思えるなぁ・・・・
282名称未設定:2009/09/14(月) 01:47:31 ID:Dyodr48o0
頑迷すぎて時代に取り残された父親さんを小馬鹿にしているが、なあに
その息子もしっかり血を受け継いで、スレの流れも読まずに張り付いては
顔を真っ赤にして脊髄反射でカキコする立派な鼻つまみ者に成長したとさ
283名称未設定:2009/09/14(月) 06:42:39 ID:mbQnFYTF0
スレが荒れているなぁ。好きなスレなのに。

>278、279、280は同一人物に思えるなぁ・・・・
IDが違うでしょ? わざわざIDを変えてまでカキコする程の
メリット感じないよ?あなたの書込みに対して。
被害妄想出は無いでしょうか?
284名称未設定:2009/09/14(月) 06:58:32 ID:N7xj6iE00
一応監視し続けている.
ところで, "小塔爺さん" ってなんなのさ ?
Google でサーチしてもこのスレッドが Hit するぜ. ゴルア
285名称未設定:2009/09/14(月) 12:00:07 ID:QqLsFrGJ0
ものみの爺さん
286ものぐさたろー:2009/09/14(月) 23:48:22 ID:o1WakCXn0
ミニタワー、でしょ。
287ものぐさたろー:2009/09/14(月) 23:49:32 ID:o1WakCXn0
ああ、sage忘れたね。
288名称未設定:2009/09/15(火) 01:06:25 ID:vcNOkow90
10.4 セキュリティアップデート2009-005問題なし そろそろ最後かなぁ
289名称未設定:2009/09/15(火) 06:55:43 ID:+wT3c6Zj0
>>286
な〜る.
ところで...
回りくどくて紛らわしい表現をするボケは...
しねしね.
290:2009/09/15(火) 10:02:05 ID:elcLff7e0
ところで...
回りくどくて紛らわしい表現が理解できないボケは...
しねしね.
291名称未設定:2009/09/15(火) 16:09:34 ID:2e+jf5jw0
>もしかして、あんた、俺のオヤジか?
>名前は聞かないが退職は何年だ?

エディプスコンプレックスですねわかります
292名称未設定:2009/09/15(火) 16:19:10 ID:mlOPNZOW0
yes son.
293名称未設定:2009/09/15(火) 22:15:53 ID:DBJ001rf0
no. masayoshi.
294名称未設定:2009/09/25(金) 22:56:28 ID:qtiS2EIk0
さて、今週末も、いつもと変わることなくG3 MTの電源を入れてみる…
295名称未設定:2009/09/26(土) 10:53:22 ID:FKIs+vCe0
そんでG3 MTでここに書き込んでみる
296名称未設定:2009/09/27(日) 15:42:50 ID:uyLf2Nip0
誰かYoseの後続スレ建ててくれ! お願い!
297名称未設定:2009/10/04(日) 22:34:33 ID:GKO4s2u50
このスレには住人が一人しかいないのに
わざわざIDを変えて一人芝居か
いじましいなぁ
298名称未設定:2009/10/04(日) 22:47:52 ID:l6XDWTEN0
Emu厨じゃあるまいし…
299名称未設定:2009/10/05(月) 04:31:11 ID:rQ+SCCzA0
294の未来

さて、今週末も、いつもと変わることなくG3 MTの電源を入れてみる…

電源が壊れている

BackUp用の電源に交換したが、まるでタイマーがあるかの様に
使ってなかったBackUpも壊れている

オクで探して交換するが、程度が悪いのしかなくて、すぐ壊れる

仕方なくATX汎用電源を探して交換したが、Sizeが違う上に
Fanの風向きが逆なのでMTの躯体に入れられない

MTの躯体に入れられる電源を探しに秋葉に行くが見つからない

IBM NetVistaを見つけ思わず衝動買いして躯体を入れ替える

そして呟く
「容積は4分の1になって場所は取らない上に
片手で持てるから使う時だけ繋いで 普段はどっかに置いとけばいい
どうせADB Dongleさえ使えればいいんだから 100W電源やCompact Flashでも十分だ
最初からこうしていれば良かったのに なんて俺は馬鹿だったんだ・・・・」
300名称未設定:2009/10/05(月) 04:33:56 ID:rQ+SCCzA0
なんて俺は馬鹿だったんだ・・・・
301名称未設定:2009/10/05(月) 05:09:57 ID:nxz2dvjy0
294の未来

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

最初からこうしていれば良かったのに なんて俺は馬鹿だったんだ・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//   // //   // //
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ //   //
/// ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    //
 |  \_/  ヽ    (_ _) )  //
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ     //
 //__) ノ    ))   ヽ  //
302名称未設定:2009/10/06(火) 16:36:25 ID:R8cFZsBV0
>>298
Emuを小馬鹿にしてるようだが、頭の中身が20年前のConnectix辺りの
まんまじゃないのか?。

今や、FreeWareやShareWareなどの類はMac用が皆無だ。
当初、俺は実に嘆かわしい事だと思ったが、よくよく考えれば
小さいアプリはIntelMacのEmuで動かせば、何の不自由が無い事に気が付いた。
即ち、小さいアプリはMac用という物自体が必要無い。
Dos用の使い捨てアプリが、幾らでも使い捨て出来るんだよ。
俺は、この事実に3年前に気が付いた。
そして、既存のEmuを再検討し、何故か秘密然とされている
驚くべき事実を知った。
それは・・・・
303名称未設定:2009/10/06(火) 16:40:54 ID:R8cFZsBV0
何故か秘密然とされている、驚くべき事実を知った。
それは・・・・
304名称未設定:2009/10/06(火) 23:00:13 ID:w3guuvMX0
> ID: R8cFZsBV0

ルネサスの製品みたいなIDをこのスレで見る羽目になるとは
305名称未設定:2009/10/07(水) 01:02:33 ID:IAhV0+1a0
Emu厨はバカにされてもしかたねえよなw
306302:2009/10/07(水) 07:36:08 ID:rvMn4Iul0
頭の中身が20年前のままの人間が
いきなり聞いたらショック死しかねないので
小出しにして教えてやる

何故か秘密然とされている、驚くべき事実とは
「地球上に存在する全世界のアプリケーション」に関係する事だ
307名称未設定:2009/10/07(水) 20:12:46 ID:IAhV0+1a0
隔離病棟からカキコか?
そろそろ消灯時間だぞ〜w
308302:2009/10/11(日) 02:32:11 ID:FUBaqNkh0
カラクラRomが手に入った

1年前には世界中探したって無かったのに不思議な事に出てくんだよ
どっかのBlogで出現することを期待していたが、結局Blogじゃなかった
今更PM7200Romをもったいつけてカキコする必要が無くなったが
いきがかり上、続きをカキコしておこう

309302:2009/10/11(日) 02:34:44 ID:FUBaqNkh0
「何故か秘密然とされている、驚くべき事実とは
地球上に存在する全世界のアプリケーションの内の殆どが
IntelMacとG4Macの2台さえあれば実用的Levelで動いてしまう。
中でもPM7200Romが重要だ。」
という事なんだよ。
本音はカラクラRomが重要だったんだけどね。
310302:2009/10/11(日) 02:40:21 ID:FUBaqNkh0
頭の中身が20年前のままの人には分かりづらいかも知れないけど
お金もかからずに欲しい物をくれる人が居るんだよ。
こういう事ってあるからInterNetはすごいんだ。
次はG3 GossamerのPersonality Cardの措置方法だなあ。
311302:2009/10/11(日) 02:55:35 ID:FUBaqNkh0
G3DT NetVistaはPersonality Cardが無いから音が出ないので
Future Splash Animatorがいいかな
312名称未設定:2009/10/11(日) 09:50:46 ID:Y334ylQ80
どうしてこんな割れ蟲万歳なスレになっちゃったの?
313名称未設定:2009/10/11(日) 10:01:27 ID:GDwJM3Dm0
相手にするからw
314名称未設定:2009/10/11(日) 22:09:11 ID:8auAoDFk0
実機を中古で買ってROMを吸い出せば良いだけだとおもうんだが、
なんでカラクラROMを手に入れたのをそんなに勝ち誇ってるのかわからんのだが。
315名称未設定:2009/10/12(月) 08:22:09 ID:AAiibU//0
ちょっと前まで、アメリカの某大学のftp鯖に
歴代MacのROMイメージがあったね
オリジナルのMode32とかもあった記憶が…
316インフル陰性:2009/10/23(金) 22:54:13 ID:S8h8pnqx0
このスレには住人が一人しかいないのに
相手にするも、しないも、ないだろう
重ね重ね、いじましいなぁ

ちなみに、俺はインフル陰性だった
今ちょうど、いいアイデアを思いついて
家でやりたい事が多くなってるだけに
良かったんだか、悪かったんだか、何とも言えん


317名称未設定:2009/10/24(土) 00:08:16 ID:mUzWrFep0
アゲてるバカは一人だなw
318名称未設定:2009/10/24(土) 00:32:02 ID:FzsvAVrd0
>>316
>住人が一人しかいないのに
書きこむ人をもって "住人" と呼ぶなら そうだったかもしれない.
しかしながら, ROM專はσ(・_・) だけでは ないはず.
事実, 現時点で "住人" は 3人になっている...
したがって貴殿の話の前提は すでにくずれている !

とはいえ, Beige G3 はジャンクでも品薄だし,
苦労して捜し回る人もいない気がする.
すでに持っている人にとっても使いどころが微妙な代物になっている.
スレッドの存続意義に疑問があるというのなら否定は できないだろう.

というか... Mac はすでに絶滅危惧種なのかも ?
Software が絶望的に手に入りにくい PC で できることといったら...
319インフル陰性:2009/10/24(土) 01:24:08 ID:DEtAAKyx0
>>318
そうなんだよ、Softwareが手に入りづらい
Torrentなんかは探すのが一苦労だ
オクの古Softでも最近急速に出物が無くなった
ちょっと前迄は「安くていいや」程度だったが
今やTorrent同様で出物自体が無い状態になってしまった
2Chは見てるだけの人が結構いて
カキコしてると色んな所で反応が出てくる
だから、色んな所でカキコしてる
だから、みんなもカキコしよう


320インフル陰性:2009/10/24(土) 02:18:36 ID:DEtAAKyx0
ゴサマは永遠に不滅です。

2DD FDの古Softを使う為にはATX化のゴサマが究極のSolution。
さらに、G4Cubeの6割程度の小ささにすれば、使い道もきっと出てくるよ。
ちなみに、俺はG4QSをCube並に小さくして
SheepShaverの速さに初めて気が付き、使い道が全く別物になった。
今や俺のQSはMac Softの博物館になっていて
殆どのSoftの殆どのVersion (例えばPSなら1.0xからCS3まで12Versionで
各PSに呼応したPlugInも含む) がQS1台で動かせるよ。
321名称未設定:2009/10/24(土) 09:37:17 ID:oyiXtCTX0
リアルにGossamerが飛ぶ季節ですが、
おいらのDT_Gossamerはちょっと涙目。
Google SketchUpが立ち上がらない。Orz
立ち上がっても操作が重くて使えなさそうではある。w

Core2Duo上の羊刈+9.2だとにゅるにゅるで使い物になりまへんでしたので
G4上だともっとだめだろうと勝手に思っていました。
QSだと使い物になるのですか。
CPU性能だけではEmu速度は決まらない?
322名称未設定:2009/10/24(土) 10:05:31 ID:h5EEVHAx0
おいらの爺さんMTは、OS9専用機なので相変わらず元気。
G3/533HMzとATA66カード、無印Radeon、100baseTX-LANカードの
お陰で普通に使える。便利。You-Tubeは厳しいけどね。

当時のソフトを相変わらず使ってるので、不便さは感じ無いな。
使えない作業は別のMacやWinを使うから無問題。
323名称未設定:2009/10/24(土) 19:21:45 ID:Hs8uXPNn0
>>321
あれ、最近情報あつめてないんだけど、
9.1以降がうごくようになったんだ?

WinXP上で動かしてたときは、9.04までで、
しかも動作は速いけどフリーズがひどかった
…で、OS 8.6だと割りと普通に使えた

>>322
俺もG3-866MHzでOS9専用機だから、割と普通…むしろ快適?
324名称未設定:2009/10/25(日) 13:14:00 ID:SeMDRFIl0
>323
失礼、確かめてみたら、9.04でした。9.2インスコしたと思いこんでいました。
言われてみれば、9.1以降は動かなかった気がします。
あまりのCore2Duo版羊刈の鈍さに嫌気がさしてしまい込んでいました。
窓版の羊刈のほうが速いかもしれません。

GossamerはMacOS9専用に限りますな。
325インフル陰性:2009/10/25(日) 20:18:34 ID:Koju4FAR0
>>321
羊刈は、G4 CPU Direct動作だから、QSじゃなくてもG4ではとても速くて安定的。
CPU Direct動作というのは、例えるとIntelMac上のDosEmuの動作みたいだ。
羊刈はDualCPUでも特に効果は無かったと記憶しているので、SingleCPU 1.2GHzで使ってる。
重要なのはStorageで、Ata133〜SATAじゃないと意味が無い。
OS9xは遅く感じるし、どうせNative起動できるから、現実にはKT75〜OS86を使ってるが、本命はKT75とOS81。
あと、IntelMac上の羊刈は使い物にならないよ。
恐ろしいのは、FileのReSourceが壊れるんだ。窓版の羊刈ではそんな事が無いだけにウンザリする。
Classic Intelという羊刈のVersionをTestしてるけど、英語だから良く分からんし、どうせダメだと思うよ。
326インフル陰性:2009/10/25(日) 20:24:11 ID:Koju4FAR0
KT75の羊刈を使うとなると、2DD FDのImg化の機会が結構出てくる。
これが今迄かなり大変だった。
昔のFDDなんて日頃使ってないと直にはまともに動かない。
OldMacは電源に泣かされるので、一辺強制終了したら1ヶ月起動できない。
1つの2DD FDをImg化するのに、OldMacを5台接続し直した事もある。
接続し直しって、当然、機械を持ち運ぶので、
MacIIやG3DTの大きさですら大変だよ。
ゴサマNetVistaのお陰で苦労が無くなった。
327インフル陰性:2009/10/25(日) 20:35:26 ID:Koju4FAR0
Emuに凝って「古Softの良さ」を改めて認識し直したよ。
入門用のSoftとしては最適だ。
機能は大した事無くても、値段がタダ同然で、DosのShareWareより安い。
Nartiveと違ってEmuならCrashしたってDamageが無い。
QuickTimeのVersion違いにしたって、それ用のOSを使えばいいだけだ。
ただ、如何せん、古Softが入手しづらくなったのが、難だが・・・・
328名称未設定:2009/10/25(日) 20:40:38 ID:8qjK4Out0
羊狩スレが消えたからってこんなとこに居着くんじゃねえ>Koju4FAR0
329インフル陰性:2009/10/25(日) 20:48:51 ID:Koju4FAR0
みんな、古Softを買おう

俺はSellSideではなくBuySideだよ
本来、競争相手が増えるのは望ましくないのだが
出物が無い現況では、競争もヘッタクレもない

古Softはいいよ、入門用以外にも使い道はあるよ
DosのShareWareよりよっぽどいいよ
330名称未設定:2009/10/25(日) 21:18:50 ID:06wDuFap0
ちょっと質問です

今、先頭8GB未満に10.2.8を入れてますが、
近々、CD-ROMで10.4を入れようと考えてます
そこで聞きたいのですが、
10.2.8から10.4へアップグレードのかたちでインストールできますか?
それとも先頭パーティションを一旦初期化しないとだめですか?
331Emu厨陽性:2009/10/25(日) 21:49:01 ID:Koju4FAR0
>>330
はい、はい、それはですね
10.2.8上にMOM (MacOnMac)というAppを入れ
MOMから10.4.xをInstallすれば、初期化しなくても大丈夫です
NativeにInstallする方法は、20年ぐらい前に試した事がありますが
もう覚えてませんので、他の住人に聞いて下さい
332名称未設定:2009/10/25(日) 22:23:03 ID:nf9ev5GY0
糖質が居座ってるのかw
333Emu厨陽性:2009/10/25(日) 23:22:01 ID:Koju4FAR0
MOMは、G3で動くからゴサマでも動くだろう
Verが0.21のままで、全然進展無いが、新Iconができてる
俺はゴサマでOsXはやめてるから、誰か試してくれよ
334Emu厨陽性:2009/10/25(日) 23:33:16 ID:Koju4FAR0
MacOnMac
Mac-on-Mac
マックオンマック
マック・オン・マック

日本語情報が全然無いんだよね
動作速度はよしとしても、不安定さはOldMacの電源並だよ
何がどこまで本当だか、よく分かんないんだよ
335名称未設定:2009/10/26(月) 00:40:19 ID:44HGVOU20
追加で質問です

G3DTのOS8.6にKeySpanのUSB Boardを付けて
マウスとKBをUSB接続で操作しています。
しかし、何故かADBのKBを接続しないと
OSが終了できなくなってしまいました。
ADBは使いたくないので、ADB無しで終了させるには
どうしたらよいでしょうか?
336名称未設定:2009/10/26(月) 06:48:40 ID:s4MM67Ad0
別スレでの質問は 無視されているので こちらで...

OS9 (の DriveSetup) で eSATA HDD を Formate できるかどうか ?
(Mathey MSATA2-E2MAC+LaCie q2 quadra の組み合わせでは駄目だった)
MSATA2-E2MAC だけの問題なのか はたまたカード次第でうまくいくのか...
eSATA 使ってる人, 教えてくださいませ.
337ADB無し:2009/10/26(月) 12:09:21 ID:44HGVOU20
LaCieが難なんじゃないの?
LaCieのCaseって色々仕掛けがあるから
IOあたりのCaseではどうだろう?

なお、ADB無しでOSを終了させるには
どうしたらいいんでしょうか?
338名称未設定:2009/10/26(月) 17:55:13 ID:s4MM67Ad0
>>335,337
お返事ありがとうございます.
要は相性問題って話なんですね ?
とりあえず FiweWire400 で使ってるんですが,
TVドラマを Capture したようなファイルを取り扱うのには ちと力不足.
(MB 単位のファイルでは問題なしなのですが)

さて, Sut Down の話ですが,
BageG3 の場合は ADB 繋いでます.
B&WG3 の場合は本体のボタンを押したりしてますが,
FinderMenu -> "Special" -> "Sut Down" は供に問題なく使えてます.

ただし, どちらの場合でも USB KeyBord のボタンは相性問題が発生します.
339名称未設定:2009/10/26(月) 19:17:49 ID:s4MM67Ad0
訂正: "Sut Down" -> "Shut Down"
340SilverKeeper:2009/10/26(月) 20:31:00 ID:44HGVOU20
かなり前、LaCie製ではありませんがUSB+FW HD Caseでひどい目にあいました
FWで一度認識するとUSBでは認識できず、あーだこーだとやってく内に
唐突にHDが壊れ、Data復旧に大変苦労しました
ですので、今はUSBならUSBだけ、FWならFWだけのHD Caseを使っています
LaCieは、SilverKeeperが勝手に入ってるとか、他にも仕掛けがあるらしく
私は全く使っていません
独善的な私見で憚りますが、私なら、複合InterFaceのHD Caseは使いませんし
複合じゃなくてもLaCieは使いません
既にLaCieをお使いでFW400で問題ないなら、Data用のHDが壊れると大変ですので
他のInterFaceは「絶対」使わない方が安全だと思います

しかし、どうしても、OS9のMathey eSATA Boardに繋げたいとおっしゃるなら
LaCieの方を新品のHDに換装し、真先にOS9で認識させてみたらいかがでしょうか?
いい結果が出るかも知れませんが、人柱の覚悟でやってみて下さい
レスお待ちしてます

長文あいすみません
341SilverKeeper:2009/10/26(月) 21:14:04 ID:44HGVOU20
G3DTのOS8.6でADB無しで終了できないのは大変困ってます。
教えてGooの「Mac終了できないTrouble」のQAにある様に
「USB周辺機器を外す」とか「PRAM 5回」とか「SystemFolderの終了項目の中身を空にする」
等を実施しても効果ありません。
ADB KBを繋いでいれば終了できるのですが、最初の内はその事に気付かず
G3DTのMainSwitchを長押ししてもダメなので、電源Codeを引っこ抜いてました。
ADB KBのPowerKeyは使うつもりは無く、ただ、PC Changerに接続したいので
ADBは邪魔なだけで、何とかならないかと途方に暮れています。
「終了項目に何か入れればいいんじゃないか?」とか
「ADB KBをバラバラにして必要な物だけ取り出してADB接続の上で
MachineのCaseの中にまるめて入れてしまえばいいんじゃないか?」とか
いろいろ考えましたが、調べても分かりません。
お知恵を拝借できたらと思ってます。
長文あいすみません。
342名称未設定:2009/10/26(月) 21:34:04 ID:N7iJhPUi0
根本的な解決にはならないけど、AppleScriptでシャットダウンのスクリプト書くとか
343SilverKeeper:2009/10/26(月) 22:53:53 ID:44HGVOU20
>>342
試してみます・・・・
344名称未設定:2009/10/26(月) 23:03:08 ID:9DSMvJ1T0
本体ボタン長尾氏
345名称未設定:2009/10/26(月) 23:17:05 ID:MsonQF9/0
>>330です
ご回答ありがとうございます

XPostFactoを使うのではないのですか?
てっきり、XPostFactoを使うものだと思ってました・・・
346Emu厨陽性:2009/10/27(火) 02:01:33 ID:/awWvLCN0
>>345
はい、はい、それはですね
XPostFactoは お金がかかるので お勧めできなかったのです
MOMならタダで人柱になれます
お勧めはしませんが そっちの方が「偉い」と思います
347名称未設定:2009/10/27(火) 06:39:26 ID:tuTRp36A0
tell application "Finder"
shut down
end tell
単純だけど機能する.
FinderPop 経由で使うと結構便利かも.
348名称未設定:2009/10/27(火) 09:27:36 ID:g16BovsM0
>>346
>XPostFactoは お金がかかる


haa?
349名称未設定:2009/10/27(火) 21:52:06 ID:LfIaKi2X0
XpostFacto4でリテールDVDから再起動してインストすりゃよかんべ。
うまくインストできればドネーションすれええじゃん。
旧システム上書きインストでうまくいくかどうかは試してないのでわかりません。
おいらはクリーンインストール派です。
350名称未設定:2009/10/27(火) 23:16:13 ID:Yknn4R3+0
嫁がiMacをポチりましたよ
これはもう…まだまだ行くぞ!
351名称未設定:2009/10/27(火) 23:17:57 ID:nrTxTyjd0
10.2からなら、出来たとしてもユーザフォルダのアクセス権がらみでちょっと難ありかも
352名称未設定:2009/12/28(月) 14:20:20 ID:2XuTIZM+O
今年も、快調に年賀状作成の仕事をこなしたうちの爺さん。
もうじき、新年の挨拶が見られるな。
353名称未設定:2009/12/31(木) 13:42:11 ID:/zIvJKOX0
漢字Talk時代からのイースターエッグだったねw
354名称未設定:2010/01/01(金) 22:31:22 ID:CtGU6HQR0
みんなの爺さんは新年を祝ってくれたかい?
以前なら9.2.2で省かれた新年の挨拶と誕生日のお祝いを
復活させるにはどうしたらいいんですか?
な〜んて質問が定期的に上がったもんだったけど…。

そんな俺の爺さんも今や押し入れの中で箱入り爺さんに…。
うぅ…でも爺さん捨てられないよ。
俺の初めてのMac…。
355名称未設定:2010/01/01(金) 23:03:37 ID:d3379UBU0
初めて付き合った彼女に貰ったプレゼントみたいなものかもね
ちなみにオイラの場合は10年モノのマフラーw
ま、今のカミさんから貰ったわけだが…
356名称未設定:2010/01/02(土) 01:09:54 ID:t3a8rPk20
>>354
今年も爺さんに挨拶して貰ったよ。
設置場所を変えたんで今年から爺さんの稼働率があがりそうだ。
357名称未設定:2010/01/02(土) 18:27:11 ID:JMU7hG+V0
いままでA3スキャナーを動かすために使ってたんだが、なんかファイル共有で挙動がおかしくなってその仕事はウィンドウズのノートマシンに…
とうとううちの爺さん、隠居しました。
358名称未設定:2010/01/16(土) 07:26:31 ID:LC/J8xHO0
>>357
うちのMT300もファイル共有すると固まるようになって、いろいろチェックしてたらそのうちに
起動しなくなってしまった。電源入れてもHDDのモーターは回るけど緑のランプはつかないし。
内蔵電池を新品に入れ替えてみたけど、症状変わらず。
359名称未設定:2010/01/16(土) 19:47:49 ID:zogCWoke0
リセットスイッチ押すの忘れてるだろ
360名称未設定:2010/01/17(日) 22:01:01 ID:a+80RnaV0
ありがちだなー
この時期、静電気対策しないで基盤を弄るのは恐いけどな
361名称未設定:2010/01/20(水) 17:29:14 ID:BRt+2kAI0
起動音に元気がなくなりました、「ジャーン!」ではなく「しょぼしょぼ〜ん…」って感じですw
それと起動ディスクをすぐに見つけられないのか、FDに?が付いたアイコンが10秒くらい出ます
何かの前兆でしょうか?電池消耗?
362ものぐさたろー:2010/01/20(水) 20:28:49 ID:FWr4LuB80
電源の劣化かなー
あとはー
パソナリティカード外れかかっている
HDDが逝きかけている
コンパネで「起動ディスク」が選択されていない
…こんなとこかなー
363361:2010/01/22(金) 20:38:24 ID:Mls08HqH0
>>362 ここ二日ばかり久しぶりに使っていたら段々元気が戻ってきたようですw
定期的に動かしてやらないと良くないみたいですね、爺さん。
364名称未設定:2010/01/22(金) 23:19:47 ID:TpTKNhmX0
うーむ、余分の起動ディスク容量がだんだん減ってきた。
元は1.1GBくらいあったのに300MBくらいだ。
実用があやしくなってきました。
Adobeを起動すると特に圧迫が酷いです。
仮想記憶が怪しいですし、プリントスプーラも怪しいですが、
クリアするツールは???
Cashout X かけても戻りません。
インストやり直ししか方法はないのでしょうか?
365名称未設定:2010/01/24(日) 02:09:30 ID:xN38xsEO0
>>364
Carbon Copy Clonerで大容量ディスクに移行すればオK?
366名称未設定:2010/01/24(日) 11:15:17 ID:HMQAI6HH0
HDD界面がノーマルIDEなんで大容量HDDは・・・。
つーか、ただいま起動ディスクは160GBを8GB+100GB余で認識させてる。
HDD界面カード要新調?
367名称未設定:2010/01/31(日) 12:34:43 ID:nsxagYHX0
>>366
そもそもノーマルIDEはbigdrive非対応じゃね?
368名称未設定:2010/01/31(日) 18:03:31 ID:khoKcV2R0
んだ。
だから160GB入れても
認識は110GB弱。

Onyix使用とアプリ削除で多少マシに。
でもやがて要再起動。
削除可キャッシュ群以外にも
なにかHDD領域を喰っていくものがある。
369名称未設定:2010/01/31(日) 20:56:44 ID:G2wJsD2n0
バルクやジャンクの小さい電源を見かけて
うちのGossamerのことを思い出した

もう数年間 わがカオス部屋のいい場所に放置状態
370名称未設定:2010/02/09(火) 07:49:36 ID:WRVFgpuM0
中古の大福買ってそっちに作業まかせられるようになったので半引退状態になったよ
でも時々電源入れてあげる
大事なものがいっぱい詰まってるから
371名称未設定:2010/02/09(火) 08:28:56 ID:juL3p9OT0
電池が切れた
372名称未設定:2010/02/09(火) 13:03:52 ID:XpgBxCWO0
爺さん未だに現役、これ打込んでいる。
373名称未設定:2010/02/09(火) 23:32:04 ID:Qg3adY2y0
爺さんのコンデンサとか高品質すぎて妊娠もしないし長生きだよなw
374名称未設定:2010/02/10(水) 02:18:18 ID:eEBPJh/Z0
電源もデルタ製の高級品だよね
375名称未設定:2010/02/12(金) 00:51:53 ID:Sro9J4320
>>374
デルタが高級なんじゃなくて他が安物なだけかと思う
今ショップに行ってもスペックの割には安っぽいものばかり
376名称未設定:2010/03/06(土) 17:41:27 ID:HHwjYyDk0
ベージュMT爺さん&キーボードIIが、ハドオフで3500円で売られてた。
割と綺麗な匡体だったよ。ハドオフ清掃を施したのかな。
…きっと「引き取り料」は、タダだったのだろうなぁ〜。

売れると良いね、良いユーザーに。
オモチャにするのも良し、魔改造を施すも良し。
OSXヘとシフトしなければ、タフで楽しいぞ〜。

と、6年位愛用してるG3/MT333改533で打込んでみる。
近々CPUを、貰ったG4/533MHzに載せ換えてクロックアップしてみる。
600MHz位まで、引っぱれるとイイな〜。
377名称未設定:2010/04/05(月) 00:27:53 ID:YFPIkl0h0
MT500が急に起動出来なくなっちゃった。

9.22、9.1でshift起動は出来るけどHDDから起動できない。。
症状はコンフリクトっぽいけど、かろうじて入れられた
9.0のシステムでもコンフリクトって。なんでだろ?
ついにロジック逝ったかなぁ。
378名称未設定:2010/04/05(月) 10:27:45 ID:4IEhUwFY0
機能拡張書類のコンフリクトだと思うけど。
この間、G3/466→G4/533に交換した時に同じ症状がでた。
SHIFTブートが出来るのなら、ロジックは逝って無いと思う。

多分上記の通りのコンフリクトかも。
似た様な経験をB&W/G3で似た様な経験をした、

CDブートは可能なのかな?
その時に「機能拡張書類」の読み込みも可能なのかな?
そこらを試してみて下さい。
379名称未設定:2010/04/05(月) 10:35:44 ID:4IEhUwFY0
>>377
B&W/G3の時も「急にブートが出来なくなって」驚いたよ。
そいつは全く弄って無い状態だったけど。使い始めて2年目頃。

作業中だったのでパニックを起した。
とりあえず、CDブートか何かで「データを逃して」
システム入れ替えした。半日制作出来なかった…orz

それ以来HDDはATAカード経由で、同一システムを
組んだモノを2台づつ搭載してる。
そんで制作用マシンを、2台づつ用意してる。
今はMT/G3改とG4/QS。
380377:2010/04/05(月) 15:53:02 ID:YFPIkl0h0
どうもです!

>>378
昨日の状態ではC起動出来るけど、かなり時間が掛かる状態で
何とか2台目のHDDに新規でインストール出来たけどコンフリクト状態。
アイコンパレード1個目から進まない状態で
機能拡張ジャーマネで基本セットにしてもコンフリでした。

>>379
うちもゴサ爺x2とQSx2です。
それぞれHDD2台ずつ積んで、パテ切ってシステム2つづつ入れてます。
今回は未経験のトラブルで、ついに爺さん御臨終かと思いましたw



数日前にサブマシンに降格させたのでメモリとHDDを
組み換えたのが原因かなぁと思うんだけど
組んだ時は普通に動いてたんだけどなぁ。

完全ノーマル状態の機能拡張でコンフリクトしちゃうなんて初体験でしたw

で、今朝、生きが良さそうなOS9.22インスコ済みのHDDをQSから移設してみたら
何も無かったように元々の9.2と9.0でも、あっさり起動しました。
だけど増設した9.22から起動するとゴミ箱が行方不明の不可解な状態ですw

とうとう、うちの爺さんボケが始まったのか。
381名称未設定:2010/04/05(月) 18:41:32 ID:4IEhUwFY0
>>380
スマン378〜379は同一人物な…>そんで俺もw

個人的な見解でスマンが、メモリっぽいトラブルだなぁ〜?と思った。

B&W/G3の時に、リテール品のメモリが壊れたんだけど。
画面表示が変になりましたよ…>なので最初にビデオカードを疑った。

でシステムをクリーンインストールしても、おかしいので、
最終的にメモリを1枚づつ検証したら、256MBのメモリが死んでた。
(そのメモリだけを刺した時に、画面に異常が見られました)
メーカー保証期間内でしたので、無償で新品に交換。
問題は無くなりましたわ。

HDDの方は…物理的な故障以外(カッコンカッコン音がする)は
経験が無いので、分かりませんけどね。

一応「もしかしたら?」と云う事で…。
382名称未設定:2010/04/13(火) 19:21:17 ID:lY0Hhi/o0
うわ、懐かしい。このスレってまだあったんだ。
最後に書き込んだのはたぶん5、6年ぐらい前だな。
あとげてものさんというコテの人がいたな。

当時このスレでRAMを1GBまで搭載できることを知ってから、
G4 1GHzにしたり、RADEON 9200にしたり、シリアルATAの
RAIDにしたりとかなりドーピングしたけど、ハードディスクが
壊れてから熱が冷めてしまい、放ったらかしになってしまった。

またやってみようかな。
383名称未設定:2010/04/16(金) 10:47:07 ID:2Xr8/hPK0
ふと思いついたんだけどSSDは無理かな
384名称未設定:2010/04/17(土) 13:26:07 ID:EX+DU9ly0
Mac OS 9.2.2でシリアルATAのカードにつないだSSDが、ドライブ設定や
B's Crewで認識するもののフォーマットができない。

何とかならないかな。
385名称未設定:2010/04/17(土) 14:35:47 ID:5J0NnGVl0
まじっすか

CFの事例があるみたいだ。面白そう
386名称未設定:2010/04/17(土) 14:36:58 ID:5J0NnGVl0
待てよ Gossamerと条件も加えると分からないわ
387名称未設定:2010/04/17(土) 15:12:55 ID:7YxItu/j0
ウラワザあるけど、教えない!
態度が悪いから!

ヒントだけ。
「機能拡張の???を外して再起動」
後は自分で考えな!
388名称未設定:2010/04/17(土) 15:49:20 ID:5J0NnGVl0
>態度が悪いから
蛇足でなおかつ的外れだわ

とりあえず384には役立つと思う
389名称未設定:2010/04/17(土) 17:10:13 ID:EX+DU9ly0
一応うちのMacの環境です。

PowerMac G3 MT 300 Gossamer Rev.2

モニター : Apple ColorSync Display 17インチ
キーボード : Apple 拡張キーボードII JIS
OS : Mac OS 9.2.2
CPU : Sonnet Encore/ZIF G4 1GHz
RAM : 1GB(512MB×1、256MB×2)
CD : PIONEER DVR-105
PCIスロット
シリアルATA : Mathey MSATA-P02MAC
グラフィックカード : ATI Radeon 9200 Mac Edition
コンボカード : Mathey MFU2E-221 3×FireWire/3×USB2.0/LAN Combo

こんなところでしょうか。あとパーソナリティカードはWings、
映像・音声入出力タイプに交換して、電源も交換して静音ファンを
付けています。

以前ハードディスクはWDのSATA 10000rpm×2でRAIDにしていましたが、
非常にうるさいのと熱いのとで、SATA 7200rpm×1にしました。

今回きまぐれでSSDにしてみようと思ったところです。
390:2010/04/18(日) 17:20:36 ID:ZzAjm9Bj0
そこまで改造できたら、初期化なんて簡単だろ
391名称未設定:2010/04/30(金) 16:28:54 ID:JSYmOoaj0
MT300をG3の500にしてOSは10.4でなんとか動いてます。
CRTモニタが逝ったので買い替えるのですが
ワイドは表示できるのでしょうか。グラボはATI NEXUS128です。
どなたか御教授ください。
392名称未設定:2010/04/30(金) 17:20:36 ID:05KOTtDr0
393名称未設定:2010/05/02(日) 00:27:44 ID:PFc8SsQe0
>>391
つ ttp://ati.amd.com/jp/products/rage128/nexus128/index.html
一応クラシックOS(8.0以上)ではサポートしてるっぽい?

ただ、液晶で画面が大きくなるとデジタルとアナログの差は
おおきくなるので、画質とかは気にしない方向で。

DVI端子付きのRadeonさがしたほうが、気分はいいかもな。
394名称未設定:2010/05/03(月) 16:41:59 ID:BkVwHpQg0
DVI端子付き、たまにオクでみかけるけどあれって7000とか7500??

メモリ同じ32MBでネクサスあたりとどんだけ違うのか興味はある
395名称未設定:2010/05/08(土) 02:14:55 ID:fcpPY0FM0
>>330です
前にも質問させていただきましたが、
いまだ実行してません
あらためて質問させてください

XPostFactoを使っての
10.2.8から10.4へのアップグレードはできますか?
もちろんクリーンインストールでなしにです
データの保存やら移動やら面倒なので

それとごく初歩的なことですみませんが、
XPostFactoは9.2.2上で操作するのですよね?
396名称未設定:2010/05/09(日) 22:40:54 ID:zQSxBMVM0
>>395
クリーンインストールしかしたことないんだが、
多分構造的に、アップグレード前提にはなってない。
(XPostFactoは機能拡張として、起動時に割り込む体)

9.1でももんだいなく動作する(こちらは試したことがある)が、
OS Xからクラシック環境起動するつもりなら、9.2にしたほうが無難。
(へんなメッセージだして止まる恐れあり)

つーか、>>395はそのまま使ったほうがいいんじゃね?
OS X(10.3以降)は、専用機使ったほうがトラブル少なくて良いよ
397名称未設定:2010/05/26(水) 19:05:03 ID:o50Ve9pw0
質問させてください。爺様使いです。
スペック:
G3 DT メモリ768MBに増設 433MHz
先頭8GBにOSX、残りに9.2.2
質問その1。
別のデスクトップでOS8.6までの時代に使っていたゲーム(提督の決断)のCD-ROMを入れて9.2.2起動の状態でプレイしようとしたら、「このマックでは読み込めません」と表示されました。
原因は次のうち、どれが考えられますか?
一、システムが9なので読み込めなくなった。
二、Apple純正CD-ROMドライブを取っ払って、かわりに純正でないCD-RWを入れているため。
三、その他。
質問その2。
これを未だに、今では珍しいトリニトロンのモニタで使っているのですが、たとえば今ではおなじみの液晶モニタをかわりに使うことはできますか? それともモニタ端子に合うものしか使えませんか? ちなみに、USB2.0のポートは備え付けてあります。
398名称未設定:2010/05/26(水) 19:38:32 ID:i9njMpnB0
2は何の問題もない
1はわかりません
399名称未設定:2010/05/26(水) 22:12:28 ID:ksKWtrGc0
プレスしたCD-ROMメディアも経年劣化で読み込めなくなるからナァ
400名称未設定:2010/06/25(金) 02:38:47 ID:Uca2Kubr0
OSX 10.4.11 アップデートしたらインストールに失敗して
マスターパスワードやロック解除でもログインできなくなった。

G3 DT, XPostFacto
401名称未設定:2010/06/25(金) 03:22:04 ID:ENvLFQNP0
インストール以前に、ディレクトリ、ファイルの権限の不具合、損傷があったのやもしれん
大幅な変更が加えられるアップデート前は要注意だわな
うちのMT爺さんも、XPostFactoで延命し、現時点でも息災でありますよ
402sage:2010/06/27(日) 01:07:21 ID:r9o1RDcU0
ウチのドーピングMT爺さん、OSX10.3.9での挙動がおかしくなってきたんで、
新規のHDDにOSX10.4をインストール。何度かのトラブルをクリアして何とか
10.4.11までアップデート出来た。
しかし、10.3.9までは軽快だった動作が全体的に重くなってしまった。特に
Firefox3はレインボーカーソルながめてる時間の方が長いんじゃないか?って
くらい。
ストリーミング系の動画再生はなんかは目も当てられない(音声の再生が
終わってもまだコマ落ちスロー再生が続く状態)。

やっぱりPantherに戻すべきかな…。

Spec:
Gossamer Rev.2
CPU:sonnet Encore/ZIF G4 1Ghz
RAM:640MB(256×2、128×1)
ATA:UBH-AT13(ACARD-6280M)
   +LITE-ON DVDRW LH-20A1P
   +Hitachi HDP72503(320GB)
GPU : ATI Radeon 7000(PC版改64MB)
FireWire/USB2.0コンボカード

403名称未設定:2010/06/27(日) 10:14:25 ID:/5hpHezE0
>>402
OSX10.4よりOSX10.3の方がファインダーの動きがキビキビしてるから
ウジェットとかいらんからOSX10.3に戻してみた。
そしたら増設HDDやらファイヤーワイヤーの外付HDDが認識しなくな
ったんでOSX10.4に戻した。速さは10.3の方が速いんだがドライブの認
識力は10.4の方が上なんでドライブの認識がネックで10.3に戻せない
全部純正パーツなら10.3でも無問題かも
404名称未設定:2010/06/28(月) 01:01:26 ID:ItKKsmtR0
スゴイカードの調子が…代替品はないしなぁ
405名称未設定:2010/06/28(月) 09:42:51 ID:wP221zU+0
グラボ支援が効かないと重かったりする?
406名称未設定:2010/06/29(火) 01:25:30 ID:qLa+R48X0
後様で動画は酷でねが?
ブラウザは純正サファリでおk。
火鼠も動いていたよ、10.4で。サファリより鈍かったけどね。
インストから時間が経つと鈍くなるのは仕様?
407○~*:2010/07/06(火) 19:18:06 ID:79MPhAqk0
G3MT300(新品同様)が 500円で売られていたので つい買ってしまった.
撹拌用のファンがない分, 騒音が少ない.
B&W と比べてパフォーマンスに大きな違いを感じない.
(もちろん, オリジナルのままではありません)
408名称未設定:2010/07/07(水) 02:08:31 ID:oJAeBmBs0
いい買い物したなぁ
ウチのMT爺さんは、ケースだけ流用してMicroATXの母板突っ込んでみようかな
409名称未設定:2010/07/07(水) 16:22:00 ID:9fDi9a9p0
電源さえ交換してG4でも乗せてあげればあと数年は、戦えるからな
410○~*:2010/07/07(水) 18:43:13 ID:3xMtDfpU0
-----< System Profile >-----
1. MPU: @70*6=420MHz (B&W 350MHz から移植; IBM 製)
2. Memory: 250<-(500MB なのだけど半分しか...)+126+126=512MB
3. Graphic: ATA;Rage128 (B&W から移植)
4. HDD: WD1600JS-55M(160MB; AEC6280M & SATA<->ATA 変換アダプタ経由)
5. PCI USB カード

>>480
>いい買い物したなぁ
う〜む, 確かに良い買い物ではありますが...
実はこれまでに ジャンクで {B&W*3; DT*3; MT*1 } 買ってまして...
普通の人なら, とっくの昔に別の Hardware & OS に乗り換えてるはずなんですよねぇ.
で, 気がつくと 性懲りもなく...

>>409
>電源さえ交換して
はて ?
というのはどういう理由からなのでしょう ?
G4 については対応 Apps をまったく持っていないので,
仮にアクセラレータを手に入れても高速 G3 としか使えません.

今後, いじるとすれば OS と interface 関連でしょうか ?
しかし, すでに PCI スロットの空きがないや.
411名称未設定:2010/07/07(水) 18:44:13 ID:JNLnUJ9h0
動画見ない人もそんなにいないし
もうG4じゃ流石に無理
412名称未設定:2010/07/08(木) 09:44:52 ID:s2WOCfFd0
全力で仕事とかに使ってたのなら電源がやばくなってる可能性があるし
互換機用の高効率で出力の多い電源使えば出力も安定するし安心して使える
413○~*:2010/07/08(木) 19:39:25 ID:oNMHQ+3o0
>>412
なるほど.
だけど, オイラの MT の内部はうっすらとホコリが付着している程度.
とりあえずは交換の必要はないでしょう.
あえて交換するとしたら大口径排気ファンのものにしたいかな ?

でも, 可能なんだろうか ?
414名称未設定:2010/07/09(金) 11:03:38 ID:8vKW3zES0
市販の電源を使う場合、ピン差替えが必要なんだっけか
最近は、最近の新しいエコな電源に乗せ換えたとか言う記事も見ないからねどうなんだろ・・・・
415○~*:2010/07/09(金) 12:13:24 ID:TbQU2R2t0
>>414
・ DT : 変更の必要あり
・ MT : 電源を交換するだけ (変更しなくてもよい)
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:49:39 ID:OyOXt89p0
>>414
ロジック板(メインボード)をよく観れば、
差し替えるピンはすぐにわかるよ

DTの場合、丁度合う電源を探すのは難しいから
感電に注意しつつ既存の電源ケースに新しい中身を移植するか、
ケース交換とかしないといけなくなるが…
417名称未設定:2010/07/12(月) 09:39:14 ID:ePCPc90s0
スゴイカード?とかG4とか高性能なビデオカードや複数台のHDDを乗せるなら
最近の品質の良い電源に乗せ換えた方が良いね
418名称未設定:2010/07/13(火) 19:45:45 ID:5nOdeeFl0
>>414
・ DT : 狭いDTの筐体に収まるよう専用設計された電源だから、市販の電源を流用する場合、
    DT筐体と電源ケースの加工が必要になるはず。加えてジャンパーピンの差し替え要。
・ MT : 市販のATX電源を流用できるが、ジャンパーピンの差し替え要。

ピンの差し替えは、Mac Supply側に設定されているジャンパーをPS/2 Supply側へ移動するだけ。
419名称未設定:2010/07/29(木) 21:38:00 ID:oeqWQVsO0
保守
420名称未設定:2010/08/01(日) 00:08:13 ID:ssjPjxAB0
テスト
421名称未設定:2010/08/03(火) 21:00:20 ID:58xUIfl30
422名称未設定:2010/08/04(水) 02:28:43 ID:r1ss6usd0
ウチのMT爺さんも、もうチョイ色白だがwFDD上段の魔改造以外は似た感じだ。
当時としては手軽でFDDよりアクセスが速くて快適だったアイオメガのzipメディアも
10数枚ほど使い回していたが、かなり粗雑に扱ってもます大丈夫なメディアで
気に入ってたんだけどなぁ。

GS、Apple Keyboard、拡張キーボード IIも、スペースバーだけが極度に黄変するのは
同じなんだよね。拡張キーボード IIは、再塗装して使ってますわ。
423名称未設定:2010/08/05(木) 09:36:41 ID:dO2Bsvxp0
年季入った爺さんだねえ。ibook爺さんもあるじゃまいか。
この機種に液晶繋げてるのは初めて見たわ。
是非起動画面も見てみたい。
424名称未設定:2010/08/08(日) 20:11:06 ID:HNLCKjbB0
魔改造ですよねぇ
爺さんの顔をいじるのは、当時悩みました。って、昨年ですけどね。もういいかげんにしろよって声も聞こえたんですが、
やっぱりオールインワンが理想で。ポリタンが出て、がっかりしてMTを探した思い出があります。

反応があって嬉しいので、やっぱりまだ好きなんですね…
久しぶりに覗いてまだこのスレあって嬉しかったです。

遅ればせながら、純正ではないw最上段は、貰ったマルチカードリーダー。いちばん使う。
FDDは、どこだか忘れたUSB
DVDは、パナで、カートリッジのRAMが読めるヤツ
ZIPは、純正のまま
MOは、べゼルは大昔風だけど、
中身は後から換えて、ギガMO対応。最近使ってない。

中身は、G4 1G 768MB tiger ラデ9200 スゴイカードのギガイーサ ATAカード

HDDは、変換アダプタかまして、SATAも載ってるし、スカ爺もまだ使ってる。

毎日使うパソコンというものは、職場のXPばかりになって、たまに使うマックは自宅と往復で使うiBookで用が足りる。
だからじいさんは、現役とは書いたけど、たまにしか電源は入れない。
大画面で複数のウインドウを見比べるときくらいかな。日常のネット環境は、iPhone一台で済んでしまうし。

でも、机の上からどかす気になれないんだよね。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvKTUAQw.jpg
425名称未設定:2010/08/10(火) 01:21:49 ID:3l+gg6wD0
ドライブアイコン

スピリットw
426名称未設定:2010/08/10(火) 01:27:43 ID:3l+gg6wD0
おっと見落としてた。
ティムバクツが入ってるってことは、
既出なibookのリモート用?

アイコンは自作?
それにしても凄い数のドライブアイコンだw
パーテ切ってるにしても電源は交換済み?

427名称未設定:2010/08/14(土) 23:00:23 ID:+cuk5uy70
iBookももちろんですが、そんなめんどくさいことはしません。ファイル共有で充分なので。
鯖として使っているCUBEを遠隔操作するのに使うのが目的です。キーボードつながってないので。

アイコンは、なんだか忘れたけど、ファインダーで右クリックするとメニューが出て来て作れるやつで作りました。

たしかにJBしてます
すいません
428名称未設定:2010/08/14(土) 23:03:26 ID:+cuk5uy70
電源もずっと昔に載せ換えました。
どの位デカいのにしたかなんて忘れちゃいましたが、ヤフオクで音した記憶があります。
429名称未設定:2010/08/26(木) 02:54:26 ID:oXPDialU0
質問あげさせてください
>>330>>395です

いまだシステムは10.2.8です
前回までは10.4のインストールを考えてましたが、
その前に10.3を先にしようと思い立ちました
現在のスペックは、DTメモリ768MB、433MHz
HDD先頭8G未満に上記OSX、残りに9.2.2を入れてます

まず、以前はMOMをすすめられましたが、
やはりクラシック環境からXPostFactoを使ってインストールしようと思います
そこでまた同様の質問になりますが、
10.2から10.3へなら、アップグレードのかたちでインストール可能でしょうか?
(調べてみたところ、XPostFactoを使わず丸々OSXの場合は新OSをインストール時に
データを「消す」「残す」の選択ができる、とありました)
こちらのスレではクリーンインストール派のかたが多いようですが、
可能であればアップグレードのかたちでインストールしたいです
どなたかよろしくお願いします
430名称未設定:2010/08/26(木) 20:27:32 ID:zDfmK7fr0
気の長いヤシだなあ
431名称未設定:2010/08/27(金) 00:28:54 ID:GjF2Xg+FP
G4位のせとけって感じ
432名称未設定:2010/08/27(金) 00:35:38 ID:AR0Hz3ea0
>>431
>>429です、お言葉ですが
G5既に持ってますけど
ここは爺さんに対する愛着のスレでは?
433名称未設定:2010/08/27(金) 00:36:32 ID:AR0Hz3ea0
ついでだから>>429どなたか経験者お願いあげ
434名称未設定:2010/08/27(金) 05:58:46 ID:7+KtiN2m0
MT匡体なら、中に新型Mac-miniを入れれば無問題。
Gossamerの中身で、OS9ブート。Mac-miniで10.6ブート

Macminiをバラせば、フロントベゼルに入りそうだぜ!
435名称未設定:2010/08/27(金) 09:36:04 ID:GjF2Xg+FP
それ爺さんじゃ無い('A`)
436名称未設定:2010/08/27(金) 14:17:41 ID:S9XFnd7t0
ID:GjF2Xg+FP
G4位のせとけって感じ

ID:GjF2Xg+FP
それ爺さんじゃ無い('A`)

あんた矛盾してるよ・・・
437名称未設定:2010/08/27(金) 18:03:33 ID:7+KtiN2m0
G5を持っているのなら、尚更だと思うけど…。

チャレンジして高位のOSを入れる事=G3ベージュを
愛する事になるのかな?

個人的に仕事でMacを使ってるけど、仕事にはG4/QS改を
私用&サブにG3/MT改を使ってる。とりあえず十分なので。

でも次にMac入換えをするとしたら、Mac-miniがイイな。
既存の機種(邪魔にはなるけど)を残して、高位の作業が
出来るから。G5系の匡体は大きさの割に拡張性が乏しくて
選択肢に無いです…。
438名称未設定:2010/08/27(金) 23:34:53 ID:BiUvMxXQ0
>丸々OSXの場合は新OSをインストール時に
>データを「消す」「残す」の選択ができる、とありました
これってデータを残してインスコするとトラブル多発するので、
九厘インストールがおぬぬめ、という報告があがっていたような希ガス。
違いましたっけ。
確認よろ。
439名称未設定:2010/08/27(金) 23:54:55 ID:KgOPXfwh0
>>429
ttp://web.mac.com/toshihak/t51/mac/m1130.html
この人は成功してるっぽいけど、環境もあるから
試すしか無いですね。

とは書いたものの、8GBはきついと思うので、
ATAカードを買って8GBの縛りをなくすのがベスト。

金かけないなら、データとかG5に移動しておいて、
新規インストールが良いんじゃないの?
パーテーションをOSX(8GB) OS9(必要分) で
残りをホームフォルダの分にしておいて
ゴニョゴニョすれば、8GBが圧迫されずにすむんだな。
システム死亡でもホームは健在だから便利な時もあるかも。




440名称未設定:2010/08/28(土) 11:06:07 ID:FN2nbZbM0
XpostFacto4で生成されるブートローダいじれば、
対応できないですかね? >429
もっとも私はブートローダの中身を見てないので
具体的にどういうコマンド群とパラメータ指定になっているかは知らないです。
人柱になってがんばってみて下さい。


439にあるように8GBだと実用は苦しいです。
だんだんワークエリアが減ってきて動かなくなりますよ。
実用するならデフォIDEカードの縛りを外すのが吉です。
441名称未設定:2010/09/04(土) 10:08:09 ID:zVuCrZls0
ケースの黄変に見た目が耐えられなくなったので
電源交換もかねて富士通FMVのケースに移植してみました
5インチベイ下段と干渉するので加工が必要です
ttp://fx.104ban.com/up/src/up2124.jpg
442名称未設定:2010/09/04(土) 12:16:49 ID:thfuCrCH0
>>441
ケースに白スプレーでも吹いた方が良かったんじゃないか?
個人的には黒の方がいいな
443名称未設定:2010/09/04(土) 17:00:45 ID:zVuCrZls0
>>442
てめえがそう思うなら勝手にそう思ってろハゲ
444名称未設定:2010/09/04(土) 23:41:15 ID:sjOm06jQ0
樹脂部の変色は仕方がないとして、フレームの金属部分が
まったく錆びていないのは凄いなと思う

自作PC用のケースは、廉価なものだけではなく、
ある程度の価格、品質のケースでも、スチールの切断面などは
暫くするとサビが浮いてくるものもあるというのにね
445名称未設定:2010/09/05(日) 00:25:30 ID:gsb/a3VY0
何この流れ。
てめえって何

自己満でしかない旧機種スレとは思えない。寂しす
446名称未設定:2010/09/05(日) 00:35:11 ID:gsb/a3VY0
ちなみに、441に同情。
旧機種ユーザーが、その筐体に拘るのはよく分かるし、そんなにけなしてるとは思えない。とくに最後のベージュなら。

442は過剰に異常。純情なのか?それともZIFマニア?w
俺の愛機はバススピードが超遅くて愛くるしいとか、ADBがレアでさ、とか拘ってるんでしょうね。
447名称未設定:2010/09/05(日) 00:59:31 ID:xPCsPwjS0
本当に愛着があるのなら、「プラチナホワイト」を「ベージュ」とは呼ばないしね。
448名称未設定:2010/09/05(日) 01:43:14 ID:iD16t5kF0
AppleそのものがベージュG3と呼んでいる
449名称未設定:2010/09/05(日) 03:10:25 ID:iSNL3TQ10
>>448ナイス!

…つか、キョン2だろ?
クスクス
450名称未設定:2010/09/08(水) 22:05:59 ID:8FuxOhflO
MTなら特に弄る必要ないと思うが…、好きにやれば?としか

DTのヘビーユーザーは愛着とか言ってられない
背面は電源ユニット交換時に穴開けたし、冷却ファン増設してるし…

弄った分だけ愛着わくってのもありが、ケース交換もアリだと思う
451名称未設定:2010/09/09(木) 00:26:06 ID:H1fHTCY60
なんでもありで行きましょー
452名称未設定:2010/09/09(木) 02:09:46 ID:AETO4XAR0
>>449
>…つか、キョン2だろ?
>クスクス



すまん、ちょっと意味が分かんないのですっきりしないんだがw
453名称未設定:2010/09/09(木) 02:32:30 ID:zDU4CaKb0
池沼のカキコに意味もないだろw
454名称未設定:2010/09/09(木) 13:44:29 ID:5txvjb3K0
大和撫子七変化

くんでやれw
455名称未設定:2010/09/09(木) 15:21:51 ID:vjiATkQkP
メモリ1024MBに出来ないの?
768MBと中途半端なのが最高?
456名称未設定:2010/09/09(木) 17:46:04 ID:lHp1eZ6SO
>>455
特殊なメモリーを使えば1GBもいけたけど、今では超入手困難だろね…
457名称未設定:2010/10/07(木) 23:28:45 ID:zy+YW+k/0
最近フリーズが増えたなあ
ドーピング爺さん

いまだ現役が奇跡なのか
明日新しいの買うか…
はじめてのインテルMac
458名称未設定:2010/10/08(金) 00:00:20 ID:RrQgQ9c40
Intel iMacを使ってるけど、画面が広くて作業効率はいいけど
速度に関しては、何時ものことながら一週間もしないうちに慣れちゃう

BootcampではなくVMware Fusionを使っているけど、これは便利
同時起動でXPと7(System7じゃあなくてw)も立ち上げてる

G3を買った時だって、IIfxやQuadra700にくらべたらカッ飛びの速さで
SCSIじゃないのはチョット不安だけど、ストレージだって8GBもあるし!
状態だったのにさ…
459名称未設定:2010/10/08(金) 00:42:06 ID:9NSPVlX30
6Gだろ?
460名称未設定:2010/10/25(月) 22:31:20 ID:2DfePqMy0
ホシュ
461名称未設定:2010/10/26(火) 09:01:48 ID:1rp1XAf50
ちょっと質問です
Rev. A とRev. B は何が違うのでしたっけ?
どっちもHDD先頭8GB以内ならOSXインストールできました?
他にはどんな違いが?
462名称未設定:2010/10/26(火) 09:20:06 ID:1rp1XAf50
質問追加です
Rev.B以降が条件とされるというのは何の話でしたっけ?
463名称未設定:2010/10/26(火) 09:53:14 ID:mm5FcIPqP
電源周りとかCPU乗せ換えの時にちょこっとパーツ交換があったりとか
464名称未設定:2010/10/26(火) 20:25:42 ID:+lfwrft/0
VRMモジュールに変更があったかと
今になってメタルキャッシュがどうとか、誤差の範囲ですがw
465名称未設定:2010/10/31(日) 11:08:56 ID:CbhsE7tN0
もう一回質問です
Rev. A とRev. B は何が違うのでしたっけ?
どっちもHDD先頭8GB以内ならOSXインストールできました?
Rev.B以降が条件とされるというのは何の話でしたっけ?
どなたか詳しいかたヘルプです
466名称未設定:2010/10/31(日) 12:27:29 ID:J3jljuM80
Rev.Aはビデオ用のメモリを足しても1280×1024以上の解像度が32bitフルカラーで使えない
Rev.Bはビデオ用のメモリを足すと1600×~でも表示できた
Rev.Aは青白G3のメタルキャッシュZIFが使えない
Rev.AはソネットのクロックアップZIFが動作未検証で保証外
Rev.Aは一部USBカードが正常に使えない
Rev.BはソネットのクロックアップZIFが使える
HDD先頭8GB以内はRev関係なく、書き換え不可のオールドワールド機の共通仕様
Rev.Aはパーソナリティカードがしょぼい
467名称未設定:2010/10/31(日) 12:34:21 ID:J3jljuM80
Rev.AはソネットのクロックアップZIFが動作未検証で保証外だが
Rev.BのVRMを移植するとソネットのクロックアップZIFは使えるようになる。
ただし、それでも一部のUSB/FWカードは使えない
468名称未設定:2010/10/31(日) 12:39:09 ID:J3jljuM80
HDD先頭8GB以内はRev関係なく、書き換え不可のオールドワールド機の共通仕様だが
起動ディスクを最終ファームのATA133カード経由させると関係なくなる。
ただしマクスターの16GキャッシュのHDDは不具合が出る
469名称未設定:2010/10/31(日) 12:42:32 ID:CbhsE7tN0
>>466-468
ありがとうございます
470名称未設定:2010/11/01(月) 09:38:20 ID:9BvAIdS7P
ATA(IDE)のHDDが入手しにくく単価も高めだからHDD使う場合は、S-ATAのボードを追加してあげるのが良いな
471名称未設定:2010/11/01(月) 22:12:47 ID:T2c+60e60
そっちのボードも手に入れるの大変。
472名称未設定:2010/11/10(水) 22:29:46 ID:Jeu57+QJ0
ちょっと質問です
爺さんでOS7.6は動かせますかね?
473名称未設定:2010/11/11(木) 01:44:12 ID:7rqhopFj0
>>472
Macは、出荷時のバージョン以降のOSじゃないとインストールからして不可です。
ベージュG3は、8.0か8.1以降だと思います。
474名称未設定:2010/11/11(木) 12:28:01 ID:0BtffcZXP
7.6なら安く叩き売られてる68kマック買ってくればいい
475名称未設定:2010/11/11(木) 19:44:25 ID:RTKsfwmp0
G3以前の数字4桁のPowerMacなら7.6は動くのですか?
476名称未設定:2010/11/11(木) 20:10:30 ID:0BtffcZXP
たしか040とか初期のPowerPC搭載のPowerMacintoshなら行けた様な記憶がある
477名称未設定:2010/11/11(木) 20:22:07 ID:Y3V0XCeA0
>>475
PPC603とかPPC603eのMacだったら動くよ
OS7.6ていうか、漢字Talk7.6でそ?
478名称未設定:2010/11/11(木) 21:12:35 ID:tn/1ZGPS0
ciから大枚はたいてアップグレードしたQuadra 700で使ってたナァ
479名称未設定:2010/11/11(木) 21:16:29 ID:hfNDD3U+0
7300/180は、発売時期が微妙だったために7.6は入りませんでした
ええ、私が焦ったから間違いないw
480ものぐさたろー:2010/11/11(木) 23:32:23 ID:OXRFWSLq0
>>477
いえ、7.6からは「MacOS7.6」で正解。
漢字talkは7.5.5まで。
481名称未設定:2010/11/13(土) 10:03:24 ID:5lrhJswB0
たしか互換機にMacOS7系統を供給する契約になってたのを
互換機つぶしのために8にしたって言われてたくらいだから
逆に言って、7.6でよくて8じゃダメってのも少ないんじゃなかろうか
482名称未設定:2010/11/13(土) 13:24:00 ID:K+3Fd8VZ0
パフォーマについてたファッティ熊とか折り紙とかケロッピとか
子供向けのクリエイティブなゲームなどはOS8&G3では
動作速度がバカ早になりすぎて使えなかったな
483名称未設定:2010/11/13(土) 20:27:54 ID:K0gW5gPn0
パフォーマ6210からG3に乗り換えた時に同じような経験しました。
雑誌のおまけについて来た「金魚すくい」なんですが
金魚の動きに追いつけなかったw
484名称未設定:2010/11/13(土) 21:39:19 ID:4Z4HyMEW0
金魚すくいナツカシスw
485名称未設定:2010/12/09(木) 00:01:15 ID:P56J49l80
棒がグルグル回るスピンなんとかってのもあったね。
486名称未設定:2010/12/09(木) 07:57:16 ID:fjsRTyd90
スピン&ゴー
487名称未設定:2010/12/10(金) 09:25:28 ID:Fp9ZGvfa0
スピンドクタージャマイカ?
488名称未設定:2010/12/11(土) 06:08:45 ID:ibo6tuo60
>>487
>スピンドクター
だな。
489名称未設定:2010/12/11(土) 09:41:25 ID:czUCWgT50
せっかくボケたのに
490名称未設定:2010/12/11(土) 18:08:20 ID:NOQ1A9s50
アホだな
491名称未設定:2010/12/12(日) 12:13:00 ID:h9W7WDFv0
家族にmacbookproを占領されちゃってるので爺さんを
復活させることにしたのだが、モニターはとっくに処分してたよ。
ビデオカードはNEXUS128の32MBが入ってるんだけど
不具合なく使える液晶モニタを教えてくれ〜
OSは10.4、できればワイドがいいんだがありまっか?
492名称未設定:2010/12/16(木) 15:19:51 ID:RICVKJxP0
ピーターと狼
493名称未設定:2010/12/18(土) 02:17:05 ID:tZ27M0L80
おばあちゃんと木刀
494名称未設定:2010/12/19(日) 01:31:37 ID:rKWpCUiK0
>>491
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990215/ati.htm
ttp://reviews.cnet.com/graphics-cards/ati-nexus-128-graphics/1707-8902_7-30110746.html
これかな。
VGA端子付きで1920x1200最大解像度のワイド液晶ならいけると思いますが……
495 【吉】 【1136円】 株価【30】 :2011/01/01(土) 18:15:04 ID:pVlyx5Dk0
爺さん、今年も元気で挨拶してくれたよ。
496 【1639円】 【大吉】 :2011/01/01(土) 21:35:03 ID:djklGesz0
俺のMTも元気だぜ!
Rage Orion + ATA66カード + USBカード

スゴイカードがほしい。
497名称未設定:2011/02/05(土) 23:32:44 ID:01WcxQFE0
ウチのMT333改造5000HMz爺さん、元気です。
無印Radeonと、ATA66カード経由でHDD接続、
10-100baseTXカードを組んでの数年前からの仕様。
13年前の電源で、何とかなってるのが凄いよね?

タバコを止めたら、匡体が汚れなくてステキです…。
498名称未設定:2011/02/06(日) 03:31:38 ID:HbwM/cKH0
>>497
>改造5000HMz

すげえな
499名称未設定:2011/02/06(日) 04:15:18 ID:4+2qTDgA0
>>498
そこ、突っ込みたかったが
今となっては、別段驚くほどの動作周波数じゃないんだよね
…って時代に流されてるなぁ

アムの屁II 955の自作機の横に爺さんを置いてモニターを共用してるけど
慣れちゃうとご老体の処理速度がどうとか、全く気にならない

電源もだけど、マザボが逝かないってのも、さすが富士康製だなと感心
よく見ると、あの時代から固体コンだし、意外に良パーツ盛ってるんだよね
500名称未設定:2011/02/06(日) 08:08:33 ID:7Y7xlQJ50
去年ドナドナしたベージュから外したG3 900MHz CPUとUSB/Firewireカード、
あとNICとRAMが余ってるけど、需要あるかな?

501名称未設定:2011/02/06(日) 09:20:21 ID:HbwM/cKH0
>>500
ある!
502名称未設定:2011/02/06(日) 12:33:05 ID:zCcFeopx0
Gossamerは長らく遊休だが
あのころUSBカードを挿して使い始めた IntelliMouseExplorer1.0 は今でもずっと使い続けている
こいつはおそろしく丈夫だ

純正のマウスはクリックがすぐにへたれたし
もし直しても1ボタンでは
503名称未設定:2011/02/06(日) 12:35:54 ID:zJBoPcp80
>>498
>>499
533HMzでした、突っ込まなくてありがとう。

つーかいまのwindowsとかの、Coer i7とか云うCPU
ペンティアム2~4のチップ換算だと、5〜6Ghz位の
動作速度なんだよね。4〜8コアだけどさ。凄いよね…。
504名称未設定:2011/02/06(日) 12:40:31 ID:zCcFeopx0
最高G3-333MHzのモデル用に最大G4-1000MHzの交換CPUが出たのもなかなかどうして
505名称未設定:2011/02/06(日) 14:59:10 ID:qqc4MnCy0
>>503
MHz
506名称未設定:2011/02/06(日) 15:15:15 ID:tNPchXX80
>504
その仕様でついこの間まで実用できたのもなかなか。w
耐久性だけはあったな。
507名称未設定:2011/02/06(日) 15:33:33 ID:HbwM/cKH0
妊娠するような安もんコンデンサは使われていないまじめな作り
そしてPPCワークステーション向けRISC型マイクロプロセッサ
耐久性あり過ぎ
508名称未設定:2011/03/27(日) 13:09:45.43 ID:QBtunPQR0
WingsカードにTVチューナつないで使ってるんだけど
これも7月までだなあと思うと感涙
509名称未設定:2011/03/27(日) 17:47:51.96 ID:A2yz6oLe0
いや世の中もう地デジどころじゃないんじゃね?
510名称未設定:2011/03/28(月) 04:24:17.92 ID:XB6Wrp6m0
まぁね
久しぶりに地上波、というか纏まった時間TVを見たな
511名称未設定:2011/04/28(木) 14:51:22.87 ID:/gdhq4yN0
G3DTとうとう電源抜いて死蔵状態にしてしまった。

OS9環境活かしたいからPowerPC版Macminiへの移植を考えてるけど
もしかするとベージュG3のままの方がハード的に長生きしそうな所が怖いw
512名称未設定:2011/04/29(金) 01:26:57.94 ID:TBNP61Yb0
場所取らなきゃそのまんまのほうがいいと思うけどなあ。
ガワがでかいからなあ。w
513名称未設定:2011/04/29(金) 02:22:08.64 ID:L+yyRLiF0
ウチでも、一週間に一度立ち上げるかどうかだなぁ
手持ちのなかで、一番存在感のある筐体だw
514名称未設定:2011/05/01(日) 22:34:12.55 ID:4md2xK/c0
>>512
MTと違って、筐体ん中がガラガラかとおもいきや、
意外ととデッドスペースが少ないのがDT
(スペーサーのパーツの部分は本来要らないと思うが)

とはいえ、電源ファン一個で十分という余裕のある回路密度だから
壊れないわけだよね

(といいつつ、ウチのDTは夏の熱暴走対策でHDDファンを追加済)
515名称未設定:2011/05/01(日) 23:56:27.40 ID:CdvDDC0G0
毎日MTでメールチェックと2ちゃんチェックをしてるよ。
MT333がベースだから今年で13年か〜。調子イイです。
QS867と毎日稼動してます。どちらも調子が良いです。

MTはSCSIスキャナーの取込み用でも有るので、
壊れたら困るけどね。

でも今じゃ見掛けないベージュの色と、アンシンメトリックな
匡体デザインは、飽きが来なくてイイですよ。

しかしミドルタワー匡体も仕事部屋に増え過ぎたので。
次に買うのはMac-miniかなぁ〜>小さくて邪魔にならないじゃん。
516名称未設定:2011/05/02(月) 01:19:26.96 ID:2IMEH8zF0
>>514
なんでDTの中がガラガラだと思うの?普通逆では?
517名称未設定:2011/06/07(火) 02:00:39.88 ID:ro9ZnY4h0
保守
518名称未設定:2011/07/15(金) 20:31:17.14 ID:xmyqjFCl0
みんなもう使ってないの?
519名称未設定:2011/07/15(金) 20:45:38.74 ID:1MebglLX0
普通に使ってるよ
520名称未設定:2011/07/15(金) 23:16:23.98 ID:xmyqjFCl0
安心した。
521名称未設定:2011/07/16(土) 07:26:08.17 ID:nhZQKxA70
アナログ停波でwingsカードに装着したチューナがとうとう用なしになってしまう悲哀
522名称未設定:2011/07/18(月) 01:03:17.10 ID:3XQaQfsR0
爺さんで使ってたG3 800MのCPUが逝ってしまった。
まだG3 1G売ってるみたいだけど、円高のうちに買っておくべきか、もう無理させずに余生を送らせるか...
523名称未設定:2011/07/18(月) 02:15:28.23 ID:bpjMXy7Q0
ヤフオクでG4 MDDの中古買ったほうがいいんじゃないか
524名称未設定:2011/07/18(月) 11:21:50.35 ID:oZRzMjT0O
それを言っちゃぁおしまいよ、このタコ社長!

爺さん生かしてなんぼのスレなんですから…
525名称未設定:2011/07/18(月) 20:11:15.11 ID:SeFVzFha0
生命維持装置をどうするか…究極の選択ですね!
526名称未設定:2011/07/19(火) 05:25:00.99 ID:yJ1E42oW0
x86なら廉価版のQuadコアCPUが買える値段だぞ
貴族の趣味だな
527名称未設定:2011/07/19(火) 05:38:47.85 ID:mxbAFdxe0
インテルクルッテル
528名称未設定:2011/07/24(日) 22:26:57.04 ID:eWBsylN40
ATA100か、SATAボードあたりを買ったほうが良いような気がする
純正のG3は、なかなか壊れないし

ヒートシンクについてる熱伝導シールは劣化してるかもしれないから、
はがして、代わりにシリコングリス塗っておいたほうがいいかも…?

ちなみに市販の熱伝導シールはNGだった orz
529名称未設定:2011/10/26(水) 23:27:20.99 ID:cS/GpNeg0
トコロで皆さんの爺さん、元気ですか?
ウチのMT爺さんは、未だに現役ッス!

匡体デザインが好きで、未だOS9.2.2で使ってるよ〜。
530名称未設定:2011/10/27(木) 00:54:11.95 ID:o9FTN5ka0
書きこみテスト
531名称未設定:2011/10/27(木) 01:14:53.46 ID:Gp0O8wbf0
Tiger入れたらぬるぬるだけど動くよ。
532◇q7u/null4U:2011/10/27(木) 01:40:09.05 ID:o9FTN5ka0
忍法帳とやらのせいで書き込めないと あきらめていたけど なぜか書きこめてしまった.
・ 環境 : {OS:9.1; app:マカエレver1.025; B&W} )

>>529
ただ今,休眠中.
発売当初, 最強と思われたG3シリーズだったけど, さすがに延命に無理を感じて...
(ドーピングが極めて難しい) <- {PCI規格の変化に立ち後れ, software のサポートも絶望的}
ようするに {hardware, software} ともに見捨てられていて update が難しいってこと.

こうなったのは の 切り捨て政策と,G4 のせいだと思っている.
(Jobs に対する過大評価には疑問を感じる : i- シリーズは良く良く見ると欠陥製品ばかり)
533名称未設定:2011/10/27(木) 02:29:40.29 ID:aWO/6XLC0
>>529
一線を退いたとはいえ、時々使用していますよ(DT233/9.2.2)

>>532
CPUはノーマルですが、DVD±RW換装、PCIでSATA, USB/FW, RADEONに拡張はドーピングになりますかね?
主にテキストベースの使用なので、ファン音以外に不満を感じることは少ないです。

>i- シリーズは欠陥製品ばかり
iBookG3/900の増設メモリが廃熱のせいか2回も故障したこともあり、耐久性や完成度には疑問を持たざるを得ません。
534名称未設定:2011/10/27(木) 08:14:55.77 ID:opOwRC2rO
年賀状印刷だけだけど、まだまだ活躍中だよ。

535名称未設定:2011/10/27(木) 11:11:50.68 ID:pWgNmR3i0
私はヤフオクで買ったG4 ZIF400純正に載せ変えて快適に使ってます。
OS9.2.2、メモリはフル、PS4.0とイラレ8.0。

さすがにネットは無理ですが、はがき印刷用には十分。
536名称未設定:2011/10/27(木) 12:02:46.62 ID:6qHDO6gk0
いいなぁ、爺さん連中はまだ仲間がいて。
8600現役なんだけど、皆もう逝ってしまったのか集いもなくなった。
537 ◆.PT9876/4U :2011/10/28(金) 07:27:10.65 ID:5V4Cuc390
>>533
>CPUはノーマルですが
ってことは Clock:233MHz ?

>PCIでSATA, USB/FW, RADEONに拡張
すっ凄い!!!
これらの PCI カードは今となっては入手不可能(キッパリ!) (オイラの思い違いなら嬉しい)
仮に手に入っても software の問題が...
(SATA を例に取ると それに繋いだ HDD のフォーマットの問題が...) <- しかし, 抜け穴ある !!!

ところで, 軟弱者のσ(^_^;)は 100 円で投売られていた B&W をいじり倒して使ってます.
(あえて米寿に こだわるとしたら DT ではなく MT かな) <- パーソナリティカードの違い.
538 ◆.PT9876/4U :2011/10/28(金) 07:49:05.18 ID:5V4Cuc390
>>536
>8600現役なんだけど
ってことは MPU:PPC604 ?
BeOSとペアで活用すると爺さんとも それなりに張り合えたかも? <- 試して見たい!!!
(普通に売られていたとき, PPC750 非対応だったので買わなかった) <- 後悔してる
539名称未設定:2011/10/28(金) 08:14:38.90 ID:v5rsZAA80
うちのG3 DTもいろいろ(メモリ、ATA133カード、CPU G3 500Mhz、100Base-T, USB/Firewire)
増設した挙げ句、一線はとっくに退いたが、
今はLinuxを入れてファイルサーバーにし、
Mac miniからTime Machineで自動バックアップするのに使っている。
ようはTimeCapsuleと全く同じ。
ATAカードとNIC増設のおかげで何とかなっている。
540名称未設定:2011/10/28(金) 15:01:29.33 ID:tA2XXH3f0
ジョブズが色々ばっさばっさと切捨てなかったら
今頃はアップルなんてないわw

俺も当時は互換機廃止したりかなりうらんだもんだったが
いまじゃすべてが納得できる

文句言ってるやつは、最新のAirとか触ってみるといい
ジョブズの目指したmacが、やっと完成に近づいてきたと感じた

iBookのあるころの製品の完成度はどれもまだまだだったね。
541名称未設定:2011/10/28(金) 19:28:25.32 ID:kOU5ksmj0
このスレで息巻いてもな…なにか辛いことでもあったのかい?
542名称未設定:2011/10/28(金) 20:19:07.24 ID:uRbeLj3W0
>>539同様、RADEONとかUSB/FWカードとか入れたりメモリも増やしたりしたけど、Tigerで限界を感じた。CPUはG4だった。
>>539と違うのは、最後はバラバラに切り刻んで不燃ゴミ、、、。
543名称未設定:2011/10/28(金) 21:02:00.17 ID:5/NRvBn/0
そりゃG5だって10.5でPPC終了で
CPUカードやRadeonで騙し騙しG4化した爺さんが
限界を感じないわけない。

現行マシンとどこまで張り合えるか的な時代はとっくに終わったけど
ベージュのドーピングでここまでやれた!みたいな実績や思い出がいいんじゃないか。
傍から見ればいかにも古そうなところもよかった。
544名称未設定:2011/10/28(金) 23:46:46.74 ID:7/BEWn2j0
>>529だけど、案外使ってる人がいて安心した。
今のチャラけたパソコンに無い、ベージュ時代の匡体が安心するよ。

ウチの爺さんMT333改/533HMz、Q4/QS2001/867と
併用してるけど、QSの方はOS9.2.2の「お仕事マシン」として
割切ってるので。
遊び半分で弄くり倒したベージュの爺さんには思入れが有ったりしますね〜。

最新の、どんどんと性能が刷新されるパソコンも良いけど。
こんなの使ってるのも、イイじゃないかなぁ?と思う今日この頃。

G3だけじゃなく自分も「爺さん」へと一歩近付いた証拠かね?
545名称未設定:2011/10/29(土) 02:17:41.49 ID:MOi6S0Pn0
H264が再生できないのだけはどうしても克服できない
それだけは悔やまれる
546名称未設定:2011/10/30(日) 00:17:52.30 ID:5WO5GFUh0
OS9で起動している者としては、程度の良いADBマウスが売られなくなていることに案外困っている。
マウスのスクロールもクリックもいかれてきた。
キーボードも、自分は当時からの拡張キーボードが壊れないからいいけど、
タッチの良いモデルで日焼けしていないものなんてありゃせんよね?
547533:2011/10/30(日) 02:47:05.97 ID:8eoo5HU80
>>537
clock 233MHzのままですけど、画像を扱わないからか不満はありませんよ。
SATAカードは秋葉館あたりのが入手可能じゃなかったですかね。
eSATAは使用していないので分かりませんが、内部はSCSIと認識されて普通にフォーマットできましたよ。

>>546
ADBは起動と強制再起動させる時ぐらいしか使わなくなりました。
今はUSBのIBMキーボード(WindowsキーとAltキーを入れ替え)とマウスを使用中です。
548名称未設定:2011/10/30(日) 04:22:17.28 ID:mJJik2hP0
>>546
PS2toADB Adapterを何とか手に入れたら、いくらでもマウスの選択肢は増えるよ
549 ◆.PT9876/4U :2011/10/30(日) 05:27:54.96 ID:gS/1aCOh0
>>544
>案外使ってる人がいて安心した
G3Mac 以上のワクワクする製品が作られなかったと個人的には感じてるわけで:
G4は対応 software を持っていないと G3 と ほぼ変わりがないわけだし,
G5は聞くところによると猛烈な発熱と爆音がぁ〜.
インテル移行によって software の連続性がなくなり....

結局, G3 をいじり倒して使い続けるのが個人的にベストと思われただけで....
550 ◆.PT9876/4U :2011/10/30(日) 06:02:46.22 ID:gS/1aCOh0
なんだか流れが速すぎて溺れてしまいそう.

>>544
>うちのG3 DTもいろいろ
凄い!:
特に {100Base-T, USB/Firewire}.
しかし, 激安で手に入る B&W なら特に拡張の必要もなく...
あえて米寿にこだわる理由は?
(個人的には MT の AV カードに利用価値があると思ってます)

>Linuxを入れて
σ(^_^)も UNIX 系 OS に最後の活路がありそうだと思ってます.
しかし, ことごとく install に失敗: いい所まで行くのに最後で転ける.
スレ違いではありますがアドバイスいただきたく...
551 ◆.PT9876/4U :2011/10/30(日) 06:16:54.48 ID:gS/1aCOh0
>>546
>ADB
マウスに限っては USB でも問題なさそう.
ただし Kensington の最近の製品は OS9 MouseWork 非対応みたい.
Keyboard については ADB でないと Dvorak が使えなっかたりしますね.
(同じ OS 使ってるにも関らず B&W では問題ないのに)
552 ◆.PT9876/4U :2011/10/30(日) 06:48:02.01 ID:gS/1aCOh0
そろそろ はしゃぎすぎだと 言われそう...

>>547
ZIF カード腐るほど持ってるのでよろしかったらお譲りしますよ.
最低でも 300MHz で動作確認済の ものばかりです.
(とはいえ, 大きな違いを感じることは ないようですが)

>内部はSCSIと認識されて普通にフォーマットできましたよ
MSATA2-E2MAC (Mathey eSATAカード)(米寿非対応)の場合,
OS9 の DriveSetup が使えません.
しかし SilverLining (ダウンロード可能)を使えば取り敢えずは可能です.
もう一つの道は AEC6280 + ATA<->SATA 変換アダプター + DriveSetup の組み合わせ.
フォーマットが完了すれば普通に使えます.
553名称未設定:2011/10/30(日) 09:00:41.75 ID:5WO5GFUh0
>>550
今も使う理由は、初めて買ったパソコンということと、拡張性があってよくできたマシンだという愛着と、
それ故にそれなりの用途に使えているから、ですね。
100Base-T NICは当時でも安く、値段の割に良い投資。

Linuxに関しては、
下のすれで58と126がDebianをインストールした私の書き込み。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1277458655/
Old Macへの印須子には以下の鬼門があります。
1. Linuxのインストラーを終了する前に、インストールしたカーネルをマック側のパーティションにコピーしないといけない
(昔のPowerPC向けディストリには、これをしなくてよいように、あらかじめカーネルがCDで提供されていたと思いますが、今はそういう親切なものはなくなりました。)
2. インストーラーが/dev/sda1と認識したディスクが、前述のカーネルでは/dev/hda1のように認識されることがある。
こうなるのはインストーラーの不備と思いますが、この場合はインストーラーを抜ける前に/target/etc/fstabを編集する必要があります。
3. PowerPC用インストーラーに関しては、Debianのクオリティーが最悪。
554名称未設定:2011/10/30(日) 10:34:40.31 ID:cDRBnHX60
マウスはADBをやめてUSBのにしたらよいと思う
ADB光学読み取り はほとんどないし
555 ◆.PT9876/4U :2011/10/30(日) 15:48:30.31 ID:+xPrVwcj0
>>553
スレッドを紹介いただき, ありがとうございます.

Debian について調べ回ったことがありますが うまくいきませんでした.
唯一うまく行きそうだったのが NetBSD でしたが,
"あと一歩" というところで必ず失敗するのでした.
あの時の苦労を思い出すと下手に手を出さない方が良い気がします.
(partition を何度も切り直したり何かと面倒)

まあ, インストール成功したところで
UNIX の基本から勉強しなおさないと何もできない事でしょう.
556 ◆.PT9876/4U :2011/10/30(日) 15:49:52.98 ID:+xPrVwcj0
>>553
スレッドを紹介いただき, ありがとうございます.

Debian について調べ回ったことがありますが うまくいきませんでした.
唯一うまく行きそうだったのが NetBSD でしたが,
"あと一歩" というところで必ず失敗するのでした.
あの時の苦労を思い出すと下手に手を出さない方が良い気がします.
(partition を何度も切り直したり何かと面倒)

まあ, インストール成功したところで
UNIX の基本から勉強しなおさないと何もできない事でしょう.
557名称未設定:2011/11/06(日) 12:44:07.32 ID:yR8gJcN30
vine linuxで良いんじゃないの。
昔入れたけど簡単だった。
558名称未設定:2011/11/06(日) 17:48:19.05 ID:B+240mSD0
Vine Linux 5という2年前のバージョンならppc用があるけど、
最新のVine Linux 6からはインテルのみ対応になったみたい。
559名称未設定:2011/11/06(日) 18:40:38.06 ID:KObwAOAX0
>>557-558
簡単さでは昔の MacPower 付録の CD の利用が一番.
(NewWorld Mac 非対応だけど)
install は間違いなくできるものの, 使い方が さっぱりなところが問題.
NetScape が付属しているけど古すぎて使いみちがあるとは思えない...

それをスタートラインとして apprication の入れ換えができるかどうか さえも不明.
仮にできたとしても やり方がサパーリ (;_;)
560名称未設定:2011/11/08(火) 21:30:15.73 ID:BBeO2e5a0
>>546
ADBキーボードならアメリカで買ったベージュG3についてきたやつ、
文字通り13年間箱入り娘状態のものがあるよ。
561名称未設定:2011/11/09(水) 23:51:23.01 ID:tZ1xDc7B0
>>560
ゆずって くで!!!
(タダでは無理だろうけど... 条件は???)
562名称未設定:2011/11/22(火) 02:38:34.38 ID:BAa5XZmj0
>>561
条件は、尻の穴を一晩貸してくれ
563名称未設定:2011/11/22(火) 04:48:24.23 ID:a75ySI020
ど、どうぞ…
564名称未設定:2011/11/24(木) 13:17:27.01 ID:+/DsEAQf0
何時からココは「ハッテン場」になったんだよw
565名称未設定:2011/11/24(木) 13:39:00.31 ID:zqrAVMmL0
尻穴の価値はADBキーボード1個分かよw

俺はADBキーボード程度じゃあ尻穴童貞を奪われたくないですw
せめてProFormance3とかつけてくれないと
566名称未設定:2011/11/25(金) 01:40:11.95 ID:7q/QIc/b0
ProFormance3とラムディスクと亀の子メモリだけはなんとしてもやりとげたかった。
今でも心残り。
567名称未設定:2011/12/24(土) 07:39:57.02 ID:rDMxF6pH0
さぁ、年に一度、うちの爺様が大活躍する年賀状作成の時期がきましたよ。
今年も爺様は愚図ることもなく快調にミッションをこなしております。
うちの筆王、やけに辰のイラストが多いなーと思ったら。干支が一巡してたw
568名称未設定:2011/12/24(土) 08:23:51.41 ID:5IdnPuN30
ちょっとうらやましいw
569名称未設定:2011/12/24(土) 09:36:54.64 ID:lW3zKq7U0
そうか、そういう使い道があったな。
古い宛名○人を入れて年賀状専用機だな。
570名称未設定:2011/12/25(日) 00:56:53.57 ID:Bj8KPPOF0
ふちなし印刷ってなにそれ?状態
571名称未設定:2011/12/25(日) 04:01:09.91 ID:+xyLr82K0
A4のフォトプリント用紙にはがきサイズの画像を昇華印刷して切断。
表はタックシールに宛名と郵便番号枠を印刷したものを貼り付けて
お年玉付き年賀切手を貼って年賀状出してたこともあったなぁ・・・
572名称未設定:2011/12/25(日) 23:46:53.93 ID:mI8pGe230
プリンタが新しくてドライバが無いので、もはや印刷用途には使えない・・・。
573名称未設定:2011/12/26(月) 04:54:24.28 ID:lHaM1g0E0
ALPSの古いプリンタはいいぞ
未だに基本インクなら買えるし、
インクジェットみたいに放置していたら詰まることもないし、
めったなことで壊れないし。
574名称未設定:2011/12/27(火) 06:11:45.44 ID:crDr7FaM0
ALPSの新しいプリンタを見てみたいものだw
575名称未設定:2011/12/27(火) 09:30:41.46 ID:8o7KYBgs0
SCSI接続
576名称未設定:2011/12/28(水) 22:25:42.14 ID:z92sZOjR0
LocalTalkなめんな!
577名称未設定:2011/12/31(土) 14:55:18.68 ID:mwjaAJEwO
今年も爺さんは年賀状印刷でよく活躍してくれました。
明日はたぶん例年どおり新年の挨拶をしてもらえると期待しとります。
でないと、送ってない賀状に返礼できんからとても困るw
578名称未設定:2012/01/01(日) 08:11:34.27 ID:AF2x55b40
あけましておめでとうございます。

米寿爺さんもう使わなくなってしまったけどOS9の挨拶ナツカシス
579 【中吉】 【1665円】 :2012/01/01(日) 13:12:51.07 ID:hPCAMNOOO
今年も爺さんに謹賀新年とご挨拶されますた。
580 【豚】 【955円】 :2012/01/01(日) 20:10:13.26 ID:j8FuzG1J0
電池きれてるんで、毎日が謹賀新年
581名称未設定:2012/05/11(金) 01:24:29.93 ID:XEir9yyB0
保守
582名称未設定:2012/05/22(火) 15:57:53.36 ID:1ivux7rO0
爺さん使用中〜保守
583名称未設定:2012/05/31(木) 23:02:50.36 ID:YDpqghKK0
震災の頃からだな
ドーピング爺さんに電源入れなくなったのは…

趣味に割く時間も減って、デカール作りもしなくなり、アルプスのMDも手放したのもその頃。

女房のG5、自分のG4爺さん、PBと、Power PCを散々引っ張ったけど、今やすっかりインテル勢の我が家。
それでも、iPhoneやiPadなどApple製品に囲まれていることにかわりはない。

大掃除してたまには起動してみるかな
ギガ爺さんを


チラ裏すんません
584名称未設定:2012/05/31(木) 23:28:21.17 ID:1M0jDhom0
いやいや。
585名称未設定:2012/06/01(金) 08:24:18.80 ID:5d7No2drO
どの震災かはっきりして貰おうか。
と淡路島民が言ってます。
586名称未設定:2012/06/02(土) 05:53:15.41 ID:Bt7v4Oji0
帝都が火に包まれた、あの震災じゃよ…
587名称未設定:2012/06/02(土) 08:38:16.05 ID:saBST9ozO
てか阪神淡路大震災の時は爺様はまだなかったろw
588名称未設定:2012/06/05(火) 23:08:59.49 ID:V7qbwpql0
583す

もちろん、東日本大震災…
2012年現在、大震災と言えば決まってるという思い込みは反省すべき、
なのか?

まぁいいや
ROMってる人は結構居るんだなと分かり

そう言えば昨年から我が家にApple製品以外のPCも仲間入りしてたわ
DELLmini9 w


589名称未設定:2012/06/08(金) 18:08:45.54 ID:CU9Wu7si0
>>588
大震災とは書いてない
震災と書いてある
590名称未設定:2012/06/09(土) 14:06:58.46 ID:N5wKKMDj0
>DELLmini9 w
OSX86か?
591名称未設定:2012/06/09(土) 23:00:54.01 ID:ywBtl3KS0
>>590
やっぱりイタズラは好きなので

Intelになってから、ウチの用途ではそのまんまで十分使えちゃうから、
つまんないな、と
592名称未設定:2012/07/12(木) 23:20:27.16 ID:D6x0s2980
捕手
593名称未設定:2012/07/24(火) 06:10:33.17 ID:c7b40xsI0
さてさて

一年半ぶりにスイツチョン
起動するかな〜?
594名称未設定:2012/07/26(木) 00:39:52.51 ID:tuSYyHpJ0
最近、バックアップ電池の切れるのが早くなった気がする。
コンセント抜いてるとこうなるのかな?
新しい電池買ったけど、入れ替えるのが面倒臭い・・・
595名称未設定:2012/07/26(木) 01:26:49.85 ID:wjjWi1ek0
ガワはずして電池入れ替えるだけだろ。
596名称未設定:2012/07/26(木) 01:28:59.05 ID:/WH7jeaT0
>>594
たしかに、ちょいと面倒な位置にあるよね
597名称未設定:2012/07/26(木) 10:18:45.28 ID:tuSYyHpJ0
>>595
まず本体を設置場所から引っ張り出すのが面倒で・・・

昔からだけど、なぜかカードを外して付け直しただけで、
起動しなくなったりするのがよく判らん。
598名称未設定:2012/07/26(木) 10:37:23.19 ID:udCCHyGQ0
うーん、かなりなご機嫌ぶりですな、その個体。
確かに物置台になってるとひっぱりだせないな。w
599名称未設定:2012/07/26(木) 12:59:18.58 ID:MooviIgO0
うちのもそんな感じだな
床に降ろしてフタを開けて動作チェックしてみたら正常で
フタを閉めて確認したら不調(モニタに信号が来ないとか)
もう一度確認してフタを閉めたら直ったみたいで
ほっとして定位置に戻したらまた不調
また床に降ろして…

その度にケーブルの抜き差しがめんどくさい
600名称未設定:2012/07/26(木) 23:02:59.04 ID:EtddtBxa0
突然盛り上がってますね〜
火付け役?の593です
なんか嬉しいもんですね

ところでマイ爺さん、無事起動しました。
電池切れで、時計はもちろん狂ってましたがね
601名称未設定:2012/07/31(火) 17:03:37.05 ID:61aIJccP0
>>599
なんだろうね?
原因はあるんだろうけど、よく判らないのが面倒臭い。
しかも、そういう時に限って使いたい時だから焦る。

>>600
起動オメデトー!

ところで、Gossamer に Leopard インストールできるのかな?
602名称未設定:2012/08/01(水) 17:15:54.11 ID:4ZcJ+CFd0
自分、爺さんとの青春は、
Tigerで終わってるから、情報持ってないな
603名称未設定:2012/08/02(木) 00:32:50.05 ID:HcBMO33a0
うん、おれもTigerで最後だった
604601:2012/08/05(日) 16:33:11.03 ID:HHcK63nd0
>>602,603
ウチも Tiger。
なんとなく、Leopard は買わなかったんだよね。
605名称未設定:2012/08/06(月) 02:16:46.69 ID:VjkyJJms0
Macmini G4が欲しくてヤフオク探したけど最近はなかなかいいの出回ってなくて結局
改造爺さん使ってた方がいろいろあがいた末の理想的な着地点に思えてきた。
仕事ではWindowsオンリーで電源1年以上入れてないけど動くだろうか
606名称未設定:2012/08/06(月) 09:43:27.09 ID:MKLUKNF/0
すんなり動く、か
電源系にトラブルがでてごねる、とオモ。
607名称未設定:2012/08/06(月) 20:05:01.96 ID:DPnqLeuc0
TigerのSafariでは見られないものも多く、
さすがに日常的に爺さんを使う気にはなれない。
ドーピングしても遅さは否めないし、iPhoneなどの連携を考えてもなぁ〜

捨てる気はないけど、一年半前から永眠中。
つか、一年半前まで現役だっただけでも凄いと思う。
608名称未設定:2012/08/12(日) 17:50:48.79 ID:SBNMNYva0
>>607
最近は「TenFourFox」使ってるけど、もう遅くて実用的じゃないね。
Mac OS 9 に戻して、MD-5000 専用機にしようかと思ってるよ。
609名称未設定
>>608
ウチにも5500Pあったな
ALPS MDシリーズについて語ろう part19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1329989181/

このスレと共にお気に入りに入ってマス