1 :
名称未設定:
2 :
名称未設定:2009/03/02(月) 10:04:52 ID:BBMs3XQ20
3 :
名称未設定:2009/03/02(月) 10:50:39 ID:V9Diy/z90
1608年5月1日に3なのに『2get』と書いてしまい、
『500年ROMってろ!!』
と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。
そして今、
やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………
感動で……胸が一杯です。
人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!
こんな僕ですが、
僭越ながらとらせて貰います…!
2get!
4 :
名称未設定:2009/03/02(月) 19:10:13 ID:Us4ts6cs0
5 :
名称未設定:2009/03/02(月) 19:23:11 ID:2eAkvQNO0
マサトよ…
6 :
名称未設定:2009/03/03(火) 00:06:04 ID:nCauumll0
7 :
名称未設定:2009/03/03(火) 21:16:08 ID:9fl58g490
8 :
名称未設定:2009/03/03(火) 22:47:08 ID:F2ZFjS7m0
9 :
名称未設定:2009/03/04(水) 03:01:09 ID:znNNAdQ00
>>8 500年後って・・
そんな待ってたらもう話し相手ウォーリーしかいねえからwww
10 :
名称未設定:2009/03/04(水) 03:52:50 ID:vPTnPsx00
コスモゾーン…
11 :
名称未設定:2009/03/05(木) 22:58:39 ID:3b/c4U7X0
iMovie 09いいよね。
12 :
名称未設定:2009/03/05(木) 23:04:08 ID:Kc9sdMFF0
11レスめで初めてのiMovie関連レス
13 :
名称未設定:2009/03/06(金) 15:15:00 ID:xLwZkuJ80
ムービーのテーマ
追加プラグインでダウンロードとかはないのでしょうか?
14 :
名称未設定:2009/03/06(金) 22:24:15 ID:ZlidyvG3i
Late2008 MacBookPro 15インチOS10.5.6
09iMovieで教えてください。
ビデオカメラの.MTSファイルを読み込めません。
どうすれば良いのでしょうか?
カメラはパナソニックのSD5です。
Toast9にてAVCHD DVDは作成出来るのですが少し編集をして焼きたいのです。
15 :
名称未設定:2009/03/06(金) 23:01:45 ID:jN9cITAG0
すべてをアーカイブを試す事しかおいらの知識じゃ限界だ
16 :
名称未設定:2009/03/07(土) 00:27:22 ID:Kn6kbTKr0
09で、タイトルブラウザ(文字入れるやつ)でテロップ入れようと思ったら
グラデーション(白)を選ぶと2行になってる。
上の1行だけにしたいんだけど、下の行の文字を消しても
やっぱりちょっと上に寄っちゃうんだけど、どうすればいいの?
17 :
名称未設定:2009/03/07(土) 00:32:28 ID:cEN+womB0
>>14 MTSファイル単体では認識されないので
SDメモリーカードのフォルダ構造やその他のファイルの構成を変えず読み込ませるといけるらしい
まあ
>>15と同じ事なんだけど
18 :
名称未設定:2009/03/07(土) 01:34:03 ID:kXbWo4+X0
>>16 「中央揃え」で改行で調整、最下段にテキストを入れる。
08の話なんだけど09も同じじゃね?
19 :
名称未設定:2009/03/07(土) 02:34:24 ID:Kn6kbTKr0
>>18 opt+returnで改行できるのね。
ありがとう!!
でももう少し微調整できるといいのになぁ
20 :
名称未設定:2009/03/07(土) 14:50:26 ID:kXbWo4+X0
>>19 ごめん、グラデ白の話だったか。
グラデにこだわらなければ「中央揃え」のタイトルを選んで改行しまくり
最下段にテキストってのが好みの場所に設定しやすいと思う。
微調整は改行部分のフォントサイズを変えればokだし。
文字は白や黒で縁取りすればグラデなしでも見やすくできる。
21 :
名称未設定:2009/03/08(日) 01:12:40 ID:JKiN6aXE0
シーンやトランジションの長さを曲のタイミングに合わせて決めた後、次のシーンをプロジェクタライブラリに追加すると、前のシーンの時間が変わってしまいます。
で、曲と合わなくなり、また時間設定をやり直さなければならない。
何かやり方があるのか、教えてくださいまし。
22 :
名称未設定:2009/03/08(日) 15:06:45 ID:+FwmZX9N0
08で教えてください。
Canon HF20のムービーを読み込むと記録時刻(再生ヘッド)が9時間先の時間になってしまいます。
読み込んだファイルのファイル名も9時間先の時間になっています。
ファイル名を修正し、iMovieを再起動させれば、再生ヘッドも修正されるようですが、毎回修正するのも大変なので、
読み込んだ時点でファイル名を自動でつけるときにHF20で設定した時間通りにすることはできないでしょうか?
23 :
名称未設定:2009/03/08(日) 18:28:28 ID:WNoRVWjT0
24 :
名称未設定:2009/03/08(日) 18:42:21 ID:+FwmZX9N0
>>23 HF20では東京に設定してます。
iMovieで設定するところはあるのでしょうか?
25 :
名称未設定:2009/03/08(日) 18:52:36 ID:DKOybgF/0
>>22 それHG10とiMovie'08でも同じ問題が出てたわ
たまにしか撮らない家族ビデオなんで気にしてなかったけどね
iMovie側で特に設定する所なかったんだよなー
誰か解決策プリーズ!
26 :
名称未設定:2009/03/12(木) 03:42:48 ID:oJAImI7N0
写真でスライドショーを作っているのですが,
クリップの継続時間を1:00から0:50に変更したら1:20に自動で変更されてしまってできません。
なぜなんでしょうか? imovie09です。
27 :
名称未設定:2009/03/13(金) 22:22:27 ID:/8YzoDFl0
ilife'09を買ってインスコしたのはいいが肝心のiMovieが起動しない(´・ω・`)
バックアップとって何もかもインスコしなおしだお
28 :
名称未設定:2009/03/14(土) 00:15:02 ID:XjLRQ8mm0
PowerPC
29 :
名称未設定:2009/03/14(土) 15:06:26 ID:xwKxNohF0
PowerPCだったら、インスコそのものができないはず。
30 :
名称未設定:2009/03/15(日) 09:53:00 ID:uHvi7iRt0
iMovie6.0.4を使いながら、写真を取り込んでスライドショーみたいのを作ったんですが、Kens Buens エフェクトを後から付けようと思ったら「写真の設定を表示」がグレーになっていて押せませんでした。
新しく取り込んだ写真は大丈夫なんですが、何とか後からKens Burnsエフェクトを追加する方々は無いでしょうか?
BGMに合わせて作ってあるので、出来れば作り直しは避けたいのですが…
31 :
名称未設定:2009/03/18(水) 01:15:11 ID:ayzdrQqf0
すみません、08でムービーの上に「クレジットのスクロール」で文字を載せています。
圧縮なしで書き出しても、影や輪郭などが判別できないほど汚くなってしまいます。
ちなみに下にムービーがなく、黒一色の上でクレジットのスクロールを使った場合は
奇麗でした。
何か奇麗にする設定などありますでしょうか?
ムービーは640 480で作っています。
32 :
名称未設定:2009/03/18(水) 02:14:54 ID:Zhay/tSS0
>>31 640x480の原寸で見てる?
拡大してみてるだけなんじゃ?
33 :
名称未設定:2009/03/18(水) 03:21:34 ID:ximnsk2u0
>>31 読み込んだムービーの圧縮形式は?
あらかじめアニメーション、フォトJPEG、モーションJPEGなんかで
書き出しといてからiMovieに読み込めば幸せになれるかも。
34 :
31:2009/03/18(水) 08:16:22 ID:ayzdrQqf0
>>32 そこは大丈夫です。
真っ黒の640x480のjpgをバックに流した文字はとても奇麗で、
バックがムービーの場合のみ汚いので。
>>33 実は読み込んだムービーはFlashで作ってあるので、試してみます。
ありがとうございます。
ちなみに、かなり長い文章をスクロールしているのですが、長さが関係してるんでしょうかね?
35 :
名称未設定:2009/03/18(水) 14:09:23 ID:kgaquoVO0
>>33 試してみましたがダメでした。
いろいろ試してみましたが、どうやら文字の行数が多いと文字が荒れるようです。
まったく同じ状況で、文字の量を減らしたら綺麗になりました。
同じような現象の方っていないですかね?
36 :
名称未設定:2009/03/18(水) 22:03:09 ID:GnH9XfQ4i
文字もFLASH上で入れちゃえばいいじゃん
37 :
名称未設定:2009/03/19(木) 12:43:30 ID:D5Mup8QG0
>>36 Flash上に入れてもダメなんですよねぇ。
とりあえず、改行など減らして短くしてなんとかしのぎました。
ちなみに、短くすれば短くするほど少しずつ綺麗になっていくという謎仕様ですww
38 :
名称未設定:2009/03/20(金) 02:54:39 ID:dMMFXQe60
iMovie09購入。友人のけこん式二次会映像編集中。
Everioにて撮影 → avi変換して取り込み
BGM → mp3 形式で読み込み
素材総容量 約10G
HDD容量 300G(230Gは余裕あり)
メモリ 2GHz
interl mac Leopard
だが、
編集を進めるうちに、フルスクリーン再生、書き出し、タイトル挿入、クリップ選択が
突如できなくなった。その後再起動したりしても全く状況は改善されない。
何故だ!!??
アプリ再インスコ
アクセス権修復、
初期設定ファイル削除
共に実施したものの、全く改善されず。。。
誰か分かる人助けて!!
39 :
名称未設定:2009/03/20(金) 03:14:21 ID:geg3QpN7P
メモリ足りなくね?
40 :
名称未設定:2009/03/20(金) 04:06:12 ID:+2WyEGdm0
素材ぶった切って編集した後、全部結合させたらどうよ?
41 :
名称未設定:2009/03/20(金) 08:00:08 ID:dMMFXQe60
>39
メモリ1G
CPU Core 2Duo 2GHz
だった。
このスペックじゃだめなのか!?
サクサク動きはするんだが。。
>40
そもそもの編集ができない状況orz
42 :
名称未設定:2009/03/20(金) 10:11:29 ID:KPBBNDhg0
>>38 そんなぶっ壊れ方すんのか?w
おっかなくて移行できないな。
43 :
名称未設定:2009/03/20(金) 10:50:27 ID:a1VWb+Sz0
44 :
名称未設定:2009/03/20(金) 10:51:58 ID:9gDCyVA90
インタ〜ル入った〜る
45 :
名称未設定:2009/03/20(金) 23:19:15 ID:hsQ4zhp30
>>41 メモリ1Gは少々こころもとないような…
まったく別のまっさらなプロジェクトを作ってみても、作業出来ませんか?
46 :
名称未設定:2009/03/21(土) 00:10:47 ID:I0iUBVBp0
>45
ということで、今日2Gに増設した。
だが、、、、NG orz...
まっさらプロジェクト作っても、最初はサクサク編集できると思いきや
またダメになる。
てか、書き出しが全くできない。。。。
メモリ2Gでもだめってか!?
47 :
名称未設定:2009/03/21(土) 03:00:05 ID:rdYYFeBR0
iMovieのバージョンは?最新?
あと別アカウント作ってそこで試すとか。
48 :
名称未設定:2009/03/21(土) 12:24:02 ID:yzDqtk5+i
>>46 一旦 quicktimeとかapple TV形式とか
別のに「共有」もしくは書き出して、
それを読み込んで編集してみれば?
おれもiMovieHDでは大丈夫だった携帯動画(3gp)が読み込まれなかったので一旦変換して読み込んだ事がある。別原因かもしれないけど…。
49 :
名称未設定:2009/03/23(月) 07:52:46 ID:p22vYq3m0
どーせ設定のplistとかが壊れてるオチ
50 :
名称未設定:2009/03/23(月) 10:59:05 ID:Xit/Labf0
手ぶれ補正機能に期待して iLife 買ったのに
3クリップ試したけどなんか効いてないなーと思ったら
ヘルプ見てびっくり、すべて「赤色の背景に手のアイコン(斜線付き)」
どうなってるんだー
サンプルは画面が移動しているのが多かったけどもしかして
そういうのじゃないとうまく働かなかったりする?
メモ:手ぶれ補正状態のアイコンの説明をヘルプから引用
黒色の背景に手のアイコン:クリップは完全に手ぶれ補正されています。ズームはほとんどあるいはまったく必要ありませんでした。
オレンジ色の背景に手のアイコン:クリップは部分的に手ぶれ補正されており、多少ズームする必要がありました。このため、ビデオの領域の一部が切り取られている可能性があります。
赤色の背景に手のアイコン:クリップは部分的に手ぶれ補正されており、大幅にズームする必要がありました。ビデオの領域が大きく切り取られている可能性があります。
赤色の背景に手のアイコン(斜線付き):クリップを手ぶれ補正できませんでした。
51 :
50:2009/03/23(月) 12:10:49 ID:Xit/Labf0
クリップ分割していったら手ぶれ補正できる部分できない部分に分ける事ができたよ
ひとまとめのクリップだと厳しい場合があるみたいね
あと、一人の人物のみにスポットライトがあたっているシーンで
フラッシュ炊かれるたびに画面が大幅に移動して変な感じになった。
52 :
名称未設定:2009/03/24(火) 10:36:11 ID:1AfyKIuV0
質問です。
趣味で子供の映像をSonyのHandyCam(UX1)で撮影。
iMovieで読み込み(1080iビデオの読み込みサイズ、最大1920×1080)
QuickTimePro(H.264、品質:最高キーフレームレート:24 サイズ1920×1080)
にてHDに出力してます。
再生時に動きが速いと、輪郭にシャギー(と言うかストライプ)が入って
しまうのですが、仕方ない事なのでしょうか。
現在持っている機材で、なるべく高画質で出力(DVD)、保存、Macや家庭用のDVDプレイヤー
再生を行いたいのです。
iMac(2008) 2.8GHz Intel Core 2 Duo
メモリー 4GB
OSX10.5.6
iMovie '09
宜しくお願いします。
53 :
名称未設定:2009/03/24(火) 12:59:37 ID:z6tGQg0b0
シャギーと
ジャギーって
似てるけど
全然違うから
54 :
名称未設定:2009/03/24(火) 18:27:22 ID:1AfyKIuV0
>>52です。
>>51さんのご指摘とおり
シャギーと
ジャギー間違って書き込んでしまいました。
訂正させて頂きます。
質問です。
趣味で子供の映像をSonyのHandyCam(UX1)で撮影。
iMovieで読み込み(1080iビデオの読み込みサイズ、最大1920×1080)
QuickTimePro(H.264、品質:最高キーフレームレート:24 サイズ1920×1080)
にてHDに出力してます。
再生時に動きが速いと、輪郭にジャギー(と言うかストライプ)が入って
しまうのですが、仕方ない事なのでしょうか。
現在持っている機材で、なるべく高画質で出力(DVD)、保存、Macや家庭用のDVDプレイヤー
再生を行いたいのです。
iMac(2008) 2.8GHz Intel Core 2 Duo
メモリー 4GB
OSX10.5.6
iMovie '09
宜しくお願いします。
55 :
名称未設定:2009/03/24(火) 18:38:44 ID:JkQk5T9uP
56 :
名称未設定:2009/03/24(火) 18:50:15 ID:1AfyKIuV0
>>55さん
レス感謝です。早速、インタレース検索してみます。
57 :
名称未設定:2009/03/24(火) 18:55:44 ID:1AfyKIuV0
>>55さん、
>>54です。
早速、検索、確認しました所
正に、この症状でした。解決方法
も見つかりそうです。
本当助かりました。感謝、感謝。
58 :
名称未設定:2009/03/24(火) 21:48:05 ID:2fmiMCFi0
解決したら顛末も書いてくれよな、あとでいいから。
59 :
名称未設定:2009/03/24(火) 21:56:30 ID:1AfyKIuV0
>>54です。
色々試しているのですが、まだ良い方法見つかりません。
書き出し設定も色々変えて、書き出ししてますが一長一短です。
うまく書き出し出来ている方、もしくは良い方法を知っている方いらっしゃいます
でしょうか?。
60 :
名称未設定:2009/03/25(水) 00:42:33 ID:mKqgdNbD0
>>54 iMovieで取り込んだのなら、普通にiMovieプロジェクトを作って
メディアブラウザーに書き出して、iDVDに持っていくのが、一番
きれいにいく方法だと思いますが…
61 :
名称未設定:2009/03/25(水) 08:36:31 ID:m0TZtYiI0
>>60さん
レスサンクスです。
おー、その方法がある事に気が付きませんでした。
本日、その方法試します。
結果また書き込みさせて頂きます。
レスくれた方々、本当にありがとう。
62 :
名称未設定:2009/03/25(水) 09:31:43 ID:Wn8tLVCZ0
...
63 :
名称未設定:2009/03/25(水) 10:56:23 ID:O12VXIOpP
次週予告
「DVDに焼いた後の画質が酷いんですが... 」
64 :
名称未設定:2009/03/25(水) 12:43:38 ID:m0TZtYiI0
>>61です。
「DVDに焼いた後の画質が酷いんですが... 」
iDVDで焼いても、結局960×540が最大ですもんね。
結局、iMovieでQuickTime経由でH.264で出力するしか
ないのかな...。
皆どうしてるんだろ...
65 :
名称未設定:2009/03/25(水) 13:00:53 ID:O12VXIOpP
>>64 1080iで撮影したものを高画質で保存したいならBlu-rayでしょ。
66 :
名称未設定:2009/03/25(水) 13:17:02 ID:2nA/o4LA0
ズコー
67 :
名称未設定:2009/03/25(水) 16:57:14 ID:Wn8tLVCZ0
DVDで物足りないモノに関してはQTファイルにしてHDDに保存したままだな。おれ。
68 :
名称未設定:2009/03/25(水) 18:44:27 ID:m0TZtYiI0
良画質を求めると、ディスクの容量食うし
ある程度は妥協するしか、無いですね。
960×540の書き込みで今はしのぎます。
マスターは1920×1080で書き込まれてますので、ある意味問題ないですので。
それに、うちの子供達、たいした顔してないし。今は諦めます。
69 :
名称未設定:2009/03/25(水) 18:53:14 ID:2nA/o4LA0
子供たちがある程度大人になるころにはなんとかなってるさ
おれなんて子供の頃の写真すらない。。。
70 :
名称未設定:2009/03/25(水) 19:40:53 ID:xuNdVGwI0
全米が泣いた.....
71 :
名称未設定:2009/03/25(水) 23:02:44 ID:8KR/VXCx0
>>68 わかってらっしゃるかも知れませんが、どんな高解像度のムービーも、
最終的にDVDにした時点で解像度は720×480です。
元のムービーが良質なほど、仕上がりはきれいですが、メディアブラウザの
解像度のものと、フルHDのものとの間では、あまり変わって来ないかと…
72 :
名称未設定:2009/03/26(木) 00:56:59 ID:bJmTRewb0
>>71さん
>>68です。
720×480ですか...。
お恥ずかしいけど、その仕様知りませんでした。
勉強し直して来ます。貴重な意見ありがとうございました。
73 :
名称未設定:2009/03/26(木) 02:02:44 ID:dMu8M1qdP
おれなんて子供の頃の記憶すらない。。。
74 :
名称未設定:2009/03/26(木) 07:29:32 ID:dMu8M1qdP
75 :
名称未設定:2009/03/26(木) 09:13:44 ID:Bw5NPl+X0
どうでもいいが、最近の子供はカメラ慣れしてるな
76 :
名称未設定:2009/03/26(木) 12:01:00 ID:kGxMEXyQ0
77 :
名称未設定:2009/03/30(月) 01:34:43 ID:qdw2ZPUE0
今回のアップデートで09の調子が良くなった!
今までちょっとした事で虹色グルグル→応答無しだったのが、
スムーズに編集出来るようになった。
地道にエラー内容の送信をしてて良かったw
78 :
名称未設定:2009/03/31(火) 23:07:00 ID:yvrjMFlKO
iMovie Original from speed conversion
っていうディレクトリがムービーの下に出来てるんだけど
これって消していいの?
79 :
名称未設定:2009/04/01(水) 07:40:59 ID:fn0EYZaIO
質問させて下さい
未だに06'で申し訳ないのですが、これは曲の長さは変えられるのでしょうか?
写真のスライドショーに合わせて曲を途中で切りたいのですが
これを実現する方法を教えて下さい。お願いします
80 :
名称未設定:2009/04/01(水) 09:57:45 ID:n0wRUNHA0
>>79 1.「表示」メニューから「タイムラインビューアに切り替える」。
2.曲を読み込む(↑読み込めば自動的にタイムラインビューアになる)。
3.切りたいところに再生ヘッドを移動する。
4.曲のクリップを選択した状態で、編集メニューから
「選択したクリップを再生ヘッドの位置で分割」。
5.消したい方のクリップを選択し直して(←ここ重要)
削除。
6.フェードアウトさせたい場合は、音量レベルのラインを
いじって調整。
81 :
名称未設定:2009/04/01(水) 14:50:00 ID:Gf2pl8A+0
iMovie'09です。
取り込んでいた動画の一部が、突然サムネイルを表示しなくなりました。
灰色になっています。
カーソルを合わせるとその1コマだけサムネイルを表示します。
再生や編集には問題がありませんが、やたらと動作が重く、しょっちゅうハングします。
対処法など載っているページがありましたら教えてください。
82 :
名称未設定:2009/04/03(金) 02:43:12 ID:k9rssDcp0
iMovieで5DMK2の動画を編集してるとすぐ落ちる。
なんとからんのか〜Apple。
iMovieの方がFCPより簡易編集はラクなんだよな〜。
83 :
名称未設定:2009/04/03(金) 16:45:51 ID:EKFynxZs0
スライドショー的なものを作ろうと思ってるんだが、BGMを追加して写真を追加したり長さを変更したりすると勝手に他の長さを変えたりっていうのは無効にするっていうのはできないの?
設定画面とかにもそれらしきものはないが・・・。
あんなんあったらBGMに合わせて切り替えるとかできないじゃん
iMovie 08です。
84 :
名称未設定:2009/04/04(土) 14:08:37 ID:Frim2oRm0
MacBookPro (Tiger)にバンドルされいたiMoveを、Leopardをクリーンインス
トールしたMacBookProに入れようとしているのでが、なかなかうまくいきません。
iDVDは成功しました。
Disk 2から取り出したiMovie.pkgの中のファイルを編集しながら試行錯誤し
ているのですが、iMovie.distがcom.apple.mpkg.iLifeの存在をチェックして
いるところで失敗しているようです。チェックを無効化するとiMovie.pkg自体が
動作しなるため、com.apple.mpkg.iLifeは必須のようです。でもMacBookProの
インストールディスクの中には見当たりませんでした。
助言をいただけたら幸いです。
85 :
名称未設定:2009/04/04(土) 16:44:58 ID:NeNDfkmR0
というかこんなところで誰がそんなことに手を貸すと(ry
移行アシスタントでの移行だったらライセンス的にOKなんだっけ?
86 :
名称未設定:2009/04/04(土) 17:37:59 ID:jSbv3cD20
>>85 MacBookProが2台あるように読めたのならすまん。1台です。
Tigerを消してLeopardを入れました。OSの一部だと思っていた
iDVDとiMovieがLeopardに見つからず、iLifeというアプリの
一部だと知りました。LeopardにしたMacBookProに購入時に
ついてきたiDVDとiMovieを入れたらライセンス違反なの?
Leopardを消して、購入時のようにまっさらにリストアして、
移行アシスタントでLeopardにすればOKなの?
87 :
名称未設定:2009/04/04(土) 17:41:39 ID:AUiqZxT20
>>86 >Leopardを消して、購入時のようにまっさらにリストアして、
>移行アシスタントでLeopardにすればOKなの?
買った状態に戻してから「アプリなどはそのまま移行」
すればOKなはず。
88 :
名称未設定:2009/04/04(土) 17:52:40 ID:qpNKF55N0
>>86 インストールディスクに、バンドルソフトウェアだけインストールする
機能あるとおもうけど。
89 :
84:2009/04/04(土) 18:21:20 ID:jSbv3cD20
$ touch /tmp/com.apple.mpkg.iLife
してから、iMovie.pkgを起動したら無事にインストールできました。
コロンブスの卵のようで、成功してしまえば、なんだそんなことだったのか
と思うのですが、今回のトラブルで、インストールパッケージの仕組みや作
成方法をいろいろと勉強できました。
>>88 もちろん試しましたが、上位互換ではないみたいで、このコンピュータには
インストールできませんという趣旨のエラーが出て機能しません。
>>85,87
Macソフトの文化やライセンスをよく理解していないのですが、購入時につい
てきたバンドルソフトを(Tigerではない)異なるOSにむりやり入れたらライ
センス違反なの?
90 :
名称未設定:2009/04/04(土) 19:40:42 ID:/bQyshMD0
厳密にどうなのかは分からんけど、同じハードだし動くなら問題無いんじゃない?
気になるなら、もう一度ハード付属のディスクからクリーンインストールして、
Leopardにアップグレードすれば何の抵触も無いだろうけど、面倒臭いっしょ
91 :
85:2009/04/05(日) 10:40:46 ID:6lnfFrMs0
92 :
名称未設定:2009/04/05(日) 16:48:13 ID:MhRqGM2g0
わけわかめ
93 :
名称未設定:2009/04/06(月) 11:35:05 ID:n/Hk4Fd10
AVCHD-liteで倍速再生されるのだけは何とか修正して欲しい(´・ω・`)
94 :
名称未設定:2009/04/06(月) 14:18:57 ID:d380aOmq0
95 :
名称未設定:2009/04/06(月) 16:26:03 ID:c4wpUKZQ0
96 :
名称未設定:2009/04/06(月) 19:47:20 ID:d380aOmq0
>>95 ありがとうございます!
アップルのサイトでそちらを見逃していました。
私がやりたいことが完璧にできそうです。
購入に踏み切りたいと思います。
97 :
名称未設定:2009/04/07(火) 08:37:24 ID:D5Y0fo0s0
>>93 TZ7か?
AVCHD-Liteは取り込み時にAICに変換されて
ファイルサイズがふくらんでしまうし、
最初からMotion JPEGで撮影した方がいいんじゃない?
98 :
名称未設定:2009/04/07(火) 11:12:31 ID:Rp/0HAvw0
>>97 そうそう、ファイルサイズみてビックリしたわ
99 :
93:2009/04/07(火) 17:52:18 ID:F2LRl7l30
>>97 誰かが替わりに答えてくれてるみたいだけどw
そうTZ7。Motion JPEGでも良いのだけど、PS3でそのまま見られるのが
AVCHDのメリットなもんで・・。
Mac側で保存しておいて、ゆくゆくは編集もしたいなーと。
100 :
名称未設定:2009/04/07(火) 17:52:46 ID:KOLCtYlV0
DisplayLink社系列のUSBサブ液晶を付けているとiMovie'08が立ち上がらないのだけど
これ液晶を外す以外の解決方法はないのでしょうか?
101 :
97:2009/04/08(水) 01:23:11 ID:X+HF8G+K0
>>99 面倒だけど、各クリップの再生速度を1/2にするしか
ないんじゃないかな。
iMovieで使える動画デジカメを買おうと思ったときに、
画質とファイルサイズのバランスから考えるとH.264の機種が
一番よさそうなんだけど、720p対応で画質、音質とも満足できる
機種が見当たらない。Xactiは暗所(特に白熱灯)に弱いし。
Motion JPEGならTZ7とかキヤノンのTX1とかあるんだけど、
ファイルサイズがデカい。
スレ違い失礼。
102 :
名称未設定:2009/04/08(水) 09:36:31 ID:MryQIE9F0
このソフトで画面の一部にマスク処理(隠したい場所などに黒い四角を乗せる)
ことはできないのでしょうか?
103 :
102:2009/04/08(水) 10:47:07 ID:MryQIE9F0
104 :
名称未設定:2009/04/08(水) 14:03:24 ID:VvkklvdM0
105 :
名称未設定:2009/04/08(水) 19:34:11 ID:l3yucny80
伝統だな。
106 :
100:2009/04/09(木) 12:57:03 ID:3PKbR0KU0
>100で書いたUSBサブ液晶を繋げてるとiMovieが立ち上がらない問題は
いまだ解決できてないです……。
107 :
名称未設定:2009/04/09(木) 13:02:53 ID:CMk6zd3v0
液晶を外せ
108 :
名称未設定:2009/04/09(木) 13:40:16 ID:ol+9dDQQP
109 :
名称未設定:2009/04/10(金) 07:21:10 ID:XrOSVbm20
さすがジーニアス。
110 :
名称未設定:2009/04/10(金) 08:17:48 ID:Cut47fvG0
トーナメント表をかっこ良く取り込みたいんだけどできる?
111 :
名称未設定:2009/04/10(金) 09:40:48 ID:x9WRuG9i0
>>110 あらかじめトーナメント表が、ビデオ向きにカッコ良く作ってあれば
出来ると思います。
一番いいのは、Keynoteでトーナメント表を作って、エフェクトまで見栄えよく
仕上げたものを、QTムービーにしてiMovieに取り込む方法でしょう。
「金がねーよ」ということであれば、NeoOfficeなどのフリーソフトを使うこと
も考えられますが、その場合ムービーでの書き出しは出来ないので、静止画で
書き出して、あとはiMovieで処理することになります。
当然、見栄えはKeynoteに劣ります。
あるいは、Photoshopやフリーの画像作成ソフトで720×480のトーナメント表の
静止画を作って取り込むかですが、少々センスが要求されます。
Keynoteを使っても、あんまり細かくごちゃごちゃしたものにすると、
Mac上で見えたのにテレビで見えないということがあるのでご注意下さい。
112 :
名称未設定:2009/04/10(金) 21:46:53 ID:Lkpj3Wsm0
質問させてください。
現在初代Macbook(MA254J/A)をiMovie08での動画編集に使用しているのですが、HD素材(1920×1080)だとプレビュー時、クリップまたぎやトランジションのところでカクついてしまうので、買い替えを考えています。
アルミMacbook(or Mac mini)+LED Cinemaの組み合わせを考えているのですが、アルミMacbookでならiMovie09のプレビューはもたつかないでしょうか?
アルミMacBookやMac miniをご使用の方がいましたら、iMovieの使用感を教えてください。
113 :
名称未設定:2009/04/10(金) 22:34:12 ID:pjUyxkHv0
>>112 このスレに誘導した者ですが実のところHD素材は使ったことがないのでわかりません。
OSは10.4?メモリは足りてますか?
114 :
112:2009/04/10(金) 23:03:21 ID:Lkpj3Wsm0
>>113 誘導どうもです。
OSは10.4です。 メモリは購入後2Gに変えました。
960×540で取り込むと、ややもたつくがギリギリ使える感じです。
115 :
名称未設定:2009/04/11(土) 00:05:39 ID:wNgWu9tw0
>>112 アルミmacbook でメモリ2Gですけど
iMove09でHD動画はプレビューもたつきますよ。
下位モデルなんでしゃーないべ、とあきらめてます、
書き出せばスルスル見れるんで実害はないですから。
116 :
名称未設定:2009/04/11(土) 03:06:40 ID:ZpTidtRW0
ビデオカメラから取り込んだファイル(1.9G)がiMovieで読み込めないのですが、
どうすれば編集できるようになるでしょうか?
取り込んだ状態では拡張子は.DOMと言うモノです。
iMovieHD6.0.3
117 :
名称未設定:2009/04/11(土) 07:16:21 ID:NJTR8p8t0
使用機種やカメラの詳細については秘密ですか?
118 :
名称未設定:2009/04/11(土) 07:19:28 ID:p2geS7I/0
個人情報なんだろう
119 :
116:2009/04/11(土) 16:23:53 ID:ZpTidtRW0
情報足らずですみませんでした。
intel iMac 10.4.11
カメラはVictor GZ-MG330 です。
よろしくお願いします。
120 :
名称未設定:2009/04/11(土) 16:32:51 ID:e8jGsRzlP
121 :
名称未設定:2009/04/11(土) 16:45:40 ID:+eUiGdW5P
122 :
名称未設定:2009/04/11(土) 17:21:58 ID:2N5TglJe0
>>119 同じカメラかも。
まずビデオをMacにつないで「パソコンでみる」にして、デスクトップにディスクイメージが現れたら、iMovieたちあげてみて。勝手に読み込んでくれるよ。
もし違う仕様ならごめん。
123 :
名称未設定:2009/04/11(土) 23:06:41 ID:fBm4rZ/40
peg2じゃQTのmpeg2再生コンポーネントが必要なんじゃね?
124 :
名称未設定:2009/04/11(土) 23:45:54 ID:/ReMGqlR0
>>119 Everioの話じゃないけど参考までに。
うちではiMovie '08に食わせるためにMPEG Exporter TNG
(と、たしかiSquint内のffmpeg)で一辺QTロスレスムービーに変換した。
もとはAVCHD(ただしSD)だけど貰った素材がAviUtlとか通したらしいMPEG2だったので。
ちなみにiMovie HD 6と'08では左側に黒帯が出た。'09では何とかなってる
125 :
名称未設定:2009/04/12(日) 17:44:55 ID:SC1hSNAt0
OS X 10.4.11 iMovie HD6.0.3です。
音楽と写真を使って編集しているのですが、写真の継続時間がきちんと設定できません。
曲の時間と写真の継続時間を同じ長さに設定し、曲ごとに写真が変わるようにしたいのですが、
曲が終わる前に次の写真に切り替わってしまいます。
タイムラインビューアでの見た目ではきちんと曲と同じ長さになっていて、
クリップ情報で見ても時間がずれているということはありません。
でも再生すると、ウインドウでは10秒ほど早く次の写真が表示されているのです。
書き出しても当然ずれたままです。
どうすればきちんと揃うようになりますか?
126 :
名称未設定:2009/04/12(日) 21:36:37 ID:uEuG+kid0
OS X 10.5.6でiMovie HD6.0.3で動画をスロー再生にしたりしようと思ったんですが、
“Twirl.bundle”プラグインは、このコンピュータで動作するように設計されていないため読み込むことができません。
このプラグインが必要ない場合は、プラグインフォルダ(“ライブラリ/iMovie”)から削除してください
と出て適応できません。どうすればいいんでしょう?
127 :
名称未設定:2009/04/13(月) 21:37:41 ID:51FPbztk0
itunesでダウンロードした曲はimoieで使用出来ないんですか?
このコンピュータではこのコンテンツは再生が認証されていません。
とかでて読み込めないんですが。
パスワード入れる画面になって入れても何もならないんですが。
128 :
名称未設定:2009/04/13(月) 21:51:15 ID:Bg1pJXr60
使用できますよ。
129 :
名称未設定:2009/04/13(月) 22:08:09 ID:ksoMqBpm0
友達からもらったとか
130 :
127:2009/04/13(月) 22:32:08 ID:51FPbztk0
そうですか。原因が分かりません。
このコンピュータではこのコンテンツは再生が認証されていません
と出たあとにパスワードを入れるとこのパソコンは既に認証済みですとか出るし。
また曲を読み込もうとすると認証されていません、認証済みですのループ。
あー困った。
131 :
名称未設定:2009/04/14(火) 01:05:22 ID:j3ffkWJm0
>>125 フレーム数が合ってないのかも…
…テスト用に書き出してみて、そっちでも『意図した表現にならない』様なら、表示時間を弄り直してみる
この場合は、10秒早い訳だから、10秒表示時間を延ばしてみて、微調整かな?
>>127 まず用語はしっかり書くか、ことえりなどにちゃんと記憶させよう
Mac OS X、iTunes、iMovie、QuickTimeの各バージョンを調べる。
次にAppleのサポートページや、アプリのヘルプを調べ、
「そういったトラブル」の報告がないか調べる。
それでも該当例がなかったらカキコに来た方がイイかも
…自力解決した時は、スレに報告するようにw
132 :
名称未設定:2009/04/14(火) 02:59:57 ID:Ajwusy830
iMovieでビデオを読み込まないで、
1からモーショングラフィックスみたいのを作る事はできないんですか?
133 :
名称未設定:2009/04/14(火) 05:53:48 ID:4+bBUQD70
推測で書くけど
>>127ってiTunes Storeで買った曲ってことでしょ?
それiMovieで使えるの?
試した事ないけど著作権とかで使えないもんだと思ってた
134 :
名称未設定:2009/04/14(火) 07:27:04 ID:nXcInZtM0
音楽CDに書き出してそれを読み込めば使えるんじゃないかな?
135 :
名称未設定:2009/04/14(火) 08:47:31 ID:lGa91LCs0
136 :
名称未設定:2009/04/14(火) 08:58:34 ID:2J/1i+330
質問です。
1,canon DV M2 で撮ったminiDVテープを
2,canon HV10を介してimac(現行特松)に繋いで
(カメラがFW400なんで、400-800変換コネクタを使用し接続)
3,imove8,0,1で読み込む
という作業をしようと思ったのですが、読み込めません。
何が原因であると思われますでしょうか。
(ちなみにM2はもうありません...)
お力添えよろしくお願いします。
137 :
136:2009/04/14(火) 08:59:31 ID:2J/1i+330
sage忘れました...
138 :
名称未設定:2009/04/14(火) 09:27:24 ID:rT/xEVpN0
>>136 取り込み画面が出て、ちゃんとカメラをコントロール出来て
取り込みだけが出来ない状態でしょうか?
それとも、取り込み画面でカメラを認識しないという状態でしょうか?
よもやとはおもいますが、カメラはビデオ再生モードになっていますか?
139 :
136:2009/04/14(火) 11:35:56 ID:2J/1i+330
>>138 レスありがとうございます。
認識はしています。iMacで操作もできます。
いかんせん、取り込みのみできません。
互換性等の問題でしょうか...
140 :
名称未設定:2009/04/14(火) 19:11:55 ID:I+Fk80fc0
iMovie'08って、字幕を複数入れることはできないのでしょうか!?
まず一部分に数秒の字幕を入れようとして「タイトル」を使ったら
どうしても動画全体にかかる文字しか入れられず、しかたないので
全体にかかった文字の時間を2秒くらいまで縮めて配置、別の場所に
タイトルを入れようとすると、いくらタイトル欄からドラッグドロップ
でプロジェクトに持って行っても挿入されなくなってしまいました。
ひとつ字幕が入ってるからもうそのムービーに字幕は入れられないよ、
ということなのでしょうか。
141 :
127:2009/04/14(火) 19:48:45 ID:YaO+MiuP0
imovieで取り込めない曲はitunes storeで購入した曲のことです。レンタルなどで借りた
曲は問題なく取り込めるのですが。著作権関係でしょうかね。
142 :
名称未設定:2009/04/14(火) 20:34:25 ID:0G603Yhp0
>>141 うん。今やってみたけど、プロテクトかかってるね。
QTでも書き出せないし。
143 :
名称未設定:2009/04/14(火) 20:36:47 ID:QhOU7j7L0
古典的だけどCDに焼いてから抜けばプロテクトはじれるけどね
144 :
名称未設定:2009/04/14(火) 20:43:50 ID:qi4DFUH90
145 :
名称未設定:2009/04/14(火) 20:48:07 ID:0734l/0B0
認証リセットしてみるのも一案。
146 :
127:2009/04/14(火) 22:35:07 ID:YaO+MiuP0
やっぱそのままでは無理そうですね。
みなさんありがとうございました。
147 :
名称未設定:2009/04/14(火) 23:47:58 ID:0734l/0B0
気にするな。きみ特有の問題だと思うからここで解決するのは無理だろう。
148 :
名称未設定:2009/04/15(水) 01:14:38 ID:tcnVXoa80
クズが一人いて話をかきまわしているので、きちんと検証した上で答えておく。
iTunes Storeで購入した曲のうち、通常の(Plusではない)曲、
メディアブラウザでアイコンに鍵が付いているファイルの曲は
DRMがかかっているためにiMovieでは使えない。
だから127特有の現象ではない。同じことがみんなに起こる。
DRMがかかっている曲は再生は出来ても、たとえ個人使用でも素材には使えない。
当然と言えば当然だが……。
Plusの曲ならDRMはないのでできる。
たぶんDRM関連で取り込めないんだろうと思ってたけど、
きちんと答えるための検証が面倒だったんで、これまで答えなかった。すまんね。
149 :
名称未設定:2009/04/15(水) 01:57:05 ID:wxlfiiNY0
もういいだろ?本人もあきらめてるし、そろそろ終わっていいんじゃね?
大抵は何かの拍子に治ったりするもんだしw
150 :
名称未設定:2009/04/15(水) 02:10:24 ID:MzKxwWL80
今、試してみたけど読み込めないね。
TigerでiMovieHDの頃って普通にDRM付き読み込めてなかったっけ?
既に環境が無いから確かめられないけど、iLife内の使用についてはDRM緩かったような気がするんだけど。
俺の勘違いかな。
どうしてもっていうならCDに焼くか、iPhotoのスライドショーはDRM付きでも読み込むみたいだから、
書き出してから音だけ抜けばいいんじゃない?
151 :
名称未設定:2009/04/15(水) 02:15:28 ID:tcnVXoa80
>>150 いや、うちはTigerだけど読み込めない。
これまで購入した曲をiMovieで使おうとしたことが無かったから気づかなかったけど。
iPhotoのスライドショーもBGMには使えるけど、これをムービーとして書き出そうとするのは出来ないよ。
別の形式には書き出せないようになっている。
これは昔、iTunes Storeの初期に試したことがある
BGMに使うのはただ再生しているだけだからできるけどね。
152 :
名称未設定:2009/04/15(水) 02:21:33 ID:tcnVXoa80
冷静に考えれば、ほかの形式に簡単に変換できたらDRMの意味ないんだから、
出来なくて当たり前なんだよ。
CDオーディオ形式にならば、限定的であるとはいえ変換できるのは異例なことなんだよ。
fair playはDRMとしては緩すぎるって一部で言われてた所以だね。
153 :
名称未設定:2009/04/15(水) 02:26:26 ID:MzKxwWL80
>>151 そうか、俺の勘違いか。スマソ。
スライドショーのムービー書き出しは09なら書き出し形式指定して出来るよ。すごい重宝してる。
08まではmp4限定だったかな。
154 :
名称未設定:2009/04/15(水) 02:34:03 ID:wxlfiiNY0
意外と多いのかな?できない人。
何が違うんだろうね。
155 :
名称未設定:2009/04/15(水) 03:07:12 ID:poNedMLE0
iTunesで再生して、オカンと妹に静かにしてもろといて、ラジカセで録音したらええだけやんか。
電気のスイッチもオンオフしたらあかんで。特に電子レンジは最悪やで。
156 :
名称未設定:2009/04/15(水) 04:14:00 ID:uiSBI7rE0
157 :
名称未設定:2009/04/15(水) 05:16:56 ID:LJwfydln0
相変わらず謎ですが少し前進したので質問を継続させて頂きます。
「タイトル」で字幕をつけようとしたら2つ入れられない、と思ったのですが
思い切り離れた場所に字幕をつけ、移動させることはできました。
どうやら字幕を1つ置いた前後1分くらい? は他の字幕が置けないエリアになる
ようですが、これ設定で変更とかできないのでしょうか。
158 :
名称未設定:2009/04/15(水) 07:58:34 ID:KkF3/DGm0
>>157 知り合いのライブの映像にタイトルを入れるときに自分もやってみたけど、
その方法でしか字幕を複数入れる事は出来なかったよ。
159 :
名称未設定:2009/04/15(水) 09:38:12 ID:m3hZNzyd0
>>156 誰よ、勝手に使えない仕様にしてるのは。
前に使えなくなったときはQTやiLife入れなおして認証全解除してやりなおしたら治ったことあったよ。
最近マシン買い換えてから使えない状況にはまだ陥ってないからその状況再現はできないけど。
160 :
名称未設定:2009/04/15(水) 13:34:02 ID:MzKxwWL80
>>159 おお本当だ!
認証全解除しなくても、使ってるパソコンの認証解除→再認証で読み込めるようになったよ
ありがとう
161 :
名称未設定:2009/04/15(水) 15:46:05 ID:LJwfydln0
>>158 なるほど、そういうものなのですか。ありがとうございます。
それと更に質問ですみませんが、AVI(Huffyuvコーデック)が読み込めないのですが
これはiMovie'09だと読み込めるのでしょうか。もしそうならiLife'09買ってきますが。
162 :
名称未設定:2009/04/15(水) 16:08:41 ID:fzSXkEYhP
163 :
名称未設定:2009/04/15(水) 16:23:14 ID:LJwfydln0
>>162 なるほど、試しにインストール……って、PowerPC Onlyって注意書きが!
ウチはintel Macなのでした。
164 :
名称未設定:2009/04/15(水) 16:36:00 ID:fzSXkEYhP
165 :
名称未設定:2009/04/15(水) 16:43:06 ID:fzSXkEYhP
じゃなければ
最寄りのPPCユーザーにDV書き出した飲むしか無いね>Huffyuv
166 :
名称未設定:2009/04/15(水) 20:00:20 ID:DHO3tZZri
俺もiMovieで普通にDRM付きの音楽がBGMに使えて
あまつさえLPCMでQuickTime書き出し出来てビビったわ
手間さえ惜しまなかったらDRM解除機になるね、やらんけど
167 :
名称未設定:2009/04/15(水) 21:14:57 ID:Rp6+kX/W0
iMovie HDでmp4ファイルを読込んだら
画面は真っ白、音声のみ流れてる。
どして?
168 :
名称未設定:2009/04/15(水) 22:23:54 ID:ggasoA4h0
>>167 なんか映像と音とが合致してない現象らしい。
QTproで頭1フレ削れば取り込めるようになるよ。
169 :
名称未設定:2009/04/16(木) 07:11:02 ID:LqmeeaWx0
170 :
名称未設定:2009/04/16(木) 09:00:03 ID:9JUs0XTX0
171 :
名称未設定:2009/04/16(木) 09:02:41 ID:b96W1LO30
今更だけど教えてください。
’09は6HDの機能を備えているんですか?
172 :
名称未設定:2009/04/16(木) 10:04:46 ID:VkijRNGG0
>>157 1コ字幕を付けてその部分をファイルに書き出して、
再度それを読み込んでそれにまた字幕を付ける、とか?
メチャメチャめんどくせーか。
173 :
名称未設定:2009/04/16(木) 10:07:54 ID:jt1P4g5j0
>>171 DVテープへの書き出しなどは出来ません。
174 :
125:2009/04/16(木) 18:09:05 ID:zbKwkTjR0
>>131 弄り倒してみたところ、写真を時間経過順にではなく
常に先頭の位置にドロップしていき、それから曲の長さに合わせるとうまくいきました。
遅くなりましたがありがとうございました。
175 :
名称未設定:2009/04/16(木) 20:44:33 ID:miyn65p50
08 を 09 にアップデートしたらつくりかけていたプロジェクトが消えてしまいました。
誰か助けて下さい。
176 :
名称未設定:2009/04/18(土) 01:30:32 ID:5lLxND7o0
>>175 つ「タイムマシン」
切ってあるなら操作を極力控えてファイル救出ソフトかねぇ?
177 :
名称未設定:2009/04/18(土) 01:59:21 ID:xHUFFYNW0
>>157 それならクリップを分割したらいいんじゃね?
字幕入れたいシーンごとに細かく割っていけば、いくらでも入るでしょ。
178 :
158:2009/04/18(土) 06:19:06 ID:BCSaQuQm0
字幕ごとに分割なんてやってらんないでしょう。
プロジェクトのクリップ上に直接タイトルをドロップすると
>>157のような制限があるけど、
クリップの前や後ろに背景付きのタイトルとしてドロップして、タイトル部分のみを本編に
移動させれば楽になりますよ。
179 :
名称未設定:2009/04/18(土) 09:00:38 ID:vLRR/rHx0
iMovie`09で画面右上に「デジタル」とやりたいのですが、
書き出して再読込→タイトルとやるのが楽ですかね?
180 :
名称未設定:2009/04/18(土) 15:54:08 ID:zPuxhtUP0
QTでフィルタかけるのが一番楽じゃね?
181 :
名称未設定:2009/04/18(土) 20:07:03 ID:eKRTR6Nm0
まだAVCHD Lite は、ダメだ〜
次回アップデートに期待
182 :
157:2009/04/19(日) 16:31:34 ID:DsD9FACA0
>>177 それも考えたのですがiMovieではクリップ分割が素直にできなくて。
ここで切りたいって場面で右クリックしてもそれっぽい項目はないし、
必要のない静止画を強引に割り込ませることでしか分割できません。
これは面倒すぎ。
>>178 結局その方法しかないですかね。数が多いとそれも大変ですが。
183 :
名称未設定:2009/04/19(日) 17:09:05 ID:NOOYOpQP0
>>182 右クリックで普通に「クリップを分割」で分割できている気がするが
184 :
名称未設定:2009/04/19(日) 19:58:46 ID:CKPY3ezd0
クリップ分割はコマンド+シフト+S
185 :
名称未設定:2009/04/19(日) 21:10:14 ID:A5Vmh6x50
なんじゃそら?w
186 :
157:2009/04/19(日) 23:07:23 ID:DsD9FACA0
今ちょうどiLife'09を買ってきました。
iMovie'09では確かに右クリックメニューに「クリップを分割」という項目が
追加されていますね。iMovie'08ではこの機能は無かったのですよ。
187 :
157:2009/04/20(月) 00:23:58 ID:HecbLvUp0
しかしiMovie'09にすると、iMovie'08で使っていた動画の一部を隠すマスク処理が
使えなくなった!! 機能ダウンなのか、他の方法があるのか……。
188 :
157:2009/04/20(月) 00:47:46 ID:HecbLvUp0
ネットで色々調べてみても、アルファチャンネルで隠した部分を透明にする、という
'08で出来ていたことが、'09でもできるという話は見あたらないですね。
アルファチャンネルを透明化する機能は削除されてしまったのか……重要だったのに。
189 :
名称未設定:2009/04/20(月) 01:28:29 ID:naKMXe670
つ環境設定>高度なツールを表示
つグリーンスクリーン合成
190 :
157:2009/04/20(月) 01:50:45 ID:HecbLvUp0
>>189 それも試したのですが、それをやると今度本来表示するべき部分がおかしく
表示されて(白いところが黒くなり、黒いところが半透明に)、実用的とは
思えません。
バックをグリーンのCGを作ってグリーンスクリーン合成もやってみましたが
グリーン部分が黒の半透明になって画面全体が黒っぽくなってしまいました。
191 :
名称未設定:2009/04/20(月) 06:21:33 ID:FBGPpsr00
ちょっとうざいな
192 :
名称未設定:2009/04/20(月) 11:54:25 ID:mLJQZZfJ0
仕方あるめぇ。
そういう目的のスレだ。
193 :
名称未設定:2009/04/20(月) 12:54:34 ID:38jL/Wb+0
サポートにきけば確実で早いんじゃね?
194 :
名称未設定:2009/04/20(月) 13:17:28 ID:naKMXe670
うぷでーたん
195 :
名称未設定:2009/04/21(火) 04:48:29 ID:CGiKKaUU0
今更なんですが、06HDはダウンロードできないんですね。。
どっかにないでしょうか?
196 :
名称未設定:2009/04/21(火) 09:48:04 ID:Xa9Fc0jF0
ないです。
197 :
名称未設定:2009/04/21(火) 18:28:50 ID:QkLZ1uWU0
うちのTigerをLeopardにアップグレードしたら、iMovie HDをそのまま使えますか?
198 :
名称未設定:2009/04/21(火) 18:41:36 ID:hI5mESnD0
使えるはず
199 :
名称未設定:2009/04/21(火) 18:44:22 ID:GLUM0eIWP
>>197 TigerをLeopardにアップグレードして、iMovie HDをそのまま使えてます。
200 :
名称未設定:2009/04/21(火) 18:57:53 ID:CGiKKaUU0
>>196 某所でゲットしました。
ありがとうございました。
201 :
名称未設定:2009/04/21(火) 19:33:53 ID:zt+YV7ED0
>>199 まじですか。
早くもSnow Leopard購入が決定しました!
202 :
名称未設定:2009/04/21(火) 22:31:34 ID:19oBao200
??
203 :
名称未設定:2009/04/22(水) 00:41:45 ID:dcGziV0y0
いまから
ここだけ未来のスレ
204 :
名称未設定:2009/04/22(水) 00:45:08 ID:Zhr9F+t90
06HD入手したけど、
iLife08をまず入れろと言われインスコできねえわw
3月にかった09入りのMacmini。
まえの編集画面のほうがいんだよなあ。。
205 :
名称未設定:2009/04/22(水) 10:59:38 ID:iXWLfqKA0
iMovie'08を使っています。
タイトルのクレジットのスクロールを使用してスタッフロールを制作しているのですが、
画面上ではきちんと真ん中にきている文字が再生するとなぜか左にずれてしまいます。画質も悪くなってしまうし。
なんとかならないんでしょうか?
206 :
名称未設定:2009/04/23(木) 00:58:33 ID:EFiwYvMq0
imovie8でスライドショーを作ろうとしてるのですが、
写真は10秒以上に伸ばせないの?
ありえなくない?
そもそも写真の継続時間を変更しても4秒とか勝手なタイムになるし、(結局"プロジェクトの情報"から最大の10秒を選んでる)
初めて触ったのですが、なんかありえないほど使いづらいのですが、、、
僕のスペックが足りてないのでしょうか?
207 :
名称未設定:2009/04/23(木) 07:50:12 ID:2lnnYrDR0
「長さを設定...」で継続時間が変更出来る。
「プロジェクトの情報...」はこれから取り込む写真や、既に取り込んだ写真を一括で変更するもの。
キミのスペックが足りてないんじゃなくて、翻訳に問題があると思う。
208 :
名称未設定:2009/04/23(木) 19:41:25 ID:o5A9yqN40
209 :
名称未設定:2009/04/24(金) 01:24:19 ID:Wdnct3kF0
写真の継続時間が変えられなくなるのはバグなのかねぇ
210 :
名称未設定:2009/04/24(金) 22:13:55 ID:XnyrSqT90
すみません、iMovieHDに.mov形式のムービーを読み込んで編集したいのですが、
フォーマットがmp4だと読み込むと真っ白のムービーになってしまい、
DVで読み込もうとするとエラーで読み込めないのですが、何故でしょう?○rz
以前はこんな事起きなかったんですけど…
211 :
210:2009/04/24(金) 23:47:56 ID:XnyrSqT90
何故かわかりませんが自己解決しました。すみませんでした
212 :
名称未設定:2009/04/25(土) 04:28:10 ID:KemKTPei0
またまた書けば自己解決。
213 :
名称未設定:2009/04/25(土) 04:38:53 ID:8OvZalag0
これって、
書き込むことで「冷静さを取り戻せる」「客観的に状況を把握できるようになる」
からなのかね。
214 :
名称未設定:2009/04/25(土) 05:00:55 ID:SPuVxavv0
>>213 問題点を伝えるためにまとめる作業をするから
そういう状態になるんだろうね
教える、伝える事が一番の勉強とはよく言ったもんだ
215 :
名称未設定:2009/04/26(日) 11:48:42 ID:z5oc43lT0
miniDVから取り込むときのビットレートはいくらなんでしょうか?
(HDだけ大と最大の設定はできるみたいですが)
できないとしたら、それができる取り込みソフトって他にありますか?
これまでDVDレコーダに8Mbpsで取り込んでいたものに比べて
画質が悪いみたいなので…。
216 :
名称未設定:2009/04/26(日) 14:15:06 ID:CPwJ6KcD0
スローモーションとかってできる?
217 :
名称未設定:2009/04/26(日) 14:55:21 ID:H54hVCtF0
フレーム間圧縮かけてないのに、
ビットレートもへったくれもないでしょう?
218 :
名称未設定:2009/04/26(日) 16:26:01 ID:MZ5/BS/6P
219 :
名称未設定:2009/04/26(日) 19:10:30 ID:Ynyy6QgjO
iMovie 09でMAD作ってるんだが動画の一部を拡大したり、動画と動画、静止画を重ね合わせたり出来る?
できなかったらなんかいいソフトある?
220 :
名称未設定:2009/04/26(日) 22:15:22 ID:SpsvlXaH0
つFinal Cut
221 :
名称未設定:2009/04/26(日) 23:35:30 ID:CPfcxBuP0
>>215 どのバージョンをお使いですか?
はっきりいって、'08以降のiMovieはDVを捨ててます。
DV編集できれいに仕上げるなら、6以前のiMovieを
おすすめします。
222 :
名称未設定:2009/04/27(月) 01:15:18 ID:Q+EQXwYV0
223 :
名称未設定:2009/04/27(月) 01:46:55 ID:wijZq4rG0
224 :
名称未設定:2009/04/27(月) 03:11:00 ID:9Mx2cEFt0
>>215 iMovie HDではDV規格の25Mbpsのままだけど、
iMovieのバージョン7/8では
>>221氏のいうように何か細工してるのかも
225 :
名称未設定:2009/04/28(火) 20:02:21 ID:oj/JYcfa0
iMovie'09を使ってます。
過去の大量のminiDVテープを読み込んでいるのですが、
クリップ内に日付、時間情報をスーパーインポーズする方法は
何かありますでしょうか...?
iMovie以外のソフトと組み合わせる方法でも何でも良いのですが...
FCS/AEも会社に有るので夜間は自由に使える環境です
226 :
名称未設定:2009/04/28(火) 20:14:31 ID:oj/JYcfa0
というかクリップのファイル名には日付情報が表示されているようですが、
DVストリームって日付情報を含むのでしょうかね...?
どうやって取り出せば良いのだろう?
タイムコードはテープのTCがそのまま含まれてるだけのような...
227 :
名称未設定:2009/04/28(火) 20:23:13 ID:oj/JYcfa0
228 :
名称未設定:2009/04/28(火) 20:52:33 ID:oj/JYcfa0
229 :
名称未設定:2009/04/29(水) 01:02:08 ID:VHqM+yw10
>>225 会社の施設備品を夜間だけ自由に使える環境ってどういうの?
230 :
名称未設定:2009/04/30(木) 02:09:27 ID:d8kJZByc0
よくあること
自分はスタジオで私的録音などをやってる、あとMIXの内職とか
231 :
名称未設定:2009/04/30(木) 06:46:47 ID:uv2QP0ec0
業務上横領自白乙
232 :
名称未設定:2009/04/30(木) 15:15:33 ID:v1xiFRdK0
使い方覚えろって少人数の会社なら良く有る話
233 :
名称未設定:2009/04/30(木) 18:29:29 ID:v1xiFRdK0
>>225 「タイトル」の中にそのものズバリの「日付/時間」てのが有るぞ
234 :
名称未設定:2009/05/01(金) 21:14:34 ID:MLfct5iP0
iMovieで字幕をつける作業を始めたんですが、タイトルとして
はりつければいいんですよね?
いまのところ、command+Shift+Sでいちいちクリップを分割し
ながらタイトルを貼って字幕を書いてるんですが、もっと効率的
なやり方ないんでしょうか?せめて、クリップを一括して細分割
できると楽になるのですが。
235 :
名称未設定:2009/05/01(金) 21:21:57 ID:MLfct5iP0
>>234の自己レスです。
書き込んでからスレを読んでみたら、似たような質問がされてた
ようですね。すみません。
やはり、うまい方法はないのかなぁ。リソースの表示は5秒間隔
とかで分割表示してくれてるから、そのままクリップも分割して
くれると楽になるんだけど。
236 :
名称未設定:2009/05/01(金) 23:31:39 ID:hE3Odjem0
237 :
名称未設定:2009/05/01(金) 23:41:51 ID:qr+55la10
>>234 1クリップに1個しかタイトルを貼付けられないと勘違いしてないか?
俺だったら多分こんな作業手順になると思う。良かったら参考にしてくれ。
(iMovie09です)
(1)元のクリップの後ろに(前でもいいけど)背景クリップ(カーテンとか)を置き、
クリップ調整で継続時間を5秒にする。
(2)背景クリップに使いたいタイトルの(下三分の一とか)をドラッグドロップして
文字を入れる。
(3)タイトルの青い横棒をドラッグして元クリップの表示したい位置に配置する。
(4)字幕の枚数分 (2)(3)を繰り返す。
(5)背景クリップを削除する。
※個別に字幕の秒数を調整したいのなら、青い横棒の右端をドラッグする。
238 :
名称未設定:2009/05/02(土) 19:03:22 ID:4vS3/Iar0
>>237 なるほど、他のクリップからのドラッグ&ドロップだと同じクリップに
いくらでもタイトルをつけられるんですね。
でも、最初に入れた背景クリップから離れるにしたがって作業が大変
になりますね。
等間隔のクリップ分割さえ自動的にやってくれれば、直近のクリップに
つけた字幕タイトルをオプションキーを押しながらドラッグ&ドロップ
でコピーしていくことで作業が格段に楽になるのですが。
239 :
名称未設定:2009/05/02(土) 19:24:50 ID:v0r0/7BlP
タイトル複数入れたいなら、DV書き出しして読み込んで追加。それを繰り返せば良いんじゃね?
それが面倒ならFCE買いなさいよ。
240 :
名称未設定:2009/05/02(土) 20:39:31 ID:RyDjiz2q0
FCEってネイティブ対応だったら即買いなんだけどなぁ...
241 :
名称未設定:2009/05/02(土) 22:24:53 ID:4vS3/Iar0
>>239 すみませんが、何をおっしゃりたいのかよくわかりません。
クリップを分割したほうがはるかに速いと思います。
242 :
名称未設定:2009/05/02(土) 23:44:52 ID:MbUAEoDo0
日本人みたいに、解説動画を作る文化がアメリカにはないのかな。
Youtubeとか見ても自己紹介動画ばっかりだしなw
243 :
名称未設定:2009/05/03(日) 07:34:15 ID:XOo1Jp7a0
その不便さを感じてる人はあっちにもいんじゃないか?
つべ側で字幕入れられるようになったし。
244 :
名称未設定:2009/05/03(日) 18:36:07 ID:BbBlz+m80
質問したいです。現状os10.5.6、iMovie08とiMovieHDが入ってます。
1080iのフルハイビジョンの映像の取り込み、そして編集で早送りや巻き戻し、逆再生をしたいです。
いろいろ試したんだけど、iMovie08には早送りや巻き戻し、逆再生の編集メニューはありません。iMovieHDはフルハイビジョンの書き出しはできるんだけど、読み込みができません。4:3になり映像が粗くなります。
iMovie09には早送りや巻き戻し、逆再生機能があるみたいですが、iMovie09導入しか手はありませんか?
245 :
名称未設定:2009/05/03(日) 18:43:45 ID:EOXMhLJxP
>>244 新規プロジェクトを作る時に4:3じゃなくて16:9で作れば720互換のムービーになるんじゃない?
246 :
名称未設定:2009/05/03(日) 18:55:38 ID:BbBlz+m80
>>245 iMovie08には確かに1080iのプロジェクトの作成はできるのですが、早送りや巻き戻し逆再生機能がないんです。
247 :
名称未設定:2009/05/03(日) 19:16:28 ID:EOXMhLJxP
>>246 やりたいことがFCEに移行するレベルなのかもね。
ちなみに私はiMovieHDの便利さとFCEの多用さが便利で併用してます。
248 :
名称未設定:2009/05/03(日) 20:06:03 ID:BbBlz+m80
>>247 すこし考えてはいるんですけどね。iMovieHDで1080iの読み込みができれば現環境でもいけるんですが。FCEかiMovie09かも悩むところです。
249 :
名称未設定:2009/05/03(日) 20:58:11 ID:EOXMhLJxP
>>248 FCEは画面が二つあたりカットをどこですれば良いのか始めはよく分かんなかったけど
実は(使い方を分かれば)iMovieより以上に操作し易いソフトですよ。
250 :
名称未設定:2009/05/04(月) 06:59:04 ID:TR9PhlVY0
>>244 新規プロジェクトを作成
で1080iを選べば16:9で取り込めるでしょ?
もしアナログのビデオキャプチャー機器が付いてる場合、
その電源を切ってからファイルを作成すること。
GV1394が付いていると強制的にDVアナログに切り替わっちゃう
ってのに気づくのに5年くらいかかったw
251 :
名称未設定:2009/05/04(月) 13:36:57 ID:tsTEjWZA0
252 :
名称未設定:2009/05/04(月) 14:14:40 ID:nmdzP1CE0
iBookからMacBookへの乗り換えでしょうがなくこの連休中にと09使い始めて2日目。
これはこれで作業しやすい気がしてきたけど、これは小さな画面向きじゃないなぁ。
モニタ買わなきゃ。
253 :
名称未設定:2009/05/04(月) 19:08:22 ID:tsTEjWZA0
254 :
252:2009/05/04(月) 23:59:06 ID:nmdzP1CE0
「不採用のクリップをゴミ箱に入れる」....(゚ー゚)(。_。)ウンウン容量は減らしとかないとな!
......で採用済みもイベントからもプロジェクトからも消えると、
なるほどなるほど......
?!?!?!
.......orz
だれか助けて下さい....
さすがに意味解りません。チャプタもつけたのに.....
255 :
252:2009/05/05(火) 00:10:01 ID:np+cB3L10
ゴミ箱も空にしてしまったようです....
256 :
252:2009/05/05(火) 00:32:01 ID:np+cB3L10
ムービーフォルダ内の容量が変わってなかったんで
tempフォルダ内のムービーをイベントライブラリに放り込んだら
とりあえず編集後のプロジェクトにはもどった。
不採用の部分は「不採用」から「プロジェクトに採用されていない」扱いになった。
原因とかはよくわからない。
もうやだこのソフト
257 :
252:2009/05/05(火) 00:49:42 ID:np+cB3L10
iDVDに共有かけたらエンコードが始まった
06HDまではiDVD側でAIC→mpeg2のエンコードする仕様だったんでiDVDに渡す時点では待たされることが無かったんだけど、この「プロジェクトを準備中...」「ムービーを作成中...」ってのは何をしてるんだ???
手ぶれ補正が魅力だったんで09で編集したんだが(確かに手ぶれは補正されたし)、編集し終わった時点で一度AICに書き出し→06で再編集の方が良かったんだろうか???
258 :
名称未設定:2009/05/05(火) 02:24:37 ID:pIp09pay0
iMovieで音楽入れたいんだけど、ミュージックとサウンドエフェクトから曲を選んでも「曲…は使用できません。オリジナルのファイルの場所が不明です。」って出てしまいます。
ちゃんとiTunesにある曲のリストは参照してきています。曲上で右クリックで「iTunesで開く」を選ぶとiTunesが起動して該当の曲が表示されますが、「Finderに表示」を選んでも何も起こりません。
リンクが外れているのか分からないんですけど、直し方ってわかりますか?前まではちゃんとできてたのに…
259 :
名称未設定:2009/05/05(火) 07:57:02 ID:eFRHV9V90
260 :
252:2009/05/05(火) 08:14:18 ID:np+cB3L10
261 :
名称未設定:2009/05/05(火) 08:20:17 ID:9PYfjRD70
>>252 続きは自分のブログでやれ
どうしても読んでほしいなら
ここにはアドレスだけ貼付けとけ
262 :
名称未設定:2009/05/05(火) 13:40:36 ID:O2zRkiOi0
さすがにこれはねぇわなw
ブログでやれよ、本当に。
263 :
名称未設定:2009/05/05(火) 14:29:55 ID:WXv/YgfqP
もろに独り言口調で、しかも自己完結しているからブログに書けと言われても無理が無いな。
264 :
225:2009/05/07(木) 14:30:36 ID:Puii5DTL0
>>233 亀レスですがありがとうございます!!!!
これで昔のDVテープを全部Mac管理に移行できます!
多謝多謝
265 :
名称未設定:2009/05/07(木) 23:54:55 ID:qZQsfHuh0
この手ぶれ補正機能、凄いね
266 :
名称未設定:2009/05/08(金) 00:42:08 ID:5QDW5cA00
前のバージョン使いとしては羨ましい機能だね>手ぶれ補正
チュートリアルムービー見てても使ってみたい機能が多い。
iLifeってアップグレードコースってあったんだっけ?
結局は新規購入しかないんだよね?
267 :
名称未設定:2009/05/08(金) 01:09:26 ID:xh6PZ0ieP
>>266 そもそもリテール版がアップグレード版
Appleのコンピューター(ハード)にソフトウェア(OS他)がバンドルしてあって
Macです。
バージョンの上がった基本ソフトウェア=リテール版はアップグレード版ってこと。
268 :
名称未設定:2009/05/08(金) 11:39:49 ID:Vel/eTq20
手ぶれ補正が使いたいがために09を買ったよ。
でも、結局補正後はFCEで編集してる。
269 :
名称未設定:2009/05/08(金) 18:26:18 ID:V4UKBR3H0
iMovieでDVテープ取り込んだらFinalCut Pro or Exよりなんか汚くない?
元データそのものなのかなぁ...書き戻せないし... 気のせい?
270 :
名称未設定:2009/05/08(金) 19:07:03 ID:GcPSnbQV0
iMovie08以降はインタレース素材の事は完全に考慮されてない
割り切った設計になってるから、そのせいじゃないかな。
720x480@60iにも書き出せないようになってるしDVへの書き戻しも不可。
IP変換された形でしか書き出せないからその時に劣化したと感じるのはしょうがないね。
個人的には最初は「改悪だ」、と思ったけど
iMovieが想定してるユーザにはNTSCのアスペクト比だインタレ処理だと
数十年前のレガシーな制約引きずらせない方が今後を見たとき正解なんじゃないかと
考え直した
271 :
名称未設定:2009/05/08(金) 20:24:18 ID:dbcKzCZX0
>>268 そうなんだよな
手ぶれ補正しか良いところが無いんだよ09は
272 :
名称未設定:2009/05/08(金) 20:39:10 ID:WFH82eiq0
家族のイベントや子供のスポーツの試合なんかには
iMovie09で十分すぎるくらいだ
PTAで人妻にモテモテw
273 :
名称未設定:2009/05/08(金) 20:46:14 ID:7uaHe7u60
>>272 今、春だろ。
これからイベントごとにあれやってくれ、これやってくれってお願いされて、どんよりしてくるんだぜ!!
作って終りならいいんだけど、うちのデッキでは見れなかったとか色々言われちゃうんだぜ!!
274 :
名称未設定:2009/05/08(金) 22:58:33 ID:tLuR6qzS0
>>273 どれどれデッキを見てあげましょうと言って人妻の家に上がり込むんだぜ!!
275 :
名称未設定:2009/05/09(土) 00:11:04 ID:oMQribXW0
でも、ぶさいくなんだろ?
276 :
名称未設定:2009/05/09(土) 00:11:06 ID:Nu/KaYBP0
>>270 つーかさ。
HDVも、AVCHDも、MPEG4も、おまけにDVも同じように扱える
ムービー編集ソフトなんて方が不思議じゃね?
おまけに、それがバンドルソフトと来た日には、ひょっとして
俺たちはとんでもないぜいたくに慣れちまったんじゃないかと。
277 :
名称未設定:2009/05/09(土) 06:51:35 ID:9wXmoGbA0
幸せな人だ....
278 :
名称未設定:2009/05/09(土) 08:20:49 ID:kigLFy9M0
幸せはすぐそこに
279 :
名称未設定:2009/05/09(土) 14:42:06 ID:Yj9B3tZe0
iTunesから曲をとりこんだんですが、
これって曲の途中の部分を適用させるとか
フェードアウトを10秒くらいにするとかって出来ますか?
280 :
名称未設定:2009/05/09(土) 16:49:42 ID:gVoyRQnd0
できます
281 :
名称未設定:2009/05/11(月) 15:42:01 ID:z2BhD3n90
俺は普段、業務用の編集ソフトを使っているのだが、macminiを購入したので、今回初めてimovie 09を触ってみた。
独特の操作体系なので最初は、正直、使いづらかったが、操作に慣れてくると、そこそこ使える。
特に、家庭向きというか、素人向きの編集点をアバウトに編集するなら、業務用ソフトよりも短時間で編集できる。
まあ、仕事に使うような素材を扱って、1フレームの精度で編集点をつないでいこうとすると、
(やって出来ないことはないが)途端に、操作が煩雑になり(もちろんショートカットキーを使う)、
パフォーマンスが落ちて、使い物にならない・・・。
スプリット編集も大変だw
まあ、こうした精度を求める編集は業務用の専用ソフトに任せれば、簡単なお遊び程度の編集程度ならば、
imovie 09で編集するのは、非常に優れた方法の一つであると感じた。
282 :
名称未設定:2009/05/11(月) 16:48:51 ID:SpQ0iT9G0
Blogでやれ
283 :
名称未設定:2009/05/11(月) 22:50:46 ID:/ixaZHxl0
284 :
名称未設定:2009/05/13(水) 22:37:01 ID:9DItoalW0
10.5.7にアップデートしたのでAVCHD読み込んでみた。
倍速で再生されるの直ってるみたいなんだけど。
285 :
名称未設定:2009/05/13(水) 22:52:57 ID:9DItoalW0
284だけど、直ってなかったです。
早とちりでした。
286 :
名称未設定:2009/05/14(木) 10:42:28 ID:G65U0dUZ0
どなたかお助け下さい。
imovieHD5.0.2でcanon ivis HV10からHDVで取り込みをしたところ
画面に緑色のノイズが入ってしまいます。
ビデオカメラの画面上ではきれいに移ってますので
取り込み時の問題かと思われます。
なにか解決方法はないでしょうか?
使用環境は
Mac Pro Dual-Core Intel Xeon 2.66 GHz メモリ5 GBです。
287 :
286:2009/05/14(木) 10:53:41 ID:G65U0dUZ0
追加
osは10.5.6です。
288 :
名称未設定:2009/05/14(木) 16:40:11 ID:GHUaSO5D0
>>286 ビデオカードに問題があると思われる。
物理的な問題か、ソフト的な問題化を切り分ける必要がある。
手っ取り早い切り分け方法は、製品添付のハードウェアテストを実施してみる。
それでセーフならば、OSをクリーンインストールして、OSX10.5.7にバージョンアップする。
それでも駄目ならば、ビデオカードが故障している可能性が「大」
289 :
名称未設定:2009/05/14(木) 16:42:36 ID:GHUaSO5D0
>>288 追記
この切り分けは、ノイズの載る動作が、今まで正常に出来ていた場合のみ。
290 :
286:2009/05/14(木) 21:31:09 ID:G65U0dUZ0
>>289 ありがとうございます。
ハードウェアテストでは問題はありませんでした。
OSの再インストールは後日試してみます。
いろいろ試した結果、HDVでは上記の問題が起こりますが、
旧来のDVフォーマットでは問題なく読み込み、表示が出来ていますので
ハード的な問題では無いような気がしますがいかがなものでしょうか?
291 :
名称未設定:2009/05/14(木) 21:57:44 ID:dIONYfIe0
292 :
名称未設定:2009/05/16(土) 16:33:02 ID:PfZYpP5l0
imovie09買った場合06のフリーダウンロードって可能でしょうか?
293 :
289:2009/05/16(土) 16:53:43 ID:0U9Rb9Ls0
>>290 おそらくソフトウェア的な問題でしょう。
OSとソフトウェアのクリーンインストールで、直ると思いますが、
念のため、ビデオカードとMac本体の最新ファームウェアが
出ていないかチェックしてください。
なお、imovieHD5.0.2???(Ver6の記述間違いか?)がosx10.5に対応していない可能性もあります。
まずは、購入時のOSでテストすべきです。
なお、ソフト的な問題には、ソフトウェアやコーディックの競合も考えられますので、
OSクリーンインストール+iLifeのインストールのみで、取り込みテストをすべきです。
それが成功したら、他のソフトウェアを入れてみましょう。
もしも、OSクリーンインストール+iLifeのインストールのみで同じ現象が起こるようならば、
ビデオカードの物理的胡椒の可能性が高くなります。
294 :
名称未設定:2009/05/16(土) 17:15:16 ID:4AK4UYXo0
295 :
名称未設定:2009/05/16(土) 17:35:33 ID:YNHo7P+C0
アクティビティモニタで見ると
09だと高負荷時にメモリ4GBフルに使い切るけど、06HDだと2GBちょっとしか使えないんだよな
296 :
名称未設定:2009/05/16(土) 18:55:00 ID:nSQgrPdD0
Mac OS X10.4.11 1.9GHz PowerPC G5です
iMovie'09を使いたいのですが、必要なのはMac OS X v10.5.6 LeopardとiLife '09ですか?
297 :
名称未設定:2009/05/16(土) 20:31:30 ID:4AK4UYXo0
そうです
298 :
名称未設定:2009/05/16(土) 20:59:57 ID:nSQgrPdD0
Mac Box Setってやつを買えばいいんですね
Intel入ってないけど大丈夫っすか?
299 :
名称未設定:2009/05/17(日) 06:55:23 ID:kZVgdboD0
>>284 TZ7のAVCHD Liteの話だよね?
俺はHandBrake CLI使ってバッチ処理でH.264に変換してるよ。
元のAVCHD Liteのファイルは捨ててる。
300 :
名称未設定:2009/05/17(日) 09:43:43 ID:LU+a8mDmO
301 :
名称未設定:2009/05/17(日) 09:46:30 ID:53sOBEWp0
マジスか…iMacなんで1GBが限界です
302 :
名称未設定:2009/05/17(日) 09:59:28 ID:TPQetH+oi
>>301 もう買い換えれば?三年も使えばokだよ。
いまのiMac 24吋なら全部プリインストール。
メモリも4GB。しかも安い。
303 :
名称未設定:2009/05/17(日) 17:13:08 ID:53sOBEWp0
諦めます…
304 :
名称未設定:2009/05/17(日) 19:48:26 ID:IkmkZaN70
>>303 そもそもiMovieで何をしたいのかが書かれてない。
DV編集くらいなら1GBでも何とか動くと思うよ。
HDとかMP4とか言い出すと苦しいと思うけど。
305 :
名称未設定:2009/05/17(日) 19:50:52 ID:NQ/eHMS70
306 :
名称未設定:2009/05/17(日) 22:40:15 ID:XDe2EEuv0
果てしなくiMovieには向いていないような気がするが。
307 :
名称未設定:2009/05/18(月) 00:38:42 ID:IEFNkyIlO
>>305 09のピクチャインピクチャで似たようなのはできる
308 :
名称未設定:2009/05/18(月) 00:54:59 ID:ulgeTICO0
HDVテープから読み込んで編集後、HDVテープに書き出したい場合、
現状ではiMovieは使えないんですかね。
だとしたらFinalCutExpressが必要になるのでしょうか?
309 :
名称未設定:2009/05/18(月) 01:02:24 ID:Obu3sZyD0
>>304 グリーンスクリーン合成です
いままでiMovie6を使ってて動画の書き出しはMP4がほとんどです
310 :
名称未設定:2009/05/18(月) 01:09:33 ID:ZaEJ91bY0
>>307 ありがと。09かぁ。
写真ならフォトショで作ってできるだろうけど、小窓をムービーにしたいんだよなぁ。やっぱFCEかな。できるか知らないけど。
311 :
名称未設定:2009/05/18(月) 01:10:19 ID:ZaEJ91bY0
312 :
名称未設定:2009/05/18(月) 07:27:19 ID:U5q1d2e/0
>>309 合成相手が既に録画した動画・静止画だったらストレスはあるが出来ると思う
カメラ向けてリアルタイム合成だったら難しいかも
ちなみに書き出しの設定は編集中のストレスには関係ない
313 :
名称未設定:2009/05/18(月) 11:34:32 ID:Obu3sZyD0
ストレスとは時間がかかるってことですか?
ちなみに合成したい素材はすでに背景がグリーンスクリーンになってる動画です
314 :
名称未設定:2009/05/18(月) 19:18:41 ID:DWuCFLiT0
315 :
名称未設定:2009/05/18(月) 19:35:52 ID:Obu3sZyD0
パワー的にギリチョン厳しいっすね
アップグレードして使いにくくなったら逆に困るんで無理はしないようにします
急いでたけど今回は諦めて必要になったら新しいMac買うことにしました
316 :
名称未設定:2009/05/18(月) 19:52:09 ID:Obu3sZyD0
ちなみにMacで動画の合成できるフリーソフトってないですか?
317 :
名称未設定:2009/05/18(月) 22:08:00 ID:rxeLEL5Q0
quartzcomposer
318 :
名称未設定:2009/05/18(月) 23:28:41 ID:Ht1zHBvE0
jahshaka
319 :
名称未設定:2009/05/18(月) 23:52:48 ID:Obu3sZyD0
jahshaka でクロマキー合成は簡単に出来そうですか?
320 :
名称未設定:2009/05/19(火) 17:06:07 ID:FcLACM8w0
質問です。
CANON DV M3(DVカメラ)を使っています。
このカメラをiMovie'09に繋げても
「カメラが接続されてません」と出てきます。
初代Mac Pro(10.5.6)です。
再起動やカメラ側の電源ON/OFFを繰り返してるうち、
今まで1回だけちゃんと認識してくれたんですが、
その後また認識できなくなりました。
同じカメラ/ケーブルで会社にあるG5(10.4.11)の
iMovie HDに繋げてみたところ、一発で認識しました。
ググってみたんですが、該当するものが見当たらなかったのでorz
原因わかる方おられましたらご教授下さい。
長文&既出でしたらすいませんm(__)m
321 :
名称未設定:2009/05/19(火) 21:04:16 ID:tVhMsiTI0
firewireの差し込みが壊れてるんじゃない?
322 :
320:2009/05/19(火) 23:51:52 ID:UjOKhj1l0
>>321 ありがとうございます。
また別のG5/iMovie HDで試したところ、
これまたすんなり認識されまいた。
これでカメラ/ケーブルにはほぼ問題ないってころですよね。
ただ、MacProの方はChinema Display(20inch DVI)に繋げてて、
Display側のハブと本体表側の差し込みも試してみたんですがダメでした。
残すは本体裏側のモニターに繋げてるのを外して試すことですね。
また帰ったらやってみます。
323 :
名称未設定:2009/05/20(水) 10:35:11 ID:O0FtPiA40
>>299 ありがとう。
HandBrakeのGUIでやってみた。
iMovieで編集してみたいので、HandBrakeでH.264に変換、さらに
QuickTime Proでdvに変換でiMovieに等速再生で読み込めた。
324 :
名称未設定:2009/05/20(水) 11:24:25 ID:zH/w2l9a0
24インチiMac
(MB418J/A)を買って
編集してメディアブラウザーで共有してるんですが
凄い時間がかかるんですが そんなもんですか?
325 :
名称未設定:2009/05/20(水) 11:47:47 ID:IToH21Zw0
具体的に、どれくらいの動画でどれくらいの時間がかかったのかを書かないと
答えられないと思うけど?
326 :
名称未設定:2009/05/20(水) 12:20:19 ID:duQp7zuU0
327 :
名称未設定:2009/05/20(水) 12:23:20 ID:KGocysFVO
>325 そうですね、すいません。
今、外に出てしまって正確な容量は、わからないんですが
50分ぐらい(3.6Gぐらいだったと)で5時間とかです。
エフェクトとかは、基本の5種類のテーマみたいのしかかけてなかったんですが
328 :
名称未設定:2009/05/20(水) 14:09:54 ID:tvsyxuum0
共有の設定にもよるけどそんなもん
329 :
名称未設定:2009/05/20(水) 14:18:09 ID:KGocysFVO
>328 そうですか、ありがとうございました。
自分のだけ変な設定になってるのか思いました。
330 :
299:2009/05/21(木) 00:07:08 ID:YHjfuGBz0
>>323 iMovie 08以降であればDVじゃなくてH.264のまま編集できるよ。
H.264の方がファイルサイズも小さい。
ただH.264はHandBrakeの変換パラメータによっては再生が
重くなるので注意。
たとえばweighted B-framesをONにするととても重くなる。
あとkeyint=30のようにキーフレームを小さめに設定すると再生が
軽くなる。
331 :
初心者:2009/05/21(木) 10:04:55 ID:O32Q9m+r0
最新のimovieで動画を編集し、iDVDを使って、
DVDに書き出そうと思っているのですが、何度やっても、
音がずれてしまったり、音がはいっていなかったりしてしまいます。
ハードディスクの容量については、
外付けのハードディスクをつかっているので
かなり容量には余裕があります。
DV、AVI,MPEG4などいろんなカタチで試してみたのですが、何をやってもだめです。
解決方法、もしくは正しい書き出し方を教えてください。
明日、友人の結婚式で流すため
どうしても本日完成させなければならないので、どうか助けてください!!!
332 :
名称未設定:2009/05/21(木) 13:06:53 ID:gPMc23iXO
共有、
メディアブラウザー
で書き出しても駄目かい?
333 :
初心者:2009/05/21(木) 13:53:42 ID:O32Q9m+r0
>332
メディアブラウザー、クイックタイム、ムービーで書き出しなど
ひととおりやったのですが、どれをやっても音がずれてしまいました。
imovieで確認すると、ちゃんと音が入っているんですが。。。。
なんででしょう。
334 :
名称未設定:2009/05/21(木) 14:20:59 ID:bA9E7niUP
>>333 imovieで編集し終わった分を一旦DVで書き出して、QuickTimeProで音声トラックを取り出して
選択範囲に調整して追加
してDVで保存。そのDVファイルでそれ以降の行程にすればずれがなくなっているはずですよ。
335 :
名称未設定:2009/05/21(木) 15:09:37 ID:gPMc23iXO
どっかのスレで最初の1フレーム削ればなおるとかを見たような
336 :
初心者:2009/05/21(木) 16:54:38 ID:O32Q9m+r0
>334
ありがとうございます!
DVで書き出したところ失敗してしまったのですが
そのあと、さらにトラックだけを調整するんですね。なるほど。
>335
最初の1フレームとは、具体的にどこのことでしょうか??
すみません、動画編集初心者なもので、詳しいことが分からず。。。
詳細教えていただけますと幸いです。
337 :
名称未設定:2009/05/21(木) 17:25:43 ID:gPMc23iXO
imovieのプロジェクトで
今まで失敗してたプロジェクトと先頭の1フレームです。
338 :
名称未設定:2009/05/21(木) 18:02:26 ID:gPMc23iXO
↑
ミス
そのプロジェクトの先頭の1フレーム
もしくは、0.1秒ぐらい削ってしまえ
駄目で戻したければタイムマシン使えばいいし
携帯たがらうつのめんどいっす。
339 :
323:2009/05/21(木) 22:07:02 ID:G1FEikSO0
>>299 >>330 323です。
>iMovie 08以降であればDVじゃなくてH.264のまま編集できるよ。
それが、今まで出来なかったんです。他で調べても出来るらしい?
私の環境は
MacBook 2.2GHz Intel Core 2 Duo、メモリー 4GB、ハードディスク 500GB、OS X 10.5.7
iMovie 8.0.2、HndBrake 0.9.3-jp-b1(2009021200)
この環境でMTSファイルをHandBrakeの項目で、型式 MP4 file・動画コーデック H.264・他は
デフォルトで変換すると、m4vファイルになってiMovieで読み込めなかったんです。
それでQuickTimeの出番となっていた訳です。
>>330さんの書き込みで自分の環境を疑い、色々やってみてmp4ファイルに変換でき、iMovieで読み込めました。
色々やってみたこと
iAntiVirusのProtect my MacをOFF、システムの再構築、アクセス権の修復、アクセス権の修復で
警告項目(意味はわかりません)がいくつもあったので旧OnyXをUninstall、OnyX 2.0.4を導入、基本項目を実行。
それでも、HandBrakeの項目の保存先>ファイル:には××××.m4vファイルが(T.T)
・・・・何気なく出力設定>型式をMP4 fileからMKVやAVIに切り替えていたら
ファイル:××××.m4vが××××.mp4になったんです。iMovieで読み込めました。
色々やる前に、出力設定>型式をいじってれば出来たことかも知れませんが。ただ、必ずmp4になるという訳でも
ありません。不安定です。
>>330さん、ありがとう。
長々とすいません。
340 :
299:2009/05/22(金) 00:11:23 ID:oewiElXr0
>>339 HandBrakeでチャプターマーカーをONにすると.m4vに、
OFFにすると.mp4になる。
「型式」をAVI fileにすると自動的にチャプターマーカーがOFFになる
ので、その後MP4 fileに戻したら.mp4になったということだと思う。
MP4 fileのままでもチャプターマーカーをOFFにすれば.mp4になる。
.m4vだと確かにiMovieで読み込めないね。知らなかった。
341 :
名称未設定:2009/05/22(金) 21:31:01 ID:VY03xs6V0
iMovieHDで、真っ白な1分間の無地映像をクリップにつなげたいんです。
イメージ的には、場面転換のウォッシュアウトの終わりが白くなったまま、
1分間の真っ白い無地映像がつながる感じです。
どなたか分かる方、よろしくお願いします。iMovie5.0.2です。
342 :
名称未設定:2009/05/22(金) 21:33:20 ID:tNe1GInH0
向こうの質問取り下げてきたほうがいいよ
343 :
名称未設定:2009/05/22(金) 22:05:48 ID:bUSY9v1ZP
>>341 白い画像ファイルを作る。
任意の時間分(1分間)の適当なムービを作る。
白い画像ファイルをQuickTimeプレイヤーで開いて すべてを選択&コピー する。
任意の時間分のムービに 選択範囲に調整して追加。
白い画面のムービートラック以外を削除してDVで保存。
それをiMovieに読み込めば完成。
と空想してみた。
344 :
名称未設定:2009/05/22(金) 23:32:50 ID:BDFUF+iJ0
>>341 1.ウォッシュアウトを適応させたクリップの最後のフレーム(真っ白)に、カーソルを持っていきます。
2.編集メニューから「静止画フレームの作成」を選択します。
3.クリップウィンドウに白い静止画のクリップが出来ているので、それをタイムラインの最後
(ウォッシュアウトの直後)に放り込みます。
4.放り込んだ白い静止画部分をダブルクリックして、情報ウィンドウから継続時間を設定します。
(1分だったら「1:00:00」)
345 :
339:2009/05/23(土) 09:40:30 ID:MfzKMTOS0
>>340 そういうことなんですか。自分の設定のせいだったとは *o*;
重ね重ね、ありがとうございます。
346 :
名称未設定:2009/05/26(火) 17:06:10 ID:6u16Srwc0
質問させてください。
iMovie HDで60fpsの動画を編集しようとすると、編集の段階でもう30fpsに
なっちゃうんですが、iMovie9だったら60fpsのまま編集できたりしますでしょうか?
僕の調べ方が悪いのか、なんか相反する答えが検索できちゃって困ってまつ。。
347 :
名称未設定:2009/05/26(火) 19:43:14 ID:w5SiHPpG0
09’でもNTSC - 30fp になっちゃうみたいでつ
348 :
346:2009/05/26(火) 20:26:18 ID:2yOlYoUP0
>>347 あー、やっぱりですか。ありがとうございます。
QuickTimePlayerでちまちま手作業で編集する事にします。
つーか、このスレ知らなかったんでこれから参加させてもらいまっす。
349 :
名称未設定:2009/05/27(水) 15:24:23 ID:NMSebRNv0
iMovie'09なんですが、一シーンをjpgに書き出すにはどうしたらいいのでしょ?
iMovie4だと、たしかフレームの書き出しが出来たと思ったんですけど?
350 :
名称未設定:2009/05/27(水) 19:35:09 ID:NMSebRNv0
下がり過ぎ
351 :
名称未設定:2009/05/27(水) 23:01:32 ID:aM4YqvhS0
>>284,285,299
TZ7のAVCHD Lite→iMovie取り込みで倍速に成っちゃうのって、
すでに問題になってたのか。うちだけかと思って焦ってた。
これって、TZ7が悪いの?Macが悪いの?iMovieが悪いの?
352 :
名称未設定:2009/06/01(月) 12:30:07 ID:EqLrvIr60
>>280 > できます
これって279へのレスだよね。
自分もやり方を探してるけど、フェードインアウトは2秒以上出来ないと思うんだよね。
HD以前は簡単にできたけど09はわかんないな、出来るなら教えて欲しいよ。
353 :
名称未設定:2009/06/01(月) 19:48:53 ID:mTlT9kkQ0
iMovie09が起動しません。
アイコンがピョンピョン跳ねたあとに、予期しない理由で終了してしまいます。
最新のMac miniでOSは10.5.7 iMovieのアップデートもかけています。メモリは4GB積んでいます。
再インストールもしましたが、やはり起動しません。
どなたか心当たりがあったら教えてください。
354 :
名称未設定:2009/06/02(火) 00:06:25 ID:0TE/vxHl0
iMovie HDでYouTube向けの動画作りたいとき、
新規→ビデオフォーマットはどれにすれば一番いい?
355 :
名称未設定:2009/06/02(火) 07:42:55 ID:t2NFJuav0
356 :
名称未設定:2009/06/02(火) 20:37:54 ID:LIuQZBGm0
BGMが急にフェードアウトしなくなりました。
1)以前オーディオ調整からフェードアウトを設定した時はちゃんとなった
2)そのBGMの保存先をつい場所移動してしまい、参照できずに無音になったので同曲をあらためて取り込んで挿入した
3)するとオーディオ調整からフェードアウトを設定してもならずにブツ切り状態
何が原因なのか……まさかトリムしたらフェードしないとかないですよね?
357 :
名称未設定:2009/06/03(水) 02:55:49 ID:SB5p+epa0
imovie08では編集時のスローモーションができませんが
無理矢理作る方法ありますか?
358 :
名称未設定:2009/06/03(水) 07:33:32 ID:5nwAMDuh0
無茶なこと言うな•••
359 :
名称未設定:2009/06/03(水) 08:12:36 ID:LQnxTPH50
>>357 クリップのスローにしたい部分をすべて静止画で書き出し、スローにしたい度合いに応じた数(半分の速度なら2つずつ)のフレームを、プロジェクト上に並べましょう。
360 :
名称未設定:2009/06/03(水) 10:51:58 ID:7k3WD6ui0
ま、QuickTimePlayerで調整して追加を使ってやるしかないんじゃねーかと。
361 :
名称未設定:2009/06/03(水) 13:36:38 ID:RkpFOdtJ0
362 :
名称未設定:2009/06/03(水) 17:05:20 ID:9/eraZzL0
iMovie'09にmp4ファイル読み込めないんですが。
ファイル→読み込み→ムービー…からファイル選択しても
一致するビデオがありませんだって。
363 :
名称未設定:2009/06/03(水) 19:48:47 ID:8AQfAiwF0
うちのは普通に読み込めますね。
364 :
名称未設定:2009/06/03(水) 21:56:31 ID:ecpDynZ70
すみません質問です。最近macminiを買い、付属のimovie8を仕様してます。
以前はimovie2を使ってました。そのときは再生中のものを
カメラへ出力できたのですが、ググってみるとimovie6より後はできないみたいです。
取り込んだ.dvファイルを、再生中カメラへ出力可能なフリーウエアとかありますか?
QTproでもできないみたいで。。
365 :
名称未設定:2009/06/03(水) 22:38:38 ID:B8EvWiuN0
366 :
名称未設定:2009/06/03(水) 23:51:10 ID:+XK3VbRe0
>>364-365 すこし前までiMovie HD 6がダウンロードできたけどインストールが条件付きだったからな。。。
で、iMovie 8 (iLife '09)付属のMacはintel機しかないのでiMovie 3(PPC用)は
(特にソフト内部で完結しない機能は)使えないと思う。
試す価値はあると思うけど。
最悪FCEお買い上げコースを覚悟しておいた方がいいと思います。
「ビューアを副ディスプレイに表示」で録画できなくもなさそうだけど、
先代Mac miniだとそもそもできないし現行だとS/ビデオ出力が出来ない
367 :
357:2009/06/03(水) 23:51:37 ID:Ue8ZS8tG0
お答えありがとうございます。
>>359 画像を切り貼りして紙芝居みたいにカクカクなりましたけど
そんなもんでしょうか。
>>360 QuickTimePlayerでの調節はどんな風にやるのでしょうか。
ググってもみつからなかったので…。
368 :
名称未設定:2009/06/04(木) 00:07:30 ID:3yiYeSCU0
>>364 ありがとうございます。試したところ、「インデックス19に対して指定されたメッセージが見つかりませんでした」と
表示され、なぜかインストールできませんでした;;
>>365 ありがとうございます。
手持ちのiMovie2はなぜかインストールできたのですが、dvファイルをドロップすると容量が足りないとか
謎のメッセージが出て駄目でした。
FCE買いに逝ってきます;;
369 :
名称未設定:2009/06/04(木) 01:20:55 ID:9skFdvCgP
>>367 >>360じゃないけどスローにしたいシーンをコピーしておいて、1/2スローにしたいなら
コピーしたシーンの2倍時間のDVファイルを適当に作っておいて、すべてを選択 の状態に
してコピーしておいたシーンを 選択範囲に調整して追加 する。
で、適当に作っておいた2倍時間のトラックを削除してDVで保存すればおk。
370 :
名称未設定:2009/06/04(木) 12:07:39 ID:TUs7VEB90
どうしても'08でなければ駄目というのでなければ素直に'09買っといた方がいいと思うんだけど。
371 :
名称未設定:2009/06/04(木) 15:29:02 ID:eRe+W7Ru0
'08はいらない子
372 :
名称未設定:2009/06/04(木) 17:54:21 ID:/Uivnt+G0
'09ってネットで拾ってきたflvやmp4ファイル読み込める?
DVDプレーヤーで再生してテレビで見る用の動画つくれる?
373 :
名称未設定:2009/06/04(木) 20:30:42 ID:VDsUba880
そんなことのために
なんでiMovieなん?
374 :
名称未設定:2009/06/04(木) 21:45:10 ID:stS8q2wM0
質問の仕方ってもんがあるでしょう。
なんでそんなに偉そうな感じできくん?
375 :
名称未設定:2009/06/05(金) 13:59:23 ID:pjq/TV3m0
【iMovie 8.0.3】
このアップデートでは、互換性全般に関する問題が解決され、全体的な安定性が向上し、いくつかの小さな問題が解決され、以下のような問題が解決されるとのこと。
・720p AVCHD Lite カメラおよびビデオカメラに対応します
・ビートマーカーを削除してもプロジェクトの継続時間が変更され
なくなりました
・“ビデオエフェクト”パレットで正しい静止画像のサムネールが使
用されるようになりました
376 :
名称未設定:2009/06/05(金) 21:31:04 ID:RNRpdelV0
すみません、教えて下さい。iMovie08です。
BGM(クリップの下につくヤツじゃなくて、背景にデーンと入るヤツ)なんですけど、
あれ最初から任意の場所に任意の長さで挿入する方法ってないのでしょうか?
ひとまずプロジェクトに曲を放り込むと、一番最初から最大の長さで挿入されます。
必要時間分にトリムしたあと、ずず〜〜〜〜〜と下までドラッグしてるんですが、
40分越えの映像の最後の方に挿入したい時なんかズラすだけで一苦労。
なにか上手いやり方があったら教えて下さい。
377 :
名称未設定:2009/06/05(金) 21:37:55 ID:RNRpdelV0
あともう一つすみません。
各クリップの下に付く方のBGM(SEというべき?)なんですが、
フェードイン・アウトを設定してもまったくきいてくれません。
トリムすると、終わりはブツ切れです。
考えられる原因がわかる方、教えていただけると有り難いです。
378 :
名称未設定:2009/06/05(金) 23:39:46 ID:9j8vSk0v0
08'はβだと何度言ったら
379 :
名称未設定:2009/06/05(金) 23:51:21 ID:jcaEzMsa0
380 :
367:2009/06/06(土) 04:37:29 ID:3oN2JfG/0
>>369 >スローにしたいシーンをコピーしておいて、
までしかよくわかりません…。
頭が悪すぎてそこから進みません。
あぁ。
381 :
名称未設定:2009/06/06(土) 09:01:57 ID:7ah+zTiV0
普段は外付けの大容量HDDにイベント、プロジェクトを保存して、
出先のノートでも編集したい。で、家に戻ってきたら外付けに戻すという。
必要なときだけ内蔵HDDにイベント、プロジェクトを移動して使えますか?
382 :
名称未設定:2009/06/06(土) 14:02:19 ID:S8uQUhsK0
>>380 この作業にはQuickTimeProが必要です。
Proキー入手後、スローにしたいクリップをQTプレイヤーで開いて、すべて選択〜コピーします。
カーソルを一番前か最後に移動させて、ペーストします。
これで、同じクリップが2回繰り返されるクリップ=時間は倍のクリップが出来ます。
次に、編集メニューから「選択範囲に調整して追加」を選択します。
すると、大もとのムービーが倍の長さに調整=1/2のスロー状態になって貼り込まれます。
これを、「別名で保存」〜「独立形式で保存」し、それを再度iMovieに読み込ませれば
編集が可能です。
383 :
名称未設定:2009/06/06(土) 17:39:06 ID:Zyo5U9Pri
>>382 俺
>>380じゃないんだけと、これでスローにできるのか。
ちなみにこの方法って60pの素材でやると30pの綺麗なスローになる?
って自分で時間のあるときにやってみます。ありがとう。
384 :
名称未設定:2009/06/06(土) 17:51:39 ID:vhLPi3SuP
>>383 普通に出来る事を皆さんが書いているんだから、やってみてから上手く行かない場合にレスすれば良いと思う。
385 :
380:2009/06/06(土) 19:35:26 ID:3oN2JfG/0
>>382 今プロ買って、かかれている通りにやったら出来ましたー!!
スローってやっぱり素敵です。超感動してます。
わかりやすい指示ありがとうございました!!
386 :
名称未設定:2009/06/06(土) 20:32:08 ID:JqNr6pV70
>>385 スロー再生って、品質が落ちるから、本当はあまり使い道はない物だけどw
俺は撮影で下手こいた時のあら隠しに使うくらいだな。
387 :
380:2009/06/08(月) 02:55:00 ID:RuwkTZTz0
>>382 何度もすいません。
スローで作った動画材料がめちゃくちゃ重くなるのですが
普通でしょうか。
拡張子は.dvで書き出すと10秒96MB位になります。
拡張しMOVではimovieに取り込んだときスローになってくれません。
もしよければ教えてください。
388 :
名称未設定:2009/06/08(月) 03:11:10 ID:Z4Nw+XRH0
短い映像を使って多少試行錯誤した方がいいんじゃねーかと思ったが。
389 :
名称未設定:2009/06/08(月) 09:50:01 ID:eiCnp6SU0
iMovieに再生速度ってなかったっけ?
と思ったらあったのはHDだった
>>387 重いってのが容量をさすならそんなものじゃない?
あといい機会だからFCE買っちゃえ!
390 :
名称未設定:2009/06/08(月) 12:29:35 ID:wVyzuoKF0
iMovie 08を使っています。
ビクターのGZ-HD30というモデルから、
AVCHD形式で読み込みをしているのですが、
読み込みしたムービーの音声がいつも遅れてしまいます。
HDDの容量不足なのかと思い、1TBの外付けHDD(firewire接続)を買ってきて、
試してみましたが、どうしても遅れてしまいます。
ライブの動画なのでとても困ってます。詳しいかた教えてください。
391 :
名称未設定:2009/06/08(月) 21:35:53 ID:CJjc8ZWY0
詳しい方!出番ですよ!
392 :
名称未設定:2009/06/08(月) 23:38:50 ID:39euGSNU0
>>379さん
すみません、私頭悪くて意味がわかりません。
動画編集しながら各箇所で様々なSEやBGMをつける作業をするにあたり、
GarageBandを使ってどうすればいいのか想像がつきません。
↑使ったこと無いので、もしや動画再生しながらBGMつけられる優れものだったのか
と考えたんですけど、iMovieのプロジェクトファイル自体開けないし……???
他の方でも構わないのですが、379さんのおっしゃってる意味を解説していただけませんか。
393 :
387:2009/06/08(月) 23:52:30 ID:RuwkTZTz0
>>388 QTPプロで10秒くらいの短いスロー動画を作ってみたのですが
ファイルの重さが96MBくらいになってしまって
1分くらいのをimovieで取り込もうとしても
重くてエラーになって取り込めないんです。
>>389 やはり重さはこんな感じなのですかね…。
重くてimovieで読み取りできないので
作業ができないのです。
394 :
名称未設定:2009/06/08(月) 23:59:16 ID:ZGUU4G+70
>>393 うろ覚えだが、imovieのフォーマット・コーディックはDVストリームじゃなかったかな?
imovie08のデフォルトのコーディックが何かを調べて、スロー再生の動画もそのコーディックで書き出して、
imovie08に読み込むと、普通に扱えるはずだよ。
395 :
379:2009/06/09(火) 01:26:50 ID:FvPADQ6d0
>>392 ビデオPodcastのための機能なので映像の編集自体は全然だけど音まわりについては専門。
ということで映像部分を編集してからBGM/SEだけガレバンで加工という意味で書きました。「編集しながら」ってのはこの方法では出来ないと思います。
うちは'09に上げちゃったので少し違うかも知れんけど、「新規プロジェクト」で
「Movie」を選び、適当に名前をつけてプロジェクトを作成。
メディアブラウザの「ムービー」でiMovie側で共有掛けたプロジェクトが見えるはずなのでタイムラインにドロップ、
もしくは書き出したファイルをFinderからドラッグ&ドロップで読み込み。
メディアブラウザ「オーディオ」ではiTunesのライブラリが見えるので既成BGMはこちらからドロップ。
あとはガレバンの使い方(オーディオの編集)という手順を想定しました。
396 :
名称未設定:2009/06/09(火) 13:18:21 ID:qAYzc1HY0
imovie09を使っているのですが、ビデオから取り込んだ後の
m2tsを編集する方法を知っている方いますか?
映像として認識してくれません
カメラはパナソニックのHS300です
397 :
名称未設定:2009/06/09(火) 20:00:50 ID:+11Hv/zM0
'09の編集で大ハマり中。“書くと解決”の伝説を信じてカキコしてみる。
トランジションを入れたところ、iDVDやQTで共有すると音がずれて
前のシーンに後ろのシーンの音が1〜2秒重なってしまう(100%じゃないので原因が特定できず)。
imovie上で確認する分にはまるで問題ないんだけど、共有時に音のデータがずれている模様。
'08ではなかった現象なので追加機能のトリミング編集のミスかと思ったけど
詳細編集のサウンドトラックにおかしく見えるところはない…。
タイトルなしの黒いシーンの挿入とかも怪しいんで、トランジション共々全部削除してから
ぶっつづけの本編にして共有してみたけど、やはり音がずれる箇所はそのまま残っていた。
ドハマりして困ってます。だれか助けて〜!
一応、スペックはCore2 Duo2.66G/メモリ2G 映像データはすべて外付けHDで保存
398 :
名称未設定:2009/06/09(火) 21:38:16 ID:x2QmVGle0
>>397 元が何か書いてないので疑ってみるが、素材の形式が問題な気がする
399 :
名称未設定:2009/06/09(火) 22:57:26 ID:+11Hv/zM0
>>398 397です。素材は.movで、SONYのSR11から直接取り込んでいるもの。
'08でも同じやり方で問題なかったんだけど…
400 :
名称未設定:2009/06/10(水) 17:30:28 ID:ytjZXOfQ0
>>399 コーディックの問題か、ファイルが壊れているか、どちらかじゃない?
401 :
397:2009/06/10(水) 22:33:38 ID:eiYQ3+0Q0
>>400さんのコーデックの指摘で気になったので
QTに書き出す際のオーディオ側のフォーマット設定を変えてみたら正常に再生された!
これはイジったことがなかったので盲点だった。ありがとうです。
ところが、試しにプロジェクトからiDVDに共有してみたけど、なぜかこちらもズレなくなった。
設定変更が効いたような、勝手に直ってしまったような…原因不明のまま解決。
とにかく“書くと(自己)解決”の伝説は本当でした。みなさん、ありがとう。
402 :
398:2009/06/11(木) 01:36:37 ID:EmzWNsoA0
403 :
名称未設定:2009/06/11(木) 15:03:34 ID:WSWZqUe50
教えてさい。'08でクレジットのスクロールがスクロールしません。
メモリ的に作動が遅いとかという訳じゃなく、ムービーに書き出してもテロップがパッっと出るだけでスクロールせず。
原因として考えられる事ってありますか?
404 :
名称未設定:2009/06/11(木) 15:18:41 ID:aU8HJHws0
↓犀
405 :
名称未設定:2009/06/13(土) 09:01:46 ID:KP4tE2lF0
>>403 まずはimovieの問題か、ファイルの破損かを切り分ける。
一度、新規のプロジェクトを開いて、背景などの上にスクロールエフェクトを適用し、
正常に動くかどうか試してみる。
これで、駄目なら、imovieの問題なので、playlistなどを消去してみる。
もしかしたら、君がよけいなコーディックを追加していて、不具合が起こっている可能性もある。
ま、最初に問題の切り分けを行いなさい。
406 :
名称未設定:2009/06/13(土) 11:30:20 ID:YN2FcK+V0
playlist? Property List(plist)のことか?
407 :
名称未設定:2009/06/13(土) 15:18:50 ID:tHuFLrlP0
>playlist
>playlist
>playlist
>playlist
>playlist
>playlist
>playlist
>playlist
>playlist
>playlist
>playlist
>playlist
>playlist
>playlist
>playlist
408 :
名称未設定:2009/06/14(日) 09:45:11 ID:qUVSDSZU0
409 :
名称未設定:2009/06/14(日) 11:00:46 ID:WjVKDsap0
わざわざそのビデオを見ろってのか
410 :
名称未設定:2009/06/14(日) 11:19:34 ID:/OO32jWY0
基本は変わらないと思うけど、やってみてないからわからない。
411 :
名称未設定:2009/06/14(日) 18:04:03 ID:4f/JYJ6W0
>>409 あたりまえだろ見ろよ
文字で表すより伝わりやすいだろ
412 :
名称未設定:2009/06/14(日) 19:34:41 ID:HYYcvXuB0
ところで60fpsの動画をそのまま編集したくて総時間を倍にしてから読み込んでみた。
いやー、意外といけるもんだわ。
413 :
名称未設定:2009/06/14(日) 20:31:17 ID:A0kZzxBz0
なぜか 先週買ったばかりのMac book。
iMovieだけが起動しない orz
対策、わかる人いる?
414 :
名称未設定:2009/06/14(日) 20:36:49 ID:6aT4WPE20
>>413 とりあえずplist(ryを削除してみる
415 :
名称未設定:2009/06/14(日) 20:41:30 ID:A0kZzxBz0
>>414 わけわかりません(/_;)、どこにあるんですか?
416 :
名称未設定:2009/06/14(日) 22:07:14 ID:6aT4WPE20
>>415 >>413/ライブラリ/Preferences/com.apple.iMovie8.plist
またはcom.apple.iMovie.plistという名前かも知れん。
このファイルをとりあえずデスクトップあたりに移動してからiMovieを起動してみる。
起動すればまた生成されてるのでうまく行ったら移動した古いファイルは要らん
もしかしたら同じところにあるcom.apple.iApps.plistも関係してるかも
417 :
名称未設定:2009/06/14(日) 22:22:41 ID:A0kZzxBz0
>>416さん
ありがとうございます。しかし、preferencesの中には指摘されたどのファイルもありません。
OSを消去してインストールするしかないような気がします。
一日がかりになるようなのでがんばってみます。
ありがとうございました。
418 :
414:2009/06/14(日) 23:29:27 ID:6aT4WPE20
>>417 書き方がわかりにくかった。すまん
「ライブラリ」フォルダは3つあって
Macintosh HD/ライブラリ/
Macintosh HD/システム/ライブラリ/
には該当のファイルは存在しない。
Macintosh HD/ユーザ/(お名前)/ライブラリ/Preferences/
には件のファイルがあるはず。がんばって。
419 :
名称未設定:2009/06/16(火) 09:08:24 ID:1pq+D6gS0
>>413 既出かもしれないけど、ディスプレイ設定の問題かも。
http://support.apple.com/kb/TS1065?viewlocale=ja_JP ところで4月に買ったMacBook WhiteでiMove起動しなくなった。
ディスプレイカラー設定やり直しでだめ。
plistを2つともはずしてもだめ。
アプリを立ち上げようとすると、Dockでは跳ねた後に居すわってるんだけど、立ち上がったマークがつかない。
ドックのアイコンを右クリックするとアプリが応答ませんと。
アクティビティモニタではCPUを98%独占して、ファンがすごい勢いで回る。
アップデートを待つか、再インスコするか…
どなたかわかる人いませんか?
420 :
419:2009/06/16(火) 09:15:09 ID:1pq+D6gS0
すんません補足です。
OS 10.5.7です。
購入直後の頃には立ち上がってたんだけど、その後ほとんど立ち上げることが無かったんで、いつからかはわかりません。
421 :
名称未設定:2009/06/16(火) 10:13:59 ID:E4EzHipvP
>>408 問題無くできるよ>編集精度は甘いけど
ニコで「iMovie」タグやコメ検索してみれば?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6981793 むしろ、編集に凝るとHD以降が使えなくなる罠w orz>FCEとかに移行した方がイイかも?
…編集元素材がHD画質であればあるほど、出力時の画像の質低下も避けられるしねw
ま、取り込みに時間が掛かるのばかりは、どうしようもないけどね
>>413 まずは環境(Mac OS Xのバージョン)を確認、次にQTとiMovieのバージョン確認
…片方だけうpデートすると起動しない時在るよ>連携が密なアプリの場合
QTのバージョン上げずにiMovie '08だけうpデートして起動できなくしたことあるしw
422 :
名称未設定:2009/06/16(火) 22:26:28 ID:gzer6yJT0
413です。
>>419の方と全く同じ症状です。
アプリが応答していないんです。
ディスプレイは修正しました。plistも削除しました。
付属のソフトでハードウェアをチェックしましたが問題なしです。
これは致命的なソフトの欠陥なんでしょうか。
他の人は正常に動いているんでしょうか。
なんだか、外れを引いたような気がします。orz
423 :
414:2009/06/17(水) 00:02:34 ID:Iq8ToAKR0
>>413氏のMacBookがアルミかWhiteかわからないが、
>>419氏との共通点(&うちのWhiteとの相違点)はNVIDIAグラフィックスってくらいかな?
参考になるかわからないがうちの環境
MacBook White(Late 2008)2.1GHz/4GB
Intel GMA X3100/144MB
ディスクの空き 57.38GB
Mac OS X 10.5.7(ビルド 9J61)
QuickTime 7.6.0(1290)
iMovie 8.0.2(741) / iMovie HD 6.0.4(267.4)
Flip4Mac 2.2.1.11とPerian 1.1.3が入ってるけどこれは関係ないかな?
424 :
名称未設定:2009/06/17(水) 00:16:31 ID:+CK9j3lG0
昔、'08のとき
Perian入ってたら動かなかったことがある
425 :
名称未設定:2009/06/17(水) 01:19:26 ID:uwvgpXd70
そーいやトラブルがでるのは大概Perianだな。
426 :
419:2009/06/17(水) 08:46:55 ID:/M5ir/G80
>>414, 424, 425さま
シス環のPerianをみてみると1.1.1がnot installedになってたんで試しにインストールしてみると…
あっさりタチアガッターヽ(・∀・)ノ
ありがとうございました。
しかしサードパーティのプリファレンスパネルを入れないと立ち上がらないってのはどういうわけだか…
>>413さんもぜひお試しあれ
ちなみに環境は
MacBook White 2GHz 4GB
Mac OS X 10.5.7 (9J61)
NVIDIA GeForce 9400M
HDDの空き320GB位
iMovie '09(8.03)
QuickTime 7.4
Perian 1.1.1
Flip4Mac WMV 2.2.1.11
です
427 :
名称未設定:2009/06/17(水) 11:03:27 ID:kFUFFdXg0
今1.1.3だろ
428 :
419:2009/06/17(水) 13:35:38 ID:/M5ir/G80
>>427 One TVってソフトが、1.1.3と相性悪いらしくて、1.1.1入れてるんだよ
429 :
名称未設定:2009/06/17(水) 19:09:03 ID:KPuKOItJ0
413です。
>>426さん、ありがとうございます!
perianをインストールしたらあっという間に立ち上がり、正常に機能しています。\(^O^)/
しかし…
iMovieを開発している人たちはこの事実を知っているのでしょうか?
なんとw
>>419氏の「not installed」ってもしかして移行アシスタントで環境移行してたとか?
しかし
>>413氏はPerian入れてなかったっぽいし、よくわからん
>>430=神
あれ?
書き方が悪かったです。
[Not installed]じゃなくて、[Install Perian]の表示でした。
シス環>Perian>Generalの一番上のボタンの事で、PerianのON-OFFだと思います。
一度インストールしたPerian 1.1.1をOFF→ONにしたという意味でした。
おかげさまで2人同時にシアワセになれました。
>>413=429
お礼は
>>414=423=430に言ってください。
432 :
413=429:2009/06/17(水) 21:56:59 ID:KPuKOItJ0
>>414=423=430さん、様かな?
何が起こって治ったのかさっぱりわかりませんが、ありがとうございました。
そして、419=426さんにもかさねてお礼を申し上げます。
長い間、つっかえていたものがやっととれた思いです。
では私からもw
>421 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2009/06/16(火) 10:13:59 ID: E4EzHipvP
>
>>413 >まずは環境(Mac OS Xのバージョン)を確認、次にQTとiMovieのバージョン確認
>…片方だけうpデートすると起動しない時在るよ>連携が密なアプリの場合
>
>QTのバージョン上げずにiMovie '08だけうpデートして起動できなくしたことあるしw
これがヒントになって
>>423が出てきた。
>>421サンクス
434 :
名称未設定:2009/06/21(日) 03:14:18 ID:3Y++mAdC0
>349
これ私も知りたいです。
どなたかご教授ください。
435 :
名称未設定:2009/06/21(日) 11:40:53 ID:6Q9t9NfW0
>>434 QuuickTime変換で、「ムービーからピクチャ」というオプションを
選べばよいのではないでしょうか?
436 :
名称未設定:2009/06/21(日) 12:38:47 ID:0xEsykOF0
08以降は、ほんと直感的じゃないんだよな
437 :
名称未設定:2009/06/21(日) 15:59:27 ID:SE9tvU/z0
プロジェクト“新規プロジェクト 1.rcproject”のサムネールをアップデートできません。ディスクが一杯である可能性があります。
iMovie09を起動すると、こんなメッセージが出ます。ハードディスクの容量は100GB以上残っているはずですが、どうすれば良いでしょうか?
438 :
名称未設定:2009/06/21(日) 20:55:19 ID:tC/luuk5O
imovie8「クレジットのスクロール」で、文字を映画のエンドロールのようにバーッと打ち込んでいって再生すると、文字がぼやけるのはなぜでしょうか・・・
打ち込み中はきれいなフォントなのですが、再生するとカクカクしたぼやけたフォントになってしまいます。
ちなみにフォントは明朝体などではなくゴシックですし、サイズも14程度の標準です。速さも普通のエンドロールのような標準的な速さです。
ぐぐったら同じような質問がgooかなにかでありましたが、回答が役に参考にならない(エフェクトかかってませんか?とか)のでこちらにきました。
フォントパネル内のエフェクトなどはONしていません。
439 :
名称未設定:2009/06/21(日) 21:39:57 ID:x8HiZ+1j0
>>437 ハードディスクの構成は?
外付けに素材とか置いてても起動ディスクの空き容量が関係したりするみたい
関係ないかも知らんがうちはサムネールがよく壊れたので
iMovie cacheとかいう名前のファイルをよく捨ててサムネールの作り直しをさせてた
>>438 元はインターレース素材?プロジェクトの種類は?
440 :
名称未設定:2009/06/21(日) 22:27:59 ID:tC/luuk5O
>>439さん
>>438 です。申し訳ありません、私素人すぎて場違いな気がしてきました。結婚式のエンドロールを作っているのですが・・・インターレースとはなんでしょうかorz
Mac10.6です。
普通にデジカメデータやスキャンした写真データを5秒ずつでベースを作り、「クレジットのスクロール」を重ねています。
色々やっていたら、文字をたくさん入れすぎる(エンドロールの人数を増やしすぎる)と、文字がカクカクすることがわかりました。なのでとりあえずは30秒くらいの「クレジットのスクロール」を繋げて作ることにしました・・・
文字データをを少なくして負荷を軽くすれば正常に鮮明なフォントが流れていくので、ソフトの限界なんでしょうかね・・・
441 :
名称未設定:2009/06/21(日) 22:35:36 ID:lXW6kQF50
おすすめとしては、
1枚10円以下のDVDを10枚くらい買ってくる。
で、制作途中のムービーをDVD化してみて、
どの程度文字が荒れるかを確認してみる。
iMovieで「制作途中に粗くなります」って質問は、
いかんせんもうやめにしたい。
442 :
名称未設定:2009/06/21(日) 22:45:54 ID:tC/luuk5O
>>441 そうですねー。またDVD化すると違うだろうし。とりあえずそうします!ありがとうございました。
443 :
439:2009/06/21(日) 23:16:46 ID:x8HiZ+1j0
>>440 FCPのスレだったらともかく、ここはiMovieのスレなんでまったく問題ないですよ。
ちなみにその現象はMacが追いついてないだけだと思うので、
>>441さんのやり方でいいと思います。
(以下インターレースの説明、読みたければどうぞ)
インターレースというのは主にブラウン管のテレビで使われてた画面の描き方で
ビデオカメラでは(まだ)標準的な方式です。
逆にデジカメの動画機能はテレビのことをあんまり考えなくてもいいので
ノンインターレース(プログレッシブ)方式で撮影するものが多いです。
こちらは液晶テレビやパソコンと相性がいいです。
とはいってもDVDに書き出す時にインターレースに変換されると思います。
444 :
名称未設定:2009/06/21(日) 23:36:29 ID:AG4Z3ffW0
>>440 >インターレースとはなんでしょうかorz
横筋が目立つ奴といえばわかるよな。
445 :
443:2009/06/22(月) 00:00:12 ID:QfoDyfkk0
>>444 補足サンクス。長文の割に肝心のことを書いてない俺バカス
んで追記
プログレッシブでは画面を上から順番に描きますが
インターレースでは偶数行と奇数行を交互に描きます
なので、例えば上から5番目の走査線を描いてから
上から6番目の線を描くまでの1/60秒の間に被写体が動いてたりすると
その部分が櫛形にはみ出して見えます(
>>444の現象)。
446 :
名称未設定:2009/06/22(月) 03:40:01 ID:eyGmcUCMP
>>440 自分で気付いたように、『スクロールデータ』の詰め込みすぎが原因でしょうな
…iMovie HDの時は、各FXは最大10秒までしか時間延長が出来ないから、FXで作るか、
『エンドロール用静止画』を組み合わせるかの見当が付いたけど、'08以降はそこが
GUI重視した性で逆に分かり辛くなったからねぇw
その制作中の『結婚式』動画、「見せても良い第三者」に一度書き出したヤツを
見てもらって、冷静に評価して貰うのも手だよ
自分一人で掛かりっきりだとどうしても煮詰まってしまうし、評価も甘くなるから…
447 :
名称未設定:2009/06/22(月) 06:34:25 ID:B0x94g7GO
>>443 >>444 >>445 >>446 さん
アドバイスありがとうございます。インターレースについてはやはり(゚д゚)でしたが、試行錯誤してみます。
本日一度DVD化して、スクリーンを持っている友人宅で大画面で再生してみることにしました。クレジットスクロールは30秒ずつ15人程度で無理のないように繋げてみることにします。
他人に見せる等のご意見も大変参考になりました。父に見せたら「早くて見えん」とのことでしたwありがとうございました。
448 :
名称未設定:2009/06/22(月) 09:45:18 ID:jsOxho910
クリップにエンドロールのタイプで文字入力したのですが
これって何文字までとかって制限あるんですか?
長文を入力してもプレビューすると途中で切れてしまいます
分割して入力すると間が異状に空いてしまいます
449 :
名称未設定:2009/06/22(月) 15:40:39 ID:VPhRiqEL0
>>435 出来ればimovie'09の場合で、もうすこし詳しく解説お願いします。
その項目がどれか、よくわからないんですよね。
450 :
名称未設定:2009/06/22(月) 19:46:16 ID:CpFfx6uI0
>>449 iMovieから適当な形式で書き出す
それをQTで開いて「ムービーからピクチャ」で書き出す
451 :
名称未設定:2009/06/23(火) 12:15:25 ID:uWf0ITOi0
共有→QuickTimeを使用して書き出す...→ムービーからイメージシーケンス
でしょ。
452 :
名称未設定:2009/06/23(火) 13:25:29 ID:50OPxkKd0
>>451 それだと、全編が連番精子画で書き出されて、えらいことになるんですよね。
あらかじめ、欲しいところを別のプロジェクトにしとくとかしないと。
一番てっとりばやいのは、フルスクリーン再生させて、欲しいフレームで
?+shift+3。
453 :
452:2009/06/23(火) 13:27:33 ID:50OPxkKd0
×精子画
○静止画
w
×?
○コマンド
454 :
名称未設定:2009/06/23(火) 13:40:55 ID:nAcQK6vNP
⌘
455 :
名称未設定:2009/06/23(火) 13:44:46 ID:e3CnYfVx0
全編精子画!・・・いや別に見たくはねえな。
456 :
名称未設定:2009/06/23(火) 13:56:12 ID:uWf0ITOi0
>>452 >>欲しいところを別のプロジェクトにしとくとかしないと。
うん、でもそれは当たり前じゃないか?
画面キャプチャーで良いならあんな質問しないと思うし。
457 :
名称未設定:2009/06/23(火) 17:46:56 ID:Yikir9X80
1. QT用にムービーを書き出す。
2. ムービーをQTで開く。
3. 欲しい場面を、Dock内のプレビューにドラッグする。
4. プレビューで開かれた静止画を保存する。
じゃダメなのかえ?
458 :
名称未設定:2009/06/23(火) 21:20:27 ID:CzZU8hrK0
>>452 分割編集した時点で、目的のクリップを選択し『クリップを書き出す』で
一部を書き出せばおk
>>457 Leopardなら、「動画ファイル簡易再生出来る」QuickLookプラグイン
入れて目的の動画再生し、欲しいシーンで画面をD&Dすれば『疑似静止画』
として取り出せるけどw>実際は数フレーム分の動画だが
459 :
名称未設定:2009/06/24(水) 07:17:08 ID:drtsP64e0
460 :
名称未設定:2009/06/24(水) 12:19:37 ID:Jd8vAjZ10
imovie6で結婚式の動画を編集しているのですが、
最後のエンドロールのところで行き詰まっています。
左画面に動画を流し、右画面に黒バックにエンドロールを流そうと
考えていますが、画面を左右に分割出来ません!
gooなどの質問を見ても有益な情報は無く(出来ないとただ一言)
ここに流れ着いてきました。。。
imovie6ではそんな機能はついていないのはわかっていますが、
imovie6で何かうまいやりかたをご存知の方がいればおしえてください。。。
461 :
名称未設定:2009/06/24(水) 16:29:58 ID:CZ/hFzJX0
またあんたか・・・
462 :
名称未設定:2009/06/24(水) 18:19:19 ID:t7KZ+6D90
頭を使わないから駄目だと思うんだ
463 :
名称未設定:2009/06/24(水) 23:30:00 ID:YC4sDKjVO
464 :
名称未設定:2009/06/25(木) 00:20:40 ID:Kjx3B0fE0
>>460 PinPのプラグインを使う(まだ国内扱いあるのかな)か
iMovieをバージョンアップするというのはどう?
465 :
名称未設定:2009/06/28(日) 00:51:04 ID:+6GFe2AZ0
iMovie 6をダウンロードできるところってまだありますか?
466 :
名称未設定:2009/06/28(日) 06:06:19 ID:houiD2PPP
467 :
名称未設定:2009/06/28(日) 19:17:33 ID:T1CeC9Bb0
iMovie09で編集したプロジェクトを、映画やアニメのタイムシート(?)みたいなものに書き出せる方法ありますか?
友人にチェックしてもらうときに「このシーンにこの文字入れて」とか
「この間のトランジションをフェードに」みたいな指示が入れやすいのですが。
468 :
名称未設定:2009/06/28(日) 19:23:41 ID:Y3t1ydxc0
469 :
467:2009/06/28(日) 19:52:50 ID:T1CeC9Bb0
そういうのじゃなくって、正式名称は分からないのですが、
映画とかアニメとかで時間軸に沿って、構図のラフ案みたいなシートを
5秒おきにサムネイル作ってを1枚の紙に書き出し、みたいに出来ないかなぁと思いまして。
470 :
名称未設定:2009/06/28(日) 21:02:41 ID:Y3t1ydxc0
471 :
467:2009/06/28(日) 21:13:13 ID:T1CeC9Bb0
>>470 まさしくそんな感じです。
プロジェクト→プリントだけだとサムネイルの間隔とかレイアウトとか設定できないので、
もっと細かく設定できる方法がないのか探してみました。
他のソフトで探してみます。ありがとうございました。
472 :
名称未設定:2009/06/28(日) 21:21:40 ID:Scv4mYVf0
>>470 連番で書き出してCeltxに手で貼っていくとか?
いや、Celtx使ったことないので自動で出来るかも知らんけど
473 :
名称未設定:2009/06/28(日) 21:23:46 ID:Scv4mYVf0
474 :
名称未設定:2009/06/28(日) 22:31:41 ID:T1CeC9Bb0
>>472 そもそも iMovie から画像を連番で書き出せないような…。
475 :
名称未設定:2009/06/29(月) 07:00:59 ID:abHV6FuK0
09使ってます
動画を徐々にスローモーションにして行き
なおかつ徐々にセピア色にかえていきたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
476 :
名称未設定:2009/06/29(月) 07:44:22 ID:JBTtu82Q0
頭つかえよ
477 :
名称未設定:2009/06/29(月) 21:15:48 ID:uyGL4iAd0
OS 10.4.11
iMovie HD 5.02
なんか突然ダイレクトトリミングができなくなってしまいました。
クリップの端にポインタを移動しても変化せず・・・
コマンド押しながら移動して、隣接するクリップに上書きは可能なんですが。
何か設定でも間違っているのでしょうかね?
478 :
名称未設定:2009/06/30(火) 01:17:18 ID:8PeW95jQ0
>>475 「徐々にスロー」は何通りかのスローを手で組み合わせるしかない
滑らかにやろうとするとFCPやPremiereが必要
>>477 一度設定ファイル移動してみたら
479 :
名称未設定:2009/06/30(火) 23:08:07 ID:h+E5CnBH0
09でDV素材(SD)を取り込み・編集してiDVDでDVD作成しても、
画質が気になるほど悪い(黒つぶれなど)。
いろいろと書き出し方変えてみたけど改善せず。
取り込みの時点で劣化してるんじゃないかなと疑いを持ちました。
で、過去レス読んで納得しました。
DV編集用には適さないのですね。
480 :
名称未設定:2009/06/30(火) 23:10:31 ID:Ln0YBR0L0
iDVDのエンコード性能が低いだけじゃないのか?
481 :
名称未設定:2009/06/30(火) 23:55:51 ID:h+E5CnBH0
>>480 DVストリームで書き出してToastで焼いてみたけど、
同じような劣化具合(黒つぶれ)でした。
再生環境はブラウン管TVです。
DVテープに書き出しできたら、判断しやすいのですが。
HD6もってないですし。
482 :
名称未設定:2009/07/01(水) 00:22:15 ID:Hd8v7woj0
そうなんだ。。。
こないだMPEG素材渡されたときはは右上に「デジタル」って入れて
悪い画質の言い訳にしてたがDVでも駄目なのか。。。
483 :
名称未設定:2009/07/01(水) 00:36:46 ID:N8flKYHz0
映像制作及び編集のど素人なんですが、このスレ的におすすめの書籍などあればご
紹介頂けませんでしょうか。
- iMovie09の操作、使いこなしに関するもの
- 映像制作一般に通じるもの
それぞれを教えて頂けると助かります。
ググれば色々出てくるのは承知の上で、このスレの人の意見をお聞かせ頂ければと。
484 :
名称未設定:2009/07/01(水) 01:48:25 ID:Hd8v7woj0
>>483 iMovieについてはMac雑誌の付録(たまについてる)でいいと思う
気合入れるなら専門のiMovie解説本でもいいけど、やりたいことが増えて
FCEとかに乗り換えることになったら覚え直しなので気合入れるのもどうかと
映像制作は本よりも映像見て似たようなのを作ってみるのがいいと思うが
三脚の使い方とかそういう話だったらビデオカメラ雑誌かな
全般的な話だとユーリード出版から良さげな本が出てたが書名忘れた
485 :
名称未設定:2009/07/01(水) 07:59:23 ID:lh1zWB1r0
そんな画質悪いか?どっかおかしいんじゃない?
486 :
名称未設定:2009/07/01(水) 13:08:10 ID:x7fd5WiB0
>>485 どこがわるいのでしょうか?
DV素材をそのままブラウン管で観るのと、
DVDに焼いたものを観るのとで、
明らかに違いがあります。
取り込んだ素材をMacBookの液晶で観る感じのままの映像といいますか。
487 :
名称未設定:2009/07/01(水) 14:09:23 ID:lLlEQHlWP
>>486 DVDってそもそも高画質じゃないんだけど。
DVはSD画質のそのものに近く、DVDはそれを圧縮したもの。
488 :
名称未設定:2009/07/01(水) 14:23:08 ID:x7fd5WiB0
>>487 そうなんですが。
DVカメラからFireWireでつなげたHDレコーダー経由のDVDでは、
そんなに気にならないものでした。
これは何か問題があるんでしょうね…。
489 :
名称未設定:2009/07/01(水) 14:57:42 ID:lLlEQHlWP
>>488 何分物をDVDにしたの?
メニュー入りとかメニュー無しでちょっと時間が変わるけど
50分以上だとかなり画質落ちるよ。
二層DVDに焼くならそこそこの画質を維持できるけど。
490 :
名称未設定:2009/07/01(水) 15:21:25 ID:x7fd5WiB0
>>488 チェックのためなので、メニュー付きで2分弱です。
iDVDのメニューで好みで動画を配置できるのですが、
そこに配置した動画は小さいサイズ(画角)のためか、
きれいな画質でメニュー内で再生されてます。
491 :
名称未設定:2009/07/01(水) 20:06:21 ID:/SsXzmYj0
でも、iMovie9でのDV編集自体は非エンコのはずだから、
画質が落ちるってのはiMovie側の問題じゃなく、
DVDエンコ側の問題だと思うんだけどな。
なんか認識違うのかな?
492 :
483:2009/07/02(木) 00:15:18 ID:qOVXvb0i0
>>484 ありがとうございます。
十年以上Mac雑誌なんて見てなかったからそこは気付きませんでした。
映像制作云々は、カットの効果的なつなぎ方とかそういう基本が学べればと。
色々調べてみます。
493 :
名称未設定:2009/07/06(月) 06:44:22 ID:+E2SBYsR0
iMovie09で取り込んだDVは、綺麗に取り込めていると思う。
QuickTimeで再生するとアラを見つけにくいから。
俺も色んな方法でファイル保存してみたけど
元素材に対して膜が貼った様な感じ?看板とかの文字で
滲みやボケが出て、劣化しているのが明らか。
HDVとかだと大丈夫なのかなあ、
494 :
名称未設定:2009/07/07(火) 01:15:13 ID:3TD73Vp80
すいません、質問させてください。
最近、CanonのFS21というビデオカメラを買ったのですが、
所有しているiMovie 06では読み込めないので再生だけVLCでやっています。
インターレース画像なのでデフォルトではギザギザな動画ですが、
解除してやると奇麗になります。ただ再生のたびに解除の操作をしなければなりません。
imovie09ならFS21の動画を読み込めるとの情報を入手したのですが、
こちらは何もしないでもインターレースを解除してくれますか?
それともVLCのように、解除の操作をしなければなりませんか?
495 :
名称未設定:2009/07/07(火) 08:22:17 ID:+fbaKm1R0
>>479-482,485-491
撮影用機材(ビデオカメラ)の性能、取り込み環境(キャプチャー機器の有無)、
iMovieで編集済み映像を出力する際の指定、プレビュー用SDTVモニターの銘柄etc.
…ま、チェックした所で黒つぶれ、白飛びの問題は、カメラ側で対処出来なければ、
幾ら編集時にFX掛けた所で無駄な労力でしかない>最早業務レベルの処理
>>493 まぁ、どんなに頑張った所で『カメラの性能』以上には綺麗に取り込む事
は出来ないからねぇ…>プラグイン等で補正したとしても
…民生品はSDTV映写用に、映像出力を弄ってるカメラもあるくらいだし
業務用の『ロケハン』映像製作用でないなら、ある程度の妥協は必要だと思うよ
496 :
名称未設定:2009/07/07(火) 08:22:58 ID:+fbaKm1R0
>>494 プログレッシブ出力に対応していなければ、
入力ソフト側での『デインタレース』処理が必要
…まずはビデオカメラの説明書を熟読した方が
497 :
名称未設定:2009/07/07(火) 08:49:50 ID:mjHDw/Np0
>>495 いやいやそんな大層な話じゃない。
iMovie3ではDVを取り込み編集してDVで書き出し(ファイル保存)
た物とオリジナルと区別がつかないのに、
iMovie09だと取り込んだDVデータは綺麗だけど、
編集する為にプロジェクトへ登録しただけで劣化する。
共有からQuickTime書き出しでいかなる設定にしても
ボケボケ。
iMovie09で取り込んだDVを、iMovie3に取り込んで編集
したDVは書き出しても劣化が見られない。
iMovie3で取り込んだDVをiMovie09で編集すると
ボケボケでしか書き出せない。
498 :
名称未設定:2009/07/07(火) 16:46:16 ID:Co+g/42q0
iMovieHDまでではオーディオトラックの音量を自由な長さでフェードイン・アウトができたんですが、
iMovie'08では2秒を上限にしか出来なくなってしまいました。
いままで徐々にボリュームを大きくするとか、小さくするとかを多用してたんで非常に困るんですが、
同じような手法を再現する方法ってありますか?
499 :
名称未設定:2009/07/07(火) 18:03:34 ID:JFnQftqe0
>>498 自分もいろいろ試してみたけど、HDまでみたいに長く少しずつの
フェードイン・アウトは出来ないみたい。
オーディオトラックをいくつかに分割して、分割した部分ごとに音量を
設定してステップをふんでフェードイン・アウトさせるしか無いと思う。
だからオーディオトラックのつなぎ目で音量が不自然に変わらないように
注意しなければいけないよね。
もし簡単にできる方法を知ってる人がいたら、是非教えてね。
498さんと一緒にお願いします。
500 :
498:2009/07/07(火) 18:17:46 ID:Co+g/42q0
>499
そうですよね。結構重宝してただけに残念です。
'09の時にいろいろ機能が追加されて、もしかしたら復活したか、と思ったんですが。
次期バージョンでぜひ実現してほしいところです。
501 :
名称未設定:2009/07/07(火) 19:19:05 ID:JXMjWMxw0
502 :
498:2009/07/07(火) 21:07:31 ID:Co+g/42q0
本当ですね。'09から5秒に延長されてるみたいです。
自分は'08なので残念ながら使用できないみたいですが、
5秒あればかなり自然にフェードアウトできそうですね。
欲を言えば数値で指定するだけでなく、
プロジェクト画面やミュージックトリム画面で視覚的に調節できるようになれば最高ですね。
503 :
名称未設定:2009/07/07(火) 23:01:29 ID:zzf5rvHO0
>>492 編集なんて全く分からないまま昔買ったiMovie2用の 伊達千代著 iMovie Fan
映画を参考に、ここでこのシーンを入れるとこういう効果があるカッティングはこの様にと。
映画なんて全然見ないし何の事やらさっぱり分からなかったけど読んでいてへーと。
そこだけまた読んでみたくなるかもと未だ本棚に健在。
今はYouTubeとかでドラマやゲーム、アニメのオープニングやエンディングを見てると面白いな。
504 :
名称未設定:2009/07/08(水) 06:59:26 ID:75naaMig0
06はどこにあるんだ!!??オシエテ
505 :
名称未設定:2009/07/08(水) 09:14:47 ID:aMAPW3PB0
こんなとき、なんて言えばいいかわからないの
506 :
名称未設定:2009/07/08(水) 09:30:54 ID:Za87PeFEP
「ネットは広大だわ」
507 :
名称未設定:2009/07/08(水) 09:35:21 ID:oNW2qwP60
笑えばいいと思うよ
508 :
名称未設定:2009/07/12(日) 23:33:37 ID:LH6EXCwm0
初心者故の馬鹿げた質問なのですが。
HDV1080iでDV規格で撮影した映像をiMovie HDに取り込んだまではよかったのですが、
そこに写真をiPhoto経由で差し込んでQuickTimeようにかき出すと写真にあたるところがジャギーがひどいのです。
写真は前もってフォトショで4:3にアスペクト比は直しているのですが・・・。
映像の静止画の部分の画質をあげるにはどうしたらよいのでしょうか?
509 :
名称未設定:2009/07/14(火) 00:18:21 ID:AVMZ4pUA0
>>508 iPhotoの書き出し(サイズ)設定は?
あとやったことないので見当違いかも知れないけど
HDV1080iだったらアスペクト16:9じゃないの?
510 :
名称未設定:2009/07/17(金) 09:31:19 ID:D/6F6YHu0
質問なのですがお願いします。
ビデオカメラを接続し、DVテープの動画をiMovieHDに取り込みました。
そうすると映像が全て縦長になってしまいました。
アスペクト比の問題ということまでは理解できたのですが、
この動画を正常な比率に変換して、作業をすすめるにはどのようにすればよいのでしょうか?
511 :
名称未設定:2009/07/17(金) 10:06:58 ID:3GlIPFmq0
iMovieを立ち上げて新しくファイルを作るときに、
設定をDVワイドスクリーンで作って読み込ませてみたら?
512 :
名称未設定:2009/07/17(金) 10:10:06 ID:dA3rCu7+P
>>510 撮影したムービが横長の物なら、まずは縦長に取り込まれたものは無駄
なので削除するなりして
iMovieHDのメニューから新規 / DVワイドスクリーンを選んでからその
プロジェクトに取り込んでみて下さい。
513 :
名称未設定:2009/07/17(金) 10:11:35 ID:dA3rCu7+P
514 :
510:2009/07/17(金) 19:03:56 ID:D/6F6YHu0
>>511 >>512 ありがとうございます!
新規プロジェクト、DVワイドスクリーンを選び取り込むとうまくいきました。
既に取り込んでしまった既存のプロジェクト動画も、
新規のプロジェクトにドラッグすると使えるようになりました。
ありがとうございました。
515 :
名称未設定:2009/07/18(土) 22:56:07 ID:Ux2N1hE/0
IMOVIEで作った動画ですよ、みたいなサイトとかツベ動画見本としてみたいんですがありますか。
516 :
名称未設定:2009/07/19(日) 05:15:31 ID:ST1Zwd4w0
YouTubeでiMovieを検索
517 :
名称未設定:2009/07/21(火) 02:41:49 ID:3sXSQ/270
518 :
名称未設定:2009/07/21(火) 05:18:25 ID:NkgO6/Kb0
>>497 両方とも、出力ビットレートの指定同じで?>映像、音声とも
…何か何処か間違えて設定してる、ってオチでなければディスカッションボード
にその事投げてみた方が良いのかも
519 :
名称未設定:2009/07/21(火) 13:53:54 ID:yqOxIwXr0
設定間違いに一票
520 :
名称未設定:2009/07/25(土) 15:36:46 ID:qcAUCFsS0
iMovie09の使い方で質問です
ご存知の方がいたらよろしくお願いします
iMovieのプロジェクトファイルは通常
ユーザのホーム/ムービー/iMovie プロジェクト
に作られると思うのですが、これを他の場所(例えばUSB接続のHDDとかNAS)にする事はできないのでしょうか?
環境設定でプロジェクトの置き場所を指定出来るような箇所は見当たらないし、それは諦めて
NAS上の任意のフォルダのエイリアスを作って、上記の場所においても駄目でした。
内蔵HDDは少なめなんでビデオ作成のワークは外部ドライブにしようと思ってたのですが
これができないと、いちいち外部にプロジェクトファイルを移動したりしなきゃいけないし
内蔵HDD空きによって、長い動画が作れない事になるんですよね...
521 :
名称未設定:2009/07/25(土) 16:18:11 ID:q8Sje/CeP
>>520 NASってことはLAN接続ですよね?
多分無理です。
FIREWIRE外付けHDDなら使えますよ。
522 :
520:2009/07/25(土) 18:00:42 ID:qcAUCFsS0
>521
お返事ありがとうございます。
参考までに伺いたいのですが、FW接続のHDDだとどのような手段があるんですか?
ホームディレクトリをFW接続のHDDにできるとかですか?
523 :
名称未設定:2009/07/26(日) 08:21:44 ID:IcwMmnE2i
524 :
520:2009/07/26(日) 09:59:37 ID:ZhWonl+j0
>523
なるほどイベントの読み込み時に保存ドライブを変えられたんですね。
全然気づいてませんでした。
また、あれから再度試してみたんですがホームの下のプロジェクトファイルをリンクにする方法でも、対処可能でした。
俺がMacOSのエイリアスの事がよくわかってなかっただけで、実際にディスク上におかれているディレクトリ名の
リンクを作成したらNAS上のプロジェクトとイベントにアクセス出来ました。
でもプロジェクトファイルはそんなに大きくないから、イベントを読み込み時に別ドライブにする方法の方が良さそうですね
ありがとうございました
525 :
520:2009/07/26(日) 10:06:52 ID:ZhWonl+j0
と思ってやってみたらsambaで接続したドライブは、イベントの保存先に選べない(保存先に表示されない)ようで...
521の方が言ってたのはそういう事だったのかな
526 :
名称未設定:2009/07/26(日) 14:20:31 ID:7TohvlFb0
iWork09 ver8.0.4を持っているんですが
mp4からオーディオのみを抽出して音声ファイルを作成することはできないですか?
527 :
名称未設定:2009/07/26(日) 18:15:55 ID:b48JSfPz0
>>526 MP4によります。
iMovieに読み込み可能であれば、好きに加工編集して
オーディオだけ書き出せます。
iMovieでいいですよね。
528 :
名称未設定:2009/07/26(日) 19:19:35 ID:7TohvlFb0
>>527 ありがとうございます!その後いろいろやったらできました!
iMovie初めて触ったんですが
iPhoneで取った手ぶれ補正とかもできるみたいで楽しいですね。
529 :
名称未設定:2009/07/27(月) 17:08:23 ID:nHLRjhJZ0
>>518 同じ疑問は複数載ってるから登録してない。
簡単な話でiMovie09DV取り込みファイルと
iMovie09共用書き出し時では映像の劣化が見られるだけなのに。
誰も検証しないのか?
「カメラへの書き出し」機能が無くなった頃から
同じ状況みたいだから、こういう作りなんだろうと
あきらめた。
Intel Core 2 Duo+OS X 10.5.7
iMacに付いてきた俺は、無償みたいな物だからいいけど…
530 :
名称未設定:2009/07/27(月) 19:00:33 ID:8peGa+Tv0
( ゚д゚)ポカーン
531 :
名称未設定:2009/07/27(月) 21:55:39 ID:JsZ5C5dm0
他人が作ったDVDからiMovieに読み込める?
532 :
名称未設定:2009/07/27(月) 22:47:30 ID:ycVpHdMH0
>>531 単体では無理。
Cinematize 2 ProとかでDV形式などへ変換すればいける
533 :
名称未設定:2009/07/29(水) 20:34:40 ID:nlYMydgd0
imovie9でiphotoからムービーを読み込んでいるんですが
1280×720の60fps動画を読み込むと
ビデオの最適化(元のサイズ)と(960*540)とがあるのですが
これってどういうことなんでしょうか?
ハーフHDの映像はimovieに読み込む際に勝手に解像度が変わってしまうってことでしょうか?
534 :
名称未設定:2009/08/01(土) 04:23:12 ID:iO6wlH/40
>>529 『似たような話上がってるから登録しない』って、それじゃ何の意味もないじゃん
…他のエントリーにでも書き込めば『実はウチも困ってて…』とか書き込んでくる
香具師も出るだろうに、それをしないってのは『その仕様を容認した』って事で、
もしエンコーダーか何かのバグだったとしても、何の対応もされないよ?
「趣味レベルで使うから我慢します」、ってんじゃなければね…
流れ読んだけど、FCSに移行した方がイイのでは?
>>533 つ 取り込み時の設定
『960pで取り込む』になってない?
535 :
名称未設定:2009/08/01(土) 18:52:27 ID:Q7HuIyeN0
iMovie08で、動画にモザイク(かなにか隠すもの)を入れたいんですがどんな方法がありますか?
モザイクじゃなくても黒塗りでも何でもいいんですが簡単な方法があったら教えてください。
もしくはヘルプでなんて検索すればわかりますか?
536 :
名称未設定:2009/08/01(土) 21:12:53 ID:nw3zhMapP
537 :
535:2009/08/01(土) 23:06:11 ID:rerlVeM50
局部に当てたいので「パッピー」はちょっと.....
538 :
名称未設定:2009/08/01(土) 23:20:41 ID:I1mTGF6j0
局部ってどんな動画だよw
赤さんでもなんでも好きな画像を使えよw
539 :
名称未設定:2009/08/02(日) 07:43:57 ID:ljzUfGVkP
>>537 あのね、あのページの通り画像までまねてハッピーにしろと言っているんじゃないんだよ
あの手順でマスクできるってこと。
てかその程度の事が理解できないならおまいには一生無理
540 :
名称未設定:2009/08/02(日) 10:44:40 ID:AKXBqUro0
541 :
名称未設定:2009/08/04(火) 22:22:18 ID:1rYMZq4k0
09はPPCG4では動かないのか?
542 :
名称未設定:2009/08/04(火) 23:55:59 ID:RxTvNadJ0
543 :
名称未設定:2009/08/05(水) 00:35:01 ID:FFxHv1Wx0
06HDはどこに転がってるんですか・・・?orz
544 :
名称未設定:2009/08/05(水) 04:34:47 ID:QnKlpXe70
iLife '06のディスクの中に
545 :
名称未設定:2009/08/05(水) 07:48:30 ID:wjEf1Lot0
今さら06を探すのか
546 :
名称未設定:2009/08/05(水) 23:55:47 ID:aPzKytQ70
547 :
名称未設定:2009/08/06(木) 13:50:00 ID:YcoUuMepi
>>546 はっきり言って08以降は、次バージョンではなく別のアプリです。
リアルタイムのフィルムストリッププレビューなど、Intelじゃないと
荷が思い機能てんこもりなので、あきらめてハードからアップデート
するのが吉です。
548 :
名称未設定:2009/08/06(木) 22:13:57 ID:fOPgSNvM0
そんなことは知ってる
549 :
名称未設定:2009/08/06(木) 22:17:30 ID:tkauHiBs0
じゃなんで聞くの?
550 :
名称未設定:2009/08/06(木) 23:42:25 ID:fOPgSNvM0
お前には聞いていない
551 :
名称未設定:2009/08/07(金) 01:16:15 ID:3bzaPouR0
俺の方がもっと聞いてないぜ
552 :
名称未設定:2009/08/07(金) 09:40:43 ID:ShzDTfr80
キチガイの相手すんなよw
スレが荒れる。
553 :
名称未設定:2009/08/07(金) 19:14:04 ID:D2pPHU610
iMovie HD 6の無償ダウンロードって終わってる?
見つからないんだけど…
554 :
名称未設定:2009/08/07(金) 19:23:57 ID:fLfI3Ttp0
>>553 終わってます。
ヤフオクその他で、06を探しましょう。
555 :
名称未設定:2009/08/07(金) 19:37:33 ID:D2pPHU610
556 :
名称未設定:2009/08/07(金) 19:53:05 ID:fLfI3Ttp0
557 :
名称未設定:2009/08/08(土) 01:02:57 ID:1IEbJsIV0
昔メモリ等でよくお世話になりました
558 :
名称未設定:2009/08/08(土) 12:16:30 ID:sfaKCfez0
保存しているクリップのほんの一部分ずつを集めてまとめたいんですが、
小さく切ってもクリップ丸ごとののサイズになってしまう。
使う部分だけのファイルサイズにするにはどうしたらいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
06使用です。
559 :
名称未設定:2009/08/08(土) 12:32:28 ID:l+XerfXz0
DVで書き出すといいでしょう。
560 :
名称未設定:2009/08/08(土) 13:14:57 ID:A3S3l8Lp0
ver4.0.1です。
チャプターの切り方が分かりません。
ヘルプで検索しても引っ掛かって来ません。
宜しくお願いします。
561 :
名称未設定:2009/08/08(土) 14:51:33 ID:PnDAov7G0
>>560 チャプターは、iDVDへの書き出し時に設定します。
Ver.4でどうだったか詳しく覚えてないんですが、iDVDボタンを押すか
メニューから「共有」→「iDVD」でチャプター切りのダイアログが
出てくると思います。
562 :
名称未設定:2009/08/08(土) 15:15:43 ID:XXxe98puP
563 :
名称未設定:2009/08/08(土) 15:45:04 ID:XXxe98puP
右側&下から4〜5センチくらいにある[iDVD]をクリック
タイムラインでチャプター入れたい所にマーカーを移動してチャプターを追加をクリック
上部の項目に追加されたチャプターの名称を任意に編集
※iDVDに移行した時に文字化けしているならiDVD上で文字部分を書き直せる。
iMovie4でチャプターを入れ終わったらiDVDプロジェクトを作成をクリック。
iDVDが起動する。
564 :
名称未設定:2009/08/08(土) 20:18:56 ID:x5GKBeq30
imovieHD 6.0.3
iDVD 6.0.4です。
imovieで作成したムービーをiDVDに取り込んだのですが、最大継続時間を超えてますとでており、
プロジェクト情報をしらべると、240:25分となっております。
imovieでは1時間30分のムービーなのですが、
なぜ、iDVDでは240分とでるのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
565 :
名称未設定:2009/08/08(土) 20:36:21 ID:l+XerfXz0
そういうのは、原因考えんのめんどいから、
一回DVで書き出して、もっかい取り込んだほうが手っ取り早いよ。
566 :
名称未設定:2009/08/08(土) 20:49:21 ID:x5GKBeq30
>>565 一回DVで書き出すというのは共有メニューのやつ??
567 :
名称未設定:2009/08/08(土) 20:59:40 ID:l+XerfXz0
共有→共有→詳しい設定
でね。DVを選んで書き出す。
568 :
名称未設定:2009/08/08(土) 21:05:27 ID:x5GKBeq30
>>567 ありがとう!うまくいった!
ドラック&ドロップだとだめなんだね!
この方法でDVD作成するわ。
ありがとう!
569 :
名称未設定:2009/08/09(日) 11:41:54 ID:0knLPVDG0
Intel iMac+10.4.9に、iLife 08(iMovie 7.0)を入れて使ってたんだけど、
ソフトウェアアップデートを掛けてバージョンを7.1.4にしたら、
”クレジットのスクロール”機能が使えなくなったのよ
(テキストは入力出来るんだけど、スクロールしなくなった・・・)
誰か解決方法 知らない?
iMovie.appだけを消して再インストールもしたけど、直らない・・・
570 :
560:2009/08/09(日) 21:34:59 ID:OdNTPjWk0
レス下さった方ありがとうございました。
試してみます。
571 :
名称未設定:2009/08/11(火) 10:29:50 ID:tC5VKnSx0
imoveで、早送りしながら映像を取り込んでいたらバグりました。
以来、imoveを起動させると虹色のマークが延々と回ってます。
インストールし直す場合は、どこの部分のimoveを消せばいいのでしょうか?
どなたか知ってませんか?
572 :
名称未設定:2009/08/11(火) 13:06:19 ID:wfu13xcD0
573 :
名称未設定:2009/08/11(火) 15:02:47 ID:1beM6hCoi
canon HV30でHDV撮影したデータをDVにダウンコンバートしてimovie09に送る事は可能でしょうか?
574 :
>>571 :2009/08/11(火) 20:00:41 ID:tC5VKnSx0
>>572さん
直りました!
明らかにおかしいフォルダを消去してみたら直りました。
575 :
名称未設定:2009/08/11(火) 20:38:01 ID:hiaXmVwr0
これは一応、自己解決神でいいのか?w
576 :
名称未設定:2009/08/11(火) 22:11:20 ID:DuRkw9cL0
>>573 メニューいじくり倒すと事故解決すると思うよ
577 :
573:2009/08/11(火) 22:59:37 ID:XjdjEzWZi
>>576 ありがとうございます。実は私、windowsユーザーであります。HV30で撮ったHDVをmacにDVダウンコンバートで取り込めるようなら乗り換えを考えております。
「Apple Intermediate Codec」は容量が大きくなるようですし、DVDに焼く用途もありますので当面SD画質での運用を考えております。
ちなみにSD画質の編集を想定するならmacmini core2duo 2.2Gzh memory(4G)
程度でも大丈夫でしょうか?
578 :
名称未設定:2009/08/11(火) 23:21:21 ID:shnseOn50
>>577 前世代のPowerBookG4(メモリ1GB)で使い倒してますから、
まず心配はないかと。
HDVなら、取り込んでからいかようにも出来るでしょうし、
SD編集ならFCEはかなり使いでがあると思います。
579 :
578:2009/08/11(火) 23:23:03 ID:shnseOn50
すんません。
FCEスレと勘違いしてました。
orz
580 :
名称未設定:2009/08/13(木) 09:38:49 ID:3Q4/GHNZ0
「手ぶれ補正を使うためだけにに09を購入する」
というのは仕方ないことですかねえ?
1万弱、ちと痛いんですが。
581 :
名称未設定:2009/08/13(木) 10:07:04 ID:uR2KZchj0
>>580 発想を変えてMacを新調すれば09付いてくるからそれで
582 :
名称未設定:2009/08/13(木) 12:01:14 ID:iQOTaDxV0
>>580 俺もそれ目当てで買った。
効果は抜群なんだけどクリップごとに一定のスタビライズしか
かけられないので大きな揺れと小さな揺れが混じっている
やつだとかからないことが多い。そういうときはクリップを分割してやれば
かかるようになるのでいいんだけど当然ながらシーンはぶつ切りで
画面が飛ぶような感じになっちゃう。
フラッシュがたかれるような映像もおかしなスタビライズかけられちゃう。
なんかずれたと認識しちゃうみたい。
それと、解析に時間かかる。一度解析しちゃえば二度とやることはないから
解析にかけて寝ちゃえばいいんだけど。そもそもスナップショット抽出の
初期動作だけでも結構かかるのが起動をおっくうにさせる。
バックグラウンドでやっといてくれないかね。
583 :
名称未設定:2009/08/13(木) 16:05:13 ID:vcVzu9MW0
手ぶれ補正...。
「スティディカム」作るってのも
面白いんじゃないだろうか...。
# すれち、すまんね。
584 :
高倉健:2009/08/13(木) 17:07:55 ID:2a2Ld7TT0
不器用な人間なもんで…
585 :
名称未設定:2009/08/13(木) 17:15:31 ID:67FVajqd0
>>580 そんなあなたにiStabilize
QuickTimeで開ける動画にブレ補正をかけるシェアウェア
これならたったの54.74ユーロで済むよ
……って、約7500円か
こまめな設定は出来るけど、インターフェイスはちょっとショボいし……。
586 :
名称未設定:2009/08/13(木) 20:55:32 ID:6LrTgl/f0
587 :
582:2009/08/14(金) 12:43:01 ID:B0w2rvy/0
>>583 ステディカムスレ住人ですw
Hague MMC 持ちです
でもいつも持ち歩いているわけでもないので
iMovie の手ぶれ補正も使います
588 :
名称未設定:2009/08/14(金) 19:17:04 ID:BX4cTwe50
ウィンドウズムービーメーカーだと、結構フリーズするんだけど、imovieだとそんな事ない?
iphone買ってからmacが欲しくなってきた。
589 :
名称未設定:2009/08/14(金) 19:58:25 ID:M+H1tQ460
フリーズしたらもっと荒れてるよ。
590 :
名称未設定:2009/08/14(金) 22:35:20 ID:l2taIDiN0
自己解決が基本のまったり編集ソフトの世界へようこそ
591 :
名称未設定:2009/08/15(土) 00:00:25 ID:1sLNZF5z0
iMovie'09で編集したプロジェクトを書き出しやquicktimeを使って書き出しにすると、
音がない動画のみのファイルができてしまうんだけど、対処法が分かる人いないかな?
plistを捨ててみたり、iMovieとquicktimeをそれぞれアップデートしなおしたり、思いつくことは
やったんだけど音付きのファイルにならなくて。
短いプロジェクトだと問題なさそうで、いざ長いのを試すとダメなのでガッカリ。
592 :
名称未設定:2009/08/15(土) 00:14:49 ID:Ch/xAoHg0
>>591 長いのだとだめだよね。
一時間弱のものだったけど、後半は音がずれたり、消えてたり。
お金貯めて、FCS買う決心をしました。
593 :
名称未設定:2009/08/15(土) 05:23:26 ID:bDvafkT00
10分程度に小分けして吐き出し後QTでまとめる。やってみたことないないけど。
594 :
名称未設定:2009/08/15(土) 06:26:29 ID:eLtEf73c0
レスありがと。
長いのはダメなのは仕様だったのか!
ってひでえ話だな。ちゃんとアップデートされるんだろうか。
小分け作戦でいってみます。
595 :
名称未設定:2009/08/15(土) 08:01:13 ID:eLtEf73c0
連投すまん
失敗したのが4分30秒だったので、半分にしてみたけどやっぱりダメだった。環境で違うのかな?
ウチはG5 1.8dual、1280×720に書き出そうと四苦八苦中です。
思わずFCEをストアで見てみたよ。
うーん、魅力的。というかiMovieダメ過ぎじゃね?
596 :
名称未設定:2009/08/15(土) 08:20:59 ID:M4fnxuU10
597 :
名称未設定:2009/08/15(土) 08:21:07 ID:wcCPk/8X0
>>595 変なコーデックの素材だとか?でもHDV720pっぽいな
iMovieはVer.7かVer.8?
もし可能ならiMovie HD(Ver.5かVer.6)でやってみるとどう?
(4:30 ってことはDV系の25Mbpsだとちょうど1GBくらいか)
598 :
名称未設定:2009/08/15(土) 08:34:40 ID:bDvafkT00
599 :
名称未設定:2009/08/15(土) 09:39:56 ID:RZtAGTmo0
比べようにも、そんな現象に出会ったことないしな〜。
600 :
名称未設定:2009/08/15(土) 10:47:52 ID:M4fnxuU10
だよな。
4年前くらいから月1ペースで1時間〜2時間程度のムービー(DVとHDV)を編集してきてるけど音ずれなんてしたことない。
601 :
名称未設定:2009/08/15(土) 15:34:42 ID:Ch/xAoHg0
iMovie'09での話だよね?
とりあえずの対策として、mpeg4で書き出すと4分位までは音付きで書き出せたので、細切れに出来上がったファイルをつなぎ合わせる方法で作業中です。
素材はPentaxのk7という一眼で撮ったmotion jpegなので、そんな特別なコーデックではないと思うんですが、どうでしょう?
603 :
名称未設定:2009/08/15(土) 20:35:47 ID:eLtEf73c0
またまた連投すまん
バージョンはiMovie09です。
今まで年代物のminiDV機から取り込んだ素材ではノントラブルだったんだけど、今回HD編集をしたらこの有様です。
試しにムービーを書き出すの大で書き出したら音が付いたファイルができたので、HDでのトラブルなのかと勘ぐっています。
604 :
名称未設定:2009/08/15(土) 22:26:23 ID:KjnM8NzpO
質問です。
いま友達の結婚式のビデオの編集をfinalcut expressでやろうとしてるんですが、
いまいち操作が慣れなくてかなり時間がかかるのでサクッとimovie09でやろうかと悩んでるんですが
ウィンドウみるとfinalcutで取り込んだ映像の方が綺麗な感じがするんですけど…そういう差って有りますか?
気のせいならimovieでやるんですけど。
ちなみにminiDVで撮った映像です。
605 :
名称未設定:2009/08/15(土) 23:02:46 ID:AFrF4L4TP
>>604 何のウィンドウをみて判断したのかわかりませんが、
奇麗な感じは完全に気のせいです。
サクッとでいいなら断然iMovieでしょう
606 :
名称未設定:2009/08/15(土) 23:53:37 ID:pfb911Ma0
607 :
名称未設定:2009/08/15(土) 23:54:40 ID:KjnM8NzpO
>>605 取り込んだ素材編集するウィンドウです…なんて言えば良いのかわかりませんがすみません…
違いはないのですね安心しましたじゃサクっとimovieでやります有り難うございます。
エフェクトとか細かくいじりたかったらfinalcutしなきゃ駄目かなとおもったんですが最近のimovieはコントラストの調整とかも十分使えますね…素材を映画っぽい色使いにしたくて色々いじってます。
7年前学生だった頃使ってたimovieのエフェクトやコントラストや色調整なんてオマケにもならないような代物だったので驚きました。
ただテープに戻せなくなってるのが凄く不満…
608 :
580:2009/08/16(日) 09:12:31 ID:GSdq03vj0
いろいろなご意見ありがとござました。
多少は役に立つようなので、盗んだお金で09買うことにします。
609 :
名称未設定:2009/08/16(日) 09:53:27 ID:WYcIdxy40
おいw 聞き捨てならんぞwww
ヤフオクでドロップイン狙えばよくね?
ある程度粘れば、4500円以下で手に入るぞ。
610 :
名称未設定:2009/08/17(月) 17:25:31 ID:Apu7d5R+P
昔のDVテープ式のビデオが使えなくなる前にと思って
一念発起して使ったことのないiMovieを起動してみたら
あっさり取り込めたのはいいんですけど…
よく使い方が分からず何本ものテープを順不同で
まとめて読み込んだ巨大なファイルになっちゃって…
せめてクリップってのを撮影時間で並び替えたり
クリップ名を撮影時間順にまとめてリネームしたり
出来ないんでしょうか? ぐぐってみたら何か
ソフトウェアがあったみたいなんですが
既にダウンロードできない状態で…
611 :
名称未設定:2009/08/17(月) 17:28:28 ID:Apu7d5R+P
>>610 あ、すいません、使っているのはiMac G5に付属のiMovie HD 6ってヤツです
最新版に買い換えればソートやリネームが出来るようになるんでしょうか?
612 :
名称未設定:2009/08/17(月) 18:13:56 ID:1mEt/ww10
>>610 君のやろうとしていることを世間ではビデオ編集と呼ぶ。
iMovieはビデオ編集のためのソフト。
ぐぐる前にマニュアル嫁。helpから呼び出せるぞ。
613 :
名称未設定:2009/08/17(月) 20:33:28 ID:2CIeRE/t0
>>610 ちなみにその「巨大なファイル」でコンテクストメニューを表示、
「パッケージの内容を表示」でクリップが個々のファイルとして見える(はず)
(iMovie HD 6ではどうだったっけ)
でもまあこれを機会に編集をしてみてください。クリップ棚内での並べ替えとかも出来たと思うけど。
>>612 そういえばiMovie '08/’09はライブラリ管理ソフトみたいなのがベースだよね
614 :
名称未設定:2009/08/17(月) 21:41:17 ID:Apu7d5R+P
>>612-613さん、アドバイスありがとうございます。
撮影済みのクリップを切り貼りしてムービーを作る以前の問題として、
(その素材としての)撮影済みクリップを順不同で取り込んでしまったので、
iPhotoのように撮影日時順に並ぶ替えてブラウズしたいのですが…
どうやらiLife'09であればiPhotoのようなインターフェースでブラウズできる?
しかし、そのためにはLeopard必須… orz この時期にLeopardを買うのもなぁ
615 :
名称未設定:2009/08/17(月) 22:12:58 ID:ZztOschA0
タイムラインビューアに切り替えて、
分割したい位置でコマンド+Tを押しなさい。
クリップが分かれるから、そしたら
クリップビューアに戻して自由に入れ替えろ。
クリップの名前は、クリップをダブルクリックで変えられる。
これ以上は無しな。基本中の基本だから。
あとは「何ができるのか」をギッコンバッタン叩いてみなはれ。
616 :
名称未設定:2009/08/17(月) 23:09:15 ID:Apu7d5R+P
>>615 申し訳ありません。クリップは既に分かれていますし、手動で並べ替えも可能です。
いろいろな日に使い回していた複数のテープからiMovieに取り込んでいるため、
様々な撮影日時の100近くのクリップが順不同で混ざっている状態であり、
手動で並べ替えるのではなく「撮影日時でソートしたい」のです。
どうやら他に手段はなさそうですのでiMovie '09を導入することにします。
(そろそろAVCHD対応のビデオカメラも購入検討中なのでMacもSnow Leopardの
リリースを待ってintel Core Duoに買い替えたほうがいいのかも知れません)
いずれにしてもTigerとは決別するしかないと覚悟が決まりました。
このたびはアドバイスありがとうございました。
617 :
613:2009/08/17(月) 23:57:03 ID:2CIeRE/t0
>>616 もし
>>613の方法で個々のファイルが取り出せたらiPhotoにドラッグしてみるといいかもしれない
あと'09でも強制的にファイルの作成日時順になると思った
うちではひとつひとつ作成日時を書き換えて並べたけど、ちょうどiPhotoスレに書いたのでそちらを参考に
ちなみにiMovie '09のシステム条件はiMac G5(1.9GHz以上)とあるのでファイルが多数あると大変なことになるかも
618 :
名称未設定:2009/08/21(金) 02:20:35 ID:4T+gVT6U0
imovie08使ってるんですが、数枚の写真をそざぞれ3秒づつ割り当てても
一気に全ての写真に適用にしても、秒数バラバラになるのはなぜでしょうか?
619 :
名称未設定:2009/08/21(金) 19:03:31 ID:hoePtku50
iMovie09を使ってるのですがご存知の方アドバイス願います
本体内蔵HDDの容量が少ないのでプロジェクトとイベントの保存先をNASにしたのですが
内蔵HDDを使ってた頃に対してiMovieの立ち上げが異常に遅くなりました。
立ち上がってしまえば異常に遅い感じはしないのでNASのせいだけではないのでは?と考えています
*ベンチを見て気になるのは、小さいサイズのR/Wが内蔵に比べて遅い事かな
気づかずに何か設定を変えた可能性もあるのでご存知のかたはよろしくお願いします
因みに思い当たるのは先に述べた保存先を変えた事くらいです
機種:2009春 MacBookPro 14'
NAS:Buffalo LS-XH1.0 GbE接続(実測アクセス速度33MB/sec)
データ:AVCHD1440x1080をそのままサイズで取り込んだイベントが40GB程度?
620 :
名称未設定:2009/08/21(金) 23:11:32 ID:IN5FPZJ+0
>>619 NASを見つけに行くので時間がかかってるだけだと思う
NASの場合Mac OS 拡張(HFS+)形式ではないのでアクセスに時間がかかるというのもあるし。
NASではなくてFWかUSBの(HFS+形式)HDDにする他ないと思う
621 :
619:2009/08/22(土) 09:10:45 ID:VdNcsVD10
お返事ありがとうございます。
参考までに「見つけにいく」というのはどの辺の事を指しているでしょうか?
iMovie起動時にはNASがマウントされている状態ですし、何度かNASにアクセスした後でもやっぱり遅いんですよね
ファイルフォーマットの違いによる速度の差は認識していませんでした。
そこまで露骨には変わらないだろうと思ってたんで...
現行のまま使用するには一度に使用するイベント減らすなど使い方で工夫しないと駄目ですかね
622 :
名称未設定:2009/08/22(土) 09:24:52 ID:xtxj5x+4P
>>619 って言うかバリバリにHDDにアクセスするビデオ編集でNASを使うのはどうかと。
編集にはFW800か、せめてUSB2.0接続のHDDを用意すべきじゃないでしょーか。
623 :
620:2009/08/22(土) 12:36:50 ID:OTiBWKrP0
>>621 NASは使ってないけど、起動時に全ボリュームのiMovie プロジェクトを検索しているように思う
もちろんFWでも事情は同じだけど、速度低下が若干マシかなということで
あと存じているとは思うけどiMovie プロジェクトって細かなファイルをパッケージに入れた形式なのでそのベンチ結果が影響しているのかも
624 :
名称未設定:2009/08/22(土) 14:58:36 ID:3QDit2Nt0
625 :
名称未設定:2009/08/22(土) 15:34:59 ID:DA2EO7P/0
>>622,624
同感。
ムービー編集用途でデータをNASに置くという感覚が信じられない。
RAID5/10なNASをSANかiSCSIでアクセスするってのなら分かるが。
626 :
名称未設定:2009/08/22(土) 15:50:41 ID:5ZATn1b70
>>625 とはいえFCPとかならともかくiMovieでiSCSI使ってるのとか見たら
たぶん張り倒したくなるな
627 :
名称未設定:2009/08/22(土) 22:55:06 ID:kV4mHy+T0
628 :
259:2009/08/23(日) 03:33:53 ID:J6mPdxKki
上のスレッドの連中ってWYSIWYGというものを知ってるのかな。
スレチすまん
629 :
名称未設定:2009/08/23(日) 12:56:28 ID:Wx3N1FsQ0
外付け・内蔵両方のHDDにプロジェクトを置いてる時に内蔵HDDのみでiMovieを起動すると、
外付けHDDにあるプロジェクトの最適化情報が破棄される。
そうなると、外付けHDDの最適化をその都度やり直してしまうので起動が遅くなる。
630 :
619:2009/08/23(日) 16:49:16 ID:4JJ6FhLL0
>623 - 625
一般消費者レベルでデータをNAS上に置く使い方ってメジャーじゃないんですかね...
FWは使い回ししにくいんでドライブは持ってないんですよね。
NASだと無線化もできるし、DLNA製品とも親和性いいし使い勝手は良さそうかなと思ったのですが、この辺クラスの製品はちょっときついみたいですね
現行のままiMovieのプロジェクトを減らした運用でも厳しい場合は、大人しく有線の高速なHDDを用意する事にします。
*といっても子供のビデオ編集程度なんですが
情報ありがとうございました。
631 :
名称未設定:2009/08/23(日) 18:07:53 ID:8NFWq3cn0
>>630 >一般消費者レベルでデータをNAS上に置く使い方ってメジャーじゃないんですかね...
データというのが画像や文書だったらNAS上に置いても全然変じゃないよ。
あるいは編集を終えてエンコした動画を置き、(DLNAなどで)共有するのも普通な使い方。
ただし、動画の編集作業だけは別。他のデータと比較すると、(特にHD動画は)転送の
データレートが桁違いに大きいから操作の反応が鈍くなるし、作業全体の効率も低下する。
だからローカル接続なHDにしたほうがいいヨってみんな言っているんだ。
>大人しく有線の高速なHDDを用意する事にします。
有線といふのは、USB/FW/eSATAのケーブルのことだよね。
有線LAN接続のNASを買い替えるという意味じゃないといいんだけど。老婆心ながら。
632 :
名称未設定:2009/08/23(日) 21:09:35 ID:PBr/1nGp0
2009春のmacbookproってことは、
FW無くなっちゃったやつか?
USBでもいささかしんどくないか?
e-sataのカード刺すか?
633 :
619:2009/08/23(日) 21:11:00 ID:4JJ6FhLL0
>有線といふのは、USB/FW/eSATAのケーブルのことだよね
現状新たに買い足すんならFW方がベストですね書き方が悪かったです。
今でも有線は有線だし...
今回予算の関係で目的別にHDD用意する余裕がなかったんで早めのNASを選んで
共有にも対応させたんですが動画編集の感覚を掴めてなかったっで感じですかね
ガンキャノンを選んだら思ったより近接線が多かったみたいな
634 :
619:2009/08/23(日) 21:13:05 ID:4JJ6FhLL0
>632
すれちがった...
今回のモデルはFWありますよ、逆にCard系のバスはないんでeSATAは選べません
635 :
名称未設定:2009/08/23(日) 22:47:12 ID:HTRV4Ivo0
>>634 そもそも
>機種:2009春 MacBookPro 14'
これは何ぞw
まあ13だとしても15だとしてもSDしかないのは変わらないんだけど
636 :
619:2009/08/23(日) 23:03:00 ID:4JJ6FhLL0
完全に記憶だけで書いてたんですがサイズすらちゃんと覚えていないとは...
ご指摘の通りどちらでも変わらないですが使ってるのは13の方です
637 :
名称未設定:2009/08/25(火) 10:11:58 ID:IN4Ts2vk0
iMovie09で初めてムービーを作成してみました。
複数のプロジェクトに分けてムービーを作成したのですが、
iDVDで複数のムービーをチャプターで分けて、連続再生させる
ことができず、困っています。
iMovieで複数のプロジェクトを一つにまとめてチャプターをつけて
iDVDに渡そうと思ったのですが、今度はプロジェクト間のコピーでは
音楽やテロップがついてきません。
何か良い方法がありますでしょうか?
638 :
名称未設定:2009/08/25(火) 10:52:21 ID:cPKgOepd0
出来たやつを一回DVで書き出して、ひとつのProjに取り込めば?
って思ったけど、09のDV書き出しって劣化あるんだっけか?
639 :
名称未設定:2009/08/25(火) 14:37:41 ID:IN4Ts2vk0
>638
ありがとうございます。
まずは試してやってみます。
640 :
名称未設定:2009/08/26(水) 00:35:36 ID:ZQKW4P+q0
よろしければ教えてください。
keynote08でスライドショーを作成し、imovie09で音楽を入れようと思い、
keynoteからムービーを書き出しましたが、
imovieが読み込みません。
書き出しの形式が違うのでしょうか…?
ご存じの方、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
使用環境は、macOS 10.5.6です。
641 :
名称未設定:2009/08/26(水) 00:50:27 ID:ZQKW4P+q0
なんどもすみません。640です。
keynoteから書き出す際に、
プレゼンテーションを iLife アプリケーションに送るという項目があり、
iDVD、iPhoto、iTunes、iWeb、GarageBand に
直接書き出せるようになっているのですが、なぜかimovieだけありません。
気になります。
642 :
名称未設定:2009/08/26(水) 02:07:11 ID:/CS6i9fQ0
>>640 Keynoteの時点で音声を入れてますか?
音声トラックが複数ある動画だと読み込んでくれないかも。
(QuickTimeで開いてムービーのプロパティを見るとわかります。)
また、動画自体に問題がなくても、ファイルの置き場所によっては
読み込んでくれない場合があります。
643 :
名称未設定:2009/08/26(水) 10:14:05 ID:LMEV44lH0
>>642 レスありがとうございます。
keynoteでスライドを作成した際には音声は入れていませんし、
書き出す際にも、オーディオを含めるのチェックははずしています。
ファイルはデスクトップに置いてみたり、
ムービーのフォルダに置いてみたりしましたがダメでした。
拡張子も.movとかつけてみたりしましたがダメでした。
keynote関係は検索してもあまり出てこないので、
ちょっと困っています(苦笑)
644 :
637:2009/08/26(水) 13:09:43 ID:AYJrQDqb0
645 :
名称未設定:2009/08/26(水) 16:00:42 ID:26hNDGas0
>>640 Keynote08とiMovie3で同じようなことやってます
10.4.10/PBG4
HDの空きは十分ですか?
Quicktime書き出しで、最高品質、大 or カスタム(H.264)で書き出して、
大体問題なくiMovieで取り込み出来てます。
ただ、1本だけサイズがでかすぎるのか読み込めないのがありました。
(進渉ウィンドウで途中から残り時間が増えていき、エラーになります。。空き容量増やしても変わらず)
ちなみにKeynoteで音楽つけても、サントラが別ファイルで書き出されてしまいます。
またムーヴィーで書き出すとスライドショーより尺が短くなるのか、iMovieに取り込んで音楽とあわすとずれてきちゃて困ってます。
(ムービーのほうが速くなる)
646 :
名称未設定:2009/08/26(水) 18:19:38 ID:LMEV44lH0
>>645 レスありがとうございます。
keynote08から書き出したファイルでは、imovie08、imovie09は
ファイルを読み込んでくれないような気がします。(imovieHD06は読み込んでくれました。)
keynote08で書き出したファイルをQTで読み込んで、
さらにQTから書き出したファイルであればimovie08,09は読み込みました。
OS10.4.11であれば、普通のQTで「書き出し」が選べるのですが、
OS10.5.6のQTは「書き出し」機能がPROでないとついていませんでした(汗)
因みにQTのバージョンは両方7.6.2でした。
OS10.5でkeynote08→imovie09という連携で作業をするならQTPROを購入しなければならない
という自己結論に達しました。
他に何か良い方法があればまた教えていただきたいです。
レスくれた方々、ありがとうございました。
647 :
名称未設定:2009/08/26(水) 20:20:58 ID:/CS6i9fQ0
>>646 QTPROでなくとも、MPEG Streamclipなどのフリーウェアでも動画の書き出しはできます。
PROもあればあったで役立つ場面はありますけどね。
自分の場合、Keynote08→iMovie08で通常は問題なく読み込めています。
一度同じように読み込めなかったことがあるのですが、そのときは
色々やってたらいつのまにか解決したので詳細は覚えていないです。申し訳ない。
ちなみにKeynoteの書き出し設定はカスタム→アニメーション 音声なし
拡張子は(隠す設定ですが).movとなっています。
648 :
名称未設定:2009/08/26(水) 20:31:19 ID:jv2uvdn80
>>646 keynoteの試用期間すぎちゃって書き出せないから
確たるアドバイスはできないんだが、
keynoteで書き出したファイルを再生して、
コマンド+Jを押してビデオトラックの中、
「フォーマット」の部分は何になってます?
649 :
名称未設定:2009/08/26(水) 22:07:32 ID:LMEV44lH0
646です。
>>647 そんなフリーウエアあったんですね!さっきPROを購入してしまいました(笑)
私の場合、OS10.4.11でKeynote08→iMovie08は出来ませんでした。
(色々書き出しの設定はいじってみましたが。)
やっぱり設定でしょうかね…?
>>648 書き出したファイルをQTで再生→コマンド+Jではフォーマットの部分は
「-NA-」となっておりました。
レスサンクスでした!
650 :
名称未設定:2009/08/26(水) 22:24:47 ID:peYT0RmW0
>>630 そもそも、Macで牛は怖くて選べない>IODATA使いが多い
…安上がりにしたくても、極力FW接続の外付けHDD(ランダムシーク性能が良いモノ)を選ぶべき
>>633 >ガンキャノンを選んだら思ったより近接線が多かったみたいな
まったく違う
ガンキャノンの配備申請したら、試作型のガンタンクが来たレベル
651 :
名称未設定:2009/08/27(木) 05:42:18 ID:KZZRj+xJ0
キモい
652 :
名称未設定:2009/08/27(木) 12:28:02 ID:IJzIExWn0
646です。
keynote08→imovie09への書き出し、解決しました。
keynoteからの書き出し時に
「再生設定」と言う項目があり、プルダウンで
・手動で次ぎへすすむ
・ハイパーリンクのみ
・固定タイミング
という項目が選べます。
今までは手動で次ぎへすすむにチェックしていたのですが、
固定タイミングにチェックしたところ、keynoteで書き出したファイルを
imovie09が読み込んでくれました。
たぶんあまり誰も参考にならないと思いますが一応報告しておきます。
QTPROを購入してしまい早まったと思いました(笑)
レスくれた方々、ありがとうございました。
653 :
名称未設定:2009/08/27(木) 19:02:10 ID:rxHJSoqo0
06で20分ほどのムービーを作りました。
最高の画質でDVDに焼こうとしましたが
「最高品質」でも「処理能力優先」でも画質の差がわかりません。
どっちでも同じなんでしょうか?
アドバイスお願いします。
654 :
名称未設定:2009/08/27(木) 23:25:11 ID:HKDdZ/Ae0
誤解を恐れずに言うと、こと画質に関してはどっちも同じだと思う。
655 :
名称未設定:2009/08/27(木) 23:32:51 ID:KZZRj+xJ0
656 :
名称未設定:2009/08/28(金) 00:28:09 ID:LYrOAtgWO
文字通り…?
[最高がひつ]が゙いいって
ことでっか?
657 :
名称未設定:2009/08/28(金) 04:20:17 ID:VyR/Ac520
OS10.5.8 でiMovieHDを使い動画を作成しているのですが、一点不思議な現象が起こっているので解決方法が有りましたら教えて下さい。
動画にはDVDカムで撮影した映像とデジカメで撮った写真を織り交ぜて編集しています。
映像の再生はまったく問題が無いのですが、写真をフェードインで表示させるとフェードイン終了後(フェードイン明け)明らかに乱れます。
普通に見れる画質で最初は再生されますが、途中で細かいモザイクが掛かった様になります。(インクが滲んだ感じです)
上記症状は環境設定の再生品質を最高に設定している場合です。再生品質を高に変換すると写真が最初から乱れた状態で表示されます。
DVDを作成し、テレビで確認をしましたが同じ状態でした。
この写真を綺麗なまま(乱れない様に)再生する方法は有りますでしょうか?
宜しくお願いします。
658 :
名称未設定:2009/08/28(金) 07:11:47 ID:bmVjo68X0
>>657 iMovie HDはわからないけど、プロジェクトファイルのパッケージの中にキャッシュとかサムネイルとか
そういったファイルがあったらiMovieを終了した状態で捨ててみたら?
659 :
657:2009/08/28(金) 08:12:03 ID:VyR/Ac520
>>658 試してみましたが駄目でした。
以前はこんな乱れは発生していなかったと思うのですが・・・。
660 :
名称未設定:2009/08/28(金) 11:33:13 ID:Dc0k27Qg0
インタレに引っかかってんじゃないか?
プログレで書き出さない限り、根本的な解決は無いと思う。
ただ、jpgだと荒れる気がしたから、画像をpictやbmpにして試してみる。
あとは解像度を映像と同じピクセル(720×480か?)に変えて取り込んでみるとか。
ここら辺を試してみてはいかが?
661 :
657:2009/08/29(土) 06:46:35 ID:Vv+PH3Fn0
>>660 画像部分の作り直しを行い、原因が分かりました。
iMovie HDからiDVDに書き出しする際にレンダリングをしてしまうと画像が荒れる様です。
レンダリングを行わずiDVDに書き出してDVDを作成したところ、荒れずに出来上がりました。
確認の為DVDを見たところ画質は良くなったのですが、テレビによっては画面の上下が切れてしまう現象が・・・。
もう少し勉強してきます。
662 :
sage:2009/08/30(日) 00:12:34 ID:iAFy+gEl0
Snow leopardとセット売りされているiLifeの中の iMovie '09 って、64ビット版なのでせうか?
教えてください!
663 :
名称未設定:2009/08/30(日) 02:13:31 ID:Eb5UUoaw0
32
664 :
名称未設定:2009/08/31(月) 07:19:46 ID:gSh3FTXE0
なんちゅう編集のしにくい
665 :
580:2009/08/31(月) 08:07:23 ID:tnIYekZF0
主語と述語は?
666 :
名称未設定:2009/08/31(月) 18:51:57 ID:em2pBt+z0
》661
レンダリングしないでiDVDにやけるんでしょうか?
667 :
名称未設定:2009/09/01(火) 00:07:23 ID:JFrRBp920
imovie09でshuttlexpress使ってる人いますか?
ジョグがうまく動いてくれないのですが・・・。
os10.5.8
668 :
名称未設定:2009/09/01(火) 08:06:06 ID:BGqvdkrS0
>>667 俺はもうつかってないが、ドライバのバージョンは最新?
669 :
657:2009/09/01(火) 21:04:17 ID:mZ3n1Mfl0
670 :
名称未設定:2009/09/02(水) 00:04:02 ID:qwtwll3A0
>>668 ドライバーは最新ですね。
contour shuttle 2.1.4です。
hpから落としました。
671 :
名称未設定:2009/09/03(木) 00:48:01 ID:17rwU0sb0
iMovie'08で写真のスライドショーを作成して、iDVDで焼いたんですが、画質の劣化が激しいのですが、これは回避できない問題なのでしょうか?
ヤフー知恵袋でもにた質問がされていて、Adobeのソフトを使うよう指示されていたのですが、iMovie→iDVDでは無理でしょうか?
672 :
名称未設定:2009/09/03(木) 07:15:18 ID:X11XmRAU0
もうちょっとがんばれ!
673 :
名称未設定:2009/09/03(木) 08:45:50 ID:wapSdDLK0
ニコニコ用に動画を作製し投稿しました。
プレミアムでは普通に見れるのですが、一般アカウントでは再生にものすごく時間が掛かります。
原因はわかりません。他動画とも比較済み。空いてる時間帯でも再生できません。
動画が重いのでしょうか。
原因、対処法わかる方よろしくお願いします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7701992 詳細情報
種類:MPEG4
サイズ:7MB
大きさ:512×384
コーデック:AAC、H.264
再生時間:2分41秒
674 :
名称未設定:2009/09/03(木) 09:01:26 ID:odurYU430
ニコ動側の制限とかじゃないの?
最近とみに有料会員獲得トラップが多いし
675 :
名称未設定:2009/09/03(木) 11:56:19 ID:ANsoIcx40
>>671 3.0.3なんだけど、iMovieからの書き出し設定でけっこう変わる
プリセットのDV書き出しなんかより、カスタムのH264のほうが写真綺麗だった。
あと、DVDは再生マシンによって画質かなり違うってのも
うちのG4Alumiで字が読めない位ガタガタだったのが、知り合いのWin機や今のPBP(竹)だと普通に読めたり
676 :
名称未設定:2009/09/03(木) 14:36:38 ID:17rwU0sb0
>>675 ありがとうございます!やってみます。
知り合いにLife with Photo Cinemaってのも勧められたんですが、
自由度がちょっと低そうですね。
ちなみに、Final Cut Expressとかでやっても結果は一緒なんでしょうかね?
スレチですいません。
677 :
名称未設定:2009/09/03(木) 14:45:23 ID:Mo9w0SXk0
スライドショーなんて作った事ないから分からんけど、
きっとアホみたいに簡単な理由か、さもなきゃインタレース関係で
なんとなく汚く見えるだけって気がすげーする。
678 :
名称未設定:2009/09/03(木) 15:09:58 ID:ANsoIcx40
FCEの方が、画質の設定はまだいろいろいじれるんじゃないかなぁ?
持ってないから知らんけど
買おうか迷ってはいるのだけど
679 :
名称未設定:2009/09/03(木) 15:24:39 ID:odurYU430
そりゃ色々入って9000円と単品20000円超のソフトとじゃ比較にならんよ
細かい事やりたいなら買うべき
680 :
名称未設定:2009/09/03(木) 20:19:11 ID:HFdVOrnD0
>>673 ニコ側の問題だね。糞鯖掴んじゃったんだろう。
不可視にして上げ直してみれば? 多少は変化あるかも。
681 :
名称未設定:2009/09/04(金) 15:28:21 ID:3ExgGY5w0
8コアのMacProを使っているのですが、Quicktimeを使って書き出しをすると
1コアぶんしか使ってないので7コアぶんは暇しています。
SnowLeopardにしたらマルチコア対応になるかと思ったけど変わらず。
これ、他のコアも使って短時間で書き出すようにできないもんでしょうか?
682 :
名称未設定:2009/09/04(金) 23:36:02 ID:YNdUxajY0
683 :
名称未設定:2009/09/05(土) 00:50:05 ID:QfLf54Sj0
684 :
名称未設定:2009/09/05(土) 02:43:58 ID:VZE/L3ZQ0
mp4形式のH.264です
685 :
名称未設定:2009/09/05(土) 03:58:36 ID:1IMhx4qw0
そのMacProがおかしいよ
もしくは何らかの設定(プラグイン選択?)違い
686 :
名称未設定:2009/09/05(土) 23:59:18 ID:QfLf54Sj0
>>684 そう書くべきでしたか失礼。
>>685 iStatMenuでCPUの動きを見てると、8コアを順番に使ってはいるのですが
基本的に作業は1コアぶんの力しか使ってないのですよ。設定…Quicktimeの設定かなぁ。
687 :
名称未設定:2009/09/08(火) 11:59:13 ID:GqlQ8B690
iMac 2GHz Intel Core 2 Duo
メモリ 2GB
iMovie HD 6.0.4 をインストールして、編集を選ぶと
いくつかのプラグインが問題がありますとエラーがでちゃうんだけど
FileNoiseやWarpなど
これってファイルが足らないの?それとも自分のMacがしょぼいから?
688 :
名称未設定:2009/09/08(火) 22:04:38 ID:bktMGZDV0
カメラからの取り込み先を外付けHDに変更したいんだけど
どこで設定できますか?
689 :
名称未設定:2009/09/08(火) 22:22:03 ID:snaRHWqr0
>>687 Snow Leopard?
まあとりあえずアクセス権の修復を試すとか初期設定を捨てるとかかな
690 :
名称未設定:2009/09/08(火) 23:04:09 ID:tYfphrZVP
>>687 PPC用のプラグインが残っているんじゃね?
691 :
名称未設定:2009/09/09(水) 10:57:57 ID:MELlnPP30
>>689 Leopardです
アクセス権の修復? 初期設定を捨てる?
ちょっとよくわかんないですが、調べてやってみます
ありがとう
>>690 PPC用プラグイン?
残ってるっていうのは、どういう意味なんでしょうか?
692 :
名称未設定:2009/09/10(木) 06:09:35 ID:iCdt365q0
iMovie 09を使っていわゆるゲーム実況動画を作ろうとしています。
PS2→IO DATA GV-1394TV/M3→iMacと繋ぎ、
iMovieのカメラから読み込む、で動画自体は表示されるんですが音が出ません。
録画して読み込んで再生してみるとちゃんと音も録音されてはいるんですが、
リアルタイムで音を聞きながら録画は出来ないのでしょうか?
693 :
名称未設定:2009/09/10(木) 07:12:36 ID:lXpbwseD0
694 :
名称未設定:2009/09/10(木) 21:19:16 ID:VoGnBYcf0
iMovie HD (6.0.4) で画面上の任意の位置に文字を出す方法(プラグイン)ってないでしょうか?
教えてください。
695 :
名称未設定:2009/09/11(金) 06:10:08 ID:XmPEC1SSP
696 :
名称未設定:2009/09/11(金) 09:11:51 ID:lAbaLlBHi
iMovie09で10分ほどのムービーを編集してるんですけど困ったことがあります。
機種は三ヶ月前に買った最新のMacBook Pro 15の安いモデルです。
テキストを挿入しているんですが、編集画面では入力されているけどプレビューでは表示されず。テキストのバーを異動することも出来ない。
ある程度編集が終わり終了→再び立ち上げると編集前に戻っている。タイムマシンで戻せたのですが今朝みたらまた編集前に戻っている。
とにかくおかしな挙動が多くて困っています。
何かキャッシュ的なデータが膨大になっているとかあるのでしょうか?
解決策あったらよろしくお願いします。
697 :
694:2009/09/11(金) 21:54:42 ID:QVgfd+SL0
>>695 これって、標準の「中央に表示」でできるってことでしょうか?
うちの環境では文字通り中央から動かせないのですが……。
698 :
名称未設定:2009/09/11(金) 22:18:04 ID:XmPEC1SSP
>>697 よく見るとわかると思うけど、始めに半角英字でドット打ってスペース入れてずらしてるだけです。
それで”微妙だけど”としました。
699 :
694:2009/09/11(金) 22:53:29 ID:QVgfd+SL0
>>698 やっと理解しました。
たしかにちょっとトリッキーですがなんとかなりそうです。
助かりました。ありがとうございます。
700 :
名称未設定:2009/09/13(日) 02:47:18 ID:rfTyXDW70
ピクチャ イン ピクチャを使う時に、グリットを表示するとかできませんかね??
複数入れた場合、目分量だと前後でズレてしまいます。
701 :
698:2009/09/13(日) 12:11:34 ID:5PIRVcK+P
702 :
名称未設定:2009/09/13(日) 20:40:11 ID:BU1wKC2U0
703 :
名称未設定:2009/09/13(日) 22:28:22 ID:YZ8pv5/10
iMovieに取り込んだ動画の日付がめちゃくちゃだったので
変更したいのですがどなたかわかりますか?
704 :
名称未設定:2009/09/13(日) 22:57:42 ID:KHG+XSvA0
>>703 クリップを選択して
「ファイル」-「クリップの日時を調整...」
705 :
名称未設定:2009/09/13(日) 23:20:53 ID:YZ8pv5/10
>>704 恐れ入りますがこの機能はもしかしてiMovie`09しか対応していませんか?
私の08年版にはファイルを見ても「クリップの日時を調整」がないのですが。。。
706 :
名称未設定:2009/09/13(日) 23:30:07 ID:ilLWiYfO0
条件を付けない場合
最新版を前提としてレスするのが基本
707 :
704:2009/09/14(月) 00:24:24 ID:3oUFt/eD0
708 :
704:2009/09/14(月) 00:27:12 ID:3oUFt/eD0
ちなみにクリップを選択して「Finderで表示」という風な操作で
元ファイルを引っ張って来ることが必要
709 :
名称未設定:2009/09/14(月) 08:46:07 ID:ncYhgG0W0
もうアホなので09版買いますよ。
710 :
名称未設定:2009/09/14(月) 08:46:48 ID:PYBBj7NTi
iMovie 6.0.3なのですが••
タイトル機能で映像に文字入れようとしているのですが、どの種類もスピード(表示時間)が最大10秒程度です。
80秒位同じ文字を表示したい時はどうすれば良いでしょうか?
10秒細切れにして文字入れても良いのですが、大変で••
711 :
名称未設定:2009/09/14(月) 12:33:49 ID:ncYhgG0W0
712 :
名称未設定:2009/09/14(月) 18:02:45 ID:PYBBj7NTi
710ですが、ヨドバシでさわってきたら、09なら問題無しだったので、買ってきますた。
お騒がせしますた。
713 :
名称未設定:2009/09/15(火) 01:43:29 ID:64xSxUp30
あと少しで10が出るのに。。。
714 :
名称未設定:2009/09/15(火) 17:44:14 ID:Ll7EwRiRP
100件ものビデオファイルをiMovieに時間をかけて読み込んだのですが、
一つのイベントに入ってしまいました。
ファイルごとに分ける方法を教えてもらえませんか?
また、一括で読み込む時に、ファイルごとに分けて読む方法はあるでしょうか?
715 :
名称未設定:2009/09/15(火) 17:58:39 ID:DsViV42yP
iMovieのバージョンを教えて下さい
'09なら出来ます
716 :
名称未設定:2009/09/15(火) 20:35:11 ID:Ll7EwRiRP
'09です。
ぜひ、ファイルごとに一括で読み込む方法をおしえてください。
717 :
名称未設定:2009/09/15(火) 23:30:24 ID:ahDNqpef0
iMovie HDなんですが、カラーバーの挿入って出来ますか?
そういうちょっと込み入った機能はないのでしょうか。
718 :
名称未設定:2009/09/15(火) 23:32:04 ID:r3fEfOkC0
>>717 どっかから静止画拾って来てインサートすればよいのでは?
719 :
名称未設定:2009/09/15(火) 23:41:01 ID:ahDNqpef0
ちょうど探してました。
所要でいれる必要が発生したんですが、経験がないもので。
あれは著作権とかないみたいですね……。
720 :
名称未設定:2009/09/16(水) 00:08:29 ID:+f/z8jHG0
こんばんは。
未だimovie4を使っているのですが・・
容量1M以上の静止画を取り込んでも、かなり画質が粗く処理されるのですが
どこか設定で元の容量をキープできることはできないもんですか??
721 :
名称未設定:2009/09/16(水) 06:20:47 ID:T83MnXj40
>>720 iMovie HDになる前のiMovieはDV形式専用、すなわち容量が何メガだろうと640×480くらいの大きさしか扱えないので
元の静止画を640×480で作っておくとおk
722 :
名称未設定:2009/09/16(水) 08:44:19 ID:OK+9N2iK0
imovie5.0.2を使っているものですが、クリップを読み込む際、ファイルが横長のものだと、上下に黒い余白がでてきますが、この余白部分を白にすることはできるのでしょうか?
では、よろしくお願いします。
723 :
名称未設定:2009/09/16(水) 09:25:47 ID:XduV4kfB0
>>722 iMovieだけでは出来ません。
QuickTimeProを購入して、ムービーのサイズ調整〜再保存の作業の途中で
なんとか出来ると思います。
724 :
名称未設定:2009/09/16(水) 09:31:55 ID:kvYzU1tJP
>>722 4:3のプロジェクトにワイドで撮影した素材を読み込んでいるんじゃね?
新規で16:9「DV ワイドスクリーン」のプロジェクト作って読み込めばレターボックス自体が無いはず。
725 :
722:2009/09/16(水) 10:20:07 ID:9AMcEzNI0
>723
ありがとうございました!
QuickTimePro購入について検討してみたいと思います。
>724
「DV ワイドスクリーン」のプロジェクト作ってみましたが、それでも、若干、上下にレターボックスがでてしまいました。
でも、「DV ワイドスクリーン」のプロジェクトの作り方自体、今までは知らなかったので勉強になりました。
ありがとうございました!
726 :
名称未設定:2009/09/16(水) 10:22:46 ID:RahWKQkI0
720です。
>721さん
なるほど!ありがとうございます!勉強になります!
727 :
名称未設定:2009/09/16(水) 17:56:41 ID:3J4tvGZM0 BE:2631388777-2BP(0)
Mac miniにカノープスのADVC-55を繋げてコンポジット入力してニコ生でゲーム実況してる者ですが、
普段iMovieでゲーム画面を映しているのですがiMovie以外で画面に映せるソフトを教えてください。
CPU稼働率が130%超えてカクカクします。
728 :
名称未設定:2009/09/16(水) 19:15:26 ID:kvYzU1tJP
729 :
名称未設定:2009/09/16(水) 20:51:10 ID:3J4tvGZM0 BE:1503651247-2BP(0)
730 :
名称未設定:2009/09/16(水) 21:44:07 ID:WLEP3Z/E0
>>727 どこか別のスレでも見たような。。。
QTXでいいと思うけど
731 :
名称未設定:2009/09/17(木) 05:09:28 ID:8I8bEd8OP
iMovieの最新版はクリップの名前をつけたり、変更することはできないのでしょうか?
以前のバージョンでは名前を簡単にかえられて便利だったのですが。
732 :
名称未設定:2009/09/17(木) 19:22:14 ID:vAsuQdmB0
エンコードの失敗の原因についてご教示をお願いします。環境は以下の通りです。
iMovie HD(6.0.4) OS10.4.11 MacBook Core2duo 1.83GHz
メモリ 2G HD 160G/5400rpm
主にニコニコ動画に投稿する動画を作成しています。素材はデジカメ画像で、
それをスライドショーの様に流しています。iMovieで映像だけでなく音声の編集も
完結させ、そのままH.264でのエンコードをするのですが、
どうしても一部解像度の粗い部分が発生してしまうことがあります。
iMovieの編集画面上ではそういうことはありません。
長時間のエンコの後にQuickTimeで確認すると、がっかりという感じ…orz。
特にトランジションで「クロスディソルブ」や「オーバーラップ」といった効果を
使っている場面でなめらかに写真が切り替わらず、問題が生じることが多いようです。
(それも動画の最初の方と最後の方に限って現れます)
ソフトウエアをより新しい'08や'09にすれば、こういう失敗は無くせるでしょうか。
または、もうマシンが力不足なのでしょうか。H.264の設定は特に凝ったことはしてません。
よろしくお願いします。
733 :
名称未設定:2009/09/17(木) 21:13:15 ID:w8VNjn4r0
画像の乱れとかで困ったときは、
1回dvで書き出してから再度H.264とかに
変換してみるといいと思うよ。
dvの段階で確認してみて乱れるなら、
なんかわからんけど異常があるでしょう。
734 :
名称未設定:2009/09/20(日) 22:15:09 ID:IACGGEht0
初歩的質問すみません、imovie HD ver6.02/MBP1.86/osx10.5.5で編集したデータをDVDで
見れるように焼きたいのですが容量が15Gぐらいあります、4.3Gにはやはり無理でしょうか
画質が落ちてもかまわないのですが良い方法ございましたらお願いいたします。
735 :
名称未設定:2009/09/20(日) 22:38:52 ID:Ja5I9NjP0
間違ってimovieのアプリケーションを消しちゃったんだけど、どうしたらいいのか分かりません。
誰か教えて下さい。
736 :
名称未設定:2009/09/20(日) 22:54:29 ID:cKy1zwSs0
再インストールだろ、JK。
737 :
名称未設定:2009/09/20(日) 22:57:13 ID:FlPK5uxL0
738 :
名称未設定:2009/09/20(日) 23:29:08 ID:Ja5I9NjP0
再インストールしました。けど、灰色の画面がでるだけです。
これってなんですかね?
739 :
700:2009/09/21(月) 22:42:32 ID:+VwDxuDoi
740 :
名称未設定:2009/09/22(火) 06:46:16 ID:J3dplrq10
>>732 FXで静止画を繋げた場合普通に起きる>たとえ1種類に統一しても
iMovie上でも、画質が劣化してプレビューされる事があるくらいなので、結構運かもw
自分も「動画の中に静止画を差し込んだ」ヤツを造ってニコニコに上げた事があるが、
途中再生でプレビューして焼くと静止画が劣化するっぽい>フレーム情報が狂う?
製作例:
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7951617 環境:iMovie HD(6.0.4) OS10.5.5 iMac (mid 2007)20インチ Core2duo 2.4GHz メモリ 1G
…メモリーとHDD容量増やすか、外付けHDDを作業スペースにしてそこでやるなど
の工夫しかないが、『こうすれば確実』という対処法は多分無いんで、駄目だったら
再度書き出しするくらいしか手はないと思う
741 :
名称未設定:2009/09/22(火) 07:26:45 ID:uk565hBeP
iMovieは編集機能は神だが、ブラウザとしてはこなれてないよね。
ちょっとしたイベントのソートさえ難しいけど、どういうこと
742 :
名称未設定:2009/09/22(火) 18:15:55 ID:uk565hBeP
ファイルをコピーしないで、サムネールしてくれる使用はできないのでしょうか?
毎回、コピーは辛いなあ。
また、保存した動画ファイルの読み込みで、サムネール合成で意味なく失敗するのを止めて欲しい。
その後、そうしようもなくH263に書き出し直してから読み込んでいる。
743 :
名称未設定:2009/09/23(水) 01:12:19 ID:cYWejoLb0
>>741 iMovieは編集ソフトで、ブラウザじゃないけど?
744 :
名称未設定:2009/09/23(水) 01:24:47 ID:wygR2GSd0
iMacを購入致しましてiMovieに挑戦しようとしたのですが、
いきなりよく分かりません。
質問するのも恥ずかしのですが、
ビデオカメラで撮影した映像をDVD−Rに書き込んでいるのですが、
それをiMovieに取り込むのってできないですか?
どなたか教えてください。
まだなにも始まってません。。。
745 :
名称未設定:2009/09/23(水) 05:51:10 ID:abQD/MsU0
>>744 書き込んだDVD-Rというのは、(DVDレコーダやMacOSXのDVDプレーヤで
再生できる)DVDビデオ形式ということでいいのかな?
もしそうなら、それを直にiMovieで取り込むのは無理。
DVDビデオ形式で焼いたDVD-Rをパソコン(Mac)へ取り込むには
「リッピング(ripping)」という処理が必要で、それが可能な専用ソフトが必要。
フリー/シェア/商用といろいろある。詳しくは、この板の以下のスレを参照。
・Mac de DVD Ripping Part26
・【Roxio】Toast, Jam, Popcornユーザ集合!! 14
一番お手軽なのは、(DVD焼きソフトの定番である)Toast Titaniumを購入すること。
あと、ビデオカメラにはiLink端子/USB端子/RGB出力端子のどれかがあるのでは?
たとえばiLinkといのはFirewireの別名だから、Firewireケーブル(6pin-4pin)を
購入して「カメラ(4pin)-Mac(6pin)」で接続するだけで、iMovieで取り込める。
くわしくはビデオカメラのマニュアルを参照。よく分からない時には、カメラの
メーカ名とモデル名をカキコすれば、スレ住人がレスしてくれるかもしれない。
746 :
名称未設定:2009/09/23(水) 08:28:51 ID:2ZJejTBy0
>>744 ついでにiMovieのバージョンも(たぶん8.xだと思うけど)
747 :
名称未設定:2009/09/23(水) 09:01:16 ID:2pZ4/bTW0
748 :
名称未設定:2009/09/23(水) 09:47:28 ID:Pq4cFBBRP
>743
では、ブラウザとしては使いにくいわけです。
ちなみに、動画のブラウザはimovieで編集したあと、どのアプリ使ってますか?
749 :
名称未設定:2009/09/23(水) 10:12:54 ID:abQD/MsU0
>>748 横レスだけど、iTunesを使ってるヨ
他にもビデオ管理ソフトはたくさんあるから、自分の感覚に合った
ソフトを探すのがいいと思うヨ
あとiMoveの基本は(
>>743が言うように)編集機能で、
ブラウザはオマケ程度と考えたほうがいいんじゃないかナ
もちろん今後のバージョンで、更にブラウズ機能が進化することには
大いに期待しているけどネ
750 :
名称未設定:2009/09/24(木) 00:14:34 ID:Bd0WQud50
>>745 本当にありがとうございます!
教えて頂いた通りに作業してみます。
みなさんいろいろ詳しくて尊敬です。
751 :
名称未設定:2009/09/24(木) 00:40:13 ID:vQ2S9cDH0
マウス上に置くだけで勝手に進行してしまう仕様にどうしても慣れない。
お前ら慣れた?
752 :
名称未設定:2009/09/24(木) 00:59:25 ID:DoLSaLHI0
>>751 昔のAvid Videoshopがこんな仕様だった様な気がしたので懐かしく感じたくらい
753 :
質問:2009/09/24(木) 01:05:53 ID:xnj7+gM40
MacBook黒2007late
メモリ4GBトランセンド HDD東芝500GB
OS10.6.1 iMovie'08についての質問なのですが
トランジションをクリックしただけでソフトが落ちます…
メニューバーから選択してもソフトが落ちます。
先月まではOS10.5で普通に扱えていたので、Snowleopardが問題かと
思うのですが、気力でクリーンインストールしただけに
もう一度イチから入れ直しはきっついです。
回避策があればよいのですが、同様の事態に陥った方がおりましたら
回避策を教えてください。
754 :
名称未設定:2009/09/24(木) 01:11:34 ID:DoLSaLHI0
755 :
名称未設定:2009/09/24(木) 08:04:06 ID:HzpPxKUt0
08って雪豹対応なの?
756 :
753:2009/09/24(木) 09:08:12 ID:2pKD1ADJi
>>754 初期設定ですね!
初期設定ファイルがどれか分かりませんw
>>755 MacBook買った時に付いてるインストールディスクから入れましたよ。
757 :
名称未設定:2009/09/24(木) 09:25:09 ID:/C/F3omJ0
>>753 左上の『林檎マーク』メニューから「ソフトウェア・アップデート…」で、
更新来てないか確認した?
後は、AppleのサポートページかDiscussionボードに、報告か
対処法が上がってないか確認した方がイイ
758 :
名称未設定:2009/09/24(木) 09:42:50 ID:RCbvUcM3P
>>756 ホーム/ライブラリ/Preferencesフォルダの中にある
拡張子がplistのファイルが初期設定ファイルで
com.apple.iMovieで始まるファイル名のヤツ
759 :
753:2009/09/24(木) 10:39:45 ID:pOJ12etT0
ID違いますが、会社から打ってます
>>757 更新はきてなかったです。
サポートページ確認しました!てか、完全に抜け落ちてました
日本語版のディスカッションには無く、
英語版では、"kill"とか”crush”で検索かけましたけどわからない…
>>758 ありがとうございます。
家帰ってからやろうと思います!
760 :
名称未設定:2009/09/24(木) 19:44:24 ID:/C/F3omJ0
761 :
753:2009/09/25(金) 00:34:22 ID:i8YVGAAb0
ご協力頂いた皆さんありがとうございます。
あれから言われたことは全てやってみたのですが、
全く状況は変わらずでした。
762 :
753:2009/09/25(金) 00:40:28 ID:i8YVGAAb0
間違ってレスしてしまいました。
結論から申し上げますと、
iPod classicにOS10.5をブチ込んで、
外付けで起動させて利用するという
何のための3300円だったのか分からない
仕様で回避させました…
今後も何とかするよう頑張りますw
763 :
名称未設定:2009/09/25(金) 01:12:37 ID:JJ1sev790
>>762 >>756でレスした以下の認識が誤っていることが、トラブルの根本原因な気がする。
>MacBook買った時に付いてるインストールディスクから入れましたよ。
その認識は「MacBook買った時に付いていた」MacOSX(10.5?)に対して
「MacBook買った時に付いていた」iMovie08をインストールした場合には正しい。
でも
>>762はMacOSXをSnow Leopardへアップグレードしちゃったのだから、
言い換えると、前提条件を自分で崩した訳だから、その場合に「MacBook買った時に
付いていた」iMovie08がそのまま動くという保証は、どこにもない。
だから、普通は(
>>757,760が指摘してくれていたように)MacOSXをアップグレードして
トラブった時には、まず最初にアプリケーションのアップデータが無いか確認する。
(ベストな方法は、全アプリケーションの最新アップデータを確認してから、
MacOSXのアップグレード作業に着手すること。)
おそらく同じような勘違い(思い込み)が他にもあって、Snow Leopardの環境が
グチャグチャになっている気がする。認識を改めた上で再度Snowを
クリーンインストールし、慎重にアプリケーション環境の再構築作業を
進めたほうがいいと思うよ。
# これはMacOSXに限った話じゃなくて、WindowsでもXPからVistaへのアップグレードで
# 同様な事が起きる。それくらい、不慣れな人だと、自力でのOSアップグレードは
# 難しいという事。
764 :
名称未設定:2009/09/25(金) 09:52:43 ID:7pVa/nT60
長すぎ。3行でまとめて。
765 :
名称未設定:2009/09/25(金) 09:55:11 ID:I7pmvyaN0
# コメントって無意味だよね
766 :
名称未設定:2009/09/25(金) 19:19:26 ID:p/fj6y1J0
>>755でも言ってるように、
08がSnowLeopard対応なのか要確認。
雪豹と09をセットにしたMacBoxSetが売ってるくらいなんだから、
08は正式には対応させないんじゃない?
767 :
名称未設定:2009/09/25(金) 19:29:13 ID:AIGi/j7Q0
768 :
名称未設定:2009/09/26(土) 04:12:42 ID:LMXs1JRs0
拭けよ
769 :
名称未設定:2009/09/28(月) 09:44:09 ID:3HpuKzaH0
いちおシステム条件満たしてるみたいだけど、
PPC G5 2.3G dual メモリ4.5G では
09サクサクは動かないですか?
770 :
名称未設定:2009/09/29(火) 03:31:05 ID:Djqk6O9e0
>>764 インストールディスクが雪豹でないマシンは、『買ってきてアップデート済み』の
クリーンな環境でない限り、上書きインストールは慎重になれ、って事だろ?
>>763
771 :
名称未設定:2009/09/29(火) 20:18:42 ID:AzlVeAwk0
本人乙。
772 :
名称未設定:2009/10/01(木) 13:51:27 ID:ZkUTMN5s0
773 :
名称未設定:2009/10/01(木) 14:47:21 ID:fPg8AuAZ0
sageないで宣伝か。
774 :
名称未設定:2009/10/01(木) 21:46:13 ID:O3dA47C+0
keynoteで書き出した動画をiMovieに取り込めない。。。
MPEG-4で書き出したんだが。。
775 :
名称未設定:2009/10/01(木) 23:14:40 ID:YeCM4M1A0
半年以内に、まったく同じこと言ってた人いたなw
776 :
名称未設定:2009/10/02(金) 09:46:48 ID:c39ILYDv0
慣れたHDから'09への以降へなかなか踏み切れない者です。MAD動画を作っています。
iMovieでは、アニメやドラマの回想シーンのような画像の二重写しが出来ません。オーバーラップでは、後ろの画像を最後にわずかでも残さないといけなく、透明にしたい画像が一瞬はっきり写ってしまうのです。
方法があったら御教授頂きたく。'09でもHDでも構いません。
777 :
名称未設定:2009/10/04(日) 19:40:29 ID:ZLkzETEtP
iMovie'09 、 SnowLeopard、 iMac(C2D 2.1Ghz、2GMem)の構成です。
ビデオカメラから素材を一時間分ぐらい読み込み、
プロジェクト上で色々と30分ぐらいのムービーをこしらえてくと、
最期の頃は全体的な動きがモッサリしてきます。
どっかオプションを切ったりすると、何かと引き替えに動きが軽やかになるとか
そーゆーテクありますでしょうか?
778 :
名称未設定:2009/10/05(月) 00:08:52 ID:JMVMILEi0
>>777 ビデオはHD?
HDDの要領は大丈夫?
なんとなく、メモリの使い切りか、あるいはHDDのスワッピングが
激しくなっているような気がするが・・・
779 :
777:2009/10/05(月) 21:15:15 ID:p/FdlxwZP
>>778 レスありがとうです。
ビデオは普通のデジカメです。
HDDの容量は編集時は140Gほどあまってて、
イベントで11G消費してますから、十分だと思っています。
で、気になって再度iMove'09を開いてみたら、今はモッサリしてません…
他のアプリは起動していませんでした。
使っていくうちにどんどんメモリを消費して解放しなくなるんですかね?
780 :
名称未設定:2009/10/06(火) 01:46:50 ID:vJ98KSvb0
>>779 メモリの断片化とか、何かでしょうね。
その場合、同じ現象が起これば、コンピュータの再起動で直りそうですね。
なお、他のアプリを立ち上げているような場合は、断片化が起こる可能性は高いので、
なるべく避けた方が良いでしょう。
781 :
名称未設定:2009/10/06(火) 20:21:55 ID:iwuRU0Uc0
へぇ〜
メモリの断片化か〜
782 :
名称未設定:2009/10/06(火) 22:36:42 ID:CkMYdTgQ0
>>779 スラッシングが起こっていそう。
実メモリーを4G以上、積めるなら6G積むともっさりしなくなると思う。
もっさりした時にアクティビティーモニターで調べてみては。
783 :
名称未設定:2009/10/06(火) 22:53:24 ID:iwuRU0Uc0
へぇ〜
スラッシングか〜
784 :
名称未設定:2009/10/07(水) 00:41:27 ID:bXh9BGkM0
スラッシング!そういうのもあるのか。
785 :
名称未設定:2009/10/07(水) 05:58:50 ID:6Uy1CKRZP
iMovieは編集ソフトで動画ブラウザはおまけと前のスレでありましたが、
では、まともな動画ブラウザ(Mac)ってある?
786 :
名称未設定:2009/10/07(水) 06:30:06 ID:jaocwwP70
iTunes
787 :
名称未設定:2009/10/07(水) 08:50:43 ID:kZpZbnAu0
たしかにオレも使ってるわ
788 :
名称未設定:2009/10/07(水) 18:32:19 ID:96WZST4i0
すみません、質問させてください。
imovie09で、768×576のサイズで書き出して、idvdでdvdに焼きました。
それを結婚式場で流そうと思い、式場の方でチェックしてもらったら、
左右の端の文字が切れています。と言われてしまいました。
プロジェクターで流す時用のサイズとかあるのですか?
789 :
名称未設定:2009/10/07(水) 19:35:38 ID:6Uy1CKRZP
>786
iTunesって、動画ブラウザになりますか?
iMovieとあまりかわりないような気がしますが。
790 :
名称未設定:2009/10/07(水) 19:56:50 ID:br3C4T310
>>789 横レスだけど、「動画ブラウザ」に何を求めているの?
数十本、数百本の動画ライブラリを素早く閲覧(ブラウズ)したいのなら、
現状だと、iTunesは最良のソフトの一つだと思うヨ。タダだしネ。
791 :
名称未設定:2009/10/07(水) 20:57:34 ID:GtxkVYg+0
>>788 '08のiDVDしかないから'09と違うかも知れないけど、
「表示→TVセーフゾーンを表示」で素材見直してみるとイイよ
つ ヘルプ『iDVD メニューの TV セーフゾーンの境界を確認する』
792 :
名称未設定:2009/10/07(水) 21:07:43 ID:W9kR4fIC0
>>788 セーフティーエリア(セーフティーゾーン、セーフゾーンなどの名称の場合もある)の問題だと思われる。
この枠内に収まらなければ、出力した時に表示されない場合もある。
簡単に言えば、実際に表示されるエリアは機種によって違うが、セーフティーエリア内であれば、どの機種でも
必ず表示される。
imovieは、編集時に、セーフティーエリアは表示できたと思うので、ヘルプなどで調べてみて。
793 :
名称未設定:2009/10/07(水) 22:20:10 ID:jaocwwP70
06HDと09を併用してるけど、アクティビティモニタで見ると09の方がCPUの使用量(率)を多く使えてるみたい
次期バージョンのGDCへの最適化が楽しみだ
794 :
名称未設定:2009/10/07(水) 22:21:26 ID:jaocwwP70
あ、GCDだった
795 :
名称未設定:2009/10/07(水) 22:24:11 ID:W9kR4fIC0
>>793 それって、もしかして、09の方が、CPUに負荷がかかっているという話じゃないよねw
796 :
名称未設定:2009/10/07(水) 22:28:50 ID:jaocwwP70
多分。
同じ作業(AICから720p,H.264の.movへの変換)をやってからでないと何とも言えないけど。
797 :
名称未設定:2009/10/07(水) 23:49:39 ID:FnXC0YIy0
788です。
>>791,792
レスサンクスです。
idvdではセーフティゾーンの表示は出ましたが、
imovieでは表示の機能はないようでした。
セーフティゾーンで調べましたが、だいたい画面の80%で納めた方が良さそうですね…。
勉強になりました。ありがとうございました。
798 :
名称未設定:2009/10/08(木) 06:37:58 ID:SmOOZK/oP
>>790 > 横レスだけど、「動画ブラウザ」に何を求めているの?
> 数十本、数百本の動画ライブラリを素早く閲覧(ブラウズ)したいのなら、
> 現状だと、iTunesは最良のソフトの一つだと思うヨ。タダだしネ。
動画ブラウザに求めるのは、階層でグループわけできて、好みのタグからすぐ再生でき、
キーワードで検索、絞り込みできることかな。
できれば、iMovieのようにクリップ毎。
799 :
名称未設定:2009/10/08(木) 07:42:45 ID:YAv/0u760
>>798 iThunesぐらいはお使いでしょうから、釈迦に説教かもしれませんが、
iThunesのビデオグループに動画を保存するときは、リスト表示にしておけば、
ジャンル>アーティスト>アルバム>グループの4つを擬似的な4階層の
ディレクトリのように見なしてグループ分けすることができます。
また、説明欄にキーワードを入力しておけは左上の検索窓で、インクリメンタルサーチ
してくれますよ。
ファイルとディレクトリの様にドラグ&ドロップというわけにはいかず、全部
情報タブに文字記入なのが少々面倒ですけどね。
800 :
名称未設定:2009/10/08(木) 14:22:16 ID:hnb1vWaL0
801 :
名称未設定:2009/10/08(木) 23:08:30 ID:eTxwy7qe0
09で動画作ってたら、重いんか知らんけど、プロジェクトをプレビューしたとき動画飛び飛びになるんだが・・・誰か助けて。。
やっぱ、メモリの問題?一応macbookのHDはまだ100GB残ってる。
802 :
名称未設定:2009/10/08(木) 23:09:53 ID:F/oYyUXF0
メモリの問題か疑問なら、何G載せてるかくらい書きなさいよ。
質問するならマシンスペックを一通り書くのは常識だぞ?
803 :
名称未設定:2009/10/08(木) 23:26:53 ID:3maHPhQGO
>>801 うちは08だけど同じような感じになる
動画の繋ぎ目のトランジション確認したいのに
虹色クルクルの後、飛んで次の動画
何回も続くとストレスだわ
804 :
名称未設定:2009/10/09(金) 00:02:00 ID:EXfXVXsk0
805 :
名称未設定:2009/10/09(金) 01:33:26 ID:zPUTQmlo0
iMovie 08だけどminiDVを取り込むと画質イマイチなんだが
やっぱ最大サイズで取り込んでも無駄なんかな?
806 :
名称未設定:2009/10/09(金) 08:51:04 ID:xDBRDkLt0
でかくして何に使うのかと。
807 :
名称未設定:2009/10/09(金) 09:43:29 ID:3pu4NMZV0
知れたことよ。
808 :
名称未設定:2009/10/09(金) 09:56:45 ID:KEF1QGEi0
江戸っ子乙。
809 :
名称未設定:2009/10/09(金) 10:07:56 ID:mhVtT+qNP
「知れたこと」(分かっていること)なのか
「痴れたこと」(バカバカしいこと)なのか
どっちが正解なのか誰か教えて
810 :
名称未設定:2009/10/09(金) 13:00:26 ID:bYOibPy3P
>800
iDiveの使用感聞きたいなあ。
811 :
名称未設定:2009/10/09(金) 13:21:15 ID:6gS6GuvL0
812 :
名称未設定:2009/10/09(金) 16:55:38 ID:jXuEMvUfi
>>801 イベントで動画を区切ると驚くほど軽くなるよ
813 :
名称未設定:2009/10/10(土) 01:41:14 ID:Eu3JL8AE0
どなたか教えて下さい。
ビデオカメラをDVDーRに焼いてあるものからimovieに読み込みたいです。
toast10を購入していろいろ試しているのですが全く分かりません。
toastに取り込んだのですが拡張子?がToast image Fileとなっているからか
無理なのです〜
無知な私にどなたか知恵を。。。
814 :
名称未設定:2009/10/10(土) 02:58:45 ID:F7os5/xlP
>>813 まずは
ビデオカメラをDVDーRに焼いてあるもの
とはどんな意味なのか説明して下さい
815 :
名称未設定:2009/10/10(土) 04:34:15 ID:dDSICMTu0
もしかして
>>813は
>>744と同じ人かな?
もしそうなら、以下の手順で読み込めると思う。
(1) DVDをドライブに入れる
(2) Toastを[変換]モードにして、ソースとして[ビデオファイル]を選ぶ
(3) Toastの[メディアブラウザ]を開いて[DVD]を選べば、チャプタ一覧が表示される
(4) 希望のチャプタをメインウィンドウへドラッグ
(5) 変換フォーマットとして[デジタルビデオ(DV)]を選んで変換処理を実行
(6) 書き出されたDVファイルを(ドラッグすることで)iMovieへ読み込む
「(2)[変換]モード」と「(3)[メディアブラウザ]」の組み合わせがポイントになります。
詳細については、[ヘルプ](ユーザーガイド)の章「メディアブラウザの使用」、
および章「DVD-Video コンテンツを変換」も併読して下さい。
自分の手持ちはToast 9とiMove HDと古いので、細かいところに差異があるかも。
816 :
名称未設定:2009/10/10(土) 07:17:54 ID:wmOTSKZ1P
iMovieで2つのカットを横に2つ並べて比較した動画にすることは出来ますか?
817 :
名称未設定:2009/10/10(土) 09:29:08 ID:cCjfu7Wc0
できます。
818 :
名称未設定:2009/10/10(土) 10:38:28 ID:wmOTSKZ1P
>>817 最新型のiMovieなら出来るんですね? ありがとうございます! アップデートします!
819 :
名称未設定:2009/10/10(土) 13:47:17 ID:Eu3JL8AE0
>>815 ほんとにありがとうございます!
無事に読み込めました。感謝です〜
imovieで映像確認中、トんでしまっている箇所があるのですが何なのでしょう?
通常のDVDプレーヤーではきちんとみれるのですが。。。
あと、教えていただいた通り、Toastにて変換できたのですが、
画面下のバーが 2GB使用となってます。
普通これぐらいなんですか?
用語もさっぱりわからず、うまく説明できません。すいません。
お暇なときにまた教えてください。お手数かけます。
820 :
名称未設定:2009/10/10(土) 18:24:30 ID:dDSICMTu0
>>819 >imovieで映像確認中、トんでしまっている箇所があるのですが何なのでしょう?
同じDVファイルをQuickTime Playerで再生した場合、現象は再現するかな?
もし再現するなら(iMovieの問題じゃなくて)Toast側の問題だから、
Toastスレで質問するのがいいと思うよ。
個人的には、過去にDVDレコーダ側でカット編集を繰り返すと似た現象になったことが
あった(ただし、記憶が非常に曖昧)。だから、最近ではDVDレコ側の編集は
最低限(先頭と末尾だけ)にして、あとの編集処理はToastあるいはiMovieで
済ませるようにしている。こうしてからは、変なトびが発生したことはない。
>画面下のバーが 2GB使用となってます。
>普通これぐらいなんですか?
ソースとなる動画の長さによるから一概に多い少ないは言えないんだけど、
DV形式は、(DVD-Videoで使用されるMPEG-2形式と比較して、)圧縮率が低い。
一般には約9分間で2GB(!)を消費すると言われている。これは、ビデオカメラとMacを
iLink(Firewire)接続して、直接iMovieへ読み込む場合でも変わらない。
もしディスク容量が気になるなら、DV形式以外のフォーマット(コーデック)を
選ぶことになる。ただし、画質の劣化や長い変換処理時間とのトレードオフになる。
自分は、その辺には詳しくないんで、最適な形式はレスできないや....。
もしかすると、使っているMacのハード仕様と要求する画質レベル等をカキコすると、
このスレの他の住人さん達から、レスがもらえるかもしれないヨ。
821 :
名称未設定:2009/10/10(土) 19:49:39 ID:bWLCy0Ys0
なげーよ
822 :
名称未設定:2009/10/11(日) 02:30:54 ID:WR+tAFyA0
>>820 ありがとうございます。
細かく教えていただき感謝です。
823 :
名称未設定:2009/10/12(月) 21:16:27 ID:/fgE1fnh0
ケン・バーン エフェクトって、何でこんな人の名前みたいな呼び方するんだろ、って思ってたら、本当にKen Burnsさん由来だったんですね。
今日初めてわかった。
824 :
名称未設定:2009/10/12(月) 23:50:53 ID:n9zr2c4i0
825 :
名称未設定:2009/10/13(火) 00:07:23 ID:GNndUe5+0
>>824 そっ、そんなぁ〜・・・
これは私のケンちゃんじゃない…
826 :
名称未設定:2009/10/13(火) 19:16:01 ID:stAC40wR0
つ洗濯屋ケンちゃん
827 :
名称未設定:2009/10/13(火) 21:59:31 ID:r1oH4W500
828 :
名称未設定:2009/10/14(水) 17:37:19 ID:eFjIPhIV0
829 :
名称未設定:2009/10/14(水) 20:22:02 ID:7nJGk0IC0
すみません、ダウンロード提供が終了したようなんですけど
自分は「iMovie HD6」がほしいんです。
今から手に入れる方法はありませんでしょうか?
もしくは第三者からの配布して頂いたりしてもらうのは
違法になりますか?
830 :
名称未設定:2009/10/14(水) 20:34:15 ID:GD5o7BaV0
>>829 日本の現行の法律だとあなたは罪に問われないが
アップロードして提供した側は罪に問われるので
おだてたりなだめたりしてうまく頼むといいです。
831 :
名称未設定:2009/10/14(水) 20:37:30 ID:7nJGk0IC0
>>830 レスありがとうございます
どうか830様、どうか一瞬だけ配布して頂けないでしょうか?
後生です。。すごく必要としています。
832 :
名称未設定:2009/10/14(水) 20:53:16 ID:haECRiTG0
わろた
833 :
名称未設定:2009/10/14(水) 20:55:43 ID:ZR6ZoYUKO
>>831 08だとチャプターが入れられないから、iDVDに受け渡したときにチャプター選択画面が作れないから俺も探した
ググッていったら誰かのブログにRAPIDのリンクがあったので、そこで落としたけどリンクは控えてないな
いろいろ検索語句入れて探してみたらまだあると思う
09の機能みたらチャプター付けれるんだもんな
なんか08は簡易バージョンみたいな扱い。エフェクトも弱いし
834 :
名称未設定:2009/10/14(水) 21:10:50 ID:7nJGk0IC0
>>833 俺も08なんですよ。
動画制作に凝りたいのもあって
どうしてもHD6がほしいんですが
HD6配布を知ったのが最近なんで、、、すでに遅しって感じで。
RAPIDのリンクってどんなものですか?
ブログ主がアップしてるってことですかね?
835 :
名称未設定:2009/10/14(水) 21:58:20 ID:kYR5vsQz0
09買えば?
836 :
名称未設定:2009/10/14(水) 22:01:11 ID:gwWxuz5E0
837 :
名称未設定:2009/10/14(水) 22:05:09 ID:V4z6lV4Q0
>>833 >09の機能みたらチャプター付けれるんだもんな
そうなのか?
できるとしても、HD6みたいな直感的な操作とは違うはず。
頭きて、09はドックから消して、HD6で作り直して、ちょうど今エンコード中。
iDVDはまんまだし、iMovieもiWebもいらないし、iLifeどんどん割高になってく。orz
838 :
名称未設定:2009/10/14(水) 22:11:17 ID:cZUovvLL0
ぼくも06がほしいです。。。
839 :
名称未設定:2009/10/14(水) 22:46:19 ID:92qrE9JD0
超田舎の量販店で06の在庫探すとか
840 :
名称未設定:2009/10/14(水) 23:09:29 ID:FGAPlTVv0
お前ら検索したのかよw
iMovie HD6
で、検索すると10個以内にダウンロード先が出るぞw
841 :
名称未設定:2009/10/14(水) 23:11:38 ID:kYR5vsQz0
犯罪助長
842 :
名称未設定:2009/10/14(水) 23:25:38 ID:FGAPlTVv0
えぇ!? 俺終了のお知らせ? いやああああぁぁぁぁぁ!らめぇぇぇ!!
843 :
名称未設定:2009/10/15(木) 00:09:12 ID:tmOxkIuc0
06ゲットできたけど
インスコすんのに08いんのな。
08探しの旅がはじまる
844 :
名称未設定:2009/10/15(木) 01:05:31 ID:ZlOe9bKqO
>>837 08と06使ってるけど、確かに06は直感的な操作なんだけど、最初に08の操作で慣れたら物足りないんだよなあ
編集スペースを細かく秒単位で切替表示できるし、イベントスペースと切り替えるときの動作もマックらしくていい
06だと素材はクリップ管理だけど、08はイベントライブラリをフォルダ管理できる点もなにげに便利
08は編集機能を絞ったかもしれないけど、動画編集ソフトとしてはインターフェイスも含めうまく進化してると思う
09はチャプター打てるし、スロー再生も逆再生もできる。高度なツールでピクチャインピクチャもできる
08を使いこなせるようになったら、09が羨ましくて仕方なかった
09をドックから消すなんて勿体ないよ
845 :
名称未設定:2009/10/15(木) 01:16:23 ID:tmOxkIuc0
06で電流を走らせるeffectをかけたのが
姪っ子にウケてさ
あんなの最新のiMovieでもできんの?
846 :
名称未設定:2009/10/15(木) 09:20:32 ID:JND25NCg0
ま、09消すくらいならFCEに行った方が幸せになれるのかもねw>有料だけど
06HDも使い込むと結構粗多いしw>一部エフェクトの秒数制限とか、シーンカット精度とか
08よりは使いやすいのは同意
847 :
名称未設定:2009/10/15(木) 15:14:27 ID:PcQ6voUC0
DV→DVDを続けたい人に、06(=HD)は必須です。
848 :
名称未設定:2009/10/15(木) 15:46:15 ID:kCzKHLUf0
iMovie '09 バージョン8を使うときには、アプリケーションメニューの「環境設定…」で環境設定を開いて、「高度なツールを表示」にチェックを入れておくのがオススメ。
ピクチャ・イン・ピクチャやグリーンスクリーンやチャプタマーカーが使えるようになります。
849 :
名称未設定:2009/10/15(木) 17:49:02 ID:gCBHF5lEP
>>847 え? 09はDV形式のファイルが扱えないの?
850 :
名称未設定:2009/10/15(木) 18:15:57 ID:kCzKHLUf0
851 :
名称未設定:2009/10/15(木) 18:24:30 ID:PcQ6voUC0
>>849 扱えるという「だけ」だと思った方がいいです。
ガックリ来る仕上がりにしかなりません。
852 :
名称未設定:2009/10/15(木) 18:38:51 ID:kCzKHLUf0
853 :
名称未設定:2009/10/15(木) 21:49:32 ID:6rVqUn9u0
自動手ぶれ補正を外すと書き出し画質があがるとな。
854 :
名称未設定:2009/10/16(金) 00:12:05 ID:aRDKQwsN0
>>852 トピ主以外、ほぼ全員、何か勘違いしてると思う。
DVのあつかいがまるでダメになったのは、08から。
855 :
名称未設定:2009/10/16(金) 00:40:28 ID:tBRf7BFNP
いまiMovie HDを使っててDVビデオを取り込んだファイルも未編集のまま残ってるけど
もしMacを買い替えてiMovie '09が付いてきてもiMovie HDは捨てちゃダメってことか…
856 :
名称未設定:2009/10/16(金) 07:23:42 ID:rljrTCUZ0
今時SDなビデオカメラ使ってて画質が云々とか言われてもなぁ
857 :
名称未設定:2009/10/16(金) 07:35:05 ID:lKf7uvFM0
>>856 精細度と画質が別であることは理解しよう
858 :
名称未設定:2009/10/16(金) 07:42:20 ID:tBRf7BFNP
>>856 だから昔のビデオカメラの録画ファイルですってば
859 :
名称未設定:2009/10/16(金) 10:14:44 ID:F6NurIq+0
>>855 とりあえず、書き出せるタイムラインなり素材なりを全部
「高品質」で書き出しておいては?
iMovieを介さないで、直接iDVDで焼く分には問題ないし
最悪、QT ProやFinalCutExpress/Proの導入で加工出来る。
SnowLeopardなら、Proなしでもトリミング→再保存までなら出来る。
860 :
名称未設定:2009/10/16(金) 10:47:40 ID:abdJGR2p0
iDVDでチャプタを認識させる方法を教えてもらえませんか。
iLife '09を導入、iMovieでチャプタもつけ編集を完了して、
あとはiDVDで焼くだけなのにどうやってもチャプタを認識しない!
iMovieからiDVDに共有しても、メディアブラウザやディスクに書き込んでから
iDVDに読み込んでも、GarageBandでチャプタを付けてから共有や書き込みを
しなおしても、自動で表示するとうたわれているiDVDでのメニューボタンと
シーン選択ボタンは表示されない...
テーマのチャプタ画面を開いても、ムービープロジェクトひとつ分の
ボタンしか出ない...
あげくの果てにiDVDの一定間隔で設定するチャプタマーカーも付けられない...
iDVDのダウングレードを試みるも、チャプタを認識しない事に変わりはない...
しかも、どれだけ検索しても同じような現象の人に巡り会わない。
張り切って'09にせずに、おとなしくHDを使っていればなんの事はなかったのか。
FinalCutを買わずにiDVDでやりたいのに。
('06時代も満足していたのですが、編集がより細かく出来ると思い'09にしたのです)
調べる、何度もやり直す、の繰り返しで早くも1ヶ月が経ちます。
へとへとです。どなたか助けて貰えませんか...
861 :
名称未設定:2009/10/16(金) 10:48:22 ID:Uidr5IHt0
iMovie HDを持っておけばよくね?
862 :
名称未設定:2009/10/16(金) 10:50:25 ID:Uidr5IHt0
ごめん。
>861は>858-859宛です。
863 :
名称未設定:2009/10/16(金) 11:20:06 ID:F6NurIq+0
>>861 SnowLeopardで動けばね。
検証キボン
864 :
名称未設定:2009/10/16(金) 12:05:59 ID:kuJtLkRlO
>>860 えぇ!09のチャプターってそういう仕様なのか?
自分は08でチャプターつけれないから仕方なくHD→iDVDへ受け渡してるけど
09のチャプターがiDVDで認識しないなんてことがあるのか
じゃあ、09のチャプターは書き出し専用なんだろうな?
なんか変だな
865 :
名称未設定:2009/10/16(金) 12:23:27 ID:DZ1jFGvH0
>>860 私の所では、何も問題ないです。
iDVDでチャプター認識してます。
DVDも問題ないです。
866 :
名称未設定:2009/10/16(金) 12:57:32 ID:abdJGR2p0
>>865 iDVDで普通にチャプタ認識出来ていますか。。
私は何がいけなくて認識されないのか?
iMovieでなにか特別な設定等をされていますか。
867 :
名称未設定:2009/10/16(金) 13:08:47 ID:DZ1jFGvH0
>>866 iMovie '09で、普通にチャプター付けてるだけなんです。
どうあ
868 :
名称未設定:2009/10/16(金) 13:13:52 ID:DZ1jFGvH0
…どうやったらトラブル再現するのか、もしわかったらお伝えするつもりです。
私のムービーのデータは、全然本格的なものじゃないちゃちなものですが。
869 :
名称未設定:2009/10/16(金) 13:22:00 ID:DZ1jFGvH0
>>866 iDVDの「DVDマップ」を表示しても、シーンは表示されないのでしょうか?
870 :
名称未設定:2009/10/16(金) 13:24:54 ID:abdJGR2p0
860です。
そうですよね。
iMovie '09等でチャプタ付けしてあるものは、iDVDで
自動的に認識するのが普通なんですよね。
私のムービーも、一般家庭用のささやかな内容のもので特別凝ったことは
していないのですが、どーしたもんでしょうかね。
しばらく保存しておいて、アップデートに期待?
いや、普通はチャプタ認識出来るんだから、んなもんないか。。。困った。。。。
871 :
名称未設定:2009/10/16(金) 13:26:14 ID:abdJGR2p0
>>869 DVDマップでもチャプタ分割表示はされません。
872 :
名称未設定:2009/10/16(金) 13:31:41 ID:DZ1jFGvH0
>>871 プロジェクトのウインドウのところには、当然、分割された複数のクリップがあるわけですよね…
873 :
名称未設定:2009/10/16(金) 13:45:17 ID:DZ1jFGvH0
874 :
名称未設定:2009/10/16(金) 15:38:39 ID:okHtsfiDi
自分も同じ組み合わせで
問題なくチャプターできてますよ。
iDVDへはどうやって受け渡してる?
875 :
名称未設定:2009/10/16(金) 16:23:30 ID:EN4D41Rh0
もしかして、コメントマーカーと間違ってたり・・・
876 :
名称未設定:2009/10/16(金) 18:01:49 ID:abdJGR2p0
プロジェクトライブラリ表示はひとつのプロジェクトのみで、
そのひとつのプロジェクト内に12個のチャプタマーカーを付けています。
コメントマーカーは付けていません。
iDVDへの受け渡しは、共有からiDVD、メディアブラウザ、ムービーを書き出すで
やってみましたが、すべてのケースでiDVDにシーン選択ボタンは表示されませんでした。
いまAppleに行き、お兄さんがiMovie→iDVDへの作業を試してくれたのですが、
店頭では通常通りにシーン選択ボタンが表示されました。
何度もやり直したために、一番始めの受け渡しをiDVDへの共有で間違いなくやったと
言い切れる自信がなくなってしまったのですが、もし最初の共有をiDVDに
指定していなければ、当該プロジェクトはチャプタ分割は認識されずに、
ひとつの繋がったムービーとして認識されてしまう可能性があるということでした。
これから、短いムービーを作って試してみます。
結果報告しますね。
40分のムービーにこんなに時間と手間が掛かるのは初めてっす。。。。。。。。
877 :
名称未設定:2009/10/16(金) 18:29:38 ID:FS3wAFmv0
>>863 ぜんぜん問題ないよん。
09のチャプターって「付けられる」ってだけだった。
一覧できるからチャプター編集便利だし、やっぱり当分HD続けるわ。
878 :
名称未設定:2009/10/16(金) 20:37:43 ID:DZ1jFGvH0
879 :
名称未設定:2009/10/16(金) 22:35:47 ID:RE2wAoGQ0
>>876 iDVDの環境設定「ムービー」→「ムービーの読み込み時」の設定が
「チャプタサブメニューを作成しない」になってませんか?
880 :
名称未設定:2009/10/17(土) 11:33:34 ID:7eljCZSp0
>>852 ホントに09のエンコードはダメっぽいな
HDV(1080i)の素材をiMovieで編集してiDVDでオーサリングしてみたら
06で編集した方は奇麗なんだけど、09はものすごく汚い
06も09も取り込みサイズは1080i(のAIC)、
iDVDのエンコードも両方とも最高品質
だめだこりゃ
4時間分の素材を何十時間もかけて取り込み&手ぶれ解析させたというのに.....
881 :
名称未設定:2009/10/17(土) 11:44:22 ID:sRbe0EiCP
ビデオをCanon HF21に買い換えたらUSB端子しかなくてiMovie HDだと
認識すらしてくれなかったんでiMovie 09にしようと思ったんですが…
取り込みだけiMovie 09でやって編集はiMovie HDでやったほうがいい?
882 :
名称未設定:2009/10/17(土) 11:53:16 ID:H5fkaMk+0
>>880 だから手ぶれ補正はしない方がいいとあれほど
883 :
名称未設定:2009/10/17(土) 12:15:51 ID:BPOWEZ0c0
>>881 いいかどうかはわからないが、再読み込み面倒なので、それやった。
ファイル>読み込みで、該当ファイルを指定するだけ。
VHSからの画質だからHD直と違いはない・・と思った。
884 :
名称未設定:2009/10/17(土) 14:30:46 ID:vKWwWM+G0
860です。昨日はみなさんにお世話になりました。
結論から言います。新しいiMovieプロジェクトをiDVD共有した所、
『シーン選択』ボタンが表示されました!
どうやら、真っ先にiDVD共有をしなかったと結論付けるしかありません(涙)。
さんざんいじっていたプロジェクトのチャプタを削除し、付け直したものを
iDVD共有してもまったくチャプタは認識されませんでしたので、一度チャプタがないと
判断されたプロジェクトについては、アップルのお兄さんの言うように、ひとまとめの
ムービーと認識されてしまっているようです。
起動ディスクに残っている、エフェクト等をかけた素材を新たに組み合わせて
チャプタをつけiDVD共有したものは、iDVD共有後もきちんと認識したので
イベントライブラリから拾い集めて、新たにプロジェクトを作ることにしました。
テーマやトランジション、エフェクト等はライブラリ内の素材に生かされた
ままなので、拾い集めれば当初完成したムービーとほぼ同様のものが出来そうです。
半泣きの状態でしたが、なんとか立ち直れそうです。
>878 『うまく...』のコメントを見て、なんだかうるうるしてしまいました。嬉しかったです。
>879 「チャプタサブメニューを作成する」を選択していてもだめでした。
iMovieからiDVDに真っ先に共有したつもりだったのですが、今となっては
他に共有してしまったとしか考えられず、自分が情けないっす。あほんだらー。
こんな人はいないと思いますが、チャプタを付けたい方はくれぐれも
共有先にお気を付けください!!!
なんとかうまくいきそうで良かったです。みなさんアドバイスありがとうございました!
885 :
名称未設定:2009/10/17(土) 18:36:03 ID:H5fkaMk+0
すごいね!良かったね!
886 :
名称未設定:2009/10/17(土) 19:23:09 ID:buObP+dm0
887 :
名称未設定:2009/10/18(日) 14:32:45 ID:UR6OFC670
SnowLeopardでiMovie'06が使えなくなって俺涙目。
FCE4も挙動不審・エンコードエラー・メディアファイル読み込み不良が
目立つようになったのでちょっとLeopardに戻してくる。
888 :
名称未設定:2009/10/18(日) 14:43:57 ID:KMewhAJrP
>>887 うわ、iMovie HD動かないんですか…>Snow Leopard
889 :
名称未設定:2009/10/18(日) 15:14:18 ID:BPKDsjZv0
06動くよ
890 :
名称未設定:2009/10/18(日) 16:25:06 ID:vE9ZPHCd0
よくあんな古くさいの使えるなw
891 :
名称未設定:2009/10/18(日) 16:26:14 ID:FevSQ4150
スノレパ+06で現在作業中
892 :
名称未設定:2009/10/18(日) 17:44:45 ID:BPKDsjZv0
893 :
名称未設定:2009/10/18(日) 22:50:40 ID:882/48560
860、884です。
>885 >886
ありがとう(涙)!感謝です!
SnowLeopardでは、始めから06で作ったものは動きますよね。
09で作った物は読み込まないのが残念...
894 :
名称未設定:2009/10/18(日) 23:11:20 ID:k95/N8Gh0
>>893 09で「作ったもの」は読み込めないが、イベントかプロジェクト・フォルダー内の元素材は読み込める。
ま、二度手間を省けるって程度のことだけど。
09の地図機能を何とか読み込めればいいんだけど。
895 :
名称未設定:2009/10/19(月) 16:31:07 ID:BMX6Zgsv0
ニコニコから落としてきたMP4動画から
音声ファイルの抽出をしたいのですが
iMovie09 バージョン8.0.4に「読み込み/ファイルのコピー」をすると
すぐにコピーとサムネイル作成がされるのですが、ウインドウには表示されません。
コピー自体はできており、指定した場所に「iMovie イベント」ディレクトリが出来て
ムービーファイルのコピーが入るのですが、iMovieの作業画面では選択できません。
これは読み込めない形式ということなのでしょうか?
896 :
名称未設定:2009/10/19(月) 18:50:55 ID:QHjhAiKJ0
MpegStreamClipを使ってSave Audio Trackだ!
と思ったけどQTで音声だけ書き出しもできるじゃないか
それじゃダメ?
897 :
名称未設定:2009/10/19(月) 19:55:03 ID:tTLWSA3p0
多分頭1フレ削れば入るだろうけど、
音が欲しいってだけならニコミミで抜いちゃえばいい。
898 :
名称未設定:2009/10/19(月) 19:58:57 ID:S4FNuQjK0
QTはProじゃないと書き出しができないようなので、
MpegStreamClip試してみました。
無事に抜き出しできました。ありがとうございました。
899 :
名称未設定:2009/10/19(月) 20:36:09 ID:S4FNuQjK0
ニコミミも試してみたんですが、MP3にしたら容量が倍になってしまいました…
900 :
名称未設定:2009/10/20(火) 01:27:52 ID:/uTH8lTD0
iMovie06で2点ほど質問です。
(1)ワイプ
静止画+鍵盤エフェクトでどうが作成しているんですが、
ワイプができません。
丸ワイプや押し出しはあるんですが。。。
(2)スーパー
スパーを入れたいのですが、
任意のスピードでフェードやワイプでできないでしょうか?
(3)画像スーパー
αチャンネル付きの画像をスーパーみたいに使いたいのですが、
方法はあるでしょうか?
できないならできないと鉄槌を下して下さると助かります。
901 :
900:2009/10/20(火) 01:28:47 ID:/uTH8lTD0
>>900 うわ、三点でした、すいません。
FCPやFCE買えって言うアドバイスもオKです。
902 :
名称未設定:2009/10/20(火) 02:26:54 ID:EaqEeCYR0
こんな時間には誰もいないと思いますが
iMovie HD6にて、動画では無く、画像をクリップパネルにぶち込むと
勝手にズームアップされる状態で作成されてしまいます。
どういうことですか?とりあえず、そのままで表示させたいのですが、、
903 :
名称未設定:2009/10/20(火) 03:49:23 ID:Bim9tRaI0
>>902 画像に余白をつけて適切なサイズ(DVプロジェクトなら704×528)にしてから
放り込んでみてください。
904 :
名称未設定:2009/10/20(火) 03:59:32 ID:Bim9tRaI0
それからタイムラインに置いて右クリック→写真の設定を編集→写真の設定を表示
と来てKen Burnsエフェクトを切り、「アップデート」してください。
905 :
名称未設定:2009/10/20(火) 04:29:57 ID:EaqEeCYR0
>>903 レス、ありがとうございます。
「704×528にして」とありますが、
そのサイズだと余白を作るどころか今ある画像よりも
ものすごく小さな画像になってしまうのですが
自分は勘違いしてるのでしょうか、すみません。
あと、ぶち込んだ画像の表示時間を設定する方法があれば教えてください。
動画と違って1枚絵だとすぐに表示が終了してしまうので困っています。
906 :
名称未設定:2009/10/20(火) 04:32:26 ID:EaqEeCYR0
>>903 >それからタイムラインに置いて右クリック→写真の設定を編集→写真の設定を表示
これですべてが解決しました、本当にありがとうございました。
907 :
名称未設定:2009/10/20(火) 04:41:59 ID:Bim9tRaI0
>>905 サイズの調整についてはプロジェクトの解像度に合わせてってことで
HDで編集しているなら1280×720とか1920×1080とかになります。
表示時間設定はKen Burnsエフェクトを切るのと同じとこで、ウサギとカメの
スライダーをいじればおkです。それでも足りなければクリップをコピペして継ぎ足してください。
908 :
名称未設定:2009/10/20(火) 04:57:02 ID:EaqEeCYR0
>>907 説明ありがとうございます。
ただズームしてる時は気にならなかった画像の荒さが
静止させると際立って来ました。検索したところiMovie自体
静止画像をぶち込むのに向いてないとの情報ばかりです。
しかしどれも古い情報なのですが、iMovie 08なら改善されていますか?
とりあえず、HD06では少し引いた写真の場合目や鼻がすでにぼやけていて
使い物になりませんでした。
せっかく907さんに教えて頂いたのですが、08を使うしか無いのでしょうか?
909 :
名称未設定:2009/10/20(火) 07:32:14 ID:Nm7bdf+DO
HD6なんですが、まだ10分分ぶんくらいしか制作してないのに
100GB以上あった使用可能容量が
もう37GBになってるんですよ。
これが普通ですか?
どうやって進めるのが賢いですかね?
910 :
名称未設定:2009/10/20(火) 09:08:00 ID:u2KdSvHr0
>>908 >
>>907 >説明ありがとうございます。
>
>ただズームしてる時は気にならなかった画像の荒さが
>静止させると際立って来ました。検索したところiMovie自体
>静止画像をぶち込むのに向いてないとの情報ばかりです。
画像が荒くなるのはHD6の仕様上の欠陥。HD5 なら静止画はきれいに取り込まれるので、
静止画の取り込みはHD5でやる。ただし、HD5はPPCソフトなので編集はスゴく遅い。
よって、取り込んだ後の編集はintelネイティブなHD6で開いて進める。HD5とHD6は
データ形式は完全互換なので、HD6で保存したものを再度HD5で開いて静止画を追加す
ることも可能。ただし、iMovie プロジェクト内のゴミ箱を空にするとHD6側で静止画が
表示されなくなってしまうので、編集が完成するまでゴミ箱は空にしないこと。
911 :
名称未設定:2009/10/20(火) 11:49:56 ID:u2KdSvHr0
>>909 500GB-1TBぐらいの大容量の外付けHDDをつなぎ、
そこに保存して作業するのが良いと思う。
912 :
名称未設定:2009/10/20(火) 12:42:19 ID:EaqEeCYR0
>>910 >HD5 なら静止画はきれいに取り込まれるので、静止画の取り込みはHD5
レスありがとうございます。
HD5とHD6は両方別々にインストール出来るもんなのでしょうか?
素人ですみません、HD6をインストしてる今、HD5を入れるとダウングレードされるのかなと
思ってしまいますが、独立した単体アプリとして共存させられるのですか?
あと、HD6は無料で配信されていたのをダウンロードしましたが
今からHD5を手に入れようとした場合は購入する、といった感じなのでしょうか?
913 :
名称未設定:2009/10/20(火) 13:41:53 ID:dkB8S9xb0
>912
>>HD6は無料で配信されていたのをダウンロードしましたが
…それは08ユーザーのための例外措置で配布されたものなんだが、まさか08を
持っていないのに「ただで落として使ってますラッキー」というオチじゃないよね。
914 :
名称未設定:2009/10/20(火) 13:44:54 ID:EaqEeCYR0
915 :
名称未設定:2009/10/20(火) 14:19:01 ID:HiTs+aGn0
>>913 そもそも、08入ってなきゃそのHD6はインスコできません。
916 :
名称未設定:2009/10/20(火) 20:06:30 ID:EaqEeCYR0
すみません、
HD6は早送りやコマ送りの編集が出来ると聞きましたがどうやれば出来ますか?
ある程度扱えるようになったのですが、それがわかりません。
917 :
名称未設定:2009/10/20(火) 22:12:17 ID:u2KdSvHr0
>>912 >HD5とHD6は両方別々にインストール出来るもんなのでしょうか?
これは出来ます。実際に自分がそうしてるから。HD5をHD6が入っているのとは別のHDに
インストールしてから名前を変えて起動ディスクにコピーすればOK。共存できます。
>今からHD5を手に入れようとした場合は購入する、といった感じなのでしょうか?
そうでした、入手するのが一番難しいかもしれませんね。HD5の含まれているiLife'05か、
iMovie HD5がプリインストールされたMac(のレストアCD)を持っていれば、そのイン
ストールCDから入れられます。現実的なのは、iLife '05 をAmazonあたりから中古で入手
するという感じでしょうか。時々出ていると思います。
918 :
名称未設定:2009/10/21(水) 06:57:51 ID:A15dU1T30
今検索したらAmazonに iLife '05 あった。
919 :
名称未設定:2009/10/21(水) 16:30:02 ID:ZPLzpr6F0
まったくの初心者ですが質問させていただきます。
ビデオで撮影した映像を取り込み中、PCの残り容量がなくなったため、別のPCで取り込んだ
ところ、一方は画面上下に黒い帯がありますが、縦横は正常、一方は黒帯がないけど縦に
伸びて取り込まれてしまいました。
同じプロジェクトに編集したあとに気がついたので、縦に伸びてしまったほうの画像を
上下に黒帯があるのと同じように修正したいのですが、その方法がわかりません。
よろしくお願いします。
920 :
名称未設定:2009/10/21(水) 17:11:43 ID:A15dU1T30
二つのマシン(PCとありますがMacのiMovieですよね)の読み込み時の設定
(解像度)が相互に違ってるようですね。縦に伸びている方の読み込みをや
り直すのが確実でしょう。なお、質問される時は、使っているOSとiMovieの
バージョン、撮影したビデオの形式等といった基本情報をお書きにならないと、
あまり細かいアドバイスはできないと思いますよ。
921 :
名称未設定:2009/10/21(水) 17:20:26 ID:ZPLzpr6F0
920さん、返信ありがとうございます。
その後、インターネットを検索したところ、ただしいアスペクト比(この言葉もついさっき知りました)
で正しいプロジェクトを作成し、問題部分だけをコピーし、また元ファイルへコピーする修正できる
場合があると知り、試したところうまくいきました。
ご親切にしていただき大変ありがとうございました。
922 :
名称未設定:2009/10/21(水) 18:28:40 ID:A15dU1T30
解決して良かったですね。
923 :
名称未設定:2009/10/21(水) 20:11:09 ID:X2mBu4Aj0
>>910 静止画が荒れてしまうのは、「フレーム単位で扱ってる部分」と
「静止画の表示秒数」が上手く合ってない性>FXのバグもあるけど
…枚数が多くなるほどそこら辺の整合性取るのは難しいんで、
'08や'09で編集した方が良いのかも知れん
>>916 画面右側のボタンで『編集』クリックすると出てくる「ビデオFX」内の『早回し/スロー/逆転』
を選び、下の速度スライダーで調整する>逆再生は『方向を逆転』をチェックする
スライダーの中心が等速ではあるが、高級な『動画編集ソフト』みたいに「秒数指定」
など凝った事は出来ないので、念のため>全て自分で計算して試行錯誤が必要
924 :
名称未設定:2009/10/21(水) 21:08:40 ID:Wtc/1Nvj0
DVテープからiMovieに取り込み、編集後iDVDに受け渡して作成したDVDの映像画質が最悪です。
よく投稿されている問題のようですが、何かよい対策はありますか?
Final Cut Expressだとすんなりいくのでしょうか?
SnowLeopard + iLife'09 、映像はソースも編集後も640X480、20分程度の長さです。
925 :
名称未設定:2009/10/21(水) 21:16:40 ID:yWQPF38C0
ソースの画質が悪いのかもね。
926 :
924:2009/10/21(水) 22:27:45 ID:Wtc/1Nvj0
ソースの画質から、酷く劣化してしまう、という意味です。
927 :
名称未設定:2009/10/21(水) 22:37:49 ID:X2mBu4Aj0
928 :
924:2009/10/21(水) 22:47:39 ID:Wtc/1Nvj0
>>927 一応読んだけど、
どこにも明確な解決策は書かれていないように思う。
929 :
名称未設定:2009/10/21(水) 23:28:47 ID:Zolg3gZj0
>>928 明確にということなら
iMovie8持ってればiMovie6を使うか
FCEコースでよいんじゃないかと
930 :
名称未設定:2009/10/22(木) 00:01:52 ID:SDM14k6q0
931 :
名称未設定:2009/10/22(木) 08:07:15 ID:0+YKd25K0
932 :
名称未設定:2009/10/22(木) 11:01:27 ID:9z1aeTJu0
>>924 まぁ、直接iDVDへ渡してると思うけど、一旦高画質で書き出してそのファイルをiDVDで読み込めば多少は改善するかも?
933 :
924:2009/10/22(木) 17:27:31 ID:BVi9a/Zo0
アドバイスありがとうございます.
>>932 高画質で書き出したファイル(DVCモードやH264モード)の画質が
すでに劣化しているのです.
(DVカムからキャプチャしたソース(*.dv)に較べて)
やはり言われている通り,iMovieのエンコードに問題ありと言うこと?
で,FCEにするとこれは解決,でしょうか?
>>929 iMovie6のためにはLeopard再インストールしないと...
よってFCEを検討中...ちょっと高い買い物かな??
934 :
名称未設定:2009/10/22(木) 22:20:31 ID:QtOsI88k0
おれはHD書き出しで問題無いけどな(もちろん私見)
満足できなければFCEという手もあるだろうけど、
だからといってFCEで満足できる保証はないw
935 :
名称未設定:2009/10/22(木) 22:35:47 ID:TH9BeRTY0
>>933 10.6+09でやったことはないけど、DVコーデックの.movとしてQuickTime書き出しとか出来なかったっけ?
936 :
名称未設定:2009/10/22(木) 22:37:53 ID:/rNJBGfe0
>>924 手ぶれ補正解析してない?
プロジェクトに移したクリップをダブルクリックしたときに出てくるインスペクタ
の「手ブレ補正:クリップの動きをなめらかにする」のチェックを外すか、
「最大拡大率:」のスライダを最少にするかのどちらかで、幾分マシになる。
iMovie09の目玉機能「手ぶれ補正」はDVテープソースだといまいち発揮できてない気がする・・・
937 :
名称未設定:2009/10/22(木) 22:58:44 ID:8ljFb70K0
>>911 >500GB-1TBぐらいの大容量の外付けHDDをつなぎ、
>そこに保存して作業するのが良いと思う。
ありがとうございました。アドバイスを受け、
1TBのHDDを買いました。
HD6と8をそちらで保存しながら利用したいのですが
すでに制作途中のデータが内蔵HDのムービーフォルダに入ってます。
それらを外付けHDDの中にドラッグして移し替えて
作業に支障は無いでしょうか?
HD6や8のアプリ自体も外付けHDDに移したほうがいいのでしょうか?
938 :
名称未設定:2009/10/22(木) 23:35:01 ID:TH9BeRTY0
>>911じゃないけど
>>937 外付けに置くのはデータだけでおk
ドラッグで移せたけどそのときアプリが起動していた方がいいのか
アプリを終了していた方がいいのかは忘れた。
09では起動させておいてiMovie内で移動させた方が良かった気がする
939 :
938:2009/10/22(木) 23:38:14 ID:TH9BeRTY0
訂正
>ドラッグで移せたけど
→Finderでのドラッグでも移せたけど
>09では起動させておいて
→09ではアプリを起動させておいて
940 :
名称未設定:2009/10/22(木) 23:45:46 ID:8ljFb70K0
>>939 ありがとうございます。
>iMovie内で移動させた方が
すみません、この「iMovie内で」というのは
どうする感じなのでしょうか?
941 :
名称未設定:2009/10/23(金) 00:02:18 ID:bJ7D8d0Z0
>>939 いえ、なんというか
作業中、常にセーブされ続けているデータを
iMovie内で移動させるというのが
よくわかりませんーー;すみません。
942 :
938:2009/10/23(金) 01:01:00 ID:HcSBeerR0
>>940-941 普段使わないMacBookを起動させてiMovie '09を久しぶりに起動してみた。
実際の素材はないので出来ないかも知れないし
iMovie '08(もう使ってない)ではもしかしたら方法が違うかも。
iMovieのイベントライブラリに繋がっているボリュームが見えるはずなので
プロジェクトライブラリからドラッグ&ドロップ。
…と書こうと参考にしようとヘルプを検索したら
「プロジェクトを外部ハードディスクにコピーする/移動する」という項目が出てきたw
作業中常に変更がかかるデータだけどその実ファイルの場所なんかも記録されてるはずなので
iMovieの知らないところでファイルを移動させるのが私は怖い
943 :
名称未設定:2009/10/23(金) 02:16:30 ID:O85qqd040
>>933 iMovieのDVは終わってるよ。
新しいMac買ってDV記録にこだわるなら
精神衛生上もFinal Cut Expressがオススメ
iMovieはUP用だね、記録には汚すぎて使えない。
944 :
924:2009/10/23(金) 06:28:05 ID:tWyCF6sC0
>>935 だめでした.iMovieからiDVDに直接渡したときより改善はされているようですが.
>>936 手ぶれ補正はOFFになってました.
>>943 やはりDVソースの場合のエンコードに問題ありそうです.
手元には約50本のテープがあるのに...
FCEによるDVテープ映像の取り込み・エンコードしたときの画質について何か情報があれば...
945 :
名称未設定:2009/10/23(金) 10:06:30 ID:uAnY/PW60
FCE3.5ですが、DVは無劣化です。
取り込み→編集→DV camに完パケ書き出し
という作業をやっていますが、完パケから再度読み込んだ
素材と、撮影素材の同テイクカットを途中でつないでも
まったくわかりません。
4も同様ではないかと。
946 :
名称未設定:2009/10/23(金) 10:12:03 ID:7BRF9Acw0
947 :
名称未設定:2009/10/23(金) 10:32:00 ID:uAnY/PW60
>>946 今回の問題で画質が破壊されるのは、
DV→iMovie08/09
の時点なので、MPEG2エンコーダは関係ありません。
もちろんFCEで作った素材を、別のエンコーダでMPEG2に
すれば多少ちがいはあるかも知れませんが、
FCE→DV→iDVD
で個人的に不満を覚えたことはないです。
948 :
名称未設定:2009/10/23(金) 10:36:24 ID:bJ7D8d0Z0
>>942 すみません、昨日の夜からビデオライブラリを
外部ハードディスクに保存しているのですが
莫大な時間がかかっています。今も残り1232分と出ていますし
もう六時間も放置しているのに、全体の三分の一も移動出来ていません。
外付けHDDはWestern Digital MyBook Studio 1tbです。
昨日家に届いたので今はUSBで繋いでいます。
もしかしてUSB接続だと遅いのでしょうか??????
動画制作に追われているので
移動にこんな時間がかかっているのは非常に困っています。
949 :
名称未設定:2009/10/23(金) 10:39:37 ID:Pj+90D6t0
>>943 エ、エ、エーーーッ!!、そうなんだぁ....
MacとTVの画面サイズが小さくて、画質にはそれほどこだわらなくて、
FCEも触った事ない(というよりiMovieしか知らない)んで、
DVの画質ってこんなものだど思ってたヨ
950 :
名称未設定:2009/10/23(金) 13:12:53 ID:bJ7D8d0Z0
すみません、昨日の夜からビデオライブラリを
外部ハードディスクに保存しているのですが
莫大な時間がかかっています。今も残り1232分と出ていますし
もう六時間も放置しているのに、全体の三分の一も移動出来ていません。
外付けHDDはWestern Digital MyBook Studio 1tbです。
昨日家に届いたので今はUSBで繋いでいます。
もしかしてUSB接続だと遅いのでしょうか??????
動画制作に追われているので
移動にこんな時間がかかっているのは非常に困っています。
951 :
名称未設定:2009/10/23(金) 13:32:34 ID:bkIeSMyM0
HDDはMacに直接繋いでる?
USBは元から遅いけど、ハブ繋ぐとさらに遅くなる事がある。
それにしても1232分はおかしいね。かかりすぎ。
Macの機種と、移動したいデータの容量は?
952 :
名称未設定:2009/10/23(金) 13:35:58 ID:O85qqd040
>>949 今時分遅いだろ、早くから書かれているのに。
旧iMovieでは取り込み編集しテープ書き出しで
DVDレコーダへレコーダでHDD溜めとDVD焼きしてた。
元8ミリテープ捨て取り込みDVも消去って手順で整理。
iMac買ったから(テープ書き出しが出来ないのは知ってた)
どんどん取り込み。iMovie09の編集(カットは必須)が楽しいから
プロジェクトDV書き出し保存、10本ぐらい
DVDに焼くとどんなのか興味でiDVD焼き8ミリより劣化!ショック
ん?設定ミス?試行錯誤、変わらず・・・
DVの比較、ボケボケ使い物にならん。
テープを捨ててDV保存したファイルを見る度に落ち込む、
無いよりはマシ
気にならない人にはいいソフトだよね。
953 :
名称未設定:2009/10/23(金) 13:59:46 ID:bJ7D8d0Z0
>>951 >ハブ繋ぐとさらに遅くなる事がある。
ああ、、ハブ繋ぎです、、、、。なんてことでしょう。
あと600時間ですが途中でキャンセルしてやり直した方がいいですかね?
>Macの機種
iMacです。osは10.5.7
>移動したいデータの容量は
70Gほどです。
954 :
名称未設定:2009/10/23(金) 16:32:03 ID:5NAsxPWXi
ちゅーか、その遅さはUSB1.0じゃねーの?
955 :
名称未設定:2009/10/23(金) 16:36:45 ID:bJ7D8d0Z0
>>954 レスありがとうございます。
USB1かUSB2かを確認する方法はありますか?
外付けHDDに付属していたUSBケーブルを使ったんですけど。。。
956 :
名称未設定:2009/10/23(金) 16:51:22 ID:KPSHV+kT0
漏れもUSB1.0かもと思ってた。
システムプロファイラ(ユーティリティForアプリF)のUSB項目見れば
速度も数字ではっきりわかるよ。
高速バス選んでも、低速ハブ通すと480から1.5なんてこともある。
70GBだったら、チェックしてやり直した方が断然いいと思う。
957 :
名称未設定:2009/10/23(金) 16:51:38 ID:Olwzm8pOP
ハブがUSB1.0だったりして
958 :
名称未設定:2009/10/23(金) 17:07:09 ID:I7SHRqp+i
>>950 WDのmybookならFWついてるだろ。
ケーブルも同梱で。
なんでUSB、しかもハブなんか経由してんだ…
959 :
名称未設定:2009/10/23(金) 17:38:57 ID:7BRF9Acw0
>>950 ハブがUSB1.0の可能性高い。
MyBook使ってるが70GBぐらいならFW接続で数分ですむ。
960 :
名称未設定:2009/10/23(金) 17:49:41 ID:A3atzb0Si
むかし「これにコピーしてください」ってUSB1.1の
ハードディスク持ってこられてコピーに8時間ぐらいかかったっけ…
ソレ以来、非常用のポータブルHDがスタジオに
常備されるようになった。
961 :
名称未設定:2009/10/23(金) 18:43:49 ID:bJ7D8d0Z0
みなさま、レスありがとうございます。
ハブがかなり古い奴なんでハブがUSB1.0だと思います。
外付けに同梱されたFWケーブルを使ったところ、
十数分で完了しました。びっくりです。
移動中に表示されてる「残り時間」って全部のでは無く
クリップ単体の移動にかかる時間なんですね
昨日の12時くらいからでしょうか、約20時間は無駄にしました。
ほんとに無知故に、情けない失敗でした。
でも勉強になりました。ありがとうございます。
ちなみに、ビデオライブラリを移動させた後
内蔵HDの方のiMovie Eventsフォルダ(ビデオライブラリデータ)を
ゴミ箱に入れて削除しても、imovie内の制作途中のプロジェクトライブラリには
影響ありませんでしょうか?
962 :
名称未設定:2009/10/23(金) 18:56:51 ID:bJ7D8d0Z0
すみません、HDの方のは勝手に無くなってるんですね。
ってか、ほんとうに「移動」なんだ、、、びっくり。
963 :
938:2009/10/23(金) 20:07:09 ID:UUtTw2aQ0
964 :
924:2009/10/24(土) 11:25:23 ID:fDAS0g+S0
>>945,946,947,952
何度もくどいようで本当にすみません。
DVテープソースの場合の画質劣化について作業ステップごとに私の頭を整理しました。
■確認した処理手順
(1)DVカメラからiMovie09へ読み込み
(iMovieイベントフォルダにclip****.dvファイルが作成される)
(2a)iMovie09の「共有」-「iDVD」で受け渡す
(2b)iMovie09の「共有」-「メディアブラウザ」で「中」
(iMovieプロジェクトパッケージ内にmedium.m4vファイルが作成される)
(2c)iMovie09の「共有」-「QuickTime使用して書き出す」
(各種圧縮形式、圧縮なしで***.movファイル作成)
(3)iDVDで「処理能力優先」、「4:3NTSC」でDVD作成
※画質の比較対照はDVD-HDレコーダRD-XS41へ、DVカムからFireWireでダビングした映像。
■結果
・(2a)、(2b)を経たDVDは、明らかに画質、解像度とも劣化。
ディスプレイ上でもmedium.m4vがclip***.dvに比べて既に劣化している。
・(2c)で圧縮なし、で作成したDVDも、比較対照の映像に比べると
なにか霞がかかったような感じ。映画やドラマの回想シーンみたいに。
ディスプレイ上でもややそんな感じ。20分の映像で50GBもあるのに。
■疑問
そもそも(1)の段階で既に劣化しているということもあるのか???
だとしたら、今からFCEを導入してもFCEでもう一度取り込み直しか?
長文ですみませんでした。
965 :
名称未設定:2009/10/24(土) 12:08:48 ID:DIiK7Yz1P
自分も924氏と同じだわ、といってもプロ用DVカムじゃなくてふつーの家庭用だから仕方ないかなーとは思ってたんだが…
はじめてiMovie'09→iDVDで焼いてPS3で映像みたときの劣化具合がひどくてひどくて…
FCE4かおうかなと真剣にかんがえてるが…
966 :
名称未設定:2009/10/24(土) 12:48:56 ID:TjLAwYMM0
967 :
名称未設定:2009/10/24(土) 13:29:28 ID:DIiK7Yz1P
>>966 Thx.
iMovieHDは残ってるのでそっちを使うか
ギジュツ的な事は詳しくないから、よーわからんけれど、iMovie09自体の問題なら
iMovie10にでも期待するほかないってことかな。
968 :
名称未設定:2009/10/24(土) 15:34:17 ID:o5ugct4J0
iMovie3で恐縮だが、iMovie3は編集等の手順を書類に記録。
この時に出来る仮想ムービーはiMovie09と同じ様に霞んでる
でも書き出す(保存)時は直接読み込んだDVに作用させてるから
復元不可能。
iMovie09は元データに関係なくプロジェクトに展開する
時にコピーしてるでしょ、だからプロジェクト上で消去
しようが何をしようが「やり直し」が効く。
HDVやAVCHDに問題がないならDV自体のサポートが
いつ迄続くやら、将来バージョン??
969 :
名称未設定:2009/10/24(土) 19:43:48 ID:4P+ei1OS0
すみません、
>>964を見るに、
imovieで作った映像の画質はDVDに焼いた時に
ひどく劣化するということですか?
今必至に編集してるので
そんなオチが待ってるなら怖いんですけど、、、
970 :
924:2009/10/24(土) 21:33:43 ID:fDAS0g+S0
>>969 その通りです.結構ショッキングです.
どの段階で劣化するのかを自分なりに調べているところでした.
今,966さんのリンク先とか読んでました.
964で書かせてもらった「■疑問」については依然謎のまま.
つまり,テープからiMovie09に読み込んだ段階で作成される
「iMovieイベントフォルダ−clip***.dvファイル」に劣化があるのかどうか.
これに劣化があるのなら,読み込みからやり直しに...
結構な本数のテープ読み込んだ後なので.
971 :
名称未設定:2009/10/24(土) 21:43:53 ID:6IGmiYpS0
同じ素材で作り比べた訳ではないけど、09→iDVDで劣化してるっぽい
HDV素材で、手ぶれ補正有無の2つで09で編集して
・iDVDでオーサリング
・09からH.264/720pで書き出し
をやってみた。
手ぶれ補正をした方は、両方とも画質がかなり劣化
手ぶれ補正無しの方は、H.264はまずまず、DVDはダメダメ
06の頃はこんなこと無かったからガックリだよ
972 :
名称未設定:2009/10/25(日) 02:12:21 ID:he4/09IK0
iMovie 10で追加になると予想されるのはどんな機能?
新型iMac買おうと思ってるんだけど、iLife10出るまで待ったほうがいいかなと思って
973 :
名称未設定:2009/10/25(日) 03:21:10 ID:6rnsCHb40
純正ソフトでうだうだ言ってるくらいなら、FCEと「Toast付きの外部ディスクドライブ」
買って製品版うpデートしたヤツ使った方がすっきりするけどね>そりゃ予算は安くないが
…「純正ソフトで古い規格をいつまでもメンテするより、主流の使用法に照準合わせる」
ってのが今のAppleの方向性だから>個人向けソフトであるiLifeの場合
市場から消えつつある『DVハードウェアエンコード』機能付の
キャプチャーボックスも入手しといた方がイイよ
974 :
名称未設定:2009/10/25(日) 03:58:22 ID:SFjQx6XX0
>>970 その読み込んだだけのDVは大丈夫と思う。
「Vidi.app」ってソフトで読み込めたらQuickTimeで
比べてみると良い。
>>971 HDVでもダメなのか。するとiMovieの仕様(方針)として
編集の高さと作品作りの簡便さの犠牲かも知れないな。
>>972 現段階で言えるのはiLife10に期待するより、FCE4を購入
して置いた方がムービーに関しては最良。
画質にこだわる日本人からすると不満だけど、高画質=プロ、
手軽にハイレベルの作品作り=コンシューマがAppleの方針では
なかろうか。想像ですが
975 :
名称未設定:2009/10/25(日) 04:13:07 ID:9WEkApsh0
iMovie09でMOD形式のビデオが
インポートできなくて困っています。
所有しているFS21を直接Macに接続して
iMovieにインポートする方法はあるのですが、
一度カメラのHDDからパソコンに落としたMODファイルを
iMovieに読み込ませることができません。
どなたか方法をご存知の方、ご教授ください。
976 :
名称未設定:2009/10/25(日) 06:23:07 ID:SFjQx6XX0
「MOD形式」でググれば即解決
977 :
名称未設定:2009/10/25(日) 10:12:25 ID:aBZKAjptP
FCPだとDVテープを直接取り込めるので、容量がiMovieで取り込んだときよりとても節約できますが、
AVCHDの場合はFCPとiMovieでは容量はかわらないのでしょうか?
978 :
名称未設定:2009/10/25(日) 10:45:04 ID:3plIFTYn0
>>975 MPEGSstreamclipで変換する。
979 :
名称未設定:2009/10/25(日) 10:51:26 ID:d37PFZDm0
QTXでトリム、書き出しが可能になったけど全然使い物にならない
MPEG Streamclipは手放せない
980 :
名称未設定:2009/10/25(日) 12:30:16 ID:IAAUCG2q0
>>970 自分はテープからiMovieの段階で仮に劣化してるとしても
作業中の画質を見るにこのままなら許せます。
しかしiMovie08からiDVDで劣化があるのならそれはショックです。。。
>>971の方が「06の時はそんなことなかったよ」と書いてますが
でしたら08で編集した動画を06に送って06からiDVDを利用するってことは
出来ませんかね??
981 :
名称未設定:2009/10/25(日) 12:39:16 ID:IAAUCG2q0
あ、08で編集したプロジェクトを06に送ったらあれですかね
トランジションとかフォントとか全部パーですよね、、
自分は08で編集してるんですけど、
出来上がった動画をそのまま06に送れる方法ありますか?
最後に06のチャプタ機能を利用したいのもあるのです。
982 :
名称未設定:2009/10/25(日) 12:43:09 ID:9WEkApsh0
>>978 ありがとうございます。MPEG streamclipを落としてみましたが、
「MPEG-2再生コンポーネントが無い」という警告が出て、再生できません。
実は2003年に「MPEG-2再生コンポーネント」を
アップルからダウンロード購入したことがあるのですが、
Macを何度か買い替えるうちにインストールされていない状態に
なってしまったようです。
再度Apple Storeからダウンロードしようと思ったのですが、
当時のApple IDが分からなくなってしまっていて、出来ません。
「MPEG-2再生コンポーネント」をダウンロードした時に、
どういうファイル名で落とされるか、お分かりの方いますか?
それでMac内検索すれば出て来ると思うんです。
983 :
名称未設定:2009/10/25(日) 12:43:46 ID:d37PFZDm0
>>981 そこは連携してない
iDVDでチャプター選択つくりたいなら最初から06で作成し直すしかない
09ではいろいろ機能が改善されてるようだが、08は全体的に弱い
984 :
名称未設定:2009/10/25(日) 14:41:28 ID:IAAUCG2q0
すみません。08なんですが編集作業が進んで
そのプロジェクトの長さが一時間を超えました。
作業する環境自体かなり重くなった気がします
(たまに重過ぎるのか、強制終了するようにもなりました)
最終的に二時間くらいの動画になると思うのですが
仮に後半を新規プロジェクトで作り始めた場合、
後で前半を作ったプロジェクトライブラリと統合出来ますか?
それが簡単に出来るのならそうしようと思っているのですが、、、
もしくは作業環境を軽くする方法はありますか?
>>983 レス、ありがとうございます。
さすがに最初からは無理ですね、、残念ですが諦めます。
985 :
924:2009/10/25(日) 16:10:08 ID:B8axHLxS0
>>974,980
ありがとうございます.
確認したところ,キャプチャ直後のclip***.dvファイルは,
劣化があったとしても気にならないレベルと感じました.
>>966 のリンク先を見ると,どうもiMovie09で編集後の劣化は仕様のようです.
ファイルで書き出すときにAICエンコーディングにすると劣化は少ない様子.
また,iMovie06とiDVD09の組み合わせだと無劣化で良いとのこと.
しかし,iMovie06をインストールするにはiMovie08を求められるし,
SnowLeopardだと,iMovie08インストール時に旧QuickTimeも一緒に入るようだし.
iMovie06だけすっきりとインストールできなさそう.
986 :
名称未設定:2009/10/25(日) 18:00:55 ID:Y8i4+/zT0
既にインストール済みの06をコピーしておくしかないんだお
987 :
名称未設定:2009/10/25(日) 18:39:00 ID:w0Gaszo5i
iMovie09ってiMovie06見たいにタイムラインのメモリ表示でクリップを並べたり、
編集できますか?
988 :
名称未設定:2009/10/25(日) 22:21:18 ID:IAAUCG2q0
すみません、ほんと尋常じゃ無い重さになってしまっているので
どなたか
>>984をお願いします。
あと、そのプロジェクトの
現時点の容量を確認する場所ってどこになりますか?
989 :
名称未設定:2009/10/25(日) 22:46:11 ID:3plIFTYn0
>>203 QuickTimeMPEG2で始まっていたはず。でもね、バージョンアップされていて
2003年のは今のOS Xでは動かない。無料で新バージョンが再DLできるが、
Apple ID がわからないのではそもそもダメだね。残念でした。
990 :
名称未設定:2009/10/25(日) 22:47:30 ID:3plIFTYn0
すまん、
>>982 だった
QuickTimeMPEG2で始まっていたはず。でもね、バージョンアップされていて
2003年のは今のOS Xでは動かない。無料で新バージョンが再DLできるが、
Apple ID がわからないのではそもそもダメだね。残念でした。
991 :
名称未設定:2009/10/25(日) 23:59:10 ID:WUr9c5BY0
992 :
名称未設定:2009/10/26(月) 01:09:00 ID:h7oaRtL70
>>982 >「MPEG-2再生コンポーネント」をダウンロードした時に、
>どういうファイル名で落とされるか、お分かりの方いますか?
QuickTimeMPEG2.dmg
中身は、QuickTimeMPEG2.pkg
993 :
984:2009/10/26(月) 01:30:01 ID:gYlp3eAa0
すみません、自分の質問は意味不明ですか?
それとももしかして
すごく舐めた質問をしてしまっているのでしょうか?
994 :
名称未設定:2009/10/26(月) 06:39:24 ID:Qxh6lRYQP
皆忙しいんだにゃん
995 :
名称未設定:2009/10/26(月) 06:45:52 ID:bBI3FfZp0
>>984 そもそも動画編集は、HDD容量を物凄く喰うモノ>動画の種類や画面サイズによっても違う
…いつくらいのMacで動画編集してるのかって、大分前からこのスレに書き込んでたっけ?
極力新しいデスクトップのMacと(最低でもココ二年以内のiMac)と空き容量十分な
『動画編集専用』でFW400接続以上の『高速接続端子・キャッシュ容量の多い高回転HDD』
内蔵の外付けディスクユニットが必要>ストレス無い編集環境が欲しいなら
iMovieだって『使用目的を厳格にすれば』業務用途にも使えない事無いけど、
所詮『ホビーユース』に特化したソフトだって事を認識すべし
そこら辺の話はDTV板を覗いてみればイイけど、此処ほど親切じゃないよw>あっちはプロユーザー多いし
996 :
名称未設定:2009/10/26(月) 07:05:01 ID:bBI3FfZp0
997 :
名称未設定:2009/10/26(月) 14:50:48 ID:0PYosHJ40
同じ素材で作り比べた訳ではないけど、09→iDVDで劣化してるっぽい
HDV素材で、手ぶれ補正有無の2つで09で編集して
・iDVDでオーサリング
・09からH.264/720pで書き出し
をやってみた。
手ぶれ補正をした方は、両方とも画質がかなり劣化
手ぶれ補正無しの方は、H.264はまずまず、DVDはダメダメ
06の頃はこんなこと無かったからガックリだよ
純正ソフトでうだうだ言ってるくらいなら、FCEと「Toast付きの外部ディスクドライブ」
買って製品版うpデートしたヤツ使った方がすっきりするけどね>そりゃ予算は安くないが
…「純正ソフトで古い規格をいつまでもメンテするより、主流の使用法に照準合わせる」
ってのが今のAppleの方向性だから>個人向けソフトであるiLifeの場合
市場から消えつつある『DVハードウェアエンコード』機能付の
キャプチャーボックスも入手しといた方がイイよ
998 :
名称未設定:2009/10/26(月) 19:33:19 ID:+PybwsaF0
埋めようぜ
999 :
名称未設定:2009/10/26(月) 19:36:25 ID:49dhE9HG0
1000なら自民党崩壊
1000 :
名称未設定:2009/10/26(月) 19:37:20 ID:eB3xFmPj0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。