【G4】QSユーザーの情報交換の場 その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
Power Mac G4 QuickSilver

□ QSユーザーの情報交換の場 その1
  http://ime.nu/makimo.to/2ch/pc_mac/1035/1035027406.html
□ QSユーザーの情報交換の場 その2
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1060249131/ (dat落ち)
□ QSユーザーの情報交換の場 その3
  http://ime.nu/makimo.to/2ch/pc5_mac/1086/1086772903.html
□ QSユーザーの情報交換の場 その4
  http://ime.nu/makimo.to/2ch/pc7_mac/1113/1113693398.html
□ QSユーザーの情報交換の場 その5
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1144499762/(dat落ち)
□ QSユーザーの情報交換の場 その6
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1166869166/
2名称未設定:2008/08/30(土) 01:37:57 ID:+CW4qMV+0
Appleサイトの技術情報

QuickSilver(2001)
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=58839
QuickSilver 2002
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=88299
3名称未設定:2008/08/30(土) 06:16:00 ID:MxWzMPQ80
>>1
でも、>>2 は、もう無いんだよ! 残念だけど・・・・
4名称未設定:2008/08/31(日) 01:48:56 ID:nP313lXX0
当方867Mhzシングルでメモリ1GのQSなんですがこんな環境で
OSX10.5導入した人いる?
もっさり感とかどんなかんじなのか知りたい。
そろそろ10.3.9だとアプリとネットとかがね・・・
5名称未設定:2008/08/31(日) 02:11:40 ID:fYx+aiKQ0
>>4
10.4がオススメです。
10.5は、1Gデュアルが最低ラインだと思う。
6名称未設定:2008/08/31(日) 02:52:40 ID:mj2dXt5H0
俺は 867 から FastMac1.5Gシングルに交換
グラボは Radeon 9800Pro に交換
で10.5 使用中
7名称未設定:2008/08/31(日) 02:53:42 ID:NhBPasmC0
>>4
てか、まず買ってインストールしてみればいいんじゃね?
スレタイ検索してみるとかさ。訳わからん教えて君がQS
スレに多いのは気のせいだろうか。
84:2008/08/31(日) 02:54:42 ID:nP313lXX0
やっぱそんなもんかな。やや旧DAW専用機にして
ネット専用機は別にすっかな。。ありがと。
9名称未設定:2008/08/31(日) 05:06:37 ID:uWHPaelE0
>5
同じマシンでメモリは1.5Gで導入したけどもっさりは感じなかったな。
むしろ少〜しサックリした?位に思った。(今はCPUをバカンの1.8Gにしたけど)
10名称未設定:2008/08/31(日) 09:45:35 ID:RE6k0NeP0
>>7

ところで、
あんたは訳わからん教えてあげる君という理解でOK。。。
11名称未設定:2008/09/01(月) 01:37:41 ID:qXY8nFUv0
QSにMDD標準のラデ9000pro,64MBを入れても問題ないですよね??
パフォーマンス多少は変わりますかね…
12名称未設定:2008/09/02(火) 00:10:30 ID:VtQlO/KH0
誰か判りますか?
PowerMacG4 QuickSilver 733MHz M8359J/Aで液晶モニタ表示1920でできる機種&方法。
または、この程度なら可能など。
条件は液晶モニタであることと、その最高解像度の維持です。
13名称未設定:2008/09/02(火) 00:48:02 ID:EpbE+/mw0
>>12
エスパー居ないからなぁ・・・情報小出しはNG。

型番よりむしろグラボとモニタの型番を詳しく。
1920ていうのはなんの数字?分からん。

質問するときは、貴方のことは誰も知らないんだ、
と言うことをお忘れ無く。
14名称未設定:2008/09/02(火) 01:31:50 ID:dq22aTMa0
>>12
エスパーで無いから分からないけど、自分のQS/867MHz(2001年)には
GeForce2が載ってる。QS/733MHzもデフォでは同じグラボのはず。
BTOで無ければの話。運が良ければGeForce3が載ってるかもw

OS9.2.1ブート環境のドライバーで、1920***での出力は可能みたい
だけど…>問題はACD端子だな。アポー独自規格の…w

ACD→DVI変換ケーブルを探すが宜しいかも知れんし…。
もしくは自作用の書換えグラボを、オクで落札かと…。

もちろん全て、自己責任の上でな〜(´ー`)y-~~
15名称未設定:2008/09/02(火) 08:41:18 ID:LgEQTjgP0
ttp://www.eizo.com/support/compatibility/lcd/39.asp

GeforceMXだと仮定して…
OS 9+アナログ接続であれば確実に大丈夫そう。
OS XでDAとQSで情報が異なるのは誤植だと思うけど
どちらが正しいかは繋がないとわからないね。

まぁ、正直それだけの解像度で快適に使うには、もう少し上位の
出来れば直接DVI接続の可能なビデオカードに交換した方が
いいとは思うけど。
16名称未設定:2008/09/02(火) 08:42:10 ID:LgEQTjgP0
×GeforceMX
○Geforce2MX
17名称未設定:2008/09/02(火) 09:23:21 ID:EpbE+/mw0
おまいら優しいなw
18名称未設定:2008/09/02(火) 09:50:41 ID:D3Ek/i7N0
× ACD
○ ADC Apple Display Connector

>>17
良スレですから。
19名称未設定:2008/09/02(火) 18:49:50 ID:991tukEW0
>>1


スレタイにG4って入れてくれてありがとう!
20sage:2008/09/03(水) 22:40:07 ID:ZVDE8ntc0
教えてください。ミラードライブの CPU 1.25Ghzシングルを入手したのですが、QS2001/867MHzシングルのCPUと交換して使えるでしょうか?
21名称未設定:2008/09/03(水) 22:51:36 ID:FnQivail0
>>20
ムリだよーん

ちなみにsageと入れる場所間違ってるぞw
22名称未設定:2008/09/03(水) 23:29:40 ID:3R9Lwenq0
QuickSilver800にMDDのRadeon9000proと交換してみました。
期待した通り、以前より大分ネットのスクロールや動画の描写が
速くなりました。

これより速さを期待するなら後はCPU交換しかないのでしょうね…
あとはさらに上位のビデオカードか…
お勧めありますか??
23名称未設定:2008/09/04(木) 11:26:51 ID:/+A8PVT40
sageこと20>>21さん
レスありがとうございました。そうなんですか・・・。つか「sage入れる場所の件」恥ずかしのツボにハマったす。まぢ恥ずい・・・。
24名称未設定:2008/09/05(金) 21:55:50 ID:Xg2p8hbV0
ネバマイ!
25名称未設定:2008/09/13(土) 11:33:25 ID:Qq1pBMrf0
Sonnet 1.8GHzDual CPUカード
Sonnet 1.8GHz シングルl CPUカード
値上げかよ!
26名称未設定:2008/09/13(土) 20:26:53 ID:2236RqHo0
HDDのSMARTエラーが出たよ〜。orz
でもSafariでネット見れるって何なの?
27名称未設定:2008/09/13(土) 21:56:51 ID:0XLIJ9qE0
SMARTの意味くらいヤフーでググってこい!
28名称未設定:2008/09/14(日) 07:58:06 ID:7jGwEMOp0
ググりまくった。
HDDを交換するしか無いらしい事は分かった。
ただボヤいてみたかっただけだよ。
29名称未設定:2008/09/14(日) 13:42:27 ID:1wnZZS0c0
ヤフーじゃググれねーよ!って、
ちょっとふざけただけだよ…。
SMARTは本格的に壊れる前に不調を教えてくれるから、
警告が出たらすぐにバックアップを取って交換した方がよいです。
30名称未設定:2008/09/14(日) 18:36:54 ID:GgYA8xcO0
Maxtorの40MBなんですけど新品で入手可能ですか?
オクで中古品が2,000円で出品されてますが・・
31名称未設定:2008/09/14(日) 18:43:28 ID:QVb9kFEx0
なんで40MB? 80MBか120MBにしときなよ。
32名称未設定:2008/09/14(日) 18:50:51 ID:2XrACN+p0
>>31
いくら位で買えますか?
33名称未設定:2008/09/14(日) 18:56:31 ID:QVb9kFEx0
120MBで6000円くらい
34名称未設定:2008/09/14(日) 19:05:07 ID:2XrACN+p0
>>33
レスありがとう。
通販で買いたいです。
どこで売ってますか?
35名称未設定:2008/09/14(日) 19:37:12 ID:mr9TmcEB0
パソコン関連の通販ショップにきまってるだろ…
まさか他人を検索エンジンがわりにする気か?
36名称未設定:2008/09/14(日) 19:39:40 ID:neZsp1h90
>>33
>120MBで6000円くらい
糞高ぇwwwww

で、どこで売ってるかくらい自分で探せ。
「120GB 3.5 IDE」とでもググれば幾らでも出てくるだろ。

ちなみにIDEの120GBなんて今やどこも品薄だし、割高だからな。
長く使いたいならSATAカード+SATA HDD、繋ぎでいいなら中古という手もある。
37名称未設定:2008/09/14(日) 19:45:44 ID:jM/0IrEV0
>>35
すいません。
ヨドや祖父のサイトを見ても見つからなかったので聞いてみた次第です。
38名称未設定:2008/09/14(日) 20:25:20 ID:rdrI5w9y0
>>37
ググれば分かるようなことを質問するのは嫌われるです。
思いついたことをポンポン質問しないようにね。
39名称未設定:2008/09/14(日) 20:35:39 ID:mr9TmcEB0
つまり逝ねってことです。
40名称未設定:2008/09/14(日) 21:42:17 ID:SvZdaXcI0
OS 9.2.2でCubase VST5、OS X 10.3.9で普通にネットやiTunes、iPhotoそれからAdobeアプリ等を使用しています。、
G4 733MHz、現在640MBで使ってるんだけど、あと512MB追加したら体感変わるかな?
41名称未設定:2008/09/14(日) 22:07:26 ID:neZsp1h90
>>40
OS Xは結構変わると思うよ。

ただ、メモリを増やしても仮想メモリ(=HDD)へのアクセスが減ってサクサク感が
上がるだけであって、決して実質的な処理速度が上がる訳ではないので注意。
42名称未設定:2008/09/14(日) 22:33:11 ID:SvZdaXcI0
>>41
ありがとう。

どっちかってーと、OS 9のほうが変化あるのかなぁ?とか思ってたから意外でした。
メモリ追加したら報告します。(当分先ですが
43名称未設定:2008/09/14(日) 23:48:16 ID:neZsp1h90
アプリにもよるけど、OS 9は640MBあれば余裕のあるレベルだと思うので
あまり変わらないかと。
44名称未設定:2008/09/15(月) 12:46:07 ID:W1qWzz1W0
>>22さん
僕も同じ事をトライしようと思ってます。
「QuickSilver867のビデオカードをMDDのRadeon9000proと交換」の件
ググった所、OS9やOSX10.4以降だとトラブルがあるような事も見かけました。
そこで、使用環境などを伺えれば・・・と書き込みました。(もし必要ならドライバ等の事も
教えてもらえれば・・・)
ちなみに当方は
QuickSilver867/メモリ1.5/ハードディスク(mathey MSATA-13UMAC)経由で160G×二台/
OSは9.2と10.4です。よろしくお願いいたします。
4522:2008/09/15(月) 19:49:48 ID:YbiOipu30
>>44
使用環境はQS800にOS10.4.11、matheyのMSATA-02MAC経由で
500GBのHDD増設、IDEで40GB+120GBの計3台のHDDが付いている状況です。
これで、ビデオカードをMDDのRadeon9000proに交換しました。
OS9での使用状況はまだ試していませんが、少なくとも交換してから
今のところ全く不具合はありません。
それどころか、表示速度が以前より快適になったので喜んでるくらいです。
相性の問題はあるでしょうけど、ビデオカードの交換は効果ありですね。
出来ればもう少しスペックのいいビデオカードでもいいかなと思ってます。

そんなところですが…
4622:2008/09/15(月) 20:33:18 ID:YbiOipu30
追記ですが、OS9起動して見ましたがエラー起きました。。
やはりドライバ必要なのでしょうね。
どれを使えば…
調べなきゃです。当方OS10.4では問題なしです。
4744:2008/09/16(火) 04:46:55 ID:flVXMK4h0
>>22さん
レスありがとうございます。僕も試してみましたが、OS10.4.11だとノーマルよりかなり
サクサクが体感できますが、やはりOS9起動だとフリーズします。
こちらでも調べてみるつもりですが、原因等、わかりましたら書き込みお願いします。
48名称未設定:2008/09/16(火) 08:36:43 ID:CTQXsNCZ0
ATIのサイトで配ってるほうのドライバに入れ替えたかい?OS9
4922:2008/09/16(火) 10:38:39 ID:gTLhdccr0
ATIのサイトではOS9のドライバの配布を終了していて、
既にダウンロードは不可だったかと。
誰か持ってる方がいらっしゃったら…
50名称未設定:2008/09/16(火) 11:11:29 ID:LMHEacBX0
MDDとQSを両方持ってるんで調べてみた。

MDDのOS 9.2.2に入ってたATI関連書類とそのバージョンは
以下のとおり。すべて拡張書類フォルダ内。

ATI 3D Accelerator       J1-5.0.4 (#)
ATI 8500 3D Accelerator    J1-7.0.7 (#)
ATI Driver Update        J1-2.4.4 (#)
ATI Graphics Accelerator    J1-5.6.5 (#)
ATI MPP Manager        J1-1.2
ATI Radeon 3D Accelerator   J1-6.4.7 (#)
ATI Rage 128 3D Accelerator  J1-6.4.7 (#)
ATI Resource Manager     J1-3.1.6 (#)
ATI Video Accelerator     J1-4.8.7 (#)
DVD Navigation Manager ATI  J1-2.7
OpenGLRendererATI      J1-1.3.4 (#)

(#)…Mac OS CPU Software 5.8 の一部で、多分これは
MDD用システム書類一式かと思われ。ちなみにMDDの
OS9.2.2インストーラは存在しない(リストアのみ)。
51名称未設定:2008/09/16(火) 11:38:36 ID:LMHEacBX0
ちなみに漏れはQSにはRadeon8500のWin版をMac版にファーム改変
した物を挿して使用してる。これならリテール品Mac版のOS9ドライバ
使えるし、実際OS9起動も出来るしアクセラレーションも効いてる。

Radeon8500はRadeon9000proより上位だし(型番で騙されるが)、
Mac版ドライバがATIから出ているのでファームを書き換えられれば
安価に導入できるかと。
52名称未設定:2008/09/18(木) 17:51:14 ID:ov2f3iMn0
>>22
これはだめか?
http://snappi.blog8.fc2.com/blog-entry-107.html

わしはダウソして9.2で使っていた希ガス。
53名称未設定:2008/09/18(木) 23:15:21 ID:Tjg4SXu80
横レスだけど>>52のドライバー落として、OS9.2.2環境のMT333改へ
搭載してる、無印Radeon(PCI)で使えるか試してみた。使えたよ。
54名称未設定:2008/09/18(木) 23:28:50 ID:59LP3M7zO
同じく横レスだが。
対象に9000proが書いてない気がするが、使えるのか?
55名称未設定:2008/09/19(金) 01:06:29 ID:vcHu3tLr0
Rage128とRadeonの無印・7000・8500の3Dアクセレータしか
入って無かったので。Radeon9000の動作は、ちと分かりませんです。
56名称未設定:2008/09/21(日) 20:27:50 ID:mh4KPQu40
QS867をもう七年使っています。
imacに気を引かれていましたがここのスレを見て
もう少しこいつを使っていこうと思いました。
とりあえずHDDをSATAの物に交換すれば体感速度などは
早くなる物なのでしょうか?
メモリーは1.5ギガ。グラフィックボードは純正のゲフォ4Tiを
使っています。
OSは未だに10.3です。
ディープスリープに対応しているSATAカードはどこの物が
おすすめですか?
57名称未設定:2008/09/21(日) 22:47:52 ID:1zbE3XNI0
そんな状態なら、現行のiMac買った方が幸せになれると思う。
58名称未設定:2008/09/21(日) 23:35:00 ID:+caOuvSg0
まぁ事実そうだが、ここはQSスレだ。
暖かく見守ってやろうじゃないか。

>>56
発売当初のHDDそのままだったりすると、かなり速度が上がったのを
実感出来るはず。
だがすぐ慣れてしまうがなw

それで良ければ、matheyの赤カード(MSATA-**MAC)が安全パイ。
まぁ、速度アップよりも、大容量HDDが使える恩恵の方が大きいかと。
5956:2008/09/22(月) 02:05:58 ID:zLKdARku0
ありがとうございます。
今度の祝日にショップに行って探してこようと思います。
60名称未設定:2008/09/22(月) 19:57:17 ID:AMAHP3D50
週末、友人にあげた。
初めてのMacintoshだから思い入れが深かったんだけどね…。
QS867で必死にフォトショの使い方勉強したなぁ。
OS9とOS Xどっち使えばいいのか分かんなくて行動すべてが付和雷同だったなぁ、。
プレミア使ってたらFCPでて「はぇ?」って事もあったよ。
あーもう本当に後悔…。
61名称未設定:2008/09/22(月) 23:31:40 ID:1TppMBFe0
で、どうすんの?
もう、Macは使わないの?
62名称未設定:2008/09/22(月) 23:49:55 ID:uoGqeBm60
60は一体何に後悔してるの?
63名称未設定:2008/09/23(火) 07:03:57 ID:1RcAOsqx0
>>61
先週にMacBook Pro竹買ったし、これからもMacを使い続けるよ。

>>62
分かりづらい文章だね。
言い分けすると酔ってたw
ごめん!
「QS867を譲渡した事に後悔」って事です。
64名称未設定:2008/09/24(水) 19:43:55 ID:V5Ok7QLy0
元個体=QS733
オリジナルCD-ROM(OSX10.0.4、OS9、Software Install)全部あり

CPU=GIGA DESIGNS Dual7447G-Celerator 7AD-1800U(英文説明書、日本語ガイド、付属ディスク全部あり05/08/26購入)装着済(オリジナル733のCPUもあり)
光学ドライブ=LG電子GWA-4164B DVD Writable/CD-RW Drive(英文説明書、付属ディスク全部あり、05/09/14購入)交換済
メモリ=1.5GB(内2枚の512MBメモリは後2年保証あり05/08購入)
HDD=ATA 120GB
増設ボード
PCI-to SATAアダプタ AEC6290M増設済
PCI-to UATA133アダプタ AEC6280M増設済

完全完動品!本体のみ(キーボード、コンセントなし)をヤフオクに出すならいくらくらいの設定が相場なのかな。
もしくはもまいらの中でゆずって欲しい人いる?
もまいらだったら、色々増設の際このスレにすげー世話になったのでもう一個ATA120GBHDD増設して送るよ。
内蔵電池切れ以外でトラブルなかった根性ある個体です(多少経年黄ばみが出てるけどw)。

おれLogicでの作業が主で、このたびPBP2.2Ghzを中古で買ってしまったので手放すことにした。
長年連れ添った非常に愛着あるQSなのだが、うちはとても狭いのでキープしておくのはあきらめることにしたです…
貧乏なのでいくらくらいになるもんなのか知りたい。教えてエロい人
65名称未設定:2008/09/24(水) 20:07:05 ID:Lf7iiksO0
貰えるなら欲しいけど…(w

オクでもそれだけ弄ってれば、結構な額行くんじゃ無いかな?
ちなみにQS2001の、昨今の値崩れは凄いよ。サポート切れてから。

QS867は、一蓮托生する気…(^^;
66名称未設定:2008/09/24(水) 20:22:38 ID:Lf7iiksO0
ちなみにオクの相場の概算な…
QS/733:完品で13000円前後
CPU単品:2万前後位?
ATA133カード:5000円前後位?
SATAカード:7000円前後位?
HDDの相場は、ちと掴めないけど。

とりあえず相場を見る為に覗いた結果。
バラして売れば、3〜4万前後にはなると思うけど。
完品扱いだと2〜3万行くか行かないか位じゃ無いかな?

でも折角組上げたQSが、可哀想だよな?
67名称未設定:2008/09/24(水) 20:30:21 ID:Lf7iiksO0
ちなみにコレが近いんじゃね?>オク
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/116257471
出展した際の相場の予想になると思う。
68mt333_001@ .goo.ne.jp:2008/09/24(水) 20:32:18 ID:Lf7iiksO0
最後に…捨てメアド…>下心w
69もう一度:2008/09/24(水) 20:53:58 ID:Lf7iiksO0
名前のトコロだと、表示し切れないので…
[email protected]
7064:2008/09/25(木) 06:52:37 ID:3l7I7+gs0
>>ID:Lf7iiksO0
いろいろ情報ありがと。うまくすると3マソは超えるみたいだねぇ
ヤフオク、やったことないんだけど近日中にも挑戦してみるよ。
ID:Lf7iiksO0は本当に欲しそうにしてくれてるんで、できることならあげたいんだけど
もれほんとに貧乏なんで少しでもお金に替えたいです。ほんとにすまそ。

バラの方がお金になるのか〜
でも、これってQSでできる最高のカスタマイズの部類だと思うので
このまま使いたい人に譲りたいと思う次第です。
71名称未設定:2008/09/25(木) 07:02:04 ID:EDQ5zGZ90
>>70
お前…酷い奴だな。
7265:2008/09/25(木) 11:12:15 ID:cFfDb4mt0
まー参考になったら何より。

当方はSOHOで仕事してるので、入金が不安定だから貧乏が辛い事は
良く知ってる。なのでお互い様。銭へとする事、優先になるよな?w

>>71
まー元とは云え、同じQS使いだ。云うなよ…w


そんなで今日もQSを起動するかな〜>遅れたけど制作開始〜(´ー`)y-~~
73名称未設定:2008/10/03(金) 00:45:08 ID:R9YcOxe+0
74名称未設定:2008/10/03(金) 00:46:30 ID:R9YcOxe+0
FireWire端子の2番、接続した機器がなにも認識しません。(><)
同じようなトラブルにあったことあるかた、その解決方法を知っているかたいませんか?
教えてくださいm(__)m
75名称未設定:2008/10/03(金) 15:32:46 ID:7d3g7X1F0
同じも何も、答えはひとつ。そこの端子がイカれたんだろ。
76名称未設定:2008/10/03(金) 23:45:04 ID:uMYvPFJP0
ハンダが剥がれただけなら救いもあるが・・・。
77名称未設定:2008/10/04(土) 07:03:09 ID:XpkWyz+90
QSもFW機器の電源入れたまま抜き差しで、本体のFWが壊れる欠陥あったっけ?
78名称未設定:2008/10/04(土) 11:48:46 ID:yO2tHkUj0
MDDスレに書いてあったFireWire死んだ時の復活対処法
基本はPMUリセット -> 繋いでる物、電池、RAMすべて取り外し ->
電源ボタンON -> 小一時間放置、だそーです。

--------
すべてのコードを取り外す。
PMUリセットする。
基盤上に取り付けられてる電池を取り外す。
RAMもすべて取り外す。
電源ボタンを一度押す。

そのまま2時間放置。

電源コード、キーボード、モニタケーブル、電池を取り付ける(RAMは取り付けない)。
起動。当たり前だけど、電源は付くけど、OSは立ち上がらない。
電源ボタン長押しで電源を切る。
電源コードだけ一旦外す。
RAMをとりつけ、電源コードを再びさし、起動。

以上
--------

QSにも有効かどうか判らんけど。
79名称未設定:2008/10/04(土) 13:55:46 ID:KdJSUa0v0
FWが壊れるのはボード上のチップが焼けてしまうから。
ハードウェアの故障なので、チップを交換しないと直らないよ。
80名称未設定:2008/10/05(日) 09:49:39 ID:ss2+/6vz0
もれ70で74なのだが…

>>72
いろいろと教えていただきありがとうございました。
昨日、やっと出品にこぎつけることができました。

>>78
外すQSのRAMってのがいったいどれなのかさっぱりわからず…
それ以外のことは全部やってみましたが結局復活せず…
自分のスキルはここまでなのでしょうがないと諦めることにしました。
詳細な情報本当に、ありがとうございました。

>>75>>76>>79
銀行やYahooにヤフオクの準備と、出品のためにQSのチェックを始めた途端そこだけが無反応になりました。
昔、「新しいMacを買うとそれまでのMacがry」 ってのは良く聞きましたが
ほんとQSが怒っているような錯覚を起こしましたよ…。

必死こいて購入して、7年の間毎日「どご〜ん…」って起動音聞いてた日々が走馬灯のよぉに。

余談ですが、ついでにいままでのデータ、CD-Rに焼いていたものやHDDにあったもの全てを
大容量HDDが安くなった今、全てを1っこのHDDにバックアップをとりました。
もれ音楽を作っているのでかなりデータ量は多いほうだと思うのですが、
いままでのデータ、たった1っこのHDDに納まっちゃいましたよっ(データ600GBくらい。HDDは1TB)!!
すごく薄っぺらい生活と人生wwwwww 約10年間がHDDたった1っこっってwwwwwwww

歴代QSスレの住人の皆さん、その都度の拡張の際には、また今回も本当に大変お世話になりました。m(_ _)m
GIGAを付けたときに、もれがファームウェアとパッチの違いを理解しておらず、
複数の住人の皆さんのリアルタイム教育とご指導で起動までこぎつけて頂いたときは本当に嬉しかったです。
「どご〜ん…」を聞いたときに鳥肌が立ちました。本当に、ありがとうございました。とても感謝です。
で、ヤフオクで売れ残ったらまた出戻ってきますので、どうぞ宜しくお願いいたします(え。
81名称未設定:2008/10/05(日) 11:06:27 ID:jMwejNBu0
スレチだけど、MP3とデジカメ写真では写真のがデータ量が多いんだよね。
iPodとかストレージの仕様見てると楽曲の方が沢山入る。
まぁDTMの時点ではそれなりに重いだろうけど、音楽よりは画像の方が重い。
音楽は圧縮してもそれなりに聞けるけど、画像は圧縮しちゃうと見れたもんじゃないからね。
82名称未設定:2008/10/05(日) 11:07:18 ID:q1buELMZ0
君の次の課題は、ブログの活用についてだね。
83名称未設定:2008/10/06(月) 02:41:06 ID:qM2EaEOq0
>>70=74=80

うるせぇ。
84名称未設定:2008/10/07(火) 10:20:10 ID:ZT5PcUH60
>>81
まぁ専門外だろうから仕方ないが
「音楽を作ってる」人の場合mp3なんか使え(使わ)ないんだよ
「それなりに聞け」るだけじゃ制作はできない
85名称未設定:2008/10/07(火) 13:33:27 ID:36YKRPOS0
すいません、QS使いの皆さんになにとぞお助けいただきたく、
質問させてください。

環境 QS800 Dual  1.25GB RAM
   OS 9.2.2

DVDドライブ 内臓 CW-8571

ライティングソフト Toast Titanium 5.2

なのですが、先ほど急遽データを大量に焼く必要があり
近くの電気店でCD−Rメディアを買ってきました。

購入メディア/Victor JVC 700MB 48X High Speed (CD-R80PF10)

ところがすべて エラーコード 7932 で書き込めません。
ぐぐったところ、どうやらメディアの速度にドライブが対応できていないようです。
この件についてこちらの皆様はどのように対応されておられますか?

ひょっとして、メディアにX48とのみ(あるいはそれ以上の数字)書かれた
ものでは書き込めなくて、X4〜48(52)などと書かれたものなら書き込めるのでしょうか。
なにとぞご教示いただけますようお願いいたします。
86名称未設定:2008/10/07(火) 16:45:46 ID:u99wVu5a0
DVD-ROMドライブだから、DVD-R/RWみたいに焼けないよ。

http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/internal/comb/cw8571.html
87名称未設定:2008/10/07(火) 16:47:56 ID:u99wVu5a0
読み直したらCD-Rヘの書込みでしたか。失礼しました。
88名称未設定:2008/10/07(火) 19:00:21 ID:TDcRHqty0
他のメディアは試してみた?ドライブの故障の線は無い?
89名称未設定:2008/10/07(火) 19:19:06 ID:8nbH+toe0
>>85
内蔵ドライブなんて激安なんだから、買え。
それでもおかしいようなら次はメモリ関係を疑うけど、そこまできたら焼き焼き用の安いPC(5万前後)か、
新しいマクを買う。
90名称未設定:2008/10/07(火) 19:20:00 ID:36YKRPOS0
>>87,88

ありがとうございます。85です
先ほど試したところ、以前に購入して使い残していた遅い速度規格のメディアには
問題なく書き込みできますので、ドライブの故障ではないと思われます。

他のメディアに関しては、ある程度あたりをつけてから何種類か試したいと思います。
上の環境に近い皆さんはどのように対処しているのか、ぜひ伺いたかったのです。
さすがにそろそろ9.2.2は周りに追いつかなくなってきているのですが…。

メディアの選択でクリアできなさそうなら、外付けドライブで
より高速なものを使えば可能なのかも、とも考えております。

QSはXに載せ替えられる最後のTigerがすでにないため、
ちょっと苦労しています。買っておけば良かった…orz
91名称未設定:2008/10/07(火) 19:22:19 ID:36YKRPOS0
>>89
ありがとうございます。
内臓ドライブ、当たってみます。クアッドはさっきポチりそうになりましたw
落ち着いて考えてちょっと踏みとどまりました。
92名称未設定:2008/10/07(火) 21:47:59 ID:Sz7Vs3cW0
自分は800dualのRAM1.5GBのマシンにLeopard無理矢理インスコして使ってるけど全くストレスなく動いてるよ
You、OSXにしちゃいなYO!
93名称未設定:2008/10/08(水) 03:14:06 ID:OdzJIy3U0
>>90 上の環境に近い皆さんはどのように対処しているのか

本体は割と長く使ってるけど、ドライブなんていつまでも古いの使ってないよ。
外付けなんて割高でバカバカしい。相性があるわけでもなし。
まさか、中開けられない人?(まあ面倒だけどね)
94名称未設定:2008/10/08(水) 03:20:57 ID:IW7g/3Ue0
面倒じゃないよ。ベイぐらい開けられなくて男が勤まるかってーのw
95名称未設定:2008/10/08(水) 19:19:55 ID:6y+dzUcA0
Tiger は アポストでまだ買える。9月下旬で購入できた
ただし電話で直接注文のみ
漏れの、QS733MHzの有終の美をTigerで飾らせる。
96名称未設定:2008/10/08(水) 19:52:04 ID:LC4Zim1p0
有臭の屁が何だって?
97名称未設定:2008/10/11(土) 03:25:05 ID:1l1j+raD0
売れた…。売れてしまった。58000円
さらばQS。さらばOS9。さらば青春の日よ。う〜む、なごりおすぃ…
98名称未設定:2008/10/11(土) 12:10:21 ID:G0rS4nPm0
オク逐一見てたYO!…( ̄ー ̄)ニヤリッ
良かったジャン、高値で売れて。

次のオーナーが、良い人だとイイな〜と思いつつ。
ウチのQSは仕事の合間にもう少し弄って、パワーアップする予定。
…まーOS9上だと現状でも必要かつ十分だけどね…>半ば道楽〜w
99名称未設定:2008/10/12(日) 06:56:54 ID:dn6xzpT60
↓記念の100で一言、
100名称未設定:2008/10/12(日) 08:28:55 ID:q/ba8QUS0
QuickSilverは名機、永遠に不滅です!
101名称未設定:2008/10/12(日) 11:52:01 ID:C02wnQLA0
ぼくのQSタンは名器ですお
10297:2008/10/12(日) 12:23:57 ID:OCLRNArQ0
>>98
おぉ、見守ってくだすってましたか。ありがとう
入札切れ1時間くらい前からリロードを繰り返し、
5分自動延長5分自動延長を重ねて最後の15分くらいで13000円くらいあがっちゃって
申し訳ないやら鼻血でそうだわで、テンパりまくりました…
次のオーナーさんのところ、音楽レーベルの会社さんのようです。
まずは到着後、何のトラブルもなく動いてくれと願うばかりです。。。
しかし、QSはやっぱり名機だよね。
最後まで入札で競ってくださった方3人くらい、商品が1つしかなくて申し訳なく思った
103名称未設定:2008/10/12(日) 17:52:26 ID:q/ba8QUS0
>>102
65=100だけどな>あなたのQSを欲しかった人間だ…(w
万券になっただけでもイインじゃね?

まーウチのQSは今日から新たな制作、頑張ってもらうさ〜(・ω・)ノ
104名称未設定:2008/10/12(日) 19:21:01 ID:OCLRNArQ0
>>103
ヤフオクのこと色々教えていただきありがとございました。
入札では高い価値を付けていただいてほんとありがたかった。
うちはLogic Proの成長に合わせてIntelにせざる得なくなっちゃったんで出してしまったですが
そうじゃなかったらずっとQS使ってただろなぁ…
なんというかフェラーリっぽいんだよね(謎。マシンを動かしてる感じがする
鉄仮面はランボルギーニっぽい
105名称未設定:2008/10/12(日) 19:25:36 ID:OCLRNArQ0
G5は三菱(トラック)っぽい
106名称未設定:2008/10/15(水) 00:57:20 ID:8+JNFA6L0
QS867シングル/メモリ1.5/ハードディスク(mathey MSATA-13UMAC)経由でATA120Gにシステム+
ATA160Gを2分割にデータ/ OSは9.2.2と10.4.11で使っています。
最近、OSを新規インストールしたのですが、OS9.2.2で正常終了しても次の起動時に「不適切に終了されました ・・・」
というメッセージの後、Disk First Aidが起ち上がり、丁寧に丁寧に時間をかけて検証〜修復してくれます。
ちなみに下記のサイトの療法とPRUMクリア、初期設定ファイルで関連がありそうなものを捨ててみましたが
解決できませんでした。
ttp://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~akiyama/mac/News/arc98/19981027.html#6
同じ症状を克服された方がいましたら、アドバイスお願いします。

107名称未設定:2008/10/15(水) 01:34:35 ID:SyKIrBh60
>>106
>mathey MSATA-13UMAC
このカードってSATA側は問題ないが、ATA側でOS9使う場合不具合出まくりの
地雷カードじゃなかったっけ。漏れも一時検討したけどそういう話をあちこちの
サイトでみつけて見送った記憶が。

結局ATA用には定番のACARD 6280M、SATA用にmathey MSATA-11MACを
QSに付けて使ってる。OSX 10.4.11とOS 9.2.2共に特に問題なし。
108名称未設定:2008/10/15(水) 01:34:42 ID:o2ZS/bLC0
QSでの同一環境じゃ無いけど、MT333改+ACARD6260Mで
似た様なトラブルを連発された事が有ったよ。
そん時はカードのBIOSが、HDDの8MBキャッシュに対応出来て
無かったと云う理由でしたので。BIOSアプデートで解消した。

参考になれば良いですが…。念のためにカキコしておく。
109名称未設定:2008/10/20(月) 13:31:54 ID:zEN9ooor0
QSにUSB2.0のPCIカードを増設しようと思うのですが
試しにwin用のカードを刺してみたら動作はするけど
ディープスリープができなくなりました。
Mac用として売られているカードも
ディープスリープ非対応だったりするのでしょうか?
110106:2008/10/20(月) 13:39:40 ID:jQnypBhs0
アドバイスありがとうございます。107さんのおっしゃる通り、このカード
地雷そのものらしいですね。
又、ファームアップ等が見当たらないので、108さんのbiosアプデートは・・・。
同じ壁につきあたる皆さんの為にメモ残しておきます。
使用環境は106参照おながいします。あ、HDのジャンパーはケーブルおまかせです。
mathey MSATA-13UMAC経由で
1.ATA160GにOS10.4.11とOS9.2.2をインストールの後、データ用にATA160Gを
パテ二分割でぶらさげ>>データ用のハードディスク認識せず。
(CDブートでも)
2. ATA160Gを125Gと残りにパテをきって125Gにシステム(OS10.4.11とOS9.2.2)。
データ用160Gも認識。>>9.2.2で起動〜使用しているうち、起動時に機能拡張
のファイルが無いですよ。のエラー(たしかに毎回ひとファイルづつ消えていきました)
又、イラレ10でつくったファイルが保存後壊れる等のトラブル。
3. 別のハードディスクATA120Gに(OS10.4.11とOS9.2.2)ロジックから直にインスコ。
>>9.2.2で起動〜使用していると正常終了しても次の起動時に
「不適切に終了されました ・・・」のエラー。
ここで、こちらの板にSOSを・・・。
4.一応メーカーにもメールするも、返事はこのカードに期待した機能(ATA大容量対応)
はがまんしなさい。との内容。がっかり。
5.意地になってATA160Gをパテで2等分。それぞれにOSXと9.2.2をインスコ。
データ用はATA160G二分割。とりあえず稼動中です。
余談ですが、これ書いてて自分が「ひつこい性格」だったのを発見しました。
111名称未設定:2008/10/20(月) 14:15:32 ID:3bWjqp+T0
>>109
バカンで売ってるmatheyのは、ちゃんとスリープする。送料無料1580円
112名称未設定:2008/10/20(月) 18:02:23 ID:zEN9ooor0
>>111
情報ありがとうごさいます。
OS9.2と10.4で使用予定なのですがmatheyのなら
どちらのOSでも大丈夫でしょうか?
113名称未設定:2008/10/20(月) 18:21:18 ID:5+5ZC5k50
9.2は最近殆ど火入れしてないから分からないなあ
気になるならバカンに問い合わせれば、教えてくれると思う

10.411では大丈夫だよ。ただ、他に何かデバイス付けた途端眠らなくなるって可能性はあるからね。
114名称未設定:2008/10/20(月) 22:04:48 ID:e4Hud9V/O
それってUSBに接続したままスリープ出来るってこと?

未だにそんなカードに出会ったことないんだが…
店員には運次第とか言われたことある。
115名称未設定:2008/10/20(月) 22:32:30 ID:e4Hud9V/O
ちなみに今さしてるUSBカードは、
NECチップ使用のやつだが、何か差した状態でスリープは無理。

ってかそれが可能なカードがあるなら即買うぞ。
116111:2008/10/20(月) 23:43:46 ID:5+5ZC5k50
すまん。
今までHUB・キーボード・マウスしかつないでいない前提で、話してた。
外付けケースつないで眠るか、試してみた。

眠らなかった orz

上記みたいな物だけなら、眠るんだけどね・・
117名称未設定:2008/10/21(火) 00:21:34 ID:GicOz3fr0
外箱物は火縄が一番。
118名称未設定:2008/10/21(火) 00:47:56 ID:LNT6w4dw0
>>116
試してくれてありがとうございます。
ちなみにその外付けケースの電源はBUSパワーですか?

自分の場合、しばらくはOS9がメインで外付物はFWがほとんどなので
キーボード・マウス辺りをつなぐ内部のHUB感覚での購入を考えたいと思います。
119111:2008/10/21(火) 00:59:21 ID:PerTndMI0
>>118
セルフ。クロシコのmini似のUSB。
120111:2008/10/21(火) 09:06:43 ID:PerTndMI0
mattheyじゃなくcenturyでした NECチップ
121名称未設定:2008/10/21(火) 21:16:41 ID:4hy2FBpl0
ストレージ系(HDDやiPod、カードリーダー等)を繋いだままの
ディープスリープは基本諦めた方がいいかと。
唯一可能とされていたクロシコのUSBカードも、DAではOKだけど
QS(2001)ではダメという結果だったりした。
それ以外のUSB機器ではまず大丈夫なんだけどね。

って、centuryのはストレージ系繋いでディープスリープいけるの?
122名称未設定:2008/10/21(火) 21:17:27 ID:4hy2FBpl0
あ、見落としてた。
やっぱダメなんだね。
123名称未設定:2008/10/31(金) 06:45:53 ID:Zpgw9Uoq0
1TB HDD乗っけるついでにファン交換しようと久々にこの板来たけど
QS清音化スレってもうなくなってたのね・・・
124名称未設定:2008/10/31(金) 11:21:45 ID:ZplT4OJZ0
>>123
この時期だと、使い始めの冷えてるときは静かだよね。
すぐに爆音になるけど。
125名称未設定:2008/10/31(金) 21:40:16 ID:HCv3k5Vl0
うちのQS800、起動してる間中、ずっとファンの音が同じうるささだよ
ずっと、皆そんなもんだと思ってた
126名称未設定:2008/10/31(金) 22:20:38 ID:Zpgw9Uoq0
今気づいた。うちのQS電源ファン回ってねぇ。
「7年目にしてようやくしおらしくなってきたようだな」とか思ってる場合じゃなかった。

HDDの調子がこの夏におかしくなった原因これかよ・・・
127名称未設定:2008/11/02(日) 05:08:27 ID:bPPijspm0
ウチのQS1G Dualの冷却ファンが、「ガラガラ〜!」っていう音と共にまっ二つに割れた。
12センチ角のヤツ。
ファンって割れるんだね。
128名称未設定:2008/11/02(日) 08:46:19 ID:JVcmI94V0
筐体が歪んでたか、取り付けが甘かったんじゃね?
129名称未設定:2008/11/02(日) 11:56:28 ID:vBRyjMmK0
>>127
申し訳ないがワロタw
いや、自分も明日は我身かもしれんけど
130127:2008/11/02(日) 17:59:01 ID:bPPijspm0
>128
冷却ファンは、ファンも枠の部分も筐体にはつながっていないので、
筐体の歪みは可能性が低いとは思うのですが、
ファン自体が個体差で元々ビミョーに歪んでいたかもしれませんね。


>129
割れた時、僕も笑っちゃいました。
そろそろどっか壊れると思ったけど、「そこかよっ!!」ってw
131名称未設定:2008/11/02(日) 18:08:21 ID:lMQdU/xg0
そこかよっ!はイヤだなw
132名称未設定:2008/11/09(日) 06:49:59 ID:qIDcpX870
ファン交換(・∀・)デキタヨー
ついでに電源のファンガードも切り落としてみた。

前どっかで言ってたけどファンの方向は
吸気/サイド 排気/電源・CPU に変えた方がいいのかな
133名称未設定:2008/11/09(日) 12:17:37 ID:Np8vAsIU0
>>132

ファンの方向自分も疑問に思ってました。サイドファンが
強すぎて電源が排気するべき風量をサイドファンに取られているような気がします。
証拠にサイドパネルを開くと電源からの排気が増えるのが確認できる。

自分はファンの方向は
吸気/サイド・CPU 排気/電源 
が良いような気がしてるのですが実行していません。
134名称未設定:2008/11/09(日) 12:36:29 ID:zkpqRudh0
筐体を開放して風量が増えるように感じるのは当然じゃない?
証拠、なんてのにはならないと思う。
135名称未設定:2008/11/09(日) 13:30:40 ID:Np8vAsIU0
>>134
重箱乙、まあ感じるだけでは証拠にはなりませんね。

サイドファンを停止した場合と回転中の
電源ファンの最大風量をSATOの風速計で計測してみました。

パネルを閉めたままで
サイドファンを停止した場合電源ファンの風量がupしました。

本来ならそれだけのエアーフローがあっても良いはずなのに
サイドファンに取られているのは確かでしょう。

*自分のQSは静音低回転ファンに交換しているので数値を出しても
参考にならないと思うので数値は割愛します。
136名称未設定:2008/11/09(日) 16:10:22 ID:MZj2AoXr0
重箱てw
閉ざされた筐体内で回ってるファンと、開放された空間で回ってるファンの風量が違うのは当たり前でしょ。
後で、自分でも閉めたまま比較してんじゃんw
137名称未設定:2008/11/09(日) 19:11:54 ID:Np8vAsIU0
もちろん開けていた場合のサイドファンと電源ファンの風量の差も計測しました
サイドファンの風量増加より電源ファンの風量増加の方が大きい

これだけでも良かったが重箱対策に
あえて因果関係をはっきりするため閉めて計測したまで

隙間を除けば吸気するところがバックパネルのcpuファン用吸気孔しかないのに
12センチのファンが回っていれば(専用の排気孔が2カ所もある)
電源ファンの風量が少なくなるのは普通に考えられると思いますが

AGPの頃は下から吸気出来ていたんですけれどね
138名称未設定:2008/11/09(日) 20:37:49 ID:76dB5tDM0
全面のスピーカーを外す、
背面のPCI スロットのカラフタを外す。
139名称未設定:2008/11/10(月) 10:10:01 ID:hz6mDEaj0
全面を外せばファンレスだなw
まさに究極w

挙げ足スマソ
140名称未設定:2008/11/10(月) 12:00:06 ID:Gn6+Xx8a0
もうサイドパネルを半開きにしたままの状態で使用して
1年経ちますが、やっぱり本当は閉めた方がいいんでしょうか。
半開きの効果は多少、熱対策として有効な気がしたのですが。
最近、不安です。(ホコリ等の件も有るし)
サイドパネル半開きの方って、結構いらっしゃいますか?
141名称未設定:2008/11/10(月) 13:42:48 ID:LPazPI770
>>135
お疲れさまです。自分にとっては興味ある実験でした。
今年の夏はcpu冷却強化でFANを増やしたり吸気、排気を色々と変えてみましたが
もの凄い爆音化w  でもcpuのヒートシンク温度はほとんど変化せず....

結局、cpu排気、サイド排気、電源FAN排気、PCIスロットFAN下向きで排気のALL背面排気で
前面はスピーカー外し、3.5inchベイのベゼル外して筐体中央に吸気用FANをつけcpuに当ててます。
今は気温が下がって来たので夏との比較はできませんが負荷をかけた状態でのcpu温度は
それほど変わらなそうです。
>>140
確かにホコリや何か入るのが不安で自分はやりませんが
熱対策としては一番強力かと思います。ここぞという時は半開きで扇風機当ててました。


142名称未設定:2008/11/10(月) 14:07:32 ID:47eZC3iz0
143名称未設定:2008/11/10(月) 14:11:36 ID:ONwnzig70
パワサポに、QSのサイドパネル半開きにして閉めるパーツが売ってるよ。
多少高めだけど

うちはHDD3台でメモリ2GBだけど、開閉で特に違いを感じない
が、重い作業をしないせいかもしれない
開けるのは気分の問題だね。
144名称未設定:2008/11/10(月) 15:43:21 ID:uM4ApuvQ0
ファンの話でチョット違うかもしれないけど、
G4 500 dualのファンを替えた時に、風流落としたから、
ヒートシンクに温度計つけて、ついでに、ケースのファンを
QSと同じく排気にしてみた。
そしたら、温度が下がるどころか、3度位上がってしまって、
びっくりした。
今は勿論もどしてます。
145144:2008/11/10(月) 20:55:21 ID:6bHIb1AZ0
続き
あと、CPUに負荷をかけて(F@H×2)サイドを開けた状態と
開けてない状態での温度を見てみた。
サイドを開けてない状態だと、34度で、
5cmくらい開けた状態だと、36.2度になってました。
僕の環境では、開けても意味無いようでした。
中身は、無印radeon、HD160GB、ATAカードだけです。
146名称未設定:2008/11/10(月) 22:57:31 ID:TSO59HJ70
サイドより後ろ開けるのがいいよ(?)通気の面ではね。
147名称未設定:2008/11/11(火) 02:39:32 ID:V6k7K+C10
これなんか良くないですか?
http://ascii.jp/elem/000/000/095/95844/
148名称未設定:2008/11/11(火) 16:45:44 ID:cDQTtlf60
自宅のQS2002の800の純正HDが昨日死にました。
そういえば会社のQS2002の800の純正HDも死んでしまった記憶があります。
149名称未設定:2008/11/11(火) 16:59:44 ID:3dbCmtLb0
純正って、初めから入っていた奴ってことかな?
六年もったのか。
俺のは初めの奴は壊れる前に取り替えたけど、そのあと取り替えた奴が、二年くらいで壊れた。
150名称未設定:2008/11/11(火) 17:10:21 ID:odvthsxO0
最近オクでQS2002を手に入れたんですけど
ようつべとかニコ動画がカクカクしてるんです
これはビデオボードのせいですか?

QS(2002)800
RADEON 7500
メモリ768
OS10.4.11


radeon9000にすれば快適になるんでしょうか?

貰ったバイオ(HS73)のオンボードチップの方が快適・・・・
151名称未設定:2008/11/11(火) 18:02:57 ID:61DNSA/n0
CPUじゃないかな・・・
あとメモリ
152名称未設定:2008/11/11(火) 19:49:49 ID:W3KAKzCC0
それVAIOのほうが遙かに速いCPU積んでる
153名称未設定:2008/11/11(火) 21:18:50 ID:jRKlYCTC0
Flashは最新になってる? つーか、そんな古い世代のマシンで動画ヌルヌル見ようと期待しないように。
Winで言うなら、一体どのくらい古いマシンだと思ってんねん。
154名称未設定:2008/11/11(火) 21:47:27 ID:KY3mJaHe0
自分も今年、中古でQS(2002)800を手に入れました。
radeon9200
ソネのシングル1.8G
メモリ1.5Gにしたら一応、ニコ動のMP4の動画も動いてます。
CPUを元に戻すとニコ動のMP4はやっぱカクカクしてます。
155名称未設定:2008/11/12(水) 09:49:27 ID:I+BMmssJ0
>>150
733と800のSingleは3次キャッシュもないし基本カクカク
漏れは733を純正1G Dualに交換しましたが雲泥の差だった

あとOSXメインならサードパーティの1.4〜1.8G Singleより
純正の1G Dualの方がいいと思う
オクとかで1.8〜2.5万くらいで出回ってる
156154:2008/11/12(水) 10:08:33 ID:hK/5cjX70
>>154
そうですねOSXメインなら Dualの方がいいでしょうね
1.8G Singleより1.25G Dualのほうが性能良かったりしそう・・・・

自分はos9を使うのと低発熱のほうが良かったので
曽根の1.8G Singleを選びました〜
157名称未設定:2008/11/13(木) 00:53:04 ID:aTjCkaxP0
おいらのQSのHDDも昔イカレタ。純正はMaxtor製HDDだった。
Seagate製のHDDに取り替えてから故障なし。
158名称未設定:2008/11/13(木) 00:54:35 ID:aTjCkaxP0
ちなみにSeegate Barracuda 7200.9 ね。
159名称未設定:2008/11/17(月) 21:49:09 ID:HTc0+yrV0
現在、QS800にmatheyのSATAカード(MSATA-02MAC)を刺して、SeagateのHDD(500GB)を内蔵しています
これに加えて、もう1枚SATAカード(MSATA-11MAC)を刺しても大丈夫ですか?
他に刺してるのは、元から刺さっていたRADEON7500AGPと
コンボカード(SONNET TANGO2.0)とSCSIカード(Adaptec2930)です
160名称未設定:2008/11/17(月) 22:04:50 ID:Pbzc7XNg0
>>159
CPUアップグレードカードは使ってないみたいだけど、大容量HDD3台以上は
電源的にちと辛いかも?(2枚差しだから3台以上設置すんだよね?)
あと廃熱にも注意しないといけないだろうね。
161159:2008/11/17(月) 22:41:43 ID:HTc0+yrV0
>>160
内蔵のHDDは、現在SATA500GBとATA40GBの2台ですが、近日中に40GBの方は取り外して
その後、内蔵HDDは500GBの1台だけにするつもりです
ただ、現在付けているATAPIのDVR-115がへたったら、MSATA-02MACにSATAのDVDドライブを付けるつもりです
それで、今空いているMSATA-02MAの1つのスロットは、将来SATAのDVDドライブをつけるときのために
そのまま空けておきたいので、外付けHDDの為に、SATAカードをもう1枚と考えたんです
162名称未設定:2008/11/17(月) 23:16:29 ID:3qpD+UAp0
>>161
SATAの光学ドライブが使える保証はないよ。
チップは対応してるからファーム次第でいけるかもしれないけど
Matheyはファームの更新も全くないし。
163159:2008/11/17(月) 23:42:33 ID:HTc0+yrV0
>>162
>SATAの光学ドライブが使える保証はないよ

そうでしたか
その場合、外付けHDDは、今の空いているMSATA-02MAのスロットに
外出しプラケットを介して付けて、DVDドライブ用にはDVDドライブに対応してるSATAカードを付けた方が良さそうですね
164名称未設定:2008/11/18(火) 06:28:54 ID:qw9g91vR0
>>161
MSATA-11MAC、外付のホットスワップには対応してないよ。
使いたいときだけ電源ON、ってな使い方だと他のカードか、
USBやFireWireの方がいいかも。
165159:2008/11/18(火) 07:40:10 ID:rofB0aGI0
>>164
情報ありがとうございます
外付けHDDは、FWとSATAのどちらでも使えるものを考えています

SATAのDVDドライブにも対応したSATAカードの情報がお有りの方は
また教えてください
166名称未設定:2008/11/18(火) 14:53:31 ID:uZF6xD0p0
それより、こんな旧型のPCI経由ではSATAカードなんて付ける意義が薄い、という話もあるんだが。
あと、電源とHDDの容量に因果関係はないと思う。
167159:2008/11/18(火) 16:40:37 ID:rofB0aGI0
>>166
SATA接続のHDDは、FW800接続並みの速さが期待できるようですが
私の場合、QSのパフォーマンスを向上させるためにSATAカードを付けるというより
HDDは、SATAの方が低価格で大容量のものが手に入り
DVDDは、近年、ATAPI接続のものが手に入りにくくなってきていることが主な理由です
168名称未設定:2008/11/18(火) 16:47:46 ID:9YLaE4gK0
>>166
>こんな旧型のPCI経由ではSATAカードなんて付ける意義が薄い

そうでもないよ。少しは速くなるし、500GBクラス以上のHDDだと
小発熱/省電力な物はSATAタイプしかない。ATAタイプのHDDは
旧型番がそのまま売られてる感じ。

Seagateの500GBを探したけど、ATAタイプはどれも3プラッタ以上で
実際高発熱だった。2プラッタ以下だとSATAタイプしかなかったので
この前SATAカード導入に踏み切ったよ。
169名称未設定:2008/11/18(火) 17:01:10 ID:uZF6xD0p0
「薄い」とは言ったが、「ない」とは言ってない。
ただ、設置した後最新Noteを買った人が、「大した無駄だった」と言ってたので。
コスパ的には外付け買ってもいいんでね?
あと、QS程度の電源で内蔵を増やすのは、他を不安定にする要素でもあるしね。
170名称未設定:2008/11/18(火) 17:02:36 ID:uZF6xD0p0
USBカードやATAカード、SCSIカードで散々不安定で辛酸をなめた経験で・・・
失礼しますた。
171名称未設定:2008/11/18(火) 17:52:20 ID:SVAReFow0
QS733で、SATA160GBを2台、ATA40GBと12GBの計4台積んでいる上に
曽根の1.8GHzヅアルに載せ換えて使っているが
特に電源的には問題ないみたい。
 
DVDも普通に焼けるし(ドライブはDVR-115D)、HDDのスピンアップも問題なし。
ファンもうるさいくらいに回っているし。
以上、参考までに。
 
むしろ古い機種なので、電源の『寿命』の方が心配だなぁ
172名称未設定:2008/11/18(火) 19:55:52 ID:5QOFl9O/0
>>164
>使いたいときだけ電源ON・・・
まさにそれをしたかったのに、MSATA-11MACを買ってしまった。
eSATA経由の外付けHDを必要な時だけ利用するには不向きだなー。
173名称未設定:2008/11/23(日) 17:07:21 ID:hHSXSWUg0
PowerMacG4/933なんですが、無線LANに繋ぐことはできるのでしょうか?
174名称未設定:2008/11/23(日) 17:31:51 ID:8lynHsxP0
無線LANに繋ぐことが出来るようにすれば出来るようになるよ。
175173:2008/11/23(日) 17:38:25 ID:hHSXSWUg0
親切なアドバイスをありがとうございます。
無線LANに繋いでみますね。
176名称未設定:2008/11/23(日) 19:51:33 ID:pHHZsIAS0
何だこの流れは…w
177名称未設定:2008/11/23(日) 21:49:21 ID:8lynHsxP0
え、何もおかしくなかっただろ。解説すれば
「このマシンはなにをどうやっても100%無線LANに繋がらないように北朝鮮から制限されているのですか?」という質問だった。
だからあの回答で何も漏れはない。
178名称未設定:2008/11/23(日) 22:17:49 ID:pHHZsIAS0
>>177
掌握した、北朝鮮じゃ仕方が無いな。
179名称未設定:2008/11/23(日) 23:17:57 ID:hHSXSWUg0
PowerMacG4はスーパーコンピューターだから兵器扱いになり北朝鮮には輸出できないと
昔聞いたような気がします!
180名称未設定:2008/11/23(日) 23:21:07 ID:8lynHsxP0
アポロはファミコンと同程度の処理能力のコンピューター積んで
月に行ったんだぜ
181名称未設定:2008/11/24(月) 06:32:33 ID:rrCpGyq20
米軍からスーパーコンピュータ認定されたのってG4だけですよね。
G5もインテルも認定されてない、G4ユーザーは誇りに思うところです。
182名称未設定:2008/11/28(金) 18:14:11 ID:0Sp80hmh0
クイックシルバー+旧シネマは、依然として「格好イイ筐体ナンバーワン」だな。
183名称未設定:2008/11/28(金) 19:59:50 ID:Yro2DLm80
QS867標準の内蔵HDDのインターフェイスはビックドライブに対応してますか?
184名称未設定:2008/11/28(金) 20:16:05 ID:xLCVJstH0
>>183
してません
185名称未設定:2008/11/28(金) 20:16:48 ID:Yro2DLm80
>>184
そうですか。サンクス。
186名称未設定:2008/11/28(金) 21:29:54 ID:Ofq/GvT6O
QSのHDD標準とPCI増設でATA133だとやっぱり133の方が速いの!?
187名称未設定:2008/11/28(金) 23:19:37 ID:3bTMAuML0
心持ち程度は速くなるんじゃない?
188名称未設定:2008/11/29(土) 00:01:48 ID:i8g390UD0
>>186
QSの内蔵HDD規格…ATA66/66MB/s
ATA133のPCIカード…133MB/s
SATAのPCIカード…150MB/s

あくまでも理論上だけど。システムバスが
足を引っ張る可能性も有る訳で。

とは言えあとは、分かるよな?
189名称未設定:2008/11/29(土) 00:19:09 ID:i8g390UD0
追伸…
AHARDのATA133カード…初期ロットでもBIOS書換えで
            137GBの壁を越えられます。

SATAカード…壁無し、1TBでも認証出来る。
       メーカーに因って、B&W以降にしか対応して無い
       カードも有る。

それとシステムバスだけでは無く、PCIの転送容量にも左右される
…と、思う。あとHDDの容量(プラッター数)にも。多分だけどね。

詳しくはググったり、Win自作マニュアルでも読んで勉強しな。
190名称未設定:2008/11/29(土) 01:21:46 ID:zFsZgBKm0
BIOSて
191名称未設定:2008/11/29(土) 08:56:04 ID:i8g390UD0
192名称未設定:2008/11/29(土) 23:17:09 ID:PEQEyffC0
S-ATAとSSDか… 速くなるのか…?
193名称未設定:2008/11/30(日) 03:18:31 ID:fHyUI5vU0
QSなんですが、経年による汚れが酷いんですが、
これクリーニングとかしてくれるとこってないですかね?
194名称未設定:2008/11/30(日) 04:30:03 ID:p0LvXy2l0
>>192
最新のWinと比べたら劣るだろうけどね。基本の設計旧いし。
でも心持ち速くはなると思う。あとHDDの大容量化もセクター
当たりの保存容量が増えるので、気持ち速くはなると思う。

でも2〜3日で慣れる速度程度だから、思入れなければ新品Macのが
軽快に使えると思う。丁度ボーナス時期だしな>CPUも交換しちゃえw

>>193
自分でバラして清掃、側だけでも綺麗になるよ。
プラモデルなどを組める能力が有れば、さほど難しく無い。
それすら自信が無ければ、諦めて使いなよ。
側面パネルの外し方とかメドいから。やり方はググれ。
195名称未設定:2008/11/30(日) 10:00:25 ID:zfr1lyJz0
>>194
うちのQS 1G Dualは内蔵ATA、ATAカード、SATAカードすべてに
HDD繋がってるので、ランダムリード/ライト計測してみたお。
(Drive Genius 2のIntegrity Checkで1 minuteで計測)


64K Read/Write  G4QS (On LogicBoard)    8.70 / 13.67 (MB/s)
64K Read/Write  ACARD AEC-6280M     9.05 / 16.67
64K Read/Write  mathey MSATA-11MAC  9.13 / 17.81

1MB Read/Write  G4QS (On LogicBoard)    38.53 / 41.90
1MB Read/Write  ACARD AEC-6280M     41.88 / 36.45
1MB Read/Write  mathey MSATA-11MAC  47.60 / 50.28

16MB Read/Write  G4QS (On LogicBoard)    43.79 / 53.37
16MB Read/Write  ACARD AEC-6280M     50.90 / 38.85  
16MB Read/Write  mathey MSATA-11MAC  62.12 / 63.79


概ね予想通りだが、大容量ライトでのACARDの数値がなんか悪いな…
(ファームは最新)。やはりSATAはQSのPCIバスでも少し速い。
計測中のグラフ見てる限りではSATAのライトが64MB/sできれいに
横ばいしてた。そこら辺がQSのPCIバスの限界かなあ。
196名称未設定:2008/12/02(火) 13:44:24 ID:HLn5vYHmO
話がそれてしまうが、iPodtouchを買って、QS2002に無線LAN機能を付けたいんだが、
安く導入するにはどんな方法があるか教えてください。
197名称未設定:2008/12/02(火) 16:06:15 ID:TvtrDWzB0
>>196
うちはコレガの無線LANルータ(¥6,000ぐらいで購入)に直差ししてる
それに無線で白ZippoやらiPhoneやらぶら下げて快適に使ってるよ
(うちの場合QS自体は無線で繋ぐ必要がないから)

QSも無線でつなぐ必要があるなら、ブリッジを買ってQSに繋いだらどう?
198名称未設定:2008/12/02(火) 16:49:02 ID:HLn5vYHmO
>>196
ありがとう。
直差しっていうと中のAirMacのとこに差すんでしょうか?
ブリッジとは…?

ちなみに今は普通にケーブル繋ぎなんでiPodと無線でつなげりゃいいんだけど、
後々無線でQSもネットつなげることが出来ればいいかなと…
これ系が無知なもんで教えてください。
199名称未設定:2008/12/02(火) 20:14:56 ID:A+8+J3xS0
>>198
ちょっと質問が初歩的過ぎる。
もう少し自分で調査&実践してからここで聞きなよ。
200名称未設定:2008/12/02(火) 22:12:57 ID:TvtrDWzB0
>>198
QSに無線LANをって質問に(LANケーブルを)直差しと答えたからややこしかったかね
touchでWi−Fi通信するのが目的だと思ったからQSは必ずしも無線でなくとも良いかと思ったんだけど
もしどうしてもQSも無線で繋ぎたいなら“無線LANイーサネットコンバータ”とかでググるか
無線子機のPCIカードを調べてみたらいいと思う

あと余計なお世話かもしれんが>>199の言ってることにはまるっきり同意しておく
201名称未設定:2008/12/02(火) 22:27:56 ID:HLn5vYHmO
スマソ。

少し調べてみるわ。
AirMacカードつけるだけじゃダメみたいね。
202名称未設定:2008/12/02(火) 22:31:28 ID:HLn5vYHmO
連投すまん。

あと一つ言うと、AirSharingを使ってみたかったんだよね。
QSからデータ転送にWifiが必要になるかと思ってよくわからなくて聞いてみたわ。

203名称未設定:2008/12/02(火) 22:42:16 ID:TvtrDWzB0
>>202
AirMacカードはお薦めしない
AirSharingは使ったことないがiStorageは普通に使えてるよ
同一LAN内ならQSが有線であろうが関係ないと思う
仮にtouchやiPhoneがEthernetで繋げるならばWi-Fi環境は必要ないはず
204名称未設定:2008/12/07(日) 21:55:45 ID:xZxKyEOh0
ひさびさにDVD起動して修復かけたら、結構動きが軽くなった。
なんだかなあ。
205名称未設定:2008/12/08(月) 12:17:03 ID:5bx7yBVl0
いっその事HDDがトラブって逝ってくれちゃった方がふんぎりつくのにな。
206名称未設定:2008/12/10(水) 20:37:07 ID:DpOS5Vp40
coregaの無線ルータ(CG-WKBARGNH)に有線でつなごうとしてるんだが、
内蔵イーサネットがDHPCサーバを使用に設定しても
自己割当のIPになってしまいつながらないのだが、IP手打ちしても
だめで、ルータ無しだと、DHPCサーバを使用で問題がない、、、
これは、仕様なのですか?
coregaだからだめなのか?
QS 1ghz OS10.5です
207名称未設定:2008/12/11(木) 01:26:53 ID:eN/VlZRE0
DHPCって…
208名称未設定:2008/12/12(金) 07:03:01 ID:1NVABU4F0
>>206
DOHC
209名称未設定:2008/12/12(金) 11:51:46 ID:qNkejEaX0
うん、ツインカムだよね
210名称未設定:2008/12/14(日) 05:04:39 ID:OYg1m/P40
すみません、先日憧れのQuickSilverを落札しました。
業者さんだったので、詳しい内部仕様は判りませんが、以下のような:

QuickSilver G4 867MHz/1GB RAM/40GB HDD/DVD-R/GF2MX AGP

スペックです。型式は不明ですが、質問なんですが、この機種にOS9を
単独で入れる場合、やはりQS用のリストアCDをオクで落とす必要がありますか?

というのは、もしフルインストール版のOS9.2.1のCD-ROMが対応していれば、
それで同等のことをできるのかなと思ってですね…レストアCDですと細かい
ディスク設定とか融通が利かなかった遠いホタテ時代の記憶があるのですが。

ちなみにタイガーとレオポルドもあるのですが、これは当該機種に入れるには
どちらが軽快でしょうか。仕様用途はWebブラウジング(テキストサイト中心)、
メール(Thunderbird)、DVD再生、エディタとATOK2005で物書きをしようと思っています。
VGAカードは(うまくいけば)DOS/V用のRADEON 9600XT 128MBを書き換えて
使います。回線は東日本光Bフレ with exciteBBです。

OS9.2.1(to 9.2.2Up)ではNisus Writer 6.5JとATOK14で物書き、DVD再生、
MPWでC言語プログラミングを楽しみたいです。
211210:2008/12/14(日) 05:10:11 ID:OYg1m/P40
あ、すいません、メモリは1.5GBに増設(換装)します。
HDDも80GBのバッファの多いE-IDEのモノに換装します。
光学ドライブも\1,999のスーパーマルチ(LG/ATAPI)が秋葉に山積みに
なってたんで、それを買います。
VGAはATI RADEON 9600XT 128MB DVIからSHARPのSXGA19液晶に出力予定。

その上で、タイガーかレオポルドかどちらが軽快か
(あるいはメリットがあるか)、をご教示ください。
212名称未設定:2008/12/14(日) 10:09:38 ID:ehQWICCU0
その仕様で、OS9単独は無理だと思うよ。
ビデオカードがたぶん9に対応してない。どうなるかはシラネ。
最悪はなにも映らない、で、ラッキーでもアクセラレーション無し。

9で対応できるのはゲフォ4が打ち止めだったと思う。
213210:2008/12/14(日) 10:37:39 ID:OYg1m/P40
>>212
回答ありがとうございます。

そうですか、やはりフリインスコ版じゃなくてQS用のレストアCDが
必要ですか…落とすかなぁ…\6.5kで出てるけど。

それから、VGAカードがOS9に対応していない、というのは
瓶の能書きにある、「…個体差によりQS2001やDAでは対応できないものが
あります…」ってヤツですよね?RADEON 9800PRO/9600PRO...etc
まぁ何もかも本体が届いて挿さないと判らないんですけどねw

あと手元にゲフォ4MX 440のカードも2枚あります(2x/4x対応)。コレも
ROMあるんで、試してみますわ。OS9.2.2で加速できるのかな?うpして。

QSのほうは(G4AGP 500MHzも落としたので)、タイガーかレオポルド単独で
行ってもいいかなと思ってますんで、最悪OS9単独導入はスルーかも。

届いて、書き換えて、3pinと11pinをマスクして挿してみたら、また
結果報告しにきます。Danke...
214名称未設定:2008/12/14(日) 22:46:41 ID:CTFgJhVa0
>>210

フル版で台ジュブなはず。
まずはやって見なされ。
215名称未設定:2008/12/15(月) 00:40:20 ID:Iod/4me00
RESEDITでOS8のSYSTEMのバージョンいじってアップデータあてまくって9まで上げたあのころが懐かしい
216210:2008/12/15(月) 13:25:34 ID:F0G3RoNB0
さっきオクで落としましたわ、即決で。半分怖いもの見たさで。

「G4 QS 2002付属の Mac OS 9.2.2 + OS X 10.1.2 リストアCD」 \?,???

リストアCD x 5枚、Applications CD、iPhotoCD、Apple Hardware Test CD
以上8枚 [Quick Silver 2002を含め、それ以前の機種にもインストールできます]

これでいいんですよね?別の出品者のはチョット中身が違ってて、
「Power Mac G4 Mac OS 9 Install」ってCDがあったんだけど、落としたこっちにある
「Software Restore 1/5」はブータブルなんでしょうか?
強制的にOSX 10.1.2とOS9.2.2が一気にレストアされるのですか?(´・ω・)
217名称未設定:2008/12/15(月) 20:25:18 ID:fIy3lmmJ0
>>216
QS 1G dual の付属品みると、
Software Restore×5、Mac OS9 Install、Mac OS X Install、
Application、Hardware Test、CD-R×2
が正解
218210:2008/12/15(月) 20:40:47 ID:F0G3RoNB0
>>217
ありがとうございます。こっちでも出品者に確認したら、
「レストアCDを5枚用いますと、OSXとOS9.2.2が強制的に両方とも
レストアされます。QS初代(867MHz; 2001)にももちろん使えます。

レストアの1/5のCDはブータブルCD-ROMになります」

とのことで。単独でOS9.2.2をインスコするには、ご指摘の
「Mac OS9 Install CD」が必要のようです…。
219名称未設定:2008/12/15(月) 20:44:34 ID:rv8n6/iv0
>216
>「G4 QS 2002付属の

QuickSilver G4 867MHzって2001年モデルっしょ?インスコできた?
220210:2008/12/15(月) 21:51:57 ID:F0G3RoNB0
>>219
いや、リカバリもQS自体も明日以降届くので、
まだ何もテストできないんですよw

今手元にあるのはG4 AGP 500MHzだけなので。
RADEON 9600 XT 128MB(AGP 4x/8x)も書き換えたのを
テストしたいんですが、挿せる実機が無いのでなんとも。
221名称未設定:2008/12/15(月) 23:43:43 ID:Dy6xSMGy0
そのカードはよく知らないんだけど、カードにスロットとは別に
電源を要求するコネクタとか無ければうごくかも。
OS 9で無ければハードルは低いと思うんだけどね。

うちはつい先日まで4Ti4600書き換え積んでて、問題はなかった。
カードのVRAMがお亡くなりになったぽくて数日前元に戻したけど。
222名称未設定:2008/12/16(火) 00:58:33 ID:D5rij/w20
>>220
複数枚にわかれているレストアCDは
なかに分割されたdmgファイルが入っているが
ぜんぶHDDにコピーしたあと
最初のやつをダブルクリックすると、マウントする事が可能
おもむろに中にあるOS9のシステムフォルダをHDDにコピーすればおk
223210:2008/12/16(火) 03:02:18 ID:njDdTNp90
いやぁ、マク板の人達は親切で感謝します。

>>221
RADEON 9600 XT 128MB(AGP4x/8x)は、普通のDOS/V向けのモノで、
実際にDOS/V機での表示を確認してから、該当MacRomをatiflashしました。
今手元に3〜4枚あります。書き換えたのは1枚ですけど。
Mac Eliteのwikiにあったモノを書き込みました。あとは2箇所マスクして挿すだけで。
瓶によると、9600 PROのほうは個体差でQS2002以前の機種では
動作しない場合がある、と書いてありました。
9600 XTについては瓶での取り扱い自体がないみたいです。

>>222
情報Danke!把握しましたw 昔の漢字Talk 7.5.xのアップデータみたいに、
.smiを連ちゃんで出しておいて、マウントする、みたいな感じなのかな。
これ、結構というか、常識っぽい領域の知識ですかね?
知らない人はやっぱ「G4 OS9.2.2 Install CD」ってのがないと
クリーンインスコできないと思っちゃうんじゃないですかねぇ。
…でも、システムフォルダをコピーするってコトは、Teach Textとかは入らないっていう
コトですかね?まあいいや、やってみます。
224210:2008/12/16(火) 07:38:30 ID:EeH+JMNK0
>>222氏のアドヴァイスに基づいて、ググったら大体把握した。

OS9General.dmg

こいつだな。QS2001よりもNewerなレストアCD/DVDなら、どの機種用の
モノでも.dmgをディスクユーティリティかToastで焼けばおkってことか。

でもこれ、仮にMDDとかPowerBook G4最終とかのレストアDVDから
OS9General.dmgを抜いて焼いて、クリーンインスコしたら、単独起動は
論理的にはどのPPCの機種でもできるんじゃね?
ライセンス的に考えて完全にアウツだけどさw
225名称未設定:2008/12/16(火) 10:27:24 ID:xJ5kmgUMO
MDD用のOS9って専用じゃなかったっけ?
なにかで読んだ気がするが…
226210:2008/12/16(火) 10:49:30 ID:KrvmJ1w30
>>225
うん、さっき調べたらMDDのOS9はハード固有のが入っててなんだらとか。

そうするとさ、PowerBook G4 15-17インチのDVDリカバリ2枚組とかから
dmgぶっこ抜いてtoastで焼いても、MDDのガチ固有ハードのドライバとかが
入らないってコトか。

すいません、QS全然関係ないっスねw もう止めます…。
227名称未設定:2008/12/17(水) 00:02:25 ID:RLHqVhw90
遠い記憶なんであれなんだが、OS9起動可能なCD焼けるのって
Toast5が最後だったような…ツッコミよろしくですm(..)m
228名称未設定:2008/12/17(水) 01:53:10 ID:GB+kXX9l0
>>224

>>222の方法でマウントされるのは、「レストアされた状態のHDD」そっくりのディスクイメージ
OS9関連のアプリやOSXのアプリなども取り出す事が可能。

機種固有情報を持っているのはOS9のシステムフォルダ内の「MacOS ROM」ファイル
229名称未設定:2008/12/17(水) 05:00:12 ID:HfPSXbXH0
>>226
MDDのはOS9.2.2にMac OS CPU Software 5.8アップデートが
上書きされた物。リストアップしてみると思ったよりあるね。

そのほとんどはCPU、Firewire/USB、DVD、ビデオ(ATI/NVIDIA)、
内蔵モデムなど、MDDの新しいハード面に関する部分だな。
230210:2008/12/17(水) 07:34:59 ID:pllJ5zE60
昨日午後届いて、整備しました。いきなり光学が読み取り不良なので、
バラしてレンズにIPA綿棒でグリグリと。見事復活してPRINCOにバックアップしていた
TigerのDVD-Rを読み込めたw ドライブは松下のSW-9572-Cだった。
松下ドラはリーフリにはできないんだよね、伝統的に…。

一通りインスコ終えての感想だけど、「速い!」の一言。いままであまりに
遅いマシンを使っていたせいか、867MHz/1.25GBながらサクサク動く。
俺の中でのTiger感が一変したような。

さて書き換えたRADEON 9600 XT 128MBだが、装着前に3pinと11pinを
削り取り、祈りつつ電源オン。おk!その後、ATIのサイトでROM Updateと
Displayなんちゃらを落として入れる。

あまりに既出すぎるかもしれないが、9600XTの情報をシステムプロフィールで
観察すると、Core Image対応、Quartz Extreme対応となっている。
DOS/VマシンとPCIのビデオカードがあれば簡単にビデオパフォーマンスの
向上が図れる好例ではないだろうか。

QS最高!
231210:2008/12/17(水) 12:37:51 ID:pllJ5zE60
QS2002の5枚組のレストアCDの中身をTiger上からマウントして見てみました。
不可視ファイルではなく、普通に「構成ファイル」というフォルダの中に
「Mac HD … .dmgpart1〜5」というモノが入っていました。それを順に
事前に分けたHFS+パテにコピーし、最初のdmgpart1をダブルクリックしたところ、
「Macintosh HD」という白いアイコンが現れ、中にはシステムフォルダや
Applications(OS9)とかLibraryとか7つほどのフォルダがあり、容量は3.9GBほどでした。

一応一旦Toast 9 Titaniumで固めて、DVD-Rに焼いてみました。
確認の意味でG4 AGP(OS9.2.2ネイティヴ)でHFS拡張フォーマットしなおした
パーティションにまたコピーして、OSXのHDDの電源を抜いてQS2001を起動したところ、
Happy Macがでて、OS9.2とでました。
ただ勝手が違うのは、いきなり大音量で音楽が鳴って、ユーザ登録画面(OSXみたいの)が
でてきました。それを終えると、普通にOS9.2.2の画面がでてきました。
バックの壁紙がグラファイトっぽいやつになってました。

ただ、やはり9600XTの加速ドライバがないので、OS9.2.2ネイティヴ(not Classic)と
OSX Tigerを両立させるには、やはり加速できるTi 4600がいいかなあ、と思いました。
あとはぼちぼちと要らんファイルや機能拡張を捨てまくって、Toast 5で
ブータブルCDを焼けば完璧かな、と思いました。

/* PowerBook 15-17inch OS9.2.2 & OSX 10.3のDVD2枚組も落札してしまいました…。
2005年の刻印がDVDのレーベル面に印字されていましたので、結構最近のヤツですね。 */
232名称未設定:2008/12/17(水) 13:00:24 ID:fsJdRs+t0
>/* PowerBook 15-17inch OS9.2.2 & OSX 10.3のDVD2枚組も落札してしまいました…。

これって、家のアルミPowerBook 15のと同じ物だと思うんですが、
たぶん、9.2.2はクラシック環境専用じゃないかと…(^^;
233210:2008/12/17(水) 13:37:34 ID:pllJ5zE60
>>232
嗚呼…w

いやまぁ、人生何事も経験ですから。それに僕、レストアメディアを
集めるのが趣味なんですよ。構造がみたいというか…。

でも、即決\5k(´;ω;`)
234名称未設定:2008/12/17(水) 14:35:11 ID:fsJdRs+t0
>>233
なるほど、実は漏れもG4 DAにこいつを入れてみようとしたことが本気でありますw
結果は、最初に蹴られておしまいでしたが…

だた、中身を覗くことが出来るのなら、お宝が発見出来る鴨ですね?
なにせ、起動システムではありませんが、7447系統マシンに付属の
Mac OS 9.2.2ですから…

もしお宝を見つけられたら、ご報告を期待しておりまつm(__)m
235210:2008/12/17(水) 15:53:38 ID:pllJ5zE60
>>234
いえいえ、こちらこそスレ違い気味の話題ですいませんw
ま、一応QS2001にインスコ(ry前提のお話ということで…。

さっき要らんファイルを消してみたんですが、結局Macintosh HD内には
3つのフォルダが残りました。

・システムフォルダ
・Application(Mac OS 9)
・重要書類

それ以外は全部、拡張子.appのOSX関連のモジュールや実行バイナリでした。
情報を見たところ、最終的に1.1GB程度が、QS2002用レストア5枚組から抜ける
ピュアなファイル群、ということでしょうか。

もちろん機能拡張にはさまざまなドライバ(nVidiaの加速ドライバも入っていた!)が
あるので、リテールのOS9.2.1から9.2.2アップデータを適用した状態と比べたら
デカいのだとおもいます。これをToast 5などでMac ブータブルなCD-RWに焼き込んで
おけば、まぁ論理的にはドライブ設定でHFSフォーマットしたHDDにコピペすれば、
所謂インストーラを使った「クリーンインスコ」ではないですが、起動可能にできるのでしょう。

PowerBook G4 15-17のレストアDVD2枚組は明日届くので、邪魔じゃなければ
またQS2001での挙動やメディアの中身を見てカキコします。
236210:2008/12/17(水) 15:57:27 ID:pllJ5zE60
× Toast 5などでMac … CD-RWに焼き込んで
○ Toast 5などでMac … DVD-R/RWに焼き込んで
237名称未設定:2008/12/23(火) 09:30:17 ID:YDOFFaFn0
radeon7500って、今のシネマディスプレイに接続できますか?
238名称未設定:2008/12/23(火) 10:07:27 ID:v5Q+fKf90
DVIついてるから可能かと思う
 
あのデザインが欲しいというなら止めないが
画質それほど求めないならIODATA
高画質ならEIZO(NANAO)
でFAだと思うが
239名称未設定:2008/12/23(火) 11:09:15 ID:YDOFFaFn0
ADCって規格は廃れたのですか?
240名称未設定:2008/12/23(火) 11:44:13 ID:YW93LO5P0
透明枠の純正液晶モニターで廃れた>ACD
ACD自体がアポーの独自規格だったから…。

ACDには汎用性が無いので、ACD→DVIコネクター経由か
DVIコネクターの付いてるグラボ(書換え品とか)に
載せ変えるしか無い。非常に迷惑な話だけどね。


で、話は変わるけど嫁の友人からQS/733MHzが来る事になったよ。
QS/867MHzとで2台になる予定。QuickSilver好きだから嬉しい。
241名称未設定:2008/12/23(火) 11:55:45 ID:ojzZumsh0
2台で700ワットか・・・・・
242名称未設定:2008/12/23(火) 12:01:41 ID:fclpChao0
ACDって?…と釣られてみたw

ADC使わなければ、2台で500ワットぐらいのもんでしょ?
243名称未設定:2008/12/23(火) 12:25:10 ID:zreV4srTO
無理じゃないか?

QSについてるRadeon7500はDVIはついてないよ。
ADCと15ピンのみ。

よって変換アダプタが必要だよ。


自分の場合は9000Proに変えてしまったが…
244名称未設定:2008/12/23(火) 13:11:35 ID:YW93LO5P0
>>242
スマン、間違えた(汗
ADCだ、そうだよ(大汗

とりあえず吊って来る…_| ̄|○

>>241
他に稼働中のG3/MT333改とG3/B&W350改も在るw
450W電源を搭載したWinも在る。全部制作用マシン。

一度に全部稼動させる事は無いと思うけど(このカキコはMT333改)。
仕事で稼動中は、ブレーカー飛ばない様に気をつけないとな…(汗
245名称未設定:2008/12/23(火) 13:14:07 ID:I9LNXy050
G3MTホシス・・・・
246名称未設定:2008/12/23(火) 13:27:41 ID:YW93LO5P0
ウチのはやれないけど…>QS同様に愛着が在るし弄ってるしw
オクでたまに程度の良いのが格安で出るよ。こんなのとか…
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m57858238
少し焼けてるけど…>MT300

ウチのはG3/466MHzを533MHzで駆動させて、メモリ大盛り(768MB)
ATA66カード経由で、HDDは合計200GB。
無印Radeonと10-100baseTXカード載せてる。
あとCD-Rドライブ(SCSIw)搭載。

…でも制作専用のQS/867Mhzには、速度で勝てない事実…w
247名称未設定:2008/12/23(火) 23:46:09 ID:Tb5rNbsO0
>>243
QSにデフォで7500載ってた時期ってあったんだっけ。
GeForce2だと思ったが。
 
箱入りで売ってた奴はDVIがあった気がするが
248名称未設定:2008/12/24(水) 01:38:39 ID:QjJzDomf0
Summer2002では、BTOで搭載されてたよ>Radeon7500
ADCだったかも知れないけど…>PDFのカタログで確認した。

箱入りは「サードパーティー」の製品だったのかも知れないね?
249名称未設定:2008/12/24(水) 07:22:21 ID:3fdz86ii0
BTOじゃなくてもQS後期型の800MHzモデルはラデ7500じゃない?
250名称未設定:2008/12/24(水) 07:35:35 ID:XKytcD0H0
ウチのG4/933は標準でGeForceでしたが、BTOでradeon7500にしました。ドライブもSuperDriveではなくCD-RWです。

えぇ、ケチりましたとも。
251名称未設定:2008/12/24(水) 08:22:11 ID:QjJzDomf0
カタログの見落としスマン…>>249
800MHzモデルはラデ7500でした。
252名称未設定:2008/12/26(金) 16:47:04 ID:exuSpWGz0
>>240だけど吊りから復活(勝手にw)
嫁の友人から昨日、QS/733MHzが届きましたよ。
640MB(1枚512MBの)メモリが載ってた、ラッキー。

これでQSが、867MHzと733MHzの2台となりましたよ。
253名称未設定:2008/12/26(金) 21:25:36 ID:9PoXphHt0
で、何するんだ?
254名称未設定:2008/12/27(土) 00:04:13 ID:HQp5AHap0
使い慣れたOS9で仕事。
255名称未設定:2008/12/27(土) 07:03:26 ID:Bx5U+aSE0
いまだにDTPの人はOS9を使ってるのか?
256名称未設定:2008/12/27(土) 07:24:09 ID:kM6IoFd80
>>255
入ってくるデータの6割はOS9で作成されたデータだよ。
257名称未設定:2008/12/27(土) 09:02:36 ID:Bx5U+aSE0
ホンマかよ。
Os9なんて爆弾出すし、今さら使いたくないな。
258名称未設定:2008/12/27(土) 09:09:57 ID:6w4lfOiz0
おそろしいな
まだそんなにOS9が残ってるのか
うちはもう9割、CS+OTFだけど
259名称未設定:2008/12/27(土) 11:39:17 ID:HQp5AHap0
OS9でも滅多に爆弾出ないけどな、ウチの環境。年に数回。
爆弾印象が強い香具師は、OSの調教が下手だったんじゃね?
260名称未設定:2008/12/27(土) 12:04:07 ID:vyiSVJoT0
うちはもう爆弾アラートはでないよ。
フリーズしない訳じゃないが、それはたいていアプリ側の問題。

ただ、これはもう個々人の環境によるとしかいえない。
うちのように仕事に必要なもの以外は全く入っていない、ってのは
趣味でやってる人にはあり得ないだろうし、そこまで安定させたいならX
行けよ、ってのも事実だね。

QSでPS7とか使ってると快適でいいんだよな。
おとつい、うpしろってアドビがDMよこしてたw
CS3買ったから4は保留だが。
261名称未設定:2008/12/27(土) 13:41:22 ID:Wwdt/qx+0
爆弾なんてOS 7までだろ
メモリ喰ったらOSXだって強制終了するしなあ。
OSまで巻き込まないだろなんて言う頭の弱い奴もいるが、書類がパァだし要メモリリセット(再起動)なら同じだろ。

OTF-CID間の崩れっぷりはハンパないから、OS9は必須。
ただイラレの効果を楽に使えるのはXだし。
262名称未設定:2008/12/27(土) 13:43:24 ID:Wwdt/qx+0
>>260
やっぱPS7が一番快適なん? 馴れ以外でも?
263名称未設定:2008/12/27(土) 15:04:29 ID:fEw4r4wN0
個人的に一番快適なのは5.5です。
デュアルにも対応してるし、自分にとって必要ない機能で要らんメモリや
プロセスかませられなくて済むし。

昔からのユーザーにとっては、描画エンジンが5と7でかわってるぽくて
4以前ではきれいに表示できた広いグラデーションが5以降ではまだらになったりして
いろいろと変化してきてるんで、慣れや好みで人それぞれかなぁ。
仕事で制約なければ自分が使いやすいのが一番と思う。
264名称未設定:2008/12/28(日) 00:59:02 ID:B/eCrQcd0
昔、動作中にOS10.1.5でカーネルパニックを食らって以来
OSXはどうもイヤなイメージが…>今は改善されてるでしょうけど…。

カーネルパニックなんて、Win以外に見た事が無かったですので。
正直、爆弾マークよりも驚きましたよ。MacOSなのにって…。
そんな自分のマック歴(個人所有してからね)は、来春で10年です。
265名称未設定:2008/12/28(日) 03:56:03 ID:3+nwxp6j0
家でも仕事でもずっとMac使ってるけど、Xってマウスの動きがぎこちなくない?
日本語変換ももっさりしてるし。
PMG5やMacProでもだめ。
マウスはQSやMDDで9の方がスムーズに行く。
日本語入力は9+ATOKかいっそWinでやる方が圧倒的に使いやすい。
Xも新しいマシンも色々と高機能で便利なんだけど、そういう基本的な部分でひっかかりがあるのは何だかなぁ。
266名称未設定:2008/12/28(日) 05:08:18 ID:SXpPLmAM0
フリーアプリ作ってる関係で、インターフェース的にどうしてもOSX対応は
時勢柄外せないから、仕方なくQS 2001(867MHz/1.5GB)でパテ仕切って
XとOS9.2.2と両方入れてるけど、正直ATOK14と外付けSCSIギガMOがあれば
OS9.2.2で十分なんだな。
267名称未設定:2008/12/28(日) 09:58:14 ID:lPlSmtQx0
>>265
かなしいことに、マイクロソフトのマウスドライバが
OS9の動きにものすごく近い。
4000円くらいのドライバ【不要ではない】やつを買うべし。
ずっとインテリマウス愛用中。
268名称未設定:2008/12/28(日) 11:06:15 ID:cqowrNRd0
>>267
俺もインテリマウスは3台使ってきたけど
どれも半年持たずにチャタるからやめたよ。
OSXドライバはクリックするときにポインタずれるし。
スイッチさえ丈夫ならいいマウスなんだけど。
269名称未設定:2008/12/28(日) 14:36:26 ID:4Rm0PEJa0
QS2002(G4800)のRADEON7500って、1680×1050の解像度をサポートしてますか?
ググったんですが、最大解像度情報しか出てこないので、教えてください
270265:2008/12/28(日) 14:55:22 ID:62ed+K070
そっかぁ、みんなXのマウスの動きには不満を持ってるのかな。
レスありがと。
>>269
ラデじゃないけどQSで1680x1050でEIZO使ってるよ。
7500なら普通に行けるんじゃない?
271269:2008/12/28(日) 15:12:29 ID:4Rm0PEJa0
>>270
他のQSで大丈夫なら、QS2002 G4800でもいけそうですね
情報どうもありがとう
272名称未設定:2008/12/28(日) 18:10:23 ID:Voxgk3+y0
G3MT266、どなたかもらってくれませんか?
光学ドライブが死んでるとか、Zipが無いとか、完全ではありませんが...
273名称未設定:2008/12/28(日) 23:51:12 ID:cCdVQ8Md0
>>268
それはきみの指の力が強過ぎるだけかと思うけど。
ドライバが有効になる一番安い奴
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wheel_optical.mspx
もう4〜5年つかってるけど壊れる気配なし、チャタも起きない。
いちどバラして掃除しただけ。
274名称未設定:2008/12/29(月) 03:52:10 ID:n4mmJGc90
MSのドライバってUSBOverDriveが元じゃなかったっけ?
275名称未設定:2008/12/30(火) 01:30:55 ID:77hLah0t0
USBOverDriveなつかしいねえ
276名称未設定:2008/12/30(火) 01:56:58 ID:CGMgypGk0
>>275
おいおい、懐かしいってw、今も定番だぞ>USB Overdrive
ttp://www.usboverdrive.com/USBOverdrive/News.html

うちはUSB Overdriveとの組み合わせでOS9でもOSXでもほぼ満足、
マウスの動きでは特に悩んでいないな。

つーかずっとLogicoolのマウス使ってるが、そいつの純正ドライバが糞で
こいつがないと今も昔も話にならない。

277名称未設定:2008/12/30(火) 23:46:54 ID:fjeBCe4f0
うちはずっと純正のマウス。
はっきり言って、慣れの問題だけかと。
278名称未設定:2009/01/03(土) 12:39:18 ID:ftOmVrCy0
質問させて下さい
現在使っているG4用にUSB2.0、PCIスロット用のカード(玄人思考USB2.0N6P-PCI)を買ってきました
こういうスロットとソケットの長さが合わない刺し方はありえないのでしょうか?w

ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm7482.jpg
よろしくお願いします
279名称未設定:2009/01/03(土) 13:50:18 ID:eSaVo7H00
>>278
64Bit PCIスロットに32Bit/33MHzのカードを挿している状態。

帯域的にも電気的にも問題ないよ。
システムプロフィールかなにかで見れば、認識されているかどうか
判るし、実際にUSB2.0のデバイスを繋げてみればいい。
280279:2009/01/03(土) 13:51:19 ID:eSaVo7H00
64Bit PCIスロットに32Bit PCIカードを挿すというのは、
下位互換になるんだけどね。
281名称未設定:2009/01/03(土) 14:24:24 ID:ftOmVrCy0
>>279
>>280
レスを見てG4を起動させたところ、今まで重くて重くて開けなかった、USB2.0の外付けHDが嘘のように軽く開けて
中身もきちんと確認出来るようになりました。付属のドライバは入れてなくても大丈夫なようです
思い切って買ってみてよかったです。助かりました。本当にありがとうございました
282名称未設定:2009/01/03(土) 19:28:07 ID:zuw4+Nqz0
>>281
そのUSBカード、スリープ、スリープ復帰できますか?
もちろん、外付けHDの電源をoffにして(ケーブルは刺したまま)
できるようなら、オイラも買ってみたいです。
283名称未設定:2009/01/04(日) 18:36:22 ID:JdFqmy+A0
>>282
だから、はかない望みを寄せるのはよせと
284281:2009/01/04(日) 19:11:11 ID:eYG7nTez0
>>282
あまり知識はないのですがスリープ復帰試してみました
最初に環境を書くと

PowerMacG4 QS SP 867Mhz OSX 10.2.8
玄人思考USB2.0 N6P-PCI 
バッファロー HD-PSU2 120GB 外付けポータブルHD(以下HD)

HDを刺したままMac側のスリープを1分に設定して放置
スリープ状態に入るとHDの電源も勝手に切れてMacをスリープ状態から復帰させると画面上に

「取り除いた装置は適切にかたづけられていません。
データーが失われたり、壊れたりする可能性があります。
装置の接続を解除する前に、Finderで装置のアイコンを選択しファイルメニューから取り出しを選んで下さい」

と出ます。しかしその表示後、HDの電源は勝手に入り、中身もちゃんと見れ問題なく使えるようです
2回程試してみましたが2回共復帰出来ました。
しかし他のUSBデバイスでは試してないので、なんとも言えないのが正直な感想です

少し調べたのですがこういう報告も多いようです
www.amazon.co.jp/review/product/B000090MMS+usb2.0+0n6p-pci+%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E5%BE%A9%E5%B8%B0&hl=ja&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja">ttp://209.85.175.132/search?q=cache:wVIPhECe8KcJ:www.amazon.co.jp/review/product/B000090MMS+usb2.0+0n6p-pci+%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E5%BE%A9%E5%B8%B0&hl=ja&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja
ディープスリープがよくわからないので、他にも試して欲しい事があれば言って下さい



285名称未設定:2009/01/05(月) 21:29:42 ID:5M6GWSHu0
10.28って・・・・・・
せめて10.3で実験してほしいなあ。
286名称未設定:2009/01/15(木) 06:04:53 ID:12p2jCyw0
今G4QS/800・メモリ1.5Gで使ってるんだけど(主にPhotoshop)
スペックだけ見たら、今の新MacBook竹に買い換えても
幸せになれそうなんだけど、実際のところどう?
今の奴に手いれて変わらなきゃ、こいつもうちょっと使いたいけど。
モニターは外部接続で。
287名称未設定:2009/01/15(木) 09:56:48 ID:TYWVfUbL0
たぶん遥かに快適w
だけど、FireWireが付いてないのがねぇ〜(><)
288名称未設定:2009/01/16(金) 03:55:54 ID:ufaDnAD30
QS933って、まだdtpの人とか欲しがってるのですか?
個人的にはOS9とかさすがに使わないので、高く売れるようなら売りたいです。
289名称未設定:2009/01/16(金) 08:33:46 ID:qKCK2m8k0
>>288
オクで10000前後。
290名称未設定:2009/01/16(金) 11:46:59 ID:5ZW3/KF40
>>286
多分、体感で倍速くらいですw 下手したら3倍族
ただ唯一、GPUをGeoForceに切り替えて重い作業すると、かなりファンがうなって熱くなるらしい
インテルに切り替えると静香にはなるが、表示が若干遅い。
291名称未設定:2009/01/16(金) 12:25:05 ID:2baLCVF70
>>288
>>289の云う通り、高く売れないと思うよ。
DTP屋も随分、WinかOSXに移行したろうから。
QS自体が昨年夏頃から大暴落してるし。今年はMDDが暴落だろうね。
292名称未設定:2009/01/18(日) 18:14:31 ID:Ws9WdTUV0
QS2002を初売りでリカバリーディスク付きを入手しました、電池が空であった
以外は調子良かったのです、電池は即刻交換ずみ。
 が、HDDの雑音がかなりなので、手持ちの80Gをいれてリカバリーを試みましたが、
 dmg.をマウント出来ません。と出ます。HDDの不良か、ファイルシステムの
違いかと考え、HDDをWinでフォーマットして、それをQSにいれてOS9.2/
OSXインストールディスクのドライブ設定で初期化し、First AIDでOKでも 
リカバリーディスクがマウントできないのです。
HDDは別の40Gでも同じ結果。 
 リカバリーは一度出来ていますので、機種違いではないのですが。
どこで間違っているのでしょうか。ご教示を。
293名称未設定:2009/01/18(日) 18:58:45 ID:YUI9TLBI0
Tiger以降でないとマウント出来ないdmgがあるアルよ
294名称未設定:2009/01/18(日) 19:43:10 ID:Y1xHM0FG0
>>292
ディスクユーティリティの初期設定で、一時的にマウント前の検証チェックを
パスする設定にすれば、古い物でもマウントできる物があるかもしれないし、
ないかもしれない。
295名称未設定:2009/01/18(日) 19:47:32 ID:Y1xHM0FG0
ああ、初期設定じゃなくて、環境設定だた。
そこでサムチェックをしない設定にするとチェックが回避されるので
マウントできる物があるかもしれないし、 ないかもしれない。
296名称未設定:2009/01/18(日) 19:59:54 ID:Ws9WdTUV0
 hdd にOS10.1.3と OS9.2をdualにインストールし、リカバーしようとしても
イメージ”powerMac HD Disc 1 .dmg"をマウントできませんでした
他の設定を選択して下さい。と表示され、全く状況は改善していません。
 オリジナルのHDDにはアップルの機種ナンバーとかが隠されていて
リストアディスクが働くようになっていて、リカバリーディスクからサラのHDDに
クリーンインストール出来ないものなのかなと云う結論に達した所です。
 なにか方法ありませんか ご教示を
297名称未設定:2009/01/18(日) 20:34:29 ID:2RN7Ogpx0
>>292
どっちにしてもOS 10.13なんてあらゆる意味で話にならないから、OS買い直した方がいい。
298名称未設定:2009/01/18(日) 20:36:11 ID:2RN7Ogpx0
ついでに言うとOSを、10.13から上(10.3以上)へメジャーアップデートするのもお勧めしない。
コケる可能性大。新規購入した方がいい。
299名称未設定:2009/01/18(日) 22:17:06 ID:FAeMXIpR0
QSは虎以前ですよね。
今売ってるのはだめなんじゃないでしょうか。
いけるの?
300名称未設定:2009/01/18(日) 22:28:06 ID:TOvb7pxy0
>>296
CDの汚れ傷か光学ドライブの故障じゃね?
アップル製HDはリンゴのマークが印刷されているだけだと思う
301名称未設定:2009/01/18(日) 22:42:39 ID:lkRNINWe0
>>299
寂しいこと言うなよぉ
2001の867、2002の933と1000DualはLeo対応だよ〜w
302名称未設定:2009/01/18(日) 23:48:59 ID:X2Mr850F0
まあ、Leoを買って書き換えればG4は全機種対応な訳だが
303名称未設定:2009/01/18(日) 23:49:00 ID:R0jBBlof0
コメント有り難うです。色々やってみています。OS9.2(英語版)
をインストール中ですが、ata6280M経由のHDDがDrivwSetupで見えないがFirstAidでは
見えて異状なしなんです。
 インストラーは問題なくそのディスクを認識しインストール、起動、OS9.2
のUtility Discsetupでは見えず、FirstAidでは見えています。
 OS9.2でIE5の画面は普通に動いていますが、これってトラブルでしょうか
304名称未設定:2009/01/19(月) 00:04:11 ID:ttVwhLxg0
>>303
拡張カードではなく本体のATAに繋げば
305名称未設定:2009/01/19(月) 01:00:52 ID:3Cwh6r+O0
 いま6280Mのファームウエアアップデートしました。確かに早くなりました。
しかし、OS9付属のDriveSetupには出てきません。FirstAidには出てきます。
 本体のATAにはQS付属の10.1.3をいれてあるので6280Mも使いたいのです。
 この現象はカードが壊れているのでしょうか?
 体感スピードはあがったんですが。
306名称未設定:2009/01/19(月) 01:55:37 ID:3Cwh6r+O0
305です、OS10.1のDiscUttilityでは認識されています。
もう今日は寝ます。
307名称未設定:2009/01/19(月) 08:09:39 ID:z+jYcJni0
ジャガやパンサならオクとかで簡単に手に入ると思うが
まあOSXはパンサ以上にはしたほうがいい
308名称未設定:2009/01/19(月) 08:28:03 ID:ELtwckIp0
yosemiteも持っていまして、TigerとOS9.2で動かしています、光学ドライブを
交換(cdwからDVDに)してからインストール予定です。
 このドライブセットアップで見えない現象はどうなんでしょう?
309名称未設定:2009/01/19(月) 10:36:19 ID:ttVwhLxg0
>>308
6280はATAをSCSI変換しているのでOS9の古いタイプの
ドライブ設定は対応していなかったと思う。
OSを入れるHDは本体に繋いだ方が良いよ。
310名称未設定:2009/01/19(月) 12:48:14 ID:t3LOKapC0
311名称未設定:2009/01/19(月) 13:10:54 ID:ELtwckIp0
本体のにつなぐとドライブセットアップで見えます。これでインストール中です。
わたしの6280がトラブっているのかなと思います。 
 もう1台スレーブにつないでそれにTigerを入れようかと思っているのですが、
スレーブから起動できるものでしょうか。
312名称未設定:2009/01/19(月) 13:22:09 ID:t3LOKapC0
>>311
おk
313名称未設定:2009/01/19(月) 13:39:11 ID:ELtwckIp0
良かった、ドライブ交換してからがんばってみます、
皆様ありがとう。
314名称未設定:2009/01/20(火) 00:24:23 ID:ExQPp9r20
>>296
>イメージ”powerMac HD Disc 1 .dmg"をマウントできませんでした

powerMac HD Disc 1 .dmg
powerMac HD Disc 2 .dmg
powerMac HD Disc 3 .dmg

とか、あるぶん全部同じHDDに入れて同じ階層にならべないとマウントせんよ
315名称未設定:2009/01/21(水) 18:40:14 ID:q7jHb6dX0
”powerMac HD Disc 1 .dmg"一枚もマウント出来ないので5枚同じ階層に
並べる事は夢のまた夢の感じです。
 それに昨晩ソフトやデーターをいれたqs今日は起動しません、フロッピーに
?が付いたのが点滅し。入っていないCDトレイを吐き出してきます。
 OS9.2英語版からのc起動もしなくなりました。
 フラットケーブル交換てみたり、空のHDDに変えたりしても同じです。
 ガッカリしています。
 それとDVR-107を交換しようかと篤志家から譲渡していただいたのですが、
ベゼル外しのポイントが判りません、諸氏のネット記載を参考にしているの
ですが、強制的にトレイを出して、裏面の両端から20mmの部位にある突起
小さな陥凹が真ん中にある△型の突起ですが、押してみてもグラっとしません。
外し方のコツをご教示下さい。
 ま、本体が起動しなくては、それも用無しになってしまうのですが。
 
316名称未設定:2009/01/22(木) 00:56:49 ID:fNInm2H30
質問の上半分はネット検索でprクリア、放置、で治りました。
皆様のおかげさまです。
 後半は判りません、ガッチリと接着されているように見えますが、
317名称未設定:2009/01/22(木) 02:54:25 ID:gQHGaFFa0
うちも最近ドライブ交換したけど、確かにちょっと固かった。
無理に力を入れずにちょっといろいろいじってみたらどうだろう。
案外ある角度で簡単に動くかもしれないよ。
318名称未設定:2009/01/22(木) 08:26:20 ID:luZeVTi50
両端から20mmの部分で宜しいのですね、やってみなくては。
qsは今朝は何事もなく起動してくれました、
319名称未設定:2009/01/22(木) 08:41:13 ID:Heai1Bgo0
QSの場合CD or DVDドライブの交換はフロントパネル全部外す必要があるのでは?そのためには取っ手と足も外さないと
いけませんが
320名称未設定:2009/01/22(木) 09:56:43 ID:i+W9gwXr0
QSの光学ドライブ交換は、サイドのアクセスドアを開けて、
マウンタのネジを4本抜き、電源方向にマウンタをずらすことで、
簡単にマウンタを外せます。
フロントパネルやベゼルには手を触れることは全くありません。
321名称未設定:2009/01/22(木) 10:40:03 ID:i+W9gwXr0
あ、そうそう、ドライブベゼルの外し方なら、
バカンのサイトにムービーがありますよ。
確か、DVR-115の商品ページだったかと…

ちなみに、家のDVR-115では、ベゼルを外さなくても
引っかからず動作してます。
322名称未設定:2009/01/23(金) 22:39:31 ID:4lokjdSZ0
 おかげさまでDVR107に交換できました。有り難う存じました。
323名称未設定:2009/01/24(土) 10:40:58 ID:hhXOSp4t0
>>322
日本語でおk
324名称未設定:2009/01/24(土) 20:55:58 ID:IDP6HiQ10
最近QS2001の733を手に入れたんですが、CPU弄ってクロックアップの情報ってどっかにないですかね?
866くらいで使いたいなあと思ってます
325名称未設定:2009/01/24(土) 22:06:29 ID:IDP6HiQ10
自己解決しました
http://power-mac-g4.com/g4quicksilverclockup.html
あっけなく867化成功
しばらくこのまま使って様子を見ます
326名称未設定:2009/01/25(日) 12:01:05 ID:gmaM6IjT0
 QSのマスターをオリジナルのリカバリーディスクでリカバリーし、OS10.1.3
とOS9.2.2を入れ、増設スレーブにOS10.4.11をインストールしました。
 別に問題なく動いている様ですが、 システムプロファイラーのボリュームは空白で
HDDが全然表示されません。DVRもUSB.Firewireもです。
 OS9の装置とボリュームとは違うのでしょうか
 なお、HDDは2台共にDiscUtilityでは認識され、 FirstAidでも無問題と判定されます。
 このまま使用してよいものでしょうか。

327名称未設定:2009/01/25(日) 12:16:05 ID:gmaM6IjT0
326です 文面編なので5行目を訂正させて頂きます。

 OS9ではシステムプロファイラの装置とボリュームで
HDD,CD,Firewire,USBが表示されますがOS10のボリュームではなにも表示されません、
328名称未設定:2009/01/25(日) 16:11:34 ID:QvU80BY60
10.4で scsi接続のHDを使いたいのですが無理でしょうか? 皆さんどうしてます? 教えてください よろしくお願いします
329名称未設定:2009/01/25(日) 17:45:07 ID:ZuXK/nD30
>>328
SCSIカードを増設するか、SCSI-IDE変換ブリッジを使う
ただ今時そんな事するやつは少ないけどな
後々の事考えたらSATAカード+SATA HDD増設にしといた方がいいよ
330名称未設定:2009/01/25(日) 17:47:48 ID:ZuXK/nD30
>>326
おまいはいつまで「教えて君」を続けるつもりだ?w
ちっとは自力で調べて解決しろよ
331名称未設定:2009/01/25(日) 19:00:14 ID:+Taf8oWT0
 いやー、そう言われますとその通りですが、私なりにググって検索していて
解決できないので、、、、、、、、、
332名称未設定:2009/01/25(日) 21:10:01 ID:SeDQVnE60
>>329
早速のレスありがとうございます 説明不足でしたが 10.39まではSCSI接続でHDDを使ってました 10.4になって非対応になったのでしょうか?
333名称未設定:2009/01/25(日) 21:23:13 ID:OY2kOAmf0
>>332 機種は当然QSですよね?
よくわかりませんが、Tigerの動作対象機種には、
U2SCSIカード標準搭載のG3B&Wも含まれてますので、
問題ないんじゃないですかね(^^;
334名称未設定:2009/01/25(日) 22:06:18 ID:+wDJ+0J90
ありがとうございます 今詳しくググっていたところ ささっている PCIボードが ADPT,2930CU で これは10.4非対応のようです、、、、、
おまけにHDDが LOGITEC.LHD-H60SU(USB,SCSI 対応) これもUSBドライバ対応予定なし!!  対応PCIボードに買い替えるかHDDを買い替えるしかないようです、、、、
どっちがいいんでしょう?
335名称未設定:2009/01/25(日) 22:39:21 ID:w8ADv8zM0
>>334
USBはドライバいるのか?
336名称未設定:2009/01/25(日) 22:50:34 ID:Iu10hG060
USBで普通に認識しない?
サポートされてるはずだけど…。
337名称未設定:2009/01/26(月) 12:03:51 ID:qIc2N1tI0
>>334
matheyのSATAカードに250GBぐらいのHDDなら、
合わせて10kしませんよ。内蔵の場合の話ですけど。
338名称未設定:2009/01/26(月) 13:37:56 ID:Lvfhj9a40
皆さん大変有り難うございます USB繋いでみたのですが認識しないようです、、、、 
もう少しいろいろやってみます ただUSBって死ぬほど遅くないですか? 
もう一台(すでに2台載せてます)内蔵するのが1番安いのかなと考えてます cdドライブの下に3台目が載るようになってますよね? SATAカードもCPしだいで考えてます、、、、、、、、
339名称未設定:2009/01/29(木) 19:17:17 ID:Dru8lSTi0
デンノーのサーバーが落ちてるみたいなんだが、ついに逝ったかw
元々サポート無いも同然だし、まぁいいか
340名称未設定:2009/01/30(金) 00:02:03 ID:glZWamXi0
デンノーってよく鯖落ちてるけどw、
今回は長いな
341名称未設定:2009/01/30(金) 08:11:29 ID:fZ3ZTxQN0
誰も出んのー
342名称未設定:2009/02/02(月) 20:22:58 ID:vcLO5TPE0
スピーカー?(本体前面下方にある穴)にSMで使うマウスピースみたいな
穴ぼこぼこの網が掛かってるQSて、2001と2002のどっち?
ググっても同じ機体が出てこない。
文章下手でスマン。
343名称未設定:2009/02/02(月) 23:14:06 ID:IqECmYLp0
別売りじゃない?
それか、AGPとか。
344名称未設定:2009/02/02(月) 23:23:10 ID:mv/pbvx40
>>342
マイクロソリューションのレンコンですね。
345342:2009/02/03(火) 00:58:59 ID:I/GbCydX0
>>343-344

情報ありがとうございます。
いろいろ検索して、ホコリが入りにくくするアクセサリ的な物だと把握しました。
取り外すときに本体に傷が付くというレスも見かけたけど、できれば外したいなぁ、アレ。
346名称未設定:2009/02/03(火) 12:29:13 ID:uIF2cG460
>>345 QSにはくっついてないよ
347342:2009/02/03(火) 19:17:05 ID:I/GbCydX0
後付けのアクセサリだということは判りました。

>>346
スムーズに取れる良い方法、ご存じですか?
348名称未設定:2009/02/03(火) 21:42:37 ID:y08bBO5W0
皆も言うように、元々そんな物は付いてない。
中古を買ったらスピーカーのカバーが付いてました、とか先に説明すべきだろ。
349名称未設定:2009/02/03(火) 23:07:25 ID:mO38C0JX0
>>347
ペンチ的なもので両端をはさんで引っ張れば簡単に取れるよ
元々そんなにきつくはまってるものじゃないし
350名称未設定:2009/02/04(水) 04:19:02 ID:g+1azsuU0
蓮根は傷つき易いんで面倒でも中からスピーカを外して指で押し出してやるのが吉。
351名称未設定:2009/02/04(水) 04:52:22 ID:gLwAZKP40
クリップでひっかけて引っ張ればいいんじゃね
352名称未設定:2009/02/04(水) 07:33:09 ID:4mdkxdqY0
いいなぁ〜スピーカー保護のお洒落グッズが付いてたなんて。
ウチの中古購入QSは無かったですよ。

子供が居るので、スピーカーホールに指突っ込みそうで怖いので。
スピーカー保護に、ダイソーの茶漉し付けてますw
353名称未設定:2009/02/04(水) 09:02:51 ID:fkr2sy3X0
あれはお洒落とは呼べないようなw

うちは、ねこ様が居るんだけど、最初は液晶とか大丈夫かなぁとか思ったけど、意外とそこは大人なようで安心してたんだけど、5年目ぐらいに、あのスピーカーだけやられてた事に気付いたよw プスッとw
354名称未設定:2009/02/04(水) 19:58:43 ID:Gv0c7T360
QSのモノラルスピーカーなんか使わないっしょ。
355名称未設定:2009/02/04(水) 22:04:07 ID:JT7JrlhB0
俺は、スピーカ外して、かわりにファンつけてる。
356名称未設定:2009/02/05(木) 01:13:08 ID:yV7yGqZO0
外部スピーカー使用だけど、あのスピーカーホールが好きなんだよな。
デザイン的にね。だから茶濾し入れてます。
デザインを損なわず、そしてスピーカーの最低限の保護(^^;
357名称未設定:2009/02/05(木) 08:57:10 ID:xDhvnShW0
デザイン的にw

茶漉し入れてる時点で台無しじゃん
358名称未設定:2009/02/05(木) 09:00:34 ID:OeiqQvV30
SMエロビデオとかで
穴の空いたピンポン玉みたいなの、くわえさせられてるのあるだろ
あれに見えてしかたないんだが
359名称未設定:2009/02/05(木) 11:04:53 ID:yV7yGqZO0
>>357
案外そうでも無い…>違和感があまり無くて、正直笑ったw
360359:2009/02/05(木) 11:39:34 ID:yV7yGqZO0
茶漉し装着はこんな感じ…>B&W画像掲示板借り(^^;
http://pinksniper.k2.xrea.com/yose/img/1233801471.jpg
361名称未設定:2009/02/05(木) 12:00:59 ID:+QVt+FKc0
なんか間違ってお湯注ぎそう(≧∇≦)b
362名称未設定:2009/02/05(木) 12:09:32 ID:WHPXCFfK0
>>355
防塵対策はどうしてるの?
古くなったエアコンのフィルターとかを使えばいいのかな(^^;
363名称未設定:2009/02/05(木) 15:14:13 ID:kfVvxLxJ0
>>360
なんだそりゃ?ドンぴしゃだなw


ところで、、、その茶漉しはドコで売っているのかね???
364359:2009/02/05(木) 15:34:58 ID:yV7yGqZO0
ダイソー、確か32mmのだったと思う。
急須の注ぎ口に付けるタイプのヤツ。

2台在るQSの両方についてるw
365名称未設定:2009/02/05(木) 15:46:41 ID:kfVvxLxJ0
サンクス。ちょっと行ってくるノシ
366名称未設定:2009/02/05(木) 16:11:12 ID:OeiqQvV30
ははは ワロタ
367359:2009/02/05(木) 16:13:07 ID:yV7yGqZO0
これで全国に3台は「茶漉し」がついたQSが、存在する事になるのか。
…ウチ2台は我が家のだけど、個人的に感無量w
368名称未設定:2009/02/05(木) 16:26:11 ID:kfVvxLxJ0
茶漉し付けた!
ホントにぴったりでワロタ。だが、質量のデカイ物が飛び込んできたら
茶漉しごとスピーカー直撃するんじゃないかコレ?wまああんま無いと思うが。

しかしウチはウッカリするとBB弾の流れ弾が飛び込まんとも限らんので
良かったかも\(^o^)/
改めてサンクス。午後のコーヒータイムを楽しませて貰ったよ☆
369名称未設定:2009/02/05(木) 17:57:11 ID:PzrSomEj0
俺も買ってくる!
370名称未設定:2009/02/05(木) 20:19:36 ID:r8jZpZqy0
ダイソーの茶漉しが売り切れました
371359:2009/02/05(木) 20:42:46 ID:yV7yGqZO0
QS+茶漉しブームの予感…>ンな訳きゃー無いかw
372名称未設定:2009/02/05(木) 23:36:34 ID:pVuv5H0t0
アイブが泣いてる。
373名称未設定:2009/02/06(金) 10:52:00 ID:GEcuXqFj0
そのうちダイソーでQSユーザーに最適!って手書きPOPが張り出される
374名称未設定:2009/02/06(金) 12:09:06 ID:ZpvnpQym0
多分それは無い…>つか有ったら怖い…w
375名称未設定:2009/02/06(金) 12:20:04 ID:nFx7+DJO0
AppleInsiderでは、MacMerc.comによると、Apple Inc.が3月17日に
一部のPowerPC G4プロセッサ搭載MacとXserveの修理サポートを終了すると伝えています。

Power Mac G4 (Quicksilver)
376名称未設定:2009/02/06(金) 12:26:17 ID:ZpvnpQym0
先日アキバに出掛けたけど、どうりでQSが投げ売られてたか分かった。
つか、オクでもお店でも暴落してるもね。MDD(OS9ブート)と共に。

ま「ムーアの法則の信仰者」じゃないから。
気に入ってる機種を、出来るだけ長く使うだけさ。
中身が壊れたら匡体使って、Winの自作マシンにするさね〜(´ー`)y-~~
377名称未設定:2009/02/07(土) 00:13:21 ID:oyw9rpTN0
サポート終了なんて言っても、なんか困る事ある?
Appleに頼る事なんてないと思うけど。
378名称未設定:2009/02/07(土) 20:28:36 ID:nFQZMwMe0
iLife09を買うと、iMovieだけインストールできなかった。

もうダメだな。
379名称未設定:2009/02/09(月) 23:47:41 ID:rr4wVBJp0
BOX SETのファミリーパックを購入したのでQS867に10.5入れてみた。
PCIに挿してた牛のWLI2-PCI-G54Sは製造元 / AppleからUnknownに。
一応純正ドライバ動作するものの「電波干渉制御の使用」設定が消えて不安定。
AirMacスロットに挿してるカードもなぜか感度低下しました。

取り急ぎUSBタイプのPlanex GW-US300MiniS(Ralink RT2870)を購入。
USB Ethernetとして認識、問題なく繋がるものの、
メーカー配布ユーティリティ経由で接続するため、
スリープ復帰時に必ずパネルが出てきてかなりうざい。
その上、無線自体は繋がっててもMacOS側との通信を失う事もしばしば。
俗にいうPlanex地獄にはまったか…
380名称未設定:2009/02/11(水) 04:25:25 ID:pibS728e0
800dualで10.5入れてるって人が上で居たけど
インスコできるの?

今、環境が10.3なんだけどDWのCS4使いたいんだけど
10.4にしたとしてDWCS4が入るのかどうかわからなくて悩んでるのだけど
使えなかったらOSからCS4から全部無駄になってしまうし
使えてる人いる?
381名称未設定:2009/02/11(水) 05:01:01 ID:mbCvQK/B0
DWCS4はG4サポート対象外ですよ
382名称未設定:2009/02/11(水) 08:16:59 ID:rBK1We4I0
CS4でG4がサポートされてるのってIllustratorだけだよ(><)
383名称未設定:2009/02/11(水) 18:04:07 ID:iy7Cd87Z0
マジで!
じゃぁMac自体を買い替えないとどうにもならないって事か…
384名称未設定:2009/02/11(水) 18:07:17 ID:mbCvQK/B0
385名称未設定:2009/02/12(木) 12:56:31 ID:6TtlevqP0
未だにフォトショップver5.0を使ってる俺には無問題w
…6.0から変わったインターフェイスに、未だに馴染めない俺。

旧い人間ですから…(^^;
386名称未設定:2009/02/12(木) 13:11:51 ID:4MnFUz6O0
Photoshop5.0じゃ、せっかくのG4が意味ないじゃんw
387名称未設定:2009/02/12(木) 13:17:32 ID:xvbKxE9Q0
>>385
俺も5.5を9.2.2で使ってるわw
388385:2009/02/12(木) 15:22:48 ID:6TtlevqP0
>>386
嫁さん(同業)にもよく云われる…w
まーQSが好きだと云う事で、勘弁…(^^;
389名称未設定:2009/02/12(木) 20:09:00 ID:7/BFu2s00
俺も5.5を9.2.2だw

これでないと仕事できないので予備のQSまで揃えたよ。
390名称未設定:2009/02/12(木) 20:12:47 ID:6UAA1eMQ0
>>385
「抽出」の便利さを知らないのか?
391385:2009/02/12(木) 20:28:25 ID:6TtlevqP0
実は知らないのですよ。
あとフォトショップver7のカスタムブラシ(っての?)も。
嫁さんは「便利だから、この際覚え直そうよ」と云うのですけどね。

…やはり不味いですかね? 知ってた方が得ですかね?(^^;
392名称未設定:2009/02/12(木) 20:48:58 ID:c3/zy3J+0
釣りだと言って
393名称未設定:2009/02/12(木) 21:07:00 ID:bF1S4NeE0
つか5.5と7の一番大きな差はツールやフィルター類じゃなく、カラーマネージメントだよ。
5.5はjpgとeps保存の違いが大きすぎるし。
394名称未設定:2009/02/12(木) 21:29:22 ID:BGi9uoNx0
つまり5.5で作業して、7でeps保存すれば最強と言うことですね。
よしやるぜ!
395385:2009/02/12(木) 21:39:09 ID:6TtlevqP0
>>393
なる程、マジで勉強になりました。ありがとうございます。

>>392
スマン、釣りでは無いんだわコレが。
マンガの仕上げに使ってる程度なので、5.0でも十分でしたので。

ちなみに嫁さんは最近、Winでコミスタとかsaiを使ってるよ。
396名称未設定:2009/02/12(木) 21:56:15 ID:wKjOloui0
マンガ家ならPhotoshopよりPainterが使えなきゃね
397385:2009/02/12(木) 22:30:39 ID:6TtlevqP0
ペインターは重い印象が強かったので(B&Wの頃から)回避してました。
…今どきの若手作家さんはデジタル主流なのに、俺は下描き〜ペン入れ
 まではアナログなので…>旧い人間ですから。
398名称未設定:2009/02/12(木) 23:07:03 ID:wKjOloui0
仕上げのみのPhotosopなら、カスタムブラシも意味ナッシングだね。
Painter、良いもんだよ。アナログでサラサラ塗っていく感覚で塗れる。
399385:2009/02/13(金) 03:30:09 ID:fWDkTCP60
アナログ感覚なら、Winのsaiってソフトがお勧め。
ペインターよりも軽く、フォトショップよりも自由度が高いし
何よりも安い。Adobi基準だと「こんな値段でイイの?」と思う位。

ただしMacだと使えないのがネック…>Winも使ってる嫁や
フルデジタルの友人の漫画家さんは、恩恵を味わってるよ。
タブレット上で、下絵からほぼ全ての制作が出来るとね。
400385:2009/02/13(金) 08:35:10 ID:fWDkTCP60
間違えた…AdobiじゃなくてAdobeだ…(汗
401名称未設定:2009/02/13(金) 10:33:59 ID:ToD8J2zH0
割れときて Adobeや親のない雀

歌丸です
402名称未設定:2009/02/13(金) 10:54:16 ID:YpFjtnVQ0
割れですか?
403名称未設定:2009/02/13(金) 11:25:42 ID:N1VsbTsa0
SAIはVMWARE+XPでちゃんと動いて筆圧調整も効くらしいよ
Intelに移行したら考えてもいいんじゃない?
404名称未設定:2009/02/13(金) 11:28:31 ID:Cngkek9M0
我と来て遊べや親の無い雀

一茶
405398:2009/02/13(金) 13:01:49 ID:0M5U+cow0
もちろんSAIも使ってます。
SAIは多機能で軽くてユーザーが多い。
でも塗り表現はまだPainterに一歩譲る。
SAIで線画作成→Painterで塗りはある意味理想かも。

Painter6使うだけのためにAGP500→QS800に買い替えました。
ワークフローのほとんどをWinに移行済みなんだけど、まだOS9使ってるよ!!
406名称未設定:2009/02/13(金) 13:10:34 ID:Pyh44Nut0
紙で書ける人は無理にフルデジタルにしなくてもいいんじゃない?
407名称未設定:2009/02/13(金) 14:16:23 ID:3UpmwI2K0
現時点ではすでにデジタル側に圧倒的に出力の多様性があるからねぇ。
印刷は言うに及ばず、Pixivその他ネット上での出力(掲載)を考えると
デジタル移行する方がメリットが大きい気がする。
408名称未設定:2009/02/13(金) 22:54:32 ID:y7EOs2s00
違うだろ、紙に書いてそれをスキャン、アナログとデジタルを行ったり来たり。
手書きとデジタルの良いとこ取りってことだろw
409名称未設定:2009/02/14(土) 00:17:45 ID:DyjcdkRB0
それだと線の整理がものすごくめんどくさいよ。(上出の人はマンガ系みたいなので)
線画が透明レイヤーに独立してるかどうかは効率に影響大。
スキャンして線が抽出して修正、は、はなから描いた方が楽な気がする。

アナログでメリットが出る場合は、最後までアナログでやった場合に
最大だと思うな。デジタルでは出せないタッチとかそういうの。


ところでうちのQS、800なんだけど1.8デュアルに換装すると
PS5.5と7.0、かなりの高速化が期待できますか?7.0はタブレットだと
ちょっと引っかかる感じで処理が追いついていません。
フィルタ処理とかも少し時間がかかります。ファイルサイズはだいたい20〜100MB
メモリは1.5GB、スワップ先はATA133の160GBです。
410名称未設定:2009/02/14(土) 00:24:39 ID:mUd25ITO0
コミック系の人は手書きをスキャンが定番なんだよ。
背景やスクリーントーン、コマ割、吹き出し等々、コンピュータが得意な物はコンピュータにやらせる。
手書きベースならデジになってもその人のタッチが失われる事はない。
411名称未設定:2009/02/14(土) 09:11:19 ID:lk+xwPEl0
マンガでもエロマンガの人です(^^;
アナログのメリットは重々承知してます。
しかしこの先ペン先の供給が、どうなるか分からないし…。
現状でもロットで手に入れるのが、かなり厳しくなって来てる様ですよ。

あと毎回の作業でのトーン代と入稿時の交通費を考えると、フォトショップに
先行投資をした方が、安かったり制作室が汚れなかったりで後片付けが楽です。

ちなみに自分は旧い人(アナログ原稿からデジタル原稿まで)なので、
主線まではアナログです。コッチのが描いてる充実感が有りますので。
スキャンとゴミ取りがメンドイですが、オンライン入稿が出来るので
地方での制作でも、助かってます。(2000年前半の、まだネットが整って
無かった頃は、生原稿or出力見本とMO持参で、上京してました。毎回の
交通費だけでも、結構掛かりましたしね…)

>>409
CPU交換での高速化は、多分作業効率が上がると思います。
ただOSが旧いと、マルチプロセッサーに対応し切れなくて歯痒いですが。
でもPSは確か、マルチプロセッサーに対応してた気がしますので。
そこらはきっと、詳しい方が降臨をしてくれると思います…(^^;
412名称未設定:2009/02/15(日) 08:51:12 ID:THm27M0N0
ちっと質問なのですが。
嫁のQSのスピーカー端子(ヘッドホン側)に接続してる、
外部スピーカーから突然音が出なくなりました。
一応林檎マーク→サウンド項目で確認したら、外部スピーカーを
認識してません。

PRAM&MPRAMクリアも行いましたし、スピーカーの初期設定も
捨てて確認しましたが、相変わらずスピーカーを認識しませんですし、
スピーカーの故障でも有りませんでした。

しかし「ボーン(ジャーン?)」と云う起動音だけは、
何故か外部スピーカーから出てます。それ以外の音は
QSのアナログスピーカーから出てます。


自分のQS(同一環境)でも、同じ症状を起こした事が有りますが
その際には上記検証を全て行ったのちに、別パーテーションへと
バックアップしたシステムを上書きして直った事が有ります。

またアップルのサイトを確認した処、上記の確認の上前提で
「リカバリーディスクで、システムの入れ直し」と書かれて
たので。やはりシステムを入れ直すしか手段が無いでしょうか?

ちなみにシステム環境は…
問題の嫁のQSが(QS/733HMz OS9.2.2 メモリ640MB)
自分のQS(現在安定)が(QS/867MHz OS9.2.2 メモリ896MB)です。

今まで使用して来たMacの環境で、この様なトラブルを起こした例が
無いので。外部スピーカーを見失うのは、QS固有の症状なのでしょうか?

ご存じの方は、後学の為に教えて頂けますと幸いに思います。
なお嫁のQSは後日、システムの入換えを行おうと思ってます。
413名称未設定:2009/02/15(日) 09:35:19 ID:2VjGxDgR0
OSXになってから「OSの上書きインストール」って結構有効な手段だよ。
OS9のときは不具合を持ち越すからっていわれたものだけど。

>QS固有の症状なのでしょうか?

初耳
414名称未設定:2009/02/16(月) 11:23:39 ID:jn46o+GL0
2002タイプのデフォルトHDDが突然死んだので、まぁいい機会かと
シリアルATAカード追加して500GBのHDD入れてみた。
5つにパーティションわけて、1つにOS10.4、1つにOS9.2.2
残り3つは保存領域にしてみた。

OS10.4で操作中に、特に文字入力しているときに一瞬止まる現象が起きる。
一瞬フリーズというかスリープ?のように、
止まって3秒くらいして「スコン」という軽い音がして、
スリープから復帰するみたいな感じでまた動き出す。

なんだろ、デフォルトのHDDではなかった現象なんだけど、
500GBは荷が重すぎたってことかな?(´・ω・`)
415名称未設定:2009/02/16(月) 11:28:21 ID:jn46o+GL0
ちなみにメモリは1.25GBです。
416名称未設定:2009/02/16(月) 12:53:56 ID:yrGHbGcm0
>>414
メモリは関係ないんじゃねえかぁ〜
SATAカードやHDDがどこのなんてモデルか分らんが、
カードか、または電源容量足りてないんじゃね。
417名称未設定:2009/02/16(月) 13:30:37 ID:jn46o+GL0
>>416
入れたのは秋葉館のコレ。
http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/product/detail.do?shopId=100001&pfid=BCAK0012994&sku=BCAK0012994A&pdListCf01=sub_menu.html

うーん、やっぱり電源容量があやしいのかなorz
デフォルトHDDとウルトラATA80GB増設HDDのときは、こんな現象起きなかったし。
GPUもかえるつもりだったけど、それやるとマジに電源容量足りなくなるか(´・ω・`)
418名称未設定:2009/02/16(月) 14:59:25 ID:k0pFzDEX0
海門のBarracuda 7200.11(HDD)の昨年末頃まで製造のSATAのHDDは
確かバグ持ちで、ファームウェアだっかを入れ直す事で解消された…
ってな話を、
Win自作系のページで読んだ事が有るよ。メーカーがファームウェアを
頒布してるけど、Macには未対応みたい…。

秋葉館のセット内容では、Barracuda 7200.12になってるけど。
念のためにHDDの型番をチェックしてみては如何かと・・・。
419名称未設定:2009/02/17(火) 08:56:17 ID:0tKfZp0Y0
>>414
漏れも似たような現象が発生した事あるけど、そん時は
突き詰めて行ったらButlerっていうメニューユーティリティだった。
あとHDDのSMART監視ユーティリティなんかもタイミング悪いと
かち合う事があったね。監視の間隔を長くするとかして対処した。
こういうのはカードとの相性かなーと。
420名称未設定:2009/02/17(火) 11:12:43 ID:r1aNxM+y0
>>417
電源容量かと思ったけど、いちばん電気食うの起動時だから
起動に失敗しないんだったら違うかな〜500GB一台で大丈夫なら問題ないだろうし
電源弱い機種は、日立GSTの省電力モデルのほうがよかったかもね
夏場だと、HDD重ねてると熱でってこともあるだろうけど今は〜冬〜
バカン‥HDDちょっと高いな、マックとの相性保証代ってことか?(汗

Barracuda 7200.11 の不具合情報ってこれだね↓ん〜こわい
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232474957/
ttp://wikiwiki.jp/buyhdd/?7200.11%C9%D4%B6%F1%B9%E7
でも、存在や容量を認識しない訳じゃなさそうだから・・・どうだろね?

OS 9.2.2 で起きなければ、OS X 10.4 の環境の問題だろうけど、
OS X 10.4.11 のMail等の入力トラブルとも違うみたいだし・・・

>>419 が言ってるみたいに、
入力作業してる裏でこっそりHDDにアクセスしてる、
ユーティリティかアプリが悪さしてんのかね〜 (-"-;)
421名称未設定:2009/02/17(火) 16:09:17 ID:aGIVsxR10
レス遅れたすまんです。

>>418
仕事終わったら、念のため開けて型番確認しますorz

>>419
特に追加のユーティリティ系ソフトは入れてなくて。
一応「なんか管理ソフト入れてたっけ?」とOS9のほうも見直したけど、
何もないなぁ(´・ω・`)
ディスクユーティリティで検査しても、異常なしだし。
主にillustrator8で出てる現象だけど、サファリでも出た。
というかほとんど一日illustrator8で作業してるから。
OS9起動だとおきない現象だから、classicで作業が何か問題なのかな?
古いHDDはいっそはずして、シリアルHDDだけにしてみようかな。
古いHDDのほうにも、使ってないけどOS9が入ってるから。

>>420
そう、ちょっと高め!
だけど会社のmacだから、相性問題考えてたいてい秋葉館になってしまう。
初期不良あっても、足で交換に行ける距離だし。
個人のだともっと安いところや、オクで買っちゃうと思う。
422名称未設定:2009/02/17(火) 18:17:43 ID:aGIVsxR10
>>418
今開けてのぞいてみたら、7200.12ですた。よかったorz
423名称未設定:2009/02/17(火) 21:00:30 ID:wNAPjYG+0
流れに乗じて質問です。
SATAカード(MSATA-13UMAC)でSATAHDDを増設した場合、
Mac OS9で120GB以上の領域は認識しますか?
424名称未設定:2009/02/17(火) 21:33:45 ID:DtQ6JUnC0
します
425名称未設定:2009/02/17(火) 22:00:20 ID:wNAPjYG+0
ありがとう
426名称未設定:2009/02/18(水) 10:12:05 ID:lcrSqCLB0
>>423
尼のコメント欄(ちょうどQSユーザが書いてる)とか見ると↓
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001FHITLE/
コンボ型だけに結構動作環境選ぶみたいよ>MSATA-13UMAC

漏れはMSATA-11MACの方を先日QSに導入(アウトレットで安く売ってたもんで)
スリープもするし、今のところ特に問題ない感じ
427名称未設定:2009/02/18(水) 11:00:58 ID:Yy2B75S+0
>>426
秋葉館の商品サイトにて
>スリープおよび OS起動は非対応です
と書いてあるのはなぜなんだろうね。
メーカーサイトでは起動可能とあるので、秋葉館の方が誤植なのか。。。
428名称未設定:2009/02/18(水) 11:21:59 ID:Yy2B75S+0
>>427はMSATA-11MACの話デス
429名称未設定:2009/02/19(木) 10:03:44 ID:q6OtpMZ60
>>427-428
誤記
うちは普通に起動/スリープ問題なし@QS 1G Dual
430名称未設定:2009/02/19(木) 11:56:12 ID:LfqLKN+60
>>414
> スリープから復帰するみたいな感じでまた動き出す。

カードがスリープに対応してんなら、ひょっとして・・・
「〜みたいな」じゃ無くて、スリープから復帰してるだけじゃないの?
スリープしないように設定してないんじゃね?
431名称未設定:2009/02/19(木) 12:21:50 ID:ZqG8P/FO0
俺もDAだけどMSATA-02MACでスリープ問題なし。
不具合があるといえば、TechTool Pro 4.6.2で
ボーリューム構造のタブを選択しただけでカーネルパニック!
432名称未設定:2009/02/23(月) 09:32:21 ID:Y2OsArti0
うわぁぁぁっ414です。
原因がわかりますたorz

シリアルATAのHDDといっしょに入れていたウルトラATAのHDDのほうにも
OS9が入っているんですけど、ウルトラATAのほうのケーブルを抜いたら、
EGBRIDGEの変換が出来なり、原因が判明しますたorz

なぜかウルトラATAのほうのOS9の変換辞書を
読み込む設定になってしまっていますた。

シリアルATAのHDDのほうでイラレ作業。

使用してないウルトラATAのHDDが睡眠状態になる。

文字入力で変換辞書が目を覚ます。

という現象ですた。
EGBRIDGEの設定直して問題解決。
お恥ずかしい(´・ω・`) ATAカードもHDDも問題ありません。
433名称未設定:2009/02/23(月) 10:01:55 ID:c9801mB60
なんやそれ
434名称未設定:2009/02/23(月) 12:37:31 ID:9kBRJxn+0
>>433
MacのスレなのにIDが・・・
435名称未設定:2009/02/23(月) 14:09:05 ID:fX4gNdpu0
>>432
原因わかって、よかったね (^-^)
436名称未設定:2009/03/11(水) 14:10:03 ID:NwKh+D5X0
CPUファンが唸るようになったので交換しようと思います。お薦めのファンあったら教えて下さい。
437名称未設定:2009/03/13(金) 18:05:41 ID:4vEZ5Y3p0
>>436
「Prof.ギル」でも参考にするといいずら
438名称未設定:2009/03/17(火) 20:23:31 ID:PFTDmOAG0
このスレに質問するつもりが、
クイック”タイム”スレに間違えて書き込んでしまいました。
クイックシルバー(多分に初期型)についての質問ここでOKですよね?

先日ジャンクでクイックシルバー購入し、今タイガーのインスト中なんですが、
筐体にちょっとでも衝撃が加わるとフリーズするみたいなんです。
どこかの接触不良なども疑い、メモリ、SCSIアダプタ、ディスプレイアダプタなど
付け直したんですが・・・だめです。
皆さんのなかでこんなことになった人いませんか?
ぐぐる先生でPowerMacG4 接触不良で調べてみたんですがあまい有力な情報は
ないんです・・・。
マシンは
   PowerMacG4クイックシルバー
   メモリ256+128
   HDD 40G
   CPU 766Mhz
目的、部活でデジタルパフォーマを使う必要有り。
Macの綺麗さに惚れてしまった。

情報頼みます!
439名称未設定:2009/03/17(火) 20:48:41 ID:LwvLcwt70
むしろ可能性としてはHDの寿命か、光学ドライブの読み込み不良じゃない?
あとやっぱ電源回り、カプラーとかACケーブルとか。
440名称未設定:2009/03/17(火) 20:51:17 ID:LwvLcwt70
ついでにCPU交換してた前ユーザーが元に戻して売払った可能性もあると思う。
ヒートシンクやマザボにそれらしき痕跡はないかな。
441名称未設定:2009/03/17(火) 20:58:50 ID:PFTDmOAG0
レス有り難う!
えっと購入時のこと話すと
もともとHDDだけ抜かれていて、
ジャンク使いで、店で確認取ってみたら起動せず。
多分マザー故障じゃない?といわれ、4kだったのが1kになったので購入という感じ。
で、マザーだけ落札して今使ってる。
だから漏れとしては「もしかしてCPUの取り付け不具合かな?
とも考えているんです。

それらしき痕跡・・・ちょと分からない(汗)
どんなことに注意したらわかるでしょうか?ただCPU外したとき結構ほこりたまっていたから
CPU載せ替えて戻したというのは考えにくいかもしれない。

中はそこそこスロットとかの隙間にほこりはあるんだけど、そんなに気にならなかったんだけど・・・
どりあえずぜ〜ったい振動与えないように気をつけてる・・・
442名称未設定:2009/03/17(火) 21:03:34 ID:MZFL3uIR0
そんな風に後出しするのは嫌がられるから気を付けなさいよ。
443名称未設定:2009/03/17(火) 21:30:36 ID:PFTDmOAG0
>>442
ごめんなさい!せっかく教えていただいているのに。
書き込んでうわ書き忘れたわ!とか言うこと結構あって。
気をつけます。
こいつ、漏れの生まれて初めての自分専用マシンで、
ゆくゆくはSATAカード付けてHDDDも500Gとか乗せたいから
頑張って完動に持って行きたいんですよ。
取り敢えず>>439のアドバイス参考にやってみます
444名称未設定:2009/03/19(木) 00:28:10 ID:3vzDT6qp0
>442
かたいこといいない

HDDをできれば別な奴に替えてインストールしてみて。
あと
>SCSIアダプタ

これは後付け?必要じゃなければ外す。他にもボードとか刺さってたら抜いておく。
光学ドライブも抜いた状態でどうなるか試す。
445名称未設定:2009/03/19(木) 02:26:21 ID:HFW0kc5E0
つい最近PantherやOS9は問題なくインストールできるのに、
Tigerが入らないって経験した。

メモリのチェックも厳しくなってるって聞いた気がするから、それは調べるとして
TigerからインストールがDVDなんで、光学ドライブ劣化の影響もモロに受けそう。

HDには、まだ何も入ってない状態なんだよね?

もし、Tigerより前のCDや外付けの光学ドライブとかあるなら、
あれこれ試せるように思う。

あ、これはAGP Graphicsだけど、
グラフィックボードがイカれてたせいでフリーズ多発したこともあったよ。
446名称未設定:2009/03/19(木) 18:38:25 ID:4PfjD5Aa0
>>444
>>439>>440そして>>442はID変わってるけど俺なんだよね。
様々な可能性を考えて答えても、後出しであっさり否定されちゃ馬鹿みたいじゃね?w
447名称未設定:2009/03/19(木) 20:21:33 ID:HFW0kc5E0
>>446

>>442の後出し注意はやんわりとだったから、嫌な感じはなかったが、
>>443の通り、質問者もうっかり後出しになってしまっただけ。
>>439のアドバイス参考にすると言ってるわけで、十分役に立ってる。

というわけで、自分は444じゃないけど、全然馬鹿みたいじゃないどころか的確。
448名称未設定:2009/03/20(金) 15:29:48 ID:md2QZRaz0
みんな、ありがとう。
あと後出してせっかくのアドバイスを無駄にしてしまってごめんなさい。
復活しますた!
やはり原因をたどっていくとCPUとマザーの接触不良っぽいことがわかって。
なぜかはわからない。傍目からはしっかりと装着されているから・・・。

それでCPUファンに足乗っけて体重かけると起動して、うまいこと固まらないってのがわかった。

なのでケース閉めたときに電源との間になにか挟めばおkでないか?と考えた。

でそこらへん見渡してでてきたのが・・・激落ち君
(メラミンスポンジ)
それを適当な薄さにきって、挟み、ケース閉じて常にCPUとマザーが接着できるようにしますた。

無事起動したときのあの音はたまらない!

みんな、ありがとう。あとQSが起動しなくなったときは疑ってみて。
最初CPU怪しいと思ったときはてっきり12Vが供給されてないかと思ったが・・・

ただ根本的な解決はしてないんだけど・・。
449名称未設定:2009/03/20(金) 18:13:23 ID:Oiiu7j/e0
CPUボードの三本のねじちゃんとしまっている?
電源のねじは余り関係ないと思うが
ケースが歪んでるのかも
450名称未設定:2009/03/20(金) 19:37:02 ID:AYv24eWb0
CPUのソケットのかみこみが不完全な気が
451名称未設定:2009/03/20(金) 19:45:59 ID:md2QZRaz0
ねじ、みてみたよ。
何回やってもだめで・・・
ちなみに光学ドライブの配線から分岐させて、
+12v引っ張る方法と、それでもだめだから-も引っ張ってみたんだけど。

やはりケースのゆがみかなあ。
後だしでごめんなんですが(関係ないと思っていた)
最初はケースの外側のポリーカーボネート(かな?)固定する
六角ねじあるよね?あれが完全になくて。
反対側から移植しているんだよね・・・。
でも移植前とは変わらなかったから関係ないか・・・
混乱させてしまったかな・・・
ただ基盤が不自然に歪んでるのは事実で与えているストレスは確実によくないのんでなんとかならんかと思ってる。
スポンジ挟んだ部分は放熱そしては使えないし。

CPUの噛み合わせ、確かによくないかもしれないな。
マザーボードをちょうどポート端子上にした図、想像してください。
んでそれでいうCPUの右側の装着わ甘いのか浮いて見える。
ただ黙視ではほとんど無視できるレベルなんだけど、
これも原因かもしれない・・・

もう一つやったことがあって、
マザー、CPUのGNDにつながるところの再半田。
ねじが食い込んでうまいこと導通してなかった雰囲気なんだ・・・。

もう一つ、これは質問です。いま元々ついていたメモリ+廃棄処分のimac(初代)から抜いてきたメモリ使っていて、もう一枚256Mのメモリがあるんだけど、それはTechToolでみる限りだとエラーで、DOS/Vマシンでテストした結果エラーが2出ているみたいなんだ。
一応つけてもつくんだけど、やっぱエラーが出てるメモリつけるなんて
不具合の元だよね・・・?
452名称未設定:2009/03/20(金) 19:48:32 ID:md2QZRaz0
スポンジ挟んだ部分は放熱そしては使えないし。

の部分日本語おかしいですね。
えっとつまりその部分の面積は放熱部品でなくむしろ保温部品に覆われる訳で。
こりゃあよくないねってことがいいたいんです。

みんな、アドバイスありがとう。
重ね重ねお礼します。

でも理由がわからん。・・・
453名称未設定:2009/03/20(金) 22:19:25 ID:md2QZRaz0
連投ご免!ID変わってるのは何でかなあ
書き込むPCがころころ変わるかもしれないけど・・・

>>444
いま適当にHDD捜してきてST320011A発見して、多分データ入ってるから一応見ようと
現在入れてあるHDDのIDE系統にスレイブでつないでみたいが認識しないんだ・・。
マスタースレイブ入れ替えてもだめだから、これからIDE系統を光学の方に変えてみます。
報告遅れてご免なさい。

あと、今更だけどカプラーって何かな?
Mac カプラー とかで調べたんだけど(想像通り)音響カプラーしか出なくて(汗)
CPUとマザーつなぐコネクタのこと・・?かな?

取り敢えず連投連発してこのスレ汚してもいけないのでここら辺にしておきますね
454名称未設定:2009/03/21(土) 04:48:51 ID:pedEpBFq0
>>438
自分も同じ経験したことがありまして、参考になればと思い書き込みます。
自分の場合の原因はCPUとマザーボードとの接触不良でした。
CPU側のソケットの端子(たくさんあるうちの2つ位)が曲がっていたので
精密ドライバーで起こしてまっすぐにしたら復帰しました。
455名称未設定:2009/03/21(土) 06:57:47 ID:bMQ+3tzG0
怪しいっちゃあ、そこが一番怪しいもんな。
でも元々ジャンクなんだったら、ジャンクになった理由があるだろうから、
HDとかメモリ以外に何か持病があったのかも知れんな。
456名称未設定:2009/03/21(土) 12:24:22 ID:eZuNheNV0
>>438
アドバイスありがとう。
ちょっと分解して、CPUつけ直してみた。
今のところ、スポンジ挟まなくても起動している。
前のように少しの衝撃で固まることはなくなったけど
まだ完全ではないなあ。
でもおんなじことになった人がいて安心です。
>>455
確かにそこが一番怪しいところでもあるよね・・・
もう一回分解して虫眼鏡でよく見てみようかな。
でもまたひどくなったら怖いし、ここらで様子みてみようかな。

あと追記。iMacからとってきたメモリはPC100ですたorz・・・
また部屋の中からメモリ発掘しないとだめだなあ。って感じ。
エラー出る256メモリはやっぱりシステムが不安定になるから外しました。
あと、超初心者質問です。
SATAカードっていうのは適当に買ってきてつけてOK?
検索してみたらスゴイカードとかヒットするんだけど、
めちゃめちゃ高いからなあ・・
起動ドライブに指定できるんだよね?
457名称未設定:2009/03/21(土) 13:06:19 ID:ldrPNoPv0
SATAカードは以下のうちいずれか↓
MSATA-11MAC
MSATA-13UMAC

PC用のSATAカードはMac対応しないから間違って買うなよw
458名称未設定:2009/03/21(土) 20:10:26 ID:xHmPPoYV0
つか、SATAとかATAとか言ってる場合じゃないと思うぞw
お前さんのはまだまだそれ以前。
増設や拡張はシステムが安定して動作するようになってから考えればいい。
459名称未設定:2009/03/21(土) 22:01:23 ID:eZuNheNV0
>>457有り難う。おかげでPC用の買うとこだった!
いや〜何でもいいのかなあと・・・(苦笑)
実は8500とかも転がっていたりするので(置物)
二枚買ってどっちも復活もありかなあ・・。
質問ばっかで申し訳ないけど、ATAカードもやっぱ対応品買わないとNG?

>>458
いや、仰る通りだ!
なんかまた悪化しちゃって・・・。
もう打つ手がないわ・・・
CPUピン曲がりはいまいちわからなかった・・。
また外して学校持って行って顕微鏡で見てみようかな。
でもロジックボード側が曲がってる可能性もあるしなあ。
(虫眼鏡だとよくわからくて)

取り敢えずいかにうまくCPU圧迫するかっていう方向でいこうかと思います。
460名称未設定:2009/03/22(日) 03:45:27 ID:2HXtIY3I0
QS2002/800MHz/1.5GB RAM/OS 10.4.11/です。
MSATA-02MACを差して
SEAGATEのBarracuda 7200.12
1プラッタ・ST3500418AS (500GB SATA300 7200)
を取り付けました。
システムプロファイラでは、ST3500410ASと認識されますw
ジャンパピンは、3Gb/sのままで認識されます。
導入1ヶ月ですが、今の所は何もオカシイ所は無い様です。
461名称未設定:2009/03/22(日) 04:05:16 ID:AlJ8A1+L0
ST3500418ASがST3500410ASと認識されるのはHDDの仕様
462名称未設定:2009/03/22(日) 11:28:01 ID:vcrha94p0
459です
>>457が教えてくれた二つ目のカードがATAとSATAのコンパチだったんですね。
特に確認せずに変な発言してしまって申し訳ない。
463名称未設定:2009/03/27(金) 09:23:10 ID:Ly/eGd1+0
>>457
便乗質問で申し訳ないんですが、

MSATA-11MAC

って、内部X1 外部X1 という接続のようです。

MSATA-02MAC

という、内部に2台の物があるのですがこれって地雷と呼ばれてたヤツでしょうか。
今のところ外部の必要性を感じていないので、内部2台の方が使いやすいかなと思いましたので。
もしよろしければご教示下さいませ。
464名称未設定:2009/03/27(金) 09:40:34 ID:Z+FY34cN0
>>436
今まで気にならなかったんなら、純正品をオヌヌメしまつw
465名称未設定:2009/03/27(金) 11:04:25 ID:MWhB0EEY0
>>463
うちでは、MDDとDAで普通に稼働したよ。

スリープは使わないからワカンネ

速度も結構出たし、なんも考えずに使ってる。
466名称未設定:2009/03/27(金) 13:57:15 ID:jOzDR4jb0
HDDを4つ内蔵してる人、居ます?
UATA×2、SATA×2入れてみたものの、
「ジャ〜ン」の後に「ピンピン」って音鳴るようになったんだけど、
関係ないよね?
あと、ブート可能のSATAなのに、OSX(10.4)インストールが上手く行かないんだよね。
途中でやり直せって言われる。

カタログ仕様的に、SCSI3台内蔵可能って書いてたから、
+内蔵MO付けてるって考えたら、電源も大丈夫だよね?
ちなみに、グラボもCPUも変えてない。あ、PCIファンは入れてる。
SUGOI-SATAカードが良く無いのかな…。
上手く行けば全部SATAに変えたいのに…。
467名称未設定:2009/03/27(金) 14:07:52 ID:SZDMWev40
468名称未設定:2009/03/28(土) 00:00:26 ID:QNy8xAFF0
>>466
うちのQSは、ATA-66 に 2台、ACARD-6280M に 2台で4台内蔵してる。
なぜか、ACARDのATA-133からは起動できない。(10.5.X)
おっと、関係ないか。

以前、FW800で、OSインストール途中に止まる事があった。(何度も)
いろいろ試した結果、原因はメモリーだった。
メモリーがダメなのか、電源不足が原因かは、インストール時に不要なHDDの
ケーブルと電源を抜きインストールしてみれば解るのでは?
469名称未設定:2009/03/28(土) 00:24:28 ID:b9QeDWFI0
俺もACARD使ってるわ。
細かい品番とかはわからないけど。
普通の位置に120GX2台、それぞれ10.4と9.2入れてる。
増設分は750Gと500G、全部データでシステムは入れてない。
SATAはQSでは使ってないな。
HD計4台だけど、電源もWin用に交換してるし、増設側はシステム入れてないから参考にはならないね。
他はソネ1.8dual、ラデ9800pro。
470名称未設定:2009/03/29(日) 04:56:17 ID:rpvgrbkX0
MDDスレの方に、USB2.0のカードによってはUSBボリュームから
起動可能な件について書いたけど、その後QS2001でも試したところ
MDDと同様、USBから起動できたので一応こっちにも書いときます。

詳しくはMDDスレのここら辺↓
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1234977961/201-215n
471名称未設定:2009/03/30(月) 11:34:13 ID:lwGJSf5L0
466ですが、お返事ありがとうございます。
PCIスロットファンを外したら、インストール上手く行きました。
立ち上げ、再起動時の「ジャーン」前の「ピンピン」音は「高音のクォ〜」になりました。
コレだけは流石に分からん??

もう一つ確認したいんだけど、
今やSATA仕様のHDDが増えて来たんで、
SATA導入を「SATA規格」として考えていたんですよ。
QSに限らずかもしれないけど、PCIボード経由って、
結局ATA規格へのコネクタのコンバーター?(下位互換)でしかないのかな?

システムプロファイラ見たら、「ATA」項目に増えて、プロコトルがATAだった。
「シリアルATA」に項目増えて欲しかったんだけどな〜。
コレってSATA-IF150CMの仕様?他社はちゃんとSATAとして認識?

ttp://www.system-talks.co.jp/product/sata-if150cm.htm
472名称未設定:2009/03/30(月) 13:08:25 ID:npah1Asc0
PCI経由でSATAに項目は増えないから安心しろ
SATAとして認識するのはマザーにSATAコネクタ生えてる奴だけだろJK

それに、PCI経由での最高速はATA133と同一

そんなことを気にするより、SATA-PCI経由での転送速度を気にする方が先だろ
速いHDDを積めば120MB/s程度(PCIの限界速度)は出るよ
473名称未設定:2009/03/30(月) 16:07:05 ID:lwGJSf5L0
>>472
おおお!ありがとう。
でもSCSIボードの時はあそこに増えた気が…えぇぃ、気にしないさ!
常考以下の仕様についてはココROMってたから理解してました。

とにかく安心しました。精進します。
474名称未設定:2009/03/30(月) 16:19:21 ID:npah1Asc0
SATAIIのHDDでも1.5GB/s以上出るHDDってあったっけ?な状態だから
PCI経由の接続でも十分にメリットを享受できる

SATA化って、ある意味ポリタン系統の究極の延命策のような気がするよ
475名称未設定:2009/04/04(土) 16:34:14 ID:4PhSQq+60
半年ぶりに来た
茶漉しワロタ
476名称未設定:2009/04/05(日) 09:14:10 ID:DCWBeBd00
ダイソーのチープな茶漉しが、QSに良く似合う。
そこに痺れる憧れる〜(・ω・)ノ

提案したレス主ですが…>茶漉し人口、増えたのかな?(w
477名称未設定:2009/04/05(日) 18:42:04 ID:FMu2S2170
はい!ここ見て茶漉し着けました。前面吸気の良いフィルタになってます。
色々試してたけど幸せはすぐ傍にありました。良い情報ありがとう。
478名称未設定:2009/04/05(日) 20:00:49 ID:ThFB3qjx0
茶漉し売ってねーー!!
479名称未設定:2009/04/06(月) 16:40:36 ID:A4QkRQdt0
1000マンQSユーザーが本気になればこんなもんよ。
480名称未設定:2009/04/06(月) 23:56:59 ID:RovbfOHG0
ダイソーの下請けも、32mmの茶漉し作るので大変だな〜(苦笑
481名称未設定:2009/04/08(水) 17:09:05 ID:0vAACrmO0
最近MDDのデュアルCPUが安いんだけど
QS733MHzで使えないのか?
482名称未設定:2009/04/08(水) 17:54:19 ID:6Apbl/mb0
ggrks
483名称未設定:2009/04/08(水) 17:55:13 ID:dmON1M5z0
MDDはQS以前とはちょっと構造違うから無理
つーかMDD同士でも初代867Dualはバスクロック違うから
同じMDDでも純正流用するとえらい事に

漏れはQS733のCPUを外してQS1G Dual純正に置換して使ってた
特に問題なかった
484名称未設定:2009/04/08(水) 18:13:49 ID:EnbGRonWO
茶漉しは、よく考えたもんだなーと感心した。
485名称未設定:2009/04/08(水) 19:09:42 ID:dLrJXcqM0
茶漉しはダイソーで、思いつきで購入しました。
でもスピーカーホールの径を計って行ったので、確信犯かも。

3才のガキが、指を突っ込みそうな形状なので。簡単な防御策です。
出来ればアルマイト処理してある、あのスピーカーホールカバーが
欲しかったのですけどね(ヤフオクで丁度出てたけど、割と高くて)
486名称未設定:2009/04/08(水) 19:35:54 ID:9P4xP2QS0
>>485
茶こしの方がいいような感じ。
レンコン付けたはいいけど抜けなくなった。
487名称未設定:2009/04/09(木) 17:54:00 ID:LhNPfzX90
G4 800Dual(ノーマル状態)を改造しようと思うんだが
改造ってした事なくCPUをとりあえず早くしたいんだが
どうすればいいの?
488名称未設定:2009/04/09(木) 18:40:10 ID:LuriaB/m0
新品のCPU買えば
取扱説明書がついてるから
それ見て付け替えるだけだよ
489名称未設定:2009/04/09(木) 19:15:35 ID:cxeIU33a0
新品のCPU買うくらいなら、miniのほうが…(ry
490487:2009/04/09(木) 20:14:20 ID:jzi52CHi0
おおう。取り説ついてるのかー
簡単に付け替えられるもんなのね
さんきゅー
491名称未設定:2009/04/09(木) 21:59:32 ID:JVHdOU/g0
>Encore ( Crescendo ) /ST G4 Duet 1.8GHz 日本語パッケージ版 [SG4D-1800-J] ¥69,800(秋葉館)
>Encore/ST G4 1.6GHz 日本語パッケージ版 [SG4-1600-J] ¥28,800(秋葉館)
Duet 1.8GHzにしないと体感的には、体感的に早くなったと感じないと思うけど、

Mac mini 2.0GHz : 1GBメモリー120GB HDD ¥69,800

楽天Plusyu
ttp://item.rakuten.co.jp/plusyu/44115/   ¥89,800
楽天ソフマップ
ttp://item.rakuten.co.jp/akibamac/10000393  ¥89,800
http://item.rakuten.co.jp/akibamac/10000394  ¥85,800

これを見ると、ちょっと考えてしまいますよね。
492名称未設定:2009/04/09(木) 22:18:18 ID:HMiiAmqY0
miniを買って、バラしてQSの匡体に入れてるとかダメ?(^^;
ちっこいマザボだから、匡体内が広々してイイかと思うけど?

空いたminiの匡体を、弁当箱に改造…ピクニックに持参とか(苦笑
493名称未設定:2009/04/09(木) 22:19:47 ID:Eq3HHe3Z0
で、開けるのに四苦八苦するわけですねwww
494名称未設定:2009/04/09(木) 22:21:47 ID:HMiiAmqY0
その通り…>弁当食べるのにオープナー持参(ww
495名称未設定:2009/04/10(金) 00:52:51 ID:ZKA0pdTe0
しょうがない、俺は空にしたQSに弁当詰めて行くよ
496名称未設定:2009/04/10(金) 00:59:12 ID:K91xZyd60
岡持風で良いかも知れん。
497名称未設定:2009/04/10(金) 01:10:07 ID:3nDYUpky0
立てて持ち運ぶと、中身が片寄りそうだな…>QS弁当箱w
つーかコレ一杯に弁当&オカズを詰めてったら、腹壊しそうだww
498名称未設定:2009/04/10(金) 01:51:54 ID:NPseMOiM0
周りの腹筋も崩壊しそうだなwww

そのうちオクのケース売りが「弁当箱にいかがでしょう」とかやりかねんなwww
499名称未設定:2009/04/10(金) 01:53:14 ID:P0BPO14O0
>>498
茶漉し付きで!
500名称未設定:2009/04/10(金) 02:15:06 ID:3nDYUpky0
お茶漬けが出来ますねw
501名称未設定:2009/04/10(金) 02:45:07 ID:7b0dvAnO0
弁当バックも必要だろ。林檎のアップリケつきで
502名称未設定:2009/04/10(金) 09:40:01 ID:3nDYUpky0
しかし重そうな弁当箱だ…>QS弁当箱(汗
503名称未設定:2009/04/10(金) 12:01:40 ID:pF76J6kp0
途中まで寄席スレのパクリ展開だったが、
>>500で禿ワロタwww
504名称未設定:2009/04/10(金) 12:43:49 ID:3nDYUpky0
>>503
ヨセスレの住人でも有るけどね。提案レス主。
yoseとMT爺さんとQSを所有してるので、そこらのスレの住人。

パクリと言うより「ヨセスレで、ンな事書かれてたなぁ〜」と
何げに書き込んだけど、超展開したのでワロタよ。

ちなみにベージュ爺さんスレでも、最初のMac miniが出た時に、
バラして拡張ベゼルの中に入れて、最速ベージュ爺さんを作るって
展開が有った…>CPUカードを買うより、性能的に割安だと…w
505名称未設定:2009/04/10(金) 17:44:21 ID:pF76J6kp0
スマソ、寄席スレで話題を振ったのは漏れなんだが、
ここの超展開で、>>504に嫉妬したw
506名称未設定:2009/04/10(金) 18:57:44 ID:3nDYUpky0
おいおい、狭いなぁMac板…(w
507名称未設定:2009/04/10(金) 19:15:40 ID:pF76J6kp0
寄席〜QSあたりのスレも過疎化が禿しいよなぁ(涙)
508名称未設定:2009/04/10(金) 19:26:39 ID:3nDYUpky0
うん、本当に…>過疎化

もぉね、商品価値が付かなくなった機種だものね…(´・ω・`)
だからこそ愛好家が踏ん張るしか無いかと、でも難しいよね。

まー茶漉しでも付けて、マターリしてくれよ〜(´ー`)y-~~
509名称未設定:2009/04/10(金) 22:17:23 ID:rE2AjHSJ0

QS2002メインマシン。
数年前に曽根7455_1.4に載せ換えたけど、グラボなんかそのまんま。
まだまだいっちゃう。10.5.6はかなり機敏になったし。

最新 iMacいじくり倒したけど、ゴツい作業しか差は無かった。
普段は比較対象ないので気にならない。

感染or故障オーケーでメチャ使いしてるWeb専用機なんて
ヨセG3_400で10.4.11だもの。
QS全然最高。
510名称未設定:2009/04/10(金) 23:31:54 ID:3nDYUpky0
ウチもまだまだ行っちゃうけどね〜。
GHz越えて無いけどOS9で使ってるので快適。
OSXに移行する気は無いですよ。インターフェイスが面白いけど。
何だか仕事する気にならないんだよね〜楽しくって仕事にならない(^^;

制作用がQS2001/867MHzでメモリが896MB、120GBのHDDを2台搭載。
その他はノーマル、中古で購入して清掃したけど調子が良いです。
出来ればもう少し弄る予定〜(・ω・)ノ

通信用がMT333改/533MHzでメモリが768MB、120CBと80GBの
HDDをATA66カード経由で繋いで、無印Radeon、10-100base-TX
カード搭載。割と快適なので、制作のサブにも使ってますわ。

B&WのG3は休眠中。こっちもATA66カード搭載してます。
外装はKEROさんトコのB&Wの様に、青だけ残してG4の外装。
そのウチにSATAカードを組んで、鯖にでもする予定。

Winも所有してるけど、嫁さんが制作マシンに使ってるので遊べない。
なのでMacが俺の制作マシン兼オモチャ。弄るのは楽しいよね〜。
511名称未設定:2009/04/11(土) 05:18:24 ID:kxbwFTvk0
QS2001-733MHzを、MPUアップグレードで1.2GHz使用中。
(MPUは、アップカードが売り出された頃購入した物で、最近アップグレードした訳ではないです。
今からだと、性能と値段比率を考えると、買う気になれない人も多いだろうな。)

DAWソフト中心だけれど、今でもけっこう快適に使えている。
(フリーズトラック機能もあるので、負荷を軽くできるし。)
壊れるまで使う事になりそうだ。
壊れたら、同機種をオークション入手するかも。QSは、最近安いね。
512名称未設定:2009/04/11(土) 07:06:58 ID:Jz2I4xUu0
>>511
アポー純正のCPUカードだっけ?
513名称未設定:2009/04/15(水) 03:24:37 ID:jlf4hp4S0
安くね?

★新品★Mac Pro MA970J/A Quad 2.8GHz 8 Core/2G/320GB/256MB
即決価格 278,000 円
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h128941118
514名称未設定:2009/04/15(水) 14:10:34 ID:CQ3NQX3D0
高い
中古の733が20台は買える
515名称未設定:2009/04/16(木) 11:19:45 ID:xd/0Wzq40
いや40台は買えるぞ、まじでw
516名称未設定:2009/04/16(木) 12:34:23 ID:zZAhxtNF0
しかし一般家庭では、40台のQSを置いておく場所が無い事実…(苦笑
517名称未設定:2009/04/20(月) 01:25:22 ID:KLIYJbSB0
QS 1GHz Dual です。長年の愛機で仕事で使っていますが、
幾つか問題が生じたので、相談に乗っていただければ助かります。
1. 音が出なくなりました。
 外部スピーカーからは問題なく音が出ますが、イヤホン端子からは出力しません。OSXだけではなく、OS9から立ち上げても同様です。システム環境設定を変更してみても、特に変わりがありません。
2. 共有ライブラリのエラーの為ソフトが立ち上がりません。
 上記メッセージが出て、これまで使用していたソフトの多くが使えなくなりました。

問題が無かった時から問題の出た間にしたことは
1) PCIに windows 用の USB2.0カード(外部4、内部1)を取り付けた。
  その後立ち上げ時に、USBが電気を食い過ぎていて、ハブは無効とのメッセージが出ます。
2) このUSBポートに外付けUSB -HDD 1TBを増設した。
3) OSX10.3.9から一気に10.5にアップした。
これはクリーンインストールではなく、上書きしました。

どこに問題があるのかわかりません。
1:USBポートを外してみる。
2: 電源を強化する
3: OS10.5のクリーンインストール

どこから行ってみるべきでしょうか?
また電源を強化する場合、おすすめの電源があったらば教えていただけますか?
518名称未設定:2009/04/20(月) 08:20:11 ID:7C/VxlcS0
起動するシステムのドライブを変えてみると良いかも。
うちは機種は違うけど、内臓の起動ドライブを変えると本体のスピーカからしか
音が出なくなるドライブがある。OS9なので参考にはならないかもですが。
519名称未設定:2009/04/20(月) 14:48:59 ID:i5qL+/nw0
一番簡単なところで、「USBカードを外してみる」から試してみたら如何?
520名称未設定:2009/04/20(月) 19:48:10 ID:GJbWq8RA0
・ユーティリティのAudio MIDI 設定で、内蔵オーディオの出力の
フォーマット、音量、消音とか確認してみる。
 ↓↓

・PMUリセットしてみる(option+?+P+Rの各キーを押しながら
Mac起動、2度目の起動音がするまで押し続ける)。
 ↓↓

余計なボード類や接続機器をすべて外し、電池外して、
電源コード抜いて小一時間放置してみる。
 ↓↓

もう一度Leopardを上書きインストールしてみる。


これで駄目ならもうだめぽ
521名称未設定:2009/04/20(月) 19:49:52 ID:GJbWq8RA0
>option+?+P+Rの各キーを押しながら

◎option+command+P+Rの各キーを押しながら

文字化けたw
522名称未設定:2009/04/21(火) 04:21:01 ID:szVQoecR0
ニコニコ動画とかみるの辛くなって来た
ボカロとかぶつぶつ切れてマトモに聴けなくてイライラするわー
ニコニコじゃなくカクカク動画だよもう
523名称未設定:2009/04/21(火) 13:44:16 ID:yY/Ab8QJ0
HDDを余ったWD 640Gに変えたら予想以上にきびきびして儲けた
メモリ1.5Gのハンデ(GbE 2G比の512M分)を補えた感じ
高密度とキャッシュ容量ってばかにならんなあと
他も増強してるとはいえ辛うじてカクカク動画は免れてるかな
524名称未設定:2009/04/21(火) 14:43:16 ID:dPFY4Kuw0
QSにSSD入れた人っていないかな?
どの位になるんだろう。
525名称未設定:2009/04/22(水) 23:56:05 ID:rUMzmDbd0
>>523
俺DA+1.33GHz dual+RADE9800+SATAカード+7200.10 200G
とかなんだけど、最後ッペでランダム速そうなWD6401AALS

http://kakaku.com/item/05302515953/

でも使ってみようかな?とか思ってるけど、実際体感出来るほど変わる
か確証無くて躊躇してる。安いから良いんだけどねw

>>523はどんな環境?
526名称未設定:2009/04/23(木) 00:38:11 ID:0F94xO4o0
>>525
7200.12のワンプラッタ500GBあたりに交換しても
シーケンシャル100MB/sは超えますから十分に効果あるでしょう。

とことんランダム速いものなら、迷わずWD****HLFSでいいんじゃないかな
527名称未設定:2009/04/23(木) 22:21:57 ID:EdrDNQGA0
>>526
ラプターは高い(汗)

なんかCPUの遅さに引っ張られて結局あんま体感出来ないんじゃ
ないかな?とか思ってたけど、まぁ買うかな。

しかしHDD安いよねぇ・・・
528名称未設定:2009/04/24(金) 02:20:16 ID:AgVhTciB0
>>526
HDDは本当に安くなりましたね。QS出たころの1/10ってw

コンピュータの中で最も鈍足なのがいつの時代もHDD
なので、少し前の製品に最新HDDを投入すると効果は大きいですよ。

QS後期のBarracuda 7200.7でも転送速度は60MB/s以下。

1プラッタあたり320GBの7200rpmのHDDになって、やっと転送速度が100MB/s超え。
ところがOSを稼動する際に重要になってくるランダムアクセスのスピードは頭打ちで
7200.7あたりの性能とほとんど変わりません。

VelociRaptorはランダムアクセスの速さに特化したHDDで、7200rpm製品の倍の速度。

使うとわかる別世界なんだけど、機会があったら使ってみて、としかw

529名称未設定:2009/04/27(月) 19:12:43 ID:IwLjKm0/0
>>519-521
レスありがとうございました。
すぐに返信したかったのですが、QSより先に本人が入院となりました。
連休頃には退院見込みですので、その後教えていただいたことを試します。
どうもすみませんでした。m(--)m
530名称未設定:2009/04/27(月) 23:09:44 ID:WJT6XLMp0
QS733に、秋葉館1.6GHz、SATA 300G、Radeon9200(128MB/書換品)、1.5メモリ、
USB2.0を地道に付け足しながら、ズルズルと6年ほど現役でがんばってもらってます。

使用ソフトはOS10.411、illustrator10、photoshop7、studio MXなどです。

PBG4 1.67(2Gメモリ・Radeon9700 128MB)もありまして、
そちらは動作がキビキビしているのですが、QS733改は動作がもっさりです。

Radeon9800(書換品/coreimage対応/1万程度)を入れると
描画性能が向上して、キビキビ動くのでしょうか?

あと、CPUをdual 1.8にする(6万程度)か、G5 1.8dual(6万程度)なら
どちらが投資に見合った性能があるのでしょうか?
531名称未設定:2009/04/28(火) 00:04:34 ID:WwhVSUy50
6万出すなら>>492が最も効果が高いと思われ
532名称未設定:2009/04/28(火) 01:15:27 ID:pdoIU4Je0
PPC足切りも本格化してきたしな
533名称未設定:2009/04/28(火) 21:37:08 ID:78qClJ2E0
530です。
レスありがとうございます。
以前、Mac miniを購入しようかと思いましたが、
Intelなのでソフトをバージョンアップ(CS3)するお金が必要でしたので
当時は資金が無くやめました。(13万ほど)

今CS3売ってないので、CS4 web Premium + Mac mini 4GBメモリで
速度のために30万出すのはどうかと。

少ない投資でQSを末永く使っていきたいんですよね。
534名称未設定:2009/04/28(火) 21:56:38 ID:0vU/z4hx0
長い目で見ると損失になるよ
仕事で使ってるならサクッとMacProくらい買えないとジリ貧なまま
535名称未設定:2009/04/28(火) 22:37:08 ID:ZbJ8HXbO0
>>530
フリーズ(滅多にしないけど、ウチの環境)のリスクを飲み込めれば
OS9.2.1〜2への、OSのダウングレードも有りなんじゃ無いかな?
OSが軽いし、フォトショップ7もイラストレータ10もサクサク動くし
滅多にフリーズしないし。

でなけでば、>>534の言う通り新しいマシンへのシフトが良いと思う。
資金が無くて、小金を叩いてたら長い目で見ると損失になると思う。
まして制作(仕事)で使っているのなら、尚更だと思います。
制作時間を、銭で購入して居る訳ですので…>上がりに因っては
決して高い買い物だと思いませんよ>俺も自営だから分かる。

愛着が有るなら、セカンドマシンに格下げをしてもイインで無いかな?
536名称未設定:2009/04/28(火) 23:52:44 ID:5Te6sptBQ
530です。
確かに今までQSにカスタマイズしてきた投資金額を数えると、
MacPro買えますね。
昔はメモリもハードも高かったし。
OSXに変えてFinderが使い易くなり、
複数のソフトを起動してもフリーズしにくいので作業効率はあがりました。
OS9は速いけど、うちのQSは1日に何度もフリーズしてましたし。
次に投資する時は小銭叩かずどんと行きます!
でも、このスレQSなのに皆様、的確なご指摘ありがとうございます。
537名称未設定:2009/04/29(水) 00:14:11 ID:HtFbZ93z0
米国で最も賞賛される企業10社、Appleは圏外
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-37749820090428?sp=true
538名称未設定:2009/05/01(金) 15:00:35 ID:t28iv1Wm0
現在2002モデルの800MHzですがCPUを867MHzにした場合体感的な違いがあるでしょうか?
3次キャッシュはファインダの操作に効きそうに思うのですがどうでしょうか?
OSは10.4.11です、主な使用目的は静かなので(静音ファンにすべて交換してある)
ウェブブラウジングとファイルサーバ、画像の下ごしらえのPhotoshop7などです
539名称未設定:2009/05/01(金) 15:17:35 ID:WqJK810A0
三次キャッシュの有無で、体感速度に大きな差があるので、
867MHz化は有効だと思います。

できればDPという方向もあると思いますが。
540名称未設定:2009/05/01(金) 15:37:20 ID:t28iv1Wm0
>>539
DPの効果はOSレベルではあると思います、AGPの400MHzを450MHzDPに交換していますが体感的に
操作感はQSの733MHzと変わらないような気がした(メモリーも2GB積んでますが)
867MHzだとなんとか手に入りそうなので考えている次第です。
541名称未設定:2009/05/01(金) 15:45:55 ID:WqJK810A0
>>540
DAの533MHzにQSの766MHzを試しに挿したらもっさりしてて笑いました。
なので、800MHzは三次付き600MHzと同等程度ではないかと思います。

800MHzを867MHz化することで3割程度の性能向上は見込めると思いますよ。

DP化でさらに1.3-1.4倍というところでしょうか。
542名称未設定:2009/05/05(火) 21:16:27 ID:btNeUrjs0
>>541
差し替えても、ジャンパの設定とかがそのままだったんじゃね?
543名称未設定:2009/05/06(水) 02:34:02 ID:jB0DojUL0
ジャンパ??
544名称未設定:2009/05/06(水) 05:36:38 ID:fGOLtwoS0
ジャンパ設定がマザボに有るのは、G4/PCIまでだったと思うけど。
それ以降のジャンパ設定は、CPU側に付いている抵抗になったはず。
545名称未設定:2009/05/12(火) 12:01:07 ID:NE7OdnHz0
Apple純正 Geforce4 Ti 4600 てのは Core Image対応ですかね?
546名称未設定:2009/05/12(火) 17:24:46 ID:oSKXmcYD0
対応してない
547名称未設定:2009/05/12(火) 18:55:25 ID:NE7OdnHz0
>>546
どうもっす
548583:2009/05/14(木) 19:19:32 ID:dBAJ8hmG0
933MHzのジャンクが手に入りまして(HDDM、メモリ無し)、CPU交換の前にだめもとで
800MHzのハードディスクとメモリを挿して起動させたら起動音はしないで起動しました。
最初は起動ディスクを探していましたが2分くらいしたら起動、すぐ起動ディスクを指定して
再起動したら普通に起動、とりあえず良かった。一気にクイックシルバー2台になってしまった。
動作は800MHzからしたらサクサクしています。三次キャッシュは偉大ですな。
ベンチマークはGeekbenchで585でした
DA733MHzが338なので結構CPUクロック以上に差が出ました、バスは一緒のはずなのに
その他が違うんでしょうか。でも初代MacBook Proが2322・・
549547:2009/05/15(金) 16:07:41 ID:s5CBa7mL0
間違ったまま途中で送信していました、以前のレスは>>538でした
その後OS 9で起動したところなんか遅い感じがしてよく考えたらグラボが
ATI Radeon 7500からNVIDIA GeForce4 MXになったためでないでしょうか?
GeForce4 MXのドライバをインストールする必要がありますか?
550名称未設定:2009/05/16(土) 06:40:32 ID:GMN3n0rY0
最近,QSの値段が下がってるなあ。
やはり、SnowLeopardの発表が近いからか?
551名称未設定:2009/05/16(土) 09:54:53 ID:p/wBqAQP0
もう相場云々言う機種じゃないでしょ。
552名称未設定:2009/05/16(土) 12:55:14 ID:yTPX1Xyl0
MDDの方が下落してないですか、逆にQSの高クロックモデルは高いような気がする。
733と800は確かに安いね。
553名称未設定:2009/05/16(土) 12:59:28 ID:pukc8hr/0
PC133メモリな時点で歴史の中の機種
でも用途限定または軽い用途なら多少手を入れたらまだ現役

筐体がカコイイのでまだ見られるw

PentiumIII 後期の機種くらいな感じかな

554名称未設定:2009/05/18(月) 23:23:51 ID:pbeeIXEk0
うちのPMG4 FW800(1.25Dual)がそろそろオダブツ気味です。
電源が逝く(たぶんもうすぐ)のはもう3回目なんでそろそろ愛想が尽きた。
金がないので新品や新しめの中古買えないし、MDD系はもうこりごりだし
QSの高クロックモデルとか買ったらなんとかしのげるでしょうか?
よくやる作業で一番重そうなのはデジ一眼のRAW現像です。
(これはFW800でも決してサクサクではないですが)
あとは普通にネットできて、動画見れて....健康で素直な子だったらいいです(泣)
555名称未設定:2009/05/19(火) 02:13:18 ID:eL9wBYdm0
>>554
うちはMDD(2003)があるけど、FW800もヤバいのね。
OS9環境で純正では最速という理由でMDDも買ったんだけど、
OS9ではQSなどに比べて不規則なファンのフル回転など、
挙動が不自然だったからDAやQSを使ってるんだけど。

もしFW800のClassicが不要で拡張性を問わないのなら、
無理してでも最近のMac Miniでも買った方が長い目でみると結局安上がりに長く使えると思うけど。
今更G5も先行き暗いし、Mac Miniでも比較になんないくらい快適だよ。
QSあたりでも全体的にヘタってきてるし、パラレルATAのHDDも割高だし、
MDDほどヤバくはないけど、救いはドナーが安いというのもあるなぁ。

発熱はMDDほどではないけど、騒音はDA以降はそれなりにデカいよ。
OSXだと静音済みのMDD以上かも。
愛着があるとか、G4までのPCIカードじゃないと使えない機器があるとか、
あとはタダ同然で貰えるとか、そういった理由じゃないかぎりおすすめしないけど。
556名称未設定:2009/05/19(火) 06:27:17 ID:MgAQBpej0
>>555
SATAカード経由でSATA HDD使ってるけど問題ないよ。
むしろオンボードATAのBig Drive非対応の方が最近は辛い。
そこはMDDの方が有利かな。

あとMac対応のPCIカードなら大抵G4 Mac対応だから(G5以降は
PCIxにPCIeだから、売る側もG4 Mac対応じゃないとお話にならない)、
カード売ってるうちはあんまり心配ないんじゃないかな。
少なくともUSB2.0とSATAのカードは必須だろうね。

騒音はOSXで使う場合は後期MDDよりQSの方が高い。いや、
MDD 1.25G DualとQS 1G Dualを両方まだ使ってるもんでなw
557名称未設定:2009/05/19(火) 09:50:50 ID:5xrOAuWE0
>>556
555はMac miniに換えた時のメリット・デメリットの説明では?

ついでに質問。
ウチのQS2002(1GDual)は内蔵250GBで普通に使えていた。
内蔵起動ディスク、パーテーション変更無しでOSX10.5。これって異常?
中古で買ったものなので改造されていたのかもしれんが
見る限り追加基盤とかは無さそう。
558名称未設定:2009/05/19(火) 10:15:18 ID:MgAQBpej0
>>557
250Gのすべての領域を正常に読み書きできる?
そのまま使ってるならIntechのドライバが入ってる事も考えられるが
クリーンインスコしたのなら、前のユーザさんが
Open Firmwareの設定をいじって改変しているのでは。
その場合はPRAMクリアしたら再設定が必要になる。

どっちにしろ擬似的に使えるようにする物だったと思うから
HDDを開始128GB内に1つパーティションを切って、
そこにOSインスコして起動ボリュームにした方がいいと思う。
559名称未設定:2009/05/19(火) 10:23:16 ID:VOXxEL+30
>>557
QS2002からBigDrive対応
560名称未設定:2009/05/19(火) 10:27:51 ID:MgAQBpej0
>>559
なんだ、そうなのかw。だったら問題ないな。
てっきりQSは全部駄目なのかと思ってたよ。
って事は漏れのQS 1GB Dualも大丈夫って事か。
561名称未設定:2009/05/19(火) 10:31:42 ID:MgAQBpej0
と思って調べたらQS2002はOSXはOK、OS9はNGみたいね>Big Drive
MDDはOS9もOKだ。
562名称未設定:2009/05/19(火) 10:34:02 ID:dMuHKG6E0
2002は制限ってなかったんじゃ?
間違ってたらごめんお
563名称未設定:2009/05/19(火) 16:21:00 ID:7/Q9mmy/0
>554
今更QSとかG5買うくらいならmini買いなよ
564名称未設定:2009/05/20(水) 00:33:07 ID:EJZ0iA1I0
みなさんご意見ありがとうございます。
FW800の前はCubeだった僕的に、QSは買うタイミングを逸したマシンで、プチ蒐集モードてのもあります。
でも安価な短期中継ぎならアホみたいに中古のタマ数があるMDDでもいいような気がしてきたw
とりあえず金がないのにメイン機FW800が壊れそうという状況がキツイです...
また夏はコイツのために冷え冷えの部屋で長袖か!なんて思ってたりw
今買える金額の安mini買うぐらいならQS...って気持ちはまだ少しあるですが
メリット・デメリットもうちょっと冷静に考えてみます。
565名称未設定:2009/05/20(水) 21:01:55 ID:1xjimO9y0
これからの季節に暖房をつけたいならQS
あと騒音も覚悟。Cubeからなら相当五月蝿いと思う
566名称未設定:2009/05/21(木) 00:06:03 ID:C7D66PVP0
スゴイアダプタ SATA-TR150VHなどをお使いの方いらっしゃいますか?
うちはフルサイズのPCIカードを挿しまくってて、
すでに空きスロットがないのですが、
これだとPCIスロットを使う事なく、うまくいくかなぁと検討中なんですけど、
QSにつけてドアがきちんと閉まるかなど心配で。
HDD1台につき1台のアダプタが必要だから結局割高かもしれないですが。。。
あとSATAのHDDにOSを入れて、そこからブートもできますか?
QSも2001だけど、SATAだとBigDrive比対応でも逝けますよね?
ご存知の方、どうかご教示ゅください。
567名称未設定:2009/05/21(木) 02:47:44 ID:bMK61a4R0
>>566
カード自体はMac対応。起動もメンテもできる。
しかしQS2001はBigDrive非対応だから128GB以上使えないので
導入してもあまり旨味はないんじゃないかな。
568名称未設定:2009/05/21(木) 02:50:02 ID:bMK61a4R0
カードじゃなくてアダプタだった。
OSからは普通のATAドライブとして扱われる。
569566:2009/05/21(木) 21:19:02 ID:w7atqdZe0
>>567-568
ありがd
つまりPCIカードからSATAを導入しないと、
128GBの壁は消えないという事ですか。。。
昔、PCI拡張シャーシがあったけど、今更でも欲しいなぁ。
570名称未設定:2009/05/24(日) 13:43:54 ID:joIzv2Ei0
2002の800MHzをDAの733MHz3次キャッシュ付きCPUに交換したら快適になった様な気がする。
571名称未設定:2009/05/24(日) 14:50:38 ID:fla8TK/C0
ハードウェアじゃなくてシステムでBigDrive使えるようになるアプリがあるよ。
名前は忘れた。探してみ。
572名称未設定:2009/05/26(火) 20:40:02 ID:dVcdwivB0
dvdドライブを交換したいけど、
ATAPI内臓型のパイオニア製dvdスーパーマルチドライブならどれでも
「c」を押しながらのcd起動はできますか?
573名称未設定:2009/05/26(火) 21:33:24 ID:xm4YvpcXP
>>572
パイオニアじゃなくても普通はできる。
574名称未設定:2009/05/27(水) 12:12:10 ID:LB6IxynJ0
中古でバカンのSATAカード買ったらOS9でHDD認識しねぇ。。
システムプロフィールでカード自体は認識してるんだけど。
575名称未設定:2009/05/27(水) 16:06:37 ID:aeo48z2e0
おたくのQS1G DUAL元気ですか?
最近やけにCPUの不良が多くね?
うちのがそうだったから、少し前からオクで物色してんだけど、
オクでも同様の症状のが結構あって。
CPUファンの経年劣化で冷却効果が悪くなってるのかな?
576名称未設定:2009/05/27(水) 18:01:58 ID:QGmodpAK0
我が家のQS1G DUALは元気だよ。
少し前、調子が悪かったので気合いを入れて、OSクリーンインストールしてから絶好調。
577名称未設定:2009/05/27(水) 18:52:39 ID:9Qk7+WGK0
うちも元気だなー。
こないだカーネルパニックになったけど、cudaスイッチだけで治まったし。
578名称未設定:2009/05/27(水) 20:02:06 ID:nRqIy7PK0
どうにも神デザイン筐体のQSが代え難く、
1.8dual、rade9800pro、水冷化、SSDまできてしまったんだが…

まだ手を入れるとこあるかな?
579名称未設定:2009/05/27(水) 20:35:43 ID:zAl4GSGV0
>>578
9800proてQS非対応じゃなかった?
580名称未設定:2009/05/28(木) 03:42:35 ID:sO3ShHGz0
AGP 4×だから対応してる
581名称未設定:2009/05/28(木) 03:56:59 ID:oorNwGiL0
>>579
対応してないのはOS9じゃね?
アクセラレータがきかないから表示が遅くなる
582名称未設定:2009/05/28(木) 23:39:52 ID:6HNeyHDL0
だな。
OS Xなら問題ない。
発熱以外。
583名称未設定:2009/05/29(金) 02:17:02 ID:fSGfnVl10
同クロックならG4よりG5
G5よりintelの方が早いんだよな……
584名称未設定:2009/05/30(土) 00:56:07 ID:B1Z1it9L0
あー、やっと規制解除された
575です。
1G DUAL元気そうでなにより。
なんかこの機種だけCPUのキャッシュエラーが近年になって頻発してるっぽい。
これから暑くなるから、これまで以上に温度管理を心がけてくださいな。

>>583
QSにつけたSonnetのG4 1.8DUAL(L3キャッシュなし)と
G5 2G DUALでは比べもんにならんくらいG5が速かった。
G5だからOSX同士だけど。

が、しかしG5 2G DUALと2GのCore2Duo iMacでは、
同クロックとは思えないほどiMacが速かった。

そのiMacと旧2.8の8コアMac Proでは、
最適化された重い処理をしない限り、極端なまでの差はなかった。
1.8DUALで水冷化とかすごいな。
585名称未設定:2009/06/07(日) 21:24:52 ID:4f1wd54v0
最近QS手に入れました。前面の三つのボタンなんですが、
一番上がパワーで、まん中が強制再起動だと思うんですが、
一番下の小さいのは何のボタンでしょうか?
586名称未設定:2009/06/07(日) 21:34:13 ID:LwjqP8jD0
クリトリス…て書きそうになったけどやめとく
587名称未設定:2009/06/07(日) 21:35:29 ID:OaEmVFsD0
名前は忘れたけど、Firmwareの更新に使う。
588名称未設定:2009/06/07(日) 21:49:03 ID:bI3wyLKP0
>>586
書いとるやんけ!w
589名称未設定:2009/06/08(月) 14:51:05 ID:DceHClFg0
名称はプログラマーズボタンだっけか?
590名称未設定:2009/06/08(月) 23:35:30 ID:xgvegbPP0
肛門じゃないの?
591名称未設定:2009/06/13(土) 14:32:19 ID:eUOV/3tQ0
DVD-Rメディアを買いに行ったら並んでるのはほとんど16倍速用。
注意書きを読むと16倍速対応の機器じゃないと使えないかも・・・
とかなんとか。

QS2002(純正のままDVR-104)の場合何倍速のDVD-R(-RW)を
買ったらいいのでしょうか。

てかみなさんはどんなの使ってるの?
592名称未設定:2009/06/13(土) 16:25:02 ID:nhOYOJRE0
>>591
例えば16倍速対応のものを、4倍やら8倍で焼くのはまず問題ない。
その逆は出来ないけどね。

メディアは太陽誘電が評判良し。
激安で聞いた事のないようなメーカーのメディアは
焼きミスが出る事が多いので避けた方がいいかと。

いっそ最近のDVDマルチドライブに替えてしまうってのもあり。
速度も結構変わるよ。
593名称未設定:2009/06/13(土) 16:48:28 ID:bkqW/wU+0
ファームウェア済みの無印QSだと等倍しか出ないので
16倍ドライブに買えた時の驚きと喜びは
CPU、HD、ビデオカードなどの交換の遥上を行く物だった。
594名称未設定:2009/06/13(土) 17:55:29 ID:mAexrz3DP
光学ドライブ用のATAが16MB/sなんでDVD焼きは8xが限界だけどね。
焼き品質気にする人たちにはあえて4〜6x焼きが主流。
SATAカードなり使ってるならATA66に光学ドライブもありかなと
思ってるけどやったことはない。
595名称未設定:2009/06/13(土) 19:03:19 ID:BVT61vsm0
誘電の評判が良かったのはCDだけだよ。
DVDの評価は別。
596名称未設定:2009/06/13(土) 20:46:19 ID:3OdXvtlS0
ちょっと聞かせてくださいな。
このまえ停電するほどの落雷があって、そのせいか
起動後に10分くらいで突然のシステム落ちが重なり
しまいには電源ボタンすらら点灯しなくなってしまいました。
これは、いわゆる電源まわりの故障ってことで決まりですかね?
この手の対処や復旧経験ある方いたらぜひ。。
メモリとHDDはG3で生存確認できました。
597名称未設定:2009/06/14(日) 03:57:07 ID:OgiH7v/10
1日寝かせてみろ。
598名称未設定:2009/06/14(日) 07:56:57 ID:iKFg7jEV0
3日目で電源入れてみましたがうんともせず。。
HDD生きてた事これ幸いにして、旅立ちの気持ちが固まりました。
とりあえずありがとうございました。
599名称未設定:2009/06/14(日) 08:30:39 ID:+Qs6f0Jj0
とうとう祖父での下取り価格がなくなりました。
終わったかなと思ったら泣けてきた。
600名称未設定:2009/06/14(日) 08:48:31 ID:4jxTpgQ30
大阪で〜うまれた〜女やさかい〜♪
601名称未設定:2009/06/14(日) 08:59:39 ID:IzB9HZVV0
つーか現在使ってるやつで下取り価格なんて気にしてる奴がいるのか?
602名称未設定:2009/06/14(日) 09:40:53 ID:rzy7JPJ50
下取り価格を気にするのって、OS 9ブートできる最後の機種ぐらいじゃねw
603名称未設定:2009/06/14(日) 11:26:42 ID:sDn75W4H0
少なくとも買い取りじゃなくて下取りはいつでも気にするだろ。
604名称未設定:2009/06/14(日) 11:52:19 ID:4bpmoX6b0
>>599
オレんとこは依然としてメインマシンで動いてる。
この間、熱さ対策で上面に穴を開けファンを取り付けた。
当分はこのままだと思う。
というか、環境変えられると、不便なことがいろいろ起こってくるので、変えたくない。
605名称未設定:2009/06/14(日) 12:01:45 ID:lJeiqD4y0
>>598
刺さってるもの全部抜いてから寝かせた?
606名称未設定:2009/06/14(日) 12:01:47 ID:EoHNkWie0
>>604
うちもまだメインマシンとして活躍中
レガシーポートを使ってる外部機器やアプリなんかの問題があって
そう易々とは換えられない
壊れたらどうしよう
607名称未設定:2009/06/14(日) 12:06:53 ID:a1PioLen0
安いからもう一台予備に買っておけば良いけど、
壊れたら壊れてから考えれば良いよ。
608名称未設定:2009/06/14(日) 13:41:36 ID:NiTJb99v0
QS今も現役。この間、新しいマウス買っちゃった。
バッファローのQSカラーの素敵なヤツ。
寒天マウスより軽くてイイんだけど…

OS9用のドライバーが無いので…。
2つボタンが有るけど、右ボタン押しても左ボタンと同じ。

…寂しいけど、負けないモン…(;´Д`)ノ
609名称未設定:2009/06/14(日) 14:21:02 ID:a1PioLen0
USB OverDrive使えよ、散々外出だろw
610名称未設定:2009/06/14(日) 14:45:19 ID:rzy7JPJ50
>>608

パーン  パーン
  パーン  l>-∠l
  r-―-、∩/_ _ 〉 負けろや
 //。wv、ゝヾヽY_ノミ
 ヾ_Д(☆ ミ⊃  ヽ
  /∨ (ヽ
611名称未設定:2009/06/14(日) 17:01:37 ID:A39u+1Mw0
>>609
ありがとう、使える様になった〜>外出なのが気が付かなかった(汗
$20の価値は有りました〜(・ω・)ノ

>>610

パーン  パーン
  パーン  l>-∠l
  r-―-、∩/_ _ 〉 負けないモン!
 //。wv、ゝヾヽY_ノミ
 ヾ_Д(☆ ミ⊃  ヽ
  /∨ (ヽ
612名称未設定:2009/06/14(日) 17:54:54 ID:UxUQO/720
>>605
電源や周辺機器とか全部引っこ抜いてました。
さすがに萎えました。
613名称未設定:2009/06/15(月) 21:02:23 ID:riMaMo3o0
うちのQSはこれからが旬だ
OS9&10.4でCGの荒野を駆け回るぜ
614名称未設定:2009/06/17(水) 19:17:51 ID:UCT/m31v0
ロジックボードについているledって何か意味あるの?
615名称未設定:2009/06/18(木) 00:46:12 ID:3nIWTfnk0
秋葉で\1000で拾ってきたQS867
CPUとスーパードライブが生きてたw

以前に同じ店で\1000で拾ってきたQS733に組み込んで、一台完成。
616591:2009/06/18(木) 16:54:47 ID:qseGbCI70
遅くなりましたが、みなさん詳しい情報ありがとうございます
(ずっ〜〜〜とアクセス制限で書き込めないでいました)

16倍速対応のでも気にせず買ってみます。
ドライブ交換も魅力的ですね
617名称未設定:2009/06/20(土) 01:06:18 ID:WJEwuuwh0
OS9起動用に1台確保的な話題がよく出るが、さすがにここの人たちは
MDDには走らないんだね。オレもだけど。
618名称未設定:2009/06/20(土) 12:05:16 ID:qxcJcI5eP
>>617
デュアルが安ければ買ってもいいかなと思ってるけど
電源弱そうな上にATX電源収まらないし、中の配置が色々変だし。
619名称未設定:2009/06/20(土) 12:16:00 ID:JfZu1ezS0
>>617
いざとなったら(壊れたら)Winの自作パーツをぶち込んでも
そのまま使える、エレガントな匡体。それがQS(苦笑
620名称未設定:2009/06/20(土) 13:39:37 ID:okj2TcE00
今なら安くなってるからMDDも買い、だと思うけどね。
良く知られてるように、
そのままHD4台載るし、BigDriveに対応、フルサイズの光学ドライブが2台載る、
冷却能力に優れた穴だらけの筐体、メモリ4スロット、グラボ等々、
やっぱMDDは良いよ。
>>618
電源が弱いのは改良モデルだと思う。交換サービスもあったんだよね。
元のは強力な爆音電源。
621名称未設定:2009/06/20(土) 13:57:56 ID:nb646r8O0
あまり話題にあがらないけどバスクロックの差はでかいよ。
622名称未設定:2009/06/20(土) 14:06:10 ID:okj2TcE00
そだね。
でもメモリが変わってQSのが使えないのは痛いんだけどね。
133ならAGPからQSまで使えたから。
MDDはメモリの相性にやたら厳しいのも欠点。
623名称未設定:2009/06/20(土) 14:42:38 ID:JfZu1ezS0
>133ならAGPからQSまで使えたから。
PowerMac G3/ Gossamer (MT/DT)から使えるよ。
PC66規格だけど、上位とは互換性が有るしね。便利(逆は無理

バルクロックで統括してた、QSまでの機種よりも
FSBでCPU&メモリ管理が出来る事になった事が
MDDの速さが有ると思う。

でも今となっては、中古でも無ければDDR1規格のメモリ高いんだ〜。
PC2700規格とか3200規格とか…>Winに増設した時に泣いた。

…あの頃(1昨年前)には、DDR2規格のメモリが底値だったので…。・゚・(ノД`)・゚・。
624名称未設定:2009/06/20(土) 15:42:47 ID:JfZu1ezS0
訂正
バルクロック
バスクロックな。
625名称未設定:2009/06/20(土) 19:48:50 ID:9HniE7fU0
モニター(CPD-G400)が2度目の故障で修理代が2〜3万程掛かるそうなので、
店からの勧めで修理ではなく液晶に変えようと思うのですが、

IO-DATA LCD-MF221XBR 1920×1080(私:どうせならワイドで)
IO-DATA LCD-AD197GB  1280×1024(店:無難にスクエア。ワイドが問題なく使えるならLCD-MF242XBR)

どちらでも問題なく使えますでしょうか?(DTPでの使用なので縦長横長にならない事)

QS867+MEM1GB+GeForce2MX 32MBで、OSは、10.4.11 9.2.2です。
よろしくお願いします。
626名称未設定:2009/06/20(土) 20:28:44 ID:RGp3fEYl0
DTP使用で、LCD-MF221XBRのテカテカ光沢パネルは選択支には入るのか?
627名称未設定:2009/06/20(土) 20:57:15 ID:qhNJyCt40
IOの糞液晶なんて使うなよなぁ。
つかカラーマネージメントしてないわけ?
628名称未設定:2009/06/20(土) 21:03:08 ID:QIL29QEe0
その辺のモニタは底辺クラスだよ。
ナナオ一択ではないとは思うが、仕事に使うなら
もうちょっとお金かけた方がいいと思うよ。
629名称未設定:2009/06/20(土) 21:57:38 ID:sX6mwKk+0
>>625 ではないんですが、同じような状況なので・・・、

>>627,628
例えばどの辺りがお勧めですか?
気がつけば浦島太郎状態で、みんな同じように見えてしまいます。
630625:2009/06/20(土) 22:00:04 ID:9HniE7fU0
>>626
光沢は入りません。XBRは非光沢のはずだけど?(光沢はXGBR)

>>627
>>628
すみません。DTPといっても、写植の置き換えのようなものでして、
伝票等の単色ものの作成が中心です。

CPD-G400で満足していたから液晶のことはよくわからないのです。
液晶は、1回目の修理の時に友人からいただいた、EIZO FlexScan E151Lというのしか使ったことないでうから
IODATAも店にカタログがあったからという理由です。
まぁ予算が少ないのもありますが。
631名称未設定:2009/06/20(土) 22:10:50 ID:LSDfvy110
店のお薦めはバックマージンの多い順 w
632名称未設定:2009/06/21(日) 23:35:18 ID:619xPbMX0
こないだdellからips液晶の22inch1920*1080が
2万くらいで出てたと思ったが。
633名称未設定:2009/06/22(月) 02:26:07 ID:+w6f9SnS0
>>632
DELL 2209WAだな。
22インチ¥19,800。各所で話題になってるみたいね。

e-IPSっていう低コストなIPSパネルで品質はS-IPSと同じとは
いかないようだし、解像度も1680 x 1050でフルHDじゃないけど、
斜めから見ても色が変わらない視野角の広さはまさにIPSだな。

それよりDELLなのに標準ガンマが1.8ってMacユーザ狙いなの?w
634名称未設定:2009/06/22(月) 02:37:04 ID:jM+MXqsB0
>>622
厳しいかな?

MDDの話になると「厳しい」って言う奴が出てきてちゃんちゃらおかしいんだけどw

メジャーブランドのを同一ロットで突っ込めば無問題だろうに
サイズ、メーカー混載で変なとこでケチろうとするからw

で、変なショップにお布施する羽目になるというw
635名称未設定:2009/06/22(月) 03:03:46 ID:xLzrlOOd0
じゃMDDに乗り換えれば?ついでにスレもw
636名称未設定:2009/06/22(月) 03:55:29 ID:M6lef6mI0
>>634
普通はそこまでやらなくても認識するからな。
だから他の機種に比べて「厳しい」って言われてんだけど、
説明されないとわからんあたり、日本語に不自由だと大変だなw
637名称未設定:2009/06/22(月) 05:20:01 ID:rl0Xw4cH0
>>636
マカーはその程度で厳しいって言うのかwww
638名称未設定:2009/06/22(月) 11:03:56 ID:xLzrlOOd0
>>637
ドサ乙w
639名称未設定:2009/06/22(月) 17:08:44 ID:M6lef6mI0
>>637
ああ、相対的な比較とかそういう意味がわからないんだっけねw
ていうかそういう意味ならdos/v機の方がもっと緩いだろw
640名称未設定:2009/06/23(火) 18:27:45 ID:aj13azHK0
無知なヤツが口を挟むなっての。
MDDのメモリはマックメムでさえ返品が多くてさじを投げた。
で、MDDのメモリは扱っておりません、アップルから純正買って下さい、だとよw
こんな事、後にも先にもMDDだけ。
641名称未設定:2009/06/23(火) 19:11:45 ID:3D+wBHnP0
なにその変なショップw

mixiあたりでは中の人だか信者だかがMDDコミュ立ててるね

トップのコミュの説明で「検索してもコミュがなかった」ってあるけど
後発コミュでそれはあり得ないだろwww

管理人も都合の悪そうなコメは消して回ってるみたいだしw



そもそもメモリなんかは、場末の一ショップでどうこうできるもんじゃないだろJK
642名称未設定:2009/06/23(火) 19:18:19 ID:3D+wBHnP0
ついでに張っとくw

さすがに「検索してもなかったので」という詐欺みたいな一文は外したんだねwww
かわいそうに人数がどんどん減ってるよw

信者コミュ 2007年12月29日
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2925629

MDDコミュ 2004年12月06日
http://mixi.jp/view_community.pl?id=69142

643名称未設定:2009/06/23(火) 20:08:39 ID:9QZ4gSP10
マックメムを変とか場末とかいうあたり、
煽りたいだけのにわかドザってのが判明したなw
644名称未設定:2009/06/23(火) 20:30:19 ID:yrsJTYO/0
ドザはマク板で暴れるとかまってもらったりするからな。
QSもMDDも無関係。
哀れな淋しい奴だ。
645名称未設定:2009/06/24(水) 00:31:44 ID:aYcU0I8Z0
MDDには「やっつけ仕事」感が漂うんだよね。
とりあえずOS9ブート機で最速のスペックにはするが
余計な開発コストは極力かけないという。
結果として電源なんかに煽りが来ちゃった。
646名称未設定:2009/06/24(水) 03:56:47 ID:7yefrbm90
そして穴だらけ
647名称未設定:2009/06/25(木) 02:05:20 ID:NkYxb3BO0
蓮っぽいって言われた・・
648名称未設定:2009/06/25(木) 05:22:31 ID:ycejV5qB0
まったくMDDマンセーじゃないんだが、
俺は後になってはじめてMDDの筐体「内部」を見たときは、
ちょっとG5寄りな感じでQSよりもずいぶん洗練されてて驚いたけど。
G5までの繋ぎや、G5発表後はOS9が起動できる廉価モデルっぽい印象だったから、
なんか偏見もってたけど、今は反省してる。
ただ穴だらけなのに熱がこもるから、そのへんからも安心できなくてやっぱ苦手。
649名称未設定:2009/06/30(火) 01:41:55 ID:rKvsgJNW0
Tiger@QS 1G Dualに思い切ってSafari 4入れてみたけど
概ね良好。思ったより普通にさくさく動くね。
やっとタブの追加ボタンが標準でついたか。
650名称未設定:2009/06/30(火) 22:03:35 ID:fejRHU4j0
OSならまだしもブラウザ一つ入れたくらいで「思い切って」は大袈裟杉。
651名称未設定:2009/07/01(水) 02:41:06 ID:J+t6EzlY0
それにしても、もはや9.22でまともに使えるブラウザって絶滅したね。
652名称未設定:2009/07/02(木) 21:23:29 ID:ARbJng3y0
QuickSilverのRadeon7500(VRAM32MB)って、解像度どこまで出せますか?
また、5万程度のモニタでお勧めはありますか?
653名称未設定:2009/07/03(金) 15:19:33 ID:cymzqd6E0
QS1GDualからMacProに移行。
速いしコマ落ちする動画は無くなったけど
このアルミ筐体がね、味気ないって言うか。
654名称未設定:2009/07/03(金) 16:19:16 ID:xY03parp0
>>653
G5が発表された時、アルミ筐体が賛否両論だったのを思い出す。
でも今マクプロスレなどでは、概ねこのアルミ筐体マンセーだよ。
もしもQSを手放してないなら、大事に隠居させてやってくれ。
655名称未設定:2009/07/04(土) 01:34:25 ID:ZnzVvxFw0
否の方はアルミの材質よりも大きさと前面フル穴空きが問題視されたような。
656名称未設定:2009/07/04(土) 12:56:21 ID:2LOWm8oQ0
>>654
QSはね、別格だから大事に取っておくよ。
657名称未設定:2009/07/04(土) 18:36:16 ID:VTaRp0Ik0
今更ながら、いや、遅ればせながら、
DigitalAudio733からQuickSilver1GHz Dualに乗り換えることになりました。
OS10.3メインですが、幸せになれることを祈っています。
658名称未設定:2009/07/04(土) 18:51:41 ID:xQ2bHHpk0
|∧∧
|・ω・`)  ソー…
|o旦o
|―u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ∧ ∧
|´・ω・`)
| o  ヾ ξ コトッ
|‐―u'  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|  ヒ゜ャッ!
|
| ミ    ξ
|     旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
659名称未設定:2009/07/05(日) 06:53:38 ID:ZhyNcTCF0
>>657
10.4にした方がいいよ。10.3では動かないアプリが結構ある。
660名称未設定:2009/07/05(日) 07:53:47 ID:zGhn2lol0
>>658
    _, ._
  ( ゚ Д゚)  イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
661名称未設定:2009/07/06(月) 09:10:03 ID:eZlfe5BL0
>>659
でもQSで10.4はちょっと重い。
昔の物ばかり使うなら10.3でいいんだけどね。
662名称未設定:2009/07/06(月) 10:44:35 ID:Bj7CKOQh0
>>661
Pantherでこなせるような使い方だったら、Tigerで重いってことは無いと思いますよ。

うちはQS733のノーマルですが、実際重いと感じるのは、動画再生のときぐらいです。
663名称未設定:2009/07/07(火) 18:05:11 ID:rgQbxidn0
日常使いの分には10.5ですら普通に動くよ
クリエイティブやるなら別だけど
664名称未設定:2009/07/07(火) 19:53:37 ID:Mo6QOk/i0
>>661
10.3から10.4に変えたとき、ほとんど重さの違いは感じなかったな。
665名称未設定:2009/07/07(火) 21:26:23 ID:wnlE16vz0
オレも>662と同じ
10.3と10.4の違いがあまり感じられなかったな。
でも10.3の頃から動画再生があまりにもカクカクだったので、曽根の1.8 Dualに載せ変えたけど。

ところで
先週HDDが58℃にもなっていて、何事かと思ってみたら、
電源のファンが止まっていたよ orz
まぁバラしてファンを乗せ変えて、無事修理できたが。
こんな目にあった人っている?
やっぱ熱風をもろに浴びるから、やられやすいのかねぇ。

結局これでケース、CPU、電源と、すべてのファンを換えたことになって
だいぶ静かにはなったが。
666名称未設定:2009/07/08(水) 12:15:42 ID:ZM+zH8hj0
結局miniを買った方が安かったが。

みたいな突っ込みはやめようね。
667名称未設定:2009/07/08(水) 13:40:26 ID:opEPNr7Z0
実際そのほうが倍は速いし
668名称未設定:2009/07/16(木) 22:16:33 ID:rFNwQNbI0
QS1GDUALとDA733がうちにあるのですが、
どちらかをソネ1.8DUALに載せかえようと思ってます。
電源はQSの方が容量が大きいようですが、
冷却効果もQSの方が良いでしょうか?

できればDAベースにしたいのですが(QSのがそのままでも高クロックなので)
DAが733までだったのに対して、QSは1GDUALまでの筐体なので迷ってます。
背中押してください。
669名称未設定:2009/07/16(木) 22:30:03 ID:Co3XR98V0
2台動かすの?
トータル速度か最高速度かってコトじゃねえの?
670名称未設定:2009/07/16(木) 22:40:09 ID:37eaHrCI0
たかだか1.46GHzシングルの話で申し訳ないが、DAで使ってた
そのCPUをQSに乗せ替えたら熱暴走を起こし易くなった経験あり。
パーツの構成はもちろん、ファンの風量や向き、設置条件も
ほぼ同じだったんだけどね…未だに疑問。

で、上記と矛盾してて申し訳ないが、私見では
冷却性能はたいして変わらないと思われ。
(ファンの向きはDA式の方がいいとの意見もあり)
QSの筐体を気に入ってるなら、1.8DUALをQSに載せて、
QSのCPUをDAで使うって手もありかと。
(12Vを供給出来るケーブルを作る必要はあるけど、加工は簡単)
671668:2009/07/16(木) 22:55:32 ID:rFNwQNbI0
>>669
ありがとうございます。
別々のところで2台とも動かす事にはなるんですが、
ソネ1.8DUALを載せるのに少しでも適している方を犠牲というか優先させたくて。

>>670
ありがとうございます。
自分もファンの向きはDAの方がいいとの意見を見た事があったので、
ちょっと気になってました。
ただQSだと背面に固定するファンを残せる利点も気になったりで。
今回はQSの筐体にこだわるわけではないため、とりあえずDAの方でやってみます。
672名称未設定:2009/07/24(金) 04:08:55 ID:tRmIsvye0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (__ )(__ )  ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi    ←>>660
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」   ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ___,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪ ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
673名称未設定:2009/07/30(木) 11:36:40 ID:u4D0dDcR0
>>414
PCI用無線LANカードのBuffalo WLI2-PCI-G54Sが、
秋葉のPCパーツ屋通り末広町側一番奥の店でワゴン売りされてました。
中古なのか棚崩れなのか、外箱イタミ有1,500円。

既に同カードの概要をご存知だと思うけど、
b/gのみだけどApple純正ドライバで動作。ralink系みたいにパネル出ません。
前から使ってるけど、ralink系USB -> USBPCIカード接続よりも安定してます。
674名称未設定:2009/08/03(月) 02:01:48 ID:1+6B2yKf0
QS 733MHzにLeopardインスコしてる人いますか?
裏技使えばできるみたいですけど、実際の使用上どんなもんなんでしょうか?
675名称未設定:2009/08/03(月) 09:45:57 ID:V6qMy5xP0
>>674
思わず買い換えを意識してしまう…そんな感じの使用感ですねw
676名称未設定:2009/08/03(月) 16:48:11 ID:1+6B2yKf0
w。
快適に使えるんであれば、素直にインスコさせてくれますよね。
まぁ、ネット(動画含め)と、iTunes + iPhone、Adobe AI/PS CS3でちょっとdtp程度使えれば良いんですけど、やっぱりTigerで止めとくべきですか?
677名称未設定:2009/08/03(月) 21:36:42 ID:Xp8i6Cy60
動画もCS3もかなり辛くないか?G4。
678名称未設定:2009/08/05(水) 17:19:06 ID:TZ5f8m190
QS733だとtigerとかleopard以前の問題じゃね?
679名称未設定:2009/08/07(金) 13:24:43 ID:yKetdxw90
せめて867
680名称未設定:2009/08/08(土) 17:03:54 ID:2M6iR3+I0
うちの1G Dualはこの時期頻繁にフリーズする。もうやだ…。
681名称未設定:2009/08/08(土) 18:01:23 ID:J63uR5V40
ファン全て回ってるか確認
夏はエアコン必須
682680:2009/08/08(土) 19:27:04 ID:2M6iR3+I0
>>681
ファンは全て回ってます。
エアコンも寒いくらいだし…。
冬場はこんなことないんだけどな。
683名称未設定:2009/08/08(土) 19:47:21 ID:bHY/NTyZ0
>>682
今エアコンない部屋で1G DualのQSをサーバ的用途で使ってるけど
(つまりほぼ昼間起動しっ放し)全く問題ないな。

ファンやメモリの劣化という線も考えられるけど、CPUのヒートシンクの
グリスとかも調べた方がいいかも。
うちのは2年くらい前に、CPUのヒートシンクのシリコングリスが
ちょっと乾いてる感じだったので塗り直した。
684名称未設定:2009/08/08(土) 20:34:08 ID:yvneSQlE0
>>682
たぶん、ゴミが詰ってるんだと思う。
685680:2009/08/08(土) 20:42:45 ID:2M6iR3+I0
>>683
なるほどグリス切れとは気がつきませんでした。塗り直してみます。
686680:2009/08/08(土) 20:44:41 ID:2M6iR3+I0
>>684
数ヶ月前に掃除したのでそれはないと思う。
687680:2009/08/08(土) 23:17:18 ID:2M6iR3+I0
>>685
シリコングリス塗り直してからそろそろ一時間。
調子良さそうです。
もうしばらく様子みます。
688名称未設定:2009/08/11(火) 01:41:50 ID:WGALq6AP0
ウチののYose,DA,AGPとか、ことごとく電源が逝った。

最初は普通に使えるんだけどスリープから起きないとか、
スクリーンセーバーから帰って来れないとか、夜中フリーズ
してるとか。

電源取っ替えて治った。案外純正電源が粘り強い気がする。
689名称未設定:2009/08/11(火) 02:02:10 ID:d9/vUULz0
>>688
最後の一行、矛盾してね?
690名称未設定:2009/08/11(火) 02:12:08 ID:vov+6tx70
いろんな症状出て電源変えて直ったのは
Yose,DA,AGPで、QSは未だ元気って事じゃない?
691名称未設定:2009/08/11(火) 20:15:31 ID:YgZCvw5g0
QUICK SILVER M8493
800 MHz PowerPC G4
メモリ 1 GB SDRAM
Mac OSX 10.4.11

HDDを増設しょうと、MSATA-02MACを買ってきて刺してみたが認識しない。
試しに同じスロットに、今は使ってない、SCSIカード ADPT 2930CUを刺したらこちらはきちんと認識する。
何度か両方を刺したり抜いたりしてみたが、やはりSCSIカードしか認識しない。

これは初期不良って事でおk?
それとも他に何か原因が考えられます?
692名称未設定:2009/08/11(火) 20:53:13 ID:AddCmjxM0
>>691
たぶん初期不良。
自分も以前同じカード買って、HDD認識しなくて交換してもらった。
693名称未設定:2009/08/11(火) 22:34:17 ID:YgZCvw5g0
>>692
レスどうもです。
やはりそうですか、交換してもらいます。
694名称未設定:2009/08/15(土) 02:34:47 ID:bRI7HUhT0
>>689
矛盾してるな、俺w

純正電源が粘り強い気がするっていうのは、書いてあるWは小さいのに、
うpグレカードとか満載してても結構平気で運用出来ちゃうって感じ。

バタバタと電源が逝ったけど純正以上に負荷を掛けまくってるので、もう
それは仕方ないかと。

でも、新しいからかQSはまだ平気だよーって感じ。うん。ごめん。
695名称未設定:2009/08/15(土) 04:55:04 ID:5A0zT4if0
ポリタン全般にそうだけど、筐体内の熱が電源を通して排気される構造なんだよね。
QSでもグラボやCPU換えてると余計に温度が上がる。
負荷がかかる上に熱的にも苦しいから、電源の中の人はさぞ大変だろうと思う。
696名称未設定:2009/08/15(土) 05:16:38 ID:sSkQi8ww0
熱対策について、少しは知識を得たいんだけど、
電源からの排気は電源の熱だけじゃないんですか?
とすると、MDDで電源を外付けATXにしているのをオクなどでみたりするけど、
それだと筐体内は排出する機能を失うって事ですか?

少し上の方に書いてあるファンの向きがDAと違うというのも気になるんですが、
排気だけじゃなくて吸気でバランスとったりもするんですか?
勉強したいけど、効率の良い空気の流れとかよくわかんないです。
697名称未設定:2009/08/15(土) 08:48:54 ID:ZeeWUYnH0
MDDで単に電源外付けにすると、積極排気は無しの成り行き排気になるね。

メインの120mm 38mm厚ファンが筺体のど真ん中だから当然なんだけど。
698名称未設定:2009/08/15(土) 09:11:25 ID:sSkQi8ww0
>>697
なるほど、奥が深いですねぇ。
ファンを追加したり、外付けATX電源にするなどの対策をすれば、
熱問題もかなり解消されるだろうとか安易に考えたりしてましたが、
そういう問題でもないみたいで、QSで熱対策に手を出すにも、
慎重に温度計ったりしないと痛い目みそうですね。
もうちょっと勉強します。
差し支えなければ、もし詳しいサイトなどあったら教えてもらえると助かります。
699名称未設定:2009/08/15(土) 09:51:32 ID:ZeeWUYnH0
Quicksilver関連では、あんまりよさげな情報は見た記憶がないかも。
Quicksilverが比較的新しいころの内容が多い。

ファン交換にしても、今ほどいろんなファンが入手できない状況なので
今となっては参考にもならないサイトが多い。

比較的簡単にできるのは、電源ファンをそのままで、
メインファン、CPUファンの送風方向を変えてみるくらい?

組み合わせは4通りなので、出発点にできると思う
順-順
順-逆
逆-順
逆-逆

MDDでは色々試したけど、うちのQuicksilverは867シングルなので、
熱は全く気にせずに、手持ちのファン(もちろん純正外)に交換しただけで使ってる。
700名称未設定:2009/08/15(土) 17:44:03 ID:sSkQi8ww0
>>699
ありがとう
それでは、とりあえずメインファンとCPUファンを見直してみます。
やっぱりQSのファンの方向は微妙なのか・・・。

うちは1GDualなんですけど、昨年あたりからフリーズが起きやすくなって、
CPUグリスを塗り直してからはわりと安定してますが、
それでも以前よりも発熱が酷く、ファンが劣化して冷却効果が落ちてるのかもしれないです。
MDDも好きだけど、OS9だとメインファンが唸り続けるから電源逝きそうそうで怖くなります。
スレチだけどあれって調整できないんですよね?
701名称未設定:2009/08/15(土) 18:30:22 ID:dZPagEie0
OS9だと、OSがファンコントロールしてないんだっけ。
(OSXしか手元で使っていないのでわからんのだけれど)

QSの1GHz DPなら、MDDに付いていたヒートシンクの巨大さを考えると
ヒートシンクの容量が足りないような気もするね。

MDDの1GHz DPは、メインファン交換して、アルミのヒートシンクの上に
120mmファンを増設して落ち着いたけれど、QSのサイズのヒートシンクだと
手こずりそうな気がする。
702名称未設定:2009/08/15(土) 22:04:11 ID:RnUl9Mr70
>>700
自分があれこれ試した末にたどり着いた、最終型は以下の通りです。
仕様、QS2002/1G Dual/1.5Gメモリー/HDD 500G X3台 750G X1台
   DVD P-111D/ATX電源450W(機種忘れた)/Radeon9700
   USBカード/ATAカード/FW800カード
1、12cmサイドファンは吸気にする。
2、6cmCPUファンは排気にする。
3、ヒートシンクとDVDドライブの間に6cm/10〜15mm厚ファンを
  増設(取り付けはヒートシンクにアルミテープで固定。ヒートシンク
  に向けて風を当てる)
  *ファンとマザーの接触するところにスポンジテープをはる。
   増設ファンと6cm排気ファンの間のヒートシンクの上にアルミテープ
   を貼り、フード化する。
4、CPUファンの排気口(バックパネルの穴が開いた部分)をニッパー等で切り取り
  排気抵抗を低減させる。
自分のマシンは、電源ユニットを12cmファン付きの静音タイプに変えてあるので
排気が全然足りないため

5、筐体の外側、電源ユニット排気口に8cmファンを排気で増設。
  (取り付けはアルミテープ、ついでにスキマも塞いで吸い出し)

これで、CPUはどんなにシバいても大丈夫です。12cmサイドファンを吸気にすること
により、HDDの温度が10度くらい下がります。
見た目は微妙ですが、強制吸い出しファンを付けた事により、電源ユニット内のパーツ
温度も下がり、内部の空気の流れもよくなります。
ファンはすべて、風量がある程度確保できて音がガマン可能な回転のものです。
低速静音ファンはダメです。
ファンの回転数と、ヒートシンクに後付けのファンの仕様は、筐体を開けて確認するのが
面倒なので覚えているだけです。
静音ではありませんが、安定とパーツ寿命を延ばす事を優先したチューニングです。
参考までに...
703名称未設定:2009/08/15(土) 22:33:28 ID:hhq5Xfpi0
>>702
電源ユニットは排気ファンを二つ、元々内蔵しているもの+外部に増設して
タンデム(直列)で使ってるということでしょうか?

電源ユニットからの排気口はファンガードになっていると思いますが、
金属部分とプラスティック部分の切り取りはやってらっしゃいますか?
704名称未設定:2009/08/15(土) 22:59:58 ID:RnUl9Mr70
>>703
自分が付けている電源は、純正ではなく(純正は壊れた)ATX電源で、8cmファンではなく
横に12cmファンが付いたもので、低負荷の時や電源内部の温度が低い時はファンが超低速になり
静かなのは良いのですが、ほとんど排気しませんでした。
ファンが奥側にあり隙間も1〜2cmと少ない為かもしれません。

プラスチックのガードは切り取っていません。切り取った方が、多少排気効率は上がると思われます。

ストレート排気の電源(純正も)であれば、排気ファンを変えれば済む事なので、外観を損なってまで外にファンを
付ける意味は無いかもしれません。電源ユニットのファンガードは、切り取っても問題無いと思います。
排気なのでホコリの侵入も心配ないですし。
705名称未設定:2009/08/15(土) 23:02:47 ID:hhq5Xfpi0
>>704
了解しました。

ありがとうございます。
706名称未設定:2009/08/15(土) 23:10:13 ID:RnUl9Mr70
>>705
どういたしまして。
ガンバレ。

アルミテープは本当に便利です。ぜひ試してみてください。
イロイロ使えます。
FW800の1.42Gも持ってますが、そっちでもアルミテープ
使いまくりです。
707名称未設定:2009/08/16(日) 14:47:24 ID:6Kk4r2HM0
バックアップをマメにマメにやって、早く壊れてくれないかと、
思案中。さすがの嫁も壊れてしまえば・・・・・
708名称未設定:2009/08/16(日) 15:06:38 ID:yiGJH2ED0
>>707
嫁 「秋葉でジャンク拾ってきてやったから、二個一にしな。」
709名称未設定:2009/08/16(日) 19:14:45 ID:cBIH5iAv0
そんな嫁www
いやむしろそんな嫁の方が話が速いか?
710名称未設定:2009/08/16(日) 19:44:47 ID:yiGJH2ED0
うちのQSは、秋葉ジャンク出身w

QSは秋葉の裏通りの祖父の道端ジャンクに時々出てる
711名称未設定:2009/08/16(日) 20:36:34 ID:cBIH5iAv0
俺のQSはハードオフ。
秋葉はポリタンク系のいいジャンク減ったよね。
712名称未設定:2009/08/16(日) 20:46:47 ID:yiGJH2ED0
今年にかけて急に減ったね

外装が綺麗なのを確保した時は、仕方がないから抱えて帰った。
ドライブ・HDD・グラボ・メモリが外されてても重かったw



713名称未設定:2009/08/17(月) 01:40:20 ID:+e1Jj6TM0
うちのは大学のゴミ捨て場出身
714名称未設定:2009/08/17(月) 04:16:38 ID:heNAbsWn0
俺のは秋葉館で去年の春に購入、6万円。
こんなに1年で暴落するとは思って無かったけど。
1年半の仕事で、元を取ったから良しとしてますわ。

今月も2本カラーを塗らないとならないので、頑張れQS!
715名称未設定:2009/08/23(日) 00:23:14 ID:q+jwanPS0
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3102.html

ビーズクル-はずい分使わせて頂きました。
716596:2009/08/23(日) 00:27:06 ID:Sg5N5+gx0
電源まわりで死亡かと思っていたQSがハッチを強めに
バチンと閉めたらいままでになくカチッと収まりまして。
もしやと思って緑マーブルの電源ケーブルさしてPOWERボタンを
押したら、感動のあの美しい白光りをしまして、もう、なんというか本当の復活を体験させていただきました。 取り急ぎ。
717名称未設定:2009/08/23(日) 06:41:03 ID:Z3xMO+ae0
その書き込みから、予備知識を無視して抽出できる要素は、
 1 強めの振動により何かの部品に影響を与えた
 2 ハッチのロックする機構に対して何らかのセンサーが取り付けられており、そのセンサーが適切な状態を感知する事により起動できた。
 3 たまたま。

個人的な経験から言うと3の可能性が高そうと。
718名称未設定:2009/08/24(月) 02:10:06 ID:t/xoce7C0
普通は開けっ放しでも起動するから、2はないでしょうね
719名称未設定:2009/08/24(月) 22:06:01 ID:sTlJ+AS90
QSの中に棲んでる小さい和尚が追い出されたからじゃねぇのか?
720名称未設定:2009/08/24(月) 23:07:57 ID:7wVSjaF20
>>719
お、和尚っ・・・マジでっ
明日、オクでぽっちたQS届くんだけど
いっ居るかな・・・
721名称未設定:2009/08/24(月) 23:11:23 ID:qvHRQmw30
天女がいるって聞いたけど・・・
722名称未設定:2009/08/24(月) 23:33:43 ID:31LCjpOO0
和尚の捕まえ方
夜中に鏡を向かい合わせにして待つ
鏡の奥から和尚がスキップして来るから
鏡と鏡の間の空間に現われた時に首根っこを押さえる
ガラス瓶に入れて飼う(エサ不要)
723名称未設定:2009/08/25(火) 03:20:45 ID:3EYRl8Sv0
和尚を飼育したら、なんかいいことあんの?
724名称未設定:2009/08/25(火) 09:35:07 ID:7Icx5vG60
わ、和尚
725名称未設定:2009/08/25(火) 23:49:17 ID:ttyW/TZu0
トニー・ザイラーが死んだって・・・・
726名称未設定:2009/08/26(水) 00:02:40 ID:IP9Bqq5z0
算盤チャカチャカ言わせてたおっちゃんか・・・南無南無〜
727名称未設定:2009/08/26(水) 00:15:08 ID:jBvop9dY0
ザイラー監修、名前がついているコースが各地にあるぐらい有名。
非常に美しい滑りでした。
そういや若大将シリーズにも出たよね。南無南無。
728名称未設定:2009/08/26(水) 00:43:09 ID:3A+tg/Vc0
>>720
瀬戸内寂聴が居たら当たりだぞ♪
729名称未設定:2009/08/26(水) 12:23:01 ID:xfQvafYs0
>>726
多分ザイラ−と谷じゃ随分違うから誰も突っ込んでくれないんだと思うんだ
730名称未設定:2009/08/26(水) 18:03:34 ID:CHbAjT8T0
4年くらい使ってたHDがおかしいので、
ずいぶん昔に買っておいたMSATA-02MACのカードで
シリアルATAのHDに換えようと思うんだけど、
いまのシリアルATAの規格って第三世代まできちゃってるんだね
最新のHDとも互換性あるのかな?
731名称未設定:2009/08/26(水) 18:20:13 ID:BWn7B2yX0
今も主流はSATAIIですが、互換性は問題ないかと

今のHDDの速いものでもシーケンシャルの最高速は実質150MB/s程度なので、
PCI経由で133MB/sの上限でも、性能低下はそう大きくはありません。

十分にメリットも感じられると思いますよ
732名称未設定:2009/08/26(水) 19:28:43 ID:pMPG0rPI0
>>730
今販売されてるSATA IIのHDDでも、ジャンパーピンで1.5Gbps
(SATA)モードに変えられるのでまず問題なし。
733名称未設定:2009/08/26(水) 20:47:22 ID:CHbAjT8T0
>>731 >>732
どうもありがとう!
さっそく試してみます!
734名称未設定:2009/08/27(木) 04:16:50 ID:dn8v9z7M0
なつかしいスレだ
ことし3月まで733使ってたな、買ったときは190000円
性能UPごとに10万高くなるから手がでなくて…
シネマが逝ったのと、つべがカクカクなのでiMacに乗り換えて快適

ガワは芸術品みたいなので横に飾ってます
735名称未設定:2009/08/28(金) 00:04:22 ID:PwNNTI8g0
全部引っこ抜いてすてきな小物入れになるキットとか出せばいいのにね。

自分のはQS2002と呼ばれる物なのですが、
DVDのベイの直下にHDD入れてつないでも平気ですか?
緊急でつなぎたくなったのですが、FWの外付けを持ってないので、USB1.1では
60Gを転送するのはちと無理そう。
736名称未設定:2009/08/28(金) 00:15:38 ID:964l36G80
全く問題ないよ。
ペリフェラルケーブルも電源も引かれてたと思うから、つなぐだけ。
転送はやや遅いけど常用しないなら十分。
HDの位置は2台とも塞がってるの?
737名称未設定:2009/08/28(金) 00:52:15 ID:f5Dhy4j20
>>732
HitachiのHDDはWin用のツールが必要じゃなかった?
738名称未設定:2009/08/28(金) 00:57:40 ID:NgLnJnjs0
>736
二台とも繋がってます(泣)
増設してみます
739名称未設定:2009/08/28(金) 01:49:36 ID:dzCuCRWN0
>>737
ごめん、そういや日立の3.5”HDDは使ってないや。
認識しないなどの不具合があれば1.5Gbpsモードで試してみる、
って感じでいいとは思うんだけどね。
740名称未設定:2009/08/31(月) 11:12:56 ID:6bIcdSxr0
落雷に有ってクラッシュしてこの時代に又同じQuickSilver2002年
1GHデュアルを購入した。
懲りずにこんな古いマシンを買わなきゃいけないハメになるとは・・・
FastMacのカードとVisionを仕事で使っているのでしょうがないんだけど。
幸いカードやHDは生きていたので恐らく電源がヤラれてたのかな?

でも購入品は結構中身も奇麗だし、純正CPUも好調だしこれはこれで良しとします。
Visionが動く(OS9ブート可能な)最速マシンはPower Mac G4 MDD 2003 1.25GHz Dual
でしょうか?
FW800搭載のMDDでOS9起動出来るのも有るのでしょうか?
でもここまでくるとQuickSilverと運命共同体とも感じてきました。
長文で済みません。
741名称未設定:2009/08/31(月) 11:42:34 ID:dM0rZUae0
>>740
Visionてシーケンサの?
これを機にシステム総入替とかは考えなかったですか?
自分も周辺機器の関係でQSに縛られているので他人事とは思えないんですが
また新たにQS探して買うというのも相当つらそう・・・
742名称未設定:2009/08/31(月) 12:07:07 ID:6bIcdSxr0
>Visionてシーケンサの?
いかにも。
>これを機にシステム総入替とかは考えなかったですか?
打ち込み以外は10.4.11です。

今後はMAC ProでLogicが濃厚です。
CubaseはWinの方が今はイイかもという声も聞きましたので。
QuickSilver2002+Visionの組み合わせは最早楽器としての要素の方が高いです。
往年のアナログリズムマシン?やビンテージシーケンサー的扱いのノリ。
でも無いと困る哀しい性。
743名称未設定:2009/09/02(水) 14:14:33 ID:Zs3NDn8p0
今迄気をつけて内蔵バッテリーの電池交換してたのに、ついに
ツメが折れた。何か残念で哀しい。
ここだけの交換は無理か?
折れっぱは不完全で何か嫌だ!!
744名称未設定:2009/09/02(水) 14:30:12 ID:CTp2KAO80
気にするな。
俺も折った。けど、祖父ワラでシャーシ以外全部換えてもらったけどなw
まぁ、原因不明の電源落ちで5往復ぐらいさせた結果なんだけど。
745名称未設定:2009/09/02(水) 15:07:59 ID:n4FSIGGW0
不注意というよりも普通は経年劣化で折れやすくなってるよ。
AGPスロットのツメも折れやすくなってきてるから、
抜き差しする機会が多めな人は、早めにツメだけわざと切っとくか、
緑のパーツごと外すのが吉。
746名称未設定:2009/09/02(水) 16:33:56 ID:Zs3NDn8p0
>744
サンクス。
少しは気が晴れた。
が、実は4日前に中古で手に入れたばかりで。
かなりロジックボードが綺麗だったし、折れてない状態見たの4年?
ぶり位だったので。
前も折っちゃたから緊張しつつ細心の注意をたのに・・・
>745
ここの部分は何でこんなに電池が交換しにくい程固いのでしょうね?
ちょうど両ツメ折って最初から無かった事にした所です。
747名称未設定:2009/09/02(水) 17:58:15 ID:6zzP0pp10
ずっとコンセントつなぎっぱなしだと、電池の消耗に気がつかないくらいだからね。
サイドパネルみたいに結構開閉する部分の爪は金属になって対策されたけど、電池ケースはそのまま。
748名称未設定:2009/09/03(木) 06:49:06 ID:ytOI22ty0
今年の夏は、暴走しなかった。
寒かったんだね。
749名称未設定:2009/09/06(日) 03:35:37 ID:LMMx0EkR0
733にLeopard入れても外付けFirewireHDDが認識されなくなるとかないですよね?

なんか、800MHz以下のG4にLeopardをインストールする関連のサイト見てたら、たぶん書き方が変なだけだろうけど、そういう風にも読み取れる書き込みがあったんで気になりました。
firmware書き換えでやってみようとしたときは、手持ちのHDDが起動できないタイプでした。みたいな意味だとは思うんだけど。
750名称未設定:2009/09/06(日) 04:10:37 ID:LMMx0EkR0
あと、スミマセン。
733にLeopard + iLife '08入れてる人いますか?
どんな感じの動作なんでしょうか?
iLifeは'05を持っているんで、それが入るなら、それでも構わないんですが。
751名称未設定:2009/09/10(木) 07:05:55 ID:3kZImylZP
iTunes9が対応だった
よかったよかった
752名称未設定:2009/09/10(木) 20:07:31 ID:r6xrOoyB0
>>746
ABS樹脂用の接着材でくっつけると元に近い強度になりますよ(溶かして付ける)
2〜3日放置しておかないと完全にくっつきませんが、一体化するので気休め以上にはなります。
自分も折ってくっつてその後は大丈夫です。
753名称未設定:2009/09/13(日) 21:50:13 ID:ZqOPLY+E0
>752
サンクス。
プラリペアで修復試みたが上手くいかず。
折れた詰めが出て来たので、ABS樹脂用接着剤
探してやってみます。
754749:2009/09/17(木) 17:59:57 ID:Q2h3WOjK0
733にLepardインストールしました。
とりあえず快適。FW/USBともに外付けHDDも問題なし。
Safari 4も、iTunes 9も、mobile meも使える。iPhoneにも挑戦できる。
Au labとかQuartz Composerみたいな試してみたいなぁと思ってたデベアプリも使える。
つーか、あれもしたいこれもしたいといっぱいあったはずなんだが、どれから試すんだっけ?
とりあえず、久しぶりにMacいじり自体が目的!楽しい!!という状態。
Pantherで止まってるのは勿体ない。

ここのムービーにあることはまぁ使えるようになる訳です。
http://www.apple.com/jp/mac/

難点は、Safari 4でyoutubeが画像自体はPantherのFirefoxより奇麗なんだけど、その分コマ落ちする。
グラボ変えて、iLifeの新しいの入れるぐらいなら、iMacでも買おうかという気になってきます。。
あと、iPhoneSDKを気にしてたんですが、現行のはIntelbase-mac onlyとか。。
755名称未設定:2009/09/17(木) 18:22:54 ID:yUBOUhgj0
ただのOSインスコがMacいじりなんだな。
756名称未設定:2009/09/17(木) 22:47:33 ID:ubBuj3OT0
Pantherに留まっているのはバカとしか言いようがない

...ずっとPantherのまま使って来て、2年くらい前にようやく
Tigerにした時に、そう思いますた。もうアホかと>自分。

LeopardへのアップグレードはClassic環境が動作しないという
また別な問題があるが、Tigerは全然問題なかったていうか、良い。
757名称未設定:2009/09/17(木) 23:03:00 ID:GTQwvgr20
Tiger出た当初ははたけとかネットワークとか色々問題有ったからな。
ある程度バグフィクスが済んでからで正解なんだよ。
まぁいずれにせよQS標準ではTigerの実力発揮出来ないけどね。
758名称未設定:2009/09/17(木) 23:45:29 ID:zwI1AVy/0
Tigerを買う事を拒んでるんじゃなくて、
周辺機器の都合でPantherで留まってる人も多いと思うけど。
759名称未設定:2009/09/18(金) 00:03:05 ID:Bh7s+QHL0
Pantherで使えてTigerで使えない周辺機器なんてそんなにある?
販売終了とか開発終了とか?
760名称未設定:2009/09/18(金) 00:34:20 ID:5XDollNR0
一時PantherとTigerを別ボリュームに両方インスコして併用してたが
特に問題なかったんで、結局程なくしてPantherの方は消去

TigerになってOS純正のドライバで対応する機器やPCIカードもあったし
ソフトの方ではむしろPantherで使えない物がどんどん出て来て
結局Pantherを使い続ける事のデメリットの方が目立ったな
761名称未設定:2009/09/18(金) 00:42:59 ID:WI5r4Kkd0
ファインダーだったかメニュー項目だったかで10.3のが便利だったのになぁ、と思った事が確かにあったが、
昔の事なんで、それが何であったか完全に忘れてしまったなぁ。
400MHzくらいの機種だと10.4は少し重いのを実感したけど、QSだとほとんど差は感じなかった。
762名称未設定:2009/09/18(金) 01:10:58 ID:Vrxg4tlN0
>>759
音楽屋ですけど、うちのProTools24Mixはそのパターンですわ。
ソフトと一緒に使うPCIカードの規格がG4までで、G5以降はサポートしておらず、
ソフトのサポートの方もPantherまでで終了しますた。
ウプグレの案内もあったけど、下取りでも最小で150万くらいは必要だったので、
あきらめて今でもつこてます。
763名称未設定:2009/09/18(金) 05:51:33 ID:wSbOs/d90
すみません、TigerをLepardにするメリットは何ですか?
764名称未設定:2009/09/18(金) 08:24:00 ID:nQUj5P8v0
Intelなら良いけど、QSでLeopardにしても恩恵は少ないんじゃないかな。
765名称未設定:2009/09/18(金) 08:36:41 ID:FMiQacDO0
というか、じきにTigerも切られる。
インターネットすら満足にできないんじゃ、いっそOS 9機にしたほうがいい。
766名称未設定:2009/09/21(月) 14:35:55 ID:J1ROs7Pk0
Tiger > Leopard
辞書がパワーアップ。
http://www.youtube.com/watch?v=-J2GCGT8m4E
Speechが流暢
http://www.youtube.com/watch?v=7FxPHI6yZ_k
それからPantherやTigerと画面共有ができる。
スタックスやSpacesとか
767名称未設定:2009/09/21(月) 17:05:04 ID:mlDqKF8G0
>>766
上2つは別に要らん機能だし、
画面共有は必要な人はOS9の頃からVNCで普通にやってるでしょ

LeopardのDockのフォルダスタック化は結構使ってみると便利だな
Spacesは切り替えが煩わしいのでほとんど使わなくなった

漏れはむしろTime MachineあたりがLeopardの売りじゃないかと
何かインスコして不具合起こったら1つ前の環境に簡単に戻れる
768名称未設定:2009/09/21(月) 23:05:44 ID:BSy2nrnW0
QSでiPhone使ってる人いますか?iTunes9とiPhone3.1で不具合でませんか?
769名称未設定:2009/09/22(火) 03:06:36 ID:ytjnM3vIi
>>768
1Ghzデュアル+3GS+iTunes9で使ってるけど不具合はないよ。
770名称未設定:2009/09/22(火) 11:02:38 ID:RKkDwsmX0
QSのロジックボードの取り外し方を書いているサイトってありますか??
ネジを全て外しても取れない・・・
771名称未設定:2009/09/22(火) 11:43:39 ID:JdDY6fj50
>>770
サイトはググってないけど、
CPUのとこのメスの六角も外したか?
あとは全然脱着してないロジックは、
USBなどの端子部を覆ってる保護材(?)がちょっとねちっこい。
772名称未設定:2009/09/22(火) 11:49:52 ID:RKkDwsmX0
770です
CPUのとこのメスの六角でした。
的確なご指示ありがとうございます!
773768:2009/09/22(火) 18:38:42 ID:PPcLyyOj0
>>769
USBは1.1のままですか?
774名称未設定:2009/09/22(火) 19:22:58 ID:5EAFrqyD0
安いんだからUSB2.0カードくらい買えよw
最近のNECチップのやつならUSBのドライブからQSの起動もできるし。
775769:2009/09/22(火) 19:42:55 ID:ytjnM3vIi
>>773
USB2.0のカードを挿して使ってるよ。
776名称未設定:2009/09/22(火) 21:09:46 ID:GiuFlYW00
USB1.1でも使えるとは思うけどね。
くそ遅いだけで。

>>774
カードのチップだけでなく、HDDケースのチップも関係してくる。
SATA-USBタイプは使えたものがあったが、IDE-USBは全滅だった。
つーかほんの一部だと思うよ、起動可能な組み合わせは。
777名称未設定:2009/09/22(火) 22:52:29 ID:6nHMRon30
話は聞いたことあったけど、今書き込み見て試してみた。
G4 DAでUSB2.0カードに挿したUSBメモリに、OS9をコピーしてあっさり起動。
778768:2009/09/22(火) 23:22:56 ID:PPcLyyOj0
>>774
USB2.0カード差してますよ。

>>775
iTunes9とiPhone3.1にしてから同期中にiTunesが落ちるようになってしまってサポートでも原因が分からないと言われてしまったので。
しばらく様子みます。ありがとうございました。
779名称未設定:2009/09/22(火) 23:25:59 ID:X2WY+b4Y0
>777
うちは2002ですが全く起動しません
もし差し支えなかったらカード名教えてもらえませんか?
780名称未設定:2009/09/22(火) 23:28:25 ID:w5+/4p7X0
余っている8GBのノーブランドUSBメモリでTiger/Leopardともあっさり起動しますた。
ただ低速な糞フラッシュメモリなんで時間はかかったけど。
USB 2.0カードはシステムトークスのSUGOI USB2.0(NECチップ)。

さっそくDisk Warrior 4とDrive Genius 2入れて緊急起動&メンテ用にした。
どっちも特に問題ない。
781名称未設定:2009/09/23(水) 02:52:42 ID:TRLLd8Yv0
おや、USBメモリは結構いけるんだね。
そういやおいらが試した頃は大容量の
USBメモリなんて高くて買えなかったっけ。
ということは、逆に変換チップがある方が
選択肢が縮まってしまうのかもね。

スリープからは帰ってくる?
782名称未設定:2009/09/23(水) 10:25:07 ID:TSEtTrD50
>>777
USBメモリにOS 9を入れて、そのOS 9で起動できたの?
しかもPPCG4で?

なんでそんなんできるの?
USBで起動できるのはIntelでLoepardからだと思ってた。
783名称未設定:2009/09/23(水) 10:36:13 ID:uOjl//Bj0
メーカーが推奨してないだけで、
これだけの人柱がおkって言ってんだから
いけるんじゃね
784名称未設定:2009/09/23(水) 11:21:11 ID:XDyt/in80
>>782
マクは最初のUSB搭載モデルから、USB起動に対応してるぞ。ただ、マクのUSB起動に対応した外付け機器が皆無に近かっただけ。
785名称未設定:2009/09/23(水) 18:28:00 ID:ji8bcnI50
>784
あっ、そっちの問題なのか
786名称未設定:2009/09/24(木) 17:12:42 ID:oD8hKGbi0
QS G4に載せられるビデオカードで性能、コスパ、Win流用含め性能、コスパそれぞれでTOP5を教えてください!
787名称未設定:2009/09/24(木) 17:22:43 ID:IuAcRZPc0
今頃質問して楽しようと思うな。
788名称未設定:2009/09/24(木) 18:46:13 ID:oD8hKGbi0
なんでそんな性格悪いの?w
789名称未設定:2009/09/24(木) 19:08:33 ID:IuAcRZPc0
それぞれBest5も挙げられないっつの。
790名称未設定:2009/09/24(木) 19:33:30 ID:oD8hKGbi0
べつにおまえ一人が全部答える必要もないし、そもそもスルーすれば良いんだよ。
スマートに考えようよ。
俺が知ってる側で、こないだ自分の取り替えたばっかりだから、Mac用限定でTOP3ぐらいなら苦もなく答えられる。
つーわけで、TOP3書き込んでやるか。カチャカチャカチャ。これでいいじゃないか。
実社会でも同じ。
自分で調べ終わるまでに答えが返ってこなきゃ自分で調べて取り替える。
一通り終わったら、報告して終わり。
ややこしいこと考えんなよ。
791名称未設定:2009/09/24(木) 20:30:45 ID:F5Qd2MKm0
>>790
学校くらいちゃんと行けよ、少年
792名称未設定:2009/09/24(木) 20:38:28 ID:VBRiTW8Q0
ProFormance 3一択だろjk
793名称未設定:2009/09/24(木) 21:47:20 ID:4+AEh7qu0
>>786
「グラフィックボードは用途によってよい選択肢がまるっきり変わってきます。」
だってよ。
質問の仕方考えろよ。
794名称未設定:2009/09/24(木) 23:23:17 ID:wHzl0VBW0
馬脚をあらわしたつか、つくづくこんなヤツにマジメに答えなくて良かったと思う今日この頃。
795名称未設定:2009/10/01(木) 17:05:19 ID:i0mg6w3C0
G5を買いました。QSよ…さらば!
796名称未設定:2009/10/01(木) 19:46:06 ID:R7Azt+xk0
また中途半端なw
797名称未設定:2009/10/01(木) 22:07:36 ID:CwReQOdb0
俺も最近MDDを買ったから、もうQS使ってない。
QSより速いし買ってよかった。
ちょっと下品な見た目だが。
798名称未設定:2009/10/01(木) 22:14:53 ID:ZBhJT8/T0
使ってないQSをください。
799名称未設定:2009/10/01(木) 23:18:09 ID:CwReQOdb0
先にYoseとYikesを処分したいので・・・。
QSはそれからだ。
800名称未設定:2009/10/02(金) 03:45:38 ID:/Dc5yng70
PowerMacG3/MT333を改造して、未だに使ってる俺参上。
B&W/G3は休眠中、初のMacなので愛着が有って捨てられないw

G4/QSはMacOS9環境でのお仕事制作マシンなので、ヘタに弄くれない。
そのフラストレーションを、自作WinとG3にぶつけていますw
801名称未設定:2009/10/02(金) 08:02:01 ID:zzd8NDKx0
>>800
ジャンク屋でQSを拾ってくるとイイですよ。
802800:2009/10/02(金) 11:34:02 ID:/Dc5yng70
>>801
う〜む、マンガとかデザインとかの自宅仕事なので。
嫁さんのと自分ので、OS9環境の仕事用に2台G4/QSが
在りまして。もぉいいかあと…(w

でも匡体デザインは好きなので、ジャンクを手に入れて
中身をWinのQSを作るかもねぇ〜(´ー`)y-~~
803名称未設定:2009/10/02(金) 11:39:37 ID:jddbee2+0
トランスルーセントMacの前で煙草吸うと黄ばむぞ。
804名称未設定:2009/10/02(金) 12:11:27 ID:YRiuhIb20
ベージュやプラチナは何もしなくても黄ばむけどね。
805名称未設定:2009/10/02(金) 12:14:51 ID:xFl743Js0
俺の彼女のパンwerftgyhujikolp@
806名称未設定:2009/10/02(金) 13:34:46 ID:VoCs3iby0
定期的にお風呂に入れてあげれば無問題

うちのQSは、ジャンク二個一
807800:2009/10/02(金) 14:30:24 ID:/Dc5yng70
>定期的にお風呂に入れてあげれば無問題
ウチも同じく…と、云いたいけど。

もぉ3年位風呂に入れて無いなぁ〜>外装をね。
中の埃も掃除したいので、仕事がひと段落したらやるかな?

時々匡体のヤニを、拭き取ってはいます。
部屋の壁紙掃除用のクリーナーが、割と汚れが落ちてお勧め。
808名称未設定:2009/10/02(金) 14:56:51 ID:6AA3uSOO0
ただでさえ加水分解でボロボロになるのに水洗いなんて。
809名称未設定:2009/10/02(金) 17:38:26 ID:hMqPEOAZ0
そういや4日風呂入ってないな
810名称未設定:2009/10/02(金) 21:17:29 ID:X/y3IKqR0
4日ぐらいで威張るなお
811名称未設定:2009/10/02(金) 21:59:19 ID:Q+zeAFT10
os9起動することもあるだろう……
そんな風に思っていた時代がボクにもありました
812名称未設定:2009/10/05(月) 20:04:29 ID:1ZKw3QyX0
733とかで、iLife'09使えるかな?
813名称未設定:2009/10/05(月) 20:40:08 ID:sqGxV6bx0
>>812
あまり使えないようだね。
http://www.apple.com/jp/ilife/requirements/
814名称未設定:2009/10/06(火) 07:25:58 ID:9gVbjXgF0
thx。
Leopardさえ入ってればって考えは甘かったですね。。
815名称未設定:2009/10/11(日) 20:18:18 ID:ydfm/Wfy0
QuickSilverを新しくオクで買ったのですが、
グラフィックボードが、nVIDIA GeForce2 MXが積んであったので、
ドライバをnVIDIAのサイトで探したんですが、Mac用が出てきません。
もしかしてOSに標準で入っているのでしょうか?
OSは10.4です。
初歩の質問ですが、よろしくお願いします。
816名称未設定:2009/10/11(日) 21:10:21 ID:PxABd+HZ0
>>815
そのままでOK。
スクロールやドラッグに不具合ないでしょ?
817名称未設定:2009/10/11(日) 21:40:12 ID:ydfm/Wfy0
>>816

そうなんですか。
うん、特に不具合ないし、1680*1050で表示されています。
ありがとうございます^^
818名称未設定:2009/10/11(日) 23:08:04 ID:5NVG69yO0
>QuickSilverを新しくオクで買った、の「新しく」の意味がわかんねー
819名称未設定:2009/10/12(月) 09:05:47 ID:74JggyWG0
新しく≒初めて入手、ってことだろ。
言われてみれば少し変かも知れんが、普通に読み取れるだろ。

うちのQS(1.4GHz、SATA、ラデ9800)は、
お下がりで妹と姪のネット用に。
メモリ1.5Gと動画廻りがきつくなってきたけど、
普段使いにはまだまだ十分いけるよね。

ただ、miniが快適すぐるw
820名称未設定:2009/10/21(水) 06:09:16 ID:gx5fwzlB0
QS使ってるけど、買い足そうかと。
MacProはブルーレイ積むまでは買う気がおきません。
iMacはデザインがどうも。。。。
で、MacBookかMacMiniかで迷ってる。
821名称未設定:2009/10/21(水) 07:40:02 ID:RjFMJe370
性能的にMacBook,Mac mini>>>>>>>>>>QSだからなぁ…
買い足しではなく買い替えになる悪寒。

ブルーレイなんてOSが対応してかつ安価になった時点で
換装すればいいじゃん、特にMac Pro。
822名称未設定:2009/10/21(水) 08:12:17 ID:3nQeg/6Z0
どんどん化石化する自分、
でも、今んとこ不満不便はない。
復活はありや?
823名称未設定:2009/10/21(水) 09:49:12 ID:SrYJxaMo0
QSの中にMacMiniを入れれば無問題
824名称未設定:2009/10/21(水) 12:45:23 ID:0FLHirGk0
G3Macまでしか持ってない。G4DAでもQSでも良いから欲しい。
825名称未設定:2009/10/21(水) 15:00:37 ID:SrYJxaMo0
アキバのジャンク街に、格安で売ってるよ>そこらのG4
826名称未設定:2009/10/21(水) 22:10:35 ID:cAfiGldd0
先週あたりに祖父で質問不可のAGP(?)が0.5kで
出てたけど、秋葉に格安のG4は少ない気が・・・。

格安ってのがどの位までかによるけど、ジャンクだったら
俺は3k位までかなあ。
827名称未設定:2009/10/21(水) 23:44:26 ID:WT79RZ2j0
QSに比べればDAやGbEのグラファイト系は安いんじゃない?
いずれにしてもドングリだけど。
MDDになると、更にちょびっとだけ上がる。
828名称未設定:2009/10/21(水) 23:53:50 ID:dwniP2DD0
QSでも733ならDAの733の方がいいし、
QS1GならMDDよりも俺なら選ぶし、今更ながらスペックは気になるなぁ。
DA733以下のスペックなら、もうタダでも要らんわ。
まあこれ以上デカイ物の台数を増やす気にはならんけど。
MacBookとかならほしいわけだが。
829名称未設定:2009/10/22(木) 22:43:47 ID:c+z/ama10
OS9を使うので、リストアCD付きじゃないと駄目なんです。
830名称未設定:2009/10/22(木) 23:53:23 ID:O+dQmfrO0
静かな環境が欲しかったら、マックロミニを買うしかないんですか?
831名称未設定:2009/10/26(月) 13:26:26 ID:Ra6MsF9x0

QS867です。

Tiger から Leoにアップグレードしたら、
AirMac経由でのネット接続(ADSL)できなくなりました。
Tigerに戻ったら、問題なくつながるのですが...
10.5で起動し、
Ethernet接続の場合は、問題なく繋がります。
AirMac 管理ユーティリティ(Graphite、Snow 用)もインストールしました。

レオを諦めてTigerに戻すべきか思案中です。
でも、一体なにが問題なのか、知りたい気持ちもあり、
質問させていただきました。
ご指導お願い申し上げます。
832名称未設定:2009/10/26(月) 14:19:42 ID:GYNyf9gs0
>>831
AirMacへはどの形式で接続? 純正内蔵カード、PCIやUSB?
基本的に考えられるのは、電波環境が悪くて
つかまえられていないのではないかと思います。
AirMac管理ユーティリティ、関連ファームを最新Ver.にup、
AirMac管理ユーティリティの「ワイヤレス」>
 >「ワイヤレスオプション」の「電波干渉の制御を使用」を
「on」にしてみて下さい。
それでも不可ならば、ワイヤレスセキュリティを他の物に変更、ぐらいですか。
833名称未設定:2009/10/26(月) 15:16:58 ID:xWyaWKNE0
つながらないのはセキュリティー関係で引っかかってるんだと思う。
MACアドレスは同じでも、ユーザー名は変わったりしてTigerの時とは違うコンピューターとして扱われているんジャマイカ。
Leopardでもう一度最初から設定をやり直して味噌。
834831:2009/10/26(月) 16:05:06 ID:WSbiUSAf0
>>832

早速レスありがとうございます。
電波環境はすこぶる良好です。
同じ机上からPowerBookは接続できてるんです..(涙
しかも、QS本体の隣にAirMacとモデムを置いていて、
それらの間を遮るものは無です。

HDをパーテーションで区切って
10.4と10.5を入れてますので、
10.5でだめだったら、10.4から起動させると繋がります...

ユーティリティにて、電波干渉の制限〜は、on になってました。
ワイヤレスセキュリティは使用してませんでした。

835831:2009/10/26(月) 16:15:27 ID:WSbiUSAf0
>>833

レスありがとうございます。

設定をやりなおしてみました...
一瞬繋がるんですが(現に今書き込みを送信できてるっ!?)
メニューバーのPPoEに「接続中...」ってスクロール文字出現し、
それが終わったら、接続が切れちゃいました。

再び接続をするたびにパスワードを聞いてきます。
設定では、“記憶する” に したのですが...(涙

短時間(3分ほど)でも繋がるってことは希望がありますよね

よろしかったら、更なるアドバイスお願い申し上げます。


このスレの方々のご親切に感動中です。
836名称未設定:2009/10/26(月) 16:27:18 ID:GYNyf9gs0
>>835
現状から推測するにQSのAirMacは生きているみたいだから、
あとは設定の問題だと思います。
システム環境設定のネットワーク項でAirMacの項目を
いったん削除、再登録しなおしてみては?
(もしくはplistを直接削除した方が良いのかな?)

なお、下記のスレの方が詳しい方がいると思います。
【Wi-Fi】AirMac無線LAN Part 28【802.11a/b/g/n】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1249151523/
837831:2009/10/26(月) 16:38:43 ID:WSbiUSAf0
>>836

度々ありがとうございます。

朝から???状態で試行錯誤していたので、
糖分を補給して、自分の脳を起こしてから
おすすめのスレを勉強したいと思います。

現在の状態は、
切断するたびに
「PPoE サーバが見つかりませんでした。」
というダイアログが出てきます。
そしてしばらくしたら、勝手に接続を始めるのです。

もしご存知でしたら
一体どこを対処していいのかご教授願えませんでしょうか?

838831:2009/11/05(木) 23:32:00 ID:P0bvaGIR0
亀レス&報告です

あれから他のソフト等の不具合があり,
QSを初期化してOSを入れ直し,
設定をすべて一からやり直し,
Leo をインストールし,
システムの移行を丁寧にした結果,
AirMac経由でネット接続に成功しました
\(^O^)/

電波感度は弱い表示になるのですが,
ストレスを感じることなくネットできます。

みなさまのアドバイス
本当に有り難うございました。

一時は,パソコン買い換えないといけないのかと
落ち込みましたが,
まだまだ使えると再確認でき,
今は喜びで一杯です。
今回の件でますます愛着がわいた感もあります。

まずは報告とお礼まで
839名称未設定:2009/11/10(火) 04:18:58 ID:4pxNQuyy0
>>826
ジャンク扱いで狙うなら、祖父の裏通りの小さい店
たまにQSをジャンクで放出してる

1k-3kくらい
840名称未設定:2009/11/30(月) 21:33:43 ID:9+v+QrCl0
東京の人はいいよな
841名称未設定:2009/12/03(木) 01:05:16 ID:umDPRMWk0
iPhoneを買おうと思っていて、AirMac? / WiFi?と(Bluetoothは要らないのかな?)を増設したいんですが、おすすめ教えてください。
USB 2.0はPCIで増設しています。
OS はLeopardです。
842名称未設定:2009/12/04(金) 15:32:08 ID:+LJwAFv80
>>841
G4にAIRMACカード増設する必要はないよ、どうせ高いし遅いし。
後はもってないなら、どこのメーカーでもいいから無線LANルーターを買い足せばバッチリ。
843名称未設定:2009/12/04(金) 15:51:50 ID:Wkf+2Xba0
無線LANルータからQSが有線で、iPhoneがWifiってことですか。
thx。
844名称未設定:2009/12/20(日) 11:45:55 ID:tYdST0GG0
QS2002/933(曽根1.33改)です。
ここ数年QSに手を入れてなかったのですが
雪豹発売後のレパード確保に準じて外付HDも購入する事になり
FW/USB接続の外付HDを購入(Mac対応品)。
さらに搭載チップなどMac用と同じWIN用FW/USBコンボカードを購入しましたが(安価なため)
行けると踏んだFW接続でさえも外付システム起動が不可・・・。USB接続はもちろん不可。
ただ、FWはQS本体のFWポート接続からは外付システム起動できるので、ようは拡張カード側の問題と納得。
その後、こちらのスレやMDDスレなども調べて、成功例のあるといわれたUSBでの外付システム起動を検証したく、
ラトックUSBカード、裸族の変換接続機などを購入。
あれこれやってみましたが・・・・USBからのシステム起動できましたインテルMacじゃなくても!
インテルMacじゃなくてもできるんですね!
もちろんWIN用の安価なFW/USBコンボカードからもオッケーでした!
845名称未設定:2009/12/20(日) 11:55:17 ID:pCtVZrl9P
>>844
おめでとう
846名称未設定:2009/12/20(日) 21:27:03 ID:IaAJZ3+P0
>>844
おめでとう!シンジ君…(拍手w
847名称未設定:2009/12/23(水) 20:01:00 ID:sbtQE/cv0
今日の日記
今日はファンの大掃除をして組んでスイッチ押したら、
mac bootと打ってリターン押せコノヤロウ的な字が出ました。
しかし打とうとしても他社製keyboardを受け付けないので、
慌てて押し入れから素敵なクリーム色のApple Pro keyboardを出して、
あれ?このキーボードってこんな色だったっけ?
などと思いつつ繋げて再起動したら普通に起ちやがりました。
なに?虫の知らせ?
848名称未設定:2010/01/03(日) 11:07:59 ID:NaEC1FRsP
俺のQS733は新品で買って半年で電源いかれて無償交換してから
もう9年目か……丈夫なヤツw
849名称未設定:2010/01/08(金) 10:44:49 ID:/gE9CjOU0
電源落ち、2006年ぐらいに完治したうちのQS733だったが、正月実家から帰って来たら、起動はするが、アプリを立ち上げると電源落ちするようになった。
アプリを立ち上げて、初期設定とか読み込んでる時にStudio Displayの電源や輝度のボタンのとこが明るく光ったり終わり。

とりあえずメモリ抜き差しして、エアでホコリもとばして様子見しても、ダメ。
起動後しばらく放置して暖まったら使えるようになるっぽい。
そろそろ限界かな。

Leopardにしてからときどき起動に失敗してたし。
850名称未設定:2010/01/08(金) 13:57:54 ID:xC9C7Y9F0
CPUが逝ったんだろう
851名称未設定:2010/01/08(金) 15:11:26 ID:AMqpm+yNP
>>849
電源のコンデンサが逝きかけてる
電源交換でおk
852名称未設定:2010/01/16(土) 00:37:23 ID:ELv10gF60
電源なのかな?
俺もCPUだと思ってたんで、電源交換で済むなら良いんだけど。。
つっても、もう直さないけど。
とりあえず、起動してしばらく暖めりゃ使えるみたいなんで、今ストーブの熱風ぶつけてるとこ。
853名称未設定:2010/01/16(土) 01:04:16 ID:3by8WZXS0
>起動してしばらく暖めりゃ使えるみたいなんで
こういう状態ならCPUじゃないね
前にCPU焼いたことあるけど、そんな生半可なもんではなかった
854名称未設定:2010/01/16(土) 01:12:25 ID:+6/cB76P0
電源だね
855名称未設定:2010/01/16(土) 01:14:56 ID:ELv10gF60
CPUの故障でもいろんな症状があるよ。
856名称未設定:2010/01/16(土) 02:04:26 ID:3by8WZXS0
ふ〜〜〜ん、じゃぁCPUって事で
857名称未設定:2010/01/18(月) 02:24:21 ID:2iW1NpPZ0
1GHz/DP、オクで16300で売れててびっくり!
ゴミだと思ってたけど、まだまだ値打ちあるんだな。
858名称未設定:2010/01/18(月) 22:47:33 ID:/B+Xm1Zc0
とか、いってぇー

俺は今日からQSデビュー
859名称未設定:2010/01/18(月) 23:27:33 ID:2iW1NpPZ0
857だが
いやいや、まだ高くて買えないんだよ
10000円以下なら買おうと思ってるんだ
860名称未設定:2010/01/19(火) 00:14:05 ID:vTNt2jqS0
今日ようやくシリアルATA化して
1TBのハードディスク入れた
まだまだ使ってあげるからね
QS733-2001
861名称未設定:2010/01/19(火) 06:14:28 ID:uzGuMjQy0
自分も今年になってUSB2.0カードと
matheyのSATA+PATAコンボカードを導入。

メーカーサイトではスリープ対応と書かれているのに
バカンのサイトでは非対応となってたんだけど
今のところ問題なくスリープ&復帰してます。
862名称未設定:2010/01/19(火) 07:10:24 ID:mER7vFDF0
スリープが巧く行くかどうかは繋ぐ機器によるんじゃね?

うちは突然落ちるようになって、1.8dCPUなのか8500グラボなのか450W電源なのかわかんなくなってしまってる。
元に戻すのも面倒なので、ま、良いや、みたくなってるけど。
863名称未設定:2010/01/19(火) 20:34:19 ID:eFpIE/NX0
みんな結構スリープさせるんだな
864名称未設定:2010/01/19(火) 21:53:29 ID:KZwOOEvg0
USB2かSATAのカードどっちか忘れたけど
それが原因でOS9.2だとスリープ出来ねえ
865名称未設定:2010/01/23(土) 22:13:19 ID:y+QD3kFz0
Macintosh鯖G4/933だけど素に戻そうがOS9で起動させようが
まともにスリープから復帰したは一度も無いw
爺さんの頃は平気だったんだけどな。
スリープに問題あるのってQS特有の症状なのかね。
866名称未設定:2010/01/23(土) 22:14:16 ID:sx8TpJXM0
>>865
んなこたーない。
867名称未設定:2010/01/24(日) 01:40:06 ID:1Ek4CbjH0
起動時にトレーが出るとか、スリープしないとか、顕在化したのはQSからだよ。
868名称未設定:2010/01/24(日) 02:13:45 ID:BD8zsTI90
そういえば時々、トレーが勝手に出たり引っ込んだりを繰り返したりもするよね。
869名称未設定:2010/01/24(日) 06:10:56 ID:BVd141eM0
トレーが勝手に出て来るのはUSBの問題。
870名称未設定:2010/01/24(日) 07:31:03 ID:tvIYxYBH0
スリープもUSB、それかPCIの問題だし。
871名称未設定:2010/01/24(日) 09:48:31 ID:47u19iWx0
だな。
それよかG3ってディープスリープ対応してたっけ?
872名称未設定:2010/01/25(月) 00:57:06 ID:1liZqsez0
してない。電源ファン回りっぱなし。
873名称未設定:2010/01/25(月) 03:12:06 ID:vTfndZJp0
USBになんも増設してないし、マウスもKBも純正だけど
夜中に突然トレーが開いたりスリープできなかったりするのは
オンボードのUSBが悪さしてるの?ロジック換えなきゃ治らんの?
874名称未設定:2010/01/25(月) 13:57:22 ID:6P3wQRII0
>>873
お化けに決まってるだろ
875名称未設定:2010/01/25(月) 17:01:57 ID:vY0GQ2lY0
今やっとわかった。
肝心な時にいつも調子が悪くなるのは、
やっぱお化けのしわざだったのね。
876名称未設定:2010/01/25(月) 21:11:39 ID:MsvihY4Q0
なぜポリタンクには、お化けだの
小さな和尚だの住み着くんだ?
877名称未設定:2010/01/28(木) 16:06:35 ID:rH1ePfdG0
カッコイイからだな
878名称未設定:2010/01/28(木) 19:02:57 ID:VgeZtM0B0
カッコイイ墓石に見えたんじゃない?
879名称未設定:2010/01/30(土) 00:07:36 ID:J70vu+xs0
じゃあ、お線香とお札は必須だな
880名称未設定:2010/01/30(土) 00:15:40 ID:mEVlz3U60
私事ですが、タワー型マックは8100の頃から、
仕事、友人間で、普通に墓石と呼び合ってます。
881名称未設定:2010/02/15(月) 12:23:04 ID:KM/8/68c0
Your File Hostとかの動画をスムーズに見られるようにしたいんです。
今は、5秒程動画が流れて、2秒程停止、また5秒程進むの繰り返しみたいな
再生速度なんですが、実家のMacBook ホワイトでの再生のスムーズさに驚いています。

今の環境は、
G4 933Mhz、RAM1.5GB、HDD PATA80GB、GeForce4 MX 64MB、OS10.4

CPUとグラフィックカードあたりかと思うんですが、
ではどちらをアップグレードするのが効果的でしょうか。
QSでがんばって動画を見ている人のアドバイスをお願いします。
882名称未設定:2010/02/15(月) 14:29:23 ID:ezX2Xqm60
一番銭が掛からない方法、最新の省スペースの
パソコンに買い替える。

QSはそのまま所有すれば無問題。
頑張ろうと思っても、もはや性能的に時代遅れだもの。

…あなたが何才かは存じませんが。イイ歳をして特訓して
 オリンピックを目指す様なモノですよ。無理でしょうソレ?
883名称未設定:2010/02/15(月) 14:49:15 ID:FYuSrpv/0
>>881
ストリーミングで比べてるなら回線の速度やその時の状況に大きく依存してるから何とも言えない。
ダウンロードして比べて味噌。
俺は接続環境の違いだと思うよ。
あとブラウザや再生ソフトに何を使っているかにもよる。
OS含めて細かいバージョンの違いでも結構変わったりするしね。
環境には、回線とOS、ブラウザとプラグイン、再生ソフトとそのバージョンまで書かないと意味がない。
884名称未設定:2010/02/16(火) 17:36:21 ID:7jD7kM9r0
>>881
youtube、
G4 733でPantherのFirefox 2だと画像はすごい汚いけどスムーズに動く。
割り切れば快適。Flashプレイヤーはたぶん9とか?
LeopardでSafariは動画によるけど、きついね。
一番低画質ぽいのでもちょっとだけひっかかるような感じになる。
そのかわり画質は良いけど。
ここを選べないのが糞すぎる。

とりあえず動画画面は小さくして、低画質の再生にするぐらいしか。。
ちなみにYoutubeはhtml5のほうが動作良いかな?
885名称未設定:2010/03/19(金) 02:21:41 ID:j1HY+Bi/0
スペア用に2台目のQS落札したぜ
2002シングル800だけど、2001のデュアル800は載るんかいのぅ。。
しかし1Gデュアルだけは、なかなか値落ちしないねぇ
886名称未設定:2010/03/21(日) 20:18:15 ID:O4tCfP700
載りますよ。

私は3台使って予備に2台。
計5台のQS持ってます。
全部933MHz
887名称未設定:2010/03/21(日) 23:55:09 ID:3XariKgY0
秋葉館の1.8Ghz dualだとYouTubeは快適に見れるでそうか?
888名称未設定:2010/03/22(月) 01:13:09 ID:U/5ry3Ds0
YoutubeHDなら無理
889名称未設定:2010/03/22(月) 07:43:51 ID:ffWEi9MV0
CS2環境で止めているから無問題だな
イラスト描くだけだし
890名称未設定:2010/03/22(月) 16:42:54 ID:kmpHnLi70
>>887
6万も出してバカン1.8買うくらいならminiに乗り換えるほうをオヌヌメ
891名称未設定:2010/03/22(月) 22:16:53 ID:818i1ld50
マザーや足回りのデータスループットがしょぼいからCPUを上げても無理だよ
そりゃ素のYoutubeぐらいは余裕で再生できるけど
グラボやHDDの足回りも増強したところでHDと呼ばれる類の動画は無理
tsファイルとか論外

>1Gデュアル
むむ、競り合う相手かw
サブのサブをヅアルにしてやりたい
892名称未設定:2010/03/22(月) 22:21:24 ID:818i1ld50
上のほうにあるけど普通のYoutubeが再生できたらいいのなら
それはCPUよりHDDが問題だよ
SATAカードつけてバッファ32MのHDDを投入すれば800ぐらいでも行けるって
893名称未設定:2010/03/22(月) 23:22:38 ID:wfqoafiJ0
886>>
なるほど01も02もcpuは互換なんですね。
メインのQSは933だからサブ機の方を800デュアルにするか
メインを1Gデュアルにして933をサブ機用にするか。。
いっそ社外の1.8Gにでもするかなぁ。

>>891
1Gデュアルは石単体でも丸ごとオクで落としても高いよね。


しかし、こんど来たQS800は普通にスリープして嬉しいw
933の方は素の状態に戻そうが新規のシステムにしようが
スリープから復帰が出来なかったので。。
QSってスリープするとファンが停止することに感動w
爺さんの頃からの爆音ファンに終止符です。
894名称未設定:2010/03/23(火) 12:40:23 ID:hcmvoW230
>>892
その理屈だと、SSDにしたら動画再生はヌルヌルになるんじゃないか?
動画再生にはビデオカードを強化した方が効果があると思うが…
895名称未設定:2010/03/23(火) 12:50:06 ID:XmCnLmNa0
動画のデコードはCPUの能力に依存する
896名称未設定:2010/03/23(火) 12:55:46 ID:93ocG+C90
ビデオカードを強化してもデータが詰まってたら意味がないだろ
デフォのIDE/ATA100/Cache8MB程度のHDDじゃ
その状態でビデオだけ強化しても宝の持ち腐れ
CPUそのままならHDDを強化するのが手っ取り早いし確実
ビデオカードはその次だな
897名称未設定:2010/03/23(火) 13:27:25 ID:KAximcaP0
そこまで投資する価値がもうない
898名称未設定:2010/03/23(火) 13:32:05 ID:93ocG+C90
もちろん道楽
このスレ見てること自体もな
899名称未設定:2010/03/23(火) 14:02:32 ID:LCq3u7lQP
道楽じゃなく未練だろw
QSで快適に動画は見れん。
900名称未設定:2010/03/23(火) 16:57:03 ID:PCRRWeV50
おまえ等のモニターって200インチくらいあるのか?
901名称未設定:2010/03/23(火) 17:04:27 ID:93ocG+C90
何を基準に考えるかで意見は変わる
当たり前のこと
902名称未設定:2010/03/23(火) 18:28:39 ID:3LPIaGZ00
俺は歴代の中で筐体デザインが一番気に入っているから使ってる。
動画のレンダリングとか寝てる時にやればいいし、スタートレックだってエレイメで作られてた時代もあるんだぜ?
903名称未設定:2010/03/23(火) 19:59:38 ID:ZAvn6oJX0
同感だ。
動画のレンダだの、3Dだの、「そんな重い仕事はノートでやれ」の気概で付き合っている。
904名称未設定:2010/03/23(火) 20:29:13 ID:hSZ44za80
>>902
寝てる時にも起きてる時にもそれやってる自分としては
12コア24スレッドを心待ちにしてますよ。
905名称未設定:2010/03/23(火) 21:53:03 ID:93ocG+C90
えらい話が飛躍しとるな
906名称未設定:2010/03/24(水) 00:27:32 ID:J6hrxH5T0
>>899
未練なら、オクで格安のQSの匡体を手に入れて
最新の自作パーツで「なんちゃってQS(でも機動はWin)」でオケかと。

MacOSにこだわりたいなら、未練かも知れないけど。
でもこのOSの魅力は、Winの汎用性とは違うと思うしね。

まー「好きなら使えば、イイんじゃね?」。
俺もQSが好きで、OS9で制作に使ってるけど、過不足ない。

でもオクで落としたQS匡体に、最新のWinパーツを組んだ
「な〜んちゃってQS」を作りたいのも事実。
側はロートルだけど、クワッドコアでFSB1000MHz越えて
るなんて、イカスと思うしね…。面白いし…w
907名称未設定:2010/03/24(水) 01:16:05 ID:0Sj53nK+0
Mac miniとか放り込んだ方が良くね?
SATAケーブル延長と電源さえ確保出来れば、
3.5”HDDと5”光学ドライブ仕様なんかも出来そうなんだけど。
908名称未設定:2010/03/24(水) 05:58:03 ID:EKji7IlZ0
OS 9で制作って何やってるの?
当時のプロスペックだし、現状維持してればおkなのは分かるけど。
909名称未設定:2010/03/24(水) 07:46:54 ID:td9tERkg0
隊長! QS2002ヅアル島の奪還に成功しますた!

現地時間昨夜1805 大佐がパニックになっているとの報告。
HDD低地、RAM地帯と索敵を進め、CPU山に登坂した際、地熱の異常を感知。
63度線を越えたあたりから、大佐にパニック発生。
敵兵は、CPU山背後の冷却プラントを低速運転させるという実に巧妙な手段を用いた模様。
敵の背後2カ所から狙撃、補給線を断ってこれを殲滅。
すぐさま工兵隊が新プラントを建設。
現時時間本日0144 完全にQS2002ヅアル島を完全に奪還しますた。

隊長! 今回の戦功によりQS隊員勇気の証 『茶漉し』 装着してよろしいでしょうか?
910名称未設定:2010/03/24(水) 08:39:41 ID:J6hrxH5T0
>>909
茶漉しの装備、宜しい!
開店時間に、32mmの茶漉しを買いに、ダイソーに急ぐんだ!


>>908
マンガとかイラストの仕事。OSのverを変えないのは好きだから。
OS Xは「オモチャチック」で、仕事には使いたく無い…>なるべく。

フォトショップのver5が好きなので(6以降のインターフェイスは苦手)、
QS867+メモリ1GB+バカンSATA&500GB HDDで十分快適。
911名称未設定:2010/03/24(水) 08:40:42 ID:PnlJDpIZ0
CPUの温度ってどうやって測ってんの?
ウチの1Gはソフトだと測れないので外付けしかないかと悩んでるんだが。
912名称未設定:2010/03/24(水) 08:50:29 ID:J6hrxH5T0
>>911
気にしない。PPC7455は発熱量が多いけど。

夏場は「ヤバいかなぁ?」と思ったら、匡体の横を
少し開けてる。
913名称未設定:2010/03/24(水) 11:25:08 ID:UoXAlQvKP
>>911
俺は外付け使ってるよ。
電池式にしておくと常時計測されるので、電源オフ時や起動前後の温度推移もわかって便利。
冷却に凝りだしたらw、必須だと思う。
914名称未設定:2010/03/24(水) 21:06:19 ID:td9tERkg0
>>910
隊長! 代走にありますた! かいますた! つけますた!
ああ、なんというぴったり感! なんというぽっこり感!
二階級特進よりも、QS十字勲章よりも光栄であります。

ねこにぶっすりやられる前でほんとによかった。

>>911
半開きの状態で、消しゴムからおはしが飛び出したようなデジタル温度計を放熱板の間に刺して計測しております。
通常は、夏場のみこの状態です。
真のCPU温度ではないのですが、危険温度の目安になります。
Myヅアル1GHzの場合、摂氏63度あたりで再現性よく、カーネルパニックで再起動きぼん画面がでるか、ソフトが予期せずあぼーんしました。

かわゆい、ちゃ、こ、し。 QS隊にはいってほんとによかったであります。
915911:2010/03/24(水) 21:39:29 ID:PnlJDpIZ0
d。
静音と冷却効果向上を狙ってエアフローを変えたから成果を見たいんだわ。
自己満の予感w
916名称未設定:2010/03/26(金) 08:47:40 ID:wJ5JvNnt0
色々とQSの冷却キットとか出てるけど。バカ高い価格で。

でも熱がこもり易い場所は「ドライブベイ上のすき間」なので。

ソコに蓄積された熱は、電源ファンのみでの排熱だけだと
間に合わないので。
自分は起動中に「電源側に熱を逃す様に向けた7cmファンを
HDD用の12V電気供給コネクタに付けて、回しっぱなし」にしてるよ。
ファンはハドオフで、中古の200円。

CPUが867MHzだからかも知れないけど、夏場も暴走した事は無い。
でも夏場に不安になると「匡体の上をそっと」開けるけど。
熱がムワッと出た事は無いので、この方法は案外正解かも。

あとCPU冷却用のファンを半年ごとに外して、
ヒートシンク周りの埃を取るのはデフォな。

静音化は考えて無いや。作業中は音楽流してるので。
むしろ静寂の中での制作のが辛い、寂しくなる事が有る…。
917911:2010/03/27(土) 00:05:32 ID:s8TIMPK60
MacProの静かさを知っちゃってるのでw
1Gデュアルだがメインファンを吸気方向にし、
光学ドライブベイの下に斜めに追加したシロッコファンで、CPUと電源ユニットに空気を送り
電源ファンと排気方向に組んだCPUファンで排気させている。
下側から冷気を吸い込み上側から熱気を排出するという方向で拘ってみた。
918名称未設定:2010/03/27(土) 02:24:04 ID:V7RSocev0
1.8Ghz Dualなんて乗せたら窒息しそうだな
水冷化キットって高いんだよね
919名称未設定:2010/03/27(土) 07:49:26 ID:hA5nX6T80
>>918
サイドスリッターのみであんしん。
だが夏場は、曽根さんの1.8GHzヅアル専用のスポットクーラーを稼働させる。
クーラーの吹き出し口から100mmΦのアルミダクトをのばし、
45度くらいに開いたCPUの直上から冷気をぶつける。
アルミダクトに結露してしずくが垂れるので、タオルをまいている。
さらに、銅製のヒートシンクなのだが、これも自分で銅板を増設。
で、安心運転。

一方、にんげんは汗をたらしながら電気代を節約。
920名称未設定:2010/03/27(土) 08:08:58 ID:QaKxkDGE0
上(天板)に穴を開ければ全て解決
921名称未設定:2010/03/27(土) 11:48:02 ID:hdEoRel50
QuickSilverいじるのってモンキーやゴリラいじるのと似てるな、なんとなく
922名称未設定:2010/03/27(土) 13:17:59 ID:rbUZr9mdP
>>921
今となってはおもちゃ感覚だしね。
でも現行当時は最高性能だったし、レーサーレプリカのチューニング感覚だったはず。
923名称未設定:2010/03/27(土) 16:53:56 ID:oThiqguS0
G4の頃から数年間は年々高速化していったが、最近は結構緩いね。
コアを増やしたり、HT技術でスレッド増やしても、さほど速くならない。
ベンチマークの性能数値は増えるけれど。
結局、ターボブーストでクロックアップしないと速くならないので、
複数コアCPUなのに、単一コアで高速化させる為の本末転倒な技術も装備するに
至った始末だし。
924名称未設定:2010/03/27(土) 17:46:05 ID:Hd+2Qfxx0
貧乏な我家では一昨年に中古で買ったQSが
最先端のメインマシンだ……orz
それまでベージュG3+500MhzのG4カードだったので
Tiger on QSが素晴らしく快適に感じる。
925名称未設定:2010/03/27(土) 21:10:37 ID:Vua8O2GG0
>>924
ウチもG4/QS867を導入したのは一昨年前。
ちなみに茶漉し投入した第一号の人な…俺が始めた…w

貧乏だろうが何だろうが、気に入ったマシンを使えばイイじゃん。
俺んトコ、コレ打込んでるの(通信用)ベージュG3/MT533MHz。
廃棄処分する「各スレ住人」のお陰で、当時の贅沢部品が貰えてぶち込まれてる。

制作用がG4/QS867。トラブっても扱い易いのでOS9で一択。
でも4才の倅のMT改はに、OS Xぶち込もうかと思ってる。
オモチャっぽくて、きっと彼も楽しかろう。

今のトコロの最速マシンは、5年前にバイク仲間から貰った
AthlonXP1700+(真苺皿)を2600+相当へのOCしたWinかな?
嫁が「マンガ仕上げ用マシン」で使ってる。メモリ2GB搭載。
でも今となっては、ロートルマシン。でも銭を産んでくれてるw

次に投入は某所から頂いたG4/MDD1.25シングル、嫁のデザイン用に
HDD周りを弄くって実戦投入予定。コレから俺がセットアップ。

でも俺のは相変わらずMT+QS改コンビ、処理が遅かろうが。
やはりコイツら好きだわw
926名称未設定:2010/03/27(土) 22:25:49 ID:Q9eLT+210
デザイン用途なら頭のプログレスバー待ちを高速化するほうが大切だし、
Macでは実際作業だけだからね。
927名称未設定:2010/03/27(土) 23:18:22 ID:XwFBBABA0
おれは1年ほど前にintel Macに移った裏切り者だがすでにもうダメだ、
PhotoshopやIllustratorのフィルタの待ち時間に耐えられんわ。
G4のときはPhotoshopの3D機能とか、CPUから火を吹くかと思ったからなw
928名称未設定:2010/03/28(日) 00:22:10 ID:OG354S0L0
>>925
師匠!
並のQS使いでは、あの異質な組み合わせは到底思いつきますまい。
既成概念にとらわれない自由な発想力。 しかとこころにきざみますた。
929名称未設定:2010/03/28(日) 02:20:12 ID:ho6e+5a90
>>921
新車から20年連れ添った、R1-Zのオーバーホールとかしてますが…>レストアの領域で…w


>>928
まー14年程マイナーマンガ屋をやってるので。
変な思いつきは得意w
930名称未設定:2010/03/29(月) 14:55:20 ID:PN3RFW5M0
すみません、質問させてください。
メモリ増設のため蓋を開けたら内側のプラスチックの爪がぶっ欠けてました。
このプラスチックの爪を付けるのにはどんな接着剤がいいんでしょう?
自宅にあった100均アロンアルファもどきは仕方ないとして
アロンアルファのハイスピードEXというのもききませんでした。うーん。
おすすめがあったら教えてください。
931名称未設定:2010/03/29(月) 15:14:23 ID:qgTz36XdP
二液性のエポキシ接着剤。
ボンドの5分硬化型が使いやすいよ。
932名称未設定:2010/03/29(月) 18:08:31 ID:PN3RFW5M0
>>931
レスありがとうございました。
エポキシ系で覚えておけば間違いないですよね。
不器用なんで(トライ×2の時点で自覚)ちゃんと直せるかかなり不安だけど…。
933名称未設定:2010/04/05(月) 20:20:02 ID:gHzviMq20
現在G4Graphics500MHzでOS9とOS10.3を切り替えて使ってるんですが
ネットがキツいんでQ.S 1G Dual なんかどうかなと思ってるのですが
如何でしょうか?
ClassicじゃないOS9は必須でOSXは殆どネットだけです。
10.4を使いたいと思ってるのですが。
宜しくお願いします。
934名称未設定:2010/04/05(月) 20:44:18 ID:zH/txndW0
>>933
現在の環境よりは改善されるけど、それでも今時のパソコンの
標準的スペックの半分もない。
G4 500はOS9用に置いておいて、新たに一台買った方が良いような気もする。
いずれOS9は使わなくなるだろうしね。

1G Dualの相場と、miniやMacBookの価格と比べて費用対効果で御検討のほど。
935名称未設定:2010/04/05(月) 21:32:39 ID:T+M5UkPn0
>>933
ネットっていう用途が何を指すのかで随分変わってくると思うけど、
動画以外は何とかなるね。動画に関しては1G DualならSDサイズのMP4が
ギリギリ何とか再生できるって程度かな。

QSの800と1G Dualを持ってるけど、そこら辺はOSXでは
シングル機とデュアル機じゃ雲泥の差があるので乗り換えも悪くはないが、
OSXでのWeb環境の改善が目的ならCore 2 Duo搭載のMac miniあたりを
中古で新たに加えた方が遥かにいいと思う。
936名称未設定:2010/04/06(火) 01:19:06 ID:NC6AwAMr0
>>933
ネット環境はWinで、OS9環境(多分制作だろうけど)は
そのままで使ったら如何かと。多分アクセレーターの額で
安いマシンが買えると思うよ…>自作パソコン屋ブランドとか。

G4/QSを好きで使ってるけど。制作のみ。
ネット環境もOS9で使ってるけど、観られないサイトが多いので。
いずれはWinへとシフトすると思う。Macは道楽で残すけどね。
937名称未設定:2010/04/06(火) 01:31:53 ID:3pwrCCoz0
OSスレで、QSやめとけ3連発は悲しいので、
新しく導入するMacにも、バックアップの意味でOS9環境を残したいなら、
QS またはOS9単独起動可能なMDDという選択肢はアリ。
通常OS10.4使用となると、dualCPUが幸せになれる。

動画大好きなら、みんなの言うとおり、QSはチョットちからがたりないような希ガス。
やっぱ3連発か・・・。 じぶんでかいててかなすい。

動画やめとけ。 あれは習慣性があるし、だらくしちゃうぞ。
938名称未設定:2010/04/06(火) 02:25:45 ID:NC6AwAMr0
>>937
よし! イイ事を思い付いた。
程度が良くて格安のQSの匡体の中に、自作Winの部品を
現段階のハイスペックな構成で組む。ンで外人さんが作った
Win上での、OSXのエミュレーターでOSXを動かす。
コレならどうだろうか?>俺もやろうと思ってるんだけどw
むろん今使っているG4/QSは制作用に残すよ。好きだから。
「メカが苦手」ならQSの匡体の中に、Mac-miniを入れる。
高速化が図れるぞ〜きっと。

まQSは、ブッチャケた話「FSBの概念」も取り入れられずの2001〜2002年に作られたマシン。いくら弄って高速化を図っても無理。

今のWinの「速いマシン」はFSBが1000GHz越えてる。
システムバスクロックは大体半分だろうから、500MHz位?

俺、MDD/1.25も持ってるけど。つか知合いに貰ったけど。
コイツはMacで初めて、FSBの概念は取り入れられたけど。
FSB333MHz、Winの2003年頃のマシンと同じ程度の速度。
システムバスは167MHz、OS9で使ってる分には快適だけどね。

もうここらのパソコンは、「愛着のみが全て」だと思うよ。
と、「茶漉しの第一人者」が云ってみる。
MT333の中身を数年掛けてさんざ弄っても、未改造QSに勝てなかった。
1998年製と、2001年製のパソコン。3年の差でも凄かった。
ムーアの法則から考えれば、当たり前の事だけど…。

制作環境は64bit環境が整えば、Winへとシフトするつもり。MacPROには行かない。Winのがソフトが充実してるから。マンガ描きなので、saiが64bitOSに対応してくれれば飛びつくわ。

でもMacは相変わらず、残すだろうね。OS9環境が好きなのと
自分の使ってるMacに愛着(と云うか戦友)有るからね。
939名称未設定:2010/04/06(火) 07:53:03 ID:xkKvzbVv0
もう、趣味、というか、宗教の世界。どうにでもしてくれ。
オレはマシンいじりより、他のことが好きだ。
940名称未設定:2010/04/06(火) 10:00:38 ID:l8xoWu9T0
DTPなんかはもう(ようやく?)X環境で対応出来るようになってる
みたいだけど、まだOS9じゃないといけない業界ってあるの?
移行出来るなら、多少無理してでも移行しておいて方が後々幸せになれる。
フォントはそれほど必要のないおいらの環境でも30万くらいかかったけどねw

で、確かにQSスレなので。
筐体デザインが好きなのでうちもちゃんと残してあるよ。
今は義妹+姪の初心者用パソコンとして使わせている。
後々もっと高性能なものにリプレイスするときには(まだ使えそうなら)
ファイルサーバー+FAXにでも出来ないかなと検討中。
941名称未設定:2010/04/06(火) 10:02:15 ID:l8xoWu9T0
>>939
○ん○弄りですねわかります
942名称未設定:2010/04/06(火) 10:48:20 ID:M3r2MfmIP
>>938
FSBの概念ないとか、何しったかこいてんの?
68Kの頃のようにCPUクロックとバスクロックが同じ時代ならともかく。

それにMDDとFW800はシステムバスは167MHzだぜ。
943933:2010/04/06(火) 15:17:10 ID:KxLESrw00
レス下さった方々ありがとうございます。
やはり今のG4を残してインテル搭載のミニとかを買うのが
賢明みたいですね。
そうなると2台繋げるモニターが必要になるのですが
買う時に注意することて何ですか?
コネクタの規格とかになると思うのですが。
944名称未設定:2010/04/06(火) 19:09:14 ID:2ca9X/FZP
モニタ切り替え機(CPU切り替え機)使うと、キーボードとマウスも共用出来て便利だよ。
さらにスピーカー、マイク端子付きにしておくとさらに便利。
俺はMacやWin等ごちゃごちゃあって、それぞれ二画面三画面にしてるから、切り替え機を4台使ってるw
945名称未設定:2010/04/06(火) 19:16:52 ID:l8xoWu9T0
>>943
今のモニタは一台しか繋げないの?純正かな?

G4のビデオカードを交換してなければVGAとDVI接続だと思うので
今売ってるようなモニタならまずそのまま使えると思うよ。
但しサイズはおそらく1920x1200まで。

ただ、となるとキーボードとマウスの共有も考えないといけないね。
OS X同士やOS XとWindowsなら投資無しでも共有(ソフトウェアで)出来るけど、
OS 9とだとUSB切替器orCPU切替器が必要になるかと。
946943:2010/04/06(火) 21:47:50 ID:KxLESrw00
>>944,945
レスありがとうございます。

今のモニターはiiyamaのブラウン管で1台しか繋げません。

キーボード等はてっきり2セットいるものとばかり
思ってました。
CPU切り替え機とかがあるのですね。
調べてみます。
947名称未設定:2010/04/07(水) 01:29:32 ID:P2NCmx5P0
>それにMDDとFW800はシステムバスは167MHzだぜ。
ttp://www.kenkokanri.com/auction/powermacg4/index.html
867MHz*2は、システムバス133MHzですが、何か?w
948名称未設定:2010/04/07(水) 11:44:36 ID:2TVJEDmk0
>>947
それ知らなくて、867x2と1.2Gx2と置換してオシャカになったMDDが
オクでジャンク品として出回ってた事あったな。このスレでも話題になった。
別のMDDで検証しようとして2台目も逝ったという強者だった。

確かFW800も1Gシングルは133Mhzバスじゃなかったっけ。
949名称未設定:2010/04/07(水) 11:45:23 ID:2TVJEDmk0
>>948
あ、すまそ話題になってたのはMDDスレだった。
950名称未設定:2010/04/09(金) 00:10:20 ID:7BupHoIs0
では仕切り直して、QSスレつー事で。
…アクセレーター、入れるか考え中。

1.2GHz位のでイイから、3次キャッシュまで使えるのがイイな。
クロック速度で稼がれても、2次キャッシュ止まりだと「重いデータ」の
時に、高速化が計れないので…。
951名称未設定:2010/04/09(金) 00:20:36 ID:bdIWxW/L0
7455の新品なくね?
952名称未設定:2010/04/09(金) 00:27:39 ID:7BupHoIs0
某所で見付けた。
俺が買うかも知れないから秘密だw

…気が着いても、黙ってろよ!(汗
953名称未設定:2010/04/09(金) 01:27:12 ID:Wqhp93HZ0
MDDの1.2G Dual本体を中古で手に入れた方が安そうだな
電源部がちょっとアレだが
954名称未設定:2010/04/09(金) 22:24:13 ID:7lzIYRmQP
それ言ったらG5も買えるよ
955名称未設定:2010/04/10(土) 05:45:25 ID:DrMiY75U0
>>952
ワリイ、もう手に入れたよ。
956名称未設定:2010/04/10(土) 13:10:38 ID:R7rCxOWq0
>>955
・・・(´・ω・`)
957名称未設定:2010/04/10(土) 15:30:30 ID:Twxfcenz0
調べたらG4カード中古で結構出回ってるね
しかし価格みると躊躇してしまう
その位の値段で1G DualのG4QSが買える支那
958名称未設定:2010/04/10(土) 15:59:01 ID:3gEISSJ/0
G4のアップグレードカードって、拡張書庫とかが必要な筈だが、
中古だと、付属品紛失のままが多いね。
サイトが見つからず、入手できないと悲惨だ。
業者が単純に取り外して売り払っているから、始末が悪いな。
959名称未設定:2010/04/15(木) 20:17:13 ID:VB/vnAXU0
QS背面のApple Audio Speakerって専用のスピーカーか何かに繋ぐの?
あとマイク端子がないけど、外部から音を録音するのはFirewireかUSB経由で取り込むのかな?
Win使いで、中古のQS手に入れたんだけどよく分からなくて。。
960名称未設定:2010/04/15(木) 21:39:41 ID:0Q2lD81b0
>>959
その通り
961名称未設定:2010/04/15(木) 22:11:03 ID:1BT+PKhV0
>>958
拡張書庫ってなによ。Macユーザに判るように言ってくれw

1.6GHz以上のG4カードの場合は本体ファームのアップデートや
OS9起動パッチが必要になる上に3次キャッシュがないんで、
ただ装着するだけでいい1.5xGHz以下の旧型のカードの方が
そういう中古トラブルは少ないかもね。
962名称未設定:2010/04/16(金) 06:43:42 ID:RnejDfpZ0
>>961
ライブラリだろ。Windowsで言うところの .dll
963名称未設定:2010/04/16(金) 09:20:57 ID:UIeAyKNi0
>>959
Apple Pro Speaker通称目玉の親父
964名称未設定:2010/04/16(金) 10:23:30 ID:4rE+nols0
>>958
G4 Mac用カードはPPC 745x系は装着するだけで動作
744x系はファーム書換えやOS9起動用にPRAMパッチが必要

GigaDesignsは業務停止状態でサイトも消失してるみたいだから
アップデートCDが製品に付属してないときついかもね
他のNewer, Sonnet, PowerLogix, OWC製品は今のところ大丈夫かな
965名称未設定:2010/04/23(金) 16:54:01 ID:dUmS6hRw0
1G Ddualを最近中古で入手しました。
OS9.1からインストールして9.2.2にすることは
出来ないのでしょうか?
専用ディスクでないとダメなのでしょうか?
取り敢えず9.2.2で起動して9.1のディスクでインストールして
アップデートするという方法でも構わないのでしょうか?

それとDVDドライブのトレーの出し方なんですが今回は
色々いじってソフト的になんとか出せましたが
正しくはどうやってだすのでしょうか?

まだかったばかりで本も買ってないので宜しく
お願いします。
966名称未設定:2010/04/23(金) 17:03:33 ID:foCP2v5B0
まず基本を学んで!
9.1は入らない。

>それとDVDドライブのトレーの出し方なんですが今回は
色々いじってソフト的になんとか出せましたが
正しくはどうやってだすのでしょうか?
プロキーボードの一番右上のオープンキー。
オープンキーの無い、最初の(USB)キーボードの場合は、ファンクションキーにiTunesを登録。
それを起動すれば画面に取り出し出来るアイコンが出る。

967名称未設定:2010/04/23(金) 18:32:09 ID:wJumkCSV0
F12長押しでいける
968名称未設定:2010/04/23(金) 18:42:42 ID:VDPE7tmi0
>>967
それOSXだけじゃね?
969名称未設定:2010/04/23(金) 18:54:07 ID:JW96Mf2v0
OSXはダッシュボードです。
970名称未設定:2010/04/23(金) 19:00:29 ID:g6FtJIvx0
AcardのAEC-6293Mって使っている人いる?
eSATAx1、SATAx1、PATAx1のPCIカードなんだけど
ttp://www.acard.com.tw/japanese/fb01-product.jsp?idno_no=258&type1_idno=3

PMG4ユーザをターゲットにしてると思うけどOS9が対象OSに入ってないね
サポート外なだけで認識できるといいんだが
971名称未設定:2010/04/23(金) 19:01:02 ID:wJumkCSV0
OS Xだけなのか
F12短かく押すとDashboard
長く押すとトレイ開閉
Win用のPS/2キーボードをUSB経由だけど
972名称未設定:2010/04/23(金) 19:19:30 ID:RiilM4UF0
9はダメじゃないかね
OS9のDiskにEjectとかいうアプリがあるから
それをFキーに割当でいいんじゃね
973名称未設定:2010/04/23(金) 19:28:20 ID:Ipkl+Z6g0
つか何で>>965がプロキーボードじゃない事前提なの?w
974965:2010/04/23(金) 21:06:37 ID:dUmS6hRw0
レス下さった方々ありがとうございます。
プロキーボードでは有りません。
本体と電源コードのみというのを買ったのでキーボードは
AGPについてたぐるりが半透明でキーが黒いやつです。
プロキーボードはオススメですか?
今のはキータッチがあまりいい感じじゃないので
買い替えようと思ってます。

OS9のインストールの件はどうでしょうか?
MDDは専用ディスクでないとダメと聞いてたのですが
QSもそうなのでしょうか?
自分で以前作った9.2.2が入ってるCD-ROM(インストールディスク
ではありません。)をDVDドライブに入れてみましたがそれからは
起動出来ませんでした。
AGPで使ってた10.3.9の入ってるバードディスクを取り出して
取り付けて起動できたので壊れてるのではないと思うのですが。
975名称未設定:2010/04/24(土) 09:30:40 ID:e0VHHq0L0
きちんとお礼が言える人なので、アドバイス致します。

参考までに
Power Mac G4 (QuickSilver) 2001-07 9.2, 10.0.4 9.2.1, 10.1 4Q12, 5G64
Power Mac G4 (QuickSilver 2002) 2002-01 9.2.2, 10.1.2 10.1.3, 10.1.5, 10.2 5P63, 5P68, 5Q83, 5S54, 6C115
だから、9.2からで無いとインストール出来ない。
ヤフオクで9.2.2を探した方が良い。
Macの場合は機種附属のOSバージョンより古いのは、基本的にはインストール出来ない。

>AGPについてたぐるりが半透明でキーが黒いやつ
上記アドバイスのファンクションキーにiTunesを登録。がOS9使用では良いと思う。

>プロキーボードはオススメですか?
QSに標準で付いている物だから、プロキーボードの方が良い。
976966.975:2010/04/24(土) 09:55:43 ID:e0VHHq0L0
CDトレイの開け方の応用として、
iTunesのエイリアスをデスクトップにおく。
又は、起動項目にiTunesのエイリアスを入れておく。

まさかと思うけど、ファンクションキーの登録方法は知ってるよね?
コンパネ-キーボード-ファンクションキーで、登録できる。

ファンクションキーにCDオープンを登録する方法があったら、私も知りたいです。
977名称未設定:2010/04/24(土) 12:21:59 ID:XP0ruC5Z0
>>972の言ってるようにEjectでいけんじゃない?(以下転載)

1)コントロールバー項目にOS標準で付属の「Eject Strip」を入れる。
2)これもOS標準で付属している「Eject」(Upper Driveとついている物もあり)
というアプリをデスクトップとかに置いておきアプリを起動。

うちのバックアップとして残してあるOS9(QS付属じゃない)には
入ってないようなので確認出来ず。
978名称未設定:2010/04/24(土) 12:52:19 ID:II3T5OBC0
AGPを持ってるなら、その内蔵HDのOSを9.2までうpしてQSに組み込めば良い。
OS9はHD間でシステム丸ごとドラッグドロップでコピーとか大雑把な事ができるけど、
ただのコピーでは起動CDは作れない。
起動するファインダーとデスクトップDBの入ったシステム起動CDを作るにはToastが必要。
979966.975:2010/04/24(土) 13:14:06 ID:e0VHHq0L0
>>977
ありがとう。
出来た!
OS9.2.2のCD(eMac用)の中に「Eject Strip」と「Ejectというアプリケーション」があって、アプリの方をHDにコピーした。
そのアプリをファンクションキーに割り当てたら、すべて完成。

また1つ覚えた。
980名称未設定:2010/04/24(土) 13:22:12 ID:mYyxBeuX0
今までMac使ってきて、QuickSilver 付属のプロキーボードとプロマウスのセットが一番好きだ。
タフで簡素。美しさも群を抜いている。

ボールや、タッチセンサーマウスを長時間使っていると、誤動作やメンテナンスや不自然な指の動きから、
かえってストレス溜まる。 実際、手の筋が痛くなってきたのでやめた。
特に仕事でイラストレーターやフォトショップの作業の場合、半端無くマウスを持ったり離したりするし、
半端無く長時間仕事するので、下手すると腱鞘炎や頸肩腕証拠群になる。

981名称未設定:2010/04/24(土) 14:04:55 ID:XP0ruC5Z0
キーボードはまだしも、1ボタンマウスなんて今時非効率的すぎないか?
純正マウスは形だって決して長時間の使用に向いているとは思えない。

仕事で使うなら路地やMSの上位機種を使う方がいいと個人的には思うがな。
982名称未設定:2010/04/24(土) 15:33:04 ID:JvlvbTPU0
>>981
ロジやらなんやら15個ほど使ってきての結論です。
世間一般的には、ワンボタンだと、複雑化するソフト対応するには限界という認識だけど、
多ボタンで多機能である事からくる便利さを考慮しても、ワンボタンである事から来る最終的な
快適さのが上でした。
勿論、コーナースポットに動作を割り当てたり、キーボードでショートカットを割り当てたり
します。 まあこの辺は激しく主観の世界なんですけど。
それと、Macのマウスのカタチはどうかなという意見。
Macのマウスを「推奨する持ち方=つまみ持ち」で使う場合とそうでない場合では全然意見が
違ってきます。 昔ホッケーマウスの時、アップルが「そうじゃなくてこうやって持つんです。」
と説明するも聞く耳持たずで、駄目デザインと認めさせられた過去があるみたいだし。。

スレ違い方向で失礼しました。
983名称未設定:2010/04/24(土) 17:22:43 ID:XP0ruC5Z0
それだけ試した上での意見だったのか、それは済まない。
確かにショートカットを使いこなせる人なら有りなのかもね。

おいらはOS9時代から5ボタン以上のマウス使ってたからもう戻れないんだよね。
特にホイールがないのは無理だわ。
option+ホイールとか多用するし。
984974:2010/04/24(土) 20:23:38 ID:JBu7WBy20
レス下さった方々有り難うございます。
AGPで使ってた9.2.2の入ってる内蔵ハードディスクを外して
QSに取り付けてみたらちゃんと起動しました。

>ヤフオクで9.2.2を探した方が良い。

探してみます。
ディスクは1枚ですか?
何枚かセットになってるのでしょうか?

ファンクションキーは今まで一度も使ったことはありませんが
多分解ると思います。

また質問なのですがAGPに付いてたZIPドライブを外して
QSに取り付けて使うというのは可能でしょうか?
985名称未設定:2010/04/25(日) 10:25:55 ID:3fJE0jdw0
>探してみます。
ディスクは1枚ですか?
何枚かセットになってるのでしょうか?

セットや単品で販売している人もいる。
基本的にはOS9.2.2のCDが1枚で大丈夫。
確実なのは、QS附属の9.2.2がベスト。
(初期のQSなら9.2でも可能)
でも、iMac,eMacの9.2.2が、CDバージョンによっては入れられる事もある。

実は私も知りたいのですが、製品版の9.2.1(最終OS)は
QS後期(2002,OS9.2.2)に、入るのかな?
>Macの場合は機種附属のOSバージョンより古いのは、基本的にはインストール出来ない。
って、あるので試してないが・・・。


>AGPに付いてたZIPドライブを外して
QSに取り付けて使うというのは可能でしょうか?

使えると思う。
でも、ベゼルが合わないので、無しで使うかQS用ベゼルを探す。
取り替え方がAGPより困難(横から外すので)。
頑張って!
986984:2010/04/25(日) 20:01:39 ID:B4SXQHw80
>>985

色々有り難うございます。

ベゼルは確かにそうですね。
MOにするにしてもベゼルの問題はありますね。
日々のちょっとしたバックアップで上書きが
できるものて今何が主流なんでしょうか?
QSのベゼルだと普通はもう一つ(DVD以外には)は何を付けてる方
が多いのでしょうか?
987名称未設定:2010/04/25(日) 20:11:04 ID:LBYXSBH80
>>986
なにからなにまで全部聞かないといけないのか?

子供相談室かよ
988名称未設定:2010/04/25(日) 22:47:43 ID:5gm6hdzy0
3.5インチベイなんて使わないでしょ。
あったら便利なのはカードリーダーだろうけど、ベゼルの問題も
接続方法の問題もあるしね。

ZipやMOの代わりならUSBメモリかSDカードで十分だろうけど、OS9だと
USB2.0使えないのであまり大きなデータは移動出来ないね。
あとはDVD-RAMもドライブさえ対応してれば使えたっけな?

まぁ、バックアップ目的ならちゃんと外付HDDか内蔵HDD増設を考えた方がいいかも。
989986:2010/04/26(月) 14:31:09 ID:kE2YPD4V0
色々質問してしまってスミマセン。
レス下さった方々ありがとうございます。

外付けのH.D,MO(共にSCSI)はあるのですけどバックアップを
取るのは毎日じゃないので電源を入れてないことが多いのです。
あとから電源を入れるとOS9の方はB's Crewが入ってるのでいいのですが
OSXの方はそういうのが入って無いのでディスクがマウントされないので
以前は内蔵のZIPに頼ってたのです。

内蔵のH.Dは既に2つ入れてるのでさらに増やすとなると
接続ケーブルのようなものを変えることになるのですよね。
熱とかは大丈夫なのでしょうか?
990名称未設定:2010/04/26(月) 15:50:59 ID:8AJ58OVg0
バックアップ用には、今はUSBフラッシュメモリーが便利(Mac拡張フォーマットにして)だと思う。

また質問されそうなので書いておくよ。

OS9で、USBフラッシュメモリのMac拡張フォーマットのやり方。
コンパネー機能拡張マネージャーーFile Exchangeのチェックを外して再起動ー
起動後、USBフラッシュメモリを挿して初期化(Mac用)ーFile Exchangeのチェックを入れなおして再起動ー
そうすれば9でもXでも認識するし、Mac専用のファイルやデータもOK!

HDDを増設するには、検索すればいっぱい探せる。
まず、自分で調べてから、わからない事を聞いた方が身につくよ。
991名称未設定:2010/04/26(月) 15:57:59 ID:QHB+/Y8R0
そんなにHDD必要?
CDなりに焼いちゃえばいいのに
992名称未設定:2010/04/26(月) 16:19:36 ID:XgllHglz0
USBのフラッシュメモリは何もしなくても9で使える。
買ってきたままでXでもWinでも使えるから、Mac用にフォーマットしない方が良いと思うけど。
993名称未設定:2010/04/26(月) 16:25:12 ID:8AJ58OVg0
>>992
そんな事わかってるよ。
ただ、どんな物をバックアップするのか書いて無いのでMac専用がベスト!
/などは、ファイル名が変わったりするんだよ!
よけいなチャチャ入れるなよ!
アドバイスも出来ないくせに!
994名称未設定:2010/04/26(月) 16:29:07 ID:fXhb/e/U0
間抜けな長文書いて、顔真っ赤w
995名称未設定:2010/04/26(月) 16:40:17 ID:/FbJ3aLx0
>>993
上げるな基地外
996名称未設定:2010/04/26(月) 16:57:11 ID:8AJ58OVg0
ウゼーんだよ!
無知やろー!

994 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2010/04/26(月) 16:29:07 ID:fXhb/e/U0
間抜けな長文書いて、顔真っ赤w

995 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2010/04/26(月) 16:40:17 ID:/FbJ3aLx0
>>993
上げるな基地外
997名称未設定:2010/04/26(月) 16:58:02 ID:8AJ58OVg0
ウゼーんだよ!
無知やろー!

994 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2010/04/26(月) 16:29:07 ID:fXhb/e/U0
間抜けな長文書いて、顔真っ赤w

995 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2010/04/26(月) 16:40:17 ID:/FbJ3aLx0
>>993
上げるな基地外
998名称未設定:2010/04/26(月) 16:59:34 ID:8AJ58OVg0
ウゼーんだよ!
無知やろー!


994 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2010/04/26(月) 16:29:07 ID:fXhb/e/U0
間抜けな長文書いて、顔真っ赤w

995 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2010/04/26(月) 16:40:17 ID:/FbJ3aLx0
>>993
上げるな基地外
999名称未設定:2010/04/26(月) 17:00:13 ID:8AJ58OVg0
ウゼーんだよ!
無知やろー!

994 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2010/04/26(月) 16:29:07 ID:fXhb/e/U0
間抜けな長文書いて、顔真っ赤w

995 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2010/04/26(月) 16:40:17 ID:/FbJ3aLx0
>>993
上げるな基地外
1000名称未設定:2010/04/26(月) 17:02:48 ID:8AJ58OVg0
ウゼーんだよ!
無知やろー!

994 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2010/04/26(月) 16:29:07 ID:fXhb/e/U0


995 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2010/04/26(月) 16:40:17 ID:/FbJ3aLx0


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。