【まあ】敢えてMacで3DCG【そう言わず】Part 3D

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Macの3DCG事情が冷え込んでしまってから長い事経っておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
CG板でもなかなか肩身が狭い昨今ですので、立ててやりました。

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1171894672/

関連スレとかは >>2-5 あたり
2名称未設定:2008/05/06(火) 23:08:22 ID:UL3i7gjS0
3名称未設定:2008/05/06(火) 23:08:42 ID:UL3i7gjS0
4名称未設定:2008/05/06(火) 23:09:04 ID:UL3i7gjS0
・modo [モデラ/3Dペイント/レンダラ]
http://www.mars-inc.net/modo/
・silo [モデラ]
http://www.nevercenter.com/
・Hexagon [モデラ]
http://www.daz3d.com/i.x/software/hexagon/
・ZBrush [モデラ/3Dペイント]
http://www.pixologic.com/zbrush/products/products.php
・六角大王Super4 [モデラ]
http://www.shusaku.co.jp/www/product_s4.html

・Poser [キャラクタ]
http://content.e-frontier.co.jp/poser/index.html
・DAZ|Studio [キャラクタ](無料)
http://www.daz3d.com/i.x/software/studio/-/?

・Vue [景観]
http://www.e-onsoftware.com/
・Bryce [景観]
http://www.daz3d.com/i.x/software/bryce/
・Terragen [景観]
http://www.planetside.co.uk/terragen/
5名称未設定:2008/05/07(水) 01:43:37 ID:kcvKkEcJ0
>>1


DAZシリーズの詰め合わせセールが来ました。
ttp://www.daz3d.com/i.x/shop/itemdetails/-/?item=6953

Carrara 6.1 Pro - Download Version
Hexagon 2.5 - Download Version
Bryce 6.1 - Download Version
Mimic Lite
Mimic Pro
Mimic Pro for LightWave

全部で$199ぐらい
6名称未設定:2008/05/07(水) 01:58:39 ID:6xGs3WF20
なんでMimicはLiteとProがバンドルされてるの?
もしかしてLiteとProは全然別物?
7名称未設定:2008/05/07(水) 10:25:58 ID:4AapJnMZ0
Pixels:3D のことも忘れずにいてあげてください。
http://www.pixels3d.com/
8名称未設定:2008/05/07(水) 11:19:52 ID:IlIgfC0h0
>>6
MimicってDaz Studioのプラグインかと思ってノーチェックだったが
単独アプリらしいな。
インターフェイスがLiteとProで違うっぽいから別ソフトじゃないのかな?
9名称未設定:2008/05/07(水) 13:30:50 ID:rSSYebbr0
>6
色々詰め合わせるのはDAZの十八番(D|Sも使って欲しいからLiteを付けたと思われ)。
無理してセットで買わなくてもパックに入っているアプリは今全品7割引だから
(Carrara6Proも7割、stdならShade Basicの半額にあたる6000円ちょっとになる)
必要なものだけバラで買った方がオトク
10名称未設定:2008/05/08(木) 08:06:51 ID:MKxdpiT60
Pixels:3Dをver3から4.8まで使ってた。
インテル版も安定してるならアプグレしてもいいかと思う。
3Dは趣味だけだし、安いし、Pixels廃でもいいかと..
11名称未設定:2008/05/08(木) 08:26:09 ID:CKpKmgob0
auto cad とmayaかmax を統合きぼんでosx版ちょうきぼんぬ
12犯行グループリーダー 韓国人K:2008/05/09(金) 02:17:20 ID:U4VKNyJh0
>>1乙。
スレチだが、三億円事件実行犯のモンタージュを作ってくれる方はおらぬか。
イチローと東山紀之を足して2で割ったような人物だそうな。
急ぎでワシがやったのだが、なにぶんヤッツケなもので。

犯行グループは以下のスレでほぼ特定済みなのだが。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1209049680/

興味が有る方、おながいします。
13名称未設定:2008/05/09(金) 07:41:07 ID:tIgsXDH60
>9

Carrara は $8 ぐらい払って Platinum Club の会員に
ひと月だけなれば Std が $48.80 で買えるってことね。
合計 $56 ぐらいか。欲しいなあ。
14名称未設定:2008/05/09(金) 07:58:38 ID:uHRZytl10
>>13
会費は最初の月だけ29.95ドル取られるよ。
まあそれでも充分安いけどね。5ドルのバウチャーも貰えるし。
15名称未設定:2008/05/09(金) 22:02:38 ID:tIgsXDH60
>14
そうなんだ。どうもありがとう。
Sale Price: $69.72 というのは Platinum Club に入らない場合
そうなんでしょうか?もしそうだとしたらそっちの方が安いです
よね。なんか理解力がなくてすみません。
16名称未設定:2008/05/10(土) 13:09:38 ID:7+Wg1sb60
>15
理解力がどうとかじゃないと思うが…

今プラチナクラブに入っていない人は、platinum price+1ヶ月入会費込み$29.95追加されるから、
Standard版だけでいい(モデリングは他のソフトで行う、既にHEXAGONを持っている、Poser連携イラネ)人は
プラチナに入らず$69.72で買えばいい。

HEXAGON・Bryceその他を何も持っておらず、既にプラチナに入っている人であれば、通常価格$999の
セットを買った方が諸々の詰め合わせを単品で購入するより安い。

Pro版セール価格$123はShade10 basicとかわらんお値段だぞ。
出来ることの差を考えても、イーフロが放置プレイきめこむのも無理ないわ。
17名称未設定:2008/05/10(土) 17:02:24 ID:pYZ3iP+D0
イーフロからアップデータが出れば多少は改善されるかも知れないが、
Shade10とPoser7よりDAZ|STUDIO2.0とCarrara6の組み合わせの方が
Poserフィギュアの取り回しがラクだったりする。
ttp://0bbs.jp/Shade/img130_1

いい加減3dsとlwoのインポート機能くらいStandardグレードにつけたって
いいと思うんだが…(CarraraはCarrara6/同Pro、どっちもlwo・3ds対応)。
18名称未設定:2008/05/10(土) 21:21:56 ID:oaunL95K0
Houdini のことも忘れずにいてあげてください。
http://www.sidefx.com/
19名称未設定:2008/05/11(日) 00:24:32 ID:sfv5i5C+0
>>18
まぁまだベータ版だし。
しかし、Intel Mac の64bitオンリーってのは潔くって素敵だよね。
20名称未設定:2008/05/16(金) 23:54:21 ID:aIkwSRCs0
Yahoo!買収に失敗したマイクロソフトがBlender買収に興味を持ったようです
(資金提供するからファイルフォーマットくれ)
ttp://www.blendernation.com/2008/05/13/microsoft-emails-blender-about-file-format-support/

買収されたらExpressionの様にMac版あぼーんだろうな
21名称未設定:2008/05/16(金) 23:57:35 ID:5YJInQin0
>>20
>(資金提供するからファイルフォーマットくれ)

↓このスレ読んで来なよ

Blender part19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1207752093/
22名称未設定:2008/05/17(土) 19:31:32 ID:G6aesazY0
shadeのメニュー、ありゃなんだ?
23名称未設定:2008/05/17(土) 19:44:02 ID:zy1d3Zt80
UIのことか?公式サイトのことか?半額セールの事か?

ユーザーインターフェースの事を言っているなら、25年前からずっとあれだよ。
24名称未設定:2008/05/18(日) 18:44:50 ID:X6reVYdS0
Rhinoまだか
25名称未設定:2008/05/20(火) 15:40:49 ID:+oIxkpFE0
Silo2の次期アップデートでXSIのサーフェイスツールのようなものがつくそうだ
ttp://www.silo3d.com/users/Feed/files/surfacetoolpreview.mov

最後に使ったのは値上げ前、トリノ五輪の頃かなぁ…あの頃はまだ2も出てなかったんだょなぁ…。
無料版(△ポリゴン上限、書き出し形式制限以外全機能使用可能)がなくなってからフォーラムも
閑古鳥の巣窟だな。
26名称未設定:2008/05/20(火) 15:51:09 ID:+oIxkpFE0
ついでにBlender2.46リリース
疑似AOレンダラ搭載
27名称未設定:2008/05/20(火) 21:59:32 ID:L5TaexRE0
Blenderリリースノート翻訳: Blender 2.46リリース
http://blender.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=212
28名称未設定:2008/05/21(水) 17:49:45 ID:lZGWVY9F0
Zbrush3 Mac版って、本当に出るのかねぇ。
六角大王S5の様に「Macユーザー様へのおわびとWindows版優待販売のお知らせ」が
届いたりして。
29名称未設定:2008/05/26(月) 12:38:18 ID:mmjMJ5Hn0
Blenderスレより転載
417 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/25(日) 14:57:08
2.46用日本語moファイル
 ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0189.zip

3DCGを始めたばかり、Blenderの英語メニューに目が回りそうな人におすすめ(俺だ俺)
技術評論社のBlender本片手に雪だるまの制作から取り組んでるんだが、Windows版の
解説とTipsしか載ってなくて拍子抜けした。
30名称未設定:2008/06/06(金) 18:39:14 ID:khUP9X1S0
DAZ|STUDIO2.2 あげ
31名称未設定:2008/06/06(金) 23:37:13 ID:RSK3Wld60
Houdini
macで動くのか?
32名称未設定:2008/06/06(金) 23:55:47 ID:aDRjXnjp0
動く!
33名称未設定:2008/06/09(月) 17:09:53 ID:oHvd7ruk0
Mac版Rhinoは、出ないのか?
34名称未設定:2008/06/10(火) 01:49:46 ID:PhgwJzr20
これちがうのか?
http://community.irhino3d.com/
Download the current build なんてリンクがあるよ。
27-May-2008 ● 4.0 Wenatchee 2008-05-27 ● 62 MB
だって。
35名称未設定:2008/06/11(水) 21:36:00 ID:gHWm4KoU0
出るのか?待ったかいがある。でも、modoと比べるとどうなんだろう?
36名称未設定:2008/06/12(木) 21:21:09 ID:7N7+5tSe0
もう誰も期待していないと思うけど、六角大王Superユーザーに
「次期バージョンへの要望があったら是非メール下さい」てDM ktkr

さあなんて書こうか@私はMac版しか持ってないぞ
37名称未設定:2008/06/13(金) 00:19:20 ID:KH34WTk00
Macユーザ非対象とか明記されてない訳だな。
ここで旧ユーザが怒濤の「Mac版復活させて!」メールを送信すれば!

……まあ、その気がないうちはシカトだろうけど。
:市場が割に合うなら撤退しないよな
38名称未設定:2008/06/13(金) 23:07:20 ID:dxXiGAP00
六角大王Superスレに「売れないから作れません><」って解答返ってきてるじゃんorz
仕事が忙しくなって、
39名称未設定:2008/06/14(土) 08:54:13 ID:P/7cuWJO0
HoudiniのMac版のパブリックベータがやってきましたよ
早速インストールしていじってみたけど使いやすそうでした
でも3DCGソフトさわるの初めてだからよくわからないです
40名称未設定:2008/06/14(土) 11:17:30 ID:haUnOmwO0
>>28
ttp://www.oakcorp.net/zbrush/qandaz2.shtml

こんな記事書かれるくらいだからな。なんか夜逃げ前臭くて不安だ。
41名称未設定:2008/06/14(土) 11:47:37 ID:s0LibLaX0
>38
無理スンナ、ゆっくりゆっくりね
42名称未設定:2008/06/19(木) 18:37:53 ID:sdSVWx5p0
Rhinoまだか〜
43名称未設定:2008/06/19(木) 18:40:31 ID:qsTF4+ox0
Silo2.1β、新しいサーフェスツールの出来がいい!
でもオンボードGPUのMac miniで使ったら2.0よりもっさり。
44名称未設定:2008/06/19(木) 18:50:46 ID:0EBdhuQS0
RhinoってWin用だっけ?
45名称未設定:2008/06/21(土) 11:21:20 ID:WNAwUrux0
46名称未設定:2008/06/22(日) 18:44:46 ID:mraDKkhH0
全くの初心者なのですが、質問させて下さい。
Macで3Dを始めたいんですが、現在、MacBook Pro 15インチ 2 GHz Intel Core Duo メモリ2GBを使用しています。
3Dソフトを動かすには、もっと高性能な、例えばiMacとかに買い替えるほうがいいんでしょうか?
47名称未設定:2008/06/22(日) 19:09:27 ID:64ijNRVo0
>>46
マシンスペックはもう充分。ウインドウズも使えるから選択肢は沢山あるし。
3DCGで何をやるのかビジョンをはっきりさせてがんばれ。
漠然と3Dでは何も出来ないからそこんとこだけ注意な。
48名称未設定:2008/06/22(日) 19:26:50 ID:mraDKkhH0
>>47
レスありがとうございます。
3DCGでキャラクターを作ってみたいんですが、
poserはキャラクターのほかに背景や小物もある程度作れる物なのでしょうか?
部屋とか椅子とかベッドとか、キャラと一緒にいろいろ作ってみたいんです。
49名称未設定:2008/06/22(日) 19:33:19 ID:fbH19s6i0
>>Poserで(略)部屋とか椅子とかベッドとか、キャラと一緒にいろいろ作ってみたいんです

これは無理。Poserは既成人体フィギュアにポーズをとらせたり、部屋・椅子
ベッドといった小物を組み合わせジオラマを制作するソフトだから、キャラや
小物を作りたいならShadeやBlenderといった「モデリング」「レンダリング」
出来るソフトが必要。

残念ながらこの点Macはソフトが少なく、初心者向け3DCGサイトの大半は
Windows専用のメタセコイアや六角大王Super 5で解説していると思う。
Macだと…Shadeってソフトの公式サイトをググって、自分のやりたい用途に
向いているかどうか調べてみては?
50名称未設定:2008/06/23(月) 09:18:56 ID:0cF+cB7l0
まあフリーで素材を配布してるサイトもあるけどね
51名称未設定:2008/06/23(月) 11:02:56 ID:pZ25wJpF0
>49
おま、いくらMacに3DCGソフトがないからってShadeはないだろww
強いてメタセコに近いソフトといえば海外産のHEXAGON(モデラー)くらいか?
レンダラーはCarraraの安い奴か、Blenderか…これから始める人に10万円の
統合ソフトを勧めるわけにもいかないし。

一万円チョイ・日本語化済のCheetah3Dはどうだろ。
ただこれも初心者向けサイトは皆無に等しいし(1〜2つあるけど、他のソフトから
乗り換えた人向けの技術解説メインじゃレベルが高過ぎる)、個人的にはあれこれ
盛り込み過ぎた器用貧乏のイメージがある(肝心なところで「え、これできないの?」)
5246:2008/06/23(月) 15:46:08 ID:4THGk3rT0
>>51
これまで紹介していただいたソフトについていろいろ調べてみましたが、
Shade 10 Basicてのがよさそうかなー、と思ってたんですけど・・・
初心者にはShadeは無理ですか?
53名称未設定:2008/06/23(月) 18:47:54 ID:4TRH9b+50
UIの癖が強くモデルの関節にしわが寄り易い等からShadeはお勧めしない。

モデリングだけなら六角大王スーパー4のMac版がまだある。
PoserやBlender(無料)に持ち込んでボーンを仕込み、ムービーにする事も出来る。
54名称未設定:2008/06/23(月) 20:25:42 ID:mVGorTcl0
人体はどんなソフトを使っても難しい。
どれを使っても大差ないよ。

Shadeはクセの強い部分はあるけど悪いソフトじゃないよ。
ただ10はまだバグが解消してない。
明日修正パッチが出る予定になってるから、
その評価が落ち着くまで待ってもいいんじゃないかな。
55名称未設定:2008/06/23(月) 21:21:25 ID:P/47rU2k0
高校の選択科目 美術・3DCG 課題でShade Basicを教材として買わされ、2ヶ月格闘した結果
自由曲面のおかげでベジェと3DCGが大嫌いになりました。

相性の問題だけど、Shadeは事前に30日体験版で自分に合うかどうか
確認してからお財布を開かないと、後々まで尾を引くぞ。
56名称未設定:2008/06/24(火) 07:56:51 ID:oqfQTowo0
Crossover (WINE?) +メタセコ + blenderってのもありと思う。
57名称未設定:2008/06/24(火) 09:26:48 ID:1Wb91xOf0
BlenderならMac用もあるしね。
…ただあの英語+世紀末クラスのUIで新たな格闘が生まれるわけだが。。
58名称未設定:2008/06/24(火) 14:08:19 ID:0q7YH6fj0
左右対称モデリングの使い勝手の悪さは六角大王以下だしなぁ>Blender。
modoやHEXAGONの鏡像モデリング機能くらい「一部だけ左右非対称モデリングしたい時は
1ボタンでオフ(オンにすればそのまま対称モデリング再開」させてくれ。

ミラー→実体化→結合→削除→またミラー…のループは面倒くさい
59名称未設定:2008/06/24(火) 18:44:31 ID:XjdpLVjb0
岩下みどり、どうしてるかねえ。
60名称未設定:2008/06/24(火) 18:55:15 ID:wRtDOF790
ピンクのカバの人、今何してるんだろう
61名称未設定:2008/06/24(火) 20:45:19 ID:0q7YH6fj0
>60
駄馬寛さんならまだSTRATAでがんばってるぞ
62名称未設定:2008/06/25(水) 00:23:53 ID:mGUXCXsR0
>56
Crossover (WINE?) +メタセコ
って、動くの!?
そこそこのパフォーマンスって出るなら買っちゃおうかな。
63名称未設定:2008/06/25(水) 04:15:06 ID:hhxtpH8r0
Renderosityで売ってるPoser用のアイテムって、
DAZみたいにインストーラーがないんで
インストールがとてもめんどくさいんですけど、
これを楽にするツールみたいなものってありますか?

MacってWindowsと違ってフォルダの移動先に
同名フォルダがある場合上書きになるから、
こういう用途の場合ちょっと面倒なんですよね。
挙動としてはMacの方が感覚的に理解しやすいんですけど。
64名称未設定:2008/06/25(水) 05:56:19 ID:eKoYqP/c0
>>62
一応、
ttp://appdb.winehq.org/objectManager.php?sClass=version&iId=8635
とあるけど... まあ、買う前に試してみるのが吉かと...
65名称未設定:2008/06/25(水) 11:25:22 ID:PT/XWHLB0
>>63
Renderosityで買ったこと無いけど、ZIP形式?
Poser持ってるならPoserの「Content」タブから「Install from ZIP Archive 」でインストールするのが楽です。
6646:2008/06/25(水) 23:14:59 ID:FotUHF9K0
うーん、とりあえず、Shadeの体験板を使ってみて、自分に使いこなせるかどうか見極めてみようかと思います。
6763:2008/06/26(木) 03:52:41 ID:HmIzU3vB0
>>65
あ、ごめんなさい。使ってるのはDAZ Studioです。
Poserだとそんな便利な機能があるんですね。
圧縮形式はZIPです。
68名称未設定:2008/06/26(木) 12:28:16 ID:lBHr0AFU0
Cheetah3Dも悪くないよ…
Mac専用、超お手軽なmodoって感じ。
69名称未設定:2008/06/27(金) 23:08:21 ID:tsE3B/5s0
Shadeはなぁ…昔は良かったんだ、昔は。
STRATAとしのぎを削っていたあの時代が懐かしい(イメージ的に加藤&成さんvs
ダバカンさんのガチンコ勝負とか)。

>68
そろそろ5.0が出るようだね。
購入申し込みフォームに「今購入すればアップグレード代無料!」と表示されてた。
70名称未設定:2008/07/01(火) 10:42:42 ID:A/W/RsjF0
夏頃に5.0のベータを出すとマーチンさんは言ってましたよ。
71名称未設定:2008/07/12(土) 00:20:52 ID:BJD7uVeS0
ほらiPhone関係で落ちることもあるかなと
72名称未設定:2008/07/15(火) 00:47:35 ID:3u6Y2Nj50
そういうときはあげておくんだ、スネーク

Shade10.5アップデータが出るならせめて8.5くらい安定しますようにあげ
73名称未設定:2008/07/15(火) 13:54:26 ID:DmQtgTZe0
Release of Cheetah3D 4.6.1
adds improved SVG file loader and various UI enhancements to Cheetah3D.
74名称未設定:2008/07/27(日) 11:37:39 ID:JufZwRbR0
RhinoはWin、Mac問わずβ版が大盤振る舞いでいいな。

Flamingo2.0とかBrazilとか。
75名称未設定:2008/07/30(水) 07:54:23 ID:6SetxTd00
>>74
でも製品版買おうとしたら国内外価格差で萎え萎え

Mac版のHoudini使っている人いますか?
いたら安定度など教えてほしいのですが
76名称未設定:2008/07/31(木) 21:23:16 ID:rZFOFiLe0
コンテンツパラダイス休止のお知らせ
ttp://www.contentparadise.com/static/jp_newsletter/20080731/index.html

スミスマイクロの「イーフロ離れ工作」は着々と進んでいるようです…
77名称未設定:2008/08/01(金) 18:27:34 ID:hMHyHs3g0
MAYA使いはおらんのか
78名称未設定:2008/08/02(土) 02:03:45 ID:mgJU8e9o0
Cinema4D遣いですけどなにか?
79名称未設定:2008/08/02(土) 18:18:12 ID:S+C2AFdt0
ロシア産のZBrushクローン 3D-Coat
http://www.3d-brush.com/index.html
に、Mac版登場。ただいまβ版配布中
http://3dbrush.kriska.hvosting.net/forum/index.php?showtopic=1258
80名称未設定:2008/08/02(土) 19:38:13 ID:taMXxdk40
>79
※Intel専用
同じ価格帯のSunny3D と違ってゼロからのペイントモデリングは出来ないようだけど、
一向にでる気配を見せないZBrush3を待つMacユーザーの注目が集まりそうだね。
81名称未設定:2008/08/03(日) 18:45:57 ID:mnpeOVE80
3ds Max来ないかなあ
82名称未設定:2008/08/03(日) 19:31:44 ID:ENYYJjSg0
Autodesk物は高嶺の花だな
83名称未設定:2008/08/03(日) 20:08:34 ID:xvjTfANP0
無理でしょ
84名称未設定:2008/08/04(月) 00:02:55 ID:yHTmWEhQ0
Autodesk CombustionのMac版があることはあまり知られていない。
85名称未設定:2008/08/04(月) 02:28:10 ID:JsNeGIWd0
MacでMaya使ってますが何か
86名称未設定:2008/08/04(月) 11:27:04 ID:Zv1oaV9X0
>79
ロシア産じゃないウクライナ産といってやれw
作者が作ったAOEもどきゲーム「コサックズ」は、ロシア軍よりウクライナ軍の方が強く
パラメータ調整がされていたことで有名。

日本の代理店から発売予定もあったそうだけど、本家では無料で発行している追加シリアルに
手数料数万円をぼった来る予定だったことが発覚して破談。HEXAGONの3Dペイント機能と
今回のβ版を使い比べてみたが、UB・Leopard対応の効果は絶大だね。スピード、安定性が
桁違いだ。

Cheetah3Dと組み合わせてみるとおもしろいかも。
87名称未設定:2008/08/04(月) 20:28:54 ID:3F/CVxE90
テンプレ読んでたら
Bryceがまだ生き残ってて吹いたわ
クラシック時代によく使ったソフトだわ
88名称未設定:2008/08/05(火) 21:00:51 ID:EYDOV8gw0
>>83
ていうか、64bit対応の中途半端さが問題なんじゃなかったっけ?
89名称未設定:2008/08/06(水) 06:11:24 ID:72oZP98h0
BootCampがある今、ニッチなアプリの移植は期待できないよ。
さらに、Carbonの終了で、マルチプラットフォームアプリは、X windowで継続か、Mac版終了。
こうなると、AppleにX windowの周辺、あるいは、仮想化技術の強化してもらうしか...
90名称未設定:2008/08/06(水) 11:15:02 ID:oOhq4kwv0
数年後、Mac用3DCGソフトはCheetah3Dだけになってしまうということか…
あれ絶賛する人が多いけど、個人的に相性が合わなかった。翻訳もカタカナ語が
多すぎて、極力カタカナ語を抑えたCarraraの日本語版と比べると不親切。
91名称未設定:2008/08/06(水) 12:13:39 ID:72oZP98h0
89は言い過ぎだったかもしれないw

これをチャンスと見る会社も出てくるだろうし、
GUI部を上手く切り離せれば、移植もありえないことはない
(ただ、かなりハードルは高い)

3Dに限らず、プロ用アプリについては、
Adobeがどういう対応するかが鍵になると思う。
92名称未設定:2008/08/06(水) 12:28:18 ID:oOhq4kwv0
Adobeがmodoを買収したら、ネットワーク認証によるWin/Macクロスプラットフォームが
廃止され、Win/Mac2ライセンス(20万円)出費を求められるのですね、わかります。

CarraraはRayDream時代に一度倍修すしてすぐ放流した経緯があるから、DAZごと
買い取るなんて事は起こらないと思うけど…。
93名称未設定:2008/08/06(水) 12:43:42 ID:72oZP98h0
>>92
>Adobeがmodoを買収したら、ネットワーク認証によるWin/Macクロスプラットフォームが
>廃止され、Win/Mac2ライセンス(20万円)出費を求められるのですね、わかります。

そういう意味じゃなくてw

Adobeのアプリは自前のクロスプラットフォームC++フレームワークを使っていて、
AppleがCarbonを64bit化しないから、Mac版は64bit無理だってAppleに圧力をかけた。
で、Appleが折れるか、Adobeが折れるか、あるいは、Adobeが撤退するか...
仮にAdobeが撤退するようなことがあれば、他のベンダはAdobeに追随する可能性が高い。
94名称未設定:2008/08/06(水) 16:19:44 ID:GufBgTVt0
アポーが折れなければ、64bit版を出さないだけで、撤退するわけないだろ
95名称未設定:2008/08/06(水) 18:02:42 ID:Zve4VGHk0
ID: 72oZP98h0 は馬鹿。
96名称未設定:2008/08/06(水) 18:59:30 ID:xmfptrDX0
盛り上がってると思ったらただの馬鹿か
97名称未設定:2008/08/06(水) 23:19:33 ID:6z7fXrs/0
sage
98名称未設定:2008/08/07(木) 12:22:05 ID:GGX9Cuhg0
最近のニュースまとめ
Cheetah3D 5のリリースは秋以降に延期
ソースは公式フォーラム

Blender2.5のリリースも秋に延期

シーグラフでVue 7発表

イーフロ、Shadeを母体にCAD統一フォーマットSPEEDを旗揚げ
99名称未設定:2008/08/08(金) 01:05:41 ID:qsISPpwG0
コンパラ日本語版が29日で終了
100名称未設定:2008/08/11(月) 11:07:32 ID:+dIN8s5k0
LWのv9へのバージョンアップのお知らせが来た。
できれば、3ds MAXの方がいいんだがなあ。Mac版の……
101名称未設定:2008/08/11(月) 11:27:23 ID:+dIN8s5k0
modo高杉
102名称未設定:2008/08/11(月) 11:44:42 ID:izoIWVdk0
Mac専用のCheetah3Dが全く話題にあがらないのは何で?
このままPiXCEL:3D の様に寂れていくのか…。
103名称未設定:2008/08/11(月) 12:43:12 ID:aFQ5Qvtk0
C4Dはポリゴンモデラとしては究極。
ボディペイントも統合されたしお金持ちなら素のC4D持っててもいいお。
バージョンアップも無しでOK。
104名称未設定:2008/08/12(火) 05:13:52 ID:82CT5Luh0
それでも10万円か…modoとどっちがいいか悩むわぃ。
Shade Proに10万払うよりはいいのだろうけど。
105名称未設定:2008/08/12(火) 12:08:07 ID:viZiP3L90
>104
modoもC4Dも今このタイミングで「Shadeからの乗り換え販売キャンペーン」を張れば、
どっと顧客が流れてくるかもしれないね。特にProから。

未だにFractal Design Painter3Dが手放せないものとしては、
BodyPaint3Dもmodoの3Dペイントもとても魅力的。吉井宏さんのmodo作業行程
動画を見てからめちゃくちゃ欲しくなった。UVマッピングモデルにヌリヌリしたい。

どっちもCoreDuo mini(4Gメモリ増設しても2Gしか認識できない、Core2Duoモデル
なら3Gまで認識できる)じゃスペック不足なんだけどね。ああ、Proの廉価版が20万以下で
発売されないかしら orz
106名称未設定:2008/08/12(火) 12:21:20 ID:IBlBjPsR0
>>105
用途的にはZBrushとかの方が向いているかも...
でも、Mac版は開発が....まあ、暫定的にWin版のライセンスはくれるが

CoreDuoならBootCampでMudBoxも、と思ったら、
MudBoxってAutodeskに買収されてたのね。
(しかも、買収されたのは去年だしorz)
107名称未設定:2008/08/12(火) 12:40:20 ID:viZiP3L90
>106
3D-Coat Mac版βも試してみたけど、GPUパワーをむちゃくちゃ喰ってるらしくて
CPU使用率は常時100%、オンボードグラフィックチップ程度では着色ブラシも重くて
使い物になりませんでした orz

10万円弱でiMac 24inch 3.06Ghz相当のスペックが手に入ってしまうWindows
マシンが羨ましい。でもあのゲイツ&バルマーOSが大嫌いだから手は出さない。
108名称未設定:2008/08/12(火) 14:27:00 ID:kajImtlu0
Cheetah3Dそのものの解説本じゃないけど
CINEMA 4D R9 SUPER GUIDE
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4861003083/

UIがそっくりだ、というから図書館で借りてきたんだが、そっくりである
事が幸いしてチュートリアルの9割近くをそのままCheetah3Dのチュー
トリアルとして利用できた。

題材は家具とヘッドホンと屋内パースしか用意されていないので
美少女・ローポリモデルを作りたい人にはつまらない記事が多いかも
知れないが(俺もローポリキャラを作りたくてCheetah試用開始)、
初心者でもわかる、日本語による一歩突っ込んだ解説や技法が
知りたい人は立ち読みだけでもしてみたら。
109名称未設定:2008/08/12(火) 19:16:13 ID:N848lkuc0
Poser Proって日本で売ってる?
110名称未設定:2008/08/12(火) 23:37:47 ID:eL/bzXF80
Cinema4DがCocoa/64bit化したな...
他にも改善されているし、今回は悩むことなくアップグレードできそうだ
111名称未設定:2008/08/13(水) 09:05:06 ID:YJ1vbY0r0
Cinema4Dは本格的にマカーの主流に・・・
112名称未設定:2008/08/13(水) 12:44:04 ID:w/D+agDM0
>>109

まだ。
ちなみに日本では引き続きイーフロンティア扱いだけど、開発元は米イーフロンティアからStuffitをやっている会社に変わっているんだよね。
113名称未設定:2008/08/13(水) 14:44:19 ID:B23uQ9W10
Proは現行の7の次バージョンという認識でいいの?
114名称未設定:2008/08/14(木) 00:07:32 ID:M2Ee4eTS0
>111
個人的にそれはない…少なくとも、X=0の対称モデリングが
プラグイン頼みのままじゃ俺は耐えられん(Hexagonくらいの
柔軟性が欲しい)。

X=0がずれない対称モデリング、静止画メイン+UVペイントに
関してはサブスクリプション版もあるmodoにMac環境における
未来と魅力をかんじるのだけど、どうだろう。

>113
文字通りPro(MaxやMayaとの連繋機能重視)向けの7。
64bit対応だとかネットワークレンダリング出来るとか書かれているけど
国内ユーザーにわかりやすいところでは、ShadeのPoserFusionもVueの
MoverもPoser 7だと認識してくれない=Fusionできない。

ところで、Silo2.1が出ましたよ。2.xユーザーは無料でProが使えます。
http://nevercenter.com/about/release_21/
115名称未設定:2008/08/14(木) 05:08:02 ID:EDF9vBuI0
ZBrush 3.5

2008年の第4四半期にリリース
3.xユーザーは無料アップグレード
Windows & Intel Mac
116名称未設定:2008/08/14(木) 10:42:28 ID:85nmyRP+0
あーやっぱりPPC切り捨てか。で、3.0はスルーされるのね。
おわびに日本語UIの搭載を(ry ごめんなさい言いたかっただけです。

>111,114
CG板、「パストレのレンダリング品質はShade最高、C4Dはmodo
同等かそれ以下」なんて発言がShadeスレに出てたんだけど、Macという
プラットフォームに限定した場合、ソフト一本購入しさえすればプラグ
インや追加モジュールの購入無しで美しい静止画を描き出せるソフトって
やっぱりShadeになってしまうのかな?
117名称未設定:2008/08/14(木) 16:00:37 ID:qzpMl6RN0
shadeとcinema4dを比べる所から筋違い。

118名称未設定:2008/08/14(木) 22:33:57 ID:7o24T9C30
Cheetah3Dから始めた人ならC4Dはすぐ覚えられると思うが
Shadeから他のソフトへ乗り換えるのは骨が折れるぞ、 とmodoへ転向した経験者が遠い目で語ってみる。
119名称未設定:2008/08/15(金) 00:09:25 ID:BlRf+wWx0
>>105
>modoもC4Dも今このタイミングで「Shadeからの乗り換え販売キャンペーン」を張れば、
>どっと顧客が流れてくるかもしれないね。特にProから。
CGcreatorsでやってるよ。
http://www.cgcreators.jp/store/cinema4dcamp20080714.html
120名称未設定:2008/08/15(金) 00:17:47 ID:QyETxpC80
>119
そのキャンペーンは来月に発売されるR11アップグレード料金を足すとかえって高くつく罠
121名称未設定:2008/08/15(金) 00:52:01 ID:5mS5pGq30
????
また、対象期間中にご購入の方は、R11への無償アップグレード付となります。
122名称未設定:2008/08/15(金) 10:58:04 ID:W5dzDYaQ0
Shadeからの乗り換え前提(データはlwoかobjで渡せる者は渡し、駄目なら
作り直しも覚悟)modo、C4Dの体験版を使い比べてみた。

UVマップの展開とペイントはmodoの方が軽いなぁ、GIも追加料金なしで
使えるし…でもインターフェイスはC4Dの方が好みで迷う。

維持費は双方変わらないのはいいとして、C4DってShadeと同じように
バージョンアップ対象縛り&バージョンごとに価格が違うのが地味に痛いね

>対象バージョンによりアップグレード価格は異なります。
>各バージョンからのアップグレード価格は以下のとおりです。
>CINEMA 4D R10 ¥26,250
>CINEMA 4D R9.5 ¥57,540
>CINEMA 4D R9.x ¥73,290
>CINEMA 4D R8.x ¥92,400

>modoアップグレードパッケージ版
>modo100もしくは200シリーズをお持ちのユーザ様のみご購入可能です。
>50,400円(代理店によって2〜3000円の値引きあり)

>Shade Pro
>25,000円(2世代縛り、チャンスを逃したらもう一度10万円お布施)、
123名称未設定:2008/08/15(金) 11:08:25 ID:GeDGFQsU0
>>115

おお、ようやくMac版も足並みが揃うのか。
PPC切り捨ては仕方ないでしょう。Intel CPUへの移行が始まって3年目になっているわけで。速さこそ正義な一面のある3D CGにおいて、お金をかけられるユーザのIntel CPUへの移行はそろそろ完了するんじゃないかね?
そういえば、MayaもPPCを切り捨てたね。Tigerもいっしょに切り捨てられたけど。そのくせ64bit未対応だけど。Cinema 4Dはどうなんだろ。
124名称未設定:2008/08/15(金) 11:16:57 ID:W5dzDYaQ0
C4D R11はフル64bit対応
ttp://www.maxon.net/pages/products/new/r11/more_e.html

誰かR10.5統合版のBodyPaint3Dと単体販売版のBodyPaint3Dの
機能差を教えてください…単体販売価格がC4Dと同じ事を考えれば
絶対どこかに機能制限があるとにらんではいるのですが、公式の
解説を読んでもよくわかりません。
125名称未設定:2008/08/15(金) 16:10:37 ID:ohyZejYL0
>124
単体販売版はLWやMayaとの連携プラグイン+単体稼働アプリケーションと思えばOK。
それ以外の機能差は皆無。

あと、地味ながらR10.5まではWin・Macと別売だったのが1パッケージ・ハイブリッド
ライセンスになった(ライセンスサーバを設置、このためmodoの様な運用が出来る
様になった)。
126名称未設定:2008/08/15(金) 16:40:20 ID:uMg71p+u0
>>125
C4DもMayaと使えるけど。
127名称未設定:2008/08/15(金) 17:34:18 ID:Gk6F8F8u0
http://maczot.com/
maczotでcheetah3Dが47%offの79$で販売中
明日までだってさ
128名称未設定:2008/08/15(金) 18:35:10 ID:Z/Dp4QsnO
>>127
そこで買っても5を貰えるのかな?それならつい買っちゃいそうだ
129名称未設定:2008/08/15(金) 21:35:28 ID:QUJdOkkR0
ただでアップグレードできるみたいですね。
130名称未設定:2008/08/16(土) 11:23:44 ID:0Au9AlRG0
アップグレード権が次バージョンで切れるShadeか、
R11がただでもらえるCINEMA4Dか、
Mac専用のCheetah3Dか…迷うわー。
131名称未設定:2008/08/16(土) 13:49:16 ID:iILDMeEC0
つ modo サブスクリプション版

といいつつ、自分もmodoとC4Dで迷い続けてる…。
modoは追加モジュールなしでGI+ラジオシティが使える(Shamanさんの作品を見て感化された)。
1ライセンスでMac・Winどっちでも使えるからBootCampでWindows用3Dソフトとの連携が容易。
ただうちの環境Intel iMac 24inchとG4 AGP強化版で体験版を試したところでは、メモリ2G程度じゃ
保たないブルジョワ。

一方C4DはCinebenchを使う限りMacOS上での安定性と軽さはあるし簡単なアニメーションであれば
追加モジュール不要。ただしトゥーンレンダラ、GIはそれぞれ7万近い追加出費が必要になるし、
代理店が多すぎてそれぞれサービス・サポート内容・価格も変化するためどこを選べばいいのやら。

Shade?…いや結構。そのShade Standardから卒業したいんです。
132名称未設定:2008/08/16(土) 19:17:33 ID:iILDMeEC0
ttp://maxon.net/jp/downloads/demo.html
(個人情報入力頁に飛ばされたらメアド名前は適当でOK)
CiINEMA 4D R11 シーグラフプレビュー英語版DL開始
ネットワークレンダを除く全ての追加モジュール+BodyPaint3Dもつくので
Mac Pro & Leopardの人、フル64bit化の使い心地を是非体感してみては?

残念ながらCINEBENCHはまだR10
133名称未設定:2008/08/18(月) 12:16:33 ID:NmpKY30X0
Cheetah3D 5.0はノードエディタを採用
ttp://www.cheetah3d.de/forum/showthread.php?t=3394
134名称未設定:2008/08/20(水) 21:14:29 ID:lvJXv5rd0
>>133
blenderにそっくりなのは気のせい?
135名称未設定:2008/08/20(水) 22:29:47 ID:TksQ2k210
ノードエディタはどれもこれも見た目似たような感じですよ
136名称未設定:2008/08/21(木) 11:23:56 ID:/dEg0NK/0
しかも、あのスクリーンショットは開発段階のものなので、「製品版とは仕様が異なる場合があります」ってヤツです。
以前のアンケートで「マテリアルの設定を改善してくれ」ってのが多かったのでそれに答えた形です。
一応、従来方式のマテリアル設定も残るらしいです。
他にも隠し玉があるらしいです。

Cheetah3D は 5.0 からパーティクルとトゥーンレンダリングが出来るようになるみたいです。

==== 広告 ====

★もうあなたは 5.0 を待つ必要はありません。★
「今なら Cheetah3D 4.x をお買い上げの方に、もれなく Cheetah3D 5.0 への無料アップデート」キャンペーン実施中。

くわしくは Web で...

============
137名称未設定:2008/08/27(水) 11:41:02 ID:v/qV0qiM0
Mac版Rhinoどうなった?
138名称未設定:2008/08/27(水) 11:56:51 ID:wh+UXaRr0
漏れも気になる・・・

いつ発売なのかめどをしめしてほしい
139名称未設定:2008/08/28(木) 23:04:44 ID:regFSjC/0

ZBrushって本とかあまり出てないようだけど、使ってる人はどうやって覚えたの?
140名称未設定:2008/09/02(火) 19:00:52 ID:65sPSe850
本読まないと使いこなせない奴は無理じゃね
インターフェース見て、ああなるほどって直感で理解しないと
141名称未設定:2008/09/14(日) 17:50:55 ID:Hguqj4OY0
学校で学ぶのかね
142名称未設定:2008/09/16(火) 10:51:48 ID:zXOAeXgt0
Blender とかは、「あぁ、なるほど」とはいかんなぁ...
143名称未設定:2008/09/17(水) 01:41:08 ID:EWwdX7nd0
なんなんだろうねあれ
144名称未設定:2008/09/17(水) 19:52:34 ID:8VV2giVq0
ワークステーションソフトのUIをいじる満足感じゃね?
個人的にはShadeとmodoのUIが好き。次点でCINEMA4D R9体験版。
Lightwave3Dも体験版を触ったけど、UIの扱いにくさとモデラーと
レンダラーの2アプリケーション制があわなかった。
145名称未設定:2008/09/18(木) 17:39:10 ID:xpxImTr30
ZBrush 3.12 for Intel Mac

9/29
http://www.pixologic.com/zbrushMac/
146名称未設定:2008/09/19(金) 14:02:48 ID:5uFHwNMF0
>>144
Cheetah3D のこともたまには思い出してあげて下さい。


あ、そうそう。
Cheetah3D 4.6.2 アップデート。
細かいバグフィックスとちょびっとだけ機能追加。
147名称未設定:2008/09/20(土) 22:53:49 ID:enJhnFTl0
ルクソロジー、modo302体験版をDL→試用15日目から
125ドル引きで製品DL版優待販売キャンペーン開始

サブスク版が出ている日本語版じゃやりそうもないのが残念だ。
148名称未設定:2008/09/23(火) 20:57:30 ID:igiP1dml0
149名称未設定:2008/09/25(木) 12:10:11 ID:83DP6H8q0
最近Windowsの方(使われているソフトはメタセコ)で流行の
イクサ法(ローポリモデリング)を
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm339635(本家本元)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4437068(実戦例)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4797347376(本家本元による解説本)
転用できるMac用3Dソフトってあるかな?

六角大王S4、Shade8.5(アップグレードするか他に乗り換えるか迷い中)では
無理だった(Shadeなら0の状態のパートか表面材質に投影マップを適用すれば
可能かと思ったんだけど、失敗)。
150名称未設定:2008/09/28(日) 11:11:48 ID:GKnUb1qz0
151名称未設定:2008/09/28(日) 14:03:18 ID:5qzeWsUP0
Strata 3D CX 5.5.1

使ってる人いる?
152名称未設定:2008/09/28(日) 15:24:11 ID:4Y+pRYRh0
はいはい、ここに一人おりますよ〜。
153名称未設定:2008/09/28(日) 15:31:23 ID:JpVh7i11P
まだ、Strata 3D CX 5.1使ってる。
154名称未設定:2008/09/28(日) 16:29:15 ID:LDHkOict0
フリー版のSTRATA 3DをOS9で…。
155名称未設定:2008/09/29(月) 09:07:32 ID:lffmEyCM0
STRATAか。なにもかも懐かしい。
156名称未設定:2008/09/29(月) 17:19:37 ID:B7hei5rA0
ダバカンさんはSTRATAへの貞操を貫いているのが凄い。
去年か一昨年のプロ野球珍プレー好プレーに馬鹿(うましか)キャラが出てきたときは、
「ああ、この人の作品はSTRATAそのものを取り込んでしまっているんだ」と思った。

某氏はあんなにプッシュしていたソフトから二転三転…。
157名称未設定:2008/09/29(月) 18:44:36 ID:cLA5zvQE0
ピンクのカバ懐かしいな
教則本買ったよ
しかしOS9時代の2.5.x辺りか、もの凄いバグがあったな
158名称未設定:2008/10/01(水) 20:25:14 ID:vHearcf10
Houdiniってのもあるんだな
159名称未設定:2008/10/02(木) 00:42:28 ID:Yk9vsgH10
160名称未設定:2008/10/08(水) 15:33:05 ID:iidcykFu0
昔はShade6のパストレーサーとトゥーンを愛用。
ここ数年はDAZ|STUDIO+各種プラグインと英和辞典(メニュー翻訳)で済ませてる。
161名称未設定:2008/10/09(木) 21:54:02 ID:l/CXLfXR0
Blenderと連繋できるレンダラ・YafRayが0.1.0になっとる
フルスクラッチ・開発に2年かけた新レイトレーシングエンジンに
さぁ震えるがいい!…とあるんだが、正直何が変わったのかさっぱり分からん。
ttp://www.yafray.org/
162名称未設定:2008/10/10(金) 11:49:07 ID:32P2CzI+0
BlenderはLeopardに対応してないから、使いたくても使えない。
163名称未設定:2008/10/11(土) 10:56:35 ID:MUWxYB3t0
Cheetah3DってToonレンダリングとかベクトルデータでの書き出しは
できるんでしょうか?Featureリストを見るとなさそうなんですが…。
164名称未設定:2008/10/11(土) 14:26:51 ID:hg1hfnsu0
>163
年内リリース予定の5.0でトゥーンレンダエンジンを実装する予定
ただどんな品質になるか(六角大王S5レベルか、Carrara5レベルか)は不明

>ベクトルデータ出の書き出し
残念、他のソフトへ渡してエクスポートするしかない
165名称未設定:2008/10/11(土) 15:09:23 ID:MUWxYB3t0
>164
ありがとう!
いま買っても5へのアップグレードは無料みたいですね。
使ってみようかな。
166名称未設定:2008/10/12(日) 00:08:57 ID:tKVbgt8W0
Shade9/10データインポート可能な国産GIレンダラが出る模様
ttp://www.t4net.jp/prod_serv.html
167名称未設定:2008/10/12(日) 21:42:02 ID:YadrvhgG0
メタセコインポータも実装するのか
…せっかくならrokや6ks(六角大王)インポータもつかないかな。
168名称未設定:2008/10/13(月) 10:17:11 ID:GGTflfc00
Pixels3D v5.5.1 + Upgrade to 5.6 ($49.00)
今ならさらに安くなるらしいです

169名称未設定:2008/10/16(木) 20:07:05 ID:8UK9Q6XP0
そもそも5.6を持っている人がどのくらいいるのやら…
国内代理店があった頃配布された日本語UIフリーウェア版ならあるけど
Shadeの自由曲線のようなベジェ曲線モデリングに挫折してHDDのこやし。
170名称未設定:2008/10/18(土) 01:58:04 ID:+PQCSLbT0
Cheetah3D5に期待
171名称未設定:2008/10/18(土) 13:27:50 ID:W8TBzyCi0
>>169
ノシ
6持ってます
自由曲線なんて使ってないwww
172171:2008/10/18(土) 13:28:40 ID:W8TBzyCi0
>>169
ああ、Sfadeの話じゃないのねw
ああ恥ずかしい
173名称未設定:2008/10/18(土) 14:28:35 ID:e/6MLQRu0
Shade持ってるけど使うのは8.5のPoserFusionと6のパストレーサーだけ。
モデリングは六角大王S4とHEXAGON1.4とBlender(UV展開とペイント)。
Cheetah3Dは線で輪郭を作ってから面の押し出しを繰り返す対称モデリングが
できなかったので乗り換えられずにいる。
174名称未設定:2008/10/21(火) 02:16:04 ID:OHH8ctam0
175名称未設定:2008/10/22(水) 07:19:13 ID:rySLDzh90
DAZがMichael4を無料でリリース。
次こそIntel Mac・Leopard対応HEX3出してくれ。
176名称未設定:2008/10/22(水) 13:33:29 ID:p6O0GOxb0
177名称未設定:2008/10/24(金) 16:02:36 ID:iBfup0Yk0
Autodesk、今度はAvid(XSI)を買収か…Windows側の3DCG開発環境は
あと数年も経てば素人お断り市場になりそうだな。

その辺Macの3DCGソフト業界は買収もなく進化もなく時がとまったまま。
そもそもMac専用3DCGソフトがたった2つしかないもんな。
178名称未設定:2008/10/24(金) 16:20:30 ID:2ziWaZwo0
寂しいこというなよw
テンプレに無さそうだから貼っとくわ。
ttp://www.cbmodelpro.com/
179名称未設定:2008/10/28(火) 19:05:54 ID:u77d9xUe0
XSIも買収?
Autodesk MAYA|XSI special MAX?
180名称未設定:2008/10/28(火) 19:28:33 ID:2gkl7iht0
高いプロ向けソフトだから良いものができる訳ではないぞ
181名称未設定:2008/10/28(火) 21:41:43 ID:ov7qAd4l0
こうなったらAppleがLuxologyを買収してmodoを…
たしかPixarのサブデビ技術をmodoにライセンス提供する契約を結んでたし。
182名称未設定:2008/10/28(火) 22:05:46 ID:bokxLzw20
来年か再来年には Core3D とか言い出しそうな気がする。
183名称未設定:2008/10/30(木) 15:07:49 ID:Zmh3kLRb0
シムピープル1(この板にあったスレなくなっちゃいましたね)のスキンを自作しようと
3DCG事始めを検索したものの、モデリングソフト選びからモデリング・シムピへの
モデルインポートなど殆どWindows環境のTipsしか出てこない。

このスレのタイトル通り、あえてMacで3DCGを始めるにあたりメタセコイアやXSIの
ユーザーサイト・まとめwikiのような参考になるサイトや書籍があったらタイトルだけでも
教えて頂けないでしょうか(夏ごろアップルストア・エレベーターの中からみえた3DCGソフトの
セミナー、降りて参加して質問すれば良かったと後悔しています)。
184名称未設定:2008/10/30(木) 16:36:22 ID:kB0hFsm80
Macにメタセコはないだろ
185名称未設定:2008/10/30(木) 21:00:17 ID:31grzJqb0
無料で能力もハードルも高いBlenderか
使い易いけど発展性に欠ける六角大王S4か。
186名称未設定:2008/10/30(木) 22:07:47 ID:4nNG8dro0
少なくとも、今からShadeはおすすめできない。
なんかSPEEDとかいう新しいフォーマットを採用するみたいだし。
187名称未設定:2008/10/31(金) 02:39:56 ID:17jo9qZn0
全くのまっさらならここから初めていいんじゃね?

はじめての3DCG
http://www.asahi-net.or.jp/~qb3k-kwsk/index.html
188名称未設定:2008/11/01(土) 15:57:41 ID:FgbhTEjv0
六角大王Superが4で開発停止になったのは返す返すも残念だな。
Snow Leopardでも動いてくれればいいんだが。
189名称未設定:2008/11/01(土) 22:16:24 ID:mYqe8cJS0
modo401 Sneak
MacProクラスのCPUパワーとグラフィックカードが必要なんだろうなぁ。
iMacで使えるんだろうかこれ
ttp://video.luxology.com/modo/videoVault/Sneak31.mp4
190名称未設定:2008/11/02(日) 08:34:30 ID:Q3t+xZ3V0
ちょっと話変わるけど
Macで3D CADソフトってある?
191名称未設定:2008/11/02(日) 11:53:38 ID:rhkAJLsS0
Google SketchUp! Pro

なんかShadeも近々国内のCAD統一フォーマットをくっつけたShadeを
出す予定らしい。期待はしてないが。
192名称未設定:2008/11/02(日) 12:34:34 ID:O3c6JY9P0
>>190
VectorWorks
193名称未設定:2008/11/02(日) 21:03:05 ID:QMjo7zAu0
六角大王Super4の事もたまには思い出してあげてください

5が出てればなー。新アニメ表示は本当にうらやましい。
194名称未設定:2008/11/02(日) 23:39:22 ID:Atb4UvWe0
>>190
ArchiCAD
195名称未設定:2008/11/03(月) 10:08:45 ID:d5aC31+L0
昔、LINUXがはやってた頃、付録で3DCGアプリとか色々付いてきたが、どうなったんだろう?
196名称未設定:2008/11/04(火) 01:51:57 ID:eXz+gkMV0
>>190
どっちにしても、まともな3Dソフトと比べたら残念なレベルだけどな。
CADと3Dとは切り離して考えた方が現実的だと思うよ。
作業性も、労働力も。
197名称未設定:2008/11/04(火) 09:22:10 ID:fMJpXikU0
>>190
仕事ではWindowsの3次元CAD使ってるけど
どちみち個人で買えるような値段じゃないので
3Dソフトとは切り離して考えてるよ。
198名称未設定:2008/11/04(火) 09:29:20 ID:EWQdsAas0
>>196
>まともな3Dソフトと比べたら残念なレベル
まともな3Dソフトなら、Mac版を既に用意して販売してるというオチか
199名称未設定:2008/11/04(火) 09:31:04 ID:+gRNm0sF0
開発中のRhinoのOSX版に期待w
200名称未設定:2008/11/04(火) 11:12:05 ID:TwwvuUqp0
PTC Pro/ENGINEER Wildfire
SolidWorks
Altair HyperWorks
Femap with NX Nastran
MD Nastran R3

後半はCAEだけど、それにしても高いな
Macに移植されることは無さそうだ
201名称未設定:2008/11/05(水) 02:17:27 ID:XVSgCyPT0
Vue7きたね
202名称未設定:2008/11/05(水) 10:11:23 ID:qNwIAPwv0
SHARK FX
Concepts3D

型まで流すのはいまいち精度が気になるけど、
モック程度の簡単なモデルなら、十分対応できる。

ttp://www.concepts-tech.jp/products/sh5/index.html
203名称未設定:2008/11/05(水) 11:03:33 ID:8N7COg040
Cheetah3D GAME HEROES CONTEST 開催中。
最優秀賞の副賞は Unity Indie + iPhone Basic。

詳しくは公式フォーラムで。
204名称未設定:2008/11/05(水) 11:26:20 ID:LYujK8S40
Carrara7も出るお
205名称未設定:2008/11/15(土) 20:33:11 ID:yv6/h3PX0
> 2Dおよび3Dグラフィックス各ソフトウェアを利用のユーザー様に対し、
> 日本語版LightWave v9 通常版を特別価格にてご提供するキャンペーンです。
> 映像制作、プロジェクト進行のワークフローに最新のLightWave v9 を追加するチャンスです。
ttp://indyzone.jp/catalog/product_info.php?products_id=5673

Mac版でもLW[9]用unReal Xtreme2(トゥーンレンダラプラグイン)って使えたっけ?
206名称未設定:2008/11/15(土) 20:35:55 ID:TH3iCE1Y0
使えないよ
Mac版はLW7まで
207名称未設定:2008/11/15(土) 20:39:24 ID:TH3iCE1Y0
すまん
LW7でも使えるのは unReal Xtreme1のほうだな
208名称未設定:2008/11/15(土) 21:15:55 ID:yv6/h3PX0
>206-207
ありがとう、なるほど最新版との互換性はないんですね。

C4DはMacOSXとの相性もいいそうだけどあの割高モジュールシステムがネックだし
LightwaveはShadeよりアニメーション周りは強いと聞いていたのでこれでトゥーン
レンダを使った簡単なアニメ制作をと期待したのですが…

Macで3DCG、それもトゥーンレンダリングでアニメ、はやはり無謀なのでしょうか。
絵としての目標は
 セルアニメぽいくっきり陰
  ttp://artifacts.sakura.ne.jp/sakanaya/gallery/pict/g014_061008.jpg
  ttp://lcsious.hp.infoseek.co.jp/animegazou/takuroa01_nanaha.Png
 ではなく、半リアルな陰と輪郭です
  ttp://blog-imgs-23.fc2.com/k/i/t/kitsunemori/C74_extra_select_pop_2.jpg
  ttp://blog-imgs-31.fc2.com/m/a/s/maskda/FFR-41MR_mave01.jpg
209名称未設定:2008/11/15(土) 21:20:30 ID:TH3iCE1Y0
Shade8はどうだろう?
210名称未設定:2008/11/15(土) 22:13:51 ID:k+bx0wwD0
Shade8.5のトゥーンは線が汚すぎて悶絶したくなる。
意図しない部分に線が出たり、逆に線を出したい部分に線がでなかったり。

静止画しかやらないからPhotoshopの輪郭抽出→乗算合成でごまかせるけど、
ShadeでToon動画をやろうとは思わないな。
211名称未設定:2008/11/15(土) 23:40:54 ID:5llOM2Ke0
超個人的な意見ですが、Macで3DはMayaかC4D以外あり得ないように思います。
212名称未設定:2008/11/15(土) 23:57:35 ID:mTTAWOuP0
Shade6のころにやろうとして、けっこうさんざんだったなあ
10のは面白そうなんだけど、まだためしてる最中で評価はできない
213名称未設定:2008/11/16(日) 00:06:56 ID:IyxYZZWs0
>211
昔も今も Macで3D は、ブルジョワ趣味なのだね。
C4Dかあ…せめてアーキテクチャバンドル乗り換え価格が12万だったらなぁ。
214名称未設定:2008/11/16(日) 08:11:56 ID:Dns/JQ/k0
C4Dなら柔軟なUVマップ展開(とリラックス)、3Dペイントが出来まっせ。
金に糸目をつけなければ(アニメまわりを他ソフトで製作するなら)modoという
選択肢も(モバイルネット環境の身としてはネットワーク認証が面倒くさいけど)。
215名称未設定:2008/11/18(火) 18:01:41 ID:onfcRXRB0
Cheetah3D 5.0 でトゥーン出来る様になるから、もうちょっと待ってね。
216名称未設定:2008/11/19(水) 01:04:24 ID:bXwDCagL0
Carrara7 Public Beta
改善されたDAZStudioとの連携機能を試す場合は2.3.3.118_no_content betaが必要
今回はプラチナクラブに入ってない人も参加可能っす
217名称未設定:2008/11/19(水) 08:37:08 ID:oVzgBxMA0
>>215
輪郭線無いようなんだけど。。。
218名称未設定:2008/11/19(水) 09:07:56 ID:QkF4sMLG0
西洋人の考えるトゥーン(ノンフォトリアリスティック、ゴッホ風)と
日本人の考えるトゥーン(輪郭くっきり、セルアニメ風)の概念は違う。
219名称未設定:2008/11/22(土) 14:28:51 ID:BH10/MGf0
>>211
Houdiniもある、らしいぞ。

MayaのMac版はシェア20%くらいだったか。
登場当初から「「存在意義がわからない。Win版に勝てる要素が無い」と
叩かれていたような気がするが、ここまで伸びたのは
潜在的な需要(主に北米)とFCPのおかげかね。
220名称未設定:2008/11/22(土) 18:23:45 ID:EPRyaQS30
イーフロの園田氏によれば、ShadeはPro版に限りMacユーザーシェアが
半数を超えているそうだ。

…他へ乗り換える選択肢が(オンラインウェア・製品版、その機能と価格的にも)
ないだけともいう
221名称未設定:2008/11/22(土) 23:22:27 ID:y6uHcdm90
Shadeで使ってる分には、PCでもMacでも使い勝手が変わらんしな。
ただ、なんか最近のShadeって、どこを目指してるのかさっぱりわからん
最新のOSに対応した6があったら、最新版の10より便利なんじゃないかって気がするぞ

悪い意味での、技術者の自己満足になってる気がする。けっこうまじで
あるいは定期的に新バージョン出して株主ウケだけ狙ってるのか
222名称未設定:2008/11/23(日) 00:23:34 ID:nuwgHl140
Shade Pro買う金があればmodoでも買った方が・・・というか俺がそうだけど。
イーフロもバージョンアップに2バージョン縛りとか始めたから、
次の版が出たらShadeとはホントにサヨナラだわ。
223名称未設定:2008/11/23(日) 03:11:35 ID:ycXqonOy0
modoって使い勝手のほうはどう?
224名称未設定:2008/11/23(日) 09:59:54 ID:1pSIiXpH0
>223さんの質問のすぐ後で申し訳ありません、私も質問させてください。
現在コミックスタジオ4という漫画制作ソフトの3Dモデル読み込み・白黒トゥーン
レンダリング機能を使って背景や小道具の製作作りに取り組んでいます。

ttp://server09.joeswebhosting.net/~xx5491/sfs6_diary/sfs6_diary.cgi?action=article&year=2008&month=09&day=24&mynum=160
ttp://server09.joeswebhosting.net/~xx5491/cs/se2_d/se2_diary_u.cgi?txtnumber=3&mynum=65
この解説サイトで説明されている「Lightwaveのlwo形式ファイルにlwsファイル(Shadeでいう
シーンデータ?)を付け加えることで蓋や可動部の設定をも読み込むことが出来る」、その
lwsファイルを作成できるMac用3Dソフトを探しています。

上記サイトではメタセコイアでlwsファイルを作成しているそうなんですが、Macでlwsを
作成できるソフトというのは本家Lightwave3D[9]以外に存在するでしょうか。
225名称未設定:2008/11/23(日) 11:24:36 ID:ycXqonOy0
lwsが作りたいのか、コミスタ用素材が作りたいのか
そのへんまず確定しようか
226名称未設定:2008/11/23(日) 11:36:46 ID:pguJAG6R0
失礼しました
最終目的は「可動情報を持つコミスタ用3D素材を作りたい」、です。
そのために「オブジェクトの親子情報・可動情報を持つ」lwsが必要なのです。

コミスタ4はバージョン9.2以降のSHDデータ読み込みに対応しましたが、
残念ながらボールジョイント・モーション定義・パートとその親子構造を
読み込んでくれません。
227名称未設定:2008/11/23(日) 18:09:53 ID:GPzwnLtK0
>>224,226
何が何でもlwsでなきゃ駄目か。lwo吐けるだけじゃ足りないんか。
マンガには描けない表示が多少便利になるだけの可動情報とかが絶対必要なのか。

ならLightwave買えや。
228名称未設定:2008/11/23(日) 20:55:28 ID:3tz/5EBX0
>>226
パーツ別にコミスタに取り込んで
コミスタ3D内で配置・保存するんじゃ駄目なのか
229名称未設定:2008/11/24(月) 03:52:56 ID:MtI51YMk0
MacにゃメタセコはないけどCheetah3Dがあるよ!Siloもあるよ!

両方組み合わせて後はVueの安いやつなりPoserをつけたせば下手なミドルクラスの
ソフトより効率化が図れると思うんだけども、どっちもレジスト料金が割高だからだろうな。

>227
MacでLightwaveをすすめるくらいならmodoの方がよいと思う。サブスクリプション版なら
今D嵐がやってる半額乗り換えキャンペーンと値段も変わらないし。
230名称未設定:2008/11/25(火) 09:13:02 ID:wc8Djni00
modo一本でアニメーションを製作できるようになるのはいつだろうなぁ。401の
情報がぽつぽつ流れてきているけど今回もLW[9]に負けっぱなしの模様。
231名称未設定:2008/11/25(火) 18:28:09 ID:QQXEuFkL0
LWって相変わらずモデリングとレイアウトの2枚組なんだな
232名称未設定:2008/11/26(水) 12:21:06 ID:gvggI3r90
OSX版のBlenderってすぐ落ちるのですね。
MacBook(Late2007)2.2G/4G
OSX10.5

もっと強いマシンなら(MacProとか)落ちないで使えますか?
233名称未設定:2008/11/26(水) 14:57:09 ID:IgMCbA+40
iMac 2.8Ghz メモリ4G 10.5.5
Blender 2.48a, Intel
普通に使えてるよ
234232:2008/11/26(水) 15:26:27 ID:gvggI3r90
>>233
そうなんですかぁ、iMacで問題ないって事は
大きな違いはGPUかな、うちのMacBookだとX3100だからかも。


新型買うかぁ、、、、
235名称未設定:2008/11/27(木) 01:58:36 ID:3cnkAqev0
そろそろ各ソフトの特徴をまとめて比較してみようか。

・使いやすさ
・覚えやすさ
・システム安定度
・動作、レンダリング速度
・得意な機能、不得意な機能
・価格対性能
・今後のバージョンアップの展望
などなど
236名称未設定:2008/11/27(木) 02:33:34 ID:wJwOA9GY0
うるさいよ
237名称未設定:2008/11/27(木) 14:45:20 ID:LWuqhEwq0
STRATA DESIGN 3D[in]って誰か使っている人、いる?
写真やイラストに3Dを少し使いたいという場合は最適な気もするんだが、
LW3Dより高くつくし、あまりにも情報量が少なくて怖じ気づいている。

STRATA DESIGN 3D[in] / 33,600円
Photoshop CS4 Extended UPG / 48,300円
238名称未設定:2008/11/27(木) 21:28:41 ID:DhusMZ/70
"STRATA DESIGN" に一致する日本語のページ 約 2,820 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)

この件数だとほとんど使ってる人がいないんじゃないかな。
Win版もあるようだからCG板で聞いてみたら?
239名称未設定:2008/11/27(木) 21:29:03 ID:tDmuGsEQ0
マックウイルスを作るのは難しい
http://www.zdnet.com.au/news/security/soa/Mac_virus_author_admits_coding_difficulties/0,130061744,339272051,00.htm

However, in the source code, Ducklin said the author had expressed what appears to be
frustration at trying to make the virus effective on Apple's platform.

Ducklin がいうには、ソースコードの中に、アップルのプラットフォームで
効果的に作用するウイルスを作るのは難しいと、ウイルス制作者がイライラ
していることを窺わせるような部分があるという。


それでは、自分の立場が分かっていないドザも、一緒にご唱和下さい。

「ウイルス作者も悲鳴を上げる堅牢の砦、それがMacOS X(^-^)v 」
240名称未設定:2008/11/27(木) 21:41:45 ID:JWvjGx1O0
ストラタって、昔のMacのソフトって思ってたんだが、まだ売ってたのか
機能とか進歩してるんだろうか&Windows版出てたのは意外

3D少しだけって程度でいいなら、各種フリーソフトやShadeの安いのあたりのほうが
まだ安価ではあるね。それを超えるメリットがあるのかどうか気になる
241名称未設定:2008/11/27(木) 22:13:51 ID:KkN7NBWs0
http://www.givegoodfood2yourmac.com/store/

Cheetah買おうかな…。
242名称未設定:2008/11/27(木) 22:59:54 ID:LWuqhEwq0
>>238
CG板のSTRATAスレ、>>1が2000年になってますた。寂れ過ぎ。

>>239
デモを見る限り、Adobe製品との親和性が高そうなのがいいなあ、と。
単独ではあまり興味が無かったけど、Photoshop Extendedの
3Dレイヤーで興味が出てきた。
243名称未設定:2008/11/27(木) 23:17:19 ID:DhusMZ/70
>>242
いってみる? ちょっと冒険する気持ちで。
もしかしたら滅茶苦茶使えるかもしれんし。
244名称未設定:2008/11/27(木) 23:21:08 ID:LWuqhEwq0
>>243
うむ。IDがLWなのがアレだが、CS4での動作に問題ないようなら
いってみようかな。
明らかに2Dユーザー向けに作られているようだし。
245名称未設定:2008/11/27(木) 23:23:25 ID:DhusMZ/70
>>244
報告よろ。インプレスから攻略本だしたりしてw
246名称未設定:2008/11/28(金) 00:57:12 ID:qvkYLCBz0
>>237
3Dを写真の建物に合成したりとか時々あるけど、苦労するのがやっぱり写真との角度合わせとかだもんな。
影や床の映り込みのレイヤーを自動で作ってくれるのもいいなあ。
他ソフトで作った3Dオブジェクトとかも読めるんだろうか?
247名称未設定:2008/11/28(金) 05:41:20 ID:hSK6Xd7J0
ストラタのモデリングはどこまで期待できるのかわからんけど、
あのデモビデオのPhotoshopとの連携はなかなか魅力的。
グラフィック分野でPhotoshopが得意ならいいもの作れそう。
248名称未設定:2008/11/28(金) 05:51:17 ID:vlNlqsxQ0
初めて触ったのがSTRATASTUDIO proだった。
マニュアル見なくてもスラスラ作れた。
今思えばベーシックのお手本みたいなソフトだったな。
249名称未設定:2008/11/29(土) 04:56:23 ID:pu6pPFDj0
ストラタのプラグイン版のデモビデオってこれか。
http://jp.youtube.com/watch?v=O_ICbtrmcfw

面白いw
かつてはこんなツールが出たら話題もちきりだったはずなのに
いまは寂しいね。

Macユーザーは好奇心旺盛だから3Dに興味持つと思うんだけど、なぜか冷え込んでるね。
250名称未設定:2008/11/29(土) 05:08:30 ID:pTjS4VGs0
3Dは一昨年くらいがピークだった様に思う。
結局立体作って、さてどうする?って壁にぶつかったんじゃないかな。
動画作るにも別のモチベーションなりノウハウが必要だし。
251名称未設定:2008/11/29(土) 12:55:24 ID:pu6pPFDj0
>結局立体作って、さてどうする?って壁にぶつかったんじゃないかな。

あるある。その壁。
一昨年にピーク来てたのか?書籍も刊行されてないようだし。
昔は華やかだったなぁ。谷田一郎とか活躍してたもんね。
252名称未設定:2008/11/29(土) 18:18:11 ID:9NCa9bi10
手間がかかる割には…みたいな。
写真、イラスト、ビデオなどに比べると、個人レベル、特に初級者は
3D単独ではどうにもならなくて裾野が広がらない。

まあ、かくいう俺も作画補助としてSTRATA良さそうだな、て感じなんだが。
253名称未設定:2008/11/29(土) 18:22:48 ID:0peG8sgs0
昔は3DCGのお手本は
車か美少女キャラだったな

CG系の雑誌が欲しくて
父親に買ってきてくれと頼んだら
表紙がモロ美少女CGで
悪い事したなと反省したw
254名称未設定:2008/11/29(土) 18:29:24 ID:kUITagOS0
>>253
雑誌くらい自分で買いに出てください。お願いです。
255名称未設定:2008/11/29(土) 18:33:00 ID:7iUCNb6q0
父より。
256名称未設定:2008/11/29(土) 18:40:54 ID:0peG8sgs0
まあなー若かったというか
ちなみに今はMayaのUnlimited2009で
デザインの仕事してます
257名称未設定:2008/11/29(土) 23:09:08 ID:pu6pPFDj0
>>256
2009というバージョンから察するにちゃんと年間保守18万円払ってるってことかな。
立派なプロですね。
Mayaでデザインっていうとプロダクトデザインですか?
258名称未設定:2008/11/29(土) 23:41:23 ID:9NCa9bi10
デザインの幅を広げるためにMacユーザーもSGIとAliasを、
みたいなことが10年くらい前に言われていたな。
WinNTに流れちゃった人も多いだろうけど、OS XとMayaで
いくらかは取り戻せたんだろうか。
259名称未設定:2008/12/03(水) 16:39:19 ID:yetpbcXJ0
Poser6英語版,期間限定で$249→$30
260名称未設定:2008/12/03(水) 21:15:59 ID:pmbE4lH60
ShadeのSHDにも対応したGIレンダラにMac版が出たね
ttp://www.t4net.jp/prod_serv.html

出たのはいいけどお値段それなり、マシンスペックもそれなりに必要で
試用できひんorz
261名称未設定:2008/12/05(金) 10:16:20 ID:9Ie0rFjV0
素人の要領を得ない質問ご容赦ください。
価格の安さにつられ今頃Poser7JMac(SR3)のキャンペーンアップグレード版を購入しました。
ところがインストール後にアイコンをダブルクリックしてもPoserが立ち上がりません。
Rossetaから起動するとなんとか立ち上げることはできますが非常に不安定ですぐに落ちます。
環境はInteliMac CoreDuo 1.83Ghz 10.4.11です。
どうすればunversalアプリとして立ち上げることができるでしょうか。
よろしくお願いします。

262名称未設定:2008/12/05(金) 10:56:39 ID:I1El1czU0
>>261
俺のG5ではインストールしたボリュームのファイル形式が「大文字小文字を区別する」
になってるとやはりPoserは立ち上がらなかった。
けど、アップグレード版の7、てことは6とか使ってたんだよね?
263261:2008/12/05(金) 11:27:50 ID:9Ie0rFjV0
>>262
さっそくありがとうございます。
以前6Jを入れておりきちんと(Rosseta上で)動作していました。
ただ、あまりに動作が遅いのでその後消去しましたが。

ご指摘の方法試してみたいと思います。
264名称未設定:2008/12/05(金) 12:32:53 ID:78+At6cn0
>>263
旧バージョンの設定ファイルが残ってるなら一旦捨ててみるとかはどうでしょ。
265名称未設定:2008/12/05(金) 12:49:38 ID:CRh9OPJg0
CG板のPoserスレ参照
SR3日本語版は色々不具合が出てSR1に戻した人が続出中
266261:2008/12/05(金) 13:39:24 ID:9Ie0rFjV0
皆様ありがとうございます。

アプリの再インストールや設定ファイルを捨てたりPoserスレで紹介のあったアカウントの変更やPythonのアップデート等を試しましたがうまくいきません。
ファイル形式の大文字小文字というのはUFSにするということでしょうか?
当方HDDが1台でまだ踏み切れておりません。
e-frontireには昨日問い合わせをwebからしましたがまだ音沙汰ありません。
うーん。
267名称未設定:2008/12/05(金) 15:38:01 ID:I1El1czU0
>>266
まずはディスクユーティリティの情報アイコンでボリュームのファイル形式を確認。
268261:2008/12/05(金) 21:25:59 ID:9Ie0rFjV0
>>267
重ね重ね本当にありがとうございます。
Mac OS 拡張(ジャーネリング)となっており、
どうやら新しいパーティションも要るみたいでついでにLeopardと外付けを買おうかと思います。
269名称未設定:2008/12/05(金) 22:40:38 ID:Q5VzSrwj0
LightWave のキャンペーン、また始まった。12月25日まで。
□LightWave v9 日本語版 製本マニュアル版

  キャンペーン販売価格: 92,400円 (税込)
   (通常希望小売価格: 147,000円 )

□LightWave v9 日本語版 電子マニュアル版

  キャンペーン販売価格: 81,900円 (税込)
   (通常希望小売価格: 136,500円)
270名称未設定:2008/12/07(日) 01:33:30 ID:fXZ4uAmW0
何のかんの言ってShadeに戻ってしまう。
自由曲面を利用した無機物モデリングと屋内シーン作成。

Shade11からはWin/Macハイブリッドライセンスを用意してほしい。C4Dもそうなったし
BootCampで一台2OS入れている環境用に一本ずつそろえるのはさすがにしんどい。
271261:2008/12/07(日) 21:06:27 ID:HIcFBRJ00
皆様先日はお騒がせいたしました。
なんとか自前のTiger環境下でのPoser7J SR3起動に成功しました。
しかしあまりに不安定なためSR1パッチを上書きして安定した環境になりました。
蛇足かとは思いますが起動までの手順を記しておこうかと思います。
272261:2008/12/07(日) 21:13:17 ID:HIcFBRJ00
まずコンソールからpython2.4フォルダーが、
Library/frameworks/python.framework/versionsにないためpython2.4がロードできないエラーログを確認しました。
CGスレの情報から最新のPythonを2.5と勘違いしており先にこれをインストールしてましたがこれがいけなかったようです。
そこで2.4.4インストーラを
ttp://www.python.jp/Zope/download/pythoncore
からダウンロードし無事立ち上げることができました。
HFSXヴォリュームへのインストールも先に試みましたが、
UFSとインストーラに誤認識?されたためかインストールが停まってしまいました。
273261:2008/12/07(日) 21:14:51 ID:HIcFBRJ00
以上、長々と失礼いたしました。
pythonとはなんぞや?というほどの素人の所作ですので笑ってやってください。
こちらの皆様には本当にお世話になりました。
重ねてお礼申し上げます。
274名称未設定:2008/12/08(月) 17:52:14 ID:u2PSR1Wa0
乙彼
275名称未設定:2008/12/09(火) 09:22:26 ID:zZ/21Gwp0
Cheetah3D、5無償アップグレード権付きセールを$99で開始

…トゥーンレンダリングとノードエディタ搭載が今回の目玉らしいけど、
頼むからマテリアル情報つきwavefront objファイルを読み込んだら
ちゃんとマテリアルとマッピングを引き継ぐようにしてくれorz

PoserやDAZ|STUDIOから書き出したobjファイルでShadeでは
読み込めない(PoserFusionを介してもメモリ不足に陥る)モデルを
開けられる基礎体力はあるのに、マテリアルは1から定義し直しは厳し過ぎる。
276名称未設定:2008/12/09(火) 11:32:45 ID:vyRSGbzU0
Cheetah 3D買っちゃった。
全く初心者ですがなんだか使えそうな気にさせてくれる。
少なくとも押し入れの肥やしになってるShade8.5より役に立ちそう。
こんどこそ挫折しないぞ。
277名称未設定:2008/12/09(火) 12:02:56 ID:Ukpyodig0
>276
Shade8.5も愛してあげて下さい。UBにもなったし、Leopardでも使えますし。
実は英語版の方が8.5.2と0.0.1上がっている上にPoser7対応(日本語版8.5.1は
Poser6まで)と優遇されてます。

私はポリゴンモデラーCheetah+レンダラにShadeという組み合わせで使ってます。
Shadeでのモデリングは自由曲面の概念が理解出来ず挫折しました。
278名称未設定:2008/12/10(水) 12:24:45 ID:YM5LxyVM0
Marsが来年の旧成人の日までmodo302 2万円引きセール(88000円)
…円高の今ならもうちょっと安くなると思うんだが。
ちなみに英語版は$695、今日のレートで64,200円。
279名称未設定:2008/12/11(木) 00:32:10 ID:srzaBTRJ0
Light Wave3D 9.3.1
Mac OS X 10.4.1.1

なのですが、モデラーで作ったオブジェクトを
レイアウトで開こうとすると「オブジェクトが見つかりません」
とエラー出てしまうのですがこれってなおす事は可能なのでしょうか?

ディストームのサイトには
「これは不具合として開発元Newtek社へ報告させていただいておりますので、 改善されるまで今しばらくお待ちください。」
って書いてあるのですが、皆さんもこんな症状でているのでしょうか?

もし対処法を知っている方がおられましたらご教授ねがいます。

280名称未設定:2008/12/11(木) 05:12:10 ID:HM8+odq+0
>オブジェクトファイル名やオブジェクトファイルまでのパスに日本語名称が含まれていると
レイアウトにてオブジェクトファイルを開く事ができません。

と書いてあるんだが日本語のフォルダにオブジェクト入れてんじゃね?
281名称未設定:2008/12/11(木) 10:48:27 ID:XOjFNZLq0
あるあるw

逆に日本で開発されたソフトが英語にローカライズされた場合2バイト文字が
使えなくなり、結果日本で開発されたプラグインが英語版では使えないという
悲劇が発生したことがある(ブラウザの日本語パート名は当然文字化け)。
282279:2008/12/11(木) 22:09:02 ID:f3bTaYWw0
>280さん,281さんコメントありがとうございます。

フォルダ等確認した所、日本語は使われていませんでした
lwoファイルもすべて確認したのですが問題ありませんでした
これはディストームのサイトに書いてある通りニューテックが
対処するのを待つしかないみたいですね。
いつになる事やら・・・(笑)
283名称未設定:2008/12/12(金) 01:47:45 ID:ZsWq+4Z60
Realflowみたいに起動時の言語を英語に変えてみるとかは?
284名称未設定:2008/12/12(金) 07:15:33 ID:FIFQV08f0
レイアウトでオブジェクトが開けないとか致命的すぎるw
最初から入っている作例のオブジェクトも開けないのか?
開けるなら自分で作ったのを同じフォルダに突っ込むとか
原因はどっかで全角数字使ってる予感がするが
285279:2008/12/13(土) 19:31:55 ID:9Yd6ylYU0
283さん、284さんレスありがとうございます。

皆さんのいう通りやっぱり全角数字問題でした
ハードディスクの名前で全角文字を使っていたのが悪かったみたいです
半角に変えたらすんなり読み込んでくれました。

皆さんのお陰です。
どうもありがとうございます!!!
286名称未設定:2008/12/19(金) 10:26:59 ID:so0O4pn30
師走の忙しい時にVue7、Carrara7と同時発表か。
ちーたーも早く早く〜
287名称未設定:2008/12/19(金) 10:29:34 ID:4zHQOvww0
チータはまたSnowで対応一番乗りすんのかな。
288名称未設定:2008/12/19(金) 14:30:07 ID:kXuSd3aJ0
STRATA 3DCXとShade standardで迷う・・
PhotoshopやFlash等で使いたいんだが、連携的にはどっちが使いやすいだろうか。
以前STUDIO PROを使ってたから前者の方が使い馴染みはあるんだが少々値が張るし、
Shadeはイマイチ判りにくかった・・orz

289名称未設定:2008/12/19(金) 14:57:39 ID:so0O4pn30
Photoshopでのポストエフェクトを予定しているならSTRATAの方が…
最近はVueやCarrara7でもPSDデータのマルチパスレンダリング可。

機能の次は「体験版を使って感じた相性」、これは>288のフィーリングを
最優先に考えて。
290名称未設定:2008/12/20(土) 14:41:26 ID:fd2mqXmH0
そういやBryceってまだ出てるのかな
291名称未設定:2008/12/20(土) 15:16:25 ID:59kyihp/0
出てるよ。しかもただだよ。
ttp://www.download.com/Bryce/3000-2191_4-10696718.html

更にこの無料版を現在の販売会社にレジストすると(無料アカウント別に発行される
シリアルがないと起動しないため強制登録)LeopardとIntel Mac対応の最新版が
割引価格で買える。
ttp://www.daz3d.com/i/software/bryce
292名称未設定:2008/12/20(土) 15:24:01 ID:fd2mqXmH0
おー
でも5.5か
最新の6.1は$99.95か
割引ってのはplatinum price: $69.97
の事かな?
買ってもいいかな
293名称未設定:2008/12/20(土) 15:36:40 ID:59kyihp/0
Bryce 6.1 - Upgrade from Bryce 5.0 or 5.5 $39.95コースでござい
ttp://www.daz3d.com/i/3d-models/purchase-bryce/bryce-6-1?item=4756&cat=326
プラチナクラブ価格ってのは…この場合考えなくていい。1ヶ月会員で$30払ったところで
$12しか安くならないんじゃ意味ないし。

何はともあれ無料版を使ってから買う価値があるかどうか判断した方がいい。5.0無料
配布祭りの時に出来た日本語解説サイトもググればまだ残ってる。
294名称未設定:2008/12/23(火) 14:22:52 ID:Vj99mY1l0
Bryceはもうちょっとアンチエイリアス処理と画質と時間のバランスを改善すれば
屋外シーンのレンダラにもつかえるんだけど、将来性が見えない。もったいねぇ。
295名称未設定:2008/12/23(火) 23:57:27 ID:QFKlDRF00
>>294
Bryceは出来上がる絵ははっきりしていて好きなんだけど、とにかくレンダ時間が長過ぎる。
インテル対応でちょっとは期待したのに・・・エンジンの設計が古いんだろうな。
296名称未設定:2008/12/24(水) 15:57:36 ID:qsmDTSz20
>295
Bryceを買収したDAZにオリジナルのBryce開発者が誰も移籍しなかった(Vueを作ってる)
事に加え、DAZの社員にBryceのソースコードを改善できるだけのスキルがないんじゃ?

あのコーレルですら、フラクタルデザイン〜メタクリエーションと受け継がれてきたPainterを
ぐちゃぐちゃにしたあと、オリジナル開発者の教えを請いながら新規開発規模のチームを
結成してやっとたてなおしつつある(ちなみに今月からXIベータテスト)。
297名称未設定:2008/12/25(木) 12:32:55 ID:P3mQSNfL0
Cheetah3D mqo inporterスクリプトが出た模様
Windowsユーザーとのデータのやり取りが楽になるかも。

Mac版Shade9用に公開されているmqoインポータも
Shade10.0.3でなんとか動作します(Shade SDKがわかる
人は添付されたソースコードからbuildした方が確実)。
298名称未設定:2008/12/25(木) 13:03:32 ID:oHmhEc0+0
Poser Proの日本語版ってまだ出てないよね?
早く発売してくれないかな
299名称未設定:2008/12/25(木) 13:23:42 ID:P3mQSNfL0
仮にPoser Pro日本語版が出たとしても、Shade11にPoserFusionが
残っているかどうかが問題だ(Vue7買えと言われても困る)。
300名称未設定:2008/12/25(木) 22:18:39 ID:IZllWUub0
radeon3870hdを載せたmacproでmaya2009を動かしてるツワモノはいらっしゃらんか?

ちゃんと動いてる?
301名称未設定:2008/12/26(金) 15:40:30 ID:h9OdmUZ80
RadeonHD2600のiMacだけど2009普通にサクサク動いてるよ
Mental-rayがちょっと厳しいくらい
302名称未設定:2008/12/26(金) 16:38:39 ID:BEvFNAtG0
GF8800 Macproだが、安定してていい感じ。
って、不要な情報か。
303名称未設定:2008/12/26(金) 21:25:06 ID:0PadOLvk0
質問よいでしょうか?

Win機を使用して、Carraraのフリープラグインを作って公開しています。

最近、Macな人(特に外人さん)から「Mac版出して〜」と良く言われるので、
開発と動作確認用に中古のMac miniの購入を考えています。

こいつで本気レンダするつもりはなく、あくまで動作確認程度なんで、
できれば中古のG4miniぐらいで済ませてしまいたいなあと思うんですが、

C6/C7の動作確認程度なら、G4miniでも使えますでしょか?
304名称未設定:2008/12/26(金) 21:53:36 ID:rp0GUvOt0
メモリ1G必須、できれば2G積んだ状態でG4 OSX10.4.11、1.2GHz以上であれば問題なし。
C4(英語版Carrara 3D Basics2も可ですが日本語版では動きません)〜C7まで検証できる。

ただしPPC(G4)でビルドしたプラグインがIntel Macで適切に動く保証はないので
そちらの環境の中古もそろえるかPPC・Intel MacそれぞれのCarraraユーザーに
動作検証協力してもらった方が無難。
305名称未設定:2008/12/26(金) 23:00:56 ID:xOUyaLnl0
>>301
>>302
情報、どうもです。

radeon3870hdで駄目だったら、それらのカードに換えることも検討してみます。


306名称未設定:2008/12/27(土) 11:38:44 ID:fzueyvuB0
お、Maya使いいるんだ。
Mac版Mayaのインターフェースのさくさく度(マウス、キーボードによるオペレーションのレスポンス)ってどんなもんでしょ。
職場のWindows上でMayaを使っているひと曰く、Windows版MayaよりLinux版Mayaの方がよほどさくさく動くという印象らしいんだけど、Mac版はどうなのかなぁとちょっと気になっております。
307名称未設定:2008/12/27(土) 12:44:55 ID:HqtDjmtB0
>>304
どーもです。
予算が出せて5マソまでだったので、
3万台のG4minでいいかなと思ってましたが、
1GMem以上の中古が思いの外ないですねorc
で、web漁ってたら4万半ばで、
2Gmem 1.66G coreduo(core2ぢゃない方)の中古があったので、
これに特攻しようと思います。

Mac版プラグインできたら人柱おながいしまs>Mac版Carraraユーザの方々
308名称未設定:2008/12/27(土) 12:48:40 ID:BahrBUz60
>307
Intel Mac版のプラグインも用意する予定があるなら、信頼できる
Intel Macユーザーにビルドしてもらったほうがいいかも。

ToonPro!やShaderPlusを販売しているDCGもOSX UBとPPC、
それぞれわけて公開してるでしょ?
309名称未設定:2008/12/27(土) 13:02:39 ID:HqtDjmtB0
>>308
なるほど、アドバイスど〜もです。

プログラマの友達もいるし、CGやる友達もいるんですけど
両方わかる友達がいないんですよねorc

IntelMacにしろPPCにしろ、どっちかで動作確認まで済んでるなら、
コンパイルしてもらうだけだから、
プログラム詳しくない人でもなんとかなるかもしれませんね。

調べると、G4miniに1G〜2Gメモリ積んでしまうと、
結局上記のcoreduoと同じ値段になってしまうみたいなので
coreduo miniを押さえようと思います。

またブツが出来たら報告に・・・って
そりゃCG板のCarraraスレの方がいいっすね(汗
310302:2008/12/27(土) 17:02:09 ID:R9jcfwGd0
>>306
Linux版は使った事無いけど、Mac版に関して言えば、決してWindows版より
パフォーマンスが良いようには思えない。
むしろその逆かも。
一から投資するんだったらあえてMac版選ぶ理由は無いな。と思うくらい
311名称未設定:2008/12/27(土) 20:11:37 ID:fzueyvuB0
>>310
うーむ、そうですか。
ま、2009でPPCとTigerを切ったから、次のバージョンぐらいではより最適化しやすくなるだろうと期待することとします。
312名称未設定:2008/12/29(月) 13:21:33 ID:IXP2IN/x0
3DCGソフトのシステム条件を見てると
どれもOpenGL対応グラボが必要と書いてあるけれど
一応標準構成でもメーカー側で動作確認してるし
上の方でもGeForce8800で問題ないと書かれていたり
自分自身でも実際に体験版で問題なく使えているように思えます。
そこで疑問なのですが、OpenGL対応なのとそうでないものでは
実際にCGを作る際にどんな差がはっきりと体感出来るレベルであるのか教えて欲しいです。
ググってみてもこの差の部分に触れてある解説が見つけられなかったので
313名称未設定:2008/12/29(月) 14:58:17 ID:yMVdT+uL0
GeForceはOpenGLを使えないわけじゃないよ。
Quadroだと速いよってだけ。

そもそも、MacOS Xは3D描画にOpenGL使ってるんだし。
オンボードのGMA950だってOpenGL 1.4に対応してる。
314名称未設定:2008/12/29(月) 15:06:50 ID:IXP2IN/x0
>>313
なるほど。すっかり勘違いしてましたw
今使えているなら違いは全然気にしなくて大丈夫みたいですね。
教えてくれてありがとうございました。
315名称未設定:2008/12/29(月) 15:43:01 ID:yMVdT+uL0
WindowsがDirectX (Direct3D)を標準の描画ルーチンにしているからか、
3Dの描画ルーチンについては誤解しやすいのよね。

MacOS X OpenGLが標準、QuidkDrawも残す。UNIX系OS
MacOS 9 QuickDraw3Dが標準、OpenGLにも対応
Windows Direct3Dが標準、OpenGLにも対応
SGI IRIX OpenGL(IRIS GL)が標準。UNIX系OS

MacOS XはIRIXにかなり近い。
だからMayaは容易に移植できたが(QuickTime対応に時間を食ったらしい)、
3ds maxはまず無理。infernoみたいなのはMacでも出来るかも。
316名称未設定:2008/12/30(火) 18:55:36 ID:9fFeDzHv0
Blender使ってる人いる?
317名称未設定:2008/12/30(火) 20:15:12 ID:thVBNp7P0
MacPeopleにトニーさんのBlender講座が掲載されていた頃いじったきり。
だってあのUIが…
318名称未設定:2008/12/31(水) 14:13:10 ID:EXrz9WcS0
http://jp.youtube.com/watch?v=uLbJ8YPHwXM

ワロタだけど3DもコンポジットもMacだけでやってたりするのかな
319名称未設定:2008/12/31(水) 18:38:11 ID:iuY9VHOO0
CrossOverでメタセコ動いたけれども
保存ファイルがMac側のアプリで読み込みできないな
残念
320名称未設定:2008/12/31(水) 19:02:24 ID:w4nJ18Si0
>319
ShadeとCheetah3d、それぞれメタセコ無料版・有料版保存形式(.mqo)インポーターが
無料でリリースされてる。

Shadeの方、Mac版は9用しか用意されてないけど10.0.3 Proでも問題なく使えてるよ。
321名称未設定:2009/01/05(月) 09:44:29 ID:CI47tuUF0
最新バージョンのSDKがまだ出てないから手が出せないけど。
Carraraにもmqoインポーターがあれば便利になりそう。

Carrara7日本化キットがリリースされてるお
ttp://groups.google.co.jp/group/carrara-6jp?hl=ja
322名称未設定:2009/01/07(水) 09:39:20 ID:f+ZNv6PB0
Cheetah3D、5.0の最新レビュー兼レンダリング画像がForumにアガットル
HDRIレンダリング+車道キャッチャー
323名称未設定:2009/01/09(金) 01:30:42 ID:t+zvB8xk0
324名称未設定:2009/01/09(金) 09:50:05 ID:hIIIRdvn0
おお、ついにMac版が出たか!値段的には厳しいが、3D-Coatとどちらにしようか
Hexagonのスカルプトも好きなんだけどこの先アップデートはなさそうだし…と
迷っていた身にはありがたい
325名称未設定:2009/01/09(金) 21:04:18 ID:QPIrO2fd0
作画補助や3Dレイアウトのために3DCGソフトを導入したいんだが、
立体版Illustratorみたいなノリで使えるものってないんだろうか。
直方体とか円柱とかをポンポン置いて、キャラのアタリのモデルを置いて、
カメラの位置や画角をいじりながら簡単にシミュレーションが出来る感じで。
やっぱり、LightWave3Dとかかな。
326名称未設定:2009/01/09(金) 21:08:50 ID:KKOydNbQ0
>325
その程度でよいのなら静止画専用のiShade9で十分。
Illustratorから書き出したai(イラレ8形式)EPS形式の下絵を
取り込んで回転・牽引コマンド1つかければたちまち立体化。
あとはカメラでアオリ・フカン・画角をきめるだけ。

ね?簡単でしょ?
327名称未設定:2009/01/09(金) 22:08:26 ID:QPIrO2fd0
>>326
とりあえず、Shade 10の体験版をDLしてみたけど、
なかなか難しい…いやまあ、慣れてないだけなんだろうけど。
328名称未設定:2009/01/09(金) 23:35:36 ID:FiZpmwfA0
>>325
建物だけになっちゃうけどGoogle SketchUpが手軽ですよ。
なんといっても無料ですし。あとはDaz Studioとか。
329名称未設定:2009/01/10(土) 09:24:15 ID:jRF/SYny0
3Dだと、立体で物を扱った経験がない人はほぼ間違いなく一度は挫折するよね

極端な話、>325の用途ならできないソフトのほうが少ないだろうから
LightWave買う金は別方面にまわしたほうがいいと思う
すでに紹介されてるShadeだけど、俺はこっちやってたおかげですんなりIllustratorになじめた
操作が似てるという点では文句なしだと思う……商用のわりに安いのもあるし

illustratorと似てなくていいなら、片端からフリーソフト試せばいいんじゃね?
330名称未設定:2009/01/10(土) 09:53:42 ID:HZEXNGHp0
>>325の用途なら、Carraraもいいかもしれん。
シビアなモデリングまで必要としない、という前提でいいんだよね。

LWまで銭出す必要はないと思う。
331名称未設定:2009/01/10(土) 10:33:29 ID:KpNOsXNv0
逆のルートでイラレ10年以上使ってからShade始めた俺が来たよ
パスの扱いで困ることはないしイラレで割合正確に作った
パスを読み込んで自由曲面を構成することもできるけど
しわが出来たりうまく位置合わせが出来なかったりで結構難しいね

なんだかんだで自由曲面は特殊だね
最近はSiloってポリゴンモデラーが気になってる
ZBrushも面白そうだけど高い…
332名称未設定:2009/01/10(土) 10:56:29 ID:JtdFyPem0
Shadeのしわ取り作業はもはや常識
333名称未設定:2009/01/10(土) 11:36:55 ID:fT3DxFFW0
>331
Hexagon。マニュアルは日本語化されているし、有志がDAZの許可を得て無償配布
している日本語化モジュールはMac版でも有効。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3815300
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3367145

IntelMacとLeopardに対応していない(PowerPC、DAZの動作確認も10.4まで)のが
玉に瑕だが、UVマップ展開とディスプレイスマップペイント・3Dオブジェクトペイントは先月
出たCarrara7のテクスチャペイント機能で。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5592246

Mac専用のCheetah3Dも選択肢に出したいところだけど、日本語によるノウハウを
探しても書籍はないしネット上の取り扱い各所は「他のソフトで数年キャリアを積んで
いる人による乗り換え・補助活用を前提とした解説」ばかりで0から始める人向けとは
言えない。
334名称未設定:2009/01/10(土) 11:38:55 ID:fT3DxFFW0
>333補足
Hexagonはイーフロでも扱っているけど一世代前のバージョン、しかも3万円。
DL購入なら17000円だがそれならDAZで最新版Hexagonを買った方がマシ。
日本語マニュアルはHexagon japanで検索すると無料でPDF版を落とせる。
335名称未設定:2009/01/10(土) 15:31:34 ID:9xvOfY39O
ヘクサゴンって今まともに開発してるのかどうかすごい不安なんだけど。
現状むちゃくちゃ不安定だし、特にマック版。
お金かけたくないならブレンダーじゃね?
評判悪いインターフェイスも右クリ選択以外は許容範囲だったけどな、自分の場合。
そのへんは人それぞれだけども。
336名称未設定:2009/01/10(土) 16:07:06 ID:KpNOsXNv0
CG板見てきたけどヘキサゴンの安定性と将来には皆不安を持ってるみたいだね…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1206799595/

公式その他も見てきて日本語チュートリアルもあるし
良さそうだったんだけどとりあえずSiloやってみる
337名称未設定:2009/01/10(土) 16:17:04 ID:4GEjSRhP0
>>335
Hexagon、あんまり複雑なことはやってないけど、とりあえず俺のインテルiMacでは普通に動いてるよ。
建物とか家具とか作るのに使ってみたけど、不安定で困る。っていうようなことはなかった。

手になじむというかモデラとしては良いソフトなんだけどな。
買いなさいと他人に勧められるかどうかは >>335の言うような不安点が大きいな。

338名称未設定:2009/01/17(土) 13:24:16 ID:L1CwyUzN0
Poserの全画面モードはどうにかならんかね
339名称未設定:2009/01/17(土) 13:50:57 ID:ec8YRDER0
>>338
今の版は全画面じゃなくもできるけど。そういう意味じゃなくて?
340名称未設定:2009/01/17(土) 14:26:06 ID:J0K5sknK0
>339
デュアルディスプレイ環境にしたときサブディスプレイにツールパレットを起きたいって意味では
ないかと。DAZ|STUDIOでは出来ることだから。
341名称未設定:2009/01/18(日) 19:00:31 ID:N5rhEa/W0
ヘキサやサイロでモデリングしてる人はレンダラに何使ってますか?
出来ればフリーで適当なレンダラがないかなあなんて思ってるんですが
342名称未設定:2009/01/18(日) 21:08:33 ID:cL/e3VMc0
完全無料でなければ嫌だというならBlender+YafRay、Bryce5.5 Free。
ttp://www.blender.org/
ttp://www.yafray.org/index.php?s=2

条件付き($50のライセンスフィーを支払わない場合レンダリング画像に
ロゴ挿入される以外は完全無料)でVue 7 Pioneer。
ttp://www.e-onsoftware.com/products/vue/vue_7_pioneer/index.php

Windows環境があるならBlender+Indigoかマイクロソフトに買収されて
フリーウェアになったtrueSpace。


私はHexagon→.car形式で書き出してそのままCarrara6でレンダリング。
日本語版は5で止まっているけど、CG板有志作日本語リソースを入れれば
最新バージョンの7でも基本コマンドを日本語表示に変更出来る。

どーでもいいことだがCarrara5日本語版のリソースを5.1 Intel Mac用英語版に
差し替えても日本語化出来なかった。
343名称未設定:2009/01/18(日) 23:08:08 ID:8O1wgVV50
フリーならKerkytheaなんかもこの手のものにしてはわかりやすくていいよ。
344名称未設定:2009/01/19(月) 02:37:28 ID:9GMSa45U0
え、Kerkytheaって単体バイナリMac版あったの?!
3DS や OBJ 形式のファイルも扱えるようになってるし、昔チェックしたときは
LinuxとWindows版のみ、Google SketchUp!用レンダラという扱いだったから
すっかりチェックを怠ってた。いい情報をありがとう
345名称未設定:2009/01/21(水) 23:03:34 ID:NpdSANwW0
今Cheetah 3Dが$99なんだね。
ポチッちゃった(*´д`)
346名称未設定:2009/01/21(水) 23:27:15 ID:n7Q3devI0
347名称未設定:2009/01/23(金) 22:46:28 ID:7hR9SpRx0
Shade10.5、3/6リリース
新規購入用パッケージにはPoser6をバンドル
10.0.xユーザーには無償アップデータを提供(Poser6はなし)
348名称未設定:2009/01/24(土) 08:14:20 ID:tXAoTMS50
バンドルとかって、お得っていうよりは迷走って気がするなあ
将来的に統合とかなら別だけど、UI違いすぎだからそれもないだろうし
349名称未設定:2009/01/24(土) 14:28:31 ID:CMrF0XDI0
Poserはいらん。
Amapiをバンドル汁!
350名称未設定:2009/01/24(土) 15:48:10 ID:jphylcDi0
Shade10.5デモムービー
http://shade.e-frontier.co.jp/105/movie/
351名称未設定:2009/01/24(土) 15:51:17 ID:KoCRQ0l90
>>350
なんかスクエニの新作ゲームみたいだな
352名称未設定:2009/01/24(土) 19:21:36 ID:tXAoTMS50
相変わらず形は作れてても動きはって予想して見たけど


……やっぱりそのとおりだったw
動きだけでも動かせる奴に頼めよ。手間かければShadeでも動かせるんだからさ
353名称未設定:2009/01/24(土) 19:26:50 ID:C7l3u5Cn0
354名称未設定:2009/01/24(土) 19:36:24 ID:tXAoTMS50
映画とかのプロモーションなら、ああいう短いカットをつないでいくだけでもいいんだけど
まともに動いてる、ある程度長いカットないやん。
3DCGソフトのプロモーションとしては、ちゃんと動かせるとこも見せないと。
動画には向きませんって宣伝したいならあれでもいいんだけどさ
355名称未設定:2009/01/24(土) 19:53:55 ID:hhXOSp4t0
これで基本モデリングはXSIとかじゃないだろうな
レンダリングはShadeっぽいが
356名称未設定:2009/01/24(土) 19:55:45 ID:C7l3u5Cn0
ほめてるじゃん
357名称未設定:2009/01/25(日) 12:25:46 ID:xXK1Wgzo0
こういう某ゲームみたいな
ファンタジーバトル物ってもう皆飽きてるだろ
358名称未設定:2009/01/25(日) 12:45:48 ID:g/K5F7zx0
どうせなら「いっき」や「ボコスカウォーズ」くらい支離滅裂なゲームを
現代に蘇らせて欲しい。悪役が主役のゲームとか。
359名称未設定:2009/01/25(日) 16:12:46 ID:yaFaACDy0
>>358
スレ違いだが、まぁ「Postal」シリーズでも遊べば?
360名称未設定:2009/01/26(月) 21:00:32 ID:mu5giKzb0
blenderのUIわけわかんねぇ
361名称未設定:2009/01/27(火) 08:29:35 ID:Ci2kQmUdO
今mdd使ってるのでそろそろマシンを新調したいんだけど
MacProってグラボやcpuをあとからもっといいものに自分で交換きくものなの?
362302:2009/01/27(火) 11:31:48 ID:XKoZsmGW0
>>361
CPUは面倒みたいだけど、グラボはできるよ
363名称未設定:2009/01/27(火) 11:33:08 ID:XKoZsmGW0
すまない
名前消し忘れ
364名称未設定:2009/01/27(火) 14:01:04 ID:D4sRms0j0
365361:2009/01/27(火) 15:46:20 ID:Ci2kQmUdO
ありがとうございます。
インテルになって自分で色々できるのかと思いましたがなかなか難しそうですね。
G4Macみたいにサードパーティがどうのこうのというのも無いみたいですし。
いまさらMac miniもどうかと思うしどうしようかなぁ。
366名称未設定:2009/01/27(火) 18:38:36 ID:4WniY5EH0
blenderのUIわけ分かんないけど
タダで使えるから仕方なく覚えてる

blenderの内部レンダリングとYafRayって差ある?
367名称未設定:2009/01/27(火) 19:42:08 ID:wonKckub0
>>366
YafRayとかわからんなあ
自分の用途だとモデリングだけして俺用エクスポータでデータ吐き出して利用って感じだから
blenderでシーンレンダリングする時ってまずないんだよねー
しかし標準のエクスポータって満足にUV出せるのがいまだに一つもないところはさすがBlender。

UIはまあblenderの文化だけど、覚えりゃ使えるもんね。
GLSLが生きてれば快適だし、総合力としてはなかなか良い環境。
368名称未設定:2009/01/27(火) 21:57:26 ID:I5XV0ubw0
mac + 3d と
Windows + 3d でググってみたら OSのシェアがヒット数に現れている...orz
369名称未設定:2009/01/27(火) 23:14:33 ID:pS319+Ce0
英語版2.5登録者に朗報(Intel Mac・Leopard動作保証外)
日本語化+日本語マニュアルPDFつきHEXAGON
ttp://www.hexagonjapan.com/download.php
370名称未設定:2009/01/28(水) 00:06:19 ID:sMroFxBM0
age
371名称未設定:2009/01/28(水) 09:28:49 ID:F0f5NYNA0
3DKit復活させればいいのにな
OpenGLベースにして
372名称未設定:2009/01/28(水) 12:21:30 ID:IFJN0kXy0
ヘキサが動作不安定だって評判悪いんでSilo始めたんだけど
ヘキサのチュートリアルにあるようなチェーンの変形とか背骨とか
キャタピラとかああいうのってSiloでも出来るのかな

まあ一個一個部品作って行けば出来ないことないだろうけど…
373名称未設定:2009/01/28(水) 12:28:59 ID:vBpq7TpA0
そういうことしたかったら俺ならLW使う
Siloはまだ使えるレベルではないでしょ
374名称未設定:2009/01/28(水) 12:44:17 ID:AjbUtc8S0
>372
余裕があればmodoをすすめるけど、お金をかけたくなければBlenderが一番。
パスに沿ってコピーなど、Hexほど直感的ではないけどキャタピラの制作なら
対応可能。

Mac専用ソフトCheetah3Dはどうだろ、できるのかな?
375名称未設定:2009/01/28(水) 14:04:40 ID:IFJN0kXy0
Siloってまだ使えるレベルじゃないのか…
単に俺のレベルが低(ry

3Dほとんどはじめてなんだけど
Siloが少しずつ手になじんでくるにつれて
他ツールの優れている面も見えてきたりもする
逆にトポロジーとかSiloのほうが優位にいる面もあるんだろうけど

ヘキサのチュートリアル見てパスに沿ってコピー(インスタンス?)
したのを後からパスをベンドして変形させてるのなんかがスゲーなって思ったり
Siloではシアー変形すら一苦労だというのに…

まあ多分今の俺のレベルには合ってると思うんで
Siloの成長とともに修行するってのもいいかもな…

開発中止になったりして…
376名称未設定:2009/01/28(水) 21:33:01 ID:wg4tF/KL0
頂点いじるスクリプト書いてるといつも思う事なんだが・・・

indentでブロック表現するってどんな苦行だよ
コピペプログラミングする時大変なんじゃい!
つうかRubyもPythonもいらんわい
俺的にはSchemeかST80で十分。
377名称未設定:2009/01/28(水) 22:15:44 ID:RcqkkiAs0
マカーならAppleScriptとXcodeだろ!


無理デスごめんなさい。
でも定形作業をAppleScriptとLeopardならオートマターで
すいすいさくさくマクロ化出来たら楽だろうなぁ〜。

>370
是非体験版を落として挑戦してちょ。
10.4.8以降のMacOSとIntel Macに対応しないこととバグを
直そうとしないことに心底腹を立てるようになる程面白い1
ソフトだから。
分かりづらいところにあるDAZのHEX紹介・サンプルモデル完成画像とそのWIP
ttp://www-cache.daz3d.com/sections/software/hexagon/images/inaction/popup/ia3.jpg
ttp://www.daz3d.com//sections/software/hexagon/vids/inaction/ia_11.mov
ttp://www.daz3d.com//sections/software/hexagon/vids/inaction/ia_12.mov
ttp://www.daz3d.com//sections/software/hexagon/vids/inaction/ia_13.mov
ttp://www.daz3d.com//sections/software/hexagon/vids/inaction/ia_14.mov
ttp://www.daz3d.com//sections/software/hexagon/vids/inaction/ia_15.mov
378名称未設定:2009/01/28(水) 22:19:41 ID:RcqkkiAs0
イラレとの連携が強いからShade、と信じている人にも補助環境としてHEXおすすめ
ポイントの整理と最適化作業が楽になるしShadeが実装しようとしないUVマップ
自動展開と3Dペイントツールとしても優秀。

懲りずに10.5リリースを喜んでいるShadeユーザーの俺がいうんだからまつがいない
ttp://www.daz3d.com//sections/software/hexagon/vids/inaction/ia_01.mov
379名称未設定:2009/01/28(水) 23:08:55 ID:IFJN0kXy0
貼ってもらったチュートリアルがいきなりハイレベル過ぎて…
380名称未設定:2009/01/29(木) 00:04:01 ID:TCITrum20
HEXはおもろいよね
blenderに機能移植して欲しいのがいくつもある
381名称未設定:2009/01/29(木) 09:06:56 ID:aJOMxgCx0
>>378
Shadeは10.0になっても相変わらずUV操作が不自由だったよなあ・・
えっこんなんでいいのって思ったぐらい。
イラレの連携とかはよくわからんがパスを取り込めるとかかな?

最近の俺比重はblender:LW=3:7くらい
必要なプラグインが揃ってきたらblenderメインもできなくはないけど
今はまだ不安要素てんこ盛りなんだよな
382名称未設定:2009/01/29(木) 09:31:00 ID:FagJ2LU30
10.5のお知らせを見る限りではUVマップ編集機能は従来のままのようだな…
383名称未設定:2009/02/02(月) 18:40:34 ID:j8sq4sJh0
それにしてもネタが無い
前に誰か言ってたけど、立方体作って、さあどうする?状態だ
とりあえずパーティクルアニメで遊んでるけど
384名称未設定:2009/02/02(月) 18:55:51 ID:L7cRbMRK0
ネタといってもなあ
とりあえずBlender的には256x256のテクスチャまでしか使えない事になってるけど
OSX版だと1024x1024も使えたりするっていうかGPU依存
最新版はnmesh使っちゃいけないってことなんで
nmesh依存の古いスクリプトは書き換え。

んで昨日ちょっとシャドウマップの出力だけ利用したかったんだが、どうやったらいいのか見当つかないまま今日に至る
385名称未設定:2009/02/02(月) 19:40:28 ID:j8sq4sJh0
車とか飛行機とか興味ないし
やっぱキャラ極めるしかないか
386名称未設定:2009/02/02(月) 19:44:59 ID:L7cRbMRK0
うむそうしる
387名称未設定:2009/02/03(火) 03:36:27 ID:p1W5hvaU0
では小生もキャラで
388名称未設定:2009/02/03(火) 09:16:09 ID:ga8pM6Bu0
>>387
ヤッターマン2号でおながいします
389名称未設定:2009/02/03(火) 09:19:13 ID:p1W5hvaU0
他人のキャラ作るのイヤw
390名称未設定:2009/02/03(火) 13:22:37 ID:vqVBSEeV0
いいからさっさと手付けモーション地獄作業に戻るんだ
391名称未設定:2009/02/04(水) 09:27:06 ID:zjbBXm/E0
>390
Poser使いなよ。
Shadeからmodoへ乗り換えた元Shadeカリスマアーティスト(イーフロによる命名)氏は
モデリング&テクスチャペインティングをmodo、ボーン・フィギュア化・ポージングを
Poserで行って再びmodoへ戻しレンダリングしてる。

392名称未設定:2009/02/05(木) 20:27:15 ID:6efqPA9q0
スケッチアップでキャラを作っている人いるけど、あれってどうやってつくるんだろ?
2Dをそのまま3Dに変換してくれるソフトがあれなばぁ
393名称未設定:2009/02/05(木) 22:35:12 ID:r5CdfGeC0
ポリゴンモデラーなんてたくさんあるんだから、
低価格NURBSモデラーを作って誰か。
394名称未設定:2009/02/05(木) 23:09:03 ID:EpgpmJYH0
イーフロがAmapiを格安で再発売するしかない。できれば8を。
395名称未設定:2009/02/05(木) 23:27:53 ID:SSVMiaCC0
>>394 大賛成。
396名称未設定:2009/02/05(木) 23:39:27 ID:VtIAlp2t0
>>393
NURBSは使いにくい印象しかないわ
慣れてる人はどうか知らんけど
397名称未設定:2009/02/05(木) 23:59:09 ID:r5CdfGeC0
>>394
やっぱりそうだよね。
Amapi買ってもいいんだけど、いい風呂が将来性を断ち切ってくれやがったので。

>>393
キャラクタモデリングはポリゴンだけど、工業製品なんかはNURBSの方が向いてると思うよ。
特にフィレットなんかはポリゴンで再現しようと思うと大変だもの。
398名称未設定:2009/02/06(金) 00:26:42 ID:Fi1YgW0l0
工業製品ならSkechupがあるじゃないか?
399名称未設定:2009/02/06(金) 08:47:50 ID:CLoGBbDI0
箱物は作りたいけど、Sketchupを買うほどの事があるのかと迷ってしまう。
Windows用には無料版のデータを4大ソフトやメタセコへ読み込み・変換する
スクリプトがあるけどMac環境で使えるものはない。

昔近所のお寺のパースを書いた事のこと、その時一番欲しかったのは
瓦の形状を梁の傾斜に沿って正確にクローン配置出来るソフト(最終的に
トゥーンレンダリングとして描き出したかったので、屋根の部分をテクスチャで
ごまかすことが出来なかった、HexagonやBlenderにはパスに沿って配置
機能があるけれど瓦一枚一枚を実体データとして配列するのでポリゴン数が
爆発的に増加する地獄)。
400名称未設定:2009/02/06(金) 09:20:00 ID:ztn7ULLS0
幾何拘束があるソリッドモデラーがいい。
401名称未設定:2009/02/06(金) 09:45:23 ID:vA8PEjUZ0
>>399
blenderでそれやろうと思ったらプロシージャで書くしかないもんな。
確かにめんどうだわ。
402名称未設定:2009/02/06(金) 09:49:12 ID:r4Wugq080
>>399
っ Carraraのレプリケータ
403名称未設定:2009/02/06(金) 16:21:04 ID:eywUOJF60
CarraraのレプリケーターがOKならVueのEcoSystemは?
ただEco Peintで正確に曲線・並列に沿った瓦屋根を生成できるかどうかは
自分の環境でVueを動かせない(スペック不足)から知らん。

modoも401でレプリケーターを実装するようだね。
404名称未設定:2009/02/07(土) 00:35:52 ID:qxFnEoQG0
レプリケータは欲しいよな
405名称未設定:2009/02/07(土) 02:56:00 ID:VlB0qLao0
Tea, Earl Gray, Hot
406名称未設定:2009/02/07(土) 10:59:01 ID:x5Opk4W10
>405
ピカード船長、ここでそのネタを理解出来る人は殆どいないと思いますが。
ラクタジーノはいかがですか?
407名称未設定:2009/02/07(土) 14:58:58 ID:95u1lIdz0
紅茶にショウガと蜂蜜を。
408名称未設定:2009/02/07(土) 16:49:59 ID:ZImbaBUt0
CGの専門学校の卒業制作品
わざと狙ってるのかもしれないけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2470562
409名称未設定:2009/02/07(土) 23:33:59 ID:OOtNIZIL0
なにこのプロデューサーの金のタマゴ
410名称未設定:2009/02/08(日) 01:58:19 ID:TG2jFCPU0
すげえじゃんw
411名称未設定:2009/02/08(日) 14:04:57 ID:TG2jFCPU0
3D環境でMacに足りないものってなんだろう。
412名称未設定:2009/02/08(日) 14:11:03 ID:zuZjRhL50
普及率
413名称未設定:2009/02/08(日) 18:11:50 ID:Qhy68zEq0
メタセコイア
414名称未設定:2009/02/09(月) 04:27:44 ID:KORgYbk/0
XSIが使えない
415名称未設定:2009/02/09(月) 05:27:22 ID:Y59WG43y0
まあ、要はMayaに出来ない事だにゃうぃっく
416名称未設定:2009/02/09(月) 09:53:15 ID:2O67s+KU0
RealFlowとかMotionBuilderとかboujouとかCityEngineとかVueとかMudbox(まだ出てないけど)とかRendermanとか3Delightとか。
上記のようなツールは揃いつつあるのだが、XSIが。

417名称未設定:2009/02/09(月) 10:46:24 ID:FjHDHnBK0
DAZ|STUDIOのレンダラは3Delightベース。
追加プラグインで色々機能追加(解除かも)できるし、何しろ無料だから
出先で急にレンダリングが必要になったときもすぐDL・セットアップできて
便利。objまたは一旦Poserへ読み込んだ他対応形式をCOLLADAへ
変換できるのも地味なポイント。


もっとも趣味の範囲だからという前提付きで、業務用途にD|Sをすすめられるかと
聞かれるとうなずけないので今年はCheetah3dやBlender・modoの進化に期待してる。
418名称未設定:2009/02/09(月) 11:59:52 ID:KORgYbk/0
XSIはオートデスクになってMac版出してくれたりしないかな。
なんて思ったりしたんだが、どうだろ
419名称未設定:2009/02/09(月) 12:52:16 ID:kKq9FP5J0
ShadeとVueを所持してる初心者です。
Vueは特に問題なく使えてるんですが、Shadeのモデリングの大変さに絶望感を感じてます。
一応買ったものですし、これからも評判が良いとされるレンダラーとしては
使っていきたいのですが、モデリングに関しては新規に買おうと思ってます。

このスレを見た感じでは、手軽に買える部類としてSiloやCheetah3Dと言ったものが
挙げられていますが、環境が全て英語というのは結構手を伸ばしにくいです。
初心者でも触りやすい安めの日本語モデラーを教えてくれると嬉しいです。
420名称未設定:2009/02/09(月) 13:33:30 ID:FjHDHnBK0
C3dは一応日本語化されているんだけども

六角大王Super4。国産。ダウンロード販売なら7000円ちょい。
Mac版は4で開発終了しているから新機能やバージョンアップを気にする必要もない。
Vueとの相性はEsprit以上なら3dsで材質設定付きデータを渡せるので良好。
ShadeはStandard以上でないと付属のShade・六角Sインポーターが使えないが
レイヤー構造をパートとして読み込んでくれるので便利なケースが多い。
421名称未設定:2009/02/09(月) 13:57:34 ID:QzQNpDxG0
C3dはいまなら9000円で買えるね。
422名称未設定:2009/02/09(月) 14:30:21 ID:kKq9FP5J0
おぉ、ありがとうございます。
ShadeはStandard、VueはxStreamが手元にあるのでとりあえず
六角大王を検討、次の候補としてCheetah3Dを考えてみます。
アドバイスありがとう
423名称未設定:2009/02/09(月) 14:32:37 ID:mZJ1WWK20
やっぱ六角は4で終了なのか...。
424名称未設定:2009/02/09(月) 14:50:49 ID:EGu55yMR0
ここまででEIASが無いのは驚いた…
¥8万強の価格からするとアリだと思うけど。
ttp://www.studio-pon.com/jp/products/universe/index.html
もうすぐver8でるし
425名称未設定:2009/02/09(月) 15:33:56 ID:mKmE+zE/0
六角大王は地味ーにいいソフトなんだが
いかんせんもうメンテナンスされてないからな・・
Shadeでモデリングは俺もお勧めしない。
426名称未設定:2009/02/09(月) 23:29:03 ID:i5prA45s0
Appleは出さないのかな。あんまりノウハウはなさそうだけど。
427名称未設定:2009/02/10(火) 00:15:27 ID:AzcLSzwJ0
Pixarはmodoを使い出したらしい。
428名称未設定:2009/02/11(水) 14:21:55 ID:enVLjAvU0
MikuInstallerでメタセコイアLEをインストールできるのな。
何で気づかなかったんだ、俺…。
429名称未設定:2009/02/11(水) 14:51:50 ID:w6XdexS60
そもそもメタセコってOSX版とかないっしょ
430名称未設定:2009/02/11(水) 14:54:20 ID:qcMHuoTF0
俺はCrossOverで動かしてる
431名称未設定:2009/02/11(水) 16:58:34 ID:enVLjAvU0
CrossOverもWineだっけ。MikuInstallerからだと、
ちょっと動作がおかしい所があるな。
初心者がモデリングの基本を学ぶには十分なんだけど。

次いでMaya PLEに挑戦してみたけど、これ凄い使いやすいね。値段も凄いけど。
432名称未設定:2009/02/11(水) 19:29:01 ID:n1JpzBnh0
modo、インターフェイスとマニュアル・チュートリアル動画すべてが和訳された
日本語版を買おうか円高で2万円ほど安くなる英語版を買おうか迷ってる。
CarraraやBlenderもそうなんだけどせっかく和訳されていてもネットで公開されて
いるTipsやチュートリアルの大半は英語版前提だから結局英語に読みなおさないと
いけない。

CG板でこてんぱんに叩かれているShadeが今もなお一定のシェアを保っていられるのは、
それなりの機能それなりの値段以上に「日本語UI・日本語による情報が手に入りやすい」から
だろうな(古本屋に行けばエクスツールス時代からのShade本が1冊はある)。
433名称未設定:2009/02/11(水) 23:25:50 ID:V5TKuPaJ0
Shadは動画作るのが事実上無理だけど、そこそこ扱いやすいしな。あと安いし
たいていのユーザは動画とか、他のソフトでもウォークスルーくらいしか作れないしさ
(本職のぞく)
なんだかんだいって、あれで足りてるんじゃね?
434名称未設定:2009/02/11(水) 23:43:52 ID:n1JpzBnh0
>433
UVマップ展開・定義が自由曲面・ポリゴン関係なく綺麗に収まってくれる様になればね
Sunny3DでUVマップ定義済みオブジェクトへの直接ペイント機能を実装していたから
10.5では多少まともになるかと期待して……。
435名称未設定:2009/02/12(木) 08:45:33 ID:FpdjO3690
延長されたキャンペーン使ってLightWave 3Dを買おうかなと思うんだが、
LightWave Coreなんてのが出るのな。
ComicStudio EXの作画補助に使うだけだから機能的にはLW3Dで十分なんだが、
今後のアップグレードとかはどうなるんだろ。
436名称未設定:2009/02/12(木) 09:19:12 ID:/zpz5fG70
>>435
LW COREについては、まだ日本の代理店からの発表はないよね。
一応向こうでは、LW9.xを買う事で1回目のCOREの配布を受け取
る事が出来るということになっているから、同じ事が日本でも行わ
れるのなら今買っておいても損は無いと思う。現在のLWは現バージ
ョンでもって最後になるのだろうしね(アップグレードがあっても
マイナーじゃないかな)。
でも日本で買うなら日本の代理店の発表を待つのがいいとかと。
437名称未設定:2009/02/12(木) 10:19:14 ID:FpdjO3690
>>436
SOFTIMAGEの3D 4.0とXSIみたいな関係になるのかな。
9.6は安定性も高いようだし、体験版しばらく使って
手に馴染みそうなら買うとするよ。
438名称未設定:2009/02/12(木) 10:33:40 ID:gi2UoTe20
仕事ありそうなのはどれなんだ?
439名称未設定:2009/02/12(木) 11:00:27 ID:hZvCU/KP0
国内のアニメ業界ではまだLightwaveも捨てたもんじゃないかな、
国産のトゥーンレンダリングプラグインが優秀だから漫画業界でも愛用されてる。

XSIはMaya・Maxだらけだった大手ゲーム業界で頭角を現し始めた。
国外、米国の映像関係では今もLWを使ってますよという宣伝が多い。
素材制作にはC4DのBodyPaint・ZBrush・Vue。

>432
日本語版modoは任意で日本語・英語表示に切り替えられるけど、
英語版modoは英語UIしか提供されない。
440名称未設定:2009/02/12(木) 19:07:02 ID:yEzxSviw0
>国産のトゥーンレンダリングプラグインが優秀だから漫画業界でも愛用されてる。

これは魅力的なんだがMac版がないんだもんな・・・
441名称未設定:2009/02/12(木) 19:29:03 ID:RcEkK1+w0
Unreal Extremeか
442名称未設定:2009/02/13(金) 12:51:51 ID:k7T6eX590
modoに興味もったんだけど、アニメーション機能はそれほど
充実してないようですね。
皆さんはモデリングだけで使ってるんですか?
総合3DCGソフトだと思うと間違い?

途中で出てきたEIASってのも面白そうなんだけどとにかくネットでも
情報少なくて…
443名称未設定:2009/02/13(金) 13:06:52 ID:OTvTGavu0
Shadeより上質な静止画専用高品質高速レンダラに安定性の良いSiloがくっついたようなものと
解釈している>modo。

動画目的なら他のソフトを選んだ方が、しかしLightwaveすらMac用アニメに便利なプラグインは
壊滅状態という罠。アマチュアの手に届く範囲でアニメに強くMacに強いソフトとなると、Blender
Cinema4D、次点でDAZ|STUDIO+Carrara(IntelMac環境上の安定性が悪い、DAZはちゃんと
実機テストしてるのか?)。

Cheetah3dはシェーダーとマテリアル周りの設定が分かりづらいし他ソフトからobjを持ち込もうと
してもmtlファイルを無視するから試用段階で諦めた。あれは3D知識0の人向けの六角大王Sと
違って一度は他のソフトを使って挫折した人向けのソフトに思う。
444名称未設定:2009/02/13(金) 13:35:42 ID:LjNi8HhP0
>>443
mtlといえばBlenderのエクスポータが一つとして使い物にならないんだよなー・・・
xsiで吐くのが比較的まともではあるけどモデルが複雑になると頂点情報が腐るんで結局自分でエクスポータ組んで使ってる。
まあどうせ必要な情報抜き出すときは結局書かなきゃいけないからいいんだけどね。
445名称未設定:2009/02/13(金) 14:07:04 ID:WLEsVQa90
modoはアニメーション機能どうするんだろうねぇ。
Macフレンドリーなツールのひとつだから気になるんだけども。
これ↓とかおしゃれすぎる。
http://content.luxology.com/gallery/b30e655ac7f0d649b570335600f7acd7.jpg
446名称未設定:2009/02/14(土) 09:12:42 ID:ukoYagE+0
>>445
ttp://www.mars-inc.net/modo/401.introduction/
あと、1ヶ月ぐらいかけて次期バージョン新機能を発表していくみたいに見えるけど、その中にアニメーションに関する機能があるかは不明。
モデリングに関する新機能がいくつか明らかになっているから、それだけで上記ページのまだ不明な○部分が埋まってしまわない事を祈ってる。
447名称未設定:2009/02/14(土) 12:01:58 ID:QFgLa1uO0
>>443
Carraraは一回買ってみたんだけどあの独特のインターフェースに
なじめなくて挫折しましたorz

Cheetah安いし試してみるか。

STRATAがもっと使えればあれでいいんだけどな。なんか今や割高感の
あるソフトになってしまいました。
448名称未設定:2009/02/14(土) 12:10:09 ID:qpgXp0qc0
挫折ってやる気ある?
買っただけで満足しちゃうタイプ?
449名称未設定:2009/02/14(土) 12:13:14 ID:QFgLa1uO0
お前ストーカーか?

881 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2009/02/14(土) 11:45:19 ID: qpgXp0qc0
2ch発のRipperですか?
450名称未設定:2009/02/14(土) 13:03:57 ID:r8n3jzGN0
>447
シーン・テクスチャ・モデリング・動画・レンダリング、
Carraraはいちいち切り替えなきゃならないのが面倒だよね。
Lightwaveのように完全分離型アプリじゃないだけマシと割り切らないと
やってらんない。

それでも使い続けるのはShadeより簡単綺麗だったからだけど、DAZになって
からのCarraraは好きになれないから(今も4Pro)そろそろmodoとVue+
Poser(Mover機能を生かしたアニメと景観・HDRI画像作成)へ乗り換えようと
思ってる。Carraraはノンフォトリアリスティックレンダリング専用に。
451名称未設定:2009/02/14(土) 18:39:55 ID:qpgXp0qc0
508 :名称未設定[sage]:2009/02/14(土) 11:52:42 ID:QFgLa1uO0
>>506

利用規約に返品返金不可なんて書いてないんだけどどこを
読んで「できない」なんて自信満々なんだ?
むしろ返金条項なんてものまであるんだけど?

http://www.apple.com/legal/itunes/jp/terms.html#SERVICE
452名称未設定:2009/02/15(日) 10:26:57 ID:EN9hm6Xq0
何で俺の発言をスレまたがって辿ってるんだ?気持ち悪い奴だなあw
453名称未設定:2009/02/15(日) 10:49:11 ID:jqFrS8ah0
お前が先にやったんだろ?
454名称未設定:2009/02/15(日) 11:09:49 ID:EN9hm6Xq0
さあ、後を付け回しているのはどっちでしょう?
このスレの>>447,448
リッピングスレの以下発言
なんか今日のリッピングスレにも湧いてるなw


880 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2009/02/14(土) 11:36:25 ID: QFgLa1uO0
>>876
FairMountは早くから黒騎士の成功報告あったけど、あんまり話題に
ならなかったのは持ってる人少なかったのかも。

今度はフリーになったし、使う人増えるんじゃないか?
しかし同時にオープンソースになったのは、もしかして
今後はユーザーが勝手に進化させてくれという意味なのだろうか…

解析してみるか。


881 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2009/02/14(土) 11:45:19 ID: qpgXp0qc0
2ch発のRipperですか?



455名称未設定:2009/02/15(日) 11:11:58 ID:jqFrS8ah0
アホは ID:EN9hm6Xq0だろ
あきらかにw
456名称未設定:2009/02/15(日) 11:13:52 ID:EN9hm6Xq0
ホント気持ち悪いわ。
お前ただたんに絡む相手探してこの板覗いてるのか。
どのレス見ても意味のある事書いてないし。
457名称未設定:2009/02/15(日) 11:17:24 ID:jqFrS8ah0
ID:EN9hm6Xq0で検索してみるとみんなに叩かれてるな
(恥)って今日も書けよwww
458名称未設定:2009/02/15(日) 11:18:50 ID:EN9hm6Xq0
ところでEIASの続報はないですかね?
アニメーション機能はどれぐらいのものなんでしょう?
>>424さんまだ見てるかな?
459名称未設定:2009/02/15(日) 11:20:16 ID:jqFrS8ah0
どうせまた挫折だろ?
460名称未設定:2009/02/15(日) 11:34:57 ID:6zN1xR6F0
まあスレが盛り上がる分には歓迎
461名称未設定:2009/02/15(日) 11:37:27 ID:jqFrS8ah0
ID:EN9hm6Xq0って何をやっても挫折しそうだなw

なにか作り上げたものは無いのか?
462名称未設定:2009/02/15(日) 11:38:40 ID:EN9hm6Xq0
>>460
こういう盛り上がりもどうかと思うが。
さて、早速仕事で3D必要になったんで、Cheetah挑戦してみます。
463名称未設定:2009/02/15(日) 11:39:14 ID:jqFrS8ah0
背伸びですね、わかります
464名称未設定:2009/02/15(日) 13:26:08 ID:PFugE+AK0
どっちが気持ち悪いか、第三者の目が必要っぽいね。
ID:EN9hm6Xq0もID:jqFrS8ah0もどっちもすごく気持ち悪いよ。
465名称未設定:2009/02/15(日) 14:45:36 ID:gSUCmxMZ0
Photoshopユーザー向けというふれこみでLW優待販売のお知らせが届いたけど、
プラグイン死滅状態のMac版を売り込むメリットはあるのだろうか?

466名称未設定:2009/02/15(日) 15:51:58 ID:fv46F1yh0
プラグイン死滅状態ってほどでもない。
467名称未設定:2009/02/15(日) 16:24:59 ID:kZz4wDhZ0
Unreal Extremeの為にWindows環境を整えましたよ…(遠い目)
468名称未設定:2009/02/15(日) 16:34:38 ID:g8KFfshc0
Unreal最初はMac版あったのに・・・
469名称未設定:2009/02/15(日) 16:35:45 ID:fv46F1yh0
確かにUnrealのMac版は欲しいね。
昔はあったんだけどな...(遠い目)
470名称未設定:2009/02/15(日) 16:36:20 ID:fv46F1yh0
かぶったw
471名称未設定:2009/02/15(日) 20:43:21 ID:Z9VwNL3M0
たぶんCoreで現行LW対応プラグインは全滅だから、以後はMac版も期待できるかもしれない。
プラグインがマルチプラットホームで動作する環境が提供されているといいね。
472名称未設定:2009/02/16(月) 17:44:22 ID:AWD+RWiM0
>>458
おぉ、興味を持ってるひとがいる。
EIASは Electric Image Animation system の略でAnimationが主体のソフト
です。その昔、Macで3DCGアニメといえばEIASしかなかったと言ってもいい
ほどの老舗ソフトです。

ただ、他のソフトがレベルを上げてきてるのでどれほどの優位性が
あるかは(他のソフトを触ったことがないため)わかりませんが、
ボーンアニメーションもデフォーメーションもOKで、結構早い
動作をします。
ttp://www.eitechnologygroup.com/gallery/image_full/370/

市販の日本語の書物がないので付属のチュートリアルとマニュアル
と格闘しなけりゃいけないのがネックといえばネック。
473名称未設定:2009/02/16(月) 18:00:55 ID:JBDW4D7A0
Macで強かったソフト、といえばPiXEL3Dなんてものあったなぁ…
あの頃の「Macで3DCG」には夢があった。
474名称未設定:2009/02/16(月) 21:57:13 ID:aQERfo+g0
夢?
475名称未設定:2009/02/17(火) 00:40:28 ID:MiBbweOV0
いつかもっと速くて大きな環境を、という夢。

で、それを実現したのがMacをフロントエンド、Indigoをレンダーファームに使う環境。
さらには当時のQuadraにCPUカードを3枚ぶち込んでクワッドとかな。

そういうのを横目に、「それでもAmigaがいい」と呟くのが真のヲタだったw
476名称未設定:2009/02/17(火) 06:36:51 ID:asb1JVsh0
>>475
NeXTSTEPに3DKitが搭載される前にレンダリング環境整えてた。
会社にCube x 3、Station Color x 5とか無駄にあって
最終的にDimensionも突っ込んでもらい分散レンダリングさせてた。
展示会やろうかって話まで行ったが採算取れないからやめようで終了になってしまった。
Tuplexとの提携話まで持ち上がったりして、単価の安いTuplexでレンダリングファームとかそういう方向性もあったが・・

SGIのCrimsonは羨望の的だったなぁ・・デスクサイドにドッカンと置きたかったなぁ・・

あの頃、なぜみんなMacを窓からぶん投げてNeXTにしないんだ・・と毎日悶々としていたものさ。
477名称未設定:2009/02/17(火) 07:45:37 ID:uMZahdFf0
>>472
THX!
Carraraに挫折した人間なんで、替わりになる同程度の総合3DCGソフトないかなと
探してました。今度試してみます。
478名称未設定:2009/02/17(火) 12:41:07 ID:CEMHiE9N0
>>477
おお、チャレンジャーだな。
ただ、carraraみたいな統合ソフトじゃないから、モデラーが標準では
ついていないのでモデラーの SILO とか 六角大王super4 とかないと
何も出来ん。その点は気をつけてなぁ。

で、他の低価格ソフトにくらべると結構値が張るから、失敗したとき
痛いかもしれんで、Cheetah3Dくらいで試してみてからのほうがよいかも。
Carraraも見た感じでは悪くなさそうだから、もう一回引っ張り出して
きて使い倒してみるというのはどうか。

479名称未設定:2009/02/17(火) 12:51:31 ID:CEMHiE9N0
>>477
付け加えて言うと「挫折」という面ではこのソフトもかなりきついぞよ。
まず、書物が出てないから解らないことがあっても自分で解決するしかない。
かくいうオイラも一旦放り投げて(モデルのインポートにつまづいた。)
3年くらい掛けてやっと使えるようになってきたくらいだから。
このスレッドでもEIASなんてひと言も出てこないくらいマイナー状態な
ことを考えると正直おすすめはできないかも。
480名称未設定:2009/02/18(水) 02:26:58 ID:VjsqYaQ00
EIASって、ひと頃Universeって名前で売ってなかったっけ?

それでCarraraユーザの誰とは言わないけど、買ってた人がいたな。
その後?C4D買ってたみたいよ。でも、C4Dもまぁああいうソフトだから.....
481名称未設定:2009/02/18(水) 07:54:35 ID:SB+YfHKs0
すべて挫折かよ
482名称未設定:2009/02/18(水) 08:43:22 ID:HGDNvIxe0
結局ShadeとCheetah3dしかないのか
modoがあとちょっと安くなればなぁ。体験版を触った印象は良かったけど
社会人に試用期間30日は短過ぎた
483名称未設定:2009/02/18(水) 09:20:16 ID:hQaqmi/l0
>>477
良かったら、なんだが
Carraraのどのへんが駄目で挫折したか教えてもらえると嬉しい。
Carrara使いなんだが、今後の布教活動(?)の礎にさせていただけるとありがたい。
484名称未設定:2009/02/18(水) 10:23:59 ID:GQF1KGJL0
>>482
> 社会人に試用期間30日は短過ぎた

禿同。

なので、おれはルクソロジにメールしたよ。
・一日に試用できる時間がわずかなので30日じゃわからないよ
・日本語のチュートリアルの初心者向けのを紹介してくれ
・欲しい機能はこれとこれとこれなんだが、基本的な操作法がわからないや

など書き送った。
そしたら、良いフィードバックをありがとうとか礼状がきて、30日追加しといたから
使ってみてと。

良い会社だなーと思ったな。だが俺の会社が良くなくてさ、相変わらず忙しくて
使えず。すまんがやっぱり多忙で、試せなかった、今回はあきらめようと思う、
とメールしたら、もう30日やるよと返事が来た。

ほんと良い会社だーと感動したんだけど、俺の方が以下略

で、さすがに悪いから、もう諦めるよ、とメールしたら、いやいやもう30日使え、
しかも$100引いてやるぞと。これで買わなかったら俺って鬼?と思った


だが買わなかった。だってあのソフト、やっぱ難しいんだもんorz
485名称未設定:2009/02/18(水) 10:27:22 ID:EuBLCiqg0
>>480
そうそう。Universe。
名前を変えて多分低価格化して飛躍を狙ったんだろうけど、
結局EIAS(エレイメ)の方が知名度があって元に戻したのかもね〜。
カメラ(Explicitモード)のなめらかな動きは好きだなぁ。

とりあえず、マゾ体質じゃないと3DCGのムービーは全く作れないね。
ほんとに挫折だらけ。
反転したポリゴンの修正やら、ボーンの設定やら。
たのむからあさっての方向に腕が曲がるのは勘弁してwww
486名称未設定:2009/02/18(水) 10:49:56 ID:HGDNvIxe0
>484
ちょっとルクソロジで垢つくってくる!
487名称未設定:2009/02/18(水) 12:09:12 ID:GNXpQM5E0
>>482
その辺でいいならBlenderで充分だよ。
488名称未設定:2009/02/18(水) 12:39:53 ID:HGDNvIxe0
>487
Blenderは日本はまだ知名度・ユーザーがいる方、中国・韓国では全く
普及していない・DVDを買う人もいないとTon氏が嘆いていた。

2.5で劇的に変化するというUIには期待してるし動画サイトのBlender人気が
再燃すれば普及も見込めるんじゃないかな。完全日本語版と最新verに対応した
マニュアルが出れば、ね。
489名称未設定:2009/02/18(水) 13:12:37 ID:EuBLCiqg0
>488
タダだったのでダウンロードしてみたけど、
敷居の高さが半端じゃないっすね。Blender。
3ボタンマウス必須なのがプロっぽくていいけど。

インターフェイスを初心者向けに差し替えて、低機能版をあえて
リリースしたら爆発的にウけるかもと思ったり。
490名称未設定:2009/02/18(水) 14:33:05 ID:GNXpQM5E0
インターフェースはMacのそれとは全然違うからね。
どう関連してるのかわかりにくい所も随所にあるし。

まあそれとは別に目的のブツができるかどうかが最大の焦点だったり。
491名称未設定:2009/02/18(水) 15:28:41 ID:RNiDrIxK0
CG板で今流行っている痴漢列車とか揺れるおっぱいなら、Blenderは君の味方だ。
まとめwikiFAQの第一位が「揺れるおっぱい作れますか」なのはBlenderくらい。
自分としてはトゥーンシェーダーの使い勝手とエクスポーター(mtlファイル)のクソっぷりが
マトモになってくれたらありがたいんだけど。

材質・稜線別に細かく線の幅をピクセル単位で指定したい。
492名称未設定:2009/02/18(水) 15:36:17 ID:g2mj+EF80
俺がMayaで適当にモデリングしてるのは
Blenderで気合い入れて作れるレベル
493名称未設定:2009/02/18(水) 16:00:37 ID:RNiDrIxK0
>492
Mayaなら鼻歌を謡いながら作るモデルでも、Blenderでは気合いを入れないと
作れない、と言うこと?
494名称未設定:2009/02/18(水) 16:26:23 ID:GNXpQM5E0
>>491
>まとめwikiFAQの第一位が「揺れるおっぱい作れますか」なのはBlenderくらい。
クソワロタww
にしてもエクスポータはガチでクソだから使えないよな。
俺は目的別に吐く奴を書いて使ってるよ。
495名称未設定:2009/02/18(水) 21:09:39 ID:VtsLByn40
Shadeでラーメン食ってる動画作った時は死んだなあw
他のソフトだともっと楽なんだろうか
496名称未設定:2009/02/19(木) 09:34:02 ID:0hrokbbi0
>>483
久しぶりに起動して確認してみた。
アセンブルの表示にはさほど違和感ないんだけど、
ほぼすべての機能がアイコンのボタンになってて
それがかえって判りにくいとか、機能切り替えると
ウィンドウが大胆に切り替わるとか、

あと一番の違和感はタイムラインのそっけなさかな。

FinalCutProとかAfterEffectsよく使うんで基本的な素材は
タイムライン上で管理したいんだけど、STRATAみたいな
ソフトと比べてもタイムラインで何かを管理するようには
出来てない風に感じた。
497名称未設定:2009/02/19(木) 09:42:51 ID:NrrGoFQa0
>>495
おいらが触ったことあるのはShade3だったけど(まだアニメ機能はついてない)
あれをアニメーションさせるってすごそうだなぁ。
掃引体とかのグループを把握するだけで気が遠くなる…

皺の処理がどうしてもクリアできなくってあきらめてしまったけど、
建物とか家具のモデリングは簡単で使いやすいソフトだったなぁ。
498名称未設定:2009/02/19(木) 10:42:03 ID:0hrokbbi0
>>496に追記。

気になって最新版調べてみたらタイムライン周りだいぶ充実してるね。
俺日本語版の2でやめちゃったから。

でもそのときあんまり使いやすい印象なかったんで今からだと食指が伸びないな。
499名称未設定:2009/02/19(木) 11:35:57 ID:EMTikBZP0
ところでstudio momoってまだあるんだな
クラシックの時LW使っててよく見に行ってたけど
懐かしい
500名称未設定:2009/02/19(木) 11:40:09 ID:Dffns28O0
>498
今はPoserやDAZ|STUDIOの.dazファイルからモーション・カメラ・ウォークスルー情報も
引っ張ってこれるようになったから、そっちで調整したデータを最後に清書(レンダリング)
するような使い方になってる

Hexagonが10.5・IntelMac(の10.4)でも使い物にならないから先日のセールで久々に
C7を購入したけど、Carrara独特のUIとモデリング中の処理方法にHexagonの良さが
スポイルされてしまっている気がしてならない(C7ではHexagonの機能を7〜8割は取り
込んでいる)。

そもそもC7は去年6.5として出るはずの製品だった上にバグも多い。
アップデートに期待。
501名称未設定:2009/02/19(木) 12:40:07 ID:Eyhb1LmF0
MOMO寂れてんなぁ。
あんなに賑わってたのに。
元に戻せよw
502名称未設定:2009/02/20(金) 17:24:39 ID:/iTtGz/+0
新しいMOMOの使い方がわからない
503名称未設定:2009/02/20(金) 22:42:24 ID:OecCoxnp0
504名称未設定:2009/02/21(土) 00:09:49 ID:2r74dfVN0
505名称未設定:2009/02/23(月) 01:03:17 ID:keF89YaPi
割れageの馬鹿来ると過疎るなあ。
506名称未設定:2009/02/23(月) 01:04:29 ID:rA9ubUbY0
ダウンロードに必死ですから
507名称未設定:2009/02/23(月) 08:54:36 ID:v63kxQk+0
割れてる奴は自分の才能の無さに気付いて殆ど途中で挫折する
508名称未設定:2009/02/23(月) 11:27:16 ID:37MoA1yT0
AppleがPixarと協力してMac専用・入門/プロ向け3DCGソフトを出してくれたらいいのに。
去年CarraraオリジナルプログラマがApple入社と聞いて色めき立った。
509名称未設定:2009/02/23(月) 21:24:19 ID:rA9ubUbY0
510名称未設定:2009/02/24(火) 07:58:03 ID:hL1NHjk00
「割れage」って馬鹿にされたらsageてやんのw
511名称未設定:2009/02/24(火) 08:19:51 ID:WC9Phigy0
割れage?
512名称未設定:2009/02/24(火) 11:07:23 ID:K8koAund0
>>508
そうだよねー。
PixerのCEO=AppleのCEO
だもんねぇ。
FinalCutの例があるから絶対面白いソフトになるよ。
513名称未設定:2009/02/24(火) 20:01:47 ID:WC9Phigy0
>>510
顔真っ赤ですか?www
514名称未設定:2009/02/24(火) 23:00:25 ID:ipeyHZxhi
>>512
つまらんツッコミだけど。
ジョブスはピクサーについての権利は持っていないんじゃないかな。
ディズニーに売ってしまったんじゃなかったけ。それで個人でのディズニーの最大株主となっているはず。
まぁMac用のおもしろいツールを出してくれたら嬉しいけどね。
そういえばShakeとの相性のいいツールはMayaだったわけだけど、開発中の後継ツールはどの3Dツールとの連携を考えているんだろ。
515名称未設定:2009/02/25(水) 00:16:56 ID:y3EzLl510
ジョブズはディズニーの取締役だよ
516名称未設定:2009/02/25(水) 19:15:38 ID:fopQ8t+l0
最大株主として役員送りこめるってんで自分を据えたのかw

そんなにシンデレラ城に泊まりたかったのか...は冗談として。
ディズニーの事業って、聞くとよさげなんだけど、行って体験すると....
ハッキリ言って二度と行くか、と。俺だけかなぁ。

そういう目で見渡せば、ここんとこずっと、自分とこでヒットを生み出したこと
って無いんじゃないの?ライオンキングみたいなパチもんだして平気だったり
するし、感覚も変。

いろんなところのキャラクター買ってきて、権利ビジネスってのが正体みたいな
気がする。サンリオみたいなね。

落ち目な会社を蘇生するのが得意なジョブスが、いったいどんな活躍をしてくれるのか
もしかしたら数十年ぶりにディズニーが得た最高の売れっ子キャラがジョブスかもしれんと
ちょっと期待してみるよ。
517名称未設定:2009/02/25(水) 19:27:53 ID:bX6NXriP0
いや、今一番ジョブズが真剣に取り組んでいるのは「己の健康状態の蘇生」だろ
518名称未設定:2009/02/26(木) 08:07:47 ID:uMlFqMxT0
ヘッドハントして得た3DのノウハウはMotion方面からアプローチするのかね。
C4DのMoGraphみたいな感じで。
519名称未設定:2009/02/26(木) 15:00:55 ID:HU0QtI8wO
ファインダを3D化するのに雇ったってだけじゃね?
520名称未設定:2009/02/26(木) 17:03:01 ID:XB9dJx+50
>>519
3Dファインダを作る⇒3Dアイコンが必要になる
 ⇒Apple謹製の3DCGソフト出る(゚Д゚)ウマー
はありますか?
521名称未設定:2009/02/26(木) 20:32:06 ID:uc4zvlNa0
それおもろい
522名称未設定:2009/02/27(金) 00:34:59 ID:yqzN/TRG0
次のOSではGPUの処理をグラフィック以外にも活用しようとしているみたいなので心配...
3Dのパフォーマンスが落ちたりしないよね...
523名称未設定:2009/02/27(金) 09:03:56 ID:2Y5wKuVm0
3DCGのソフト単独で使う分には、まるで使わないか、どこに使うか最適化するでしょ
裏でエンコとかしてたら落ちるかもしれんけど
524名称未設定:2009/02/28(土) 08:50:44 ID:054c9ZX30
ViSTAのエアロは思いっきり3dcgのパフォーマンスに影響与えているよ。
525名称未設定:2009/02/28(土) 10:31:43 ID:cDuyCEKF0
VISTAは糞だから。。。
526名称未設定:2009/02/28(土) 21:48:38 ID:cDuyCEKF0
527名称未設定:2009/03/02(月) 20:20:00 ID:UcPuOiU50
528名称未設定:2009/03/02(月) 20:30:32 ID:UcPuOiU50
529名称未設定:2009/03/04(水) 01:03:53 ID:uq2VSxqDO
新しいMac mini買ってきてちいたあたんとあんなことやこんなことしたいんですが、
快適そうですか?
530名称未設定:2009/03/04(水) 01:15:22 ID:eINJezH00
やれやれ、、ネットサーフィンごときで特松とは・・・
Mac miniで充分だろw
531名称未設定:2009/03/04(水) 13:51:53 ID:xrWOKWVq0
BlenderのGLSLプレビューモードって現行MacBookで有効なんでしょうか
532名称未設定:2009/03/05(木) 00:53:45 ID:zmJ/+cqn0
533名称未設定:2009/03/05(木) 20:58:15 ID:Qx7JRTyr0
>>532
おっUIは俺好み。というかガレバンみたいだな
534名称未設定:2009/03/05(木) 23:51:40 ID:pQP1BQGm0
Shade10.5.1アップデータ
>>Mac OS X 10.5、Intel Core 2 Duo/Xeonプロセッサ環境において、64-bit動作に対応

Basicにはたいした機能追加がないからスルーしようと思ってたけど
この一行を見てDL中
535名称未設定:2009/03/06(金) 18:56:34 ID:qzMH/uva0
ヤバい、顔で挫折寸前だ
他のオブジェクトはほぼ作れるが
顔が作れん
536名称未設定:2009/03/06(金) 19:04:49 ID:TEXbbSCN0
>535
ソフトは?Shadeだったら他のモデラー使うかポリゴン編集機能使ってみて。
537名称未設定:2009/03/07(土) 03:57:20 ID:+C0UGsjp0
モデラーがどうとかじゃなくて技量の事を言ってるんじゃないのか
538名称未設定:2009/03/07(土) 09:40:57 ID:M68o7fBZ0
顔の微妙な形は、初めてだと苦労するというか、そもそも形がわかってない場合もあるしな
539名称未設定:2009/03/07(土) 12:46:24 ID:/o4uveg0i
チータ初めて使ってみた。
これモデリングの基礎とか
シェーダーの基礎とか
カメラの基礎とか分かってれば
えらく簡単なソフトだな
基礎って言っても用語の意味が
分かるって程度で十分なんで、
他のソフトからの乗り換え組には
お薦め。
Carrara挫折した俺でも楽々ムービー
まで辿り着けた。
540名称未設定:2009/03/08(日) 02:28:23 ID:BEh5ggqz0
541名称未設定:2009/03/08(日) 04:54:39 ID:MHDJjnmq0
スレが寂れるから割れ貼るなと
542名称未設定:2009/03/08(日) 12:10:17 ID:BEh5ggqz0
543名称未設定:2009/03/08(日) 13:43:03 ID:HMHaT+FFi
盗っ人が一丁前に火病ってやがる。
3DCGなんて身銭きって覚えるもん
なんだよ貧乏人w
544名称未設定:2009/03/08(日) 15:19:02 ID:MHDJjnmq0
タダでほしけりゃメーカー入るとか、開発に貢献するとかしろよ
545名称未設定:2009/03/08(日) 17:29:46 ID:BEh5ggqz0
今日も挫折?
早く一人前になれよ
546名称未設定:2009/03/08(日) 19:23:40 ID:zmUohcWU0
吠える雑魚。
547名称未設定:2009/03/09(月) 00:52:03 ID:ve2oIAGW0
盗人じゃ挫折も糞もないわなw
始まってもいねえよ。
548名称未設定:2009/03/09(月) 12:38:02 ID:90FV2iiR0
それなりに有意義な流れだったのが、割れ厨のおかげでだいなしだ
549名称未設定:2009/03/11(水) 12:57:36 ID:cKIYQ2tB0
みんな作った作品をPixivとかに投稿してる?
俺は数点投稿したけど
それ以来最近は何も作ってないな
550名称未設定:2009/03/12(木) 01:36:44 ID:TzWquw8q0
ここへ
551名称未設定:2009/03/12(木) 22:10:46 ID:vWbxYWFY0
おいらは仕事
552名称未設定:2009/03/12(木) 22:33:18 ID:96gQnKsC0
仕事の3DでMacってあるん?
553名称未設定:2009/03/12(木) 22:55:44 ID:TzWquw8q0
MAYAを知らないのかな?
554名称未設定:2009/03/13(金) 00:23:48 ID:c5Ezsc1O0
Maya知ってるか否かの話だろうか

まあ全くMacの3D仕事が無けりゃ自動机もとっととMac撤収してるだろうから
少なくとも皆無ではないだろうな
FCP中心なプロダクションが3Dソフト選ぶとMAYA一択なのかな?
555名称未設定:2009/03/13(金) 11:15:58 ID:gapOYAn80
国内ではLightwave3Dも地道に頑張ってるよ。流石にShadeはないが。
日本の会社でMacを使って製作している酔きょ…有名どころは京アニ、スタジオG.I、
テレコム・アニメーション
556名称未設定:2009/03/13(金) 11:29:25 ID:zAC/KCEj0
他のソフトとの連携でMacのほうが良いっていう場合もあるよな。
FinalCutProとか。かなり限定されるけど。

俺はMacが好きという理由だけで仕事関係のソフトもMacで揃えちゃってる。
さすがに3DCGだと躊躇するんで、今のところガイド作成にCheetah使うぐらい
だけど。
557名称未設定:2009/03/13(金) 17:07:16 ID:QNof8giF0
俺はほとんど静止画しかやってないから、そうなるとMacでもAmigaでも(持ってないけどw)
MAYAでもShadeでも、絵さえできればいいんだよね
「データ渡せ」とかいう仕事なら話は別だろうけど、今のところそういう注文はない
558名称未設定:2009/03/13(金) 19:42:48 ID:9XIFwiFK0
>>554
FCP中心なら、C4D+Mographで十分だろ。
C4Dなら、FCPのプロジェクトで書き出せるし、
フライングロゴレベルなら十分。
559名称未設定:2009/03/13(金) 20:23:19 ID:fflsuXxh0
ピーター・ジャクソン監督のキングコングでは最終的にShakeを使ってた
560名称未設定:2009/03/13(金) 23:40:38 ID:ugrY4FIwi
開発力のあるところは、Macだろうがあまり関係ないと思う。
RealFlowとかHoudiniのような趣味レベルではなかなか維持できなさそうなツールが移植されているのは、ハイエンドの現場で一定の需要があるからでしょ。

Shakeはすごくいろいろなところで使われてると思うよ。
とにかく安いから。
後継ツールがそこまで支持されるものになるのか楽しみです。
561名称未設定:2009/03/14(土) 09:03:27 ID:Cp0DOdKD0
早くShakeの後継でないかなあ。
あれがMacLikeなインターフェースになったらすごく使いやすいのに。
562名称未設定:2009/03/14(土) 11:33:09 ID:5mYui7SF0
最近iMovieからFinal Cut Expressへ乗り換えたけど、あんな風に変わるのかな?
Cheetah3D公式のトップページから5無償アップグレードのお知らせが消えていたから
そろそろ出る希ガス
563初心者:2009/03/15(日) 16:42:05 ID:FaDoTwRx0
昨日、DL版のposer7を購入。
さっそく起動してみたら、予期せぬ終了ばかりで
使えない…orz バグでしょうか


macbook Tiger10.4.11 で使ってます。
564名称未設定:2009/03/15(日) 19:50:13 ID:53CebHqN0
アップデータ充てた?
565初心者:2009/03/15(日) 20:09:06 ID:FaDoTwRx0
確認したら、昨日DLしたものは最新のようです。
初期ファイルを捨てて、再起動したら
取りあえず終了しなくなりました。

まだ、作業らしい作業はしてませんが
とりあえず
「ちょっと触っただけで強制終了」は
直ったようです。
566初心者:2009/03/16(月) 21:48:05 ID:gPyDtXKE0
作業しはじめたら
やはり、落ち始めました。 最悪だ〜ぁ

  orz
567名称未設定:2009/03/16(月) 23:31:38 ID:iXY0GN/20
568名称未設定:2009/03/17(火) 08:32:27 ID:Psd0n/r50
LightWaveCoreへアプグレするかmodoに移行するか悩むなー
Coreはプラグイン頼りで、Mac版未対応って状況が頻発しそう…
modoはMac環境にやさしい存在だけど、アニメーションないし…
569名称未設定:2009/03/17(火) 22:26:38 ID:d3UaJyrl0
XSIは非サブスクリプション契約ユーザー切り捨てとか厳しいことになってるみたいね。
570名称未設定:2009/03/18(水) 02:09:48 ID:xd/YKmY00
COREのプラグインはマルチプラットフォームになるんじゃないのか
571名称未設定:2009/03/23(月) 03:10:30 ID:7sQcREtN0
よくわかりませんが、そのプラグインを開発する人次第なのは変わらないんじゃないですかね。
572名称未設定:2009/03/23(月) 21:24:09 ID:zHG40/I10
COREの画面は1画面に統一?
573名称未設定:2009/03/23(月) 22:31:42 ID:QTCHXxNj0
モデラーとレンダラーを1つにするそうな
…modoぽくなるのかも
574名称未設定:2009/03/24(火) 01:56:55 ID:kldJ9Q/d0
プラグインはMac版windows版とかなくなって共通のを使えるようになるのか
575名称未設定:2009/03/24(火) 09:01:04 ID:hMcFeY8M0
Mac版のLightWaveでWinのバイナリを実行するの?
そんなバカな・・・
WinとMac用に別々にビルドしたバイナリをフォルダの中に入れて1つのプラグインファイルとして扱うのかな。
それとも、プラグインじゃなくてスクリプトの事を言っているのか、
うーん、よく分からない。
576名称未設定:2009/03/24(火) 11:59:01 ID:kldJ9Q/d0
今newtekのページ見てみたらデフォでマルチプラットフォーム(mach-oバンドル)って書いてあるが
一つのファイルにWin用とMac用を積むってこと?
英語なんで訳を間違えてるかもしれんがw
577名称未設定:2009/03/24(火) 18:48:33 ID:p3DOLyzF0
ShadeはほんとにUIが使いにくい。
Macのソフトなのになんでこんなに直感的じゃないんだろ?
578名称未設定:2009/03/24(火) 20:19:46 ID:fsaj/++y0
ブレンダー程ではなかろう
579名称未設定:2009/03/24(火) 20:30:46 ID:RN0GGnQq0
blenderは慣れるとこれがどうしてなかなか使いやすいんだけど
shadeは慣れても使いにくい・・
根本的にアレなんだと思うわ
580名称未設定:2009/03/24(火) 22:46:13 ID:jnhUrJ190
Shadeのインターフェイスは自由曲面の実装=ベジェ曲線による描画への最適化
でもって当時のIllustratorを模倣した物だったような(前身はシステムソフトの国産
フライトシミュレータのモデリングツールでもっと使いづらかった)。
581名称未設定:2009/03/25(水) 05:21:25 ID:JTdOh17G0
>一つのファイルにWin用とMac用を積むってこと?
そんな感じかなぁ。
各プラットフォーム用のバイナリを乗せる。
だから、本当に開発者次第なんではなかろうか。
今だって、Win用しかない、Mac用しかないって嘆いているのは、
その開発者が、片方のプラットフォームのライセンスしか持っていない事に起因しているし。
ただ、環境がデフォでマルチになるのは大きいかもね。
Macを持っている人は、大抵、PCも持っている。
582名称未設定:2009/03/25(水) 08:36:56 ID:GWUrEbKC0
Shade使いにくい人って、単に慣れの問題じゃね?
最近の10とかはへんに使いやすくしようとして迷走してるのは事実だけど
6~7くらいのは、慣れると手足の延長かってくらい使いやすいよ
とはいえ、この方向で迷走し続けたら他のソフトへまじで移行するw

まあ、向き不向きもあるのも事実だけどさ
俺も、けっこう使いやすいって評判の六角大王に挫折したクチだし
583名称未設定:2009/03/25(水) 10:38:49 ID:mK84hBDm0
むかしStrata使っててマニュアル見なくてもそこそこ使えちゃったけど、Shadeはマニュア見ないと回転させたりするだけでも大変w
Starataはマニュアルほとんど見ないで簡単なアニメーションとか作れちゃったのに。
584名称未設定:2009/03/25(水) 12:37:26 ID:GWUrEbKC0
3DCGや3DCADのUIには、これといった規範や決定版はないからねえ
2Dみたいに、マニュアル見ないでもとりあえずってわけにはいかないでしょ

2DはMacPaintあたりから最新のソフトまで、基本機能ではたいして変わってもいないんだが
3Dとなると、たとえばポリゴンベースとスプライン、ベジェ、NURBSってだけで
もう扱い方が全然違うしな……同一ソフトの中でさえもさ

それだけ発展の余地があるともいえるんだが
585名称未設定:2009/03/25(水) 12:45:28 ID:3PwxMeuV0
エクスツールの頃はそれも期待できたんだけど、イーフロになってからはだめだめぽ。

手持ちぶさたになって放置プレイされたり開発元ごと買収して法人解体、Poserは米国
開発元との意思疎通がまともにとれず売却、他社の機能をShadeへ持ち込もうとして
バグ量産…(10.5のパストレはイラディアンスキャッシュのオンオフだけで計算結果の
明度が変化したりトゥーンレンダリングで部分レンダリングを行うと100%クラッシュ)
586名称未設定:2009/03/25(水) 12:55:35 ID:q/kY8pbI0
>>583
StrataはShadeよりはかなりとっつきやすいね。
先はなさそうだが、今150ドル(レガシーユーザー向けといってるが、
実際は持ってなくてもOKのようだ)だから
英語でよけりゃホビーユースにはありだと思う。
587名称未設定:2009/03/25(水) 13:48:35 ID:3PwxMeuV0
>586
150ドル?!!
ダバカン全盛期の頃は確か14〜5万か30万していた様な気がするんだけど
Strataも落ちぶ…いやいや、手の届くところに来たんだなぁ。
Strata Freeの日本語取説本買っておけば良かった。


話は脱線するけど、昔STRATAとHyperCardで作ったゲームといえばMYSTが
有名だったが他にシンカ?というゲームがなかったかご記憶の方いませんか?
588名称未設定:2009/03/25(水) 14:10:38 ID:GWUrEbKC0
3D系も安くなったもんな、全体的に

今15万とかしたら、映像プロの作品制作に使えないとダメだろうし
そこまでの実力はStrataにはないだろうしね……触ってないけど
それだけの実力があるソフトなら、もっと名前出てるだろう
589名称未設定:2009/03/25(水) 14:23:11 ID:oa86tnOP0
確かPM8100/80、OS8.6でStrata Pro動かして
寝る前にレンダリング始めて、3DCGを3枚作って
プリントアウトしてデザイナーの仕事の面接に持って行った事がある

社長に評価はされたけど、その会社はLWを使用していたため
触った事ないし作れないだろうと思い辞退したな
590名称未設定:2009/03/25(水) 14:44:29 ID:mK84hBDm0
Strataってなんで落ちぶれたんかな?
使いやすくていいと思うんだけど。
18年くらい間にアメリカに住んでたときに結構要望とか出したらBooleanとか入れてくれたんだけどw
591名称未設定:2009/03/25(水) 15:15:43 ID:3PwxMeuV0
Shadeのギャラリーにも寄稿されている建築デザイナー日比氏いわく
ttp://blogs.dion.ne.jp/hibi/
>CGソフトは、多機能になっていくと便利にはなっていきますが、
>使いやすくなっていくとは限りません。「多機能=使いやすさ」ではないのです。
>一般的な CGソフトは新機能が搭載される度に新しい項目が追加されて、
>どんどん項目が増えていくと目的の機能になかなかたどり着かないとか、
>目的の操作までのアクションが多くなりすぎるとか、複雑でわかりにくくなっていきますね。

>超メジャーソフトなんかもそうですが、ソフトの基本設計が古いので、多機能だけど操作が
>複雑だし、モデリングに時間かかってしまう。

安くて速い簡単綺麗、ShadeもSTRATAもそこんとこを理解していなかった
592名称未設定:2009/03/25(水) 15:18:35 ID:mK84hBDm0
>>591
最近のStrata触った事無いけど大分変わっちゃったの?
593名称未設定:2009/03/25(水) 15:47:14 ID:q/kY8pbI0
>>592
安さにつられて買ってみたけど、基本は変わってないと思う。
機能は増えて便利になったけどあいかわらず使いやすい。が、限界もある。
むしろ多機能になって複雑になってるのは他の高級ソフトではないかな。
594名称未設定:2009/03/25(水) 16:06:26 ID:ffTb34TY0
Vueも使いこなせるまでが長いんだよな。
例えばShadeならレイトレ・パストレ・ワイヤーフレーム・カリストと
何度も切り替えてレンダリングしても問題はないけど、Vueの場合
「大気」としてラジオやGIを管理するから、一度変更するとそれぞれの
設定に最適化された状態に変更されてしまうため元に戻せなくなる。

modoのSSSや天空光は確かに簡単綺麗、しかしその先(ソフトが
用意したプリセットの想定外)を詰めていこうとするととたんに思い
通りの絵が描けなかったり硬質・軟質オブジェクトの混合が難しく
なる。
595名称未設定:2009/03/25(水) 16:11:30 ID:GWUrEbKC0
むしろStrataは、限界が上がってるかどうかのほうが気になる
以前3Dソフトを検討した時は、思い切り限界が低くて真っ先に候補から外れた
まだ040使ってたころだけどな……もちろんもっと限界の低いソフトも山ほどあったけど
(ロゴ飛ばすだけとか、プリミティブ置くだけとか、その他いろいろ)

他のソフトが、使いにくくなっても高機能を追求したように
やっぱりある程度のことはできないと、使う気にはなれない
最近のStrataがどうかってのは、触ってもいないから知らないんだけど
高機能になっててほしいなってのはある
596名称未設定:2009/03/25(水) 17:24:23 ID:1cq2n3UA0
597名称未設定:2009/03/25(水) 18:24:35 ID:BbHq3N7L0
>>594
いやいや、Shadeもめんどくさいでしょ。
ラジオ使おうと思ったら一からモデリング見直し?みたいなところとか
標準レンダラとカリストを切り替えて使おうと思ったら
もうあちこち設定を見直さなきゃならないちぐはぐさとか。
俺はその辺が嫌でShadeはヤメたよ。
自由曲面からさくさく作って行ける所は嫌いじゃなかったんだけど。
598名称未設定:2009/03/25(水) 20:38:57 ID:LNc9SB010
>>597
そうそう、作業ばかり増えて結果がなかなか出せないし
リソースを後々活用するのも難しい・・
Shadeはそういうところが本当に嫌だった。
Mayaは高いけど作業は早いので助かってる。
599名称未設定:2009/03/25(水) 21:27:58 ID:/YySscQl0
Shadeはバージョンが上がるたびにスクリプト言語とそのリファレンスがかわって
しかも今のバージョンではリファレンスがオンライン(Shade Onlineでしか参照
できない罠。

10万円以下でラジオシティ計算結果をリソースデータとしてファイル内部に保存・
次回作業時の計算時間を省略できるソフトって他にあったっけ?Blenderには
保存コマンドはなかったし、CarraraはPro、VueはInfiniteとxStream限定、
LWとmodoとC4d・STARATA・mayaは趣味として投資できる金額でないので
体験版もさわれない(触ったら最後財布のひもがゆるみそうで…)
600名称未設定:2009/03/26(木) 04:15:40 ID:hs7tHq+O0
MaYaは確かに体験版でぐらっときた。
よく考えたら3Dはそんな使わない事に気づいて思いとどまったが。
601名称未設定:2009/03/26(木) 09:50:40 ID:mQr0qx/+0
>>599
てか今modoもLWも9万9千円くらいで買えるけど。
602名称未設定:2009/03/26(木) 10:09:57 ID:liclryc00
久々にStrata使ってみたけどやっぱShadeよりは全然使いやすいなw
ホビー用にはちょうど良いかも。
603名称未設定:2009/03/26(木) 11:32:47 ID:bRu6lkOo0
>>599
RenderManを買うという手もある。
対応しないモデラーを使う場合はプログラミングが必要になるけど
Blender使いなら大丈夫だろう。
604名称未設定:2009/03/27(金) 01:15:52 ID:K7juyu600
まえSTRATAで人型作ろうと思っていじったんだけどだめだった〜よ。
結局六角に逃げたんだけど。

STRATAのモデリングは難しいぜ。レンダラーとしては便利。
605名称未設定:2009/03/27(金) 10:26:49 ID:zigXn0z40
LWなら今月いっぱいまでセブンイレブンネットで77110円で買えるみたいだぞ
606名称未設定:2009/03/27(金) 11:02:45 ID:22b3c1kP0
いや・・買えるっても旧版でしょ?
今までならともかくこれからは意味ないよ。
607名称未設定:2009/03/27(金) 13:33:19 ID:zigXn0z40
今月出た最新の9.6だよ
COREが発表されたから旧版といえなくもないがあっちはいつまともに使えるようになるのかわからんぞ
608名称未設定:2009/03/27(金) 14:04:41 ID:mKxoCrO60
Strataのソリッドモデリングは便利だとおもう。
人形見たいのは逆に難しいかもね。
609名称未設定:2009/03/27(金) 14:29:19 ID:iN2Tnrct0
>>607
旧版はプラグインの開発すらまともにされなくなるから投資はちょっとなぁ
ただでさえMac版はプラグインの問題があってLWは微妙だったし。
610名称未設定:2009/03/28(土) 00:36:34 ID:ob70Elps0
プラグインを自作できないやつは語るな
611名称未設定:2009/03/28(土) 15:41:54 ID:iSqpbp160
無茶いうない
612名称未設定:2009/03/28(土) 23:12:11 ID:1xiu5gTQ0
>>587
まだ持ってるぞ、シンカ。
インテルマックになってから起動すらできんが…。
613名称未設定:2009/03/30(月) 13:00:27 ID:wyQeEzCd0
SHINKAなつかしす。続編はまだかのう。
614名称未設定:2009/03/30(月) 13:40:35 ID:rGMVzxXb0
>613
STRATAからMAXへ乗り換えてしまったようだけど、作者のサイト(イタリア語・英語)で
続いてるし続編も発表されてる。
615名称未設定:2009/03/30(月) 20:49:16 ID:lFjcOEmt0
616名称未設定:2009/03/30(月) 21:44:05 ID:sD4iBSlu0
ぶっちゃけマルチなんですが、Macで作った3Dデータからペーパークラフトを作れる方法ってありますか?
Windowsだとペパクラデザイナーってのがあるみたいですが・・・
617名称未設定:2009/03/31(火) 11:27:17 ID:GjNtmkde0
>>616
VMware/Parallels
618名称未設定:2009/03/31(火) 11:56:57 ID:mdtV1Wg10
>>616
海外のだけど TouchCAD とか Touch-3D とかがあったよ。
お値段それなり。
619名称未設定:2009/03/31(火) 13:28:54 ID:OebnkEhH0
Macで動くAmapiを探してみろ。Unfold:展開図作成ってコマンドがある
620名称未設定:2009/03/31(火) 14:33:51 ID:SBikgNKp0
六角大王Super次期バージョンのおしらせ
ttp://www.shusaku.co.jp/www
・仕上げ表示(レンダリング)機能を搭載
・面対称と非対称の立体を同時に編集可能
・人物のアニメーション作成が容易に(IKを改良)

くそっ、くそっ!!2番目がMac上で使えてたらHexagonとPPC環境から
さよならできたのに…Mac版の開発が復活しないのなら、せめてminiと
CrossOverで動かせますように。
621名称未設定:2009/03/31(火) 18:01:11 ID:R7XYQkoY0
六角は日本の恥だと思う
もう終われ
622名称未設定:2009/03/31(火) 18:12:59 ID:VxUJkadw0
>>617-619
情報サンクス!調べてみる。
623名称未設定:2009/03/31(火) 20:13:25 ID:wtx91qny0
>>621
そこまで言い切るのはどうかと思うけど
俺も六角はとっとと終わった方がいいと思うな。
624名称未設定:2009/03/31(火) 20:16:44 ID:pEF8UYoP0
六角ってMac版メタセコみたいなもん?
625名称未設定:2009/03/31(火) 20:33:07 ID:sVaF0JTQ0
六角のMac版なんか随分昔に打ち切られたぞ
626名称未設定:2009/03/31(火) 20:42:43 ID:64UWcBEF0
六角大王Super6 Win版 5月下旬発売予定!
※今のところMac版発売の予定はありません

…。いっそ4の販売も中止すればあきらめもつく
627名称未設定:2009/04/03(金) 12:24:57 ID:jaNpNEkY0
DAZ Carrara 7 Express、$89.95→発売記念価格$27セール(6日まで)
そのうち白金会員向けの$1.99セールがあるかもしれないけど。

Proを出すのが(Shadeと被るから)無理なら、せめてExpressだけ日本語版を
発売してくれないかなイーフロ。Shade Basicの立場を脅かしたりしないからさ。
628名称未設定:2009/04/03(金) 13:52:10 ID:FMZD4JyH0
イーフロほんと迷走してるよな。
629名称未設定:2009/04/03(金) 19:01:24 ID:z2jWPK6oi
>>627
Experssの定価が90$ぐらいならおそらく
2万円弱になるが、よろしいかな?
630名称未設定:2009/04/03(金) 19:03:59 ID:z2jWPK6oi
>>629
綴りが間違えてた…orz
Expressの間違いっす…
631名称未設定:2009/04/03(金) 23:25:45 ID:Rv1ePuoW0
DAZ|STUDIO3.0パブリックベータはじまった
相変わらずクロスシミュレーションはありません
632名称未設定:2009/04/04(土) 07:28:51 ID:FGhLjkE10
>>631
クロスシミュレーションはプラグインで提供されるそうだよ。
633名称未設定:2009/04/06(月) 23:15:16 ID:U6PgN/Qp0
Mac miniでBlender GLSLがこんなに快適とは
ノート向けGPUもずいぶん進化してんだなぁ
634名称未設定:2009/04/07(火) 03:33:05 ID:2Dn41btD0
鮮度が高いからね
635名称未設定:2009/04/10(金) 03:09:27 ID:3B7rk6qf0
LW3DのPhotoshopからのアップグレードってもうやらないのかなあ。
Cheetah 3Dとかも良さそうだけど、参考書が多いから
初心者には安心できるんだよ…。
636名称未設定:2009/04/12(日) 21:01:56 ID:LbJLAk6U0
637名称未設定:2009/04/12(日) 21:11:08 ID:TGZ5rH2Y0
また動画作りたくなってきた
以前ラーメン食う動画作った時より格段にハードの性能は上がってるんだが
そろそろソフトも動画向けのがほしいな……

動画に向いてるのって、なにかオススメのない?
638名称未設定:2009/04/12(日) 21:33:03 ID:aZKJUHy60
Windowsなら数え切れないほどある。

Shadeなんて口が裂けても言えないし、Cheetah3Dは独学リソースが少ない、
BlenderはあのUIに蕁麻疹が出た、Carraraは日本語版死んでる…

六角大王でコマ撮りGIFアニメ最強!
639名称未設定:2009/04/12(日) 23:02:05 ID:TGZ5rH2Y0
Shadeが面倒とはいっても、さすがにコマ録りよりは格段に楽だぞw
640名称未設定:2009/04/13(月) 00:18:37 ID:ysy2ueV50
コマ撮りは技法であって劣化動画とちゃうで
641名称未設定:2009/04/13(月) 06:22:39 ID:EtjfB/gv0
まあまあええやんか
かまへんかまへん
642名称未設定:2009/04/13(月) 09:27:28 ID:rubq3f2D0
人物の動画ならDAZ StudioにaniMateプラグインいれるのが一番お手軽。
643名称未設定:2009/04/14(火) 02:52:19 ID:OU4QCwGT0
STRATACX5で俺の考えた最強戦闘機を作ろうと思ったんやけど。
だめだ・・・。

STRATAのモデラーは意味解らん。

644名称未設定:2009/04/14(火) 03:20:47 ID:w7h04qSv0
無料のSketchUp!で頭をほぐしなされ。
融資のプラグインのおかげでLWOエクスポートができるようになったから、
STRATAでレンダリングできると思う。

六角大王Sが最新版にあがってくれたらよかったんだけどねぇ…
10.5.4以降、時々突然死(原因不明のアプリ強制終了)するようになって
急ぎの時に使えなくなってしまった。
645名称未設定:2009/04/14(火) 08:48:14 ID:YcNTYswi0
646名称未設定:2009/04/14(火) 13:00:45 ID:I5KbJpMW0
>>638
Cheetah3D は使い始めてみれば判ると思うけど、そんなに難しくないよ。変なクセも少ないし。
ポリゴンモデラはごく普通。クリエータやモディファイアは只の入れ子だし、マテリアルはちょっと変な所もあるけど、そんなに特殊じゃないし、レンダラの設定は当たり前の事しかないし...
独学リソースって......そんなに要らないんじゃない? silo とかの他の借り物で済むよ。
だいたい、Cheetah3D って Cinema4D とか Maya とか Max とかの美味しい所取りを低価格でお手軽に...みたいなノリだからね。
逆に、Cheetah3D が判らない人は、多分 C4D や Maya や Max も判んないかもね。

もし、判らない所があるなら、簡単な事でも公式フォーラムできけば教えてもらえるよ(←強力な独学リソース)。
647名称未設定:2009/04/14(火) 13:14:19 ID:Ro3COT7s0
ボールペンの使い方が乗ってる本があればシャーペンも使えますよってかんじ?
648名称未設定:2009/04/14(火) 14:40:39 ID:ovMzny5d0
オンラインヘルプ以上に知りたい情報ってなんだろう。
649名称未設定:2009/04/17(金) 10:35:01 ID:msUbVdAf0
とりあえず「5はいつ出るか」「最初からカメラライトオフ、そのほか
シーン設定を初期起動設定として固定できないか」「スカイライトの色を
デフォルト以外に設定できないのか(SFものを作るとき、赤や緑の大気を
反映したサンライトと影)」。

経度と緯度から日の出〜日没までをシミュレートしたアニメを作れないかと
DLしてみたけど、デモモード期間の間にアニメまで覚えられるかなぁ。
650名称未設定:2009/04/17(金) 11:21:45 ID:iRNuwsuW0
5が出るって去年の秋から言ってなかったっけ・・・
早く出ないかなー
651名称未設定:2009/04/17(金) 11:23:53 ID:Qzs7A3Er0
ここまで来たらSnow待ちじゃねーの?
652名称未設定:2009/04/17(金) 13:55:08 ID:Iv9/OsCM0
ってことはSnowが出たあと一ヶ月くらい対応待つのかな・・・
LeopardとTigerのが出来上がってるなら、ファンとしては早く使いたいなぁ
653名称未設定:2009/04/18(土) 04:21:27 ID:wGrAvkT70
>>649
デモモードはセーブ出来ないだけで、使用期限は無いよ。
納得するまでトコトン試用して下さい。

>>650
みんな欲張って要望いっぱい出しちゃって、マーチンさんもそれに答えようと「出来るだけ実現するよ」なんて言ってたからね。
654名称未設定:2009/04/18(土) 11:38:04 ID:NJqTKG610
トゥーンレンダラは欲しいね、GoogleSpetchUp!を勉強し始めたばかりだから
GSUから書き出したデータを輪郭線画(輪郭と陰をレイヤー分割できたら最高)
350dpi〜600dpiで書き出せたらコミスタ3D機能なしで作業できる。
開発が止まってSnowLeopardで動く保障のない六角大王S4からの卒業も
視野に入れられそうだ。

しかし海外、しかも「Macで漫画制作」に3DCGを使う場面はあるんだろうか…。
655名称未設定:2009/04/18(土) 11:48:41 ID:/B7VwWPZ0
無理承知で、Cheetah3Dにマッチムーブ搭載キボンw
そしたら200%買う
656名称未設定:2009/04/18(土) 11:56:10 ID:/B7VwWPZ0
あ、やっぱ今のなしで。いろんな意味で
657名称未設定:2009/04/18(土) 11:59:27 ID:wHxj4Eb90
Appleはディズニーの技術を使ったアプリを出さないかな。出さないだろうな。
658名称未設定:2009/04/18(土) 12:39:33 ID:wlmnbqR0i
modoにmessiahのアニメーション機能を搭載するだけでもいいよ
659名称未設定:2009/04/18(土) 13:08:53 ID:zx1tNiU80
Shadeがラジオシティを強化してラジオ専用のモデリングが不要になって
そしてそんなラジオシティレンダラだけをAmapi8とバンドルして販売して
くれたら満足だ。
660名称未設定:2009/04/20(月) 23:12:44 ID:rIErOy7Y0
Mayaのフォルダっていろいろ入ってますけど隔離してアプリケーションフォルダに残すのはMayaだけ、って大丈夫ですか?
アプリケーションフォルダにフォルダを起きたくないんです・・・。
661名称未設定:2009/04/21(火) 00:38:14 ID:650F4Juw0
エイリアスを置けば
662名称未設定:2009/04/21(火) 13:52:45 ID:bUEZJGpV0
よろしく。あんま安いんでShadeかいますた。
663名称未設定:2009/04/21(火) 16:03:03 ID:LzKxnuMr0
Mac用の3D CADってもう無くなっちまったの?
664名称未設定:2009/04/21(火) 17:07:30 ID:z95OI/i90

Vectorworks とか form Z とかが3D CADの範疇なら
665名称未設定:2009/04/22(水) 04:58:32 ID:ldudj/CM0
ライノのMac版が出るとかいう噂は聞いた気がするんだが、どうなってるんだろう
666名称未設定:2009/04/22(水) 11:53:48 ID:r9Hk0cDK0
667名称未設定:2009/04/22(水) 17:11:58 ID:AT+mVtw10
Ashlar-Vellum も、あなたの心の片隅に住まわせて下さい。
668名称未設定:2009/04/22(水) 17:44:41 ID:jb9xs2KG0
いやです
669名称未設定:2009/04/23(木) 00:49:12 ID:Zn67gUqY0
670名称未設定:2009/04/23(木) 12:36:14 ID:VnpqsZma0
>654
バージョン2の頃、SketchUp!の外部レンダラとしてCheetahが
紹介されていたことがあったけど、Google SketchUp!のファイルを
直接読み込めるプラグインでもあるの?

GSU側からobj・LWO2で書き出せるプラグインは見つけたけれど
CheetahはLWO2に対応してないから読み込めないし、objプラグインも
Windows環境専用のようで動作しない。
671名称未設定:2009/04/23(木) 12:43:48 ID:su5B50Yd0
>>670
その頃はまだ無料のGoogle SketchUpはなかった気がする。
多分有料版からobjを書き出してたんじゃないかな。
672名称未設定:2009/04/23(木) 20:29:05 ID:1fRnZH0t0
>671
レスありがとう。
次期バージョン無償アップグレード権つき日本語版もあるようだし、思い切ってPro版買います。
Shade Pro体験版のルームプランナーより箱物建築制作がしやすかったのもポイント。
673名称未設定:2009/04/24(金) 11:06:26 ID:ORbMKSZg0
Google Sketchup!から直接レンダリングできるPodium・Podium Free
ttp://www.sketchupjapan.com/podium/index.php

商品版・無料版ともレンダリングサイズ固定縛りがあるけど、作業中に
ちょっと確認したい時に便利。Mac版もあるヨ
674名称未設定:2009/04/24(金) 21:52:14 ID:1i9SffqU0
>>673
1.6 FreeがNot Found...。
675名称未設定:2009/04/24(金) 21:56:32 ID:914bA56E0
>674
開発元によれば不具合発見により現在引き揚げ中で404になったそうだ。
再掲載まで待てしばし。

計算は少し遅いくなるけど、LeopardやGoogle SkeckUp(無料版)でも
1.5 Freeは使える。
676名称未設定:2009/04/25(土) 05:40:18 ID:YNNpgEO10
modo楽しそうだな…と思っているのですが。
iMac(一番新しいやつ)だとしんどいでしょうか?
大福もそろそろ危ない挙動なのでマシンも買い替えちゃえと思っていまして。
ご意見頂ければと思います。
677名称未設定:2009/04/25(土) 09:33:51 ID:skDgf1kS0
>676
吉井宏氏はMacBooklProでmodo302を仕事に使っているから平気じゃないの。
不安ならAppleStore(modoが使えるかどうかでiMac購入を決める、と事前に
コンシェルジュと相談・来店時間を予約しておけば実機で体験版を触らせて
くれる確率が高い)かMarsに問い合わせてみては。
678名称未設定:2009/04/25(土) 12:31:38 ID:YNNpgEO10
>>677
吉井宏氏とは誰ぞ?と思いましたが、あの羊もとい執事の人でしたか。
modoが現在使えるならば、実機で触らせてもらえるようにとも思いますが、
残念ながら使った事がなく、体験版をDLする余裕もなさそうです(マシン瀕死なので)。
なので、現在使用している方の体感を聞いてみたいと思いました。
でもどうやらiMacでも足りそうな気配ですので、そちらの方向で検討してみたいと思います。
レス有り難うございました。
679名称未設定:2009/04/25(土) 16:31:48 ID:ERwlQDsq0
>676
レンダリングは、many cpuで計算するMac Proの方が断然有利だろうけど
でも質問がビューポートでの作業とかを言ってるなら、iMacで全く問題はないよ。
680名称未設定:2009/04/25(土) 23:24:46 ID:GJftQXPz0
今は
iMac G4、PMG4 (Fast/Faster)→intel iMac
PMG4 (Fastest/Ultimate)→Mac Pro
な感じだからね。もはやiMacに入門者用のネットマシンだった面影は無いな。
681名称未設定:2009/04/26(日) 23:51:00 ID:ax63RFmp0
CG板より
Windows版だけクロスシミュレーションプラグインが用意されたDAZ|STUDIO
そのDAZ公式本付属CDのおまけが無駄に豪華な点。
ttp://www.teatwo.com/wp/?p=254
(書名をググれば国内洋書取り扱い書店通販で買える)

おまけうちわけ(Carrara7おまけと半分だぶり、日本円で3万3〜4000円相当)
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1225120279/402
+Carrara6 Pro Demo, Bryce5.5 Free, DAZ|STUDIO 2.3
682名称未設定:2009/04/27(月) 11:06:48 ID:6D0ImApu0
昔はAutoCADのマク版もあったのになぁ・・
683名称未設定:2009/04/27(月) 11:14:21 ID:C2RJeTot0
切ないね。
684名称未設定:2009/04/27(月) 11:29:43 ID:U4vWWI8q0
六角もMac版はS4で開発終了、何も知らない人はShadeに手を出し3D嫌いに。
Cheetah3dがもう少し国内で知名度・シェアを広げられないのは何が足りないんだろう。
やっぱりらき☆すたとかミク・東方といった二次元美少女キャラを作って動かさなきゃ駄目か。
685名称未設定:2009/04/27(月) 12:25:31 ID:fsl7oi320
そういったところから新規ユーザーを取り込んでいって、裾野を広げるというのはいいと思うんだけど、
Macユーサーで萌えアニメキャラに興味がある人がどれだけいるんだろ?
686名称未設定:2009/04/27(月) 12:42:04 ID:3ShObBIU0
Macで同人やってる人ならそれなりに二次元萌えがいると思うけど、
そういう人はBootCampやCrossOver使ってメタセコや六角大王Sで
楽しんでると思う。とくに六角S5.6はボーカロイド×キオ式ミク×ニコ動の
相乗効果絶大(Vector 3DCGソフト部門売り上げ1位を記録)。

ただなぁ、海外・特にEUではAmapiに対する国内代理店の仕打ちで
強烈な日本アンチが生まれてしまったからどうだろうな。Cheetah3Dの
中の人も日本の代理店から誘われても絶対に契約しないと思ってそう。

ウクライナ初の3Dペイントソフト・3DCoatも一度は日本の代理店が
ついたけど、その暴利商売(アクティベーション1回ごとにライセンス発行
手数料発生)に驚いたユーザーが作者へ24、作者急きょ契約破棄という
事があったし(その後本家ウクライナのサイトで日本向け販売再開)。
687名称未設定:2009/04/27(月) 13:01:15 ID:6D0ImApu0
まぁVMwareとか使えばある程度出来ちゃうしな・・
688名称未設定:2009/04/27(月) 22:53:02 ID:U9bZitvzO
チーターは細かい使い勝手がまだまだなところがあるので、、、
個人的にはサブディビジョンまわりの使い勝手がよくなったらすごくうれしいな
689名称未設定:2009/04/28(火) 10:52:54 ID:niQNYeW80
UVタグが復活してくれたら最新版から入った人にも「メタセコと全く同じわけじゃ
ないけどMacでもイクサ法が使えるよ、追加投資なしでレンダリングも出来るよ!」と
紹介できるのだけど(俺自身4.xから入った人間なのでUVタグ定義付きファイルを
配布されている人に感謝)
690名称未設定:2009/04/30(木) 14:20:54 ID:pMZOL56y0
>689
Shade Standard以上を買わなくても(Basicではプラグインが使えない)
有志作スクリプトでmqoファイルの読み込みが可能、という点もアピールすると
喜ばれると思います。

あとはCelsViewなみのトゥーンシェーダーが実装されるか、ですね。
(XSI foundationやMAX・六角S5.6レベルのトゥーン表現を求められると
非常に辛い…Shadeはアレだし)
691名称未設定:2009/05/01(金) 21:13:06 ID:k9z3Qm1k0
六角大王S6発売のお知らせか…中身が超うらやましい。

・間接照明(大域照明/GI)にも対応した本格派です。
・点光源・スポットライト・面光源・天空光などの光源を使えます。
・マルチコアCPUに対応。Quad/Oct Core CPU などで劇的に高速になります。
・立体単位でアニメ調とリアルな表示を合成できます。
・静止画はもちろん、アニメーションでも利用できます。
・最大4000x4000ピクセルの画像まで作成可能(歴代最高サイズ)。

レイヤー機能を充実
・レイヤー単位で面対称と非対称の立体を分けて、同時に編集できます。
・レイヤーをグループ単位でまとめて整理できます。

モーフィング操作が便利に
・モーフベース単位で折りたたんで整理できます。
・モーフターゲットをグループ単位でまとめて整理できます。

入出力機能を充実
・WavefrontObj形式ファイル出力で、テクスチャや色も出力できます。
・WavefrontObj形式ファイル入力で、テクスチャや色も入力できます。
・外部形式ファイルに出力する際、曲面/ポリゴンいずれでも出力できます。
692名称未設定:2009/05/01(金) 23:08:28 ID:pRvE3mtH0
釣れますか?
693名称未設定:2009/05/02(土) 10:44:24 ID:g9GnzMHU0
六角大王か…何もかも皆懐かしい

>691
Mac切り捨てたソフトに用はない。CG板でどうぞ
694名称未設定:2009/05/05(火) 15:42:13 ID:89a7xJZT0
六角とかの安価な(のかな?)ソフトがある程度ないと、新規さんが増えてこないよな
Shadeも、入門ソフトとしては悪くないと思うが、あと何種類かほしいとこだ
フリー系のソフトだと、マニュアルとか弱かったり、入門書や解説サイトが不足したりなかったりするしな
695名称未設定:2009/05/05(火) 16:22:44 ID:9aYuw/b60
>>694
チーターさんで十分ジャマイカ?
取り扱ってるHPが少ないのは否めないけどな
696名称未設定:2009/05/05(火) 17:21:42 ID:35OhO9XA0
Cheetah3Dで東方ものの一発アニメーションネタでも制作してニコニコにあげれば多少は
注目されr 

>693
「Macは今後一切作りません、販売も中止します切り捨てます」と社長署名の入った
プレスリリースはまだ出ていない(問屋に訊ねたらSuper4 Mac版パッケージの製造と
出荷はWin5.5発売に合わせて終わったようだけど、VectorでのDL販売は約半額で
続いてる)。

「現在Mac版発売の予定はありません」となっているが、ダメモトでも何でも六角大王
Super6でMac版復活を要望するくらい罰は当たらないと思うんだが。
697名称未設定:2009/05/08(金) 22:44:59 ID:LJEXyeZ+O
696の東方一発ネタ動画むっちゃ楽しみだわ。
698名称未設定:2009/05/09(土) 02:15:31 ID:6x3IIz1U0
Siloのユーザーギャラリには初音ミクが投稿されているが、欧米人から
全く評価されていないのが泣ける

699名称未設定:2009/05/11(月) 10:52:15 ID:qWRlmwCv0
Cheetah3DとBlender関係で検索して出てきたレンダラLux Render
ttp://www.luxrender.net/

Indigoのような絵が描けて商利用可、しかもフリーはうれしいね。
ShadeのCALLISTOもこんな具合に開発が進んでいたら…ぶつぶつ…
700名称未設定:2009/05/11(月) 18:55:06 ID:W1Z5wHFI0
>>698
評価してるアメリカ人やアイルランド人もいるみたいよ?
ニコ動だとキモかわいいっていわれてるけど。
昔ベルダンディみたいなキャラがギャラリーにあったような気がしたけど
今見たらなかった。他のソフトだったかな?

>>699
luxrender初めて知った。ありがと。
しかもCheetah用エクスポータ開発中ということで超楽しみ。
Shade用エクスポータも誰か作ってくれるんじゃない?
いっそ安売中のCheetah3Dのユーザーになりませんか?
701名称未設定:2009/05/12(火) 20:14:51 ID:BhCoKpty0
>>699
Blenderでたまに遊んでます。
indigo商用化みたいなニュースのあとだと、GPLに妙な安心感があるね

暗い所のノイズがなかなか取れない感じ
あとResumeの仕方が判らなかった。FLMファイル保存するだけだとレジューム出来ないのかな……
GI系はレジュームないと手軽さ激減で辛ス
702名称未設定:2009/05/12(火) 20:15:54 ID:BhCoKpty0
おっと昨日RC3出てたんだ
これは再度試さないとなー
703名称未設定:2009/05/12(火) 20:50:13 ID:BhCoKpty0
<俺用メモ>
LuxRenderでのレジュームはdefault.lxs選んでから保存した.FLM選べばいいのね
その際.lxsファイル(テキスト)を、ファイル自体に記述されてる「"string filename"」のパスから移動するとdefault-mat.lxmとかが見つからずクラッシュする模様
これで遊べるぜーフハハハァー

RC2からの違いはまだ良く判ってない
</俺用メモ>
704名称未設定:2009/05/12(火) 22:08:42 ID:e4XFta530
>697
ジョブスとウォズニアックとスカリーとガセーとスピンドラーとアメリオで
くるっと回って一回転だのウマウマを踊らせるのか。シュールすぎる。
705名称未設定:2009/05/15(金) 21:11:31 ID:sPFckDRW0
Vue7 Complete日本語版のお知らせ
 ttp://www.e-frontier.co.jp/company/press/introduction/2009/200905153dvuevue_7_completevue.html

$599の英語版に対し日本語版は83895円也。アップグレード料金もそれなりに。
706名称未設定:2009/05/17(日) 13:54:08 ID:sjXBT/ce0
Indigo for Macリリース
 ttp://www.indigorenderer.com/download/
商用版は$298
707名称未設定:2009/05/23(土) 12:09:43 ID:qPiorOJ40
MicrosoftもずいぶんあっさりとtrueSpaceを見切ったもんだ。

ああ、Cheeta3D 5.0リリースが待ち遠しい。
708名称未設定:2009/05/27(水) 02:59:42 ID:0lzZbqZT0
>>707
> MicrosoftもずいぶんあっさりとtrueSpaceを見切ったもんだ。

使ったことあるけど、あれ、モデリングも独特な3Dポインタ使うしメチャ使いにくくてどうしょうもなかたよ。
作業効率考えたら、無料でも要らない。
709名称未設定:2009/06/01(月) 15:25:08 ID:j1UXqXmI0
最近modoを使い始めたんだけどさ
ひとつだけ許せない事がある
チュートリアルやリファレンスでショートカットを
説明するときにwindowsのショートカットで説明してるのは
いいんだ、ctrl=command alt=optionで読み替えるだろ?
でもmodoは(winの)ctrl=(macの)controlなんだ
macのcommandキーは右クリックが割り当てられてるんだ

読み替えるのがややこしい。
ショートカットのたびに一瞬考える。
結構なストレスだ。
直感的にストレスなくモデリングできるはずが…。
710名称未設定:2009/06/05(金) 15:00:22 ID:Sgx57S3a0
六角大王Super6でた Cheetah3D 5.0はまだか〜
711名称未設定:2009/06/07(日) 14:06:50 ID:9jzEaCpa0
>>709
そのストレスは理解出来るけど、何ていうか、それは君の問題なのでは

modoを開発してるLuxologyはAppleと仲がいいので、Macユーザとしては結構いいアプリだとおもう
ストレスと言っているので何とも言いがたいけど、modoユーザとしては諦めないで頑張ってほしい
712名称未設定:2009/06/08(月) 01:32:24 ID:hPP1v8Yk0
LogicとFCEでキーやGUIの思想が違ってえらく苛ついた
そもそもどちらも慣れるまで癖のあるGUIなんだよなw
Apple純正アプリでもそうなんだから割り切って慣れちまうのが一番

Parallelsとか使ってるとcommandをwinキーに置き換えててウボァーなのは余談
713名称未設定:2009/06/09(火) 16:16:22 ID:Wa0ogGfC0
>710
スノレパ発売が9月に決まったから、その後に出すんじゃない?>ちーたー5
714名称未設定:2009/06/10(水) 03:49:44 ID:y0DIvOTC0
OpenCLに対応したアプリを早く見てみたい。
最初に対応するのはどのソフトになるだろう。
Cheetahかmodo辺りかな。
715名称未設定:2009/06/10(水) 10:09:36 ID:1oqaaPap0
CheetahはLeopardの時に即日対応してたから
楽しみだね。
716名称未設定:2009/06/11(木) 12:50:25 ID:nUbzmxG20
>>712
LogicもFinalCutも他社が作ったのをAppleが買収した物だから、
Apple純正扱いでもAppleらしいインターフェイス作りではない。
717名称未設定:2009/06/11(木) 13:35:39 ID:u5UGUcfd0
3Dソフトで例えるならLightwave3Dをアップルが買収して純正ソフト扱いしているような物だからね。
SoundなんとかってMP3を買収してiTunesに作り替えたようなビフォーアフターは期待できないのかな。
個人的にはAdobeが見限ったGoLiveを引き取ってiWebPro作って欲しい。アメリオきもいりの
Webサイト制作・管理統合環境としては完成されたソフトだったのにもったいない。

Cheetah3DもShadeのHANAKOや六角大王のキオ式・メタセコのntny・KINO本ぽい萌えキャラアニメを
ニコに投下するなり同人誌でメイキング本作れば、多少は注目されるようになるだろうか?とりあえず
Blender・ジャパニメーション&萌えキャラアニメになると予告されている「ドリアン」に期待。
718名称未設定:2009/06/12(金) 15:09:07 ID:Ob/+t3Xs0
EIAS8でてるー。
http://www.studio-pon.com/jp/products/universe/
すでに先月の話だが。
719名称未設定:2009/06/14(日) 13:15:11 ID:EuuLsQux0
Vue7.5、日本からの仏e-on直売解禁祝いage
720名称未設定:2009/06/14(日) 22:16:43 ID:BprXMHxo0
CINEMA 4Dがサブスク付きで7万か

ttp://cgin.jp/shopbrand/002/007/X/
721名称未設定:2009/06/14(日) 23:02:18 ID:9uyYJjCk0
722名称未設定:2009/06/15(月) 14:06:18 ID:t9u+5YPY0
>719
個人ユーザー向け最上位の7Complete、プロ向け7Infinite。
機能比較表では特に相違点なしとされるラジオシティ計算結果だけで随分違う。

CG板Vueスレにも貼られていたけどGIテストに良く使われているSponzaの場合
太陽光二次反射の出は月とスッポン。旧ver時代には遅いしギラつくし調整難しいで
スルーしていたラジオを積極的に使ってみたくなる。
723名称未設定:2009/06/17(水) 14:41:47 ID:+CrZhrnu0
Carrara 7.2リリース
DAZ Collada形式への対応、D|S 3のクロスシミュレーション結果
インポート対応、深刻なバグ多数修正
724名称未設定:2009/06/19(金) 07:23:26 ID:z+c9FuJ60
modo401英語版でたぞでたぞ〜
725名称未設定:2009/06/19(金) 11:52:34 ID:OdFcOb890
ああ出たのか。安売り期間逃しちゃった。
726名称未設定:2009/06/21(日) 20:17:47 ID:hw0fnnMC0
727名称未設定:2009/06/22(月) 23:24:26 ID:GqjWqbni0
728名称未設定:2009/06/23(火) 00:56:59 ID:9mKearX30
>>727
ニチメンが放り出した奴だっけ?
729名称未設定:2009/06/25(木) 22:59:14 ID:MfR1A/wA0
LuxRender with Blender
ttp://vimeo.com/5109661?pg=embed&sec=&hd=1

Cheetah3D用プラグインの公開が楽しみになってきた!
730名称未設定:2009/06/25(木) 23:51:37 ID:ZqnwVvzR0
731名称未設定:2009/06/28(日) 13:52:17 ID:TFg6fjQg0
たまにはSiloの事も思い出してあげてください。
ひっそり割引セールもはじめたし
ttp://www.nevercenter.com/glen_sale.jpg
732名称未設定:2009/06/28(日) 16:14:57 ID:d6ebSgU/0
Poser 8もあるよ!(シーグラフ2009ブースで初披露)
733名称未設定:2009/06/28(日) 17:05:50 ID:zvHpOBeI0
>>731
使いやすそうだったんだが、解説少ないから初心者には厳しい。

まあ、参考書が多いLW3Dは価格的に厳しいんだけどな。
734名称未設定:2009/06/28(日) 19:03:07 ID:Uw1/VTWd0
DAZの公式ガイド本「Figures, Characters, And Avatars」を買うと、付録DVDに
Full versionの「Carrara 6 Pro」と「Hexagon 2.5」が付いてくる。要DAZアカウント
登録(無料)で、購入証明のレシート画像をメールで送ると正規シリアルナンバー
が発行される。

現在、日本のAmazonの洋書で\3500程度で買える。


詳しくは、

Carrara【RayDream/Infini-D後継3DCGソフト】Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1237136496/
735名称未設定:2009/06/28(日) 19:58:26 ID:raTSAkad0
念のため、Hex2.5はIntelMac環境上のインストールと動作が保証されていないので
PPC Macまでの使用を推奨(無理矢理動かしたところで恐ろしく不安定)

Carrara7にはHex2.5の基本モデリング機能を始めHex2.5にはない追加機能も
盛り込まれている(NormalMapの生成・焼き込み機能とか)。
736名称未設定:2009/06/30(火) 16:06:18 ID:LODCWggB0
ジョブズ復帰祝いにPixar社とApple共同開発の3DCG統合環境を
ぼーんと発表してくれたらいいのに。レンダラはRenderman機能限定でも
透かし入りの別売でもいいから。

MSがtrueSpace買収した時はちっゲイツに先を越されたか、と思ったけど
唐突な部署廃止とサポート終了残念だったね…
737名称未設定:2009/07/02(木) 13:47:15 ID:A+GzjY/M0
AppleがNVIDIAの採用を中止するとか
738名称未設定:2009/07/03(金) 11:53:19 ID:MTMC9bgn0
CINEMA 4D乗り換えキャンペーン(乗換版半額+サブスクリプション権1年分)
今月末まで
739名称未設定:2009/07/03(金) 20:59:52 ID:u3XLG8+V0
Lightwave v9.6 Mac日本語通常版が何故かWindows版より
2万2千円安もやすくなっている件について@Amazon

対応プラグインだの安定性の問題だので投げ売り処分でも始めたのかシラ
740名称未設定:2009/07/03(金) 21:27:20 ID:M/rwx6yV0
84,983円か。だいぶ手頃になってきたな。
741名称未設定:2009/07/04(土) 00:47:59 ID:K0f7k5mP0
あとはCheetah3DがLWO2読み書きに対応してくれれば
せめて読み込みだけでも(コミスタの3Dレンダ機能と一番相性がいいのは
7.5のLWO形式なので相互変換に使いたい)。
742名称未設定:2009/07/04(土) 12:33:26 ID:YAnDT/m00
CORE日本語版は16〜20万くらいになる、とD嵐のFAQにも書かれてるし
(アップグレード価格は米$698)そういう意味では旧来(レイアウト・
モデラー分離型)最後のバージョンとなるLightwave9.6とCORE英語版無償
提供権を安く購入できる好機かも。

modoとLightwave、どちらも好きなソフトだからいい形で切磋琢磨して欲しい。
743名称未設定:2009/07/05(日) 13:30:08 ID:b1F1a0m50
しぇ、Shadeは?
744名称未設定:2009/07/05(日) 20:36:19 ID:y1F/+fo50
hahaha、ワロスワロス
745名称未設定:2009/07/05(日) 21:51:59 ID:Qofc2msr0
>743
どんな田舎の家電ショップでも買える。
746名称未設定:2009/07/07(火) 11:32:28 ID:0g6WcvPs0
Cheetah3D 5はSnowLeopard発売後に出そうな気がしてきた。
747名称未設定:2009/07/08(水) 11:25:09 ID:VGUkUQQS0
>746
メタセコの様な「Mac用モデラーソフトの標準基準」に育って欲しい。
…外国産に頼り切りな今の風潮に変化はあるのだろうか(Shadeのモデリング
機能はやっとスナップがつくような進化の遅さだし、他フォーマットへの書き出しも
Pro買わないとLWOすら吐き出せないし)。
748名称未設定:2009/07/09(木) 02:01:44 ID:WNyEYLRZ0
749名称未設定:2009/07/09(木) 02:11:01 ID:WNyEYLRZ0
750名称未設定:2009/07/09(木) 11:16:46 ID:1ehX4dm00
>>748
 SketchUpクローン。ベジェが使えるのがポイントぽい。$500。

>>749
 手描き風建築パースの連弾リングには良さそうだね。
 Houdini商業ライセンス並みの値段はちょっと…。
751名称未設定:2009/07/11(土) 12:09:34 ID:jzv6opPS0
>729
リリースされてたよ>LuxRender for Cheeta3D(スクリプト)
752名称未設定:2009/07/14(火) 22:03:24 ID:nFPpWuZF0
HEXAGON 3 Beta Signups now !
 ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=117038
753名称未設定:2009/07/15(水) 01:01:17 ID:6eCKDu+30
まったく、Hexagon3どころか旧版のバグも放置なのに。
今度のQAは掛け声だけ、みたいですね。
754名称未設定:2009/07/15(水) 09:06:26 ID:EGE11f3l0
Hex開発として働いている以上エセアンケートでも採ってないと
ボーナスが出ないんだろ、きっと。

たしか2007年くらいにも今と同じ内容と「Hex3に期待すること
トップ10」のアンケートを実施、後者に1〜10まで「安定性」と
回答するレスポンスが多くてわろた。
755名称未設定:2009/07/15(水) 09:59:19 ID:bVEWWmVV0
>752
水を差すようで申し訳ないけど募集はとっくに締め切られてる。
(スレッドの下の方にロック表示が出てる)

パブリックベータまで気長にお待ちください(そのころにはCarrara9
modo501・Shade12・Cheetah3D 7.0が出ているかも)。
756名称未設定:2009/07/15(水) 11:48:46 ID:SYysMS+80
Hexagonをそれなり戦闘力のあるソフトに鍛えなおす方法はただ一つだ。

フランス人たちに頭を下げて頼む。もちろん大金も積んで。これだけだね。
757名称未設定:2009/07/15(水) 12:03:35 ID:I8TKWNfq0
選民意識の強いモルモン教徒(DAZ)が頭を下げて、
ごりごりのカトリック(旧EOVIA)がQuiと言う?

オリジナルHexチームは当初2人DAZに転職したらしいけど、すぐフランスに
帰ってしまったしThomasは「俺たちの高度かつデリケートなコードを作り
変えられるもんならやってみろ(意訳)」と喧嘩売ってるし
758名称未設定:2009/07/16(木) 01:22:39 ID:wlja3IGP0
>変えられるもんならやってみろ

ww

まぁ、なんていうか。
Hexagonはトマの子みたいなところはあるから、気持ちはわからんでもない。
イーフロにもDAZにもとことん厭な目見さされたから。

それはそれとして、

なにもコードを組まなくてもHexagon2の安定性を大幅に向上したうえにNurbsモデラーまで搭載した
ソフトを買収するって手はあるんだよな。イーフロから。
759名称未設定:2009/07/18(土) 20:03:01 ID:k6GQPngh0
760名称未設定:2009/07/18(土) 21:36:48 ID:DXikyKog0
macを使うデザイナーはこれできまり
http://community.irhino3d.com/
761名称未設定:2009/07/18(土) 21:48:46 ID:yOHxs32U0
ライノセラス薦められても、価格見ただけで逃げ出すわ
762名称未設定:2009/07/18(土) 21:55:32 ID:DXikyKog0
modoとかの話がでてたからあんまりかわらないのかと思って...
まだwip版だから一年くらいただで使えるし、win版とのデータのやりとりも
できるからがしがし仕事で使ってる
763名称未設定:2009/07/29(水) 22:06:38 ID:JVPm88hC0
764名称未設定:2009/08/02(日) 12:35:54 ID:iptn/eGQ0
いよいよシーグラフ2009開幕。
Macの3DCG界にも1つくらいはニューオリンズからいい知らせがありますように。
765名称未設定:2009/08/04(火) 22:09:44 ID:mOKQtSUc0
Poser8、シーグラフ発表と同時に販売開始($250)
 ttp://my.smithmicro.com/mac/poser/index.html

 7のようなプレオーダーはなし。
766名称未設定:2009/08/05(水) 17:40:31 ID:6IZOoc730
>>765
8月末まで$199だね。アップグレードは$129だから
Poser6が安売りしてる時に買っておけばよかったなぁ…。
767名称未設定:2009/08/05(水) 17:45:34 ID:GpTDKwy/0
コンテンツパラダイスから購入すれば日本語版からでもうpできる
しかも2年くらい前にイーフロが配布した無料版5でもうpできる
(コンパラのカートにアップグレード版を入れると表示される入力
ウインドウにシリアル入れて認証するだけ)
768名称未設定:2009/08/14(金) 06:37:27 ID:Iv6GOAob0
流行の実写合成をやってみたいと思ったんですが、
Macだと敷居が高いみたいですね。
最初からある程度以上の知識がいりそう。。
769名称未設定:2009/08/14(金) 06:45:45 ID:H3X4t/l/0
実写合成ってAIRTOOLKITかな?
770名称未設定:2009/08/14(金) 06:55:56 ID:Iv6GOAob0
マッチムーブってのかな?をやってみたいんですよ。
でもどっから手を付けていいやらって感じで。
このスレ的にもあんまり話題になってないみたいですね。
771名称未設定:2009/08/14(金) 09:41:22 ID:qNf+shGf0
Macで動くソフトにSynthEyesがあるけど
ttp://www.ssontech.com/

実写合成なんて別にやりたいと思わないんだよね。
772名称未設定:2009/08/14(金) 12:08:53 ID:XISCLwEti
実写合成がどの程度の物なのか分からんけど、プラットホームはあんまり関係ないよ。道具はMacだろうがLinuxだろうがそろっている。まあ選択肢はWindowsが一番だろうけど。
たとえば、実写をFCP(KONAとか)でテープから取り込んで、boujuでマッチムーブ。mayaで実写の空間に合わせた3D CGを作成し、renderman系でレンダリング。それとあらかじめColorで色調整しておいた実写素材の合成をShakeでやる。
みたいなワークフローの構築は可能だし。
mayaでは難しいシミュレート系の処理があればhoudiniとかにわたしたり、背景系素材を追加するならVueを使ってもいい。
意外とハイエンド方面はMacオンリーでどうにかなると思う。
まぁ現状64bit化が他のプラットホームに比べて遅れているのとShakeの後継はどうなるのかという問題はあるけど、来年再来年には状況はさらに好転しているんじゃないかな? (Shakeの代わりにnukeってのもありだね)
773名称未設定:2009/08/14(金) 12:46:24 ID:fNzJqdNT0
combustionのMac版がいつの間にか開発未定になっているから、
2DだとAfterEffects、Motion、Shakeが選択肢になるかな。
3Dだとinfernoとかのイメージが強いなあ。

撮影、映像合成、3DCGと畑違いの知識が必要だから、敷居が高いのは仕方ないな。
774名称未設定:2009/08/14(金) 15:40:42 ID:DVx79pti0
>>772
趣味でやるにはお金掛かり過ぎになっちゃいそうですね。。
もうちっと下調べしてみます。
いろいろキーワードありがとうございます。

>>773
敷居高いですねー。
でも最初にパソコン買った当時からレイトレーシングとか好きだったので1からまた勉強してみます。
ありがとうごぜえますだ。

775名称未設定:2009/08/14(金) 22:19:13 ID:SMbzZrz9i
>>774
業務用のワークフローだからね。
ちなみに使い物になるかは別として、マッチムーブから合成までサポートする内容がmaya 2010には含まれてるよ。最初に50から60万払えば、後は年間10万程で維持できるようになった。
そいえば、なんでもありそうな印象のあるblenderってどうなんだろ。
776名称未設定:2009/08/14(金) 22:33:20 ID:7mFyDjz/0
http://www.youtube.com/watch?v=_Si5-Xjf8xE&feature=player_embedded&hd=1
この動画はiMacでblenderを使用して作ったみたい。
777名称未設定:2009/08/14(金) 22:50:05 ID:la8Lro3s0
YouTube流れでこれも。

[anime]Japanese street on festival day[manga]
http://www.youtube.com/watch?v=z1ELlz6HYz4

こーゆーの見てるとマッチムーブって面白そうだなーって思っちゃうんすよね。
778名称未設定:2009/08/14(金) 23:47:56 ID:8z+rDTxc0
比較的廉価なソフトだとCarrara(Pro版のみ)がマッチムーブに対応してるよ。
http://d-kaga.com/blog/200804/730
779名称未設定:2009/08/14(金) 23:58:41 ID:1WDCaf5p0
で我らがCheetah3Dはいつ5で起死回生をはかるのでしょうか
780名称未設定:2009/08/15(土) 07:11:48 ID:Rqzgermp0
>>778
おー、ありがとうございます。
CarraraのPro版とSyntheyesの組み合わせが一番安くできるっぽいですね。
781名称未設定:2009/08/15(土) 12:06:22 ID:8Gmw2SdU0
旧バージョンの6ProならDAZで販売している本の付録(3000円前後+送料1300円)で
手に入るぞ
782名称未設定:2009/08/18(火) 11:00:46 ID:25iBCFgI0
我慢できずにCrossOverで六角大王Super6を導入
他のモデラーに乗り換えよう、慣れようと努力したけど
六角大王が一番使いという結論に至った。
783名称未設定:2009/08/19(水) 21:13:09 ID:yQpvmTjw0
Cheetah3D 次期バージョンβ版がお披露目されたそうだが、
誰か落としてタメした人いる?すでに4.xはレジスト済み、コン
テストへの参加経験もあるしメルマガにも参加しているけど
何の連絡もこなかった…うまい人しか参加できないのだろうか。
784名称未設定:2009/08/20(木) 17:27:24 ID:8NogUNwh0
SnowLeopardはPPC対応打ち切り(PPC分のコードもなし)と聞いたけど、
PowerPCコードしか実装していない六角大王Super4はSnowLeopardプリ
インストール環境では使えなくなってしまうのかしら。
785名称未設定:2009/08/20(木) 20:09:44 ID:YfZ9QNeJ0
選択式でRosettaをインストールできるからそれで動かせるだろう
786名称未設定:2009/08/25(火) 23:08:09 ID:k1czcjTm0
787名称未設定:2009/08/27(木) 13:33:19 ID:WXqYgNww0
ttp://www.maxon.net/ja/news/singleview-default/article/cinema-4d-r11.html
CINEMA4D半額セール+保守料半額キャンペーンの契約ないようにある
チュートリアルの無償提供がはじまった。

保守プラン契約をせずとも「メインコンピュータとサブコンピュータの2台へのインストール
(同時使用不可)」は解禁して欲しいナ。

ところで
>C4D乗り換え版をご購入いただいても、乗り換え対象製品は継続してご使用いただけます。
知らぬ間に追記されてた。
788名称未設定:2009/08/28(金) 21:22:50 ID:y8aHzIsZ0
すのれぱ合わせで出すと思っていたのに
やっぱりでない。Cheetah3D 5.0。
789名称未設定:2009/09/02(水) 12:33:41 ID:2we6litC0
Cheetah4.7キタ。
Snowにあわせて5.0が出ると思ってたのに。
790名称未設定:2009/09/03(木) 10:30:46 ID:PqFE376H0
5.0は現在Martinに選ばれた人のみβ版が配布されています。
791名称未設定:2009/09/03(木) 23:32:26 ID:zCKOxAwn0
Lightwave9.6半額セールが旬
792名称未設定:2009/09/04(金) 05:27:15 ID:PT8uzvBw0
CGiNで64,000円か。
793名称未設定:2009/09/04(金) 09:45:24 ID:aKGxCZcf0
しかもCORE英語版を無償で貰えるとか。

LWの半額キャンペーンとShadeの半額キャンペーン(Vue日本語版ユーザー
限定で6日まで)、さて手を出すとすれば…
794名称未設定:2009/09/04(金) 23:36:00 ID:dpJcpbPa0
すいません、初心者ですが質問です。
1週間ほど前にposer7を買ったんだが、ものすごい頻度で落ちる。
立ち上げて5分以上保ったためしがないほどに強制終了くらうんだけど、これって普通?
何か回避する方法はないでしょうか。
ちなみにスペックはiMac (Early 2008)の特松スノレパ、メモリ4GBだから
スペック不足ってことはないと思うんだけど
795名称未設定:2009/09/04(金) 23:44:03 ID:DiUt9ZWM0
>>794
Snow Leopardで使ったこと無いから相性があるのかどうかは俺はわからないけど普通じゃないです。

Poserのアップデータ(Service Release)は当ててる?
796名称未設定:2009/09/05(土) 00:20:35 ID:dAt3BxNj0
>>795
スノレパ入れたのは昨日なので買った当初はレパードでした。
アップデータも当ててます。
やっぱ普通じゃないんですね…
もう一度インスコし直して駄目ならサポートに連絡します。
797名称未設定:2009/09/05(土) 00:54:44 ID:Qr6R37Ij0
スノウレパードが原因ってことはないの?
798名称未設定:2009/09/05(土) 00:55:12 ID:VGYB8qEy0
>>796
どういう状況で止まるの?
プレビューレンダをOpenGLからSreeDに変えてみたらどうかな?
799名称未設定:2009/09/05(土) 09:53:50 ID:dAt3BxNj0
>>797
それはないです
OS入れ替える前から同じ症状

>>798
関節動かしてたら落ちる、ポーズや服をダブルクリックしたら落ちる、
立ち上げて何もしなくても5分以内に落ちる…
ありがとう、試してみます

再インスコした直後は直ったかと思ったけど起きたら元通りだった
あとなぜかサイモンの頭が半分以上スダレハゲになってて気持ち悪い
800名称未設定:2009/09/08(火) 13:40:08 ID:U8u9sePR0
>>781
遅レスですがamazonで買ったらシリアル番号欠落バージョンですた。
ネット見て問い合わせしてみまつ。
ありがとうごさいますた。
801名称未設定:2009/09/09(水) 15:12:20 ID:zVCKZ8r4O
スダレハゲのサイモンさんが見てみたいw
802名称未設定:2009/09/09(水) 23:55:29 ID:rdA8VT+l0
皆さん、マシンは何を使ってますか?
やっぱりMac Proですかね?
参考にしたいので、スペックとか教えていただけないでしょうか。
803名称未設定:2009/09/10(木) 08:05:56 ID:6erZxHkjO
G4 AGP Graphics
OS-X Tiger
SONNET 1.6Gh/2GB
GeForce4 Ti4600

Carrara7pro、Poser7、Vue7、DAZ Studio3Advanced、Hexagon2.5を使ってるけど問題なく使えてる
804名称未設定:2009/09/15(火) 01:31:25 ID:rqSSUNfs0
会社で10年ほどMaya(win)をずっと使ってるんですが、
Macでfbxを扱えるソフトで10万までのソフトってないですかね?
nurbsつかるといいんですがポリゴンだけでも全く問題ないです。
アニメーションが若干弱くてもレンダリングが奇麗なモノがいいです。

自宅では最近までPower MacG5をお絵描き専門(Photoshop Painter Illustrator専門)
で使ってたんですが最近Mac Pro 8コアに買い替えました。
そこでマシンパワーもあるし自宅でもお遊び用の3Dソフトを買おうかぁなんて思ってます。

最初に書いた通り仕事ではMayaにどっぷり。
プライベートにはMacどっぷりなのでMayaを買おうとすんなり行けばいいんですが
やっぱり価格が趣味用じゃない、、、コンプリートなくなっちゃうし。

まあ使い始めの頃はモジュールで100マソ単位はしてたからそれと比べると安いんだけど
マシンもインターグラフとかだったし。


805名称未設定:2009/09/15(火) 01:49:14 ID:RSbd3u0C0
つ Blender+YafRay0.9 LuxRenderは時間がかかりすぎる

あとはmodoか、iShade9を捨て石にしてLightwave乗り換え版+外部GIレンダラーとか。
806名称未設定:2009/09/15(火) 12:06:17 ID:A/XLjHro0
>>804
Cheetah3D
807名称未設定:2009/09/15(火) 12:38:45 ID:EQ4JOQhW0
C3Dバージョン5でobjのmtlファイル読み込みに対応してくれたら助かるんだがねぇ。
5βのレンダリング画像は色々面白いことになってるけど、肝心のコンバート性能と
本体UIの分かりにくさがネック。
808名称未設定:2009/09/15(火) 21:29:47 ID:rqSSUNfs0
>>805
>>806

ありがとうございます。
以前Lightwaveは馴染めなかった経験がありまして、
ということで先ずはBlenderから攻めてみて、cheetah3D、modo辺りを攻めてみます。

ギャラリーとか見てみて個人的に気になるのはmodoですかねぇ。
ただトライアル版がまだダウンロードできないようで・・・。
(Mac Proのパフォーマンスのページにあったのを改めてしりました)
ヨメがインテリアデザイナーやってるんでパースにも良さそうですね。
809名称未設定:2009/09/16(水) 07:15:49 ID:neJjb8rR0
>>804
巣のC4D。今のバージョンだとfbx2010に対応してる。
ただ、GIが別売なんだよね。
810名称未設定:2009/09/16(水) 10:10:06 ID:qHN3xp+60
>>807
スクリーンダンプや使用感などは掲載出来ない事になってるので、言えないのです。
811名称未設定:2009/09/19(土) 10:13:49 ID:HOD71/y90
>>809
cinema4Dダウンロードして使ってみましたが微妙になじめない感じがありました。
もう少し本腰入れて触りたいところですがGIが別なのは辛いですねぇ。

ところで質問ですがmodo 401のダウンロード版ってダウンロードしてすぐ使えます?
それともライセンス発行されるまで使えない?
パッケージ版もどうなってるんでしょ?
連休中に触ってみようと思ったんですが営業日しかライセンス発行できないとなると買ってもいみないので
812名称未設定:2009/09/19(土) 23:15:28 ID:eJyeqL6u0
英語版ならライセンス発行時間もかからないけど、日本ではシルバーウィーク明けまで
待った方が吉。
813名称未設定:2009/09/20(日) 09:30:03 ID:QIMnUUsTi
>>812
やっぱそうですか。
ありがとうごさいます。

Mayaは馴れの関係で英語UIにしてますが
どうしようかなぁ。
814名称未設定:2009/09/24(木) 12:42:05 ID:beCa2FkH0
815名称未設定:2009/09/29(火) 20:49:47 ID:Hx2auLPB0
Cheetah5、10月第一週にリリース。予定。
816名称未設定:2009/10/05(月) 19:59:06 ID:JaEtLk6HP
誘導されました
3Dの画像を作れるソフトを教えて下さい
フリーソフトか安めで体験版のあるものがいいです
817名称未設定:2009/10/05(月) 20:16:27 ID:R8TpaeQd0
どうせ次には「日本語版でないと嫌々」とレスが付くだろうから、
Cheetah3D(約1万5000円」)かGoogleSketchUp(Googleの無料版)。
どちらもマニュアル込みで完全日本語化済。

Shadeは悪いことは言わないからやめとけ。
818名称未設定:2009/10/06(火) 10:51:54 ID:j+ndDMDL0
無償アップグレード期間中にCheetah4を買った人のところにはMartinが順次
5用シリアルメールを送付するそうです。

いよいよだね。
819名称未設定:2009/10/06(火) 16:54:55 ID:1us1/excO
おいらもうキー届いたよ。
どんなふうに変わったのか期待と不安が半半だわ。
820名称未設定:2009/10/06(火) 16:59:00 ID:1us1/excO
おいらもうキー届いたよ。早く使ってみたいよ

でも正直新バージョンについては期待と不安が半々なんだよな…
日本のベータテスターなひとがいまいち盛り上がってなかったような気がしてさ
821名称未設定:2009/10/06(火) 23:26:11 ID:i7BJX8T+0
Martinに選ばれた人だけ限定クローズドベータだったから
モチベーションががたんと落ちてしまったのは事実。
あれだけ徹底して秘密モードだったのも珍しいんじゃない。

5体験版を触ったら4がリリースされた頃の盛り上がりも沸いてくるとおも。
822名称未設定:2009/10/08(木) 11:49:05 ID:m9+JpIfr0
皆様、大変永らくお待たせいたしました。
Cheetah3D 5.0 がリリースされました。

詳しくは、公式サイトをご覧ください。
823名称未設定:2009/10/08(木) 12:23:41 ID:afDIE+mdi
乙であります!
824名称未設定:2009/10/08(木) 13:19:12 ID:8ZLhfOPq0
objファイルのmtl読み込み不能の仕様は5.0でも改善されてないのか。
825名称未設定:2009/10/11(日) 18:27:09 ID:cgJ/NR6p0
開発者の意欲としては3D-Coatに勝る物は無いな
826名称未設定:2009/10/11(日) 19:33:58 ID:P8iqIEbq0
Cheetah3D 5はmodo401なみのショボーンアップデートでありました
827名称未設定:2009/10/11(日) 20:02:56 ID:2ciU82yE0
いわゆる萌え系の絵でローポリのゲームだったら、何がおすすめ?
ファイル形式に色々互換性があればありがたいが・・・。
828名称未設定:2009/10/11(日) 20:40:31 ID:P8iqIEbq0
激しく誤爆の予感。
まぁ、FISTだろうな。萌え絵キャラクターが究極のローポリ造形で
開脚バトルを繰り広げるPSゲームだ。
829名称未設定:2009/10/11(日) 20:53:08 ID:3Rd5R1tT0
いや、ゲーム用ローポリキャラ作りたいってことじゃないのかな?
自分は答えられないが
830名称未設定:2009/10/11(日) 21:22:53 ID:2ciU82yE0
うふ、うふふ。
また日本語ミスね。もう16年近くは喋ってるって言うのに・・・。

萌え系の絵でローポリのゲームに使うCGを作るのなら、どの
モデリング&レンダリングソフトを使えばいいのかなって。
早い話、
ttp://www.youtube.com/watch?v=wxKVFwoSJRAや
ttp://www.youtube.com/watch?v=Xph0H2b0fVYみたいなのを


ttp://www.youtube.com/watch?v=FbaA1qIx-C4&hl=ja
ttp://www.youtube.com/watch?v=bx0yVFfDOz4
みたいなグラフィックでやりたいだけという話(これが難しいのだけどw)
831名称未設定:2009/10/11(日) 21:23:54 ID:2ciU82yE0
ごめんなさい、>>829の人の方がわかりやすい言い方してくれてる・・・。
832名称未設定:2009/10/12(月) 12:20:55 ID:7pFeENNZ0
>830
海外の人?

Cheetah3Dでいいんじゃないかな。1万円以上の予算を捻出したくなくて英語が堪能なら
入出力ファイル形式の豊富なBlender。Shadeはやめとけ。
833名称未設定:2009/10/12(月) 12:44:07 ID:UgUjj/UJ0
>>832
ありがとう。Shadeがこのテの絵には使いにくいらしいから、何が良いのかなって
訊いてみたの。どっちがいいか試してみるね。
・・・どっちかというと、人物と機械とで使い分けになりそうね・・・・・・。
834名称未設定:2009/10/12(月) 14:59:29 ID:3NO7HnAo0
静物画限定なら、機械物・建物はGoogle SketchUpで十分。
有志のプラグインを使えば無料版で作ったデータをobjで書き出せるから
あとはメインで使う事になるソフトのライブラリにでも登録しておけばいい。

材質設定など100%変換できるわけじゃないのでどうしても手を加える必要が
出てくる。どの3Dソフトでも同じだからあまり気にするな。
835名称未設定:2009/10/12(月) 16:50:20 ID:NocFoNbS0
>>833
六角大王+好きなレンダラーでいいじゃん
836名称未設定:2009/11/13(金) 20:21:40 ID:1tTmUZzzP
チータ買ったっす
がんばるぞい
837名称未設定:2009/11/13(金) 22:21:10 ID:+J0xV9Ih0
がんばれ。俺もLW3Dの体験版試してみるところだ。
Connect to LightWave v9.6 キャンペーンは12/18までだしな。
838名称未設定:2009/11/17(火) 01:10:25 ID:3DPB3s+S0
なんとなく久しぶりに3DCGモデリングしたくなって3年ぶりぐらいに六角触ってみた
なぜか背景に読み込めない画像があるんだけどなんでだろ

最近の3DCGツールの事情がよくわからないんだが
色々やってみたいので何か安価で取っ付きの良いものはないだろうか
839名称未設定:2009/11/20(金) 15:12:06 ID:ZwDSkSNE0
Shade 11 はボリウムライトと六角の丸パクが目玉機能らしいね。


>>838
Cheetah3D
h ttp://cheetah3d.com
840名称未設定:2009/11/21(土) 06:35:18 ID:dBZVrK0O0
>>839
六角終了かな
841名称未設定:2009/11/25(水) 02:19:10 ID:CdPLwyNr0
842名称未設定:2009/11/25(水) 03:09:13 ID:SJ2ePHxd0
>>841
ありがとーダウンロード中。

別売りのレンダーモジュールを買えばレンダリング画面のロゴが消えるよ。
とかうまいこと考えたもんだね。
843名称未設定:2009/11/25(水) 06:37:54 ID:8qasUZ880
>>841,842
DL販売ならでは、パッケージ作る費用も広告宣伝費も在庫管理、営業活動に伴う費用も不要だからできるやり方だね。
でも分かってはいても、なかなかこういうシェアウエアみたいな売り方ってできないもの。
844名称未設定:2009/11/27(金) 07:06:38 ID:MyOUTSzQ0
円高だから、英語版のDL販売なら安く済むんだよなあ。
Strata Design 3D[in]が149ドル(1万3千円)というのはそそられる…。
ttps://store.strata.com/ProductDetails.asp?ProductCode=3DINDSGN
日本語版の半額以下。参考書とか全然ないけど。
体験版使ってみたら勘で結構操作できてしまったので悩ましい。
845名称未設定:2009/11/27(金) 14:28:23 ID:BaK0dDMY0
>>844
それ買っちゃったよ。
建築系とかなら結構あうかも。簡単で速いので楽しい。
まあ、そのぶん限界もあるけど、値段考えればアリだと思った。
846名称未設定:2009/11/27(金) 23:17:09 ID:MyOUTSzQ0
>>845
買っちゃいましたか。イラストとかデザインではどうなんだろうなあ。
そんな凝ったことしないから機能的には十分そうだけど。

3Dツールとしてだけなら同価格のCheetah3Dの方が良いんだろうけど、
Photoshopとの連携は恐ろしく魅力的。
847名称未設定:2009/12/08(火) 23:55:31 ID:nhgWAYSS0
Cheetah3D 5.1.1
さり気なく自動バーテックスウェイト機能が強化されてリリース。
848名称未設定:2009/12/10(木) 16:22:06 ID:QHqUNlYY0
Strataが年末セールで半額。
https://store.strata.com/
849名称未設定:2009/12/10(木) 16:34:06 ID:sjjgiJDn0
せめて日本語版が半額だったら、Photoshopプラグイン版を買うのに
850名称未設定:2009/12/10(木) 18:09:53 ID:QHqUNlYY0
日本語版って、まだ1.5は有償アップデータのみで単体版は提供してないのかな。

STRATA DESIGN 3d [in] 日本語版 / 33,600円
STRATA TexturePaint アップデータ 日本語版 / 9,450円

STRATA DESIGN 3d [in] v1.5 英語DL版 / 74.50ドル(Loyal Discount 50%)

日米格差は6倍超かorz
851名称未設定:2009/12/10(木) 22:30:53 ID:NVP92hI60
Lightwave乗り換えキャンペーンCORE英語版無償DL権利がついて
6万円セールが今日までだったんだが、俺の他にポチった人いる?

メルマガのUIを見たら殆どmodoと変わらないのが気になるけど、
プラグインSDKがWinと共通化されるそうだから今まで使えなかった
有料プラグインが使えるようになるかもしれないと期待しておく。CORE.
852名称未設定:2009/12/11(金) 04:14:27 ID:fCV9wi7Y0
>>851
CORE発売が後ろにずれこんだから、「ご好評につき乗り換えキャンペーン期間延長」あるのでは?と思うけど。
まあこれから、クリスマス〜年末シーズンだから、他の3Dソフトでも『今だけ超お得キャンペーン』やるはずだけど。
853名称未設定:2009/12/11(金) 09:16:27 ID:Q6OnDDqu0
>852
セブン&アイのセブンイレブンネットキャンペーン版なら乗り換え対象ソフトを持ってなくても
今月22日まで75000円だってさ。
ttp://www.711net.jp/product/p/3079192
854名称未設定:2009/12/13(日) 08:08:30 ID:LuhFbDgO0
modo401は22日まで89,250円か。
どうしようなやむ。。
https://www.mars-inc.net/store/
855名称未設定:2009/12/15(火) 20:00:22 ID:cXI6UAzi0
Shade11体験版…新機能リストを見ないと何が変わったのかさっぱりわからない。
変わらないところがShadeやね。
856名称未設定:2009/12/15(火) 20:36:29 ID:mg+dR5eK0
タリーに釣られて買っちまったよ。3DCGソフト買うのは初めてだ…。
使い勝手が独特っぽいんで迷ったが、参考書が多いから
3DCGで出来ることを知るための投資と割り切る。
857名称未設定:2009/12/15(火) 20:50:30 ID:QGLaMSJR0
おめ。

タリーのような人体が作れなかったとしても、今回無料版Google
SketchUp!用レンダラとしても使えるようになったから、ハコモノ・
外観パースレンダラとしてはコスパのよい買い物だぜ。
(参考;GSUプラグイン・GIレンダラPodiumは3万円します)
858名称未設定:2009/12/15(火) 21:41:04 ID:mg+dR5eK0
さすがにあんなキャラクターが作れるとは思ってないけど、
ライティングの勉強や背景のアタリに使えたらいいなって思うんだぜ。
859名称未設定:2009/12/17(木) 12:43:12 ID:oETO3bEO0
期間限定 Cheetah3D クリスマススペシャルのお知らせ。

只今、Cheetah3D を通常価格 $149 からクリスマススペシャル期間限定特別価格 $129 にプライスダウン!
前バージョンから Cheetah3D 5.x への Update 料もクリスマススペシャル期間限定特別価格 $59 でご提供。
最大 $20 もお得です!

¥高な今がお求めになるチャンス!

詳しくは Web で。Cheetah3D.com

==夜中の通販番組風==
860名称未設定:2009/12/20(日) 12:49:44 ID:skKy0bqa0
Cheetah3Dはいいソフトだと思うけど、Lightwave[8]以降の.lwo対応を
かたくなに拒むのは何故なんだろ?ライセンス代の問題かな。

世間に流通しているlwoファイルの大半を持ち込もうにも結局lwo2の読める
他社ソフトが必要になってしまう。惜しい。
861名称未設定:2009/12/26(土) 22:13:23 ID:AnMMd9HF0
862名称未設定:2010/01/01(金) 06:37:23 ID:dTpyw7M60
車とか飛行機のモデリングに向いたソフトは何がお勧めですか?
アニメーションさせるつもりがないのでやっぱり3D CADのほうがいいですか?
863名称未設定:2010/01/01(金) 13:40:04 ID:4Xtg1xkH0
>862
>アニメーションさせるつもりがないので
ならばShade。三面図をDXFやAIで習得できるなら底から直接パスを線形状として
組み上げられる。1万円の機能制限版(Basic)でもHDRI画像を使ったライティング
レンダリングも可能。アニメ機能はあってないようなもの(競合ソフトと比較して非常に
面倒くさく癖があり、使いこなせたとしても将来他ソフトへ乗り換えたときにまったく
応用が効かない)だから相手にしなくていいのもいいところ。

Mac専用ソフトのCheetah3Dで雷電やF15を作っている人もいるから検索してみては。
他にAmazon取り扱いの洋書を購入してソフト開発会社に申告すれば製品licenseが
貰えるDAZ Carrara6ProとHexagonという組み合わせもあるが(初期投資3000円弱
+Google検索スキル・機械翻訳可英文メールやりとりスキル)日本語化が面倒かも。

趣味として楽しむための3DCGソフトガイド
http://www.asahi-net.or.jp/~QB3K-KWSK/3dcg/soft/soft.html
このサイトはLightwaveと六角大王を使ったポリゴンモデリングも紹介してるので、
カーモデリングではどんな具合に作業を進めるのか1資料としてどうぞ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~QB3K-KWSK/3dcg/try/car/car.html
864名称未設定:2010/01/01(金) 17:32:03 ID:Do1BJNQV0
Shadeでフィアット?もどきを作る講座
(アニメーション機能を省いたiShade9用講座、Shade11体験版でも
30日の保存可能試用期間中に完成できるはず)
 ttp://lounge.shade-online.jp/modules/pukiwiki/33.html
865名称未設定:2010/01/02(土) 03:11:54 ID:n2g9pET90
おおありがとう!
本当に助かります。
作ったモデルを流体シミュに流す日が楽しみだ。
866名称未設定:2010/01/12(火) 17:13:46 ID:H5oacMX/0
年末にアクセス規制で書き込めなかったらしい書込みがバチスカに残ってたので、もったいないから書き込んじゃお。

==以下、その内容==
>>860
2年ほど前に公式でその話しが出て、確か...
「lwo2 ってドキュメントとかもちゃんと整備されてるンだけどぉ、LightWave が FBX サポートに傾いとるみたいだしねぇ。そのうち lwo 自体も減ってくんじゃね?」
みたいな話しになってた気が...
867名称未設定:2010/01/13(水) 03:44:44 ID:kT9hUzZT0
コミスタ4用3Dモデルを作るときにLWO以外の形式で保存したモデルは
勝手に曲面分割されて正しくレンダ連具されないってバグがあるんだ
(セルシスもLWO以外のモデル形式は不具合あり修正不可能と公式回答済み)
ttp://faq.celsys.co.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=600&forum=1
↑Shadeの自由曲面はまだ仕方ないとして、ポリゴン変換済みの平面やShadeから
書き出したobjの面と辺にゆがみが生じるって3DCGソフトでそんなンありかと…。

ドイツでコミスタがメジャーとは思えないし(英語版および体験版はスミスマイ
クロで売ってます)、そんな理由でLWOおよびLWO2の読み書き希望は贅沢かも
しれないが、Macで3DCG・Macでデジコミするものとしては切実に対応をお願い
したい。
868名称未設定:2010/01/15(金) 11:24:38 ID:CWxCH9dx0
Shadeユーザーの皆様限定modo401乗り換えキャンペーン
ttp://graphic.e-frontier.co.jp/modo/401/index.html
869名称未設定:2010/01/16(土) 14:05:11 ID:2j5VvqkS0
DAZ,Bryce 7 Beta配布開始・β専用シリアル番号は下記URLに記載
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=130693&sid=b2920943c2d870a774fbde7c77c72bdc

使用制限;
Mac版はDAZ|STUDIO 3連携機能が動作しません。また32bitアプリです。
レンダリング作業中CPUパワーは基本100%を使い切ります
870名称未設定:2010/01/17(日) 17:44:28 ID:vMHLWeLF0
>>857

SUのファイルを読み込めるようになっただけでは?
行ったり来たりできる
or
SUからレンダラー起動ができる

なわけじゃないだろ?
871名称未設定:2010/01/17(日) 20:11:34 ID:4kvYmx/d0
建築パースユーザーにどれだけGSU!が普及しているかによる。
Shadeのラジオシティでパースの仕事をしている人がわざわざSUを使うだろうか。
872名称未設定:2010/01/23(土) 02:09:02 ID:/yYMbvNN0
modo・C4D・LW・Shade、みーんな安売りセイル。
でも使いたい・役立つプラグインはWindows専用…
873名称未設定:2010/01/26(火) 13:45:33 ID:kDgo29op0
crossover 7.1.0でメタセコイア最新版を入れたのですが、
スプラッシュが表示された時点でフリーズしてしまいます。

回避法など誰か分かりませんでしょうか?
874名称未設定:2010/01/27(水) 23:28:39 ID:RjPkOlIx0
>873
バージョンは違うが以前に自分が試した時に、
メタセコ側のiniファイルを書き換えることで起動することができた。
書き換えた箇所は3D表示モードのところで、
「ソフトウェア」表示になるように設定した覚えがある。

だってMacでDirectXモードを表示できるはずないじゃん、て思ったから。
875名称未設定:2010/01/30(土) 13:53:35 ID:15OE33Va0
ShadeからCheetah3Dに乗り換えたら、操作がよく分からんorz
なんか手探りで使ってる状態。
876名称未設定:2010/01/30(土) 14:41:33 ID:K2cVCmba0
>875
メタセコイアの入門講座サイトのような存在がないから辛いよね。

あっちはいきなりローポリ人体制作から車・デフォルメキャラ(干支の
イノシシとか、熊や猫など)までよりどりみどりだけど、Cheetah3Dの
場合、日本語で読めるのは地球儀アニメと押し出しモデリング&ペイント
によるダブルトマホークの作り方だけ。
877名称未設定:2010/01/30(土) 23:38:24 ID:mOcTjB/Y0
878名称未設定:2010/02/06(土) 16:24:10 ID:rNhLq5nJ0
Cheetah3DとBlenderだとどちらが幸せになれますか?
879名称未設定:2010/02/06(土) 18:28:55 ID:Z74Affwq0
MUPromo のストラタ $99 って買い?
880名称未設定:2010/02/06(土) 20:41:08 ID:mC8vOxo80
>878
LuxRenderとの連繋を考えているのならどちらでも
Macとの親和性(かつ安定性)優先ならCheetah
英語ドキュメントを読むのに抵抗がなくかつソフトが無料なんだから
そのぶん日本語解説書購入など初期投資を惜しまないならBlender
使っているMacのグラボがIntelかRadeonならCheetahしか選択肢はない

>879
俺も迷ってるんだが、以前STRATA3D Freeで挫折した苦い経験がある
(当時MacPowerがFreeのベジェモデラーを使ったプテラノドンのジオラマ
講座を何度も繰り返したんだが、ようやく理解しかけたところでFree版が
廃止されネットワーク認証出来ず起動しなくなった)。

日本語チュートリアルPDFか何かがないと正直厳しい。
881名称未設定:2010/02/06(土) 21:20:58 ID:lOYNSefM0
Blenderは変態インタフェイスを受け入れられるかどうか次第じゃね?
882名称未設定:2010/02/06(土) 21:49:54 ID:Z74Affwq0
>>880
だよねぇ。そいや昔Shadeの安いの買って、俺には無理だとそのままほってしまったことが。

でも、$99ならいいかとポチってしまったよ。このままHDDの肥やしになりそうな気はするけど。
イラレで作ったロゴをひょいと立ち上げるぐらいにしかつかわないだろうしね。

でも、昔、駄馬さんが焼き鳥とかこごめ大福作ったソフトだよなぁと。漏れにはあんなすごいものつくれ
ないけど。
883名称未設定:2010/02/06(土) 21:52:51 ID:aBLVd+9+0
お前ら挫折しすぎ
使えないのをソフトのせいにするな
884名称未設定:2010/02/06(土) 22:10:04 ID:PbHdU8DY0
iShadeで挫折して六角大王Super4で息を吹き返した。

今は6を動かすためにWine導入しようか、ラジオシティレンダラと
割り切ってShadeのStandardを買おうか考え中(動画はやらない)。
なんで六角Mac版おしゃかになったんだよ…
885名称未設定:2010/02/07(日) 00:52:05 ID:BqOIl2gi0
ストラタのインストーラー 825MB もある。インターフェース直感的でいいね。
イラレやフォトショ使ったことがある人ならとっつきやすいっすね(ここらは評判通りか)
CAD系UIは苦手だけど、これならなんとかなるかもって気にはなる。
でも、オブジェクトいくつもおいてテクスチャ貼るとやっぱ重いなぁ。i7 iMac でも重い。
(テクスチャ貼ってぐりぐい動かす方が間違ってはいるんだけど)
886名称未設定:2010/02/07(日) 01:07:27 ID:+13UfEu80
>>884
iMacとparallelsとWindowsを買えば、
ほらまだMacで六角大王S6が動くじゃないか!

俺も今月実践したぞ。モデリングはやっぱS4だな。
887名称未設定:2010/02/07(日) 03:24:04 ID:sSQM2JyQ0
>>885
GL WireFrameとかの表示にしてぐりぐり動かせばそこまで重くはないと思うけど、作業内容が違うのかな。
とにかく操作方法が直観的で一番とっつきやすいのがSTRATAの魅力だよねえ。
888名称未設定:2010/02/08(月) 05:31:26 ID:U8irXsU90
STRATAのTryout試してみたら使いやすくてびっくりした。
Cheetah 3DをバージョンアップするかSTRATAにするか迷うな。
889名称未設定:2010/02/08(月) 13:02:20 ID:n32Jiedw0
$99て一日限りのセールじゃなかったっけ。
890名称未設定:2010/02/08(月) 20:13:24 ID:bMNrtCnO0
週末は2日間
891名称未設定:2010/02/09(火) 09:23:16 ID:sZyXey20i
STRATAはブーリアンでよくゴミが残ってたから使うのやめちゃったけど、
使いやすくなってんならまた試してみようかな。
892名称未設定:2010/02/09(火) 17:25:27 ID:0uDRSVAk0
Cheetah3D の次のマイナーアップデートの 5.3 は、最大20倍速かも(謎


>>875
まぁ、操作体系は全然違うからね。
「こんな事がしたいけど、どうやったら良いか分んない。」って具体的に公式日本語フォーラムで発言すると、答えてもらえるよ。

そんなおいらも Shade からの移行組です。
ちなみに、おいらが一番始めに引っかかったのは、「単位」でした。
Cheetah には Shade みたいな現実世界の長さの単位って概念が無いからね。
あと、オブジェクトブラウザで Shade とは違ってオブジェクト全てが入れ子に出来るとか(Shade はパートだけ)、
レンダリングの設定はカメラのプロパティとタグで..とか、
クリエータやモディファイアは入れ子で使うとか、
マテリアルやらはタグでオブジェクトにくっつけるとか....

まぁ、使ってみないとどんなソフトも分んないけどね。
インターフェイスは Blender よりは親切だと思うよ。
893名称未設定:2010/02/09(火) 20:35:33 ID:sIx8dno/0
>892
5になってからシャドウキャッチャーは使えるようになった?
4.2ぐらいのとき↑が使えなかったので移行を断念した(HDRIを使った
レンダリングで必須だったため)。

Shade組のわがままなのでチラ裏
ラジオシティ計算結果の保存と再利用もほしい。
894>>892:2010/02/10(水) 17:22:18 ID:2FSnavhI0
>>893
シャドウキャッチャーは、確か ver.5 の新しいマテリアルシステムにシェーダノードとしてあったよ。

ラジオシティの計算結果の保存は、ほぼ Shade 独自っぽいので無理です。
(っていうか、Shade の進化の過程で他所から買ってきた技術なので、ああいう実装になった)
そのかわり、Cheetah3D ではテクスチャに GI とかのライトマップを焼き付けたりは出来るけど、それじゃダメですか?
ラジオシティ計算もレンダリングも Shade とは比べ物にならないくらい高速なので(次のマイナーアップデートでさらに高速に...)、おいらは必要なくなりました。
あと、Shade のラジオシティはポリゴン分割をするタイプなので、シャドウ/ライトリークに悩まされますが、Cheetah3D は AO か QMC パストレ方式なのでそのようなことが起こりません。
895名称未設定:2010/02/10(水) 17:37:43 ID:arHwy0+I0
>894
>Shade のラジオシティはポリゴン分割をするタイプなので、シャドウ
>ライトリークに悩まされますが、Cheetah3D は AO か QMC パストレ方式なので
>そのようなことが起こりません。

改行失礼
屋内パース(日中・夕刻・夜間)でShadeとCheeta3Dラジオシティ計算比較画像が
あれば魅力的なShade+Macユーザー向けC3d販促プレゼンになるかもしれませんね。

スケール概念がない(実在建造物などとの厳密なスケール合わせが出来ない)
問題は、Google SketchUp!無料版との連繋でカバー出来ないものでしょうか。
ボツ覚悟でMartinさんに要望出してみようかな。
896名称未設定:2010/02/18(木) 00:54:48 ID:kyeLrF/z0
Cheetah、stlで書き出すと1Cheetah3D単位が1mmになる
897名称未設定:2010/02/18(木) 00:56:58 ID:kyeLrF/z0
立体出力がやりたくてCheetah3D買って見たけど
実に使いやすくて良いソフトだね

モデリングにしか使ってないせいもあるだろうけど、操作に特に迷うところがなくていい
898名称未設定:2010/02/23(火) 12:12:10 ID:OimIRF7N0
チーター5.3出たな
超ハイポリファイルのパフォーマンスが上がっていて俺驚喜
899名称未設定:2010/02/23(火) 17:42:08 ID:diX84Gav0
STRATAまたセールやってくれないかな…。
900名称未設定:2010/02/25(木) 21:29:23 ID:HbsKuZk80
MacUpdateで激安のStrataDesign買って、
まだあまり使ってないけどテクスチャ描いたり扱うの便利そう。
Cheetah3Dを補うのに適してると思った。
日本語の情報には欠けるけど。教本の一冊くらいあれば良かったな。
901名称未設定:2010/02/25(木) 21:36:25 ID:UrzbC8uH0
STRATA Free教本なら昔アスキーが出してたよ
全頁モノクロ、おまけに藤色インクで印刷されて物凄く読み辛かった。
902名称未設定:2010/02/25(木) 22:40:27 ID:G8LEj46s0
Amazonの古本屋で1円+送料340円で買えるよ
903名称未設定:2010/02/26(金) 04:08:35 ID:iw9V+EpV0
>>902
送料が本体の340倍もするのか.....
904名称未設定:2010/02/27(土) 18:00:20 ID:y9AEPmMC0
MacBook AirでVue使ってます(無謀にも...)
レンダリング時間がハンパじゃないので、MacBook Proにでも買い替えようかな〜
なんて思うのですが、劇的に改善されるわけないですよね、やっぱり。

以前、雲の中を飛ぶ5秒程度のアニメーションを作成したら、
3日間も処理が回ってました。
さすがにこれはキツかった。
905名称未設定:2010/02/27(土) 22:33:22 ID:kA2vbHRu0
低電圧版Core2Duoは結構速いからねえ。CPUパワーだけならMBP17"で
比較しても1.5倍くらいじゃなかろうか。GPUは大差がつくだろうけど。

モバイルノートでCADやってるような人は結構いるから、そんなに無謀でもない気がする。
でもMacBook Airは有線I/FがUSB×1のみなのとメモリ2GBがつらいな。
906名称未設定:2010/02/28(日) 10:02:22 ID:z7yh5ZTU0
レンダリング時にGPUって使われてるんですかねえ?
もし使われてるならMBAからMBPに買い替える価値ありかも。
907名称未設定:2010/03/30(火) 18:28:26 ID:vJVfK+Lu0
Strata Design 3D CX6が695ドル→299ドルのセール中
908名称未設定:2010/03/30(火) 19:44:42 ID:1heTZUYy0
ちぇーアップグレード価格は据え置きか
909名称未設定:2010/03/30(火) 21:34:09 ID:ND5x6+iG0
Lightwaveも今はアップグレード代払うより次期バージョン無償ダウンロード
権利付きの乗り換えキャンペーン版買った方が安いから困る。
910名称未設定:2010/03/30(火) 23:48:17 ID:2mMigBXO0
>>907
前回の$99を知ってるから手が出しにくいな…。
911名称未設定:2010/04/19(月) 22:40:39 ID:+nkusSTk0
保守
912名称未設定:2010/04/20(火) 13:46:05 ID:lkOObXrZ0
Rhinocerosはいつくらいに出るんだろ?
現在beta使ってるけど、非常にいい感じ。
仕事を視野に入れるとRhinoはきてほしいな。
913名称未設定:2010/04/20(火) 17:16:30 ID:fvaSa9Yi0
>>912
開発元のサイトにあと1年以上は掛かると書いてあるよ。
914名称未設定:2010/04/23(金) 23:06:30 ID:l650VkLG0
Extreme3Dはどこいった?
915名称未設定:2010/04/24(土) 08:28:38 ID:3vttJ5+o0
Rhinocerosオレも使ってるけどいいよね
アドビ系ショートカットが自然になってるんで
馴染みやすい。
916名称未設定:2010/04/25(日) 00:34:43 ID:XK4XtigS0
Rhinoを勉強したいんですけどおすすめのサイトはありますか?
917名称未設定:2010/04/25(日) 21:37:50 ID:OU+98iBO0
>>914
とりあえずは押し入れの中にあるが・・・
918名称未設定:2010/04/27(火) 19:25:50 ID:+ObWAYkw0
>>916
ライノは解説本が二冊ほど出てるから
そっちの方がいいと思うけどね。
あと基本はCADだからロボットとか車とか
流線型のモデリングに向いてるから、美麗なCG作りたいってことだと
ちょっと違う。
Mac版はまだメニューとか日本語と英語が混ざってるから
Win版のお試し版をいじる方が解説本とシンクロしてていいとおもふ。
919名称未設定:2010/05/13(木) 12:06:22 ID:bEhLYyV50
Vue8と8.5、64bitアプリのベータ版近日配布開始
(32bit版比最大3倍速)


…もう7.5で終わりにしようと思ってたのに、アップグレードしたく
なったじゃないか。Shadeもこんな具合に通常進化してくれたら
(メジャーアップグレード代金払うなりの内容があれば)ありが
たいのに。
920名称未設定:2010/05/14(金) 08:41:56 ID:gtLbbWqF0
そうだなぁ
921名称未設定:2010/05/14(金) 14:22:47 ID:MCppB5ox0
Cheetah3Dはそろそろ6ベータが始まる頃かのう。
922名称未設定:2010/05/14(金) 19:40:02 ID:N3V2zf1R0
3D-Coatのような吃驚するほど柔軟なUVマップ展開&自動ストレッチ機能が
Cheetah3D 6.0で実装されますように。

3DCはいいソフトなんだけど、あのWindowsライクなUIと左側固定のツール
パレットがどうもなじめない。そして後出しMac版は終始不安定。
CheetahのOSXと同じUIカラーをみるとほっとする。
923名称未設定:2010/05/16(日) 20:38:05 ID:tpTu5H3T0
3D初心者です
勉強もかねて、こつこつジオラマを作るように、趣味で自分ごのみの建築物だったり
それらが組み合わされた景観のある街を形作っていきたいと思っています(GTA4)みたいな
で、ミドルクラスのソフトにLightWaveやShadeがあり、どちらかを買おうと思っているんですが
なにかアドバイスあればよろしくです
ちなみに、Blenderでやってみようとも思いましたが、日本語化するだけで一苦労で多機能なので
ちょっと挫折してるところですw

環境はcore2Duo搭載のiMac OS10.5.8です
924名称未設定:2010/05/16(日) 22:14:47 ID:iWsEcPSi0
その2択ならLightWaveしかないだろうjk
925名称未設定:2010/05/17(月) 02:46:05 ID:l+8qiU6l0
景観の規模によってはVueの方がいいかも試練。

ま、Shadeを選ぶくらいならLWにしとけにゃ同意。Cheetah3Dはソフト自体は日本語化
されているがまったくの3D初心者向けというより他のソフトの進化の遅さにあきれて
待ってる間のサブツール(ある程度3Dソフト慣れしている人でないとマニュアルすら
意味不明)
926名称未設定:2010/05/17(月) 17:13:55 ID:OVsIMc8R0
ありがとうございます
このすれでよく見るCheetah3Dも調べてみました Macで貴重な3Dソフトみたいですね
さらに説明も参考になりました
値段的に10万が限度なので、こういう二択になってしまいました
当方AFやPrのCS4版がありまして、どうにかそれらと連携しながら何か作りたいとおもってます
lightwaneに決定しました

LightWave core というのが次に出るようですが、今購入するとアップグレード権って、
このcore が無償で提供されるんでしょうか?もうちょっと待った方がいいですか?
927名称未設定:2010/05/17(月) 17:19:25 ID:OVsIMc8R0
連投すいません
Vueも目的に合致してそうです
もっと調べてみます、ありがとうございました

プロの方は建築のCADデータをおこす形でパース絵を依頼されるのが多いと思いますが
わたしは個人で趣味なので、うらやましいです
928名称未設定:2010/05/17(月) 20:49:20 ID:A61LqOXH0
AdobeとLightWaveのコンビは映像制作の定番(特に個人で)。
参考書も多いし、新海誠みたいなMacでの成功例もあるし。

coreは「タダで次世代バージョンも試せる」くらいの認識でいいんじゃないの。
929名称未設定:2010/05/17(月) 22:13:39 ID:OVsIMc8R0
連携度はやはり高いですか、それ、実はすごく助かりますw
Ps-EX でlwoファイル?を3Dペイント?するみたいなことも、無償プラグインでできるみたいですね
まだよくわかってないけど… いろいろ実験してみたいと思います
930名称未設定:2010/05/21(金) 00:40:55 ID:y6nCohcu0
Carrara 8 出たんだね。
http://www.daz3d.com/i/software/carrara8?_m=d
931名称未設定:2010/05/21(金) 05:18:08 ID:Ei6ZI12z0
え…8最終ベータ版あのまんまのクオリティで出しちゃったの…
Bryce7ベータも微妙というかちっとも速くなってなかったし(Windows版の方がアンチ
エイリアス処理もレンダリングも速い)、正式版が出るまではと待っていたけど今回は
Cheetah3Dの方をアップグレードした方が良さそうだ。
932名称未設定:2010/05/21(金) 15:02:15 ID:5k+5J5ae0
フォトンマップ以外のGIレンダリング技法も取り入れてくれ…
933名称未設定:2010/05/23(日) 12:01:33 ID:WzFb5StCP
AutoCAD returns to Macintosh after short 18-year hiatus
ttp://9to5mac.com/Autocad-mac
AutoCAD Coming Back to Mac, First Beta Screenshots with Gestures, 64-bit Support
ttp://www.macrumors.com/2010/05/22/autocad-coming-to-mac-first-beta-screenshots/
934名称未設定:2010/06/09(水) 05:39:10 ID:kLR7mrQQ0
イーフロンティア 3DCGボーナスキャンペーン
modo 401 / 86,000円
LightWave v9.6 / 65,000円
Shade 11 Professional + Chan / 60,000円
935名称未設定:2010/06/09(水) 13:46:11 ID:m0D2bQ3E0
>LightWave v9.6 / 65,000円
>Shade 11 Professional + Chan / 60,000円
5000円しか違いがなかったらLW9.6買ってもいいかな…
936名称未設定:2010/06/11(金) 00:10:58 ID:yNJJYEG50
modo 401乗り換えキャンペーンとかで4万位で販売しないかな。
Carraraから乗り換えてやるのに。
937名称未設定:2010/06/13(日) 23:14:52 ID:ahWBuDXb0
なんでMacはQuadroとかFireGL搭載してるのが少ないんだろうか(Mac Proだけだったっけ)
クリエイターが多そうなイメージがやっぱりMacにはあるし、
そういったユーザー向けのグラフィックカードを入れたiMacとかあっても良いと思うんだけどなあ

今度の新型(いつになるかわからないけど)でそういうの出してくれないかな…
938名称未設定:2010/06/13(日) 23:36:04 ID:vAdnyCwU0
多いのはデザイン、音楽、映像なんかのクリエイターで、
3DやCADのユーザーは昔から少ない。sgi IRIX→WinNTの流れだな。

根本的に、Macはプラットフォームとしてあまり3Dに向いてない。
唯一のハイエンドであるMayaは苦労してQuickTime対応にすることで
映像ユーザーを確保してる(3D専業のユーザーはMac使わないから)。
939名称未設定:2010/06/14(月) 23:33:13 ID:hQJFCCK20
>>938
LightWave使いの中にはAmigaからMacに移ったままMacの人とか、
あるいは最初からMacで断固Windowsを使わない人とか居そうw
940名称未設定:2010/06/18(金) 00:22:05 ID:IM7LOwJ3O
>>938
やっぱりそうなんですか
ただ、何やら今はAEとかもレンダリングに関しては結構GPU使う用になってきてるみたいで
映像関係もゴニョゴニョって感じみたいなことをどっかで見たような気がします
3DCGほどガシガシ使うわけじゃないみたいだけど

mac一台で全てできる様になってほしいです

そういえばAppleがAMDを買収するかもみたいなニュースが2chのどっかにありましたね
iMacとかにもFireGLが積めるようになったりして…
941名称未設定:2010/06/23(水) 13:41:50 ID:MjnX/4IA0
>>940
おソースはないけど、あれは多分 iPhone/iPad/iPod touch とかのデバイス用じゃないの?
942名称未設定:2010/06/23(水) 17:12:36 ID:kSr1eTXL0
macって書いてる奴は、あっちこっちでアホなこと書き込んでるドサだから
レスしないくていいよ
こいつレス乞食だし
943名称未設定:2010/06/23(水) 21:09:54 ID:5bZpukoA0
さすがにmacかMacかだけで個人を特定できるほどインターネッツが狭いとは思えん
944名称未設定:2010/06/23(水) 23:45:13 ID:Sxr48rGq0
>>943
なんてったってMACアドレスって云うくらいだからな!!
945名称未設定:2010/06/25(金) 02:21:28 ID:bbmyxS9N0
この1年でLightwaveもやすくなったもんだな…
946288:2010/06/26(土) 19:05:23 ID:rQVj0kgd0
C4Dが24万まで値下げしていたのを見てから気になっている・・
947名称未設定:2010/06/27(日) 02:06:57 ID:iZHmTEfc0
C4D、いやBodyPaint3Dは良いソフトなんだが、維持費がな…
948名称未設定:2010/07/12(月) 23:55:42 ID:/yC7W0IU0
949名称未設定:2010/07/17(土) 00:15:18 ID:Zg7uQ0nn0
10.5環境でLightWave v9.6使ってるんだけど(初心者勉強中)
Snow Leopard(10.6)に上げない方がいいかな…

いちおう、v9.6は10.6をサポートしてくれるっぽいけど
初心者レベルなら10.6に上げても不具合に気がつかない程度かな

あぁ上げたい…
950名称未設定:2010/07/17(土) 10:33:33 ID:C/3tcjC00
10.6プリインストール(薄型になる前のモデル)miniで9.6使ってるけど
サードパーティ・有志製プラグインを入れない状態なら問題ない。

プラグインを入れるとなると10.5までの対応止まりになっているものが
多いからお勧めしかねる。どっちみちCOREが発売されたら既存プラグ
インの大半が使えなくなると噂されているし、どうかな…。
951名称未設定:2010/07/17(土) 12:20:55 ID:eauDNZpI0
>>950 なるほどぉ
LightWaveはユーザーの作るプラグインに支えられてるって聞いた事あるから
いずれお世話になるんだろうなぁ
Dストームで販売しているプラグインなら対応してくれてるかな

ありがとう、難しいところだぁ…
勉強して自分で対応プラグイン作るぐらいの勢いで上げちゃおうか…(無理だがw)
そろそろMac新調しないと、他のソフトを動かし難くなってきたよ
952名称未設定:2010/07/17(土) 15:57:12 ID:OGIJqMxF0
もしmixiに入っているならMacユーザー専用Lightwaveコミュがあるから
のぞいてみては?(招待制の代わりに携帯電話の固定IDと携帯メアド必須)
最新OSと9.6の愛称についてもいくつか報告が上がってたと思う。

あとMac専用3DソフトCheetah3Dのチェックもよろしくね!
ttp://www.cheetah3d.de
機能は実装するけどドキュメントは制作しない(ユーザーフォーラムで各自
補完しろ)、マニュアル至上主義のドイツらしからぬソフトではあるが有志に
よってほぼ完全日本語化済み。
953名称未設定:2010/07/21(水) 19:28:39 ID:BQIwchPe0
Cheetah3Dのドキュメントは途中までは丁寧に作ってたんじゃないかな。
最近の機能の解説はあっさりしている気が。

5.6はリグ関連の機能を組み込むみたいですね。
それが揃えば、モデリングからキャラクターのセットアップまで
しっかりできるようになりそう。

その次のメジャーアップデートで
アニメーションかレンダリングに大きな機能がくるといいなー。
954名称未設定:2010/07/30(金) 01:30:19 ID:IBjYmGyP0
http://tc.versiontracker.com/product/redir/lid/2970735/Bryce_7.0.1.34_Mac32.zip

Bryce Personal Learning Edition is a 3D landscaping and animation tool.
With Bryce 7 you can add unbelievable realism with Image Based Lighting, true instancing, improved skies and clouds,
and even particle emitters.
Plus, the totally redesigned bridge to DAZ Studio allows for seamless integration of the entire DAZ 3D content library into any Bryce scene.

This Personal Learning Edition (PLE) of Bryce 7 is a full-version with no watermarks or limitations of any kind in the program itself.
The licensing allows for strictly personal, non-commercial use.

SERIAL CODE: BDZPLED-070-0000000-NBA-001-HBUVMLF
955名称未設定:2010/07/30(金) 10:49:27 ID:uCKclRKd0
Bryce、相変わらずあのUIなの?
956名称未設定:2010/07/30(金) 11:24:52 ID:lvG33H8g0
相変わらずあのUIだし、アンチエイリアスを適用するとうんざりするほど
レンダリングに時間がかかるのも変わらない。


そして最新版D|Sとの連携がとれない罠(旧バージョンの2のみ)。
もっともこれはC8もだけど。
957名称未設定:2010/07/31(土) 13:25:35 ID:QqEv0nLD0
DAZ STUDIO3をダウンロードしたけどフィギュアが読み込めない。
限界。わからない。助けて下さい。
958名称未設定:2010/08/13(金) 02:21:11 ID:5ybRI+Qf0
LightWave 10って、結局COREとモデラーとレイアウトの3本立てになったのか。
統合するんじゃなかったのか…?
959名称未設定:2010/08/13(金) 10:01:56 ID:Isrf7Tnc0
COREから使えば新機能を備えた統合ソフトに変身し、
従来の使い勝手が必要なら昔通りの分離型ソフトとして運用ってこと。
COREから使えばあこがれのプラグインさえCOREに対応すれば
クロスプラットフォーム化するメリットもある。


どっちにしろ今年中に本当にリリースされるかの方を心配してしまう。
modoも501待望論が出始めてるし…乗り換える予定はない物の、あっちは
あっちで頑張ってほしいんだけどね。
960名称未設定:2010/08/25(水) 20:13:34 ID:vDwssdWz0
うちのMacminiにはFPUついてるのかしら
961名称未設定:2010/08/26(木) 01:05:18 ID:GruclFt10
コ・プロセッサなし680LC40ユーザーさんですか?

俺も680LC30ユーザーだったからその煽り文句すら懐かしい。
962名称未設定:2010/08/26(木) 09:44:43 ID:JZjKN2j60
そんなあなたにSoftwareFPUを。
963名称未設定:2010/08/27(金) 14:09:46 ID:68lDj/hq0
3DWorld誌の#133(sep10)の付録にフルバージョンのCarrara7Pro(最新の一つ前のバージョン)が
入ってる。日本から送料込みで8ポンド(時価1043円程度)で買える。

Carraraは、RayDreamとInfini-Dの後継あたる3DCG統合環境で、歴史のあるアプリ。UIが独特で、
モデリングはやや難があるが、レンダリングがそこそこ速くて綺麗と定評がある。
964名称未設定:2010/08/27(金) 15:08:41 ID:Sp7axdXf0
infini-D欲しかったから手に入れてみたい
965名称未設定:2010/08/27(金) 15:45:55 ID:68lDj/hq0
>>964
CG板のスレに詳しく書いてある。

Carrara【RayDeam/Infini-D後継3DCGソフト】Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1271136903/
966名称未設定:2010/08/27(金) 23:38:03 ID:MyuCng5u0
967名称未設定:2010/08/29(日) 04:19:07 ID:tpUSCwLG0
>>964
carraraはinfini-Dはあまり継いでないよ
968名称未設定:2010/08/30(月) 02:59:45 ID:U/WrWYhR0
DAZ|STUDIO 3.x用(スタンドアローンでも動作可能)のLuxRender
Reality 1.0 for DAZ Studio
ttp://www.daz3d.com/i/shop/itemdetails/?item=11203

うーん、有志作Cheetah3D用LuxGUIスクリプトが動作不可になった間に
こんなものが出るとは思わなかった。

サンプル画像はいずれも綺麗なものばかりだけど、せっかくならレンダリング
所要時間と機材スペックを書いてくれた方が5000円近い金額を払うに足る
プラグインか考えようもあったのだけど…(通常価格は80米ドル)
969名称未設定:2010/08/30(月) 21:36:31 ID:O4gqLczN0
970名称未設定:2010/09/09(木) 14:29:23 ID:XlqOEm+p0
Cheetah 3D、夏価格で$9900って安いの?
買おうかな、いつまでかな
971名称未設定:2010/09/09(木) 15:13:41 ID:QNwBqMD50
>>970
>Cheetah 3D $9900
828,085円か、MayaとMacProが買えてしまうな。

Shade Basicの購入を考えている人なら安い。
modoやLightwave foundationにしようか迷っていた人なら
そっちの日本語教則DVDつきをかいなされ。Google Sketchup .dae形式や
材質設定・テクスチャつきのままLWO2形式の読み書きに対応してくれたら
アップグレードするんだけど対応する気ないみたいだし。

CINEMA4Dのモジュール販売廃止が地味に痛い。
いらないモジュールいりバンドルパック買っても仕方ないんだよ…。
972名称未設定:2010/09/09(木) 18:21:17 ID:l+6XX19d0
Shade 11買ったけど、全然使わなくなったでござる。

で、modo 401の体験版入れてみたら直感的に使えてちょっと感動した。
しかし、解説はビデオくらいしかないのな。
この辺はLightWaveの方が安心できるけど、体験版があまり合わなかったんだよな…
使い方がわかってないだけだろうけど。
973名称未設定:2010/09/09(木) 18:35:59 ID:4gRvg6Mj0
Shadeから仕事の関係でLightwaveに乗り換えたときは
ほんとに苦労した。全然ソフトの使い方が違うし。
あの当時Shadeにポリゴンってなかったし。
974名称未設定:2010/09/09(木) 21:04:20 ID:V4MIkmww0
modoもLWも本当に便利でかつ金を払ってもいいレベルのプラグインがのきなみ
Windows専用ってところがね…。

次期LWでLinux/WinそしてMac共通のプラグインSDKに変わるという話だけど、
各ベンダーが対応するまで相当時間がかかりそう(でなかったらAfterEffects
CS5のように互換性ばっさり切り捨て)。
975名称未設定:2010/09/10(金) 23:57:40 ID:sw9aiDY60
976名称未設定:2010/09/11(土) 15:40:50 ID:7j/JAyaS0
Strata Design 3D SE、99ドルで登場
ttp://www.strata.com/products/strata_design_3d_se/

Strata Design 3D CX(695ドル)から高度な機能とアニメーション機能を
取り除いた廉価版の模様。
977名称未設定:2010/09/11(土) 15:54:39 ID:DN3aNfL70
>976
obj形式での書き出しも出来ない(STRATA専用形式のみ)とかダメすぐる。
978名称未設定:2010/09/27(月) 05:45:19 ID:KfYql+Is0
イマイチどういうソフトなのかわからんけど、KinemacってソフトがMacUpdateで50%オフセール中
http://www.mupromo.com/deal/1310/kinemac

どうなの?
979名称未設定:2010/09/27(月) 14:51:36 ID:8DeV/xHL0
見た感じ、3DCGというよりAfterEffectsの方に近そうなソフトだね。
3Dや静止画をタイムラインに並べて、キーフレームで動きを付ける、みたいな。
980名称未設定:2010/09/27(月) 16:07:01 ID:KfYql+Is0
>>979
そうなんだ。
Garalleyの動画を見た感じ、なんとなく違う雰囲気はしたんだよね。ありがとう。
981名称未設定:2010/09/27(月) 18:39:38 ID:8DeV/xHL0
もう>>980か。ちょっとスレ立てに挑んでみる。
982名称未設定:2010/09/27(月) 18:47:48 ID:8DeV/xHL0
立てた。

【まあ】敢えてMacで3DCG【そう言わず】Part 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1285580474/
983名称未設定:2010/09/28(火) 17:16:43 ID:z6ex4zKk0
乙彼
984名称未設定:2010/09/29(水) 16:17:04 ID:s9rdS0jI0
梅mac
985名称未設定:2010/09/30(木) 13:29:34 ID:goRjO5V+0
rest
986名称未設定:2010/09/30(木) 20:18:12 ID:zCyAF2Cd0
986
987名称未設定:2010/10/01(金) 19:49:05 ID:+krsdjCH0
987
988名称未設定:2010/10/02(土) 10:23:40 ID:cC7e2D3U0
988
989名称未設定:2010/10/02(土) 10:41:03 ID:PaPNrZKL0
989
990名称未設定:2010/10/02(土) 12:48:32 ID:FhlY7ba20
990
991名称未設定:2010/10/02(土) 16:01:59 ID:FJQbF7Wz0
991
992名称未設定:2010/10/02(土) 19:47:49 ID:LgCaH07M0
992
993名称未設定:2010/10/03(日) 07:45:38 ID:0H0fbpyi0
993
994名称未設定:2010/10/03(日) 10:26:13 ID:a44CjLq20
994
995名称未設定:2010/10/03(日) 14:02:46 ID:R3HdoikJ0
995
996名称未設定:2010/10/03(日) 16:05:45 ID:6mi27UmE0
996
997名称未設定:2010/10/03(日) 19:40:59 ID:uNhplV5E0
997
998名称未設定:2010/10/04(月) 02:48:29 ID:l9Lbbr960
998
999名称未設定:2010/10/04(月) 03:35:44 ID:3Q/iFHCt0
999
1000名称未設定:2010/10/04(月) 03:37:00 ID:3Q/iFHCt0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。