1 :
名称未設定 :
2008/01/17(木) 01:50:58 ID:JJOpAnla0
2 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 01:57:41 ID:8IGtT0590
ものによるわ
3 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 02:05:55 ID:lerU98t90
速さよりも低廃熱と低消費電力と耐衝撃性の方が大きいだろ まぁ4200rpmの1.8インチHDDよりは速いと思うよ
4 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 02:10:01 ID:JJOpAnla0
3.5インチ7200rpmと比べて糞遅いってことか
5 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 02:19:21 ID:lerU98t90
大容量コピー&読み出しはあんま強くないけどランダムアクセスは強い いきなり吹っ飛ぶことは無い代わりに書き込み寿命がある まぁHDDとSSDにはそれぞれ得意なものと苦手なもんがあるので共存していくだけだろう ノートや省スペースデスクトップの分野にはSSDがかなりの速度で浸食していく可能性があるが サーバなどの用途には10000〜15000rpmのHDDが当分使われていくことになるんじゃないか
6 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 03:03:13 ID:fX+oDHAE0
デフラグはした方がいいですか?
7 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 03:04:46 ID:4XG+ORMD0
たしか厳禁>>デフラグ
8 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 03:33:08 ID:NN1ohurU0
SSDはなんだかわからんが突然データが吹っ飛ぶ そんなイメージがある。
9 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 04:00:55 ID:oswlP1YC0
こぇ〜
10 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 04:37:11 ID:NN1ohurU0
フラッシュメモリがエラーでてデータ吹っ飛ぶって 何回か経験したことない?
11 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 07:08:00 ID:ipjfHbZiO
ない
12 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 08:21:56 ID:Kj+Fq94M0
ぬるぬる動いてスワップしてても快適って記事があった気がする(`・ω・´)
13 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 10:43:24 ID:38DlygYUP
>>6 無駄にフラッシュの寿命を縮めるだけだろうし、
そもそもランダムアクセスに強いメディアだからデフラグする意味もないだろうな
14 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 10:51:20 ID:ci/lDyIV0
ミミクソ掃除するがごとくデフラグ好きの人なとっては無用の長物だな>SSD
15 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 12:41:22 ID:mQAl8pIU0
まぁ、データが吹っ飛んでも泣かないための Time Machine と Time Capsule なわけで。
16 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 12:51:12 ID:oswlP1YC0
Time MachineがあればSSDのデータが吹っ飛んでも大丈夫なんだ 商売上手だなぁ
17 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 13:14:13 ID:kw7WBzzQ0
18 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 17:36:27 ID:+pgXVZi50
そんな機能いつついたの? オートデフラグ
19 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 19:48:55 ID:mQAl8pIU0
>>18 じゃがだったかたいがだったか、そのへん。
ひとしれずどうさしているので、ゆーざはきがつかない。
20MBいかのふぁいるにはたらいているらしい。
20 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 20:34:06 ID:ci/lDyIV0
>19 で、ユーザーサイドで停止できんの?
21 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 20:51:07 ID:QQUkZH1b0
せっかくフォトショのスクラッチディスクとしてSSD使おうかと目論んでたのに、 書き込み寿命というトンでもないもののせいで、 何の役にも立たないことが判明。氏ね禿げ
22 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 20:54:36 ID:WCpegz6k0
書き込みが遅い、特に小さいファイル 改善されれば欲しい
23 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 20:56:17 ID:cdWtseLG0
ランダム書き込みは遅いらしい
24 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 20:56:51 ID:4XG+ORMD0
25 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 21:15:54 ID:OTCVmrUK0
AirはSSDとバッテリどっちが先に死ぬかね。
26 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 21:48:23 ID:ySHjQIBN0
能動的にデフラグするんじゃなくて、 HFS+というファイルシステム自体が 書き込みの時にどんどん断片化を解消する。 だからディスクへの負担は大丈夫。
27 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 22:34:05 ID:j3vNR4XF0
28 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 23:30:50 ID:Z56rVEtE0
スピード的にはどんどん退化してないか? クロック周波数も低くなったし。
29 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 03:42:16 ID:qAmeSDws0
バッテリーの交換って出来るの?
30 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 07:34:33 ID:OwUasORT0
出来ないの?
31 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 09:41:27 ID:2WqNTPfp0
>>29 SSDにバッテリは積んでないと思うけどな。
>>26 能動的デフラグがやられてるのはVistaだったと思う。
VistaでSSDをメインHDDで使うのは相性的に良くなさそうに思う。
32 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 09:44:14 ID:OZBVi9Yi0
SSDでデフラグとかwww 相変わらずマッキンのジョークセンスは冴え渡ってるなwwwwww
33 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 10:03:49 ID:2WqNTPfp0
普通の相談に見える物に対し、煽り? 質問者がマックユーザという証拠は? 落ち着きましょう
34 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 10:31:27 ID:+tiD5xKo0
>>32 Macレジストリの最適・軽量化の方法を教えてください。
初心者ですのでよろしくお願いします。
35 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 11:20:51 ID:TUWHX4YhP
というか、UNIXは勝手にデフラグすんじゃないの?
36 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 11:59:40 ID:Bvu32Kk00
>>35 UNIX が....というよりも、UFS が断片化しないとかそういう仕様なんじゃないのかしら?(なので、UNIX にはディスクのフラグメンテーションを解消するようなツールがない)
まぁ、Leopard は UNIX なわけで。
ってか、今時デフラグとかって言ってる OS って、Windows くらいしかないんだけど...
>>32 そうですね。
MS の Vista で SSD とかっていうジョークのセンスも天下一品ですね。
37 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 12:04:48 ID:LyAPILiD0
この板って自信満々に間違ったことを言う奴多いよなw
38 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 16:16:39 ID:8wNCWyP20
>>36 間違った認識が沢山あるのはともかく・・・
>ってか、今時デフラグとかって言ってる OS って、Windows くらいしかないんだけど...
AIXには普通にdefragfsコマンドがあるよ。
#JFS/JFS2ね。
39 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 21:38:38 ID:4aYIno6N0
>>37 この板に限らず2ch、ひいてはネットなんてそんなもんだろう
一部の専門家を除けば、ネットの言論なんて半可通の化かし合いですよ
それが楽しいw
40 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 22:19:08 ID:o4S73s2eO
デフラグって言うかなるべく連続した領域に書こうとするんじゃないの。 書き込み時に関係無いデータの再配置(ホントの意味でのデフラグ)とかやってるならやめて欲しい。
41 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 22:55:09 ID:O5faVeH60
ゆとり
42 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 11:47:38 ID:ev7j6r0u0
心配ならジャーナリングを無効にすればいい。
43 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 13:23:18 ID:OSmTom/R0
ジャーナリング?
44 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 13:53:33 ID:ucFxzXlU0
HFS+の再配置は、ジャーナリングが有効かつ書き込み可能な時に 行われる。
45 :
名称未設定 :2008/01/24(木) 08:35:02 ID:ODflt9L10
46 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 00:56:43 ID:oeAXfz6f0
ドナルドってしゃべるのー?
47 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 10:54:32 ID:QJzfEooE0
しゃべるよ。 昔、CM では富山敬が声をやってたよ。
48 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 16:29:23 ID:oHrp2Pkl0
モバイル板のSSD関連スレッドのまとめwikiに、数少ないPowerBookG4の検証結果が掲載されている。 266倍速のCFを使った場合のXBenchで、最大40MB/Sec前後の転送速度がでている様だ。 現行のHDには敵わないものの、80GB以下のHDだったらスピードだけは勝るんじゃね? 容量的には明らかに不足するものの、USBメモリでリカバーできるし。 容量だけならば、8GBで6000円を切り始めているからな、ここのところは。
49 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 23:01:30 ID:a1fZQwvH0
7年くらい前だったか、PBG3のPCカードスロットにコンパクトフラッシュ入れてそこから起動させて遊んでいた。 遅かったけど、当時のHDは割りとうるさかったんで寝床で使うには重宝したよw 最近はHDは静かだけど冷却ファンが五月蝿くてかなわん
50 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 00:08:15 ID:YtaAbMdu0
AirのSSDってIDE,SATA? 書込み遅い32GBと書込みが早い16GBどっちがいい? もちろん32GBのほうが安いけど
51 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 00:14:48 ID:TWC2WXMD0
はやく安くなんねーかな
52 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 00:19:13 ID:yukNsnrh0
>>50 IDE
MCBOE32G8APR-0XAの64Gモデルと思われる
53 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 00:33:50 ID:YtaAbMdu0
>>52 サンクス。
ちょっと安めのSSDを見つけたけど、
サムスンの書込みと読み早いな、狙ってる安めのSSDより全然早いな・・・
54 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 01:38:00 ID:owqqaOMn0
トランセンドの32GBはMLC採用の地雷だから止めた方がいいよ 今すぐに買うならサムソンか(サイズ&インターフェースが合えば)MTRONにしておいた方が
55 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 02:16:07 ID:YtaAbMdu0
>>54 よく分かったな、そう、トランセンド
でも東芝もMLC-NAND採用してるから、大丈夫じゃないの?
56 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 03:05:01 ID:owqqaOMn0
57 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 03:06:37 ID:owqqaOMn0
あと、トランセンド公式のデータシートでも書込みが最大8MB/秒なんで察してくださいって感じです
58 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 05:08:42 ID:yZlwj2+c0
mtronのSSDのがはやいからこっち採用してくれたらなあ
59 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 08:12:39 ID:zsrChNoI0
>56 2MBのZIP解凍 2時間 vistaの起動 20分 すげえw
60 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 13:57:14 ID:JV6KSldN0
61 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 20:18:56 ID:YtaAbMdu0
>>56 虎の奴、32GBだけ異常に遅いし。8、16GBそうでもないのに。
それでも公式データ見ると他社より遅いけど、技術の限界?コストの問題?
インスコに12時間以上かかるなんて、もうゴミ決定。
トランセンドなんか良くも悪くもただ安売りしてる会社だからな、あんま好きではないな。
62 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 02:04:03 ID:0mv8WI5+0
8GBと16GBはSLCを使ってるけど、32GBだけMLCを使ってるから 全体的に性能が低いのはコントローラの性能が悪いからではないかと というか、単純に容量とサイズの大きいだけのコンパクトフラッシュなのかも?
63 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 02:04:59 ID:0mv8WI5+0
トランセンドの266倍速CFはCF-IDE変換によるゼロスピンドル化を 実用的なレベルに押し上げた功労者なので SSDの方ももう少し頑張って欲しいですね
64 :
名称未設定 :2008/01/28(月) 20:18:46 ID:M7m5uwX50
今月のMacFanに、iBookG4にCF+IDE変換アダプタを搭載した記事が掲載されてる。 A-DATAの266倍速CFだと、システムの起動も割りと高速になる様だな。 あとは容量不足が何とかなればいいんだが。
65 :
名称未設定 :2008/01/28(月) 21:46:55 ID:QTGNg7q60
MacBookをSSD化すると、重さがかなり軽くなったりしないのかな。
66 :
名称未設定 :2008/01/28(月) 21:49:45 ID:2iT4ydf70
>65 2.5インチHD単体で手に持ったことある?
67 :
名称未設定 :2008/01/28(月) 21:50:36 ID:5GyYnkMn0
68 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 22:40:17 ID:1GP3E+D30
フォトファーストCF8G333倍速をIDE変換でSSD化してるオイラが通りますぉ
69 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 22:51:35 ID:pobn5vdU0
どの機種をSSD化しているの?
70 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 22:54:25 ID:1GP3E+D30
シャープのCV50F 今デフラグ中〜 ものすげーーー時間かかったぉ
71 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 23:00:16 ID:1GP3E+D30
USB接続で外部からHDDにアクセス出来ちゃうから モノスゲーキレーにデフラグできちゃいました。 今からベンチ走らせてミマフ
72 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 23:20:00 ID:1GP3E+D30
結果・・・ [ HDD ] 3016 Read : 19.77 MB/s ( 790 ) Write : 15.14 MB/s ( 605 ) RandomRead512K : 19.75 MB/s ( 790 ) RandomWrite512K : 1.75 MB/s ( 70 ) RandomRead 64K : 18.81 MB/s ( 752 ) RandomWrite 64K : 0.23 MB/s ( 9 ) 遅
73 :
名称未設定 :2008/01/31(木) 00:45:23 ID:1VDqL4um0
モバイル板のスレで地雷認定されているものをわざわざ買わなくても…
74 :
名称未設定 :2008/01/31(木) 00:49:33 ID:/wKGLBgP0
安かったから・・・汗 んでもトランセンドの120倍速よりは早いし DMAで動いてるし 起動自体は遅くない・・・と思いたい
75 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 04:08:06 ID:2UEqlAY00
>70 SSDにデフラグって寿命縮むだけじゃ、、、
76 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 11:19:48 ID:wsrMJu8e0
>75 そのとおり
77 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 15:07:07 ID:dWNH118e0
そもそも磁気ヘッドが動く訳じゃないのでデーターを きっちり並べておくことに速度的な意味があるのかどうか疑問 なんだけど、寿命は縮んでもほんの少しぐらいはアクセス速度が 改善されたりするの?
78 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 15:33:49 ID:SdBeGSJN0
デフラグでの寿命の縮み具合もHDDとは違いすぐるだろう
79 :
名称未設定 :2008/02/07(木) 15:05:35 ID:GXrX9HPq0
SSD トランセンド 32G 2.5 SATA TS32GSSD25S-Mを25500円で買ったよ!! dell 9400に入れてXPをインストール4時間以上ドライバーソフト入れたら 計8時間以上XP起動は、2分位かな超遅くて笑いが止まらない。自爆!! こんな製品売るんじゃねいよ!!でも音は静かです。 外付けのHDDにするかな!! HTS722010K9SA00注文中早く来ないかな!!
80 :
名称未設定 :2008/02/08(金) 00:59:14 ID:cWR0Efd/0
遅いでFA?
81 :
名称未設定 :2008/02/08(金) 09:38:14 ID:Wt2YR3EP0
世界中の人柱erが認めた確かな地雷です
82 :
名称未設定 :2008/02/08(金) 18:05:41 ID:w6bpgp3C0
SSDつっても所詮は1.8インチATAだからね 2.5インチSATAクラスのを夢見てると大きく裏切られるよ
83 :
名称未設定 :2008/02/08(金) 20:12:37 ID:7Ya3AFvZ0
84 :
名称未設定 :2008/02/08(金) 20:22:29 ID:3ngydemz0
HDDより遥かに早い記憶媒体では何が最有力なの?
85 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 14:20:08 ID:B+TjHxbM0
高速フラッシュメモリもうすぐだ。 読み込み200MB/sec、書き込み100MB/sec
86 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 21:55:57 ID:gtKA+Crh0
>>85 Macに採用されたら何ギガくらいになるの?
87 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 03:01:12 ID:tLLKAHk40
あと10年以内にMRAMが来るよ。
88 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 20:35:07 ID:PmzXlyUs0
SSDにデフラグかけると寿命が縮む理屈を教えてください。
89 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 22:09:10 ID:ZN05cgJU0
90 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 22:42:04 ID:QkSmlx/r0
>>88 フラッシュは書き込み回数の上限が低め(ブロック辺り1万〜10万回)だからじゃないかな
91 :
名称未設定 :2008/02/11(月) 02:33:56 ID:T5Njh9pt0
なるほど。 デフラグってのは記録媒体に結構負担なのか。 で、SDDはそもそも寿命が短いと。
92 :
名称未設定 :2008/02/11(月) 02:58:40 ID:ZvLC2PYp0
93 :
名称未設定 :2008/02/11(月) 10:18:24 ID:LlKm3NWV0
今はどうだか知らないけど書き換え10万回というのは安いフラッシュメモリだろう。 SSDは100万回書き換え対応だったと思う。
94 :
名称未設定 :2008/02/11(月) 23:14:32 ID:slSleA+c0
小さな領域で書き込みと消去をしつこく繰り返して ディスクを少しずつ不可逆的に破壊していくウイルスとか 将来出てきそうだな。
95 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 16:32:33 ID:u2JlWjnE0
96 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 21:38:44 ID:nNpNGSIR0
早く普及してくれ
97 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 21:58:00 ID:nQYu8/rU0
するわけないな。 アップルはいつも先どりしすぎなんだよ。 SSDの価格がついてきてないじゃないか。
98 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 23:32:28 ID:HlYnRcdL0
今までで先取りしてたものって何があるの? Cube?
99 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 07:34:32 ID:1B9i7J2o0
GUIとかそうなんじゃない。 Windowsがまねて来たし。
100 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 08:27:01 ID:ElkCnm500
airのSSDさくさくだよ。
101 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 08:38:30 ID:3u3zADD30
102 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 09:23:50 ID:Lu1mGIqX0
ベンチには表れない部分でストレスたまらんって話だね。
103 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 10:02:51 ID:cdS73ETs0
104 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 10:08:00 ID:cdS73ETs0
‥と書いたが、
>>102 >>95 の動画の所を見て、速くなると実感する場面が何であるのか何となく分かった。
複数アプリを同時期に立ち上げたり、ファイルをコピーする時にはヘッダが激しく動くね、
そういう事なのかな。
105 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 14:08:44 ID:R7v3CFhF0
106 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 14:47:23 ID:3KXf5w/L0
速さだけじゃないだろう、突然昇天されない安心感がある。 HDD壊れたことあるやつなら分かるよ。
107 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 17:46:27 ID:lbsxJ4tg0
>>106 SSDの方が異音などする間もなく突然死すると思ってたけど違うの?
108 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 22:58:59 ID:3KXf5w/L0
>>107 突然死するのは、それなりに酷使してからだから、HDDのように
寿命にばらつきがあって、いつ死ぬか分からないより、安心だろう。
109 :
名称未設定 :2008/02/16(土) 01:09:57 ID:Yy2rcTIh0
実績がない
110 :
名称未設定 :2008/02/16(土) 11:43:49 ID:5vkFCz9Y0
ソリッドステートには近づくな
111 :
名称未設定 :2008/02/16(土) 15:21:49 ID:ydWUHQLi0
Solid State Survivor by Yellow Magic Orchestra
112 :
名称未設定 :2008/02/16(土) 15:44:54 ID:ljwDm7Pk0
113 :
名称未設定 :2008/02/16(土) 17:10:48 ID:/uXqWM7f0
114 :
名称未設定 :2008/02/17(日) 03:40:46 ID:wcXXlwYY0
S.M.A.R.Tみたいに、SSDの不良セル監視ツールみたいのがあれば良いな。
115 :
名称未設定 :2008/02/17(日) 11:05:33 ID:iVGXey980
SSDは古い技術じゃないだろ。
116 :
名称未設定 :2008/02/17(日) 11:22:25 ID:ZDSeZGOh0
>>115 トランジスタだってSSDだ
昔からある
117 :
名称未設定 :2008/02/17(日) 18:36:10 ID:dZxHyUlE0
>>116 YMOだってソリッド・ステイト・サヴァイヴァーだ
今はもうない
118 :
名称未設定 :2008/02/18(月) 16:52:04 ID:MHj4QWLW0
SSDでもS.M.A.R.T対応してなかったっけか。
119 :
名称未設定 :2008/02/19(火) 00:58:11 ID:HFIoj9YG0
120 :
名称未設定 :2008/02/19(火) 08:27:03 ID:wNugtXOg0
ソリッドステートには近づくな
121 :
名称未設定 :2008/02/19(火) 17:55:35 ID:I0oF67Yw0
>>119 御意。
純正ディスクユーテリティでSMART監視してるっぽいから対応してるのかと思った。
一部対応ってことか。
122 :
名称未設定 :2008/02/27(水) 19:09:11 ID:6Ahbk6No0
良いデザインの小型外付けを探してるんだけど、まだ時期尚早?
123 :
名称未設定 :2008/02/28(木) 12:18:10 ID:ZasVz8i+0
裸族じゃダメ?
124 :
名称未設定 :2008/03/02(日) 09:40:09 ID:ntTzM8G60
MLCタイプのSSDて容量いっぱいまで使うと、フラッシュの巨大ブロックサイズ 特有の内部のフラグが増えて書き込みが遅くなるよ。 これはHDDシークタイムのような遅延ではなく、大きなブロックを消去後に 小さい書き込み単位でデータを追加してゆく。このときにいらなくなったデータ がファイル操作で消されると途中のエリアを書き込むにはブロック全体を消して 再度書き込みの作業となる。なんで遅くなるかといえばブロック消去は3msとか 時間がかかるんです。書き込むデータが複数の再利用の消去ブロックにまたがる シーケンシャル書き込みでもこの消去ブロックという物理仕様があるので 容量の少ないランダム書き込みのような速度低下が起こるんです。 最近のSSDの消去ブロックは一般的128Kから256Kに増加。 書き込み単位は8kbとかだから消すブロックが無くなったときに このフラッシュ特有の書き込みが異様に遅くなる減少がでるんです。 これはHDDのフラグと同じで使い混みしなければならないし、一度ファイルを 消して開いた状態にすれば自動的に解決できる問題でもある。
125 :
名称未設定 :2008/03/02(日) 11:51:06 ID:uBKxyKJE0
SSDもHDDも空き容量ギリギリの状態では使いたくない。 システムが更新するファイルにより突然書き込めなくなりそうだし、 何よりSSDには書き込み回数により不良セルが発生する可能性がある。 空き容量(代替セル)が少ない状態での運用は危険だ。
126 :
名称未設定 :2008/03/23(日) 15:32:57 ID:/yf+lRCg0
代替セルは見えない部分に確保されているもんではないのか。
127 :
名称未設定 :2008/03/25(火) 04:58:51 ID:CX4CS+R20
Airのは遅いけどX300のは速い
128 :
名称未設定 :2008/04/20(日) 23:28:52 ID:faDqdU4J0
だな
129 :
名称未設定 :2008/05/22(木) 06:11:43 ID:iJwzOjIp0
AirユーザーのSSD自慢は痛々しい
130 :
名称未設定 :2008/05/22(木) 19:17:09 ID:V9cQaRUS0
トランセンドのSSDは使いたくない
131 :
名称未設定 :2008/05/22(木) 19:34:37 ID:kGSbqeit0
とりあえず SATA になるまでは MBA 買わない
132 :
名称未設定 :2008/05/24(土) 14:33:59 ID:j3x7EjFe0
133 :
名称未設定 :2008/05/27(火) 22:51:39 ID:qScKIshq0
134 :
名称未設定 :2008/06/01(日) 21:10:07 ID:qd2tZNG60
135 :
名称未設定 :2008/06/01(日) 21:32:34 ID:FOvdPrd00
136 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 00:05:31 ID:7CJgfA790
137 :
名称未設定 :2008/06/21(土) 00:02:05 ID:qJCZZcqZ0
138 :
名称未設定 :2008/07/07(月) 00:29:24 ID:NhdaP7WX0
139 :
名称未設定 :2008/07/18(金) 15:33:07 ID:JOwj8NdD0
129 :名称未設定:2008/05/22(木) 06:11:43 ID:iJwzOjIp0 AirユーザーのSSD自慢は痛々しい
141 :
名称未設定 :2008/08/04(月) 21:03:27 ID:VVhj3eIZ0
安くなったので、MTRONのSSDをMac miniに入れました。 起動中に出るクルクル*が一周せずに画面が切り替わります。 ことえりでの入力が快適になりました。 CoreDuo1.6GHzで(SSDの寿命が心配ですが)10年は戦えそうです。
142 :
名称未設定 :2008/08/11(月) 02:57:03 ID:FDiPm1VX0
>>141 いいねーそういう快適になったという体験レポがもっと聞きたい
しかし過疎ってるこのスレ・・・
143 :
名称未設定 :2008/08/14(木) 23:40:39 ID:duPxLfZy0
age
144 :
名称未設定 :2008/08/16(土) 22:52:34 ID:EUG+pkUf0
SSDでパーティション切ってるひといる?
145 :
名称未設定 :2008/08/29(金) 10:57:39 ID:DIHTDCFC0
インテルが出すらしいよ。金満なわたしはがっつりかいますよ
146 :
名称未設定 :2008/08/29(金) 13:18:54 ID:dmgpZheN0
147 :
名称未設定 :2008/08/30(土) 11:45:09 ID:ZO62t2Mt0
気になるのはSSDの金額よりも寿命なんだよねえ。 毎日、最低でも4万ファイルをファイルメーカーで書き出し作成して、 WEBにアップしたあとは削除しているから10万回という数字が気になってしかたない。
148 :
名称未設定 :2008/08/30(土) 11:52:46 ID:ZO62t2Mt0
149 :
名称未設定 :2008/09/06(土) 19:02:14 ID:97DGlkQZ0
Webサーバーに使っているMac mini PC用にMSD-P3025016NAを注文した。 届くのが楽しみだなあ。 外付けHDDケースでRAID1を組んでいるんだけど、 内蔵したSSDで全て賄えられたら夢のようだ。
150 :
名称未設定 :2008/09/06(土) 19:09:29 ID:Ycmj2Ut4i
レポよろ
151 :
名称未設定 :2008/09/06(土) 23:36:23 ID:97DGlkQZ0
わかった。可能な限り参考になるようにレポするよ。 ググってみたんだが誰もSSDをMacOS X Serverに使っていないんだな。 SSL、DNS、メール、Web、FTPが無事に動くのかw サーバ管理やワークグループマネージャーもからんでくるからなあ。 常識で考えたら大丈夫だとは思うが。 もし、無事にSSDの長所が活かせたなら機器のメンテナンスが安上がりになる。 夢のような話しだw
152 :
名称未設定 :2008/09/07(日) 09:39:24 ID:q5A0P7c60
>>151 サーバー用途だと、ますます寿命の問題がクローズアップされそうだ。
SSDはカーナビの記憶媒体に向いてるなぁと最近思う。
読み出し用途が大半で低発熱で耐衝撃性があり、必要とあればデータ更新可能。
153 :
151 :2008/09/10(水) 05:48:20 ID:euecPG1I0
とりあえず先にXbench いろいろと投資してハードウェアRAIDなど使用して来たけど、こんな数字にお目にかかったのは始めて。 SATA(MSD-SATA3025)よりIDE(MSD-PATA3025)の方が数字はいい。 Drive Type MTRON MSD-PATA3025 Disk Test 125.78 Sequential 129.28 Uncached Write 134.73 82.72 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 141.92 80.30 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 98.22 28.74 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 158.99 79.91 MB/sec [256K blocks] Random 122.47 Uncached Write 51.05 5.40 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 95.62 30.61 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 3637.25 25.77 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 427.16 79.26 MB/sec [256K blocks] サーバー用途ということで16Gのサイズで済んだ分、価格も28800円と比較的に安かった。 これまでは、1つのサーバーにRAIDユニットとHDDで別途7万円前後つぎ込んで来た事を考えると28800円は格安。 それに沢山の冷却ファンの音を聞かずに済むのも精神的にいい。 良い買い物でした。
154 :
151 :2008/09/10(水) 05:53:37 ID:euecPG1I0
SATAのベンチ Drive Type MTRON MSD-SATA3025 Disk Test 104.14 Sequential 109.64 Uncached Write 83.61 51.34 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 128.97 72.97 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 85.56 25.04 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 196.86 98.94 MB/sec [256K blocks] Random 99.15 Uncached Write 37.87 4.01 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 85.45 27.35 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 2935.60 20.80 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 528.13 98.00 MB/sec [256K blocks] Mac miniのHDD性能を高める為に、色々と工夫を凝らして来たけどSSDで一挙解決。 但し、容量が少ないため別途、倉庫代わりに外付けHDDを用意すればいいのではないでしょうか。 それは2.5インチHDDでもようさそうな気がする。
155 :
名称未設定 :2008/09/10(水) 06:12:20 ID:ToPWCDw+0
intelのMCLは8万かー 速いけどちと高いな
156 :
151 :2008/09/10(水) 06:47:36 ID:euecPG1I0
通常の使用では一定の早さを超えたなら、比例して体感的に早くはならないよ。 なので数字ではなく体感的に必要にして十分の早さで、対費用効果の高いヤツを選んだ方が賢明かもな。
157 :
名称未設定 :2008/09/10(水) 12:22:56 ID:w4FFgHEc0
レポ乙 なんでSATAだと落ちるんだろw
158 :
名称未設定 :2008/09/10(水) 22:39:57 ID:Fl56ceVx0
159 :
名称未設定 :2008/09/11(木) 07:31:06 ID:KrzHSHgJ0
>>157 だよね。本来はSATAの方がいいはずなんだけど。
WinでもBIOSをIDEに設定した方が良い数字が出るらしい。
>>158 恐ろしく値段が高いぞー
もしかするとパソコン本体よりも数倍高かったりしてなw
主客転倒とはこのことだ
160 :
名称未設定 :2008/09/15(月) 11:44:50 ID:s3gQKuz50
せめて500Gくらいのが出ないと換装する気がおきない
161 :
名称未設定 :2008/09/15(月) 20:34:34 ID:n7vSrITg0
安田部長
162 :
名称未設定 :2008/10/09(木) 02:51:22 ID:oYpOCUQk0
163 :
名称未設定 :2008/10/09(木) 22:21:25 ID:5E6fZ72G0
はやすぎw
164 :
名称未設定 :2008/10/12(日) 00:28:35 ID:QZxsBS4q0
Mac Proにのせたいぞぉ
165 :
名称未設定 :2008/10/12(日) 02:24:16 ID:KnRMYtzJ0
絶望的にはええww
166 :
名称未設定 :2008/10/13(月) 01:27:54 ID:uvAcBIXV0
起動シーケンスみたいにリードが圧倒的に多い用途にはいいだろうけど、実用に 則すとランダム・ライト性能が肝だと思うが。それも細かいサイズの。
167 :
名称未設定 :2008/10/14(火) 10:41:29 ID:8DZksNPP0
リビングに置くマルチメディア再生用なら 問題ないんじゃね?俺もCubeをリビングに置こうかな。
168 :
名称未設定 :2008/10/14(火) 18:11:43 ID:oGrXu6/30
Airの遅いSSDはなんだったんだろう。
169 :
名称未設定 :2008/10/14(火) 18:58:05 ID:4QgmYdZy0
HDDは頭打ち状態だけど SSDはまだまだ伸びそうだな
170 :
名称未設定 :2008/10/14(火) 22:29:51 ID:a3JFti2K0
>>169 とくにCG、映像もんは扱う容量が増えまくってどーなることかと思っていたが
SSD登場で、作業環境が5年前に逆戻りってことはなくなりそうだ
もう『ムービー書き出し中:あと3日後』とか見たくねぇw
しかしまだ容量が足りんなぁ
使用用途としては、システム用として割り切ってるんだろうか
171 :
名称未設定 :2008/10/16(木) 06:02:57 ID:EfgPxvRr0
SATAのHDと比べて、SSDのほうがどれほど速いのですか? 早く、256GのSSDが出ないかな。 それで初めて実用性があるのだが。
172 :
名称未設定 :2008/10/16(木) 10:55:32 ID:k7Buf0b40
173 :
名称未設定 :2008/10/16(木) 12:55:19 ID:LtB+0i1O0
174 :
名称未設定 :2008/10/16(木) 13:11:57 ID:ThdTRf8Z0
175 :
名称未設定 :2008/10/16(木) 21:04:23 ID:a529flQu0
>>174 ほんと、どっちなの?
SATAだと言われてはいるけど、HDDはPATAって書いてあるし・・。
176 :
名称未設定 :2008/10/16(木) 22:57:40 ID:y59b99JQ0
177 :
名称未設定 :2008/10/16(木) 23:25:42 ID:sKM1sNpx0
もっと安くなれー 早く安くなれー
178 :
名称未設定 :2008/10/17(金) 21:19:48 ID:v8aTCyBj0
>>174 USのアポストは両方ともSerialATAだな。
Your MacBook Air comes standard with a 4200-rpm Serial ATA (SATA) hard drive. Or you can choose a solid-state drive that offers enhanced durability.
179 :
名称未設定 :2008/10/18(土) 10:37:05 ID:09DuQAtq0
>>178 MBとMBAのSSDは同じものなんですかね?
だったら、初代とは違って9mm厚ですか?
180 :
名称未設定 :2008/10/18(土) 19:49:25 ID:9T1UqpS+0
181 :
名称未設定 :2008/10/24(金) 23:42:12 ID:+644XZf80
MacBookPro+SamsungSLCで爆速になったので、iBookG4/1.2GHzにも SSDを入れてみた。 iBookはATA6なので、ATA7版MTRON Mobi3000と、ATA5版Samsung SLCで試してみた。 ・・・が、MacBookProに比べるとどちらも激遅。 そもそもG4ってところがボトルネックのようだ。 SSDに変える意味がなかった
182 :
名称未設定 :2008/10/27(月) 11:50:20 ID:KAZn8YyCO
意外なんだがMacProへの実装例って少ないのな
183 :
名称未設定 :2008/10/28(火) 01:00:59 ID:LjEK3mG70
184 :
名称未設定 :2008/10/28(火) 09:04:35 ID:7VTQlFVB0
>>183 自己満足とか、ベンチマークとか、別種メディアバックアップとか、色々とメリットはあるかと、
コストに見合うかは疑問だがw
一応安いときは1000円/GBぐらいには落ちてるから、旧機種に入れて試してみたいかな・・・
とか思ってたら
>>181 みたいだからなあ。
185 :
名称未設定 :2008/10/28(火) 13:11:36 ID:4gLjVJaDO
>>183 君みたいな何も知らないお坊ちゃんは
家帰ってパパに聞いてみなさい
186 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 23:43:41 ID:0m6G+p1Y0
>>185 口だけは達者なジジィか。生きてる価値も無さそうだし、早くくたばれよ。
187 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 20:07:53 ID:7ditZvEm0
SSDっていつ安くなるの?
188 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 22:36:27 ID:s2sol9nJ0
189 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 00:04:50 ID:QxSuwdyb0
来週
190 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 20:37:23 ID:9UUc6ZYr0
Intelバカっ速!
191 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 12:17:46 ID:DcOiKgH60
ExpressCard型出してくれたら買う。
192 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 19:31:19 ID:KI+2n/P40
>>181 G4とインテル両方のMac miniにMtron mobi3000を使っているけど同じように高速になった。
だから遅かったのはiBookのインターフェイスが原因だろ。
193 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 01:55:13 ID:CjPg+8mLO
>>192 G4のMac miniってSATA?
だったらIDEとSATAの差じゃね?
194 :
181 :2008/11/03(月) 03:39:00 ID:fCHmg2Jo0
>>192 そうかもね。
でもXbenchではmobi3000の公称値くらいは速度が出てるんだよ。
195 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 14:03:36 ID:4F2ZhYew0
>>193 G4 Mac miniはIDE(PATA)
intel Mac miniはSATA
Mtron mobi3000にもIDEとSATAの両方がある。
それで多少の違いは有ってもIDEとSATAは、
同じといって差し支えない体感速度およびXbench数値が出ている。
だから問題は
>>181 の頭の中かiBookにある。
196 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 16:38:27 ID:Kjoy7U/B0
友人がHDDはアナログでSSDがデジタルと思っていいの? って言われたんだけどどうなの? 俺が思うには、確かにHDDはアナログでSSDはランダムにアクセスできる?からデジタルかもしれないけど。 詳しい人お願い。
197 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 20:53:41 ID:QwYYSvJ50
10.5でSSD使うと遅くなるってspiricaのブログに
198 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 23:45:16 ID:tHU5p28W0
199 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 04:19:47 ID:XRmkz9Qw0
>>196 アナログは違うなぁw
カセットテープとレコード、っていう方がまだマシかな?
それでも違うけど。
200 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 12:45:38 ID:plKb6AxY0
世の中、そりゃコンピュータウイルスもはびこるだろうよ、と思いました
201 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 10:14:30 ID:YAI3rD320
話豚切ってスマソ 最近話題の虎のTS32GSSD25-MをPowerBookG4/12"に入れてみた インストールしたのはTigerで、仮想メモリの量にビビってLeopardインストールまではしなかった 起動時間は平均して2/3くらいにまで短縮、XBenchではピーク時の読み出し66MB/Secなんて言う数字がでた 手持ちのHDが40MB/Sec程度しかでてなかったから、ちょっとびっくり
202 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 13:51:20 ID:PdO0rB8G0
>>201 プチフリーズと呼ばれる現象は出ましたか?
Macだと虹クルになるのかな?
203 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 16:16:46 ID:YAI3rD320
>>202 いや、未だでてない
症状がでる程には使い込んでいないからだろうが、少なくともいまのところは結構快適
ただ、HDD程ではないにせよ、左パームレストはちょっとあったかい
204 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 20:01:39 ID:PdO0rB8G0
>>203 なるほど、良さそうですね。
分解が楽ならorz..
205 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 06:19:53 ID:kAKYhERi0
早くSSDの256が欲しいなあ。
206 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 12:19:30 ID:Q8Q1NDde0
207 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 16:42:38 ID:J3jHnlwT0
起動と終了が劇速なのはわかったけど、作業中の動作はどうなのかな? 作業によって速かったり遅かったりすることはあるの?
208 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 17:10:01 ID:ofojY7UF0
>>207 そりゃ当然あるかと、フォントメニューの読み込みなんかは速いらしいし、
photoshopの仮想メモリとしてはHDDに遅れを取ることもしばしば、
て話だったかと。
209 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 19:23:35 ID:o/O9Qvlw0
>>206 >向かって右側、新型MacBook Air、左側、新型MacBookです。
混乱した
210 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 20:08:40 ID:zroFdDeT0
> 仮想メモリとしてはHDDに遅れを取ることもしばしば、 ここなんだよな、踏み切れない理由は。
211 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 20:10:50 ID:G7ZluiCA0
寿命ってどうなん?
212 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 22:31:29 ID:J3jHnlwT0
>>208 なるほど、サンクス
その辺を参考に調べてみます。
213 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 16:17:54 ID:Kt5Eqzkz0
214 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 15:34:44 ID:FffYz5lE0
215 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 21:20:44 ID:0V52Lb9P0
SSD、値段が下がるのも速いね。 はやく今の半額くらいになれ。
216 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 17:38:59 ID:AOcY+Ewd0
SLCタイプは下がらないな...
217 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 01:36:23 ID:mXftIkDZO
情報弱者乙
218 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 12:15:10 ID:XoJX1rTz0
SSDってHDDにとって替わる? まだHDDが主流でしょ。SSD旋風が来るのはいつだ
219 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 12:28:55 ID:ZXeNQRD80
>>218 3年後にはラップトップでは主流になってるでしょう。
220 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 20:46:34 ID:H552Owzd0
三年後では無く来年にはもうなってるだろ 消費電力の事考えるとSSD使わない理由が無いからなぁ
221 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 20:55:28 ID:W94ZXrAb0
デスクトップの置き換えでラップトップの人も多いから、容量的に来年じゃまだ早いでしょ。
222 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 21:05:25 ID:pN32zHGe0
スノーレパードもWindows 7もSSD最適化を目標に掲げてるよね
223 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 23:02:40 ID:engzatIB0
>>220 主流って言ったら基本モデルはSSD、HDDはビデオ等で大容量を必要とする
ユーザーのためにBTOってなったぐらいで主流。 値段はどんどん下がるけど、
来年中にそこまで行けるほど生産量は上がらないよ。
224 :
名称未設定 :2008/11/25(火) 07:42:37 ID:NsXkExSK0
225 :
名称未設定 :2008/11/25(火) 13:43:55 ID:/VpREt0c0
値段は置いておいて…個人的には、256Gくらいなら SSDにしてもいいかな?と思えるな。
226 :
名称未設定 :2008/11/25(火) 14:25:26 ID:VLXKx1E70
>224 嬉しいですね。9.5mmだから、Airではなく、MacBook用ですね。 MacBookの内蔵HDを250Gのままで、がんばってきたかいがありました。 早く出てほしいなあ。
227 :
名称未設定 :2008/11/25(火) 16:17:33 ID:oku/E26a0
ipod classicにSSDが入ったらいいねえ
228 :
名称未設定 :2008/11/25(火) 16:26:34 ID:hggzUV1K0
初代ファミコンって速かったもんね。
229 :
名称未設定 :2008/11/28(金) 20:06:29 ID:yTh60Sj40
>>228 ファミコンって半導体ROMじゃなかったけ乎。
230 :
名称未設定 :2008/11/28(金) 22:56:17 ID:qUw4Yo5a0
SSD来たが、違いがわからん。 静かなのは確かだが・・・。
231 :
名称未設定 :2008/11/29(土) 00:45:19 ID:Vx7FZagl0
>>230 ガンガン落としてみろ。 ディスクが壊れないぞ。
音録音してほしい。何度でもすか
233 :
名称未設定 :2008/11/29(土) 05:31:52 ID:Vx7FZagl0
234 :
名称未設定 :2008/11/29(土) 06:03:48 ID:p75mjGW90
これからしばらくは劇的に下がっていきそうだなあ
235 :
名称未設定 :2008/11/29(土) 08:19:10 ID:WgUn13rh0
最近DRAM&Flash業界の自転車操業っぷりはヤバイから いいかげん息切れしてきそうだけどね。 フラッシュはご存知の通り本質的な問題が多いから、 MRAMが波に乗ったらすぐ駆逐されるんじゃないかと俺は予想する。
236 :
名称未設定 :2008/11/29(土) 09:19:02 ID:FmFZ1zQ50
価格は置いといてSSDのデメリットって何?
237 :
名称未設定 :2008/11/29(土) 09:42:22 ID:sAwlQckM0
>>236 長期間使用した場合の信頼性が未知数。
理論値では低いだの逆に高いだの色々言われているが、
長期間の導入実績が少ないので誰にもわからない。
238 :
名称未設定 :2008/11/29(土) 16:28:06 ID:5yJYNwD/0
256GBで3万以下まで落ちてきたら買えるなぁ。 さすがに128GBだと安くても躊躇する。 話は変わるが、しばらくぶりに秋葉に言ったらmicroSD 2GBが300円とか でびっくりした。こういう物はどんどん値が下がるから、来年あたりには SSD 256GBが2万くらいで手に入らないかなぁ
239 :
名称未設定 :2008/11/29(土) 16:42:18 ID:OwQ4+oH40
240 :
名称未設定 :2008/11/29(土) 16:54:23 ID:OwQ4+oH40
実際RAID0でベンチとった方いらっしゃいますか??、
241 :
名称未設定 :2008/11/29(土) 16:55:07 ID:5yJYNwD/0
アップルのMacBook Air BTO価格を元に考えてみると、 64GB 121,800円(08年1月)80GB HDDからの交換費用 64GB 71,800円(08年6月)80GB HDDからの交換費用 128GB 58,850円(08年10月)120GB HDDからの交換費用 まあ接続方式や元となるHDDの価格も違うので、参考程度にしか ならないが、この9ヶ月で「容量が倍」「値段は半分」になったとも言える。 という事は、来年夏頃には256GBで29,000円でもおかしくない?
242 :
名称未設定 :2008/11/29(土) 17:06:47 ID:RTcD3Odz0
>>230 SSD載せる前のHDDと、母艦の機種は?
243 :
名称未設定 :2008/12/05(金) 00:58:52 ID:DHUi2vwP0
円高と需要低下の効果を考慮しろよ。
244 :
名称未設定 :2008/12/05(金) 01:20:54 ID:QIt1tDcg0
9ヶ月で値段が1/4になったと考えると、円高やらは誤差程度でしかない
245 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 11:16:38 ID:wbg/BSW/0
今まで"SDD"って呼んでた・・・。
246 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 12:04:12 ID:6YgKoF4Z0
247 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 20:26:38 ID:fjUQSqeC0
ソフトオンドマンド
248 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 20:57:28 ID:SzYkhSrm0
起動があっけないほど速い動画あったでしょ、 あれを実現するのってどのSSDでもできるの? それとも特別高価なものだからなのかな。 衝撃的だよねあれ。
249 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 22:07:34 ID:6YgKoF4Z0
>>248 機種によるよ。
仕様や相性など、よく確認してから換装すべし。
ああいう動画を公開する人は、
自ら積極的に人柱になって実験してるのです。
250 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 22:17:17 ID:xnSgZTo10
>>245 HDDに対して
SDDだと思っていたんだろうな。
251 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 22:31:42 ID:SzYkhSrm0
なるほど、仕様や相性・・・あまり心地よくない響きですね。
252 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 22:33:38 ID:6YgKoF4Z0
253 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 00:01:06 ID:uD3CZMoQO
小便 出る 出る!
254 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 00:07:36 ID:U0R7N9RF0
>>252 SSDは、HDDと違って「ディスク(円盤)」じゃないのに。
255 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 00:07:44 ID:BL/dX3rl0
NuBusスロットやPCIスロットにメモリてんこもり するようなカードあったけど、68030の時代から こういうのは決まって「意外と遅い」んだよな。 HDDが同時に速くなってるという事なんだろうけど、 それでも2.5インチHDDは駆逐されるだろうな。
256 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 00:17:06 ID:U0R7N9RF0
>>255 >こういうのは決まって「意外と遅い」んだよな。
それは当時のバスの転送速度が遅かったり、ボード上の
コントローラチップの性能が低かったりしてボトルネックに
なってた面もある。メモリ自体も今ほど速くなかったし。
最近は、速いSATAコネクタに接続するHDD型の「i-RAM」
や「ANS-9010」などがあって、これらはかなり速い。
257 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 00:27:02 ID:BL/dX3rl0
RAIDやフォトショップの仮想メモリで負ける事もしばしば。 「意外と遅い」と思わないか? プリウスの燃費みたいだろ。 半分電気なのに意外と食うなぁ、みたいな。
258 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 00:46:05 ID:U0R7N9RF0
>>257 >「意外と遅い」と思わないか?
それはSSDの話ね?
SSDなどフラッシュメモリは一般的に「書き込み」性能は苦手で
読み込みに比べて速度が遅い。だから、書き込みが集中する
ような「Photoshopの仮想メモリ」は不得意分野。
Photoshopの仮想メモリで使うなら「i-RAM」 や「ANS-9010」と
いった、フラッシュメモリではなく「DRAM」を使用したストレージ
が良い。
SSDに向いているのはシステムディスクのような多数の細かい
ファイルの「読み込み」動作が多い分野。
259 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 00:47:52 ID:U0R7N9RF0
要するに適材適所。 特性の合ったデバイスを選べばよい。
260 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 17:23:08 ID:YwVghswn0
>>259 って、誰もが言えるくらいにSSDが安くなってくれると良いね。
261 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 22:08:09 ID:D4TzohD10
SSDは起動時にHDDのように音がしないので、一瞬立ち上がらないかと思ったりする。 Airは起動ボタンを押してからディスプレイが点灯するまで、ひと呼吸あるんで、起動ボタンがきちんと押されていなかったかと錯覚する。
262 :
名称未設定 :2008/12/09(火) 00:37:58 ID:xd93YNkm0
263 :
名称未設定 :2008/12/09(火) 04:12:47 ID:XUofWdsI0
>>262 ほぅ。安くナタね。
2.5吋SSD 256Gが三万前後にならないかなぁ?って
思ってる。128Gだと、ちょっと心許ない気が。
MLCとかSLCとか良くわからんが、普段使いに効いてくれ
そうでSSDには期待しちゃう。
264 :
名称未設定 :2008/12/09(火) 12:17:16 ID:jcWXG7QD0
SSDは薄くて軽いんだから ノートパソコンもHDDとSSDを2台載せてもいいと思うんだ。
265 :
名称未設定 :2008/12/09(火) 12:22:53 ID:5tlhJ8SE0
GB単位のキャッシュ積めばSSDの諸問題解決したりしないかな
266 :
名称未設定 :2008/12/09(火) 12:54:27 ID:XUofWdsI0
>>265 それはちょっと考えたことが在る。
でも、キャッシュはキャッシュなので、初回の読み書きには
時間が掛かるし、結局は同じなのかな?って。OSが毎回毎回
決まって同じものを読み書きするとは考えにくいし・・・
そうするとキャッシュは昨今の16Mとかで十分なのかも。
キャッシュをプチSSDみたいにすれば何かが変わる…かも。
出来るのかどうかは知らんw
267 :
名称未設定 :2008/12/09(火) 15:22:41 ID:gI1IHl8E0
GB単位のキャッシュなんか使ったら逆に糞遅くなるんじゃない?
268 :
名称未設定 :2008/12/09(火) 22:42:34 ID:7ZygSJCj0
遅延書き込みじゃダメなん?
269 :
名称未設定 :2008/12/09(火) 23:13:34 ID:okKKTm2FO
>>262 SSDは近いうちSAMSUNGの新モデルやOCZのV3、
そのうちMICRONや東芝も控えてるから時期的にもう少し待ってから選んでもよいかと思う。
PC用のRAMドライブはmacで使えないんじゃね?
270 :
名称未設定 :2008/12/10(水) 01:41:02 ID:FdOaP9H10
>>269 >PC用のRAMドライブはmacで使えないんじゃね?
単なる「SATAのHDD」として振舞うから、MacでもSATAケーブルを引き出す
とか、FW800変換するとかして外付け接続れば問題無く使える。
271 :
名称未設定 :2008/12/10(水) 02:30:17 ID:9qArs2Fd0
とりあえず256GBが3万以下にならないとなぁ。
272 :
名称未設定 :2008/12/10(水) 12:44:49 ID:4hGHCge50
>271 256GBってもう出てますか?
273 :
名称未設定 :2008/12/10(水) 14:30:59 ID:QAsqrT240
274 :
名称未設定 :2008/12/10(水) 17:30:33 ID:0QRCcxnD0
シンショーデス か…
275 :
名称未設定 :2008/12/10(水) 18:03:05 ID:DKob/0Ce0
1つのSSDに2つのSATAコネクタとコントローラーをつけることってできないのかな。 そうなれば1つのSSDでRAIDを使って高速化したり安全性を向上したりできそうだけど。
276 :
名称未設定 :2008/12/10(水) 18:13:25 ID:O1oaaDbE0
そりゃあやろうと思えばできるだろうけど 汎用性失ってだれも買わないんじゃないの
277 :
名称未設定 :2008/12/10(水) 18:41:17 ID:DKob/0Ce0
デスクトップならさして問題にならないと思うんだけどね>>汎用性 SSDに興味を持ってる人ってノート使いが多いのかな? ノートでRAIDが使えるようになる良いアイディアだと思ったんだけど
278 :
名称未設定 :2008/12/10(水) 21:49:32 ID:TAMDmbxg0
CF3枚でRAIDを組むアダプタが既にあるよ
279 :
名称未設定 :2008/12/10(水) 23:43:37 ID:VLeLJ9uF0
>>275 そんなの半分の容量を2台買えばいいだろ。
>>277 >ノートでRAIDが使えるようになる良いアイディアだと思ったんだけど
まず、ノート側に2台分のSATAコネクタが無い。
280 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 04:42:39 ID:2E3LRxCA0
>>275 その方法でRAIDのメリットを得られるのか、正直かなり疑問
高速化:別に帯域飽和してる訳じゃないから2ポートにする必要性がない
安全性:物理的に1ハードだからまとめて壊れる可能性が残る
281 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 09:15:45 ID:qdKQtbOh0
USBメモリーの高速タイプは、すでに中でRAIDされてる状態 差し口をふたつにする必要はないよ
282 :
名称未設定 :2008/12/16(火) 01:34:39 ID:441rfg+F0
もうすぐ256G登場か
283 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 17:19:23 ID:RLHqVhw90
284 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 18:16:23 ID:RLHqVhw90
285 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 18:18:05 ID:AIfdnBX10
むしろ安くね? どうせ暴落するんだし
286 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 19:26:11 ID:5/jM++RE0
>>284 安い!
128G SSDを導入済みでなければ、
即買いしてたかも。
287 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 19:46:55 ID:xOh4JkyeO
500HDDに入れ換えようと思ってたがやーめた 512SSDが来年中にも2、3万で手に入りそうだね そんでスピードと小電力性はどうなの?
288 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 20:12:41 ID:ia4W71/00
>>287 2、3年後までどうやって運用するの?
500Gの容量が必要なんじゃないの?
わけわからんわ。
289 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 21:13:02 ID:xOh4JkyeO
必要とは言ってない。あれば便利って程度。 3年もかからんでしょ
290 :
名称未設定 :2008/12/18(木) 00:16:11 ID:vhHlYy4y0
291 :
名称未設定 :2008/12/18(木) 00:47:23 ID:pGIAlJeg0
プチフリーズってのが気になるな
292 :
名称未設定 :2008/12/18(木) 02:35:06 ID:igVkmNce0
>288 何処に2,3年後って書いてるの? 誰と戦っているの?
293 :
名称未設定 :2008/12/18(木) 04:36:40 ID:jEuyN75J0
2,3万と読み違えたんじゃね?
294 :
名称未設定 :2008/12/18(木) 14:31:20 ID:n/p4uAX70
295 :
名称未設定 :2008/12/18(木) 16:44:18 ID:n2x8Obb10
いったい幾らになるんだろう・・・
296 :
名称未設定 :2008/12/18(木) 17:20:45 ID:e9LkekPz0
>>294 すごい。
この512GB基板を4枚束にして3.5"HDD型ケースに入れれば
「2TB SSD」を作れるな。もはや、SSDが容量でHDDより優位
に立つのは秒読み段階だな。
297 :
言ってみる :2008/12/18(木) 17:31:27 ID:8JcSLURt0
今どき500GB〜1Tは欲しいな。
298 :
名称未設定 :2008/12/18(木) 23:35:14 ID:JspBYBO00
>サンプル価格は15万円 ...
299 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 00:45:17 ID:e9pYfKaQ0
>>296 1.8, 2.5インチの筐体ではすでにHDDを超えてしまったね。
300 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 01:04:16 ID:vhTKa7910
301 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 12:59:38 ID:3A9ehexR0
256GのSSDを週末に手に入れられるお店ありますか?
302 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 13:22:12 ID:JLj+TiKP0
>>300 来年、一般向けに普通に発売される頃には70k、
ちょっと経ったら20〜30kに落ちるんじゃないか?
秋頃には貧乏人の俺も手に入れてそうな気がする。
303 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 14:47:15 ID:msEC6eI00
正直メモリ周りの暴落には世のひずみを感じるなあ きっと作ったメモリを泣きながらトラクターで潰したりしてるんだろうな
304 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 14:54:41 ID:u2ZlpeAR0
キャベツかよ!
305 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 19:27:24 ID:vhTKa7910
いくら内職頑張ってもひと山いくらで買い叩かれるのか
306 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 22:33:16 ID:hjhLjZHC0
307 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 22:35:28 ID:SlPpqVvE0
内職のおばちゃんがひとつひとつハンダ付けしてるんだよな ものすごく近視になりそう
308 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 14:08:34 ID:2Lsp4g970
309 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 23:54:26 ID:O0civWjV0
310 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 07:19:30 ID:ygwgmeNB0
PhotoFast G-Monster V2の256Gが売られてますが、 MacBookとの相性や使用感をお願いします。 買いでしょうか?
311 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 07:34:39 ID:DsKRTV120
自分で買って報告しろ カス!
312 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 11:12:34 ID:aX/QEfbo0
313 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 12:25:27 ID:TlAgHmO20
寿命が短いんじゃないかって点はどうなの?今使ってる人の人柱報告待ち?
314 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 16:16:17 ID:7621cxpu0
315 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 16:28:45 ID:Q40+e6Rz0
寿命使い切るまで使わんだろうな。 とうに買い替えるとおもう。
316 :
名称未設定 :2008/12/26(金) 02:19:55 ID:yVetk/oM0
それでも「突然死」は訪れるorz WindowsXP機に積んでいたMtron mobi 3500の32GBが死んでしまったよ 正直原因は分からん Macbook機に積んでる同SSDは比較的酷使してるけど取りあえず生きている 寿命が長かろうがバックアップは取っておいた方が良いだろうとありきたりな発言をしてみる
317 :
名称未設定 :2008/12/26(金) 02:21:31 ID:uWiMwlcc0
どれぐらい使ったの?日数と言うかトータル時間
318 :
名称未設定 :2008/12/26(金) 02:40:13 ID:gjcRdrXM0
東芝はやく出しとくれ……
319 :
名称未設定 :2008/12/26(金) 06:20:09 ID:TbN+Cz0Y0
SSDは今も個体差や会社による差が大きいのでしょうか?
320 :
名称未設定 :2008/12/27(土) 01:21:49 ID:l7ysgVeo0
>>317 2ヶ月程度、1日平均3〜4時間程度だったと記憶
ただ、同時期にmobi 3500乗せたMacbookは問題ないので(OSの違いがあるから確実な断定はできないが)XP機のが初期不良の可能性はある
しかし一度SSDの起動速度に慣れるとHDDには戻れぬ
故に懲りずに再度買ってしまったよorz
321 :
名称未設定 :2008/12/27(土) 01:45:24 ID:l39yDdrl0
MacBook買って、35000円掛けてメモリ変えようかと思ってたが、 もしかしたらメモリそのまんまでその金をSSDに使った方が 総合的にみて快適になるかな
322 :
名称未設定 :2008/12/27(土) 02:15:28 ID:GvnWW8/F0
>>321 メモリを4GB+2GB=6GBとかで金掛けるくらいなら、SSDの方が確実に良い。
2GBx2枚=4GBなら4000円程度で買えて充分な容量だから、それを更に2GB
増やしても費用対効果が悪い。
323 :
名称未設定 :2008/12/27(土) 02:38:15 ID:l39yDdrl0
>>322 あれ、ここMac板だよね?
現行MacBookだから2GB+2GBで4000円では買えないのだ
メモリスロットも2個だし
324 :
名称未設定 :2008/12/27(土) 03:05:58 ID:E2cPJn3h0
>>320 そうなんだありがと
さすがに2ヶ月はハズレっぽいね
325 :
名称未設定 :2008/12/27(土) 04:09:04 ID:Xb9stgah0
OSがスノーレパードになって10.6.1が出て 高速256GBが3万円ぐらいになったらSSDに換装するつもり 来年の9月ぐらい?
326 :
名称未設定 :2008/12/27(土) 16:14:36 ID:GvnWW8/F0
327 :
名称未設定 :2008/12/27(土) 21:10:55 ID:DmWP0qxP0
MacBook ProにBuffaloのSSD入れてみた.
328 :
名称未設定 :2008/12/27(土) 23:05:54 ID:Xb9stgah0
>>327 で、どう?
良くなったとこや悪くなったとこ、導入で手間取ったとこなど
329 :
327 :2008/12/28(日) 08:38:03 ID:cHv1DIxB0
体感はかなり早くなった. 大昔に内蔵SCSIのHDDからATAのHDDに乗り換えた時くらいの変化. いまんとこプチフリも無し. 不具合っぽい?のはシステム環境設定にディスクが表示されないこと. これはCCCでシステムコピーしたからかもしらんけど.
330 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 11:06:16 ID:z/oSIpbLi
MBPにPOTOFASTの256GB入れました。 システムDVDから起動しディスクユーティリティで外付HDに 内蔵HDのイメージ作成した後システム終了し、内蔵HD取出し 再びシステムDVDから起動しSSDの初期化、イメージから復元 ですんなり起動。アプリやファイルも問題無し。ただあまり高 くならないが比較的早くから熱を持ちはじめるのが気になった。 HD動画再生LRでのLaw現像iTunesでの音楽再生Flashサイト閲 覧等でのプチフリは今のところ有りません。ファイルの読書き は体感で分かるくらい高速です。
331 :
562 :2008/12/30(火) 23:56:52 ID:KYn0Q1Pg0
>>330 おめっとう&報告thx
MBPで同じ様な事やろうかと
考えていましたが、サムソンの256MB
待つか今回出たそのあたりにするか悩んでます。
そもそもMacでもプチフリって
起きているのかな?
その後の使用感などもよろ!
332 :
562 :2008/12/30(火) 23:57:23 ID:KYn0Q1Pg0
256GBだってば orz
333 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 01:23:08 ID:1fjEvQF80
334 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 01:28:59 ID:RXYl3spK0
フォトファストの3倍速い?SSD、結構熱くなるの早いですよね。 自分の個体の問題かと思ってました。 ガワの問題かな。 使用5日目ですが明確なプチフリは未発生。 ただし、価格なりの性能とは言い難く 年明けて他社の256GBと比較する方が幸せだと思います。
335 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 10:48:37 ID:1fjEvQF80
336 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 10:12:49 ID:38jmUyni0
保守age
337 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 11:09:58 ID:SPyIVFZv0
Mac OS Xはプチフリしないよ。 プチフリはWinOSの問題だよ。 なのでMacOS用なら好きなSSDを買えば良い。
338 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 12:18:56 ID:/FMff7sc0
OS XでもOCZのSSDではプチフリがあったよ。 OCZ側の新ファームで修正されたけど。
339 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 15:13:28 ID:N/0Dx8OD0
>>337 OS関係なしにJMicronのはプチフリする
Linuxでもプチフリするし
時代遅れのFS使ってる分Windowsの方がプチフリしやすいだけ
340 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 00:22:13 ID:TmyCQtWz0
で、SSDの寿命ってどうなの? スワップファイルとか同じセクターを一日に何回も読み書きするわけで、 そしたら、書き込み回数1万回なんてあっという間で、すぐ寿命がくる気がするんだけど?
341 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 00:35:02 ID:0dz/3FwR0
スワップファイルは一度出来たらそれ以上書き込まれないっしょ。 読み込みはされるだろうけど。
342 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 10:07:16 ID:+LixKwyF0
343 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 13:33:32 ID:FUOYY2lu0
>>342 swapfileのタイムスタンプは作成日時のまま変わらないんだ
344 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 00:21:50 ID:W9aqJgvr0
インテルの160Gきたね あとはこれが値下がりするのをゆっくり待てばいいわけか
345 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 01:30:47 ID:n08ysJoT0
BootCamp相変わらず不可に一票。 それでも買おうと思ってる。
あなたはだいたいこれでいいというところまでぞうせつ したんでしょ.そうだよ、SSHDのUSB1.0FW互換コードも 作れるでしょ.うってよ
347 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 08:11:07 ID:FpskTIP60
>344 プチフリはきついよね。 再起動しないと駄目なの? ファイルが壊れたりしない?
348 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 08:16:16 ID:/jKYe1rp0
ホストマシンでSSDを使っていると、 vmware fusionやparallels上のXPでも プチフリって発生するの?
349 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 09:19:25 ID:km/bJAdm0
寅の128GB+MacBook(OSX 10.5.6)では今のとこプチフリ発生した事は無い。
350 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 18:12:07 ID:8ArAYHQL0
351 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 07:08:35 ID:Ed/e0Xup0
>350 夏発売じゃ、もっといいものが出てそう? 240Gなら駄目というのがよくわかりませんが。
352 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 07:25:06 ID:bac+cGGy0
夏までにこの板の住人の何人かは 死んでるのだろうなあ。 まずはおれから。
353 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 08:41:06 ID:crdbQzpt0
そんな悲しい事言うなよ。 みんなで長生きして高速SSDで快適Macライフを送ろうぜ。
354 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 13:33:47 ID:emITNEp40
>>350 これ本命かもな、夏ってのがまだまだ先のことでちょっとわからんが
Snow Leopardと240Gをセットで買うかも
355 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 13:43:29 ID:gQjtzoEA0
SSDの寿命がそんなに長いならOEM版Windowsとのセットに理想的だな どっか売ってくれんかな
356 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 17:25:32 ID:33QVSSBi0
X25-M160GB、やっぱBootcamp不可。 新17のマザーに微かな期待をしておこう。
357 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 23:24:57 ID:TsB3im8h0
>>347 少なくともメモリをそれなりに積んでOSXで使ってる限りはプチフリは
ほぼ発生しねぇよ。全く発生しないわけではないかもしれないが、
WindowsXPやVistaで話題になるプチフリはOSとファイルシステムに
由来する問題。チップの問題以上にそっちに因る。
358 :
名称未設定 :2009/01/12(月) 23:11:07 ID:0wxdjS0a0
359 :
名称未設定 :2009/01/13(火) 06:37:54 ID:8Ledw8sE0
すでにSSDオプションあるがな。
360 :
名称未設定 :2009/01/14(水) 00:53:01 ID:FCeAfcrQ0
それはSSDかHDDでしょ。 両方のってるわけじゃない。
361 :
名称未設定 :2009/01/15(木) 17:20:37 ID:GXnaynmN0
HDDに積まれてる32MBとかのcacheを、GB単位にして 書き込み遅延とか先読みとかアルゴリズムを上手く作れば SSD並に・・・ならねーな、多分www
362 :
名称未設定 :2009/01/15(木) 18:51:59 ID:qzdMzllw0
>>358 Appleが似たような物を二つ載っけるのは考えにくいな…
363 :
名称未設定 :2009/01/15(木) 19:58:47 ID:37TzGQKF0
>>358 両方搭載、ってのはあくまで過渡期だからじゃないの?
大容量SSDが低価格になれば、すぐにHDは必要なくなるよ。
364 :
名称未設定 :2009/01/15(木) 21:10:36 ID:kpFSAJA+0
>361 サムチョンがそんなの作ってたけど、SSD自体の価格低下が激しくなって メリットが無くなったのかいつの間にか見なくなったな
365 :
名称未設定 :2009/01/15(木) 21:18:50 ID:QouzWoGW0
この勢いで容量が増えてどんどん速くなっていったら、 MB、MBPとも次のモデルチェンジ辺りでSSD標準になるかね。
366 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 00:07:09 ID:St7XWqfG0
>>364 サムチョンやるなw
まぁ、この勢いならSSDが量産効果で圧勝だろうね。
いくらcacheを積もうがアルゴリズムを改善しようが、
HDDである以上ヘッドがあるのでアクセスタイム(シ
ークタイム?)は物理限界があるだろうしね。
特にランダムリードの限界が見えてる気がする>バカデカcache
367 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 00:41:22 ID:LnPBwNgq0
>>365 次のモデルチェンジって、おそらく春頃だろうから
SSD標準はないと思うよ。
250GBでパーツ実売価格1万切ってからじゃないかな。
あと、MBPが先行してSSD標準になると思う。
MBPとMBの差別化が難しくなってきてて、
差別化のためのネタが欲しい状態だろうし。
368 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 02:00:27 ID:daXlKkWL0
ノートでもおいおい、 SSDでRAIDくめるようになったりすんのかな?
369 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 03:12:03 ID:upF00JLO0
組む以前にSSD内部がRAID化しそう
370 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 12:04:48 ID:ew2dSGdN0
371 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 12:08:43 ID:nJZUz1w20
>>368 事実上内部でRAIDしてる訳だから、一般使用ならベンチマーク以外でさほど意味はないと思う。
372 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 12:21:53 ID:WHawKFnP0
>>370 、371
RAIDって言うからには、RAID1とか5の話では
373 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 12:39:52 ID:Xpc1SGhQ0
>>372 内部でRAID1や5してRAID破損時どーすんの?
少しは考えてしゃべろうぜ。
374 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 12:49:40 ID:8yMqscvV0
SSD内部のあれはあくまでもRAIDの「ようなもの」だよ
375 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 12:55:40 ID:Fl2D6hNb0
それをいうからには、RAIDOと「ようなもの」の違いを明確に説明できるんだろうな?
376 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 13:08:19 ID:ew2dSGdN0
377 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 13:50:47 ID:WHawKFnP0
>>373 知るかよ。
RAIDってことばをRAID0の意味として議論してるのが可笑しいから茶々いれただけ。(w
378 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 13:55:44 ID:ATxLp5u10
愛の奴隷
379 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 13:57:54 ID:ztylaCdB0
「RAID0は冗長性がないから厳密にはRAIDとは呼ばないはずだ!」なんて 誰でも知っている様な事を得意げに話す原始人のような奴が、未だに居たとは。 もう2009年だぜ。
380 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 14:18:34 ID:OWEXH4K50
> 「RAID0は冗長性がないから厳密にはRAIDとは呼ばないはずだ!」
これをこのスレで言い出したのは
>>379 が最初w
381 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 14:29:52 ID:1swkvuGd0
通行人A「最近寒いね〜。」 通行人B「そうだね〜、ホッカイロが必需品だよ〜。」 ID: WHawKFnP0「ちょっとまって、君達! ホッカイロというのは株式会社白源が商標を持っている商品名であって、商品の種類ではないんだ。 だから、この場合はホッカイロではなく、携帯用使い捨て懐炉というのが正しいんだよ。 プレステやWiiのことをファミコンとはいわないよね?それと同じだと考えると分かりやすいと思う。 同様にゴキブリホイホイやウォークマンも、これらは商標の録られた商品名であるから注意した方が良いと思う。 ちなみに、ホッカイロという名前の由来は「ホット」+「カイロ」、そして社主が北海道出身ということもあり この様なネーミングになったんだ。1979年に発売されて以来30年もの間売れ続けているのにはこのような分かりやすい ネーミングに依るところもあったんだね。更にいうならば(ry」 通行人A、B「…( ゚д゚)ポカーン」
382 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 14:31:37 ID:upF00JLO0
ホッカイローにすべきだったな
383 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 14:37:58 ID:oEX6DyOU0
384 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 16:40:51 ID:L/YZ0E+C0
>>368 vaioでSSD2発入れてraid組める奴あるよ
しかも11型モバイルで
385 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 20:43:43 ID:kt+BHWsB0
386 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 22:10:04 ID:xzJ+hz2M0
光学ドライブ外してHDDでのRaid0なら見た覚えが。
387 :
名称未設定 :2009/01/17(土) 10:32:04 ID:SLeTRvtY0
そこでZFSですよ>>HDD&SSD混合
388 :
名称未設定 :2009/01/17(土) 21:20:13 ID:cAsdneDa0
MA610J/Aで標準の日立のHDDからSSD(PF25S128GSSDV2)に積み替えてみた。 消費電力に関してはあんまり体感無いけど、アプリケーションの機動だとかはめちゃくちゃ早くなった。 テキストエディットとかMail、Safariみたいな元々軽い純正は、 フォルダを開くのと同じくらいの早さで起動する。 Office2008のExcelが4、Wordが2、パワポが3秒くらい、 フォトショCS3、イラレCS3が4秒、DWが3秒、とにかく早い。 動画のレンダリングだとかそういう重い事をしだすと差が出てくるんだろうけど、 Mac Proと同じくらい反応がいい。 驚いたわまじで。
389 :
名称未設定 :2009/01/17(土) 21:50:19 ID:nqz/xpLZ0
MAILがたまりすぎて、使えるようになるまで1分ほどかかるんだが、速くなるかな
390 :
名称未設定 :2009/01/17(土) 22:09:38 ID:cAsdneDa0
>>389 劇的に早くなると思う。
いまのところ体感してわかってるのは、起動と終了が異常に早くなった。
あとフォントを選択するとか、スポットライトのインデックス作成とか、
なんらかの検索結果を出すとか、そういう所が劇的に早くなった。
HDDが足を引っ張って遅くなってた分、かなりあるんだね。
391 :
名称未設定 :2009/01/17(土) 23:08:03 ID:645iznRZ0
フォトショとか起動自体は早くなるんだろうけど、 処理自体はどうですか? あんま詳しくないけどSSDそういうのは苦手みたいに聞くけど。 元のは5400回転とかかな?
392 :
名称未設定 :2009/01/17(土) 23:55:49 ID:2Qoumm9o0
>>391 フォトショップに限らずキャッシュファイルを大量に読み書きするソフト全般が向かない、
とされてる。性能的に向かないというよりも寿命加速の心理的不安をかきたてるから。
キャッシュ置き場をHDDにするとかUSBメモリにするとかで対応は可能だとは思う。
393 :
名称未設定 :2009/01/18(日) 01:11:48 ID:1+o4GUsZ0
>>391 処理は変わらず。
起動、ファイルを開く、保存、これが劇的に早くなってる。
処理につては変わらず。
>>392 寿命加速、気になったけど、ぶっちゃけキャッシュ多様のいまのOSなり
アプリケーションなりの事を考えると、別にいいかって感じ。
少なくとも毎日数百枚の写真を撮っては消し撮っては消ししてる
イベントカメラマンのデジカメのフラッシュメモリもイカレたって話聞いた事無いから、
書き換え回数に関しては気にしない事にした。
消耗品と割り切れば、すくなくとも標準で付いているHDDより、
歴史に裏付けられた寿命がないってとこ以外完全に圧倒してる。
なぜか文字変換とかの入力系もサクサク動くようになってる。
394 :
名称未設定 :2009/01/18(日) 01:26:15 ID:jde4G7hf0
>>388 ,393
俺、普段使いのアプリの起動が遅いのが嫌いなんだ。
おまいさんのレス見て、DigitalAudioなんて化石Mac
使ってるが、急激にSSD使ってみたくなったw
ところで、動画編集とかをMBでやろうとか思うと今の
汎用SSDじゃ容量が心配じゃん?
かと言ってUSB2.0の外付けHDDじゃバスがボトルネック
になりそう。動画詳しくないんだけど、その辺ってどう
なん?
395 :
名称未設定 :2009/01/18(日) 01:43:48 ID:IKx1UfXm0
eSATAカード差して外付けでRAID0のドライブをデータ用に使ってる。
396 :
名称未設定 :2009/01/18(日) 01:44:50 ID:+0Ig1j5S0
>>394 さすがにSSDだけで動画編集は狂気の沙汰。
そこはまだまだ大容量HDDのお世話になるしかない。
てかG4じゃSSDでいくら速くなったとしてもたかがしれてるわwww
今売ってる2年前にでたような現行Macminiはもちろん
下手すれば4万で売ってるAtomマシンよりもトロいぞそれ。
397 :
名称未設定 :2009/01/18(日) 05:16:50 ID:1+o4GUsZ0
>>394 動画関係はおいら外付けにすることにした。
さっき色々試してみたけど、書き出しに関しては、
ボトルネックになってるのはCPUの処理速度の問題みたいで、
SSDにぶっ込もうが外付けにぶっ込もうが差がなかった。
ちなみに環境は、内蔵のSSDにはOSとアプリケーションのみで、データは外付け。
MacBookPro----MyBook1-MyBook2
MyBook1がデータ、2がタイムマシンのバックアップ専用。
1はMacProともeSATAで交際中。
ただし、やっぱり読み込みや書き込みに関係してくるのか、
作業ディスクをSSDにすると、プレビューやら、キャッシュファイルを使ったプレビュー関係は
恐ろしく早くなった。
わりと新機種に乗り換えている方ではあるけど、いままでのどんな異種乗り換えよりも、
SSDへの積み替えのほうが変化を感じたよ。
フォトショ程度のCPU負荷だと、 Mac Pro (MA356J/A メモリ4G )より確実にサクサク動いてる。
398 :
名称未設定 :2009/01/18(日) 05:26:05 ID:1+o4GUsZ0
つうか、ほんと、一番早くなったのはサファリだわ。 もともとキャッシュやらなにやらを多様して高速ブラウザとかやってるだけあって、 キャッシュの保存先が高速ドライブになったら、マジではええ。 なんか、「サッ」と表示されるっていうよりも、「パキッ」て感じ。 画像一覧のサムネとかも早い。 RAW画像が沢山入ったフォルダをカバーフロー表示にしても、 一瞬処理待ちでぼやけるだけですぐにパキッとでる。 Mac特有の(?)ふわっとしたような切り替わりがいろんなところでなくなって、 パキっパキって切り替わる。
399 :
名称未設定 :2009/01/18(日) 11:36:48 ID:jde4G7hf0
>>396 狂気かぁ。そして、トロいのは分かっておる!wwww
だからイイカゲンMacBookにでも、と。
>>397 ボトルネックはCPU、って感じかぁ。じゃ、内蔵SSDで、
動画をUSB2.0HDDに置いて、って感じでも大丈夫そう?
400 :
名称未設定 :2009/01/18(日) 12:07:12 ID:Gdvhdx+B0
250GのSSD (インテル)って、もう店頭で買えるの?
402 :
名称未設定 :2009/01/18(日) 22:46:44 ID:1+o4GUsZ0
>>399 大丈夫だと思う。
たぶんUSB1.0の転送速度でも大丈夫じゃないかな。
403 :
名称未設定 :2009/01/19(月) 06:34:13 ID:9GZ13ynY0
>401 それで、いくらなら買えるのですか?
404 :
名称未設定 :2009/01/20(火) 13:49:29 ID:Sg89h3yX0
俺のMacBook、2007年12月に買ったやつ(MB062J/B)なんだけど、 SSDに換装できるの? 今までSSD関連の記事見てもフーンて感じだったが このスレ見て初めて興味出た。
405 :
名称未設定 :2009/01/20(火) 13:53:27 ID:HKB68Jjj0
(゚Д゚;)
406 :
名称未設定 :2009/01/20(火) 15:06:41 ID:zhF2DLT00
407 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 11:00:16 ID:Ie30zHFy0
Intel SSD 値下がりで買いやすくなったね
408 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 11:49:30 ID:w4vqvZJt0
まだまだ高価とはいえ、だいぶ安くなったな。>Intel SSD Intelに手が出ない人は、安物の買って半年から1年後こなれてきたころにまた買い替えるのもお勧め。 安物でもMac OS Xの場合はプチフリもしないし、十分快適さは実感できると思う。
409 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 17:28:38 ID:Qqet/GKk0
Intel 160GB注文した。 とりあえず、Mac Proにいれてみるか。
410 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 17:49:37 ID:U93grJWU0
一応OSXでもプチフリがあると報告されているな 発生頻度や、発生時のフリーズ時間は軽減されるようだけど 早くコントローラー改善してくれ>安SSD
411 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 18:36:26 ID:l/ZnDpfz0
>>410 そうなんだ。
そこらへんの明確なソースとかある?
412 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 18:56:44 ID:n8cJVax0i
413 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 19:07:54 ID:eo2191oT0
6万で売ってた。 価格間違いだったがそのまま売るみたい。
414 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 22:47:50 ID:cE61uTXX0
oczの新型256GBにかえてみました。一言「爆速」。 Safariが1バウンスしない間に立ち上がったり、シャットダウンは一瞬。 今WD500GBで起動しなおしたら起動時のくるくる、10回ちょい。 OCZの新型だと3回転。理論値はRead 230MB/s Write 160GB/sはまんざら嘘じゃないのかも。
415 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:07:27 ID:Sw5snBW40
この前でた内部JMx2Raid0の奴かね RR4K RW4Kは安物のJMと変わらないんだよな
416 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 21:59:23 ID:XXVPCbuM0
417 :
414 :2009/01/25(日) 23:31:24 ID:AR/A7N6N0
>>416 7万ちょい。痛い出費だけど必須全部アプリといつも使うデータ全部入るし。
今のところプチフリなしです。
418 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 23:58:51 ID:PybTwD30i
419 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 02:23:53 ID:AxoAZb/H0
現行iMacでSSDにした方いますか?
420 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 07:05:26 ID:rGUg9lEg0
256GのSSDに替えたいのですが、いくらで買える? できたら、評判の高いIntelがいいのかな。
421 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 07:46:04 ID:ayihobNri
OCZApex250GBをMacBook Pro(Late2008)に入れました。69,980円。 一日色々いじりましたがプチフリらしきものは無し。Bootcanpも問題無くWindows7(64bit)をインストール。 OS起動、アプリ起動が素早く、体感出来る早さです。
422 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 16:41:11 ID:1Q5bFlzR0
>>411 自作板のSSDスレでOS XとLinuxでもほぼ同じ頻度でプチフリがでた、って記事のリンクを見たな
Windowsだといったんプチフリ入るとOS全体がフリーズするけどOS XやLinuxだとそういう現象はないって記事もあった
WindowsはSSDから待ちぼうけ食らうと一途に待ち続けるから問題になるんじゃないかな
実際OS XやLinuxでプチフリ報告あるけど、使い物にならないぞって報告はないからね
423 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 16:48:49 ID:2H3+wjnn0
>422 その記事の事をソースと言うのでは? あんたの言ってる事位はみんな把握済みだろ
424 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 17:56:58 ID:tnpds4qP0
プチフリかわからないけど、外付けケースに入れて書き込み時に やたらと止まるヤツに遭遇。パトリオットの256GB。 初期不良の外れ個体かもしれません。 ほぼ同じフォトファストの256GBじゃ無問題。 使い物にならんという意味ならIntelSSDが 今のところブーキャン不可が惜し過ぎる。
425 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 18:16:54 ID:1Q5bFlzR0
>>423 過去ログあさるの面倒くさい
あそこ流れ早いし、英語ソースだからググるのもめんどくさい
気になるんだったら探してねって意味で書き込んだだけだし
それはそうとWindowsもOS XもLinuxも同じ頻度でプチフリ発生してるっていうのもコンセンサスなのか?
俺はFSによって異なる気がするんだが、あんまりいい比較ベンチなさそうだし
426 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 19:49:49 ID:xyOLHWkE0
プチフリの原因のひとつに、SSDのコントローラーチップがしょぼい(処理能力不足) があるので、どんなOSでもぷちふりはありうる winの場合はその上ファイルシステムの問題もあるからさらに目立つ
427 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 20:04:58 ID:YTSddrdR0
428 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 21:07:27 ID:6BDBqus40
最近はこういうサイトの作りが流行ってるの?
429 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 21:26:05 ID:TFiECsND0
とても刺激的な場所ですね。
430 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 21:40:57 ID:RXPUSyEV0
iWebのテンプレートでしょ
431 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 22:14:48 ID:UQ+dWfOV0
432 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 22:22:03 ID:QqKVBVfA0
zap2さんとこは、リンクが全て楽天のアフィになった頃から、情報の質が落ちたと思う。
433 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 22:56:10 ID:JBv7rIfO0
つうか徒然草がまだあったことが驚き。。。
434 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 15:30:53 ID:tHR99naX0
435 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 17:53:13 ID:41L434Y+0
インテルはやすぎ
436 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 00:54:46 ID:Ccz7iRPm0
最近気になるのがJMチップ+OS9でプチフリおきるのかどうか どうでもいいな
437 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 02:24:45 ID:AmycGtot0
OCZSSD2-1APX250Gのベンチ(Xbench1.3)とってみた。 Disk Test 93.48 Sequential 153.07 Uncached Write 250.68 153.91 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 246.09 139.24 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 62.75 18.36 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 466.76 234.59 MB/sec [256K blocks] Random 67.29 Uncached Write 18.88 2.00 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 214.12 68.55 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 1938.29 13.74 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 768.08 142.52 MB/sec [256K blocks] 誰か詳しい人コメントお願いします。。しょぼいのかな。。。 プチフリは今のところないようです。
438 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 08:00:50 ID:m/KDDYQ+0
>>437 おまえの体感満足できんならいいんじゃね?
439 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 19:10:34 ID:RX3ek0ev0
440 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 20:24:04 ID:Ccz7iRPm0
プチフリしなくても書き込み凄く遅くないか?
441 :
名称未設定 :2009/02/02(月) 13:07:44 ID:QiKg3jhU0
>>440 ん?4Kのことか?だとしたらその心配にはこの一言をやろう
半年ROMれ。
442 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 07:04:42 ID:7EbMqQYt0
OCZ 注文したけど、 失敗じゃないよね?
443 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 08:22:55 ID:AzA4puBz0
orzに似てるから。 それ以上の事は書かなくても...
444 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 11:05:27 ID:cHziMKx30
みんな思ってたけど書かなかったのは恥ずかしいからなんだよ。
445 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 18:59:15 ID:d/EPg1K50
446 :
442 :2009/02/06(金) 16:40:59 ID:G9sxFwcm0
SSD搭載のLate 2008の SSDの残り容量が 僅かになって 警告が出るようになったから 急ぐ必要が有るんだよね。
447 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 20:27:17 ID:md4l8ULEi
Apexサクサクで非常に満足してるんだが…7200回転のHDからの換装Late2008MacBookPro
448 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 10:09:56 ID:PMTXh7BG0
449 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 12:09:03 ID:lx+4lijM0
>>448 >250/256GBクラスのSSDも、早く安くならないかな〜
今どれくらい?
450 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 13:29:52 ID:yUE+sJQH0
IntelのSSDの160GB買った。 早すぎてワロタ。 これはもうHDDには戻れないわ。 ちょっと高くても買う価値あり。
451 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 13:43:12 ID:3wsDMb720
それ今いくらするんだ? 300GBで2万になったら買うぞ!
452 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 14:06:54 ID:PMTXh7BG0
453 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 14:17:27 ID:3wsDMb720
>>452 ありがとう
もうちょいだな、年末か今年の今頃には俺のMacBookにもSSDが入っている事だろう
454 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 15:27:41 ID:cVUSFt5e0
俺は512G待ち。 まぁ、その頃には512Gでも足りなくなってる悪寒だが。 そら、余計なデータは外部HDDに退避させれば良いんだろうけど、 ノートに使いたいので、持ち出すときに面倒臭そうでね。
455 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 16:17:27 ID:fu5TmvYr0
捨てる事で得られる事もある。
456 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 16:38:29 ID:88tCME9X0
古いPCに入れたいなSSD、2,3万
457 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 17:13:28 ID:xFy64lBl0
インテルから512GB出たら高くても買うよ。
458 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 17:26:04 ID:LtCq0NUi0
459 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 18:21:47 ID:yUE+sJQH0
東芝は出す出すいって結局出さない、口だけの常習犯。
460 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 20:57:13 ID:41+nQoBE0
1TBが2万になったら買うよ
461 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 23:03:52 ID:8YDOP9690
きっと東芝は今年の今頃に発売するよ
462 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 23:51:42 ID:cOHg4f490
やばいくらい早くなった。 macbookpro 2.33 17inch にだめもとでintelSSD MLCいれたら、あほみたいにはやくなった。 起動は20秒、ほぼすべてのアプリが1秒で起動 複数アプリ使用時のひっかかりは皆無。 これで、あと2年は、買い替えずにすみそうだ。
463 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 00:04:49 ID:Mhd2oE4F0
>>462 Intel SSD購入おめ。
うちもMac ProでIntel SSD 160GB使ってるけど、ホント快適だ。
特に、ランダムアクセスが多用される様な状況では、HDDは比べものにならないくらい快適だよね。
(裏でTime MachineやMobile Me Syncが動いているときに、アプリを起動する、等)
みんなも買おうぜ。
高いけど値段分の価値は寿分にある。
464 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 00:22:47 ID:68RU+WRe0
JMicron製コントローラを避ければ天国らしいってことはわかりましたが、 ハイペースで価格下落しそうな分野だから夏ぐらいまで待ちたいなぁ
465 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 00:25:07 ID:nddGGvFG0
最もうざいアプリの起動時間が速くなるなら価値があるな。
466 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 00:47:51 ID:ie6EpjM90
>>462 そんなに変わるんだー。
Safariのページ読み込みとか「戻る」も速くなったりするかな?
たまに引っかかる事あるんだけど、ネット接続の問題じゃなくて、
キャッシュかなんか探しに行ってる時間鴨なーと思って。
あと、iPhoto起動から写真読み込み中、サムネイルが表示されて
まともに動くようになるまでどのくらい?(写真は何枚かも)
467 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 00:59:34 ID:KlULGy+J0
いつから、僕たちはインテル入ってる♪のが気持ち良くなってしまったんだ・・・・
468 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 00:59:59 ID:XRshdwNWO
>>462 FinalCutやLogicなど起動遅いソフトはどう?
レンダリングどのくらい早くなるんだろ
469 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 02:06:17 ID:iqaSsNoP0
>>468 Cubaseはあんまりかわんない。プラグイン読み込む時は爆速だけど。
470 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 04:17:11 ID:XRshdwNWO
471 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 04:57:02 ID:+mSJ+Pa20
PhotoFastのG-Monster V2mはJMicron製コントローラですか?
472 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 06:58:55 ID:Lv+BOFt40
lightroomとかどうっすか? Dockをクリックしてから数秒で使えるようになるんだったら絶対買う
473 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 10:32:38 ID:Mhd2oE4F0
Lightroomは分からないけど、PhotoshopやLogicやFinal Cut等のほとんどのアプリケーションは Dockワンバンで起動するよ。Logicのサンプルの読み込みもめちゃ早い。 iWrok '09が30秒でインストールされてワロタ。 何よりHDDと違ってカリカリ音がせず無音だから快適。@Intel SSD
474 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 10:47:37 ID:WaKeH+1k0
ほー 128GB買ってみるかなあ
475 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 14:04:06 ID:IZJINIMN0
Intelと他の会社ではどれほどの性能違いがあるの?
476 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 15:29:40 ID:VVVDFA7vP
>>475 性能以前にJMICRONのコントローラーを使ったSSDはプチフリーズを起こしやすい
と言われてる。
intel,samsung,MTRONあたりは問題ない
477 :
442 :2009/02/08(日) 18:58:14 ID:H1iqDVSh0
intelでBoot Campできる?
478 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 19:44:28 ID:xhw6uLum0
MacBookのEarly 2007なんだけど、内蔵のHDDをSSDに交換する手順、SSDのフォーマットとか内蔵のHDDデータを SSDに移す手順とかが詳しく解説しているHPないですかね? やっぱり、USBの2.5"の外付けHDケース買わないと交換は無理ですよね?
479 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 20:33:27 ID:3YbgmdwO0
タイムマシーンから復元
480 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 20:37:46 ID:tImL48fm0
>>465 俺も同じ口。
せっかちと言われそうだが、アプリの起動って日常で
結構重視してたりする。
>>478 丸ごとならCCCとかで行けるんじゃないの?普通に。
481 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 21:55:16 ID:CTVf86fY0
>>478 フォーマットやデータの移行、増設方法については特にSSDだから…って点はないよ。
HDDと全く一緒。
482 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 23:27:20 ID:iBO4aJfx0
サンプラーでハードディスクストリーミングしてるソフトは SSDにすれば効果絶大だろうね。
483 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 00:09:04 ID:03eLtL9v0
>>478 初心者スレで聞いた方がイイと思うが、SSDを外付けケースに入れて
云々は止めた方がイイと思う。
特に理由は無いんだけど、外付けHDDを別途買ってDVD起動、ディスク
ユーティリティーで外付けへ丸ごとコピー、電源落として内蔵HDDを
SSDへ変更、改めてDVD起動で外付けからディスクユーティリティで
復元、が鉄板なような気がする。
484 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 00:26:38 ID:3nm/wUPF0
年末かなぁ。まだ高いよ。
485 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 01:53:05 ID:Sh0xnt1w0
IDEのSSDをPismoに入れたい。
486 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 02:51:18 ID:b64/IFJF0
入れたり入れたいってこのスレどえろいレスばかり><
487 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 04:44:00 ID:VfvBJCTp0
>>483 >外付けHDDを別途買って〜
外付けケースだけ買って、
内蔵してたHDDを入れればいいのでわ?
488 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 05:32:38 ID:2Cy8QM3mO
SSDにして容量はたりるのか?
489 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 07:37:55 ID:924CfiJz0
内蔵してたHDDも活用出来るからそんなに困ってないな それ以外のメリットが大きいし
490 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 23:52:38 ID:03eLtL9v0
491 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 23:56:23 ID:03eLtL9v0
>>487 多分大丈夫だろうけど…なんとなく、ね。今どきそうそう相性で読めない
とか使えないとか無いだろうけど、USB2.0の2.5吋変換アダプターみたい
のでマウントした瞬間にアボーンするのがあったんだ。
以来、怖くてね。
あと、他のレスで「外付けFWケースに新品HDD入れて内蔵からバックアップ
、新品HDDを内蔵したら起動しない」みたいなのも見かけたことがある。
492 :
りょうた :2009/02/09(月) 23:59:27 ID:L8bs0YKN0
すいません、ゴミ箱の中身を削除してしまったのですか、復元する方法がありましたら どなたか教えて頂けますか? よろしくお願いします。
493 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 00:13:20 ID:K24S3ULt0
494 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 00:18:13 ID:+zdnOmKm0
ご安心下さい! 空になったように見えるゴミ箱の中、実はユーザIDと同じ名前のフォルダが隠れています!
495 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 00:29:28 ID:gWsHLsk70
496 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 06:16:31 ID:mrjoALYN0
フォーマット後の容量って、HDDと変わらないくらいなのかな? MacBookに内蔵されてた160GBHDDは148GBと認識されてる。
497 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 08:39:53 ID:1UXTVF+j0
容量計算の単位に弱い人まだいる?
498 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 08:42:42 ID:pbtwn4fi0
SSDにした人! バッテリーの餅はいかがですか?
499 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 11:55:31 ID:2ZhqaMfh0
突きたてだとやわらかくて美味い
500 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 11:57:49 ID:f+AuXIkR0
それを大根おろしにまぶして喰らうとさらに旨い
501 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 12:27:40 ID:0DpQSs4D0
俺はきな粉が好きだな。
502 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 12:31:06 ID:2aseb8KO0
トマトソースもうまいよ。
503 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 12:31:58 ID:0TMil32V0
へー おっしゃれ〜
504 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 12:42:53 ID:/ZC+GDV30
チョコがけ餅ウマー
505 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 12:52:43 ID:M7Ydx9hk0
砂糖醤油と海苔でいただいてます
506 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 13:20:26 ID:fvXOHh+Q0
507 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 13:41:08 ID:2ZhqaMfh0
508 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 17:44:35 ID:zyVs1yjS0
>506 基本、今のHDより容量が多くなきゃ入れ替えしないよな。 自分は250Gだから、待ちかな。
509 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 22:47:09 ID:+osRRRa90
今320だけど、intel 160Gが安くなったら換装するかも。 使用量はそんなに多くないし。
510 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 00:08:32 ID:M1Lxd6J50
>>509 Intel 160GB、発注ミスがあったらしくヤフオクで投げ売りされてるよ。
俺も1台買って発送待ちだ。楽しみだぜ。
511 :
509 :2009/02/11(水) 00:19:04 ID:bQtV95Jg0
書いといてなんだが、2009Q3に1TのSSDが出るらしい。 流石に様子を見守りたくなってきたw
512 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 12:23:04 ID:tkIGxQwt0
513 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 12:42:27 ID:lpdgp4vc0
ていうか現行でも小さな箱に押し込めばいくらでも容量ふえるんじゃないのかね?
514 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 12:47:16 ID:7UlbKvnPP
515 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 13:03:49 ID:tkIGxQwt0
>>514 ありがとう。
15万で出れば安い方だな。
516 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 13:06:57 ID:b3Pv2kPH0
3.5インチに詰め込んだ大容量SSDってないのかな
517 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 13:09:18 ID:MXce+oJw0
作っても価格がど偉いことになるから売れないんじゃないか。
518 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 13:50:53 ID:BFH658Yw0
取り敢えず試験的にMacBookにTranscendの128GB SSD入れて一週間経つけど、よく言われてるプチフリなんて一度も起こらないぞ。 特定の組み合わせで起きる局地的なものか都市伝説なんじゃね?
519 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 14:00:29 ID:ADXIjcYN0
完全な応答停止が頻発するのはXPだけらしいよ OSX、linux、vistaはプチフリの体感回数はごく少ないみたい XPのディスクキャッシュの処理の仕方と相性悪いのかもね
520 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 14:04:20 ID:BFH658Yw0
そうなんだ。OS Xだと体感できないくらい頻度が低いんだね。
521 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 21:45:37 ID:WbL9PQwm0
>>516 ,517
2.5インチのSSDを数個詰め込む3.5インチケースみたいなのなかったっけ?
522 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 23:09:13 ID:AwukzAzD0
アメリカで通販してるとこで256gb出たな 速さはIntelが1番?
523 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 23:13:56 ID:0aYMksVl0
524 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 23:18:03 ID:AwukzAzD0
525 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 23:18:15 ID:OfrDmqmS0
>>523 FTM56GL25Hって、456ドル定額の品なんだが。
それが59,800円か・・・ほんと、Vintageってなめてるよな・・・。
526 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 23:30:20 ID:0kLpcXJe0
>>521 前に探した事があるけど、
その時はストライピング不可で、ミラーリングのみのものばかり。
今はどうかな?
527 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 23:32:25 ID:lpdgp4vc0
せっかく円高なんだから、ちょっと頑張って海外発送可能な米国のショップで買って欲しかったな。
528 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 00:13:02 ID:QyOviOWh0
スーパータレントって プチフリどうなの?
529 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 00:50:07 ID:Xd3Mjdfd0
>>525 なめてるかどうかはお前が判断することじゃないからな。
530 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 00:56:03 ID:4BNNJJfW0
日本人をカモにする糞野郎のVintageCompがどうしたって? 定期期にこの板にきて宣伝するのも結構だけどさ だったらもうちょっとまともな値段をつけたらどうかね?
531 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 01:03:29 ID:F/chdcaC0
古い話でアレだが、個人的にはビンテージは林檎部屋かばったときから一気に印象悪くなったw
532 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 01:05:30 ID:3FVA+9hg0
瓶っていわゆるショップではなくて転売屋だからな。
533 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 01:27:54 ID:3FVA+9hg0
534 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 02:01:19 ID:trPb5mRi0
>林檎部屋かばったとき kwsk
535 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 06:39:52 ID:LJwpnS5v0
536 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 08:37:18 ID:L6tS8uQO0
ビンテージの宣伝→値段と転売につっこまれる→「おまえが判断することじゃない」などと言い出す もう何度、これを見たことか。
537 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 13:35:47 ID:qUMW6lct0
ビンテージは悪徳業者なんですか?
538 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 14:12:58 ID:jl2uZa8y0
判断するのはこのスレの住人じゃなくて買う人間だろ。 その値段で納得して買った奴が満足すりゃ十分。 そんなことも分かんないのか。 高い値段で買って損したと気炎を吐く貧乏人か。
539 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 15:03:40 ID:MK7if1Jl0
貧乏人かどうかはお前が判断することじゃないからな。
540 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 15:05:16 ID:tR/+MatQi
それが瓶の言分ですか。 なるほど。
541 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 15:37:13 ID:B7y28EFJ0
Vintageはebayとか使いたくない時に重宝したりすることがある ただし高い
542 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 16:02:11 ID:jl2uZa8y0
>>539 貧乏人が湧いて来たな。
一生懸命安いところでも探して貧乏仲間用にリンクでも貼ってな。
てか、貧乏人はMacBookの内蔵HDDでも使ってろよ。
543 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 16:04:06 ID:VuAYUHhd0
544 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 16:31:22 ID:yPHNCHGn0
代理店でもないのに右から左に転売してりゃ 2chでたたかれないわけねーだろ。 それを毎度毎度、宣伝しにきて つっこみが入れた、貧乏人乙かよ。 はやくアメリカでのたれ死ねば良いのに。
545 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 17:11:57 ID:xQG/a9BH0
メモリがOWCの二倍になってて笑ったよ
546 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 18:00:44 ID:4/ZwRTLq0
勘違いしてる人が多いと思うが、Vintageはショップですらない。 こういうところのクレジット決済は、馬鹿みたいに高くつく。 卸しもメーカーからではなく一般のショップからなんじゃないかな。 ライセンスとれよとは、思うが。(加入料のみ・年会費なし。金額忘れた) 在庫かかえてるわけではないので、リスクは小さいわけで、良い商売ではあると思う。
547 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 19:41:37 ID:YXi3LHGI0
買うかどうかは本人次第。害野がでしゃばんなって。 そもそも仕入れ値とかを消費者がガタガタいう事が筋違い。
548 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 20:03:49 ID:xQG/a9BH0
うわ、きもい
549 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 20:23:16 ID:loZMH9Vq0
もういいからビンテージはおとなしくしてろ。 宣伝に来るんだったら、たたかれるくらいの覚悟はしておけ。
550 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 20:45:52 ID:Glflc9Z20
>522 どこで買えるの?
551 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 20:51:42 ID:nVLmJZ920
552 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 21:00:43 ID:IP++1SNA0
瓶で64GBのSSD買ってPB G4の12インチにぶっこんで満足してます。 割高だけど、文句言う程じゃないよ。
553 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 22:48:31 ID:8cYcJXM30
まあ、「めんどうくさいから業者にカネ払う」 「あたま使いたくないから業者にカネ払う」っていうことに文句をつけるつもりはないが、 だったらもうちょっと良心的な店で買ってやってほしい。瓶じゃなくて。
554 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 23:53:05 ID:zBNps8lK0
>>553 煽りでもなんでもなく、
単四でレーザーポインターもついてるプレゼンテーションマウスを探してるんですけど、
日本語がすんなり通る通販だと、瓶が一番安いんですよね。
どっか他にあります?
555 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 00:09:28 ID:JMzvjK8i0
どうしたんだこの単発の嵐・・・
556 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 00:11:25 ID:19GbSL0M0
っで、どこがいいの?
557 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 03:06:53 ID:xELSUTi90
瓶はただの輸入代行だからね。ボッタクリというか、あれくらい 上乗せしないと商売やっていけないのだろう。 ただこの円高の時期にガンガン攻めないのはあまりにもセンスないけどな。
558 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 03:14:15 ID:ebRnj/aR0
アンチが湧いててきもい。
559 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 08:56:00 ID:KZMszNAW0
OWCを時々使う。
560 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 13:24:57 ID:3LtEQ8Wu0
561 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 15:12:39 ID:Q2UNq7dD0
OCZ届いたので換装したが 接点に触っちゃったり スペーサーを付け忘れたりしたが 何とか、終わった。 接点、錆びちゃったりしないよね? 手にさぁーっと汗ばんでたし。
562 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 15:28:57 ID:MuOmQ+EJ0
で、どうよ。
563 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 15:41:09 ID:JsdEQTVj0
>>561 どうせ錆びる前に別のSSDをIYHするから問題ない
564 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 16:43:41 ID:/ulWzvpD0
瓶の話になるとアンチだの、貧乏人乙だの言う奴が必ずいるな。 なんなのかね。
565 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 17:21:39 ID:bQ0jsVv70
>>564 瓶が自己正当化に必死ってことじゃないの。
でもさ、はっきり言って過去(OS9やPPC時代)の
「Apple製品と各関連製品は常に高いもの。買えない者は買わなくてよろしい。」
っていう当時は通ってた理屈にいまだに胡坐かいてる、まさに糞業者としか
いえないと思うよ。(馬鹿ンでも同じことが言えたけどそんな舐めた商売してたから
結局業態縮小してるし)
566 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 17:21:42 ID:NbkZBmeM0
このスレではSSDの話をしよう。
567 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 17:24:29 ID:bQ0jsVv70
逆に過去の実績の上に、ユーザー視点にのっとった値付けで商売やれば 相当評価も売り上げ増も見込めるだろうに、そういうまっとうな商売をやらない、 やれないってことはやっぱ糞だよ。正規ライセンシー販売しないのもおかしい。 田舎町の中古電気屋気分だから拡大する気が無い=やっぱ糞業者だと思う。 てか元アップル専門店って軒並み糞みたいなショップが多くねーか?w 営業努力なんかできません、殿様商売しかできません的な。 あそこもあそこもあそこもみんなつぶれたり縮小したり・・・なんだろうなこれw
568 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 17:25:04 ID:bQ0jsVv70
569 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 19:40:41 ID:Q2UNq7dD0
>>562 純正って言うかの128から
OCZにしたんだけど
いい感じ、システム環境設定を
起ち上げた時やiTunesで
エンコードした時はプチフリっていう
やつかと思ったけどSpotlightの
インデックス作成が関係してたみたい。
純正って言うかの128と遜色ない感じ。
570 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 19:42:30 ID:Q2UNq7dD0
忘れてた。 OCZはJ Micronらしいけど コントローラーをダブルにして プチフリを抑えたと有るね。
571 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 20:49:39 ID:6LboGcDs0
>>560 すまん。
って言うかの、の意味が判らんのだが。
572 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 20:50:45 ID:6LboGcDs0
573 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 21:52:01 ID:bQ0jsVv70
574 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 23:26:05 ID:Q2UNq7dD0
すいません、128Gという 事なんですけど、 元々BTOでSSDの物にと言う事で。 それ以外もわかりませんでしたか?
575 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 23:48:08 ID:WGp5huBp0
PowerBook G4に入れたら快適になるかな? SATAじゃないのが・・・
576 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 23:48:56 ID:aeRXfU630
容量のちいさいSDカードをいっぱい挿して ひとつのUSBメモリーみたいに振る舞わせられる カードリーダーってないですかね...
577 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 23:59:17 ID:19GbSL0M0
578 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 00:54:58 ID:as0kiXth0
>>575 STAT>FW800でつなげばいいんじゃね?
579 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 00:55:38 ID:as0kiXth0
STATってなんだよwSATAなw
580 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 01:15:36 ID:jRa+R3nW0
581 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 01:23:10 ID:d87sM5V20
>>575 今更G4にそれだけの投資をするのは勿体ない気がする
582 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 01:34:26 ID:as0kiXth0
>>581 だけどIDEでもSSDにするだけで今年いっぱいくらいはだましだまし
乗り切れると思うぜ。ATA-HDDと比べれば十分に早いし。
これなら15000円位の64GBの奴だけでいけるし、製作データ置き場は
外付けHDDかUSBメモリにすればいいでしょ。
583 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 08:52:42 ID:MRyiu8i10
いやー、G4ってそもそもFSBの遅さが足引っ張ってるから、SSDの 効果も限定的だろう。
584 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 09:28:46 ID:ePkZKN7R0
やっぱり勿体ないかな>G4にSSD 娘のオモチャになってるから、別にいじらなくてもイイんだけどね。 何となくやってみようかな?とオモタの。
585 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 09:35:44 ID:d87sM5V20
>>584 金があるならやってみな、としか胃炎。
いや、でも金があるなら現行MacBookでも買ってやれという事になるがw
子供に似合いそうなのは白MacBookだし、
そのうち無くなっちゃうと思うんで白MacBook買いなさい。
SSDは自分のオナニーマシンに挿入しなさい。
586 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 09:52:13 ID:FgapvQuF0
>>577 た、たけえ、、それもRAIDしかできないのかよ…
587 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 09:55:44 ID:FgapvQuF0
>>584 IDE-SATA変換って、ノートの場合、内蔵できるやつってあるの?
それも「SATAからIDEへ」ってあるんだっけ
逆ならよく聞くんだが
588 :
MACオタ :2009/02/14(土) 12:43:54 ID:o+Spl7Eu0
X25-M (80GB, 160GB), X25-Eにファームウェアアップデートのお知らせが来ているようです。
http://intel.pcnalert.com/Portal/SearchPCNDataBase.aspx ("Product Categories"を"Flash Memory Products"で検索)
------------------
These changes are incremental improvements from previous firmware version. Inventory
will transition in the Intel factory on or beyond the above date to replace older firmware
version with the 8790 firmware version.
------------------
例の新MacBookでのBoot Campの問題が改善されているかどうか…
589 :
名称未設定 :2009/02/16(月) 02:37:16 ID:NaSeB14a0
powerbookg4にssd換装、俺も面白いと思うけどな。 powerbook後期のユーザーで、 メモリ8GB(15インチ)搭載や、 雪ヒョウやら青霊、はたまたusb3.0まで、 いろんな形でタイミング待ってる人って結構いると思うんだよね。 そういう意味で128gbのトラセンド、3万ポチリで延命できるなら、 悪くない希ガス。 まあ貧乏人の発想かもしれんがw
590 :
名称未設定 :2009/02/16(月) 02:45:19 ID:sHahJpC20
むしろG4延命に3万出せるってのは貧乏人どころか金持ちだと思う。 普通だったら繋ぎで9万くらいでMacBook白でも買っちゃうだろ。 青霊って初めて聞いたわw どこの板で使われてるんだ?
591 :
589 :2009/02/16(月) 03:02:59 ID:NaSeB14a0
自分の場合、 次かその次のMBPとシネマ連携環境に移行、 その後も名残惜しいソフト(volumelogicとか)やらFWがあるPBには、 SSD化で静音、容量アップして、 オーディオ用据え置きとしてまだまだ働いてもらいたいもんでw まあ128Gだとつらいからもうちょい上のが安くなるまで待つけど。 でも後ろ髪ひかれる要素がないなら確かに全然買い替える方がいいわな。 >>青霊って初めて聞いたわw 忘れたけどどっかで見たよw ドザ板だったかな。
592 :
名称未設定 :2009/02/16(月) 11:00:22 ID:LodwXMnm0
あれこれ考えながら延命するのがまた楽しいんだよな。 旧車趣味ってほどのもんではないが。
593 :
名称未設定 :2009/02/19(木) 03:55:56 ID:BDRPP9900
3.5インチのHDDより体感速度が速くなるなら欲しいなあ。 iMac/G5に145MB/secのWD入れて使ってるけど、速さを実感できない。 動画ファイルなんかのコピーは速いがアプリの起動がどうしようもなく遅い。
594 :
名称未設定 :2009/02/19(木) 04:39:08 ID:mmeuAEJS0
G5だからだろw
595 :
名称未設定 :2009/02/19(木) 10:14:40 ID:/pS5z5gL0
596 :
名称未設定 :2009/02/19(木) 16:52:39 ID:lde0WLAr0
>>593 Intel SSD使っているが、3.5インチの現行HDDからでも笑えるくらい早くなるぞ。
動画みたいなでかいファイルのコピーはそこまで大差ないが、一般的な用途ではSSDが圧倒的。
冗談抜きで、G5からMac Proに買えたときと同じくらい感動した。
597 :
名称未設定 :2009/02/19(木) 17:14:59 ID:mmeuAEJS0
俺の脳の状態がMac脳の時は、そんなん聞くとSSD欲しくてたまらなくなるんだが、 通常の脳状態の俺の時に冷静に考えると「容量が半分に減った上に5万も払う? アホくさい、出来る事は同じ」とも思ってしまう。 今のMacBook内蔵HDDに不満でもあれば逆にいいんだが、 これがなかなかどうして優秀なんだよな。 音も聞こえてこないし熱くもないし。
598 :
名称未設定 :2009/02/19(木) 17:41:25 ID:QyDWMrpf0
例えば、うちのノートの場合。 スリープ明けにワイヤレスで設定したTime MachineやらMobileMeのシンクやらが動き出す。 これが終わるまではいつも重いんだよなぁ〜。 SSDだとそれがない。 複数のアプリケーションを使ってるときなど、メモリは足りてるはずなのに時々動作にひっかかりを感じる。 なんかパソコンが忙しいのかな?スペック不足? SSDだとそれがない。 寝る前に寝室でベッドにもぐり愛用のMacでごろ寝トップ。 静かなせいか、普段は気にならないHDDの振動や音も聴こえるな〜。だけど、パソコンってこんなもんかな? SSDだとそれがない。 Dual Coreや大容量メモリ、ここ数年パソコンのスペックは飛躍的に進化した。 だが、使い勝手は大きく変わっただろうか? 相変わらず、「パソコン」のままじゃないだろうか? 「パソコン」を本当の意味で「パーソナルなコンピュータ」に変える、進化の最後の1ピース。 それが、SSDだ。
599 :
名称未設定 :2009/02/19(木) 17:42:44 ID:cFjUxaBA0
イラレとか使える? フラッシュメモリーにはインストール不可とか書いてあったから心配
600 :
名称未設定 :2009/02/19(木) 18:19:21 ID:mmeuAEJS0
>>598 たとえばiPhotoの起動とかどんなもん?
うちのは現行MacBook2.0で、iPhoto初回起動時(メモリに入ってない状態)で
起動してライブラリ読み込んで、操作できるようになるまで13〜15秒くらい。
ライブラリの写真の数は4000枚程度。
あと、Safariで「戻る」とかやった時に引っかかりを感じてストレスなんだが、
こういうのなくなりますか?
601 :
名称未設定 :2009/02/19(木) 19:21:25 ID:FyH/2z090
>>599 MBP Late2008 OSX10.5.6 Ps,Ai,Lr,CS4問題なく使ええてる。
仮想記憶やデータはHDにしてる。
602 :
名称未設定 :2009/02/19(木) 19:35:10 ID:cFjUxaBA0
>>601 いいね。システム起動用なら128GBあれば十分かな。
考えてみよう。
ちなみに外部接続(FW800)のSSDだとあんま意味ないかな
603 :
名称未設定 :2009/02/19(木) 20:08:10 ID:jHqEYpZy0
SSDにシステムいれるとわかるが ’完成される’ プレステのローディングじゃないが 実は待ちが発生していたのだと気づく
604 :
名称未設定 :2009/02/19(木) 21:25:29 ID:BffD/JLk0
MacBookとかの入れ替えしやすい機種なら安物でもいいからぜひ一度お試しすることをおすすめする
605 :
名称未設定 :2009/02/19(木) 21:29:29 ID:UYonUo0i0
3.5インチのSSDってある?
606 :
名称未設定 :2009/02/19(木) 22:56:09 ID:8blHTjwVO
>>605 MTRON
あと、ランダムとシーケンシャルの区別も出来ないバカは、
SSDとか言ってないで、糞して寝ろ
607 :
名称未設定 :2009/02/19(木) 23:31:01 ID:UYonUo0i0
608 :
名称未設定 :2009/02/19(木) 23:45:15 ID:jGZLujQ/0
OCZは2.5→3.5アダプタ売ってるらしいよ。 まあ他のノーブランドのSATAの2.5→3.5アダプタでもいいと思うけど。
609 :
名称未設定 :2009/02/20(金) 00:47:09 ID:P+PtknQ20
旧OSの頃にRAMDisk作ってデタラメな速さを体感しようと遊んだりはしたもんだが、 SSDだとその速さが現実のものになるってことか。
610 :
名称未設定 :2009/02/20(金) 01:19:37 ID:Dklw8NIv0
>>600 iPhoto写真0枚で起動2秒。400枚ほど足しても起動2秒。
ランダムリードには最適なのでiPhotoでの利用は効果絶大だと思うよ。
ただ容量が厳しくなると思う。
言われて気がついたけどsafariの引っかかりは無くなったよ。
611 :
名称未設定 :2009/02/20(金) 02:32:00 ID:9g5IaV+10
>>610 thx
俺の環境(iPhoto4000枚)で、メインメモリに保持されてる状態だと
2秒くらいでiPhoto起動するわ。(iPhotoを起動して終了してまた起動した時)
SSDだと常にこんな感覚なのか。そりゃ速いわ。
現状ではやっぱ容量があれなので、256GB以上とかがでたら欲しいなと思って妄想中。
612 :
名称未設定 :2009/02/20(金) 02:35:40 ID:P+PtknQ20
G5iMacの内蔵HDDを3.5inchSSDに入れ替えてOSとアプリだけ入れて、 ファイルの保存はUSBから外付けHDDヘ、って使い方も出来る? これでもかなり体感速度は速くなる?
613 :
名称未設定 :2009/02/20(金) 02:40:43 ID:9g5IaV+10
>>612 USB HDDの中に入れたデータを使うアプリは速くならないんじゃね
アプリの起動自体は速くなるだろうがライブラリ読み込みはむしろ遅くなるだろうし。
iPhotoとかiTunesとか
614 :
名称未設定 :2009/02/20(金) 02:51:15 ID:P+PtknQ20
>>613 使い方は可能か。
でもやはり全てをSSD上でやらなきゃ効果は低いか。
16GB ¥17,780、32GB ¥28,800、64GB ¥39,266、うーん。
615 :
名称未設定 :2009/02/20(金) 03:16:52 ID:9g5IaV+10
その値段はSLCのものかな? いろいろ妄想したが、やっぱデータは本体に全部入ってる方が楽と思った。 Mac本体にはSSD入れて、最低限のOSとアプリとデータだけ入れて、 その他のデータは無線でNASで、、なんて考えたが、 バックアップ考えるともう一台別にHDDがいるわけだし、手動でやらなきゃならんし
616 :
名称未設定 :2009/02/20(金) 09:47:45 ID:uEuC3DO50
>>612 システムやアプリケーションをSSDに入れるだけでも快適さは十分体感出来るよ。
ただ、出来れば常用するデータもSSDに入っているとより快適だけど。
ちなみに、3.5インチのSSDってのはあまり出ていないから、2.5インチのを買った方が良いと思うよ。
サイズが違うだけでコネクタは一緒だし、HDDと違って振動もしないので、そのまま適当にさせばOK。
不安なら、2.5インチを3.5インチに変換するスペーサーも1000〜3000円前後で売ってる。
617 :
名称未設定 :2009/02/20(金) 11:07:59 ID:jMH+lomyi
初代macbook coreduo1.83使ってるんだけど、SATA2じゃないとやっぱそんなに変わんないのかな。 今7200なんだけど、 だれかやった人いませんか?
618 :
名称未設定 :2009/02/20(金) 12:18:22 ID:uEuC3DO50
>>617 HDDやSSDのアクセスは主に2種類ある。
連続したデータを読み込むシーケンシャルアクセスと、散らばったデータを読み込むランダムアクセス。
そして、一般的に体感速度に大きく影響するのはランダムアクセスの方。
最近のHDDはシーケンシャルアクセスは速くなってきたが、ランダムアクセスについては相変わらず遅いまま。
ヘッドが物理的に移動してアクセスするHDDの構造上しかたないが。
そして、SSDの場合は物理的な移動がないため、ランダムアクセスもシーケンシャルアクセス程ではないが、かなり速い。
これがSSDがとても快適と言われる大きな理由。
だから、別にSATA2じゃないからとか関係なく十分に速いよ。
極端な話、USBの外付けSSDとして使ったって、HDDよりも速くなっているのが(ランダムアクセスに関しては)体感出来ると思う。
619 :
名称未設定 :2009/02/21(土) 01:05:13 ID:Rc4I+7yS0
>>617 初代Intel iMacで使っているけど、かなり速いよ。
620 :
名称未設定 :2009/02/21(土) 09:28:55 ID:h7SuPRv+0
>> 619 初代Intel iMacだと換装が大変じゃなかった?
621 :
名称未設定 :2009/02/21(土) 10:36:57 ID:W96sNX8ZP
なんつうか、HDD固有のシーク音が無くなったから不安になるってことないか?
622 :
名称未設定 :2009/02/21(土) 10:42:20 ID:ABxCrNfG0
それは単に快適になるだけだと思う。 MacBookに入ってるHDDもシーク音は全く聞こえないが不安ではない。
623 :
名称未設定 :2009/02/21(土) 10:46:31 ID:W96sNX8ZP
まぁ、そうだよな。むかーしのHDDみたいにカリカリガリガリうるさいのも困りもんだが、 HDDトラブルをいくつも経験したせいもあって、あれ、こいつ動いてるの?って確認するのにシーク音やアクセスランプって重要だったからw オールドタイプですまんな…
624 :
名称未設定 :2009/02/21(土) 14:27:35 ID:6d+u4kNB0
電気自動車ってエンジン音がしないらしいね
625 :
名称未設定 :2009/02/21(土) 14:48:29 ID:HXds05XJ0
スピーカーでHDの音を出すアプリが出そうな予感…
626 :
名称未設定 :2009/02/21(土) 14:49:22 ID:wBqRWC0O0
ELECOMの32GBがめちゃくちゃ安いんだけど大丈夫?
627 :
名称未設定 :2009/02/21(土) 14:53:35 ID:GuQNMraZ0
JM系だから売れてる奴かったほうが手放すとき高くうれるんじゃね? RAID目的の奴が買うと思うし CFDとかがいいと思う ちなみにVMware上のWinはプチフリでてまともに使える状況じゃなかった OSXは快適すぎるよ
628 :
名称未設定 :2009/02/21(土) 15:13:58 ID:EthS7gRx0
>>624 ロードノイズの大きさにびっくりするよ。
629 :
名称未設定 :2009/02/21(土) 15:30:03 ID:KYTFl0k40
>>628 実験車両だから遮音性能が低いだけだろ。
ガソリンエンジン車の社内騒音だってうるさいのはあるし
そこそこのランクなら静かなんだから「電気エンジンだから」
ロードノイズがうるさいは成立しない。
630 :
名称未設定 :2009/02/21(土) 16:01:31 ID:HH4pAoR70
631 :
名称未設定 :2009/02/21(土) 16:02:13 ID:KYTFl0k40
632 :
名称未設定 :2009/02/21(土) 16:17:21 ID:EthS7gRx0
>>631 ごめんよわかりにくく書いて。
相対的な感じ方の話。
モーターの音が静かだから、ロードノイズって結構大きかったんだなぁって実感する。
633 :
名称未設定 :2009/02/21(土) 19:35:56 ID:LMvIqxTr0
>>627 >JM系だから売れてる奴かったほうが手放すとき高くうれるんじゃね?
JM系は地雷確定な上、価格がぐんぐん下がってるから高く売れる要素は一つもありません
634 :
名称未設定 :2009/02/21(土) 23:21:30 ID:zpCMHnSt0
CFDの30Gを32bit XPの自作PCにぶちこんだらしょっぱなからプチフリを頻発して驚いた。 Macで使ってるときはプチフリ起きなかったのに。
635 :
627 :2009/02/21(土) 23:28:55 ID:cSuWF/IW0
>>633 なんとなく意味わかってくれないかな?
別に高く売れるって言っても知れてるし
OSX/Linuxに限定すると別に地雷じゃないわな
OSXだとIntel MLCとJM MLC 体感だと殆ど変わらなかったから
Intelにvista JMにOSX入れてる
どうでもいいわ
636 :
名称未設定 :2009/02/22(日) 11:53:47 ID:i2tZ7HVp0
637 :
名称未設定 :2009/02/22(日) 19:06:41 ID:tDjB96d+0
インテルさんとこのX25-Mを買おうかと思ってるんですが 80Gのやつをフォーマットすると実際に使える容量ってどのくらいですか?
638 :
名称未設定 :2009/02/22(日) 20:11:14 ID:Tvh7FB3d0
オクでIntelの160GBが6万切って売ってるからポチる寸前なんだが Boot Camp環境では認識されないって書いてあるんだけど、どういうこと? 素人考えではSSDはHDDと認識されるからOSでどうこうとかはないと思うんだが。 他のSSDは大丈夫なの?
639 :
名称未設定 :2009/02/22(日) 20:28:53 ID:NKntYQ0x0
>>638 Intelだけの問題みたいよ。
このスレや他スレでもいくつか報告あがってる。
理屈はよくわからない。
自分はMacのシステム用に使っていてBoot CampはHDDに入れてる。
640 :
名称未設定 :2009/02/22(日) 23:56:01 ID:Z2FTcPWg0
>>636 すごい翻訳w
「頻繁に使用されるとドライブが砕け始め、...」
641 :
名称未設定 :2009/02/23(月) 00:39:12 ID:Vu4MaMCq0
(゚д゚;)
642 :
名称未設定 :2009/02/23(月) 00:43:16 ID:nXusitB40
いや、このスレ参考になるわ〜〜! Early MBP 15in を外付けesataからシステム起動してて、その早さに結構感動してたんだけど、 内蔵でこの快適さを体現出来ないかな〜と思っていたところなのよ。 parallelsの動作に一抹の不安を覚えるけど、導入してみてもイイかな…
643 :
名称未設定 :2009/02/23(月) 12:01:55 ID:uE0+c0lY0
644 :
名称未設定 :2009/02/23(月) 14:00:07 ID:K1naYREo0
>>639 ありがとう。
どうせメインで使っているのはOSXだから、速度と信頼性をとってIntelいっときます。
645 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 00:48:56 ID:Mmr2oSVx0
頻繁に使用されるとドライブが砕け始め さいごは砂になるのか?
646 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 19:24:18 ID:IgKN3qAG0
intelの奴って仮想OSは使える? parallelsなんだけど…
647 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 19:29:05 ID:lbV9G+jV0
>646 そうそう、自分もParallels使ってるんで気になってる。 Bootcampがダメみたいだけど未だに理由がわからんから、 誰かが試してくれればOK/NGがわかるんだけどね。
648 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 19:58:36 ID:xj5iRViR0
ParaもVMもいけますよ。SLC,MLCともにオッケ。64bitWinは試してないですが。
649 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 20:16:58 ID:lbV9G+jV0
>648 ありがと! これで安心してX25に行けるw
650 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 23:46:05 ID:IgKN3qAG0
651 :
名称未設定 :2009/02/25(水) 00:55:40 ID:J/DiUnkm0
652 :
名称未設定 :2009/02/25(水) 01:04:15 ID:WNd3GW5r0
653 :
名称未設定 :2009/02/25(水) 01:06:18 ID:6OIX5pe40
同一セルに、だからな そんなに心配ならエンタープライズ向け製品を買えばいい
654 :
名称未設定 :2009/02/25(水) 01:23:28 ID:dwi6I+6w0
これと関連して、PC PerspectiveのIntel Xシリーズに高負荷調査かけたら エラーが急激に増え始めるってニュースがちょっと気になるね。
655 :
名称未設定 :2009/02/25(水) 02:00:46 ID:6VrxZChb0
656 :
名称未設定 :2009/02/25(水) 07:03:34 ID:j+nisSR8i
やっぱりvertexか?
657 :
589 :2009/02/26(木) 00:30:25 ID:sjvSG6xu0
HDDを使っているよりも、 SSDはエラーが一杯出たりするの?
658 :
名称未設定 :2009/02/26(木) 00:33:57 ID:pYKBLvtZ0
自作板のSSDスレとかでは言えないが OS含めての体感速度 CFD32G +OSX10.5.6 ★★★★★ Intel MLC+Vista x64 ★★★☆☆ サムMLC64G+Vista x64 ★★★☆☆ 手持ちだとこんな感じ。 ただCFD32GはVMwareFusion上のXPでプチフリする。しかも全然速くならなかった。 Vistaは描画が遅いせいでなんかモッサリ間がやや残る 9800GTX使用 intelとサムだとRAID0 HDDにデカイファイルコピーするときは流石Intelが速いけどすごい差があるわけではない。 もし次、買い換えるなら2万以下のそれなりの物しか買わないと思う
659 :
名称未設定 :2009/02/26(木) 07:25:08 ID:mds6O8oL0
192GBで4万で買えるトランセンドだとやっぱダメかね?
660 :
名称未設定 :2009/02/26(木) 11:31:33 ID:pjnwz4Ac0
だめってこともなかろう。
661 :
名称未設定 :2009/02/26(木) 19:33:28 ID:cKQeHfTN0
662 :
名称未設定 :2009/02/26(木) 19:34:02 ID:cKQeHfTN0
663 :
名称未設定 :2009/02/27(金) 00:33:37 ID:vmaT92jx0
XPと違って、そもそもプチフリのリスクは少ないはずだから(0ではないけど)虎でもいいんじゃない? インテルも速度低下問題とかあるしなぁ…
664 :
名称未設定 :2009/02/27(金) 00:44:17 ID:+JwPr4EE0
今存在してるSSDは完成されてない感がやっぱあるな 繋ぎで安い奴買うのはあり といってもサムソンの64gが1万で買えるし無駄に使いまわしの効かないJM系買うのもアホらしい
665 :
名称未設定 :2009/02/27(金) 01:18:04 ID:20p2/bpP0
>>662 圧倒的だな、ヤベ、トランセンド買いそう
ただなぁ、、256が欲しい
666 :
名称未設定 :2009/02/27(金) 01:28:50 ID:20p2/bpP0
667 :
666 :2009/02/27(金) 01:41:35 ID:20p2/bpP0
ちなみに手持ちので測ってみたところ、 アルミMacBook C2D 2.0+純正Fujitsu 160GB HDD 起動〜Safari起動完了まで50秒 Safari4のバグか、起動項目に入れてもSafariは起動するが ウインドウ開かず全く同じテストは出来なかった。 まあ1、2秒の誤差でしょう。
668 :
名称未設定 :2009/02/28(土) 18:31:17 ID:SIsxj+UP0
CFDの60GBのを買ってMBPLate2008に入れたんだけど 今までHDDが足引っ張ってたんだってよく分かったよ。 XBenchのテスト結果も跳ねあがったし、何よりXBenchのテスト結果が出るのが早いw
669 :
名称未設定 :2009/02/28(土) 23:10:32 ID:6OvAbE2x0
bootしてるとこの動画よくみるけど appleスクリプトである程度仕込んだ奴の比較動画の方がいいんじゃない?
670 :
名称未設定 :2009/03/01(日) 04:23:56 ID:DkdCS6Oc0
仕込むって何を?
671 :
名称未設定 :2009/03/01(日) 21:23:52 ID:tfH0xN1k0
現行MacBook松にSSD入れてみた。 体感で快適になったような気がするけど、もしかしたらプラセボかも。 Xbenchの結果貼っておく。 System Info Xbench Version 1.3 System Version 10.5.6 (9G55) Physical RAM 2048 MB Model MacBook5,1 Drive Type SAMSUNG MMCRE64G5MPP-0VA Disk Test 111.36 Sequential 101.40 Uncached Write 125.16 76.84 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 125.16 70.82 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 54.85 16.05 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 190.91 95.95 MB/sec [256K blocks] Random 123.50 Uncached Write 48.65 5.15 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 110.18 35.27 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 1408.56 9.98 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 488.01 90.55 MB/sec [256K blocks] HDDのときに計ってないからこれが速いんだか大したことないんだかわからん。
672 :
名称未設定 :2009/03/01(日) 21:50:43 ID:e8gZHg6P0
673 :
名称未設定 :2009/03/01(日) 23:59:22 ID:DS2Zf4+A0
674 :
名称未設定 :2009/03/02(月) 00:00:59 ID:CZ0oZGBM0
>>673 Drive Type SAMSUNG MMCRE64G5MPP-0VA
675 :
名称未設定 :2009/03/02(月) 00:03:06 ID:i81fAlEF0
Random 特にReadはやっぱり速いね。
676 :
名称未設定 :2009/03/02(月) 00:30:20 ID:ELKxY/H10
>>674 ごめん。
俺もやってみた。
System Info
Xbench Version 1.3
System Version 10.4.11 (8S165)
Physical RAM 2048 MB
Model PowerMac8,2
Processor PowerPC G5 @ 2.00 GHz
L1 Cache 64K (instruction), 32K (data)
L2 Cache 512K @ 2.00 GHz
Bus Frequency 667 MHz
Video Card ATY,RV351
Drive Type ELECOM ESD-I series
Disk Test 76.63
Sequential 106.12
Uncached Write 134.26 82.44 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 144.33 81.66 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 55.06 16.11 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 193.98 97.49 MB/sec [256K blocks]
Random 59.97
Uncached Write 17.97 1.90 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 112.45 36.00 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 2213.37 15.68 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 583.12 108.20 MB/sec [256K blocks]
677 :
名称未設定 :2009/03/02(月) 14:42:23 ID:V9Diy/z90
容量と価格のバランスが取れてるのはどれだろう?
678 :
名称未設定 :2009/03/02(月) 19:02:26 ID:I2mb2ZlH0
トランセンドの192GB、4万か、128GBで2.5万 じゃないか 完全に趣味用途で、データもほとんどない俺だけど 60GBクラスには手が出せない。 システム+iTunes+iPhotoでギリギリ。
679 :
名称未設定 :2009/03/02(月) 19:08:35 ID:XboDbj7a0
>>678 システムとアプリだけをSSDに、データはHDD or NASに入れる。
外で使いたいデータだけシステムのSSDに入れるかオンラインストレージに。
これで超快適。
680 :
名称未設定 :2009/03/02(月) 19:38:23 ID:Mj68P9ll0
ノートだと大容量ほしいよな 殆ど家でつかうなら
>>679 の方法だけど
681 :
名称未設定 :2009/03/02(月) 19:42:10 ID:I2mb2ZlH0
>>679 外には持ち出さないのだが、ソファで寝転がって使う専用MacBookなので
外付けHDDはNG。無線NASでの話と仮定するけど、やっぱiPhotoとか
iTunesとかすげえ遅くなるよな。
682 :
名称未設定 :2009/03/02(月) 19:52:14 ID:I2mb2ZlH0
データが大量にあって、ハナからノートのHDDに 収めるつもりもない人は割り切れるんだと思うんだけど、 俺のように120GBあれば十分、160GBあれば余裕ありって人は、 やっぱ192GBとかの値落ち待ちになっちゃうんだよなぁ。 NAS導入するとなるとNASのバックアップをどうするかとか悩みがつきない
683 :
名称未設定 :2009/03/02(月) 20:39:40 ID:XboDbj7a0
みんな案外TimeMachine使ってないのかな? TimeMachine使う関係で家ではどうせヒモつきにならざるを得ないから、割り切って 本体は現行MacBook松 システム用内蔵SSD 64GB データストレージ用外付バスパワー駆動HDD 250GB(元々内蔵してたHDDに殻をつけた) TimeMachine用外付セルフパワーHDD 1TB という構成に。 自宅鯖にWebDAV仕込んで最大90GBのオンラインストレージも用意してるから、出先やコタツトップでも確認したり手を加えたりしたいデータはそちらに移動。 もっとも、データストレージはバスパワー駆動だから持ち歩いてもさほど苦にはならないけどね。
684 :
名称未設定 :2009/03/02(月) 21:15:05 ID:Mj68P9ll0
新サムSSD - OCZ Summit シリーズ 250GB:キャッシュ64MB、999米ドル - OCZ Summit シリーズ 120GB:キャッシュ64MB、499米ドル - OCZ Summit シリーズ 60GB:キャッシュ32MB、249米ドル Indilinx+サムチップ - OCZ VERTEX SSD 30G 価格比較 11,970円〜 - OCZ VERTEX SSD 60G 価格比較 21,155円〜 - OCZ VERTEX SSD 120G 価格比較 39,665円〜 - OCZ VERTEX SSD 250G 価格比較 59,056円〜 ■120G辺り買って他のデータはiSCSIやNAS ■他にDVDドライブはずして500GのHDD突っ込むもしくはSSD ■2.5インチ外付けドライブ持ち運び ■安くなるまでまつ
685 :
名称未設定 :2009/03/02(月) 21:31:07 ID:D3dvTZIb0
東芝はまだか?
686 :
名称未設定 :2009/03/02(月) 21:43:36 ID:kU5egRSZ0
>>683 mac miniをサーバにして、Timemachineをつかっているよ。
687 :
名称未設定 :2009/03/03(火) 05:52:46 ID:LNob4sQY0
688 :
名称未設定 :2009/03/03(火) 08:28:15 ID:+oh/n3G3O
得意のまた出す出す詐欺だろw
689 :
名称未設定 :2009/03/03(火) 13:16:23 ID:PxPP/qIW0
>>681 家で無線NAS(TimeCapsule)やってるけど、iTunesは逝けるけどiPhotoは話にならんなw
690 :
名称未設定 :2009/03/03(火) 21:40:28 ID:/Q/ebxSW0
>>689 やっぱそうか。iTunesとiPhotoが入る容量のSSDが、
俺に買える値段に落ちてくるまで我慢だ。
動画とかはある程度のビットレートまでは
無線NASからの再生でいけるんだけどね。
691 :
名称未設定 :2009/03/04(水) 10:13:14 ID:aS8vkly50
Intelの160GB届いた!
692 :
名称未設定 :2009/03/04(水) 13:07:59 ID:mRWbAnvt0
おめ
693 :
名称未設定 :2009/03/04(水) 18:28:51 ID:OkiJwB8G0
JMicron製コントローラー以外の64GB/SSDで、 リード150MB/s ライト90MBを満たしている お勧め品ありませんか?
694 :
名称未設定 :2009/03/04(水) 18:31:52 ID:MxO/9EFi0
695 :
名称未設定 :2009/03/04(水) 19:28:07 ID:WsqiBQwK0
>>693 システム入れるならランダム4Kみたほうがいいよ
フォトショップのスクラッチディスクに専用にするならシーケンシャルみてもいいけど
696 :
名称未設定 :2009/03/04(水) 19:28:36 ID:lDvUqv3C0
697 :
名称未設定 :2009/03/04(水) 20:28:06 ID:OkiJwB8G0
>>696 それ高そうだけど良さそうですね。
3月発売とあるからそこそろ出回る頃でしょうか…。
http://www.chinapress.jp/cat38/16329/ >G-MONSTER V3シリーズは、読込速度200MB/s、
>書込速度160MB/sの高速データ転送を実現。
>SSDの特性であるプチフリーズを解消するためIndilinx社のコントローラーを採用し
>32GB・64GBには32MBのキャッシュを搭載。
>128GB・256GBには64MBのキャッシュを搭載しランダムライトの速度を向上。
698 :
名称未設定 :2009/03/04(水) 21:31:47 ID:POPJVJx80
>>697 SSDの動き速いからちゃんと調べて買わないと失敗するぞ
5日はIndilinxでてくるから自作板のSSDスレからVERTEX関連調べつつ
怪しいようであればサムソン新型にシフトすればいい
Summitシリーズはは今月末出荷予定 容量大きいのは高め
699 :
名称未設定 :2009/03/04(水) 22:04:00 ID:+TFGsUs+0
Pentium4で北極を溶かしつくした Intel@オレゴンチームが 『今度は、南極だっ!』と 満を持しリリースした Core i7こと爆熱Nehalemを採用したMacProが発表されました。 _,,.. /´・::`> /:::::(,,゚Д゚) <あなたも、南極 溶かすのですか? |::::| }ヽ し' }J ゝ ,、 < ´⌒´ `⌒
700 :
名称未設定 :2009/03/04(水) 23:49:35 ID:lcxx5Jtx0
Apex 曲を送る時に 一瞬、もたつくな。
701 :
名称未設定 :2009/03/04(水) 23:50:47 ID:lcxx5Jtx0
純正は一瞬で 切り替わった気がした。
702 :
名称未設定 :2009/03/05(木) 00:52:18 ID:PuBQidTd0
timamachineの無線バックアップが始まるとプチフリ連発で使えねー! intelSSD160G不良品かな?
703 :
名称未設定 :2009/03/05(木) 01:21:42 ID:SZHD6H9h0
timemachineも新しいのに買い替え。 有線+HDDでも反応遅れるし、既出の話なんで ネタだよな。 完全フリーズなら別だけど。
704 :
名称未設定 :2009/03/05(木) 06:10:47 ID:gUYwyY+B0
>>702 SSDだとdiskのシーク待ちがないから、もろCPUに負荷が掛かってるだけ
一種の過呼吸症候群
705 :
名称未設定 :2009/03/05(木) 09:39:28 ID:PuBQidTd0
そんなもんなの? 最初に移行ユーティリティでデータ移す時もカーネルパニック起こしたのよ。もう一回やってみたけどまたパニック!しょうがないから手作業でデータ移して今プチフリ連発です。やっぱ壊れてるんじゃないかな?
706 :
名称未設定 :2009/03/05(木) 09:53:26 ID:BfkexUfu0
>>705 それ、SSD換装するときに何かの弾みでメモリ緩んだとかじゃない?
メモリ関係の不具合に挙動が似てるぞ。一度チェックしてみ。
707 :
名称未設定 :2009/03/05(木) 12:48:51 ID:fi+ko36Z0
CSSD-SM120NJを2代目だか3代目のMacBook 2Gに入れてみた。 プチフリも無くて超快適。 もうHDDには戻れんw
708 :
名称未設定 :2009/03/06(金) 14:45:30 ID:T30aEaWK0
709 :
名称未設定 :2009/03/06(金) 15:00:28 ID:/VB+TuRp0
超快適ッて書いてあるだろw
710 :
名称未設定 :2009/03/06(金) 15:36:41 ID:oKWF9eBL0
>>708 俺も64Gの持ってる
安く買えただけで物は安くない MacBookをBTOしたやつと同じサムソンMLCなんだぜ
型番で検索したらでてくると思う 120Gのやつだけどね
711 :
710 :2009/03/06(金) 15:38:48 ID:oKWF9eBL0
ごめん 間違ったwwww IO寒かと思った CFDの30Gもってるけど体感はマジ高いやつ変わらんよ プチフリないけどBootcampや仮想イメージのWinは細かくフリーズする
712 :
名称未設定 :2009/03/06(金) 16:14:53 ID:lQvZlpDk0
>>708 シークがなくなり、転送速度が高値で安定するんで、基本的に快適になる筈。
今後の課題としての耐久性・寿命の懸念はあるが、起動メディアとしてはHDDより
優位にあるんじゃないかな。
713 :
名称未設定 :2009/03/06(金) 16:36:33 ID:SY3uS5YX0
>>708 さっきXbenchやってみたけど、最新のMacProの内臓HDDより速かったw
最初にUSBのケースに入れてXbenchで計った時点でMacBookの100Gの内臓HDDより全然速かったしw
714 :
707 :2009/03/06(金) 16:43:12 ID:SY3uS5YX0
>>711 VMwareでXP使ってるけど、プリチリ無いよ。
ブーキャンは使ってないけど。
715 :
名称未設定 :2009/03/06(金) 16:44:09 ID:L/g+veCR0
716 :
名称未設定 :2009/03/06(金) 20:17:53 ID:T30aEaWK0
>>709 ,710,711,712
そっかー。サンクス。256Gが値下がりしたら行こうかな。
717 :
名称未設定 :2009/03/06(金) 20:49:39 ID:Jq9IjoUh0
>>715 一般的に快適度に大きく影響するのはランダムアクセス。
HDDはシーケンシャルアクセスは速いけど、ランダムアクセスがとても遅い(USBの転送速度よりも圧倒的に)から
USBにつないだSSDの方が快適って言うのは十分に理にかなってるよ。
718 :
名称未設定 :2009/03/06(金) 20:57:47 ID:FiO2Bqz/0
USBでも速いの?ベンチ見たい
719 :
名称未設定 :2009/03/06(金) 22:56:05 ID:oKWF9eBL0
>>714 マジで? 俺の容量がすくないからかな?
VMwareのキャッシュが効いてるのに細かくプチフリして使えないと思ったから即けした
720 :
名称未設定 :2009/03/07(土) 00:51:07 ID:vcP4YJls0
>>719 CFDの30、60は窓でプチフリあるけど120は大丈夫だったって書き込みをどっかで見たよ。
721 :
名称未設定 :2009/03/07(土) 01:19:46 ID:G+6QpUYi0
多少金出してもいいっていうならインテルお勧め。 速度速くて保証も3年ついてるよ。 当然、プチフリもなし。
722 :
名称未設定 :2009/03/07(土) 08:35:27 ID:kHTGC2RT0
やっぱり起動ディスク放り込むのはMLCよりもSLCのほうがいいのかね?
723 :
名称未設定 :2009/03/07(土) 09:05:13 ID:qKu3lsOT0
どっちでもいいよ、どっちでも爆速
724 :
名称未設定 :2009/03/07(土) 14:06:22 ID:wyKTNwBL0
725 :
名称未設定 :2009/03/07(土) 16:44:17 ID:ntEmI8pt0
726 :
名称未設定 :2009/03/07(土) 17:18:45 ID:HOybq7pZ0
XPってもともとHDDでも細かくフリーズしたような引っ掛かりが時々あるような感じがするから ファイルのキャッシュシステムだったりこのへんが根本的に古いつくりなんだろうな
727 :
名称未設定 :2009/03/07(土) 17:27:36 ID:HOybq7pZ0
シーケンシャル重視はHDD RAIDでもいいわけ HDDとSSDの大きな違いはランダムアクセスの速さ MDプレイーヤーからシリコンiPodに乗り換えるような物 それでシステムにいれるならランダムリードの細かいファイルが体感にでてくる ベンチ見るならRR4K 次にRW4K シーケンシャルリードが90MB/sでもRR4Kが60MBでるならそれ買うわな 今のSSDはRRK4平均20MB前後 糞高いIntelでもJMでもそれほど差はない DDR2をディスクにするANSとかは90MB近く出る
728 :
名称未設定 :2009/03/07(土) 20:20:40 ID:cQq81ZCd0
だな。 そこらへんを誤解して、シーケンシャル最大XXMB/sってのだけで判断している人が如何に多いか。 まぁ、メーカやらメディアがそうしむけてる部分が多いから仕方ない事かもしれないが。
729 :
名称未設定 :2009/03/08(日) 16:06:55 ID:uV/VP2r10
おれの Air の SSD の SMARTの情報を晒す
% /usr/local/sbin/smartctl -a /dev/disk0
smartctl version 5.38 [i386-apple-darwin9.6.0] Copyright (C) 2002-8 Bruce Allen
Home page is
http://smartmontools.sourceforge.net/ === START OF INFORMATION SECTION ===
Device Model: APPLE SSD SM128
Serial Number: ***********
Firmware Version: VAM0BA1Q
User Capacity: 121,332,826,112 bytes
Device is: Not in smartctl database [for details use: -P showall]
(中略)
730 :
名称未設定 :2009/03/08(日) 16:08:15 ID:uV/VP2r10
SMART Attributes Data Structure revision number: 1 Vendor Specific SMART Attributes with Thresholds: ID# ATTRIBUTE_NAME FLAG VALUE WORST THRESH TYPE UPDATED WHEN_FAILED RAW_VALUE 5 Reallocated_Sector_Ct 0x0013 100 100 010 Pre-fail Always - 0 9 Power_On_Hours 0x0032 099 099 000 Old_age Always - 504 12 Power_Cycle_Count 0x0032 099 099 000 Old_age Always - 585 175 Unknown_Attribute 0x0032 100 100 011 Old_age Always - 0 176 Unknown_Attribute 0x0032 100 100 011 Old_age Always - 0 177 Unknown_Attribute 0x0013 100 100 023 Pre-fail Always - 0 178 Unknown_Attribute 0x0013 088 088 011 Pre-fail Always - 14 179 Unknown_Attribute 0x0013 098 098 010 Pre-fail Always - 73 180 Unknown_Attribute 0x0013 098 098 010 Pre-fail Always - 3831 181 Unknown_Attribute 0x0032 100 100 010 Old_age Always - 0 182 Unknown_Attribute 0x0032 100 100 010 Old_age Always - 0 183 Unknown_Attribute 0x0013 100 100 010 Pre-fail Always - 0 187 Reported_Uncorrect 0x0033 100 100 000 Pre-fail Always - 0 195 Hardware_ECC_Recovered 0x001a 200 200 000 Old_age Always - 0 198 Offline_Uncorrectable 0x0030 100 100 000 Old_age Offline - 0 199 UDMA_CRC_Error_Count 0x003e 253 253 000 Old_age Always - 0 SMART Error Log Version: 1 No Errors Logged
731 :
名称未設定 :2009/03/08(日) 16:10:52 ID:uV/VP2r10
ID 5 の Reallocated_Sector ってのがカキコできなくなって、予備のセクターを割り当てた数 これが Threshold の数値を割り込んだら、危険水域ってことだな
732 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 06:20:12 ID:nxstZGwc0
誰か、そろそろSSDの各社のまとめと値段を出してよ。
733 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 10:31:03 ID:Nb/Mr1DV0
おまいがやれ
734 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 10:54:26 ID:2NFtKIJP0
外付けケースに突っ込んで起動ディスクとして使うこともできるの? iMacなので、内蔵交換むずいの><
735 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 11:12:44 ID:JgdO2tsA0
>>734 いけるよ。
それでも十分に快適さは実感出来る。
736 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 11:39:09 ID:8EXUOpbi0
FireFire変換だとそっちのコントローラーに依存してランダム性能さがるんじゃね? シーケンシャル的なところでも損するし 俺なら入れ替えて HDDをFW経由で少し離れた場所に置くけどな
737 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 12:47:12 ID:Nb/Mr1DV0
FW800ならいける
738 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 13:20:23 ID:p4mAS+n70
レッツのSSDを換装したいと思ってます。 ここのスレでIntelのSSDが評判良いし、レッツのSSDモデルにも使われてるので X25-Mにしようと思うけど、80GBと160GBは容量の違いだけなのかな?
739 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 13:24:41 ID:p4mAS+n70
↑間違った、MAC板だった。失礼。
740 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 14:54:55 ID:ZpeVHAZiO
>>735 734じゃないけどmac miniで考えてます。
もしベンチ結果があれば教えてください。
741 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 17:51:28 ID:FUdfw8u/O
742 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 20:40:43 ID:hlocxH5ji
そろそろmacbook(late2006)をリプレイスしようかと考えてたんだが、SSDにするだけで買い替え以上の満足感を得れそうだな。 そう考えたインテル160Gも躊躇せずに買える気がしてちょっと恐ろしい。本来十何万はたくつもりだった訳だし。
743 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 20:47:44 ID:u1X0Zt3E0
>>742 間違いなくそっちの方が効果あるだろうな。
だろうなじゃなくて間違いないな。
日常的な操作感っていうことではね。
そう考えるとSSDって安いもんだよな。
今までの感覚でHDDに5万とか考えると超高いが。
744 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 20:57:01 ID:sDSDxzYJ0
>>742 Intel 160GB、通販だと安い店でも8万弱くらいだけど、ヤフオクで6万以下で買えるよ。
自分もこの前オクで1台買ってMacBookに載せ変えた。
通常用途ではメインで使ってるMac Proよりも快適になったよ。
>>743 のいうようにHDDとして考えると高いけど、マシンのアップグレード台として考えると安いもんだと思う。
もう少し容量が大きいのが発売されたらMac Proにも載せたい。
745 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 22:13:10 ID:V0lV+erS0
くっそ〜っ! 250G以上でbootcampもいける奴、早く出ろ!
746 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 22:41:37 ID:viGCsjhD0
>>745 oczのフォーラムによると、vertex120GBで問題なく動作したとの報告あります。
250GBが1週間以内?でくるらしいのでVTXでいいじゃん。
747 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 22:42:15 ID:U1o//oAA0
>>742 late2006をCSSD-SM120NJに変えたけど、Intelなんて買う必要ないよ。
プチフリも全くないし、知人のMacBook Pro 15"の128GのSSDより速いしw
748 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 22:44:26 ID:U1o//oAA0
>>744 >もう少し容量が大きいのが発売されたらMac Proにも載せたい。
Mac Proならディスクベイ余ってるんだから、Boot volumeだけ32Gとか64GのSSDにするだけでももう別物くらい速いぞw
むしろMac Proこそ容量小さいSSDで十分w
749 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 23:39:14 ID:HUyVOEyQ0
>>745 G-monsterとかPatriotとか…
普通に有るよ?
750 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 23:55:49 ID:zFs6t0N70
751 :
名称未設定 :2009/03/10(火) 04:49:32 ID:NZAnFWjG0
>>749 G-monsterV2ってどうよ?結構いい?
752 :
名称未設定 :2009/03/10(火) 05:43:31 ID:ykFEBMWh0
753 :
名称未設定 :2009/03/10(火) 08:54:01 ID:E0S4o6z1O
それ買うんだったら、今月末のサムチョン新型でいいじゃん。
754 :
名称未設定 :2009/03/10(火) 19:50:02 ID:I7FjzjZs0
755 :
名称未設定 :2009/03/10(火) 22:20:54 ID:4BVrtPuY0
Intel Mac miniスレでSSDに換装したら起動が10秒になったとかいう ブログの記事が紹介されててかなり心が揺れている… 10秒とかそんな…うちのiMacの立場は…
756 :
名称未設定 :2009/03/10(火) 22:24:27 ID:KiRldMEQ0
買っちゃえよ
757 :
名称未設定 :2009/03/10(火) 22:28:55 ID:ee9W5rZh0
G−もん、かなり熱持つ(256GB) 今となっては薦める気ないなぁ。
758 :
名称未設定 :2009/03/10(火) 22:38:13 ID:NZAnFWjG0
>>757 やっぱHDDで様子見、
夏ごろにサンをみて、その時のバーテックスもみて
導入すっか。
サンキュ
759 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 00:29:55 ID:rKAHscJj0
>>754 行ける。
>>755 MacBookでもそんなもん。
>>757 安いSSDでも3.5"の7200rpmより速いよ。
さっさと変えておけば良かったと後悔するぞw
760 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 00:32:24 ID:2+LgQEa50
外付けSDDを起動にできるならやってみようかな FW800なら問題なさそうだし… よっしゃ!だれかベンチあげて><
761 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 01:05:37 ID:B0UcAYuR0
>750 SSDでの起動の様子を見たいアプリとかありますか? Google Earthとかならわかりやすいですかね。 手持ちがあれば、また動画にしますよ。
762 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 01:22:19 ID:aJZzKaqB0
>>761 うpしてくれんの?
だとしたらiPhotoの起動が見たいです。
もちろんライブラリに写真を5000枚くらいは入れた状態で。
結構HDDの速度が関係してくる動作かと思うので。
763 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 02:02:15 ID:ZY7fvXGA0
iPhotoってメモリとCPUに依存してるんじゃ? 俺20万ちょっと写真入ってるけど、そんなに待たされる感じじゃないぞ。
764 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 02:13:56 ID:aJZzKaqB0
>>763 初回起動はメモリ関係なくね?
俺の環境ではiPhoto起動し終わってからの「ライブラリ読込み中」が少し待たされるが
765 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 02:22:55 ID:ZY7fvXGA0
まぁ自分の体感だからね。ライブラリはネットワークドライブに入れて ローカルHDDよりもかなり不利な状態で使ってるから余計そう感じるかも。
766 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 02:38:12 ID:B0UcAYuR0
>762 200枚強しか入っていませんが、それで勘弁してください。
767 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 02:44:55 ID:aJZzKaqB0
>>766 勘弁します。
分かってるだろうと思うけど、メモリに入ってると結果が
全然変わっちゃうんでその辺ご配慮願います。
768 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 02:46:27 ID:7d/kkByj0
769 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 02:50:43 ID:aJZzKaqB0
↑ それこそCPUとメモリじゃ、、? OS起動直後の1回目だとDashboardの起動も結構待たされない? これはHDDの影響なんだろうか?
770 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 03:31:26 ID:B0UcAYuR0
771 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 03:44:13 ID:7d/kkByj0
772 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 04:05:47 ID:aJZzKaqB0
>>770 夜中にわざわざありがとう。3秒くらいだね。速いな。
「ライブラリ読み込み中」の文字は出ないね。
現行MacBook+HDDでだいたい8〜9秒くらいだった。
773 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 08:48:05 ID:o2IKoyrE0
CS2遅くない? CS4早いよ
774 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 08:56:10 ID:bZ+GmEEp0
>>769 >OS起動直後の1回目だとDashboardの起動も結構待たされない?
これはHDDの影響なんだろうか?
まさにHDDの影響。
SSDに変えるとあっという間に出てくる。
775 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 11:06:51 ID:/mogq6KY0
取り敢えず買おうか悩んでいる奴はよく調べた方が良い。 現状のSSDはどこのメーカーもやがて書き込み速度が低下する仕様。 判った上じゃないと激しく萎えるぞ。それでも俺は静音性に惚れるが。
776 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 11:28:36 ID:o2IKoyrE0
SanDiskのExtremeFFSに期待してる人いるけど...あれもある程度詰まった状態だと 消して書き込みが発生すると思うから症状を遅らせるだけで根本的な解決じゃないよね 今より遥かに良い性能のコントローラーが出てきて消去→書き込みができればそれほど問題じゃなくなると思うんだけどね いつになるやら 当分書き込速度低下問題はついて回ると思う 慎重派は買う前にどれだけ速度低下したかデータ見てから買うべきだと思う
777 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 11:39:43 ID:09XFZ7/q0
低下するったって、それでも一般用途ではHDDにくらべ圧倒的に速いんだから。 とりえあず今のSSD買って、それを使いながら新しいSSDの登場をのんびり待ってればいんじゃない。 HDD使ってる時間がもったいないよ。
778 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 12:01:24 ID:nc+y0jvs0
ほんと。 SSDの書き込み遅くなってもHDDより速いよ。 特に2.5"のHDDなんて話にならん。 レインボーカーソが出る頻度も極端に減るし、ことえりも速くなるし、自分のはプチフリも出ないし悪い事が思いつかん。
779 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 12:13:11 ID:7qRYnOzR0
>>775 どの程度書き込み速度が低下するのか気になるな。
使用期間と速度低下の相関関係のグラフとかないの?
780 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 12:54:45 ID:MB4dodaw0
>>779 おおむね容量分の書き込みをするとwriteの性能が半分くらいになると言う。
それ以降はセルが壊れるまで変わらないらしい。
ほとんどの人が使い始めたばかりだし決定的なことは何とも言えない。
781 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 13:14:39 ID:o2IKoyrE0
自分の劣化MLC SSDは書き込み体感はUSB接続HDDよりちょっと速いくらいかな
昔のCFDのSSDはOSインストールに1日くらいかかってたらしいから全然ましかなと
>>779 購入後ローレベルフォーマットしたらその時点で書き込み劣化SSDの出来上がり
00hやFFhをコントローラーが消去→書き込みするから速度でない
コントローラの仕様がベンダーしかわからないからね
782 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 13:22:55 ID:5u7PoIza0
なんで使ってないところを前もって消去しないんだろう
783 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 13:37:05 ID:6J7oNYtY0
オラのマクブクプロの128Gは残り7Gだからもうちょい使ったらごっそり消して速度計ってみるか・・
784 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 14:00:44 ID:B0UcAYuR0
785 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 15:03:46 ID:/mogq6KY0
>>784 英語読めないからアレだけど、IntelのX25-Mの話は、それとは別の、
X25-M特有の問題だったと思う(それでも他より早いらしいが)
今の話は
>>781 が言ってる様に、書き込み処理がなされたブロックは
消去→書き込みになるので消去工程分時間が掛かる、という話。
不具合がなければそれに越した事はないでしょ。
786 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 15:44:15 ID:btLxUjuu0
>>785 SSDの仕組み上、他のSSDにも同じ現象が起こるよ。
詳しくは自作板のSSDスレ見てみると分かると思う。
787 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 20:12:39 ID:SFN0WJKN0
OSが対応してコントローラーにここはそのまま書き込んでOK的なやり取りをするか そのコントローラーにあった空き領域を最適化して誤魔化すか なにもかも消してコントローラーもリセットしてゼロからやり直す 遅くなったと思えばまた繰り返し 最初から高速な書き込みのSLCを使って遅くなっても問題ないレベルまで持っていくか まーこの問題がもっと表面化しないといけないと思うね 今は購入時の一番速いベンチと第一印象で速いって声だけが一人歩きしてる漢字かな
788 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 20:35:02 ID:wiVxzwJ50
MacProにSLC入れたいけど、容量的に無理そう。 MLCだと寿命&速度低下が心配。 どうするべきか。。。
789 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 20:45:29 ID:aJZzKaqB0
Mac Proには何台のドライブが入るんだ? まあ心配性な奴はやめといた方が吉かもね。 買ってからもベンチとか取って速度低下とか気にしてそうだし ベンチ自体がSSDの寿命を短くしてるとかいろいろ考えてしまって 逆にストレスになるかもな。
790 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 20:53:29 ID:SFN0WJKN0
791 :
562 :2009/03/11(水) 21:05:51 ID:v6J1mOhm0
詰め込んで使ったり、フルに書き込み後に速度落ちるのは どのSSDでも同じ様だけど、ツールで元に戻すことは出来るみたいだね。 問題なのはそのツールはDOSやWindows用で あって、果たしてMacから解決方法が出てくるのかどうか。 Fusionとかから出来るものでもなさそうだし。 同じ事はVartexのファームウェアアップデートにも言える。 Boot Campでなんとかなるならまだ良いのだけど。
792 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 21:33:38 ID:dt3NEu510
純正128Gの アップグレードプログラムって 出ないでしょうか?
793 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 21:48:29 ID:v6J1mOhm0
ちなみに明日、Vertexの256GBが到着予定。 MacBook Pro Late2008に入れるつもりだけど ファーム待たないと二度手間になりそうだし どうすっかなー。
794 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 21:53:18 ID:v6J1mOhm0
ゴメ、250GBだったw しかし、容量の5〜6割程度推奨となると 実質150GBも使えないって事で、 メインマシンとしては厳しい。 512GBが出て、かつ値段がこなれるのは いつ頃になるだろか。iTunesのデータとか 容量食う物はAirMac経由のNASに 逃がすとかするしかねーかなぁ。
795 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 21:59:16 ID:YizHR94B0
Vartexファーム更新は中身全消しのDOSから更新みたいよ 自作板の方に晒されてた30Gの方は新ファームっぽいライト高めのようだったけど 劣化具合が気になるな
796 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 22:55:14 ID:dJsqVTol0
OCZのVertex買おうと思ってたんだけどな Sandiskまで待とうかな?
797 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 00:52:39 ID:4riYG6gx0
待てるなら待ったほうがいいだろうね。 でも現行のSSDでもノートの人ならベンチマーク上での向上値と同じくらいの体感速度を感じることができると思う。 すくなくともオレは感じたw
798 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 11:02:00 ID:M6XHRvEo0
少なくとも起動ボリュームに2.5" HDDなんて一生使う気しないナw
799 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 13:28:07 ID:vEDcle/00
CSSD-SM128NJ をポチったぜ。早く届かないかなー
800 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 13:31:26 ID:sfSiBD3q0
801 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 14:14:33 ID:cVj+15exO
802 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 14:15:46 ID:n+FkMIcU0
>>800 考えてみればSATA経由する必要もないんだよな
オンボードSSDみたいのが今後のパソコンの主流になんのかもな
803 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 14:19:34 ID:sryAOCir0
>>802 ネットブックみたいにPCIe経由になるんじゃね?
804 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 14:24:04 ID:zJYWRYez0
Vertex 250GB到着。 とりあえずMBPの内蔵HDと入れ替えて HDをUSB外付けケースで起動中 さて、どーするか。今、頑張ってシステム入れ直しても いつ出るかわからんファームウェアアップデートで消える運命だしなー とりあえず、初期化して素でベンチ取ってみるかなぁ。
805 :
804 :2009/03/12(木) 14:35:06 ID:zJYWRYez0
あれ、初期出荷のリビジョンは00.PT1という話で うちに来たのは00.P97なので、 もしかしたら新ファームなのか?w
806 :
804 :2009/03/12(木) 14:58:09 ID:zJYWRYez0
Sequential 218.08 Uncached Write 325.30 199.73 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 277.99 157.28 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 108.19 31.66 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 411.98 207.06 MB/sec [256K blocks] Random 322.18 Uncached Write 120.94 12.80 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 391.47 125.33 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 2517.74 17.84 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 836.38 155.20 MB/sec [256K blocks] 使い込み後の速度低下とかはどうなるかわからんが オレ的にはすばらしい気がしているw シーケンシャルライトちゃんと出ているので ファーム待たなくてOKって事でラッキーだわ OSインストールしてみるかなー
807 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 15:21:28 ID:JA/q8/MV0
インストール後 移行できたら使用容量とベンチお願い Intel MLC よりRW4Kが遅く シーケンシャルライトが速いって感じかな リードのランダムもでてるから体感では速そうだね あとすべて書き込んだときの劣化具合と回復方法
808 :
804 :2009/03/12(木) 15:36:08 ID:zJYWRYez0
>>807 >あとすべて書き込んだときの劣化具合と回復方法
ちょw仕事で日常的に使うメインマシンなのでいきなりは勘弁して下さいw
OSインストール後のベンチや使用感、起動時間などは
お知らせできると思うけど、使用容量は当面半分くらいじゃないかな。
それでも一定期間使えば全部のセルが書き込み済み状態になるだろけどね。
Macでのメンテナンス方法(回復方法)は何とかしなくては
ならんですねー、最悪断片化進んだら、TimeMachineで
バックアップ取って、DOSなりWindowsでサラに戻して
復元…ってのは面倒過ぎるな。
809 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 15:44:08 ID:rQD72ShE0
810 :
807 :2009/03/12(木) 16:35:44 ID:JA/q8/MV0
ごめん >あとすべて書き込んだときの劣化具合と回復方法 が気になるって話だよ 取り外しししてWin側のDOSでってなった場合 miniやiMacはちょっと現実じゃなさすぎだよね
811 :
804 :2009/03/12(木) 17:40:52 ID:zJYWRYez0
とりあえず、10.5.6インストールしたけど 仕事の合間なので、あまり色々出来んw 本体 MacBook Pro 2.53GHz(Late2008)メモリ4GB 起動時間(起動音鳴った瞬間からログイン画面まで) 内蔵320GB 平均45.6秒 Vertex 250GB 26.3秒 ちなみに電源押してから起動音が鳴るまではどちらも6.5秒 終了時間(システム終了ダイアログでリターンキー押した瞬間からLCD消灯まで) 内蔵320GB 8.1秒 Vertex 250GB 3.6秒 起動はどこかのMac miniかiMacで凄いのを見ていたので やや期待はずれだったけど、色々つないでいるからとか ノートだからとかの違いかも知れない。ドライブ読みに行く 前でかなりもたついてる感じ。 あとOS 10.5インストール時間はDVDスキップから完了までで8分47秒でした。 最近クリーンインストールとかしてなかったので 早いのかそうでもないのかよくわからんw(プリンタドライバなし、外国語環境なし)
812 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 17:44:36 ID:bRahdDGR0
乙っす
813 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 18:08:39 ID:BkPq27Uh0
>>811 OSインスコは数十分はかかるよね。8分は速い。
OS起動はそんなに速くないね。
814 :
804 :2009/03/12(木) 18:37:55 ID:zJYWRYez0
>>813 LED Cinema Displayの接続を外したら
4.6秒ほど起動が速くなったので、
認識にかかっていた時間を差し引いて比較し直した。
起動時間(起動音鳴った瞬間からログイン画面まで)
内蔵320GB 平均41.0秒
Vertex 250GB 21.7秒
十分速くなっているとは思うけど、普段スリープだしなぁw
イラレとフォトショの起動時間比較が楽しみだけど
ちょっと移行が面倒なので、まだ出来ない。
FusionのXPの動作、起動やレジュームとかも気になるな。
815 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 20:21:00 ID:Zf7s+owh0
SSDってHDDよりどんくらい軽いもの?
816 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 22:18:03 ID:RKRz2Oyx0
早さを考えれば、Intelの256Gを待つしか無いのかな。
817 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 22:29:01 ID:bRahdDGR0
噂では夏のサンが本命らしいですな
818 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 23:28:55 ID:LKowY7Hc0
>>814 起動が意外と遅いね。
うちのMacBook (late 2007) とCSSD-SM120NJだと、電源ボタン押してからログイン画面まで21.36秒だった。
10.5.6で80G使用済み。
819 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 00:07:20 ID:8u2Upd600
SanDiskのもある程度うまったら結局どっか消しながら書き込みになると思うんだけどね
820 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 01:27:46 ID:9g6UzIf90
>>811 >あとOS 10.5インストール時間はDVDスキップから完了までで8分47秒でした。
新Mac miniにクリーンインストールした時は激遅だったので、
スリムドライブを疑ったが、SSDにインスコしたら激早だった所をみると、
2.5HDが足を引っ張っていたのかな…。
それにしても転送速度の差以上にインスコ遅かった。
821 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 02:26:58 ID:ZXcN2KVe0
OSのDVDイメージを外付けSSDに作って、そこから内蔵SSDにインスコすれば とんでもなく速くなるんじゃないかな
822 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 03:31:00 ID:SK1kG9/G0
OS+データで150GB程入ってる状態でベンチ Drive Type G-Monster-IDE SSD 256GB Disk Test 76.27 Sequential 92.28 Uncached Write 135.63 83.27 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 122.32 69.21 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 46.13 13.50 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 163.31 82.08 MB/sec [256K blocks] Random 65.00 Uncached Write 19.33 2.05 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 146.37 46.86 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 1802.35 12.77 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 413.19 76.67 MB/sec [256K blocks] 体感もHDDと比較するまでもなく圧倒的にSSDの方がいいねw
823 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 04:23:17 ID:8u2Upd600
Intel MLCが3万3千円までおちてるぜ ブーキャン捨てれるならどうぞ
824 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 09:03:37 ID:Ryzml/qX0
825 :
804 :2009/03/13(金) 09:31:23 ID:7HamMS1U0
内蔵320GBHDD→Vertex250GBの追加レポートっす Photoshop起動(初回) 12.7秒→4.0秒 Illustrator起動(初回) 28.7秒→6.6秒 アプリ起動など細かいランダムリードの恩恵を受けるものは 特に速いですわ、今まで待ち時間あったものが瞬時に終わってしまう。 後はやっぱり使い込みや使用容量により どれくらい落ち込むのかと、回復手段ですな。 Macでも強力な空き領域をデフラグ(リフレッシュ?) できる様な強力なツールはないのかな?
826 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 09:44:51 ID:n7VErXGl0
>>825 結構気になってんのがSafariの挙動なんだけど、結構変わりますか?
以外にHDD待ちがある気もする。
「戻る」とか
あとストレージが速くなるって事は、メモリが足らなくなった時に
スワップ読みにいって遅くなるってのも軽減する気がするんですが、
どうでしょうね?
無駄に多くのメモリを積まなくても遅さを感じにくくなるんじゃないかと推測
827 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 09:46:08 ID:n7VErXGl0
あ、Safariの「戻る」なんかはキャッシュを読みにいくとしたら メモリからだろうから、再読込みしてるんかな?だから遅いのか。
828 :
804 :2009/03/13(金) 10:13:29 ID:7HamMS1U0
2回強力言うな!w>俺
OCZからファームウェアアップデータが出た様ですね、
バージョン同じなのでもちろん(残念ながら?)試しませんが、
デフラグなくても最悪これ使えば
初期化状態(工場出荷状態)に戻るんだろうか?
それともセルの書き込み済みフラグは残ってしまうのか?
まだ16.5Gしか使ってないので
ベンチ2回目はもう少し埋まってからやってみます。
>>826 Safariなんかもキビキビと動いてますよ。
ガリガリっと引っかかっていた様な場面は
今のところ感じられません。
後はメールの初回起動がメチャクチャ速くなりました。
829 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 10:42:19 ID:ClUqTcIA0
日本語入力も速くなるよなw てか全て速くなるんだから迷ってる奴はさっさと買ってみろw
830 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 11:51:51 ID:DUrJoXMq0
>>822 レポ乙です
自分もPB12インチに入れるか検討中なんですが
そちらの機種はなんです?
831 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 13:24:42 ID:OKhxcZ4w0
832 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 14:52:25 ID:SLJ5EN9t0
>>825 空き領域をゼロで埋め尽くすのは意味ないこと?
俺勘違いしてる?
833 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 15:32:47 ID:kSw6pNTm0
MacBookProに純正128Gで一度空き10G切ったけど特に遅くなった感じしないけど。 速度低下するのはNTFSだけって事はない? NTFSはそもそもプチフリあるけど。
834 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 15:44:07 ID:yVNCVhNH0
835 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 17:04:47 ID:Geb0bweK0
>>832 その埋めた00hのデータをSSDコントローラーが消去しながら書き込みするため
速度落ちたままになる
836 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 18:32:02 ID:GjmBFW6VO
>>835 マジで!
もうゼロ消去したまった…orz
837 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 20:18:46 ID:SK1kG9/G0
>>830 初代PB G4 12"で交換前は4200rpm HDDだからとても快適になった
コストパフォーマンスがいいとは言えないけど
未だに12"はいつも持ち歩いているマシンだから俺的には満足
838 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 20:25:56 ID:d3UjeUyJ0
ディスクユーティリティーからのシステムコピーでも快適に動く物なのかな?
839 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 20:44:26 ID:I4Gl/HNJ0
あと数ヶ月のことだし、snowleopardが出るまで、そっとしておくのがいいんじゃね?
840 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 20:44:59 ID:8009DBDc0
SnowLeopard + Sandisk かね?やっぱ
841 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 21:43:03 ID:DUrJoXMq0
>>837 そうですか、おめです
しかしG-Monster-IDEは値上がってますよね
需要が少ないであろうIDEタイプは今後も値上がり傾向なのかな…
842 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 23:24:52 ID:/fxX8fFk0
>>838 Carbon Copy Cloner使ったけど全く問題茄子
843 :
名称未設定 :2009/03/14(土) 02:05:20 ID:qaxtxkfd0
844 :
名称未設定 :2009/03/14(土) 02:12:57 ID:zL84kioL0
購入時に戻すのはコントローラーのリセットorファーム更新なんかでほぼ戻るらしい 空き領域最適化系は消去→書き込みする場所を纏めてくれてすこし速くなるってのが原理っぽい へんなことすると逆に遅くなったりも...
845 :
名称未設定 :2009/03/14(土) 05:01:28 ID:FLaVLtKI0
804っておじさんブロガーだったのね 俺は一昨日くらいにiPhotoの起動お願いした者です SSDの事ググってたらおじさんのブログ見つけた。 おじさん結構文才ある。 毎回の記事の冒頭の部分がいい感じだよ。
846 :
名称未設定 :2009/03/14(土) 09:23:24 ID:/+mIplHH0
新mini用にSSDを探し始めたけど、過渡期過ぎて難し Vertexの60GBとサムSLCの60GBかのどっちかに絞ってるんだけど、Vertexは結局買いなのかどうなんだー
847 :
名称未設定 :2009/03/14(土) 09:32:16 ID:+4FSu3JC0
848 :
名称未設定 :2009/03/14(土) 11:25:30 ID:OcfmAk8S0
>>841 IDE接続のドライブそのものが減っている現状から考えると、買えるうちにさっさと交換した方がいいと思う
そういう俺はPBG4の12インチモデルに虎の32GBを突っ込んでいる
849 :
名称未設定 :2009/03/14(土) 14:41:16 ID:FLaVLtKI0
>>847 ごめん勘違いしてた
おじさんは770だね
850 :
名称未設定 :2009/03/14(土) 21:58:09 ID:MVUME2Vy0
>>846 いまならSanDiskの奴が出るまで待った方がいいんじゃね?
851 :
名称未設定 :2009/03/15(日) 16:04:42 ID:BsK8sP5f0
>850 Intelよりいいn?
852 :
名称未設定 :2009/03/16(月) 05:12:44 ID:fPzrwH5D0
SSDに載せ替えた。 体感速度が速くて快適だけど、HDD(500G)BからSSD(128GB)に 容量ダウンしらから、その分だけ入れられるのが減って ストレス増えたw
853 :
名称未設定 :2009/03/16(月) 06:21:04 ID:7lRk4IDK0
>852 同じ容量にかえて、比較しないとダメポ
854 :
名称未設定 :2009/03/16(月) 11:35:06 ID:/tPh8ZEFO
それが簡単に出来れば苦労しないだろ 価格的な意味で
855 :
名称未設定 :2009/03/16(月) 18:03:53 ID:IixLngG40
魔女に関する基本的なQ&A 「魔女って悪魔の力を借りるんでしょ?」=× (悪魔を崇拝するのは魔女ではなくサタニストです) 「で、あなたは白魔女?黒魔女?」=× (魔法に白も黒もないので魔女に白黒の区別もありません) 「魔女になって呪い殺したい人がいるんですが・・・」=×(まずあなたのそういう心根を殺してください) 「魔女の魔法で恋を叶えたいんです」=× (魔女は人の心を操りません) 「サバトって乱交パーティなんでしょ?」=× (キリスト教が広めた風説です。サバトは季節のお祭りです) 「え、でも素っ裸で儀式するって聞いたけど?」=△ (流派によります 日本には多くありません) 魔女の技術で商売=× (魔女であることや魔女養成を看板にしてお金を稼いでいる人は避けた方が利口です) 「箒で空飛ぶの?」=× (物理法則を大きく逸脱することは出来ません) 「使い魔見せて!」=× (使い魔を遣う労力があれば、自分で使い魔以上の働きができますから・・・)
856 :
名称未設定 :2009/03/16(月) 18:04:57 ID:IixLngG40
すまん、誤爆。
857 :
名称未設定 :2009/03/16(月) 18:28:47 ID:n6wTnfCB0
>>855 スレチだけど結局魔女は何がでけるの?w
858 :
名称未設定 :2009/03/16(月) 18:35:20 ID:JBDztGED0
横レスだけど、いわゆる未開地帯のmedicine manみたいなモンではないでしょうか? 学問的か経験的かは置いといて、チョットばかし化学・医学・薬学なんかに通じてて、皆から 畏敬の念を抱かれている人とか
859 :
名称未設定 :2009/03/16(月) 18:36:07 ID:IixLngG40
860 :
名称未設定 :2009/03/16(月) 23:48:03 ID:TstFGLzS0
>>859 おまえ、誤爆と見せかけた新手の勧誘だなw
861 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 02:51:29 ID:UZpW/k7Ei
今現在 世界最速のSSDってどのくらいの速さなの? レディブートが必要ないくらい速い? あとやっぱりメモリの速さよりはおちる?
862 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 02:59:24 ID:0YxUa6k80
メモリより速いのあったらすげえな
863 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 04:01:10 ID:E5agupPRO
io買えるなら最速じゃね?
864 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 08:54:33 ID:w7r4ktE20
865 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 09:28:03 ID:0oJgqTtZi
G4 miniに虎32G、Intel miniにIntel80G突っ込んだ。 いまのところ超快適。
866 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 10:44:10 ID:WIOjox5X0
>>861 普通のSSDでも7200rpm 3.5" HDDより速いよ。
起動なんてあっという間。
867 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 12:02:52 ID:oFiy8Atg0
これ言うの二度目だがMac miniにSSD換装したら10秒で起動したってのは驚いた。 起動の動画を見た時の衝撃はすごかった 我が家のiMacマジ涙目
868 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 12:17:58 ID:WIOjox5X0
自宅のSSD MacBookの方が会社のHDDのMacProより起動速いしw
869 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 12:20:09 ID:SSMNrR5d0
なんだ起動が速いだけか
870 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 12:33:39 ID:WIOjox5X0
>>869 起動以外もディスクアクセスはSSDの方が速いね。
当然CPUパワーが必要な動作はMacProの方が速いに決まってるけど。
871 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 12:34:21 ID:RMd5q8ev0
>>869 OSの起動だけでなく、アプリの起動も早くなるぞ。
それに価値を見出せないのであればこんなスレ見ないことだ。
872 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 12:42:20 ID:I3XQbmOj0
起動速度やベンチの結果はよく見るけど、フォトショの仮想記憶 に使ったりとか実用的には結局どうなの?
873 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 13:13:24 ID:E5vtvilh0
>>872 寧ろ、ベンチよりも実用的な面でこそ、体感できる快適さだよ。
いかに今までディスクアクセスがあらゆる場面で足をひっぱっていたのかがわかる。
これは数字を見せられても伝わらない。
874 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 13:24:07 ID:i3+phan40
仮想記憶には不向きでないか? SLCならともかく
875 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 13:30:55 ID:WIOjox5X0
>>873 そうそう。
ことえりも速くなるから日本語変換でもたつく事も無くなるし快適すぐるw
>>872 チミにはHDDがお似合いでつ。
876 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 13:32:01 ID:/dZvgyY00
仮想記憶として使うのは自殺行為では。AdobeもSSDの作業自体保証しないと他スレに書いてる人がいたよ。 OSやアプリとか毎回同じファイルを詠込む場合には効果的だろうけど、中身はフラッシュメモリなので 繰返し書込みするような場合は劣化が早いのでその辺をメーカーも難儀してるわけだし。 やるなら使い捨てでOSとは別にもう一つ仮想記憶専用SSDとか。というかRAMをちゃんと積んだ方が。
877 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 13:55:52 ID:i3+phan40
SLC採用のバッファロー的なUSBフラッシュメモリを仮想記憶用に挿しっぱなしでどう?
878 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 14:14:32 ID:E5vtvilh0
>>876 Adobeだろうが、何だろうが、公式に動作保証はしてないってだけで、SSDでなんの問題もないよ。
仮に問題があったとしたら、もっとさわがれてるでしょ?
実際、うちもCS4使っていて何の問題もないどころか、とても快適だ。
SSDの寿命についても実用レベルで問題ないってのもさんざん議論されてるし、あなたの意見は
ちょっとイメージだけで語り過ぎなのでは。
>>877 SLCとはいえ、USBフラッシュメモリはSSDにくらべはるかに遅いよ。
それならHDDの方がまし。
ちなみに、Adobeの仮想記憶はランダムアクセスよりもシーケンシャルアクセスが重要だよ。
879 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 14:19:53 ID:X/M/sIBP0
それが全領域書き込みして速度低下した状態だと書き込みは速度はRWの512Kが15Mくらいしかでなくなるし 読み書きが発生するスレッド処理も弱くなってる
880 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 14:30:44 ID:E5vtvilh0
>>879 だから、その低下した状態でもHDDより十分早いんだって。
新品のSSD >>> 速度低下後のSSD >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 普通のHDD
こんな感じだ。
実際、自分はIntel使っていて、ベンチの数字は購入時よりも下がっているけど、体感はかわらないよ。
SSDは全領域書き込むと遅くなるから駄目だっていっている人は、その遅くなったSSDよりも遥かに遅い
HDDを使っていることをよく我慢できるね。
だいたい、使用領域が増えると遅くなるのはHDDも一緒でしょ。
最高速度が出るのは外周だけなんだし。
881 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 14:44:26 ID:X/M/sIBP0
>>880 俺のはコピーしてたらHDDより遅いし HDDだと70-80MB/sでるNASよりでてない
インストールも大きいのだと結構遅い時がある 小さいのは速いけどね
SSDはBTOのサムソンMLC120G 数ヶ月使ってる
もちろん読みは速いけど 完全にHDD抜くのはまだ先の話だと思う
882 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 14:49:03 ID:i3+phan40
ためになるレスバトル ありがたい
883 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 14:53:51 ID:CzjLrwtm0
比較するのがそれぞれ違うもんなんで、ためになるかどうかは謎だな。
884 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 14:54:48 ID:/dZvgyY00
>>878 はは。保証無視すれば問題無しってことかw。なんかバルク品扱う感覚かいな。
まあ、神経質になるよりひと好きずきでいいてことが言いたいんだな。君は。
885 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 15:02:23 ID:i3+phan40
てかAppleがMacBookProなんかにSSD設定してんのに Adobeいれたらダメなことはないでしょう Adobeのサポート外云々は確かフラッシュメモリのことだったような。
886 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 15:04:26 ID:0XFeBBLr0
887 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 15:06:08 ID:WIOjox5X0
>>879 だいたい速度低下ってNTFSだけじゃね?
888 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 15:12:46 ID:0XFeBBLr0
>>887 それはプチフリな。>NTFS
速度低下はファイルシステム関係ないよ。
889 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 15:17:46 ID:/dZvgyY00
890 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 15:27:12 ID:WIOjox5X0
>>888 そうなの?
俺のMBPは128G SSDで残り14Gなんだけど速度低下は感じないな。
891 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 15:34:14 ID:E5vtvilh0
>>ID: /dZvgyY00
もしSSDが気になるなら、イメージだけであれこれいってないで、とりあえず買ってみなって。
不安な気持ちもわかるけどさ。
確かにSSDはまだまだ発展途上だし、待てば待つほど良い製品が出るかもしれないが、
どうせ待つなら、現行のSSDを使いながら待てばいい。
はっきりいってHDD使ってる時間がもったいないよ。
買わない理由の作文がしたいならどうでもいいけど。
>>890 使用容量が増えると速度が低下するのはSSD自体の問題で、今のSSDの仕組み上さけられない。
ま、速度低下が感じないってことは、それだけ体感レベルでは問題にならないってことだね。
892 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 15:44:05 ID:qvlAye9b0
SSDを使った上であれこれいっている人 SSDを使いもせずあれこれいっている人 同列で語っていて話が通じるはずがないよな。 どちらの意見が参考になるかはいうまでもない。
893 :
890 :2009/03/17(火) 15:47:52 ID:WIOjox5X0
>>891 今OSしか入ってないMBと俺のMBPでXbenchしてみたら、確かにWriteが遅くなってたw
それでも内臓HDDより全然速いからまったく気がつかなかったよw
894 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 17:24:04 ID:+DBXtI6l0
895 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 17:54:05 ID:4pBm7dLY0
896 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 18:28:20 ID:0ZJMGKlu0
そこでタイムマシンで再度SSD交換ですよ 寿命が切れる頃には安く大容量になってるでしょう
897 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 19:11:12 ID:SSMNrR5d0
うーむ定額給付金で買うか…
898 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 19:26:09 ID:tKGv8YnM0
899 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 22:00:24 ID:LWrH3wwi0
>>864 十年後にゃこのくらいのスペックなSSDがディスカウント棚で激安で売られてるわけか・・・
900 :
名称未設定 :2009/03/17(火) 22:04:50 ID:PStloisC0
10年後には1PB
901 :
名称未設定 :2009/03/18(水) 01:19:46 ID:B2uoBMuG0
Intel X25-M on macbook proで使ってみた。 使いだしの一ヶ月は快調そのものだったのに、突然OSが起動しなった。 インストールCDのディスクユーティリティからは認識できているものの診断するとエラーになる状態に。 フォーマットしてLeopardを再インストールすると問題なく使えたが、 起動時間は最初に比べて遅くなった気がする。 更に一月たつと今度はプチフリ?が頻出してまともに使えなくなった。 Safariでサイト見ているだけで突如レインボーマークが出て、20秒くらい何もできない。 OS再インストールは面倒なので、その状態のままTimeMachineでUSB外付HDDに システム毎バックアップ→リストアしてみたが、改善されない。 同じバックアップから標準でついてきたHDD(5400rpm)にリストアするとスムーズに動くので、 OSが壊れたわけではなさそう。 う〜ん、またOSインストールしてもいいけど、このSSD自体がどんどん壊れていってる気がしてならない。 ParallelsでWindows7を入れたり外したりUbuntsu入れたり外したりを5回程したので、 それなりに酷使したけど、その程度で寿命だとしたらまともに使えないよ。
902 :
879 :2009/03/18(水) 03:34:23 ID:88HF/E4z0
903 :
名称未設定 :2009/03/18(水) 06:07:06 ID:56/UDahT0
>>901 X25-Mって3年保証ついてるんじゃなかったっけ。
本当にSSD自体が壊れてるんだったら取っ替えてもらえばいいじゃん。
SSD自体はMBPのオプションで選べるもんだし、Intelのに換装して調子悪くなった
話もきかないから、きっと運悪く出来損ないのを引いたんだろうね。
904 :
名称未設定 :2009/03/18(水) 06:13:18 ID:UEgVWmhQ0
SSD 250Gくらいが欲しいなあ。 まだ、値段がこなれてないでしょうか?
905 :
名称未設定 :2009/03/18(水) 06:28:05 ID:od6HZ/a30
>>904 チミンとこのインターネッツはkakakuとか見れないのかね?
906 :
名称未設定 :2009/03/18(水) 06:41:55 ID:USBdgiPy0
>>905 うちのインターネットは対応してないみたいです
907 :
名称未設定 :2009/03/18(水) 11:46:00 ID:DLkNbqWj0
idUSBおめでとう
908 :
名称未設定 :2009/03/18(水) 12:19:01 ID:7GpnnTLs0
>>906 じゃNTTに電話して対応してもらうと良いよ
909 :
名称未設定 :2009/03/18(水) 13:10:38 ID:TeCRhg8Z0
やっちまった。逝ってしもたw もうだめぽ。
910 :
名称未設定 :2009/03/18(水) 14:54:11 ID:HHF+SG5k0
なにやった?
911 :
名称未設定 :2009/03/18(水) 15:47:30 ID:TeCRhg8Z0
何かのタイミングでフリーズ。どうにも反応が無いので電源入れなおしましたが 認識しませんorz
912 :
名称未設定 :2009/03/18(水) 21:17:54 ID:z/1h+4V40
>>911 とりあえず環境を書く作業を始めるんだ。
どこのSSDで、どのMac、どのOSなのかとか。
913 :
名称未設定 :2009/03/18(水) 23:48:44 ID:88HF/E4z0
NANDが2月頭に底値つけて反発中だから段々値上がり傾向だな
914 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 01:39:45 ID:7bjkQwYR0
>>876 OS自身が管理している仮想メモリ
メタデータの更新
adaptive hot file clustering
仮想記憶として使うのは自殺行為と言うなら、怖くてOS起動できません。
915 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 01:59:30 ID:Nax7eMdV0
アクティブモニターで書き込み量みれるけど頻繁に書き込みしてるぜ
916 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 02:02:06 ID:AT6YLHHN0
まぁ問題ないね
917 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 02:14:02 ID:7/ZfqMl/0
ベンチマークソフトで常に書き込みし続けても5年くらい持つらしいけど そんな使い方はしないだろうし、5年も持てば十分だなぁと。
918 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 07:41:47 ID:7murlOhL0
内部的に仮想領域を用意して背面で分散させてまんべんなく使用する仕組みだから 一カ所の書き込み限界数×利用可能カ所ってなぐあい? 空き領域が大きいほど寿命が長くなって使わないファイルを限界まで溜め込むひとほど短命かも。
919 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 07:52:27 ID:7murlOhL0
>>914 それAdobeあぷりは独自らしいからOSの仮想記憶とは別物と考えた方がいいんじゃない?
いくらOSが考慮されていてもAdobeが対策してくれなきゃ意味がないってことで、
動作保証外になってるんだと思うよ。
920 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 07:58:33 ID:xa1ynJgi0
>>918 >使わないファイルを
変更されないファイルでも、元の領域を占有せず、古くなった領域に移動させるなんて
高度な処理もやられているらしいよ。
921 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 08:03:06 ID:7murlOhL0
>>920 おおーまじでですか。OSがやるのかな?SSD自体で処理してるの?
中の人も色々考えるよね。とりあえず買うなら容量大きい方がいいのかな。
922 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 08:57:08 ID:HaP3l2i50
TimeMachineもあるんだしあまり神経質になる必要はないと思うぞ。 もしTimeMachine使ってないならSSDより先にTimeMachine入れることを考えた方がいい。
923 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 09:08:07 ID:Nax7eMdV0
>>921 コントローラーが内部で頻繁に動かして同じ場所に書き込まないように
うまく回してくれる だがそれのせいで書き込みが遅くなる
924 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 09:16:53 ID:DIwInClv0
MacBook白を500GのHDから、128GBのSSDにスイッチしたけど、 すでに残り要領が9GBになってしまった... 256GBのSSDを買っておくべきだったか... ベンチマークとか気にしないから、今の世代のSSDならば何でも いいと思ってるけど、買ったのはCSSD-SM128NJっていうやつで、 ビックカメラの通販で2万くらいだった。安くなったね。 この快適性はもうHDDには戻れないね。
925 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 09:59:22 ID:HaP3l2i50
>>924 SSDはOSとアプリ、そしてどうしても持ち歩きたいファイルだけにすればいい。
データストレージはNASかオンラインストレージに。
926 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 10:20:47 ID:hEtOQ0mB0
>>925 僕も個人的にはその使い方でいいと思うんですが、
そういう使い方でも劣化するんでしょうかね?
SSD板とか見るといろんな報告出てるんで確かにSSD導入が不安にはなる
のですが、逆にmac板だとそこまで、って感じですよね?
劣化するにしてもそれを戻す手段もあるみたいですし、
macにintelのものをのっけてそこまで深刻な問題があるようには思えないんですが。。
推進派にしろアンチにしろ、意見がちょっと極端すぎて見極めが難しいですね。
そもそも深刻な欠陥があるのならもっと取り上げられてもいいと思うんですが。
927 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 10:27:02 ID:lCufa7ZW0
書き込み遅くなると言っても、内臓の2.5" HDDの書き込みより遥かに速いから特にノートなら全く問題にする必要ないんじゃないかな? 信頼性に関しても2.5" HDDが壊れる確率の方が遥かに高そう。 MacBookのlate 2006使ってるけど、既に3回も内臓HDD壊れたw
928 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 10:46:57 ID:y7jy1VY40
>>926 SSDの劣化や寿命については2種類ある。
1つは、フラッシュメモリの寿命がきて、データが書き込めなくなったり、読めなくなってしまうもの。
これについては、明確に壊す意図を持って酷使でもしない限り、まず問題はないって実験結果が出てる。
だから、実用上は全く問題ないってのが一般的な見解。
もう1つは、使用領域が増えると速度が低下してしまうもの。
これについては、現在のSSDとOSの仕組上、程度の差はあれどのSSDでも発生し、避けることが出来ない。
しかし、劣化した状態でも十分速いため、体感上は気にならないって意見が多い。
(ちなみに、HDDも使用領域が増えると遅くなるのは同じ。)
それをふまえた上で、各々好きに判断すればいい。
929 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 10:57:16 ID:8GF0B6iN0
Mac板では余計なことかもしれないが、bootcampでNTFSでの利用はプチフリ現象があるのも注意点かな。 HDDだと当たりが悪い個体はわりと早期に逝くけど、SSDだと逝き方のパターンがまだ未知数なのも。 色々考慮に入れても、起動ドライブにはSSD。バックアップ・データ倉庫にHDDが今は一番良いと思うな。
930 :
804 :2009/03/19(木) 11:08:43 ID:UoxB2p3y0
その後ですが、非常に快適です。
VMwareでWindowsを2個同時に起動した場合など
以前はディスクのスワップで、ガリガリ言いっぱなしで
使い物にならなかったのに、現在はそこそこMacの
アプリを起動しても、ストレスなく動いてます。
>>924 ,925,927,926
MacにおけるSSDに関しては、私も同じように感じます。
劣化と言われている現象も、セルが物理的に痛んでる訳ではなく
(それはもっと長い時間使った場合の話で)SSD内部のシステム上遅くなって
しまうだけですし、神経質になる必要はないと思いますし
Writeが落ちてきた状態でも、HDDと比べるとランダムアクセスは
圧倒的に速いのですから。
容量不足の問題は、むしろファイル管理の視点で色々と
考える事になり楽しいですし、無駄な物を減らす良い機会にもなりました。
ブートドライブ(SSD 250GB)未だに30GBしか入ってません
→OS、アプリ、直近のプロジェクトファイル、小さい参照用データ
セルフパワーUSB外付け(2.5インチ HDD 320GB)
→アプリケーションの大きめのライブラリ、古いプロジェクトファイル、
FireWire外付け(3.5インチ HDD 500GBx2)
→アーカイブ、TimeMachineバックアップファイル、動画データ、イメージファイルなど
NAS(AirMac外付け USB)
→iTunesライブラリ、マテリアル系、動画など
ExpressCard(32GB SSD)←計画中、中に収まるので良いかと思ってます
→データの簡易バックアップ、直近のファイルなど
931 :
804 :2009/03/19(木) 11:18:28 ID:UoxB2p3y0
続きですが、こんな感じでデータの置き場所と 住み分けみたいな物を考えてました。 2.5inchが500GB超え、NASの外付けなりTimeCapsuleなども 1T越えのものが使える様になればFireWireはいらないかなとも 思いましたが、動画編集などをされる方はメディアのギガ単価の コストパフォーマンスとディスクの速度のバランスを考えると 当分はeSATAかFireWireの外付けはないと厳しいかも知れませんね。 個人的には周辺機器やケーブル接続はできるだけ少なくしたいので 将来的には大容量の内蔵SSDとNASとExpressCard SSDあたりだけに なると良いなぁと思ってます。
932 :
804 :2009/03/19(木) 11:24:50 ID:UoxB2p3y0
参考までに、昨日現在のベンチです。 Xbench Version 1.3 System Version 10.5.6 (9G55) Physical RAM 4096 MB Model MacBookPro5,1 Drive Type OCZ-VERTEX 1199 Disk Test 256.18 Sequential 218.96 Uncached Write 274.86 168.76 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 293.29 165.94 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 113.11 33.10 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 420.28 211.23 MB/sec [256K blocks] Random 308.64 Uncached Write 113.52 12.02 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 389.73 124.77 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 2474.95 17.54 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 846.79 157.13 MB/sec [256K blocks]
933 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 11:37:22 ID:Nax7eMdV0
934 :
804 :2009/03/19(木) 11:47:59 ID:UoxB2p3y0
>>933 Intel SSDの並列処理でのランダムは圧倒的に速いですなー
私も当初はX25-Mを考えていたのですが、容量と値段の
折り合いがつかず、そこそこコストパフォーマンスの良い
250GBクラスが出るのを待っていました。
しかし、いざ中身をダイエットしてみたり
置き場所を考え直すと160GBでもいける気がしてきました。
さすがにSLCの80GBだと厳しいですが…。
935 :
804 :2009/03/19(木) 11:55:10 ID:UoxB2p3y0
>>934 あ、SLCの64GBの間違いでした。
容量が64GBで良い使い方の人はSAMSUNGの64GB SLC
辺りはコストパフォーマンス良さそうですね。
936 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 12:11:14 ID:X9M5A+QH0
937 :
804 :2009/03/19(木) 12:18:36 ID:UoxB2p3y0
>>936 動画upなどいつもお疲れ様です。
起動速いですねー、うちのもクルクル回り出してからは
そこそこ速いのですが、そこに行くまで時間がかかっているので
「なんか起動が凄い速い!」って感じになりません(苦笑
SLCの目立った優位性はランダムライトの早さと信頼性くらいで
通常用途での使用は値段差を考えるとMLCで十分なのかも知れませんね。
938 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 16:07:55 ID:/ZLgSkYj0
939 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 17:07:06 ID:pqQnNG650
940 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 17:56:18 ID:2IuyguYs0
941 :
名称未設定 :2009/03/20(金) 04:24:52 ID:SnmOaDuM0
942 :
名称未設定 :2009/03/20(金) 09:20:50 ID:AMGMS2iK0
943 :
名称未設定 :2009/03/20(金) 12:19:48 ID:hfGvgnBm0
944 :
943 :2009/03/20(金) 12:22:41 ID:hfGvgnBm0
型番書き忘れた PhotoFast G-Monster V2 256GB/PF25S256GSSDV2です。
945 :
名称未設定 :2009/03/20(金) 18:36:59 ID:4yIeUGdp0
946 :
名称未設定 :2009/03/20(金) 21:20:21 ID:y6gV5DSo0
アイコンで画像表示されるとちょっと嬉しい
947 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 05:56:10 ID:yt1rOEN60
プチフリが起きるって言ってる人、レインボーカーソルが出てる間、どんな操作ができないの? 1.全面で使ってたアプリをクリックしても応答がないが、 他のアプリは普通に使える 2.SSDにアクセスするいくつのアプリがクリックしても反応はしないが、 それ以外のアプリは普通に使える。 3.全アプリの反応が無くなり、アプリ切り替えやDockの反応もなくなる 4.マウスのカーソルすらも動かない
948 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 06:01:07 ID:XzvXlDed0
5.ユーザも金縛り状態で操作できない
949 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 06:02:29 ID:8njKhVsu0
950 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 06:05:38 ID:yt1rOEN60
>>949 いや、自作板のSSDスレでMacやLinuxのプチフリは、
単一のアプリだけが止まるのか、OS全体が止まるのか議論になったから、
Mac板で聞いてみることにした。
951 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 06:16:43 ID:8njKhVsu0
とりあえずプチフリが起きるって言ってる人自体ほとんどいないよ。 ここでは。 他のサイトで見た話だと、実際は発生してもユーザーにはほとんど 体感できないレベルで起きてると言うような事を読んだ。(Mac上では)
952 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 08:24:34 ID:pzVSO5mU0
6.時間も止まるので体感上では0
953 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 10:03:09 ID:9oEa3kZF0
>>950 CFDのSSD使ってるけど全くプチフリおきないけど?
アポー純正のでも起きない。
954 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 10:40:19 ID:1ANrA9qQ0
Winでいうプチフリは体験できなんいんんだよね 動画ストリーミングもHDD並にスムーズだし 4Kダミー解凍も普通にスムーズに終わる 引っかかる感覚も特にないし ただコピーしてたりするとCPU使用率がやたら高くなるときがあるような気がする
955 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 11:02:25 ID:GFKG/edh0
LOCKが優秀なんじゃないの?
956 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 11:18:43 ID:bbNxC2n90
おしえてください。 初代G5 2Gdual(10.5.6)でSSDを利用したい者です。 目的はLOGIC PRO 8で録音済みデータのミックスダウンを快適にする事です。 内蔵HDD2枚はメインとtimemachine用なのでSSDは外付けにせざるを得ませんが SATAカードとSSDはどれを購入すればよいでしょうか。
957 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 12:03:07 ID:ggxhq5gP0
958 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 12:41:51 ID:Cv1qWWvTi
Intelの80GB買っちまった。 あーユニボディー買ってから出費がかさむかさむ。 Bootcampも一応試してみるかな・・・。
959 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 13:08:08 ID:igtpuDFY0
>>956 SSDのメリットはシークタイムの速さによるランダムアクセスの高速化。
DAWでいうと、アプリケーションの起動やサンプラーのファイルの読み込みの高速化かな。
対して、オーディオデータはストレージから読み込んだデータをバッファにためて再生する。
だから再生に関しては、最近のHDDならそれがネックになることはあまりないし、そうすると、SSD
の容量的にもあまり良い選択ではないかもしれないよ。
それよりも、起動ディスク(システムやアプリケーション)をSSDにして、データはHDDに置くって形で
起動ディスクとデータを分けた方が、速度的にも安定性的にも効果が体感できると思う。
あとは、いうまでもなくCPUと必要充分なだけのメモリがあることが大切。
SATAカードについては、特にSSDだからってのはないよ。
どのSSDがおすすめかについては、過去ログや自作板のSSDスレを見るとある程度は検討がつくと思う。
960 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 13:19:47 ID:1ANrA9qQ0
サンプラーで同時再生数がおおくてHDDだと間に合わない かといってメモリに読み込ませると容量的にきついとかならSSDだけどね KOntakt系はファイル読み込みはシーケンシャルで順次よみだったけど EzDrummerは全ファイル同時に読ませるランダム読みだった
961 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 13:38:25 ID:bbNxC2n90
>>959 >>960 どうもです。
たんなるアプリ使いでパソコンそのものには弱いので困っものです。
僕の場合はミックスダウン時は全部録音データ化してしまうのですが
そうすると、timemachineは外付けでデータ用HDDを2ndに置く
というのが現環境下ではベストになるのでしょうか?
作業中に、よく「HDDが遅い」みたいなアラートが出るので、SSDが
よいのかな? と思ったのですが。
(メモリは4G)
962 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 14:18:01 ID:1ANrA9qQ0
963 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 15:26:41 ID:igtpuDFY0
>>961 そのアラートが出るときはHDDが足を引っ張ってるときだね。
でも、足を引っ張るっていうのもいくつが要因がある。
A 単にトラック数的に許容範囲を超えていている
B メモリが足らず、HDDにスワップファイルが出来て読み書きが多発し、追いつかなない
C トラック数もメモリも大丈夫だけど、何らかの要因でHDDに他のアクセスが発生していて、追いつかない
Aはよっぽどたくさんトラックを作らない限り、ここ数年のマシンじゃまず起きないと思う。
ちなみに、この場合はもうだいたい同じとこで止まったり、そもそも始めから再生自体が出来ない場合が多い。
Bについては、アクティビティモニタを起動すればわかる。
システムメモリってタブを見て、ページアウトやスワップ使用領域ってのが増えているようならメモリが足りてない。
ちなみに、「メモリはXXGB積んでます。」ってレスはあまり意味ないよ。
人によって必要なメモリの容量は全く異なるのだから。
CについてはBと似ているのだけど、例えばメモリが足りていても、再生中にSafariやiPhotoを起動させたり、
TIme Machineの定期バックアップが始まったりして、HDDを酷使するとなる。
普段は再生できるのだけど、たまに止まってしまうってのはこの場合が多い。
この場合は、なるべくそういう動作をしないようにするのが一番だけど、さっき話したように、システムと録音データ
のあるディスクを分けるっていうのも良い方法だったりする。
これらをふまえた上で、どこがネックになるのかを考え、システムを構築すれば良い。
964 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 15:36:22 ID:XRmaGBKa0
965 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 15:52:45 ID:9oEa3kZF0
>>961 timemachineは速度あまり関係ないから外付けかNASで、ミックスダウンのデータはHDDでRAIDが良いんじゃないかな?
でOSとアプリをSSDに格納。
966 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 15:52:47 ID:bbNxC2n90
>>962 >>963 ありがとう
結論:1.内蔵HDD2枚を最新の物に取り替える
2.timemachine用は外付けにする
3.ソフトサンプラー用音源は外付けHDDレイド0(今まで通り)
理由:1.SSDは
>>962 さんのデータを元に関連記事を読むと
ちょっと不安定さが気になる。
2.
>>962 さん及び
>>963 さんの書き込みから、最新のHDD交換により
好転が望める。実際、関連記事を読んでもそうだった。
どうもありがとうございました。
それから搭載メモリ4Gを記したのは、単一アプリのみを動かすのなら4G以上積んでも
意味がない、と教えられたので「目一杯積んでます」というつもりで書き込みました。
967 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 15:57:24 ID:9oEa3kZF0
>>964 言われてみればどうなってるんだろうな・・
968 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 17:17:16 ID:ETF9giL70
>>967 切ってるけど体感は出来ないが、余計なプロセス動いてても
意味ないし切った方がいんじゃね?
969 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 18:14:00 ID:lIXP02DV0
Air 現行SSDモデル pmset -g Active Profiles: Battery Power -1 AC Power -1* Currently in use: sleep 45 sms 1 acwake 0 displaysleep 30 autorestart 0 hibernatefile /var/vm/sleepimage hibernatemode 3 halfdim 0 lidwake 1 ttyskeepawake 1 disksleep 180 ONで出荷されてるので問題ないのかも
970 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 23:23:05 ID:TD1YS8iW0
971 :
名称未設定 :2009/03/22(日) 14:29:48 ID:XA3ZvKSM0
>>970 仮想環境はこの際抜きにして OSX上のJMとIntelの体感差ってどんな物なの?
SATA1だからシーケンシャルは頭打ちだし大きな違いはRWがインテルの方が何倍も速い
972 :
名称未設定 :2009/03/22(日) 15:01:05 ID:GhB6FALY0
LeopardやPhotoshopの起動動画を比較して、どのように思われました?
973 :
名称未設定 :2009/03/22(日) 15:03:08 ID:/2eBHfzj0
こんなスレに、わざわざ聞きに来てキモイと思いました。
974 :
名称未設定 :2009/03/22(日) 15:11:54 ID:QrNCEnmf0
>>970 > やはり、空き容量が少ないと、SLCといえども速度低下は免れないようです(多少ですが)。
> ただ今回は、SpeedTools Utilitiesの「Disk Defrag」も用意していたのですが、
> ファイルの削除だけで速度が回復しました。
これってどういうこと?
FS上でファイル消しても、それはSSDには伝えられないから、
SSD側が認識する未使用領域は変わらないはずなのに・・・。
ファイルを消す前は空き容量が断片化したところでテストしていて、
大きいファイルを消したから、断片化してないところでテストできるようになって、
速度が改善したとか?
できればベンチマークする前に
デフラグソフトの分析のスクリーンショットを載せて欲しかった。
975 :
名称未設定 :2009/03/22(日) 15:25:13 ID:eF3Vl8AP0
976 :
名称未設定 :2009/03/22(日) 16:42:36 ID:XA3ZvKSM0
東が一番まともじゃねーか
977 :
名称未設定 :2009/03/22(日) 19:31:14 ID:t4nSYLxF0
/ ̄ ̄\ |JMicron.| \__/ | /  ̄  ̄ \ / \ / \ / ⌒ ⌒ \ | (__人__) | よくぞこのスレを開いてくれた。 \ ` ⌒´ / ☆. 褒美としてJMコントローラー搭載SSDを買う権利をやろう /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ / > ヽ▼●▼<\ ||ー、. / ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. .______ .l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /Runcore/|____ l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/| ./G.SKILL ヽ-'ヽ--' ./SiliconPower_/|_|____.|/| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____ / ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/__PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent/|__ ̄|/__ ./| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX./| ./ | / ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/.ELECOM ̄/ ̄ PQI  ̄/|___|/ ./ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
978 :
名称未設定 :2009/03/22(日) 22:31:34 ID:bySz7G7B0
>>977 JMもMacじゃプチフリしないからOK
979 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 00:26:14 ID:S5796+Dm0
PB G4の1.5GHzだけど、最近のアプリ入れたら案の定重くなってきた。 夏のSunDiskまで耐えられるかな…。
980 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 00:33:09 ID:GL6YDZTQ0
安いSSD入れてみたけどアプリの起動は速くなった気がする。 ていうか、純正HDDが遅すぎる。 Dockでぴょんぴょん跳ね続けてCS起動するのに20秒くらいかかる。 SSDだと2回跳ねるけど起動は10秒以内。
981 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 00:40:36 ID:S5796+Dm0
いいないいなー。 過渡期といえども、作業効率考えるなら早く導入したほうが良さそうだな。
982 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 00:47:07 ID:GL6YDZTQ0
今試したら1度目が5秒で起動した。 使用状況にもよるのか、やたらと速い時があるなあ。 2度目の起動時間もあんまり変わらないのが純正HDDでの起動との違いでもある。
983 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 08:38:09 ID:NaX5a2nK0
SSD入れたけど、すごい快適だね。 JMコントローラーの安いやつだけど、Macだからいわゆるプリプリも無いし、 みんな使うといいよ。 今この時期にやっておいた方がいい。今が一番おもしろいよ。
984 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 09:15:43 ID:RM+y4oqR0
むしろNTFSプチフリ問題でJMのSSDが暴落してくれないかと期待してるんだけどw ちなみにJMのでも体感HDDのMacProより速いw
985 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 12:05:49 ID:MrWsnXY/0
>>984 MacProにSSDいれればいいじゃん。
986 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 15:49:38 ID:VKDfv+XD0
今後OS側の対応はどうなうんだろ
987 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 16:19:43 ID:ZJKaMWdr0
988 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 18:36:02 ID:ZJKaMWdr0
989 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 18:37:57 ID:VKDfv+XD0
Win7からTrim対応予定だし 10.6は何かないのかなと
990 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 18:43:41 ID:MrWsnXY/0
>>989 雪豹も10.6でSSDへの最適化は盛り込まれてると聞いてるけど
991 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 18:55:40 ID:xv0q81490
SSDに最適化してほしいねー。 ついでに動画再生支援もたのむ
992 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 18:59:07 ID:ksl7HV8q0
993 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 19:03:04 ID:+48Rlk8l0
SSD最適化ってのはZFSとOSの軽量化で完成するけど Snowでもまだまだだな
994 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 19:12:08 ID:dI+6Sqlw0
そろそろ次スレか。 スレタイ変えた方が良くない? あとテンプレも考えないと。けど、眠くて頭が回らない。 SSDって速いの? Part 2 【Intel】SSD Part 2【OCZ】 【SLC】SSD Part 2【MLC】 【プチフリ】SSD Part 2【速度低下】
995 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 19:13:48 ID:ZJKaMWdr0
プチフリは無いなw
996 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 19:17:09 ID:dI+6Sqlw0
997 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 19:17:14 ID:eka+xxyn0
>>994 >【SLC】SSD Part 2【MLC】
じゃね?
998 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 19:18:42 ID:dI+6Sqlw0
999 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 19:20:11 ID:dI+6Sqlw0
1000 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 19:21:42 ID:9hjwVdNE0
1000げっと
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。