VMware Fusion for Mac Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Intel Mac用のヴァーチャルマシンソリューションの本命、VMwareについて語るスレッドです。
http://www.vmware.com/

過去スレ
【本命?】VMware Fusion for Mac【後追い?】    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1162543956/
VMware Fusion for Mac Part 2   http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1183738825/
2名称未設定:2007/10/18(木) 21:26:45 ID:9s0zI2ES0
2get
3名称未設定:2007/10/18(木) 21:28:12 ID:B2OBpCs00
3get
4名称未設定:2007/10/18(木) 21:29:09 ID:B2OBpCs00
全角数字・・・失敗
5名称未設定:2007/10/18(木) 21:31:14 ID:b6RrQuq10
5get
6名称未設定:2007/10/18(木) 21:31:34 ID:+1d7ZnAe0
>>1
7名称未設定:2007/10/18(木) 22:01:15 ID:sy9BM27E0
            /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
          //;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
         /:;彡∠彡;::川//  l } ヾ;:.、;、ヽ
         /彡::彡:;彡///   j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
        j彡:;彡;//川===、   ̄__ヾ;:|:;:リ
        j川:彡;:彡|!l ,.r┰、:::  r'┸‐'ヾN:!
        {彡/:;j::!     ̄ ̄彡:: '、`ニ   };l:!
        |彡::/:;:!     , ' r:::.  '、:.......::|リ
       j|::/:;/|!:|!       / -'`-'゙ヽ::::::/
       ヽ;}:|川、‐;        , 、,..、!:. !   子供相手の商売をしてるなら万引きなんてよくある
         ヽ:;川jハ     ,.-';‐==:;ァ l    (書店は)配慮してくれないと
        /!川| ヽ,  __ノ 、.`ー ' ,ィ!__
       /, --'´゙i \ ヽ,    、___ノ,ハ  `ヽ、
    /r'  ヽ.  |   ゙ヽ、 `''‐、--   /   ヽ   l\
   〈  |/ヽ, ヽ !    ゙ヽ、  ``''‐-- 、__L  |ヾ\
8名称未設定:2007/10/18(木) 23:56:31 ID:a++BTTtM0
        ,,-''"< へ <>.( .\
      ,,-''"   `) <'、〉、>_ヽ_
      /       ,,-''",, -''" ̄ ̄"''-.、
     /      / / ̄ ̄ ̄.ヽ- ,_,ノ
     ,'     / /''" ̄  ,;;;;;,,,,, '、|
     |    , ' / ,;;=''"   .,, ‐-、`!|
     '、  ./ / ;:''"/ヽ` .( 'r・‐、 .ヽ
      '、 /.'/    /,x・'フ ;  ヽ、`".ノ i
      '、/ ',    二".,ノ .(.c.2'、"  .|
     /⌒ヽ」     ."´  .|`.::ヽ::.'、  .| VMware Fusion はワシが育てた
     \くヽ          .! /,ニヾ、 .|
       ヽ._ノ'、         .,' ;:'/i  .|
         | ヽ         `''ー' .| . ,'
         |  .\        `ー'゙ ,'
        ノ\  `  ,,_     _ノ、
      -''" !  `''-,,   "''ー‐''"ノ|  `"''-
        \    "''―――''"  |
          .\          .ノ
9名称未設定:2007/10/21(日) 10:20:32 ID:3wKvddx+0
新スレいらなかったようだな
10名称未設定:2007/10/21(日) 11:00:19 ID:Ue7WlH/90
なにをいまさら
11名称未設定:2007/10/21(日) 11:00:21 ID:7eIMY2yo0
新しいβも出てこないし、比較的安定してるし、Fusion を敢えて選ぶ層は
ParallelsみたくMac環境との強い融合を志向してアレコレ機能追加も求めないだろうしねぇ。

両方使ってると(MBPとMacProはFusion、iMacはParallels)志向の違いがハッキリしていて
面白いけどね。BootCampからのブート方法も方向性が違うようだし。
基本箱庭なんでUnityみたいなのは使ってないが、正式版出て2ヶ月使って来て、
やっぱり安定度はFusionが上かと思うし、安心感も高いので仕事マシンはFusionな昨今。
12名称未設定:2007/10/21(日) 15:36:09 ID:47zlMheN0
FusionでbootcampパーティションのXP上でIE起動するとブルースクリーンになるんだけど。。。
13名称未設定:2007/10/21(日) 17:10:53 ID:GQpvYsUX0
ならない
再インスコ汁
14名称未設定:2007/10/22(月) 03:43:37 ID:HbgpDcb60
Parallelsみたいに、vmwareのwindowsにあるファイルを、直接MAC側のアプリケーションで開けないんかな?
15名称未設定:2007/10/22(月) 06:49:18 ID:+Yv/UOs90
関西人
16名称未設定:2007/10/22(月) 21:33:38 ID:4fvM4A6y0
そんなモン、オマエ…
17名称未設定:2007/10/22(月) 22:37:47 ID:7Ck8zhb70
>>16
なんでそんなんを、し様のあれを言われなあかんのや!
18名称未設定:2007/10/22(月) 23:42:14 ID:r0reoArF0
そろそろ次のbeta版出ないかなぁ。
レパードと同時にとかさ。
19名称未設定:2007/10/23(火) 01:57:05 ID:DpLBvAQX0
もっとアイデアをメールで出さなきゃ
20名称未設定:2007/10/23(火) 08:06:42 ID:+FSTJl210
そういえばレオタードでも問題なく動くんだよな?
21名称未設定:2007/10/23(火) 10:35:50 ID:na8oPJrS0
豹柄のレオタード (;´Д`)ハァハァ
22名称未設定:2007/10/24(水) 10:15:18 ID:oZIzZX0U0
23名称未設定:2007/10/24(水) 14:18:03 ID:ztXs+Go30
どなたか教えてください。
Virtual Machine LibraryのVirtual MachinesにあるOS一覧から
不要なメニューを削除するにはどうしたらよいでしょうか?
24名称未設定:2007/10/24(水) 14:28:36 ID:ztXs+Go30
追記
homeのvirtual machinesフォルダは空です。
25名称未設定:2007/10/24(水) 14:37:38 ID:ztXs+Go30
すみません。解決しました。
deleteキーで消せました。
26名称未設定:2007/10/25(木) 03:21:09 ID:aaMIa/rV0
VMware Fusion から割れ版じゃない Mac OS X を起動することはできないんですよね?
Parallels も。
27名称未設定:2007/10/25(木) 03:56:44 ID:h5Q65eFp0
無理
28名称未設定:2007/10/25(木) 04:20:35 ID:+7Z7KU9p0
Bridged Network でny)すると、やたらダウンロードだけに失敗するようになった。アップロードと検索は問題なし。
原因は見えないんだけど、明らかになーんかおかしい。
Bridgedだと低速になって切られるのだろうか?こんなバカしてる人は他にいる?

VMwareはネットワークの実装でちょこちょこ問題がある気がする。
29名称未設定:2007/10/25(木) 05:28:45 ID:WL5WibWo0
Solaris 10にVMware tools入れるとSolarisのうpでーとが出来ない。。。
Webページは見られるのにぃ〜
VMware toolsアンインストールするとつながるなんて、VMware tools消せとな?
30名称未設定:2007/10/25(木) 12:07:26 ID:V3OAbvrC0
VMware上のWindows 2000のネットワークの調子も、なんか微妙。
Visual Studio 2005のアクティベーションが出来ない。
31名称未設定:2007/10/25(木) 18:25:46 ID:6+YAdzGF0
>>28,30
XPも2kも何の問題もないな。
32名称未設定:2007/10/26(金) 00:45:18 ID:VA4sEKOQ0
MacOSからvmwareのネットワークが認識できない問題もあるが、これは初めからそうではなく、いきなり発症した。
33名称未設定:2007/10/26(金) 08:37:37 ID:VA4sEKOQ0
OSX 10.5の新機能の一つに、

Windows SMBパケット署名:Windowsベースのサーバとの互換性が向上し、セキュリティも強化されました。

ってのがあるんだけど、これでゲストマシンにSMB接続(NetBIOSを使用しない)ができない問題が解決するかな?
34名称未設定:2007/10/26(金) 14:50:29 ID:IHwtvefS0
Build 61385って何がかわったんだろ。10.5対応?
35名称未設定:2007/10/26(金) 15:23:28 ID:CklEzwr40
Bridgedにすると、ホスト側のネットワークも不調になるな。
NATだと問題無いんだが…。
36名称未設定:2007/10/26(金) 16:33:10 ID:q9hP7LGL0
あれ? 1.1はβからRCに出世したんか。

>>34
> VMware Fusion 1.1 now includes English, French, German, and Japanese versions
> Improved support for Mac OS X Leopard hosts
等々。

1.0は新しいのが来てないから、レパードで使うなら1.1にしろってことか。
37名称未設定:2007/10/26(金) 17:17:45 ID:z6PCi95Y0
Improved 2D drawing performance, especially on Santa Rosa MacBook Pros

キターと思って即インスコ。

ソフトのウィンドウ内の描画は確かに速くなった。

マウスでウィンドウ自体をグリグリ動かすのは、やっぱりCPUは喰うな。
それでも幾分かはマシになったけど。
38名称未設定:2007/10/26(金) 20:36:57 ID:z6PCi95Y0
39名称未設定:2007/10/26(金) 21:39:28 ID:TrkmcFhA0
>>34
「CapsとControlを切り替える」
がリセットされてしまう問題が解決されているだけでもβから上げる価値が
私にはありました。
40名称未設定:2007/10/27(土) 05:47:12 ID:MtU3LOZ30
>36
ホントだ!RCに出世してますね。気づかなかったorz

>39
それ直ってましたか。ウチもRCにします。
41名称未設定:2007/10/27(土) 13:13:36 ID:MN9tMzMd0
LeopardのSpacesとの相性はどうですか?
VirtueDesktopとの相性が良くなかったので、Spacesとの相性が良かったらLeopard買います。
42名称未設定:2007/10/27(土) 14:02:45 ID:hbJB59Ly0
>>41
動画公開してる。
http://www.act2.com/products/fusion/

自分でも New iMac で使ってるけど、すごい便利。
43名称未設定:2007/10/27(土) 14:08:39 ID:niTsmg3f0
>>41
派手な演出はないけれど、スコンと切り替わるので便利です。
当方iMac24 2.8GHz, Memory4GB。61385使用。
44名称未設定:2007/10/27(土) 14:10:03 ID:CQhv83Qe0
MacBook で VMWare Fusion を使っています。
ゲスト OS は Windows2000 です。
デスクトップのスクリーンキャプチュアを撮る時って、
皆さん、どうなさっているんでしょうか?
どのキーを使えばいいのか分かりません。
どなたか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
45名称未設定:2007/10/27(土) 14:15:03 ID:hbJB59Ly0
>>44
コマンド+shift+3
もしくは
コマンド+shift+4
46名称未設定:2007/10/27(土) 15:51:36 ID:CQhv83Qe0
うおぉ、どうもです。
ちゃんとシャッター音のようなサウンドエフェクトが聞こえました。
が、これ、どうやってファイルに保存できるんでしょうか?
アクセサリのペイントなどに貼付けできるかと思ったんですが、
ペーストできません。それとも、シャッター音が聞こえると、
すでにどこかにファイルとして格納されているのでしょうか?
47名称未設定:2007/10/27(土) 16:02:51 ID:seRAMghF0
>>46
Macのデスクトップ
4841:2007/10/27(土) 16:04:00 ID:MN9tMzMd0
>>41, >>43
サンクス!
これからLeopard買いに行ってきます。
49名称未設定:2007/10/27(土) 16:17:20 ID:HMIsuC7S0

>>37
もともとウインドウズXP自体がウインドウグリグリすると
相当にCPU消費すると思ったけれども。

それとは違くて?
50名称未設定:2007/10/27(土) 16:33:23 ID:pbW1+RS90
>>37
XPの仕様なのか。
それでもbeta1の時より動き自体はスムーズになった。

ウィンドウ内の描画の方は正常な速さに戻ったと思う。
51名称未設定:2007/10/27(土) 16:49:50 ID:ofx3aq510
マジspaces便利だな
52名称未設定:2007/10/27(土) 16:50:57 ID:CQhv83Qe0
>>47
魚おぉぉぉ。そんな仕組みになっていたのか。
いま見たらMacのデスクトップがとっちらかってたよ。
どうもありがとう。
53名称未設定:2007/10/27(土) 17:08:39 ID:X38uopGT0
Spacesで思い切ってVMはエロい壁紙にできまつ(`・ω・´)
54名称未設定:2007/10/28(日) 21:45:06 ID:WOGL1oRh0
Parallels買おうとずっと思ってたが、
10.5との親和性からFusionに心が移りそう…
64bitとかマルチコアCPU対応とか脳汁出そう
55名称未設定:2007/10/29(月) 04:34:19 ID:VT8iCKvR0
>35
うちでは全くその正反対。。。なんでだろ。
56名称未設定:2007/10/29(月) 14:50:11 ID:Jen+GaWG0
Time Machineを使うなら仮想マシンのフォルダを除外したほうがよさそうだね
1時間ごとに数ギガのバックアップをとられるのはかなわん
57名称未設定:2007/10/29(月) 14:52:51 ID:yhCi3lu80
>>56
仮想マシン内のデータはバックアップ無しでいいと申されるか
58名称未設定:2007/10/29(月) 18:30:26 ID:1XCgt3b50
ディスクを2Gで分割にチェック入れて、プログラム等できるだけ共有フォルダに置いて
ディスクイメージのサイズを押さえることで対処できないか試してみる
あんまり使わないから困ることは無さそうだが
59名称未設定:2007/10/29(月) 19:35:13 ID:ZYZVkuny0
>>57
仮想マシンの方はそちらのソリューションで解決せよと申しているのである。
60名称未設定:2007/10/29(月) 23:13:37 ID:1ET5xiFQ0
今更、このソフトの存在を知り購入したいのだが、こないだまで半額だった事を知り躊躇しているw
61名称未設定:2007/10/30(火) 00:37:44 ID:9xTRo3M+P
初代MacBook竹メモリ2GBでVMWare1.0上のXPが異様に重くなり出した。
それだけじゃなく、半フリーズ状態になってるときはMac側まで重くなる。

もう初代MacBookじゃ非力すぎるんだろうか?
62名称未設定:2007/10/30(火) 00:59:14 ID:6Ysuy6Z/0
XPの方をCCleanerみたいなソフト使ってキャッシュとかレジストリの掃除してみたら?

でもレジストリの掃除は壊れる可能性があるかも知れないからやるならレビューとか解説ちゃんと読んでね。
63名称未設定:2007/10/30(火) 02:29:55 ID:9HI3fTzR0
>>57
時々、手動でバックアップとれば十分じゃない?
64名称未設定:2007/10/30(火) 02:34:28 ID:U3eZ82T00
VMはParaのようにMacでNTFSに書き込み可能な機能ある?
65名称未設定:2007/10/30(火) 02:49:55 ID:Bf93vswR0
>>64
あれ、MacFuse + NTFS-3G だから、その機能が必要ならインストールすればいい。
66名称未設定:2007/10/30(火) 03:18:20 ID:jPEWeduc0
>>65
横レスだけど、そんなの知らなかったよ。どうもありがとう。
と、思ってすぐググってインストールしようかと思ったら、
それ、全部 fink でインストールできるようになってるんだね。
しかも PPC でも使えるんだね。いい時代になったもんだ。
67名称未設定:2007/10/30(火) 10:59:09 ID:6x8SfLFq0
>>61
・仮想ディスクがWin上でのディスクの使用量に比べて肥大化している→仮想ディスクの圧縮
・仮想ディスクのファイルが断片化している。→Macのデフラグ
68名称未設定:2007/10/30(火) 13:20:51 ID:GEV1l9C2P
VMWare上でしばらく作業していると、
入力系がおかしくなることないですか。
ずっとAltキーが押された状態になってしまう。
だからSを押すとAlt+Sで解釈されてしまったり。
VMWare内だけならいいんだけど、
Mac側でもおかしくなってしまう。
69名称未設定:2007/10/30(火) 15:36:21 ID:IwbpvCfG0
困ってしまった。
VMWare上Xp Home から外部スピーカーの音が出なくなってしまった。
当方MacProで、内蔵のスピーカーからは音が出るんだが…
ちなみに、VMWraeのバージョンは1.1、OSは10.5
誰かわかる方おしえてくれ〜<(_ _)>
70名称未設定:2007/10/30(火) 15:52:45 ID:6Ysuy6Z/0
Mac側とXP側の両方のサウンドの設定を見直したら?
71名称未設定:2007/10/30(火) 18:00:23 ID:IwbpvCfG0
>>70
早速のスレありがとうございます。
色々いじくったのですがだめなんですよ〜
レパードにしてこういう不具合の人他にいないのかなあ?
もうちょっとがんばってみます。
72名称未設定:2007/10/30(火) 18:12:53 ID:iblMIt5f0
ドラッグアンドドロップでOS間のファイルのコピーをしたいんですけど、
Win→Macは可能なのに、Mac→Winは
コピーしてますという表示が出るものの、コピーされない。

こんな方おられます?

ちなみに、WinXP、panther、VMRC1 61385 です。
7372:2007/10/30(火) 18:14:19 ID:iblMIt5f0
pantherじゃなくて、レオパでした。


元々パラレル使ってたんですけど、レオパに変えて、調子悪すぎで
こっちに変わってきました。

よろしくです。
74名称未設定:2007/10/30(火) 18:47:04 ID:WpGGbKuo0
>>72
こちらでは問題ない
共有フォルダ使ったら?
75名称未設定:2007/10/30(火) 21:33:27 ID:UgIWJHmh0
>>71
> レパードにしてこういう不具合の人他にいないのかなあ?

うちでも同じ問題発生してます。
iTunes等、他のアプリでは問題ないのになぜ…
orz
76名称未設定:2007/10/30(火) 22:07:41 ID:fFRDGwVZ0
>>72
うちでもおきてる。VMwareだけUSBアンプ経由で音がでない。
なにをどう設定してもiMac本体からWindowsの音が出る。
バグっぽいね。フィードバッグしようぜ。
77名称未設定:2007/10/30(火) 22:08:14 ID:fFRDGwVZ0
ごめん。安価間違い。>>71でした。
78名称未設定:2007/10/30(火) 22:27:32 ID:t1+Rfhaf0

1.1betaから1.1RCにバージョンアップ。

なんだかまた「かなカナ」キーや「英数」キーまわりの挙動変わった?
MacBookProの「英数」キーが、CapsLockなキーコードを返すようだーよ。
ふざけてんの?
7978:2007/10/30(火) 22:34:41 ID:t1+Rfhaf0

1.1betaに戻した。
MBP「英数」= 「無変換」キー。

なーんかヴァージョンアップの度に
どこかしら糞仕様を取り入れてリリースしてくんね。
80名称未設定:2007/10/30(火) 23:45:09 ID:pXL1hqGw0
ベータの意味わかってんのか?
81名称未設定:2007/10/31(水) 00:34:36 ID:+jgZCEA30
既存の単純な動作にうっかりミスであるかのような改悪をしているのは、
ベータでもやるべきではないと言うか、適当すぎると思う。
82名称未設定:2007/10/31(水) 02:29:18 ID:YI991ZUM0
>>81
CapsLockの関連でキーマップ弄ってるんだからしょうがないんじゃね?
適当すぎると思ったならフィードバックだ!
83名称未設定:2007/10/31(水) 02:52:40 ID:+jgZCEA30
JISキーの検証が入ってないだけかも。
84名称未設定:2007/10/31(水) 02:58:27 ID:Xq3m29cpO
おれUSキーボード
85名称未設定:2007/10/31(水) 03:15:58 ID:YI991ZUM0
>>83
ならなおさら知らせるべきかと。
もうRCだし。
86名称未設定:2007/10/31(水) 13:31:43 ID:SXIBD44C0
ここで見かけた問題でウチでも出る問題はなるべくフィードバックしてる。
つたない英語だけどさ。がんがんフィードバッグしたらいい。
87名称未設定:2007/10/31(水) 13:33:22 ID:WSQqHrtK0
feedbag!
feedbag!
88名称未設定:2007/10/31(水) 13:50:58 ID:YI991ZUM0
>>86
つたなくったって、何だってえら過ぎ。

ただ「英数キー」を英語でなんて表現して良いのか検討もつかんw
89名称未設定:2007/10/31(水) 14:42:46 ID:K842TLlP0
起動時に ESC キーを押していればブートローダが表示されて、
その選択肢の中に BIOS 起動も含まれているのですが、
この ESC キーを受け付ける待ち時間というか、ブートディレイというか、
どこでどう設定するんでしたっけ?
~/HOGEOS.vmwarevm/HOGEOS.vmx に一行書けばいいだけ、
だったような気がするんですが、ググっても見つかりません。
90名称未設定:2007/10/31(水) 16:34:16 ID:rkqFB69H0
>>88
俺もMBPユーザーなので他人事じゃない。RCにはしてないので、
先に報告してもらえて踏みとどまれて良かった。ありがとう。

で、feedback だけど、英数キーは Japanese language toggle key of "Eisuu"
とでもして(どうせ相手には理解できないから)、加えて
http://images.apple.com/jp/keyboard/images/gallery/wired_1_20070813.jpg
の URL を示しつつ、left key of space として書いとけば良いんじゃないかと。
要は今までとキーボードコードが変わって日本語ユーザーは困ってる、
と言えばいいし。
91名称未設定:2007/10/31(水) 19:08:18 ID:aogNImJu0
1.1RC&XPProSP2
JWaveのインターネットラジオを聞こうとすると音が出る直前にブチッっていうノイズが入るんですけど
同様の現象がある方はいますか?
Parallelsで再生する場合や、システムサウンドの警告音やWMPは問題ないんです。
92名称未設定:2007/10/31(水) 22:46:47 ID:RNSAueUM0
>>88
直訳したら、Alphanumeric key?
しかし、JISキーボードにしか無いから伝わらんだろうな
93名称未設定:2007/11/01(木) 06:49:33 ID:7PiGLQIf0
VMwareって
なんとも、起動も遅いし・・・
やっぱ、作業も実用に耐えないでしょ
BootCampの方が全然マシじゃない?
94名称未設定:2007/11/01(木) 07:02:57 ID:yLIablqF0
>>93
用途による。あなたの考える用途には合ってないんだろう。
95名称未設定:2007/11/01(木) 07:17:47 ID:7PiGLQIf0
>>94
そうなんだ。

VMwareを終了した後
外付けのオーディオUSBインターフェイスがOSXで認識しなくなるのは仕様?
PCを再起動しないと治らないのだけど・・・
96名称未設定:2007/11/01(木) 10:12:39 ID:Jd3HuqNN0
Eisuu,Zenkaku/Hankaku,Henkan,Muhenkan で通じるよ。胸張ってfeedbagしる。

欧米の開発者でもそうしたキーが日本で使われているぐらいは知っている。むしろやつら結構興味しんしんだったりする。

もっとも、自分たちが使うわけじゃないからどうしても見落としがちになるのだが
97名称未設定:2007/11/02(金) 00:21:07 ID:2ERDZbmY0
LINKAGEにVMwareとParallelsでMac OS X ServerをゲストOSとして動かせるようになるって書いてあるんだが本当か?
98名称未設定:2007/11/02(金) 01:04:51 ID:D1BRTnzX0
>>93
VMWareに価値を見いだせないのなら
隣にPCを1台置く方が幸せになれると思う。
おれは、そうしてる。

でも、ついさっき、VMWareを59ドルで販売というメールが届き
心ぐらついてます。
XPのライセンスが1つ、余ってるんだよなあ・・・
99名称未設定:2007/11/02(金) 02:46:52 ID:fecf6ZXwO
どこで59ドルで買えるの?
100名称未設定:2007/11/02(金) 03:21:52 ID:D4wAeCBw0
>>99
SmithMicroのメーリングリストに入ると案内が送られてくる。
SmithMicroは、StuffItなどを扱ってる会社。
メーリングリストは、ここから登録できる。

http://www.allume.com/company/contact/maillist.html
101名称未設定:2007/11/02(金) 03:23:36 ID:D4wAeCBw0
11月30日までこの価格で買えるらしいので
今から登録しても、案内が送られてくるんじゃないかな。

それとすまん。59.99ドルだった。
102名称未設定:2007/11/02(金) 08:48:20 ID:TTQI/iaM0
103名称未設定:2007/11/02(金) 11:03:27 ID:8wfgj4YO0
VMwareでゲストOSとしてOS9動きゃいいのにw
104名称未設定:2007/11/02(金) 11:46:12 ID:uDAGgc0m0
ハンゲーのパチンコできる?
105名称未設定:2007/11/02(金) 12:29:55 ID:FGfWyQgG0

>>103
おまえ、わかってて言ってんのか?
106名称未設定:2007/11/02(金) 13:55:01 ID:8wfgj4YO0
>>105
何について「わかってて言ってんのか?」って聞いてんの?
・classic環境
・10.5でclassic環境削除
・intel mac
上にある?

カリカリすんなよw
107名称未設定:2007/11/02(金) 15:25:44 ID:4hmIrbiq0
とりあえず>>103が「分からないでいっている」ことはわかったなw
108名称未設定:2007/11/02(金) 15:47:55 ID:cxUQ6HF60
>>103
幻に終わったx86版System7=StarTrek計画が
密かに9時代まで続いていて、今なおひっそりとAppleのLaboに眠ってる
という極秘情報を握ってるんじゃね

逆にVMWareが且つてPPC Macハードウエアエミュのコードを実は開発してて、
それがLaboに(ry
109名称未設定:2007/11/02(金) 15:50:41 ID:4hmIrbiq0
>>108
そうだったのか!
お見逸れしました.
110名称未設定:2007/11/02(金) 16:01:45 ID:iv6E2AZN0
>>108
すごいけど、ねーよw
111名称未設定:2007/11/02(金) 17:55:10 ID:F44QHQoI0
OS 9 の動く PPC エミュレータなら SheepShaver(http://sheepshaver.cebix.net/)がある。
MacPorts からもインストールできる。
112名称未設定:2007/11/03(土) 04:52:22 ID:r7OmG1OV0
>>69
うちも同じだな。
スピーカーから、音、鳴らね。
113名称未設定:2007/11/03(土) 11:55:09 ID:BVFqnIe00
BootCampにきちんとしたライセンスのVistaいれて
この領域をゲスト領域として、VMware fusion入れたけど
空くちべーしょんしろって言ってくるんよね。
なので、ネットで具具って、回避した。快適だよ。
114名称未設定:2007/11/03(土) 12:48:53 ID:5OgmDJbR0
>>113
どうやったの?
115名称未設定:2007/11/03(土) 13:14:30 ID:Wk7YEBtG0
面倒だけどMSにコールすればVM用のライセンス発行してくれるでしょ
Vistaの場合Business以上しか受け付けてくれないとは思うが
116名称未設定:2007/11/03(土) 15:07:43 ID:ro9Onshr0
XP Homeでも受け付けてくれたのに?
条件変わったの?
117名称未設定:2007/11/03(土) 15:41:01 ID:r7OmG1OV0
>>116
うん。変わった。

>>115
VM用のライセンスなんかあるのかー!!
電話してくるw ありがとw
118名称未設定:2007/11/03(土) 18:32:51 ID:hqq1tUY70
クアッドコアのハイエンドな MacPro 上の VMware Fusion に
Winodows を使っているような贅沢な人ってどなたかいらっしゃいますか?

もしいらしたらその方にお尋ねしたいのですが、その際、
マシンの冷却ファンはブンブン回りっぱなしでうるさいのでしょうか?

私は MacBook なんですが、基本的にはあまり気にならないとは言え、
それでもやはりときどきファンの音が気になるもので。
119名称未設定:2007/11/03(土) 19:55:25 ID:BVFqnIe00
>>114

 StopTimerと組み合わせて検索してみるだ。いくらでも
出てくる。再起動2回すればOK。10分くらいであっさり
回避できた。
 くれぐれもきちんとしたライセンス版でやることだな。

>>115
 うん、そうらしんだけど、今海外にいて、まだ言葉に
自信がなくてね。今日中でライセンスが切れますなんて
いってくるものだから。 うん、日本にいるなら電話して
面倒な数字を入力していけばいいだけの話だけど。
120名称未設定:2007/11/03(土) 22:35:29 ID:OzTbdz7X0
>>118
QXで使っている。ファンからは暖かい微風が常時出ている。
置き場所が足下と目の前の違いはあるが、
MacBookでよく聞くファン動作音と比べてずっと静かだと思う。
121名称未設定:2007/11/03(土) 23:36:59 ID:iFBs62Xn0
ちょっと驚いたんだけど今日VMのHPから1.1ダウンロードしてインストールしたら
日本語版なんだけど?
これ仕様なの?w
122名称未設定:2007/11/03(土) 23:38:40 ID:ARf53fVz0
>>121
そうですよー
英語版で安く買った人はお得だったわけですー
123名称未設定:2007/11/03(土) 23:41:41 ID:Bdq8mV3F0
罠だよ
124名称未設定:2007/11/03(土) 23:45:02 ID:iFBs62Xn0
act2に釣られて買ったやつ馬鹿じゃんかwwwww
125名称未設定:2007/11/03(土) 23:50:46 ID:ZJIf0nuU0
CrossOver Macの英語版も日本語環境だと日本語インターフェースになるから
わざわざ日本語版買う必要ない。
Parallelsは英語版と日本語版が別だけど、日本語版はバージョンアップ遅いし。

結局、この手の製品は英語版買ったほうがお得ってことだと思う。
126名称未設定:2007/11/03(土) 23:53:03 ID:hzFE9B6y0
サポートが日本語だということで
英語のメールが来ても読めないから困る
paraと違って英語版と中身が同じなのもいい
127名称未設定:2007/11/04(日) 00:39:54 ID:NElmzksb0
act2には
>VMware Fusion 日本語版開発次第、無償にてアップデートをご提供いたします。
>日本語版の提供は 11月上旬を予定しております。

ってあるけど、もう出たの?
128名称未設定:2007/11/04(日) 00:57:47 ID:O/c6Qw2F0
>>127
英語版に日本語リソースも入ってて日本語版も中身は全く同じオチかと。
VirtualPC6までもそうだったな。あとOmni製品もそうだ。

日本の代理店から買うと大抵損する仕組み。
まあ中間マージンが増えるから当然っちゃ当然。
日本語サポートと天秤ですな。
129名称未設定:2007/11/04(日) 01:04:14 ID:+CrwWisi0
Win版での事だけど、ライセンスキーでメニュー等リソース類の言語が変わる
試用時日本語でも vmware のサイトで買ったキーを入れると直後に英語メニューになったりとか
これもテスト版だしこういうからくりじゃないかなあ
130名称未設定:2007/11/04(日) 01:28:35 ID:NElmzksb0
>>128
そうなんだ!サンクス。

キャンペーンダウンロード価格 : 10,920 円(税抜価格 10,400 円)
てあるけど、それよりも現地から直接買った方が安いんかな…?
買ってみたいが方法がわからんから怖いな。
131名称未設定:2007/11/04(日) 02:36:26 ID:6RqbUOlK0
>>130
59.95ドルで買った。およそ7300円。
差額の3600円はアクト2による日本語サポート代みたいなもんかな。
おれはアクト2のサポートは好きだがーーーやめといた。
英語できない人は、アクト2にした方が無難。

>>129
ライセンスキーで言語云々なんてめんどうくさい仕様にはならない。
VMware Fusionは、Smithmicroが間に入ってる模様。
132名称未設定:2007/11/04(日) 03:39:32 ID:6RqbUOlK0
しかし誠和の一件以来、国内代理店でローカライズすることは
なくなったな。
133名称未設定:2007/11/04(日) 03:53:52 ID:Yqnw8M/y0
SmithMicro云々がどう関係してるのかよく判らんが
OSX用のまともなソフトなら言語環境の設定みて言語を切り替えるわな。
VMwareから買ったラインセンスキーでも1.1rcで日本語になったよ。

それより気になるのが、VMwareのオンラインストアでサポートインシデントを
売ってるってことだ。それほど英語が得意でもないので、サポート関連のところを
じっくり読んでないんだが、これはサポートは有料ってことなのか?
134名称未設定:2007/11/04(日) 04:13:35 ID:6RqbUOlK0
>>133
サポート有償のところ、気がつかなかった。
詳細は、まだリンクができてないね。
135名称未設定:2007/11/04(日) 04:18:06 ID:6RqbUOlK0
http://www.vmware.com/support/services/Fusion_PerIncident.html
テクニカルサポートは、購入から30日以内なら無料。
インシデントは、購入から1年間有効。
メール1件あたりで、購入する。

136名称未設定:2007/11/04(日) 05:08:40 ID:xd6mddpfO
サポートにメールするよりフォーラムで聞いたほうがよくね?
同じ英語なら
137名称未設定:2007/11/04(日) 11:34:07 ID:klNm7WFE0
1.0で使ってたXPのイメージを1.1でマウントできません
どうすればマウントできますでしょうか?
138名称未設定:2007/11/04(日) 12:47:22 ID:F9c6Yx3x0
>>137
こっちでは使えている
139名称未設定:2007/11/04(日) 13:43:39 ID:SyL4mgeu0
>>128
あのact2のことだから、vmxファイルを全部日本語化してくれるかも。
140名称未設定:2007/11/04(日) 15:49:55 ID:klNm7WFE0
マウントできました。
やり方は新規仮想マシンの作成で4番目のページで
ディスクの詳細オプションを開き、既存の仮想ディスクを使用でイメージを選択して完了です。

あとact2の1.0シリアルが本家1.1で通ってしまいましたw
とりあえず、本家1.1を使い、困ったらact2にヘルプすることにします。
(つか本家1.1=act2じゃないのか?w)
141名称未設定:2007/11/04(日) 15:55:57 ID:klNm7WFE0
あと10.5と1.1の組み合わせにしたら動作が早くなりましたね。
ユニティモードも安定したし、パラレル超えたかな
142名称未設定:2007/11/04(日) 16:40:45 ID:F9c6Yx3x0
>>141
Paraには、もうとっくに超えているかと思う
143名称未設定:2007/11/04(日) 16:45:53 ID:z9In/6caP
1.1ってもう無問題ですか?1.0で最近重いので問題ないなら1.1に移行しようと思うのですが。
144名称未設定:2007/11/04(日) 17:04:28 ID:hkS20vOR0
VirtueDesktopsと併用するとデスクトップを切り替えた時に、Winのゲストの
ウィンドウが付いてくるとか全画面モードが解除されちゃうとか不具合があったけど
1.1rcにしたら解決してたよ。

もっとも、LeopardだったらSpaces使えばいいだけの話だけど、個人的には
常用してるソフトがまだ対応してないからLeopardに移れないや。
145名称未設定:2007/11/04(日) 17:51:18 ID:klNm7WFE0
かわったと思う点
気に入らなかったマウスカーソルの切り替えがスムーズになっています。
VMWare終了後のOS全体のモッサリ感がなくなってます。
ユニティモード切り替え時のラグがなくなってます。
146名称未設定:2007/11/04(日) 20:51:06 ID:NElmzksb0
act2で1.1でるのはまだかな?
1.1出ると同時にキャンペーン終了とかだったら泣けるが
147名称未設定:2007/11/04(日) 21:53:55 ID:6RqbUOlK0
今更な感想でアレだが
ぬっ壊れやすいWinをディスクイメージで簡単に保存、復元できるのは、いいね。
XP Pro 2ndのインストール直後で839.5MB(圧縮)、
アップデート後で1.37GB、
さらにWMP11とIE7をインストールした直後で1.8GB。
この3つを、1枚のDVDに焼いた。
148名称未設定:2007/11/04(日) 21:58:28 ID:z9In/6caP
1.1RCにしてみました。軽さが全然違いますね。VT-x対応って元々でしたっけ?そのせいではないのか。
なぜここまで軽くなったのか分からないくらい快適になってます。素晴らしい。
149名称未設定:2007/11/04(日) 22:11:28 ID:t301+crj0
>>146
act2のサポートに問い合わせたとき、今週か来週っていってた
150名称未設定:2007/11/04(日) 23:36:53 ID:CpN7U0P70
ねーねー、フュージョンとパラレルってどっちがいいの?
151名称未設定:2007/11/04(日) 23:40:42 ID:wOnpkag+0
ヒージョンのほうが軽い感じがする
152名称未設定:2007/11/04(日) 23:41:15 ID:stMAZN6J0
ここで訊いてどうする
153名称未設定:2007/11/04(日) 23:44:02 ID:6RqbUOlK0
>>150
どっちも体験版が使えるのだから
どっちも使ってみればいいんじゃないかな?

おれはParallelsを使ったことないわけだが・・・。
154sage:2007/11/05(月) 00:05:42 ID:/5Ckr3tq0
初歩的な質問ですみません。

VMwareにWin2000をインストールしたのですが、
BootCampにXPをいれたので、そちらからのアクセスに
変えようと思っています。

で、Win2000を削除してHDの容量を得ようと思ったのですが、
さっぱり方法がわかりません。
OSはレパードです。

どなたかご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

155名称未設定:2007/11/05(月) 00:15:10 ID:uR/4xLNC0
>>154
/user/書類/仮想マシン
にあるファイルをゴミ箱に捨てて、おしまい。

という話かな?
156名称未設定:2007/11/05(月) 01:09:03 ID:XPTW8DJy0
>155 さん

ありがとうございます。
あー、なんかファイルをゴミ箱にとかそんな感じでいいんですかね?
20GB容量とったんですがそれも併せてきえるのでしょうか?
Windowsからの移行なので、とりあえずゴミ箱みたいな
その辺の感覚がむずかしいですね。

157名称未設定:2007/11/05(月) 01:18:05 ID:uR/4xLNC0
>>156
BootCampを使わずにWin2000をインストールしていて
それを削除したいというだけの話なら、それでおしまいだよ。
158名称未設定:2007/11/05(月) 03:21:33 ID:75M6BekS0
act2か本家かどっちで買おうか。
とりあえず上にあったメーリングリストに登録して59ドルのメールが来るまで試用する事にした。
来なければact2で買うかな。
パッケージがないと所有している気分になれない俺はこういう所で損をしている。
Parallelsはプロトンからパッケージで買って後悔したw
159名称未設定:2007/11/05(月) 03:24:10 ID:uR/4xLNC0
メールについて以前、書いた者だが

えいっ

http://www.digitalriver.com/promo=190502
160名称未設定:2007/11/05(月) 03:57:54 ID:rusjkIRvP
>>159
158じゃないですが、ありがとうございます。
メーリングリストにも登録して、
今日体験版のライセンスも取得したんですが買ってしまいました。
161名称未設定:2007/11/05(月) 06:02:11 ID:uR/4xLNC0
>>156
20Gと言っても、実際のファイルは20G以下。
Winの中で使えば使うほど、ファイルの容量が増えてゆきます。
その上限が、20Gということ。
162名称未設定:2007/11/05(月) 07:29:17 ID:0cRB/Fu10
>>158
だいたい一月に一遍くらい送ってくるからそれが吉じゃね。
と思ったが>>159に怪しげなリンクがw

買う買わないは別としてSmith MicroはStuffItも扱っていて、
StuffIt Deluxe 12の場合79.99ドルのところ29.99ドルで。ってのが発売記念で来てた。
60%offだし、これなんかも某日本代理店で買うのがばからしくなるね。
163名称未設定:2007/11/05(月) 08:32:56 ID:uR/4xLNC0
>>159
VMWareなんかだとDownload Protectionはまったく無意味なので
ゴミ箱にポイしてね。

Smithからの過去のメールをチェックしたら
Toast、Painter、Virus Barrierなどあった。
まあ・・・でも、くるメールのほとんどがどーでもいいよなものだったりするんだが。

VMWareについては、本国では20ドルのメールリベートがあって
その分、お安くしますよーなことでした。
164名称未設定:2007/11/05(月) 10:00:57 ID:uR/4xLNC0
ラインアウトに設定してるのに内蔵スピーカーから音がでる件、
フィードバックしたら、開発の人からメールが来ました。
(自動返信ではない)

んで、この件、開発も確認していたそうで
次のリリースでは直ってるそうです。
165名称未設定:2007/11/05(月) 17:44:55 ID:I26ejPoq0
日本語キーボードで英数とかカナとか押すと、どうもCapsLockが入力されてるっぽい(1.1rc)。

これからフィードバックしようと思うけど、1.0ってどういうキーコードだったかわかるか?
あと、どういうキーが入ったほうがいいというべきかな?

106キーボードだと全角/半角に無変換、変換、カタカナ/ひらがなと4キーあるのにMacだと英数とかなしかないからどうしても2キー足りないわけだが。
166名称未設定:2007/11/05(月) 19:17:17 ID:6KpjDyffO
VMwareでBootcamp正式版を起動したあと、再起動してネイティブでBootampでXPを立ち上げたら、かなキーでの日本語切り替えやアンダーバー、@等の入力がおかしくなりました。
たぶんBootcampのキーボードドライバとVMwareのキーボードドライバが関与しているのだろうと思いますが、具体的な解決策が分かりません。
レパードのCDを入れてBootcampのドライバをインストールし直しても解決しませんでした。
MacBookPro 2.33Ghz
OS X 10.5
VMware fustion 1.1
XP Home SP2
という環境です。

どなたか解決策をご存知の方、いらっしゃいましたらご教授願います。
167名称未設定:2007/11/05(月) 19:36:12 ID:dcY+KbcI0
>166
うちも同じ症状になった。
とりあえず、日本語キーボードで認識させるようにレジストリを変更すればOK。
168名称未設定:2007/11/05(月) 19:47:17 ID:6KpjDyffO
167
具体的な方法はググればわかりますかね?
169名称未設定:2007/11/05(月) 19:59:03 ID:uR/4xLNC0
170名称未設定:2007/11/05(月) 20:01:40 ID:CgOqOqvi0
>>166
ウチも昨日入れたんだけど、同じだよ。
とりあえずAppleKを入れようと思ってるんだけど。

つか、MacからWinへのドラッグ&ドロップはできるけど
その逆が効かない。共有フォルダも効かない・・・。

あとは認証の問題だね。さっそくNortonがおかしい。
まあ、このスレを見つけたので、これからじっくり読んでみます。
171名称未設定:2007/11/05(月) 20:02:17 ID:CgOqOqvi0
>>169
うを! サンクス!
172名称未設定:2007/11/05(月) 20:23:16 ID:uR/4xLNC0
Winでキー配置変更のフリーウェアとか
いくつもありそうなんだけどなー

といいつつ、調べてるところ。
173名称未設定:2007/11/05(月) 20:24:35 ID:uR/4xLNC0
Change Key
http://satoshi.web5.jp/f_soft/dw_win.htm
これなんか、よさげ。
174名称未設定:2007/11/05(月) 20:41:25 ID:v+xt1I9O0
やっぱりだめ。。
かなキーで日本語
Caps lockキーで英語
がBootcampでのデフォルトですよね?
アンダーバーが Shift + ろ
でいれられない泣
175名称未設定:2007/11/05(月) 20:56:10 ID:pYqrYL/j0
猫まねきで良いんじゃないか?
176名称未設定:2007/11/05(月) 21:06:23 ID:rusjkIRvP
vista使わなくてemacs使いなら「窓使いの憂鬱」を薦める。
177名称未設定:2007/11/05(月) 21:39:44 ID:kP0btHSA0
MacProで使ってるんだけど、Leopard入れたら本体のスピーカーから出るようになっちゃった
orz
178名称未設定:2007/11/05(月) 21:54:17 ID:CgOqOqvi0
>>172
トン
できればフリーソフトがいいね。
いろいろ試してみよう。
179名称未設定:2007/11/05(月) 22:42:36 ID:yYrzoXYS0
>>174
同じBootCampからFusion起動しているのだが、以前同じように
変換キーとかが効かなくなった時があった。
その時はデバイスマネージャーのキーボードのドライバを強引に
Microsoft USB Office Keyboard (106/109) を選択したら
普通に使えるようになった。
(ドライバの更新→検索せずにインストールするドライバを選択
→互換性のあるハードウェアを表示のチェックを外す)

ただ、これが本当に良い方法かどうか判らないので念のため。
しばらく不具合なく使っていたが、故障修理に出して再度
インストールしなおしてからは上記のやり方なしに普通に
使えているので、いま検証のしようはないので。

IMEのオンオフは、MS-IMEのキーアサインで、Macと同じように
かなキーでIMEオン、英数キーでIMEオフにしてる。
180名称未設定:2007/11/05(月) 23:01:12 ID:RT04q4W90
>>159
買ったぜ!
Thanks!
181名称未設定:2007/11/05(月) 23:15:57 ID:uR/4xLNC0
>>173
>Change Key
これ、いいね。
コマンドキーをCTRLに、英数を半角/全角に割り当てた。
あと、ぼちぼちチューニングしていくつもりだけど
これだけでずいぶんストレスが減った。
182名称未設定:2007/11/05(月) 23:27:16 ID:uR/4xLNC0
Change Keyの設定内容
おれの場合:
Ctrl左→無変換
Win左→Ctrl左
無変換→半角全角
Win右→Ctrl右
Ctrl右→前変換変換(次候補)
183名称未設定:2007/11/05(月) 23:57:17 ID:75M6BekS0
開発が終わり、Vistaでは動かないらしいけど、
Windowsでのキーバインド変更ソフトの定番は窓使いの憂鬱。

>>159
ありがと。ネット決済用に新調したクレカが今週届くからそれで買う予定です。
184名称未設定:2007/11/06(火) 00:10:10 ID:ZLwpPe7c0
>>183
http://satoshi.web5.jp/f_soft/dw_win.htm
Vistaでも大丈夫らしいよ。
185名称未設定:2007/11/06(火) 00:12:09 ID:ZLwpPe7c0
>>183
ああ・・すみません。
窓使いの憂鬱って、そういう名前のソフトだったのかw
誤解してました。
186名称未設定:2007/11/06(火) 00:20:11 ID:LCpB4mqH0
>>166
"sift" 押しながら "2" 押すと何が入力される?
187名称未設定:2007/11/06(火) 06:20:37 ID:ZLwpPe7c0
仮想アプライアンスに中国語の妙なページがリンクされてるわけだが・・・
なんなんだかな・・・
188名称未設定:2007/11/06(火) 08:11:05 ID:gzlri+HZO
おはようございます。166 ですがシフト と 2 キーで@が入力されます。 通常は“ですよね?
189名称未設定:2007/11/06(火) 08:23:56 ID:ZLwpPe7c0
>>188
USキー配列になってるねー
よいしょ

[HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Services¥i8042prt¥Parameters]
"LayerDriver JPN"="kbd106.dll"
"OverrideKeyboardIdentifier"="PCAT_106KEY"
"OverrideKeyboardSubtype"=dword:00000002
"OverrideKeyboardType"=dword:00000007


↑JIS配列のレジストリ。修正したら、再起動すれば、OK。
190名称未設定:2007/11/06(火) 11:23:16 ID:GT4BFyUo0
>>173,181-182
その Change Key ってのが簡単で使いやすそうなんですけど、
これって、カスタマイズしたキーバインドを全部チャラにして、
一気にデフォルトに戻すのって簡単なんでしょうかね?
191名称未設定:2007/11/06(火) 11:43:03 ID:PNC0ELA70

>>165

>>78-96参照
英数キーを何て表現するかで困り果て
フィードバックしてないので是非よろしく。

割り当てるキーはRCみたく重複がなけりゃwindows上で
いくらでも差し替えられるからなんでもいいや。
betaどおり、英数->無変換、かなカナ->ひらがな
でいいんじゃないかな。
192名称未設定:2007/11/06(火) 12:46:06 ID:3d2fBdS70
>>190
「デフォルトに戻す」っての選択すれば一発で元に戻る。 簡単だよ。
レジストリ書き換えてるから設定変更するたびにゲストOS再起動になるけど。

RC1.1で英数キーがcapslockになったせいでまたキー一つ減ったよ。。。
このままリリースされちゃうんかな。
1.0では半角/全角キー割り当ててかなり快適だったのに。。。
193名称未設定:2007/11/06(火) 18:45:46 ID:ZLwpPe7c0
キーが減った件、フィードバックしとくわ。
194186:2007/11/06(火) 20:17:30 ID:LCpB4mqH0
>>188

ttp://www.trinityworks.co.jp/software/AppleKBCXP/index.php?menu=faq

このページの真ん中くらい
「キーボードの刻印通りに記号が入力できません」
「日本語キーボードを利用しています」
を読んでやってみて。
195名称未設定:2007/11/06(火) 20:57:12 ID:ZLwpPe7c0
>>179
FusionからドライバをMicrosoft USB Office Keyboard (106/109) にしたら
キーボード、マウス共に使用不能になりました。

丸ごとバックアップとってたので、セーフ、セーフ。
196名称未設定:2007/11/06(火) 22:47:24 ID:YOAeFTgd0
Windows買おうと思っていて、Homeで十分とか思ってたんだけど、

>ただし、ゲストOSからはデュアルコアではなく、デュアルプロセッサーとして認識されてしまう。
>そのため「Windows XP Home Edition」のように、デュアルコアCPUにしか対応していないOSは、その恩恵を受けられない。
>本機能を活用するなら、XP ProfessionalやWindows Vistaなど、デュアルプロセッサーに対応したOSをインストールしよう。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/081/81395/index-2.html

まじ?
Professional買ったほうが良いのかな?
197名称未設定:2007/11/06(火) 22:55:05 ID:ZLwpPe7c0
>>196
マジ。
BootCampでバリバリWinを動かしたいというのなら、Proが良い。
でも、VMWareで、とりあえずWin使えれば・・・程度のつもりなら、
Homeでもいいと思う。
Proにしても、x4プロセッサとx2プロセッサでどの程度の差があるかがね・・・とても微妙なところ。

まあ、用途と財布を天秤にかけてみてください。
198名称未設定:2007/11/06(火) 23:14:36 ID:ddPrQduS0
LeopardでFusionのお試し版でWin2kインストールして遊んでるんだけど。
全画面で起動できないのかな?
199名称未設定:2007/11/06(火) 23:39:01 ID:Bn0o2Nhu0
>>196-197
うがぁーっ、知らんかった。
日曜日に新まくぶくとXP Home版買ってインストールした直後だよOrz

BootCamp使わずに入れたけど、でもけっこう速いな。
ちなみに4GB積んでて、2GBを割り当ててみた。
初代まくぶく松メモリ2GB+Parallels+XP Home版より圧倒的に速い。
一部Winでしか動かないソフト用だから、これでも十分だと思い直した。
200名称未設定:2007/11/06(火) 23:48:08 ID:YOAeFTgd0
まあいいや
今度Home買ってきて今使ってるWin(Pro)と入れ替えて
ProfessionalライセンスをMacに移して使えば...

と思ったが、完全に移すならライセンスOKだよな?
201名称未設定:2007/11/06(火) 23:49:21 ID:Hb4k+BLc0
>>198

できる。
VMware Toolsをインストールしてないだけじゃない?
202名称未設定:2007/11/06(火) 23:56:14 ID:ddPrQduS0
>>201 いやいや、書き方が悪かったです。
全画面に設定しても、いったん終了してまた起動すると小窓で起動してしまうもので。
203名称未設定:2007/11/07(水) 00:07:41 ID:TulqbVtm0
>>202 いやいや、こちらこそ。
うちでも同様の状態。仕様かな?
204名称未設定:2007/11/07(水) 00:08:16 ID:9UHfoOp50
仕様だと思う。
常にVirtuaDesktopsで別ウィンドウで全画面表示しといて、
終わる時はOS Xごとスリープさせて、再起動はたまにしかしないのであまり気にしないが。
205名称未設定:2007/11/07(水) 00:18:33 ID:TulqbVtm0
Fusion全画面表示 + Spaces はハンパなく快適。
全画面のまま起動したい気持ちがわかる。
206名称未設定:2007/11/07(水) 00:57:19 ID:liWl2I6O0
MacBook + Tiger / VMware Fusion + Windows2000 という構成ですが、
MacBook 本体ディスプレイに MacOSX を、セカンド・ディスプレイを繋いで、
そちらに Windows2000 をフルスクリーンで表示して使っていますが、
これはかなり別次元の快感だと思います。

理屈の上では Leopard の Spaces や VirtueDesktops なんかの、
仮想デスクトップの一つを丸ごとゲスト OS に割り当てた場合とほぼ同じなんですが、
物理的に並んだ2つのディスプレイの間をマウスカーソルが横断するだけで、
もう別の OS の環境にいる(もちろん一旦そこでクリックしないといけないんですが)、
というのは、やってみると分かりますが、ものすごく気持ちいいです。

私の場合、MacBook 本体と別ディスプレイの品質が違うので、微妙にギャップがありますが、
これをデスクトップ機でまったく同じモデルのディスプレイ2台を使ったデュアル構成にすると、
この快感も際立つと思いますね。
207名称未設定:2007/11/07(水) 02:06:12 ID:f/Hm/qhE0
英数キーについて返事がきました。
ちょとトホホな内容です。

「1.0ではアップルキーボードの「英数」を「無変換」として扱うようにしていた。
ところがたくさんの日本のユーザーから、「英数」は「英数」であって「無変換」でないとの苦情が寄せられた。
そこで、「英数」を、「英数/Caps」として扱うように修正した。
同時に、「Caps」も「英数」として機能する。

つまり、この修正はバグではない。
そして1.1の正式リリースにも採用することになる」

これから、英数を全角・半角として扱ってくれるように、説得のメール書くわw
208名称未設定:2007/11/07(水) 02:10:30 ID:f/Hm/qhE0
まあ、英数が英数でもあってもいいんだけど
問題は、消失したキーがあるということなんだよね・・・
209名称未設定:2007/11/07(水) 02:33:07 ID:h+0uvY7Q0
>>207
そのぐらいMS-IMEのキー設定でどうにでもなるだろ...
210名称未設定:2007/11/07(水) 02:39:55 ID:f/Hm/qhE0
>>209
そういう問題じゃない。
Capsと英数が同じ1つのキーとして扱われるのが問題。
1つキーを消失したことになるのさ。
211名称未設定:2007/11/07(水) 03:03:17 ID:f/Hm/qhE0
またまたお返事。速いw
1.1の英数がCapsと同じに動く(Caps/英数)で動く仕様は
たくさんの日本人ユーザーからの強い要望によって変更したこと。
なので、これを修正するつもりはまったくないし、できないそうです。

それに納得できなと言うのであれば、AppleKを使ってくださいとのことでしたw
「1.1対応版が、すぐ出ると思うよ」と書いてあるんだけど、情報交換してるのかな?

まあ、おれは個人的には今の状況でも困ってないんだけど
それよりも・・・MSの5つボタンマウスに対応してほしい・・・
212名称未設定:2007/11/07(水) 03:07:11 ID:f/Hm/qhE0
何度も済みません。
まあ、おれは自分の環境のことしか考えてなかったけど
MS キーボードとか、他社キーボードを使ってる人にとっては
あまり余計なことをせず、英数は英数にしてほしいだろうね。
213名称未設定:2007/11/07(水) 03:13:51 ID:vlLnVJ0d0
最近、MSのRemote Desktop Connection 2.0がベータ2になって、
日本語キーボードに対応した。
割と日本語周りが使いやすいので、VMwareも変換ルールを合わせてくれないかと思う。
以下設定の抜粋。
command + Space = Half/Full Width Key
Kana = Hiragana Key
Eisu = Alphanumeric Key
option + F5 = Conversion Key
option + F6 = Non-Conversion Key
214名称未設定:2007/11/07(水) 03:28:33 ID:PdKPMpc/0
マイノリティはQuickeysあたりで、VMに渡る前にキーを置き換えてほっそりと生きるべきですかね(自分含む)
215名称未設定:2007/11/07(水) 08:56:13 ID:vlLnVJ0d0
どうかなぁ。
上のRDCの設定はデフォルトで、自由に変更できるようになってたし。
VMwareも、キーカスタマイズを実装するのが正解だと思うけど。
216名称未設定:2007/11/07(水) 10:11:42 ID:81nN4m4S0
>>213
俺は純正以外のキーボードも使ってるが、英数とCAPSを何故一緒に扱うのか
今イチ解せないのだが…英数は英数、CAPSはCAPSなら話は判るんだけど。

まぁどちらにしても、trinityworksがねじ込んで変えさせたということか。
217名称未設定:2007/11/07(水) 10:12:41 ID:XqVUl6pz0
>206
私デュアルディスプレイで使おうと思っているのですが
片方をWinのフルスクリーンでもう片方にWinのウインドウを全画面って使い方もできるのでしょうか。
20iMac+20シネマ か 24iMac+23シネマ にしようと思っています。
218名称未設定:2007/11/07(水) 10:32:58 ID:liWl2I6O0
>>217
おっしゃっている意味がイマイチよく分かりません。

ディスプレイ1:Windowsフルスクリーン表示
ディスプレイ2:Windowsの?を全画面

こういうことかと理解しましたが、このディスプレイ2が分からないです。

ちなみに、そんな使い方をするのに何故Macを買おうとするのかすら理解できないですが、
MacOSXを起動せずにBootCampからWindowsを起動するなら問題なく可能なのではないでしょうか。
私自身はやったことがないので何とも言えませんけれども。
なお、ちょっと考えれば分かるかと思いますが、
VMware上で起動するWindowsの場合には、このディスプレイ2のような表示は出来ません。
219名称未設定:2007/11/07(水) 10:35:10 ID:cr/HpCmH0
>>217
ウチはデュアルディスプレイで使ってますが
Win上では1台しか認識されていません・・・。

MacPro+Leopard+Bootcamp-VISTAです。

それより、Win上のキーボードの問題は解決しましたが、
なぜかMacのキーボードの配列が狂ってしまいました。w
220名称未設定:2007/11/07(水) 10:36:44 ID:cr/HpCmH0
補足。

>>218さんの仰る通り、
BootCampでWindowsを直接起ち上げるなら
デュアルディスプレイは普通に使えますよ。
確認しました。
221名称未設定:2007/11/07(水) 10:45:20 ID:f/Hm/qhE0
>>219
私もMacのキーボード配列が狂ってたことがあって
大騒ぎしてたんだけれど
MSのIntelliMouseのドライバをインストールしたとき
キーボードのドライバもこっそりインストールしてやがったことが判明。
222名称未設定:2007/11/07(水) 10:53:57 ID:cr/HpCmH0
>>221
上のレス書いてる時に「+」が「:」になって気づきました。w
どうしよう、これ。

あと、Win→Macのファイル共有の問題も解決しません。
DあんどDができず、共有フォルダ指定しても何も起こらず。
Act2のサイトには、BootCamp上のVISTAからの起動は
サポートされていないと書いてありましたので自業自得かも。
近日リリースという1.1で解決するといいのですが。

まあ、いろいろありますね。
223217:2007/11/07(水) 11:27:29 ID:XqVUl6pz0
スミマセンうまく質問できてません。。。

ディスプレイ1:Windowsフルスクリーン表示
ディスプレイ2:WindowsのアプリとMacのアプリを使う。

例えば
ディスプレイ1からWindowsのウィンドウをドラッグしてディスプレイ2にもってくる。
ユニティとかコヒーレンスってのがこういうことができるって意味なのかと思ってますが
間違ってるのかな。このあたりが解らないので的を得た質問ができないんですね

なぜこのような使い方がしたいかというとMacも使ってみたいが(Macは初めて)
再起動しての利用や別マシンでの利用ではなく同じマシンでWinアプリとMacアプリを使ってみたかったのです。
Spacesも組み合わせるとなんかすごく楽しく快適に使えるんじゃないかって夢見てます。
224名称未設定:2007/11/07(水) 13:05:30 ID:7+IzUvyN0
VMware上のWindowsをメインOSとして使うとメモリは少ないわグラフィックスは遅いわで悲しいことになりそう
225名称未設定:2007/11/07(水) 14:32:44 ID:liWl2I6O0
>>223
参考までに、

MacBook本体
ディスプレイ1    ディスプレイ2
┏━━━━━━━┓┏━━━━━━━┓
┃       ┃┃       ┃
┃  MacOSX  ┃┃  Windows  ┃
┃       ┃┃       ┃
┣━━━━━━━┫┗━━━┳━━━┛
┃━ ━ ━ ━┃    ┃
┗━━━━━━━┛  ━━┻━━

私の場合はこういう状態で、それぞれをフルスクリーン表示しています。
ディスプレイ1からディスプレイ2への、あるいはその逆への、
それぞれのドラッグ・アンド・ドロップは出来ています。
ただし当然ですが、ファイルの「移動」ではなく「コピー」です。

## 上のアスキーアートがズレてなければいいのですが。。。
226名称未設定:2007/11/07(水) 14:46:22 ID:lSh8BITg0
BootCampのVistaに
VMware Toolsが
インストールできません。
227名称未設定:2007/11/07(水) 14:48:53 ID:lu53RzJQ0
本当に馬鹿なんだな
228名称未設定:2007/11/07(水) 15:03:39 ID:7+IzUvyN0
>>223
そのようなことを実現しようとすると2台の独立した仮想マシンを同時に
実行する必要があります(メモリの空き容量は相当圧迫されます)。
残念ですがユニティは基本的に、単にデスクトップの表示を隠すだけのもので、
フルスクリーン側のウィンドウをユニティ側の画面に移動させるような使い方はできません。
>>225 のような構成(ディスプレイ1と2は逆でも可)が無難だと思います。
229名称未設定:2007/11/07(水) 15:54:13 ID:WZZa+eDR0

>>216
参ったね。
別にゲスト上ではCapsLock使わないし
(そもそもLED表示がゲスト上でのオンオフと一致しないし)
CapsLockを潰してしまえばいいんだけど。

しかしAppleKでどうにかなるんだろうか?
VMwareからゲストに渡される時点で
CapsLockも英数もまったく同じキーコードで
区別つくとは思えないんだが。


1.0以来、Commandキー単独押しでは
入力がゲストに渡されないのも相変わらずだし、
バージョンアップにつれて不便な部分が貯まってきたぞ。
230名称未設定:2007/11/07(水) 16:20:14 ID:f/Hm/qhE0
>>229
AppleKで本当にどうにかなるのかは、メールを読みながらおれも思ったんだけど
現在のこところ、VMWare 1.1リリースも出ていなければ
それに対応するAppleKもないので、何ともわからない。

ただ、フィードバックに対して、丁寧な返信を何度ももらった。
(5分後には返信が届いたり)
VMWareスタッフは、とても誠意があると思う。
それに、今度、期待しましょ。

1.1には間に合わないだろが、要望を出していけば
今後、何とかしてくれるかもしれんよ。
231217:2007/11/07(水) 16:44:26 ID:XqVUl6pz0
>225
>228
ありがとうございます。

ダメモトでやってみて「やっぱり使えない」ってことを体感したらおとなしくBoot Camp
で別々に利用します。
232名称未設定:2007/11/07(水) 17:03:40 ID:WZZa+eDR0

>>230
そだね。俺もがんがっってフィードバックしとこう。

ちなみにTrinityWorksにもよくしてもらってる。
AppleMに機能追加してもらったり、上記のCommandキーの問題調査してもらったり。

みんないいやつだ。
233名称未設定:2007/11/07(水) 17:46:36 ID:jMca42FC0
VmwareでWindowsXPか2000にするか迷っています。
Windowsでやることは、ネットとOffice程度で大それたことをするつもりはないんですけど。
どっちの方が軽快に動くかな?
初代MacBook1.83GHz
メモリ1.5GでWinには512M割振るつもりです。
234名称未設定:2007/11/07(水) 18:02:27 ID:k1KQYp7n0
>>233
圧倒的に2000が軽快。
235名称未設定:2007/11/07(水) 18:23:05 ID:FNw0GZI80
>>233
バカス
236名称未設定:2007/11/07(水) 18:32:06 ID:f/Hm/qhE0
>>233
ただいま2000をインストール中。
検証してみます。
が、あまり変わらないような気もする。

まあ、2000が手元にあるんだったら
Boot Campと併用しない限りはわざわざXPを買う必要もないと思う。
その用途なら、深く考えず、どっちでもいいんじゃないかな?
237名称未設定:2007/11/07(水) 18:33:43 ID:SgxNFExZ0
>>236
仕事速っ!
238名称未設定:2007/11/07(水) 18:50:21 ID:qPNsIK7u0
俺はXPとみた
239名称未設定:2007/11/07(水) 19:04:11 ID:OFCLCBiu0
ドライバーを考えたらXPが正解じゃないかな
ゲストOSにXP使ってるけど遅いと感じたことないよ
240名称未設定:2007/11/07(水) 19:09:25 ID:jMca42FC0
233です。
>>236
検証してくれるとは、恐縮です。
MacBookがメモリ1.5Gと中途半端な搭載量なもんで。
あまりホストOSに負担をかけたくないのでゲストOSには512Mしか割振りたくないし。
ゲストOSに1G割振れるならXPかと思ったんですが、512M程度だと2000かなと。
241名称未設定:2007/11/07(水) 19:32:41 ID:f/Hm/qhE0
>>240
ちょっと前まで、一般ユーザーがXPに1G越えるメモリを乗せることは
(実質的に)無意味とか言われてたんで
バカスカ割り当てる必要はないと思う。
Mac OS X側でスワップをどんどん取るので、
Macにメモリを載せるのはVMWareを速く動かすのにつながるとは思う。
そんな私はメインメモリ2GのMac Pro。

2000 ProとXP Proをいじってみました。
でもたいしたことやってません。ベンチも取ってません。
IE6.1(2000)とXP Pro(IE7)で、Gyaoをグリグリと縦スクロール。
Office XPで、長文(原稿用紙100枚程度)をグリグリっとスクロール。
以上やってみた感じでは、どっちも変わんね。
2000はUIがアレなので、XPよりも高速に錯覚しますが
実質的にはほぼ変わらないんじゃないかと思います。

それこそ必死に速度を求めなければならいのであれば、Boot Campがいいんじゃないかな。
242名称未設定:2007/11/07(水) 19:39:25 ID:f/Hm/qhE0
Win 2000はサポートが終了してますので、何かと不便なこともあると思います。
VMWare Fusion 1.1RCで2000をいじっていて、不穏な動作をすることがありました。
私だったら、手元に2000とXPがあって、どちらかを選ぶのならばXPにします。

2000しかないのだったら、2000で。
その用途でしたら、わざわざXPを(または2000)を買う必要はないかと思います。
243233:2007/11/07(水) 20:08:20 ID:jMca42FC0
なんかみんないい人たちだぁ。
2000もXPもほとんど変わらないみたいですね。
2000もXPも持っていますが、XPでは再認証することになると思うので2000で行こうと思います。
皆さんありがとうございます。
244名称未設定:2007/11/08(木) 02:06:50 ID:kJsVTgG20
お馬鹿な質問かもしれないけど教えて下さい。
1.1を入れたんだけど、日本語入力と英数直接入力をトグルさせるキーは
結局何になったのでしょうか?
245名称未設定:2007/11/08(木) 02:29:25 ID:260U3bU80
>>244
半角・全角(直接入力と日本語入力)のトグルスイッチは、存在しない。
英数(半角英数入力と日本語入力)で我慢してください。

半角・全角がどうしても使いたければキーアサインを変更するソフト
(Change Keyなど)で可能。
ただし、英数とCapsは連動し、1つのキーとして扱われるので注意。
246名称未設定:2007/11/08(木) 09:33:42 ID:5ZAhdWu70
unityでアプリケーション切り替えやdockにwinのアイコンがでるのはいいけど、アイコン選択してもそのアプリにきりかえならないのは仕様なのかな?
あとエクスポーズはwinのwindowの重なりがそのまま残って美しくないのもしょうがないのかな。。。
247165:2007/11/08(木) 11:47:38 ID:ySq4zV/c0
フィードバックした。>>229 のRDCのキーマッピングがよさそうなので、これにしね?って提案してみた。
248名称未設定:2007/11/08(木) 12:06:42 ID:260U3bU80
>>246
>アイコン選択してもそのアプリにきりかえならないのは仕様なのかな?
これは、切り替えられるようにできるものなのかね?
厳しいかもしれないね。

>あとエクスポーズはwinのwindowの重なりがそのまま残って美しくないのもしょうがないのかな。。。
これ、どういうこと?
ユニティだと重ならないよね?
(おれ、1.1RCしか触ってないんで、誤解があるかも。1.1RCだと重なってないと思う)
249名称未設定:2007/11/08(木) 14:57:11 ID:iqm4XG/O0
>>248
> これは、切り替えられるようにできるものなのかね?
> 厳しいかもしれないね。
Parallels Desktopだとドックアイコンでアプリケーションの切り替えや起動ができる。

> ユニティだと重ならないよね?
1.1 RCでも重なる。
http://love.freedeai.com/src/up9355.jpg
Exposéがかかる最中に再描画がかかったのか、王様が別の方を向いてねつ造臭くなってしまった。
これ、VistaのAeroをVMware側で特別扱いしてやれば技術的には回避可能なはずなので、
何年か後ぐらいには起きなくなるかも。
250名称未設定:2007/11/08(木) 16:43:29 ID:260U3bU80
>>249
>Parallels Desktopだとできるのかー!!
失礼を。

ユニティの画面だけど、これは、おもしろいw
まだVistaは試してないもので・・・。
251名称未設定:2007/11/08(木) 17:26:54 ID:S0+0rwqy0
Act2まだ〜?
252名称未設定:2007/11/08(木) 18:37:23 ID:m65tcSvmO
仮想PC上のXPでDVD shrinkでイメージ作ろうとするとすごい勢いでbufferがたまっていって、
1GBぐらいになったらshrinkがページングサイズ不足エラーで落ちる
書き出しファイルは0バイト
書き出すはずのデータを全部仮想メモリ内にため込んでるみたいだ

fusionでもparallelsでも同じ事象
同じような人いない?
253233:2007/11/08(木) 20:37:13 ID:l8ClhiYa0
ファイヤーワイヤー(IEEE1394)端子は使えますか?
254名称未設定:2007/11/09(金) 00:19:26 ID:B3eVw4GV0
>>251
来週 1.1 公開予定だって

>>253
使えない
255名称未設定:2007/11/09(金) 02:26:08 ID:kHshK/+M0
>>254
トン

来週かあ。
仕方がない、待とう。
256名称未設定:2007/11/09(金) 02:28:00 ID:PD7EpAgs0
>>253
俺はいい人にならずに敢えて言おう、
ググレカス
257名称未設定:2007/11/09(金) 11:42:22 ID:smdJsyzs0
>>240
MacBookでメモリ1.5Gでゲストに512Mなんて無理。
2000つかたってすげー遅いよ。
そもそもMBだと、同じ要領のメモリ使わないとMac自体が遅い。
ちなみに今や1GのRAMが5000円切ってるんだからメモリ買いなさい。
258名称未設定:2007/11/09(金) 13:19:47 ID:uQO7mnwX0
俺は1.5GBメモリのMac miniで512MBメモリのXPゲストを動かしてるけど不満はないよ
259名称未設定:2007/11/09(金) 19:13:39 ID:zmEXr5do0
VM購入済みで、レパ入れるついでにVista(64bit)とXP入れようと思うんだけど、
VM上ではBootcampパーティションのVista 64bitも仮想ディスク上のVista 64bitと
同じように使えるのかな?
そうならBootcampのドライバ対応してないけどBootcampパーティションとして
Vista 64bitを入れようと思うんだけど。
64bitが必要な理由はあるアプリがメモリに依存して同時処理ファイル数が変わるので、
メモリを出来るだけ多く割り当てたい、ということです。
(もちろんアプリは64bit化バージョンがあって、メモリも充分つんであります)
経験ある人いたら教えて下さい。
260名称未設定:2007/11/10(土) 11:14:42 ID:8VnScgwT0
nexenta いいよいいよ
261名称未設定:2007/11/10(土) 12:41:03 ID:tQx/WC260
>>252
parallels使ってるんですが問題ないようです。Penta4のマシン程度の
速度で変換できました。こりゃ便利だ。
262名称未設定:2007/11/10(土) 15:10:14 ID:+T76Jpca0
仮想マシンのライブラリリストに載せたくない
OSを削除することってできませんか?
263名称未設定:2007/11/10(土) 15:18:26 ID:YHkxUpQs0
>>262
クリックで選択してdeleteで消せたと思う
264名称未設定:2007/11/10(土) 19:24:54 ID:+T76Jpca0
>>263
できました!ありがとう!
265名称未設定:2007/11/10(土) 20:05:35 ID:4fAyf8fx0
>>256
ググってもわかんねー。。
USBが使えることは分かったが。
266名称未設定:2007/11/10(土) 20:34:51 ID:xDpwP10j0
>265
そのまんま。FireWireは仮想マシン側からはないものとして扱われる。
Parallelsでも同じ仕様。
267名称未設定:2007/11/10(土) 21:31:04 ID:4fAyf8fx0
>>266
サンクスです。
そうすると、HDD(NTFS)を外付けでVM上で使う場合、
USBのやつ使った方が良いのかな?
それともFWで共有?
どっちが速い(負荷が少ない)と思われますか?
268名称未設定:2007/11/10(土) 22:53:59 ID:Vfm4aDy20
共有は、実際にはどう扱ってるのか判らんけど、ゲストからは
ネットワークドライブ扱いだからな...。
USBで直にアクセスした方がいいような気がする。
269名称未設定:2007/11/10(土) 23:09:55 ID:PGsLHHI20
Leopard環境下でVMWare1.1RCでNAT接続ができなくなりました。
設定を変えた方がいいのでしょうか?
270名称未設定:2007/11/10(土) 23:18:21 ID:4fAyf8fx0
>>268
了解です。
まだVM入れられてないんですけど、
FWの方がUSBよりCPU使わない(OS Xでは)と聞いてたので
FW対応してくれるといいんですけどね。
とりあえずHDDUSBに入れ替えて使ってみますです。
271名称未設定:2007/11/11(日) 00:01:32 ID:0y/+Jdy80
>>269
俺も同じ環境だけど問題ないなあ。
272名称未設定:2007/11/11(日) 04:38:03 ID:4QTp99GE0
>>269
自分はブリッジ接続が駄目だったけどVMWare再インスコしたら直った。
273269:2007/11/11(日) 10:46:30 ID:JzhcdE/h0
>>271 , 272
再インストールしたら、直りました。
お騒がせしました。
274名称未設定:2007/11/11(日) 12:24:42 ID:M1dRRMXI0
>>270
Paraでは、ネットワークやファイル共有はCPUで処理するので転送が一気に重くなる。
FireWire/IEEE1394のほうがUSBより軽めというのは本当だけど、アプリの性質上USBの
ほうが断然推奨かと。
275名称未設定:2007/11/11(日) 12:33:01 ID:U8Y9ZulE0
1.1にしたらゲストOS(XP)からホストOSへファイルをドラッグ&ドロップが
正常に出来ないバグが修正されてるね
1.0の時は何十回に一回くらいしかホストOSへファイルコピー出来なかったから
あと何気に日本語化されてるし
276160:2007/11/11(日) 14:41:59 ID:N0kTmjRP0
>>159
買ったよ。今ダウンロード中だけどLisencingからシリアル入れたらいいだけなのに気づいた。
早速1.1にアップグレードしてみる。
277名称未設定:2007/11/11(日) 15:20:29 ID:N0kTmjRP0
1.1.0快適だな。VMwareからMacへのD&Dができるってのは便利だ。ただのバグフィクスみたいだけど。
ユニティワロタ。そこまで訳さんでも。
278名称未設定:2007/11/11(日) 18:22:52 ID:E9g1dKwO0
ブラウザの表示確認ぐらいでしか使わない場合は、
パラレルズよりこっちのほうがいいんでしょうか? 安定してそうですし。
※web制作の仕事で使おうと思ってます。
279名称未設定:2007/11/11(日) 18:29:17 ID:d1c7SrFH0
ブラウザの表示確認程度ならどちらでも大して変わらない。
あとは好み。
280名称未設定:2007/11/11(日) 20:18:48 ID:vM0gUntv0
Windows2000で2CPUでセットアップすると
かなりMacのCPUを使い切るんですけど
俺、セットアップ失敗してるのかな
281名称未設定:2007/11/11(日) 22:53:10 ID:21p4AXda0
>Windows2000で2CPUでセットアップ
やりかたおしえれ
282名称未設定:2007/11/11(日) 23:02:06 ID:U8Y9ZulE0
>>281
普通にこれだと思うけど
ttp://www.imgup.org/iup500784.jpg
283名称未設定:2007/11/11(日) 23:07:19 ID:gBYIkB0m0
「win2000で」ってとこがポイントなんじゃないのか?
284名称未設定:2007/11/11(日) 23:09:39 ID:qPU37wkk0
>>280
VMware Fusionで仮想2CPUが可能なのはXPproだけだよ
285名称未設定:2007/11/11(日) 23:40:00 ID:eMI3v1FA0
>>284
堂々と嘘を書くな。2000 Proでもインストール前に2つの仮想プロセッサに
設定していれば何の問題もなくデュアルCPUで使える
286名称未設定:2007/11/12(月) 00:54:55 ID:zbJQnd3F0
これってドラッグアンドドロップで
ファイル移動できないの?
VPCではできたのに
287名称未設定:2007/11/12(月) 01:05:32 ID:x1y+qzbo0
1CPUでインストールしちゃったXP Proは、以降、VMwareを設定しても
2CPUを認識しない?XP Proから確認すると、どうもそのようなんだけど・・・。
XP Proの再インストール以外に、認識させる方法をご存じの方、いらっしゃいますかー?
288名称未設定:2007/11/12(月) 01:10:50 ID:fQE7I7uK0
何も考えずにOEMのXP Homeを買ったから、
以降何も考えずに1CPUで使ってる。
FD?iMacの裏にガムテで貼ってあるよ?
289名称未設定:2007/11/12(月) 01:17:29 ID:67RcZXUy0
>>287
おれ1CPUでクイックインストールしたあとに >>282 のとこで設定したら
普通にXPで2CPU認識したよ。
290名称未設定:2007/11/12(月) 01:44:20 ID:08RwXwBS0
あれ、Windowsってインストールするときにコア数を把握するんじゃなかったっけ。
だから後からコア数増やしたんじゃ最適な状態になっていないのでは?
291名称未設定:2007/11/12(月) 01:47:30 ID:XzrQEuiW0
>290
何のためにHALがあるかよく考えれ。
292名称未設定:2007/11/12(月) 01:58:43 ID:67RcZXUy0
>>290
でもちゃんと動いてるよ、うちは。
プロパティ確認してもちゃんと2CPUになってるし、
タスクマネージャー起動して負荷かけるとちゃんとCPU2つで分散して動作してる。
Windowsの細かい仕様はよくわかんないけど。

>>286
できるよ。
VMWareツールをインストールすればおk。
「仮想マシン」メニューからさっそくインスコしる。
293名称未設定:2007/11/12(月) 02:11:31 ID:x1y+qzbo0
お騒がせしました。>>287
デバイスマネージャーで確認したら
マルチプロセッサになっていました。
294名称未設定:2007/11/12(月) 04:45:55 ID:x1y+qzbo0
VMwareが転けて、仮想マシンデータが壊れて
ブギャーっとなった。

Time Machineで、よいしょ、と・・・。
ほんと、Leopard、便利だわ
と思った。
295名称未設定:2007/11/12(月) 05:34:16 ID:b18C/A9P0
>>282
なんだ"普通"にVMの話か
Paraスレと間違えて誤爆してたよバカ来ちゃったよ
296名称未設定:2007/11/12(月) 17:33:37 ID:ptvM5U3b0
あるUSBデバイスがプロミスキャストモードを有効化しないとうまく動作しないみたいなのですが
サポートページを見てもコマンドが違うみたいで有効化出来ません
ttp://www.imgup.org/iup501216.jpg

ググってもMac用のコマンドが載ってるサイトは見つかりませんでした
どうすればLeopardでプロミスキャストモードを有効化出来ますか?
297名称未設定:2007/11/12(月) 17:34:58 ID:ptvM5U3b0
>>296 修正
プロミスキャストモード ×
プロミスキャスモード  ○
298名称未設定:2007/11/12(月) 17:36:35 ID:UpUICl/00
Guestの不要なサービス切ったりしてる?
299名称未設定:2007/11/12(月) 17:51:07 ID:ptvM5U3b0
>>298
ゲストはXP Proでインストール直後のクリーンな環境です
特に何らかのサービス停止などはしてません、不要なサービスとは?
プロミスキャスモードの切り替えはホストOSで行うとあったので
Leopardで有効化するコマンドを探しましたが見つかりません

300名称未設定:2007/11/12(月) 19:30:49 ID:B2mZUESP0
1.1正式版リリース

http://www.vmware.com/download/fusion/
301名称未設定:2007/11/12(月) 19:34:17 ID:72pyFYAc0
>>300
ton
302名称未設定:2007/11/12(月) 19:42:28 ID:Ese3mDPl0
>>300
早速使ってみることにするよ
30日間フリートライアルを

基本的には、期待しているけれど、Parallelsのようにシームレス
ウィンドウがきちんと実現されていなかったら、評価できないなぁ
303名称未設定:2007/11/12(月) 19:50:35 ID:B2mZUESP0
ところで VMware Converter ってどうやって使うの?

WinXPProが動いてるマシンが1台あって、長年使ってきたので様々なアプリや書類が入っている。
これをそっくりそのままMac上に持ってきたいのだが、そういうのってできる?
304名称未設定:2007/11/12(月) 20:01:17 ID:Ese3mDPl0
>>303
まさに、それをやるためのツールがVMWare Converterなんでそ?
http://blog-tech.rikunabi-next.yahoo.co.jp/blog/hirabayashi/143

あたかも、ほかのVHDファイルや古いバージョンのディスクイメージ
を変換するためのツールのように聞こえるが、このツールはいってみ
れば、実際のマシンから仮想環境へとマイグレーションするためのツール
という位置づけになっている。

これまでになかった発想だ。

これで、VMWareは、
1.仮想ハードディスクへ仮想環境構築
2.実際のパーティションを仮想環境として流用
3.実際のPC環境を仮想環境へマイグレーション

の3つが可能になったわけだ。
305名称未設定:2007/11/12(月) 20:06:29 ID:x1y+qzbo0
>>300
きたのか!!これは、うれしい。
ありがと。
306名称未設定:2007/11/12(月) 20:17:17 ID:iMJpPiQ00
先ほどアクト2の方でダウンロード購入したんだけど。
英語版で購入して後でアップデートしようと思ったらV1.1の日本語版だったよ。
307名称未設定:2007/11/12(月) 20:26:02 ID:Ese3mDPl0
いま、Windows2000SP4をインスコ中だ。後でスクショでも
張ろうと思うが、現在までのところ、まぁ、可もなく不可もなく
という感じだね。

ただ、インターフェースは非常に刷新されているし、なによりも
2コアや3Dアクセラレーション対応などなど目玉な機能が盛り
だくさんのようだ。
308名称未設定:2007/11/12(月) 20:27:35 ID:JEwjQlKp0
Access to even more Windows 3-D applications and games, with experimental support for DirectX 9.0 accelerated 3-D graphics (without "shaders")

Prallesを追い抜いた?
309名称未設定:2007/11/12(月) 20:31:53 ID:JEwjQlKp0
↑っa l
310名称未設定:2007/11/12(月) 20:38:20 ID:Ese3mDPl0
インストールも結構早く終わった。
http://www.rupan.net/uploader/download/1194867389.png

ネットワークの速度も申し分ない。これ、VT-xは有効になっている
のだろうか?

このあと、3Dゲームに挑戦してみようと思う。
とりあえずは、DirectX3程度のゲームで試してみようと思う。

311名称未設定:2007/11/12(月) 20:43:02 ID:B2mZUESP0
>>304

ありがとう。

どうも上手くいかなかったのは Norton GoBackがインストールされていたせいのようだ。
何とかやれそうだよ。

世話になったな。
312名称未設定:2007/11/12(月) 20:45:52 ID:4UVS4fPE0
>>306
実はもう1.1だったんだ…!
313名称未設定:2007/11/12(月) 20:46:09 ID:Ese3mDPl0
>>311
仮想環境に関してはまかしてくれ。

これまでもVirtualBoxとかVirtualPC、Qemuなど試してきたが
やはり自分の中ではVMWareが一番だね。Parallelsは試してい
ないが・・・(長年Windowsユーザなもんで)

いろいろこちらも試してみて報告してみる
314名称未設定:2007/11/12(月) 20:46:47 ID:x1y+qzbo0
外部スピーカーから音を出せるようになって一安心。
Mac Proで上下のスロットにスーパードライブを入れてる場合の挙動不審は、あいかわらず。
DOCに置いたIEをクリックするとIEが一発でウィンドウを開かなかった挙動は、直ってた。

メモリがもっとほしくなってきたわ。
ただいまMac Proで2G搭載。
来週、買うか・・・。
315名称未設定:2007/11/12(月) 20:59:15 ID:Ese3mDPl0
どうも、VT-xに関する項目が見つからない。
もともとサポートしていないのだろうか?

VMWare Workstationのほうは、サポートしているのにね。

あと、サウンド関係だが、いわゆる仮想環境にありがちな
詰まったりひっかかったりするような感じや、ノイズはほ
とんどない。

とりあえず、2コアで動かしてみている。
http://www.rupan.net/uploader/download/1194868617.png
316名称未設定:2007/11/12(月) 21:14:57 ID:Ese3mDPl0
うーむ。かなり古いソフトではあるが、ダンジョンキーパープレミアム
を実行してみたのだが、動かなかった。OSを巻き込んで落ちる。

DirectX9cにしてはあるんだが、Win9x互換モードじゃないとだめなの
か、それとももともと動かないのか?
317名称未設定:2007/11/12(月) 21:31:50 ID:m1Afg7ni0
新しいの入れたらメニューが日本語になってしまった
318名称未設定:2007/11/12(月) 21:40:06 ID:6UkQ9HxN0
おかしいなぁ。1.0 なんだけど、Preferences で
Automatically check for updates にチェックを入れてるのに、
1.1 のリリースを通知してくれないよ。
319名称未設定:2007/11/12(月) 21:44:44 ID:o5YYF7i90
act2のHPでも1.1公開し始めたね。
48時間だけ8800円で提供って、、ちょ、おま、、、
320名称未設定:2007/11/12(月) 21:50:02 ID:6rylht7p0
24時間なのか48時間なのか
321名称未設定:2007/11/12(月) 21:58:53 ID:Ese3mDPl0
ダンジョンキーパープレミアムは駄目だったが、Simcity3000
は動作したよ。
http://www.rupan.net/uploader/download/1194871786.png

起動時にちらつきがあるね。
とりあえず、3Dを有効にして再度チャレンジをしてみることにする。
322名称未設定:2007/11/12(月) 22:00:09 ID:c2pQHrkG0
まだダウソしてないんだけど、MacBookでDirectX効く?
323名称未設定:2007/11/12(月) 22:13:15 ID:Ll5GWHGu0
>>319
ありがと
買っちゃいました。
324名称未設定:2007/11/12(月) 22:13:41 ID:iMJpPiQ00
306です。
2時間で3,000円損した。
325名称未設定:2007/11/12(月) 22:19:20 ID:m1Afg7ni0
恥ずかしくてずっと聞けなかったのですが
vmware fusionでテンキーの入力が出来ないのですが
これはどうすれば出来るようになるのでしょうか
326名称未設定:2007/11/12(月) 22:21:04 ID:Ese3mDPl0
>>322
当方Mac Miniで先ほどから実験中

DirectX診断ツールでは、DirectDrawもDirect3Dもばっちり動いていた。
ただ、ゲームが動くとは限らないようだ。現に昔のDirectXを用いるゲーム
は動かないものがさっそく手前で発生している。

割と最近のゲームは動くようだね。
327名称未設定:2007/11/12(月) 22:22:03 ID:x1y+qzbo0
>>325
MacキーボードのClearキーを押す。
これはPCキーボードで言うところのNum Lockキーにあたる。
328名称未設定:2007/11/12(月) 22:24:03 ID:YZZy6SQ80
>>324
不運としか言いようがない。ダメ元で文句つけてみたら?
329名称未設定:2007/11/12(月) 22:25:13 ID:Ese3mDPl0
DirectX診断ツールによると

1.DirectSoundのハードウェアバッファリングは未サポートのようだ
2.DirectXのAGPアクセラレーションは当然サポートしていない

自分の中ではゲームをやるにはまだいまいち感がある。
330名称未設定:2007/11/12(月) 22:30:41 ID:qv/ZhHUx0
やっぱり事前情報通りつーか、Shaderダメなのね
aeroは当分おあずけかー
331名称未設定:2007/11/12(月) 22:32:09 ID:ayFOF7mx0
初代MB竹+VWF1.1 dxdiag.exe問題無し
332名称未設定:2007/11/12(月) 22:36:17 ID:m1Afg7ni0
>>327
あ、出来ました
8月からずっと、なんでだろなんでだろと悩んでいました
ありがとうございました
333名称未設定:2007/11/12(月) 22:37:33 ID:6HO/YN8P0
>>326
おお、情報サンクス。
ちなみにそれって、ゲストも再インスコしたの?
それともVMwareだけ入れ替えたのかな?
334名称未設定:2007/11/12(月) 22:44:05 ID:wisvTBus0
フーリオ動くならVM買いたいんだけど、
動作するのかなぁ。
335名称未設定:2007/11/12(月) 22:45:10 ID:Ese3mDPl0
>>333
ゲストは1から入れた。

で、後からSP4やDX9cを入れている。いまいろいろなアプリを実験中。
アプリは豊富にあるから様々な実験はできると思う。

現在、DirectX関係を中心に実験中だけれどもエミュレ−タなどはきれい
に動くね。どうも、フルスクリーン系のゲームがいまいちな感じ。ほか
は、まともに動いている。
336331:2007/11/12(月) 22:46:10 ID:ayFOF7mx0
ちなみに私は本家からVWFのみのインスコ、
インスコ最後の画面でSN自動表示されたので1.0からは無償updateだと信じたい・・、
その後ゲストOS(XPP)でタスクトレイにあるtoolsアイコンが!しているのでダブルクリック、
dxdiag.exe Direct-3Dは全て問題なく通過しました、
337名称未設定:2007/11/12(月) 22:47:52 ID:Ese3mDPl0
次に、ePSXeを試してみたいと思う

338名称未設定:2007/11/12(月) 22:49:35 ID:6rylht7p0
>>334
フーリオ持ってないしスレを流し読みしただけだが
グラボ関係が問題で仮想環境だと動かないんじゃない?
BootCampなら大丈夫かも知れないが。
339名称未設定:2007/11/12(月) 22:58:50 ID:KQ96jk7v0
1.1、キーボード関連は直った?
340名称未設定:2007/11/12(月) 22:59:22 ID:Y8dsVLkH0
NT4.0WSなんだがネットワークアダプタが開始できない。
開始する方法って何かある?
341名称未設定:2007/11/12(月) 23:01:50 ID:x1y+qzbo0
>>339
英数とCapsの件だったら、仕様変更ということで解決してる。
342名称未設定:2007/11/12(月) 23:04:25 ID:Ese3mDPl0
>>340
ん?NT4.0で、このVMwareのドライバはちゃんと動いているのかい?
343名称未設定:2007/11/12(月) 23:07:46 ID:VE/ECX8P0
>>321
HIROYUKI乙www
344名称未設定:2007/11/12(月) 23:09:10 ID:Y8dsVLkH0
>>342
もともとWindowsで動作していたイメージをコンバートしてきた。
VMware Toolsのインストールも成功しているんだが、コンパネ
のデバイスからAMD PCNET ファミリ Ethernetアダプタドライバ
を開始しようとするとエラーが出る。多分このNICがダメなんだ
とは思う。で、正しくは何をどこからインストールしたらいいのか
がわからないんだ。
345名称未設定:2007/11/12(月) 23:12:32 ID:OQLJiH/s0
なんでこいつは、フルスクリーンで起動できないかな
346名称未設定:2007/11/12(月) 23:29:27 ID:UxaeJiGY0
Without ShadersじゃDX9サポートしてる意味ないじゃん
347名称未設定:2007/11/12(月) 23:36:36 ID:ayFOF7mx0
え!?DX9ってそうじゃないだろ?
お約束の1世代前(DX8)のバグFIXが重要なんじゃないの?
348名称未設定:2007/11/12(月) 23:54:47 ID:JEwjQlKp0
イースオリジン動いてくれたら乗り換える
349名称未設定:2007/11/12(月) 23:59:05 ID:4UVS4fPE0
1.1発表と同時にキャンペーンが終わる可能性は否定できない。買うならお早めに。って言うサポートのネーチャンに完全に騙された。

昨日ポチったんだよ…orz
まじ泣ける。
350名称未設定:2007/11/12(月) 23:59:21 ID:OQLJiH/s0
サスペンドすると強制的にシングルウィンドウになるが、
そのままフルスクリーンに切り替えると、以後フルスクリーンのまま
サスペンドとレジュームを繰り返せるな

とりあえずこれで勘弁しちゃる
351名称未設定:2007/11/13(火) 00:07:24 ID:gC9lTBFR0
Act2からのメールで、待望の1.1にバージョンアップ終了。
いまMacPROのVISTA上のV2Cからカキコ。

最初は1.0が入ったままインスコしたんだけど、
Mac→WinのD&Dが不能だったので、アンインストールからやり直したら
問題なく使えるようになった。

計ったわけじゃないけど、体感的に速度も増したような気がする。
1.0ではもたついていた入力変換も完全にストレスがなくなった。
これなら仕事にも十分使える。

満足です。
352名称未設定:2007/11/13(火) 00:50:37 ID:nv1+Euhu0
parallelsの体験版入れたばっかりで試用中だったが
今日たまたまvmwareのページ見たら特売だったので
衝動買いしちゃった。

parallelsより軽いような気がする。
353名称未設定:2007/11/13(火) 01:01:43 ID:3h8nmwLh0
Mac Pro使ってます。
今度のバージョンアップで外付けのスピーカーで音が出ますか?
1.1RCでは内蔵スピーカーでしか音が出なかった物で。1.1正式版では外付けのスピーカーから音が出れば購入したいのですが。
よろしくお願いします。m(_ _)m
354名称未設定:2007/11/13(火) 01:02:51 ID:SRq7HT4m0
355名称未設定:2007/11/13(火) 01:04:45 ID:h+3U7bJ20
>>352
そりゃあ、まあ、仮想SMPをサポートしてるからな。
え? そういうことじゃないって?

ところでMacBook2代目(C2D 2GHz)でdxdiagを試してみた。
設定で3Dグラフィックスの高速化をオンにしただけで
ゲスト(2K)は再インスコしなかった。

一応問題無いみたいなんだけど、dxdiagに全画面モードにされた時に
ゲストの画面サイズが勝手に変えられてしまったけど(テストが終わると
元のサイズに戻った)これって問題無いんだろうか?
356名称未設定:2007/11/13(火) 01:40:34 ID:Wi5uW12J0
できないと思うんだけど駄目元で。

MacのApache(localhost)にVMwareのwindowsからアクセスできませんか?
Macのローカルで開発してるとwindowsから確認するのが面倒で。
357名称未設定:2007/11/13(火) 01:44:00 ID:ySBf8OUX0
あんた本当にDeveloperか?
358名称未設定:2007/11/13(火) 02:35:00 ID:Owpqgx520
>>356
超絶ゆとり低脳バカ
359356:2007/11/13(火) 02:42:16 ID:LVatCTnHO
無理ってことはわかってたんだw

軽い妄想状態でしたw
360名称未設定:2007/11/13(火) 02:45:45 ID:Ilr/iNRw0
? ? ?
361名称未設定:2007/11/13(火) 02:46:34 ID:Go8SGj2d0
日本終わったな
362名称未設定:2007/11/13(火) 02:51:11 ID:WFDGzGyV0
次の話題に移ります
363名称未設定:2007/11/13(火) 02:54:14 ID:fme2G9gH0
ちょwwwwおまwwwwwww
364名称未設定:2007/11/13(火) 03:39:48 ID:8rYpAExS0
Ver1.1にバージョンアップしたら、
ときどきタスクバーが表示されないバグ直った。

あとLeopardにしてせいか、全体的にキビキビとして反応が早いわ。
3年前のAthlon 64 2GHzより快適かも。
365名称未設定:2007/11/13(火) 04:44:36 ID:Kobj3lbI0
それはない
366名称未設定:2007/11/13(火) 04:58:00 ID:z/7Na9jk0
なんだなんだ、
Parallelsスレで株が急上昇してるw
367名称未設定:2007/11/13(火) 05:00:47 ID:8rYpAExS0
>>365
きっと余計なソフト入れてないから、
スタートメニューとかの表示が速いから、そう感じたのかも。
しかしそれぐらいネイティブとの体感差がないね。
368名称未設定:2007/11/13(火) 06:07:51 ID:GL9n6jMD0
今ならアクト2で買うのが一番お得でしょうか?
369名称未設定:2007/11/13(火) 06:13:28 ID:szWzhitW0
お得
370名称未設定:2007/11/13(火) 06:18:15 ID:oLS2WN0E0
つ 円高
371名称未設定:2007/11/13(火) 06:41:17 ID:5cUiwPT0O
CentOS5を入れてるんだが、
マウスカーソルの同期がやや不安定。
一瞬遠くへ飛んだり、画面端でつっかかることがある。
372名称未設定:2007/11/13(火) 09:12:39 ID:+xiOgCOb0
1.0では動作しなかったFINAL FANTASY XI Benchmark 3が1.1では動作しました。
【やったー!】
ResolutionをHighにすると画面が乱れますが、Lowなら最後まで行けた。
タルタルがほとんど表示されなくて笑えない。
スコアは見てないす。
373名称未設定:2007/11/13(火) 10:37:55 ID:2uw8GDXZ0
ユニティモードで一度アプリ起動してDockのアイコンを登録したんだけど、
そのアイコンをどれだけクリックしてもアプリ起動しないのですが。。。
おれだけでしょうか。
ユニティのプログラムランチャーが使い勝手悪いんでDockから起動したい。。。。
374名称未設定:2007/11/13(火) 10:55:08 ID:LT3VwmSf0
>>373
そのアイコンをDOCから捨てて、もう一度登録してごらん。
うちはそれで直った。
375名称未設定:2007/11/13(火) 11:18:45 ID:zyvHvnYM0
>>368
Smith Micro なら60ドル
376名称未設定:2007/11/13(火) 11:19:17 ID:luqdBkR40
英語が気にならない場合、今後のアップグレードを考えると英語版を買った方がいいでしょうか
>>159さんのURLも有効だし、act2もキャンペーン中だしなあ
377名称未設定:2007/11/13(火) 11:22:49 ID:LT3VwmSf0
>>376
Smithmicroで買おうが、VMWareで買おうが、act2で買おうが
プログラム自体はまったく同じ。
日本語にローカライズされています。
378名称未設定:2007/11/13(火) 11:49:29 ID:luqdBkR40
>>377
分かりにくくてすみません、例えば、USのβや正式版が日本語版の
ライセンスで落とせなくて待ちぼうけを食らうとかを気にしてました
プログラムが国際版なのは把握しております
379名称未設定:2007/11/13(火) 11:54:56 ID:LT3VwmSf0
>>378
Acti2で買っても、本家VMWareのベータはちゃんと使えるし
シリアルも通る。どっちも買っても同じです。
逆にAct2以外で買った人は、Act2に問い合わせられないというデメリットはある。

まあ、どこで買ってもいいんじゃないかな?
380名称未設定:2007/11/13(火) 11:55:59 ID:WFDGzGyV0
>>378
ライセンスも世界共通。
Act2もSmithmicroも文字通り代理店であってそれ以上でもそれ以下でもない。
381名称未設定:2007/11/13(火) 12:05:47 ID:eXKEv4Yu0
初代MacBookでVMware 1.1でWin2kで使ってるんだけど。
Win2kを起動して、例えば動画をみていたりアップデートしていてしばらくワイヤレスマウスを動かさないでいると、そのままマウスが動かなくなる現象がある。
トラックバッドは生きているので操作不能に陥ることはないけど、同じ現象になる人いる?
382名称未設定:2007/11/13(火) 12:20:57 ID:luqdBkR40
>>379,>>380
ありがとうございました。
後程どっちか選んで購入することにします。
383名称未設定:2007/11/13(火) 12:57:08 ID:WgA5UgwX0
何か評判良さそうな感じなので、Parallelsから引っ越そうかなと
思ってますが、この場合、Windows自体も買い直しになります?
WinXP Homeなんですが。
384名称未設定:2007/11/13(火) 13:31:53 ID:2uw8GDXZ0
>>383
同じマシンに入れるんならだいじょーぶ
Parallelsから移行するツールも出てるようだからOSの再インスコも不要かと
おれもParallelsからの移行組だけど、VMWareのほうが早くて安定してるように感じる
385名称未設定:2007/11/13(火) 13:49:14 ID:WgA5UgwX0
>>384
飯行っててレス遅れた。
ありがとう。
安定してるのは助かるな。
株のトレードやってるから。
さっそく、Fusionやってみるよ。
386名称未設定:2007/11/13(火) 15:47:58 ID:1napVSqL0
再アクティベーションは必要じゃね?
387名称未設定:2007/11/13(火) 16:39:17 ID:2uw8GDXZ0
OSを買い直す必要はない
(移行ツール使えば)再インストールする必要もない
アクティベーションする必要はある

ということみたいです。
388名称未設定:2007/11/13(火) 17:27:09 ID:hLXe6UCy0
>Parallelsから移行するツールも出てる
これはどこにあるの?
389名称未設定:2007/11/13(火) 17:32:45 ID:e5FoFjsQ0
>>388
VMWareからWin用のコンバータ落として入れる
詳しくは過去スレへ
390名称未設定:2007/11/13(火) 18:14:10 ID:FGKMQjyD0
たまたまここ来たら特売ってんでポチッてまった
さて、OS手に入れなければならんな
391名称未設定:2007/11/13(火) 18:26:27 ID:WztTesVk0
>>299
亀レスすまそ
XP SP2のサービス一覧。ディフォで不要なものもあるかと。
http://gtrz.s7.xrea.com/doc/svc.php
392名称未設定:2007/11/13(火) 18:46:53 ID:kKgveV100
iMacの20インチにVMware Fusion for Mac+WinXPで Photoshop(Illustrator) CS使えますか。
今Winマシンで使ってるソフトで1番重いかな?ってのがPhotoshop(Illustrator)なので
これが使えればあとは大丈夫だろうと踏んでおります。
アップルの店員に聞いたらら「パラレルズ環境ではフォトショップなんかはダメですね、落ちちゃいます」
って言われました。
393名称未設定:2007/11/13(火) 18:49:40 ID:847DIBYT0

なんか嘘ついてんだろ
真実を白状したら答えてやる
394名称未設定:2007/11/13(火) 19:26:10 ID:9N+2e/H10
>>389
ttp://www.vmware.com/download/fusion/importer_tool.html
ちょうどこんなのも出た。
395名称未設定:2007/11/13(火) 19:32:13 ID:5alLrlZ40
>>394
すごいな。その Impoter まで日本語化されてんのな。ワロタよ。
396名称未設定:2007/11/13(火) 19:32:31 ID:WztTesVk0
>>394
グハ!3日前にあれば
397名称未設定:2007/11/13(火) 19:51:20 ID:Jynsu4E/0
>>356
それ、VMWareがどうこうという問題じゃないと思うのだが
いかがなものか?

398名称未設定:2007/11/13(火) 19:55:20 ID:p+MSdWSf0
>>159のURLにUserGroupと打ち込むんだ
399名称未設定:2007/11/13(火) 19:56:51 ID:S4ADF5DD0
さっきライセンス発行してもらってインスコした。

フルスクリーン解除ってどうすればいいんだ・・
400名称未設定:2007/11/13(火) 20:02:20 ID:4ZUCw1Fr0
>>399
マウスカーソルを画面上に持っていったらメニューバーが出ないか?
401名称未設定:2007/11/13(火) 20:04:44 ID:8lR/6M+X0
脳内Dev.は放っときなさい。
402名称未設定:2007/11/13(火) 20:54:14 ID:Kmmv1FaC0
BootCampにVista入れていて、Fusionで起動した。電話で
アクティベートもすんなりできて、両方から起動できるように
なってた。
しかし、BootCampの方で起動するとディスプレイアダプタが
標準VGAで変わらず、手動なのがちょっとスマートじゃない。
やっぱりここら辺は無理なのかな?
他にも手動でないと切り替わらないのとかあります?
403名称未設定:2007/11/13(火) 20:56:44 ID:Jynsu4E/0
>>402
あれ?普通、PnPで自動的にドライバが切り替わるはずなんだが?
404402:2007/11/13(火) 21:02:46 ID:Kmmv1FaC0
>>403
Macmini+Apple シネマ20なんだけど切り替わらなかった
時間が出来たときにでも、設定見直してみます
出来るようになるといいな
405名称未設定:2007/11/13(火) 21:24:37 ID:S4ADF5DD0
メニューバー見えた。
助かったー
406名称未設定:2007/11/13(火) 21:36:31 ID:Z+qS3jPo0
FFベンチ3やってみたよ。

iMac 20in(CoreDuo)
メモリ2G搭載 VMwareに1G割当
1024*768のウィンドウモードで起動

モードHIGHT 1074
モードLOW 1811
------------------------------------
ちょうどの強さのPCです
FINAL FANTASY XI for Windowsをデフォルト状態でストレス無く動作させることのできるマシンだと予想されます。
もし、FINAL FANTASY XI for Windowsを動かした際にフレームレートなどが気になる場合は、ゲームの設定(解像度などやテクスチャの設定など)を変更してみたり、天候などのエフェクト表示を調整してみるとよいでしょう。

でしたよ。ご参考までに。
407406:2007/11/13(火) 21:38:35 ID:Z+qS3jPo0
あ、BootCampからの起動です〜
408名称未設定:2007/11/13(火) 21:43:36 ID:hLXe6UCy0
あ厨ウザキモス
409406:2007/11/13(火) 21:44:53 ID:Z+qS3jPo0
>>408
あ、すいませーん ><;
410名称未設定:2007/11/13(火) 22:14:59 ID:OwrdYJxT0
ちょっとスレ違いかもしれんけど
vmwareとbootcamp使っててbootcampから起動すると
自動ログインになっているのに「ようこそ」の表示で止まるようになった。
enter押すと進んで普通に起動する。
ユーザ名とか認証とかボタンを押さなくてはいけないような表示も無い。なんでだろ?
411名称未設定:2007/11/13(火) 22:34:49 ID:BDLa8U/N0
Bootcamp起動で空の軌跡3rdとイースオリジンをやってみたが
ふぁるげーやるならパラの方が圧倒的によさそう。参考まで。
412名称未設定:2007/11/13(火) 22:48:38 ID:uMvZfRkk0
>>406と同じ設定でFFベンチやってみた
OSx86 Leopard
3GHz Core 2 Quad (CPUは2つ割当)
メモリ 1GB割当

スコア
HIGHT 1636
LOW 2856
413名称未設定:2007/11/13(火) 22:54:32 ID:S4ADF5DD0
BootCampでXP立ち上げたらキー配列全部変えられた。
あまりにもウザすぎる。
元に戻すにはどうしたらいいんだ・・・
414名称未設定:2007/11/13(火) 23:04:39 ID:S4ADF5DD0
結局だめだった。
こんなんじゃXP使えない・・

Windows入れなおすわ。
415名称未設定:2007/11/13(火) 23:11:18 ID:S4ADF5DD0
ちくしょー
叩いたらキーボード壊れた
ぬわー
416名称未設定:2007/11/13(火) 23:12:25 ID:DTqgOL3w0
一人漫才だな。
417名称未設定:2007/11/13(火) 23:13:34 ID:uMvZfRkk0
>>415
キーボードクラッシャー誕生の瞬間であった
418名称未設定:2007/11/13(火) 23:18:48 ID:S4ADF5DD0
明日Optimus Maximus予約するわ。

そういや皆キーボードの配列変わったって人いない?
419名称未設定:2007/11/14(水) 01:20:39 ID:nNeJfOjW0
420名称未設定:2007/11/14(水) 01:43:39 ID:kc5KtaK20
プロセスを見ると
vmnet-netifupとかvmnet-dhcpdとか
複数動いてて気持ち悪いんだけど、そんなもの?
まだ1.0だけど。
421名称未設定:2007/11/14(水) 01:51:31 ID:H4NwWlmQ0
>>394
Parallelsの20GBディスクイメージをVMwareに変換してみた。
MacBook(初代2GHz,2GBytes RAM)で6時間以上掛かった。
422名称未設定:2007/11/14(水) 02:08:29 ID:IIE4Ia1R0
>>420
何のためのプロセスと知っての戯言か?
423名称未設定:2007/11/14(水) 02:37:50 ID:Yk9/+WZhO
円高だからSmithMicroのほうがact2より2000円ぐらい安いなぁ
424名称未設定:2007/11/14(水) 03:07:32 ID:IIE4Ia1R0
>>394
ちょうどParallelsのVMにconverterを使おうと思ってたとこだった。
converterより簡単で助かった。

>>421
おれはMacbook Pro CD 2GHzで似たようなものだけど、
外付けディスクにある16GBのイメージの変換は一時間以内で終わった。
425名称未設定:2007/11/14(水) 04:42:33 ID:IIE4Ia1R0
Parallelsから変換する人は、その前にParallels Toolsをアンインストールしておくべし。
VMwareイメージにしてからだとできないから。
426名称未設定:2007/11/14(水) 08:50:36 ID:c+O6tldX0
円高バンザイということでSmithMicroから購入。
パラからImporterで乗り換えた。
現状では速度もメモリ管理も安定性も、あらゆる面でパラより上だね。
自分に必要なソフトが動くならこっちの方がいい感じ。
427名称未設定:2007/11/14(水) 08:51:43 ID:c+O6tldX0
あげてしまった 失礼…
428名称未設定:2007/11/14(水) 09:04:02 ID:2huhqdjV0
>円高バンザイ
引き落とし時点でのレートが適用されるんじゃないの?
429名称未設定:2007/11/14(水) 09:06:54 ID:DrsO8ueC0
>>428
Smith Microからのオンライン購入だとどっちか選べるはず。
430名称未設定:2007/11/14(水) 09:08:46 ID:RdqNNL+L0
>>425
それそれ
それ大事
Winの上でレジストリいじったりしてParallels Toolsを消そうとしてたら
Winが起動しなくなった。
431名称未設定:2007/11/14(水) 09:14:28 ID:iqhteozS0
Parallelsインストール中のうちのMBPに追加でFusionインストール。なかなか快適
当方の力不足なのか、キャノンの古いスキャナーD1250をのドライバをインストでき
かつ使用できたのはFusionのみ。ますます魅力的。
やり方さえきちんとわかればParallelsでも可能だったかもしれないが、Fusionのほうが
速いようで、やはり2プロセッサ以上のCPU対応のせいか?

うちは、LeopardとWinXPとのマルチ。すでにベンチは以前に紹介されてるので公表しないが
MBPの梅(2.2Ghz)でもメモリーは4ギガつんで1ギガをVirtualに開放。

これからまだしばらくParallelsとFusion使ってみて、今月いっぱいでどっちにするか決めよう。
2つの同一OSはVirtualといえどわずらわしい。
432名称未設定:2007/11/14(水) 09:25:20 ID:yTqYLf3G0
>>426
今日の21:00まで日本語版発売キャンペーンやってるから
act2で購入する方が安い。
ちなみに\8,800でダウンロード販売中。
433名称未設定:2007/11/14(水) 09:33:31 ID:c+O6tldX0
>>432
ん?
SmithMicroは4600円ちょいだったよ。
434432:2007/11/14(水) 09:38:58 ID:yTqYLf3G0
>>433
そうなんだ。サイトのURL教えて!
435名称未設定:2007/11/14(水) 10:33:12 ID:+hbK85qU0
>>434
アホかおまえw
436名称未設定:2007/11/14(水) 10:53:44 ID:GglgOhz90
もちろん本家で買えよな、変な代理店に儲けさせるな
437名称未設定:2007/11/14(水) 11:46:12 ID:kc5KtaK20
>>422
そりゃ名前から用途はわかるけどさ、
dhcpdが二つあるのは気持ち悪いと思って。
438名称未設定:2007/11/14(水) 11:47:52 ID:P69O7lU30
OSをレパードにしてから仮想のwindowsがCD読み込んでくれなくなったんだけど、こういう症状の人いる?
なんかCD入れるとブルーバックでエラーが出て再起動する。
439名称未設定:2007/11/14(水) 11:48:57 ID:DrsO8ueC0
>>438
うちは問題なし Mac Pro
440432:2007/11/14(水) 13:17:41 ID:yTqYLf3G0
>>435
流れからするとそう思うのも無理はないが、
俺がみたサイトはここなのよ。
http://www.allume.com/store/index.html

ここには$79.99と書いてある。ここしか見つけられなかったのよ。
だから\4,600ちょいで買えるサイトを教えてほしいわけさ。
441名称未設定:2007/11/14(水) 13:26:50 ID:XuFKPVe50
そこで買ってもact2より安いじゃん。
本当に何も知らないアホなんだなw
442名称未設定:2007/11/14(水) 13:27:31 ID:pel6CNRb0
>>440
それをクリックしてみれば判明すると思うよ。
443名称未設定:2007/11/14(水) 13:30:51 ID:DrsO8ueC0
>>440
おれはここしか知らね >> 159

Download Protection は、あっても意味がないものなので、削除。
444432:2007/11/14(水) 13:37:23 ID:yTqYLf3G0
>>442,443
サンクス!
でも\4,600ちょいってのは...
445名称未設定:2007/11/14(水) 13:38:02 ID:/4LcTX5Z0
VMware Importerでpara → VMware Fusionへの変換をしようと思います。
ディスクオプションという設定項目がありますが、これはデフォルトのままでいいのでしょうか?
それとも変更した方が良いのでしょうか?

教えてください。
446名称未設定:2007/11/14(水) 13:45:51 ID:0eqgTCti0
>>444
何だよ、まだ何か言いたいのかよ?
447名称未設定:2007/11/14(水) 13:47:17 ID:/4LcTX5Z0
言いたいんじゃね
448名称未設定:2007/11/14(水) 13:47:41 ID:XuFKPVe50
もうやめときなよ。
この手合いはなんだかんだで結局買わないタイプだ。
449名称未設定:2007/11/14(水) 13:51:49 ID:LE0VBHeO0
>>440
因みにそのサイトでVMware Fusion Mac \9,191.66 って表示されてるよ。

>だから\4,600ちょいで買える
??
450432:2007/11/14(水) 14:07:37 ID:yTqYLf3G0
451名称未設定:2007/11/14(水) 14:15:08 ID:7PQ6+UaT0

もう¥6,400の間違いなんじゃね?

むかーしむかしはプレオーダーで$39.99くらいだったと思うから
それの話かもしれん。
452名称未設定:2007/11/14(水) 14:18:31 ID:7PQ6+UaT0

ところで1.1正式版、特攻していいっすか?
MacBookPro Core2, OSX 10.4.10です。
既知の問題(VMwareに言わせれば仕様)は英数キーの問題だけでいいんかい?

今バックアップ中。

453名称未設定:2007/11/14(水) 15:03:19 ID:ARKVc6un0
>>437
NAT用のvmnet8のDHCPと、host onlyなvmnet1 で二つネットワークがあるから。
454名称未設定:2007/11/14(水) 15:20:41 ID:IIE4Ia1R0
>>445
やってみたけど、デフォルトでいいらしい。
物理的には2GBごとにファイルを分けるのかも知れないが、ユーザーには一つのファイルしか見えない。

ちなみに、私はついにParallels初期バージョンをアンインストールしましたよ。
455名称未設定:2007/11/14(水) 16:03:01 ID:7WRDsfBJ0
このソフト、アップグレードの料金についてなんか言ってるの?
パラレルズみたいに6割くらいとられるのか、完全無料なのだろうか
456名称未設定:2007/11/14(水) 16:09:34 ID:rHndtXrX0
パラレルズはもう2度と買わないことしている
ほんと頭にくる会社だ
457名称未設定:2007/11/14(水) 16:14:31 ID:iqhteozS0

う〜ん、俺もParallels消して、Fusionにいきそうな予感。今両方入れてるけど
どうもParaの分が悪そう。paraは仮想イメージが内臓HDでFusionは外付け。

paraを完全に消去して、Fusion仮想イメージを内臓に常駐させようかな。
HDは120GBなので先々250GBぐらいに増やすことにした。
メモリーは買ったときから4ギガにしてたのでもう増やせないしね。十分だし。

なんといってもParaで認識しなかったWin専用スキャナをFusionではなにげなく
認識してしまったことが一番の原因だね。逆のケースもあろうけど、うちの場合
これでいまのところ十分だしね。

来年当たりPenrynとかいろいろ新しいCPU搭載機もでるようで、また次の楽しみ
もけっこうあるしね。仮想環境はどんどん進んでいってるのでうれしいですね。
458名称未設定:2007/11/14(水) 16:21:32 ID:DrsO8ueC0
Paraは使ったことないんであまりよくわかんないだけど
レビューとか読む限りでは、Mac-Winをシームレスにするという思想は面白いね。
WinアプリはIEとWMPさへあればいいというような人は
Paraに向いてるんじゃないかと思った。
あくまでレビューを読んだ限りですが。
459名称未設定:2007/11/14(水) 16:36:31 ID:IIE4Ia1R0
>>455-456
アップデート料金が案外安くなかったのは確かにそうなんだよな。
ただ、会社の体力が明らかにVMwareと違うから、開発費が必要だったんじゃないだろうか。

ところで、Parallelsで使っていたVistaをVMwareで使ってみると、
Macbook Pro 2GHzでは許容範囲の軽さになっていてびっくりした。
460名称未設定:2007/11/14(水) 18:35:24 ID:7PQ6+UaT0

1.1βから1.1に移行。
英数キーの挙動は若干困ったけど
ウィンドウの描画、旧来並みに戻った?
快適です。

>>455
特に何も言っていないと思う。
が、俺はすでにほぼなんの不満も無いので2が出ても買うかどうか。
心残りなのはFireWireへの対応くらい。
461名称未設定:2007/11/14(水) 18:59:32 ID:8H4Z7izx0
>>458
シームレスはいいんだが、Parallels内のアプリケーションにまで関連づけするのはうざいだけだ。
462名称未設定:2007/11/14(水) 19:28:49 ID:MAUbxlCh0
>>450
因みにそのサイトでVMware Fusion Mac \9,191.66 って表示されてるよ。
463名称未設定:2007/11/14(水) 19:32:21 ID:InrCiH7w0
PARAやめてFUSIONにしたけど正解だと思ってる。
つーかPARAもFUSIONも出元は同じだったりして、この2つの会社ってなんか不自然なんだよね。
464名称未設定:2007/11/14(水) 20:09:33 ID:OGQKO8Pi0
>>463
不自然というのがどういう意味か分からんが、
Parallelsはどっかの企業が過去に作ってた仮想マシン環境が元になってるという話を聞いたことがあるな。
VMwareとはWindows/Linux/Macのどの市場でも敵同士だから関係はないだろう。
465名称未設定:2007/11/14(水) 20:13:18 ID:rHz0XGRI0
ID:yTqYLf3G0が不憫だなw
4600円で買える所なかったのに、何故叩かれたんだよw
466名称未設定:2007/11/14(水) 20:19:24 ID:Eq9BqTJp0
まだ注文してるmacbookが届かない
とりあえず今日中に8800円で購入しておくか
467名称未設定:2007/11/14(水) 20:43:13 ID:f7Cv0/bQ0
注文の品がまだ来ない〜♪
まだ まだ まだ来ない〜♪
468名称未設定:2007/11/14(水) 20:54:18 ID:afhk9sDk0
上の方に書いてあったんで読んだんだけど今いち分からないので教えてください。
仮想マシンとしてWin2000Proを使っていますが、現在プロセッサ数は1です。
2プロセッサに変更する方法を教えてください。

仮想マシン / 設定 でプロセッサの項目は「2つの仮想プロセッサ」に●を付けましたが、
Win2000のタスクマネージャ / パフォーマンス には「CPU使用率の履歴」は1つしか表示されない状態です。
469名称未設定:2007/11/14(水) 21:08:54 ID:RoXXBz+Y0
上の方でFFベンチ動かしてる話が出てましたけど、
実際のFF11を動かしている人いらっしゃいますでしょうか?
もしこれが動くならWindowsマシンから乗り換えようかなーと思ってます

MacのUSBに繋いでゲームパットが使えるか?とかもお願いします
470名称未設定:2007/11/14(水) 21:10:20 ID:DrsO8ueC0
>>468
Mac Proですか?
471名称未設定:2007/11/14(水) 21:23:52 ID:rHndtXrX0
>>468
vmwareを2CPUにした状態で
新規にWindows2000をインストールしてください
後から2CPUにしても駄目です
472名称未設定:2007/11/14(水) 21:27:30 ID:5Tayf6G/0
>>469
遅くなって特価で買い逃した俺が書くのもなんだけど
BootCampで起動すればオンボードグラのMac mini 1.66Ghzですら3200も出て
エフェクト等カットしない初期設定のままで人混みでも十分快適に遊べるのに
わざわざiMacでも1811しか出ない環境で遊ぶのはすごく無駄では?
473名称未設定:2007/11/14(水) 21:27:47 ID:IIE4Ia1R0
>>471
おれもParallelsから移行したら、
デバイスマネージャーではCPUが二つ見えるのに、Task Managerでは一つとしか認識されない。
これも新規インストールじゃないとダメなの?
474名称未設定:2007/11/14(水) 21:30:29 ID:rHndtXrX0
MPカーネルでインストールしないと駄目だと思います
475名称未設定:2007/11/14(水) 21:30:34 ID:LcE3oWyO0
>>398のクーポンコード使うのが最安
476名称未設定:2007/11/14(水) 21:31:42 ID:J0rNIlf10
>>468
OSの再(修復)インストールは?
データある程度保持したままOS入れ直せるよ

普通はデータバックアップして新規インストールした方がいいけど
477名称未設定:2007/11/14(水) 21:34:13 ID:rHndtXrX0
HALの入れ替えを試してみてはどうでしょう

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#816
478名称未設定:2007/11/14(水) 21:34:30 ID:DrsO8ueC0
>>475
完璧に>>398を見落としてたんだけど
ぎょぇぇぇぇ!! 35.99ドルかー!!
479名称未設定:2007/11/14(水) 21:36:04 ID:RoXXBz+Y0
>>472
今のWindows版でも窓化して遊んでますし、基本的にPC一台でやりたいんです。
コヒーレンス(ユニファイでしたっけ?)で動かせれば、OS X使いながら遊びたいなと
480名称未設定:2007/11/14(水) 21:40:54 ID:DrsO8ueC0
>>479
実際に動かせるかどうかはともかく
Mac Proでも無理だと思うよ。
現実的にLow 3000でいっぱいっぱいなわけで
グラフィックスに癖のあるFFじゃいつ落ちるかわかったもんじゃないし。
どうしても一画面で遊びたいというのなら
隣に安いPCを置き、RDCを使うのがよいんじゃないかと。
481名称未設定:2007/11/14(水) 22:02:35 ID:rHndtXrX0
Windows2000もHALの変更で2CPU認識できました
でもなんWindowsの中を動かすとかMacのCPU負荷がかなり上がったような気がします
482名称未設定:2007/11/14(水) 22:09:34 ID:OGQKO8Pi0
>>479
うろ覚えにもほどがある
483名称未設定:2007/11/14(水) 22:09:56 ID:rLVoOFz+0
>>468
再インストール。

理由:シングルCPUでインストールした以上、2CPUにしても、
OS側のカーネルはシングルのままだから。

俺は最初から2CPUでインスコしているからなんら問題ない。
http://www.imgup.org/iup502480.png
484名称未設定:2007/11/14(水) 22:12:28 ID:rLVoOFz+0
>>469
明日にでもゲームパッドは挑戦する予定

PS2コントローラをUSBにつなげて実験する予定
485名称未設定:2007/11/14(水) 22:13:49 ID:rLVoOFz+0
なんかうぷろだが調子悪い
http://www.uploda.org/uporg1112319.png
http://www.rupan.net/uploader/download/1195045657.png

このどちらかならみられるか?
486名称未設定:2007/11/14(水) 22:14:41 ID:H1P4/58o0
Virtual PC for Mac のイメージファイルはFusion用に変換できないのかな?

やっぱ、ライセンス的に無理か。
487名称未設定:2007/11/14(水) 22:15:52 ID:DrsO8ueC0
両方とも見られる。
たまにはSafariとMailのことも思い出してあげてください。
488名称未設定:2007/11/14(水) 22:17:15 ID:DrsO8ueC0
>>486
おれはあきらめた。
VPC for Mac / Win 間だったら何の問題もないんだけどね。
まあ、クリーンインストールが無難じゃないかな。
489名称未設定:2007/11/14(水) 22:20:02 ID:rLVoOFz+0
>>486
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2994/tool/nhc.html
これでもつかってみたら?ただし、Windows用だけれど。

これでVHDを別なものにして、さらにVMWare形式に変換しなおし
手やれば逝けると思いますが
490名称未設定:2007/11/14(水) 22:22:07 ID:pel6CNRb0
Windows2000 に 2CPU 認識させると、
1CPU の時よりパフォーマンス上がる?
CPU 以外の他の条件を変えない、として。
491名称未設定:2007/11/14(水) 22:22:13 ID:rLVoOFz+0
>>487
よかった。

今日の実験は、ePSXeがDirect3D有効にせずに使えるかという実験、
GyaOがちゃんとみられるかの実験、TubePlayerでとどこおりなく、
ニコニコ動画がみられるかの実験、Sleipnirでブラウジングは快適か
の実験、2CPUの状態をモニタする実験でした。

明日はUSBにPS2コントローラ変換パッドをつなげて、ドライバをいれ
て果たしてゲームパッドが使えるかの実験です。
492名称未設定:2007/11/14(水) 22:23:05 ID:rLVoOFz+0
>>487
あ、あと、SafariとMailもごくまれに思い出していますので
大丈夫です。
493486:2007/11/14(水) 22:27:45 ID:H1P4/58o0
やっぱ大変そうですね。
MacBookポチしたばかりで、届くのは来週以降。
OEM版Vista(+2GBメモリ*2)を検討中ですが、古いOSも使いたいなと思ったので。
494名称未設定:2007/11/14(水) 22:28:47 ID:lzssitqX0
すいません、先ほどVer 1.1を入れて、早速BootCampパーティションのXPを起動しようとしたところ、
こういうメッセージとともに青画面になってしまいました。
>A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
>
>If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer. If this screen appears again, follow these steps :
>
>Check for viruses on your computer. Remove any newly installed hard drives or hard drive controllers. Check your hard drive to make sure it is properly configured and terminated.
>Run CHKDSK /F to check for hard drive corruption, and then restart your computer.
>
>Technical information:
>*** STOP : 0x0000007B (0xF8958524, 0xC0000034, 0x00000000, 0x00000000)

仮想マシンの再起動をかけても駄目。
Boot Campパーティションを起動ディスクにしてOS Xを終了すると、普通にXPが立ち上がります。
Windows側のウィルスチェックもしたし、CHKDSKもやって特に問題なし。

なのに、もいちどOS Xで再起動して仮想マシンを立ち上げるとまた青画面です。
同じような状況になった方、いらっしゃいませんか?
ちなみに私の環境はMBP2.33+2GBで、HDDを250GBに交換して100GBをBootCampパーティションに割り当てています。
495468:2007/11/14(水) 22:29:02 ID:yX5AKQwO0
いろいろどうもです。
2プロセッサ化できました。

>>477さんのリンク先の方法で
Win2000のタスクマネージャ / パフォーマンス には「CPU使用率の履歴」が2つしか表示されました。
「CPU使用率の履歴」は各々違う軌跡を描いているので2プロセッサと認識されているように思います。
496名称未設定:2007/11/14(水) 22:30:38 ID:OGQKO8Pi0
ものにもよるだろうけどエレコムの変換機を通してPS2パッドをVMで使ったら
ボタン入力がたまに重複したりしたよ。
497名称未設定:2007/11/14(水) 22:30:44 ID:IIE4Ia1R0
>>445
デフォルトの2GB単位での分割を選択すると、
確かに*.vmwarevmの中に2GBの分割ファイルが入ってた。
つーか、*.vmwarevmがパッケージだとは知らなかった。

>>483
XPの場合はカーネルの入れ替えが必要らしいけど、
上の情報を辿ると、2000はHALの入れ替えで良く、
VistaもHALを変更したらそれでパフォーマンスが上がっているらしい。
俺はVistaなので、やってみるかな・・・
498名称未設定:2007/11/14(水) 22:33:52 ID:rLVoOFz+0
>>493
ヒント:
VirtualPCでつくったHDDの中身をいったんどこかに吸い出して、
VMWare FusionでつくったHDDにコピー。

で、そのHDDだけにして、OSのCDを入れて起動。
その後、 回復コンソールでfixbootでMBRを書く。

これでやってみなさい。
499名称未設定:2007/11/14(水) 22:36:53 ID:rLVoOFz+0
>>493
あと、まぁ、聞くまでもないが

当然これは試しているよね?
http://www.vmware.com/jp/products/converter/
500468:2007/11/14(水) 22:45:38 ID:yX5AKQwO0
>>497
>デフォルトの2GB単位での分割を選択すると、
>確かに*.vmwarevmの中に2GBの分割ファイルが入ってた。
なるほど。
変換時に選択肢があると言うことは、パフォーマンスの相違とか
何らかの相違があるのだろうか?

>つーか、*.vmwarevmがパッケージだとは知らなかった。
Windowsのエクスプローラで見たらフォルダに見えたので
パッケージだと思いました。


ちなみに2プロセッサ化後のタスクマネージャ
http://www.uploda.org/uporg1112400.jpg.html     pass : VMware
http://www.uploda.org/uporg1112400.jpg_GAWqAdZspVRKVF52ImAR/uporg1112400.jpg
501名称未設定:2007/11/14(水) 23:01:39 ID:pel6CNRb0
とりあえず Windows2000 で 2CPU として認識させてみました。
パフォーマンスは上がったんだか下がったんだかよく分からないです。
母艦?は MacBook C2D/2GHz 2GB です。

1). guestOS の Windows2000 をメニューからシャットダウン。
2). VMware Fusion 上で、Windows2000 の設定項目、CPU を 2 つに変更。
3). guestOS の Windows2000 を再度起動。
4). マイコンピュータ → コントロールパネル → システム → ハードウェア → デバイスマネージャ → コンピュータ → ACPIユニプロセッサPC → プロパティ → ドライバ → ドライバの更新 を選択。
5). デバイスドライバのアップグレードウィザードの開始 → 次へ → このデバイスの既知のドライバを表示して、その一覧から選択する → ACPIマルチプロセッサPC を選択。
6). 上記で設定して再起動。

これで 2CPU として認識してくれるようになったみたいなのですが、しかし起動後ずうぅーっとファンが回ってます。
MacOSX 側も少しもたつくような。。。
502名称未設定:2007/11/14(水) 23:03:50 ID:IIE4Ia1R0
Vistaでhalmacip.dllをhal.dllに変更するというのをやってみた。
デバイス”ACPI X86-based PC”がインストールされ、再起動したら、タスクマネージャが2CPUになってたよ。
多分成功。感謝。
503名称未設定:2007/11/14(水) 23:05:27 ID:YbGwsg/q0
504名称未設定:2007/11/14(水) 23:07:26 ID:Yui2ZOeV0
>>497
XPで試したけど、ドライバの更新でHALMPSが出てこないね。
手動で HALMPS.DL_ から HALMPS.DLL を取り出して、
boot.ini を書き換えてみたけど、起動しなかった。

再インストールすることなくカーネル入れ替えってできないのかな?
505名称未設定:2007/11/14(水) 23:21:15 ID:FSlyhouz0
>>501
コア二つ使うようにしたんだから、電力食ってCPUが発熱する=冷却のためにファンは回るのは当たり前だし
OSX側が使えるCPUパワーもWin側に取られるんだからもたつくのも当たり前だし
とりあえずお前は何をわがまま言ってるんだと正座させて説教したい
506名称未設定:2007/11/14(水) 23:52:29 ID:cPO5pIGD0
なに偉そうにダラダラ書いているのだろう
誰でも知ってることを(もちろん>501も知ってるだろうし)


ところで再インストールしないとダメだよ派の反論まだぁ!?
507名称未設定:2007/11/15(木) 00:01:10 ID:DrsO8ueC0
まあ、好きにすればいいんじゃね?

Winノートン先生のアクチがうざいです。
508名称未設定:2007/11/15(木) 00:51:13 ID:p3s2EPqA0
>>500
マルチプラットフォームなVMwareの歴史的事情からくるもの。

ext2ファイルシステムの1ファイルのサイズ上限が2Gだったため、VMを他の
プラットフォームから持って来れない等のトラブルを避けるため。古いNAS
にバックアップ取ろうとしたりするといまでもはまったり、、、

もっと細々分けるとTime Machineでバックアップ取るとき有利になりそうな
気がするけどどーなんだろう?

パフォーマンスは体感できるほどの差は出ないはず。パフォーマンスを求め
るなら、物理ディスクを繋ぐかPre Allocate。

509名称未設定:2007/11/15(木) 01:19:42 ID:bXkuhZcD0
なるほど歴史的なファイルシステムの制限にあわせるためのですか
510名称未設定:2007/11/15(木) 05:36:44 ID:xd7dDUyP0
良スレ的進行の悪寒
それにしてもここの賑わいに反してParaスレの過疎化は・・
511名称未設定:2007/11/15(木) 06:52:29 ID:6+H9wrOu0
About the Mac OS X 10.4.11 Update
...Improves reliability when running VMWARE's Fusion
512名称未設定:2007/11/15(木) 16:48:07 ID:6uZ1bN/P0
まさか4000円ちょっとで買えるとは。嬉しい。ありがとう。
昔ヴァーチャルPCでそこそこ動いたときも感動したけど、これもすごいなあ。
513名称未設定:2007/11/15(木) 17:28:43 ID:2LUnsvdK0
4000円ちょっとで買えるページが本当に見つけられない
教えて下さい。。。
514名称未設定:2007/11/15(木) 17:39:06 ID:px9x+Qhm0
このスレ全部読むだけ
515名称未設定:2007/11/15(木) 17:46:35 ID:TjtcX9z50

プレオーダーより安いじゃねーか。
キレた。
先行投資したまま、未だIntelMac買ってないのないっつーのに。
516名称未設定:2007/11/15(木) 18:26:08 ID:XgPaCuv60
オレサポートが必要かなって思って59.99ドルと
8,800円と天秤にはかってact2で買っちまった。
それが39.99ドルとは・・・。

ばかやろー。
517名称未設定:2007/11/15(木) 18:26:43 ID:XgPaCuv60
すまん、興奮して思わず上げちった・・・。
518名称未設定:2007/11/15(木) 18:33:21 ID:px9x+Qhm0
35.99ドルだよ
519名称未設定:2007/11/15(木) 19:25:29 ID:wSUw5DqW0
>>510
基本的になんだが、仮想化ソフトウェア業界では、むしろ
Parallelsのほうが新参者。

その熟成度や奥深さでは、VMWareには勝てませんよ。
http://toshi3.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/parallels_deskt_ed20.html
こういう経緯もあるけれど、このtwoOStwoは正直、性能はQemuよりもわるか
った。

ここまで成長したのはすばらしいことだが、キャリアの違いがでたね。
基本的にVMWareはアップデート毎に毎回金をとるようなことはしない。
メジャーアップデートでは違うがね。
520名称未設定:2007/11/15(木) 20:54:05 ID:kIX3hnsz0
Parallelsもよくやってるとは思うが
VM正式リリース直前の駆け込みメジャーアップ(もちろん課金)はどうかと思ったw
521名称未設定:2007/11/15(木) 20:58:59 ID:nDinij1Z0
>>511
のシステム・アップデートをかけて再起動、VMware Fusion 起動、Windows2000 ブート
ってやったら、USB 経由で何やら「Apple 入力デバイス」なるものがゲスト OS に認識されたんですけど、
これ、何のことなんでしょうか?キーボード???
522名称未設定:2007/11/15(木) 21:00:20 ID:TjtcX9z50

>>521
マウス。
前からのはずだよ。
523名称未設定:2007/11/15(木) 21:02:57 ID:7DVKT1W60
>>511
ネタだと思っていたのでびっくりした。
524521:2007/11/15(木) 21:05:04 ID:TjtcX9z50

嘘でした。
すんません。

マウスのところに、VMware Pointing Device。
こっちがマウスでした。

エレコムやあるいはAppleM proの
カスタムドライバをいれたいんだが、いじらないほうがいいよね当然。
525名称未設定:2007/11/15(木) 21:12:23 ID:nDinij1Z0
>>522,524
えー!じゃあなんだろう。何も繋いでないんだけどなぁ。。
と思って試しに外してみたところ、
どうやら「Apple Bluetooth USB Host Controler」のことらしいです。
526名称未設定:2007/11/15(木) 22:30:55 ID:qAHhkHdO0
bootcampパーティション開いたら
デスクトップにあったXPのHPアイコンが消えちゃったんだけど
どこに移動したの?
一々VMで起動しないと中身確認できなくて不便なんだけど。
527名称未設定:2007/11/15(木) 22:45:58 ID:G3eQDkPH0
まじで安いね。びっくりして買っちゃった。

僕の場合はここの多数派とは違ってゲームをやるからパラの方がいいんだけど
安く買える機会はそうはないと思って買っちゃった。情報、ありがとう。
528名称未設定:2007/11/15(木) 23:12:38 ID:kDHjXvUi0
確認なんだけど、
・2000、XP Proは2コア認識できる
・XP Homeは1コアしか認識できない
でいいんだよね?
529名称未設定:2007/11/15(木) 23:16:12 ID:9zUADMEp0
ところで

Download Protection [What is Download Protection]

ってなあに?
買った方が良いの?
おせーーて
530名称未設定:2007/11/15(木) 23:25:32 ID:XNd0yiLf0
>>528
あってる
531名称未設定:2007/11/15(木) 23:31:09 ID:XNd0yiLf0
>>529
読んでないけど、インストール用の.dmgをなくした場合のために、
ある期間だけ代理店の手配したサーバに保管してくれるんじゃないか?
Fusionがメジャーアップデートしない限りいつでもダウンロードできるんだからいらんと思うが。
532名称未設定:2007/11/15(木) 23:38:12 ID:9zUADMEp0
さんくす
今すぐ買います
533名称未設定:2007/11/15(木) 23:38:23 ID:DlJ1RaBI0
くぅー、一週間前に買ったオレ負け組か…Orz
でも、Parallelsから移行して快適に使えてるから、よしとしよう。
初代まくぶく黒、メモリ2GBのうち1GBをVMに割り当て。
そろそろ買い替えも考えてたけど、あと数ヶ月は快適に使えそうだ。
534名称未設定:2007/11/16(金) 00:01:34 ID:6uZ1bN/P0
ん?一週間前もやってたんじゃないの?
まあ他で買った人が怒るのも仕方ないくらい安いもんな。
535名称未設定:2007/11/16(金) 00:30:05 ID:/htqlnT10
SmithMicro扱いになった直後からずっとディスカウントやってるよ。
今はメールマガジンを取ってないとディスカウントURLがわからないが、
初めの頃はサイトのトップにドカーンとリンク貼ってあった。
536名称未設定:2007/11/16(金) 00:31:37 ID:TMki/N870
祭りに気づかずact2で10900円で出した俺がきましたよ
べっ、別に悔しくなんかないんだからねっ!!
537名称未設定:2007/11/16(金) 00:32:04 ID:IZMI0MFh0
XP Pro はどこで買うと安い?
アカデミックよりDSPのが安いんだよね?
538名称未設定:2007/11/16(金) 00:49:48 ID:CpQASRC+0
さっき、Parallelsをマシンから削除。FusionにAdoobe CS3 WebpremiumとMicrosoft OFFICE2007をインスト。
あと2〜3個ソフトをインストして完了。動きが速く、1.1になって不具合もほとんどなくいい使い勝手。
基本サイズ20ギガで80ギガまでは増加可能に設定。うちのWinマシンと同じ容量と以前以上の速度
で満足してます。これだよ!使いたかった環境は!
539名称未設定:2007/11/16(金) 01:15:43 ID:zsGrS89g0
最近明らかに業者がいるな
540名称未設定:2007/11/16(金) 01:30:46 ID:oOfjvkOz0
>>530
?ォ
やっぱりそうだよね……_| ̄|○

AviUtlで動画エンコが主な目的なんだが,CPUをフルに使える方が良かったなぁとちょっと後悔。
(アクティビティモニタ見てるとちょうど半分だけ使ってるのが分かる)
まぁその代わりエンコしながらMac側で他の事やれるんで別にいいか。
541名称未設定:2007/11/16(金) 01:41:59 ID:2kLzq7y20

俺もあえて1コアに設定してるよ
1にしたり2にしたりちょこちょこ切り替えてるけど、
OSX側にも余力のこしておいたほうが全体的に快適な気がする
542名称未設定:2007/11/16(金) 01:46:48 ID:Dz3SRkFH0
現在BootCampにてWindowsXPを使用してるんですが、今度、
VMwareがLeopardに正式対応という事もあって、購入をかんがえてます。
そこで質問です!今BootCampでインストールしてるWinXPをVMwareで稼働する のと、新たにVMwareにWinXPをインストールして稼働するのでは違いは ありますか?どちらがいいんでしょうか?
BootCampの方をVMwareで動かすのでは不具合とかはあるのでしょうか?
543名称未設定:2007/11/16(金) 02:03:00 ID:eOq5wMyR0
>>542
切り替えで、アクチでトラブルがあった。
RxioとNortonね。

おれは、アクチの問題と、DVDに焼いたバックアップから
気軽に復旧できること、ノイズが増えるのでHDDを増やしたくなかったこと、
かといってパーティションを切りたくなかったこと
ほかにPCを持っていることなどもろもろあって、BootCampはやめました。
稼働は、BootCamp側のディスクの方が速いそうです。
まあ、さして気になるレベルではないと思う。
544名称未設定:2007/11/16(金) 02:57:10 ID:jj/F3ADa0
para使いだったけど、act2の8800円を迷ってたんだ。
このスレ見て$35.99で買える事知って即注文した。
マジ感謝。
545名称未設定:2007/11/16(金) 03:07:20 ID:vdAETS1q0
ちょ、おれ、今日VMwareのサイトから、税込1万5千円ぐらいで買ったよ。
みんなの安いなぁ。
546名称未設定:2007/11/16(金) 09:09:29 ID:55yPSUhZ0
>>545

どこみて買ったの?
それじゃあ、サポートも有料だね。
547名称未設定:2007/11/16(金) 11:23:19 ID:+ScHaciq0
10.4.11にアップデートして
安定した増したって感じた人いる?
今からアップデートしようとしてるんだが.
548名称未設定:2007/11/16(金) 11:24:14 ID:+ScHaciq0
>547
日本語間違えた.
安定感増したって思った人いる?
549名称未設定:2007/11/16(金) 12:47:08 ID:sKj5v3v60
>>540
PV3のDVファイルの映像が出ないんだけど
見れてる?
550名称未設定:2007/11/16(金) 13:53:22 ID:gywJQf260
俺もさっき$35.99で購入した。
551名称未設定:2007/11/16(金) 15:35:26 ID:kvEKGQWw0
買おうと思ったんだけど
VMwareでBootcampパーティション開くと
普通にbootcamp開いた時に色々おかしくなってるな・・・。
まずライセンス認証上手く行かないし
キーボードで半角全角切り替わらんし
一回VM消さないと駄目かね?
552名称未設定:2007/11/16(金) 15:41:27 ID:ltb9TJJt0
起動後にVMwareのウインドウを初めてクリックするときに
ポインターがVMwareのウインドウの左上にワープするのは仕様ですか?
553名称未設定:2007/11/16(金) 15:47:02 ID:eOq5wMyR0
>>551
Winの認証は、
BootCampから認証>VMwareから認証>BootCampから再び認証
これで、OKのはず。電話窓口では、BootCampとVMwareを切り替えて使ってると
説明すると良いかもしれない。

問題は、そのほかのアプリのアクチなんだよなあ・・・
おれはめんどうになって、BootCampをやめちゃったんで、その先はよくわかんね。
554名称未設定:2007/11/16(金) 15:48:06 ID:eOq5wMyR0
>>552
いいえ。うちではそうはならないなあ。
555名称未設定:2007/11/16(金) 16:12:02 ID:8ZYTv1Ln0
>>552
なるよ。
10.4.10、ゲストはXP Home(Boot Campパーティション)
ならない人もいるんだ。仕様かと思ってた…
556名称未設定:2007/11/16(金) 16:31:56 ID:eOq5wMyR0
>>555
複数に言われると不安になって、再度確認してみました。
VMWare 1.1+Leopard
んー、ならないなあ。
おれが何か勘違いしてるのかもしれないが。
557名称未設定:2007/11/16(金) 16:47:47 ID:GMlghCYW0
>>551
それ思った
なんでIMEがおかしくなるんだろ?
ものすごく不便でしょうがない。
558552:2007/11/16(金) 16:51:56 ID:ltb9TJJt0
>>554
>>555
まちまちなんですね
ちなみに私は10.4.11&VMWare 1.1XP Proでした
559名称未設定:2007/11/16(金) 17:01:15 ID:7dBMcFMc0
>>558
Leopard&1.1だけどシングルクリックだとワープするけど
ダブルクリックだとワープしないわ。
560名称未設定:2007/11/16(金) 17:16:20 ID:wOlkYu4R0
MacOSX Tiger + Windows2000 ですが、うちではそんなのならないなぁ。
まるで二つの OS が完全に一体であるかのごとく、OSX から Win2k へと滑らかに移動します。
これが CentOS なんかだと、CentOS 側で最後にクリックしたポインタ位置情報が残っていて、
MacOSX から CentOS に移動する際、Finder 上で見えているマウスポインタの位置から、
CentOS 側での最後のポインタ位置へ一気にジャンプしてしまいます。
561名称未設定:2007/11/16(金) 17:22:39 ID:pdjIyTIO0
0から始めるんだけど
まずBootcampでXP入れて認証
それからVMwareインストールしてBootcampパーティション開いて認証
もう一度Bootcampで認証って手順で抜かりなし?
何かやっておくといいいことってありますか?
562名称未設定:2007/11/16(金) 20:48:51 ID:L5fFwQIJ0
VistaがインストールされているBootCampパーティションのボリュームをVMで起動させようと思ったらVistaウルティマじゃないと起動出来ないんですか?
563名称未設定:2007/11/16(金) 20:52:31 ID:AyMBhP/z0
>>562
ビジネスかエンタープライズでもOK。
ホームはライセンス上NG。
564名称未設定:2007/11/16(金) 20:59:29 ID:L5fFwQIJ0
>>563
ありがとうございます。
んー vistaになってややこしくなりましたねー
565561:2007/11/16(金) 21:31:36 ID:KFCr4oLH0
エラーもでなくなって大体できたんですけど
半角全角の切り替えってどうやってやってますか?
566名称未設定:2007/11/16(金) 22:28:07 ID:gywJQf260
ユニティじゃなくてフルスクリーン時にゲストOSで起動してるアプリをExpose出来たら神なんだが。
567名称未設定:2007/11/16(金) 23:19:35 ID:tCn4oWMM0
VMware上のVistaで音が途切れて初音ミクが。。。
BootCamp上だと問題ないんだけど。
568名称未設定:2007/11/16(金) 23:27:05 ID:S21Op2fT0
>>567
エミュレータなんだから我慢しろ。


569名称未設定:2007/11/16(金) 23:34:29 ID:KqBo4nCm0
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←Mac

570名称未設定:2007/11/16(金) 23:53:05 ID:CpQASRC+0
当方のやり口がまずかったんだけど、かなり古いというか、ときどき
異音を発する320GBのHDを2つに分けて1つをFusion用エリア、
もう一つをTimeMachineに設定して1日過ぎたら、HDがいっちゃった。
どうにも戻しようがなくなった。HDはちゃんとしたものを使いましょう
という当たり前の教訓だ。やっぱりFusionは内蔵HDに作った方がいいかも。
とくに自分のはMacBookProだしね。あーぁ、元に戻すのめんどいよ。
571名称未設定:2007/11/17(土) 00:03:05 ID:x+L6vlut0

>>566
OtakuSoftware, TopDesk
572名称未設定:2007/11/17(土) 00:23:01 ID:SrUyvBH40
Leopard&Vmware1.1でWinXPを使ってるんですが、
Win側でプリントする時はMac側のネットワーク接続してるプリンタ
でプリントできるの?
それとも、Winでも同じそのプリンタのドライバいれなきゃだめなの?
573名称未設定:2007/11/17(土) 01:56:49 ID:2VZwpKsM0
プリンタがネットワーク接続なら、普通に考えたらネットワークプリント用の
Winのドライバが要るだろ。AirMacで共用してるなら、Bonjour for Windowsを入れる
必用があるみたいだけど。

まあ、VMwareのヘルプ嫁や。
574名称未設定:2007/11/17(土) 03:37:41 ID:gQjnGEZk0
VMにはアップグレード版のXPをインスコできますか?
7年くらい前VirtualPC使ってたときに買った98SEがあるんで。
575名称未設定:2007/11/17(土) 03:46:27 ID:PL/j94RR0
>>574
できましたよ。
ついでだけど、ドライブを二台使えばBootCampにもインストールできました。
576574:2007/11/17(土) 04:07:24 ID:gQjnGEZk0
>>575
ありがとうございます
ヒャッホー 今日にでもXP買いに行きます
577名称未設定:2007/11/17(土) 13:14:20 ID:X2Xfn6if0
BootCampでも、光学ドライブを2機積んでるMacProだと
アップグレード版でもインストールできるです。
578名称未設定:2007/11/17(土) 13:14:53 ID:X2Xfn6if0
うう。かぶってた。
579名称未設定:2007/11/17(土) 13:50:50 ID:wiMM+iHK0
>>567
>BootCamp上だと問題ないんだけど。

全然情報が載ってないから、すでにやってるかもしれんけど。
2コアにするとか、メモリーを1Gを2Gに割り当てるとか、HDの容量を広げるとかやった?
580567:2007/11/17(土) 14:39:16 ID:mqLdqiI30
初音ミクのプリファレンスで出力のバッファサイズを
200msecに広げたら音が途切れなくなった。
581名称未設定:2007/11/17(土) 20:14:30 ID:MDbU3d9q0
これでOSX動かしてみたやついる?
582名称未設定:2007/11/17(土) 20:41:49 ID:PS2HXLhcP
なんのために
583名称未設定:2007/11/17(土) 20:58:39 ID:pulkispY0

>>581
試してやる。
ディスクイメージpls。
584名称未設定:2007/11/17(土) 22:57:55 ID:RhensC880 BE:358093027-2BP(0)
亀スマン
今無性にTigerでJaguarを動かしてみたいんだ。
>>583
ディスク・・イメージ・・?
585名称未設定:2007/11/17(土) 23:17:20 ID:4/Rmakah0
ディスクイメージくれってことだろう
586名称未設定:2007/11/17(土) 23:27:03 ID:RhensC880 BE:1841616689-2BP(0)
スマンOSX使えたら買おうかなと思ってて・・・
VMもってないんだ。
587名称未設定:2007/11/17(土) 23:28:13 ID:pulkispY0

>>584
Jaguarときたか…
望みゼロです。

1. MacOSインストーラはAppleハード上でしか動かず、
 仮想マシン上ではインストールできない。
2. VMware Fusionで作られる仮想マシンはIntel CPU仕様なので
 そもそもPowerPCでしか動かないJaguarは、動きようがない。

1をどうにかできれば、
TigerとLeopardはVMware上で動く可能性もゼロではない。

Jaguarは2なので、どっちかっつーとSheepShaverに期待すべし。
いまのところ8.6までしか動かんという噂。
588名称未設定:2007/11/17(土) 23:29:26 ID:pulkispY0


俺のJaguar入りCube、5満でどうだい?

589名称未設定:2007/11/17(土) 23:35:19 ID:RhensC880 BE:613873038-2BP(0)
>>587
HPのFAQはそういうことか・・・
>1をどうにか
そりゃもうどうにもならんわなw

羊剃は調べてみたら9.0.4まで動くみたい。9も使いたいけどCD持ってないし、
Classicから抜いて使うわけにもいかんしなぁ・・

なんにせよどうもありがとう
590名称未設定:2007/11/18(日) 00:37:23 ID:0AA+eTTB0
>>589
いやいや。こんなニュース(噂)もあるくらいだから
無理じゃないって。Jaguarは無理だろうけど。

・Asusの「Eee PC」にMac OS X Leopardをインストール
・Macworld UKでは、UNEASYsilenceが、ASUSTeK Computerの199ドルノートPC「Eee PC」にMac OS X Leopardをインストールすることに成功したとレポートしていると伝えています。


俺も使うか使わないかわからない雑多なソフトウェアに
どんどん環境汚されていくのすげー嫌だし、OSXが仮想環境で動くと
非常にうれしい。

というわけで、引き続き情報収集は続けておくれよ。
で、なにかわかったらレポしておくれw
591名称未設定:2007/11/18(日) 00:54:28 ID:1WvqaRNL0
AppleKがv1.1対応。
592名称未設定:2007/11/18(日) 01:20:16 ID:ahVNgyOz0
>>590
日本語で
593名称未設定:2007/11/18(日) 03:09:37 ID:xz1kdr+f0
VMでBootcampパーティション開くとキーがおかしくならない?
VMで開いてる分には問題ないんだけど
Bootcampで起動した時に一部キーがずれてるんだよね。
@キーが[
[キーが]
]キーが\
\と_は反応なし

XP入れる時にキーボード106選んだつもりだけど
もしこれで違うの選んでてもこうはならないよね?
IMEを全て標準にリセットしてみても直らないし
よくわからない・・・。
誰かわからない?
594名称未設定:2007/11/18(日) 09:06:03 ID:Xbc4kv600
LeopardのBoot CampでVista動かしてるときはキーボードはまともだったのに、
VMWare Fusionのお試し版いれたとたんに、Windows側でのキーボードが
USキーになったようだ。

どうすればなおるのだろう。。。
595名称未設定:2007/11/18(日) 09:33:28 ID:PcxnnCQo0
>>593
USキーボード配置(101)に変更されてる。
596名称未設定:2007/11/18(日) 09:48:55 ID:IEQm+HZN0
>>593
俺もそうなってキーボード叩き壊した。
597名称未設定:2007/11/18(日) 09:55:48 ID:qxTYdXN/0
トリニティワークスのサイトに
配列修正用レジストリファイルが置いてあるだろ
598名称未設定:2007/11/18(日) 10:09:16 ID:AUt4YMSPP
iSightをアクティブにするのってどうするのでしょう?
BootCampドライバを入れるようなんだけど、どこにドライバがあるのかわかりませせん。
599名称未設定:2007/11/18(日) 10:22:05 ID:IEQm+HZN0
>>598
LeopardのインストールCD
600名称未設定:2007/11/18(日) 10:44:50 ID:AUt4YMSPP
ありがとです。
レパード買わないとなのか・・
601名称未設定:2007/11/18(日) 11:58:10 ID:go5bqy/u0
>>595
それってどこで設定変えられるんでしょう?
602名称未設定:2007/11/18(日) 12:02:33 ID:PcxnnCQo0
>>601
>597
603名称未設定:2007/11/18(日) 12:37:36 ID:fVR6z0Us0
>>597
見てるけど、英語配列にするのは見つかるけど
日本語配列にするのが見つからん・・・。
604名称未設定:2007/11/18(日) 16:32:23 ID:iCh0U66H0
BootCampパーティションから起動 vs 仮想ディスクから起動だと
なんかスピードが違ったりとか不具合とかある?
ParallelsでBootCampパーティションから起動を試した時は
あまりの不安定&激遅っぷりに泣けたんだが…

できれば重い処理=BootCamp、ちょっとしたこと=VMwareって
感じで使い分けられたら最高。
605名称未設定:2007/11/18(日) 17:38:19 ID:YqYjstsf0
>>603
俺も日本語配列化キボン

>>604
元々Parallels使いだったけどVMに変えて世界変わった。
606名称未設定:2007/11/18(日) 17:42:19 ID:2qN5uJud0
607名称未設定:2007/11/18(日) 17:51:24 ID:XZYwqb6E0
>>606
別にMacキーボードに完全対応してほしいんじゃないんだよね
単にWin内で英語キーボードを日本語キーボードにしたいだけで…
でも、どうやらソフト買わんとそれすらもできないっぽいけど
VM、もうちょっとだけでいいからしっかりしてくれw
608名称未設定:2007/11/18(日) 18:10:40 ID:PcxnnCQo0
>>607
ん?>>606のに金払う気?
609名称未設定:2007/11/18(日) 18:20:11 ID:S97EdSFL0
いまだにマックとウィン間の
ファイル共有ができないんですけど
最初から手順教えてくださいー
610名称未設定:2007/11/18(日) 18:23:13 ID:7+R5+Ybs0
ゆとり馬鹿すぎ
611名称未設定:2007/11/18(日) 19:28:01 ID:sRGdT76T0
Fusion側で共有フォルダ指定して設定を有効にする。
Win側でネットワークドライブの割当てから参照してVMware共有フォルダ内辿って設定したフォルダを選ぶ。あとはマニュアル読め。
612名称未設定:2007/11/18(日) 19:49:42 ID:Znj4Rl8x0
こういう奴に限って手取り足取り教えてやった後に
「なんだ簡単じゃん」とかヌカすんだよな
613名称未設定:2007/11/18(日) 20:41:29 ID:QzObteAy0
いや、教えてもらった時点で感謝の言葉はもちろん
捨て台詞もなにもないままだよ。

そんなアホに教えてやれる真実。

世界で一番優秀な教師はGoogleだ。
614名称未設定:2007/11/18(日) 20:54:39 ID:G04EjCd30
OEM版XPHomeを持ってるんだけど、
もう1台用にWindows買うとしたら
XPProとVistaどっちがいいですか?
615名称未設定:2007/11/18(日) 20:58:21 ID:PcxnnCQo0
>>614
人によるので、何とも・・・
まずは他人に聞くよりも
XPとVistaの各エディションの内容をよく調べた方がいいのでは?
616名称未設定:2007/11/18(日) 20:58:49 ID:nq48cch00
>>614
まだXP Proで十分だと思う。
617名称未設定:2007/11/18(日) 21:18:41 ID:G04EjCd30
>>615、616
ありがとうございます。
自分の使いたいソフトが、
Vistaで動くか確認しないと駄目ですよね。
もう少しググってみます。
618名称未設定:2007/11/18(日) 21:32:28 ID:+Sei/rCe0
VistaはSP待ちが吉ではないかな
安定したXPが買えるうちは、まだ移行しなくて良いと思う
619名称未設定:2007/11/18(日) 21:46:11 ID:PcxnnCQo0
>>618
おれはPCにVistaを入れてる。
おれが使うアプリはすべてVista対応してるし、Vista自身も(うちでは)安定している。
XPからいずれ移行しようとした場合、結局Vistaに金払わなければ
ならないわけで、その分、無駄になる。てか、Vistaに慣れると、Vistaの方が便利。
過去の遺産(アプリや周辺機器)を引き継がなくてはならなかったり
ゲームがメインでなければ、Vistaでもいいんじゃないかと思う。
ゲーマーの方は、XPへどうぞ。

まあ、いずれにしろ、64にする必要はないと思う。
それと、VMWareで使うなら、XPがいいように思う。
620名称未設定:2007/11/18(日) 22:53:22 ID:ZSwfPoI20
>>608
どう見ても無料です。
621名称未設定:2007/11/18(日) 22:53:44 ID:1CpjicV30
正直Vistaは糞なんでxpで十分だ!
622名称未設定:2007/11/18(日) 23:21:30 ID:zfuFQ37Y0
MacOSX 10.4では、認識させる方法のわからんかった
ElecomのJC-PS201USVというPS2コントローラをジョイスティック
として使う変換機をつかって、ゲームができるかやってみた。

結論として普通に問題なく、ジョイスティックとしてVMWare Fusion
内のWindows2000で認識されている。

反応も悪くない。
623名称未設定:2007/11/18(日) 23:28:29 ID:HKDLlxaJ0
>622
ElecomのJC-PS201USV
OS X側で認識させる方法はUSB Overdrive入れればOKじゃない?
すれ違いスマソ
624名称未設定:2007/11/18(日) 23:31:07 ID:zfuFQ37Y0
>>623
たぶんそれでいけるとはおもうけれど、お金がないんだ・・・

625名称未設定:2007/11/19(月) 00:14:46 ID:wiye8A9l0
キーボードの配置修正関連はWin板で聞いた方がいいと思うけど
626名称未設定:2007/11/19(月) 01:45:25 ID:tEifMVIX0
Fusionの何がそんなにいいのやら
両方使っても大した違いはないというか Fusionのほうがもたつく処理もあるな
627名称未設定:2007/11/19(月) 01:51:21 ID:y09byjbOP
値段がいい
628名称未設定:2007/11/19(月) 01:53:01 ID:leSTFndn0
それは、高いからいい、ということか?
629名称未設定:2007/11/19(月) 01:57:45 ID:EZUezp8t0
おれはParallelsを使ってないんで比較はできないが
今のところLeopard上での不具合はないし、安定してるし
スピードもまずまずだし、特に不便はない。
まあどっちも体験版があるんだし、使ってみて好きな方を使えばよろし。
630名称未設定:2007/11/19(月) 02:23:33 ID:xK5s3XJy0
ゲストにUbuntu 7.10入れてvmtoolsをインストールしたんですが、
Linuxの場合は、ホスト-ゲスト間のマウス移動できない?
631名称未設定:2007/11/19(月) 02:52:11 ID:EZUezp8t0
ヘルプくらい読みなさいな。
VMware Tools のインストールとアップデート>
Linux 仮想マシンの X Windows System 上で RPM インストーラを使用した
VMware Tools のインストールまたはアップデート

これに該当しなければ、駄目なんじゃね?
632名称未設定:2007/11/19(月) 03:20:21 ID:/MZuRjwL0
BootCampパーティションから起動だと内蔵からも音は出ないの?
オーディオデバイスがアリマセンって。Fusion1.1&iMac.
ほかにも、
・サスペンドが使用出来ない。(仕様?)
・共有フォルダが使えない。などなど
BootCampとの相性があまり良くないのは私だけ?

633名称未設定:2007/11/19(月) 03:33:06 ID:EZUezp8t0
>>632
VMWare Toolsをインストールし、Microsoft Updateをかけてください。
634名称未設定:2007/11/19(月) 03:46:23 ID:/MZuRjwL0
ありがとう。音は出ました!
635名称未設定:2007/11/19(月) 03:48:36 ID:DqbvzveY0
35ドルの誘惑に負けてFusionにしたクチだが、Spacesとの組み合わせは快適すぎるな。
FusionよりもLeopardに感動してしまう。
636名称未設定:2007/11/19(月) 09:34:51 ID:4yQyHpsV0
Macmini CoreDuo + BootCamp(10.5同梱物) + Vistaで
BootCamp領域を利用して起動しているが、頻繁に
エクスプローラーが落ちる><
Finderが落ちるのと同じだから、困ったもんだ
Tools入れ直しても同じ
仮想領域作ってそちらでやったら快適なんだが…

>>632
サスペンドが使えないのはParallelesでも同じだから
BootCamp領域使う時の仕様じゃないかな?
637名称未設定:2007/11/19(月) 09:52:09 ID:tw0aOXms0
てかBootCamp領域からの起動って超激重だな。。。
はっきりいって使い物にならない。
638名称未設定:2007/11/19(月) 15:54:27 ID:uvMJ310n0
>>636

ユニティ使ってる? 使ってたらやめて大人しくフルスクリーン+Spaces にしてみな。
639名称未設定:2007/11/19(月) 15:59:50 ID:uvMJ310n0
>>605

そんな怪しいレジストリ操作しなくても、キーボードのコントロールパネル
からハードウェアタブ選んで、プロパティボタン押して、ドライバタブを選
択して、ドライバの更新ボタン押して、「一覧または特定の場所からインス
トールする」選択して、「検索しないでインストールするドライバを選択」
までたどり着けば、いくらでもキーボードの配列書きかえれるのだが。
640名称未設定:2007/11/19(月) 18:08:13 ID:07K4RcVw0
Penryn
VMwareFusion
仮想化技術

この3つ単語を軸に小論を書いてください。お願いします。
641636:2007/11/19(月) 18:17:19 ID:4yQyHpsV0
>>638
ユニティは一度も使った事がないので…

BootCampからはホント重いので、しばらく起動はあきらめます
Miniで2Gしか積めないのがいけないのか思案中
USBメモリーの速度が出ればReadyBoostやろうかと思ってが
どうも無理っぽい
642名称未設定:2007/11/19(月) 20:29:49 ID:z2EybmEP0
>>641
ReadyBoost

・・・

効果は期待しないほうがいいでしょう。
643名称未設定:2007/11/20(火) 00:17:52 ID:QKJv/YGR0
BootCampパーテーションから仮想マシン起動しててそこまで重いと感じないけど、
Fusionの仮想領域にインスコして起動した方が全然軽いの?
644名称未設定:2007/11/20(火) 01:45:54 ID:vvqtZnzW0
もう8800Mなんてのが出たのか。次のに載るのかな。
まぁ買い替えるなら仮想マシンで(VT-d?)直接対応するようになってからだな。
645名称未設定:2007/11/20(火) 01:47:01 ID:vvqtZnzW0
MBPに書こうとしたら...。
内容はあながち間違ってないけど。
646名称未設定:2007/11/20(火) 03:50:52 ID:GE5HMx0i0
iMac Leopard
VM Ware 1.1
Ubuntu 7.10

iMac内蔵のAirMacでネットワーク接続したいのですが
まだできておりません
VM Ware Toolsはインストールしてあります

流れを教えていただきたいのですが、airmacドライバのインストール
からやらなければいけないのか?
それとも、VM Ware Fusionはairmacに対応していて
もっと簡単に接続できてしまうのか教えていただけないでしょうか?
647名称未設定:2007/11/20(火) 07:45:07 ID:DmMH2dQs0
>>646
VM上からはMacのネットワークインターフェースがどうとかは関係なくて
仮想NICのドライバ (AMDのなんとかいうチップのドライバ) が動いてればいいはず。
648636:2007/11/20(火) 08:48:39 ID:xi+pzLZQ0
>>643
自分の環境では仮想領域からの方が心地よい
BootCamp自体の立上げでもエクスプローラー落ちる
症状出たから、どこか壊れたせいかも…
649名称未設定:2007/11/20(火) 17:18:36 ID:oA+h1BVa0
初音ミクも実用レベルなのか
650名称未設定:2007/11/20(火) 19:27:32 ID:tZ/kA+XT0
これは、VMWare for Windows Version 2頃からずっと
言われていることなんだが、VMWareは確かに実パーティション
を仮想環境として利用できるにはできるが、その実パーティション
と並列利用は極力さけるべきだという話がある。

VMWareでBootcamp パーティションを使い、さらには実際に、
そのパーティションからの起動で楽しんでいる人も多いだろうが、
基本的にはお進めできない使い方だ。あくまで仮想環境で使うと
割り切るか、それともBootCampパーティションは仮想環境では
使わないとするべきである。

なによりも、実パーティションを使う仮想化は、仮想化のメリット
が非常に少ない。大きなメリットである簡単なバックアップやメンテ
ナンス性が失われる。
651名称未設定:2007/11/20(火) 20:05:11 ID:3ksjmI7g0
実用性って意味では大いにあると思うけど。ノートパソコンなんかで
Bootcampと仮想領域両方確保するのが容量的に辛いなんてこともあるし。

まあ、言いたいことはわかるけどね。
652名称未設定:2007/11/20(火) 20:15:50 ID:bh4yL1Ks0
仮想化とかより単にMacでWindowsアプリが使いたいってだけだしなぁ。
653名称未設定:2007/11/20(火) 20:22:29 ID:L6BgBNSg0
VPC歴5年の身としてはVMwareがあれば実機はいらん
内部処理もマック側への転送も驚くほど速い ありがたや
654名称未設定:2007/11/20(火) 20:30:46 ID:RGUiJpPS0
フォルダ間のコピーは速いが、
ホストとの間のネットワーク転送は一部の例外を除き、激しく遅いです。
655653:2007/11/20(火) 20:40:29 ID:L6BgBNSg0
>>654
ほんと?
自分の環境ではVMwareからMacへの転送は1GBのデータが1分以内
USB2.0より速いくらいなんだが。Mac Proです
656名称未設定:2007/11/20(火) 20:40:48 ID:xplWYQ/r0
一部の例外詳しくきぼんぬ
657名称未設定:2007/11/20(火) 21:03:44 ID:fD4f3+Jx0
新型Macbook買ったらBootcampがプリインスコされてなかったんで
そのまま仮想環境で使ってる
メモリ1GでVMware起動させた状態だとメールやfirefoxが固まってたけど
4G乗っけたらもの凄い快適になってビビった
xpなんてあっという間に立ち上がるぜ
658名称未設定:2007/11/20(火) 21:04:58 ID:RGUiJpPS0
少なくともNAT構成のときは、Mac から VMのWindows共有フォルダへのアクセスは速いが、
Windows on VMから Macのsambaには激遅。

他にも遅い例があったと思う。ググってみてくれ。
659653:2007/11/20(火) 21:13:04 ID:L6BgBNSg0
ああ、そうか オレはブリッジ接続にしてます
その辺が関係してるのかな
660名称未設定:2007/11/20(火) 22:26:37 ID:iSxxjwS50
>>650
Version2の事はしらないが、、、Version3以降でははっきりとメリットが書かれて
いるぞ。もちろんデメリットも書かれているが。

http://www.vmware.com/pdf/vi3_server_config.pdf
Benefits of Raw Device Mapping
の項目に、
An RDM provides a number of benefits, but it shouldn’t be used in every
situation.
とある。うちでは複数のドライブをそれぞれのVMに割り当てて運用している。Fusion
じゃないけどね。
で、必要に応じてその物理ドライブを切り離して物理マシンにつないで起動したり
する。
661名称未設定:2007/11/21(水) 00:23:44 ID:qPRQi8lc0
初心者丸出しな質問で申し訳ないんだがMacとWindowsを同時に起動させてネットに接続する場合は
ルーター用意してそれぞれのOSで設定するの?
なんか上手く説明できなくてすまん…
662名称未設定:2007/11/21(水) 00:40:00 ID:6lwZXIXU0
ルータが無いなら、VMwareをNAT接続にしてゲストはIPアドレスをDHCP取得にするだけでもOK。
ネットゲームしたりするならルータが要るかもしれんね。
663名称未設定:2007/11/21(水) 00:46:09 ID:cBSww3G90
>>661
日本語も稚拙だが脳みそも腐ってね?
てかやってみればいんじゃね
次に書き込むときは試行結果を報告してね
664名称未設定:2007/11/21(水) 01:04:43 ID:qPRQi8lc0
>>662
ありがとう!

>>663
風邪をこじらせてしまっているので体調が治りしだいXP買ってきて体験版入れて試してみます。

ほんと、馬鹿みたいな質問してすまん…
665名称未設定:2007/11/21(水) 02:35:48 ID:jxlUfKrr0
ネイティブでインスコしたWinXPをVMware Fusion で
起動しても、ネイティブ起動でデスクトップの解像度が
Fusion起動のそれに変更されてないし、ネットワーク接続設定も別だし
VMware-Tools がネイティブ側からは起動しないし
どちらの環境からも認証さえしてしまえば結構便利なのね
666名称未設定:2007/11/21(水) 02:50:00 ID:p+wqoXUi0
ディスク容量もそうだけど管理しなきゃならないOSを減らせるのはメリットだな
667名称未設定:2007/11/21(水) 03:52:28 ID:JhXpNmWK0
でもBootcampとVMwareの併用のせいか知らんけど
最近BootcampでXPがまともに起動しなくなった。
VMwareでは普通に起動するんだけど。。。
Option起動するとWindowsが2個見えるし(片方はOS見つからないとして起動せず)
えらく起動開始が遅い。
668名称未設定:2007/11/21(水) 05:08:07 ID:jxlUfKrr0
option起動やめてrFIEt入れてるけど、現状では特に問題ないなぁ
Boot Campアシスタント(diskutil resizeVolume)で
パーティション切るのはなんか気持ち悪かったんで、
いったんまっさらにしてから切り直してWinXPインスコした
# だから個人的にFusionでの仮想マシン名「Boot Camp パーティション」って名前が何か嫌
けど、交互に使っているうちにおかしくなっていきそうな予感はする

あと、ネイティブ起動のWinXPからデータ領域として切ったパーティション(NTFS)を
D:にマウントしてるんだけど、これがFusion起動したとき認識してくれない
もちろんMac OS上からも参照すらできないけど、EFIのGPTを編集できればなんとかなるのかな
(やり方わからん)
669名称未設定:2007/11/21(水) 09:02:40 ID:lllEehW/0
ubuntu入れてみたんだけど、いいね。
たまに違うOS使うと新鮮だ。
有給取った朝から何してんだ俺は。
670名称未設定:2007/11/21(水) 09:10:09 ID:wS8zACoq0

MacBook Pro + VMware Fusion1.1 で unity なんだけど
起動したWindowsアプリでマウスが効かない
なんで〜
キーボードは効くんだけどなぁ
アプリウインドウ自体もマウスで動かせません
だれか助けてプリーズ
671名称未設定:2007/11/21(水) 09:21:39 ID:lllEehW/0
>>670
それだけの情報では何とも。
同じ現象が起こって解決した人かエスパーを待つしかないよ。
672名称未設定:2007/11/21(水) 09:35:06 ID:6wR5gYBS0
パソコンを使う理由はいろいろだろうが、俺の場合OSをいろいろ試してみたい
というのもある。もちろんAdobe、Officeなど実用になるソフトを動かすのが
メインだけど暇なときにOSをいじるのも実際楽しい。Ubuntu、Fedora、WindowsXP
、Vistaなど。でもOS9など旧マック系OSが動かないのは悲しい。

古いマックもあるのでそれで動かせばすむのだが、FusionでメインOSとシームレスに
動いてくれると実用上も助かるんだけどな〜。
673名称未設定:2007/11/21(水) 09:39:28 ID:6wR5gYBS0
>>670
USBポートの抜き差しを繰り返す、Vmware-toolsを実行する、マウスを変更してみる、vmwareのマウス関連の
設定をいじる、OSX側のマウス設定をいじる等々 やってみてからお返事ください。
674名称未設定:2007/11/21(水) 10:14:29 ID:/o5OiIEH0
>>670
キーボードドライバー入れ替えなかった?
675名称未設定:2007/11/21(水) 12:05:56 ID:wS8zACoq0
>>671,673,674
レスありがトン
VMware Toolsアンインストールしてインストールしたら直りました
お騒がせしました
でもウロタエタヨ
676名称未設定:2007/11/21(水) 12:19:36 ID:YaCtx/vW0
iMac+VMware Fusion for Mac+WinXPproをユニティで、できるだけ快適に使いたい場合
iMac竹+メモリ1GB(合計2GB) と iMac梅+メモリ2GB×2(合計4GB)に変更
どっちがいいでしょう。

winアプリ使うときはグラフィックプロセッサ関係ないから
メモリに費用使った方が幸せなのかな?って思ってますが合ってますかね。
677名称未設定:2007/11/21(水) 12:28:01 ID:ldhrcGhA0
>>676
iMacスレじゃないから、松竹梅で言われても何かなんだかわからないが
メモリは今、安いからなあー
4GBのせてもたいした出費にはならないんでないかい?
メモリは後からいくらでも足せる。
でも、CPU交換は・・・

WinXPでIE使うくらいなら、2GBで足りるけどね。
2GBで足りるかどうかは、その人が同時にどんなアプリを動かしてるかにも
よるし、どの程度の速度ならその人が満足するにもよるし・・・。
678676:2007/11/21(水) 13:00:10 ID:YaCtx/vW0
ありがとう。
松竹梅表現失礼しました。
いずれにしても4GBにしたほうが良さそう。
679名称未設定:2007/11/21(水) 13:01:58 ID:edCQhu8Z0
いい加減に松竹梅やめろ
キモ杉
680名称未設定:2007/11/21(水) 13:14:35 ID:NZWm7CGs0

別に俺は構わないと思うけど。

MA876J/Aとか言われてもあれだし、
「20インチの下位モデル」とか言うのかい?

真意を1文字2バイトで表せる日本語ってすばらしい。
ただ、特に昔米国ではfast, faster, fastestって呼んでたと思うけど、
画面でかいだけのほうがえらいのかよ、という気はする。
681名称未設定:2007/11/21(水) 13:21:17 ID:NZWm7CGs0

あ、本論書き忘れた。
仮想マシン使ってる時にスワッピング発生すると
相当悲惨なことになるので、基本的にメモリ>>>CPU。
俺みたいにEdyチャージにしか使わないなら2GBあれば十分だろうけど。
なんにせよ用途による。
682名称未設定:2007/11/21(水) 13:22:24 ID:ldhrcGhA0
まあ、AppleStoreを見てきたら4種類あって
どれが竹なのかわからなかったってだけの話なんだけどね。
おそらく24インチ:2.4GHzのことを言っていたのであろう。
6万円の差があるのかー。悩むねw
おれだったら、24インチ:2.4GHzかな・・・
iMacに30万円払いたくないという心情的な理由からですが。
683名称未設定:2007/11/21(水) 13:39:17 ID:WopAX1J1P
まぁiMacスレでもないと、注釈なきゃわかんないわな。

そんな自分はiMacの特上だが、Leopardで4G積んで、
仮想マシンには2G割り当ててる。
仮想マシンで業務用の重たいソフトをいくつか起動してるが、
特にパフォーマンスは問題ないかな。
684名称未設定:2007/11/21(水) 13:57:43 ID:HXGik+HO0
ドライバを入れた後、USBWi-FiアダプタのGW-US54GXSを接続して
アクセスポイントモードで使おうとしたら
プロミスキャスモードを有効にしないと使えないという警告が出ました
ttp://www.imgup.org/iup506402.jpg

Leopardでプロミスキャスモードを有効にするにはどうすればいいですか?
リンクされてるサポートページを見たのですが
そこで書かれてる /dev/vmnet0 が自分の環境ではどこに該当するのか分かりません
685名称未設定:2007/11/21(水) 14:00:45 ID:HXGik+HO0
>>684で実行してるOSはWinXP SP2 Proです
686名称未設定:2007/11/21(水) 14:59:23 ID:p+wqoXUi0
>>667
リリースノートに、Boot Campパーティションを仮想マシンとして使うと
まれにBoot Campパーティションを破損させる、と書いてた。
対処法なしだと。
http://www.vmware.com/support/fusion/doc/releasenotes_fusion.html#issues
687名称未設定:2007/11/21(水) 15:22:54 ID:PPwTZeAq0
>>684
その解決法はLinux版向けのように見えますね。

VMWareの中の人が
http://communities.vmware.com/thread/110191
で、検討中で現時点の回避策はsudoでvmwareを起動しろ。おすすめはしないと。

まあ、書いてある通りVMをroot権限で起動するのはちょっと怖い。
Parallelsの仮想NICのように最初からプロミスキャスなのもどうかと思うが。
688名称未設定:2007/11/21(水) 15:26:31 ID:PPwTZeAq0
>>687
すまない。ParallelsのNICでプロミスキャスになってるのはnatとhost-guestの
host側のアダプタだった。こっちはそれで良い気がする。
689名称未設定:2007/11/21(水) 15:46:01 ID:HXGik+HO0
>>687-688
ありがとう
690名称未設定:2007/11/21(水) 15:47:51 ID:PPwTZeAq0
>>668
> だから個人的にFusionでの仮想マシン名「Boot Camp パーティション」って名前が何か嫌
これ、全く保証はできないけど、
"/Library/Application Support/VMware Fusion/Virtual Machines/Boot Camp/ほげほげ"
の下から他の場所に.vmwarevmファイルを出せば、そのファイル名でリストされ
て問題なく使えるぽい。
691名称未設定:2007/11/21(水) 15:49:11 ID:PPwTZeAq0
>>690
〜を入れ忘れた。ホームの下です。ミス、大杉、、、

692名称未設定:2007/11/21(水) 17:22:53 ID:HXGik+HO0
sudoでVMware起動してUSBWi-FiアダプタのGW-US54GXSをプロミスキャスモードで接続出来たけど
インフラモードはネットワークエラーが出て駄目みたい…

使えてる人いる?
693名称未設定:2007/11/21(水) 19:49:32 ID:PPwTZeAq0
>>692
物理NICを仮想マシンに繋ごうと思った事がないので使えている訳ではないのですが、、、

インフラモードで使いたいだけなら、プロミスキャスモードで動作する必要は無いの
では?先の質問ではアクセスポイントモードで使いたいという事だったので、プロミ
スキャス必要かな?と思ったのですが。

どっちで使うにしてもGW-US54GXSはMac OSに対応しているようなので、Mac OSに認識
させてそれを使うのではまずいのでしょうか?
694名称未設定:2007/11/21(水) 20:14:58 ID:HXGik+HO0
>>693
インフラモードはOSがWinじゃないと使えない機能です
OSXにも対応してますがクライアントモードでしか使えないので
VMwareで使えばインフラも使えると思って試したのですがうまく機能してくれないみたいです
695名称未設定:2007/11/21(水) 22:07:29 ID:PPwTZeAq0
>>694
私の用語理解が足りないのでしょうか?

インフラ(インフラストラクチャ)モードは、通常アドホックモードと対比して
使われる言葉で、いずれもクライアントが動作する時のモードで、インフラモード
はアクセスポイントに接続する時に、アドホックはクライアント同士が接続する
時に使う用語だと理解しています。

ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
を見るとMac OS Xで使えない事になっているのはソフトウエアアクセスポイント
モードのように見えますし、ご自身でも>>684ではアクセスポイントモードで使用
できないと(>>693でも指摘してるように)書かれているようなんですが、実際使
用されたいのはどちらなのでしょうか?

ソフトウエアアクセスポイントモードがどんなものが存じ上げませんが、そのペー
ジに書かれている内容通りであるなら、Mac OS標準で用意している「インターネッ
ト」共有と同等のもののように見えるのですが、なにか特にメリットがあるので
しょうか?
696名称未設定:2007/11/21(水) 22:22:33 ID:8uHqfU200
今、MacOS LeopardにBootCampでWinXP入れてるんだけど、vectorworksと言うCADのソフトが
Leopardに未対応で、Win版でやろうとしてる。再起動がめんどくさくて、vmware入れて、Bootcampの
Winを使おうとしてるんだけど、スレ見るとあんまりよくないみたいで、悩んでます!
BootcampのWinとは別に、vmwareに新たにWinをインストして使ってる人はいるのかな?
それともいっそのこと、Tigerに戻して、vectorworks使ったがいいのかな?
697名称未設定:2007/11/21(水) 22:29:43 ID:YlnQDihd0
>>696
、が多いな(ぷ
698名称未設定:2007/11/21(水) 23:31:45 ID:wyk+a5iN0
>>697がMac板名物
『余計な揚げ足取り』でございます。
699名称未設定:2007/11/21(水) 23:58:02 ID:p+wqoXUi0
>BootcampのWinとは別に、vmwareに新たにWinをインストして使ってる人はいるのかな?
そっちが多数派だろうと俺は思う。初めてならその方がトラブルも少ないだろう。
700名称未設定:2007/11/22(木) 00:12:56 ID:cqb0I4sU0
おれは別にPCを持ってるのでBootCampの必要性は少なく
Win用にパーティション/ディスクも割り当てるのもイヤだったので
VMwareから新規でインストールした。
Winが壊れても、バックアップから丸ごと入れ替えられるのでたいへん良い感じ。
ただしNorton AntiVirus 2008のアクチは曲者なので
バックアップするWinはNorton AntiVirus 2008をアンインストールしたものの方がいいです。
701名称未設定:2007/11/22(木) 00:25:59 ID:3I+BVpkh0
>>686
これはいただけない・・・
新規にXP SP2をbootcampでインスコしたんだけども
今からレパに戻って試そうかと思ってたところだた

macの容量は50Gしかとらなかったから
外付けに仮想ディスクつくって
bootcampのとは全く別につくるのがベストかなぁ

しかも、bootcampからの起動だと
ノートンのアクチにもひっかかるのね
それは痛いわ

今使ってるminiはそもそもwin機が壊れて
その代わりとしてwin専用なかんじで買ったから
このままbootcampで使うのがベストかな
1月に発表されるであろうペンリンmac pro買ったら
仮想ディスクから煽りまくるとしまつ
702668:2007/11/22(木) 00:55:26 ID:Z7RyXkdE0
>>690
おお、名称変更するつもりまではなかったんだが、ありがd
703名称未設定:2007/11/22(木) 02:55:05 ID:4FwHXuE50
押し入れの奥のCD集の整理をして、やっとこさWIndows2000SP適用済みディスクを見つけた。
(多分オリジナルのCDは実家に埋まってる)。
この適用済みディスクをVMwareで使おうかと思ってます。
オリジナルのCDと違って適用済みは確かフロッピーから起動してやらないとインストできなかったんだけど、
USBのフロッピードライブを買ってくれば、VMでもインストールできるかな?
それとも、CD起動からじゃなきゃインスト不可?


704名称未設定:2007/11/22(木) 04:07:09 ID:ot4et1L10
>>703
CDのルートにBOOTDISKというフォルダがあればその中の*.IMGが起動用
フロッピーのディスクイメージなので多分それを使える。
もしだめなら
http://www.bootdisk.com/bootdisk.htm
でダウンロードするのが手っ取り早いと思う。

CDのブートイメージをオリジナルのディスクからSP適用済みディスクにコピーしておけば
起動可能なディスクにできるけど、これは今言ってもしょうがないな。
705名称未設定:2007/11/22(木) 05:42:39 ID:zpg+wazh0
あら、気がついたら音が出なくなってる。。。(BootcampパーティションのXP Home)
MacのスピーカずっとOFFにしてたから、いつから出なくなったのかわからん。
VMToolsをアップデートした時かLeopardのBootcampドライバを入れた時なのか。
Windows Updateも更新すみなんだが。
VMtoolsには特にサウンドドライバないみたいなんだけど。
デバイスマネージャでCreative AudioPCIになっているのは普通?
706705:2007/11/22(木) 06:23:39 ID:zpg+wazh0
Build 61385にしたら直った>音声
62573再度入れるとやはり出ない。なんだかな。
ちなみにMacPro
707名称未設定:2007/11/22(木) 09:49:51 ID:4FwHXuE50
>>704ありがとう。
BOOTDISKフォルダの中に入ってた。そのイメージファイルじゃ起動できないんだね、やっぱり。
教えてくれた先のでも駄目だった。
その中のmakeboot.exeでフロッピー作ってからやらんと駄目かな。
となると、Win機がないと駄目か。それは知り合いの所で作らせてもらうとして
フロッピードライブ買わなきゃいかんか。新品で買うと結構高いね。
普段必要ないだけに、無駄に感じてしまうう。



708名称未設定:2007/11/22(木) 12:29:19 ID:EH3qFAWO0
LeopardにVMWare1.1いれてBootcamp領域を起動したら早速Bootcamp領域が破壊されました。
709名称未設定:2007/11/22(木) 12:47:49 ID:57T8b3II0
>>708
破壊された?BootCampのWinは起動しない?
710名称未設定:2007/11/22(木) 13:34:17 ID:6b/XiB3z0
俺はβの頃からずっとBootCamp領域から起動してるが、無問題だな。
FusionからもBootCamp自身からも両方併用して起動してるが
(メインはFusionから、BootCampは週イチ程度)問題が起きるそぶりもないな。
711名称未設定:2007/11/22(木) 14:35:40 ID:sdPpVuROO
パーティションを3つに切ってTiger、Leopard、XPを入れてますが
BootCampアシスタント
からではなく直接インストールしたXPはVMware(Leopardにインストール予定)から問題なく動きますか?
712名称未設定:2007/11/22(木) 14:47:19 ID:ot4et1L10
>>707
違ってたら悪いけど、CDイメージを指定するところにそのFDイメージを指定してない?
FDイメージの設定は別
713704=712:2007/11/22(木) 14:57:31 ID:ot4et1L10
気になったので自分でも試した。
仮想マシンを新規で作ったときに「今すぐインストールを開始」(うろ覚え)を選ばず、
インストールイメージとしてWin2000のISOを指定して、
設定でフロッピーデバイスを追加してFDイメージとしてCDBOOT1.IMGを指定して
インストーラを開始できた。
714名称未設定:2007/11/22(木) 16:01:03 ID:4FwHXuE50
>>704
そのとおりでした...見事にインストール始まった。
フロッピーデバイスの追加を仮想ディスクの起動中にやろうとしてたから、出来なかったのか...アホだ
何も問題なくインストできました、滅茶苦茶ありがとう。
あやうく、フロッピードライブ買いに行くとこでした。
下手すりゃ連休中にXPでも買ってたかも。
このスレのおかげで安くVMwareも手に入ったし、>>704さんとスレに感謝です。
715名称未設定:2007/11/22(木) 17:33:32 ID:naleDVMH0
フロッピーデバイスの追加ってどうやるんですか?
716名称未設定:2007/11/22(木) 18:19:02 ID:ot4et1L10
>>715
仮想マシンの設定画面の左下にある「+」っていうボタンをクリックして「フロッピーの追加...」をクリック
717名称未設定:2007/11/23(金) 12:00:31 ID:5geALmMm0
他のスレでubuntuのvmwareイメージを見つけたから、
ひさしぶりにデスクトップ向けLinuxをインストールしてみたら、
数年前からかなり良くなってるね。
あと数年もすれば、XPと使い勝手変わらないってぐらいまでなるんじゃないかなー。

http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/vmware
718名称未設定:2007/11/23(金) 12:28:16 ID:4efG/jC10
>>717
インストールして遊んでるところ。

ローカライズがちょとアマチュアくさいのが気になるけど
もろもろ敷居が低くていいんじゃないでしょうか。
719名称未設定:2007/11/23(金) 12:34:28 ID:+h1tUKUp0
っつか、メールとWEBと、あとちょっとしたもの、っていう使い方なら、
すでに Ubuntu で十分だよね。XP みたいな余計なもの付いてないからかえって分かりやすいと思う。
でも現実の普通のおっさん・おばさん・ねーちゃん・にーちゃんは、そうは考えないんだよな。
720名称未設定:2007/11/23(金) 13:16:39 ID:3HWaG/y40
iTunesとロケーションフリーが動けば十分だな。
現状でXPに取って代わることはありえない。
あくまでVMの中だけ。
721名称未設定:2007/11/23(金) 14:27:00 ID:d+V6SKNx0
>>720
ロケフなんて、1週間後には起動すらしていないと思うよ。
722名称未設定:2007/11/23(金) 16:52:45 ID:YY0Xt5vH0
Spaces使ってるとVMWareの画面何処かに消えちゃう事有るよね。
で、強制終了するしかなくなる。
723名称未設定:2007/11/23(金) 17:08:59 ID:4efG/jC10
>>722
あるねえー。ただそれは、VMwareだけじゃなくて・・・
Spacesの問題っぽい。
724名称未設定:2007/11/23(金) 17:53:20 ID:YY0Xt5vH0
>>723
そうなんだあ・・・Spaces+VMWareが強力なだけに、なんとかして欲しいっすね。
725名称未設定:2007/11/23(金) 19:59:20 ID:ussmH0SD0
$35.99でFusionを手に入れたはいいが、Virtual PCの
イメージを変換するのに四苦八苦中
726名称未設定:2007/11/23(金) 20:06:43 ID:+h1tUKUp0
新規にインストールしてネットワーク経由でファイル移動させた方が速いんじゃない?
727名称未設定:2007/11/23(金) 20:22:46 ID:ozKTZLS60
Windows版のVPCで一度変換してからVMWare Converterでやるだけだったような。
SCSIがどうのと警告が出てきたが。
728名称未設定:2007/11/23(金) 20:49:36 ID:J7euC+/FP
>722
どっかに消えたときは、
DockでVMwareのアイコンをダブルクリックすると
復活するよ<うちの環境
729名称未設定:2007/11/23(金) 21:01:11 ID:jKgSkmtI0
Parallelsがあればコンバータ経由でVPC→Parallels→Fusionってやるのが楽なんだけどね
730名称未設定:2007/11/23(金) 21:08:34 ID:KsPX2LKd0
またact2で8800円で売り出してるみたい
731名称未設定:2007/11/23(金) 21:46:31 ID:P8QaEqe00
>>725
iBookG4のVirtualPCにVMware converter入れて、
外付けUSBドライブに書き出して持ってきた。
えらく時間はかかったが。
732名称未設定:2007/11/23(金) 22:03:21 ID:ussmH0SD0
>>731
なんとかなるって、ことだ。
サンクス
気長にやってみる。
733名称未設定:2007/11/23(金) 23:09:16 ID:01bqfm8p0
BootCamp入れないでVMだけ使う事ってできる?
734名称未設定:2007/11/24(土) 00:04:27 ID:JK3OcUCG0
>>714
初心者?
できるけど、どっちにしろOSは必要だよ
735名称未設定:2007/11/24(土) 02:14:42 ID:dAYdu9RR0
FusionをインストールしてBootCampパーティションを選択したら
WindowsXPの3日以内のライセンス認証を促されました。
「ネットで認証」を選んだら認証回数を超えていると表示されました。
ライセンス認証専用窓口に電話して確認IDをもらえば良いのでしょうか?
736名称未設定:2007/11/24(土) 02:15:27 ID:O6xI82Qp0
そうだよ
夜中でも問題なし
737名称未設定:2007/11/24(土) 02:30:11 ID:ApBnVLET0
>>735
プロダクトID入れるのがかったるいだろうが、がんばれ。
24時間、電話は受けてくれる(じゃなければ、たいへんなことに・・・)
事情を聞かれたら、VMWareと、BootCampを使ってることを伝えるといい。
738名称未設定:2007/11/24(土) 02:38:14 ID:CEo6yKA2P
BootCamp入れてないから試してないんだけど
海外のフォーラム見てたときに、VMWare Tools入れてからBootCampとVMWareの両方でプロダクトキー入れると
その後は聞かれなくなるってコメントがあったけど、これじゃ無理なの?
よかったら試してみて。
739名称未設定:2007/11/24(土) 02:58:00 ID:dAYdu9RR0
>>736->>738
ありがとうございます
無事認証完了しました
740名称未設定:2007/11/24(土) 03:19:49 ID:FsfYa9Hp0
UbuntuでDVD見ようとしたがコーデックの入手方法が分からず挫折。
XPで見ようとしたらデコーダを買わなきゃ見れないと知ってビビった。
(実機の場合は普通ハードウェアメーカーがバンドルするらしい)
普通にMac OSで見ればいいんだが、いろいろ試してみたくなる年頃なんです。雑談すまそ。
741名称未設定:2007/11/24(土) 03:49:47 ID:2xJ7fdXn0
>>740
XPでみるならVLCがある。無料だし、俺はこれで十分だね。
742名称未設定:2007/11/24(土) 03:55:41 ID:AjluvjoA0
VLCはMacでもWinでもLinux系でも入れて損はないだろう
743名称未設定:2007/11/24(土) 04:51:30 ID:vSx6lIEz0
VMware FusionでWindowsのゲーム動かしたら画面が乱れまくりでワロタ
BootCampで起動させると問題ないんだがなぁ…
744740:2007/11/24(土) 05:48:49 ID:FsfYa9Hp0
>>741
>>742
見れますた。ありがとうございました。
っしかしエミュで動画を再生できる時代が来るとは。。Virtual PCってなんだったんだろう。。
745名称未設定:2007/11/24(土) 05:55:50 ID:WzA6TT+20
>>744
いやいや、さすがにCPUエミュと比べるのは可哀想過ぎるだろw
746名称未設定:2007/11/24(土) 05:59:52 ID:ApBnVLET0
>>744
ConnectixはVirual PCのベータを出した頃から
「これは単なるエミュではない。ConnectixはいずれVirual PC、1本でいく」と宣言してた。
Virtual PCは素晴らしいものだぞ。
それまでマニアが喜ぶだけの単なるエミュから
仮想デスクトップを構想しMSの腰を動かした。
747名称未設定:2007/11/24(土) 06:51:16 ID:U0T1p42/0
VMware FusionもParallelsも、Intel CPUあればこそで
後出しジャンケンみたいなもんだしな

Virtual PCはCPUに依存せずに完璧にPCを再現してた
遅かったけど
748名称未設定:2007/11/24(土) 10:33:29 ID:J0F32AgxO
時にはfusion
時にはparallel


って使い方もできる?
749名称未設定:2007/11/24(土) 10:34:30 ID:Ag845RSRP
できる。

でもparallelを使う理由が見つからない
750名称未設定:2007/11/24(土) 10:38:09 ID:ApBnVLET0
どうでしょね。違うシステムを使うなら・・・
同じシステムを使うつもりなら、やめといた方がいいんじゃね?
アクチやドライバの問題をクリアしないといけないし
メリットもなさそうだし。
751名称未設定:2007/11/24(土) 11:42:28 ID:xC7WCYpp0
Windows Xpを使ってモンスターハンターフロンティアっていう3Dのオンラインゲームを立ち上げたところ、

VMwareの場合、画像が乱れまくり&激しく重くて遊べる状態ではない
Parallelsの場合、正常に表示される&それなりに遊べるぐらい軽い

だった。
他の面ではVMwareの方がいいと思うけど、3Dを扱う分野ではParallelsの方が現状ではいいみたいだ。
752名称未設定:2007/11/24(土) 11:49:44 ID:ApBnVLET0
>>751
3Dゲームの描画そのゲームのプログラム自体によるところが大きい。
モンスターハンターフロンティア1つをとって「3Dは〜」と言ってしまうのは
無理がある。否定はしないが。
もうちょっといろんな情報が出てこないと判断できんよ。

まあ、おれはゲームしないんで、どうでもいいんだが。
753名称未設定:2007/11/24(土) 12:00:10 ID:2UA+3fJd0
>>743
うわっ・・
754名称未設定:2007/11/24(土) 12:07:32 ID:X1oxOAIL0
つか、VMやparaで3DゲームやるぐらいならBootCampつかうだろ、普通…w
755名称未設定:2007/11/24(土) 12:17:13 ID:hESglLkc0
仮想マシンと実機PCの機能や性能差を比較する人ってさ…

それより、
ParallelsとFusionどちらが良いかの結論は
WinからVMware使ってる人からすれば比べることなく分かるだろうね
パラはまだ慣れてない、無理が多すぎる
老舗アプリにはまだまだかなわない
756名称未設定:2007/11/24(土) 12:26:01 ID:TfAGDiqP0
>>754
今はあきらめてBootCampでやってるけど、
俺は、Fusionでゲーム出来たら結構嬉しい。

ちょいネットで調べながら……なんてとき、
Macの操作に慣れてて、Winでネットするのが結構ストレス。
757名称未設定:2007/11/24(土) 12:29:39 ID:ApBnVLET0
>>754
いや、おれは3DゲームやるくらいならPCを使うw

まあ、正直、オンゲだと、VMWareやParallelsで入ってきた人と
一緒に行動したくない・・・というのはある。
ガクガクされたり、落ちたりされたら、困るからのう。
758名称未設定:2007/11/24(土) 12:31:37 ID:hnAvO9g10
>>754

三国志9最強!
759名称未設定:2007/11/24(土) 16:43:42 ID:lmYadNbp0
act2で購入しちゃった。
Linuxのvmtoolsもちゃんとしてるな。
760名称未設定:2007/11/24(土) 17:28:44 ID:l5zb8Of80
うーん、マルチコア対応にはならないのかな、、、このためだけにXPをProにするの
も何だが筋違いな気がするオレがいる。
761名称未設定:2007/11/24(土) 18:17:03 ID:pIODgQWE0
$35.99出来なくなってね?!
今やってみたんだが$59.99になるんだけどorz
ひょっとして終わった??
762名称未設定:2007/11/24(土) 18:22:05 ID:D+t1ogq80
いつまでも あると思うな $35.99
763名称未設定:2007/11/24(土) 18:38:25 ID:torp1yuo0
えっ 思っちゃダメなの?
764名称未設定:2007/11/24(土) 18:39:45 ID:91V92MT20
>>761
驚いたからHP行ってapplyしてみたけど、ちゃんと$35.99になったよ。
いい機会だから買っちゃった。
765725:2007/11/24(土) 20:16:19 ID:vSZeh1aK0
VMware converterでなかなか前に進まんなぁ。
sysprep云々ってのは探しまわって落としてきたんだが。

G5+VPCのxpでconverter立ち上げて、変換しても
2%のところで止まってしまう。

ほかにdynabookもあるんだけど、それからイメージを
作ろうとするとサイズが90GBくらいになるっていうから、
MBPの空きが70GBしかなくて無理だし。

もうちょい悩んでみる。
766名称未設定:2007/11/24(土) 20:46:52 ID:nz8Diwht0
$35.99なので買ってみた。
パーティションでFAT32の領域がWindows側から見えないのは仕様ですかね?
まだ詳しく触ってないのであれですけども。
767名称未設定:2007/11/24(土) 20:53:24 ID:j5S1nbnU0
実ハードには直接触れないのが基本です
768名称未設定:2007/11/24(土) 21:07:53 ID:3AwXie3Y0
どこをどう見ても$59.99のおれはどうしたら良いのだ?
769名称未設定:2007/11/24(土) 21:21:56 ID:cL/GIqzi0
>>768
このスレをちゃんと見れ。
サイトに行くだけじゃ$35.99にならないぜ。
770名称未設定:2007/11/24(土) 21:54:27 ID:Ag845RSRP
仮想ボリュームのサイズを大きくしたいんですけど
変更できますか?
771名称未設定:2007/11/25(日) 01:17:21 ID:ILI9tlC70
>>770
できる
772名称未設定:2007/11/25(日) 01:28:46 ID:jK2sd3zLP
>>771
やり方教えて下さい。
773名称未設定:2007/11/25(日) 02:12:24 ID:ILI9tlC70
/Library/Application Support/VMware Fusion/vmware-vdiskmanager
に-xをつけて新しいサイズを指定すればいい
パラメータなしで実行すると、ヘルプが出るのでそれに例が載っている
こんな感じ
ex 4: vmware-vdiskmanager -x 36Gb myDisk.vmdk
もちろん実行するときはsudoで
774名称未設定:2007/11/25(日) 02:14:01 ID:ILI9tlC70
困ったときは、VMware Communitiesのページを見れば
だいたい載っている
ttp://communities.vmware.com/index.jspa
775名称未設定:2007/11/25(日) 02:14:27 ID:KBch8yZk0
>>772
このスレに書いてある。

一応、今月いっぱいまでの期間限定。
776名称未設定:2007/11/25(日) 02:20:52 ID:jK2sd3zLP
どうもありがとうございます。
777名称未設定:2007/11/25(日) 02:25:47 ID:qPMT5LM/0
この次の質問が目に浮かぶようだ、、、
778名称未設定:2007/11/25(日) 02:54:12 ID:ZC/YX7wK0
>>775
なんでですか
779名称未設定:2007/11/25(日) 02:57:18 ID:KBch8yZk0
>>778
いや・・・なんでもなにも、
値引き販売してるSmithmicroが今月いっぱいまでだって言ってるんだもの・・・
780名称未設定:2007/11/25(日) 03:07:32 ID:jK2sd3zLP
vmwareのフォーラムにvdiskmanagerのGUIフロントエンドがありました。
非常に簡単にできたので一応張っておきますね。


ttp://communities.vmware.com/thread/88468?tstart=0&start=0
781名称未設定:2007/11/25(日) 03:09:51 ID:ZC/YX7wK0
>>779
そうなんですか、つまりいいなりなんですね。。。
弱い立場です
782名称未設定:2007/11/25(日) 06:13:53 ID:lYQTQFuI0
わけわからんw
783名称未設定:2007/11/25(日) 07:45:57 ID:gluCR0kV0
仮想マシンのハードディスクがVMWare起動してなくても単体でマウント出来たら便利なんだけどな〜
784名称未設定:2007/11/25(日) 07:58:40 ID:KBch8yZk0
FF Bench 3のデモが楽しかった。
キャラに首がないw
785名称未設定:2007/11/25(日) 09:00:29 ID:yVR+dvLT0
パラレルと違って、ここ盛り上がってますね
786名称未設定:2007/11/25(日) 09:12:03 ID:KBch8yZk0
「弟はよく出来るのに、この子ったら」的なのはちょと控えた方がよいかと思う。
まあ、亀田兄弟の話だが。
787名称未設定:2007/11/25(日) 09:22:39 ID:l+Ye7JRz0
スレ速度は似たようなもんでしょ
まぁParallelsも一時期に比べればバージョンアップの速度が落ちたし仕方ないんじゃない?
このスレもβの頃の勢いのなさが嘘のように盛り上がり始めてていい感じの競争にはなってる気はするけど
あとはVirtualBoxがもうちょっとがんばってくれればもっといい競争になるのにねぇ
788名称未設定:2007/11/25(日) 10:20:25 ID:3VC8zpVG0
OSX10.5.1で、USBのHDD繋ぐとCPU100%になるんだけど
そんな状況を体験し、乗り越えた強者は居ないか?
789名称未設定:2007/11/25(日) 10:45:48 ID:KBch8yZk0
>>788
うちのMac ProはHDDのUSB接続自体に問題があって
今日、入院予定。
すまん。力になれない。
790名称未設定:2007/11/25(日) 11:13:47 ID:vmp4kpL50
>>783
Windowsではできるけれどね。仮想HDDファイルのドライブ化は。

ドライバを作っている人がいるから。
791名称未設定:2007/11/25(日) 11:40:35 ID:qPMT5LM/0
>>790
ドライバ作ってる人がいるってか、純正ツールがある。
http://www.vmware.com/pdf/VMwareDiskMount.pdf
Linux版なら
vmware-mount.pl

vmware-vdiskmanagerとかも-kオプションとか-pオプションが無いので、まだまだ
実装が十分追いついてはいないんでしょう。VMware Server for Macが出る頃には
全部揃うんでは?
792名称未設定:2007/11/25(日) 12:26:18 ID:2TKwuolh0
>>775とか質問がごっちゃになってないか。
793名称未設定:2007/11/25(日) 12:35:55 ID:KBch8yZk0
>>792
なってた。すまん。許しておくれ。

容量を広げた仮想ドライブに
それまで使ってたドライブ(システム)を
取り込めばいいんじゃないかな?
794名称未設定:2007/11/25(日) 17:35:20 ID:YsNE8v6L0
BootCamp領域壊れた人いない?
自分の場合は、
VMWareインスコ→起動→BootCamp領域検出→VM正常起動→アクティベート→VMWare Toolsインスコ
あたりまではうまく動いてたけど、
Macユーザー変更→VMWare起動→BootCamp領域検出→起動失敗
という感じで、それ以降BootCamp領域が起動しなくなった。

Safeモードだと起動するので、なんとか復旧できる可能性はあるが、いまのところうまくいっていない。
もういちどWin環境作り直すの面倒だ。
795名称未設定:2007/11/25(日) 18:30:17 ID:8fkSbcCOO
OSとVMwareのバージョン書かないと意味なくね
796名称未設定:2007/11/25(日) 19:45:02 ID:MuCeRpQl0
Ctrl+Cmd でフルスクリーンモードが終了してしまうのだが、
これってどっかの設定で変えられるの?
メニューを見る限り、フルスクリーンモードの切替えは
Ctrl+Cmd+Returnとなっているのだが...
797794:2007/11/25(日) 20:15:04 ID:YsNE8v6L0
スマン。
LeopardのMacBookにVMWare Fusion1.1ですわ。
ゲストはWinXP Pro SP2ね。
798725:2007/11/25(日) 21:03:41 ID:ziFJ9Np50
Virtual PCのイメージを変換するのは諦めた。
ドライブがNTFS(?)じゃなきゃダメみたいだが、
VPCだとMacのまま

DELLのデスクトップのイメージを変換してなんとか
起動に成功

したと思うのだが、ライセンス認証しろ、と迫られた。

これって、VMwareの方で認証するとDELLのデスクトップは使えなくなる?
それとも、VPCに付いて来たwindowsのプロダクトIDで認証できるのかな?

windowsはややこしいな。
799名称未設定:2007/11/25(日) 21:24:42 ID:QtBdDKVO0
>>798
それ、普通に違法コピーじゃねえの?
800名称未設定:2007/11/25(日) 22:08:12 ID:go1Xy3Vh0
ライセンス認証に、別のライセンスで認証 みたいなのがあったと思う。
そこでVPCのIDを入れてみたら?

VPC with win XPのライセンスで、このwin XPはVPCで使う専用ですって
あったら違法コピーだな。 ただ、そんな条項あったっけ? 俺しらねー

心配なら電話認証できいてみて。
801名称未設定:2007/11/25(日) 22:12:32 ID:QQJ1O6xY0
>>794
前にSafe Modeですら起動しなくなったことがあるが、
「前回と同じ構成」か何かで起動すると次からはちゃんと起動してくれた。
802名称未設定:2007/11/25(日) 22:37:59 ID:DnHOhB0S0
VPCもOEM扱いだからVPC以外の仮想マシンで使うとアウトという解釈だったと思うけどね
803名称未設定:2007/11/25(日) 22:40:54 ID:jK2sd3zLP
なんだっていいじゃんそんなこと黙ってやれよ
804名称未設定:2007/11/25(日) 22:47:47 ID:2wXVGDj90
↑正論。そもそも法的に正当なライセンス契約かどうかわからん。
805名称未設定:2007/11/26(月) 00:02:07 ID:UULxKGQZ0
普通に割れXP使ってる俺には全く関係ないな。
806名称未設定:2007/11/26(月) 01:15:41 ID:DxwtzZ5v0
>>805
通報しますた
807名称未設定:2007/11/26(月) 01:45:00 ID:pDdBidBn0
日本語がいい!ってんならやっぱりVMウェヤですかね
808名称未設定:2007/11/26(月) 01:49:57 ID:pDdBidBn0
↑パラレルズよりも
809名称未設定:2007/11/26(月) 13:55:24 ID:e+fX/al80
>>802
VPCのCDROMをセロテープで筐体に貼り付けておけばおk
810名称未設定:2007/11/26(月) 14:43:54 ID:fpZVt6nl0
なるほど、OEMの解釈はそれで言い訳か。今度からてきとーな
メモリと一緒に買って筐体に貼り付けて使うことにする。
811名称未設定:2007/11/26(月) 19:34:29 ID:ymD7/K6j0
$35.99 クーポン、使えなくなった?
812名称未設定:2007/11/26(月) 19:44:23 ID:zs+rK2RS0
813名称未設定:2007/11/26(月) 21:22:22 ID:NI3/KOWK0
VMwareのアカウント消したいのだがどうすればいい?
814名称未設定:2007/11/26(月) 22:28:02 ID:HjQ/LOps0
??
815名称未設定:2007/11/26(月) 23:03:03 ID:MKCGSinh0
窓から投げ捨てる
816名称未設定:2007/11/27(火) 00:02:22 ID:CmogtTbE0
>>811
昨日今日と2つ買ったよ。
817名称未設定:2007/11/27(火) 00:11:40 ID:Em5WU8iE0
あれ?
>>159のページでUserGroupって打ち込んでも$35.99にならない。
割引期間って今月末までだよな?
818名称未設定:2007/11/27(火) 00:15:43 ID:uoPbhG2W0
>>817
そんな長い文字じゃなかったよ確か
3文字くらいだった希ガス
819名称未設定:2007/11/27(火) 00:17:30 ID:BV98X78l0
>>817
もうーー
そんな言い方で分かりやすく教えてあげなくてもいいのにいいいい
820名称未設定:2007/11/27(火) 00:18:05 ID:eVlwW5Ob0
ん?つかアクセスしたら自動的に35.99になってた。
もうクーポンいらないのか??
821名称未設定:2007/11/27(火) 00:18:16 ID:WDJaMQU60
>>817
たったいま試したけど、$35.99だぞ???
Download Protectionを捨てなくて$40.60になってるなんてオチじゃないよな?
822名称未設定:2007/11/27(火) 00:25:27 ID:a2FK2Kdk0
住所とか郵便番号とかどうしてる?
アメリカの適当な住所いれたらいい?
823名称未設定:2007/11/27(火) 00:27:35 ID:Em5WU8iE0
>>821
$59.99って出てるな。
DL Productionで$7.68。
あわせて$67.67ってなってる。
824名称未設定:2007/11/27(火) 00:36:27 ID:aPNjGXyh0
>>822

ゆ ・ と ・ り
825名称未設定:2007/11/27(火) 00:37:36 ID:a2FK2Kdk0
完全にゆとりだった…
解決。
826名称未設定:2007/11/27(火) 00:37:50 ID:xqiL+tTU0
Applyボタン押してないってオチだろ

Apply=適応する
827名称未設定:2007/11/27(火) 00:42:25 ID:N4Ot4Zng0
ててて てきおう
828名称未設定:2007/11/27(火) 01:22:13 ID:vFTzBgq00
昨日読んでて即購入DLインスコしたけど、ここ良スレだねえ。
意地悪するわけではなく、しかし自己努力を促すスレ住人の姿勢好感。
829名称未設定:2007/11/27(火) 02:04:39 ID:DMwQh8H20
>>822
正規に買うんだから
偽の情報なんか入れたら、だめだよん。

>>823
DL Productionなんか、イラネ。
少なくともVMWareには関係ないので
払うだけ金の無駄。
830名称未設定:2007/11/27(火) 02:07:40 ID:DMwQh8H20
>>826
Apply=申し込む だな
831名称未設定:2007/11/27(火) 02:37:52 ID:xqiL+tTU0
クーポンを申し込むよりクーポンを適用するのがしっくりくると思うのだが
まあいいや
832名称未設定:2007/11/27(火) 06:18:29 ID:Wsf53isI0
抽出 ID:xqiL+tTU0 (2回)

826 :名称未設定:2007/11/27(火) 00:37:50 ID:xqiL+tTU0  [sage]
Applyボタン押してないってオチだろ

Apply=適応する

831 :名称未設定:2007/11/27(火) 02:37:52 ID:xqiL+tTU0  [sage]
クーポンを申し込むよりクーポンを適用するのがしっくりくると思うのだが
まあいいや
833名称未設定:2007/11/27(火) 06:29:30 ID:f+5W4JFE0
ゆとりくずれか
834名称未設定:2007/11/27(火) 07:20:44 ID:rzyv9yCc0
ゆとりだらけだ
835名称未設定:2007/11/27(火) 10:53:02 ID:P07ib4qp0
ゆとりのある生活をしよう!
836名称未設定:2007/11/27(火) 11:35:09 ID:KDkxtdaA0
XP ProにOffice 2003 Proをインストールして
数日使ってると凄まじく超絶に重くなるのは私だけかしら?
試しに、XP Proだけインストールして数日使ったら
別に問題ないんだけど。。
837名称未設定:2007/11/27(火) 11:39:21 ID:Wsf53isI0
ちょう‐ぜつ【超絶】
他よりとびぬけてすぐれること。
1 〔哲〕(→)超越に同じ。
2 ―‐ろん【超絶論】

[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]


ちょうぜつ‐ろん【超絶論】
(→)超越主義に同じ。

[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]


ちょうえつ‐しゅぎ【超越主義】テウヱツ‥
(transcendentalism)
カントやフィヒテ・シェリングの先験的(超越論的)哲学をいう。先験主義。
19世紀前半にアメリカでエマーソンを中心に起った哲学‐宗教運動。
有限な存在のうちに神的なものの内在を認める神秘的汎神論のような立場をとり、
倫理的には理想主義・個人主義をとり、社会の改良に熱意を示した。

[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]
838名称未設定:2007/11/27(火) 11:50:38 ID:jhNLguIwP
重くなる様子がとびきり優れてるってことだろう。
839名称未設定:2007/11/27(火) 11:59:15 ID:KDkxtdaA0
いや、ほんとにビックリするくらいに重くなるって。。
アルミiMacでVMwareにメモリ1GB振り分けてるけど
フォルダ開くだけで限界って感じ。。IE立ち上げるのに1分くらいかかるし。
840名称未設定:2007/11/27(火) 12:07:25 ID:P07ib4qp0
また毎度の予感・・・
841名称未設定:2007/11/27(火) 12:12:46 ID:kmbPjEAf0
BootCampからの起動、毎回パス求められてうざい。
842名称未設定:2007/11/27(火) 12:36:20 ID:yE7v6Nam0
>>839
Mac BookPro 2.2Ghz 4ギガメモリー 250GB HDの構成でFusionで
XP ProSP2に1ギガ喰わせて、Office 2003やIE7を作動させているが
言うほど遅くはならない。快適に使えてるよ。

もちろんハードディスクユーティリティーでHDの権限チェック、修復
をやり、しっかりメンテしてるけどね。
Adobe CS3 Masterも作動させてるけど、これも比較的快適。

比較的というのはマック純正の同ソフトに比べればちょっと遅いけど
という意味。十分につかえる。Win専用機Dynabook pen4 1.7ギガ
と同じレベルで使えるけどね。
843名称未設定:2007/11/27(火) 15:00:26 ID:dTCMCg1v0
>>836
Office 2003 Proを入れてWindows Updateの自動更新を有効にしとくと重くなるっていうのはバグらしい…
学校指定で買ったWindowsノートもすごく重くなって学校のサポセンに問い合わせたら自動更新を切れっていわれた
844817:2007/11/27(火) 15:48:29 ID:oDQeKs2B0
>>818-819
こら、お前達のせいで一晩散々迷ったじゃないかw
ブラウザ設定初期化してみたりOperaでトライしてみたり大変だったんだぞw

しかし昨日やった時は何ともならなかった。何でだったんだろ。
845名称未設定:2007/11/27(火) 20:09:58 ID:BgU+rpwK0
Unityで、Windowsのアプリを起動するとDockにアイコンが表示され、
それをDockに登録もできるが、表示されているアイコンやDockに
登録したアイコンをクリックしても、Windowsアプリへの切り替え
やWindowsアプリの起動がどうしてもされない。前レスを参考にして、
Dockから削除して再登録したり、vmtoolを再インストールしたり、VMWare本体を再インストールしたりしたけど駄目です。む〜。

環境は、
MacBook2.2Ghz メモリ4GB HDD250GB
Leopard 10.5.1
仮想環境はBoorCampのパーティーションを利用しています。
NTFS変換済み+MacFUSE+ntfs-3gインストール済み

どなたか、解決策等ご存知でしたら情報提供していただけると
ありがたいです。よろしくお願いします。
846名称未設定:2007/11/28(水) 01:16:57 ID:dADBEZDz0
win2k、マルチプロセッサで使うのが良いか、シングルでつかうのが良いかどうしても結論出せない。
だれか導いて。
847名称未設定:2007/11/28(水) 03:23:53 ID:NhC/vwkA0
だからここはエスパー様が住むスレでもなければ、Windowsよろず相談所
でもないと何度言わせるんだ。
848名称未設定:2007/11/28(水) 03:41:54 ID:7nXd7IlQ0
>>846
そんな昔のOS、なにで動かしても同じ。

マジレスすると、シングルにしとけばよろしい。
VMWareのマルチは、マルチにすることが目的なのであって
速くはならん。(遅くもならない)
849名称未設定:2007/11/28(水) 03:53:00 ID:z3f8R9f70
結論が出ない程度の差なんでしょ?

だったらどっちだっていいじゃん
サイコロでも振って決めればいい
850名称未設定:2007/11/28(水) 05:50:05 ID:9NWESgdv0
マルチにするとCPU負荷が高くなるから
シングルが吉
851名称未設定:2007/11/28(水) 12:01:50 ID:NgT7Vl590
osxのファイルをvmware上のwinXPのデスクトップにドラッグしてもコピーできないんですけど、なんででしょう??
vmware 1.1
winXP pro
MacBook Pro
です・・・
852名称未設定:2007/11/28(水) 12:04:07 ID:McxBJ7Vm0
>>851
VMwaretoolのインストール
853851:2007/11/28(水) 12:08:42 ID:NgT7Vl590
vmwaretoolはインストールしてあります・・・
854名称未設定:2007/11/28(水) 12:11:44 ID:NQ5bN8K90
VMwaretoolの再ンストしてだめならXPの再ンストしてだめなら
VMwareの再ンストしてだめならOSXの再ンストしてだめなら

あきらめる
855851:2007/11/28(水) 12:13:21 ID:NgT7Vl590
vmwaretool, XP, VMwareの再インストールは試してみたから・・・
あとはOSXの再インストールか・・・
856名称未設定:2007/11/28(水) 12:16:24 ID:McxBJ7Vm0
>>855
質問するならなんで必要な情報を小出しにして答える人が困るような流れにするの??
自力で解決された方が早いかと
857名称未設定:2007/11/28(水) 13:29:56 ID:3S+5nYCl0
>>851
俺も同じ状況・・・
VMをインストールし直して,WinXP proを入れ直したが,変化なし.
MacOSをインストールし直せばいけるかもしれないけど...

俺の場合は,VM1.0の頃からこの不具合が起こっていた.
OSはWinXP Pro,MacbookProとiMacレオパ
858817:2007/11/28(水) 13:34:36 ID:m5+eaT5f0
今更だが
会社WinのFirefoxでやったら駄目だった。
MSIEでも大丈夫だった。
(なぜにFf?)
859名称未設定:2007/11/28(水) 13:48:49 ID:7nXd7IlQ0
>>858
クッキーのかわいいいたずら。
860851:2007/11/28(水) 16:18:13 ID:NgT7Vl590
おいらもv1.0の頃から。
1.1になったら直るかもとアクト2に言われたのだが改善なし。
何とかしてくれ・・・
861名称未設定:2007/11/28(水) 16:22:06 ID:McxBJ7Vm0
>>860
アクト2: 1.2になったら必ず(ry…
862名称未設定:2007/11/28(水) 16:24:45 ID:T1/PtPlX0
アクト2.1になったら直るかも
863851:2007/11/28(水) 16:24:51 ID:NgT7Vl590
症状が出る人は意外と少ないのか・・・
何が違うんだろう??
857はiMacでも出てるようだし、10.5のようだし・・・
おいらはMacBookProとタイガーだし・・・

864858:2007/11/28(水) 16:25:24 ID:3S+5nYCl0
>>860, 857
おまえもかー
確か,Winのフォーマット形式が悪いかもと思って,FAT32とかNTFSとかいろいろ試したが,
無理....

でも,Win→Macはできるのよね.
WinXP Proが問題なのかな?できている人に環境聞きまくったら解決するかも?
865851:2007/11/28(水) 16:25:43 ID:NgT7Vl590
っていうか、ソフト販売はアクト2だが、製造は別なわけで・・・
866857:2007/11/28(水) 16:26:43 ID:3S+5nYCl0
まちがえた.

上は,858じゃなくて857ね
ちなみに,タイガーでもだめだったよ
867851:2007/11/28(水) 16:28:16 ID:NgT7Vl590
あら、意外と多いのね。そういう症状の人。
でもFusion1.1+XPproの人なんて腐るほどいるだろうし。
868名称未設定:2007/11/28(水) 16:55:10 ID:28ajJsXo0
VM1.1つーのが10.4.11 と 10.5.1に対してかなり怪しいよ。
10.5.0+VM1.0の時のほうが快適。
869名称未設定:2007/11/28(水) 16:57:08 ID:L4FnqqCV0
きょうのウザキモ
ID:NgT7Vl590
870851:2007/11/28(水) 16:59:14 ID:NgT7Vl590
ウザキモで〜す(w

俺のはまだ10.4.10だった気が・・・
871名称未設定:2007/11/28(水) 19:45:25 ID:wDljwQ3k0
Discount - $24.00

Sub-Total: $35.99
安!!!!!!!


ありがとう
872名称未設定:2007/11/28(水) 20:00:52 ID:NgBiiYL/O
>>864
うちではxp〜mac間のD&Dでのファイルコピーできてる
どっち向きもok
この違いはなにが原因かな?

10.5.1+Fusion1.1+XPproSP2
xpはfusion上でクリンインスコ
vm設定はシングルコア、3Dオフ、メモリ512
ホストマシンはC2D 2.0GHz+2GB

しかしD&Dファイルコピーはparaのが便利
fusionはコピー中ゲストOS触れなくなるのが辛い
873名称未設定:2007/11/28(水) 21:54:10 ID:/xLwypYP0
ふと思い出したのでメモ。

OperaをCommand+Mで「しまって」いるとゲストOSのXPにキー入力ができなくなる。
Command+Hで「隠し」た場合はOK。
この現象が発生するのは自分の環境ではOperaだけ。
874名称未設定:2007/11/28(水) 22:19:20 ID:wDljwQ3k0
ParallelsだとXP起動している間は
ParallelsのホームディレクトリからCドライブとかにアクセスできたから
シェルでOSX側に定期的に必要なファイルだけバックアップをとってたんだけど

FUSIONの場合は
OSX側からXPのHDDにアクセスすることってできる?
cp -prf /xxx/xxxx/xxx/C/backup/* /backup/.
みたいなことは可能ですか?
875名称未設定:2007/11/28(水) 23:40:55 ID:sD3tr/Nx0
mac~win間のD&Dによるファイルコピーってみなさんどのようにしてます?
VMをシングルウィンドウの画面フルサイズでいつも使ってるんですが、
ファイルコピーするとき、画面を小さくしてmacの画面が見えた状態にして
やってます。めんどくさいです!それか、コピーしたいファイルがあるフォルダを開いた状態で、ユニティにしてD&Dするの?
簡単な方法教えてください!!
876名称未設定:2007/11/28(水) 23:45:42 ID:KJr1BoWs0
VMWareの共有フォルダにファイル置いておくようにすれば
どっちで使うときでもいちいちコピーしなくて済むと思うんだけど。。
877名称未設定:2007/11/29(木) 02:07:48 ID:TStyFoyS0
iMac + 19" CRT(こちらで FUSION をフルスクリーン表示)
でトライアル版を試用中です。(Tiger & Win XP Pro)

Windows の画面解像度を変更すると
CRT の中央に小さく画面が表示されます。
#Mac OS X 側の解像度が追従しない

環境設定や仮想マシンの設定、VMware Tools などを見たのですが
表示に関する設定などを見つける事ができませんでした。

別の場所に設定項目があるのでしょうか。
878名称未設定:2007/11/29(木) 02:11:48 ID:JbsgqJU/0
>>875

1) Windows のコピー先フォルダを開いておく。
2) Cmd+Tab かなんかで Finder へ。
3) ファインダでコピーするファイルを掴む(マウスボタン押しっぱなし)。
4) Cmd+Tab で VMware FUSION に切りかえ。
5) 1) で開いたフォルダに落とす。

5) でときどきドロップできるようになるまで何秒か時間がかかることがある
から、しばらくマウスボタン押したままウリウリする必要があることもある。

でも、ほとんどの場合は共有フォルダを設定しておくのでいいと思うけどね。
879名称未設定:2007/11/29(木) 04:17:35 ID:Eq3iLl/x0
XPのデスクトップにD&Dできないひと。
XP側のユーザ名を日本語(2バイト文字)にしていない?

C:\Document and Setting\日本語\Desktop みたいに、パスの途中に2バイト文字が挟まるとダメっぽい。
うちのFusionでは試していないが、職場のXPホスト-XPゲストでは、この状況に陥った。
C:\aaaとかとD&Dする分には問題ない
880名称未設定:2007/11/29(木) 08:01:16 ID:1evzIz81P
>875
ドラッグ&ホールドした状態でエクスポゼ。
881名称未設定:2007/11/29(木) 08:46:06 ID:ag3ignRh0
>>875
Command + C → エクスポゼ → 右クリック → 貼り付け
882名称未設定:2007/11/29(木) 11:27:22 ID:XTefPzoA0
>>879

パスに2バイト文字が含まれていないフォルダーでもD&Dできないなー
879の環境では,C:¥aaaとかは可能でもパスに2バイト文字があるパスはだめなの?
883名称未設定:2007/11/29(木) 11:34:06 ID:LZcMQ+xDO
>>881
Command + Cは使うのになぜCtrl + Vを使わず右クリックなのかが疑問
884名称未設定:2007/11/29(木) 11:34:38 ID:M/LP6hCx0
2日ほど前からこのソフトでXPをインストールし、こんな快適に動くものなのかと
感心しながら使用してるのですが少しお聞きしたい事がありまして、1つはこのソフトを
立ち上げるたびにパスワード(Mac側)を求められるのですがこれを自動で行う
方法などはありますでしょうか?

あとVMwareFusionを立ち上げてXPを選んで起動ではなく、いきなりVMwareFusionの
XP環境を立ち上げる方法はありますでしょうか?

些細な事ですがこれらが出来るのであれば便利かなと思いまして、よろしくお願いします。
885名称未設定:2007/11/29(木) 11:38:04 ID:p6ihTjtd0
サスペンド
886名称未設定:2007/11/29(木) 11:38:44 ID:ag3ignRh0
>>883
CtrlキーとVキーが離れすぎてるから。
887名称未設定:2007/11/29(木) 11:41:44 ID:/ya7RD9r0
>>879
c:\ほげ だとダメで、c:\ほけ なら大丈夫とかないかな? 濁点があるかないか。
888名称未設定:2007/11/29(木) 11:42:22 ID:1evzIz81P
2つ目の質問のほうは、
直接VMファイル(.vmwarevm)をダブルクリックして起動すればOK
なんならDockに登録しておく。

1つ目のほうは何ともわかんないけど、
アプリ本体かVMファイルをデフォルト以外の場所(かつ許可が必要な場所)に
置いてあるとか。
889名称未設定:2007/11/29(木) 13:08:04 ID:dn1eGOg50
Boot Campパーティションならパスワードは仕様
890名称未設定:2007/11/29(木) 13:49:12 ID:cnESGOTQ0
Vista on VMware Fusion (on MacBook)で、Vistaでwireless Mighty Mouseは使えますか?
891名称未設定:2007/11/29(木) 15:46:27 ID:3D6KQniD0
Mac OS X側で認識されてるマウスだったら
どんなものでも使えるはず。
892名称未設定:2007/11/29(木) 16:07:17 ID:6YwYBCeg0
WinXPだけが仮想だとつまんないのでFedora8をインストールしてみた。
インストもうまくいったし、vmware-toolsもCDイメージでマウントされた。
MBPがベースなので1440x900で解像度、画角を設定。でも更新がうまく
すすまない。途中でエラーになる。何とかしたいところ。

これが普通に作動すればWinXPの出番は無いだろうなという感触。
しかしFedoraもというか、Linuxもずいぶん進化したもんだ。売ってる
OS以上に便利な機能も多いしすごいことになっている。

大いに今後を期待したい。
893名称未設定:2007/11/29(木) 16:12:50 ID:ag3ignRh0
>>892
vmware toolsはマウントしただけじゃ機能しないよ。
コマンド使ってインストールしたらWindows環境みたいに自由にリサイズ
できるよ。
894名称未設定:2007/11/29(木) 16:43:05 ID:6YwYBCeg0
>>893
ご忠告ありがとうございました。
rpmとtarのイメージがあり、もちろん、解凍してinstallしました。快適です。
当たり前なので書きませんでしたが、お世話様です。

さて、大事なのはOSをインストールして終わりではなく、その上で何をするかという
ことでしょう。マックやWinでも可能だけどもっと速く動くとか他のOSでは出来ないことを
やらせるとかいろいあります。でも最初は慣れるためにいろいろいじってみないと
痛い目にもあってみて良さや悪さがわかるんだと思います。

さいしょからOpen Officeもついてくるのでかんたんなしごとならその場でOK。
デザイン関係ならそれ相当のソフトをインストしないとだねかな。Gimpははいってるけど。

まぁ、今後が楽しみです。

895名称未設定:2007/11/29(木) 16:47:08 ID:MDwG6Ax70
あの〜既出でしたらすません。
VMwareFusionでポートとか開けられますか?
インターネッツで流行っているウイニーとか出来ますか?
896名称未設定:2007/11/29(木) 16:47:40 ID:CWZIqDiM0
すれち
897名称未設定:2007/11/29(木) 18:09:01 ID:i1cWI9l10
>>895
ちんこ
898名称未設定:2007/11/29(木) 18:21:59 ID:X/mLyhzn0
Gyaoにて「海外の方は利用できません」と出て使えません。何か対策あるでしょうか?

JPのプロクシを試しても同じです。
他のwindows機からは利用できます。
vmware1.1、windowsXP SP2、NAT接続
899名称未設定:2007/11/29(木) 18:26:52 ID:p6ihTjtd0
>>898
使ってるブラウザの言語設定が日本語より英語が優先に設定されてるだけと思われ。
900名称未設定:2007/11/29(木) 19:40:55 ID:Nfb0fnTf0

PPCアプリをロゼッタで動かすよか
VMware上のWindowsXPでWindows版動かすほうが
はるかに快適じゃにーーか。

くそー。
VectorWorks11.5というCADソフトの話でした。
901名称未設定:2007/11/29(木) 20:04:26 ID:dn1eGOg50
そりゃそうだろ
902名称未設定:2007/11/29(木) 20:14:58 ID:X/mLyhzn0
>>899
ありがと。できました。
ただ、ブラウザの言語設定以前にタイムゾーンが米国になってました・・・
903名称未設定:2007/11/30(金) 00:25:34 ID:b843f7qC0
VMware 1.1+Windows XP SP2をMacBook竹で使っています。

DivX 6コーデックのaviをWindows Media Playerで見ると
上下が反転してしまうのですが、解決方法はないでしょうか。
WMVならば大丈夫なのですが。
904名称未設定:2007/11/30(金) 00:36:41 ID:4s+ZBKya0
パーティション切って直接XP入れてました。
で、Fusion1.1購入したので、BootCampパーティションから
XPを起動したら認証を要求されたのでMicrosoftに電話して
プロダクトID入れて使ってました。
久しぶりに直接XPを起動させたら、またもや3日以内の認証を
要求されました。

これは「あなたはFusionからしか使えないよ」という意味ですか?
それとも、「もともとのプロダクトID入れればいいよ」ってことですか?

どうか教えてください。
905名称未設定:2007/11/30(金) 01:30:17 ID:/Y3tMvAw0
>>904
VMのHPをよく嫁。

>Windows OS をインストールした BootCamp ボリュームと VMware Fusion を共有して使用する場合、
>Windows OS のライセンスは 2 ライセンス必要になります。
>BootCamp から VMware Fusion へ移行する場合は 1 ライセンスでご利用いただけます。
906名称未設定:2007/11/30(金) 01:50:25 ID:CmkMDkm20
認証なんてめんくせーからWindows2000が一番良いと思う。
907名称未設定:2007/11/30(金) 02:16:10 ID:VmSZ8DFb0
>>905
2ライセンス必要だったのか…
Microsoftに電話してBootCampとVMware Fusionで使ってるって言ったら認証してくれたが…
908名称未設定:2007/11/30(金) 03:40:32 ID:xoRgpUBh0
>>907
アクト・ツーのサイトをよく読むんだ。
そこでいう「BootCamp から VMware Fusion へ移行」は
Boot Camp パーティションを直接起動と仮想マシンで共用することだ。
909908:2007/11/30(金) 03:45:18 ID:xoRgpUBh0
>>907
すまんもう1回読んだらやっぱり2ライセンス必要だと書いてるな。
俺はアクト・ツーが勝手に言ってるだけだと思うが。
「MSに電話で聞いてみた」って話で2ライセンス要ると言われたケースは聞いたことない。
910名称未設定:2007/11/30(金) 03:50:04 ID:xoRgpUBh0
しつこいけど↓とか
http://ascii.jp/elem/000/000/021/21057/
911名称未設定:2007/11/30(金) 03:57:31 ID:5Gjm4wpv0
>>904
BootCamp>VMWare>BootCampで認証すれば
もう聞かれることはなくなる。
PIDは、MSにVMWareとBootCampで使うと説明すれば
それ用のものをくれるので、それを入れる。
912名称未設定:2007/11/30(金) 04:11:45 ID:aYOwYqGa0
IntelMacは「Penryn待ち」で買う予定なので、まだPowerPCのMacしか持ってない
のだが、とりあえず$35.99のうちにVMwareFusionを買っておいた。

もしVMwareFusionでPenryn搭載Mac特有の障害が出たら、俺涙目wwww
913名称未設定:2007/11/30(金) 04:16:05 ID:+ANOnVtH0
>>912
こいつは買わないなw
914名称未設定:2007/11/30(金) 11:06:16 ID:sagoqbPj0
>>159のURLでは$79.99のページに飛ばされる。
ぐぐったっすがクーポンが必要なの?
クーポンどこ?メルマガとるの?

漏れがDYNABOOKからMACBOOKに乗り換えるチャンスなんだ。
背中を押してくれ、頼む。
915名称未設定:2007/11/30(金) 11:14:27 ID:E+1aIE320
答えはすべてこのスレにある
916名称未設定:2007/11/30(金) 11:16:18 ID:5Gjm4wpv0
>>914
もうちょっと舐めるようにしてログを読みなされ。

>>159に飛んで
UserGroup と打ち込み
Download Protection をゴミ箱に入れる。

これで35.99ドル

@1〜2日で、このページは消滅する。買うなら、急げ。
917名称未設定:2007/11/30(金) 11:31:46 ID:sagoqbPj0
>>916
>>100読んでメルマガ登録しちゃったorz

帰宅しだいDLするよってWINで落とせるの?という不安が。
dmgで落ちてくるの?別の圧縮方法?

MAC使うのLC475以来だから浦島状態。。。
918名称未設定:2007/11/30(金) 11:37:48 ID:5Gjm4wpv0
>>917
不安なら、アクトツーで買ってもいいんじゃね?
http://www.act2.com/products/fusion/

>>159は安いが、サポートは英語なわけで
問題が起きても自力でなんとかできる人じゃないとおすすめできない。
919名称未設定:2007/11/30(金) 11:57:17 ID:sagoqbPj0
>>918
知人がVMware(WIN版)使ってるので、
英語でも最悪なんとかしてもらえるかなと思ったけど
確かに自己解決力は低いかも。

WIN2Kインスコして、Gyao、SHOWTIME、音楽試聴サイトと
ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/AudioEditer.html
が主な目的。
激しく負荷のかかりそうなもんはWINでやる。

・・・トラブるかなぁ。甘い?
920名称未設定:2007/11/30(金) 11:58:12 ID:wr0j2rr40

>>917
購入してもメールでライセンスキーが送られてくるだけだから平気。
ソフトウェア本体のダウンロードは、いつでもいくらでも、買う前でも可。
921名称未設定:2007/11/30(金) 12:01:41 ID:wr0j2rr40

>>919
ココとか、Macでは見れませんいうからwindowsで行ってみたのに、
結局Windows Media Playerが再生できません、言うてWindowsでも見れなかった。
http://www.gstream.jp/

むかついたから俗世間とは決別することにしたよ。
922名称未設定:2007/11/30(金) 12:12:08 ID:c1zUaAt20
田舎低脳低学歴ら抜きには無理じゃね
923名称未設定:2007/11/30(金) 12:56:33 ID:5Gjm4wpv0
>>921
見入ってしまった
924名称未設定:2007/11/30(金) 13:50:29 ID:g1DOHQdK0
>>921
WindowsMediaPlayer11じゃ、ダメなようだな。
WindowsMediaPlayer9なら桶だった。
925名称未設定:2007/11/30(金) 13:53:07 ID:5Gjm4wpv0
>>924
XP+WMP 11で、今、見てる。
926名称未設定:2007/11/30(金) 14:06:39 ID:sagoqbPj0
ポチりました。予想通りdmgなので会社の細鯖でおとし焼いてもって帰ろうかと。

妹のMACBOOK(10.4.9)に放り込んで動作確認してから
レパードにするかタイガーにするか悩みたいとおもいますですぅ。

しかしメーリングリスト登録でやほのアドが使えたのに
エラーがでて、別のアドレスで購入することになったのはなんだかなー。
927名称未設定:2007/11/30(金) 14:09:23 ID:5Gjm4wpv0
>>926
まさかとは思うけど・・・
捨てアドで購入したりしてないよね?
ま、他人のおれが心配しても仕方がないんだが。
928名称未設定:2007/11/30(金) 14:19:31 ID:o870agim0
paraをもっていて、たまにしか起動しないのに
ついつい衝動買いしました。

イメージ変換をつかうことで、カスぺを持ってきました。
でも、アクチベーションやり直す羽目になりました。
929名称未設定:2007/11/30(金) 15:24:31 ID:sagoqbPj0
>>919
XP SP2で普通に見れました。WMPも立ち上がらなかったし。

>>927
Gmailで登録したけど捨てアドではなく、ちゃんと使ってるメアドです。

本当に親切な住人がいてくれて助かりました。
ParalelleスレでVM35.99jを見かけて、こちらに移動してほんとによかったです。
930名称未設定:2007/11/30(金) 17:05:27 ID:+ANOnVtH0
濁点?2倍と文字コピー問題があるんでしょ?
931名称未設定:2007/11/30(金) 17:34:04 ID:jbq61wgB0
「2倍と文字」って何だよと言いたくなることがある。
OSXでutf-8なら漢字やひらがなは3バイトだし、濁点が入れば6バイトだ。
Windowsでは内部では全ての文字が2バイトだし。
VMware だって、内部では全てUnicodeで扱ってるんじゃないか?
VMwareがSJISを取り扱う機会なんてないと思うんだが。
932名称未設定:2007/11/30(金) 17:42:55 ID:FtahPmwB0
>>931
UTF-8のNFDはファイル名を扱うときだけだろ。
Windowsってサロゲートペア使えないの?
933名称未設定:2007/11/30(金) 17:55:18 ID:MyrMzfue0
まぁマルチバイト言語って言った方が正確なのは確かだわな
2バイト言語って言い方は慣用句みたいなもんだから当分無くならないとは思うが
934名称未設定:2007/11/30(金) 17:58:38 ID:V5Wy6/gb0
「全角」も消えずに残ってるね。
935名称未設定:2007/11/30(金) 21:08:59 ID:WABES6mL0
日本語キーボードに「半角/全角」キーがあるからだろうな
936名称未設定:2007/11/30(金) 21:12:00 ID:qNbF6Ye20
ぎりぎり買えた!
しかしDownload Protectionを消したと思ったのに消えてなかったorz
937名称未設定:2007/11/30(金) 21:22:36 ID:dESVlnio0
現在「Mac」の買い換えを考えているんですが、
一緒に「VMware」の導入もといま考えております。

それにともない購入のさい
 「CPU」にお金を掛けるべきか、
 「メモリ」にお金をかけるべきか、
ドチラが快適に動作するのかで迷ってます。

具体的には、
 「iMac」を購入し目一杯メモリを積むべきか、
 「Mac Pro」を購入しメモリを少量ですませるか、
ということなんですが、ドチラの方が宜しいと思いますか?

ご意見をお願いします。
938名称未設定:2007/11/30(金) 21:25:21 ID:SI9OrIfF0
・教科書がマーカーで真っ赤になり、どこが重要かわからなくなるタイプ
・よく、クドいと言われる
939名称未設定:2007/11/30(金) 21:33:59 ID:yMCfdVeV0
俺もたった今買えた!
4,160.95円なり。
940名称未設定:2007/11/30(金) 21:37:40 ID:T9lX7JNb0
>>937
まあ軽くマジレスしておくとメモリ多くがおすすめ
CPU速くてもメモリ足りなくてスワップでまくりじゃ宝の持ち腐れ
それならメモリ多く積んでまんべんなく快適に使えた方が幸せ…だと思うよw
941名称未設定:2007/11/30(金) 21:37:52 ID:Tn9aQU420
>>937
”考えている”なら”迷わない”はず。比較検討材料を調べて自分で決めるだけ。
何も”考えてない”から”迷う”というプロセスが発生する。
以上。
942名称未設定:2007/11/30(金) 21:45:32 ID:aYOwYqGa0
>>937
まず総予算を示せ。
943937:2007/11/30(金) 22:21:14 ID:dESVlnio0
判断材料を明確にできるよう分かち書きしたつもりですが、
ただウザったいだけですね、スイマセンでした。

>>940
助言ありがとうございます。すると、VMwareを動作させる場合は
MacPro(2.0GHzデュアルコアIntelXeon、メモリ1GB)より、
iMac(2.0GHz Intel Core 2 Duo、メモリ4MB)の方が、
まだ快適に動作するという認識で宜しいでしょうか。

>>941
>”考えている”なら”迷わない”はず
お言葉ですが、考えもしないのなら突き進むだけなので、迷うこともなかろうかと。
とりあえずドチラがより快適なのかと考えた結果、検索でベンチデータを探し
閲覧もしてみました。そのうえでCPUとメモリではドチラに比重をおいて
選ぶべき迷い、斯く御質問した次第です。

>>942
現時点では特に設定してません。まず御意見をと考えました。
944名称未設定:2007/11/30(金) 22:29:13 ID:Z3IYy9pk0
>>943
メモリ優先。断言。
945名称未設定:2007/11/30(金) 22:34:22 ID:ANv7hHUR0
http://www.act2.com/products/fusion/?pageswich=scp
によると、英語版を買った人は「プラグラム、ヘルプの日本語化 」などを含むアップデータを享受できるそうだが、これはVMの例の安売りページで買った人にも適用されるのだろうか。
とすると、日本語製品版を買うよりも同じ物が易く手に入ることになるんだが、どなたか教えてくれませんか?
946937:2007/11/30(金) 22:36:39 ID:dESVlnio0
>>944
力強い御言葉、ありがとうございます。
どうやらメモリを優先した方が、無難なようですね。

お答えいただいた方々、誠にありがとうございます。
また、ご不快に感じられた方々、どうもすいませんでした。御詫びもうしあげます。
947名称未設定:2007/11/30(金) 22:37:12 ID:qNbF6Ye20
>>945
たしかVMwareは英語版も日本語版も同じシリアルで管理されてるって
マックピープルに書いてあったから大丈夫だと思う
948名称未設定:2007/11/30(金) 22:41:34 ID:qNbF6Ye20
間違えてDownload Protectionも買ってしまったんだが
Download Protectionだけをキャンセルって出来ないよね?
というかダウンロード販売のものをキャンセルって出来ないよね
949名称未設定:2007/11/30(金) 22:53:33 ID:gtY9WKMP0
>>948
まずその程度の英語勉強しろ。
950名称未設定:2007/11/30(金) 23:01:04 ID:m+Bch0ct0
せっかく安く買えたのに意味ないねー
恥ずかしー
951名称未設定:2007/11/30(金) 23:07:09 ID:qNbF6Ye20
>>949
ありがとう。なんとかなったよ
952名称未設定:2007/11/30(金) 23:45:05 ID:0Wih8Oq80
>>947を信じて安売りの登録番号をいれてみた。
ユーザー登録をしろと言われたので、登録

会員ログインして安売り登録番号いれたら


登録エラー:入力されたライセンスキーは見つかりませんでした。


個人情報登録しちまったよorz
953名称未設定:2007/11/30(金) 23:45:27 ID:9PLJRf/F0
>>159にとんで安く買えそうだけど入力フォームでつまずく英語力0の俺は購入控えた方がいいのかな?
Billingではクレジットの人だけ入力なの?全員?
954名称未設定:2007/11/30(金) 23:47:16 ID:gflUBNep0
Fusionで作った仮想環境って仮想マシン下のファイル(フォルダ)を
丸ごとバックアップしておけば、OSXリカバリした時なんかに
いちいち仮想環境の再構築しなくてもそのまま使えるの?
955947:2007/12/01(土) 00:04:16 ID:qNbF6Ye20
>>952
ごめん書き方がわるかったね。
>>159で購入後にダウンロードしたのは日本語になってるよ
956名称未設定:2007/12/01(土) 00:08:19 ID:Mvsl1lrM0
>>911
遅ればせながら、ありがとう。
再度、BootCampで認証したらOKでした。
957名称未設定:2007/12/01(土) 00:24:33 ID:tJqL324o0
ほんとにあの程度の英語が理解できないなら、おとなしくact2から買え。
自分で勉強してクリアしてかなきゃ、何か問題が起きたとき対処できねえだろ。
プギャー
958名称未設定:2007/12/01(土) 00:32:36 ID:sPHW/ZJk0
parallelsから乗り換えたいと思ってたところに激安情報があったもんでつい。
しかしparallelsでもそうだけど、日本語対応する価格高すぎる
959名称未設定:2007/12/01(土) 00:46:02 ID:hbELUMh10
$35.99でもソフトは日本語化されてるが?高い?
960名称未設定:2007/12/01(土) 01:00:15 ID:sPHW/ZJk0
すんません、日本語版です。
この勢いでやっぱり買ってきます。
961名称未設定:2007/12/01(土) 01:13:19 ID:AUd2dL80O
考えてみりゃ全く同じファイルを買うのにこんだけ値段に差があるんだよな。
もちろんサポートとかも関わってくるけれど。

しかもVMware自体は落とすだけなら本家でただで出来るし。
962名称未設定:2007/12/01(土) 01:37:21 ID:uLUNrjzE0
本家と全く同じものを日本語版と称して売るのはどうもな
963名称未設定:2007/12/01(土) 02:04:23 ID:Otg+FhtW0
>>962
VMware Fusion Release Notes の、
"New and Improved Features in VMware Fusion 1.1"のリストに

English, French, German, and Japanese versions all in the same download

と書いてあるから「全く同じ物」になったのは、11/12に1.1がリリースされてから
だと思われ。それまで「日本語版」と称して売ってたところまでは問題無いが、
これからは確かに「日本語版」と言うには違和感が否めないな。
964名称未設定:2007/12/01(土) 02:08:04 ID:Otg+FhtW0
>>943
>現時点では特に設定してません。

予算が潤沢にあるなら、MacProにメモリ沢山載せるのが一番良いと思う。
965名称未設定:2007/12/01(土) 08:21:33 ID:F/b0jZkJ0
smbclientでOS X から Windows の共有ファイルを取得してみた。
転送速度は約500 KB/sで、結構遅いな。。
逆向きに、WindowsからOS X のsambaにファイルをコピーするよりは格段に速いけど。
966名称未設定:2007/12/01(土) 09:52:01 ID:ouCRJHJn0
>>963
ちょっと違う。
当初act2は「英語版1.0」を販売してた。これは日本語版の用意ができるまでの暫定的な扱いで、
「正式な日本語版が出たら無償でアップデートできる」として販売された。
で、日本語版(1.1)が出たんだけど、これの内容は英語版1.1と同じものだった。
つまり英語版と内容の異なる「VMware Fusion日本語版」というのが存在したことは無い。

967名称未設定:2007/12/01(土) 10:13:03 ID:qRX4TM730

ぱられる捨てました。

VMの仲間に入れてください
968名称未設定:2007/12/01(土) 10:17:31 ID:uLUNrjzE0
だめです
969名称未設定:2007/12/01(土) 11:09:18 ID:NBT1HeDQ0
うんこ食べて
970725:2007/12/01(土) 11:12:03 ID:eUhd+EH30
結局、windows買ってインストールしました。

しかし、VMware上のwindowsから、他のwindows(dell)との
共有がうまくいきません。

向こうのIPアドレスを直接いれると、認識するんだけど
my networkには表示されないし、こっちのIPアドレスを
いれようがなにしようが、dell側からはまるで認識しない。

firewallも暫定的にオフにしてるんだけどなぁ。

IPアドレスが 172.16.xx.xxx なんてことはあるんでしょうか?
192.168・・・じゃないのは初めて見た。
971名称未設定:2007/12/01(土) 11:18:02 ID:8HpjBK9h0
172.16.xxx.xxxってこともありますよ
972名称未設定:2007/12/01(土) 11:19:40 ID:CkCORp4V0
>>957
>自分で勉強してクリアしてかなきゃ、何か問題が起きたとき対処できねえだろ。

まあ、ここの住人を当てにしてのでしょ。
973名称未設定:2007/12/01(土) 11:25:45 ID:gZS3AGgR0
>>970
いい加減チラシの裏に書いてくれ。
974名称未設定:2007/12/01(土) 13:33:00 ID:eUhd+EH30
>>973

すまないね。
新聞とってないんで、チラシが無いんだわ。
975名称未設定:2007/12/01(土) 13:45:46 ID:B5RVTjYt0
郵便受けに入っているサラ金のチラシでいいだろ。
976名称未設定:2007/12/01(土) 14:39:24 ID:9NNuHVs70
>>970
これをチェック汁。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

ルータがUPnP対応ならWindowsコンポーネントの追加で「UPnPユーザインターフェイス」を
インストールすればいいかも知れない。
ウチはそれで全てのネットワークプレースが表示された。

これ以上はWin版で呟いてくれ。
977名称未設定:2007/12/01(土) 14:47:55 ID:VQrd/zl20
>>970

ネットワークの設定はNAT?ブリッジ?ブリッジにして
同じサブネットのIPAddressを設定するとか。
978名称未設定:2007/12/01(土) 17:29:27 ID:jQvmlpzf0
979名称未設定:2007/12/01(土) 18:04:29 ID:lTuSoWeK0
まだ35ドルで買えるな
980名称未設定:2007/12/01(土) 18:12:10 ID:SVpFAtEX0
>>979
時差あるからね
981名称未設定:2007/12/01(土) 18:51:04 ID:lTuSoWeK0
これってDirectXを使用するゲームやろうとすると
XPの画面は全部ゲームの画面になる?
982名称未設定:2007/12/01(土) 20:08:13 ID:eUhd+EH30
>976-978
いろいろありがとう。
リンク先知らん単語だらけなんで、もうちょい勉強必要だが、

とりあえず、NATの設定になっていたのをブリッジに変更
すれば、IPアドレスも192.168.・・・・ になって
他のwindows、macとの共有もできた。

だんだん便利になってきたぞ。
983名称未設定:2007/12/01(土) 22:32:57 ID:xeWa9KWp0
あっちが安いだの、いつまで安いだの姦しい。
PC用ならこんなのフリーで使えるのに、Macなんか使ってるせいで
無駄な出費ばかりで本当にカワイソだな。w
984名称未設定:2007/12/01(土) 22:42:58 ID:SVpFAtEX0
>>983
VMware Workstation 有償なわけだが。
Virtual PCのことを言ってるんだとしたら勘違いもいいところ。
985名称未設定:2007/12/01(土) 23:10:41 ID:rI2Xr7D30
Workstationの方じゃなくて、VMware Serverが無償なんだよ。
でも、Macで動かないんだから無償でも意味がないけどな(`・ω・´)
986名称未設定:2007/12/01(土) 23:10:46 ID:uLUNrjzE0
PCはMac OSが使えないからなあ…
987名称未設定:2007/12/01(土) 23:21:29 ID:rPAtI2Iv0
確かに、「ビジネスモデル」と言うものを考えないで安いから飛びつくというのは
結局は自分の首を絞める訳だが、、、
VMware Serverが無償なのはちゃんとそれなりのビジネスモデルがあり、Intel Mac
の上で動かしたければ、Linux版を動かせば良いだけ。

ServerとWorkstationとFusionは根本的にモノが違う。個人的にはESX Server for
Mac OS X Serverが出てくれないかと期待している。
988名称未設定
そういえば、ユニティが使えるのはFusionだけだね。