前スレ PowerMacG4【AGPGbE400】第11感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
12cmファンの音、諸行無常の響きあり。
Sawtoothのクロック数、盛者必衰のことわりをあらわす。
おごれるMacも久しからず、ただジョブズの髪の毛の如し。

PowerMacG4(AGP Graphics)/コードネーム:Sawtooth
及び仕様の近い
PowerMac G4(Gigabit Ethernet)400MHzSingleCPU/コードネーム:Mysticのスレ

前スレ PowerMacG4【AGPGbE400】第10感
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1169647289/
2名称未設定:2007/09/27(木) 18:02:00 ID:di+37vlO0
参考:アップル - サポート - TIL
 →Power Mac G4: 機種の見分け方
   http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=58418
 →Power Mac G4: 機種を見分ける方法(パート2)
   http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=42739
3名称未設定:2007/09/27(木) 18:02:16 ID:oO/QljqU0
(´・∀・`) 前スレって何?
4名称未設定:2007/09/27(木) 18:03:09 ID:di+37vlO0
動作速度に不満を感じたら → CPUのクロックアップ、CPUカードの搭載
 OSXユーザーなら実用性は高いです。価格に見合ったものを。

【【CPU】アップグレードカード総合【Part20】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1180586046/

ゲームやQuartzExtreme&QD2DExtremeを楽しみたいなら → AGPカードの交換
 CPUカードの搭載後ならば、より一層の効果が期待できます。
 Radeon9800も乗ります 書換えGeforceFX5200はCP抜群

【Mac用】【AGP PCI PCIe】ビデオカード総合 4枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1176806878/

【流用】マックの電源【安定】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1184069982/
5名称未設定:2007/09/27(木) 18:03:51 ID:di+37vlO0
>>3
コピペミスってもうた…
6名称未設定:2007/09/27(木) 18:04:37 ID:di+37vlO0
Sawtooth(PMG4AGP)のスレッド。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1033582664/
Sawtooth (PMG4AGP) のスレッド 第2巻
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1047306254/
Sawtooth (PMG4 AGP) のスレッド 第3巻
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1066594361/
PowerMacG4 AGP Sawtoothのスレッド 第4巻
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1078298030/
PowerMacG4 AGP GE Single スレッド 第5巻
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1093774024/
PowerMacG4AGPGE400第6感
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1106562306/
PowerMacG4【AGPGbE400】第7感
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1125622756/
PowerMacG4【AGPGbE400】第8感
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1135848714/
PowerMacG4【AGPGbE400】第9感
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1151145132/l50

初代 G4 AGP Graphics 専用スレ!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1034410435/
7名称未設定:2007/09/27(木) 18:05:12 ID:di+37vlO0
8名称未設定:2007/09/27(木) 18:06:10 ID:di+37vlO0
↑までが100MHz bus(Original Power Mac G4〜Power Mac G4 (Aug 00)まで)
PCI-PCI bridgeが入っている。HDDで80MB/sくらいで頭打ちが見られる。

おまけ
隠れ里・九村(OS9)に肩寄せあって暮らすスレ〜七〜
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1172680276/
9名称未設定:2007/09/27(木) 18:07:27 ID:di+37vlO0
スレタイミスってすまんです
廃棄するか使うかは皆さんで決めてくださいです
10名称未設定:2007/09/27(木) 18:16:09 ID:3vHZIUky0
ちょっと確認
Gigabit Etherの電源はAGP Graphicsでは使えないよね
11名称未設定:2007/09/27(木) 19:28:18 ID:DoVxJsHF0
>>1
ワロタ
12名称未設定:2007/09/30(日) 00:28:02 ID:eLGWMQZD0
GbEの爪が折れた、電源ファンが逝った
起動時はいいのだがしばらくすると、鈍い音がし風がほとんど出てない
一応電源にファンコンみたいな物は付いて要るみたい、温度が上がって電圧可変時にトラブルったような感じでした>12V常時だと問題無かった
とりあえず手持ちの安ファンに交換>ちょっと静か
13名称未設定:2007/10/01(月) 07:39:36 ID:bU6vF1Bk0
建った、建った、AGPスレが建ったぁ!
>>1
なかなか建たなかったから冷や冷やしたぜw

>>12
勢いで電源載せ替えてしまうってのはどうだい?w
まぁ自己満足の世界だけど
2ヶ月ほど前に電源載せ替えたが
ファンが山洋だったため静かになったぐらいの恩恵しか感じないけどw
14名称未設定:2007/10/01(月) 09:57:39 ID:HA1WHWyQ0
>>13
一度安電源と載せ替えたがR9700と相性が悪く元に戻した
12v2系統だったのが原因かR8500ではいいが、外部供給のあるR9700に
すると、HDDの電源供給が不安定に成るのでやめた

カードへの供給の仕方を変えて、母盤に行ってるケーブルからR9700の電源
を取るように試してみる
1514:2007/10/01(月) 13:24:50 ID:HA1WHWyQ0
うまくいった、今のところ安定してる
16名称未設定:2007/10/01(月) 23:07:32 ID:G7QAiJdz0
age
1714:2007/10/02(火) 22:45:15 ID:ZBrnh/cK0
ちょっと不具合が有った、5Vが純正よりちょっと低いかもしれない
本体直接はいいが切換機経由だと、キーボードはいいがマウス(光学+LED付
き)は赤外線が点かないので切換機にACアダプターを使う羽目になった
18名称未設定:2007/10/03(水) 12:33:38 ID:rgrf6WTo0
5Vの出力が低い電源が多いみたいだからねえ
19名称未設定:2007/10/09(火) 21:29:40 ID:26N1XNvx0
レオパルトが出たらMacmini買おうかと思ってるんだが、
ばらしてAGPのケースに入るだろうか?
3.5inchのハードディスクと5inchマルチドライブ搭載、電源ボタン流用したい。
20名称未設定:2007/10/09(火) 21:38:05 ID:k0mUFpsZ0
残念だが無理。
21名称未設定:2007/10/10(水) 16:52:02 ID:IoYk6Xmw0
つーか、Mac miniはディスコンになって、
さらに小型のMac nanoが後継で登場するという噂
22名称未設定:2007/10/10(水) 17:51:56 ID:ZW8s6SAo0
でもMac nanoがでたら
miniより割高で、miniの在庫品をさがす予感。
23名称未設定:2007/10/13(土) 00:56:49 ID:TCmPcr5H0
ソネット1.3Dualチップ買う金でmini買えばよかったぜ
久々にmini紹介見たらスペックたけえ
レオ出たらスレ卒業だな
24名称未設定:2007/10/13(土) 03:52:24 ID:1WRLUlpE0
オレもレオきたらミニ買う
マクブク借りて使ってみてその静けさに泣いた

問題は3.5インチSATAでFW400でブート可能なHDケースがないこと。
25名称未設定:2007/10/13(土) 05:53:47 ID:h9ZXp2bF0
>>24
バカンのは3.5でSATA-FireWireあるけどだめなのか?
Lacieのクアドラとかいうやつもできそうだけど。
26名称未設定:2007/10/13(土) 11:05:13 ID:TCmPcr5H0
つうか去年に来年の春発売とか言って「春の範囲」に思い巡らせながら散々待ってたら
10月頃に延期とかなって、今もうその10月なんだよな。早いな
早く出ろよー
27名称未設定:2007/10/13(土) 23:55:30 ID:4u/EJHYv0
10月も無理じゃないの?
28名称未設定:2007/10/14(日) 02:11:02 ID:g53xx6EB0
iPhoneさえなければ今ごろは・・・。
29名称未設定:2007/10/14(日) 08:59:42 ID:Q65UzhY20
10/26とか月末の噂ではあるが...
30名称未設定:2007/10/14(日) 12:06:09 ID:lIDkYyNu0
AGP400(OS 9.2.2)に20インチの液晶を導入しようかと思っています。
買おうと思ってる商品の注意書きに以下のように書いてあるんです。
1600x1200、1280×1024は無理で1024×768でしか使えないってことですか?

どなたか、AGP400(OS 9.2.2)で1600x1200の液晶を使ってるひといませんか?

>>OSの制限により、Mac OS 9.0.4およびMac OS 9.2.1搭載の
>>PowerMacG4シリーズのDVI搭載モデルではご利用いただけません。
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2006/lcd-ad203g/index.htm
31名称未設定:2007/10/14(日) 12:14:03 ID:cu0YoL880
俺GbE400でDell24を後でグラボ買う前提で買って付けてみたら普通に動いたが
流石にDVD再生とかに処理落ちが出はしたが
32名称未設定:2007/10/14(日) 23:44:31 ID:Q5aQV9Xx0
OS9.2.2で22インチワイド1680×1050表示で使用してます。
33名称未設定:2007/10/15(月) 10:56:19 ID:h+N7m9bd0
Mac mini、間もなく脂肪
http://www.appleinsider.com/articles/07/10/12/mac_mini_nears_end_of_life_leopard_gm_target_more___.html

やはりnanoくるようだな。スペックが気になるところだ。
スペックつーか、外付け関係だな。
34名称未設定:2007/10/15(月) 14:52:16 ID:FrsBCSWy0
nanoじゃなくてmidこい
35名称未設定:2007/10/15(月) 15:55:55 ID:jVBETPj/0
GbEで曽根の1ギガsingleとラトックのREX-PCI4使ってるんだが
この組み合わせってもしかして、相性悪い?
いきなりフリーズするようになったんだが。
36名称未設定:2007/10/15(月) 19:11:35 ID:JjaF0YDC0
>>35
漏れも、SawtoothでREX-PCIU4使ってるけど全く問題ないよ。
過去スレでも、相性が良い部類に入るカードだった。
その先に繋いだ物の問題じゃない?
3730:2007/10/15(月) 22:10:16 ID:EX9JSZLN0
>>31>>32
お返事ありがとうございます。結構いけるものなのですね。
駄目もとで買って、だめならVGA増設でいこうかと思います。
3835:2007/10/15(月) 23:59:21 ID:jVBETPj/0
>>36
THX
取りあえず、常時繋がってるのはiPodのケーブルとUSBの延長ケーブルなんだがな。
起動直後にフリーズする事もあれば、ひたすら安定して動いてる時もあるので
ちょっとわけ分からん状態。
39名称未設定:2007/10/16(火) 22:42:16 ID:faDzhktR0
レオちゃんキターー!
mini辺りの購入計画立て始めるか
40名称未設定:2007/10/16(火) 22:44:52 ID:njrv+nTy0
今、整備品できてるよ
41名称未設定:2007/10/17(水) 02:15:23 ID:bf+jTYgt0
Core 2 Duoじゃなくて
ただのCore Duoみたいですが>整備品
42名称未設定:2007/10/17(水) 02:54:00 ID:OnrN/TIe0
レオパインスト済みの製品買って
添付CDで今の400にレオパインストって出来ないのかな
43名称未設定:2007/10/17(水) 03:43:45 ID:N8Nf0Ry+0
400だと使用条件以下だからインストーラーではねられると思う。
そのうちなんとかってソフトが対応するだろうけど。
44名称未設定:2007/10/17(水) 03:51:48 ID:OnrN/TIe0
ああ、いやチップ取っ替えて1.3Dにはしてるけど
45名称未設定:2007/10/17(水) 04:52:14 ID:vd2WrOVA0
CPUクロックを満たしていても必要なドライバがもう入ってないかもね
46名称未設定:2007/10/17(水) 10:38:53 ID:iW+Er0gs0
その前に付属のOSってROMで型番認識してるんじゃなかったっけ?
47名称未設定:2007/10/17(水) 11:29:24 ID:oacXfmlZ0
ベージュのG3は、そのIDチェックをスルーするソフトを
作った人がいたけど。
48名称未設定:2007/10/17(水) 14:06:26 ID:U6eEFdvG0
レオタン飼えないのね・・・
49名称未設定:2007/10/17(水) 18:29:00 ID:XmxMmAEt0
今回のは動作が軽くなったとか触れてないし
むしろ幾らか重くなったぽいから愛機G4は虎どまりかな
50名称未設定:2007/10/17(水) 18:47:11 ID:bf+jTYgt0
以前G4MDDでインスコしたOSXをG4AGPやG3に流用したけど
普通に使えたし、他のレオ対応G4マシンでインスコした物を
G4AGPに流用すれば動くじゃないかな。動作は遅いだろうけど。

同じG4で867MHzはOK、733MHzはダメって仕様のOSを
わざわざ作るとは思えんし(867M以上って決まったのは
ちょっと前の事で、それ以前はそういう制限なかった)、
ベータテスターだって動かしてたそうだし。

まあダメでもXPostFactoみたいなのは出てくるだろうし
結構楽観してる。
51名称未設定:2007/10/17(水) 19:31:38 ID:yvmVJQEw0
AGP/500をGIGA/1.4G DUALにしたマシンで、野良9A559をインストール出来た。
動作はTIGERに比べ、同等〜多少・快適といった良い印象。
逆に重くなったと感じる点は、沢山のファイルのプレビュー・キャッシュ時に少し引っ掛かる感じ。
COVER FLOW表示も快適に動く。
PANTHERからTIGERになった時も全体的には軽くなったけど、裏でSPOT LIGHTが勝手に索引作ってる時に
ストレスを感じたよね。
LEOPARDも、裏で勝手にキャッシュ作ってたりするとストレス感じるけど
基本的には快適方向よ。
52名称未設定:2007/10/17(水) 19:39:32 ID:FpW0uoGE0
煽るワケじゃないけど
非製品版でインプレされてもな
53名称未設定:2007/10/17(水) 20:18:38 ID:XmxMmAEt0
まあ新機種移行出来る機会が出来たのはめでたいよ
54名称未設定:2007/10/20(土) 13:12:43 ID:7uoRhtv90
G4がOS9専用機になる時が来たか…
OS9で最新のブラウザってOpera6が最終?
55名称未設定:2007/10/20(土) 15:41:18 ID:sePK0eNr0
寂れたな
みなもう新機種に移行したのか
56名称未設定:2007/10/20(土) 16:11:49 ID:RBLisW+50
様子見様子見でだらだら来た奴らが、レオパルド出る前に移行する訳が無い。
俺だけどな。
57名称未設定:2007/10/20(土) 17:46:11 ID:Xv9HZ4Br0
様子見様子見でだらだら来てるけど、しばらくマックブック借りて使ってる。
もう気分的に戻れない。環境を移し替えたい。静かなマシンじゃないとだめだ。
58名称未設定:2007/10/20(土) 18:22:11 ID:z8Uf2PTe0
あ、そうか。Opera入れよう。
Mozilla1.0.2を常用してるけど、キャッシュとレジストリファイルが
油断してる間に膨張するのが厄介なのだ。
59名称未設定:2007/10/21(日) 09:35:30 ID:RAjtHu1l0
Mac Proに移行したいが高くて...
60名称未設定:2007/10/21(日) 10:50:08 ID:4g0SzWxr0
半月前から起動で固まるようになってスリープに
してたんだけど、スリープからの起動でも固まるように
なってしまった・・・起動途中で縦筋入ってそれ以上進まない
起動時のHDDカリカリ音も途中でなくなる。
今日は強制再起動を10回ほどやってやっと起動できた。
前スレに縦筋の件をここで書いたら、ビデオカードじゃないかとか
どうなんだろう?400→ソネ1.2G、HDD2台、USBカード
RADEON9200増設、メモリ1Gで電源オリジナルdesu

>>53悩んでるよ・・・金ないし・・
61名称未設定:2007/10/21(日) 17:00:37 ID:9I8DaBxb0
>>60
とりあえずチェックしやすい順にチェックしていくしかないね
ラデ9200を抜いてみる(もしくは交換)
メモリーチェック(remberとかで)
別のHDDから起動してみる
62名称未設定:2007/10/21(日) 17:41:02 ID:MsTcA2jl0
>>59
今のラインナップってハイエンド、コンシューマーで両極端なんだよね。
Mac Proは漏れにはオーバースペックな上に消費電力も食い過ぎるし、
わざわざ高い金出して買おうと思わん。Mac Proをスペックダウンさせた
ミドルレンジのMacがラインナップにあればとっくに移行してるよ。

Appleに言わせればそれがiMacだという事なんだろうけど、漏れは
ぶっちゃけiMacからディスプレイ抜いてPCI Expressスロット3つ位
付けたデスクトップMac出してくれたら速攻でストアでポチする。
だが一向に出ないまま、ついに現在に至る…アホみたいだ。

しょうがないからLeopard出るのを機にMac mini買うかなあ…
お、アポーストアがWe'll be back soonになってる。
63名称未設定:2007/10/21(日) 17:59:03 ID:M9mdjDKC0
> ぶっちゃけiMacからディスプレイ抜いてPCI Expressスロット3つ位
> 付けたデスクトップMac出してくれたら速攻でストアでポチする。

そんなの10年使われてはかなわないってのがアポの本音。
64名称未設定:2007/10/21(日) 18:20:52 ID:UB+uXcC80
Geforce 4600入れたんですけど、
解像度が1280×1024しか選べません。
これ以外にはできないのですか?
ディスプレイは22インチワイドでDVI接続しています。
65名称未設定:2007/10/21(日) 18:52:57 ID:WvBQE3b20
OSも書いてないし、AGPかGbEさえわからんしなぁ。
言える事はAGPもGbEもAGP2Xだし、特定のモニタが相性が悪いのと、DVI接続では無理な事がある。
nVIDIAのドライバーは?
66名称未設定:2007/10/21(日) 19:36:31 ID:UB+uXcC80
すみません。
AGPでOS9.2.2です。
ドライバは何か必要なんですか?
機能拡張みたけど、ATI系のものしかないです。
67名称未設定:2007/10/21(日) 21:04:27 ID:UB+uXcC80
nvidiaのドライバありました。
これを機能拡張に入れると解像度の選択肢は増えましたが、
1280×1024が最大です。
22ワイドが活かせてないです・・・。
68名称未設定:2007/10/21(日) 22:02:51 ID:cY07ecfo0
それモニター側の規格なんでないの?
Geforce4TiでもEIZOの23インチを最大解像度で使えるとメールきたお
6960:2007/10/21(日) 22:45:15 ID:4g0SzWxr0
>>61
サンクスです。ですよね・・・チェックするしかないか・・
70名称未設定:2007/10/22(月) 21:11:07 ID:DbJOlxyK0
レパードを買う人はいてるのかな?
71名称未設定:2007/10/22(月) 21:48:22 ID:gO41bl7v0
オパルドン付miniを予定
「拡張性」とか、後で色々足枷になるのばっかだしもういいや
72名称未設定:2007/10/24(水) 10:22:45 ID:7xF7LQkS0
MacProポチった。
Tigerで起動するIntelマシンを確保しておきたかった。
内蔵HDDを増設したら、LeopardとBootCampでXPを導入するつもり。

わがG4は永久に不滅です。OS9じゃないと動かない・生活に必要なソフト資産が
あるからね・
73名称未設定:2007/10/24(水) 11:30:43 ID:IBLNKpmU0
Proかよ
セレブが羨ましい
74名称未設定:2007/10/24(水) 11:37:52 ID:7xF7LQkS0
Proとほぼ同じ構成を自作で組めば60万オーバーだぞ(DELLでも40万以上)。
もともと MacBook Proを買うつもりで貯金していた30万のペイ、
向こう10年は働いてもらう気でいる。
75名称未設定:2007/10/24(水) 19:27:56 ID:OHEeXD7l0
G4 1.8Ghz dualとCore2duo 2.8Ghzくらいの比較検証サイトないかな?
76名称未設定:2007/10/25(木) 11:27:16 ID:ibSGcLUt0
>75
iTunesのエンコード速度で比較すると(クラシック音楽を320kbtでエンコ)、
G4…最大5倍 Core2Duo…最大16倍
77名称未設定:2007/10/25(木) 13:16:57 ID:CppedFk20
>>76
うわー結構な差がありますね
ありがとう
78名称未設定:2007/10/26(金) 20:47:42 ID:6U3HGTEq0
cpuアップグレードでLeopardインストール出来ますか?>giga1.25使用中
79名称未設定:2007/10/26(金) 22:31:19 ID:yWbJXDy50
VC社長日記で検証レポが出るのを待つとよいかとー
80名称未設定:2007/10/27(土) 01:00:02 ID:HAek2Cg40
>>78
できるっぽいよ
強者が400Mhzでスクリーンショット上げてた
MacProほしい...
81名称未設定:2007/10/27(土) 02:14:04 ID:8AfT0Fq90
よーしインスコしてみるか800改で
82名称未設定:2007/10/27(土) 10:31:48 ID:rcDmPDxX0
>>78
sonnet 1.2で出来たよ。
クロックチェックだけと思われ。
83名称未設定:2007/10/27(土) 22:56:24 ID:pJZvP4280
レオ出たらMacMini買うつもり満々だったが、
いざ10万+周辺機器代を考えたら後ずさり…
ソネ1.2+書き換え5200+1.5メモリ+バカンSATAで10.3.9並に動いてくれませんかね。
84名称未設定:2007/10/27(土) 23:11:22 ID:jQd74gb30
今んとこ10.5では動かないアプリがあるみたいだから、
その辺の考慮も必要なんじゃね?
85名称未設定:2007/10/28(日) 10:37:02 ID:H6R4Jb0d0
>>83
会社にいろいろあって使ってるけど、その構成から今のMacMiniだとアップ度は大きく無い気がする。
さっきから試してるが、レオのカーネルは重くないしGUIの修飾をソフトで切れば、そこそこ使えるだろう。
もう少しねばって次のMacMiniでも狙うのがオヌヌメ!
86名称未設定:2007/10/28(日) 10:46:25 ID:0Q67NZHm0
んで、レオの使用感はどうだったよ?
87名称未設定:2007/10/28(日) 11:38:18 ID:26FUExbt0
重いマイクロカーネルなんてある?
88名称未設定:2007/10/28(日) 11:39:44 ID:T3jfierm0
OSとしては…Photoshop7が動かない(CS3はぶりぶりに動くけどUIがね)、
PainterXが動かない、コミスタEXが動かない、egbridgeのレパ最新パッチは
EGWORD Pure 9に対応していないしレパ環境上での制限事項が結構ある
(こりゃ次バージョンまで駄目だ)


…基本ソフトとしては、動作ソフトの制限が多過ぎて駄目だ@20インチiMac。
Tiger用にチューンしたG4の方が実用性高いなんて本末転倒だもんよ
89名称未設定:2007/10/28(日) 21:19:02 ID:uoKM/oq70
AGP歴8年つまり日本発売当初よりです
MAC PRO購入予定でしたが流されまして
Mac miniの一番安いの買っちゃいました
とりあえずSafari bookmark入れて、iPod同期させて
試してましたがイイデスヨ
ことえりも賢いんでATOKどうしよ...
デフォで入ってた辞書もいいし
今までオーディオカード通してピュア系アンプでiTunes鳴らしてましたが
普通に聞けるレベルでした
もちろんHDDサイズはあるけどそのへんはLan経由で満足できるかもです
動画・音楽を外に置けば...
なによりも静か.... AGPのHDD音がない
無線キーボードほしくなったす
AQUOSにつけてるんだけどとりあえず良好です
3年は普通に持ちそうなんでいいかなと思います






90名称未設定:2007/10/28(日) 22:41:44 ID:vbTriJwH0
>>85
よし、あんたを信じる。
サンクス
91名称未設定:2007/10/29(月) 00:05:13 ID:myzk7Qqh0
SATAカード買うんだけど大抵のMac系の通販ショップで扱ってる製品なら
特に問題無いよね?
92名称未設定:2007/10/29(月) 07:54:16 ID:ITejYK4U0
物によってはスリープ障害があるんじゃね?
93名称未設定:2007/10/29(月) 07:54:57 ID:ITejYK4U0
あ、環境によってはね。
94名称未設定:2007/10/29(月) 13:23:47 ID:kMufBC1A0
>>91
俺バカンの1.4GhzにしたAGPだったけど
matheyのカードがダメでACARDはおkだったよ
matheyはATAケーブル付属してなくて
ACARDは2本付いてた(確か)から
性能差を考えても差額分は満たしてると思うからACARDをオススメする
けど差してるCPUカードによって相性あるかもしれないからその辺は自己責任で
95名称未設定:2007/10/29(月) 14:21:18 ID:ocpZ+m+80
ACARDのSATAカードは
大量のデータコピーすると、HDがクラッシュすることが極たまにある。
最新のファームウエアつかっても症状がなおらず。
検索したらでてくると思う。
サポートに電話しても、その事実を認めつつ修正されないので
ラトックのやつに乗り換えた。
それから、問題なし。
96名称未設定:2007/10/29(月) 14:24:24 ID:m+/N6BwG0
>>95
>大量のデータコピーすると、HDがクラッシュ
バカンカードもそうだったなあ
9791:2007/10/29(月) 22:39:19 ID:myzk7Qqh0
みなさんレスありがとうございます。
ACARDかmatheyかと思ってたんですが、ラトックが
良いですかね。
CPUも曽根1Gに載せ換えてるんで、相性も気になる所です。
それにバックアップ用のHDDも繋ぐ予定なんで、クラッシュとかもう・・・。
98名称未設定:2007/10/30(火) 02:03:09 ID:jFikcMNO0
うちはOWCの外部/内蔵切り替え型のSATAカードだけど
大量コピーしてもクラッシュした事はないなあ。
99名称未設定:2007/10/30(火) 02:28:39 ID:pYGvVcKQ0
age
100名称未設定:2007/10/30(火) 03:34:30 ID:jFikcMNO0
>>50だけど、やっぱり予想どおりのようだ。


Mac OS X Leopardを必要システム条件を満たしていないMacで使用する
ttp://www.applelinkage.com/#071029005

>Leopardの必要システム条件をクリアしたMacでLeopardを外付けのFireWire
>ハードドライブにインストールして、その外付けのFireWire HDDをPowerPC G4
>867MHzより低いクロックスピードのプロセッサを搭載したMacに接続することで、
>Leopardを使用できるとのことです。また、Leopardの必要システム条件をクリア
>したMacにPowerPC G4 867MHzより低いクロックスピードのプロセッサを搭載
>したMacをターゲットディスクモードで接続して内蔵HDDにインストールする
>ことも可能とのことです。
101名称未設定:2007/10/30(火) 07:49:22 ID:XSdjLL5r0
まぁ強引にインスコしようと思えば出来なくもないが、最低G4/867以上の機種で使ってよね、みたいなことでしょ。
実際それくらいないと厳しいだろうし、何で他スレでもインスコ条件なんかで盛り上がるのかわからん。
102名称未設定:2007/10/30(火) 08:08:35 ID:AT07CC6h0
miniにチェンジしたい所のタイミングだが
今無色透明の俺には
10394:2007/10/30(火) 10:48:53 ID:5o2Tos490
>>95
まじでか!!!
ラトックに乗り換えるか…
104名称未設定:2007/10/30(火) 23:24:34 ID:AT07CC6h0
買い替えでなくインスコした皆、14800円の価値は在ったかい?
105名称未設定:2007/10/30(火) 23:50:40 ID:16BLg4F90

買い替え成功派のぼっくんが思うに
レオたんにAGPは不釣り合いだとおもうじょ
HDDやCPUうんぬんじゃなくて
買い替えて毎日「おおきな満足感や安心感」に満たされてるよ
安い買い物だった
本当にそう思える

106名称未設定:2007/10/31(水) 00:31:04 ID:YF2UbAXV0
つかプリインストールじゃないし。
評価はそれから。
107名称未設定:2007/11/01(木) 09:20:53 ID:nm7RS/O80
三年ぐらい前にラトックのREX-PS30X購入
当初は問題なく使えたが、今年の始め頃から
スリープから復帰できなくHDDが固まる様になった
で、いろいろ調べてみるとこんなの出てきた

Q Mac OS XでのDeep Sleepに対応していますか?

1. MacOS 10.2.x環境ではご利用頂けます。
ただし、MacOS 10.3以降ではスリープ から復帰できない場合があり、現在原因を調査しております。
従いまして、現時点でMacOS 10.3.x、10.4.x環境では、ディープスリープ未対応とさせて頂きます。
(ラトックのサポートより転載)

結局マック用のSATAカードって良いのないのね
現在はノンスリープ状態で問題なく使用中
108名称未設定:2007/11/01(木) 09:50:59 ID:eSp9Atou0
現在調査中とかよく聞くけど
あんなんすぐに判りそうなもんだが
「対応してますよ」って体裁だけのジェスチャーなのか
109名称未設定:2007/11/01(木) 10:20:14 ID:84hIqliB0
スリープ関係のトラブルって再現性も低いし原因を特定するのが不可能に近いよな
110名称未設定:2007/11/01(木) 12:00:14 ID:rQHkMY1w0
たいがい原因はUSBだよ
111名称未設定:2007/11/01(木) 12:51:59 ID:64gB7OId0
512MB 1枚49ドルってのにつられて
2まいぽちってしもた。
さっき出荷されたから今週末には2Gに出世だ。


いまさら、なにやってんだおれ。
112名称未設定:2007/11/01(木) 14:39:39 ID:wxGhxZ280

やっちまったな
113名称未設定:2007/11/01(木) 15:03:26 ID:cyZtt5Mw0
何となく、RAMディスクから起動して高速化!ってのを思い出した。
114名称未設定:2007/11/01(木) 15:25:15 ID:57WaJho90
起動してないとRAMディスク使えないんじゃないの
115名称未設定:2007/11/01(木) 15:28:52 ID:gGwVah5C0
涼しくなってきたので、9800入れた。
Tigerでは大差ないと思っていた9000と9800だけどLeopardでは愕然と違う!
こんなに体感差があるとは、やっぱLeopardはグラフィックに厳しいのね〜!
116名称未設定:2007/11/01(木) 17:13:20 ID:vufQeTej0
今はUSBメモリーがあるから便利
117名称未設定:2007/11/01(木) 18:39:59 ID:rq8ZYiu60
RAM DOUBLERはまだか?
118名称未設定:2007/11/01(木) 22:01:46 ID:5FTtB6SS0
SPEED DOUBLERもお忘れなく
119名称未設定:2007/11/01(木) 23:03:06 ID:pgd5+nlb0
がくぜんとちがうのか

学が無いって悲しいな
120名称未設定:2007/11/01(木) 23:20:11 ID:2rZaxOQY0
最近のUSB接続製品って2.0じゃなきゃお話にならないのな…
iPod買い換えるついでにUSB2.0のカードを載せようと思ってるんだけど
みんなドコの載せてる?
ウチはバカンの1.4Ghzを載せてるんだけどバカンUSBカードとは激しく愛称悪いみたいなんだよね
このスレの>>94に書いたけどSATAカードで一度ハズレ引いてるから慎重に選びたいです。
オススメあればアドバイス夜露死苦です
121名称未設定:2007/11/01(木) 23:59:21 ID:L2u46Ww60
うちはgigaの1.5だけど、バカンのusb2.0カードで無問題です
122名称未設定:2007/11/02(金) 01:20:08 ID:a8oAMCTc0
AGP 1.4G DUAL + 9800 = 10.5.0 / 10.4.10

[Xbench 1.3]
Results : 51.18 / 57.51

[CINEBENCH R10]
Rendering (1CPU) : 914 CB-CPU / 902 CB-CPU
Rendering (xCPU) : 1617 CB-CPU / 1629 CB-CPU
Multiprocessor Speedup : 1.77x / 1.81x
OpenGL : 921 CB-GFX / 914 CB-GFX

[Geekbench 2.0.7]
Geekbench Score : 1072 / 1112

[OpenGL Extensions Viewer 2.32]
1.1 : 778 / 746
1.2 : 782 / 740
1.3 : 748 / 710
1.4 : 671 / 633
1.5 : 681 / 643
2.0 : 458 / 445
2.5 : 47 / 46

体感通りに若干TIGERの勝ちだが、ほぼ互角ですね。
123名称未設定:2007/11/02(金) 14:08:03 ID:bYyS49xK0
うちはRATOCのREX-PCIU3とREX-PCIU4
積んでるのはソネSTだけど問題なし

って今見たら
ttp://www.ratocsystems.com/products/ostaiou/macosx.html
OS標準のドライバを使用 。ディープスリープはできません

えーTiger大丈夫なのに そうなのかー

USB2.0で苦い思い出はASONIC
12483:2007/11/04(日) 02:21:53 ID:eCtMF5oi0
10.3から10.5にアップして、ちょこちょこいじってみたが、おおむね満足。
気になるところはDockを隠した状態から表示するときに一瞬カクつくくらいかな。
画面のエフェクトが高性能機だとヌルヌルなんだろうな。
あと、リップしたDVDがみれないものがあり、USB接続のスピーカが認識されない(再接続するか、システム環境設定で選択すればおk)。
ほかはレスポンスが上がったような?プラシーボ程度だが。
ラトックのUSB2.0カードにいろいろ刺してるが、今のところディープスリープに失敗がないのがうれしい。
125名称未設定:2007/11/04(日) 03:33:09 ID:B4UZO3/40
マジで?USB2、OS側からサポートしてくれたん?
126名称未設定:2007/11/04(日) 11:49:03 ID:QqlepwLv0
ディープスリープ失敗しないのですか
うちも似たような環境なのでトライしてみます
SATAはデンノーのPATA/SATAコンボ、難がなければいいなあ
12783=124:2007/11/04(日) 12:18:46 ID:eCtMF5oi0
10.3.9の頃は、たまにディープスリープに入るとき途中で止まった事(画面は消えるがファン回りっぱなし&CPU温度上昇&復帰不能)があったけど、
Ver.UPしたら今の所平気。ディープに落ちるのがめちゃ速い。
ただ、メモリカードリーダ刺しっぱなしは確実にスリープ失敗していたので、
10.5でも試していない。
12883=124:2007/11/04(日) 12:27:23 ID:eCtMF5oi0
忘れてた>>85あんたの言う通りだった。ありがとう。
グラボ付きミドルMacが出るまでSawtoothでがんばるよ。
129名称未設定:2007/11/04(日) 13:23:53 ID:dkGMOg8M0
>>128
新mac miniが出たら買いな
待つだけ無駄
Jobsが死なないかぎりはね
130名称未設定:2007/11/04(日) 14:25:25 ID:QqlepwLv0
ミドルを待ち続けて今日に至る…

CoreImage対応のビデオカードなあ
とりあえず電源ユニットを増強
131名称未設定:2007/11/04(日) 15:58:37 ID:sC49v8sy0
>>127
俺のGbEはカード挿しっぱなしなら大丈夫だよ、カード抜いて繋いだままだと
駄目だけど、HDDやCD/DVDもデスクトップにマウントされた状態だと大丈夫
メディアや電源が入って無くてマウントされてないと駄目>10.4.7〜10.4.10
132名称未設定:2007/11/05(月) 03:58:33 ID:b/oB08G40
とうとうiMac買った
すげえ静か・・・
ローンしてでも買い変えるべきだと思う
が、かねてから不調だったHDが移行アシスタント
で設定を移行させようとしたら逝ってしまった。
バックアップはとりましょう・・・
133名称未設定:2007/11/05(月) 08:08:02 ID:gusV5nQs0
そうそう、G4から今時の家庭用マックに移行して驚くのがその静けさなんだよな
134名称未設定:2007/11/05(月) 13:19:18 ID:7bxv5pai0
皆、ケースファンはもとより電源ファンまで替えないからな
HDDもデフォのマウンタに載せっぱだし
135名称未設定:2007/11/05(月) 22:48:51 ID:lm7iHWl70
Leopardインスコ、とりあえず試しましたがもちろん改800へだめでした
そしてパーテーションHDへのターゲット試みてって、これできないのねw
で、そこへ虎インストールしてからやってみたが結局6GBしかないんでだめw
ん〜、mini買うかなw

136名称未設定:2007/11/06(火) 02:54:39 ID:Ej1OJGy70
>>135
「OSディスクを乗っけたマシンが867MHz以上」ってことだから
867以上のMacにディスク入れて目的のG4をターゲットディスクで繋げたら
そのままインスコ出来ると思うよ。
もう一台Macを用意出来るならチャレンジしてみては。

せっかくLeo買ったのならもったいないしね。
137名称未設定:2007/11/06(火) 07:30:42 ID:DqqgXep50
改800が駄目だったって、石交換してクロック数上げたのじゃ駄目って事?
138名称未設定:2007/11/06(火) 08:00:31 ID:fYjS6C8v0
>>137
いや、単純に867MHz以上が必要なので800MHzでは
インストールDVDから起動する方法では入れられない。
139名称未設定:2007/11/06(火) 20:39:12 ID:Qc8hLSfJ0
MacPeopleには「アップグレードカードを使って867MHz以上で動作してるマシンでも
もともとのCPUが条件を満たしてない場合はLeopardのインストールディスクから起動できない」
と書いてあった
140名称未設定:2007/11/06(火) 20:47:47 ID:+AUd+Umg0
曽根の1.8デュアルだけど問題ない
141名称未設定:2007/11/06(火) 20:53:35 ID:0I3hNoMy0
>>139
MacPeopleの編集部にあったカードがたまたまそうなんでしょう。
起動時にドライバなしで正確なクロックが認識されるカードは無問題ですよ。
142名称未設定:2007/11/06(火) 21:32:02 ID:UicJPAAN0
ビンテージに報告が上がってたね
143名称未設定:2007/11/06(火) 22:13:52 ID:+AUd+Umg0
曽根の1.8デュアルだけどフタ開けて、小型扇風機CPUにあてて
iTunesのCD読み込みAAC変換正常だが
扇風機あてない時はエラーが頻発して落ちる。
やっぱり熱原因かな。
144143:2007/11/06(火) 22:16:15 ID:+AUd+Umg0
小型扇風機の風をあてるって言いたかったけど
ちょっと説明足りなかったな。




145名称未設定:2007/11/06(火) 22:54:32 ID:c+jO0uxa0
>>120
俺はバカンの1.4G載せてて、ラトックのUSB2.0カードが全然ダメだった。
今日返品してきて、バカンカードにしようと思ったけど相性悪いの?
それと素朴な疑問なんだけど、USB2.0カード使ってる皆さんはUSBケーブル
もUSB2.0対応品に換えてる?俺昔のプリンターに付いてた奴使ったから
ラトックのカードで通信エラー頻発していたのかな・・・。
146名称未設定:2007/11/06(火) 23:21:40 ID:UicJPAAN0
>>144
熱の可能性ありますね
参考まで

HDD一本ならマウンタを取っ払って底面の通気孔を生かせば大分違う
脚に何かを噛ますとかして本体を数センチ底上げして空間を作ってやればなお良し
俺は平板マウンタを横向きに置いて、防振ジェルをマウンタの下に挟んでる
ケースファンは強い目のに替えて、電源ファンも排気がよいのに替えて
もちろんファンを替えたら純正よりだいぶ静か

マシンの底面って案外熱くなるから、ここが冷えるようにして
底面から吸気できるように工夫したら、パネルを開けて扇風機を当てずとも乗り切れるかもです


>>120
うちはラトック+ソネだけどそういうの出たことないです
昔のケーブルでも平気だったと記憶してるけれど、
今は2.0のものを使ってる(と言っても何かの付属品のケーブルで見るからに安そうな)
147名称未設定:2007/11/07(水) 01:03:15 ID:rBTUNd8E0
>>146
一応ノーマルAGPとの違いは、バカン1.4G、ラデ9800pro128M
PCIには、なにも挿していない OS10.3.9と言う構成なんだけど
純粋にラトックカードの不良だったのかな?プリンター新しくしたから
どうしてもUSB2.0使いたいんだよね。
148名称未設定:2007/11/07(水) 01:28:33 ID:gKFReuGl0
熱なら、PCIスロットのカバーをみんな外してしまえば少しはましになるよ。
146さんのに加えて、ドライブベイも空いてるならベゼルも開放出来る。
ドライブベイやPCIスロット用のファンもあるから、試してみると良いかも。
俺は他にもいじったから、ファンを増設して筐体も改造した。
熱対策の基本はまずCPUの温度をなるべく正確に把握する事だと思う。
デジタルの温度計があるから、センサーを銅のヒートシンクとCPUの間に付ければいい。
安いし装着も簡単、何となくとかじゃなく、熱暴走するポイントや熱対策の効果がはっきりわかるからお勧め。
149名称未設定:2007/11/07(水) 06:57:06 ID:000y/YL70
うちはG4AGPに
曽根1.4G、ラデ9800pro128M
ラデにはPCIスロットのカバーに噴射するファンをつけている。
http://www.torica.com/products/torica-original/graphic/silent_cool_Radeon9800.htm
↑こんな感じの。Win用パーツ屋で購入後自分で換装。

USB1.0のカード差してんだが2.0にしたい。
で、
熱大作にはパワサポのスリッターつけててカッコ悪いが問題なしだよ。
http://www.pawasapo.co.jp/products/mac/ss.php
↑これな。
もちろん底のマウンター板は撤去済み。

あと、電源用のファンを静音型に替えたな。

あーあ。いじり過ぎか。すなおにまっくみに(rya
150名称未設定:2007/11/07(水) 11:47:40 ID:dHAKtQcI0
>>146 >>148 >>148
参考になりました。
皆さん熱対策攻略しててすごいですね。
151120:2007/11/07(水) 11:59:32 ID:QS94AiJ+0
USBのレスくれた人サンクス
やっぱ環境によって相性イマイチですな
バカンHP覗いたら今はmatheyとバカンしかないからどうしようかな…

>>145
記憶掘り起こしたら、バカンUSBカードは使えるけどディープスリープ出来ないってだけだったと思う。
1.4Ghzのバカンカード買う時にアプグレスレにそんなことが書いてあった。
当時iPod買うか迷って、そのレス見て諦めた覚えがある。
まぁかれこれ2,3年前の話だが…
152名称未設定:2007/11/07(水) 12:18:52 ID:F4f2Q+6O0
>149
Mac miniはグラフィックチップが糞だから、投資しただけの効果はあったと思うよ。
…ProのX1900と比較しちゃだめね。

Windowsマシン搭載X1900>>MacPro搭載X1900(BootCamp使用でも遅い)
>iMac竹以上搭載HD2600Pro>>>Pro初期7300GT≧9800Pro
153名称未設定:2007/11/07(水) 13:44:51 ID:TJIXio/S0
私もみんなと同じように、ここ数年温度計と睨めっこしてました。
しかし、どうも温度と逝くタイミングが比例しない・・・。
そこで、電源ケーブルを太いのに替えたりMonitor,USB,Firewire等のケーブルを
束ねるのを止めたら、嘘のように安定しました。
ドアを全開にして温度が下がっても落ちる方は、
そんな忘れがちな電気機器の基本を試してみては如何でしょうか。
154名称未設定:2007/11/07(水) 17:20:45 ID:Cm1CEF9Y0
いっその事水冷にしてみたらどうかと悩んでる。
水冷化してる人はいないかな?
155名称未設定:2007/11/07(水) 17:29:06 ID:Y14J2Mhj0
俺のUSB2.0カードはwinの流用ばかりで
チップがNECのものばかりを選んでいる。
これだと_OSが認識するから。
156名称未設定:2007/11/07(水) 17:33:19 ID:Y14J2Mhj0
>>154
それと筐体が欲しい
157名称未設定:2007/11/07(水) 19:09:54 ID:ijeeCRqZ0
サービスコンセントが付いたGbE用の338W電源を積んだんだけど、
これ、放熱板が電源ファンの風通しを塞ぐような設計になってて
静音ファンに替えてもうるさいね まいった
158名称未設定:2007/11/07(水) 19:49:58 ID:ragyI8510
>>141
俺のAGP ソネット1.2GHzがOS9だと656MHz、OSXだと0MHzになってるわ _I ̄I○
159名称未設定:2007/11/07(水) 20:08:34 ID:vwtD3aPY0
>>158
曽根の1.3Ghzデュアルでも問題ない。

160名称未設定:2007/11/07(水) 20:12:58 ID:dGJLtKsU0
それって、
http://www.sonnettech.com/support/downloads/processorupgradecards.html

Crescendo/Encore Processor Upgrade Software
Encore Firmware Updater Installer
どっちか、インストールしたら治るよ
161145:2007/11/08(木) 00:00:55 ID:GfWAYtUg0
>>155
ラトックのUSBカードもNECのチップだったよ。プリンター認識
も怪しく上手く認識したときも、いざプリントって時に通信エラ
ー頻発。エクセルのファイル1枚だけ奇跡的に印刷できた。
カード自体の不良なのかな・・・?それともケーブル?

162名称未設定:2007/11/08(木) 00:40:05 ID:SDcv4JHO0
NECチップで相性悪いって珍しいね
radio SHARK突っ込んでも、UBSメモリも、スキャナもプリンタも
外付けHDDも俺のは平気だったよ

5ポートの方の製品は不安定とか耳にしたことあるけど
自分は3ポートしか持ってないので分かんない

詳しい環境が分からないだけに原因を絞り込むのは難しそう
カード不良なら話早いけどw
163名称未設定:2007/11/08(木) 11:13:26 ID:rh66qcJB0
横レスすまね
NECチップならwin用でもおkってこと?
それともグラカみたいに書き換えれば使えるってこと?
NECチップってどこで判断するの?
教えてクンでゴメソ
164名称未設定:2007/11/08(木) 14:08:43 ID:qVvcmvKC0
>>163
WIn用にうってる安いの買ってきて
ぶち込め、それでわかるよ。
165名称未設定:2007/11/08(木) 15:10:16 ID:YhnfCnOI0
チップにNECと書いてある
166163:2007/11/08(木) 18:18:42 ID:uvCpF0Cp0
>>164-165
マジスカ!
これからアキバ行ってパーツ物色してくるか
500円ぐらいだったら余裕でチャレンジするんだけどな…
167名称未設定:2007/11/08(木) 19:56:57 ID:vqMorfi30
新品でも980円くらいのもん。500円とかでも探せばある。
168名称未設定:2007/11/09(金) 14:48:33 ID:jjsk5ugm0
>>162
ベンダーIDとかを外付けのシリアルROMでいぢってる奴の中には
ホントにどーしよーもない挙動をするやつがありますよ。
やったことはないですが、シリアルROMのI/Oピンを浮かしたら好転
しませんかね?
手元の奴はWin機にそのまま入れちゃったので未チェックなのです、、、。
169145:2007/11/10(土) 00:41:37 ID:u7RbOIox0
もう一度、ラトックのUSBカードに挑戦してみました(別の店で購入)
結果、同じくあきまへん。通信エラーが出ておしまい。
こうなるとカード不良ではないですね。何が原因なんだろう…。
環境は、10.3.9/バカン1.4Gカード/ラデ9800pro128MB/メモリ512MB
繋いでる物は
プリンター・エプPM-G4500(新規購入)/USB2.0対応カードリーダー
このどちらも認識しません。以上のことから何か推察できますでしょうか?
何とかして使いたいので、お願いします。
170名称未設定:2007/11/10(土) 01:04:46 ID:whiatDLI0
電源換装していたら、電源が怪しい5Vが換装前より低いかも
171名称未設定:2007/11/10(土) 01:56:03 ID:7vY3RpTd0
何か拡張してそれが使えない時は、他をノーマルに戻してみる事でしょ。
172145:2007/11/10(土) 17:31:52 ID:u7RbOIox0
>>171
うぇ〜CPUもグラボも今更ノーマルはきついっすねぇ〜w
G4/500とRAGE128ってどんだけぇ〜
173名称未設定:2007/11/10(土) 19:29:50 ID:B0wY9MTC0
すいません、ageで質問です。
1年半ほど放置していたG4-400 AGPについてです(以前は正常動作)。

AGP Graphicsの400MHz/DVDモデルですが、コールドブートできません。
いや、正確には通電してドライブイジェクトも効くのですが、モニタ(3列15pin)に
信号が来ず、HDDからOSも読みに行きません。また、OpenFirmwareにも入れず、
困り果ててCUDAリセットしてからコールドブートすると、何事もなく
DVDから起動し、Tigerをインストールできました。再起動も問題ありません。

しかし、再び電源を落とすと、またもやCUDAリセットをかけないと
OSX Tigerが起動せず、VGAから信号も来ません。どういうことでしょうか?
電池が古いのでしょうか?でも2年も経ってないけどなあ。

それから、VLCプレーヤーでDVDを再生するとカクカクして音も途切れるのですが、
Apple純正プレーヤーだとハードデコードだからなのか、なめらかに再生されます。
この場合、増強するのはビデオカードの方ですか?それともCPUが弱い?
優先順位としてはビデオカードですよね?
174名称未設定:2007/11/10(土) 19:50:41 ID:ANp+XsPC0
電源逝ってない?
あとVLC使いたいならグラボよかCPUうpぐれしる。
175名称未設定:2007/11/10(土) 19:56:44 ID:B0wY9MTC0
>>174
電源は逝っていないと思います。なぜなら、
CUDAリセット後のコールドブートはことごとく成功するし、
CUDAリセットしないでコールドブート失敗しても、
OS読み込みの前までは行くんですよ(ただ画面は真っ暗、シグナルなし)。

PCIスロットにも何も刺さってないし、先ほど新品電池に交換したばかりだし。

ロジック逝ってたらいやだなあ…分かる方いませんか?

VLCの件了解です。CPUが速いとソフトデコードも速くなりますからね。
検討してみます。

どうかご教示ください。
176名称未設定:2007/11/10(土) 20:07:14 ID:adP9Iwtc0
>>173
いや、内蔵電池切れの際におきる典型的な症状だと思うけど?

・コールドブート中に途中でへたって先に進まず、リセット後は動く
・ネットに繋いでない状態でコールドブートすると時計が狂っている
・PCIカード周りの設定(NVRAM/PRAMに記憶)がおかしくなる

そこら辺は電池の消耗の可能性が高い。
あるいはそっち系統の故障。
177名称未設定:2007/11/10(土) 20:16:30 ID:It+h4yPM0
俺のGbE400はモニタでかいのに替えたら
VLCよか純正DVDプレイヤーがカクカクになって
グラボ替えたら改善したなあ
178名称未設定:2007/11/10(土) 20:31:01 ID:B0wY9MTC0
>>176
内蔵電池新品に替えました。
そうしたら、コールドブート成功しました!
ありがとうございました。

VLCはどうしてもマシンパワーが相対的に高くないと苦労するようですね。
まあぼちぼちアップグレードしてみます。
179名称未設定:2007/11/10(土) 22:53:52 ID:7vY3RpTd0
>>172=145
一旦ノーマルに戻して検証してみなよっつー事だよ。
一つずつ変えて問題を切り分けないと混乱したまま迷宮入り。
ノーマルで使えってことじゃねーよ。
180名称未設定:2007/11/11(日) 00:20:28 ID:FV8qOFBI0
>>178
>1年半ほど放置していた
電池はコンセント繋がってないと無くなるよ
181名称未設定:2007/11/11(日) 02:19:27 ID:Eb9BemwI0
おれのAGP曽根1.4。
メモリ2G、9800pro128
ラトックUSBカードの内部ポートに
Bluetoothアダプタ差したら
Photoshopやイラレで重い作業が落ちる。
外したらOK。

なんでや。。。あんな小さいもの一個で変わるものか?
182名称未設定:2007/11/11(日) 02:39:11 ID:Zc/y7aXf0
OSとPhotoshopのログ見てみなよ。
183名称未設定:2007/11/11(日) 02:41:19 ID:Zc/y7aXf0
あと、もしかすると熱か電源容量不足かも知れんね。
温度計とテスターで測ればわかるよ。
184145:2007/11/11(日) 03:00:04 ID:Z8cPWJ6L0
>>179
サンクス。でも、CPUカードとかグラボとかでPCIが影響受けるの?
ソフト側の何かとおもたんだけど
185名称未設定:2007/11/11(日) 04:29:13 ID:jLuF6eTN0
>>184
>>169 >9800pro128MB
爆熱って聞くから電気が安定しないとか。(間にUSBハブを何個も経由しているみたいに信号が安定しない)

>>145 >USBケーブル〜プリンターに付いてた
他のでも試してみた?
186名称未設定:2007/11/11(日) 10:26:57 ID:Eb9BemwI0
>>182
みたけど、よくわからん。
187名称未設定:2007/11/11(日) 13:49:20 ID:Tvr/WofX0
>>181
>>183に一票。大抵は熱か電源容量不足だと思う。
188名称未設定:2007/11/11(日) 16:18:37 ID:Eb9BemwI0
>>187
電源かな。
小指の先ほどのBTアダプタで落ちるということは
ギリギリでやってるということか。。
189名称未設定:2007/11/11(日) 17:43:39 ID:FV8qOFBI0
電源だけで特定アプリが落ちるってことあるのか>固まるなら分かるが
190145:2007/11/11(日) 19:19:35 ID:rrC8I+rm0
>>185
USBケーブルは2.0対応品を買ってきました。
USBオーバードライブとかの機能拡張は関係ないですかね。
191名称未設定:2007/11/11(日) 20:09:33 ID:FV8qOFBI0
USBオーバードライブ使ってるけど、それが原因で起きたことは無いな
192名称未設定:2007/11/12(月) 01:08:11 ID:R9MGbOEi0
>>189
考えてみたらそうだよな。

しかも、特定の画像10点の時に落ちることに気付いたorz
なんなんだ?
193名称未設定:2007/11/12(月) 01:15:33 ID:fTehwq0U0
そら普通にあるやろ。
特にPhotoshopは仮想領域を独自に制御してるから、HDにアクセスした途端電源容量不足で落ちたりする可能性はある。
いずれにせよ、ぎりぎりの所で使ってるのは確かなんだから、もっと余裕が出来るように構成を見直せよ。
194名称未設定:2007/11/12(月) 13:10:27 ID:R9MGbOEi0
>>193
ほんまか?
やっぱり45W(やったっけ?)じゃきびしそうやな。
けど電源ボックス替えるのもめんどいしなあ。
OS9用のHDD一個抜くかな。
195名称未設定:2007/11/12(月) 18:55:31 ID:fTehwq0U0
45Wっつーことはないw
196名称未設定:2007/11/12(月) 22:07:55 ID:oOC2BsP10
45wだったらいいな。
ACアダプタで楽勝
197名称未設定:2007/11/12(月) 22:25:51 ID:bkS5lAqc0
>>192
特定のファイルで落ちるのなら、ファイルに問題有り
俺の所にも一枚有ったよ、プレビューとかでは見られるんだけどね
Photoshopで開こうとすると即落ち
198145:2007/11/12(月) 23:00:15 ID:YKSeLR1z0
>>185
遅レスでスマソですが、もしやと思ってラデ9800の電源ケーブルとOS9用HDDの
電源を抜いて見たところ、見事に使えました。電源不足だったようです。
しかし、ラデ9800の電源は無いとまずいと思ったので、OS9/HDDとzipドライブ
の電源を抜いたら、カーネルパニックとか言って起動しなくなってしまいました。
元に戻しましたら起動しましたが、電源の確保が当面の課題になりました。
ディスプレー電源を外部に繋げば、少しは容量稼げるでしょうか?
199名称未設定:2007/11/12(月) 23:27:12 ID:kpqEFK8s0
>>198
内蔵工学ドライブ抜け

200185:2007/11/13(火) 00:26:52 ID:l8auqGAI0
>>198
>zipドライブ
今でも使っている?ケーブル抜いちゃえば?
OS 9 HDDや常用はしないHDDつながっているなら、アンマウントして(起動毎)
 環境設定>省エネルギー>可能な場合はハードディスクをスリープさせる。
>ラデ9800
ぎりぎりっぽいから、電源替えないと難しいんじゃなかろうか。
さて、ラデ9800より下を調達と電源交換。どちらがやりやすいか。
>ディスプレー電源
どうだろう、よくわからん。だが試そうぜ。他にUSBボード入れてるスロット変えてみるとか。
201名称未設定:2007/11/13(火) 10:07:20 ID:oTYdtagQ0
AGPにポン付けの容量アップ電源でオススメある?
202名称未設定:2007/11/13(火) 16:11:13 ID:cDRP2q6V0
ポン付けではないが
俺はAGPにシソニの400w載せてる
そろそろ半年経つが無問題

9800の話だが
9800って使用環境に300w以上の電源搭載って書いてなかったっけ?
AGPオリジナルだと240wぐらいでしょ?
素直に電源載せ替えをオヌヌメするよ
203名称未設定:2007/11/13(火) 17:55:21 ID:M7/SHoKB0
AGPに450W電源+GIGA 1.4G DUAL+RADE9000+RATOC REX-PCIU4という構成で
10.4.10まで快適に使って来ました。
Leopardが登場したので、同HDDの別パーテーションに入れました。
すると、10.4.10と10.5.0のどちらを起動して使ってる時にも画面がフリーズする事が頻発しました。
いろいろトライした結果、REX-PCIU4を外すと安定する事に行き着きました。
ドライバの相性、PCIの電源容量不足、カードを挿すことによる熱の問題など、何が原因かは分かりませんが
とにかく、無問題になってほっとしてます。
10.5.0とREX-PCIU4で問題が出るのであれば納得できるのですが、
10.4.10とREX-PCIU4に影響を及ぼすとは思いませんでした。
本当の原因は、何なんでしょうね・・・。
204145:2007/11/13(火) 21:33:06 ID:ERdSWoOL0
>>200
いろいろアイデアありがとうございます。各種試しましたが
効果無しでした(>_<) zipは外すと起動しないので省けないです。
これは電源交換になりそうです。これから資料集めします。とほほ
205名称未設定:2007/11/13(火) 22:23:29 ID:RS1ebOpF0
>>201
うちもシーソニックの400w。つける時に、
・少しだけカッターでコンセント部分の黒いところ削った。
・メインボードにさす20Pの電源コネクタの一本をニッパーでパチン、ビニテで巻く。
外して加工して取り付けて作業時間20分。

ただポイントは
・8cmファンのものを選ぶ。(12cmだとファンの向きが内側じゃなくなるので効率的な排気が出来ない)
・4Pコネクタが微妙に短いかも。延長コネクタが何本かあるといい。
・取り外しに六角レンチが必要。

こんなとこかな。

今レパインスコ中。ディスク検証なげぇ。
206名称未設定:2007/11/13(火) 22:51:39 ID:Wn1PCAhf0
>>204
zipは電源コネクタだけ外すと問題出るってどっかで見た。
ATAケーブルもちゃんと外したかい?
207145:2007/11/14(水) 00:27:24 ID:xZ+RN/x90
ご指摘の通りzipのATAケーブルは外しませんでした。
でも、電源交換に踏み切る事にしたので、zipもそのまま
使えそうです。
208145:2007/11/14(水) 00:38:39 ID:xZ+RN/x90
>>205
おぉ〜!貴重なノウハウ感謝です。今日初めてPC自作パーツコーナーに
行ってみました。怖そうな部品がたくさんあって緊張しましたw
電源も、付いてるコネクターの種類に少し違いがあって、自分のMacで見慣れた
4ピンじゃない物が付いてるのもあって、ここら辺も変換したりするのかな?
もう少し勉強して金曜日に購入予定です。500Wのが安かったけど、400Wで十分?
あと、LEDが内蔵されててピカピカ光るのもあったりして楽しそうですw
209名称未設定:2007/11/14(水) 01:35:29 ID:elOG2Wx40
>>208
【流用】マックの電源【安定】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1184069982/l50

ココで勉強するとイイよ
俺もこのスレで学んだ
安い電源だけは止めておけ
成功を祈る
210名称未設定:2007/11/14(水) 12:09:31 ID:EU1E4rZM0
純正電源容量の公称は
Yikes=200W
AGP=200Wないしは208W
GbE=220W ※ ACBEL製
GbE(Dualの一部、サーバモデル)=338W ※DELTA製
DA=338W
QS=360W
MDD=400W
だったっけ

増強しまくりのマシンのサービスコンセントにモニタを繋ぐと
不安定になる確率高いね(GbEの338W除いて
あれ数字以上に食ってるのだろうかと思う

増強すること自体は簡単だけど、
発熱対策、騒音対策、電源容量確保って三位一体だよなあ
211名称未設定:2007/11/14(水) 12:15:07 ID:EU1E4rZM0
>見慣れた4ピンじゃない物

SATA HDD用のコネクタのことかな
黒くて平べったいコネクタ
212145:2007/11/14(水) 13:39:51 ID:xZ+RN/x90
>>209
勉強してみます。静御前(だったかな?)とかいうのが420Wで8000円弱だったので
これ辺りが良いかなと思ってます。

>>210
静音と発熱は結構頭痛い問題ですね。今よりも爆音になるのは嫌だし…
Win用ATX電源の多くは、サービスコンセント無いみたいなのでモニター
はコンセント直につなぐしか無さそうです。

>>211
そう、黒くて平べったい奴です。お店で売っている電源の殆どに付いていて
そういうのが付いてない電源はあまり多くなく、容量も少なめでした。
もう古いのかな?
213名称未設定:2007/11/14(水) 13:42:52 ID:FCWMvHUq0
たとえば
QS用の電源ボックスを
AGPに移植することは
ATX改造より簡単?
214名称未設定:2007/11/14(水) 16:54:28 ID:n8lgMQ5y0
>>212
静御前ってストレート排気じゃないでしょ?
電源ファンってけっこう重要だからストレートを薦める
けどストレートって少ないんだよなぁ
8000円もだすならseasonicでイイんでない
AGPに着けてるヤツ多そうだし
215名称未設定:2007/11/14(水) 18:49:46 ID:FCWMvHUq0
5洲は異様に高いな。
めんどうじゃなくていいだんだが。
216145:2007/11/14(水) 20:13:23 ID:ZVv+fic50
>>214
排気の向きまで考慮してませんでした。サンクスです。
電源スレに出てくるシソニって言う奴ですね。見つけてみます。
8cmファンでストレート排気という感じですね。
217名称未設定:2007/11/14(水) 21:06:48 ID:N2d9e4cq0
おれはサイド大型ファンの排気の方がいいと思う
出てくる空気の温度が低くなったのと使用後CPUを触ると
触れるくらいの温度になった。今までは触れなかった。

まあ、完全に同じ条件じゃないし熱源色々だから比較しきれないけど
218名称未設定:2007/11/14(水) 21:18:53 ID:2uwzN1SU0
サイドだと電源冷やすだけで筐体内循環だよね、どっかに排気ファンを付け
た方がいいんじゃない
219名称未設定:2007/11/15(木) 15:22:05 ID:7fAbBGqL0
>>213
AGPピンアサイン
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/think/w057.html
QSピンアサイン
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/think/w053.html

ピンを引っこ抜いて絶縁するだけのATXがそりゃー楽です
220名称未設定:2007/11/15(木) 15:31:18 ID:7fAbBGqL0
ちなみに「G4 AGP 8番 18番」でググると情報が沢山見つかります
221名称未設定:2007/11/15(木) 17:26:07 ID:A8FueRjY0
>>213
>>219の図観ると、11-22がコネクタの外の部品にぶつからなければ無改造
でそのまま挿せる
222名称未設定:2007/11/16(金) 20:22:05 ID:KqVKqmPg0
給料入る頃に新mini出てくんないかな
223名称未設定:2007/11/18(日) 14:53:23 ID:YLaSiPkM0
400AGP改曽根1.4
rade9800pro
2G RAM
スーパードライブ

G5最終の2.5(もしくは2.0)ヅアルとどっちがいいか。。。
224名称未設定:2007/11/18(日) 15:54:08 ID:ygEMRvSc0
G5にきまってると思うよ
225名称未設定:2007/11/18(日) 16:00:25 ID:HMxJnq7S0
8500で9なら微妙じゃね?
226145:2007/11/18(日) 22:26:01 ID:0E7Ctr/z0
お久しぶりです。電源は無事交換致しましたが、やはりUSB2.0カードは
不安定です。カードとプリンターの相性が悪いみたいです。たまに起動時
からプリンターの電源入れて繋いでると認識しますが、それも完全では
ありません。メモリーカードリーダーも同じく何かの拍子に認識するという
電源交換前と全く変わりません。電源不足と思ったのは勘違いでした。
もう諦めるか・・・トホホ
227名称未設定:2007/11/18(日) 22:46:50 ID:GYqvk+2v0
友人から\2kで光学・メモリ・HDDのない400MHz(AGP)を譲り受けました。

そこでまず、光学ドライブ(DVDコンボ;東芝)をセカンダリーマスターにつなぎ
(余談だがZipドライブがついていた!いまさらどうしろとw)、
HDDは2段マウンタが無かったので普通のマウンタに装着し、
こちらはSeagate 30GB プライマリマスター。ケーブルは新品ATA133に交換しました。

で、早速ブートしたのですが、3回ビープ音が鳴って画面真っ暗、
調べたらメモリーのバンク不良とのことですが、これは
どういうことですか?一応ちゃんとPC100のメモリとPC133の両面の
128MBメモリでチェックしてみたのですが、ことごとく10枚以上
試しましたが、スロットを変えたりしても同じく3回のビープ音
(ポーッポーッポーッってやつ)。

メモリ自体は普通の440BXのWinPCで使えてるんですがねえ…。
Memtest86もパスするんですけど…。
あと、両面256MB/PC100のMicronメモリでも試してみましたが、ダメでした。
CUDAリセットもやりましたが効果なし。電池は3.63Vと元気。
ロジック逝ってます?1回起動成功したとき、OS9.0.4をHDDに入れましたが、
そもそも読みに行ってないのでだめですね。
228名称未設定:2007/11/18(日) 23:14:01 ID:1YxT7EsB0
メモリ全てがアウトと判断された時に出るトーン音かー
CPUや電源を交換した時にたまに遭遇する
大抵メモリを差し直せば戻るんだけど、何度も試みたんだよね

電源コネクタ、又はCPUを差し直しても駄目かな
229名称未設定:2007/11/18(日) 23:21:50 ID:1YxT7EsB0
>そもそも読みに行ってない

モニタがブラックアウトした状態でHDDが来てるっぽいなら
CPU差し直しでたぶんOK

他方、HDDに来てない場合、>新品ATA133
これ、コネクタの穴がすべて開いてるタイプだと
マザーのIDEコネクタで認識できない事がある
もしくはHDDが受け付けないとか

ケーブルの知識乏しいので詳しく描写できないけど、
相性的に駄目なケーブルってある
230名称未設定:2007/11/18(日) 23:24:34 ID:1YxT7EsB0
>来てる

この表現はおかしいか
HDD事態に問題なさそうならば、で
231227:2007/11/19(月) 00:53:47 ID:9sc4ZkgP0
>>228-230
アドバイスありがとうございます。

その後、別の稼動しているG4 AGPとCPUの差し替えをし、
またビデオカードもドナドナしました。
しかし、全く状況は変わりません。
3回ビープ音がなった後、無情にもCRT/LCDには
画面出力一切なしです。

なお、先ほども書きましたが、各メモリは
・PC100両面16枚; 128MBが6枚
・PC133両面16枚; 128MBが4枚
・PC133両面16枚; 256MBが3枚

で、チップベンダはSAMSUNG・Micron・HYUNDAIなど
メジャーチップが採用されています。

何とか対処できないものか…G4好きなんですよ。
母のTiger稼働中のG4と各パーツをドナドナしましたw
232名称未設定:2007/11/19(月) 01:11:40 ID:ilseXF/C0
ドナドナの使い方間違ってる。
233名称未設定:2007/11/19(月) 01:20:29 ID:gD1cuSdI0
>>231
電池を抜いて一日放置したあとで同じ症状がでるのなら、あきらめなはれ。
AGPグラは中古でもオークションでもかなり値が落ちているので買い直す
のがよろし。
234名称未設定:2007/11/19(月) 01:55:45 ID:6T9Mm99z0
あー駄目だったかー

前にGbE Dualのジャンクをオク落とした時、起動音すら鳴らなくて、
電源を入れるとメモリスロット横の赤LEDが点滅して消える
同時に瞬間的にケースファンが回るんだけど、すぐ止まる

色々試みてマザーが駄目のかな?と思ったけど、結局は電源がヘタってたよ
こういうケースもあり得るかも

AGPがもう一台あるなら電源の検証も可能な環境だし
稼働してるマシンの電源でも来ないなら諦めるしかないかなあ
235227:2007/11/19(月) 09:15:53 ID:9sc4ZkgP0
>>233
いまオクでG4(またはロジック)の出物を狙っているところです。
すでに手元にはDVDコンボドライブ(東芝)とZipがあるんで、
筐体+ロジックボードの完動品があればなあ。

>>234
メモリスロット横の赤色LEDは電源投入時、常時点灯で
問題ないようです。結局あの後母のG4から電源を移植したり、
最後には母のG4に私のG4のロジックボードを移植したりしますたが、
ことごとく3回ビープ音が鳴ります。
ふとPCIスロットに挿したSCSIカード(ROMなし)上にある赤色LEDを見ると、
なんと点灯していない!これ、完全ハズレのロジックボードのようですw

メモリバンク不良とのことですが、メモリはすべてMemtest86+にて
チェック済みですし、母のG4に挿すと問題なく動作するため、
ロジックボードのどこかしらが壊れているのだと、納得しました。
236227:2007/11/20(火) 01:15:24 ID:/nMiX/cE0
G4 AGP 400/DVD/512MB/20GBの奴、結局もう1台完動品をオクで落としました。

美品ということで、512MBのメモリもついていて到着が楽しみです。\3,6K
237名称未設定:2007/11/20(火) 01:39:50 ID:gdFfyCBr0
探してるんだろうなあと思いつつオクを見てた
今日はAGPがわりと台数多く落札されてたけど、どれも安かったね
3K台がざらにあって、ほんとオク相場落ちたなあ
238227:2007/11/20(火) 06:11:02 ID:/nMiX/cE0
OS9.2.2JおよびOS X(10.4 Tiger)でのDVD-Video再生に限っての話ですが、
デフォルト出荷時のATI Rage 128 3D Pro(VRAM 16MB)よりも、
GeForce2 MX 64MB AGPの方がなんぼかマシですか?
ドライバのサポートがあればですが。

いやあ、今オクの出品みてるんだけど、\500くらいからありますな。
もちろんWin用のモノにMac用のビデオBIOSをカキコするんだけどね…。
海外のフォーラム見ると、「Quartz Extremeがスムーズになる」という
カキコがあったんだけど。DVD再生に関してはどうかな?特にVLC…。
でもこれはソフトデコードだから、CPUとRAMに物を言わせてブン回さないと
ダメかねえ?やはりApple謹製プレーヤーでないと?
239名称未設定:2007/11/20(火) 10:50:16 ID:gdFfyCBr0
DVDに限定して考えたことないからピンポイントで分かんないけど
標準のRageに比べたら、動画再生はマシになりますよ
例えば表示できるかという点においても64MのGeForce2MXなら
ぶっこ抜いた地デジ.tsファイルの1920*1080を再生しに掛かるけど、Rageは駄目
Google Earthなんかを使う時でもVRAM 32Mを要求してくるし、
Rageに比べたらローコストで何かと余裕が出るのは確かだと思います
ただ、仰るとおり標準のG4 400程度じゃその差も殆ど生きないかと

>ドライバ
OS Xは特に気にしなくても大丈夫だけど、OS 9のドライバ調達が難かも
無いと表示はできても加速しないから、恐ろしく実用的じゃないです
240名称未設定:2007/11/20(火) 11:26:45 ID:gdFfyCBr0
>VLC
もし「computer is too slow」警告が頻発する状況なら
ビデオカードの交換だけで押さえ込むのは無理です
映像のノンインタレース化で落ちたり、全画面表示で再生が詰まったりするのも同じ
やっぱりCPU、そして出来ればHDDの性能も一緒に上げてやりたいところ

CPUが非力なうちはVLCより、
MPlayer OSXにフレーム間引き機能をオンが戦力になってくれると思います
241名称未設定:2007/11/20(火) 12:45:26 ID:cBW6lZzK0
ってこのマシンではどんなに弄っても1920*1080のファイルがまともに再生できるわけ無いだろう?
242名称未設定:2007/11/20(火) 12:58:44 ID:gdFfyCBr0
そうかな
243名称未設定:2007/11/20(火) 18:50:56 ID:D/Se8Lv/0
フルHDでみたい動画もないしなぁ
244名称未設定:2007/11/20(火) 19:21:42 ID:nCB0n+Kh0
>>240
VLCの設定にある「フレームをとばす」と「Drop Late Frames」は
フレーム間引き機能じゃないのか? 漏れはオンにして使ってるが。
245名称未設定:2007/11/20(火) 19:36:39 ID:Idpg+5Se0
ドライバってOSCDに入ってるんじゃないの?
9ならATI機でもシステムにはnVIDIAのドライバも入ってると思うけど。
246名称未設定:2007/11/20(火) 20:29:27 ID:nCB0n+Kh0
>>245
NVIDIAドライバの最終バージョン3.5.2は、PowerMac G4 MDDに
プリインストールされたOS 9.2.2のシステムフォルダの中にしか
入ってなかったじゃないかな。

この頃はもうAppleはOS 9は完全メンテナンス状態、やる気なしで
MDDにはOS9インストールCDは付属せず、MDD専用のリストア
CDでしかインストールできなかったはずで、これがOS 9.2.2の
最終版だと思われ。これがあればGeForce 4MXまで対応する。

NVIDIAドライバの他にApple CPU Pluginsも同様にこのMDDに
入ってる物しか最新版は入手不可だったよーな。ひょっとしたら
同時期のiMacとかにも入ってるかもしれないが。
247227:2007/11/20(火) 20:36:44 ID:/nMiX/cE0
ソフトウェアリファレンス
GeForce2 MX Driver Update 1.0.1

名 称:GeForce2 MX Driver Update 1.0.1
配布者:アップルジャパン株式会社
著作者:米国 Apple Inc.

内容:
GeForce2 MX アップデート
Apple SW インストーラ
GeForce2 MX アップデータ
Installer Files(フォルダ)
Upgrader Files(フォルダ)
GeForce2 MX アップデート情報
(Norton AntiVirus 7.0.0にてウイルスチェック済)

ttp://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/geforce2_mx_update.html

これじゃないんですか?
GeForce2MXのファームとドライバは。
248227:2007/11/20(火) 20:42:25 ID:/nMiX/cE0
チョット失礼。

動作内容:
GeForce2 MX Driver Updateは、新しいグラフィックスカード用ファームウェアと、
Mac OS 9用システム機能拡張ファイルをインストールします。これにより、
性能とアプリケーションとの互換性が向上します。
また、新しいファームウェアでは、古いファームウェアと新しいNVIDIA用
システム機能拡張ファイルとの間に発生していた互換性の問題が修正されています。

グラフィックスカードのファームウェアがアップデートされるのは、古いバージョンが
見つかった場合のみです。ファームウェアのアップデート中は、画面が 10〜15 秒ほど暗くなり、
再び表示されます。

新しいファームウェアと機能拡張を有効にするには、コンピュータを再起動する必要があります。

システム条件:
Mac OS 9

対象機種:
GeForce2 CardがインストールされているPower Mac G4
249名称未設定:2007/11/20(火) 22:38:12 ID:oFJ8opLr0
これだけ寒いと俺のSawtoothも静かなもんだ。
250名称未設定:2007/11/20(火) 23:39:24 ID:m1hXjJkM0
んだね 冬は全然いいねw
251名称未設定:2007/11/21(水) 00:10:19 ID:HVGeDqU/0
ファンヒーター暖房機の方が五月蝿いからね。
252163:2007/11/21(水) 10:18:41 ID:5TL1SBUU0
このスレの>>163だけど
先日アキバのジャンクパーツ屋で
NECチップのUSB2.0カードを500円で買ってきた
本当に動いてかるく脱腸したw
いつ壊れるか分からないけど良い買い物だった
レスしてくれた人サンクス
253名称未設定:2007/11/21(水) 11:05:30 ID:KpRmPxal0
>>244
デフォルトでオンだから低速機だとさらなる効果を期待できない
そもそもVLCは低速機には重いしね
254145:2007/11/21(水) 12:53:36 ID:DmNtc/oI0
>>252
いいなぁ〜俺のは何で動かないの?ちゃんとしたメーカーの物
だってーのに。ラトックのサポートに電話しても原因不明。
PCIが壊れてるのか?
255名称未設定:2007/11/21(水) 14:36:19 ID:wozKJZth0
>>254
うちも似たような環境だけどRATOCのUSBボードで動いてるよ。

てかPCIスロット入れ替えたり違うボード挿してみて、ロジックがおかしいのか
USBカードがおかしいのか切り分けしたほうがいいよ。
256名称未設定:2007/11/21(水) 15:37:05 ID:1Gea9tU00
NECチップのUSB2.0カードならまずたいていは動く。
別のスロットに差し替えて動くようならスロットの接触不良、
他のカード外して動くようならそのカードとの相性ってところ。
カード差し替えるときはクーダスイッチ必ず押してリセットする事。
257145:2007/11/21(水) 21:24:49 ID:DmNtc/oI0
>>256
クーダスイッチって、内蔵電池の近くにある小さな黒いボタンでしたっけ?
258名称未設定:2007/11/21(水) 22:43:19 ID:Fe4463Vk0
>>257
そう。
正式にはPMU(リセット)スイッチ
CUDAはG2マックのやつ
259145:2007/11/22(木) 00:03:23 ID:DmNtc/oI0
PMUスイッチ押してみました。エプソンのプリンターをつないで
プリンターユーティリティーを起動すると一応認識します。
その後、アプリから印刷しようとすると通信エラーと出てジョブが
停止します。一度エラーが出ると、繋ぎ直しても認識しません。
再起動しても、認識したりしなかったり・・・どのスロットに挿しても
症状は同じです。なんなんでしょう?悲しくなってきた。
260名称未設定:2007/11/22(木) 01:04:03 ID:UndwCil10
プリンタドライバの再インストールとか、
アップデートが出てる場合は入れ替えるとか、その辺は抜かりない?
261145:2007/11/22(木) 21:39:41 ID:lgeelYLE0
>>260
レス、ありがとうございます。PMUリセットしたら、ネットも繋がらなく
なること忘れて、もたついてしまいました。すんまそんw
ドライバの再インストール、アップデートもしてみました。結果は同じ
でした。仮に内蔵電池が弱ってても、この場合あまり関係ないですよね?
電源を換えたら、今までオープニングも見られなくて諦めていた「HELO」
が動いたので、電源の効果はあるみたいです。他にPCIに挿すカードが無い
ので、スロットが悪いのかロジックか確かめられないです・・・。
262名称未設定:2007/11/22(木) 23:48:46 ID:AvKDs9QP0
標準のUSBで使えるなら、システムやドライバじゃない気がするけど。
あと、ハブなど使わず、増設したカードに直接つないでる?
プリンタ関係はUSBでもFWでも10.3より10.4のが使いやすいし、安定してるね。
10.5は未体験。
263227:2007/11/23(金) 07:09:49 ID:v/W8+nTL0
昨日秋葉原のジャンク屋でNvidiaのカード買ってきました。
1枚はASUSのAGP-V7100(GeForce2 MX 16MB AGP 2x; Dsub+DVI) \800で、
もう1枚はメーカー不詳のもの(Dsub+DVI+S=Video) \800。チップも分からない(後述)。

で、Apple公式からGeForce2 MX Driver Update 1.0.1を入手し、
海外のサイトに従いTomeViewerとResurrection(リソースエディタ)で
NVRMリソースをぶっこ抜き、ダミーのPC用ROMファイルにHexEditで
貼り付けて上書きし、無事64KBのMac用ROMファイルを作りました。

それから、440BXの自作機にPCIと当該AGPのVGAカードの2枚を挿して、
PCIのVGAカードに液晶挿して、DOSプロンプトからnvflash.exe -m -fNVRM.ROMで
書き換え成功。オクで落としたG4 AGP(400/RAM512)に挿してみると、起動した!

ドライバを入れるため、再度TomeViewerでドライバ機能拡張を
抜いて、システムフォルダに投げ入れ。再起動後、DVD-Videoを
2タイトル(魔女の宅急便フランス語版、さよなら銀河鉄道999韓国語版)を
視聴しましたが、VRAM 16MBでコマ落ち全く無し!音飛びなし!
画質もとても綺麗でした。あ、OS9.2.2Jの純正プレーヤーの話です。
Tigerでコマ落ちするかどうかですな。ドライブは日立のGD-3000(RPC1)。

もう1枚のカードは、Nvidia Quadroというもののようで、カードがデカい!
ヒートシンクの上にさらに冷却ファンが載っていました。こいつのファームないかなあ…。
あるいは公式アップデータの類い。てか、Quadro採用したMacってあるのか?
それともサードパーティーのドライバ・ファームROMを探す必要があるかな…。
264145:2007/11/23(金) 13:05:37 ID:DbsfzPlq0
>>262
標準のUSBではちゃんと認識して、プリントも出来ます。
ケーブルも増設したカードに直接繋いでるんですが・・だめですね。
OSをアプグレとかすると、何事もなかったように使えるというのは
今までにも結構ありましたよねw 10.5はメモリとか増やさなきゃ
だからどうしようかなぁ
265名称未設定:2007/11/23(金) 13:20:20 ID:VYnp5W5Z0
>Quadro採用したMacってあるのか?

ない
266名称未設定:2007/11/27(火) 03:14:29 ID:ZhwA3aYG0
質問というか相談なんですけど
今 power PC G4 AGP 450MHz 640MB を使ってるんですけど
もうアプリ起動するのにもネットで動画(ニコニコとか)見るのにも何もかも遅いんでCPUを変えようか迷ってます。
ソネットの1.0〜1.8まで色々あるみたいですがどれがお勧めですかね。
1.0でも快適に動くものなのでしょうか。
267名称未設定:2007/11/27(火) 08:03:00 ID:JppqAjXJ0
>>266
悪いことは言わん。もう十分頑張ったから、ボーナスで
1.4GHz Dualあたりの中古を買いなはれ。

G4 AGPはゴミ捨て場に早朝置いて置けば、
廃品回収のおっちゃんが持ってくよ。その際、
「動きます」という札をセロテープで貼っておくのを忘れずに。
268名称未設定:2007/11/27(火) 14:55:56 ID:EbHZ5SH00
>>266
つうか石買う位ならminiでも買っちゃえ
スリープ辺りで後悔すっから
269名称未設定:2007/11/27(火) 15:14:52 ID:ntkBnFb10
>>266
OS9使ってんの?
270名称未設定:2007/11/27(火) 15:42:40 ID:19NWce4o0
これから先、G4では何をやっても遅くなる。
今や一番安いインテルマックでさえ下手なG5より速いぐらいで。
271名称未設定:2007/11/27(火) 16:56:13 ID:whKMN5VF0
うちにももう2年ほど全然使ってない1.4G singleのカード載せたG4 AGP君がいる。
なんだかんだでそのまま放置しちゃってるけど、どうしようかなぁ。
捨てるのはなんか勿体ないし。

とここまで書いて思ったけど、G5 Quadに乗り換えてからも、もう2年経つのか・・・
でもまだ全然現役。コストパフォーマンス良いね。
272名称未設定:2007/11/27(火) 17:03:51 ID:kf8RSRm50
その熱い君の思い、俺がもらってあげよう。
273名称未設定:2007/11/27(火) 18:09:07 ID:zpS2bVFJ0
貧乏学生にとっては1.4Gのマシンを放置なんてうらやましすぎっす。
2万ちょっとの1Gだって迷ってるのに。
後生ですから僕にくださいw
274名称未設定:2007/11/27(火) 18:45:55 ID:H1Ol1H190
>>271
>1.4G singleのカード載せたG4 AGP君がいる。

秋葉で中古のPMG4 AGPが6000円くらい、中古の1.4 singleが15000円くらい
で売ってたから、合わせて21000円くらいの価値はあるね。

捨てるよりは、>>273あたりにでも譲ってやって欲しい。彼が転売しようとも、
使えるMacがどこかで生き残る方がよい道だと思うから。
275名称未設定:2007/11/27(火) 19:03:09 ID:whKMN5VF0
よし決めた。あげます。
希望者複数の場合は学生さん優先で。

外観ボロいけどいいかな?
あと出来れば都内に取りに来れる人だとありがたいです。
276名称未設定:2007/11/27(火) 19:26:26 ID:6msPJ2pQ0
>>275
おー!(拍手喝采)
学生さんがんばれ!
277名称未設定:2007/11/27(火) 19:39:30 ID:2f8eqFsW0
できればほしいです。
apache+sqlなどサーバ勉強用に使わせていただきたいです
といっても今400agpがメイン機なのでどうしたものか。
よろしくお願いします
278名称未設定:2007/11/27(火) 21:11:35 ID:whKMN5VF0
>>273の学生さんはもう見てないのかな・・・

>>277
学生さん?取りに来れますか?

もう少し様子を見て誰も現れなかったら、君にあげます。
279名称未設定:2007/11/27(火) 21:45:28 ID:uPa4hB1W0
ええ話や
280名称未設定:2007/11/27(火) 22:26:29 ID:v8bw4oqB0
ほんまええ話しや
281名称未設定:2007/11/28(水) 00:21:10 ID:a4ZvDsc70
真に受ける馬鹿がいるから、そのへんにしとけよ。
282名称未設定:2007/11/28(水) 01:29:30 ID:KYmLrVFl0
学生じゃないからノシしないけど、
>>274の中古14.G Singleの情報は気になるな。どこ?
283名称未設定:2007/11/28(水) 03:16:27 ID:sHQNUwVn0
「1.4G」ね。
バカン物なら、安くてもいらないなぁ。
284271:2007/11/28(水) 03:37:38 ID:XXhAKX7j0
今久しぶりに立ち上げて色々調べてみた。
ソフトウェアアップデートが、なんかすごいことになってる。

>>282>>283
Gigadesignの1.4GHz(1.25をクロックアップして出荷してあるもの)

他のスペックは
メモリ 1GB
HDD 120G+80G+40G
CDドライブはパイオニアのDVD-RW・DVR-107Dに換装済み
PCIスロットにサウンドカードAudioMedia III
http://archive.digidesign.com/support/propix/AM3.html
こんな感じ。

とりあえずまた明日来るよ。
285名称未設定:2007/11/28(水) 07:41:36 ID:PfpkricM0
やるスレだともっと釣れる、もとい欲しい人がたくさんいると思う。
286266:2007/11/28(水) 08:38:57 ID:3GtWh1i80
>>267
まじっすか、CPUさえ変えればまだまだ使えると思ってたんですが・・・
>>268
石ってなんだろうか、とりあえずある程度快適にアプリとか動かしたいんです。
>>269
いえ、10.3.9使っております。
>>274
むしろ自分に・・・>>266より快適に動くんなら・・・
287271:2007/11/28(水) 22:13:10 ID:XXhAKX7j0
あれ、誰からもレス無しか・・・もしかしてみんなが釣り扱い?
なんかヘコむなー。
このMacが誰かの手で使われてくれるなら嬉しいと思っただけなのに。
288277:2007/11/28(水) 22:38:21 ID:n1zSds7j0
しっかりつられてますw
当方も東京ですので伺えます。
よろしくお願いします。
289266:2007/11/28(水) 22:53:43 ID:RW1Fs3Fr0
>>286の最後にも書いてあるけど、>>287さん、普通に欲しいです。
この環境から脱出したい…
290271:2007/11/28(水) 22:57:29 ID:XXhAKX7j0
ああレスが・・・良かった。

お二人名乗り出てくれたのでもっかい質問だけど、
どちらかは学生さんですか?なら、その方一番優先します。

二人とも学生じゃない場合は、取りに来られる方優先します。
レスよろしく!
291277:2007/11/28(水) 23:31:59 ID:n1zSds7j0
私は学生じゃないです。
292266:2007/11/28(水) 23:50:16 ID:RW1Fs3Fr0
自分は大学生っす。
293271:2007/11/29(木) 02:43:02 ID:NQFHg5Vr0
>>291
申し訳ない、今回は学生さん優先という事で・・・
勉強に使ってくれるのは嬉しいし、取りに来てもらえるのは助かるけどなー。
>>292
ではあなたにあげます。ニコニコ以外にも使ってあげてねw
取りに来れるかどうかと、捨てアドを書いといて下さい。メールします。
294266:2007/11/29(木) 02:57:16 ID:qVbLh4Xn0
本当ですか!ありがとうございます!
都内のどこらへんかはわからないですがなるべく頑張って取りに行きたいと思っております!
なにげに捨てアドではないんですがここによろしくお願いします!
295名称未設定:2007/11/29(木) 11:13:04 ID:3/XqMTYV0
AGPが継がれるのか
なんかうれしいなぁ
>>266大切に使ってやってくれよ
296名称未設定:2007/11/29(木) 11:49:27 ID:XBLUqtt00
久々にいい流れを見た
学生さん 頑張って
G4 AGPは名機だよ。

余談だがUSB2.0カードは秋葉のジャンク屋に行けば\800で売っている
もちろんNECチップだ
297名称未設定:2007/11/29(木) 12:55:49 ID:Zi7hlrYH0
が、しかし>>266は実は50過ぎの禿げで貧乏そうなリーマンであった!
という落ちを激しく希望する
298名称未設定:2007/11/29(木) 13:54:18 ID:2/RhVyNf0
本年度スレ大賞な流れだね
歳末助け合いか

じゃんぱらでADTEC 512MB PC100 CL2 が一枚1,980円だった
4枚差したところ、キビキビ感が向上
LeopardのDockでぼよーんとアイコンが出る時の詰まりがなくなった
単純にメモリが増えたからか、PC100-222Sで統一したからか
どちらが大きく効いてるのかは分かんないけど(ビデオはラデ7000書き換え)
299名称未設定:2007/11/29(木) 13:58:05 ID:2/RhVyNf0
交換前はサムソン 256MB PC133 CL3×4だった
300277:2007/11/29(木) 15:02:37 ID:XI3H92cw0
残念ですが良い夢見させてもらいましたw
ありがとうございました
301名称未設定:2007/11/29(木) 21:41:23 ID:kTat0c2Q0
>>296
いや学生さんはすでにAGPユーザーなわけだがw

よし学生さん!
AGP2台あっても仕方がないだろう。
綺麗な方の筐体にパーツまとめて、残りパーツで組み立てた1台を
どっかで放出してAGP布教活動をするんだ!

つかメモリあぶれたら俺にくれw
302273:2007/11/30(金) 00:14:11 ID:QFAeddJk0
俺涙目w

>>274
>中古の1.4 singleが15000円くらい
これマジっすか?
303名称未設定:2007/11/30(金) 02:36:08 ID:xNup44ky0
>>302
274じゃないがマジだと思うよ。
ただし、俺の見たものは動作保証なしかつ返品不可だったから、ある意味賭けだったな。
304名称未設定:2007/11/30(金) 18:02:16 ID:cLPZcUGN0
mini買おうと思ってたが
同価格帯のwinノートに心が揺れ出した
俺も遂にエロゲ廃人の仲間入りなのか
305名称未設定:2007/11/30(金) 19:33:26 ID:Q37YtSHn0
(´・ω・`)ノシ
306名称未設定:2007/11/30(金) 20:14:22 ID:3fR1nSI+0
ミニ買うならマックブック買ったほうがいいね。
ディスプレイとキーボードは従来のを流用すればいいし。
307名称未設定:2007/11/30(金) 20:17:43 ID:qJuYlP+40
なんか変だぞw
308名称未設定:2007/12/02(日) 20:21:35 ID:6eaDExba0
winノート云々言ってた奴だが
DELLの◯万円引きキャンペーンみたいのって年末近くでもやるかな
商品構成も終えて今すぐポチりたい衝動に駆られてるんだが
クレカの締め日や給料日の関係で年末にポチりたいが今すぐじゃないとキャンペーン終わってしまう様で迷ってるんだ
309名称未設定:2007/12/02(日) 21:08:02 ID:AJLiuSL40
Winに移行する裏切り者はシネヨ
310名称未設定:2007/12/02(日) 21:15:01 ID:6eaDExba0
いや、実を言うと今度はブーキャン搭載macBookで悩んでるとこなんだけどな
311名称未設定:2007/12/02(日) 23:28:00 ID:v8XwTLaz0
Macでぶーきゃん自体が(ry
312名称未設定:2007/12/03(月) 00:04:08 ID:IbcURFdT0
>>308
マジレスすると、DELLの割引キャンペーンはしょっちゅうやる。
法人部門だと年始早々のマシンリプレイスとか、個人だとクリスマス年末年始の
買い替え需要があるから、結構張り切る。

高々20万程度の買い物、欲しい時に一括で買えよって話だけどな。
MacPro全部入りで悩むならまだしも。

ま、自分の使いたいソフトウェア良く考えて欲しい方買いな。
313名称未設定:2007/12/04(火) 14:22:02 ID:8c+b0Elh0
G4 AGPは大好きだしこれからも完全に死亡するまで使い続ける所存。
CS3アップグレード対象ギリギリのPS7やID2用マシンとしては安定してる、
メンテもしやすい。HDDもsATAカードを刺せば130Gbの壁も越えられる。

…でもBootCampとG4に万が一があった時の為にMacBook Proを
買ってしまう事を許して。ノートPCも値段・性能・デザイン諸々調べてみた
けど、つくづくう機能性(ハードウェアスペック)と使い勝手のよさ(キーボードや
マシンそのもののUI・及びOSのUI)はMacに勝るもの無しと痛感したよ。
314名称未設定:2007/12/04(火) 15:04:12 ID:j0+eLJyt0
友達に5000円で組んで貰ったセレロン2.4DのドザマシンにOSX86 10.4.8入れて貰った。
激安なのにすごい快適、動画もサクサク、Geforce5200なのでコアイメもばっちり。
本当はこいつでビデオカードの書き換えを行うはずだったのだが。
315名称未設定:2007/12/04(火) 18:46:23 ID:mpERZ/N00
スレチだけとついでにちょっと教えて
OSX86って今後正式リリースの予定あるの?
316名称未設定:2007/12/04(火) 19:00:26 ID:1c4YCDqJ0
発表はされてないね
たぶん計画もないんじゃないか?
ほとんどPC互換なMacで動かしてるから、たまたまPCでも動くだけで。

PCの場合バリエーションがありすぎるので、自社ハードですら切り捨ててるAppleに
そこまで対応させる開発力はないと思う。
万一やるなら、特定の企業のパソコンにプリインストールみたいな形でしょ
317名称未設定:2007/12/04(火) 19:52:51 ID:mpERZ/N00
ちんくす。
今はまだ「夢」のままにしておいた方が良さそうだね。
318名称未設定:2007/12/04(火) 23:31:49 ID:dwXyRZda0
5000円の「夢」で少々の期間場つなぎできるならいいもんさ。
319名称未設定:2007/12/05(水) 06:37:26 ID:DTEjPhTX0
5000円ってマジか?50000の誤字じゃなくて?
320名称未設定:2007/12/05(水) 10:46:07 ID:fGuNDDX10
50000だったらデュアルコアのマシンが組めるぞ
パーツ恵んで貰ってお友だち価格だろう
321名称未設定:2007/12/05(水) 10:53:15 ID:fGuNDDX10
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml115/index.html

世の中こんな値段で売ってるマシンもあるからな
322名称未設定:2007/12/05(水) 11:52:43 ID:Umpevc9B0
パーツ自己負担、工賃5000円だったりして
323名称未設定:2007/12/05(水) 17:42:47 ID:waRaEktV0
>321

15000円のこれ、MacOSX10.4.10が入る。

詳しくは
MacOSX86の夢を語ろう!第12夜【明晰夢】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1195826129/

ここで教えてやるよ。
324名称未設定:2007/12/05(水) 23:40:34 ID:TpyoZgi50
とろっととろっとロックンロール
325名称未設定:2007/12/10(月) 16:14:31 ID:wENJTonF0
USB2のHDってFW接続HDの半値近いんだな…
やっぱ新機種買った方がマシか…
326名称未設定:2007/12/10(月) 20:21:27 ID:IQeBVguF0
HDならUSBかFWか よりもATA、SATAの違いの方が大きい。
327名称未設定:2007/12/11(火) 10:28:28 ID:cKQo1ol30
俺は新しいの買ったよ。これでAGPともオサラバだ
さよならAGP


こんにちわDA
328名称未設定:2007/12/11(火) 10:54:02 ID:Gk+JxXav0
>>327
ちょwww吹いたwww

DVDドライブ調子悪いから買い換えようとおもってるんだけど
オヌヌメある?
πにしようかと思ってたんだけど不具合あるみたいね
バカンに売ってたのがまさにそれで「相変わらずだなぁ」って思ったよ
今はどこのがイイのかなぁ
日立?
329名称未設定:2007/12/11(火) 11:00:56 ID:v684Aaf20
スマソDAって何?
330名称未設定:2007/12/11(火) 12:17:16 ID:ucirETH50
D ダイナマイト
A 飛鳥
331名称未設定:2007/12/11(火) 12:23:48 ID:ppRK3+Yz0
>>328
πも新しいx15系なら不具合解消してるんじゃない?
値段もそんなかわらないし。
俺はOptiarc AD-7170Aにした。
NEC系はMacでもファーム読み書きできるし最高!
πでもできるらしいけど。
332名称未設定:2007/12/11(火) 14:39:24 ID:BdAlDGd40
>>327
うかつに安いFW800とか買うと、メモリーもいい値段するからね!
333328:2007/12/12(水) 11:37:14 ID:SCyboQIS0
>>331
x15系も不具合対象じゃなかったけ?
NECかぁ。ちょっと考えてみる
サンクス
334名称未設定:2007/12/12(水) 12:55:50 ID:WR2Y+1rX0
Mac対応をうたってないsATAカードは使えないんでしょうかね?
335名称未設定:2007/12/13(木) 11:35:41 ID:miKbgTVc0
336名称未設定:2007/12/19(水) 09:12:07 ID:lzAeHiDZ0
hosyu
337名称未設定:2007/12/19(水) 10:31:44 ID:JSBX1EAS0
保守れてないから代わりにほしゅのあき
338名称未設定:2007/12/19(水) 20:40:29 ID:1vfBZgG00
sageでも保守れるよ。
339名称未設定:2007/12/19(水) 20:47:52 ID:A3HSpVuz0
ほしゅのあきっていい年なんだね。
知ったのは最近だが。
340名称未設定:2007/12/25(火) 22:19:08 ID:TlMP6Txo0
これ読んで時代の流れを感じてみるのはいかが?
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=58435
341名称未設定:2007/12/27(木) 17:09:21 ID:pu4NT8fi0
GigabitEthernetで、内蔵ATAのSecondary/Masterに標準搭載のDVD-ROM
が付いた状態のままSecondary/SlaveにHDDを増設して起動ディスクとして
問題なく使えるでしょうか?

というのも、

内蔵ATAのPrimary/MasterおよびSlaveにそれぞれ120GB HDDを搭載して
ストライピング構成でMacOS Xをインストールし、これはこれで快適に動いて
いるのですが、MacOS 9用の起動ドライブを外付けFireWireドライブで用意
するのも収まりが悪いので内蔵できればと思った次第です。
342名称未設定:2007/12/27(木) 17:15:12 ID:RFr3e+oU0
>>341
多分できるけどスペックが16.6MB/秒
343名称未設定:2007/12/27(木) 17:37:53 ID:pu4NT8fi0
>>342
なるほど。中のIDEケーブルがSecondaryも40pin/80wireだったから単純に
Primaryと同じATA/66かと思ってましたが、今データーシートを参照したら
確かに「EIDE」と書いてありますねw

EIDEだとシステムファイルが8.4GBまでの領域に記録してないと起動失敗
するとか、そういう問題がありましたよね?

ここは素直にFireWireで外付けにすべきでしょうかね。
344名称未設定:2007/12/27(木) 18:25:11 ID:RFr3e+oU0
>>343
8.4GBの件はインターフェースの制限ってより
Macのファームウェアによるんじゃない?
やったことないから確かなことは言えないけど
とりあえず手持ちのHDで試してみれば。
345名称未設定:2007/12/27(木) 19:23:12 ID:pu4NT8fi0
>>344
>とりあえず手持ちのHDで試してみれば。

Secondary/Slaveで使えるなら買おうかと思っていたので、今のところ
手持ちのHDDがありません。どなたかが既にHDDをこのような構成に
していれば報告して頂けるとありがたいのですが。
346名称未設定:2007/12/27(木) 21:58:15 ID:wxatlKUJ0
>>345
これだけとしては問題なかったよ
この構成の時6、7台HD積んでたけど今思えば電源がつらかった
347名称未設定:2007/12/27(木) 22:44:39 ID:MUqnuDCC0
>>345
PCIが空いてるならSATAかbigdraive対応のIDEカード増設するのがいいかもよ。
外付けも一台あるとなかなか便利だけどね。
と、最近起動ディスクからの異音が気になる漏れが書き込んでみる。
ナントカシナイト。
348名称未設定:2007/12/28(金) 00:24:31 ID:lf93afqh0
>>345-347
今からなら、SATAカードがいいかもね。パラレルATA(E-IDE)は
滅んでいく運命にあるようだ。自作系店舗(DOS/Vショップ)での
扱いも段々かなり縮小しているようだ。

…と20GBのジャンクHDDで頑張っている俺がいうテ(ry
349名称未設定:2007/12/28(金) 00:47:34 ID:B2RVb6770
SATAカードってOS9でも使える?
350名称未設定:2007/12/28(金) 01:14:03 ID:mW1o+74Q0
>>349
使えないものも中にはあるから対応OSはしっかり見るべし。
351名称未設定:2007/12/29(土) 12:46:26 ID:7plFNDXg0
AGPのDVDが壊れてしまいました(*_*)

現在販売されてる内蔵DVDドライブで、OSX10.4のインストールDVDを
起動できるドライブはどれだかわかりますか?
352351:2007/12/29(土) 12:51:07 ID:7plFNDXg0
すいません!OSX10.5です(^^ゞ
353名称未設定:2007/12/29(土) 13:32:52 ID:oK9tSi7p0
起動できないドライブがあれば教えて欲しいw
354名称未設定:2007/12/29(土) 13:36:08 ID:EaxMZyxQ0
どれと言うより今売られてるDVDドライブで起動するよ
インストール後、OSが標準でサポートするかは別として
この点とまたメーカー等から逆に商品選びが悩ましいぐらい

LeopardのDVDは二層なので二層対応のドライブの方がいいと思う
って今は普通DLに対応してるか
355351:2007/12/29(土) 14:53:06 ID:7plFNDXg0
>353,354
ありがとうございます。
今時のドライブはみんな起動できるんですね。
今回壊れたDVDの時代は、リコー製のドライブが起動できなかったりとか
あった記憶があったので!

DL対応がいいのですね。
356名称未設定:2007/12/29(土) 19:42:23 ID:y0jHv1qg0
というより、普通のDVDドライブはほぼ全て
DL読み込みには対応してるだろ常考

昔のDVDプレーヤーとか考えれば、DL(プレス)読み込めなかったら
話にならないだろう…

焼きこみができるかどうかはソフトの対応しだいだけど。
357名称未設定:2008/01/07(月) 03:46:20 ID:cBhkMoUC0
やべえ、HDDがうなりだした・・。
358名称未設定:2008/01/07(月) 14:04:29 ID:qpbHsVL20
そろそろ発表だからね
359名称未設定:2008/01/07(月) 18:57:53 ID:jVXcbHSE0
ふいー…
二輪欲しくなって免許やら購入候補探し始めた所でなかったら
macBookポチって400卒業しちまう所だったぜ…
危ない危ない…
360名称未設定:2008/01/07(月) 21:12:41 ID:o3DEyYR70
二輪で400ってから400ccのことかとおもたよ
3回読んで把握した
361名称未設定:2008/01/08(火) 09:13:00 ID:4mqkhvdA0
中古を買おうかと思うが、どのへん気をつけた方が良い?
あと、どの辺がよくこわれる?
362名称未設定:2008/01/08(火) 13:32:51 ID:nbgGG3e70
とりあえず思いついたことを書いてみますた

・サイドパネルのレバーの丸ゴムが黄色いのは喫煙環境マシン 露骨に黄色いのは避けるべし
・爪は揃ってなくても閉まるが、レバー付近の上2本が折れて前2本しかないと、
 運んでる最中に開きそうになったりする
 最悪1本しかなくても置いてていきなり開くことはない
 むしろ爪を折った=無理な力で筐体が若干ゆがんでる可能性
・AGP、uni-N revisionが7だとDualを積める
 http://www.vintagecomp.com/sell/support/each/gigadual.html
・AGP、1999年製造と2000年製造では若干マザーの基盤配置が違う
 後期製造だからといってuni-N revision7という訳ではない
・GbEを落とすなら338W電源の方を選ぶ(電源に黄色のラベルが見えたら220W)
・GbE、光学ドライブのIDEケーブルでマザー側に若干たるみがあるやつは
 AirMacカードの金具にケーブルがこすれて損傷してる可能性がある
・GbE、筐体と外装パネルの間にあるゴムが溶けてる場合がある(若干ゴム臭い)
・電源に不安のあるGbEは避ける(初期に不具合があった)
・AirMacのアンテナ線が錆びてる場合がある
・AGP、GbEは避けてDAを探す
363名称未設定:2008/01/08(火) 16:32:10 ID:KNwzavvT0
>>362
最後でネタ化するなwww
364名称未設定:2008/01/08(火) 17:29:03 ID:FFkIG08t0
いや最後が一番正しい。
365名称未設定:2008/01/08(火) 20:20:49 ID:uCTlvkzm0
まあ、まじで同クロックのMPU積んで1割近い速度差があるんで
新たに買うならDA以降でしょ、冗談ぬきで。

2Gメモリ積めるのと、1万もない差額がAGP/GbEのメリットだけど
そこに魅力を感じないならDA以降にするべき
366名称未設定:2008/01/08(火) 20:28:13 ID:S7Ymy3ch0
DAって相場いまどれくらい?良品で。

キーボーとマウスとOSはいらんけど。
367名称未設定:2008/01/08(火) 20:34:00 ID:u56JkMyd0
466のヤツは1万円切ってるよ。

AGPと両方使ってるけど
DA以降はグラボが×4だから、体感速度も速いしね。
ただ、うるさいよ。
368名称未設定:2008/01/08(火) 20:56:45 ID:9u6kTW6s0
今、GbEにgiga1.25GHz、R9700、PC100/CL2-256MBx4(1GB)と
DAにメモリ以外を載せ替えた場合メモリスロットが3つしかないので、手持ち
メモリではPC133/CL3-256MBx3(768MB)になってしまうのですがどの程度
の体感差有りますか?
DAに1万も出す価値あります?
369名称未設定:2008/01/08(火) 20:58:27 ID:9u6kTW6s0
↑ OS10.4.Xで使います
370名称未設定:2008/01/08(火) 23:42:04 ID:nbgGG3e70
メモリ、HDD等、DAにテコ入れする予定がなく
1万もと思うなら止めた方がいい
その1万でPC100/CL2-512MBx4にしてあげるか(中古が安いから>>298)、
用が足りてるなら今のままで

GbE→DA
メ:バス100→133、4X、PCI-PCI bridgeが外れる、PCIスロット増、
  電源容量大(GbE 338Wからは若干)、気分的
デ:CL2→CL3(PC133 CL2は見込み薄)、最大1.5GB、熱源が偏る(ファン交換推奨)、
  サービスコンセントなし(あまり関係ないか)

今現在の使い方がギリの所で凌いでるなら価値はある思う
371名称未設定:2008/01/08(火) 23:44:23 ID:nbgGG3e70
アンカー先で思い出した
学生さんは果たして無事譲り受けたんだろうか
その後の報告ないね
372名称未設定:2008/01/08(火) 23:52:08 ID:9lrGVskp0
さっき出たMacPro買っちゃいなよ
373名称未設定:2008/01/09(水) 00:01:19 ID:nbgGG3e70
HDD、メモリ、光学ドライブなしのオプションあったらいいのに
374名称未設定:2008/01/09(水) 04:41:20 ID:4VYhcl2n0
>>370
サンクス、やめときます
375名称未設定:2008/01/10(木) 05:24:05 ID:R7tsMzxw0
>>370
訂正 やっぱり買います、DA。良さげなので。
むかついたらAGPでもぶっ壊しますんで。
376名称未設定:2008/01/10(木) 09:50:18 ID:XtODKCEE0
職場で外部も内部も埃をかぶっているG4がある。
このまま電源つけたらボード燃えますか?
内部の埃はブロア缶でふく程度で問題無いですか?
377名称未設定:2008/01/10(木) 10:45:46 ID:1Q0Ehjco0
分解してからだろ
378名称未設定:2008/01/10(木) 11:46:31 ID:J+jw7Q190
このスレの誰かにあげて、実験してもらえばいいんじゃないか?
379名称未設定:2008/01/11(金) 14:55:38 ID:US98PU0r0
解体ショーか・・・
380名称未設定:2008/01/11(金) 15:08:41 ID:uvTyJY/60
毎度ミキサーにiPodとか何でも入れて粉々にしてる人に送ればいいじゃない
381名称未設定:2008/01/11(金) 15:13:57 ID:B6Q2pRtZ0
大阪にいる水ぶっかけて壊れた家電治すおっさんの所に持って逝けばいいんじゃね?
382名称未設定:2008/01/11(金) 15:23:49 ID:19kyKKOD0
お風呂に入れて綺麗にしてあげたら。
383名称未設定:2008/01/11(金) 15:43:41 ID:9WOTzs140
>>381
おったなあ。まだおるかな。
384名称未設定:2008/01/12(土) 05:26:49 ID:f1cP4A180
>>381
なおるから不思議だよね
385名称未設定:2008/01/12(土) 11:06:24 ID:oaRhYDIm0
水道水じゃないから
386名称未設定:2008/01/12(土) 15:54:56 ID:nL0y52ZB0
>>385
いや、あのオヤジんとこは水道水なんだよw
387名称未設定:2008/01/13(日) 02:13:57 ID:bRAMo+nt0
>>381
なにそれ、kwsk
最近キーボードを食洗機にぶっこむ記事見て誘惑に駆られてる俺様。
388名称未設定:2008/01/13(日) 02:20:34 ID:Noar5flC0
良く晴れた日に映らなくなったテレビにホースでじゃばじゃば水掛けて、
裏返して干しておくとまた復活する、ってのでしょ。
番組で実際に何度もやって見せてたし、事実なんだよね。
コツは天日で十分に乾かす事w
危険だからマネしないで下さい、だって。
389名称未設定:2008/01/13(日) 10:20:42 ID:Xv3ZFWSC0
今日は繁華街のお店(ヨドバシ)に出向いて
レオパルドさんを指名してタイガーを卒業して来ようと思います
初めてなんで僕(GbE400→1.3D メモリ2G)に上手くやれるか不安でドキドキします
390名称未設定:2008/01/13(日) 10:29:48 ID:Ih+dUfcD0
シネヨカス
391名称未設定:2008/01/13(日) 13:09:05 ID:iIl60CD/0
タイムマシーン使わなければ余裕です
392名称未設定:2008/01/13(日) 14:04:56 ID:z76Ew7qK0
ロジックボードの説明のあるホームページとか書籍とかありますか?
あれば教えてください。
393名称未設定:2008/01/13(日) 14:42:43 ID:UZf261JQ0
Macintosh改造道 増補版 2001
- 最強のチューンアップ解説書 -
・発売日:2000年12月18日
http://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/kaizodo/kaizodo.html
394名称未設定:2008/01/13(日) 19:19:13 ID:z76Ew7qK0
今でも売ってる?
WEBで全バラして、風呂で洗った人がいたけど、配線はわからなくなりそう。
汚いからって、簡単に洗わない方が良いんだろうな〜。
395名称未設定:2008/01/13(日) 19:25:31 ID:Ih+dUfcD0
つデジカメ
つビデオカメラ
つ心眼
396名称未設定:2008/01/13(日) 22:19:11 ID:Xv3ZFWSC0
レオパったらバチスカから書き込むと
???????????????
みたいな書き込みになってしまうようになった
なんてこったい
397名称未設定:2008/01/13(日) 22:47:14 ID:YzjZMVJe0
バチスカのVerかなり古いでしょ
398名称未設定:2008/01/13(日) 23:38:05 ID:Xv3ZFWSC0
ほう、どれどれ…
399名称未設定:2008/01/13(日) 23:38:40 ID:Xv3ZFWSC0
書き込めましたわい
どもども
400名称未設定:2008/01/14(月) 00:32:44 ID:41++a/EK0
>>391
1GHzシングル+1.5GBにHDD250GBをFW400外付けに。
ってやっぱりタイムマシーン厳しい?
ほうって置いてもバックアップとってくれるって魅力だなー。
レパード買うか悩み中。
401名称未設定:2008/01/14(月) 01:48:03 ID:owJ9wyZS0
タイムマシンは画像処理能力次第かと。
ビデオカードが貧弱だと動いてくれません。
402名称未設定:2008/01/14(月) 02:00:24 ID:UHuS/bMi0
タイムマシーンのバックアップって随分時間掛かるな
もう五時間以上経ってんのに100Gの内10Gも終わってない。
数日前に届いた外付けFWの500GHDを半分ずつにパーティション分けしたのに一つにシステム入れてもう一つをタイムマシン用に割り当てたらもう塞がっちまった…

せっかくエロ動画を整理出来ると思ったのに
403名称未設定:2008/01/14(月) 06:52:20 ID:U23xrtK20
純正キーボードにコーヒーこぼしたorz
とりあえず外して水でジャブジャブ洗って乾かしてあるが復活するだろうか…
今はAtessaの電源ボタン付き使ってるが、でかくて邪魔。
一度落としてケースがカパカパ言ってるし。
はぁぁぁぁぁぁ
404名称未設定:2008/01/14(月) 10:01:02 ID:l8DdIonJ0
>>403
できれば解体してコントローラ基板とUSBコネクタ以外を
洗ってしっかり乾燥させれば大丈夫。
解体なしだと内部の水が乾ききらないと思う。
ただ解体すると初代USBキーボードはADBキーボードと違って
ゴムボタンがバラバラで紛失しやすかったような。
405名称未設定:2008/01/14(月) 12:09:44 ID:P/0kXgIK0
>>403
パソコンルームは飲食物厳禁でつよ…

それでなくとも、機器類の回りでの飲食は控えるべし。
飲み物はペットボトルのものを。
鉄則だと思ったんだがな…
406名称未設定:2008/01/14(月) 21:07:57 ID:f2rR+7Vo0
今時そんなかたい事言ってるヤツはいねーよ
407名称未設定:2008/01/14(月) 23:06:49 ID:P/0kXgIK0
>>406
いやぁ、大学時代から常識だと叩き込まれたんで…

大学時代の友人(複数)に、「自宅ではどうしてる?」と
訊いたら、やはり同様に自宅でもノートPCやMacBook Pro、
その他キーボード(オリジナリティの高いもの。ADBのとか)に
かかるといけないので、おにぎり等は悪いとは思わないが、
コップに液体を入れた状態で持ち込まないようにしている、
と皆が答えたよ。

ちなみによっぽどの間抜けではないので、ペットボトルに
冷製のジュースやお茶なんかは入れて今日もAGPつかってますが。
408名称未設定:2008/01/15(火) 00:05:48 ID:l8DdIonJ0
>>407
間抜けかどうかの問題じゃないんだ。
すべては神の悪戯みたいなもんだ。
409名称未設定:2008/01/15(火) 00:40:54 ID:mXSaHP090
コンピュータの前での飲食は厳禁だろ!常考。

>>406
「今時」って言うより、今だからこそGbEで有線LANに複数のPCやら
ネットワークストレージやら繋がってたりするから、その1台の漏電
から連鎖的にLAN全体の故障に波及したら((( ;゚Д゚)))ガクブルじゃね?
410名称未設定:2008/01/15(火) 03:28:29 ID:mhRkfK4c0
キーボードにお茶こぼしたことあって、以来飲み物は置かなくなった。
乾燥まで2,3日かかった。(入力不可状態)
そのキーボードは今も使っている。糖分入ったものでなかったのが幸い。
411名称未設定:2008/01/15(火) 03:34:12 ID:vm9MtLgk0
>糖分入ったものでなかったのが幸い。

紅茶花伝とか飲んでるピザは氏ねってことだなw
412名称未設定:2008/01/15(火) 04:00:44 ID:mhRkfK4c0
糖分の話はよく耳にはしていたけど、洗えば大丈夫なのかも。こぼした時にUSBにつながっている機器次第か。
ボテチとコーラはスーパーハカーのエネルギー源w
413名称未設定:2008/01/15(火) 08:25:04 ID:MeuCVoe3O
ピザ忘れんな

まずキーボードにシリコンカバーが常孝なので遠慮なく食って飲んでるが
414名称未設定:2008/01/15(火) 09:38:23 ID:AdDMXYuX0
俺もカバーしてるから平気で飲み食いしてる
副産物として、カバー被せると打鍵音が響かなくなるのも良かった
415名称未設定:2008/01/15(火) 09:53:27 ID:wNXvNE1G0
そしてカバーを取るとかなりきれい
416名称未設定:2008/01/15(火) 11:44:07 ID:PsU+RzwL0
しかしコマンドキーのとこだけ孔があいてしまってる。
417名称未設定:2008/01/15(火) 12:31:51 ID:MeuCVoe3O
俺はJやF周辺だな
418名称未設定:2008/01/20(日) 02:07:26 ID:2LpCQRWc0
俺は排水溝つきのModelMだから気にせず飲む
419名称未設定:2008/01/23(水) 15:16:23 ID:jVZD6UU30
ついに純正キーボードが逝った
洗っても直らん
10GのHDDはまだ無事
420名称未設定:2008/01/25(金) 22:22:39 ID:ULEQD4Qa0
>>419
ケーブル断線?
421名称未設定:2008/01/25(金) 23:16:02 ID:WjvRGKv+0
流れからすると>419は>410なんじゃない?
422名称未設定:2008/01/26(土) 00:10:28 ID:6oo1ZOCs0
>>420>>421
410とは別 詳しい原因は分からないが
突然同じ文字が入力され続けるようになって
洗ったら一時的に直ったが、キートップ付けて数時間後あたりで再発
423名称未設定:2008/01/26(土) 00:20:54 ID:6oo1ZOCs0
思えばよく今まで持ったな
8年くらいか
評判悪いキーボードだが愛着湧いてたし
さすがに丸マウスはスクロール付きに買い替えたが
424名称未設定:2008/01/26(土) 00:27:50 ID:ViHWlPWu0
AGPとGbEではキーボードもマウスも違うんだよ。
425名称未設定:2008/01/26(土) 01:29:49 ID:n9kLkfQX0
>>422
一応、直付けケーブルの断線を疑って、サイドのUSBポートで繋いでみれば?
426名称未設定:2008/01/28(月) 23:10:07 ID:K9MCGgQK0
>>425
多分それつながんない。
>>419
てか純正に未練があるならハードオフでiMac用が500円ぐらいで売ってると思うよ。
427名称未設定:2008/01/29(火) 16:24:15 ID:aAxBRfA30
Time Cupsuleの導入を検討しているのですが、Sawtoothで802.11nが
使えるPCIカード (出来れば安価なもの) は存在するのでしょうか?

現在:Sawtooth (改1.2Ghz, mem1.12GB)
    + Buffalo (WLI2-PCI-G54) で802.11g 接続
428名称未設定:2008/01/29(火) 21:07:46 ID:dvyFfVRD0
>>427
どーしても飛ばしたいの?
429名称未設定:2008/01/30(水) 00:19:27 ID:xYg3DWPa0
>>427
PowrBookのリプレイスでMacBookも買おうと思っていて、Extreamを導入
するくらいなら、TimeMachineでのバックアップも考えてTimeCupsuleに
すれば、ファイルサーバーとしても使っているSawtoothの電源を入れておく
時間が減らせるかなと考えているんだよね。
430名称未設定:2008/01/30(水) 15:36:57 ID:fx6KkzT70
マウスは速攻壊れたなぁ…
キーボードは未だに使ってる。一時期iMacの電源キー付きのに付け替えてたけど、本体が机の下なんで便利だったが、色がな…
純正HDは先日お亡くなりになった。OS9環境の隠居部屋だったから、さほど問題無かった。
カバーの爪は折れたし、足のゴムは剥がれたし…、微妙にあちこち華奢だよなぁ。

とか、チラ裏。
431名称未設定:2008/02/01(金) 01:33:09 ID:Q55sN1FG0
AGP Graphics 400 MHzにOS 10.3.9をインスコして使っています。
ファーストユーザースイッチで画面がグルンと回転しません。
標準のグラボだとダメってことなんですかねー?
どういう環境にすればいいのかどなたか教えてください。
よろしくお願いします。
432名称未設定:2008/02/01(金) 07:00:39 ID:YNPGykeZ0
>>431
グラボが対応してない
グラボを買い替えるしかないけど、もうこれ用のは売ってないんじゃないの。
433名称未設定:2008/02/01(金) 08:30:12 ID:XaHD2T9I0
わしゃ9800pro128MBだがグルンするぞよ
434431:2008/02/01(金) 11:41:46 ID:Q55sN1FG0
>>432, 433
回答ありがとうございます。グラボがイカンのですね。

オクでも覗いてみようと思います。
他に「グルン」できるカードがありましたら、教えてください。
435名称未設定:2008/02/01(金) 12:22:46 ID://jeWBq80
ぐるんぐるん
436名称未設定:2008/02/01(金) 14:54:17 ID:jS3fsbC80
お使いのコンピュータが Quartz Extreme に対応しているかどうかを
調べるには、5 秒ごとに背景ピクチャが変わるようにコンピュータを
設定します。常に、前の背景から新しい背景にただちに切り替わる
場合は、Quartz Extreme に対応していません。常に、次の背景に
徐々に変化していく場合は、Quartz Extreme に対応しています。
437名称未設定:2008/02/01(金) 15:01:37 ID:yZc0njYE0
システムプロファイラで グラフィックス/ディスプレイ のところを見れば対応してるかわかるじゃん
438名称未設定:2008/02/01(金) 18:59:50 ID:+vnrWuMY0
ファーストユーザースイッチで画面がグルンと回転するかでわかるじゃん
439名称未設定:2008/02/01(金) 20:21:13 ID:E51CcHFn0
それができないって言ってんじゃん
440名称未設定:2008/02/01(金) 20:35:38 ID:NytTg4iH0
>>439
シネヨカス
441名称未設定:2008/02/02(土) 01:02:40 ID:YgbKrxgr0
Quartz Extremeの先にまだCore Imageがあるんだよね。
442431:2008/02/02(土) 01:38:01 ID:QUpgoatv0
みなさん、ご回答ありがとうございます。
「グルン」させたいなら、まずグラボってことですね。
グラボの選定、これもなかなか大変そうですね。
おすすめのカードはありますか?
それか、どこかいいとこがあったら誘導してくださっても助かります。

ちなみにシステムプロファイラでのディスプレイのところを見たら、こんなんでした。

解像度: 1600 x 1200 @ 60 Hz
階調: 32 ビットカラー
ミラー: 切
オンライン: はい
主ディスプレイ: はい

うーんよくわかりません(汗)
443名称未設定:2008/02/02(土) 01:59:38 ID:YgbKrxgr0
それ、モニタ。
見るのは出力先のモニタじゃなく、出力元のグラフィックカードだよ。
ATY(ATIね)とかRage128とか。
444431:2008/02/02(土) 05:19:47 ID:QUpgoatv0
>>442
グラフィックカードは、どノーマルのATI Rage 128 Proです。

ATY,Rage128Pro:

種類: display
バス: AGP
スロット: SLOT-A
VRAM(総量): 16 MB
製造元: ATI (0x1002)
装置 ID: 0x5046
リビジョン ID: 0x0000
ROM リビジョン: 113-63001-108

安いグラフィックカードでいけそうなもののおすすめあります?
445名称未設定:2008/02/02(土) 07:20:53 ID:KVSdoJfU0
便乗して。
GeForce2 MX AGP (16MB)のユーザだが、
これがQuarz Extreme対応と表示されるのだが、

ユーザが1人しかいないのでファーストユーザースイッチが
項目として現れない。どうすればいいですか?
446名称未設定:2008/02/02(土) 07:55:42 ID:64ZS3oRz0
もう一人ユーザーを作りなさいw
447445:2008/02/02(土) 08:02:02 ID:KVSdoJfU0
>>446
できた。ぐるんぐるんできた。

GeForce2 MX AGP 16MB書き換えだよ。
448名称未設定:2008/02/02(土) 13:23:00 ID:b/z1QL950
そういや書き換えたFX5200うちに余ってるなぁ.

>>444
あなたのUni-Northが7ならRADEON9800かFX5200。PCで書き換えが前提。
Uni-Northが3ならRADEON9800一択。(Uni-North3でOS 10.4はFX5200だと問題出る)
オクで書き換え版も安くなったしね。
RADEON8500とかGF2MXも有るけど、OS 9使わないで、Tiger以降ならあんまり
現実的じゃない。

・(技術的・機材的に)書き換えできない
・OS 9をもりもり使う
・OS XなんざG4じゃほぼ使わん
・金ならある
ならRADEON8500とかGF2MXとかのMacEdition中古で買う。かな。
449445:2008/02/02(土) 14:25:51 ID:Nvy/Hefb0
>>448
Uni-Northってなんですか?
私のG4AGPにも付いてるんですか?
450名称未設定:2008/02/02(土) 15:24:58 ID:b/z1QL950
451445:2008/02/03(日) 02:31:34 ID:jKb+Unp20
>>450
それOSXのアプリでないの?.sit解凍したら.appとかいうのが
出てきたんだけど。

私の手持ちのOSは9.0.4のみなので、無理。
452名称未設定:2008/02/03(日) 02:57:10 ID:LUDI5SOF0
453名称未設定:2008/02/03(日) 03:05:09 ID:o+LY7DQO0
>>450
乙、俺はお前の味方だからな。
454445:2008/02/03(日) 05:01:12 ID:jKb+Unp20
uni-n : 3
だった。オワタ
455名称未設定:2008/02/03(日) 09:45:54 ID:xmWJw8Y+0
>>454
プギ残念だったね
456名称未設定:2008/02/03(日) 09:55:03 ID:UjgHlXDO0
>>419は教えて貰っておいて、その後の報告もお礼もなしなの?
AGPとGbEの違いも分かってないようだし厨房さんなのかな。
457名称未設定:2008/02/03(日) 14:53:39 ID:LDotSXOG0
>>454
まだ始まってもいn(ry

デュアルのプロセッサが使えないのと、FX5200で不具合出るだけだから
気にしなければ平気だよ。つーかうちのも3だ。

OS 9でしか使わないならRADEON8500でいいんじゃない?
書き換え版がオクで5,000円程度。OS Xに切り替えるつもりなら
RADEON9800の書き換え版が10,000円程度の相場。

とかここまで書いて思ったんだけど、グラフィックカード変えても
大して速度は上がらないよ?
プロセッサ換装>>>メモリ満タン>>ATA100化>グラフィックカード換装
ぐらいのイメージで。
458445:2008/02/03(日) 17:50:36 ID:jKb+Unp20
>>457
その序列と反比例して、値段が高くなるわけね。orz
459名称未設定:2008/02/03(日) 22:40:16 ID:yCZrZu890
そうしてこのスレの上の方にある通り、最後は電源容量、発熱、騒音との戦いが始まる
俺はGbE 1.4GHz/2G/300SATA/350W/静音対策で打ち止め
ビデオはラデ7000書き換えのまま
コストパフォーマンスを考えたらもうテコ入れはやめた
OSはLeoとTigerをパーティションにそれぞれ
でも常用はTigerばかり
460名称未設定:2008/02/03(日) 23:11:42 ID:rj83NAri0
>>459
Tiger常用はなぜ?
Leopardに比べるとやっぱり重い?
461名称未設定:2008/02/04(月) 00:49:35 ID:J01XRaUz0
強ければそれでいいんだ〜♪
462名称未設定:2008/02/04(月) 01:35:06 ID:ON7xoIai0
レオパルドって強いのか?
463名称未設定:2008/02/04(月) 02:04:02 ID:KHTFbypm0
>>460
凝ったグラフィックの機能は使わず、かつSpotlightを止めたら
Leopardは巷で言われるほど重くないと思うんだけど、
やっぱりTigerの方が軽いし、使ってるソフトが非対応だったりするから
それにどのみちラデ7000だとCore Image非対応だしね
(それとLeopardのFinderがしっくり来ないのもある)

今のところTigerで不便を感じないってのが最大の理由かな
Leopardのアップデータがもう何回か出てしっくり来るようになったり、
いよいよTiger切り捨てヤバスという状況になったら自然とLeopardを常用するようになるかも

まあただ>>459のスペックじゃTiger止まりかなという気はしてる
464名称未設定:2008/02/04(月) 12:02:16 ID:IuTnWaPk0
>>463
SpotLight止めたらOS X使ってる意味が半減しちゃうなぁ。
使用ソフトが未対応ってのは厳しいね。これは時間の問題だろうけど。

でもUnixワークステーション的使い方する場合、イチもニもなく10.5。
TimeMachine?QuickLook?んなもんは飾りです。(いや便利だけどさ)

>>459的スペックにRadeon9800Pro入れた感じのAGPで頑張っております。
並の方のMiniで十分性能うpなんだけどねぇ。ここまで金突っ込んじゃうと、
動くうちはそのままだろうなぁw
465名称未設定:2008/02/06(水) 20:43:34 ID:alfFnF1C0
今日はついにOS9の入った純正20GBHDDをはずし
ジャンクやで買ったマクスターの120GBに換装した。

あとはiMovie08を無理やり突っ込んでビデオ編集だ
466名称未設定:2008/02/06(水) 23:56:22 ID:shk4pipA0
すみません解る人いたらお願いします。
AGP/500、ラデ9800PROなんですが、パンサーをインスコして
再起動した後、ソフトウェアアップデートにてOSX総合10.3.9及び
iの付く純正ソフト等のアップデートをして再起動するとリンゴマーク
が出るところで「リセットするかパワーボタンを長押しして再起動する
必要があります」となって、いくら再起動しても同じ画面になります。
アップデートしなければ、普通に起動するんですが、やはり10.3.9
まで持っていきたいです。なにか方法はないでしょうか?
467431(444):2008/02/07(木) 02:02:36 ID:xCjLlodP0
>>448
ご親切にアドバイスありがとうございます。
Uni-Northは7でした。
金銭的に余裕があまりないので、がんばってRADEON9800かFX5200を
書き換えてみようと思います。

いろいろググって、書換え調べたんですが、
VirtualPC6.1で可能でしょうか?
ここのとこがわからないのです。
468名称未設定:2008/02/07(木) 02:49:45 ID:OWuWAkjT0
VirtualPCで書き換えできるわけないだろ
実機が必要
ってかATIに限ってはMacのみで書き換え可能ではなかったっけ?
469名称未設定:2008/02/07(木) 11:46:49 ID:D+p+buxn0
>>466
垂れ幕がスーッと下がってくる薄気味悪いやつね
大抵はメモリやカード類の挿し直し、電源ユニットコネクタ挿し直し、
またはPRAMリセット、内蔵電池のチェックとかで戻るんだけど
そのタイミングで出続けるのは分からない
ハードの構成を疑って、もし可能なら素に近い状態で試みて

DAスレで似た質問に答えた記憶がある
こちらも参考に
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1190121947/210-215
470名称未設定:2008/02/07(木) 13:26:09 ID:AUvRPAGO0
>>467
基本的にAGPスロットのついたPCが必要。
場合によってはPCIのグラフィックカードもいる。
でも>>468の言う通りMacのみでもRADEON9800は
書き換えできる。ただこちらも

・生のOS 9が動く(メクラ書き換え)
・PCIのMac対応グラフィックカード

のどちらかが必要なので、実は結構面倒。

#もしかしたら生のOS 9で書き換えできるのはRADEON8500だけかも。

結論:オクで買う。多分書き換えてないRADEONとかGeForceの1000円増し
ぐらいで買えるんじゃないかな?
471466:2008/02/07(木) 14:06:08 ID:EPMXnOO00
>>469
ありがとうございます!そ〜いえばATI関係が原因で
そんなことがあったかも。rage128に戻してリセット
いろいろやってみます。
472466:2008/02/07(木) 16:47:38 ID:EPMXnOO00
いろいろ試してみましたが、駄目でした。どうやら
OSX総合アップデート10.3.9をかけると駄目みたいです。
インストールして、ATOKやらOfficeやら入れても普通に
動きますが、総合アップデートをやると気味悪い起動画面に。
このままでも使えそうですが、OSがアップデートされてないと
なんだか不安で・・・
473名称未設定:2008/02/07(木) 16:57:30 ID:D+p+buxn0
んーそれは残念
統合じゃなくて10.3.8から上げても同じなのかな
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/macosxupdate1039.html
474466:2008/02/07(木) 17:42:45 ID:EPMXnOO00
>>473
そう思い、今地道に一つずつアップしてますw
長くなりそう・・・
475466:2008/02/07(木) 20:55:36 ID:EPMXnOO00
検証の結果、10.3.4以上のアップデートは出来ないようです。
かといって、10.3.3のアップデートファイルは無いようですので
10.3.1しか使えないことになりますね。これはCPUの問題なのか?
G4AGPシリーズのノーマルCPUでは、10.3.1までしかインスト
出来ないのでしょうか?他のAGP使いの人たちはどうですか?
476名称未設定:2008/02/07(木) 21:13:59 ID:XNZoW1YR0
>>448
OS9併用なら前期G4 MDDで採用されてたGeForce4MX Mac版と
いう手も。バルクでしか出回ってないが。一時期AGPで使ってた。
MDD付属のMac OS 9.2.2にしか入ってないNVIDIA 3.5ドライバを
入手する必要はあるけど、オクとかでMac用と明記されてる物なら
たいてい最初からドライバも付けてくれてると思う。
477名称未設定:2008/02/07(木) 21:22:17 ID:s9T1Utr50
>>475
マジレスすっとvideoカードが問題じゃね?
ビデオ元に戻すか10.4以降にすっかatiアプデートあてるか

がんばれ
478466:2008/02/07(木) 23:05:06 ID:EPMXnOO00
>>477
レスありがとうございます!ほっとかれて泣きそうでしたw
ちょっと長いですが経緯を書きますね。
AGPにバカン1.4GCPUカード、ラデ9800PRO、10.3.9、HDD2基、電源530W
に換装という状態で使用中、CPUカードが煙り吹いて逝ってしまう。
電源もまともに電力供給していないようなので、電源及びCPU(G4/500)
をノーマルに戻す。内蔵ドライブは調子悪いので、FW接続の外部ドライブから
10.3インスコ後各種設定を終えると自動的にソフトウェアアップデートが起動
10.3.9総合アップデート等がインスコされる。再起動時HDD読み込みのあたりで
例の画面が出て、リセットするもまた同じ。PRAMリセット、各カード、メモリ刺し直し
ビデオカードノーマル戻し、アップデート時FW機器が接続してあると駄目というので
インスト後外してアップデートするも同じ、段階的にアップデート試みるも10.3.1じゃ
しても大して変わらん。OSアップデート前にATI関係のドライバ、アップデートもして
みたが、やはり同じ。ひょっとして、OS9がパーテイションか他のドライブにインスコ
されていないと駄目なのか?←今ここ   もう久しぶりに手に負えない!助けて〜!
479名称未設定:2008/02/07(木) 23:11:04 ID:DXJE2HH40
>>478
FW HDからドライブとりだして内蔵してみれば?
480466:2008/02/07(木) 23:28:10 ID:EPMXnOO00
FW HDにはエロ動画しか入っていません。ちょっと勘違いさせたかな?
内蔵HDD現在1基(元々入っていたもの27G)フォーマット済み
外部FW光学ドライブ インストールCDはここから読み込み
外部FW HD エロ動画とデータ関係のバックアップ←今は無接続
もう一つの内蔵していたHDDは、新しく買ったiMacに繋いで使ってます。
481名称未設定:2008/02/08(金) 00:09:33 ID:Tyf7093K0
いや気になってたけど居なかったもんで
ノーマルAGPかと思ってたけどバカンで煙吹いたんだ
ロジックのどこか痛んだのかな

>OS9
それは関係ないし、10.3.1以降インスコできないこともないよ
外付けのFWユニットから光学ドライブを取り出して内蔵にして
そこからインスコを試みてみるとか(その他は標準構成で)

また、外付けFWからインスコする時、不調の内蔵ドライブはケーブルごと抜いて取り払ってしまう

効果があるのか分からないけど、俺なら次こう試すかなとw
482466:2008/02/08(金) 00:18:26 ID:lfN2QKNA0
なるほど、今日はもう眠いので明日やってみることにします。
ありがとん
483名称未設定:2008/02/08(金) 02:07:20 ID:UFwX8JAK0
>>470
Pantherでブラインドで書き換えできたけど
今使ってる
484470:2008/02/08(金) 02:09:31 ID:UFwX8JAK0
書き忘れたorz ラデ9800proね
485483:2008/02/08(金) 02:13:50 ID:UFwX8JAK0
↑スマン,名前間違えたorz=3
486466:2008/02/08(金) 12:56:12 ID:lfN2QKNA0
>>481
大変ありがとうございます!!!!!!正解でした!!
アップデート後、とりあえず内蔵光学ドライブ外して起動してみたら見事に
起ち上がりました!感謝感謝です。このドライブ、実は前出のFW外付けドライブ
の元々の中身なんです(交換したので余ってたんです)。変なことしなきゃよかった。
ほっとしました〜ありがと〜
487名称未設定:2008/02/12(火) 03:30:18 ID:SlWtEW6m0
G4/AGP/400改曽根1.4
急にスリープしなくなった。
つか、モニタ真っ暗、ファンまわりっぱ。
どうしても復帰せず、リセットボタンで再起動。。。orz
PRAMクリアせども駄目。
再起動、終了はメニューからでOK。
いちいち電源落とすのやだよ。。。
内蔵電池替えたことないけど、関係ある?
たしけて!!
488名称未設定:2008/02/12(火) 08:29:13 ID:XwJxp8PB0
内蔵電池交換
CUDAリセット

はおk?
489名称未設定:2008/02/12(火) 15:03:51 ID:SlWtEW6m0
>>488
今、電池の到着待ち。
CUDAてPMUのこと?
490名称未設定:2008/02/12(火) 16:42:07 ID:XwJxp8PB0
>>489
電池ソケットの奥にタクトスイッチがあるでしょ?
あれがCUDAリセットのボタン。
491名称未設定:2008/02/12(火) 17:11:59 ID:P2JcMk7x0
>>489
あってるよ。
CUDAってのは旧PCI Mac時代の古い呼び方で、PMUリセットの事。
ポリタンG3 Mac以後はPMU(Power Management Unit)、
Intel MacではSMC(System Management Controller)が正式名称。
492491:2008/02/12(火) 17:42:52 ID:P2JcMk7x0
>>491
CUDAとPMUの境界線がちょっと自信なかったので調べてみたら、
PMG3以前のすべて、PMG4 PCI、PMG4 CubeはCUDA、
PMG4 AGP以降〜PMG5がPMUという呼び方だったわ。訂正。
493名称未設定:2008/02/12(火) 20:27:47 ID:+woLDtp30
>>487
OS&増設機器が分からないけど
USB-2にスリープ傷害に成る物繋がってない?
494名称未設定:2008/02/12(火) 20:38:01 ID:SlWtEW6m0
>>491
ありがとう。

>>493
はい。
どうやらプリンタがエラーしたままだったので
陥ったみたいです。完全に見逃しでした。。。orz

内蔵電池じゃなかった。
けど、2000年から1回もかえたことないので
この際、かえてみます。

ありがとうございました。感謝
お騒がせしました!
495名称未設定:2008/02/12(火) 21:48:31 ID:+woLDtp30
ウチのGEb&G3B/Wも電池変えてないよ、トラブル無くてコンセント
繋ぎっぱなしなら10年は持ちそうだね
496名称未設定:2008/02/12(火) 22:18:17 ID:DGATTb6v0
>>495
>コンセント繋ぎっぱなしなら10年は持ちそうだね

その待機電力の「電気代10年分」を考えると、コンセントは抜いておいて
早めに電池が消耗しても「買い替え電池代」の方が安いと思われ。
497名称未設定:2008/02/13(水) 20:41:24 ID:XAgMIsdU0
GbEだけど、コンセント繋ぎっぱだと電源ユニットが温いままなのに最近気づいて
気持ち悪く、使わない時は元から落とすようにした
ADCに電力を送る都合なのかな、これ(ユニット不良かも)
AGPはコンセント挿してても冷えるのに

ところでLeopardの10.5.2、軽くなってる
Tigerで打ち止めかと思ってたけど、ちょっとLeopardに対する見方が変わった
498名称未設定:2008/02/13(水) 22:36:46 ID:0USUyWBY0
ほとんどの電源はコンセントにつないでると暖かくなるもんだよ。
ウィソ、Macに限らず。
CPUに液晶の温度計をつけてるからわかる。
AGPは温度上昇が小さいだけじゃない?
499名称未設定:2008/02/14(木) 00:22:40 ID:APZbaw7X0
なるほどー
ぜんぜん気にすることなく、まったく盲点でした
電源ユニットを解体してる時も気づかなかった (つД`)
500名称未設定:2008/02/14(木) 04:42:02 ID:oqBFiKDo0
>>497
>AGPはコンセント挿してても冷えるのに
温度の違いは有るかも知れないが、SBに常時5vを生成してるからね
501名称未設定:2008/02/14(木) 13:51:22 ID:vJTN9D5s0
母がAGP400使っていたんですが、今日昼過ぎに起動したところ、
ケースFANがぬおおおおおおと結構な音を立てていました。
あわててシステム終了し、エアダスター等しましたが
再起不能のようです。この場合、12cmFANだけの交換で
厚みと配線を考慮すれば大丈夫ですか?

どうかご教示ください。
502名称未設定:2008/02/14(木) 14:31:24 ID:X26wCa/J0
電源系統に異常がなさそうならファンの交換だけでOK

>厚み
取り付け金具の幅を計ると分かると思うけど、一般的な120×120×25mmなら大丈夫
金具の幅以上にぶ厚いと収まらない

>配線
市販の多くは3ピン、対する純正のDELTA Sensflow WFC1212Bは特殊2ピン
線を加工する方法もあるけれど、3ピン→4ピン変換コネクタを介せば楽
4ピンとはHDDや光学ドライブのコネクタのことで、ファンに変換コネクタが付属してたり
最初から4ピンのファンもある

それよりどのファンを選ぶかの方が悩ましいかもね
沢山あるから

http://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-juni.html
自分はこれの1200rpmと1600rpmを使用してる
1600の方はかなり風量あるけど音がする(純正より静かだけど)
元々大風量モデルなので1200のやつで足りてる感じ

http://www.owltech.co.jp/products/case_fan/owl/FY/fy1225.html
これも使ってて、これは4ピンが最初から付いてる
ケーブルが長すぎて取り回しが若干気になる

まあ好き好きあると思うし、ファンコンを噛ましたりするなら
また違ったやり方になるとは思うけどね
取り付け金具の金網を切断して
http://www.ainex.jp/products/ma-023a.htm
こういうのでファンを固定すると更に静かになったりするからついでに試すのもいいかも
503名称未設定:2008/02/14(木) 14:41:27 ID:X26wCa/J0
>取り付け金具の幅

幅というより正確には奥行き
金具が鈎状になってるので分厚いファンは物理的に収まらない

>金網を切断
防振ゴムブッシュに市販の12cmファンガードがそのまま付けられます
504名称未設定:2008/02/14(木) 17:25:47 ID:Rick93AY0
起動が不安定なまま、geforce5200を1年程使っています。原因を探るべく検索してるうちにここにたどり着きました。
un3を7にしたいのですが、ロジックボードの取り替えってむずかしいでしょうか?
CPU、DVD、HDDまでは取り替えたことがございます。
また取り替えの参考になるようなサイトをご存知でしたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
505名称未設定:2008/02/14(木) 18:14:20 ID:X26wCa/J0
基盤類やカード、コネクタを一通り外した上で
ロジックを筐体に固定してるネジを取り外し、横にスライドするだけで取り外せるよ
CPUの交換をしたことがあるなら簡単

それより、Uni-North 7のAGPロジックを探す方が難しいかも
場合によってはGbEを丸ごとオクで落とした方が安く済みそう
DAも相場が落ちてるしね
506名称未設定:2008/02/14(木) 18:24:48 ID:Rick93AY0
早速のご返答ありがとうございます。
簡単ということで安心しました。

おかげさまでふんぎりつきました。
ご意見を参考にしながらちょっと探してみます。

ありがとうございました。
507名称未設定:2008/02/16(土) 09:52:34 ID:1Wzc01Sn0
こないだ祖父でDAが8000円くらいだったな
安くなったもんだ
508名称未設定:2008/02/16(土) 11:34:14 ID:JC739eOG0
祖父ボリ杉

一回死ねよ
509名称未設定:2008/02/16(土) 14:55:02 ID:Y/Pp+yIj0
504です。
オクで7を落として4000円程で済みました。
ぉっしゃった通り、取り替えは簡単でした。

起動がいつも億劫だったので、これでストレスなく使えそうです。
ありがとうございましたっ。
510名称未設定:2008/02/17(日) 08:47:13 ID:5NgBhlBh0
もう買っちゃったか
こういう事例があるぞ
http://cyber-thief.sub.jp/archives/000117.html
511名称未設定:2008/02/17(日) 15:25:01 ID:fW7hbdsy0
>>510
そこの事例ってコメントにもあるけど、色々自分でヒートパイプとか
張り巡らせた上で燃えたらしいが、その写真は一枚も貼ってないから
ある種同上を誘うためにトリックが使われてると考えた方がいいかも
知れんよ。
512名称未設定:2008/02/17(日) 17:39:03 ID:5NgBhlBh0
ま、そういうこともあるだろうけど、燃えたってことで賠償してもらえた例ってことね。

もちろん、自分でいろいろ規定外な改造してて燃えたら弁償してもらうとか考えちゃだめだが
513名称未設定:2008/02/20(水) 09:22:24 ID:46jQaZL80
電源交換2度目、今度は何年持つかな.....自作本舗の安電源だしw
ついでに500GBHDD増設 HDD4台合計でTB超え。
514名称未設定:2008/02/25(月) 02:25:04 ID:Y4OlHkg70
>>513
自作本舗の電源、うるさくね?
この間余ったパーツでWindowsマシン組むとき使ったけど、ビビった。
あげちゃったから別にいいけど。


とかスレ違い気味のレスで保守。
515名称未設定:2008/02/26(火) 00:01:10 ID:P6eA839T0
電源スレでも爆音って事だったんで、心配だったんだけど
純正と変わらんレベルだったよ、型番はKT-450RS。

516名称未設定:2008/02/26(火) 02:13:37 ID:gyum+1ZI0
ファン替えたらいい
517名称未設定:2008/02/26(火) 19:14:34 ID:cBwToZQJ0
いい加減イソテルマックにしたいけど梅MacBook買う金もねえしなあ
とかそんなはずなのに
あさって四十数万のバイクが納車される事になってる不思議
518名称未設定:2008/02/26(火) 19:30:00 ID:k5lRN86O0
>>517
40数万ってことは中型か?
何買ったの?
519名称未設定:2008/02/26(火) 20:36:08 ID:cBwToZQJ0
いや任意とかまで総込みで、って事。250。
SSが良かったが色々考慮して悩んだ末にやめにしてST
520名称未設定:2008/02/29(金) 20:27:38 ID:8NVvv+2X0
>>519
STってsuzukiのバイク?
これからの季節いいなぁ
今、バイクって乗りづらいよね。留めるところないし
事故だけは気をつけてね〜ノシ
スレチスマソ
521名称未設定:2008/03/01(土) 19:05:23 ID:1QptouWm0
>>520
それにこんなんもあるのよ

【交通】ジグザグ走行許しません・・・バイクの「すり抜け」に反則切符 大阪府警、1日から
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204365075/l50
522名称未設定:2008/03/02(日) 03:05:14 ID:DsZT8ee20
STってあんな見た目の割には速いんだよね。
一時期買おうと思ってたんだけど。安いし。
スズキだから安いんだろうけど。

話は変わるけど、DA466に曽根1Gを入れたから、
466のCPU余ってるんだけど、これをAGP350に入れたら使えるかな?
ベースクロックが違うから無理?

523名称未設定:2008/03/02(日) 04:50:39 ID:Pl0aVwgY0

使えるよ。
466が350で動く。
524名称未設定:2008/03/03(月) 00:18:20 ID:RzMpQnzk0
466が350で動くのかw
情報サンクス。

う〜ん少しは発熱が少なくなるのを期待して載せるか・・・

AGPに1G載せてもベースクロックが遅いし、
どっちに載せるのがいいか考えものだなあ・・・
525名称未設定:2008/03/16(日) 00:20:13 ID:SptSiVGe0
保守age

526名称未設定:2008/03/19(水) 14:57:13 ID:lP/ANTw00
保守ついでにしつもーん。

今ソネットの1GHzのっけてるんですが、これって1.8GHzに乗せ変えたら結構変わります?
10.5入れたら結構もっさりが目立つようになっちゃったんでどうかなぁ、と。
でもキャッシュが減るからそれほど体感できないとか過去スレに書いてあったんですが。
誰かやった人感想プリーズ。
527名称未設定:2008/03/19(水) 16:46:30 ID:wHZFxHXP0
コアイメージ対応ビデオカードが先じゃない?
528名称未設定:2008/03/19(水) 17:03:10 ID:0whJVvT70
もういい加減miniかbookでも買った方が遥かにマシなんじゃないか
529名称未設定:2008/03/19(水) 17:04:53 ID:wHZFxHXP0
まーMini買った方が良いだろうね
530名称未設定:2008/03/19(水) 20:03:39 ID:7qFlD6Ay0
1Ghz乗せてDVD-RAMドライブ乗せてメモリ2GにしてHDD120G*3+外部500GにしてPCIカードUSB2.0刺して
あと10年は戦える的な感じになったけどTigerでいいか・・・
ビデオカードは使い道がワカラン
ファストユーザスイッチ以外に何か出来るようになる事ってあるんかなぁ
531名称未設定:2008/03/19(水) 20:11:51 ID:wHZFxHXP0
コアイメージ対応してないとLeoではUIが重くてしょうがないようだ
532名称未設定:2008/03/19(水) 22:43:39 ID:W5ttbqx50
G4にこだわる相当の理由があるのだろうから、
インテルマックを買えなどと野暮なことは言わないぜ。

単なるやせ我慢の延命だったらインテルマックにした方がいい。
533名称未設定:2008/03/19(水) 23:11:59 ID:IOnPawrh0
Proに30万、miniに10万。
どっちも価格ほどの価値を感じない。
534名称未設定:2008/03/19(水) 23:26:25 ID:fU7k/2ZC0
coreimage対応ってradeon9800以外に何かある?
電源換装はちとめんどい…
535名称未設定:2008/03/20(木) 00:51:26 ID:yU66DwuM0
9700
536名称未設定:2008/03/20(木) 01:13:19 ID:xlDVHsTa0
書き換えGeforceFX5200 Geforce6200が電源に優しくていい
537534:2008/03/20(木) 01:27:04 ID:GmUIsAfc0
うお、即レスありがとう。
Win機持ってないから書き換えはヤフオク狙いか
せめて夏までがんばってほしいうちのAGP
今じゃニコニコすらコマ落ちするよ、プレミア入ったのにorz
538名称未設定:2008/03/20(木) 02:27:15 ID:xlDVHsTa0
>>537
おいおい
H.264でHDだったりするとG4ではもう絶望的だぞ
539名称未設定:2008/03/20(木) 02:28:25 ID:xlDVHsTa0
つまり動画メインならIntelに買い換えるべきだと思うぞ
540名称未設定:2008/03/20(木) 22:02:15 ID:jWNORa690
書き換えゲフォ6200がヤフオクで全然出ない。
誰かたのむー
541名称未設定:2008/03/20(木) 23:14:14 ID:yU66DwuM0
542名称未設定:2008/03/21(金) 00:49:24 ID:sWjLVqbZ0
>>541
ありゃ…サンクス
アラートどうなってんだクソヤフーが
543266:2008/03/21(金) 02:20:41 ID:rFP4xZH90
HDを増設したいのですが、今度ので3つめになります。
三つ目からは配線が足りないんですがそれも買うのですか?
544名称未設定:2008/03/21(金) 02:21:54 ID:rFP4xZH90
あれ、なんか間違ってしまった
266さんとは関係ありません、失礼しました。
545名称未設定:2008/03/21(金) 06:46:52 ID:qa4vK2GE0
>>543
マウンタは2段マウンタ使用か、3台並列置きかな?
いずれにせよ、3台までは問題なく置ける。

(S-ATAでないとして)ATAケーブルに関しては、市販の
ATA133ケーブルを2本買えばおk

電源に関しては、分岐ケーブルを買ってきてつければいい
ただし電源容量には余裕を見ておいたほうがいい
もしRADEONカードその他手を入れているようなら
DOS/V用電源を使うといい。その場合8cmFANが後ろについていて、
G4の筐体に干渉しないようなモデルをチョイスしよう。
546名称未設定:2008/03/21(金) 11:11:40 ID:Mf/u05IV0
>>543
ケーブルは、あのなんつったっけか、平べったいのじゃなくって細くまとまってるやつにした方がいいよ。
平べったいのは中の熱の動きを封じちゃうからね。
あと、短いケーブルは使えない。スレーブがついちゃうけど45センチのにしとくといいと思います。
547名称未設定:2008/03/21(金) 18:24:56 ID:oe0jQEqb0
ドライブベイの下段を使ってないなら、133ケーブルだけ買って今のと交換すれば良い。
電源は光学ドライブと分岐出来る。
548名称未設定:2008/03/22(土) 00:35:06 ID:ZRiraNdX0
>>545>>546>>547
どうもありがとございます。頑張ってつけてみます。
そういうのを写真付きで解説してるサイトとか知りませんかね?
ググっても一つだけとか交換とかしかなかったんで。
とりあえず今はpcのなかに二台です。縦置き?だと思います。
549名称未設定:2008/03/22(土) 00:50:58 ID:IL85uZFC0
ATAカード増設しているって何処にも書いてないよね
ATAカード増設しているなら、ケーブル付いていたはずだし
今2台で縦置きというと、ATAカード増設してないんじゃ無いか?
少し遅くてもいいならCDドライブベイの下に入れATA33って言う方法も
有るけど、これならHDDのみ購入で済む
550名称未設定:2008/03/22(土) 00:54:32 ID:IL85uZFC0
↑ 
HDDはねじ穴開けないと固定できないけど、そのまま突っ込んで置くだけでも大丈夫だよ
551547:2008/03/22(土) 01:05:22 ID:XlKCY9+a0
>>549
俺が言ったんだけどw
ペリフェラルケーブルを133に換えさえすれば、100で使えるんだよ。
552名称未設定:2008/03/22(土) 01:39:21 ID:IL85uZFC0
100?あそこは元が33じゃないの、良くて66じゃないと本家より
早いことになるが
553名称未設定:2008/03/22(土) 02:51:43 ID:ev3I64Zl0
すみません、質問です
今日HDを買ってきました。
それで今使ってる20G(起動システムが入ってるHD?)をこの買ってきたHDに移行したいのだけれど
これはどうやったらいいんでしょう。
インストールディスクが今手元にないのでこのまま移せたらいいなと思ってるんだけど。
やっぱり新規にインストールしてデータを移行するって方法しかないでしょうか。
554名称未設定:2008/03/22(土) 10:10:34 ID:gtF8xib10
>>インストールディスクが今手元にない
どういうこと?今、出先にいるとか?
555名称未設定:2008/03/22(土) 11:09:16 ID:b9Ghb9Ow0
テスト
556名称未設定:2008/03/22(土) 11:24:27 ID:b9Ghb9Ow0
あ、書けた

OS9なら丸ごとコピー
OSXは不可視ファイルを含めて丸ごとコピーしようとすると
アクセス権の問題で「コピー」出来ないとでるので
新規インストール時の「別のHDDから情報を転送」にて移す(これは複製とは言えないけど)

>>552
33だね(しかも怪しい)
UltraATAは80芯IDEケーブル、それ以前のE-IDEは40芯というのが
ごっちゃになったのかな
557名称未設定:2008/03/22(土) 11:32:50 ID:b9Ghb9Ow0
HDDの設置(PATAの場合)は性能の良い方をマスターヘ、
しょぼい方をスレーブへ
逆にすると接続してるHDD全体のパフォーマンスが遅い方につられる

ところで、ATAカードを増設してないような気が俺もする
せっかく新しいHDDを買って生かそうとするなら
ATAカードの購入も考えた方が良いのでは

あとはHDDをたくさん増やすと熱がなー
それに比して騒音もなー 夏場大変そう
558名称未設定:2008/03/22(土) 11:55:09 ID:6QS25PWA0
gbeに3.5HDを4台、2.5HDを1台突っ込んでいるけど、計5台が常時作動
している訳ではないので、それほど熱い印象はないよ。

HDは連結して、2つのボリュームにまとめている。ちなみに2.5インチは
ATAカード上に装着。
559名称未設定:2008/03/22(土) 14:59:06 ID:IL85uZFC0
ATAカードを増設してないら今更120GB探して付けるより、bigdrive対応
ATAカード又はSATAカードを増設して大容量に交換の方がいいと思うけどな
560名称未設定:2008/03/22(土) 17:30:27 ID:8hMriaBd0
>>558
G4MDDの熱さを知る漏れとしては、G4AGPにHDD4台+CPUカード+GPUカード
全部積んだところでまだまだ熱さに関しては心理的には余裕あるなw(G4MDDは
HDD何台も積むともうCHUD無しにはやってけない)。G4AGPの方はまず熱より
電力供給を安定すべく、手頃なATX電源への交換かな。
561名称未設定:2008/03/22(土) 17:38:38 ID:8hMriaBd0
>>559
IntechのSpeedTools Utilitiesのドライバ使えばBigDriveも一応扱えるぞ。
127.99GBの部分で必ずパーテの境界を設け、その境界より前にOSを
インストール必要があるが、OS9.2.2、OSX10.2.x〜10.5.xまで対応。

とはいえ、PATAのHDD自体が無くなってきた昨今、漏れもSATAカードを
挿してSATAのHDD増設した方がいいように思う。
562名称未設定:2008/03/22(土) 17:56:22 ID:+ZsMeaHO0
欲を言ったらキリがないし、新しいMac買えって事にもなるから、
今は必要最小限HD1台きり、思い切ってケーブルも必要?っつー感じなんじゃない?
これ以上の投資は苦しいのかも知れない。
いっそ内蔵は諦めてUSB2.0とFWデュアルポートで500Gくらいの外付けHD買うって方法もあると思う。
これなら機種買い換えても無駄にならないし。
563名称未設定:2008/03/27(木) 01:48:11 ID:6VhJ+Uh50
>>552
その通り。
33どころかただのIDEだから16.6だったかと。
すんげーおせーよ。
実質12M超えたあたりで頭打ちなんでDVD-Rの12倍速書き込みもギリギリアウト。
ATA100だったらビッグドライブ使えるからよかったんだけどね〜。
564名称未設定:2008/03/27(木) 07:53:03 ID:DtcOOjhL0
BigDriveは別、つか無理だろ。
565名称未設定:2008/03/27(木) 15:00:21 ID:xVrhAzyJO
>>564
ATA100ならビッグドライブ対応してるだろ。
AGPはオンボードだと速いほうでもATA66。
566名称未設定:2008/03/27(木) 18:47:11 ID:VxQNh/ot0
馬鹿じゃね?
567名称未設定:2008/03/28(金) 01:18:10 ID:+BaagsRB0
ちょっと前の>>561にAGP〜QSでもBig Drive使えるって書いてある訳だが
結局ドライバを工夫すりゃ何とでもなるって事か。
568名称未設定:2008/03/28(金) 02:07:54 ID:sw8iHGqj0
Hard的に対応してないモノを
ソフトで対応させるなんて
恐ろしくて俺は使いたくないな
まだHardで拡張したほうが安心。
Hardは枯れた拡張方法だし。
569名称未設定:2008/03/28(金) 04:49:12 ID:IJDlxRzl0
>>567
OpenFirmware経由でコマンド打ち込んでもBigDriveを認識するようになる。
先頭128GBにシステムをおいておかないとブートできないのはIntechドライバと同じ。

PRAM消すと元に戻っちゃうから、その時は再設定が必要だけどね。
570名称未設定:2008/03/29(土) 00:31:09 ID:HzbgtbKm0
BigDrive = ATA133 と勘違いしてる狭量な奴が現存する件

ATA100の時点でBigDrive規格は盛り込まれているのだが。
その証拠に、日立・Maxtor以外のメーカーはATA100規格の
160〜500GB overのHDDを一杯出しているが常考
571名称未設定:2008/03/29(土) 01:38:19 ID:YWu7ht4A0
おっ常考氏久しぶり
572名称未設定:2008/03/29(土) 13:48:03 ID:QOW1gpCf0
つかG4 Macでも最後のMDDなんかになるとATA100の方はもちろん、
2ndのATA66の方でもBigDrive認識する訳で。
要するにBIOSとかFirmwareとかで何とかできるという事だね。
573名称未設定:2008/03/29(土) 15:51:28 ID:o5YkvHUA0
っえ?

AGPでもOpenFirmwareにコマンド打つとBigDrive使えるのですか??
574名称未設定:2008/03/29(土) 23:52:07 ID:hZujiI5B0
使える。つうかIntechのドライバで使える様になるってことは、その機種は
ハード的には完全対応していないまでもBigDriveに対応しているという事で、
それはつまりOpenFirmwareのコマンドでも使えることを意味しています。

ハード的に対応させようのない機種はIntechドライバでも対応できません。
575名称未設定:2008/03/30(日) 00:13:58 ID:fChEWvA/0
ファームウェアがPRAMクリアで消えるのかい?
576名称未設定:2008/03/30(日) 00:35:52 ID:N3LYIao00
勘違いしてるようだが、OpenFirmwareコンソール経由のコマンドは
ファームウェアを書き換えるわけではない。NVRAMを書き換える。
だからいわゆるPRAM消去コマンド(cmd+opt+p+r)で初期化される。
577名称未設定:2008/03/30(日) 00:40:05 ID:PMvULsjd0
>>575
ファームが起動時に使用する設定値がNVRAMに格納されるんだろ。
PRAMクリアで設定が消えちゃうからデフォ設定に戻っちゃうと。
PCIの設定なんかもそうだな。
578名称未設定:2008/03/30(日) 00:41:22 ID:PMvULsjd0
ありゃ576とかぶったスマソ
579名称未設定:2008/04/02(水) 12:46:51 ID:jXxtT3Bs0
いまだに純正の丸いマウス使ってる人いるのかな
久しぶりに見つけたらまわりがネトネトになってた
580名称未設定:2008/04/02(水) 16:12:28 ID:R56DjFRK0
純正のUSBケーブルなんかもべとべとになるな。
粉でも降るか!
581名称未設定:2008/04/02(水) 18:53:39 ID:pQouFZVG0
PoweMac mini
http://powermacmini.wordpress.com/

やべっ、やりたくなったw
582名称未設定:2008/04/02(水) 18:58:45 ID:PvXL2Yni0
ペペロンチーノイタリアーノワカンネーヨ!

あ、フラ語だった
583名称未設定:2008/04/03(木) 02:07:46 ID:+MdnrO4x0
>579,580
電源ケーブルもべとべとになってた。
ソルベント(ペーパーセメント溶解液)で拭いてみたらべとべと取れたよ。

丸マウスは最近まで愛用してたけど、
ケーブル断線か?ついに動かなくなってしまった(´・ω・`)
584名称未設定:2008/04/03(木) 02:11:14 ID:wxm7SYaG0
>>579
俺は手にしっくりしてるので、ADBをUSBに改造して使ってる
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080403020611.jpg
585名称未設定:2008/04/03(木) 11:51:32 ID:MgwKhKld0
あのベトベトって取れるんだ
今該当する純正備品はキーボードのケーブルぐらいになっちゃったが
良いこと教えてもらった

純正の電源ケーブルはノイズ遮断特性がないから使うの止めたなー
(テレビ、ラジオを録画・録音する都合で)

>>584
ほほぉー
そういう発想無かったなぁ
面白いものを見せてもらったよ
586名称未設定:2008/04/03(木) 12:01:31 ID:MgwKhKld0
ついでに

代わりに使ってる電源ケーブル
エスエンピーネット SEL-02
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002247891
http://item.rakuten.co.jp/pckoubou/4562163070017/

本体とモニタに1本ずつ
ぱっと見、胡散臭さ満載だったけど費用対効果は強力だった
元は何千円もしてたらしいが今じゃ500円前後で投げ売りされてる
587名称未設定:2008/04/04(金) 16:41:07 ID:TeTr54Ni0
>>583
版下屋乙
588名称未設定:2008/04/05(土) 23:50:43 ID:wY51MIeO0
ソルベックスか〜。
589名称未設定:2008/04/06(日) 20:28:51 ID:jopEZYsHO
>>574さん
120GB以上のハードディスクを増設したいのですが、初心者なんでOpenFirmwareというのがわかりません。詳しく教えてくれませんか?
590名称未設定:2008/04/06(日) 20:41:41 ID:q0h6BrL20
591名称未設定:2008/04/06(日) 22:47:11 ID:9+5vhe9V0
>>590
それ、なんかパーテ切りの説明が間違ってないか?
Intechの取説には確かパーテ切る時は開始128GB境界で必ず切れって
書いてあったと思うが、そこに書いてある200G HDD→80G+120G
だと開始128GB境界でパテ切ってないでしょ。

この場合で言えば128G+72Gとか、80G+48G+72Gとかにする
必要があった筈じゃないかな。
592名称未設定:2008/04/07(月) 02:00:38 ID:1Wi8feCQ0
>>591
起動パーテが128GB境界をまたがないというのが条件だから
小さく切っても構わない。
593名称未設定:2008/04/07(月) 10:20:04 ID:dwGQj0/F0
>>592
いや問題なのは起動パーテじゃなくて2つめのパーテの方だよ。
気になって取説読んでみたが、やっぱり書いてあるよ。該当部分↓

>Here are two MacOS X only partitioning examples for a 250 Gig drive:
>
>1) Simplest partition scheme - create a 127.99 Gigabyte volume and
>allocate the rest to a second volume.
>
>2) A more complex sample scheme - create two 50 Gigabyte volumes,
>a 27.99 Gigabyte volume, and allocate the rest to one or more volumes.
>
>The important point here is that no single volume spans the 128
>Gigabyte barrier. Note that in our more complex example the first
>three volumes add up to exactly 127.99 Gigabytes (50 + 50 + 27.99).

128GBバリアをまたぐボリュームが1つもあっちゃ駄目よ、という意味に
とれるけど。じゃなければ 2) のような、より複雑な例を挙げる必要ない。
あとこれは起動ボリュームの128GB限界とはまた別の話で、それはそれで
この取説文の少し前のところにちゃんと書いてあった。

Intechの中の人がこう書いてるんだから、Intechのドライバ使うのなら
それに従った方がいいんじゃないのかな。つーか従わないとヤバイ
594名称未設定:2008/04/08(火) 01:26:28 ID:6BkQtTXH0
>>593
>128GBバリアをまたぐボリュームが1つもあっちゃ駄目よ、という意味
いや、それはそういう意味じゃなくて、万が一ドライバが無効になった場合に
127.99GB以内にパーティションを収めて有れば、そこにあるパーティション
には被害が及ばないから、それを踏まえた上での最大限安全な運用法の「例」
をあげてるだけでしょう。

仮に、50+200で切ると、ドライバが無効になると200の方に問題が出るけど、
50+77.99+残りで切ると50+77.99部分はまるまるセーフだからね。
ただどっちにしろ残りの部分には問題が出るのはいっしょ。

確かに>>590のスピリカのページはあえて危険なことをしてるなとは思うが、
やっちゃいけないというもんでもないし、理屈がわかってれば、絶対やっちゃ
いけないほどヤバイというような類いの話でもない。

蛇足だけど、127.99で切ったとしましょう。
その直後にあるパーティションは境界をまたいでますよ。
128GBの壁 = 512bytes × 2^28 = 137,438,953,472 bytes
127.99GB ≒ 137,428,216,053 bytes
となって先頭の10,737,419 byteが結局またいじゃってます。
だから2パテ目であれ3パテ目であれ、127.99で切る限り、
またがないで切ったつもりでも、実際にはまたいでる。

厳密にぎりぎりまで切るには
127.999999999068068GB ≒ 137,438,953,471 bytes
で切る必要が有る。でもディスクユーティリティでは入力不能。
595名称未設定:2008/04/08(火) 12:22:25 ID:qJnF/Ye20
>>594
> 127.99で切る限り、
> またがないで切ったつもりでも、実際にはまたいでる

ディスクユーティリティで127.99GBの所でパテ切ればまたぐ事はないだろ
128GB境界はすぐ後なのでまずApple_Freeになる筈
Drive Geniusとかで同じように切っちゃうと確かにアウトだが
596名称未設定:2008/04/10(木) 00:09:23 ID:M6gcVoWP0
話切って悪いが、SATAケーブルって相性悪い奴が有るのね
2台目のSATA HDDを増設してから
なぜか突然不調になる事が有って(カーネルパニックか認識不能)
ケーブルを抜き差ししてたらSATAカードの端子がポロと取れた(泣)
カードを換えても同じ症状......ケーブルを換えたら見事に安定w
なお壊したカードはMSATAII-I2MAC、換えたカードはMSATA-02MAC
不良ケーブルはツクモで買ったメーカー不明。
597名称未設定:2008/04/10(木) 00:15:05 ID:htWXF/Pf0
そいやSATAはケーブルの取り回しが楽なのも大きなメリットだよね。
598名称未設定:2008/04/10(木) 00:31:38 ID:t4N8MnHr0
SATAケーブルは親和産業のスマートケーブルを使ってる
IDEラウンドケーブルのSATA版
ttp://www.shinwa-sangyo.jp/sub1.htm

取り回しは更にグッド
599名称未設定:2008/04/11(金) 22:49:48 ID:nkzwxiR/0
>>595
Drive Geniusはディスクユーティリティでパーテ切ってできた
Apple_Free領域をそれぞれパーテ移動→結合させて、HFS+などに
初期化して新たなパーテ作る事もできる(以前1度やった事あり)。
でもIntechドライバ+Big Driveではそれは御法度って事だな。

>>594
Intechの人がいうように127.99GBで切っておけば、128GB境界は
ちょうどApple_Free=安全地帯になるので、たまたまドライバが
読み込まれなくても128GB境界以降のパーテは認識されないので、
書き込み時にBig Drive内のどのパーテも被害を被る事はないという
事のようだ。だからリスク回避だね。ただしディスクユーティリティ
でパーテ切った時に限り有効な安全策だが。
600名称未設定:2008/04/12(土) 09:47:17 ID:25UsyCr00
私はストレージに危なっかしい設定をしたくないので、内蔵HDDでは無理
にBigDriveを認識させようとはせずに、128GBで使ってる。

160GBプラッタ1枚(2ヘッド)の160GB HDDが今だと5000円くらいで買える。

それを制限一杯の128GBとして使えば、120GB HDDよりも8GBは容量が
多い。ATA-5(UDMA 66)のMasterとSlave、DVD-ROMの付いてるATA-3
(Multiword DMA 2)のSlave(←16.6MB/sと遅いけど)に、計3台付けてる。

これで内蔵だけでも128GBx3=384GBになるから、結構な容量だ。
601名称未設定:2008/04/12(土) 11:32:17 ID:nx26G8HQ0
安定性重視つかリスクを避けるなら、標準のHDを120GX2、それぞれに9とXでしょ。
128G越えたHD載せる時点で多少なりとも不安は残る。
それ以上、データ類等は理想的には外付け。出来ないならカード増設するのが堅い。
602名称未設定:2008/04/12(土) 13:12:52 ID:TkOOQcTp0
>>601
でも120GBって流通量すくなくなったよ。

俺も今探しているんだけど、誰か安いところしりませんか?
603名称未設定:2008/04/12(土) 15:12:59 ID:25UsyCr00
Mac以外持ってなかったら出来ないけど、PCも持っていれば大抵のHDDメーカー
が公開しているHDD設定ツールで容量を任意に制限できる。

私は、HitachiのHDS721616PLAT80(160GB)を使ってるが、Feature Toolで

「LBA 268435455」

に設定すると、ちょうどLBAが2^28個 = 268435456個(即ち 0-268435455)にあたる
「128x1024x1024x1024 Byte= 137,438,953,472 Byte = 128GB」ピッタリになる。

巷の120GB HDDは容量がおよそ「128,000,000,000 Byte = 119.2GB」になるので、
やや容量が少ないし、現在の入手性からしても160GBを128GBで使う方が良いと
思う。

>>602
HDS721616PLAT80(160GB)は秋葉原のパーツ屋の安い店でおよそ5000円程度
で売ってます。中身のメカニズムが同一でコネクタが「S-ATA」と「ATA」との違い
がある型番のよく似た商品があるので間違えないように気を付けて下さい。

Deskstar 7K160 HDS721616PLA380 ・・・S-ATA用
Deskstar 7K160 HDS721616PLAT80 ・・・ATA(P-ATA)用(*PMG4内蔵はこっち)
                    ^^^←「ここが"T"」
604名称未設定:2008/04/12(土) 15:25:06 ID:25UsyCr00
>>601
>標準のHDを120GX2、それぞれに9とXでしょ。

私は、UDMA 66のMasterとSlave(各128GB)をMacOS XのソフトRAIDで
256GB HDDとしてMacOS X 10.4の起動ボリュームに、DMA 2の128GB
をMacOS 9用にしている。

データのバックアップはFireWire接続の2.3GB MOドライブ。

これ、この2ヶ月くらいで揃えたから結構安上がりだった。
605名称未設定:2008/04/12(土) 20:58:51 ID:TkOOQcTp0
>>603
ありがとう。

PCもあるから、おすすめの方法まんまパクってやってみます。
606名称未設定:2008/04/12(土) 21:27:30 ID:YjnN9DLL0
今日会社のPC入れ替えた。
レノボのThinkCentre、ヅアルコア1.8GHz 1GMem 160GHDD DVDマルチ
17インチモニタついて78000円だと。
こいつにWin2000突っ込む。
俺は2000年製のAGPでOSX10.5。
おかしくねーかおい。
607名称未設定:2008/04/12(土) 23:30:56 ID:VxTSqTWq0
去年の今頃嫁さん用サブPCを購入、ヅアルコア1.8GHz 1GMem 160GHDD DVDマルチ...これは同じ
俺のお遊びで2.9Ghzで稼働
俺のはAGP で嫁さんのメインはGE....共に10.4.11
>>606これが現実w。
608名称未設定:2008/04/13(日) 01:05:24 ID:6VeGgs2f0
2.9G!!!!!
なんだそれは
609名称未設定:2008/04/13(日) 01:06:56 ID:6VeGgs2f0
ってG4の話じゃないのかよ
610名称未設定:2008/04/13(日) 03:33:37 ID:O7zFSVZC0
>>606
んw?そのスペックのLenovoにWin2000はチョットおかしいな。
XPじゃないか、企業向けなら、常識で考えて。
それに、AGPにレオポルドは入ったっけ?CPUチェックで
インスコできないんじゃ・・・と思ったら、アップグレードカードかいな?
それか制限チェック回避技か。

ところで、AGPの話題。どノーマルのG4 AGP400を使用してるんだけど、
パワーアップの優先順位ってどんな感じかな?使用用途によると思うけど、
とりあえずOS9.2.2とTigerのヅアルブートって前提で。用途はフォトショ9、
MPWでCプログラミング、OS9ではNisusWriter v6.5J、TigerではEGWord Pure 7くらい
現状、400MHz/768MB/40GB(7200rpm/ゲフォ2MX 16MB)です。

やはり、
・ATAカード or SATAカード+HDD新調
・ATX電源(改)の投入
(・ケースFAN交換←やりました)
・光学をDVDマルチドライブへ換装
・VGAカード交換(Radeonとか・・・できればVRAM128〜256くらい?)
・最後の砦、CPUうpグレードカード
って感じですか?
611名称未設定:2008/04/13(日) 06:27:08 ID:6VeGgs2f0
その最後の砦がまず必要でしょ
612名称未設定:2008/04/13(日) 06:34:45 ID:ebYrGZZV0
メモリを増やすのが普通じゃないか?
俺なら他はしない。やってもせいぜいHD増設くらいかな。
613名称未設定:2008/04/13(日) 06:40:59 ID:6VeGgs2f0
その用途で768MBでTigerならなんとかなろう
CPUがひっかかりそう
614名称未設定:2008/04/13(日) 06:49:18 ID:ebYrGZZV0
コストが違うじゃんw
メモリなら中古で安く売ってるし。
お金掛けるのは無駄でしょ。
615名称未設定:2008/04/13(日) 07:16:39 ID:6VeGgs2f0
まぁね
MacのCPUアップグレード高すぎだからね
WinならそのCPU代だけでG4より何世代も世代の新しいCPU積んだマシン一台買えるからな
616名称未設定:2008/04/13(日) 07:53:45 ID:s9YMgU0H0
>>603
>「128x1024x1024x1024 Byte= 137,438,953,472 Byte = 128GB」ピッタリになる。

それだと限界を1bit超えるから、LBAがあと1つ少ない「137,438,952,960 Byte」
にすべき。
617名称未設定:2008/04/13(日) 09:57:10 ID:WOsMRBQr0
>>608
E4300ってクロックアップの耐性が大きいらしい
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/02/26/e4300/
一年使ってるけどCPU温度は35度より上がらないし....
安マザーなんで3GHz超えは無理だったw

AGPを弄るならCPU SATA+HDD増設(多分電源が怪しくなるので電顕交換)
これをやって余裕があれば、その他だろ光学系は必要に迫られてるなら最初かも知れんけどさ。
618名称未設定:2008/04/13(日) 09:58:43 ID:sTQyagx50
>>615
あちらはDualCoreのCPUが6〜7000円で買えるもんなぁ。
アポーもやる気があるなら
Celeronみたいな安パーツをかき集めたMacを4万ぐらいで出せるはず。
619名称未設定:2008/04/13(日) 10:29:38 ID:O4UmLDHQ0
>>617
うちもE4300を2.4GHzにオーバークロックして使ってるよ
Conroe865PE、未だにAGPがついてるマザーボードで
OSX 86 10.4.8を動かしてるけど
システムプロファイラでのクロック表示が1.8GHzままになってる
620名称未設定:2008/04/13(日) 11:58:32 ID:6YDvlrdv0
>>610
その状況で自分ならこうするかな

・とりあえずUni-northのバージョンを調べる
・CPUテコ入れ(Uni-7ならオク相場の落ちたDual 450や500での妥協も考慮
 eMacの700、800と大差ないと思う:OS Xは特に)
・PATA/SATAカード & HDD
 (が、その用途ならオンボードにHDD交換だけで足る気がする:現在のHDDのCacheが小さくてショボイ場合)
・メモリ(計1G超えを目安としてフル搭載はこだわらない 安くて良いのがあったら捕まえて足す)
・電源増強
・ビデオカード(VRAM 32M程度なら電源そのまま)
・DVD(特に必要性がないなら無視)

ただし、CPU交換(例えばソネ ST 1G)から始めて上記の増強を順にやってると
掛かるコストでQSの733や運が良ければその上が手に入るから
AGPを見限ってしまうのも考え方の一つ(733に限ればDAの方がそりゃ安いし、QSよりDAの方が良い)
GbEのDualだって暴落してる

それか割り切って、オクでG4 500を安く捕まえて、メモリをなるべく増やして
それ以上もう何もしないとか

まあ速さを求めるならCPU交換が威力最大なのは言うまでもないし、
CPUを替えても足回りの増強をしてやればより良い訳だけど、
何をするにしてもコストパフォーマンスの考慮は大切でしょうなぁ
コスパ無視上等の奇特なAGP愛好家というなら話は別だけどw
621名称未設定:2008/04/13(日) 17:10:28 ID:btwcK+TG0
ML115買ってx86入れろ。
一番安上がり。
622名称未設定:2008/04/13(日) 17:26:08 ID:zDOqTQwv0
つーかPC@Intel CPUネタは完全にスレ違い
いいかげん他でやれ
何の役にもたたん

とりあえず漏れはあぼーんした
623610:2008/04/13(日) 19:22:27 ID:O7zFSVZC0
皆様方、ありがとうございます。とりあえず、私なりのプランとしては
以下のように考えました(Uni-northは3のマシンと7のマシンがあります)。

・CPUうpグレードカードは用途・コスパ的に見合わないため、見送り

(1)Tiger使用時の足回りを強化したいため、PATAカード(6280M)を導入 \7k
(2)メモリを1GB(256MBx4)にする/1枚\2kくらい
(3)DVD鑑賞・CD-R/RW焼きもしたいため、マルチドライブに換装 \5k
ソフトはOS9ではToast 5.2 / TigerではToast
(4)自己満足ですが、VGAカードを換装
(5)(4)に伴い、電源を450WのATX電源(改)に変更 \4k

VGAカードについて追加質問ですが、Uni-north7のマシンの場合、
nVidia FX 5200ベースのAGPカードが書き換えで使えると思うんですが、
(これとか→ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=32)
この場合、海外サイトによれば、ダウンクロックして使用する必要があるとの
ことですが、これはMacのソフトでやるということでしょうか?それから、
FX 5200はOS9では使えるのでしょうか?チョットここがはっきりしなくて。
624名称未設定:2008/04/13(日) 19:27:43 ID:6VeGgs2f0
OSX86はライセンス違反なので堂々と勧めない方がいいよね
NewMacに手が届かない貧乏人には魅力的な選択だが・・・・・・
625名称未設定:2008/04/13(日) 19:30:08 ID:6VeGgs2f0
>>623
FX5200はドライバ無いんじゃないの?
書き換えもMacではできないと思った
626名称未設定:2008/04/13(日) 19:32:20 ID:6VeGgs2f0
使えないというわけでなくてOS9ではアクセラレーションが効かない(補足
627610:2008/04/13(日) 19:40:44 ID:O7zFSVZC0
>>625
書き換えマシンのPCはあります。書き換え方法↓
ttp://www.cubeowner.com/forums/index.php?showtopic=8807

で、ドライバはたぶんあると思います、OSXで使用できるとのことです。
OS9の場合、nVidia関連の機能拡張ファイルをオフにすればオーケーのようです。

とりあえず安いんで、明日買ってきて人柱してみます。
628610:2008/04/13(日) 19:41:54 ID:O7zFSVZC0
>>626
なんかそうみたいですね。640x480x256色になるとか…?
それだと厳しいですね…。
629名称未設定:2008/04/13(日) 19:43:25 ID:6YDvlrdv0
(1)matheyのATA/SATAコンボ (MSATA-13UMAC) も良いかも
(2)調達法によってはその予算で512M×4=2G可能 >>298

>FX 5200
一枚持ってるけどOS9は加速しないよ
ドライバはあるのか知らないけど、挿しただけでの常用は無理
630610:2008/04/13(日) 20:03:12 ID:O7zFSVZC0
>>629
ありがとうございます。アクセラレーションが効かないってことですね。
OS9が結構メインなんで、別のカード(ATI系)も検討してみます。

RADEON 9800 128MB AGPとか狙い目ですかね…。
631名称未設定:2008/04/13(日) 20:14:38 ID:6VeGgs2f0
>>630
9800もFX5200と同じ事だったかと
CoreImage対応カードが欲しい場合、OS9のアクセラレーションは捨てることになる
632名称未設定:2008/04/13(日) 21:46:47 ID:ohj6Ej5g0
>>627
そういや北海道のあそこでATA133の6280M、今日3980円で出てたぞ。
(送料&代引き手数料で5000円くらいになっちまうのかな...?)
メモリも新品で今512M1枚5000円位と去年の半額くらいになってんのな....

電源はつい先日、AGPからQSにメインが移ったんで
AGPの(積み替えてあった)電源はそのままに新たにQS用に替えようと思ったんだけど
見てみるとG4の筐体ではファンがマザボ方向と反対の逆になってしまうタイプばっかりになっちゃってんだよねぇ....。
(QSには覚悟完了後、筐体加工してサイレントキング乗せたw)
SeasonicのS8シリーズだと問題ない(ウチのAGPに乗せている電源)んだけど、それだと>>610氏の予算に合わないしなぁ。
633名称未設定:2008/04/13(日) 22:10:09 ID:ohj6Ej5g0
うわぁageてしまったスマン...。

追記
そういやメモリはこっちのじゃんぱらだとPC133の512MBで2600円くらいだったかな。
Webの方では在庫乗せてなくて、店に行ったらたまたまありましたっていう頻度での入荷状況だけど。
新品バルク4999円で買ったツクモはちょっとその時より上がってる模様。
634名称未設定:2008/04/14(月) 01:28:28 ID:O7TKDEMx0
MacOSX86の夢を語ろう!第15夜
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1205479870/
635名称未設定:2008/04/14(月) 12:58:08 ID:JF6E8oUY0
GBE450ヅアル使いでメモリが今まで1.25Gだったのを昨日1.5Gまで増設したのですが、512Mを4枚にして2Gにすると問題あるんですか?
最大1.5Gとうたってあるしまあ、1.5Gで無問題だろうけども。
636名称未設定:2008/04/14(月) 13:03:07 ID:8zXMtamT0
OS 9→1.5GB
OS X→2GB(問題なし)
637635:2008/04/14(月) 17:43:41 ID:JF6E8oUY0
>>636
ありがとうござりまするm(_ _ _)m
638名称未設定:2008/04/14(月) 18:35:59 ID:t9fiiVq50
問題はないでしょ。
2G積んでも使えないだけ。
639名称未設定:2008/04/15(火) 00:51:35 ID:rhYyLaix0
>>610
過去資産用にそのマシンはそのままとっておいて、ML115買ってOSX86入れたほうがいいかもね。
640名称未設定:2008/04/15(火) 01:12:02 ID:RR9WhZVB0
怒られっぞー
か、巷で噂のOpenMacとか
本当に売るのか知らんけど
641名称未設定:2008/04/15(火) 01:18:38 ID:aEfPYqLC0
つーかビデオカードの書き換えもOSのライセンス違反と変わんないよね
Mac用が飛び抜けて高いからしょうがない気がするけど
それなら本体が高いから・・・・・ってのとかわらんよね


642名称未設定:2008/04/15(火) 01:43:07 ID:rhYyLaix0
>>641
Geforce4Ti 4200がこないだ秋葉で1000円で売ってたぞ
純正買うと今でも1万円じゃきかないよな?
そりゃみんな書き換えて使うわ
643名称未設定:2008/04/15(火) 01:44:04 ID:RR9WhZVB0
昔その手の話はタブーに近かったけど
時の流れに押し流された感があるね
まあビデオカードはモノが古いしブツの複製配布はできんしなぁ
644名称未設定:2008/04/15(火) 07:33:21 ID:BAfM7wKo0
>>640
BTOで全部最高のスペックにしても$1,044.99だった(Leo込)

Case Color: Black
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf126479.jpg

Intel Processor: Core2Duo/2.66GHz (+ $90.00)
Hard Drive: 400GB 7200RPM SATA (+ $95.00)
Graphics Processor: GeForce 8600GT 512MB (+ $155.00)
Firewire: 3 x IEEE 1394 (+ $50.00)
OS X Leopard: Installed (+ $155.00)
Memory: 4GB DDR2 (+ $100.00)

アポーがミドルレンジのIntel Mac出さないからこんな事に…w
今後他社からも追従が出てくるんじゃないかな。
アポー自身がBootcampでWinもデュアルブート可能にした以上、
訴訟沙汰になったらかえって互換機側が勝つかもしれん支那。
(MacもIBM-PC互換機と中身殆ど同じじゃんとか言われて)
645名称未設定:2008/04/15(火) 08:23:51 ID:hAfdk4XE0
>>644
いい加減スレ違いなのに気づけ
646名称未設定:2008/04/16(水) 20:33:50 ID:Hnue1/X50

書き換えグラボや
x86の話ってグレーゾーンだから、
こんな記事も出て来て当然か...


正当なアップル純正品の話をしようぜ。
647名称未設定:2008/04/16(水) 20:40:00 ID:Hnue1/X50
そりゃ家にもあるぜ、グレーな物。

ミレから始まってVoodoo3、GF3や4、7500、8500、9800なんてのが。
x86の入ったML115なんて2台もある。

そう言う話は他でやろうよ、同士達よ!!!
648名称未設定:2008/04/16(水) 21:15:40 ID:1jeGM0xM0
グラファイトならゴロゴロあるw
649名称未設定:2008/04/17(木) 03:02:20 ID:nxGu/L7K0
書き換えグラボの話ができなくなるとつまらんね
純正だと価格10倍ぐらいになったりするし
でもしょうがないのか(^^;
650名称未設定:2008/04/17(木) 07:55:54 ID:mK80Lo9z0
俺もWin用パーツの流用や書き換えは結構重要な話題だと思う。
明らかな黒ならまだしも。
651名称未設定:2008/04/17(木) 08:00:53 ID:qKGrM1SM0
>>650
ROM書き換えは著作権違反じゃなかった?
652名称未設定:2008/04/17(木) 10:07:28 ID:ivFXLTBy0
面白い事にさ、

パソコン本体だと>622みたいに過剰反応野郎がいるが、
書き換えしたグラボや改造ATAカードの話しだと、
>622みたいなのが出てこない。

どっちも黒なのにな。
653名称未設定:2008/04/17(木) 11:20:53 ID:Mb5+CUFW0
行儀良くCPU換装やHDD交換が話題の最高峰じゃスレも終了だね
654名称未設定:2008/04/17(木) 11:49:57 ID:0KP6rPJo0
黒とか黒じゃないとかの話ではなく
G4のスレでIntel CPUネタをするのがおかしいと言うことが
わからない馬鹿がいるようだが
655名称未設定:2008/04/17(木) 12:04:27 ID:ivFXLTBy0
>653
G4自体「10年前のポンコツ」だから、スレも末期だよ。


>654
過剰反応乙
656名称未設定:2008/04/17(木) 12:07:09 ID:VCzRKfPO0
屁理屈乙
657名称未設定:2008/04/17(木) 12:12:45 ID:0KP6rPJo0
屁理屈でもなんでもない
それがわからない奴は本当の馬鹿
658名称未設定:2008/04/17(木) 12:23:50 ID:nxGu/L7K0
まあ、お前はいい加減買い換えろって言いたくなるような相手もいるよね
そういう場合のみIntel勧めて、後は別スレへ誘導でいいんじゃないの?
659名称未設定:2008/04/17(木) 13:12:59 ID:lkDMpilY0
自分と縁のない話題が延々と続くと疎外感を覚えるのだ
660名称未設定:2008/04/17(木) 13:26:52 ID:Mb5+CUFW0
グラファイト系スレの最後の砦なんだから
661名称未設定:2008/04/17(木) 13:31:33 ID:ivFXLTBy0
>>657
本人乙
662名称未設定:2008/04/17(木) 16:32:22 ID:UkUEkp6r0
>>652
いや単にグラボやATA書き換えの話はAGP/GbEの強化に役に立つから
無問題なんではねーの? IntelのCPUはAGP/GbEに載せられないだろw
本体買い替えろって話になっちまう。

グレーとかそういう分け方じゃなくて、AGP/GbEに使える使えないで
分けてるだけだと思う。今時PC用の物を流用しないなんてあり得ねー。
663名称未設定:2008/04/17(木) 17:34:51 ID:ih1s25mW0
>>662
全くだ。もうこんなに時期が過ぎて定説まで出てきてるんだから、
グレーもへったくれもないでしょ、常識で考えて。

Intel CPUのマシンやOSの話じゃなくて、あくまでもAGP/GbEを
強化しようという目的ならここで話していいんじゃない?
664名称未設定:2008/04/17(木) 17:36:19 ID:dGhvjAgS0
グラボはこっち!
【Mac用】【AGP PCI PCIe】ビデオカード総合 4枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1176806878/


ATAはこっち!
【流用】Macで使えるDOS/Vパーツ【その7】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1179962245/
665名称未設定:2008/04/17(木) 18:05:53 ID:Mb5+CUFW0
GbEの冥土のみやげにコスパ無視して7447のヅアルでも放り込んでやろうかと思うんだけど
7447を積むとファームが開いたりカーネルパニック起こしまくる困った子
過去、店頭でAGPの下で「再現できません」と言われつつも返品できたから良かったものの
666名称未設定:2008/04/17(木) 18:47:19 ID:9Pbx8Y250
>>660
DAスレがあるじゃん。

いい加減過疎ってるし、AGPーDAまでグラファイトでひとまとめとか、PMG4全部おkとか、
いっそポリタンで一括りにしたスレでも良いくらいだと思うけど。
667名称未設定:2008/04/17(木) 20:44:25 ID:HoFYLfcz0
DAスレはQSスレと統合すべきだと思ふ。
668名称未設定:2008/04/17(木) 21:24:52 ID:5x5cE1PB0
ドイツの統合や韓国と北朝鮮の統合みたく、片方が嫌がるんだよな。
普通は自分が優位だと思ってる方。
あんなヤツと一緒にするな、みたいなw
669名称未設定:2008/04/17(木) 21:40:45 ID:sH3oDD1u0
この機種は統合で良くね?

Power Mac G4 (PCI Graphics)
Power Mac G4 (AGP Graphics)
Power Mac G4 (Gigabit Ethernet)
Power Mac G4 (Digital Audio)

Power Mac G4: 機種を区別する方法
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=58418
670名称未設定:2008/04/18(金) 09:18:34 ID:jduRlJ4n0
>>669
初代PCI G4はB/W G3系に属しAGP以降とはかなり異なる
DAはQSの方に近い
MDDはQS以前とは全く異なる
FW800は問題外な程異なる

強化という点で分けるなら、CPUアップグレードカードの共通性で
AGP〜QS2002までを一括りにする位が限度かな
最初のPCIと、最後のMDD、FW800はやはり別にせにゃならんだろう
671名称未設定:2008/04/18(金) 11:39:13 ID:R0IKj/Bi0
ふざけんな氏ね
672名称未設定:2008/04/18(金) 18:54:44 ID:iuR5VBhW0
Performaスレがそんな感じだったよね。
細かく分けると沢山あるし、大きく分けても4、5種類あるんだけど、今では一つも無くなってしまった?
今みたいに誰でもネットやる訳じゃなかったし、書き込みも少なかったけど。
673名称未設定:2008/04/18(金) 21:28:22 ID:pYt+G0tm0
>>669
君はPMG4の区別をわかってない。

PMG4(PCI)は、中身がPMG3(B/W)のCPUだけG4にしたようなものだから
現に「G3 B/Wスレ」に統合されている。

PMG4(AGP)と(GbE)は、FSBが100MHz、メモリスロットが4基など共通の
仕様が多く、(AGP)の「デュアルCPU対応」がロットによって異なる以外は
「CPUカード」「メモリ」や、その他周辺機器がほぼ同様に扱える。

PMG4(DA)は、FSB133MHzでメモリスロット3基。QSに近い。


このスレの「AGP及びGbE」という分類は合理的。
674名称未設定:2008/04/18(金) 22:52:38 ID:YrGtP/BZ0

合理的だけど、過疎ってるから統合する話しですよ、社長?
675名称未設定:2008/04/18(金) 23:21:16 ID:X94epjFD0
だよなぁw
細かい事まで言い出せばキリがないし。
閉鎖的だとチタンのパワブクスレみたいに悲惨な事になるぞ。
676名称未設定:2008/04/18(金) 23:22:16 ID:pyOE9Gl+0
AGP/GbEのスレにDAやQSの話題が混在するのに
激しい違和感を感じるのは俺だけか??
677名称未設定:2008/04/18(金) 23:42:32 ID:AQ4oLNiB0
もし統合するなら、ポリタン総合で宜しく
678名称未設定:2008/04/18(金) 23:52:31 ID:w4+9q9z/0
俺はGbE、DA、MDD各1持ってるから、そうしてもらえると有り難いw
679名称未設定:2008/04/19(土) 23:19:23 ID:flIZN0P40
AGP400改曽根1.4
rade9800pro
HDD120G2発
スードラ換装
なんだが
知人がクイックシルバーくれるというので
もらったら今より幸せになれますか?
680名称未設定:2008/04/19(土) 23:24:52 ID:yw6yd5IL0
取り付けたパーツがみんな使えるから、貰えば嬉しいんじゃない?
自慢なのか?w
QSで使えないのはメモリくらい。
681名称未設定:2008/04/19(土) 23:33:31 ID:xNBom8bw0
133MHz、pci bridge取っ払い、4Xに夢を抱きすぎてたら
この程度かと思うかもしれないけど、絶対悪くはならないよ
うるさくてファンの交換は必須かも
今積んでるメモリがPC133ならごっそり行けるね
682名称未設定:2008/04/20(日) 00:00:06 ID:nj9P1Vip0
>>679
使えるMacが一台増えるだけで充分幸せだろ
683名称未設定:2008/04/20(日) 01:29:21 ID:YPsRAKGJ0
そだな。
ありがと!
あGPは使い続けることにするよ。
環境移行めんどいんで。
684名称未設定:2008/04/20(日) 03:42:31 ID:1zHHRamP0
ポリタン二機なんて
どえらい騒音だなw
まっくぷろはいいぞー
いまVue6でレンダリングしながら
ここ覗いてるんだけどサw
685名称未設定:2008/04/20(日) 09:27:57 ID:Jeoo7nf30
へーうまやらしーなー
686名称未設定:2008/04/20(日) 14:16:51 ID:YPsRAKGJ0
>>684
それもそうだ。
QSはメモリ1.5Gまでなのが気に入らん。
やっぱAGP続行だ。
687名称未設定:2008/04/23(水) 14:07:54 ID:Gh9uby4V0
iMac24インチは魅力だったが、どうしてもグラファイトAGP/いざという時の
OS9環境は捨てられない。卒業、初ボーナス、ケコーン前夜とその度256Mずつ
増設したメモリ合計1Gも俺にとってはただのパソコンパーツじゃない。

モニターだけはソニーの平面ブラウン管G200からナナオのS2451へと買い替えたが
(ワイドテレビ持ってないしPS3・PS2と繋げてみたかった)、これからもグラファイト
AGPと付き合っていくぜ。
688名称未設定:2008/04/24(木) 01:28:46 ID:nzXwSQaE0
689名称未設定:2008/04/24(木) 05:25:32 ID:JTxZiQyo0
だねぇ
690名称未設定:2008/04/24(木) 07:21:18 ID:J2JFYpj70
俺もG4AGPとYosemite(KAG1)は売らないよ。iMacボンダイが壊れて
移行したんだが、OSXはPanther・Tigerと持ってるけど、
MPWでC言語でフリーウェア作ってる関係でOS9環境が絶対必要。

というか、OS9環境捨てちゃったら、俺が米amazonから輸入した
Inside Macintosh20冊近くはどうなるの(;^ω^)ってことで。もちろん
CD-ROM版のInside Macintoshもあるんだけども、紙媒体は病院の待合でも
読めるので良い。

実際には漢字7.5.5〜OS9まで通用するフリーウェアを作っているので、
Performa550(68k)もテスト実機として動体保存してあるんだが。

AGPは電源もATX汎用の合うのさえあれば流用利くからいいよね。
無線LANもできるし。コンボドライブ換装でCD-R/RWも焼けるしいいことだらけ。
691名称未設定:2008/04/24(木) 15:59:55 ID:oUwHL/KZ0
>>690
OS9のフリーウェアって今もそこそこ需要あるもんなんですか?
692690:2008/04/24(木) 16:40:33 ID:gmgfD5ZH0
>>691
OS9っていうか、旧環境全般のMPWによるC言語GUIプログラミングを
趣味にしている日曜プログラマです。最初はダイスロールゲームや
素数計算などのシンプルなものからはじめましが、
今はQuickDrawを使ってカラー要素のあるプログラムを作っています。

実用性はないものばかり作ってきましたが、最近dmg2isoなるperlスクリプトを
見つけたので、これをCで書き直してGUI化しようかと。
あと、圧縮技術のオープンなもの(Windowsの7-zipを参考に)を作ってみたい。
それから、MacBinaryIIっていうふるいプログラムがあるけど、これに
ファイル食わせるとたまにバグる部分があるんで、それに替わる
BINHEXデコーダ・エンコーダを作りたい。

完全に趣味の世界なので、世にあるデスクトップカスタマイズソフトとか
そういうのはまだ遠いですね…。落ち物ゲーも結構難しくて。
C自体はずいぶん前からやってるけど、MPWとToolBoxルーチンを
Pascal構文からCの構文に読み替えないといけないので、すごく大変。
693名称未設定:2008/04/24(木) 17:03:33 ID:Vbun3Bti0
メモリにScytheの羽型ヒートシンクを付けたり、
最近やる事がひじょーに地味になってきたw
PowerPC環境の保存という意味で今後も活躍してもらう
694名称未設定:2008/04/25(金) 22:29:03 ID:9C0ANCml0
>>693
夢はド派手にG6搭載でヨロ!
695名称未設定:2008/04/28(月) 02:42:01 ID:jms8aU140
5200から6200に換えた。
不満が無くなった。
買い替えがミドルマックから、Proでもいいから地デジチューナー付きに変更になった。
696名称未設定:2008/04/28(月) 02:51:20 ID:ARN4CRO70
外装パネルを外すとG4はよく冷える
3時間動かしても5200のヒートシンクが冷たい
鎌の900とかに落としても余裕で足る予感
697名称未設定:2008/04/28(月) 10:34:18 ID:ARN4CRO70
IDE<>SATA変換コネクタって普通にAGPで動作するのね
じゃんぱらサイトのブログにもその話が
ttp://www.janpara.co.jp/kike/index.php?e=20

デンノーのMSATA-13UMACを介してターゲットディスクモードをやると
起動中に電源が落ちてしまうのを今頃知った

とまあひまネタ

698名称未設定:2008/05/01(木) 13:09:12 ID:cuBo2BRe0
AGPにGeForce FX 5200を積んでいるのですが、24インチでWUXGA表示は可能でしょうか。
699名称未設定:2008/05/01(木) 17:25:25 ID:oqOQ9BmV0
書き換え前のカード情報に準じるなら
アナログならOK、でも画質は期待するなという風になってますね
700名称未設定:2008/05/01(木) 17:32:52 ID:oqOQ9BmV0
うちのFX5200はツインモニタにすると
DVI側に縞模様が出てしまう
仕様と割り切ってまあいいかなと
701名称未設定:2008/05/01(木) 18:42:38 ID:0Bcu6zy90
>>699さん
ありがとうございました。
いろいろ調べてみたのですが、よくわからなくて。。
エイヤで買ってしまおうかと思ったのですが、伺ってよかったです。

>>700さん
書き換えFX5200で、24インチにDVI接続、尚かつアナログで
他のモニタに接続されているということでしょうか。
702名称未設定:2008/05/01(木) 19:12:47 ID:oqOQ9BmV0
2レスとも同一人物ですよw >ID

ツインは19インチの4:3×2台です
OS Xの下、挿すだけでツイン化しますが
DVI側に縞が出ます(10.2〜10.5で確認)
縞は常時出てるんじゃなくて、出たり消えたり

メーカー固有のカード不具合(いわば負の特性)なのか
書き換えによって生じたのか、直接の原因は不明なんですけどね
まあ有りがちな話と思ってます

なので、24インチにしろツインにしろ
大丈夫とは言い切れないです
同一環境で再現できてる人が身近にいればいいんですけどね
そうでない場合、人柱の可能性あり
703名称未設定:2008/05/02(金) 00:52:29 ID:oVXU19al0
>>702さん
すいません、、IDで見分けるのですね、、慣れていないもので、、

そういうことでしたらmacを買い替えるまで、我慢することにします。
ご丁寧にありがとうございましたっ。
704名称未設定:2008/05/03(土) 11:39:44 ID:1bhWBzeX0
祖父通販でMathey緑基板SATAカード買ったら認識しないorz
オンボードATAから起動してもTiger DVD起動でもディスクユーティリティに現れないし
システムプロファイラを見てもPCIスロット欄にも出てこない。

そのカードだけで他のスロットに挿す、PRAMクリア、PMUリセット、どれも効果なし。
手持ちのPCIカード数種で検証したら、どのスロットでも認識>正常動作した。

G2 Macの頃は組み合わせで不安定とかはあったけど
今まで初期不良の経験ないので軽いパニックw

これから初期不良交換に出してみる。

以上、チラ裏
705704:2008/05/03(土) 17:23:24 ID:1bhWBzeX0
祖父カスタマーサポートに電話したら交換の品の在庫切れなので
返品でもいいことになった。
おとなしくMatheyの赤SATAカードを買うことにした。
706名称未設定:2008/05/03(土) 17:42:16 ID:PH1sOzSS0
取り合えず、よかったね。
707704:2008/05/04(日) 11:42:58 ID:2ZVOit5t0
>>706
ありがとう
708名称未設定:2008/05/07(水) 17:14:42 ID:PWanJvkW0
>>707
んで無事認識したの?
俺はMatheyと相性悪くてACARDのにした
709704:2008/05/07(水) 18:58:39 ID:pZLT0yfB0
>>708
MSATA-02MAC Sil3512にしたらばっちり動作した。
ディープスリープもOKで、SMARTも取得できた。

ただベンチでは思ったより速度出てないような。
HDはSeagate 7200.10 250GB
Xbenchで256Kブロック連続がリードライトともに55〜66MB/秒
もっと大きいブロックで計測できればもうちょい出そうだけど、こんなもの?
710名称未設定:2008/05/14(水) 01:58:23 ID:m8CfiVv50
Matheyのgigabitイーサネットカードって、LogicProのノード接続用途に使おうと思って買ったけど
結局使えなかった・・。
711名称未設定:2008/05/14(水) 11:22:40 ID:SpkXV4M10
>>709
うん、大体それぐらい
更に出たとしてもせいぜい80MB/sec止まり
最大のネックはロジックの構造
PCI-PCI bridgeが噛んでるから頭打ちになって伸びないね
ただ速度以外の恩恵もあって
SATAにするとランダムに多くのファイルを読ませたらPATAより強いと思うよ

まあPCI-PCI bridgeの外れたDAやQSでも劇的に伸びる訳じゃないけどね
(体感的に速くなるのは確かに分かるけど)
個人的にはロジックのデータスループット性能がG4最大のネックの一つだと思ってる
712名称未設定:2008/05/14(水) 13:09:53 ID:rSD7GISx0
ACARDの方が速い
713名称未設定:2008/05/14(水) 14:39:34 ID:1F/POEP+0
PCIバスがボトルネックって言ってる意味がわかんないのか?
714名称未設定:2008/05/14(水) 15:19:45 ID:91jiPtFh0
SATAはラッチが付いてるやつだと認識不良とか出にくいけどね
715709:2008/05/14(水) 19:10:55 ID:22ltOAIS0
>>711
レスありがと。

俺もPCIブリッジの件は覚悟してたけど、SATA買う前にこのページ見て
ttp://homepage.mac.com/wao/sata.html
G4 AGPでも80MB/Sはいけると勝手に期待してたw

確かにアプリ起動やファイルコピーの体感は結構違うね。

以下チラ裏
最初PATAの時にコピーキャットXで作成したOSXバックアップを
SATAにリストアして使ってたら動作に異常はなかったけど
ディスクユーティリティの検証でボリュームヘッダエラーが出るから
面倒だったけどSATAにクリーンインスコしてバックアップしたら問題解決した。
716名称未設定:2008/05/18(日) 22:01:33 ID:a7YDKbyJ0
OSX10.4.11 + GigaDesigns 7455 G4 1.4GHz/2MB5B-1400UP
の場合CHUDのバージョンは、どれがベスト?

ftp://ftp.apple.com/developer/Tool_Chest/Testing_-_Debugging/Performance_tools/
717名称未設定:2008/05/19(月) 19:22:55 ID:CmbIugoH0
>>716
CHUD 4以降はNAPのチェックボックスが無いらしいから3.5.2がいいみたい。

俺のはギガの7455 1.2GHzだけどCHUD入れなくてもOSXだとNAP効いてるよ。
CHUD入れてみても勝手にオンになってるし、入れても温度変わらない。

逆にNAPモード無効にして温度差比べたり、2次3次キャッシュを無効にして
ベンチマークでキャッシュの効きを検証するには使える。

MDDとかは起動するたびにオフになってるみたいだけど
クロックなのかデュアルだからなのかは謎。
718716:2008/05/19(月) 20:51:32 ID:hs450RdL0
ありがとう
719名称未設定:2008/05/24(土) 01:32:59 ID:LevKSvtX0
U J Macsのジャンク箱に突っ込んであったロジボ、
通電おkでシルクに(C)2000ってあったんでもしや、と思いつつ
起動不良のG4AGPのロジボと入れ替えたら、起動おk!

\1kで生き返ったG4AGP。あとでOS9のシステムプロフィールで
調べると、案の定Uni-North 7の板だった。

・・・さて、PATAカードとVGAカードを探さなくてはw
720名称未設定:2008/05/25(日) 15:11:33 ID:7RsTr5g10
よかったねー
721N,N LC33100 ◆6t3fK8.Vt. :2008/05/27(火) 03:01:40 ID:1v3dpPgo0
>>719
御目、俺なんかUni-North 7ロジックボードのPCIがあぼーん
拡張カード類が全く認識されず、仕方なく
予備のUni-North 3ロジックに全部お引っ越し…orz
722名称未設定:2008/05/31(土) 13:17:30 ID:n5b+EtpQ0
Graphics500MHzです。
最初から付いてるDVDドライブはRAMなのでDVD-Rの
書き込みが出来るのに変えたいのですが
何がいいのでしょうか?
外付けでも可です。
予算は中古で¥2,000までCD-R,CD-RWにも対応してるものがいいです。
無理でしょうか?
723名称未設定:2008/05/31(土) 13:28:35 ID:e7EwQyg40
724名称未設定:2008/05/31(土) 18:01:24 ID:emCgXG4T0
もう、ディスクを焼くなんてことは諦めて、52倍速CD-ROMドライブにでも
換装した方が幸せになれると思う。
725名称未設定:2008/05/31(土) 19:32:48 ID:Eu/OLaki0
>>722
対応状況はOSにもよる。

MacOS Xだと、外付けでも内蔵でも買って来て「つなぐだけ」でほとんどのドライブが使える。
MacOS 9の場合、正式に対応するドライブは古いものしかないので、個別ドライブで対応を
確認するしかない。
726722:2008/05/31(土) 20:06:55 ID:n5b+EtpQ0
レスを下さった方々ありがとうございます。
>>723
自分ではどれが対応可なのかとかいうことが解りませんので質問しました。

>>724
意味が良く解らないのですが。

>>725
OSはXと9を切り替えて使ってますがX(10.3.9)のみの対応でも大丈夫です。
内蔵の場合ATAとかは特に考慮しなくてもOKということで宜しいのでしょうか?
あとドライバーソフトとかは必要無いですか?
最低何倍速は必要とかは無いでしょうか?
727名称未設定:2008/05/31(土) 20:21:59 ID:vxsnKJ+I0
>723で出てくる奴ならどれでも対応しているって事だよ。
レスの意図くらいくみ取れよゆとり
728名称未設定:2008/05/31(土) 20:32:55 ID:MKiYfO8c0
>>722
そのレベルじゃ壊すのがオチ、大人しくそのまま使うかMac買い替えろw
729名称未設定:2008/06/01(日) 11:48:09 ID:twRthtJY0
Sawtooth なんだが、1週間前ぐらいから起動時に固まるようになった。
そのまま強制終了させ、何度か再起動かけると起動する。
原因は 1. 電源がへたった 2. 電池がへたった
のいずれだと思いますか?

ちなみに構成は以下の通り……
Sawtooth
- CPU: G4/1GHz
- PCI1: ACARD-6280M
- PCI2: ATY-Rage128
- PCI3: USB2.0
- ATA1: SW-9574S
- ATA2: Zip100
- HD: Hitachi HDT72503 (300GB)

電源はデフォのまま、電池の交換も5年ほどしてません。
毎日6時間程度起動しており、長期の放置はありません。
730名称未設定:2008/06/01(日) 16:58:34 ID:9d5+E3tE0
肝心なOSが書いてないな。
まぁどーでも良いけど。
731名称未設定:2008/06/01(日) 22:34:45 ID:q9iZnkVS0
電源も電池も交換しろよ。
732729:2008/06/02(月) 00:08:01 ID://gNLmSf0
>>730
OS は 10.4.11 です。

>>731
電池の方だったらサクッと交換しようかと思っているけど、
電源の方だったら買い換えも視野に入れようと思ってます。
なんか電源スレの方も見てみたけど、結構リスキーに感じたもので。
733名称未設定:2008/06/02(月) 02:45:00 ID:cOmmtlU+0
>>732
日付と時刻パネルで日付と時刻の自動設定をオフにして
終了&コンセント外してしばらく放置→再び起動させて
時計が狂ってたら電池かな。

電源とかだったら中古で買い替えた方が早いかもね。
今じゃQSが2万〜、MDDの1.25G Dualでも6万だもんな。
734名称未設定:2008/06/02(月) 08:01:10 ID:L3ngO5Hp0
>>733
電源プラグ抜いて放置は良い考えだな。

俺も似たような事があったけど、メモリの規格がネックなんだよね。
PC100からPC133になるので今のにフルにメモリ積んでたりすると無駄になる。
買い換えた方のメモリが少なかったりすると、また一から512X3本調達する必要があったりして悩む。
735729:2008/06/02(月) 09:03:51 ID://gNLmSf0
>>733,734
今朝家を出る前にntp切ってコンセント抜いてきた。
家に帰ったら確認して結果を報告します。
736名称未設定:2008/06/02(月) 18:17:11 ID:hftL7QJx0
>>733
MDDづあるが6マソであるの?
737名称未設定:2008/06/02(月) 20:21:03 ID:yt5jYutq0
>>736
あるよ。たとえばここ↓↓
ttp://item.rakuten.co.jp/hinh/10002425/
メモリ512MB、税/代引き送料込みで69,800円
実質65,000円くらい
まだ7台ある模様

QSも見つけたけどやっぱすぐ売り切れちゃったみたいねw
ttp://item.rakuten.co.jp/hinh/10002461/
738729:2008/06/03(火) 21:26:13 ID:QwBgBEIJ0
コンセント抜いて放置してみたけど、時計は狂わなかった。
電源が原因っぽい。がっくし……。

Appleからミドルタワーのモデルさえ出てくれれば即買うんだが。
739名称未設定:2008/06/03(火) 21:58:18 ID:hcltveQ00
電池か電源だと決めつけるのは早い気がするけどな。
740名称未設定:2008/06/03(火) 23:32:36 ID:V2/0oIms0
純正電電の音に文句無いなら
ttp://kakaku.com/item/05903810944/
これで充分.....静穏では無いよ、起動失敗はHDDスピンアップしない事が多い...電源不足ね
交換は簡単、ATX延長ケーブルが入手可能ならケーブルでカット(秋葉原に行けるなら東映無線で350円位かな)
これなら電源自体に加工不要なので、ダメなら返品も可能かとw。
741名称未設定:2008/06/04(水) 00:05:14 ID:w2EPQkmN0
>>738
とにかくPCIカード全部抜いてメモリの組み合わせと挿すスロットを全部試す。
ZipからもATAコネクタと電源コネクタ外してHDを1台にする。
PRAMリセットとPMUリセットぐらいはやったのかい?
電池の件にしてもとりあえず抜いて少し放置するとか。
あとOSも書いてないけど起動中のどこで固まるの?
742729:2008/06/04(水) 01:32:52 ID:mCJlRACX0
>>741
732 で書いてるけど OS は Tiger。
起動音の後、モニターにグレーの画面が表示されて止まる。
ここ2年構成変えてないし、何度か再起動させて起動に成功
してしまえばまったく問題なく動作しているので、起動時の
HD 周りの突入電源が足りずに止まっているとか予想してます。

PCI 差し直しとか、メモリの組み合わせ調整とかは時間を
つくってやってみます。

>>740
最後のテコ入れだと思って電源交換してみます。
ついでに電池も。
今までタワー型ばっかり使ってきた身としては、iMacや
MacMini は食指が動かないんだよねぇ。

ちなみに、みなさんが交換している電源の型番を教えて
もらえないでしょうか。
できれば、長所・短所1行程度コメントつけて。
ずうずうしくてすみません。
過去スレ・電源スレ見てみたけど、現行品として手に入る
ものが少ないので、できれば今でも入手可能なものをお願いします。
743名称未設定:2008/06/04(水) 02:02:29 ID:QATcR7Hk0
自分で改造出来るスキルがあるかどうかで選択肢は変わるよ。
ポン付けしか無理な人みたいだけど。
744名称未設定:2008/06/04(水) 11:01:56 ID:zIp0nOUK0
このスレの住民で電源を変えてる人間は
昨日今日にそれを実行したわけではないから、
>交換している電源の型番
を聞いたところで
>現行品で手に入るものが少ない
という結果になるのは変わらんと思う。
745719:2008/06/05(木) 22:41:03 ID:3zSE8Tbd0
>>742
シーソニックの
ttp://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-400ES/SS400ES.html
長所:ほぼフィットするけど、サービスコンセントの黒い部分をちょっと削る必要が有るかも。
短所:ちと値段が高めかもしれない。
AGPなら配線2本(もしくは殆どの場合1本)ぶったぎればおk。


てか電源以外の可能性ないか?
ファイルの方でBツリーエラー起こしてたり、色々と。
6880使ってた時、起動しなくなって結局バックアップしてクリーンイストールとかそこそこやった記憶あるけど。
746名称未設定:2008/06/05(木) 22:59:01 ID:HbcaScbJ0
こうずばりと言ってくれると有り難いなぁ。
実績もあるみたいだし。
横からだけど、俺も買いに行こうw
747名称未設定:2008/06/06(金) 00:13:27 ID:BXm7+Dhz0
>>742
>740の紹介してる電源はこのスレでも動作報告が有るし、安いだろ五月蝿いかも知れんけどさ
純正電源使ってたなら良いんじゃ無いの、万超えならCP悪いだろと思うよ。
748名称未設定:2008/06/06(金) 22:56:15 ID:ffdUYZ7q0
>>747
多分これの一個前の型の400HS/Sってやつだけど、ぜんぜんうるさくない。
取り付けはコンセント部分の黒いところちょっと削ったのと、穴の位置が合わないので
一箇所だけ六角ビスをとめてないってところ。
24pin->20pinは別に買って一本だけ切った。(4pinだけ別に分かれるタイプだからそれ切ってもok)
極めて安定。

むしろ曽根1Gのファンのうるささに発狂しそうだ。これいい方法ないかね?
749名称未設定:2008/06/09(月) 21:09:56 ID:9Ywxg2Vb0
今、
AGP400改曽根1.4
rade98pro
メモリ2G
USB2.0カード追加
tiger
なんすけど、
友人からquicksilverをもらえそうなんです。
バススピードやメモリ最大1.5Gの件など総合的に見て

皆さんなら乗り換えられますか?
スルーされますか?
750名称未設定:2008/06/09(月) 22:15:25 ID:DFGxTLTZ0
QuickSilverならもらっておきなよ、俺も一台欲しい位だ。
逆にMDDだったら無料でもイラネ(メモリ認識の相性と不具合があるから)。

地元のPCリサイクルショップでG4 400MHzを9800円で買ってきた。これで二本目。
Intel Mac発売後、G4中古も安くなったモンだわな…電源、メモリ、ハードディスク、
グラボ(どこかにゲフォFX4800があればいいんだが)、がつがつ手を加えてくぞ〜。。
751名称未設定:2008/06/09(月) 22:20:06 ID:kUDdZ9Az0
>>749
メモリが133なら全部そのまま移行できるじゃん
752名称未設定:2008/06/09(月) 22:41:18 ID:+SpcRrix0
QS(DA)だったら、同等のCPUで1割ほど速度が上がる
メモリ上限は下がる
PCIスロットは増える
LANの速度が上がる

メモリ上限に問題がない使い方なら、とっとと乗り換えるべし
753名称未設定:2008/06/09(月) 22:50:21 ID:j7/Yn3pZ0
>>749
最近ジャンク扱いのQS2001を手に入れたので、(実際は中のPMUボタン長押ししたら復帰した。)
メインをそっちに移しました。AGPはCPUを純正に戻して保存/焼きマシンになっています。
AGPから曽根1GとUSB2.0カード、デンノーのSATA+PATAコンボカードを移植して(HDは3台で約1TB)
メモリ1.5G、書き換えGeforce6200A、電源とファン全部換装という構成で使ってます。

AGPと比較して
1.起動が速くなった。起動時の待ち時間がかなり早くなった。
(AGPの時はデスクトップが表示されて1分位し、HDのカリカリが終わらないうちにネットに接続しようとすると何かがコケるようで高確率で不調になった。)
2.DVD焼きが(オンボードATA接続で)8倍でもデータ待ち状態にならない。
(ウチのAGPだと6倍以上はデータ待ち状態が発生していた。/頻発させるとドライブ寿命も短くなる感じ。)

デメリットは
1.純正以外の電源へ交換するとADCとともにバスパワーのFirewire機器が使えなくなる
(電源に回路追加か増設FWカード必要。Mac同士繋ぐとかのセルフパワー機器は使用可。
AGPはFW用の電源を取るピンがQSと違うので、電源交換してもそのまま使えた)
2.ファンがうっさいなぁもう!
(ケース、電源に加えてCPU用のファンと計3つ。静音化したいならほぼ交換必須?)
3.h.264動画とかはG5以上必須の模様。
(カクカクして見るに堪えない重動画でもC2DのMacBookはすんなりと再生orz...動画はそっちに任せてます。)

パーツが流用できるなら、乗り換えるメリットはMDDに比べてそれなりにあると思いますよ。
以上、長々とすんませんでした。
754名称未設定:2008/06/10(火) 01:45:26 ID:AIsu3mMn0
みなさんありがとう。
当方DTP主体でして
一番気になるのがメモリー。
0.5G差がどうでるか。。。

グラボ98proはそのまま移植して
L997とL465のマルチOKですよね?

曽根1.4と133メモリの相性がAGPでよくなかったので
全部100に揃え直したことをいま思い出しましたorz。。
755名称未設定:2008/06/10(火) 07:04:57 ID:4LpXCMxB0
>>750
AGP uni7とQS 2001とMDD 2004持ってるけど、
どれか1台と言われたら迷わずMDDだけどなー、漏れは。

メモリ相性とか五月蝿いとか癖があるのは確かだが、
実効パフォーマンスはG4 Macでは抜きん出て最強。
AGPやQSも同等クロックのCPUに変えて使ってるが、
それでも体感がかなり違う印象ある。デフォでDual
CPUなのも大きいしバス周りも改良されてると思う。
CPUフルに使うと五月蝿いけどなw。
756名称未設定:2008/06/10(火) 08:26:10 ID:FA/IulYu0
>754
うちのAGP 400は曽根1.2とノーブランド512M×4枚 133で絶好調だけどなぁ。
むしろ、モニターをL997(21インチISPパネルにするかそろそろ死にかけている
トリニトロンテレビの買い替えをかね地デジつきのFORIS.HD(24インチワイド)に
するか迷い中。
757名称未設定:2008/06/14(土) 00:07:35 ID:19q/2yGp0
age
758名称未設定:2008/06/14(土) 15:48:48 ID:+qQrQsTT0
ハードディスクを2つ内蔵してそれぞれに9と10を両方インストールしてます。
(合計9が2つ10が2つあります。)
9での起動が突然出来無くなりました。
起動しようとしてもバスエラーで機能拡張をオフにしろと言ってきます。
オプションキーを押しながら起動すると合計4つの起動ディスクは
出てくるのですが9のそれは名前の箇所が赤くなって付けてる名前が
読めない状態です。(2つ共です。)
そうなる直前に本体を開けてたのですが特にどこもいじってません。
10では普通に起動出来ます。
2つの9が同時に起動出来なくなったというのがよく解りません。
お助け下さい。
759名称未設定:2008/06/14(土) 16:39:13 ID:QmASK1ij0
>>758
>起動しようとしてもバスエラーで機能拡張をオフにしろ
>そうなる直前に本体を開けてたのです
>2つの9が同時に起動出来なくなった

実際のところ、自身で何かやらかしたと考えるのが妥当。
指示通り、機能拡張をoffにするとか、OS9のCDROMから起動を試みてみる。

それよりも、OSXからの起動でデータを回収後、ディスク再フォーマット・
OS再インストールする方が生産的かも。
760名称未設定:2008/06/14(土) 18:33:23 ID:AnYj7b8+0
パテの内容がわからないと何とも言えないけど、単にHDが逝きかけてるんだろ。
761758:2008/06/14(土) 19:19:49 ID:+qQrQsTT0
>>759,>>760

ありがとうございます。
その後何度か起動を試みてるうちにまた起動するようになりました。
特に何もしてません。
仰るとおりハードディスクがそろそろダメなのかもしれませんね。
762名称未設定:2008/06/18(水) 09:41:26 ID:uBmnwVxn0
hosyu
763名称未設定:2008/06/18(水) 19:18:57 ID:ayEyPyKK0
QS 1GHz Dual。
さっきいきなり起動しなくなっちまったい。
起動音すらしない。
とりあえず明日、電池買いに行ってくる。
治ると良いなあ。
764名称未設定:2008/06/18(水) 19:50:15 ID:5lUIxunu0
別に疎外するわけじゃないけど、QSならQSスレがあるよ。
DAスレも兄弟機だし。
765名称未設定:2008/06/18(水) 19:53:15 ID:ayEyPyKK0
>>764
ありがと。
そっちにも書き込んでみる。
マルチってゆわないでねw
766名称未設定:2008/06/20(金) 01:21:20 ID:myvhdm9E0
>>753
本日QS800入手しました。
AGPのtigerが走るHDDとグラボ、曽根1.4を載せ替えて
これまでの環境のまま使用できるのでしょうか?
そうは問屋が卸しませんか?
QSスレではインスコしなおしたほうがいいじゃまいかとのこと。。
767名称未設定:2008/06/20(金) 18:47:29 ID:LXWL2RAO0
GbE/giga1.25GHzが去年の夏より温度上昇が大きくなった
負荷かけても60度超さなかったのに、今年は60度超えてるときが有る、
OSのバージョンのせいかな>現在10.4.11
今日サイドスリッター買ってしまった
768名称未設定:2008/06/20(金) 23:48:56 ID:jIl1WzJz0
>>766
fwケーブルともう一発HDD用意してデータ転送すれば?
769名称未設定:2008/06/21(土) 00:01:32 ID:b4uMZOCa0
以前の環境のまま使いたいって気持ちはわからんでもないし、
そういうヤツが多いけど、不具合の種になる事が多いから、やめときな。
環境やデータの移行なんて大した手間じゃない。
770名称未設定:2008/06/21(土) 01:05:33 ID:+4Hmcwxn0
>>766
ユーザー>ライブラリー>Preferencesだけコピーしておいて
新規インストールした後で入れ替えると楽
771名称未設定:2008/06/21(土) 01:54:50 ID:P39xzhr70
そうっすね。
ズボラせずにこのさい、いるアプリに絞って初期化インスコしようと思います。

つうか、そのQS。CD-RWドライブだったorz
772名称未設定:2008/06/21(土) 07:27:03 ID:U2XFhKRS0
HDとメモリが若干増設されている以外は完全に純正のままの350があるんですがなにかの役に立たせることはできませんか?
今は単純にファイル保管庫として使っているのですが…
773名称未設定:2008/06/21(土) 11:34:41 ID:psnO7qdA0
遅くてもサブが一台あると、なにかと便利だよ。
俺の場合だとスキャナ用だとか、CDやDVD焼いたり、P2Pとかw
メインで作業してサブは放置できるアプリ使うとか。
OS9専用機ってのもありだと思う。
TV見たり、DVD焼いたりするのは追加投資が必要だから、考え所だけど。
逆にファイルサーバーやプリンタサーバーなら専用のが効率が良い。
個人的には激速のMac1台より、速さはそこそこのMac1台+遅いMacかWinの方が使い勝手が良いなぁ。
メインとかモニタはどうしてるの?
774名称未設定:2008/06/22(日) 00:27:16 ID:hL3hm/H50
>>773
ありがとうございます
メインは最新のMacBookPro 17"です
他にPowerBookG4 15"があります
モニタはApple純正のPMG4と同じ色の15"液晶があります
775名称未設定:2008/06/22(日) 23:51:17 ID:hL3hm/H50
どなたかいませんか?
良きアドバイスを…
776名称未設定:2008/06/23(月) 02:38:06 ID:wTRpD3ov0
体型によるかもしれないが、
意外にも快適なスツールになったりする。
777名称未設定:2008/06/23(月) 03:56:48 ID:zqEa4gPb0
777
778名称未設定:2008/06/23(月) 03:57:25 ID:qitEr2iR0
無知な金持ちにはまともなアドバイスはしないってことだ
779名称未設定:2008/06/23(月) 13:41:56 ID:JQ5TrLaS0
350?ロジボにAGP付いてないSawtoothとかいう奴だろ
使い道なんてねーよ。さっさと捨てちまえ
780名称未設定:2008/06/23(月) 18:19:12 ID:EcAcz6DM0
>>779
そのSawtoothの方が正にAGPだ!
781名称未設定:2008/06/23(月) 18:43:18 ID:+rmOYX8M0
AGP,GbEスレだかんなw
782名称未設定:2008/06/23(月) 20:39:45 ID:JQ5TrLaS0
ああYikesか。Yosemiteと勘違いしていた。
783名称未設定:2008/06/23(月) 22:21:14 ID:qitEr2iR0
真面目な話17"MBPと15"PBG4を持ってるならOS9専用機以外に使い道無いかもね
784773:2008/06/23(月) 22:24:21 ID:iNWtlHFY0
俺のレスでは物足りないそうだw
785名称未設定:2008/06/23(月) 22:35:30 ID:qitEr2iR0
>>784
スキャナ用とCD焼く用って事?
それはどうなの?w
786名称未設定:2008/06/24(火) 06:19:59 ID:FP8bCQIA0
>>785
ちょっとはエコについてかんがえようぜw
787名称未設定:2008/06/24(火) 08:07:15 ID:mVFKyIGm0
やっぱりファイルサーバーとしてくらいしか使い道はないか・・・
788名称未設定:2008/06/24(火) 12:12:55 ID:O/vJ6PDV0
PPCなLinux仕込む
LAMPにする
FreashReaderやらP2入れる
ルータにHTTPの穴あける
出先でもケータイからウマー
789名称未設定:2008/06/25(水) 15:20:42 ID:fP9hhhXT0
俺にはレベル高過ぎw
790名称未設定:2008/06/25(水) 16:19:05 ID:0AcHS3cO0
OSXServer仕込めば、簡単にできるよ
791名称未設定:2008/06/27(金) 01:10:52 ID:6kPGYG/50
age
792名称未設定:2008/06/27(金) 02:27:08 ID:VGT1jbIK0
>>789
いや、意外とかんたん。
ubun厨扱いされるのもいやだけど、非公式ながらPPCディストロがある。
https://wiki.ubuntu.com/PowerPCDownloads

あとは日本語のリポジトリ取ってきて、Synapticで必要なパッケージ入れるだけ。
とりあえずGUIだし、のんびりやればほぼ全自動。Apacheの設定なんかもほとんどいらない。
P2とかFreshReaderなんか解凍して入れるだけだし。

一番面倒なのはルータかもしれないw

まともに最近のOSXが動くハードウェアなら>>790が一番まっとうなんだが、
廃物利用に近いマシンに10万円のライセンス料はねぇ。
793名称未設定:2008/06/28(土) 18:05:12 ID:ECNEi5d60
Leopardをインストールしたのですが、Leoにすると内蔵ドライブのアイコンが黄色い外部ディスクのアイコンに替わってしまうのですね。

構成は、DAにACARD6280Mに2個HDDを繋いでます。TigerとLeopardですが、Tigerから起動すると内蔵HDDはベアドライブのアイコンなんですよね。

元のベアドライブアイコンに換えるにはどうしたら良いですか。
6280Mは最新版のファームとドライバです。
794名称未設定:2008/06/29(日) 05:24:09 ID:sv+sD80B0
コピペで貼り付ければ
795名称未設定:2008/06/29(日) 17:02:25 ID:P35oc5sl0
>>793
いつのまにか自分で書き換えちゃったとき限定。
情報を見る->左上のアイコンを選択(周りが青く光る)->deleteキーを押す
796名称未設定:2008/06/30(月) 01:44:57 ID:yLsBcCop0
quicksilverの1ギガデュアルCPUカードはAGPには、、

ムリですよね。そうですよね。
797名称未設定:2008/06/30(月) 03:45:28 ID:AJYq3SAk0
>>793
それよりもLeopardの動作の方が気になる
CPUいくつ?
798793:2008/06/30(月) 08:50:31 ID:f4p6pz8T0
>>794
やはり、それしかなさそうですね。
Leoになって、この辺りの取り扱いが厳しくなったのでしょうかね。6280は元来SCSI機器として認識されていましたから。という、僕の認識です。
>>797
ギガデザインの1.73GHzを積んでます。
799名称未設定:2008/06/30(月) 11:41:31 ID:AJYq3SAk0
>>798
ですよねー
800名称未設定:2008/07/01(火) 20:56:26 ID:1aSOMAH00
G4 AGP Graphicsをただで手に入れた。
スペックは、SONNET 1GHz/メモリ1.5GB/HDD 80GB+40GB。捨てるには惜しい。

OSは付いてなかったのでとりあえずOS 9を購入 → CD-Bootできず
OS X ならばいけるらしい。Tigerが手に入らないのでLeopard購入 → 純正ビデオメモリ16MBでまともに動かず
Uni-northを調べる。Uni-northは"3"。RADEON 9800一択らしいので購入 → 純正電源208Wで起動すらせず
電源(SS-400ES)購入 → 現在発送待ち

まさに泥縄・・・。ここまでの出費3万8千円也 orz
引くに引けないところまで来た。Mac素人には難しいです。
801名称未設定:2008/07/01(火) 21:07:42 ID:pCuLZAEN0
>>800
>OSは付いてなかったのでとりあえずOS 9を購入 → CD-Bootできず

これを放置したのが致命的。その後の一連の展開は、まるで「東京トホホ会」への投稿の様だ。
802名称未設定:2008/07/01(火) 21:37:21 ID:7nxL0Vhk0
>>800
なんか読んでてジワジワ来たw
803名称未設定:2008/07/01(火) 21:59:13 ID:m7LWGvKu0
>>800
電源届いてつけてみたらRADEONがPC版のままだったという展開希望w
804800:2008/07/01(火) 22:17:56 ID:1aSOMAH00
結論として「AGPでもLeopardが動く」というのは解ってたんですよね。

一個一個の問題に関しては対処療法でいろいろと調べられたんですが、次から次に現れたもので。
OS9さえ素直に入ってくれていれば・・・。まさにトホホです。

>>803
一応Macチューンと明記されたものをG4用に設定して貰ったので大丈夫だと信じたいのですが。

ホント、最初はこんなに金掛けるつもり無かったのになぁ。
805名称未設定:2008/07/01(火) 22:59:47 ID:fwh+Y4BH0
実験的に
QSのCPU(1の2発)をAGP400にぶち込んでみたい。

衝動にかられてる。
806名称未設定:2008/07/01(火) 23:49:03 ID:U1ByfaEQ0
>>805
QSのヒートシンクじゃサイド閉まらなくない?
807名称未設定:2008/07/02(水) 12:12:01 ID:097zpOrk0
QSのヤツは別電源用意しなきゃいけなし
めんどくさい
808名称未設定:2008/07/02(水) 15:51:05 ID:rCPc+CcO0
最高のカスタマイズ性? MacProではG4 AGP Graphicsほどカスタマイズできまい!
…やせ我慢してるわけじゃないぞ
809名称未設定:2008/07/02(水) 17:16:24 ID:PFqEEP420
DA買ったからこれからパーツ引っ越しだ。
でも3枚ある512MBのうち2枚がPC100...
810名称未設定:2008/07/02(水) 22:42:26 ID:G1fuAAXS0
>>806
そうやなあ。

しかしぶちこみたい。
どんな声で泣きよるか楽しみや。
811名称未設定:2008/07/05(土) 09:56:42 ID:J4hla6KK0
>>800
とりあえずがんばれ!
だめならおれがなんとかしてやるよ
812名称未設定:2008/07/05(土) 12:56:30 ID:Nc7XOxqh0
Digital Audio, Giga Ethernet,AGP Graphicsはどう違うのでしょうか?
これがそうだというリンクでもいいので教えて下さい。
自分はグレーぽい色のでクロック周波数が違うのが4種類あるだけだと
思ってました。
813名称未設定:2008/07/05(土) 13:22:48 ID:7yX9bS3C0
テンプレの2くらい見ろよw
ぱっと見でわかるのは後のI/OパネルがAGPは波模様、GbEはプレーン、DAは穴あき。
CPUはもちろんだけど、RAMはDAだけ3スロットでPC133、GbEとAGPは4スロでPC100、
バススピードが違うからね。
中身的にはDAは次のQSに近い。CPUのヒートシンクも大型化し、ファンも増設されてる。
名前の由来の通り、AGPからはビデオカードがAGPに、
EtherがGbEからはGigabitEtherに、
DAからは一部の内部オーディオ処理がデジタルになって、専用の丸いスピーカーがオプションになった。
だと思う。勘違いや間違いがあるかもしれないけど。
BigDriveに対応したのはどこからだったかな。最後のMDDだけかな。
814名称未設定:2008/07/05(土) 19:55:09 ID:Nc7XOxqh0
>>813
申し訳ありません。
ウチではクリックしたら
「別のサイトにジャンプしようとしています。
宜しければ上記のリンクをクリックしてください」
というところで止まってしまうので。
(ずっと待ち続けたら表示されるかもしれませんが。)
回答ありがとうございました。
815名称未設定:2008/07/07(月) 10:11:09 ID:X7Ra47jW0
QSもOSXならビッグドライブ対応じゃなかったっけかな?
816名称未設定:2008/07/07(月) 12:08:36 ID:By4N6hTD0
最後の方のモデルは対応してるみたいだけど
Appleは公式には対応してないって言ってるから謎
817名称未設定:2008/07/11(金) 01:53:11 ID:l/MyNZLT0
USB増設ボードでディープスリープに対応してる製品ってありますか?
818名称未設定:2008/07/11(金) 02:03:11 ID:5Qy5Nivt0
RATOC REX-PCIU3 と IO-DATA USB2-PCIL3 を使ってるが問題なし
後者はWin用だけどNECチップなのでOS標準ドライバで認識OK
でもすでにEOLだと思う
819名称未設定:2008/07/11(金) 02:09:24 ID:l/MyNZLT0
>>818
即レスありがとうございます。
明日探してみたいと思います。
820名称未設定:2008/07/12(土) 00:12:25 ID:/kyqCrpr0
821899:2008/07/12(土) 19:54:44 ID:QkJfCrlj0
822名称未設定:2008/07/20(日) 21:14:56 ID:QpERSC240
保守しとくよぉ
823名称未設定:2008/07/22(火) 17:52:33 ID:+asYr1Fn0
最近ウチのAGPが頻繁にフリーズする様になって困ってます。
CPUはソネ1.4、メモリが1.34G。他は初期状態。
症状としては数カ月前からCPUに一定時間続けて高負荷がかかるとフリーズしてしまう状態です。
別ディスクから起動しても同じ。
きっかけとして考えられるのは症状に気付く少し前にメモリを増設した事と、
長時間動画のエンコードをしたくらい。
メモリは増設前の状態に戻してみても症状は改善しませんでした。

気温の上昇も有るのかも知れませんが最近症状が顕著になってる気がします。
CPUの温度が上がりやすくなっている気がします。
(症状が出る前が分からないので正確ではありませんが)
PRAMのクリアはやりました。この場合PMUリセットも効果があるんでしょうか?
824名称未設定:2008/07/22(火) 18:09:09 ID:MMjhR81X0
グリス塗り直してヒートシンクのネジをきっちり締めてみて
ウチのはそれで改善されたyo
825名称未設定:2008/07/22(火) 18:15:06 ID:S3W/fTwY0
ウチは数ヶ月放置したら治った
826823:2008/07/22(火) 19:13:31 ID:+asYr1Fn0
>>824
CPU自体には直接触ってなくて、
シ−トシンクを触って熱さを感じているので熱はちゃんと伝わっていると思います。
827名称未設定:2008/07/22(火) 19:28:24 ID:m23q7w1z0
こんな場合は皆も言うように、熱かもしくは電源だよ。
双方劣化して新品時の性能は期待出来ない。
828823:2008/07/22(火) 21:24:52 ID:+asYr1Fn0
>>827
自分もフリーズの直接の原因は熱だと思うのですが、
何が原因でCPUが熱くなり易くなったのか突き止めたいです。
電源が原因でCPUが熱くなる事もあるのでしょうか?

ちなみにこういった症状ではPMUリセットしても意味無いのかな?
829名称未設定:2008/07/22(火) 21:42:21 ID:1JnZOehI0
熱に弱くなるのはファンの寿命やコンデンサの劣化、ホコリが溜まる、などだと思います。
とりあえず、筐体開けて掃除あたりから始めて見てはどうでしょうか。
サイドパネル開けて安定するようなら、熱確定かな。
830823:2008/07/22(火) 22:07:18 ID:+asYr1Fn0
>>829
サイドパネルを開けても症状は改善されません。
フリーズの症状について細かく説明すると、
カーネルパニックの表示が出る場合も有りますが通常画面のままカーソルも何もかも止まる事が多いです。
こうなるとリセットボタンを押してもジャーンの起動音はするのですがHDDも動いて無いようで、
コンセントを抜くしかなくなります。コンセント刺し直すと起動できます。

アクティビティモニタでCPU使用率が高い状態が続くとフリーズするので
常にCPU使用率を気にしながら使用してます。
831名称未設定:2008/07/22(火) 23:08:52 ID:wXoJYbQm0
G4にUSB2.0インターフェースカードを増設しようと思い、
今までWindowsで利用していた玄人志向USB2.0V5-PCI(VIA 6212)をG4に装着したのですが、
システムプロファイラには表示されているものの使用出来ません。
正確には通電はしてiPodの充電などは出来るのですが、
USBメモリーや外付けHDDのドライブ認識、マウス、キーボードなどが反応しません。
ドライバは下記のメーカーとVIAのを入れましたが利用できませんでした。どなたか使用できる方法ご存じないでしょうか?

ドライバ
http://www.avlab.com.tw/usb/1004_0146_000bx.htm
http://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=420&OSID=23&CatID=2470&SubCatID=122

システムプロファイラ
USB 高速バス:

ホストコントローラのドライバ: com_VIAUSBEHCI
PCI 装置 ID: 0x3104
PCI リビジョン ID: 0x0063
PCI 製造元 ID: 0x1106
バス番号: 0x43

G4 AGP
Mac OSX 10.4
832名称未設定:2008/07/22(火) 23:17:08 ID:wXoJYbQm0
追記

システムログです。
Jul 22 22:41:55 localhost kernel[0]: usb: family specific matching fails
Jul 22 22:41:55 localhost kernel[0]: usb: family specific matching fails
Jul 22 22:41:55 localhost kernel[0]: USBF: 12.988 com_VIAUSBEHCI[0x19e9800]::start EHCI controller will be unloaded across sleep
Jul 22 22:41:55 localhost kernel[0]: IOUSBInterface: family specific matching fails
Jul 22 22:41:55 localhost kernel[0]: A4TechUSBMouse::probe(IOUSBInterface)
Jul 22 22:41:55 localhost kernel[0]: A4TechUSBMouse::start(IOUSBInterface) <1>
Jul 22 22:41:55 localhost kernel[0]: USBF: 19.185 A4TechUSBMouse[0x1af6000]::start - USB Generic Mouse @ 3 (0x8110000)
Jul 22 22:41:55 localhost kernel[0]: IOUSBInterface: match category IODefaultMatchCategory exists
Jul 22 22:41:55 localhost kernel[0]: IOUSBInterface: match category IODefaultMatchCategory exists
Jul 22 22:42:25 user kernel[0]: KeyRemap4MacBook::replacePointingEvent name = A4TechUSBMouse
Jul 22 22:42:25 user kernel[0]: KeyRemap4MacBook::replacePointingEvent ignore device [A4TechUSBMouse]
Jul 22 22:42:28 user kernel[0]: USBF: 60.995 com_VIAUSBEHCI[0x19e9800]::StopUSBBus - HC halted
833名称未設定:2008/07/22(火) 23:32:48 ID:LFDPp73F0
>>831
だからあれほどNECチップにしておけと
834名称未設定:2008/07/23(水) 00:24:21 ID:HJAUFnSl0
>>823
俺のgiga1.25もフリーズはしないが今年は温度が上がりやすくなったよ、
去年と違うのはOSのバージョンが少し上がった位だが関係有るのかな
835名称未設定:2008/07/23(水) 00:38:04 ID:FI1PHjkE0
>>823
どうも勘違いしてるみたいだけど
放熱が上手くいってなくてもヒートシンクは熱くなる。
CPUに負荷かけて落ちるんなら大抵はグリスを奇麗に拭き取ってから
塗り直してやれば良くなる。
勝手に自己判断で可能性を排除しない。

あと、64MBなんて小さなメモリを大事に残してない方がいいよ。
トラブルの原因になるだけ。
836名称未設定:2008/07/23(水) 00:59:35 ID:g5CAHVoI0
ソネの1.4ってファンの付いてないタイプ、つかノーマルのヒートシンクをそのまま使うタイプでしょ?
当初からぎりぎりの設計なんだよね。
ファンの付いてるタイプもある。
ここはヒートシンクを装着し直して、ファンを追加するのが手堅いと思う。
あと下側ドライブベイを開放したり、PCIの蓋を外したり、内蔵スピーカーも移動もしくはとっぱらう。
電源の可能性も捨てきれないけどね。
837名称未設定:2008/07/23(水) 01:05:16 ID:FI1PHjkE0
http://ascii.jp/elem/000/000/095/95844/
PCIの蓋取るならこれいいよ。見た目も悪くないし。
838836:2008/07/23(水) 01:35:37 ID:g5CAHVoI0
>>837
良いね。thx.
ポリタンみんなMDDみたくパンチングになってたら良かったのに。
839名称未設定:2008/07/23(水) 02:03:54 ID:ECWRhtlr0
>>834-838
実行もせずにアドバイスを全否定するようなやつにこれ以上レスする必要は・・・

840823:2008/07/23(水) 13:17:16 ID:sXZ8VUip0
>>834
自分の場合はOSのバージョンは関係ないと思います。
症状出る前から10.3.9のままでしたから。

>>835
ヒートシンクが熱くなっていても放熱がうまくいってない場合があるのですね。
グリス買ってきて塗り直してみようと思います。
とりあえず64Mのメモリは外してみました。

>>836
自分のソネ1.4はファン付きヒートシンク有りのものでした。

とりあえずグリスを塗り直して様子を見てみます。
お礼が送れましたがレスしてくださった方々ありがとうございました。
またお世話になるかもしれませんが.....orz
841名称未設定:2008/07/25(金) 09:07:10 ID:IDkUU11R0
皆、すまん!
9回目の猛暑に負けて AGP/1.4GHz(7457)Dual+Rade9800/256から
Intel Mac mini/2.0GHz+2GB Memoryに乗り換えてしまった。
結果、ベンチは圧倒的にMac miniの勝ちだが体感はほぼ互角といった印象。
情けない・・・。
842名称未設定:2008/07/25(金) 12:50:01 ID:lNww/RLC0
UIの操作感なんか一定以上の性能ではそうそうかわらないと思う
843名称未設定:2008/07/25(金) 14:21:28 ID:3l/k9WTi0
オレなんて2台目のDAがやってくるというのに・・
さすがに使ってないAGPはドナドナかなぁ。
844名称未設定:2008/07/26(土) 01:45:08 ID:pBIuKb9s0
dual非対応agpですが、uni7のロジックボードに交換したらdual対応になりますかね?
845名称未設定:2008/07/26(土) 02:06:08 ID:66Bgq8XK0
なる
846名称未設定:2008/07/26(土) 11:44:36 ID:H6Fd8lSF0
うちにもuni-7のロジックボードが欲しい・・・・どこにも売ってないよ
あぁmacproに浮気しそうだ
847名称未設定:2008/07/26(土) 11:50:22 ID:NlEBoR3f0
丸ごと買っても安いじゃん。
パーツばら売りするのは本体価格が高い時だけ。
848名称未設定:2008/07/26(土) 11:58:20 ID:H6Fd8lSF0
姿形が同じでも別物だし自分で最初に買ったAGPじゃなきゃイヤだ。
と駄々をこねている場合でもないか。
849名称未設定:2008/07/26(土) 12:24:41 ID:NlEBoR3f0
つか丸ごと買ってボードだけ移せばいいじゃんw
普通。
850名称未設定:2008/07/26(土) 12:31:27 ID:H6Fd8lSF0
押し入れが狭くなるノウ
でも何で同じ機種でuni3とuni7の差違があるんだろね?
そもそもuni番号って当時買うときにわかったのだろうか。
851名称未設定:2008/07/26(土) 15:10:14 ID:SOvKVK0R0
もう見た目かわらないしDAとか買うってのは?
下手なパーツ交換より安上がりで効果あるし。
いま5000円もしないでしょ。
852名称未設定:2008/07/26(土) 15:44:21 ID:rfmBR+We0
もう一台買うと、人によっては2台面倒見るハメになる罠。
853名称未設定:2008/07/26(土) 15:49:22 ID:DzVSZOR50
あまったパーツでサブを組みました

ドサのHPによく書いてあるな
854名称未設定:2008/07/26(土) 16:55:18 ID:H6Fd8lSF0
Painter6とShadeR4用に眠らせておこうかな
追加でAGPかDA買ったら多分2台とも強化する羽目には陥るな
冬のボーナス出たらまた考えるよ
855名称未設定:2008/07/26(土) 17:40:03 ID:IK93l7U70
>>846
瓶が、¥7,800で売ってる。
ttp://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=1861
856名称未設定:2008/07/28(月) 23:31:41 ID:eSbMlDMy0
もうすぐ1.5GHzが届くお ( ^ω^)
350MHz→1.5GHzだお ( ^ω^)
857名称未設定:2008/07/29(火) 14:45:59 ID:W5u5xFfU0
俺も350Mhzのから1.2にアップグレードしたときは
夢のような環境になったお
1日でなれたけど。
858名称未設定:2008/07/29(火) 22:54:36 ID:uq/wR3Dz0
するとdvdドライブ、ビデオカード、HDD、メモリまで
ガッツリ交換&増設してしまうんだよな〜。
859名称未設定:2008/07/30(水) 10:56:20 ID:7y94QsxX0
450づあるから1Gのしんぐるに変えてもやっぱ速いかな?
860名称未設定:2008/07/31(木) 00:14:29 ID:WOlD4Xel0
ズアルやアルティベックに対応アプリは少ないし、
1Gの方なら3次キャッシュありだろうから明らかに早いだろうさね。
861名称未設定:2008/07/31(木) 07:34:37 ID:5KW6JeYv0
>>857
まったく同じ環境です。
夏場だとヒートシンクが熱くて不安。
862名称未設定:2008/07/31(木) 13:08:58 ID:WOlD4Xel0
OS9なら一年中アチチだがAGP400を10.4とfast1.5G装着だけど、
NAP効いてるんでこの時期でもシンクは手で触れるぜ。
863名称未設定:2008/08/02(土) 00:42:04 ID:6GlslMiU0
久しぶりにHDの今の価格見たら
FWは大して変わってないけど、SATAHDが滅茶苦茶安くなってるんだな…
価格を何度も見直しちゃったよ
カード買うか…
864名称未設定:2008/08/02(土) 01:01:55 ID:zWtyJmIQ0
FWって何よ?
外付けの話か?
865名称未設定:2008/08/03(日) 13:21:06 ID:F7QTelQ40
さて、キーボードの”Q”キーが反応しなくなった訳だが…
今の所不便は無いが、バックアップを買おうと思う。
出来れば電源キーが有れば良いのだが、まず無理だと思うので
いっその事無線にしたい。おすすめをどうか教えてほしい。
866名称未設定:2008/08/03(日) 15:08:32 ID:s8oMnvxl0
>>865
iMac用の色違いでいいならハードオフのジャンクで500円くらい
無線は知らん
867名称未設定:2008/08/03(日) 15:18:27 ID:WMVR8kKl0
Bluetooth搭載機種かD-Link DBT-120(bluetooth Ver1.x)が手に入るなら
悩まずワイヤレスアルミアポーキーボードだろ。

ワイヤードアルミアポーキーボードも悪くない。
868名称未設定:2008/08/03(日) 15:29:49 ID:ENgQgJWf0
つかOSによらね?
869名称未設定:2008/08/03(日) 15:34:48 ID:F7QTelQ40
おお、レスサンクス。
中古はちょっとあれなので、BTなんたら探してみるわ。
ちなみにOS10.5
870名称未設定:2008/08/03(日) 15:37:52 ID:ENgQgJWf0
ちなみにじゃねーよw
キーボートの選択はOSに依存する。
871名称未設定:2008/08/03(日) 15:38:58 ID:ENgQgJWf0
ボートだってよ、俺 orz
872名称未設定:2008/08/03(日) 20:18:30 ID:RRClPYsW0
いいんじゃないのw
この際、泥舟に乗ったつもりで楽しく逝こうよ。どこまでも・・・
873名称未設定:2008/08/07(木) 13:08:16 ID:GGX9Cuhg0
リサイクル引き取り料は4200円です。
874名称未設定:2008/08/14(木) 11:36:32 ID:BrRvxFwK0
hosyu
875名称未設定:2008/08/14(木) 16:06:33 ID:hTMpvPQD0
同人ノハ板のマクスレから誘導されてきました。

ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1175685430/614
と、いった症状で悩んでいます。
解決法や同様の症状を御存知の方どうかお知恵を貸してください。。。
876名称未設定:2008/08/14(木) 16:57:33 ID:mk4VwmBi0
intelマク買えばぁ
877名称未設定:2008/08/14(木) 22:46:42 ID:guM605UJ0
>>875
向こうで回答しました。
878名称未設定:2008/08/14(木) 23:34:44 ID:hTMpvPQD0
>>877
早速試してみます!
879名称未設定:2008/08/15(金) 00:02:16 ID:ymvpy9cU0
変化nothing・・・> orz

最初は起動何回かに一度くらいだったのが、2回に一度、
今では100%の突入率>Open Firmware
Open Firmwareでの起動後は何もないんだけど、
インテルマック購入後もしばらくは併用してくれないと困るので
原因が知りたいなぁ。。。
880名称未設定:2008/08/15(金) 00:10:42 ID:fqPdKNZ00
CUDAリセットしてねぇだろヴォケ
881名称未設定:2008/08/15(金) 01:15:05 ID:jADezvKS0
ATAケーブルが死んでんじゃね?
あと、ZIPついてたら取っ払ってみ?
882名称未設定:2008/08/15(金) 02:37:00 ID:0a1oQ8kd0
そいやZipもMOも使わなくなったなぁ。
CD-RやDVDは普通だし、USBフラッシュメモリが普及したからなぁ。
883名称未設定:2008/08/17(日) 18:37:58 ID:Xsr202LT0
今日はじめて内部にFirewireポートがあることに気付きました
皆さんどんな使い方してらっしゃいます?
884名称未設定:2008/08/17(日) 20:15:38 ID:0O2KqnKC0
>>883
使わない人が大多数じゃない?
それか外に引き出して使うとか。
昔は内蔵FireWire HD(3.5インチサイズで2.5HDが入ってる)が売ってたけど。
885名称未設定:2008/08/18(月) 02:37:01 ID:XGWBv6aK0
>>883
GbEでは内部FireWireコネクタは廃止されました。
886名称未設定:2008/08/23(土) 12:48:04 ID:u+naWzRm0
AGP400改曽根1.4
rade9800pro
HDD2台
USBカード
モニターL997とL465のツイン
メモリ2GB

って構成でOSX10.4.11で使っています。
メインはDTPです。

昨日からカーソルやアイコン、画面上にバーコード状のノイズが出だしました。
これってグラボの交換で治りますでしょうか。

ちなみにrade9800には隣のスロットを使って後付けのクーラーを
つけています。

みなさんのアドバイスお願いいたします。
887名称未設定:2008/08/23(土) 15:41:52 ID:QG8UEy9x0
モニタをシングルにしてみるとか、ポート(シングル・デュアルともに)換えてみるとか試した?
888名称未設定:2008/08/23(土) 16:33:17 ID:nnJ4nTFu0
おいらのRadeon7000がいかれた時に似てる症状だね
古いRage128とかの、元からついてたカード挿してみてチェックしたらどうだろ?
889名称未設定:2008/08/23(土) 21:34:46 ID:u+naWzRm0
>>887
モニタ一個にしてみましたが、かわりません。。

>>888
かわりのカードがないっす。。。。
890名称未設定:2008/08/24(日) 00:37:40 ID:clzpnYvF0
今更AGPのカード探す方が大変&高く付く(書き換えても動かない物が大部分)ので
あきらめてMac miniを買え。
891名称未設定:2008/08/26(火) 01:46:59 ID:+q/PpaXc0
875ですが、遅まきながらCUDAボタンを押すなどしてみましたが、
全く変化なし、です。
相変わらずOpen Firmwareから入力して、以後は普通に起動の毎日です。
どうもいろいろとアドバイスありg
892名称未設定:2008/08/26(火) 23:36:36 ID:YLurRZ8/0
>>890
98pro探して付け替えたら治りました。
ありがとやんした。

けどiMacほすいなあ。
893名称未設定:2008/08/28(木) 19:33:55 ID:sgnjHdSv0
ノーマルの400GbEに768メモ

HD交換を黄にBigDriveにでもとおもい
250GB/133 日立というのを買ってきたんだが
OFいじってもディスクユーティリティ見ると
128GBとしてしか認識されんです。

タイガorレオどちらでもいきますんで
何方かアドバイスの程 ひとつお願いします。

こちらを参考させて頂きました。
http://homepage.mac.com/milehigh/milehigh/cube/05_bigdrive/bigdrive.html
894名称未設定:2008/08/28(木) 19:44:37 ID:HPezW4qC0
>>893
OpenFirmwareのパッチでOSXからは127GB以上認識可能になるけど
OSXが完全に起動するまでにアクセス出来る領域は127GB未満という
変則パターンになる。
この状態でシステムが127GBをまたぐと起動不能になるよ。
895893:2008/08/28(木) 19:56:25 ID:j8wkLVTW0
894氏 超即レス感謝します

たった今 232.9GBと認識しました。
案の定 打ち間違えでした (け)の部分は shift+(け)で
打たなければ いけなかった私の馬鹿でした。

>システムが127GBをまたぐと起動不能になるよ。

OKしました

先頭から50GBを レオ領域に分取ってやってみようと
思います。

894氏ありがとうございました。
896名称未設定:2008/08/31(日) 13:15:08 ID:cz/VkrDyO
携帯から質問なんですが、詳しい人教えてください。
先日知り合いからSATA&ATAコンボカードを譲り受けました。早速試してみたんですが、ATAは認識するんですがディスクユーティリティでディスクを検証するとエラーが出て「ディスクのマウントを解除出来ませんでした」となります。
丸裸で譲り受けたので拡張カードの詳しい型番はわかりませんがシステムプロファイラでは「mathey-eSATA-ATA-Combo-Mac」という名前で認識されています。
こちらの環境はG4-GBE OSX-10.4.8 CPU-Giga 1.3Dual グラボ-Rade7000(QS純正32mb) ATA-純正40GB&120GB コンボカード-160GB という構成です。
よろしくお願いします。
897名称未設定:2008/08/31(日) 13:26:32 ID:00DPFmTO0
>>896
高確率で電源不足、HDD1個に汁
898名称未設定:2008/08/31(日) 22:04:39 ID:LvXuu9Nf0
>「ディスクのマウントを解除出来ませんでした」
初期化しても?
中身が入ってるとたまに、Spotlightとかのせいで本当にマウントを解除出来ない時有るよ
アクティビティモニタで何か探っていないか確認汁
899名称未設定:2008/09/14(日) 00:05:48 ID:qKCMHpsA0
ほしゅあげ
900名称未設定:2008/09/20(土) 20:06:12 ID:C/W8VMQk0
900
901名称未設定:2008/09/25(木) 23:20:26 ID:Ts6okz3c0
miniに買い替えるとか前から言っておいて
今年も来年もGbEにお世話になりそうだ
902名称未設定:2008/09/26(金) 00:21:16 ID:inyJ72la0
>>901
miniはグラボが弱いから?
903名称未設定:2008/09/26(金) 02:16:40 ID:6zizjX8e0
次期MacBook/MacBook AirはGeForce 9400が採用されるそうだから
Mac miniも次からGeForce 9400に変わるじゃないかな
904名称未設定:2008/10/01(水) 16:31:19 ID:V32v4eGr0
905名称未設定:2008/10/01(水) 16:53:11 ID:lx/jMZ7+0
GbEの500dualを使ってるんですけど、
数日前にディープスリープで一日以上放置して
何気なくG4の本体 電源の真上アタリを触ってみたら
結構熱を持っていました。
電源のファンを替えてありますけど、ディープスリープなので、
交換とか関係なさそうだけど、みなさんのはどうですか?
ちなみにQSでは熱をもちません。
906名称未設定:2008/10/05(日) 23:14:55 ID:RevFyZwD0
GbE本体のヘッドホンプラグの辺りがかなりヘタって来てるんだけど、
そこらで売ってる部品使って取り替えられるかな?
907名称未設定:2008/10/07(火) 13:17:11 ID:6LW/Z99h0
>>906
どうだろう。
いっそこう言うのは?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0007NXUH0
908名称未設定:2008/10/07(火) 14:33:29 ID:L891zIR40
>>906
GbEの該当部分がどういうパーツか俺は知らんのだが
電子工作ができれば極端に難しい事は無いはず
ただ、多層基盤のスルーホールのハンダ付けとか表面実装とかは
中学校の技術科のレベルでは難しいとは言えるから
もし該当部分がそうなら、その質問をしている時点で危険かもしれん
909名称未設定:2008/10/10(金) 21:19:32 ID:tnqgBxQ20
久しぶりに弄りだしたAGP

玄人志向のGbE-PCI2 (VIA VT6122) 使えるんだね 
蟹しかないと思ってたから意外だった 
910名称未設定:2008/10/14(火) 13:24:56 ID:LhEE032o0
OpenOffice.orgの3.0が出たので入れてみた。
すげー重い、判ってたけど重い。
odf形式のデータ共有する時だけ使うことにして、普段はAppleWorks使い続けるよ…。
911名称未設定:2008/10/15(水) 07:53:48 ID:QeLfBM7n0
DVD再生すらレオパ環境だとRade9000Pro載せててもカクカクしやがる。VLCならマシだけど
もう限界か
912名称未設定:2008/10/15(水) 13:53:30 ID:0z7G1CEY0
>911
9800Proでも厳しくなってきた。
新型MacBookの性能とPCI Expressスロットが
そのままminiやG4のケースにはいっていたら買い替えていたかもしれないが、
動画関係はもうG4から自作機に任せようと思い始めてる。
913名称未設定:2008/10/15(水) 23:49:22 ID:qjoTADFq0
G4はタイガーまでだと思うよ
914名称未設定:2008/10/16(木) 17:02:19 ID:fSUC/VGci
>>721
uni-7って何か悪いことあるの?
デュアルCPU使えるしいいなとおもってましたけど。

uni-3だとfx5200のグラフィックボードレールで相性悪いし、7に憧れてました。
915914:2008/10/16(木) 17:06:54 ID:RuACDBimi
間違いだらけでした。

アンカーは>>719で、
ボードレールじゃなくボード。


中古でUNI-7を買おうかかも思いつつまだ3です。
916名称未設定:2008/10/16(木) 22:41:33 ID:bdOgPYe30
>>915
おれもボードレール好きだ。
917911:2008/10/17(金) 09:50:51 ID:tMcl0ol+0
HDにコピーしたDVDなら普通に見れたんで、ドライブが遅いのかと思って
元から付いてた内臓ドライブでなく数倍速対応の外部ドライブで読んだが駄目だった。
918名称未設定:2008/10/17(金) 12:48:10 ID:RJMQxOE10
ボードレールーボーが待ち遠しい
919名称未設定:2008/10/17(金) 13:44:39 ID:sKbSO1o90
ボドレールーボーだろw
920名称未設定:2008/10/17(金) 16:12:53 ID:EzDOUdNu0
>>919 それだ!
921名称未設定:2008/10/17(金) 22:13:24 ID:1hxu/Rdb0
>>917
ドライブをATAカードに接続してみるとか?
922名称未設定:2008/10/18(土) 18:18:35 ID:h0uRDjBb0

ヤフオクを通じてほとんどのAGP部品を売った。
本当にいらないけど買い手が見つかったときにはうれしかった
ゴミはゴミでも大枚はたいたヤツだからな
しかしもうね愛想つかしたからどうでもいい
あんだけの時間をかえせと........
923名称未設定:2008/10/18(土) 18:37:21 ID:DsJius9f0
処分にまで無駄な時間を使ってる馬鹿
924名称未設定:2008/10/18(土) 21:58:19 ID:hFDnVoIg0
別れた女の愚痴言いながらも今でも好きなやつとかじゃね。
925名称未設定:2008/10/21(火) 14:11:33 ID:QVq7b/S00
もう限界かも。
またグラボ逝った。98proでノイズ地獄。

新MacBook+L997で充分DTPはできると思うので卒業しちゃいます。
ありがとうございました。
926名称未設定:2008/10/21(火) 16:39:27 ID:QVq7b/S00
ちょっとおしえてください。

AGPの起動ディスクをQSにスレイブで積み、
QSを起ち上げて、AGPから移設したHDD内のアプリは動きますか?

単純に起動ディスク入替えでは起動しませんよね。
クリーンインスコ・・・めんどくさいなあ。。
927名称未設定:2008/10/21(火) 16:57:45 ID:SyHMlxAR0
>>926
機能拡張や設定ファイルを起動ボリュームのシステムやライブラリ
フォルダに作るアプリが大部分なので、ほぼ無理。
移行ユーティリティ使えば?
928名称未設定:2008/10/21(火) 17:54:36 ID:QVq7b/S00
>>927
だよね。ありがと。
929名称未設定:2008/10/23(木) 09:12:51 ID:62Dlshoc0
>>926
>単純に起動ディスク入替えでは起動しませんよね。
ためしてみたら。多分立ち上がると思うよ。
930名称未設定:2008/10/23(木) 16:25:23 ID:8RBQGLec0
>>926
G4QSにTigerインスコした時にiBookG4をターゲットモードにして
QSにFireFireで接続し、iBookG4の環境を移行させた事あるけど、
問題なく移行できたよ。少なくともホームは完璧に移行できる。
SystemやLibraryの機能拡張は必要に応じて再インスコしたけど、
HDDそのまま流用するよりは安全だと思う。ただ、AGP→QSなら
OSXならそのままでも動作はすると思われ。
931名称未設定:2008/10/23(木) 19:06:35 ID:MUxv+ROp0
>925
FireWire400ポートの代わりにexpressポートを使ったeSATA外付けHDDも
使えないけど内蔵HDDでDTPの激務に耐えられるの?

うちの会社は今でもG4とPhotoshop7+Illustrator10とインデザ2使ってるよ。
HDDはBigDrive対応ATAカードつないで合計1Tバイトに増設、それにRAID。
社長専用機のMacPro+CS3が輝いて見える.
932名称未設定:2008/10/23(木) 20:30:29 ID:+BDxKfHY0
>>930
やってみよかな。
移行させたあとのiBookは何も変わらず、
以前のまま使えるんでしょうか?
吸い出されて空っぽになることないですよね?

>>931
メインはG4ですよ。
得意先とか、出張先でちょこっと編集できれば満足なんです。
G4は今日、電源を500に載せ変えました。
これでなんとかなりそうです。
シリアルATAなんかつけちゃおうかなと。
また移行が面倒くさいけど。
933名称未設定:2008/10/23(木) 20:31:19 ID:HXBhNcVl0
>>単純に起動ディスク入替えでは起動しませんよね。(>>926)

これで思ったんだけど
QSの起動ディスクをAGPの起動ディスクにすげ替えるのと
システムを入れた外付けFWから起動する事って、同列には語れない仕組みなの?
作った起動システムは、作ったマシンでしか使えない(起動出来ない)ってこと?
934名称未設定:2008/10/23(木) 20:39:40 ID:veJVbxI90
OS9なら可能だろうけど。
>>931の環境は9なのかXなのかわかりにくいんだよね。
アドベの3つは両方起動出来るし。
そこら辺使ってるのはクオークやフォントも含めてOS9が多いだろう。

OSXなら外付け、内蔵の違いはなく、外付けのシステムも本体からインスコしたものでないとだめなんじゃない?
バージョンが古いと他機種で使ってた外付けでは起動しないと思う。
同時期の機種なら可能。
935名称未設定:2008/10/23(木) 21:01:28 ID:HXBhNcVl0
>>934
ありがとう。
起動出来てる外付けも、インスコした機種で使ってるからか。

どの機種でも起動出来る便利な緊急用システムとか作れないのかな?という疑問と
OSXはそれぞれ機種固有のインスコディスクだから無理なんだろうな、と思いながら
リテール版でも無理かな?と無駄に期待しつつ、試す機会もなくモヤモヤが溜まってたのよね。
936名称未設定:2008/10/23(木) 21:28:15 ID:veJVbxI90
ポリタン最後のMDDやPBG4Tiの固有システムディスクは有名だよね。
それ以外ならシステムディスクの使い回しはほとんどきく。
ライセンス違反だけど。
今のようにPowerPCでもIntelでも関係なくインスコ出来るOSディスクが出来るくらいだから、
やってみればHD載せ替えだけで簡単に環境の移行が出来るのかも知れないけど。
937名称未設定:2008/10/24(金) 00:09:53 ID:ixZsw4Ot0
G4のHD流用は意外とOSXのほうが問題出にくいよ。
OSXはその機種にないパーツのドライバもインストールされる。

OS9だとビデオカードがATIだとNVIDIAのドライバがインストールされないし
後にでたG4にはシステムイネーブラが必要だったりする。

後期のG4みたくOS9単独インストーラがなくてディスクイメージから
リストアするやつは一応すべてのドライバ入ってるから
多分どのG4でも大丈夫。
938名称未設定:2008/10/24(金) 00:35:22 ID:AzI0XD+k0
少なくともビデオカードドライバは普通に両方インスコされると思うけど。
俺は9.04時代から機能拡張で使わない方をオフにしてる。
939名称未設定:2008/10/24(金) 07:53:02 ID:SAE75PWQ0
AGP400改1.4Ghz ram2G
から
QS800改1.0Ghzデュアル ram1.5

主にAdobeの2D系ですが、体感かわりますかね?
940名称未設定:2008/10/24(金) 19:40:56 ID:0KGHG6is0
その2つならほとんど変わらないんじゃない?
3次キャッシュの有無とかバススピードとかグラボとか要素は色々あるだろうけど。
941名称未設定:2008/10/25(土) 21:42:28 ID:WKPHEQfo0
ディスプレイをDOS機と共有して使いたいんですが、
どうしたらいいですかね?
942名称未設定:2008/10/25(土) 22:08:29 ID:KromDyhj0
アナログはDsub15pinだからWinとは何の障害もなく共用できるよ。
まず、モニタに入力切り替えのついたものを使う。
入力1にMac、入力2にWinといった感じ。
次は切り替え器を使う方法。
切り替え器にはモニターだけ切り替えられるものと、キーボード、マウス、スピーカーまで同時に切り替えるもの、
切り替え器本体の機械的なスイッチでの切り替え式と、キーボード入力で切り替え出来るもの等がある。
ウチはMac2台、Win1台で3台並べたモニタを切り替えてる。
切り替え器は2台、スピーカーは2セット、キーボードとマウスはMacとWinで1セットずつw
ちょっとややこしいけど、1台のMacで3画面にすることも、それぞれ1台ずつ表示することも出来る。
943名称未設定:2008/10/27(月) 01:19:59 ID:XcSj+nHR0
>>939
MacOS9だったら1.4GHzの方がクロック分は速いと思われ。
944名称未設定:2008/10/27(月) 03:44:04 ID:QZIkMrxF0
>>939
OS9の場合アプリによると思われ。MP対応してるソフト、例えば
PhotoshopのプラグインとかはMP対応してるから速い。
MP非対応の多くのソフトは単にクロックが高い1.4Gの方が速い。

OSXの場合は重い処理になってくれば絶対に1.0G DUALの方が速い。
しかし1.4Gで負荷100%に満たない処理は1.4Gの方が速いのでは。
945名称未設定:2008/10/27(月) 12:53:24 ID:ul/j1KHh0
>>940
>>943
>>944
参考になります。ありがとう!
946名称未設定:2008/10/28(火) 23:56:58 ID:Eb3yeasM0
400AGP
電源強化したら安定しますな。
満足です。
947名称未設定:2008/10/29(水) 00:44:34 ID:LvgfnBkQ0
俺たちの仲間だった(G4 AGP Graphic 700MHzユーザー)Macな人こと藤原鉄頭氏も
ついにiMac 24inchへ旅だってしまわれたか…
948名称未設定:2008/10/30(木) 10:28:29 ID:/hr99Fha0
あの人もっとぽんぽん新機種かうような気がしてたけど
いまだにAGP使っとったのか
949名称未設定:2008/10/30(木) 11:28:52 ID:sK4WfWha0
>948
一番最後に買ったのは3年前の初代Mac miniでしかもリビング用
もともと藤原氏はメモリも喰わないイラレで絵を描く人だし、今回iMacを
購入するまではG4 700MHzのCPUカードやHDD・PCIカードの増設で
乗り切ってたんだと。今年の猛暑でついに熱暴走、G4時代のシネマディス
プレイも壊れた(画面の左半分が縦じまで潰れる)。

Photoshopも7のままだったというからライセンスの新規買い直しにはなら
ないだろうけど、iMacを選んだのはIntel+Leopard環境用の主要ソフト
アップグレード代だけでPro購入予算を突破してしまうという事情もあったん
だろうね。

2年前には吉井宏氏もZBrush・CINEMA4D+modo環境としてG4→
Dellのワクステ→17inch MacBook Proリッジクロースドモード+30インチ
シネマに戻ってきてる。
950名称未設定:2008/11/05(水) 00:13:18 ID:ccogKDnH0
MDDのCPUってGBEで使える?
951名称未設定:2008/11/05(水) 07:42:47 ID:oJtywS/w0
使えません。
952名称未設定:2008/11/05(水) 15:10:33 ID:aU+KThH90
ヤフオクにもそろそろ見かけなくなって来ましたね。
953名称未設定:2008/11/06(木) 16:54:12 ID:djHG3JJC0
すみません、質問お願いします。
HDDを増設しようと思うのですが、すでに一台増設済みです。
さらに一台増設しようとしてるのですが、ジャンパーピンの設定はどうしたらいいでしょうか
マスター,スレーブ(既存)、スレーブ(新規)で繋げても認識しません。
よろしくお願いします。
954名称未設定:2008/11/06(木) 17:10:36 ID:sAueefsU0
>>953
フォーマットしたのか?
955名称未設定:2008/11/06(木) 17:14:17 ID:djHG3JJC0
>>954
全く同じ機種で使ってたHDDを貰ったのですが、フォーマッとしないと駄目ですかね?
元使ってたHDDの所にさすと認識するんですが、三つつけると認識しません。
956名称未設定:2008/11/06(木) 18:41:47 ID:78JjGE3M0
ディスクユーティリティーからは見えてるの?
957名称未設定:2008/11/06(木) 19:33:40 ID:djHG3JJC0
>>956
見えてないんですよ。
なのでマスター=スレーブ=スレーブという設定では駄目なのかなと思いまして
HDD自体は大丈夫です。問題なく認識するところが最初からHDDがある所と、DVDの下の所です。
二段重ねにするとスレーブできなくなるっぽいです。
すみません、説明下手で。
958名称未設定:2008/11/06(木) 20:09:12 ID:0B/wFHrY0
光学ドライブの下、ベイにつないでるなら、元のHDのマスター/スレーブは関係ないよ。
ドライブとの兼ね合いだけ。
スレーブで認識しないなら、マスターかケーブルセレクト試してみれば?
959名称未設定:2008/11/06(木) 20:11:26 ID:/W95Po4L0
Wikipediaでもいいから、調べて読んで見てくれ。

>パラレルATAでは、ケーブル1本あたり、最大2台の機器が接続可能(マスタ/スレーブ接続)である。
960名称未設定:2008/11/06(木) 20:13:52 ID:JO+wce0h0
>>957
今動いてるHDDがシングルドライブ設定だとスレーブは認識出来ない。
IDEは一系統に2台までしか認識出来ない。
961名称未設定:2008/11/06(木) 21:37:33 ID:toqnm+Jk0
一つのバスに3台繋ごうとしてるのか。
そもそもそんなことができるケーブルを売ってるとは思えないんだが...
962名称未設定:2008/11/06(木) 21:39:14 ID:KTjFhAH00
謎は深まるばかりだった。ちゃんちゃん。
963名称未設定:2008/11/07(金) 05:19:47 ID:guMeZ4fV0
たぶんHDの合計容量が限界値越えてるから認識しないってオチと予想
自分も出来るなら内部に増設したいんだけど、
120GB入ってたらもう一台(160GB)増設しても認識しない、でおk?
964名称未設定:2008/11/07(金) 08:00:14 ID:cn+q6Fr40
んなことないよw
965名称未設定:2008/11/07(金) 11:56:33 ID:tUwAn2mw0
966名称未設定:2008/11/07(金) 20:04:41 ID:8ww347uu0
音沙汰がなくなったな。
967名称未設定:2008/11/08(土) 01:32:40 ID:ACC33ss50
AGP, GbEの内蔵ATAの仕様は、

Primary(ATA-5)66MB/s
-maste(最大128GiBまで認識)
-slaver(最大128GiBまで認識)

Secondary(ATA-3)16.6MB/s
-master(最大128GiBまで認識、DVD-ROM or DVD-RAM ドライブ接続済み)
-slaver(最大128GiBまで認識、機種によりZIPドライブ接続済みの場合あり)


Secondaryに空きがあっても規格上16.6MB/sで頭打ちになるので現在のHDD
の速度性能を発揮しきれず遅くなるので留意。
968名称未設定:2008/11/09(日) 12:36:16 ID:DCxuRv1m0
今だとSATAボード突っ込むのがいいと思うよ
ドライブも安いし、内蔵のATAより速い

欠点は3つ、スロットをふさぐ、ターゲットディスクモードで認識しない、PCIの帯域を食う
ふさぐのはしょうがないとして、ターゲットディスクモードはHDDだけ他のパソコンに
つないでやれば代用できるし。PCIの帯域がだいじな用途に今G4を使ってる人もそういないでしょ
969名称未設定:2008/11/09(日) 13:28:00 ID:PrPPG4110
>>968
>PCIの帯域
ってなんですか?
970名称未設定:2008/11/10(月) 21:18:44 ID:k76BPl9t0
PCIはバスっていうか、通路みたいなものなわけよ
そして、その通路に流せるデータの量を「帯域」とか言ったりするわけ

で、その通路に流せる情報の量は決まってるので
たとえばSATAカードが全力でデータを出し入れしてたら
PCIで流せる限界にけっこう近いデータ量になるので
他の、データを大量にやりとりする、たとえば映像とりこみとか
そういったものがPCIバスにつながってたら、処理落ちしたりする。
(Macの場合、映像は内蔵FireWireからいけるけど)
971名称未設定:2008/11/11(火) 19:08:51 ID:8Sb4e74o0
AGP 1.4G DualからMac mini 2G C2Dに乗り換えて、早4ヶ月。
得た物
 1,支障のないパワー
 2,安定性
 3,静粛性
 4,電気代
失った物
 1,ソフトのバージョンアップ代
 2,マシンへの愛着
 3,冬場の温風器
あまりにも何事もなく動くので、本体の存在感すら感じない。


972名称未設定:2008/11/11(火) 19:36:22 ID:s0iMlRQH0
Mac miniでデュアルモニタできたら即買う。

できないから買わない。

けど、支障のないパワーと静粛性には憧れる。
973名称未設定:2008/11/11(火) 19:52:03 ID:PNQRB//60
974名称未設定:2008/11/12(水) 04:13:03 ID:u7xCFA+O0
>>973
miniでは、TripleHeadは"Not supported"になってる。

DualHeadでもMaximum Resolutionが"2x 1024x768"まで。
975名称未設定:2008/11/12(水) 07:24:58 ID:7GCA+p260
買わない言い訳探してるヤツに何を言っても無駄。
976名称未設定:2008/11/12(水) 12:44:30 ID:R0IF3rXQ0
iMacやMacBookやMacBook Proから液晶取り除いた(同程度スペック)モデルを
G4の価格帯で出してくれりゃいいのに。すでに24インチ液晶モニター持ってるから
iMac松や特松を設置する余裕ないのよ。そしてG4同様、一本買ったら最低でも
5〜6年は使いたい。

理想はMacBook松かMacBookPro梅相当の能力を持った、メモリとHDDを自分で
簡単に増設できる(できればグラボも換装可)G4位のミドルタワー。でもジョブズの
目が光っているうちはそんなマシンも出そうにない。ゆえにG4を使い続ける。
977名称未設定:2008/11/16(日) 13:49:02 ID:I+oWZMXI0
あるいは、外部入力で表示できるようにしてくれるかだね
パソコン何台もあると、ディスプレイ何台も置くわけにいかないので
どうしてもディスプレイ一体型は除外せざるをえない

かといって、MacMiniはいろいろと論外だしな
978名称未設定:2008/11/16(日) 15:34:24 ID:0xuZ8Fxc0
ノート用のディスプレイを出したのは大きいな。
これからの使用法のひとつの提案だろ。
979名称未設定:2008/11/16(日) 17:49:41 ID:FhpqbPqv0
和室・座卓・正座で使えない(スタンドが高すぎる)から却下
980名称未設定:2008/11/16(日) 19:50:33 ID:MY2ibpoK0
ポリタンスレで何言ってんだか。
981名称未設定:2008/11/17(月) 09:59:02 ID:hmryNEkX0
Gigabit Either Dual 450ウザです。
きょうHDを他のマシンと色々入れ替えて、
再び立ち上げようとしたらうんともスンとも言わなくなってしまった orz
パワーボタンのランプもつかないし、起動音もしない。
電源が死んじゃったんでしょうか?
982名称未設定:2008/11/17(月) 11:53:00 ID:0GnZNUPW0
他のマシンから持ち込んだHDDがマスターのままになってるんじゃないか?
983名称未設定:2008/11/17(月) 12:41:20 ID:SRYepAFF0
とりあえず元にもどして起動実験
984名称未設定:2008/11/18(火) 00:28:48 ID:wL3taKVi0
この9年間、AGPに費やした金額を紹介しよう。
 本体:¥428,000
 ディスプレイ:¥498,000
  交換電源2台:¥34,640
  交換CPU3回:¥208,146
  増設HDD6台:¥83,180
  交換Drive1台:¥25,799
  増設メモリ4回:¥93,320
  交換GPU5回:¥139,362
  増設PCI3枚:¥18,230
 投資費用:¥602,677
 総額:¥1,528,677
これが、¥99,800のMac miniにあっさり負けた。
985名称未設定:2008/11/18(火) 01:28:52 ID:xX2OgXss0
9年も経てばパーツの値段だって変わってくるしな
で、そのバリバリじいさん(ばあさん?)は今でもご健在?
986名称未設定:2008/11/18(火) 01:41:05 ID:udI8H/Zm0
はい。
素のLeopard, 素のTiger, 素のMac OS 9が入っていて、夏場以外は安定してます。
が、もう使わなそうな感じ。
987名称未設定:2008/11/18(火) 01:57:48 ID:suWyQODx0
よくそんなに細かく覚えているなぁ。
つか、そこまでやるんだったら熱対策くらいやれよ。
988名称未設定:2008/11/18(火) 07:28:17 ID:BCQksA0M0
ディスプレイに50マソかける割には
熱対策一切やってないんだなw
989名称未設定:2008/11/18(火) 12:44:04 ID:DAVeFr3f0
熱対策、沢山やったですよー。
流石に、細かいから載せませんでしたが。
 ファン10種
 ファン・コン2種
 サイド・スプリッター
 温度計4個
 底板あな開け
等々。
まあ、ほぼ完璧一歩手前でしたが
夏場の忙しい時期にカーネル続発したので
仕事に支障を来さない為にMac mini買いに走った。
Intel Macなんて、と意地を張ってたけどね。
990名称未設定:2008/11/18(火) 14:06:00 ID:yWqDH0V40
>>977
EFiX
991名称未設定:2008/11/19(水) 13:41:11 ID:ezeqo2Lw0
ちょっとブラウザとか重くなって来ると
Painterの遅延まで酷くなってきた…
もう駄目なのね…
992名称未設定:2008/11/20(木) 03:01:46 ID:QVhQDOjo0
>>981
内蔵電池を今まで一度も交換してなければ「内蔵電池の消耗」のせい。

電池を交換すれば直る。3.6Vの「1/2 AA」サイズの電池。Mac専門店で
1000円程度で買える。Sofmapとか秋葉館とか。
993名称未設定:2008/11/20(木) 10:35:09 ID:ajTIfV040
最近はケーズやPCデポでも買えるぞ。
994名称未設定:2008/11/20(木) 15:44:13 ID:P/Hxo8qw0
ヨドバシでも売ってたぞ
995名称未設定:2008/11/20(木) 15:49:46 ID:1/xMADPZ0
俺なんか近所のサミットで見つけちゃったもんね!
996名称未設定:2008/11/20(木) 18:45:14 ID:hCmTvzvh0
>>984
なんかパーツ代高くね?
すんでる場所にもよるんだろうけど
金かけてるなぁ。常にその時の最新スペックの買ってたのかな
俺なんてだいたい型落ちとかバルクだったのに…
うちの子が不憫に思えてきた
けどまだ現役バリバリで使ってる

1000なら明日PRO買ってくる
997名称未設定:2008/11/20(木) 21:01:26 ID:nAv4Yf5I0
1年以上持ったのか、このマヌケなスレタイともお別れだな

1000ならmini買う
998名称未設定:2008/11/20(木) 22:54:24 ID:wm8zymmM0
miniよりはMacBook白のほうがよくね?
性能かわらんか上だし、HDDやメモリの増設も楽だし、ディスプレイついてるし
999名称未設定:2008/11/21(金) 00:13:42 ID:Ay8qTD+L0
999なら確変炸裂
1000名称未設定:2008/11/21(金) 00:14:15 ID:9R2wQkQA0
だれか次スレ立てて。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。