【iCal】MacでPIM!【Entourage】part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Apple純正iCal、MS Entourage等、
スケジュール管理ソフト(PIM)に関する情報交換スレ。
それ以外のソフトについても大歓迎!

関連サイト
Apple iCal
(p)ttp://www.apple.co.jp/ical/index.html
MS Entourage
(p)ttp://www.microsoft.com/japan/mac/officex/entourage/
2名称未設定:2007/04/27(金) 13:41:08 ID:4gn1d2Nu0
3名称未設定:2007/04/27(金) 18:52:28 ID:vY699jvq0
何か、糞スレになる感じ。
4名称未設定:2007/04/28(土) 17:29:48 ID:0/TIdLT30
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
5名称未設定:2007/04/28(土) 20:05:56 ID:4LSYBjl00
iCalとM702iGをiSyncで同期させようとしたら
「このデバイスは対応していません」
と出て青歯で同期出来ない。
うーん。残念。
出先でこの携帯からiCalを見る方法はありませんでしょうか?
google等のカレンダーではなくiCalの予定が見たいのです。
予定が分散するのは見逃す確率が高くなるので。。。
6名称未設定:2007/04/28(土) 20:06:56 ID:4LSYBjl00
ちなみに.Macはもってません。
7名称未設定:2007/04/29(日) 13:23:18 ID:W/4gkwdL0
iCalはとうとう「みどりの日」のまま今日を迎えてしまいました。
8名称未設定:2007/05/07(月) 15:30:56 ID:zI0Nr9800
>>7
つうかあれを作ったのって誰よ?
9名称未設定:2007/05/08(火) 19:01:01 ID:enM7J/UD0
>>8
>つうかあれを作ったのって誰よ?

メルビンじゃ?
10名称未設定:2007/05/13(日) 09:18:11 ID:7N0+KR5m0
>>9
メルビンって誰よ?
11名称未設定:2007/05/14(月) 21:22:46 ID:bloks05q0
>>9
呼んだ?俺メルビン。なんか用?
12名称未設定:2007/05/14(月) 23:17:00 ID:gKBjbAIq0
>>11
お前誰だよ?俺が本物のメルビンだぜ。なんでも聞きな。
13名称未設定:2007/05/15(火) 09:59:33 ID:23ZJaChI0
iCalのスケジュール欄にウェブサイトのリンクを張りたいんですが
どうすれば良いでしょうか?
アドレスをそのままいれても実際のウェブサイトには飛ばないので。
どうかご教授ください。
14名称未設定:2007/05/15(火) 17:56:29 ID:UZNtwSn30
ブラウザからURLをドラッグ&ドロップして出来た予定は
クリックするだけでリンクに飛ぶ、けどこれじゃ何の予定か分からないので
URLの前に予定名を書いておく

でも長ったらしくて鬱陶しいから
情報ウインドウのURL欄に入れておくのが無難じゃないですか

15名称未設定:2007/05/15(火) 22:57:33 ID:lPtYXNfk0
iSyncをかけたら、いきなり四十数個も変更したいと抜かしたのでビビった。

昭和の日age w

もう過ぎたっつうの。
16名称未設定:2007/05/15(火) 22:58:44 ID:lPtYXNfk0
ageていなかったよorz
17名称未設定:2007/05/20(日) 00:04:37 ID:NWvRG/dU0
iCalでイベントを登録し、「参加者」欄に携帯のアドレスを入れてメールで送っています。
終日のイベントであれば携帯のスケジュールに登録できるのですが、
終日でないイベントは携帯の方で「再生できません」といわれてしまいます。
どなたかうまくいっている人います?
携帯はauのneonです。
18名称未設定:2007/05/22(火) 09:03:02 ID:MX45Gcub0
Google CalendarとiCalを同期させるソフトで、フリーのものを教えていただけませんか?

Spanning Syncはシェアウェア…。

http://spanningsync.com/
19名称未設定:2007/05/23(水) 20:07:12 ID:L+ZLYGIi0
20名称未設定:2007/05/24(木) 19:34:45 ID:9Ik3K9/e0
21名称未設定:2007/05/24(木) 19:36:06 ID:9Ik3K9/e0
◆ICal関連
mozillaカレンダー(iCalと互換性あり)
ttp://jt.mozilla.gr.jp/projects/calendar/

iCal倉庫
ttp://www.ical.ath.cx/

jCal : Jリーグ公式サイトからデータを取得・解析し、
各チーム用の iCal カレンダーを作るツール
ttp://home.att.ne.jp/alpha/z123/jcal.html

「iCalScripts」: iCal用のAppleScript集
ttp://www.apple.co.jp/downloads/macosx/utilities/icalscripts.html

ics2html : icsデータファイルを HTMLファイルに変換するPerlスクリプト
ttp://www36.tok2.com/home/dolphy/ics2html.html

iEPG2iCal : iEPGファイルを変換して、iCalに番組予約情報を登録するための
iCalender形式のファイルを作成するAppleScript
ttp://homepage.mac.com/masa4s/cic/special/iepg2ical.html

iCal2H : iCalのスケジュール(予定)をDDI Pocketの
PanasonicのKX-HV210, KX-HV200およびKX-HV50のスケジュールに変換
ttp://www.apple.co.jp/downloads/macosx/utilities/ical2h.html

iCal Memo iCal関連情報のまとめWiki
http://www8.atwiki.jp/icalmemo/

ライブドアがwebcal方式で各地の天気を配信
http://weather.livedoor.com/weather_hacks/ical.html
22名称未設定:2007/05/24(木) 19:36:50 ID:9Ik3K9/e0
◆Windows Mobile系との連携
MIssing Sync for Windows Mobile
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr096734/

PocketMac
http://www.pocketmac.net/


◆Palm系との連携
Palm Desktop
http://www.palm.com/us/support/palmdesktop.html

Missing Sync
http://www.markspace.com/


◆SHARP Zaurus関係。
zSync Extreme:iCal, AddressBook, iTunesとザウルス(MI-Eシリーズ)のシンクロ
http://www.ne.jp/asahi/pro/his/software/zsyn/uzsync.html

zSync 2.1:iCal, AddressBookのデータをザウルス(MIシリーズ)で
読み込み可能なファイルとして書き出す。
http://www.ne.jp/asahi/pro/his/software/zsyn/zsyn.html

ZiCal:LinuxZaurusのカレンダーとToDoのデータをiCalendar(RFC2445)形式に変換、
ネットワークごしに転送するためのサーバプログラム
ttp://noir.s7.xrea.com/archives/000059.html
23名称未設定:2007/05/24(木) 19:37:30 ID:9Ik3K9/e0
◆Google
Google Calender
http://www.google.com/calendar/

Google Notebooks
http://www.google.com/notebook/

GMail
https://mail.google.com/


◆Google CalenderとiCalの同期
Spanning Sync
http://spanningsync.com/

gSync(ベータ期間のみフリー)
http://www.macness.com/blog/
24名称未設定:2007/05/24(木) 19:38:53 ID:9Ik3K9/e0
◆GTD
kGTD OmniOutlinerとApplescriptを使ったGTDシステム。フリー(但しOOproが必要)
http://kinkless.com/

iGTD 多機能GTDソフト。GTD純粋主義者にはGTDじゃないという声もあるがとにかく多機能。
開発者が鬼のような勢いで開発中。フリー
http://bargiel.home.pl/iGTD/

Actotiontastic シンプルなGTDソフト。フリー
http://kaboomerang.com/blog/

OmniFocus kGTD作者Ethan Schoonoverと43Foldersの
Merlin Mannも関わっている期待のGTDソフト。
現在メーリングリスト会員向けベータ。最終的には$39.95。
http://www.omnigroup.com/applications/omnifocus/

GTD Style Wiki TiddlyWikiを使ったGTD
ttp://blogstyle.seesaa.net/article/20136709.html

Google NotebookでGTD
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0705/18/news109.html

GTD本家推奨のGmailでGTD
ttp://d.hatena.ne.jp/hmiyaza1/20070508/1178589997
25名称未設定:2007/05/24(木) 19:45:51 ID:h/rTS8kuO
【自宅マクiCal・会社ドザ機Outlookでスケジュール同期
を図る】
◆1 WebDAVサーバを介して同期
自宅鯖または↓のようなサービスを利用する。
 無料→ ttp://www.icalx.com/
 有料→ ttp://www.venuecom.com/Hosting/hosting_iCal.htm
詳しくはiCal+outlook+WebDAVでググれ。それなりの知識要。

◆2 携帯電話を介して同期
マクとドザ機双方に同期ソフトの購入が必要。
 マク用→ ttp://www.reudo.co.jp/ksync_mac/index.html
 ドザ機用→ ttp://www.reudo.co.jp/ksync_win/index.html
ただし、ボダフォン2.5G端末は、スケジュール同期に未対応。
チキショー!!
 ボダ3G端末か、ドコモ・au端末を所有の場合は
極めてお手軽。
26名称未設定:2007/05/24(木) 19:48:05 ID:h/rTS8kuO
◆3 iPodを介して同期
マク<->iPodは無料のiSyncで。ドザ機<->iPodは、
以下の同期ソフトを。
 無料→ ttp://outpod.stoer.de/
 有料→ ttp://www.ipod-sync.com/
ただし、ドザ機用ソフトがOutlookへの書き戻し未対応のため、
会社Outlookメインで自宅iCalはビューアに成り下がる。
自宅iCalに入力したパーソナルな予定を会社ドザ機で確認する
必要ない場合には有効。

◆4 専用Webサービスを介して同期
 ヒント↓。ただし、有料。
 http://portal.boxer.ne.jp/asp/archives/000066.html
 Intellisyncとかでググれ。

なお、WebDAVサーバを使った同期手法の場合、Outlookに
よらずとも、
 Mozilla-Sunbird→ http://www.mozilla-japan.org/projects/
calendar/sunbird.html
 Rainlender→ http://www.ipi.fi/~rainy/
などが使える。
最後の手段としては、中古iBookでも格安購入して会社に常備。

27名称未設定:2007/05/24(木) 19:48:57 ID:h/rTS8kuO
◆最後の手段 紙
Hipster PDA 情報カードを使ったPIM
http://www.43folders.com/2004/09/03/introducing-the-hipster-pda/

D*I*Y Planner プリントアウトして使うPIMテンプレ集
http://www.diyplanner.com/
28名称未設定:2007/05/24(木) 19:52:18 ID:9Ik3K9/e0
◆関連
Mac で携帯電話 Part7
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1175200538/
Macで効率的な情報整理 2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1149563958/

(PDAスレってなくなったんだな……)
PDAはPocketPC、母艦はMac
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059234528/
Palm総合スレ for Mac User Part 3
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1116419590/
29名称未設定:2007/05/24(木) 19:53:36 ID:9Ik3K9/e0
こんくらいでどうかな?
ざっくりまとめたつもりだけど。
30名称未設定:2007/05/24(木) 20:12:44 ID:SraqKPzf0
>>29
超GJ!!乙です
31名称未設定:2007/05/25(金) 00:08:01 ID:akEIVRXn0
>>29
なにwwwそのGJっぷり。
興味はなかったけど、思わず保存した。

一体何時間かけたんだ?
32名称未設定:2007/05/25(金) 00:16:37 ID:bar9UMrK0
>>31
いや、おおかた前スレのまとめにちょっと足しただけっすよ。
次スレたてようか迷ってたとこだったんで。
内容の古いのとか漏れがあるとおもうんで適当によろしくー。

あとGTD系(Thinking Rockとか)とかToDo系は
Webサービスも含め熱いんだけどあげだすとキリないんでやめた。
あ、でもDashboardはあげたほうがよかったか。
33名称未設定:2007/05/25(金) 11:05:54 ID:ffTYdgGu0
>>29
どうもありがとう!
iCalの使い方で色々悩んでいたので、ホントに助かります

で、
>>21
> iCal倉庫
> ttp://www.ical.ath.cx/
は、
「iCalの倉庫は終了しました
長らくのご愛顧、ありがとうございました。」
となっていました
報告まで
34名称未設定:2007/06/06(水) 11:36:54 ID:aBDS3ino0
iCal と sunbird で時間がずれるんですけどいつになったら治るの?
35名称未設定:2007/06/11(月) 18:19:49 ID:uDn6zTaX0
iCalをWINで使えないものかとoutlookをインストロールしてみたんだけど…。
iCalのファイルを読み込んだら一時間前倒しになる…。これは使えんw。

テンプレ参考にもうちょっとがんばってみるか。
36名称未設定:2007/06/11(月) 18:32:24 ID:uDn6zTaX0
あれ?

うあわああ!!!outook、.Mac上のメール削除しやがった!!!
アンインストールしたので、メールあぼーんかよ!

うわー、確認しておかなかった俺が悪いけど、なんて仕様だ…。
37名称未設定:2007/06/12(火) 01:39:55 ID:swQnMsdG0
>>36
もうすぐWWDCだってのに、楽しそうだなw
38名称未設定:2007/06/14(木) 14:41:54 ID:WBUuFqc40
同期と公開、紹介機能について質問です。

カレンダー友達は、パスワードとURLを知っていれば閲覧はでき、家族だけが修正可能。
カレンダー家族は、家族で共有し、家族なら誰でも閲覧修正可能にしたい。
カレンダー姉は、自分だけが見れるようにしたい。

としたい場合、どうすればよいでしょうか。
39名称未設定:2007/06/14(木) 19:04:31 ID:zNygBiwG0
できません。
40どしろうと:2007/06/16(土) 00:33:46 ID:cHxmpa/a0
すみません。Entourage メール設定のアカウントの設定のところのpopサーバー、smtpサーバーに
何を入力してよいのか分からなく、メールの送受信が出来ない状況なのですが、
どなたか、分かる方教えて頂けませんでしょうか。。。
こんな時間でどうしていいやら。。。こんなこと書き込んですいません。切羽詰まってます。
41名称未設定:2007/06/16(土) 00:35:08 ID:4qkeBx0S0
各種サーバのホスト名を入れればいいと思うよ
42どしろうと:2007/06/16(土) 00:37:10 ID:cHxmpa/a0
そのホスト名とやら、どこを見たら良いのですか??ほんとすいません。。。
43どしろうと:2007/06/16(土) 00:40:24 ID:cHxmpa/a0
今まで送受信は出来ていて、突然『ファイルのおわりです』というのが
出て来て、今までの送受信内容が全て無くなっていました??
お分かりになりませんでしょうか??
44名称未設定:2007/06/16(土) 03:47:43 ID:y8Ycn0eD0
おきのどくですがぼうけんのしょ1はきえてしまいました
45名称未設定:2007/06/16(土) 21:58:54 ID:7PxJAMPf0
>>42
>どこを見たら良いのですか?
自分が使おうとしているメールサービスから来たもの

プロバイダのメールサービスなら書類があるはずだし
フリーメールなら、サイトなどに説明があるでしょう。
46名称未設定:2007/06/17(日) 00:46:20 ID:iTStRH0v0
君には無理
あきらめなさい
47名称未設定:2007/07/15(日) 02:52:47 ID:A8/6wn7OO
iCalと同期できるオススメのPDAは?
48名称未設定:2007/07/15(日) 12:34:33 ID:9gcpR8HG0
iPod
49名称未設定:2007/07/15(日) 15:06:36 ID:8YiEc7BU0
iPhone
50名称未設定:2007/07/15(日) 17:00:48 ID:i8rWmZdx0
Newton
51名称未設定:2007/08/19(日) 16:49:50 ID:/ryqhPki0
iCalが起動してない時のアイコンの日付は、
実際の日付にならないんでしょうか?
いつも17日?
52名称未設定:2007/08/20(月) 00:34:53 ID:DTZz3ZQk0
>>51
だよ。
おすすめ > iConiCal
ttp://www.blocksoft.net/iconical.html
53名称未設定:2007/08/20(月) 02:52:57 ID:YTR+M6wf0
ありがとうございます
54名称未設定:2007/08/22(水) 18:06:22 ID:SH/8U8Hl0
ノートとデスクトップマシンの2つのiCalのスケジュールをまとめたいのですが、できますか?
55名称未設定:2007/08/23(木) 15:37:26 ID:tqBMGZYc0
>>54
.Macじゃ駄目?
一番楽だよ。

フリーならRemember The Milkにまとめちゃって、
ノートとデスクトップは同期のみする、とかもあるけど。
56名称未設定:2007/09/02(日) 03:14:18 ID:3ZphHGtX0
◆Google CalenderとiCalの同期

GCALDdaemon
http://gcaldaemon.sourceforge.net/usage.html

すげーや。iCalだけでなく、アドレスブックもいけるのね。
57名称未設定:2007/09/02(日) 21:52:58 ID:WzUC33kW0
どう見てもiCalではなくSunbirdです
本当にありがとうございました

そしてタイムゾーンがiCalはうんこなので時間がずれまくりです
本当にありがとうございました
58名称未設定:2007/09/03(月) 08:15:48 ID:0sP0AlcL0
昨日Entourage を立ち上げたら、
家族で使っていた複数のアカウントが全部なくなっていました(T_T)
かわりに「メインユーザー」のアカウントだけあり、そこに「ようこそ!」のメールが…
理由はわかりませんが、家族の誰かがどこかいじったのかも…(誰も白状しませんが)
いままで送受信したメールなどのデータを復旧する方法はあるのでしょうか?
とても困っています。詳しい方、どうか教えてください。
59名称未設定:2007/09/03(月) 10:29:36 ID:Ze5H+mhh0
ないんじゃない
だから定期的なバックアップが必要なわけで
6058:2007/09/03(月) 10:44:40 ID:0sP0AlcL0
そう
6158:2007/09/03(月) 10:48:09 ID:0sP0AlcL0
そうですか…(T.T)
誰かがいじったわけではなくても、
ある日突然消えるなんてことが
あるんですね…
62名称未設定:2007/09/03(月) 10:49:17 ID:Ze5H+mhh0
そりゃいきなりHD壊れることもあるし、システムが壊れることもあるし
無知な誰かが間違った操作してることに気づいてないだけかもしれないし
そんなのパソコン使ってたらよくあることだよ
63名称未設定:2007/09/03(月) 20:05:08 ID:wxpO/R7a0
Entourageのメールで教えてほしいのですが、メールアドレスが3つあっても
全部受信フォルダに入ってしまいます。
それぞれのアドレスのフォルダを作って、さらにサブフォルダは作れないのでしょうか?
色々見ているのですが、分かりません。 既出ならばごめんなさい。
64名称未設定:2007/09/03(月) 20:52:22 ID:KR21NuDl0
>>57
わりー間違えた↓だわ
http://gcaldaemon.sourceforge.net/usage13.html
6563:2007/09/05(水) 17:29:43 ID:1PZ4owpb0
ここPIMでしたね。
別の板探します
66名称未設定:2007/09/06(木) 17:16:32 ID:vSMcnNk/0
iPod Touchを買った後に出番があるかも知れんので
あげとこう
67名称未設定:2007/09/06(木) 20:01:21 ID:c5qYhSqr0
iPodtouchのカレンダーってiCalと同期できるんだろうか。
早く詳細出てこないかな。
68名称未設定:2007/09/09(日) 11:50:12 ID:P/+IEvDW0
当然できるよー。
69名称未設定:2007/09/09(日) 13:16:39 ID:sM/t7DHM0
ぐぐるといくつか出てくるけど、iPhoneのカレンダーはiCalと
同期できると言っても、機能的にはiCalより劣化してるみたいね。
カテゴリは無視(iCalでいう「カレンダー」のこと? 5G iPodでも一応
対応してるはずだが…)で、ToDoは未対応。
さらにiPod touchだと書き込みができず閲覧専用になるとか。微妙だなあ。
70名称未設定:2007/09/09(日) 16:14:19 ID:9q4dXBAu0
閲覧だけならiPodでも出来るだろう!
71名称未設定:2007/09/10(月) 00:16:10 ID:YXPZMoub0
公式ではカレンダーに予定を書き込めることになっているけど
これがでたらめなのか、プレスに貸し出された機体がプロトタイプで
機能が搭載されてないのか、実際の発売までやきもきする
これが分からないとtouchにするか、Classicにするか決められない。
72名称未設定:2007/09/10(月) 00:18:07 ID:Mr/MXm2D0
Classicでええやん…安いし
73名称未設定:2007/09/10(月) 01:21:01 ID:YXPZMoub0
4Gまだまだ元気だし、シャッホー買うことにしました
Classicもっさりって言うし
74名称未設定:2007/09/10(月) 14:43:11 ID:D1ZpndPS0
英語版の日本の祝祭日カレンダーってどこかにありませんかね?
祝日の名前などが英語で書かれた .ics 形式のものって意味なんですが。
75名称未設定:2007/09/15(土) 04:28:57 ID:0bsOoCQc0
iCalとケイタイをiSyncで同期するときに、
iSyncの設定でiCal側が更新されるときに警告を出してるんですが、
この警告がでたときになにがどう更新されるのかを知ることはできますか?
76名称未設定:2007/09/15(土) 11:34:19 ID:0hE25P3Y0
できない
77名称未設定:2007/09/15(土) 14:09:20 ID:aNTxOXUM0
Classic のもっさりはアップデートで直ったらしいよん
78名称未設定:2007/09/18(火) 00:09:50 ID:WWKzg87g0
iCal 目的で、iPod touh かうヤシいるか?
それとも iPhone か、iPhone 3G を選ぶ?
当方 702NK から脱出できず、X01NK を画策するも、
PDAライクな iPhone or iPod touch に惹かれてる。
79名称未設定:2007/09/18(火) 07:23:49 ID:sCItDIZn0
touchからカレンダーに入力できないのは確定っぽいからなあ……
ttp://japanese.engadget.com/2007/09/13/ipod-touch-unboxed/
ビューアとしては綺麗そうだが、とりあえず実機見るまで様子見。
80名称未設定:2007/09/18(火) 22:51:02 ID:4D0PiZ9h0
iPhoneのカレンダーって○日〜○日までって予定を
iCalと同じ様にバーで示してくれるのかなあ?
iPodのカレンダーみたいに、その期間分「点」が表示
されるだけってのはやなんだけどなあ。
81名称未設定:2007/09/23(日) 18:55:02 ID:4kmGo2zJ0
LeopardのiCal、起動しなくても今日の日付が反映されるらしいな
82名称未設定:2007/10/02(火) 01:29:56 ID:tCEhnmQw0
iConicalを導入した後に、削除したところiCalのアイコンの日付が
iConicalを削除した日付のままになってしまった。
どうしたらiCalオリジナルの日付に戻せますか?
83名称未設定:2007/10/02(火) 01:49:00 ID:DfkbyK3A0
>>82
iConiCal を使って、「Settings」タブの「Click the button on the right to restore iCal to the default icon」の右側のボタンを押す。
84名称未設定:2007/10/04(木) 23:43:56 ID:eqqgIlba0
>>82
あきらめろ
85名称未設定:2007/10/05(金) 00:14:18 ID:7uPKpT/q0
plaxoはどうよ?
フリーだよ
86名称未設定:2007/10/06(土) 11:23:31 ID:gM7ONN/r0
>>83
出来た。サンクス。
87名称未設定:2007/10/06(土) 14:11:19 ID:Cad6y1pF0
>>85
Plaxoいいね。Safariに対応してくれればもっといい。
・家ではiCalを使って、それにPlaxoとiPodを同期。
・出先ではiPodのカレンダーで確認。
・仕事場のMacではPlaxoで確認したりイベント追加したり
(iCalでもいい筈だが、仕事場なんでPlaxoAssistantみたいな常駐アプリ増やしたくない)。
ただ唯一、仕事場で追加したイベントは家に帰るまでiPodに同期できないのが惜しい。
iTunesを経由させずに、直接PlaxoからiPodにデータ流す方法って無いのかな。
88名称未設定:2007/10/09(火) 19:40:05 ID:jOgQFFq+0
「iPod touch」のカレンダーイベント追加・編集機能
Mac Rumorsでは、フォーラムのDavidJearlyさんが、スティーブ・ジョブズ氏に「iPod touch」に搭載されていないフルイメージ同期、メモ、ディスクモード、カレンダー入力、ゲームといった機能
について尋ねるメールを送ったところ、カレンダーイベントを編集、追加できないのはバグで、ソフトウェアアップデートで修正する予定であるとのジョブズ氏からの返信があったようだと伝えています。
89名称未設定:2007/10/10(水) 12:59:49 ID:Te3jcXBo0
バグってずいぶん豪快なバグだなw
しかしいつの間にかplaxoもSafari対応してるみたいだし
(何のアナウンスもなかったから吃驚したわ)、
touchとPlaxoとiCalの組み合わせで相当使えるようになるんじゃないの?
90名称未設定:2007/10/10(水) 22:47:20 ID:CLUnmErJ0
PlaxoってGoogleカレンダー上の複数のカレンダーを同期出来ますか?
できればそれ経由でiCalとSyncしたいのだが。
91名称未設定:2007/10/11(木) 01:12:32 ID:2UhX8+om0
出来ない
92名称未設定:2007/10/12(金) 23:27:05 ID:sSIkerAc0
LeopardのiCalは、Googleカレンダーの取得だけじゃなくて更新もできるようになってるといいなあ。
SpanningSyncいらなくなる。
93名称未設定:2007/10/12(金) 23:39:36 ID:gNlqgpw50
iCalはマイクロソフトが作った規格だし限界があるでしょ
94名称未設定:2007/10/13(土) 11:52:38 ID:XmIqj4030
>93
お前はなにをいっているのだ
95名称未設定:2007/10/13(土) 12:26:06 ID:U6u7b5+b0
vCardの話かな?
96名称未設定:2007/10/13(土) 17:08:38 ID:8XFhIIRn0
俺も>>93見て「何を寝ぼけた事を…」って思ったんだよな。
これがマジだったから困る。
ttp://www.ietf.org/rfc/rfc2445.txt
97名称未設定:2007/10/13(土) 17:27:07 ID:SrRjfC9A0
iCalendarだったか
98名称未設定:2007/10/14(日) 00:27:00 ID:FKqArTXK0
Outlookの客層を引っぱってくる意図でもあったんだろうかね
もういいかげん.iCalendar形式は下位互換かインポート専門にして
iCalはアップル流の独自拡張をばんばん入れてくれていいと思う
99名称未設定:2007/10/14(日) 00:41:27 ID:dxTD0h700
むしろiCalだけが遅れてる気がしますが…
Sunbirdですら…
100名称未設定:2007/10/14(日) 12:39:07 ID:ndgR5A1P0
標準でgoogleCalenderと同期できるようにしてくれないかな。
.MacなんかやめてGoogleに委託しちまえば良いのに・・・
101名称未設定:2007/10/14(日) 18:04:48 ID:icg6HGR60
Leopardで出来るなんてうわさ話を聞いた事があるような気がしないまでもない
102名称未設定:2007/10/14(日) 20:49:10 ID:dxTD0h700
googleなんか使ってる香具師は負け組だろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名称未設定:2007/10/16(火) 01:35:02 ID:l+AW/2+x0
age
104名称未設定:2007/10/20(土) 02:03:02 ID:F0ckdcMU0
>>89
Safari 3はだめなんだけど
105名称未設定:2007/10/21(日) 00:50:21 ID:U20UT7Jc0
自宅ical←→ipod←→会社outlook

を、最も簡単に幸せに出来る方法はありませんか?
itunes使って、ical→ipodまでは上手く行くのですが、
win版itunesを使ってoutlookにそれを同期しようとすると、
「結合」とか「上書き(outlookのデータでipodを)」しかなくて、
上手く行きません。
106名称未設定:2007/10/24(水) 04:01:35 ID:3y+166bs0
ちょっとすれ違いかも知れませんが,Entourageのメール設定及びメールを
簡単にインポートできるメーラーってありますか?
Entourage10.1.0が遅すぎて乗り換えを検討しています.
107名称未設定:2007/10/24(水) 10:02:46 ID:FRA0wBFZ0
いっぱいある
っていうかたいていはできる
108名称未設定:2007/10/29(月) 17:20:22 ID:i2HUmsQ20
アップルのサイトにあった日本の休日のカレンダーってなくなったの?
109名称未設定:2007/10/29(月) 22:10:28 ID:A4YbDNiH0
10.5では「情報ウインドウ」が廃止されてるね。
極めて不便。
110名称未設定:2007/10/30(火) 01:55:35 ID:CxkCFlxK0
子供騙しのポップアップウインドウじゃお話しにならん。
これじゃ、レパード入れられないょ。。。
111名称未設定:2007/10/30(火) 02:31:10 ID:MgXv8PSe0
age
112名称未設定:2007/10/30(火) 10:27:35 ID:IvRy2bSC0
LeopardのiCal3.0だけど、option押しながらイベントをダブルクリックすると
インラインでタイトル変更できるね。ポップアップ開かなくて便利。
ポップアップの編集モードに直接いけるショートカットが色々試しているけどないね。不便。
113名称未設定:2007/10/30(火) 15:05:22 ID:CxkCFlxK0
114名称未設定:2007/10/30(火) 15:12:22 ID:CxkCFlxK0
>>112
イベントでインラインでのタイトル変更は
Tigerの2.0でも、単にリターンかエンターを押せば変えられますよ。
115名称未設定:2007/10/31(水) 15:44:51 ID:xiBaEQ+M0
iCalのアラームって、違うspaceにいくと表示されないんだね。場合によっては危険。
「全Spaceにアラームを表示する/現在のSpaceだけにする」って環境設定があってもいいと思う。
きっちり違うSpaceに移る場合は「〜分後に繰り返す」を設定しないと駄目だね。
116名称未設定:2007/10/31(水) 18:23:06 ID:+yspdTqO0
>>115
実験してみた。
スペースにアプリケーションの割当てしてたときだけじゃないか?
iCalを特定のスペースに割当てなければ、起動してるのと違うスペースでも、
アラーム画面出たよ。
117名称未設定:2007/10/31(水) 18:54:17 ID:xiBaEQ+M0
言葉足らずでごめん。アラームが出た後に他のSpaceに移るとアラームが消えちゃうってこと。

1でアラーム「顧客にTEL」を受けて、「OK、TEL前に作業中のファイルを保存しよう」と2に移動、
「おっと、ここを手直しだ…、そういえばアレも…」、アラームを忘れる…ってなっちゃうかもねってことね。

今までは、アラームを邪魔にならない所に置きながら、とりあえずの処理をサクっと済ませて、
アラームに取りかかってたんだけど、Space移動が間に入るとアラームを見失う可能性もある。

アラームをSpaceの一部とするか、その上のレイヤーとするかを選択できたらいいなぁ。
118名称未設定:2007/10/31(水) 20:50:33 ID:+yspdTqO0
iCalを全ての操作スペースに割り当てれば?
119名称未設定:2007/10/31(水) 20:52:38 ID:+yspdTqO0
無理だった。
120名称未設定:2007/11/05(月) 17:16:51 ID:2g1ivjzp0
10.4.10 PPCのiCalですが、
今日の午前中までなんの問題もなく動いていたのですが
先ほどから、新しいイベントを登録しようと日付をダブルクリックすると
「読み出し専用カレンダーに付き、新規のイベントの登録はできない」
と言った旨のアラートが出るようになりました。
読み出し専用カレンダーに設定したつもりはないのですが
設定が変わってしまったようです。
どこで設定を戻せるかご存じの方はいませんか???
121名称未設定:2007/11/06(火) 01:07:52 ID:oQzXOIkq0
2chを無料のサポートだと思ってる?
122名称未設定:2007/11/06(火) 01:30:22 ID:seEr1Bji0
データーのアクセス権はどうなの
123名称未設定:2007/11/06(火) 07:33:26 ID:9DG2+eVC0
124名称未設定:2007/11/08(木) 22:43:01 ID:OuyeWdnl0
>>121
それをいっちゃお終いだろ・・・

gSyncつかっていて、期限きれて買ったまではよかったんだけど
このソフトさっぱりつかえーねーことに気付いた。
gSyncは更新遅いみたいだし、なんだか嫌だなぁ・・・
125名称未設定:2007/11/09(金) 13:18:09 ID:vqw9qoc/0
>>124
Plaxoでいいじゃん
126名称未設定:2007/11/09(金) 13:20:44 ID:urB1WRKU0
>>125
こんなサービスあったのか・・・Spanning Sync買ってしまったよorz
127名称未設定:2007/11/09(金) 14:36:33 ID:vqw9qoc/0
>>126
俺も最近知った。
Macのニュースはヘビーにチェックしてるつもりだけど、
まだまだマイナーだね。
すごいいいサービスなんでもっと普及して欲しい。
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0707/10/news108.html


iCal / AddressBook ⇔ G-Mail / Google Calender
⇔ Outlook ⇔ FOMA(携帯万能16,17 / ドコモケータイdatalink)
はよみがな以外ほぼ完璧。
iCal / AddressBook はレオへの移行も一瞬だった。
Yahoo日本語版、Mailのメモは未対応。
ベータ取れたら完璧なソリューションになりそう。
てかアップルはスイッチャーにまずこれを薦めろ。
128名称未設定:2007/11/15(木) 00:48:36 ID:rjOYXEZV0
ベータはいつとれるんだろう?
無料でも結構使えるね。
129127:2007/11/15(木) 02:13:20 ID:/zimFsFy0
>>128
ま日本語になったのも最近だしね。
使えば使うほどよくできてると感じるし、
Outlookのウザさもよく理解したよw
ベータ取るよりも先にSafari対応してほしいねぇ。
FireFoxをPlaxo専用ブラウザにしてる。
130名称未設定:2007/11/15(木) 02:14:51 ID:/zimFsFy0
131名称未設定:2007/11/16(金) 17:11:08 ID:dtdw5t4p0
iCal←→Plaxo←→Google Calendar
って感じに使ってるんだけど、
iCalで新規に追加した終日イベントが勝手に増殖する。

iCal上では1日前に同じイベントがいつのまにか複製されてて
(つまり2日連続で同一内容の終日イベントがある状態)
Plaxo上では本来の日付上で同じイベントが2つ重複。
GoogleもPlaxoと同様。

終日イベント以外は正常に同期されてる。
同じ現象の人いない?
ちなみにOSはレパドン
132名称未設定:2007/11/16(金) 20:03:49 ID:TA+D7Bjn0
たまになるけど、あきらめてる。
調子のいいときにiCal、アドレスブックをバックアップ。
またはこんなときこそタイムマシーン★
133名称未設定:2007/11/21(水) 21:26:09 ID:4x4D5fAC0
CSVファイルをiCalに取り込む方法やツールはないですか?
134名称未設定:2007/11/22(木) 02:11:06 ID:Uey9NsSR0
WindowsのOutlookからipod touchへのカレンダー同期だと終日設定が一日ずれるのだけど、解決法をご存知の方いらっしゃいますか。
135名称未設定:2007/11/22(木) 08:19:29 ID:oGhLrXHq0
OutlookでエクスポートしてiCal経由で同期
136名称未設定:2007/11/22(木) 16:36:05 ID:f7i+WB2n0
icalのアイコンが11月21日のままである。
立ち上げると今日(22日)になるけど、落とすと21日に戻ってしまう。
なぜ?
137名称未設定:2007/11/23(金) 02:24:44 ID:OwUvz7+k0
10.5のiCalは当日の日にちを表示する様になったよ
138名称未設定:2007/11/24(土) 14:21:18 ID:mDuEe4GE0
>>136
うちもアイコンが21日で止まっていた
あなたと同じく立ち上げると正常になるが、落とすとなぜか21日に
Macを再起動させたらなおったけど何だったんだろうw
139136:2007/11/24(土) 23:12:15 ID:/EYZUtcW0
>>138
俺も再起動で直った。
新しいタイムマシーン機能だと思って忘れる事にした。
140sage:2007/12/02(日) 02:45:40 ID:rbwUll7I0
Plaxo登録する時の、招待メールを間違えてアドレスブックの全員に送ってしまった。。
仕事関係のも結構はいってるのに。。
一応お詫びメールしたけど。。オワタ。
141名称未設定:2007/12/02(日) 02:47:20 ID:jC9RTNU+0
sageの入れ場所も間違ってますよ
142名称未設定:2007/12/02(日) 12:02:18 ID:FRFF3fvf0
>>141
ワロタ
143140:2007/12/02(日) 13:17:03 ID:rbwUll7I0
オワタ。
144名称未設定:2007/12/02(日) 18:31:37 ID:dsh9ZnWP0
Plaxoって複数のGoogleカレンダーと同期出来るようになった?
145名称未設定:2007/12/06(木) 14:37:42 ID:DmvP6cM+0
みんなグーグルカレンダーつかってるのかかな。
ヤフーカレンダー使ってる人はいませんか?

それぞれの特徴について教えてもらえれば有り難い
146136:2007/12/06(木) 21:26:23 ID:OupPGYCz0
てめ〜でアカウント取って調べやがれ。
147名称未設定:2007/12/11(火) 09:07:02 ID:6gAW+EoH0
やっとレパにしたんだが、TiterみたいにiCalの右側にイベントの詳細を
表示できないのでしょうか?これ。

宜しくお願いします。m(..)m
148名称未設定:2007/12/11(火) 13:50:36 ID:A1JZYSp90
イベントダブルクリックになりました
149名称未設定:2007/12/11(火) 21:51:55 ID:QNHW4chK0
月表示の当日の色、薄くない?
もっと濃くしたいよ
150名称未設定:2007/12/11(火) 23:57:38 ID:6gAW+EoH0
>>148
ありがとん。やっぱ無理なんだぬー・・・orz
151名称未設定:2007/12/13(木) 15:52:33 ID:HD/SZ+Jy0
>>149
本当に。
使いではまぁ悪くないけど、
Macアプリにしてはなんかデザイン気に入らない。
見やすいって評判はいかがなものか。
152名称未設定:2007/12/14(金) 02:03:42 ID:2/1hs1Lb0
そんな評判あるの?
153( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2007/12/18(火) 22:05:29 ID:ba/Gzh/J0 BE:202473195-2BP(1780)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<なんかLeopardにしてからiCalが凄く重くなった気がする 立ち上げてるとマシン自体重い
            あとイベント内容常時表示復活きぼんぬきぼんぬ
154名称未設定:2007/12/19(水) 01:05:33 ID:tEZLkyx00
>>153
俺もや俺も!

イベント内容常時表示せんと便利さ薄まった様な気がしてならんw
155名称未設定:2007/12/19(水) 02:07:56 ID:TFyS9JKx0
おれは常時表示されてるとカレンダー部分が小さくなっていやなので
フローティングウインドにしてた、でもこれはこれで邪魔なので必要なときだけ
表示出来る様になった今の方が好き。
156名称未設定:2007/12/19(水) 02:25:51 ID:tEZLkyx00
ふむ…そう言われれば。

どっちも選べるようにして欲しい、でFAだねー。
157名称未設定:2007/12/19(水) 04:39:19 ID:nI3yyRZc0
10.5ならではの、iPhotoやらQuickLook的なスペースキーで表示とか、
エンターキーで編集とか、出来たらいいのに。
158名称未設定:2007/12/19(水) 18:50:56 ID:bZ3PMI/80
entourageを使い始めてから、
スリープ復帰後に「再起動しろ」等のエラーが出て、
毎回スリープ復帰後に再起動しなきゃいけなくなったんですけど、
これって何が原因でしょうか?

Mac OS X 10.4.11
Mac mini 1.83 GHz Intel Core Duo
メモリ2GB
159名称未設定:2007/12/19(水) 20:20:45 ID:Dh2fGPYl0
>>158
どう考えてもentourageが原因。
160名称未設定:2007/12/19(水) 21:02:05 ID:bZ3PMI/80
>>159
レスどうもありがとうございます。
これを解消するにはどうしたらいいですか?
正直、entourageは使ってみたって感じで、そこまで必要性を感じていないので、
今後使えなくても構わないです。

161名称未設定:2007/12/20(木) 14:52:42 ID:9Xpmp/Zb0
参加者が入力されている予定でダブルクリックして詳細表示されたとこにある
”送信”ボタンが禿げしくウザい。間違って押して勝手にメール送信されちまう
事が良くあるわ。参加者居ないと同じとこに”保存”ボタンが表示されるんで超
紛らわしい!改悪だろこれ。この機能ブロックするか停止出来ないかなぁ?
162名称未設定:2007/12/20(木) 14:58:55 ID:bNgWH55a0
MacでPIMねぇ。。。。
そんな話は、NOKIAのPC SuiteがMacに標準対応してからにしろ。
お前らには早すぎる話題だ。
163名称未設定:2007/12/20(木) 20:09:39 ID:O0tofYyN0
>>162
ふっ、若造が。。。
164名称未設定:2007/12/20(木) 20:53:18 ID:UA9jxFWk0
OmniFocusを使用しているんだけど,なかなか面白い,これ。iGTDと迷ったが,
こちらにお金を払って使おうかな。
165名称未設定:2008/01/05(土) 13:28:56 ID:fdJP6vRT0
livedoor 天気情報では 今日・明日・週間の天気予報をiCalフォーマットのフィードデータとして公開しています。
配信内容は 通常のiCalフォーマット、
googleカレンダーなどで利用するための数値文字参照タイプ、
appleのiCalデスクトップカレンダーで簡単に利用できる webcal方式の
3種類でのフィード配信を行っています。

http://weather.livedoor.com/weather_hacks/ical.html
166名称未設定:2008/01/09(水) 11:04:15 ID:u6xe7HZi0
カレンダー表示で、iCalのイベントがある日には
印が付くようなwidgetありませんか。
167名称未設定:2008/01/09(水) 13:15:54 ID:oKwMn5Xp0
ありますん
168名称未設定:2008/01/12(土) 17:35:49 ID:71mD8ala0
ちょぉっとぉ〜、それ全然言い切ってませんよぉ
169名称未設定:2008/01/12(土) 23:28:39 ID:+DoMMT7P0
plaxoのカレンダーとiCalで同期したいんだが、
何度試しても「現在のカレンダーイベントはありません。」となってしまう。
アドレスブックは問題なく同期できてるんだが…。

iCal側で何か設定が必要だったりする?
170名称未設定:2008/01/14(月) 03:49:08 ID:M1Asiq0/0
カレンダー&イベント日ポップアップお知らせ機能が便利だから、Entourageを使ってるけど、
新しいOfficeを買う気も無いし、金も無い・・・

171名称未設定:2008/01/14(月) 15:46:07 ID:VLOPlNbe0
>>165
これダウンロードしてダブルクリックでiCalに登録するだけで
自動更新してくれるの?
172名称未設定:2008/01/15(火) 23:34:21 ID:0TdR67X30
173名称未設定:2008/01/20(日) 09:41:09 ID:SSoLtUB40
CLIEがへたってきたので買い替えたいけど、
英語版Palmの日本語化 + MissingSyncとか
Windows Mobiel + MissingSyncとか
手間書けるのが面倒。

機能追加になったiPod touchとLeopardでPIMとして使えるようになったのかな。
カレンダーとメモ帳、ToDoが使えるんだよね。
174名称未設定:2008/01/20(日) 14:45:33 ID:cisqbyib0
Lotus Notes、iPhoneにネーティブ対応か
http://www.computerworld.jp/news/mw/94969.html
175名称未設定:2008/01/20(日) 16:13:22 ID:ZbY1edzK0
openIDを使ってログインしてるんだけど、
Plaxo for Mac v3.0をインストールして設定しようとすると
「アカウント名またはパスワードが間違っています」
って表示される。
IDにはopenIDと登録メールアドレス両方試したんだけど、どうしても認証してくれない。
もしかして、openID認証の同期って対応してないの?
176名称未設定:2008/01/26(土) 17:17:48 ID:HnKsZ5nA0
例えば2月14日まで毎週木曜日にイベントを設定し、そのカレンダをiCalで購読する。
そのあとGoogleCalendar上で2/7, 2/14のイベントのみを削除してもiCalに反映されない。
これは困る。
177名称未設定:2008/01/30(水) 03:30:02 ID:mEL/hz3b0
iCal→plaxo?Google Calenderでつかってるんだけど
plaxoからGoogleCalenderに反映される予定って一つのラベルしか反映されない
んだけど仕様なのかな?5色くらいに使い分けてるんだけど一つしか反映されないっす
178名称未設定:2008/01/30(水) 11:55:40 ID:QYLQ322/0
179名称未設定:2008/01/30(水) 13:27:44 ID:6xVCLTmh0
自鯖(CentOS4.6)のWebDAVを使ってMacOSXのiCalを友人とシェアしてます。
なんでMacOSX同士で直接やらないのかというと、phpicalendar で、
ウェブ経由でも閲覧できるようにしているからです。
で、このWebDAV領域に置いてある.icsファイルを
自分のGoogleカレンダーに読み込ませようとして失敗しています。
WebDAV領域は当然.htaccessでベーシック認証をかけてあるのですが、
やはりこのせいでしょうか?
180名称未設定:2008/01/30(水) 23:58:34 ID:QjHPsAyL0
>>178 ありがとう!
正直理解が難しい。。
181名称未設定:2008/02/02(土) 05:02:04 ID:UVfU6dL60
直接PIM関係ないかもですが、Entourageスレ見つからないので質問させてください。
office 2008のentourageの新機能?My Dayってやつの表示がムラサキのみでイヤなんですが、こいつの色は変えれるんでしょうか?
m( )m
182名称未設定:2008/02/02(土) 05:11:49 ID:UVfU6dL60
意味不明なこと書いてすいませんでした。吊ってきますorz
183名称未設定:2008/02/04(月) 17:10:17 ID:sheQbdMf0
Chandler Hub と iCal3 間で文字化けなく同期しているのに、Google カレンダーではちっとも反映されない。
というか Chadler Hub のカレンダーを Google カレンダーが認証したりしなかったり。
誰か使ってる?
184名称未設定:2008/02/07(木) 21:23:09 ID:rnEL3mwN0
icalのカレンダーを白紙のシステムノートに印刷して使っていました

バージョンアップをしたら縦書きでの印刷ができなくなってしまいました

設定がどこかに隠れているのでしょうか?
185 ◆AsuISjkOWc :2008/02/08(金) 01:58:44 ID:86mKQVE80
/////
186名称未設定:2008/02/09(土) 05:05:13 ID:kQKuErsa0
entourage て予約送信できますか?
187名称未設定:2008/02/12(火) 22:22:21 ID:QAxn1Hhe0
>>21のリンク先が一部消滅しているようなので。

jCal:
http://www.apple.com/jp/downloads/macosx/utilities/jcal.html

ってか、これのプロ野球バージョンとか競馬バージョンとかも欲すぃ。
188名称未設定:2008/02/14(木) 18:31:14 ID:zMDvk1no0
今まで手書きのカレンダー使っていたんだけど、Mailと連動してiCalを利用してみようかなと思ってる。
締め切りのある翻訳者なんだけど、ToDoの期限(締め切り・納品予定日)もイベントみたいにカレンダー上に表示させることは出来ないの?
締め切り日をビジュアルに把握しておきたいんだよね、、、
189名称未設定:2008/02/14(木) 18:46:02 ID:zMDvk1no0
そもそも、一日にいくつもイベントがあるようなビジネスマン向けのソフトなのかな、、、
190名称未設定:2008/02/14(木) 19:07:58 ID:zMDvk1no0
自己解決。↑そんな機能はないが、ToDOをメールメッセージから作成し、iCalのToDoリストから該当ToDoをカレンダー上の期限日にドラッグ&ドロップしてイベントを作成する。というのが良いようだ。もしくはイベントを作成して、それをToDoリストにドラッグ。
191名称未設定:2008/02/14(木) 19:37:58 ID:ogGmI2a8P
>>190
同業者ですが、そんなふうにしてます。
MailでToDoを作って(分納がある場合は全部)、
iCalで終日予定としてドラッグ&ドロップ。
納品予定とその日の作業予定は必ずしもリンクしないので、
目立たない色のメモ用カテゴリを作って、
その日の作業案件を入力してます。
192名称未設定:2008/02/14(木) 21:14:43 ID:zMDvk1no0
>>191
やはりそうですか。しかしこのドラッグ&ドロップはマニュアルには説明されていないような、、、マックユーザーならば直感で気付けということなのか
193名称未設定:2008/02/14(木) 21:16:12 ID:zMDvk1no0
>>191
>目立たない色のメモ用カテゴリを作って、
>その日の作業案件を入力してます。

これ面白い、いただきです。
194名称未設定:2008/02/15(金) 22:38:26 ID:xI9/hCoG0
c2talk の話題はすれ違いですか??

今まではiCal使ってたんですが・・・・・
195名称未設定:2008/02/18(月) 21:09:17 ID:f7K8/D320
質問です。
Entourage2004で削除済みアイテムを空にした後で
そのアイテムを復元する方法はありますか?

196名称未設定:2008/02/20(水) 01:33:03 ID:n3d75k8b0
どんなに貴重なデータだって、Delete一発で永久に戻らないから恐いのなんの。Entougrageの場合。
command+Zが効かない。大事な場面に限って。
文字を消すつもりで、メモが永久に消えたことが何度も。
197名称未設定:2008/02/20(水) 02:52:59 ID:j6tg/Vwi0
iCal、イベントのテキストをDrag&Dropしようとするとけっこうな割合で落ちる…。
198名称未設定:2008/02/21(木) 16:03:26 ID:TRSc7LHT0
上の方で出ているけどレオパルドンになって
イベント内容表示が消えて悲しい。
199名称未設定:2008/02/21(木) 17:52:18 ID:LyOrIvrx0
メモ欄の編集もいちいち編集ボタンを押すので面倒だし、欄も縦長で、20行くらいしか幅がないんだよな。
何よりspotlightで検索しても、何の情報か分らないのが辛い。
200名称未設定:2008/02/21(木) 17:55:37 ID:LyOrIvrx0
間違い 20行→20文字分
201名称未設定:2008/02/21(木) 22:02:24 ID:8iOe+DnS0
>>199
確かに面倒!しかもメモが長いときは編集が面倒になった。
ダブルクリックしないとメモの内容が見えないし。
202名称未設定:2008/02/22(金) 00:22:58 ID:hLRSgMCk0
切り離して画面一杯に広げられたメモ欄とspotlight & .mac & iPodで、
iCalはEntourage以上に強力なビジネスツールになっていた。
Appleはそれに気付いておらんな。


相変わらず友人間での脳天気な予定交換をメインコンセプトに据えているし。
203名称未設定:2008/03/09(日) 11:11:01 ID:mqlQaxum0
ほしゅ
204名称未設定:2008/03/12(水) 12:03:18 ID:IWIbu8jz0
iPod nano(3G)とTigerのiCal v.2.0.5を同期してるんだけど、
たまにカレンダーが全く表示されなくなることがあるんだよね。
同じ症状の人とかいる?
205名称未設定:2008/03/14(金) 10:57:16 ID:ZV8EDQ2z0
>>204
オマイは日本語を整理しれ。
そんな書き方で誰にわかるか。
206名称未設定:2008/03/23(日) 01:10:26 ID:muKmTJfT0
できれば誰か教えていただきたいことがあります。

Entourage 2008では2004と同じく、iCalとの同期ができますが、同期される
のはiCalのEntourageカテゴリのみであるのは多分周知の事実だと思うのですが、
複数のカテゴリを、カテゴリ構造を維持したまま同期したい要望があります。
(つまり、AのカテゴリのイベントとToDoはEntourageでもAに、Bのカテゴリの
イベントとToDoはBとして同期したい。)

そのままの方法では同期はできませんが、何か良い方法はないでしょうか。
207名称未設定:2008/03/23(日) 01:25:28 ID:3AglmhZB0
できません
208名称未設定:2008/03/23(日) 02:27:09 ID:muKmTJfT0
>>207
やっぱりダメかぁ・・・
情報ありがとう。
209名称未設定:2008/03/25(火) 12:23:40 ID:67PTelOr0
なら、iCalの最上位のフォルダをEntourageにして、
そこにiCalの全フォルダをDDするとどうなるのだろうか?
wtkk? ガクブル?
210名称未設定:2008/03/25(火) 12:25:43 ID:67PTelOr0
wktk どーでもいいけどw
211名称未設定:2008/03/27(木) 14:34:37 ID:VRNZwEf40
2台のMacで.mac経由での同期って、最近うまくいってますか?
ToDo項目は何度も同じ質問を繰り返すし、iCalイベントは同期されない。
同期データをリセットしても結果は同じ…
212名称未設定:2008/03/27(木) 18:38:36 ID:sJsAJapI0
問題なしですね。
何回か余計なデータがシンクされて困ったこともありましたが。
そんなときは一旦全マシンを同期から外して、また登録し直すといいと思います。
213名称未設定:2008/04/12(土) 22:16:19 ID:ux05S7eo0
すいません。今さら何を訊いてるんだと言われそうな話なんですが、
PalmDesktopのTo DoやメモをiCalに読み込むことはできないのでしょうか?

過去の資産をiCal上で閲覧できるようにしたいのですが・・・。
214名称未設定:2008/04/12(土) 22:24:09 ID:Zwk5vRRQ0
To Doはできる
PalmDesktopから直接iCalじゃなくて、
palmのTo Do(Tasks)のデータとiCalをシンクする
PalmDesktopのデータを直接iCalに流す方法はたぶんない
iCalはメモソフトじゃないのでメモはどうやっても無理
メモ用のソフトを別に用意する
215213:2008/04/12(土) 23:00:50 ID:ux05S7eo0
>>214
ありがとうございます。

>palmのTo Do(Tasks)のデータとiCalをシンク
をもう少しご説明いただけませんか。
Palm(PDA)とシンクしろ(To DoデータをPalm Desktop→Palm→iCalと受け渡す)と
いうことですか。その場合、既に移行してしまったイベント等のデータがiCalで重複
(二重に表示)されたりしませんか。もしそうなら、諦めます・・・。
216名称未設定:2008/04/12(土) 23:12:21 ID:Zwk5vRRQ0
>>215
>Palm(PDA)とシンクしろ(To DoデータをPalm Desktop→Palm→iCalと受け渡す)と

そう。

>その場合、既に移行してしまったイベント等のデータがiCalで重複
>(二重に表示)されたりしませんか。

するかも。やったことないのでそれは分からん。

今見たら、PalmDesktopのTo Doはタブ区切りテキストに書き出せるようだから
Entourageを経由したらもしかしたらなんかできるかも。
iCalはEntourageのデータを読み込める。
俺はEntourageのことはまったく知らんので分からん。
217213:2008/04/12(土) 23:16:51 ID:ux05S7eo0
>>216
ありがとうございます。
Entourage、持ってないんですよね。あとは手作業で1件ずつ移すか・・・。
無理だなぁ、諦めます。

どうもありがとうございました。
218名称未設定:2008/04/13(日) 02:43:01 ID:FFK3stWF0
昔のことでよく覚えてないけど
無理矢理Syncしたら、
「重複があるけどどっち残す?」
みたいなこと聞かれて、まとめてできなかったっけ?
219名称未設定:2008/04/13(日) 21:01:01 ID:Ltio1yJt0
それは同じはずのものの内容が異なってるときに聞かれる
内容が同じなだけでは聞いてくれない
220名称未設定:2008/04/19(土) 10:23:49 ID:8M83Lroo0
アドレス帳のスレがないのでここで聞いていいのかな。
秘密の連絡先を管理するのにアドレスブックの中で不可視にするような芸当はできないようなんだけど
なんか方法ないですかね?
221名称未設定:2008/04/24(木) 15:34:49 ID:3ogL20QC0
今年と来年のの5月6日って、振替休日なんだけど、
Japanese Holiday Calendar 1.0
http://www.apple.com/downloads/macosx/calendars/japaneseholidaycalendar.html
にはその設定がされてないんだよね。

ウチにはカレンダーがなくて、ずっとiCalばかり使っていたから、数日前まで
5月6日が休日だって知らなかった・・・
222名称未設定:2008/04/24(木) 17:08:32 ID:Pw4a1sXF0
うちはずばりその環境だから6日休日を
今日初めて知った・・・ありがとう221。
223名称未設定:2008/04/24(木) 19:06:55 ID:7FmHjX1g0
「国民の祝日」について

大臣官房管理室では、「国民の祝日」に関する事務を所掌しています。

■ 国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)
最終改正 平成17年5月20日法律第43号
平成19年1月1日施行
http://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html
224名称未設定:2008/04/24(木) 19:07:29 ID:20ol+iD60
現実
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0305/idc_03.jpg

2007年国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
NEC 20.3%
富士通 18.7%
DELL 14.0%
東芝 9.0%
日本HP 7.6%
ソニー 6.3%
レノボ・ジャパン 4.6%
日立製作所 2.8%
アップル 2.6% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ
松下 2.1%

225名称未設定:2008/04/24(木) 22:04:33 ID:eOcbFNfM0
コピペウザス
226名称未設定:2008/04/26(土) 19:03:04 ID:edHy4vHJ0
凄いなあ。松下を抜いたんだ。
227名称未設定:2008/04/27(日) 02:04:21 ID:QncdDFuU0
業務用というか事務用にMacを使われるよりはマシだなぁ。
タバコのヤニがついたり、コーヒーこぼされたり、調子悪いとバンバン叩かれたり。
228名称未設定:2008/04/27(日) 05:11:23 ID:vQQj73vZ0
いみふ
229名称未設定:2008/04/27(日) 09:17:09 ID:nlFq+lyw0
gsync使ってる人はあんまりいないのかな?
...というか、最近まで便利に使ってたんだけど突然fatal errorが出るように
なったorz isyncの同期履歴リセットとかもやってみたんだけど全くical
と同期できない。心当たりは一度ipod touchのカレンダーを同期する際に
詳細のところの「このiPod上で置き換わる情報」のカレンダーにチェック
つけたらそれまでiPod touchとical上に表示されてたgcalのデータが表示
されなくなりました。。。これって原因なんなんでしょうか。。。
230毛生:2008/04/27(日) 11:27:31 ID:mxe3r9jz0
>>229
gsyncはそういうバグが起きがちだから、多少不便でもgoogle calendar→iPod touch
に統一している。
231229:2008/04/28(月) 04:49:12 ID:Rkn8QDqz0
>>230
?? 手動でやるってことですか? ・・・ってかやっぱバグ多いんですね。。。
あとすみません、書き忘れましたがTiger10.4.11です。レパードなら大丈夫
なのかなぁ。。。。
232毛生:2008/04/28(月) 08:57:23 ID:QNDBB+1I0
はしょっちゃった。GoogleCalendarをiCalで読みこんで、それをtouchに送るってこと。
233名称未設定:2008/04/28(月) 17:56:53 ID:+QM+REdY0
てか、Plaxoもここ数日Gcalとシンクしないよ。
234229:2008/04/28(月) 21:52:25 ID:Rkn8QDqz0
>>232
そそそそんなことができるのですか!?....すみません、よろしければ
やり方教えてください。。。お願いします。
235毛生:2008/04/28(月) 21:58:09 ID:QNDBB+1I0
GoogleCalendarの標準機能だよ。GoogleCalendarのヘルプ読むよろし。
236229:2008/04/28(月) 22:35:23 ID:Rkn8QDqz0
>>235
....できました。ありがとうございました。
ってかこれじゃあgsyncいらないっすよね。。。orz
237毛生:2008/04/28(月) 22:44:46 ID:QNDBB+1I0
いやいや、ネット繋がってないときにiCalで更新したのがGoogleCalendarに
反映されるのは魅力だからgsyncは利点があるんだけど、今はまだバギーだから
使うのはリスキーだよね、ってこと。
238229:2008/04/29(火) 05:29:30 ID:M4NL69+P0
>>237
...何度もすみません。。。もうひとつだけ教えてください。無事同期できたの
ですが、一度GcalendarをiCalで読み込んだ後、Gcal側で新しい予定を追加した
場合、その追加した予定のみをiCalに反映させるにはどうしたらよいのでしょうか。
非公開URLをクリックするとすべての予定が2重に表示されてしまうのです。。。
239名称未設定:2008/04/29(火) 05:34:39 ID:gJS8fV1L0
>>238
元のカレンダーを消去したらいかがか?
240229:2008/04/29(火) 05:54:37 ID:M4NL69+P0
>>239
こんな朝っぱらに即レスありがとうございます!
やはりそれしかないのですね。。。ありがとうございました!
241名称未設定:2008/04/29(火) 08:34:45 ID:kuAiSoEz0
Plaxo使えばできる
242毛生:2008/04/29(火) 10:31:51 ID:ZoZAGHLW0
>>238
なんかイレギュラーなことやってる気がするなあ。例えば俺がGoogleCalendarに
「仕事」「出張」「不倫」というカレンダーを作ってたとする。んでiCalにそれぞれを
読み込む。その後で「不倫」に新しいイベントを追加したり修正しても、iCalにはその
情報が反映されるはずだけど。
んで俺もそんな詳しいわけではないんだけど、「非公開URL」ってどれのこと?
243229:2008/04/29(火) 12:36:51 ID:M4NL69+P0
>>242
それって「カレンダーの共有」で設定するのでしょうか?
私がやってみたのは「仕事」というGcalのカレンダーの横のボタンから
「カレンダーの情報」というところへいってそこの「非公開URL」のiCalボタン
を押して同期させてました。。。
244毛生:2008/04/29(火) 12:50:15 ID:ZoZAGHLW0
すまん、俺が英語表示にしてるから非公開URLってのがわかんなかった。
非公開URLのICALを押したらポップアップ出てくるでしょ?そうしたら
そのリンクをコピーする。そしてiCalでそれをSubscribe(購読?)する。
あとは勝手にGoogleCalendar側の情報が反映されるはず。
245229:2008/04/29(火) 13:00:30 ID:M4NL69+P0
>>244
ありがとうございました!無事できました。日本語版では「照会」でした。。。
Gsyncはしばらく封印して毛生さま方式で当分しのぎます。昨日から即レスで
ほんとにありがとうございました。
246名称未設定:2008/04/29(火) 21:27:52 ID:VDbnZ2ba0
>>244
横レスでアレなんだけど
そういうやり方するとiCal側からは情報付加できなくない?
照会してるカレンダーをローカル側から変えられる?
247毛生:2008/04/29(火) 21:48:00 ID:ZoZAGHLW0
>>246
うん、できないよ。もともと俺はGoogleCalendarが基本でついでにtouchで
見られればいいって考えだから。iCalはただtouchに送るためだけに使ってる。
248名称未設定:2008/04/29(火) 23:53:26 ID:VDbnZ2ba0
なるほどね。そういう考え方なら納得。自分の使用状況じゃそれはしたくないけど見識としては理解した。
249名称未設定:2008/05/01(木) 20:53:00 ID:bnxZNVFL0
iCalからGoogle Calendarの「日本の休日」を参照させるには
http://www.google.com/calendar/ical/japanese__ja%40holiday.calendar.google.com/public/basic.ics
250名称未設定:2008/05/02(金) 09:58:31 ID:BWyvE4Lw0
>>249
?ォくす
251名称未設定:2008/05/02(金) 10:16:26 ID:S4cz7t910
わーい、5/6が休みになったぞー
252名称未設定:2008/05/02(金) 11:53:23 ID:c6h1EeMt0
ならないよ
更新しても
253名称未設定:2008/05/02(金) 12:39:01 ID:aE7EkbAR0
>>249
2009年9月22日の国民の休日と2011年3月21日の春分の日が抜けてるね
254名称未設定:2008/05/02(金) 12:39:07 ID:S4cz7t910
いや、>>249でってこと
255名称未設定:2008/05/02(金) 12:42:04 ID:S4cz7t910
春分・秋分に関しては、前年にならないと正式決定されないから良いんじゃない?
256名称未設定:2008/05/02(金) 13:00:42 ID:c6h1EeMt0
日本語で
257名称未設定:2008/05/02(金) 13:10:16 ID:XOXI2Rkk0
>>256
>>255がわからないとしたらそれはオマエの問題じゃないかなー
258名称未設定:2008/05/02(金) 18:27:11 ID:BX+iEBpm0
>>249
今年は直ったけど
来年のGWは直ってないね。
259名称未設定:2008/05/02(金) 19:47:52 ID:yBHgni3u0
>>255,257
ttp://www.nao.ac.jp/QA/faq/a0301.html
> 祝日としての春分の日・秋分の日は、前年の2月1日に、春分の日・秋分の日の日付が書かれた「暦要項(れきようこう)」が官報に掲載されることによって、正式決定となります。

2009年の前年の2月1日っていつだ?
260名称未設定:2008/05/02(金) 21:16:27 ID:S4cz7t910
>>258
ガーンw
来年も休ませてーーーー!!
うーん、自分で祝日のカレンダーを作るしかないのかなぁ・・・

>>259
今年の2/1だね。で、どうした?
261名称未設定:2008/05/02(金) 23:36:13 ID:ldovkXRW0
249はGoogle 作。
「日本の祝日」で公開カレンダーを検索するといっぱい出てくるよ。
262名称未設定:2008/05/02(金) 23:41:42 ID:pLVWatyE0
アップル仕事しろよ。
263名称未設定:2008/05/02(金) 23:42:43 ID:V9zd0hod0
俺な、今年な、5/6が休みだってな、昨日までな、知らなかったんだよ。


           iCalのせいでw
264名称未設定:2008/05/03(土) 00:02:47 ID:XOXI2Rkk0
>>263
働いてないんだね
265名称未設定:2008/05/03(土) 00:39:39 ID:PDd3lJ550
一年中休みとも言えるし、365日休み無しとも言えるもんで
266名称未設定:2008/05/03(土) 09:55:13 ID:0A3bs73M0
自宅け(ry
267名称未設定:2008/05/04(日) 04:06:57 ID:I60hwgP50
俺は祝日関係なく日月火水木が仕事で、金土の休み固定。
こんな人も世の中にはたくさんおってだな、(以下略)
268名称未設定:2008/05/05(月) 17:08:48 ID:HHC+rjrF0
ageます。
5/6は振替休日です。
Appleが書き換えてなかったので間違える人がいるかも。

269名称未設定:2008/05/05(月) 17:55:42 ID:embZwyCz0
>>268
俺も先週まで気づかなかった。。。。 Gcalも祝日になってないよ!
270名称未設定:2008/05/06(火) 00:13:51 ID:JRCAyHZd0
なんかいまラジオでやってたけど
最近祝日に関する法律が改正されて今年から施行されてるみたいだな。

九月にも法律に従って複雑な祝日になるようだぞ。
271名称未設定:2008/05/06(火) 00:19:36 ID:JRCAyHZd0
>>270
wikipediaでみたら9月の連休は誕生は来年だった
272名称未設定:2008/05/06(火) 02:10:54 ID:oNJrOgZk0
…みんな知ってるでしょ、それくらい。
新聞もテレビも見てないの?
273名称未設定:2008/05/06(火) 02:58:04 ID:JRCAyHZd0
見てないの?
274名称未設定:2008/05/06(火) 10:13:15 ID:bCpk525m0
おれつい最近知った
275名称未設定:2008/05/06(火) 11:28:23 ID:AIZalcqE0
auの携帯で平日だけ目覚ましのセットしてるんだけど、
平日だと認識したみたいで朝からアラートが五月蝿かった
276名称未設定:2008/05/06(火) 12:04:01 ID:JRCAyHZd0
携帯トイレですか
277毛生:2008/05/06(火) 12:29:50 ID:Vs7Yqevb0
新聞取ってないしテレビ持ってないわ
278名称未設定:2008/05/06(火) 12:41:31 ID:Nvtnm0tL0
230 :毛生:2008/04/27(日) 11:27:31 ID:mxe3r9jz0
>>229gsyncはそういうバグが起きがちだから、多少不便でもgoogle calendar→iPod touch
に統一している。
232 :毛生:2008/04/28(月) 08:57:23 ID:QNDBB+1I0
はしょっちゃった。GoogleCalendarをiCalで読みこんで、それをtouchに送るってこと。
235 :毛生:2008/04/28(月) 21:58:09 ID:QNDBB+1I0
GoogleCalendarの標準機能だよ。GoogleCalendarのヘルプ読むよろし。
237 :毛生:2008/04/28(月) 22:44:46 ID:QNDBB+1I0
いやいや、ネット繋がってないときにiCalで更新したのがGoogleCalendarに
反映されるのは魅力だからgsyncは利点があるんだけど、今はまだバギーだから
使うのはリスキーだよね、ってこと。
242 :毛生:2008/04/29(火) 10:31:51 ID:ZoZAGHLW0
>>238なんかイレギュラーなことやってる気がするなあ。例えば俺がGoogleCalendarに
「仕事」「出張」「不倫」というカレンダーを作ってたとする。んでiCalにそれぞれを
読み込む。その後で「不倫」に新しいイベントを追加したり修正しても、iCalにはその
情報が反映されるはずだけど。
んで俺もそんな詳しいわけではないんだけど、「非公開URL」ってどれのこと?
244 :毛生:2008/04/29(火) 12:50:15 ID:ZoZAGHLW0
すまん、俺が英語表示にしてるから非公開URLってのがわかんなかった。
非公開URLのICALを押したらポップアップ出てくるでしょ?そうしたら
そのリンクをコピーする。そしてiCalでそれをSubscribe(購読?)する。
あとは勝手にGoogleCalendar側の情報が反映されるはず。
245 :229:2008/04/29(火) 13:00:30 ID:M4NL69+P0
>>244ありがとうございました!無事できました。日本語版では「照会」でした。。。
Gsyncはしばらく封印して毛生さま方式で当分しのぎます。昨日から即レスで
ほんとにありがとうございました。
247 :毛生:2008/04/29(火) 21:48:00 ID:ZoZAGHLW0
>>246うん、できないよ。もともと俺はGoogleCalendarが基本でついでにtouchで
見られればいいって考えだから。iCalはただtouchに送るためだけに使ってる。
277 :毛生:2008/05/06(火) 12:29:50 ID:Vs7Yqevb0
新聞取ってないしテレビ持ってないわ
279名称未設定:2008/05/06(火) 20:18:10 ID:8WlWyUBc0
このスレのはどうか知らんけど、毛生の中の人って複数居るんじゃなかったっけ
280毛生:2008/05/06(火) 21:14:39 ID:Vs7Yqevb0
今はほとんど一人だよ。俺以外が使うのは一日に1回くらいしか見ない。
281名称未設定:2008/05/07(水) 07:47:49 ID:0ijFCVFf0
複数いるってことじゃん。つーか、なんなんだ毛生って。
答えはいらないけど。
282名称未設定:2008/05/08(木) 05:16:42 ID:fkhZ1QW/0
普段、Entourageに予定を入力して、そこからiCal→iPodの順で同期させているのですが、
何故か祝日の予定やその他のEntourage上で「イベント(終日)」のところにチェックマーク
が入っているような予定がiPod上でダブって表示されるのです。例えば、4/29は昭和の日
ですが、これが4/29と4/30の両方に表示されます。これは何かの設定に問題が有るので
しょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけないでしょうか? 尚、
iCal上では表示がダブったりはしていません。

また、iPod上では終日イベントは9:00の予定と表示されるようで、これはそういうもの
なのかと思っていたのですが、中には同じく終日イベントで21:00と表示されるものも
有るようです。これも何か私の操作が間違っているのでしょうか?
283毛生:2008/05/08(木) 07:37:48 ID:wPcfdCJO0
Entrougeと直接同期しないのはなんで?
284282:2008/05/09(金) 04:44:50 ID:jf9oGHSk0
>>283
>Entrougeと直接同期しないのはなんで?
え...iPodのカレンダーって、iCalと同期する機能があるのであって、Entourage
のカレンダーと同期はしない、のだと思っていたのですが、違っていましたでしょ
うか?
285毛生:2008/05/09(金) 09:17:13 ID:HJ4+Qmfe0
286282:2008/05/12(月) 04:42:00 ID:gKRXnc1q0
>>285
>>>284
>http://support.apple.com/kb/HT1419?viewlocale=ja_JP
お教えいただいたページを拝見したのですが、まず、このページの冒頭に
iPod Touchと書かれているようです。私の使っている機種は若干古いもの
(iPod Video初期型?)なのですが、これには適用されないのでしょうかね?
iTunesのアドレスデータTabでも、下の方に書いてある「カレンダー」について
「iCalカレンダーを同期する」というチェックボックスしか無く、他のアプリを
選択できるようになっていないようです。どこかをいじると、ここでアプリの
選択をするようになるのでしょうか?
287毛生:2008/05/12(月) 05:16:41 ID:pcrGJb8G0
iPod classicのマニュアルダウンロードして読んでみたけど、iPod classicでも
iCalとしか同期できないみたいだね。適当なこと言ってごめんよー。
そして俺は当初の問題はなんで起きるのかわかんない。
さらにこの時間に返事があるのは自宅警備員だからじゃなく、たまたまですw
288名称未設定:2008/05/19(月) 20:39:58 ID:wD9hblns0
捕手
289名称未設定:2008/05/25(日) 11:06:40 ID:2HSixUyv0
最近Leopardにして
Google CalenderとiCalを同期させようとして
いろいろ試してたんだが、
ここ2日ぐらいにひどくバグってえらいことになってる。

iCalを再起動させるたびに
「iCalカレンダーをアップグレード中...」って表示されて
カレンダーがその度に重複されて、同じ予定が何個も表示されてしまう。
「照会」の欄にある自分の誕生日なんて数えきれないほどorz。

Plaxoのせいかなと思ってアカウント削除したのに改善されず・・・。
ネットを切ったら増殖しないから起動時にネットから情報を取ってきてるのは
間違いないようだが、いかんせん、いろいろやりすぎて原因が分からん。
290名称未設定:2008/05/25(日) 20:47:52 ID:psX9/tvg0
俺も何か(何かって何じゃ...)をやったら、
予定が重複されまくり。
あと5年だか10年だか「前」にさかのぼって、予定が登録されたり...
何が原因だったのか忘れたけど、まあ最終的には力業で対処...
291名称未設定:2008/05/26(月) 13:40:02 ID:+tRFBP5m0
どいつのせいでもないんだよね。
Outlook, GMail,iCal,携帯まで、ほぼ全部シンクロさせてるんだけど、
Plaxo は考え方の違う環境を、出来る限り手間なくシンクロしてくれる。
頑張って互いのルールの違いを覚えれば、こんなに便利なものはない。
パニクったら1からやり直すのもおすすめ。
292名称未設定:2008/05/27(火) 11:37:23 ID:gU06hKFT0
iCalで、特定のカテゴリの特定の期間(そのたびごとに変わる)だけ書き出したいんですが、
何かいい方法をご存知の方はおられますか?
普通にカテゴリを書き出すと、すべての予定が書き出されるので、
現在は、それをエディタで開いて編集しています。
293名称未設定:2008/05/27(火) 16:16:58 ID:BFTMd3gq0
>>292
何をどこに書き出すの?
今目の前にMacがないからわからんけど、
ドラッグ|ドロップとかできないかな?
294名称未設定:2008/05/27(火) 16:34:31 ID:gU06hKFT0
メニューにある「書き出し」の機能の話です。
件数が多いのでドラッグ&ドロップはやりたくありません。
295名称未設定:2008/05/27(火) 20:26:55 ID:0AyzivCY0
主語述語をはっきりしなさい
296名称未設定:2008/05/27(火) 21:04:07 ID:nP2Hrx9q0
何が分からんのかが分からん。
「書き出し」の機能を知ってるやつなら質問の分は必要十分だ。
書き出し機能をろくに知らんのなら黙ってればいいのでは。
ちなみに期間を区切って書き出す方法自体は俺は分からん。
あれば便利だと思うんだが。
297名称未設定:2008/05/27(火) 21:37:53 ID:NswUHpdM0
アニヲタ?
298名称未設定:2008/05/28(水) 02:58:32 ID:pGjSP19C0
>>296
なに威張ってんだよ馬鹿w
299名称未設定:2008/05/28(水) 06:53:19 ID:3uvBTiKS0
アニヲタなんて馬鹿に決まってるだろ
300名称未設定:2008/05/28(水) 18:50:58 ID:yK5l4fJP0
馬鹿野郎。アニヲタだろうがキモヲタだろうがソフトが売れればそれでいいんだよ。
301名称未設定:2008/05/28(水) 19:20:45 ID:bIeRMiSW0
アニヲタ図星乙w
302名称未設定:2008/05/28(水) 23:18:07 ID:P5fJviRF0
一人でご苦労
303名称未設定:2008/05/29(木) 01:22:24 ID:eedojf6u0
アニヲタが一人なのか
304名称未設定:2008/05/29(木) 10:28:49 ID:F4OFck6e0
いや、俺もアニオタだ。
305名称未設定:2008/05/29(木) 11:34:24 ID:BgEXEzm50
きんもーっ☆
306名称未設定:2008/06/01(日) 09:29:19 ID:0QmhM4G20
>>286
読んでいるかな。
終日スケジュールは,旧機種に転送されるときに0:00-24:00(翌日0:00)として扱われ,
結果的に2日にまたがって表示される。
バグだと思うんだけどね。

ところで,iCalデータがLeopardとTigerの間でシンクロできないみたいなんだが。
TigerとPanther以前では一方通行になるというのはドキュメントがあったともうのだけれど,Leopardについて
公式の発表ってあったっけ?
307282:2008/06/02(月) 04:51:21 ID:V7QwWpIe0
>>306
>>>286
>終日スケジュールは,旧機種に転送されるときに0:00-24:00(翌日0:00)として扱われ,
>結果的に2日にまたがって表示される。
そうなのですか!(@_@) それはスゴい話ですねぇ... でも、そういうことだとしたら、
私以外にも同じ問題を抱えている人は少なくないと思うのですが。終日スケジュール
なんて入力する人はあまりいないのですかね。最新の機種だと、その問題は発生しな
いということだと...iPhoneが日本で発売されれば、すぐに入手しようと待ちかまえてい
るのですが、そこまで我慢するしかないのかな。
308名称未設定:2008/06/02(月) 21:36:58 ID:q97JbuTK0
>307
はじめ,少し迷ったけど,データをじっとながめていたら気がついた。
まあ,次の機種まであと数日の我慢。

309名称未設定:2008/06/06(金) 22:52:08 ID:ra1JVxmz0
iCalの環境設定で「誕生日カレンダーの表示」にチェックして、友達の誕生日を登録してるんだけど、
何故か、反映されない人がいるんだけど、どなたか解決方法わかる人います?
310名称未設定:2008/06/08(日) 02:13:10 ID:VFhyEVKZ0
その日を迎える前にその友達が亡くなるとかじゃないかな。
311名称未設定:2008/06/08(日) 02:41:29 ID:+u+GZdPJ0
>>310
お前、本当に最低だな。
312名称未設定:2008/06/08(日) 14:44:36 ID:hkdw5Vpl0
その設定でケータイ小説書いてみる
313名称未設定:2008/06/10(火) 06:12:47 ID:pGEunbjE0
iPhone2.0のiCalはなんか変わったかな?
314名称未設定:2008/06/10(火) 08:43:02 ID:I4s6+pxo0
色分けが出来るようになってる。
自分は項目を十数個に分けて監理してるからこれでかなる使い勝手が良くなる。
iPhoneは買いだな。
315名称未設定:2008/06/10(火) 08:53:18 ID:0WRYE+Z10
禿げバンク朝鮮マネーロンダリング乙
316名称未設定:2008/06/11(水) 06:54:10 ID:4KkaIZ3S0
>>314
お、いいね。
あとはpalmのprogectみたいなtodo管理できるソフトがあればなあ
317名称未設定:2008/06/12(木) 03:58:59 ID:JLJWxDmt0
速攻でades売って(売れないだろうけど)、iPhoneに乗り換えようと思ったのだが…
yearnote・今日の治療薬・医学大辞典があるので移れない…。

WWDCのスライドに映ってた医学ソフトっぽいものの充実を望む。
医療関係者はシャレでこういうガジェットを買う人が多いし、悪い話じゃないと思う。

http://www.m2plus.com/mproducts/set/set-list.html
http://www.m2plus.com/bbs.html
318名称未設定:2008/06/12(木) 20:37:43 ID:+/3b4Y5P0
いままではメインでグーグルカレンダー、iCalには照会で対応していた
のですが、iPhone導入につきiCalに完全移行しようと考えています。
グーグルカレンダーをiCalにインポートする時にアラート(メール通
知)を残そうとしても勝手に消されてしまいます。
解決策はありますでしょうか。
319名称未設定:2008/06/13(金) 01:18:04 ID:H0BzF8bN0
todoリスト対応するんだっけ?
320名称未設定:2008/06/17(火) 01:36:31 ID:vH9dBcIQ0
321名称未設定:2008/06/18(水) 17:35:41 ID:6PsYsxOL0
## 改行が多すぎると言われるので2度に分けます。

Tiger で iCal を使っています。
自鯖の Linux マシンを webdav サーバにして、友人とお互いの iCal をシェアしていましたが、
友人の iCal が Leopard のものだったせいか、まともに起動できなくなってしまいました。
「まともに起動できない」を具体的に言いますと、iCal を起動してみると、
CPU の占有率が90%以上になり(しばしば100%を超える)、しばらくのちに自動的にクラッシュします。
場合によってはいくつかの他のアプリケーションを道連れにしてしまいます。

## 本当のところ Leopard だったことが直接の原因かどうかは不明なのですが、
## ディスカッション・フォーラム内の以下のスレッドを見て、
## もしかして私のマシンもそうなのかな、と見当をつけている最中です。
http://discussions.info.apple.co.jp/[email protected]@.f03a142/3
## というのも、友人もつい最近までは Tiger を使っていたのですが、
## その時にはこんな問題は発生しなかったので、なおさらです。

それで、とりあえずこの webdav サーバにアップされている .ics ファイルを取ってきて、
いったん、自分の iCal をすっからかんに初期化したいなと思っているんですが、
上述したとおり、そもそもまともに起動しないので、その作業さえできません。

こういうとき、どうすればいいんでしょうか?
322名称未設定:2008/06/18(水) 17:36:20 ID:6PsYsxOL0
## 続きです。

とりあえず、

1). ~/Library/Preferences/com.apple.iCal.* な3つのファイルを削除してみる
2). ディスクのアクセス権を修復する
3). もういちど iCal を起動してみる

ということはやってみました。しかしこれでも自分の iCal は初期化されておらず、
相変わらずデータを読みに行こうとし、かつ、webdav データもアップデートしようとします。
そしてその結果、上述どおりに暴走してクラッシュします。

どなたかお知恵を拝借させて下さい。
よろしくお願いいたします。

## ちなみに別アカウントで起動してみる、というのもやってみましたが、
## まったく問題なく起動します。そちらでは読み込むべきスケジュールが一つもなく、
## 起動も速いです。
323名称未設定:2008/06/18(水) 17:48:55 ID:lRh6lKDT0
iCalのデータはどこにあるのか、って質問のような気がするけどそれは
~/Library/Application Support/SyncService/LastSync Data/Calendars
カレンダーの名前で検索すれば分かる。
あと、
~/Library/Caches/com.apple.iCal
なんかも捨てた方がよいのかもしれない。分からんけど。
324名称未設定:2008/06/18(水) 21:37:48 ID:URYqtpXV0
~/Library/Application Support/iCal/
にあるファイルは何なんだ。
~/Library/Application Support/Calendars/
とか
325名称未設定:2008/06/18(水) 22:47:39 ID:dbYRgd5e0
>>324
>~/Library/Application Support/iCal/
>~/Library/Application Support/Calendars/

古すぎ
大昔はその辺に入っていたこともあったような
326名称未設定:2008/06/19(木) 22:08:55 ID:QJivLOwW0
>>323のもカレンダー本体ではないような気がするけど。
327名称未設定:2008/06/20(金) 00:00:14 ID:K1+gTbVq0
>>325
>~/Library/Application Support/iCal/

だろう? 自分は一時間毎にsyncしてるけどこの中身が
更新されてるぞ。
328名称未設定:2008/06/20(金) 00:20:36 ID:BqIcvuax0
>>323-327
みなさん、ありがとうございます。

>>323
~/Library/Application Support/SyncService/LastSync Data/Calendars
というディレクトリは見つからず、
~/Library/Application Support/SyncServices
ならありましたが、その下に
~/Library/Application Support/SyncService/LastSync Data
というディレクトリもありませんでした。
~/Library/Application Support/SyncService/Laocal
というものならありましたが。

結局、
~/Library/Application Support/iCal/Sources
をディレクトリごと一旦 mv して iCal を起動してみたところ、
ようやくまともに起動してくれました。

あ、ただし、その前に、友人の Leopard の iCal からの更新を中止してもらっています。

でも、このディレクトリを丸ごと移動したのに、
何故かまだ元の ics ファイル群を読み込んで起動します。
しかも、中止してもらった webdav 上にあったはずの、
友人のファイルも読みに行こうとします。
つまり、設定が何も変わってない状態で起動します。

## 余談ですが、この友人は2世代ほど前の iPod を使っているのですが、
## 彼いわく、Leopard で iCal を更新するようになってから、
## この iPod がおかしくなったそうです。しかも、
## Leopard の iCal からの更新を中止したら、iPod が元に戻ったそうです。
329名称未設定:2008/06/20(金) 00:24:00 ID:BqIcvuax0
追記ですが、もともと一旦削除しようと思っていた、
自分で作った予定ファイル(たとえば ore_biz.ics など)は、
ローカルドライブ内のどこにも見当たりませんでした。

$ sudo find / -name ore_biz.ics

して、マシンの全階層を検索してみたんですが、
一つも自分の予定ファイルは見つかりませんでした。
どうも ics ファイルは、import / export 用であって、
ローカルにはその実体がないようです。
330名称未設定:2008/06/20(金) 21:42:28 ID:JDEEMxGZ0
最近TigerからLeopardに変わったんですが、
iCalのイベントリストって表示できなくなったんですか?
何か表示させる方法はないですか?
331名称未設定:2008/06/24(火) 05:34:38 ID:Kko7S2sC0
先日からiCalを始めて使い始めました

毎日決まった時間にすること
11:00-13:00は昼食と自由時間
を毎日のスケジュールに自動的に入り込ませるにはどのようにすればいいのでしょうか?
今は毎日前日からコピペしていますが
毎日決まった時間にすることが多くなってきてコピペがめんどくさくなってきてしまっています
332名称未設定:2008/06/24(火) 07:17:03 ID:KrUGvThw0
繰り返し設定
333名称未設定:2008/06/24(火) 19:53:59 ID:xdb8pQad0
アイキャル
334名称未設定:2008/06/24(火) 23:35:35 ID:Kko7S2sC0
>>328
おお、出来ました
ありがとうございます

もう1個があります
スケジュールを組んで 実際にした内容もiCalに書き込んでいっているのですが
例えば
予定で13:00-14:00まで会議と入れておき
実際に会議に入った時間が12:00-13:30のとき
左側に実際に行ったこと右側に予定が配置されますが

予定で13:00-14:00まで会議と入れておき
実際に会議に入った時間が13:30-14:30のとき
左側に予定が右側に実際に行ったことが配置されます 

実際に行ったことをすべて左側にまとめるということは出来るのでしょうか?
335名称未設定:2008/06/26(木) 22:15:07 ID:gfEQ7eFg0
iCalの場合、交錯するイベント間では、時系列に従って、開始の早いものが斜め左上、開始の遅いものが斜め右下に表示されるのが仕様だから、無理だな。

自分で自由にイベントの色を変えられるので、会議予定、実際に行われた会議、の二種類のカレンダーを左隅に用意しておくしかないんジャマイカ?色の近いやつで。

336名称未設定:2008/07/05(土) 04:32:39 ID:YkY1V2Qd0
iPhoneの前にデータ整理しようかと思ったら。。。。

おい、いつからicsはカレンダー毎じゃなくてイベント毎につくられるように仕様変わったんだ!?
イベントの件名から場所やコメントをデータベースから引っ張ってこれるようにマクロ組んだって言うのに。。。。
複数のイベントに一括でコメントいれられねーんじゃ、過去に遡って書式変えたり修正するのも、
一個ずつ手作業になるじゃねーか。。。。
337名称未設定:2008/07/05(土) 10:25:12 ID:i+5LNaTB0
カレンダーを選択してメニューから「書き出す」を選ぶと
そのカレンダーの項目をすべて含んだicsファイルを作るから
それを利用すればいいのでは
338名称未設定:2008/07/05(土) 12:34:37 ID:YkY1V2Qd0
>>337
さんきゅ!やってみる!
339336:2008/07/06(日) 11:46:31 ID:boV8pwux0
うーむ、編集は昔と同じようにできたんだが、
今度はその一括icsをicalが上手く読み込んでくれん。。。
340336:2008/07/06(日) 12:32:30 ID:boV8pwux0
嘘です、できました!
ケアレスミスでDTSTAMPとCREATEDの末尾にZの付け忘れがありました。
修正したところ、読み込みできました、感謝です!
341名称未設定:2008/07/13(日) 12:25:20 ID:u6LVH3yXP
iCalでGoogleカレンダーを「参照」した場合、iCal側で変更出来ないのはいいとして、
参照されたカレンダーは.mac(MobileMe)に反映されますか?
また、MobileMe側で変更を加えた場合は、どうなってしまうのでしょうか?
342名称未設定:2008/07/16(水) 00:19:46 ID:16oJR4v/0
iCal上の参照カレンダーはMobileMeには反映されません。
もちろん,MobileMeで変更することもできません。
なんてこった。

343名称未設定:2008/07/16(水) 01:17:58 ID:MPpAIi9QP
>>342
え…"購読"では無理なんですか?

iPhone <-> MobileMe <-> iCal <-> Google <-> Thunderbird

って同期計画だったのに…orz
344名称未設定:2008/07/16(水) 02:23:58 ID:2sWSOXki0
昨日から.macに代わってMobileMeを始めたら、iCalのイベントのカラーを勝手に変えれててしまった。
しかも、シンクしている全てのマシンで。
カレンダーグループも勝手に壊されてしまっている。
イベントもMeのweb上では見られないし、追加も出来ない。
どうなるのか?
345名称未設定:2008/07/16(水) 09:32:21 ID:Zgd9oLgV0
モバミスレあたりに解決法が載ってたが、
mobilemeで色設定して同期させるらしい
346名称未設定:2008/07/16(水) 15:34:02 ID:2sWSOXki0
一度鯖のデータをリセッットすると良い。
システム環境設定→.Mac→詳細→データのリセット、で
iCalのデータを選んで、このコンピューターのデータで鯖のデータを置き換える、を選んでポチ
347名称未設定:2008/07/16(水) 23:41:10 ID:KTDgzdJu0
それじゃあ>342の問題は解決しないよね?
348名称未設定:2008/07/17(木) 05:38:39 ID:No28F0X20
ひえ〜ん、gSyncをかけてグーグルカレンダーとiCalを同期させようとしたら、
エラーメッセージが出てiCalの中身が全部消えちゃったよ。iPhoneに同期
していたものも、試してみたらやっぱり消えた。グーグルカレンダーの方は
何故かそのままなんだけど。これを何とか復旧させる方法って無い?
349名称未設定:2008/07/17(木) 13:06:19 ID:Me0nPRZw0
>>348
書き出してからやるもんだよ。。

んなときのためのタイムマシン
350336:2008/07/17(木) 19:05:44 ID:WeLBKupB0
>>348
GoogleCalendar>カレンダーの管理>カレンダータブ>該当カレンダー>
カレンダーの情報タブ>カレンダーのアドレス>XMLかiCalクリックすればダウンロードできない?
351348:2008/07/18(金) 05:39:23 ID:ik5Z1z3l0
>>349,350
>GoogleCalendar>カレンダーの管理>カレンダータブ>該当カレンダー>
>カレンダーの情報タブ>カレンダーのアドレス>XMLかiCalクリックすればダウンロードできない?

出来た!! 助かった〜 感謝感謝です。
352名称未設定:2008/07/27(日) 22:45:15 ID:5BQuGVME0
それくらい、ググれよカス!
353名称未設定:2008/07/30(水) 00:52:59 ID:acUYERkH0
「Google Calendar」がCalDAVをサポート、iCalでの閲覧・編集が可能に
354名称未設定:2008/07/30(水) 01:56:54 ID:IWIH3QOw0
>>353
しかし、ical側で編集してしまうと文字化け。
もう一息なんだけどなぁ。
355名称未設定:2008/07/30(水) 18:48:43 ID:/uv9p2ui0
iCalの達人のみなさまにアドバイスいただければと思いこちらにカキコします。

mobilemeのメインアカウントのカレンダーをパスワード制限やアクセス
できる人を限定して公開することはできませんか?

もしそれができたら、メインアカントで公開したカレンダーデータを
サブアカウントのカレンダーに取り込めるのではと考えたからです。

やりたいことは、カレンダーだけ家族で共有して、
メールとアドレスブックは個人用を使いたいわけです。
356名称未設定:2008/07/30(水) 19:00:45 ID:HL0s1fK70
モイキーーーー
357名称未設定:2008/07/30(水) 20:51:13 ID:+2L63WHh0
>>355
iCalからカレンダーを公開するのじゃ駄目なの?
358名称未設定:2008/07/30(水) 22:44:37 ID:/uv9p2ui0
>>355
もし取り込めるとアラームとかがでるからできれば取り込みたいんです。
359名称未設定:2008/07/30(水) 22:53:09 ID:Bf8maq3U0
>355
できます。
iDiscの共有フォルダにパスワードをかけ,そこに公開します。
問題は,Google Calendarがそれを読みにいけないことと,それ以外の公開領域に公開した場合でも,日本語データは文字化けすることです。
あと,参照カレンダーはMobileMeにシンクロできません。
360名称未設定:2008/07/31(木) 01:43:13 ID:YOYD7Kqy0
教えて!
2つのカレンダーをマージする方法ないでしょうか?
新規カレンダーでビジネスと仕事というのをつくってしまっていてこれをどちらかにまとめたいのですが、方法がわかりません。
361名称未設定:2008/07/31(木) 08:46:28 ID:uswFkqqS0
両方を書き出した後、miみたいなエディタで開いて結合、
後にインポート。

じゃだめかな?
試した事ないけど行ける気がする。
362名称未設定:2008/07/31(木) 09:58:32 ID:vAK8lG4W0
>>355です。みなさんアドバイスありがとうございます。

共有のカレンダーは、家族みんなで編集し合えるようにしたいので、
Chandler Hubというのを使って共有カレンダーを作ってみることにしました。

これで、家族それぞれ別のメールアカウントを使えば、カレンダーだけ
閲覧編集を共有できる。共有したくない自分のスケジュールをカレンダーに入力。

こうすると理想的な使い方できそうです。。。。私の解釈が正しければ。

今からやってみます。
363名称未設定:2008/07/31(木) 12:30:16 ID:YOYD7Kqy0
>>361
いけそうですね。
あるがとう。
364名称未設定:2008/07/31(木) 17:58:41 ID:kTm0OvSl0
>>361
特定のカレンダーだけをリストで一覧表示出来ないんだよね。今のバージョンって。
ほんとヒドい改悪だよね。
365名称未設定:2008/07/31(木) 22:55:36 ID:gd5Cr/BU0
>>360
俺のTigerのiCalでは、それぞれのカレンダーを「ファイルメニュー>書き出す」で書き出し、
「ファイルメニュー>読み込む」で新規カレンダー(あらかじめ作っておく)に読み込めばできる
366名称未設定:2008/07/31(木) 22:58:36 ID:gd5Cr/BU0
>>365追記
読み込むメニューはファイルを1つずつ、選択したカレンダーに読み込むので
たとえば「ビジネス」を書き出しておいて、「仕事」に読み込むこともできる
そうすれば、「仕事」が読み込み以前の「ビジネス+仕事」になる
「ビジネス」は「ビジネス」のまま
367名称未設定:2008/08/03(日) 18:58:42 ID:GYoLcMfs0
藻前ら参考までに教えてください。

天気とか休日とか配布・参照系のやつは別として、カレンダーはいくつ作ってますか?

自分は
「プライベート」
「仕事」
「内職」(これは会社では表示しない)
って感じ。
368名称未設定:2008/08/03(日) 19:36:54 ID:Db5qcmkw0
俺はゴミ収集のカレンダーがある。
369名称未設定:2008/08/03(日) 20:20:43 ID:GYoLcMfs0
>>368
なるほど。なんでもごちゃ混ぜにしないでカレンダーに一つの目的というのもよいかもしれませんね。
370名称未設定:2008/08/03(日) 20:21:56 ID:Rc5VoD9a0
>>367
プライベート:まあ友達に会う予定とかそういうの。
仕事の予定 :仕事の、自分の中での進行予定(この日に書類を書き上げる、とか)。
仕事の確定 :仕事の、書類の提出期日とか出張日程とかそういう動かせない用件。
といった感じ。
371名称未設定:2008/08/03(日) 20:40:00 ID:GYoLcMfs0
>>370
Leopardになってからは以前のicalみたいに特定のカレンダーのイベントをリストでずらーっと並べる事が出来なくなってしまったんで、もっと細かく分けてたものをマージしてしまったんですよ。

天気と祝日は、常に表示。
とにかく会社で「内職」だけは表示しないように気をつけています。
372名称未設定:2008/08/03(日) 22:41:35 ID:8iUd7jOq0
「内職」って書かなければ見られてもわからないのに…
373名称未設定:2008/08/04(月) 00:34:28 ID:2pk+q8/g0
>>372
実際はそんな露骨なカレンダー名ではねでぃす。

「○月○日あたりスケジュールどう?」って聞いたそばから、スケジュール確認中の漏れの歩み寄ってくるあいつさえいなければ。

「これ見て」とか言われもしないのに人のディスプレーのぞき込む奴ってどうかと。
自分のやってる事棚に上げての話だけど。

話それてスマソ。

話のテーマはどんな風にイベントをカレンダーに割り振ってるか?
あらゆるシチュエーションで便利で、見せたくないイベントを隠すか、みたいな話です。
374名称未設定:2008/08/04(月) 05:31:19 ID:NeCmmu2B0
>>364-366
うまくいきました。
ありがと。
375名称未設定:2008/08/04(月) 23:51:48 ID:9/qPSsEN0
>>372-373
「子供の発表会」「妻の入院」とかにしとけばおk

…あれ?不定期に入院する予定になってる?
376名称未設定:2008/08/05(火) 22:44:08 ID:ns4yHx6J0
>>367
30近くある。
仕事も相手先によっていくつかにわけてて、その他に子供の予定、旦那の予定
実家の行事×2、PTAの仕事、自分の趣味、家族行事etc.
ToDo管理も兼ねているんで細かく色分けしてる。

Leopardになって情報欄が表示できなくなったり、iPhoneのカレンダーに
ToDおが表示できなかったりでちょいと滞ってるが。
377名称未設定:2008/08/07(木) 17:52:33 ID:67gXD1yV0
>>376
それは…方法そのものを見直せ、というサインなのでは?
ソフト側の問題ではない気がする。
378名称未設定:2008/08/30(土) 22:54:30 ID:ANxBHmTB0
iCal (v2.0)の終日イベントの並び順って
どういう基準で決まっているんでしょうか?

普通に、
・SUMMARYの昇順or降順で並べてくれる
・自分で自由に並べ替えられる
なら良いのに、勝手にその都度ばらばらに並んじゃって気持ち悪い・・・

v3.0とかでは、
もっと違う挙動なんでしょうか?
379名称未設定:2008/08/31(日) 22:51:28 ID:/H8PRKTZ0
クライアントのLotus Notesから送られてくるイベントが7時間後にずれる。Entourageではずれない。
何故??どなたか分かりますか?
380名称未設定:2008/09/01(月) 00:48:38 ID:rt7MMtKT0
時間帯がずれてるんでは?
381名称未設定:2008/09/01(月) 01:07:21 ID:zAAepZYI0
まず、それを疑ったんですが…。
時間はしっかり合っていました。
382名称未設定:2008/09/05(金) 21:39:42 ID:gQql+XBC0
>>306で少し触れられてますが
やっぱりLeopardのiCalバックアップをTigerのiCalに
そのまま読み込ませることはできないんですかねぇ?
母艦iMac/LeopardのiCalデータをiBook/Tigerで持ち歩きたかったのですが…

カレンダーごとに書き出せば読み込めたんですが(12もあるので)
時間がかかり過ぎて毎日の使用に耐えません。

何か簡単・確実な方法はあるんでしょうか?
383名称未設定:2008/09/05(金) 22:26:29 ID:kjsHZmDn0
つ MobileMeで同期
384名称未設定:2008/09/05(金) 22:40:00 ID:gQql+XBC0
うっ…。お金のかからない方法はないですか?
385名称未設定:2008/09/06(土) 04:20:37 ID:4BGUjpD90
>>384
notMacでできたりするのかな?
386名称未設定:2008/09/06(土) 07:38:39 ID:hfuyMRLq0
AppleScriptでなんとかならないか?俺には無理だが。
387名称未設定:2008/09/06(土) 16:41:35 ID:/VaJP19x0
>>382
やったことないけどGoogleカレンダー経由で同期ってできあかったっけ?
388385:2008/09/06(土) 19:14:26 ID:O6WRYV+K0
あれだけじゃあまりにも説明不足な気がしてきたので
ttp://sourceforge.jp/magazine/07/11/15/0121224
389名称未設定:2008/09/07(日) 02:33:37 ID:iGyyV6n/0
皆レスありがとう!

>>385&388
サーバー、クライアント…、難しい単語ばかり並んでてちょっと無理そうです…。(汗

>>386
AppleScript… まったくわかりません… (滝汗

>>387
これならできそうかと途中まで試してみましたが
これって今までのカレンダーと別のカレンダーになっちゃいますよね…
カレンダーの階層や順番、色とかも限定されたり、通信に失敗したりもあって、
今のところ二の足を踏んでいます
ある程度の工夫と妥協をすれば一応使えそうな気もしますが…

意外と簡単にデータを共有する方法ってないんですねえ、
バージョン1つしか違わない同じアプリなのに

ああ、どうしよう
噂どおりiPod touchが安くなって出るなら、そっちで代用してしまおうか…
390名称未設定:2008/09/07(日) 02:37:39 ID:QYQoN2QR0
みんなの親切がムダになる瞬間wwwひどいな
391名称未設定:2008/09/07(日) 05:18:29 ID:6PXog9Ng0
いままでleopard/MacBookとleopard/iMacの間のiCal同期をiCalバックアップでやってたけど、
今回の一連の流れを読んで、googleカレンダー経由に切り替えた。
副産物として、ケータイからもスケジュールの確認が出来るようになって便利かも。
392名称未設定:2008/09/07(日) 20:50:14 ID:iGyyV6n/0
>>390
iPodはあくまで「妥協」の代用案ですよ
新旧iCalの同期が簡単・完全・無料でできればそれが一番です
とりあえずまたGoogleカレンダーの方法を突っ込んで試してみたいと思います
393名称未設定:2008/09/07(日) 21:14:24 ID:34xocHLQ0
恩知らずで慇懃無礼な392の包茎チンポの皮を伸ばして、その中に自分のチンポを突っ込んで射精したい。
394名称未設定:2008/09/07(日) 21:53:22 ID:Ao0GfhBQ0
>>392
「みんなの親切がムダになる」ってのは
385・386の説明が華麗にスルーされている点だよ。
ちゃんと説明してくれているのに。
395名称未設定:2008/09/07(日) 23:07:49 ID:iGyyV6n/0
>>394
まったくわからないというしかないくらいまったくわからないんです
>>388も自分で検索したサイトも読ませていただきましたが。
正直Googleカレンダーでも難しい…

回答くださったお3方にはかさねて御礼申し上げます。
396名称未設定:2008/09/08(月) 07:06:57 ID:NqvKPF3v0
notmacのサーバは、古い退役したようなマックでもいいわけだね。ことがことだから容量もそう要らないだろうし。
今度暇になったらやってみよう。
397名称未設定:2008/09/11(木) 12:28:17 ID:mZR/Zvky0
アドレスブックの質問はここでいいでしょうか。

アドレスブックの機能としてBluetooth携帯と繋いでSMSをアドレスブックから
(つまりマックの画面とキーボードで)送受信できるという機能がありますね。

自宅でSMSやりときするときに重宝していたんですが、最近問題が。
Bluetooth携帯を複数登録してるのですが、任意の携帯を選ぶ方法がわかりません。
アドレスブック上の[B]のアイコンを押すとウチのBT携帯の一機種(嫁の)とつながりたがるのです。
嫁の携帯はあとから購入したもので、じゃあ自分の元からあるBT携帯のペアリングをやり直したら
そちらを優先してくれるのかな?と思ったのですがそれでも嫁の携帯とつながるようになってしまってます。
環境設定>Bluetoothで嫁の携帯を「よく使う項目」から外して、自分のはよく使う項目に入ってるのに。
どうすると任意の携帯を選択できるんでしょう。
398名称未設定:2008/09/11(木) 13:05:09 ID:p1F1bwWI0
>アドレスブックの質問はここでいいでしょうか。

OKwaveとかmixiとかAhooo!!のほうがキミにはふさわしいと思うよ
399名称未設定:2008/09/11(木) 13:06:31 ID:b1J873ex0
PIMスレッドなんだからここでいいんじゃないの?
それとも専用スレがあるのかな?
400名称未設定:2008/09/11(木) 17:37:13 ID:4cHnqTmL0
アドレスブックのスレなんか無いからここで良いと思うけど
答えられる人が少なそうな質問だから、地道に待つか自分で
情報集めるしか無いね。
401名称未設定:2008/09/12(金) 01:12:41 ID:8Hkx7Vie0
そうですね。使ってる方があまりいない機能なのはわかるし
アップルのヘルプにもまったく記述がないのですよ。
またどこかで探してきます。
402名称未設定:2008/09/12(金) 02:33:19 ID:iKgW0AQq0
結果報告よろしこね
403名称未設定:2008/09/28(日) 22:49:55 ID:V7DFSIvj0
MacOS 10.4なんですが、環境設定でExchangeの同期設定があるじゃないですか。

ここで、https://www.nuevasync.com/を使ってみたら面白いんじゃないか、と思ったんですが、
入力後に自動で /exchenge/なんたらと補完されてしまいますよね。
これを切る方法ってないんでしょうか?
404名称未設定:2008/10/08(水) 17:28:13 ID:RV3n4f3G0
質問ageさせてください。

普段、Entourageの受信メールからTo Doをセットしています。
これをiCalと同期させたくてEntourageのシンクサービスを設定
したいのですがiCal側に出てきません。

Entourageで仕事としてスケジュールを入力しなければダメなのでしょうか?
405名称未設定:2008/10/11(土) 00:57:15 ID:EVr3JtW60
Googleカレンダーを読み込めるようですが、URLはログインを必要としますか?
ログインがないと、いくら非公開とは言え個人のカレンダーを公開するのは怖いです。
406名称未設定:2008/10/11(土) 01:22:33 ID:s+OiKuQq0
>>405 日本語でおk
407名称未設定:2008/10/11(土) 09:09:30 ID:y+lRqPUJ0
>>405
こわけりゃやめとけ
408名称未設定:2008/10/15(水) 18:56:15 ID:urMGJN600
突然、日/週表示で1時間分隠れるようになりやがった!
ふざけんなこの糞アプリ!!!!
409名称未設定:2008/11/04(火) 21:06:48 ID:q7MqQQF10
最近新たにアドレスブックに登録した人のお誕生日を、ウチのiCalは完全に無視している。
ヽ(`Д´)ノ
410名称未設定:2008/11/06(木) 14:25:47 ID:zUCMaVEs0
Entourageのメール・ルールで

1)開封済み
2)受信日が1週間以上前

の2つの条件に合致したときに「既読」フォルダに移動というふうに
設定したいのですが、受信日のほうでどのような設定をすればいいのか
イマイチよく分かりません・・


っていうか、普通にやったら特定日以前、以後という絶対的な日付でなら
設定できるようですが、相対的な日付では設定できないのではないか??
と思っているのですが、そうなんでしょうか。
411名称未設定:2008/11/07(金) 01:45:26 ID:FYs4uR2N0
Entourage、OSを英語にすると、メモの日付欄で文字化けが起きるのは残念無念。
412名称未設定:2008/11/23(日) 12:38:57 ID:iRcq7IEp0
Entourageなんか捨ててみようw
413名称未設定:2008/11/24(月) 13:39:25 ID:A6HfTX2/0
>>412
>Entourageなんか捨ててみようw
Entourageがあまりに反応とか鈍いので、使うのを止めたいんだけど、
カレンダー関係は今でも全部iCalにデータが自動でコピられてるから
いいとして、肝心のメールボックスの方を標準のMailに取り込もうとして
も、文字化けしまくって移行できない。。。。。何がいけないんだろ?
414名称未設定:2008/11/24(月) 21:52:27 ID:sTakgw9+0
>>413
OS9のEntourageからOS10.3あたりのMailへの移行だった
けど、確か一旦Eudoraとかに読み込ませて変換したような。

超・浦島ですまん。
415名称未設定:2008/11/25(火) 04:34:13 ID:SNz+wFbV0
>>414
>OS9のEntourageからOS10.3あたりのMailへの移行だった
>けど、確か一旦Eudoraとかに読み込ませて変換したような。

と言っても、そのためだけにEudoraを買うのものな〜。
416名称未設定:2008/11/25(火) 17:58:57 ID:/VpREt0c0
>>415
あ、そうか。てっきり持ってるものと・・・(^^;

Thunderbird経由とか、なんか他のメーラー経由させると
・・・もしかして、なんて思う。無責任ですまん。
417名称未設定:2008/11/27(木) 21:40:29 ID:YU2UcmAs0
Eudora Mailbox Cleaner なんてどうだろう??

Entourage→Thunder→Mail とか。

できるかどうかはわからんけど。
418名称未設定:2008/12/02(火) 21:36:33 ID:oaWtvj800
公式アプリ出たよ
http://code.google.com/p/calaboration/
419名称未設定:2009/01/10(土) 11:10:38 ID:7MTeRFY80
>>418
これは何だろうとググってみたら、もう使っていた事に気づいたw
420745:2009/01/11(日) 18:38:45 ID:HPl6utfN0
calaboration使ってみたが、
googleカレンダーの内容をiCal読み込ますことはできるけど、
iCalのカレンダーはgoogleカレンダーに反映できない、

であってる?
421名称未設定:2009/01/11(日) 23:42:07 ID:DZuV7uDt0
両方できるよ
422名称未設定:2009/01/13(火) 18:37:17 ID:rycDj2vG0
カテゴリの横に、Mail.appの未読みたいな 「(1)」っていうのが
出てるんですが、消し方わかりますか?
423名称未設定:2009/01/13(火) 19:14:19 ID:aAIKkFRi0
>>422
何だそれ?うちのはそんなの出ないけど。
424名称未設定:2009/01/16(金) 02:16:18 ID:fVmaeU3u0
422です。
気持ち悪いと思いながら放っておいたんですが、今日解決しました。
「招待」されてまだ承認していないイベントが少し先にあったためでした。
了解するとそのイベントのiCalファイルが自動的にメールで
先方に送られて、数字は消えました。御報告までに。
425名称未設定:2009/01/18(日) 14:03:49 ID:qHyvM6r/0
Entourageって、返信するたびにメールタイトルの
[hoge]とか【hoge】が、
Re:[ hoge]
Re:[ hoge]
みたいに空白が増えてくよね。
426名称未設定:2009/01/21(水) 03:29:13 ID:niqJUk0v0
すいません、どなたか教えてください。

>>306->>308あたりで言われている「同期の不一致が○件あります」ってやつで、iCalを選んだらいいのか、Entourageを選んだらいいのか・・。

使い方としては、EntourageのものがiCalに移される感じにしたいのですが。

日付またがりの場合のバグだとして、そのバグはその後も解消されていないということだと思いますが、これは、何もせずに放置しておけばいいのでしょうか?
427名称未設定:2009/02/17(火) 16:24:51 ID:q9V7wvNE0
iCalでどうしても削除できないカレンダーがあって困っているのですが、
何か良い方法はないでしょうか?
以前EntourageとiCalを同期させたときにできたカレンダーで
Entourageという名前がついています。
Entourageはすでに削除済みで、iCalに残ったカレンダーを削除したいのですが、
削除しても数秒で復活してしまいます。
ライブラリの関連しそうなファイルも片っ端から削除したのですが、すぐ復活していまいます。
最悪iCalだけ初期化していいので何とかしたいです。
428名称未設定:2009/02/17(火) 16:54:55 ID:9OKM8kKJ0
OSのバージョンは
それによって関連ファイルのある場所が違う
429名称未設定:2009/02/20(金) 13:57:59 ID:tjfA0vpo0
icalのeventのデータって

~/Library/Caches/Metadata/iCal/
~/Library/Application Support/iCal/
~/Library/Preferences/com.apple.iCal.
~/Library/Sync Services/

以外にありますか?

初期化したいのに勝手に復元される。

どなた教えてください。
430名称未設定:2009/02/21(土) 13:13:50 ID:tNGOJOp00
あとApple社鯖の.Mac sync engine
mobile me 又は .mac→advancedから reset sync dataをポチれ。
431名称未設定:2009/03/25(水) 15:30:46 ID:ebhx3EGi0
iCalで三ヶ月表示とかって、できないの?
432名称未設定:2009/03/27(金) 20:00:27 ID:ejby0a4Ni
出来ないですね。
433名称未設定:2009/03/27(金) 23:04:11 ID:QPDT3Tyq0
ミニカレンダー部分ならできる
434名称未設定:2009/04/06(月) 10:08:53 ID:7SVYotaE0
クレクレくんで、すまん。
さんざんガイシュツかもしれんが
しってたら、教えてくれ。
Entourageの予定表で、縦幅を縮めて、デフォルトだと5時間ぐらいしか表示されないのを
8時間ぐらいにしたいのだが、できるんだろうか?
言い換えると、デフォルトだと30分ごとに横線がはいっているがこれを1時間単位にしたい。
できるとしたら、どの設定を調整すればいんだろうか?
いろいろ設定をみたり、さんざんぐぐったけどどうしてもわからなくて。
435名称未設定:2009/04/06(月) 11:56:17 ID:w8m7JPxp0
ドザ君だろうか
436名称未設定:2009/04/06(月) 12:37:39 ID:7SVYotaE0
>435
ドザ君?
437名称未設定:2009/05/02(土) 19:51:47 ID:A0qgTZvr0
w
438名称未設定:2009/05/06(水) 06:12:25 ID:Rx4k5Qr30
Entourage でメールを書いているときに、
一行の文字数が固定になっていますが、
これを変えることはできないんでしょうか?

相手の返信でもとの文章を引用されると
改行が乱れたりするんですよね。




439名称未設定:2009/05/14(木) 12:34:28 ID:YmHfiC310
すみません、iCalで母の日等、今日が何の日なのかを自動で表示させる事は可能でしょうか?
最近使い始めて照会の所に日本の祝日は取り込めたんですが、同じ様な感じで取り込めるのかと思ってURLを探すも見つからず困っています。
440名称未設定:2009/05/14(木) 21:37:49 ID:dIONYfIe0
「今日は何の日」っていうカレンダーが以前はあったのだけど、
「iCalの倉庫(だったと思う)」が閉鎖されてからはどうなんだろう。
ちなみに今見たところ「母の日」は載ってなかった
441名称未設定:2009/05/14(木) 22:03:23 ID:ERP6KHGz0
10.5.7でiCalもアップデートされているけど、何か変わった?
442名称未設定:2009/05/15(金) 07:37:36 ID:Jkr8yk8k0
英語版のiCalshareにいきたまへ。あそこになかったらもうない。
443名称未設定:2009/05/29(金) 14:56:23 ID:wiq9VAum0
iCalの設定画面で
1日の開始時刻と終了時刻が
正午と深夜零時しか表示されなくなり、
時刻の設定ができなくなりました。
同じ症状の人はいますか?
444名称未設定:2009/05/30(土) 00:27:37 ID:hYYz8PGF0
>>443
答えようがない質問するなよ。せめて環境とか書けよ。
445名称未設定:2009/06/22(月) 12:25:01 ID:wWO3IqcN0
高機能なら使えるんだけどな 中途はんぱ
446名称未設定:2009/06/24(水) 00:12:31 ID:C2A9CB8n0
>>445
Entourageが?
447名称未設定:2009/07/12(日) 03:36:58 ID:1YzitmGX0
iCalを愛用してるんだけど…
「週」表示の際に「今日」を一番左に、
そしてその後の一週間を表示する方法はないものだろうか。
(デフォルトだと「今日」が右に移動していく感じ)
448名称未設定:2009/07/12(日) 20:57:29 ID:FanR2OgM0
>>447
そう言われてみれば便利かも。
今日から始まる一週間分の予定が一目で見わたせるようになるから。
iCalで可能になる方法があれば、漏れも知りたい。
449名称未設定:2009/07/13(月) 17:01:24 ID:GecxDPgli
iCalの月表示で見れる予定を4件以上見れるようには出来ますか?
...になってて不便です
宜しくお願いします
450名称未設定:2009/07/13(月) 17:08:44 ID:ykenyqNK0
ら抜きには無理
451名称未設定:2009/07/13(月) 17:56:50 ID:H+nMw3LG0
>>449
あれ、なんであんな仕様なんだろうね?
下にスペースが空いていても、...表示になるよね。
452名称未設定:2009/07/13(月) 18:03:04 ID:FPWJ1E2Ci
>>451
ですよね、できないんでしょうかね
なら余白無くして下に詳細出して欲しいです
453名称未設定:2009/07/25(土) 17:57:40 ID:Xpsg9r/K0
>>447>>448
command+option+ctrl+(表示したい日数の数字キー1-6)
そしてcommand+←or→で任意の日を先頭にできる

*数字キーで7を選ぶとcommand+2と同じになるだけで
週単位でしか表示切り替えはできない


>>449
Tigerまでなら3行12件まで表示できるけど、今のでは残念
雪豹に期待
454名称未設定:2009/07/25(土) 18:42:54 ID:+7dPikUE0
>command+option+ctrl+(表示したい日数の数字キー1-6)
>そしてcommand+←or→で任意の日を先頭にできる
スゲー。
こんなことまで出来るんだな。
455447:2009/07/26(日) 00:54:57 ID:QmqZYb+F0
>>453
サンクス!
自動で位置が更新されるかどうか、明日まで待ってみよう。
456名称未設定:2009/08/12(水) 10:00:45 ID:xaESLVZN0
iCalの祝日に英語訳がついたね。
自分にはまったくいらないものなんだけど、>>74さんが要望出したの?
457名称未設定:2009/08/12(水) 15:05:30 ID:9G0EUj/b0
>iCalの祝日に英語訳がついたね。

どういうこと?
458名称未設定:2009/08/12(水) 16:33:01 ID:xaESLVZN0
http://www.apple.com/jp/ical/library/
日本の祝祭日
webcal://ical.mac.com/ical/Japanese32Holidays.ics
これなんですけど。
459名称未設定:2009/08/14(金) 03:50:30 ID:v/MwwcfA0
iCal 3.0で、新しいイベントを入力するときや既存のイベントを再配置するときなどに
マウスでドラッグすると、15分ごとの時間帯にスナップされます。
これを5分または10分のスナップに変更することはできますか?
460459:2009/08/14(金) 04:25:27 ID:v/MwwcfA0
などと書いてから、iCalの実行ファイルをつらつら読んでいたら自己解決しました。
ググっても出てこないから、誰も気にしたことないんだろうな。

新規イベント入力時のスナップ(単位:分)※この例は5分刻みの場合
defaults write com.apple.iCal "ICALStartMagneticInterval" -int 5

既存イベントドラッグ時のスナップ(単位:分)
defaults write com.apple.iCal "ICALMagneticInterval" -int 5

業務開始時刻を分単位で指定(標準機能では時間単位)※この例は8:30 AMの場合
defaults write com.apple.iCal "first minute of work hours" -int 510
461名称未設定:2009/08/18(火) 00:07:07 ID:XviCBzou0
Googleカレンダーと同期させているiCalのカレンダーで
iCal側でイベントを作成もしくは編集すると、いくら
アラームなしにしても、アラームが勝手に設定される。

バグ?
462名称未設定:2009/08/18(火) 11:51:59 ID:5XSYIVRx0
それね、Googleカレンダー側に設定があるわ。
通知ってやつ
http://www.google.com/support/calendar/bin/answer.py?hl=jp&answer=37079
463202-150-222-162.rev.ne.com.sg:2009/08/18(火) 16:14:17 ID:Ecwusizj0
■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■
■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■


こんにちは
自動保守です
昨日は大敗を喫してしまいましたが、今度は本気です
みなさんの協力が是非とも必要だ!
集え、選ばれしこどもたちよ!
Macなんて使ってると死ぬぞ?

韓国反撃総本部 Part 21
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1250169591/


■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■
■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■
464名称未設定:2009/08/19(水) 15:15:15 ID:4H44lU5L0
>>460
ありがとう。10分単位にしたかったんだ。
465名称未設定:2009/08/19(水) 15:31:13 ID:3i7it/kFO
日曜日の日付だけ赤くしたいなあ。
全部の曜日が同じ色だとわかりにくい
466名称未設定:2009/08/20(木) 16:00:11 ID:efRFZiwx0
>>460
すみません。パッケージの中身やpreferenceを見たのですが、どこか分かりません。教えて下さい。
467461:2009/08/20(木) 21:07:36 ID:VKKR6exC0
>462
>それね、Googleカレンダー側に設定があるわ。
>通知ってやつ

レスありがと。でも、Googleの通知を切っても、iCal側では
アラームがなるように設定されるんだわ、これが。

やっぱりバグかなぁ。一応報告しておいたけど。
468名称未設定:2009/08/20(木) 22:19:55 ID:N0ZERPbD0
>>466
ターミナルで入力
469名称未設定:2009/08/29(土) 18:21:22 ID:9aZvG/BC0
Entourageを一瞬だけ入れていてすぐに削除したんだけど、システム環境設定→MobileMeの
同期項目に「Entourageに関するメモ」ってのができていてどうしても削除できません。
MacOS10.5の頃からのこっていて、10.6にしてもそのままです。ちょっと目障り。どうすると
この項目は削除できるのでしょう。えらいひと、教えてくださいませ。
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:58:06 ID:5QDEEhfX0
教えてあげたいけど、俺偉くないから...
471名称未設定:2009/08/31(月) 03:40:08 ID:AQrKmhjaO
こんな過疎スレでわざわざ>>469をからかわなくとも…
472名称未設定:2009/09/05(土) 04:36:18 ID:A55/00OL0
iCalでタスク管理を始めました。

日々の予定に入力したタスクが、完了したのかどうか、また達成率は何%か、ってのはどこで入力するのですか?

OS10.6です。
473名称未設定:2009/09/05(土) 07:41:53 ID:QymRaNX90
めんどくさい絡み方だなw
474名称未設定:2009/09/05(土) 10:46:58 ID:8n1siNLx0
絡み絡み絡み絡み絡み絡み絡み絡み絡み
475名称未設定:2009/09/06(日) 08:06:24 ID:ejZnAlFyO
方向としては、もはや日記帳みたいな感じか
476名称未設定:2009/09/12(土) 04:40:04 ID:WY53xeiB0
しつもんしつもん!

Googleで、[email protected]というアカウントを持っています。
Google calendarでは、[email protected]配下に複数のカレンダーを持っています。
その全てをiCalと同期したいのですが、どうすればいいでしょうか。

iCalの環境設定から「アカウントを追加」で「Google」を選ぶと、[email protected]のメインのカレンダーしか同期されませんでした…
477名称未設定:2009/09/12(土) 10:14:28 ID:dFx7JAj/i
Entourage2004は電話番号のラベルが8種類あるんだけど、それ以上増やせない上に「ポケベル」なんて不要なラベルがあるんだけど、2008はどうなの?
478名称未設定:2009/09/12(土) 23:19:21 ID:LlcPMAmL0
>>477
自宅の場合
 自宅
 携帯電話
 ポケットベル
 自宅2
 FAX
 電話(ユーザー設定1)
 電話(ユーザー設定2)
 電話(ユーザー設定3)
 電話(ユーザー設定4)

勤務先の場合
 勤務先
 携帯電話
 ポケットベル
 勤務先2
 FAX
 メイン
 アシスタント
 電話(ユーザー設定1)
 電話(ユーザー設定2)
 電話(ユーザー設定3)
 電話(ユーザー設定4)
479名称未設定:2009/09/13(日) 07:52:39 ID:3qQ0Gyi00
ポケットベルw
平成生まれの人たちには解説が必要な項目だなw
480名称未設定:2009/09/16(水) 16:11:48 ID:Os7mXBP9i
>>478
サンクス。
ラベルの種類も数も変わってないですね。

Tigerのアドレスブック(およびiPhone)とシンクサービスで同期してるんだけど、例えばアドレスブックで"iPhone"というラベルの電話番号を登録すると、Entourageに同期されない。Entourageのラベル"電話(ユーザー設定1)"を"iPhone"に変更してもダメ。

こんな事をユーザーが検証して気をつけて使わなきゃいけないのが哀しい。
481名称未設定:2009/09/17(木) 07:56:04 ID:fcbBGoGG0
いまだにTigerな俺が言うのもなんだが
「終日」イベントに対して何日か前にアラームをつけると
必ず午前12時=真夜中にアラームを鳴らそうとする糞仕様は新しいiCalでは直ってるのかな?
これでなんど真夜中に起こされたことか…
482名称未設定:2009/09/17(木) 09:53:39 ID:PlZuBe2f0
>>481
うちもTigerだけど、アラームは「○日前の○時○分」という指示が出来るはず。
483名称未設定:2009/09/17(木) 21:40:00 ID:fcbBGoGG0
>>482
もちろん指示はできますよ。
ただ最初に必ず真夜中にアラームをセットするというデフォルト設定が糞だなあっていうことです。
484名称未設定:2009/09/17(木) 21:42:35 ID:fcbBGoGG0
そうかちょっと注釈が要るか。
マクでiCal立ち上げてアラーム設定するときはアラームの時刻を合わせれば済む事だけど
出先でiPodやノキア携帯の方でスケジュール入力とかするとそういうところまで手が回らないわけですわ。
で夜中にアラーム…
デフォルトで真夜中に鳴らそうとするのは明らかに設計上おかしいでしょ?
485名称未設定:2009/09/17(木) 22:46:23 ID:kuL2xVmu0
>>481,483,484

自分なら外出先から(思いつきで)入力した項目は、デスクへ戻った時には
必ず一度は見直すようにしているから、そういう経験は無くなったよ。
まぁ、何とかとハサミは使いようだと昔から言われているわけで....。

それよりも、iCalのデフォルト仕様について改善を提案しているだけのことなのに(>>483)、
俺様の思った通りに動かないiCalは「糞仕様」と発言したり(>>481)、
しかも後出しで外出先からの入力という前提条件を持ち出すなんて(>>484)、
アンタはイッタイ何様ナノ?と思ったりするw
486名称未設定:2009/09/18(金) 00:37:37 ID:e7GsTUl80
くせ者のレオパード版iCalを責めるのならともかく、出来のいいタイガー版を責めるのは
かわいそうだお。
487名称未設定:2009/09/18(金) 06:20:38 ID:K+rncwXP0
>>485
普通にユーザ様でしょ。
夜中にアラームセットがデフォというのは普通にソフト作成側がどれほどユーザのことを考えない仕様にしてるかってことで
その指摘なんだから別に普通のことで、おまえが必死に弁護する理由の方がわからない。
だいたいおまえw 自分で後で見直せば大丈夫です!って、いつの時代のコンピュータだw 1980年代の話ならそうだよな!って同意してあげるけどねえw

488名称未設定:2009/09/18(金) 10:55:58 ID:e7GsTUl80
夜中に叩き起こされた腹いせを、こんな形でぶつけるなよw
他の代替ソフトとか、携帯のアラームとか、今の時代、何でもあるじゃん。
iCalにこだわるアンタ、ひょっとして、iCalに、惚れてるね(ウフッ)
489名称未設定:2009/09/18(金) 12:45:34 ID:K+rncwXP0
なにを糞みたいな理由で気の利かないヘタレプログラマを弁護してんの?

代替のソフトでiPhoneと同機できるなら大変結構だし、
ノキア携帯のアラームともiSyncできるなら喜んで使うがね。
あったら教えてねーヘタレくん。
490名称未設定:2009/09/18(金) 12:54:19 ID:e7GsTUl80
もう少し深読みしようよ。昔からアップルは、サードパーティーに美味しい汁を
吸わせるときには純正ソフトを手抜きするんだよ。iCalも、なんかそんな匂いがする。
491名称未設定:2009/09/18(金) 14:24:31 ID:pTelmdYi0
>>出先でiPodやノキア携帯の方でスケジュール入力とかするとそういうところまで手が回らないわけですわ。
それはもうiCal側じゃなくてiPodやノキア携帯とやらに問題があるんだろ。
492名称未設定:2009/09/19(土) 11:55:56 ID:quhSz3Df0
どういうひとがこんな過疎スレでiCalの弁護をしてるのかが不明だけど異様な感じですな。
NOKIAはともかくiPhoneは自社製品だろうに。理解不能。
493名称未設定:2009/09/22(火) 02:41:51 ID:CvuZBbZ10
iCalに登録してあるAll-dayイベントを列挙し、
アラームが設定されておらず「非常識な時間帯」に鳴りそうなら
ワーキングアワー(8:30〜17:15とか)の範囲で最も近い時間に設定する

そんなAppleScriptを書いて、LaunchAgentとして60分くらいに一回or iCalデータ変更時とかに自動実行すればいいんじゃないの?

iCalの隠し設定にそういうのはなさそうだった。
494名称未設定:2009/09/23(水) 00:59:25 ID:NbRjLTO00
非難ばかりして建設的な意見ゼロな人より、駄目なものは駄目なものなりに対策案や代替案を出す人の意見の方が参考になります。
495名称未設定:2009/09/23(水) 01:00:28 ID:NbRjLTO00
メーカーの人間でもないのに製品の苦情を一方的に聞かされるのは苦痛だ。
苦情はメーカーに言おう
496名称未設定:2009/09/24(木) 03:41:03 ID:wRqQwPrT0
>>495
別に応える必要ないのに何を苦痛がってるのかがわからん。
世界のすべてがキミに語りかけてると思っちゃうような自意識過剰か?
497名称未設定:2009/09/30(水) 08:10:27 ID:Nuw+/2ZZ0
すみません、質問です。OS 10.5.8を使っています。
Googleカレンダーと、LeopardのiCalでカレンダーをシンクさせようと思っているのですが、
環境設定>アカウント、アカウントの種類>Googleのアカウントを追加する。
だとGoogleカレンダーでデフォで作られている1つめのカレンダーしか追加されません。
このままだと、他のカレンダー(自分の2個目や共有カレンダ)はiCalのカレンダーリストには出てこないので
環境設定>アカウント>委任タブで表示されるカレンダーにチェックを入れると、iCal上では
追加したカレンダーがなんかやたら階層を作ってしまいます。

もっとすっきりとした表示で同期する方法はありませんでしょうか?
498名称未設定:2009/09/30(水) 22:38:49 ID:AOLJ4d9O0
Entourageでは文字入力中のカーソルの動きが見え難くて使いにくい。
カーソルを先頭、最後尾に移動することえりのコマンドも効かないし。
デフォで使えるフォントサイズも数個しかない。
超高い割りには、Macと全然整合していないな。
499名称未設定:2009/10/06(火) 17:35:27 ID:Y+mY4wsFi
>>497
こちらも同様に困っているのですが、何か解決方法はありましたでしょうか?
500499:2009/10/06(火) 21:59:38 ID:O2Wtnwt50
>>497
しばらく我慢して委任タブから表示させて使っていましたが、
iCalからそのカレンダーにアラームを追加しても通知されないという症状が出ました。
デフォで作られる1つめのカレンダーから追加したアラームは通知される様なので
カレンダー毎にアカウントを追加する事で回避させたんですが、
結果、委任の時の様な階層も無くなったのでこのままで使ってみようと思います。
念の為参考までに。
501名称未設定:2009/10/10(土) 20:22:01 ID:YVfWTgwb0
Entourage2008 for MacをMac OSX 10.6.1で使用していますが、
件名が文字化けして変な文字「黒い菱に白いクエスチョンマーク」が入ってしまいます。
これってなんか対応方法ありますか?

実物を書いてたらエンコード不可で投稿できないので、

画面のイメージを以下のURLにアップロードしました。

http://uploadr.net/file/711172009b
502名称未設定:2009/10/10(土) 22:35:33 ID:uorHi5ED0
503名称未設定:2009/10/11(日) 09:41:34 ID:xVCcvz0w0
>>502
Thaks!

既知のバグなんですね。
早くFIXしてくれることを祈るよ。
504名称未設定:2009/10/16(金) 13:53:21 ID:i7s9KOIH0
おっ、そうなんだ。
うちも最近件名によく黒菱に?マークが混ざるからフォントが悪さしてるのかなと思ってた。
バグだったのね、早く修正してくれ〜
505名称未設定:2009/11/14(土) 06:46:22 ID:vdHhBe0R0
ちょっとお知恵を拝借したいのですが
OmniFocusとiCalのToDoを同期した時、OF側が下記の階層構造の場合

AAA
BBB
CCC
DDD

が、iCalでは

DDD [AAA]

となるのですが、これを

DDD : CCC : BBB : AAA

のようにしたいのです(区切り記号はなんでもいいのですが)。
調べたところAppleScriptを使えば結構自由に出来るようで、
実際サンプルのスクリプトをいじってみたら、書式は変えることはできました。
ただ、中間階層の"BBB""CCC"を取得する方法があるのかどうかわかりません。
そこらへん調べる方法はあるのでしょうか?

あと。The Hit Listについても同様で、iCalと同期した場合、iCal側ではどのように変換されるのでしょうか?
当方Tigerなもので試用ができません。
THLでなんとかなりそうならそろそろ新機種買ってもいいかなと。
よろしくお願いします。
506名称未設定:2010/01/27(水) 00:51:09 ID:GZmo5YKU0
次の方どうぞ。
507名称未設定:2010/01/27(水) 02:03:49 ID:UcA0yH6+0
OS10.5.8(PPC)
iCal3.0.8
iPhone3G OS3.1.2
モバミ

でiCalとGoogleカレンダーは何となく同期出来るようにした。

んが、iPhoneには「Googleカレンダー」って項目は出ないのね。

なんかσ(゚∀゚ ∬オレ 間違ってる?
508名称未設定:2010/02/11(木) 15:06:33 ID:Z52PzTrI0
iCalとGoogleカレンダーの@gmail.comの予定はiPhone上にも同期できる
んだけど、googleの連絡先から読み込んだ誕生日とか祝日情報みたいのが
iCalには反映されるのにiPhoneのほうには反映されません。
どうすれば反映されますか?
509名称未設定:2010/02/14(日) 00:54:59 ID:sEieSwf70
Entourage2003は使い物にならないので捨てた。
PPCアプリなので重いのなんの。しかも他のアプリとは違う変なキーアサインを要求するので、使い難い。
値段も高いし、Outlookに比べて手抜きされているし。

VM FusionでのOutlookの方が遥かに使い易くて、速いので、データを全部移行して、そっちにしています。
510名称未設定:2010/02/14(日) 02:21:43 ID:cWH9h6LK0
現行機種を使っているなら圧倒的なプロセッサパワーで古いアプリなんかサクサクだと思うのだが。
511名称未設定:2010/02/14(日) 03:39:21 ID:sEieSwf70
PPCアプリはRosetta経由なので遅いのなんのw
同じエミュレーターならIntelをそのまま使えるwindowsの方が遥かに速い。
512名称未設定:2010/02/14(日) 03:49:43 ID:GakxNXOC0
うちのはPPCアプリ普通に速いなー。どっか壊れてるんじゃ?
Officeはそんなに使わないけど、2008より2004の方が好きだからそっち使ってる。
システム起動後、初めてなにかRosettaアプリを起動するときだけはちょっと時間かかるけど、
ほかは、アプリが軽ければむしろ速いくらい。
513名称未設定:2010/02/14(日) 15:15:54 ID:dZswOHkH0
うちもロゼッタ使ってるから遅いと感じたことはないなあ
Officeも2004も2008もどっちも使ってるけどあんまり変わらない
514名称未設定:2010/02/17(水) 03:04:25 ID:4YJlnDIB0
無地のシステム手帳にgoogleカレンダーと同期したものを印刷できるって本当ですか?
515名称未設定:2010/03/08(月) 20:42:13 ID:gTbfwcWX0
これ便利そうなんだけど、Rubyとか言われても意味ワカンネ

第4回 Googleカレンダーをテレビ番組表に - Web2.0サイトを自作する
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070723/278067/

こういうのをテレビ局自身が、ジャンル事に分けて公開してくれたら良いんだが。
516名称未設定:2010/03/09(火) 07:59:05 ID:oxpMWt1rP
古い記事だな
517名称未設定:2010/03/09(火) 11:22:01 ID:NsedVU330
でもまぁ、スタッフが番組情報をTwitteで呟くよりも
Googleの公開カレンダーで公開した方が、多少なりとも
視聴率に貢献しそうな気がする。
518名称未設定:2010/03/11(木) 14:40:25 ID:JScTurE+0
>>517
それじゃ最初からテレビの番組表を知りたいひとしか見ないだろ。
つぶやきのなかでさりげなく目が止まって「みよっかな…」って思う
ケースのが多いと思うぞ?
519名称未設定:2010/03/11(木) 15:22:14 ID:g7fmPmD50
もしドキュメンタリー番組だけとか映画だけに絞った番組表が有れば利用するかな。

ネットの番組表って見辛いし、最近はもう能動的に観たい番組を探す事自体が面倒。
気合い入れて面白そうな番組が探す気持ちが有る人は、テレビ局のサイトへ行くんだろうけど、
テレビ局のサイトもまた、やたら画像を貼り付けて賑やかだけど分かりやすいサイトが少ない。

暇な時に、iCalのスケジュール等を見てて、もし面白そうなタイトルの番組が載ってたら、
録画予約する可能性が生まれる。テレビのCMで番組の宣伝されても、最近はHDDレコーダで
CM飛ばして観てるから目にしないし。
520名称未設定:2010/03/12(金) 11:12:47 ID:sTXEMrhY0
livedoor番組表終了のお知らせ

平素は livedoor サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

お客様へのサービス提供に向けてさまざまな検討を重ねてまいりましたが、誠に勝手ながら、このたび都合により2009年2月27日(金)をもちまして 「番組表」 のすべてのサービスの提供を終了させていただきます。
521名称未設定:2010/03/12(金) 18:35:49 ID:9g8VEyVe0
iCalShare復活
http://icalshare.com/
522名称未設定:2010/03/23(火) 07:50:53 ID:Hj85yHRO0
来月からER XIIIが始まるので、放送予定時刻をiCalで登録した。
ついでだから公開してみるテスト。
webcal://ical.me.com/klaxon_/ER%20XIII.ics

ちなみにERは放送時間が不定期なので、
気付いた時に変更する予定。
523名称未設定

最近海外からのスパムがEntouragemを通り抜けてくる
どっかにまとめて迷惑ドメインのリスト無いかなあ