ical

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定:02/07/18 01:39 ID:/7J4RdjI
話題に上がらんのか?
カレンダー。
特徴:ネットに連動する機能あり。たとえば自分のスケジュール
   とヤンキースの試合時間をわかりやすく見比べることがで
   きる。ネット上で他の人(会社の同僚とかと)のスケジュ
   ールと比較することができる。etc
2名称未設定:02/07/18 01:40 ID:iHYkRTaJ
まずは使ってみないと何とも…。
3名称未設定:02/07/18 01:41 ID:/7J4RdjI
iCalも無料でDLできるっていってたっけ?
4名称未設定:02/07/18 01:43 ID:iHYkRTaJ
.mac と ジャガータンが必須ぽいけどなぁ。
5名称未設定:02/07/18 01:43 ID:Gl8u9nT4
PalmDeskTopで十分です
6名称未設定:02/07/18 01:59 ID:YFygvuG9
新機種が出てしまうという事実 (w新機種が出てしまうという事実 (w
新機種が出てしまうという事実 (w新機種が出てしまうという事実 (w
新機種が出てしまうという事実 (w新機種が出てしまうという事実 (w
新機種が出てしまうという事実 (w新機種が出てしまうという事実 (w
新機種が出てしまうという事実 (w新機種が出てしまうという事実 (w
新機種が出てしまうという事実 (w新機種が出てしまうという事実 (w
新機種が出てしまうという事実 (w新機種が出てしまうという事実 (w
新機種が出てしまうという事実 (w新機種が出てしまうという事実 (w
新機種が出てしまうという事実 (w新機種が出てしまうという事実 (w
新機種が出てしまうという事実 (w新機種が出てしまうという事実 (w
新機種が出てしまうという事実 (w新機種が出てしまうという事実 (w
新機種が出てしまうという事実 (w新機種が出てしまうという事実 (w
7名称未設定:02/07/18 02:15 ID:CyUYPcOs
無料ソフトになれて離れなくなった頃に有料化されます。
8名称未設定:02/07/18 03:02 ID:ovEK98um
>>1
ichatスレ立てたのと同じひと?

○:iChat,iCal
×:ichat,ical
9名称未設定:02/07/18 07:48 ID:VkOGiuam
アントラージュキラーになるのか?
10名称未設定:02/07/20 10:05 ID:hmOiET8J
まだ出てないからよくわからんよ。
まあ出来がよければ大歓迎!
11名称未設定:02/07/20 11:49 ID:/P/Biv2K
iPenis
12名称未設定:02/07/20 12:29 ID:wqx2hlgw
Macでしか使えない所が何とも。
entourageの方が便利じゃないの?持ってないけどさ
13名称未設定:02/07/21 17:26 ID:SAJKeIxs
>>1はアホ。。
14名称未設定:02/07/21 17:53 ID:+jBfA4nG
スケジュールの共有て結構ニーズあると思う。
古くはMacのMeetingMakerあたり、メジャーどころではLotusNotesとか、
MSのExchangeServer←→Outlookもスケジュールの共有ができる。
iOfficeみたいなWeb系グループウェアでPalmコンジット(Winのみ)を
かますのもあるね。

ただ今まではみんな独自のC/S方式だったりとかなんだよね。
インターネットを介してやるような、ソフトは何でもいいOpenなものが、
vCalendarくらいしかなかったんで、そこらあたりを期待したい。
iCal以外にもOutlookとかと相互に予定Syncできるといいかもね。
15名称未設定:02/07/21 20:25 ID:WMh/OAlr
Mail+Address Book+iCalでEntourageいらずか?
と思ったらToDoが無い。それくらいiCalについてるといいんだが…
16名称未設定:02/07/21 21:28 ID:2JI1yjLM
Entourageよりは動作が速いんじゃない。自分は、EventやTo Do がごちゃ混ぜになって
しまう方なので、iCalぐらいがちょうどいいかも。 to do はomnioutliner かなんかでいいや。
17名称未設定:02/07/23 09:11 ID:6XUFQEn9
ちょっと期待してもいいかな?
18名称未設定:02/08/07 21:55 ID:8VcHCl69
まだまだ先だけど…
http://www.thinksecret.com/news/ical.html
19名称未設定:02/08/07 23:38 ID:RQecFmpp
20名称未設定:02/08/08 00:56 ID:zngmXcyb
ToDoはついてるよ。
いや。まじでOffice殺しに走ろうとしてるのかもね。
21名無しさん@Vim%Chalice:02/08/08 07:30 ID:LW9KZFUN
なんでさ、iSyncの対応機種に、日本人が使える携帯がないのさ?
http://www.apple.co.jp/ical/index.html
22名称未設定:02/08/08 08:03 ID:2GF0kJ99
日本の携帯電話メーカーと交渉する能力が、あぽーじゃぱんにあれば…
Docomo PHSの611Sか633S、携帯だとAU C413Sが一応BlueTooth対応かな?
23名称未設定:02/08/08 15:47 ID:V5XbmSoj
age
24名称未設定:02/08/08 16:17 ID:Vm6vneyD
管理するほど予定がない自分が好き
25名称未設定
携帯電話(NM502i)とPalm(Vx)、買い換えを考えていたから、
どちらも青歯内臓+iSync対応のものにしたいなと思ふ。

秋じゃ無理で、冬ぐらいになるんだろうなぁ…。
下手すると年越しも。