1 :
sakito :
2007/02/14(水) 05:51:13 ID:0XUprEuZ0
2 :
sakito :2007/02/14(水) 05:52:10 ID:0XUprEuZ0
3 :
sakito :2007/02/14(水) 05:53:01 ID:0XUprEuZ0
4 :
sakito :2007/02/14(水) 05:54:42 ID:0XUprEuZ0
5 :
sakito :2007/02/14(水) 05:57:22 ID:0XUprEuZ0
6 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 06:01:26 ID:pVy3qO9z0
7 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 13:59:33 ID:G7MaeSqn0
8 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 21:52:46 ID:0xy45lvc0
MacOS 10.4.8 Carbon Emacs 22.0.50.1 を使ってます。 Emacs内での日本語入力をskkにしようと思い、 skkをインストールしましたが、 Emacs内での入力をAquaskkが取ってしまい、 Emacs用としてインストールしたskkが動作してくれません。 Emacs使用時にはAquaskkを無効にするにはどうすればよいのでしょう。
9 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 22:26:27 ID:hSDRh2+80
10 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 23:21:47 ID:mXYdk71h0
もちのろん
11 :
sakito :2007/02/14(水) 23:26:59 ID:rGnbzy4i0
12 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 23:39:09 ID:3Rs8UoRG0
>>8 Emacs使うときはU.S.配列に切り替えるか、
ASCIIモードでC-jがAquaSKKに伝わらないように
(setq mac-pass-control-to-system nil)
かな?
13 :
名称未設定 :2007/02/17(土) 22:49:21 ID:J37KfVrO0
age
14 :
名称未設定 :2007/02/17(土) 23:17:03 ID:n3mmEP+80
GNU Emacs 22.0.92.1ですが、encodingの判定がうまくいかない ことが良くあるけど、何か対策とかあるでしょうか? .emacsはこんな感じです。 cat .emacs (set-language-environment 'Japanese) (set-default-coding-systems 'utf-8) (set-terminal-coding-system 'utf-8) ;; (set-keyboard-coding-system (if (eq window-system 'mac) 'sjis-mac 'utf-8)) (set-clipboard-coding-system 'sjis-mac)
15 :
名称未設定 :2007/02/18(日) 08:23:07 ID:jaySadMk0
どういうデータでどういう操作のときに失敗するのか書かないと分からない。 何を参考にしたか知らんけどとりあえずその設定は全部窓から投げ捨てて (prefer-coding-system 'utf-8) だけにするとどうなる?
16 :
名称未設定 :2007/02/18(日) 23:07:51 ID:qFY72DY60
>>15 (prefer-coding-system 'utf-8)だけで小さなテキストでもUTF-8で
認識できました。
ありがとうございます。
一応元は、Linuxで使ってたやつを持ってきて変更しいてた感じです。
17 :
名称未設定 :2007/02/19(月) 05:25:33 ID:zpLVulj80
18 :
名称未設定 :2007/02/21(水) 22:21:16 ID:21Y9Ah3E0
age
19 :
名称未設定 :2007/02/23(金) 15:25:47 ID:gQIieqjc0
Emacs辞典っていう本あるけど、どうですか?
20 :
名称未設定 :2007/02/23(金) 16:18:06 ID:SJfBgOEQ0
22 :
名称未設定 :2007/02/25(日) 02:21:58 ID:s03k1QJ60
>>21 migemoを使ったら? 多分ずっと幸せになれると思う
23 :
名称未設定 :2007/02/28(水) 23:24:19 ID:OPJEefqL0
age
24 :
名称未設定 :2007/03/01(木) 04:48:07 ID:FlLv9tNs0
macbookで自分ビルドのemacs使ってるけど, たまにディスプレイ全体がぶわ〜と拡大されたようになって困ってる. (画面解像度はそのままで単に拡大される模様) emacs使ってるときにしか起こらないので,emacsが怪しいと思ふ. 対処法ないかな?
25 :
24 :2007/03/01(木) 04:57:14 ID:FlLv9tNs0
ユニバーサルアクセスのズーム機能が働いてしまっているみたい. この機能はoffにしてあるけど,emacsで何か特定のキーイベント を送ると,勝手に働く模様.困った.
26 :
名称未設定 :2007/03/01(木) 07:11:04 ID:YK+Hyh/O0
Carbon Emacsでtrampをrequireして使っているのですが, よく使うFTPやSSHのユーザ名,パスワードをキーチェーンに登録するにはどうすればよいですか? keychainはFinkでインストールしてあるのですが。。
27 :
名称未設定 :2007/03/01(木) 08:32:43 ID:NkekmuoX0
Emacsのcvs版が去年の10月に22.0.90、そして2月下旬には22.0.94まで上がってきて、 いよいよ久々のメジャーアップデートのEmacs22のリリースが近づいてきたなぁ。
28 :
名称未設定 :2007/03/01(木) 15:59:54 ID:y6pZ9ast0
>>25 「ユニバーサルアクセス」じゃなくて「キーボードとマウス」を見てみて?
「トラックパッド」の所に「次のキーを押しながら拡大/縮小」はどうなってる?
29 :
名称未設定 :2007/03/01(木) 18:15:57 ID:FlLv9tNs0
>>28 ありがとう.
まさにこれでした.感動した.
こんな余計な機能があったんだ.知らなかった.
macbookのトラックパッドがデカ過ぎるのと,
emacsはcontrolキーを多用するのが原因で,この現象が出てたんだね.
30 :
名称未設定 :2007/03/02(金) 01:17:48 ID:uE4gPUPY0
でかいからというか、パームレストと段差がないからかな。 Emacsは袖をまくってから操作すべし。 おれはmacに向き合う前に、まず裸になる。
31 :
名称未設定 :2007/03/02(金) 02:52:54 ID:d0Mlb03W0
MacBook確かにトラックパッド邪魔すぎるな。 「偶発的なトラックパッドへの入力を無視」をチェックするとトラックパッドの反応が悪くなって これも使いにくい。 右親指の付け根あたりに絶縁体でもくっつけるしか解決しないんだろうな。
32 :
名称未設定 :2007/03/02(金) 06:52:57 ID:+fBdIG8D0
英語キーボードのMacBookを使ってるけど それほど邪魔じゃない
33 :
名称未設定 :2007/03/02(金) 23:47:30 ID:+4xDLRmo0
emacs -nwで起動すると"C-M-h"みたいな"C-M"の組み合わせのキーバインドが 認識しなくて困ってる。対処法ないかな?
34 :
名称未設定 :2007/03/03(土) 00:18:18 ID:IOAW3XYy0
お前だけだろ
35 :
名称未設定 :2007/03/03(土) 01:15:30 ID:i5ee1mKT0
carbon emacsでtramp 使ってる人いないの?
36 :
名称未設定 :2007/03/03(土) 03:05:25 ID:9AHBPZ8n0
37 :
名称未設定 :2007/03/03(土) 23:32:06 ID:sGRLcJL10
>>26 についてご存知でしたら,ご教授くださいm(__)m
38 :
名称未設定 :2007/03/04(日) 00:39:12 ID:6TZ+f8+n0
ウゼー
39 :
名称未設定 :2007/03/04(日) 18:04:39 ID:gLbesewL0
現在銭谷さんのCarbonEmacsパッケージでの JIS 第3/第4水準の文字の表示はどうなっているんでしょうか。 SKK-JISYO.JIS3_4はまだ表示できないのかしら。 もりおうがい /森?繩O/
40 :
名称未設定 :2007/03/07(水) 16:28:52 ID:UjLxgjIh0
41 :
名称未設定 :2007/03/07(水) 16:37:16 ID:J+ds478W0
バグレポしてrc2以降に期待する。
42 :
名称未設定 :2007/03/11(日) 14:31:14 ID:qTlSg9ND0
いつからかわからないのですが、 日本語の変換途中に出る下線の強弱が判別できなくなりました。 皆さん同じ症状なんでしょうか? 銭谷さんのCarbon Emacsパッケージ2007年1月版です。
43 :
名称未設定 :2007/03/11(日) 21:35:17 ID:QtdL6zJ70
>>42 おれもそれ聞こうと思ってて忘れてた。
同じ症状です。切れ目が判別できなくてちょっと使いづらいです。
44 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 12:24:59 ID:LVE3+aj50
うちは問題ないけどなあ ことえり+Carbon Emacs1月号
45 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 17:09:42 ID:bZoSTgD20
aquamacs 1.0を導入してみました。finkのcarbon macsより軽い。だけどここで 一つ問題があります。バックスラッシュ問題が発生していますね。ことえりの 問題だという話をMLの過去ログからひろったけど、確かにそうみたいです。 SKKで使ったけどもんだいはおこらない。しかし、ことえり辞書を使うと同じ 問題がおこるよ。今は変換がままならないから面倒だ 汗。まさかして、バッ クスラッシュ問題は辞書にある?? もー!日本語嫌いだ。汗 10.3版のバイナリさがさなきゃ。コンパイルがおそいし。
46 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 17:16:18 ID:UlFKIGlN0
ことえりは環境設定で\か¥で選べるからまだマシ。 egbridgeだとそれすら選べずEmacs側で変な対処が必要だな。有料のくせに
47 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 17:54:30 ID:7y8nNJpu0
48 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 22:37:54 ID:BI+E7pMa0
もともとvi派だったんだけど、プログラマ転向を機にEmacsを使い始め たら最近結構気に入ってきました。質問なんだけれど、M-x manでマニ ュアル参照するとき、関数の上(例えばprintf)にカーソルがあるとそれ がdefaultになる機能は大変便利だと思ってます。だけどprintfの場合、 printf(1)が参照されてしまうからM-x man のあと、わざわざ 3 printf と入れなければいけない。これがバカバカしいので、3の後にprintfを 補完してくれる方法はないでしょうか?
49 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 23:20:04 ID:sYEXleEY0
デフォルト値はM-nでミニバッファ中に挿入されるので、それを編集すればよい。 M-x man RET M-n 3 SPC RET
50 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 23:59:29 ID:ZLhckklN0
51 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 01:24:18 ID:Mqo1P7wr0
>>50 これは良い! ありがとうございます!
>>48 emacs -qで起動した後、M-x man RET M-n まで入力すると
"End of history; no default available" と言われてしまうのですが……
因みにemacs-21.3-19です。
52 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 11:49:40 ID:UEcJQ98Y0
53 :
名称未設定 :2007/03/16(金) 15:37:03 ID:AQgttD9y0
>>42-44 これってFaceの問題なんでしょうか、
Faceを触りすぎてunderlineのboldが取れてしまってるとか?
変換中のFace名は何なのでしょう?
54 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 18:32:30 ID:07YDZ7Q80
Carbon Emacs Package 3月版ありがとうございます。 使ってみたかった nxhtml の新しいバージョンを試したところ、 site-lisp に入れて autostart.el の 'nxml-mode-20041004' を 'nxml-mode' にして、(load "autostart") でいけました。
55 :
名称未設定 :2007/03/18(日) 21:34:48 ID:6xW69TpX0
>>21 Carbon Emacs Package 3月版を使用して、navi2chをNetworkインストールしたのですが、
スレ欄のincremental-searchで日本語入力ができません。
(setq mac-pass-key-to-system-in-read-only-buffer t)をしただけではダメなんでしょうか?
search-forwardだと日本語入力できて検索できました。
56 :
名称未設定 :2007/03/19(月) 19:56:18 ID:2vh/UiXE0
>>55 私もできなくなりました
2006年11月版を使いましょう
57 :
名称未設定 :2007/03/21(水) 18:05:46 ID:dKnpQ7140
Carbon Emacs 1月号+psgml-1.3.1で
xml-modeの起動まではうまくいったんですが
DTDを解釈していないようで要素補完が効きません。
M-xから見てもsgml-general-dtd-info等のコマンドが一覧にないのと
http://www.linkwerk.com/pub/xml/emacs-psgml/emacs-psgml-xml.png のようにメニューに[DTD]という項目が表示されないところを見ると
どうもDTD関連の機能が丸ごと動いてない気がするんですが
何か解決策ありますでしょうか?
一応、setq sgml-catalog-filesでカタログファイルは指定してあるはずなんですが。
58 :
名称未設定 :2007/03/21(水) 21:54:31 ID:xAlqhNdk0
Mac OS X: 10.4.9 Carbon Emacs Packages: January, 2007(v2) Anthy で日本語入力をしようとしています.M-x anthy-mode だと Anthy が立ち上がるのですが, C-\ を押すとことえりが立ち上がってしまいます. carbon-emacs-japanese-init.el が怪しいかと思い,これを読み込まないようにして Emacs を立ち上げると 今度は C-\ が undefined と出てしまいます. C-\ で Anthy を立ち上げるにはどうしたらよいでしょうか?
59 :
名称未設定 :2007/03/22(木) 12:36:51 ID:w1iW8sjQ0
>>53 faceのmac-ts-converted-textのunderline, colored
に指定されているグレーが濃すぎて
判別しにくくなってるだけっぽかった。
その他のmac-ts-face
mac-ts-block-fill-text
mac-ts-caret-position
mac-ts-converted-text
mac-ts-no-hilite
mac-ts-outline-text(確定後?)
mac-ts-raw-text
mac-ts-selected-converted-text(変換対象)
mac-ts-selected-raw-text(初期入力時)
mac-ts-selected-text
60 :
名称未設定 :2007/03/24(土) 18:54:23 ID:wi++6+Ju0
'(blink-matching-paren t)のままでしばらく使ってしまい、 いつのまにか閉じ括弧打ったあとに待つ癖がついてしまってたよ。 プログラム書くとき以外は外した方がいいな……。
61 :
名称未設定 :2007/03/24(土) 20:15:54 ID:y665aeqa0
素直なあなたが大好きです。
62 :
名称未設定 :2007/03/26(月) 21:55:39 ID:Comf7OjQ0
age
63 :
名称未設定 :2007/03/28(水) 23:25:38 ID:z6yJ4vKH0
age
64 :
名称未設定 :2007/04/02(月) 03:18:40 ID:ijn5s7Cn0
Anthy使うんだったら、素直にたまごつかったら? ぜにやんのパッケージのなかに入っているかどうかはしらん。
65 :
名称未設定 :2007/04/02(月) 05:11:41 ID:KoDinrwy0
carbon EmacsってデフォルトでXHTMLモードが入ってるけど, このモードに切り替えるにはどうすればよいですか? 普通M-x hoge-modeで切り替えられるはずなのに, XHTMLにはそれが無いのがよくわかりません。。
66 :
名称未設定 :2007/04/02(月) 17:19:38 ID:N3IfqZ6E0
CarbonEmacsでMac-Style Print Dialogをオンにしているとき、 用紙サイズや縦横、スケーリングを決めるPage Setupに充る 設定はどのようにすればいいのでしょうか?
67 :
名称未設定 :2007/04/02(月) 18:52:32 ID:pct7gUMA0
>>65 DOCTYPE宣言やXML宣言によって、
M-x html-mode => xhtml-mode
M-x xml-mode => xml-mode
M-x sgml-mode => xml-mode
sgml-mode.el見る限りでは、html-modeとは独立してxhtml-modeがあるわけではないね。
sgml-xml-modeがtかnilかによってmode-nameが変わり、各コマンドの挙動が若干変化する
みたいだ。sgml-xml-modeの値はsgml-xml-guessって関数で決まる。
ということじゃね?あと、magic-mode-alistも知っといたほうがええ。
(info "(emacs)HTML Mode")
(info "(emacs)Choosing Modes")
詳細はinfoなりsgml-mode.elなりを読むってことで。
68 :
名称未設定 :2007/04/03(火) 23:28:08 ID:Ysz95oab0
Mouseー1でドラッグ選択しただけでregionがKill-ringに 追加されるのを止めるにはどうすればいいでしょうか? (Regionは有効にしておきたいです)
69 :
名称未設定 :2007/04/03(火) 23:50:08 ID:1T7JlTEC0
mouse-drag-copy-region
70 :
68 :2007/04/04(水) 00:19:39 ID:nk58C09s0
71 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 21:01:03 ID:sDye9c9i0
age
72 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 01:31:10 ID:aMGJyBHJ0
speedbar を imenu で定義されるタグを表示させて使いたいな〜と思っています。 speedbar で buffer 一覧を表示させて適当なファイルの imenu タグのグループを開 いておくとします。こととき、何かのファイルを保存したり、active な buffer を 切り替えたすると、開いておいたグループが全部ばさっと閉じられてしまうのですが (たぶん、imenu タグが rescan されるタイミングで?)、閉じないで開いたままに しておく方法はないでしょうか?
73 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 05:28:48 ID:gx9BTrFv0
メニューからも変更できるが、speedbar-update-flag のことかな。
74 :
72 :2007/04/09(月) 08:56:25 ID:dtp6Fgco0
>>73 ありがとう。でも speedbar-update-flag は単に、自動的に update されなくなるだけですね。
speedbar の内容を update するときは、どうしてもグループが閉じてしまう。
update してもグループが開いているなら開きっぱなしにしてほしい。
75 :
名称未設定 :2007/04/10(火) 03:06:19 ID:LM7pUJUx0
4月版キター
76 :
名称未設定 :2007/04/10(火) 13:44:25 ID:M7ZlSqQo0
アイコンがよりつややかに
77 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 04:48:35 ID:JwuwlkII0
Leopard対応どうなるの?
78 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 16:13:23 ID:BcnZjni50
shellモードでコマンド履歴を M-pやM-nじゃなくて C-pやC-nでやりたいんですけど .emacsになんて書けば良いのですか?
79 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 16:30:47 ID:gV1Xq1IN0
たぶんこんな感じ (require 'shell) (define-key shell-mode-map "\C-p" 'comint-previous-input) (define-key shell-mode-map "\C-n" 'comint-next-input) lisp/shell.elを見れば書き方とかわかるようになるよ ansi-termは設定しなくても使えるみたいだ
80 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 18:21:19 ID:BcnZjni50
なるほど、 (require 'shell) が必要だったのですね。
81 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 20:53:20 ID:ZfcDsSnF0
(require 'shell) は無くて以下ではなぜ駄目なのでしょうか? (autoload 'ansi-color-for-comint-mode-on "ansi-color" "Set `ansi-color-for-comint-mode' to t." t) (add-hook 'shell-mode-hook (ansi-color-for-comint-mode-on) (define-key shell-mode-map "\C-p" 'comint-previous-input) (define-key shell-mode-map "\C-n" 'comint-next-input) (define-key shell-mode-map [up] 'comint-previous-input) (define-key shell-mode-map [down] 'comint-next-input) )
82 :
名称未設定 :2007/04/13(金) 15:10:59 ID:5Ks1BWZe0
add-hookの2番目の引数は関数。describe-functionで調べる。 よくやる設定はこんな感じ。 (add-hook 'hoge-mode-hook (lambda () (define-key hoge-mode-map "\C-p" 'hoge-hoge)))
83 :
名称未設定 :2007/04/13(金) 19:28:27 ID:UHyCZdL+0
>>76 > アイコンがよりつややかに
ホントだ!なんかステキ
84 :
名称未設定 :2007/04/17(火) 18:23:56 ID:Bi4ne1+k0
みくしのコミュ消えてる?? なんで?
85 :
名称未設定 :2007/04/17(火) 23:01:49 ID:hNJKHtOg0
>84 ML参照
86 :
名称未設定 :2007/04/18(水) 02:14:48 ID:2O+Y6C6t0
銭谷版 Spring 2007 Edition に入れ替えてから特に recentf 絡みの挙動がおかしくなったので、今まで使ってた1/21版に戻しちゃった。 俺のどこかの設定のせいもあると思うけど、Emacs終了時にホームディレクトリのパーミションが 600 に変えられて焦った。
87 :
名称未設定 :2007/04/18(水) 16:09:53 ID:6ExOfXem0
そんなバカな
88 :
名称未設定 :2007/04/18(水) 16:51:09 ID:WB/pO93r0
本家Emacsは22.0.98か。22.1リリース目前だな。
>>86 なんでEmacsがホームディレクトリのパーミッションいじるとか思えるんだ。
Emacsの設定云々じゃなくて、お前の操作ミスだろ、そりゃ。
89 :
名称未設定 :2007/04/18(水) 19:15:26 ID:XCih2NwE0
銭谷版 Spring 2007 Edition を使っています。 どんなタイミングでこうなったのか覚えてないのですが、 シェルから起動すると以下のようなメッセージが現れるようになりました。 Emacsのバージョン入れ替え直後にこうなったわけではありません。 また~/.emacs.elを読ませないようにしても以下のメッセージは出ます。 このメッセージが出ること以外はちゃんと起動しているし機能もしているようなので、 支障がないといえばないのですが、一応報告しておきます。 % open -a emacs 2007-04-18 19:10:00.365 open[28431] CFLog (0): CFMessagePort: bootstrap_register(): failed 1100 (0x44c), port = 0x2003, name = 'NSApplication-MainThread-6f0f-1816440727548233#' See /usr/include/servers/bootstrap_defs.h for the error codes. 2007-04-18 19:10:00.365 open[28431] CFLog (99): CFMessagePortCreateLocal(): failed to name Mach port (NSApplication-MainThread-6f0f-1816440727548233#) 2007-04-18 19:10:00.366 open[28431] *** Assertion failure in -[NSApplication _createWakeupPort], AppKit.subproj/NSApplication.m:3578 2007-04-18 19:10:00.366 open[28431] CFMessagePortCreateLocal returned NULL port
90 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 23:37:16 ID:9kkX3jM20
howmを使いたくてCarbon Emacsを入れました。が、肝心のhowmが起動しないんですよね。 Emacsの起動ログ(?)をみるとこんなメッセージが出てます↓ " Warning: Requiring howm-mode is obsolete. Require howm instead. " 教えて詳しい人。 Mac OSX 10.4.9 Carbon Emacs 2007 1月版(v2) 設定ファイルっていうのかな .emacs の中身はこんなのです↓ (add-to-list 'load-path "/usr/share/emacs/site-lisp/howm/") (setq howm-menu-lang 'ja) (require 'howm-mode)
91 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 23:41:27 ID:TFoOji+p0
(require 'howm) の1行でok
92 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 00:12:46 ID:5uRf0uZ30
>>91 やっぱ,起動しないっすよ (*_*)
なんかコマンド打ち込むのですか? unixはよく分からんもので・・・
93 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 01:40:32 ID:6f/hi7dR0
>>92 M-x howm-menu RET
はやっている?
94 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 02:06:44 ID:kqDzRBfb0
>88 >なんでEmacsがホームディレクトリのパーミッションいじると recentf-save-file-modes
95 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 07:05:00 ID:fLBoB++V0
>>93 >>M-x howm-menu RET
?なんですかそれは
やってません
96 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 07:39:02 ID:C3nN1pb60
じゃあやれよ
97 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 17:59:06 ID:sbD3+K1f0
>>96 だから、やり方が分からんのです。
.emacsに追加するのですか?
98 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 18:44:34 ID:nXFdF5r00
>>97 まずはemacsの使い方から勉強したほうがいいと思うぞ
99 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 19:10:43 ID:ig6s2/V70
MacOSX Workshop/10.4 のCarbonEmacs から mew を使っています.メール本文を 印刷する際,#キーを押すと印刷できますが,こうするとバッファの背景色やフォント の色も含めてカラー印刷されてしまいます.シンプルに文字だけ印刷したいんですが, 今はいちいちテキストファイルとしてセーブしてテキストエディットで開き,そこから 印刷しています.面倒くさいので何とかemacsの中から文字だけ印刷したいのですが, どうすればいいでしょう?
100 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 09:28:17 ID:1zlm6yij0
panther付属のemacsをターミナルで使いはじめました。 outline-modeの見出しの文字色を変更したいのですが、 どう設定すれば良いのでしょうか。
101 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 10:12:59 ID:JBQevW/C0
>100 font-lockについて調べろ さしあたっては M-x global-font-lock-mode してみろ あと本気でemacs使いたいならcarbon emacsのほうが何かと便利と思われ
102 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 10:36:17 ID:1zlm6yij0
103 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 19:08:10 ID:jCJinepH0
>>93 M-x howm-menu RET Mはメタキーでしたね。適当に打ち込んだら
起動しました。ありがとうございます。RETはreturnなのですね。
>>98 少しずつやってみます。
104 :
名称未設定 :2007/04/22(日) 03:09:55 ID:GNvA6FYw0
>>103 そのレベルであれば
M-x help-with-tutorial RET
をして出てくるEmacs入門を一通りさらっておいた方がいいと思う。
105 :
名称未設定 :2007/04/23(月) 00:16:15 ID:UdnsQYZp0
>>99 そのへんも折り込み済みで
「バッファの背景色やフォント の色」を設定したんじゃないの?
106 :
名称未設定 :2007/04/24(火) 22:02:20 ID:NfIrohPJ0
Emacs 22.0.99 キター
107 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 12:57:47 ID:b7nsahvU0
cvs headは22.1.5になっているね。ってことは、もうすぐ22.1の正式リリースがクルー
108 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 05:43:42 ID:u6qqdimq0
age
109 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 14:06:00 ID:4zd5+ESf0
Emacs 22.1 まだ? ほんとは 22.1 のパッケジ待ちだけど...
110 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 15:46:46 ID:yfb2JKkN0
cvsにEMACS_22_BASEというタグが打たれているし、もうすぐだと思うんだけど…
111 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 11:24:52 ID:5tbFzuub0
x コマンドで削除してしまったファイルの復元方法ってありますか? 使っているのはCarbon Emacsの4月号です。
112 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 14:52:37 ID:IoS6T8HI0
>111 普通にData Rescueとか
113 :
111 :2007/05/07(月) 18:46:15 ID:5tbFzuub0
114 :
名称未設定 :2007/05/10(木) 23:03:41 ID:o3sZbGuC0
age
115 :
名称未設定 :2007/05/13(日) 17:58:32 ID:QPkDfdkc0
2007springをいれたんですが しばらくたつとCPUを100%近く食います。 dual core なのでまあ、許せない範囲じゃないんですが たかがエディタでファンがまわるほどってことはありえないとおもいます。 なんだかわからんところでCPUくいまくってる人はいませんか? rails mode + ecb あたりが怪しいのかな?
116 :
名称未設定 :2007/05/13(日) 18:38:20 ID:+MVXUrE+0
>>115 古いelが悪さしていたことがあったけど、それがなんだったか忘れた。
とりあえず~/.emacs.elで読み込むものを減らしてみて犯人を突き止めてみては?
117 :
名称未設定 :2007/05/13(日) 21:11:04 ID:pe4aQDmo0
118 :
名称未設定 :2007/05/13(日) 22:39:01 ID:QPkDfdkc0
119 :
名称未設定 :2007/05/14(月) 02:03:26 ID:p30ebnNy0
>>116 ecbってどうやって入れるのか教えて!
120 :
名称未設定 :2007/05/14(月) 18:00:47 ID:+ptXBjyV0
ずっと気になっていたんですが調べてもやっぱり判らないので質問です。 CarbonEmacsで dabbrev-expandする時、buffer中の日本語の区切りを「仮名&漢字の羅列の前後」としか見做されないので、非常に不便なのです。 (例) 既存文: これからはアマゾンジャパンで購入しよう →「ア」で dabbrev-expandすると候補なし →「こ」で行なうと、「これからはアマゾンジャパンで購入しよう」と全部出てしまう WindowsのMeadowではそこそこ期待通りに区切ってくれていたと思うのですが、この設定はどうしたら良いのでしょうか?
121 :
名称未設定 :2007/05/14(月) 19:40:09 ID:ZYjS91Tl0
うちのCarbon Emacsだと下のようになるけどなー 「ア」→アマゾンジャパン 「こ」→これからは
122 :
名称未設定 :2007/05/14(月) 23:50:13 ID:QJERQmQH0
123 :
名称未設定 :2007/05/15(火) 09:58:50 ID:+Opm+De40
124 :
名称未設定 :2007/05/15(火) 18:03:47 ID:dljYqFnY0
>>123 ソレダー!! サンクス!
超便利に戻った。
125 :
名称未設定 :2007/05/16(水) 13:34:41 ID:sjd21EfE0
22.1そろそろ
126 :
名称未設定 :2007/05/18(金) 05:46:13 ID:KCe5epRx0
Bump version to 22.0.990 本当にそろそろらしい
127 :
名称未設定 :2007/05/20(日) 07:47:58 ID:DuyCbwKj0
22.0.9990 22.0.99990 22.0.999990...
128 :
名称未設定 :2007/05/23(水) 23:34:54 ID:lQwX75B80
age
129 :
名称未設定 :2007/05/25(金) 12:43:41 ID:VsuTQbT00
なかなかだな
130 :
名称未設定 :2007/05/29(火) 01:18:04 ID:aF3x90Nx0
また延びた
131 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 23:01:54 ID:tG5JPDNL0
延期
132 :
名称未設定 :2007/06/01(金) 11:19:43 ID:4LMsYfsj0
22.1で盛り上がってるところすまんですが、 CarbonEmacs4月バージョンで、 insert-registerとか、レジスタ系のショートカットでC-xC-g〜が廃止されている模様。 地味につらいんですが、どうやって頭を切り替えたらいいんですかね。 他の便利なショートカットがあるとか。 できればデフォルトのまま頭の方を切り替えて使っていきたいと思うとります。
133 :
名称未設定 :2007/06/01(金) 11:57:07 ID:1qqhu00u0
>>132 C-x r 〜 に移動したんですよね。
copy-to-register が C-x r x か C-x r s に、
insert-register が C-x r g か C-x r i のどちらかですね。
134 :
sakito :2007/06/03(日) 00:06:58 ID:qd0T9MAl0
22.1 上の navi2ch より記念書き込み (emacs-version) "GNU Emacs 22.1.1 (i386-apple-darwin8.9.1, Carbon Version 1.6.0) of 2007-06-02 on sakito.jp"
135 :
名称未設定 :2007/06/04(月) 12:18:54 ID:t1mSX8kx0
ついに約6年ぶりのメジャーバージョンアップかぁ。
136 :
名称未設定 :2007/06/06(水) 17:55:45 ID:HGlhLdvc0
137 :
名称未設定 :2007/06/06(水) 17:58:19 ID:HGlhLdvc0
http://aquamacs.org も 1.0が正式リリースされたもようです。
ユニバーサルバイナリなので、ナイトリー版しか使うきないけど。^^;
正式リリース直前のナイトリー版をつかってるけど、3ヶ月前に
DLしたものに比べてキビキビして驚いたからね。速いと思うよ。
10.3.9以降に対応している。ただ、日本語に関しては円マークと
バックスペースの問題があるので
(define-key global-map [2213] nil)
(define-key global-map [67111077] nil)
(define-key global-map [134219941] nil)
(define-key global-map [201328805] nil)
(define-key function-key-map [2213] [?\\])
(define-key function-key-map [67111077] [?\C-\\])
(define-key function-key-map [134219941] [?\M-\\])
(define-key function-key-map [201328805] [?\C-\M-\\])
(define-key global-map [3420] nil)
(define-key global-map [67112284] nil)
(define-key global-map [134221148] nil)
(define-key global-map [201330012] nil)
(define-key function-key-map [3420] [?\\])
(define-key function-key-map [67112284] [?\C-\\])
(define-key function-key-map [134221148] [?\M-\\])
(define-key function-key-map [201330012] [?\C-\M-\\])
を.emacsに書き込んでおく必要があったが正式版でどうなったか未確認です。
138 :
名称未設定 :2007/06/06(水) 19:00:14 ID:Viq95szF0
>ユニバーサルバイナリなので、ナイトリー版しか使うきないけど。^^; 言いたいことはわかるけど言葉が足りませんね^^;
139 :
名称未設定 :2007/06/07(木) 01:31:43 ID:dZ5PXsoN0
使ってないやつには、ぜんぜんわからん。^^;
140 :
名称未設定 :2007/06/07(木) 02:25:02 ID:7D9hIGh50
じゃあ丁寧に付け加えておく。正式版はユニバーサルバイナリ(Intel/PPC Mac 両方で動くように作られている。)で配布されているけど、開発版(ナイトリー版) はIntelMac専用とPPCMac専用に分けて配布されているという違いがある。^^; これによる一番の違いはファイルサイズの大きさです。日本語の扱いなどは銭谷版 だけど、英語のみならばaquamacsの方がキビキビしているし10.3でも使えるところ が魅力。
141 :
名称未設定 :2007/06/07(木) 10:17:41 ID:cciWhwGu0
Aquamacsは印刷機能がダメポ...
142 :
名称未設定 :2007/06/08(金) 15:51:18 ID:Pkm+E6gH0
Parallels Desktopを入れてると、 browse-url-at-point したときに、WindowsのIEまで一緒に開いてしまうのだけど、 回避できないものか・・・ OS側?Emacs側?
143 :
名称未設定 :2007/06/10(日) 04:07:52 ID:Z8YtJ8e/0
finkからもemacs-carbonキター
144 :
名称未設定 :2007/06/12(火) 14:23:37 ID:VZeI9HoQ0
CarbonEmacs6月版もそろそろかな?
145 :
名称未設定 :2007/06/12(火) 22:48:06 ID:Kmw0JsMn0
Package省略するな!くそが。
146 :
名称未設定 :2007/06/13(水) 22:55:37 ID:ffTT7Ndk0
もう少し独自性のある名前つけろよな。 正直いって傍迷惑。
147 :
名称未設定 :2007/06/14(木) 06:48:12 ID:nGH+V+Da0
いや、謙虚な名前だと思うぞ。もう一つのメジャーなディストリビューションの、名前の派手さと実際にやってることのギャップを考えれば。
148 :
名称未設定 :2007/06/15(金) 02:20:45 ID:IZP92GmE0
すまん、もう一つのメジャーなやつがわからん。
149 :
名称未設定 :2007/06/16(土) 04:22:54 ID:fcw7Mp9x0
派生で独自性の高い名前をつけてるのってMeadow?
150 :
名称未設定 :2007/06/16(土) 05:48:11 ID:zXekPEqQ0
Aquamacs Emacsじゃね
151 :
名称未設定 :2007/06/16(土) 06:18:05 ID:P+1rngdu0
Meadow は知ってるが、Aquamacs 〜はしらんかった。
152 :
名称未設定 :2007/06/19(火) 10:39:52 ID:uozdHOOP0
Aquamacsも透明になるな FSF Emacsにも透明機能付けないのかな
153 :
名称未設定 :2007/06/19(火) 13:51:04 ID:ppbBbbNN0
(Carbon) Emacsの使い方を手軽に勉強するには どういう本がおすすめですか?
154 :
名称未設定 :2007/06/19(火) 14:06:42 ID:JDiigAq90
155 :
名称未設定 :2007/06/19(火) 21:01:42 ID:DHVBVrIO0
156 :
名称未設定 :2007/06/19(火) 22:19:39 ID:Sb4mEWr90
>>155 すげえ、amazonだと全ページ読めるのか。。
157 :
名称未設定 :2007/06/20(水) 10:11:53 ID:xD9zj15h0
158 :
名称未設定 :2007/06/20(水) 12:04:32 ID:1DzbDruJ0
おれ、こいつとCarbon Emacsを比べて、後者を残したよ。 理由は何だったかな・・・所詮起動速度とか、メモリ使用量とかの尺度だったと思うけど。
159 :
名称未設定 :2007/06/20(水) 12:12:08 ID:HVOuFXt80
派手な名前と宣伝の割には、やってることは基本的にアイコンとキーバインドとフォントのカスタマイズなんだよねえ…。 easy-to-use, Mac-style Emacs for Mac OS Xとか言うなら、検索・置換ダイアログぐらいあってもいいと思うんだけど。
160 :
名称未設定 :2007/06/20(水) 13:54:57 ID:5YmraZZ10
161 :
名称未設定 :2007/06/20(水) 16:17:08 ID:0ciS8rZi0
Emacs.appの完成はまだか!
162 :
名称未設定 :2007/06/21(木) 02:53:54 ID:4S9Vf+WU0
>>158-159 WinにおけるMeadowのように、IMEの利用がしやすくなったとかいうメリットはないんだし、
それなら素直にFSF Emacs使うよなぁ。
163 :
名称未設定 :2007/06/23(土) 23:19:16 ID:AkkYv8jZ0
summer版age php-modeが付属しないようになりました? というかないorz
164 :
名称未設定 :2007/06/23(土) 23:20:29 ID:AkkYv8jZ0
ってごめん、Carbon Emacsね。多分わかると思うけど。
165 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 05:46:44 ID:EzkyCgB10
うぎゃーー. Wanderlustが入ってなくない?
166 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 05:47:11 ID:ceBx4y+20
自分でビルドするのがいいだろ?
167 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 07:32:31 ID:MgXHQyV30
そんなもんなくていい。無駄にでかくなる。
168 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 07:45:22 ID:zH+b7mDc0
169 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 08:37:06 ID:ceBx4y+20
だったら、素のままで使え禿げ。
170 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 09:24:44 ID:SsXA1VzS0
171 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 17:04:25 ID:wkoQ2t3e0
パッケージ SUMMER版 Shift + カーソルキーで範囲選択できなくなってる
172 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 17:13:32 ID:fV3qHPbT0
>>171 (pc-selection-mode)
173 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 17:47:03 ID:qBOkh16Y0
>>172 ありがとうございます
以前は最初から有効だったのかな…
174 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 17:49:24 ID:qBOkh16Y0
更新履歴に書いてありました…
175 :
165 :2007/06/24(日) 23:00:51 ID:EzkyCgB10
>>165 これも更新履歴に書いてありました...
176 :
名称未設定 :2007/06/26(火) 01:00:25 ID:3x6eWL440
パッケージねぇ。きもい設定だな。 Emacs使ったことない人間にはちょうどいいのか?
177 :
名称未設定 :2007/06/26(火) 14:12:36 ID:CAuP++UV0
所詮シロウトが作った物なので。。。
178 :
名称未設定 :2007/06/26(火) 15:10:07 ID:PSWd/9d/0
まあ自称玄人の変態環境に比べればマシかなw
179 :
名称未設定 :2007/06/26(火) 15:16:50 ID:ZlWIvIoU0
他人がめちゃくちゃに設定したものはつかえないよな・・・まじで
180 :
名称未設定 :2007/06/26(火) 15:18:09 ID:ZlWIvIoU0
ageてしまった すまない
181 :
名称未設定 :2007/06/26(火) 16:00:30 ID:KVimcV4J0
具体的にどの辺がキモいん?
182 :
名称未設定 :2007/06/26(火) 22:01:12 ID:Bkb2e8zT0
これでキモかったら、Aquamacsはどうなるんだ?
183 :
名称未設定 :2007/06/26(火) 22:14:10 ID:gOCknVfr0
きんもーっ☆ pc-selection-modeは便利だけどなぁ…
184 :
名称未設定 :2007/06/27(水) 02:47:51 ID:pUHtqCsQ0
>>182 なんとか頑張って素のGNU Emacsの挙動にしようとしたが断念してゴミ箱行き。
185 :
名称未設定 :2007/06/27(水) 03:47:21 ID:AxZK3EIC0
>>184 そういうお前にはゴミ箱じゃなくてrm -rを期待した。
186 :
名称未設定 :2007/06/27(水) 04:12:36 ID:yfZyRIIu0
187 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 01:13:09 ID:3K/kUmYD0
依存関係も調べずにパッケージングしてるのか。。。orz. つかえねーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
188 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 02:40:17 ID:TQz1mVCP0
189 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 02:54:10 ID:J2FrnbI40
emacs-w3mの画像の外部ビューアの設定はどこでやるんでしょうか
190 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 12:35:19 ID:08j7HtAp0
info読んでもわかんないんだっけ?
191 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 19:00:35 ID:J2FrnbI40
画像に関連した変数 ================== `w3m-imagick-convert-program' Program name of ImageMagick's `convert'. これかなとおもうですがどうやったらいいかわからないのです。 やりたいことはTerminal.appのemacsで大文字のIで 画像をプレビュー.appで表示させたいのです。 xのemacsだとImageMagickでうまく表示されるんですが Terminal.appだと表示できないのです。
192 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 19:14:51 ID:u7bBAbwn0
w3m-image-viewerじゃないかな
193 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 19:28:29 ID:J2FrnbI40
ありがとうございます! でも何故かわかりませんがTerminalからだとやはりうまくゆかないみたいです。 いろいろがんばってみます。
194 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 20:03:26 ID:L2CQHMxj0
画像がローカルにあれば、
open -a Preview ファイル名 とか open -a Preview file:///path/to/ファイル名
で良いんだろうけど、リモートにあるときは、
curl
http://host/path/to/ファイル名 | open -f -a Preview
とでもすんのかね? メンドくせw
タイトルバーが元のファイル名とも全然違うものになっちゃうし。
195 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 20:15:41 ID:jHiKOUSE0
おいw
196 :
名称未設定 :2007/06/30(土) 00:14:02 ID:t6CL+B3J0
carbon emacs をインストールしてみたんだけど、 デフォルトのフォントサイズが小さいんで、大きくしたいのですが どのように設定すればいいのでしょうか? 〜/.emacs なんてホームにないですけど。。
197 :
名称未設定 :2007/06/30(土) 00:19:23 ID:lTPzhxIv0
~/.emacs 自分で作るんだ
198 :
196 :2007/06/30(土) 01:13:54 ID:t6CL+B3J0
199 :
名称未設定 :2007/06/30(土) 08:29:11 ID:D9NrX+3X0
そんな日記より>1のリンク先を全部読むほうが先だと思うんだがね
200 :
名称未設定 :2007/06/30(土) 20:27:33 ID:3LDeiuPb0
てか、自分でいれたらいい。 わけわかんねー設定されるよりも、手軽といや手軽。
201 :
名称未設定 :2007/06/30(土) 20:59:17 ID:kVmVC0i40
>198 とりあえずそこのでも大丈夫そう でも理解してないとちゃんとした設定にならない
202 :
名称未設定 :2007/06/30(土) 22:07:59 ID:oxlO83wR0
一番てっとりばやいのは .emacs.elに(mac-key-mode 1) とか書いてコマンドキー+Tを押すことだ #この解決策がつかえるのはCarbon emacsとかAquamacsとかのみです
203 :
名称未設定 :2007/06/30(土) 23:02:35 ID:DJg4JVTI0
204 :
名称未設定 :2007/07/02(月) 19:11:55 ID:lZg6BeHa0
>Carbon Emacsにmac-key-mode 先生!最初から入ってます 設定されてないだけで
205 :
名称未設定 :2007/07/02(月) 21:03:55 ID:dANy8NMi0
206 :
名称未設定 :2007/07/03(火) 07:56:56 ID:jw+YJhng0
本気で名前変えて欲しい。。。
207 :
名称未設定 :2007/07/03(火) 17:08:06 ID:FDfs06/t0
なぜだかわからないけど、そのパッケージやってるひと、 ちょっと知恵が足りないようにみえるんだけど、気のせい?
208 :
名称未設定 :2007/07/03(火) 17:44:01 ID:QoVsfso10
人格攻撃はやめれ
209 :
名称未設定 :2007/07/04(水) 15:00:46 ID:LQHFdwHX0
インラインパッチ最近のCVS版にあたらない。 修正マダー
210 :
名称未設定 :2007/07/04(水) 20:54:24 ID:/icZ5UXV0
Emacs+AUCTeXでTeXファイルを編集しています。快適。 タイプセットして"View"するときに、 xdviではなく、TeXShopを使いたいのですが、そういう設定してらっしゃる方いらっしゃいませんか? どうすればよいのか教えてくだささい。 ターミナルから>open foo.tex でTeXShopが立ち上がるようにはなっています。
211 :
210 :2007/07/04(水) 22:17:33 ID:mh0Qw1WB0
>>210 ですが、
Customize-groupから、
TeXShopを指定すると
open -a /Applications/TeXShop.app %t
にすることもできました。
これをViewのかわりにしたいです。
212 :
名称未設定 :2007/07/04(水) 23:22:38 ID:6YUBIGwT0
フォント関連で教えていただきたいんですが xtermのフォントサイズを18ptにしたいのですがどうすればいいのでしょうか? .Xresourcesというのをホーム作成したのはいいのですが、どのように指定すればいいのでしょうか? xterm -fn 9x15bold このコマンドだけでサイズだけは、大きくなってくれるのですが。。。
213 :
名称未設定 :2007/07/05(木) 00:13:50 ID:+RQvHo230
ちゃんとフォントを用意しているかどうかが問題。
214 :
名称未設定 :2007/07/05(木) 01:36:20 ID:wiQHbEuT0
>>210 ターミナルから>open foo.tex でTeXShopが立ち上がるようにはなっています。
じゃなくて
ターミナルから>open foo.dvi でTeXShopが立ち上がるようにはなっています。
ってことじゃないの?
215 :
210 :2007/07/05(木) 10:19:03 ID:DWqNlRcU0
ほぼ自己解決しました。 ustomize-goupe→ AUCTeXから TeX-command-listに TeXShop "%(PDF)open -a /Applications/TeXShop.app %t" TeX-run-command nil t を加えて、 TeX-command-Show を "TeXShop"にすると思うように動くようになりました。
216 :
210 :2007/07/05(木) 10:20:17 ID:DWqNlRcU0
>>214 TeXShopではDVIを直接ひらくことはできないようです。
217 :
名称未設定 :2007/07/05(木) 10:22:18 ID:HO3DqGJW0
>>212 .Xresourcesに
xterm*font: 9x15bold
って書いてXサーバごと再起動してみて。
218 :
212 :2007/07/05(木) 22:20:37 ID:MObOxEAN0
>>217 さん
だめでした。
xterm -fn 9x15boldでコマンドした時は、大きくなってくれますが、
.Xresourcesに書き込むとだめです。。。
219 :
名称未設定 :2007/07/05(木) 22:37:51 ID:2WgGGF8F0
>>218 ~/.xinitrc
の中身はどうなってるの?
220 :
名称未設定 :2007/07/07(土) 12:09:37 ID:Rl/6beBA0
しかし、macterm.cを好き勝手にいじってる千葉大の人って何者? インラインパッチくらい、この人にマージしてもらうわけにはいかないの?
221 :
名称未設定 :2007/07/07(土) 13:03:53 ID:sb+vKtIk0
>>220 マージ済みかもしれない。
今のインラインパッチは周辺機能だけだし。
222 :
名称未設定 :2007/07/08(日) 00:36:50 ID:Cc9cdvPG0
フォントをosakaからヒラギノ丸ゴシックにしたらふぉんとうに幸せですわ、グフフフ
223 :
名称未設定 :2007/07/08(日) 01:07:19 ID:dtfnTm3V0
あんだって?
224 :
名称未設定 :2007/07/08(日) 03:12:50 ID:NdnU9oMJ0
インラインパッチつかわねぇから、マージされてもなー。
225 :
名称未設定 :2007/07/08(日) 11:03:04 ID:xWVhVWoN0
そんなこと言ったら、rmsが「おれWindowsもMacもつかわねーし」でガクブル
226 :
名称未設定 :2007/07/08(日) 16:03:52 ID:NdnU9oMJ0
うん、それもよし。
227 :
名称未設定 :2007/07/09(月) 07:49:18 ID:JdSZMPHx0
よし、ちょっくらコードクリーニングしてくる。
228 :
名称未設定 :2007/07/10(火) 08:50:06 ID:OKUTLCJ90
229 :
名称未設定 :2007/07/11(水) 10:59:12 ID:l4fRS9Hp0
age
230 :
名称未設定 :2007/07/11(水) 13:45:50 ID:XBFE53Y50
231 :
sage :2007/07/13(金) 11:47:56 ID:cVMeTFIx0
DVD映画の字幕の作成にCarbon Emacs(version22.0.97, Packed by S. Zenitani etal., OS X 10.4.9)を使用して,次のような字幕ファイルを編集しています。 1 00:00:32,569 --> 00:00:36,642 - Want to go fishing? - The fish are frozen. セリフの修正と同時に,時間の微調整をするために,Lispコマンンドで (1) カーソルが点滅している行の先頭にカーソルを移動させ, (2) 行の初めから時間情報を8文字(上の例では,00:00:32)取り出し (3) クリップボードにコピーして, (4) Appleスクリプトを実行して,指定された時間の場面を再生する という作業をしたいと思い,いろいろ調べています。(4)の作業は(5)で動くのですが,(1, 2, 3)をどのようにLispで書くのかが分かりません。ヒントなどを教えていただけませんでしょうか? (5) (setq apscript (format " tell application ¥"DVD Player¥" activate set the TimeCode to the clipboard set AppleScript's text item delimiters to ¥":¥" set the hour to (text item 1 of TimeCode) as number set the min to (text item 2 of TimeCode) as number set the sec to (text item 3 of TimeCode) as number set the sec to (hour * 3600 + min * 60 + sec) set elapsed time to the sec end tell ")) (do-applescript apscript)))
232 :
名称未設定 :2007/07/13(金) 13:25:41 ID:gjVR8nsp0
Lisp知らないならキーボードマクロでやれば? C-x (でマクロの記録開始、C-x )で記録終了。
233 :
231 :2007/07/13(金) 16:25:54 ID:cVMeTFIx0
私の思い違いでした。素直にLispを書けば,文頭の時間が取得でき, DVD映画がサーチできました。 (beginning-of-line) (setq startPoint (point)) (forward-char 8) (setq endPoint (point)) (setq region (buffer-substring startPoint endPoint))
234 :
名称未設定 :2007/07/14(土) 00:22:33 ID:tHNI9wQR0
pbcopyしたテキストをCarbon EmacsにC-yではりつけると ¥ (backslash) が半角の¥になってしまうので困ってます。 backslash を¥にしないようにするにはどうしたらいいでしょうか。
235 :
名称未設定 :2007/07/14(土) 07:56:47 ID:1cVIWzLd0
utf-8m.elを外してコンパイルしなおせばいい
236 :
名称未設定 :2007/07/14(土) 08:33:07 ID:+R5uIJ7N0
>>235 utf-8mを使ってないけど、やはり¥になる。
237 :
名称未設定 :2007/07/14(土) 13:02:39 ID:81IamOEX0
Safariとかでペーストしても円マークになる。 つまり、バックスラッシュをコピーしたつもりで、 実はMacJapaneseで0x5cにある円マークをコピーしていたということ。 例えばこんな風にすればバックスラッシュがコピーできる。 $ echo ¥¥ | __CF_USER_TEXT_ENCODING=0x1F5:0:0 pbcopy
238 :
名称未設定 :2007/07/15(日) 21:35:59 ID:U8D+4sM80
>>237 やってみましたが、日本語が文字化けします。
239 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 04:04:50 ID:BBqkh7he0
240 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 09:59:34 ID:8hUeEitK0
別に問題ないけど
241 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 13:46:16 ID:/o5Bmbmp0
macOSX Tiger でemacsを立ち上げたところ、キーバインドが壊滅的におかしいのですが同様の現象はありませんか?どのキーバインドがおかしいではなく、全般的にむちゃくちゃです。 HappyHackingKeyboardLite For macを使っています。
242 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 14:32:44 ID:hcACAkgA0
サモン!エスパー!
243 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 16:36:20 ID:J9TUCc+z0
↓エスパー降臨
244 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 17:43:33 ID:gqkqO4XB0
たぶん英語配列になってるんじゃないかな SHIFT押しながら9を押すと(になるんでしょ?
245 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 18:30:21 ID:az+aveHj0
>>239 結局、backslashが¥になる問題には解決策がないということでしょうか。
246 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 19:07:32 ID:dj1mfU5w0
もう夏休み?
247 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 22:42:32 ID:RvAhq86K0
夏休みにelispにトライするなんてなかなか見込みがあると思えなくもない。
248 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 23:04:04 ID:AkFtia2W0
「backslashが¥になる」と言ってる時点で
>>237 の説明を理解してないのが分かるな。こんなのはどうだ。
$ echo -e '¥200¥223¥372¥226{¥214¥352¥223¥374¥202¥350¥200' | pbcopy
249 :
名称未設定 :2007/07/17(火) 00:15:20 ID:S1qtZVJf0
Emacsでコントロール・キー使いすぎて、左手小 指が痛ってしまいました。Mac英語キーボードだ と、スペースバーの左右に大きなAppleキーがあ り、これはMetaキーとして使っています。これを 親指で押すのは、疲れにくく、気に入っています。 左右にあるこのAppleキーの一方を、コントロール キーとして設定して、使用することは可能でしょうか?
250 :
名称未設定 :2007/07/17(火) 00:43:43 ID:mV6YE4Fm0
英語キーボードなら環境設定で
251 :
名称未設定 :2007/07/17(火) 00:44:44 ID:mV6YE4Fm0
しまった!送信してしまった 英語キーボードなら環境設定でcapslockとctrlを入れ替えた方がいいような
252 :
名称未設定 :2007/07/17(火) 00:47:20 ID:mV6YE4Fm0
ごめんなさい、
>>249 の意図を理解してなかった
気にしないでください
253 :
名称未設定 :2007/07/17(火) 01:02:06 ID:Y91DSPLh0
当方AquaSKK使いなので、「英数」、「カナ/かな」キーが不要なのですが、 これらのキーをMetaとして使うにはどうすれば良いのでしょう? 現在は、 ;; Option キーを Meta キーとして使う (setq mac-option-modifier 'meta) としてますが、どうもoptionキーは遠くて押しづらいです;;
254 :
名称未設定 :2007/07/17(火) 01:14:56 ID:0fnFMHOJ0
255 :
248 :2007/07/17(火) 13:23:22 ID:Q7aMNepN0
みなさま、アドバイスをありがとうございます。
簡単に設定でき、他のアプリに影響のない用法として
英語用HHKeyboardのスペースバーの左右にある
optionキーをcontrolに設定することにしました。
(setq mac-option-modifier 'control)
これで左手小指の痛みがさけられ、より快適に
CarbonEmacsが使えそうです。
>>253 >「英数」、「カナ/かな」キーが不要
英語用のキーボードはどうでしょうか?
256 :
名称未設定 :2007/07/17(火) 19:50:47 ID:KxMkTJuk0
AppleScriptでクリップボードにコピーした 値: set the clipboard to timeSec をCarbonEmacsのLispへ渡す方法を探しております。 とりあえず: (setq startPoint (point)) (yank) (setq endPoint (point)) (setq timeSec (buffer-substring startPoint endPoint)) を実行していますが,これだと元のテキストが変形されてい しまうので,少し困ります。 もう少しスマートな方法で,クリップボードの値をLispで アクセスする方法はございますか?
257 :
253 :2007/07/17(火) 20:30:53 ID:pZbhghHe0
>>255 日本語キーボードのMacBookProなんです;;
258 :
名称未設定 :2007/07/18(水) 08:53:44 ID:ELDdxXBn0
>>256 良くわからないけど、*scratch*バッファでも使っとけば良いんじゃ?
259 :
名称未設定 :2007/07/18(水) 11:23:44 ID:vefOrUCF0
260 :
名称未設定 :2007/07/18(水) 16:51:32 ID:++TCgujK0
>>248 これが何を言おうとしているのかがわかりません。
pbcopyでもbackslashがコビーできるということ?
エスパー度の低いわたくしでも分かるようにお願いします。
>>237 >つまり、バックスラッシュをコピーしたつもりで、
>実はMacJapaneseで0x5cにある円マークをコピーしていたということ。
では円マークをコピーせずにバックスラッシュをコピーする方法を教えてください。
こちらでは、TextEdit.appやStickies.appには問題なくバックスラッシュのままコピーできます。
CarbonEmacsだけができません。
Cocoaアプリじゃないとだめなのでしょうか。
261 :
名称未設定 :2007/07/18(水) 18:08:30 ID:jQxGxZk70
>>260 >こちらでは、TextEdit.appやStickies.appには問題なくバックスラッシュのままコピーできます。
>CarbonEmacsだけができません。
ええっ! こっちでは echo ¥¥ | pbcopy の後でTextEdit.appやStickies.appにペーストすると(Carbon Emacsと同じく)円マークになるけど?
そう言えば一回も例を示してないよね?
262 :
名称未設定 :2007/07/18(水) 20:36:41 ID:7Z1Xst/t0
考えることも調べることも応用することもせず、直接に答えを欲しがるのは、ゆとり教育の影響ですかね。 現象は説明するから、あとは自身の条件・状況に合わせて解決してねということだったんですけどね。 >では円マークをコピーせずにバックスラッシュをコピーする方法を教えてください。 だから示したじゃん。しかも複数の方法で。 どうしても 0x5c をバックスラッシュとして解釈させたいのならそのようなエンコーディングを指定して pbcopy を実行することになるし、 そうでなくても良ければ与えるデータの方を pbcopy が用いているエンコーディングに合わせる方法もある。 いずれにしても pbcopy に与えているのは文字列ではなくバイト列であり、それを文字列として解釈する際にはエンコーディングが介在するってこと。
263 :
名称未設定 :2007/07/18(水) 21:47:43 ID:xgqeFppc0
>>259 mac_convert_event_ref()はmac_mapped_modifiers()の後くらいでいいんじゃね?
264 :
253 :2007/07/19(木) 01:45:22 ID:uasdmOEv0
>>253 やっぱり英数をmodiferとして無理っすかね?
265 :
名称未設定 :2007/07/20(金) 22:14:07 ID:lNFEKcRJ0
こんな感じか $ diff emacs-inline.patch emacs-inline.patch-1.0.3 | gzip -c | uuencode diff.gz begin 644 diff.gz M'XL(`(ZTH$8``]56;4_;,!#^W/V*XTO5L!22-B_MV+H/"&T(P:3!M'V+TN2@ M41.GL]V6"FF_?6<[29O"I`VA25CJ*3GGN9?GSN<&OF<'XT$:^,,W[^&PO:"( MDV@6LS3':(Z;:1GS-,(5,@D]AO>RVN.V@8+KC$>>K>18FR)UO]_?JL>.>N^3 M6JTOU]<REDL!R+D-',4RE_`!M/VK4G[6MM,SSD¥JP+=S)H<#¥T$TSUAJ`T45 M)66*-A1EFMUFR`4]QHL%IE&CJ?%+)K([ABDDLYAKH;%J^RUMGRF[7S$I>4HA M&5"%W+JD`#^AU)]>J->>WK)J%V*=R616:37`>@%:7<<A_DBV:26%K]2NNZ6U M,^48SUO!J[5/":6A@GBD[C6/5DV+@2=$%5LAER;0B.-ME:4-7>36(X_'A_!] MA@R6(F-W<!KS:<D,Q52A-0)#*H0L81$+`3Q>0¥V$(5N8;-07<H9P<WT)Y9(+ MS%<HC@#.;[7*$"4@HR@R">LLSXW!:9S,7X1XU]4,AS7Q*B:*/HD9+'B9H%#. M@96¥B/-¥0Y$='N^0D!%)![U]EBLSM+KPJZ=B4C$3P45!_B-91F(C)!;P$9(B MO<`-O`-']='!DR@F>9FW4497(RW+>'RH'3=G[92"OJ+$=5W,@>-[5,!N@W=, M2A7^X*G#:FV[TQTJ[@:[W?GZN&N@W2XT0#5VMJ`>¥J."LHGOD.RKN7)*8^4R M%G/;H&E5YZ@Y7?^W),%837D_"7S?#D*_;N_!,'1L)?W67"&%I]2C:ERKWZ0Z M$(,A(4@&!C&IJT&K7<AFYP]UU/N=?RSC1+/YK!.P$^E#Y7SW`CK1.A*F=^LT M1X:!UY)FA7Q>JTZJ5NWL->K?,K<_;'_<T%641J),YD@#5M!UC?<+3"32TZS, MT^CG,I-6TUI>H&XS+W3JUC*E¥()0JX>F%"%=A:%#K4Q_*8+1MI5#=V`K&;9; @F11*/?`>M_+(&9/AD>NU_8V4(9)C@_@-"'_<,R$)```` ` end diffのdiffは見難い
266 :
名称未設定 :2007/07/21(土) 11:06:46 ID:4C/DF0nH0
>>264 このスレの住人は日本語キーボードなんて使ってないから答えようが無い悪寒
267 :
名称未設定 :2007/07/21(土) 22:16:55 ID:6UB9Y8st0
>>266 7割がHappy Hacking Keyboard のユーザーですか?
268 :
名称未設定 :2007/07/21(土) 22:55:28 ID:FwbTBsG10
Apple純正の英語キーボードや MacBookの英語キーボードがあるだろう…
269 :
名称未設定 :2007/07/22(日) 09:57:41 ID:4zHbGhIP0
やっぱりISO欧州キーボードですよ
270 :
名称未設定 :2007/07/22(日) 13:44:01 ID:dlLJE6H10
やっぱHHKだな、普通の英語キーボードだと〜の位置が違うのがねぇ。
271 :
名称未設定 :2007/07/22(日) 16:19:27 ID:sB1jyvK30
>>268 >MacBookの英語キーボードがあるだろう…
リチャード・ストールマンは,PCノートにHHKを付けて
使用していた。俺も真似して,PowerBook 17インチに
HHK(高い方)を付けてしよしている。
272 :
名称未設定 :2007/07/23(月) 01:34:00 ID:+HC34JM60
男はKinesisだろ。
273 :
名称未設定 :2007/07/23(月) 08:35:15 ID:o0c5OHSF0
>>271 俺は、iBook(英語キーボード)にHHK(安い方)だ。(;^_^)
274 :
名称未設定 :2007/07/23(月) 11:41:35 ID:xW5pHayE0
Kinesisデスクトップでは使ってるけど持ち運びが難
275 :
名称未設定 :2007/07/23(月) 16:03:19 ID:j/Q8Myxs0
うほっ、杵使いいっぱいいるし ww うちもADBの杵でがんばってる。
276 :
253 :2007/07/23(月) 21:05:55 ID:Q4LtTT7A0
277 :
名称未設定 :2007/07/24(火) 05:49:36 ID:nzsShTwe0
うちなんか、PS/2→USBなKinesisだぞ。
278 :
名称未設定 :2007/07/24(火) 10:33:10 ID:xHIR2neC0
Sun Ultra 10にSun->PS/2のコンバーターつけて使ってた 足シフトが激しく便利だった 今は普通にUSB版
279 :
名称未設定 :2007/07/24(火) 22:43:04 ID:SrvDucxL0
>276 Emacsスレで何を今更(w
280 :
名称未設定 :2007/07/25(水) 01:04:43 ID:FA+5cUU/0
281 :
253 :2007/07/25(水) 01:10:13 ID:M+FCZtmf0
>>276 俺もMacBookを使い出すまで、キーボードはIBMのTrackPoint付きキーボード
(DesktopはSpace Saver II、NoteはThinkPad附属キーボード、サーバだけは
HHK)でないと落着かないタイプだったけど、ノートPCにHHK外付けとかさすが
にねーよw 部屋の中でノートを移動させる時とか面倒すぎるだろw
つーか、マウスどうすんだよ。マウスも外付けか?ww
もしかして、Macでもマウス使わないの?www
282 :
253 :2007/07/25(水) 01:12:12 ID:M+FCZtmf0
>>281 すまん s/276/279/ DEATH
283 :
名称未設定 :2007/07/25(水) 09:23:36 ID:0N6xdkO70
284 :
名称未設定 :2007/07/25(水) 12:11:46 ID:FA+5cUU/0
素直に英語キーボード使えよ。
285 :
名称未設定 :2007/07/26(木) 13:41:00 ID:1jQzs3ur0
age
286 :
名称未設定 :2007/07/26(木) 21:22:13 ID:2KpOCW4U0
287 :
253 :2007/07/27(金) 02:19:59 ID:u9eu79dg0
>286 ありがとう! これのソース修正して、英数をOptionキーに変更するのと、以下の合わせ技 で英数をMetaとして使えるようになりました! (setq mac-option-modifier 'meta) 一応パッチを付けておきます。 begin 644 patch-KeyRemap4MacBook-1.2.1 M9&EF9B`M<B!+97E296UA<#1-86-";V]K+3$N,BXP+W!K9VEN9F\O26YF;RYP M;&ES="!+97E296UA<#1-86-";V]K+3$N,BXQ+W!K9VEN9F\O26YF;RYP;&ES M=`HQ,F,Q,@H\("`@("`\<W1R:6YG/C$N,BXP/"]S=')I;F<^"BTM+0H^("`@ M("`\<W1R:6YG/C$N,BXQ/"]S=')I;F<^"F1I9F8@+7(@2V5Y4F5M87`T36%C M0F]O:RTQ+C(N,"]P:V=I;F9O+TUA:V5F:6QE($ME>5)E;6%P-$UA8T)O;VLM M,2XR+C$O<&MG:6YF;R]-86ME9FEL90HR8S(*/"`)<V5T=F5R<VEO;BYS:`HM M+2T*/B`)+B]S971V97)S:6]N+G-H"F1I9F8@+7(@2V5Y4F5M87`T36%C0F]O M:RTQ+C(N,"]S8W)I<'0O4W1A<G1U<$ET96US+TME>5)E;6%P-$UA8T)O;VL@ M2V5Y4F5M87`T36%C0F]O:RTQ+C(N,2]S8W)I<'0O4W1A<G1U<$ET96US+TME M>5)E;6%P-$UA8T)O;VL*-3)A-3,*/B`@("`@("`@(')E<W1O<F5S879E9'9A M;'5E(")R96UA<"YJ:7-?96ES=74R;W!T:6]N(@HV-V$V.0H^("`@("`@("`@ M<V%V97-Y<V-T;'9A;'5E(")R96UA<"YJ:7-?96ES=74R;W!T:6]N(@ID:69F M("UR($ME>5)E;6%P-$UA8T)O;VLM,2XR+C`O<W)C+VME>'0O2V5Y4F5M87`T M36%C0F]O:RYC<'`@2V5Y4F5M87`T36%C0F]O:RTQ+C(N,2]S<F,O:V5X="]+
288 :
253 :2007/07/27(金) 02:21:23 ID:u9eu79dg0
M97E296UA<#1-86-";V]K+F-P<`HR,F$R,PH^(&EN="!O<F=?<'%R<U]D<FEV M97)?2V5Y4F5M87`T36%C0F]O:SHZ8V]N9FEG7W)E;6%P7VII<U]E:7-U=3)O M<'1I;VX@/2`P.PHY.&$Q,#`L,3`T"CX@4UE30U1,7TE.5"A?:V5Y<F5M87`T M;6%C8F]O:U]R96UA<"P@3TE$7T%55$\L(&II<U]E:7-U=3)O<'1I;VXL($-4 M3%194$5?24Y4?$-43$9,04=?4E<L"CX@("`@("`@("`@("`F*&]R9U]P<7)S M7V1R:79E<E]+97E296UA<#1-86-";V]K.CIC;VYF:6=?<F5M87!?:FES7V5I M<W5U,F]P=&EO;BDL"CX@("`@("`@("`@("`P+`H^("`@("`@("`@("`@(E5S M92`G2DE3($5)4U55($ME>2<@87,@)T]P=&EO;B!+97DG(BD["CX@"C$T,&$Q M-#<*/B`@('-Y<V-T;%]R96=I<W1E<E]O:60H)G-Y<V-T;%]?:V5Y<F5M87`T M;6%C8F]O:U]R96UA<%]J:7-?96ES=74R;W!T:6]N*3L*,3<V83$X-`H^("`@ M<WES8W1L7W5N<F5G:7-T97)?;VED*"9S>7-C=&Q?7VME>7)E;6%P-&UA8V)O M;VM?<F5M87!?:FES7V5I<W5U,F]P=&EO;BD["C,Y-&$T,#,*/B`@(')E;6%P M7VII<U]E:7-U=3)O<'1I;VXH<&%R86US*3L*-38V834W-BPU.#8*/B!O<F=? M<'%R<U]D<FEV97)?2V5Y4F5M87`T36%C0F]O:SHZ<F5M87!?:FES7V5I<W5U M,F]P=&EO;BAC;VYS="!296UA<%!A<F%M<R`F<&%R86US*0H^('L*/B`@(&EF M("@A(&-O;F9I9U]R96UA<%]J:7-?96ES=74R;W!T:6]N*2!R971U<FX["CX@ M"CX@("!I9B`H*BAP87)A;7,N:V5Y*2`]/2!+97E#;V1E.CI*25-?14E3554I M('L*/B`@("`@+R\@2DE3($5)4U55(#T^($]P=&EO;@H^("`@("!+97E4;TUO
289 :
253 :2007/07/27(金) 02:22:50 ID:u9eu79dg0
M9&EF:65R*'!A<F%M<RYE=F5N=%1Y<&4L('!A<F%M<RYK97DL($ME>4-O9&4Z M.D]05$E/3E]&3$%'+"!+97E#;V1E.CI/4%1)3TY?2T59+"!+97E#;V1E.CI+ M15E?34]$2499*3L*/B`@('T*/B!]"CX@"CX@=F]I9`ID:69F("UR($ME>5)E M;6%P-$UA8T)O;VLM,2XR+C`O<W)C+VME>'0O2V5Y4F5M87`T36%C0F]O:RYH M<'`@2V5Y4F5M87`T36%C0F]O:RTQ+C(N,2]S<F,O:V5X="]+97E296UA<#1- M86-";V]K+FAP<`HS,F$S,PH^("`@<W1A=&EC(&EN="!C;VYF:6=?<F5M87!? M:FES7V5I<W5U,F]P=&EO;CL*.#AA.3`*/B`@('-T871I8R!V;VED(')E;6%P M7VII<U]E:7-U=3)O<'1I;VXH8V]N<W0@4F5M87!087)A;7,@)G!A<F%M<RD[ M"F1I9F8@+7(@2V5Y4F5M87`T36%C0F]O:RTQ+C(N,"]S<F,O:V5X="]V97)S M:6]N+FAP<"!+97E296UA<#1-86-";V]K+3$N,BXQ+W-R8R]K97AT+W9E<G-I M;VXN:'!P"C%C,0H\(&-H87(@*B!C;VYS="!V97)S:6]N(#T@(C$N,BXP(CL* M+2TM"CX@8VAA<B`J(&-O;G-T('9E<G-I;VX@/2`B,2XR+C$B.PID:69F("UR M($ME>5)E;6%P-$UA8T)O;VLM,2XR+C`O=F5R<VEO;B!+97E296UA<#1-86-" J;V]K+3$N,BXQ+W9E<G-I;VX*,6,Q"CP@,2XR+C`*+2TM"CX@,2XR+C$* ` end
290 :
名称未設定 :2007/07/27(金) 02:28:19 ID:oXchIc+b0
おー、よかったねー。
291 :
名称未設定 :2007/07/27(金) 15:55:01 ID:AhW/fY+R0
いまcvs updateしたらライセンスがGPLv3 or laterになってる。 MacのEmacsは今後どうなるんだろう?
292 :
249 :2007/07/27(金) 18:06:50 ID:MX420Cn20
>>287 「右下コマンドキー/Appleキーをコントロールキー」に変換する方法に
挑戦しようとしましたが,前に進めません。
やったこと:
KeyCode.hppの中で次の JIS_EISUU にCOMMAND_KEY_Rの値54を設定した。
JIS_EISUU = 54,
KeyRemap4MacBook.cppの中でjis_eisuu2controlを有効化
int org_pqrs_driver_KeyRemap4MacBook::config_remap_jis_eisuu2control = 1;
これでsh Makefileを実行し,出来上がったKeyRemap4MacBook.kextを
/Library/StartupItems/KeyRemap4MacBook/
にコピーしましたが,CarbonEmacsで右下のコマンドキーをコントロールキー
として使用できません。
何か解決のヒントを頂けると幸いです。
293 :
名称未設定 :2007/07/27(金) 22:23:17 ID:FC1eqCRR0
コマンドとコントロールだったらコントロールパネルで換えられるでしょ Emacsに限ればXで使ってxmodmap
294 :
249 :2007/07/27(金) 22:45:16 ID:YVp+PYuK0
Carbon Emacsをより快適に使うためにHHKを購入し、
さらにKinesisがよい、という噂を聞き、そのページを
読むと「動きやすい親指の活用」というポイントが分かり、
HHKの左右のCommandキーの左をMeta, 右をControl
にすればHHKがKinesisに近づくと思い、
>>292 とい
う書き込みをしました。
295 :
名称未設定 :2007/07/28(土) 00:50:34 ID:P4jQg/Hw0
HHKはいつまでたってもHHK。 素直にKinesis買うのが正解だと思うよ。 Kinesisi 使うのは、二次元でのキー配列の問題じゃなくて、 三次元でのキー配置が気に入ってるからだ。
296 :
名称未設定 :2007/07/28(土) 00:53:59 ID:Rh/MefLK0
297 :
名称未設定 :2007/07/28(土) 00:54:37 ID:Rh/MefLK0
でもテンキーなどは要らないなぁ
298 :
名称未設定 :2007/07/28(土) 03:43:12 ID:SYiZDEXL0
リターンキーの右横をすぱっと切り落としてくれればいいんだがな。 とはいってもMacBookタッチなら買わんなおれは。
299 :
名称未設定 :2007/07/28(土) 06:39:04 ID:PRUws0hz0
>>296 おれもMacBookユーザーだが、MacBookだから我慢してるんで、
何が哀しくて外付けキーボードでこんな貧相なキータッチに
甘んじなきゃいけないの? と思う。
300 :
sakito :2007/07/28(土) 09:43:30 ID:TtPkiQXj0
>>291 25日の時点でciされている
GPLv3になっても特に変化ないはずですよ、ほとんどの物が GPLv2 or later のライセンスでしょうから。
ドラフト時のGPLv3は正直微妙だったけど、今のはそれほど問題ないと思います。
でも積極的に移行する理由があるかはまだ良くわからない。
>>276 キーボードが特殊だったり、変態配列になっていたりするのは
Emacs使いというかプログラマとしては普通なのでは
わたしもキーボードは普通の日本語配列だけどソフトで変態配列にしてる
変態配列である自覚があり万人向けでない事もわかっているから人には知られないようにするけど
301 :
253 :2007/07/28(土) 11:15:31 ID:on3NptfJ0
>>292 sh Makefileとか、KeyRemap4MacBook.kextをコピーとか書いているけど、
本来は以下のようにするのでは?これでも駄目なら、debugモードで、キー
コードの確認とかをしてみてね!
-ソースの修正
-ソースツリーのトップディレクトリ(KeyRemap4MacBook-1.2.0/)でmake(*)
-makeされてKeyRemap4MacBook-1.2.0.dmgを使ってインストール
-remapの設定を/Library/StartupItems/KeyRemap4MacBook/config下の
設定ファイルに覚え込ませる
eg. sudo sysctl -w keyremap4macbook.remap.enter2command=1
-再起動。または、
/Library/StartupItems/KeyRemap4MacBook/KeyRemap4MacBook start
(*) .がPATHに入っていないと、pkginfo下のmakeでこけるから、そこの
Makefileにあるsetversion.shの前に./を付ける。
302 :
249 :2007/07/28(土) 13:52:05 ID:NeUv22i50
>>301 >Makefileにあるsetversion.shの前に./を付ける。
詳しい解説をありがとうございます。makeまで成功するようになりました。
しかし,2時間ほど設定を変えながら,いじりましたが,私の知識不足でキー
設定の変更はできませんでした。
それでも,キーマッピングのことがソースコードを読みながら少し分かるよ
なったので,昔教えていただいた
>>254 で紹介されたページを読み直して
みると,そのページに書かれてある内容が理解できるようになりました。
それに従って,右下のコマンドキーをコントロールキーに割り当てること
ができました。今,とれも幸せです。
これで左手小指の痛みが軽減できます。CarbonEmacsの魅力が倍増です!
303 :
253 :2007/07/28(土) 15:35:25 ID:on3NptfJ0
>>302 よかったね!
さらに、具体的にどうやったか書いてくれると、他の誰かが幸せになるかもw
304 :
249 :2007/07/28(土) 16:19:49 ID:NeUv22i50
このページが解説です
http://www.macosxhints.com/article.php?story=20060825072451882 解説には,編集するファイル名が.GlobalPreferences.000d*とありますが,
私のOS X 10.4.10では
.GlobalPreferences.0019e366959e.plist
でした。私は初め000d*のdをアルファベットのdだと誤解していたため,先に
進めませんでしたが,16進数のことでした。
後はページの解説通り。最後に,右下のコマンドキーをコントロールキーに
変える設定はHIDKeyboardModifierMappingDstの12を10にかえるだけです。
<dict>
<key>HIDKeyboardModifierMappingDst</key>
<integer>10</integer>
<key>HIDKeyboardModifierMappingSrc</key>
<integer>12</integer>
</dict>
これで3年以上苦しんできた左手小指の痛みから解放されそうです。
下らん低レベルな質問ですまぬ。 Carbon Emacsを使っているのだが、 control+spaceが効かなくなって、 ただのspaceが入力されるようになってしまった。。 (スポットライトの設定はもちろん切っている) あれ〜〜、なんで?教えてくれい!
低レベルな質問に答えるためには高レベルのエスパー能力が必要とされますな
>>306 教えてくれよぉ〜。
control+space を押してもMark set ができなくて、
普通のspaceを入力してる状態になるので困ってる。
キーバインドで何か不具合あるときはまず、 M-x describe-key RET [問題のあるキーを打鍵] を試してだな、それでどの関数名が出るか確認。 describe-key でキーの打鍵にEmacsが反応しなければ他のアプリやOS側の設定の問題。
311 :
名称未設定 :2007/07/29(日) 22:02:30 ID:ER9WONb20
>>308 たとえば日本語IME(ことえり等)がONになっているとそういう現象になるかも
312 :
名称未設定 :2007/07/30(月) 01:43:07 ID:5Q8hGO3n0
案外、OSを再起動したら直るのでは?
313 :
名称未設定 :2007/07/30(月) 09:36:09 ID:L+dyijg10
まず斎戒沐浴
314 :
名称未設定 :2007/07/30(月) 13:31:41 ID:iJFSuXWY0
モードによってキーの認識がおかしくなる現象はうちでも起こってるな。 PSGML配下のモード(xml-modeとか)で「英数」とか「かなカナ」がSPCになって 日本語が入力不能になる。ことえりは正しく反応してるしPSGML以外のモードでも問題はないっぽい。 cmd-SPCのIMトグルはemacs無反応、C-\でのトグルはモードライン反応してるけど日本語は入らない。 なんかの気まぐれで時々復活するのでかえって原因が分からん。 (Carbon Emacs Package 2006/11 @ 10.3.9) Emacs一番頼りにしてるのがPSGMLなんだがなー。
315 :
名称未設定 :2007/07/31(火) 00:13:59 ID:qqUc9QVe0
>>300 配列変えるソフトって何を使っているのですか?
316 :
名称未設定 :2007/08/01(水) 00:06:01 ID:Hsybtuuc0
文字コードはどーすればいいの? そもそもターミナルの文字コードがわからん 誰かおせーて
317 :
名称未設定 :2007/08/01(水) 00:17:09 ID:WlEn385u0
先生、重症です
318 :
sakito :2007/08/01(水) 15:54:37 ID:vdyiYOax0
>>315 昔海外の掲示板で見たやつをコピッて改造したやつです。半分自作
今からやるなら KeyRemap4MacBook を改造した方が良いと思います
319 :
sakito :2007/08/01(水) 15:58:21 ID:vdyiYOax0
>>316 ターミナルの文字コードは「ウィンドウ設定」の「ディスプレイ」を見ればわかります
とりあえず UTF-8 にして .emacs に以下設定
;; 日本語とする
(set-language-environment 'Japanese)
;; 極力UTF-8とする
(prefer-coding-system 'utf-8)
で変だったら修正するのが良いかと
320 :
名称未設定 :2007/08/02(木) 11:12:47 ID:a2HEaEPa0
htmlファイルの編集をCarbon Emacsで行っています。 ファイルを開く際にFinder上のhtmlファイルをダブル クリックして,Emacsで開けると便利だと感じています。 拡張子が.pl(Perl)や.txtはCarbon Emacsで開くように 設定していますが,htmlファイルの場合,Safariで開く 場合も半分以上あるので,この方法はとれません。 Commandキーを押しながら,ファイルをダブルクリック するとCarbon Emacsでファイルを開く,などという 裏技的な方法はございますでしょうか?
321 :
名称未設定 :2007/08/02(木) 12:02:30 ID:WCm1YCR30
ならコンテキストメニューから選べば良いんじゃ?
322 :
名称未設定 :2007/08/02(木) 15:57:58 ID:5H7U5fKw0
俺はEmacsのInfo.plistならXcodeやBBEditを模倣して自分で書き換えてる。 あとChangeLog, README とかのファイルをダブルクリックで開くために TextEditのInfo.plistもいじったな。
323 :
名称未設定 :2007/08/03(金) 19:27:24 ID:XH5QQfCv0
・コンソール(or シェルスクリプト)から
・CarbonEmacsのインスタンスは1つのまま
・行番号を指定してファイルを開きたい
のですが、希望の動作になりません。
/Applications/Emacs.app/Contents/MacOS/Emacs +20 path/to/file.txt &
とすれば指定したファイルの指定した行番号に飛び開きますがインスタンスが
新しくできてしまいます。
open -a /Applications/Emacs.app path/to/file.txt
で開く場合はインスタンスが増えませんが、行番号を指定する方法がわかり
ませんでした。
前者の方法でも後者の方法でも(他でも)かまわないので、
『インスタンスを増やさずにコンソールから指定行番号でファイルを開く』
方法はないでしょうか。
OSX:10.4.10
CarbonEmacs:Summer 2007 Edition(
http://homepage.mac.com/zenitani/emacs-j.html )
です。よろしくお願いします。
324 :
名称未設定 :2007/08/03(金) 19:54:02 ID:ODh4603f0
emacsclient 使ってみたら?
325 :
323 :2007/08/03(金) 20:17:17 ID:XH5QQfCv0
>324 完璧です。ありがとうございます。 .emacs.elに(server-start)を書いておき、 (ruby)スクリプトには `/Applications/Emacs.app/Contents/MacOS/bin/emacsclient -n +#{line} '#{file}'` と書きました。
326 :
名称未設定 :2007/08/04(土) 23:14:59 ID:3uyyOVx60
CVS でリビルドしたら"scratch*バッファも(何か更新したら)セーブするか聞いてくるようになった。 ・・・のはいいんだけど、ホームに必ず#*scratch*#21638qhI#みたいなゴミファイルが残るようになった・・・ 他の人はどう?俺だけ?
327 :
名称未設定 :2007/08/05(日) 00:22:22 ID:Z4txWNTl0
そんなもんよ。
328 :
名称未設定 :2007/08/05(日) 07:01:38 ID:VpsthWcf0
> 2007-07-02 Richard Stallman <
[email protected] >
> * startup.el (command-line): Set buffer-offer-save in *scratch*
> and enable auto-save in it.
329 :
326 :2007/08/05(日) 16:06:37 ID:EX3pDTj50
330 :
326 :2007/08/05(日) 16:07:44 ID:EX3pDTj50
331 :
名称未設定 :2007/08/05(日) 23:10:05 ID:xBLMEMSM0
rmsの態度が妙にしおらしくてカワイイ
332 :
名称未設定 :2007/08/09(木) 14:17:55 ID:sQzCtHKG0
command キーを Meta に割り当ててます。 こうすると、M-h するたびに、ウィンドウが隠れてしまいます。 command-h でウィンドウを隠すキーバインドはどこで設定されてるのでしょうか。
333 :
名称未設定 :2007/08/09(木) 14:20:48 ID:i+O2tloM0
334 :
名称未設定 :2007/08/09(木) 17:41:20 ID:kva1Vwxd0
macterm.cがまた変わったのでtransparencyとinlinepatchのdiff $ diff transparency3.1.patch transparency3.1.patch.original|gzip -c|uuencode -m /dev/null begin-base64 644 /dev/null H4sIAJ3RukYCA52PzQ6CMBCE7zxFj/7QpG6XgoEQFC9Gox7kTEgDiYnapFYvvrzAEqNH7WWynZnu VxCoQaCXsCxjHBRIX7FprzBv7zzOuZeSGeCsNzslEyT6IJUedHgFpQy6IMog8sMulzA6N2fv2rHG VpeaTZq4M54fKxBUvwIhQmqmVFxod3pUrs7N1VlzZiNrjCs1TeOYYsVuud3nm3K9OxTH2AMEH7D9 Hukbrh17OKV+hQsVNYX4glvV1R94L1zS6tV6AQAA ==== $ diff emacs-inline.patch emacs-inline.patch-1.0.3|gzip -c|uuencode -m /dev/null begin-base64 644 /dev/null H4sIALTRukYCA51SXWvCMBR9tr/iykBmaV1T2yTiEDqRuQfnUN9LqNGJ1o6me5Cx/77bpH4yxO1C c5tD7j3nftAwdGhIE2q89Qi2bQPx24Q45cnKu40wwN1qAbNo8jyYxdHbSzyK+nE/mjyNXy3Xda2e CcQYzylPagJ7GFgDY9ssT8Vms2sB2A8WpZ5DaZBUXlNUL5dZkcF4NhxMukdYbpQ0OuR2vlrgL9Ke KO2Ud/cmpQeiL3OpjafTQhSfCmSedzWGh05/qIeb9Nfq4Q5lflJ5FFKHS2s0IBVJ/CGUitdyFxdZ rHaqkCncy7yVSqXEUkIDkneR97O5HAm1dn7NdMXSDNuzkrlqNv/cVFNiHVvyP6kmFu1Cx209pyzA 1uEyah8el5G1yxEzvl/GavIsLGFOjpPXHN9nCxlQfEUC5u0X0sw1oEzDbRNMGRf4VTo48vMwqfxB ByMlIfO9cx2McA2HJtUpOfc6yMJJcE7Oia/hamd/APETu1aFAwAA ====
335 :
名称未設定 :2007/08/15(水) 18:29:27 ID:dMhnzLT+0
age
336 :
名称未設定 :2007/08/20(月) 17:50:40 ID:Lw2QkDII0
PPC G4 Mac OS X 10.3.9 自分で buld しているのですが7月中頃からエラーで build でき なくなりました。 cd emacs-cvs/mac ./make-package --self-contained でbuild。 エラーは、 ld: Undefined symbols: _HIPointConvert referenced from QuickTime expected to be defined in Carbon です。どうも QuickTime の update によるものらしい(<Google) のですが対処方法がわかりません。 どなたかご存知ありませんか??
337 :
名称未設定 :2007/08/20(月) 18:21:46 ID:xT8C7MCk0
10.3のことはよくわからないけど、最新のCombo Update入れ直して update_prebinding -root / -force でどう?
338 :
名称未設定 :2007/08/21(火) 09:56:14 ID:mqcNTbSt0
>>337 やってみました。
Mac OS X Combined Update 10.3.9 を入れて
update_prebinding -root / -force して
reboot しましたが同じエラーになりました。
素直に配布バイナリを使えってことかしら。
339 :
名称未設定 :2007/08/21(火) 11:21:47 ID:MLA62S4P0
いや、そこは、素直に10.4使えでしょ。
340 :
名称未設定 :2007/08/22(水) 03:35:22 ID:UCgROZyW0
341 :
名称未設定 :2007/08/23(木) 16:25:10 ID:VLaVT3Mb0
342 :
名称未設定 :2007/08/27(月) 00:11:22 ID:oSh7UBc50
MacEmacs JP Projectってなんか動きあった? ML保管庫更新されてないし 開発者減ってるし
343 :
sakito :2007/08/27(月) 21:16:09 ID:tXHnRKWA0
>>342 MLは特に投稿が無いだけです
Emacs22.1がリリースされた事で安定した事によるからかと思います
開発者は銭谷さんが開発者としては離脱しています
メーリングリストには参加されています
特に何かあったわけでなく、時期的な問題かと思います
新しい事をやるより本家に還元の方に注力するのではないでしょうか?
344 :
342 :2007/08/28(火) 21:31:09 ID:H2DLC23/0
345 :
名称未設定 :2007/08/30(木) 11:16:19 ID:ZnxgCA6C0
23.0.50ビルド成功。上に出てるinline-patchとtransparencyのパッチのパッチがほぼあたった。 transparencyだけfuzzが多すぎたけど。 $ diff transparency3.1.patch¥~ transparency3.1.patch 22,25c22,25 < @@ -105,6 +105,7 @@ < Lisp_Object Qleft_fringe, Qright_fringe; < Lisp_Object Qbuffer_predicate, Qbuffer_list; < Lisp_Object Qtty_color_mode; --- > @@ -113,6 +113,7 @@ > Lisp_Object Qenvironment; > Lisp_Object Qterm_environment_variable; > Lisp_Object Qdisplay_environment_variable; 23.0.50最高だよハァハァ
346 :
名称未設定 :2007/08/30(木) 14:07:09 ID:s5lJZOTP0
>>345 22.1 -> 23.0.50 の差は何なの?
347 :
名称未設定 :2007/08/31(金) 11:34:48 ID:y7UNsdxr0
make bootstrapは終わって、スタートアップメッセージまでは出るんだが キー入力の反映が異様に遅い。日本語に設定した後にキーを一つ叩くと 虹色カーソルぐるぐるぐるぐる。 使えてる人はどうやってるの?
348 :
名称未設定 :2007/09/01(土) 23:35:57 ID:80h94H+40
実用性皆無だったから、もう少し様子見。 ということで、08-28 まで戻した。
349 :
名称未設定 :2007/09/02(日) 09:41:48 ID:YEpOIHJK0
macemacsjp-englishの寂れっぷりが凄い...
350 :
名称未設定 :2007/09/02(日) 23:42:38 ID:z3+SMbpZ0
寂れたのって、気持ち悪い人がいたからじゃない? さっさとハズレてくれた方がよかったが、時既に遅し。
351 :
sakito :2007/09/03(月) 21:52:24 ID:P3mWthFP0
352 :
名称未設定 :2007/09/04(火) 03:02:37 ID:rWSBgvYI0
englishじゃないほうも寂れてないかい?
353 :
名称未設定 :2007/09/04(火) 06:46:00 ID:RAZ8qoMf0
少しは上のログも読めないのか
354 :
名称未設定 :2007/09/04(火) 19:29:23 ID:dakaswTl0
CVS headでカーソルキーきかないんだが
355 :
名称未設定 :2007/09/05(水) 09:30:37 ID:5x8Qs3Uw0
そんなささいな問題にかかわっている暇は無いということでしょう
356 :
名称未設定 :2007/09/08(土) 04:01:03 ID:lRc03ntZ0
以前、Macじゃ最新は地雷のまま?
357 :
名称未設定 :2007/09/08(土) 10:35:28 ID:MzUUtfA60
23でCarbonをやるつもりは無いみたいね。 22ベースでCocoaをやってるから。
358 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 20:07:24 ID:OFSvOSfn0
本家で22ベースのCocoaやってるの?
359 :
名称未設定 :2007/09/12(水) 10:18:10 ID:EpaChaYh0
なぜか、nxhtml-modeで、 View Fileすると、 CoherenceモードでParallelsが起動してしまう……。 なんでだろう?
360 :
名称未設定 :2007/09/12(水) 12:16:49 ID:EpaChaYh0
↑解決?ではないけど、恐らくParallelsのほうの問題っぽいです。 $ open -a Firefox で普通にFirefox.appが開いていたのが、 ParallelsのWinほうにもFirefoxがあるためかおかしな挙動になってました。 ;; for Firefox preview (setq browse-url-browser-function 'browse-url-generic browse-url-generic-program "/usr/bin/open" browse-url-generic-args '("-a" "/Applications/Firefox.app")) のように/Applications/から書けばちゃんと開いてくれました。 # スレ違い気味ですみません。
361 :
名称未設定 :2007/09/13(木) 17:58:01 ID:64hkIuBb0
362 :
名称未設定 :2007/09/13(木) 21:29:04 ID:kCC8Jcme0
emacs-appか
363 :
名称未設定 :2007/09/14(金) 02:10:46 ID:5btmEWdy0
新マシンに CarbonEmacs Summer 2007版をインストールしたんですが、 alistがないと怒られ、調べてみると /Applications/Emacs.app/Contents/Resources/site-lisp/apel 以下がごっそりありません。 何か間違っていますか?
364 :
名称未設定 :2007/09/14(金) 06:09:42 ID:hsxyVOz90
365 :
名称未設定 :2007/09/14(金) 07:45:20 ID:yzrUkUZh0
アイコンキター
366 :
名称未設定 :2007/09/15(土) 12:09:58 ID:J2o4+7GI0
>>305 仲間がいた。
俺は .emacs にこれを書いて改善した。
(mac-add-ignore-shortcut '(control))
きっかけもわからず原因不明なんだよねぇ。。
367 :
名称未設定 :2007/09/15(土) 12:28:39 ID:kxtMMEj30
このスレの方々は、 MacでEmacs使って何やってるんですか? やっぱプログラミング関係の人が多い?
368 :
名称未設定 :2007/09/15(土) 17:04:31 ID:zXITcw3p0
C++、HTML、Javascript、LaTeX
369 :
名称未設定 :2007/09/15(土) 17:27:22 ID:RMrE0yVd0
2ch
370 :
名称未設定 :2007/09/15(土) 17:58:48 ID:4nwnFAxH0
使用時間はnavi2chが一番長い気がする
371 :
名称未設定 :2007/09/15(土) 18:06:39 ID:2gnjlcrC0
w3m、mew
372 :
名称未設定 :2007/09/15(土) 23:33:18 ID:/1XUVNFu0
LaTeX, Matlab, Common Lisp
>>366 CTRL + Space 使えるようになった!!
マジありがとん!!!
374 :
名称未設定 :2007/09/20(木) 19:31:28 ID:AYC4aK+A0
mini買ったから、アップルに電話してemac1.25GをPCリサイクルで持ってってもらった。購入時にリサイクル料取られてるわけだし。 しまい込んでほとんど使わなかったから新品状態だったんだけど、あれはemacの修理用にバラバラにされるのだろうか。
375 :
名称未設定 :2007/09/20(木) 19:59:46 ID:Nt3Bn8S40
え… ま、まさか…
376 :
名称未設定 :2007/09/20(木) 20:06:48 ID:DgFreGlW0
もうeMacのスレってないんだな。
377 :
名称未設定 :2007/09/20(木) 20:10:54 ID:AYC4aK+A0
なにエマックって。emacスレじゃなかったのか。
378 :
名称未設定 :2007/09/20(木) 20:16:07 ID:hahzi2Pi0
天然キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
379 :
名称未設定 :2007/09/20(木) 20:30:37 ID:DgFreGlW0
わろた
380 :
名称未設定 :2007/09/20(木) 21:05:41 ID:74/+avZQ0
これはw
381 :
名称未設定 :2007/09/21(金) 00:44:19 ID:a52d6tHa0
382 :
名称未設定 :2007/09/21(金) 01:25:19 ID:dF0674KO0
Lisp勉強してたら気が狂いそうになりますた。 初歩段階でこれ。俺オワタ。
383 :
名称未設定 :2007/09/21(金) 09:52:46 ID:twVkSyFG0
どのあたりが狂いそうになったか教えてくれ
384 :
名称未設定 :2007/09/21(金) 11:27:20 ID:DPZD9JLP0
括弧だらけで気が狂うのには同意
385 :
名称未設定 :2007/09/21(金) 12:57:35 ID:GHH9BBUi0
なに、括弧? そういやそんなものもあったな。
386 :
名称未設定 :2007/09/21(金) 14:24:54 ID:WSP8EA310
Carbon Emacsでフルスクリーン表示できないかなぁ……。 気分の問題だけだけど。
387 :
名称未設定 :2007/09/21(金) 15:37:22 ID:7kMICnPF0
iTerm上で起動してiTermをフルスクリーンにするのじゃ ははは…
388 :
名称未設定 :2007/09/21(金) 22:41:06 ID:X5KMUzIE0
terminal 経由で起動して Mega zoom はどう?
389 :
名称未設定 :2007/09/22(土) 02:01:15 ID:4vThWuae0
>388 いいんだが、Terminalで使うとなんかバグがあって 画面の上の方が…
390 :
名称未設定 :2007/09/22(土) 17:58:24 ID:8RZG5Tam0
Carbon Emacs(Package)を使って、 iTermで起動する場合、 .emacs内の切り分けってどうやるんだっけ?
391 :
名称未設定 :2007/09/22(土) 18:39:42 ID:XZCpqvlI0
(when window-system とか (when (eq window-system 'mac) を使った条件文で
392 :
名称未設定 :2007/09/23(日) 02:12:59 ID:H9G41dFx0
結局transparencyどうするんだ?
393 :
名称未設定 :2007/09/23(日) 02:14:37 ID:H9G41dFx0
CVSに当らなくなって久しいが
394 :
名称未設定 :2007/09/23(日) 10:49:49 ID:xE4YXBlv0
ちょっと上に出てるパッチでOK まー手で直してもたいしたことはない
395 :
名称未設定 :2007/09/24(月) 02:01:50 ID:V1vgIFmo0
transparency なんか、いらね。 それよりも、CVS Headがまともに動いて欲しい。
396 :
名称未設定 :2007/09/24(月) 08:16:16 ID:r0PYqbOC0
張本人がやる気無いんだから駄目でしょ とうぶん-r EMACS_22_BASEで辛抱
397 :
名称未設定 :2007/09/26(水) 14:36:36 ID:ELDOaSVl0
10.4.10 ZDNet JapanにEmacsのインストールの方法が書いてあるんだけど… 何故か、「make: *** No rule to make target `bootstrap'. Stop.」と出て止まってしまう…orz
398 :
名称未設定 :2007/09/26(水) 14:38:08 ID:MngecLsE0
最初から入ってる奴で少し遊んでからにしたら?
399 :
名称未設定 :2007/09/26(水) 20:28:42 ID:ELDOaSVl0
何とかインストール出来たんだけど… Emacs.app起動するとすぐ落ちるし、文字入力がすごくモッサリ…orz こんなものなのかな?
400 :
名称未設定 :2007/09/26(水) 20:44:51 ID:HX+G1jc90
401 :
名称未設定 :2007/09/26(水) 22:48:12 ID:ELDOaSVl0
>>400 ありがとうございます!
文字入力のモッサリ感がなくなりました。
402 :
名称未設定 :2007/09/27(木) 11:50:25 ID:/bgqZAlp0
Emacs.appの9.0-rc2が9月10日に出ていた 相変わらず使えないけど
403 :
名称未設定 :2007/10/03(水) 13:23:49 ID:b6Y3i/wc0
age
404 :
名称未設定 :2007/10/04(木) 00:57:31 ID:Cn6lOSx90
CarbonEmacsで
text-modeとかfundamental-modeとかで
font-lock-modeが有効にならないんだけれど
何故か分かる人いる?
~/.emacs.elで
(global-font-lock-mode t)
と設定してあるし、
text-modeとかfundamental-modeとかで
改めてM-x font-lock-modeとかしてみても効果無し。
「全角スペース・タブを目立つように表示する」(
http://d.hatena.ne.jp/higepon/20060308/1141804526 )
にあるような設定をしてあるので、
それをtext-modeとかfundamental-modeとかでも表示したいのに・・・
405 :
名称未設定 :2007/10/05(金) 00:40:23 ID:zGhcQZdA0
406 :
名称未設定 :2007/10/08(月) 20:05:28 ID:5qDhBUdl0
コマンドラインで open file.php とするとCarbonEmacsで開いてくれて便利なんだけど、 open file.html とするとSafariで開かれてしまう(あたりまえだけど)。 これを強制的にCarbonEmacsで開かせるいい方法がありますか。
407 :
名称未設定 :2007/10/08(月) 20:29:56 ID:lwtkHlfD0
open -a CarbonEmacs file.html とするか、 htmlファイルを開くデフォルトのアプリケーションを 「情報を見る(Command + i)」で変更する。 くらいしか方法ねえだろ。
408 :
名称未設定 :2007/10/08(月) 22:46:20 ID:LmQyMbS/0
おれはこれを~/.bash_loginに書いてるよ: alias emacs='open -a Emacs .' diredはよくつかうから、カレントを自動的に表示するようにしとく。 ファイル引数を与えればdiredバッファとファイルバッファが一度に作成できて らくちん。
409 :
名称未設定 :2007/10/08(月) 23:17:34 ID:CR6OjQ7L0
410 :
名称未設定 :2007/10/09(火) 02:42:41 ID:fQCUuS5y0
そろそろLeopard情報はない? buildし直すだけで大丈夫なの?
411 :
名称未設定 :2007/10/09(火) 03:32:59 ID:FPBHDvYb0
>410 つ ADC
412 :
名称未設定 :2007/10/09(火) 06:48:48 ID:T7MjBNkS0
>>406 .emcs.elに(server-start)と書いてemacsclientを使うというのはダメでしょうかね
413 :
名称未設定 :2007/10/09(火) 12:57:07 ID:kf17yoN60
emacsclient重要ですな。もちろん、boot時にEmacsを走らせ、 常にEmacsを走らせておくのは大前提になりますが。
414 :
名称未設定 :2007/10/09(火) 19:20:30 ID:5JgFsG850
emacsclientって、何につかうもの?
415 :
名称未設定 :2007/10/09(火) 20:37:39 ID:BGgu++zp0
動いているEmacsを外部からコントロール
416 :
名称未設定 :2007/10/14(日) 14:39:11 ID:JydDrJFJ0
age
417 :
名称未設定 :2007/10/14(日) 17:35:50 ID:Z93qCUIJ0
macに最初から入ってるターミナルから使えるemacsの設定をしたいんですが、 ホームディレクトリに.emacs.elを置いてます。 color-themeなどのsite-lispに入れるものはどこに置けばいいんですか? ホームディレクトリに .emacs.dというディレクトリがあるんですけどここは関係あるんですか?
418 :
名称未設定 :2007/10/14(日) 18:54:39 ID:ypBCO4vA0
好きなところにおけよ。
419 :
名称未設定 :2007/10/14(日) 20:07:51 ID:mOXDI1C40
>>417 load-path を通せばどこでも。
420 :
名称未設定 :2007/10/15(月) 02:04:15 ID:LVJzZ/j80
俺はホームにshare/emacs/site-lisp作って
>>419 Finderからshareが見えるのも邪魔なんで不可視に
421 :
名称未設定 :2007/10/18(木) 22:56:38 ID:szcfAXfl0
w3mをconfigureしたら、gcがないといわれました。 GCライブラリをインストールすべきなんでしょうが、 OS 10.3.9で動作するものなのでしょうか。 また、GCをインストールしないでw3mをビルドするには どのバージョンを使うべきなのでしょうか。
422 :
名称未設定 :2007/10/19(金) 01:02:28 ID:UEu1KV+s0
GC ないと無理。素直に入れろ。 もしくは、GC だけスタティックにビルドして組み込む。
423 :
名称未設定 :2007/10/20(土) 01:14:04 ID:dbrWUP7U0
424 :
名称未設定 :2007/10/20(土) 10:26:08 ID:4H7ctoSn0
MacPortsは素晴らしい GCC 4.2.2も問題なくビルドできた
425 :
名称未設定 :2007/10/20(土) 10:51:03 ID:eTTQk57y0
でもビルドできるだけで実用には使えないぽ
426 :
名称未設定 :2007/10/20(土) 16:32:11 ID:6Git8kzN0
>> 425 GCCが?
427 :
名称未設定 :2007/10/20(土) 21:27:30 ID:RVPmX+3t0
MacPortsって、そこまで腐ってるのかぁ。 素直に自分でビルドしろよ。
428 :
名称未設定 :2007/10/20(土) 21:38:18 ID:IJzcyB0+0
>>427 ちょっと意味がわからんのですが
>そこまで腐ってるのかぁ。
そこまでってどれを指してるの?
429 :
名称未設定 :2007/10/20(土) 22:36:35 ID:OSO4L1p30
430 :
名称未設定 :2007/10/20(土) 22:56:49 ID:MoapcRoy0
431 :
名称未設定 :2007/10/20(土) 23:48:31 ID:dbrWUP7U0
>>428 >>427 が訳もわからず知ったかぶりをしようとして、
結果意味のわからないことをほざいているだけだよ。
432 :
名称未設定 :2007/10/21(日) 01:06:11 ID:gYbV3d8y0
CarbonEmacs使ってるんだが、 scroll-step 1にしてあるのに急に半画面スクロールになったりする。 急に、というか、 具体的にはC++のコードの日本語コメント部分にカーソルが差し掛かったときに 半画面スクロールする。何故だぜ?
433 :
名称未設定 :2007/10/21(日) 01:29:43 ID:etl4Jlk80
434 :
名称未設定 :2007/10/21(日) 01:30:33 ID:njV3xBJU0
それは昔からあるEmacsの不思議のひとつで、そうなる理由は誰も知らない… 今日もまた夜中に突然半画面スクロールする…
435 :
名称未設定 :2007/10/21(日) 01:31:53 ID:gYbV3d8y0
>>433 親切にThx!
そういうもんだったのか。
436 :
名称未設定 :2007/10/21(日) 01:33:17 ID:gYbV3d8y0
>>434 昔からある不思議のひとつw
先月の中旬から使い始めたんだけれど
いろいろな意味で奥深いエディタですね。
437 :
名称未設定 :2007/10/21(日) 01:36:22 ID:etl4Jlk80
どっちにしろ一行スクロールは重いし、 scroll-step 4ぐらいに設定しとくのが一番いいかなと思っている
438 :
名称未設定 :2007/10/21(日) 07:50:54 ID:XAT3g1ra0
439 :
名称未設定 :2007/10/21(日) 10:38:25 ID:D3E7ke320
手元のw3mの依存関係はこんな感じ。 $ otool -L /usr/local/bin/w3m /usr/local/bin/w3m: /usr/lib/libssl.0.9.7.dylib (compatibility version 0.9.7, current version 0.9.7) /usr/lib/libcrypto.0.9.7.dylib (compatibility version 0.9.7, current version 0.9.7) /usr/lib/libncurses.5.4.dylib (compatibility version 5.4.0, current version 5.4.0) /usr/lib/libSystem.B.dylib (compatibility version 1.0.0, current version 88.5.1) w3m version w3m/0.5.2+cvs-1.999, options lang=en,m17n,image,color,ansi-color,mouse,menu,cookie,ssl,ssl-verify,external-uri-loader,nntp,alarm,mark,migemo
440 :
名称未設定 :2007/10/21(日) 11:30:07 ID:bGz3kymy0
それはスタティックリンクしてるでしょ。 $ otool -L /usr/local/bin/w3m /usr/local/bin/w3m: /usr/local/lib/libgc.1.dylib (compatibility version 2.0.0, current version 2.2.0) /usr/lib/libssl.0.9.7.dylib (compatibility version 0.9.7, current version 0.9.7) /usr/lib/libcrypto.0.9.7.dylib (compatibility version 0.9.7, current version 0.9.7) /usr/lib/libncurses.5.4.dylib (compatibility version 5.4.0, current version 5.4.0) /usr/lib/libSystem.B.dylib (compatibility version 1.0.0, current version 88.1.8)
441 :
名称未設定 :2007/10/21(日) 12:26:48 ID:D3E7ke320
他で使わないからねぇ。< GC 無駄にいれちゃうのもなんだしね。
442 :
名称未設定 :2007/10/21(日) 14:15:22 ID:Ym+QweUw0
すまん、詳しい方法を教えて <static link
443 :
名称未設定 :2007/10/21(日) 17:27:42 ID:D3E7ke320
gc を --disable-shared --enable-static でビルドして、 w3m のソースを展開したディレクトリの下にでもインストール。 w3m で --with-gc でそのディレクトリを指定してビルド。 あとは普通にインストール。
444 :
名称未設定 :2007/10/22(月) 04:32:35 ID:0shsN1XN0
>>422 の書き込みのすぐ後にMacPortの存在を知り、
すぐに使ってみました。依存関係を全部面倒見てくれるので
とてもラクでした。もちろん、w3mは正常にインストールできました。
いろいろご教示下さったみなさん、ありがとうございました。
報告が遅れてすいません。
445 :
421 :2007/10/22(月) 04:33:26 ID:0shsN1XN0
メアド欄と名前欄マチガエちった。
446 :
名称未設定 :2007/10/22(月) 04:40:36 ID:0shsN1XN0
>>438 HPのオーナーの方でしょうか。
emacsを使い始めてからなにかと参考にさせていただいてます。
とてもわかりやすいです。
447 :
名称未設定 :2007/10/23(火) 22:31:10 ID:ou2FDx6I0
Mac miniはemacに接続できませんか? モニターで画面がきれいなので使いたいんですが
448 :
名称未設定 :2007/10/23(火) 22:57:53 ID:yiarxR5s0
不覚にもemacが何か分からなかったよ。 eMac だったら、すれ違い。 というか、こういうこと書くヒトって、 きっと、書き込むときに過去ログ読まないんだろな。
449 :
名称未設定 :2007/10/23(火) 23:12:59 ID:qzTA+bqt0
どうスレタイをよんだらeMacスレだと思うんだ・・・
450 :
名称未設定 :2007/10/24(水) 01:03:56 ID:siGsU6RW0
>>448 すれ検索で検出しただけだ
おまえ関係ねーから
いらねえ突っ込みすんな
451 :
名称未設定 :2007/10/24(水) 01:12:24 ID:1HYwj0OG0
小学生のときによく見かけたよね。 自分にとって都合のよい事を言う人以外には 「お前は関係ない」という馬鹿
452 :
名称未設定 :2007/10/24(水) 01:52:15 ID:u9lc+cVE0
うわぁ… 結局、過去ログを全く読まずに書き込みは否定せず 繋げてみればいいじゃない、Mac miniとEmacsを
453 :
名称未設定 :2007/10/24(水) 02:04:35 ID:8QoX3ZD00
454 :
名称未設定 :2007/10/24(水) 04:22:07 ID:El0ukCPN0
455 :
名称未設定 :2007/10/24(水) 08:47:23 ID:JqVFr/FI0
セマンティックウェブの夜明けは遠いぜ
456 :
名称未設定 :2007/10/24(水) 10:34:13 ID:Lr0SnVM70
>>450 す れ検索で検出しただけだ
お ま え関係ねーから
いら ね え突っ込みすんな
457 :
名称未設定 :2007/10/24(水) 10:58:24 ID:tcYn4sn80
CarbonEmacsパッケージで、ediffすると、 差分はちゃんと表示されるのですが(行単位だから) 差分を出力(D)すると日本語が化けてしまいます。 UTF以外の文字コードのときでも化けずに出力する方法はありますか?
458 :
名称未設定 :2007/10/24(水) 17:03:12 ID:foio4Zkw0
Carbon Emacsパッケージのだいぶ古いのを使ってるんだけど、 Leopardが出たら動かなくなるってことはある? 以前自分でCVSからチェックアウトしてビルドしたものを 使ってたときは、OSアップデートのたびに動かなくなってたが、 Carbon Emacsパッケージを使うようになってからそういうことが なくなってありがたいんだけど。
459 :
名称未設定 :2007/10/24(水) 17:39:03 ID:qfHdTrMi0
「あらゆる可能性を否定しない」
460 :
名称未設定 :2007/10/25(木) 08:33:32 ID:1Po2f1Sm0
動かない
461 :
名称未設定 :2007/10/25(木) 18:31:04 ID:x9YL8oDi0
SpacesのショートカットがCtrl + 数字に割り当てられてるみたいだな。 SpotlightもCtrl + spaceとかだったし、 機能が増えれば増えるほどEmacs使いには邪魔になりそう。 Ctrl x - Ctrl 2とかやると隣の画面に写ってしまったり。
462 :
名称未設定 :2007/10/25(木) 18:43:04 ID:dovC51LG0
んなもんいくらでも好きに変えられるだろ アホちゃうか それも嫌ならOS変えるなよ
463 :
名称未設定 :2007/10/25(木) 19:06:36 ID:x9YL8oDi0
そりゃいくらでも変えられるに決まってる。
464 :
名称未設定 :2007/10/26(金) 00:00:16 ID:Jn1l6eRm0
465 :
名称未設定 :2007/10/26(金) 00:25:21 ID:Sucg1umy0
>>462 OS標準のショートカットが増え過ぎるってのは迷惑だろ。
いくらでも好きに変えられないくらい増えたらどうするんだ。
既存のアプリとぶつからないようなのを頑張って探さなきゃいけなくなる。
466 :
名称未設定 :2007/10/26(金) 13:45:49 ID:P4uogubV0
ならもうOS X買うのやめたら? その方が気が楽でしょ?
467 :
名称未設定 :2007/10/26(金) 14:06:55 ID:hdNJC8ST0
システム環境設定で片っ端からオフっとけよw Leopardはまだ知らんが。
468 :
名称未設定 :2007/10/26(金) 15:39:39 ID:Sucg1umy0
469 :
名称未設定 :2007/10/26(金) 22:36:22 ID:z4gJDDR50
案の定、Leopardだとmakeできない
470 :
名称未設定 :2007/10/26(金) 23:08:26 ID:zckLShvY0
何をそう怒りまくってんだよ >ID:Sucg1umy0 適応障害か?w
471 :
名称未設定 :2007/10/26(金) 23:34:17 ID:97WVhhuz0
>>469 がびーん、やっぱmakeできんのかぁ。まあそれは想定の範囲内
CarbonEmacsPackageが実はうごいちゃったり…とかはしない?
あー、これ使えないうちは移行できんなぁ…
472 :
名称未設定 :2007/10/26(金) 23:41:51 ID:LUJpT+A20
CarbonEmacsPackageは動くんでは。 makeは単にMakefileが対応していないだけで すぐに対応するんでは。
473 :
名称未設定 :2007/10/27(土) 00:01:06 ID:omTs/kx90
>>469 kwsk
makeって何をmakeしようとしてるんだ?
474 :
名称未設定 :2007/10/27(土) 00:09:37 ID:t3lqLOWN0
gcc 3.3 がオプション扱いになったね >Leopard
475 :
名称未設定 :2007/10/27(土) 02:49:35 ID:Q5AwN1il0
Assertion failed: (filesize <= ranges->size), function unexec_regions_recorder, file unexmacosx.c, line 454. make[1]: *** [emacs] Abort trap make[1]: *** Deleting file `emacs' make: *** [src] Error 2 となってコケる. メモリ周りの互換性が無くなった?
476 :
名称未設定 :2007/10/27(土) 08:19:24 ID:1SqsMPW20
unexecしなければ一応動く
477 :
名称未設定 :2007/10/27(土) 14:12:09 ID:Wu5UagRE0
Leopardにしたら、CVS版いきなり ./configure すら動かなくなった。 gccが動かないとかいってるが、あり得ないんで何か間違った設定してるっぽいなー・・・
478 :
名称未設定 :2007/10/27(土) 16:15:31 ID:qIrITZqL0
autoconfやりなおし
479 :
名称未設定 :2007/10/27(土) 16:44:06 ID:t3lqLOWN0
/usr/lib/gcc/xxx-apple-darwin8/ ↓ /usr/lib/gcc/xxx-apple-darwin9/ あたりでつまづいてんじゃないのか。
480 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 11:36:52 ID:hSYOsA8Y0
LeopardでCVSをビルド Undefined symbols: "_res_9_init", referenced from: _Fmake_network_process in process.o こんなエラーが出た
481 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 11:59:45 ID:dqSlW4Tw0
>>480 LDFAGS指定したらそこは通過できるよ
482 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 12:00:22 ID:dqSlW4Tw0
当たり前だけど LDFLAGSのまちがい。 ごめん。
483 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 19:49:47 ID:0NdtZOa80
最初から入ってるemacsとターミナルが普通に日本語通るようになったからこれでいいやと思ったりする
484 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 21:12:36 ID:GWjOcNfW0
それのソースはまだ公開されてないのかな
485 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 21:32:32 ID:5jXNKIQU0
LeopardのTerminal.appはTigerでは使えないのかな?
486 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 22:21:24 ID:cJzzJ8jp0
>>481 んでも、単にコンパイルが通るだけじゃん?
ビルドしたものが使い物になるかというと、
実用に耐えないレベル。
487 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 23:49:16 ID:UahsjIp+0
しばらくLeopard様子見かな・・・ emacsが使えないと今やっていることの半分も作業ができなくなっちまうわ・・・。
488 :
名称未設定 :2007/10/29(月) 03:40:24 ID:Fdqc8Jb60
Tigerでmakeしたcarbon emacsはleopardで使えるよ. leopardでは今のところフツーにmakeできないのよ.
489 :
名称未設定 :2007/10/29(月) 04:29:10 ID:xvGkYfTm0
>>488 いつのemacs?
Tigerでもcurrentはmakeできないけど。
490 :
名称未設定 :2007/10/29(月) 07:50:58 ID:A1SIRK9i0
22_BASEはちょくちょく更新されてるから最新にしたほうがいいよ。
491 :
名称未設定 :2007/10/29(月) 11:38:48 ID:foLneWOZ0
>489 emacs 22.1だよ.
492 :
名称未設定 :2007/10/29(月) 18:05:06 ID:TOU/RyVj0
当座はTigerでビルドされたCarbonEmacsPackageを使わせていただくとして、 今後どうなるか不安だなあ。 自分がこの10年でFreeBSD→Windows XP→Mac OS Xとさまようことができたのも、 そこにEmacsとMewがあったおかげ。 特にLeopardでのMail.appの大幅な機能強化はほんとに心が揺らぐ。
493 :
名称未設定 :2007/10/30(火) 03:18:04 ID:J71LqnY/0
494 :
名称未設定 :2007/10/30(火) 09:20:12 ID:oAtdr1Cd0
Leopardのemacsは64bitなのか?
495 :
名称未設定 :2007/10/30(火) 09:39:03 ID:XspmUIyY0
あーbugの方にそんなのがあったとは。 > but also as a Carbon application just by complementing a > dummy bundle like the attached one, because Emacs shipped with Leopard > is actually configured with Carbon. うっぷっぷ、これも気付かなかった。
496 :
名称未設定 :2007/10/30(火) 16:38:51 ID:kjtWuz2e0
>>494 % file /usr/bin/emacs
/usr/bin/emacs: Mach-O universal binary with 2 architectures
/usr/bin/emacs (for architecture i386): Mach-O executable i386
/usr/bin/emacs (for architecture ppc7400): Mach-O executable ppc
497 :
名称未設定 :2007/10/30(火) 16:56:23 ID:XgVD+x7E0
i386なのか。
498 :
名称未設定 :2007/10/31(水) 17:30:01 ID:M1DzUPqC0
>>483 まだこちらTigerなんで質問させてください。
・no-windowでしか使えないようにビルドされてる?
・ことえりが使えるってこと?
499 :
名称未設定 :2007/10/31(水) 18:42:12 ID:I79nkHZ80
>・no-windowでしか使えないようにビルドされてる? どうやらそうみたい。 >・ことえりが使えるってこと? うん。ターミナルの中で起動したEmacsに普通に日本語入力できるよ。 カーソル移動やデリートも問題ないみたいだ。
500 :
名称未設定 :2007/10/31(水) 18:57:33 ID:M1DzUPqC0
501 :
sakito :2007/10/31(水) 20:27:43 ID:eftDjJTU0
Leopard上のnavi2chよりとりあえず記念カキコ (emacs-version) "GNU Emacs 22.1.50.1 (i386-apple-darwin9.0.0, Carbon Version 1.6.0) of 2007-10-31 on sakito.jp" Emacs以外の利用しているほとんどのアプリケーションも動作確認完了 とりあえずいろいろ動確しています
502 :
名称未設定 :2007/10/31(水) 23:21:37 ID:NYvMAiIN0
いまの仕事が一段落したらLeopardに移行したい………。 いまだにi386ってのが悲しいけど。
503 :
名称未設定 :2007/11/01(木) 10:38:56 ID:yCFtDVpv0
そうだよなあ。3GHzのG5マダー チンチン
504 :
名称未設定 :2007/11/01(木) 19:42:10 ID:ZedStAuD0
Carbon Emacsのnavi2chからこんにちわ Leopradにしたらメニューがdimになっててnavi2chネットインストできねー と悩んでいたんですが管理者権限持ってやるとできました
505 :
名称未設定 :2007/11/02(金) 21:46:29 ID:PY4nGG4K0
age
506 :
名称未設定 :2007/11/02(金) 22:19:53 ID:P/9Bt3Ov0
507 :
名称未設定 :2007/11/02(金) 22:59:33 ID:Mp1YMftx0
>>506 export CFLAGS="-fno-strict-aliasing"
export LDFLAGS="-lresolv"
export MACOSX_DEPLOYMENT_TARGET=10.5
./configure --enable-carbon-app --without-x
たとえばこんな感じ。
そのあとは
>>476 の言ってる意味がわかるかも。
508 :
名称未設定 :2007/11/03(土) 09:54:03 ID:ykuHBLQj0
トゥジェチェ
509 :
名称未設定 :2007/11/08(木) 18:37:24 ID:B7H4gcD60
新しいCarbon emacsきたみたいだけど デフォルトでmac-input-method-modeが無効になってるぽいね ちゃんと確認した訳じゃないから、いい加減なこといってたらごめんなさい
510 :
名称未設定 :2007/11/08(木) 18:47:42 ID:AI27Tatl0
お?main trunkにきたの?
511 :
名称未設定 :2007/11/09(金) 05:57:16 ID:HGNyzMiq0
んだよ、CVS に来たのかとおもったよ。 例の腐れパッケージか。いらね。
512 :
名称未設定 :2007/11/09(金) 12:27:22 ID:urB1WRKU0
お前らどこの使ってるの?
513 :
名称未設定 :2007/11/09(金) 12:31:49 ID:2OZLVH0D0
CVS EMACS_22_BASE HEAD
514 :
名称未設定 :2007/11/09(金) 13:04:59 ID:PD7EpAgs0
Fink版を使ってるが、 Carbon Emacs のソースももらって、make pkg-mini でビルドしてみた。
515 :
名称未設定 :2007/11/09(金) 18:13:07 ID:3crerIOt0
s/Carbon Emacs/Carbon Emacs Package/
516 :
名称未設定 :2007/11/13(火) 22:16:44 ID:nYIy5CxQ0
Carbon EmacsパッケージってC-zでDockに入るんですね。
517 :
名称未設定 :2007/11/14(水) 02:39:19 ID:dGyVI2U20
フォーカスがあるフレームだけね。
518 :
名称未設定 :2007/11/17(土) 05:31:12 ID:c7B5ASe/0
そう。そしてDockに入れるときにctrlキーを押していると動きが少しスローモーションになる。 C-zでDockに入れるときは必ずctrlキーが押されているので通常よりもすこしスローモーだ。 ちなみにshiftを押しながらだとかなりスローモーになって、 両方押すといらいらするくらいトロくなる。
519 :
名称未設定 :2007/11/17(土) 09:24:59 ID:XKIwLfU/0
C-zはEpoch時代からの習性でctl-x-5-prefixにglobal-mapしてるから気が付かなかった。
520 :
名称未設定 :2007/11/19(月) 00:18:02 ID:IhFk26XC0
Mac OS X 10.4.10でCarbon Emacsの2007年秋版を入れたところ 日本語入力が出来ないのですが、どういう事が考えられるのでしょうか? 日本語のテキスト自体を開く事は出来るのでことえりの問題だとは思うのですが、 解決方法が分からず困っています。
521 :
名称未設定 :2007/11/19(月) 00:31:26 ID:+Uy5m4j00
>>520 俺も。Leopard だけど。
しゃーないから古いバージョンにもどしたよ。
522 :
名称未設定 :2007/11/19(月) 00:34:02 ID:5Jbo4zHY0
>>520-521 (when (featurep 'carbon-emacs-package)
(mac-input-method-mode 1))
523 :
名称未設定 :2007/11/19(月) 01:00:03 ID:IhFk26XC0
>>522 ありがとうございます。無事解決しました。
input-method-modeというものを全く知りませんでしたw
524 :
名称未設定 :2007/11/19(月) 01:33:51 ID:HsY3stsm0
俺の場合は日本語の設定を全部外したら 動くようになった。デフォルトでは動くんだよな...
525 :
名称未設定 :2007/11/19(月) 02:37:37 ID:QTvkfFX10
>>509 にも書いてあるなmac-input-method-mode
526 :
名称未設定 :2007/11/19(月) 03:47:59 ID:Ul+KKyWx0
みんな、ことえりつかってんの? SKKとかTamagoは少数派?
527 :
名称未設定 :2007/11/19(月) 05:41:59 ID:QTvkfFX10
EDBRIGE使ってる。
528 :
名称未設定 :2007/11/19(月) 07:34:09 ID:DHvhJISd0
>>526 Emacsだけですますわけにも行かないし、ほかのアプリを使うんなら変換辞書を共有できる方が便利なのでことえり使ってまつ。
529 :
名称未設定 :2007/11/19(月) 13:30:32 ID:vYmgEN/o0
SKK (with sticky-shift) だな。 他のIMだと文節調整が面倒だし、手がホームポジションから離れるし、単語辞書登録面倒だし、 Emacsのキーバインド効かないし、、でイマイチ
530 :
名称未設定 :2007/11/20(火) 19:59:33 ID:UlNbn5u+0
まあSKKでもいいんだけどEmacsだけしか使わないわけじゃないから 結局ことえりだな。昔に比べればずいぶん頭よくなったし、もう変換での 不満は無いしね。Emacsでも全然問題ない 別に手は離れないと思うが…英数日本語切り替えも英字変換もカナ変換も 全部ホームポジションでできると思うぞ
531 :
名称未設定 :2007/11/21(水) 13:23:40 ID:RnzLmRz40
おいらもことえりだなぁ。 なんでか知らんがctrl-I とか O とかのwnnチックな操作受け付けるしな。
532 :
名称未設定 :2007/11/21(水) 20:22:13 ID:5wrfPiI80
ことえりの単漢字変換は賢いからSKKから乗り換えても無問題。
533 :
名称未設定 :2007/11/21(水) 23:12:34 ID:kzQ2jyb+0
きっと使いづらいんじゃないか〜と、食わず嫌いだったんだが、 パッチあてて、ことえり使ってみるかな。
534 :
名称未設定 :2007/11/22(木) 14:19:08 ID:1Q2uN9lF0
逆にIM版のSKKがあれば…。
535 :
名称未設定 :2007/11/22(木) 15:19:32 ID:Heh1CJc/0
536 :
名称未設定 :2007/11/23(金) 14:05:39 ID:ZBoNZNI+0
いまはinline-patchっていらないの?
537 :
名称未設定 :2007/11/23(金) 14:23:34 ID:0rSWGZqw0
あるといろいろ便利
538 :
名称未設定 :2007/11/23(金) 14:37:10 ID:Q/NwJNkx0
具体的に
539 :
名称未設定 :2007/11/23(金) 16:55:37 ID:BRr/17Om0
【環境】
Mac OS X バージョン10.4.11
Carbon Emacs 2007年秋版 (
http://homepage.mac.com/zenitani/emacs-j.html )
【質問】
Emacs Museの出力がうまくいきません。
Museの入手・インストールは以下のように、マニュアル通り行いました。
Project - Emacs Muse (
http://mwolson.org/projects/EmacsMuse.html )
から最新版をダウンロード後、ホームディレクトリに展開し、.emacsに以下を追加。
(add-to-list 'load-path "~/muse-latest/lisp")
(require 'muse-mode) ; load authoring mode
(require 'muse-html) ; load publishing styles I useS
(require 'muse-latex)
(require 'muse-texinfo)
(require 'muse-docbook)
それで、muse-modeで文書を編集すると、確かに強調やセンタリングして表示されるのですが、
出力ができません。
具体的には、「Esc-x muse-publish-this-file」と入力すると、「There is no style 'nil' defined」というエラーが出るのです。
EmacsやUnixをよく知らないので、見当違いなことをしているのかもしれません。
アドバイス頂けると、助かります。よろしくお願いします。
540 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 08:47:35 ID:sKRXWnPM0
あのさー、museって最初から入ってない?
541 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 08:54:41 ID:sKRXWnPM0
542 :
名称未設定 :2007/11/25(日) 11:47:58 ID:Wj/R4TZ60
>>531 うわー、知らなかった。ありがとう。
ずっと矢印キーで不便を強いられてたわw
543 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 20:52:29 ID:Wtaxjqan0
テスト
544 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 07:19:29 ID:I8OzMrUq0
age
545 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 09:12:54 ID:pXojyzQM0
age
546 :
名称未設定 :2007/12/13(木) 13:13:06 ID:r7o4M5PO0
テストです
547 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 06:58:12 ID:eoed3JCF0
age
548 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 17:21:58 ID:3dRAieGQ0
CVS EMACS_22_BASE HEAD --with-carbon。 OS X 10.5.1でコンパイルすると navi2chで書き込めないスレがちらほらあるな。 2007-11-11 でビルドしたのは問題ない
549 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 18:42:50 ID:/NGkaJ2q0
んー、こっちは問題ないけど。ppcで-fast。
550 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 19:34:27 ID:+4oKaebn0
-O3 --with-carbon, intel, OS X 10.4.11 だと、 書き込めたり書き込めなかったりする。
551 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 19:38:42 ID:+4oKaebn0
再現性がないから、イマイチ現象が特定できない。
552 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 07:18:53 ID:ZbXDse890
emacs 22 のpretestは いつごろはじまりそう?
553 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 07:19:50 ID:ZbXDse890
>>552 emacs 22.2 のpretest
554 :
名称未設定 :2007/12/24(月) 14:19:55 ID:Y6tQCYLu0
html-modeの時のh1・strong,LaTeX-modeの時のsectionとか 太字の日本語が全部文字化けしちゃうのは,そうすれば解決出来ますか?
555 :
名称未設定 :2007/12/24(月) 15:47:52 ID:ykK8EaMB0
まあ、そうしてみてください。
556 :
名称未設定 :2007/12/24(月) 15:54:51 ID:Y6tQCYLu0
どうすれば,のタイプミスでした,ごめんなさい. GNU Emacs 22.0.97.1 (powerpc-apple-darwin8.9.0, Carbon Version 1.6.0) of 2007-04-08 on g5.tokyo.stp.isas.jaxa.jp をPowerMacG5で使っています.
557 :
名称未設定 :2007/12/24(月) 16:43:11 ID:gMyp7Au00
>>556 文字化けというか、一文字分の幅が狭すぎてつぶれちゃって見えるのでは?
558 :
名称未設定 :2007/12/24(月) 17:30:05 ID:EHV4P2WR0
その環境のEmacs用意するのは無理だから、 22.1.50を自前でビルドしてみたらどう?
559 :
名称未設定 :2007/12/24(月) 20:21:39 ID:HADSQDLt0
よいこのみんなにサンタさんからフォント設定のプレゼントじゃ。 (when (eq window-system 'mac) ;; 日本語フォントにヒラギノを使う (set-fontset-font nil 'japanese-jisx0208 '("ヒラギノ角ゴ*" . "jisx0208.*")) (set-fontset-font nil 'katakana-jisx0201 '("ヒラギノ角ゴ*" . "jisx0201.*")) ;; 日本語フォントの幅をASCIIの倍に調整(たいがいはこれでOK) (setq face-font-rescale-alist '(("-jisx02[^-]*-[^-]*¥¥'" . 1.2))) ;; 日本語フォントのboldに重ね打ちを使う(幅が変わらない) (setq face-ignored-fonts '("¥¥`-[^-]*-[^-]*-bold-.*-jisx02[^-]*-[^-]*¥¥'")) ) MonacoをCourierに変えたり、サイズを変えたりはinfoにある通りじゃ。 (set-face-attribute 'default nil :family "courier" :height 140) コピペのときにバックスラッシュと円マークを間違えないようにするのじゃぞ。
560 :
名称未設定 :2007/12/24(月) 21:50:53 ID:yF+sTmmK0
Emacs.app だと、例えば↓の場合 2 行目にカーソルをあわせると自動で ブロック全体 (2 - 4 行目) をハイライトしてくれるんですが、 Carbon Emacs Package とか、ほかのやつでもできますか?? 1: if (true) 2: { 3: foo(); 4: }
561 :
名称未設定 :2007/12/24(月) 23:08:01 ID:Y6tQCYLu0
>>556 指定されているフォントが太字に対応してないのかなーと思います.
>>558 Emacsのバージョンで変わるもんなんなのでしょうかね?
>>559 ありがとうございます!
早速試してみます.
562 :
554 :2007/12/24(月) 23:47:00 ID:Y6tQCYLu0
563 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 00:37:50 ID:yr30ii670
おれCarbonEmacsだから、carbon-font利用させてもらって こんな感じで書いてる: (require 'carbon-font) (setq fixed-width-rescale nil) (setq carbon-font-encode-family-list-courier '((ascii . "courier") (japanese-jisx0208 . "hiragino maru gothic pro") (katakana-jisx0201 . "hiragino maru gothic pro") (thai-tis620 . "ayuthaya") (chinese-gb2312 . "stheiti*") (chinese-big5-1 . "lihei pro*") (korean-ksc5601 . "applegothic*"))) (carbon-font-create-fontset "courier" carbon-font-defined-sizes carbon-font-encode-family-list-courier) (fixed-width-set-default-fontset "fontset-courier") クーリエとヒラギノのバランスがちょーっとわるいけど おおむね満足しとる。
564 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 01:54:21 ID:KNcnadAS0
565 :
554 :2007/12/25(火) 02:31:10 ID:Xd674q4z0
今までフォントの設定の仕方を全く分かっていなかったのを,ちょっと反省しました、、 みなさんに触発されて色々調べ,こんな感じで行くことにしました. (create-fontset-from-mac-roman-font "-apple-monaco-medium-r-normal--12-*-*-*-*-*-iso10646-1" nil "myset") (set-fontset-font "fontset-myset" 'japanese-jisx0208 '("小塚ゴシック Pro R" . "jisx0208.1983")) (set-fontset-font "fontset-myset" 'katakana-jisx0201 '("小塚ゴシック Pro R" . "jisx0201.1976")) (add-to-list 'face-font-rescale-alist `(,(encode-coding-string ".*小塚ゴシック Pro R.*" 'emacs-mule) . 1.1)) (defun my-set-default-fontset (fontset) (interactive ; borrowed from describe-fontset code (if (not (and window-system (fboundp 'fontset-list))) (error "No fontsets being used") (let ((fontset-list (nconc (fontset-list) (mapcar 'cdr fontset-alias-alist))) (completion-ignore-case t)) (list (completing-read "Fontset: " fontset-list nil t "fontset-"))))) (let ((old (assoc 'font default-frame-alist))) (if old (setcdr old fontset) (add-to-list 'default-frame-alist (cons 'font fontset)))) (set-frame-font fontset)) (my-set-default-fontset "fontset-myset") 小塚がしっくり来なかったらヒラギノに戻すことにします. 皆さん色々ありがとうございます.
566 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 08:17:42 ID:tEPYAWR70
>>559 うわーい!サンタさんありがとー!これで僕もnavi2ch使えるよ!
567 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 18:40:25 ID:JBhwoGuP0
>>565 mac-roman以外のフォントをcreate-fontset-from-mac-roman-fontに渡すのはやめた方がいい。mac-win.elでも
(if (and (string= "mac" (aref xlfd-fields xlfd-regexp-registry-subnum))
(string= "roman" (aref xlfd-fields xlfd-regexp-encoding-subnum)))
(create-fontset-from-mac-roman-font font resolved-name "startup")
(create-fontset-from-ascii-font font resolved-name "startup"))
ってやってるし。
568 :
560 :2007/12/25(火) 23:14:35 ID:xWXCWLwq0
569 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 03:18:55 ID:pV2z4IeU0
(setq show-paren-style 'mixed) とかじゃねーの?
570 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 03:27:07 ID:pV2z4IeU0
ああ、すまん (setq show-paren-style 'expression) か
571 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 10:31:52 ID:lCk+6HN00
EMACS_22_BASEでメニューの問題がなおってるワーイ
572 :
560 :2007/12/26(水) 23:06:44 ID:Ao1q/AM70
573 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 17:26:10 ID:XokRe0KX0
574 :
sakito :2007/12/27(木) 23:19:45 ID:FqPsMbLi0
575 :
名称未設定 :2008/01/01(火) 14:42:39 ID:QCNsqKaP0
pukiwiki-mode 使ってる人いる?? pukiwiki-index しても何も表示されないんだけど。 pukiwiki-edit とかは普通に使える。 Leopard + pukiwiki 1.4.7 UTF-8
576 :
名称未設定 :2008/01/04(金) 17:52:46 ID:uGiYCrN90
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。元旦にiBookG3のハードディスクが 壊れたのでハードディスクを交換して、システムを入れ直してEmacsをmakeしようと思ったのですが エラーがでて止まってしまいます。これはどのように対処すればいいのでしょうか? CVSで080104を取得してビルトしようとしてます。070601でも同じようなエラーで止まります。 ./configure --enable-carbon-app make bootstrap でしばらくすると下のエラーがでます。 symbol _sqrtl used from dynamic library /usr/lib/libstdc++.6.dylib(single module) not from earlier dynamic library /usr/lib/libSystem.B.dylib(ld64.o) ld: /usr/lib/gcc/darwin/3.3/libgcc.a(_fixunssfdi.o) illegal reference to symbol: ___cmpdi2 defined in indirectly referenced dynamic library /usr/lib/libgcc_s.1.dylib ld: Undefined symbols: _HIPointConvert referenced from QuickTime expected to be defined in Carbon make[2]: *** [temacs] Error 1 make[1]: *** [bootstrap-build] Error 2 make: *** [bootstrap] Error 2 Computer:〜/Desktop/080104_Ema 以上、よろしくお願いします。
577 :
576 :2008/01/04(金) 17:59:43 ID:uGiYCrN90
書き忘れました。OS は 10.3.9 を使ってます。
578 :
名称未設定 :2008/01/07(月) 21:15:59 ID:D/Xs58vC0
579 :
名称未設定 :2008/01/07(月) 21:49:59 ID:6vsMjE5/0
もうできたのか?
580 :
名称未設定 :2008/01/07(月) 22:12:26 ID:dWoF6rp90
581 :
名称未設定 :2008/01/11(金) 23:21:36 ID:6/4uQiiV0
Mac OS X 10.4でCarbon Emacs(2007秋版)を使っているのですが、 マークしたリージョンを強調(反転?)したいのに反転してくれません。 (setq transient-mark-mode t); マークした時に領域を強調する .emacs.elに上の行を入れても変化なしなのですが、 何か方法はないでしょうか...
582 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 13:03:03 ID:pNTXEoEP0
>>581 おぬしなにゆえにsetqを入れるのじゃ?
583 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 15:48:35 ID:WW7CiRpd0
>>582 すいません、webで書いてあったものをコピペしただけです。
584 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 15:59:46 ID:970rJE9z0
>>583 で、その行は評価したのかい?
・Emacs再起動
・閉じ括弧の直後に持っていてC-x C-e
のどちらかをやってみれ
585 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 18:23:29 ID:WW7CiRpd0
>>584 はい、評価してみたものの変化なしといった感じです。
どうしたら良いものでしょうかね。
586 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 07:49:09 ID:9QeEmDvx0
>585 >582
587 :
582 :2008/01/14(月) 11:34:46 ID:VDfQrPx20
>>585 とりあえず説明しておくと、(setq tra..mode t) でも多分効くはずなんだけど、tra..modeっていうのは同じ名前の関数と変数があって、モードの切り替えは関数でやって変数の方は状態の取得に使うのが「正しい」やり方だと思うのよ。
(tra...mode t)でも効果がなかったらOptionsメニューのActive Region Highlightingはどう?それでもだめなら(describe-face 'region)を評価してみると何が出る?普通はBackground: のところが何かの色になってるはずだけど。
588 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 14:01:26 ID:PkCgXqqY0
>>582 何度もありがとうございます。
setqを外してみても効果がありませんでした。
そしてoptionsメニューのActive Region Highlightingはチェックされており、
describe-face 'regionではlightgoldenrod2となっているので、
色は変わってくれて良いはずだと思うのですがうまくいきません(T_T;)。
589 :
581 :2008/01/14(月) 14:38:27 ID:PkCgXqqY0
>>582 ,584,586
たびたびすみません。
みなさんありがとうございました。
再起動してみたらうまくいきました。
何が原因だったのかよくわからなかったのですが、、、
まぁ良しということで。
590 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 14:58:21 ID:8E2IEDQJ0
591 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 14:58:56 ID:8E2IEDQJ0
うわぁ恥ずかしい・・・
592 :
581 :2008/01/14(月) 16:18:28 ID:PkCgXqqY0
>>590 どうもです。
僕もそこ見て設定してました。
まだ前まで本にCD-ROMがついていたMeadowを使ってたので、
設定の事になると分からない事だらけで導入が大変でした。
この板の住人が親切で助かりました。
593 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 15:31:42 ID:ComJZ7At0
サクッと連番を出力する方法ってありますか?? たとえば for (...) { foo(); bar(); } を 1 for (...) { 2 foo(); 3 bar(); 4 } って感じにしたいのですが。
594 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 17:43:46 ID:ibep5gk/0
cat -n
595 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 19:05:44 ID:kbIKzaYn0
nl
596 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 23:34:06 ID:nHR6AHpF0
冬版age
597 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 01:33:51 ID:/ETPtxck0
> emacs-w3m を削除しました。 えー(;´Д`)
598 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 01:45:24 ID:CQDSYMBR0
んまー、完結できないんだったら、 削除してもいいんじゃねーの? パッケージ使うのは、学生から問い合わせが来たときだけだ。 問い合わせ → パッケージでインストール → バグかどうか確認 → 対処法を学生に教える → 解決 → ばっさり削除 → CVSからビルド。 → 問い合わせ → フリダシに戻る
599 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 02:03:01 ID:/ETPtxck0
あーまー、そうか。どうもNet-Installの手軽さに毒されていたようだ。
600 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 05:23:27 ID:jiHG37Ax0
601 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 12:18:26 ID:4/h4sB7t0
keyremap4macbook って macbook 以外でも使えるのな・・・ こんな便利なソフトを今までスルーしてたなんて俺の馬鹿
602 :
601 :2008/01/20(日) 14:25:03 ID:4/h4sB7t0
あれ・・・C-x C-f が効かない?? と思ったら C-x → に解釈されちゃうのね・・・これは悩むなあ。
603 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 17:44:50 ID:CQDSYMBR0
>>602 (set-key [(contrl x)(right)] 'hogehoge) アタリでも書いておくとか?
このたぐいで、アプリ毎に有効無効の設定ができないのは致命的な気がする。
604 :
名称未設定 :2008/01/22(火) 06:50:30 ID:NztPATo80
Carbon Emacs パッケージ の冬版が出てる。
605 :
名称未設定 :2008/01/22(火) 07:13:27 ID:NztPATo80
Finkからも入った。片方だけでいいな。
606 :
名称未設定 :2008/01/22(火) 20:00:04 ID:QldiCa2F0
>>603 んだけど、あると無いでは生活が一変した。
607 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 13:09:15 ID:wboKMNkA0
FinkとCarbon Emacsパッケージの Emacsはほぼ同じ? どっちが安定している?
608 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 14:18:06 ID:AXewY0kG0
自前でコンパイルするのがもっとも安定。
609 :
名称未設定 :2008/01/24(木) 19:28:28 ID:03Ns3j4r0
Leopardにしたんだが、X上でEmacs使った時の文字サイズがおかしい。 なんか、メニューの文字とかやたらとでかい。 これって、X11がおかしいんだと思うんだけど、どうやって直すの? サーバ側でもクライアント側でも、どっちも文字がでかい。
610 :
609 :2008/01/24(木) 21:25:03 ID:03Ns3j4r0
611 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 00:06:33 ID:nkbLuZGH0
ちゃんとフォントの設定しろよ……。
612 :
609 :2008/01/25(金) 01:13:35 ID:uWCetn7W0
>>611 えーと、Options > Set Font/Fontset ...
から設定するってこと?
TigerまではCourieの12にしてたんだけど、
同じものを選んでもなんか字がでかい。
ウインドウの幅も広いし。
他のLinuxにSSHで入ってEmacs立ち上げても、
同じくフォントやウインドウ幅が大きくなっちゃうんだ。
613 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 02:12:15 ID:4kE62HLA0
それは,Emacsの問題じゃなくて X11 の設定の問題じゃないのかな。 よくあるUNIX上のXだと,ホームの.Xdefaultsに Emacs*geometry: 80x25 Emacs*font: rk16 みたいな事を書いたりするわけだが, Mac OS Xでもこれでいいのかは分からないね。
614 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 07:30:53 ID:jmGYp7se0
OSX だと .Xresources に書くと良いよ。
615 :
609 :2008/01/25(金) 08:26:06 ID:lAzXGqId0
>>613-614 ありがとう。
$ cat ~/.Xresources
Emacs*geometry: 80x25
Emacs*font: rk16
やっぱり同じでかいフォントになる。
メインバッファー(って言うの?)だけじゃなくて、
メニューのフォントとかもでかいんだわ。
他のLeopard使いの人は、こうならないのかな。
616 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 10:10:48 ID:KPVz5BSK0
>609 font pathで100dpiのビットマップフォントが75dpiの前に来るようになったから。 xset fp- /usr/X11/lib/X11/fonts/100dpi/; xset fp+ /usr/X11/lib/X11/fonts/100dpi/ でTigerと同じようになる。何で変わったのかは知らない。
617 :
609 :2008/01/25(金) 11:55:06 ID:uWCetn7W0
>>616 お、できた。ありがとう。
===チラ裏===
$ cp /usr/X11/lib/X11/xinit/xinitrc ~/.xinitrc
$ emacs ~/.xinitrc -nw
# 以下の二行をexec quartz-wmの前に追加
xset fp- /usr/X11/lib/X11/fonts/100dpi/
xset fp+ /usr/X11/lib/X11/fonts/100dpi/
618 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 15:24:38 ID:qUFweyPN0
carbonEmacs既に起動してる状態でもう一個起動すると コンソールに 2008-01-30 15:22:54.538 Emacs[597:10b] *** CFMessagePort: bootstrap_register(): failed 1100 (0x44c) 'Permission denied', port = 0x1e03, name = 'org.gnu.Emacs.ServiceProvider' See /usr/include/servers/bootstrap_defs.h for the error codes. って出る 大丈夫なの?
619 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 17:46:25 ID:x5Qpf+FG0
大丈夫なの
620 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 17:50:14 ID:iVreeMe50
ほんとかよっ。
621 :
名称未設定 :2008/01/31(木) 05:38:06 ID:r8bu7YXA0
いまどきelispとか・・・。 情報系の好事家以外使ってないだろw
622 :
名称未設定 :2008/01/31(木) 14:02:21 ID:42SNY1j/0
君は世間を知らなすぎるw
623 :
名称未設定 :2008/01/31(木) 19:52:44 ID:A4b+vdML0
LeopardのFinkで22.1.1を入れたんですが、 Xでemacsを起動後にスプラッシュ(というのか?)が出てしまいます。 300x300くらいの筆記体の様なEmacsの絵が出て、 GNU Emacs is one component of the GNU operating system 云々という表示がされます。 数十秒放置か、打鍵を開始すると文章の表示になるんですが、 毎回これが出てくると鬱陶しいので切りたいのですが、 どこを設定すればいいですかね? TigerのときにFinkから導入したEmacsでは、 こんなのは出てきていなかったので。
624 :
名称未設定 :2008/01/31(木) 20:25:11 ID:KPQPHgL+0
(setq inhibit-startup-screen t)
625 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 04:40:58 ID:lPmaKTce0
ミニバッファで履歴遡る時にC−p,C−nで↑↓を代用するにはどうすればいいですか?
626 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 09:31:56 ID:MNYxoOZX0
keymap にキーを追加する関数 define-key と逆のことをするにはどうすればいいでしょう? つまり、keymap からキーアサインを削除したい。
627 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 11:11:53 ID:fvt3NqV90
>>626 (describe-function 'define-key)
628 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 11:19:58 ID:bLn5L9Vc0
629 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 17:00:18 ID:RHvNZTQc0
emacs pretest キター
630 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 17:34:28 ID:MNYxoOZX0
>>627 すみません。よく読めば書いてありましたね。
nil を設定すれば良かったのですね。
631 :
623 :2008/02/04(月) 18:48:07 ID:Eie4DsXH0
>>624 (setq inhibit-startup-message t)
で、出来ました。ありがとうございます。
632 :
名称未設定 :2008/02/06(水) 22:54:53 ID:PDsGZqao0
etc/NEWS ** The Mac Carbon port is no longer supported. Instead, use... [what?] これは OS9 の話? mac/ の下は整理されたけど src/mac* はまだあるし。 それともこれから何かおこるのか?
633 :
名称未設定 :2008/02/06(水) 23:51:54 ID:yb83iDtc0
OS9じゃなく、emacs23はCocoaに移行するのでCarbon版は終了 Cocoa版のマージはまだだっけ。 CVS使う場合はX11か、EMACS_22_BASEタグでcheckoutしてビルドするしかない
634 :
名称未設定 :2008/02/07(木) 22:25:36 ID:aZgBL1zg0
そうなのか。 Carbon 版は精力的に更新されてるイメージがあったんだが。
635 :
名称未設定 :2008/02/12(火) 01:00:55 ID:tDVmzVJJ0
キーバインドの設定で、'other-windowをC-.に割り当てているのですが, 元々C- C-x oの逆にバッファを移動する動作をC-,に割り当てるにはそうすればよいですか?
636 :
名称未設定 :2008/02/12(火) 21:40:27 ID:rRBHurmz0
そうすれば
637 :
名称未設定 :2008/02/13(水) 09:14:21 ID:6RuabMyf0
osx10.5.2になってからmewがコンパイルできなくなったんですが皆さんのとこではそんなことないですか?
638 :
名称未設定 :2008/02/13(水) 17:22:27 ID:b3cNODvB0
んなことはない。全くない。 もしかして Emacs 自体がseg faultしてんじゃない?
639 :
名称未設定 :2008/02/13(水) 19:29:31 ID:v4h4m2oV0
たった今コンパイルしたばかり
640 :
名称未設定 :2008/02/13(水) 22:47:28 ID:6RuabMyf0
./configureのはじめの方で … configure: running /bin/sh ./configure '--prefix=/usr/local' --cache-file=/dev/null --srcdir=. checking for gcc... gcc checking for C compiler default output file name... configure: error: C compiler cannot create executables See `config.log' for more details. configure: error: ./configure failed for bin w3mのコンパイルの時も同じなんですが、 macs-w3m,navi2chなどでは問題ないのです。 osx10.5.1のバックアップをとったHDDの/usr/binにパスを通すと うまくゆくのでgcc関連がおかしな事になっているのかとも思います。 クリーンインストールでなくて、Tigerから上書きでインストールしたので それが問題なのかもわかりません なにかお知恵を拝借できましたらよろしくお願いします
641 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 00:21:30 ID:anB+xRjw0
>>640 config.logを読んでからだろ。
642 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 02:14:58 ID:EE3lb1Ng0
Xcode の問題じゃねーの?
643 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 02:39:51 ID:1GivKi1p0
>641,642 ありがとうございました。 Xcodeインストールしなおすとできるようになりました
644 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 05:19:05 ID:2rOoSEcD0
Carbon Emacs パッケージ冬版+Lepard で、リードオンリーなファイルをCtrl+sしたときに、 ミニバッファに日本語が入力できないのは そういう仕様?
645 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 11:10:44 ID:Lbjnkqa90
懐かしい、1年ぐらい前にインラインパッチの仕様が変わったときに俺もなったなぁ (setq mac-pass-key-to-system-in-read-only-buffer t) 確かこれでOKなはず
646 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 11:43:06 ID:tNox0H0k0
647 :
644 :2008/02/15(金) 01:45:57 ID:kAVrjshx0
>645 サンキュー IMオフの状態でCtrl+sしてCommand+Spaceで "[あ]"は表示されるし、IMオンの状態でCtrl+sしても 表示されているんだけど、その後なにかキーを入力すると オフになってしまいます。 (setq mac-pass-key-to-system-in-read-only-buffer t) (setq mac-pass-key-to-system-on-read-only-buffer t) と両方で動くようになりました。 環境はLeopard+英語優先+Atok japanese-init.elはwhen外して読みこんでます。 以前は英語優先環境でも~/.CFUserTextEncodingを1:14にすれば 読み込んでくれていたがこのバージョンからは読み込んでくれないみたいです。 たぶんレアケースだと思いますが一応。
648 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 12:13:08 ID:Xpjp8DfT0
649 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 14:00:37 ID:UArq/mnY0
その記事のquicklook on diredおもすれー auto-image-file-modeより良いね
650 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 14:04:47 ID:ueNRLu190
>>648 >(set-default-coding-systems 'sjis-dos)
今時これはなかろう。
651 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 17:37:31 ID:lyfs+eZF0
てか、その人、嘘書くことが多いからパス。
652 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 21:09:02 ID:2Wv844sP0
653 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 21:18:50 ID:F2Og55qV0
>>650 ライターならMS-DOSテキスト入稿が多いはず。
654 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 22:06:43 ID:3jKbPdZm0
>>648 Carbon Emacs パッケージのFAQに載ってるのにね
というかCarbon Emacs パッケージをCarbon Emacsと書く男の人って…
655 :
名称未設定 :2008/02/16(土) 00:34:09 ID:jGhYDfEw0
>>653 某ジャーナルはMS-DOSテキスト入稿なんて指定ないよ。
同じ記事の後半、あまりにも痛々しすぎる。
656 :
名称未設定 :2008/02/16(土) 03:47:36 ID:8uAc9qaT0
2008年冬版 on Leopard で試してみました。 > 目的のファイルを選択してから「X」または「!」を実行、続けて[enter]キーを押す すると、 > /bin/bash: (選択したPDFファイルの名前).pdf: command not found ってエラーが出ます。 「X」または「!」を実行した段階で、コマンドが補完されていないので、 「qlmanage -p」と入力してEnterすると、うまく行きます。 なんか間違ってるんでしょうか?
657 :
名称未設定 :2008/02/16(土) 06:57:08 ID:dbKwbZg70
つーか、qlmanageの件、 複数ファイルでやったときやPDFのときにページ送りができなくないか? サムネール表示やスライドショーの機能が動かない気がする。
658 :
名称未設定 :2008/02/17(日) 04:38:18 ID:BL0PKJ2E0
スペースキーに割当てるといいかもね。< Quick Look
659 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 05:54:39 ID:YwkK/Wo/0
age
660 :
名称未設定 :2008/03/03(月) 12:30:19 ID:F1bvDSMo0
Carbon Emacs 22.1.50.1 MacOSX 10.5.2 始まってすぐリターンキーを押してもscratchバッファに移動できません。 どうすればいいですか?
661 :
名称未設定 :2008/03/03(月) 12:45:08 ID:Nz42zxsO0
当方の環境では!をうってからopenとうつとPreview.appが立ち上がって見える。 jpgをまとめて見たいときにはopen *jpgでできたりする
662 :
名称未設定 :2008/03/03(月) 20:04:06 ID:u59WaT960
>>660 違う解決法かもしれないが、
~/.emacs.el に、
(setq inhibit-startup-screen t)
と書いておけば最初からscratchバッファになるよ。
663 :
名称未設定 :2008/03/03(月) 21:26:35 ID:xGvGGUxH0
>661 たぶんqlmanage関連での書き込みだと思うのだが おれも!,openでなにも不自由しないのではないかともう。 qlmanageならではというような便利なことが何かあるのかな?
664 :
名称未設定 :2008/03/03(月) 21:46:56 ID:99OtEVOT0
665 :
名称未設定 :2008/03/04(火) 22:15:26 ID:y0IHnl1R0
インストールについて質問させてください。 LeopardにEmacsを入れたくてMac Portsを利用してEmacs-appをインストールしました。 しかしFinderから起動させようとしても一瞬メニューが変わるだけ。 コンソール版のEmacsは最初から入ってるということでPortsでは入れていないんですが、ベースとなるEmacsが必要なんでしょうか?
666 :
名称未設定 :2008/03/04(火) 22:36:25 ID:UE6lmDKm0
667 :
名称未設定 :2008/03/04(火) 22:38:55 ID:DVGqGuh10
たしかCocoa EmacsはLeopardでは起動しないんじゃなかったかしらん Carbon Emacsにしてみたら?
668 :
名称未設定 :2008/03/04(火) 23:07:27 ID:y0IHnl1R0
>>666 >>667 ありがとうございます。
完成度とかの問題だったんですか。
Carbon Emacs試してみます。
669 :
名称未設定 :2008/03/04(火) 23:09:51 ID:l3PIwjNa0
>>665 Leopard に emacs port で行けた?
コンソールからでいいなら /usr/bin/emacs が入ってるけど・・
670 :
名称未設定 :2008/03/04(火) 23:24:52 ID:y0IHnl1R0
>>669 最初からCUIのEmacs入っているのは知っていたのでportsでは入れていませんでした。
Emacs-appは試したらとりあえずportsでは入れることは出来たみたいだったんですがうまく動かないって状況でした。
671 :
名称未設定 :2008/03/05(水) 08:22:42 ID:INGfUt2C0
672 :
名称未設定 :2008/03/05(水) 10:40:49 ID:TQT0Y5aw0
673 :
名称未設定 :2008/03/05(水) 14:11:47 ID:z1LgyDNl0
PPC LeopardでFinkからEmacsの22.1.1を入れたんだけど、 なんか幅が81文字なんだよ。 通常は79文字まで表示されて、80文字目を打つと、 改行マークみたいなのが表示されるじゃん。 ところが、81文字目まで打つとそのマークが出るんだよね。 これはどこをいじると直るの?
674 :
660 :2008/03/05(水) 15:20:38 ID:PI9+DN9x0
いちいちC-x C-b でscratchに移動してました。
>>662 回答ありがとうございます。
>>671 まさかqで移動でくるとは・・・。解決しました。
ありがとうございました。
675 :
名称未設定 :2008/03/06(木) 07:48:48 ID:RctYeXdk0
>673 なにを言いたいのかよくわからんがfill-columnのことか?
676 :
673 :2008/03/06(木) 08:12:38 ID:9cJDCvQ+0
677 :
名称未設定 :2008/03/06(木) 10:42:51 ID:PZD0s0q20
>>676 / / C-u 7 7 _
と入力すれば、端の長さがどうであれ間違えないんじゃね?
とは思うんだが俺も以前の横幅に戻す方法を知りたい。
678 :
名称未設定 :2008/03/09(日) 03:41:33 ID:NSwDORMs0
まさかウィンドウ(というかframe)の幅の話をしてるんじゃないだろうな。
679 :
673 :2008/03/09(日) 06:33:48 ID:iIMxENQP0
>>678 そのまさかで、もちろん-g 79x50とかつければ、
以前と同じように80文字目で改行のマークが出てくれる。
ただし、他の環境(手元のLinuxとか)では、-gでは80幅がデフォで、
Linuxで-g 79x50とかにすると、
(80文字目ではなく)79文字目で改行マークが出る。
この違いがよく分からんのです。
680 :
名称未設定 :2008/03/10(月) 19:19:57 ID:qHRxL5kU0
fringe
681 :
名称未設定 :2008/03/10(月) 22:26:23 ID:C3/1YVF50
>>55 亀レスで申し訳ないが
(setq mac-pass-key-to-system-in-read-only-buffer t)ではなく
(setq mac-pass-key-to-system-on-read-only-buffer t)
にしたら日本語検索うまくいった@Carbon Emacs 2008冬版
682 :
名称未設定 :2008/03/16(日) 10:23:39 ID:ZwkBiF2r0
age
683 :
名称未設定 :2008/03/18(火) 22:13:42 ID:QHA4JoCaO
Gauche本買ったついでに使い始めてみた。
684 :
名称未設定 :2008/03/18(火) 23:40:43 ID:9YIPsk+E0
今日その本をチラ見したけどCarbon Emacs使ってたね
685 :
名称未設定 :2008/03/18(火) 23:41:17 ID:9YIPsk+E0
と書いたけどターミナル上だったかもしれん
686 :
名称未設定 :2008/03/19(水) 02:43:58 ID:nQieuak70
>>684 Carbon Emacsでした。なんと呼ぶかは分からないけど、
バッファの区切り線上の開いているファイルの種類を表示する部分が
(Scheme)になってて、微笑ましいというかちょっと引いたというかw
OSは見た目からするとTiger。
687 :
名称未設定 :2008/03/19(水) 15:40:26 ID:QSvVQA/c0
単にキモイだけじゃん。
688 :
名称未設定 :2008/03/19(水) 17:46:30 ID:3POPlc510
Carbon Emacs 22.1.50.1 (2008-01-18) をyatex をnet install してtex作成のエディタとして
使っています。dviプレピューアはxdviを使っているのですが、emacs -> xdviへのsrc-special
ができません。
.emacs.elの設定は、
http://www.nn.iij4u.or.jp/~tutimura/tex/src-special.html に書いてある通りにしています。
C-c C-j を押すと、Master fine の名前を入力する画面が出てくるのですが、
意味がわかりません。何も入力しないと、
Save into as local variable? (y or n)
と聞かれ、どっちを押しても
xdvi-xaw.bin: Fatal error:
となってしまい、xdviへジャンプできません。
誰かうまくいってる方、教えてください。
689 :
688 :2008/03/19(水) 17:48:26 ID:3POPlc510
688です。OS は、10.5.2です。
690 :
名称未設定 :2008/03/21(金) 08:40:37 ID:2PQOUnEd0
691 :
名称未設定 :2008/03/24(月) 23:12:52 ID:tO5VHl680
carbon emacsを使っていますが, 最初にemacsを開いたときウィンドウが少しでかいです。 調整するにはどうすればいいですか? aliasでgeometryする方法しか知らず, macなのでどこに書いていいかがわかりません。 emacs lispで変更できますか?
692 :
名称未設定 :2008/03/25(火) 00:14:38 ID:sSUmiR/B0
(setq default-frame-alist (append '((width . なんやら)) '((height . かんやら)) default-frame-alist)) ~/.emacs.elになんやらかんやら部分に数値で指定してやれば良いんでない?
693 :
名称未設定 :2008/03/25(火) 01:02:09 ID:E+Tu1B1Z0
694 :
名称未設定 :2008/03/27(木) 12:31:38 ID:MAzoynS/0
695 :
名称未設定 :2008/03/27(木) 15:36:08 ID:fxgFsSAD0
動くけど、初期画面(Emacsのロゴ(?)やバージョン等の表示)から 自動で *scratch* バッファに移らなくなってちょっと鬱陶しい。
696 :
名称未設定 :2008/03/27(木) 19:15:43 ID:Mzi3p42S0
697 :
名称未設定 :2008/03/29(土) 10:23:48 ID:bLSpgWPN0
春版?でやっと日本語入力できるようになったー
698 :
名称未設定 :2008/03/29(土) 21:42:30 ID:1sfI84Pq0
rst-modeをインストールしたいんだけど rst-mode.elを.emacs.dに置いて (autoload 'rst-mode "rst-mode" "mode for editing reStructuredText documents" t) (setq auto-mode-alist (append '(("\\.rst$" . rst-mode) ("\\.rest$" . rst-mode)) auto-mode-alist)) って書いたんだけど読み込んでくれない (add-to-list 'load-path "~/emacs.d") 一応.emacs.elには↑を書いときましたが,だめでした
699 :
名称未設定 :2008/03/29(土) 22:59:37 ID:F3gYeYsV0
>>698 *scratch* とかで↓を評価して nil が返るのなら load-path の設定が悪い。
(locate-library "rst-mode")
例えばこれならどうよ?
(add-to-list 'load-path (expand-file-name "~/.emacs.d"))
700 :
名称未設定 :2008/04/04(金) 07:01:49 ID:rsmZoi0t0
age
701 :
名称未設定 :2008/04/07(月) 04:17:42 ID:FrIoNThW0
CVSが激しく変っていて インラインパッチが当らない.
702 :
名称未設定 :2008/04/07(月) 06:57:24 ID:39GC2IF40
そのくらい直せない奴もEmacsを使う時代になったのか
703 :
名称未設定 :2008/04/07(月) 07:46:33 ID:jMCR6bq10
最初は誰でもそうだろ……
704 :
名称未設定 :2008/04/07(月) 18:54:24 ID:PyvLnJ9g0
春版でたね
705 :
名称未設定 :2008/04/09(水) 02:47:55 ID:9+MVEaDK0
インラインパッチなくても、日本語入力できるんだから、 別にいいじゃん?
706 :
名称未設定 :2008/04/12(土) 04:41:28 ID:8kM5igWU0
707 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 00:37:35 ID:bq64bMB80
インラインパッチなら、svn先端で対応済み。
708 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 10:19:56 ID:nG5sI9ch0
最新のCarbonEmacsでtramp, ange-ftp してる八津、海豚?
709 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 22:50:38 ID:42dqhdaU0
tramp, ssh は出来てる。
710 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 23:04:58 ID:DicZ+FyC0
コレでイイん?
前程:sshは動いてる。
(1)Emacsを持ってくる。
http://homepage.mac.com/zenitani/emacs-j.html (2).emacs.elに追加する。
(setq tramp-default-method "ssh")
(setq process-connection-type t)
(require 'tramp)
結果:"Waiting 60s for prompt from remote shell"
待てど暮らせど、返事なし。
711 :
名称未設定 :2008/04/17(木) 02:43:29 ID:Y8O+GncX0
712 :
名称未設定 :2008/04/17(木) 04:52:40 ID:TI4e3x6D0
>>710 まさかとは思うけど、いままでターミナル上でも一度もリモートに
接続してないって、落ちじゃないだろな?
713 :
名称未設定 :2008/04/17(木) 12:32:04 ID:b8VWBMtN0
大当たり(鋭いですなぁ)。 接続先のPS1='\h<\u>:\w>'やめたら、すんなり。 感謝。
714 :
名称未設定 :2008/04/20(日) 02:11:06 ID:/vOkaK9l0
最近ML下火になってきたね。
715 :
名称未設定 :2008/04/21(月) 06:03:44 ID:FRU4+HPd0
>>713 お、よかったよかった。
~/.ssh/known_hosts の可能性もあるなーとは思ってたんだけどね。
716 :
名称未設定 :2008/04/27(日) 19:26:32 ID:oTZgG8870
Windowsから引っ越してきたばかりの者です、今後末永くどうぞよろしく で、いきなり相談なんですが CarbonEmacsをダウンロードしてインストールし、一応起動しておりますが 初期設定ファイルの.emacs.elを”どうやって”、”どこに”作ったらいいのかさっぱりわかりません どなたか教えてください、お願いします Mac使い始めたらいきなり教えて君になりさがるとは思わなかったよorz
717 :
名称未設定 :2008/04/27(日) 19:29:32 ID:RczSxvhh0
$HOME/.emacs
718 :
名称未設定 :2008/04/27(日) 20:06:44 ID:FBO/UxDN0
>>716 Macは関係なくて*nix環境に慣れていないという話。
WinでもCygwinとか使っていれば楽だったはず。
1.ターミナル.appを起動(/アプリケーション/ユーティリティ/ターミナル.app
2.DOS窓みたいなものが出るので、以下をタイプ
emacs .emacs
(.emacs.elでも可)
3.Emacsが起動するので、好きな設定を書き込んで終了(コピペ可)
4.CarbonEmacsを起動すると設定が反映されている
「UNIX ホームディレクトリ」とかで検索すれば、
>>717 の意味は分かる。
719 :
716 :2008/04/27(日) 20:53:38 ID:oTZgG8870
>>717-718 おぉー、なんか一応できたみたいです
ご丁寧にどうもでした
ちょっと調子に乗って、もう少し教えてほしいのですが
作成したつもりの.emacs.elってのはFinderからは見えないんですよね?
で、このファイルをemacsで編集するにはどうしたらいいのかなあと……
俺ってほんと情けないなorz
720 :
名称未設定 :2008/04/27(日) 21:21:08 ID:FBO/UxDN0
>>719 C-x C-fで.emacs.el
つか、なんだ。Emacsも初心者か。基本的な使い方位ググれ。
Finderで不可視を扱いたければTinkerToolやOnyxといたアプリで
見えるようにすることが出来る。
しかし、Emacsを使うならターミナル.appでの操作、あるいは
Emacsの(e)shellモードで操作するやり方を先に覚えた方が良い。
もう俺は回答しない。
721 :
716 :2008/04/27(日) 21:26:22 ID:oTZgG8870
>>720 どうもご親切にありがとうございました
今日朝からググってもよくわからなかったのでここでの質問となった次第です
これから自分で少しずつ頑張ります
お世話になりました
722 :
名称未設定 :2008/04/27(日) 22:24:17 ID:jXw/jMgf0
っつか、Emacs を使う必然性はあるのだろうか。
>>719 は普通のエディタ使っとくのが無難じゃね? となんとなく思った。
723 :
716 :2008/04/27(日) 23:07:56 ID:oTZgG8870
どうもお騒がせしてしまったようですみません とりあえずhowmが使えるようになりましたので とりあえずこれまで覚えたことをメモしました なんか頑張れそうな気がしてきましたよ
724 :
名称未設定 :2008/04/27(日) 23:33:29 ID:ilOpVQ820
とりあえず C-h t くらいは読んどけ
725 :
名称未設定 :2008/04/28(月) 00:48:18 ID:jiXvIQEu0
C-h T のほうが安全じゃね?
726 :
722 :2008/04/28(月) 01:03:45 ID:/r6ICieA0
>>723 あー、howm とか言ってるくらいだし一応 Emacs を使うという目的はあるのか。
それならまぁがんがってくれ。
単に Mac でエディタ探してたら偶々 Emacs に行きついただけのようにも見え
たので。失敬。
727 :
名称未設定 :2008/04/30(水) 20:13:07 ID:Y4zynJDV0
(eval-after-load "dired" '(progn (setq ls-lisp-dirs-first t) (require 'ls-lisp))) Diredでディレクトリを先頭に表示しようとしたけど、うまくいかない。 emacs -nw -Q でターミナルから起動して *scratch* で評価したけど結果かわらず。 OS X でも効果あるんでしょうか? 先月のCVS GNU Emacs 22.2.2 (i386-apple-darwin9.2.0, Carbon Version 1.6.0)
728 :
727 :2008/05/03(土) 14:51:44 ID:e4LXcp+k0
(setq ls-lisp-use-insert-directory-program nil) を追加で解決しました
729 :
名称未設定 :2008/05/07(水) 01:39:39 ID:fqcLmEsm0
zenitani氏のCarbon Emacs パッケージで、 WunderlustをNet-Installした場合、その関連ファイルはどこに作られるんでしょうか? お分かりの方、おしえていただけると幸いです。
730 :
名称未設定 :2008/05/07(水) 09:03:48 ID:OsFfYTrh0
/Applications/Emacs.app/Contents/Resources/site-lisp/wl/ じゃないかな? あと、~
731 :
名称未設定 :2008/05/10(土) 20:26:22 ID:LhrOsrHe0
age
732 :
名称未設定 :2008/05/10(土) 23:58:06 ID:MjqdY/Lb0
mewでHyper Estraierを使って全文検索をしてたんですが、先日 finkでemacsをアップデートしたら使えなくなってしまいました。 アップデートする前は正常だったのに…。何か情報とか無いですかね?
733 :
名称未設定 :2008/05/11(日) 00:07:14 ID:CC8eOSrw0
Spotlightじゃだめなの?
734 :
名称未設定 :2008/05/11(日) 00:20:30 ID:TIdzFpDr0
733> それが、Spotlightも駄目なんですよ。 Hyper Estraierで検索しても一通もヒットしなくなり、kMすると `Hyper Estraier indexing ...failed'となってしまうよう 状態になったので、この際Spotlightでやってみよう、と設定を 変更したんですが、エラーは出てこないものの、 k/でもヒット する筈のメールが一通も出てこないんですよね。 いったいどこを見たら良いのやら、途方に暮れております。
735 :
名称未設定 :2008/05/11(日) 01:39:08 ID:TIdzFpDr0
736 :
名称未設定 :2008/05/11(日) 03:09:44 ID:YX6kR6wq0
casketが壊れてるか、ロックが掛かっているかじゃない? estcmd --repair するか、ばっさりと関連ファイルを削除して 新たに mewest する。
737 :
名称未設定 :2008/05/11(日) 20:43:19 ID:TIdzFpDr0
>736 ありがとうございます! 関連をファイルばっさり削除したところ、インデックス再作成もうまく行き、 検索できるようになりました。 いやはや、Spotlightで検索できる状態になったとはいえ、すっきりしな かったのでありがたいです。職場のマシンはHyper Estraierを今後も使 うので、良い情報をいただき、まことに感謝です。
738 :
名称未設定 :2008/05/13(火) 12:46:01 ID:M1Sws+hj0
環境 : OSX 10.5.2 CarbonEmacs: 2008年春版(zenitani版) 症状 : MacbookにCarbonEmacsを入れた際、 Help→CarbonEmacsPackage→Net-Install からyatexを入れようと思ったのですが、Net-installのタブのメニュー全てが グレーになっていて、インストールを実行することができません。 これはいったい何が原因なのでしょうか・・・。
739 :
名称未設定 :2008/05/13(火) 15:12:13 ID:M1Sws+hj0
738です。 自己解決しました・・・。 公式Q&Aをもっとよく読むべきでした・・・。
740 :
名称未設定 :2008/05/16(金) 04:08:11 ID:8mYQWfUQ0
foreground-colorとbackground-colorのお勧めはありますか? 今使っているのは次の設定です。概ね問題ないのですが、青色の文字が 非常に見にくいので、background-colorを調整したいのですが。 (set-foreground-color "white") (set-background-color "gray10")
741 :
名称未設定 :2008/05/16(金) 21:51:31 ID:fbVh0Wpz0
文字は黒で (set-background-color "white smoke") 全然違うから参考にならないけど
742 :
名称未設定 :2008/05/16(金) 22:15:39 ID:ITz2YccE0
オレはこんな感じ。やっぱ薄めの背景色に黒字だな。 (setq default-frame-alist (append (list '(cursor-color . "blue") '(foreground-color . "black") '(background-color. "lemonchiffon"))))
743 :
742 :2008/05/16(金) 22:21:11 ID:ITz2YccE0
後ろ半分忘れてた。 (set-face-foreground 'modeline "black") (set-face-background 'modeline "light blue") 書式が違うのは、昔から./.emacs.elをあちこちで使い廻してた 名残り。
744 :
名称未設定 :2008/05/17(土) 01:31:42 ID:M50ftSKU0
俺も昔は白地に黒文字だった。 しかし、年を取ったせいか、あるいは最近の液晶が明るすぎるせいか、 それじゃ疲れるようになった。 んで、いまは黒地に白文字。
745 :
名称未設定 :2008/05/17(土) 07:39:09 ID:pxAhI2e00
>>742-744 とりあえず合体させました。白地に黒は好みではないですが、見やすくなりました。
faceの色を調整できるか勉強します。
(setq default-frame-alist (append (list '(cursor-color . "blue")
'(foreground-color . "black")
'(background-color. "white smoke"))))
(set-face-foreground 'modeline "black")
(set-face-background 'modeline "light blue")
746 :
名称未設定 :2008/05/25(日) 15:24:42 ID:rsc+UkWJ0
age
747 :
名称未設定 :2008/05/26(月) 14:02:05 ID:8nEx3GOiO
難しい
748 :
名称未設定 :2008/06/02(月) 12:33:46 ID:lM3QyMAY0
ターミナルでは、tutorialが日本語で出来るのですが、X11では文字化けしてしまいます。 なにか、設定のようなものがあるのでしょうか?
749 :
名称未設定 :2008/06/02(月) 13:40:30 ID:IumTbu9b0
逆の質問はよくあるけど、Xで文字化けさせるとは、何と言う高度なハック。
750 :
名称未設定 :2008/06/02(月) 14:22:22 ID:lM3QyMAY0
ターミナルからでは、 C-u C-h t の後、 Japanese でできますが、X11ではできません。C-h を押すとDELと、なってしまいます。 C-u M-x help-with-tutorial でやると文字化けしてしまいます....難しい
751 :
名称未設定 :2008/06/02(月) 18:55:18 ID:Zu7SubI40
Appleのgcc-4.2でEmacsをコンパイルするにはどうすればいいんでしょうか? 普通にやるとunexecでエラーになります。 --- Load Commands written to Output File --- Writing segment __PAGEZERO @ 0 ( 0/ 0x1000 @ 0) Writing segment __TEXT @ 0 (0x22a000/0x22a000 @ 0x1000) Writing segment __DATA @ 0x22a000 (0x161000/0x161000 @ 0x22b000) section __data at 0x22a000 - 0x349540 (sz: 0x11f540) section __dyld at 0x349540 - 0x34955c (sz: 0x1c) section __la_symbol_ptr at 0x34955c - 0x34a034 (sz: 0xad8) section __nl_symbol_ptr at 0x34a034 - 0x34b8d8 (sz: 0x18a4) section __const at 0x34b8d8 - 0x34d7b0 (sz: 0x1ed8) section __cfstring at 0x34d7b0 - 0x34d860 (sz: 0xb0) section __common at 0x34d860 - 0x38a405 (sz: 0x3cba5) unexec: my_endbss_static is not in section __bss make[3]: *** [bootstrap-emacs] Error 1
752 :
名称未設定 :2008/06/04(水) 20:33:36 ID:SOq8L59K0
age
753 :
名称未設定 :2008/06/05(木) 05:33:15 ID:Sz7erTQk0
日頃の行いが原因だろな。
754 :
名称未設定 :2008/06/06(金) 13:31:43 ID:gX0HXKbF0
同じ設定ファイルを読み込んでいるのに, Carbon Emacs.app上でのキーバインドとTerminal.appでの それとは微妙に異なるのはどうして?
755 :
名称未設定 :2008/06/07(土) 11:53:33 ID:KUkUGyC/0
756 :
名称未設定 :2008/06/07(土) 23:45:20 ID:X/OloNq/0
OS X に最初から入ってるemacsつかっています。 ctrl+@を押しても、ことえりが日本語入力に変わるだけで 選択範囲していすることができません。 どうすれば選択範囲していできますか?
757 :
名称未設定 :2008/06/08(日) 04:08:49 ID:mo/iKyS+0
Control+Spaceじゃない?
758 :
名称未設定 :2008/06/08(日) 06:40:31 ID:ffJMVmNE0
X版だけど、透明パッチがCVS trunkに入ったね。
759 :
名称未設定 :2008/06/08(日) 07:15:51 ID:GAm1M+fd0
760 :
名称未設定 :2008/06/08(日) 14:10:09 ID:/10EYkp80
Serviceメニューにテキストを送ることはできないだろうか?
761 :
名称未設定 :2008/06/09(月) 13:11:42 ID:pwTY+FNI0
>>756 Ctrl + @とCtrl + Spaceが同じ挙動だと言うことを初めて知った。
システム環境設定のキーボードショートカットで、
入力切り替えのところを好きなように変更しなさい。
762 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 14:10:11 ID:04mUf4tP0
age
763 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 03:12:56 ID:hKT4H1pq0
Cocoa Emacsはまだ来ないのか
764 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 11:14:15 ID:3xehb4wH0
Snow LeopardでCarbonがdisconされれば、いやでも来るだろう
765 :
名称未設定 :2008/06/18(水) 00:08:49 ID:3fyfnsJ10
意表を突いてNSEmacsViewとか
766 :
名称未設定 :2008/06/18(水) 08:31:53 ID:UVBLgdF50
でもファイル操作ができない罠
767 :
名称未設定 :2008/06/18(水) 16:40:18 ID:44q9KQxv0
768 :
名称未設定 :2008/06/19(木) 07:16:25 ID:UygccHgE0
そうだ、いっそのことEamcsをOSカーネルにしてしまえばいいんだよ!
769 :
745 :2008/06/19(木) 15:40:44 ID:sLhjrM0g0
2008年夏版(Leoprd対応ベータ)に変えたところ、 (setq default-frame-alist (append (list '(cursor-color . "blue") '(foreground-color . "white") '(background-color . "gray10")))) (set-face-foreground 'modeline "black") (set-face-background 'modeline "light blue") この設定で黒地に白文字の表示となりました。 赤や青の色が前よりくすんだ色になっているので、とても見やすいです。
770 :
名称未設定 :2008/06/20(金) 12:14:23 ID:umtLJLWN0
なんだ、もう夏版の季節か。
771 :
名称未設定 :2008/06/22(日) 07:31:45 ID:6EXgdFw90
772 :
名称未設定 :2008/06/26(木) 22:53:40 ID:0zLF8jHP0
age
773 :
名称未設定 :2008/06/27(金) 09:14:23 ID:RsxIhxKC0
sage
774 :
名称未設定 :2008/06/30(月) 08:34:18 ID:YQqRnvAm0
夏版に変えたら妙に起動が速くなったぞ。 使ってないけどGUIアイコンが微妙に更新されてるね、
775 :
名称未設定 :2008/06/30(月) 09:05:34 ID:k4XCM2Cf0
試してみたいけど うちはTigerなんだよな...
776 :
名称未設定 :2008/07/02(水) 01:17:09 ID:wY7H/VBr0
Windowをいくつか分割した時 C-x o で 次のWindowへ移動できるけど戻る時はどうやるの? 5個ぐらい分割すると C−x o連打するのさすがに疲れるのですが。。。。。 使ってるのはCarbon Emacs2008年春版です。 .emacs煽らなきゃいけないならサンプルをご提供してください。
777 :
名称未設定 :2008/07/02(水) 01:21:08 ID:t24BXOLl0
い…煽らなきゃ。
778 :
名称未設定 :2008/07/02(水) 01:42:19 ID:bQvwscD/0
マジレスすると C-u - C-x o >サンプルをご提供してください。 日本語おかしくね?
779 :
名称未設定 :2008/07/02(水) 01:51:59 ID:wY7H/VBr0
>>778 確かに最後に一文変でした・・・
C-u C-x o 何も起きません・・・・
780 :
名称未設定 :2008/07/02(水) 02:20:26 ID:bQvwscD/0
781 :
名称未設定 :2008/07/02(水) 10:28:40 ID:fVHHadZU0
M-- C-x o のほうが1キー少ないお。とか言ってみる。
782 :
名称未設定 :2008/07/02(水) 10:28:50 ID:68HJP8gF0
783 :
名称未設定 :2008/07/02(水) 12:05:19 ID:biU/WV0aP
CarbonEmacsの Winter, 2008 GNU Emacs 22.1.50.1 (i386-apple-darwin8.11.1, Carbon Version 1.6.0) of 2008-01-18 on seijiz.local をOSX 10.4.11で使っています。 ターミナルから「emacs FILENAME」でファイルを開きたいのでこのような スクリプトを書いて使っています。 ------- #!/bin/bash if [ -e $1 ]; then echo "" else touch $1 fi open -a /Applications/Emacs.app $@ & ------- しかし、これを使うと.emacs.elが読まれません。 open -a /Applications/Emacs.app とコンソールに入れても.emacs.elが読まれません。 Dockからアイコンクリックで起動した場合は.emacs.elが読まれます。 なので、今は、 1.先にDockからEmacs.appを起動しておく。 2.コンソールからemacs FILENAME として使っています。 うまい方法は無いでしょうか?
784 :
名称未設定 :2008/07/02(水) 14:42:21 ID:l2+8/8150
ln -s /Applications/Emacs.app/Contents/MacOS/Emacs /bin/emacs
785 :
名称未設定 :2008/07/02(水) 17:29:13 ID:YzmluVtC0
俺は~/.bash_profileに、
alias emacs="open -a /Applications/Emacs.app"
と書いて使っていたんだけれど、
存在しないファイルを新たに作りながらemacs起動が出来なくて、
たまに不便だった。
>>783 を見て、
そんなシェルスクリプト書いておけば良いのかと感心した。
.emacs.elが読まれないのは不思議だが・・・
emacsには確か.emacs.elの場所を指定しながら起動するオプションがなかったっけ?
それもシェルスクリプトの中に書いちゃうとか。
ところで
open -a /Applications/Emacs.app $@ &
の最後に&って付ける意味って何ですか?
786 :
名称未設定 :2008/07/02(水) 17:47:36 ID:bhOvMsuZ0
銭谷版って環境変数見て設定ファイルの読み込みしてたっけ openとDockでは微妙に環境変数に違いはあるものの ~/.emacs.el が読み込まれないのは異常だな とりあえず自前ビルドではそんな現象は起きない
787 :
名称未設定 :2008/07/02(水) 23:20:06 ID:KqSaXoAd0
>>776 .emacs.el に
(windmove-default-keybindings)
こう書くとShiftキィ+矢印キィで移動できるので、私はこれ使ってます
>>783 、
>>785 私は .bashrc に
alias Emacs='open -a /Applications/Emacs.app'
alias em='/Applications/Emacs.app/Contents/MacOS/Emacs -nw'
function Emacsen() {
/Applications/Emacs.app/Contents/MacOS/Emacs $1 &
}
こんな感じで定義してます。
前者は常に同じウィンドウでファイルが開かれるけど、存在しないファイルを指定しては開けない。
後者はコマンドを発行するたびに新しいウィンドウが開かれて、存在しないファイルを指定でも開ける。
このふたつを使い分けてます。
788 :
名称未設定 :2008/07/03(木) 02:13:14 ID:D7qw4mXV0
>>783 DockからでもTerminalからでも
ちゃんと.emacs.el読んでる.
当方、春版.
789 :
783 :2008/07/03(木) 11:30:05 ID:HD2jzQmzP
みなさん、ありがとうございます。 > 最後に&って付ける意味って何ですか? なんだっけな。無くても同じだったので無くていいと思います。 「ターミナル」の環境設定によって.emacs.elが読まれないことがわかりました。 「/usr/bin/loginを使って・・・」のターミナルからだとOK。 「このコマンドを実行する」で「/opt/local/bin/zsh」を指定した ターミナルからだとNGでした。 どうやってデバッグすればいいのか検討つかない・・・・
790 :
名称未設定 :2008/07/03(木) 19:39:08 ID:Tx+sT8/+0
CarbonEmacs春版 10.5.3の/bin/zsh ver.4.3.4を使っているが、 open -aでちゃんとemacs.el読まれるな。
791 :
名称未設定 :2008/07/04(金) 01:05:08 ID:jaBrC69/0
MLで聞いたら?
792 :
名称未設定 :2008/07/05(土) 12:47:52 ID:iVvEZVPA0
max-window 使えなくなってるorz
793 :
名称未設定 :2008/07/05(土) 13:17:12 ID:3h83p+fU0
794 :
792 :2008/07/05(土) 13:45:21 ID:iVvEZVPA0
795 :
名称未設定 :2008/07/10(木) 20:55:53 ID:NiqBFCgv0
age
796 :
名称未設定 :2008/07/12(土) 09:12:53 ID:A2QlqviD0
C-x C-c
797 :
名称未設定 :2008/07/16(水) 14:31:16 ID:VYIUCdEk0
X11でEmacsのwindowをクリックしたときに、 アクティブになるだけじゃなくカーソルまで移動しちゃうんだけど、 これをアクティブにするだけの方法ってあります?
798 :
名称未設定 :2008/07/16(水) 17:56:54 ID:Z7Y69oAV0
>>797 ignore にバインドすればカーソル移動をしなくなる。
799 :
名称未設定 :2008/07/16(水) 22:44:07 ID:BN48w9++0
Cocoa Emacs age
800 :
名称未設定 :2008/07/16(水) 23:48:00 ID:XDOP3qE+0
何?
801 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 00:31:22 ID:JFMpeAmg0
Emacs.appがCVSツリーにマージされたってことじゃない?
802 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 04:25:17 ID:D7pknR6p0
試してみたけど、build通らないぞ
803 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 16:14:24 ID:JFMpeAmg0
buildは出来る。nextstepで./compile してる? 起動は fatal error (10) になるが -nw なら使える(意味が無いけど) Leopard PPC 10.5.4
804 :
802 :2008/07/17(木) 16:41:46 ID:D7pknR6p0
ソースを更新したらbuildできるようになった でもfatal error (10)でアウト Leopard Intel 10.5.4
805 :
名称未設定 :2008/07/18(金) 17:09:07 ID:wQVXL4za0
ヒラギノとかアニトとかの特定のフォント読みに行ったところで落ちる 言語設定を英語にすれば起動するけど、Preferenceでフォント指定し直したり、.emacsに設定があれば、やはり落ちる nsfont.m あたりかね
806 :
名称未設定 :2008/07/19(土) 10:08:38 ID:C6RVX0SM0
すみません、 skkを使っているのでCarbon Emacs Packageでは 日本語インプットメソッドを無視してほしいのですが、 .emacs.elにどう設定するんだったでしょうか?
807 :
名称未設定 :2008/07/19(土) 20:58:10 ID:mzLZHoVH0
>>806 (mac-add-ignore-shortcut '(control))
808 :
名称未設定 :2008/07/21(月) 03:14:58 ID:GKLgtWZu0
直ったみたいね > Emacs.app
809 :
797 :2008/07/21(月) 04:45:00 ID:kyL9r09f0
>>798 ありがとうございます。
(setq x-mouse-click-focus-ignore-position t)
をやったんですが、確かに全くカーソル移動しなくなりました。
http://www.bookshelf.jp/texi/emacs/emacs-en_28.html のMouse-1の箇所を読むと、
2回目のclickでカーソル移動も可能なように書いてあるのですが、
うちの環境だけカーソルが移動しないのでしょうか。
何度clickしても、全くカーソルが移動しません。
Finkから入れたGNU Emacs 22.2.1を使用しています。
810 :
名称未設定 :2008/07/21(月) 07:46:54 ID:TRsYR5C10
でもまだまだ実用にはほど遠い > Emacs.app
811 :
名称未設定 :2008/07/21(月) 09:49:51 ID:Jon3lhrJ0
アイコンがCarbon Emacsのに変わった。
812 :
798 :2008/07/21(月) 14:26:27 ID:/7fvj/Mi0
>>809 日本語X端末だとそういう動作になりそうな処理をしている。
(23も同様)
実はMeadow使いなので、試せない。
813 :
名称未設定 :2008/07/23(水) 06:42:07 ID:7LBSsO8c0
shell-mode で command line 以外のところで comint-previous-input とか comint-next-input すると、 Not at command line っておこられるんですけど、これを出ないようにしたいです。 具体的には comint-previous-input や comint-next-input の前に、バッファの最後に移動するような関数を呼び出そうと思っているのですが、Lisp 初心者なので全然やり方がわかりません。 スレ違いかもしれませんけど、詳しい人、教えてください。
814 :
名称未設定 :2008/07/25(金) 16:02:06 ID:btOFxXVm0
TextEdit.appの置換で、 Ctr-q Ctr-jで改行扱えるのな。
815 :
名称未設定 :2008/07/25(金) 16:14:36 ID:+RpqH1tp0
>>814 TextEditに限らずcocoaアプリはEmacsキーバインド使えるよ
816 :
名称未設定 :2008/07/27(日) 04:27:02 ID:6YOg4jNp0
C-q まで使えるのかよ って話でそ。
817 :
名称未設定 :2008/07/31(木) 05:58:13 ID:GQAZJLtz0
age
818 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 09:22:38 ID:0a7V7OHD0
Cocoa Emacs まだまだ Carbon には及ばないな
819 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 12:30:06 ID:TZL4/MVT0
銭谷氏の夏版が、Intel Tigerで起動しないよ。
820 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 20:00:08 ID:xyFTpdQi0
質問しても良いですか? 単語検索がC-s Enter C-w <検索文字列>でできることは分かりました。 ところが、その検索を繰り返したいときにC-s C-sを押すと、その文字列を含む次の要素への 検索が始まってしまい、単語検索のままで検索ができないでいます。 単語検索で、次の候補に移動するコマンドをご存じないですか? 使っているのはCarbon Emacsの2007年秋版です。
821 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 22:10:44 ID:VpS0eW730
>>819 自分はInter Tigerで08年春版を入れてみたらうまくいかなかった。
でも07年秋版を入れてみたら問題なく動くんだけどなにが原因なのかなぁ。
Tigerで2008年春版を使えている人っている?
ってか08年春版に更新するメリットってあるの?
822 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 22:54:27 ID:LPuOfq4o0
PFKeyAvailerX110というソフトウェアがあり、キーボードのFunction keyを押すと、指定されたアップリ ケーション起動できます。このソフトウェアを起動した状態で、Carbon Emacs(GNU Emacs 22.2.50.1 (i386-apple-darwin9.4.0, Carbon Version 1.6.0) of 2008-07-17 on seijiz.local)からfunction key 1 を押して、指定したソフトウェアを起動しようとすると、Emacsの一番下の行に f1 (Type ? for further options)- という表示が出てしまいます。この表示を出さないようにする回避方法jはございますか?
823 :
名称未設定 :2008/08/03(日) 00:45:41 ID:2BW4NTjB0
>>819 ヒント:CarbonEmacs-Leopard-20080718.dmg
824 :
名称未設定 :2008/08/03(日) 01:30:32 ID:M9kjKTe80
>>822 (global-unset-key [f1]) とでもしとけば良いんでない?
825 :
名称未設定 :2008/08/03(日) 04:53:06 ID:2dX3n7/10
PFKeyAvailerX110の作者にfeedbackすればいいんじゃね?
826 :
名称未設定 :2008/08/03(日) 14:45:38 ID:Q08YYZ2n0
最新版にしたらMark set中にC-bが効かなくなった・・・ M-x backward-char は効くのに・・・ 同じ症状の方います?
827 :
名称未設定 :2008/08/03(日) 21:42:16 ID:AwMoJY7C0
>>824 >(global-unset-key [f1]) とでもしとけば良いんでない?
ありがとうございます。この方法でも,一番下の行にエラーがでますが,
エラーを無視して作業が続けられました。以前ですと,エラーから抜け出す
ために,キー操作が必要で,煩わしかったです。
828 :
名称未設定 :2008/08/04(月) 10:28:37 ID:DtwJmEIp0
Cocoaでウィンドウを透過するにはどうすれば?
829 :
820 :2008/08/04(月) 22:24:30 ID:Pdsfm5Bs0
820です。 よく考えたら、Carbon Emacsとは関係ないですよね。 Emacs part 25の方に行ってきます。 失礼しました。
830 :
名称未設定 :2008/08/07(木) 21:20:38 ID:84vfCr0+0
age
831 :
名称未設定 :2008/08/07(木) 23:06:01 ID:FydG+gCd0
(ns-set-background-alpha 0.75)
832 :
名称未設定 :2008/08/10(日) 14:02:29 ID:F2XOM7Qt0
Carbon Emacsでshellを起動してwhich wishを実行した所 /usr/bin/wishがかえってきたのですが、これでtclファイルをシェバング すると実行できないようなのでターミナルからwhich wishをしてみた所 finkバージョンの/sw/bin/wishがかえってきまして こちらでシェバングすると無事実行できました。 このようにCarbonEmacs上のshellとターミナルからのshellの実行結果が 違うのですが、これはどのように修正すれば良いのでしょうか よろしくお願いします。 ちなみにCUIタイプのemacsでも/sw/bin/wishがかえってきました。
833 :
名称未設定 :2008/08/10(日) 15:08:28 ID:L7Zkw75F0
834 :
名称未設定 :2008/08/10(日) 15:49:28 ID:F2XOM7Qt0
ありがとうございます。 無事設定できました。
835 :
813 :2008/08/12(火) 11:07:35 ID:aBWNEiLj0
稚拙だけど、自分で lisp 書いてみた。 (defun previous-history () (interactive) (goto-char (point-max)) (comint-previous-input 1) ) (defun next-history () (interactive) (goto-char (point-max)) (comint-next-input 1) ) (add-hook 'shell-mode-hook (function (lambda () (define-key shell-mode-map [up] 'previous-history) (define-key shell-mode-map [down] 'next-history)))) comint-previous-input と comint-next-input の arg がよくわからないけど、これであってる?
836 :
名称未設定 :2008/08/16(土) 08:37:39 ID:GF9zZQ9H0
age
837 :
名称未設定 :2008/08/16(土) 11:32:22 ID:VFyytTCv0
まだたまに落ちるけど、CVS Headへ移行した 呼び名どうしたらいいかな cocoa emacs nextstep emacs ns emacs
838 :
名称未設定 :2008/08/16(土) 21:27:40 ID:LYsl2Qqa0
839 :
名称未設定 :2008/08/17(日) 15:17:38 ID:eF/qHJW70
CVS Head からビルドしたCocoa Emacs で等幅フォントの設定をするには .emacs にどう書いたらいいんでしょうか? Lisp の書けない素人です。ポインタだけでも良いのでエロい人教えてプリーズ。
840 :
名称未設定 :2008/08/17(日) 21:04:23 ID:FzOAYER+0
M-x ns-popup-font-panelで好きなフォント選んで 普通にフォント名で設定でOK、プリファレンスに設定あったかも? (setq default-frame-alist '( (font . "MS Gothic 12") ))
841 :
名称未設定 :2008/08/21(木) 12:08:29 ID:9YCM7ycB0
842 :
名称未設定 :2008/08/24(日) 20:59:58 ID:mEzD3yd30
age
843 :
839 :2008/08/24(日) 22:51:47 ID:od/xmeII0
>>840 遅くなりましたが、回答ありがとうございます。できました。感謝。
ちなみに、等幅の半角英数字と全角文字でそれぞれ別フォントを
指定することはできないんでしょうか?
Carbon Emacs のfixed-width-font.el のようなAyuthaya+ヒラギノ丸ゴのような
組み合わせで表示したいという意図です。質問ばかりですみません。
844 :
名称未設定 :2008/08/28(木) 19:58:48 ID:vQ4W/k/10
age
845 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 20:55:42 ID:ue9BTArL0
フォントはまだなのかも
846 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 21:18:22 ID:uo/lsjHL0
ふぉんとに?
847 :
名称未設定 :2008/09/03(水) 11:06:30 ID:XjV+8hAC0
OSX 10.5.4にCarbonEmacs-Leopard-20080718.dmgをインストールして使っています。 javascriptのソースファイルを編集するために、js2-20080816a.elをダウンロードし、 byte-compileしたのですが、ミニバッファに File mode specification error: (error "You must byte-compile js2-mode before using it.") と表示されて、使えません。 同様の環境で使えている方がいたら、どのように導入したか教えてくださいませんか?
848 :
名称未設定 :2008/09/03(水) 13:21:17 ID:XjV+8hAC0
>>847 自己レスです。
CarbonEmacs-Tiger-20080418.dmgにしたら、使えるようになりました。
お騒がせしました_| ̄|○
849 :
名称未設定 :2008/09/06(土) 15:37:47 ID:/FXZzOzy0
age
850 :
名称未設定 :2008/09/11(木) 22:11:07 ID:28sQSWzA0
22.3が5日まえにリリースされてた
851 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 21:42:45 ID:oqPTGmYU0
Trampを以下の設定で有効にしたあと、不要になったのでコメントアウトしたんですが (require 'tramp) (setq tramp-default-method "ssh") 再起動してもLoading tramp...doneと無効になりません。 どこか別の場所に設定ファイルや履歴などが作られてひっかかってしまってるのでしょうか? 解決策ご存知のかたいましたら、よろしくおねがいします
852 :
名称未設定 :2008/09/15(月) 12:39:01 ID:akM3iZ0w0
どこか別の場所に設定ファイルや履歴などが作られてひっかかってしまってるんだと思います。
853 :
名称未設定 :2008/09/15(月) 21:16:38 ID:mfw2Ab9s0
>>851 elcファイルが残っていて、それが有効になっているのかもしれない
854 :
名称未設定 :2008/09/18(木) 23:35:07 ID:wh7Qck9G0
age
855 :
名称未設定 :2008/09/23(火) 06:29:22 ID:BkWCOc9u0
Carbon Emacs の Winter 2008 (emacs-version は22.1.50.1) を 使ってるんだけど、インクリメントサーチ (C-s) で日本語入力をオンにしても、 タイプを始めるとオフになってアルファベットでの検索になって しまいます。これより古いバージョンではそんなことなかったと 思いますが、何か対処法はないでしょうか。
856 :
名称未設定 :2008/09/25(木) 22:25:36 ID:bp47iu/F0
>855 i-search ですが,Ctrl-s とすると I-search: とでますが,ここでさらに return キーを押すと Search [あ]: となります.これで日本語を入力して検索できませんか?
857 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 09:31:48 ID:eI3KgvgG0
CarbonEmacs と Apple Event を結びつけるのってできますか。 term/mac-win.el の中に mac-ae-get-url (event) という面白そうな関数が 定義されているんですけど、発生した Apple Event を CarbonEmacs にまわす ための方法が分かりません。
858 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 13:59:44 ID:J8/7tLYg0
859 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 23:20:56 ID:eI3KgvgG0
>>858 ありがとうございます。でもこれはAppleScriptからemacsclientをキックする方法でして、求めるもとのはちょっと違うようです。
860 :
名称未設定 :2008/09/28(日) 06:44:51 ID:fDlJGb6O0
>>856 できました!ありがとうございます。
[あ] と表示されていても英数入力のままで、
もう一度 Command+Space を叩く必要がありますが、
それでもうまくいきました。
861 :
名称未設定 :2008/09/28(日) 10:49:41 ID:7EHUOyNi0
>>859 具体的にやりたい手順を書いた方が良いよ
862 :
名称未設定 :2008/09/28(日) 12:52:23 ID:aPU35nwZO
>>861 いや、
>>857 で十分じゃね?
mac-ae-get-urlって書いてる以上、少なくとも
>>858 ではないだろう。
ただ、自分はそういうの使わんから分かんないんだけどなorz
863 :
名称未設定 :2008/09/28(日) 21:19:25 ID:7EHUOyNi0
864 :
名称未設定 :2008/09/29(月) 06:28:25 ID:cJOxcrPJ0
22.3は使えないな....
865 :
名称未設定 :2008/09/30(火) 19:14:55 ID:IJYbOg+40
そう?普段から23.0.60使ってるけど。
866 :
名称未設定 :2008/09/30(火) 21:35:06 ID:iepUYoc60
23.0.60でフォントはどう設定してますか? どうやっても等幅にならないのでmewとかnavi2chとか色々不便。
867 :
名称未設定 :2008/09/30(火) 22:29:16 ID:L6DI0VDt0
23.0 でmew 使ってると、気づいたら勝手に強制終了してるんだけど俺だけかね。
868 :
名称未設定 :2008/10/01(水) 00:39:31 ID:SZgEilS+0
だいぶ前に確かここで拝見したのですが、 eMacのハードディスクを増設したものに変えようと思います。 OSが10.4.xxだったら、制限がなかったと思うのですが、どうでしょう。 もし、制限があるとしたら、どんなことに注意したらいいのでしょうか。 また、お勧めのハードディスクがあれば、教えてください。
869 :
名称未設定 :2008/10/01(水) 00:41:33 ID:SZgEilS+0
すみません、あげてしまいました。
870 :
名称未設定 :2008/10/01(水) 00:54:06 ID:eqmFQx+x0
そっちのeMacかwww
871 :
名称未設定 :2008/10/01(水) 03:11:01 ID:Au+Xh+xi0
やっぱ最低2台は持ってるんだろうねwww
872 :
名称未設定 :2008/10/01(水) 06:47:43 ID:X6QJJG5o0
>>867 mewに限らず色々と。
まあgcc-4.2 -fastのせいだと思うけど。
873 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 23:46:25 ID:z8vAKBYn0
今carbon emacsを使っているんですけど、 このソフトってCUIでと言うかコマンドライン上で動かないですか? ターミナル上でscreenで切り替えつつ、 emacsで作業するのにあこがれています。 /usr/bin/emacsもあるようですが、 これって日本語を使ったり、yatexなど簡単に環境構築できますか?
874 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 01:57:48 ID:69cC9d4L0
>>873 Emacs.app/Contents/MacOS/Emacs -nw
875 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 00:49:14 ID:L7XjvQiZ0
873 じゃないけど,
>>874 の方法は非常に助かった.
?ォクス
876 :
名称未設定 :2008/10/07(火) 00:20:05 ID:aTXHvBg60
普通make installして/usr/local/binにemacsがインスコされてるんじゃないの?
877 :
名称未設定 :2008/10/07(火) 22:43:30 ID:48RbeQtx0
>>876 パッケージ形式でコンパイルするとそこには入らない
だから、パッケージは使うなと。
879 :
名称未設定 :2008/10/10(金) 00:27:01 ID:qhCMj2Ug0
880 :
名称未設定 :2008/10/14(火) 20:56:37 ID:eG44+YWW0
881 :
名称未設定 :2008/10/17(金) 05:36:39 ID:iSmARTYh0
age
882 :
名称未設定 :2008/10/17(金) 19:21:39 ID:Mf7U5ux90
Carbon EmacsとコンソールのEmacsでさ、 M-x set-background-color [ret] Background color: #404040 [ret] Background color: #404040 [No match] って怒られちゃったんだけど、色指定に16進数って使えなかったっけ?
883 :
名称未設定 :2008/10/17(金) 19:55:51 ID:jXkm8Wy00
completing-read の REQUIRE-MATCH が t だから補完リストに候補がないと選択できない。 ならば、facemenu-color-alist で設定すればいいんじゃないかと思う。 (setq facemenu-color-alist (mapcar (lambda (col) (apply #'format "#%02x%02x%02x" (mapcar (lambda (c) (lsh c -8)) (color-values col)))) (defined-colors)))
884 :
名称未設定 :2008/10/17(金) 20:04:32 ID:jXkm8Wy00
あ、でも facemenu-color-alist は Internal Variables ってなってるから まずいのかも?
885 :
名称未設定 :2008/10/19(日) 13:30:44 ID:ni7c2mcd0
最近のCVS HEADでフォントパネルをいじるとよく落ちるんだけど皆さんどうですか?
886 :
名称未設定 :2008/10/19(日) 16:46:08 ID:IZEpLH4Y0
フォントパネルなんていじらないし
887 :
名称未設定 :2008/10/23(木) 05:59:12 ID:GM9nVGda0
age
888 :
名称未設定 :2008/10/23(木) 07:24:35 ID:IM8/ytCr0
Emacs 23のCocoa版ってnavi2chでモナーフォント使える?
889 :
名称未設定 :2008/10/23(木) 18:30:38 ID:n/t26oCj0
使えるけど横幅がやたら膨らんでしまう
890 :
名称未設定 :2008/10/25(土) 06:06:30 ID:l3yCUcby0
Emacs 23のCocoa版ってcarbon-font使える?
891 :
名称未設定 :2008/10/26(日) 08:12:05 ID:rRtuQH3m0
半田さんがフォント関係いじってるから、そのうち何とかなると期待
892 :
名称未設定 :2008/10/26(日) 18:41:06 ID:Y9009uhq0
あー折角make bootstrapしたのに手が滑ってmake distcleanしてしまった
893 :
名称未設定 :2008/10/26(日) 22:55:11 ID:DD6gKmzh0
894 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 06:51:11 ID:YGNRWWRp0
make installの後にEmacs.appを移さずにcleanしてしまうのはよくあること。
895 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 08:34:11 ID:w/u7zQDs0
Carbon Emacs 22.2.50.1 (i386-apple-darwin9.4.0, Carbon V. 1.6.0)を OS X 10.5.5 で使用しています。 Emacs上で日本語を入力すると、 日本語が全角ではなく 半角のような、文字の半分しか表示されなくなってしまいました。 日本語を続けて打つと半角なので文字が折り重なってしまいます。 きっと。Emacsの設定が間違っていると思いますが、 どのようにすれば良いのでしょうか? 原因は、訳も判らないまま、Preferencesを変更した事だと思います。 ただ、どうやったのか全然、覚えてなくて。判らなくて・・・。 お察しの通り、Unix / Emacsとも全くの初心者です。 お判りの方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたくお願いいたします。
896 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 09:17:31 ID:5uQn7mwM0
>>895 自分でコンパイルしたの?どっかからダウンロードしたの?
C-x C-f ~/.emacs
で .emacs の内容確認できる?
897 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 11:12:28 ID:w/u7zQDs0
>>896 様
早速のお答えありがとうございます。
Carbon Emacsは、下記よりダウンロードしてインストールしました。
http://homepage.mac.com/zenitani/emacs-j.html .emacsは、恐らく無いようです。
EmacsでC-x C-f ~/.emacsとタイプすると
真っ白な画面が出て、下にnew fileと表示されていますので。
また、ターミナルからディレクトリを探してみましたが
/ 以下にはありませんし、/users以下にもありません。
その下の自分のディレクトリには .emacs.d がありました。
これかなと思ってEmacsで開いてみたら、やっぱり真っ白けの画面でした・・・。
本当は .emacsはどこかにあって
私の探し方、そのものが何か、間違っているのでしょうか?
つたない説明で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
898 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 12:10:24 ID:kicQn+Yp0
~/.emacs.el じゃね?
899 :
895 :2008/11/01(土) 16:21:56 ID:w/u7zQDs0
>>898 様
教えて頂きありがとうございます。
でも。EmacsからC-x C-f ~/.emacs.elとしても
やっぱり、真っ白の画面でした。
また、ターミナル上でも調べても見つかりませんでした。
ホームディレクトリで cat .emacs.elとタイプしてみましたが
cat: .emacs.el: No such file or directoryとなってしまいます。
全く関係ないのかも知れませんが
/Applications/Emacs.app/Contents/Resources/site-lisp/site-start.d/japanese-init.el
というのが見つかりました。
ただ、開けようとしたらPermission deniedと怒られて開けられませんでした。
このファイルは関係があるのでしょうか?
900 :
601 :2008/11/01(土) 19:56:59 ID:yZRZWsYH0
Library/Preferences の下に CarbonEmacsPackage.plist Emacs.plist org.gnu.Emacs.plist とかあったら消してみては
901 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 20:02:00 ID:yZRZWsYH0
なんで601??
902 :
895 :2008/11/01(土) 20:46:07 ID:w/u7zQDs0
>>900 こと601様
お返事ありがとうございます。
Library/Preferences に org.gnu.Emacs.plistがありました。
rm コマンドで消してみましたが、日本語の半角状態、なおりませんでした。
尚、CarbonEmacsPackage.plist / Emacs.plistは見つかりませんでした。
教えて下さい。ばかりで申し訳ありませんが、また宜しくお願いいたします。
903 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 00:45:46 ID:hbt7arxF0
>>899 Permission deniedっておかしいだろ。
ls -l /Applications/Emacs.app/Contents/Resources/site-lisp/site-start.d/
してみれ。
904 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 09:52:01 ID:X3rYrERd0
905 :
895 :2008/11/02(日) 10:39:46 ID:MU3APw050
>>903 様
レスありがとうございます。
japanese-init.el は開くことが出来ました。
ただ、私には内容さっぱり判りませんでした。
それと。Carbon Emacsで開くと日本語の箇所が全て、文字が折り重なって判読不能なのに
他のエディタ(mi : ミミカキエディット)ではきちんと日本語も折り重ならず表示されています。
それに。Carbon EmacsのHelpを見ると、やっぱり日本語の箇所は文字が折り重なっています。
日本語の表示がおかしいと思いますが、直す方法はあるのでしょうか?
>>904 様
ご教示ありがとうございます。
onyx インストールしてフォントキャッシュ消してみました。
でも。直りませんでした。
また、ついでにMacのアクセス権の修復もして見ましたが、全く変化ありませんでした。
あと。昨夜。Carbon Emacsをゴミ箱に捨てて、
再インストールもしてみましたが、状況は変わりません。
皆さんから、こんなにアドバイスいただいているのに。
全然、元に戻らなくてもどかしいです。
どんな事でも構いませんので、引き続き教えて頂きたくお願いします。
いつも長文ですみません。お許しください。
906 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 11:03:01 ID:hbt7arxF0
2008年秋版が出てる
907 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 12:49:04 ID:fEd+0UPi0
設定ファイルを一切読まないようにして起動すればどうなりますか? /Applications/Emacs.app/Contents/MacOS/Emacs -q --no-site-file
908 :
895 :2008/11/02(日) 16:07:53 ID:MU3APw050
>>907 様
ご連絡ありがとうございます。
教えて頂いたコマンドをターミナルで打ち込んでから、Emacs 起動してみました。
でも。やっぱり。日本語の半角状態。直っていませんでした。
折角のアイデア。とても残念です。
909 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 12:10:09 ID:m78MIh2e0
carbon emacs 捨てて cocoa emacs に乗り換えた。 賛否両論あるだろうが、実行速度が(うちのマシンだと)なぜかずっと 早いのと、elispでの文字列処理がunicodeのみを意識して書けるのが善い。
910 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 12:20:05 ID:BUnYunRs0
新しいユーザーアカウント作って、そいつで実行するとどうなる?
>>895
911 :
895 :2008/11/03(月) 15:15:43 ID:/qpGY1Hv0
>>910 様
素敵なアイデアありがとうございます。
別のアカウントを作って、Carbon Emacs起ちあげたら
日本語。ちゃんと奇麗に表示出来ていました。
自分本来のアカウント(管理者)は駄目なままですけど・・・。
本来のアカウントの方は、何処を直せばいいのでしょうか?
更にご教示頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。
912 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 15:19:47 ID:RsNtymRC0
>>911 ということはemacs自体には異常はないわけだから、
本来のアカウントのいろんな設定やらが明らかにならないと
教示するのも難しいんじゃないかと。
913 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 15:20:50 ID:zDNBnMKc0
>>909 cocoa emacsってemacs.appとかいうやつ?
914 :
895 :2008/11/03(月) 21:46:57 ID:/qpGY1Hv0
>>912 様
お答え頂きありがとうございます。
Emacsには異常がないと言う事で少し安心しました。
新規のアカウントと本来のアカウント。
違う設定はどこだろうって(入力関係を中心に)考えました。
思いついたのは、本来のアカウントには「ことえり」の他に
中国語入力が出来るようになっていることくらいです。
中国語入力を止めてみても。駄目でした。
本来のアカウントの。どの設定をお伝えすれば
ご判断頂ける材料になるでしょうか?
恐縮ですが、教えて下さい。
手取り足取りで。ほんとうにすみません。
915 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 22:18:23 ID:P+vVQww00
>>914 >本来のアカウントの。どの設定をお伝えすれば
>ご判断頂ける材料になるでしょうか?
そりゃ無茶ってもんじゃないか?
どんな設定をしたのかは他人には分からないわけで、
そういう意味では、「どの設定を」と聞かれても
「行った設定全部」としか答えようがないでしょ。
916 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 22:21:21 ID:rCrfxUij0
ゆとり教育の弊害
917 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 23:00:42 ID:S7dMhFfF0
>>914 とりあえずホームディレクトリ以下のなにかが悪いとわかったのだから、
関係ありそうなところを削除するなりリネーム、移動するなりして
問題を切り分けて絞り込んでいくしかないんじゃない?
原因がわかるまではターミナルで/usr/bin/emacsを使えばいいし
918 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 23:32:46 ID:6lUww/vo0
アクティビティモニタのプロセス情報かlsofでオープン中のファイルから関係してそうなやつ探す、 find ~/Library -amin 1 -type f や find /Library -amin 1 -type f で直近にアクセスされたファイルから関係してそうなやつ探す
919 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 23:55:04 ID:BHQt1CDp0
>>914 落ち着いて。
自分の頭で考えて分析できる力を付けないと。
主人「おい、豆腐買ってこい」・・・・・・・判りましたぁ〜
お店「何丁っすか?」・・・・・・・・・・(聞いてきます)
主人「2丁買って来な」・・・・・・・・・・判りましたぁ〜
お店「絹ごしと木棉があるけどどちら?」・(聞いてきます)
・・・子どもの使いにならないようにね。
920 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 06:25:44 ID:brGkQRDs0
ターミナル使えるなら、 ls -lR $HOME > ls.out としてls.outをどこかに上げてくれると中を見てもらえるかも。ただし個人情報だだ漏れになるので、やるなら気をつけて。
921 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 09:41:15 ID:RAykE49Z0
メーリングリストで相談した方がいいんじゃないの?
周辺のemacs使い(Macに限らず)に聞いた方が 2chでプライバシーを気にしながら聞くより 早いと思われ。
923 :
895 :2008/11/04(火) 22:32:30 ID:O5npf5on0
>>915-922 様へ
多々、ご助言頂き、本当にありがとうございます。
ただ、Emacsも、ターミナルも、Macさえも。使い始めて半年足らずの。
言うなれば、教習所、出たばかりのくせに
いきなり、パリ・ダカ参戦して、突然、ライトが点灯しなくなったみたいな
何をどうすれば、良いのか。ただただ、呆然と立ち尽くしているだけなのです。
そんな、砂漠の嵐の中で、やっと見つけたオアシスみたいな
2ちゃんねるの皆さんのアドバイスに、とても感謝しています。
そんなお前に Emacsなんて。無理! 敷居が高すぎるって。仰せの通りです。
でも。ここまで来たら、なんとかビリでも良いのでゴールまで辿り着きたいのです。
更なるご迷惑、ご無礼、重々承知していますが、引き続き宜しくお願いいたします。
さて。泣き言、言っても始まらないので。
どのように設定したのか、全く判っておらず。
何をお伝えしたら良いのかさえ判っていないのが実情ですが。
取り敢えず、
>>918 様のご意見に従い find ~/Library -amin 1 -type f を行ってみました。
すると。いくつか.plistが表示されましたが、関係ありそうなのはcom.apple.inputmethod.Kotoeri.plistでしょうか?
いくらなんでも。これが悪さをしてるとは。ちょっと思えない気がします。
すみません。ここまでで、書いて。
こんなに長くなったので次のレスに書きます。
924 :
895 :2008/11/04(火) 22:33:09 ID:O5npf5on0
連投お許しください。
次にアクティビティモニタ、初めて起動してみました。
Emacsをクリックして「詳細を表示」を選択すると
たくさん。見た事も無いようなファイルが列挙されていました。
その中で、fontとあったファイルは次のような物でした。
/System/Library/Fonts/LucidaGrande.dfont
/System/Library/Fonts/Geneva.dfont
/System/Library/Fonts/Monaco.dfont
/System/Library/Fonts/Helvetica.dfont
/Users/私のログイン名/Library/Fonts/ipagp-mona.ttf
/System/Library/Fonts/Courier.dfont
それ以外には
/System/Library/CoreServices/Encodings/libJapaneseConverter.dylib
と言うのもありました。
このどれかが関係しているのでしょうか?
>>917 様の言われるように
これらのファイルを移動したり、名前を変えたりして、Emacsの挙動を確かめてみれば良いのでしょうか?
ただ。そんな事して。Macがおかしくならないのか。そうなった場合。きっと自分では直せないので
あまりこれを実行する自信がありません。
>>920 様の方法も試しました。
いきなり1.6MBのファイルが出来て驚きました。
ただ、仰られるようにあまりにもプライバシーの事が多すぎて・・・。
ここではお伝え出来ないと思います。すみません。お許しください。
925 :
895 :2008/11/04(火) 22:34:57 ID:O5npf5on0
再々連投。本当にごめんなさい。
>>915 様
>>919 様へ
私への叱咤激励とご意見熱く読ませて頂きました。
ありがとうございました。
>>921 様
>>922 様
私の近くには、Mac使いも。Emacsの達人もいません。
メーリングリストでも聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
926 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 22:47:26 ID:8mO0G4XM0
ガクガクブルブル
927 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 01:20:14 ID:JEyVfX910
別ユーザーを作ったら問題が起きなかったんでしょ??
この時点で、原因は/users/おまい/library 以下にある事がわかる。
/system/library 以下のファイルは関係ないと思われ。
で、やるべき事は既に
>>917 が書いている通り
~/library 以下のそれっぽいファイルをとりあえずリネームしてみることだ。
リネームしてトラブルが起きたら元に戻せばいいだけなので直すも何も無い。ノーリスク。
わかた??
928 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 06:46:46 ID:t+SVHU4I0
適当に言ってみる IPA Monaが怪しそうだ
929 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 22:51:41 ID:fbKd1xiI0
うまく表示されている方のアクティビティモニタの結果と見比べてみるとか。 日本語の文字上で describe-char の結果を見比べてみるとか。
930 :
895 :2008/11/05(水) 23:11:02 ID:TITYsoWk0
>>927-928 様
素晴しいヒントをありがとうございます。
本来のアカウントと別アカウントで、それぞれアクティビモニタを開いて
開いているファイルとポートを比較してみました。
違っていたのは次のファイルでした。
本来アカウント: /Users/私のログイン名/Library/Fonts/ipagp-mona.ttf
別アカウント :/Library/Fonts/Osaka.dfont
これは本来のアカウントのフォントは〜/Users以下にあるmona.ttfを使用しているので
日本語が半角に表示されてしまい
別アカウントは /Library以下にあるOsaka.dofontを使用しているので
全角にきちんと表示されるということではないでしょうか。
これで、原因があっているのなら、フォントの設定を別アカウントのようにすれば良いということになります。
しかし。フォントの設定の仕方がよく判りません。
大変、お手数で申し訳ありませんが、
本来のアカウントのCarbon Emacsに /Library/Fonts/Osaka.dfontを設定する方法を
教えて頂きたくお願いいたします。
厚顔無恥。承知の上ですが、宜しくお願いいたします。
乱暴な方法で申し訳ないけれども、 とりあえずipagp-mona.ttfを違うディレクトリに 移動してみるとどうなるでしょう?
932 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 01:11:02 ID:rJDp2w5E0
ここでも、モナちゃんは最近評判悪いのかな
933 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 06:27:10 ID:/I/D9P0Z0
.emacs.elは無くても.emacs.elcがあるとか しかしここまで引っ張るとはw
934 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 14:23:23 ID:tNJeyi+90
> フォントの設定の仕方がよく判りません。 ぐぐれ
935 :
895 :2008/11/06(木) 22:43:06 ID:FBjinEZK0
>>896 以降
>>934 まで。コメント下さった皆様へ
とうとう。ついに。やっと・・・。
Carbon Emacs直りました。本当にありがとうございました。
>>934 様に言われた通り、ググってみたら、色んなページがヒットして・・・。その中で
ttp://macemacsjp.sourceforge.jp/matsuan/FontSettingJp.html ttp://blog.livedoor.jp/planetaly_nebula/archives/51189641.html を参考にして .emacs.elを作ってみたら、ちゃんと日本語表示出来るようになりました。
ただ。だけど。Macには、Aquamacs もインストールして有るのですが、
こちらの方は .emacs.elを作ったら、起動時にエラーを出すし、強制終了しなければ終わらないなど
挙動がめちゃくちゃになってしまいました。
でも。これまで、Aquamacsを余り使った事もないので、
もっとEmacsの事が判るようになったら、ぼちぼち、直してみたいと思います。
また
>>931 様の方法は、.emacs.elが駄目だったら行う予定でしたが、直ってしまったので試していません。
仰るようにファイルを移動したら、Emacsがどのようになるのか。
私自身も興味があるので、週末にでも試してみます。
そして。これからは、早く皆さんのようなレベルに到達出来るよう
いえ。少なくともトラブル解決の糸口くらい自分で見つけられるよう
頑張って Unix / Emacs それにプログラム。勉強するつもりです。
最後になりましたが。
よたよたの。半べそかいてた、ひよこの為に
毎日、毎晩、お付き合い頂いた皆様に
これから。もっともっと。素敵な事が訪れますように・・・。
936 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 23:49:51 ID:ggKFIyWH0
久しぶりのほのぼのした
937 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 01:08:57 ID:niOKYmJT0
今までぐぐってすらいなかったのかこのチンカスは
938 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 06:28:48 ID:wYLgbRao0
935の下のURLを見てふい字というのを入れてみた。なかなかよい。
939 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 07:24:09 ID:4lv870ph0
940 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 11:13:12 ID:LeWaoIkP0
オレもふい字入れた ちょっとしたトリックスターだったな
941 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 12:20:25 ID:tRyiKU290
ふい字入れるとEmacsの表示が乱れる、というのは 本当だったわけ?
942 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 05:53:36 ID:GFtHT2+S0
age
943 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 01:03:42 ID:ZoXOfL9Z0
ちょw 遅ればせながら俺もふい字とやらを入れちゃったぜ。
944 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 16:44:15 ID:mFRYkjOy0
age
945 :
名称未設定 :2008/11/16(日) 20:23:04 ID:nurL1Z8Q0
gpg.el ってなくなっちゃったみたいなんですが。なんですか?
946 :
名称未設定 :2008/11/16(日) 20:30:58 ID:puZa0zDG0
Safari3.2入れたらstunnel is not foundと言われるようになってしまった
947 :
946 :2008/11/16(日) 20:35:18 ID:puZa0zDG0
失礼、mewの話です
948 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 06:36:29 ID:JLkRIN8p0
not found なら入れればいいじゃない
949 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 08:29:11 ID:lv4Vqm2u0
>>945 それだけじゃサッパリわからん
おまえのポケットからなくなったわけ?
950 :
946 :2008/11/17(月) 23:34:48 ID:2qA7aE400
>>948 おっしゃる通り、入れて解決いたしました
951 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 01:04:01 ID:kNXtfCco0
>>895 に感謝(w)
俺も同じ症状で参ってたwwwしかも同じフォントorz
895の低頭ポエムに最後まで付き合ったおまいらに惚れた
そこらに生えている低沸点ネラとは質が違うらしい
どうやらちゃんと使用フォントを宣言しないと
emacsは日本語っぽいフォントを鷲掴みで選んでくるっぽい
そこでなぜかモナフォを拾ってくる可愛い奴
http://macemacsjp.sourceforge.jp/index.php?MacFontSetting#k4c678b7 ホームフォルダ優先なもんだから自分だけおもしろおかしいフォント入れてたりすると
それはもうおもしろおかしいことになるようだね
Aquamacsは俺も無理だった……Lispわかんね
fixed-width-fontsetに対応してないんかね…古いのは元々入ってるのに
CarbonEmacsにあってAquamacsに無いものがなにか分からんけど
ホームのFontフォルダ一掃したら
システム内に入れたボールドのMeiryoになってて噴いた
けど字間潰れは解消された
美しくないが見やすいかもしれん
そんなことよりターミナルで開くEmacsでdelete利かなくなった方がキツい
っていうかなぜお前がC-hになるのさwwwww
952 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 01:07:24 ID:kNXtfCco0
なぜ改行が利かないのさorz 4つほどラインスペース入れたのにorz 見づらい長文投げてスマソorz
953 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 05:46:58 ID:x8Ro0onH0
age
954 :
sakito :2008/11/22(土) 19:24:11 ID:1hdBb3TG0
そろそろ次スレ用意した方がよいかな
955 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 22:15:16 ID:O2dw/R5n0
>>954 早すぎでしょ
埋まるか落ちるまで時間かかるんだから980前後でいい
まとめなおしたテンプレ貼っておく
956 :
テンプレ1 :2008/11/22(土) 22:18:03 ID:O2dw/R5n0
957 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 22:19:12 ID:O2dw/R5n0
958 :
テンプレ3 :2008/11/22(土) 22:27:19 ID:O2dw/R5n0
959 :
sakito :2008/11/23(日) 11:16:59 ID:qJ4PUED90
>>955 毎回早すぎると言われているかも
テンプレ見易いです
960 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 12:53:04 ID:TsnJuDQG0
961 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 13:38:03 ID:Bp7dSypT0
962 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 19:33:11 ID:lNV6TTr30
いいね、でもh抜きにする必要はないよな?
963 :
名称未設定 :2008/11/25(火) 05:37:33 ID:9+3cnEcw0
専ブラ使ってると差がないな
964 :
名称未設定 :2008/11/25(火) 12:50:54 ID:sI34DENc0
スレ消費sage
965 :
名称未設定 :2008/11/26(水) 03:29:30 ID:t48if6CD0
アホな質問だと思いますが、Mac初心者ということもあってわかりません .emacsの作り方教えてください Carbon Emacをインストールし、そのCarbon Emacsから、 .emacファイルを作成し、ユーザ名の直下に保存したつもりでした その後に、ターミナルから defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE と入力し、TRUEと表示されたので、非表示ファイルがみれるようになってるはずです ですが、.emacsというファイルが存在しません なんででしょうか?
966 :
名称未設定 :2008/11/26(水) 03:46:01 ID:/6xMawWt0
finderは知らんけど、lsでファイルの存在は確認できるの? 保存したつもりだけじゃダメなんじゃね?
967 :
名称未設定 :2008/11/26(水) 03:46:25 ID:RG+Jsfdo0
Emacs で C-x C-f ~/ でリターンすると出てこない? Terminal.app で ls -al でもいいけど .emacだから.emacsが無いとかいう落ちじゃないよね
defaultsはあくまでデフォルト設定の変更だから、
setFileあたりで個別に不可視設定されたら、
そっちが優先になるんでない?
とにかく
>>966 ,
>>967 のいうとおりls -alしてみるがよろし。
969 :
名称未設定 :2008/11/26(水) 05:58:49 ID:yIzVDZVI0
Finderを再起動(or 再ログイン)してないとか ググるとこういう↓書き方も結構見つかったけど defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE manページに従うと正しくは defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles -bool TRUE とかだよな???
970 :
名称未設定 :2008/11/26(水) 08:18:42 ID:LLpfN7X70
unixの基礎からやったほうがいいと思う せめてファイルやディレクトリ操作くらいは
971 :
名称未設定 :2008/11/26(水) 10:56:04 ID:jqDZ4wp/0
ls使わないでdefaults使うってのはなんか新鮮だな
972 :
名称未設定 :2008/11/26(水) 11:26:31 ID:Efvd6oav0
>>965 >defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE
>と入力し、TRUEと表示されたので
TRUEと表示されるにダウト。
973 :
名称未設定 :2008/11/26(水) 11:28:25 ID:Efvd6oav0
ああ、-boolつけずにTRUEとしたから、 $ defaults read com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE となったってことか。 正しくは、 $ defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles -bool TRUE $ killall Finder
974 :
名称未設定 :2008/11/29(土) 21:16:13 ID:g6A9U5cI0
age
975 :
名称未設定 :2008/12/01(月) 04:42:14 ID:gBIuh8DB0
MacEmacsJPプロジェクトって今も活動してるの?
976 :
名称未設定 :2008/12/01(月) 06:21:03 ID:4c+7ALEG0
銭氏は何か本家にコミットしてる
977 :
sakito :2008/12/01(月) 07:02:20 ID:DxdhG0Ta0
>>975 活動はしています。
わたし個人としてはいろいろ動けていないのは反省しています。
978 :
名称未設定 :2008/12/04(木) 05:59:52 ID:HqVi6Fbr0
age
979 :
名称未設定 :2008/12/04(木) 10:23:14 ID:t+P/PU180
>>977 2ちゃんカキコも
立派な活動だよ。
乙。
980 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 00:04:02 ID:a0RwqhI90
981 :
名称未設定 :
2008/12/06(土) 01:13:31 ID:rlowubYb0 あまりに乙すぎる