1 :
名称未設定 :
2007/01/31(水) 00:19:29 ID:beFeHPZr0
2 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 00:28:54 ID:SBcHfW+30
乙
3 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 00:53:27 ID:R5ZNUgcI0
おちゅ
4 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 02:22:19 ID:0r3t7T4P0
余裕で4様 1>>乙
5 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 03:10:41 ID:Uz3ZaDo10
五番、後家殺しの定吉と申しやす。
6 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 12:43:16 ID:IobJoX660
むっつ、無理やり浣腸うんこ。あ、うんこうんこうんこうんこうんこうんこ。
7 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 15:51:31 ID:bfX3Klmp0
七曲署からきますた。うちの署は殉職率が高くて大変なんでつ。
8 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 15:54:38 ID:hR+NcP7K0
YouTube に再変換されないように ffmpeg で flv に変換して試行錯誤 してみたものの、上手く行かないんだなぁ。現状 Mac OS X では無理?
9 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 16:02:09 ID:ZL3cyCzI0
動画弄るならWin機のがいいよ Win自体はどうでもいいけど 商用ツールはWin機のほうが充実してる
10 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 16:09:55 ID:/aLO9nmB0
まぁそれはそれで非難できまい・・・って、そういやオレの Mac、Intelだったw
11 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 17:58:17 ID:aSzPmoB30
12 :
8 :2007/01/31(水) 19:13:18 ID:hR+NcP7K0
>>9 その結論は毎度のことだけど、同じ箱に同じコーデックで入れても
ffmpeg だと再変換されてしまうのはなぜなのか考察したかったんだよね。
>>8 うん。それと同じこと。
…で、俺も実験して、出来たファイルを注意深く見てみた。
一度 youtube に動画をアップし、それを flv のままダウンロードし、
そのファイルにステレオ音声を追加してみた。
その結果、youtube の flv には Duration がちゃんと書いてある。
ffmpeg は Duration が無い。
Youtube は一般アカウントに対して再生時間制限を課しているので、
Duration 情報が無い場合は Duration を求める目的も兼ねて、
youtube 側の変換工程を経るような仕様になっているのではない
だろうか。(サイトの再生時間表示用+規制抜け防止)
Duration 情報を付加する方法があれば、目的が達成できそうな
気がしてきたんだけど、どうだろう?
13 :
8 :2007/01/31(水) 19:14:10 ID:hR+NcP7K0
14 :
8 :2007/01/31(水) 19:31:06 ID:hR+NcP7K0
追加報告 ffmpeg の -t オプションで duration に相当するはずのものを 明示的に指定しても駄目だった。 -ss オプションでオフセットを明示的に指定しても duration が付加されない。
15 :
8 :2007/01/31(水) 19:44:38 ID:hR+NcP7K0
16 :
名称未設定 :2007/02/03(土) 06:07:26 ID:asVf6OvqP
ffmpegのFLVエンコってQuickTimeのFLV.componentとはまた別なの?
17 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 02:18:32 ID:8HZYe4tf0
フラッシュ8の体験版インスコすれば、 FLV.componentもインスコされるから クイックタイムやエムペグスロリームクリップで フラッシュビデオ書き出せるようになる。
18 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 02:48:54 ID:FE+eR9bV0
19 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 03:26:12 ID:8HZYe4tf0
え、FLV.componentにも期間制限あるの? それは知らなかった。
20 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 04:40:50 ID:62SBOVFz0
コンテナ:Ogg ビデオ:XviD サウンド:Vorbis このファイルをQTで再生出来るコンポーネントもしくは 他の形式に再エンコ出来るソフトはないでしょうか? xiph-qtコンポーネントを入れてみたけどダメでした。
21 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 04:59:53 ID:62SBOVFz0
上記はWinのMediaInfoで調べた結果です。 ファイルの拡張子は.aviでした。 xiph-qtコンポーネントとOgg Vorbis for QuickTimeを入れて 拡張子を.oggにしたり.ogmにしたりiTunesで開いてみたり 色々試したのですが固まってしまいます・・OSは10.4.8、QT7です。
22 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 05:38:41 ID:xq7lmxZK0
23 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 05:56:30 ID:0Eljmu7a0
>>21 再エンコ無しならmkvmerge GUIでmkvに詰め替えて
MatroskaQTとxiph-qtを入れてQTで再生出来ないかな?
24 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 07:59:42 ID:8HZYe4tf0
>>22-23 ありがとうございます。
とりあえず
>>22 のソフトを落として実験中です。
まだ出来てるか分からないけど、とりあえず
プログレスバーは無事進んでます。
25 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 08:37:29 ID:8HZYe4tf0
iSquintで行けました。ありがとうございますm(__)m
26 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 09:04:31 ID:XdbC19If0
>>25 >>21 をみるとWinも持ってるの?ならWinで音声だけmp3にでも変えて
コンテナをaviに詰め替えれば?
再エンコは音声だけなので5〜10分位で終わる。
27 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 13:04:24 ID:Texg+Cwo0
iSquintって最近はVorbisもいけるのか(ヘェ D-Vision 3でogmのDemux→音声だけ変換の後 再結合とかしなくていいのか・・・
28 :
名称未設定 :2007/02/05(月) 15:41:09 ID:a2Bxz+EF0
Winで音声と動画を切り離せればQTProでくっつけるだけで行ける ogg音声のコーデックとperianとか入れとけば
29 :
名称未設定 :2007/02/05(月) 17:10:32 ID:3cSzJM2w0
別にWindows使わなくてもD-Vision 3使えばええんとちゃいますか?
30 :
名称未設定 :2007/02/05(月) 19:09:12 ID:BMDzV31Z0
デジタルテレビって音声はMacでもデジタルで録音出来るのね。ちょっと感動。
31 :
名称未設定 :2007/02/07(水) 00:55:41 ID:D0eYukPQ0
DivX Playerを馬鹿にして起動したことなかったけど、エフェクトも凝っていて結構良いね ほとんどの形式の動画を再生してくれるんだが(wmv9とかも) これってQTコンポーネントを使ってるのか?
32 :
名称未設定 :2007/02/07(水) 04:23:35 ID:kVu75YSl0
swfファイルをavi等に変換したいのですが何かツールありますでしょうか?
33 :
名称未設定 :2007/02/07(水) 04:53:37 ID:lgOOTXjz0
>>32 ブラウザで開いたswfをSnapzProXとかでムービーキャプチャ
するのが一番簡単なんじゃないかな?自分はそうやってるよ。
swfは動きをスクリプトで制御してたりオブジェクトを
シンボル化してたりするから、変換っつーのは難しい。
swfの中にflvをロードしてる物なら、flvの場所さえ分かれば
あとはなんとでもなるけど。
34 :
名称未設定 :2007/02/07(水) 06:09:59 ID:NBcVCM2s0
>>31 >エフェクトも凝っていて結構良いね
どのプレーヤよりも重いと思うけど。QT系列ではNicePlayer最強。
35 :
名称未設定 :2007/02/07(水) 16:38:27 ID:634o5zpl0
36 :
名称未設定 :2007/02/07(水) 17:21:08 ID:XGquYoOo0
何をもって同等と言うか分からんが、iDVDとかCaptyDVDとかじゃ駄目?
37 :
名称未設定 :2007/02/07(水) 19:57:35 ID:rG5aJPpA0
映像がVP6、音声がoggのavi動画が見れません。 oggに関してはコーデックを入れたのでVLCで聞く事ができましたが、 VP6コーデックが検索してもmac版が見つからず、映像は見る事が出来ませんでした。 ちなみにPerian0.5を入れてQuickTime Playerで見ようとしましたがファイル自体が開けませんでした。 何か見る方法ありますでしょうか? どなたかお助けください。
38 :
名称未設定 :2007/02/07(水) 22:32:14 ID:lLQANhkx0
>>35 Winだとこれで有償のソフトになるのか。
きついな。
Macだと選択肢がたくさんあってどれを上げたらいいかわからん。
39 :
名称未設定 :2007/02/08(木) 01:14:17 ID:2zc+/mYC0
>>37 mplayer
ただしバイナリ配布されてるのは落ちるな
自前でsvnリポジトリからソースを持ってきてコンパイルする
40 :
名称未設定 :2007/02/08(木) 08:50:00 ID:z8PEsCKN0
>>38 字幕機能まであるじゃん。
この値段でこれがマック用に出たら俺は買うよ。
41 :
名称未設定 :2007/02/08(木) 11:53:22 ID:pLAfcvWWP
動画からDVDオーサリング出来るフリーソフトあるの? 是非ほしいです。 そういうのが見つからないので、 今DVD Studio Proを落としてる最中なのですが・・・ 出来ればこんな巨大なソフト入れたくない、 もっと手軽にオーサリングしたいので・・・ iDVDはDivXもMPEGも読み込めない使えない。
42 :
名称未設定 :2007/02/08(木) 14:32:31 ID:AUoohx980
大便に通報しました
43 :
名称未設定 :2007/02/08(木) 15:59:50 ID:5a7yp1dR0
mpegは一度iSquintか何かでH.264にでも変換して、それからiDVDで扱うのは駄目なのかいのう? ちょいといじれば再変換での劣化は抑えられそうだと思うが。 とにかく大便に通報しました。
44 :
名称未設定 :2007/02/08(木) 17:39:00 ID:Br8uSdxv0
そんなことしたらアホみたいに劣化するやんか。 試したこと無いけど、x264のQT用のコンポーネント 使ってQT1ならh.264の無圧縮になるからどう? iDVDで読めるか知らんけど。
45 :
名称未設定 :2007/02/08(木) 18:14:53 ID:pLAfcvWWP
再エンコ再エンコですか・・・ 一応QTPでh.264書き出しをしてみたらiDVDで読めました。 劣化も感じないし、まあこれでもいいかなぁ。 x264コンポーネント入れてみましたが、無圧縮なのかなんなのか、 設定の仕方も標準のh.264エンコーダとの違いもよく分かりませんでした。 iDVDはメニュー画面のテンプレートがいいのが揃ってるますね。
46 :
名称未設定 :2007/02/08(木) 18:34:57 ID:pLAfcvWWP
色々いじってて気づいたんですが、iDVD、 別名保存で.movに詰め替えればDivXなどQTで読める 大抵の圧縮形式は読めますね。 MPEG1だけは再エンコしないと駄目なようです。 なかなかイイような気がして来ました、、、
47 :
名称未設定 :2007/02/08(木) 20:02:40 ID:lSyb0F270
>>45 44じゃないけどx264コンポーネントは画質を最高にすれば無圧縮のはず
データレートは自動にした方がいいと思う
ただし、avc1Decoderを入れておかないとQTを使ったソフトでは扱えないと思う
48 :
名称未設定 :2007/02/08(木) 20:44:43 ID:YZqeXGYN0
再エンコしなくてもいい方法はあるけど割れ物野郎にレスすんのなんかヤな俺 親切な人がきっと教えてくれる事でしょう。
49 :
37 :2007/02/08(木) 20:55:27 ID:mm+BjhsS0
>>39 >svnリポジトリからソースを持ってきてコンパイルする
この作業がかなり難しそうですが色々ためして頑張ってみます。
ありがとうございました。
50 :
名称未設定 :2007/02/08(木) 21:32:25 ID:ddWDYOF60
>>37 =49,39
MPlayer OSX 1.0rc1 にコーデックパックをぶち込んで試してみたら
VP61+Oggの動画があっさり見れたよ。
51 :
名称未設定 :2007/02/08(木) 22:13:53 ID:2zc+/mYC0
>>50 Intel Macなら確かにそれでいけるね
PPC版は(当たり前だが)VP6のバイナリコーデックが無いので
libavcodecの方のネイティブデコーダを使わないと駄目
バイナリで配布されてる1.0rc1のlibavcodecだとVP6はサポートしてないから
やっぱり自前でコンパイルするしかない
最近のはwmv9もネイティブサポートしてるし、おすすめ
52 :
49 :2007/02/08(木) 22:45:05 ID:mm+BjhsS0
>>50 私Intel MacですのでMPlayer OSX 1.0rc1にBinary Codec Packagesの
Mac OS X x86 20060611をインストールしたら見れました。
感激です。ありがとうございました。
>>51 私のスペックを書かずに質問してしまいすいませんでした。
それなのに答えていただいて感謝です。
コンパイルの仕方など勉強してみます。
色々お世話になりました。
53 :
名称未設定 :2007/02/09(金) 22:15:40 ID:FdpZrmpaO
≫1のコーデック等をインストールしたんですがAVI動画で見れるものと見れないものがあります、何ででしょうかね?IntelMac初心者なもので誰か教えてください(>_<)ちなみにOSXの10.4.8です!
54 :
名称未設定 :2007/02/09(金) 22:18:57 ID:VnLoR80n0
| | /l、 ? | (゚_ 。 7 ツンツン し⊂、 ~ヽ しf_, )〜
55 :
名称未設定 :2007/02/09(金) 22:31:34 ID:VnLoR80n0
|::::::::::::::::::::::::::::::: |" ̄ ̄″″`∩:::::::::::::::: |,ノ ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::: |● ● i'″ ̄″″″`''、:::::::::::::::: | (_●_) ミノ ヽ ヾつ:::::::::: | ヽノ ノ● ● i:::::::::: さわっちゃだめクマー {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ::::::: | ヽ / ヽノ ,ノ::::::
56 :
名称未設定 :2007/02/11(日) 23:00:22 ID:tYu9khAM0
WMV9 MP3のaviで、音声が複数あるファイルってMacじゃ音声を切り替えられない? この手はファイルはまだまだMac苦手なのかな。
57 :
名称未設定 :2007/02/11(日) 23:13:35 ID:GgZfY+uG0
QTproやVLCで切り替えられない? 新しいMPlayerでもいけると思うけど、俺はバイナリ待ちなんで未確認。
58 :
名称未設定 :2007/02/11(日) 23:18:23 ID:pRa0JiPI0
っていうかaviに音声複数トラック入れるな。 おもいっきり規格外やねん、アホか。
59 :
名称未設定 :2007/02/11(日) 23:30:49 ID:tYu9khAM0
>>57 QTでそんなことできましたっけ・・・?
VLC 0.85 だと、WMV3はらめぇー!って蹴られました。
>>58 作ったのオレじゃ(ry
60 :
名称未設定 :2007/02/11(日) 23:36:10 ID:8WMC592r0
>>59 そういうのを作る事が出来るメジャーなソフトは今は無いけれど、QuickTimeは複数のトラックを入れる事は仕様として可能。
昔はVideoShop辺りが出来たんだけどねー。
61 :
名称未設定 :2007/02/11(日) 23:36:16 ID:GgZfY+uG0
ウィンドウメニュー>ムービーのプロパティ@QTpro VLCは0.86aを使っとります。
62 :
名称未設定 :2007/02/11(日) 23:36:32 ID:pRa0JiPI0
>>59 QTはcommand+jで選べる。iだったかも。
VLCは0.86にあげませう。
63 :
名称未設定 :2007/02/11(日) 23:37:32 ID:pRa0JiPI0
かぶったorz
64 :
名称未設定 :2007/02/11(日) 23:48:24 ID:DYJ+hxOX0
何? Intel Mac版のMPlayerってLinux版のMPlayerと同等な多種多様のコーデックを再生できるのか? シークの軽さと使い勝手でPPC MacでMPlyaerを常用してるんだけど Flip4Macが必要なくなるんならIntel Mac買おうかな...
65 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 00:30:13 ID:l40HmtA70
>>64 wmv9ならPPCのmplayerでも再生できるよ
66 :
56 :2007/02/12(月) 00:33:30 ID:atZwts/l0
>>61-62 VLC 0.86aで切り替えできました!
めちゃ感謝です!アリガトン (´Д⊂ グスン
67 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 00:41:04 ID:5KQm+g1e0
>>65 でも、自分でビルトしないとダメなんでしょ?
68 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 01:42:21 ID:l40HmtA70
>>67 今mplayerの公式サイトから落とせるバイナリは再生できるようだ
69 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 08:36:01 ID:cIsCMD8U0
おお、MPlayerの公式にあるコーディックのパックをインスト するとVP6が再生出来るのか!@Intel Mac これは感激・・・ wmvは色々ですな。 結局、VLCとの併用は捨てられないですわ。
70 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 09:10:56 ID:IvpmuU5X0
VisualHub、いいソフトだと思ったんですが・・・
長いファイルをエンコード中に進行状況が
分からないのがかなーり厳しいです。
止まってるのかと思ってアクティビティモニタを見たら
vh121ffmpegがフル稼働しているし、強制終了項目でも
止まってないようなので処理中なんでしょうが、
本当に進んでいるのか自信が持てません。
プログレスバーも役に立たず残り時間が全く分かりません。
http://up.spawn.jp/file/up1837.jpg ↑もう数時間この状態です。
なるべく他を使いたくなるソフトです・・・安物買いの銭失い。
71 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 09:14:07 ID:IvpmuU5X0
補足。右の「開始」ボタンを押すとなんか動きがあるのですが、 またこの状態に戻ります。大丈夫なんでしょうか?これ。
72 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 09:27:01 ID:cIsCMD8U0
VisualHubというかiSquintとMPEG Streamclipってどっちがいいのかな? ffmpegとQuickTimeのどちらを使うかの差って気もしないでないが・・・ もっともMPEG StreamclipはQT依存なんで、対応プラグイン次第の 対応ファイルの種類って話ではあるけど。
73 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 09:49:58 ID:IvpmuU5X0
一旦中止して数秒の短いファイルで確認してみたら問題なさそうなので とにかく待つしかないっぽいですが、短いファイルだと 「キャンセル」ボタンになるはずのところが「開始」ボタンのままだったりして、 ソフトとして完成度の低さを感じます・・・ いくつもソフト入れてコーデックで使い分けたりするのが面倒だったので VisualHubだけで済むようになればと思ったんですけど。 結局、QuickTimeコンポーネント詰め込んで MPEG StreamclipかAutodesk Cleanerあたり使っとくのがベストなのかも。
74 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 10:57:58 ID:IvpmuU5X0
何度もすみません。VisualHubで色々試してみました。 ソース元 ・xvid→かなり速い/DivX、3ivx、mpeg1→かなり遅い ・vorbis→かなり速い/mp3→かなり遅い デコーディング設定 ・設定しない→ソースに依存 ・QuickTime→ソースに依存+さらに遅い ・ffmpeg→ソースに依存+DivX、3ivxでエラー ・vlc→ソースに依存+ちょっと速い+DivXでエラー こんな感じでした。Ogg専用ですな。
75 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 12:23:59 ID:MBPm+o5q0
そのCleaner、割れだろw
76 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 17:51:47 ID:O3eEMnnJ0
録画しておいたムービーが配線のミスで左の音が抜けちゃってたのを気づかずに ffmpegでmpeg2→DivX化してソース消してしまいました。 これをモノラルでいい(元がモノラルなので)ので両方から音がでるように 再エンコしたいのですが、なにかよい方法はないでしょうか。 ffmpegにつっこんでもソースがUnrecognizedと認識されず…。
77 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 18:01:29 ID:m8+Hgga0P
クイックタイムがプロ版なら、音声だけ書き出して 適当な波形編集ソフトでモノラルにミックスダウンしてから クイックタイムでペーストすればいけるよ
78 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 18:04:59 ID:m8+Hgga0P
あ、映像も再エンコしていいんなら、 普通にモノラル選べるエンコーダ使えばいいだけじゃない? エムペグストリームクリップでもできるし。
79 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 18:51:36 ID:O3eEMnnJ0
>>77 ,78
ありがとです。
でもproはもってないし、mpegstream clipってのをダウソしてやってみたんですが、
AVIの書き出しでcompression errorとなってましまいます。
mp4はうまく書き出されるんですがねええ。でも劣化があまりに酷くて…。
80 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 19:23:16 ID:m8+Hgga0P
>>79 エラー起きたのはAVI書き出しのDivXコーデックかな?
他の圧縮形式はどう?XviDとか。
QuickTime用のコンポーネントをQuickTimeに入れれば
MPEGstreamclipで選べるようになるよ
81 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 19:35:53 ID:tnyE8aCB0
元になるムービーの情報と設定後のスクショ晒した方が解決が早そう。
82 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 20:08:54 ID:O3eEMnnJ0
試しに違うファイルを突っ込んでみたらそれはDivXで変換し始めました。 でも失敗するファイルと同じ設定で作ったはずなのに不思議です。 設定が違うのを入れてみたらそれもちゃんと変換し始めました。 失敗する奴も途中からエンコ始めたりするとうまくいくんですが、 やっぱりしばらくするとエラーになってしまいますね。 ちょっと失敗するやつはおいといて、うまくいく奴をまるまる1本エンコしてみます。
83 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 20:20:35 ID:O3eEMnnJ0
あ、やっぱダメでした。orz ちなみに元のffmpegの設定は AVI DivX mencoder mpeg4, 352x240, 454 kbps, 29.97 fps, no crop mp3, 48000 Hz, 128 kbps で、できてるファイルの情報は Duration: 0:26:44 Data Size: 110.74 MB Bit Rate: 0.58 Mbps Video Tracks: DivX 4.1.2, 352 × 240, 29.97 fps, 451 kbps Audio Tracks: MPEG Layer-3 Audio stereo, 48 kHz, 128 kbps こんなんです。 mpegstream clip はexport avi を選んでDivX モノラルにしただけで何も弄ってません… PRO買うしかないのかな…
84 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 22:37:58 ID:tnyE8aCB0
>>83 DivX書き出し出来ないのは、もしかしてDivXのバージョンが古いんじゃ…
でもってMP4書き出しで劣化が酷かったのは、Qualityがデフォの50%だったからでは。
85 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 23:44:01 ID:O3eEMnnJ0
>>84 一応5.2.1が入ってたんですがね。
とりあえず最新版6.4入れても状況変わらず。もう今日はふて寝します。
86 :
名称未設定 :2007/02/13(火) 08:34:35 ID:6jFCxb3d0
87 :
名称未設定 :2007/02/13(火) 20:22:54 ID:Lzr/lwYe0
>>86 どうもです。VisualHubを試してみたらうまく変換しました。
といっても未登録なので2分だけですが。
買ってもいいのですが、↑でなんだか評判悪そうだし、
全編変換できるかどうか不安でちょっと思案中。
MPEGstreamclipで変換エラーになるのは一体なんでだろう…。
88 :
名称未設定 :2007/02/13(火) 20:45:14 ID:N1etq71O0
MPEG Streamclipというより、QuickTimeの問題じゃないかな?
89 :
名称未設定 :2007/02/13(火) 21:18:38 ID:Lzr/lwYe0
>>88 うーん、よくわかりません。
最初からエラーになったり、途中まで変換していて突然エラーになったり。
なのでやっぱりファイルかもしれません。
コンソールをみたら
FFusion Codec: Opening component for type : DIVX
FFusion Codec: Use speedy y420 component 0x1039
FFusion Codec: Opening component for type : DIVX
FFusion Codec: Use speedy y420 component 0x1039
FFusion Codec: Altivec Acceleration enabled!
FFusion Codec: Key does not exists
FFusion Codec: Key does not exists
FFusion Codec: Key does not exists
FFusion Codec: Key does not exists
となっていますが、開始直後に吐き出されているので関係ないかもしれません。
しかもたまにクラッシュします。
QuickTimeは10.3.9で入れられることができる最新が入ってるはずですが…。
90 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 08:12:16 ID:0tAMImXo0
>>87 思いつく限りのこと書き連ねるけど、
まずVisualHubについては無償版のiSquintで試して、
上手く全編変換出来ればVisualHubでも変換出来ると思われ。
ただ、VisualHub買うぐらいならまずはQuickTime Pro買うべきだと思うけどw
あとDivXの最新版入手したならDivX Converterってのが
ついてたと思うんだけど、それでも一応変換作業は出来るよ。
StreamClipと同じエラーが起きるかもしれないけど・・・
それと
http://www.3ivx.com/divxdoctor/ 一度これ通すとDivX412のaviから3ivxのmovに変わるから
変換出来るようになるかもしれない。(根拠無し)
91 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 10:29:05 ID:pqHgjPZq0
mplayer OSXの1.0 (rc1)と2.0 (b9r5)って、特にどちらが優れているかってないの? 単純に好みの問題のみ?オフィシャルは1.0の方だよね
92 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 10:49:37 ID:wwH2lkbz0
>>91 2.0っていうのはフロントエンドのことでしょ
93 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 11:38:47 ID:poDF+nte0
mplayerosxの方は更新されてないから遥か昔のものだ
94 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 13:47:58 ID:pqHgjPZq0
>>91-92 へー。さんきゅ。1.0はGUIフロントエンドとは言わないのかな
とにかく1.0使っときゃいいってことね
95 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 13:48:33 ID:pqHgjPZq0
96 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 13:52:18 ID:kZ2G+vaM0
WMVファイルの作成を考えています。 1.ソースはデジカメ動画(MPEG1) 2.MPEG StreamclipでQT形式(AppleMotionJPEG)に書き出し 3.iMovieに取り込み編集 で、iMovieで動画編集したものを最終的にWMV形式に書き出したいとおもっています。 IntelMacなのでBootCamp起動し、WindowsMediaエンコーダを使用しているのですが、 この場合iMovieで書き出す際、最も適した形式は何でしょうか? Flip4Macなどの有償Codecは使わないとの前提でお願いします。 あるいは他にもっとスマートな変換があるようでしたらご教示下さい。
97 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 14:09:46 ID:f77l+RJf0
>>96 WindowsMediaエンコーダがdvファイルを読み込めるなら
容量は食うけどdvフォーマットでいいんじゃないの?
98 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 14:29:45 ID:kZ2G+vaM0
>>97 何回か試してみたのですが、dv形式のフォーマットはWindowsMediaエンコーダでは読み込めません。
「サポートされない形式または無効なファイル形式、あるいは破損している可能性があります」との
ダイアログが出てしまいます。
iMovieにおいてavi形式で吐き出せば読み込めますが、その際の動画コーデックとして何が最良かも
よくわかってません。
OSXでのwmv作成はかなり難しいんでしょうか・・・。
99 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 14:35:27 ID:f77l+RJf0
100 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 14:45:05 ID:R19ZUC8F0
>>98 俺あんまiMovie使ったことないんだけど、そのdv形式のフォーマットは
Win版のQuickTimeで読める?
読めるんならたぶんAviSynth使えばWMVにできる。
101 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 16:16:19 ID:kZ2G+vaM0
>>99 さん
ありがとうございました。dvフォーマットのAVIコンテナだと無事に読めることが判明しました。
>>100 さん
ありがとうございました。AviSynthはMacメインの僕には敷居が高すぎます・・・orz
で、ここで問題発生。dvフォーマットのAVIファイルをWindowsMediaエンコーダに読み込ませ
て変換を開始したものの、出来上がったファイルは後半半分しかありません。1パス目の変
換はプレビューを見る限り最初からなのですが、2パス目は後半(おそらく時間軸にしてちょう
ど半分)からエンコーディングが始まってしまいます。
これって何か設定ミスなどあるのでしょうか? 出力品質をいろいろ変えてみましたがダメでした。
102 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 16:27:01 ID:kZ2G+vaM0
101です WindowsMediaエンコーダですが、どうも音声と画像の同期が取れてないようです。 音声は最初の部分からエンコードされていますが、画像は途中から始まってます。 時間軸の半分、と書きましたがそうではないようです。 ソース:1分58秒 画像はソースの0分30秒ぐらいからエンコ開始。音声はトップからエンコ開始のようです。 で、できあがりが1分25秒程度のものです。 う〜ん、せっかくここまできたのに・・・。
103 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 16:43:24 ID:ppQ/xl5O0
もっと汎用性のある形式で書き出して(DVストリームやMPEG-4)持って行けばいいのでは? そもそも何故WMVでなければいけないのかが気になるけれど。
104 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 16:47:26 ID:f77l+RJf0
>>102 他フォーマットで書き出してもそうなるのか
もう少し切り分けてみて下さい。
105 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 16:49:31 ID:f77l+RJf0
連投ごめんね。あるいは非圧縮aviでも試してみるとか。 2分弱の動画なら、それほど大きなファイルはできないので やってみてくださいな。
106 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 17:17:00 ID:zF9iUCCx0
>>96 ソースがペグ1ならそのままWMEに食わせられると思うんだけど
WMPでソースのペグ1再生できる?
107 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 17:21:51 ID:zF9iUCCx0
て書いたあとで何だけど編集って効果を付けてんの? 要らないシーンをカットしてるだけ?
108 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 23:03:11 ID:dW5wOa8m0
>>103 さん
DVストリームで書き出すとWMエンコーダでは読み込みまでできるものの、エンコしよう
すると
>>98 のようなエラーが出ます。
WMVで書き出す必要性ですが、ブログで公開したいためです。QTでもいいのですが、
やはりWinユーザはQTをインストールしていない方が多いので、多数派に従いWMVも
選択肢に入れています。
>>104 /105さん
非圧縮aviも含め確認してみます(^^;;
>>106 さん
編集しなければ大丈夫ですが、使い慣れたiMovieで編集することが前提なので・・・。
>>107 さん
単なる切り貼りだけならMPEG Streamclipでもいいのですが、タイトルやトランジションも含
めた編集となるとMPEG Streamclipだけではできません。まぁ、Win用の編集ソフトを使って
編集すればいいんでしょうが、iMovieを使い慣れた人間にとっては結構酷です・・・。
109 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 00:21:51 ID:JDnsPtsB0
Flip4MacでWMV9をQuickTimeProで開く→DivX書き出し これやったらえらいコマ落ちした。紙芝居状態。 MPEGStreamclipでDivX書き出ししたら問題なく出来た。 ほんといいソフトだなぁ。
110 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 00:31:27 ID:SQe3TUEZ0
>>108 〜ブログで公開するなら
自分はiMovieで編集後、MPEG StreamclipでAVI(Divx)書き出し
YouTubeかVeohにアップロードして、ブログにはEmbedタグで公開してます
111 :
104etc :2007/02/15(木) 01:20:10 ID:1XMZ/vGF0
最悪iMovieからDVカメラに書き出して それをWindowsで再読み込みするって手も。 スマートではないが、短時間なら何とかなるでしょ。 これでもエンコードが上手くいかないなら WMエンコーダの設定の問題なので、DTV板で 質問してみて下さいな。
112 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 06:30:53 ID:AFj92DfF0
ド素人なんですけど、avi形式のファイルを開けれないと言うのは、なぜなのでしょうか 色々ダウンロードしてみたりはしたんですが
113 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 07:04:27 ID:iCuNmSrL0
vlcやMPlayerを使っても開けられない?
「色々ダウンロードしてみた」中に上記ソフトが無ければ、
>>1 のリンク先をどうぞ。
114 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 07:05:21 ID:GTIEta3K0
115 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 08:29:51 ID:VWa8MW8A0
ひよりか・・・
116 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 13:08:44 ID:ci4FaRz70
117 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 17:39:18 ID:a/8oykX80
>>108 意外とWinの人たちもMOV見られるみたいですよ。
QTが嫌な人でもVLCあたりを入れれば見られるし。
私もMacで編集後、再びDVカメラに書き戻してそれをWin機で
WMVにエンコ、とかやってましたけど、最近は開き直ってMOV
でアップしてます。
WMVよりMOV(H.264)の方がきれいで小さくできますしね。
118 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 18:57:23 ID:aN8DimGi0
ビデオ:DivX5.0、オーディオ:VorbisのファイルをMPEG Streamclipで編集できるファイルにするために、D-Vision 3でDemuxしてできたoggファイルを同じくD-vision 3でmp3に変換したのですが、できたmp3ファイルの再生時間がなぜか元ファイルより約1分短くなってしまいました。 そのまま音声追加しても当然音がずれます。 ffmpegXのffmpegを用いたMPEG Exporter TNGでも変換してみましたが、やはり約1分短いファイルになってしまいました。 また、iTunesで変換すると再生時間は問題無いファイルができたのですが、変なノイズが乗ってしまいました。 その後Play it Coolというソフトで「スケールして追加」ができる事を思い出し、やってみると音ズレ無く音声追加できたようなのですが、独立保存できませんでした。 問題無く変換できるかも知れないmp3エンコーダーかPlay it Coolの「スケールして追加」ような処理のできるソフト、もしくはその他の解決策をご存じの方がいらっしゃいましたらどうか教えて頂けないでしょうか? OSは10.3.9です。 よろしくお願いします。
119 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 19:02:17 ID:6nE8CetS0
mplayerでwmvが見れるようになったけど見れない奴がまだある このへんは、時間が経てば見れるようになって行くの?
120 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 19:18:34 ID:+i7ToWhj0
>>118 QuickTimeProで選択範囲で調整して追加で出来ないかい?
121 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 19:48:51 ID:LEslk5CN0
vo1+ってどうやったら再生されるんだ???????
122 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 20:26:55 ID:b4FDITLU0
また君かw
123 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 21:51:51 ID:LEslk5CN0
外野は黙ってろ!!!!!!!
124 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 22:17:39 ID:nYbvBaVz0
>>118 ogmでDemux→再結合で音がズレるのは確かにあるねぇ
無変換再結合でもズレるから単純な処置がない。
まぁなんかスケール調整すればいいらしいが、適当なツール
が見あたらないのが・・・
しょうがないから、そういうのはVLCで見るようにしてるけど。
でもVLCで変換すると、こりゃまたズレてたりする⊂⌒~⊃。Д。)⊃
>>120 それダメw
というかOKなのとNGなのがあるというのが正確なところか。
125 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 23:46:15 ID:JDOlP3ev0
QuickTime Proなら長さを合わせて統合できるよ。
126 :
名称未設定 :2007/02/16(金) 00:38:05 ID:sIj+TZ5v0
いやだから、それでダメなのがある訳・・・
127 :
104etc :2007/02/16(金) 00:47:49 ID:/JzZYato0
>>118 >ビデオ:DivX5.0、オーディオ:Vorbisのファイル
これってaviフォーマットでしょ?D-Vision3で
Demuxできるのですか?是非ともやり方を教えて下され。
128 :
名称未設定 :2007/02/16(金) 01:26:04 ID:sIj+TZ5v0
>>127 拡張子を信じちゃダメっす。
D-Vision3の場合、拡張子を.ogmにしてtoolから
Demux OGMというのを選ぶ。
ファイルを選んだらタスクをこさえて実行。
出来ない場合、それはogmではないという事。
aviな場合は、Re-encoding avi/mpegのCopy/Extract
で分離出来る場合もある。
まぁ最悪VLCで再生出来る可能性は濃厚な訳だが・・・
129 :
名称未設定 :2007/02/16(金) 01:32:26 ID:/JzZYato0
>>128 あざ〜す。いろいろやってみます。
しかし、Vorbisは鬼門だな。
130 :
名称未設定 :2007/02/16(金) 11:29:51 ID:eYHpOHW80
>>108 iMovieってMPEG2は吐き出せる?
MPEG2ならWMEでも扱えるよ
但し市販のDVDプレーヤーなりでMPEG2codecが入ってないとダメだけど
WMEとかWMPって他所のメーカーのMPEG2codecに寄生して再生してるから
別途MPEG2codecを入手しないとダメ
OSしかインストールしてないならMPEG2codecは入ってないんで
WMEでMPEG2は扱えない
131 :
名称未設定 :2007/02/16(金) 12:39:24 ID:iTEemzkR0
ogmいじるならiSquintを強くおすすめするよ。 それ以外はMPEGStreamclipかHandBrakeで。 というわけで、もはやffmpegXに出番はないのでした
132 :
名称未設定 :2007/02/16(金) 13:52:23 ID:IcvG4dWl0
>>110 ブログでの公開ですが、YouTubeも併用してます。Veohてのは知りませんでした。一度見てみます。
>>111 DVで書き戻し、WMエンコーダで読み込みですね。手間はかかりそうですが確実ですね。
>>116 このサイト、いってみたのですがイマイチ上手く変換してくれません。ソースの問題なのでしょうか?
>>117 そう思って、QT形式でも公開してます。その場合の音声フォーマットですが何をお使いでしょうか?
>>130 iMovieではMPEG2形式のファイルは吐き出せません。iDVDに持って行ってエンコするならできるのですが・・。
・・・結局、QT形式で堂々と公開するかDVカメラに書き戻してWMエンコーダで変換するかがいいようですね。
あと、スレ違いかもしれませんがYouTubeなどでFLV形式として公開する場合ストリーム可能なビットレートは
最高どれくらいなんでしょうか?
133 :
名称未設定 :2007/02/16(金) 14:47:12 ID:ixlxgNgu0
MPEG Streamclip なにこれすげええ はじめてしった
134 :
117 :2007/02/17(土) 12:58:48 ID:DTkry1Jg0
>>132 音声はAAC ステレオ 48.000kHz ビットレート128K
たいていこの設定です。
もちろん、WinのQTやVLCで再生OKです。
卑屈にならずに堂々とMOVでぶちあげましょう。
135 :
名称未設定 :2007/02/17(土) 15:23:13 ID:GDvNrGuN0
>>132 iMovieで編集する
編集済みの参照movをMPEG Streamclipで読み込んでDV形式で書き出す
ffmepegXでMPEG4 [.AVI] ffmpegで劣化が目立たないようにエンコ
Divxインストール済みのWinに持って行っていく
Atiutlで読み込み、必要であればフィルタとかしてaupファイルを作成
VFAPIconvでaupファイルを読み込んで参照aviを作る
WMEでそれを読み込んで再エンコ
少々面倒だが俺はこれでやってる
136 :
名称未設定 :2007/02/17(土) 15:24:21 ID:GDvNrGuN0
×Atiutl ○Aviutl
137 :
名称未設定 :2007/02/17(土) 15:25:23 ID:75haOryJ0
>>134 MPEG4にした方が尚良いと思われる。
QT用のx264使えば他プラットフォームと比較してもかなり小さくなる。
138 :
名称未設定 :2007/02/17(土) 20:18:06 ID:cZw4cY1F0
139 :
名称未設定 :2007/02/17(土) 20:22:55 ID:MqwFUPSa0
今ibookG4(800)でMPEG2→DIVX(ffmpeg使用)でエンコしてるんですが、 1-passでも6〜7時間くらいかかって作業してます。 最近のマシンではどんなもんなんでしょ。
140 :
名称未設定 :2007/02/17(土) 20:44:52 ID:nHedTyrZ0
>>139 intel iMacだと、DivXなどのMPEG-4系ではHD解像度でも実時間程度だよ。
H.264だけはもっとかかるみたい。
>>135 MPEG-2はテレビに表示する場合以外ではメリットなし。
インターレースとかアスペクト比とかね。
141 :
名称未設定 :2007/02/17(土) 20:45:18 ID:MqwFUPSa0
あ、上は2時間ものの変換です。 いや最近PMPを買ったものであれこれ苦労して変換作業してる暇があったら そのまま見る方がいいかなとちょっと虚しくなったもので…。
142 :
名称未設定 :2007/02/17(土) 20:58:50 ID:MqwFUPSa0
>>140 HD解像度で実時間ですか。
ビットレート640x480の解像度で6〜700k/bpsくらいまで相当落としてて
7時間かかってるからちょっと考えちゃうな…。
143 :
名称未設定 :2007/02/17(土) 21:26:07 ID:PDj6TBeh0
>>132 ウェブ公開をするなら、現状では FLV がベストじゃないかな?
最近の Flash プラグインが入っているブラウザなら、Mac, Win
はもとより、スマートフォンや Wii でも見ることができる。
YouTube は、1セッション当たりの帯域制限があり、混雑状態
にもよるけれど、500Kbps までなら概ね引っかからない感じ。
144 :
名称未設定 :2007/02/17(土) 22:01:12 ID:nHedTyrZ0
intel iMacはiMac G5の2倍速以上ですから。
G4のiBookとじゃ桁違いですよ。
ちなみに私もiBook G4使ってますけど、体感速度はすごい違いですよ。
>>143 MPEG-1とかはだめですか?
たいていの環境で再生できそうな気がするのですが。
145 :
名称未設定 :2007/02/17(土) 22:20:44 ID:NPWnWnfS0
>>143 今はflvでうpしても、330以下じゃないとようつべで圧縮されるよ。
146 :
名称未設定 :2007/02/17(土) 23:05:58 ID:MqwFUPSa0
>>144 あ、なんかffmpegのcropがエラーになるんで、HPみたら
ibookとG5 1.8 dualとのベンチマークの差がありました。
aviの変換でibook(800)が19フレームに対しG5が67フレームですか。
最近のはそれの倍ですか…。
つーことは約7倍早いっつーこととですか。1時間ですか…。
147 :
名称未設定 :2007/02/18(日) 00:20:47 ID:Ptmk7qh30
あ、DIVXはcropできないのか。Xvidで再エンコ…ポチ。 ってあああああああああ、さっき7時間かけて作ったファイル名と同じいいいいい あああああああああああああああああ …新しいパソコン買うか…。
148 :
名称未設定 :2007/02/18(日) 01:25:29 ID:lzcnKuD60
>>147 どのソフト使ってるのか知らないけど
普通クロップ出来るよ。
149 :
名称未設定 :2007/02/18(日) 02:34:34 ID:Ptmk7qh30
>>148 ffmpegなんですけどね。
Crops the image before encoding. Useful to cut off black bars in libavcodec mpeg-4 and XviD encoding. The values are TBLR (top, bottom, left, right) for both mencoder and ffmpeg cropping. Cropping is currently not available for mpeg2enc engine.
となってたもんで。
MPEG Streamclipはクィックタイムのmpeg2コンポーネントをもってないから使えないし。
150 :
名称未設定 :2007/02/18(日) 03:31:54 ID:RV581qjW0
Xtorrentで「QuickTimeMPEG2.dmg」を検索してみたら何か引っかかった・・・
151 :
名称未設定 :2007/02/18(日) 05:37:29 ID:kd841yue0
152 :
名称未設定 :2007/02/18(日) 12:11:45 ID:VOxvlMWi0
>>144 若干スレチかもだけど
iBookG4とintel Macって、そんなにスピード違うの?
iBook好きなんで、ずっと使いたいと思ってたけど
そんなに違うのかorz
153 :
名称未設定 :2007/02/18(日) 12:58:08 ID:TNF0BKJb0
>>152 何かの作業がちょっとぐらい遅くてもずっと使えば良いじゃないyou。
俺もずっと使うyo。
154 :
名称未設定 :2007/02/18(日) 13:24:23 ID:VOxvlMWi0
>>153 でも、最近「おっせーヽ(`Д´)ノ」て思うことが多くてさ
ま、壊れるまで使うけど
進化したiBook出してくれればいいのに・・・・・
155 :
名称未設定 :2007/02/18(日) 14:05:37 ID:JTMWBz0N0
スレ違いの可能性があるんだけど一つ質問。 マックのソフトウェアで動画に動画を重ねて作成出来るツールって何があります? FinalCutProとかで可能かも知れないけど、ありゃ趣味で扱うレベルの金額じゃない気がしてな。 シェアウェアでも市販でも良いから、ソフト名教えてください。 因に使用環境は CPU : macbook 2GH CoreDuo メモリ : 2G OS : OS X 10.4.8
156 :
名称未設定 :2007/02/18(日) 14:16:21 ID:BUnyQoHk0
>>155 Final Cut Express HD ¥29,800 は?
http://www.apple.com/jp/finalcutexpress/ 合成レイヤー
複数のビデオクリップや写真を重ねたり、複数のレイヤーで構成されたAdobe Photoshopの
画像ファイルを読み込んで、リッチなビジュアルイメージやアニメーションを作成し、
印象的な作品に仕上げられます。たとえば、複数のビデオレイヤーを使って、
映像を横に並べたり、画像に画像を組み込んだエフェクトを作成したり、
画像を幾重にも重ねたコラージュコラージュを作り上げたりすることができます。
157 :
名称未設定 :2007/02/18(日) 14:41:19 ID:JTMWBz0N0
>>156 Expressってのもあったのか・・・
FinalCutProまで調べといて、つまらん質問してスマンorz
値段的には丁度良いし、店員に色々聞いて検討してみるよ。
158 :
名称未設定 :2007/02/18(日) 14:56:32 ID:yscw9zdr0
>>157 今だとMac本体と同時購入で安く買えるようだね。
LogicExpressでもやってほしいなー
159 :
名称未設定 :2007/02/18(日) 19:33:00 ID:RV581qjW0
PulpMotionってすごい安いソフトがあるよ。 どこまで出来るのかいまいちわからないが・・・
160 :
名称未設定 :2007/02/18(日) 19:47:07 ID:7oFXpzkf0
132です。
>>134 さん
AAC/Stereo/48KHz/128Kの設定でも十分だということですね。ダウンローダブル
ファイルとして準備してみます。
>>135 さん
手順が随分複雑ですがAviutilでAVI作成、WMEでエンコする方法は確実な感じですね。
いいものができればこれでも準備したいと思います。
>>137 さん
拡張子.MP4のMPEG4形式(x264使用)で書き出すのがより確実でしょうか?
>>143 さん
ウェブでの公開ならFLVが確実だと思い、最近はFLV作成することにいそしんでます。
Youtubeはビットレートがきつく精細な感じではないので、他鯖を使用しビットレート
を上げたFLVを準備してます。OSXで済ませたいのでffmpegを用いて作成してますが
メタデータ?がないのかシークできません。WinだとFLVtoolなどがあるようですが、
OSXで同じようにFLVをシーク可能にするようにはできないものでしょうか?
>>145 さん
情報ありがとうございます。FLVだとパススルーだと聞き及んでましたが、高ビットレート
ははねられているようですね。
161 :
名称未設定 :2007/02/18(日) 20:41:05 ID:K37V2px40
>>147 ちゃんと訳せよ。
サイズを変更する前に余白をカットしろと言っているだけだろ。
162 :
名称未設定 :2007/02/19(月) 12:04:38 ID:A25+Flvo0
またまた160です。メタデータ付加自己解決したのでご報告まで。
FLVのメータデータの付加ですが、Rubyで書かれているようなので
http://rubyforge.org/projects/flvtool2/ からflvtool2-1.0.6.tgzをダウンロードし、Readmeにあるとおりに
ビルドし、-Uオプションでメタデータ付加ができました。ffmpegX
のフォーラムでは次期バージョンにこのメタデータ付加が準備され
るようです。奥が深い・・・。
163 :
名称未設定 :2007/02/19(月) 18:49:12 ID:9OiCo5Bd0
「Ogg Vorbis MSACM for Windows」 の Mac版に相当するものってないんでしょうか? Ogg Vorbis Mode1+ で音声をもつAVIを再生したいんですが・・・。
164 :
名称未設定 :2007/02/19(月) 18:51:41 ID:9OiCo5Bd0
>>163 Ogg Vorbis Mode1+ で音声をもつ -> Ogg Vorbis Mode1+ の音声をもつ
でした。
165 :
名称未設定 :2007/02/20(火) 08:46:34 ID:w+xrnLFF0
DVDから吸い出したVOBファイルを編集(切り貼り)できる ソフトはないでしょうか。
166 :
名称未設定 :2007/02/20(火) 19:51:50 ID:1X+PecbO0
mencoderでcropしたいんだけど再エンコしないでcopyで出来ない?
167 :
名称未設定 :2007/02/20(火) 21:31:04 ID:hWZ/1XhQ0
>>165 DVDから吸い出しが完了してるなら、MPEG2再生プラグインが入った
状態でMPEG SteamclipでMPEG2とAIFFにDemux、QTプレーヤで編集
→mov保存(独立でも参照でもいいが、別に参照でもよかろう?)
というのが出来るけど。
>>163 よくわからんが、vo 1+とかいうヤツか?
理由は知らんが、D-Vison3で音声を切り離したら、公式にあるVorbis
のプラグイン入れた状態でQTプレーヤで再生出来た。
#拡張子は「??」になるので「ogg」を追加しないとダメなんだが
それを元の映像と合わせたmovを作成したらQTプレーヤでも再生出来た。
だが、VLCやMPlayerでは画像しか再生出来なかった・・・
168 :
名称未設定 :2007/02/20(火) 22:00:06 ID:7jNpMIft0
GOP単位でならMPEG StreamClipで出来たんじゃ?
169 :
名称未設定 :2007/02/21(水) 11:22:42 ID:VLYQtGb+0
>>163 です
>>167 さん 回答ありがとうございます。
まさにその vol1+ ていうのですが、D-Visionというソフト試してみたいと思います。
でも理想はダイレクトにQTで再生できるデコーダがあるといいんですが、なんか変則的なフォーマットらしくて、やっぱり切り離すしかないんですね。
170 :
165 :2007/02/24(土) 22:50:12 ID:Q+dqUNuP0
>>167 >>168 MPEG StreamClipで望みのことができました。ありがとうございます。
171 :
名称未設定 :2007/02/27(火) 15:49:09 ID:KndboQ000
ffmpegでビデオはcopyで音声だけmp3にしたい場合 どのようなコマンドオプションを指定すればいいんでしょうか? mencoderでは画像がみだれるのでffmpegで試したい次第です。
172 :
名称未設定 :2007/02/27(火) 16:24:42 ID:qsN3TuBq0
173 :
名称未設定 :2007/02/27(火) 19:26:58 ID:ja323KeV0
-vcodec copy -acodec mp3 -ab 128 -ac 2 しかし、copyがうまく動作しないffmpegも多いような気がする。
174 :
名称未設定 :2007/02/27(火) 20:57:25 ID:KndboQ000
>>172 コンソールじゃないと不便なもので。
>>173 どうもです、これからそれで試してみます。
175 :
名称未設定 :2007/02/28(水) 00:19:19 ID:DSx7Hxwf0
METでGUIとコンソールのいいとこどり。
176 :
名称未設定 :2007/02/28(水) 00:43:28 ID:Z4CmDmrO0
あれ、正直使いづらくね?>MET 何回もクリックしたり
177 :
名称未設定 :2007/02/28(水) 00:52:58 ID:3+KoDst+0
あれAppleScriptだし。Terminalで直打ちの方が便利だと個人的には思う。
178 :
名称未設定 :2007/02/28(水) 03:18:29 ID:25s74Ucb0
AppleScriptもTerminalも食わず嫌いというか習得意欲が沸かないのでMET重宝してます ただ進行状況がわからないのが残念。
179 :
名称未設定 :2007/02/28(水) 03:20:32 ID:LbkLryj40
いやだからMPEG Exporter TNGがAppleScriptだって言ってるの。
180 :
名称未設定 :2007/02/28(水) 22:57:04 ID:DSx7Hxwf0
ターミナルだと長いファイル名だと出力先の指定とか面倒じゃないか? METはあれはあれで楽。 最近はエンコするファイルの数も増えてきたから連続でエンコできるのもいい。 とりあえず重宝はしている。
181 :
名称未設定 :2007/02/28(水) 23:51:36 ID:Z4CmDmrO0
自分で書いたffmpegのコマンド以外に、どんな処理してるのかも一つよく判らん ところが気味悪くて嫌だな〜 それなら変換ちゃんの方が納得済みで使える分いいかな
182 :
名称未設定 :2007/02/28(水) 23:55:28 ID:AGYN7+FN0
ある程度の数の動画をエンコするなら シェルスクリプトで自動エンコさせた方が効率的だよ。
183 :
名称未設定 :2007/03/01(木) 00:49:25 ID:rSJKfP8j0
そんな難しいこと出来ない自分はVisualHubに 複数ファイル登録してエンコしてる。 エンコーダffmpegだし
184 :
名称未設定 :2007/03/01(木) 01:00:15 ID:S7b01yv20
>>182 だめだ、難しすぎる
シェルスクリプトで自動エンコなんてできない
185 :
名称未設定 :2007/03/01(木) 01:43:52 ID:kWBgf4dK0
漏れの使ってるシェルスクリプトをさらしてみる パイプを使ってffmpegからx264にコマンドを送る方法もあるらしいけどよくわからん。誰か教えて。 a[1]=$1 a[2]=$2 a[3]=$3 a[4]=$4 a[5]=$5 a[6]=$6 a[7]=$7 a[8]=$8 a[9]=$9 a[10]=${10} i=$# #引数の数を調べる while [ $i -ge 1 ] do echo $i "--> " ${a[i]} time /Users/おまえさん/Applications/ffmpegX.app/Contents/Resources/ffmpeg -y -i "${a[i]}" -f mp4 -r 29.97 -s 640x480 -vcodec h264 -g 300 -me full -bf 1 -deinterlace -psnr -qmin 20 -qmax 20 -ab 160 -ar 48000 -acodec aac "${a[i]}".mp4 i=$((i - 1)) done
186 :
名称未設定 :2007/03/01(木) 18:30:22 ID:KXkCWaVu0
難しい><
187 :
名称未設定 :2007/03/01(木) 19:34:46 ID:6kN+EYUB0
めんどくさい><
188 :
名称未設定 :2007/03/01(木) 19:37:28 ID:uRGbJ+Fx0
NicePlayer v0.95をDLしてみた。なかなかいいねコレ。
189 :
名称未設定 :2007/03/02(金) 01:05:49 ID:GHhkcgKi0
なんかまたMETの作者が意味不明なことを書いてるな -bitexactって、携帯で再生するとき必須なのか? W41CAとW51SAでは付けなくても普通に再生してるんだが (変換ちゃんでQT3GPPFlatten+ATOMChangerは通している)
190 :
名称未設定 :2007/03/03(土) 00:10:42 ID:hygUdcdX0
たいていの携帯端末の設定に-bitexactが入っているのは事実だけどな。 なんで入っているかは誰もよく考えていないんじゃないか? そもそも何をやっているかもよくわからないオプションだし。
191 :
189 :2007/03/03(土) 00:33:20 ID:VDV2zgji0
旧機種、他機種からの丸写しでいつまでも残ってるだけのような気がするよな -muxvb、-muxabも外してみたけど再生出来たし
192 :
名称未設定 :2007/03/03(土) 02:42:56 ID:FLy+UtHB0
>>185 もちっとなんとかなるだろ?
#!/bin/sh
ffmpeg_path="/usr/local/bin" #自分の環境に合わせて設定
for x in `ls *.avi`;do
${ffmpeg_path}/ffmpeg -y -i "${x}" -title "${x%.avi}" -f mp4 -r 29.97 -s 640x480 -vcodec h264 -g 300 -me full -bf 1 -deinterlace -psnr -qmin 20 -qmax 20 -ab 160 -ar 48000 -acodec aac "${x%avi}"mp4
done
#! 〜 done までをファイルに保存して実行属性つけて実行。
カレントディレクトリのaviファイル全部を対象にしてコンバートする。
パイプ云々はなにをしたいのかよくわからんのでヌルーで。
193 :
名称未設定 :2007/03/03(土) 18:23:00 ID:hygUdcdX0
-muxvb、-muxabはそもそもiSquintでは動かないのではあるまいか? 旧機種から丸写しの設定が多いのは確かで、世間ではそんな設定ばかりが(変換君も含めて)出回っている。
194 :
名称未設定 :2007/03/03(土) 18:23:09 ID:JXIG/buC0
195 :
名称未設定 :2007/03/03(土) 18:58:32 ID:DIjD/inu0
テレシネ&インタレース化する前のマスターがないとあかんのとちゃいますか?
196 :
名称未設定 :2007/03/03(土) 19:17:31 ID:uje2l55g0
最近のはほとんどデジタルでしょ。 映画会社からフィルムに焼き付ける直前の完成版デジタルデータ もらってくればいいんだよ(゚ε゚)
197 :
名称未設定 :2007/03/03(土) 22:02:43 ID:hygUdcdX0
>>194 720pで7Mbps
これだけのビットレートがあれば、たいていのCODECできれいに仕上がるよ。
寝ててもできる。
ソースがきれいならね。
198 :
名称未設定 :2007/03/04(日) 11:02:48 ID:xUQH0ksr0
>>194 ,197
1080でも10Mbpsで収まってるのが凄い。
199 :
名称未設定 :2007/03/04(日) 11:05:18 ID:vIl/ymvq0
奇麗なソースさえあれば、まともなエンコーダーに突っ込んで適当に設定して待つだけで 当たり前のごとく奇麗でコンパクトなデータが得られる。 問題は、どうやって奇麗なエンコード用のソースを調達するか。このスレのテーマである。
200 :
名称未設定 :2007/03/04(日) 12:55:15 ID:OHCXvbHo0
ほんとうにCVS版mplayerてVP6だけじゃなくてVP6も再生できるようになってたんだね。
バージョンがRC2になってる。
やりかた
デベロッパーツールインスト
パスを通す(よくわからない人はa-match-in-her-pocketを使う)
ttp://metissian.com/projects/macosx/subversion/ からMac OS X Packages - SubversionをDLしてインストール
ターミナルで
cd /お好みのデレクトリー
svn checkout svn://svn.mplayerhq.hu/mplayer/trunk mplayer
を実行
cd /できたmplayerディレクトリー
./configure
make
で、できたバイナリーの入れ替え
すべて自己責任でどうぞ
訂正、補完よろ
201 :
名称未設定 :2007/03/04(日) 13:21:33 ID:OHCXvbHo0
202 :
名称未設定 :2007/03/04(日) 14:15:20 ID:m83pmk3F0
OSXでindeovideoってどうやってもダメですか? OSX用コーデック作って欲しいな。 divxやmpeg4は、映像がぼやけちゃってよくない。 indeovideoは呆けずに最高なんだよな。 ON2はぼやけないけど、重い。
203 :
名称未設定 :2007/03/04(日) 14:37:53 ID:tl2CKOmO0
indeo videoなんて今どき誰も使ってないようなコーデック使っても 後々見れなくなる可能性が高いし、画質も大したことないと思うけど・・・ DivXなんかがぼやけるのはビットレート調整してないとかじゃない?
204 :
名称未設定 :2007/03/04(日) 14:38:55 ID:OlyEAqpf0
205 :
名称未設定 :2007/03/04(日) 17:16:41 ID:M2Fkdxmz0
intel Mac用のmplayerならバイナリコーデックの中に入ってなかったか
206 :
名称未設定 :2007/03/04(日) 17:17:32 ID:M2Fkdxmz0
って、エンコードしたいってことか
207 :
202 :2007/03/04(日) 21:49:39 ID:m83pmk3F0
>>203 ありがとうございました。
レートによるボケではなく、リサイズもしてないのにバイキュービック法かけたようなボケ画像になります。
OS9で書き出しています。あと、黒レベルが勝手に白っぽくもなる。
>>204 英語で書くんですね。なかなか難しそうです。
>>205 再生だけでいいです。
208 :
185 :2007/03/04(日) 22:15:17 ID:h6lZCoRn0
>>192 レスサンクスです。
for x in `ls *.avi`なんて出来るんですね!勉強になりました。( ` は " と同じ?)
ただ、スペースの入ったファイル名でエラーが出てしまうのが残念。
パイプ云々はffmpegからは使えない-A i4x4みたいなx264のコマンドを試してみたいと思っていまして。
209 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 03:16:20 ID:dHhuaX120
210 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 07:24:26 ID:4YJ0tZxU0
mencoderからyuv4qtにパイプできればもはや敵無しなんだがなぁ。
211 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 08:16:42 ID:Oal7snx+0
Mac版AviSynthを誰かが作ってくれればmenccoderいらないんだけどな。
212 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 08:51:55 ID:LEoMyQzu0
213 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 09:44:59 ID:Oal7snx+0
214 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 09:50:49 ID:POLd7OaL0
そんなことより性能の良いインタレ解除フィルターは無いのかよ? 現状だとインタレ保持した奴が勝ち組ってことか?
215 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 10:15:43 ID:LEoMyQzu0
>>213 いや、現実には24なところに30が被ってるという厄介な
事態があるから、そういう手は使えない・・・というか、
その程度の事ならやってる罠。
何も24か30か調べるのが面倒とか、分割が面倒とかで120fps
を望んでいる訳じゃないんでつ。
>>214 完璧を期すならインタレ保持だが・・・それで満足する?
216 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 10:27:33 ID:Oal7snx+0
>>215 え?それって120fps化すれば滑らかになるとかとは違うんでないの?
どういうふうにインタレ解除するかの問題じゃないの?
正直俺が勘違いしてるなら解説たのむ。
217 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 16:09:30 ID:LEoMyQzu0
>>216 確かにインタレースの問題はあるけど、日本のアニメーション
の最大の問題は、一つのシーンの中にテレシネ変換した上にNTSC
のヤツを載せるという事をやってる箇所がある事。
この部分のは24で処理するとアニメ本来の部分は滑らかになるけど、
30の部分は破綻する(そりゃコマを抜いたりするからね)。
30で処理をすると24部分の動きがおかしくなる。
だから120fpsなんて話が出てくる。
ここで疲れ果てると「インタレ保持」なんて声の囁きが聞こえる訳w
もっとも120fpsにしたところで全部が全部解決する訳じゃないのは
承知してるけど・・・
218 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 16:58:25 ID:D0bVZknFP
120フレが最小公倍数なんでしょ?聞いたことある
219 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 17:54:23 ID:buDV8Vju0
60fpsだと再生時は見た目はプログレッシブだよ。 コマ送りにするとフィールドが分離したフレームが連続しているだけだけど。
220 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 21:21:22 ID:4YJ0tZxU0
Apple H.264がインタレ保持に対応してさえいれば、インタレ保持エンコも現実的なんだがなぁ。
221 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 21:28:12 ID:LEoMyQzu0
試してないんだけど、MPEG SteamclipのMPEG4出力のオプションに deinterlacedの他にdinterlacedのチェックボックスもあるんだけど・・・ H.264でも有効になってるけど、使った事はない。
222 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 21:28:58 ID:LEoMyQzu0
ご免 ×dinterlaced ○interlaced
223 :
名称未設定 :2007/03/06(火) 04:05:31 ID:MTJgNIrMP
VisualHubいじってたら「(´・ω・`)ショボーン」ってボタンが出た
224 :
名称未設定 :2007/03/06(火) 09:34:43 ID:hmiuXm330
>>211 AviSynth3.0はLinuxでの動作を目標にしてる。
configureスクリプトの途中で止まるのだけど、
システムはDarwinですなとゆう表示は出る。
手許ではそれ以上先へ進めませんが、詳しい方はおためしを。
Doom9にスレがあるます。
>>212 -vf harddup切れば120fps.aviはできるが、
それに見合ったデインターレーサが無いと言う意味ですか?
225 :
名称未設定 :2007/03/06(火) 10:37:56 ID:kJGmEhEA0
226 :
名称未設定 :2007/03/06(火) 16:58:23 ID:MTJgNIrMP
>>225 おお、そんないきさつが・・・!
ちなみに.MP4開いたら出た。
227 :
名称未設定 :2007/03/06(火) 17:47:15 ID:QY0W3g4Y0
>>225 その人,死ぬほどボキャブラリーが貧困だなw
当時そのエントリーを見てたら
「いいですね。
InadequacyもConcernも実生活では目にしない
じいさんばあさんには通じない単語ですもんね
他のソフトももっとオレら向けのローカライズを希望します
(キボンの方がいいかな?)」
とでもコメントしてたなw
228 :
名称未設定 :2007/03/06(火) 18:33:42 ID:d1jGQgo40
>>208 x264のオプションも、iSquintのffmpegだと無理矢理実行してないかい?
METのiSquint設定の中に-partp4x4 1 とかいろいろあるみたいだけど。
229 :
名称未設定 :2007/03/06(火) 18:51:06 ID:ayUCpvKAO
マカー用。のインターフェースが2ch覚えたてみたいで恥ずかしいから どうしても使う気がおきない。ケテーイとかサクージョとか…言わないし。
230 :
名称未設定 :2007/03/06(火) 19:53:56 ID:qLy2R0In0
許してやれよそれくらいw
231 :
名称未設定 :2007/03/06(火) 20:48:13 ID:uCUKKeY00
VLCって使い物にならんな
232 :
名称未設定 :2007/03/07(水) 01:16:37 ID:9f9VDqiU0
>>227 フリーライターの人にボキャブラリーが貧困って失礼な。
ちょっとくらい遊び入れてもいいじゃん。
233 :
名称未設定 :2007/03/07(水) 01:20:45 ID:ynkKicSM0
あれは遊びとは言えない、大抵の人は気分が悪くなるような訳だし。
234 :
名称未設定 :2007/03/07(水) 02:25:06 ID:NhJDLe/F0
気分が悪くなるってのは同意だけど、 訳者だってやりたくてやってるんじゃないんでしょ、 作者の意向(下品に冗談めかしてって感じか?)に沿っているだけで。 ボキャブラリーが少ないってのも、 そっち方面の言葉のボキャブラリーが少ないってのは 別に悪いことでもないし。
235 :
名称未設定 :2007/03/07(水) 02:59:14 ID:iCKprXkM0
じゃあ233も234もばかってことでこの話題終了!!
236 :
名称未設定 :2007/03/07(水) 08:13:47 ID:K+bAK88L0
237 :
名称未設定 :2007/03/08(木) 22:53:05 ID:+rTg2j8W0
ボキャブラリーが足りないのは欠点だろ。 まあ、ソフトの質はそんなところで決まるとは思わないけど。
238 :
名称未設定 :2007/03/09(金) 02:46:39 ID:TJ1LIHb50
>>231 何か最近再生する前に必ず落ちる
ついこの前のQTをアップグレードしてからぐらいだけど
これは関係ないしなぁ
239 :
名称未設定 :2007/03/09(金) 04:16:55 ID:NXNLaHOL0
>>237 いや「ボキャブラリー」一般じゃなくて、
「iSquintのアレな英語に当てはめられるような
日本語訳のボキャブラリー」に限っての話で。
一般的なソフトのローカライズや
ましてや日常生活では必要ないから、
そんなん豊富じゃなくてもよくね?って感想。
240 :
名称未設定 :2007/03/09(金) 12:50:28 ID:hkZJasXd0
逆に日常生活の方がボキャブラリーは必要だがな。
241 :
名称未設定 :2007/03/09(金) 14:48:58 ID:4etUnXEt0
ファイルの識別子のmpgの後に.exeが付いてる動画ファイルを見るには Quick Time Proにアップグレードすればいいのでしょうか?
242 :
名称未設定 :2007/03/09(金) 14:56:02 ID:MNIPr87c0
243 :
名称未設定 :2007/03/09(金) 15:21:51 ID:ar3Awd4b0
>241 職場のWindowsPCにコピーしてダブルクリックで見てください。
244 :
名称未設定 :2007/03/09(金) 15:35:11 ID:JibYfAuPP
>>241 それWinで開けるけど開かない方がいいよ。
普通はexeにする必要なんかないわけで、
たぶん高収入どうたらいういかがわしい勧誘が入ってる。
下手したらワームとかかもしれないし。
245 :
名称未設定 :2007/03/09(金) 20:16:38 ID:klz/STpO0
優しいな。
246 :
名称未設定 :2007/03/09(金) 21:22:09 ID:OGmZYSge0
質問です HandBrake0.7.1を使ってエンコードしてるんですが、元ファイルは同じ容量なのに、何故か出来上がりがバラバラです もちろん、設定も毎回同じでやってます それと、4.2GB→700MB程度にしてるんですが、見てると途中で映像がモザイクみたいになります(音声は問題ありません) AVI file MPEG-4 Video/MP3 Audio Target size(MB)は700です 何か考えられる原因がありますか? それと、他にお勧めのソフトがあれば教えて下さい OS10.4.8です
247 :
名称未設定 :2007/03/09(金) 21:41:52 ID:/OCirneV0
まずは動画の圧縮とはどういう物かを勉強した方が早いと思う。
248 :
名称未設定 :2007/03/09(金) 21:47:19 ID:OGmZYSge0
>>247 そのレスの意味すらわかりません
自分の文章のどこがおかしいのでしょうか?
それと、「動画の圧縮とはどういう物か」が解るサイト等を知っていたら教えてもらえませんか?
249 :
名称未設定 :2007/03/09(金) 22:08:03 ID:idV44l930
マジレスすると、 DVDをCDサイズに圧縮すればそりゃ画質は落ちるだろうし。 「モザイクみたい」なのはブロックノイズと呼ばれるものだ。 解像度を落とせば、情報量が減るから、画質は感覚的には上がる。 オリジナルと同じ解像度なら、レートをあげなきゃだめだろうな。
250 :
名称未設定 :2007/03/09(金) 22:14:50 ID:OGmZYSge0
>>249 レス、ありがとうございます
ある程度の画質劣化はもちろん承知です
ですが、自分の場合は完全に全画面がモザイクみたいになるんです(原画がまったく解らないくらい)
全シーンを通してある程度の劣化なら問題ありませんが、1シーンだけモザイクで場面が変わると直る状態です
もう一度設定やレート等を変えて試してみます
状況が変わらないようであれば、お手数ですがご教授ください
251 :
名称未設定 :2007/03/09(金) 23:06:47 ID:ilXD6e+30
>>250 モザイク状になるのは動きの激しいシーンじゃないか?
2pass使うか出来上がりのサイズが予測出来ないけど
品質指定でやるとかすると改善するような気がする
コーデックはMPEG-4 VideoよりH.264の方が断然いい
通常はブロックノイズが出ない
>もう一度設定やレート等を変えて試してみます
設定画面キャプって晒した方が早いと思う
252 :
名称未設定 :2007/03/09(金) 23:11:06 ID:qllKLtG20
まぁ往々にして元に問題のある場合もあるしな
253 :
名称未設定 :2007/03/10(土) 00:55:12 ID:zult4LHf0
突然VLCで動画が再生できなくなった。 すぐに落ちてしまう。 最新版入れ直してもダメ。 何故だろう?
254 :
238 :2007/03/10(土) 01:02:31 ID:9K/JDnHu0
>>238 >>253 自己レス
新しいQTにしたら落ちる様になるってフォーラムにも書いてあるみたいだから
俺だけじゃないんだな
うちはOS10.3.9だけど、同じ様な人もいるみたいだし
255 :
名称未設定 :2007/03/10(土) 01:13:40 ID:zult4LHf0
>>254 あわー、QTのせいなのか・・・。
ちなみにうちも10.3.9ですよ。
256 :
名称未設定 :2007/03/10(土) 01:28:52 ID:F/2R+lv50
ソフトウェアアップデート経由で最新のQT入れたけど VLCは普通に機能しているように見えるよ。 MBcd、MBc2d、PMG5*2、OS10.4.8で確認。 OSのバージョンに関係する問題?
257 :
238 :2007/03/10(土) 01:35:58 ID:9K/JDnHu0
258 :
名称未設定 :2007/03/10(土) 03:38:59 ID:nT46zGny0
VLCっ念のため二つくらい前のバージョンまでは いつも確保してるから問題なし
259 :
名称未設定 :2007/03/10(土) 03:45:46 ID:09djaUfh0
VLCって終了時に必ずエラーが出るよな。
260 :
255 :2007/03/10(土) 04:11:17 ID:c6u43+tB0
261 :
名称未設定 :2007/03/10(土) 14:08:57 ID:F/2R+lv50
262 :
名称未設定 :2007/03/10(土) 14:19:17 ID:ZPcuDWv50
MPEG Streamclipでx264Encoderが使えるようになった らしいんだが、誰か使ってみた人いる?
263 :
名称未設定 :2007/03/10(土) 17:34:48 ID:kp3sy6Xc0
264 :
名称未設定 :2007/03/10(土) 20:10:39 ID:lPcw0FhU0
ある.aviファイルをtoastでdvd化したところ、 音声と映像にズレが起こるのですがどうすれば音声と映像のあったものが 作れますか? 元のaviファイルはQicktimeで問題なく見る事ができます。 aviファイルは713.5MBでToastファイルは1.03GBです。 Mac OSX 10.3.9でToast 7.1.2です。よろしくお願いします。
265 :
250 :2007/03/10(土) 20:44:56 ID:6QRvM2f60
>>251 レス、ありがとうございます
言われた通りにやってみます、それで同じ問題が出るようであれば画像を晒してみますので
お手数ですがお付き合いください
>>252 元は全く問題ないので、多分自分のやり方が駄目なんだと思います
266 :
名称未設定 :2007/03/10(土) 21:10:42 ID:jojyCR9A0
>>250 (246)
>自分の場合は完全に全画面がモザイクみたいになるんです(原画がまったく解らないくらい)
>全シーンを通してある程度の劣化なら問題ありませんが、1シーンだけモザイクで場面が変わると直る状態です
2004/9月末頃のメモなので最近とは事情が違うかも。
ソフトはffmpegX。
//
素材:MPEG-2 TVキャプチャ
症状:
原色系のマクロブロックがフレーム全体を覆う。
原画像の片鱗も無い「原色の市松模様」。ブロック"ノイズ"では無い。
シーンチェンジで正常復帰する。
当時のスクショ
ttp://blog50.fc2.com/a/agehatype0/file/040925_ichimatsu.jpg 再生:
出る:QT Player、MPC(Win)
出ない:MPlayerOSX
設定:
エンコ設定値(ffmpegX-mencoder)
640x480, NTSC, KF240, Q=3, オプション無し。
ffmpegX-ffmpegでも発生する。
XviDでは同等の設定でこのような事はなかった。
検証結果:
ffmpegX-ffmpeg-MPEG4:根絶不能
ffmpegX-mencoder-MPEG4:ME function、SATD or RDで根絶。
ffmpegX-ffmpeg-XviD:出ない。
ffmpegX-mencoder-XviD:出ない。
//
その後、Xvidマンセーに。
Xvidでは極めて稀にフレーム内の1ブロックだけ市松になる事あり。
シーンチェンジを待たず、1フレームだけで復帰するのが特徴。
x264では未経験。
267 :
250 :2007/03/11(日) 02:49:07 ID:q8d4/qtY0
>>251 「H.264の方が断然いい」
これでやってみたら問題が解決しました
大変助かってます、ありがとうございました!!
>>266 そう、その画像の様になってたんです
ですが、上記の通り解決しました
お手数でした、感謝します!!
268 :
名称未設定 :2007/03/11(日) 11:53:54 ID:o2YcBYau0
>>262 MPEG Streamclip+x264Encoderなかなか良いですよ
現在乗り換え検討中(x264のq値1〜51がQualityの%表示でどこに相当するのかわからない…)
品質指定のマルチパスにすると強制的にQuality50%になってしまうようなので注意
269 :
名称未設定 :2007/03/11(日) 14:09:56 ID:2u1lCdmi0
自分もそれ知りたいです 90%はx264のq値でどこになるのか… xvidは4だったかな
270 :
名称未設定 :2007/03/11(日) 17:12:16 ID:Zhtd2BMl0
xvidならx264とのq値の換算の式がどこかにあった。
271 :
名称未設定 :2007/03/11(日) 17:55:27 ID:kNQhWB2+0
x264Encoderのさくーしゃです 書き出しダイアログの品質スライダですが、qminは 右端でqp14、真ん中でqp24、左端でqp34です。 qmaxは51固定です。 コンソールログを開いて、log infoをonにしている状態で 品質スライダを動かしてみてください。qp値とかがログされ ます。
272 :
名称未設定 :2007/03/11(日) 18:39:32 ID:HESrgZEg0
もういっちょ。 品質固定(crf)の場合、ログにこんな風に出ます INFO : lavcEncoder: no data_rate specified; Force CRF. INFO : lavcEncoder: - {width/height}: {290/218} ; time_base: {1001/30000} ; rate: 29.970 INFO : lavcEncoder: - bit_rate: 786432 ; {qmin/qmax/qscale/crf}: {10/51/0.00/14.00} INFO : lavcEncoder: - gop_size: 24 ; max_b_frames: 1 ; qcomp: 0.60 ; sc_threshold: 40 INFO : lavcEncoder: - thread_count: 2 ; add_nclc: OFF ; add_gamma: OFF で、品質固定の場合は、qmin/qmaxの値ではなく、crfの値を使ってエンコードされます。 この場合は「14」です。 なお、品質固定でマルチパスはまともに動きません。 FasterFirstPassが邪魔するほか、rate controlがQp値を引きたおすようです。 ですので、今のところ、品質固定は1パス専用です。 品質最高にした場合(qp=14)の例: 1パス目 INFO : lavcEncoder: - Pass 1 is 4.42 fps (115 frames / 26.0 sec; consumed: 13.4 sec) <<< 1passと2passとがほぼ同じ時間かかる [h264 @ 0x147e1dc]SSIM Mean Y:0.9863596 [h264 @ 0x147e1dc]kb/s:14609.6 <<< すごいビットレート 2パス目 INFO : lavcEncoder: - Pass 2 is 4.11 fps (115 frames / 28.0 sec; consumed: 14.0 sec) [h264 @ 0x147e1dc]SSIM Mean Y:0.9358349 <<< 悪化している [h264 @ 0x147e1dc]kb/s:1032.7
273 :
名称未設定 :2007/03/11(日) 21:01:44 ID:Zhtd2BMl0
ていうか品質固定でマルチパスにする必要がどこにあるのか?
274 :
名称未設定 :2007/03/11(日) 22:06:49 ID:sv5oa0EL0
>>273 AppleのH.264は何故かその方が画質よかったりするけど
x264だと意味無いと思う
275 :
名称未設定 :2007/03/12(月) 00:16:27 ID:A7DNJiz10
逆に品質固定でやらない理由が知りたい。そんなにサイズを厳守したいのかね。
276 :
名称未設定 :2007/03/12(月) 00:40:08 ID:tk1HZqlz0
ケータイとかiPod用の動画だとレートの制限があるんじゃない? あとDVD1枚に何話入れたいとか HDDに貯め込むようになったら関係ない話だけど
277 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 02:00:57 ID:JPcyjehv0
x264(ffmpegX)のq値固定でやってみたが 使い物にならなかった 2pass並みの品質を、となるとファイルサイズがでかすぎて 2pass並みのファイルサイズで、となると画質がだめだめだった 自分としては品質的に問題ないのはq値26-27くらいかな。
278 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 06:24:49 ID:Oagu4Cb70
>>270 換算式:
H264QP = 12 +6*log2(MPEGQP).
MPEG-1/2/4のQP=2は、H.264ではQP=18相当。
Xvidは 1-31:fixed_quant=1は実用にならないとされる。
x264は 0-51:qp=0でロスレス。
実用上:
といって対数計算はできないのでわからないわけだが。
ざっくり言ってXvidのqp=0(無いけど)〜半分くらいの範囲を0~51段階に分けました。みたいな。
センチ刻みしかない30cmモノサシと、ミリ単位の10cmモノサシ、みたいな。
Xvid: 1=2=======15=========31
x264: 0===18==25===51
[良い]←ーーーーーーーーーーーーーーー→[悪い]
※イメージです。
【続く】
279 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 06:26:07 ID:Oagu4Cb70
【続き】
x264のqpスケールは、Xvidより狭い範囲をやたら細かくわけている。
だもんで、QPが一個二個変わっても画質変化は地味。値一個の重みが軽い。軽い上に不均等かもしれない。
反面、QPの差で容量はやたらと変わる。なにしろqp=0でロスレスだから。
qpスケールを高画質の方向へ絞り込み、さらに細分化した、という事らしい。
結果的に品質固定の使い勝手は大幅に悪化した。削っても違いの見えない筈の無駄bitがXvidより莫大に残る。
実装の問題というよりは規格がそういう性質になっている。
これはMsMPEG4以来のジョーシキが変わるって事なんだけど、そーもいかず。
x264のqp固定はファイルサイズの点で非常に評判が宜しく無かった。
でかすぎて使えねーという人もあり、HDが安くなったんだからいーじゃんという人もあり。
開発者は「ダメだろ固定QPてゆうかそもそも1passありえなくね」と思ってるフシがあるのだけど、
あったほうが便利なわけで。
そこで「なんちゃって品質固定」crfができた。
指定されたqp値を中心にして、ある程度変動させる。
実はx264の1passは映像を非常に短い区間に区切って高速2passのような事をやっている。
bitrate指定値を最重視するのが素の1パス。
qp指定値を最重視するのが1パスcrf。
なのでcrfはbitrateも指定してやると「前向きに善処」してくれる。
ちなみにx264でABRと言ったら素の1パスの事だ。2以上はtwo pass。濃い人はCBRと言わないっぽい。
>>277 ffmpegXはcrf無いっぽい。x264Encoderでしあわせになれるかも。
280 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 07:55:19 ID:DTOrRk800
Xvidは5以上はほとんど実用域じゃなくて、ほんの数段階の間に高画質から低画質までつめこまれていたので、 x264そこが細かくなったので使いやすくなったと思う。 実際にqp固定で使っていても特に不便は感じないし、「無駄bit」とか言っているけどXvidよりも圧縮が効くし。 crfでもビットレート指定を加えるとかなりしっかり守ってくれるというのもどこかのスレで報告があった。
281 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 11:11:15 ID:j17XRGvc0
crfとqpじゃ同じ値でも出来るファイルのサイズが結構違うからcrfの方がいい
crfで出来たファイルと同じビットレイトで2passを行うとpsnr値はそれほど差が無い
場合によっては若干crf指定の方がよかったりする
>>279 >ffmpegX
フィルターに関して若干利点があるけれど
x264に関しては少し古いしGUI上からはあれも使えないこれも使えないで
性能の半分も発揮出来てない状態だしね
それよりも中身のmencoderをそろそろ新しくして欲しい。
知識が無いから自分でビルドしようとしてもmakeから先に進めない。
282 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 18:15:21 ID:DTOrRk800
>>281 > crfで出来たファイルと同じビットレイトで2passを行うとpsnr値はそれほど差が無い
それは原理的に当たり前なんじゃ...
脳みそがとろけそうだ...
283 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 01:59:08 ID:S2MGjvwG0
284 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 05:32:56 ID:d3+YUdPE0
VisualHubで動画変換してみた。 ソースはOGM、QuickTimeで再生できないので詳しくは分からないけど たぶん映像はXviDあたりなのかな?音声はOGGだと思う。 再生時間は1:45:39 これをDivX5.0、MP3のAVIに変換してみた。 結果、映像は1:45:28、音声は1:41:29になった。 ずれまくり・・・しかも最初の1秒ぐらいが欠けてる。 iSquintでも出来ることならちゃんとやってくれるんだけど、 それ以外はグダグダ。なんのためにお金払ったんだか・・・とほほ
285 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 06:17:27 ID:wYb3d0xN0
>>283 おお、こりゃわかりやすい。ありがとう。
286 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 14:01:40 ID:PWUw25jy0
拡張子が.asf、中身がISO MPEG4とG.726のファイルをMacで編集するには 何をすればいいですか? 安物のMPEG4動画カメラのファイルです。 環境: PPC macmini OS 10.4.8 QT7.1.5pro やったこと: WindowsMediaPlayerで再生が出来る事を確認 Flip4MacをインストールしてもQTプレーヤーで再生出来ない (ムービーを開けませんでした。とメッセージが出る) CanonMPEG4ASF.componentをインストールすると QTプレーヤーで音も動画も見れたので、iMovieに放り込むと 準備中…の表示が一瞬出るだけでなにも取り込めない。 仕方が無いので一旦.movに書き出すと音声トラックが消える (音が出ない。プロパティーを見ると音声トラックが無くなってる) …続く
287 :
286 :2007/03/14(水) 14:09:47 ID:PWUw25jy0
(続き)
仕方が無いので、音声を後から追加する為に、
QT上のプロパティーから音声トラックを取り出し、
出来た名称未設定を独立形式で保存しても音声トラックが消える
(サイズはわずか4KBになってる)
自分のカメラのファイルだけが問題なのかと、下記のサンプルでも
試しましたが、同じでしたorz
ttp:// www.illcorp.co.jp/ main/ sample/ CE_VR1/ SL_320_240.ASF
なにか良きアドバイスをお願いします。
288 :
286 :2007/03/14(水) 14:20:07 ID:PWUw25jy0
(追加) iSquintのデフォルトで.mp4に変換は成功するのですが、 画像がカクカクしてまともに見る事が出来ませんorz 音は奇麗(AACになってた)なので、このトラックを 取り出して音無しのmovと合成する事は出来そうなんですが、 なんとかワンステップ変換程度で扱う術を探してます。
289 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 14:21:57 ID:FI5AS4CT0
サウンドをwaveで書き出すとか
290 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 14:23:49 ID:FI5AS4CT0
って書いたらワンステップで、かよw
291 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 15:47:56 ID:B14BXIC20
>>286 vlcのstreaming/savingをやったらmovファイルにできましたよ。
292 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 19:33:55 ID:M3Ys4VAM0
質問さしてください。intel imacのmac os x10.4.を使ってます。VLC PLAYERをインストール しようと思うんですが、どれをダウンロードすればいいのかわかりません。 universal binary、intel package ,web browser plugin for intelどれですか? どなたかよろしくおねがいします。
293 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 19:52:36 ID:0wiroZph0
>>292 Intel package と(必要ならば)Web Browser plugin for Intel でOK!
294 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 20:19:37 ID:M3Ys4VAM0
>>293 ありがとうございました!!!!マジ感謝!
295 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 21:35:12 ID:fAJLxZA/0
avi形式のファイルをvlcで開こうとしたんですが 「no suitable decoder module for fourcc `WMV3'. VLC probably does not support this sound or video format.」 こんなメッセージが出て開けませんでした(MPlayerも) なんかいい再生方法はないでしょうか?
296 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 22:22:04 ID:K5lUjAgX0
VLCの0.8.6なら問題なく再生できない?
297 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 22:32:51 ID:otf09xeQP
298 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 22:35:30 ID:fAJLxZA/0
>>296 今使ってるのがそれです。
>>297 それも試していますが映像しか出てこない・・・
今、vlcとflip同時に使ってしのいでました
299 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 22:40:42 ID:dITAm3GQ0
perianは?
300 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 22:55:49 ID:otf09xeQP
>>298 QTで開いたときサウンドの情報はどうなってる?
もしかして「浮動少数○ビット」とかじゃない?
301 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 23:02:28 ID:eZuqXFxI0
どうせmode3+だろ
302 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 23:11:45 ID:fAJLxZA/0
303 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 00:13:19 ID:ECd1lE2y0
304 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 00:19:39 ID:WuXQb0Gi0
>>303 これproじゃないからできないっぽいです
305 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 00:22:34 ID:0c165J/p0
じゃあその動画の場所を教エロ
306 :
286 :2007/03/15(木) 00:24:07 ID:rHEW5x4S0
すんません、ちょっと出てたものでレスが遅れました
>>291 ヒントありがとうございます。
これからちょっと試してみます。
307 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 00:41:42 ID:WuXQb0Gi0
>>305 これ貰い物なので場所と言われても困るのですが・・・
308 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 00:49:08 ID:9DtxjxrH0
>>304 proじゃなくてもコマンド+Iはできる。
309 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 01:08:19 ID:WuXQb0Gi0
>>308 出来るっちゃ出来ますが多分必要な情報が書かれてなかったので、まあ載せてみます。
(AAC)[KAA][E566D104].avi
フォーマット:Windows Media Video 9 Standard、640 × 480、約 1670 万色
fps:23.92
データレート:1229.08 キロビット/秒
310 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 01:16:02 ID:leJbmXyG0
音声の情報はないけどファイル名から察するにもしかしてAACかな? WMV3+AACのaviはFlip4Mac+perianが確実なんだけど・・・
311 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 01:19:21 ID:n5n0hsZ60
Perianだとたまに音でないAACがあるんで AC3Codecもあった方がいいと思う。
312 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 01:36:23 ID:WuXQb0Gi0
>>310-311 Perian,AC3Codecともにコンポーネントを開くためのアプリケーションがないって言われます。
313 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 01:38:39 ID:0c165J/p0
貰い物か、どうしても見たいなら作った人に聞くのが一番早いな
314 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 01:42:14 ID:leJbmXyG0
>>312 コンポーネントをダブルクリックしても駄目だってw
ライブラリー内のQuickTimeフォルダーに入れてQTを再起動
315 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 01:47:43 ID:AHyb+MJP0
316 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 02:03:50 ID:WuXQb0Gi0
>>315 いや、10.4.8のバリバリ現役です
>>314 うわっ!見れました!みなさんありがとうございます!
317 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 02:10:23 ID:leJbmXyG0
>>316 OSのバージョンを先に書いておいた方が適切な回答が得られるよ
結局音声はなんだったのか参考までに教えてくれ
コマンド+Iで今度は出てくると思うから
318 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 02:15:09 ID:WuXQb0Gi0
>>317 よく分かりませんが多分これです
AAC, ステレオ, 48.000 kHz
いやーマジでありがとうございました。
319 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 04:14:59 ID:vNmdLyKB0
参照ファイルで保存した時にターゲットの動画ファイルは絶対パスでパス情報を持っていますが これを相対パスで保存または編集できないでしょうか?
320 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 05:53:45 ID:e+p1KSDT0
絶対パスじゃないよ。エイリアスレコード。
321 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 13:14:47 ID:aL+wcpua0
コンポーネントダブルクリックワラタ
322 :
名称未設定 :2007/03/16(金) 08:44:31 ID:wA7M9GJ60
QTうpデート以降VLC動かんage OSも10.39で古いし、ウチのマックはもう見放された子かな。
323 :
名称未設定 :2007/03/16(金) 09:03:10 ID:4sGTYi/F0
>>322 OSX10.3.9 QT7.1.5だけど、VLC快調だ。
324 :
名称未設定 :2007/03/16(金) 14:19:40 ID:xuNFttWO0
VLCってQT使って動いてなくね?
325 :
名称未設定 :2007/03/16(金) 14:22:22 ID:D+pk5fW80
VLCって一番使えないPlayerだろうw MPlayerとQTPlayerで十分。
326 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 14:23:25 ID:RNIn3mEv0
それがMPlayerって、インタレースに対するフィルタの 類を一切もっとらんという・・・
327 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 14:38:40 ID:5dHYqxRf0
>>326 そんな初歩的な勘違いをしてる人が少なからずいるってこと?
328 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 16:51:10 ID:b8FMkmCW0
OSX 10.3.9 VLC0.8.6aです。 突然VLCで、今まで開けていたファイルも含めて全てのファイルが開いた瞬間に落ちるようになってしまった。 インストールCDで起動してアクセス権を修復したり、VLC関連のファイルをすべて削除して再インスコしたんだけど治らない... 何か解決方法の心当たりはある方はおられませんか?
329 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 17:08:39 ID:kg70h6+o0
330 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 17:36:01 ID:b8FMkmCW0
>>329 それではあまりにも古くて使えないです。wmv対応してないし
331 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 18:00:15 ID:kg70h6+o0
>>330 >>257 バグらしいからQTをダウングレードするかVLCがアップデートされるまで待つ。
332 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 18:05:39 ID:O+4aGnX50
>>330 贅沢言うならTigerにアップグレードしろ。
333 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 18:13:35 ID:NTH9AHAe0
334 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 18:16:09 ID:NTH9AHAe0
↑ 10.4.9でした。
335 :
328 :2007/03/17(土) 18:27:37 ID:b8FMkmCW0
>>331 そうですか...3月6日にQT7.1.5にVerupして、昨日まではVLC0.8.6aは問題なく動作してたので。
336 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 19:03:50 ID:bhY/SGQF0
>>328 少し上見ようぜ
詳細も結構書かれてるし、向こうでも報告上がってるし
とりあえずVLCのverアップなり待てばいいんじゃない?
それまで0.8.0使っておこう
上にもあるがキャッシュクリアとか
337 :
名称未設定 :2007/03/18(日) 01:30:51 ID:i//iNxXG0
ちょっと質問。 動画を左右真っ二つにして 二つの動画を同時に再生させたいんだが(比較等の為)、 何か良いソフトない?編集できなくても再生だけで十分なんだけど。
338 :
名称未設定 :2007/03/18(日) 01:34:57 ID:DfruLGoE0
意味がよくわかりませんので図でお願いします
339 :
名称未設定 :2007/03/18(日) 01:38:49 ID:i//iNxXG0
340 :
名称未設定 :2007/03/18(日) 01:42:37 ID:+wvLV8AQ0
>>339 Quicktimeの設定"新しいplayerでムービーを開く"にチェック入れて
Finderで再生したい動画を二つ選択→command+O
ってのは?
341 :
名称未設定 :2007/03/18(日) 01:55:34 ID:i//iNxXG0
>>340 試してみたけど別々の窓が開くだけです。(´・ω・`)ショボーン
342 :
名称未設定 :2007/03/18(日) 02:01:32 ID:1vmKWjq60
QTproでやったらいいんじゃね?再エンコードしないと微妙にズレるけど。
343 :
名称未設定 :2007/03/18(日) 02:05:36 ID:+wvLV8AQ0
>>341 いや・・・窓は二つになるけど同時に再生できるから比較はできると思うんだけど(´・ω・`)
344 :
名称未設定 :2007/03/18(日) 05:46:47 ID:Z6wuLAKR0
ドラマの電話の場面とかにあるような画面2分割ってこと? それはかなり無理そうだ
345 :
名称未設定 :2007/03/18(日) 06:06:20 ID:5NpYDkUx0
1)QTのマスクをうまく使って表示。 2)まず、ウインドウの影を消すソフトを入れる。プレーヤーのウインドウのコントローラを非表示にしてボーダーを無くして、2つを並べる。 3)アプリ自作。QTKitという便利なフレームワークがあります。
346 :
名称未設定 :2007/03/18(日) 06:10:40 ID:MqiktnHq0
>>342 >QTpro
普通に新規ムービーを作って、オリジナルからビデオトラックを2本コピーして
埋め込んで、1本右に画像サイズ分ずらせばいい。
再エンコードもイランし、同期して再生巻き戻しできるだろ。
347 :
名称未設定 :2007/03/18(日) 06:34:32 ID:5w8mRDvv0
いやそれが再エンコードしないとビミョーにズレるんよ。 ほとんど気が付かないくらいなんだけど。 つーかそーゆーわけでQTproをどうぞ。>該当者
348 :
名称未設定 :2007/03/18(日) 13:17:58 ID:7nFiz53A0
>>337 QTPlayerProでできるな。
すげーっ今日初めて気づいたw&自分でやってみて
>>346 の言ってることと同じだと理解したww
1.比較映像ファイルA.movとB.movを用意(サイズは640x480として説明)
2.A.movを開いて「すべてを選択」→「コピー」
3.B.movを開いて「すべてを選択」→「選択範囲に調整して追加」→「ムービーのプロパティを表示」
4.ビデオトラックが2つあるのでどちらか一方を選んで「ビジュアル設定」を選択→「オフセット」の値を641x0ピクセルと入力
5.(゚Д゚)ウマー
349 :
名称未設定 :2007/03/18(日) 14:59:31 ID:oo5rRDNp0
二つの動画をembedで表示するhtml書けばタダでできないかな。
350 :
名称未設定 :2007/03/20(火) 20:37:21 ID:iLonCMIl0
mpegからaviに変換できるフリーソフトって無いでしょうか。 調べたらHostessというソフトがあるみたいだったのですが、 ダウンロード元が準備中だったので・・・。
351 :
名称未設定 :2007/03/20(火) 20:47:09 ID:u4Ln0sdKP
352 :
名称未設定 :2007/03/20(火) 20:48:39 ID:u4Ln0sdKP
ちなみに、Mpeg2の場合はffmpegXがあります。
353 :
名称未設定 :2007/03/21(水) 01:49:13 ID:yeR7lXsW0
>>351 ,352
丁寧にありがとうございます。
早速ダウンロードしてきました!
354 :
名称未設定 :2007/03/22(木) 00:06:05 ID:rohbuaCT0
音は出ますが映像が出ないAVIがあります すいませんがうちのOS10.3.9で見れるかどうかも含めて教えて下さい VLCでのエラーメッセージ mkv: unknow codec id=`V_REAL/RV40' main: no suitable decoder module for fourcc `undf'. VLC probably does not support this sound or video format. MPlayer OS X 1.0rc1 + Mac OS X PPC 20041107 ではエラーで開けません
355 :
名称未設定 :2007/03/22(木) 01:58:45 ID:EoRFph9t0
>>354 それってRealMediaじゃないの?
拡張子を.rmとかにしてRealPlayerで開いてみて。
356 :
名称未設定 :2007/03/22(木) 05:46:49 ID:R21TINMI0
mkvって書いてあるんだから、mkvコンテナでrealvideoコーデックのファイルだろ。 今のMPlayerじゃコーデック入れても一瞬映るがすぐ強制終了するな。 cvsならどうか知らないけど。
357 :
名称未設定 :2007/03/22(木) 06:36:31 ID:P4gVeV7L0
mkvの中身realなら最新MPlayer+コーデックパックで見れるよ。
358 :
354 :2007/03/22(木) 22:42:35 ID:rohbuaCT0
359 :
名称未設定 :2007/03/22(木) 23:33:15 ID:dbP7H/Bp0
>>358 Mac OS X x86はIntel Mac用、インストールするならMac OS X PPCじゃないの?
360 :
354 :2007/03/23(金) 00:07:26 ID:02r1DVGk0
あぁ!すみませんコピペミスです。 Mac OS X PPC 20041107 でした pkgってダブルクリックでインストールしていいんですよね? 展開してコピーとかしなくても
361 :
名称未設定 :2007/03/23(金) 18:58:45 ID:zEEoZVqG0
使用アプリ:HandBreak 使用機種:MacBook Pro Core Duo 2.0 変換対象:DVD (2時間映画)→H.264 上記でリップ&エンコードするとだいたい2時間半くらいかかる。 H.264じゃなくてHandBreakのデフォ設定のMpeg-4でやれば50分くらい。 同じ容量で1.5倍くらい画質が良くなると聞いてH.264でエンコしてます。 Mac ProだったらH.264でも1時間以内くらいでできるのかな? Mac Proユーザーの意見求む
362 :
名称未設定 :2007/03/25(日) 13:41:44 ID:UELkbyqD0
>同じ容量で1.5倍くらい画質が良くなる 逆です。 同じ画質でMPEG-4だと1.5倍くらい大きくなるんだよ。 最近のトレンドは品質固定だから、画質はどっちも大差ない。 エッヂの処理がH.264の方がきれいだとは思うけど。 逆に言うと、サイズを3割縮めるためにわざわざ倍以上の時間をかけてH.264を使うのか?ということ。 iPod用だとH.264で640x480が最大だけど、MPEG-4なら704x400などの解像度も使える。
363 :
名称未設定 :2007/03/25(日) 15:33:45 ID:QbaleP60O
↑の意味がよく分からないけど ターゲットサイズ決めてエンコ出来るよね。 そのことじゃないのかな。
364 :
名称未設定 :2007/03/25(日) 18:56:41 ID:KPLGd7aV0
拡張子asfをVLCで開くと以下のエラーがでます。 main: no suitable decoder module for fourcc `MSS2'. VLC probably does not support this sound or video format. 音は正常にでるようですが映像がでません。WMP9でもサポートされてないコーデックで圧縮されてますとでます。 再生はやはり無理でしょうか?
365 :
名称未設定 :2007/03/25(日) 19:00:20 ID:UqL1CZWo0
そんなもんどっから拾ってきたの
366 :
名称未設定 :2007/03/25(日) 19:01:37 ID:e3r5R7h40
ffmpegXでエンコしてるんですが、ffmpegX Progが異様にCPUを喰う時があります。 最初アクティビティモニタでみたときはほんの数%なんですが、 そのうち50%以上喰ってきます。 喰わないときもあるんですが、対策はないんですかね。 その分ffmpegのCPU時間は減らされてる訳でエンコ時間がかなりかかってます。 使わなきゃいいんですが、何本もまとめてエンコするときには前のが終了してから エンコしてくれるんで便利なんです…。
367 :
名称未設定 :2007/03/25(日) 19:20:41 ID:R1kF6Hlw0
Windows Media Video 9 Screen (FourCC: MSS2) なんじゃこれ
368 :
名称未設定 :2007/03/25(日) 21:07:31 ID:UELkbyqD0
369 :
名称未設定 :2007/03/25(日) 21:24:58 ID:Kz//N/PL0
ffmpegX Progを使わないことなんて、できるんだ?
370 :
名称未設定 :2007/03/25(日) 21:30:37 ID:UELkbyqD0
つ MPEG Exporter TNG
371 :
名称未設定 :2007/03/25(日) 21:35:21 ID:UqL1CZWo0
>>370 それがエラー吐かずにちゃんと動いてくれればなぁ・・・。
372 :
名称未設定 :2007/03/25(日) 21:53:54 ID:e3r5R7h40
>>369 メニューからOpen Terminal Windowを選べばffmpegX Progが起動せずに
直接ターミナルが起動されてエンコされます。
でも複数やれば複数同時にエンコされるんですわ。ちょっとこれが微妙。
373 :
名称未設定 :2007/03/25(日) 21:54:56 ID:s8a7LmEt0
>>370 ffmpegXにはmencoderとかも入ってる訳だが
374 :
名称未設定 :2007/03/25(日) 23:53:10 ID:UELkbyqD0
375 :
名称未設定 :2007/03/26(月) 05:16:54 ID:0jGxD8F/P
376 :
名称未設定 :2007/03/26(月) 05:19:18 ID:sDh4Qsed0
深く考えると意味不明だが、シンプルに考えれば大体の目安にはなる。
377 :
名称未設定 :2007/03/26(月) 05:54:58 ID:SO6IYrYn0
なんか362も文章がよく分かってなさそうだが、
>>362 のレスを見る限り、H.264でmpeg4と同じ画質を得るために
必要なデータサイズはmpeg4の70%。mpeg4で100MBならH.264だと70MB。
同じサイズならH.264の方が画質が良くなるわけだよね。
容量を両方とも100MBにすれば、H.264が1.428倍画質が良い、
ってのも間違いではなくね?
361が言ってんのは「H.264はmpeg4に比べ1.5倍画質が良い」って
ことだが、当たらずも遠からずって感じな気がするが。
オレ全然知識ないんだが、日本語を普通に読み取るとこう解釈できるけど?
378 :
名称未設定 :2007/03/26(月) 06:50:49 ID:eUGrrGKH0
俺も当たらずも遠からずだと思うけど、だからってここまで引っ張る話題でもねーよーな気が。
379 :
名称未設定 :2007/03/26(月) 12:54:40 ID:z5hHKygAO
7割って体感的なもんだし、細かい計算してる>377が一番勘違いしてる気がする
380 :
名称未設定 :2007/03/26(月) 13:24:10 ID:rmwXvVRN0
いまDVDリップしてmovとかに変換するならどんなソフトがおすすめ? やっぱりffmpegX?
381 :
名称未設定 :2007/03/26(月) 13:41:27 ID:ajwT5hOsO
HandBrake
382 :
名称未設定 :2007/03/26(月) 17:30:27 ID:qWQOOotB0
H.264(つーかMPEG4系)でエンコする際に、縦横の画素数は16で割り切れる数がいいと聞くが、8や4でもいいの?そもそも割り切れないとなんか都合が悪いの? 1280*720(16:9)ソースを856*480(16:9)か960*540(16:9)でエンコしようかと思っているんだけど、どちらも16じゃ割り切れないんだよね。8や4では割り切れる。
383 :
名称未設定 :2007/03/26(月) 17:36:41 ID:kdvRclx70
字幕つけるならHandBrake族くらいしか選択肢無いけど そうじゃないなら自分が使いやすいと思うの使えばいいんでねーの? みんなffmpegエンジン使ってるし 画質とか一目で分かるくらい違いがあるとは思えん今日この頃。
384 :
380 :2007/03/26(月) 17:49:17 ID:rmwXvVRN0
>>381 ,383
HandBrakeね。
ありがとう。試してみる。
385 :
名称未設定 :2007/03/26(月) 17:49:47 ID:x7+lwV/60
1280x720で縁故したら医院で内科医
386 :
名称未設定 :2007/03/26(月) 18:03:49 ID:Ee4kyey90
>>382 エンコーダーに何使うか書いてないからあれだけど、
16の整数倍にしないとh.264でつかわれてるオプションのいくつかの
精度が落ちる(または意味がなくなる)→画質に影響がでる。
x264ならエンコ時に自動で16の整数倍になるようにして最終的に
元の解像度ではき出すらしいが、精度は下がると言われてる。
16:9のリサイズならこんなところかな。
672x448 sar 32:27
624x416 sar 32:27
576x384 sar 32:27
528x352 sar 32:27
624x352 上か下に1黒帯追加
16x16 sar 16:9
704x400 sar 100:99
720x400 sar 80:81
640x368 sar 46:45
768x432
387 :
名称未設定 :2007/03/26(月) 18:05:37 ID:Ee4kyey90
追加 720x480 sar32:27 704x480 sar40:33
388 :
名称未設定 :2007/03/26(月) 20:24:10 ID:FEDz3yne0
>>385 それもアリだけど、時間かかるし、既にアプコンされているのでボケボケで。
>>386-387 エンコーダはApple H.264 MainProfileです。x264は使ったことありません。(SARとか初めて聞いた…
よく分からんので1280x720と、16で割り切れる適当な解像度を使い分けます。
今まで16で割り切れない解像度使いまくってたんで今更どうでもいいや。
389 :
名称未設定 :2007/03/26(月) 20:38:10 ID:gnaWPudY0
よくわかりませんが、とりあえずDTV板の必須テンプレ貼っておきますね
http://page.freett.com/dtvshitsumon/ つーかそんなでかいソースどっから持ってくんの?
DVDでも720*480で、これによると左右の端っこは無効領域で、少し黒いところがあるので左右8ドット削って704*480、
そこから正常なアスペクト比で表示するためにテレビ番組とかの4:3なら640*480にリサイズ、
映画とかの16:9なら704*396にリサイズすると良いと理解した。
これ以上でかいソースはどこから持ってくるの?
390 :
名称未設定 :2007/03/26(月) 20:54:53 ID:gnaWPudY0
あれ?意味わかんなくなってきたおrz とりあえずどこにそんなデカい動画があるのか教えてくだたい。
391 :
名称未設定 :2007/03/26(月) 22:12:36 ID:FEDz3yne0
>>389-390 ソースはPV3(WinPC)でキャプチャした1440x810の PV3 DV を AviUtl で1280x720にした YUY2 AVIです。
※よく考えてみればこの段階で目的の解像度にしちゃえばいいのか。
392 :
名称未設定 :2007/03/26(月) 22:22:46 ID:x7+lwV/60
PV3いいなー
393 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 00:46:37 ID:uj+epPEd0
ある動画ファイルだけ、Macの内蔵スピーカーからちゃんと音が出ません。 Xvid × MP3 48khzの普通のファイルだと思うんだけど、シャワシャワと ノイズのような音になります。ところがヘッドホンを繋げるとちゃんと聞こえます。 これはなぜでしょう?他のファイルではこんなことはありません。
394 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 01:02:29 ID:R51vHwSQ0
DMMのストリーミング動画をASFRecorderで保存したけど、 映像がまともに再生されません。かなり前に同じことをしたファイルは 普通に見れたんですが、DRMが変わったのかな?
395 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 06:47:55 ID:kWHcuogv0
>>388 【縦横16の倍数】
MPEG1/2/4/AVCに跨がる基本原則。
16x16ピクセルのマクロブロックに分割して圧縮するから(※)。
ただし、一般的にはそんな理屈はしったこっちゃ無いし、いわゆる映像のプロでも知らない事がある。
実際のコデックを作る人が、このへんの理屈はうまく隠蔽してくれているようだ。
例えば縦横が16で割り切れない場合、内部的に16の倍数になるような余計なピクセルが
「あると仮定して」エンコードする、「真っ黒ピクセルを追加して」エンコするなど。
いずれも画質劣化になるはずだが、実用上、少なくともDTV板のx264スレでは気にしないとする人が多い。
画質が違うと言う人も地味にそんな気がする、といった程度なので違いは非常に僅かなようだ。
※)これがブロックノイズが出る理由。
続く
396 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 06:49:08 ID:kWHcuogv0
>>395 の続き
【SAR】
H.264/AVC規格で、映像ストリームに埋め込む「ピクセルの縦横比」。
QT系(Player/iTunesなど)はサポートしていない。QTの構造上できない(MyCometG3氏による)。
VLC/MPlayer OSXはSAR指定付きAVC.mp4を正常表示する。
Linux/Winでは指定するのが一般的なので「国際標準規格の互換性に期待して」
他OS/デバイスとファイルを融通する際は、表示上の問題がある。
APPLE商品(Mac/iTMS/iTunes/iPod/Apple TV)しか買わず、使わないなら気にしなくて良い。
【1280x72】
1)Apple H.264の言うMPはAppleの勝手Profile。Baseline Profile(BP)にBサポート(1枚)を付加したものに過ぎない。
エンコードでは以下の符号化ツールが使えない。
CABAC, 複数参照, 適応的B挿入, Bの参照フレーム化, 適応的重み付け,
デコードでは以下の符号化ツールを使ったものに非対応。
Bの参照フレーム化
2)H.264/AVC規格のMainProfile(MP)は、HDTVでの画質が「40MbpsなければMPEG-2の24Mbps
と同等にならない」事からBlu-Ray陣営やMSの批判を受け、High Profile(HP)が追加された。
キモは8x8サイズマクロブロック、カスタム量子化マトリクスの二点。
x264Encoderではこのうち8x8サイズマクロブロックが使える。
ちなみに二点ともMPEG-2/4では存在していたもので、Linux/WinではSD解像度でも使うのが一般的。
VLC/MPlayer OSX/QTPpro + avc1Decoderで再生できる。
参考:
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/25/news039_2.html
397 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 06:51:51 ID:QqTvjkM40
以前みたいにHD内のキャッシュを検索で見つけて保存出来ればいいのに
398 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 07:54:51 ID:yWZLlqn50
>>396 >QT系(Player/iTunesなど)はサポートしていない。QTの構造上できない
ちょっと違う。movでは、VideoTrack内でtapt atomでtrack aperture modeという形で
サポートされる。いわゆるSARだけではなく、無効領域を含めた概念だ。
ただし、QTにおいては、tapt atomの更新は「デコンプレッサコンポーネントからは」
出来ない。taptはメディアデータ属性ではなく、コンテナの属性だからだ。
メディアインポータ <=> デコンプレッサ
メディアエクスポータ <=> こんぷれっさ
QTでは、こんな感じで連携する。
SAR自体はMediaデータだけど、QuickTimeムービーに置ける実際の表示はTrackデータが
管理する。Trackデータは、メディアインポータコンポーネントが表示領域をコントロールする。
(回転/拡大縮小/デインターレース有無)
だから、Mediaデータに埋め込まれたSARはデコンプレッサコンポーネントが読み込んで、
これをメディアインポータへ伝えるような仕組みがないといけない。
例えば、DV-NTSC書き出しの際に4:3と16:9が指定出来るけど、Mediaデータ自体は720x480
で変わらない。あれは、メディアエクスポータコンポーネントの設定ダイアログで、
tapt atomを書き換えているんだ。
399 :
398 :2007/03/27(火) 08:01:30 ID:yWZLlqn50
あう。なんかうそ書いたことに気がついた。さくっとスルーしてください。 ・・・検証が必要だ。
400 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 10:09:05 ID:uj+epPEd0
長いから読んでない
401 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 10:14:19 ID:sL9uw7XL0
つーかキャプチャってテレビ番組を? テレビって640*480じゃなかった? そんな大きくキャプチャして意味あるの?
402 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 10:53:40 ID:wq0snbJb0
>>401 いつの時代の人ですか?世間ではTV放送のアナログ→デジタル移行が
はじまってますよ('∀`)
403 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 10:58:53 ID:sL9uw7XL0
(#^ω^)ビキビキ じゃ、DVDより画質いいってこと? もしかしてDVDの時代って終わってるの?
404 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 11:02:50 ID:wq0snbJb0
>>403 そのへんは微妙。見た目の解像度は確かに上がるけど、
そのままではファイルサイズがでかすぎるからエンコ。
このエンコ次第で画質にはかなり差がでるし、かなり
綺麗にエンコしてもプロがきちんと最適化したDVDと較べる
と色の階調とかで劣化はどうしても起こる。
405 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 11:11:53 ID:sL9uw7XL0
そうなんだ。サンクス なんか今まで買ってきたコレクションがうんこに見えてきたんだが
406 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 11:25:30 ID:jH773EjkP
DVDまだしばらくは現役だとおもうけど 10〜15年後ぐらいには今のLDみたいな扱いになってるかもね
407 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 13:06:59 ID:6XFkDerU0
DVDのプレー機能がついたものは残るでしょ。 LDはプレー出来るものが無くなると思う。
408 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 13:19:36 ID:alJFxpbT0
HandBrakeでエンコードしてみたけど 音が入ってなかった…。 設定項目見るとちゃんとあるんだけどなんでだろ? unkwonになってたかrなか? とりあえず別のソフトで音だけmp3にして合体しといたけど。
409 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 13:24:06 ID:alJFxpbT0
410 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 13:25:47 ID:weeEqriD0
>>395 なるほど。H.264でブロックノイズが出にくいのは、内部で調整していたからなのか。よくできてるね。
>>396 >SAR
何となく分かったけど、イマイチSARの必要性が分からんです。。
AviUtl又はmencoderで作ったYUY2からApple H.264に解像度そのままでエンコした映像は、
Mac/Win のQT, VLCで予想通り(YUY2のと同じ)の表示をする。
例えば、720x480をプレーヤー側で16:9で表示させるためにSARの指定が必要ってこと?
>1280x72
>1)
Apple H.264(MainProfile)はVLCでは表示できてるけど、H.264 MainProfile対応をうたっているプレーヤーでも表示できない場合があるということ?
なんかいろいろ心配になってきた。
mencoder + x264に移行したいけど、mplayerのmakeでエラーがでて移行できないんだよね。。
>>401 ( ´ω`)っ 1080iキャプ
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20070327121712.jpg
411 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 13:46:32 ID:wq0snbJb0
>>410 >720x480をプレーヤー側で16:9で表示させるためにSARの指定が必要ってこと?
そう言うこと、たとえば地デジなんかは1440x1080でsar4:3ってのがあるでしょ。
1ピクセルを4:3で表示→4÷3×1440=1920で16:9になる。
これをリサイズせずにエンコしようとおもったらsar指定しかない。
再生時にプレイヤー側で設定なんてめんどくさいでしょ。
この際に最初から1920x1080でエンコするのはビットレート的に無駄で
あまり意味無いと考えられてる。
>Apple H.264(MainProfile)はVLCでは表示できてるけど、H.264 MainProfile対応をうたっているプレーヤーでも表示できない場合があるということ?
逆MainProfileで使えるオプションのいくつかにApple H.264側が対応してない。
だからMainProfileでもQuickTimeなんかで再生できないファイルがある。
412 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 21:16:07 ID:fjl2g0uO0
おめーらの会話は意味がわかりません。
413 :
名称未設定 :2007/03/29(木) 07:09:14 ID:SF2SX6eo0
◆再生ソフトの対応プロファイル 1)VLC :BP,XP,MP,HP 2)MPlayer OSX :BP,XP,MP,HP 3)QTP :BP,XP,一部のMP 4)QTP+avc1decoder:BP,XP,MP,HP BP:Baseline XP:Extended MP:Main HP:High 他にHigh 10など。 ◆QTP非対応項目(※いずれも他OSでの作成時は普通に使う) MP A)Bの参照フレーム化(b_pyramid) 3)×, 4)◎ B)SAR指定(ピクセルの縦横比指定) 3)×, 4)× HP(上記に加え) C)8x8dct(8x8サイズのdct変換、I8x8と同時。MPEG-2/4にあったもの) 3)×, 4)◎ D)カスタム量子化マトリクス(MPEG-2/4にあったもの) 3)×, 4)◎ ◆その他 E)インターレース保持 未検証
414 :
名称未設定 :2007/03/30(金) 14:43:35 ID:+Q/1sCmx0
ffmpegXで上手く動画が書き出せなくて困ってます。バージョン.0.0.9xを使っていて、英語環境で起動しています。 ただiPod(h.264)以外の書き出しが出来ない(Encodeを押すとすぐチーンとなる)状況です。 最初に聞いてきた3つのファイルはインストールしたので関係ないと思うのですが、どうすれば正常にエンコードができるようになるのでしょうか? ちなみに目的はFLVエンコードで画質比較を個人ですることです。
415 :
名称未設定 :2007/03/30(金) 18:38:37 ID:Mvao49QZ0
OSX10.39の方でVLC086aを正常に使えない方どうしていますか? 使えるという方はどうやって回復しましたか?
416 :
名称未設定 :2007/03/30(金) 19:00:25 ID:Ha/ipKnN0
417 :
名称未設定 :2007/03/30(金) 19:40:09 ID:9rdf4nEe0
iSuintだと、flvをQTでmov化してやると出来ないのが出来るかもしれん。
wmvだと結構あったり、なかったり・・・ってそれ以前にPerianが入ってる
とQTで直接変換が出来なかったっけ?
>>416 「スグチン現象」って言うんだw
418 :
328 :2007/03/30(金) 22:40:19 ID:/S2D4Xqi0
>>415 うちはVLCを使えてるマシンと使えなくなったマシンがある。
どちらも環境は一緒、OSX10.3.9 QT7.1.5 VLC0.8.6a
419 :
名称未設定 :2007/04/01(日) 17:02:47 ID:279Z2oiRP
.wmvって「www」みたいでヤダ
420 :
名称未設定 :2007/04/01(日) 17:05:05 ID:gYatmFwI0
たまに嫌う人いるけどなんで?wwwwwwwww
421 :
名称未設定 :2007/04/01(日) 17:19:17 ID:5RE8+1Ig0
.w(・m・)v
422 :
名称未設定 :2007/04/01(日) 17:44:56 ID:rDk1A9YO0
もうヒゲオヤジにしか見えない。
423 :
名称未設定 :2007/04/01(日) 18:44:27 ID:NQOs0QrV0
そういえば、去年のエイプリルフールネタでVLCが もうPowerPCバージョンは出さないよーって言って ずいぶん沢山の人が引っ掛かってたけど、今年はそ ういうネタはないのかな?
424 :
名称未設定 :2007/04/01(日) 19:46:17 ID:SmYkGWSY0
425 :
名称未設定 :2007/04/01(日) 22:30:58 ID:nrmXt4tP0
>>423 あれはたくさんの人が引っかかったというよりむしろ騙されて食らいついてあちこちで
騒ぎ立てた糞ドザの存在が印象的だった。
426 :
名称未設定 :2007/04/01(日) 23:56:11 ID:+f4ezJNZ0
mplayerが急に使えなくなりました。mplayerのバージョンをあげた からかもしれませんが定かではありません。IbookG4 OSX10.3.9です。 mplayer osx ppcをインストールしました。 動画を開こうとするとAbnormal playback terminationと表示され ログを見るとエラーコード5と表示されています。ネットで調べたら 海外でも同様の質問をしている人がいるようですが解決には至ってい ないようです。 VLCやQTでは開けるのですが・・・ どなたかわかる人いれば教えてください!
427 :
名称未設定 :2007/04/02(月) 07:39:00 ID:+P7oGglJ0
>>425 あれはAppleの行動に目を向けさせるためだったという見方もできる。
428 :
名称未設定 :2007/04/02(月) 07:42:03 ID:8VoTy3FQ0
>>423 ひっかかってたのはVLCのサイト見ずに
LINKAGEだけ見てたヤツだけだと思ったが。
429 :
名称未設定 :2007/04/02(月) 10:18:55 ID:CJiCKhSS0
>423,>428 えぇぇぇぇ…あれ4/1ネタだったのか。 すっかり信じきってさ、早々にPPCから離れていくんだな、 これからいろんなソフトがどんどんPPC版開発打切りに なっていくんだな→→Intel Macに買い替えの原動力に なった件であるので今の今まで騙されていたことにショック。
430 :
名称未設定 :2007/04/02(月) 12:09:26 ID:/NcZiZK40
>>429 一年間騙され乙!
といっても、ブロガーの中にはいまだにだまされ続けてる奴とか、
書くだけ書いて何の訂正もなかった奴とか大量にいるから気にすんな。
431 :
398 :2007/04/02(月) 14:39:31 ID:JyrS69s20
x264なんだけどね。 3passで試しにやってみたんだけど、2passでやるよりSSIMが低下したんだ。 なにかこつがあるのかな。
432 :
名称未設定 :2007/04/02(月) 16:21:55 ID:TOENfXzP0
>>431 おれは3passは時間の無駄だと思ってる。3passで画質良くなるって意見多いけど
ソースに忠実にしようと思ったらかえって2passの方が良かった時とかあるし、謎。
俺的には3passだと2よりファイルサイズ(使われるビットレート)がぴったりになる
って感想しかないわ。
433 :
名称未設定 :2007/04/02(月) 17:35:30 ID:K72NUIb+0
Avisynth 3.0 Alpha 期待上げ
434 :
名称未設定 :2007/04/02(月) 22:35:16 ID:1PK1pIdD0
Mac対応か。Win系のフィルタとか使えるようになるのかな
435 :
名称未設定 :2007/04/03(火) 01:10:08 ID:OgNtsi7N0 BE:3926232-2BP(168)
VLCでaviを再生したら画面が青くなってロックする様になってしまったorz
436 :
名称未設定 :2007/04/03(火) 22:09:11 ID:0qBsItLX0
やったね、おめでとう。
437 :
名称未設定 :2007/04/05(木) 01:35:16 ID:pFITfS6Y0
OS9ですが、3ivx D4 4.5.1とDivx5コーデックを入れていますが、 一部のXvid動画が上手く再生できません。 上の方でチラチラ乱れ画像が出るだけで、それ以外は真っ黒です。 これはどこかを少しいじって、直ったりしませんか?
438 :
名称未設定 :2007/04/05(木) 01:49:29 ID:zzkH7Py70
439 :
名称未設定 :2007/04/05(木) 22:03:49 ID:4R/SQNq30
両方とも外して、perianでいいんじゃない?
440 :
名称未設定 :2007/04/05(木) 22:09:02 ID:GlNOZNIZ0
オイオイ
441 :
名称未設定 :2007/04/05(木) 22:56:31 ID:acKtd+Od0
OS9のperian作ったら9erは血涙ながして喜びそうだな
442 :
名称未設定 :2007/04/05(木) 23:42:44 ID:YR6sDTCX0
443 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 02:08:54 ID:KwRkI04g0
Macmini1.66も無理。 VLCでもslowって言われる。
444 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 06:32:56 ID:QWtY0mt/0
>>442 1080Pの画像は、divxならPerian使った方がかるいよ。
1080PをH264書き出しし直してみたが、
AppleH264+1080PでPowerBookG4 1.67GHzで
ぎりぎりか少しコマ落ちくらい。
1080PはG4にはちょっとむりだねぇ。
445 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 07:20:41 ID:KwRkI04g0
ホントだ DivXdecoder外してPerianのみにしたら軽い。
446 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 08:37:11 ID:5bUFCdiy0
HandBreakでDVDをmp4にしてみたけど、どうもフレーム数が少ないというか、 カクカクな動きな気がする。設定が悪いのかな、こんなもんなのかな? 人が歩いてて、背景が流れるような場面で特に感じる。 Framerate;Same as source File format :mp4file Average bitrate:1000 Deinterrace:ON Grayscale:OFF 2-pass:OFF
447 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 08:42:51 ID:wMv1ZemJ0
same as sourceは実際にはPALで変換されるとか聞いた 24なり30なりちゃんと指定した方が良いみたいだよ
448 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 08:59:42 ID:Z+MV0Ee80
449 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 10:14:54 ID:xmGaJB8h0
既出。他の再生コンポーネントがあればWMV3+AC3なんてのも再生出来るぞ。 あとH.264のmkvはmov化するとおかしくなると思うが?
450 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 10:34:40 ID:Z+MV0Ee80
>>442 をH.264のQ60%でやったら、平均19.76メガビットになった。
特に問題はなかった。
ファイルサイズはほぼ同じ程度。
別に50%程度でも構わんかもしれん。
2pass+Bフレームだったから結構時間喰ったけど。
>>449 ガイシュツだったのか・・・
一番最初に試したのが、H.264+AACのmkvだったのだが、特に問題
らしいとこはないみたいだが?
WMVは、ビデオトラックはいいんだけど、音声がダメポみたい。
#Flip4Mac使用、試したのはWMV3+WMA2とかいうパターン
MPlayerもダメで、VLCがいけるけど。
451 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 10:52:52 ID:fD0KCglt0
>>438 ありがとうございました。OSXでは重すぎて動画ではなくなってしまうので、変換サイトで変換して見ました。
perianも10.3.9に入れてみようとしたら、イメージが壊れていてダメでした。
452 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 11:24:37 ID:mIwbP+pD0
>>451 perianは10.3.9では解凍も出来ないし、出来たとしても動かないよ。
453 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 12:00:55 ID:MBQOaQqQ0
>>426 俺もMPlayer使えなくなりました。同じようにエラーがでます。
さらにVLC0.8.6aも使えなくなった。再生しようとすると一瞬ウインドウが開いて無言で落ちる。こないだまで普通に使えていたのになぁ。
旧版の0.8.1は普通に使えます。初期設定らしきファイルとか消したけど変わらず。別ユーザーでログインしたけど同じでした。
PMG4 OSX10.3.9です。
他の人は大丈夫ですか?なんか原因がわからずモヤモヤします。
454 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 12:01:04 ID:TI53M1bm0
>>446 過去スレにもあったけど、Framerate;Same as source は23.9位になるらしい!
455 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 14:21:14 ID:rBIm+uaY0
>>453 原因はQT7.1.5ということが判明している。
456 :
442 :2007/04/06(金) 14:39:25 ID:LQonOl/r0
レスありがとうございます。 perianにしてみた所音だけは安定して再生できましたが 映像は全然更新されませんでした。 Core 2 Duoだと結構行けるらしいのでintel macが欲しくなってきました。 まあ、1080Pの動画なんか滅多に手に入らないと思いますが。
457 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 16:06:32 ID:iilvKNDS0
>>426 こちらのiBookG4 1.2GHz + OSX10.3.9でも同じ症状
consoleからmplayerの吐くログを見た感じだと、
can't open library: /usr/lib/libncurses.5.4.dylib
というエラーが出てて、確かに/usr/libにそのver.のlibncursesは入っていない
恐らくこれが10.3.9で動作しない原因かと
明確な記述が見当たらないけど、現行版は要10.4以降な気がする
ただ上記の問題はソースからコンパイルすれば回避可能かも知れない
458 :
457 :2007/04/06(金) 16:42:16 ID:iilvKNDS0
以下の方法で取り敢えず動いたので報告 Finkを使って回避する方法 1.Finkから"libncurses5"のパッケージをインストール (方法はFinkの公式サイトや解説サイトを参照) 2. 1で入れたlibncurses5にシンボリックリンクを作成 sudo ln -s /sw/lib/libncurses.5.dylib /usr/lib/libncurses.5.4.dylib (管理者パスワードを訊かれるのでそれも入力) こちらでは取り敢えずこれで以前と同じように再生出来るようになった
459 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 18:39:05 ID:GePL5RJnP
AVIから再圧縮せずにMP3音声を抽出するソフトってある? ConvertToQtは行方不明、avi2mp3は落ちてしまう。。
460 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 18:55:05 ID:wUIbt44L0
>>459 ffmpegで-acodec copy使え。
461 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 19:03:52 ID:GePL5RJnP
そんな難しいこと出来ない。。
462 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 19:07:11 ID:60OAJ93F0
D-VisionでExtract
463 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 19:41:12 ID:GePL5RJnP
>>462 ありがと!
Tools→Re-encoding→Copy/Extract→
Extraction of an audio track→direct stream
で出来た。ウレシ
464 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 19:54:13 ID:XUG2f1X70
465 :
名称未設定 :2007/04/07(土) 16:46:46 ID:niOTGzXJ0
最新版無料DIVXプレイヤーを入れたんだけど日本語表示できない・・・ なんでだろう? OS入れ直してから色々と違う・・・
466 :
名称未設定 :2007/04/07(土) 17:30:35 ID:9OzCGdtK0
今はもうPerianとFlip4Mac入れればあとはいらないんじゃないかな 単独アプリならMPlayerとVLC入れればもう終了
467 :
名称未設定 :2007/04/07(土) 17:34:15 ID:26gBHI3A0
それ以外ほとんど選択肢ないからね('A`) あとはMKV用のQTcomponentと音声AC3用は別に必要なんだっけ?
468 :
名称未設定 :2007/04/07(土) 21:04:09 ID:AsjGAdVv0
とは言ってもアイコンが用意されとらんから、FrontRawで見るとか しないなら、MPlayerとかVLCでもいいかもしんない。 MKVをQTで見ようってのは、今のところ取り敢えずの環境と思われ。 ああ、ステ6ってPerianでも大丈夫だっけ? 贅沢を言えばWMVとWMA関係がもう少しなんとかならんかと思うけど、 これはいざとなったらブーキャンとかあるのが現実なのかorz
469 :
名称未設定 :2007/04/07(土) 22:03:04 ID:1+ZJVCC40
470 :
名称未設定 :2007/04/07(土) 22:40:26 ID:bOy+OM470
471 :
名称未設定 :2007/04/07(土) 22:58:04 ID:u2EooXpF0
ffmpeg(x264)のコマンドflag2の8x8dctをどのようにして使えば良いかアドバイスお願いします -flags2 wpred+mixed_refs+8x8dct+brdo と指定しているのですが8x8dctの有無で変化が無いです 他にもコマンドを追加する必要があるのかと思い-partitionsを追加したのですが 8x8dctの有無で変化が無いのは同じでした (プラグインなしのQTPlayerで再生可能なので8x8dctが利いていないのは間違いないと思います) 使用しているffmpegはらけった版(ffmpeg_SVN-r8028u) コマンドは ffmpeg_SVN-r8028u -i "${input_file}" -f mp4 -r 30000/1001 -s 640x480 -vcodec h264 -me full -deinterlace -flags loop -bf 3 -subq 7 -coder 1 -flags2 wpred+mixed_refs+8x8dct+brdo -threads 2 -crf 20 -refs 3 -trellis 0 -directpred 1 -partitions parti8x8+parti4x4+partp8x8+partb8x8 -ab 160 -ar 48000 -acodec aac "${output_file}" としています
472 :
名称未設定 :2007/04/07(土) 23:11:51 ID:ztx1k1X30
"${output_file}"の部分って、どうやって補完しているの? shell scriptに詳しくないので教えてもらえると...
473 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 00:15:29 ID:Vjyi56+x0
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg_SVN-r8638u" -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>"
-timestamp "<%TimeStamp%>" -threads 4 -vcodec h264 -coder 1 -profile 51 -level 30
-bufsize 1200KiB -b 1024kb -maxrate 2048kb -g 300 -s 720x480 -aspect 16:9 -r ntsc-film
-crf 22.0 -bf 3 -mbd rd -me full -cmp dct -subcmp dct -mbcmp dct -precmp dct -subq 7 -refs 2
-flags loop -flags2 wpred+mixed_refs+brdo+8x8dct -trellis 2 -partitions parti4x4+parti8x8+partp4x4+partp8x8+partb8x8
-nr 1 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -aq 100 -f mp4 "<%OutputFile%>.mp4""
こんな設定で +8x8dct 有り/無し で試してみたけど、
+8x8dct有り 1,811,087バイト
+8x8dct無し 1,808,657バイト
くらいの差になった。見た目の印象は変わらない。
>>471 に無いオプションが関係してるのか、バージョンの違いなのか...
PMG5, ffmpeg-r8638, x264-r648
474 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 00:28:16 ID:Vjyi56+x0
>>473 の追試
ffmpeg-r8028u でも試してみたら、
+8x8dct有り 1,680,726バイト
+8x8dct無し 1,680,726バイト
と、全く変化なし。
r8028が原因かな?
PMG5, ffmpeg-r8028, x264-r622?
475 :
471 :2007/04/08(日) 01:17:04 ID:xCuQz/j40
>>473 ,474
テストありがとうございます。
ffmpegが古いってことのようですね
これを機会にビルドに手を出そうかちょっと思案中…
>>472 実際には
>>185 のようにシェルスクリプトの先頭に
a[1]=$1
a[2]=$2
と書いておき、ファイルパスを引数として渡して配列に入力しています。で、
ffmpeg -i "${a[i]}" 〜略〜 "${a[i]}".mp4
とすると入力ファイル名の末尾に.mp4が追加されたファイル名で出力されると。
スクリプト名がtest.shだとすると、ターミナルで/Users/おまえさん/test.sh と入力(またはtest.shをドラック&ドロップ)した後、
ファイルをターミナルのウインドウにドラック&ドロップしてリターンキーを押すとa[1]に1個目、a[2]に2個目のファイルパスが入力されます。
chmod +x /Users/おまえさん/test.shで実行属性を付けるのをお忘れなく
476 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 09:28:11 ID:LWx5fvwS0
>>431 3passの効果があるのは
・1000フレーム以下の短い素材
・50パスくらいまで10パス単位で画質が上がる
拾い集めた話なんでやったことはないです。
477 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 09:36:20 ID:Sg+WG3VK0
>>469 いただきました。ありがとうございます。
で、これってQTPのパッケージの内容を表示して中に入れるだけでいいの?
478 :
426 :2007/04/08(日) 12:51:30 ID:YXkeP00U0
私も
>>457 氏と同じ環境でした。教えていただいた
方法でmplayer再生できるようになりました。
どうもありがとうございます!
479 :
457 :2007/04/08(日) 15:04:23 ID:jaPOVKDt0
480 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 15:58:15 ID:WQD1n/Cn0
>>479 マジレスしたほうがいいのかはわからんですが……。
Ominiのソフトウェアにはシステム情報を送信するという機能があるので
その機能を使った統計結果と思われますが、これがそのままユーザーの実態を表しているかというと疑問ですね。
この機能はオフにも出来るので、オフにしている人も多いでしょう。俺は切ってます。
Ominiのソフトは有料で、以前にはPowerMacやPowerBookにバンドルされていたという経過もあり、
パワーユーザーが多いと思われます。
たとえば
>>464 のCPU Countみても、Dualが全体の75%、
CPU TypeもIntelが69.9%という、とんでもないデータになってますし。
481 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 16:05:35 ID:KM/qoQ3n0
>>480 ほとんど9割以上のIntel CPUがDualのMacだと、そんなもんだよ。Macユーザーの買い替え率は異常。
482 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 19:45:35 ID:V1FR3H7U0
>>477 それでいいけど念のため元のファイルも何処かに退避させておいて
483 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 20:02:42 ID:BbOPzCxu0
>>482 アクセス権修復、再起動したけれど flv が真っ白のまま???
484 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 20:31:17 ID:V1FR3H7U0
>>483 LaunchServicesデーターベースを一度クリアして
デフォルトのアプリ指定しなおしたら表示されたけど
他にもっと簡単な方法があるかも
485 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 20:36:09 ID:rMr1qUdT0
>>484 アイコンとplist入れて、
QTPをデスクトップに移動して、アプリフォルダに戻して、
Finder再起動したらflvアイコンが付きました。
486 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 20:51:57 ID:BbOPzCxu0
>>485 >QTPをデスクトップに移動して
これで出来ました
Mac OS X は奥が深いですな〜〜
487 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 18:04:34 ID:l6fdqLIp0
H.264を再エンコしようと思い、MPEG Streamclipで開いたら映像が出てこないんだけど。 こんな仕様だったっけ??しょうがないからQTPでエンコしてるけど・・・。
488 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 18:15:27 ID:c8uxcs2b0
んなこったない。 QTで開けるものはMPEG Streamclipで開けるはず。
489 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 18:20:01 ID:l6fdqLIp0
だよねぇ。なぜ音しか出ないのか・・・
490 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 18:28:04 ID:l6fdqLIp0
MPEG Streamclipで開けた。 開けないものはH.264×mp3のAVIコンテナだったんだが、 MOVに保存し直してみたら開けた。
491 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 18:37:50 ID:c8uxcs2b0
>MOVに保存し直してみたら ありがちな話ではあるw
492 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 21:39:12 ID:FoYZb3uD0
Appleは、それはAVIコンテナのバグだと主張していたはず。 だから、正しい形式のコンテナに入れれば読めるということなんだろう。
493 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 23:27:50 ID:c8uxcs2b0
iSquintのWMVの変換でもたまにあるんだわ。
494 :
名称未設定 :2007/04/10(火) 00:24:44 ID:nPa1cHPQ0
AVIになんでも詰め込むのはやめて欲しいよな
495 :
名称未設定 :2007/04/10(火) 01:02:53 ID:v9waboWh0
Winだとほぼ唯一の選択肢だよな>AVI あ、mkvを使ってる人間もいるか。
496 :
名称未設定 :2007/04/10(火) 02:48:29 ID:tZyh4uGk0
海外だとaviが減ってmp4やmkvが増えて来てる気がする
497 :
名称未設定 :2007/04/10(火) 08:21:15 ID:S051KZKH0
>>485 パッケージの内容表示でContentsフォルダに入れるんですか?
うまくいきません
498 :
名称未設定 :2007/04/10(火) 12:06:49 ID:dyaiYrPv0
>>497 分からないなら触らない方が無難
下手するとQTが起動しなくなるよ
499 :
名称未設定 :2007/04/10(火) 12:30:22 ID:Q5JbO1Y+0
額縁の番組をDVキャプチャして、MPEG Stramclipを使ってサイドカットして 640x480のムービーにエンコードしたいんですが、両サイドのクロップの値は いくらですか教えてください、お願いします
500 :
名称未設定 :2007/04/10(火) 12:44:43 ID:uLqbjgMy0
プレビューが付いてるのに、何贅沢な事言ってんだよw
501 :
名称未設定 :2007/04/10(火) 12:57:33 ID:0kku25Nn0
>>499 番組(放送局)と使ってる機器の名前が分からないと正確な数字は
でないと思うよ。
>>500 ひょっとして黒縁だけ削れば正確なアスペクト比になるとか勘違い
してる?
502 :
名称未設定 :2007/04/10(火) 13:09:48 ID:uLqbjgMy0
ん?どっちしろプレビューが付いてるから、それで確認しながら やりゃいいじゃん。 最終的に640x480にしたいなら、クロップの横のスケールにチェック 入れとけば640x480に固定はされるでしょが。
503 :
名称未設定 :2007/04/10(火) 13:16:13 ID:GzbImTW70
つーかQTPの情報で縦幅480にした時の横幅から640引きゃいいだけじゃないの?
504 :
名称未設定 :2007/04/10(火) 13:21:56 ID:uLqbjgMy0
アホな方法だけど、一旦DVDにしてMediaForkかHandBreakに 渡せば、確か黒枠は消してエンコードするはず。 アスペクト比は若干ズレると思うけど。 但し、全編そういう映像になってないと効かないと思った。
505 :
名称未設定 :2007/04/10(火) 13:24:32 ID:Q5JbO1Y+0
>>501 SDからアプコンする時にフルフレーム出すと4:3テレビでは現れないバレなんかが出るので、多少その段階で左右をクロップしてると思います。
そのクロップの量は放送局によってばらばらでしょうが4:3のフレームを表す
領域は同じ物だと思ってたのですが、この考えは間違っているのですか
ちなみにTZ-DCH500を出しにしてADVC-100でキャプチャしてます
506 :
名称未設定 :2007/04/10(火) 15:23:36 ID:WTKJ5OuQ0
507 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 02:05:15 ID:Xb43dLDe0
>>506 >>DVDいよいようんこだな
うんこって、どの程度のうんこなんだろか?
・便秘うんこ(肛門が切れて血が滴る)
・金色に輝くぶっというんこ
・下痢グソどぴゅー
508 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 08:41:42 ID:leNSEF660
どれもうんこに変わりはない
509 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 10:23:57 ID:EV5fhTPi0
AVIの'msa' なるサウンド形式をMP3にして詰め替えたいんだが どうすればいいかのぉ
510 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 15:11:04 ID:0u3sDcH/0
511 :
sage :2007/04/11(水) 16:06:18 ID:y+UnM1ou0
失礼します。 aviデータを再生しようとしましたが、音声コーデックがundfで再生できません。 映像は映るのですが、この場合音声はどういったソフトで抽出すれば良いでしょうか?
512 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 16:26:49 ID:Z/GNb2i50
某流出動画ならVLC0.8.6aでも、MPlayer OSX1.0 rc1 でもちゃんと再生できますた。(OS10.4.9)
513 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 16:40:03 ID:oSQltcQu0
りゅうしつどうがについて詳しく
514 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 16:45:40 ID:1B2l2sr20
しかしなんでこうシンプルな物にしないのが多いかなぁw H.264+AACのAVIとか、WMV+WMAのmkvとか・・・
515 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 17:09:33 ID:BUMYeX150
>>512 流出動画というのがアレのことならば、あれはカシオのデジカメ動画だから
Casio QuickTimeでググった先でダウンロードできる
カシオのQuickTimeコンポーネント入れれば、QuickTime Playerで見られますよ。
ただ、これFlip4Macとバッティングしちゃうんだよね。
10.4以降なら毎度おなじみのPerianが入ってれば見られます。
516 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 17:19:08 ID:Z/GNb2i50
>>515 CASIO AVI Importer.component
は環境によっては、10.4.9でもまともに再生できないから、
入れずにすむのなら、入れない方がよい。
517 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 17:24:13 ID:BUMYeX150
>>515 だから、Flip4Macと一緒だと見られないよ。
518 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 17:25:01 ID:aD32hIbK0
'msa'は結局無理なのかな。 調べても、同じATRAC系のomaならWinで変換ソフトあったけど msaは全然見あたらない。
519 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 17:28:37 ID:oSQltcQu0
その流出動画ってのをみんな同じやつのこと言ってるとは限らないじゃん。
520 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 17:31:21 ID:Z/GNb2i50
>>517 君は自分の知ってることは
全部言わないとすまないタイプか?
この件に関する情報は、
>>512 だけで十分
ちなみに、Flip4Macといっしょでも見れる
よけいなことは言わないことを身につけた方がよい。
521 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 17:36:43 ID:BUMYeX150
>>520 いや、単にQuickTime Playerでも見られたほうがいいかなと思って述べただけなんだけど
なんか期せずして君のプライドを傷つけてしまったようで、すまない。
522 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 17:37:01 ID:EV5fhTPi0
msa→mp3の変換出来たぞ! VLCで再生出来たから、もしやと思い某アプリで 「デコーディング:VLC」に設定してエンコしたら出来た。 ただ映像がガクブルしてるから、これから元ファイルに 音声だけ詰め直す。
523 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 17:38:49 ID:oSQltcQu0
プライドがどうとかの争いはどうでもいいから流出堂がとやらの詳しい情報を頼むよ
524 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 17:43:37 ID:Z/GNb2i50
>>521 いやいや、俺も
>>この件に関する情報は、
>>512 だけで十分
これは言い過ぎだった、
OSのバージョンによっては
>>512 のVLCやMPlayer OSXが
使えない人もいるからな。
すまなかった。
525 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 17:45:51 ID:1B2l2sr20
>>522 D-Vision3でAVIを分解できないですかね?
526 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 17:52:28 ID:EV5fhTPi0
>>525 出来るけど、意味ないかな。
msaだけ抜き出してもどうしようもないし、
変換できた今はQTPで詰め直した方が早いし。
527 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 17:58:34 ID:oSQltcQu0
なんだよみんなずるいよ 流出動画なんてキーワードを出さなかったら俺がそんなものの存在を知ることはなかったじゃないか
528 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 22:07:07 ID:5k9VwLy20
ミカちゃんのことか?
529 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 22:35:02 ID:ccWB27qo0
530 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 23:41:52 ID:26/e+SuE0
531 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 01:28:25 ID:DJskVeUu0
>>524 相手が下手に出て謝ったらプライドが回復して「鷹揚な俺様」気分になったのか。小物だな。
532 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 02:07:10 ID:Dklr38Rb0
ここに来れば、話題になってるかと思ったら、ビンゴでした。 某流出動画を Finder のプレヴュー、Quick Time Player Pro で 再生すると、それぞれ Finder 、Quick Time Player が落ちます。 Intel Mac OS X 10.4.9 Perian と Flip 4 Mac インストール済み。 VLC 0.8.6a で再生出来るみたいですが、 Finder などが落ちない動画にするには どのような形式の動画ファイルに変換すればよいのでしょうか?
533 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 02:31:20 ID:AKKvbgX60
うちPPCだけど、QTでもVLCでもMplayerでも普通に再生できるけど、 intelだと事情が違うのかねぇ?
534 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 02:34:44 ID:18uvF0I80
>>532 同じ環境だけど落ちないよ
入ってるコーデックのどれかが悪さしてるんじゃない?
変換するより環境を見直した方が良いよ
535 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 07:54:57 ID:7BLOz8iC0
536 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 10:16:27 ID:ZjyDvUdY0
537 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 16:14:06 ID:cw42yymE0
そんなに顔射動画が見たいのか
538 :
名称未設定 :2007/04/13(金) 02:23:04 ID:UtJYfEXT0
見たい しかし音声だけで映像が見れない… QTでもVLCでもMplayerでもだめだ〜
539 :
名称未設定 :2007/04/13(金) 02:28:41 ID:DGI28GaX0
540 :
名称未設定 :2007/04/13(金) 17:32:08 ID:l856S20S0
エロい動画が変換できないんですけど、どーゆーこと?
541 :
名称未設定 :2007/04/13(金) 19:38:04 ID:tXFMdcGq0
エロい人にはそれがわからんのです!
542 :
名称未設定 :2007/04/13(金) 20:59:18 ID:KMFzaLSt0
動画なんてただの飾りでry
543 :
名称未設定 :2007/04/13(金) 22:36:10 ID:3OHQyWWH0
デジカメ動画の変換について質問させてください。 デジカメ動画 AVI (Motion JPEG / WAVE) を CD( or DVD)-R に焼いて、DVD プレイヤーで再生する方法を探しています。 最近の DVD プレイヤーは DivX にも対応しているとのことですが、DivX Converter だけで変換し再生できるものなのでしょうか? 使用環境は Mac mini (PPC)、OS 10.3.9 & 10.4.9、 QT 7.1.5 です。 よろしくお願いします。
544 :
名称未設定 :2007/04/13(金) 22:46:04 ID:iTxYeSea0
ちょっとは自力で調べてから書き込め
545 :
名称未設定 :2007/04/14(土) 04:12:25 ID:iDAkOUwT0
HandBreak使っています。 海外ドラマ(アメリカ)をリッピング中です。 シーズン1は4:3、シーズン2から16:9に切り替わったみたいです。 (アメリカでも日本みたいに地デジ放送みたいに縦横比がかわったのかな?) それぞれをHandBreakのデフォ設定でリッピングすると、 解像度が、前者は624*480、後者は704*400になります。 4:3と16:9の比率から計算すると、縦が480なら横は640、 縦が400なら712になるはず(←これがなぜ720じゃないのかも意味不明) なぜ横が624や704のように中途半端な数字になるんでしょうか? 640や720にならない理由は?
546 :
名称未設定 :2007/04/14(土) 04:21:03 ID:x7SCSMWK0
>>543 はミカたんの動画をDVDでまったり観てみたいんだよ!!
誰か協力してあげてよ!
547 :
名称未設定 :2007/04/14(土) 05:02:15 ID:qDSkFh4fP
>>545 確かめないで適当に書くけど
黒部分は自動でトリミングされるからそのせいじゃない?
あと720のDVDは704で再生されるから
再生サイズに合わせてあるんじゃないかな。
適当に書いたから間違ってるかも
548 :
名称未設定 :2007/04/14(土) 05:46:29 ID:iDAkOUwT0
>>547 ありがとう、適当でもなんでも助かる。
>720のDVDは704で再生される
これは知らなかった!DVDはトリミングした上で704で再生するとなると
QTは自動トリミングなんてしないだろうから、リッピングする時は704で
取り込まないと、縦が微妙に短くなっちゃうな。
というか縦横比が変わっちゃうから、人の顔が横長になっちゃうな。
(1%程度の違いじゃほとんど分からんだろうけど)
と思って実際に試してみたら、
720:画面上下にそれぞれ5mmくらい黒帯入る。左右は余白ほとんど無し
704:画面上下は余白ほとんど無し、左右は3mmくらい。
(ハーフHD1360*768の液晶テレビで検証)
やはり547さんの言う通りだったみたいだ。
計算上は711くらいを選べると縦も横も全く余白がでないはずだが、
まあそこまで気になるわけでもない。
549 :
名称未設定 :2007/04/14(土) 08:18:16 ID:zQpzPccq0
>>543 Toast
んでToastスレってのがあるからそっちでよろしく。
550 :
名称未設定 :2007/04/14(土) 09:41:39 ID:XXxkkKIQ0
>>548 保存されてるピクセル数そのものが704になってるの?
それともただプレーヤーで再生されてる画像が704に見えるだけなの?
mpegにはアスペクト比が埋め込まれててピクセル数が720でも全体を縮めて704で表示させる
ことはあるよ。QTplayerなんか換算された後の値しか示さないからわかりにくい。
あとピクセル数が720の場合放送するとき左右8ピクセルずつが無効領域にしてあることがある。
テレビの走査線が戻る幅の関係で余裕が必要とか。
その辺がどうなってるのかよくわからない。
551 :
名称未設定 :2007/04/14(土) 10:05:08 ID:XRensgZF0
>>550 エンコした動画をFinderで「情報を見る」と解像度が出ますよね?
それが704*400と表示されます。HandBreakのデフォ設定も704です。
=ファイル自体が704です。
>アスペクト比が埋め込まれててピクセル数が720でも全体を縮めて704で表示
ということは720でリップしても704でリップしても変わらないという事でしょうかね?
>ピクセル数が720の場合放送するとき左右8ピクセルずつが無効領域にしてある
720-8-8=704だからとりあえず数値的には間違いなさそうな気もするが、、
ん〜こんがらがってきた720*400、、704*400
HandBreakでリップしてる人は、解像度はどうしてるんでしょうか?
DVD入れて自動で選択される解像度のままやってるのかな?
(↑今回のオレの場合704で、ってこと)
552 :
名称未設定 :2007/04/14(土) 10:52:05 ID:RNEODadQ0
>>551 DVDのピクセルアスペクト比は
4:3なら10:11
16:9なら40:33
でほぼ間違い無いので自動がイヤなら自分で計算しる。
553 :
名称未設定 :2007/04/14(土) 11:58:09 ID:WzeRTW0n0
>>545 オートクロップをやめて、手動でやれば良いじゃん!
554 :
名称未設定 :2007/04/14(土) 12:03:46 ID:JqVqWIVy0
555 :
名称未設定 :2007/04/14(土) 12:58:27 ID:XRensgZF0
とりあえずリンク先読んでみた。 時間がないので後でじっくり読むけど、とりあえずHandBreakの デフォ設定の704ってのは意味のある数字で、通常はそのままでやれば 問題ないという事はOKだよね?
556 :
名称未設定 :2007/04/14(土) 21:59:38 ID:itkrMvGw0
アスペクト比については専用のスレでいろいろ議論されていて、DVDのデータはアスペクト比に関わらず、 横が720なんだけど、ふつうは左右8ピクセルが無効領域なので、これを削って704にする。 これをアスペクト比16:9にするために縦を396に縮小する。 だから、ベストなのは704*396ということらしい。 ところが、CODECによっては縦横がそれぞれ8の倍数でなくてはいけない場合があり、近似値で396ではなく400を使うのだとか。 ちなみに個人的には704*396派。 ちなみに、無効領域を削らないなら720*405? こいつはえらく中途半端だ。
557 :
名称未設定 :2007/04/14(土) 23:06:55 ID:qavdWb5X0
720*404な俺は少数派でいい。
558 :
名称未設定 :2007/04/14(土) 23:55:03 ID:RYfnjevz0
MPEG Streamclipは854 × 480がDVDの16:9のデフォ・・・
559 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 00:36:36 ID:wKSe7ONp0
縦縮小とかあり得ないんだけど。
560 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 00:55:55 ID:Xg+hQjTl0
もう悩むならDVDソースはクロップのみアンスケール720x480で 書き出して、あとはMOVでご自由にって感じで・・・
561 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 01:11:39 ID:DDPU8AOg0
>>556 無効領域削らなくてもピクセルアスペクト比はいっしょなんだから
720x396だよ。33÷40×480=396 この計算結果が変わるわけないし。
405にしちゃったらたてに引き延ばし。
>>559 が言うように396なんて
縦縮小しすぎなうえ16の整数倍じゃないのでやらない。
562 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 01:39:03 ID:3le/TNeS0
720x396だとiPodに対応できるんだよ。 最近は4の倍数ならエンコードできるみたいだし。
563 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 01:56:46 ID:DDPU8AOg0
>>562 iPod用なら話は別だろ、ここiPodスレじゃないし。
>最近は4の倍数ならエンコードできるみたいだし。
できるけど、やらない。mpeg系の圧縮技術の原理的に16の
整数倍にしたほうがいい。まぁ見た目にはっきり分かる差が
でる程じゃないけど、多少は違う。
564 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 09:30:23 ID:LnDjSFmZ0
709*396の間違いじゃね
565 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 16:22:04 ID:slCFzT7P0
mkvを別のコンテナフォーマットに移し替えたいのですが、 mkvをdemuxするツールは無いでしょうか? 一応ググってみましたが、mkvへの変換については 見つかりましたが、demuxについては見つけられませんでした。
566 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 16:45:03 ID:DDPU8AOg0
567 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 17:36:03 ID:slCFzT7P0
>>566 ありがとうございます。
早速試してみましたが、チャプタと字幕のみの切り分け専用みたいです。
もちょっと、探してみます。
568 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 17:55:14 ID:kAnjM4+I0
いや、ちゃんと全部分解出来たよ。 映像も音声も。
569 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 18:03:15 ID:aPvmEBfo0
ファイルのコンテナ形式や、それに含まれる映像・音声のコーデックを判別するソフトってありませんか? QTやVLCでも開けないファイルについて調べたいのですが・・・。
570 :
565 :2007/04/15(日) 18:04:44 ID:slCFzT7P0
>>568 そうですか。
パッケージから"mkvextract"とりだして、コマンドラインで実行すれば
ビデオトラックもdemux出来ますが、iMkvExtractのGUIからだと
ビデオトラックは取り出せないです。
コマンドライン打ち込みは面倒くさいけど、これで対処します。
571 :
名称未設定 :2007/04/17(火) 23:00:06 ID:6dp4E/Pf0
572 :
名称未設定 :2007/04/18(水) 23:46:32 ID:dQJp/hS80
Apple H.264はインタレ保持できるんでしょうか エンコードする時に、ソースビデオをデインターレスにするをチェックしなければ インタレ保持になると勝手に思い込んでたのですが、いろいろ調べるとなんか 違うみたいで教えて下さい
573 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 00:06:25 ID:sOnKFOUz0
できない
574 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 00:12:19 ID:ywkUxdq30
>>571 要するに簡単に説明するなんですか、コレ?
入れるのが怖いというのはあるけどw
Flip4Macとぶつからないのかなぁ・・・
>>572 インタレースなプログレッシブ画像が出来上がる
・・・てな説明でいいのかな?
MPEG StreamclipにInterlaces Scalingてな項目があるから、
QuickTimeで出来ない事はないんだろうけど、QuickTimeプレーヤ
で実行する方法は知らない。
575 :
572 :2007/04/19(木) 00:23:02 ID:vVz1A0zv0
576 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 00:27:27 ID:Q0DoXiNE0
>>574 >要するに簡単に説明する
マイクロソフトがだしたフラッシュ対抗の新しいヤツ。フラッシュより
色々できそう。でもスレチかな?
>インタレースなプログレッシブ画像
そんなもんない、ただのコーミングノイズの乗ったプログレッシブ映像。
インタレ保持とは別物。
要するにゴミファイルになるだけ。QuickTimeはインタレ自体対応してな
いから保持できても意味無いよ。
577 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 00:28:46 ID:JupBR/uJ0
いまさらFlash対抗ってもな。
578 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 00:36:39 ID:OMpvdh9/P
IEにFlashの代わりに標準装備とかされるとちょっと危ないかも寝
579 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 00:38:08 ID:PYIySpeZ0
どうせZuneみたいに失敗に終わるさ
580 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 00:41:02 ID:GfujcMBQ0
WMPみたいにOSX版は最初だけでそのうち無くなりそうな悪寒
581 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 02:40:38 ID:wIhLGuLu0
Flip4Macってアップデートされなくなってかなり経つよね? これもMSのせいなんだろうか。
582 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 02:50:54 ID:sOnKFOUz0
PDFでもFlashでも、MSはAdobeに敗北だろうな。
583 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 06:24:19 ID:ywkUxdq30
つーと、MS規格でyoutubeみたいなもん始める気なのかな?
584 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 06:31:16 ID:Q0DoXiNE0
>>583 フラッシュビデオじゃなくてホームページなんかで良くあるフラッシュだよ。
入れて見れば分かるが写真のアルバムっぽくしたりビデオライブラリー
みたいなの作ったりもできるらしい。コーデック的にはwmvらしいけど。
585 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 06:43:06 ID:ywkUxdq30
今更そんなもん・・・
586 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 08:28:25 ID:o7TOmdWw0
市場を混乱させるだけだよねえ オープンソースでもないだろうし
587 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 14:02:24 ID:g48AAdbH0
初心者質問で恐縮なのですが、Final Cut Express で編集したDV素材を mpeg1 (mpg,mpeg)に変換したいのですが、なかなか良い方法が無く困ってます。 Mac Mini Core Duo 1.66GHz Mac OS 10.4.9で、FCE HD3.5.1を使って編集しているのですが、 遅いwindowsPCでも、追加でソフト入れずに再生する事を求められており、現状はFCEで無圧縮 で書き出して、Win のUlead Video Stadio 7 に持って行って変換しております。 しかし、中間ファイルが大きくやりとりがかなり面倒で泣きそうです。 ffmpegX 0.0.9x r2を使って、VCDで書き出してみたりしましたが、ビデオと音声でファイルが分かれてしまい、 にっちもさっちも行きません。Macで完結できる環境を構築したいのですが、方法ご存知の方アドバイスをお願い致します。 なお、以前、Movie2MPEGを自前のPBG4で使用したことがあるのですが、かくかくで使い物になりそうに無かったです。
588 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 14:09:30 ID:iNnZv0VY0
Perian 新版 もうすぐ出そうじゃない?
589 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 14:21:20 ID:jXdk9VPx0
590 :
588 :2007/04/19(木) 14:32:11 ID:iNnZv0VY0
591 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 14:38:27 ID:Pskd9Di90
>>581 現状で何がアップデートされるの?
単にアップデートすべき機能がないからじゃない?
592 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 14:46:38 ID:9ry+F93T0
>>587 Yüzbaşı Sorenson Squeeze
593 :
587 :2007/04/19(木) 15:04:41 ID:g48AAdbH0
>>592 様
ありがとうございます。た、高いですね。
594 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 15:13:45 ID:P+h2KgWh0
595 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 16:13:58 ID:P5cI+Lpk0
>>587 圧縮の時間を考慮すればFWの外付けハードディスクに保存して
MacとWinで繋ぎかえたほうが便利そう。
がちゃぽんケース使うとか。ハードディスクも80GBなら安いしね。
596 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 16:16:10 ID:ywkUxdq30
MPEG1じゃなくてMPEG4ではあかんのかい?
597 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 17:32:21 ID:UsosyTmr0
598 :
588 :2007/04/19(木) 17:59:30 ID:iNnZv0VY0
599 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 18:10:17 ID:UsosyTmr0
また入れてるコーデックを減らせそうだ 個人的にはこのあたりに期待 Added support for Windows Media Audio in AV Added support for MPEG-1 layer 2 audio (これまでAVIのMP2は再生出来なかったから) Added support for HuffYUV High profile H.264 support (軽いかな?)
600 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 18:26:36 ID:cc/NQUB10
H.264、PreferenceでAppleのと選べるといいなぁ。
601 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 18:57:04 ID:sOnKFOUz0
huffyuvキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!! H.264キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!
602 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 21:10:14 ID:OMpvdh9/P
>>599 EyeTV MPEG Supportコンポーネントでも出来ないの?>AVIのMP2
603 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 21:13:21 ID:OMpvdh9/P
.mkv対応が嬉しいな。.ogmはないのかぁ。
604 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 21:17:57 ID:OMpvdh9/P
あ、.ogmあった。 Added Vorbis decoder なにこれ最強じゃん。有料でも買うな。
605 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 21:20:30 ID:CgKwXvfj0
>>602 それ有料じゃない?
>>603 >mkv
MatroskaQT.componentだと字幕トラックが認識しなかったり
再生がたまにおかしいのあるから期待
>ogm
ogmファイル手元にないから試せないけど
XiphQT.componentが対応してなかったっけ?
606 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 22:10:01 ID:lZGU1/ox0
Vorbisはコーデックでogmはコンテナだから違うんじゃないの? 別にogmだからっていう利点もそれほどないしmkvに詰め替えれば 良いだけ、3分も掛からないでしょ。
607 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 22:25:26 ID:ywkUxdq30
ogm、エンコ下手っぴだと、必ずといって音ズレがあるからイヤン・・・
>>605 XiphQT.componentってmuxされてるogmには無効だったやうな?
一旦D-Vision3でDemuxしてoggが音声として認識ではなかったか?
ここからならMOV化でQTプレーヤで再生出来る。
608 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 22:30:59 ID:ts2XwdV10
>>587 ffmpegXでOK
SummaryでVCDを指定でなくVideoをMPEG1、Audioを.MP2に設定しる
609 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 22:54:49 ID:OMpvdh9/P
XiphQT.componentは、画が出てこないんだよね・・・ 詰め替え面倒だし、そのままいけるようになるといいんだけど。 テレビで見たいから全部DivXにしたい
610 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 23:15:05 ID:lZGU1/ox0
>>609 全部自分でDivXでエンコすりゃいいじゃん。拾ってきたヤツに文句つけてるなら
ダウン厨氏ねとしか言いようがない。
611 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 23:51:00 ID:OMpvdh9/P
>>610 今年Macに移行してDivXプレイヤーを買ったから
今まで作り溜めたものを処理したいんだよw
612 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 23:54:30 ID:Troj+u8D0
>>611 DivXは将来性がだんだん怪しくなってるし、H.264はまだまだ伸びるから
(H.264+AAC).mp4にした方がいいのでは...
それがいやならWMVにでもした方がまし。
613 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 00:07:16 ID:JgDP35+u0
それ、再エンコする意味がなくなるんじゃ。 MAC上ならOGMのままで見れるわけだし。
614 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 00:17:30 ID:F2wlrb9p0
ソフトじゃなくてハードウェアの再生機のことじゃない? >>DivXプレイヤー
615 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 00:21:39 ID:qCXfRIIG0
再エンコなんてしないのが一番いいだろ。
616 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 00:24:26 ID:xi0/ublk0
AppleTVハックしてPerianとFlip4入れたら何でもいけるな。
617 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 13:32:59 ID:zcxCXUWN0
Perianのうpデート楽しみだね。 mp2がサポートされるなら、もうVLCいらないかも。
618 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 14:28:17 ID:0fXG7PAI0
619 :
588 :2007/04/20(金) 14:42:57 ID:3Q90gsyR0
620 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 14:56:01 ID:0fXG7PAI0
Flip4Mac WMV 2.1.1.70 もキテター!
621 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 16:13:55 ID:u7jdX20S0
>>620 別に急がないが、環境設定のウプグレードからはなんもないけど・・・
622 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 16:28:59 ID:u7jdX20S0
Perian 1.0b1、ひょっとして英語環境じゃないとインストール出来ない?
623 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 16:31:25 ID:yfm17qoL0
インストール出来ないな
624 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 16:34:04 ID:ojndla5w0
フィードバックしる
625 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 16:35:54 ID:bl6s0uus0
日本語環境でインストールできたよ>Perian 1.0b1
626 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 16:37:42 ID:hW9lQ36v0
中にzipファイルがはいってるだけかと。入れてないけど手動で解凍してみた。 Perian.component A52Codec.component AC3MovieImport.component
627 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 16:38:13 ID:EXcsO2S10
Perian.prefPaneのパッケージを開いて /Contents/Resources/Components内の Perian.zipを解凍して、手動でインストールするしかないね。 あとQuickTimeとCoreAudioフォルダ内のAC3MovieImport.zipと A52Codec.zipもそれぞれ解凍してインストールする必要があるようだ。
628 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 16:39:40 ID:Ktc48HUs0
出来たけど。
629 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 16:50:31 ID:u7jdX20S0
今朝、セキュリティウプデータン入れたのがいけないのかなぁ? build 8P2137
630 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 16:53:44 ID:5U2+HZ5E0
A52Codec.componentだけは別の場所に入れるのかな どちらかへ /Library/Audio/Plug-Ins/Components ~/Library/Audio/Plug-Ins/Components
631 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 17:03:07 ID:d1eyNiQR0
単に自分専用としてインストールだと動かないだけでしょ。
632 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 17:03:55 ID:u7jdX20S0
A52Codec.componentって既存のプラグインじゃね? 以前どっかで入れたのとバージョンもファイルサイズも 同一だべさ。 って、これが原因でインストールできない?・・・てな 事はないかw 場所は ~/Library/Audio/Plug-Ins/Components だったけど。
633 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 17:14:03 ID:6MCgPYVDP
.mkvコンテナ再生出来るようになった。 中身が対応してないコーデックだとおかしくなるけど。(当たり前か) ムービーのプロパティを表示すると字幕の選択が可能。 2分の動画で書き出し実験してるけどかなり時間かかってる。 字幕合成してるのかな。
634 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 17:15:11 ID:EXcsO2S10
Changes.txtを見ていてわかったんだけど どうやら~/Library/にQuickTimeフォルダがないとインストールされないようだ。 デフォルトだと/Library/QuickTimeではなくて ~/Library/QuickTimeにインストールされるらしい。 でも普通、フォルダが無いなら作ってくれるもんだが……。
635 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 17:24:27 ID:5U2+HZ5E0
>>634 なるほど、それかあ。
ウチの場合も自分専用にprefPaneをインスコして
~/Library/QuickTimeフォルダがない状態だったよ。
636 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 17:33:23 ID:u7jdX20S0
旧バージョンの置き換えもしてくれないよう模様。 ま、βじゃけん・・・ 後、アップデート確認は使うと延々に起動し続ける ので、ちと注意だな。
637 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 17:41:45 ID:EXcsO2S10
確かにβだしね。 インストールで手間取ったけど機能自体はいいね。 細かなことだけど、ムービー情報のパネルで、 変なスペースが表示されるバグが直っているのが嬉しい。
638 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 17:51:10 ID:0fXG7PAI0
639 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 17:57:34 ID:u7jdX20S0
>>638 ぬりがとうw
Perian 1.0b1、mkvの字幕、チャプター入りのままmovへの
コンテナ入れ替え問題ないんだな。
そのまま動くしプロパティから字幕のon/off可能。
ま、試したのがH.264+AACだからなんだけど・・・
640 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 21:52:05 ID:pVbV2bSU0
>プロパティから字幕のon/off可能 って何ですか?
641 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 22:29:00 ID:fsKw7vBT0
642 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 23:17:46 ID:pAGErpFE0
QTproじゃないと弄れないんじゃなかったっけ?>プロパティ
643 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 23:33:11 ID:pVbV2bSU0
QTProじゃ字幕の存在自体確認できないけど…。
644 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 23:41:51 ID:MAyrXpI3O
↑そもそもそのマトリョーシカには字幕入ってるの?
645 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 23:42:55 ID:pVbV2bSU0
>>644 MPlayerやvlcで字幕入りを確認済です。
646 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 00:27:20 ID:PN5JfQeS0
ん?動画に直接入ってる以外なら、プロパティのフォーマットに「text subtitle」 と出てるでしょ? 組み方次第でどーなっとるのかは知らんけど。
647 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 01:17:31 ID:2yHO0ZRV0
~/Library/QuickTime へのインストールの問題、早速バグレポートにあがってるね。
648 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 02:10:25 ID:y6FhTFzn0
Perian 1.0を試してみた web上のaviが再生出来ないバグが治ってる MKVの再生は良好だけど地味にMatroskaQT.componentより重い (MatroskaQTは展開が遅い読めなファイルがあるなど欠点も多い) AVIのMP2やWMAオーディオを認識するけどまともに再生出来ない H.264関連では 再生負荷はPPCではavc1Decoderより軽くQTより重い。 ただしMKVではavc1Decoder+MatroskaQTの方が軽い 色が白っぽくなる(ガンマ値の問題?) MKVからMP4に映像のみそのまま書き出し可(音声はAACでもそのままは不可) (何故かTrack Editが複数になるので再生時にひっかかりやすくなる) 些細な事ではコーデックの種類が表示されない。 とりあえず大きな問題点はないみたい
649 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 03:34:40 ID:BxPdEABL0
0.5だとコーデックがDivX5.0になって普通に再生されるのに、 1.0だとMPEG-4デコンプレッサーとかいうコーデックになって固まるようになった。 0.5に戻したわ。
650 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 04:46:29 ID:Yv6a0LAF0
試しにmkvファイルを再エンコしてるんだけど、CPU使用率が100%ぐらいしか 行かないような。Perian 1.0bはマルチコアに対応してないのかな?
651 :
645 :2007/04/21(土) 07:12:19 ID:I88TyVso0
>>646 あ、テキストベースのサブタイトルだったら出る訳ですか。
こっちの動画はidx+subを埋め込んだ奴だったので。。。
652 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 10:28:05 ID:lfADK5kU0
マルチコアというかマルチスレッドでは。 それはそうと、エンコード時のスレッド数はエンコードで使用するCodecにもよるんじゃないかな。
653 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 10:50:03 ID:rmBCWuiK0
>>650 Perianはデコーダで、エンコーダではないよ。
654 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 10:52:55 ID:JjNE/9AR0
655 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 11:10:48 ID:lfADK5kU0
ちょっと思ったのは、マルチスレッドでエンコードするコンポーネントは、当然元になる絵のデコードも並列でやるんだよね。 そうするとデコーダが複数スレッドで動きそうなんだけど、デコードは基本的にReadOnlyだから何も考えなくてもスレッドセーフなのかな?
656 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 11:57:49 ID:COKg+0ss0
>>655 デコーダとエンコーダは別のシステム。仲介物として非圧縮yuvの画像を扱う。
デコーダがマルチスレッドなのと、エンコーダがマルチスレッドなのとは
まったく違う話だよ。
657 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 14:26:34 ID:JLBQxg5q0
デコードは一般的にほとんど負荷がカアkら内から、エンコードをマルチスレッドで行っても、デコードをマルチスレッドにすることはまれだと思う。
658 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 14:54:08 ID:lfADK5kU0
>>656 別なのは理解してますが、その非圧縮yuv画像を得るためにデコーダが呼ばれるわけですよね。
で、エンコード処理が複数スレッドで走っている時はデコード・コンポーネントも複数スレッドから呼ばれるのかなと思いまして。
>>657 デコーダ側でマルチスレッド化することはないでしょうね。ただエンコーダが中間生成物を得るためにデコード処理を呼び出すところで、結果的に複数スレッドから呼ばれていそうな気がしたもので。
659 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 14:59:06 ID:lfADK5kU0
660 :
名称未設定 :2007/04/22(日) 09:47:03 ID:dLeVOeQ90
x264Encoder.componentで8x8dctを使って 品質スライダー低や高にを動かすとプレビューが灰色になって まともに再生されないファイルになる しかし一度品質中で書き出した後にオプションを選択せずに スライダーだけ動かすとプレビューも表示されてまともに書き出せるときもある 使い方がよく分からない・・・orz
661 :
名称未設定 :2007/04/22(日) 10:12:14 ID:mVurYVYW0
>>660 8x8dctはHighProfileだからQuickTime非互換。
再生したければ別にComponent入れないと駄目。
662 :
名称未設定 :2007/04/22(日) 10:22:48 ID:dLeVOeQ90
>>661 Perian入れてるから再生の問題ではないです
現に品質中で書き出したものは再生出来るし
出来ないものはVLCでも出来ません
663 :
名称未設定 :2007/04/22(日) 10:56:35 ID:axm1pcw90
デコーダ試して言ってんのか?
664 :
名称未設定 :2007/04/22(日) 19:21:54 ID:V25ToDf90
>>660 1)はまりどころです。
コンポーネントのロードはアプリケーションの起動時に行われます。
アプリ起動中に放り込まれたコンポーネントは、アプリケーションではその場
では認識されません。
2)Perianとx264Encoder.componentを入れた状態で、アプリケーションを
再起動してから試してみてください。
3)Perianを抜いて、avc1Decoderとx264Encoderとの組み合わせでしたら
動くと思います。
665 :
名称未設定 :2007/04/22(日) 19:40:50 ID:V25ToDf90
あ、VLCでも試しているのか。 CABACでなくCAVLCにしてる状態だと確かに描画がおかしくなるけど、 これはそういうものでは。
666 :
660 :2007/04/22(日) 20:22:40 ID:dLeVOeQ90
667 :
名称未設定 :2007/04/22(日) 20:51:15 ID:V25ToDf90
>>666 Debugログみてみた
INFO : lavcEncoder: - SEI: 264 - core 54 svn-650M
- H.264/MPEG-4 AVC codec - Copyleft 2005 -
http://www.videolan.org/x264.html - options: cabac=1 ref=6 deblock=1:0:0 analyse=0x3:0x133 me=umh subme=7 brdo=0
mixed_ref=1 me_range=16 chroma_me=1 trellis=2 8x8dct=1 cqm=0 deadzone=21,11
chroma_qp_offset=0 threads=4 nr=0 decimate=1 mbaff=0 bframes=0 keyint=15 keyint_min=8
scenecut=60(pre) rc=crf crf=22.4 rceq='blurCplx^(1-qComp)' qcomp=0.60 qpmin=10 qpmax=51
qpstep=4 ip_ratio=1.40
DEBUG: lavcEncoder: [lavcEncoder_CompleteFrame]
STAT : 600/ 40+ 0; frame= 1 q=14082544.0 f_size= 11407 s_size= 11KB time= 0.00 br= 2670.8Kbps avg_br= 2670.8Kbps type= IDR
[h264 @ 0x7ad51dc]slice I:1 Avg QP:19.00 size: 11407
[h264 @ 0x7ad51dc]mb I I16..4: 11.7% 21.4% 66.9%
[h264 @ 0x7ad51dc]8x8 transform intra:21.4% inter:nan%
[h264 @ 0x7ad51dc]SSIM Mean Y:0.9894338
[h264 @ 0x7ad51dc]kb/s:2734.9
Perian Codec: [h264 @ 0x5ba9164]top block unavailable for requested intra4x4 mode -1 at 0 0
Perian Codec: [h264 @ 0x5ba9164]error while decoding MB 0 0, bytestream (11391)
Perian Codec: [h264 @ 0x5ba9164]concealing 266 DC, 266 AC, 266 MV errors
x264はきちんとしたデータを書いてるつもりみたいだな。
libavcodec-h264デコーダは、データがおかしいって言ってる。
668 :
名称未設定 :2007/04/22(日) 21:03:29 ID:V25ToDf90
CRFを切ると落ちなくなったよ。 オプションダイアログのcrfのチェッックを外して、データレート「自動」をやめる >top block unavailable for requested intra4x4 mode -1 at 0 0 Googleさんにお伺いを立てると、いくつかヒットするんだが・・・よくわからん。
669 :
660 :2007/04/22(日) 21:29:49 ID:dLeVOeQ90
>>667 検証どうも
CFRが使えないのはちょっと痛手です
>x264はきちんとしたデータを書いてるつもりみたいだな。
>libavcodec-h264デコーダは、データがおかしいって言ってる。
確かQTのHighプロ対応のコンポーネントもVLCもlibavcodec-h264を使ってるんでしたっけ?
ということは設定やx264Encoder.componentの問題ではなくて
x264かlibavcodec-h264デコーダの問題ということなのかも知れませんね
670 :
名無し募集中。。。 :2007/04/23(月) 12:58:29 ID:cdDwaXL40
新しいHandBrake0.8.5使えてる? こいつでエンコすると音出ないんだけど
671 :
名称未設定 :2007/04/23(月) 14:16:33 ID:2A1M0d8I0
最良の組み合わせ Perian0.5+Mediafork0.8 ってこと?
672 :
名称未設定 :2007/04/23(月) 15:48:15 ID:cdDwaXL40
7.1に戻したら正常になった 一応メールで問い合わせてみる
673 :
名称未設定 :2007/04/25(水) 21:41:19 ID:PITcPGy40
0.7.1からアップしなくてよかった。 0.7.1のインストーラ確保しておくか。
674 :
名称未設定 :2007/04/26(木) 13:53:21 ID:llRfTGSX0
Perian もうすぐ Beta 2 !!
675 :
名称未設定 :2007/04/26(木) 17:52:57 ID:A8aJgRn20
HandBrake0.8.5うちは全然問題なしだな。
676 :
名称未設定 :2007/04/26(木) 17:59:32 ID:YI7E2zco0
0.8.5って何が変化してる? 0.7.1で不満なのは、ビットレートやデインターレース、 フレームレート、字幕を記憶しておいてくれないところ。 だいたいいつも同じ設定だから、前回の設定を覚えておいてくれると助かるのだが。。
677 :
名称未設定 :2007/04/26(木) 18:02:21 ID:YI7E2zco0
あ、ごめん。出来るっぽいね。 前回ダウンロードが30分以上かかったから待ちきれずに 書込みしてしまったが、もう落ちてきたわ。3分くらいで。
678 :
名称未設定 :2007/04/26(木) 23:08:43 ID:Ajwa9ZyF0
あたらしいHandBrakeけっこういいね。 使い勝手は良くなってる。おと出るよ。 Create chapter markersってのはどんな機能? チャプターごとに映像にマーカーでも入れてくれて、 早送りで飛ばせるかと思ったらそうでもない。
679 :
名称未設定 :2007/04/26(木) 23:13:33 ID:u2fnU+kM0
要iTunesらすい
680 :
名称未設定 :2007/04/26(木) 23:21:24 ID:Ajwa9ZyF0
あーそういうこと!了解です。 僕はQTしか使いません。 iTunesの動画って重くね? ちょっとなんかやるとカクつく気がする。
681 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 00:19:22 ID:HsLNG9uQ0
ヒント:iTunesで動画を再生しているのはQuickTime
682 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 00:28:45 ID:Qj/k9i+ZP
正直に言うと昔ながらのMPEG1形式のエロ動画落としたんだけど、 MPEG1ってQuickTimeプレイヤーのスライダーがスムーズに動かせるものと DivXのようにカクカクするものがあるんだよね。 で、今回落としたものはカクカクで、しかも中盤以降にスライダーを合わせると 虹カーソルがくるくる回って止まってしまう。VLCも止まる。 再エンコも33%ぐらいでフリーズ。 唯一Mplayerだけはスムーズに操作出来る。 これはなぜ?再エンコしたいんだけど何を使えばいいのか・・・
683 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 00:41:12 ID:SkG8Xfli0
俺はわざわざ再エンコせずにProjectXでdemuxしてMPEG Streamclipでmuxしなおしてる。
684 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 00:51:18 ID:Qj/k9i+ZP
ありがと。 プロジェクトAとスパルタンXしか知らないから それちと調べてみますわ。 一度分割しただけで解決するものなのかね?
685 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 01:03:00 ID:8t+Wc2il0
解決することもあれば解決しないこともある。 MovやMP4でも設定次第では同じことが起きるし、起きないこともある。
686 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 01:56:49 ID:Qj/k9i+ZP
出来た!なんか良く分からないかったけど 適当にボタン押したりしてたら出来た・・・
687 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 14:14:58 ID:3ep6HYvA0
まとめ見て再生できないファイルのコーデック調べてみたんだけど、undfって対処法ないのな。がっくりきた
688 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 14:58:15 ID:SkG8Xfli0
undf = undefined ⇒ 判別できなかった。 ほかのソフトで判別しなおせ。 どうせビデオカメラから取ってきたasfかなんかだろ。
689 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 15:40:14 ID:Qj/k9i+ZP
なんかつなぎ合わせたような変なMPEG1 Muxedファイル発見。 Quicktimeプレイヤーで再生すると、カットが切り替わる時に 映像だけがしばらく止まる。VLC、MPlayerで再生不可、 ProjectXで認識エラー、MPEG Streamclipで開くと 最初のカット6秒しか表示されない。(全体では5分) これはもうどうにもならないのかな。
690 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 16:58:44 ID:SkG8Xfli0
ffmpegの-forceidxすれば?
691 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 17:38:11 ID:Qj/k9i+ZP
難しすぎて無理です(;Д;)
692 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 20:38:12 ID:3Iy0OPqR0
>>682 その手のシークが壊れてるmpegはXviDとか別のに再エンコすると正常に再生されると思う。
手軽に変換ちゃんとかでいいと思います。
693 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 22:44:43 ID:MWpcwnq/0
VP6なFLVを変換出来るソフトって無いのでしょうか? ffmpegXや携帯変換ちゃんやiSquintでは駄目なみたいで・・・
694 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 22:53:10 ID:619NmRww0
>>693 VP6なflvは、MplayerV1.0rc1でみれるが。
695 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 22:55:34 ID:619NmRww0
つかQuickTime でもみれるな。 Perianの最新版入れてるからか。
696 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 23:04:41 ID:MWpcwnq/0
再生は出来るんですが、変換するにはどうすればよいものかと・・・ 環境は10.39です winでは変換するものがあるみたいなんですけど macでは無いんですかね
697 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 23:05:43 ID:619NmRww0
698 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 23:22:29 ID:8zfSFOPd0
>>693 ニコニコでVP6のflv落としてiSquint 1.5でmp4に変換できたよ。
VP6にもいろいろあるんかな。
699 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 23:54:15 ID:MWpcwnq/0
iSquint1.5を落としたら出来ました; 古いのを使ってたのかも知れません もっと調べてから質問するべきでしたね・・・ ありがとうございました
700 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 16:30:04 ID:uRTe8/qG0
aviファイルを 早送り巻き戻しするにはどうすればいい? Realplayer、WMP ではできませんよね プラグインとかあるんですか?
701 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 16:31:31 ID:1joyxx+b0
702 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 17:54:00 ID:uRTe8/qG0
>>701 それ
いったん早送りしたら通常再生にもどらねーーーーよ
バグ?だとしたらヒド杉
703 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 18:32:25 ID:367554Pt0
aviに問題があるとは考えないのか
704 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 18:34:30 ID:uRTe8/qG0
自己解決した でもバックできねーー
705 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 18:36:57 ID:H0nWWIAm0
WMPでaviって‥‥
706 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 22:22:28 ID:iYyma/qY0
707 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 22:45:57 ID:JEWdCV/m0
Perianの語源って何ですかね? アーミーナイフとは関係なさそうだし 近い言葉はperianalか…
708 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 22:50:18 ID:4d0QvLi70
1.0 beta 2 Resolved issue with installation not removing previous version. Resolved issue with installing into a non-existent ~/Library/QuickTime Resolved other random issues. 今度は躓きが減る?
709 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 23:18:02 ID:w5UKoNmB0
再生できないaviのコーデック調べてみたんだけどoggって何だOggって…
710 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 23:27:36 ID:w5UKoNmB0
ああoggは音声ファイルだった間違えた。 VLCだから音声は聞けるんだけど映像のコデックがRealVideo9/10…もうわけわかめー
711 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 23:56:37 ID:4d0QvLi70
712 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 23:59:33 ID:iYyma/qY0
RealVideo ってのはひどいな・・・
713 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 00:37:02 ID:Y6j1OkRW0
MPlayerにRealのコーデック突っ込めばみれるよ。
714 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 00:53:21 ID:1QhwrxCb0
>Resolved issue with installation not removing previous version. なんか解決してんだかしてないんだか、よくわかんね・・・
715 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 01:07:20 ID:ZxwU+FWs0
レスサンクス!わざわざありがとう MPlayerにコーデック突っ込む方向で検討してみる。 まとめにあるようなクイックタイムコーデック突っ込み方の応用で良いのかな。やってみるわ
716 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 01:10:05 ID:EQxI3XUX0
Realのコーデックって結構有能って話も聞くけどね 嫌われてるっぽいけどw
717 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 01:12:03 ID:Y6j1OkRW0
>>715 あ、MPlayer用のRealのコーデックは、公式サイトで配布しているよ。
本物のRPから抜き出して手動で入れる方法もあるけど、QTのコーデックと
違って、不可視領域に入れるから、ちょっとわかりにくいかも。
ぐぐってわからなかったらまた聞いて、答えるから。
あっそれから俺はPPCだから、もしintelだったらちとわからんわ。
718 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 01:24:55 ID:Y6j1OkRW0
719 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 01:41:12 ID:ZxwU+FWs0
720 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 01:54:36 ID:Y6j1OkRW0
そのページはターミナルを使っているようですが まあ要は、 このフォルダの中身を RealPlayer.app/Contents/Frameworks/HXClientKit.framework/HelixPlugins/Codecs/ ↓ このフォルダにコピーして入れる /usr/local/lib/codecs/ これだけです。 ターミナルを使わない場合、この異動先が不可視なので、 OnyXなどで、不可視ファイルを表示させる設定にするか、 あるいわ、Finderメニューの移動>フォルダに移動に/usr/local/lib/codecs/を指定するか ですね。
721 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 02:28:13 ID:ZxwU+FWs0
毎度どうも助かります なるへそ、これはわかりやすい。コピーして移植ね このフォルダ(/usr/local/lib/codecs/)は発見できたのだけど、その、 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥って言うよね このフォルダ(RealPlayer.app/Contents/Frameworks/HXClientKit.framework/HelixPlugins/Codecs/ )はどこから行けばいいんでしょうか ライブラリのどっかなんだろうか。それとも根本的な思い違いかだめだ眠い
722 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 02:31:12 ID:J6hqeINt0
>>721 RealPlayer.app本体を選択して、control押しながらクリック
"パッケージの内容を表示"
723 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 02:46:25 ID:VEiy9ZKR0
横だけど、コンテナが.mkvとかじゃないと見れない?
>>720 のやってみたけど普通の.rmファイル、開かないや。
Real用のコーデックは前から入れてるけど、いまだかつて開いた試しなし。
VLCで開いてみたらRV30と出た。
724 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 02:55:08 ID:J6hqeINt0
ID変わったようですけどY6j1OkRW0=Y6j1OkRW0です。
>>723 いえそんなことはないですよ。
私はこれで、みれなかったことがありません。
本家を全く使わずにすむ状態です。
ちなみに、今手元にあったrmファイルを再生してみましたが、
映像RV10(RV40と表示)、音声RA8も全く問題なく再生できてます。
OS10.4.9 MPlayer OSX PPC 1.0rc1です。
725 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 03:05:12 ID:VEiy9ZKR0
うーん、もしかしたら公式のコーデックを 入れっぱなしにしてるのが悪いのかな・・・?
726 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 03:08:58 ID:J6hqeINt0
>>725 自分の場合、公式の奴をいったん全部捨ててからいれました。
それと、最新のMPlayer OSX PPC 1.0rc1 は古いOSや、それからマシンがG3の場合は
対応していなかったと思いますが、その要件は大丈夫ですか?
それと、今ふと思い出したんですが、自分がやったのはかなり昔なんですが
再起動が必要だったかも。
727 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 03:19:54 ID:VEiy9ZKR0
G5 10.4.8 /usr/local/lib/codecs/の中身を捨てて RealPlayer.appの中の.bundleをコピーして再起動。で、ダメです。 うちのMplayerのバージョン、2.0b9r5なんだけどもしかしてこのせい・・・?
728 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 03:30:46 ID:sfemFQSW0
>>727 >うちのMplayerのバージョン、2.0b9r5なんだけどもしかしてこのせい・・・?
(´・ω・`) そのせいやがな
729 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 03:34:29 ID:J6hqeINt0
>>727 そのバージョンでやったことがないのでなんともあれですが
ひょっとしたらそのせいかも。
ちなみに使用した元のRPはv10.1.0です
730 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 03:36:19 ID:2v1nSgc20
>>727 >うちのMplayerのバージョン、2.0b9r5なんだけどもしかしてこのせい
たぶんそう。それ古いから。
mplyer公式サイトから辿って1.0系を落としてください。
(バージョンが下がったように見えるのはメンテナが違うせい)
731 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 03:58:28 ID:J6hqeINt0
そろそろ私は寝ます。みなさん無事見れたらいいですね。
732 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 04:12:33 ID:VEiy9ZKR0
733 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 04:58:29 ID:FXLjPey/0
>ID変わったようですけどY6j1OkRW0=Y6j1OkRW0です。 >Y6j1OkRW0=Y6j1OkRW0 んん〜 かなり哲学的だな。
734 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 10:30:14 ID:W8OcBl/j0
>>714 >Resolved issue with installation not removing previous version.
解決された 問題 時の インストール ない 取り除く 前の バージョン
↓
インストール時に前のバージョンが取り除かれない問題が解決された。
735 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 12:39:00 ID:ZxwU+FWs0
おはようございまうs お陰様で無事開くことができましたー。ありがとう!
736 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 13:04:30 ID:y7/y9vpD0
みれたんんだ、よかったね。
737 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 18:28:57 ID:gfkXwSvW0
>>706 Perian入れたら、Toast8.0.1が起動しなくなった。
削除したら元に戻った
738 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 19:42:29 ID:CO6BEISD0
Macでflv、 aviとかみたいんだけど、どれがおすすめですか? 今まよってるのは、Wimpy FLV Player か VLC でまよってます
739 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 19:44:39 ID:zZfCmZ070
>>738 おまえ、どんだけマルチしてるんだ?
いい加減にしろ!
740 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 19:45:29 ID:CO6BEISD0
>>739 マルチなんかしてないお!紹介されてとんできただけだお!
741 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 19:48:29 ID:zZfCmZ070
>>740 Wimpy FLV Player か VLC という回答をもらったんだろ。
ここが張られたのは、ここのログを参考に読めということだ。
両方自分で試してみろ。
742 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 19:49:06 ID:CO6BEISD0
743 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 19:51:12 ID:VqIP9lRm0
無料なんだから、自分で試してみなよ。 どれか一つに決めなきゃいけないものでもないわけだし。 それぞれのソフトの感想なんかはgoogleでソフト名検索すれば いろんなブログで見れるし。 「楽だから」という理由以外でここでおすすめを聞く理由が何一つない。
744 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 19:51:45 ID:zZfCmZ070
>>742 何から何まで全部聞く気か。
勝手にしろ、誰にも相手にされないだろがw
745 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 19:52:30 ID:CO6BEISD0
746 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 20:00:13 ID:y3Y02bLMP
Wimpy FLV Playerなんかいらんよ・・・ FLV以外役に立たない。 QuickTimeにPerianコンポーネント入れれば QuickTimePlayerで見れるようになるじゃん。
747 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 20:05:42 ID:CohIb8qc0
逆切れするマルチ初めて見た。 こういう反省のないマルチ厨房には 逆にいろんなこと行って遊んでやるのもおもしろいw さあ厨房はどうするんでしょうかw
748 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 20:13:41 ID:CO6BEISD0
749 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 20:21:00 ID:y0RHm+EE0
お とかVIPでやってろよ。
750 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 21:35:22 ID:ClziWjQh0
ふと思ったがPerian入れとけで済むんだからすごいよなあ。
751 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 21:37:49 ID:Cb9pbTgm0
有益なスレに草を生やさないでいただきたい
752 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 21:50:48 ID:BsJ0D9Cb0
逆切れは教えて君の定番とも言える
753 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 21:56:07 ID:s7l5iqdd0
>>747 ごめん、あまりにうざかったので、ココとググール教えた。
最近こういう自己中心的スィッチャーが多くて閉口している。
754 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 23:57:21 ID:PVKphUpB0
答える義務は無いのでスルーするがヨロシ
755 :
名称未設定 :2007/04/30(月) 01:37:25 ID:4bEiDJxW0
そうは言ってもね。。mac板はおせっかい大杉なんだもの。
756 :
名称未設定 :2007/04/30(月) 02:32:28 ID:abMYOItC0
馬鹿なドザ見ると突きたくなるんです
757 :
名称未設定 :2007/04/30(月) 09:32:15 ID:0/DsjxJS0
HandBrakeのCreate chapter markersなんだけど これiTunesにチャプター番号の表示出るだけなんだよね 何の意味あるんだろ・・・
758 :
名称未設定 :2007/04/30(月) 12:45:01 ID:ZI2FfBL/0
AppleTVで見るためでしょ
759 :
名称未設定 :2007/05/01(火) 13:29:37 ID:V3nGwt600
HandBrakeでmp4/aacで取り込んだ映像があります。 その中の一部の音声だけを抜き出してiTunesに入れて聞きたいのですが、 そういう方法はありますか? aacかmp3かwavに書き出したいです。
760 :
名称未設定 :2007/05/01(火) 13:32:12 ID:s9d70GVX0
またか。
761 :
名称未設定 :2007/05/01(火) 15:07:09 ID:KmPsmGcU0
>>759 >>そういう方法はありますか?
ええ、ありますよ。ググってみてください。
762 :
名称未設定 :2007/05/01(火) 22:21:19 ID:8+m4bps30
デジカメでとった動画(AVI Motion JPEG)のファイルサイズがあまりでかいので てきとうにエンコして小さくしておきたいのですがなにがおすすめ? スレ違い? 半年ROMるべき? それすらわからんのです、、
763 :
名称未設定 :2007/05/01(火) 22:23:58 ID:4C6SND1o0
764 :
名称未設定 :2007/05/01(火) 22:30:55 ID:u20rnTZc0
>>762 おいらは、ビデオをH.264画質高、サウンドをAACで
QuickTimeProで書き出して保存している。
ちょっと色が薄くなる感じがあるけど、1/4から1/5の
大きさになるので満足している。
765 :
759 :2007/05/01(火) 22:59:39 ID:k8o1k/w90
766 :
名称未設定 :2007/05/01(火) 23:28:57 ID:WqfZ54V60
どういう解決法をとったのか興味があるところだが... あえて聞いてはいけないのだろうか
767 :
名称未設定 :2007/05/01(火) 23:49:44 ID:HRmrD2aI0
ググって解決したらしたで色々言うんだな、このスレは…。
768 :
名称未設定 :2007/05/01(火) 23:54:59 ID:sbZ0tZGx0
解決方法が気になるのが情ってもんだと思うが。 情報を共有出来ればさらに良し。
769 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 00:28:14 ID:ODSiVeuw0
>>767 スレの住人は一人じゃないからな。
色々な反応をする人がいてもおかしくないだろ。
770 :
759 :2007/05/02(水) 00:30:06 ID:xAnNXT920
とりあえずQTProを購入して、WAVに変換して、 Amadeus Proを購入して、切ってフェードアウトして、 iTunesでAACに変換しました。 これテンプレに入れといてください。
771 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 00:42:22 ID:C5Obj0Ig0
>>770 亀ですまんが
mp4ならQTProで必要な部分だけ取り出して
書き出し、mp4、映像無し、音声そのままでOK。
無劣化で変換出来る
772 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 00:45:47 ID:xAnNXT920
Amadeusに5000円も払っちゃったんですが。。 あなたがあと2時間早く来てくれてたら、俺はあなたに2500円払いました。 でもその方法も良さそうなんでちょっと今から試してみます。
773 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 01:38:35 ID:xAnNXT920
>>771 やってみたんだけど、確かにその方法で無劣化?で出来て、
iTunesにも登録できるけど、iPodに転送するとおかしい。
全曲名一覧に出てこないのに、「最近追加した項目」にはある。
iTunesではアーティスト欄入れてるのに、iPodだと空欄になってる。
AACに直してみたけどなぜか駄目だった。
再起動だけであっさり直るかもしれないし、明日試行錯誤してみます。
774 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 02:17:36 ID:a3mFw3rt0
VLC086b出たね。しかしウチのMacOSX10.39では相変わらず機能しない。
775 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 04:13:45 ID:iw2Yp19D0
>>774 ?
OSX10.3.9+VLC0.8.6bでほぼ正常に動作してるが…
(細かな部分に若干の不具合は有るみたいだけど)
776 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 04:29:17 ID:CYLw5RXn0
同梱されてる設定ファイルをデリートするスクリプト って、そういう時のためにあるんでねーのかなぁ?
777 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 04:46:00 ID:iw2Yp19D0
そういえば「すとリー民具」の誤表記、まだ治ってないね>VLC0.8.6b
778 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 05:51:25 ID:82O79UYY0
ここで指摘してもなおりはしないぞ
779 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 06:04:14 ID:iw2Yp19D0
いや、むしろいつまで放置されるのかを興味深く見守るつもり
780 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 12:21:32 ID:v7rb4dLa0
VLC0.8.6bで左上の緑のボタン押すと 画面が最大になりすぎるのはどうにかならんのかな
781 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 13:43:08 ID:rPRSgBZv0
うちでは最大になりすぎないよ。 ウィンドウの外枠が画面にフィットしてる。
782 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 17:29:00 ID:Fuwa3CBp0
VLC の Streaming/Transcoding Wizard でまともにエンコードできたためしが ほとんどないのって、うちだけ?
783 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 17:34:26 ID:srVwGT6J0
>>782 >VLC の Streaming/Transcoding Wizard でまともにエンコードできたためしが
>ほとんどないのって、うちだけ?
VLCってエンコ出来るんだ?そんな使い方した事がない。
784 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 17:56:51 ID:sPdTs32b0
Mplayerでrm動画は見れるのですが、 早送り等ができないのはしかたないのでしょうか?
785 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 20:12:11 ID:Rg3E+f5H0
Mpeg Stream Clipでx264を初めて使ってみました。いろんなオプションを つけたら、1000kbpsでもかなりいいね。Apple H.264で1500とか2000kbps でエンコードした場合よりもなんとなく画質が上な感じがする。
786 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 20:41:27 ID:GIu1mtQV0
OS9.2.2 QT6PRO 3ivxのaviが3ivx D4 4.5.1ぶっこんでも黒画面の中にチラチラモザイク状でしか 再生出来ません。噂ではQT5に戻さないと再生不可とのことですがなんとか 現在の環境のまま再生出来ないでしょうか?
787 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 21:21:10 ID:gSX0wLx+0
788 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 22:23:10 ID://QHyLeH0
3ivxってなんて読むの
789 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 22:27:25 ID:Wzj2CHO10
Flip4macって HPから買えなくないですか? 先週から何度もレジスターに行くんだけど カードはじかれてしまう。 3種類のカードで試したんだけど。 上手く買えた方いますか?
790 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 22:31:51 ID:y79SFiOi0
>>789 普通にシステ無環境設定のUpgradeタブを開いて、
鍵をクリックしてからPurchase Licenseで購入画面が開くが
791 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 22:45:46 ID:DEK2kEJS0
>>787 レスサンクス
それ使っても何も変わらないです。
>>788 そのまま読んじゃダメですかね?
792 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 22:49:35 ID:WRsHFyHv0
>>768 >解決方法が気になるのが情ってもんだと思うが。
>情報を共有出来ればさらに良し。
ググれば分かる程度の解決方法なら共有する必要はない。
逆にいうと、解決方法が気になるということは、
ググれば分かる程度の方法ではないと言うことだ。
だったらはじめから「ググれ」と言わず解決方法を教えろボケ。
逆に質問者の立場に立つと、ググれば分かる程度の解決方法で
あろうとなかろうと、解決方法を書くと何らかの有益な情報が
得られる可能性があるので書いた方がよい。
結局、初歩的な質問が出た時は
「まずはググって調べて、分かったこと、やってみたことを書けば
よりまともなレスがもらえるよ。」
と返すのが一番スレが荒れず、有益な情報交換ができるのではないか。
まあ、どうでもいい話だが。
793 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 22:52:06 ID:iw2Yp19D0
定期的に現れる
>>792 みたいな人、どうにかならないのか
めっさ鬱陶しい
794 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 23:08:39 ID:Gj3oXPhq0
俺の中では 内容以前に長々と書いて最後に >まあ、どうでもいい話だが。 このタイプが一番鬱陶しい
795 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 23:09:15 ID:BOg1JRiH0
googleでこのスレのログがヒットするようになってしまうから ちゃんと答えてないとゴミが増える結果になって鬱陶しい。 探し物してて2chのログが引っかかったとき、 答えが書いてあるかと思って開くと質問者が煽られてるだけで 何も情報がないときイラッとする。文句言いたくても去年のスレで とっくに1000行ったりしてるから泣き寝入りするしかない。
796 :
名称未設定 :2007/05/02(水) 23:28:54 ID:aUtg/gJ10
>>789 フリー版をインストールしておいて、コンパネから買った、かな。
仔細は忘れましたが、とりあえず使えてます。
797 :
名称未設定 :2007/05/03(木) 04:15:18 ID:On6N+mTC0
>>790 >>796 ありがとう。
そう、コンパネから買おうとして
カード番号やら何やら入力して
最後の決算のボタンを押すとはねられちゃうのですよ。
でも、ちゃんと日本のカードで買えた人が居るなら
もうちょっとトライしてみますね。
798 :
名称未設定 :2007/05/03(木) 07:54:09 ID:G+VMQ0YQ0
カードの有効期限、年と月を間違ってないか? 姓名逆になってないか?ん?
799 :
名称未設定 :2007/05/03(木) 08:16:01 ID:wDO1KdpT0
>>797 フィッシング詐欺にカード情報取られたな
800 :
名称未設定 :2007/05/03(木) 08:34:29 ID:+Cmzm0/20
QTアップデートしたらVLCの再生させようとするとアプリが落ちる症状治った。 しかし相変わらず重いが。
801 :
名称未設定 :2007/05/03(木) 11:26:17 ID:c392S7oi0
なんかどんどんいい感じになってくなぁ。今Macで見れない動画ってほぼ無いんじゃないの?
802 :
名称未設定 :2007/05/03(木) 11:40:49 ID:WRtvzZF90
QuickTimeで全部見られるようになると嬉しい。
803 :
名称未設定 :2007/05/03(木) 11:46:51 ID:5+tB1OW50
あとrmを変換できるフリーソフトがあればとりあえず困らないな
804 :
名称未設定 :2007/05/03(木) 11:50:54 ID:3bgba1xO0
あとは世の中がDRMフリーに向かってくれれば良いが、あまり期待できないかな。
805 :
名称未設定 :2007/05/03(木) 12:02:14 ID:s5vnXPtx0
どうせまた新たな Winオリジナル規格とかが蔓延してくるんだぜ
806 :
名称未設定 :2007/05/03(木) 12:33:05 ID:WRtvzZF90
807 :
名称未設定 :2007/05/03(木) 13:08:22 ID:MnbeefG40
>>803 俺はffmpegXにゴニョゴニョして変換してるが、
一気にmpeg4になってくれれば文句無いのになー
808 :
名称未設定 :2007/05/03(木) 22:58:33 ID:RwzuIVi50
mplayerって開発もうオタワ?
809 :
名称未設定 :2007/05/04(金) 01:39:09 ID:gzRcPF690
QuickTimeアップデートしたらmplayerが復活した by OSX10.3.9
810 :
名称未設定 :2007/05/04(金) 05:40:41 ID:81yfnMXB0
WMV9とWMV3とは違う物何なんでしょうか? 調べるとWMV3はWMV9で作った動画のコーデックの名前で WMV3やWMV9と二種類の言い方があるという事が分かったのですが しかし、まとめサイトを見るとWMV3とWMV9は下記のように別物の様に書かれています ---------------------------------- おもな映像コーデック XVID----XviD DIVX----DivX 3ivX----3ivx WMV3----wmvコーデック攻略参照 VP6, VP7----?? H264----H.264/AVC X264----x264 WMV9----あきらめれ。 ---------------------------------- 違いがあるのかと思い、さらに調べても違いが分からなかったんですが、この二つは別物なんでしょうか?
811 :
名称未設定 :2007/05/04(金) 05:52:53 ID:R7iaqvph0
812 :
名称未設定 :2007/05/04(金) 09:55:11 ID:vv7fpli60
>>810 簡単にはWMV9がコーデックでWMV3がFourCC。
ついでに一覧も置いておくから参考にしる。
MS-MPEG4 v1 ― MPG4
MS-MPEG4 v2 ― MP42
MS-MPEG4 v3 ― MP43
WMV 7 ― WMV1 (Windows Media Player 7で採用)
WMV 8 ― WMV2 (Windows Media Player 8で採用)
WMV 9 ― WMV3 (Windows Media Player 9で採用)
WMV 11 ― WVC1 (Windows Media Player 11で採用。VC-9と同等)
813 :
名称未設定 :2007/05/04(金) 10:36:21 ID:ptf4iWhA0
文字で見るとキモイことこの上ないな。 なんでこんな規格なんか作ったんだ。 開発者のオナニーか嫌がらせか。
814 :
名称未設定 :2007/05/04(金) 11:00:34 ID:wJ9g4erQ0
>>811 中身は07/04/06のファイルばかり。βで配布されていた物と
全く同じみたいだね。
815 :
名称未設定 :2007/05/04(金) 11:39:51 ID:aOj0KHFu0
>>813 むだにコーデック増やしてるよな。
互換性を重要視するとかいう考えはハナからないんだろうな。
816 :
名称未設定 :2007/05/04(金) 11:52:43 ID:A0DnHqow0
FourCCの付け方に計画性が無い。表向きの呼称と合ってないので紛らわしいことこの上ない。
817 :
810 :2007/05/04(金) 13:00:23 ID:rsDlvhC/0
>>812 ありがとうございます
WMV9とWMV3は同じ物でいいみたいですね
すっきりしました
なんだか、調べていると9=3と載ってる所もあれば
9と3、それぞれコーデックの名前として出てくるので、混乱してました
818 :
名称未設定 :2007/05/04(金) 14:20:53 ID:fVA80cZD0
>>813 まったく同意だがおっさんたちはWin以外での事なんかは考えてないんだろな・・・・
819 :
名称未設定 :2007/05/04(金) 20:15:11 ID:sZnmIDCL0
iSquint で変換できるのに MET で変換出来ないファイルが多いんだが、こんなもんなの? DivX + mp3 でさえ、「対応してない」っていわれるよ・・・
820 :
名称未設定 :2007/05/04(金) 20:30:07 ID:txKCX/FG0
俺もそうなる。だからこのごろMETの代わりに変換ちゃん使ってる。 なんか信用おけないんだよな。あれ。
821 :
名称未設定 :2007/05/04(金) 22:31:10 ID:1zqg0SLU0
iSquintの中のffmpegを使えば変わらないはずだろ? あとは設定次第だと思う。 METで変換できないファイルにであったことがないのはラッキー?
822 :
名称未設定 :2007/05/05(土) 05:27:57 ID:AwHUuwyX0
うん、つうかそれ以前の問題でMETは…一般に受け入れられんのよ。
823 :
名称未設定 :2007/05/05(土) 08:10:25 ID:x1RlEp+F0
画質と容量のバランスがいいのとiTunesの取り扱いがいいのでMETをやめられない。 パラメータのいじり倒しがいもあるし。 まあ、初心者向けでないのは確かだ。
824 :
名称未設定 :2007/05/05(土) 08:45:15 ID:AwHUuwyX0
使いにくい=作者の能力の低さでもある。 頭の良い人は、いくつかの設定から選べる様に作るもんな。
825 :
名称未設定 :2007/05/05(土) 10:52:22 ID:vlm4/3TP0
>>824 使いやすいってのはどんなの指してるわけ、動画のエンコに関しては
1. 使いやすいソフト(誰にでもわかりやすい)→パラメーターとか細かく
弄れずそれなりの画質にしかならない。(ハンドブレーキ、iSquint)
2. 使いにくいソフト(かなり知識が無いとダメ)→適切な設定さえすれば
狙った画質がだせる。(メンコーダー、ffmpegなどをターミナルで)
3. ダメなソフト→操作しづらい上まともな画質にならない。
1と2を兼ね備えたソフトなんてそう無いよ。
826 :
名称未設定 :2007/05/05(土) 10:58:14 ID:bWzljcih0
使いにくい=使用者の能力の低さでもある。
827 :
名称未設定 :2007/05/05(土) 11:01:57 ID:vVG8Doc+0
「使いにくい=オプションが多い」ではないと思うんですけど。
828 :
名称未設定 :2007/05/05(土) 11:09:49 ID:vlm4/3TP0
>>827 それはそうだけど、その人のもってる動画エンコに関する知識で
使いやすさの度合いが変わるんだよね。
それなりの知識があれば、1と2の使いにくい、使いやすいってのは
逆転するからね。
829 :
名称未設定 :2007/05/05(土) 11:28:36 ID:q4VwTdC80
どっちにしてもGUI次第じゃね
830 :
名称未設定 :2007/05/05(土) 13:09:52 ID:vVG8Doc+0
いや、UI次第だろ。
831 :
名称未設定 :2007/05/05(土) 14:22:45 ID:qYMAxGFR0
1ずつしか上がらないってそういう意味で言ってたのか それはHEALの仕様です^^
832 :
名称未設定 :2007/05/05(土) 14:24:37 ID:qYMAxGFR0
あ、ありのまま今起こったことを話すぜ…! 書き込んだと思ったら誤爆していた 何を言ってるかよくわかると思うがその通りなんだ 催眠術とか超スピードなんてチャチなもんじゃねえ ただのウッカリだ
833 :
名称未設定 :2007/05/05(土) 16:58:32 ID:1Mj/tV/L0
>>823 >パラメータのいじり倒しがいもあるし。
>まあ、初心者向けでないのは確かだ。
たぶん作者さんはパラメータをいじらない初心者を念頭に置いて作ってると思う
別に作者の意志に沿う義務はないけどさ
834 :
名称未設定 :2007/05/05(土) 18:34:09 ID:KUAMDmkB0
使いやすいの使えや。 そんな俺はVisualHub
835 :
名称未設定 :2007/05/05(土) 18:36:33 ID:KUAMDmkB0
自分が使いやすいのってことね
836 :
名称未設定 :2007/05/05(土) 20:44:08 ID:gUSgnoW70
METで変換中にDockのアイコンを長押しすると「応答がありません」ってでるけど、 いかにもフリーズしたみたいで紛らわしいね。 プログレスバーもないんでいつ終わるのかもわかんないし。 初めて使う人は戸惑うと思うが・・・。
837 :
名称未設定 :2007/05/05(土) 20:54:15 ID:kA4gV/NY0
デスクトップ勝手に書き換えるのにはビビった。
838 :
名称未設定 :2007/05/05(土) 21:41:06 ID:RmpH0TTp0
839 :
名称未設定 :2007/05/06(日) 00:35:01 ID:Ac1AINtg0
質問です。 今まで使っていたVLCが突然AVIファイルを読めなくなり (いきなり終了してしまう) QuickTimeですら読めない場合が有るのですが、 何故にVLCは突然駄目になったのでしょうか? 現在OSは10.3.9でQuickTimeは7.1.6です。 ご教授何卒よろしくお願い致します。
840 :
名称未設定 :2007/05/06(日) 08:33:13 ID:1EcuvOOk0
>>839 仕様です。
10.4にアップするか。QTを7.1.4に戻しましょう。
841 :
名称未設定 :2007/05/06(日) 11:22:55 ID:FcUbZ2eZ0
GWだとネタで嘘付いてんのか本気で馬鹿なのか分からないのがナニなとこだな。
842 :
名称未設定 :2007/05/06(日) 11:34:38 ID:pGJdHBMq0
時にはネタとわかっても回答するのもよし。
843 :
名称未設定 :2007/05/06(日) 13:49:18 ID:cdOggmzX0
>>839 OSX 10.3.9
QuickTime 7.1.6
VLC 0.8.6b
の組み合わせで特に問題ないよ
取り敢えずVLCのdmgに付属するスクリプトファイルでPrefを削除してみたら?
もしくはその動画ファイルの問題なんじゃない?(データの破損とか)
844 :
名称未設定 :2007/05/06(日) 13:56:41 ID:kVtMtZ5J0
>>843 10.3.9でVLCは、突然使えなくなる症状が出るみたいですよ。
このスレでも何度も報告されてる
845 :
名称未設定 :2007/05/06(日) 14:09:14 ID:T79cWJDgP
Stage6ってMacではアップロード出来ないの? Begin Uploadをクリックしても反応しないんだけど・・・ FirefoxとDafariとOmniweb
846 :
名称未設定 :2007/05/06(日) 16:40:52 ID:yN0RZnyE0
Dafariw インド製のブラウザみたいな名前だw
847 :
名称未設定 :2007/05/06(日) 17:29:47 ID:kkczu27N0
インド製(ということになっている)のブラウザがあったよな。カバディって言わないと動かない奴。
848 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 02:22:29 ID:2kdDSodp0
MPlayerOSX_1.0rcを使いやすく(自分好みの設定)するにはどのようにしたらいいんでしょうか? たとえば↓で音量を調整するなど。
849 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 16:44:29 ID:RbZCpcl90
古いセル画のフィルム撮影のアニメの逆テレシネって、機械的にやると パンやズームでドッチラケになる事が多いので、MPEG Streamclipの インターレス保持のH.264を試してみた。 インタレ解除に比べると、同一設定でやはり容量が倍になるねぇ まぁ動きは完全にまともだけど、今度は再生環境が・・・ VLCのBOBフィルタしかないのかな? ま、テレビに出力するならどうでもいい事か? むしろ今度は容量とビットレートの問題になるのか。
850 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 17:01:01 ID:AfNc+HM30
10.4にしたらH264動画の再生ほんの少しだけ軽くなったよ。
851 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 17:38:25 ID:0SQPegJy0
>>469 のアイコンセット再おねがいします
QTうpしたら戻っちゃった
852 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 19:33:10 ID:BR7K37Ah0
>>848 ~/.mplayer/input.conf
ウチではこのファイルの設定がちゃんと効いてるけど
いろいろ弄ってるから848さんの環境でも有効かどうかは自信ないっす
853 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 21:03:36 ID:7pyJ47Ck0
854 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 21:11:28 ID:ckZFFItk0
ドッチラケってなんですか?
855 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 21:15:28 ID:mSq9aAXG0
ドッチラケ の検索結果 約 19,100 件
856 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 21:32:09 ID:sIKcF3wK0
思いっきりシラける、の意味の死語だけど、たまに「わやくちゃになって目も当てられない様」としても 使われる事もある。40代以上の言葉。
857 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 21:50:56 ID:DlINRqNx0
わやくちゃってなんなんだ...
858 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 21:55:25 ID:QDohxT4h0
>>857 どっかの方言で聞いたことがある。
「めちゃくちゃ」という意味だったような。
859 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 21:55:28 ID:mSq9aAXG0
わやくちゃ の検索結果 約 32,400 件 わや 無茶苦茶 「台風で家が、わやなってもうたわ。」 わやくちゃ (無茶苦茶をさらに強く言った言葉)「お前の髪型わやくちゃやな。」
860 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 22:46:42 ID:nVgGBwDY0
HandBreakでエンコしたファイルをQTで再生すると DVD Playerと比べて暗くなるんですが解決法はありますか?
861 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 22:55:04 ID:zuz68Bg80
.movの動画をDVDに焼いてMacを持っていない友達にあげたいのですが、QuickTimeで書き出しするのにどのフォーマットが最適なのでしょうか? すみませんがお願いします・・
862 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 23:44:03 ID:sIKcF3wK0
863 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 23:53:11 ID:zuz68Bg80
>>862 QuickTimeでDVD-Videoに書き出しの仕方がわかりません・・
お教えいただけますか?
864 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 23:57:21 ID:IbZd4c50P
865 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 23:59:06 ID:NqFNvLbM0
友達にQuickTimeをインストールさせるのが一番いいと思う。
866 :
名称未設定 :2007/05/08(火) 00:02:22 ID:zuz68Bg80
>>864 ありがとうございました
やってみます
>>865 サイズが24Gなのでどうにか書き出さないとそもそもDVDに焼けません
867 :
名称未設定 :2007/05/08(火) 01:48:09 ID:f88pSG0y0
>>851 iconはQTのパッケージ内に残ってるよ
868 :
名称未設定 :2007/05/08(火) 05:10:47 ID:WTgLQ5Ou0
869 :
名称未設定 :2007/05/08(火) 08:59:25 ID:ZugP6VQ3P
>>845 だけどサポートに問い合わせたら
Macからでもアップロードできると返事が来た。
出来ないよねえ・・・?
Winだと初回時にアップロード専用のツールをダウンロードさせられて
次からはそれが立ち上がるんだよなー。
> Yes you can upload movies from your Mac as long as
> they are DivX format or DivX encoded avi files.
870 :
名称未設定 :2007/05/08(火) 18:08:49 ID:7t/44mA20
871 :
名称未設定 :2007/05/08(火) 21:13:25 ID:DjVISZZm0
MPEG Streamclip(再生コンポーネントはインストール済み)の使い方が詳しく載っているサイトってありませんか? ぐぐったんですがちょっと自分には分かり辛くて・・・ アニメDVDからMTRで吸い出したVOBファイルを各話ごとに書き出したいんですけど・・・
872 :
名称未設定 :2007/05/08(火) 21:54:08 ID:xf/YkxX90
873 :
名称未設定 :2007/05/08(火) 22:00:57 ID:DjVISZZm0
>>872 分かりました!どうもありがとうございました><
874 :
名称未設定 :2007/05/11(金) 22:04:36 ID:iUEN63xb0
.wmvなど動画ファイルを結合するソフトって無いでしょうか?
875 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 00:04:02 ID:AYiP5R7cO
cat
876 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 00:23:40 ID:iOJftwhy0
flip4mac+QT Proで結合→mov化 はよくやる。
877 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 00:47:31 ID:p7gc73CR0
QTproで結合した後、書き出しは行ってますか?
878 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 01:31:30 ID:p7gc73CR0
.wmvをQTproで結合後、容量が増すのは何が原因なのっでしょうか?
879 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 01:49:20 ID:QqHmJoW00
>>878 flip4macの仕様。コンテナの詰め替えでそうなるらしい。
詳しい事は忘れたけど以前flip4macのフォーラムで制作者が言っていた。
880 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 03:56:26 ID:i82k0FRq0
しかし編集するとなるとQuickTime形式って便利だよなあ。 wmvやaviもWindows系では再エンコード無しでうまく編集できるツールってあるんだろうか。
881 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 04:28:46 ID:hJdBayUY0
882 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 05:50:27 ID:eOf5G2o10
>>881 MP4コンテナまでいじれるのは無いだろ。
883 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 06:14:35 ID:9wFnsQNd0
容量が増える場合は、参照ムービーで保存するのも一考の価値か? まぁなんかで再処理する際には、参照ムービーでは扱えない場合もあるが。
884 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 09:15:21 ID:XeotuDw20
家庭用HDレコーダ(RD-XS40)のドライブが 調子悪いので、録画した番組をDVD-ROMに バックアップし、PBG4/1.67で読み込み、 とりあえずToast Ti7経由で吸い出し、 DVD-Rに書き込みたいのですが、音声と 映像がズレててまったく意味がありません。 これを改善するいい方法はありますか?
885 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 10:19:38 ID:AYiP5R7cO
DVD-ROMにバックアップとあるが、これはど
886 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 15:04:01 ID:XeotuDw20
885さん 相性のいいDVD-ROMが一枚だけあって、あとは ほとんど読み込めず。焼きも成功するのは1/3。 だもんで、そのROMにHD内の録画データをコピーし、 Macに読ませようと思ってるんです。
887 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 15:15:07 ID:T+mqnWQT0
ROMて、何の略だか知ってるのだろうか?
888 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 15:39:23 ID:dOTr5y420
889 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 15:48:49 ID:Jh9UYnYP0
>>878 擬似的にdemuxするために、音声用と映像用にデータをコピーして、両方とも入れているからだったような。
890 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 16:19:39 ID:qZ34jDqq0
avi動画をdvdに焼いてTVでみたいんですけど、それようでフリーのソフトありますか? toastしかないとか言わないで下さいお願いします。
891 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 16:25:10 ID:mwJXZtOj0
892 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 16:27:42 ID:mwJXZtOj0
あ、iDVDですた
893 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 17:11:54 ID:KlIWdfrY0
>>891-892 の方法でもいいし、
iDVDに読み込み可能な形式にエンコするのがダルかったら
MovieGateやMovieFileReel使う手もある。
MovieGateはソフトに焼き機能ついてるし
MovieFileReelもFinder焼きで問題なし。
894 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 21:05:54 ID:XeotuDw20
ごめんなさい、ROMではなく、DVD-RAMです。。。
895 :
名称未設定 :2007/05/13(日) 07:26:09 ID:EAzB8pLk0
これは…エサですか?
896 :
名称未設定 :2007/05/13(日) 08:38:48 ID:55nflDq50
しっ! 見ちゃいけません!
897 :
名称未設定 :2007/05/13(日) 12:28:50 ID:XzmnPj7A0
半年RAMれ
898 :
名称未設定 :2007/05/13(日) 12:52:40 ID:032UePU60
だっちゃ
899 :
名称未設定 :2007/05/13(日) 18:51:51 ID:eIwoU8cC0
900 :
名称未設定 :2007/05/13(日) 21:03:18 ID:ZUxSP88n0
901 :
名称未設定 :2007/05/13(日) 23:44:13 ID:YDjOeMJ90
一瞬DVD-RAMを知らない人がいるような気がしてしまった俺。
902 :
名称未設定 :2007/05/14(月) 02:26:02 ID:qZ8FWJoi0
>>889 その時 警告音鳴りますか? なんか変な時に鳴るんだす 謎だす。
903 :
名称未設定 :2007/05/14(月) 03:59:58 ID:jKOSyhFB0
mov化する時、別にwmv以外でも鳴ってるねぇ ついでに言うと、作業中QTプレーヤを裏にまわすと、 Dockのアイコンが跳ね続ける。 別に気にしてないけどw
904 :
名称未設定 :2007/05/14(月) 18:22:47 ID:H7wH/iEN0
さくーしゃです。
>>660 ,666-669
修正版、公開しました。直っているはずです。おためしあれ。
905 :
名称未設定 :2007/05/14(月) 19:09:06 ID:A0Ok+9KP0
さくーしゃ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━
906 :
名称未設定 :2007/05/14(月) 20:12:16 ID:zKbB3ESr0
━━━━━━━━━━!!乙!!
907 :
名称未設定 :2007/05/15(火) 03:37:28 ID:Wb2MCUwMP
最近mp4に変換する新しいソフトで記憶がある。 なんだったっけな・・・
908 :
名称未設定 :2007/05/15(火) 03:40:20 ID:Wb2MCUwMP
思い出した。Roxio Crunch 1.0出たね。 ipod、AppleTV、iPhone用動画変換ソフト。
909 :
名称未設定 :2007/05/15(火) 04:21:34 ID:7xr/Bkm80
QT使えばいいじゃん
910 :
名称未設定 :2007/05/15(火) 10:45:46 ID:UcLfcIF60
911 :
名称未設定 :2007/05/16(水) 23:44:27 ID:yj73BVoM0
MPEG Streamclip + x264Encoderで変換しようとしたら "Can't Write the movie file" と変換中にメッセージが出て途中で終了してしまう Export to MPEG4モードで Limit Data Rateにチェックを入れない状態で マルチパスにチェックを入れて変換すると2pass作業開始時に100%止まります(;´Д`)
912 :
名称未設定 :2007/05/17(木) 00:34:11 ID:dhksa4O+0
XiphQT.componentとMatroskaQT.componentとperian入れたらWinで 作ったmkv(h.264ハイプロ+flac)が問題なくQTで再生できた。 画質も良好ちょっと感動! ところで全画面にするときQuickTimeがどんなスケ−リングしてるかしってる人います? Winならここでビデオカ−ドかプレイヤ−側にもっと良いのがあればそれを選択して スケ−リング(大抵はシャ−プ化して綺麗にするのかな?)で結構綺麗なんですけど、 Macだと全画面にした時ちょっとブロックできる感じがするんですがなんとか ならないですかね(´-ω-`)
913 :
名称未設定 :2007/05/17(木) 01:22:17 ID:Fy8VdxOl0
>>911 >Limit Data Rateにチェックを入れない状態でマルチパスにチェックを入れて変換
バグというよりx264の仕様だと思う
QTのH.264はレート指定無しのマルチパスで効果があるけど
x264はcrf使ってれば同程度のビットレートの2passと画質殆ど変わらないから
914 :
名称未設定 :2007/05/17(木) 06:29:00 ID:CJtxyhLd0
だからHanbBrakeの設定もビットレート指定以外、まともな挙動を せんのかなぁ MPEG Streamclipのクオリティ指定の場合、ビットレートであまり 悩まんという利点があるんだがw
915 :
名称未設定 :2007/05/17(木) 08:43:47 ID:B78I+qWm0
>>911 さくーしゃです。その挙動は、仕様です。
x264Encoderでは、レート指定しないときはcrfモードとして動作するためです。
crfではマルチパスする意味がありません。というか、crfは、マルチパスで動作しません。
なので、レート指定しないときはマルチパスできません。
916 :
名称未設定 :2007/05/17(木) 09:51:43 ID:nvU9/BWw0
mencoderなんか使ってれば仕様って予想がつくけど QTのH.264はレート指定無しのマルチパスで効果があったりするから分かり難いかもね
917 :
名称未設定 :2007/05/17(木) 11:00:37 ID:HX67BV0m0
1passでcrfを自動的にオンにするなら、マルチパスの時も自動的にオフにすればいいのに。
918 :
名称未設定 :2007/05/17(木) 22:41:30 ID:HOVPUmMa0
>>912 QTのスケーリングはビデオカードに依存だから、君のMacのビデオカードが安物。
MacProでも買っていなさい。
>>917 そうじゃなくて、crfにマルチパスが意味ないんじゃない?
何でもマルチパスにすればいいってものじゃないよ。
919 :
名称未設定 :2007/05/17(木) 22:41:41 ID:078pSYTK0
>917 それは一見有用に思えるけれど、なかなか難しいです。 crfを使わないのであれば、ビットレートの指定がいりますよね。 自動時のビットレートをどのように決定すれば良いでしょうか? x264自体がマルチパスにおいてビットレーと指定を必要とするの はx264のコア自体の仕様で、x264Encoderはそれをそのまま反映 しただけです。 画像サイズとクオリティからビットレートを計算できれば良いの だけれど・・・中身に依存しないで決めてしまうことになります。 それはcrfの時のそれとは違ってくるはずです。どのようにするのが より望ましいでしょう?
920 :
名称未設定 :2007/05/18(金) 01:17:25 ID:/wF0cPTy0
>>919 適当な値をデフォルトで入れとけばいいんじゃないでしょうか。
わかってる人は使いたい値を自分で入れるでしょうし。
921 :
名称未設定 :2007/05/18(金) 07:50:17 ID:eaQNLknP0
D-Vision 3にてムービーからoggを抽出してMP3にしたいのですが D-Vision 3でエンコードするとなぜか1時間40分の音声が40分になってしまいます。 しかたなくAudionにてエンコードしているのですがスピードが遅く6時間程かかります。 もっと速いogg→MP3のフリーソフトは無いものでしょうか? お助け下さい。
922 :
名称未設定 :2007/05/18(金) 11:08:26 ID:TP35rBVHP
6時間はないわー ogg→mp3はいつもAudacityでやってるけど 10分とかそんなもんですよ
923 :
名称未設定 :2007/05/18(金) 11:24:08 ID:rZM2TEQN0
924 :
名称未設定 :2007/05/18(金) 20:26:17 ID:GbNqjCQ/0
925 :
名称未設定 :2007/05/18(金) 20:34:28 ID:clU27kOo0
相変わらず音声がmp2のaviが駄目だな
926 :
名称未設定 :2007/05/18(金) 20:48:34 ID:ohgmxXJR0
927 :
名称未設定 :2007/05/19(土) 09:22:48 ID:PGxZoBKoP
perian1.0bバグが多すぎて期待はずれ。 これから解消していくと思いたいけど どうもそうならない可能性が高いように思える。
928 :
名称未設定 :2007/05/20(日) 07:55:25 ID:wHicUSMi0
>>918 安物もなにもラデかGeForceかでスケ−リング方が違うけど、
ビデオカ−ドのグレ−ドでスケ−リング方が変わるなんて聞いた
事ないよ!という事はMacのドライバ−が糞でビデオカ−ドの
性能引き出せてないってことだね。
929 :
名称未設定 :2007/05/20(日) 08:23:42 ID:eq9SsKNf0
カ−ド グレ−ド w
930 :
名称未設定 :2007/05/20(日) 08:24:03 ID:VLuBbFIP0
裏取ったわけじゃないが、ケーズバイケースだと思うぞ。 ・QuickDraw/旧QuickTimeベースのアプリケーション iTunesとか昔からあるLegacy QuickTime APIベース。Carbonなやつはたいてい これじゃないかな。いかにもCoreVideoやQT7系APIをつかって「なさそうな」もの。 QuickDraw系は、QuickTimeのリサイズもQuickDraw系の関数がやるはず。 拡大されたビットマップがQuarz>OpenGL>GPUとわたってテクスチャになる だけだと思う ・CoreVideo/CoreImageベースのアプリケーション QuickTimePlayerとかFrontRowとか、QT7系APIで作られているものね。 こいつは拡大する「前」の画像がCoreVideoピクセルバッファ(=OpenGLビットマップ) として管理されていて、GPU側でスケーリングして表示してるはず。 で、スケーリング結果が違ってくるのは、後者だけのはずだ。
931 :
名称未設定 :2007/05/20(日) 08:44:13 ID:wHicUSMi0
932 :
名称未設定 :2007/05/20(日) 08:45:38 ID:8hcGsxcu0
漢字Talkの時代から、ビデオカードによってQTの再生時の品質は違っていたと記憶しているよ。
だからCarbonベースでもハードウエアにあわせて最適化する機構はあったはず。
CoreVideoなどの最新アーキテクチャ系では
>>930 の言うとおりに最適化されており、
アプリの開発者はビデオカードによる違いをあまり意識しなくてもいい。
それがOS Xのセールスポイントでもあるはず。
自分が無知なのを棚に上げて煽る
>>928 はGKかも。
933 :
名称未設定 :2007/05/21(月) 22:47:26 ID:ELkCCSTO0
GK? そりゃまたなぜに??
934 :
名称未設定 :2007/05/22(火) 08:45:19 ID:J/UhEpT00
D-Vision3でVOBファイルをaviに変換してみてるんだけど、音が出ない・・・。 Tasks ManagementウィンドウのAudio Settingsではちゃんと表示されてるのに・・・。
935 :
名称未設定 :2007/05/22(火) 10:10:09 ID:ccjJk3aoP
>>934 よくなるよ。バグだと思われ。
他のソフトをお勧めします。
936 :
名称未設定 :2007/05/22(火) 12:16:13 ID:Wyr/ExsK0
>>935 そうすか。サンクス。
他のソフトを試してみます。
937 :
名称未設定 :2007/05/26(土) 02:10:55 ID:ROoZVbKM0
最新のFlip4Mac入れてるのにWMVAが再生できないんですが どうしたらいいんだぜ?
938 :
名称未設定 :2007/05/26(土) 08:11:05 ID:IZiS9+WC0
Windowsでご覧下さい
939 :
名称未設定 :2007/05/26(土) 08:11:21 ID:zFDXFQ43P
940 :
名称未設定 :2007/05/26(土) 11:24:19 ID:ouMhRsd40
おまいらD-Visionで2-Pass失敗しませんか?
941 :
名称未設定 :2007/05/27(日) 03:43:03 ID:v9rjWgC60
942 :
名称未設定 :2007/05/27(日) 05:03:10 ID:pAdPh1o80
>>941 Flashだよ、YouTubeと同じようにする
943 :
名称未設定 :2007/05/27(日) 07:49:07 ID:kzCIBDg20
Flip4Mac 2.1.2.72 きてるね
944 :
名称未設定 :2007/05/27(日) 07:56:19 ID:L2nHzoUD0
945 :
名称未設定 :2007/05/27(日) 08:16:18 ID:L2nHzoUD0
Perian 1.0b4でもおk
946 :
名称未設定 :2007/05/29(火) 18:07:01 ID:UgRenkCj0
>>943 シイラとSafariで、プラグインを有効にするのチェックをしていなくても
動画が再生されるのですが、前からそういう仕様だったかな?
自動で再生してしまうし。。。
947 :
名称未設定 :2007/05/29(火) 18:09:29 ID:eKok11Mn0
Perianの深刻な不具合の数々は解消されてるの?
948 :
名称未設定 :2007/05/29(火) 23:45:08 ID:FRe2Mlof0
ぺりあん、そもそもマウントに失敗するのは10.3.9だからか…
949 :
名称未設定 :2007/05/30(水) 02:33:24 ID:cc0b/gKf0
>>948 Perian取り出しても10.3では使えないよ
950 :
名称未設定 :2007/05/30(水) 23:56:25 ID:G85nylv/0
951 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 00:21:56 ID:lfAFvu090
>>950 普通のMacってw MPEG-2買ったかどうか忘れたけど、QT pro 6.5で見られたよ。
952 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 00:36:14 ID:JxybS2hL0
>>950 そのファイルをダウンロードしてMplayer使ったら見れた。
なんか微妙な作りのmpegなんじゃないか?
953 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 01:44:13 ID:uADaUK7c0
>>950 10.4.9でQT7.1.5でsafariから見られる。音声は入っていない?。
iBook G4 1.33GHz。普通のMacかどうかはわからないが。
954 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 05:38:43 ID:KSyqsHov0
>>950 再生コンポーネントのバージョンが違うんじゃないL
955 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 07:22:35 ID:KSPHLglx0
当方MacOS10.4.9 QuickTimePro7.1.5の環境で 見えない どうやら異常なMacらしいw
956 :
950 :2007/05/31(木) 07:31:13 ID:AdFyHAyU0
レスありがとうございます。 >951-953 10.2.9 に入るかどうかわかりませんが、MPlayerやsafari などインストールを試みてみます。 それでもだめならOS再インストールしてみようと思います。 >954 購入したdmgの中にVer6.5用のフォルダとVer7用のフォルダがあり Ver6.5用のフォルダからインストールしたのであってるとは思うのですが。。。
957 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 09:16:27 ID:0coWLuzx0
>>956 OS X 10.4.9, QT 7.1.6, Safari 2.0.4
でダメでした
MPlayer 1.0 rc1, VLC 0.8.6b なら見れた
この状況でなぜOS再インストールするの?
958 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 09:27:10 ID:BNMkZZwY0
10.2.8なのか10.3.9なのかまずそこをはっきりさせようじゃないか
959 :
956 :2007/05/31(木) 09:33:27 ID:AdFyHAyU0
レスありがとうございます。 >955 QuickTimeでMPEG2を見るにはAppleStoreでMPEG2再生コンポーネントというのを DL購入する必要があるみたいです。 それを入れたのにうちでは見れてないので苦闘しています。 >957 普通のMacだとMPEG2見れるようなので、 MPEG2が見れないのはうちのMacのOSがおかしいことになっているのかなと 思ったのでOS再インストールしてみようと思いました。 MPlayerも落してみたのですが、dmgを開こうとすると OS X 10.2.9には対応してないのかどうかわかりませんが、 開けませんというメッセージが表示されて、インストールできませんでした。 VLC Media Player(10.2.9用)だと、開けるのですが、色合いがめちゃくちゃで 同じ画面が左右に並んで再生されてしまうことになってしまっています。
960 :
950 :2007/05/31(木) 09:36:18 ID:AdFyHAyU0
>958 今Macじゃないマシンからなので間違えてしまいました。 10.2.9ってバージョンがないなら10.2.8です。
961 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 12:52:13 ID:OPvQwZSL0
10.2.8って何年前だよ。誰ももう使ってないから、答えられないのでは?
962 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 12:55:21 ID:7C6MaokX0
>>956 OS10.4.9 Safari2.0.4で、全く問題なし。
ファイルを保存の後、QT7.1.6+meg2コンポーネントでも問題なく見れた。
(iBook G4)
963 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 14:25:09 ID:DwUBbouC0
>>960 俺も
>>957 と同じくVLCで見れたよ
10.4買ってきて、10.4用のMPlayerやVLC入れれば解決ジャン
964 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 14:41:47 ID:FOcLlC+GP
>>950 MPEG-2再生コンポーネントには2種類あるよ。
QuickTime6.3以前対応のものと6.4以降に対応のもの。
QuickTimeが6.5とのことだけど、
6.3以前対応の方を入れてるってことはないよね?
6.4以降に対応の方がOS10.2.8で使えないなら、
QuickTimeのバージョンを6.3以前にダウングレードして
6.3以前対応の再生コンポーネントを入れれば見れるようになるかもしれない。
965 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 14:47:47 ID:FOcLlC+GP
一応言っておくと、もしほんとは再生コンポーネント買ってなくて cabosなんかで落として来たのだとしたらコンポーネントのバージョンが古い可能性が高い。 古い再生コンポーネントの方が出回ってるからw
966 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 16:45:14 ID:cW8cT6Md0
>>950 たまたま似た環境のマシンがあったので試してみたよ。
OS10.2.8で、QT6.5.3Pro+再生コンポーネント。
ちなみにマシンはMDD G4 1.25GHzシングルな。
結果、SafariでもVLCでも問題なく再生可能。
よって>950がなにか間違ってるかなんかだと思われる。←結論
967 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 16:47:25 ID:AZMdGpog0
DivX6.7 最近は使ってる人少なそうだがいちおー
968 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 18:35:33 ID:FOcLlC+GP
DivXってページによってバージョン表記がバラバラでびっくりする。 数日前にメルマガ来たときに6.7になってたけど落としたら6.6だったよ。 しかも6.6でも各プログラムのバージョンが表記と実際がまたバラバラ。 今度はほんとに6.7になったのかな?
969 :
名称未設定 :2007/05/31(木) 18:41:34 ID:FOcLlC+GP
落としてみた。インストーラ文字化けしまくり。 表記は6.6だけどブツはちゃんとバージョンアップしてる。
970 :
950 :2007/05/31(木) 23:27:12 ID:Aq0ekOxD0
解決しました! >964さんや>966さんのおっしゃるとおり、私のミスで MPEG-2再生コンポーネントQT6.3以前対応版を入れてしまっていました。 以下のような問題は残っているものの、おかげさまでMPEG2再生できるようになり 目的を達成できました。どうもありがとうございます。 ■VLC(v0.8.4a:10.2対応の最新版)は相変わらず色がおかしく、左右2画面で表示される。 ■MPlayerOSX_1.0rc1.dmg、NicePlayer_0.95.dmgはエラーとなりマウントできない。 ■Safali(v1.2)もOSX 10.3以降でないとだめといわれてインストールできない。
971 :
名称未設定 :2007/06/01(金) 03:10:41 ID:Z+uomRnY0
Divx 6.7、インスコしないでインストーラー画面だけ見てみた。 文字化けとかヴァージョン表記とかひどいねw QT codecだけシンプルにリリースしてくれればいいのに。
972 :
名称未設定 :2007/06/01(金) 04:38:33 ID:TjoZBuX80
インスコとか書く一方でヴァージョンとは。何考えてんだかwww
973 :
名称未設定 :2007/06/01(金) 13:00:12 ID:qBga27my0
スーパードライヴ
974 :
名称未設定 :2007/06/01(金) 19:48:20 ID:hk88f5M/0
QT7.1.6+再生コンポーネントでmpeg2再生で音声が出ないのですが 何が原因なのでしょうか?
975 :
名称未設定 :2007/06/01(金) 20:15:13 ID:hk88f5M/0
QT7.1.6+再生コンポーネントで.VOB再生で音声が出ないのですが 何が原因なのでしょうか?
976 :
名称未設定 :2007/06/01(金) 20:59:51 ID:Bj/MwfMY0
VOBファイルを扱うときはMPEG Streamclip
977 :
名称未設定 :2007/06/01(金) 21:08:35 ID:P9EK9Vmu0
978 :
名称未設定 :2007/06/01(金) 21:39:29 ID:hk88f5M/0
MPEG Streamclipですね。ありがとうございました!
979 :
名称未設定 :2007/06/02(土) 04:21:04 ID:6uZDuiEI0
Divx 6.7を入れたら見れないAVIが出てきてしまった(開くとQTがフリーズする) DivX Decoder.componentを削除したら見れるようになって一安心 Perian入れてるので機能的にぶつかったのかもしれない
980 :
名称未設定 :2007/06/02(土) 07:21:44 ID:6uZDuiEI0
あと過去ログに出てたPerian1.0βを入れるとToast8が起動しないという現象も DivX Decoder.componentを削除したら解決したよ 困ってる人はお試しあれ
981 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 00:49:22 ID:DAQSTE300
QuickTimeでaviが見たくて
>>1 のDivX、3ivx、wmvインストールしてみたけども
オレのQuickTimeはぜーんぜん再生する気ない。。。
誰か解決法を〜〜!!
ちなみに環境はOS10.3.9
QuickTimeは7.1.6
友達のWIN機では見れているのでファイル自体は問題ないはず。。。
ちなみにPerianはダウンロードしてもマウントできず。。。
あ〜なんで〜
982 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 01:05:02 ID:42j/+y6R0
なんで10.4にしないの?
983 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 01:29:06 ID:yHZ8ygoU0
984 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 10:55:16 ID:wrw8CcEx0
ん?Perian1.0beta5 June 2ndってこれ新しく出たって事かな? あ、Toast8が起動した。
985 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 11:30:52 ID:h7ocJwGA0
1.0 beta 5 Final beta for perian 1.0 if at all possible.
986 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 12:46:12 ID:+rUwuprP0
MPEGstreamclipで mov動画にmp3をくっつけて最エンコというか無圧縮で 書き出す方法があったら教えてください。 もしくは他に良いアプリがあれば
987 :
986 :2007/06/03(日) 12:47:55 ID:+rUwuprP0
あ、間違えた ×→最エンコというか無圧縮で ○→最エンコ無しというか無圧縮で です
988 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 13:23:56 ID:nanzVecH0
movならば、QuickTimeをProにするのが一番簡単だと思うが・・・
989 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 21:50:46 ID:J9k+nO3Y0
wmv3 codecのaviファイルをXviDに再エンコするには どんなアプリがよいでしょうか?
990 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 22:35:23 ID:hKq63xZJ0
>>989 QuickTime+Flip4Mac+XviD_Codec v0.5.1.componentでQuickTime Proから
無料で書き出したいなら上記のコンポーネントを入れてMpegStreamClipを使う
991 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 23:56:48 ID:4KBK/tOQ0
Flip4Macの無料版だと動画に試用版って透かしが入るからダメだよ
992 :
名称未設定 :2007/06/04(月) 00:09:21 ID:DKkiPSz90
+perianでwmv3のaviのデコードを橋渡しさせても駄目?
993 :
名称未設定 :2007/06/04(月) 00:27:23 ID:9TBEbFcBP
2.0.2は透かし入らないよ。ググればすぐ見つかる
994 :
名称未設定 :2007/06/04(月) 00:32:44 ID:3UlE2HK+0
2.0.2はUBじゃないのが痛いな たった$29で透かしを外せるしエンコする人は買っちゃいなよ
995 :
名称未設定 :2007/06/04(月) 02:56:54 ID:vNg4W7mJ0
996 :
名称未設定 :2007/06/04(月) 04:20:44 ID:kxqu7SQD0
997 :
名称未設定 :2007/06/04(月) 08:14:52 ID:SpXKJ56+0
998 :
名称未設定 :2007/06/04(月) 09:06:14 ID:UsP4msy80
>>991 バイナリエディタでごにょごにょすれば....
999 :
名称未設定 :2007/06/04(月) 09:47:11 ID:VV0A86qT0
↓ここで謎の文字列登場!
1000 :
名称未設定 :2007/06/04(月) 09:51:44 ID:LQ8bE7wAO
2.1.2.72 k'ed
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。