【Xeon】Mac Pro 5【Woodcrest】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
前スレ:【Xeon】Mac Pro part.4【Woodcrest】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1156419560/

テンプレサイト
http://macpro.gozaru.jp/
2名称未設定:2006/09/14(木) 02:12:28 ID:JlEqKzIP0
最強なのか?
3名称未設定:2006/09/14(木) 03:38:05 ID:0AmKeIOR0
と、言う事になってます。
4名称未設定:2006/09/14(木) 04:04:35 ID:GwlN7Kqz0
すんませ〜ん

こいつのメモリーは購入しやすくなりましたでしょうか?
まだ、バカっ高なんでしょうか?
5名称未設定:2006/09/14(木) 04:18:07 ID:kyCowRMO0
好評に付きどんどんあがってます。
6名称未設定:2006/09/14(木) 09:28:21 ID:NAGTajkn0
マルチプロセッサ対応サーバ向け
 2007年前半: Tigerton(Xeon MP、コア数4)
 2008年前半: Dunnington
デュアルプロセッサ対応サーバ向け
 2006年: Woodcrest(Xeon、コア数2、FSB最高1333MHz、最高3GHz、TDP80W)
 2006年第4四半期: Clovertown(コア数4)
デスクトップPC向け
 2006年: Conroe(Core 2 Duo Eシリーズ、コア数2、FSB最高1066NHz、最高2.93GHz、TDP75W)
 2006年第4四半期: Kentsfield(コア数4)
 2007年後半: Penryn
モバイル向け
 2005年: Yonah(Core Duo、コア数2、FSB667MHz、最高2.33GHz、TDP31W)
 2006年: Merom(Core 2 Duo Tシリーズ、コア数2、FSB667MHz、最高2.33GHz、TDP34W)

・Woodcrest、Conroe、Meromはパッケージが違い、物理的に刺さらないが、
 すべてMeromベースなので、機能などは共通。
・Tigerton、Clovertown、KentsfieldはMeromをベースに4コアにしたもの。
・YonahとMeromはソケット互換がある。
7名称未設定:2006/09/14(木) 10:33:55 ID:Rs+rqjy+0
8名称未設定:2006/09/14(木) 12:21:48 ID:EeaJ1yl+0
    1:ある日PowerMac(Mac Pro)が欲しくなる。
      ↓
    2:今買うべきか、いつか出る新型発売まで待つか、まずそこで悩む。
      ↓
    3:グジグジと数ヶ月悩む。結果的に「待ち」の体勢に。
      ↓
    4:待ってるうちに、何度か新型発表の噂が出ては裏切られがっくりする。
     (実際はモデルチェンジ等ないのに、厨が書き込んだ妄想に振り回されている事に気がつかない)
     (買う予定も金もない厨房連中が「新型マダ〜?」とか非常にうるさい時期がある)
     (最近では「もうすぐ出るぞ、今買うな」などとデマを吹聴して廻る悪質なやつも出現)
     (妄想作文が増える時期)
      ↓
    5:今年に入ってMacのラインナップが続々とIntelチップに切り替わり、
      しかも旧モデルは値下げなしで早々に販売終了。
      PPC/Quadモデルのクロックアップ版切望の声がむなしく響き渡る。
      ↓
    6:ついに待望の新型発売!
      ↓
    7:新型が欲しいが、「初期ロットは不良が多いかも」とか、「4コアXeon待ち」とか
     「アプリのIntel対応(UB化)待ち」「今後Intel Macは新しくて速いのがどんどん出る」などと、
      いろいろ理由を無理矢理作り出して購入を思いとどまる。
      もともと欲しいという欲求のみ先走り、お金がないので買えない奴もいる。
      ↓
今ここ→8:そうこうしているうちに、またもや数ヶ月が経過する。
     (買い時を完全に逃した事に気づいていない状態)
      ↓
    9:そのうち「また新型が出るかも」と思い始める。
      ↓
   「2」に戻って無限ループ
9名称未設定:2006/09/14(木) 12:46:47 ID:SEvZAy5Q0
 1:ある日PowerMac(Mac Pro)が欲しくなる。
      ↓
    2:今買うべきか、いつか出る新型発売まで待つか、まずそこで悩む。
      ↓
    3:グジグジと数ヶ月悩む。頭が禿げる。
      ↓
    4:待ってるうちに、何度か新型発表の噂が出ては裏切られがっくりする。
     (実際はモデルチェンジ等ないのに、厨が書き込んだ妄想に振り回されている事に気がつかない)
     (買う予定も金もない厨房連中が「新型マダ〜?」とか非常にうるさい時期がある)
     (最近では「もうすぐ出るぞ、今買うな」などとデマを吹聴して廻る悪質なやつも出現)
     (妄想作文が増える時期)
      ↓
    5:今年に入ってMacのラインナップが続々とIntelチップに切り替わり、
      しかも旧モデルは値下げなしで早々に販売終了。
      PPC/Quadモデルのクロックアップ版切望の声がむなしく響き渡る。
      ↓
    6:ついに待望の新型発売!
      ↓
    7:そういえばお金も職も友達も無いや、彼女もいないし親にも捨てられたし家も無いし。
      ↓
今ここ→8:そうこうしているうちに、またもや数ヶ月が経過する。
     (買い時を完全に逃した事に気づいていない状態)
      ↓
    9:そろそろいいかなぁと思い出したよ。
      ↓
   土に還って輪廻転生
10名称未設定:2006/09/14(木) 12:52:06 ID:Rs+rqjy+0
買い時を完全に逃したってことは、今は買い時じゃないのか。
新型出るまで待つか。
11名称未設定:2006/09/14(木) 13:53:02 ID:rOkjmSp10
俺も丁度うじうじ悩んでる
個人用途だからiMacでも問題ないっちゃないんだけど、既にあるディスプレイ設置場所の追加がなぁ
この際Mac miniでいいのか、俺のようなヘボ人間は。
でも30inchの夢を見るにはPro系しかねぇんだよなぁ
12名称未設定:2006/09/14(木) 14:22:39 ID:EeaJ1yl+0
作文...
13名称未設定:2006/09/14(木) 17:39:12 ID:fBXdlx9B0
>>11
人にもよるけど、オレは
個人用途で30"とデスクトップはつらいと思う。
仰仰しくて、いちいち面倒くさいよ。
個人用途だったら手軽なノートがいいと思うけどね。
17"とかさ。
とにかくデスクトップは、リラックス出来ない感じ。
14名称未設定:2006/09/14(木) 22:19:07 ID:/75ZgeFO0
>>11
この際,今あるモニターやデスクトップのパソコンは全部処分して,
30inchシネマとMacProだけにして,すっきりとした配置にすると気持ちよく過ごせるよ.
15名称未設定:2006/09/15(金) 05:44:11 ID:fOflG7g90
Mac Proさんはディスプレイの回転は出来ますか?
30インチのデュアルで,片一方は縦で,もう片一方は横で使いたいんですけど.

ATIのカードだったら出来たのに,何も考えずにメモリだけ増やして
PowerMac G5買ったら出来なくて涙で枕を濡らしたことがあるので….

またnVidiaは出来なくて,ATIなら出来る感じでしょうか??
16名称未設定:2006/09/15(金) 08:33:21 ID:jrZrOXAk0
モニターへの回転表示って
システム環境設定の隠し機能で出来たけど
あれってノートだけ?
17名称未設定:2006/09/15(金) 10:08:57 ID:x0TA1Qr60
普通のPC用メモリも高騰中だからなあ。
FB-DIMMも今は高いよ。
18名称未設定:2006/09/15(金) 10:36:52 ID:6dbmaiLv0
>>16
んな事ない。
ビデオカードによるのでは?

今日、Mac Pro到着します。
楽しみ〜。
19名称未設定:2006/09/15(金) 11:00:39 ID:FTrZOsOA0
またもや発表時すぐに買った奴が得したわけか

何だかんだ言って、ここ数年このパターンが多いな
20名称未設定:2006/09/15(金) 12:10:23 ID:DQRH6xm30
壊れて買うしかないって状況以外の人は、別に買わなくてもいい時期だよね。
21名称未設定:2006/09/15(金) 12:49:07 ID:LZeibn/n0
欲しくても買えない人の嘆きは募集していません。
22名称未設定:2006/09/15(金) 13:20:37 ID:TsP4JM3a0
先々週、FB-DIMM1Gを19500円で買った俺はギリギリセーフだった訳だぁ
たまにはいい事するじゃん <俺
23名称未設定:2006/09/15(金) 13:36:44 ID:eMQBVuP90
24名称未設定:2006/09/15(金) 13:41:05 ID:FqArkbw70
冷却として、前から後ろではなく、Cubeのように下から上という、
筐体はありえないのだろうか?
25名称未設定:2006/09/15(金) 14:59:17 ID:BAx1orKF0
>>24
上下はユーザによって塞がれる可能性がある
後ろはケーブル類があるので必ず少しは空間ができる
ユーザ性善説に立つわけにはいかないとCubeで気付いたんだろ

26名称未設定:2006/09/15(金) 15:29:43 ID:gFfVYarLO
>>24
下から埃を吸って上へ巻き上げ、使用後は、埃が上部排気口へ舞い降りてきて内部に入ると。

嫌だ。
27名称未設定:2006/09/15(金) 16:13:52 ID:sOjjLLdA0
こうなったら内部に専用冷房を完備だ!
28名称未設定:2006/09/15(金) 16:20:27 ID:AyQ4PGv00
室外機もMac内部かね。
29時雨 ◆1XQOeq0s16 :2006/09/15(金) 16:59:30 ID:78e1eiYm0
>>25

 でも熱は下から上に移動しようとする性質がある。
この性質を利用すればファンの回転数を下げられる。
 これは蟻塚が元ネタなんだが、
内部の空調をファンも無しにどうやってやっているかというと、
Cubeの様に下から上にかけて空気の通り道を造り、
あとは熱の性質で空調を行う仕組みになっている。
 この原理を元に建築へ応用した例が実際にあるのだが、
全ての空調を補うことは出来なかったものの、70%も空調のコストを削減できた。
 私はいつかこの原理を利用したMacが出てこないかと思っていた。
 あとハイエンドMacを置く十分なスペースがないヤツや、
わざわざMacの上に物を置くヤツや、ほこりまみれで部屋を掃除しないヤツは、
フラッグシップなんぞ買う資格はないわこのスートコドーコイが!
30名称未設定:2006/09/15(金) 17:05:38 ID:cAzQk22t0
>>24
iMacがそうでしょ。下に吸気口があるよ。
31名称未設定:2006/09/15(金) 17:17:29 ID:DfDl6qss0
煙突型か。
冷却システムとしては優秀かも知れないけど、ユーザーを廃熱で暖めるような仕組みはどうよ?
効率が良いという理由で、MacProのファンが逆回転したらオレは泣く。
3225:2006/09/15(金) 17:34:07 ID:BAx1orKF0
>>29
だから?
冷却効率や省電の話なんてしてないじゃん

>Macの上に物を置くヤツや、ほこりまみれで部屋を掃除しないヤツは、
>フラッグシップなんぞ買う資格はないわこのスートコドーコイが!
それをメーカーが公言できますか?ってだけでしょ
33名称未設定:2006/09/15(金) 18:05:17 ID:CDES7E2A0
クローバー3GHz BD 地デジ搭載して出したら
ぼんぼん売れるんだろうなぁ‥

多少高くても金を借り手でも買うんだろうなぁ‥

34名称未設定:2006/09/15(金) 18:20:54 ID:7ZsMfy+UO
クローバタウンは正確にはクアッドコアじゃなくてデュアルコアを2個押し込めた形の中途半端なものだよ
Pen4に対するPenDみたいな物
35名称未設定:2006/09/15(金) 18:26:06 ID:gFfVYarLO
>>33
TV録画は専用機にかなわない。
TVの近くに置くとは限らないし。
36名称未設定:2006/09/15(金) 19:04:28 ID:DfDl6qss0
Octo Xeon 2.4GHz(8Mキャッシュ)と
Quad Xeon 3.0GHz(4Mキャッシュ)だったらどっちを買う?
37時雨 ◆1XQOeq0s16 :2006/09/15(金) 19:30:55 ID:78e1eiYm0
>>32

>だから?
 ただ単純にこういう仕組みがあって、
それを活用したフラッグシップが出たらいいなってだけの話。

>冷却効率や省電の話なんてしてないじゃん
 じゃあ何の話なんですか?
 筐体の構造と冷却の関係を話している>>24さんへ、
その構造では問題があることにAppleが気づいたとレスしていたものですから。
てっきりその話かと。

>それをメーカーが公言できますか?
 出来ませんね。
 でもあらゆる環境で正常に動作するように設計するのは、
Appleの使命だとは思いますが、「筐体の周りにスペースを確保する」
「筐体の上にものを置かない」
「部屋を掃除する」くらいのことは安易に誰でも出来ることです。
仮に私が前述したような構造のMacが発売されたとして、
これらのような使い方によって故障してしまったとしても、
それをAppleの責任だと言えるでしょうか?
 Appleが公言しなくとも、
この様な製品が発売され上記の理由による故障が起きたなら、
果たして抗議する人はいるのでしょうか?
 私的な意見では問題にはならないと思います。

 誤解の無いように言っておくと煽るつもりも責めるつもりもないんだ。
もし気分を害されたのなら謝る。
 あとすっとこどっこいっていうのはあなたの事ではなく、
コンピューターという素晴らしい精密機器を粗暴に扱う輩を指してのこと。
38名称未設定:2006/09/15(金) 19:53:11 ID:x3+d/TVP0
MacChimneyを思い出した
39名称未設定:2006/09/15(金) 20:01:17 ID:Ka47O/z00
>>37
楽しいポエムですね
よくできました
40名称未設定:2006/09/15(金) 20:02:25 ID:Ka47O/z00
どっちの料理ショーで美味しそうなタレやスープが出てくると、
必ず「あ〜その中にずっと浸っていたいわ〜」とコメントをする
タレントがおり、もうウンザリです。
(無職 68歳)
41名称未設定:2006/09/15(金) 20:40:55 ID:Ohw4NVTQ0
MacProの起動時間って何秒くらい?
42名称未設定:2006/09/15(金) 20:45:57 ID:svhhNcn80
43名称未設定:2006/09/15(金) 20:51:37 ID:DfDl6qss0
>>41
>>42は遅いような。電源ONから25秒で起動したよ。
44名称未設定:2006/09/15(金) 21:12:02 ID:svhhNcn80
>>43
だね。


自分の所、本日MacPro到着。
噂通りこれは静かです。
HDの読み書きの音の方が気になるくらい。
45名称未設定:2006/09/15(金) 21:47:50 ID:x0TA1Qr60
ハードディスク外して、ネットブートするともっと静かになるかもね。

PMG5の2GHzでも最初に飛びついた香具師が得をしたね。結局3GHzくる前に無くなちゃったし。
3GHz出るの待ってた香具師は完全敗北。
46名称未設定:2006/09/15(金) 21:57:03 ID:AyQ4PGv00
Front Rowついたデスクトップ機が欲しいの(´・ω・`)
47名称未設定:2006/09/15(金) 23:05:30 ID:CDES7E2A0
地デジになれるともうあかん DVD全処分したくなる

HD DVDと青霊のツインドライブだったらなぁ
早く出してよ 苦しいよ‥

もうDVDはいらん。 容量少ない、画質はぬるい、傷はつきまくる
RAMやらCPRMやら規格、種類が乱立しすぎて扱いずらい すべて処分したい

48名称未設定:2006/09/15(金) 23:18:37 ID:UZ0fRsIO0
>43
うちはswitch onから20秒でクリック受け付けるよ。
2.66GHzメモリ標準。
49名称未設定:2006/09/15(金) 23:56:22 ID:vN9JFABh0
>>43
メモリ搭載量が多いと遅い可能性は?
50名称未設定:2006/09/15(金) 23:56:31 ID:DfDl6qss0
>>48
増設すると起動は遅くなるから、自分の方が遅くなるのかなあ。
一応、ジャーンっていう前の電源ボタンを押した所から換算して、
Finder出るまでで計りました。(電源ONからジャーンまで5秒かかるので)
構成は、2.66GHz メモリ2GB(512MBx4) HDD 320GBx2 + 160GB
5143:2006/09/16(土) 00:00:04 ID:lTKcFVG10
>>49
認識する作業が増えるんで、メモリ増設すると起動の時間が余計にかかると思う。
52名称未設定:2006/09/16(土) 00:37:28 ID:EfifNYdR0
>>51
認識するとかいう抽象的な作業じゃなくてECC bitの初期化。
53名称未設定:2006/09/16(土) 00:37:49 ID:vXlqzweL0
>>48
メモリー増設しない人いるんだ。

MacProなのに。
54名称未設定:2006/09/16(土) 00:46:50 ID:1Qy9gJXN0
>>53
だって高いんだもん。
それは、おれがProじゃないのにMacPro買ったからか?(爆)
でも、7年振りLombard以来のおニューだからいいのだ!

とはいえ、一番使いたいGuitarRig2のアップデータがまだだから
いまのところ本格的には使えてないのよ、、、。
はやまったかなぁ、、、、。
55名称未設定:2006/09/16(土) 00:57:13 ID:vXlqzweL0
>>54
だったら来春に買えばいいのに。
OS新しくなって、メモリーもこなれてきて
ソフトもインテルに対応。

でしょ?
BTOでつけないと、いまのところメモリー手に入んないのでは?
56名称未設定:2006/09/16(土) 00:58:54 ID:vXlqzweL0
あとCPUも当然高性能に。

いま、そんなに必要性無いから
俺は来春まで待つ派
57名称未設定:2006/09/16(土) 01:08:44 ID:JPFULasX0
>>54
ホビー用途なら欲しい時が買い時でしょ。
前のマシンを7年も使えた人なら、来春くらいの高性能化はどうでもいい気がする。

>>55
現在の性能に限界感じてたら別にいんじゃね。
メモリーも別に買えるでしょ、取扱量はまだ少ないかもしれんが。
58名称未設定:2006/09/16(土) 01:27:55 ID:lTKcFVG10
>>54
やっぱり、新しいマシンは気分が良いものだよ。
あと、メモリはサーバー用っていうのもあって、そんなに値下がり期待できないと思うので
お金できたら(ソフトをアップデートした際にでも)、増設してもいいかも知れない。
59時雨 ◆1XQOeq0s16 :2006/09/16(土) 01:52:07 ID:jzER/Jbo0
 5インチドライブ二つ設けられているけど、二つ必要な例ってあるの?
 私としては一つで十分で冗長でしかないから、
どうせ冗長ならそのスペースにHDDベイを弐発ぶち込んで欲しい。
丁度入りそうだと思うんだがどうか?需要無いかなぁ?
 マイナーチェンジでそうなって、
使いたいアプリが一通りUB化が済めば買うんだけどなぁ。
それまではG5 Dual 1.8GHzを拡張して我慢する。
と言っても現状の環境で十分ではあるんだけど、それでもやっぱ、欲しいなぁ。
60名称未設定:2006/09/16(土) 02:03:57 ID:7adGSgoL0
・オンザフライでディスクコピー
・焼きながら再生
・2枚同時焼き
61名称未設定:2006/09/16(土) 02:27:39 ID:6VGXzqKB0
プロトン、Intel MacでMac OS XとWindowsの同時使用を可能にする仮想化ソフトウェア
「Parallels Desktop for Mac」を11月11日から販売開始

株式会社プロトンが、米国Parallels社と日本における総代理店契約を締結し、
同社が開発した、Intelプロセッサ内蔵のMacでMac OS XとWindowsの同時使用を可能にする
仮想化ソフトウェア「Parallels Desktop for Mac」の販売を
11月11日より開始すると発表しています。価格は18,900円です。

http://www.proton.co.jp/products/parallels-mac/
http://www.proton.co.jp/news/release/2006/060915.html
62名称未設定:2006/09/16(土) 02:27:41 ID:j4HFPZrr0
Boot Camp 1.1.1をインストール。
ネットワークアダプタが更新された模様。

ただ、転送モードはPIOに戻ってしまった。
しょうがなく、手動で再度設定したが、これを先に
何とかして欲しいぞ。

>>59
4つもベイがあるのに、内蔵に5つ目や6つ目なんて要らないよ。
ウチは5つ目以降はラトックのeSATA PCI Expressボードで
外に出してある。まあ、Mac版のドライバは今月末なので
Windowsでしか使っていないけど。
63名称未設定:2006/09/16(土) 02:45:25 ID:lTKcFVG10
>>59
1基なら、少し工夫すれば5インチベイに収まると思う。IDEで繋ぐことになるけど。
ちなみに、S-ATAで繋ごうと思ったらケース加工することになるよ・・・
沢山積みたいなら、>>62のeATAで外付けという選択肢がベターかも。
64名称未設定:2006/09/16(土) 02:52:29 ID:7adGSgoL0
>>62
それSiliconImageドライバを入れれば現時点でもOS Xで使えるって前スレで報告出てる
65名称未設定:2006/09/16(土) 04:52:19 ID:GtqwtkM00
私は、5インチベイにIDEのHDDを増設済みです。
問題なく動いてますよ。
6665:2006/09/16(土) 04:55:14 ID:GtqwtkM00
でも、内蔵DVDドライブの取り出しボタンが付いてない(外されてる?)のは私のだけでしょうか?
なんか損した気分ですが、みなさんのはどうでしょうか?
web上の分解写真みると、全部ボタンがついてるんですけど。
どうでもいいけど気になります。
67名称未設定:2006/09/16(土) 07:57:07 ID:xEgymSPL0
MacPro買うとして、2.66Gメモリ4Gと3Gメモリ2Gではどっちがいいですかね?
生音用の大容量サンプラーとかは使わないんですけど。
68名称未設定:2006/09/16(土) 07:59:26 ID:+f7c4LyR0
だんぜん3G
69名称未設定:2006/09/16(土) 08:02:59 ID:xEgymSPL0
ありがとう。メモリは安くなってからでも足せますもんね。
70名称未設定:2006/09/16(土) 09:04:14 ID:FOeTzw1D0
地デジになれるともうあかん DVD全処分したくなる

HD DVDと青霊のツインドライブだったらなぁ
早く出してよ 苦しいよ‥

もうDVDはいらん。 容量少ない、画質はぬるい、傷はつきまくる
RAMやらCPRMやら規格、種類が乱立しすぎて扱いずらい すべて処分したい


71名称未設定:2006/09/16(土) 09:32:34 ID:TIZUBWaj0
>>70
うたたねに来なよ。
72名称未設定:2006/09/16(土) 09:43:24 ID:qxgBRpXQ0
73名称未設定:2006/09/16(土) 11:56:05 ID:csrd1F980
おいおまいら、FB-DIMMは今のうちに買えるだけ買っておけ。多少無理しても。
さもないとラムバスのRDRAMと同じ運命をたどっているFB-DIMMは今後高くなっ
ても安くなることはないだろうね。


他スレより転載

AMD drops FB-DIMMs
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=34412
AMDの2008年ロードマップからFB-DIMMサポートは消えた。
また、以前出た以下の記事より…

> Intel pulls back from FB-DIMMs
> http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=34220
> 2coreサーバーではIntelもFB-DIMMサポートをやめ、2008年には
> サーバの90%はレジスタードDIMMに戻る予定。

FB-DIMMはニッチな存在に留まることになりそうだ。


74名称未設定:2006/09/16(土) 12:34:33 ID:5z14dhq+0
>>73
うわぁ……。なんかAppleが採用した規格は、結構消えてくなぁ……。
75名称未設定:2006/09/16(土) 12:48:09 ID:EfifNYdR0
>>74
単なる思い込みだ。Intelが採用した規格も結構消えてるから安心しろ。
っていうかAppleの市場シェアなんてなんの影響力もないから。
76名称未設定:2006/09/16(土) 13:06:27 ID:LjQDOHGs0
>>73
じゃあ次のMacProはDIMMに戻るかもしれないな。
それまで買うのやめとこう〜
77名称未設定:2006/09/16(土) 13:20:08 ID:5z14dhq+0
>>75
だな。うん。

実際のところ、FB-DIMMと、一般に使われてるDIMMってのは、速度的に
大きな差が出るものなの?
78名称未設定:2006/09/16(土) 13:53:33 ID:gVbsxyMH0
DIMM1枚当たりの速度はそんなに変わんないみたい。
むしろレイテンシがちょっと重め。
ただし4チャネル化が容易に出来るのと、
1333MHz-FSB 2CPU分の帯域と4チャネル帯域がマッチするので
Intel系の2CPUサーバには今のところ必須のメモリ。
79名称未設定:2006/09/16(土) 13:56:14 ID:Bz83TXrh0
速度はFB-DIMMの方がレイテンシーの分遅いよ。
FB-DIMMのメリットはメモリースロットの数が増やせることですよ。
80名称未設定:2006/09/16(土) 14:00:05 ID:LJNgMai30
FB-DIMMじゃないMacProとなると、intelのロードマップ次第とはいえ、今のCore2系とは違うマイクロアーキのCPUを
採用する頃になるんじゃね?
それにDDR2世代はおそらくFB-DIMMで提供だろうし、DDR3でRegになったからといって、G5の時のunbufferedのメモリ
と比べると明らかにかなり高いんだから、メモリの値段でMacProをいつ買うかを決める必要はないかと。

TukwilaでFSBがシリアルのCSIに変更、メモコン搭載らしいので、おそらくこの頃にでる新Xeonが一緒にCSI、メモコン搭載に
なるだろうから、FB-DIMMじゃなくなるのは、このタイミングじゃないかな。
81名称未設定:2006/09/16(土) 14:03:44 ID:lTKcFVG10
しばらく時間はかかるみたいけど、FB-DIMMからレジスタードDIMMになってもニッチ(というかサーバー用)であることは変わらないでしょ。
他のマシンで流用はできないし、高値推移するのは変わらないし。
MacProが大容量メモリを前提とする規格を採用する以上、メモリが高値なのは避けられないかと。
82名称未設定:2006/09/16(土) 14:49:27 ID:gVbsxyMH0
FB-DIMMについては来年春頃にAMBの第2世代(低消費電力、テイテンシ小)が
出回るので、今はまだまだ立ち上げ時期の試用段階だと思ったほうがいい。<AMB2じゃなくて、今のやつの改良版。

発熱とコストとレイテンシが全部一緒に下がるので、来年になればそう悪いもんじゃないと
個人的には楽観視してるんだが。(後はIntelがチップセットをマイナーアップしてくれれば)
83名称未設定:2006/09/16(土) 14:51:40 ID:SzydaNqGO
>>65
ボタンは付いてた
あと5インチベイにHDD載せるのはいいが風が当たらなそうなのが気になる

余ってたパイオニア製のDVD-RWドライブを5インチベイの下段に追加したら、
起動時に下段のドライブのトレイが勝手に開くようになってしまった
またOSXではejectキーで上段、option+ejectで下段を開閉出来るが、
XPではejectキーで上下両方とも同時に開いてしまう
84時雨 ◆1XQOeq0s16 :2006/09/16(土) 14:54:26 ID:jzER/Jbo0
>>63

 一応e-Wordsで調べてみたけどIDEってのがよく解っていないのだが、
HDDをDVDドライヴで使われているUltra ATA 100で、
データの伝送と電源をつなぐって事でいいのかな?
 でもG5 JIVE+SATAインターフェイスカードみたいに組めば、
電源は5インチベイから供給して、
データの伝送はインターフェイスカードを介せばSATA HDDは積めないの?
 すまんのぉ、まだMac歴3年の初心者なもので、
Serial ATA以前の規格とかが解らんのよ。

>>65

これ使ったの?
http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/product/
detail.doshopId=100001&pfid=BCAK0010065&sku=BCAK001006
5A&pdListCf01=sub_menu.html&pdListCf02=&pdListCf03=new%2Fcf03_inhdd.html&pdListCf04=&pdListCf05=header_tab_mac.
html&pdListCf06=new2Fcf06_inhdd.html&pdListCf07=&pdListCf
08=&pdListCf09=&pdListCf10=
 何でこんなにアドレス長いんだ…。改行せざるを得なかった。
8565:2006/09/16(土) 15:13:58 ID:Bz83TXrh0
ごめん、そのURL長くて入れらんないです。
昔からよくある3.5インチHDDの両側に付ける耳みたいな金具で、固定しました。こんなんです。

http://www.ainex.jp/products/pa-013.htm

200円くらいで売ってると思います。
8665:2006/09/16(土) 15:35:34 ID:Bz83TXrh0
>>85
うわ、やっぱ私のだけボタンないんですね。(涙)
87時雨 ◆1XQOeq0s16 :2006/09/16(土) 16:03:15 ID:jzER/Jbo0
>>85

 おお、私が見つけたのと瓜二つです。
 アドレスではなく型番を載せれば良かったですね。
秋葉館で「PA009」と検索すれば出ます。
88名称未設定:2006/09/16(土) 16:26:14 ID:vXlqzweL0
>>82
やっぱり来年買う事にしよう。すぐいらないので。
いまのメモリーフルでつもうとすると70万円てw

10年以上前のメモリー事情を思い出たw
8963:2006/09/16(土) 17:20:07 ID:ke8/NgaA0
>>84
IDEとATAは,ほぼ一緒だと思っていいと思う.
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=30510-ja

あと,SATAのHDDの増設はできない訳じゃないけど,
増設用のカードからSATAのケーブルを5インチベイに繋ぐには,ケースの仕切りが邪魔するので
ケースの仕切りに穴をあけるか,サイドパネル開けたままじゃないと無理なのです.

>HDDをDVDドライヴで使われているUltra ATA 100で、 データの伝送と電源をつなぐって事でいいのかな?
正確な規格は分からないけど(ATA 133だと思いたいけど),現実的にこれ以外の選択肢はないっぽ.
90名称未設定:2006/09/16(土) 17:35:09 ID:9GY8znGt0
ケースフロント奥側の、電源ケーブルとかいろんなケーブルが通ってる隙間を通す手はあるよ、結構面倒だけど。
4ピン電源コネクタを下側に持ってきたい理由があったんで、その手で何とか4ピン電源分岐用のケーブルを通した。
91名称未設定:2006/09/16(土) 18:48:14 ID:ke8/NgaA0
>>90
もしかして,4ピンの電源ケーブルをグラフィックボードの所まで持ってきたの?
92名称未設定:2006/09/16(土) 19:06:14 ID:9GY8znGt0
93名称未設定:2006/09/16(土) 19:34:22 ID:ke8/NgaA0
>>92
スゴ・・・大きいねえ.
でも,ハイスペックなグラフィックボードでも静かになりそう.
これはさすがに自分では,取り付ける勇気はないです.
94名称未設定:2006/09/16(土) 20:25:32 ID:7adGSgoL0
Tide Waterはメモリ冷やせないのが微妙…
自分はX1900XTにZAV-AccelereX2付けたけどこれはこれで外部排気できないのが微妙
まあ静かになるからとりあえずよしとしてるけど
95時雨 ◆1XQOeq0s16 :2006/09/16(土) 20:32:24 ID:jzER/Jbo0
>>89

 なるほど。経験値GET!

>>92

 すごいなぁ。そこまでカスタマイズできる知識がうらやましい。
私なんか英語の壁すら越えられないよ。
 ところでその水冷化キットとヒートシンク(?)って、
本来PC/AT互換機用のグラボに装着するものだよね?
それをMac用のグラボに装着できるって事はPC用とある程度は同じものなのかな?
Intel Macになって殆どPCと同じパーツで構成されてるけど、
Intel MacでもPC/AT100%互換ではないよね?
 何が言いたいかっていうと、PC用のグラボをIntel Macに装着できるかどうかって事。
ドライバが違うから無理かな?Boot CampでXPなら動きそうだけど。
 BTO以外でグラボを入手できない現状、抜け道がないものかと思った。
96名称未設定:2006/09/16(土) 20:35:02 ID:+f7c4LyR0
ちっとはスレを読め
ビデオカードのスレもあるぞ
97名称未設定:2006/09/16(土) 20:51:00 ID:8K6BDe7M0
>>95
もっと勉強しなさい。

いや、少しだけ勉強しなさい。
君。あふぉ杉。
9892:2006/09/16(土) 21:34:22 ID:9GY8znGt0
>>93
静音化よりも、グラフィックチップの温度を下げることが目的の水冷化です。
標準のクーラーでも、低負荷時にはそれほど大きな騒音は出ないので。
OS XでVGAの温度表示できるユーティリティを知らんので、Win上でATIのCATALYST Control Centerでの数値だけど、
アイドル時で12℃程度、ピーク時では20℃近く温度が下がった。
ただラジエターの固定がまだきちんと出来てないので、ステーを自作するつもり。

>>94
>Tide Waterはメモリ冷やせないのが微妙…
うん、だから水冷ヘッドはalphacoolのに交換して、ポンプ&ラジエター部だけTide Waterを使ってる。
ZAV-AcceleroX2は俺も使ってみたけど、標準のクーラーからあまり温度が下がらないし、排気がマザーを直撃するのが不安で、
無理矢理水冷化した。

>>95
俺、前々スレ〜前スレで玄人志向のX1900XTをMac Proで動かそうとした時のレポート上げていて、
テンプレサイトにもその情報は載ってるけど、読んでないのね・・・。
99名称未設定:2006/09/16(土) 21:40:05 ID:/f9lYzfN0
>>95
質問は質問スレへドゾ~
100時雨 ◆1XQOeq0s16 :2006/09/16(土) 22:15:16 ID:jzER/Jbo0
>>96
>>97

>ビデオカードのスレもあるぞ
 あらヤダ。そんなスレッドもあったのね。少し考えれば解ることだよね。
おまけに「Macで使えるDOS/Vパーツ」なんてのも見つけました。
これから逝ってきます。べっ、別にあんたのために逝くんじゃないからね!?

>>98

>読んでないのね・・・。
 ごめんにゃさい。読んでなかた。そっちにも行ってきます。

 安易に人に聞く前にまず自分で調べてみることを忘れていました。
まさに教えて君ですまなかった。私もまだまだだな。
 日々これ精進。善処します。
101名称未設定:2006/09/16(土) 22:20:29 ID:bu+0mhko0
2.66GHzをNanya純正デカヒートシンク1GB×4にしました。
最初から付いてた512MB×2(HYNIX製でNanyaとヒートシンクがちょっと違った)は、はずしました。
試しにXBenchで計測。

純正512MB×2の結果
Memory Test112.06
System117.46
Allocate138.44508.40 Kalloc/sec
Fill107.615232.33 MB/sec
Copy110.792288.43 MB/sec
Stream107.13
Copy102.472116.40 MB/sec
Scale104.332155.45 MB/sec
Add111.062365.82 MB/sec
Triad111.242379.78 MB/sec

Nanya純正1GB×4の結果
Memory Test143.12
System141.66
Allocate142.46523.15 Kalloc/sec
Fill147.137153.60 MB/sec
Copy135.842805.73 MB/sec
Stream144.62
Copy141.932931.48 MB/sec
Scale141.972933.08 MB/sec
Add147.813148.58 MB/sec
Triad146.973144.06 MB/sec

あんまり作業をしてないからわからないけど、
DVからH.264へエンコード(1時間くらいのファイル)していても、
ファンの音とかは全然変わらないですね。殆ど聞こえないです。
102名称未設定:2006/09/16(土) 22:45:38 ID:8RUBdFU70
>>29
つかPlus、SEとか煙突空冷やん。と遅レスしてみる。
103名称未設定:2006/09/17(日) 01:09:49 ID:tFLYcx/D0
>>84
自称「Serial ATA以前の規格とかが解らんMac歴3年の初心者」に
Macintosh PlusやSEなんて、解るわけないでしょw
104名称未設定:2006/09/17(日) 01:35:12 ID:qa80lCP70
105名称未設定:2006/09/17(日) 03:14:59 ID:h3QpJqA00
>>101
良い結果ですね。
ところで外した512M*2を取り付けると、やっぱり遅くなりますか?
FB-DIMMは結構賢いそうなので、先頭〜4GBまではアクセスが速くて4GB〜5GBまでは
遅いとかになると便利なんですが。
出来たら、5GB構成でxbench結果を求む〜
106名称未設定:2006/09/17(日) 10:01:23 ID:PirZNUED0
101さんの結果ですど、チャンネルが2chから4chになる割にはスピードは1.3倍程度なんですね。
この程度の差ならアプリケーション速度に与える影響は無視できる程度になる思いますので、外したのも挿して5GBで使った方が幸せだと思いますけどー。
107名称未設定:2006/09/17(日) 10:29:16 ID:qa80lCP70
X1900 XT のBTOが
2-4営業日になってるな。
108名称未設定:2006/09/17(日) 13:11:12 ID:OeFzFUTz0
一週間以上も前に既になってたよ
109名称未設定:2006/09/17(日) 13:11:22 ID:HgQLnaAQ0
1.3倍はでかいだろう。
2.66と3.00の差以上だぞ。時価100,800円以上だw
110名称未設定:2006/09/17(日) 13:15:07 ID:kzEYe8+s0
保障など考えてどこで買うのがベターでしょうか?
アップルストアでアップルケア入るか、ソフマップで5年延長保障か、、、
この二つくらいしかBTOしてくれそうなショップが無さそうで。
111名称未設定:2006/09/17(日) 13:15:59 ID:OeFzFUTz0
3月に3GHzとして改めて出すんだろうな
約半年のお値段10万円
112名称未設定:2006/09/17(日) 13:23:14 ID:RGxtKQJCO
>>110
ビックカメラとラオックスもBTOできるよ。
113110:2006/09/17(日) 14:06:48 ID:kzEYe8+s0
>>112
そうですか、一度行ってみます。
X1900XTに交換して買いたいので納期がどうなるやら、、、
114名称未設定:2006/09/17(日) 15:18:03 ID:sok93vFq0
>>105
やってみました。アップルの増設順を参考に3個目に増設する場所に512MBを設置した結果
(ライザーカードAに1GB×2、512MB×2)(ライザーカードBに1GB×2)
Memory Test142.81
System141.09
Allocate139.60512.66 Kalloc/sec
Fill147.527172.61 MB/sec
Copy136.582821.05 MB/sec
Stream144.59
Copy141.792928.54 MB/sec
Scale142.122936.10 MB/sec
Add147.683145.92 MB/sec
Triad146.963143.86 MB/sec
場所を入れ替えて、2個目に増設するとこに512MBを設置した結果
(ライザーカードAに1GB×2、1GB×2)(ライザーカードBに512MB×2)
Memory Test141.14
System141.17
Allocate141.15518.36 Kalloc/sec
Fill147.117152.65 MB/sec
Copy135.702802.83 MB/sec
Stream141.10
Copy139.162874.29 MB/sec
Scale137.522841.19 MB/sec
Add144.033068.07 MB/sec
Triad143.943079.28 MB/sec
XBench1.3で1回づつしか測定してません。結果の違いは誤差の範囲と言えるくらいですかね?(若干下がってますけど)
うちのMac Proは、メモリよりハードディスクがあんま速くない気がするですよね。五月蝿いし。
載ってるのは、WDの250GBです。今度Seagateに載せ替えます。
>>106
前よりサクサク動いてる感じしますけどね。
メインアプリのdp5.1は予想よりパフォーマンスでなかったですけど、これはソフト側の最適化が今一つな感じです。
115名称未設定:2006/09/17(日) 15:42:07 ID:5Q+08K/1O
液晶じゃなくアナログのCRT繋げられますか??
116名称未設定:2006/09/17(日) 15:44:04 ID:yzjRhdH40
>>114
乙です。
117名称未設定:2006/09/17(日) 16:27:55 ID:RPANcIhW0
>>115
DVI-VGAの変換ケーブルが付属していますので、大丈夫ですよ。
118名称未設定:2006/09/17(日) 18:02:00 ID:RGxtKQJCO
>>114
うちは標準がSeagateだったのですが、ガリゴリうるさいです。
増設した日立は静かで気になりません。
DAWのワークドライブなので相当頻繁にアクセスしてますが、それでも静かですよ。
119名称未設定:2006/09/17(日) 18:06:17 ID:HA+txJ9y0
日立のは確か静音機能みたいなのがある。
120名称未設定:2006/09/17(日) 18:17:19 ID:f54lGqY50
Seagateはガリガリ、日立はチリチリです。
121名称未設定:2006/09/17(日) 18:20:20 ID:rjh7QXQ70
Maxterは?
122名称未設定:2006/09/17(日) 18:22:13 ID:f54lGqY50
Maxterもガリガリですね。
123名称未設定:2006/09/17(日) 18:27:10 ID:Gupr6RbG0
基本的にWESTERN DIGITALが一番静か。
WD3200JSあたりがおすすめ。
124名称未設定:2006/09/17(日) 18:29:25 ID:frpJFf8R0
うちの流し排水口のゴミ取りの金属製のかごはヌメヌメですよ。
125名称未設定:2006/09/17(日) 19:08:00 ID:QH3EhdUE0
>>123
うちのLaCieの中のWDの人はガリガリいってるけど。
126名称未設定:2006/09/17(日) 19:20:31 ID:HA+txJ9y0
メーカーよりモノに依るよ。
127名称未設定:2006/09/17(日) 19:22:46 ID:T/HvrwvC0
Mac Proに付いてくるSeagateは一つ型の古い7200.9だからちとうるさい
7200.10だと静か
128名称未設定:2006/09/17(日) 19:27:01 ID:/rDTFvvl0
SATAを買い足す(買い替える)ならバラ10以外の選択をする理由が思い浮かばない
静音・速度・価格、欠点がないと思うんだが・・・
129128:2006/09/17(日) 19:27:31 ID:/rDTFvvl0
PS.一応、Raptorだけは別
130名称未設定:2006/09/17(日) 19:40:26 ID:3kDiS9PX0
角度
じゃなくて
温度
131名称未設定:2006/09/17(日) 20:02:21 ID:kbbbLwTd0
初期不良交換の新品まだこねー
買ってから約一ヶ月、ウチに在ったのは三日だけ

ところで、新品交換の場合も発送通知って来るの?
132名称未設定:2006/09/17(日) 20:29:13 ID:lLrK7S7M0
>>127
ほんとだとすると、何故古いのつけてくるの?
133名称未設定:2006/09/17(日) 20:34:01 ID:3kDiS9PX0
安いからでしょ
134名称未設定:2006/09/17(日) 21:16:08 ID:fpg93Ifh0
なぜiMacより性能の低いジーフォース7300gtなんだろう?
7600gtならまだ分かるのに
前モデルのg5が6600だったのに、それより劣るんじゃない??
135名称未設定:2006/09/17(日) 21:17:00 ID:5Kaz1z520
いいや
136名称未設定:2006/09/17(日) 21:20:51 ID:k+HWPowe0
ちょっと劣るくらいかなぁ。
137105:2006/09/17(日) 22:01:02 ID:h3QpJqA00
>>114
お疲れ様でした。
とても参考になりました。感謝です。

FB-DIMMになって、4チャネルが非対称な構成でもメモリインターリーブ(256bit幅)が
きちんと働くんですね。このあたりはAMB搭載とシリアル化のメリットでしょうか。
文献だと、一番遅いチャネル(接続DIMM数が多いなど)のレイテンシに合わせて
インターリープアクセスを(遅く)調整するらしいのですが、ライザーAに4本差しても
1〜2%くらいしか遅くなってませんからフルスロットにしても全然問題無さそうですね。
とりあえず、買ったDIMMを余らせる心配が無くなったので、助かります。
138名称未設定:2006/09/18(月) 00:15:33 ID:8DHZgCTM0
>>132
HDDについては容量は決まっていても、それ以外はメーカーを含め何になるのか分からないよ。
供給と信頼性の問題だと思うけど。
Seagateの7200.10は速くて静かだけど、熱くなりやすいという問題がある。

>>134
iMacよりグラフィック性能で劣るっていうのがよく分からない。
139名称未設定:2006/09/18(月) 00:49:04 ID:dslqpqv10
Appleはグラフィック性能は重視しないってこと?
印刷のプロ用に2D性能だけでいいと考えておるのかね。

3DにMac使いたいユーザーは少数派ですか、そうですか
どうもありがとうございました。
140名称未設定:2006/09/18(月) 00:55:03 ID:1rlxJCVc0
>>139

なんかやり取りがかみ合ってないね。
141名称未設定:2006/09/18(月) 01:01:28 ID:VAW3g0dc0
>>139
つBTO
142名称未設定:2006/09/18(月) 01:28:06 ID:iS7XYtf30
iMacは最近発表されたからでしょ。

もうすぐマイナーアップデートあるンジャマイカ
そんな気がスリランカ?
143名称未設定:2006/09/18(月) 01:44:29 ID:8DHZgCTM0
先月、メジャーアップとしてMacProを発売したばっかりだと思ったけど。
14415:2006/09/18(月) 02:08:38 ID:CS6RPXx70
昨日,ビックカメラで試したら,標準の7300では出来ないみたいでした.
ATIのでは出来ないですか〜?
ATIにしたひと,ちょっとディスプレイの環境設定のとこ見てみて下さい〜!
145名称未設定:2006/09/18(月) 02:29:36 ID:1Or8yfZd0
システム環境設定のディスプレイで
オプション押しながらボタン押して
隠し設定をどーたらじゃ無かったっけ?

それもやったの?
146名称未設定:2006/09/18(月) 03:22:27 ID:fJBhArH20
>>139
プロレベルの案件じゃなければ十分速いよ。
要求レベルに見合ってないなら、PCでも無理だよ
素直に専用の買うか、ワークステーション買え
147名称未設定:2006/09/18(月) 03:33:11 ID:w43faISs0
>>139
いや、だから3D性能が欲しければBTOすりゃいいじゃん。
実際、3Dバリバリなゲームとかモデリングとかでもしない
限り必要充分だし。
BTO前提だからこそGPUも中庸なのをデフォにしてんじゃ
ないの?Appleは。
148名称未設定:2006/09/18(月) 04:11:13 ID:1Or8yfZd0
細かい事突っ込むようだが、
モデリングにはそんなにマシンパワーって要らんから。

あんたが言いたいのはレンダリングの方だろ。
149名称未設定:2006/09/18(月) 04:24:41 ID:YVwtlkfk0
ネットワークレンダすりゃ良いだろ
1台で全部やろうとするから金かかる
俺はPM G5/1.8G Dualでモデリング、PMとPC2台でレンダだ
モデリングだけならPMでまだまだ十分

でもMacPro欲しい...
150名称未設定:2006/09/18(月) 05:01:57 ID:pSViLdzu0
>>109

>1.3倍はでかいだろう。
>2.66と3.00の差以上だぞ。時価100,800円以上だw

君は馬鹿か?メインメモリーのアクセス速度が1.3倍程度になっても全体性能に与える影響は微々たるもの。
何?2.66と3の差以上?
君はもっと勉強しましょう。wwwwwww
151名称未設定:2006/09/18(月) 08:40:49 ID:mty1UqL10
そうですか、CPUのクロックだけ速ければ良いのですかそうですか。
あなたみたいな人が居ることがわかり勉強になりました。
152105:2006/09/18(月) 08:52:57 ID:scVJapJH0
え?
CPU速ければ良いんじゃないの?あんた、遅くていい? Macintosh Plusいいよ。お勧め
パソコンなんて多岐多様なんだから、自分に合わせた構成に変えれば済むこと。
それも思いつかないmty1UqL10はバカ中の大バカだね。
153名称未設定:2006/09/18(月) 09:05:07 ID:uhRw80Lc0
Barracuda10 250GBが一つ余っちゃったんだが欲しい人いない?
154名称未設定:2006/09/18(月) 09:59:28 ID:IOhCHIwa0
>>139
BTOでCPUを3GHzに変更してQuadro FX 4500積んでメモリ積めば、
PCと同等の最高性能の3D製作環境じゃん。

MacOSX上でCinema4DをやるのもShadeをやるのもMayaをやるのも良し。
BootCampでWinを起動すればXSIも問題ないよ。
155名称未設定:2006/09/18(月) 10:09:16 ID:GjXqYW7iO
>>152
いや、君が馬鹿。
156名称未設定:2006/09/18(月) 10:45:49 ID:Ox1bO4hL0
>>153
着払いで譲ってくれるのでしたら,挙手します.
157名称未設定:2006/09/18(月) 11:45:19 ID:vJvFVpXx0
>>148
>モデリングにはそんなにマシンパワーって要らんから。

モデリング時のプレビューだろ。GPUは。
レンダリングは純粋にCPU
自分でもマシンパワーっていってるじゃあないのさ
158名称未設定:2006/09/18(月) 12:41:50 ID:mty1UqL10
>>155
釣られちゃいかん。
159名称未設定:2006/09/18(月) 12:56:35 ID:vJvFVpXx0
>>155

携帯乙
160名称未設定:2006/09/18(月) 13:36:41 ID:lyV3zlyc0
>>157
PureVideoやAVIVOのような、GPUによる動画のエンコード支援や再生支援のように
レイトレーシングやGIレンダリングをGPUに支援させるようになりつつありますよ。
まぁMacじゃまだまだみたいだけど。
161名称未設定:2006/09/18(月) 13:44:57 ID:5xAfcqJ20
>>160
MacがPCのハードの規格後追いしてる限りソフトも絡んだシステムは真似できないからなぁ。
寂しい限りだねぇ。
162名称未設定:2006/09/18(月) 13:59:57 ID:xUAOPf/d0
>>160
CoreImageじゃ駄目なの?
163名称未設定:2006/09/18(月) 14:04:32 ID:lyV3zlyc0
うん、駄目だねぇ。
っていうかCoreImageってDirectX8以降の世代のGPUが
持ってるファンクションを単に列挙してるだけなんだけど。
164名称未設定:2006/09/18(月) 15:04:31 ID:6ElpNLkA0
>>163
jobsは既存のものをさも革新的なことのように
言うのがうまいからね。
macユーザーのなかにもcoreimageが
最先端の技術と思ってる人は多いだろう
16515:2006/09/18(月) 15:18:59 ID:CS6RPXx70
>>145
もう隠し設定じゃないんですってば.
実際,様子見がてらに買ったMac miniとかMacBookは,何もしないでも出てくるし,
iMac G5でも出るし,PowerMac G5でATIにBTOした人は出るって言ってたし,
早漏気味に買っちゃったnVidiaなPowerMac G5は何をしたって出てこないし.

経験的にIntelのチップセット内蔵とATIのでは出来るみたいなんですが,
Mac Proさんは自分好みにBTOすると軽く50万超えて大台を伺ってくれはるので,
貧乏人としてはディスプレイの回転が絶対出来る!みたいな確証が欲しいんです….

このスレで聞けばすぐ答えが返ってくると思ってたけど,みんな蘊蓄たれるだけで持ってないんですね.
大人しく販売員さんに聞いてきます.当てにならないけど.
166名称未設定:2006/09/18(月) 15:27:07 ID:plo/9NBt0
Boot Camp でいれた XP のほうには回転機能あったよ。
167名称未設定:2006/09/18(月) 16:35:55 ID:rlMwcyOm0
16815:2006/09/18(月) 16:46:33 ID:CS6RPXx70
>>167
ありがとーー!ポチってくる!!
169名称未設定:2006/09/18(月) 16:52:18 ID:iS7XYtf30
サファリのあの画面の設定ってどうやんの?

なんだか便利そう。
170名称未設定:2006/09/18(月) 17:18:30 ID:rlMwcyOm0
171名称未設定:2006/09/18(月) 17:26:16 ID:sY5esjhA0
ね?Mac Proはさ、もっとクロック上がったXeonでたら自分でCPU取替えられるの?
 
172名称未設定:2006/09/18(月) 17:28:48 ID:iS7XYtf30
>>170
さんすこ!
173名称未設定:2006/09/18(月) 18:17:54 ID:IKiSHlZl0
>>114さん
貴重なデータ、サンクスです!
174名称未設定:2006/09/18(月) 18:53:32 ID:8DHZgCTM0
>>171
パソコンの分解に慣れた人で、途中の分解が大変で6時間かかったという記事があった。
運良く分解できたとして、あの大きなヒートシンクにCPUが張り付いた(一定確立でCPUが死ぬ可能性がある)状態になっても
泣かずに「人生は冒険だ」と思って前向きになれるのなら、チャレンジしてみてください。
175名称未設定:2006/09/18(月) 19:02:55 ID:Z6f9MM6d0
ぜひ朝鮮してください。
176名称未設定:2006/09/18(月) 19:52:06 ID:fid2/mAQ0
MacPro×ラデ来た!
パネルあけて中を見たら
ラデにおばちゃんの絵が描いてあった
(´・ω・`) ショボーーーン
177名称未設定:2006/09/18(月) 20:25:47 ID:pSViLdzu0
>>151

また馬鹿見っけ。
誰もそんなこといってないだろ。

109が馬鹿なのは、メインメモリー速度が1.3倍と言うのが、CPUの2.66と3以上の差であるというとんちんかんな書き込みから明らか。

それに噛み付くこれまたとんちんかんな151はもっと馬鹿。どこをどうよめばCPUクロックだけ速ければいいという話になるんだ?

メインメモリークロックとトータル速度の関係をよく勉強しなさい。

疲れたから、人のフォローはもうやめるわ。

確かなのは、109と151は度素人の馬鹿だということ。
178名称未設定:2006/09/18(月) 20:41:28 ID:Gsft0Tp50
次の方どうぞ。
179名称未設定:2006/09/18(月) 20:59:47 ID:o/VaOfNC0
改行しすぎ
180名称未設定:2006/09/18(月) 21:31:42 ID:rhm+qpTk0
>全体性能に与える影響は微々たるもの。
でもこれはこれで相当とんちんかんだろw
とても玄人の発言とは思えん。
181名称未設定:2006/09/18(月) 21:44:58 ID:P4TWxgxg0
人の冗談にネチネチと絡むことをフォローというようになったのはいつの世からでしょう。
人に勉強を勧める程の知識を持った人が、ひとつも具体的な情報を出さないのはどうしてでしょう。

僕らがそれを理解するには、もう少しの時間が必要です。

                           ------- 2006年 あるスレッドにて。
182名称未設定:2006/09/18(月) 21:56:27 ID:scVJapJH0
あのう、キャッシュ階層からいって、CPU速度が速いことは断然有利なんですけど。
とくにL1キャッシュがやたら速いIntel系チップと大きなL2キャッシュの組み合わせの場合...

まぁメインメモリ速度なんて、実効値が理論帯域の1/4くらいしか出てないから
そこはAMDを見習って直して欲しいけどな。
183名称未設定:2006/09/18(月) 22:43:15 ID:mty1UqL10
7300GTで十分だと思ったら意外と色々出来るのでもっとパワーが欲しくなった。
>>176のおばちゃんが欲しいw
ていうか、おばちゃんって何っ!?w
184名称未設定:2006/09/18(月) 23:06:40 ID:k7WCArzr0
この辺参照<おばちゃん

ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2004/05/06/winhec2/

個人的には、おばちゃんってのはちょっと気の毒な気がするがw
185名称未設定:2006/09/18(月) 23:49:56 ID:mty1UqL10
>>184
なるほど。こんなおばちゃんが居たのか・・・・・・
っておねえちゃんじゃん!!w
186名称未設定:2006/09/18(月) 23:51:46 ID:Mt5mfjkE0
>>176
おばちゃんの顔にヒゲを書け
そしてウプ汁
187名称未設定:2006/09/18(月) 23:54:22 ID:m9W2ibbx0
久しぶりのmac板であります。
しっかしmac pro・・・。
intel採用って事で筐体小さくしてくると予想してたんだが
相変わらずドデカイですなwwwwww
小型化に期待してたのに(ウハオケ
188名称未設定:2006/09/19(火) 02:01:52 ID:cJPD/gt40
大きさより音だよ
MacProは静かだと言うことで一安心
189名称未設定:2006/09/19(火) 02:31:53 ID:DLz6S6U80
Dual CPUだし筐体デカいのは仕方ないかも。
でも、音は静かだね〜。寝室に置いても大丈夫そうな感じ。
大きな不具合はないみたいだし、安定感はあると思う。
190名称未設定:2006/09/19(火) 02:53:05 ID:7Pc33pe+0
PS2も小さくなっているというのに
MacProもちいさくなーれ!

現に隙間だらけだし。
191名称未設定:2006/09/19(火) 02:55:08 ID:ucIoYfcg0
MacPro何台分で、PM G4/初期MDD1台分に相当するかね?
初期のMDDは隣の部屋に置いても、ドア閉めない限り廊下越しに音が聞こえて来たもんなw

で、MacPro静かなのは良いけど本当に冷やしてるのか?
192名称未設定:2006/09/19(火) 02:57:16 ID:IberqFqS0
<<188
G5と比べると起動のときのファンの音がかなりうるさくなったよ
193名称未設定:2006/09/19(火) 03:23:25 ID:h6f+yQsAO
>>190
隙間だらけだから静かな事に気付けよ。
194名称未設定:2006/09/19(火) 03:28:21 ID:NAxKVg9n0
いかんせんメモリが高すぎるよな…
春先にはメモリ価格も落ち着いてくるだろうか。
前機種のメモリ価格の経過から言って半年でメモリ価格にどれくらいの落差があるかな?

195名称未設定:2006/09/19(火) 03:28:34 ID:F7jpVQhx0
>>190
ばかだなぁ
隙間がないと充分な熱容量を確保できないだろうが
それに、キツキツじゃエアフローも悪くなる
196名称未設定:2006/09/19(火) 03:30:54 ID:DLz6S6U80
>>191
自分の環境だと、エアコンよりは静かだなあ。
MacProは、静音優先という感じで冷やしてる感じはあんまりしません。
マージンを切り詰めて、最低限は冷やしてる感じかな。
リスクとベネフィットのバランスは悪くないと思うよ。

>>192
もしかしてグラフィックボードは、X1900だったりする?
197名称未設定:2006/09/19(火) 03:40:43 ID:DLz6S6U80
>>194
年末くらいまでは、じわじわと値上がりが続きそうな予感
下がると時は、1ヶ月で半値になる時もあるし株価みたいで全然予想ができない。
例年だと、メモリは6月頃に一番安くなる感じだよ。(需要が少ない時が安い)
198名称未設定:2006/09/19(火) 03:46:57 ID:NAxKVg9n0
>>197
情報サンキューです。
そっかぁ、しばらくは安くならなそうだね。
EECなんか付けなくてもいいのになぁ。
普通のプロ用途にそんなメモリいらねーのに。
199名称未設定:2006/09/19(火) 06:17:16 ID:DXp3Xlgl0
可動部品ゼロの「イオン冷却」PC

http://japanese.engadget.com/2006/09/18/ion-cooling-pc/

PCのケースファンをいわゆるイオン式空気清浄機とおなじ仕組み(部品としてはそのもの)に換装して
ファンを使わずにエアフローを確保したというもの。
一番気になるのはいわゆる「イオン風」だけで充分な風量が確保できているのかという点ですが、
リンク先によるとしっかり325CFMを達成して高負荷状態(3D Mark 2006)でも熱問題は発生しないと
いうことになっています。

こんなものも。
200名称未設定:2006/09/19(火) 06:36:16 ID:fEQ+8QHj0
知り合いの音楽屋さんが買ったので見学してきた。
ProToolsがUB対応するんだそうで、安心して購入できたんだとか。

それにしても、静かですね。
PMG5時代は知らないんで、G4時代と比べてしまいますが。
この音楽屋さんは、静穏ボックスに入れて使ってたんですが、MacPro
ならいらないと一安心。まぁ、入らないし。タッパありすぎて。

まだ音楽環境の方が揃ってない(そうなの?)ので、メインマシンには
なりきってないらしいけど。

しがないWeb屋なので、Adobeが対応するまでは我慢しますが。
いいなー(´・ω・`)
201名称未設定:2006/09/19(火) 07:10:47 ID:SRe0cO2g0
>>199
それじゃこんなものも。
「ファンレスに特化したRTXフォームファクタ」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0919/cebita.htm
202名称未設定:2006/09/19(火) 07:15:49 ID:4CJv9Zx/0
俺もしがないWeb屋だけどG4から乗り換えました。
Parallelsですぐieをチェックできるし(VirtualPCとは快適さが違う)
Adobe/MacromediaだってとりあえずRosettaで動くし、かなり幸せです。

・・・と>200を刺激してみる
203名称未設定:2006/09/19(火) 07:36:21 ID:fEQ+8QHj0
>>202
んもぉ(´・Д・) やめてぇ〜。

Rosettaでも、結構動くらしいですねー。
「ダメだ」という情報の半分くらいは、DWのもともとのバグだったりするし。
204名称未設定:2006/09/19(火) 10:20:36 ID:7ylVq2QT0
3D制作とAppleのBTOの現状についてなんですけど

http://3dcg.homeip.net/3d_hardware/3d_Hardware_GPU-Recommendation.php

割と3DCG制作ではnVIDIAのチップが主流でミッドクラス・ハイエンドクラスではQuadroなんですけど
私の場合Shade,LightwaveなんでGeForece7950とかそのあたりのラインアップが欲しいなと思いますね。

現状では 松-Quadro FX 4500 竹-RADEON X1900 梅-GeForce 7300
ちょうどそこだけnVIDIAが抜けちゃってます。
205名称未設定:2006/09/19(火) 10:25:01 ID:P3bwVOru0
PCでも新CPUが出てきたら対応BIOSが無いと動かないのが普通。
未知のCPUに対応するBIOSなんて作れないし動作確認もできない。
206名称未設定:2006/09/19(火) 11:02:51 ID:8woxVpW40
BIOSがない場合は?
207名称未設定:2006/09/19(火) 11:11:16 ID:wFyuHgIY0
新CPUって、何?
208名称未設定:2006/09/19(火) 11:14:48 ID:DLz6S6U80
新CPUっていうのはよく分からないけど、
インテルになって次のラインナップが分かりやすくなったね。
現行マシンは、CPUの発売から2ヵ月後にメジャーアップしたので
年明け早々にマイナーアップあるかな?

Quad Xeon (Covertown) 2006年11月中旬に登場
Xeon X5355 : 2.66GHz / FSB 1333MHz (L2キャッシュ 4MB×2) TDP120W
Xeon E5345 : 2.33GHz / FSB 1333MHz (L2キャッシュ 4MB×2) TDP80W
Xeon E5320 : 1.86GHz / FSB 1066MHz (L2キャッシュ 4MB×2) TDP80W
Xeon E5310 : 1.60GHz / FSB 1066MHz (L2キャッシュ 4MB×2) TDP80W
209名称未設定:2006/09/19(火) 12:04:38 ID:9hemn16K0
当たり前といえば当たり前だが、やっぱりクロック下がるんだなあ。
ベンチが楽しみ。
210名称未設定:2006/09/19(火) 12:21:50 ID:VkNkSE4J0
>>193 隙間だらけだから静かな事に気付けよ。

隙間だらけだと普通 音はうるさいものだと思うが?
211名称未設定:2006/09/19(火) 13:01:47 ID:KgaQrSBd0
放熱性を加味した話じゃないの
212名称未設定:2006/09/19(火) 13:04:04 ID:fEQ+8QHj0
>>209
せんせい ∩(´・ω・`)

 なんでクロック下がるんですか?
213名称未設定:2006/09/19(火) 13:18:38 ID:P3bwVOru0
いったん下げないと上げる余地がないから。
いきなり3GHz出したら当分は出せなくなる。

今TDP35Wだから倍以上電力喰うね。

マクでもBIOSはあるよ。
EFIがエミュレーションしてる。
214名称未設定:2006/09/19(火) 13:23:11 ID:6AYTa9Eb0
てことは、マイナーチェンジでクロックアップか。
215名称未設定:2006/09/19(火) 13:38:38 ID:DLz6S6U80
そうそう、静かなマシンが欲しいのなら、今のうちに買っておくのがベストだよ。
Octoコアになれば、間違いなく今より煩くなるから。
216名称未設定:2006/09/19(火) 13:44:45 ID:DLz6S6U80
>>212
2.66GHz(Covertown)で一杯一杯なのに、3GHzはかなり苦しいからかと。
PentiumDが2個載ってるようなものだし・・・。
217名称未設定:2006/09/19(火) 13:56:46 ID:Y3Wqi4xH0
>>213
TDPは2.66GHzが65W、3GHzは80Wじゃなかったか?
35Wはモバイル用Core2Duo(Merom)だよ。

クロックがいったん下がるのも、上げる余地がないからじゃないだろ。
Clovertownは今のWoodcrest2個をひとつのCPUパッケージ内に収めてる構造だから、1CPUの消費電力は、
クロックが同じだと単純計算で倍になるでしょ。
実際には倍まではならないとしても、3GHzのままだと150〜160W食うわけだから、発熱が相当なことになる。
だからクロックを下げて消費電力を抑えないと、冷却が難しいと。
プロセスルールが進むと同クロックで消費電力が下がるから、そうなってからクロックも上がっていく。

っていうような話、以前にもこのスレで展開されてなかった?
218名称未設定:2006/09/19(火) 14:06:05 ID:fEQ+8QHj0
>>213-217
 解説ありがとうございました。感謝です。
 ネタループしてるのかな。ごめんなさい。

 そか。熱と消費電力が問題なわけですな。

 2CPU×2コア=Quadと1パッケージQuadの違いをベンチで見たい……。
219名称未設定:2006/09/19(火) 15:33:16 ID:KgaQrSBd0
Quad core二発はOctetって呼ばれるようになるのかな
220名称未設定:2006/09/19(火) 19:03:05 ID:6AYTa9Eb0
CPUの数の制限があるアプリは、2個くらいのコアあるいはCPUで速いのがいい。
221名称未設定:2006/09/19(火) 19:13:03 ID:EoJXqHR80
うーん、Mac Pro買おうかどうか迷ってる。
いま買っていいものか、それともレパード登場まで待った方がいいのか・・。
レパードが登場するころには、さらに優れたMac Proが登場するのかなぁ。。
222名称未設定:2006/09/19(火) 19:37:09 ID:HLfU6gbM0
>>221
ってかマクプロ高杉
ミニタワー版Mac出るまで、がまんする
223名称未設定:2006/09/19(火) 19:41:23 ID:50gD9kJQ0
>>221
用途というか自分が何を求めるかによると思う.
現行機の良い所は,静かでTigerが使えるという利点があるし.
レパードは後で買えるし,現行機を買ってもいいと思うよ.
224名称未設定:2006/09/19(火) 20:18:45 ID:qaBZbg8m0
もうこれでappleはケジメつけたからしばらくはなんにもないんじゃね?
225名称未設定:2006/09/19(火) 20:23:01 ID:WDOfe9kJ0
俺は今から3Gポチする。
亡骸は海の見える丘に埋めてくれ。
226名称未設定:2006/09/19(火) 20:33:32 ID:P3bwVOru0
マクプロのカタログが店頭に配布されたね。
インパクト無いけど。

227名称未設定:2006/09/19(火) 20:46:13 ID:50gD9kJQ0
>>225
しばらくは幸せでいられるから大丈夫.
構成はどうされましたか?
228名称未設定:2006/09/19(火) 21:44:08 ID:WDOfe9kJ0
>>227
CPUを3Gにしてメモリは2G(512x4)、HDDは160G、GCは7300、ワイヤレス&青歯、光学円盤は一枚。
後で拡張できるものは出来るだけ排除なケチケチ仕様さ。

 メモリは4枚にしてやったぜ!(ホントは1Gで十分なんですけど・・・)
229名称未設定:2006/09/19(火) 21:53:32 ID:XcHKK0y10
スレ違いかもしれませんがみんなモニタは何使ってるんですか?
9/25まで待ってから何もなければ
cinema30と一緒に買おうと思ってるんだけど
230名称未設定:2006/09/19(火) 22:18:40 ID:ARABq/by0
>>181
それは知りすぎてるから。アホらしくて書けないんだ。
231名称未設定:2006/09/19(火) 22:21:39 ID:ARABq/by0
>>180
こっちにもいっとくわ。
さて、677のMeromと1033のConroeで性能差がほとんどないのはなぜでしょうか?
分かるかな?わかんねぇだろな?wwwwwwwwww
232名称未設定:2006/09/19(火) 22:34:30 ID:V392H/Cn0
また来た!
233名称未設定:2006/09/19(火) 22:48:25 ID:Y3Wqi4xH0
アホらしいからこいつの相手やめとこうぜ。
234名称未設定:2006/09/19(火) 22:57:22 ID:50gD9kJQ0
>>228
私の方がケチってますよw
2.66GHz メモリ2GB(512MB*4) HDD160GB 青歯のみ.
メモリは増やしましたが,HDDを下げたお陰でお安くなってアカデミック価格で31万7千円でした.
その後すぐに,320GBのHDD2台増設して合計800GBにしました.

ちなみにモニターは,
NANAOのT566 17インチCRT(プライマリ)
中古の(調子が悪い)TOTOKU PROCALIX 21インチCRT(セカンダリ)です.
235名称未設定:2006/09/19(火) 23:05:11 ID:3xPvoB3wO
つーかHDDを250GBから160GBに下げた差額でバルクの250GBが1台買えるから
、250GBで注文するという選択肢はありえないな。
236名称未設定:2006/09/19(火) 23:07:01 ID:ZEUvdJhc0
Quadroも単体でAppleStoreで売ってほしいなあ
237名称未設定:2006/09/19(火) 23:50:49 ID:lS8Pf/Sr0
あくまで噂サイトの情報だけど、QuadCoreCPU年内に出るみたいね。
だとすると、次かその次のマイチェンでOctCoreのMacProが出るってことだよね。
238名称未設定:2006/09/19(火) 23:53:04 ID:7QxUSQLN0
Core 2 Quadro
239名称未設定:2006/09/19(火) 23:55:09 ID:102JbNOn0
自分もケチケチなんで、>>235さんの意見に大賛成!

ところでApple Careもケチりたいんだけど、本体の1年補償だけで大丈夫かなぁ。
だれかウンと言って、お願い・・・。
240名称未設定:2006/09/19(火) 23:58:13 ID:qci02zed0
>>239
最新機器は1年以上経って壊れたら、修理に出すより買い直す方がいいんじゃないかと。
稼働部品が多くて、進化がゆっくりな製品ほど長期保証に入った方がいい。
241239:2006/09/20(水) 00:14:11 ID:zb+YIjPp0
>>240
どもです。
そうだよねぇ、その通りだよね。
壊れやすい部品は一年以内にだいたい壊れるし、あらかた交換したら数年は持つものね。
ちなみにG4/450dualはほぼ中身が総取っ替えになったけど、未だに現役。

その意見に賛成し、Apple Careはやめときます。
242名称未設定:2006/09/20(水) 00:59:02 ID:MSvjyyEH0
>>241
1年保証が切れる前なら、後からでもAppleCareは追加できます。
ディスプレイ同時購入でもなきゃすぐ入るメリットはなかったよーな気がする。
243名称未設定:2006/09/20(水) 01:02:45 ID:2uWJzXM40
<<204
7300GTのパワーの不安と手ごろさでX1900XTにしちゃったけど
CGもやるなら7300GTのほうがまだよかったのかな
244名称未設定:2006/09/20(水) 01:11:37 ID:apxitT2o0
kentsになったらメモリも安くなるのかなぁ。
xeon5100の適合メモリ高いように思うんだけど、これは5100に限ったことじゃないの?
次期Mac Proもメモリ単体の値段高いのかなぁ。
245名称未設定:2006/09/20(水) 01:20:19 ID:2HkgaVyM0
Intel、Kentsfieldの製品名称を「Core 2 Quadro」に決定

DigiTimesでは、台湾のマザーボード・メーカーの情報筋によると、
Intel Corporationが、今月末に、クアッド・コアのデスクトップ・プロセッサ
「Kentsfield」(開発コード名)の名称を「Core 2 Quadro」とすると発表
する見込みであると伝えています。

最初のモデルは、11月中旬出荷予定のExtreme版の「Core 2 Extreme QX6700」となるようです。
QX6700は、動作クロックが2.66GHzで、ハイエンド・ゲーム市場をターゲットとしたプロセッサです。

さらにIntelは、65nmのクアッド・コアCPU「Core 2 Quadro Q6600」を
2007年第1四半期に出荷する予定のようです。

Socket-775のQ6600は、動作クロックが2.4GHz、内蔵二次キャッシュが4MBx2で、
1066MHzのFSBをサポートしています。
246名称未設定:2006/09/20(水) 01:34:18 ID:Wr+pDEiz0
あっ!!今やってる朝日テレビの番組にMacPro(?)が出てる!!
247名称未設定:2006/09/20(水) 01:41:10 ID:6I8iVNqo0
G5だと思うよ。
248名称未設定:2006/09/20(水) 01:53:42 ID:7D0L6CpB0
CPU内のコア数って今後も際限なく増えていくもんなの?
4コアでしばらく落ち着く?
249名称未設定:2006/09/20(水) 01:56:00 ID:HMyyuhHf0
将来的には10個以上入ったManyCoreになる予定
250名称未設定:2006/09/20(水) 01:58:55 ID:6bD6dmJx0
やっと初期不良交換品が届いた。
動画再生もエンコも問題なく動いて一安心。
しかし、静かだ。
データ移行完了まで約1時間・・・明日がキツイ。
ほっといて寝よ。
251名称未設定:2006/09/20(水) 02:03:05 ID:/fCfpOUU0
Hardware Monitor 3.9
Temperature Monitor 3.9

Marcel Bresink Software-Systemeが、
Macに内蔵されているハードウェアセンサーを読み取る「Hardware Monitor 3.9」と
そのウィジェット版「Hardware Monitor Widget Edition 1.9」と、
Macに内蔵されている温度センサーを読み取る「Temperature Monitor 3.9」と
そのウィジェット版「Temperature Monitor Widget Edition 1.9」を配布しています。

http://www.bresink.de/osx/HardwareMonitor.html
http://www.bresink.de/osx/HardwareMonitorWE.html

http://www.bresink.de/osx/TemperatureMonitor.html
http://www.bresink.de/osx/TemperatureMonitorWE.html
252名称未設定:2006/09/20(水) 03:06:29 ID:8RvH3r5I0
>>248
理屈の上ではいくらでも増えるが、技術が伴わない
しばらく落ち着くと思う
253名称未設定:2006/09/20(水) 03:34:55 ID:zmrlZPR10
>>241
スレ違いだが、煽りじゃなく、どこがどう簡単(1年以内)に壊れるのか?教えてほしい。
おいら今まで
iBookG3~PowerBookG4~PowerMacG4(QuickSliver&MDD)と
3〜5年単位で使ってきて、最近MacProに乗り換えたけど
Apple Careに入ったこともないし、どれも修理に出したことすらない。
現役の機種ももちろんある。ちなみに映像屋。
254名称未設定:2006/09/20(水) 05:28:50 ID:RFWqGRF10
Sunだといまでも 8コアがあるね。

まあサーバー用途だと桁がちがって、JavaにもCPU数が32個以上でないと意味の
ないオプションがあったりするから……

255名称未設定:2006/09/20(水) 05:50:55 ID:gW9/y9+F0
>>253
横レスご無礼。

自分の経験。具体的な機種名は面倒だから省くけど……。

 デスクトップ:内部ファンの不良(異常音発生)。DVD-ROMドライブ不調。
 ノートPC:HDD不良(これ設置不良だったみたい)。

 こんなとこかな。
 Windowsマシンでは、ビデオカードが燃えたことあったけど……。
256名称未設定:2006/09/20(水) 07:12:15 ID:C9m37vGA0
Mac Pro EFI ファームウェア・アップデート 1.0 2.0MB

この EFI ファームウェア・アップデートは、Mac Pro コンピュータの Boot Camp に関する複数の問題と起動時の問題を修正します。
ファームウェア・アップデートが自動的に実行されない場合は、“/アプリケーション/ユーティリティ”フォルダにあるファームウェア・アップデートを手動で実行してください。
257名称未設定:2006/09/20(水) 07:32:05 ID:nAERi9wI0
>>256
やっとウルトラDMAモード5で作動するようになったけど
AHCIドライバはXPインストール時に組み込まないと駄目(後から導入はできない)

しかしMAC PROはフロッピーディスクドライブが無いので無理 (>_<)
258名称未設定:2006/09/20(水) 07:36:20 ID:nAERi9wI0
週末になったらドライバ組み込んだインスコCD作って試してみますね
http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/nLite.htm
259名称未設定:2006/09/20(水) 07:55:20 ID:h390+fSI0
SMC Firmware Updateやったら、アップデート中のファンめっちゃうるせぇぇぇぇw
ファンが本気出したらこんな音がするのか。。。
260名称未設定:2006/09/20(水) 08:01:48 ID:OoFAmA9G0
>>257
今まで手直しでマルチワードにしていたのに比べれば偉い進化。
マルチワードが40〜50MB/sほどだったのに比べ、50〜55MB/sほど
出るようになった。
とはいってもSil3132で外に出したeSATAは60MB/s近く出るんで、
まだまだか…
※HD Benchで計測。HDDはいずれもBarracuda 7200.10(500GB)
261名称未設定:2006/09/20(水) 08:09:01 ID:8Kn8t55y0
>>253
オレも中古で買ったPowerBook1400以外修理に出したことがない
(それも今なら自力で治せるレベル)
使用時間はもちろん使用環境に依るところも大きいんじゃない?
定期的に掃除しないまでも増設時なんかにこまめに掃除するかどうかでもかなり違うと思う
あとは運?

あと無事に使えている人はイチイチ「無事です」と宣伝しないけど
壊れた人は声高に喧伝するってことで故障・不良が実情ようりも多そうに見えるってのはあるかも(Macに限らず)
262名称未設定:2006/09/20(水) 08:27:51 ID:qKEWWrE/0
30"につなげるには、デュアルレイアが必要と書いてあるけど、そうすると
選べるのは、やっぱりQuadro FX 4500?
今最新で5500が出てるけど、いつ選択できるようになる?
263名称未設定:2006/09/20(水) 08:34:29 ID:vK7hBGbc0
>>262
「GeForce 7300 GTグラフィックカードはデュアルリンクDVIポートとシングルリンクDVIポートを各1基備え、
デュアルリンクDVIポートには30インチApple Cinema HD Displayを1台、シングルリンクDVIポートには20インチ
または23インチApple Cinema Displayを1台接続できます。」
AppleのサイトにあるMac Proの製品情報に明記してあるね。
ちゃんと読んでれば質問するほどのことでもないよね。
264名称未設定:2006/09/20(水) 09:29:51 ID:qKEWWrE/0
すまぬ。
今一番気にしてるのが、またノイズが出るんじゃないかってところ。
Quadro FX以外で30"が使えるなら悩み解消かな。
でも30"1枚だとちょい狭い。40"でないかのう。(刷れ違い)
265239:2006/09/20(水) 10:37:12 ID:zb+YIjPp0
>>253
どもです。
壊れやすい部品というのは稼働部品全てに言えるんじゃないんかな。
特に新技術を導入した部分とか。

ちなみにG3の初期型(出たばっかり)はCPUとマザボ、DVDドライブ。
先に書いたG4 450/Dualは電源部以外総取っ替え。
G4 MDDはDVDドライブ交換。
iBookG3はドライブトレイ開かず交換。
今のところノートラブルなのはPowerBookG4のみ。
でも最近、ヘンな音が聞こえてくるんだよなぁ。

ということで、結構トラブルに遭遇している自分がいる。
でもだいたい初期トラブルが解消されると、みんな長生きしてるよ。
266名称未設定:2006/09/20(水) 10:47:43 ID:B23QqlZu0
漏れはFB-DIMMがあとあと相当ネックになってくると思うがなぁ・・・ >>73みたいな情勢だし。
素直にC2D系とDDR系に仕様が落ち着くまでポチは控えた方が・・・
今回のFBとXEONとQuadroは「Winマシンに対しての性能面でのアドバンテージ」を無理して作
り出したようなアドバルーン仕様でしょ。
全部選んでBTOすると値段面で
   。 。
  / / ポーン!
( Д )        だしね。
267名称未設定:2006/09/20(水) 10:53:16 ID:ufVOuv1G0
クアドロなのか。
禿がクアドラの懐かしいスライド見せて、returnとかプレゼンしてクアドロマクプロ出してきそうだなあ。

アポケア入ってない香具師に限って、1年過ぎたぐらいに壊れてアポケア代以上の修理費請求されてぐだぐだ文句言うからなあ。
文句言うくらいならアポケア入っとけば良いのに。
個人的にはマク屋の長期保証の方が好み。
268名称未設定:2006/09/20(水) 10:53:54 ID:rjhBLXPJ0
最初からアドバンテージなんかあったか?
269名称未設定:2006/09/20(水) 11:28:55 ID:ngazYSwNO
>>257
AHCIはインストール時にドライバ入れればいいってものじゃない。
ファーム(BIOS)の設定もAHCIにする必要がある。
ドライバ入れなくてもインストーラからHDDが見えるという事はファームがAHCIモードではなくStandard IDEモードで動いてるって事だから、
AHCIドライバについて気にしても意味ない。
270名称未設定:2006/09/20(水) 11:30:30 ID:K7g3bk8m0
intelはXeon向けのチップセットの更新は、コンシューマ向けのラインと違ってかなり期間長めだから、2008年までは
FB-DIMMのままの可能性が高そうだけど。
あと、メモリは4GBまでで十分って人なら、Core2の方が一気に安くできるが、8GB欲しいって人は、1枚2GBのメモリって
ブランド付きのまともなやつだと5,6万は軽くするから、FB-DIMMに対してそれほど割安にはならない。
271名称未設定:2006/09/20(水) 12:04:09 ID:J7gRLTtJ0
今の世代つまりDDR2なら、FB-DIMM以上の選択肢はないと思う。
次のDDR3、DDR4になってくると、FB-DIMMだと発熱を初めいろいろ問題が見えてくるから
2008年からはECCレジスタードになるのなあと。

>>266
これからC2Dに変更だと、フラッグシップとしてのMacProの存在が・・・。
272名称未設定:2006/09/20(水) 12:55:11 ID:8RvH3r5I0
>>266
Intel自身も昔同じようなことやってたしね(RDRAM
今回はIntel自体が早めにサポート打ち切ってるし
将来的にいっぱいメモリ載せるぜ!って思っている人は、今のうちに買った方が良いよね
273名称未設定:2006/09/20(水) 12:57:37 ID:JyhkCw5Y0
遅レスですまないが>>204のサイト見ると、BTOでRADEON X1900に
する気が失せてしまうんだが…。ミドルな性能でLightwaveを使おうと思ったら
結局他のにした方がいいのか?
274名称未設定:2006/09/20(水) 12:59:15 ID:lL6KnTMy0
今会社で試せないんだけど、アップデート後のファンの音は前と変わりない?
煩くなる?
275259:2006/09/20(水) 15:00:04 ID:h390+fSI0
>>274
アップデートの最中だけうるさい。
終わったら以前とかわりないです。
276名称未設定:2006/09/20(水) 15:02:23 ID:SxljukmE0
ちょっと根本的なことを教えてほしいんだけど、
ゲームとかのようにリアルタイムにレンダリングするんじゃなくて、
CGとかで普通にレンダリングするにグラフィックカードの性能って影響するの?
277274:2006/09/20(水) 15:09:28 ID:lL6KnTMy0
>>275

thanks\!
278名称未設定:2006/09/20(水) 15:16:48 ID:rjhBLXPJ0
>>276
レンダラやソフトによる。Mayaとかが対応してたような。
あとnVidiaのGelatoっていうGPUレンダラもある。
Macは今んとこ未対応...
279153:2006/09/20(水) 17:01:23 ID:URqlotcp0
>>156
遅くなりましたがメール送りました。
280名称未設定:2006/09/20(水) 17:21:18 ID:kBaD+YBI0
>>266
XEON=FBはラインナップに残しておけばいい。ギンギンな性能が必要なユーザー用で。
ただ現状ではXEON=FBしか選択肢がないので、C2D(Proにふさわしい高クロック)=DDR
の選択肢も作ったほうがいいということ。
じゃないと今Proを買うユーザーのメモリ増設では必ず今後生産縮小→入手困難→高値
安定→ネット取引でも高値→(+д+)マズーのRDRAMコンボを再現することになる。
281280:2006/09/20(水) 17:23:51 ID:kBaD+YBI0
自己レス。アンカー間違えた。

× >>266
○ >>271 ね。
282名称未設定:2006/09/20(水) 17:56:28 ID:xiFShRMlO
>>280
心配するな。
本体と共に必要量のメモリを買ったよ。

安いメモリなら、iMacがあるじゃないか!
283名称未設定:2006/09/20(水) 18:39:15 ID:88w214V00
>>280
作っても、ガワだけMac Proで中身はiMacなんていうどうしょうもないものになるぞ
マザーボードまで変えるとなるとその分がコストに反映されちゃうぞ
284名称未設定:2006/09/20(水) 18:48:43 ID:h390+fSI0
> ガワだけMac Proで中身はiMac

それが欲しいって人はいるだろうね。
モニタレスiMac。

ってか俺がそう。
Mac Pro買ったけどはっきりいってCPUパワー持て余してます。
285名称未設定:2006/09/20(水) 18:51:30 ID:NGjh2oDp0
次のコア2デュオは4コアなるから、次のマックプロはこれを載せるのかな??
286名称未設定:2006/09/20(水) 18:56:42 ID:88w214V00
>>284
そんなの欲しいの?
値段が大して変わらなくても?
G5のときも1.6Gのヤツとかあったけど、後で後悔することになると思うが。
G4 PCIなんてのもあったねぇ。
287名称未設定:2006/09/20(水) 18:57:17 ID:lWSHMMYk0
マクプロ、ばけもの杉
普通に使える拡張性あるデスクトップがホスイ
メモリも安いの使えるような
288名称未設定:2006/09/20(水) 19:38:15 ID:+2V9OlJg0
今は高くてオーバースペックでも、その分長く使えるからね。
長い目で見たらそう高い買い物でも無いと思う。
289名称未設定:2006/09/20(水) 20:15:54 ID:oEPe4ION0
>>288
会社で使うならともかく、家で趣味で使うなら
長い目で見たら、モバイル向けの最先端CPU搭載機の方が良い。

だって、1−2年経過したら、ローエンドミドルエンドの速度が追いついてしまい
ただデカくて電力喰いの邪魔な置物になるだけだし。
逆に、モバイル向けの最先端チップで消費電力少ないなら、
おうちサーバに使ったり、NASにしたりプリントサーバにしたり、
データ持ち出し用に使ったり、いろいろ流用できるからね
でかくて重くて消費電力食いの機械こそゴミになるのがはやい
290名称未設定:2006/09/20(水) 20:17:05 ID:oEPe4ION0
誰かにつっこまれる前に自己つっこみ
× ミドルエンド
○ ミドルレンジ
291名称未設定:2006/09/20(水) 20:20:27 ID:E1FCrVUx0
いやMacProを買って1年後に新しいMacProを買って古いのを売るのがいいよ。
オクで売れば毎年10万くらいの出費で済むし。
292名称未設定:2006/09/20(水) 20:20:48 ID:BhqvHDlN0
最近突っ込まれがちな言葉だやね 俺も中間なのに端ってなんじゃそらって思うのにたまに書いちまう時がある

ローエンド買い替えが安上がりな事もあるけど、Mac Proみたいにハイエンドの拡張性優位が顕著な場合、ユース次第では安上がりなケースも多々あるかと。
「いずれゴミになるなら小さい方がいい」というのは、使い倒すユースの人が気にする論旨じゃないしね。
293名称未設定:2006/09/20(水) 20:21:32 ID:88w214V00
そういう機種を買い支えられるほどの数のユーザーがいないんだけどな
294253:2006/09/20(水) 20:22:59 ID:Kp2g7dnC0
>>239 255 261
レス番合ってるかな。。。
スレ違いの上、色々と丁寧に教えてくれてありがとう。勉強になった。
トラブルってやつは、ホント遭遇してみないと分からないもんだな。
参考になったよ。
295名称未設定:2006/09/20(水) 20:34:47 ID:SUi8Zdjl0
何年かしてサーバーにするのなら、MacProは悪くないよ。
もともとサーバー向けのパーツだから安定してるし(サーバー用途にとって安定してるっていうのは大きい)
296名称未設定:2006/09/20(水) 21:45:56 ID:JQTwjgRp0
まだ1年半程度で売って新機種の足しにした方がマシダス
297名称未設定:2006/09/20(水) 22:12:00 ID:xiFShRMlO
>>291
毎月一万づつ貯金して、売った差額に足して毎年保証が切れる前に買い替えてる。
ほぼ11ヶ月サイクルです。
298名称未設定:2006/09/20(水) 23:01:59 ID:qy5Cel7PO
>276
リアルタイムGLプレビュは影響するよ。
LWなら7900クラスが使えたらいいのにね。
299名称未設定:2006/09/20(水) 23:14:08 ID:xk4MONBR0
Mac Pro EFI ファームウェア・アップデート 1.0 2.0MB

これ出たけど、何回試してもファームアップできないです。
成功した人居ますか?
300名称未設定:2006/09/20(水) 23:17:54 ID:HMyyuhHf0
一発で出来たけど。
ブザーが鳴るまで電源ボタン押しっぱなしにしてあとはほっとくだけ。
301名称未設定:2006/09/20(水) 23:18:25 ID:vK7hBGbc0
>>299
1回で問題なく成功したよ。
ファームアップできないというのは、どういう状態なの?
表示されるメッセージとか書いてもらわないと、状況が分からん。
302名称未設定:2006/09/20(水) 23:18:50 ID:ceDSS8Mo0
>299
できたよ!

失敗ってどんな風になるの?
手順が書いてあったと思うけどその通りにやればできるよ。
どっか見落としないか確認したほうがいいかも
303名称未設定:2006/09/20(水) 23:20:57 ID:9OnFbQGs0
>>233
231の言ってることは正しいよ。メインメモリのクロックは極端に低い場合を除いて、トータルパフォーマンスにはCPUクロックほど影響しない。
667と1066もほとんどのアプリにとって全く影響ないと言っていいくらいだよ。
iMac24インチのパフォーマンスが相当高いのが証拠。
Macユーザーってレベル低いんじゃないの?
304名称未設定:2006/09/20(水) 23:21:27 ID:pGdG1wsr0
失敗すると再度、アップデートの表示が出る。
305名称未設定:2006/09/20(水) 23:27:09 ID:vK7hBGbc0
>>303
あー、やっぱりこういう意見が来たか。
別に俺はCPUクロックやらFSBやらのことを議論したいわけじゃない。
そんなもん俺も知ってるし、ちょっとネットで探したり本読んだりすればすぐ分かること。
その程度の知識を知ってるからって偉そうにしてる231のようなヤツの相手をすることが「アホらしい」って言いたいだけ。
306名称未設定:2006/09/20(水) 23:29:33 ID:dRLVYU0M0
>>301,302
手順通りにやって、LEDが点滅してブザーが鳴るまで電源ボタンを押し続けると、アッップデート画面が表示されます。
でも、プログレスバーが1ティックでリブートがかかって、OSXがリブートします。
リブート後に、Mac Pro EFI ファームウェア・アップデート 1.0 2.0MB が立ち上がってて、

「この内容が再度表示される場合は、ファームのアップデートに失敗しています。手順2、3、4を再度行ってください」

と書いてあるけど、何度行っても同じです。なんでなんでしょう?
307名称未設定:2006/09/20(水) 23:35:06 ID:dRLVYU0M0
>>305
横入りすいませんが、もっと前の話でCPUクロックやFSBやMEMクロックのことよくも知らないのに、普通に知識を持って書き込んでる人を馬鹿にしたような書き込みがあるんですよ。
それに対して、231は怒ってるように見えます。305さんに怒ってる訳ではないみたいです。
308名称未設定:2006/09/20(水) 23:41:32 ID:PUE7//rS0
>>284
いいねー。ノーマルを17万ぐらいで出してほしい。
309名称未設定:2006/09/20(水) 23:45:18 ID:vK7hBGbc0
>>306
その辺のやりとりは俺も全部読んでるよ。
231の怒りも分からんではないが、だからといってよく分かってない人間をあからさまに見下すような発言をしていいというわけではないよね?
310309:2006/09/20(水) 23:48:56 ID:vK7hBGbc0
ごめん、アンカー間違い。
306じゃなくて >>307だった。
311名称未設定:2006/09/20(水) 23:59:55 ID:vK7hBGbc0
連続で悪いけど、ついでに。

>>306
以前BootCampがリリースされたとき、MacBook Proのファームをアップデートしようとした時に、同じように失敗続きだったことがあったなぁ。
あの時はXOM使ってWindowsとのデュアルブート環境作ってたんで仕方なかったけど。
余計なことは置いといて、↓になにかヒントがないか読んでみてよ。

ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=303364-ja
312名称未設定:2006/09/21(木) 00:07:37 ID:XGwkTGrl0
>>306
>「この内容が再度表示される場合は、ファームのアップデートに失敗しています。手順2、3、4を再度行ってください」

普通に再起動してでるの?
もしかして出来てるとか?

ブーロROMバージョンはいくつになってる?
俺のは
MP11.005C.B01
です。

それ以上はごめん、わかんない。
313名称未設定:2006/09/21(木) 00:15:28 ID:0C8TJfFZ0
MacPro2.66、X1900 XT
でGoogle Earthを最新版にしたら地球が現れる瞬間に落ちるんですが
原因解る方いますか?
314名称未設定:2006/09/21(木) 00:17:33 ID:zgOSpSEr0
安定してるかどうかを検証するのはこれから。
まだ三ヶ月も経過してないし。

CPUとチップセットとメモリがサーバ規格ってだけじゃん。
ジーオンPC鯖の場合も熱暴走するひどい鯖もあるよ。

初代PMG5の2GHzでも今でも十分通用するからね。iMac G5は1.6GHzだから辛いだろうけど。
そういう意味では、マクプロに飛びついてもしばらくは使えると思う。

iMacをバラして適当な段ボールケースにでも入れとけば良いじゃん。

元々マク用メモリ自体が、生産縮小→入手困難→高値安定→ネット取引でも高値→(+д+)マズーだから心配ない。
もうG5やG4のメモリ入手マズーだし。

3DCGだとモデリング状況を逐次確認しないと手直しできないからGPU性能重要だよ。
ポリゴン数が多い複雑なモデリングするほどGPU遅いと描画に時間がかかるし細部表示が省略されちゃったりして使い物に成らない。

EFIが賢くてエミュレーションしちゃうと遅くて負け。
sataもideエミュされると遅い。

デルのPCでもジーオンのやつぐらいあるからたいしたアドバンテージは無いよ。
グラフィックはデルの方が強力なの選べたりする。ラデの上のファイヤとか。
Precision 690
2x2.66GHz Xeon
1GB Memory(DDR2)
ATI FireGL V7200 256MB DDR or ATI FireGL V3400 128MB DDR
250GB HardDrive
16X SuperDrive
315名称未設定:2006/09/21(木) 00:23:20 ID:Byzfh4KO0
>>303
iMacもMacProもメモリのクロックは一緒でしょ。
インタリーブで、2chと4chの差はあるけど。
ただ、MacProのメモリは、安定性を重視してるのでレイレテンシが大きい。
純粋には比べれないのに、
iMacのFSBは667MHzでMacProのFSBは1333MHzだけど、その差はアプリには全く影響しないと言うのは早漏かと。
316299/306:2006/09/21(木) 00:29:59 ID:i+jZSDoH0
自己解決しました。
私のHDD増設に原因はありました。
私の場合、空き光学ベイにIDEのdiskを増設してそれをOSXのブートに使ってます。そこに問題がありました。
「 Mac Pro EFI ファームウェア・アップデート 1.0」
は、もともとのSATAドライブでOSXを起動してから実行しないとだめみたいで、そうしたらうまく行きました。

ちなみに、IDEから起動している理由は、SATAがWesternDigitalの250Gでシーク音がうるさいんです。それで、手持ちのHitach/IBMのIDEを光学ベイに増設して使ってました。

お騒がせしました。orz
317名称未設定:2006/09/21(木) 00:43:05 ID:Gx6Q4d4O0
>>315
まぁネタで書いているんだろうけど・・・
真面目に書いてるなら、落ち着け
> (略)その差はアプリには全く影響しないと言うのは早漏かと。

>>303タソはたぶん↑のような断定した意味で書いていないぞ?
パフォーマンスはメモリよりcpu差のほうが激しいって書いているんだよ
数%違いますってのを有り難がるのは、企業広告に乗っているだけのオメデタイ奴だと。

メモリ以外揃えた条件で”メモリのクロック差”が、アプリケーションに与える影響は微々たる差で、
体感できるのはエスパーぐらいだと、昔から自作している奴なら周知の事実だよ。 
318名称未設定:2006/09/21(木) 08:33:28 ID:dDXfDwDd0
MacProは、どこまでWindows機と同じ?
中身がきれいだから、Xp専用で使いたい。
319名称未設定:2006/09/21(木) 08:51:56 ID:aiEnCh/k0
俺も。
320名称未設定:2006/09/21(木) 10:31:22 ID:Byzfh4KO0
>>317
>メモリ以外揃えた条件で”メモリのクロック差”が、アプリケーションに与える影響は微々たる差で、
悪いが、2ch時と4ch時でのベンチマークを持ってきてくれないか?
2.66GHzと3.0GHzとのクロック差は約13%あるんだけど、そこまでいかないにしてもどこまで影響するか知りたい。
321名称未設定:2006/09/21(木) 10:39:15 ID:hR21GEaS0
>>318
分解の記事で解説してたからみてみれば?
322名称未設定:2006/09/21(木) 11:14:19 ID:QVDs6IV30
Parallels Desktop for Mac 2.2.1898.0

MacNNでは、Parallels, Inc.が、
Intel Mac上のMac OS XでWindowsやLinuxなどを利用できる仮想化ソフトウェア
「Parallels Desktop for Mac 2.2 Release Candidate Build 1898」を配布していると伝えています。
バージョン2.2.1898.0では、Windows Vistaをサポートしており、
また、Mac ProやiMac (Late 2006)での不具合が改善されています。

http://www.parallels.com/en/download/desktop/update/
323名称未設定:2006/09/21(木) 12:27:10 ID:Gx6Q4d4O0
>>320
> 悪いが、2ch時と4ch時でのベンチマークを持ってきてくれないか?
嫌だよ探すの面倒くさいw 
これで我慢しな↓
SiSoft Sandra 2005 SP3 - Memory Bandwidth Benchmark
ttp://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=woodcrest&page=5

Intelの方の搭載メモリな
Memory 4 x Samsung DDR2-667 FB-DIMM Memory - 2 GB Total
CAS 5,5,5 Latency at DDR2-667 Speeds



324名称未設定:2006/09/21(木) 12:55:40 ID:Gx6Q4d4O0
>>320
張り忘れた 
FBは、優れているんじゃなくて、固まらないようにするメモリなの。
いっぱい載せて、フルに使いきらないと遅いんだよ
256bit幅だから早いんだ!じゃないからな。
アクセス時間の所 
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/NE/word/050509_pic.html
拘ってるみたいだからこれも↓
インターリーブドでの差
ttp://sc420.at.webry.info/200602/article_13.html
325名称未設定:2006/09/21(木) 13:25:09 ID:WdTAU847P
Core 2 Extreme XQ6700が11月13日に出るみたいなんです。
これでMac Proを作った方が遙かに安くQuad CoreなMacが出来ると思うのですが、
Appleはどうするつもりでしょうか。
Core 2 Quadroを搭載したMacを出すにしても、iMacは省スペースモデルなので不適切でしょうし…。

C2E XQ6700やC2Qを搭載したMacは出るのでしょうか?
326名称未設定:2006/09/21(木) 13:29:49 ID:cXwBhbNc0
ケンツ載せモデルはあるかもね。コンローのスルーっぷりを見ると。
ただ筐体も含めて新ラインナップになるんじゃね?
327名称未設定:2006/09/21(木) 13:43:37 ID:vy56388t0
まだメモリで争ってるの?
ぶっちゃけ、323も324もどっちのベンチマークの値も全然参考にならないのだが。
323のはメモリ帯域の広さがアプリ性能への影響が小さいって言いたいのだろうが、全部違うアーキのCPUだし、
324のは、そもそもFSB1本に対して、DDR2-533だとメモリ帯域が足りてないので、dualchannelの方が上になるのは当たり前で、
なおかつ、SC430はPentiumDでCoreMAじゃないし。

まあ、どうでもいい前置きはここまでにして、ずばりのベンチ

http://www.anandtech.com/mac/showdoc.aspx?i=2816&p=12

期待するほど速くはないか、意外と速くなってると思うかそれぞれとして、Xeon向けにアプリが最適化されれば、
より差が付くんだろうが、今のところ(ちょっと古いが)こんなもんって感じだな。
CPUかメモリどっちにお金使うか悩んでる人は、CPU交換は今のところかなり難しいようなので、増設が簡単なメモリを
後回しにして、CPUを3GHzにしたらいいんじゃねーの。
328名称未設定:2006/09/21(木) 14:26:57 ID:dDXfDwDd0
>>321
歯医者ですか?

>>322
クレカ持ってないから買えないです。
329名称未設定:2006/09/21(木) 14:37:58 ID:hR21GEaS0
>>327
>Xeon向けにアプリが最適化されれば

これからは特定のチップに最適化ってのはないんじゃない。
コアが共通でもいろいろ種類があるし、世代が変わるとコアがまるっきり変わったりするし。
次はメモリコントローラーをCPUに内蔵して、バスの仕様からすっかり変わるそうだし。
330名称未設定:2006/09/21(木) 14:50:28 ID:Byzfh4KO0
>>327
ベンチ、ありがとう。
それに、CPUを先に3GHzにするのも良いんじゃない?っていう考え方も理解できた。
オレの場合、1GBだと足りなくなって困ることがあるから、最低2GBだと思ってたけど
1GBで耐えれる人は、CPUを3GHzにしてメモリをあとから増設するのもありなのか。
331名称未設定:2006/09/21(木) 14:51:46 ID:wsRt4nc50
>>318
Win専用で使うなら、どうみてもWinマシンを買った方が良さそうな・・・
あえて茨の道を進むことにチャレンジしたいなら別だけど。
今言えるのは、「Macは相当Winマシンに近づいたが、ハード・ソフト両面
とも未だWinとは別物」ということ。
筐体に惚れちゃったのなら仕方ないけどね。
332名称未設定:2006/09/21(木) 14:56:26 ID:Byzfh4KO0
>>329
Xeon向けにアプリが最適化されればって、マルチコア、マルチプロッセに
アプリが最適化されていけば、ってことじゃない。
333名称未設定:2006/09/21(木) 15:02:30 ID:vy56388t0
>>332に先に書かれたけど、Xeon向けに最適化って表現が気にくわないなら、アプリがよりマルチスレッドに対応し、
SSEに対応したらって言い換えてもいいし、コンパイラがマルチスレッド、SSEを有効活用するようになる、でもいいよ。
あくまでメモリ帯域の差が効いてくるのは、2つのCPUが効率よく動いて、どんどんデータを食うときだから、
最適化があんまり進まないなら、CPUのクロックとメモリ容量だけ気にしたらいいのかもしれないね。
334名称未設定:2006/09/21(木) 15:03:11 ID:smTxNTsk0
MacPro今日届いたので、標準の512MB×2に、Nanyaの2GB×2を追加してみた。
4ch動作って、メモリ容量が違ってもいいのね。
>>101のXBenchテスト(Nanya1GB×4)と同じような結果が出た。
335334:2006/09/21(木) 16:02:57 ID:smTxNTsk0
>>334
ごめん、追加メモリは2GB×2じゃなくて、1GB×2の合計3GBでした。
336名称未設定:2006/09/21(木) 16:30:31 ID:3paDmTzVO
お前ら!ベンチマークやらなきゃ分からない差なんて

ど う で も い い 事 だ 。
337名称未設定:2006/09/21(木) 17:15:32 ID:Gx6Q4d4O0
まだやってるのか・・・
ごちゃごちゃ難癖付けてないで、いい加減覚えろって。
両方使ってる俺としては、これだからマカーは・・(ryって書かれるのが嫌なんだよ
差は微々たる物 メモリ自体を比べても今の段階では意味が無いんだよ
メモリの差だけで”体感できる奴はエスパー”だと いい加減 覚えてくれ

>>336
禿同 
いつまでも 信者乙!で片付けられるのは寂しいさ。
338名称未設定:2006/09/21(木) 17:42:22 ID:vy56388t0
337の言いたいことはわかるし、CoreMAの性格やWoodcrestのシステム構成を考えたら、2chと4chで差が出る場合が
少ないだろう、というのは予測できるが、参考にならないベンチばっかり貼って、わかれって言っても無理があるわけで。
最初から2chと4ch比較してるベンチ貼れば一目瞭然なんだよw
まあ、大抵のアプリには4chにしてもほとんど性能アップがないとしても、自分が使うアプリだったらもしかしたら、
性能上がるかもって期待してしまうのは仕方ないんじゃねーの。
339名称未設定:2006/09/21(木) 17:42:43 ID:pPyUTzts0
さ、ベンチマークについて結論が出たとこで
次の話題に行ってみようか  …やれやれ(´・ω・`)
340名称未設定:2006/09/21(木) 18:19:12 ID:Gx6Q4d4O0
>>338
ベンチ上は上がるだろうな 
こっちが貼ったページの見方を完全に間違ってるけどな
CPUとGPU良いの入れときゃ大抵の奴は体感速度で幸せになれるんだよ。

糞なFBだぞ? 誰でも享受出来た今までのとは違って、
ごく一部の使い方でしか早くならねーのに・・・
あんたの貼ったのを見て”早いんだ!”とか馬鹿が増えそうでな
巨大な転送量を持続させる使い方で無い限り意味ねーんだよ

もういーや・・・盲目的な信者道を突き進んでくだされ・・
341名称未設定:2006/09/21(木) 18:23:18 ID:9bO/PXdB0
ID:Gx6Q4d4O0
342名称未設定:2006/09/21(木) 18:29:27 ID:vy56388t0
そういうGx6Q4d4O0も俺が書いた文章をちゃんと読まずに信者認定か。
俺は、今の現状だと、4chにしてもほとんど性能上がらない。アプリがマルチスレッドに対応すれば差がでるかもしれない、
って言ってるだけで、4chになれば速くなるなぞ一言も言ってないぞ。
だから、CPUとメモリで悩んでるなら、CPUに金かけた方がいいじゃないかって言ってるのに。
自己完結度がえらい高いなw
343名称未設定:2006/09/21(木) 18:42:28 ID:Gx6Q4d4O0
>>342
あんたとモメルつもりは無い 気分が悪いなら謝るよ
だが 
>>303に間違って
>>略)〜早漏  って突っ込んでいる
>>315の話を元に
こちらが書いてる話の要点を、あなた自身が変えたことに気づいてくれ
344名称未設定:2006/09/21(木) 18:46:54 ID:vy56388t0
Gx6Q4d4O0
どうやら勘違いしてるようだが、俺は、あんたが遠回りでわかりにくいベンチばっか貼るから、
これ以上メモリ帯域でもめんなよってことで、327で初めて話に関わったんだが?w
345名称未設定:2006/09/21(木) 18:59:09 ID:Gx6Q4d4O0
>>344
そういうつもりなら、>>315自体にまともに突っ込めば良いじゃないw
こちらとしては
>>315で見て >>320で彼が
”2ch時と4ch時でのベンチマークを持ってきてくれないか?”とかまた微妙なこと書いているから
燃料投下してるのか、素で判ってないのか確かめたんだよ

動的にアドレス空間指定してプログラム組むのは
商業的には現実的じゃないから
レイテンシーを下げれなくても、マルチコアにあわせて場繋ぎ的に容量を取った
FBDIMM採用の事は知ってるんでしょ?
346名称未設定:2006/09/21(木) 19:01:32 ID:Gx6Q4d4O0
容量→帯域幅
347名称未設定:2006/09/21(木) 19:02:05 ID:9bO/PXdB0
確かめるのは勝手だが、口汚いのはあぼーん
348名称未設定:2006/09/21(木) 19:05:59 ID:Gx6Q4d4O0
>>347
OKOK 気をつけるよ すまんかった
349名称未設定:2006/09/21(木) 19:28:40 ID:vy56388t0
メモリバスのクロックを上げていくと、スタブ形式の現行モジュールだと1ch当たりにさせるメモリがDDR3世代では1枚になるって
ことで、鯖やワークステーションだと容量足りないから、FB-DIMMに行かざるを得なかったって認識してるけど。
容量と帯域幅をとって、レイテンシをあきらめたでいいと思うが。

ただ、MacProでのWoodcrestはFSBが2本で1本当たりはFB-DIMM2chで間に合うわけだ。
だから、アプリがマルチスレッドに対応しないと、4コアが効率よく動かない=FSB2本を酷使しない=FB-DIMM2chで十分
、ということになる。
って、Woodcrest特有の理由があることも書いて、2chと4chの比較ベンチ貼っておけば、終わりだったんだよな。

メモリクロックについては、多少意見が違うが、他の奴らから見たら大同小異なので、以上。

MacProの具体的な話は一切なしのうざい長文すまんかった。
350名称未設定:2006/09/21(木) 19:33:32 ID:zgOSpSEr0
XeonとCore2ではパイプライン数が違うから、gccの最適化も異なるよ。
351名称未設定:2006/09/21(木) 20:03:59 ID:Efv6P7th0
ところでおまいらって、Mac Proを何に使おうとしてるの?

仕事?
趣味?
コレクターズアイテム?

いやさ、久しぶりに100マソの大台越えが結構でそうなMacだからさ。
みんな何に使ってんのかなって。
352名称未設定:2006/09/21(木) 20:07:21 ID:Sy3k+8eS0
>>338
>自分が使うアプリだったらもしかしたら、

君らが普段使うアプリはベンチソフトかw
353名称未設定:2006/09/21(木) 21:58:57 ID:fAo3PGDt0
>>351
非所持者ですが、DTMでどんくらい快適になるのか楽しみですね。でもプラグインのIntel対応待ちかな。
DTMは副業なんで、こんな規模のマシンが必要かと言われたら微妙だけど。
併せてBlenderやInkscape、FCEの処理能力向上にも期待。これらは完全に趣味分野。
30inchクラスのモニタ繋ぎたいという欲望を満たせるのもPro系だけだしな。

本業はテキストエディッタとブラウザで足りるwebprog系なのがどうにもだ。
作文おわり。
354名称未設定:2006/09/21(木) 22:13:05 ID:4lurAKAv0
>>353
自分、Mac Pro購入前は2.7Dualだったけど
文字入力(変換)でさえ速さが実感できます。
LogicProユーザーで曲作りにMac Proを使用しているけど
PPC版のLogicとIntelのLogicって若干仕様が違うね。
特に、コントロールサーフェイスの認識の仕方なんか。
355名称未設定:2006/09/21(木) 22:35:48 ID:cHVxOVqZ0
>>351
おまえオーバーだな。

356名称未設定:2006/09/21(木) 22:48:11 ID:gW/ThqS00
>>351
初代PMG5/2GとMacPro/3Gを両端に、AVラック用のガラス棚渡してMacDeskを作製します。
357名称未設定:2006/09/21(木) 22:57:01 ID:I88ftEZ80
マカってただのスペックオタクだろ
ベンチ結果の評価は出来ないみたいだが。
358名称未設定:2006/09/21(木) 23:05:52 ID:3dmlyqCq0
スペックオタクなら自作します><
359名称未設定:2006/09/21(木) 23:14:37 ID:hR21GEaS0
>>357
妄想ヲタ乙
360名称未設定:2006/09/21(木) 23:17:05 ID:xZnsiwFj0
HighPointのRAIDカードがMac Proに対応
RocketRAID2310は内部4ポートだけど、内蔵HDDに接続できんのか?
まさかケーブル外出しの場合は可ってオチじゃないだろうな……

ttp://shop.maxserve.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=335
361名称未設定:2006/09/22(金) 00:02:37 ID:up7lt2ak0

ん? MacPro EFIのバージョンアップがキタ
BootCampでの不具合修正とか。何がかわったのかな
362名称未設定:2006/09/22(金) 01:28:11 ID:Oun/YXnq0
>>353
私は、かつてハードサンプラーで使っていたサンプルをEXS24用に変換したものがメインで、
それ以外はLogic標準のプラグインのみの使用なので、めちゃくちゃ快適です!
フリーズせずに何でもできるっていう余裕がいいですね〜。
363名称未設定:2006/09/22(金) 02:10:00 ID:3LvwGjG20
>>354

>PPC版のLogicとIntelのLogicって若干仕様が違うね。
>特に、コントロールサーフェイスの認識の仕方なんか。

これ、具体的に知りたいな。
こういうのって実際に使っている人じゃないと出てこない情報だし。
364名称未設定:2006/09/22(金) 02:42:13 ID:a7r/9ls+0
McAfee VirusScan for Mac 8.5 Release Candidate

McAfee, Inc.が、アンチウイルス・ソフトウエア「McAfee VirusScan for Mac 8.5 Release Candidate」
を配布しています。バージョン8.5では、ユニバーサル・バイナリ版となっています。
http://www.mcafee.com/us/enterprise/downloads/beta/beta_mcafee/vsmac/vsmac.html

これノートンより使い物になるのかね?
365名称未設定:2006/09/22(金) 05:42:41 ID:VT0BalO40
もの凄く横やりですまないが、俺はいわゆる"これだからマカーは"って
言われるようなマカーですた。PPCに代わりIntel入ってBTOもさかんになって、
こりゃどうもこのままじゃいかんなと思って、ずっとこのスレを読んで
わからない単語があったら全部調べて…。最低限のパソコンに対する知識がつきました。
本当におまいらありがとうございます。

以上急に書きたくなった横やり作文終了。
366名称未設定:2006/09/22(金) 10:07:22 ID:/Wjh37LZ0
筐体変更まだかなあ。
367名称未設定:2006/09/22(金) 11:01:57 ID:aKTIM3tj0
見てるとここでMacPro欲しいって言ってんのって素人ばっかだな。
当然か。
368名称未設定:2006/09/22(金) 11:30:08 ID:q63r2TbZ0
仕事はWinなもんで
369名称未設定:2006/09/22(金) 11:30:52 ID:z8GQ8Y0d0
昨日、AMDのヘクター・ルイズCEOが、アップルが早晩に顧客になる。
って言ったらしけど、誰か詳しいこと知ってる?

もしかしたら、MacProとかminiがOpteron™とかTurion™ 64 X2になる日が
近いのかな?
知ってる人、教えて。
370名称未設定:2006/09/22(金) 12:18:04 ID:CjrgDNX30
>>366
Appleは伝統的に筐体を3世代に渡って使用する方針があり、
これは筐体開発のコストをおさえた分を製造にコストにかけるためである。
この方針はFrogdesignがスノーホワイトの高額な樹脂型のコストを正当化するために
編み出したレトリックであるが、結果的にはAppleのデザインを特別なものにすることに成功した。

近年はモデル寿命が短くなりポリタンク筐体のようにフェイスリフトを繰り返し
存命を計るモデルもあった反面、iMacのように爆発的なヒットによりコストを回収し
1モデルで金型を変更するモデルやCubeのように不人気から1世代でディスコンになり
大きな損害を出したモデルなどもあった。

G5で採用されたアルミニウムの美しい筐体は、これまでの樹脂筐体に比べ
初期投資額が低く、短命に終わった場合でもそのリスクを低く抑えることができる。
反面、一台あたりの製造コストは非常に高いものとなっている。
もしかするとAppleはG5がこれほどまでに成功するとは思っていなかったのではないか
と勘ぐりたくもなるが、実際には純粋にデザインとして採用したものであろう。

さらにこのアルミ筐体は非常に人気が高くプレミアムなイメージもあり
Appleは当分変更する理由がないのではないかと考えられる。
371名称未設定:2006/09/22(金) 12:23:28 ID:26PAJ21P0
後の武蔵である。
372名称未設定:2006/09/22(金) 12:27:14 ID:oIsW0fiv0
>>371
テラワロス
373名称未設定:2006/09/22(金) 13:46:49 ID:8Xnz1eQE0
そういえば,MacProの筐体ってほぼ全部がアルミだよね?
内部もアルマイト処理みたいのをしてる感じがあるんだけど、
1台でいくらかかるんだろうって思って。
374名称未設定:2006/09/22(金) 14:44:47 ID:kSMnYchH0
>>373
星野と比べてどっちが高いんだろう
375名称未設定:2006/09/22(金) 14:48:19 ID:EwQ+b+kh0
星野潰れちゃったし...
376名称未設定:2006/09/22(金) 15:13:40 ID:26PAJ21P0
ありゃま、ソルダムってつぶれたの?
377名称未設定:2006/09/22(金) 15:17:26 ID:ONoQ1jBk0
アポーの方が数は多いんだから、量産効果でコストは下がっているだろうね
378名称未設定:2006/09/22(金) 15:35:38 ID:8hNqbkut0
マクプ口2.66 ポイント1O%&商品劵3マソ付きが先月売出中だったが、ポチれば良かった。
売出糸冬了してた。_I一IO
379名称未設定:2006/09/22(金) 16:34:32 ID:A2SVH1pX0
>>378
それはどちらの情報ですか?
今どこで買おうかと調べているもので、、、
現候補はソフマップか銀座、あとはポイントでヤマダ電機。
380名称未設定:2006/09/22(金) 17:13:49 ID:NW0zhu8E0
>>379
おれは>>378ではないが、探せば10%ポイント還元の店は意外と多い。
当然BTOは出来ないが。
http://coneco.aol.co.jp/PriceList.asp?COM_ID=1060809001
381380:2006/09/22(金) 17:20:03 ID:NW0zhu8E0
俺も欲しいが、メモリーが高くて踏ん切りがつかない。
貧乏なもので。
382名称未設定:2006/09/22(金) 18:37:52 ID:oIsW0fiv0
まあみんな勢いで買えないなら、もうちょっと本当にProが必要が考えたほうがいいんじゃないの?
383名称未設定:2006/09/22(金) 19:46:47 ID:uWoy2uxr0
>>369
まあ、Intelのみよりも保険かけられるからいいわな。
今無いミドルクラスに乗るとかかなあ。
あるいはサーバー?
384名称未設定:2006/09/22(金) 19:48:29 ID:p8xtBMYk0
まあ、クアッドコアの性能が本当に必要かどうなのか・・。
385名称未設定:2006/09/22(金) 20:05:38 ID:z8GQ8Y0d0
なんか無視されてるみたいなので、ブルームバーグの記事をコピペしておきますね。
米AMDのCEO:アップルは早晩顧客に−インテルからくら替えへ
9月21日(ブルームバーグ):パソコン用プロセッサー(MPU、超小型演算処理装置)
メーカー世界2位の米アドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD)の ヘクター・ルイズ最高経営責任者(CEO)は、米アップルコンピュータ
はいずれ米インテル製品の代替品として、AMDの製品を購入するように なるとの見通しを示した。
ルイズCEOは20日、サンフランシスコのコモンウェルス・クラブで講演し、 米パソコンメーカーのアップルは2月に半導体最大手の米インテル製品を搭載したコンピューターの販売を開始しているが、インテル製品のみの使用を求める動きが、
やがてAMD製品の利用につながっていくと語った。講演の中で同CEOは 「誰もが選択権を持ちたいと思っている」と語り、 インテルの事業慣行がパソコン業界の成長を妨げていると指摘した。

アップルは搭載する半導体をインテル製に変更した後、コンピューター「マッキントッシュ(マック)」の販売が伸びている。
また携帯デジタル音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」の好調も、同社のパソコン販売を後押ししている。
ルイズCEOはアップルにとって供給業者にAMDを加えることは容易だと指摘する。
アップルは既にマッキントッシュのOS(基本ソフト)をインテル製プロセッサーで起動するようにしており、
そのインテル製品はAMD製品に標準設定されているのと同じインストラクション(動作命令)を持つからだと説明した。
アップルの広報担当者、リン・フォックス氏は電子メールで、この件についてはコメントしないと回答した。
同社は独占的にインテル製品を使用する前は、 コンピューターサービス最大手の米IBM製品を利用していた。

この日の米株式市場で、アップル株は61セント安の74.65ドル、 インテルは30セント安の19.19ドル、AMDは40セント安の26.98ドルだった。
386名称未設定:2006/09/22(金) 20:08:26 ID:KOBCkBli0
だから何?
387名称未設定:2006/09/22(金) 20:12:20 ID:pNJRoBLg0
SMCアップデート掛けたら若干ファンの音が大きくなった気がする。
最近色々負荷を掛けることをやるようになったからかも知れんけど。
388名称未設定:2006/09/22(金) 20:13:55 ID:qe/2jr3/0
アポーもアドバンスも上場会社だから、いい加減なこと逝ってると風説の流布で逮捕されるよ。
IP抜いてSEC(Securities and Exchange Commission)に通報しといた。
389名称未設定:2006/09/22(金) 20:27:02 ID:A2SVH1pX0
>>380
そのページ、10ポイント=10円、という事ではないみたい。
最初同じ事思ったけど詳細見て詐欺みたいだな、と思った。
390名称未設定:2006/09/22(金) 21:01:40 ID:N7UcBRGP0
Intel's Oakley après Bensley will deck FB-DIMMs
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=34552
391名称未設定:2006/09/22(金) 21:07:28 ID:1IOljPWT0
>>390
超略: 来年3月に出るXeon用チップセットの後継はもうFB-DIMMとさようなら。
Intelは新メモリの立ち上げを二度続けて失敗に終わらせることになりました。
392名称未設定:2006/09/22(金) 21:39:47 ID:N7UcBRGP0
その一度目の失敗てのは99年くらいのDirect RDRAMってやつだね

もしFB-DIMMを買いあさったとしても 次世代のCPUに乗せ変えは無理だろうね
今のうち必要な量積んで使い倒したほうが勝ちかな? 将来ないって事で投資しなくて次の規格の機種がでたら直ぐ買い換えるのもありかな

どっちにしろDDR3出だすから同じことと思えばいいかもよ 
393名称未設定:2006/09/22(金) 21:47:12 ID:J8LuXfYU0
Mac Pro用メモリ(2006.09.22現在)
※保証とかポイントは無視してるので自分にとってお得になるところを探してね。
※基本的にネット販売での価格です。店頭価格はわかりません。
※税抜き価格です。

★アップルストア
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore/
・512MBx[2] (純正 Nanya製?) - 37,800円
・1GBx[2] (純正 Nanya製?) - 88,200円
・2GBx[2] (純正 Nanya製?) - 189,000円

★トイコム
http://www.toycomp.com/
・512MBx[2] (Nanya純正) - 29,800円
・1GBx[2] (Nanya純正) - 59,800円
・1GBx[2] (サムソンチップ) - 49,980円
・2GBx[2] (Nanya純正)- 119,600円

★グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/
・512MBx[2] (?) - 40,215円
・1GBx[2] (?) - 83,055円
・2GBx[2] (?) - 190,050円

※↓おんなじものだと思うけどこっちのが安い・・
http://www.rakuten.co.jp/selection-echigo/589167/589929/790198/
・1GBx[2] (?) - 68,250円
・2GBx[2] (?) - 152,250円
394名称未設定:2006/09/22(金) 21:48:18 ID:J8LuXfYU0
★秋葉館
http://www.akibakan.com/
・512MBx[1] (Micron純正) - 19,450円
・1GBx[1] (Micron純正) - 28,900円
・1GBx[1] (Nanya純正) - 29,900円
・2GBx[1] (Nanya純正)- 59,900円

★Vintage Computer
http://www.vintagecomp.com/
・512MBx[2] (Micron他有名ブランドチップ) - 29,800円
・1GBx[1] (Micron他有名ブランドチップ) - 27,800円
・1GBx[2] (Micron他有名ブランドチップ) - 52,800円
・2GBx[1] (Micron他有名ブランドチップ) - 58,000円
・2GBx[2] (Micron他有名ブランドチップ) - 109,800円

★TSUKUMO
http://shop.tsukumo.co.jp/
・512MBx[2] (プリンストン) - 34,800円
・1GBx[2] (プリンストン) - 78,000円
・2GBx[2] (プリンストン) - 178,000円
・1GBx[2] (Buffalo) - 78,000円
・2GBx[2] (Buffalo) - 178,000円

★Do-夢
http://www.at-mac.com/memory/Mac-memory/mac-memory.htm
・1GBx[2] (?) - 32,800円
・2GBx[2] (?) - 56,800円
395名称未設定:2006/09/22(金) 21:49:01 ID:J8LuXfYU0
★SanMax Webダイレクトショップ
http://mac.3max.co.jp/fbdimm.html
・512MBx[2] (SanMax?) - 27,900円
・1GBx[2] (SanMax?) - 56,000円
・2GBx[2] (SanMax?) - 115,000円

★マックメム
http://www.macmem.com/
・512MBx[2] (?) - 44,520円
・1GBx[2] (?) - 59,220円

★Buffalo
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_f667-ex2/index.html
・512MBx[2] (Buffalo?) - 35,200円 ※メーカ希望小売価格
・1GBx[2] (Buffalo?) - 79,000円 ※メーカ希望小売価格
・2GBx[2] (Buffalo?) - 180,000円 ※メーカ希望小売価格

★ビックカメラ
http://www.biccamera.com/
・512MBx[2] (Buffalo?) - 34,800円
・1GBx[2] (Buffalo?) - 78,000円
・2GBx[2] (Buffalo?) - 178,000円

★ヨドバシカメラ
・512MBx[2] (プリンストン) - 34,800円
・1GBx[2] (プリンストン) - 78,000円
・2GBx[2] (プリンストン) - 178,000円
396393:2006/09/22(金) 21:50:43 ID:J8LuXfYU0
ごめん、訂正。

× ※税抜き価格です。
○ ※税[込み]価格です。
397名称未設定:2006/09/22(金) 21:53:37 ID:1IOljPWT0
>>392
FB-DIMMはAMBで抽象化されるから載ってるメモリは関係なくて
DDR3への移行も楽勝ってのも売りなんですが
今は昔。
398名称未設定:2006/09/22(金) 22:06:49 ID:3Mh6v2lp0
>>395
トイコムを忘れてないかい
http://www.toycomp.com/
399名称未設定:2006/09/22(金) 22:22:29 ID:gadaMCzA0
Mac Proに乗り換えると二つ前のレスが読めない不具合は解消されますか?
400名称未設定:2006/09/22(金) 22:25:05 ID:+pXZTje40
今回の初期モデルはアップルにしては珍しく不都合がないみたいだね。もうそろそろ、買いの時期かな?
401名称未設定:2006/09/22(金) 23:02:52 ID:dkYDkQC40
ビデオカードの選択肢を増やして欲しい。
Radeonイラネ
402名称未設定:2006/09/23(土) 00:05:10 ID:qe/2jr3/0
デルの同スペックジーオンPCだとFireGLが選べるからなあ。

そういえばサンマックスが営業募集してたな。
年俸制400万〜
20人の会社みたい。零細だな。

どうせSD-RAMもDDRもDDR2もCPUが変わるごとに載せ替えできずに買い直しだったけどな。
入手難に成る前にフル増設して本来の速度を楽しむのが一番良い。
403名称未設定:2006/09/23(土) 00:18:37 ID:0t49SG1S0
サンマックス、その人数で売り上げ160億かあ・・・。
売り上げから考えると、零細企業というより中堅じゃない?
404名称未設定:2006/09/23(土) 00:25:33 ID:t15G0NPm0
>>401
Radeonなんでいらないの???


おれ、FCP使いだから、絶対必要。
405名称未設定:2006/09/23(土) 01:05:18 ID:Zt6l+cog0
>>401
同感。次のモデルで7950GTあたりがアップグレードキットで出てくれるとありがたい。
406名称未設定:2006/09/23(土) 01:34:12 ID:H3OlA60/0
>>404
それだけでRadeonってのはうかつだよ
407名称未設定:2006/09/23(土) 01:53:07 ID:Giw9KAbl0
Intelの在庫処分を手伝って乙
408名称未設定:2006/09/23(土) 01:58:33 ID:uPR7kw2u0
radeonはAMDの製品だからな
radeonを好んで使うやつは
我らがintelの敵だ。
409名称未設定:2006/09/23(土) 02:01:49 ID:Bqtp0jYl0
おやおや
410名称未設定:2006/09/23(土) 02:05:35 ID:HhKzAORq0
Mac版にもAMD対Intel論争を持ち込むわけ?
いつまでたっても進歩がないな、梅夫ホロン部は
411名称未設定:2006/09/23(土) 03:37:23 ID:h6xX98Ic0
Mac-Winで共有できるファイルサーバーでお奨めはありますか?
全角文字が扱えて、文字化けしないのが良いんですが。
412名称未設定:2006/09/23(土) 05:01:29 ID:g9wN9EcN0
>>388
君ばかだね。
風説の流布って、なんのことかわかってから言ったほうが良いよ。
ブルームバーグっていうところで、海外ニュースを調べてから投稿したほうが
知能の低さをばら撒かなくてすむのに。

別に信じなければ、それはそれで。

>>386
別に挑発してるわけではないけど、CPUが変わるかもしれないよ。って言ってるんだよ。
わかったかな?
413名称未設定:2006/09/23(土) 06:26:31 ID:YYDtlDQv0
Mac Pro から Boot Camp で KNOPPIX を動かすのに成功した人いますか。
ここの記事では簡単に起動したようなことが書いてあるけれど

ttp://journal.mycom.co.jp/column/osx/173/

実際にやってみると「Accessing KNOPPIX CD at /dev/hda...」のあと
CD を見つけてくれません。さらにシェルが立ちあがったあとキー入力
ができないので、先へ進めない状態です。
KNOPPIX のバージョンが新しい(5.0)のがいけないんでしょうか。
414名称未設定:2006/09/23(土) 09:33:30 ID:MiJkAYQG0
ロットごとにCPU変わったりして。
415名称未設定:2006/09/23(土) 15:45:02 ID:6TU4LZ8P0
>>414
うむ、手元に届いたのがIBMかモトローラかで騒いだ時期があったなぁ……

いや、それとはかなり違う話だぞw
416名称未設定:2006/09/23(土) 15:50:06 ID:Dsj3CDWM0
Appleとしては、x86への移行中はintelの支援があった方が楽だけど、移行完了後はEFI対応のM/Bさえあるなら、
別にAMDとintelのどっちでも、性能良い方をAppleが選べばいいだけの話じゃない?
intelが圧倒的に性能高いとか、AMDが昔みたいにいつ品不足になるかわからないって製造に関する不安を抱えてるならともかく、
今は両方でシーソーゲーム中だし。
417名称未設定:2006/09/23(土) 16:14:12 ID:CUoeWqhS0
Itanium=IA-64ではなくXeon=EM64Tを選んだのもAMDの可能性を残すため・・・?
418名称未設定:2006/09/23(土) 16:20:18 ID:Dsj3CDWM0
Itaniumなんて採用してたら、未だノートはPowerPCG4のままじゃあw
IBMやSunがItanium採用するくらいまでに普及しないと、Itanium自体の存続も綱渡り状態なのに、
なんで時々Itaniumを気にする発言があるんだろう。
419名称未設定:2006/09/23(土) 16:34:11 ID:HhKzAORq0
Itanium使うぐらいだったらまだPowerのほうがましじゃね?
420名称未設定:2006/09/23(土) 16:36:39 ID:dhPZKPvi0
で、IntelとAMDは、どっちの性能が優れてるの?
421名称未設定:2006/09/23(土) 16:59:19 ID:5oXmhK6g0
流し排水口のゴミ取りの金属製のかごのヌメリがなかなか取れません。
どうしたら良いでしょうか
422417:2006/09/23(土) 17:04:28 ID:CUoeWqhS0
>>418,419
いや俺もItaniumを選ぶ理由はないと思ってるよw
ただ64bit環境的にもAMDの芽があるよなぁと思って。
423名称未設定:2006/09/23(土) 17:22:43 ID:hwLflu4rO
俺はテクノロジーより、MacProを使った作品作りの方が好きだな。
424名称未設定:2006/09/23(土) 18:15:37 ID:xlEuCEzI0
MacProを使う必要は無いけど。作品作りにMacProは速くて便利だな。
425名称未設定:2006/09/23(土) 18:27:50 ID:hwLflu4rO
>>424
はじめは自分も必要ないと思ってたが、買い替えた事で新たな作品作りの力添えになったよ。
426名称未設定:2006/09/23(土) 19:00:41 ID:9zR94tvU0
Win起動でファンタシースターユニバース遊べますか。
MDDから買い替え考えてるんですが、
正直窓機追加か、MacPro買い替えかで迷ってます。
Winはゲームのみです。Macは仕事上手放せません。

427名称未設定:2006/09/23(土) 19:40:30 ID:36LMm8/M0
>>426
Win機追加。
最初のうちはいいが、BootCampでいちいち再起動は後々とってもウザくなる悪寒。
特に仕事でMacが手放せないなら。
立錐の余地もない部屋ならともかく、何でも1台で済ませる必要はない。
428名称未設定:2006/09/23(土) 19:43:49 ID:Wf176rHf0
逆に簡単に別マシンでゲーム起動できる環境だと作業に支障をきたすから
ゲームするには再起動が必要ってくらいわざと不便にしておいたほうがいい
429名称未設定:2006/09/23(土) 19:59:28 ID:cJVHMhL50
>>385
AMDから買うのはビデオチップね。
430名称未設定:2006/09/23(土) 20:12:06 ID:icgBGseR0
年末にはParallelsがDirectXサポートするみたいだから、
そのうち再起動無しで遊べるようになると思うよ
でも、MDDからならiMacとかで十分のような気もする。
431名称未設定:2006/09/23(土) 21:21:29 ID:5oXmhK6g0
ペヤング通なら、かやくは容器の下にしいてお湯を入れる
そうするとお湯を捨てるときにかやくが流れ出ない
432名称未設定:2006/09/23(土) 21:23:47 ID:5oXmhK6g0
ペヤングの容器の底にソースが溜まる現象(通称ソース溜まり)を解消するには、
付け合わせで買ってきたコロッケで一度底をくぐらせると、コロッケの衣が
ソースを吸収し、さらにコロッケにもソース味がついて二度美味しく食べられる。
433名称未設定:2006/09/23(土) 21:24:22 ID:5oXmhK6g0
カップ焼きそばでソースのたまりを解消するには、
3分じゃなく2分程度で湯切りし
麺に十分ソースがしみこむようにするのがベスト。
434名称未設定:2006/09/23(土) 21:29:51 ID:hrZni46q0
ペヤング通なら、3食ペヤングで十分のような気もする。
435名称未設定:2006/09/23(土) 21:38:27 ID:2HQRbpXi0
スレ違いですよ、と
436名称未設定:2006/09/23(土) 22:55:26 ID:g9wN9EcN0
>>429
いや、詳しいことは記事の内容しかわからないですけど、どうもプロセッサの様ですよ。
437名称未設定:2006/09/23(土) 23:06:42 ID:0Qvu8/ud0
Vista RC1が、あかん。
438名称未設定 :2006/09/23(土) 23:16:20 ID:vn/qQ49T0
>>436
こいつのことかもしれないですね。
■Xbox&PS2クラスの3Dゲームがそのまま動く 次世代Imageon
某所の記事のタイトルなんですが、ATi製の携帯用GPU(+いろいろ携帯用の回路を集積)らしいです。
何度も噂の出てるアップル謹製携帯電話か、次世代iPodあたりで話が進んでいるのかもしれませんね。
439名称未設定:2006/09/23(土) 23:22:31 ID:Wf176rHf0
>>437
最初にXPインストールして、XP上でVistaのインストーラ起動しないとダメ
440426:2006/09/24(日) 00:04:27 ID:9zR94tvU0
>>427
>>428
>>430 
皆様レスありがとうございます。
当方MDDなのでBootCampでのWinソフトの使用感がわからないもので・・・
Win使用目的はゲームのみなので迷ってしまうんですよね〜
今現在MDDでパワー不足は感じないのは確かなんです。
iMac24で十分かな、考えてみます。



441名称未設定:2006/09/24(日) 00:13:08 ID:k3+0EKnj0
>>440
金があるならMacProでいんじゃね?
iMacはゲームするにはビデオがいまいちだし拡張性も低い。
最近はメモリ1GB、VRAM256MBないとキツいとか多いからね。
数年後はどうなることやら。
442名称未設定:2006/09/24(日) 01:13:33 ID:FMmsyUY40
>>440
BootCampでのWinソフトの使用感は、キーボードが違うだけ。
周辺機器もWindows側で対応してればそのまま使えると思う。
自分は3000円出してAppleK Proっていうソフト使ってるんで、OSの切り替えに伴う
キーボードの違和感はほとんどない感じ。
あと、OS9とOSXの切り替えに近い感じで、OSの切り替えができるよ。
443名称未設定:2006/09/24(日) 01:39:57 ID:Zg0lempT0
DirectXも問題ないの?
444名称未設定:2006/09/24(日) 07:43:45 ID:SBLtCp7M0
ないですよ。基本的にwinがブートしてドライバが入ってしまえば、単なるWinマシンです。
445名称未設定:2006/09/24(日) 08:51:47 ID:AeQJSL2m0
そうなんだ、じゃあ俺もMacProにしてvaioは売りと芭蕉かな
446名称未設定:2006/09/24(日) 13:38:24 ID:tbFQd8Vg0
447名称未設定:2006/09/24(日) 13:47:34 ID:lr0sjQAw0
>>427,446
BootCamp正式版では、再起動なしでOSの切り替えができるようになる
・・・って噂もある。噂ね。噂。
448名称未設定:2006/09/24(日) 13:53:36 ID:bcVw5eNN0
それは、仮想化をしない限り無理なんじゃ
449名称未設定:2006/09/24(日) 13:59:35 ID:a/Uzaoob0
>>447
それは根本から不可能
450名称未設定:2006/09/24(日) 14:16:50 ID:uV2CWdyO0
基本的な質問なんだが、
BootCampでXPやりたい場合は、OS買って来ないとダメなんでしょ?
451名称未設定:2006/09/24(日) 14:24:00 ID:9yGrJfXu0
Intel MacでMac OS XとWindowsの同時使用を可能にする仮想化ソフトウェア
http://www.proton.co.jp/products/parallels-mac/
452名称未設定:2006/09/24(日) 14:31:57 ID:GNdMourC0
>>450
うん
453名称未設定:2006/09/24(日) 14:46:26 ID:MgatC3NT0
>>451
プロトン社員乙

http://www.parallels.com/
454名称未設定:2006/09/24(日) 15:36:52 ID:AeQJSL2m0
>>446
それっじゃ、MacBookにしてvaioは売りと芭蕉かな
455名称未設定:2006/09/24(日) 15:43:36 ID:SeLY1NWZ0
ドザマシンでOSX使える、逆BootCampのリリースはもうそろそろか?
456名称未設定:2006/09/24(日) 15:50:43 ID:9rmAUDZ1P
>>455
まだあり得ない。Appleの主な収入源はハードウェア販売(PC/AT互換機にインストール出来ないんだから当然だが)。
Mac OS XをPC/AT互換機にインストール出来るようにして販売したらハードウェアが売れなくなるのが基本理由。
OSの売り上げが収入源となるためには、まだまだシェアが低すぎる。せめて1/3程度のシェアを獲得しなければ難しい。
457名称未設定:2006/09/24(日) 15:59:58 ID:SeLY1NWZ0
('A`)
458名称未設定:2006/09/24(日) 16:31:35 ID:qJJVVdd+0
全部XPに移行してしまえば再起動は不要になるよ。
CS3はXP版を買えば良い。今、XP版CS2を買い直してもvistaでも使えると思うけど。
ブートキャンプでXP使ってるけど快適で、IEもオフィスも動いて、OSX要らないと痛感する。

IA64のアイテニウムこそがフラグッシプであって32ビットCPUのジーオンだと64ビットCPUのG5よりも劣る。
459名称未設定:2006/09/24(日) 16:34:58 ID:vzaYtlBB0
はいはいワロスワロス
460名称未設定:2006/09/24(日) 16:35:23 ID:W2Q7GOsg0
>>458
すまん、何言ってるかわからん。
461名称未設定:2006/09/24(日) 16:36:59 ID:bcVw5eNN0
「意識過剰」の人でしょ
462名称未設定:2006/09/24(日) 17:17:48 ID:QtAjs5Zd0
Intel、Kentsfieldの製品名称を「Core 2 Quadro」に決定

DigiTimesでは、台湾のマザーボード・メーカーの情報筋によると、
Intel Corporationが、今月末に、クアッド・コアのデスクトップ・プロセッサ
「Kentsfield」(開発コード名)の名称を「Core 2 Quadro」とすると発表
する見込みであると伝えています。

最初のモデルは、11月中旬出荷予定のExtreme版の「Core 2 Extreme QX6700」となるようです。
QX6700は、動作クロックが2.66GHzで、ハイエンド・ゲーム市場をターゲットとしたプロセッサです。

さらにIntelは、65nmのクアッド・コアCPU「Core 2 Quadro Q6600」を
2007年第1四半期に出荷する予定のようです。

Socket-775のQ6600は、動作クロックが2.4GHz、内蔵二次キャッシュが4MBx2で、
1066MHzのFSBをサポートしています。

463名称未設定:2006/09/24(日) 17:19:28 ID:QtAjs5Zd0
464名称未設定:2006/09/24(日) 17:22:29 ID:H80/pD5o0
これもAppleはスルーなのかな。
465名称未設定:2006/09/24(日) 17:26:13 ID:AeQJSL2m0
iMac用ですかね?
466名称未設定:2006/09/24(日) 17:32:09 ID:9tkTFZJC0
KentsfieldはTDP130Wらしいので、iMacには載せられないんじゃないかな。
スルーかiMacとMacProの間の新しい製品を作るかじゃないと、今の製品だとMacProのケース以外は熱的に厳しそうだ。
467名称未設定:2006/09/24(日) 17:37:57 ID:QtAjs5Zd0
IntelのCore 2 Duoプロセッサの次期高性能版、
4つのコアを搭載したQuadro(コードネームKentsfield)のベンチマークがTom's Hardwareに掲載されています。
15ページ及ぶ詳しいレポートとなってます。

結果のグラフもとても見やすくて現行のプロセッサとの比較もわかりやすく、
またKentsfieldの最強ぶりが一目瞭然。3D Markなどのテストでは軒並み新記録を叩きだす底力に
わくわくです。

次期Mac Proにも搭載されるでしょうから、2個のせてOcta(8)コアでしょーか。
レンダリングやエンコードがどんなことになるのか楽しみです。
468名称未設定:2006/09/24(日) 17:44:27 ID:kHV3kGjO0
>>467
Core 2 Duo は2個載せられん。
469名称未設定:2006/09/24(日) 17:45:14 ID:AeQJSL2m0
>>467
Appleはどうするかなあ。
順当にClovertownを乗せてくるかKentsfieldでコストを下げてくるか
470名称未設定:2006/09/24(日) 17:49:09 ID:QtAjs5Zd0
471名称未設定:2006/09/24(日) 17:50:35 ID:9tkTFZJC0
Tom'sのベンチを本当によく見れば、KentsfieldはデュアルコアのCore2Duoとほとんど同じであることに気づくと思うが?
ほとんどのベンチが同クロックのCore2DuoE6700と誤差範囲内で同じ値。
一部の4スレッドに対応していると思われるDivXやH264のエンコードベンチくらいで初めて同クロックのCore2Duoを
圧倒する値を見せているに過ぎない。
Kentsfieldが圧倒しているように見えるのは、OCしたベンチ結果も混ざっているからだ。

アプリがKentsfieldだとせめて3スレッド以上のマルチスレッド化、ClovertownでDualだと5スレッド以上のマルチスレッド化に
対応しないと、4コア内蔵のためにTDPがあがった分クロックが下がっているため、現行のMacPro3GHzの方が良い場面が
多そうだ。
472名称未設定:2006/09/24(日) 17:51:23 ID:QtAjs5Zd0
473名称未設定:2006/09/24(日) 17:52:49 ID:QtAjs5Zd0
474名称未設定:2006/09/24(日) 18:00:05 ID:KPJ1PYTM0
>>471
マルチスレッド化について、私も前スレあたりに同じように事書いたけど、同意。
475名称未設定:2006/09/24(日) 18:00:23 ID:FMmsyUY40
Kentsfieldにすると、現在3GHzモデルがあるのに
2.66GHzが最大になって、現行機と同じ4コアでもCPUのクロックも下がるし、
最大メモリの搭載量も減ってスペックダウンするから、載せるとしたらClovertownかと。
476名称未設定:2006/09/24(日) 18:02:46 ID:wQrOhf6z0
標準構成を買ったんだけど後悔したんでX1900XTをポチッとな。
無事、今日届き早速7300GTと交換。
OS Xはもちろん問題無し。
ただBootcampがXPの起動は音で判断できるんだけど画面真っ黒。何も移らず。ドライバーの問題なのかな?
parallelsはまた深刻なエラー。
先走ったのかな・・・?

nvidiaからATIにVGA切り替える時ってなんか問題ってあるんでしたっけ?<XP
海外のフォーラムだと問題無く動いてるみたいなんだけどなー。
BTOでX1900XT選んだ人はBootcamp問題無く動いてますか?
477名称未設定:2006/09/24(日) 18:03:15 ID:9rmAUDZ1P
>>474-475
Quad Xeonだと何か違うの?
478MACオタ>471 さん:2006/09/24(日) 18:06:12 ID:ivgasaXW0
>>471
  ------------------
  アプリがKentsfieldだとせめて3スレッド以上のマルチスレッド化、
  ------------------
Mac Proで開発された4-thread対応のアプリが,Kentsfield搭載のiMac/Mac miniで調子よく
動くなんて,実に良い流れだと思うす。
479名称未設定:2006/09/24(日) 18:07:37 ID:9tkTFZJC0
http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=4253

今のところ、Clovertownの最高クロックも2.66GHzなので、現行のWoodcrest3GHzよりクロック下がるらしいんだけどね。
現行のMacProが既に4コアあるんだから、Clovertownで8コアともなると、さすがに8スレッドとまではいかなくても、
5スレッド以上にマルチスレッド化して高速に出来るアプリは減るだろうし、また対応も遅くなるんじゃないかな。
まあ、その辺はベンダーの方々に頑張ってもらうしかないんだが。

何を言いたいかというと、Clovertown搭載MacProが出ても、しばらくはベンチだけ早くて、実際のアプリの多くは
クロックが高いWoodcrest搭載MacProの方が早いってオチが高そうだって事だ。
ベンチもごく一部のだけかもしれないってオチも待っているかもしれないんだがw
480名称未設定:2006/09/24(日) 18:14:21 ID:FMmsyUY40
>>476
モニターは何使ってる?
シネマだとグラフィックボードのドライバ入れるまで上手くいかないことがあるときいたんで(VGAモードで写らない?)
ドライバー入れるまでは、他のモニターで試すと写るかも。
481名称未設定:2006/09/24(日) 18:28:54 ID:KPJ1PYTM0
Kentsfieldの製品名って、デスクトップ向けなのにXeon X3200シリーズになっちゃったの?
それともCore 2 Quadの製品名でも出すのかな?
482名称未設定:2006/09/24(日) 18:30:52 ID:wQrOhf6z0
>>480
うほっ!!マジですか!!シネマの23です。
たしかにそんな挙動かも。
モニター1台しか無い自分はどうしようかな・・・。
シネマのリセットボタンって無いのかな?後ろの電源ケーブルの裏にあるくぼみはなんだ・・・?。

483ひとまずまとめてみた:2006/09/24(日) 18:31:37 ID:KPJ1PYTM0
マルチプロセッサ対応サーバ向け
 2007年前半: Tigerton(Xeon MP、コア数4)
 2008年前半: Dunnington
デュアルプロセッサ対応サーバ向け
 2006年: Woodcrest(Xeon 5100シリーズ、コア数2、FSB最高1333MHz、最高3GHz、TDP80W)
 2006年Q4: Clovertown(Xeon E5300/X5300シリーズ、コア数4、FSB1066〜1333MHz、最高2.66GHz)
デスクトップPC向け
 2006年: Conroe(Core 2 Duo Eシリーズ、コア数2、FSB最高1066MHz、最高2.93GHz、TDP75W)
 2007年Q1: Kentsfield(Xeon X3200シリーズ、コア数4、FSB最高1066MHz、最高2.4GHz)
 2007年後半: Penryn
モバイル向け
 2005年: Yonah(Core Duo、コア数2、FSB667MHz、最高2.33GHz、TDP31W)
 2006年: Merom(Core 2 Duo Tシリーズ、コア数2、FSB667MHz、最高2.33GHz、TDP34W)

・Woodcrest、Conroe、Meromはパッケージが違い、物理的に刺さらないが、
 すべてMeromベースなので、機能などは共通。
・Tigerton、Clovertown、KentsfieldはMeromをベースに4コアにしたもの。
・YonahとMeromはソケット互換がある。
484名称未設定:2006/09/24(日) 18:48:11 ID:9tkTFZJC0
>>478
TDP的に無理じゃないかってのは、俺の素人考えなんで、Appleのエンジニアががんばれば載せられるかもしれないね。
そうなると非常によい流れだ。

>>481
intelがシングルプロセッサ用Xeonなんてラインを新しく作ったので、KentsfieldはCoreQuadroとXeon3xxxの
両方で採用されるだけ。
すでに、Core2Duoと中身が同じと言われるシングル用Xeonがある。
Macではあまり気にしなくていいんじゃないかな。採用されそうにないし。
485名称未設定:2006/09/24(日) 19:06:02 ID:FMmsyUY40
>>482
自分はシネマ持ってないから確認できないけど、
知り合いから聞いた話によると、ドライバー入れるまではVGA(640x480)で表示できるモニターが必要って言ってた。
15インチや17インチとかの小さめの液晶を友達からレンタルできれば、確認できると思うんだけど無理ぽ?
486名称未設定:2006/09/24(日) 19:07:21 ID:FMmsyUY40
あと、15インチや17インチと言ったのは、重いと運ぶのが大変だから(^^;
ワイド液晶じゃなければ何でもいいと思う。
487名称未設定:2006/09/24(日) 19:18:09 ID:AeQJSL2m0
>>482
とりあえずゲフォに戻してドライバーインストール→ラデ換装

でいいんじゃね?
488名称未設定:2006/09/24(日) 19:22:32 ID:n5coUlLg0
MACオタ久々に見た。
また現れてるところを見るとPPCオタはもう卒業したのか?
489名称未設定:2006/09/24(日) 19:28:10 ID:KPJ1PYTM0
>>484
なる。あちこちのサイト見て回って、さらにまとめてみた。

マルチプロセッサ対応サーバ向け
 2007年前半: Tigerton(Xeon MP、コア数4)
 2008年前半: Dunnington
デュアルプロセッサ対応サーバ向け
 2006年: Woodcrest(Xeon 5100シリーズ、コア数2、FSB最高1333MHz、最高3GHz、L2 4MB、TDP80W、LGA771)
 2006年Q4: Clovertown(Xeon E5300/X5300/L5300シリーズ、コア数4、FSB1066〜1333MHz、最高2.66GHz、L2 4MB*2、TDP50〜120W、LGA771)
デスクトップPC向け
 2006年: Conroe(Core 2 Duo Eシリーズ/Extreme、コア数2、FSB最高1066MHz、最高2.93GHz、L2 2〜4MB、TDP75W、LGA775)
 2006年Q4: Kentsfield(Core 2 Quadro/Extreme/Xeon X3200シリーズ、コア数4、FSB最高1066MHz、最高2.6GHz、L2 4MB*2、最高TDP130W、LGA775)
 2007年後半: Penryn
モバイル向け
 2005年: Yonah(Core Duo、コア数2、FSB667MHz、最高2.33GHz、L2 2MB、TDP31W、LGA479)
 2006年: Merom(Core 2 Duo Tシリーズ、コア数2、FSB667MHz、最高2.33GHz、L2 2〜4MB、TDP34W、LGA479)

・Woodcrest、Conroe、Meromはパッケージが違い、物理的に刺さらないが、すべてMeromベースなので、機能などは共通。
・Tigerton、Clovertown、KentsfieldはMeromをベースに4コアにしたもの。
・YonahとMeromはソケット互換がある。
490名称未設定:2006/09/24(日) 19:45:53 ID:wQrOhf6z0
>>485
>>487
ありがとう。近場にモニター借りれるような友がいないからもう一度ゲフォにしてラデのドライバーを入れてから差しなおすよ。
ただBootCampのドライバー入れてる時(ゲフォ時代)ぶわーって進むドライバーの進行状態でATIって文字も見たような・・・。
ゲフォで起動中にATIのドライバー入れて爆発しませんかね?w
そして実は結構、X1900XTがデカくて外したくないのが本音でした・・・。

ではやってきます!!
491名称未設定:2006/09/24(日) 20:02:52 ID:RXEr5Y3X0
その言葉を最後に彼は帰ってくることは無かった。
492名称未設定:2006/09/24(日) 20:40:46 ID:kHV3kGjO0
>>485
DVI-Videoアダプタとか使ってとりあえずテレビに出力して
急場をしのぐことはできないかな?
493476:2006/09/24(日) 20:58:03 ID:wQrOhf6z0
476です。
えぇ駄目でした・・・。
やはりゲフォでXP起動ラデのドライバーをインストールは不可でした。インストーラーで蹴られました。

家のテレビにPC接続口はありますがDVI-VGAアダプタはあれど肝心のVGAケーブルが無い・・・。
はてさて原因はわかったので明日に持ち越しですね・・・。
知恵を下さった方ありがとうございました。
494名称未設定:2006/09/24(日) 21:15:00 ID:UUdxj3wo0
シネマディスプレイって大変ね。
495名称未設定:2006/09/24(日) 21:37:49 ID:rYqA6pZj0
シネマの入力はDVIが1系統しかないから、2台目以降のMac/PC導入時に困る。
液晶パネルは半島製の粗悪品だし、デザイン以外は全くダメ。
おれシネマ23”持ってるけど、これが最後のApple製モニターだと思ってる。
Macは使い続けるが、Appleのモニターは二度と買わない。
496名称未設定:2006/09/24(日) 22:41:33 ID:qJJVVdd+0
まず、7300GTのドライバアンインストールしないと。
次にX1900XTのドライバインスコ。
その間はVGAかSVGAに成ると思うのでモニター持ってないとアボーンだな。
ブートキャンプってその辺もインスコ時に調節してる悪寒。
結局はXP再インスコが早いかもな。

アイマクは永遠にマクブクプロのCPUじゃないのかな。
真のデスクトップCPUはマクプロだけって路線。
497名称未設定:2006/09/24(日) 22:44:40 ID:gmOTVA9A0
モニター選びの時に参考になるよ↓
http://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/column/lcdm.html
498名称未設定:2006/09/24(日) 23:02:49 ID:YDIkRSsp0
>>493
X1900XTはずさなくても7300GTって一番下のスロット以外にも刺せますよね。
X1900XTは一番下に刺しっぱなしで、7300GTを他のスロットに刺すのでは無理ですか?
BootCampの仕様を調べてないけど、グラボ複数刺し対応してないの?
499493:2006/09/24(日) 23:33:31 ID:wQrOhf6z0
微かな期待を胸にロムってましたw。

>>496
XPの再インストールは抵抗が無い構成だったので試したところ駄目でした。
CD-ROMでbootしちゃうよって英語すらでてきませんし数分放置してもインストール先、選択画面に行きません。
CD,HDDの音を聞いてると進んではいるみたいなんですけど・・・。
このシネマを中古で買ったATIの構成の人はどうするんでしょう?

>>498
暴走覚悟で既に試してみました。
X1900XTを一番下。7300GTを3段目。
ディスプレイは3段目から出力で起動したらドライバーだけでも!!と思ってやったんですがoption押しっぱなしの起動ディスク選択後フリーズします。

500名称未設定:2006/09/25(月) 00:10:16 ID:61pYuQHf0
http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/nLite.htm
時間があるなら、nLiteでドライバ統合してみるのはどうかな?
501名称未設定:2006/09/25(月) 02:22:20 ID:Crvue9WT0

Woodcrestは技術的には良いCPUなのでしょうか?
502名称未設定:2006/09/25(月) 09:40:44 ID:xRFvtAUh0
いまMacPro買う方向で進んでるけど、自分の用途を考えるとやっぱりProは過剰性能なんだよなぁ。
Mac miniとMac Proの間を埋めるiMacじゃないモニタレスMacが欲しいなぁ。20〜25万くらいの価格帯で。
503名称未設定:2006/09/25(月) 09:41:27 ID:f9w/rNM/0
G5は技術的には半端なCPUだったけど。
POWER5の劣化版だったし。
504名称未設定:2006/09/25(月) 10:19:59 ID:tU/QuLok0
>>502
MacPro Xeon 2GHz HDD160GBが、27万3千円
アカデミック価格なら、24万5千円
505名称未設定:2006/09/25(月) 12:22:55 ID:8Mx8uILq0
正直、Mac Proを先か、Windows機を先に買うか迷ってる。
性能は、同じくらい。
vistaがあるから、Windows機は後かな。
506名称未設定:2006/09/25(月) 12:42:15 ID:Pdn3X1Ue0
>>502
おれもそう思ったけど、G4(FW800)の騒音に負けて、
iMac24inchを購入。デュアルモニタにして使用開始
4日目です。まだ、Rosetta経由のアプリが多いので
超快適とまではいえないが、モニタが広くなったこと
は、結構楽しい。
507名称未設定:2006/09/25(月) 12:53:28 ID:ZpyVtmDV0
ええ!?今のiMacって外部モニターつなげるの?
508名称未設定:2006/09/25(月) 12:59:55 ID:E549ijKt0
>>507
昔もやろうと思えば出来たと思うが?
509名称未設定:2006/09/25(月) 14:20:13 ID:MdJN8Q0J0
>>507
miniDVI付いてて公式にサポートされてる 
510名称未設定:2006/09/25(月) 14:21:31 ID:Pz4p+zs+0
難しいこと一杯書かれてますが
結局今のMacPro Xeon 3Ghzを購入しても
ここ数年で見劣りすること無しでおK?
511名称未設定:2006/09/25(月) 14:23:21 ID:e2PXpFr10
本人の気持ちの持ち方次第。
512名称未設定:2006/09/25(月) 14:41:39 ID:8Mx8uILq0
3GHz超えXeonもあるから、筐体デザインで勝負かな。
513名称未設定:2006/09/25(月) 14:49:43 ID:61pYuQHf0
AppleがAMDを採用するかわからんが、intelとAMDがx86で激しく争ってるから、性能の陳腐化が激しいんで、
あまり先を気にするといつまでも買えないw
マック専門店で工賃払うからCPU交換をやってくれるなら、もう少し安心して買えるんだけどな。
CPU交換がえらい難しいってのはなんとも。
514名称未設定:2006/09/25(月) 14:53:20 ID:lxxCxptUO
時が経てばスペック的に見劣りしないマシンなんて存在しないのに気にするやつってよっぽど貧乏なのか贅沢なのか知らんがそういう考えがいかに馬鹿馬鹿しいか一秒でも早く気付いた方がグリコーゲンの無駄使いにもならないし回りにウンコ臭さ振り撒かなくて済むしオヌヌメだよ
515名称未設定:2006/09/25(月) 15:10:12 ID:P/1B5L9D0
数年後の後悔が怖いなら安物買い繋げばいいじゃんな
516名称未設定:2006/09/25(月) 15:17:18 ID:IkTi0TzY0
>>>513
工賃2万円
CPU代20万円(10万円x2)だとして、アップグレードする人っている?
交換するのはいいけど、このクラスのCPUは1つ10万はするよ。
2.66GHzが1個あたり9万 3GHzが11万だし。
517名称未設定:2006/09/25(月) 15:19:41 ID:CfAwiB+g0
新しい「iMac」に802.11n Wi-Fiカード!!

MacRumors.comでは、Core 2 Duoを搭載した20インチiMacのワイヤレス・カードが
Windows Vista Build 5728では「Broadcom 802.11n Network Adapter」と認識されると
読者が報告していると伝えています


518名称未設定:2006/09/25(月) 15:32:01 ID:61pYuQHf0
今買ったMacProのCPUをすぐ交換するって奴はさすがにそういいないだろう。
CPU交換するのは今から1,2年後の話。
intelがより速いCPUを同一シリーズで出せば、最高価格はあまり変わらず、今まででているCPUは値下げしていく。
2年もすりゃ価格もかなりこなれる可能性はある。
もちろん、下がるって言っても、11万が2万やそこらにはならないだろうから、楽観的に見て半額くらいだろうか。
仮に2年後工賃込みで15万で3GHzに交換できるとなって、交換するかどうかは、そのとき出てるMacやアプリの利用状況次第だろう。
519名称未設定:2006/09/25(月) 15:38:05 ID:ex5x+WrM0
2年後に3GHzが売っているかすら怪しいのだが
中古やデッドストックでと言うなら別だけど
520名称未設定:2006/09/25(月) 15:52:52 ID:IkTi0TzY0
>>518
書き方悪かった。
将来、その時のハイエンドクラスのCPU(高クロックのClovertownとか)に交換するとして、
20万はかかるなと思って、現在のCPUのクロックと価格を出したんです。
言いたいのは、30万ちょっとで新しいマシン買えるんだし、
20万も出して延命する価値はないじゃないかってこと。
521名称未設定:2006/09/25(月) 16:05:30 ID:61pYuQHf0
>>519
2年後に確実に安くなってるか、交換するほど安くなってるかは別として、数世代前のXeonは結構売っている。
もちろん入手性は最新のに比べれば悪くなるが、1世代くらい前のXeonなら普通に手に入る。

>>520
俺も旧マシンを延命するか、新マシンを購入するかどっちの方がいいのかはわからない。
ただ、交換する対象として上位のCPUだと割に合わなくても、クロックが2ランクくらい下で、現行のより高性能なのが
リーズナブルな価格で手に入る可能性は、intelCPUを採用したことによって出てきたわけだ。

とはいえ、どうなるかわからん将来の話だし、今手に入るマシンで必要な性能が納得できる値段で手にはいるなら
買えってことで。
522名称未設定:2006/09/25(月) 16:10:48 ID:/m6uzxZl0
CPUは発熱の問題あるしそんなに急激にクロック周波数は上がっていかないだろ
523名称未設定:2006/09/25(月) 16:30:58 ID:P/1B5L9D0
しばらくは「コア数増えてクロック落ちて技術改善で多少クロック戻る」を繰り返しそうだな

LogicとかFCPとか、アプリの方はどの程度までコア増加の恩恵受けられるんだろうな。プラグイン多用してりゃ16コアとかでも意外と綺麗に分散されるかな?
524名称未設定:2006/09/25(月) 16:45:30 ID:c3liMSXxO
>>502
BTOで性能を下げてMacProを買えばヨシ。

もしくは、性能を活かす事を考える。
525名称未設定:2006/09/25(月) 17:00:39 ID:8Mx8uILq0
UB化したアプリの一覧を、アップルはhpにのせるべきだ。
526名称未設定:2006/09/25(月) 17:01:31 ID:HU4NBewa0
>>518
Intelは、2年ごとにアーキテクチャ更新するって言ってるぞ
527名称未設定:2006/09/25(月) 18:00:22 ID:61pYuQHf0
>>522
クロック向上は45nmまで見れば、ある程度期待できるんじゃないかな。
もちろん、マルチコア化をすすめるので、クロックはあまり上がらず、コア数が増えるって可能性もあるけど。

>>526
2年ごとのアーキ更新するってことで何を言いたいのかがわからないが、アーキ更新で古いアーキのCPUは値下がり
しにくいのじゃないかってことは、その可能性はあるね、だし、アーキ更新で古いアーキのCPUは入手できないんじゃないか、
ってことに対しては、未だNetburstのシングルコアXeonも手に入る、ってことで。

で、intelの中の人じゃないんだから、将来わからないから、今納得できるなら買っておく、できないならスルーする、で
いいんじゃないの?
CPU交換できればいいんだがってのは、コストパフォーマンスがいいかどうかはわからないが、選択肢としてあれば
なお良いってくらいで受け止めてくれればいいんだが。
CPU交換は絶対コストパフォーマンスが良い選択肢じゃないといけない、とまでは俺は考えてないし。
528名称未設定:2006/09/25(月) 18:13:31 ID:dAyUnx1R0
作文警戒レベル:4 ■■■■□
529名称未設定 :2006/09/25(月) 18:36:41 ID:D3akojne0
一年ごとに下取り+追い金10万ほどで新機種に乗り換えるが最強。
祖父地図が下取りやめたらアウトだけど;;;
530名称未設定:2006/09/25(月) 20:34:45 ID:c3liMSXxO
>>529
毎年10万前後の差額で買い替えてるよ。
531名称未設定:2006/09/25(月) 20:56:35 ID:IFzkMZnv0
( ・∀・)ニヤニヤ
532名称未設定:2006/09/25(月) 21:03:20 ID:+RHYriTz0
なにも考えないでブルレイドライブ乗った時点で買うのが正解。
差額買いはそこからでもいいし。
533名称未設定:2006/09/25(月) 21:11:17 ID:13SFxL1zO
別にブルレイなんていらんし
534名称未設定:2006/09/25(月) 21:15:47 ID:+RHYriTz0
>>533
俺はそろそろIDEドライブこそいらんがね。
535名称未設定:2006/09/25(月) 21:22:53 ID:13SFxL1zO
なんでメディアの規格の話からドライブの接続インターフェースの話に飛躍すんの?
今出てるPC用の内蔵型blu-layドライブだってIDE接続だよw
536名称未設定:2006/09/25(月) 21:28:45 ID:IFzkMZnv0
よく考えるとiMacって安いよなあ。
537名称未設定:2006/09/25(月) 21:58:25 ID:CfAwiB+g0
DVCPRO HDで撮って、shakeで合成して、CS3で味付けして
FCPで編集し、スタジオでオーサリングし、BDへ書き出したい 以上。
538名称未設定:2006/09/25(月) 22:20:11 ID:a0382ckF0
>>536
何を考えると安いって思うのよ?
539名称未設定:2006/09/25(月) 22:59:14 ID:DZdFot3b0
UPSってどうしてる?
手持ちのAPC ES 500では起動出来なかった。
540名称未設定:2006/09/26(火) 00:46:17 ID:bZFdHMRA0
アイマクって液晶込みと考えると安い。

1世代くらい前のジーオンって現行ジーオンと比較すると明らかに割高で買う気にならないけどな。
SDRAMやDDRが主流だった頃の最安値から考えると、今は割高な価格でしか買えないのと同じ。

現状のPCマザーの対応状況を見てると、新CPUが出てもBIOSアプデートしないとまともに使えないよ。
二年後までBIOSアップデート保証は無い。
コア2でもPen4/PenD/Celの同規格ソケット採用マザーはVRMの仕様変更で、マザー買い直しだから、二年後に新しいジーオン出る頃にはマクプロでもハード的に対応できなくなってる可能性が高い。
541名称未設定:2006/09/26(火) 01:36:33 ID:1TKhgc4L0
さらにIntelはFB-DIMMを止めるといってる
その先はCPUにメモリコントローラーが内蔵されて、バスの規格を変えるそうな
542名称未設定:2006/09/26(火) 02:55:24 ID:W7RD7JBCO
今はMacProを使って、新しい機種が必要になったら買い替えれば解決。

先の心配は不要。今あるテクノロジーを活用すれば良い。
543名称未設定:2006/09/26(火) 02:59:00 ID:FUNbHU5M0
Intel FB-DIMMディスコン説はなんか信憑性が無いんだけど。
元ソース、誰か知ってる?
(ずっと未来は止めるだろうけど、来年?止めるとかってやつ)
544名称未設定:2006/09/26(火) 03:29:28 ID:/AMydtze0
>>543
2008年までは残るそうだ。ソースは忘れた。
メモコン内蔵やらDDR3やらで不確定要素満載だから
ロードマップがあったとしても信頼度は薄いだろう。

その前に今のメモリ価格じゃopteronと張り合えない。
先はそれほど長くないだろうな(憶測でスマン)
545名称未設定:2006/09/26(火) 03:47:06 ID:XJSezFEb0
>>544
>その前に今のメモリ価格じゃopteronと張り合えない。
>先はそれほど長くないだろうな(憶測でスマン)

あ〜なるほど〜
その説明は説得力あるな
546名称未設定:2006/09/26(火) 10:35:11 ID:vOjW5W8q0
マザーは、BTX規格ですか?
547名称未設定:2006/09/26(火) 10:38:37 ID:69XODsmH0
>>546
BTX自体Intelが先日止めましたよ。
548名称未設定:2006/09/26(火) 11:43:03 ID:vOjW5W8q0
>547
そうなのか。
中古っていっても、先のことだけど、マザー入れ替えてWindows機にしたかった。
549名称未設定:2006/09/26(火) 12:24:18 ID:i/guZJi90
なんだかんだ言って、最近のApple製品はほぼコストパフォーマンスが優れている?
550名称未設定:2006/09/26(火) 12:29:40 ID:I8Qcl2M50
買ってしまったならあれもれ詮索せずに
素直にそう思っておいたほうがしあわせだろうな
551名称未設定:2006/09/26(火) 13:05:52 ID:i/guZJi90
>>550
買ってないからあれこれ詮索してる…(笑
552名称未設定:2006/09/26(火) 13:15:33 ID:m3ERJAn+0
X1900XTで使ってる人、お聞かせください。
BootcampでドライバCD作ってXPでインストールしたけれども、
VGA表示しかできないのは仕様?
手動でカタリスト入れたけど今度はリフレッシュレートが60固定に、、、
削除してオメガドライバで解決したけどてこずったわ〜
みなさんもこんな感じですか?
553名称未設定:2006/09/26(火) 13:28:29 ID:Hj3pSuPa0
>>476さんみたいにVGAがダメな人がいると思えば
今度はVGAしかダメな人が出てきたり。
X1900XTどうなってんだ?
554名称未設定:2006/09/26(火) 14:48:55 ID:R9P0kqs+0
>>552
ATiから最新のドライバDLして、そのドライバ当ててみた?
555名称未設定:2006/09/26(火) 14:49:22 ID:rtbC3/9mO
X1900XTだけどXPでも全く問題ないぞ。
リフレッシュレート60固定って液晶なら普通じゃ?
556名称未設定:2006/09/26(火) 15:22:18 ID:bZFdHMRA0
液晶ではリフレッシュレート関係ないって知らないアフォ?
つーかDVIですから。
557名称未設定:2006/09/26(火) 15:36:49 ID:w+oQNGx70
>>556
液晶にもリフレッシュレートあるよ
ただ、全部60Hz固定だから意識する必要がないってだけ
http://support.eizo.co.jp/faq/detail.php?id=1
558552:2006/09/26(火) 15:46:07 ID:m3ERJAn+0
いまだにCRT使ってるもんで1600x1200で60Hzだとチカチカ。
85Hzにしたかったんですけどカタリストがわかりにくすぎ。
PCではRadeon9800pro使ってるんで見てみたら、、、カタリストじゃないの。
ま、オメガで使えてるんでしばらく使ってレポします。
しかし、X1900XTユーザー結構いるのね、ちと安心。
559552:2006/09/26(火) 16:04:51 ID:m3ERJAn+0
ちなみに我がMac ProのDVDドライブはパイ111、HDDはWDでした。
560名称未設定:2006/09/26(火) 16:59:22 ID:8q9hjexJ0

IntelのロードマップからクアッドコアXeonの詳細が明らかに!!

AppleInsiderでは、Intel Corporationが、数カ月先に、最高2.66GHzのサーバおよび
デスクトップ向けのクアッドコアXeonプロセッサを発表する予定であると伝えています。

DailyTechによると、Intelは、年内にDPサーバ向けプロセッサ「Xeon 5000 番台」
(開発コード名:Clovertown)を発表する予定とのことです!!

クアッドコアおよびマルチプロセッサが可能なこのチップは、「X5355」「E5345, E5320」
「E5310」で、動作クロックは2.66GHz、2.33GHz、1.86GHz、1.60GHzとなっています。
L2キャッシュは8MB、フロントサイド・バスは、X5355とE5345が1,333MHz、E5320とE5310が
1,066MHzです。

また、DailyTechによると、Intelは、デスクトップ向けのクアッドコア・プロセッサ
「Xeon 3000 番台」(開発コード名:Kentsfield)も発表する予定とのことです!!
「X3220」と「X3210」は、動作クロックが2.4GHzと2.13GHzで、L2キャッシュが8MB、
フロントサイド・バスが1,066MHzとなっています。

561名称未設定:2006/09/26(火) 17:02:17 ID:8q9hjexJ0
562名称未設定:2006/09/26(火) 17:19:38 ID:R9P0kqs+0
>>560
今更だが、発売は11月中旬な。
563名称未設定:2006/09/26(火) 17:55:46 ID:8q9hjexJ0
Ma clover town..
ステキ
564名称未設定:2006/09/26(火) 18:23:35 ID:vOjW5W8q0
またクロックダウンか。
565名称未設定:2006/09/26(火) 18:38:51 ID:bZFdHMRA0
スペック廚の妄言か。
566名称未設定:2006/09/26(火) 18:56:02 ID:x+uqGW+h0
クロック落ちてもコア増えでプラグイン数純増するなら十分魅力。
そういう恩恵がないユース向けに、既存XeonもBTO残せば十分な気もするけど、Appleはどう出るかな。

WSなんてメインユース絞って買う奴ばっかりだろうし。
567名称未設定:2006/09/26(火) 19:16:08 ID:d8uLNyCW0
さすがにCPUは完全リプレースすると思うけど。
568名称未設定:2006/09/26(火) 19:17:32 ID:8q9hjexJ0
来年、3月に標準を合わせるか‥
それまで貯金
569名称未設定:2006/09/26(火) 20:35:31 ID:7R0qQ6VlP
照準な。
570名称未設定:2006/09/26(火) 20:41:13 ID:InTxzXbw0
そんなに待ったら、またその次の噂が聞こえてくるかもよ。
571名称未設定:2006/09/26(火) 21:01:17 ID:O6p11nn00
噂を信じちゃいけないよ〜
572名称未設定:2006/09/26(火) 21:03:15 ID:DC7SqD7R0
>>560
すでに>>489にまとめまであるというのに・・・。
573名称未設定:2006/09/26(火) 22:06:00 ID:WUTCJW2/0
待てば待つほど周辺機器の対応が減っていくのは気のせい?
574名称未設定:2006/09/26(火) 22:07:07 ID:9HSIBYZQ0
そう、気のせい
575名称未設定:2006/09/26(火) 22:14:21 ID:bZFdHMRA0
XPインスコして使ってれば問題無い。
OSXにしがみついてると不幸になるだけ。
576名称未設定:2006/09/26(火) 22:15:30 ID:9HSIBYZQ0
>OSXにしがみついてると不幸になるだけ。

それも気のせい
577名称未設定:2006/09/27(水) 01:02:16 ID:+qtTxZBz0
そうドリアード
578名称未設定:2006/09/27(水) 09:36:37 ID:6dvXyJgj0
>>575
いつまでも祖国にしがみついていると不幸になるぞ
579名称未設定:2006/09/27(水) 11:28:56 ID:yofny1w20
インテルの5000系チップセットドライバをいれれば
PIO病は治るんでしょうか?
580名称未設定:2006/09/27(水) 11:39:02 ID:n1VWcqAxO
ファームをアップデートすればPIO病なんて起きない
581名称未設定:2006/09/27(水) 12:38:17 ID:efJcFWpi0
>>577
火将軍ですか?
582名称未設定:2006/09/27(水) 12:41:00 ID:wvA2tb790
ウフフまだこないかしら
583名称未設定:2006/09/27(水) 13:07:28 ID:P7VE6ZtQ0

Intel、クアッド・コア・プロセッサを11月に出荷

MacNNでは、Intel CorporationのCEOであるポール・オッテリーニ氏が、
「Intel Developer Forum」の基調講演で、クアッド・コア「Core 2 Extreme」
プロセッサを11月に出荷することを明らかにしたと伝えています。

デスクトップ向けのクアッド・コア「Core 2 Quad」プロセッサは、
2007年第1四半期に出荷する予定とのことです。

デュアル・プロセッサ・サーバ向けのクアッド・コアの「Xeonプロセッサ5300シリーズ」は年内に、
ブレード・サーバ向けの低消費電力版となる50ワットのクアッド・コアの
「XeonプロセッサL5310」は2007年第1四半期に出荷する予定とのことです。
584名称未設定:2006/09/27(水) 13:19:36 ID:K9L15FBg0
しかしMacProはええわ。

ロゼッタのはずのPhotoShop7やFLASH8が
昨日まで使っていたG5-2.3GHzとくらべ
遜色ない早さで動く。マジびっくり。
585名称未設定:2006/09/27(水) 13:23:59 ID:RGZZtWrU0
どうせなら突き放して欲しかっt(ry

Intel対応版Adobe物の動作が楽しみですね
586名称未設定:2006/09/27(水) 13:27:38 ID:4zTU2FSy0
80コアってもう動いてるのか・・・・。
火を噴きそうだ。
587名称未設定:2006/09/27(水) 13:36:40 ID:BUh1po8g0
KensfieldとClovertownの違いは?
588名称未設定:2006/09/27(水) 13:54:57 ID:yeLDUVFR0
PPC Macがいかに遅かったってことですかね。
589名称未設定:2006/09/27(水) 14:08:54 ID:O2iA7hwS0
>>584
ええ〜っ!まじで〜
それなら買い換えようかな〜


いや、我慢我慢
590名称未設定:2006/09/27(水) 14:50:49 ID:sf6OaULR0
>>587
Kentsfieldは少なくともMacProには乗らない
591名称未設定:2006/09/27(水) 14:51:40 ID:dZiK/s4H0
レオポンプリインスコモデルまで必死に我慢
592名称未設定:2006/09/27(水) 15:11:26 ID:mMTkc9+50
>>590
自分で載せた場合ってどうなんだろ?触るの怖くて載せる気なんかゼロだけど
593名称未設定:2006/09/27(水) 15:17:39 ID:yofny1w20
解像度は上げたのにjpgのサムネや絵や文字がカクカクに見えるんだけど
594名称未設定:2006/09/27(水) 15:18:28 ID:yofny1w20
↑BootCampの話です
595名称未設定:2006/09/27(水) 15:38:52 ID:/yiGKppN0
596名称未設定:2006/09/27(水) 15:45:58 ID:FqmF6xhE0
>>587 >>592
そもそもKensfieldとClovertownは,ピンの数が違う.
中身はDualプロセッサに対応してるかどうかの違いで,ほとんど一緒.
597名称未設定:2006/09/27(水) 15:48:10 ID:zcg3/JUmO
新CPU発表

レパード待ち

アプリの対応待ち

新機種発売

2ちゃんねるの報告待ち

新CPU発表

いつ買うの?
598名称未設定:2006/09/27(水) 15:53:49 ID:FqmF6xhE0
レパードもUniversal化したアプリも今の機種で動くから,欲しい時で良いと思う.
599名称未設定:2006/09/27(水) 16:07:37 ID:T6LHK1/30
    1:ある日PowerMac(Mac Pro)が欲しくなる。
      ↓
    2:今買うべきか、いつか出る新型発売まで待つか、まずそこで悩む。
      ↓
    3:グジグジと数ヶ月悩む。結果的に「待ち」の体勢に。
      ↓
    4:待ってるうちに、何度か新型発表の噂が出ては裏切られがっくりする。
     (実際はモデルチェンジ等ないのに、厨が書き込んだ妄想に振り回されている事に気がつかない)
     (買う予定も金もない厨房連中が「新型マダ〜?」とか非常にうるさい時期がある)
     (最近では「もうすぐ出るぞ、今買うな」などとデマを吹聴して廻る悪質なやつも出現)
     (妄想作文が増える時期)
      ↓
    5:今年に入ってMacのラインナップが続々とIntelチップに切り替わり、
      しかも旧モデルは値下げなしで早々に販売終了。
      PPC/Quadモデルのクロックアップ版切望の声がむなしく響き渡る。
      ↓
    6:ついに待望の新型Mac Pro発表・発売!
      ↓
    7:新型が欲しいが、「アプリのIntel対応(UB化)待ち」、「メモリーの値下がり待ち」とか
      「4コアXeon待ち」、「今後Intel Macは新しくて速いのがどんどん出る」などと、
      いろいろ理由を無理矢理作り出して購入を思いとどまる。
      もともと欲しいという欲求のみ先走り、お金がないので買えない奴もいる。
      ↓
今ここ→8:そうこうしているうちに、またもや数ヶ月が経過する。
     (買い時を完全に逃した事に気づいていない状態)
      ↓
    9:そのうち「また新型が出るかも」と思い始める。
      ↓
   「2」に戻って無限ループ
600名称未設定:2006/09/27(水) 16:10:19 ID:P0anCfoq0
UB化されたアドベソフトがPPCより3倍近く速くなったらMacProも買いだけど
せいぜい150パアくらいだろな。
601名称未設定:2006/09/27(水) 16:11:43 ID:dwYl2ZN+0
倍はいくんでなくて
602名称未設定:2006/09/27(水) 16:53:07 ID:mMTkc9+50
600>>
というか150%でも下取りサービスで十分買いだったと思うが?
603名称未設定:2006/09/27(水) 16:53:20 ID:+q50FCQn0
来月にはMacProを買うぞー
604名称未設定:2006/09/27(水) 17:21:38 ID:C1F4i2Ti0
>>601
UB化で遅くなるなんて、誰も思ってないんだろうなぁ...
605名称未設定:2006/09/27(水) 17:43:47 ID:V1cew/dz0
CPU取り外しまでやってみたけど
3時間程で完了したよ。
配線が殆ど無いので良いね

慣れれば1時間ちょっとで出来そう。。
アスキーの記事の7時間というのは、かなり無駄な作業が多かったんじゃないかな?

とりあえずCPUのシリコングリスをもっと熱伝導の良い物に変えてみた
予想通り、元のグリスはたっぷり塗ってあったので

今回は薄塗りにしてみたら、マイナス4度下がりました。

ついでに静音シート貼って、各ドライブに静音部品を取り付け。
DVDーRのドライブを静かなパイオニア製に交換してDVD鑑賞時も静かになりました
606名称未設定:2006/09/27(水) 17:59:46 ID:T6LHK1/30
本当にバラす奴が現れたw!今度はCPU交換もやっちくり
しかし、

>マイナス4度下がりました。

という事は、4度上がったという事か?
607名称未設定:2006/09/27(水) 18:05:50 ID:mMTkc9+50
>>606
そんないちいち揚げ足取らなくても…
それとも、まさか本当にそうなのか?(笑
608名称未設定:2006/09/27(水) 18:25:44 ID:V1cew/dz0
あー
4度下がったんだよ

CPU交換は外国の人がエンジニアサンプルの4コアCPUに載せ替えて
動かしているから、焦って検証する必要なんてなさそうだし

今回は3GhzのCPUの方を買ったから、最高クロックが2.66Ghzになる4コアは
気分的に遅く感じるので興味がありません。。
609名称未設定:2006/09/27(水) 19:55:01 ID:P7VE6ZtQ0
>>597
新機種発売
610名称未設定:2006/09/27(水) 20:04:24 ID:P7VE6ZtQ0
今のMac Proには魅力は感じない
PPC Quadの後だけに印象も弱いし、メモリが高杉
すべてが中途半端でアンバランス
611名称未設定:2006/09/27(水) 20:08:05 ID:OGBZcqSwP
とりあえずぽっちっと押す準備は出来てるんだけどモニターを何にするかで止まってる。
30インチは設置場所の関係で無理なので23〜24インチぐらいのを考えているんだけど・・・
純正にすべきかどうするか・・・誰かお勧めを教えておながいします
612名称未設定:2006/09/27(水) 20:53:22 ID:OZvhK0Rs0
漢なら黙って純正・・って言いたいが24インチだとDellの安さに魅かれるなかも・・・
613名称未設定:2006/09/27(水) 20:58:43 ID:5jP9M2IX0
>>611
シネマはやめとけ。
現行機はパネル品質に問題あるし、モデルチェンジも近い。
何より入力が1つしかないのがイタい。
http://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/column/lcdm.html
614新しい情報はあまり出てこなかった:2006/09/27(水) 21:27:02 ID:Vuho1LOk0
マルチプロセッサ対応サーバ向け
 2007年Q2: Tigerton(Xeon MP、コア数4)
 2008年前半: Dunnington
デュアルプロセッサ対応サーバ向け
 2006年: Woodcrest(Xeon 5100シリーズ)
     コア数2、FSB1067〜1333MHz、1.6〜3GHz、L2 4MB、TDP80W、LGA771
 2006年Q4: Clovertown(Xeon E5300/X5300/L5300シリーズ)
     コア数4、FSB1066〜1333MHz、1.6〜2.66GHz、L2 4MB*2、TDP50〜120W、LGA771
デスクトップPC向け
 2006年: Conroe(Core 2 Duo E/Core 2 Extreme X6800/Xeon 3000シリーズ)
     コア数2、FSB最高1066MHz、1.86〜2.93GHz、L2 2〜4MB、TDP75W、LGA775
 2006年Q4: Kentsfield(Core 2 Quadro Q6600/Core 2 Extreme QX6700/Xeon X3200シリーズ)
     コア数4、FSB最高1066MHz、2.4〜2.6GHz、L2 4MB*2、最高TDP130W、LGA775
 2007年後半: Penryn(45nm)
 2008年: Nehalem(45nm)
モバイル向け
 2005年: Yonah(Core Duo)
     コア数2、FSB667MHz、1.66〜2.33GHz、L2 2MB、TDP31W、LGA479
 2006年: Merom(Core 2 Duo Tシリーズ)
     コア数2、FSB667MHz、1.66〜2.33GHz、L2 2〜4MB、TDP34W、LGA479

・Woodcrest(LGA771)、Conroe(LGA775)、Merom(LGA479)はパッケージ/ソケットが違い、
 物理的に刺さらないが、すべてMeromベースなので、機能などは共通。
・Tigerton、Clovertown、KentsfieldはMeromをベースに4コアにしたもの。
615名称未設定:2006/09/27(水) 21:45:48 ID:P7VE6ZtQ0
もうすでに50万近くの予算は確保している
いでよ!10.5搭載 Core 2 Quad
616名称未設定:2006/09/27(水) 21:46:09 ID:T0TtxFz/0
XPなら今すぐCS2がネイティブで動くのに。
617名称未設定:2006/09/27(水) 21:49:13 ID:mPN/9s0y0
>>661
インテリアとして考えるなら、シネマ (Bootcamp時にドライバ入れるまで写らない問題あり)
発色を重視しつつ目を労るなら、NANAO L997(ただし動画が主な用途じゃない人)
安さ勝負でするなら、デル(今、キャンペーンで20インチが4万2千円等とにかく安い)
618名称未設定:2006/09/27(水) 22:02:29 ID:mPN/9s0y0
>>615
予算あるなあ・・・と思ったら、現行機のXeon 3GHz メモリ4GBで55万もするのね。
Xeon Quadx2でも、値段はそれくらいか若干高いくらいだと思うけど、スゴいね。
もう買いましたが、自分の予算は35万でした。(2.66GHz メモリ2GB HDD1TBになった)
619名称未設定:2006/09/27(水) 22:14:06 ID:CO+uqVgu0
>>611
NANAOのS2410W-R使ってるが、なかなかイイよ。高いけど。
620名称未設定:2006/09/27(水) 22:20:34 ID:BvgEMzAK0
質問 シネマ30を使っているが、上の方で現行機はパネル品質に問題あるし
とあるが、参考までどんな事か教えてくれ
621名称未設定:2006/09/27(水) 22:25:08 ID:6dvXyJgj0
買ったら冷む損ですが
622名称未設定:2006/09/27(水) 22:49:14 ID:mPN/9s0y0
>>620
目に優しくないとか言われるけど、は
つしょくは悪くないと思う。パネルはサムソンだけど・・・。
ぶっちゃけ、買った人はみんな満足してるみたいだしそこそこ
しあわせなんじゃない?
623611:2006/09/27(水) 23:12:25 ID:OGBZcqSwP
>>612-622
みなさnありがとう。
とりあえず候補を純正・S2410W・DELLの3つに絞って明日一日考え抜く事にします
624名称未設定:2006/09/27(水) 23:15:15 ID:Vuho1LOk0
>>611
純正はしばらく使ってないから分からないけど、
私はFlex Scan S2410Wをおすすめ。

最近6〜8万円台のも出てきてるけど、やっぱり画質がいまいちみたい。
でもコストパフォーマンスは高いね。
625名称未設定:2006/09/27(水) 23:17:15 ID:bGkDDpgK0
>>620
この辺参照。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~what/lcd/

わしはシネマ20出てすぐ買った。
定評のある旧20とアルミ20を選択できたが画質は許容範囲だったので
ADCよりDVIを選択した。

よく云われるのは、白地がカラーノイズのようにギラギラして見える。
これは、気になる人は気になるらしい。
合う合わないは個人差があると思うので、一度実物見て判断するよろし。
626名称未設定:2006/09/28(木) 01:28:07 ID:O0dqDE090
>>624
予算があるなら悪いことは言わん、L-997にしとけ。
目の健康第一だ。
627名称未設定:2006/09/28(木) 02:01:58 ID:jocryliA0
Dellのバカ安モニターは良い噂聞かないよね。
ギラギラしてて目にも悪そう
628名称未設定:2006/09/28(木) 02:16:40 ID:jocryliA0
液晶モニターによる目の疲れについての一考察
http://www7a.biglobe.ne.jp/~what/lcd/
629名称未設定:2006/09/28(木) 02:30:34 ID:3+nYeDt00
>>628
そこ見ると、
LG S-IPSをつかった新Cinema、DELL2005等でツブギラ
(ギラギラとツブツブが同時に現れた状態)が、顕著。

ってあるけど納得。Dellモニターは言うに及ばず、現行Cinemaの液晶もひどい。
630名称未設定:2006/09/28(木) 02:33:48 ID:PzV7oQTF0
確かに言われてみれば、Flex Scan S2410Wは白のところがギラギラして見えるなー。
ブライトネス13%、色温度6500K、ガンマ2.2にして使えば、それほど疲れないかなー。
白がちょっと古びた紙の色ぐらいまで暗くなるけど、慣れれば違和感ないし。
631名称未設定:2006/09/28(木) 02:49:02 ID:3+nYeDt00
>>628のリンクの
「目が疲れると報告のあった液晶モニター」のところ見てみなよ。
目潰し半島パネル、怖い
632名称未設定:2006/09/28(木) 05:48:32 ID:JvPY0vBM0
スレタイの読めないバカは氏んでいいよ。
633名称未設定:2006/09/28(木) 07:45:01 ID:oI9w4Qgn0
そのまま使ってるのが悪いんだろ
俺の場合キャリブレータ使って調整したら目が疲れるなんてことはない。
ギラギラしてるのはカラーマネジメントをしていないからじゃないのか?キャリブレータ使わなくても、Macはユーティリティで十分調節可能
634名称未設定:2006/09/28(木) 07:52:55 ID:a7UQLTa30
>>633
確かに
635名称未設定:2006/09/28(木) 08:41:08 ID:6iTK6OaW0
モニタ調整ディフォルトで使ってるそんなおバカな奴はいないだろいくらなんでも
粗悪モニタはどう調整してもダメだ
636名称未設定:2006/09/28(木) 08:55:35 ID:DR0HgmmZ0
>>620
30使ってるが全然問題ないよ、毎日5時間以上は使ってるけど平気。
最大輝度で使ってたら、そらぁ、目おかしくなるよ。
俺は最低輝度で使ってるが必要十分の明るさ。
そんな事より、パレットの多いアプリを複数使う場合の画面の広さによるメリットのほうが
大きい、これは一度使ったらやめられなくなると思う。
俺は十分幸せになった。
637名称未設定:2006/09/28(木) 09:00:20 ID:QlIHyBkQO
最近の、意味も分からずに使われてる「必要十分」を見るとヘドが出る。
「十分」と言いたいだけの奴がなんとなくインテリぶって「必要」をくっつけやがる。
高校数学、大学論理学を100回履修して出直せ知障。
638名称未設定:2006/09/28(木) 09:05:55 ID:DR0HgmmZ0
>>637
お前のほうがインテリぶってると思う、が?
インテリじゃなくて、インテリ「ぶってる」だけなんだけどね、お前は。
639名称未設定:2006/09/28(木) 09:06:30 ID:CM27kFgm0
シネマはスレ違い。

【シネマ】Cinema Display Part 27【Mac&Win】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1150857357/l50
640名称未設定:2006/09/28(木) 09:11:58 ID:8m4a0lQn0
>>605
お疲れさんです、本当に4℃も下がったの?
ぜひやってみたい。
使ったグリスはなんていうのか教えてください。
ウチのDVDドライブはもとからパイオニア111だったのでHDDのアクセス音を何とかしたいな。
641名称未設定:2006/09/28(木) 10:40:33 ID:IToorIBL0
>俺は最低輝度で使ってるが必要十分の明るさ

つまり現行シネマのパネルがギラついてる証拠。目つぶしパネルたるゆえん。
確実に目に負担掛けてる。歳とったらどうなるのか...
642名称未設定:2006/09/28(木) 11:04:10 ID:R7Jdkrip0
シネマ20使ってたけどあまりにも眼が疲れて仕事にならなっかたので
ナナオのL997に換えたらうそのように疲れなくなった
>>628にも同じ報告があり納得した。
643名称未設定:2006/09/28(木) 14:02:16 ID:6iTK6OaW0
眼精疲労は禿の原因にもなる
気をつけろ禿げ共
644名称未設定:2006/09/28(木) 14:30:46 ID:580bBNcaO
だとすれば禿げはもう気を付ける必要はないんじゃないのかw
645名称未設定:2006/09/28(木) 15:12:10 ID:SnxqSyfG0
>>639
オプションにシネマが入ってるんだから話題に取り上げてもいいんじゃないのか?
それにシネマの話題しか出ないのは、MacProに関する話題が尽きてきてるとか情報提供者がいないからだろう。
かと言って俺は買い組ではないが。
646名称未設定:2006/09/28(木) 15:14:53 ID:fXidZMjz0
いや、スレ違い。
レスを分散させてどうすんの。
シネマの話はシネマスレへ。
647名称未設定:2006/09/28(木) 15:55:17 ID:nXDiBG9W0
オプションにAirMacあるからってAirMacの話はしねぇしな
相性問題とかがあるなら別だけど
648名称未設定:2006/09/28(木) 15:55:32 ID:4cOWWuYS0
>>646が正しい
649名称未設定:2006/09/28(木) 16:06:10 ID:SnxqSyfG0
スマソ…orz
650名称未設定:2006/09/28(木) 16:48:25 ID:aS2c2RSG0
よーし、パパはオプションにアポーケアがあるからアポーケアの話をしちゃうぞ
651名称未設定:2006/09/28(木) 17:00:40 ID:jd5iALmFO
>>650
家族のケアは?
652名称未設定:2006/09/28(木) 17:04:55 ID:aS2c2RSG0
それはオプションじゃなくて標準仕様
653名称未設定:2006/09/28(木) 17:37:48 ID:tVu3RR5z0
Logic7.2をロゼッタで動かしてる人いますか?
愛用AudioUnitsが対応してなくて、、、
654名称未設定:2006/09/28(木) 17:56:52 ID:lxBK0+pP0
何故セキセイインコの名前に「ピ−ちゃん」が多いのか問題。
ダイバスター、出動!
655名称未設定:2006/09/28(木) 20:23:12 ID:jqFFmne60
九官鳥に「キューちゃん」
656名称未設定:2006/09/28(木) 20:52:26 ID:NhkgdBkX0
メモリ、HDD、グラフィックカード等フル装備で
どのくらいの電源容量なのか知りたいです。

詳しい方、教えてください!
657名称未設定:2006/09/28(木) 21:07:55 ID:aaCFt5mM0
1200W
658476:2006/09/28(木) 21:21:23 ID:FkE1Fvxm0
>>476です。無事X1900XTでBootCamp出来ました。
やはりCinema Displayでは駄目でTVに繋いでドライバー入れた後、解像度を変更してCinema Displayに接続しました。
アドバイスくれた方ありがとうございました。

ただBootCampを用いてWindowsを再インストールする際にまたTVでやらなきゃいけないのでしょうか?というよりやらなくてはいけなさそうです。
7300GTではVGA表示が出来てX1900XTでは出来ない。
だからX1900XT+Cinema Displayの構成ではwindowsをインストール出来ない。
こういう図式が現状なのでしょうか?
659名称未設定:2006/09/28(木) 21:31:13 ID:Q8EiD6Ko0
シネマでVGA表示可能なATIは9700くらいじゃなかったかな?
シネマスレのテンプレサイトにいろいろ報告が載ってるかと。
660名称未設定:2006/09/28(木) 22:25:10 ID:Uvx28/T60
>>658
報告ないんで分からないけど、7300GTでも同じ問題あるかも。
シネマしか所有してない人が、Windowsを使うという状況が珍しいというのが
情報が集まらない原因だったり。
661名称未設定:2006/09/28(木) 22:32:58 ID:gWcb15Cf0
もともとそういうもんじゃなかったっけ?
cinemaのVGA解像度は相性が出るから、BIOS表示したい奴は
それよう選ぶってのが当時の常識だった気がする。
チップ依存じゃなくてメーカー依存でわざわざELSAの高いの買いにいったな。
数年前の話。
662476:2006/09/28(木) 23:45:08 ID:FkE1Fvxm0
ふむふむ。ありがとうございます。
cinemaのリリース当初から自作機で使用する場合そういう問題があったということですね。
それも踏まえてBootCamp βだって思えば・・・。

ちなみにVistaのインストールもやはりVGA必須なのでしょうか?
663時雨 ◆1XQOeq0s16 :2006/09/29(金) 02:07:28 ID:+3tYJPWL0
 ここのテンプレサイトでファンの回転数やCPU温度の表示に
Temperature Monitor
http://www.bresink.com/osx/0TemperatureMonitor/download.html
を使ってるけど、Appleでこれよりおすすめのウィジェットがあるんだが、
既出かな?
iStat Pro
http://www.apple.com/jp/downloads/dashboard/status/istatpro.html
 あらゆるステータスが一気に表示されるので私はこれを使っている。
見た目も結構かっこいいと思う。
664656:2006/09/29(金) 03:16:47 ID:7CwmcXhC0
>657
どもありがとう。
1200Wかぁ。
665名称未設定:2006/09/29(金) 08:19:09 ID:ZFZOwFci0
>>663
使ってみたら、CPU温度とファン回転数のセンサーが
見つからないと言われて表示されないんだが。
666名称未設定:2006/09/29(金) 12:00:28 ID:L00CtjDS0
>>664
ドライヤーつけっぱなしにしてるのと同じ?
667名称未設定:2006/09/29(金) 12:01:43 ID:+SXgY0YY0
拡張しなきゃ300W程度。
668名称未設定:2006/09/29(金) 12:05:19 ID:95+tFMXOO
1200ってのは電源の最大容量ってだけで、フル装備でもそんなに喰わねーよ
669名称未設定:2006/09/29(金) 13:15:45 ID:nlxZ/law0
まだ電源ネタかよ…いい加減テンプレサイト見てくれ!
670名称未設定:2006/09/29(金) 13:48:49 ID:Sy0vZq0Y0
一番電力を食う起動時の消費電力を、どんぶり勘定で計算。
標準構成が起動時に450W程度だから、

+メモリ6枚 180W
+HDD3台 90W 
+7300GT 3枚 180W
+Xeon 3GHzへのクロックアップ 50W(かなり適当)

計+500Wで、全体での合計は、起動時で950W。
というわけで、どんぶり勘定で行くと
フル装備で起動時での消費電力は1000W見ておけば良いんじゃない?
671名称未設定:2006/09/29(金) 14:21:24 ID:5dK6LecO0
またショボ電厨か・・・
引っ越ししろよ
672名称未設定:2006/09/29(金) 14:40:35 ID:BpkHLGM/0
馬鹿みたいにガソリン喰う車よりもプリウスが歓迎されるのが今の世の流れ。
パソコンの消費電力を気にするのもそんなに変とは思わないけどなぁ

ってこの話もしょっちゅうループするな
673名称未設定:2006/09/29(金) 14:56:10 ID:NEy291X+0
普段の足ならそれで良いが、ここはサーキットだぜ?
674名称未設定:2006/09/29(金) 15:06:43 ID:9qYEcem0P
バカ高いハイオクを6〜8km/Lで食いつぶす代わりに、
公道でもめちゃ速い(ナビが順調時4時間と言う道を2〜3時間弱で抜ける)スープラに乗ってる俺が来ましたよ。
電気は金さえ払えば使い放題だしいいじゃん。
車はスタンドが見つからないと泣きそうになりますよ。

個人的に、パソコンの消費電力は電力量よりも発熱に直結し、騒音に関連するから、そこは気になる。
675名称未設定:2006/09/29(金) 15:27:39 ID:YrUw9xZV0
MacProを買おうと思うんですが
この際、最高スペックの構成でアップルで買おうと思います
だいたいどれくらいの価格になりますか?
676名称未設定:2006/09/29(金) 15:30:34 ID:2vE2Fktg0
はあ...
677名称未設定:2006/09/29(金) 15:51:58 ID:Fv6fuehy0
675は酷すぎる…
678名称未設定:2006/09/29(金) 16:28:20 ID:YJ6dpqok0
679名称未設定:2006/09/29(金) 16:32:38 ID:Y2i4Wyty0
>>675
3.00 GHz QUAD XEON
16GB 667 DDR2 FB DIMM ECC - 8x2GB
500GB シリアルATA 3Gbps 7,200rpm
500GB シリアルATA 3Gbps 7,200rpm
500GB シリアルATA 3Gbps 7,200rpm
500GB シリアルATA 3Gbps 7,200rpm
NVIDIA Quadro FX 4500 512MB SDRAM
Apple Cinema HD Display(30インチフラットパネルモデル)
Apple Cinema HD Display(30インチフラットパネルモデル)
2 x SuperDrives
AirMac Extreme & Bluetooth 2.0+EDR
Fibre Channel PCI Express Card 2Gb
Apple USB モデム
Apple Wireless Keyboard (US) + Apple wireless Mighty Mouse
AppleCare Protection Plan - Mac Pro/Power Mac

暇なのでやってみた。
これで200万円ほどになるが、買ってレポしてみてくれ
680名称未設定:2006/09/29(金) 16:46:12 ID:muu9RhiD0
>>679
なんか強烈な電磁波を発しそうな構成だな
681名称未設定:2006/09/29(金) 17:03:58 ID:95+tFMXOO
どうでもいいんだけど、アポストアでビデオカード4枚+FibreChannelの構成が選べてしまえそうなんだけど、いいのかこれ?
682名称未設定:2006/09/29(金) 17:08:19 ID:JocDKmjqO
スープラ(笑)
683名称未設定:2006/09/29(金) 17:33:23 ID:YJ6dpqok0

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  スープラ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( __)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  (   (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ  ミ   あばばばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \        \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ(_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
684時雨 ◆1XQOeq0s16 :2006/09/29(金) 17:59:34 ID:WstrX+OC0
>>665

 すまん、Power Mac G5 Dual 1.8GHzでは正常に動作するのだが、
もしかしてMac Proかintel Macですか?
 調べてみましたがハードウェアの動作環境が見あたりません。
要求されるOSのバージョンはAppleの仲介ページで確認できますが、
恐らく665さんの問題はハードウェアに依存するものだと思うので、
残念ですが私の力ではこの問題を解決することは出来ないでしょう。

 ちなみにTemperature MonitorよりiStat Proを使っているのは
Tempertureが英語版で訳が解らないからだというのは秘密だ。ひみちゅだ。
685名称未設定:2006/09/29(金) 18:04:08 ID:ak359I+h0
おやおや
686名称未設定:2006/09/29(金) 18:04:55 ID:5qDE6kc20
最強!!MacPro「MA356J/A」新品未開封 最後の1台です。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/90722482
687名称未設定:2006/09/29(金) 18:14:40 ID:BpkHLGM/0
Mac Proスレに来て「もしかしてMac Proかintel Macですか? 」はないぞw
この人何してきてんの?
688名称未設定:2006/09/29(金) 19:05:28 ID:nlxZ/law0
675が一体何目的でMacPro使うのか知りたいね




最高スペックで2ちゃん見るだけ…






悪くはないな
689名称未設定:2006/09/29(金) 20:29:39 ID:ESJFi8jg0
>>674
子供のことを思うor老後が心配なら、燃費が悪い車乗るのやめれ。
電力なら基本的に夏の昼間以外は余ってるけど、ガソリンは使った分だけ確実に将来にしわ寄せが来る。
690名称未設定:2006/09/29(金) 20:35:49 ID:Hgamposi0
もう車はいいよ。そんなに燃費燃費言うなら自転車乗れよ。
691名称未設定:2006/09/29(金) 20:46:43 ID:wTUzKDbv0
いや、歩くべきだ
692名称未設定:2006/09/29(金) 23:08:57 ID:jnVr696e0
つーか引きこもればエネルギー消費極小だよ(w

ロジはDAWスレ逝け。
アポスト銀座ではAUプラグインはNIしか明言しなかったな。
【dp】Mac des 音楽 Part2【Logic】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1146235754/l50
693名称未設定:2006/09/30(土) 04:01:57 ID:ldlC4gFB0
みんな引きこもれば将来のエネルギー問題の影響は少なくなる・・・か。
先送りだけで解決しねーんで、持続可能なエネルギーの開発をすれば良いじゃん。
MacProで。
694名称未設定:2006/09/30(土) 05:02:12 ID:gvFqrs230
10.4.8来たね
Rosettaが大幅に改善されているとウワササイトにあったけど、たしかに速くなってるような気がする
俺だけの気のせい?
695名称未設定:2006/09/30(土) 07:28:09 ID:Y+54muk+P
電気を作る為に燃やされている石油は無視ですか?
原子力発電もヤバイしね。
核融合が実現しなきゃ未来はない。
696名称未設定:2006/09/30(土) 08:08:33 ID:fTJZzh+w0
悪いがエネルギーに関する論争なら他でやってくれ
697名称未設定:2006/09/30(土) 08:22:25 ID:q+hi846C0
iMac (Late 2006)」、802.11n対応AirMacカードを搭載

Think Secretでは、今月発表されたCore 2 Duoを搭載した「iMac」は、
802.11gの10倍となる、最大540Mbpsの接続速度をサポートするIEEE 802.11nドラフト規格を
サポートしたAirPortカードを搭載した初のMacとなっていると伝えています。

Appleは、802.11nの機能をMac OS Xで無効にしているとのことですが、
サービス・ソース書類によると、iMacに搭載されているAirPortカードは、Broadcomの
「BCM4321シリーズ」システム/チップが採用されているとのことです。

Mac Proには、802.11nをサポートしていないBCM4311ベースのカードが搭載されています。

698名称未設定:2006/09/30(土) 10:04:40 ID:sp0xb/kn0
当初MacproにBTOで無線を付けると、納期が随分遅かったのに早くなったから
当初のカード(802.11nをサポートしたもの)を止めたのではと考えたりしてみる。
699名称未設定:2006/09/30(土) 10:31:03 ID:2x9CAawl0
ワイヤレスで、EDRって何?
700名称未設定:2006/09/30(土) 11:14:30 ID:6yVt7VQ10
あー。昨日の夜もオナニー三昧。
MacProだと高解像度AV10個くらい同時に見れて興奮。
もう精子がひからびた。
明日は援助だ。忙しい。
701名称未設定:2006/09/30(土) 13:44:52 ID:WS4AOEl90
ttp://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/08/25/print/664171.html
スリープ中で1w
アイドル中で152w
3Dベンチマーク中で228w
702名称未設定:2006/09/30(土) 13:46:51 ID:0zBDSp2u0
なに笑ってんの?
703名称未設定:2006/09/30(土) 14:20:00 ID:dwzUfnWA0
>>702
ワロスw
704名称未設定:2006/09/30(土) 16:12:58 ID:uUDevZs50
ビッパーか(w
705名称未設定:2006/09/30(土) 17:15:36 ID:SxVFNXAu0
>>695
火力も原子力も簡単に出力変更ができないから、夏場の昼以外は電気が余ってて捨ててる。
もっとも全体的に使用量が減れば、火力発電所を一つ止めるとかも出来るだろうけど。
706名称未設定:2006/09/30(土) 17:20:47 ID:S89dmt4/0
漏れも>>701は釣りに来てるのかと思ったw
707名称未設定:2006/09/30(土) 18:31:33 ID:2x9CAawl0
ちまたのアニメとやらは、やはりWindowsなのけ?
708名称未設定:2006/09/30(土) 19:09:04 ID:sgTOrFWm0
MSXだろ
709名称未設定:2006/09/30(土) 19:38:29 ID:4N6jGG2+0
自分でも呆れるくらい根っからの掃除無精だったが、
Mac Pro が来てからこまめに部屋の掃除をするようになったw
710名称未設定:2006/09/30(土) 20:18:35 ID:gEr9xplUO
>>709
俺も三年前から
711時雨 ◆1XQOeq0s16 :2006/09/30(土) 23:02:09 ID:R82iuxgU0
>>687

 OS9環境、UB化していないアプリをネイティブで走らせることなどが必要で、
intel Macを使っていないユーザ、
 購入を考えている前世代Macからの乗り換えユーザや、
intel化してWin機としても使えることに魅力を感じるPCユーザ、
 貧乏で買えないけれども憧れてここに来ている人(オレ)、
 現状の環境に満足していて、
G3やG4、G5を使っていても最新のMacについての事情を知りたい人など、
ここに関心がある人は多い。
 購入者限定スレではないよ。

 しかし、「何がintel Macですかだバーカ!
貴様みたいな貧乏層はフラッグシップのMac Proスレに書き込む資格もねぇんだよ!
オマエは一生コストパフォーマンス重視のG5 1.8GHzでオナってろよ!死ね!
クソが!」というメッセージが行間から爽やかに読み取れるのでぬっ殺す。
712名称未設定:2006/09/30(土) 23:20:45 ID:gvFqrs230
購入者限定でなくても、ここで特に機種のこと書いてなければ
Mac Proのことなのは当たり前では?
自分で紹介したアプリが動かなくて「私の力では」とか言って、
独り相撲が恥ずかしいって言ってるんだけど。
713名称未設定:2006/09/30(土) 23:23:00 ID:Vh6NwLxM0
恥ずかしいと思ったから必死に言い訳してるんだよ
そっとしといてあげるのが優しさ
714名称未設定:2006/09/30(土) 23:32:28 ID:6yVt7VQ10
まあ、いいじゃないか。世の中いろんなのがおるからなw
715名称未設定:2006/09/30(土) 23:51:20 ID:zsLePpyf0
>>714
>まあ、いいじゃないか。世の中いろんなのがおるからなw

Mac Proのことはさておき、俺はこういう思考停止的な考え方は最低だと思うよ。
突っ込まれるべき人間には、ちゃんと突っ込んであげるべきだ。
716名称未設定:2006/09/30(土) 23:54:58 ID:VisoH6S+0
>>715
突っ込むことに大半の時間が割かれて、物事が前に進まなくならないかい?
717名称未設定:2006/10/01(日) 00:05:42 ID:t0k2W42U0
>>715
スルーするのも生活の知恵です
718時雨 ◆1XQOeq0s16 :2006/10/01(日) 00:15:20 ID:N0wPTW2V0
>>712

>Mac Proのことなのは当たり前では?
 確かにMac Proテンプレサイトに掲載されていないからといっておいて、
intel Macで動作するか解らないウィジェットを紹介するというのもおかしな話だ。
 でも自分の力ではどうしようもないという事実を言って、
それを独り相撲が恥ずかしいと言われても困る。

>>715

 個人的には突っ込みどころは突っ込んで欲しい。参考になるから。
 ただ、>>716の言うようにスレの進行を妨げるような真似はして欲しくない。
719名称未設定:2006/10/01(日) 00:36:44 ID:tLqwN+Jd0
Mac Proが出てもう2ヶ月くらい?
そろそろこのスレでの話ネタも尽きかけて来てるから何でもいいよ

オレ個人はこのスレで一番参考になったのは、
メモリー廻りの話と、液晶パネルの話だった。
720名称未設定:2006/10/01(日) 00:41:46 ID:KBzeMJ5D0
変なコテが常駐しはじめたら停滞期だし
コテが変なのか、変だからコテになるのか
721名称未設定:2006/10/01(日) 01:30:11 ID:GXubIk24O
インテルの新CPUばかり気になるので、いつまでたっても買えません。
722名称未設定:2006/10/01(日) 01:49:46 ID:0Y6Hu6Go0
タブ使いなのでキーボードをおく場所に困る。
MacProの上は置きやすくていいね。
できればスッポリ収まる小型のキーボードが欲しい。
723名称未設定:2006/10/01(日) 02:15:51 ID:w+mEmGtz0
>>718
自分にはどうにもできないと思ったのなら,>>663の発言を取り下げれば良かったんだよ.
それに,もう少し丁寧な文体だったら良かったけど,あの文体じゃ下手すれば釣りにさえ見える.
>>713が言ってるけど,恥ずかしいのを必死に言い訳してる感じ.

724名称未設定:2006/10/01(日) 02:29:49 ID:FjJwBQWL0
>>721
MeromベースのCPUをあと数年は使うはずだから、
4コアが必要でなければ(細かくスレッド化されたアプリを使わないのなら)、
さっさと買っておいた方がお得。

もっともMacProが必要な人って、ほとんどH.264エンコードとかの
細かくスレッド化されたアプリを使う人なんだろうけど。
725時雨 ◆1XQOeq0s16 :2006/10/01(日) 04:23:05 ID:N0wPTW2V0
>>723

 >>663の発言を取り下げるという意味がよく解らないのだが、
iStatの使用を強制しているわけではないし、単におすすめというだけなのだが、
そんなに動作を保証できなかったことに責任があるのだろうか?

 あと誤解の無いように言っておくが、
>>711の後半の暴言はあるソースを改造したネタなので悪しからず。
 察してくれると思ったのだがまだ2ch歴が短いせいか、
私のキャラが掴めていないんだろうね。偉そうな文を書くのは得意だが、
基本的にクールでナルシシストでエゴイストでクレバーで時折アフォだからね。
 自分で言うのも何だが真摯な態度で臨んでいるので、
自分の発言には責任を持ちたいと思っている。だからトリップを付けている。
 一応ソースを次のレスで記載しておく。

 あと恥ずかしいのを必死に言い訳してる感じ、と見られているようだが、
パソコンやってりゃ不具合や間違いなんて日常茶飯事だからそうは思ってない。
 私の文面からここの住人がどういった感想を抱いているのかは解らないが、
私は決して完璧な人間でもMacの知識にも長けたものではないと、
自覚しているつもりだ。言うまでの事でもないかもしれないが。
 もしかして文字数の多さが必死に言い訳している感じを受けるのだろうか?
だとしたら誤解である。私の癖なのだ。これ。後時間的余裕が原因でもある。
 いっつも書き込みするときに改行が多すぎるだの、
長すぎる行があるだの、本文が長すぎるだの言われて「ムキーッ!!」ってなるの。
 釣りという意図はないが私のレスに意見してくれているのは結構嬉しい。
為になるしインタラクティヴだから。ならないのもあるけど。

 宣伝じゃないが私が立てたスレを見ればその文字数の多さは見て取れると思う。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1158051320/
726時雨 ◆1XQOeq0s16 :2006/10/01(日) 04:24:58 ID:N0wPTW2V0
>>723

716 名前:おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 16:25:03 ID:fkZAO2O3
禁煙の場所が増える中、全然話題に上らないパチンコ屋の禁煙化。
国民的娯楽だというなら、当然禁煙にすべきなのに。

717 名前:おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 16:26:53 ID:YDvzfJEB
パチンコなどというDQNの娯楽などに縁はないので
禁煙だろうがなかろうがどうでもいい

718 名前:おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 16:33:21 ID:fkZAO2O3
「国民的娯楽だというなら」を強調して読んでください。

「なにが国民的娯楽だバーカ!てめえらD・D・DQNどもが仕事もせずに
朝から並び、警察抱き込んで摘発免れてる違法賭博を国民的娯楽と呼ぶなら、
いますぐその『将軍様への送金装置』が並んでるブタ小屋の中も
国民様の健康を慮ってサクサク禁煙にしてみろや!
所詮なかにいるのは異常に喫煙率の高いDQNばかりだから、
禁煙化などできやしねえだろうがな!死ね!クソが!」

というメッセージが行間からさわやかに読み取れるはずです。

719 名前:おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 16:45:31 ID:mmw20oQe
さわやかな気持ちになってきた。ハーブティーでもいれよう。
727名称未設定:2006/10/01(日) 09:30:33 ID:m5vBaVPT0
無意味な長文ANDコピペはスルー
基地外は無視して他の話題を進めましょう
728名称未設定:2006/10/01(日) 11:01:46 ID:kkzj61jg0
BootCampスレで、XSIが動いたというが、本当なのだろうか?
729名称未設定:2006/10/01(日) 11:21:04 ID:xUIBG88I0
>>728
そっちのスレで聞いて報告ヨロ
730名称未設定:2006/10/01(日) 12:50:07 ID:f8VXdlCv0
小型のキーボードってHHKとか?
ファンクションキーもカーソルキーも無くて、EFI起動時はドライバ読み込む前だから使えないと思うけど。
そのまえにまともな机が置ける広い部屋に引っ越した方が(w
731名称未設定:2006/10/01(日) 12:55:49 ID:eE/kpS6w0
CDのイジェクトができない以外はまったく問題なく使える
732名称未設定:2006/10/01(日) 13:03:56 ID:f8VXdlCv0
つーかキーボードスレ有った。
シネマといい、スレ違いの香具師が多いな。

◆お前らお勧めのキーボード教えてください8◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1145184240/l50
733名称未設定:2006/10/01(日) 13:55:48 ID:8fQ8beyi0
Mac Pro + HHK で使ってるけど何も問題ないよ。
Mac Pro についてきたキーボードはまだ袋に入れたまま。

本体の上はこのキーボードには広すぎる……

Fn キーがあるからイジェクトも矢印キーもふつうに動くし
ハード的に Command と Option を切りかえられるから
Boot Camp で Windows 使う時も便利。


734722:2006/10/01(日) 14:46:27 ID:0Y6Hu6Go0
>>733
それいいね。
タブレットとトレスボックス、画材置き場でキーボード億場所ないんだよ…
Proと90度交錯する(上から+に見える状態)ように置いたら、
MacProの取っ手が手のひらを支えてくれるので、左手だけで打つにはラク。
小型キーボードにしたらさらに良くなるかも
735名称未設定:2006/10/01(日) 14:59:08 ID:ZVKkG5YN0
遅ればせながらようやくポチッったよ。
アマゾンで¥287,820+2マン商品券。
来月のQuadCoreはきっとBTOオプションで3GHz以上に高くて手が出ないだろうし
性能もなんだか期待できなさそうなので、堅実に行こうかなと。

G4MDDからの乗り換えなんで静かだったらそれだけで満足かもw
736名称未設定:2006/10/01(日) 15:01:07 ID:+q05nNYe0
また微妙な時期に。。。
737名称未設定:2006/10/01(日) 15:26:56 ID:t3abPopH0
アマゾンっていつ見ても在庫無いみたいだけど買えるの?
738名称未設定:2006/10/01(日) 15:29:48 ID:ZVKkG5YN0
>737
ときどき現れます。でもすぐに売り切れちゃうみたい。
半月に一回くらい安値で出るみたいでちょくちょく覗いてました。
前(9月前半)に安かったときに買いそびれていたので。
739名称未設定:2006/10/01(日) 15:31:28 ID:ZVKkG5YN0
追伸
今回のは自分が在庫最後だったので、今日の分はもう変な店のヤツしか
残ってません。
740名称未設定:2006/10/01(日) 15:39:21 ID:0Kx3qg5r0
>また微妙な時期に。。。

って、いくら何でもまだ4〜5ヶ月はモデルチェンジしないだろ、Mac Pro。
741名称未設定:2006/10/01(日) 16:23:37 ID:SupWWHDK0
個人でMacPro買ってる人ってどんな人だろ。
ディスプレイやメモリまで考えると、途方も無く高い。
iMacでもいいとおもうのだが、なぜMacProを購入したのさ?
742名称未設定:2006/10/01(日) 16:28:08 ID:D5/1mK6n0
マイナーチェンジは来そうだ
来年1月頃とか
743名称未設定:2006/10/01(日) 16:31:09 ID:kkzj61jg0
>>741
夢を忘れない人さ。
744名称未設定:2006/10/01(日) 16:35:41 ID:eZiRcsO40
>>741
俺は趣味で集めてる映像処理の速さに惚れて買った
745名称未設定:2006/10/01(日) 16:41:59 ID:y3d4LUzK0
>>741
>ディスプレイやメモリまで考えると、途方も無く高い。

ディスプレイはピンキリから、なんともいえないけど、
あまり気張った構成にしなければ50万円以内だろう?
今のパソコンの市場価格でいっても「高い方」くらいじゃない?
経済状況は人それぞれとはいえ、個人ユーザーにとって「途方もない」と感じる価格は、
100万とか200万くらい越えるあたりからじゃないかな?

MacProって17インチMacBook Proよりも安いわけで、
素人に手のでない「格上のハイエンド」って感じでもないと思う。
746名称未設定:2006/10/01(日) 16:52:34 ID:Ie9gl8iq0
作文はご遠慮ください
747735:2006/10/01(日) 17:03:25 ID:ZVKkG5YN0
>>741
さっきポチッった報告した者です。もち個人ユーザーです。
私の場合、対抗馬のiMac24inchに比べてむしろ割安に感じたのでMacProにしました。
(iMac20inchはメインディスプレイが小さくなるのと拡張性がやや低いので対象外です)

例えばiMac24inchでBTOのGPU 7600GTを選択すると¥265,550になります。
Amazon購入価格ー商品券分とほぼ同額です。
このときCPUは2.16GHz vs 2.66GHzx2 なのでMacProのほうが圧倒的に上ですよね。
23inchシネマを既に持っているので新たに大型ディスプレイ購入費はかかりません。
メモリはしばらくは(安くなるまで)増設しないつもりです。
HDDは3台内部増設できるので価格的にむしろ安価です(FW800外付けHDDは非常に高価)。
設置場所は今のG4MDDの床上場所に置けば問題ありませんし、むしろ机の上はiMacより
すっきりします。
というわけで、新システムの不安定さも無さそうであるし、MacProへ乗り換えをきめましたー。
748名称未設定:2006/10/01(日) 17:15:36 ID:SupWWHDK0
>>747
>(iMac20inchはメインディスプレイが小さくなるのと拡張性がやや低いので対象外です)
MacProでの拡張スロットってどんな使い道するんだろ。
対応製品少なそうだし、新型EXPRESSだし、
GPU以外、おもいつかんな。。。
749名称未設定:2006/10/01(日) 17:18:39 ID:y3d4LUzK0
>>748
>GPU以外、おもいつかんな。。。

用途別にいろいろ出てくるから心配しなくていい。
750735:2006/10/01(日) 17:28:35 ID:ZVKkG5YN0
>>748
>>(iMac20inchはメインディスプレイが小さくなるのと拡張性がやや低いので対象外です)
iMac20inchはBTOでも上位GPUに換装できないので、そこが難点に感じました。
MacProのX1900XTは今は高価ですが、将来お金に余裕が出来たときに...
(X1900XTがキット販売されたのもすごく後押しされたような)
PCIeはeSATAカードか音入力カードしか思いつきませんね。自分の使い道の場合。
751名称未設定:2006/10/01(日) 18:26:39 ID:P5H1ligZ0
>>741
普通に学生で映像もちょっとやります。購入後、iMacのマイナーアップがあった。
反省はしている後悔はしていない。
752名称未設定:2006/10/01(日) 19:01:44 ID:SIXgvLoU0
Mac Pro 整備済15%off 待ちっす
もうそろそろかな?
753名称未設定:2006/10/01(日) 19:03:28 ID:SIXgvLoU0
整備済みだと27万円で買えるからなぁ‥
すぐポチんないとw
754名称未設定:2006/10/01(日) 19:22:44 ID:f8VXdlCv0
趣味で集めてる映像=羽目取り
ですか?
マカの趣味って金かけてるな。
755名称未設定:2006/10/01(日) 19:33:32 ID:xVW9jLdt0
史上最速のMacProが二台今日届いた。
構成は、3GHzデュアルコア メモリー3G
さてこれからいじっていくとしよう。

それとお役ご免なったG5 2.0 Dualと2.4 Dualを出億に出品しよう。
756名称未設定:2006/10/01(日) 20:01:00 ID:w+mEmGtz0
>>755
メモリーは,4GB(2GB)の間違い?
757名称未設定:2006/10/01(日) 20:01:31 ID:MokyCwun0
>>755
>出億
758名称未設定:2006/10/01(日) 21:05:57 ID:y3d4LUzK0
>>753
>整備済みだと27万円で買えるからなぁ‥

新品を定価10%OFFで買う方が圧倒的に安心。
修理上がりの中古と新品の差は大きいよ。
759名称未設定:2006/10/01(日) 21:13:54 ID:tBi2WjZg0
気持ちの問題ってだけだろ。

760名称未設定:2006/10/01(日) 21:14:28 ID:7Tc2HbiG0
いんや、整備済みのほうが安心。
なんせ前ユーザーがランニングテスト&エージング済み。
欠点は汚い箱開けても新品マックの匂いがしないこと。。
761名称未設定:2006/10/01(日) 21:18:52 ID:y3d4LUzK0
>>760
>いんや、整備済みのほうが安心。

(w
762名称未設定:2006/10/01(日) 21:22:11 ID:tBi2WjZg0
>>761が何を笑ってるのか判らない。
自分に対する反対意見に対し
(w でしか対応出来ないって
どうよ。
763761:2006/10/01(日) 21:49:40 ID:y3d4LUzK0
整備品でトラブっている人は現実にいる。
それでいて整備品の商品到着時にトラブルがあっても交換は絶対に対応せず、その個体に対しての修理のみ。
アップルの今の修理体制を考えば分かると思うんだが、
「整備」後に安心できるレベルの十分な動作テストをしてるとでも思うのかい?
現実は、「トラブル該当箇所と思われるパーツ」を交換したあとで、整備品のシール付けて再出荷するだけ。
そりゃ、電源くらいは入れて起動テストくらいはするだろうよ。
ただ、そんな状態の整備「済」製品は、やっぱり不良品のままのことも往々にしてあるわけで、
到着時からのトラブル〜ピックアップ〜修理〜トラブル改善せず〜ピックアップ〜〜
なんてループ話も2chやネットでなんどか見たよ。
もちろんトラブルのない整備品もあるだろうけど、
初期不良ってのはそれなりのレベルで発生しているものだし、複雑な要因で発生しているトラブルもあるだろう。
そんな状況で、絶対に別個体には交換してもらえない整備品をちょっと安いだけで買うのはリスキー過ぎるだろ?
そんなに金がないならMacProなんか買うのやめとけばいいじゃん、馬鹿なヤツだな(w


というのが >>761

(w

の中身だよ。
764名称未設定:2006/10/01(日) 21:50:42 ID:9Gcbw3yI0
いや、別に>>761はそんなつもりでレスしてないでしょ。
随分と繊細なんだね。薄っぺらいというか。
765名称未設定:2006/10/01(日) 22:15:07 ID:A8uC7lQJ0
>>741
デュアルディスプレイしたいから。
iMacじゃ本体のモニタも使用しなきゃ実現不可だし。
MacBook Proは期待してたけど、ExpressCardのビデオカードがまだないので。
766時雨 ◆1XQOeq0s16 :2006/10/01(日) 22:15:48 ID:N0wPTW2V0
>>731

 TinkerToolでメニューバーにイジェクトボタンを追加できるよ。
 私はお気に入りのPC用コンパクトキーボードをメインで使ってたんだけど、
イジェクトボタンが無くそれだけのために使うという理由で、
仕方なく純正キーボードを接続していたんだが、
これのおかげで一つのキーボードで済むようになった。
 私の英語力では明確な動作環境を提示できないのだが、
TinkerToolはどうやらUB化はされていないみたい。
 一応Googleの翻訳で閲覧してみたけど理解できない文だった。
 こちらの環境はPowerPC Macなのでもし動作しなかったらすまん。

TinkerTool
http://www.bresink.com/osx/TinkerTool.html
767名称未設定:2006/10/01(日) 22:24:30 ID:11KMivik0
TinkerToolはUB化するメリットがなくて
今のまんまでも問題がないからUB化しないよ

って書いてあったと思う
768名称未設定:2006/10/01(日) 22:27:43 ID:y3d4LUzK0
>>766
メニューへのイジェクト追加には、TinkerToolなんかいらない。

システム→ライブラリ→CoreServices→Menu Extrasの中にある
"Eject.menu"をダブルクリックするだけ。

769名称未設定:2006/10/01(日) 22:52:12 ID:31e8Qx9r0
今日、標準装備で買ったMacProにやっとAirMacと青歯装着してもらったよ。
まだ在庫あるみたいだから希望の人は早めにね。
770名称未設定:2006/10/01(日) 22:58:37 ID:7Tc2HbiG0
>>761
みな自分の体験で印象の良し悪しを決めている。
私はここ数年は整備済みしか買わないほどの常連だが
嫌な思いはしたことがないので>760となる。
だが、君に整備済み品を買えとは強制してないし
買わない者を馬鹿呼ばわりもしていないよ。

部品交換して終わりってのは気にしてない、そもそも
工場での生産でも同様だと思うから。

そっくり交換して別の新品が来たらまた振り出しだろ?
それよりは少し使って修理した品物のほうが安心
って意見なのだが、たぶん噛み合わなくて平行線だろう。。
771名称未設定:2006/10/01(日) 22:59:35 ID:y3d4LUzK0
>>769

アポストアならAirMac+BTは大丈夫だったみたいだよ。
パーツ追加だけでは済まない、交換が絡んでくるBTOのフルメニューは無理みたいだけど。
772名称未設定:2006/10/01(日) 23:00:51 ID:TfRQYF+m0
マクプロにAirMacと青歯をつける必要性を感じられない
773名称未設定:2006/10/01(日) 23:16:11 ID:tBi2WjZg0
>>763
それ通常品も同様では?


俺は初代グラファイトiMac,G4MDD1.25Dual,G5Quad2.5と
再整備品を3台ぐらい買ってるけど
どれもまったく問題ないよ。

むしろ普通に買ったPowerBookAI15/1.67の方が
トラブってるくらい。

774名称未設定:2006/10/01(日) 23:24:56 ID:y3d4LUzK0
>>770
>そっくり交換して別の新品が来たらまた振り出しだろ?
>それよりは少し使って修理した品物のほうが安心

ということは、ある程度の初期不良率の中で新品(店舗にもよるが大抵初期不良交換が可能)を買うより、
トラブル後に中途半端な修理対応をされた可能性のある整備品(個体交換は不可)の方が安心って認識なの?

簡単なパーツ交換をした程度で整備済となって出荷されるものがやっぱり不良品で、それを「修理」し続けるよりは、
新品で初期不良に当たったとしても、別個体への交換ができる方が「安心」だと思うけど。

「振り出し」とか「噛み合わない」とかのレベルの話ではないと俺は思うが、 >>770的には、そういう認識なのかもね…。

>>773
トラブルがなかった人の意見はあまり意味がないと思うよ。
「リスク」というのは実際にトラブルが起きるリスクや、その後の対応の際のリスクなんだから。
775名称未設定:2006/10/01(日) 23:37:58 ID:tBi2WjZg0
>>774
この場合、個人の体験が参考にならないと言うのは判るが
そもそも『再整備品が個体交換不可』である事の根拠は何処にあるのだろうか。

故障が直らずにパーツ交換を何度も繰り返す話は正規品でも見るし
もしも、個体交換に応じないという事の根拠が2chのスレの体験談から来る話であれば
このリスクの話自体が無意味になる。


776名称未設定:2006/10/01(日) 23:42:53 ID:MokyCwun0
修理を重ねた結果、中身が新品てなこともよくあるよw
777時雨 ◆1XQOeq0s16 :2006/10/01(日) 23:43:29 ID:N0wPTW2V0
>>767

 なるほど、確かに微々たるパフォーマンスしか必要としないもんね。
Rosettaで十分って事か。

>>768

 Wow!上級者向けだね。大変参考になりますた。保存しとこ。

>>772

 G5の頃に筐体の下にキャスターを付けて弐階建てバスみたいになる、
移動できるようにするヤツがあったじゃないか。
きっとあれで頻繁に筐体を移動しているんだよ。間違いない。
778名称未設定:2006/10/01(日) 23:44:21 ID:XKIQURvn0
(なんか最近長文多いなぁ・・・)
779名称未設定:2006/10/01(日) 23:48:57 ID:y3d4LUzK0
> 『再整備品が個体交換不可』である事の根拠は何処にあるのだろうか

これは俺の友人が買ってトラブったときにそう言われたらしい。
そいつは結果として一回で直って帰ってきたらしいが、
最初、「到着時からのトラブルなので処理不良交換してくれ」と言ったら、
修理はするが個体交換には対応しない、それが整備品の販売条件で、新品販売のケースとは違うと返されたらしい。
780名称未設定:2006/10/02(月) 00:00:50 ID:y3d4LUzK0
訂正

×最初、「到着時からのトラブルなので処理不良交換してくれ」と言ったら、

○最初、「到着時からのトラブルなので初期不良交換してくれ」と言ったら、
781名称未設定:2006/10/02(月) 00:06:46 ID:vzpquK5n0
>>780
違いが判りません。
782名称未設定:2006/10/02(月) 00:09:44 ID:0nOmj0yG0
処理と初期

まぁ確かにそれだけの修正するには引用長すぎだw
783名称未設定:2006/10/02(月) 00:15:04 ID:ogxDGiqd0
>>782
私も北海道の田舎で育ち、高校卒業後に東京に出て来ました。
その頃は、やはり漠然とした都会への憧れのようなもがありましたが、
今考えると、むしろ田舎で育って良かったと思います。
私の危機感が足りないのかもしれませんが、
10代のうちに『凄いもの』を見ておく必要があるとは思えません。
価値観や考え方が固まっていない時に『凄いもの』をたくさん見てしまうと、
自分の興味や方向がわからなくなってしまうのではないでしょうか。
784名称未設定:2006/10/02(月) 01:27:30 ID:K7tuee2V0
インテルは、“業界初”というQuad-Coreプロセッサを公開し、
11月に発売することを明らかにした。もっとも、業界初というの
はどういう意味なのか少々疑問もある。IAおよび互換プロセッサ
として初、ということなら分かるが、RISCプロセッサなどでは既に
8コアのプロセッサが製品化されているという例もある。


インテルにも「〜初!!」誇大発表病が移っちゃったみたいだな。
785名称未設定:2006/10/02(月) 01:29:59 ID:ujau7rxz0
まぁ、中古でもいいやという意識なら中古価格が高い場合は整備品はありだろうし。
一度使って修理してるから、というメリットもあるし。
ウチの場合、前機種のG5 2.5Dualは銀座で買ったけどカーネルパニック進発して二回サポート送りにした。
新品買って何でこんな思いを?と辛かったけど同じく銀座で買ったMac Proは今のところ順調。
どこで買うかはイロイロ考えたけど銀座でちょっと値引きしてもらってX1900XTつけてもらったら差額分上乗せは
当然として渡されたX1900XTの箱に外したGF7300も入ってて督した気分。
786名称未設定:2006/10/02(月) 01:41:36 ID:3JuB58RK0
>>784 ヤパーリね。 4コアなんか10年も前からあぅたからな。
787名称未設定:2006/10/02(月) 01:57:32 ID:Y7KXPiYZ0
やっぱ整備済みだな
クーポンが使えるのも大きいし、カード決済すればポイントもつくし
apple careも入れるし、カスタマイズができないのが唯一の欠点か
788名称未設定:2006/10/02(月) 02:07:47 ID:qaADl9j20
>>785
その外した奴って使い道あるの?
売ってもいくらにもならないんじゃあ?
789名称未設定:2006/10/02(月) 02:10:51 ID:YTjVsYs30
メインで使ってるソフトではないが、
アドビ系のソフトがロゼッタで本当にまともに動くのかどうか、
それだけが心配で踏ん切りがつかん。
GoLive 6とか古いのも使ってるし。
790名称未設定:2006/10/02(月) 03:51:01 ID:QIdXT/p70
>>788
保守パーツ。
値段的には、1万するかなあ〜くらいじゃない?
791名称未設定:2006/10/02(月) 05:07:29 ID:hFNRqfZC0
>>786
地球ではその頃Alpha 21164@500MHz(もちろんシングルコア)で
ビックリもんだったんだけど、どこの星から北野。
792名称未設定:2006/10/02(月) 05:36:36 ID:qaADl9j20
よし、俺も臓器を売って

MacProのメモリー買おう!
793名称未設定:2006/10/02(月) 09:10:25 ID:g6P292Xd0
マク置いてある店に逝けば、アドビクリエイティブスイートとマイクロソフトオフィスぐらいは入ってるから動作確認できるよ。
ブートキャンプとXPをインスコすれば、CS2も問題無くさくさく動くけど。
フォトショぐらいしか使わないなら、アパーチャでも代用できると思う。
ゴーライブはアイウェブで代用できないかな?
トレンドとしてはphpとかでコンテンツマネージメントシステムを構築してウェブブラウザでコンテンツ更新の方向。
いちいちHTML作成ソフトで作る時代は終わってる。


新品が好きって香具師も居るからねえ。
処女信仰に近いけど。中古だけどテクが有る方が良いって嗜好の香具師も居る。
794名称未設定:2006/10/02(月) 09:12:11 ID:vpQsIMYe0
>>793
>ゴーライブはアイウェブで代用できないかな?
いくら何でもそれは無理だろ。

>いちいちHTML作成ソフトで作る時代は終わってる。
それは言えてる。
795名称未設定:2006/10/02(月) 10:09:02 ID:jKkvU34X0
本日Proが届く予定ですが 追々メモリ増設も検討しています。

普通WindowsXp(32bit)じゃメモリは4G付けても3Gちょいまでしか認識されないのが当然?ですが
Proに5G以上積んでもBootCamp+Xp使用時に支障は無いでしょうか?

標準の1Gに 1Gx2足すか 2Gx2足すかで迷ってます。
796名称未設定:2006/10/02(月) 10:17:11 ID:jQ5SNwtr0
>>795
よく知らんけどそういうのがあるなら認識されないだけで
特に問題ないんじゃない。
Vista になればちゃんと使えるようになるでしょ。
797名称未設定:2006/10/02(月) 10:21:02 ID:sHRNP4Ki0
>>796
Vistaつーか64bitOSになれば
798名称未設定:2006/10/02(月) 10:43:51 ID:q3EBiMhJ0
>>795
この機会にXP x64エディションをお試しいただきたい。
799名称未設定:2006/10/02(月) 10:55:16 ID:u6SL6JDj0
>>793,794
phpに興味あるけど、手っ取り早く導入するのに良い解説サイトとかないのかな?
800名称未設定:2006/10/02(月) 11:06:07 ID:vpQsIMYe0
801名称未設定:2006/10/02(月) 11:48:35 ID:xde7uB+W0
32bitOSでも物によって使えるんじゃなかったっけ?
WindowsServer見たいに。
802名称未設定:2006/10/02(月) 11:51:29 ID:g6P292Xd0
OSX鯖ならphp動くよ。インスコするだけで手っ取り早く導入できる。
つーかphp本ぐらい買ったら?
803名称未設定:2006/10/02(月) 12:11:41 ID:86CvK85U0
>>793
>フォトショぐらいしか使わないなら、アパーチャでも代用できると思う。

Photoshopみたいな多機能化け物ソフトならワークフローの中で
apertureに振る機能を兼ねさせる事は出来るかもしれんが、逆は無理だろ。
アパチャーはそもそもごく限られた用途のために構築、チューンしてあるソフト。
804名称未設定:2006/10/02(月) 12:30:33 ID:odIEv3tc0
個人サイトでphp導入って進んでるの?
805名称未設定:2006/10/02(月) 12:52:18 ID:WykhItCT0
php使える無料鯖ぐらいいくらでもあるし。

だからフォトショ使う香具師のほとんどはアイフォトで十分だろ。
具体的にフォトショのどの機能使ってる?
806名称未設定:2006/10/02(月) 13:22:56 ID:304X3DgK0
>だからフォトショ使う香具師のほとんどはアイフォトで十分だろ。
>具体的にフォトショのどの機能使ってる?

Photoshopの用途を理解しているとは思えない、とんでもない発言だな。
細かなトリミングしてレイヤー使ってエフェクトかけてなんてことがiPhotoでできるのかい?
Photoshopは写真補正アプリケーションじゃなくて、画像編集総合アプリケーションだよ。

確かに写真の基本的な補正程度なら既にiPhotoやAperture十分だけどさ。
もともとそんなユーザーが、そのためだけにPhotoshopを正規購入しているとは考えにくいし。
周辺機器にバンドルされていたLEやElementsならともかくね。
807名称未設定:2006/10/02(月) 13:25:49 ID:jQ5SNwtr0
それ以前にCMYKに変換できるのか?
808名称未設定:2006/10/02(月) 14:03:41 ID:P44Msn570
2chとメールとネットとエロにしかPCを使わない様な奴に
フォトショの使い方をマジレスしてもしょうがないかと。


809名称未設定:2006/10/02(月) 14:11:35 ID:0nOmj0yG0
>>802
どうでもいいことだけど嘘情報は訂正すべきなので。

> OSX鯖ならphp動くよ。インスコするだけで手っ取り早く導入できる。

鯖版でなくても動く。
インスコしないでもhttpd.conf弄るだけ。
810名称未設定:2006/10/02(月) 14:12:11 ID:wF+gwGMLO
アイフォトじゃ萌え絵が描けません!><
811名称未設定:2006/10/02(月) 14:33:17 ID:j7vGl7u20
だな、Photoshopの核心はお絵描きソフトであるってことだ
写真をいじくるためだけに使っているうちはまだまだ
812名称未設定:2006/10/02(月) 17:01:46 ID:nWz+nBLD0
>>811
フミアートのことも思い出してあ……いいや、やっぱり
813名称未設定:2006/10/02(月) 18:55:04 ID:odIEv3tc0
Photoshopで絵を描くことのどこに核心があるんだ?(描けないとか使うなとまでは言わないが)
どう考えてもイラスト描くなら他ソフトのほうが高レベルだろ

って釣りか?w
814名称未設定:2006/10/02(月) 18:57:44 ID:SRLuUzZh0
萌えか萎えかしらんが
お絵描きならペインターのほうが使いでいいだろに
どちらにせよペンタブレットは必須だな
815名称未設定:2006/10/02(月) 19:13:15 ID:jKkvU34X0
MacProきますた
調子こいて3G X1600を一括で買っちゃったので

今年いっぱい倹約生活です
816名称未設定:2006/10/02(月) 19:22:41 ID:j7vGl7u20
>>813
ベクトル画とビットマップ画の区別もつかないようじゃまだまだだな
817名称未設定:2006/10/02(月) 19:55:42 ID:1gC6qSIP0
そもそも「絵」だの「作品」だの自体の優劣に関しての問題は、
知識とか使用ソフトとかプラットフォームとかで語るもんじゃないっしょ。

もしプロだったならコストパフォーマンスを鑑みるのは当たり前だし
何を使うかは作り手個人個人にてどれが使いやすいかを判断すりゃ良いんじゃ?

出来上がりのクォリティと仕様環境の優劣の混同は情けないと思われ。
818名称未設定:2006/10/02(月) 21:18:47 ID:lsDKk+940
>>816
区別ついたらご立派ですか。ご苦労様です
819名称未設定:2006/10/02(月) 21:20:55 ID:kcU6Gkox0
優秀というのもあるけど,周りに合わせる必要もあるからPhotoShopを使う.
これで代用できるじゃない?なんて言われても困るだけだと思う.
極論だけど,Windowsでこんなソフトがあるけどどうかな?って言ってるようなものだと思う.
820名称未設定:2006/10/02(月) 22:01:33 ID:GgZsyDwk0
>>817
その話よく言う人いるけど、使用環境とクオリティはある程度比例するよ。
弘法筆を選ばずというのも真っ赤な嘘。
弘法大師も筆には人一倍うるさかったらしい。
基本的に名の通ってるアプリを使うと確かに作業効率は高くなるし、値段分の見返りは当然ある。
821名称未設定:2006/10/02(月) 22:04:08 ID:p2re9YYz0
というか817以前で作品のクォリティとか優劣の話はまったく出てないんだが
822名称未設定:2006/10/02(月) 22:05:42 ID:lsDKk+940
というか何気にスレ違いな話になってるんだが
823名称未設定:2006/10/02(月) 22:07:03 ID:WykhItCT0
トリミングとエフェクトぐらいアイフォトでもできるし(w
アイフォト使ったこと無いだろ。

周りに合わせること考えたら、マイクロソフトオフィスとIEが動くウィンドウズ必須でマクなんて使ってられないよ(w

OSX鯖ならhttpd.confを弄る必要も無い。
ttp://www.apple.com/jp/server/macosx/webhosting.html
標準でphp動作するから、鯖アドミンでアパチ起動するだけ(もちろんワンクリック)。
824名称未設定:2006/10/02(月) 22:19:21 ID:eN4zcZwC0
どう考えても>>806が悪い流れを作っている

素直に読めば>>805
”限られた機能しか使っていないんなら、パフォーマンス気にしてもしょうがない。”
って意味で書いてるんだろ

用途に、けちつけたりとか、正規購入してるとかMacProと関係無さすぎ

ス レ 違 い
825名称未設定:2006/10/02(月) 22:32:00 ID:1wXrVlwZ0
>>823

iPhotoで写真の中の人物だけを切り出すトリミングができるのかい?
その上にレイヤーを重ねテクスチャを貼付けたテキストにドロップシャドウをかけれるのかい?
君が言っているのはiTunesでイコライジングできるからGarageBandなんていらないよなってい
ってるくらい、馬鹿なことなんだよ。
これ以上無知を晒したくないのなら引っ込んでなよ。

>>824

>だからフォトショ使う香具師のほとんどはアイフォトで十分だろ。
iPhotoでできる程度の機能しか使っていないのが、Photoshopユーザーの"ほとんど"ねぇ…。
826名称未設定:2006/10/02(月) 22:33:03 ID:JrADK19S0
iPhotoでなく、keynoteで絵を描いてる俺が来ましたよ
Photoshopはわけわからん・・
827名称未設定:2006/10/02(月) 22:37:11 ID:TWUxseSK0
>素直に読めば>>805
>”限られた機能しか使っていないんなら、パフォーマンス気にしてもしょうがない。”
>って意味で書いてるんだろ

あのレスをそう解釈できるのは超能力者か本人くらいだと思うけど、どちらですか?w
828名称未設定:2006/10/02(月) 22:38:26 ID:G+e9mvS40
>795
5GB(1GBx4増設)積んで、BootCampしたけど、2GBしか認識しなかった。
特に、動作に支障はないけど・・。
それと、基本システムデバイスってのが不明なデバイスとして
出てくるけど、誰か何だかご存知ですか??
829名称未設定:2006/10/02(月) 22:41:53 ID:0nOmj0yG0
せめて10.4.8でPhotoshopのパフォーマンスがどうなったとかの話題にしませんか?
Rosettaが速くなったらしいのでG5との比較なんていうのは購入予定者に有益そう
830名称未設定:2006/10/02(月) 22:44:53 ID:5L2lwW3N0
>>825
禿げしく同意。
いったい、この人はPhotoshopの何を知ってるのだろう。
iPhotoで十分な人は最初からPhotoshopなんか使ってないだろ、使っててもOEMのLEだろう。
自分の狭い使用用途がすべてとでも思ってるのだろうか。
普段仕事に使ってないのがバレバレ。
だいたいofficeなんてアプリを例えに出すなんて畑違いも甚だしい。

831名称未設定:2006/10/02(月) 22:46:54 ID:lsDKk+940
>>828
いまここ荒れてるからBootCamp板行ったほうがすぐ答え帰ってくると思うよ。
俺はBootCamp使ったことないからわからん。スマソ
832名称未設定:2006/10/02(月) 22:52:33 ID:9zFJUk/L0
ってか、なんで”パフォーマンス気にしてもしょうがない”ような奴がこのスレにいるの?
スレ違いだからMac miniスレでも行けばいいのに。
基地外発言繰り返す誰かさんのせいでせっかくのまったりしたMac Proスレが荒れちゃったよ。

PhotoshopとiPhotoが比較対象にすらならないのはある程度使っている人なら誰でも解ること。
つっこむのも面倒くさいわ。
833名称未設定:2006/10/02(月) 22:57:03 ID:hUQXUrxU0
ID: WykhItCT0は泣きながら回線を切り、>824を書くためIDを変えてしまったためもう出て来れません。
834名称未設定:2006/10/02(月) 22:58:40 ID:5L2lwW3N0
>>833
ハゲワラ
835名称未設定:2006/10/02(月) 23:16:54 ID:p2re9YYz0
>>828
基本システムデバイスは「Intel(R) 5000 Series Chipsets Integrated Device - 1A38」
ドライバCDには含まれていないが、Intelのサイトで
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProductID=820&DwnldID=4275&strOSs=44&OSFullName=Windows*%20XP%20Professional&lang=jpn
これをダウンロードして、
intel11.1\PLATFORM\IOATDMA\Win32
の中にあるドライバを手動で入れることは可能。入れたからって何が変わるわけでもないがな。
836名称未設定:2006/10/02(月) 23:18:46 ID:7xn6HYeO0
お、今日はなんか変なの湧いてたみたいだね。
この人>>793でもGoLiveはiWebでとかいってるよ┐(´ー`)┌

10.4.8でのAdobeアプリのRosettaのパフォーマンスはXeon 2.6で体感G5 2G Dualと同じくらいかな。少し言い過ぎかも。
現在G4使っている人なら買い替えでスピードアップ、G5 Dualの人は微妙だけどまぁ使えるかな、G5 Quadからだとさすが
にちょっと、って感じ。
837名称未設定:2006/10/02(月) 23:22:05 ID:qaADl9j20
巨人の黒田
戦力外通告か。

新山、どうする
838名称未設定:2006/10/02(月) 23:29:01 ID:G+e9mvS40
>>835
マジありがとう!
839名称未設定:2006/10/02(月) 23:36:23 ID:XNAf1JVy0
>>793は企画屋だろう。デザイナーでもプログラマーでもない。
中途半端な知識だけで能書きたれるタチの悪い部類の人。
またはデジハリの学生か。

コンテンツマネージメントシステムとか言ってるがただの管理ツールだろ。
トレンドじゃなくて、最低限の当たり前の話だっての。

それにしてもOSXのPHPは未だに4ってのは勘弁して欲しい。
840名称未設定:2006/10/02(月) 23:51:25 ID:HbXd+MK/0
たぶん来週くらいに届くから、
GoLive CS2とDreamweaver 8
の動作を検証してみるよ。
841名称未設定:2006/10/02(月) 23:58:02 ID:xKLxHWOu0
>>839
PHP5のコンパイルに何か支障が出てるの?
842名称未設定:2006/10/03(火) 00:09:46 ID:bf5Lw08O0
XeonのMac Proって静か?
G5はうるさいと聞いたので。

843名称未設定:2006/10/03(火) 00:27:43 ID:9TucitlO0
>>842
とりあえずこのスレを一読。
844名称未設定:2006/10/03(火) 00:31:01 ID:kP6wevZh0
電源落とすの忘れるくらい静
耳がキーーーーンってなりそうな程静香
845名称未設定:2006/10/03(火) 00:45:00 ID:vFtTVGXd0
歴代各社のXeon搭載モデルでいちばん静かだと言っていいと思う。
846名称未設定:2006/10/03(火) 00:55:25 ID:qhzTrfUy0
野比田さんのバカってくらい静香だと言っていいと思う。
847名称未設定:2006/10/03(火) 01:55:03 ID:/6IOAfHh0
>>824
酷い自演を見た。

848824:2006/10/03(火) 02:34:10 ID:eccTWuwQ0
>>825
なんで俺にまで、かみついてんだ? 
スレ違いのネタを続けていたのは、君らだろうが
>>847
はいはい ワロスワロス
849名称未設定:2006/10/03(火) 05:52:19 ID:nE1//v9w0
おまえらG4よりうるさい!廊下にでていろ!
850名称未設定:2006/10/03(火) 06:28:03 ID:H4H0iX+L0
>>848
もういいって。。。
貴方の自分のプライド守るためだけのそのレスが一番のスレ違いです。
851名称未設定:2006/10/03(火) 12:24:14 ID:ibMABHRg0
848が今回線を落として、必死にIDを変えているため、


        しばらくお待ちください。^−^
852名称未設定:2006/10/03(火) 14:57:49 ID:Ad4gO0vO0
853名称未設定:2006/10/03(火) 15:05:17 ID:9skpndaI0
>>852
なんだろう、昭和の時代のパソコンを観ているような希ガス
854名称未設定:2006/10/03(火) 15:07:41 ID:IoVY86uj0
ださいな
Dellの方がましなんじゃね
855名称未設定:2006/10/03(火) 15:08:45 ID:vKm+SaFKP
デザイン・性能ともに欲しいけど、Mac OS Xが走らないから買う気にはなれない。
マカーになって半年だというのに、もうWindows PCを買う気はなくなってる。
856名称未設定:2006/10/03(火) 15:14:58 ID:HwU/3s370
>>852
うーむ……本体を二つに分ける利点がピンと来ない。
既存のPCでも

キーボード、マウス、ディスプレイ、スピーカー

を本体から遠ざけたセッティングにすればいいだけじゃね。
そこのSTBみたいなのぶらさげられても逆に邪魔かも
857名称未設定:2006/10/03(火) 15:25:55 ID:Hc5YMIjy0
いぜん星野金属のケースで電源だけ離れてるのがあったのを思い出した。
今はCPUやビデオが同じくらい熱いから、電源別けても意味ないだろうな。
858名称未設定:2006/10/03(火) 15:32:01 ID:GSYPXgEI0
>>855
例えそれが結果的に失敗だったとしても、自分の判断をすぐには否定しにくいものだからね。
859名称未設定:2006/10/03(火) 15:37:09 ID:DbWunfAI0
事実上CoreMA最上位のCore 2 ExtreamにBlu-Ray、HDCP対応、
地デジと最新のトレンド盛りだくさんで機能的な密度はMacProより
はるかに高いが...OSXが使いたいんだ。
860名称未設定:2006/10/03(火) 15:38:06 ID:Qpy/Zqf20
失敗ってなんだ?OSX嫌になったらXPインストールすればいいじゃん。
861名称未設定:2006/10/03(火) 15:52:14 ID:sBOfyTFN0
Power Mac から Mac Pro になってわかったことは、自分の所有しているアプリのほとんどが、激遅のゴミになったことだ。激遅より動かないのもある。
862名称未設定:2006/10/03(火) 15:56:56 ID:gPYduTSd0
動かないアプリの例プリーズ
863名称未設定:2006/10/03(火) 16:29:26 ID:sBOfyTFN0
Atok
864名称未設定:2006/10/03(火) 16:32:23 ID:sBOfyTFN0
MAYA
865名称未設定:2006/10/03(火) 17:06:10 ID:Ad4gO0vO0
Type-Rの構成そのままそっくりなMac Pro出したら
バカ売れ必至

いつになることやら…
866名称未設定:2006/10/03(火) 17:15:27 ID:HwU/3s370
XeonからCore2Exだとブランディング落とす事になるのかな。
867名称未設定:2006/10/03(火) 17:23:40 ID:gPYduTSd0
>>863,864
情報ありがとう。
ATOKは2006?
MAYAにしてもATOKの2005以下にしても、Mac ProというよりIntel未対応みたいだね
868名称未設定:2006/10/03(火) 17:54:41 ID:Fr8tX5JM0
>>852
なんかスターブレードにでてきそうだな
上下の装甲板の隙間からコアを撃てば良いんですよね?
869名称未設定:2006/10/03(火) 18:14:10 ID:/ehGZO2o0
>>852
めっちゃくちゃ駄作ね〜〜?
かっこわるい。

PC9801を思い出す。
なんだこれ?

これが欲しいってやつは頭おかしいんじゃない?
870名称未設定:2006/10/03(火) 18:42:07 ID:rCVUPGX30
PHP5じゃ無いと困る理由って何?
871名称未設定:2006/10/03(火) 18:50:02 ID:+5g4GYBB0
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Special/Rm/Fast/layout.html
写真の撮り方じゃない?これでOSX動くなら欲しいな。

てかセットのモニタがいいな。韓国パネル?Bootcampで動くならKVMスイッチ機能便利そう。
>・KVM(Keyboard-Video-Mouse)機能により、最大3台のPCからの画像を
> スイッチ1つで切り替えられ、1つのマウスとキーボードで作業できることからMulti Taskに最適です。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Special/Rm/Fast/accessory.html
872名称未設定:2006/10/03(火) 18:53:24 ID:ibMABHRg0
>>871
写真はいいが、やっぱり少しオモチャみたいな印象で微妙だな…
873名称未設定:2006/10/03(火) 18:57:44 ID:lK6/pfkqO
Win用ハードキーUSB変換で使えるんだろうか…
874名称未設定:2006/10/03(火) 19:01:22 ID:sBOfyTFN0
黒く塗ってきて、スペシャルだから、とか言いそう。
875名称未設定:2006/10/03(火) 19:04:26 ID:MVviw7ia0
これも爆発するんじゃね?
876名称未設定 :2006/10/03(火) 19:32:05 ID:pjyCrN060
今頃X68000の二番煎じ(しかもでかくてだっせー)出されてもなあ...
最近のソニーはなんかずれてるな。
877名称未設定:2006/10/03(火) 19:41:23 ID:IoVY86uj0
デザインセンスが周回遅れだな
878名称未設定:2006/10/03(火) 19:56:52 ID:Cl2MJPMm0
粗大ゴミ。
879名称未設定:2006/10/03(火) 19:58:39 ID:p+Gstdof0
うーん、確かに「昔のワークステーション」って感じのデザインだな。
それとこのデカサならば、Xeonデュアルプロセッサー構成も可能
だったんじゃないだろうか。プロフェッショナルを謳うのであれば、
今は4つのプロセッサを搭載していた方が説得力あるし。
880名称未設定:2006/10/03(火) 19:59:38 ID:p+Gstdof0
>>879
4つのコアというべきだったか。
881名称未設定:2006/10/03(火) 20:00:47 ID:ZlNYa4gy0
まさか例のバッテリーは搭載してないだろうな
882名称未設定:2006/10/03(火) 20:07:34 ID:q8HpCZYB0
>>879
じーおんデュアルにメリットないよ
883名称未設定:2006/10/03(火) 20:09:54 ID:sLrJi/3u0
FB-DIMMも急速にRIMMの二の舞くさくなってきた
884名称未設定:2006/10/03(火) 20:10:31 ID:HwU/3s370
なんでや?
Winでのマルチコア恩恵の少なさに関するご指摘かな
885名称未設定:2006/10/03(火) 20:19:21 ID:sLrJi/3u0
まだMacのほうがx86のマルチコアの恩恵は受けにくいんじゃね?
XeonMPはWindowsプラットフォームメインで拡張してきたんだが。
886名称未設定:2006/10/03(火) 20:20:57 ID:Ad4gO0vO0
どっちも糞
電気代の無駄
887名称未設定:2006/10/03(火) 21:32:50 ID:jdkw2lED0
すいません。

PC8801からの乗り換えなんですが
Macて良いですか?
888名称未設定:2006/10/03(火) 21:35:04 ID:sLrJi/3u0
PC88からだったら何だって良い。
889名称未設定:2006/10/03(火) 21:36:09 ID:jdkw2lED0
すいません。

I/Oの付録のゲームを打ち込みたいのですが
出来ますか?
890名称未設定:2006/10/03(火) 21:37:28 ID:jdkw2lED0
あと、打ち込んだ奴をテープレコーダーで保存しているんですが
FWに突っ込めば良いんでしょうか?
891名称未設定:2006/10/03(火) 21:40:32 ID:sLrJi/3u0
ピーガラララーという音をロスレスで録音しさらに耐久性の高いメディアに永久保存することもできます。
892名称未設定:2006/10/03(火) 22:01:04 ID:jdkw2lED0
>>891
神様!
どうすればいいんですか?

涅槃で打っていたデータなんです!!!
教えてください!
893名称未設定:2006/10/03(火) 22:24:15 ID:7yMAWRE40
>>892
まずこれを買って録音。CD等に焼く。
http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/FireWire1814-main.html
次にこれを買って上の奴と繋ぐとデータが読める様になる。
http://www.keyspan.com/products/usb/usa19hs/homepage.spml
最後にこれを入れてI/Oから打ち込みでも何でもしろ。
http://www.117.ne.jp/~show/pc8801/pc8801.html
894名称未設定:2006/10/03(火) 22:27:36 ID:Ad4gO0vO0
Mac OSX 10.4.8でAirport(AirMac)が繋がらなくなる不具合発生

HardMacによると、先日リリースされた"Mac OSX 10.4.8"は
Airportに関する不具合が報告されているようで、"再起動もしくはスリープから戻った際に、
Airportが自動的にネットワークに接続しない"といった問題があるようです。
895名称未設定:2006/10/03(火) 22:30:49 ID:jdkw2lED0
>>893
ありがとうございました。
おとなしくPS3買う事にします!
896名称未設定:2006/10/03(火) 22:50:43 ID:zo5w2EGJ0
jdkw2lED0はひどい釣りだ。
897名称未設定:2006/10/03(火) 22:52:30 ID:y1FF/nyF0
>>867
ATOK2006使ってるけど,問題なく動いてるよ〜.
898名称未設定:2006/10/04(水) 06:21:52 ID:UFgGtK/t0

スティーブ・ジョブズ氏、Macworld Expo San Franciscoで基調講演を実施
Mac OS X v10.5 Leopard 
Core 2 Quad、Mac Proに搭載か

MacCentralでは、IDG World Expo Corp.が、Apple Computer, Inc.のCEOであるスティーブ・ジョブズ氏が、
2007年1月8日から12日までサンフランシスコのモスコーン・コンベンション・センターにて
開催予定の「Macworld Expo San Francisco」で、オープニングの基調講演を行う予定であると発表したと伝えています。

基調講演は、モスコーン・ウェストにて1月9日午前9時(日本時間:10日午前2時)より開催されます。

899名称未設定:2006/10/04(水) 07:55:54 ID:cfw5VVWf0
>>898
ずいぶん先の話だなw

基調講演を行うからにはそれぐらいの発表はあると考えられるね

搭載されるのがKentsfieldなのかClovertownなのかと考えると、
ユーザーとしてKentsfieldが安く上がるから嬉しいけど
XserveとMacProがアーキテクチャーを共通化してる事を考えるとClovertownかなと思う。
900名称未設定:2006/10/04(水) 08:23:41 ID:DMcIwFju0
>>897
ATOK2006って最新版?
だったらUB化してるよ。
901名称未設定:2006/10/04(水) 08:49:04 ID:6a6s5Wc90
>>894
それウチのMacBookで再現してます。
通常デフォルトのSSID設定すれば再起動、復帰時に自動的に再接続されていたのが
リストからデフォルトのSSIDが消え野良IDに繋ぎに行こうとしてしまう。

10.4.8以前の購入直後にも似たような症状はあったんですが
最近出なくなって安心していたらここ数日で再発しました。

ProにはAirMac載せてないから不明ですがGoogleEarthがすぐに落ちる気が...
902名称未設定:2006/10/04(水) 09:16:39 ID:b9gs/icQ0
>>898
C2Qを早く載せた方がいいね。
FB-DIMMを早く排除するためにも。
903名称未設定:2006/10/04(水) 09:26:51 ID:DMcIwFju0
Quadro FX 5500まだかい?
904名称未設定:2006/10/04(水) 09:48:03 ID:T6QTaOm+0
>>902
すでにこの板には禁断のmemに手を出してる人が居ると知っての狼藉かね?
905名称未設定:2006/10/04(水) 09:54:50 ID:b9gs/icQ0
>>904
被害者は少ない方がいい。
906名称未設定:2006/10/04(水) 10:40:03 ID:GKjJjD79O
正しき信者の振る舞いとしてJobs将軍の誤選択であるFB-DIMMへの道を猪突妄進するべきである!
907名称未設定:2006/10/04(水) 10:44:18 ID:UFgGtK/t0
あと3ヶ月の辛坊治郎か‥
今度こそ驚嘆させてくれよ 禿げよ
908名称未設定:2006/10/04(水) 10:45:25 ID:T/Ra1YLN0
自分はFront Rowの使い勝手がすごく気に入っているからMac ProでFront Rowが使えるようになったら買う。
新しいCinema Displayにセンサーが搭載されるって噂もあるけど、そうするとデュアルディスプレイにしたと
きセンサーが2つになるし、Mac miniにはセンサーが搭載されていることから考えてやはりMac Pro本体側にセ
ンサーをつける方が一貫性があると思う。

ってか、なんでMac Proに付けなかったんだろ。
コンシューマー用途だからハイエンド機にはつけないってのもMacBook Proで否定されるし、そもそもLeopard
では標準搭載されるからそれまでにはなんとかするはずだと思うのだけど。
1月に期待だな。

909名称未設定:2006/10/04(水) 11:00:33 ID:UFgGtK/t0
10.5
3GHz
C2Q
BD
2TB
11n
でよろ
910名称未設定:2006/10/04(水) 11:16:29 ID:pXEyGyRkO
Front Rowなら入ってるだろ
リモコンが使えないだけでキーボードで操作出来る
911名称未設定:2006/10/04(水) 11:37:22 ID:m63ahFgE0
アホ。
912名称未設定:2006/10/04(水) 11:46:09 ID:f7ZaPNoM0
C2Qは、2.66GHzまで。
メモリのスロットも4枚までになる。
こんなんじゃ、MacProには採用できないでしょう。
Front Rowは、次のマイナーアップで付属するんじゃないかな?って思ってる。
913名称未設定:2006/10/04(水) 12:03:51 ID:pXEyGyRkO
だから対応・付属してないのはApple Remoteであって、Front Rowは入ってるだろ
ソフトとハードをごっちゃにするな
914名称未設定:2006/10/04(水) 12:32:15 ID:0686VEZH0
>>913
同感


と、ルータのLSI&OS開発してる俺も同意してみる
915名称未設定:2006/10/04(水) 12:44:51 ID:m63ahFgE0
言葉尻とらえるお利口さんが多いなぁ。
キーボードでFront Rowしたってちっとも使いやすくないよ。
916名称未設定:2006/10/04(水) 13:13:39 ID:U063iOTd0
Apple純正ワイヤレスキーボードに、ここにあるようなJOG CONTROLLER付けてくれたら
FrontRowもできそうだし、FinalCutやらLogicやらiTunesなどのiLife系でも便利なのに…
3rdPartyがあるけど、純正で着けちゃうと3rdも活性化しそうだけどなぁ。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Special/Rm/Fast/accessory.html
917名称未設定:2006/10/04(水) 13:29:34 ID:OakzB8je0
チョニーなら
持ってなくとも
自慢したい
>>916でした
918名称未設定:2006/10/04(水) 13:41:01 ID:pXEyGyRkO
919名称未設定:2006/10/04(水) 16:47:29 ID:/vzezA/10
g
920名称未設定:2006/10/04(水) 18:58:49 ID:f7ZaPNoM0
>>916
JOGコントローラーいいね。
サードパーティーでも良いんで作ってくれたら買うかも。
921名称未設定:2006/10/04(水) 19:00:16 ID:f7ZaPNoM0
あ、3rdPartyあるんだ・・。今度みてこようかな。
922名称未設定:2006/10/04(水) 19:37:46 ID:jQpJc5J00
C2Q搭載だったらFSBがボトルネックになりそうだな。
FB-DIMMのレイテンシほど致命的なロスでなければC2Q大歓迎
923名称未設定:2006/10/04(水) 19:49:18 ID:R0zsWE2l0
FB-DIMMのレイテンシは別に致命的というほどではないし、C2QでもFSBはボトルネックになっていない。
924名称未設定:2006/10/04(水) 21:43:35 ID:wqjm6PqG0
925名称未設定:2006/10/04(水) 21:57:43 ID:ivdPnA1Y0
レシテンシって気にするほど体感は無いよ。
DDR2でもCL2とCL3は、ほとんど体感差はない。
それよりもCPUのパイプラインがミスヒットする方が遥かに遅い。

そういえばマクプロってセンサー無いからアップルリモート買っても無駄なのか。
そこで現時点ならマクミニだし、もうすぐアイテレビなんだろうな。
一台で全部ならアイマクだし、マクプロなら他のマク揃えて使い分けても良いと思う。マクブクプロぐらい買えるでしょ?
926名称未設定:2006/10/04(水) 22:38:39 ID:f9Mkh0F50
FW800接続の外付けHDD(秋葉館のSuperCombo)から起動してるんだけど、
スリープから復帰すると確実にOSが固まってしまいます。
スリープ復帰直前にHDDの電源をOFF/ONすると大丈夫みたい。
なんでこういう動きするのかわけわからん……。
927名称未設定:2006/10/05(木) 01:13:44 ID:Dhz+jiNa0
すいません。
マックスマシーンからの乗り換えなんですが
MacProてスゴいんですか?
928名称未設定:2006/10/05(木) 01:20:07 ID:MXOc7C220
スゴいんです
929名称未設定:2006/10/05(木) 02:00:25 ID:I+m/tqgf0
あのー、、、、
Front Rowってどこに入ってるの?
キーボードショートカットのコンパネにも見あたらないけど、、、。
spotlightで検索してもレシートのパッケージしかみあたらない、、、。
930名称未設定:2006/10/05(木) 02:05:00 ID:3H2G2CJy0
>>929
MacPro付属のインストールCDの中に入ってる
931名称未設定:2006/10/05(木) 02:33:40 ID:NqdQ57XB0
うちにはこんなのが入っていた
/System/Library/CoreServices/Front Row.app
932名称未設定:2006/10/05(木) 02:39:10 ID:NqdQ57XB0
> MacBidouilleでは、Delf et Clemmmによると、Mac Pro 3GHzモデルで
> Photoshopフィルタのベンチマーク測定をMac OS X 10.4.7とMac OS X
> 10.4.8の両システム上で行った結果、10.4.7では269秒だったのに対し、
> 10.4.8では249.7秒で、Power Mac G5 Dual 2.5GHzの228.7秒に迫る
> パフォーマンスとなっていると伝えています。Boot CampとParallels
> Desktop環境で行ったベンチマーク測定の結果は、140.7秒と165.2秒
> という結果になっています。

Boot Campは納得できるけど、ParallelsでもRosettaより速いのか。。。
933名称未設定:2006/10/05(木) 07:15:50 ID:H5EClRyM0

Adobe、「Creative Suite 3」を5月に発売

AppleInsiderでは、Global Crown CapitalのアナリストであるMartin Pyykkonen氏が、
Adobe Systems Incorporatedは「Creative Suite 3.0」(コードネーム:Red Pill)を
2007年5月1日に発売するだろうと予想していると伝えています。
934名称未設定:2006/10/05(木) 07:17:35 ID:DH3QFOPu0
>>932
そりゃそうだ。
935名称未設定:2006/10/05(木) 07:53:58 ID:t3UYYhjo0
じゃあ5月に買い換えるか
936名称未設定:2006/10/05(木) 09:09:30 ID:AcBI1xc40
リンケージ

MacBidouilleでは、Delf et Clemmmによると、
Mac Pro 3GHzモデルでPhotoshopフィルタのベンチマーク測定を
Mac OS X 10.4.7とMac OS X 10.4.8の両システム上で行った結果、
10.4.7では269秒だったのに対し、10.4.8では249.7秒で、
Power Mac G5 Dual 2.5GHzの228.7秒に迫るパフォーマンスとなっていると伝えています。
Boot CampとParallels Desktop環境で行ったベンチマーク測定の結果は、
140.7秒と165.2秒という結果になっています。
937名称未設定:2006/10/05(木) 10:06:39 ID:fO83xveF0
XPでCS2使ってる漏れは勝ち組。
938名称未設定:2006/10/05(木) 10:14:51 ID:egB47xlt0
つまりどっちにしろWindowsのほうが速いってことじゃね?
939名称未設定:2006/10/05(木) 10:20:20 ID:v4txbp7M0
>>938
PhotoshopのUniversalBinary版が出ないと分からない。
940名称未設定:2006/10/05(木) 10:30:51 ID:MvjT4yVX0
でもCS3は4,5月なんだろ?
その前にレパードで多少は速くなるだろうが
941名称未設定:2006/10/05(木) 12:20:56 ID:94BNmt3W0
5月かぁ……。
Leopardが3月くらいだっけ?

とりあえず、冬のボーナスは行き先が決まったな(´・ω・`)
942名称未設定:2006/10/05(木) 13:08:09 ID:vDYcfsBN0
大サービスでillustrater9とphotoshop5をUB化してくれないかな…w


って無理かwwwwwwwwwwwwwww
943名称未設定:2006/10/05(木) 13:21:48 ID:9THkaPtW0
MacProってfrontrow使えるの?
944名称未設定:2006/10/05(木) 14:37:00 ID:tf0WsBBh0
冬のボーナスを家族の為に使わない奴はくたばっちまえ
と嫁がもうしております
945名称未設定:2006/10/05(木) 14:58:51 ID:Zr0Pjndo0
>>942
なんで9みたいな中途半端なバージョンを?
最も必要とされるのは8で、橋渡し作業専用に10じゃね?

ってネタにマジレ(ry
946名称未設定:2006/10/05(木) 15:25:37 ID:mPc3joiJ0
>>942
UB可する際は当然ながらアクチベーション導入しますが何か?
947名称未設定:2006/10/05(木) 15:30:04 ID:hu4xUquX0
hpのホームページでは、AMD Optのデュアルが、最上級になってるけど、Xeonって、ほんとに最強なの?
948名称未設定:2006/10/05(木) 15:34:02 ID:egB47xlt0
ホントにXeon51x0がx86最強だったらAppleが
それを売り文句にすることを怠るわけがない。
949名称未設定:2006/10/05(木) 16:37:42 ID:fO83xveF0
最強はイタニウム。64ビットだし。
950名称未設定:2006/10/05(木) 17:23:41 ID:94BNmt3W0
>>944
家族のために使ってみたいよ(´・ω・)35歳独身・両親もすでにない
951名称未設定:2006/10/05(木) 17:28:41 ID:qP9yJEAVP
>>944
っつーか、それ、「私のために」って言いたいのの間違いちゃうん?
自分のためだけに使うのはアレだけど、必要なパソコンくらい買わせてくれないとね。
結局、妻は「自分のため」に使わせようとしてるんでしょ。そんな妻は願い下げ(・へ・)q
952名称未設定:2006/10/05(木) 17:52:25 ID:19XPMzCF0
>>947
最強だよ。C2Dと同等の性能だし、登場直後に
各所に出たベンチマーク結果では、AMD勢を圧倒してる。
弱点と言われる64bit性能も32bit性能と比べて劣るけど、
AMD勢と同等の性能はちゃんと出ているし。(サクラエディタ
は別だけどw)

まあ、リンク貼るのメンドクサイから、適当に検索かければ
その辺のものは出てくると思う。
953名称未設定:2006/10/05(木) 18:08:00 ID:ez3kWvFU0
>>950
いつかまた家族に囲まれ暮らせる日々がきっとくるよ。
954名称未設定:2006/10/05(木) 18:23:17 ID:MvjT4yVX0
>>950
ペット飼えばいいじゃん
かわいいよ
955名称未設定:2006/10/05(木) 20:14:58 ID:ADdn4mh90
>>950
私も人ごとじゃないけど、ガンガレ!
956名称未設定:2006/10/05(木) 20:24:53 ID:qbniQXBw0
俺もMac Proなんか買わずにペット買えばよかったなあ・・・
とりあえずスーパーで買ってきた卵温めてみる。
「弱」でいいのかな?
957名称未設定:2006/10/05(木) 20:32:18 ID:Kj1HlReP0
お湯が沸騰したら火を止めて放置
ってのが一番エコらしい
958名称未設定:2006/10/05(木) 20:34:29 ID:LV84hqN10
>>956
ちょっと待てwww
959名称未設定:2006/10/05(木) 21:06:30 ID:RfEgFbHv0
>>956
その前に有精卵か?と。
960956:2006/10/05(木) 21:18:49 ID:qbniQXBw0
  _, ,_
( `Д´∩ <きゃ!
⊂   ヽ、
 `ヽ_∩ つ 
      \        ☆
      \        |      ☆
             (⌒ ⌒ヽ   /
       \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
         ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
        (´     )     ::: ) /
     ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
        (⌒::   ::     ::⌒ )
       / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
961名称未設定:2006/10/05(木) 21:36:01 ID:ZazKRPBQ0
いいスレの流れだ。癒される。
962名称未設定:2006/10/05(木) 22:37:05 ID:1hi4l3z30
そういや実際どんな爆発の仕方すんだろ

しかし超オフトピだな
だからこその癒しか
963名称未設定:2006/10/06(金) 01:06:27 ID:c/YegibW0
これからの時期とりあえず雨で濡れ凍えてる子猫持って帰って
寒いだろうと思いチンするのはやめてくれ
頼むよホントに
964944:2006/10/06(金) 02:07:13 ID:HYbMyV6p0
>>950
スマンカッタ
とりあえずガンガレ
965名称未設定:2006/10/06(金) 02:43:09 ID:jEXm9Jb/0
 
  新型Mac Pro発表までの数ヶ月間、
  このスレは休眠状態に入ります。
966名称未設定:2006/10/06(金) 03:31:59 ID:5iB/gbHG0
>>950
結婚していない事をグダグダ年下に言ってみたり
年長者扱いされたいくせに、余裕無く簡単に妬んでみたり
してなければいいなと思う 10年後の俺
967名称未設定:2006/10/06(金) 10:20:11 ID:gvojHp1i0
北にもMacはあるんかなあ。
やっぱ北でもWindowsかなあ。
968名称未設定:2006/10/06(金) 10:56:16 ID:oVGl+Pxc0
スレ違い、こちらへ
SONY板で暴れるアンチはMacユーザが多い
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1159915588/
969名称未設定:2006/10/06(金) 14:03:39 ID:jx6P2D1X0
>>963
なんかその逸話、都市伝説という話も
970名称未設定:2006/10/06(金) 14:22:43 ID:/+E3Eq6Z0
Apple、「MacExpo 2006」に出展
C2D搭載、Mac Book Proを発表?

Apple Computer, Inc.が、10月26日から28日までイギリス・ロンドンで開催予定の
「MacExpo 2006」に出展すると案内しています。
971名称未設定:2006/10/06(金) 17:53:34 ID:iOz5L7NA0
たまに売ってる有精卵を暖めたらヒヨコが出てくるの?
972名称未設定:2006/10/06(金) 17:55:34 ID:jx6P2D1X0
逆に考えるんだ
973名称未設定:2006/10/06(金) 18:02:51 ID:jEXm9Jb/0
意味わかんねW
974名称未設定:2006/10/06(金) 18:11:53 ID:JW6hIn0n0
>>967
> 北にもMacはあるんかなあ。
> やっぱ北でもWindowsかなあ。

外国語禁止令もでたみたいだしやっぱりwindows
じゃないか。

窓機とかいえるけどマックじゃ訳しにくいような気がするが

考えてみれば林檎機という手もあるか。
975名称未設定:2006/10/06(金) 18:41:49 ID:bjdHxpm40
>>967
あったよ
けどWInやLinuxが圧倒的に多い
と言っても一般家庭にはない
エリート用の塾(国家運営)の話
マスゲーム期間にも練習から切り離されて
小中学生がプログラムをガンガン組んどる
976975:2006/10/06(金) 18:42:51 ID:bjdHxpm40
> 外国語禁止令もでたみたいだし
あっ>>975は泉の第1回訪朝の頃ね
今は知らん
977名称未設定:2006/10/06(金) 18:45:05 ID:faLRqsYvO
マジレスすると、輸出規制で米国企業の計算機は北にはない。
中国経由でPCやパーツが流れてきて、OSにはwinも使われるが国策でlinux開発もしているらしい。
もっとも一般市民は個人でPCを所有できるほど裕福ではない。
P4クラスのマシンもあるが386や486もいまだに現役だとか。
978名称未設定:2006/10/06(金) 18:50:24 ID:Eq5esUnh0
北に最も必要なのはパソコンとかでなく
自由なんだろうな
979名称未設定:2006/10/06(金) 21:14:52 ID:R2bekv3DO
100ドルPCとインターネットだろ
自分達の国がどんな国なのか下級層まで知れ渡ればいい
980名称未設定:2006/10/06(金) 21:17:41 ID:etYi36nl0
くだらねえ
981名称未設定:2006/10/06(金) 21:19:01 ID:fq1FQNCC0
昔見た半島の様子では、国内LANみたいなネットワーク(もちろんドメイン名引けないのでIPアドレス直うち(w)があって普通にウィンドウズ使ってた映像を見たよ。
982名称未設定:2006/10/07(土) 01:13:17 ID:EsmVpEMM0
その前に食い物とかの方が必要
983名称未設定:2006/10/07(土) 10:21:55 ID:CMA+A3xA0
北にマクドナルドを作ったら革命が起きるんじゃねえか?
984名称未設定:2006/10/07(土) 11:03:41 ID:4pm2w0Ad0
・・・一般人にはバリューセット一つ買うのが
MacPro購入くらいの出費意識だろうけどな。
985名称未設定:2006/10/07(土) 12:50:55 ID:zbRQBAvQ0
来週あたり次スレだな。
986名称未設定:2006/10/07(土) 13:27:17 ID:sNeVvMuEP
とりあえず3Gポチッと押してきたぜ
987名称未設定:2006/10/07(土) 14:27:05 ID:+ETVsv1P0
ところで来期になってClovertownを積んだとしたら…

ttp://doubleko.blog18.fc2.com/blog-entry-2914.html

みんなこんな予想か?
こうなると俺はハイエンド過ぎて困るんだがっw
988名称未設定:2006/10/07(土) 14:29:49 ID:hwk9/UV00
>>983
なんか、この前テレビでマクドナルド第一号店が出来たってやってたような気がする。
俺の勘違いでロシアかもしれないけど…
ものすごい値段らしい。
ビックマック一個が庶民の給料何ヶ月分とか…
989名称未設定:2006/10/07(土) 14:33:11 ID:cIvUGRem0
クロック下げてコア増やすか、デュアルで速いクロックにするか、どっちがいいんだろう。
映像屋には、いいかもしれんが。
990名称未設定:2006/10/07(土) 14:48:48 ID:JzH5uPi90
そりゃあクアッドの方でしょ
クロックの差がたいして無い場合はね。
991名称未設定:2006/10/07(土) 15:29:19 ID:AthOdusR0
>>987
8coreか・・
発熱対策は大丈夫なんだろうか
992名称未設定:2006/10/07(土) 15:31:41 ID:Rq8N4Uiu0
100万円、貯めようぜ。
食費を削るため、道ばたのクローバー喰ってしのぐか w
993名称未設定:2006/10/07(土) 16:38:41 ID:pgnchzkF0
シングルコアで高クロックの方が早いよ。
結局はスレッドプログラミングが最適化されてないし。
994名称未設定:2006/10/07(土) 19:01:57 ID:6832Mx210
>>991
発熱はファンの回転数あげればなんとかなるだろうけど,騒くはなるだろうねえ.
MacProのファームウエアアップデートした時だけ,ファンが全開で回ったけどかーなり五月蠅かった.
995名称未設定:2006/10/07(土) 19:07:57 ID:rmJc4PEf0
次スレってどこ〜?
1000ゲト...のハズがない!
996名称未設定:2006/10/07(土) 21:05:14 ID:nAVmJsx20
次スレ

【Xeon】Mac Pro 5【Woodcrest】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1160222657/l50
997名称未設定:2006/10/07(土) 21:57:53 ID:uhIBFCyI0
>>987
そのページの値段は1000個単位の値段だから
Appleが10万個発注すると半額以下になるかな?
さすがに60万のMacは高杉
998名称未設定:2006/10/07(土) 22:02:52 ID:pWNROVTJ0
998
999名称未設定:2006/10/07(土) 22:05:00 ID:cQJOmfyL0
\(^o^)/
1000名称未設定:2006/10/07(土) 22:05:46 ID:YhO/A2pq0
?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。