【シネマ】Cinema Display Part 27【Mac&Win】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名称未設定:2006/10/06(金) 21:08:56 ID:y6EcA8hE0
>>934
アフリカの子ども支援してるんで、たのみます。
940名称未設定:2006/10/06(金) 21:12:07 ID:kbVo5jFc0
いいよ。
熱いのいっぱい注いでください。
2年間契約で抱き放題。

じゃ今からアップルストアで見積もりとって見ます。
941名称未設定:2006/10/06(金) 21:13:38 ID:6TuzDhwm0

一瞬想像して

気分が悪くなったから帰る。。。
942名称未設定:2006/10/06(金) 21:14:33 ID:6TuzDhwm0

でも
寝る前に、オナニーしたいから
君のお尻の写真を
アップしといてくれないか?
943名称未設定:2006/10/06(金) 21:14:38 ID:kbVo5jFc0
風邪かな?
944名称未設定:2006/10/06(金) 21:16:36 ID:kbVo5jFc0
ここで吊るす程安くないから。
945名称未設定:2006/10/06(金) 21:20:40 ID:6TuzDhwm0
安っぽいケツが好きなので

白紙に。
946名称未設定:2006/10/06(金) 21:24:45 ID:kbVo5jFc0
うそうそ。

タダでいいから。。
乱暴に中で吐き出して。
947名称未設定:2006/10/06(金) 21:54:24 ID:t/PXQYai0
整備品買ったひと。
パネルの調子どうですか?
948名称未設定:2006/10/06(金) 22:03:55 ID:R2+h/JWu0
>>947
整備品と言っても、その理由が様々な訳だから何とも言えない。
パネル不良以外の理由によって整備品になった物なら、当然パネルは交換されてない。
古めのパネルで来る可能性がある。パネル交換されてるとしたらたぶん調子いいはず。
最近のは焼き付きというか色の沈着みたいのが起こりにくくなってるぽい。

普通に新品買う場合でも在庫が良く流れてる店で買うようにした方がいい。
去年からの在庫品なんか掴まされたら意味ないからね。
949名称未設定:2006/10/06(金) 23:03:20 ID:Q2ucIZ2n0
>>927
今はナナオ使ってるので。
見た目(シネマ)をとるか、性能(シネマ以外)をとるかむずかしいところだね。

自分は仕事でつかっているので見た目へのこだわりはないけど。
950名称未設定:2006/10/06(金) 23:11:11 ID:69QZ+75O0
なんの証拠もないけど、整備品は初期不良交換品であり
そんなに古いパーツはないと信じて買っている。
半年一年と使用してから返品した人っているの?
液晶は消耗品だからちょと気になるね、デルみたいに
積算使用時間が見られたら安心だが。
>>947
一例でよければ
1年前に23インチ、昨日30インチ買った。
箱は汚いが中身は新品同様。
共にドット欠けなし、目立つムラもなし。
単に運がいいのか、製造技術が向上したのか、
整備部門の人が目立つものは除いているのかは不明。

要するに整備品だから特別に動向ということはなさそう。
ただ、万一気に入らないときに正規に買っとけばよかったと
後悔することはあるかも試練。
951名称未設定:2006/10/06(金) 23:12:38 ID:y6EcA8hE0
>>949
L997かい?
952名称未設定:2006/10/06(金) 23:24:13 ID:OmocybFd0
旧シネマは、周りのテカテカが光を反射してうざい。
あとモニタを垂直に立てられないのも不便。
953名称未設定:2006/10/06(金) 23:26:16 ID:OmocybFd0
しかし、パネルはいい。すごくいい。
目に優しくて、全然疲れない。
954名称未設定:2006/10/06(金) 23:46:19 ID:R2+h/JWu0
>>950
客にはとりあえず新品送っといて引き上げた不良品を後日修理。
(↑客を待たせてやる訳じゃないから後回しだと思う)

修理後すぐに整備品として販売される訳ではない。
同じモデルがある程度の数に達するまで待つ。

さらに新品製造時から店頭に並ぶまでの期間、
店頭に並んでから最初の客に売れるまでの期間、
客が異変に気づき返品するまでの期間を足すと
最低でも製造から1年は経過しているだろう。
交換されていない部品はね。パネルが交換されてない可能性もあり得る。

いや別にけんか売ってる訳じゃないんだけど。。。

>>974
いくらも変わらないんだから新品行っとけば?
細かいこと気にするような人はそうした方がいい。
ちょっとでも粗が見つかると「新品にしときゃよカッター」なんて思うから。
955名称未設定:2006/10/06(金) 23:53:03 ID:54J8hzBA0
んじゃ明日旧シネ20買ってきます。
956名称未設定:2006/10/07(土) 00:07:13 ID:ltKiEJim0
>>954
ふと気になって整備済み品の23インチの仕様と
現行品の仕様をみくらべたら、整備積み品は旧仕様だった。
一年はともかくたしかに結構長い時間経ってるのかも。
957名称未設定:2006/10/07(土) 00:17:23 ID:NwCZtFvc0
>>956
整備済みは一定数貯まらないと販売出来ないからとか...?
にしてはしょっちゅう販売してるが。
958名称未設定:2006/10/07(土) 00:39:43 ID:J+CmIdRJ0
>>957
初期不良が多いからすぐ貯まるんじゃないw
959名称未設定:2006/10/07(土) 00:47:39 ID:oEGsfwnW0
>>955
どこに売ってますか?
960名称未設定:2006/10/07(土) 01:58:07 ID:Dbh+e7Vk0
>>959
へ?あんた。。。orz
961947:2006/10/07(土) 03:10:49 ID:669Qw3Y60
いろいろ情報ありがとうございました。

悩むなぁ。
整備品23''
962名称未設定:2006/10/07(土) 03:36:01 ID:CHTgDlwh0
>>932
ADCって何がだめなの?
スタジオ17TFTを4年くらい使ってて不具合は一回もないけど。
963名称未設定:2006/10/07(土) 04:34:50 ID:oEGsfwnW0
現行機がサポートしてないから。
964名称未設定:2006/10/07(土) 04:46:13 ID:VRUXYOik0
もし、30インチが旧シネマ22と同じ画質だったら、神パネルだったのに。
目つぶしパネルつら過ぎる。
965名称未設定:2006/10/07(土) 08:45:19 ID:uhIBFCyI0
>>962
ADCが使えるマシンは無くなります。

ADCシネマ絶好調→しかしNewマシンにつながらない....orz
ってことになるからな。
966名称未設定:2006/10/07(土) 09:53:28 ID:CHTgDlwh0
>>963
>>965
そっか、いまG5 1.8DPにつないでるけど、次買うモデルには
ついてないんだよね。
でも現行はなあ。。。
967名称未設定:2006/10/07(土) 11:05:04 ID:idbQtzEY0
http://www.samsung.com/jp/products/monitor/monitor/xl20.asp

これどうよ。新シネマに期待したいよ。
968名称未設定:2006/10/07(土) 12:48:07 ID:zbRQBAvQ0
30"パネルは、どこのメーカが出しても、16:10なんだが、なぜなんだ?
969名称未設定:2006/10/07(土) 12:54:32 ID:IUESOURS0
>>967
来年24型出るでしょ。
それに期待。
970名称未設定:2006/10/07(土) 13:04:32 ID:bhvYnvw20
>>968
皆同じLGのパネルを使ってるから。これだけ需要が少ないと安くする為には数が出てるパネルを使うでしょ。
最初に採用したAppleと同じ物になりますよ。
971名称未設定:2006/10/07(土) 13:21:36 ID:aEnGIyZg0
アップルのシネマディスプレイは、
ほぼ最悪と言われているLGのS-IPSパネルを採用しています。
972名称未設定:2006/10/07(土) 13:33:36 ID:PjQzKf5P0
>ほぼ最悪と言われているLGのS-IPSパネルを採用しています。

それ現行モデルだけの話だからね。
旧型シネマ23インチのLG 旧S-IPSはまだ目が疲れない穏やかなパネルだった。
旧シネマ20インチのIDテック(だったっけ?)のパネルもしかり。
最近のチョンパネはかなりヤバいみたい。
新型も半島製パネル使うなら期待できない。
973名称未設定:2006/10/07(土) 13:54:13 ID:CqKuezo00
>>972
>最近のチョンパネはかなりヤバいみたい。


日本からの技術流失が減ったから。
974名称未設定:2006/10/07(土) 13:55:39 ID:q87YCCbh0
IDrechの20インチは未だに評価いいからねぇ
そんなのがiMacにも積まれたんだからなぁ。。。
975名称未設定:2006/10/07(土) 14:30:11 ID:tRfVl0FxP

高くてもいいから別のパネルにして欲しい・・・

976名称未設定:2006/10/07(土) 14:39:53 ID:+ETVsv1P0
性能がシネマクラスで見た目も負けず劣らずってのなんかある?
俺ナナオのデザインはどうもって感じなんだよな。

言っとくがギラつきまでシネマクラスはゴメンだからなっw
977名称未設定:2006/10/07(土) 14:53:46 ID:dYpsgrLU0
ナナオってまだカズオがデザインしてるの
だとしたらいいけげんやめてくれないかな
978名称未設定:2006/10/07(土) 20:31:34 ID:EsmoypNz0
きょう旧シネ20買ってきた。
74000円。

いままでスタジオ17とグラファイト17CRTのデュアルだったけど
これで一台で済みそうです。
979名称未設定:2006/10/08(日) 00:24:04 ID:BxjYYg250
MacBook Proと旧シネ17をMac小売店等で展示されてる
2枚一組みたいに使う事って可能ですか?
端子は合わないみたいなんだけど変換コネクタみたいなのが売ってるのかな。
旧シネのケーブルはベットベトになるからここも変えれたら嬉しいんだけど。

Power Mac G4時代のケーブルってなんでこんなにベットベトに・・・。
黒透明のキーボードも格好良いんだけどコードはベットベト仕様・・・。

どうにかコードを今の白系に変えて使いたいもんなんだけど、
そういう替えのコードとかってのはやっぱりないのかな。
980名称未設定:2006/10/08(日) 01:11:57 ID:udcoMoD70
>>979
前半分の質問は探せばすぐに答えが見つかる質問
そんなにまで自分で調べる事が嫌だったら、メーカーに直接聞けば良い
981名称未設定:2006/10/08(日) 01:20:50 ID:HvEb4B1p0
実際、980まで来て1〜600くらいまで読み返すのも大変だけど。



検索すりゃいいよ。
982名称未設定:2006/10/08(日) 01:21:42 ID:PcGUWRlP0
>>979
アダプタは1万ちょい。ディスプレイの買い替えを勧める。
983名称未設定:2006/10/08(日) 01:22:52 ID:YBF0uqu40
>>979
>黒透明のキーボードも格好良いんだけどコードはベットベト仕様・・・。
なんかどっかから粘液でも出てるんじゃね。
同じキーボードを使ってるけどそんな事無いもん。
984名称未設定:2006/10/08(日) 07:04:52 ID:7uHZ6nRz0
>>983
俺のも以前全部ベトベトになっちゃったけど、
酢を原液のままスポンジに付けて、こするように
拭いたらきれいになった。
985名称未設定:2006/10/08(日) 08:28:25 ID:OmSnuWGS0
>>978
高いね〜
どうしてもADCを使いたかったのかな?
986sage:2006/10/08(日) 16:17:32 ID:wd5sszri0
報告.うちも電源アダプター不具合
急にモニターが映らなくなった.販売店まで何度も行き来して結局アダプターが
原因ということに.で,アダプターだけなら在宅修理がいいと言われた.
9月23日申込み,本日到着.おまけに福山は住所がわからず到着が遅れ,
同封の紙には10月9日必着でアップルに手元のアダプタを届けろと
どうしたもんかな
987名称未設定:2006/10/08(日) 17:03:57 ID:jYLOMFiK0
事情を説明して早急に送ればいいんじゃない?
988名称未設定
>>986
本体ピックアップ修理の方が早いという理不尽さ。
普通は在宅の方がスムーズだと思うよね。